■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書店
女性向け同人誌委託書店についての情報交換スレです。
兄・有・虎・経営しーなど有名委託書店から、
新規委託書店まで情報を交換し合いましょう。
昔あった故ミック亜ーとのような形態のところもこちらで。
過去ログ、注意事項等は>>2-5あたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が、立ててください。

※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
※ここは情報交換スレですので、
 伏せ字以外の検索除けは過去ログ参照の邪魔なので自粛を。

<前スレ>
■■女性向同人誌の書店委託小青報23■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207704597/
2書店:2008/09/18(木) 19:48:50 ID:mB/xRPAG0
3書店:2008/09/18(木) 19:49:25 ID:mB/xRPAG0
4書店:2008/09/18(木) 19:49:46 ID:mB/xRPAG0
※こちらで相談、情報提供する前に   !!書店のマニュアル必読!!

・書店へ直接問い合わせた方が早いと思われる質問は特に各自ですること。
 ここの情報はあくまで参考程度です。金銭に関る問題は自力で解決を心掛けましょう。

・まとめサイトなどで過去ログ確認!
  旧まとめ   ttp://www11.atwiki.jp/wbook/    新まとめ  ttp://www7.atwiki.jp/itaku/
 頻繁にでる質問や、報告例、あくまで参考程度ですが まとめなどがあります。
 まとめサイトへ記載したいこと、疑問点があったらスレで相談を。

・既出すぎる質問は迷惑をかけます。
 どうしても聞きたい時は、ノウハウ板の 初めての同人委託スレ も参考に。
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108897631/

・兄=リヴィスタ 女王=筋グス筋グ(王)=空=計ブックス母体 りぶ=メロンブックス母体
 経営→コミックテクノ系イベントと提携でイベント販売開始予定 鳥=コミック急行
 サイトで委託サークル募集!と書いてない店舗は自力で問い合わせるかスカウトを待て。

・見本誌を送っても中の人の忙しさ、都合により回答に1週間↑↓
 時間がかかることがあります。とりあえず待つ→どうしても遅いなら電話で問い合わせる。
 ジャンルや他同ジャンルサークルの取扱い状況、中の人の好みなど、
 とってもらえるかは基本的に運によるかもしれません。 落とされても何故?と愚痴らない。

・リンクがない「だらけ」<過去サークル対応などに問題だらけ。自己責任で。
5書店:2008/09/18(木) 19:50:11 ID:mB/xRPAG0
■売り上げ状況報告について■

※発注数・売上げに関しての書き込みはチラ裏や自分語りにならないよう
 簡潔にまとめてから情報投下して下さい。
*1度書けばわかるので、ジャンル移動でもない限り
 毎回同じ人が売り上げ報告の度に何度も書かないこと

●推奨●
ジャンル/総発行部数/イベントハケ数/各書店発注数or各書店ハケ数

※店名の前の数字は最低発注数
6書店:2008/09/18(木) 19:50:31 ID:mB/xRPAG0
■店舗委託
[20]明記 ttp://www.meikido.com/
[20]りぶ ttp://www.livret.jp/
[30]女王 ttp://c-queen.net/
[30]王 ttp://c-king.net/
[30]とら ttp://www.toranoana.jp/bl/
[30]経営 ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/
[−]兄 ttp://www.animate-shop.jp/

■通販専門 (有<イベント販売有・鳥<誌上通販有)
[?]リヴィ ttp://www.ri-vista.com/
[?]鳥  ttp://www.bird-ex.net/
[?]ぱせ ttp://www.p-asse.com/
[10]てく ttp://www.technoya.com/
[30]ゆう ttp://www.youclub.jp/

■ダウンロード販売 (女性向コーナー)
[−]さーぱら ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/
[−]DLはな ttp://hana.dlsite.com/
[−]でじ ttp://www.digiket.com/b/b_index.php

■情報求む?
[?] IMY http://www.imyinc.jp/sousaku/
[?] 田神 http://tagamisya.com/
[?] 盟和 http://www.tya.1st.ne.jp/~c-meiwa/
[?] コミ2 http://www.comicomi-studio.com/
[?] らぼ ttp://www.fancylab.co.jp/

■閉店 / 募集休止中
[休]メッセ ttp://www.messe.gr.jp/boys/
7書店:2008/09/19(金) 07:52:39 ID:nmFD9hPF0
>>1

一応貼っとく
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ4■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220677110/
8書店:2008/09/20(土) 23:14:25 ID:q5zhrTfo0
募集休止中じゃないと思う。
夏コミでも担当が名刺と菓子もって挨拶にきた。
今リンクも確認したが、やってるみたいだよ?
どこから閉店なんて情報が・・・?

>■閉店 / 募集休止中
>[休]メッセ ttp://www.messe.gr.jp/boys/
9委託:2008/09/21(日) 03:55:37 ID:w4pq3ugOO
閉店ってテンプレどこから沸いて来たんだ?
10書店:2008/09/21(日) 12:20:23 ID:tr8eeNkE0
[休]ってなってるから募集休止中期間のテンプレが
そのまま残ってるだけじゃないのか?
↓次から案
----------
■店舗委託
[20]明記 ttp://www.meikido.com/
[20]りぶ ttp://www.livret.jp/
[30]女王 ttp://c-queen.net/
[30]王 ttp://c-king.net/
[30]とら ttp://www.toranoana.jp/bl/
[30]経営 ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/
[−]兄 ttp://www.animate-shop.jp/
[?]メッセ ttp://www.messe.gr.jp/boys/

■通販専門 (有<イベント販売有・鳥<誌上通販有)
[?]リヴィ ttp://www.ri-vista.com/
[?]鳥  ttp://www.bird-ex.net/
[?]ぱせ ttp://www.p-asse.com/
[10]てく ttp://www.technoya.com/
[30]ゆう ttp://www.youclub.jp/

■ダウンロード販売 (女性向コーナー)
[−]さーぱら ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/
[−]DLはな ttp://hana.dlsite.com/
[−]でじ ttp://www.digiket.com/b/b_index.php

■情報求む?
[?] IMY http://www.imyinc.jp/sousaku/
[?] 田神 http://tagamisya.com/
[?] 盟和 http://www.tya.1st.ne.jp/~c-meiwa/
[?] コミ2 http://www.comicomi-studio.com/
[?] らぼ ttp://www.fancylab.co.jp/
自カプ初アンソロ(自分は不参加)なのに書き手にヘタレが多い。
応募は先着順だったからだろうけど、せっかくのアンソロなのに。
俺女僕女エセメンヘラ暗黒微笑など中身も痛い奴ばっか。
買いたくなくなったけど、神も何人かいるから多分その人たち目当てだけのために買う。
参加もしない自分が言えた立場にないけど、そういう奴らは参加自重してほしい。
12書店:2008/09/30(火) 00:14:47 ID:LY+pLIcQ0
やっぱり女性向けでダウンロード販売は売れないよね
完売した本とかダウンロード販売しても女性向けじゃ需要ないか
13委託:2008/10/01(水) 13:42:39 ID:OsjalAaj0
DLで同人を読むって事自体女性は慣れてないからねぇ。
でもDLが流行したらDL数に嫉妬した粘着が湧くし、みんな参入しないんじゃないか。
14書店:2008/10/02(木) 04:12:14 ID:0v253m1b0
ネット販売自体が怖いよ
オリジナルならまだしも

>>13
虎のランキンも勘弁して欲しい
15書店:2008/10/02(木) 07:50:47 ID:3k8Re4ILO
男性向けやってるけどダウンロード販売が男性向けで流行るのって
ダウンロードしてキャプった画像をzip配布したりnyで落として読んだりして
副業のアダルトサイトに無断転載したりするのに便利ってのが理由だったり
読み手がそれに慣れてるってのと
ちょい下の話だけど
本よりもマスかきながら読みやすいって理由だよね

女性向けじゃ受け入れられにくいランキングも男は大好きだし
茶腐ァ嫌われ杉でワラタ
17委託:2008/10/02(木) 11:18:31 ID:4vE7W4xr0
>15
動画と声のコンテンツが目的だからだろw
様はデーター再生が必要だからパッケージ版である必要が無いだけ
DLサイトでもCGイラストってだけで売れたのは5年くらい前で
最近は動かないと相手にされないらしい
18書店:2008/10/04(土) 21:14:05 ID:7Aa6Wuko0
利部の入金ミス。

連絡だけはメールや封書が二通ずつ来てこまめなんだが
一斉テンプレだから結局個別にいくら不足・いくら過剰ってのがわからない。
返金用の別紙というのが入ってなかったことから想像すると
自分のは不足で追加入金されたってことでいいのか?たぶんそうなんだろうけどわかりにくい。

以前虎にもやられたけど
虎の方は個別に修正金額の連絡くれたから面倒は無かったのに。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:29:18 ID:8rOnIz7R0
処理数が大量で取り急ぎだったから、個別に書類作成して時間かかるより
まず連絡、をとったんじゃないかな…
なんにせよ不足分の振込みはもうすでにされてるわけだし
記帳してみれば確認できる
20利部:2008/10/04(土) 22:25:45 ID:g73MNQJb0
自分は不足組だったから分からないんだけど
振込超過の人からはどうやって返金してもらうのか凄く興味有る
この手のミスは企業としてはどう処理するのが普通なのかな
日中仕事の人は振込何てそうそう行けるものじゃないし、そもそもかなりの手間だよね
21利部:2008/10/04(土) 22:45:19 ID:mNmxn/Vq0
>20
うちは超過。
振り込みしてくれって払込み票入り封筒が今日届いたよ。
手紙に金額が書いてあったが、
金額から振り込み手数料を引いた金額を振り込んでくれと。
手数料一覧でも添付してくれたら一手間助かったんだけどな。

利部には昔からお世話になってるから早い内に行って来るか。
22利部:2008/10/05(日) 01:39:19 ID:xhOZKYF50
>>21
d
やっぱりそのやり方なんだ
何か、自社のミスだからできるだけ取引先(サークル)に手間取らせない方法考えるんだと思ったんだけど
手書きでいいから振込用紙に手数料引いた金額記入してくれる位はしてくれてもいいのに…

まあ多分19の言う通り、何よりも早さ優先にしたんだとは思うけど
2322:2008/10/05(日) 01:41:04 ID:xhOZKYF50
ごめん
>>22書き込んでから気付いたけど手数料って金融機関に寄って違うねorz
うっかりしてた
24りぶ:2008/10/05(日) 10:36:51 ID:WdJLsVT0O
>>20
同人やっててネット振込出来ないアナログ人間ってそんなにいるのかw
うちは田舎だから電車で15分くらい先の駅に行かないと地銀以外のATMが無いからネット様々だ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 15:54:53 ID:C81Z6K+J0
>22
手数料もそうだし、手書きでそんなのやったらミスが出る可能性が高い
ま丁重にお詫びされてるし、今は土日もATM使える時代だ 協力しようぜ
26りぶ:2008/10/08(水) 13:45:17 ID:oHAnUbeu0
>22
いつまでに振り込んでくれとか、期限があった?
しばらく自宅に戻れないので、期限があるなら困るなあ。
27利部:2008/10/08(水) 19:27:43 ID:FAXHnEWe0
>26
>22ではないけど、期限は書いてなかった。
つーか向こうのミスで期限なんて決められてたらそれこそ切るわw
28りぶ:2008/10/09(木) 10:52:33 ID:6JwysF4T0
>27
ありがとう。
じゃあ年内には振り込めば…みたいでもいいのかな。
さすがにそこまで先って訳にはいかないか。
リブにメールしてみるかな。
29だらけ:2008/10/10(金) 20:22:22 ID:7E4qgYmf0
今回の新刊、ギャグ4コマで自信あったのに虎、女王は発注あったけどだらけに蹴られた…
ショックだorz
だらけってギャグに厳しいとかそういうのはないよね。
千石夢想→欄丸
るろ件→勢田、釜足
放心→付言
平和メーカー→置田
12国→待機
九牡丹→若3

稚児系は神
31:2008/10/15(水) 17:50:40 ID:A7WmxGSZ0
 虎からは事前発注貰ったのに快適と女王に断られた…
2回蹴られるとさすがに本が悪かったのかなーとか思うわ
なにがなんだかわからない
32滅背:2008/10/16(木) 16:31:01 ID:WUXF3hO50
過疎ってるから、滅背の情報のみ投下

最低発注部数: 20(たぶん)
事前発注: 取引開始サークルのみ、専用WEBページから可能
(事前発注の場合、見本誌の提出は無しでOK)

まとめサイトの中の人、もし見てたら情報追加宜しくです
33:2008/10/19(日) 16:28:54 ID:BLdJH6ud0
チラではないかな?と思うのでこっちに
有の明細届いたが、「8月末締めの売上げ報告」って9月の誤字かな
うちは夏新刊で久々に有に預けたので今月初めて明細がくるんだけど
10月に来るのって9月末までの売上げじゃなかったっけ?
34女王:2008/10/20(月) 14:50:58 ID:WXnSR84K0
32に便乗
女王の最低発注数→10

しかし女王の審査はほんとに厳しくなったみたいだね
ミケ壁常連の友人(書店委託経験ナシ)に自家通販毎月3桁↑でしんどいから
どっかいいとこない?って聞かれたので
女王どよ?対応丁寧だしいいよ、と薦めたら断られたらしい

確かに旬は過ぎているかもしれないがまだまだ勢いはあるジャンルなのに
女王ももったいないことするなぁと思ったよ
35書店:2008/10/20(月) 15:39:11 ID:DBCDxwd+0
>>33
うちは今日きたよ。
夏新刊の売上はちゃんと含まれてたから単純に8月と9月の誤字だと思う。

>>34
旬を過ぎてまだまだ勢いのあるジャンルだからこそ
取り扱いサークルが飽和してるんじゃないかな。むしろ書店で断わられやすいパターンかも。
流行り始めのジャンルでまだサークル数が少なく
本人はまだ小手ながら書店が飛びつく時に契約しておくのが楽だよね。
36女王:2008/10/25(土) 00:58:59 ID:uz981fHp0
女王、参考までに

ジャンルはアニメ、メジャーカプ、小説本
10月上旬に見本誌2冊送って10日ほどで返事がきた
5月発行の本は蹴られたけど
8月発行の本は取ってもらえた
中身がどうこうより、発行日が古いとお断りされるんだろうな
37名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/25(土) 03:14:02 ID:E3A0QOrV0
207はここで吐き出してるだけだと思うけど

>ただ自分が地雷持ちでさえなければっていう話でorz
>オンリーサイトとか無理だよねぇ、そうだよねぇ。

こういうのをマイナーカプの中心になってる人が
わざわざ主張サイト立ち上げて言い始めて
(自分も別カプ取り扱ってたのに)、
複数カプ扱ってる人への嫌味っぽいこと書いたり、別カプへの砂掛けやってたら
多少の新規参入はあったマイナーカプなのに、どんどん人口が減っていったよ。

私も読み専でそのカプ好きだったけど、
そこに文句つけられるのが嫌だから描くのは止めてる。
38女王:2008/11/02(日) 19:35:45 ID:E62ZHtp80
納品書ってメール便で送っちゃいけないの?
まとめwikiに規約でダメって書いてあったから、規約見たけどそんな事書いてなかった気がする…
信書じゃないからいいのかなって思ったんだけど、だめなのかな。
39女王:2008/11/02(日) 20:31:35 ID:RmkYK3eH0
>>38
FAXすれば?新規??
40書店:2008/11/02(日) 20:52:35 ID:hA6bALG80
黒猫のメール便規約の扱えないものに「納品書」等の信書が
含まれてるからじゃないの
41書店:2008/11/02(日) 21:18:47 ID:E62ZHtp80
ごめん、>>38だけど、規約本文ばっかり読んでてサイトの取り扱いできないもののとこ
見てなかった。
FAXないので郵送します。ありがとうございました。
42えろ:2008/11/05(水) 00:40:44 ID:xn3ofe6z0
なんか、このスレの人はポジティブでいいね
ちょっと自分も踏んでくる
43書店:2008/11/13(木) 04:54:21 ID:L06HdJQQ0
快適から冬コミの事前発注依頼メールきた人いる?
そろそろ来る頃かな
44不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/11/13(木) 11:09:56 ID:2lCP5g940
亜人や獣人といった人外キャラが人間と家族同然に生活するシチュエーションが好きだ
人外キャラが自分は人間とは違う存在だということに思い悩んだりしていると尚良い
45:2008/11/14(金) 00:43:36 ID:VpHRpK6P0
>>43
自分も気になってた。去年の冬っていつくらいだったっけ?
46厨 ◆S8GEyHDFII :2008/11/15(土) 07:59:51 ID:DwuHqV4j0
ページ保存じゃダメなんか?
47175 ◆bTlwJHybFA :2008/11/15(土) 15:12:29 ID:DwuHqV4j0
感想ってこれまでに数え切れないくらい書いたけど
本当に書いてよかったと思えたのは一度だけなんだよなぁ
少しでもお世辞が入ってしまうと相手にも必ず伝わるし自分もいずれ後悔することになる
後々いくら頑張って軌道修正しようとしてもどうもダメらしい
それに気づいてからは軽々しく※出来なくなった
管理人に対してもと言うのももちろんあるが
自分の萌えに対する冒涜なんだよなぁ
48女王:2008/11/15(土) 15:34:03 ID:6kLTGOJUO
>>36
この間ダメ元で1月発行の送ってみたら発注来たよ
発行日はあまり関係ないんじゃないと思うよ
というよりも、うちは四期サイト、墓場サイト、とかって区切ってやってるサイト自体少ない感じがする
あ、でも放映中の五期と根強いファンの多い三期は区切りの傾向が強いかな・・・

なんにせよサーチ復活してくれ
派生がここでも、まとめWikiをはるのは別に痛くないと思う
実際リンクしてる人もいるようだし

過剰に気にするのは2ch世界がすべてと思っている一部の人くらいでは?
普段からヲチの対象になるような日記を書いていないならモーマンタイ
51名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/16(日) 15:20:55 ID:Pwr0DowJ0
>>50
タン塩がにこにこして男を立てるのも、生まれつきの性格じゃなくて売春宿で仕込まれたものだろ…
男は金づると学んだ女の表面的な笑顔に騙される男もバカだとは思うけど、それを最強な女だと思ってるあたりが鬼のアテクシ理論そのままだな。
52:2008/11/16(日) 16:19:11 ID:ruU1w+jw0
数年虎に卸してたけど今回初めて虎から事前募集メールが来た。
向こうから募集してきたからって事前通るとは限らないんだろうけど
みんなのとこにも来てる?
53:2008/11/16(日) 16:44:51 ID:LdTDWwF70
夏とスパコミとってもらえなかった自分にも事前来た。
2回断られると次もと思って避けてしまう。
とりあえず皆に送ってるんだろうな。
54:2008/11/16(日) 17:49:16 ID:PQ/LMlM/0
数年とってもらってて初めて?
全員に送ってるもんなんじゃないのアレ
55:2008/11/16(日) 18:12:23 ID:TcoW5IRu0
ピコだった頃は来てたが、部数が増えた頃から来なくなった<メール
56委託:2008/11/16(日) 18:53:59 ID:4FS1lU69O
誰でも彼でも爆撃で送ってるからこそ
漏れてもらってない人もいるんじゃないだろうか
57:2008/11/16(日) 20:48:51 ID:0onGhFX50
向こうから言って来た発注数ってそのまま出してる?
強気の発注がきたんだが、そろそろジャンルバブル弾け気味なんだ・・・
冬ミケ控えてることを差し引いて考えると妥当なんだろうか
58転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/11/16(日) 21:07:08 ID:CSm4/FSy0
自分はだけど、2は同人的にグっとくるものがないんだよな…。
三上の早すぎる退場に萎え。
女性キャラ全員アレだったって結末にも萎えた。
59:2008/11/17(月) 12:16:33 ID:d/mGYKnJ0
>45 >43
去年はメールは12/7に来てたよ
未着の問い合わせが多かったらしく12/17に再送信もされてた
申込み受付期間は12/8〜20だった
60:2008/11/17(月) 16:20:46 ID:IKbWMpiL0
今日届いた売上報告書に同封されてたよ<事前申し込み詳細
61水木:2008/11/20(木) 21:12:10 ID:YFJchgk20
友☆誼☆王の社長が容姿も中身も究極の萌え
強気タイプの母性本能くすぐるキャラに弱い
62被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/11/21(金) 21:11:14 ID:ZXJD4QQA0
アタリをわざと残してる奴?
あれ意味不明だよね
間違えて下書きレイヤーにペン入れしちゃっ消すのが面倒、って訳でも無いだろうに
そうすればちょっと上手に見えるんだろうけどw
63とら:2008/11/21(金) 21:45:45 ID:O+9KQ5qE0
コミケ用にとらに委託してる本の一部返本頼もうかと思ってるんだけど
100部残ってる本を50部返本頼んだら全部返って来たよ…なんて経験ある人いる?
他所店で前にあったんだがとらもそういうことあるんだろうか
6463:2008/11/21(金) 23:40:30 ID:O+9KQ5qE0
ごめんチラ裏と間違えました
65をち ◆wLAsNgohXs :2008/11/27(木) 21:00:02 ID:YE6UeojW0
不良でツンツンしてる奴(性根はいい子)が、ちょっと天然入ってるって言うか
ちょっと抜けてるお気楽な奴の優しさに振り回されてるのが
すげー好き。
んで不良ツンツンはその優しさにドキドキしてるといいよ
66被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/11/28(金) 12:08:20 ID:Nriy30q/0
もうお前ら…ほんとに大手様の真似が大好きだよなああああああ
大手一人くらいがやってるならいいけど
周りのサイトが真似するもんだから地雷だらけだ。
もう半年もブームが続いてるけど早くブーム去れ。
67:2008/11/29(土) 10:55:15 ID:YabT40m+0
有で通販する際なんですが、買い物カゴに商品入れたまんまでブラウザさえ
閉じなければいつまでも残ってるもんなんですか?虎も?
68:2008/12/02(火) 18:22:15 ID:MEysgSvlO
冬コミの事前発注した人いるかな?
お知らせに昨日からの受付って書いてあったので申込みしたけど、まだ返事来ない。
いつも発注ある時は即返事がきているから、今回は駄目だったのな…
発注ある時は何日ぐらいで返事ある?
69:2008/12/08(月) 13:10:32 ID:bV1uIl6g0
※審査結果に関してはmailもしくはFAXにて4営業日以内にお送り致します。
お申込みより1週間を過ぎても審査結果が届かない場合は、
【 】まで、ご連絡下さい。



ちゃんと読めば?
>>991
この糞スレに書き込んでいる事態すでにきちがいの仲間入りだってw
びっくり650

しむら逆逆
72書店:2008/12/16(火) 21:57:32 ID:+bluJmDp0
某アニメのプチバブルジャンルでkの手が入りそうな本があるんだけど
これって委託した書店も責任とか取らされる?
この際全サクルまとめて御用とかになったら怖いんだけど
73書店:2008/12/16(火) 22:24:42 ID:xmg9KS7F0
何について捕まりそうなのか、それによると思うが
74書店:2008/12/16(火) 22:33:49 ID:+bluJmDp0
ラジオ番組の内容をまるっと文字に書きおこしして販売
ライターの著作権を侵害してるんじゃないかって話
ラジオ局に凸がいったかも…な状況いまのとこ
75書店:2008/12/16(火) 22:59:06 ID:yi8n55Is0
>>74
きなくさいなぁ
76書店:2008/12/16(火) 23:00:28 ID:ulMoOYT00
>74
ライターの著作権ってなんだw
ミニドラマの脚本でも起こしたのか
構成作家といいたいのか

どのみちライターに著作権なんかねぇ
ミニドラマなら持ってるのはアニメ会社
ただのラジオ放送そのものなら製作元
書店が責任取るかどうかは、連名で訴えられるかどうかってとこだろ
77書店:2008/12/16(火) 23:04:34 ID:95WnIxEM0
まだ予約段階で販売してない本の話だろうか
その書店は取引してないから知らないけど
販売前にやめることってできないのかな
78書店:2008/12/16(火) 23:41:54 ID:+bluJmDp0
>77
もう予約販売中

書き起こしたのはアニメとタイアップで流していた?ラジオ番組で
26回分の全放送の内容を書き起こして販売らしい
79書店:2008/12/17(水) 00:36:34 ID:QncF6QZp0
で、どこの書店?
大きいトコ?
80書店:2008/12/17(水) 02:02:39 ID:gs39KD3z0
>>72
全サクルまとめて御用とかアホか
そこまでkも著作権元も暇じゃない

でも番組内容まるっと書きおこしは良くは無いな
予約販売って虎あたりか
>>80
そういう後付の言い訳をしたとしても、>>80の2行目とは矛盾するわなw
82にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/12/17(水) 14:58:52 ID:InHY/sbh0
マイナーは787はそんなに痛く思わんけど789は何様だ
大手がやっても誰がやっても駄目なら、しょうがないだろ…どうしろと
83:2008/12/18(木) 02:52:34 ID:Em7kyYRs0
>>74は義明日か
難民が凄いことになっててワロタww
でも一番ワロスなのはコイツが来年に厭離を主催するってことだな
84書店:2008/12/18(木) 06:55:51 ID:FohOyDEW0
同人ていうより海賊版レベルだなあ
85闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/12/21(日) 00:45:48 ID:nxYMnSCL0
>>絡みの人
確かに性格まで似てるって、二次創作同士だと言いがかりに近いとは思うが…
作中で表現されてない部分の性格の事言ってんじゃね?
物によるけど、例えばミステリー小説とかって、主人公の描写に殆どスポットが
当たってない為に、容姿どころか、性格さえも読み手次第程度にしか表現されて
ない作品も多い。主人公に焦点当て過ぎると、肝心のミステリーの部分が
ぼやけてしまうからだろうか?(自分が主にミステリーしか読まないからこんな例ですまんが)
もしそういう事なら>>84乙と言えなくもないが、やっぱりこの程度の情報じゃ中立な第三者に
判断してもらわなきゃ判らんね。
オリジナル少女の方も断言出来る程じゃないと本人が言ってるように、それなりに冷静には
見てるんじゃないのかな。
86転売 ◆axTOmrOutM :2008/12/23(火) 01:43:47 ID:UV98Jw9O0
曝し上げとかないわー

でも確かにこの流れはキモいよ
叩かれキャラがまた叩かれるのを望むとか…
87危険な委託書店情報:2008/12/31(水) 00:34:06 ID:chc8CzG+0
冬コミ前に専スレが落ちていたのを失念して警告し忘れましたが、
まだインテもあるので、一応。
見かけた人、知り合いが声かけられた人は注意をよろしゅう。

そういや忘れてたがex-Systemのスレが落ちたままだった・・・!!
下手とか任玉の新規とか騙されてそうで怖いな・・・

とりあえず落ちたスレの1から。

サークルが忙しさでテンパっているコミケや夏インテの最中、
「和歌山に“ex-L☆shop”いう同人専門店を8月にopenするから
今すぐ10部ずつ納品して欲しい」と何度もスペースに訪れ、
暑さと疲れで考える力がないときに少部数なのでと渡してしまったり、
サークル主不在時に売り子が他書店と間違えて渡してしまった人複数。
個人情報等もその場で書かされるも、その後の連絡・売上入金は
全く無く、イベント会場で渡された名刺に電話をかけても常時留守電。
それぞれは少部数なのでサークルが諦めるのを狙っているのか、しかし
他にも複数のサークルで同じ手口を使っているとしたら総売上は──?

※その後、売上が振り込まれたサークルも居るらしいが、連絡はずさんだし、
すべてのサークルにちゃんと計算して払っているかは疑問
88書店:2008/12/31(水) 00:35:17 ID:chc8CzG+0
あ、四行目と五行目は削除し忘れです。ごめん。
89:2009/01/14(水) 19:46:29 ID:obP2Tje60
インテ新刊の事前発注希望メール
サンプル付きでメール送ったが未だに返事こない
向こうから書店納品してくれと頼んできたのに何なんだろう
もううちのサークルは用無しなのかなあ
90書店:2009/01/14(水) 20:01:06 ID:vlau7Y+90
メールなら不着とかもあるから
用無しとか言う前に問い合わせたほうがいいよ
91委託:2009/01/16(金) 00:13:04 ID:ZiUD/NLQ0
名起動でオンライン登録をしたら
すんなりOKが出てびっくりした。
今までとらも有も女王もリブも蹴られてたから…。

ここってサイトを教えるだけでいいみたいだけど
やっぱり敷居は低いのかな?
あまり話題には出ないみたいだけどここで委託してもらってる人いますか?
売れ行きとかどうですか?
92書店:2009/01/16(金) 02:25:22 ID:HfzC7YqK0
明記は昔はスカウトオンリーと敷居高かったけどね
そのわりにあまりに売れないので今は委託して無い
事務も最初は迅速でよかったけど移転した辺りからだんだんgdgdになっていった気がする
93sage:2009/01/16(金) 19:27:01 ID:Ej2Un4av0
明記に頼んだけど事務作業は凄く早くてよかったよ。
売れ行きはまだ分からないけど、自分はピコなので
そんなに期待はしていない。

明記で委託してる人はやっぱり少ないのかな?

94書店:2009/01/16(金) 19:50:00 ID:/hcmVRXX0
昔の明記は門戸狭い(スカウト)な割りにちっとも売れない書店
という感じだったが、今はどこも蹴られた人の最期の砦状態になってるよな…
95:2009/01/17(土) 13:06:07 ID:np2pXXO20
砦というかもはや駆け込み寺だろうが。
96書店:2009/01/20(火) 11:25:28 ID:3JdJMy220
明記で100出たりすることって無いの?
最初は30部くらいからにした方がいいかな
97書店:2009/01/20(火) 11:57:28 ID:w5fv8RRw0
>>96
需要>>>供給状態の瞬ジャンルならあるいは
100出たことは数回しかないなぁ…それも4年以上前の話だけど
最近は預けてないから不明だ
98書店:2009/01/22(木) 05:05:45 ID:4OeCVmToO
でもまあ明記は着払いで納品できるから在庫預けるのに丁度いいくらいに軽い気持ちで委託すれば良いんじゃね?
99想風 ◆.rRDFHBPvo :2009/01/25(日) 16:41:49 ID:yFreG2Or0
「〇〇が好き(嫌い)」という人に対し「そんな自分に酔ってるんだろ」
的なことを言う奴

何かを好いたり嫌いになるのに、一々そんな自分を意識する人間少ないだろ
100書店:2009/01/28(水) 19:48:03 ID:T0sfCL7e0
>明記
駆け込み寺だったのか
一軒断られてるからOK貰えて嬉しかったけど、やっぱりそうか
まぁピコだからいいかな
101書店:2009/01/28(水) 20:07:27 ID:LMU9hhQ40
明記は蹴られたっていう話を聞かないね
うちみたいなヘタレピコでもおkくれたよ…
102書店:2009/01/29(木) 13:27:20 ID:eHqRtE/M0
えっ!
明記に蹴られたうちってorz
103書店:2009/01/29(木) 20:22:03 ID:t2GRid0a0
明記は中古本も売ってるから
在庫を抱えてると取ってもらえないよ
104:2009/01/29(木) 20:33:27 ID:A08t9OKp0
明記、虎、経営に蹴られ、唯一有にとってもらえた
理由はとても不明です。
105書店:2009/01/30(金) 23:13:25 ID:aaAya2DM0
とにかく送ってみないと分からないってことか
ちょっと元気出た
106好きだ ◆9TbHhOIpFc :2009/02/01(日) 21:36:10 ID:7yCrWENp0
>>105
同意。
おにゃのこ
ヲタク
エチー
など使われるとちょっとイラっとする。
107りぶ:2009/02/09(月) 17:27:12 ID:71Z/SbHaO
右も左も解らないままりぶに送ったら取って貰った。
発注数っていうやつは自分が最初に書いた「これだけ卸せますよー」っていうのと必ず同じ冊数になるの?
108書店:2009/02/10(火) 10:53:09 ID:2JQsTLXDO
>107
それほど重要視されてないと思う
増やされる事もあれば減らされる事も当然あるので
109書店:2009/02/10(火) 17:56:26 ID:L5bzwTVf0
スレ違いだったらすみません
諸事情で(まぁ病気なんだが)今後イベントに出れなくなって
既刊が60ちょっと余ってるんだ。自宅通販するにもしばらく病院だし
この数で扱ってくれる書店とかありますか?
虎とかは流石に無理だよ…な…この数じゃ
110書店:2009/02/10(火) 17:59:36 ID:UZOk0nk70
>>109
まとめサイトぐらい見たら?
各書店の最低部数載ってるよ

病気お大事にね
111書店:2009/02/10(火) 18:29:43 ID:L5bzwTVf0
>>110
おおお、すいません!見落としてました。
熟読してきます、有難う!
112書店:2009/02/10(火) 20:02:07 ID:A/J5NVb4O
>>108ありがとう!そうなんだ、ということは自分書いた数丁度良かったのか。
後は捌ける事を祈るだけだ!
113委託:2009/02/11(水) 00:35:47 ID:YZaDCeM/O
コミ2のチラシが冬にあったので申し込んだ。
20冊注文来たよ。20冊が最低かな?
114書店:2009/02/11(水) 01:29:34 ID:FL9fHOKw0
コミコミ、明らかに18禁内容の作品でも楽天店に載せられてるのが心配だな。
表紙に成人向けと書いてあればWEB本店だけで販売してくれるんだろうか
115書店:2009/02/11(水) 02:04:49 ID:PRUp4UZZ0
>>113
最低だって何処かのスレで書いてるのを見たよ。
うちも初申込で20部だった。

>>114
楽天で販売出来ないのは、性描写の激しい物、だから、
18禁全てがアウトではないと思うけれど、
登録用紙には楽天での販売をするかどうかの選択をする欄があるね。
116書店:2009/02/13(金) 23:21:03 ID:lKuEXDz30
>>115
登録用紙確認は盲点だった、ありがとう。
20冊からお願いできるなら頼んでみるか…
117委託:2009/02/16(月) 12:44:54 ID:iwVdj9O+O
コミ2は売れるのかな?どのジャンルも種類少ない印象。
入れ替わりが激しいのかな?

話は変わるけど急行の同人誌紹介カードって委託販売の方なの?
118書店委託:2009/02/16(月) 13:49:35 ID:Ti/Rj6mf0
コミ×2は某伊豆系専門ってイメージだな
119書店:2009/02/16(月) 14:37:39 ID:pc5Z3EP10
専門だと書いてあるので案外イメージでもなさそうだ。
コミ2はまとめ買い送料が激しく安いから、
もっと沢山のサクルに参加して欲しいもんだよ。
120コミ:2009/02/16(月) 15:05:16 ID:iwVdj9O+O
そーかー有とかだと逆に委託出来ても本の数に埋め尽くされる感じで
見てもらえない事もあるかもね。でもやっぱり入れ替わり激しそうなイメージ。

あと急行の事知ってる人は居ないだろうか?
121書店チラ:2009/02/16(月) 15:11:50 ID:wU8nU81o0
>120
急行は専スレがあるからそっちで聞いた方が良くね?
箱息子と合体してるけど
122委託:2009/02/16(月) 15:13:12 ID:iwVdj9O+O
ありがとう行ってみます
123コミ:2009/02/21(土) 14:29:11 ID:Dq+HaWMD0
自分、コミ2は売れてるよ
一番最初の発注はたしかに20部だったけど、最初の月のスタートダッシュでほぼ完売したら
50部になり、今は新刊納品は150部ぐらいだ

リブも断られたことない
でも……虎も有も、速攻で断られたort
オリジナルだからかな……
124有ちら:2009/02/21(土) 19:42:28 ID:Xy0eMNgH0
有ってオリジナル強化とかしてるんじゃなかったっけ?
2000円の手数料免除とか、委託期間延長とか。
なんかチラシで見た様な。記憶違いかな?
125委託:2009/02/21(土) 20:26:01 ID:rgpCWuqhO
>>123
コミ2って二、三年前発行(日付的に)の同人誌があったりするけど、
これは再入荷を連続してるっことかな?

版権の人の情報が欲しいな
126書店チラ:2009/02/21(土) 23:31:57 ID:X1upGtMj0
>>125
二年前に初版で出して(その時は虎とかで見かけたな)
今年重版した分をコミ2に入れてる版権サクルなら
いくつか知ってるけど、そういうのとは違うの?
127委託:2009/02/21(土) 23:44:39 ID:rgpCWuqhO
>>126
いや、充分にありがたい
128書店:2009/02/22(日) 01:53:29 ID:tm0Axrqt0
全部蹴られた
129書店:2009/02/22(日) 01:55:58 ID:af3jfqFF0
手く野は?あそこは蹴らないだろ
130委託:2009/02/22(日) 02:08:24 ID:Z7hT+brcO
>>128
上にあったコミ2にも?

去年出来た鯉のぼりはどうだろ
131書店:2009/02/22(日) 03:59:47 ID:W1CB9jrD0
潟家は?
132123:2009/02/22(日) 12:50:48 ID:kJF6iQ5r0
>>124
有はオリジナルだけど、断られたよ
理由は……18禁だったせいかな? 小説だったせいかな? と一人で悶々…

>>124
コミ2は1〜2年ほど前のものでも、売れているものならば、増刷分だけではなく自宅の在庫があれば再入荷してくれてる(こちらから「追加はどうか?」とメールしてる)
リブや女王の方が、委託期間が過ぎた物は、それなりに売れいても、サックリと返本してくれたort
133:2009/02/22(日) 16:12:54 ID:NzA+P1XZ0
虎の「過去に開催されたイベント作品を厳選してご紹介!」って
どう見ても過剰在庫紹介だよね
2008年ダイアリーとか今更誰が買うんだろう
あそこに載ってるのってもしかして買取なんだろうか
134委託:2009/02/23(月) 21:51:56 ID:wIS8gYg20
ところで、有に委託するメリットって何?
本は返品されないわ、2000円とられるわであまりいいイメージないんだけど、
たくさんの人が使ってるから気になった。
135書店:2009/02/23(月) 22:04:12 ID:UTyGY9wg0
2000円ってwそんな額けちるレベルなら取ってもらう意味はないとは思う
数百売り出してもらえる市場増える上
自家通販の手間もなく、宣伝までしてもらえるのにメリットも何も…
136:2009/02/23(月) 22:08:19 ID:85bwEj750
確かに手数料やら見本誌返品なしやらへたれピコだと
さらに発注も少ないだろうから余り旨みがない書店ともいえる
でも中手以上ならそれなりに発注数もあるしはけるから
虎ほどじゃなくても十分メリットはあるけどな
137書店:2009/02/23(月) 22:09:11 ID:cFP5iwrK0
有に委託しなくても他書店で満足いく数売れてると
何でわざわざ…って思うもんだよ
138書店:2009/02/23(月) 22:14:44 ID:UTyGY9wg0
思わないな自分はw
書店が増えたら書店の顧客も見てくれるから書店増えた分
客はバラけるけどトータルで部数も売り上げも増える
有虎は削れないな、うちの場合
女性向けで最大手レベルの書店だ
139委託:2009/02/23(月) 22:55:02 ID:IhAsa78uO
一応全国でイベント主催しているから、レイヤーとリアしか集まらなくても
それなりに売れてるんじゃないかな?まだアナログな絵の人が表紙飾るのも魅力あるし

ただ主催イベントがあまりいい感じじゃないのと、明らかに買い手を見下し発言
していたのが気になるけどね。
『実力も立場も上な人に「絵が上手い」とか言うのは失礼です。素直に絵が可愛いとか綺麗とか言いましょう。』
みたいな事言ってたな…どうみても失礼なのは作家でも買い手でも無くお前だよ!
140書店:2009/02/23(月) 23:08:31 ID:cFP5iwrK0
>138
つまりだから、>138はトータル部数増やしたいから有委託してるんでしょう
うちは増やす気ないので虎女王経営で満足して、有はスルー
141書店:2009/02/23(月) 23:21:17 ID:UTyGY9wg0
ならなんでとか聞くなよw
有スルーっていうか蹴られてるやつの強がりに聞こえる
それともとってもらっても
二千円で文句言うレベルなだけに見える
142書店:2009/02/23(月) 23:29:06 ID:cFP5iwrK0
聞いたの自分じゃないよ
143書店:2009/02/23(月) 23:49:16 ID:DLN58K5i0
141は、
>>137 のコメントについての「何で」を言ってるんでしょ
質問した人のことじゃない
144書店:2009/02/24(火) 00:37:08 ID:66n/yJGu0
>>137の何でわざわざ〜は質問だったのか。
私の読解力も鈍ったな。
145書店:2009/02/24(火) 01:05:02 ID:nkKzmV5M0
>138は有頼みしなきゃ部数増やせない人が、
わざわざ手数料払ってまで委託するんだよって
有に委託しなくても十分売れ売れな人に親切にも答えてくれてるわけだ
146書店:2009/02/24(火) 02:37:26 ID:SDGtYZiz0
たしかに有に頼まなくても千〜2千さばいてると
わざわざ2000円の手数料を払って有に入れる気はしないな
それ以上売れたとしても誤差の範囲のような冊数だろうし
147書店:2009/02/24(火) 03:06:27 ID:1KdF9ovD0
有はまた他とは違う客層もあるけどね
うちは500くらいさばけるから使ってる
正直どこに預けていいんじゃねw好きにしる
148流行:2009/02/25(水) 02:59:21 ID:dzbW4xbk0
しるとか使ってるの久々にみたわ

有の手数料なんて気にした事無いなー
袋代の方が遥かに気になってたからw
149書店:2009/02/26(木) 08:51:02 ID:2Sj5+13b0
自分も気にしたことないな。そこそこ売れれば元は取れるし。
地方イベでも売ってくれると地味に客層が広がるから
1回イベント参加した場合の交通費くらいに思ってる
150書店:2009/02/26(木) 14:12:11 ID:T8jVX0l10
有は50円か100円単位の値段設定が嫌でパスしてるわ
買い物する時に見てるけど他書店と価格差結構あるよね
151書店チラ:2009/02/26(木) 15:14:46 ID:T4mHDm0W0
自分は他書店の税込み価格が有の販売価格に近くなるように設定してる。
有で550円なら他書店で税込み546円とか
152書店チラ:2009/02/26(木) 15:50:25 ID:JVxgxOGR0
書店で50円単位になるような本しか作ってないので、
書店で値段を変えるなんてしてないな…自分は。
153書店チラ:2009/02/26(木) 16:46:34 ID:Klp/7aVn0
むしろ虎の消費税上乗せの方が気になるよ
他店より高くなりがちだし
154委託:2009/02/26(木) 18:53:27 ID:wC3FOp7SO
消費税なんて有って無いようなもんだからね。
委託チラ裏でも言ったが消費税とは間接税の一種で、消費者が払っているイメージがあるが実際は売る側(業者)が
売上金から消費税を支払っているんだ。
だから基本的に消費税価格転嫁は売る側が決めている。

まぁ消費税は色々と問題有るから無くなれば一番いい。という自分は反対している
155書店チラ:2009/02/27(金) 13:45:26 ID:qgozoZjV0
自分も50円単位でしか卸値付けないな
計算面倒だし
156書店チラ:2009/02/27(金) 18:29:02 ID:9P0oAXM00
卸値と有の店頭価格両方で50円100円単位にしようとしたら
350/500か。B5だと少し薄いけど年間に出す本の頻度を増やせそう。
157書店:2009/02/27(金) 23:00:12 ID:3MeEDxh70
チラ裏スレ落ちたの?ここと統合?
158書店:2009/02/27(金) 23:03:59 ID:T9OlVYsA0
ほんとだ上がってこないと思ったら落ちてるね
まあここの流れもチラ裏と大差ないしいいんじゃね
159書店:2009/02/27(金) 23:10:00 ID:2tZxfOrw0
チラ裏だけノウハウ板に移転させられたよ

■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ9■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234252744/
160書店:2009/02/28(土) 01:15:54 ID:XfuPr0gn0
不思議だな。
こっちの方がノウハウっぽいスレタイなのに。
161書店:2009/02/28(土) 03:05:22 ID:Qs7+Sfjt0
>>160
削除依頼されてなかった模様
162書店:2009/02/28(土) 03:26:36 ID:3kTsZJge0
それは不思議だなw
163書店:2009/02/28(土) 19:29:44 ID:lFIX4bHB0
恐らく
男性向きスレが著しく読み手限定のスレなので
そのおこぼれに預かったのではないかと
164書店:2009/03/02(月) 00:27:39 ID:sH1eUQux0
明輝に委託して数日だけど、一冊もさばけてないよ…
これは私がピコだからか?それとも明記の仕業か?
165書店:2009/03/02(月) 00:33:03 ID:eux4xZ4+0
明輝じわじわ売れてるよ
たぶん在庫はほぼ毎日更新されてるんじゃないかな
166書店:2009/03/02(月) 00:45:31 ID:gOQGA42n0
明記に預けて1月ほど経つけど、1冊も売れていない私が通りますよ…
せっかく取ってくれたのに申し訳ない…
167書店:2009/03/02(月) 01:25:55 ID:q5kK37rP0
そもそも、明記ってどのジャンルが強いの?
アニメ系?まんが系?ゲーム系?
168書店:2009/03/02(月) 01:58:33 ID:k9BebzLF0
自分は斜陽飛翔だけど、ちょっとずつは売れてる。
初日が特に売れて、後は週末や給料日辺りに集中してるな。
中古も多いし、大手も新刊預けてるからだと思う。
169書店:2009/03/02(月) 10:25:22 ID:308Q2IEe0
利部・虎・女王に事前お願いしてみた。
春から別ジャンルだからとってもらえれればいいな…。
170書店:2009/03/02(月) 10:43:04 ID:HKKIoO+B0
女王の○△マークって
だいたい何冊から変るのか
ご存知の方いらしたら何卒ご教示下さい
171書店:2009/03/02(月) 13:24:49 ID:fwAiM3Xz0
明記に飛翔で預けてるけど1ヶ月で10〜20冊ずつ減っていく
預けて1週間はよく減るとこ見ると「新刊」「入荷」とか書いて置いてたりするのかな
虎とかと比べると断然遅いけど、倉庫代わりになるし他の店舗で完売した時に
そこまでマイナー書店じゃないから紹介しやすい
172書店:2009/03/02(月) 20:05:35 ID:C0WbA1vJ0
預け始めた頃に実店舗行ってみたけど、新入荷コーナーに置いてあったよ。
どれくらいの期間新刊として置いてあるのかは不明。
173書店:2009/03/03(火) 22:02:21 ID:k9ecvcpx0
>>170
そもそも女王の○△マークって正しいのかな?
最近○しかみてない気がする…(たまたまだろうけど
チラ裏のレスだとwebからおろす部数もバラバラだし
174書店:2009/03/03(火) 23:06:22 ID:43xMD2yVO
勝手な推測なんだけど
あれは女王の中のひとがwebから降ろすための基準だったりしないかな?
向こうの操作で△になったものだけ一覧見れるとか
そしたら△があるときはマメに見てないだけなんじゃない?
175書店:2009/03/04(水) 15:07:29 ID:1mZri00nO
○も△も見れない
環境の問題かなあ
自分のとこにどっちがついてるか気になる
176書店:2009/03/04(水) 17:16:04 ID:Gq26UpHx0
携帯からは無理だよ
ネカフェ行っといで
177書店:2009/03/04(水) 18:06:01 ID:4ZKC3b3m0
○△のページで、赤字の「品切れ」が残ってるのは、
在庫があるけどWebには無いよ、ってことなんだろうか?
178書店:2009/03/04(水) 18:27:34 ID:Auqi4WQP0
ただたんに、それがそのサークルの最新刊だけど
webにはもうないよってことじゃない?
店舗にあるなしにかかわらず

最新の本が売り切れになったことないからわからんけど
179書店:2009/03/10(火) 11:25:34 ID:RYG0Zk0e0
Webから下ろされた時点でリンクも表示されなくなってたから
○△はWebのみだと思う。自分はそうだった
最低発注数+aお願いしたが、10冊切った辺りで
確か△表示だったはず
発注数によって○△の基準が違うんじゃないかな

180書店:2009/03/11(水) 22:22:36 ID:jGB0sdZe0
○△自分も見れない・・・
女王だよね?
181書店:2009/03/11(水) 22:31:12 ID:CBeJjdQ/0
自分も○△探ったけど分からない…>女王

182書店:2009/03/11(水) 22:39:47 ID:oPzxuHKD0
○△はサークル一覧から見れるよ
自分とこは複数預けてるのに今一冊しか載ってないし
在庫なくなってwebから下ろされる直前でも○だったこともあって
基準がさっぱりだ・・・
183書店:2009/03/11(水) 22:51:10 ID:CBeJjdQ/0
>182
やっと分かった!d
184書店:2009/03/13(金) 12:38:04 ID:6uGis9cn0
>182
複数になってるのは複数同時納品の場合だよ
発行時期ではなく女王に納品した日が基準だからああいう表示になる
185書店:2009/03/13(金) 16:24:05 ID:RYApiSbH0
>>184
?3種載ってるとこあるけど発行日ばらばらなんだけど
うちは10月11月12月で3ヶ月連続卸したけど
1種しか載ってない
186書店:2009/03/13(金) 20:12:48 ID:R6mg8m3u0
女王、サークル一覧から見ても○も△も見えないや…
春の事前発注来たけど、兄が減ってしまった
冬の本、どの書店よりも兄が鈍い気がしてたから仕方ないのかもな
187書店:2009/03/13(金) 20:29:03 ID:qsbwil090
>>186
「詳細」にオンマウス
188書店:2009/03/13(金) 20:40:49 ID:R6mg8m3u0
>187
おお、ありがとう!初めてお目にかかれた
189書店:2009/03/13(金) 21:39:10 ID:3DvLHPSX0
>>185
発行日ばらばらでも一緒に納品することもあるじゃん
うちはちょっと前の本と一緒にとってもらったら、3種とも載った
その前にも預けてたけどそれは載らなくなった
190書店:2009/03/14(土) 14:20:37 ID:+vcLhhHy0
兄の売上げ報告、先月は13日に来たのに
今月は届いてなかった
自分だけだろうか…
届いてたよって人います?
191:2009/03/14(土) 15:37:11 ID:bLAyrqmc0
d霧、スマソ
初心者な質問
有って、初入荷は何冊位でしょう?
オリジナルの委託を受けるとスペースにチラシがあったので、興味がわいた
オリジナル新山ピコなので、ちょっとでも発注かけてもらえると嬉しい
192書店:2009/03/14(土) 15:43:14 ID:7KyiYjJ10
>191
>4のwiki参照
美味しい所だけくいつかず、質問する前にテンプレ全部目を通そうよ
193書店:2009/03/14(土) 15:44:47 ID:RxsJ6wb00
>>191
ここで聞いたって191の本見てないんだから
どれだけ発注もらえるかなんて分かるわけないだろ。

まずは見本誌を送るんだ。
一杯売れそうな本なら沢山委託してくれる。
そこそこ売れそうな本ならそこそこ委託してくれる。
微妙だが一応売れそうならちょっとは委託してくれる。
こりゃダメだと思われたら断られる。
194191:2009/03/14(土) 15:58:32 ID:bLAyrqmc0
>>192>>193
姐さん、d
とりあえず月曜に既刊新刊を見本誌として送ってくる
(この前のJ庭、200冊ぐらいしか出てないから
あまり多くの冊数は期待しないけど、挑戦してくる!)
195書店:2009/03/14(土) 17:05:54 ID:KaVgLLEx0
有ってオリジもいける様になったのか
委託本を見てると「二次専門の低年齢層向け書店」なのかな?って
雰囲気だったから、委託先候補にはまったく考えてなかった
送ってみようかな
196書店:2009/03/14(土) 17:28:58 ID:wvZKznvO0
>>195
低年齢層向って・・・
オリジナルは二次よりも年齢層が高めかもしれないが
書き方が感じ悪いよ・・・
197書店:2009/03/14(土) 18:03:56 ID:KoxcBJSk0
そうか?
198書店:2009/03/14(土) 18:39:41 ID:W2bRNyFw0
逆に有は創作に関してはわりと渋めなところが預けているイメージだった
虎とかと違って萌え系が少ないから相対的にそう感じるだけかもしれないけど
兄は二次専門&低年齢層向けだと思ってたな・・・
199書店:2009/03/14(土) 19:23:57 ID:bLAyrqmc0
>>196
有の募集チラシに
「弊社の購買層は幅広く、小学校低学年のお客さまもいらっしゃいます」と明記してある
小学校低学年は低年齢だと思うが……
200書店:2009/03/15(日) 01:15:48 ID:vfMN3CeN0
>>199
そこの部分だけ拾って拡大解釈するおまいの頭が低年齢だわw
201書店:2009/03/15(日) 01:27:27 ID:gygCim4H0
>「弊社の購買層は幅広く、小学校低学年のお客さま も いらっしゃいます」

そういう年の客もいるってだけで別にメイン層じゃないだろ…
202:2009/03/16(月) 13:00:32 ID:Sb2IIgTn0
「弊社の購買層は幅広く、」
を完全に見落としているなw
203書店:2009/03/16(月) 17:45:13 ID:4zHyCs11O
明記って店舗の変更は承らないと書いてあるけど
店頭のみの本を後からWebにも回して貰う事ってやっぱり無理かな。

Webのみで出すつもりが間違えて店頭のみにしてしまった。
店頭が3ならWebは7の勢いでウチは出るので辛い。
こっちのミスなので諦めてはいるけれど
やってみた方います?
204書店:2009/03/19(木) 17:37:50 ID:btDaErA60
ちょっと迷ったので意見聞かせて欲しい。

印刷所から有に直接納品してもらった。
その印刷所は発送費が○ヶ所まで無料、というのでそれを利用して無料で。
で、有納品した内の10冊が背表紙にヨレがあり(多分製本上のミス)、返本したいとのお知らせが来た。
この場合、何も有に言わなければ自宅返送になり、着払いで来るので送料が発生する。
1冊250P超えなので、多少だけどお金がかかると思われる。

ちなみにイベントに搬入してもらった分でもヨレは1冊だけ発見していて、
イベントでも余り売り物にしたくない微妙なレベル…
でも余部は11部ついてた
このまま行くと、本来その10冊が無事なら発生しなかったハズの送料が発生して
払う事になり、なんか腑に落ちない気が…

この場合って
1.細かい事は気にスンナ!送料無料は元々サービス、余部もあったし、自宅で受け取って金払っとけ
2.有に「印刷所に返本してください」と連絡して、しれっと印刷所がどう反応するかを待つ
…皆様はどっち派ですか、同じ様な経験された方いますか。
書いてる内に書店と余り関係ない気がしてきた…スレチ気味スマソ
205書店:2009/03/19(木) 17:46:13 ID:8MQLfjSp0
>>204
イベントでも売りたくないレベルなら有に廃棄してもらえば?
自分ならそうする
206書店:2009/03/19(木) 17:47:53 ID:StkRI41l0

自宅に返本してもらって、イベントで10冊売る
有は審査厳しいから返本してくるけど、イベントで売るには
多分問題ない程度だとゲスパー
送料は諦めろ
207書店:2009/03/19(木) 17:59:20 ID:toK52CXF0
>204
イベント売りもしたくないようなので、破棄を前提にした話だけど

自分が印刷ミスで刷り直し頼んだ時は、書店から印刷所に返送して貰った
印刷所の方から書店に返送頼んでくれたらしい
こっちからも書店に連絡したけど
2の印刷所に送って欲しいなら、まずは印刷所に相談するべきだと思う
208書店:2009/03/19(木) 20:58:17 ID:btDaErA60
>>204です
>>205-207ありがとう
その10冊がイベント売りに耐えられるレベルかどうかは賭けだけど
試しに自宅に返本してもらう事にしてみるよ
印刷所に連絡しても10冊じゃ刷り直しレベルじゃない…よね
冷静に考えたら、多めに刷り直されても厚みがある分困るし
印刷所には何も言わずにこのままやってみる。ありがとうございました!
209書店:2009/03/20(金) 00:45:42 ID:edl2qg7k0
>>204
あれ、自分も印刷所直送でついこの間
傷が有るので返本〜、になったけど、
元払いだったから送料は弊社負担、とかだったよ?

印刷所が違ってもそっちも元払いだと思うんだけど
一体何が違うんだろう・・・
210書店:2009/03/20(金) 15:05:53 ID:RKnlHJgH0
>>204
うちも印刷所直送の10冊くらい傷本で有から返本されたけど元払いだったよ〜
211:2009/03/21(土) 16:05:57 ID:00om9szJ0
有から追加発注がきて着払いで送った場合に返本が出たときのみ
着払いで送られてくると思ったけど
212:2009/03/22(日) 14:40:20 ID:uThvF0CcO
斜陽ゲームで200、有60〜50のみなんだが、斜陽ゲームにも強い所って有以外どこだろうか…。

同じ斜陽の方々頼むorz
もしくはマイナーザンルの方。
213:2009/03/23(月) 13:24:36 ID:ndAtC+4d0
有ってたった二冊くらい(よくよく見たが傷なんて確認できなかった)を
元払いで返品してくるのもすごいよな
買い手の目から見れば信用できるんだけどさ
214:2009/03/23(月) 15:28:22 ID:JvHqSojL0
今は元払いなの?
数年前に傷あり1冊400円の本を
着払い(1200円くらい掛かった)で送り返されたよw
215:2009/03/23(月) 16:21:45 ID:iduH+yYg0
元が着払いか元払いかに寄ると思う。

最初の発注でこちらが元払いで送った本は元払いで、
追加発注でこちらが着払いで送った本の場合は着払いで
216名器:2009/03/24(火) 18:15:41 ID:wgJMS2+D0
明記って売れないもんなんだろうか…
初め数冊一気に売れたから喜んでたら、もう数週間音沙汰なしだよ…
自分の実力不足もあるけど地味にへこむ
217明記:2009/03/25(水) 21:21:28 ID:NbTC1TgU0
明記のブクロ店行って来たけど、エロ本には内容見本ついてなくて
これじゃ売れないわなーって思った。
218書店:2009/03/25(水) 21:51:17 ID:Z5KPEyCx0
明記はエロじゃなくても基本的に見本ついてないんじゃないか?
付いてるのは見本誌提出した人だけじゃね?
219あんち ◆z85K.4zEaw :2009/03/29(日) 00:48:42 ID:p2TbTSKS0
PCからならまだしも、携帯から安価であちこち飛ぶレスたくさんつけないでくれw
220有・204:2009/03/29(日) 01:06:16 ID:a0i1QPsj0
自分、勘違いしてました…
有から返本来ました…元払いで…
もらったレスから薄々気付き始めて、土下座の素振りを開始してたんですが
念の為結果が届いてから一応報告しようと…
勘違いで相談してしまって、本当すいません orz ====3
「印刷所から直接元払い納品→自宅返本も元払い」が正しかったです。
自分で送料払ってないから、着払いで来るって勘違いしてました…。

返本10冊分はやっぱりイベント売りでもダメなレベルだったけど
自分の勘違いっぷりにそんな事全然気にならないや
腕を鍛える為にでも使います…更なる華麗な土下座を目指して
221委託:2009/03/30(月) 09:45:03 ID:YgHVg+2uO
>>216
明記って〜50冊売れたら良い書店って感じかな
売れる人は三桁出るらしいけどかなりレアなんじゃない?
流行ジャンルで大部数刷ろうがジャンル大手になろうが
基本二桁がデフォだと思う
222委託:2009/03/30(月) 11:45:17 ID:Z3Wy4bw/0
他の書店にも置いてると出難いね明記。
まったり長期間売りたい人向けだよな。
223書店:2009/03/30(月) 20:08:10 ID:F93zR5sl0
そんなんで明記は採算取れてるのかなと思ったけど、あそこは中古が
メインな感じだから問題ないのかな
224書店:2009/03/31(火) 14:27:22 ID:UhboJ8sL0
****4月4日 ローカルルール(LR)改定投票を行います*****

現在大量の移転・削除申請が削除整理板において出され続けており
既に60以上の同人板のスレがノウハウ板(雑談カテゴリ)へ移転されています。
(今のローカルルールでは同人作家・同人作品を語るスレ以外は板違いとなる為)

これを受けて自治スレではLR改定議論を行い、板TOPに関していくつかの案が出ました。
下記のうち、どの文章が板TOPにふさわしいのか、住民の皆様に投票をお願いいたします。

【問1】案の文章の1行目は2種類で「同人の話題全般」かあくまで「同人誌・作家・サークル・サイト」に拘るか。
A.ここは同人に関連する話題全般を扱う板です。
B.ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です。

【問2】2行目をどうするかは「あ.雑談強調」と「い.遠回しアピールと「う.遠回しで日常は禁止」もしくは「え.加える必要は無い」の4種類
あ.同人にまつわる相談・トラブルや同人に関係する雑談もこちらで。
い.同人にまつわる相談・トラブル・日常等の話題もこちらで。
う.同人にまつわる相談・トラブル等の話題もこちらで。
え.(追加しない)

【問3】今後【同人サロン】が必要だと思うか?
ア.必要
イ.不要

期間:4月4日 午前0時〜午後23時59分
投票所: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1238333253/
※尚、IDを変更しての連投を避けるため、投票の際はIP開示必須となっております。
IP非表示の投票は無効票となりますのでご了承ください。
規制中の方は批判要望板の代行スレに、携帯の方はIPと個体識別番号を開示の上、同人板の代行スレにてご依頼ください

案それぞれのメリット・デメリットや詳しい議論の経緯は自治スレをご覧下さい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237720615/
ご協力よろしくお願いいたします。
225女王:2009/03/31(火) 19:20:38 ID:XqYU2roI0
女王の末払い組の、〆日は何日だっけ?
226女王:2009/04/01(水) 17:07:13 ID:FET7++UR0
>>225
自分のみたら3月15日だった
つまり春新刊の入金無し!
227女王:2009/04/01(水) 17:25:00 ID:zop5Cu500
>>226
春の入金は無かったんだ
良かった
ありがとう
228書店:2009/04/02(木) 11:57:12 ID:y+uYYeb10
今度初めて申し込もうと思ってます。
冬コミの既刊と春コミの新刊を一緒に送りたいのですが、
何かしらの理由で、例えば冬コミの既刊が蹴られた場合
春コミの新刊も有無を言わさず蹴られるのでしょうか?
それとも二冊送って冬のはダメで春コミの新刊のみ取扱可、
というケースはあるのでしょうか?
逆の場合(冬○、春×)もあるのか等、経験されたことのある方が
いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
229書店:2009/04/02(木) 12:04:13 ID:iWZMB3kS0
今から冬コミ新刊…?
って言う理由で蹴られる可能性があるよ
何で冬に出した時にすぐ送らなかったんだ。組本とかなら仕方ないかもしれないけど
でも想定してるどのケースもあり得るから心配しなくていいよ
230書店:2009/04/02(木) 14:27:09 ID:3iHwCnvB0
>>228
同じようなこと昔やったことあるような気がする
ついでに送っちゃえ〜と思って
既刊のヘタレなやつは「時期がちょっと前なので〜」を理由に蹴られて
新刊は取ってもらえたような
どっちにしろ一定のレベルに達してたら取ってもらえるはずなので
送ってみるべし
231書店:2009/04/02(木) 18:35:44 ID:y+uYYeb10
>>229,230
ありがとうございます。
今まで書店取扱が男性向けしかなかったジャンルなので
委託はまったく考えてなかったのですが、
最近取ってもらえた女性向け同CPのサークルさんがいて
それならもしかしたらうちも取ってもらえるかも?と考えたというわけです。
そこのサークルさんが特別だってだけな気もしますけど。

冬のは5月合わせで再版かけるので、もしも取ってもらえた場合
刷る部数が増やせるなと思って送ってみようと思いました。
って書いたそばから蹴られる気がしてきましたが…
いまさらですよね…
なんにせよ片方が片方に影響しないようであれば
送ってみようと思います。ありがとうございました。

あ、あと蹴られた理由って教えてもらえるものなんですか?
別ジャンルですが、自分が出そうとしてる所に蹴られた人の話では、
教えてもらえなかった、理由を知りたい、と言ってたような。
もし冬のが蹴られたとして、時期が前だから、とかの理由が
教えてもらえなかったらヘタレ認定ってことなんですかね…
232書店:2009/04/02(木) 21:20:56 ID:IwuJ+EZ90
日記なら余所に書け
233書店:2009/04/03(金) 09:34:34 ID:v5D2JHvE0
>>231
仮に教えてもらったとしてもな
社交辞令という便利な言葉があってだな
234書店:2009/04/03(金) 13:04:53 ID:m7b5D2XnO
売れるレベルではありませんので残念ながら…とは
いくらなんでも言うまいよ
235書店:2009/04/03(金) 13:16:20 ID:ctxxSsQ00
忙しいのに親切に理由を無償で教えてくれる社会人は
あまりいないと思います。
236書店:2009/04/03(金) 13:56:11 ID:By0jpsEG0
しつこいわー
237書店:2009/04/03(金) 17:53:42 ID:6JLwBhs00
虎だと見本誌送ると対応に差があるという話は聞くけどな

お断りの文面の紙無し<そっけない文面の紙有<また機会が有りましたら〜という文面の紙有

紙が無いのは真のへたれと言われているw
238書店:2009/04/03(金) 20:23:28 ID:Qzxxkv2m0
虎蹴られた時は「また次の新刊がありましたらぜひ〜」みたいな内容だったな。
もうちょっと頑張れば可能性はあるってことか…?
239書店:2009/04/03(金) 20:28:34 ID:SsALVogJ0
つ テンプレ
240書店:2009/04/03(金) 20:32:23 ID:rgW2dPA70
つ 社交辞令
241書店:2009/04/03(金) 21:40:44 ID:zhDt7VpH0
>また次の新刊がありましたらぜひ〜

それ7回連続虎に言われてるw
1度も取ってもらえてないwww
242書店:2009/04/03(金) 22:28:56 ID:8qnLCyT2P
虎でジャンルのためって内容の断り文で蹴られたことあったよ
ちゃんとテンプレいくつか用意してんだなぁと思った
まあジャンル関係なしに取ってもらえるレベルではないってことでもあるんだろうけど
243書店:2009/04/04(土) 18:42:58 ID:a2XhXoW60
7回諦めずに送り続けてるのがすごい
244書店:2009/04/04(土) 20:34:31 ID:u/lqTrmtO
8回目も頑張ってほしい
245書店:2009/04/04(土) 20:36:07 ID:o1UZeki9O
画力や技術なんて書けば書くだけ上がるものだしね。
1回蹴られて諦める人だったら、それまでの人って事だから、
241にはきっと将来性あるよ。
諦めずガンガレ。
246書店:2009/04/04(土) 23:02:16 ID:L71st8bx0
以前斜陽ジャンルで蹴られた虎とけーぶっくすに
これから旬の新ジャンルでとってもらえた
やっぱりジャンルは大きいなー
247書店:2009/04/05(日) 15:32:11 ID:HRvhd3BJ0
流行ジャンルの時は部数取ってもらえたが普通の扱い
斜陽に移ると部数は減ったけどオススメとかピックアップしかにして
もらえる機会が増えたんだけど、これは
出が悪いからなのか中の人の好みなのか
次流行ジャンルに移ったときのキープなのかどれだろう
どの理由でも有り難いのには違いないけど
248書店:2009/04/06(月) 02:17:35 ID:zrVxIblE0
>247
流行ジャンルばっかピックアップするわけにもいかないから
まんべんなく斜陽ジャンルからもってしたときに
競争率が減ったんじゃね
249書店:2009/04/06(月) 12:41:18 ID:NP8TWT060
オススメとかピックアップは中の人の趣味かなんなのかよく分からんなー
うちのジャンルにも居るんだよね
全然売れて無いのによく載ってる人
まぁその人の場合は売れ売れアピールが激しいから、
書店の中の人が大手と勘違いしてる可能性も有るんだけど
250書店:2009/04/06(月) 13:16:09 ID:JCEDNmz90
何度も取引あるなら書店も売れるサークルかどうかぐらいちゃんと把握してるんじゃないの
実は書店大手なのかもしれんよ
251書店:2009/04/06(月) 15:45:35 ID:7TibZFLu0
専売だと部数も若干上がるから専売だと可能性はある
たまにイベントではそうでもないけど書店で売れるサークルやカプもあるし
252書店:2009/04/06(月) 17:19:38 ID:S0BZHSmk0
イベントは閑古ど嶋中だけどお勧めしてもらえるときは
虎は前回300卸して完売させてるな。利部で150もらってる
複数卸してるけど発注多めだし客がばらけて在庫残って見えるから
売れてなさそうに見えてると思うが実際大台刷ってるぞ
253書店:2009/04/06(月) 18:43:32 ID:kaQuYLbQO
残ってる人ほど大台だったりするよね。
うちは小部数で売れ残りないけど
大台サクルだと思われてイベントやサイトではモテてるw
そして仲良くなった人に、発行部数聞かれてバラすと
次に来たメールに返信不要と書かれているw
254書店:2009/04/06(月) 19:11:56 ID:PgPPoW/b0
なんて現金な連中だ。人事ながら腹が立つ
253もバラさなきゃいいのに…
でも現金連中にいつまでも擦り寄りされるよりは
本当に仲良くなりたい人が残るから淘汰されていいのか
255書店:2009/04/06(月) 21:10:28 ID:57yVEfqj0
254はピュアだな
他の世界でもそうだろうけど同人も軌道にのってくると
そんな奴いっぱい寄ってくる
二言目にはアンソロ、ゲスト、イベント協賛w
253だってそういう連中は表面上は仲良くしても本当の友達とは
思ってないよwその状況に天狗になってなけりゃ信頼できる友達は
友達でちゃんと出来るだろうし
256書店:2009/04/07(火) 04:06:03 ID:uXjtqziZ0
>>254
友達と戦略っつーかサークルの展開は別だよ。
目的と趣旨がはっきりしてる擦り寄りの場合
向こうだって、こっちにとって利用価値がないと判断されたら
スルーされるのは分かっててやって来てるんだから
腹立てる必要も無い。現金絡む趣味だからそう言う面も有る。

その違いを分かっておかないと、逆に
友達と自分で明らかに売上に差が出て来た時に
色々面倒になる事も有ったりするんだよなあ
257書店:2009/04/07(火) 18:54:42 ID:ozUjSIkv0
自分253だけど254に嫌な思いさせちゃったな、ごめん。
同人で友達作るなんて考えた事もないから、軽いノリで書いてしまった。
でもいくら狭い同人の世界でも、
擦り寄りなんかじゃなくて真摯に声かけてくれる人も大勢いるのは知ってるよ。
自分は、自分の方が友達作りしない派だから、
良い人ほど仲良くなれなかっただけなんだ。
258書店:2009/04/09(木) 06:33:05 ID:kRZUKWZH0
久しぶりに来たんだけど書店チラ裏はなくなったのかな
質問なんだけれど、再販して部数が増えたもので
一箇所に専売していたのを別書店にも預けたくなった時はどうしたらいい?
申告するにしても嫌な顔されないかと不安なんだが
259書店:2009/04/09(木) 07:24:45 ID:Se561hcO0
申告して嫌な顔されるのと、申告しないで嫌な顔されるのどっちがいい?
260書店:2009/04/09(木) 11:17:20 ID:oKMUGcHa0
>258
つ脳板
261書店:2009/04/09(木) 15:20:54 ID:QdgpLM/K0
>>258
向こうはビジネスなんだからさ、嫌な顔もなにも
申告すべきことはちゃんとしなよ 義務だそれは
262書店:2009/04/09(木) 15:46:09 ID:6DwBPUEH0
委託希望メールの返事って虎ってこんなに遅いもん?
女王や経営はメール後一日内に直ぐ発注メールが来るが
虎は3日待っても来ない
対応の差にirirする
263書店:2009/04/09(木) 16:09:36 ID:FFOXf8dx0
たかが三日でガタガタ言うなよ
書店によってスタッフの数や取り扱いサークルの数が違うんだから差があって当然
遅いっつーから10日越えとかでもしたかと思ったら3日かよ
中の人可哀相
264書店:2009/04/09(木) 17:14:52 ID:n/15s9nQ0
>>262
今月末に男性向けのイベントあるからその事前もあって遅れてるんだ思う
女王や経営と違って男性向け中心だしさ
通常なら3日くらいで返事くるけど大イベ前は1週間はかかるよ
265書店:2009/04/09(木) 17:38:16 ID:rZPLmfCQ0
>>262
「一週間前後で返信」と書いてあるだろう
266書店:2009/04/09(木) 23:12:45 ID:CHtGt+BL0
>>262
ウチは虎に先週4日に出したメールの返事が
さっき来たよ。
遅れてすまんと何故か謝罪がついてた。
267書店:2009/04/09(木) 23:40:55 ID:BX0w205h0
虎は3日とか4日で返事来ても謝罪文入ってたけど
268書店:2009/04/10(金) 02:26:32 ID:xFoLj6i40
出して数時間後にきた返事でも謝罪入ってるよ
テンプレでしょ
269書店:2009/04/10(金) 17:55:43 ID:ia28LKs80
>>268
そんなに早く謝罪されたら、こっちも返事急がなきゃならんね。
テンプレで、まさに遠回しに急かされてるw
270書店:2009/04/11(土) 01:27:18 ID:L7Wccq3/0
兄、虎には取って貰えたけど、利部、女王、経営には即効で断られた。
本当にジャンルによるなあ…
271書店:2009/04/11(土) 01:47:43 ID:kElP2VFe0
兄に取ってもらえさえすれば蹴られた3つの書店は必要ないよ
272書店:2009/04/11(土) 02:12:18 ID:9rWeo9ds0
兄虎有あればその3つはいらんわな…
273書店:2009/04/11(土) 07:01:53 ID:XCKYjx3gO
でも兄桶その3つがダメって珍しいジャンルだな
274270:2009/04/11(土) 14:42:37 ID:L7Wccq3/0
>>273
ジャンルはオリジナル。
○兄、虎、滅背、混み2
×利部、女王、経営
だった。
有、だらけ、明記は送ってない。

一次だとジャンル流行は関係ないけど
そもそも一次はあんまり取らないところもあるな。
今回ほぼ書店初だったんだけど、いろいろ送ってみて、
何となく傾向が分かった。
275委託:2009/04/11(土) 17:07:19 ID:FNYBLqgdO
そういえば有はオリジナル向けにキャンペーンみたいなの
やってるってチラシで見たことある気がするんだけど
使ってみた人いる?
276いたく:2009/04/15(水) 13:33:51 ID:G7DQG73z0
キャンペーンすら知らなかった…
277いたく:2009/04/17(金) 09:31:26 ID:g15bwnns0
鳥って雑誌とは別れたんだな
付き合いなかったのにいきなり委託依頼メールが来た
全国発売の雑誌に載っても売れないって報告あるのに
WEB通販オンリーで売れるとは思えない
発注も10〜50部だったしw
でもいっそ10部でいいなら試しに預けてみるべきか
278委託:2009/04/21(火) 02:52:03 ID:qRvRtw7z0
あげ
279委託:2009/04/23(木) 17:55:47 ID:Ol78cbpoO
事前っていつもどれくらいのサイズで送ってる?でかい方がいいんだろうか
280委託:2009/05/02(土) 19:06:11 ID:2ZJ/vK4p0
週明けに納品したのに、リヴィにあげてくれないまま
お休みに入られた兄
あんまりだ
281晒 ◆aIPwa5SoMM :2009/05/05(火) 23:41:47 ID:MqWsPArF0
フィルタリング例外なしでずばっとかかってくれないかな
台本にスイーツ(笑)に精神年齢大人(笑)にゲロに嫌いが
なくなりはしないけど鎮静化してくれたらいいのにとずっと思っている
18歳なんて言わずに厨チュプフィルタでいつまでもやってほしい
そんな夢のフィルタリングが出ないかな

いちいちこれ自分のかきこみね!と自己申告してるバカがウザい
そんなに主張したきゃコテハンつけろよ
脳みそ足りてるの?
ジャンルバレも激しくてあなたの程度が知れます
リアルチラシの裏にでも書いてろよw
頭がかわいそうな人ですねww同情しますよほんとwwww
多分2で書き込んだら半年どころか一生(ryと言われるんだろう
憐れよのう憐れよのうwww
282委託:2009/05/08(金) 14:21:47 ID:t9YXi8mcO
利部の特設ページってどんな基準で作られてるのかな
中の人の趣味?
いつも作ってもらえるんだけど、何故その本にまで…というのがある。
そんなに売れないサークルだからありがたいが。
283書店:2009/05/08(金) 18:07:43 ID:4mCZzJAr0
委託の問い合わせをしたら
問い合わせたときのメールアドレスじゃなくて
自家通販時の自動返信専用のアドレス宛に返信が来た。
この書店、何でこのアドレス知ってんの?
サイトのどこにも記載されてないし
うちのサイトで通販した事無い限りは、知り得ないはずなんだけど
どういう事だ???
284書店:2009/05/08(金) 18:17:59 ID:J3D4uarx0
ってその書店に聞いてみれば
285委託:2009/05/09(土) 21:27:21 ID:+ga96FdF0
>>282
ジャンルバレしそうだけど
うちのジャンルは基本的に特設ページが出来る
今見たら新着(多分まだ特設出来てない)除いてマジで全部あった・・・
286委託:2009/05/15(金) 20:17:14 ID:EE5onQEH0
今日の夕方に女王から入金金額を間違ったというお詫びのメールを貰った人いる?
今日振込予定で、確認したらまだ振り込まれてなかったけど。

冬に入金金額ミスしたのも女王だったよね?
大丈夫なのか、女王。
287書店:2009/05/15(金) 20:51:22 ID:dno+gh8i0
>>286
今月超ピンチでやっと今日の昼おろそうと思ったら入ってなかった
そしたら夕方に同様のメール来たわ
288書店:2009/05/15(金) 22:44:12 ID:My09vrrE0
>>286
冬にミスしたのは利部だった気が…

女王の前のミスは在庫がない本もウェブに載ってカートイン可能だったこと
それで超都市でわざわざスペースにお詫びに来た
289委託:2009/05/18(月) 20:03:12 ID:VLJIbY5s0
>>>286
メールきたよ
入金も確認取れてたからさっき振り込んどいた
290sage:2009/05/19(火) 20:38:22 ID:lXnnChiy0
少し前の話なんだけど、だらけにに委託していた既刊の返送をお願いした。
その本については問題なく返送されたけど、 そのさらに一月ほど経った後、
同じ書店から全く覚えのない荷物が届いた。 空けてみたら、赤の他人の既刊が入っていた。
びっくりして電話で問い合わせてみたら、
「返送依頼のメール通りに送ったけど?」という返事
この本に覚えはないし、絶対にそちらの手違いなので調べて欲しいと言ったら
やはり別の方の本で、発送先もまったく別だった。
「手違いなので着払いでこちらに送り返して欲しい」との事。
被害に遭った方には何の罪もないわけだし、もし週末のイベント合わせでの返品だったら
かわいそうなことになってしまうと思って急いで送った。
それ以降何の音沙汰もなし。 別に何の期待をしていたわけではないけれど、
仕事の合間にわざわざ手間をかけさせられて
こっちの連絡先を知らないわけでもないのにメール等でお詫びや荷物の到着の一言もないものかな?
と、モヤモヤしました。
個人情報満載の納品書?もばっちり入っていたし…
もうここは縁があっても利用しないな。と思わされたよ。
吐き出しスマソ
291書店:2009/05/19(火) 20:40:42 ID:lXnnChiy0
ごめん間違って上げちゃった
頭冷やしてくる…
292書店:2009/05/19(火) 22:41:35 ID:RpbPyhoQ0
最初に書店名書いてあるが…身バレ平気か?
293書店:2009/05/19(火) 22:47:30 ID:Ou8iwaGv0
もう使わないって書いてるしいいんじゃん?
294書店:2009/05/20(水) 00:12:27 ID:iCeEtEMk0
複数に委託すると対応の差ってけっこう気になるよね
295書店:2009/05/20(水) 01:02:36 ID:L/schMRF0
利部なんだが結構前にイベントで、委託させてくださいって向こうから来て、
その場で販売金額決めて一冊見本にってタダで持って行きまでしたのに
後日発注がなかった事を思い出した。
返してほしいわ、あの一冊…。
296書店:2009/05/20(水) 01:20:24 ID:90TZdNW70
それ利部を語った詐欺なんじゃね?
297書店:2009/05/20(水) 01:25:45 ID:0cgHMOjq0
ちゃんとピンクのウエットティッシュもらったか?
298書店:2009/05/20(水) 01:34:19 ID:L/schMRF0
>>297
もらった。名刺ももらった。
で、後日発注部数お知らせしますって言ってた。
前にも委託してて、他のお知らせメールは届いてんのになー。
なんだったんだろう…。
299書店:2009/05/20(水) 01:38:23 ID:IdQBo4dz0
>>298
忘れられてるだけじゃないの?
自分から確認しなよ
300名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/20(水) 02:07:30 ID:Gxb89HDP0
自分は女王で>>295みたいな経験あるよ
無名サークルだから忘れられてると思って、後日自分から連絡したけど
とりあえず連絡してみた方がいいよ
301書店:2009/05/20(水) 08:29:13 ID:0h5xbRKe0
理部のそれはよくあることだw
本を取りに回ってる人と発注者は違うんじゃね?
302295:2009/05/20(水) 15:52:01 ID:L/schMRF0
忘れてるんだか、やっぱイラネなのかわかんなくてなぁ…。
今度同じ事あったら聞いてみるよ。
303書店:2009/05/20(水) 16:29:25 ID:DGPbX9Eh0
>>302
問い合わせもしなかったってことは自分の方が「やっぱ利部イラネ」
と思ってるんだろ?無理に被害者ぶらなくていいよ
304295:2009/05/20(水) 17:46:36 ID:L/schMRF0
>>303
303が怒ってる意味がわからないです。
305書店:2009/05/20(水) 18:24:58 ID:nN/tpw300
>>304
企業として利部側が「やっぱイラネ」ということは有り得ない
単純に事務上のミス
本気で取り引きをしたいと思っているなら、自分から問い合わせをすればいい
何もせずにお客さま根性で文句ばっかり言うな

ってことかと
306295:2009/05/20(水) 18:32:48 ID:L/schMRF0
>>305
それはわかるんだけど、
「後ほど発注書送ります」と言っておいて「忘れてた」じゃあ企業としてどうかと。
売り物持って行ってるし。それで被害者ぶるなって??と思ったので。
単純に待ってて今更な時期になってしまってるんで
今回は問い合わせにないけど、次から気をつけるよ。
307書店:2009/05/20(水) 20:21:21 ID:DGPbX9Eh0
> >>305
> それはわかるんだけど、
分かってねーじゃん…
その丸投げ根性を何とかしろよって話だろ
企業だからって連絡取り合わないで何でも出来ると思ってんの?
その場でただで持って行かれるのが嫌なら何で渡したの?
そのときは信用して、連絡が来ないから詐欺だって?

見本誌送って審査待ってる奴だって
あまりにも返事が遅かったら問い合わせるし、それが普通なんだよ
お前の怠慢棚に上げて難癖つけんじゃねーよ
308書店:2009/05/20(水) 20:27:45 ID:+TC7KCdW0
そこまで売り物持って行ったのに、と思うなら
今からでも取引が無くなったなら見本として提出したものを返して欲しいと
問い合わせてみれば良いのでは・・・
309書店:2009/05/20(水) 21:00:07 ID:/ow9C6670
ID:DGPbX9Eh0の噛み付きっぷりの方がわからん…なんか気に障ったのだろうか
おそらく利部側のミスだろうしなあ
見本誌持って行ったまま放置なのはどっちが怠慢かとw

正直利部にまで卸さなくていいやって思ってるところに
挨拶にきてくれるとまあせっかくだからお願いしようかなってことは多いよ
それでなしのつぶてだったら
別にガツガツ問い合わせてまで預けたい気はないけど
せめて見本誌返してくれ…って気持ちはわかる
結局は>>308に同意だが

>あまりにも返事が遅かったら問い合わせるし、それが普通
これは本人が見本誌送る場合でしょ
どっちからアプローチかけたかで状況は全然違う
310書店:2009/05/20(水) 21:06:36 ID:XMtov8Xq0
自分はどっちもどっちだと思うけどなあ
見本誌とっておいて発注無い書店もどうかと思うんだけど
相手も人間なんだからミスもあるだろうし
連絡来なくておかしいなと思ったら連絡を取るのが最善だろう
そこで連絡を忘れている書店を擁護は出来ないけど
こっちからノータッチで文句だけ言うのはさすがに筋違いだろう
311書店:2009/05/20(水) 22:33:03 ID:dNJSEeFj0
ID:DGPbX9Eh0
きっと利部の審査に通らなかったんだろうなと邪推してしまう位
恐い噛みつきっぷりw
文章に突っ込みどころが多すぎるんだが気付いてないのか?
312書店:2009/05/20(水) 22:43:32 ID:OrPu2xiy0
言い方はともかく、ID:DGPbX9Eh0の言い分はもっともだと思う。
企業としての利部の怠慢は確かにあるけど
企業と金銭の絡む取引をしようとしている>295が全くのお客様気分なのはどうかと思う
やってもらって当然、本を預けてあげるんだから、って心情が透けて見える。
もちろん、預けてくれるサークルが無ければ書店も困るわけだが
サークル側だって、預かってくれる書店があったほうが嬉しいわけで
GIVE&TAKEを成立させる為の努力くらいしたって良いんじゃないかと思う。


上から目線の人に限って、他者に「なんであいつ上から目線な訳!?」って言うよね。
313書店:2009/05/20(水) 22:58:19 ID:ldOCgjAY0
書店とサークルってどっちがお客様でもない、要はお互い対等な関係な訳でしょ?
だからこそタダで本持って行ったのに発注がない時点で取引する気なくなるし、
萎えて連絡もしないってのは分かる気がするけど。
本返して欲しいなら連絡しろとは思うけどさ。

もちろん誰でもミスはする。けど書店の方から委託を申し出て
無料で本預かって連絡しないというのは致命的なミスでしょ。
ましてイベントでのやり取りなんてメールみたいに受信した時点で記録が残るわけじゃないし
誰から何を預かったとかきちんと管理するのは企業として当たり前。
ある程度関係ができて、信頼が築けてからのうっかりミスとは違うよ。
314書店:2009/05/20(水) 23:08:40 ID:9JY3gINL0
私は利部の方に非があるように感じるよ。
ここで愚痴るくらいはいいと思うんだが。
315書店:2009/05/20(水) 23:14:19 ID:0h5xbRKe0
理部のイベント回収班が回収→発注担当が売れそうな「ジャンル」を発注
はデフォなのかと思ってたw よく2ジャンルもってって片方だけ発注くるとかあったから
最近は本預けてないから変わってるかもしれないが
316書店:2009/05/20(水) 23:30:21 ID:ixAfI77r0
お客様じゃなくて取引先だって事を忘れてる人がいるな
317書店:2009/05/21(木) 00:36:56 ID:G6u7EDJT0
理部の担当者のしてはいけないミスではあるが、名刺まで貰ってるなら
電話一本かければ30秒で済む話じゃないか?
318書店:2009/05/21(木) 01:14:17 ID:KGSSxOJ+0
担当の言葉信じぼけっと待ってて今更な時期になったと書いてあるし
何より次ぎからそうすると言ってる訳だしもういいじゃん
たんなる愚痴だろ

それより315の方が気になるんだが
利部の 利部が本持ち帰り→発注なし って デフォなの?
319書店:2009/05/21(木) 05:42:16 ID:AwspOXDl0
自分は>>315ではないしデフォかどうかは分からないが
利部がイベントで見本誌回収するのに結局発注コネー!って
以前からたまに書店スレに書かれてることなかったっけ

ぼんやりとその情報が頭にあったからSCCで回収しに来た時も
(もしかしたら発注来ないかもなw)とか思ってたよ自分は

まぁそれが良いか悪いかは別の話なんだけど
320書店:2009/05/21(木) 12:55:26 ID:Lvrdaeiq0
取引先って言ってもさ、まだ取引してない段階でなしのつぶてなんでしょ。
営業かけてて書店側から取引先広げようとしてるのなら何やってるの?の世界だ。営業として不合格でしょ。
それか同人作家相手だから舐められてるとしか思えないよ。
これで利部擁護なんておめでたいとしか…。
自分は利部に恩有るから、そういうのは直して欲しい。
321書店:2009/05/21(木) 15:07:48 ID:TcSKUKhPO
利部に限らず、書店には発行前に表紙データと内容や価格詳細のメールだけ送って事前に発注もらってるけど
先にこっちから聞いた方が早いじゃん
322書店:2009/05/21(木) 16:32:10 ID:KGSSxOJ+0
早い早くないじゃなくて、信用問題だと思う。

自分も発注忘れがわざとなら、利部どうかと思う。
だいたい見本誌持ち帰ってる時点で忘れるとかありえるか?
323書店:2009/05/21(木) 16:49:44 ID:Lvrdaeiq0
>>321
だから上でも出てるように、書き手の方からのアタックじゃないんでしょ?書店から委託させて下さいって営業かけて来てるんでしょ?
自分でアタックしてるのと営業かけてくるのとでは話は違うよ?



324書店:2009/05/21(木) 17:08:49 ID:lz+SoKRRO
鼻息荒いっスね
325書店:2009/05/21(木) 17:34:22 ID:LARWMvCO0
社会人スキルのある人とない人が混ざっとるだけっすね
326書店:2009/05/21(木) 18:40:12 ID:g2kyTI8t0
どっちもどっち
振込金額を間違えた騒ぎの時も、対応がなんじゃそりゃだったし
発注忘れはよくあるし、情報伝達ミスもよくあるから、利部も企業としてどうかと思う
だが、だからといって一方的に文句だけ言うのもどうか
そもそも営業的には見本誌なんて試供品だし、返って来ないのが普通
お客さま気質で「私の大切な本を持ち逃げされた」「そっちからお願いしてきたくせに」って
どっちから言い出そうが取り引きは対等だろう
327書店:2009/05/21(木) 18:45:28 ID:zxl2XanT0
この流れを見て利部には絶対に見本誌渡すまいと思ったよ
発注ない可能性ありなら買い取っていけよwって思う
当然だろう
328書店:2009/05/21(木) 19:00:49 ID:g2kyTI8t0
>>327
もしかして商売させてやってるとか思ってる?
お前の本を一冊売った書店がいくらの利益を手にするのか考えてみ?
売れるかどうかもわからない商品の見本(しかも商品見本として使用する)を
買い取っていたら商売にならないだろ
アホか
329書店:2009/05/21(木) 19:06:18 ID:zxl2XanT0
なんで書店が1冊いくらでありがとうってこっちが考えないといけないんだw
あっちは純粋に商売
同人のみなさんありがとうなんて思ってるわけないだろ
取引先なんだから心象悪けりゃ取引しないだけ
330書店:2009/05/21(木) 19:57:40 ID:fhW5AMiw0
向こうからのメールが事故や迷惑メール扱いになってて届かなかったという可能性を
考えてみたりはしないのか?
それを考えた場合、自分から問い合わせる気になると思うんだが
331書店:2009/05/21(木) 20:01:55 ID:xvFaguP9O
後日サークル・同人誌登録用紙提出して下さいねって、言われて会話終わったって事無いよね?
言われてたら、あちらは待ってたのかもしれないと思ってね。
332書店:2009/05/21(木) 20:07:54 ID:g2kyTI8t0
>>329
こっちも商売だろ
心象悪くて取り引きしないのはまた別の話
333書店:2009/05/21(木) 21:15:07 ID:GhnWNsPe0
みんなエキサイトしてるが、最初これだぞ?
ただの愚痴吐き捨てで流しておけばいいと思うが…

295 :書店:2009/05/20(水) 01:02:36 ID:L/schMRF0
利部なんだが結構前にイベントで、委託させてくださいって向こうから来て、
その場で販売金額決めて一冊見本にってタダで持って行きまでしたのに
後日発注がなかった事を思い出した。
返してほしいわ、あの一冊…。
334書店:2009/05/21(木) 21:17:14 ID:KCvqjVz30
書店のミスなのか、メール事故なのか、取引はどうなるのか
問い合わせれば済む話なのになんでしなかったんだ。

真相がわからんまま書き込んだのはどうかと思う。
ミスだとしても、謝罪やフォローがあったら心象変わっただろうになあ。
335書店:2009/05/21(木) 21:27:49 ID:3KoSrnFa0
利部も悪いが憤りがあるなら問い合わせて
その結果も書き込めばよかったんだよなw

ところで愚痴スレは該当スレいけよ
336書店:2009/05/21(木) 22:36:21 ID:FQFmtZA00
利部は見本誌持ってったまま忘れるオッチョコチョイな営業が居るので
連絡が遅かったらきちんと問い合わせましょう

でおk?
337書店:2009/05/21(木) 23:36:25 ID:So9E+CC+O
身バレ覚悟で投下するけど利部は使ってるサーバーが悪いのか
ちょいちょいメールが事故る
それこそ問い合わせて「次の日に発注メール出してるんですが」
ってことが2回ほどあった
なんにせよ遅いと思ったら問い合わせが一番だよ
そんなカッカしながら議論する話じゃないと思うんだが…
338書店:2009/05/22(金) 00:29:13 ID:wtHcTDHl0
>利部は使ってるサーバーが悪いのか
>ちょいちょいメールが事故る

そもそもこれが企業として怠慢だろ?
サークルは確かに取引相手であり、お客様ではないが、
利部が食えているのは本を買ってくれる文字通り「お客様」のおかげだ。
それも電話での注文がメインの服とかの通販とは違う。
何かあったときの連絡はメールが一番となるネット通販の企業だ。
サーバーが悪くてメールが事故るんですってアホかと。
339書店:2009/05/22(金) 00:40:48 ID:cf2HLRnZ0
虎だってイベント前の事前発注ピークの頃はメールサーバ
いっぱいで送れないこと良くあるじゃん…
340書店:2009/05/22(金) 01:53:14 ID:zggrMbn+0
ここ書店員がいるの?
どう考えても企業側がおかしいでしょ

>>339
が虎だって…とか言ってるし

虎だろうが利部だろうが他書店だろうがメール事故がありすぎるのはおかしいし、人の本持って行って音沙汰無しっていうのは非常識
問い合わせすればいいって問題でもない

普通に詐欺か!?ってクレームつく問題だよ
取り扱ってやるって言って本持って行って期待させておいてさw

取引もしてないのに委託させてくれるって言っていたのですが…なんて気軽にホイホイ問い合わせできるもんでもないと思うんだけど
341書店:2009/05/22(金) 04:15:41 ID:cckTSItmO
この流れバロシ
詐欺(笑)

縁なかったと思って利部に見切りつけなよ
書店は他にいっぱいあるよ
契約してくれるかどうかしらんが

あと鼻息荒く利部にイキってる人は利部にメールとかしたらいいんじゃね?匿名でもできるし
342書店:2009/05/22(金) 06:50:46 ID:7DFjveJJO
温度差あるなぁ…ww

やたらと噛みついてるのは
委託断られたヘタレか、生活かかってる専業さんかね

レス主も書店も取引に食いついてないってことは
お互い乗り気じゃなかったってことじゃないの?
ビジネスwではよくある話
343書店:2009/05/22(金) 07:31:16 ID:esrMMJgJ0
生活かかってる専業が利部くらいでガタガタ言うわけないw
兄や虎に大量に卸してるならわかるけど

気に入らなかったら契約しなきゃいいだけのことだよ
どの職業でも言えるけど企業が全部優良な訳じゃないんだし
同人ならなおさら書店にとってはごまんとあるサークルの一つにすぎない
344書店:2009/05/22(金) 07:52:30 ID:YAGjVVic0
結局ループ

>>336でいいだろ
345書店:2009/05/22(金) 08:24:58 ID:7DFjveJJO
じゃあ>>343はヘタレでおk?
346書店:2009/05/22(金) 09:08:50 ID:jgMSIidA0
まだやってたのかこの話
347書店:2009/05/22(金) 12:08:15 ID:hyCptpyOO
あちらの都合でメールよく事故るとかは企業としてあってはならないけど、まぁ同人委託企業だし…と思ってるw
348書店:2009/05/24(日) 15:11:52 ID:7zGhiYfG0
有って1度断られた本取ってくれる場合もあるの?
友人がイベント前に新刊(自宅送り分)を審査に送ったのを忘れて
2度送ったらしいんだけど、入れ違いで断りの封書が届き
数日後に発注の連絡が来たとか・・・・。

一度断られたら取られないもんだと思ってたんだけど。
349書店:2009/05/25(月) 05:54:57 ID:Q/LT8kbPO
見本数点の事前で断られたけど、出来本送ったらOKってのは聞いたことある
けど、この場合
審査したのが別の人だっただけだと思う
350書店:2009/06/01(月) 22:18:29 ID:mXT0DSem0
快適なんだけど売り切れ表示じゃなくページ自体が消えてる本ってもう委託終了ってこと?
検索かけても引っ掛からない…
351書店:2009/06/02(火) 00:18:42 ID:iM4MEU+b0
>>350
自分も一回そうなってて問い合わせたら事故だったよ
様子みてみてメールした方がいいかも
352書店:2009/06/02(火) 19:42:02 ID:7XWQ9EoGO
今に始まったことじゃないけど
先方に問い合わせる前に、ここに書き込むってどうよ
353書店:2009/06/02(火) 23:50:15 ID:+h7SbIUP0
まぁでも書店に問い合わせて答えが返って来なかった場合
他の人はどうなのかと思ってここで質問すると
悪くすると身バレの可能性はあるわな
354書店:2009/06/06(土) 00:26:52 ID:rMIXYUeZ0
>>4のまとめWikiの記述が前からどーも気になってたんだが
【価格帯について】「店頭価格と卸値の決め方」はこう変えたらどうだろう?
↓↓↓

■例えば、7掛の店に、1冊あたりイベント価格900円の本を預ける場合

・書店店頭価格を、イベント価格と同じ900円(+税)にした場合
サークルに入るのはそのうちの7割にあたる630円(+税)(この金額が卸値と呼ばれるものです)。
書店には3割にあたる270円(+税)が入ります。

・卸値をイベント価格と同じ900円にした場合、7掛けの店では店頭価格1285円(+税)となり、
サークルに入るのは7割にあたる900円(+税)、書店側は3割の385円(+税)となります。
355書店:2009/06/07(日) 11:34:06 ID:7Zimuy6E0
>>354
女王のQ&Aを見れでもいい気がする
356書店:2009/06/08(月) 19:21:22 ID:kjRYYg9u0
潟毛からの明細に、8月から作品内容の紹介始めるって書いてあった
それに伴って、売れない在庫の整理始めたみたい。
2年近く預けっぱなしの売れてない本、期間満了だから返送するってなってたw
今までずっとそのまま延長だったのにwww
357書店:2009/06/08(月) 21:28:02 ID:x3Qaf6xt0
ウチは一か月延長になってた>潟毛
潟毛ではあまり売れない上、手持ち分も他書店分も在庫無いから
そんな気を使ってくれなくても良いのに…。

それよりとっくに期間満了になってるのに
延長とも返すとも何とも連絡無いまま
売り続けられてる混みが気になる。
358委託:2009/06/12(金) 05:01:57 ID:iG4wwgnGO
>>356
単に潟毛の委託満了が二年なだけだよ
359書店:2009/06/13(土) 10:12:20 ID:TKLpIoqbO
2年て…
同人誌は鮮度が命なのに
360書店:2009/06/13(土) 12:00:11 ID:0pqUzpO/0
時間差でハマる人もいないわけじゃないからなあ。
そういう場合はショップで発見できると嬉しいと思う。
361書店:2009/06/13(土) 14:02:56 ID:HqUZ0qZp0
毎月明細が送られてくるんなら返却要請しなかった
サクルの責任じゃね?<二年
零細書店にしてみればおいとけばちびちび売れるかも
ってのはあると思う
362書店:2009/06/13(土) 15:27:00 ID:Ar60Yjba0
自分も5年の時間差でハマって
古本や長期委託書店のお世話になりっ放しだな。
長寿の現役ジャンルだと、2年ではまだ新しいと思えてならない。

テンプレで自動延長なのか、よく分らんが、
一ヵ月に2〜3冊しか出てないのに
好評につき延長お願いします、と書かれてると
イキロ潟毛…と思ってしまう。
363書店:2009/06/15(月) 12:38:34 ID:qe1TfWuHO
携帯から失礼します。検索でチラ裏スレが見つけられないんですが落ちちゃったんでしょうか?
364書店:2009/06/15(月) 12:52:59 ID:57fDNUe80
>>363
脳板に飛ばされたよ
365書店:2009/06/15(月) 19:22:42 ID:qe1TfWuHO
有り難うございます。探してきます!
366書店:2009/06/17(水) 11:00:13 ID:x5B1roeOO
オンデマOKな書店ってとらいがいにある?
367書店:2009/06/17(水) 11:37:50 ID:l7KM3iJv0
オンデマどころかコピ本みたいなのを快適に
預けてる人ならウチのジャンルにいるけど。
368書店:2009/06/17(水) 12:11:51 ID:jtqltZRz0
うち快適にコピ本も預けてるけど
打診してみてOKならどこの書店でもいいんじゃない?
369書店:2009/06/17(水) 12:14:00 ID:ryT4LgVp0
>>366
明記でオンデマはよく見る
370書店:2009/06/17(水) 14:39:23 ID:UBkF1IRA0
女王もオンデマあるよ
371366:2009/06/17(水) 16:18:07 ID:x5B1roeOO
とらはサイトに説明されてたんですが、わりとどの書店でも受け入れられてるみたいですね。
答えてくれてありがとう!
受かるまでいろんな書店に打診してみます。
372書店:2009/06/17(水) 22:39:54 ID:Oxtq6lUsO
利部だが、オンデマでも取って貰ってます。
373書店:2009/06/22(月) 17:09:21 ID:xNJsyuuC0
先週水曜に虎に事前お願いして未だ返事無し…
ジャンルも勢いなくなってきたし、まさかのお断りではと思うと夜も眠れないw
374書店:2009/06/23(火) 04:52:47 ID:PWDYOSqZ0
自分も斜陽で先週の水曜夜に事前したけど、金曜の夜には返事来たよ。
その後の取引も早くて、後は刷り上がるのを待つだけ。
担当によっては多忙もあると思うよ。遅いと困るよね。
375書店:2009/06/24(水) 15:28:43 ID:wS2yrgB1O
快適のWeb通販の新着更新ってだいたい何時頃されるの?
今日から取扱予定なんだけど、なかなか更新されない…
376書店:2009/06/24(水) 15:35:22 ID:a/ck3rygO
快適は夕方〜夜と遅いよ
あと物によるけど快適カタログなくてもカタログの
商品を注文出来ちゃったり穴が多い
377書店:2009/06/24(水) 15:53:10 ID:wS2yrgB1O
>>376
ありがと!買専なんだけど買い逃したくない小部数本があって
昨日の夜からソワソワソワソワしてたんだ…
夕方から夜なのか。もうこうなったら更新されるまで張り付いとくよ
378書店:2009/06/24(水) 20:56:30 ID:YKqU61yp0
>>362
おまおれw
なんだかんだで型毛はありがたい存在だ
でもそろそろ明細をメールにしたらどうかと思う
紙がもったいない
379書店:2009/06/25(木) 20:30:43 ID:9KIxl9bzO
女王に見本誌送ったんだが一週間以上経ったが返事がない
その後WEBで事前出したのは三日で返事きたんだが…
女王ってお断りの場合とかには返事ないの?
380書店:2009/06/25(木) 22:10:48 ID:re+RGbUE0
>>379
まず一週間過ぎた頃に、ごめんなさいメールが来る。
そしてその後で見本誌が返却されてくる。
最初のごめんなさいメールは来るのが遅い。
時には二週間経ってから来る。
381書店:2009/06/25(木) 22:20:01 ID:9KIxl9bzO
>>380
うーんやっぱりお断りなのかな
アニメ終わった途端すごい売れなくなったから
そんな気はしていたが
382書店:2009/06/26(金) 15:38:09 ID:bIK+RGMU0
終了後アニメはどこの書店も手を引き始めるからな
出来れば終了前に取引実績を作っておく
383書店:2009/06/27(土) 09:56:06 ID:uRw267Lg0
ゲームも発売して半年がリミットって感じ
□エニ系みたいに万人ウケしてるか場皿にたいに勢いないと半年以降は実力勝負になる
384委託:2009/06/29(月) 17:00:13 ID:WQ9QmGwLO
虎に事前発注メールを出してから2週間音沙汰なし。
これってスルーされてんの?
その分部数減らして刷るから、後で納品してくれと来ても在庫なんかないんだが…
385書店:2009/06/29(月) 17:05:11 ID:/zP0W8z9O
とら遅くて催促メールだしたり
電話で数聞いたりした事もあるよ
とりあえずこっちから確認してみなはれ
386書店:2009/06/29(月) 21:54:11 ID:cICDKQWeO
お客様気質だなぁ
置いてもらいたいならガンガン営業しろよ
心配になったら即電話しろ
相手にばかりビジネス対応を求めるな
387書店:2009/06/29(月) 22:15:01 ID:JnzXy/oK0
前は一週間くらいでメールの返事きたよ。
初取引だったけど取って貰えた&今も追加中。
二週間もないなら一度問い合わせてみなよ。
急ぎの時は電話でも答えてくれると思。
388書店:2009/06/30(火) 16:50:18 ID:zHHgizNaO
虎で自分の本がどの店舗に置かれてるか
調べる方法ある?
389書店:2009/06/30(火) 17:23:06 ID:ZPdrheUX0
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
390書店:2009/06/30(火) 17:39:41 ID:i6k2RdNS0
>>388
全店舗に電話かければ完璧
391書店:2009/06/30(火) 18:02:28 ID:nO/QfGyP0
>388
聞くまでもなくね?あれが見つけられんならしょうがねぇってことで
392書店:2009/06/30(火) 18:07:21 ID:DMw0RG4C0
>388
自分も分からなくてスレ見直したが、このスレだけで十分分かるヒントはあったぞ。
それで分からんようなら半年(ryとしか。
393書店:2009/06/30(火) 19:01:06 ID:iUm9REYR0
>>392
それは3日で消えるあれのこと?
394書店:2009/06/30(火) 20:11:22 ID:lHaLHpPp0
納品したら毎日チェックが基本だよな
395書店:2009/07/01(水) 00:14:00 ID:+dugEWBw0
>393
日付いじれば、もっと遡る事も可能
頭使おうぜー
396書店:2009/07/01(水) 16:52:43 ID:6bbpBxl40
火狐で閲覧すると利部のサイトがひどすぎるんだが…
こんなメジャーなブラウザでレイアウトガタガタで大丈夫なんだろうか
397書店:2009/07/01(水) 17:01:56 ID:BvH0/JMc0
>>396
見てきた。
これはヒドイwwww
GENOがきっかけで火狐に乗り換えたんで、こんなになっているの初めて知った。
398書店:2009/07/02(木) 14:00:40 ID:BqcTpJPD0
ガタガタって、トップページで良いんだよな?
火狐3&XP2で見てきたが…別にサイト自体はおかしくはないが…。
ソース見ても、火狐の方の問題としか…。
火狐はテーブルが頑固だから画像使うサイトには
あんまり向かないよな…orz
399書店:2009/07/02(木) 14:14:02 ID:RON7MxKK0
確認した。
JAVA切ってるととんでもない表示になるみたいだ
400書店:2009/07/03(金) 02:08:36 ID:H6aPGvYE0
JAVAじゃなくてjavaスクリプトでcssを読みに行ってるようなんだが…
なんでこんなことに?
401書店:2009/07/03(金) 14:37:04 ID:IspWFNGdO
快適って下手とか擬人化あまり取り扱わないって本当?
402書店:2009/07/03(金) 15:14:26 ID:FPOqbUmfO
でも、カートシステム使うなら結局Javaスクリプト必要だからな
403書店:2009/07/03(金) 16:33:38 ID:MQVSxk680
>>401
有のサイト見てくりゃわかると思うんだけど…
下手なんて昔は「委託するなら有」って暗黙の了解があったくらいだよ
404書店:2009/07/03(金) 17:36:48 ID:x9KWc1rG0
javaスク使わなくてもクキーで代用できる場合もあるけどな
405書店:2009/07/04(土) 00:00:27 ID:ShHAlvQK0
だらけの新着ページがアダルトサイトになっている・・・
406書店:2009/07/05(日) 18:57:15 ID:IbeJp9QeO
虎で在庫僅少だったのが追加してないのに
有りに戻ったりするのなんなの?
407書店:2009/07/05(日) 19:22:42 ID:tmWkxt6L0
倉庫から出してきました
408書店:2009/07/06(月) 00:00:16 ID:kd2UbB9+0
虎は店頭用とネット通販用の2つに分散して販売するわけだ。
店頭があまり動かなく、ネット通販が極小になったなら……あとはわかるな?
409書店:2009/07/08(水) 00:47:45 ID:RnNcSOVLO
有り→僅少→有り→僅少→有りとかだと
さすがに何事かと思う
410書店:2009/07/10(金) 21:13:20 ID:adFIINh80
僅少→僅少→僅少→僅少→僅少で
いっそ一思いに楽にしてくれと思う
411書店:2009/07/10(金) 22:39:57 ID:SiYxSMVZ0
経営から「おめーの本、うちで置かね?」的勧誘メールが来たんだが
具体的に「どの本」を、とか書いてないんだよね
逆にだらけはいきなり「発注」として冊数まで指定してきたりしたんだが・・
そういうもんなの?
412書店:2009/07/10(金) 22:41:22 ID:SiYxSMVZ0
すまんsage忘れ
413書店:2009/07/10(金) 23:13:52 ID:F+dyMh/i0
>411
ヘタだろw
サークルサーチから絨毯爆撃かけてるだけ
414とら:2009/07/11(土) 21:07:25 ID:9FAj9l2sO
とらに事前を申し込んだけど返事が来ない。
電話すればいいんだけど、
めんどくさいから締め切りぎりぎりまで待つけど、あと5日程しかないから早くきてほしい。
415書店:2009/07/13(月) 10:50:01 ID:j+LuKvyL0
>>411
経営は取引すると決めたサクルの本ならとりあえずジャンル不問でとってくれる。
(一度取引はじめたら見本誌無しで発注可能(でも実際人気ジャンルじゃないと売れなr

だらけはそういうもん。
416書店:2009/07/13(月) 16:42:57 ID:tgpuFZADO
快適に取ってもらえない事なんてあるんだな…
驚いた…
へこむわー
417快適:2009/07/13(月) 21:54:49 ID:ENQyaAuP0
夏って事前発注あるんだろうか
418書店:2009/07/13(月) 23:31:41 ID:OQ3wXHTZ0
夏の事前、有は詳細もうちょっと待ってって返事きたよ
419書店:2009/07/14(火) 11:35:19 ID:ukNH4oDI0
>416
うちもダメだった。お互い次がんばろうぜ!
次こそ取ってもらえるような本つくるぞ!
420書店:2009/07/16(木) 20:48:37 ID:4Ol+IPfB0
明細来たんだけど虎は前回と変わらんのに女王の売り上げスゲー落ちてる
150卸して初動いつもは80とかだったのが今回初動10とか…
次回から確実に減らされるなぁ…
(というか切られてもおかしく無いレベルだな…これ…どうか切らないで下さい)
421書店:2009/07/16(木) 21:16:08 ID:9q+XlrPY0
それ4月終了アニメとか前回と今回の間にジャンル的節目があったわけではなくて
その数字だったの?
422書店:2009/07/16(木) 21:30:36 ID:4Ol+IPfB0
いや、元々マイナー作品だし全然伏し目でも何でも無い
というか、まあ、今まで初動80くらいあったのが奇跡といえば奇跡なんだけど
あまりにも虎はそのまま・女王激減で何が起こったのかとオモタ…

悪い事に、その売り上げが激減してる本、女王はいつもより多めに取って
くれてたから尚更…女王の中の人も「は?」って思ってるだろう
夏の事前発注するのがスゲー恐い
423書店:2009/07/16(木) 22:16:00 ID:TAwT1LM60
ネームバリューないと見本も結構大きい気がする
あちゃーと思ったのは案の定出が悪くて
いいチョイスだと思ったのは出がよかった
次から面倒がらずに見本ページ指定しようと思う
あと厚めで値段高いのは出足鈍かったな
424書店:2009/07/16(木) 22:28:01 ID:sNSs0G0P0
確かに厚めで値段高いのは…
3,000円超えるときつい。本当に出ない

前回多くとってもらえてたけど、さすがに今回は少し減らされた
それでも、女王は冬の本も置いてくれてるからありがたいんだけどね
425書店:2009/07/16(木) 22:28:21 ID:0kzhKzuL0
有の夏の事前発注案内メールきたよー
426書店:2009/07/17(金) 03:14:56 ID:DIAoN+VV0
自ジャンルなんか厚い本出すの大手しかいないんだが
大手が書店で220P1500円とかの価格設定するから
ピコの自分が再録本で190P1600円とかつけると
高く見えるっぽくて絶対に売れない・・・
427書店:2009/07/17(金) 07:33:58 ID:ijdQIyfr0
再録本は書店に下ろす場合はほぼ上乗せせず
イベント価格で下ろすのでモウマンタイ、なんせ再録だしな
428書店:2009/07/17(金) 12:08:55 ID:qfkiMnlo0
自分はがっつり乗っけてるなあ
2000円ぐらいの本が3000円手前ぐらいになるけど
売れなかったらイベントで捌けるし
429書店:2009/07/17(金) 20:30:08 ID:kgIJsKD40
自分も今度ガッツリのせるよー
イベント値1800円だから、書店売り2500円以上になる。
430書店:2009/07/18(土) 00:01:13 ID:R8UVJ33Z0
まあ自分が買う側だったら三千円もする同人誌なんか買わないからなー
あんまり現実的ではない値段になる場合は
卸値が低くなっても調整するようにはしてる
再録本なんて部数によるけど原価は500円前後な訳だし
431書店:2009/07/18(土) 00:08:00 ID:km7aa9AK0
え、すごいね。
私原価計算したら1200円だったよw
432書店:2009/07/18(土) 00:42:27 ID:7KcOt5ry0
再録はなあ……原価三桁でもあまり安くつけないな
出すのは夏、冬どっちかしかないから
ついで買いもあるだろうし、そのまま上乗せにしてるわ
いつも出すのよりも少し安い程度になっている
433書店:2009/07/18(土) 01:54:15 ID:R8UVJ33Z0
まあ編集しか労力かかってないんだし
元が取れればいいやって人と
普通の新刊と同じように利潤がないと嫌って人の違いじゃないのか
どっちが正しいかとかじゃなく
考え方の違いなだけだと思うよ
434書店チラ:2009/07/18(土) 12:02:16 ID:N/h4zLPv0
再録のP数によってもかなり違うかと
漫画だと100〜150くらいだが小説だと300↑なんてザラだ
435書店:2009/07/18(土) 15:18:04 ID:ywqlsG9N0
有のFAX組は夏の事前発注のお知らせメールくれないんだろうか
誰かもらった人いるか?
436書店:2009/07/18(土) 15:27:44 ID:3SEMyHr/0
いつでも事前発注可能なのにメールなんていらないだろうJK…
437書店:2009/07/18(土) 16:30:09 ID:ywqlsG9N0
ありがとう
夏冬は別かと思ったんだよ
438書店:2009/07/18(土) 16:46:30 ID:km7aa9AK0
編集だけだと楽だけど、結局書き下ろししたりしてるから
むしろ0からはじめる新刊のほうが楽だったりするよね
439書店:2009/07/18(土) 18:38:28 ID:XSXq+7sb0
新刊だろうがいつも印刷代に100円くらいしか乗せないので
再録でも値段設定は同じだなあ…。
そうか、もっと乗せればいいのか…。
440書店:2009/07/18(土) 18:53:33 ID:km7aa9AK0
>439
ノウハウ板にある、印刷比率みるとびっくりするよ。
自分も印刷代+100円くらいなのでびっくりする。

原価300/売価1000とかザラ
441書店:2009/07/18(土) 19:10:22 ID:XSXq+7sb0
>440
439だけど、今ものすごくびっくりした。
この間初めて書店委託をして、すごく高くなってしまって、
買い手さんに申し訳ないと思ったばかりだったのに…!
世の中広い、ぜ…
442書店:2009/07/18(土) 19:41:19 ID:LLpMwdtz0
仲間内だと東京近郊の自分等は+100円って感覚だけど、
大阪からも東京からも遠い地方の友達は原価の倍
が基本だと言ってる。
東京のイベントに来るたび交通費だけで往復で5万以上とか
かかってるからなんか納得しちゃったけど
書店売りの値段もその設定で売ってる。
443書店:2009/07/18(土) 20:01:13 ID:km7aa9AK0
でも、>442方式では
装丁ページ数が同じで原価が400円の場合、東京近郊の人は500円、
遠方の人は800円になっちゃうわけだけど
それでも買い手は納得して買うんだもんね。

多分>442の遠方の友人は、書店売りの方も合わせて交通費出してるとかじゃない?
自分もそう。
私は利益あげたくないからだけど、全ての本が綺麗に売れた場合、ようやく交通費がペイできる感じ。
もともとがギリギリの設定だから、書店売りのときに卸値を安くできない。

それでも、自分のジャンルだと安いほうで、東京に住んでいる人たちのほうが
同じページ数で同じセット使ってもいつも300円くらい高くつけてる。
書店では流石に卸値安くしてるけど、それでも自分の方が書店売り価格も安いなあ
444書店:2009/07/18(土) 20:06:04 ID:JjQ20qyc0
生息地←→活動地が遠いと、それだけで設定価格に差が出るよね。ウチも倍くらいだ。
関東に住めれば楽だろうが、家庭の事情でそれも出来ないので往復するっきゃない。
交通費が印刷代に回せたら〜ア〜ア〜♪orz

早く有の事前に出したいが、本文がまだ全然出来てねえw
そしてまた虎には蹴られるヨカーン。
445書店442:2009/07/18(土) 20:42:16 ID:LLpMwdtz0
>>443
>多分>442の遠方の友人は、書店売りの方も合わせて交通費出してるとかじゃない?

うんうん。
その通りだと思う。
自分らは数百円とかで会場に行けるけど、いつも大変そうだなーと思う…。
446書店:2009/07/18(土) 20:47:22 ID:MIl3o9nG0
交通費上乗せだろうがそうじゃなかろうが
ようは価格に見合ってるか否かじゃないの
商業でもアシスタントの数も原稿料も違うのに
単行本の定価はみんな一緒だ
447書店:2009/07/18(土) 21:14:58 ID:n6FLP+Pa0
>>446
禿同
20p300円の本で漫画6枚他インフォと漫画14枚じゃ大違いだ
448書店:2009/07/19(日) 02:05:30 ID:+J9du03q0
枚数比率じゃなくて買った人が納得ならそれでオケ
マンガ少なくても好き作家なら損した気にならんけど
20Pで表紙以外全部マンガでもつまんなかったら損したって思うってことだ
同人誌の定価って結局需要に比例してる気がする
449書店:2009/07/19(日) 12:39:24 ID:0FZi+ark0
定価があまりに高かったら古本で安く買うけどね。
自分は大阪在住でほぼ毎回東京のイベントにも出てるけど
200くらい刷れば、交通費やイベント参加費は回収出来るよ。
450書店442:2009/07/19(日) 12:46:29 ID:G304eUpf0
200って…。
451書店:2009/07/19(日) 13:21:39 ID:P4rQllYY0
印刷費が回収できるかどうかは部数もそうだけど頁数も関係あるからなあ
200部でも100pくらいの本を普通の値段の印刷所で
刷って相場で売って売り切れば10万前後黒になるわけだし
それなら遠方でも移動費参加費とかの諸経費くらい賄えるだろう
452書店:2009/07/19(日) 15:24:36 ID:wuhh1KD20
>>451の言う事も一理あるとは思うが、
みんながみんな毎回安め〜普通の印刷所で100P超えの本を出せて、
さらに毎回短期間で完売できるんだったらこんな話題なんか出ないと思うよ。
だいたい交通費も1往復分とは限らないしなw

ああ…事前出したい本のネームがすすまないよママン…。
453書店:2009/07/19(日) 18:31:40 ID:uX/XV/9S0
事前の時に出す本文ってどの程度くらいで出してる?
下描きキレイな人うらやましいぜ
454書店:2009/07/19(日) 19:54:21 ID:xPAvwVP/O
完成してから事前を送る。
455書店:2009/07/19(日) 21:43:20 ID:s5U+excA0
>453
今回はどうしても間に合わなくて
表紙と本文8枚ほどペンいれまでの状態で
事前出したけど発注もらえたよ
でも次はちゃんと完成原稿で事前送りたい
456書店:2009/07/20(月) 07:32:50 ID:v3Ku5gZg0
その書店で実績があるなら表紙と本文2〜3P仕上げたもので十分だから先にそのページだけ仕上げて送るよ
457書店:2009/07/20(月) 09:55:18 ID:Pl/ptccf0
いつもギリギリだから本当にラフの状態で送ってる。
発注数は完成原稿の時と変わらないよ。
458書店:2009/07/20(月) 16:43:29 ID:j/oZtjdR0
>>453
有なら画像無し(FAXでの事前なら絵無しでもおkなので必要無いと判断)
虎なら表紙と本文1ページ
女王は表紙できてれば表紙だけ

見本誌送っても絵無しでも発注数が大幅に変わったりはしない
せいぜい10〜20の増減かな
初ジャンルだとたぶん過去の実績とジャンル状況で発注来るから
完売→追加か期限越えでまったり売り切りかのどっちかだ
459書店:2009/07/20(月) 17:12:15 ID:z9ob0g160
おお原稿で忙しい中レスしてくれてありがとう
それぞれの性格にもよるかもな、完成してからとか状態は
絵無しでもおkとかどんな天国よ

まずは原稿しろってことか
460書店:2009/07/24(金) 00:34:06 ID:hJ2ODdJY0
>442
ジャンル内で平均価格決まってないの?
他サークルに比べて安すぎるのも高過ぎるのも売れないから
大抵みんな足並みを揃えるものなんだが

ちなみに自ジャンルはフルカラーB5だとP数×10円+100がデフォ
461書店:2009/07/25(土) 10:54:54 ID:WR64wzAA0
最近トラって返信が遅いから
入稿前に事前の返事がなくて入稿後にきたりして
殆ど事前の意味がなくなってる気がする
ミケ前の忙しい時期とかじゃなくとにかく全ての対応が遅くなってる
462書店:2009/07/25(土) 11:14:10 ID:zrjDdqnq0
返事遅いと分かってるなら早めに事前出すといいよ
表紙と見本にしたいページの下書きさえ出来てれば出せるんだから
463書店:2009/07/25(土) 13:10:54 ID:06RJi0Km0
虎はミケ用予約を取りたい本の返事は
早い気がするけどそうでもないのかな
464書店:2009/07/25(土) 14:22:32 ID:WR64wzAA0
予約本ってやっぱ1000以上卸してないとこないんじゃないかなー
自分は初発で600前後だから事前予約に入ったことないよ
465書店:2009/07/25(土) 14:29:55 ID:sbr+7Vm90
いつも事前申請で予約可にしてるからか
40しか卸してないのに予約リストに載った事があるよ
でも載ってたり載ってなかったりなので基準がよくわからない
マイナージャンルだからリストのにぎやかし要員なのかも
466書店:2009/07/25(土) 14:32:25 ID:X1g55iwS0
50でも可にしてたら載るよ
アニメ、メジャージャンルのメジャーカプだけど
467書店:2009/07/25(土) 14:41:56 ID:kPP8Dd4q0
部数は関係ないだろうってのは、予約ページ見てれば分かるだろうに
468書店:2009/07/25(土) 14:47:58 ID:Zv1IfYtX0
うちは同じジャンルの同時発行、取引部数も同じような本で
オールキャラギャグは予約いれてくるけど
マイナー寄りのカプは予約にはいらない
単純に売れ専のジャンルやカプの差だと思ってる
469書店:2009/07/26(日) 11:43:20 ID:A1TOZIyb0
流れを豚切って

鳥から委託しないかとお誘いが来たんだけど
今までこの書店の存在すら知らなかった自分は預けてもいいものか
少々不安なんだが、ここって評判とかどうなのかな?

有みたく多少売り上げが悪くても宣伝になるなら良いけど
サイトを見てもいまいち判断つかなくて。
あとここはスカウトオンリーなの?
470書店:2009/07/26(日) 11:52:40 ID:pQOyWJyT0
>>469
ほぼ誌上オンリーでwebはやる気無し、運営が変わってからは知らないけど
それまでは送料分も無駄になる底辺の中の底辺みたいな書店カテゴリにも入らない感じだった
詳しくはここよりも急行スレか何かがいいんじゃないかな
471書店:2009/07/26(日) 12:41:08 ID:i/e8Afhk0
>>470
それは急行
鳥は急行から離れて拍手とやってる方だから誌上は無い

鳥はWEBだけだから売り上げはかなり少ないと聞いたけど
それ以外の評判はいいも悪いも聞いた事ないな
472書店:2009/07/26(日) 13:15:17 ID:A1TOZIyb0
>>470-471

助言有難う御座います。無理して預けるほどでもない感じか。
少し様子みてみようと思う。
473書店:2009/07/26(日) 15:48:29 ID:sUrWN3US0
鳥e/xって急行から分離したやつなの?
あまりに捌けなさそうだから様子見だけど
コンビニ払い取り入れるとかそういう姿勢は買いたいとこだけどねえ
474書店:2009/07/26(日) 17:51:58 ID:hkymqPln0
鳥、預けてるが今んとこメチャメチャ売れない
ぶっちゃけ3ヶ月で他店三桁後半完売の本が1桁とかいうレベル

ただ、急行と分かれてWEBオンリーになって半年?くらいで
それなりに努力をしているようには見えるから様子見してる
こないだ売上報告遅れたが、謝ってきたし
問い合わせとか、事前発注の返事はすぐにくる
いろんな意味で急行の方とは対照的だ

今んとこスカウトオンリーみたいで、拍手と関係深いから
在庫置き場と割り切れる人なら繋ぎはとっててもいいかも?
でも、現状、笑えるぐらい売れないのは確実
475書店:2009/07/26(日) 21:52:50 ID:gGNcG+Ci0
有って宣伝になるの?
476書店:2009/07/27(月) 01:24:40 ID:LceRlmQJO
有にまた蹴られた… 
発禁してると取りにくいとかあるのかな 

いつもは虎と理部だけど、事前ももらえる
477書店:2009/07/27(月) 02:09:38 ID:fBGrFSXn0
鳥、わざわざサークル名/名前でメールくれたし内容も丁寧で好感触だけど
自ジャンルが他に一冊もないから流石に預ける気にはなれなかったな…

478書店:2009/07/27(月) 02:15:17 ID:DFg80gaT0
>>476
二行目の意味がわからない…
そりゃ発禁なら売れない罠
479書店:2009/07/27(月) 10:22:47 ID:vgIEbjeX0
有、事前発注フォームのアドレス変わってたんだな…
お気に入り登録して使ってたんで失敗した
いつもオーダーくれるアドレス宛にフォームアドレス尋ねてもいいんだろうか
480書店:2009/07/27(月) 10:27:29 ID:V2MCG/4I0
アドレス変わりましたの通知来なかったんなら
事前該当じゃなくなったってことなんじゃないか?
481書店:2009/07/27(月) 10:39:11 ID:vgIEbjeX0
>>480
レストン
いや違うんだ…毎月来る売上げ明細と一緒に事前発注のお知らせが
入ってるんだけど、いつもの書類〜って感じでさっさとシュレッダーかけちゃったんだ…
482書店:2009/07/27(月) 10:54:09 ID:VX/zNq700
アドレス変わったの今初めて気づいた
注意事項のページをブクマしてたから気づかなかったよ
483書店:2009/07/27(月) 11:54:42 ID:qK8PWJG10
有の事前発注のアドレスあわてて確認したがそのままだったぞ
ずっと前からFAX組で、最近になって有に復帰…というのかな?
484書店:2009/07/27(月) 12:16:56 ID:OMw5sJHS0
ていうか、普通に問い合わせすればいいだけだと思う。
485書店:2009/07/27(月) 13:02:42 ID:VX/zNq700
>>483
いや変わってたよ
自分ここ5年くらいつき合ってるけど
先日の明細に同封されていたアドレス確認したら変わってた
前のでも申し込めるけどね
多分479は注意事項から中に入ったアドレスをブクマしてたんじゃないかな
486書店:2009/07/27(月) 13:18:28 ID:vgIEbjeX0
すまん公式みてきたらサークル用の問い合わせアドレスみつけたんで
そっちから問い合わせるよ
公式をみるという基本的なことを忘れてた…
もしくは前の書類が残ってるかも試練から探してみる
お騒がせした
487書店:2009/07/29(水) 16:49:17 ID:+Y+a36QDO
有って事前返事どれくらいでくる?
488:2009/07/29(水) 18:55:07 ID:WsY3o/5L0
>>487
何冊か送ったけど
2〜3日で返事きたよ
489:2009/07/31(金) 12:15:45 ID:3g8v6fVk0
普通にブクマしておいた事前ページから送ったわ
受信確認メールも来てたし今のところ新旧どっちも
使えるのかな?
490:2009/08/03(月) 17:42:00 ID:c8paCxSM0
事前のメール送って次の日には返事来たよ
先週の金曜の話。
491書店:2009/08/04(火) 20:13:32 ID:Bq8QRt48O
明記で書店委託を始めようと思って
サイトから申請→OK→明記から書類が来る→(少し間が空く)→記入して送り返す
までやったんだがもうすぐ2週間経つけど音沙汰無し

書店委託初めてなんだがこれくらいがデフォ?
3週間くらいは待つべきかな?
492書店:2009/08/04(火) 21:31:17 ID:RBjKZNOx0
明記から記入するような書類が来た覚えがないな…

サイト申請→おk→サイトから本を登録→発注来る→発送
って流れだったような気がするが。
493書店:2009/08/04(火) 23:18:17 ID:9KCgRLpY0
虎から売上報告きたが女王の三分の一ってwwww
女王対応早かったもんなー
同時に納品したのにすぐ販売始めた女王に対して遅すぎる虎
さあ、今回の新刊はどちらが早いかな!?
やっぱり事前の返事も3倍早かった女王様だろうな
…頑張って下さい虎さん…
494書店:2009/08/04(火) 23:19:27 ID:Bq8QRt48O
サークルの情報書くやつ<書類
去年までは書類送付とかあったと思うんだけど…わかる人いないかな
システム切り替わっちゃったから流されたのかと思ったけど、送る前の問い合わせでは特に突っ込まれなかった

もう少し待って音沙汰無しなら問い合わせるしかないか
495書店:2009/08/05(水) 19:35:44 ID:4vguUQX90
虎も女王も販売開始からほぼ4日で完売した
サークルとジャンルによるとしかいえないが
不満があるなら虎はやめればいいじゃん
別に強制じゃないんだから
496書店:2009/08/05(水) 22:28:36 ID:daikkgNI0
497書店:2009/08/05(水) 23:58:08 ID:L6hxd8yG0
虎、コミケ直後から8月いっぱいは倉庫がパンクして
委託開始が大幅に遅延する恐れがあると先に書いてきたな

たしかに前冬は異常でクレームも多かったろう
たが、以前はそんなことなかったんだから内部の問題じゃねえの?
498書店:2009/08/06(木) 00:11:59 ID:O98e26iN0
>>494
販売まだ始まってないのはWEBから確認した?
自分は書類やり取りしてる間に販売始まってたよ。
問い合わせた方がいいかも。
499書店:2009/08/06(木) 21:34:09 ID:T105UOZbO
>>498
まだ本も送ってないし自分のIDとかも何も無いんだ
だから販売は始まらないはず
明日待っても来なかったら問い合わせするよ、ありがとう
500書店:2009/08/07(金) 14:06:39 ID:FP5Y1lMS0
虎、自分の思い出では2年前の夏が酷かった。
なので学習して翌冬から販売時期を納品され次第にした。

501書店:2009/08/07(金) 20:19:48 ID:74XtA/350
>>500
それはどういう意味なんだ?
予約枠ではなくて、届いたら即販売ってこと?
502書店:2009/08/07(金) 21:43:40 ID:FP5Y1lMS0
500>501
そそ。当時予約なんてなかったから。

ごめん販売開始日だっけ
503書店:2009/08/13(木) 06:34:55 ID:rtjxAIJKO
今回はとら納品からどれくらいで販売開始してくれてる?
すぐに対応できてる?
504書店:2009/08/15(土) 15:58:28 ID:FPS84Uwq0
今日納品されてて入荷のお知らせが着てるのに
未だにページは「予約不可」の状態で止まってるし
作品リストにも載ってない…
505書店:2009/08/15(土) 16:24:38 ID:2oz1KR0U0
瞬殺されたのではなく?
506書店:2009/08/15(土) 16:39:34 ID:FPS84Uwq0
瞬殺だったら注文不可、だと思うんだよね
まあそもそも絶対に瞬殺はないと言い切れるんだけどw
事前予約ページのまま全然更新されてない感じ
忙しいからだと思いたいけどなあ…
507書店:2009/08/15(土) 17:20:53 ID:2oz1KR0U0
せっかくの売り時なんだから、電話してみた方がいいんじゃないかな?
買いたい人も待ってると思うし
508書店:2009/08/15(土) 18:48:37 ID:F4U4uET+O
注文番号は決まってるんだけど注文不可で
画像もアップされてないんだが
販売開始されてないのか瞬殺なのかわからない…
509書店:2009/08/15(土) 21:32:49 ID:nnGGa24D0
自分のなんか画像もアップされてるし出庫もされてるけど
いまだ注文不可のままですよ
(瞬殺ではないと言い切れる自信あり)
何してんのよさっさと売りなさいよ
510書店:2009/08/17(月) 09:11:03 ID:/+kYD8mv0
あたしのなんか、まだタイトルも入力されてないわよ
サークル名で検索した後、何も表示されなくてサイトに飛んでくる人のおかげで
とらからのリファラが一日50件超えるわ
511書店:2009/08/17(月) 09:17:22 ID:AtYmER1v0
どこの陽気な名無しさんかとw
512委託:2009/08/17(月) 10:45:56 ID:ONUrcYXxO
うちなんか事前の返事も来てない
メール事故ってんのかもしれないから一昨日見本誌送った
早く注文してきなさいよ
とらの分だけ在庫確保してんのよ
513書店:2009/08/17(月) 11:16:20 ID:7xw6ZFtl0
うちも事前の返事来てない>虎
もう一度メールした方が良いのかな
ダメならダメで早く返事が欲しい
514書店:2009/08/17(月) 12:17:29 ID:W1IAgCQR0
書店から飛んでくる人なんて一日一人いたらいい方だわ!
515書店:2009/08/17(月) 12:55:48 ID:Pf+/4Wwr0
うちは3〜5人といったところかしら

今回虎はなぜか結構早く反映してくれてびっくりよ
多分運がよかったのね
サンプルページは間違っていたけどw
516書店:2009/08/17(月) 15:29:27 ID:yPf0UMaf0
なんで皆カマ口調なのよww
アタシも毎回サンプルページ間違えられてるから気をつけてって
メール送った側から全部間違ってるわよ
しかもカッップリングも違うわよ
517書店:2009/08/17(月) 15:41:50 ID:/+kYD8mv0
なんか、逆に話しやすいわね、この口調
虎がぐずぐずしている間に、利部から二回も追加がかかったわ
なにやってんのよ、アンタんところが一番数多いんだからしゃんとしてよ!
それが全部不良在庫とかなったら、アタシ怒るわよ!キー!
518書店:2009/08/17(月) 16:12:29 ID:ONUrcYXxO
利部は仕事早いわね
15日着で送ったのにその日のうちに載せてくれたわ
その点とらは
とらは
とらは
519書店:2009/08/17(月) 16:40:35 ID:6pOmrM+l0
夏コミでとらの中の人が挨拶に来て「なにかご要望はないですか」って言うから
「委託販売が早く始まって欲しいですう」って言っといてやったわ!
ところで2冊目の発注がまだ来ないわよ。どうなってんのよもう在庫なくなっちゃうわよ
なのに発注もまだ2冊目の販売Pだけきててとっくに納品されてる1冊目の販売始まらないのよ、キーッ!
520書店:2009/08/17(月) 17:22:00 ID:5ooicw810
やwwめwwwろwwwwww
521書店:2009/08/17(月) 17:24:58 ID:Nr1hIdS00
アタシの本もまだ販売開始はおろか受領メールさえきやしないわ
11日には届いているはずなのよ11日には!
え?どこの書店ですって?もちろん虎に決まってるじゃない
522書店:2009/08/17(月) 18:49:16 ID:UvBUrXUx0
アタシ虎の事前で返事が来なくてもう待てないわ!今が売り時なのよ!って
電話してみたのよ。そしたらなぁに?こっちが送った翌日には返信したって言うのよ?
だから皆もメールか電話で問い合わせてみたらどうかしら
523書店:2009/08/17(月) 20:10:47 ID:ko7B5Qso0
なんか夜中の通販番組みたいwwww
524書店:2009/08/17(月) 20:13:02 ID:IwF3jkV10
虎に比べて女王はお利口だこと
525書店:2009/08/17(月) 20:33:09 ID:URYKiKqR0
さっき、虎から電話があったわよ
とっくに送ったはずの詳細メールが届いてないって言うのよ!
まあ、メールトラブルなら仕方ないわね
でも、明日販売開始しないと、もう遊んでやんないんだから!
526書店:2009/08/17(月) 20:38:36 ID:XpsaCr9a0
せめてチラ裏スレでやれ
527書店:2009/08/17(月) 20:53:56 ID:xS3nHBro0
女王もコゲついてんじゃないの?うちイベントから納品したけど
まだリストにものってないし
虎ははじめから期待してないから再版後納品組にまわした
528書店:2009/08/17(月) 20:57:53 ID:QmqXcu890
それでもイベントよりずっと前に納品してるのに一向に反映されない虎よりはマシだと思うよ
529書店:2009/08/17(月) 21:04:09 ID:1JPYRxGl0
事前予約で早めに載らない限り
すぐ販売できる保障はないということだろうか・・・
530書店:2009/08/17(月) 21:10:17 ID:xS3nHBro0
イベントには毎回挨拶にめぐってるようなのに
肝心なことが出来てないんじゃ意味ないよ虎さん
納品したいが販売開始が遅いんじゃ預けても意味ない
531書店:2009/08/17(月) 21:10:52 ID:WXh/VCLI0
虎、まとめ予約の関係で納品日は厳守で!って散々メール寄越してきたのに
納品日とっくに過ぎても通販ページ動かないのはちょっとなー
予約と通常通販は違うんだろうけどさ…
もうページは出来てるんだから、通販開始すればいいだけだろうに
なにを手間取ってるんだろう
532書店:2009/08/17(月) 21:52:11 ID:Nr1hIdS00
虎はまとめ予約で作った画像そのまま使わないで新しくスキャニングしてるわよソースは自分の本よ
8月初めに納品された本は販売開始してるんだけど
その本のサンプルがまとめ予約時と入れ替わっていたわ…

正直そんな事しなくていいからさっさと2冊目の販売再開して欲しいわ…
533書店:2009/08/18(火) 08:37:34 ID:grjt+6070
虎、11日到着分の受領メールすらまだなら
15日着の自分はどうなるのよ

他店にも卸しておいて正解だったわ
…もうインテ組と一緒の開始でもいいわよ

534書店:2009/08/18(火) 10:57:39 ID:6XiKVuPC0
>>516
カッップリングワロタwww
535書店:2009/08/18(火) 16:08:41 ID:DR9cNh3y0
エロ本なのに一番エロくないページ見本にしてどーすんのさwww>虎
やっぱ指定しておかないとダメね

事情で納品はインテ後になっちゃうから、いつ載るかどうかわからないけど
登録用紙記入して送ってみるわ
536書店:2009/08/18(火) 17:23:49 ID:fwq/NUpX0
事前のメールに登録書添付しても
メール本文に書いても
納品のダン箱の中に一緒に登録書送っても
サンプルページはこちらの希望通りじゃないから
次は見本用の本に付箋つけて「ここスキャン」って書いてみるかな
537書店:2009/08/18(火) 21:02:31 ID:yj7fBpQH0
コミケ当日女王から委託させてください後ほどメールしますって
言われたんだけどこういう連絡も遅いもんなのかな?
審査落ちしたら来ないもんなのかな・・・

虎関連大変そうだながんばれ!
538書店:2009/08/20(木) 02:20:13 ID:yLfjDWCg0
とら
夏の新刊ずっと予約不可の状態だったのがさっき見たら注文不可になってた
いつの間にか販売開始して売り切れたのかとも思ったけど、
相変わらず作品リストには載ってないし詳細検索で在庫なしチェック入れても
引っかからないって事は、まだ売り始めてないんだよなあ…?
なんで入荷のお知らせメールは来たんだろう
もう訳わからん
539書店:2009/08/20(木) 06:40:06 ID:kAC7Gqh70
>>537
時期的にも遅いです
本渡してないなら下手すると連絡きません
よって来週になってもこないようなら自分から連絡しましょう
540書店:2009/08/20(木) 07:33:19 ID:8zmq2tSqO
自分のとこは在庫ナシでひっかかるけど
画像はないし注文不可のまま
瞬殺はありえないだろうしわけわかんない
もう納品から一週間たつんだが…
そんなに女性向けをないがしろにするなら
男性向けオンリーにすればいいのにね虎店舗の棚の違いにびっくりした
541委託:2009/08/20(木) 10:42:21 ID:45g0NqIr0
虎のgdgdgにiririしてたが
陽気な名無しさんがまぎれてるせいで和んだじゃないかw
542書店:2009/08/20(木) 15:28:30 ID:VaoRQDmy0
>>539
レスd
本はイベントで直接渡したからとりあえず来週まで連絡まってみる
543書店:2009/08/20(木) 22:41:41 ID:1pfZjWFY0
とらwwwww
なんで直したはずの本のタイトルがまた間違ってるんだよwww
いいかげんにしろよwwww
544書店:2009/08/20(木) 22:52:13 ID:yLfjDWCg0
やっと販売開始されたっぽいけど、新着に乗ってないし
サークル/作家検索にも名前ないから探しようがない
これ買ってもらえる以前に見てもらえるのか…
545:2009/08/21(金) 23:11:06 ID:u4KzNLYN0
土日て審査の返信くれないのかな?もうコミケから一週間経とうとしている
早く売りたいのになぁ‥。
546:2009/08/22(土) 17:54:22 ID:z+cxXUIU0
うちは事前発注して待って問い合わせもしたのに返事がないですよ。
一週間どころじゃないんだぜ☆

いや、1週間とか軽く待つと思うよ。気になるなら問い合わせるんだぜ。
返事が来るとは限らないけどな…orz
547書店:2009/08/22(土) 20:01:06 ID:QS7ZJFSAO
これは…暗にお断りされてるのか??
他の所は要らなければ即イラネって返事来るのに…
他の書店の発注多かったから虎に取っといた分送っちまうぞ
あ…後で発注して来たって知らないんだからね…っ
他社に売上取られたってアンタの自業自得なんだから!
548書店:2009/08/22(土) 21:46:03 ID:Aworqq5j0
書店ごとに売れ方って違うものなんだなあ

5月発行の本 とらではなんとか3ヶ月で完売したが
販売開始が同時でとらの倍、発注入れてきた快適は10冊以下という結果に…
同ジャンルの本が少ない女王が意外に売れたのにも驚いたけど
8月いっぱいでごっそり戻ってくる快適分をどうしたものやら
549書店:2009/08/22(土) 22:18:12 ID:VurwBwRj0
快適はそろそろ手数料止めないと、買い手も売り手も逃すよ
送料は高い→買い手逃げる
手数料ある→サークル逃げる
虎よりヤバイと思う
550書店:2009/08/22(土) 22:32:28 ID:0IRCTTP30
送料高いのが一番やばいかな
買い手がいたら手数料も痛くないけど
買い手はいない手数料2000円じゃなぁ…

何だかんだでそれなりに売ってくれるし虎みたいに斜陽切りはしないから
まだまだお世話になりたいとは思うんだが
買い手がいないとな
551書店:2009/08/22(土) 23:11:30 ID:MV3scZB80
女王で19日に注文して、サイトには19日分発送完了って昨日から書いてあるのに
まだ発送完了メールが来ない・・・
おとなしく待ってればいいのかな・・
552女王:2009/08/23(日) 00:14:25 ID:jVn1K3GI0
女王の通販は初めて?
もし初めてなら女王からのメールをよーく確認して
553書店:2009/08/23(日) 14:07:10 ID:Kb6F5KhN0
快適は実際イベントでどんな風に売られてるか現場に行かないと分かんないからなー
通販よりイベント販売ではけると思うんだけど
10冊とか行ってる人はイベントに持ってってもらってない可能性もあるな…
554書店:2009/08/23(日) 19:29:13 ID:/U4rvPZT0
自分も快適だけ売れなくて返本になった
虎>女王>だらけ=経営>利部>>>快適
他書店に比べてダントツで売れてないし発注の8割以上返本
もう取引することはないと思う
555書店:2009/08/23(日) 19:44:39 ID:JY9goU1N0
ジャンルによるだろうけど自分も快適出なくなって取引やめたわ
旬ではないが他書店の出はいつも通りか増えてるので
快適の客が他に移動したんだと思う
556書店:2009/08/23(日) 20:20:36 ID:a0CbWUIr0
小説書きだからかもしれないが
快適>>女王>虎>利部 だな
ジャンル変わっても快適が一番発注をくれるし、売ってくれる
他の書店じゃこうはいかない
557書店:2009/08/23(日) 20:43:26 ID:Mbatsejo0
利部に置いて貰い始めたけど
別に置いて貰ってる書店に比べてあまりに出なくてずっこけた
元々少部数の身とはいえ、やっぱりおすすめ枠があるような書店では
そこに入れなかった本はあまり期待しない方がいいのかなあ
558書店:2009/08/23(日) 21:06:48 ID:0ZwUNqox0
利部は、特設作られるカプと同系列じゃないと厳しい
中の人の趣味が全面に出てるってみんな分かってるから
そういう買い手しかついていない
ドンピシャにハマると、虎より出ることもあるけどね
559書店:2009/08/23(日) 23:47:03 ID:YtMCeD8W0
数年前地元のイベントに行った時に有のイベント販売見たが
地方は本出してるサークル少ないから本欲しい人が有の販売ブースだけ
目当てに来てるような感じはした
当日そのイベントに出てる取引サークルの本も普通に売ってるw
かなり見てる人多かったからイベント販売でもそこそこ捌けてるのかな
流行ジャンル大手中手の本を全面的に並べてたという感じだった
560書店:2009/08/24(月) 09:08:41 ID:Q2oaOfa80
どの書店にしろジャンルによるとしかいえないよね。
自分快適だけだけどマイナージャンルの割りに
売ってくれてるしありがたいんだけど。
委託手数料と送料なんとかしてくれないと本当に買い手が離れる…。
快適今のままだと、特に買い手に旨みが全然ないからな。
561書店:2009/08/24(月) 18:32:10 ID:lB97rpgS0
以前は快適ばっかで買い物してたけど、
委託サークル分散+実店舗なし+見本画像微妙+送料手続きetc
でもう随分使ってない。快適専売サークルなんて少ないし。
同じ本なら実店舗行って見るか、虎でサークルカードで割引で買う。
自ジャンル、複数書店やってるところはいつも快適が最後まで残ってるよ…
562書店:2009/08/24(月) 19:25:20 ID:jPt6AIux0
快適、好きジャンルの品揃えが偏ってるから
まとめ買い出来なくて使ってない…。
563書店:2009/08/24(月) 23:46:39 ID:7176v2M0O
快適、携帯からも頼めるからちょこちょこたくさん頼んでしまう
利点はそのくらいだけど
564書店:2009/08/25(火) 00:13:40 ID:SUHnURY00
あまりPC使えないor使わない人の中にも
携帯でなら買えるという人はいるもんなぁ
他書店でまったく動かなくなった本が有でポロポロ出るのは
手軽さとかそういうことなのかもしれないなぁ
565書店:2009/08/25(火) 02:31:12 ID:7763PtAd0
携帯だと明記で買っちゃってるな。
送料は快適と肩を並べるけど。
566書店:2009/08/25(火) 10:55:41 ID:b80I6mBhO
とら…
私達、もう駄目みたいね
遅すぎたのよ、何もかも…
浮気?それはあなたが悪いんじゃない…!
愛していたわ とら
いえ、今も愛しているわ
でももう待てないの
ごめんなさい
また逢えたら、今度はきっと…
567書店:2009/08/25(火) 10:59:56 ID:bB3vjngu0
>>566
ポエムならリアルチラ裏でやれ
568書店:2009/08/25(火) 14:38:27 ID:EIFGyB2K0
566は面白いと思ってやったんだろ
569書店:2009/08/25(火) 17:02:19 ID:PC9DJl2U0
とら
時期的に納品が夏コミ真っ最中になってしまった新刊2種+追加1種
受領メールが来ないのは忙しいからだろうとキニシナイ事にした
※過去、きちんとメールがきたのは納品回数の半数という自分ソースから
サイト見たら1冊は通販開始されてたのにもう1冊がどこ探しても出てこない
どうなってんですかメールはしといたが最近ずぼらすぎる
570書店:2009/08/25(火) 17:27:05 ID:f3tzNzf80
どこ探してもってことだが在庫なしを含めて検索したりID入れてURL当てしたりした?
まだページができていないならまだまだ開始されないんじゃない?

コミケ前納品やコミケ中納品していまだに開始されない報告は
他スレでいくらでも出ているから今更だなー

受領メールが来る来ないは関係ないよ
571書店:2009/08/25(火) 18:04:02 ID:B7M/rIu30
こんな基地外しかサークル利用者居ないんじゃ虎もそりゃ大変だわ
不快適の不満の後に面白いくらい話題転換させようとする工作員居るね
572書店:2009/08/25(火) 18:24:44 ID:f3tzNzf80
>虎もそりゃ

いやいやいや、それはないw
実際この夏の虎の処理gdgdはひどすぎですから
そこは擁護するだけ無駄
冬もひどかったのに改善されなかったね
573書店:2009/08/25(火) 21:40:13 ID:b80I6mBhO
ポエムは悪かったけど
不快適への不満はおkで
虎への不満出すと工作員呼ばわりてww
574書店:2009/08/25(火) 22:16:38 ID:JcaYvZFY0
569だが
すまない確かにこれじゃ基地外みたいだ

納品した3種はまとめて1箱にしたし納品書も一緒に入れた
3種入ってるのは開けて納品書見れば解ると思うんだよ
全部同ジャンル同カプだし○○向けとかいうカテゴリも同じ
なのになんで1種だけ紹介されないのかってのが不思議だったんだ
>>570の方法でも検索したが出てこなかった

つい一ヶ月程前だが別の本を納品後すぐに在庫少になったんで
追加希望のメールしたら在庫があるから無理って返事がきた
でも売上明細見たら返事きた時点で完売してた事がある
それは締め日でわかった

事前発注の催促メールや夏冬のインフォメ催促メールくるのに
少部数売ってはい終わりにするとか納品した本スルーとか
今のとらが何をしたいのか正直わからない
切りたいなら切ればいいのにこの中途半端さがどうも

ちなみに不快適は使ってないから擁護とか言われても期待に応えられない
そして長文スマン
575書店:2009/08/25(火) 22:29:50 ID:BM7lINRy0
>574
事前発注や夏冬、在庫あるから〜はテンプレじゃないかな?
イベでは挨拶に来てくれるし、
向こうから追加来たような過去があっても状況は574と同じ。
短期一発勝負でより多くのサークルに機会を割り振るためだと思ってる。
576書店:2009/08/25(火) 22:39:44 ID:f3tzNzf80
>>574
どうもよくわからないな
ここじゃなんだから、脳版の女性向け委託相談スレでどう?
577書店:2009/08/25(火) 22:53:55 ID:R8P4i9E60
>>574
・事前発注や夏冬のインフォメ催促メール→登録サークルに送ってるだけ。登録サークル数から考えても個別に手動送信ではない
・夏コミ前の追加発注→棚と倉庫を空けたいから大手以外はたいていお断り
大部数の大手以外はテンプレで対応してるだけだよ。

新刊の片方が放置されてるのは電話連絡でせっつくのが一番対応早いと思う。
578書店:2009/08/25(火) 22:59:40 ID:C/v/3f1Q0
>>574
ページはできてても、検索じゃどーやっても出て来ない場合もある
その場合はアイテムIDを元にURL直打ちして探すしかない(ソース自分)
それをやってもページが出来てないんだったらどっかで処理が滞ってるんで
1種だけ取りこぼしとはどーなってんだと打診するしかない

多分脳板のあっちのスレで相談しても、これと同じレスしか返ってこないと思うが…
579574:2009/08/25(火) 23:28:42 ID:JcaYvZFY0
皆さんレス豚クスです
1種だけ取りこぼしについてはもう数日様子見て
それでもまだなら電話で問い合わせてみるよ
テンパッた長文にも関わらずほんとありがとう
580書店:2009/08/26(水) 01:34:28 ID:XAUe5Etp0
確かに遅かったけど何年か前のひどい夏を経験してるので
それよりマシだと思ったな
あの悪夢再びなのか?と思ってgkbrしてたからさ
581書店:2009/08/26(水) 04:45:24 ID:WRgSVuhx0
海鮮で通販の話だろ?
サークルの話なら、おまいは酷くなかったかもしれんが
何年か前の夏より酷い目にあった人はたくさんいるんだ
人によるってことを考えて発言しる

582書店:2009/08/26(水) 05:19:19 ID:gQJSPx4J0
オリジナリティー溢れる読解力ですね
583書店:2009/08/26(水) 05:42:01 ID:XAUe5Etp0
え、海鮮って?
サークルの話だよ
納品から掲載まで2週間かかってるサークルが
ごろごろいた記憶があるんだが…
新着に乗っても見本がまったく乗らないのがざらだったし
584書店:2009/08/26(水) 06:15:15 ID:WRgSVuhx0
>>583
だから、酷かっただろって。
>>580では前よりマシと言ってるけど、そんなこともないと思うよ?
585書店:2009/08/26(水) 06:30:15 ID:XAUe5Etp0
虎がミケ後は1週間ぐらい遅れるのはデフォだし
1週間くらいですんでるならマシだと思ったんだよ
メールにも1週間から10日かかると記載されてるから
あの年はミケ後に送った新刊が8月中には始まらなかったからなあ
586書店:2009/08/26(水) 06:46:35 ID:JHev04LqO
それっていつ?
自分虎に預けて6年になるけど
そんな夏は覚えがない…
587書店:2009/08/26(水) 07:51:59 ID:2xgjP4qV0
>>586
2年前かな
虎に預けてない自分が知ってるぐらい、書店スレは阿鼻叫喚だったなw
588書店:2009/08/26(水) 15:41:36 ID:Ik8kBGLu0
その時に書店スレを覗かなくて済んだ自分はなんだったんだろう
コミケ後はいつも普通に数日後には開始していた
この夏は遅延組に入ったがな
589書店:2009/08/26(水) 22:07:03 ID:KBLr0Jjg0
運が良かったか納品が早かったかじゃない?
3年くらい前のような気がする
出先でも気になってずっと書店スレ覗いていたよ
あの年初めて虎スレを覗いたな
590書店:2009/08/26(水) 22:10:03 ID:P1PzUTkG0
同じような目にあった人でも認識がずれているのか
2年前と3年前のどっち?
591書店:2009/08/26(水) 22:13:21 ID:vnQSKu+i0
自分は巻き込まれなかったが2年前で合ってると思う
592書店:2009/08/27(木) 01:54:24 ID:g/r+rWwk0
ログ探してきた
http://mimizun.com/log/2ch/doujin/anime2.2ch.net/doujin/kako/1186/11867/1186713980.html
2年前はここの472以降参照
3年前は分からない
593書店:2009/08/27(木) 02:04:57 ID:9e0uYrfY0
乙だが、そこまでせんでもいいのではw
594書店:2009/08/28(金) 14:14:32 ID:P8PL2ZR3O
今まで審査受け付けてる所は絨毯してたんだけど
潟毛みたいなマイナーな所しか審査通らなくて、
今回もどうせ無理だろうと思ってたら新しく3カ所通った
審査通ると思ってなかったので他店取扱いなしにチェックしたので、
利部では専売扱いになってるんだけど他2店にも納品してしまった…
まだ忙しい時期だろうし、もうちょっとで完売出来そうとはいえ30部発注の規模のサークルだから
次に何か連絡する際にでも謝ろうかと思ってたんだけど
まとめサイトの専売に関しては誠実に…の所見てorz
今すぐメールした方がいいだろうか?
同じような事やってしまって書店の信用なくなった(冷たくなったとか)人いますか?
595書店:2009/08/28(金) 14:37:24 ID:LMEFiWbb0
特に冷たくなったとかはないけど
忙しい時期だろうからとかってただのサークル側の言い訳にしか見えない
連絡したくないのを、相手のせいにしてるだけじゃん
金銭の発生する取引相手にそういうことを連絡するのは
当たり前のことだと思ってたよ

逆に聞きたいが30部規模だから連絡しなくてもいいだろうって本気で思ってるの?
それともそのまま専売って言ってもらっていた方が売れそうだから
完売まで騙して売って貰いたいってこと?

専売扱いでも出は大して変わらないだろうけど
連絡すべきかそうじゃないかもわからない(冷たくなるならしようかな程度)人は
書店向いてないんじゃないかな
596書店:2009/08/28(金) 14:45:34 ID:BQohoKO80
>>594
申込みした時点ではどこも取扱いがなかったんだから
別に嘘ついたことにはならないだろう

普通に状況が変わって専売ではなくなりましたって連絡すればいい
メールなら忙しい忙しくない関係ないんじゃないか

なんで後ろめたく感じるのかわからない
597書店:2009/08/28(金) 15:35:28 ID:H+dDoA5D0
>>594
そう言う状況になったことはないけど、誠意を見せる意味で
早めに連絡したほうがいいんじゃないかなとは思う。

多分よくあることなんじゃないかな。
失礼にならないように、ちゃんとお詫びを添えつつ事務的に
連絡すればよいように思える。
598書店:2009/08/28(金) 16:20:21 ID:P8PL2ZR3O
>>595-597
ありがとう
金銭絡んだ契約を軽く見ていた自分が恥ずかしい
今日中にメールします
599書店:2009/08/28(金) 22:04:19 ID:Tep/LhRJ0
恐らくそういう「最初は専売だったけど途中で他店にも取ってもらえて
専売じゃなくなった」って人は多いからあんま気に病むな
メールも妙に謝りまくるモンじゃ無くて普通に簡潔な文面で送れば良い。

最初から専売で行くつもりではなく、他店にも審査お願いするつもりの人は
最初から、専売にチェック入れず審査出す事をお薦めする。
正直、専売かどうかなんてあまり変わらんから。
600書店:2009/08/28(金) 22:45:06 ID:LTpdm1vN0
ていうか複数に卸してるのに
各書店ずっと専売表示のままの奴もいるぞ
601書店:2009/08/28(金) 22:57:14 ID:Tep/LhRJ0
それはモラルの問題なので当然専売で無くなったら報告した方が良い
けど、専売かどうかってのは最初に書店が発注する時に発注数をきめる目安の為でもあるので
後で訂正してもあまり売れ行き効果自体は変わらないんだよね
発注数を決める目安なので大手で買い切りとかがこれをやると書店側のダメージがでかい。
602書店:2009/08/28(金) 23:49:39 ID:g19CYU4m0
専売で影響があるのは大手だけだろ
中手〜ピコはほとんど影響ない

自分は専売も他店売りもやったことあるけど
売れ行きも発注数もかわらなかった
だから正直に言っとけ
603書店:2009/08/29(土) 01:05:52 ID:lclZWQzh0
逆に複数に送ろうと思ってチェックいれてたけど予想より在庫がなくて
専売になったときは専売になりました報告した方がいいのかね?
604書店:2009/08/29(土) 01:20:23 ID:S9DUU4FO0
それは勿論しないよかしたほうが良い
専売でちょっとは優遇して宣伝してくれるw
605書店:2009/08/29(土) 01:41:37 ID:lclZWQzh0
なるほど
やっぱりそうだよな
606書店:2009/08/29(土) 13:47:13 ID:pAeRfoNZ0
虎、やっと掲載されたのはいいけど、間違ってるよ!!!
ちゅーもしてない超健全なのにR18表示になってるー。
多分そのせいだろう。いつもより減りが早い。
買った人からの苦情こっちに来そうでこわいんですけど。
ほんっと勘弁してください虎。
607書店:2009/08/29(土) 13:50:04 ID:2bwU8cYD0
>>606
A×B(王道人気CP)
自分はB×AマイナーCPなのに、A×Bと表記されて
数日気付かなかった上にやけに減りが早かった
時は本気で青ざめたの思い出した…w 怖いよなぁ
608書店:2009/08/29(土) 13:51:37 ID:R/3rm0Pk0
>606
もう虎にメールしたよな?
でなきゃ用件とこに【至急】って入れて早く送れ
609書店:2009/08/29(土) 18:16:57 ID:o2wqpD6+0
>>600
訂正入れても直してくれない、直し忘れる書店もあるからなあ・・・
610書店:2009/08/30(日) 17:01:34 ID:WfZLpy6JO
>>512なんだけどやはり返事来ない
夏コミ後に審査出して返事来た人いる?
611書店:2009/08/30(日) 18:14:58 ID:FmUGIfbZ0
>>610
電話しようよw
新規&マイナーゲームジャンルの自分は夏コミあけの月曜日に郵送で審査出した。
→23日に発注来る→翌日宅配便で送る→26日に納品メール到着→28日からWeb販売開始だった。
予想以上に発注貰えたし、運がよかったのかな?
612書店:2009/08/30(日) 21:00:23 ID:oTfNkm+S0
自分もカプ表記の件で気になることがあるので相談。
申込書にA×Bと記入したのに、通販ページカップリング欄に片方のキャラしか載ってない状態。
自コメント欄にも記入したA×Bという表記は説明にそのまま載ってるんだけど、
カップリング欄のおかげで一見するとカプ無しでキャラA中心健全本にも見えてしまう。
できれば訂正をお願いしたいんだけど、どマイナーカプだとよくあることなのかと思って悩んでる。
613書店:2009/08/30(日) 22:41:36 ID:vOf2ucxI0
カプの表記間違いは特にすぐ連絡したほうがいいよ
マイナーだろうがカプはカプ
カプ苦手なAファンが買ってしまうことだってあるだろうし
614書店:2009/08/30(日) 22:57:50 ID:ag1e9p4e0
というかそんなに間違いってあるんだ……
自分は体験したことないから思いもしなかったが
書店によって違うんだろうか
615書店612:2009/08/30(日) 23:01:48 ID:oTfNkm+S0
>>613
レスありがとう。
カプの片方が人気キャラで、もう片方がキャラ自体どマイナーだから
ひょっとして間違いじゃなく意図的にそう表記されてしまったのかと思ったけど
やっぱり買い手のことを考えたら直してもらった方が良いよね。
616書店:2009/08/31(月) 06:44:02 ID:C9dXxeVA0
>615メール送って更に電話で確認すると確実

ていうかなんか、のんきだなw
617書店:2009/09/01(火) 18:57:32 ID:/RF2Its8O
今までサークルとしては快適に頼んだことなくて、今回買う側で快適で色々検索していたら24Pくらいの本が700円とかザラにあって驚いた
いくら書店価格でも自分が預ける際そこまで上げたりしないし(元は大体400円くらいだろうから)、他書店通販でもそんなに高くなってるのは見たことなかった
何で快適だけあんなに全体的に高いんだろう…
618書店:2009/09/01(火) 19:49:17 ID:pgPwOyoC0
619書店:2009/09/01(火) 19:52:59 ID:+o0bsLso0
>>617
うちは快適だけ他より数十円安いw
620書店:2009/09/01(火) 19:59:47 ID:nT2BumjT0
うちも消費税分だけ、快適のほうが安いな
イベント価格700円の本なら、
快適で1000円、他の書店で1050円(税込)になる
621書店:2009/09/01(火) 20:31:02 ID:SJCA+zFa0
他より、1円か2円だけ安くなることはあるw>有

有は他の書店と違って、卸値≦イベント価格になるようにって規約がないし
手数料2000円かかるし3万以上じゃないと振り込まれないし
サークルによっては有だけ高めに卸すって可能性もあるよね
622書店:2009/09/01(火) 21:57:44 ID:4cfgge9e0
>>617
買取の奴…とかじゃなくて?

有は内税で端数出さないから安く見えるけど
その分、送料高いんだよな。
一度に沢山出荷すると1個口300円くらいになると思うんだけど、
梱包料含めても800円な所をみると、
多分業者とそういう話はしてないんだろうな…。
623書店委託:2009/09/01(火) 23:00:05 ID:cTp4O+NZ0
>>622
>梱包料含めても800円な所をみると、
>多分業者とそういう話はしてないんだろうな…。

いやいやー安くはなってるでしょう。
ただ買い手に還元してないだけな予感w
624書店:2009/09/02(水) 00:14:37 ID:bcZ4Falp0
>617
下手で買い物してたら24P500円とかで売ってるサークル(島や胆石にまで)いたから
元値が500円で丸載せなんじゃない?
625書店:2009/09/02(水) 00:51:30 ID:TWjwzltj0
24-28でイベント売り500、書店で735なんてよくあるじゃんw
別に有に限らず他の書店でも良く見る
626書店:2009/09/02(水) 01:11:22 ID:oBK0EzFJ0
相場が高めなジャンルだとよくある設定だね
同じサークルの他書店の値段を比べてみれば分かると思うけど
少なくとも有だから高かった、というわけじゃないと思うな

イベント 300〜400円の本だとだいたい100円上乗せだけど
イベント500円の本から200円上乗せが出来ることもあって
書店700円とされると急に高く感じるね
627書店:2009/09/02(水) 02:12:44 ID:vt0+nI/kO
>>624はジャンル名を出す必要はあるのか?
628書店:2009/09/02(水) 02:24:21 ID:NPAnL+9l0
>>627
同ジャンル者として恥ずかしいんだが
ついこないだヲチスレにやたらと24P500円をボッタと叩きたがる奴がいてな…
自分で納得いかない値段なら買わなきゃいいのにと言っても聞かず
ここにまで出張してきたと見える
お騒がせしました以下スルーで
629書店:2009/09/02(水) 03:29:03 ID:r2Hc1CIW0
快適の画像サンプル差し替え依頼って、どういう方法でやればいいんだっけ?

連絡しても無駄だから諦めろとか、
こっちでトリミングした画像用意した上でメール連絡だとか
色々過去ログのどこかで語られてた記憶があるんだけど、
該当スレが見つかず、うろ覚えでどうにもこうにも…
630書店:2009/09/02(水) 03:29:31 ID:tdcYMO7i0
まあ女性向で24P500円は高い設定だと思うけどね
男性向で列るとこならよくある値段だけど
旬ジャンルは一気にリアが流入するからそのへんめんどくさそうだなー乙w
631書店:2009/09/02(水) 03:52:28 ID:yWoxe3as0
流行ジャンルなら女性向けでも言うほど珍しい設定じゃなくね?
それに下手って人大杉初心者大杉で血栓できたりしてるんでそ
まあ三行目に同意
632とら:2009/09/02(水) 10:34:27 ID:qxUp8+zo0
今時男性向けでも36/500円が普通だよ
淘汰されてコスパの悪いもんは売れなくなる
633書店:2009/09/02(水) 10:40:32 ID:My1lo7i20
だよね
男性向けで28Pクラスだと書店でも600円以下=400円の本が増えてる
今は、エロイラストやショートエロより、がっつり長いエロマンガが好まれるから
自然と30P以上の本が中心になる
634書店:2009/09/02(水) 11:39:46 ID:LTZiAOY50
増えてるって言っても断然P28 600円設定が多いけどね
635書店:2009/09/02(水) 11:40:53 ID:LTZiAOY50
P28じゃなくて28Pだ失礼
636書店:2009/09/02(水) 11:51:06 ID:SBBUPvas0
634は何をそんなに必死になってるんだ
高めの価格設定でもしてんのか?

高めに設定してる人もいるが女性向け28Pならイベント価格
400円程度にしてるサクルが一番多いだろ
637書店:2009/09/02(水) 11:55:53 ID:LTZiAOY50
いや流れ読めば分かる通り>>633の男性向け価格の話
638書店:2009/09/02(水) 12:38:23 ID:94IqKVGH0
400円か500円なんて些細な問題で何を口論しているんだ…
個人的には中身ぎっしり漫画(あるいは小説)なら問題なく買う値段
そうでなくても買う側がそれで納得してるなら良いだろうし、買う価値無しと思ったら次回から買わないてだけじゃないか?
639書店:2009/09/02(水) 12:56:01 ID:9L/3Piw40
まあ24P500円を正当化したい人は値段スレ見れば
640書店:2009/09/02(水) 13:48:50 ID:QifJNC7h0
このスレ的に重要なのは卸値だろ。
正当化も何も、そのページ数なら書店じゃ売値500円以上が普通。
イベント価格のことなら完全にスレ違い。
641書店:2009/09/02(水) 13:53:34 ID:ZeTMTtgV0
個人的にはイベント価格が400円だと店頭価格は550円
イベント価格が500円だと店頭価格は700円
になるように卸値調整するから店頭での印象は結構異なるんじゃないかなって感じもする
642書店:2009/09/02(水) 13:55:03 ID:t5CXY/RO0
>>641
自分は400円だと有のみ550円、兄600円、他570円って感じだな
643書店:2009/09/02(水) 15:26:41 ID:I/urjTTn0
>>632
男性向けだとイベントではもちっと高いか
多少厚みに差があっても均一値段(24pも32pも500円とか)だけれど
書店に卸す時は薄い本は卸値減らして・・・って人も結構居るよね
書店主体サークルの値段付けと考えれば、これならイベントが多少高くても納得がいく
644書店:2009/09/02(水) 16:52:25 ID:yWoxe3as0
値段スレって脳板の?
あれはイベントで「手にとってもらいやすい」値段であって
大手の混雑対策だのピコの赤字だのはぜんぜん考慮の対象になってないっしょ
645書店:2009/09/02(水) 17:11:06 ID:bpHPpGc+0
値段なんて好きにつけろボッタでも投売りでも
買う買わない売れる売れないはサクル次第だし
金儲けか適正かと思うのも買い手次第だ
646書店:2009/09/02(水) 17:54:54 ID:MrVa/wwC0
また値段ループかwどうして他所の値段そんなに気になるんだ
値段高すぎる!足並みそろえろ!利益率そろえろ!!って叫んでる奴共産党かよ
キモいんだっつの 購入強制じゃないんだからどんな値段つけても
買う買わないは買い手とサクルの自由だって散々即出じゃないか
高くても売れるところは売れる、良心的でも売れなきゃ売れないんだよ
647書店:2009/09/02(水) 18:15:24 ID:2k97Q2Lt0
P24/700円で書店販売されても売れると思えばその値段でいいんじゃね

ただしパッと見24ページで700円!?とギョッとする金額ではあるので
その価格設定で売れる人と売れない人の落差は明確に出てくるだろう
大手ならそれでも売れるだろうし中手やピコなら原価+αの利潤くらいの金額で卸して
イベント価格と大差ないくらいにしといた方が得策だよなと思う
それをせずに書店が悪いから売れないとか言い出したら立派な厨だと思う
648書店:2009/09/02(水) 18:23:29 ID:QFgLfXm40
書店価格って
だいたいページ×20前後くらいだよな
ページ×25以上になると、躊躇する
649書店:2009/09/02(水) 19:07:04 ID:94IqKVGH0
まだ続いてるのか
専スレ立ってるような20ページ2000円超えレベルの本みたいなのだとギョッとするが
ここで白熱してるのか意味が解らん…
何か銭ゲバ認定させて晒したいサークルでもあるのかと思ってしまう
650書店:2009/09/02(水) 19:13:01 ID:5EnZNZ8H0
高い値段にpgrしてみたいだけだろ

値段なんて人の好き好きでいいじゃん
それがそこのサークルにとっちゃ適正価格ってこともあるし
同じ値段でも売れるとこ売れないとこの差なんていくらでもある
いちいち下世話な外野が口出すことじゃないだろ
651書店:2009/09/02(水) 21:51:19 ID:pjbD9XhL0
たまに20ページ1500円とか見るとえ?思うけど
24ページ700円はよくある範囲かと

ただ海鮮だったときはあんま気にしてなかったけど
売るようになったら大手さんのこの本は
印刷代一冊いくらだろ、といやな勘ぐりするようになった

自分が買う人は大手の方が値段が高く、
ピコだと値段が安い人が多いので特に気になるようになってしまった

同人も立派な商売なんだね
よくも悪くも
652書店委託:2009/09/02(水) 21:57:54 ID:DExHXQhE0
回線的には
面白かった本 → 満足。
つまらなかった本 → この内容でこれってボッタだろ金かえせ

というのが真理
653書店:2009/09/02(水) 22:24:11 ID:IvQMQcwy0
マンガでないデザインページ ゲスト多数 前・後書見開き2ページな36P 500円本と
扉とおくずけ以外 オール四コマぎっしりな24P500円 

どっちが高いってかんじるかな?
純粋にページ数だけで判断できないよ
654書店:2009/09/02(水) 22:30:03 ID:wlOsbGVh0
好きなサークルや作家なら前者でも高くないけど
好きなサークルじゃなかったら後者でもバカ高い
655書店:2009/09/02(水) 22:38:51 ID:DhVpXnUa0
もういいよ値段話
656書店:2009/09/02(水) 23:14:30 ID:jl+gRPUz0
ホントループw
>マンガでないデザインページ ゲスト多数 前・後書見開き2ページな36P 500円本と
>扉とおくずけ以外 オール四コマぎっしりな24P500円 
>どっちが高いってかんじるかな?
これは

・マンガでないデザインページ ゲスト多数 前・後書見開き2ページな36P
でも絵がうまくて内容も面白い大手 500円本と
・扉とおくずけ以外 オール四コマ24P
でも絵が下手でつまんねーマンガぎっしりな500円 

どっちが高く感じるかな?
純粋にページ数だけで判断できないよ

ってチラっとでも考えないのか
マンガ自体の価値なんて買い手が決めるんだよ 欲しかったら買う
ツマンネーど下手糞マンガ100P500円でもいらねーって事を理解しろww
657書店:2009/09/02(水) 23:18:27 ID:2k97Q2Lt0
一つだけ突っ込ませてくれ
おくずけじゃなくておくづけだ
658書店:2009/09/02(水) 23:22:15 ID:jl+gRPUz0
そりゃ653に言ってくれ
659書店:2009/09/02(水) 23:23:34 ID:2k97Q2Lt0
ああごめん
>>653に突っ込んだつもりだった
660書店:2009/09/03(木) 11:08:37 ID:bxMKtPLr0
最近は女性向けのが丸っと上乗せ価格だから高いなあとは思う>書店
200P/B5/1470円とか見ちゃうとね
でも値段なんて好きにすればいいとは思うけど高いと買わないはあるな
661書店:2009/09/03(木) 11:14:34 ID:YbLMsdbD0
だから
もういいと
言っている
662書店委託:2009/09/03(木) 11:20:33 ID:BbEHswEE0
>>660
安いな
B5/80P/2000円(元値1500円)とかザラにあるぜw
663書店:2009/09/03(木) 11:34:46 ID:qnAAmquG0
ほんとシツコイね
何度もループ+他スレ出張までしてマジキモス
664書店:2009/09/03(木) 11:48:07 ID:VrFHe/Cl0
わざと続けてるんじゃないかと思うような流れだな
665書店:2009/09/03(木) 12:35:43 ID:/2QIRhffO
はは高いエロ本買えなくて涙目なのかw
男性向かいなよ、質の高いのが500円で買えるよ
価格で選んでるんだからこれでいいだろ
666書店:2009/09/03(木) 13:11:58 ID:w363r2z30
>>660
釣り乙
667書店:2009/09/03(木) 14:52:58 ID:bxMKtPLr0
釣れた釣れた
668書店:2009/09/03(木) 18:44:44 ID:xa/1S8hn0
^^;
669書店:2009/09/04(金) 13:49:15 ID:OitkNExdO
まだ続けてるのかって、高い書店価格つけてるサークルが話題をそらしたいようにしか見えん
書店での価格についてなんだからスレチではないように思えるけど
これだけ不満持ってる人が多かったんでしょ
670書店:2009/09/04(金) 14:13:35 ID:r3auC0Bq0
不満て
他人が高い価格付けてようが買わなきゃいいんだし
何が不満なのか
671書店:2009/09/04(金) 14:17:13 ID:FLLJ7hqt0
価格をつけるのはサークルの自由です
それに不満なら買わなきゃいいだけの話です
どうしてもこの値段で買ってくれなんて頼んでません
以上
672書店:2009/09/04(金) 15:38:19 ID:v9ddgkSm0
不満持ってる人が多いなんてスレチじゃね
どの価格帯が売れる売れないならまだ分かるが

自分は厚くても1000円超えると鈍る
500円程度のはついで買い層に買ってもらえるのか出が早目
厚くてもさっと買ってもらえるようにがんがろ…
673書店:2009/09/04(金) 19:30:07 ID:TT0iY4nc0
>>669
よく読めよ
書店だけの価格じゃなくて元値から高いって話
だから値段スレでもないここではスレチだったんだよ
そして妙にしつこいのがいる
674書店:2009/09/04(金) 19:56:49 ID:0P5h1rlU0
厚い本向きと薄い本向きの内容の差もあるのかなあ。
ギャグばっかり100Pだとオナカイパーイになりそう、とか
ズッシリしたシリアスで24Pだと物足りなさそう、とか。

どうでもいいけどシリアスが頭で 尻=ass に変換された。
やだなあ。
675書店:2009/09/04(金) 20:58:04 ID:AjPTBuW70
ほんとにどうでもいい・・・
そんなあなたのこと嫌いじゃない

んじゃ違う話題
女性向きっていろんな書店あるよね
男性向きだととら 次にメロン のイメージ
おかげで送料がかかる
んで送料もったいないからある程度そろってから買おうとすると
最初の方に入荷した本がなくなるループが発生する
サークルさんによって入荷時期違うし。
本の値段もだけど、通販だと送料も痛い

というわけで最近一万以上で送料無料 サークル割引があるとらと
5000円以上で送料無料の女王で買うことが多くなった

676書店:2009/09/04(金) 22:00:13 ID:gtnvas3e0
それが理想なんだけどサークルが預けてる書店がまちまちなのと
虎はなくなるのが早いのもあって
結局は欲しい本がある書店である程度まとめ買いになる
虎・快適・女王・利部・リヴィ・コミコミは一通り利用したことがあるよ
677書店:2009/09/05(土) 12:59:42 ID:zYrFGtQV0
やっぱり半年以上経ってると取ってもらえないのかな
別ジャンルで作った本に困ったから委託しようと思ったんだけど既に2箇所で断られたorz
678書店:2009/09/05(土) 13:08:21 ID:yffKHHWk0
半年たった本を預けようって、賞味期限ギリギリの牛乳を押し付けるようなもんだろ
679書店:2009/09/05(土) 13:10:15 ID:am8WdR0v0
ギリギリなら取ってもらえるかもしれないが
とっくに切れてるから蹴られたのかもしれない
680書店:2009/09/05(土) 13:43:49 ID:EyvkPehM0
場合によらない?
スカウトしに来た書店に「一緒に買いたい人がいると思うから」
と言って既刊を預かってもらうってのは、自分の周りだと割と良くある
ていうか自分もそれで預かってもらったことあるし
681書店:2009/09/05(土) 13:58:01 ID:c2PxQnAc0
場合によるだろうけど、普通は3ヶ月前でギリじゃないか?
どこの書店だったか忘れたけど3ヶ月以内発行の本しかとりませんよみたいなこと書いてるとこなかったっけ
682書店:2009/09/05(土) 14:06:32 ID:/LxoipAN0
そもそもそれは本当に賞味期限切れで断られているのか?
683書店:2009/09/05(土) 15:57:24 ID:w5ihReJY0
自分もスカウトで古い既刊も一緒に取ってもらえたな
スカウト新規は一冊置くより売れるかもと書店も思うのかもね
684書店:2009/09/05(土) 16:12:09 ID:sHZk7nsJ0
>>677
今まで委託したことなかった上にスカウトでもないが、一年前の本を取ってもらったよ
追加もしてもらった
685書店:2009/09/05(土) 16:32:21 ID:V5GOFDSA0
ちょうど1年たってて今年の本だと思われてたら面白いw

まあ普通に3ヶ月以上たってる本はとってもらいにくいよ
流行自体も変動しやすい世の中だし3ヶ月も経ってたらイベントであらかた売れてると書店側に考えられるし。
でも送ってみるだけ送ってみれば良いと思う

3ヶ月程たってないけど、自分は新刊と同封したら取って貰えた事はある
686書店:2009/09/05(土) 22:23:14 ID:JgHKc+T80
女王に見本誌送付で夏コミ新刊と既刊を数種とってもらった
一番発行日が古いのは昨年冬コミ。預けてる人が片手で
足りるようなマイナージャンルだから商材を揃える意味でとって
もらえたんだと思う。流行ジャンルだと>>685なんだろうな…

利部は夏新刊はとってもらえたけど6月の既刊は
発行日が古過ぎて〜の文面で返された。次からはそれを基準に送るよ
687書店:2009/09/06(日) 08:25:01 ID:Cn7MfatNO
今まで取引なくてご新規ってなら半年前とかのを普通取って貰えるけどな
すでに取引あるけど委託忘れてた、余りを回すので委託が遅いって場合も半年なら…なんとか

○か月前に発行した本の委託ご遠慮理由はこんなとこだ

〇絵柄が古い(画質安定してたら関係なし)
〇すでに他店で委託してて、ある程度消費が済んでる(委託経験無いならあんま関係ない)
〇会社の方針で一つ前のイベント以前に発行した本は要らない(どうにもならん)
688書店:2009/09/06(日) 09:34:45 ID:NaeLMP5U0
うまくて売れそうなら普通に取るよ
ご遠慮の理由なんてただ「売れないから」の一言に尽きる
689書店:2009/09/06(日) 10:14:21 ID:OTddlVaR0
放送終了アニメだが、女王で3月納品分が4月に完売したから
5月の事前と一緒に再委託の依頼をしたら5月の新刊しか
とってもらえなかった(新刊の部数は同じ)

確かにジャンルによると思うわ…
690書店:2009/09/06(日) 17:17:53 ID:fHlY9yhj0
飛翔だけど、3月発行の本が6月に完売して再版したから
女王にお願いしたら追加取ってくれた

5月発行の本を利部にお願いしたら三ヶ月以上前のものはお断りって言われた

どっちも8月の新刊は取ってくれてる
ジャンルにも書店にもよるね
691書店:2009/09/06(日) 20:53:53 ID:8ef1WKK30
回転が速い書店ほど発行日の古い本は
よほど固定客のついてる大手の本じゃなきゃとらないだろ
どうせ中程度の売り上げなら新刊置いたほうがいいに決まってるし
692書店:2009/09/06(日) 21:13:03 ID:nOgcckb80
同じ書店でもマイナージャンルは発行日が半年以上前のでも
とってもらえたけど流行ジャンルでは新刊しか駄目だった事があるし
(どちらも初回ではない)ジャンルでの違いや効果はあると思うよ
利部は回転が早いのか発行日重視でとってるね
693書店:2009/09/06(日) 21:15:07 ID:6zyC/Hh30
利部って回転早い?
書店の中では遅めだと思うが
694書店:2009/09/06(日) 22:20:03 ID:rXtbDusV0
自ジャンルの大手なんて(飛翔流行ジャンル)
半年〜1年前の本も平気で売ってますが=利部
695書店:2009/09/06(日) 23:17:11 ID:8ef1WKK30
>自ジャンルの大手なんて
そりゃ大手ならそうだろう
ピコが色気出して書店分余計に刷ろうとするから余るんだよ
事前で確実に発注来るレベルじゃないなら
イベントで完売できる数だけ刷ってりゃいいのに
書店もいちいち売れない見本誌選別すんの大変だろうし
696書店:2009/09/06(日) 23:21:01 ID:JbXicgsJO
これはまたw
697書店:2009/09/06(日) 23:25:56 ID:6zyC/Hh30
まあ、1年前の本を書店で売っているその大手も
本が余っているということなんだがな…
698書店:2009/09/06(日) 23:32:43 ID:hJhq5BfD0
大手も、どうせ数百部くらい誤差だからって多めに刷っていつまでも売るタイプと
確実に売り切れる数からさらにマイナスして、需要吊り上げるタイプの二種がいるからね…
699書店:2009/09/07(月) 00:23:46 ID:ffpJ9WO3O
早く売り切ると再販コール来たり煽りだの凸られたりするだろうからな…
ある程度の期間在庫置いててくれる大手は買い手的視点で見ると良心的だよ
700書店:2009/09/07(月) 00:26:01 ID:R+asL/nb0
大手とかそういう問題じゃなく
買い手的には多少既刊を持たせてくれる方が
買いやすくて良いサークルだと思うんだがwww

李部の不思議なところは新しく発注する場合の
発効日は気にするのに、何故か何時までも預かってくれるところじゃないか?
701書店:2009/09/07(月) 00:36:20 ID:xj+W+JKE0
びっくりするくらい古い本が店頭から通販に戻ったりするしね
通販に再入荷された本が2007年発行とか
702書店:2009/09/07(月) 00:44:20 ID:qN4sDoJ40
利部>追加なしの本でも8ヶ月くらい預かって売り切ってくれた
新しく送った時は出たばかりの新刊→3ケタ前半発注をもらう
3ヶ月弱前発行の本→お時間が経ち過ぎており〜ととってもらえなかった
大手さんは結構前の既刊でも新規でとってもらえるのかな
703書店:2009/09/07(月) 10:11:47 ID:A+RJq4qA0
女王って今混雑してるんだっけ
2日くらいでWEB反映されると思ったら
このまま一週間いきそうでこわい
704書店:2009/09/07(月) 12:03:13 ID:7GLDCFqp0

納品日から11日立って販売開始されるも、見本が指定ページと違っている

2〜3日後、説明文がつくと同時に見本が指定したページに訂正される(訂正メール等はしてない)

販売開始から10日後、見本が当初の間違ったページに戻される ←今ココ

わざわざ指定に逆らって間違いページに戻したのは何故?
指定ページだと売り上げが少ない!やっぱりこっちのほうがいい!みたいな感じか?
705書店:2009/09/07(月) 12:27:01 ID:jyf1g5yS0
虎の見本ページはなー分からないよなー
3割くらい指定と違うありえないページになってたりする
706書店:2009/09/07(月) 12:52:25 ID:7lGOR71n0
虎、見本誌別送の人しかできないかもしれないけど、
見本誌に見本につかってもらいたいページに付箋貼ってみたら
さすがにちゃんと指定のページになった
でもこれ、向こうにしてみれば迷惑なのかな
707書店:2009/09/07(月) 13:15:20 ID:jyf1g5yS0
自分虎に取ってもらい始めた頃指定と違いすぎるページ表示が多かった
マンガ本なのに一言単語だけの真っ白オサレページ表示されて自分涙目wwwな事も有ったw
だから706みたいに付箋貼るようにし始めたら無くなった
皆考える事同じだね<付箋
でもうっかり忘れるとまた変更される
708書店:2009/09/07(月) 15:23:41 ID:qXWplaUKO
買い手の勝手な意見…というかただの思うところだが、
(店舗で買える)虎+(忙しくても携帯で買える)利部か有
の二つに委託してくれると非常に買いやすいし助かる。
勿論サークルと会社の関係の良し悪し、委託が受かるか否か、等があるから仕方ないことは分かってるんだが。でもそういう組み合わせだとちょっと嬉しくなるなー
709書店:2009/09/07(月) 18:14:52 ID:8PpFdlKF0
携帯が重要なら経営や鳥でも買えるがな
店舗だったらメイトが最強だろうし
けっきょく自分がなじんでいるとこが良いってだけなら
わざわざ買い手代表みたいに言う意見でもないわな
710書店:2009/09/07(月) 18:40:58 ID:UbxY2fAv0
虎が携帯を始めたら最強と言う事か?とオモタw
711書店:2009/09/07(月) 18:43:11 ID:qXWplaUKO
>>709
えっ、あのレスで買い手代表を名乗ってるみたいに見えた?
それならごめんよ
712書店:2009/09/07(月) 19:34:16 ID:CZLN77c70
経営は送料がネックで一度も使ったことがない
鳥は認識してなかった
他は使ってるんだけどね

>>710
常々思ってるよ
でも夏冬の遅延のこともあるから
これ以上を望むのはむりなのかなとも思ってる
713書店:2009/09/08(火) 00:12:33 ID:c52s/PhYO
確かに虎が携帯始めたら強すぎるだろうな
携帯向けおすすめページなんかまでは作らなくても良いから、最低限キーワードでカプ検索出来るようにして
ただ中の人足りてないみたいだし望みは薄い
714書店:2009/09/08(火) 10:25:41 ID:FVHHXX340
チラ裏もここも進みが早すぎて追いつけないわ!キーっ!
715書店:2009/09/08(火) 14:35:40 ID:BTMtyAHn0
結構ポイントつくとこ多いけど
使いにくさをどうにかしてくれればそこメインで使うかも、っていうのもある。

女王めんどくさすぎてたまったポイントの使用期限切れが結構あった。
値引きを自動でしてくれればうれしいかも。
今やってんの兄くらいか?

一回虎が通販ポイントと店舗で買ったポイントを一緒にできるようにしようとして
できなかった、というのがあったけど実現してくれればよかったなぁ
716書店:2009/09/08(火) 14:43:29 ID:bTT731VU0
虎の通販ポイント、支払いに使えるようにしてほしいなぁ…
交換アイテムがQUOカードの時しか使わない(減らない)のと、
大イベントの時は合計十数万くらい買うときもあるんでポイントかなり貯まってるんだがww
717書店:2009/09/08(火) 15:01:57 ID:cMKjU0M10
私は追いついていけているがそんな私に原稿が追いついてこない
718書店:2009/09/08(火) 16:25:05 ID:lLdvdh/D0
みんなイベント売り:書店の対比ってどのくらい?
大体五分五分?
719書店:2009/09/08(火) 16:49:18 ID:sMGWEkyjO
書店3:イベント7くらい
書店の出が悪くて発注減らされてる
720書店:2009/09/08(火) 17:13:02 ID:8UVl36te0
イベント1:書店5くらい
完全書店依存
イベで既刊が全然動かないのに、書店は結構動くんだ
721書店:2009/09/08(火) 17:46:29 ID:1qYsv5k60
シャッター前壁ゲーム系なんですが、
大昔ドピコだった時に有に1度送って蹴られて
8月末くらいに遅い乗りで夏コミ新刊1冊おそるおそるまた見本誌送ったら蹴られました。
現状他店取り扱いは1店舗あるんですが、
壁だからとかじゃなくて、ジャンルとか時期とか取り扱い店とかそういうのなんでしょうか…
再販在庫かかえて盛大に凹んだ
722書店:2009/09/08(火) 17:52:58 ID:Das8ihe30
シャッター前壁つーても都市と三毛とか、西と東ではえらい違いだしなぁ
ゲームはゲームでもDQとかならともかく格ゲー女性向けとか斜陽ゲームとかだったら蹴られるだろうし
っていうか再版なら再版する前に審査だせば良いのに何故事後…
723書店:2009/09/08(火) 17:53:23 ID:NJ9N8q490
721乙
有は謎の基準を持つ書店だからなぁ
取ってもらえる法則が見えないんだよな
中の人の好みとしか…

他の書店もチャレンジしてみれば?
724書店:2009/09/08(火) 18:04:08 ID:k1OwrMLy0
>>721
>ジャンルとか時期とか取り扱い店とか
これ全部重要

見本送るなら発行後すぐあとの方がいいよ
イベントから時間が経ってたり、他書店でもう売った後の本だと
当然捌けが悪くなるから取ってくれにくくなるし
725書店:2009/09/08(火) 18:05:10 ID:CjdUOkNR0
ミケのパンフ見ても女性向けシャッターで該当しそうなサークルがないんだが男性向け?
まぁ余程ドマイナーゲーとかじゃなきゃ取ってもらえると思うけど
726書店:2009/09/08(火) 19:17:03 ID:5L2+AJtF0
有の基準は本気で謎
合同誌を自分名義で見本誌送ると絶対通らないけど、
合同相手の友人名義で送ると超強気発注が来る。
ちなみに友人と自分は同ジャンル同規模サークル。ここまで嫌われるといっそ清々しい
727書店:2009/09/08(火) 19:28:09 ID:NcXEJfh40
同じ本なのに申し込む人によって取るか蹴られるかが
はっきり分かれるわけか…すごいぞ有w
728名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/08(火) 19:37:15 ID:Ke6xh4Y60
シャッター前なら兄とかだらけとかもうそこらへんは委託してるのかな?
島中でも委託できるから相変わらずナゾ基準だな

再販在庫は乙だが、仮に有に取ってもらえてもゲームだと
シャッターが取り扱いを断られて凹むほどの部数を取ってもらえるか不安でもあるけど…うーむ
729書店:2009/09/08(火) 19:40:11 ID:FdUKkEGeO
自分は逆立場でそれだったw
今までの実績とかで判断してるんだろうけど、合同誌取って貰ってもサンプル全部自分の絵はたまにいたたまれなくなる
あらすじ紹介が合同相手の話でも何故か画像は自分。有の好みの絵柄があるんだろうな
730書店:2009/09/08(火) 19:41:59 ID:iPvAxQ7m0
自分の画像がいやなら、ページ指定したらいいよ
指定すればやってくれる。
731書店:2009/09/08(火) 20:18:57 ID:/duiiuKy0
好みとかじゃなくて、委託サークル(申請者)の画像を使うって聞いたよ
嫌なら>730の言うとおり指定すればいいと思う
732書店:2009/09/08(火) 20:28:56 ID:c52s/PhYO
>>720
ちょw
遅レスだが算数勉強してこいww
733書店:2009/09/08(火) 20:35:26 ID:wYZHNPde0
え、1対5でイベントを1として書店はその5倍って意味でしょ?
誰も10割を基準で書かなきゃダメって言ってないよね?
734書店:2009/09/08(火) 20:49:03 ID:CjdUOkNR0
>>718の質問に対しての答えならおかしいかと
関係ない独り言なら別におかしくはないけど
735書店:2009/09/08(火) 21:01:37 ID:8UVl36te0
え?
今の指導要領じゃ、比って約分しちゃだめなの?
わざわざ、16.7:83.3、もしくは1/6:5/6って書かなきゃいけないの?
小数点二位以下は四捨五入していいんだよね?
736書店:2009/09/08(火) 21:08:34 ID:XRJhSaQA0
>>718への答えだったら足して10にするだろう
これは算数と言うより国語の問題だと思うが
日本語勉強しようぜw
737書店:2009/09/08(火) 21:11:52 ID:CjdUOkNR0
>>735
質問者は「五分五分?」と聞いてるから
738書店:2009/09/08(火) 21:12:43 ID:8VXmSZQJ0
1:1=五分五分(意味的に)じゃないの?
739書店:2009/09/08(火) 21:21:13 ID:CjdUOkNR0
五分五分の意味は
五分+五分=1銭(10分)

からきてるので意味的に足して10で答える人が多いのでは
まぁ流石にスレチだなw 言いたいことは通じてるのでいいんじゃないかな>1の5倍
740書店:2009/09/08(火) 21:23:18 ID:8UVl36te0
ごめん、日本語出来るやつはみんな小学生の算数くらいできると思ってたわ
今後気をつける
741書店:2009/09/08(火) 21:31:16 ID:8uD8w1QY0
知り合いが虎に追加頼んだ
オーケーの返事貰ったけど全種5冊…
追加の意味あるのか虎
742書店:2009/09/08(火) 21:31:24 ID:DekLvlHz0
五分五分っていうのは単純に慣用的な言葉で「双方とも、優劣がないこと」という意味
つまり「全体を100%として50%と50%ですか?」と算数的に聞いているのではなく
「同じくらい?」って聞いてるのと同義の普通の日本語です
>>718の「対比ってどれくらい?」の質問には「1:5」の答えで全く問題ないだろJK
日本語勉強しようぜwと他人に言う前に日本語勉強しようぜw
何人もいる様子だから見てて怖くなったよこの流れ・・
743書店:2009/09/08(火) 21:33:03 ID:7jLpHdv/0
>>741
それは…
1種類だけじゃなくてよかったなとしか
744書店:2009/09/08(火) 21:34:41 ID:Uim8Z/dW0
なにこの算数スレw
745書店:2009/09/08(火) 21:37:19 ID:lcF+DFRi0
5冊って……有り得るのか……?
今まで貰った追加の最小部数は30だったが……
746書店:2009/09/08(火) 21:42:03 ID:/tlG9lan0
>741
50の間違いだったりしないか…?
たまに事前発注の返信メールで値段とか打ち間違えたんだろうなってミスされる事がある
747書店:2009/09/08(火) 21:47:43 ID:GPZv0gyP0
かつて虎でぱっとしないカプの最低発注が20だったことはある
それでも残るから卸すのやめたけど20が最低数だと思ってた
748書店:2009/09/08(火) 21:52:22 ID:73SFXeOd0
新規と追加じゃ発注の最低部数違うんじゃね?
知らんが
749書店:2009/09/08(火) 21:57:05 ID:8uD8w1QY0
>746
発注メール見せてもらったが本当に5冊だった
ちなみに夏コミ新規納品数は40冊
750書店:2009/09/08(火) 21:59:07 ID:SePLvGCM0
>>749
それは…5冊でもおかしくないかと
751書店:2009/09/08(火) 22:32:55 ID:/tlG9lan0
>749
じゃあホントに5冊ってあるのか
752書店:2009/09/08(火) 23:01:18 ID:GKqYztXoO
>>718にたくさんレスついてると思ったら回答レスじゃないのかよw
自分も気になるな、対比。ただの興味だけど
ちなみに自分は書店40%イベント60%くらい
753書店:2009/09/08(火) 23:06:12 ID:GPZv0gyP0
割合はイベント1:書店2かな
ジャンル歴長くなるとイベントが増えて書店が減るから
比率変わってくるけど
イベントが書店を越えることは今のところ経験ない
754書店:2009/09/08(火) 23:11:05 ID:Md5HtLHY0
イベント1:書店4
イベント回数出ても一向に初動が伸びないから誰にも総部数割れてない自身あるw
書店が無かったらピコもいいとこです
755書店:2009/09/08(火) 23:40:26 ID:houF8G200
在庫僅少から二本ゲージに何度もちまちま増やされてる身だが
追加される数はきまって5部
5部ずつ追加というやり方でも作ったのかな
756書店:2009/09/08(火) 23:49:16 ID:O3bGJSmn0
虎で小説が強いジャンルの人がマイナージャンルに移動して
出した本が取り扱いされてたんだけど
そのマイナージャンルの小手が送っても蹴られるかな

あと一度漫画で取り扱って貰えば次に出した本が小説でも
取り扱って貰えるのでしょうか?
757書店:2009/09/08(火) 23:50:55 ID:BTMtyAHn0
イベントで一冊も売れず書店で最低とはいえ30部はけた人間もいる
758書店:2009/09/08(火) 23:57:21 ID:GPZv0gyP0
>>756
とにかく送ってみろ、もしくは、問い合わせてみろ
としか言えない話だよ
それは書店の中の人以外誰にも答えられない
759書店:2009/09/08(火) 23:58:49 ID:tVNI0vpx0
>>756
>蹴られるかな、取り扱って貰えるのでしょうか?

そんなの虎の中の人に聞けとしか答えようがないよ…
756がどんな本出してるか誰にもわからないんだから

たとえばジャンルやカプ名を具体的に書くともう少し答えやすくなるし
「こういう状況で取ってもらった人いる?」的な書き方の方がレスもらいやすいよ
760書店:2009/09/09(水) 01:05:34 ID:dgjhLLBi0
イベントで売れない本を書店に卸すのやめてほしい
中身殆どみれない状態で買うんだから
はずれの確立が増えると怖くて買い物できなくなるよ
761書店:2009/09/09(水) 01:14:56 ID:sgUvQ2dt0
それは、発注かけた書店の中の人に言え
762書店:2009/09/09(水) 01:15:05 ID:JdhpxN6P0
そういう愚痴はチラ裏にでも書いとけ
763書店:2009/09/09(水) 01:26:07 ID:1kppV+rz0
そういう人は大手の本だけ買えばいい
764書店:2009/09/09(水) 01:30:30 ID:e9giI+Tv0
虎からの新規発注がいつも40で、いつも1週間か10日以内で完売。
通販のみで、追加申請すると取ってくれるんだけど
次回の新規発注も40から動かない。
追加すると送料も掛かるし次回発注から増やして欲しいんだけど
メルで発注依頼?出す時にこっちから希望発注数って書いてもいいものですか?
765書店:2009/09/09(水) 01:39:53 ID:pYr+V6NE0
>764
うん
それでも増えないなら諦めるしかない
766書店:2009/09/09(水) 01:42:35 ID:6tX4qG2J0
>>764
虎スレ見た事ある?
その質問毎回出て来るが、そう言う時は発注願いだす時に「毎回(あるいは前回)追加発注を
すぐ頂いてるので発注○部でお願いします」って書けばいい
767書店:2009/09/09(水) 02:05:16 ID:e9giI+Tv0
764です。ありがとございます!次回頑張ってみます。
768書店:2009/09/09(水) 07:28:43 ID:nVQMyxVK0
>>759
義明日のメインカプからサンデー系漫画の4番手カプくらいマイナー
に移動した人が取り扱って貰えたならそのサンデージャンルの小説が
取り扱って貰えないかなと サークル贔屓があるならそう言って欲しい

あと同ジャンルで漫画は取り扱って貰えたけど小説は蹴られたという
人が居るなら聞きたいなと
769書店:2009/09/09(水) 08:07:23 ID:02EaTIG90
改行が読みにくい…
そしてサークル贔屓は勿論あるよ。
新規より今まで取引してた実績あるサクルの他ジャンル・他媒体(…というのかな?)
の方が扱うほうも安心でしょ
770書店:2009/09/09(水) 08:29:41 ID:10uB/xvm0
そしてメジャージャンルなら小説もわりととるけど
マイナーだと常時壁クラスじゃないと難しいと思う<虎
そしてサークル契約じゃないから漫画をとってもらっても
小説だと蹴られる可能性が高いと思う
ま、書店の中の人に聞かないと断言はできないけどね
・・・そもそもマイナージャンルの小説でなんで虎を狙おうと
思うのか、いまいち理解できないが
771書店:2009/09/09(水) 11:20:17 ID:pmp/MjUF0
761 :書店:2009/09/09(水) 01:14:56 ID:sgUvQ2dt0
それは、発注かけた書店の中の人に言え


762 :書店:2009/09/09(水) 01:15:05 ID:JdhpxN6P0
そういう愚痴はチラ裏にでも書いとけ


763 :書店:2009/09/09(水) 01:26:07 ID:1kppV+rz0
そういう人は大手の本だけ買えばいい

ヌゲエw自分でつまらん売れない自覚のある本を
中見れない書店に卸すってどんだけ神経太いんだよ 詐欺とかわらねえw
772書店:2009/09/09(水) 11:57:37 ID:b+sG8WCe0
自分では物語に自信があっても、
イベント売りではパラ見で終わってしまうこともあるじゃない
773書店:2009/09/09(水) 12:49:04 ID:L/4DzEB+0
そんなこと言い出したら、つまらん本出すなって話になるな
イベントで埋もれて売れないだけで
自分の出した本がつまらんと思ってる人は少ないと思う

そして見本で博打買いが嫌な人は
通販で新規サークル買うのは向いてない
774書店:2009/09/09(水) 14:58:39 ID:sgUvQ2dt0
イベント需要と書店需要というのは、微妙に食い違う
イベントでは表紙の華やかさが何より大切だし
出かけやすい若い年代に受けるサークルが売れるけど
主婦層や地方層など通販客を固定で持ってるサークルは
書店のほうがイベントの数倍以上売れる場合がある
それも見込んで、書店の人は『これは売れる』『これは売れない』と判断して
発注をかけているわけで、中身がひどい出来なら
『こんな甘い査定しやがって』と書店の発注を疑うべき

大体、色んなサークルかって、当たり外れ選別して、そこから好みの作家を見つけ出すのも
同人誌の醍醐味だろうが
大体、イベントじゃ中身見ないで買ってく客のほうが多いぞ
じっくり何ページも立ち読みするやつって結局買わないし
買う人は表紙見て、ぱらっと中身見て、すぐ買う
775書店:2009/09/09(水) 15:50:50 ID:tmIA8kT40
欲しくなきゃ買わなきゃいいじゃない
776書店:2009/09/09(水) 19:50:40 ID:JdhpxN6P0
書店じゃ手数料分割高だからハズレを引くと損した感が強いのかね

自分は必ずサイト見てアップされてる作品見てから決めるけど
漫画サークルはイラストばかりで漫画アップしてない時もあるけど
小説サークルだと大体サイトに短編なり長編なりアップしてるし
777書店:2009/09/09(水) 20:36:51 ID:inQab5rZ0
別に買う時に「本体○円+手数料○円です」とあるわけじゃないから
手数料云々じゃなくて、
まだかなーまだかなーとwktkしてて、ハズレだった時の絶望感ったらない
778同人:2009/09/09(水) 20:42:49 ID:EDpNKCpaO
系ぶっくすって、通販どれくらいかかる?
入金確認メールきてからそろそろ一週間たつけど音沙汰無し。問い合わせしたけど返事なし……
779同人:2009/09/09(水) 20:43:58 ID:EDpNKCpaO
誤爆しましたすみませんorz
780書店:2009/09/10(木) 00:48:38 ID:+NlGBNHd0
まー書店の方も流行りジャンルだったらドピコの本でも確かに取るし
本文もかなりマシなページを選んであげてるから
届いていざ中身たら詐欺って思ってしまうのも仕方ないかもね
そう言うのは次回から気をつけるので段々淘汰されて
そのうち消えるから、なるべく776するのが正解じゃない?

>778
9月上旬に頼んで1週間以上かかったよ 今遅れてるかも
781書店:2009/09/10(木) 01:28:01 ID:T60pfiXQ0
虎のサークル会員IDってもしやこっちから申請しないと貰えない?
初めてログインしようと思って虎からのメール確かめてるんだけど見当たらない

虎ってくれたりくれなかったりだから
こういうとき自分が忘れてるだけなのか虎がくれてないのかややこしいな
782書店:2009/09/10(木) 01:29:28 ID:8thr00U00
メールじゃこない、封書でくる
783書店:2009/09/10(木) 01:33:54 ID:T60pfiXQ0
>782
記載されるのは1回だけ?
請求書以外は見てないから捨てたかもしれん
サークルメンバーズカードはあるんだが
784書店:2009/09/10(木) 02:00:58 ID:C+Swcb5C0
単独で虎スレって有るよね
785書店:2009/09/10(木) 03:07:47 ID:8tTHwedA0
メンバーズカードきてるならIDもきてるだろ
786書店:2009/09/10(木) 16:00:13 ID:TcPytLNc0
カードあるならIDもパスも一緒にきてるよ
787書店:2009/09/10(木) 18:13:32 ID:xv72X3k20
封書の中に書類とカードが入ってる
確認もせず捨てたんだろ
788書店:2009/09/10(木) 19:27:59 ID:PmZhGe2p0
意外とカードやパスやID無くす人多いんだろうか
一度電話して事情を話して自分のサークル名とか虎の質問に答えれば折り返しメールでIDやパスワードは教えてくれると思う
ただ、メールでネット回線を通すとパス外部漏れが心配されるのでそのIDとパスでログインした後でパスワード変更しとけ

今回はカードは無くさずもってる様だけど、カードを無くした場合再発行してもらえるかどうかは解らん
789名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/10(木) 19:31:30 ID:+358NNUL0
いや、そもそもパス再発行も封書限定だから
メールなりすましも無理だよ
790書店:2009/09/10(木) 20:05:39 ID:Txq2xAFR0
カードは再発行してくれるよー
791書店:2009/09/10(木) 22:26:04 ID:HmCEaziB0
カードなくしたので再発行のログ漁ろうと思ってきたらこの流れw

10%はデカイよな
792有マンセー:2009/09/11(金) 04:41:04 ID:ncz6+M3Y0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ20■ [同人ノウハウ]
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ21■ [同人ノウハウ]
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ22■ [同人ノウハウ]
■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ19■ [同人ノウハウ]
793書店:2009/09/11(金) 04:49:06 ID:pqUHqTEg0
電話の場合本人確認のために登録してる口座番号を聞くことにしましたって
お知らせあったよな
なりすましが実際あったんだろうか
794書店:2009/09/11(金) 05:26:37 ID:8iN4e+rp0
>>791
同じくw
795書店:2009/09/11(金) 21:27:34 ID:255pyxO/0
カードが送られてきた時に同封されてた書類にパスは書いてなかったから
自分もパスは知らない
でも改めて書類を読むと自分のカードは期限的に無効になってる気がする
796書店:2009/09/11(金) 21:47:10 ID:1QEfOFyoO
>>792

今時おすすめ2ちゃんて……というのは置いておいて、過去スレばかりを羅列して何がしたいんだか
797書店:2009/09/11(金) 21:55:13 ID:Dx43Rhgy0
虎のカードに期限はないような…?
798sage:2009/09/12(土) 00:34:49 ID:8MTwV+O50
>>796
携帯から何がしたいの?
799書店:2009/09/12(土) 00:44:23 ID:NK5rmy910
>>795

サークル様各位
   サークル様用・とらのあなメンバーズカード送付のお知らせ

という見出しでサークルID、顧客ID、パスが書いてあったよ
2007年の話だけども
800書店:2009/09/12(土) 01:09:35 ID:saw+x4H5O
>>798
流れは何だかよく分からんが、世の中PCを24時間触っていられる暇人ばかりではないぞw
801書店:2009/09/12(土) 02:23:12 ID:4HsHrYEM0
名前欄
802書店:2009/09/12(土) 03:11:47 ID:TE4XEdtY0
ここの住人がチラ裏をガン見してると言いたいのでは?
803書店:2009/09/12(土) 10:33:41 ID:DZd5OQkZ0
現チラ裏の異常さを主張したいのかと思った
804書店:2009/09/12(土) 14:32:48 ID:zEHfa6CE0
あっちの荒しが「書店委託重複」と「同人板に帰れ」を連呼してるから
ここの高尚様が戻って来て欲しくて誘導してんじゃね?というゲスパー
805書店:2009/09/12(土) 16:31:03 ID:Ew8387XD0
利部から売り上げ報告届いた人いる?
メロンのほうからはもう届いてるのに、いつもこの時分には届いてる利部から届かない…
806書店:2009/09/12(土) 16:31:14 ID:I093gW7Y0
初めは脳版の住人が追い出そうと暴れてたんじゃなかったっけ
流し見しかしてないからうろ覚えだけど
ここを仮想敵にしたい人もいるみたいだし
愉快犯が遊んでるだけだと思うからスルー推奨
807書店:2009/09/12(土) 17:11:03 ID:/v8maHyZO
>>805
まだ ちなみに都内
夏の後だから処理に時間かかってるんじゃ?
808書店:2009/09/12(土) 17:50:03 ID:flxOj/k/0
利部明細来たよ
思ったより出てた
809書店:2009/09/12(土) 19:15:35 ID:G5V0KNDg0
今見たらうちも来てた
思ったより出てて驚いた
また来月はしょんぼりに戻りそうだけど
810書店:2009/09/12(土) 21:03:20 ID:P+FodY1a0
李部メロンは時間差で明細が届くな、因みにメール
そういやこれ、どっちにも在庫が有る本は通販分は
一括でメロンから引かれているのかな・・・
811795:2009/09/12(土) 22:48:13 ID:lg+y7bJI0
>799
サークル様用・とらのあなメンバーズカード送付のお知らせ は
2003年にリライトカードと一緒に入ってたけど、IDの記述のみでパスは無し
2004年4月1日のリニューアル時にバーコード付きカードが送られて来たけど
そっちの案内ではIDやパスの事は一切触れてない感じ

その内虎に問い合わせるよ、有難う

>797
カードの利用有効期間は「作品のお取り扱い開始」から「最終のお取り扱いから1年経過」までです。
有効期限の切れたカードは失効し、ご使用できなくなります。 って書いてる
カードが届いた後、2年位同人辞めてたから期限切れてる気がして
812書店:2009/09/13(日) 12:04:52 ID:zDJw84hC0
2年間同人やめててつい最近復帰した自分は普通にカード使えてるぞ
もしかしたら正式ルールは「最終のお取り扱いから1年経過」なのかもしれんが
有効期限はとりたてて気にすることなさそう
813書店:2009/09/13(日) 13:54:30 ID:oyo5lz820
>>811
そこまで知らなかった!
でも>>812の例もあるのか…
有効期限切れなのに店で使ってしまったらちょっとはずかしいな
814書店:2009/09/14(月) 03:30:50 ID:5Ydy2LkP0
>>811
幻の使用不可になったゴールド虎カードですね
まだ持ってる…
815書店:2009/09/14(月) 04:09:01 ID:gHxfk74q0
あったなあ、バーコードカード
リライタブルカードは使っていくうちにどうせ字が読めなくなるし
ペラくて失くしそうだから嬉しかったんだけどなあ
816委託:2009/09/17(木) 07:33:44 ID:Zpdo7CU00
ちょと質問
昔(2〜3年前くらい)の情報やまとめウィキでは
女王<<有、虎、リ部<<<<<経営<<<<<<兄
の順くらいで審査厳しいって話だったような気がするんだけど
それは今でもなんだろう
過去ログみてもあんま経営の話題出てない気がするし
ちょっとは事情が変わってる?

(だらけが対応微妙、兄が鉄壁ってのは変わんない気がするんだが)
817委託:2009/09/17(木) 07:37:26 ID:Zpdo7CU00
ごめん
>それは今でもなんだろう
それは今でもなんだろうか?の疑問系の間違い
818委託:2009/09/17(木) 07:38:33 ID:IUGFCNzc0
女王は今、り部より厳しいと思う
経営は流行りジャンルなら、けっこう緩いが
斜陽やマイナージャンルには、今でもそんな感じ<兄の次に厳しい
自分で送ってみた感触なんで、他の方も意見よろしく
819委託:2009/09/17(木) 08:05:22 ID:Xn49hH1Y0
女王は前より厳しくなったと思う
逆に虎がゆるくなった気がする
820書店:2009/09/17(木) 10:00:17 ID:ClCDfIbfO
自分は女王・利部・だらけにはとってもらえたけど経営・虎・有には断られ続けてる
821書店:2009/09/17(木) 10:05:17 ID:KT7nwfH+0
有、虎、女王、利部、経営に送ったけど虎からしか取ってもらえてない
822委託:2009/09/17(木) 10:26:11 ID:0DJWGo6y0
女王・有にとってもらってる。
最初に一通り審査に出して通ったのがここ


ところで明記ってあんまり話題に上がらないよね。
たまに預けている人を見るが・・・。

自分のジャンルは、大手も中手も快適にしか委託してない人多いな
まわりも買い物は快適でしてる。なんとなくこのスレとは違う雰囲気なんだが。
ジャンPだからか?
823書店:2009/09/17(木) 10:36:22 ID:udp6ZTQ/0
有、虎、女王、利部、経営、明記、だらけ、滅背に送って
有だけ蹴られる。蹴られ続けてる。やっぱ有は厳しい・・・のか?
もう最近は有の中の人の好みとあわないんだと思うことにした。

>>822
明記預けてるよ〜ノシ
ウチはゲームジャンルなんだがそこそこいる。
本のはけ方はゆっくりペース。1年預かってくれるから気長に行こうって感じ。
瞬殺のジャンルもあるみたいだけど、ウチはゆっくり。
1年預かってくれる分、部数は結構とってもらえてるんだが、
ゆっくりペースなんで、焦るっちゃー焦る。なかなか減らないから。
サークル向けページで在庫がリアルタイムでわかるのがありがたい。

同じ長期でたくさん部数を取ってくれる経営は、在庫を調べる手段がないので
もっと心配なんだが、経営の在庫って直接聞くしかないのかな?
私は経営の情報が知りたいです。預けてる方いらっしゃる?
824書店:2009/09/17(木) 10:42:59 ID:Abiya5N20
大規模ジャンルドマイナーカプの自分は、通る所と通らないところがハッキリしすぎてるなあ。
通るところは毎回必ず通って、通らない所は一度も通らない。

通る…虎・だらけ・利部
通らない…女王・有・明記
825書店:2009/09/17(木) 10:59:34 ID:hUkSru8e0
通った・・・虎・だらけ・理部
通らない・・・有・女王

そこそこ流行ジャンルでこの結果だった
だらけはまぁ・・・一回目の委託で色々あってそれ以降は審査出してないけど
826書店:2009/09/17(木) 11:43:58 ID:e/QJ3vX20
女王でお断りされたとき「また新刊をお送りください」みたいな
書面が返還見本誌に同封されてくるのは社交辞令?
6月末にスパコミで出した再録本を初めて送ってみたらダメだった
真に受けて今度は新刊をすぐ送ったらpgrなんだろうか
827書店:2009/09/17(木) 11:45:13 ID:7p/6Wwzl0
当然社交辞令ですが、気にせず送りつければよし
多数の中の1つなんて相手は気にしてないし気づきもしない
828書店:2009/09/17(木) 11:45:23 ID:e/QJ3vX20
すまんageてしまったorz
ああ…
829書店:2009/09/17(木) 11:47:38 ID:e/QJ3vX20
>>827
レスありがとう
また、今度はタイミング外さないで送ってみる
830書店:2009/09/17(木) 12:14:25 ID:2czFnlhOO
チラ裏スレかなんかで、
有はオサレ絵が多いって言われてたけど
自ジャンルは逆に地味めな本が多い。
そういう自分も地味絵で、
最初に出した健全シリアス本、有だけとってくれた。
しかも手持ちがなくて
発注の1/4しか納品しなかったのに
次からFAX組になったよ。サークル規模が大きくなって他の書店にスカウトされても
未だに恩義を感じて有は切れないw
831書店:2009/09/17(木) 14:39:16 ID:ClCDfIbfO
オサレ絵って白くて雑で地味じゃね?
>>830はオサレ絵ってどんな絵だと思ってんの
832名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/17(木) 16:25:26 ID:0DJWGo6y0
有で
自分は一回目のメールで、事前発注フォームへのリンクを教えてもらったのだが
(次回からご利用くださいという旨の)
同じジャンルで預けてる友人は、郵送連絡だったからかアドレス知らないって言ってた。
そういうもん??

あと今FAXで連絡取り合ってる人どれぐらいいる?
もうメール主流になってんのかな
833委託:2009/09/17(木) 17:05:08 ID:qkAXAjdPO
>>832
出来上がった見本誌とファックス(あらゆる手段での事前発注)組の違いってだけさ
834書店:2009/09/17(木) 17:07:23 ID:Np+w+e2G0
白くてがさがさした線というイマゲ>オサレ絵
835委託:2009/09/17(木) 18:20:46 ID:exssPGWe0
>832
事前発注フォームのリンクを教えてもらえるのは

「見本誌の必要ない」「サイトを閲覧できるPC環境にある」「メール連絡が出来る」

サークルに限られるわけだから
郵送のみの組が知ることはないよ

あと多分郵送組にも事前発注組なら販売申込書の裏に
発注アドレスとファックス番号が書いてある用紙が配られているはず
その紙には「該当サークルさまのみへお送りしています」と書いてあるよ
836委託:2009/09/18(金) 02:04:52 ID:FTNXiv8X0
>>833 >>835

832です。ありがとう。
友人の方が売れてるんだけどな…なにが基準なんだろう?
快適は審査とか発注数が疑問だ。
837書店:2009/09/18(金) 03:02:47 ID:Ck75kkDh0
つ中の人の好み

これしかないだろ有に関しては
同じ本でも申し込みサクル名義によって蹴ったり取ったりする報告も来てるし
壁でもシャッター前でも蹴る時は蹴るし島中ピコでも最初からFAX組になる時もある
836も気に入ってもらえてラッキーぐらいに思っておけばいいんじゃね

かくいう自分も優遇されてて自分よりも売れてる中手の友人はいつも蹴られる
自分が気に入ってもらったのは嬉しいが友人の本は大好きなので複雑な気持ちだ
838書店:2009/09/18(金) 19:52:36 ID:T+PDysDm0
各書店の難関度
みんなの書き込み読めば読むほど分からなくなった
つまり2位以下が混戦状態?
839書店:2009/09/18(金) 20:01:19 ID:p18s7ajJ0
兄以外は、ジャンルや中の人の趣味に左右されるので、一概に実力云々ではない
それぞれの特色があるわけだから、自分に合うところに預ければいいだけ
840書店:2009/09/18(金) 22:33:28 ID:J0LEyQBt0
兄は鉄壁、だらけは問題児
それ以外は中の人(又はジャンル、カプ)次第でFAだと思う

ぶっちゃけ鉛筆転がしてきめてるんじゃないかって話も
半分本気にしてる自分がいる。
書店の審査なんてあってないようなもんだと思う。
841書店:2009/09/18(金) 22:59:30 ID:M764GuSu0
でもまあ、ある程度描けてる人が落とされる分には中の人の趣味も有るが
半数の書店に蹴られるとかは、ぶっちゃけ自分の力不足も有ると思うから頑張れとも思う
842書店:2009/09/19(土) 00:52:32 ID:tNi9FoD80
まあ中の人の趣味だって思うと気持ちが楽なんだろうから
そうしときたければ好きにすりゃいいんじゃね
実際には大手=確実(スカウト組)
それ以下=運に左右されがち(見本誌送付組み)ってこったろ
843書店:2009/09/19(土) 03:24:38 ID:YFP3B8Dj0
大手でも最初が見本誌送付の人は居るからなあ
842の例が通じるのは大手がどうって言うか流行ジャンルとかの場合じゃないだろうか
流行ジャンルだと書店が島まるごとスカウトなんてことも有るし

一度も流行したことが無いような、でもある程度部数が捌けるようなマイナージャンルとかが
正しく書店の傾向や気分次第で審査結果が変る印象だなあ
(流行とか斜陽はその辺りが結構分かりやすい気がするから)
844委託:2009/09/19(土) 07:55:56 ID:MYFERDaD0
そもそも最初はスカウトでもそれが持続するとは限らんしな
ジャンル縮小や淘汰で運任せに降格だってあるし結局中の人、ジャンル次第でそ
845書店:2009/09/19(土) 09:43:01 ID:AzlBH+F5O
委託してるサークル見てると虎有も実力??って感じのドピコ多いから実力だけではないだろ
上手い・人気サークルはまあほぼ確実に取ってもらえるとして、
ピ小手は運やタイミング・中の人の好み・ジャンルの勢いの要素がかなり強いのでは
846書店:2009/09/19(土) 14:20:22 ID:T/0focDY0
だから>>841なんだろう
というかピ小手だとそれは当たり前と言うか、ピ小手の場合「受かる」のが実力と言うより「落ちる」のが
実力だと思ったら良い。落ちるのが運の無さや中の人の好みなんじゃなくて、受かるのが運がイイだけ

あと、一度契約して持続すればよっぽどじゃ無い限り、発注部数が最低ラインになる事はあっても以降断られるって事は無い
断られるってのは、それはもうよっぽどかと…
前回無茶苦茶返本食らったとかジャンル斜陽以外の理由が有るだろう
847書店:2009/09/19(土) 18:40:59 ID:Vf114XKA0
ジャンルだと思うなあ
すごく上手い人が、あるマイナージャンルにいる
大袈裟じゃなくてプロでもいけるんじゃないかって画力で
ジャンル者の萌え心を突きまくる話を描く
しかし書店にことごとく蹴られているらしい
委託すれば絶対売れるのに……!と悔しくてたまらん
ジャンル者にとってどれだけ面白い話でも
それが書店の中の人に通じるとは限らないものだ
歯がゆいわ
848書店:2009/09/19(土) 18:52:31 ID:PXyN5noJ0
やっぱりジャンルって大きいよね
でも前に聞いた
兄とか有の一部はサークル契約とかって
これってマイナージャンルでも取ってくれるのかな
849書店:2009/09/19(土) 18:53:27 ID:1IrEYA7N0
それは、そのマイナージャンルの購買力が書店の最低部数に届くがどうかギリギリなんだよ
女性向け同人誌は商業誌と違って『いいものならジャンルの垣根を越えて売れる』ってことは
絶対に有り得ない
本人にネームバリューがあるとか中の人にコネがあるとかじゃないと
たとえ書店の中の人が『面白いな』と思っても『売れるな』とは思わないよ
850書店:2009/09/19(土) 18:58:19 ID:5Kypapa80
まぁ相手は企業だし商売だからな
売れ線でないと厳しいのは仕方ない
851書店:2009/09/19(土) 19:52:23 ID:kMTTr/bP0
>847
委託断られたなんて、自分なら心の中に仕舞っておくわ
たまに日記とかで堂々と書く人いるから人それぞれなんだろうけど
852書店:2009/09/19(土) 20:01:46 ID:OrtJsCQX0
商業やってるプロでも、マイナージャンルのマイナーCPだと
50部以下のドピコサークルってのも意外と普通にあるからなぁ
853書店:2009/09/19(土) 20:09:41 ID:x9aObP4K0
>>849が真理
ジャンルって大きいよねというか、女性向けはジャンルが命
854委託:2009/09/19(土) 20:24:32 ID:MYFERDaD0
つか書店の中の人にとって発注=商材仕入れ
商材は「好きなもの、良いもの」では無く「その時売れるもの」が好ましい。
書店の中の人が面白い、これは光るものがある、と思っても
購買層がかすらなきゃ無意味だし「売れない商材」だからスルー確定。
好きじゃない、光るものもない、良いとこNEEでも
買い手のめどがつくならそれは「売れる商材」。



ジャンルありきでFAだよ、女性向けは。
男性向けならエロとネームバリュー>売れるもの
まあこんなん言うのも今さらだけど。
855委託:2009/09/19(土) 20:37:36 ID:l5IuVxjM0
あと、イベントではドピコでマイナージャンルの島中に見えるサークルでも
一定の固定ファンがついている人は優遇されそう

一定量は確実に出る、というのも書店にとってはありがたいだろうし
175でジャンルごとに出る量が不明なジャンル大手よりは安心かもしれない
856書店:2009/09/19(土) 22:08:52 ID:Vf114XKA0
847>851
その人の名誉の為に書いとくと
ぺらぺら表で喋ってたんじゃなくて
通販はしないんですかと問い合わせた時に
申し訳なさそうな感じで打ち明けられたんだ
(一応付き合い長いので教えてくれたんだと思う)
それなりの数の問い合わせがあるらしい
まさに>855の上2行の人なんだけどな
ジャンル事情なんて書店の人には判らないからね

マイナージャンルでも、18Rエロならまだ取ってくれるが……
男性向けのような「作家買い」は、商業以外では少ないよね
857書店:2009/09/19(土) 23:30:32 ID:T/0focDY0
ジャンル事情というか>>856から見たその人個人の人気事情では…
物凄い肩入れの仕方だけど、1社だけとかじゃなくことごとく全社に断られるってのはそれ相応の理由があるよ
ジャンルなり何なり。全社ともなるとやっぱり実力もある。
下手ってんじゃなくて、上手くてもジャンル外の人も取り込める様な全体のニーズに合う作品と判断されて無いのもある。
見て無いし書店の中の人でもないから解らんが

その人の「そのジャンルの二次創作」に惚れてるってんじゃなくて、その人の作品自体に惚れてる・勿体無い
と思うのなら、それはもう、その人がメジャージャンルに移った時に委託再度チャレンジして取って貰うのを
期待するしかない
858書店:2009/09/19(土) 23:35:13 ID:TqAhoUCa0
いくら学級会しても書店の中の人じゃあるまいし
勘ぐったって仕方ないじゃん?理由をつけてけられた事を納得したんだろうが
本来書店委託なんてオマケみたいなもんなのに
なんでそんなに書店においてもらう事にムキってんのか謎だわ
蹴られたら蹴られちゃったーで終わればいいのに
859委託:2009/09/20(日) 01:20:52 ID:+HsPnn8Y0
確かに情報交換には至らない愚痴や勘ぐりになってはいる
書店チラ裏スレを活用すれば皆幸せになれるかもね
860書店:2009/09/20(日) 04:24:57 ID:qvpQD3r00
チラ裏、変な子いるんだもの
861委託:2009/09/20(日) 10:58:08 ID:AedEjFvXO
最近たまにスレ見たら数日で消費してるからレスするのが生き甲斐みたいのが居るんだよ
ああ言うのはスレを過疎化させたら他に移る
862書店:2009/09/20(日) 13:29:49 ID:VAeqaG4zO
大抵のジャンルスレや作品の本スレには粘着湧くから
あの程度の荒らしは気にならないんだけど、
来るとスレの消費速度が異常になるから
見るの面倒になっちゃうんだよなぁ
有益な情報もポツポツあるから見たいんだけど
863書店:2009/09/25(金) 20:37:50 ID:zmbzop0KO
だらけから拍手で発注きた…まだ改善してないのか
864委託:2009/09/26(土) 00:20:14 ID:AJWh6v5l0
拍手で発注…だと?
メールじゃなくて…か。

手動でサイト回ってそれぞれ個々で発注してると思えばまあ丁寧だと
考えられなくもないが。
拍手て。
865委託:2009/09/26(土) 00:23:09 ID:fBQP6qHo0
それ本物かどうか分からないよね
うちはサイトにはメルフォと拍手あってメアドは出してないけど
本にはメアド出してるからちゃんとメールで来たよ
それが当たり前だけどさ
866委託:2009/09/26(土) 00:24:29 ID:AJWh6v5l0
ニセモノのだらけ発注とかあるのか

どんだけクオリティ高いんだよ、だらけ
867委託:2009/09/26(土) 00:50:04 ID:jxvLwZ1u0
それは誰かの悪戯だと考えるのが普通の発想だと思うが

866の思考の方がクオリティ高すぎる
868書店:2009/09/26(土) 01:27:32 ID:KHEDcbXn0
普通に、電話でだらけに確認とれば真偽がイッパツでわかるだろうw
869書店:2009/09/26(土) 07:44:17 ID:YmejQdhY0
なんでこっちが電話代持たなきゃなんないんだって言うw
870書店:2009/09/26(土) 10:05:52 ID:ry92/N0f0
数分かからない電話の料金って気にするもんなの?
疑わしいけど置いて欲しかったらメールで折り返せばいいじゃん
常識的に考えりゃ担当者名名乗ってるだろうし
失礼だなって感じて興味も無いならスルーするだけの話だろ
871書店:2009/09/26(土) 11:19:05 ID:YmejQdhY0
うんスルー対象です
872委託:2009/09/26(土) 13:06:26 ID:4RA7iVwsO
ネタ返答にマジレスとは>電話料金
873書店:2009/09/26(土) 17:46:39 ID:Xbjjm2zu0
はいはい
874書店:2009/09/26(土) 23:23:01 ID:GKpqOmvV0
だらけ拍手で発注って人、何スレか前にもいなかった?
個人間ではデジタルの連絡方法もアナログの礼儀はあるよなあ
業者は連絡さえ入れられればいいと思ってるのかもな

でもだらけ中古買取の連絡は早くて丁寧だった…
875書店:2009/09/27(日) 00:25:33 ID:ozfxrPZ70
だらけは勝手にスペースに入ってきたり
周りに人がいっぱいいるのに口頭で発注数言ってくるようなとこだから
なにがあってもだらけならそうかもな…と思ってしまう
876書店ン:2009/09/27(日) 08:14:50 ID:FPaM8lAG0
快適から返事が遅い。
お断りフラグか…
877書店:2009/09/27(日) 11:08:32 ID:mm64jHEZ0
メルフォが見当たらなくて拍手とか?
878書店:2009/09/27(日) 13:13:21 ID:x+7sszw8O
新しい入社した社員が同人疎くてよく分かってないまま
連絡ツールだと思って送っちゃったとか…?
879書店:2009/09/28(月) 12:02:45 ID:rtiRig0Y0
4-5年前にも拍手発注の話を聞いた覚えがあるので
だらけはそういう書店なんだと思う
昔しょっちゅうあった委託販売本の放置は今は改善されてるの?
880書店:2009/09/28(月) 12:21:38 ID:531YGbUD0
拍手のログ流れたらどうするつもりなんだろう
881書店:2009/09/29(火) 12:20:22 ID:VpsWnxrn0
だらけにweb通販ページの表記ミスを指摘したら言語道断なトンデモ言い訳メールが返ってきた
注意喚起の意味でも晒したいが
どういう書き方をすればいい?
882書店:2009/09/29(火) 12:32:09 ID:hiOpD82O0
それは内容がわからないと、こっちもコメントしようがない
該当通販ページは>>881のページなの?
883書店:2009/09/29(火) 12:42:15 ID:VpsWnxrn0
>>882
そう。
先方から謝罪の電話がきた時
注意の意味を込めて再発の防止に努めてほしいとをいう事を言ったら
日本語でおkな訳の分からない言い訳がメールがきた
口頭で注意された事がよっぽどしゃくにさわったのか…というような、脊椎反射レスなメール
今頃、かっとなってやっちゃった…恥ずかしい…と思っているのではないだろうか。
というか思っていてほしい。そうでないとヤバすぎる
884スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 12:42:23 ID:fYnvefvj0
>>881
まず簡単に内容教えてくれ
カプA×BなのにB×Aって書かれて、言い訳が「B×A好きなんだもん!」だったとか。
885884:2009/09/29(火) 12:43:37 ID:fYnvefvj0
名前欄すまん…
886書店:2009/09/29(火) 12:51:40 ID:VpsWnxrn0
>>884
そういうインパクトな内容の話ではないが
表記ミスの内容は細かく言うと特定されるかもしれないので伏せる
あと、画像(表紙とかサンプル画像)のミスも
887書店:2009/09/29(火) 13:01:41 ID:hiOpD82O0
>>886
謝罪の電話がきて、その後言い訳のメールが来た?
普通、謝罪電話で終わりじゃ?変わってるな
「なぜこのような事が起こったのか原因を追究してくれ」とか
言ったわけじゃなく?
ミスは誰でもするから、その後のフォローが大事なのにな
つーかそういうミスってもう「ごめんねごめんね」って謝るしかない
でも、どのようなミスがあったか(理由)わからないと
言い訳メール(結果)へのコメントは無理だよ
業腹だろうけど、886の胸に納めておくしかないかな
888書店:2009/09/29(火) 13:06:36 ID:mmozpW+m0
あやふや過ぎてワカンネ…

表記ミスに対して言ったトンデモイイワケのみでも書けないものか
889書店:2009/09/29(火) 13:08:56 ID:iWYoDK7h0
>>887の言ってることがわからん
問題なのはミスの話じゃなくてその後の対応でしょ?
ぼかしつつ投下希望
890書店:2009/09/29(火) 13:15:45 ID:HkmcbrL+0
どちみちだらけにはだらけがココ見てたら特定されてるだろうし、半端にモニョモニョ言うより
自分達に特定されない程度にフェイク入れて文面投下してみては?
891書店:2009/09/29(火) 13:18:13 ID:jb23u2dV0
そんな事あんたに言われなくたって言われなくたって分かってるふじこ!!!111とか
そんなに追い詰めなくたっていいじゃないアテシ傷ついた!ふじこふjryな内容じゃない?
憶測でしかないけど
892書店:2009/09/29(火) 13:23:55 ID:+O4qZE0u0
>>891
どっちもだらけならアリだなw
893書店:2009/09/29(火) 13:25:16 ID:iWYoDK7h0
>>891ワロタ
どこの厨ちゃんだよww
いくらだらけでも…ちがうよな?
894女性向:2009/09/29(火) 13:58:51 ID:qsLCVNnxO
正直詳しく書けないなら釣りでしかない
誘い受けとかいいから何かあったなら書いてくれ、もうだらけやめるから
895委託:2009/09/29(火) 14:31:29 ID:rQb2FRkNO
自分から見たら>>883も十分、脊髄反射な感じはするが

ここで「どうやって晒せばいい?」なイミフな質問せず
フェイクいれてポイントヶ所しぼって淡々と報告すれば
中途半端な誘い受けされてもな…
ちくちく厭味な愚痴こぼしで本題ださずって
悪口いってるのと変わらんだろ

だらけが普段からアレな対応のは承知だが
833もそれに見合ったレベルな気がした
報告の仕方も住人にきかなきゃ解らないなら脳のチラシに行けば
そうでないならスパっと投下してくれ
896書店:2009/09/29(火) 17:28:46 ID:VpsWnxrn0
ただいま
それでは、ミスの内容ややフェイクありで

・指摘した内容 ※類似のミスを起こされたのは複数回目
ページの表記が提出したものと違いすぎて、検索に引っかからない
(例
ABCをXYZと表記される という風に、全く脈絡の無い単語に置き換わっている

通販ページに掲載されている画像が、謎のトリミングによりキャラの顔の途中で切れている
表紙だったらタイトルロゴすら一刀両断
(例
B5表紙中、B6の枠で切り取られたかのように画像の一部分しかスキャンされていない

・時系列
当サークルページの、気付いた部分のミスだけひとまずメールにて修正依頼→謝罪の電話が来る→
口頭で注意→それに対する言い訳メールが来る

・メールの内容 言い訳(反論)部分箇条書き
「ご指摘頂いた部分はもっともです」
「しかし、ページの作成は同人知識の無いものが作成しています」
「画像はページの仕様にそって作っただけで、別にミスはしていない」
「でも掲載された情報がおかしい事はこっちは先に気付いていた」
「担当者がここ数日不在だっただけで、放置していた訳ではない」

建前の謝罪の裏で、いかに自分達は悪くないよとしかとれない内容に、どれも納得は出来なかった
電話の時ともメール内容中でも言っている事が矛盾しているし

だらけは、これからもミスは減らないしそういう体制を改善する意思が無いという事はわかった
明日は我が身かもしれないので、皆さんも留意しておければと思います
897書店:2009/09/29(火) 17:34:42 ID:Yv6OWfHK0


これまじでか
酷すぎて笑いしかでてこねえ
898書店:2009/09/29(火) 17:35:51 ID:0Fkck7YX0
トリミングは別に、ミスじゃないと思うんだが…。
899書店:2009/09/29(火) 17:41:49 ID:ILniBLYB0

思った以上にひどかった
ミス自体よりその後の言い訳が最悪だな
900書店:2009/09/29(火) 17:52:25 ID:ceGOhabk0
>「担当者がここ数日不在だっただけで、放置していた訳ではない」

放置じゃないですかww
901書店:2009/09/29(火) 17:55:00 ID:cLJy/3UXP
ワイドショーとかでよく見る、無駄遣いを指摘された役所の人みたいだなw
902書店:2009/09/29(火) 18:11:22 ID:uev+b9PG0
同人知識が無いことと、
トリミングがおかしかったり指定した語句と違う言葉に置き換わることは
イコールにならないよな
903書店:2009/09/29(火) 18:43:26 ID:HkmcbrL+0
やべぇ、乙
まだ「頭が真っ白になって…」とか言われた方がマシ
904書店:2009/09/29(火) 19:19:40 ID:2ogo29cR0
だらけはスカウト時に「これくらいのレベルだったら全然置けますよ」と言ってきたので
頭おかしい店だと思ってる
他店では「置いてくださいますようご一考お願いします」が普通
905書店:2009/09/29(火) 19:22:28 ID:Yv6OWfHK0
「これくらいのレベルだったら全然置けますよ」wwwwwwwwww
ゆとりリア高のバイトでももうちょいマシな口きくだろ
906書店:2009/09/29(火) 19:24:59 ID:HkmcbrL+0
なんか、フランクと親しみやすさと無礼と丁寧を色々履き違えてる面はあるわな
自分も委託した時「200部はキリが悪いので100部にします、100部なら売れます」とか
言わなくても良い事言われた事あるしな
907書店:2009/09/29(火) 19:37:58 ID:9ByLfcpI0
>>906
そんなの「100部でお願いします」だけでいいのにな
ひでぇなだらけ…
908書店:2009/09/29(火) 19:55:22 ID:JIgIKsvt0
>>904
スカウトで同じ目にあってるひとがいてちょっとほっとした
向うから勝手に来たはずなのに
かける言葉全てが「取ってあげる」目線でびっくり
ほんとに会社員かよ…って思って即断った
後悔は全くしていない
909書店:2009/09/29(火) 20:15:58 ID:HkmcbrL+0
妙な所で変に丁寧でもあるんだけどね(それがまた妙だから困るがw)
自分の知り合いは初めて委託した時「自宅から納品する時は傷が付かない様に〜〜して〜〜して〜〜下さい、
まあ、印刷所から送る場合は良いんですけどね」みたいなメールが来たらしいし
910委託:2009/09/29(火) 21:40:34 ID:MMKWWMKH0
>>896
うわあぁと思ったが>>904>>906が斜め上すぎて噴いたw
ありえねえ、ネタじゃないんだよなw

でもだらけって虎やメロンと違って元々アングラ、同人系事業ってとこだったから
サクル主とだらけは対等かだらけのがちょっと上くらいの意識が根付いてるのかもな
サクル側がミスもするし、だらけもミスる。でもお互い様じゃん感覚。

製造元(サクル)→仲介の卸業者(書店)→消費者(海鮮)の順で言えば
出しかに卸業者がいなければ製造元は販売が出来ない、おまんま食い上げなわけだし。

しかしそれは他に販売、仕入れ用買い付けをしてくれる業者が他にいない場合にのみ
発生するのであって、虎やめろんや、その他同人書店が増え、ネット影響で
一般とサクルの敷居が低くなった今の同人では通用しない気が…。
まあお客様扱いしないその商魂っぷりやフランクさはだらけらしいとも言えなくも無いが。

ただ現状、まだだらけで卸してる人がいるのを考えれば
「サクル側は取引客」って意識でいるときついかもしれないが
「立場は対等かそれ以下、だらけは卸業者」って割り切れる人には良いのかもな…
911委託:2009/09/29(火) 21:59:58 ID:oL731sTp0
>サクル側がミスもするし、だらけもミスる。でもお互い様じゃん感覚。

サークル側は何のミスもしていないのにこの仕打ちなわけだが?
912書店:2009/09/29(火) 22:02:50 ID:HkmcbrL+0
田舎の近所に住む親しい間柄の製造元(サクル)→仲介の卸業者(書店)→消費者(海鮮)なら
良いんだけど、そうじゃ無いからなぁ
自分は>>906だけど、これは「あーあこれがウワサのだらけクオリティか」で笑って済ませれるけど
流石に、100%だらけが悪い立場で謝罪すべき文面に「でもでもだって」な文入れられたらゲンナリする気持ちが解るw
913書店:2009/09/29(火) 22:13:37 ID:/Zj/FFTd0
だらけ何度も取引してるけど嫌な目に合った事ないからなあ
他書店と比べても切るような理由がないんだよね
でも自分が嫌な目に合ったらすぐやめると思うw
914委託:2009/09/29(火) 22:20:46 ID:MMKWWMKH0
>>911
個々のサクルに対してのミスじゃなくてすべてのサクル単位だよ>ミス
サクルA、B、CがあったとしてAがミスする、BCはミスしてないって場合でも
だらけにとっては全部どんぶり勘定で「取り扱いサークル」なだけ。
てか実際そんな扱いだろ。

卸してる全てのサクルが一切ミス手違いなしで完璧対応だったら
だらけもも少しシャキっとするかもしれんが
だらしないサクル者がひとりでもいたらだらけも
「サークルもああいう感じだしこっちもこれで良いや」って考えてそうだ。

まさに>>911の「サクルは客、サクルがミスしてないんだからだらけが悪い」的思考だと
だらけ相手に身が持たない気がするw
「サクルは製造元、だらけがミスしててもうちの本を扱ってくれてる業者だし、
自分も今後ミスするかもしれないんだからお互い様」なおおらかな感情が要されるとオモ。
別にだらけ擁護じゃなく911批判でもなく、客観的な意見で。
自分も906のゲンナリ気分はわかる。何があってもだらけには卸さんw
915委託:2009/09/29(火) 23:55:08 ID:5exlSb4T0
うわあ…
916委託:2009/09/30(水) 01:09:51 ID:n6uw0jr40
商取引として委託手数料取ってる以上、ちゃんと仕事するのは大前提だろ
ミスをするのは仕方ないとして
ミスったらきっちり謝って修正すればよし、
イミフな言い訳メールなんてまったく送る必要がない
917書店:2009/09/30(水) 01:15:51 ID:zjO1qyFn0
ミスはしょうがないよ人間が手作業でやってる以上、ミスは出る
上で出てたトリミングミスとか、見本ページが違うとか、そういうのはしょうがない
指摘した時にすぐ対応してくれて「すいませんでした」って一言いってくれりゃーそれで済むんだよ

それを「別にミスじゃないしwww」とか「今から訂正しようとしてたのに!」(←宿題前の小学生か)とか
ビジネス上の態度じゃないのが問題

自分も以前別書店で見本ページが他サークルのものになっているというのをやられたことがあったが、
メールしたその日のうちにページ訂正、謝罪と確認メールが来た
今もその書店とは取引続けてるけど悪いイメージは持ってないよ
918書店:2009/09/30(水) 09:53:01 ID:X9i5+J0i0
917の通り手作業だからミスは起きたら仕方ないと思ってる
で、大事なのはその後の対応だよね

対応悪くて売れる書店
対応良くて売れない書店

自分は後者を信頼して選ぶ
919書店:2009/09/30(水) 10:07:55 ID:2P9cj/l10
いや、対応悪くてもだらけが虎並に売れるってなら前者を選ぶわw
情報漏洩とか無い限りね
でも実際だらけってそこまでリスク背追ってまで売れる書店じゃないから自分が決定的に
受け付けないと思う程の嫌悪感を感じたら切る
920書店:2009/09/30(水) 10:22:53 ID:xt8mUNn50
自分も前者だな圧倒的に
売れないんじゃ預けてる意味ないじゃん
個人情報漏洩とか売り上げちょろまかしレベルだったら考えるけど
しかし兄や虎ならともかくだらけじゃ別にきりゃいいんじゃね
ちなみに虎は前ミスしたとき御菓子詰め合わせをお詫びで送ってきたな
921書店:2009/09/30(水) 11:04:00 ID:luH4wOmA0
以前チラ裏の方で、虎がカプの表記間違いしても対応してくれなかった件で
書き込みがあったんだけど自分も同様のことがあったので報告。

チラ裏報告と全く同じで、A×B本で申し込み書にもそのまま書いてるのに
通販のカプ欄には「B」とだけ表記。
本来ジャンル内の虎のカプ区分ではその他カプに入るところなんだけど、
検索してもそれにすら入ってない。
つまり知らない人が見れば、801本じゃなくてB中心の健全本に見える状態。

至急変更のお願いメールしたら、システムの都合で無理、との返信があった。
ちなみに表記ミスではなく、検索のシステム上意図的にそう表記したとのこと。
検索できなくてもいいから、せめて表記だけでも付けて欲しいと頼んでもそれも無理だそうだ。

カプの片割れのBは人気キャラで同書店で取り扱ってる人も多いけど、
Aを扱ってるのは自分だけでカテゴリ作るほどではないと判断されたのかも知れない。
すぐに通販から下げてもらって返本依頼したんだけど、
既に複数申込した人がいたのでトラブルにならないか心配だよ…。
カプ表記そのままできないなら、最初から蹴ってくれれば良かったのにorz
922書店:2009/09/30(水) 11:35:47 ID:2P9cj/l10
自分も取り扱い自分だけみたいなカップリングだしミスされた事あるが、電話したら3日後くらいに訂正してくれたぞ
それか、カップリング表記をシステム上(経験上ありえんが)訂正してもらえないのなら、コメント欄を
カプリング書いた物にして、それを掲載してもらったら良いんじゃないか?
923書店:2009/09/30(水) 12:49:34 ID:BvXh5SHF0
自分もメールした当日にカプ表記にしてもらったよ
最初受けのキャラ名だけだった
つか●●総受けとか書くと総じて総受け表記ではなくて
キャラ名だけになるなあ 総受けとか受けとかの検索項目作って欲しい
924書店:2009/09/30(水) 23:13:22 ID:sv2K/bFz0
虎は何故か受けのキャラ名だけ表記してる本多いよね
18禁表示を見落として健全本かと思って開いたら
総受ハードエロでびっくり、とか結構あるw
925書店:2009/10/01(木) 00:56:03 ID:tSVYl/je0
自分は利部と虎で同じようなカプ表記(受けしか表示されない)されて連絡したら、
利部…カプ検索しても自分の本しか表示されないけどおk?と返事あって、了承の上変更
虎…変更は無理
という対応だった。

どの書店も申込書通り機械的に打ち込んで処理してるのかと思ってたらそうではないのかな。
女性向けってカプ重視する人多いし、採るんだったらカプは申告通りに掲載して欲しい。
926委託:2009/10/01(木) 12:19:34 ID:Bi1nm3Pz0
虎は良くも悪くも男性向けの基準しかないと思った
大昔、少し厳しめのジャンルにいたころに勧誘されたが
検索避けの対処はできるるか(名前を一文字伏せるとか)とお聞いたら

電気鼠も扱ってるけど今のところ怒られてないから大丈夫です
責任は取れませんけど

といってきたので断ったことがある
927委託:2009/10/01(木) 12:29:13 ID:y5xXl8RG0
そりゃどこの書店だって責任はとらんだろw
928書店:2009/10/01(木) 16:41:08 ID:0ZT0Gvjo0
>>927
そういうことじゃねーだろ
脊髄反射しないでちゃんと読んでやれよ
929書店:2009/10/01(木) 17:04:40 ID:Et+wV8Pz0
検索避けっていうか、タイトルに伏せ字はしてる物はある
例えば「け○おん!」とか、そんなかんじ(本のタイトルだけでジャンル分けではして無いから意図が解らんが)
しかし書店販売で検索避けなんてしてる所そんなに無いと思うし、乱暴な言い方だけどどこもそういう考えだと思う
厳しめのジャンルならまず勧誘されても「書店委託」ってモン自体を自分から断るし
930書店:2009/10/02(金) 07:43:23 ID:1xObG/q50
そういや虎、今は電気ねずみは断ってるんだっけ?
全然違うジャンルの本を電気ねずみダブルパロと勘違いされて
無理ですって言われた事有るし
931書店:2009/10/03(土) 22:17:35 ID:Tz47dutY0
鳥から依頼受けて夏コミ直後あたりに納品したんだが
未だに納品領収書も支払い明細も来ない…。
これってやっぱり問い合わせたほうがいい?
932書店:2009/10/03(土) 22:58:05 ID:pVHHFqFz0
>931
納品領収書ってことは買取? よくわかんないけど
とりあえず送ったら荷物ついたよメールは来るはず<鳥
売上報告はたしか快適みたいな方式
(入荷翌月販売開始)だったから夏コミ後入荷ならまだなんじゃ?
問い合わせとかはわりとすぐ返事くるけど
なんかいろいろ手作業風味ww満載でミス多そうだし
到着連絡ないなら問い合わせた方がいいとヲモ
933書店:2009/10/04(日) 03:17:19 ID:nu1pEldS0
あ、ごめん、委託だから受領書だね。
要は到着連絡なんだけどもちろん来てないわけで…。
でも納品数日後ネット見たら普通に売られてたので手作業ゆえのミスかもしれないな。
支払い形態ともども問い合わせてみるよ。ありがとう。
934書店:2009/10/07(水) 20:24:03 ID:ImmezfyWO
>>929
でもさ、軽音とか女性向けなら下手とか、○つけて隠してるところあるけど…あれ意味あるのかね
京アニは男性向同人なんて許容してるだろうし、下手は作者が二次創作許可してるのに
謎だ
935書店:2009/10/07(水) 20:43:49 ID:7nbUPjl10
二次おkでも、普通にオフィシャルサイト探して検索した人が紛れ込まない為の配慮とかじゃない?>伏字
936書店:2009/10/07(水) 20:53:31 ID:PkfMxiWu0
本気で検索避けしたいなら伏せ字じゃなくて.htaccessとかもっと他に方法あるだろうよ
どっちかっていうと、万が一メーカーから突っ込まれた時の言い逃れのためじゃね?
937書店:2009/10/07(水) 21:19:58 ID:6YxpHuhZ0
>作者が二次創作許可してるのに
そんなのジャンル者しかわからんよ。

伏せ字=おまじないレベルでしかなくても
直接検索で飛んでこられる確率が下がるかもしれないし、
やらないよりはマシだって事でしょ。
938書店:2009/10/07(水) 21:32:30 ID:12gFRfHf0
どっちかっていうと、実際にオフィシャルからつっこまれるとか
まぎれこんだひとから苦情が来ない為の外部向けの対策というより、

これから利用しようと考えているサークルや購買者側に
「うちは伏せにも気を遣っているんですよ。ジャンル側に配慮してますよ」
という姿勢を見せる為のおまじないだと思う
あなたたちの側に立ってサービス展開しております、という
939書店:2009/10/08(木) 03:02:16 ID:l5G+xa5t0
常にお客様のためを思って、とか言ってるサラ金と同じだな
940書店:2009/10/08(木) 07:22:02 ID:6piZDSssO
サラ金とか言うのは流石にいちゃもんだろ…騙してるわけでも有るまいし
941書店:2009/10/08(木) 10:18:57 ID:R9cHa8Xq0
虎の売り上げきたー
ちょっと前も言われてたけど夏前は全然動かなかったのに
夏からやたらと動きがよくなったのは何故なんだw
942書店:2009/10/08(木) 14:42:13 ID:q30n18ZT0
夏前だったからじゃね
943書店:2009/10/09(金) 15:18:38 ID:ZakFHUH+0
有の売上げ報告がこねえ…
944書店:2009/10/09(金) 15:22:53 ID:3cySb2V50
有も女王も来ない
シルバーウィークがあったからかね
945書店:2009/10/09(金) 16:39:47 ID:SmY2nMX10
ん?有って15〜20日じゃなかったっけ?
946書店:2009/10/09(金) 16:50:00 ID:BoWoBQR/0
虎本気で瞬殺だったんだな
それでも追加させて貰えないのはそういう事だわなw
947委託:2009/10/09(金) 17:50:17 ID:2RKH9xhq0
明細がこないのは台風かなにかですね、わかりますん
948書店:2009/10/09(金) 18:47:33 ID:ZakFHUH+0
>>945
月末締め、翌15日払いだから
9月末分までの売上報告はもうそろそろ来てないとおかしい
949書店:2009/10/09(金) 18:53:59 ID:SmY2nMX10
>>948
先月の見てきたけど作成日が15日になってるよ
たしかいつも入金を先に確かめるし、15入金&発送じゃない?
950書店:2009/10/09(金) 18:54:56 ID:uuBuSd710
>>948
おかしいって…有の売上報告は945の通りだよ
マニュアルにも書いてるだろ
951書店:2009/10/09(金) 18:59:40 ID:NaKdpBKB0
有の売り上げ報告って、入金より遅れて来るよねw
ウチはだいたい18日とか20日近くな気がする。
952:2009/10/09(金) 22:14:39 ID:PtPC6IrTO
有の売上報告は20日前後でしょ
マニュアルにも受領報告にも書いてあるんだから素直に信じればいいのに
953書店:2009/10/09(金) 22:50:17 ID:hR0YvshH0
有は20日前後として女王はそろそろ明細くるのかな?
初委託だから勝手がわからない
954書店:2009/10/10(土) 13:42:37 ID:dB0XTyAq0
ついでに利部も来てないw夏以降あたりから色々遅れてるきがす。
955書店:2009/10/10(土) 13:53:31 ID:bczs4L730
利部はいつも12日頃だけど・・・?
956書店:2009/10/10(土) 13:59:58 ID:GYOfE+9S0
締めが10日で、12日ごろにメールでくるよね
957書店:2009/10/13(火) 07:23:14 ID:tGEOkM0Q0
なんか2桁ばっかだけど、書店ってそんなに回転悪いか?
発注四桁普通はないのか?
958書店:2009/10/13(火) 08:19:56 ID:uOfWWgH30
女性向けで書店4桁なんて数えるぐらいしかないんじゃない?
ここで4桁の話なんかしたら身バレするじゃんw
959書店:2009/10/13(火) 10:11:17 ID:+1BDwO7U0
というか、2桁ばかりが少ないってのは解るが、そこからいきなり4桁に飛ぶなよw
3桁なら割と良くある
960書店:2009/10/16(金) 08:27:30 ID:rh/vIDz+O
>>931
問い合わせて連絡きた?
ほぼ同じ状況で数回問い合わせのメール送ったんだが一向に返事ないんだ…。
961書店:2009/10/17(土) 13:29:32 ID:04aColMd0
>>953
女王は末締め15日払い組と15日締め末払い組と2グループある
前者なら15日には届くように(15日が休みなら繰り上げ)
後者なら月末(30日or31日)には届くように明細が郵送で来るよ
地方だと稀に払込日の翌日着ってこともあるが
地方者の自分は大体ジャスト払込日に明細が届くから都市圏なら前日には届くかもね

てことで前者ならもう届いてるか
962厭離 ◆ZjNlxWIEqQ :2009/10/24(土) 20:28:49 ID:5kh0CeRN0
>>961
自分の意見を優位にするために何らかの後ろ盾が欲しいんだよ
たとえば>>961は江波の監督を後ろ盾にして自分の意見に正当性を持たせたいわけだ
手軽に味方に出来るものならなんでもいい、絡みみたいなおかしなスレであっても
絡みスレのあのキチガイじみた勢いは心強いからな
963痛 ◆R/TTRvHORE :2009/10/24(土) 21:35:15 ID:5kh0CeRN0
アテクシはよく見るな。
ホント、他人の発言を自分の都合のいいように歪めるの得意だよねぇ〜
964名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/24(土) 22:41:38 ID:5kh0CeRN0
普通の思考回路じゃないんだろwwwww
965吐き ◆p4dqSYzo9s :2009/10/24(土) 23:48:04 ID:5kh0CeRN0
嫌いにしても、それそのスレでやる意味ある?ってのが多いな。
アンチスレなんかはっきりしてるからいいけど、
悩み相談系や主義主張スレがあっという間に
自分はこれ嫌い、ばっかり 小学生か
966名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/25(日) 20:53:11 ID:wyrZw7Df0
無理矢理良い方に考えると
コスのキャンセル出たから受け付けたとか
967書店:2009/11/04(水) 00:03:54 ID:80qljP9p0
虎に蹴られたー!
ってゆーかいつも対応遅すぎるから女王様に先超されてるんでしょ
だからそっちで売れないんじゃん…いいよもう虎は
968書店:2009/11/04(水) 13:19:22 ID:37gU0Yr3O
質問です。
虎の穴に委託をして、販売数の数え間違いや、そもそも店頭での販
売してもらえていない事ってありますか?

夏コミの新刊を虎に2種100冊ずつ卸したのですが(ど
ちらも同ジャンル同カプです)
新刊A(合同誌)は一ヶ月で完売し追加依頼も頂いたのです
が、新刊B(個人誌)は一ヶ月目に販売数0冊、今月届
いた明細で10冊にも届いておらず、
今までなんどか虎にお願いしてきてここまで売れないのは初めてな
のでビックリしています。
(新刊Bが一ヶ月目に販売数0だったことは、この時夏
コミで販売が遅れていると騒がれている時だったのと、
新刊Aよりも1週間程遅れての納品になってしまったの
で店に並べられていないんだなとあまり気にしていませんでした)


なにか原因があるのなら今からでも虎に聞いてみようかと思ったの
ですが、
完売した方の新刊Aが合同相手の方の力で、自分が淘汰された
だけ…という可能性があるかと思うと怖くて聞けません。
なにか思い当たるような事例などありましたら教えていただけると
ありがたいです。
969書店:2009/11/04(水) 13:29:59 ID:I/G6kTuC0
両方とも個人誌だったら妙だが合同誌となると…想像どおりのオチでは
970書店:2009/11/04(水) 13:38:57 ID:CJKSQX4q0
淘汰だろう、間違いなく
971書店:2009/11/04(水) 18:56:34 ID:QWH1Tzjx0
下手、00、忍あたりのジャンルなら淘汰だな確実に
972書店:2009/11/05(木) 10:05:44 ID:W6CDwUJiO
そうか、やっぱり淘汰しか無いのですね…
イベント分はたいした違い無くでていたので考えないようにしたかったのですがorz

ありがとうございました次は精進します
973書店:2009/11/05(木) 12:28:28 ID:n7R4t89+0
イベントの購買層と書店の購買層は違うから
書店は本当にある日ぱったりと売れな唸るからねえ
974書店:2009/11/07(土) 23:54:11 ID:Dbp36pNm0
虎はやく返事寄こせ!!!!!!
975書店:2009/11/08(日) 04:22:39 ID:qXR07J+s0
審査送ってただらけから自宅へ電話があった
旦那(一般人)が電話を取ったわけだが
「封書を送ったのだが、別サークルのものを誤って送ってしまった。破棄して欲しい」
というもの
アホみたいな凡ミスしてんじゃねえよwwwとは思ったが
まあ人間のやる事なのでミスぐらいあるだろう、届く前に電話があったわけだし
それよりも…その内容を全部、旦那に言付けられた事の方が腹立った
隠れて同人やってる可能性とか、いい顔されてない可能性とかは考えないのか?
だらけって名前出されるだけで、一般人なら「は?」って思うのに…
というか、そんな内容を伝言で済ませておkと思ってる神経が理解できん

本当にだらけは注意した方がいいと思ったよ
976書店:2009/11/08(日) 04:41:17 ID:yeXLINwZ0
電話でだらけって名乗られて一般人が「は?」は同意だが、電話で最初に会社名名乗らん方が
不安だから最初にだらけですって名乗る事自体は普通ではなかろうかw
電話連絡不可にしてて電話かかってきたなら乙だが
977書店:2009/11/08(日) 04:52:44 ID:84nYQmkhP
まあ会社が社名を名乗るのは普通だが、気持ちは痛いほどわかる
うちの家族は「マ○毛」と思ったらしく、アダルト関連だと疑われた
978書店:2009/11/08(日) 11:57:28 ID:yygfgqjr0
自宅の番号書かずに携帯の番号書いとけとか、
そもそも家族に知れて困るやつは書店委託するなとか
ツッコミどころがありすぎて…
979書店:2009/11/08(日) 13:24:33 ID:Qe2+CJzt0
これだからチュプは…な典型的書き込みだな
980書店:2009/11/08(日) 13:41:17 ID:0S2XBUV00
だらけがミスしたんだから言付けじゃなく
かけ直すぐらいしてこいよとは思うけどな

でも自分も隠れ同人ではないが
書店も印刷所も必須ではない限り自宅の番号・FAXは絶対書かないようにしてる
こういっちゃ何だが同人関連会社の事務能力をあんまり信用していないので
自衛はできるだけしておく
981書店:2009/11/09(月) 12:06:07 ID:RGlkbT330
信用はしていないのに売買の委託は頼むんだなー
不思議な人だね
982書店:2009/11/09(月) 21:07:08 ID:GtGHsLDK0
事務能力は信用してないが、販売能力は信用してるんだろう
983書店:2009/11/09(月) 21:14:56 ID:tWb5mp7Y0
だらけはいろいろあって
売ってはくれるけど嫌になって預けるのやめた
984そば ◆i5DHLxbJr. :2009/11/10(火) 20:21:26 ID:0Lb4IvUJ0
でも>>983は3行目以外は同意
985欺 ◆1AxILNHvew :2009/11/10(火) 23:07:07 ID:jDc7lTga0
成人なら〜、社会人なら〜、みたいな書き込みよく見るよね
成人も社会人もあんま関係ないようなことで書かれてることが多い気がする
986とれ ◆hnaWuq0sYg :2009/11/10(火) 23:08:27 ID:jDc7lTga0
自分は中二じゃないと思ってる高二はかなり多い
これがゆとりwとか厨乙wって行ってる人に限って
その人種と同レベルな言動してる

誰かが誰かを卑下したり叩いたりするのって、相手を
自分と遠いと思ってるけど実は近い距離にある人間な気がするな
987かおるこ ◆AaphR0LAd. :2009/11/10(火) 23:09:16 ID:jDc7lTga0
>>984
そう思って見に行ってみた事もあったけど
ノイローゼになりそうだったのでもう見ません
988ーぼー ◆LDDjlfvi7A :2009/11/11(水) 03:10:28 ID:bvOeAQyH0
性格悪いのもそうだけど
繊細すぎる人も他に比べて多いと思う
○は×なのが多いみたいな意見があると
必ずと言っていいほど
そうじゃない人もいるんだよ…だから云々とグチグチし出す
どっちのタイプにしろ
「誰もそこまで言ってない」って感じる事がやたら多い
989言動 ◆xBRl/i9BcM :2009/11/11(水) 03:11:16 ID:bvOeAQyH0
単一単一って電池かと思った

同じカプやジャンルで長くやってるサークルの事でおk?
990あふがにす ◆0ICmoruZNc
結婚して鬼女板も見るようになったら同人板のテンプレみたいなひとたくさんいた
若いとか若くないとか関係なく
女が多い板はドロドロネチネチ陰湿になりがちなのかと思った
同人は作家同士の人気の差が顕著に出たり
お金や名誉が絡んでくるから特に私怨を買いやすいだろうね

自分でも描いてた時は嫌いな作家のヲチスレ出入りしてた
回線になったら、嫌いな作家はなくなった(読まないからどうでもいい)