■■女性向同人誌の書店委託小青報21■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書店
女性向け同人誌委託書店についての情報交換スレです。
兄・有・虎・経営しーなど有名委託書店から、
新規委託書店まで情報を交換し合いましょう。
昔あった故ミック亜ーとのような形態のところもこちらで。
過去ログ、注意事項、関連スレ等は>>2-10あたりに。

※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
※ここは情報交換スレですので、
 伏せ字以外の検索除けは過去ログ参照の邪魔なので自粛を。

<前スレ>
■■女性向同人誌の書店委託小青報20■■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194449856/
2書店:2008/01/10(木) 19:32:08 ID:8NiAAIGJ0
◆過去スレ1/2
■■女性向同人誌の書店委託小青報20■■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194449856/
■■女性向同人誌の書店委託小青報19■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189641034/
■■女性向同人誌の書店委託小青報18■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186713980/
■■女性向同人誌の書店委託小青報17■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179157509/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報16■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174318437/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報15■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168967210/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報14■■
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160927261/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報13■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152612360/
■■女性向同人誌の書店委託情報12■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144258826/
■■女性向同人誌の書店委託情報11■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138242009/
■■女性向同人誌の書店委託情報10■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129723408/
■■女性向同人誌の書店委託情報9■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124793489/
3書店:2008/01/10(木) 19:32:43 ID:8NiAAIGJ0
◆過去スレ2/2(http大杉で弾かれるので頭のh略)
■■女性向同人誌の書店委託情報8■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118677573/
■■女性向同人誌の書店委託情報7■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110365816/
■■女性向同人誌の書店委託情報5■■ (実質6)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1098531180/
■■女性向同人誌の書店委託情報5■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090373350/
■■女性向同人誌の書店委託情報4■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080564078/
■■女性向同人誌の書店委託情報3■■
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070047325/
■■女性向同人誌の書店委託情報2■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054684316/
■■女性向同人誌の書店委託情報■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039251814/
■■女性向け同人誌委託書店情報■■
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031308635/
□■女性向同人誌の書店委託・その3■□
ttp://choco.2ch.net/doujin/kako/1015/10150/1015045887.html
女性向同人誌の書店委託・その2
ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998287306.html
女性向同人誌の書店委託
ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/994/994319607.html

※html化されていない過去スレのミラーは下の変換機などで探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
4書店:2008/01/10(木) 19:33:19 ID:8NiAAIGJ0
※こちらで相談、情報提供する前に   !!書店のマニュアル必読!!

・書店へ直接問い合わせた方が早いと思われる質問は特に各自ですること。
 ここの情報はあくまで参考程度です。金銭に関る問題は自力で解決を心掛けましょう。

・まとめサイトなどで過去ログ確認!
  旧まとめ   ttp://www11.atwiki.jp/wbook/    新まとめ  ttp://wikis.jp/doujin/
 頻繁にでる質問や、報告例、あくまで参考程度ですが まとめなどがあります。
 まとめサイトへ記載したいこと、疑問点があったらスレで相談を。

・既出すぎる質問は迷惑をかけます。
 どうしても聞きたい時は、ノウハウ板の 初めての同人委託スレ も参考に。
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108897631/l50

・兄=リヴィスタ 女王=筋グス筋グ(王)=空=計ブックス母体 りぶ=メロンブックス母体
 経営→コミックテクノ系イベントと提携でイベント販売開始予定 鳥=コミック急行
 サイトで委託サークル募集!と書いてない店舗は自力で問い合わせるかスカウトを待て。

・見本誌を送っても中の人の忙しさ、都合により回答に1週間↑↓
 時間がかかることがあります。とりあえず待つ→どうしても遅いなら電話で問い合わせる。
 ジャンルや他同ジャンルサークルの取扱い状況、中の人の好みなど、
 とってもらえるかは基本的に運によるかもしれません。 落とされても何故?と愚痴らない。

・リンクがない「だらけ」<過去サークル対応などに問題だらけ。自己責任で。
5書店:2008/01/10(木) 19:35:45 ID:3ngFptC00
■売り上げ状況報告について■

※発注数・売上げに関しての書き込みはチラ裏や自分語りにならないよう
 簡潔にまとめてから情報投下して下さい。
*1度書けばわかるので、ジャンル移動でもない限り
 毎回同じ人が売り上げ報告の度に何度も書かないこと

●推奨●
ジャンル/総発行部数/イベントハケ数/各書店発注数or各書店ハケ数

※店名の前の数字は最低発注数
6委託:2008/01/10(木) 20:10:03 ID:tB6MdIn6O
乙です
7書店:2008/01/10(木) 20:34:10 ID:3ngFptC00
テンプレラストの店舗一覧リンクが何度やっても書き込めないので、
可能な方お願いします
8書店:2008/01/10(木) 20:43:57 ID:plOsMSIC0
■店舗委託
[20]明記 ttp://www.meikido.com/
[20]りぶ ttp://www.livret.jp/
[30]女王 ttp://c-queen.net/
[30]王 ttp://c-king.net/
[30]とら ttp://www.toranoana.jp/bl/
[30]経営 ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/
[−]兄 ttp://www.animate-shop.jp/

■通販専門 (有<イベント販売有・鳥<誌上通販有)
[?]リヴィ ttp://www.ri-vista.com/
[?]鳥  ttp://www.bird-ex.net/
[?]ぱせ ttp://www.p-asse.com/
[10]てく ttp://www.technoya.com/
[30]ゆう ttp://www.youclub.jp/

■ダウンロード販売 (女性向コーナー)
[−]さーぱら ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/
[−]DLはな ttp://hana.dlsite.com/
[−]でじ ttp://www.digiket.com/b/b_index.php

■情報求む?
[?] IMY http://www.imyinc.jp/sousaku/
[?] 田神 http://tagamisya.com/
[?] 盟和 http://www.tya.1st.ne.jp/~c-meiwa/
[?] コミ2 http://www.comicomi-studio.com/
[?] らぼ ttp://www.fancylab.co.jp/

■閉店 / 募集休止中
[休]メッセ ttp://www.messe.gr.jp/boys/
9書店:2008/01/10(木) 20:45:51 ID:plOsMSIC0
そして>1乙

毎月10日の10〜15時には届く兄の明細メルがまだこない
のは1月だからだろうか どこも忙しいのかもな…
10書店:2008/01/11(金) 16:47:53 ID:qtbvOUS8O
乙!

自ジャンルの人気急上昇中のサークルが、何故か有を優先的に卸すようになった
それで冬は回線が有に流れてるらしく虎ではどのサークルもビーカー動かなくなり、
夏は1週間で寂しくなってした女王の店頭行っても在庫ビッチリ
大手中手のついでにしか買ってもらえないし有蹴られた小手の自分ナミダメ・・・
買い取りも無いのに、有を優先するメリットって何だろう?
専売でもないし、有では特に宣伝されてるわけでもない
むしろ虎ではプリンセスノート載ったりオススメ載ったりしてるのに
何か有って特別な特典ある?
11書店:2008/01/11(金) 16:57:59 ID:7ow8zoBd0
虎のgdgdに愛想つかしただけじゃね?
又は有の方が動きがいい&発注が多いとか
12書店:2008/01/11(金) 17:13:58 ID:Sljn8JSg0
>>10
ミケ後の虎の更新の遅さを思うと冬は対応のいい夕に卸したよ
冬はそこまでgdgdにならなかったみたいだけど。

あと虎はビーカーでるから斜陽ジャンルだと在庫が動かないの見えて嫌だw

13有&虎:2008/01/11(金) 17:25:54 ID:EHneSMq90
有に客が流れたのは発送の早さの違いだろうと思うよ
ほぼ同じ時期に注文した冬コミ本が有はもう届いたけど、
虎に頼んだ本は影も形も連絡もないw

自分は今回から虎に取ってもらえるようになったんだが
既に有は完売直前なのに虎の在庫は一向に減らない
今回のコミケは明らかに有のに軍配が上がってる
14書店:2008/01/11(金) 17:39:36 ID:Sljn8JSg0
買い物までgdgdなんだ
虎は男性向けもあるから手がまわってないのかな
虎の対応がもっと早くなっていくといいんだけどね
15書店:2008/01/11(金) 18:45:57 ID:vEOy0A3G0
冬の新刊、虎で1日30〜60冊出てたのに
有が取り扱い開始した途端、1日5〜6冊に激減した
露骨すぎてワラタw
16書店:2008/01/11(金) 21:58:10 ID:Ppq7Ir9P0
最近、ここ見てると有が虎より良いっぽいけどマジなのか?
久しぶりに本出すから事前発注頼んだら
有やたら強気発注で返ってくるんだがv
過去50冊の返本を食らった身としては希望数納品する気にならん
17書店:2008/01/11(金) 22:27:45 ID:jzxPK3CI0
それで?
18書店:2008/01/11(金) 22:32:07 ID:yqEHb17G0
50なんてマシなほうだぞ…
19:2008/01/11(金) 22:33:36 ID:h/2Br2Kt0
>>14
1/7に注文した冬の新刊、今日届いたよ
2016:2008/01/11(金) 22:49:41 ID:Ppq7Ir9P0
>>17
実際どうなのかと思っただけだが
落ち着いて考えてみたら身を持って知るしかないなorz チラ裏でスマソ
逝ってくる
21女王:2008/01/12(土) 01:31:59 ID:G/figgYUO
女王にさっき事前発注のお願い出したら、15分で返事きたww
ちょwwいま1時www
中の人乙です
22:2008/01/12(土) 01:44:02 ID:ebSgyXZA0
虎、悪い悪い言われてるけど、自分は別にそうでもないけどね。
もちろん有のほうが発注はずっと多いけど、
虎は毎回短期間で売り切ってくれるし(それぐらいの量を読んで発注してくる)
この冬もそれはかわらないから、自分的には特にストレスないや。
サークルの客層にもよるのかもしれないけど。ちなみに飛翔マイナーめカプ。


ついでに客として買うのでも、カードとメル便が使えるから虎が安くて便利だ。
うちのジャンルは有虎セットで卸すところが多いし。
23書店:2008/01/12(土) 01:46:47 ID:tJZvavuV0
この間は事前発注虎が最速で2時間で返信きたけど、女王は2日かかった
発注のメールは単にタイミングだろうなあ
24:2008/01/12(土) 02:18:05 ID:Lw5PJ0T60
基本的に追加発注ないから初回発注の分しか売れないんだよなー
最近は有が取り扱い始めたらネット分はほとんど動かないから
瞬殺も期待できない=追加来ない・・・だしな。
25:2008/01/12(土) 02:56:26 ID:XosnjTBP0
虎は店舗分を期待して預けてるのに、今冬は発注分殆どネットにまわされた。ちょww
今回いきなりっていうより、夏以降徐々に店舗分増やされてる。因みに発注数は変わらない。
自分だけじゃなくて、自ジャンル全体がそんな感じっぽい。
ジャンルが斜陽になってくると、店舗置き減らされる事ってあるのかな。
26:2008/01/12(土) 03:11:44 ID:3lXej3hY0
虎の中の人に実際に聞いたことがある
ジャンルピークの1年後に店舗販売が1/3に減ったと言ってた
ので斜陽になると店舗減らされることは普通にあると思う
27書店:2008/01/12(土) 03:19:29 ID:rulKEWnA0
うちの妹の話なので詳しいことは分からないんだけど
ベ/イ/シ/アっていうスーパーの本売り場で同人誌が売られてたらしい
アンソロじゃないの?って聞いたら違う、同人誌だったとのこと
妹によるとフォモ同人をニラニラしながら読みふける女がいたという話だった

スーパーで同人誌の委託販売ってありなの?
28書店:2008/01/12(土) 03:52:18 ID:hJ0Z9Fsn0
>>27
福/家/書/店とか一見一般の本屋なのに同人誌おいてる店あるからな
29:2008/01/12(土) 04:13:58 ID:700t4MyS0
スタートダッシュというけど、自カプのサークルで
最近販売開始して欄金に入ってるとこもあるし(有は来週からかも?)
これからは販売開始時期というか有と納品時期ずらしたり
調整しなきゃだめかな
有に比べたら部数は1/3だが、それが動いてくれないってのは…
30書店:2008/01/12(土) 04:14:37 ID:rulKEWnA0
同人専門店でもないような本屋で同人を扱ってるのって
発行者側が頼んで置かせてもらってると考えていいのかな

もうちょっと場所を選べよ…スーパーって…orz
31書店:2008/01/12(土) 04:20:43 ID:h4KykRdJ0
多分違う
coreでとかみたいなところが一括預かりして
置けるところにはいろいろおく場合がある
サクルは知らずに売られてる可能性の方が高いよ

でもスーパー置いたのどこだよ
32:2008/01/12(土) 05:04:39 ID:XosnjTBP0
>>26
レスd。やっぱりそうなのか…
ネット通販は有で充分だと思うから、
虎の店舗置きが減るのなら、女王に預けた方がまだマシかもわからんね。
次預ける時の参考になりました。有難う。
33書店:2008/01/12(土) 05:18:28 ID:lZB5e7ej0
うちの地元のスーパーの本屋にも同人誌あるよ…。
今は聞かなくなったけど何かあったな、一括預かりで一般書店に卸すところ
名前が思い出せないけど。

34:2008/01/12(土) 07:06:13 ID:FyhOcBnf0
>>22
自分も虎それほど不満は無いな
対応やメールも丁寧だし(多少gdgdはあっても)

売れる売れないはジャンルよりけりだから
これも仕方ないし
35書店:2008/01/12(土) 07:16:57 ID:lZB5e7ej0
>>33だけど思い出したから書いておくよ。田神書店だ
36委託:2008/01/12(土) 09:30:13 ID:lyQemauVO
イベント分が掃けて委託分のみ再販する場合
発行日付はどうしたらいいだろう

閑散期ならすぐ希望期日で販売してくれそうだが今は読めないし
かといって確実とはいえわざと遅い期日で納品するのも避けたい
最短販売日で出してくれるに越した事はないが発行日付がわからないから困ってる
皆の書店委託のみで発行するときの奥付発行日はどうしてる?
今みたいな確実な日が読めない場合の時も参考に教えてほしい
37委託:2008/01/12(土) 09:39:30 ID:Vjjs37UO0
>>36
発行日にイベント日
第二版に刷り上り予定日じゃだめなの?
38書店:2008/01/12(土) 10:03:38 ID:LVWGKDxw0
なんでそんなことで悩むのかわからん
39書店:2008/01/12(土) 10:36:01 ID:xur2VxgHO
何回再版したところで書店で紹介される発行日は初版ですよ?
好きなように汁
40:2008/01/12(土) 15:37:27 ID:VBDb/QLb0
28日に兄に納品されたはずなんだがまだ販売開始されない。
兄ってこんなに販売開始まで時間かかったっけ?
しかし25日に納品した本はとっくに販売開始している。
皆さんのところはどうですか?
41:2008/01/12(土) 16:24:42 ID:tOkJ/sCu0
自分も25、26日納品のはリヴィにUPされた。28か29日納品だったはずのは影もかたちもない。

今回少なめだから、やっぱみんな遅いのかなと思って暇つぶしにいろいろ見てたら
1/9臨時更新!!の中に、30〜31日や1月に納品したと明記しているサークルがいた。
臨時更新の面子をみるかぎり、おそらく売れ筋サークル優先してUPしたぽい。
28日以降の殆どはこれから順次UPなのではないかと思う…
42:2008/01/12(土) 17:04:08 ID:lZB5e7ej0
虎でジャンル別表示にすると冬の新刊が他サクルの夏発行の本より
下にアップされてるんだけどこの仕様はデフォ?
自分毎回そのパターンで、スクロールしないと見えないんで地味に凹む。
なんとかならんのだろうか…
43書店:2008/01/12(土) 18:09:12 ID:/0UpWPjXO
兄も女王も通販遅い
加えてメール便も遅い
44:2008/01/12(土) 18:43:38 ID:7JSgpOFP0
>>42
つ【サークル名順】

ちなみにカ行の自分は勝ち組
45虎とか:2008/01/12(土) 18:50:44 ID:kX+r4G2R0
>>42
>なんとかならんのだろうか
つ サークル名変更
ちなみにあ行なら最強

ところでだらけから委託の誘いがきたんだけど、だらけの新刊棚の扱いが店舗によってまちまちというのはこのスレで知ったんだけど、ジャンル分類はちゃんとされてるのかな?
新刊棚が独立してあってもジャンルコーナー分かれてなかったら辛いわ
46書店:2008/01/12(土) 19:25:09 ID:Dd9Z7beL0
サークル名ほぼ最終、有も番号遅い自分は機会の平等の点で負け組みww
でも出るときは出るしあんまり関係ないべ

>だらけ
うちの地元地方だらけは新刊棚に続いて中古棚な感じで
ジャンル分類されるほど数はない(一応まとまって表紙が見えるように置かれてるけども)
新刊棚にあっても中古棚にある場合もあるから
あんまり新刊見てる人いない印象。というか皆中古目当てっぽ
47だらけ:2008/01/12(土) 19:32:29 ID:sgIIRSNl0
だらけ店舗数多いんだから一度見てくれば?
古本棚に入ってなきゃ良いw
ジャンルは飛翔系でまとめてあるくらいでちょうど良いw
48だらけ:2008/01/12(土) 19:40:17 ID:Pf6RwALE0
渋谷に数回行っただけだけど
ジャンルバラバラだとは思わなかった。
新刊の前に中古がドドンとあるから
つい先にそっちをチェックしてしまうけどw

でもちゃんと売ってくれてるよ。
うちはメジャー飛翔マイナーカプだけど
有、虎、だらけ、女王の順だ。
gdgd事務に苛々しない人ならいいとオモ
49だらけ:2008/01/12(土) 19:41:17 ID:ZmG/Nh/D0
>46
レスd!
やっぱそうだよね・・・>ジャンル分類
サクル名で売れる様なサクルではないので、分類されてるならついで買いに期待したんだけど

>47
地元の店舗は思い切り地方で新刊コーナー?あったっけ?な状態だけど都市ならもしくは・・・と思って聞きたかった
他店舗も虎や経営の様にジャンル分類とまでいかないみたいだね

ありがとう参考になりました
50女王:2008/01/12(土) 19:41:37 ID:wLosHxVN0
明細が来たけどぜんぜん売れてなかったwバロス
51だらけ:2008/01/12(土) 19:49:25 ID:ZmG/Nh/D0
>>48
店舗によって扱いは多少違うんですね
自ジャンルは飛翔の様に大きいジャンルではないので固めて置いてあるだけでは
不安だったのですが、参考になりました。ありがとう
52:2008/01/12(土) 20:21:54 ID:lZB5e7ej0
虎の掲載って名前順だったんだ…数年利用してて知らなかった
アリガトン
53書店:2008/01/12(土) 21:38:15 ID:uw4XGe1d0
>>52
知らなくて正に>>42と同じ事を友達に愚痴った直後に気付いて
慌ててその友人に訂正した恥ずかしいおもひでorz
54女王:2008/01/12(土) 22:20:15 ID:eMdCkVvb0
どうしてそんな売れそうにないページを見本にするのか分からん。
売れそうなツーショットとかエロシーンとかにすればいいのに・・・
持ってる作家の本もなんでそのページ?売る気あるの?
って思うよ。
商売したくないのかね?女王
55:2008/01/12(土) 22:32:46 ID:Lw5PJ0T60
>>54
その点においては有が最強かと
あの見本ページのセンスのなさは嫌がらせに近い
56:2008/01/12(土) 22:51:39 ID:33X/tAvg0
>55
自分は有ではいつも少ししかないエロっぽいページばかり選ばれて
ちょwwそのほうが売れそうだけど待てwwてなってるよ
ジャンルによって担当違うのかな
57書店:2008/01/12(土) 23:06:46 ID:TnoGIk2bO
諦めてデータ添付で訂正願い最強
データ付けたら反映早いよ
58:2008/01/12(土) 23:18:47 ID:t8AW3Q6/O
早いな
5955:2008/01/12(土) 23:32:11 ID:Lw5PJ0T60
>>56
ウラヤマ
自分の本はエロっぽいページしかないのに
選ばれるのは後姿やキャラが小さくて顔がわからないコマばっかだw
おまけにスキャンが悪いのか線がガサガサボサボサ荒れ放題。

>>57
d!
中の人が落ちついた頃あたりに頼んでみるよ
60書店:2008/01/12(土) 23:52:21 ID:2ROl4xFc0
虎、女王は事前発注で有は見本誌組だけど、
前もって同人誌データみたいな紙に自分の希望ページを書くと
どこもその通りにWEB反映してくれるよ。
めんどくさがらずに指定した紙付けて在庫と一緒に送るといいと思う
ただ、それでも線荒れたりトーン飛んだりしてるのはどうしょうも無いけど
あ、それとも皆何処選ばれるのか楽しみでおまかせなのかな
61:2008/01/13(日) 00:13:59 ID:pZ2B/iOs0
有のあらすじは結構楽しみだったりする
あの本の説明みたいな項目ってどれくらい詳しくかいてる?
62:2008/01/13(日) 00:18:24 ID:GPr17H8x0
自分もどう説明されるのか楽しみにしてるな
意外とうまいことまとめてあったりするから驚くことが多いんだ

>>61
自分のはやや長編の本が多いんだけれど
冒頭あたりを説明にしてることが多い気がするよ
63:2008/01/13(日) 00:23:00 ID:0dsvnvGs0
あれ楽しみだよねw
でも16ページのペラペラギャグ本を出した時にも
きちんと付けてくれたので、無理やり考えてくれたんだろうなあと心苦しかった
自分で項目に書く時は「キャラAがキャラBと〜する話」程度。
64書店:2008/01/13(日) 00:29:44 ID:NoAXDpV50
私も有はいつもあらすじと参照ページを楽しみにしてるから、
事前発注の時も紹介文はカプやギャグ・シリアス位しか書かない。
あのあらすじ、かなりレベル高いよね、
自分では思いつきもしないうまい表現とかされてていつも感心しちゃう。
65書店:2008/01/13(日) 00:50:12 ID:Y0EC5FmZ0
>>60
女王にガッチュンエロページ指定しても、アップもないページを掲載され続けているわけだが。
いっそ清清しい無視っぷり。
66書店:2008/01/13(日) 01:06:44 ID:YWPcQ4sZ0
有のあらすじはだいたいいつもうまいこといい感じにまとめて
くれてて、よかったんだけど、
えっ!?っていうくらい……なのがこないだあった。
おいどうした!?と思うくらいの。


たぶん書いてくれる人によるのかもしれない。
67:2008/01/13(日) 01:13:17 ID:0dsvnvGs0
あー、たまにあるね。
サークル側が適当に書いたものをそのまま載せたような。あれは何なんだろね
68書店:2008/01/13(日) 01:39:52 ID:My4gDG8cO
それが有クオリティW
一見いい加減ぽいけどしっかりやってくれるとこは好きだが
ところで話豚切りスマソ
虎と客層がかぶってるってよく言われる有に卸してても
なんだかんだ言って経営とか女王とかよりも虎の方が部数でるのかな?
参考程度に聞かせてほしい
69書店:2008/01/13(日) 02:41:30 ID:cwyMqWdy0
とりあえず過去ログくらい読んだら?
70書店:2008/01/13(日) 03:05:59 ID:My4gDG8cO
なんでそんなにぴりぴりしてるのか意味わかんね
まあ読んだけど
71書店:2008/01/13(日) 04:03:12 ID:q77Sp2x10
>>68
ジャンルと力量にもよると思うけど
自分は経営や女王よりやっぱり今でも虎の方が出るかな
たまに有=虎の時もある
トータル的には有が一番出るけど
ちなみに飛翔メジャージャンル
72書店:2008/01/13(日) 09:14:39 ID:bNAXVMtB0
ジャンルやカプによって違うって散々出てるのに
「まあ読んだけど」
って何
73:2008/01/13(日) 15:10:22 ID:FtJNuHbq0
有のあらすじ話に戻るけどたまにあらすじ以外に
プチ感想みたいなのを書いてくれたときは嬉しい

「○○が萌えます」とか「○○で笑えます!」みたいなの
74:2008/01/13(日) 21:28:53 ID:YmPWKLPm0
>「○○が萌えます」とか「○○で笑えます!」

あらすじ自分で書いてると思われたら恥ずかしいwwww
75書店:2008/01/13(日) 21:38:40 ID:r03Fn6Qv0
そういえば、あらすじはサークルが書いてると思ってたとか買い専の
何人かから聞いたことあったw
ていうか紹介文だったら兄ことリヴィが文章量やパターン共に凄いよな。

そういえばリヴィって虎や有みたいにミケでチラシとか配ってないような気がするんだけど
それでも売れるってことはやっぱ宣伝あまりしなくても兄店舗の力はすごいんだろうかな。
書店卸すようになるまで、兄やリヴィを全くしらなかったんだ。
76書店:2008/01/13(日) 22:03:13 ID:gAC49ryi0
リヴィはともかく兄を知らなくて快適と虎は知っていたってこと?
それはそれで面白いというか
77書店:2008/01/13(日) 22:18:55 ID:r03Fn6Qv0
店名からアニメショップ(アニメ公式のグッズやアイテム専門)という意識しか
なくって、店名はなんとなく知ってても田舎には店が無いんで
特に同人書店としては、置きませんかって通知もらうまで全く知らなかった。

逆に同人専門だと思ってた虎に公式アイテムがおいてあって驚いたりw
一度は自分で卸してる店舗に見学いってみるもんだなーとつくづく。
78書店:2008/01/13(日) 23:10:22 ID:TYpExq6r0
書店委託初心者なんだけど質問させてください
有、虎、経営、女王、それぞれ取ってもらえて売れ行きも悪くないのに
リブに振られ続けるのは何故だろう
経営や有の方がレベル高いと思ってたんだけど違うのかな
書店によって好みジャンルはあるだろうけど
ちなみに飛翔系メジャージャンル王道カプH有
79書店:2008/01/13(日) 23:27:27 ID:+bh2/d8L0
>78
たびたび出る話題だよ。
過去ログ読んでみたらいい。
80書店:2008/01/14(月) 06:53:26 ID:q+MQZEyKO
リブなんて有虎の半分も出ないのに度々「リブにだけ取って貰えない」というカキコがあるのは
美人にモテモテな男が一人だけ振り向いてくれない普通の子を振り向かせたくて必死になる
の心理と一緒だろうか…
81書店:2008/01/14(月) 09:59:55 ID:srv2egf20
手間や諸経費が売上でペイできれば増やしてもいいとは思う。
相性もあるからより良い店を模索するのは悪くないと思うしw

リヴは明かに他には無い商材を中心にしようとしてるのはそれはそれでいいと思うけど。
いろんな意味で<選べる>商材少なすぎて、ぶっちゃけ後手後手に回ってしまって自分の首締めてるという印象。
82:2008/01/14(月) 11:50:34 ID:rzdyeNVL0
インテ合わせの本を先日納品したんだが早速反映されてる
虎頑張ってるな。
ちょっと詰め甘いとこもあるけど、ありがとう。
きっと反映されても来週くらいだろうと諦めてたから嬉しいよ。
83:2008/01/14(月) 15:55:40 ID:rDJ1VloR0
頑張ってくれたのは嬉しいが出ないんだよな、虎と経営
84:2008/01/14(月) 16:40:11 ID:cnYsgoG80
ここ数日、ランキングに2005年発行の本が載ってたときはオワタと思ったw
インテ後はなんとか新刊が占めてるみたいだけど
やっぱり海鮮は有に流れてるみたいだ
85:2008/01/14(月) 17:19:34 ID:qASsnp6u0
そんなに預かってもらえるの?女性向けで??
86だらけ:2008/01/14(月) 18:19:23 ID:51UdnLx10
見本誌送ったが振られたw
だらけって見本誌返却しないけど
もしかしたて中古同人誌販売の店舗に並べたりするんだろうか
捨てられるよりその方がいいんだが
87:2008/01/14(月) 18:42:40 ID:XrTyJrZn0
>>84
ただのタイプミスか2005発行本を合最近預けたとかじゃないの?
>>86
その話題ループ、真相は誰にもわからないw
中古おkならいいけど嫌なら油性ペンで見本と書くべし
8884:2008/01/14(月) 19:12:38 ID:cnYsgoG80
プロ作家の本だよ
特別待遇で随分長いこと販売されてる
たぶん買取で虎も必死なのでは?
89:2008/01/14(月) 19:29:22 ID:XrTyJrZn0
買取か、なるほど納得
90:2008/01/14(月) 19:49:27 ID:DNsokBWM0
>>84
プロ作家で、しかも番外編続き物(1から読まないと分からないとか)
だからじゃないか?
91:2008/01/14(月) 20:09:51 ID:qBAvNRnD0
ああ、あれか
専売だし何度も売り切れ→再入荷を繰り返してるよ
それだけ人気で売れるってことだろう
92:2008/01/14(月) 22:20:20 ID:F8cwEHBD0
3の通販も始まったからついで買いとかな
93:2008/01/14(月) 23:29:59 ID:cnYsgoG80
まぁ、長ーいこと売ってる本はそれだけ世間に出回ってるわけで
新刊ラッシュの時期にそれがランキングはいってるってことは
専売でもないかぎり海鮮は虎を使わなくなってるのかなと。
94書店:2008/01/15(火) 09:06:13 ID:dt1hH2q60
流れ豚切ってすまんが
誰か田神卸してる人いる?
インテでもらったチラシ読んだら
売上げの4割引かれるのと審査なしは
分かったんだが、卸すのが一般書店なので
明らかに客層が違いそうだから
もしとらや有と並行してやってる人いたら
比較して出るのか教えて欲しい。
95書店:2008/01/15(火) 09:10:14 ID:+xD5+Vku0
出るうんぬんより怖いという言葉が先に浮かばないか?>一般書店
過去ログではこれが原因で使ってない人がほとんどだったはず。
96女王:2008/01/15(火) 09:31:04 ID:YBIHKoVw0
預けて2ヶ月の本がwebから消えたんだけど、
たしか女王って在庫4〜6冊でwebからも店舗からも
おろされるんだよね?
しばらくイベント出ないからまだwebに置いといてほしいんだけど
完売してなくても追加お願いして良いもの?
ちなみに昨日来た明細では残り6冊だった
97女王:2008/01/15(火) 09:36:52 ID:eNOOaqas0
それって問い合わせして回答もらえないから書き込んでるの?
98:2008/01/15(火) 11:36:05 ID:xW3XyLJ6O
冬の対応良かったがインテはいまいち遅かった虎。夏に比べたらましだが。

力尽きたかな…。
99:2008/01/15(火) 12:06:08 ID:JySvNp7m0
印手って一昨日じゃん
100委託:2008/01/15(火) 12:07:01 ID:QgBc6nu40
どんだけ女王様なんだよw
何様w
101女王:2008/01/15(火) 14:39:57 ID:oyVaOQ/dO
明細がまだ来ない…
もしや売上ゼロだったとか…?
102とら:2008/01/15(火) 14:51:03 ID:ZUX5v0mYO
他の本は売れてるのに自分だけビーカーへってないww
発卸しだったけど調子のって増刷委託なんかしなきゃよかった…って
思うくらい切ない
自分だけ売れ残りって悲しいな
103:2008/01/15(火) 15:12:47 ID:nYGAtlO+0
発卸って
虎は新規ピコには厳しいのかもしれんね
サークル契約でもないし
104女王:2008/01/15(火) 16:44:34 ID:nNIqom8x0
>101
10日くらいに届いたよ
売上ゼロでも明細届くよ
105女王:2008/01/15(火) 16:58:20 ID:bYhLefjO0
>101
ひょっとしてこれじゃないのか
いま来たメール


今回、平成20年1月15日の時点で4サークル様より
他のサークル様の明細書も入っているというご指摘を頂きました。
もし、明細書が届いていない、
あるいは他サークル様の明細書が一緒に入っているなどがございましたら
お手数ですがご連絡を頂けますと幸いでございます。
106101:2008/01/15(火) 17:07:55 ID:oyVaOQ/dO
ごめん、今郵便受け見に行ったら来てた。売れててほっとした…
売上ゼロでも届くのは知らなかったよ。ありがとう。

>105のメールはまだきてないけど、そんなことが起きてたとは。
見られたら恥ずかしすぐる…
107だらけ:2008/01/15(火) 17:13:58 ID:ODrpZFny0
だらけに三ヶ月以上預けてる本を返本してもらおうと思ってるんだが
預けて三ヶ月以上たってるのに着払いで送られてきたってことある?
返本依頼の中で念を押しておいた方がいいんだろうか
108書店:2008/01/15(火) 17:40:26 ID:6nZf17UK0
女王、有みたいなことやってんのか…

>107
だらけに聞いてみたの?
109女王:2008/01/15(火) 17:50:39 ID:PCSScnbt0
ちょっと前に違う人の発注メールが来たよ。
名前も部数もバレまくりで居たたまれなかった…。
最近そういうの多いみたいだな女王。
110だらけ:2008/01/15(火) 17:57:33 ID:ODrpZFny0
>>108
いや、サイトには三ヶ月以内の返本は着払いとだけ書いてあって
普通なら素直に返本依頼するところなんだが事務gdgdのだらけだからちょっと心配で
被害者いるようなら一言付け加えようかと
111委託:2008/01/15(火) 18:45:52 ID:6DYS2yI70
やっぱ見本Pってエロ系の絡みシーンまじえたほうが出がよくなるかな
それともあんま関係なし?
112書店:2008/01/15(火) 19:03:27 ID:i/IYy0VX0
エロ本でエロページの見本ないってどんなん
113女王:2008/01/15(火) 19:13:13 ID:rmesgvkC0
うちまだ明細来てない。
そのメールとやらも来てないぞ…
114女王:2008/01/15(火) 19:28:27 ID:D9ZD/mOC0
女王から明細を間違えて発送したとメールがきた
虎とかと違って本名も住所も
電話番号も口座も何もかも載ってるから凄い不安だ
マジどうしたらいいんだ、起きてしまったことはどうにもできないけど
これで悪戯とかあった日には…
個人情報漏洩もいいところだorz
115女王:2008/01/15(火) 19:30:13 ID:D9ZD/mOC0
リロってなかった。スマソ
116女王:2008/01/15(火) 19:54:02 ID:VgGHGKxv0
ちょ、うちも明細来てないorz
売り上げゼロでもおかしくない明細
他人に見られたらと思うと恥ずかしくて死にそうorzorzorz
117女王:2008/01/15(火) 20:01:26 ID:7r+VElmI0
うちにも今日誤発送メール着てたけど2〜3日前に正しい明細も届いてる。
11月頭にWEBから下げられた本が2冊在庫残ってて心配だったけど
12月の売り上げに含まれていて安心した。
店舗で販売してもらえたって事かな。
118女王:2008/01/15(火) 20:07:24 ID:UJZofKyKO
明細は今日届いて安心したんだけど、>>109見てすごい不安になった
冬の本、4店に同時に事前申し込んで女王だけ音沙汰なかったんだ
単に埋もれたのかと思って放置してたけど、もし他の人に届いてたら嫌だな…

ちなみにそのときの返信速度
快適・利部(24時間以内)>虎(翌日)>>>>>女王(返信来ず)だった
119書店:2008/01/15(火) 20:19:40 ID:xW3XyLJ6O
>99>100
インテ合わせの発行だけど事前発注貰って納品はインテ数日前に済んでるから
冬と同じ状況なのに今回は遅いなって思った。

状況的にはインテのが楽かと思ってたから。

焦ってもしょうがないしのんびり待つよ。
120女王:2008/01/15(火) 20:21:51 ID:i/IYy0VX0
冬ミケ用に在庫引き上げた関係で売り上げ低くて
来月繰越になったんだが今後女王に卸す予定はないんだよね
どうしたらいいんだww
121書店:2008/01/15(火) 20:25:29 ID:re0Q1ckm0
ここ見てると圧倒的に兄>有>>>虎みたいだけど、
3年ぐらい前から卸してる有はとらの1/10しか取ってもらえない上に売れない…
虎は大体完売するんだけどなあ。ちなみに大体いつも発注数は
虎>兄>>>>>有
ぐらい。ウチが特殊なのかな。ちなみに一般向けギャグばかり。
122書店:2008/01/15(火) 20:38:27 ID:r986zWCXO
特殊じゃね?
つか虎と兄で売れるならいいじゃん
123書店:2008/01/15(火) 21:27:57 ID:1MsYJv1+O
女王と有とだらけにはとってもらったけど虎に見事に蹴られた…滅茶苦茶返信早かったよ虎www
次は蹴られないような本だせればいいな
124書店:2008/01/15(火) 21:37:25 ID:dejfLILD0
ウチは虎と女王はとってもらってるけど有に蹴られたことある。
ジャンル変わってるんだけど取ってもらえるようになるかな?
女性向けやってるとやはり有に憧れあるんだが。
125書店:2008/01/15(火) 21:46:45 ID:JqLXa+8L0
アニメ系は別として、ほとんどのジャンルは虎や女王より
有の方が垣根が高いんじゃないだろうか
自カプの有は大体中手以上しかいない感じがしてきた
ピコは女王に集中して虎ですら見かけないような…
ちなみに飛翔系

>124
自分はジャンル変わったら有も利部も取ってくれるようになったよ
126女王:2008/01/15(火) 21:54:05 ID:2gxe+6140
初委託初明細キター
片手の数も売れなかったがゼロじゃなくてよかた
127書店:2008/01/15(火) 22:10:01 ID:vYR0oPIr0
>125
飛翔系は有のほうが強いんじゃないか?
逆に虎は飛翔系をあまり取ってないか、カプの偏りがありすぎる。
(カプは中の人の好み?)

そして、アニメ系は有のほうが敷居高い感じだな。
虎に委託してもらってても有には委託していない中手サークルが
けっこういるような…?

自分は飛翔とアニメの両方やってるんだけど
飛翔は  有>>虎
アニメは 虎>>有 ※しかも虎はすぐに完売。
という売上状態。

そして、経営は売れないね〜
東京で店舗を出そうとしているらしいから
それに期待しているんだけど…
128書店:2008/01/15(火) 22:18:51 ID:7r+VElmI0
うちは細々とだけどある程度出るけどな、経営。
携帯でも通販できるから便利なんだって購入者からメール貰った。
自分携帯でネットしないから他の書店も利用可能かどうか知らないんだけど。
129書店:2008/01/15(火) 22:21:58 ID:r986zWCXO
有は飛翔に強いけど審査はそれなりにキツイと思う
虎はジャンル問わず門戸広めじゃないかな
売れる売れないは書店についた客層の影響
だろうし
130書店:2008/01/15(火) 22:32:47 ID:dejfLILD0
>>125
トン!

アニメで流行り物に行ったので打診だけでもかけてみるわ。
131書店:2008/01/15(火) 22:46:06 ID:Z/jkj6lt0
複数店舗に委託してる字書きの人はどの店舗が一番出てる?
自分は有虎だらけ女王経営に卸してて
一番出るのは有
ちなみにジャンルはゲーム
132書店:2008/01/15(火) 22:47:06 ID:b599lNv80
字書きで複数店舗というだけで身バレの可能性が高いんだが
133書店:2008/01/15(火) 22:47:58 ID:TsxxLmkUO
虎は男性向けもあるからか18禁がけっこう捌けそう
逆に兄は店行くと学生とかが多い感じだから全年齢向けがよく売れる
個人的にはこんなイマゲなんだけどどうなんかね?
>>128
兄、有、経営、利部は携帯でも利用できるよ
虎、女王はPCのみ
134書店:2008/01/15(火) 22:50:55 ID:1MsYJv1+O
自分はアニメ系だ。女王が結構出が悪い気がする…
135書店:2008/01/15(火) 22:57:56 ID:vYR0oPIr0
>131
身バレ大丈夫?
ゲームジャンルと限定した上でそれだけの書店におろしている字書き
って、かなり限定されるよー。
136書店:2008/01/16(水) 00:10:24 ID:oeHZV8Rq0
まあ身バレたところで、有が一番でてるんだって情報しかわからんがw

あ、あと2をやってる奴ってのがバレるのか
137書店:2008/01/16(水) 00:24:56 ID:kAnDOGO00
自分もゲーム者だが自ジャンルのやつではなかったw残念だ
138書店:2008/01/16(水) 00:31:23 ID:unkepeL30
ウチもゲームだけど複数卸してる人いっぱいいるからワカンネ
139書店:2008/01/16(水) 00:39:47 ID:FGyTgoqB0
複数卸してる字書きってだけで特定できるほど少ないか?
うちのジャンルだと結構いるけど
140書店:2008/01/16(水) 01:01:25 ID:+DxQudv60
有虎だらけ女王経営

これ全部におろしているのって、けっこう限られると思うけどな。
特にだらけと経営が入ると…
141書店:2008/01/16(水) 01:02:49 ID:pWbuHGSY0
調べに行くのはよっぽどの暇人だけだろw
142書店:2008/01/16(水) 01:09:46 ID:rQ81W/2OO
わざわざ調べる椰子なんざ複数店置きたくても断られてる字書きだろ
嫉妬叩きする前に取って貰える本を作れよw
143書店:2008/01/16(水) 01:12:09 ID:kAnDOGO00
複数書店に置いてるなんて必死だと思うがな
字書き風情が調子こいてんじゃねーと思うw
自分も字書きだが分を弁えてるよ
144書店:2008/01/16(水) 01:13:58 ID:rQ81W/2OO
嫉妬乙
145書店:2008/01/16(水) 01:17:13 ID:SwI80A6w0
あれよあれよと声掛けられて気付けば複数なんて珍しくも無いと思うけど
自分も周囲もそんな感じだよ
何で自分からアタックしか連想できないんだろ
146書店:2008/01/16(水) 01:18:16 ID:rQ81W/2OO
ドピコだからだろ
147書店:2008/01/16(水) 01:21:38 ID:hDBF9zoR0
字書きの分ってなんだ
高度な釣りか
148書店:2008/01/16(水) 01:28:24 ID:+DxQudv60
140を書いた自分も字書きなんだけど
有虎女王経営利部に卸している。
ごめん。分を弁えてないわw
でも、書店からお誘い受けたことはないよ。
字書きで書店から誘われるのって、すごいなーと思う。
漫画サークルだけかと思っていた。

そして、ここ、なにげに字書き率が高かったんだな。
149書店:2008/01/16(水) 02:12:29 ID:TpOtm37c0
女王って納品→Web反映に今どれぐらいかかるかわかる人いる?
これまでは即日って感じだったけどさすがに今は忙しいんだな。
150書店:2008/01/16(水) 07:11:14 ID:R7Dc/o1p0
女王、いつも荷物が届いたその日のうちにアップしてくれてるよ
年末も年明けも即効。うちは都内なので送った翌日には反映してる。
たまに画像アップがおいつかない事があるけど情報だけはその日のうち。
151書店:2008/01/16(水) 10:43:33 ID:NLVwBBkV0
女王はいつも即日アップしてくれるよ
ウチも冬の新刊はそうだった
メールも速い時は2時間くらいで返事くれるからスゲーって思う

虎も対応今期冬は凄く速い印象だよ
メール返事も即日か、遅くても翌日朝にはくれるし
納品後の反映もスムーズだった

書店はどこも社員さん凄いなって思うなぁ
152書店:2008/01/16(水) 10:49:06 ID:zbzwRX8G0
自分も字書きだけど複数お願いしてるなあ
153書店:2008/01/16(水) 11:46:46 ID:mzo6pcdOO
それがどうした
154書店:2008/01/16(水) 13:22:36 ID:h2mfNxGw0
字書きの人がどこに卸しやすいとかは自分も興味あるけど
なんだか字書き絡みの書店委託話題は殺伐とするのな…
155書店:2008/01/16(水) 13:32:50 ID:S/VqRLL40
書店(特に有虎経営揃って)委託できる字書きって
漫画サークルに比べると確かにかなり少数だしね

書店委託ってある意味、本のハデさや見栄えが必要な部分だからなあ。
アテクシのほうが字書きとしての実力はあるのに、
アイツはウマー絵描きにすり寄りしてるから、ふじこ!って
思っている売れない字書きは多そうだw
156149:2008/01/16(水) 14:15:02 ID:TpOtm37c0
>>150 >>151
レスありがとう。
送ってから1週間くらい経ってるんだがまだ出ないんだ。
一度問い合わせてみるよ
157書店:2008/01/16(水) 14:21:21 ID:62vl2hkc0
ごめんなさい。有って何処ですか?
158委託:2008/01/16(水) 14:21:45 ID:O2IlT0aLO
各書店、冬の繁忙っていつ頃から緩和されるだろう
一月末には通常レベルには落ち着いてるかな
ややこしい問い合わせ(急ぐわけではない)は二月までまってした方が吉だろうか?
159書店:2008/01/16(水) 15:19:07 ID:NLVwBBkV0
>>149
もし見本誌送りでなく、事前発注とかで発注もらって
納品したのなら、後日納品書が届くから
まだ納品書も届いていないなら事故かもしれないし
問い合わせした方がいいかも知れないね

はやくアップされるといいね!
160委託:2008/01/16(水) 15:24:46 ID:CwlOk59z0
ものすごいドピコでヘタ(ry
だけどKならとってもらえる?
あそこ審査ゼロだよね
表紙とかホロPPで豪華だから大丈夫だよね
161:2008/01/16(水) 15:40:35 ID:udIgip2/0
冬の新刊2種、それぞれカプは同じでシリアスとほのぼのギャグで
取ってもらったんだけど、微妙にシリアスの方が発注数少ない

以前別のシリアス本(カプ同じ)をお願いしたときも普段より
微妙に少ない発注数だったので「またか」と思ったんだけど
みんなもそんなかんじ?
シリアス本の方が出にくいのかな?

イベントでははけるスピードにも差は感じないし、書店でも
普通に完売していってるから気になってる
162書店:2008/01/16(水) 15:55:57 ID:dHNrWH6g0
>161
有の発注部数は、エロ>ギャグ>シリアスだよ自分も
虎は内容で部数に差はないようで
このサークルの発注はこのくらい、と決まってるような気がする
はけスピードはイベントでは大差ないけど
書店の出もやはりエロ>ギャグ>シリアス

シリアスのエロ絡みなし分厚い高めの本が
全然出てくれなくて涙目wお客さん欲望に忠実すぎる
163書店:2008/01/16(水) 16:03:43 ID:14nYi1PsO
繁忙期が明けないままオンリー新刊ラッシュに突入する気がする
2月は大きいオンリーもあるし
164書店:2008/01/16(水) 16:06:12 ID:4et0vnYy0
>162
最後の一行に笑った!

自分は薄いエロが全く出ない…orz
適度な厚みがあって、シリアスでややエロくらいが
そこそこ出る気がする。
165書店:2008/01/16(水) 16:14:39 ID:pHpWWyxc0
イベントや自家通販のときエロしか買わないとエロ厨丸出しで恥ずかしいけど
書店通販なら気にせず買えるもんね

女王は残り数冊でwebから下げるって話だけど
自分がwebで注文した本は後で在庫切れメールがきたよ
webから余裕残して下げる余地もなく完売してしまったのかな
166書店:2008/01/16(水) 16:15:53 ID:7KY82GQYO
もしかして明記ってかなりマイナー?
アニメ系ならだらけと明記どっちに卸した方がいいんだろう…
167書店:2008/01/16(水) 16:24:32 ID:1i6GInDU0
>166
ジャンル関係なく
本を売りたいならだらけ
なんとなく置いて放置しておきたいだけなら明記
168書店:2008/01/16(水) 16:32:39 ID:8fldeHMnO
なんとなく置いて放置ワロスwww
割りと大手から小手まで卸してるけどどういう層が使うんだろうね
以前店舗行ったら中古と新刊3:2だった
169女王:2008/01/16(水) 17:16:31 ID:notraizd0
今回、明細も入金もまだなんだけど
これって、他のサークルさんに間違って行ってるのかな…
170書店:2008/01/16(水) 18:19:01 ID:BhrCWuFj0
入金も…ってことあるのかなあ

有は今週も重いな
171書店:2008/01/16(水) 18:57:32 ID:7KY82GQYO
>>167-168
レストンクス!
放置www有り難う!参考にするよ!
>>169
女王入金もまだなら電話してみた方がいいと思うよー
172女王:2008/01/16(水) 20:04:53 ID:gWmtSGDO0
>>169
自分もまだ両方とも無い
先月明細15日前後で、1月だし入金遅いのかと思ってのんびり構えてたらここ見て気づいた
入れ間違いとかじゃなくて、普通に忘れられてる予感がする…
173女王:2008/01/16(水) 20:06:34 ID:Fjs/8qgU0
明細来ないけど先月の時点で預けてる在庫全部合わせて一桁だから
完売してるだろうけど今月の入金はないはずなんだよな…
明細来ないんですけどって電話して確認されて今月の売り上げ1500円とか恥ずかしいんだがどうしたら
174書店:2008/01/16(水) 20:26:33 ID:Uh55F8J80
うち、女王の入金は11日だったな
何時も15日ぴったりばかりだったからちょっと驚いた

ところで経営にお断りされたんだが
経営からお断りされる時に図書カードで
送料分返金代わりってデフォ?
二回断られて二回とも図書カード
しかも二回目は送料<図書カード代だったんだけど
175書店:2008/01/16(水) 20:33:27 ID:yCc0uJTbO
小説本についての質問です。
虎と有に発注もらえたんですが、
残部の関係でどちらかに絞ろうと考えています。
本文サンプルが見やすい(参考にしやすい)のはどっちだと思いますか?
有はページ全体の分量が分からないけど文章を読み取れるサイズ
虎はページ全体見られるけど中身は読めないサイズ
買い手としてはどっちが参考になるんでしょうか?
176書店:2008/01/16(水) 20:49:49 ID:LFvbvIjR0
自分が海鮮だったらどっちを選ぶわけ?
177書店:2008/01/16(水) 20:56:12 ID:yCc0uJTbO
自分が回線ならだらけのサンプルが一番見やすいと思っていたのですが
だらけには蹴られてしまいました…
178書店:2008/01/16(水) 20:58:27 ID:p6Rm/0LLO
虎はサムネクリックでかなり巨大な画像に拡大されるじゃない

エロいホモなら有のがオススメ
179書店:2008/01/16(水) 21:02:29 ID:mzo6pcdOO
だらけに蹴られるってどんなん?
180書店:2008/01/16(水) 21:09:43 ID:WHt0Fzpx0
だらけって結構敷居高くないか?
流行したてのジャンルでとってもらえたけど
斜陽やってたときは有と虎とってもらえてたときだらけに蹴られてたよ
181書店:2008/01/16(水) 21:13:48 ID:1i6GInDU0
有と虎は利用層が被ってる気がするからなぁ
だらけは店舗売りに期待は出来るがWEBはな…非常に探し難い
182書店:2008/01/16(水) 21:14:51 ID:UiI7pfjq0
>175
有と虎では売れるジャンルが違うよ。
小説本もしかり。
ジャンルに応じて決めた方がいいと思う。
183書店:2008/01/16(水) 21:18:41 ID:UiI7pfjq0
自分も小説サークルなんだけど

発注数は 有:虎=2:1
でも、虎は毎回5日前後で売りきれる。
もともと発注数が少ないからだけど、冬も3日くらいで完売だった。
有は発注数は多いんだが、まったり2〜3ヶ月でようやく捌ける感じ。

ちなみにアニメジャンル。
184書店:2008/01/16(水) 21:23:06 ID:PkTqt/EB0
サンプルの見やすさより、1つにしぼるなら
固定客がどっちで買っているかを考えたほうがいいと思うけど
小説ならサンプルはサイトに見に行くよ
185書店:2008/01/16(水) 21:50:28 ID:w6+BPR9X0
186書店:2008/01/16(水) 22:25:16 ID:7KY82GQYO
審査の厳しさの順番みたいなのそういえばテンプレートにはいってないんだね。
187書店:2008/01/16(水) 22:32:06 ID:+DxQudv60
兄>>経営>有>虎>利部>その他

※ただし利部は諸説あり
188書店:2008/01/16(水) 23:58:04 ID:/PLhyreB0
経営って審査厳しかったのか
その割には売れないんだよね
189女王:2008/01/17(木) 00:02:06 ID:jVi9nri0O
昨日まで明細来なかったので、これはよそ行ったかと覚悟してたら今日届いた
それは良いんだが、間違えて開いちゃった☆(要約)という付箋付きで開封済みだった
一応再度封はされてたけど、5cm足らずのセロテで留められてるだけだった
幸い中身は無事だったけど、流石にこれは…と思ったので女王にメールしといたけど
この他に私が出来ることはあるだろうか?
190書店:2008/01/17(木) 01:29:46 ID:eQUUbo7K0
>189

それはどこかに誤配されて、誤配先で開けられたのではなく、
女王が発送前にあけてしまったということ?
いくらなんでも発送前に開いたのが分かったら再度封をしなおすと思うんだが…。
しかも付箋なら、配達途中で取れるだろうし。

配達途中で封があいてしまったのなら女王に「しっかり糊付けしろ」って
言うしかない。
女王がきちんと封したのなら、文句は郵便局に言うべきでは。
191女王:2008/01/17(木) 01:32:30 ID:B+q62ZNc0
>>189
状況が良く判らないんだけど付箋は女王の中の人が貼ってきたの?
それとも[女王が明細を1つの封筒に混入して投函]→[女王に委託している他人に着]
→[他人が開封し発見、自分のを抜いて付箋を貼り189に宛てて再投函(封が甘い)]
→[いまココ]ってこと?もし後者だとしたら銀行口座や電話を変えたければ
変えたらいいと思う。でもわざわざ切手代を負担して(だよね?)189に
送ってくれるような人なら(テープ5cmはモニョだが)情報の悪用は
しないんじゃないの?悪用するならそもそも明細を回送しないと思う。
192書店:2008/01/17(木) 01:39:42 ID:bpQkV9W9O
書き方悪くてごめん
付箋は恐らく郵政公社の手によるものだと思う
日付印が押されているが、薄くていまいち読み取れない
女王には郵政公社に注意だけして欲しいと報告しただけで、苦情の連絡をした訳ではない
この場合、私からも郵政公社の方へ何かアクションを取るべきだろうか?
という質問です
193書店:2008/01/17(木) 01:50:15 ID:8SUVZcEW0
女王の封筒って、そんな簡単に開いちゃうようなヤワな糊付けじゃなかった気が…
明らかに故意的に開けてるじゃないか
仕分けのバイトの中に
わかってて・わざと
開けた奴がいる可能性があるから、郵政公社にチクっておいたほうがいいよ。
…いやその荒っぽい処理からすると、地元の支店かな
194書店:2008/01/17(木) 01:53:34 ID:eQUUbo7K0
最初は女王に苦情入れたのかと思ってびっくりした。
配達途中なら、>192も郵政公社のほうに苦情入れといたほうがいいんじゃね。
むしろ女王に報告入れなくとも郵政公社に入れるべきでは。
意図して封を開けたのか事故で開いたのかもわからんが
女王からの明細以外の郵便物も同じ目にあう可能性があるんだし。

そもそも女王のせいじゃないならここではこれ以上はスレ違いなので
これ以上の報告はなしでいいと思うよ。

195書店:2008/01/17(木) 01:56:05 ID:/oZg9cve0
>>177
遅レスだけど、小手の自分の経験では
同じジャンルで自家通販していない大手〜中手が多い書店が売れる
納品時期が早いからミケ前に販売開始されることが多いんだけど、
その頃は全然出なくて、そういう大手中手が納品されてから売れてるし、
多分ついでに買ってもらえるんだと思う
196書店:2008/01/17(木) 03:03:07 ID:SktINoZU0
虎に初めて蹴られた。
ジャンルで考えたら仕方ないと思うからそれはいいんだけど
返送された見本誌は送り状も何もなく本だけが入っていてリターンアドレスもなかった。
忙しいのは分かるんだけど、会社としての良識を疑ってしまって今預けているの引き上げたくなってきた。

197169:2008/01/17(木) 03:54:22 ID:lnBbwJB30
>>170-172
ありがとう!
どっちも来ないのは忘れられてそうで不安なので
連絡してみることにするよ
198書店:2008/01/17(木) 03:54:32 ID:RTVW/0Z+0
>196
お取り扱いできませんの紙も入ってなかったの?
テンプレ文だったけど自分ときは一応入ってたよ

まぁ引き上げたけりゃ引き上げればいいんでないか
それで>196がスッキリするなら
199書店:2008/01/17(木) 04:06:41 ID:ndVJceHQ0
女王でアイテム情報のサークル別名のとこ記入すると
登録サークル名のあとにカッコ表示になるの?
それが嫌なら別でもうひとつ登録するしかないのかなー
200書店:2008/01/17(木) 05:42:29 ID:9OQ5I4oQ0
独り言ですか

女王の封はすぐ取れる感じはしないけどね
だからといって郵政公社がわざとという193の書き込みもどうかと思うが
201委託:2008/01/17(木) 06:53:20 ID:MLIjIRpt0
うちも明細も虎通も入った虎からの封筒開けられて
同じように付箋が貼り付けてあってに「間違って開封してしまいました」
と書いてあったよ
年末だったから虎ってだけでエロ目当ての仕分けのバイトが開けたのかと
思ってた
202委託:2008/01/17(木) 06:54:22 ID:MLIjIRpt0
で間違って開封って割にはあけたところがビリビリになってて
隠れて急いであけて中身見て急いで〆たって感じで気持ち悪かったな
203委託:2008/01/17(木) 06:59:31 ID:aCxc4med0
誤配達されて、受け取った人が開けちゃって
うちのじゃない!って郵便局へ持って行って〜とかだと思ってた
「間違って開けてしまった」って。
郵便局の中の人が間違えても開ける必要思いつかなかったから
204書店:2008/01/17(木) 07:28:33 ID:ZQd9T4oW0
少しずつスレタイからずれて来てる点
205女王:2008/01/17(木) 08:11:00 ID:B+q62ZNc0
。全体的に折れヨレがあるなら機械に挟まったとかだろ
206だらけ:2008/01/17(木) 11:14:57 ID:5cPDWSOx0
明細といえばうちはだらけからの明細がまだ着てない
売り上げは振り込んであったので明細があるはずなんだが
だらけに委託してる人たちの手元には明細着てますか?
207だらけ:2008/01/17(木) 11:22:16 ID:O4spuIB00
だらけ明細来てないよ
だらけだからって気持ちでいるからあんまり気にしてなかった
208だらけ:2008/01/17(木) 11:28:54 ID:zAdc/Bdn0
ウチも入金はあったが明細は未だだ
今月は12〜14が週末と祝日で休みだったから
16発送なんじゃないかな?
今日か明日くらいには届きそうだと勝手に予想
209書店:2008/01/17(木) 14:55:07 ID:m5bIZYdM0
自分では無いが
女王ってちょっと前までここで封筒が空いて届いたからちゃんと封しる!
って結構報告されてなかった?

間違って空けたとかでは無いが
210書店:2008/01/17(木) 16:02:34 ID:0CA4TELt0
虎は一度審査が通るとコンスタントに取ってくれるって聞くけど
有はどう?
211書店:2008/01/17(木) 16:05:33 ID:GOtgkpD60
女王から明細こねー…まあ来ても全然売れてないのが予想つく
212:2008/01/17(木) 16:12:47 ID:ixLWkZKe0
>210
FAX組になればほぼ間違いなくとってくれる。
213だらけ:2008/01/17(木) 16:20:26 ID:vA9xmmxrO
だらけは在庫少なくなったら店頭優先してくれるんだっけ?
214:2008/01/17(木) 16:32:01 ID:eaoDNBTcO
ジャンルが下火になれば切られるよ
215:2008/01/17(木) 18:40:07 ID:xup+Pok40
散々既出だが

売れてねぇ…
216:2008/01/17(木) 20:01:46 ID:+cIj8vsRO
同じく売れねぇ。
今まで1週間でなくなってたのに、今回は1ヶ月かかりそうだ。
217:2008/01/17(木) 20:04:53 ID:vPMDhBG20
一ヶ月でなくなったらマシなんじゃね?
218:2008/01/17(木) 21:59:44 ID:GSwgN+bK0
うちなんか返本確実なのに大量に卸しちゃったよ
予想通り売れてねえ
219:2008/01/17(木) 22:27:39 ID:Akw3C055O
今回はじめて取って貰えたので浮かれてたのに…
現実って厳しいな
220書店:2008/01/17(木) 22:29:00 ID:TMtXBWU1O
それなりに売れ筋ジャンルで
初の書店委託を試みたが、有に蹴られた…。
ちなみにシリアス系の漫画。
同じくらいの部数刷ってる友人は受かったのに…ショックだわー_| ̄|〇
221:2008/01/18(金) 00:14:32 ID:J+xkZ6sO0
同じく売れてねえww
70部納品して一週間たったのに相変わらずビーカー真っ青でワロスww
70程度じゃ店舗用にたいして出庫してない気がするので
WEBが頼りなんだが…

ってかたまに一週間で完売、2日で完売〜とかのレスみるけど
委託在庫が全部が刷けたってどうやって分かるんだろう
WEBの在庫ビーカーはあくまで「通販在庫」であってチータル在庫じゃないよな
トータル委託分の在庫刷けがリアルタイムで解る仕様にはなってないと思うんだが
222:2008/01/18(金) 00:21:35 ID:BsUZSTeo0
>221
…まあ、web分が瞬殺する勢いがある時は、店頭もそれ相応にさくっと
はけるものだから、そういう目算だろう
経験上、webと店頭の減る速度が極端に違うことはあまりないと思う
どっちかが瞬殺したら余ってるほうから補充されて足並み揃うし
223:2008/01/18(金) 00:48:46 ID:XNHK+UYG0
今回ほとんどウェブにまわされてんだよなあ
半月も経てば全然動かなくなるね
それでも自カプの中手以上は夏に比べれば鈍いけど少しずつ
動いてるっぽいから、ある意味虎ってシビア
有の方で3倍以上出てるし女王は2日で完売だったのにな
224書店:2008/01/18(金) 00:53:13 ID:+MMIyaIq0
虎売れてないって人は有とかけもちなのかな
うちは夏に1ヶ月かかった部数よりちょっと多目になったけど1週間でビーカー空になってびっくりした
有には卸してないから、その辺マイナス影響にならなかったのかもと思ってる
女王にはもっと数置いてるんだけど、こっちは減ってるのかどうか、明細来るまで全くわからないので怖いw
225書店:2008/01/18(金) 00:57:40 ID:0Hdmhm+80
兄に卸さなかった本は虎も他も結構早くハケるが
兄に卸すと途端鈍くなるw
226だらけ:2008/01/18(金) 01:01:41 ID:dASDDfjNO
話豚切りごめん。
今月からだらけに卸し始めたんだが、だらけって有みたいに売上によって振込繰り越しとかあるの?
227虎と有かけもち:2008/01/18(金) 01:16:57 ID:YlwVH/7T0
>224
今まで虎専売で秋頃から有にも卸し始めたけど
虎専売の頃はすぐなくなるか遅くても数週間はけ→追加だった

有に卸し始めた後、虎の販売開始と有の販売開始に2〜3週間くらい
差があるときは虎は今まで通り動く
冬は虎と有がほぼ同時開始だったせいか虎惨敗
今回虎に専売の頃以上の納品してしまって真っ青だwうぇw
次から意図的に納品日ずらすよ…
228委託:2008/01/18(金) 01:29:11 ID:J+xkZ6sO0
>>222
なるほど、そういう目安か>瞬殺
でも今は追加とってもらいにくいんだよね…。
お断りだよ!返答もらった人もいたみたいだし。
100未満のピコだと一週間完売だとしても
やっぱ追加は見込めないか。
3日瞬殺くらいに人気なら申請もしやすいんだけどそうはいかない現実が辛い。
229だらけ:2008/01/18(金) 02:07:27 ID:5y4fBzES0
>226
だらけに聞け
230だらけ:2008/01/18(金) 02:22:45 ID:dASDDfjNO
>>229
すみません。そんでありがとう。
231書店:2008/01/18(金) 07:59:40 ID:vpwyR5hz0
書店に聞けば即解決することを書き込む香具師ってなんだろう
232:2008/01/18(金) 09:13:41 ID:BsUZSTeo0
>228
いや、だいぶたってからなくなっても、すいてきた時期に小部数だったら
すんなり追加で置いてもらえるよ。
ミケ出庫ラッシュの時期とかのほうが逆に手一杯で断られることもある
みたいだけど。
233:2008/01/18(金) 09:35:45 ID:ZQ0UQ6r90
自分のページ見るのが億劫だ…
冬の本卸して数日だが確実に言える
売れる気がしないwww\(^0^)/オワタwww

部数少ないから最初から緑スタートな自分は
終わるまで緑な気がする…orz
有が売れ売れだった反動がこんなところへ
234書店:2008/01/18(金) 09:44:14 ID:nE5QKaTR0
良いじゃないか有で売れ売れならw
総合で売れれば良いんだよ。
235書店:2008/01/18(金) 10:11:25 ID:YgCg0UtbO
自分も有は売れてるが虎はあと1/3がでない
タンクある分恥ずかしい
しばらく虎は見合わせるわ
自カプも有に卸してない人は一週間で完売してた
以前はこんなに有の影響なかったのにな
236書店:2008/01/18(金) 10:57:32 ID:FFNOQoKCO
234じゃないけど総合で売れれば良いじゃないかWWW
委託する書店を増やしたら新規で買ってくれる人もいるかもしれんけど、委託書店を減らしたからといって卸してるとこの売り上げが増えるとは限らないだろうにー
ちなみに自分が買い手側で通販とかする時はけっこう好きなサークルさんの本でも
○○に委託されてないから買わない→イベントで買おう→やっぱりいいやというパターンはよくあるWWW
237書店:2008/01/18(金) 11:05:08 ID:Bd4eRvjE0
書店減らしてもそんなに意味なかったりするのか。
けど色んなサークルのついで買いがしてもらえるならそういうもんだよな
自分あまり意味ないことしてたな…次から全部卸そうw
238:2008/01/18(金) 11:07:31 ID:DMPjlZ/50
有は手数料が高すぎる…何とかならんのかな、アレ。
単価安いうえに部数少ないから預けても全然入金されない…
239:2008/01/18(金) 11:21:47 ID:5nuwWi2IO
手数料ってFAX組だと一切いらないんだっけ?
有専売のみいらないんだっけ?
240233:2008/01/18(金) 11:25:38 ID:ZQ0UQ6r90
正直すまんかった・・・
だよな、手に取ってくれる機会が増えたと思えばいいんだ

しかし目に見えなくて売れてるのと
目に見えて売れないのでは精神的にツラス
虎は長い目でみとくしかないな

専売で作品登録料免除じゃなかったか?>>手数料
241:2008/01/18(金) 13:04:23 ID:1iIy7Vge0
有と虎に卸した冬コミ新刊の在庫がない
一向に減りそうもない虎の在庫を2月のオンリー分に返却してもらうか
小数部再版するか虎から全部返却して貰うかで悩むよ…
虎に長く売ってもらえればいいんだけど不良在庫になりそう
242:2008/01/18(金) 13:21:42 ID:BsQDchNg0
チラシの裏へどうぞ
243:2008/01/18(金) 16:22:58 ID:HxLBHZmQO
いまいち有の在庫の見方がわからない
誰かもう一押しヒントを頂けまいか…
三册以上はどうやっていれたらいいんだ?
244:2008/01/18(金) 17:49:06 ID:YgCg0UtbO
教えてチャン、ウザ
245:2008/01/18(金) 19:10:05 ID:T7pSkShO0
そんな貼りついて在庫チェックせんでも…
月末になったらいやでも明細が来るじゃない
それまで忘れてるほうが精神的にも良いと思うけどな
246書店:2008/01/18(金) 19:25:48 ID:nQ09Obbq0
解析厨と同じだよな
私も気になってネットに繋ぐ日は必ず一通り回るけど在庫数チェックまでしてられない
247:2008/01/18(金) 19:57:52 ID:YQfgVUlf0
理由があって在庫数が知りたいなら
有に問い合わせればいいんじゃない?
通販分だけ知ったって、返本なんかの参考にもならないし
248:2008/01/18(金) 20:16:03 ID:lKlgmRrI0
売れてるなら追加発注のメール来るしね
249書店:2008/01/18(金) 21:18:03 ID:b85gRqLo0
経営から追加発注きたんだけどWEBの在庫情報が「有り」のままで
一向に「残部少」にならない。
こういう時は在庫見れたら便利なのにと思うな。
再販して良い物かどうか判断に迷う…つかなんで発注来たのか分からん…
250書店:2008/01/18(金) 21:21:36 ID:gVxNCm9z0
残部訊けば済むんじゃ
251経営:2008/01/18(金) 22:54:40 ID:td0r4ccC0
今経営で売れるジャンルってなんだろう
252:2008/01/18(金) 23:09:38 ID:tO04dXndO
見本誌送ってみたんだが、届いただろう日から
三日たっても連絡がないってことは落ちたんだよな?

急な出張で明日から海外になって
もし受かってても二週間以内に納品できない
事情話すにしても受かってないと話す必要もないだろうし
出張先はネット使えないしで、どーしたもんか…
253書店:2008/01/18(金) 23:18:38 ID:YQfgVUlf0
気付かなかったけど、りぶも送付ミスやってるのな
ttp://www.livret.jp/contents/caution/080115/index.html
254書店:2008/01/18(金) 23:58:40 ID:Ct+OCDSh0
252を見て思った
ここはいつから個人の愚痴吐き場になったの
255書店:2008/01/19(土) 01:58:52 ID:a2fpVqGC0
つか、>>254も絡み感想だけ残すなや
一応質問してるから>>1に書いてある内容に合ってるんじゃないの
後半はともかく前半は一応w
256:2008/01/19(土) 06:33:04 ID:yrgp/TONO
有は取ってくれる時の返事は早いよ
地域に寄るかもしれないが投函した2日後の夜には必ずメールをくれてると思う
257:2008/01/19(土) 07:47:01 ID:1vB0JQfP0
ギリギリ2週間後に、取ってくれる返事が来たことあるよ?
258:2008/01/19(土) 08:36:49 ID:r16McCSn0
帰ってきてからおk来てたら事情話せばいいだけだろ…
3日しか経ってないのに落ちた?とか必死すぎ
259書店:2008/01/19(土) 09:34:48 ID:FlsbksV40
喪前さん、優しいね
260:2008/01/19(土) 11:58:08 ID:Bvbvu+4Z0
冬コミ新刊は返事来るまでに10日ほどかかったけど
ちなみに取ってもらえました
261:2008/01/19(土) 12:45:37 ID:CzRqzd6/O
先週だして5日後返事でとってもらえた。
寅は即日深夜に返信だった。本当に乙です…
262書店:2008/01/19(土) 15:42:23 ID:Bvbvu+4Z0
有はアヌメ弱いといわれてたけど最近00に力を入れてる感じ
263書店:2008/01/19(土) 16:20:20 ID:RtQ63VsB0
吟と掛け持ちサークルが多いからそのせいかと
儀明日だって初期はそれなりに取ってたよ
でも見切りつけるのは虎より早かった感じ
264女王:2008/01/19(土) 16:38:08 ID:OKFtc+Xr0
サイトの表示がおかしいのは自分だけかな?
新着順をクリックすると年齢確認ページにいって
新着順にならない…
265女王:2008/01/19(土) 20:37:18 ID:NzaZQEZ60
>>264
別に普通だよ。女王じゃなくても他の書店でも年齢査証のページを
はさんで目的のページへ飛ぶし

どこの書店も18歳未満に直に飛ばさないようにしてるんじゃないか?
266書店:2008/01/19(土) 22:03:38 ID:FbYNSLOzO
>264
クッキー弾いてると、年齢確認ページから
先に飛べなくなる場合があるよ。
267女王:2008/01/19(土) 22:33:10 ID:n4JNyo0y0
>>265
ほんとだ直ったみたいだね
さっき見た時は新着順を押しても名前順にしか表示されなかったんだ
年齢確認ページも出なくなったし
268女王:2008/01/19(土) 22:34:55 ID:n4JNyo0y0
リロ忘れた>>266で正解だ…
直ったみたいとかバカス
269:2008/01/20(日) 08:36:51 ID:QHAY5zEcO
>262
00に力を入れて00の厭離開いて消費の囲い込みしたいんじゃ?
厭離開けば委託品もイベントで売れるし
270書店:2008/01/20(日) 09:14:31 ID:cGMmUQDH0
このスレでまで主張しなくていいから
ウザイよ
271書店:2008/01/20(日) 09:37:14 ID:QHAY5zEcO
主張ってなんだよw
此方が勝手に妄想してる事に妄想でレスすんなよw
272書店:2008/01/20(日) 10:27:34 ID:CuaYh9HdO
自分の巣で妄想しやがれ
273書店:2008/01/20(日) 13:49:11 ID:m7os+JG70
しかし、00って義明日よりも下火じゃね?
プチ来てるのかどうかは知らんが
あっという間に収束しそう…
274書店:2008/01/20(日) 13:54:52 ID:tdT+J9d60
儀明日ちょっとでたことあるけど00は全然儀明日より来てないよ
儀明日の方が客観的には盛り上がると思う
二期は深夜から土曜5時らしいし00オワタと思うくらい動き悪い
275書店:2008/01/20(日) 15:08:49 ID:bQl9jBR+0
特定ジャンルが売れる売れないは自ジャンルスレで
するものじゃない?
売れないのは書店に問題があるわけじゃないし
00ってそんなこともわからない香具師ばかりなのか
276書店:2008/01/20(日) 16:15:13 ID:qZ8QJQ100
書店で預かってもらいやすいジャンル…程度の話はいいんでない?
277書店:2008/01/20(日) 16:29:40 ID:1lea0WCY0
>>273>>274のような義明日厨は流行スレでも嫌われてるしな
278書店:2008/01/20(日) 16:41:56 ID:KWlcLanU0
義明日厨って…流行スレなんて行った覚えないけど
釣られてジャンルの名前出したのは悪かったが書店にまるで関係ない話をしたわけじゃないし
そこまでめくじらたてないでよ
279:2008/01/20(日) 16:50:26 ID:ckPcrHT80
ランキングなんて当てにならないとはいうけど
見てる限りではまだ種は強いんだなーと思った
280書店:2008/01/20(日) 16:50:53 ID:dx3Z/q7p0
自スレなら目くじら立てられないから、心置きなくやればいいよ

他の売れない、マイナーで取ってもらえないジャンル者が
自粛促されても開き直って書き込んだりしてる?
あっという間に収束しそうとか儀明日との比較が書店スレと関係あるの?
281:2008/01/20(日) 23:22:25 ID:31zg6Hf50
有の品切れ中って、再版とか再発注かけてる最中って事?
ここ1ヶ月くらいずっと委託している本の何冊かが
品切れ表示されてるサークルがいるんだけど、気になってしょうがない
282:2008/01/20(日) 23:32:34 ID:B9lvokj80
その本の契約がきれるまではwebに残ってた気がする
在庫が追加されるやつは納品されるまで残ってるし
自分の場合は速攻売り切れてた場合でも1ヶ月(最低契約期間中)は
まるまる品切れになったまま残ってた
中の人が気付けは消されるのかもしれないけど
283:2008/01/20(日) 23:32:58 ID:xooOy7ig0
>281
追加不可で品切れでも、取り扱い期間中は載り続ける
月が変った時に消える時と消えない時があるような…?
284:2008/01/20(日) 23:33:20 ID:AGoVoSneO
完売してしばらくの期間は「品切れ中」表示されてるよ
納品してもする予定なくても全く同じ扱い
285:2008/01/20(日) 23:46:14 ID:bDGixFLo0
それはweb分は無くなって残りは一旦全部イベント分に回されてる期間ってのも有るとオモ
イベントで完売しなかったらまたweb分に回して通販復帰とか
ケースバイケースだと思う
何にせよ完売まで頑張ってくれるのはありがたいと思ってる
それでもダメなら返送されるけど
286書店:2008/01/21(月) 00:23:33 ID:DRcMptRD0
ホントに初心者増えたね
287書店:2008/01/21(月) 01:04:44 ID:nO2IFba10
初心者も多いけど
自分で調べようとしない、自分で考えようとしない人達が
全体的に急増してると思う
288:2008/01/21(月) 02:51:23 ID:v/TLzfUz0
はじめて虎に取ってもらえたけどビーカー羞恥プレイが今から怖いよママン
通販の人は女王とリブで買ってくれちゃってる後だからなお更怖い
289書店:2008/01/21(月) 02:51:54 ID:KSRAtr7p0
つチラ裏
290書店:2008/01/21(月) 05:31:00 ID:BrwXHpyb0
>>277
どうみても>>274は儀明日厨ではない
儀明日2期の放送曜日を間違えてるw
291書店:2008/01/21(月) 07:18:53 ID:OvCAP+fT0
冬の新刊を虎だけにしぼってみたんだけど動きは同じくらいだたよ
客層かぶってないっぽい@ゲーム
292書店:2008/01/21(月) 12:23:08 ID:xX9JUWxC0
>>291
普段はどこに卸してるのかも言ってくれないと比較にならないよ
293女王:2008/01/21(月) 15:11:25 ID:Id50zgWO0
女王の明細まだ来ない
さすがに不安になってきた…
294書店:2008/01/21(月) 15:48:18 ID:m39XyU7r0
>1
295女王:2008/01/21(月) 16:52:03 ID:j3z0bkWB0
>293
委託先宛てに女王から「明細不着の件」でメールが来てたと思うんだが…
当然女王には連絡入れてるんだよな?
296りぶ:2008/01/21(月) 19:05:48 ID:dTEVxsvv0
冬ミケ新刊で初めてとってもらえた。
今日明細キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


びっくりするほど売れてねえ…orz
次からはもう送らなくて良いや…
297:2008/01/21(月) 19:58:46 ID:gTYMcyak0
何で同人専門店の送料ってこんなにぼったくりなの?
まともなの虎くらいじゃねーか。どんだけ搾取してんだ。
298書店:2008/01/21(月) 20:13:35 ID:Cj4a9Ve3O
値段比較ヨロ
299書店:2008/01/21(月) 20:35:46 ID:oW7O/n+Z0
間違ってたらごめん


メール便(2000円以内):250円 ※郵便振替または現金書留先払いのみ
宅配:500円 ※郵便振替または現金書留先払いのみ
宅配+総合決裁・代引き:800円

虎(カード決済手数料無料)
メール便(1kg以下):150円
宅配(〜4000円の場合):600円
※8001円以上送料無料

りぶ(カード決済手数料無料)
宅配:525円
※15,750円
※代引き手数料:315円

女王(カード決済手数料無料)
メール便(2000円以内):150円
宅配(〜3000円の場合):400円
※5,000円以上送料無料
※代引き手数料:200円

KAC
代引き740円のみ


特に虎が優秀とも思わないけど…場合によるんじゃないか?
300書店:2008/01/21(月) 20:38:52 ID:86OFug+h0
こうやってみると女王安いな
301書店:2008/01/21(月) 20:43:53 ID:KLlthxHC0
自分が買い手として使うとき、
経営はどうしても欲しいが経営にしかない本を買う時しか使ったことないわ
302書店:2008/01/21(月) 21:08:27 ID:zCi3cmkV0
りぶで欲しい本が一冊あったんだけど、送料高くて買うのやめた記憶がある
宅配代+代引き料かかるから全然利用してない。
303書店:2008/01/21(月) 21:09:00 ID:bhmTASqf0
経営以外は許容範囲だな
304書店:2008/01/21(月) 21:09:57 ID:bhmTASqf0
ちょ
宅配+代引なのかよ
そりゃヒドス
305書店:2008/01/21(月) 21:16:28 ID:B/3ULl2g0
経営は単品買いでは使えないな
でも宅配使用だったら他と大して変わらなくないか?
一緒に記載してるから高く見えるけど
代引きだったら他と誤差100円以内だろ

振込手数料とか考えると
5000円以上送料無料とか以外はねぇ
306書店:2008/01/21(月) 21:45:14 ID:8t5AK/As0
>299
追記

リヴィスタ(郵振・銀行・代引)
メール便(3000円未満):250円
宅配(3000円未満):500円
   (4900円未満):250円
※5000円以上送料無料
※代引き手数料:400円
307しょてん:2008/01/21(月) 22:04:50 ID:FJHnftpI0
虎はサークルメンバーカード持ってれば10%OFF。
通販はその場で、店頭はポイントに。
卸した事さえあればダントツでお得。
308書店:2008/01/21(月) 22:10:03 ID:bhmTASqf0
>307
店頭で買うと割引されないの?
309:2008/01/21(月) 22:13:01 ID:kxBRA54TO
サイト見た?
310書店:2008/01/21(月) 22:25:31 ID:bhmTASqf0
>309
サイト見て店頭はその場で10%だと思ってたんだけど違うのかと。
>通販はその場で、店頭はポイントに。
311:2008/01/21(月) 23:39:31 ID:ejlr9rg60
トン切りごめん

虎で注文不可になったまま画像も下げられないで
かれこれ一週間近く放置されている本があるんだが
店舗在庫があってそれを通販に回すとしたら
だいたいどの位で補充されるものなんだろう。

同時期にもう一冊注文不可になった本は
すぐに画像が下げられているから完売っぽいんだけど
画像が下がってからも復活することってあるのかな?

どちらも追加納品不可で納品した物です。
312:2008/01/21(月) 23:57:43 ID:1KwM3adY0
画像が下げられるって何?
うちは注文不可になっても画像がなくなることは無いよ。

店舗分は、長い間売れなくて店頭で不良在庫化したものじゃないと、
なかなかwebには回ってこない。(通常補充されるのは倉庫から)
店舗からwebにまわして欲しければ自分で頼んだ方がいい。
さもなくばweb在庫は無くなったままになると思う。
313:2008/01/22(火) 00:04:57 ID:c+NTVkKZ0
うちも昨日残部少だった本の画像さげられたよ
新着には残るけどジャンル検索からは消える
詳細検索で在庫なしでも表示するようにすればでるけど
こうなると店頭在庫もないってことなのかな?
314:2008/01/22(火) 00:08:59 ID:ra4piLDL0
>313
いや店頭在庫は別だから
その状態でも店頭の在庫の可能性はある
315:2008/01/22(火) 00:11:53 ID:F8cRPC8T0
>>311
画像が下がっても追加納入したらまた復活したよ。
詳しくは知らないけど本のデータを通販サイトから消すと
画像もなくなるんじゃないかと思う。

>>312
注文不可→再入荷待ち
画像なし→取扱終了
ってことだと思うよ。
316:2008/01/22(火) 00:14:26 ID:FJAyy1LpO
店舗分は不良在庫化したら委託期間終了後
返本されることもあるし
在庫に関することは書店に聞けばいいのでは
317:2008/01/22(火) 00:22:41 ID:aid3CvQu0
>311です。

画像が下げられるってのは>313の通りです。
説明不足でスマソ

新着以外でも画像が残ったままだから
ひょっとしたら店舗在庫が残ってて
そこから通販に補充にでもなるのかなと思ったんだ。
でもこっちから言わないとそういう事はなさそうだね。

>315
うちはとっくに取扱終了した昔の本のデータも
まるっとまだ残ってる。
消し忘れて残ってるだけか?

レスありがとう、参考になりました。
318書店:2008/01/22(火) 00:55:07 ID:D63K4rRx0
虎は画像は下がらないよ。
「在庫有り」の検索に出てこなくなるだけで
「在庫無し」を含む検索をすると過去のも画像付きで出てくる。
画像有り、無しという表現はややこしくなるからやめれ。
319:2008/01/22(火) 09:19:56 ID:hTnYzEHoO
ああ画像下げられるの意味が分からなかったけど
在庫なくなると情報が出てこなくなるって意味だったか。
わざわざ中の人が在庫切れ分の画像を消して回ってんの?とびっくりした。
320:2008/01/22(火) 14:01:12 ID:ujFpdYvaO
100部以下のピコ納品の場合、平均どのくらいの期間で掃けるもんなんだろう

一週間で完売、追加発注とかよくレスがあるけど
まったく在庫がなくなりそうになく不安になってきた…
一週間たっても完売じゃなくても珍しいわけじゃないよね
ジャンル、人それぞれってのは解るんだが気になってしまう
321書店:2008/01/22(火) 14:48:45 ID:J5aRVzoPO
自分どこの書店も最低発注数に毛の生えたピコ発注で期間一杯で売り切るよ
たまに返品されることもある
部数自体は1000以上刷っててイベントでもそこそこ出るので
書店はこんなものだと割り切ってる
ちなみに飛翔メザジャンルマイナーカプ
322:2008/01/22(火) 14:58:57 ID:F8cRPC8T0
>>320
平均なんてきっと意味ないよ。平均値と比べたら絶対「自分とは違う」となるだろうし。
ジャンルやカプ人気の他に、読み手が探しに来るタイミングとかもあるから余計にそう思う。
ただ、虎も商売でやってる以上、返品のときは送料元払いだから
特に小手ピコにはできるだけ委託期間内で売り切る見込みで発注するはずだから
どのくらいの部数で発注が来たかって辺りから推測するしかないのでは。

参考になるか微妙だけど、メジャージャンルで小手クラスの自分の場合、
本A:納品50→3ヶ月間近で完売、追加なし
本B:納品50→7日で完売、追加キター
1つのサークルなのにこれだけ差があるという見本で。
323書店:2008/01/22(火) 15:29:39 ID:USWDthrV0
飛翔系小手なので書店は助かるんだが
虎と女王で150〜200、夏冬ミケでなくても1,2ヶ月でどっちも消える。
有にはお願いしたことがない。
有って高い気がするんだがな…。
海鮮から「どこに卸してくれ」と言われた訳でもないのに
増やすべきか増やさないべきか。ちなみにミケには出ていない。
324書店:2008/01/22(火) 15:55:51 ID:FJAyy1LpO
チラ裏
325書店:2008/01/22(火) 16:13:36 ID:wr6HXgbr0
増やしたら客がばらけるよりついで買いとその店の顧客に見てもらえる機会が
ふえて単純に部数は伸びる希ガス
逆に委託先減らしたとき客が集中してすぐ売り切れるかと思ったら
そうでもなかった小手中手レベル
326323:2008/01/22(火) 16:51:57 ID:USWDthrV0
すまんスレチだったか
>325 有難う
在庫が辛いので迷っていたんだが そうだな 一度お願いしてみよう
蹴られるかもしれんが
327書店:2008/01/22(火) 18:32:26 ID:+x3WpFRI0
納品分があまりに短期間で完売するのは、ジャンルに追い風が吹いてるとか
ジャンル移動後の初委託とかで、書店側が発注数を読めてなかったって場合も
多いと思うよ。
で、次回からは発注数増やしてくるし。
328虎・有:2008/01/22(火) 19:26:00 ID:ra4piLDL0
書店はありがたいんだけど長編字書きの自分に7掛けは結構キツイ…
それが特殊紙仕様極道割増した本だともう
販売価格が恐ろしいことになるのでイベント価格にまるのせも出来ないしね

でも自家通販したくないので預けてるが
329委託:2008/01/22(火) 19:34:46 ID:IvsBRfdT0
長編だとイベント販売価格いくらくらいなんだろ
薄い漫画ばっかの自分には想像つかんが1500〜2000円台ざらとかそんなん?

500円〜800円程度でもまるのせしたら消費税で結構するし
単価は関係ないんじゃないか?
元値と比べたら高くなるのは承知だし
地方住まいだとミケとかへの遠征代だすのを考えたら全然安あがりだし
気にする事ないと思う。
330委託:2008/01/22(火) 20:19:57 ID:bpesGs2g0
値段が高い本と安い本二種だったら捌け方もやっぱり違うんだろうか
分厚い本を出してしまったのであからさまに動きが違うとかだったら
価格設定を考え直さないとな…
331書店:2008/01/22(火) 20:33:27 ID:fWPM3j9U0
小説の場合だけど
書店値段が2000円を超えるとさすがに動きはにぶくなるよ。
3000円超えたらさらににぶる。
書店もそれをわかっているのか、普段より発注数が少ない。

自分は元値2400円の本が最高値だったけど
まるのせはさすがにできなかった。チキンだなw

あと、元値1800円(書店2500円)の上下巻セットも出したことあるが、これも
書店値段があまりに高くなりすぎるので、あえて上下巻にわけたという感じ。
書店値段が1冊5000円の本よりも、2500円×2冊のほうが
買い手の心理としては買いやすいだろうな〜と思って。
332委託:2008/01/22(火) 20:39:04 ID:DTKb4XM90
特殊紙仕様極道割増した本は>>328の都合でしかないわけで
長編字書きとか7掛けとかそういう問題ではない

手数料まるのせにはできず、切捨てにしたりして
なんとか手の届きそうな値段にしてる
でも100円安くして100部書店卸しだと、1万の売り上げの差になるわけだから
やっぱりつらいなぁと思う
333書店:2008/01/22(火) 21:19:49 ID:YA8rt+YTO
一番出がいいのは500〜1000円で1500円超えると流行りジャンルじゃないと2〜3割程度捌ける勢いが落ちる。

自分は値段が2000円以上だと書店じゃ絶対買わないなー何が何でもイベントで買うw
334書店:2008/01/22(火) 21:26:43 ID:fWPM3j9U0
>333
そりゃ、イベントに行ける人は
元値500円の本でもなるべくイベントで買うんじゃないか?
まあ、大手の大行列に並ぶのイヤ!という人は確実にいるだろうけど。
335書店:2008/01/22(火) 21:30:54 ID:jWxNk1r7O
この流れで5000円超の本を出した自分が通りますよw
発注蹴られたり受けてくれたとこでも半分に減らされたよ…
予想してた以上で在庫が地味にプレッシャーだ
まあそれでも出したかったから仕方がない

ぼった本ではないのでイベントと自家通販のハケ率はいつもと変わらないかな
336書店:2008/01/22(火) 21:38:11 ID:BxRSAHZ+0
>335
すごい。イベント価格5000円?
書店はいくらになるんだ……単純に上乗せしたら7100円か。

まあ、某脱税パクリ大手の新刊セットが書店で10000円だったそうだから
ありえない額ではないが。
337しょてん:2008/01/22(火) 21:42:09 ID:KDcLIJlg0
男性向けのフィギュア付きとかならそう言う値段も珍しくないんだが…
女性向けでどうやってその値段に???
338書店:2008/01/22(火) 21:42:38 ID:8gATRaP90
巣に帰れ
339335:2008/01/22(火) 21:44:59 ID:jWxNk1r7O
>336
流石に丸々上乗せしてはいない。半分くらいかな
イベント売りがメインだからそれくらいは被ろうかと
いつもは乗せてたけど

フルカラーケース付き1000P違い上製本だから脱税大手と一緒にせんでくれw
分けると最低4冊だから他の選択肢がなかったんだ…
340書店:2008/01/22(火) 22:01:08 ID:clJaKa5bO
身バレ大丈夫か?そんな装丁珍しいんじゃ…
341書店:2008/01/22(火) 22:20:05 ID:VqXptiYh0
字書きだけど有専売でFAX組
飛翔系斜陽CPで預けているのは700円〜3000円台前半
はっきりいって値段は全然関係ない
850円の本の動きが鈍いときもあるし1000円のが1週間で完売のときもある
2400円のパラレル本も一月経ってないが在庫少になった
書き下ろし、再録、再版とあるがそれも関係ないみたい
だから未だに部数が読めませんorz

しかしフルカラー1000Pってすごいな!
見てみたい
342書店:2008/01/22(火) 23:13:55 ID:+x3WpFRI0
てか普通に身バレするよ??
誰も聞いてないしそんな具体的な詳細言ってかなくたっていいのに
バカだね。
343書店:2008/01/22(火) 23:39:04 ID:VVtFOTDD0
いちいち身バレ身バレって言ってる香具師らが普通にウザイ
本人がよかれと思って情報流してるんだろうからいいじゃないの?

344書店:2008/01/23(水) 00:20:34 ID:zra0LeKc0
本人が書いてるって証拠もないしね
サイトのオフ情報のページにIDうpしてくれれば本人だと信じるけどw
345書店:2008/01/23(水) 00:25:43 ID:mKnESJPx0
そもそもそう豪華装丁がフェイクだという可能性だってある
実際はカバーじゃなくて本文10Pグラビア5色フルカラーかもしれない
346書店:2008/01/23(水) 00:32:12 ID:N/0vVuEb0
そもそもバレたらなんだよといつも思う。

ジャンル的には結構取り扱いがあるんだけど
カプで検索かけると自分のサークルしかヒットしない。
自カプを複数扱ってる書店と比べて売れ方に差があったりするんだろうか。
2箇所預けてるけど2箇所ともそんな状態なんだ。
347書店:2008/01/23(水) 00:41:45 ID:CSWEfWE70
>>346 そもそもバレたらなんだよ

吹いたV だよなあ
348書店:2008/01/23(水) 00:50:22 ID:Zlr2lRSq0
特殊な装丁や条件を書かれても、いちいちチェックなんかもちろんしないけど
フェイクならフェイクと書いてくれないと
偶然似たような条件にあてはまる人がいたら超迷惑だろうな、とは思うよ。
>>335みたいのはさすがに滅多にないだろうがw
349書店:2008/01/23(水) 01:03:19 ID:O4sY6jT+0
>>347
一つ聞かせてくれそれは……ハートなのか?
350書店:2008/01/23(水) 01:04:48 ID:4tVTp36z0
身バレがどうのこうのと言い出す奴らは必ず字書きの話題に出没してるようだけど
何か理由があるの?
351書店:2008/01/23(水) 01:10:13 ID:q+qgEX+30
老婆心だよ
皆心配してやってるツンデレなんだよ
352書店:2008/01/23(水) 01:17:58 ID:zra0LeKc0
>350
字書きで書店委託してるサクルは全体から見て少ないからだとおも
353書店:2008/01/23(水) 01:18:43 ID:l20A6wur0
字書きの方が身バレ確率高いからじゃないの?

女王に卸しているサークル数が100前後のジャンルに居るけど
字書きで二つ以上の書店に卸しているサークルは10有るかどうか
でもってみんな卸している書店が違うわけだから
三つ以上に卸している場合取扱い書店が分かれば
ほぼ確実に身バレ確定コースだよ
ジャンルが分かれば、って前提はつくけどね
354335:2008/01/23(水) 01:24:25 ID:7FQnQvzoO
字書きでもないしフェイクも入れてるけど
別に身バレしても構わんけどね
そのかわりみんな買ってくれw

まあいい加減スレチなので黙る
355委託:2008/01/23(水) 08:30:06 ID:mKnESJPx0
そんなつまんない事言う為だけにわざわざ出没しなくて良いよw

なんか前回のゲームジャンルで卸してる店数が〜とか
今回の特殊装丁&値段が〜で身バレだの何だのと字書きはやたら食いつくな
身バレしたらしたで本人自己責任でいいのでは
356書店:2008/01/23(水) 08:38:06 ID:MPDMWJhG0
>>355
字書きが食いつくっつーより食いつかれてる?
やっぱり書店委託で字書きが少ないからなんだろうけど

でも値段設定は参考になるな。再録本は安めに設定してるけど、
日頃出さないページ数だからどうしたもんかと思っていたけど
やっぱり丸乗せは止めとこうと思ったw
357書店:2008/01/23(水) 14:02:33 ID:SssYBsSs0
普通に疑問なんだが、小説はそんなに書店に取ってもらいにくいのか?
そりゃ絶対数として漫画サクルが多いとかジャンルによっては小説売れないとか
あるだろうけど
358書店:2008/01/23(水) 14:29:03 ID:Y8FuykzN0
>>354
比較はしにくいけど、小説は本当にジャンルと表紙のはったりのみだと思う
あとタイミングと
だからどんなにうまくても、表紙がこなれてなければ取ってもらえない人はいる
イベントでよっぽど売れ売れなら別だけど

イベントでの小説比率と、書店での比率って違うものかね?
359書店:2008/01/23(水) 14:29:40 ID:xLsv+kxa0
まず、中手規模以上の小説サークル数が極端に少ない。
(コミケ壁数を比べても小説壁って漫画壁の5%あるかどうか)
そして、おそらく中手以上でないと小説サークルに書店は厳しいだろう。
小手でも委託しているところはあるが、運良く審査通った感じじゃね?

なんでも取ってくれる女王あたりならばともなく
有虎経営あたりに委託できる小説サークルはほんの一握りだと思うよ。
360書店:2008/01/23(水) 14:36:52 ID:ij+WaWUN0
>>359
女王に蹴られた人もいるようだから、なんでも取っているわけじゃないみたいだよ
361:2008/01/23(水) 14:38:55 ID:8h5NagiXO
島でFax組、兄以外全店契約の小説サクルあるよ
ページが多くて箱数は多少多めだが
一種あたりの搬入量は1〜2箱程度だと思う
有は最近小説サクル増えたと思うな
362書店:2008/01/23(水) 14:39:59 ID:AYKHP0to0
女王に蹴られるレベルなら
申し訳ないが、書店委託を考えるレベルじゃないような…
363書店:2008/01/23(水) 14:46:13 ID:FqmpSyNh0
自ジャンルにも兄以外の書店にほとんどにおろしている字書きサークルがいるが
まあ、自カプ(メジャーカプだが王道ではない)でせいぜい1サークルだな。
そのサークルは胆石〜たまに壁くらいの人。
数の多い王道カプでさえも有虎経営を揃えている字書きは2サークル。

有だけに委託ってならけっこうチラホラいるけどね。
FAXかどうかまでは知るわけないw
364書店:2008/01/23(水) 15:01:44 ID:Y8FuykzN0
>>363
あきらかにまだ本ができてない時期から
取り扱い予定に載ってるとFAX組なんだなと思う
365書店:2008/01/23(水) 15:08:24 ID:AYKHP0to0
取扱予定…そういえばそんなのあったね。
取扱予定にのせていいかのチェックっていつも付けているけど
見たことなかった。
366書店:2008/01/23(水) 15:26:03 ID:yR7AitlH0
>>364
>>取り扱い予定に載ってるとFAX組

自分は2冊載ってるけど違う。

冬コミ本の委託のお願いメールに申し込んだ本と
同時期に既刊を送りつけて取ってもらえた本
両方が取り扱い予定に載った。

FAX組とは限らないようだ。
367364:2008/01/23(水) 16:09:21 ID:Y8FuykzN0
>>366
冬コミのことは知ってるから、今回の冬コミ時期は除外して見てる
既刊はもう出てる本だから違うじゃん
368書店:2008/01/23(水) 19:03:33 ID:huNaoWPD0
コミケで初動100もいかないけど、断られたことないよ>有虎経営
別に小説だから敷居が高いかっていうと、そうでもない気がする
369書店:2008/01/23(水) 19:35:45 ID:NC1fqkCt0
ジャンルの違いもあるだろう
マイジャンルは漫画ももちろんあるが小説も強いから
虎や有に卸している字書きはかなり多い
370書店:2008/01/23(水) 19:59:42 ID:C96ujHU60
ってかそもそも小説で卸そうと思う人が少ないんじゃない?
書店は漫画メインだと思ってるから、浮きそうで
371書店:2008/01/23(水) 20:11:43 ID:9eVs2BUT0
別に浮くこともないと思うけど
虎は小説(特にエロなし)は取ってもらいにくいと聞いたことはある
でも、イベントとそんなに違うもの?と漫画描きが思ってみる
372書店:2008/01/23(水) 20:37:50 ID:1HBroCL/0
イベントと同じで固定読者がいるなら取っても売れるだろうけど
店頭や通販で小説を新規開拓して買う層は少なそうだしね
373:2008/01/23(水) 20:45:19 ID:mKnESJPx0
小説に限らずエロがないと落ちやすいイマゲ>虎
ってか虎だけじゃなく他の書店も
同じカプ本でもエロ有りとなしじゃ前者の方が通りやすい気がする

となみに健全オールキャラはまた別枠
男性向け商材としてもあつかえるから
374書店:2008/01/23(水) 21:07:32 ID:BHndIUBV0
この流れ見てて思ったのは
小説サクルで書店やってると嫉まれたり魚されたりしやすいんだなと思った
普通なら他人のサクルの搬入数とか魚しないよな
375書店:2008/01/23(水) 21:13:41 ID:SlIjEBfY0
小説は書店に取ってもらいにくいよ
書店の本文見本もいまはよくなったほうだけど、
見本を見て小説本を買おうと思う人はまずいないと思うし

いくら表紙がよくてもジャンルやカプであっさり切られる
ページ数もあるから印刷代もかかるし
書店に預けようと思って多めに刷ったのに蹴られると
不良在庫をかかえて赤字になりやすい
376書店:2008/01/23(水) 21:14:40 ID:S4le1LGT0
どうでもいい流れ
377書店:2008/01/23(水) 21:15:52 ID:Y8FuykzN0
>>372
サイトのカウンター回らないから、固定がいるとも思えない小手だけど
印刷数の8割を書店ではくよ

ちょっと上に書店で小説は中手以上じゃない?っていう意見があったけど
ひょっとして買い手にもその意識があるのかな?と思った
書店にある小説はある程度のレベルだとか
だから取ってもらうとジャンルによってはイベントより売れるかも
378書店:2008/01/23(水) 21:41:15 ID:8h5NagiXO
つまり自分は中手だと?
379書店:2008/01/23(水) 21:41:59 ID:SssYBsSs0
自分初めてオフやって有虎他にも取ってもらったからわからなかったが、
印刷数の半分を書店で売った
ちなみに小説強めのジャンルだからこんなものかと思っていた
レベルとしてはそこそこ書けていればあとは表紙の派手さとかCPとかで
選んでいるような気はするな
380書店:2008/01/23(水) 21:51:03 ID:rHNnjNWm0
8h5NagiXOが必死すぎて痛いな
この食いつきから書店に蹴られてる字書きだとエスパーw
381書店:2008/01/23(水) 21:51:55 ID:Y8FuykzN0
>>378
中手じゃないけど中手と思われて買われてるのかな
買い手はだまされてんなーウハハ
という話
382書店:2008/01/23(水) 21:53:53 ID:huNaoWPD0
CPものでエロなしもありも書店の発注数はほとんどかわらない
漫画との合同でも長編でも短編でもだいたいいっしょだなあ
なんで字書きだと取ってもらいにくいっていう話になるんだろう…

>>378
自分で小手だけどって書いてあるじゃない…
そういうイメージがあるのかな?って話でしょ

書店なんて、別に今となってはステータスになるようなものじゃないはずだよね
なんで字書きだからってこんなに特別視されなきゃいけないのかわからない
383書店:2008/01/23(水) 21:57:36 ID:cBWCDqfl0
字書きだから特別視されるんじゃなくて、
自分を特別というか異端?と思って書き込む人が多いから
結局字書きの例がそれっぽく見えるだけでしょ?

絵描きが字書き差別してる訳じゃないし
その書き込みは荒れる元
384書店:2008/01/23(水) 21:57:43 ID:rHNnjNWm0
385書店:2008/01/23(水) 22:02:37 ID:Mga32CjS0
宣伝乙
386書店:2008/01/23(水) 22:05:57 ID:huNaoWPD0
>>383
ごめんなさい。そういうつもりはなかったです
小説は書店に蹴られやすい、取ってもらってるのは中手以上とか、
見本送るの躊躇いそうなネガティブなイメージつけられてるのがいやで…
自分でもよく小説本買ってる身としては、新規サークル増えてほしいんだ
387書店:2008/01/23(水) 22:23:03 ID:SvrcAi3l0
漫画にしろ小説にしろ
書店側から見て「売れそうだ」と思えばとってくれる。
そうでなければ蹴られる。単純にそれだけのことだろ。

漫画のほうが小説よりも売数の天井が高いのは間違いないし。
中手以上(ある程度売れてる)サークルが断然漫画ばかりなのも現状だよ。
だから、小説が書店にとってもらいにくいのも当然だと思うけどね。

ジャンルによって差はあるだろうが、それは
漫画>小説 か 漫画>>>小説 かの違いであって
小説書きさんには申し訳ないけど、漫画が有利なのは変わらない。

でもネガティブになる必要はないわな。
小説書きさんもどんどん見本誌送ってみればいい。
取って貰えるかどうかはわからんが。
388:2008/01/23(水) 22:25:55 ID:CNBtFkom0
今日も重いなぁ
虎の雰囲気見る限り、すっかり閑散期だと思ってたのに
389:2008/01/23(水) 22:35:29 ID:NiWwXC+R0
イベント初売り1冊だった小説本があった。
どうせ捨てる事になるんだと思って有に見本誌送ったら
刷った数より多く発注が来た事がある。
そしてそこそこ売れたよ。

同じ字書きの人に言いたい。
まずは送ってみろ。
まずはそこからだ。
390書店:2008/01/23(水) 22:39:04 ID:FXVIekBC0
自分は〜とか、自ジャンルは〜とか、ばっかりだなw
自分のことや自分周囲のことだけで全体を語るなよ。

数で言えばどう見ても圧倒的に漫画>>>小説じゃない。
それが現実だってことですよ、字書きさん。
391書店:2008/01/23(水) 22:46:33 ID:AYKHP0to0
なんだかなー。
書店に取って貰っている字書きは少ないはずなのに
ここに書き込んでいる字書きって、多いのな。
字書きは語りたがりやなのか…
392書店:2008/01/23(水) 22:48:14 ID:e7ND81E6O
漫画は天井高いから取ってもらいやすいだけで
結局売れるなら小説だろうと漫画だろうと取ってもらえるだろ

有で400↑売ってもらってるよ
393書店:2008/01/23(水) 22:49:28 ID:twOgB+280
最近荒れてるな 小説は殺伐だねえ

うちは漫画だけどどうしても某書店の壁を越えられなくて涙目だ
精進あるのみか…道のりは長いけどがんがるぜ
394書店:2008/01/23(水) 22:51:33 ID:wwiIjHk+0
>392
誰も数まで聞いてねー、つーの。



字書きの自分語りそろそろうぜぇ
395書店:2008/01/23(水) 23:09:43 ID:CNBtFkom0
>394同意
有で400↑なんてザラだろ
この話題飽きた
396書店:2008/01/23(水) 23:18:54 ID:MPDMWJhG0
まあ絵描きが多いんだから小説ネタは続くと叩かれるってこった
397書店:2008/01/23(水) 23:19:09 ID:6pKiVou10
ジャンルやサクルで数変わるとは思う
壁クラスなら作家買いもするしな
まあでも情報交換スレなんだし いいんじゃね?
398書店:2008/01/23(水) 23:22:58 ID:CNBtFkom0
小説ネタが悪いわけじゃないがエンドレススグル
似たような主張ばっかぐるぐる回ってしつこいんだよな
売れる人は売れるし売れない人は売れない。それだけ。
小説ネタもいいけど過去ログと被らないようにしてくれ
399書店:2008/01/23(水) 23:23:27 ID:Q30ayDbJ0
そんな役にたたない情報は要りません><
400書店:2008/01/23(水) 23:27:11 ID:KytuAziu0
小説は叩きと足の引っ張りあいに必死という事でFA
401:2008/01/23(水) 23:33:15 ID:S8O2eeYbO
加減のわからない小説書きもウザーだが
得意げに小説叩いてる方も
情報ですらないからいい加減にしろ

有、更新来たらほんとまだ重いな
閑散期はいったかと自分も思ってたけど
結構インテあわせが残ってるからだろうか
402書店:2008/01/24(木) 00:48:34 ID:9R5BNpei0
椅子・具・種はミケ壁の半数以上が小説だと聞いたな
書店に取って取ってもらえない香具師は
ここでネガティブになってないでこのジャンルから狙ってみるのも手じゃない?

作品に愛があれば…だけど
403書店:2008/01/24(木) 01:00:00 ID:yKOIWf8R0
このジャンルから狙ってみるという発想が終わってる
そんなこと語るスレじゃないし
404書店:2008/01/24(木) 01:03:11 ID:IMepG5Kg0
>402
逆に取り扱い多いジャンルだともうそれ以上の商材はいりませんと取って貰えないよ
特に小説は…
過去にミケ壁サークルだった頃は一切取って貰えなかった自分が
別ジャンルに移って刷り数半分以下になってるのに虎有から発注貰えるようになった


405書店:2008/01/24(木) 01:11:26 ID:3dK2Oa6R0
自分達には関係ないから話すなって

絵描きのプライド様こえぇ
406書店:2008/01/24(木) 01:24:56 ID:GAaLQ8iSO
小説家様は見えない敵と戦っておるのでしがない絵描き風情には心情か分からぬのでございます
407書店:2008/01/24(木) 01:26:24 ID:IMepG5Kg0
煽り合いすんなよくだらない
ここは書店情報を交換する場所だろうに
字書きも絵描きも関係ないだろう
408書店:2008/01/24(木) 01:28:17 ID:o5GZ4d120
こんなところでごく一部の意見で争っても

小説でも漫画でも自分語り激しい奴はうざいでFA
質問、情報交換は簡潔にでいいんじゃないの?

無駄に自分大手だった頃はとか何部だけどとかはいらないよ
小説でも漫画でも
409書店:2008/01/24(木) 03:02:45 ID:SY1Y1oUgO
>402
ミケ壁半数以上が小説はガセだ
410書店:2008/01/24(木) 04:58:03 ID:wcdu3tK30
漫画のほうが上とか言ってるのもpgr
漫画と小説で売れる売れない比べても仕方ないじゃん

実際、小説の強いジャンルはあるし読みたいという人も結構多いから需要はある
でも商業になれば世間的な目として小説家>漫画家という位置づけになるように
それだけ字書きが抜きんでるのは至難の業なんだろうね
プロ並みの同人漫画家は結構いるけどプロ並みの字書きってまずいない印象
書店で扱ってもらえているのは、一見だけどスカスカでなくそこそこ読める文を
書いているサクルだと思う
人気ジャンル・人気CPでもヘタレ字書きはダメだろうしそれは漫画でも一緒だね
411書店:2008/01/24(木) 05:06:00 ID:7a9PExp10
とりあえずもう他所でやってくれないか
412書店:2008/01/24(木) 06:59:08 ID:iN730VvT0
小説読むの好きだけど嫌いになりそうだ…もうやめてくれ。

これだけではあれなので…
経営って昔は兄に次ぐステータス書店だったのに今は影も無いね。
やっぱ送料考えてほしいな…これもメビウス話題かな。
413名前欄にスレ名入力推奨@:2008/01/24(木) 08:55:17 ID:8rtOfmEV0
>プロ並みの同人漫画家は結構いるけどプロ並みの字書きってまずいない
そんなに煽りたいの?
414書店:2008/01/24(木) 09:36:39 ID:oyzvjQcK0
>412
それでも審査は相変わらず厳しいイマゲ>経営
今はある程度のサクルを多くそろえた書店の方が選択の余地が広がって
顧客が付く時代になってきたように思う
書店の審査も数年前より格段に通りやすくなったと思うので
415書店:2008/01/24(木) 10:43:37 ID:Jqz5lOM20
女性向け飛翔旬ジャンルの者だが
経営はもっとも敷居の低い書店のポジションってイメージかな…
スカウトも積極的、見本誌送ればヘタレだろうがピコだろうが取る、むしろ次から見本誌いらないとか言い出す(らしい
ジャンル内で卸してるサークルが多いから海鮮の利用率も高く、捌ける数はそれぞれだろうけど少なくともうちは有と同じくらい出る

飛翔斜陽ジャンルの友達(カプ中堅サクル)が蹴られ続けてると嘆いてたが
「それどこの書店の話?」というくらい認識の差があった
売れ線ジャンルと斜陽ジャンルの扱いの差が他の書店より顕著だなと思うよここは
416経営:2008/01/24(木) 11:14:56 ID:zz7AujHKO
それが窓口の狭さというか敷居の高さって
ことじゃないの?
ジャンルでとって貰っただけだと思うよ
池袋店があった時は有以上に売れたけど
今は在庫置場にもならないから卸すのやめた
経営分は有の追加に回すって感じ
417書店:2008/01/24(木) 11:18:04 ID:mD9x+Op30
前から言われてたようなことだけど
脳板のだらけ情報こわいね
418書店:2008/01/24(木) 12:20:49 ID:LHztZeCT0
どのスレ?専スレはないみたいだけど
419書店:2008/01/24(木) 13:11:21 ID:Drgbtdg10
>>402

592 売れない sage 2008/01/13(日) 01:27:16 ID:wqyb0E8q0
>584
ヒマだったんで冬ミケカタロムで小説壁数を数えてみた
土曜日 東123(アニメ系)11/170、東456(ゲ-ム系)2/176
日曜日 東123(飛翔)2/170、東456(飛翔+その他マンガ)6/176
おおざっぱにカウントしたので間違ってるかもしれないけど、10%もないね…
420書店:2008/01/24(木) 13:15:38 ID:9VgULeXe0
>>417
もうわかりきってることなので今更って感じだ。
見本誌流されたくなかったらマジックででかでかと見本誌って
書けば済む話だしだらけは会社としてちょっともにょる部分も
あるが数は出るので切らないような自分もいる
421書店:2008/01/24(木) 13:30:25 ID:YOhHUi+20
>>418
初めての委託スレ
見本誌の中古流し
422書店:2008/01/24(木) 13:30:30 ID:2zauuYRC0
今回初だらけなんだが
虎より出るならそれはそれで見本誌は目を瞑るかな…
423書店:2008/01/24(木) 13:44:46 ID:mD9x+Op30
遅レスごめん
>421のスレです

見本誌はまだいいけど個人情報がね
わかってて最初から対処できる人はいいけど
知らないで送ってあんなめにあったら怖いよなあと
424書店:2008/01/24(木) 15:21:24 ID:ki3QyhvUO
虎や有、女王とかの強いジャンルはなんとなくわかるんだけど、
だらけって何系に強いのかな?
見本誌流しでスルーしてたけど、店舗あるとやっぱり強そうだよね
425だらけ:2008/01/24(木) 15:39:32 ID:GAaLQ8iSO
だらけは今いる女性向担当の人の性格が適当だから何が起こってもおどろかない。
昔は納品連絡くれてたんだがその時、在庫を数十冊〜百冊多く納入したと報告して来るなんてザラ。
面倒になったのか即時納品報告は辞めたし、一時はメール連絡が恐ろしくつかえなったし他にもプチプチが沢山。
426女王だらけ:2008/01/24(木) 16:01:20 ID:mBbiIJltO
2年くらい前。女王で中古本の会計済ませてから新刊コーナーに行ったら同じ本が同じ値段で置いてあったんだけど
当時海鮮の自分は、新刊の方買えば良かったちょっと悔しい〜くらいにしか思ってなかったんだがもしかして…
だらけは審査用じゃない見本誌(通販見本スキャン用のやつ)もあんまり痛んでなければ流されてたりして。
さすがに納品時の見本誌にまでマジックで書く気にはなれないが…
だらけは自己責任と言われてても、個人情報流出はやっぱり驚くよ。多かれ少なかれ他店にもあるみたいだけど。
427しょてん:2008/01/24(木) 16:07:48 ID:q68oYjKe0
>>419
東123の11サークルの内訳は殆ど種の気がする
つまり種だけ壁の小説サークル率が高い
428だらけ:2008/01/24(木) 16:22:53 ID:zz7AujHKO
ループしてるだけのような
429書店:2008/01/24(木) 16:33:49 ID:kA4O5Km9O
種壁の小説サークルは全部最大CPの明日吉良
自分も同CP字書きだからわかるけど種は壁が余ってるからその分小説サークルが壁にいるだけだと思う
壁にいる小説サークルのほとんどが閑古で胆石の方が実際は売れてたりする
人気のある小説サークルも表紙が大手担当だってだけで買う子が多いだけというのが実情
430書店:2008/01/24(木) 16:41:19 ID:AQrLVLtJ0
>429
種の実情はしらんが、お前のその書き方だと
売れない字書きのお前が小説壁サークルを嫉妬しているだけに見えるぞ
431書店:2008/01/24(木) 16:58:17 ID:vmzYhQJBO
>429
得意げに実情語り乙
巣にお帰り下さい
432書店:2008/01/24(木) 17:12:48 ID:wcdu3tK30
なんか小説の話になるとギスギスするもんだな…
ここ字書き多いんだ
433書店:2008/01/24(木) 17:14:31 ID:oyzvjQcK0
つか兎なカキコはスルーしたらいいと思うんだが
ここのスルースキルは超高スレだと思ってたんだけど
最近初心者増加したの?
434書店:2008/01/24(木) 17:28:46 ID:A/hxqYRP0
>>433
書店の門戸が広くなったのと平行して年々増加してるように見える

たまに有用な情報あるからチェックしてるけど、基本は同じ話題のループだしな
435書店:2008/01/24(木) 18:50:43 ID:Oc63PFCv0
このスレ読むだけで売れない字書きがなんで売れないかよくわかるなw
独りよがりで読み手が何を欲しているか全然わかってない。
人のアドバイスもまったく聞かない。
せめてログ読んでから書き込め
436書店:2008/01/24(木) 19:12:12 ID:QAxbnSJB0
同じ人が何度も書き込んでいるだけな気が。3人くらいで回してるとおも。
437書店:2008/01/24(木) 19:51:32 ID:Xpeu8jTn0
煽りも憶測もいらねえわ
438書店:2008/01/24(木) 20:13:43 ID:NI5SCodY0
種の島中小説が壁小説を嫉んでるのは良くわかった

小説サークルが複数書店に委託してるだけで嫉まれて搬入数までチェックされるって怖いな
兄以外の書店委託に何のステータスもないのにw
439書店:2008/01/24(木) 20:18:08 ID:mUfZX+0J0
絵も字も関係ないよ…売れる本だと思ってもらえれば取ってくれる
漫画だから楽かっていうと、やっぱりそうじゃないだろうしね

動きについて、虎も悪いけど、リブもすごく悪い気がする…
元からっていうのはあるんだけど、いくらなんでもひどい状態
440書店:2008/01/24(木) 20:18:52 ID:nSrUvpbW0
箱数じゃページによってまちまちじゃないか
110kで100超えたら50冊くらいしか入らないし
20Pなら1箱200部以上軽くおさまるし
箱数で搬入数pgrはないよな
441書店:2008/01/24(木) 20:24:50 ID:s+dgdgtV0
箱数数える奴は新刊の装丁もあわせてチェックするもんだよ
442書店:2008/01/24(木) 20:28:06 ID:nSrUvpbW0
そこまでは特殊なケースじゃないの?さすがに陰湿というか…引くな
443書店:2008/01/24(木) 20:31:32 ID:1thMc4vW0
虎が動かないのは秋冬の新刊で実感したんだけど
うちはそれよりジャンル飛翔でも有が鈍い…
完売まで延長になってしまうせいか発注減らされてるよ。

でもだらけは前の本が3ヶ月で完売しなかった上に
新刊はマイナーカプだったというのに
発注が増えて本当に適当なんだなぁとオモタw

リブは蹴られたから分からない。
444書店:2008/01/24(木) 20:58:05 ID:MFCjX7KD0
>>438
その兄委託だって
5年前10年前に契約して今は売れ行きマターリでもそのまま取引という古参サークルも多い。
要するに今時どこの書店委託でも特にステータスではないさ。

兄だろうがどこだろうが書店をステータスと認識し
妬みあいやってるような人はこの情報スレには不要。
445書店:2008/01/24(木) 21:03:53 ID:nSrUvpbW0
妬んで相手の下ばかり探しても自分は高まらないからね
マイナスパワーも全部作品に回したほうが自分も向上し
とってもらえる確立はきっとあがるさ!

自分も蹴られてる組だが、落ちぶれないでがんばってるんだぜ
じゃなきゃ余計やってられないだろ
446書店:2008/01/24(木) 21:04:58 ID:+KaEDt/50
まだ引っ張るような人も不要です
447書店:2008/01/24(木) 21:58:52 ID:m7rVeieW0
一番ハードルの高いとこってどこだろ
やっぱ虎?
448書店:2008/01/24(木) 22:01:23 ID:OVKYdx4R0
どう考えても兄だろ
他書店はジャンルによってハードルが違う
449書店:2008/01/24(木) 22:07:33 ID:m7rVeieW0
兄は情報管理がなってないって脳板で書いてあって怖いぞ
450書店:2008/01/24(木) 22:10:52 ID:J6lorVos0
兄はジャンル、カプ問わずハードル高いイマゲだね。
ピコ手だとまず下ろす冊数が難関w
もしスカウト発注がきたとして通常100〜200程度しか刷ってない場合
発注が数百単位なら返本、不良在庫廃棄の可能性を考慮すると
卸すのすらドッキドキ。

虎は斜陽飛翔、女性向けのマイナージャンル、カプにはあまり向いてないキガス
有の方が客層多そうだしわざわざ虎で卸す人もいないだろう
よって結果的に虎の取り扱いジャンルとしてイマイチになり発注も鈍りそう
451書店:2008/01/24(木) 22:35:42 ID:8VNHG0LA0
いくらなんでも200部程度のサークルは書店なんてしてないだろ
最低でも300は刷ってないとピコ部数の委託にも対応できないぞw

そんな自分は利部と女王に委託しているピコなんだが最近経営からお誘いを貰った
知り合いの中手は経営に取って貰うまでに時間が掛かったらしいから
ジャンルによりけりなんだなと思った
452書店:2008/01/24(木) 22:44:04 ID:zcKuwUQ50
経営が比較的とってくれやすいジャンルって何だろ
飛翔?
453通販:2008/01/24(木) 22:51:53 ID:xkX0pM7z0
>451
200以下で普通に取ってもらってるよ
余計なお世話

>452
飛翔じゃないけど経営からお誘い来たよ、うちは青年誌だ。
マイジャンルのうちどのくらいがお誘い貰って卸してるのかは
さすがに分からないけど
454書店:2008/01/24(木) 22:56:31 ID:6zgXmbKx0
虎に斜陽超えた落日の女性向けマイナージャンルの本とって貰ったこともある。
むしろ、虎はそういうのがちらほら見かける気がする。
女性向けは有の方がいいといわれても
初期手数料2000円が厳しいよドマイナージャンルピコだから
虎にいってしまうな。


それとは別の話で…
基本的に売れ数が虎>女王だったんだけど
ジャンル替えたら逆転して虎<女王になった。
特にwebから通販してくれる人が増えた。
どうも虎では「ゲーム・その他」「アニメ・その他」みたいに
個別タイトルで検索出来ないジャンルだかららしい。
タイトルでヒットする女王の方が探してもらえるという。
前ジャンルでは女王が出ないので切って虎一本にしようかと思っていたけど
考え直し中。
455委託:2008/01/24(木) 23:02:42 ID:+X6688do0
ID:m7rVeieW0が白痴すぎて怖い
456書店:2008/01/24(木) 23:22:15 ID:AQrLVLtJ0
>452
経営は旬ジャンルならとって貰いやすいと思う。
逆に長期ジャンルは×
457書店:2008/01/24(木) 23:43:43 ID:zcKuwUQ50
>>453>>456 情報ありがd 機会あるからまた腕みがいて送ってみる
458書店:2008/01/25(金) 07:42:32 ID:shyM+66S0
冬コミしか出れないし在庫余らすのが嫌だから
200刷って100部委託(二週間で完売追加なし)残り100+余部は午前で完売(再版なし)
な売り切りタイプの自分もいる
色んな販売方法の人がいるので100〜200で痛くもありえると思う
(イベントでないで書店委託のみとか)

>>454
その他に分類されると痛いよね…
ある程度確立した事のあるジャンルなら納品されればジャンル一覧に
作品名がでるけど
自分も虎のその他は非常に探しにくいので「掘り出し物あるかな〜」
程度の冷やかし感覚でしか見ないな…
虎の検索ボックスでジャンル作品名ぐぐったら一発かもしれないけど
459書店:2008/01/25(金) 09:28:27 ID:35DQ5VC90
>>458
理想的な販売方法だな
でもメジャージャンルだと欲が出てしまうから
ついつい部数を増やしてしまうし卸す書店も増える

出る数は多くなったが微妙に各店舗残ってる状態
そして虎は冬本が2週目になる今微動だにしないw涙目w
460書店:2008/01/25(金) 11:58:03 ID:A4Vx6bt/O
買う方からしてみたら多少不親切だが
売る方からしてみたら理想的かもね
461書店:2008/01/25(金) 12:42:33 ID:Qtg8R7RV0
まぁ煽りに繋がらない規模のサークルならいい方法かもだ
462委託:2008/01/25(金) 13:16:41 ID:0lpkZH2SO
>459
冬の本は年内に送らなきゃそりゃ売れんだろ
日曜日に虎へ行ったけど新刊を買う殺伐とした空気は皆無だったw
463書店:2008/01/25(金) 14:09:52 ID:rRhwdDE+0
年明けに送っても売れるとこは売れる
結局はサークル次第
464書店:2008/01/25(金) 16:11:10 ID:35DQ5VC90
ぶっちゃけ飛翔18禁で虎と経営ってどっちが出ますか?
465書店:2008/01/25(金) 16:35:13 ID:R0zeSrX3O
なんで恥ずかしげもなくこんなアホな質問する奴増えたんだろ
466書店:2008/01/25(金) 16:39:01 ID:NKmaAW4Z0
>464
両方に卸してみて、自分で調べてみたら?
467書店:2008/01/25(金) 16:41:06 ID:iwmvIgtJO
自分で考えたり調べたりしようと
しない輩が増えたからか
聞いてみる友人もいないのかとも思う
468書店:2008/01/25(金) 16:59:49 ID:35DQ5VC90
有と虎の部数の比較とかよくみるので
聞いてみてみました

すみませんでした
469書店:2008/01/25(金) 17:13:45 ID:0lpkZH2SO
経営なんて比較にならんよ
虎と有は特性をプラマイしたら女性向ではほぼ同格な店舗だから
比較が話題に出されるんじゃ
470書店:2008/01/25(金) 17:17:04 ID:NKmaAW4Z0
虎と有が同格か…いつの間にかそうなっちゃったね。
ちょっと前までは有>>虎だったのに。
471書店:2008/01/25(金) 17:21:03 ID:VgLlXuSq0
いつから同格になったんだ?
自分を含め周りも有>>虎って認識だけどなあ
審査基準も有の方が厳しいし
472書店:2008/01/25(金) 17:41:50 ID:NKmaAW4Z0
審査基準はジャンル次第じゃないか?<有と虎
473書店:2008/01/25(金) 17:45:25 ID:6/RpbirC0
虎しか委託できないやつが同格だとか言い出したんじゃね?
474書店:2008/01/25(金) 17:56:45 ID:5bxmgDzh0
どーしてそういう荒れる元な発言をしたがるんだ
475書店:2008/01/25(金) 18:17:15 ID:tyRt7Hva0
でもごく一部のサークルを除いて
虎と有はどう考えても同格じゃないよね?
ものによるけど5から10倍売れ行き違う事あるし
有のが売れるって意味で
476書店:2008/01/25(金) 18:24:14 ID:G000D8Q+0
アニメサークルやヤオイが濃い作家は虎が強そうなイメージがある
477書店:2008/01/25(金) 18:28:24 ID:o0AL0hue0
自分は圧倒的に虎>>有だな
昔は逆だったんだけどジャンル変えたら逆転した
ジャンルっていってもゲームAからゲームBに変っただけ
本当に元の原作によりけりだと思う
478書店:2008/01/25(金) 18:35:09 ID:G000D8Q+0
IDがグッドだ 記念かきこ
人気サークルが集まる書店が客がまとめ買いしにくるから
でやすいのもあるかもしれないね
ジャンルによって違うのはそういう部分なのかも?
479書店:2008/01/25(金) 18:50:16 ID:/Ezt42a/0
自ジャンル、自カプ大手の委託先をチェックするのはいいかもね
ついで買いに期待だ。

有虎は飛翔ジャンルのうちはスタートダッシュは虎優位だけど
1ヶ月目以降は有の方が出るので結果トントン。
規模は小手
ちなみに自カプの大手サークルは有を優先して卸してるみたいで
買い手が有で自カプがある程度出揃うまで注文を待ってるのかな
と思うことがある。
エスパーだけど、自分がそうだからw
480書店:2008/01/25(金) 19:06:31 ID:vDUCHOTA0
えっと…
481書店:2008/01/25(金) 20:27:09 ID:k9L6IHiF0
散々かきつくされたことを今更エスパー気取りで書く香具師も増えたな

飛翔メジャージャンルだけど
虎の店舗売りを減らされてその分がウェブ在庫として
残っているような気がする
店舗があるから虎を利用してるのに、複雑だ
482:2008/01/25(金) 20:40:41 ID:shyM+66S0
店舗メインで販売希望なら伝えてみては。
発注時(審査時)にその事言えば検討するってFAQにはあるし。
虎的には一部の大手以外は店舗よりもWEBの方が刷けるって意見らしいが
そこはまあ個々それぞれだし実際はどうかなんてわからないしね
483書店:2008/01/25(金) 20:59:56 ID:HJYVFID90
>464じゃないけど
いま有を利用してるが、委託を増やそうと思って
虎と経営のどっちがいいか悩んでた
比較にならんということは、虎のがマシってこと?
484書店:2008/01/25(金) 21:07:34 ID:shyM+66S0
虎より有、経営の方が女性向けが出やすい
男性向けエロ、男性向けもおkなオールキャラギャグだと虎が強いらしいが
そうじゃないなら有、経営の方が売れる
倉庫の大きさは実際どうか知らないが店舗、倉庫、人員共に限られる分

1 有、経営のほうが出る
    ↓↓↓
2 女性向けで有、経営に卸そうとする人が増える
    ↓↓↓
3 限りあるスペース、人員で結果的に審査が厳しくなる

って事じゃないだろうか。
そういうの抜きにしてどっちがどう審査が厳しいのどうのは
中の人じゃない限り解らん。
担当の好みで左右されるってケースが多々あるらしいし。
ちなみに勝手な思い込みだが虎の場合「女装、乙女受け系」だと
マイナー斜陽関係なくとってもらいやすい気がする…。
485書店:2008/01/25(金) 21:08:07 ID:Qtg8R7RV0
旬ジャンルや大手でもないなら経営はやめとけ
とマジレスしておく 店舗置きの扱い差が特にヒドイしな
486書店:2008/01/25(金) 21:19:02 ID:auxUA+100
経営は今都内に店舗無いからどんな感じか確認にも行けないしなあ…
本当に店舗置きされてるかわからないのかもしれないな

店舗に行ける人から見ても偏りまくりの置き方になってるんだろうか
487書店:2008/01/25(金) 21:24:50 ID:tyRt7Hva0
店舗に確認にいけないのは痛いよな
確認したところで配置換えてとも言えんが

そういや虎もう落ち着く時期とはいえ見本誌到着日に
発注来たなー
頑張ってるな
売れてくれるといいなー
488:2008/01/25(金) 21:59:09 ID:UCw5adqJ0
>>484
虎はそれに加えて可愛い系の絵柄とエロを好む印象
あと有は女性向けのオサレな絵柄が多いイメージがある
489書店:2008/01/25(金) 22:13:01 ID:iwmvIgtJO
旬ジャンルだが経営は有の1/10しか出ない
リブといい勝負かも
ちょっとしか納品してないから多分店舗に
まわってないんじゃないかと思う
やっぱり池袋がなくなったのはデカイわ
490書店:2008/01/25(金) 22:23:57 ID:uxITsEYN0
>488
イメージとか好むとかいわれても…
有虎セットで卸してる人多いし
一定規模以上のサクルなら別に絵柄とか関係ない
491書店:2008/01/25(金) 22:24:10 ID:NKmaAW4Z0
経営は、今、東京の店舗を探しているところらしい。
それに期待したいが…
492書店:2008/01/25(金) 23:02:03 ID:oNdtxr4l0
>491
それ、ずっと言ってない?
本当に探してるのかという気が…
493書店:2008/01/25(金) 23:12:25 ID:auxUA+100
>>492
去年の始めくらいから一年ずっと言い続けてるなあ
もう出店無理なんじゃないだろうか…
池袋に今更入る隙間なんてあるのか?
以前の店舗は行きづらい場所にあったんだっけ
494経営:2008/01/25(金) 23:42:04 ID:nyJJnWX40
勘違いしていなければ、経営の以前の店舗は
行きづらいというか池袋の中心から離れた上に
さびしい道にあったかような…。
地下鉄のある線からは近かったけど、JRとかからは離れていた。
偶然近くのホテルに泊まったとき通りすがりに発見して
「あれ?これってあの同人ショップの?」って首ひねった。

まだ今ほど女性向け同人屋が固まってなかったから
単独でぽつんとあっても、行きたい人は行ったかもしれないね。
そのあと、乙女ロードwが出来て、そこで事足りるから
離れた経営には行かなくなった…って感じかな。

大阪も、昔は微妙にオタ需要からはなれたところにあったし。
店選びが下手なのかもしれない。
495経営:2008/01/25(金) 23:58:26 ID:znku67Co0
移転前の池袋経営に行ったことがあるけど、実際ちょっと外れにあった
兄やKの並びでもなかったし、知ってる人しか行かないような感じがした

渋谷に経営があったころは兄の先だったし自分的に割と便利だったが、
こっちも池袋と同様に知ってる人しか足を運ばない位置だった
人の流れに乗れるような場所でないと売れはしないよな
496経営:2008/01/26(土) 00:24:37 ID:2FxjYxNY0
経営サイト今へんじゃない?
自分だけ? トピックスが12/1になってる
497書店:2008/01/26(土) 00:27:42 ID:yoCUL3Bu0
あーそういえばあったね渋谷に。銘記堂もあった
箱息子に、渋谷がオタクの街に!みたいな記事載ってたんで行ってみたけど
兄やだらけ含め見事にバラバラな配置で吹いた覚えが。
こんなわかりにくいところにあって客来るのか?と思ったけど、案の定両方とも無くなったな

渋谷も池袋も土地代高いからなあ
一駅二駅ずれても、もう少し駅から近かったりわかりやすかったりするところがいいと思うんだけど
498経営:2008/01/26(土) 00:45:02 ID:V5DPpdtE0
池袋は書店飽和してるし、いっそ神奈川や千葉や吉祥寺辺りとか地価の高い都心を
避けて店舗数増やしたかつてのメロソ(リブ)みたいな戦略でも
いいんで都市部に店舗増やしてほしいな
499女王:2008/01/26(土) 00:48:13 ID:1lxZQvkU0
今回は本当に発送が遅延してるな…
注文してから1週間以上経つが、発送メールがこない

その点、経営は注文した2日後には来るから安心して頼める
500書店:2008/01/26(土) 05:15:58 ID:kE1AXzMe0
池袋の経営移転後は一応乙女ロードwにあったよ
今は跡地に明記が入ってるんじゃなかったっけ
ただ小さいビルの中だったし虎やKや満に比べたら
とても入りづらい場所だったのは確か
あそこで駄目ならもう駄目だと思う
501書店:2008/01/26(土) 05:16:22 ID:kE1AXzMe0
ちょwwwIDが経営www
502書店:2008/01/26(土) 07:10:22 ID:nqY26DW20
経営、昔、京都にもあったよね
勧業館の帰りに行ってたけど微妙なところにあったなぁ。
それでも他になかったから人は結構居た。
店員さんの愛想が悪くて、コピーサービス使いづらかったw
暫く行かない間に閉店してた。駅から遠くて帰るのが辛かった。
503書店:2008/01/26(土) 10:20:53 ID:wf9U31M+0
梅田(大阪)かどっかの地味なテナントビル内にも経営か
なんかの店舗なかったっけ。
最近はわかりやすい場所に固まって店舗があるようになったけど
ちょっと昔はすごくわかりにくい辺鄙な場所にぽつん、ぽつんって感じだった。
504:2008/01/26(土) 13:28:48 ID:XZ7C/K/IO
メイトって基本6掛けみたいだけど他書店みたいに7掛けってできるのかな
誰か交渉してみた人いますか?
505書店:2008/01/26(土) 13:31:36 ID:Ro+JyYes0
交渉次第で出来るはずだよ>7〜8掛
自分はビビって6.5掛けに抑えたけどw
506書店:2008/01/26(土) 13:53:26 ID:XZ7C/K/IO
>>505
おお、ありがとうございます
うまくいけば書店価格を抑えられますね
しかし8掛けまでできるなんて兄すごいなWW
507書店:2008/01/26(土) 14:47:35 ID:jJ+vj4skO
自分自身が交渉して掛け率変更出来たって人だと七掛け位までしかここで見た記憶無いんだよなぁ。
大手は九掛けやってるらしいとか噂ばかりで、アテクシ八や九で卸してますわよって人は出て来ないはず。
508:2008/01/26(土) 15:22:44 ID:70PoKFqb0
知人で契約全部ではなくやたらと高い本だけ
交渉して8割にしてもらったって人はいた
5000円とかの本
値段高いから向こうも比率下げても儲けあるし、特殊な事例かな
509:2008/01/26(土) 17:15:40 ID:oMSVc43LO
なるほど
ピコだから6掛けで不満ないけど
高い本の時は試してみよう
510:2008/01/26(土) 20:17:24 ID:0aHOVpWrO
兄契約でピコって
511:2008/01/26(土) 20:25:30 ID:vtjbyvNI0
ピコって使いたい年頃なんだよきっと
ピコの定義100以下って知らないんだろうな
512書店:2008/01/26(土) 20:38:51 ID:eEwLMbGg0
謙遜と嫌味の区別がつかないんだよ
最近ここにどう見ても回線混じってるね
513ピコ:2008/01/26(土) 20:43:03 ID:wf9U31M+0
兄の契約卸総数ってサークルによってまちまちなんじゃないの?
兄クラスで総じて考えていつ切られてもおかしくないようなピコ規模って事だと思う。
僻みっぽくなりすぎ。
よそはよそ、自分は自分でいいじゃん。
514書店:2008/01/26(土) 21:08:47 ID:HlMR6nH70
いつ切られてもおかしくない規模が掛け率交渉ってのも強気だなあと
思うわけだが
ま別にいいけど
515書店:2008/01/27(日) 02:43:53 ID:M/VHVrFDO
そう?総部数少ない所の方が金額にシビアじゃないか?
売れる所はもっと沢山売るか〜とか再録や新刊セットで儲けりゃいいやで済むけど
516書店:2008/01/27(日) 03:31:15 ID:FSWAY/1a0
金額にシビアなのと切られそうなレベルで書店に交渉するのは
また別なんじゃ
条件合わないなら取引中止、って切られるかも知れんって事でしょ
517書店:2008/01/27(日) 03:43:45 ID:l4PoiC8P0
逆に考えればどうせ向こうの胸先三寸でいつ切られるかも
解らないわけだから顔色伺って言うなりに卸すんじゃなくて
ちょっとくらい遣りたい放題したっていいんじゃね、的な
割りきった考えで行動してるってのもありえる。

準大手ポストで兄で卸せなくなったら地位確立や知名度アップに
ひびくのでそれはまずいw今が正念場wってとこの方が
あんま下手なことはしないイマゲ
518書店:2008/01/27(日) 08:02:21 ID:uYCObh2+0
兄に切られても
兄が頭下げて委託お願いしに来るような大手になればいいじゃない
519書店:2008/01/27(日) 09:51:53 ID:gCvMQvf+0
兄ってサークル契約じゃなかったか
520書店:2008/01/27(日) 13:45:41 ID:VEbH/9aH0
兄、新規が増えて淘汰されたのか売り上げは下がる一方だ…
なのに発注数だけは伸びていく
初動数の5倍以上って売れるわけないっつーの…
昔はドンピシャ発注で、ジャンル移動一冊目の本の部数とか決める時に
かなりの参考になっていたというのに…
521書店:2008/01/27(日) 13:47:52 ID:xmGGfldOO
チラシの裏
522:2008/01/28(月) 10:39:29 ID:bgQck1pBO
友達に渡す本の分まで送ってしまって、他の本も買いたかったので
カートにまとめてつっこんだら1種3冊以上は駄目だって言われて驚いた
携帯からなんだが、前に同じことをしたときはできた気がしたんだが
523:2008/01/28(月) 12:25:50 ID:A14l0H+F0
有ののんびり送料(メール便)で未着の経験がある人っているかな。
今回初めて注文でいきなり未着の悪寒なんだが、これってよくある事だったりする?

有からの発送メールからそろそろ10日経つし問い合わせなきゃならないんだが
最終的には「補償できません→丸損泣き寝入り」になるのがデフォなのかと思うと軽く欝だ
注文し直そうにももう完売済みな罠
524:2008/01/28(月) 13:23:34 ID:FaHTxmLi0
だからメール便は止めろとあれほd

メル便使った事無いけど補償しませんて注意書きあるの?
だったらもう諦めるよりしょうがないわな
525委託:2008/01/28(月) 13:45:12 ID:Gar6/84JO
有や他の同人ショップに縢らず普通の通販では
メール便自体到着日と補償がないのがデフォ

間違っていつどこに届けられるかもわからない上
伝票番号での照会も配達物の補償もできない
リスクの高い配達法だと思うんだが

宅配便だと確かにやや高くつくけど
安心を買ってると思えば安いもんだ
同人誌なんて秘密にしておきたい商品をメール便で
注文する人って実際多いのかな
自家通販だと緒用費や手間軽減の為にってとこも多いけど
526委託:2008/01/28(月) 13:58:22 ID:EIDTeiHS0
>>523
有は発送メールから一週間前後で到着する感じだから
もうちょっと待って来なかったら連絡していいと思うよ
メール便って楽だから自分はよく利用しちゃうなぁ…
遅いといえば、女王のメール便も15日くらいかかってびっくりした
527書店:2008/01/28(月) 15:06:34 ID:C9n1dvk80
自宅通販ならメール便かな、番号追跡も一応あるから届いたのも確認できるから
ただ自己る可能性がないとは言えないので毎回心配なのはある
528書店:2008/01/28(月) 16:48:14 ID:PkJW6BAA0
某壁サクルが通販にメール便使用したら未着問い合わせが一回で150件あって
即使うのやめてたな
529書店:2008/01/28(月) 19:05:20 ID:WP9NIJXO0
自分は郵便でそれくらい事故ったから郵便の方が信用できない
まぁどの方法にせよ、事故るもんは事故るんだな
530書店:2008/01/28(月) 19:13:12 ID:yejBGTm40
自分もたまにメール便利用するけど事故ったことは今のところないな
虎は発送メールから中一日か二日ぐらいで届いたし
女王と快適も遅くて中四日ぐらいで届いた
失敗したことないもんだから気軽に申し込んでしまう
531書店:2008/01/28(月) 22:28:46 ID:ltnjitlw0
社宅に住んでたとき、同じアパートに住む同僚のポストの上に
明らかに同人誌が包まれたメール便が放置されていたのを思い出す。
長期出張中で、ポストの中にも書籍小包とメール便がぎっしりで
外に置かれて雨ざらし。
532書店:2008/01/28(月) 22:34:42 ID:N1rq0F5G0
まあ問題なく届いてたらそれで良いんじゃないか
何度使っても問題ないケースもあるし
1度しか利用して無くても痛い目に合う場合もある。
普通の宅配便と違ってクレームや保証や配達指定がしにくいって
条件があるからリスクはそれなりにあるってのを承知で使うなら
構わないと思う。

自分は万が一を考えて宅配便にしてるけど。
通販発注する同人誌なんて成人エロ本まとめ買いでしか頼まないから
指定日時以外に届いたり、詳細が常備確認できないのは非常に心臓に悪いw
533委託:2008/01/29(火) 00:38:09 ID:GTOzYzhEO
>>528
それ明らかに集荷担当の営業所がなにかやらかしてんなw
うちは最寄りの郵便局のゆうパック係が荷物投げてるみたいで何回も駄目にしたから使うの辞めた。

メール便で通販やると200〜300通に一回位事故ってたから自分じゃ絶対配送指定に使わないなぁ。
534書店:2008/01/29(火) 00:39:06 ID:KDc4suIA0
メール便使う人は営業所留め置きにしてもらったら事故率下がるんじゃないかな
どうだかわからないけど
535書店:2008/01/29(火) 02:43:16 ID:WAU3+ghTO
私は郵便局が信用出来ないからメール便だなぁ
年賀状が田んぼから見つかるような土地に住んでると、どうしてもな
かと言って宅配便使うほど一度に本を買うわけでもないし
536書店:2008/01/29(火) 02:44:59 ID:AMKHtZjW0
メール便は業者じゃなくて配達委託された
近所のおばちゃんおじちゃん、下手したらばあちゃんじいちゃんレベルが
配ってるんだからそりゃ事故りもするだろう
留め置きのが事故率は下がるだろうな
537書店:2008/01/29(火) 03:27:01 ID:7JU4U6zj0
メール便自家通販で使っててたまに事故るけど追跡して確認したら
建物名省略してて誤配とか表札出してなくて宛先不明とかそんな感じで
申し込み側にも落ち度があるものばっかだった
それより民営化してからの郵便の方がよほど事故って使えねえ
538書店:2008/01/29(火) 03:27:13 ID:kZBOABJFO
虎のメール便は郵便局が配達してるよね
539537:2008/01/29(火) 03:29:58 ID:7JU4U6zj0
ごめん
×表札出してなくて→○表札の名前が違ってて
だった。表札はうちも出してないw
540書店:2008/01/29(火) 10:09:50 ID:ECGOVM6+0
自分は郵便の方が事故多かったし対応が悪すぎるんで黒ネコ使ってる
やっぱ追跡調査できるのはかなり便利だし対応もいい。
一度、配送先相手が自宅建て替えで近所に仮住まいしてたとき
黒ネコからメールが来て住所確認してくれた
80円でこのサービス量はありがたいと思う
541書店:2008/01/29(火) 11:38:55 ID:cMXeG4ci0
通販スレかと思った
届いた時の状況ならともかく、送った時の話なんかスレ違いだろう
542書店:2008/01/29(火) 16:23:22 ID:RboAwnZ20
郵便局は転居届け出せば転送してくれるけど
メール便は引越し先の住所教えても前の家に届けられた
543書店:2008/01/29(火) 17:46:27 ID:avp2/zHrO
だからスレチだっての
544書店:2008/01/29(火) 18:19:51 ID:sJfIyI6s0
初のアンソロ主催本の事前発注をしてみた
個人誌と比べて多くなるのか減るのか興味あったんだけど
結果は個人誌の半分の数だった(参加者面子は大体同じレベルだと思います)
アンソロって個人誌より発注数少ないもの?
545書店:2008/01/29(火) 18:26:11 ID:IQ9Ky4kO0
せめてジャンルとカプくらい教えてくれないとw
546書店:2008/01/29(火) 18:35:28 ID:o9cOgxCc0
ジャンルとカプでアンソロ主催ってなんという身バレ
547書店:2008/01/29(火) 18:36:25 ID:GTOzYzhEO
あと委託店舗数や価格が2000円超えかどうかとか(高額だとそれだけで減る場合あり)。
個人誌が通常1000部発注来てる人の半分なのか、300部の人の半分なのかで話も違ってくる。
548:2008/01/29(火) 19:49:39 ID:9Nw+G9vk0
何度かアンソロ出したことあるんだけど
うちの場合はどこの店もいつも個人誌と同じ発注量だ。
ちなみに兄含めて複数店卸しで店頭価格は二千円を超えることは無い冊子。

表紙をその代表サークル者が描いてればあんまり影響ない気がする。
549:2008/01/30(水) 07:29:45 ID:ai6NSfmd0
快適のカタログが届いたんだけど
中に「在庫が少ないので在庫確保をお願いします」という紙が入ってた気がしたんだが
チラッと見て捨ててしまったので、今思うと夢だったような気もする。
現実だったら初めてカタログと一緒にそういう紙が入ってたんだけど
他にも入ってた人いる?
550書店:2008/01/30(水) 08:40:03 ID:k9E/tSvi0
夢だよ
551書店:2008/01/30(水) 08:51:33 ID:K/q86Am50
やっと委託納品分が完売した…。
スタートダッシュに乗り遅れて2週間強で刷けた。

各テンプレに一週間ほどえ完売なら追加発注、とあるけど
二週間↑でも追加受け入れてもらえるかな。
何か今の時期だと虎で「納品多いから追加は無理w」と断られてたらしいが。
それとももう2月だし閑散期突入しかけかな。
今の時期で同じように「納品おおくて沢山の本紹介したいから追加はお断りだよ!」で
軒並みスルーされれてるって人いる?
もう大丈夫だろうか。
552書店:2008/01/30(水) 09:00:58 ID:jIMp3jMkO
1嫁
553書店:2008/01/30(水) 09:19:00 ID:TKXtMfGFO
直接書店に追加発注願いだせばいいのに
なんというか受け身の人多いな
554書店:2008/01/30(水) 09:56:45 ID:rH6xtACSO
あんまりアクティブな人がいてもこっちの追加のチャンス減るからそんなの放置でいいよ。

>>549
在庫が少ないから期間3ヶ月を待たずに委託終了します、在庫があるなら追加の相談をみたいな紙なら存在する。
555書店:2008/01/30(水) 11:16:02 ID:5Hz498Kx0
話豚切る上に遅レスすまん
>485
新刊なのにいきなり棚刺しとかそういうこと?

経営って売上が一定額に満たないと入金繰越って話はホント?
サイトには売上入金に関する詳細書いてないけど
噂ではその額が2万とか3万とか聞いたけど
556書店:2008/01/30(水) 11:18:54 ID:JpFfxyDd0
しょせんここの話も噂だし
557書店:2008/01/30(水) 11:23:25 ID:y0HlsONX0
>>555
その通り>新刊だけどいきなり棚刺し
斜陽ジャンルで欲しい新刊があったけど探すのに苦労した思い出w
まぁ大イベント後とか特に平置き出来るスペなんて限られてるから
売れるものを全面で後は棚でも仕方ないとは思うけどね

1000円以下でも入金されてるからそれはないかと>経営入金
558書店:2008/01/30(水) 11:25:13 ID:G4rRvlc10
噂でも本当でも経営は2ヶ月払いなんだkら2ヶ月で
2万いかないようなら預ける意味ないだろ
559書店:2008/01/30(水) 12:19:43 ID:9hiLYRt70
でもやっぱでないよね、経営w
追加といえば有はメールで聞いてくれるから楽だな
虎の追加は更々期待していないw
同じ部数を預けた友人は2日完売で追加依頼が来たそうだが
自分は一週間かかって追加なし
初動の差は大きいと思った
560:2008/01/30(水) 13:01:39 ID:FXHdrIElO
>>559
二日で追加って有?自分も三日目に追加来たよ
そのあたりが追加発注の境目っぽいな
561書店:2008/01/30(水) 13:13:46 ID:y0HlsONX0
しかし3ヶ月の委託期間が終了し完売せず延長願いが届き
その時点で「後20冊追加を」とか微妙な数を言ってくることも
あるのが有クオリティw ハケないだろうに…
562書店:2008/01/30(水) 13:18:06 ID:G4rRvlc10
有は地味に30冊5回追加とか過去あったよ
よめないのはわかるんだが何事と思いますた
563書店:2008/01/30(水) 13:36:38 ID:kzJwSUD50
>>560
虎の話じゃないの?
564:2008/01/30(水) 13:39:39 ID://ol5nmc0
順調に新刊が減ってて在庫僅かになってたのに今日確認しに行ったら
ビーカーの中身が戻ってるんだけどこれなんの嫌がらせ?
よくあることなのか なんにせよ絶望した
565書店:2008/01/30(水) 13:45:01 ID:kzJwSUD50
>>564
倉庫・店舗からWebに回っただけでしょ?

まーがっかりしなさんな
自分のは冬前にWebから下げられて店舗に行った分が
復活しててありがたいやらなんなのやらwww
566書店:2008/01/30(水) 13:53:47 ID:bL2l0yO2O
夏の新刊を今更書店委託という暴挙に出たら出ない出ないww

…orz
567書店:2008/01/30(水) 14:06:30 ID:x6yHxr200
559だが追加は虎の話

有は次の日追加が来た
有は預けて一ヶ月過ぎても在庫がある程度まで減れば依頼は来るよな
複数回依頼が来ても、2回目くらいで止めているw
568書店:2008/01/30(水) 16:02:01 ID:0PPf+dzt0
>>544
アンソロ委託した時は個人誌の3倍発注がきた
20日くらいしてまた追加で個人誌の2倍の発注がきた
有専売だったからってのもあるけど
販売開始から3日が追加の境界って事もないっぽいなーと思ったよ
時期にもよるかもだけど

>>551
虎はもう普通に追加発注してると思う
インテ合わせの本が1週間後に追加発注来たよ
しかも初回より多いって何のイジメかとw

569書店:2008/01/30(水) 16:52:06 ID:+8Y8ImGf0
>販売開始から3日が追加の境界って事もないっぽいなーと思ったよ

最初からそんな境界ないはずだけど
570書店:2008/01/30(水) 17:09:27 ID:0V36lATRO
アンソロ、有はいつも50発注でも若干残るくらいなのに70来た
虎はいつも100のところ30に減らされたw
表紙は自分が書いてるけど、やっぱり2000円超えてると虎は辛いね
571書店:2008/01/30(水) 17:35:08 ID:0PPf+dzt0
ごめん
560が境目って言ってたから…
572書店:2008/01/30(水) 17:42:27 ID:iKYJHNno0
ごめん
勝手に>>559が有の話だと思いこんだんだ…
573書店:2008/01/30(水) 18:00:37 ID:dfwI1h7j0
570のはフェイクなしなら見つけやすいかもね
574書店:2008/01/30(水) 18:11:17 ID:oajBPpfEO
ヒマ人乙…
575書店:2008/01/30(水) 19:14:27 ID:UAhH4vXA0
アンソロってもっと多い発注来るものかと思ってたから意外だ
ジャンルにもよるだろうけど、普段虎で100発注来るなら
そんなマイナーじゃないだろうし。

自ジャンルが、どのアンソロも虎はすぐ完売して買えなくなる理由が
分かった気がした
576書店:2008/01/30(水) 19:28:43 ID:TIJa6clv0
すっげえ今更なことだと思うけど
577書店:2008/01/30(水) 19:33:32 ID:mecvk+360
jk
アンソロのレべルが
主催<<<<<執筆陣
なら主催の個人誌より発注増える
主催>>>>>執筆陣
なら主催の個人誌より減らされる
578委託:2008/01/30(水) 20:07:50 ID:cxZYuz8a0
虎の納品書って皆様ちゃんと送ってる?
579:2008/01/30(水) 20:32:45 ID:FEztYn340
>>578の言ってることがわかりません
580:2008/01/30(水) 20:45:16 ID:K/q86Am50
>>558
という事は通常期の発注、再発注モードに戻ってるって事か。
ミケも終わって久しいし冬の新刊ラッシュは落ち着いたって見て良いみたいだね、トン。

>>578
納品書が無いと納品確認や棚入れ、棚卸しが出来ないと思うんだが…
「この数だけ発送して納品してます。これはそちらで販売して良い商品&部数です」
という販売おkの自己申告&通知のために納品書を付けるわけだから
それがないと虎も納品しようが無いのでは。
ちなみにFAQにもあるけど専用のでなくてもサクルと作品名とIDと納品数が
解る文書ならそれでも良いみたいだよ。
専用納品書は申請すればすぐ送ってくれる。

納品後の送付でも良いみたいだけどそれだと
販売が遅くなるかも試練>納品確認が取りにくい
581書店:2008/01/30(水) 21:09:25 ID:d/Qp20YA0
虎から見本誌返ってきた\(^o^)/
ああ、次はリブだ……λ
582書店:2008/01/30(水) 21:25:08 ID:joWIR+M+0
手区野もあるぞ
583書店:2008/01/30(水) 22:08:39 ID:Xp2wIh3R0
情報?
584:2008/01/30(水) 22:31:20 ID:9KN3muyx0
コミケの時は納品と同時に店頭販売は始まってたけど
webは納品書送ってから載った経験がある
585:2008/01/30(水) 22:59:46 ID:LCTtFpv30
印刷所から直接納品して貰って、販売始まってから見本誌と納品書送ったけど
本が届いたと思われる翌日にはwebで販売始まってたよ
586:2008/01/30(水) 23:39:21 ID:K/q86Am50
そうなのか…
割と納品書の扱いって実はアバウトなのだろうか
無いと向こうで処理するのが大変だろうと勝手に思って
それなりに重要書類だと思ってたんだが
実はそれほど重要視されてないのかもな>納品書
587:2008/01/30(水) 23:50:12 ID:Ty47lzCv0
夏に手際が悪いと散々文句たれてたのに自分らは適当なのか
588:2008/01/31(木) 00:02:23 ID:vXZbhqK90
昔、納品書と店頭用POPを一緒に送ったことがあった
納品書が届いていないというメールがきたが
店頭POPだけは届いていて、展示されてた。

「POPに同封してあるから絶対あるはず、探してくれ」と頼んだら
「紛失したみたいだ。けど、あってもなくてもいいものだから」(要約)
という返事が来た

それ以来納品書はあまり重視してないが、保身のために毎回送ってる
589:2008/01/31(木) 00:19:20 ID:hoH6wL83O
この間、虎に在庫確認のメールを出したら
3時間ぐらいで返信が来てびっくりしたw
暇な時期だったからなのかもだけど、
こんなに簡単に在庫確認できるもんなんだね。
(但し分かるのは前日在庫分だったけど)
590書店:2008/01/31(木) 00:29:02 ID:ZSrs7eD4O
ミケみたいな時に書店から来た荷物を倉庫で、別に送った納品書と照し合わすなんて不可能だとは思う。
同封してなきゃ箱に書いてる冊数見て内容確かめるだけでしょう。
それでも納品書は送る。
591:2008/01/31(木) 00:38:36 ID:vXZbhqK90
自分はいつも印刷所から直接納品するから納品書は常に別送だ
592:2008/01/31(木) 19:09:51 ID:DhKCBmM+0
在庫僅少が完売せずに月越しそう
売り上げ入金になってたけど店舗分は完売してるっぽいから
いっそまわして欲しかった
納品した分を丸々webと店舗にまわして倉庫保管がないみたいなんだが、
いつからそうなったんだろう
2桁台のピコだからだろうか
593:2008/01/31(木) 19:57:32 ID:PhghLDI60
虎の〆日は10日だから10日までに完売すれば大丈夫じゃね?
店頭に回されても在庫僅少だと縦置きとかで売り切れにくいとも聞くけど
594:2008/01/31(木) 20:34:06 ID:QW+qrByR0
むしろ縦置きどころか僅少だとバックヤードに移されると
このスレかどっかで見た気がするんだけど…どっちなんだろうな
595:2008/01/31(木) 20:51:28 ID:ss6BpeWR0
WEB完売してしばらくしてから店舗置きだったと思われる在庫が
4冊だけ返本きたことがある
丁寧に梱包されていて返送の手間のほうが大変そうだった…
いまいちよく分からない虎
596:2008/01/31(木) 21:11:11 ID:1uoQBQlc0
WEBでは5日で完売したのに
数ヶ月もたってから数冊だけ返本が何度かある
返す前にWEBにあげてみたらたぶん完売すると思うんだが
597:2008/01/31(木) 21:36:15 ID:Y9t0nltY0
虎は事前に返本連絡あるから
通販に回してと連絡すれば返本までの間は通販で売ってくれるよ。
598書店:2008/01/31(木) 21:52:05 ID:Qs7uBZrk0
虎のビーカーが半月以上たっても青々してて涙目もうダメぽ…だったんだけど
同じくらいに送った会的の方から追加発注きてビクーリしたよ

送ったのは別のアニメ二種で一種は虎が強かった。
アニメでもここまで違うんだな…ビーカーは心臓に悪い
599:2008/01/31(木) 22:38:06 ID:NdIe2s3O0
ビーカー青にくわえて虎は男性向けにも同時に表示されるのが辛いな
一緒に別サクルの801本が数冊同時表示ならともかく周りがどんどん売れてって
自分の腐女子本オンリー周りは追加、再入荷の男性向け18禁本とかだと
非常に居心地悪い。ていうか場違いだよ、自分…な気分になる。

女性向け商材だと自然と「プリンセスサイド」のみの販売だと思ってたんだが
一般、男性向けでもWEB販売されるんだな
隔離してないのなら一体何のためのプリンセスサイドなんだ…
600:2008/01/31(木) 23:09:05 ID:H7ZzT9tC0
>599
そう?
男性向けなんか元々比べるほうがおかしいんだから逆に気にならなくない?
601:2008/01/31(木) 23:22:39 ID:ss6BpeWR0
自分だけ売れないのが恥ずかしいから隔離してほしいってのは
理由としてはどうかと思う。見栄はりたいのか知らんけど…
オールキャラやノマだと一緒に表示されないと辛いし
602:2008/01/31(木) 23:30:18 ID:3dKC/n0h0
売れ残ってると思ってた他人の本が実は再入荷分だったなんてことは
ざらにあるだろうし、再入荷と一緒に並ぶ云々についてはどうでもいいけど、

通販の入り口が男性向/女性向/全部って最初から完全に分かれてば
599みたいに畑違いが気になる人や、初めから○○向分しか買わないって人には便利でいいんだろうけど
なかなか改善はされないねぇ…

自分は好きなジャンルのカップリング区分が、取扱いがあるのに消えてたりすると腹が立ってくるw
区分消されると、そもそもの検索窓の精度がいまいちだから探しにくくてしょうがない。
603:2008/01/31(木) 23:37:52 ID:PhghLDI60
そもそもプリンセスサイドは隔離ではなく元々虎は男性向けが多いから
見やすくするために分けられているだけ
604:2008/01/31(木) 23:42:25 ID:wcvHSlnG0
女性は男性向け見たくないと思っている。
男性は女性向けも買う。
その違いでは?
605:2008/01/31(木) 23:55:01 ID:Yrj1apiR0
虎スレ見てると男性からのやおい本を見たくないという意見が散々上がってるから
片方だけか両方載せるか選べたら良いとは思うけど、難しいのかね
606:2008/02/01(金) 00:01:15 ID:4QqIj3YG0
プリンスサイドも作れってこと?
607:2008/02/01(金) 00:03:10 ID:Ie7v5MrR0
各ページにマークを付けてCGIで表示非表示は簡単にできるはずだよ。
ただ今現在ある本のデータを書き換えるのは大変だろうが。
608:2008/02/01(金) 00:15:46 ID:jBGJ8cEf0
自分の本、100%女性向だけど男の人も結構手に取ってくれる
別に今のままでいい
609:2008/02/01(金) 00:31:14 ID:7xGIVAQ+0
まぁ虎スレで
俺は女性向けもライヌッッキな腐男子だからやおい本だって必要!
なんて主張は声高にしないだろうしなw
610とら:2008/02/01(金) 00:38:08 ID:Y8alcb0g0
書店からのスカウトってやっぱり旬ジャンルの壁や胆席サークルさんに会場で
書店担当者が声を掛けてくるもんなの?
611トラ:2008/02/01(金) 00:41:10 ID:u5rXDBBj0
ジャンルによるんだろうけど、自分は今のジャンルに移ってから
イベントで801本を買って行く人の3割が男性だ
だから、虎の方が男性が買いやすいんじゃないかと思って
虎に置いてもらってる
612書店:2008/02/01(金) 00:55:37 ID:jBGJ8cEf0
>610
別に壁や胆席関係なく声かけてるキガス
自分はほとんどいつも島配置だけど声かけてもらった
アンソロとかオリジナルBLの編集者とかも普通に島中回って来るし
スカウトってなにを基準に動いてるんだろう
613しょてん:2008/02/01(金) 07:50:38 ID:NQdd21FZ0
ジャンル的に女性向けでギャグ本。
女性にも見てもらいたいんだが、プリンセスサイドに表示されない…
店舗は言ったら回してくれるようになったんだけど。
614:2008/02/01(金) 08:21:35 ID:7JUVVwgZ0
>>611
Mjd?>801本買う3割が男性
どんなジャンル&カプなんだろう
自分は一度も男性に買われた事ない上周りの男手ホモスキーもいないから
腐男子なんて都市伝説だと思ってたw

そういう意味では「周囲に気づかれる事無く8欲しい男性向け本と同時に01本購入可能」って事で
虎は非常に便利なのかもしれない…
自分にもそういう男性客がいてくれたら良いなあ。虎で卸しがいがあるってもんだ。
615:2008/02/01(金) 08:23:42 ID:PNpKUf6f0
うちのジャンルにも同じような人が居る。
男女共に読者の居そうな内容だから、
プリンセスサイドにも載せればもっと売れるだろうに、勿体無いなーと思う。

女性向けの扱いにすれば両方表示されるけど、
それじゃ今度は店舗が減らされちゃうのかな。
もっと融通が利けばいいのにね。
616書店:2008/02/01(金) 09:09:03 ID:iLHXbfLs0
都市伝説ってわけでもない、男の801買い手はいっぱいいるよ。
男女へだてなくファンがいるジャンルだったり、萌え系なギャグだったり、
キャラが若干ショタ入ってると、ガッツリ801エロでも半分くらい
男客ってこともよくある。
ジャンルでいったら昔だと出時門とかゲーム系とか?
617書店:2008/02/01(金) 09:25:11 ID:jBGJ8cEf0
飛翔・灰の主人公受やってたときは多かったなぁ >腐男子。
618:2008/02/01(金) 09:42:10 ID:ujB8VT8q0
ジャンルというか、ショタのくくりだと
腐男子の読み手多いよな。
虎におろしてくれてありがたいと
言われたことあるよ。
619委託:2008/02/01(金) 13:35:51 ID:O9oxiuwAO
ショタっていうと萌え系で体は肉感的でエロいイマゲだったが
肉感も立体感もない典型的少女まんが絵柄で
男性客がつく事もあるんだよね

ショタ層とはまた違う属性の男の人が増えたのかな
620書店:2008/02/01(金) 13:53:07 ID:6+xE4gEb0
>614
男性向けジャンルでオリジュネ作ったことあるが、9割男性だった過去がある。
男性向けジャンルだが、虎に扱ってもらえず、女王や経営は扱ってもらえる。
ジャンルの仲間は虎が多いから虎に扱って欲しかったのだが。

有難いことに女王でも経営でも、そこそこ売れてるようだ。
その他分類になるけども見つけてもらえて感謝です。
621書店:2008/02/01(金) 14:26:51 ID:oYQeWOAiO
パロディじゃないホモ本なのに男性向けって何だろう。
劇画っぽいハードゲイとか相撲取りとか
そういうやつだろうか。
622書店:2008/02/01(金) 16:42:13 ID:94AazZ7A0
ヤマジュン系列
623書店:2008/02/01(金) 16:43:47 ID:Rc1MagoO0
渡り歩いてきたジャンルのせいかもしれないが
少数でも男性の男性が居るのが普通のジャンルばかり
やって来た身からすると、むしろ>>614のジャンルが気になるなw
624書店:2008/02/01(金) 19:08:22 ID:imlLicnjO
雑談スレ
625書店:2008/02/01(金) 19:33:47 ID:wMb918j50
>>620
男性向けジャンルでオリジュネってどういう事?
パロなのかオリジなのかどっちだ。
626書店:2008/02/01(金) 20:05:32 ID:P7wyKf4r0
>>614
今なら萌やしもんじゃないか?
片方はゴスロリ女装だから見た目は女だし
627しょてん:2008/02/01(金) 21:25:34 ID:NQdd21FZ0
ショタは男性向けです。まあ好きな女子もいるけど、購買層は男ばっか。
一度ショタイベント行ってみ? すごい事になってるから。
628614:2008/02/01(金) 22:08:12 ID:7JUVVwgZ0
>>623
今は斜陽飛翔系のマイナーカプ
まあショタと言えん事も無いなあ程度の年齢>カプキャラ
でも事実デジモソしてた時も自分に男性客はいなかったので
多分腐男子層の食指を動かす魅力がないのかもしれない

>>627
ショタは男性向けってのはわかるけど
女性向けでいう「ショタ」ってのとモロ男性向け「ショタ」は
やっぱ作風が違うというか同じ名称でも相容れないと思うんだが。
たまに両方好きって人もいるだろうけど。
これ以上はスレチだね。
でも色々興味深かった、レスしてくれた方々トン
629書店:2008/02/01(金) 23:26:31 ID:wQ6Yhu6DO
女性向けは中身があるものが多い(ストーリー重視)から楽しくて好きだからホモエロ本買うっつー男友人とかいるよ
ショタとは別の所謂こっちが正しい腐男子なんじゃね?
630書店:2008/02/01(金) 23:33:07 ID:Ie7v5MrR0
>>629
ウチの本買ってく腐男子も同じようなコト言ってた。
男性向けはやってるだけの本が多くてオカズにはなるけど読むトコ少ないって。
別に買うのに抵抗も無いって言ってたから最近そんなもんかな〜って単純に思ってた。
631書店:2008/02/01(金) 23:50:37 ID:jBGJ8cEf0
最近、男性のための少女漫画雑誌も出たよな
せっかく買うならストーリー求める気持ちもわかるよ

まぁ女子の列に混ざって並ぶのは嫌って腐男子も多いだろうし
男性向け読んでる女子も結構いるみたいだから
そういう人には性別を気にせず買える虎は便利だよな
632書店:2008/02/02(土) 00:39:39 ID:TjQrGX3V0
まあ女性向けはストーリーあってもエロが抜けないってのも多いだろうけどな…
女性向けで話もかきつつ「抜けるエロ」描く人は貴重がられる<腐男子
633書店:2008/02/02(土) 00:42:38 ID:ZC2gEPjgO
わざわざ買いに言って
「男性には売りません」とか言われて赤っ恥よりは通販が確実だからなあ
634書店:2008/02/02(土) 00:55:20 ID:wFqtj/CEO
でもそういう属性、嗜好でそれなりに女性向けに詳しく本を探す腐男子なら
それこそ虎に固執せず女性向けに力を入れてたり
利用サークルの多い有や経営を使うんじゃないか
男性客の為に虎じゃなきゃいけないって事もない気がする

それとも虎しか知らない腐男子も多いのかな
635書店:2008/02/02(土) 02:12:11 ID:TjQrGX3V0
いや、単純に虎便利でしょ。
メール便やカード決済使えるし、客としては一番使いやすいと自分は思ってる。

それに、腐男子だからってまるきり女性向けと同じ嗜好じゃないし、
女性向けしか買わないってわけでもない。
男性向けも買いつつ、女性向けの中から好みに合うものを選んでるだけ。
その範囲は人それぞれだが、まあ虎は使い勝手いいだろうね。
636書店:2008/02/02(土) 02:20:01 ID:uEjn5LGW0
虎は男性向け女性向け商業一緒くたに買い物出来て
カード決済がサクッとできるところが良いと思う
振込みも代引きもめんどくさいんだ…
637書店:2008/02/02(土) 03:38:06 ID:b5UY/KgqO
有とか女王もカード使えるんじゃなかったっけ?
638書店:2008/02/02(土) 13:46:53 ID:5Up6XYtN0
>1嫁
639書店:2008/02/02(土) 20:52:46 ID:zc7r+aak0
有への納品、早めの納品のが良いだろうと頑張って荷物だしたら
ココ土日は受取りしてないから週明け配達ですよーとネコに言われたorz
640書店:2008/02/03(日) 00:19:17 ID:LFFZDT6v0
ブログでどぞ
641書店:2008/02/03(日) 00:20:14 ID:0YFwamLq0
手作業の加工がある本を取って貰ったことがある人っていますか?
表紙の切り抜きとか、一部着色だとかです。
やっぱり敬遠されるでしょうか。
642書店:2008/02/03(日) 00:57:11 ID:rv7ong4k0
ちょっと前のレスくらい読めよ
643書店:2008/02/03(日) 01:10:58 ID:A+VFEO9+0
だらけに送ってみようかと思っていた本が
中古買取リストに載っていて大ダメージ
再販したのに微妙に高めな価格のままなんだけど
アレって普通に委託の依頼したら下ろして貰えるのかな
買取頁が不愉快で見本誌送るの自体を戸惑ってるんだけど
それで下げてもらえるなら送ってみるのもありだろうか
644委託:2008/02/03(日) 01:32:32 ID:uD9+SQdsO
何がダメージか分からない、もし高額買取なら高額転売するつもりだろうから
正規の値段で委託すれば高額転売の問題はほぼ無くなる。
つか、だらけの中古コーナーに自分の本があったら嫌って、幻想もち過ぎじゃないか?
百部位ならまだしも数百刷ったら絶対中古屋に並ぶから仕方ないよ。
嫌なら売られ無い様ないい本を作るしか無い。

中古の取り下げ交渉が成功したら結果教えてくれ。
645委託:2008/02/03(日) 01:38:07 ID:A+VFEO9+0
スマンだらけの中古コーナーにあっても良いんだ
買取情報頁に配布価格以上の値段で書かれてるのが嫌なだけ
中古なんだから安く買って二束三文で売れ と思うだけだよ
646委託:2008/02/03(日) 01:44:06 ID:2Zyd5TNm0
自分なんか在庫焦げ付いてる本がショーケースに入ってたことがあるw
中古の価格なんかそんなもんだ。卸したら価格下がるだろJK
なんか最近斜め上に神経質な人多いよね
ちょっと上にあった自分だけ売れてないのが嫌だから男性向けと分けろとかさ…
647書店:2008/02/03(日) 01:57:53 ID:BLilE7vV0
中古といえばいつも経営蹴られるのに中古は扱ってるんだよな…
多少はサークルを選んで買取してるみたいなだけに、蹴られ続けてて複雑な気分だ
648委託:2008/02/03(日) 02:11:02 ID:uD9+SQdsO
>>645
じゃあ自分で売りにいったら儲かるじゃないか!
649委託:2008/02/03(日) 02:41:09 ID:a2u1o5xgO
>648
お前頭良いな
650書店:2008/02/03(日) 13:52:20 ID:1mYhJ1LE0
>>647いや経営に何度か売りにいったけど
基本在庫ダブきか汚れつきでないならら買い取る
サークル選んでヘタレだから買い取らないってのは無いよ
651書店:2008/02/03(日) 14:29:02 ID:tqwPawiE0
女王の最低委託数って20じゃないの?
事前発注頼んだら買取15って言われて涙目\(^o^)/
652書店:2008/02/03(日) 15:03:25 ID:AwBP/bs10
>651
イ`

すぐに完売したらきっと追加して貰えるよ
653書店:2008/02/03(日) 15:04:26 ID:YJkj2UpS0
>651
買取だから減らされたのかも
それにしても絞り方がすごいな
654女王:2008/02/03(日) 15:29:37 ID:VOawd5ft0
ここって追加はないよ
自分から申請すれば返事してもらえるけど、虎や有みたいに
向こうから動くことはない
漏れは買取は委託の半分くらいだったな
それでもすぐ売れたから追加依頼して、同じだけ完売したけど
655女王:2008/02/03(日) 15:31:38 ID:cvpTUD3G0
え、一週間で完売して
向うから追加依頼来たこと有るけど・・・
656女王:2008/02/03(日) 15:38:26 ID:A+VFEO9+0
再販なし追加不可で申込んだけど普通に追加発注来るよ
最初に審査受けた時とは状況が変わって
追加もらえるのすごいありがたいので助かってる
657女王:2008/02/03(日) 15:38:52 ID:AwBP/bs10
自分も一週間で完売して既刊と2冊同時に追加発注されたことあるよ
買い取りでも委託でも好きな方選んでくれていいからって内容のメル貰って
剛気だなーって思った。
658女王:2008/02/03(日) 16:10:01 ID:K/lLj+BM0
女王ってジャンルごとにサークル一覧見られたよね?
それがなくなってるのは気のせい…?
659女王:2008/02/03(日) 17:00:30 ID:KDT4F0860
女王のサイトはたまにおかしくなるから
時間帯変えたら表示できるんじゃないかな
660:2008/02/03(日) 17:37:05 ID:GRdS28iK0
冬コミラッシュが終わって
ほとんど動かなくなってたウェブ在庫10冊ちょい程度が
いきなり消えた
出庫されたわけでもなさそう
そんないきなり動くことがあるのんか?何があった/(^o^)\
661とら:2008/02/03(日) 18:02:21 ID:g3LHeDMYO
>>660
まさに同じことが起こった。
昨日10部あったのが、今更一晩で
売り切れはありえないし。
662書店:2008/02/03(日) 18:15:41 ID:Tqd5iXDo0
店舗に回されたんじゃないの?
663:2008/02/03(日) 18:17:56 ID:yh+m95CMO
>>660
自分も10冊弱一晩で消えて不思議に思ってた
不思議に思って自ジャンルまわってみたが
今日在庫切れたひとが多く感じた

でも出庫情報載ってないなあ
載るなら明日か?
664:2008/02/03(日) 18:26:35 ID:0v9HkG+M0
自分も金曜から土曜にかけて一気に残り10部くらいが消えた
今日出庫みたら載ってたので多分そういう流れだと思うよ
665トラ:2008/02/03(日) 19:12:02 ID:GEeBvDJH0
出庫情報は全部載るわけじゃないよ
666書店:2008/02/03(日) 19:58:10 ID:IeEw0la60
すごいどうでもいいことなのだが、兄の事前発注が●●5冊とかで来たのにびっくりした・・・ww
虎や有でも発注は■■0冊とか、十冊単位なのに兄が5冊単位とはww
そうか、小手だからかwwww
667しょてん:2008/02/03(日) 20:06:37 ID:T0bEN1680
兄は店舗ごとの合計だから、5がでるのしょっちゅうだと思うけど…
合計して**1とかだったら5にしたいでしょ、気分的に。
668658:2008/02/03(日) 21:34:51 ID:K/lLj+BM0
>659
ありがとう
今見に行ったけどまだ表示されてなかった
ただの不具合だといいなあ
あれがないと本が探しづらいから、売り上げにも響きそうだ
669書店:2008/02/04(月) 17:57:37 ID:YdrCYIJrO
滅瀬酸王に卸してる人いますか?
男性向けではまぁまぁ捌けてくれたんだが
女性向けではどんな感じなんだろう…
670書店:2008/02/04(月) 21:18:06 ID:k89Qg/Lg0
女性向けの店舗なんてあったかなあ…??
男性向けもほぼ死に体だよ。<滅世
671書店:2008/02/04(月) 22:23:33 ID:hmGevlw80
女性向けで預けてるけど全く動かんw>滅せ
BLゲーや乙女系ならかろうじて…というレベルだな
672滅せ:2008/02/05(火) 01:51:46 ID:aLjTK0VY0
ゲームだけどいいとこ20冊って感じ、半年でw
中の人に声かけてもらったし、すごく親切なんだけどもう切ろうかと思ってる…
673書店:2008/02/05(火) 04:03:30 ID:m2VZPpx40
初心者丸出しで申し訳ない!質問失礼します。
有で二冊扱ってほしいんですが、
サークル登録する際 販売作品申し込みを二冊分送っても良いのでしょうか。
それとも登録が済んでから二冊目を送ったほうが良いのでしょうか?
674書店:2008/02/05(火) 04:17:47 ID:4vK4CFB20
>673
取り扱ってくれると決まっているのなら
まとめて送ってもいいんじゃないか。
675書店:2008/02/05(火) 04:18:39 ID:M4By696m0
>673
自分は必要書類と本二冊を全部つっこんで送り込んだ
ただそれが正しかったのかどうかは知らない…
676書店:2008/02/05(火) 05:17:56 ID:62WGKszJO
二度手間になるから一度でいいと思うが…審査これからなんでしょ
良ければ2冊とも扱ってくれるしダメなら落とされるってだけでは
677書店:2008/02/05(火) 11:40:43 ID:m2VZPpx40
673です お早い返答有難う御座いました。
二冊同時でいってます!スレ消費失礼しました。
678書店:2008/02/05(火) 11:41:33 ID:m2VZPpx40
↑○いってみます ×いってます 失礼orz
679書店:2008/02/05(火) 12:17:26 ID:UfZlu0ZU0
2冊送りつけてだめだった書店はいまんところないな
680書店:2008/02/05(火) 13:00:27 ID:9rp6egzl0
2冊送って蹴られたときもあったし
取ってもらったときもあった
蹴られた時はジャンル&カプ理由だったので
何冊送ってもダメみたい
681書店:2008/02/05(火) 19:49:28 ID:67pGJi1J0
有に扱ってもらった場合
有主催の委託募集してる同ジャンルの厭離にも持っていってもらえるの?
682書店:2008/02/05(火) 23:11:39 ID:qQZ17ZYo0
1嫁
683書店:2008/02/06(水) 22:33:47 ID:027iy4Dz0
そういや
だらけって追加発注ってあるんですかね?
虎は向こうからの連絡はなくても打診すれば可能の場合もあるし
有は向こうから連絡あるけど
だらけは追加ってきたことない
そもそもそんなに売れないのかな?w
684だらけ:2008/02/06(水) 22:50:43 ID:Y8TyBuEw0
人気ジャンルは100が一週間内でなくなった事ある 
でも追加来た記憶がないな 来る人は来るのかな?
最近預けた本はあまりでてないな 
685だらけ:2008/02/06(水) 23:11:29 ID:ypQPXwzb0
冬にサイトで新刊タイトル出しただけで
何故か発注来たサークルだけど、今までよりは早く捌けた。
と言っても今までが50部納品レベルの小手だから
参考になるかは分からないけど
冬の発注部数は100部、都合で半数しか納品出来なかったけど
2週間未満で完売出来た。
虎が弱ってる分ちょっと盛り返してるのかなと思った。
飛翔ジャンルメイナーカプ
686書店:2008/02/06(水) 23:18:56 ID:5BGagABR0
こういう委託書店て法律には違反していないの?
著作権とか平気なんだろか。
687書店:2008/02/07(木) 18:38:49 ID:G0Wv9yNv0
初心者…?
著作権は親告罪だから版元が訴えなければ、現状は見て見ぬふりして
もらってるという状態だけど、訴えられたら即アウト
688書店:2008/02/07(木) 19:10:10 ID:AHCe2JCI0
書店が訴えられたら預けてる個人もどうにかなっちゃうのかな。
689書店:2008/02/07(木) 19:17:37 ID:7FljNjX20
全部個々に訴えてたら控訴費用だけで膨大な額と手間になる罠w
書店が訴えられたらその時点で委託不可→終了です
690書店:2008/02/07(木) 20:17:13 ID:AHCe2JCI0
証拠物として押収されちゃったりして
691書店:2008/02/07(木) 21:47:43 ID:Q8CuDNOA0
書店に蹴られた子がファビョってるヨカーン
692書店:2008/02/07(木) 23:50:55 ID:sfDchX0I0
相笑む賄が女性向け強化するらしいけど
勧誘きた人いますか?

・勧誘されてその気になり、ホイホイ見本出して
やぱりご遠慮(ry
・通っても日没5分前のド斜陽故全く品が動かず、
次からはなかった事に(ry

そんな二択を予想しながら只今考慮中…
693書店:2008/02/08(金) 00:01:14 ID:AHCe2JCI0
勧誘しといて断るって失礼なんじゃないかと思うんだけどよくあるの?
694書店:2008/02/08(金) 00:12:19 ID:AW00VAqM0
自分は体験ないが過去何度も勧誘→お断りは話題にでてるぞ
695書店:2008/02/08(金) 00:17:45 ID:Kya2nksN0
名刺と書類もってきて後日ご連絡しますので宜しくお願いします
と勧誘しにきて、こっちから連絡せず放置すると延々とその「ご連絡」はなく
それを何度も繰り返す書店はあるな…女○とかw
696書店:2008/02/08(金) 00:54:59 ID:mFwHnNXh0
2回目の勧誘メールが来たよ>相笑む賄
どこで情報拾って連絡来たかわからないから怖くて放置。
697書店:2008/02/08(金) 01:07:10 ID:ALkhLD4Y0
何スレか前に話題でてた。過去ログって見れないんだっけ?IMYについては要約すると

・数が多く見えるFC店は男性向のみの店舗が殆ど(女性向けは1〜3店+通販のみとか)
・見本誌送る→発注数の連絡が無い→問合せ→委託の説明を繰り返されるだけ→結局発注数わからないw
・担当が一人だけ?っぽい。しかも女性向けに全く詳しくない&要領得ない感じ。断ってもしつこい。
・一番大きいと思われるのが、預けているサークルが殆ど無い。

女性向有の店の写真が前あったんだけど…男性向けのエロ本の棚のすみに気持ちおいてあるだけだった。
同じFC(フランチャイズ系)でいうと、売り上げのみならまだ田神のが出るってところでは。
698:2008/02/08(金) 01:22:16 ID:Hobb+Rye0
ここ一週間程でジャンル内で夏コミ以前発行のだぶついていた本が
一掃されてどっさり減ってた
カップリング別カテゴリが半分になるほどに。
閑散期だし一気に売り切れってこともないから在庫整理してるのかな?
699書店:2008/02/08(金) 01:47:18 ID:7/H4vU490
>>697
有難う。詳しくないからうちに勧誘来たんだw
何か納得。
追加情報になるかわからないけど、波乗の公認
とったみたい。
まあうちはエロ本なんだけどwそういうおき方じゃ
買ってくれる人は手に取りにくいよね
参考になりました。
700:2008/02/08(金) 01:57:12 ID:cSTOhIam0
>>698
売り切れそうなものは店舗へ出庫(買取含?)売れ残りそうなのは返本処理だと思う
自ジャンルも似た状態だったんで少し見比べてみたけど
出庫されてる所とそうでない所が分かれてたから
701:2008/02/08(金) 07:26:59 ID:n28sVHj00
>>698
虎スレでもこの話題出てた
>>700 の通りみたいだけど
春以降の新刊の為に倉庫空けてるのかな
702書店:2008/02/08(金) 10:42:13 ID:qSYwWFDP0
>693
勧誘とは違うかもしれないが以前つきあいのあった書店が
イベントに見本誌貰いに来てそのまま音沙汰無しというのに出くわした
前も事前発注メール無視されたままだったところ
気分は「本返して」だよ…二度と渡さない
703書店:2008/02/08(金) 11:25:14 ID:Kya2nksN0
>702
利部ならよくあることだw>イベントで本回収して音沙汰ナシ
704離部:2008/02/08(金) 13:13:38 ID:02qiwmC00
利部の中の人って見本誌取りに来る時名刺渡していくよね
その人宛てにメルって直接聞けばいいと思うんだが

自分はこれまでヌルーされたことはないから驚いた
ただ売れないwので、最近は「在庫がない」とお断りしてるんだが
705書店:2008/02/08(金) 13:14:46 ID:qCzqlhUt0
>703
まさしく利部
そうだったのか
ただで本貰いたいだけなのかもな
706:2008/02/08(金) 15:36:16 ID:vVohn3/e0
届いたメールに他のサクル宛てのコピペが残ってたw
必要なことは書いてあったからいいんだが、単なる消し忘れみたい
何のことかと思っちゃったよw
707だらけ:2008/02/08(金) 17:10:30 ID:ivcgupAU0
イベントで見本誌持っていって音沙汰無しだらけでもあった
本返せという気分になるなホント
しかもだらけなので中古に回されてるかもしれんしw
708書店:2008/02/08(金) 18:49:57 ID:sw3J06j40
音沙汰なしっていってる人って問い合わせしないの?
委託OKだろうがそうじゃなかろうがどうでもよくて
単に「ここの会社だらしねー」って話をしたいだけ?
709書店:2008/02/08(金) 19:54:16 ID:Kya2nksN0
利部の場合は回収して連絡ナシ→アウト
ってのがわかってるから問い合わせはしないw
回収する人と取る取らない決める人は違うんだろうし
取るジャンルの時は回収→即連絡あるからな 他の会社はしらん
710書店:2008/02/08(金) 19:57:39 ID:XVOsYaJn0
みんな取引先との遣り取りバラしすぎじゃね?w
711利部:2008/02/08(金) 20:00:08 ID:dbfwMaFf0
利部で回収連絡なしで、問い合わせたらとってもらえたが
712書店:2008/02/08(金) 21:12:41 ID:eUxF0jJH0
というか見本誌ただで回収して審査オチってほとんど詐欺じゃねーの
審査がありますって告げてないんでしょ?

うちは滅背の人が声かけてくれたけど、
さっき買わせてもらったんですけど…って言ってきたよ。
これが普通じゃないのかな。…滅背全然売れなくて今は預けてないけどw
713書店:2008/02/08(金) 21:17:01 ID:ALkhLD4Y0
放置の人多いんだな大丈夫か?

委託業者を装った、ただで同人誌集めるための見本誌搾取詐欺だって
発生してるんだから、連絡きちんとしない/するつもりのない所は
相手にすんなよ。詐欺側も名刺偽造するくらいの相手だ。
万が一ってことがあったらどうすんだ。
714書店:2008/02/08(金) 21:49:36 ID:yI5cWlK20
>713
そういう話夏コミの時にも聞いたことがあるな。
書店の営業の人達が使う名刺とそっくりなのを使って見本誌と偽って
だまし取ってく人がいるらしい。
そういうのを防ぐ為にもそれぞれの書店に確認はした方が良いかもね。
名前確認すればすぐわかることだし。
715書店:2008/02/08(金) 21:53:19 ID:F3eQklMs0
イベントでは書類だけ貰って、見本誌は検討してお願いしたい場合後日送ります〜ってしてるな
716書店:2008/02/08(金) 22:24:40 ID:ISYIKacd0
「委託したいので本ください」ってのがすでに非常識だよな。
他の書店は普通に黙って買っていって、
後日メールとかで委託依頼が来るもんじゃない?
717りぶ:2008/02/08(金) 22:38:27 ID:v8ExY9Mn0
利部、ちゃんと買っていってくれた後に委託のお誘いメール来たけどな
初回だけなのかな

だらけは書類入れてる封筒もだらけのだったし、名刺じゃなく名札みたいなのをぶら下げてたけど偉い古っぽかたしで偽りではなかったと思うけど
718:2008/02/08(金) 22:59:53 ID:TG1vNTx10
虎も初回は見本誌買って行って声掛けてくれた。
二回目からはこちらが送る手間や時間がもったいないのか
回収していってイベント翌日に即効連絡来る。

利部とか信用ならん、売れないのに。
719書店:2008/02/08(金) 23:06:17 ID:djeUSmY+0
大体は事前発注かけてるから、見本も納品分に付けて送ってる
イベント会場でスペースに来ても名刺受取って今後ともよろしくって
挨拶して終わりだ。
自分がスペース留守にする時も売り子さんには名刺だけ受取るように言ってある。
事前にメールで打診があったとこはまた違った対応になる事もあるけどね
720書店:2008/02/08(金) 23:12:27 ID:eUxF0jJH0
だらけは黙って買っていって後でメールが来た
虎は事前出してても来るね
721書店:2008/02/08(金) 23:31:41 ID:IJgMvtKT0
だらけは買っていくよ〜
722書店:2008/02/08(金) 23:35:41 ID:jFmK05et0
虎はそういやピコの上夏のgdgdに巻き込まれて
20部しか売れなかった自分のところにも何故か冬コミ来てくれたわ
結局委託してないけど、なんか申し訳ない気持ちになった

だらけは自分とこも黙って買っていった後で委託依頼がきた
723:2008/02/08(金) 23:44:51 ID:G0Q6ESgr0
虎は冬コミで挨拶絨毯爆撃していた気がするな。
数年取引しているけど今まで営業が挨拶なんてきたことが無い
ウチにも、冬は来たから。

事前発注していただいてありがとうございますと言っていたから
協力してくれたことへのお礼と夏のgdgdの汚名返上のためか?

724書店:2008/02/08(金) 23:48:54 ID:XVOsYaJn0
その買っていかれた本がスキャンしたりする見本誌になるわけ?
イベントで買うんじゃなくて、後で委託本と一緒に送る場合も見本誌は買い取って
貰えるの?
725書店:2008/02/09(土) 00:09:45 ID:6W60kGLA0
>>723
うちは今までミケは毎回+GWも挨拶来てたのに冬は来なかったw
やっぱり挨拶来るサクル来ないサクルの法則は謎だね
726利部:2008/02/09(土) 00:52:33 ID:/xfTIBz80
>717
以前つきあいあったからだと思うけど
普通に「本日発行の本があれば〜」と回収に来たよ
メールも以前無視されてるからする気もしない
そんな数出る書店でもないし
わざわざ来てくれたのが嬉しかったから渡したんだけど
今はもう二度と取引したくないリストに入れてる
727書店:2008/02/09(土) 01:29:06 ID:heWzgV6+0
>>724
見本誌は買取にならない
最初に買っていってくれるのはスカウトのために内容確認する
必要があるからでしょ
というか見本誌まで買取ってもらう気なのか、セコイなw
オフ本なんだから見本誌は余部でまかなえるだろ
728ショタ:2008/02/09(土) 01:36:05 ID:E5Hwabz2O
そんなの
729書店:2008/02/09(土) 02:13:36 ID:JFgP4oFyO
当たり前のようにタダで持っていって連絡無しなのは論外

書店の傲慢としか言いようが無い
730書店:2008/02/09(土) 02:38:29 ID:6sQKay0e0
本当にその人が書店の人かどうかも怪しいしな
731書店:2008/02/09(土) 06:22:28 ID:QBLvIoWj0
偽の名刺で本持ってく詐欺って最近多いらしいよね
732書店:2008/02/09(土) 06:42:18 ID:IZhXD2K20
前に見本誌渡した時にご連絡いただけなかったんですけど?

と回収してる人に言ってやればいいんじゃね?
733委託:2008/02/09(土) 11:24:43 ID:836y2n8gO
何の為にお名刺貰ってんですか
書店で名刺渡さない所無いから、無視されたら名指しで電話入れたら良いじゃん

うちは全店事前発注かけてるから案内すらしてない本を見本誌として渡すって事が無いんだが
発注貰え無い場合の見本誌が勿体無いなら事前かければいいんじゃないの?
つか一冊二冊位で細かいなぁ、取引や挨拶で渡す見本誌なんて名刺がわりじゃん
余冊や売るには微妙な乱丁本まわしゃいいだけだしなぁ
734書店:2008/02/09(土) 11:29:06 ID:l6gBvNjV0
>733
ここんとこの流れは、慣れてる人とそうじゃない人の差が如実に出てるだけだと思う
735書店:2008/02/09(土) 11:31:31 ID:IZhXD2K20
馴れてる馴れてないもあるが
社会経験あるかないかで差が出てるような気も…
対企業スキルが身に付いてない人が意外と多くてびっくりする

736利部:2008/02/09(土) 12:28:40 ID:otuSE7cHO
郵送ベースの割りには虎より対応早いから、
売れなくてもそこそこ対応はいいイメージあったんだけど
そんなに駄目なのか利部…
737書店:2008/02/09(土) 12:49:15 ID:Altc1eYO0
そもそも利部自体一応発注がきても、兄虎だらけ有経営に卸した後
在庫に余裕があれば卸すかなLVの選択肢な書店だしな…大して売れないし
738:2008/02/09(土) 15:11:38 ID:U3PoIubT0
有から委託見合わせの郵便が来たのだが。
見合わせはともかく同封で「委託サークル大募集!」のチラシが入ってるのはなんなの?
嫌がらせなの?
739:2008/02/09(土) 15:23:15 ID:Ad8e0pE40
>738
まぁ、その用紙についてる作品申込書で
次回新刊も送ってねって意味なんでしょうけど…
私もここ3年ほど連敗続きなので
その用紙見るとやっぱり腹は立つ。
「大募集!」なんて書いてある用紙は
審査落ちした人間の神経逆なでするよ。
申込用紙だけ送ってくれればいいのにね。

「お取扱いできないのにいただくわけには〜」といって
見本誌返してくれる虎やリブのほうがずっと好感が持てる。
740:2008/02/09(土) 15:26:25 ID:YrKf3TgQ0
有がDQN企業なんて今更だろ
実際に被害に遭ったから二度と卸すものかと決めている
741:2008/02/09(土) 15:29:29 ID:Ad8e0pE40
>740
被害?kwsk
742:2008/02/09(土) 18:05:13 ID:/Bd51Tr8O
審査に通らないレベルってだけなのに被害ねえ
743書店:2008/02/09(土) 18:17:41 ID:xiJNYQdn0
自分も蹴られてた時期があったから悔しい気持ちはわからんでもないけど
ジャンルの波にタイミングよくのれたり、ちゃんと努力して腕は上がれば
兄と比べると敷居低いし取ってもらえるようになるよ。
女性向けではかなり強力な委託先だから切ると辛いぞ
744書店:2008/02/09(土) 18:34:41 ID:oDc2jhD30
有社員乙

社員以外なら誰がどこの書店をどう切ろうが関係ないと思う。
745:2008/02/09(土) 19:03:49 ID:U3PoIubT0
>>740が審査に通らなかったとは一言も書いてないぞ
被害ってそれなのか?
746書店:2008/02/09(土) 19:34:40 ID:xiJNYQdn0
社員じゃないのに社員扱いってどんだけ…
レベルがないのを他人に当り散らしてるだけじゃないのそれ
747書店:2008/02/09(土) 21:01:49 ID:oDc2jhD30
だから社員じゃないなら他人がどの書店にどうこう思おうが
ほっとけばって話。
「切ると辛いぞ」とか不快な思いした本人からすれば余計なお世話だと思うんだが。
748書店:2008/02/09(土) 21:17:48 ID:D6WBU5zi0
>>740
>二度と卸すものか
と書いてるんだから、蹴られたとか審査通らないってわけでもなさそうだけど。
まあ内容が書かれないことにはどっちが悪いかはわからんのだから
社員も擁護も気にしなければいいんじゃない
749書店:2008/02/10(日) 04:52:48 ID:3Y6wrNLw0
740とは別人だが有はいい印象はないな
冬コミ初日参加で前日搬入時に自スペ机の上で作業やってたんだが、
有のチラシ配りが作業している私の手の上に無言でばさっとチラシを置いていったw
感じわりぃwwwww

その件以前に再録原稿依頼ですごく失礼な態度を取られて卸すのを止めていたんだが
この件で更に有の対応の悪さを感じたよ
750書店:2008/02/10(日) 05:12:56 ID:5eslvrqh0
合わなきゃ切ればいいさ
ジャンルによっては虎<<<<<<<<<有の時もあるから
女性向けで部数伸ばしたいなら大型書店が他に虎だけじゃきついと思うけど。
少なくていいならまったり自家通販してればと思うし自分は擁護乙だが有様様だけどな
751書店:2008/02/10(日) 08:18:09 ID:lcWcxp9JO
印象が悪いから切る訳で

まさに余計なお世話だ
752740:2008/02/10(日) 09:33:07 ID:QTNuMrVw0
まさに原稿関連だな
原稿関連から別件書類にまで発展した感じだけども

とりあえず戦石ジャンルとかやってればあの企業のDQNさ
わかってるんじゃないかと思うんだが
部数伸ばすためだからってそこまで躍起にはなれない
まあ選ぶのは個人の自由じゃね
753書店:2008/02/10(日) 10:56:44 ID:o/lyNFA20
イベントの方とは別組織なんじゃないの?
まあそのアレな組織と提携している時点でアレだと言われてしまえばそれまでだけど。
754スペースNo.な-74:2008/02/10(日) 22:05:44 ID:EF4LJDea0
もう10年位前の有イベント委託の話だけど、
売上1600円だったかな?が在庫と一緒に箱に素のまま入ってたことがある。
しかも全部10円玉。
アレ以来、有はなんか怖い。
755書店:2008/02/10(日) 22:15:23 ID:aghLkr500
>754
ちょwそれどんな嫌がらせだよ<全部10円玉
756書店:2008/02/10(日) 22:18:27 ID:RPiQSrl50
1600円を全部10円玉って……160枚w

ていうか、宅配の中に金入れちゃダメだろ、有は。
757書店:2008/02/10(日) 23:09:49 ID:ymnu5Gil0
有ってどのイベントでもやってるんだな<宅配の中に金
私も一度やられて以来有への委託は怖いな
758書店:2008/02/10(日) 23:12:01 ID:cY/XjDNt0
十年前に有ってあったっけ、
と思ったらイベントの方の有か
759書店:2008/02/11(月) 01:35:35 ID:PBn7XFcO0
今は振込みだよ有イベ。
委託参加申込書に口座書く欄がある
760書店:2008/02/11(月) 01:54:41 ID:mlZpedSo0
>>759
それなのに小銭そのまま入れられるんだよあれは確信犯
こっちは振込み口座番号も書いて指定してるのにね
でもこの話スレチかな
761760:2008/02/11(月) 02:16:53 ID:mlZpedSo0
でもこの話そろそろスレチかな、の書き間違えスマソ
762書店:2008/02/11(月) 02:25:01 ID:hCQIqnab0
有への愚痴吐きスレじゃないからな
763書店:2008/02/11(月) 02:32:52 ID:vmGTIuCw0
というか有のイベントに委託参加してる人がいるのに驚いた
快適に委託してたら厭離なんかは該当ジャンルは持って行ってるでしょ
意味なくね?
764書店:2008/02/11(月) 04:42:33 ID:xiE+GxIh0
そんなの人それぞれ
765書店:2008/02/11(月) 09:57:44 ID:1rYI8jSgO
そういや、イベに出るから同じイベ会場での委託は結構ですと連絡したにも関わらず
委託で売られた事がある
766書店:2008/02/11(月) 17:25:55 ID:0AbbOYjl0
>765
あ、自分今日のオンリそれだったんだが
自分のは無かったか確認してないや。
767経営:2008/02/11(月) 19:57:21 ID:2/n1eef00
冬の本、追加した覚えがないのに再入荷表示が付いてて???
店舗分を通販分に再入荷とかじゃないよね?

別に困ったことはないから放置でいいんだけど
違うサークルと間違ってるんだろうか
768:2008/02/11(月) 20:27:01 ID:59h6o5s90
飛翔者だが今月も初動が悪い
このgdgdはエンドレスなのか
769書店:2008/02/12(火) 01:51:38 ID:XUpTKs0L0
>768
いや今の時期そんなに購買層が動いていると思われない
旬ジャンルなのに!
っていうならそれはおまいさんのry
770書店:2008/02/12(火) 09:31:25 ID:klrFhFAs0
虎の消費税(もしくは委託手数料)詐欺
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202718298/
771:2008/02/13(水) 15:03:59 ID:PXovdCDz0
明細メール来てる人いる?
去年までは10日にはきてた気がするんだけど
確か先月も遅かったし、最近遅れがちだね
冬の混乱はもうとっくに終ったはずなのに
772書店:2008/02/13(水) 15:10:03 ID:DJOq8QN10
まだきてないよ
先月の遅れは理解できるけど今月連休挟んだとはいえ遅いな
773女王:2008/02/13(水) 15:39:07 ID:f9+mZ9Hf0
アク解に今と違うドメインからのアクセスがあった
データを新ドメインに移してるっぽいけど
前に新しくすると言っていた流れかな?

今日の更新分は新ドメインの方しかされてないから
近日中に公開するのかも
ただ画像がいっさいあがってない
774:2008/02/13(水) 17:48:14 ID:sbzazPNWO
うちも来てない最近遅い理由なんだろ、同人の明細担当が一人とかなら大変そうだけどまさかなぁ…。
775書店:2008/02/13(水) 22:13:31 ID:c7dp+zdR0
印刷所から直接の時も自分でイベントの売れ残りとか送った時も、数が間違ってることって
あるよね?
そういうのって書店の人はいちいち数えて確認してるの?
そんでもって、確認してるとして書店の人が数え間違いしたらどうなる?
776書店:2008/02/13(水) 22:19:02 ID:GwEY0FJ50
>>775
会場から送る時数え間違えてマイナス2冊で送ってしまったことがあるが
ちゃんと「2冊不足だったので受付数○冊で販売開始してもよろしいですか?」
ってメールで確認連絡くれたよ
ちなみに女王

あと
>そんでもって、確認してるとして書店の人が数え間違いしたらどうなる?
あのさーここまで疑い始めたらキリが無いだろ
この一文で釣りかどうか迷ったがとりあえず素直にレスしてみた
777書店:2008/02/13(水) 22:24:38 ID:3GuArY5M0
虎も確認の電話くれたよ
書店のカウントミスについては自分のカウントによほど自信がある場合
再度確認申請すればいいんじゃないか
778書店:2008/02/13(水) 22:36:16 ID:jGucVxZT0
だらけ並にいいかげんだと数え間違ってもおかしくないと思う
779書店:2008/02/13(水) 22:56:07 ID:GBYdRveg0
各書店によって違うと思うが、
一人が一回だけしか数えないなんてことはないと思う。
発注書と数が違えば数えなおすだろうし、各部署とかで数えるだろうから、
一回のみの確認ってことはないと思うんだけどな…。

書店に限らず、納品に関わってる企業ならどこも同じだと思うんだけど。
780書店:2008/02/13(水) 23:20:04 ID:79WwQIxw0
775は書店と契約する前に学ぶことがあると思う
企業で数え間違いなんて大変だし
契約するサクルもそんないい加減な姿勢じゃ駄目だろう
781女王:2008/02/13(水) 23:51:01 ID:fdMpv4NQ0
そういや、自ジャンルで女王に卸しているサークルさんが
今月下旬に女王を利用すると良いこと有るかもって日記に書いていたけど
何か有るのかな?
また送料無料でもやるんだろうか
782書店:2008/02/13(水) 23:51:31 ID:BgtEXnLp0
書店側で数え間違いされたことあったよ
受領メールで○○冊受領しましたって言われたから
自分の確認して送付した部数より一冊足りないことを返信して
再度数え直して確認してもらった。

企業を過信しないで自分でもしっかり部数確認しとかなきゃいけないと
思うんだがなぁ。
委託サークルと書店って客と店じゃなくてお互い取引先の関係だし。
783書店:2008/02/14(木) 00:08:10 ID:3aihajjI0
企業としては困るけど個人のサークル的には1冊や2冊は
どうでもいい自分ガイル
784書店:2008/02/14(木) 00:25:57 ID:VFndBpmIO
何年か書店委託やってるが数え間違いワーストはだらけ
最近は大丈夫だけどね

書店がちゃんと数えてるか確かめるテストも兼ねて発注ぴったりや部数が足りなくて半端に送ったり色々やってるけど
書店はちゃんと数えてるよ、つかそこ間違ったら大変じゃないか。
785書店:2008/02/14(木) 03:29:28 ID:RyXjAYg20
自分も書店側でちゃんと数えてはいると思う
でも実際、>>782のように数え間違いも多い
例え少量でも金銭が絡む場合の管理はきちんと対応するのが大人
786:2008/02/14(木) 05:40:27 ID:O9UhqAOe0
印刷所のミスで納品が予定より微量多かったり少なかった時が
あったんだけど、どこの書店も対処について即日連絡きたわ。

>781
もし企画とか何とかなら、そういうことは公式で発表される前には
本当は言ったり匂わしてはいけないことなんだがな。
何故かは考えなくてもわかると思うけど。
787書店:2008/02/14(木) 10:09:41 ID:liIFwdHZ0
>>775
納品したら○○部納品確認しました等の納品書がすぐに来て
納品した数が違えばそこで教えてもらえるよ
足りない分は納品出来るならするし、無ければ無いと連絡するだけ
788書店:2008/02/14(木) 15:03:15 ID:HGgDa/Cw0
女王は発注数=納品数と
全く違う納品書が送られてきたことが2度ある
数え間違いというレベルじゃなく全く数が違う
なにみて納品書作ってるんだ…?
789女王:2008/02/14(木) 20:28:58 ID:tgz/Gw0e0
女王の人もう明細、届いてる?
先月は今頃もう届いてたんだけど…
790書店:2008/02/14(木) 20:45:45 ID:NbfNvzMK0
うちはまだ届いてないや
因みに関東圏内
791女王:2008/02/14(木) 21:13:32 ID:BTQpaOzD0
女王は振込みがあってから次の日くらいに明細が届くイマゲなんだけど
今月は振込みもまだのようだから、明日くらいに処理なんじゃね?
792書店:2008/02/14(木) 21:32:36 ID:HGgDa/Cw0
女王は振込は15日
明細はそれより以前の10日くらいに来てなかったっけ?
上でイベントがどうとか出てるし、ごたごたしてるのかな
793女王:2008/02/14(木) 21:38:47 ID:bQTyL62S0
明細も15日くらいだった気がする。
先月は休みとか跨いだからちょっと早かったんじゃないかな。
794女王:2008/02/14(木) 23:16:32 ID:oo6jkLG+0
うちは何故か今日の時点で振り込み有ったよ
最近明細の方が遅れがちだ
795女王:2008/02/14(木) 23:40:06 ID:B/nn95vO0
だらけと二刀流の俺様にはこれくらいの遅れはなんてことないぜ
796書店:2008/02/14(木) 23:59:33 ID:VcTsJF3W0
うちは女王3日くらい前に明細来てたよ。
797書店:2008/02/15(金) 02:20:04 ID:bEyUEKnW0
女王は人気サクルの作家集めて通販特典本出すみたいだよ
798書店:2008/02/15(金) 05:44:16 ID:J++MTTbb0
虎と有にお願いしているが、海鮮は完全に有に
移ってるみたいで虎がぴくりとも動かない
虎のみの知人はそこそこ動いてる(まあ虎でしか買えないわけだし)
けど
この時期、ミケ後なんかとは動き方が違うのはわかってたが
予想を上回るよ、虎…
799書店:2008/02/15(金) 06:10:02 ID:en1wS3OW0
先に虎ででると減ってくけど快適で始まると
ぴたっと止まる
800書店:2008/02/15(金) 06:47:56 ID:rgxUSU9A0
虎と有の販売開始がほぼ同じだと虎は微動だにしないw
有を一種間ずらせばいいのかな
そうすると有が動かないかも?と悩み中
実際に納期調整してる人いる?
801書店:2008/02/15(金) 07:23:40 ID:lPFTkVK70
有の更新のタイミングの問題で必然的に虎が一週間程早く販売されるが
虎の方が断然売れる
納品数も虎>有で有の販売開始後も虎を利用する人が多いみたいだ
ジャンルの問題かと思ったが有が得意としてそうな飛翔の旬作品なんだよな
802書店:2008/02/15(金) 07:54:07 ID:DzKcdEHa0
漏れも飛翔旬ジャンルだが有>>>虎と言う感じ
発注数も虎の3倍以上だし
ただ同カプの大手が虎から撤退してるっぽいので(有には卸してる)
買い手も離れた?と思ってる
多分虎しか卸してないサークルとか大手というならそんなの関係ねえ
なんだろうけどね
虎は在庫置き場状態な上にタンク表示で減ってないのわかって
羞恥プレイのよう
春以降は正直どうしようか考えてしまうよ
803書店:2008/02/15(金) 14:10:11 ID:Sqxx2Edn0
最近有に卸ろし始めたばかりだけど
虎との違いが楽しみなような怖いような・・・

>>801
男性客が多いとかじゃないの?
804委託:2008/02/15(金) 14:44:59 ID:/1W5vjqLO
こういう話題を見るたびにトータルの捌け数が違うのかと疑問がわくんだけど
最終的に売れ残ら無いならどこ始まりでもいいんじゃないの?
805:2008/02/15(金) 14:53:32 ID:lEHkYyhsO
虎で残りそうで不安だよ
漏れも去年は同じ部数でも一週間くらいでなくなったから
タンクの減りを自分なりに楽しんでたし励みにもなったが
今は怖くなってきた
806書店:2008/02/15(金) 15:39:12 ID:bRqpGXb90
虎の場合冊数が減らない場合故意に返本してもらうよ
タンク二本位にしておいて後は自力で1本に減るの願うのみ


話は変わるがここでだらけ事務gkbrて聞いてたけど
実際取引してみたけどそこまで酷くはない印象
中の人何人いるかしらないけど担当の人は好感持てる感じ
807書店:2008/02/15(金) 16:31:21 ID:viWz9z330
虎の方が出るとか有の方が出るとかは
サークル傾向とかジャンルにもよるしね
飛翔メジャーでも吟と再生だと再生は虎の方が出てる印象だし
一概には言えないと思うなぁ

ちなみに、自分もだらけに声かけてもらってだらけの取引始めたけど
そこそこ出て行くし、担当の人もしっかりしてる印象だよ
時々なんじゃないかな?
808書店:2008/02/15(金) 16:33:21 ID:L6xr8dkw0
だらけの怖さは何でもかんでも放置されることの怖さだから
返本とか納品とかにきちきちと対応してくれないと不安に思う人には
確かにgkbrな書店だと思う
印刷の予備分とかを預けてマターリ売ってもらうには特に問題はない
809女王:2008/02/15(金) 18:00:04 ID:EJ05ThqK0
明細が来た
1冊じゃなかっただけマシだった・・・
かつてないほど酷い売り上げに涙でる・・・
810女王:2008/02/15(金) 18:03:53 ID:uW5rHwQv0
売り上げ3冊(ノ∀`)アチャー
811女王:2008/02/15(金) 18:12:11 ID:95vmVUar0
先月なんか0冊だったよwww
今月は0じゃなかっただけマシだと思おう…
812書店:2008/02/15(金) 19:13:19 ID:QAqPlhLK0
>807
再生者だがカプによると思う 蘭金見ると特定カプしか
入ってないし
夏のgdgdを生かして冬は頑張った感じがしたのに虎はもう
自分にはダメなのかなと悲しくなるよ

女王の先月今月ってミケ需要があるのに0冊とか一桁なんてことがあるのか
813書店:2008/02/15(金) 20:05:33 ID:0t3/JW7d0
女王は一度店舗に行ってみるといい。
特定商材以外まったく売る気がないのがわかるから。

それを知ってから女王には必ず買取りで申し込むことにした。
買い取った品が、売る努力をしない状態で売れなくても向こうが損をするだけだ。
この前店舗に行った友人も陳列状況のひどさに驚いてたよ。
814女王:2008/02/15(金) 20:38:03 ID:1tMJJNyw0
うちは斜陽ジャンルだけど預けた分のちょうど半分出てたよ
ジャンル大手の人が女王優先で預けてるので、おこぼれ預かってる部分があるけど。

買取りと委託だとやっぱり扱いって違う?
委託しかしたことないけど、両方比べてみた人っているかな
815女王:2008/02/15(金) 21:22:47 ID:rLTUI/3j0
>813
女王はネットの通販ページからサイトへ飛んでくる人が多いから
店舗よりもネットが強いのかと思ってたよ

店舗での扱いの差が売り上げに反映されているのか…
816書店:2008/02/15(金) 21:25:47 ID:m3LTEUpY0
女王はバカ売れはしないがコンスタントにちょこちょこ出るけどなぁ
買い手がよく利用するのかジャンルのおかげか計りかねるけど

虎が低迷気味なのは同意する
817女王:2008/02/15(金) 23:54:53 ID:ZKuXRd+8O
明細来たんだが0冊に涙目
818女王:2008/02/16(土) 00:00:14 ID:oRkgjeBY0
以前行った時は普通に見やすいと思ったけど
最近サークル増やしすぎな気がするから
陳列悪くなったのか?

経営の通販が伸びてるらしいけど
どのジャンルで伸ばしてるんだろ…
819書店:2008/02/16(土) 00:12:37 ID:7lwTdy720
何故か冬ミケ新刊が1月でどこの書店も売り切れor売り切れ寸前
今までは3ヶ月に売り切れる何て有位しか無かったのに
ジャンルバブルでもないし何が有ったんだろう
820女王:2008/02/16(土) 00:16:47 ID:2TXtR5ut0
スマソ 皆の報告に自分は逆にホッとしてる

自ジャンルはどこの書店でもジャンルカテゴリーすらないようなマイナーっぷり
利部と女王に審査送ったがやっぱり女王しか通らない
しかもこれ以上ないってほどの最低部数での委託
上の方で出ている通販ページから飛んでくる人もいない

今回初めての明細で、覚悟はしていたが販売冊数の少なさにorzとなっていたんだが
・・・自ジャンルだけではなかったんだ
821書店:2008/02/16(土) 00:34:31 ID:sfJflrzw0
女王ってホントに審査ないのか
不良在庫抱えて不良陳列になるくらいならそろそろ
審査制導入して欲しい
822書店:2008/02/16(土) 00:40:58 ID:p+tfaE/q0
虎も少し審査緩い気がする
本がすぐなくなるサークルもいるから残ってる夕に流れるのもあるんだし
在庫置き場なくて追加かけないよりは
間口狭めて在庫有みたいに追加すれば少しは戻りそうな気がする
823書店:2008/02/16(土) 00:58:42 ID:7lwTdy720
>>822
それは有るよね
瞬殺後追加も無くそのままにしてるから有に流れるんだよな>虎
何の為に女性向け取ってるのか
小さい事からコツコツと、じゃないなら何であんなに審査緩いんだろう
824女王:2008/02/16(土) 00:59:27 ID:u0QHW1Ag0
初めて見本誌送ってみたんだが、お返事ってどのくらいでくるの?
825書店:2008/02/16(土) 01:03:37 ID:sfJflrzw0
少しは過去レス読む努力したら?
826女王:2008/02/16(土) 01:05:28 ID:zsEkiB7TO
公式にも「〜以内で返事がなかったら問合せ汁」って書いてますよ^^
827:2008/02/16(土) 07:33:27 ID:4vi0VK250
>>822-823
瞬殺なのと審査の緩さは関係ないのでは。
虎に要求すべきなのは「在庫を豊富に持つように汁」
→瞬殺するようなものは多目発注と追加をちゃんとしろ
ではないかと。

自分は今の間口広いのでいいと思う。
でも女性向けマイナーに対しては
やっぱり旬ジャンルより査定に厳しさ感じるよ。
828書店:2008/02/16(土) 07:38:20 ID:kL2EOZXY0
虎は旬ジャンル以外は審査厳しいと思う。
有のほうが長期ジャンル等にもやさしいイメージ。
829:2008/02/16(土) 07:39:02 ID:4vi0VK250
ああ扱い数が多いから倉庫がないって話か。
瞬殺するような本なら倉庫の心配とかしなくていい気がするんだけどどうだろう。
830書店:2008/02/16(土) 07:52:16 ID:kL2EOZXY0
自分、アニメ系と飛翔系(not旬ジャンル)をやってるんだけど

冬コミ新刊
アニメ系→
虎で3日でタンク0状態。1/10〆明細で完売確認。
有よりも断然出てるけど追加はこなかった。

飛翔系→
虎はgdgdタンク減らない、有で大量追加キター
831書店:2008/02/16(土) 08:19:52 ID:sSbTDj6g0
ミケ後は大手以外は追加発注しなかったんじゃなかったか、虎は
自カプ(飛翔)は出が悪くても有より虎の方が
取り扱い作品数が多いので
やっぱり有は審査が厳しいんだなと思った
自カプは最近大手が虎から撤退してるので、虎オンリーのサークル
くらいしかタンク減ってない模様

>827
虎は斜陽ジャンルには厳しいね
周りで何人か同時期から一斉にとってくれなくなったのを聞いた
(飛翔斜陽ジャンル)
832書店:2008/02/16(土) 09:44:38 ID:p+tfaE/q0
>>829
その倉庫を使って欲しい瞬殺本が再発注ないから
三ヶ月は残してくれる有に回線が流れていくような気がするんだよな

だから間口狭くして倉庫空けて、選んだサークルを一定期間、瞬殺しても
こまめに再発注かけてくれたら虎の客も戻りそうじゃないかという話
833:2008/02/16(土) 10:01:06 ID:RaZj3UQrO
短期決戦が売りなんだからしかたないんじゃね
有との違いがわからなくなるし
最近の虎はサクル離れも起こしてる気が
834:2008/02/16(土) 10:39:17 ID:gqthXOSV0
スタートダッシュが勝負ってのは、既に自分にはあてはまらないw
835女王:2008/02/16(土) 16:34:22 ID:rLeeos2L0
もう少し通販サイトの中身の見本を大きくかつ小説も文章が解かるように
して欲しい。
気になっても米粒みたいで知ってるサークルしか手が出せないよ。
有ほどロコツでなくてもいいからお願いしたい。
836女王:2008/02/16(土) 16:38:53 ID:6OMmK7bd0
確かに女王の小説見本は載せてる意味が謎だな
台詞の前後をスカスカな文かくらいしか判断できないw
837女王:2008/02/16(土) 16:41:08 ID:6OMmK7bd0
×台詞の前後を
○台詞の前後をあけてる等の

コピペ失敗したorz
838女王:2008/02/16(土) 17:32:15 ID:C1mRVTWOO
冬の新刊は預けの半分は出たけど
前からのやつは0…

新刊も次には動かなくなりそうだ
839書店:2008/02/16(土) 17:43:05 ID:+cDERNrN0
とらは人気ジャンルで500卸してても飛翔マイナーの本は蹴られた。
かなり売れ専ジャンルに特化してると思う。
840書店 :2008/02/16(土) 18:00:13 ID:y0Fnu+2+0
828が同じこと書いてますが
841女王:2008/02/16(土) 21:19:39 ID:0wiig3hMO
委託にしたら部数増えるから試しにやってみたけど10冊しか売れてないorz
これなら買取で2、30冊取って貰った方がいいかも知れないな
他店では3桁売れただけにびっくりだよ…
842女王:2008/02/16(土) 21:21:10 ID:tYF9+Gwo0
昨日行ったらほんとに売る気が無い陳列方法でびっくりしたw
自ジャンルの棚も移動されて見づらいことこの上ない…
女王はほんとに買取だけにしたほうがよさそうだね
843女王:2008/02/17(日) 00:33:28 ID:C6fYaQbD0
自分も卸してるけど
地方者なので店頭の様子を確認したことがない
一体どんな風に陳列されてるんだ…
844女王:2008/02/17(日) 00:37:41 ID:kNfIFXL70
大阪のほうは、そんなにgtgtって感じじゃなかったような
広くて綺麗だとオモタよ
自分はピコなので満足だったけど、違う目で見たらそうでもないのかも
それだったらスマソ
845女王:2008/02/17(日) 01:19:34 ID:2r8i9SkC0
女王の店舗キレイになんだけどね。

ただし、基本平置きの虎に対して
女王はかなりの量が縦置きにされてる。
そして現在人気ジャンル以外も多くが縦置き。
多分取り扱い種類が多すぎるせいでそうせざるを得ないんだね。

平置きも沢山あるんだけど、それをざーっと並べてあるので
ごちゃっとして見にくい。
中身のサンプルが数ページ+サークル名作家名がでかく書いてあって
ぱっと見で分かりやすい虎に対して、表紙しか見れない女王…となれば
買い手の購買意欲は変わる気がする。







846書店:2008/02/17(日) 01:32:38 ID:ew7yySIP0
そもそも書店委託ってのは自家通販のかわりだと思ってるから
別に店舗でどう置かれてても気にならないなー
847:2008/02/17(日) 07:19:46 ID:18JnncGF0
その虎も最近ウェブメインにされてしまってるし
店舗分が売り切れてもまわしてくれてないみたいで
(8割ウェブ、2割店舗で分けてくれてるらしく倉庫分がなくなった)
なんだかな、と
ウェブでの売れ行きは有の1/3だから利点がなさすぎる
今は有、虎とも同じ週に納品してるから販売までの差がないんだけど
虎で出ないのはこのせいかな
848:2008/02/17(日) 08:27:59 ID:xZbnLWpw0
虎スレで頼んだら店舗に回してくれるっていうけど
頼んでも回してくれねーよwwwww
売れてないサークルでサーセンwwwwww



虎は売れ線サークルもそうでないサークルも
どちらも「取引先」以前に「客」だってことわかってんのかな…
849:2008/02/17(日) 09:11:26 ID:5daDW56l0
やっぱり「売れてるサークル」以外はいちいち気をまわしてられねえよって
ことじゃね?
必ずしも店舗で売れる保証もないんだし

同じカプでも虎に強いサークル、有に強いサークルってあるのかな
虎では1週間でタンク一本減ったくらいのダメっぷりだが
虎に預けたのと同じ数、有では2〜3日で出てるんだが
虎だけ見るともろに「売れないサークル」って感じで凹んだ
850書店:2008/02/17(日) 09:56:24 ID:svJf2MSI0
あるある
あまりの減らなさぶりに淘汰されたかと
欝になってたら他の書店で好調だったから
ガカーリしてた自分はなんだったのかと思った
真っ先に状況がタンクで見える分モチベーションが下がるよ

男性が多いジャンルは虎が強い気がするんだけど
そういう時は勢い良く出てくれてありがたいモチ上がるw
851女王:2008/02/17(日) 10:41:13 ID:j9rvNlAY0
先月繰り越しになるほどの売り上げしかなかったが、
今月は二ヶ月分一気くらいの明細になってたよ>女王
どうもマイナージャンルだとここの住人さんとは逆の明細になるようだw

利部に新刊送ったら、「ジャンルマイナーだから取れません」って
丁寧なお断り文面が来てMP削られた…
852書店:2008/02/17(日) 10:59:16 ID:verFSbpK0
売れないだの扱い酷いだの言ってる人は大まかでいいからジャンル書いてほしいなあ
バブル中アニメとか、飛翔の斜陽とか…
自分も斜陽ゲームピコで虎・女王・有に預けてるけど
虎も女王も普通に出てるし扱い悪いと思ったこともないからここで散々に言われてるのが不思議だ
853:2008/02/17(日) 11:00:34 ID:5VhvD11Q0
先日郵送で、在庫すべて返品(直接イベント会場へ)してくださいと連絡したのだが、
イベント1週間前になった今でも、WEBでは通販取り扱いのまま。
ちゃんと送ってくれてるんだろうか。
「受付ました」とかいうメールは一切きてないが、そんなもの?
854:2008/02/17(日) 11:09:18 ID:tFRkLkJ90
849だが飛翔旬ジャンル
去年の夏前は有>虎と言う感じでどちらもまあまあって感じだったが
今は有>>>虎
有での部数は毎回増加、虎は平行
でも虎での売れ行きはがた落ち、夏以降顕著になった
855:2008/02/17(日) 11:19:10 ID:N3RZTtPFO
自分も飛翔の旬ジャンルだが自カプの売れ行き見てると
大手か虎にしか卸してないとこしか出てなさげ
有にも卸してる中手以下はぱっとしないように見える
あとピコは書店に卸しても以前にも増して
売れなくなってるんじゃないかな
856女王:2008/02/17(日) 11:31:22 ID:/xujOwyN0
>852
842だが飛翔系じゃない少年漫画
自ジャンルのは前は表紙が見えるようになってたのに、
先日言ったら全部本棚の低い段に突っ込まれた状態になってたよ…
857:2008/02/17(日) 17:11:53 ID:ogdTsWE20
放映中アニメ・1番人気カプ本が
前ジャンルの放映中アニメ・1番人気カプ本の
4分の1の発注数で凹んでたんだが
一週間でビーカーが一本になったので
web分だけでも追加でとってもらえないか?とメールをだしたら
「まだ在庫があるのでお受けできません」という返事が来た
その2日後「注文不可」に。
なんだかなぁ…
ピコは追加発注の対象にしてもらえないってこと?
858:2008/02/17(日) 18:00:47 ID:0TUbmUDg0
そうだよ 散々既出だが
859:2008/02/17(日) 18:39:17 ID:jmgQ7aGZ0
1/4だろうが売れればいいじゃん
全然タンクが減らなくてむなしい
春以降はお願いするのやめるよ…タンクがストレスになってきた
860書店:2008/02/17(日) 18:48:31 ID:DSw+MxTe0
女王規模の店舗だったら全部平置きするなら
まず取り扱いサクル数減らさないとダメだろ

自分はマイナージャンルだから買い手も一見さんよりも
探して買ってくれる人がメインなのか割と安定して出てるよ<女王
861書店:2008/02/17(日) 20:14:05 ID:ej9sre8s0
縦置きで引いても引いてもアレなピコ小手だったらうんざりしそうかもしれない
女王は最初はスカウト中心でレベル高めだったのにいつの間にか有象無象の
最低垣根の混沌書店になって、これから何処へ行く気なんだろ
862書店:2008/02/17(日) 20:31:46 ID:jpNV66qt0
ファンシーラボの二の舞
863書店:2008/02/17(日) 22:00:11 ID:eCK9slOe0
でも他書店との差をつけるなら種類が豊富!とかでやっていかないと
いけないわけで、レベル高いけど種類少ないんじゃ買い手は兄虎有で充分だしね
864書店:2008/02/17(日) 22:01:32 ID:CCaRzT150
女王マジ酷いよな…
何年も残ってる本が有るのは何でかと思ったらあれ買い取りなんだね
何でそんな決して売れることの無い本買取しちゃうんだ女王
そして長年売れ残ってるサークルの新刊本をまた買取してる女王
そのサークルの人に命でも助けられた事が有るのか女王
865書店:2008/02/17(日) 22:25:25 ID:h6s+YLIf0
お前痛いな
866書店:2008/02/17(日) 22:27:53 ID:a/BZpZxo0
でも女王はがんばってるなと思うよ
取扱が大量なのもがんばって取ってるんだろう
こう、ちょっと空回りしちゃってる感じけどさ…
867女王:2008/02/17(日) 22:39:20 ID:hmmLisOW0
自分が女王の棚を見る時はなんでもいいからそのジャンルの本が欲しいから縦置きで
引いてピコ小手だろうが関係ない、知らない本なら嬉しいよ
自分のジャンルは女王に降ろしてる小手が多いから、買う時に複数サークルの新刊を
一気に買えるから重宝してるけどな
自カプは女王があればだいたいのサークルさんの新刊は買える。助かる。
868女王:2008/02/17(日) 23:07:41 ID:adraamWW0
>>867
同ジャンルかと思うくらい同意だw
女王の店舗は完全にイベントの補完のつもりで行ってるから
スペースを順番に見ていくのと同じ感覚で棚差しの本も見てる
ただ、新刊が平置きで既刊が棚差しだと気がつかなくて、
新規開拓の一気買いがしづらいのが難点だ
869書店:2008/02/17(日) 23:23:01 ID:V0kEC3Cv0
虎の消費税詐欺
手数料は実質33%
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202718298/
870女王:2008/02/17(日) 23:26:01 ID:ZdYj/hcD0
女王のことが気になる人って女王のみ委託の人?
正直、有、虎につぐ位置くらいにしか思ってないから
そこまで気になるのかと驚いたよ
871書店:2008/02/17(日) 23:55:26 ID:+fZ1AisN0
自分回線で目的のジャンルのカプは女王が充実してるんでよく使う
有は週に一度しか更新しないし人気サークルは速攻で売り切れたりしてまとめ買いのタイミングが難しい
女王は大手が入荷したら気になる小手も一緒に買って開拓できたりする
虎もクレカ&メール便が使えるからちょこちょこ利用するけど
872書店:2008/02/18(月) 00:00:26 ID:cv7YT2db0
>870
エスパーだが、
去年の夏だったかに女王に初めて卸し始めたサークルが増えたからとか
ジャンルやカプの流行で虎有が危うくなってきて、女王に卸してみようと考えてるとか
873女王:2008/02/18(月) 00:15:51 ID:8v9COcmC0
>>870
つ数年預けてるけど何だかこのところ変だなと思ってる人

元々大して捌ける書店じゃなかったけど、底辺ブランドなイメージまで付いたら
益々旨味ねーなっと
874女王:2008/02/18(月) 00:19:54 ID:+o5nYXAa0
虎で200平均のサークルだが
女王は50-100預かってくれて
一ヶ月で半分平均ででてくれる>アニメ
虎有に比べると小部数だけど重宝してるよ
発注数が性格で滅多な事で返本がないのが嬉しい
875女王:2008/02/18(月) 00:22:03 ID:VOiku8bAO
最初はスカウトでサークルも限られていたけど最近底辺も増えて来て微妙って…
ここで女王はピコでも取ってくれると情報回しまくった結果じゃん。
何年か前スカウトされた時はほとんどここで話題にならなかったけどここ二年でどっと増えた感じがする。

いつかはこうなると思ってたよ新刊買取書店に人が群がらないはず無いし…皆人が良すぎなんだよ。
876女王:2008/02/18(月) 00:23:55 ID:TV8EJbrU0
いや情報流しまくっても
女王が取らなきゃいいだけで
877女王:2008/02/18(月) 00:27:11 ID:8v9COcmC0
そーいや虎は女王と逆で初期は敷居低くて、審査厳しくなったのはここ2、3年くらいだね
昔はピコは虎へ行けな流れだった
878女王:2008/02/18(月) 00:47:03 ID:VOiku8bAO
>>867
と言うのはサークル側の言い分で客や店側からしたら種類が多い方がいいし。
何より買取だから多種小部数の取り扱いがいいに決まってる。

友達曰く今買取の最低部数15部だぞ、そりゃ審査無いよ15部なら一応売り切れるし。
879:2008/02/18(月) 00:55:59 ID:cITeJ2nc0
話ブッタ切るけど、有の在庫少って残り何部くらいなのかな?
既出ネタだったらスマソ
880書店:2008/02/18(月) 01:01:21 ID:R/XNVB7gO
ピコなら何ヶ月かかるんだろ15冊

やっぱり虎はアニメに強いんだな
自分飛翔だが虎は有の半分以下で最近は完売まで一ヶ月かかる
即完売してた頃が懐かしいわ
有での部数が伸びてるからレベル下がったって訳でもない
と思いたいんだが
881女王:2008/02/18(月) 01:05:16 ID:29PlxyhX0
いきなり女王擁護が増えてるが
女王に売る気がないのは事実なんだって…
ここでの明細報告で0〜1桁ってのがやたら多いのは女王くらいやん…
882:2008/02/18(月) 01:06:40 ID:+o5nYXAa0
アニメでも放送終了の斜陽は弱いかも。
大手か虎専売じゃないと動きにくい
883書店:2008/02/18(月) 01:20:05 ID:HZBYAWiF0
>881
だったら女王に卸さなきゃいい、それだけのことでしょ
引っ張るような話題?

>882
飛翔旬ジャンルだが大手か虎専売じゃないと出ないぞ
どこの書店もピコやマイナーには厳しくなってきてるのかもね
ピコにいたるまで書店委託ってのもここ最近の流れのような気もするけど
884書店:2008/02/18(月) 01:20:23 ID:wGy5kbUS0
>>881
事実って言ったってなあ
女王で重宝してるって意見もその人なりの事実だろ
なんでそんなに女王が悪い事のみを強調したいんだ
ちょっと前に有の不満点挙げられたら擁護する人が出たけど
それだって有がいいと思ってる人もいれば不満がある人もいるからだろ
何が何でも一つの意見にまとめなきゃいけないことは無いんだし。

自分も女王も虎も重宝してるよ。ちなみにゲームジャンル
虎はおそらく男性も買ってくれてるし、女王はどうも海外の人も買ってくれてるらしい
885書店:2008/02/18(月) 01:23:29 ID:+fPOimPs0
そこそこメジャージャンルだけどカップリングがマイナーだから
女王はありがたい存在だな…
以前のジャンルはメジャーカプだったからどこでも取ってもらえたけど
今は有や虎はとってもらえないし自家通販は無理だし
886書店:2008/02/18(月) 01:34:30 ID:rPmbnGmY0
虎ではたった2冊だった同時期に女王で80だったメジャージャンルでマイナーカプの自分が通りますよ
ちなみにその本を有はギリ3桁で1ヶ月
虎は本当にメジャーか大手、虎専売じゃないときついと思う
887書店:2008/02/18(月) 01:34:58 ID:2PRXB7MvO
自分は有>>>>>>>経営>女王>>>>虎で虎一桁
うちは虎は毎回納品後放置・画像なし・新着埋もれるの最低扱い
女王は納品後の扱いが断然良くて速いから当然の結果だ
同ザンルでも虎で優遇されてる人もいるからザンルよりその差が大きいと思う

虎で売ると消費税だまされるだけ損するなら
他店で売れる方がいいかな
888:2008/02/18(月) 01:41:10 ID:R/XNVB7gO
メジャーでも有があるときつい
トータルは出ても減らないタンクにいたたまれない気持ちになる
有の方が審査きつくて自カプは大手が揃ってるのに
なんで虎だけ大手独壇場になるんだか
889書店:2008/02/18(月) 01:46:06 ID:mEA1VHpY0
自分は虎>女王だがマイナージャンルだからかそんなに大きな差は無い

やたら売れないのは女王の扱いが悪いからだ!とネガキャンしてる人は
他書店>>>〜超えられない壁〜>>>女王
な売れ方の人なんだろうか
例えば他で100以上出てる月に女王は0か1みたいな
だったら女王の売り方が悪いと主張する気持ちもわからんでもないが
女王オンリーで売れない=女王が悪い!と言ってるなら
それは女王のせいではなく自分の実力不足だろうよ
890書店:2008/02/18(月) 01:57:50 ID:jRmHNApG0
買い専です
虎はいろいろ問題あるらしいが、品揃えや送料が安く上がるのを考えるとなんだかんだで虎を使ってしまう
男性向けも同時に買えるのも有難い
有は更新が週1回だけだし、クレジットだと送料が高いのがネック
女王は土日・祝日も発送stkr女王でメール便使うとやたら時間がかかるから、宅急便で申し込んだのに土日に引っ掛かって
発送が早くても明日だぜよ
891書店:2008/02/18(月) 03:08:12 ID:dtFdTprq0
というか虎のタンクが恥ずかしいって意味不明
以前は必死にカートインして残部調べたりしてたくせにビーカー表示始まったら
嫌だとか…誰もお前のタンクなんかチェックしてねーよwと言いたい

必死でタンクチェックして大手と比べたりする人って正直きもちわるい
892書店:2008/02/18(月) 04:56:31 ID:5jcWwY050
きもちわるいのはお前
893女王:2008/02/18(月) 08:20:23 ID:YiVS1wFG0
女王のネガキャンじゃなくて
他にも「売り方がおかしい」って意見が聞ければ
自分だけじゃないんだな、じゃあ女王に意見書出して相談みるか
ってなるじゃん。
ただネガキャンしたいんじゃないんだよ、情報交換スレなんだし。
最近の女王関連の流れはなんか変だな。

ちなみに有虎では遅くても1〜2ヶ月で完売する本が
女王だと数ヵ月残ってるのがざらなんで言ってるんだけど。
894女王:2008/02/18(月) 08:37:42 ID:dSj2Z5ZM0
まあ社員が混じってるんだろ普通に考えて
こういうスレでいきなり回線が湧いて
「自分は買いやすいよ!!!」とかおかしいしなw
女王は卸してないからどうでもいいけど
売れないのは店側に問題があるって意見を
「自分は重宝してるしぃ〜」って潰そうとするとか
社員じゃないならどんだけ自分しか見えてないそれこそ女王様なんだとww
895:2008/02/18(月) 08:43:43 ID:+o5nYXAa0
潰そうとするなんてエスパー過ぎるだろ
みんな売れてないわけじゃないんだからさ

使っててかなり助かってるサークル者だっているんだから
女王に変なレッテルつけないでほしいよ
売れないジャンルもあるんだろうけど、女王は虎ででるジャンルは
売れる書店だと思う
896895:2008/02/18(月) 08:44:14 ID:+o5nYXAa0
すまん虎じゃなく女王
897書店:2008/02/18(月) 08:51:19 ID:2y13Yv210
うちは有>>>女王>>>虎
虎には中の人に嫌われてるのかってくらい杜撰な対応された。
他のサークルには普通にやってる販促くらいちゃんとして欲しかった。
名刺持って挨拶にこられても預ける気にならないよ。
898女王:2008/02/18(月) 08:51:39 ID:iLsF4mxHO
いやいや、意見が聞きたいなら重宝してる人間の意見があってもいいだろ
ジャンルや立場で意見が統一しないのも当然だし

その意見を自分は売れないしぃ〜って潰そうとするとか
どんだけ自分しか見えてないそれこそ女王さまなんだとw
899書店:2008/02/18(月) 08:55:08 ID:iLsF4mxHO
あ、ちなみにうちも女王は虎くらい売れない

有が圧倒的に強いな。飛翔ジャンルだけど、虎が夏からがた落ちだ…
900書店:2008/02/18(月) 08:59:12 ID:yOoRcwQR0
社員が降臨・情報操作・話題逸らしと言ったら虎の右に出る書店はない罠

何を基準にしてるか知らないが特定サークル以外は納品後管理が極めて杜撰・投げやりで
対応に差がありすぎる虎に比べたら
有・女王・他の書店はありがたいよ
虎はサークルに渡すべき消費税を当たり前のようにちょろまかして赤字補填してるのも腹立たしいしね
901とら:2008/02/18(月) 09:24:03 ID:wjc9UD/80
消費税は仮受と仮払の差額で納付するんだが
本体額をいくらで申告書に記載してるんだろう。
販売の方は税抜で、仕入の方は税込でやってのかね。

まあ、ウチは虎から「お前の本なんかいらねえよ」と
蹴られた口だから、もうどうでもいいんだけどな……。
902:2008/02/18(月) 09:52:55 ID:9RAOMy+F0
虎は本当に売れないね、もういいやって気分になる
903書店:2008/02/18(月) 10:56:28 ID:FD/QG+hF0
本が売れないスレに来たかと思った
最近愚痴ばっかでまともな情報がねえな
904:2008/02/18(月) 12:00:25 ID:45uhON5u0
ウチは虎で流行りアニメは1週間で完売したよ。
その他のゲームはビーカー2本くらいしか動いてない。
ジャンルによるだけだろ。
905書店:2008/02/18(月) 12:25:48 ID:StBdBs//0
飛翔は有>>>女王>虎 だったけど、アニメは 虎>女王=有

少し前に知り合いが書店委託をしたいというので審査のゆるめな女王を
すすめてみた。有虎で断られて愚痴を言われるのも嫌だったので。
が、女王に断られたらしい。一応審査があるんだな
906女王:2008/02/18(月) 13:02:04 ID:ZijEXybU0
>>895>>898
いいから店舗に行って自ジャンル以外、特に飛翔じゃないところの棚
見てみるといいよ。
自分は売れてるからいいとかいう考え方は危険だと思うし
こういうスレがある意味がなくなる。
「レッテル」という問題じゃなく事実そうである、という話をしてるんだから。
女王でちゃんと出てるっていう人は上で上がってた「売る気のある特定商材」なんじゃない?
その特定商材から自分のサークルやジャンルがはずされた時に
「売れなくなってきた」って思ってもそのとき愚痴らない自信はあるのかな。

虎の店舗に比べてもあの状態は著しくひどい。
虎はマイナーと旬の扱いに差があると散々言われてるけど、
マイナーだからといって女王のように店舗で本を縦置きにしたりはしない。
907書店:2008/02/18(月) 13:09:30 ID:R/XNVB7gO
女王に卸すのやめたら?
ストレス減ると思うよ
908:2008/02/18(月) 13:21:44 ID:9RAOMy+F0
虎でしょっぱなから縦置きされてる自分みたいな人間もいるわけだが
909書店:2008/02/18(月) 13:24:47 ID:wGy5kbUS0
>>906
>「レッテル」という問題じゃなく事実そうである、という話をしてるんだから
だから、どうしてそれが「売れている」報告をしている人には当て嵌まらないというんだよ
ジャンルによって売れてない、扱い良くない報告も事実だろうよ
だけど別に「うちは売れているよ」という報告=扱い酷いジャンルがあるなんて嘘だ!と
言ってるわけじゃ全く無いじゃないか
>>906の扱いが酷いなら>>906が女王に意見陳述でもすればいいだろ
不買運動・不卸し運動でも勧めて女王に注意喚起しようという他人任せなわけ?
不満は不満がある人が個々にぶつけていけばいいだろ
連名でいくより個々に大量にいったほうが説得力あるし。
あとは女王のことは忘れて有オンリーにしぼればいいじゃん
910書店:2008/02/18(月) 14:53:44 ID:9QA69Zfb0
>>906
>自分は売れてるからいいとかいう考え方は危険だと思うし

何でこれが危険のなの?
言い方は悪いけど普通他人のサークルの売上の事等知った事じゃないだろう…?
全体が売れないと困るのは書店だけで、サークルにとって問題なのは
自分の所が掃けているか否かじゃないの?
911書店:2008/02/18(月) 14:54:47 ID:iLsF4mxHO
>>906
自分>>898だが、自信も何も
>>899で書いた通り既にそんな売れてないわけだがw
つか、898の書き込みだけでも、どこに自分は売れてるから
別にいいって読み取れるんだよ…
912書店:2008/02/18(月) 14:55:27 ID:MumU//9a0
正直…大して売れない書店のループ話はどうでもいい…です
913書店:2008/02/18(月) 15:53:16 ID:4gd4+K5r0
アンカーだらけで何がなんだか
914書店:2008/02/18(月) 16:07:25 ID:cGdSFp8J0
女王に卸してない自分勝ち組
915書店:2008/02/18(月) 16:39:32 ID:LG2i/AW60
女王にしか卸してなくて比較対象がない自分は女王に満足してる
ほぼオンリーワンジャンルだから他にとってくれるとこなかったしな
ついでにオンリーワンジャンルだから他サクルと話す事もなくて
このスレの情報はどれもためになってるよ
916書店:2008/02/18(月) 16:46:58 ID:C8QSagvH0
有は新刊一冊につきの手数料取るんだからキチキチ売ってくれないと困る。
虎女王だらけ他は特に手数料も取らないし、在庫保管場所と
イベント以外の売り場を置いてもらってるとそう思ってる。
そもそもイベントでそうもはけない本が書店で馬鹿売れなんて
ないんじゃないの?
本屋ではけないならイベントで売ればいいじゃないと思うんだが。


917書店:2008/02/18(月) 16:57:08 ID:92ST3nPR0
個々事情で書店だけで活動してる人もいるし人それぞれだろ。

にしてもここ最近の書き込みだけ見ても
同じ大まかなジャンルでも有優勢だの虎優勢だので全く違うし
売れ行きに関してはあまりよそのは参考にならんかもな。
918書店:2008/02/18(月) 17:11:32 ID:HajRzm2G0
売れ行きや扱いなんざ実力次第です
愚痴ったところで書店は簡単には変わらないんだから
自分が変わるしかないだろう
どこそこは売れないだの扱い悪いだのネチネチ言ってるひとは
自分改良の努力をしてるの?
努力してそれなら結局そこで頭打ちなんだよ
919書店:2008/02/18(月) 18:59:52 ID:mEA1VHpY0
とりあえず女王に文句言ってる人はここで愚痴って
必死ネガキャンするよりもまずは女王に意見してみたらどうか
「アテクシの本を縦置きして大事にしなさいよ!!!!1!」と

ちなみに自分もマイナージャンルだからか最初から虎でも縦置きだ
毎回そうかは判らんが、過去4冊委託したうち販売初日に確認した2冊は全部そうだったよ
920書店:2008/02/18(月) 19:00:51 ID:mEA1VHpY0
スマソ素で間違えた
×「縦置きして」→○「平置きして」

縦置き推奨じゃ現状維持だよなw
921書店:2008/02/18(月) 19:05:29 ID:PHIqQvHw0
不満があるなら女王が嫌なら他に卸せばいい
そっちのが早いでしょ。書店なんて他にいくつもあるんだし

もし変えたがってる人が他で取ってもらえないっていうのなら
そういう人の本を取ってるから今の状況になってるわけだしなー
922:2008/02/18(月) 21:21:33 ID:Hg3sDtMs0
自ジャンルは虎のカートを利用して納品部数を晒すのが流行している
どこもこんなものだろうか?
923書店:2008/02/18(月) 21:26:18 ID:LmTfBeTh0
だらけとかで中古本買う感覚だよな>縦置き
でも自分はあの陳列の仕方は
女王なりに他店との差別化をはかってるんだと思うようにしてる
ド●キみたく積み上げたジャングルの中から探す楽しみみたいなw

>>922
痛々しいジャンルだな…
けど虎に卸した以上は覚悟すべきことかも試練
924書店:2008/02/18(月) 21:55:55 ID:1ZEt6H2S0
>>922
この板で思いくそ厨ザンルと罵られた我がジャンルでもそんな輩はいないよw
925書店:2008/02/18(月) 22:27:35 ID:ILwUns4b0
>>922
自ジャンルも厨ジャンル扱いだがそれは流石にないな

まあ小手〜中手クラスで同人慣れ+ジャンル歴がそこそこになって来ると
何となく周りの部数の想像がつくようになったりもするけど
そーいうことは心の奥に留めておくもんだ
926女王:2008/02/18(月) 23:07:24 ID:KjQz6RhfO
先週も書いてる人いたけど女王から明細来ましたか?
こんなに遅いの初めてでちょっと不安
因みに関西人です
927女王:2008/02/18(月) 23:11:14 ID:NBl0xNxp0
あの次の日に届いたよ>明細
こっちは関東だけど。
普通郵便で来るから、明日も届かなかったら女王の中の人に
問い合わせした方がいいよ。
928書店:2008/02/18(月) 23:25:05 ID:BmcNtbMF0
虎に事前委託の申し込みしてから一日で蹴られた
はやさにショックを受けテンプレ返信文の
このジャンル、カップリングではうんぬん〜を
信じてみることにします。
929書店:2008/02/18(月) 23:30:57 ID:n7pHxSU/0
そりゃ本のレベル云々とは書けないだろうよ
930虎・有:2008/02/18(月) 23:45:25 ID:ZaoTaZtT0
今まで虎も有も事前は注してから1〜3日ぐらいで返事来てたのに
ここのところどちらも7日後ぐらいになって、返事来るのがいつも同じ日になった。
発注量相談し合ってるような気がするんだけど、気のせいかな。
931虎、有:2008/02/18(月) 23:48:29 ID:hFNEo+kZ0
>>928
自分なんかそろそろ見本誌到着して一週間だけど
まだ返事ないよ
どうせ落ちるなら早く結論出て欲しい
こんな遅かったの初めてだ
この3年落ちたことなかったけどそろそろ引導渡される時期かもしれん
932:2008/02/18(月) 23:54:10 ID:BmcNtbMF0
他のジャンルは取ってくれるのに
超本命マイナージャンルになると絶対にノウ!
どんなにLVアップした本でもノウ!
そういう所とわかってながらも、送って送り続けて…
933:2008/02/19(火) 00:06:26 ID:eglHjIvv0
先週に見本誌送ったけど、もう発注来たよ
有はいつも三日以内に返事が来る印象だな
ジャンルが飛翔系で連絡方法がメールってのもあるかも
934:2008/02/19(火) 00:16:09 ID:EcdOV1Ae0
自分今のジャンルになってから
有の返事が極端に遅くなった

以前の人気ジャンルでは3日以内、
斜陽ジャンルマイナーカプに移ったら一週間以上かかるようになった
こういうのってタイミングかと思ってたけど
やっぱジャンルによっても違うのかな
935女王:2008/02/19(火) 00:25:39 ID:H5yVh4QDO
>>927
有難う
丁度15日以降に納品した分の納品書が送られてくる頃なので
それより遅かったら訊いてみる
936書店:2008/02/19(火) 00:38:55 ID:G8OfjQ1U0
>>934
純粋にタイミングじゃないのかなぁ
バブル末期の人気ジャンルのメジャーカプだけど
先月下旬に複数書店に見本誌送ったら有は丸一週間後だった
しかも蹴られた…

ちなみに虎は投函後中1日で発注が来た
937書店:2008/02/19(火) 00:39:35 ID:G8OfjQ1U0
>>934
純粋にタイミングじゃないのかなぁ
バブル末期の人気ジャンルのメジャーカプだけど
先月下旬に複数書店に見本誌送ったら有は丸一週間後だった
しかも蹴られた…

ちなみに虎は投函後中1日で発注が来た
938利部:2008/02/19(火) 13:44:53 ID:7EyFav6KO
明細北
清々しい程に売れなさすぎてびっくりしたwwwwwwww
939女王:2008/02/19(火) 14:53:13 ID:L2wAEjdH0
>>926
もう解決しているみたいだけど自分も明細届いてないよ@大阪
振り込み先銀行見たら振り込まれてはいたけど
先月みたいに違うところに配達されてるのかなとちょっと心配
940女王:2008/02/19(火) 15:38:14 ID:H5yVh4QDO
>>939
そうなのか自分だけじゃないなら、ちょっと安心した
休み挟んだし様子見てみるよ
941書店:2008/02/19(火) 15:39:23 ID:tuzL744jO
それは書店のせいじゃないし
942委託:2008/02/19(火) 17:14:09 ID:p68IFgH70
兄で委託してもらうにはどうしたら良いの?
943書店:2008/02/19(火) 17:16:35 ID:Mj4oZrgA0
兄で買い物して100ポイント貯めるともれなく委託がついてきます
944委託:2008/02/19(火) 17:21:49 ID:p68IFgH70
>>943
嘘情報は止めてくれ

聞いた話だとスカウト制と自分で各店舗売り込みと聞いたんだが
自分、一応プロ作家で単行本も出してて
虎で1000以上受けて貰える程度なんだがどうなんだろう…
945書店:2008/02/19(火) 17:29:24 ID:Mj4oZrgA0
大丈夫ですよ!
946書店:2008/02/19(火) 17:46:19 ID:tuzL744jO
女性向けで虎4桁で兄に卸してないプロ様
参考にジャンルも教えて下さい
947書店:2008/02/19(火) 18:03:39 ID:EBelpUMWO
オリジナルじゃね
948書店:2008/02/19(火) 18:15:42 ID:2F2mxAjx0
特定できてしまいそうだな
949書店:2008/02/19(火) 18:42:52 ID:fyPND6fo0
過去ログくらい読めよ大手様
ついでに半年ROMれ
950書店:2008/02/19(火) 19:47:08 ID:BoYuerri0
高菜が日名子 乙
951書店:2008/02/19(火) 19:52:06 ID:FcnvxKiW0
>>950
妄想乙
勝手に想像して名前出す方が厨
952書店:2008/02/19(火) 20:10:30 ID:SXwYYozG0
>>951
ハゲド
特定して何が楽しいんだか

>>944は自信あるなら売り込んでみればいいんじゃね
プロ作家様なら兄に卸すのがステイタスとは思わないでほしいけど
953書店:2008/02/19(火) 20:23:38 ID:A9DXuns/O
ドピコが女王に買い取りでお願いしたら蹴られ易いかな?

去年女王に委託した本の残部1冊が3ヶ月無くならなくて、毎月販売数0の明細が来るの辛いんだけどww
954書店:2008/02/19(火) 20:45:54 ID:4t9Z4Z7U0
兄に下ろしたいくらいだから二次作家な気がする
知名度があればスカウトくるだろ
955書店 :2008/02/19(火) 20:47:57 ID:oLXuwrtX0
書店も迷惑なんじゃね
ドピコのくせに縦置き横置きでgdgd展開かます香具師もいるしな
956書店:2008/02/19(火) 21:35:22 ID:EZ8JuT1j0
虎からお断りキタ
ジャンルがダメだと書いてあった
何年か前に 〜表紙の装丁の都合で〜と断られたことがあったが
ぬっちゃけお断りテンプレ何種類くらいあるんだろう
957書店:2008/02/19(火) 21:38:59 ID:Ew/63+4S0
>956
断られたのはどんな表紙だったの?
958書店:2008/02/19(火) 21:39:31 ID:29SIaavs0
お断りテンプレ欲しいね
まとめて欲しいくらい
自分は有からジャンル云々〜ってのを貰った事がある
959:2008/02/19(火) 22:03:25 ID:vV15IhA40
ID変わってるかもしれんが 956です
以前、表紙を理由に断られた時はフルカラーだったけど
かなり地味目の色で、何の加工もしてない小さな風景写真の画像が載ってるだけだった
同時に送った漫画絵表紙は取ってもらえたよ
ちなみに小説

友人も〜ジャンルが〜と断られたことがあるらしいけど
連載終了した漫画のマイナーカプだったらしい

今のとこ表紙の装丁とジャンルってのがお断りテンプレのメジャーなものなのかな?
960:2008/02/19(火) 22:11:12 ID:H55d6Pqt0
虎は地味な装丁の本も結構あると思う
961書店:2008/02/19(火) 22:14:45 ID:/n64tYvK0
虎で一色刷りの小説本売ってるの見たよ
黒インクのコピー本みたいなやつ
即完売してたから大手なのかも
962:2008/02/19(火) 22:25:26 ID:i+fvqxP2O
お断りの理由を教えてくれる事に驚いたよ
虎には過去に何度となく断られたけど全て
「検討した結果今回のお取引は見合わせて頂くことに〜」
という内容のテンプレ文しか貰ったことなかった…
963:2008/02/19(火) 22:26:54 ID:vV15IhA40
うん、ジャンル的にもそこまでマイナーじゃなく
ジツリキがあるならどんな表紙でも取ってもらえたとおもう
テンプレなんだな、とはわかってるよ

ジツリキもジャンルも微妙なラインに立ってる
小手だからこそせめて表紙が華やかで無いとダメなのも確かだろうなと思う

しかし向こうもヘタレを理由にはお断りできないだろうから
テンプレって他にどんなのあるのかなと思ったんだが


964:2008/02/19(火) 22:29:20 ID:yPCjYimh0
振られた理由が気になって仕方ないみたいだけど
店舗に有る本を見ればどういうものが取ってもらい易いのか
なんとなくは分かると思う
965:2008/02/19(火) 22:31:16 ID:H55d6Pqt0
表紙が漫画絵がいいなら知り合いの絵描きに描いてもらうか
有料で仕事として受け負ってて好みの絵の同人作家にでも依頼してみたらいいと思う。
966書店:2008/02/19(火) 22:37:44 ID:vAPcM1Bm0
有・リブ・経営あたりは見本誌送って初回〜2回目に取って貰えたのに、
とらだけ7、8回は断られ続けた。
イヤガラセのごとく しつこく新刊を送り続け、最近ようやく虎にも取ってもらえるようになったが、
断りのテンプレ文は毎回同じだったと思う。
「都合により今回は発注を見合わせたく〜」みたいな感じ。
特に理由らしい理由が書いてないから、まぁ、そういうことなんだなと思ってたけど。
装丁とか、より明確な理由が書かれることもあるのか…逆に驚きだ。

有は、「発行日が古いので」ってのはあった。
マニュアルにも1年以内発行のものとあるので、当然というか、ダメもとで問い合わせたんだが。
続き物で、新刊と1年以上前の既刊とをセットで卸してるようなところもあるから、
例外もあるんだろうけど。
967:2008/02/19(火) 22:53:11 ID:4A1yBzVp0
>>966
自分が虎に取ってもらえない理由は全く分からない?
虎は大手or固定の買い手がついてないと流行以外のジャンル・18禁じゃない本の
場合は敷居が高いと思う。
あと半分は店舗に回されるから他のサークルと本を並べた時に
目を引くような装丁でないと簡単に埋れるよ。
968書店:2008/02/19(火) 23:23:39 ID:75eJYlSz0
豚切りスマソ
そろそろ次スレだが、前々スレは確かギリギリ誘導で
前スレに至っては次スレ立たないまま埋まってしまってたので
>>1に「次スレは>>980が立てる」ぐらい入れてもらえんだろうか
969委託:2008/02/20(水) 02:54:19 ID:FGaWAyiy0
所で兄への同人誌委託の売り込み方は
おいて欲しい店舗にまず電話→同人誌を取り扱って頂きたいのですが〜
って感じでOK?
970委託:2008/02/20(水) 03:10:59 ID:7hel5nBv0
大手様しつこいなw
971委託:2008/02/20(水) 03:15:29 ID:OuFYlBQ90
>>969
大丈夫ですよ!
972書店:2008/02/20(水) 03:23:21 ID:Danv+BQ10
ワロタw
兄にとってもらえるよう頑張れw
973書店:2008/02/20(水) 05:42:58 ID:H3S4L2M8O
>>969
兄沢に頼め、ガチホモならラミカ君を口説いたら確実。
974:2008/02/20(水) 08:29:47 ID:vMiB9sil0
今時の虎って10数冊の売り上げで蘭金半ばに入ってしまうのか
2月って厭離多いけど買い手は購買意欲沸かないのかね
975:2008/02/20(水) 10:38:11 ID:3RTl4pM6O
今時も何も、ずっとそうだよ
ミケ後でもそんなもん
数冊で一桁ランクもザラ
976書店:2008/02/20(水) 10:40:10 ID:fKoTuekU0
今はともかく三毛後はないだろwww
そんなに虎は売れてないってことにしたいんだろうか
977:2008/02/20(水) 10:42:39 ID:Y9P2vjJw0
はじめて蹴られた、地味にショックだ
虎動かないから仕方ないけど、部数減らしてとってくれるのもないんだね
発注数がちょっとずつ減っていくのかと思ってた
978書店:2008/02/20(水) 10:45:52 ID:rQGjaNpn0
虎、全然売れないわけじゃないんだけどね
売れる本と売れない本の差が激しい

冬卸した本2冊とも18禁だけど
表紙がエロっぽい本は2週間で完売
18禁だけど普通な表紙はもう売れる気配がない
春で引き上げたほうがよさそうだ

対応はいいんだけどな…対応は
979:2008/02/20(水) 10:53:48 ID:QJnWMVboO
売れてる本と売れてない本の差が激しいというのには同意
今本当に売れてる本は総合ランキングに入ってる本だよ
この時期女性向だけのランキングだと6位以下はたいしたことない
さすがに三毛後は女性向だけでも簡単にはランキンできないけどね
980:2008/02/20(水) 11:16:06 ID:JDvNl+dT0
虎は分かりやすいエロだと動くね
数字物でも男性客が買うんだろうか?
有だとエロだからどうのっていう差はあまり感じない
健全もエロもどっちも同じ程度なんだけど。
981だらけ:2008/02/20(水) 18:48:23 ID:ArJHpIKp0
やっと明細きた
かなり出たと思う。虎よりはだけど
982書店:2008/02/20(水) 19:14:37 ID:Aj2H964CO
ジャンルもカプも書かず出た言われても
落書きにもなってねえよ
983:2008/02/20(水) 19:25:06 ID:VwYYcz8J0
>922
友達に教えてもらってどこかわかった
ついでに該当スレ見てきた

なんつーか凄いジャンル
言葉がない
虎に張り付いて新刊が入荷されるたびに数えるなんて厨行為すぐる
984快適:2008/02/20(水) 19:30:05 ID:oM/sV/4p0
始まったな
相変わらず重いww
985:2008/02/20(水) 20:08:05 ID:Aer4xjeFO
登録用見本誌在中って書くの忘れて送ってしまった
書かなかったことで何か弊害でた人いる?
986だらけ:2008/02/20(水) 21:07:05 ID:hf+I+KFC0
>>981
うちは過去最高に売れてた
それでも虎の半分以下だけど
987:2008/02/20(水) 21:07:41 ID:3RTl4pM6O
922のジャンルは自分も知ってるが
他のジャンルでもヲチ気質の奴はやってる
988書店:2008/02/20(水) 21:15:53 ID:QZtqQda00
次スレまだ立ってないよね?雑談控えて
>970>980いないなら>990ヨロ
989:2008/02/20(水) 21:29:19 ID:MG28r0zX0
>>985
見本誌だけ入った封筒に?それとも納品の箱に見本誌も入れましたってこと?
前者なら、書いたことないけど問題なく発注が来てるよ。
後者(納品に見本誌in)はやったことないからわからない。ごめん。
990書店:2008/02/20(水) 22:03:29 ID:cyR6ua+80
さて、次スレを立てようと思うけど何も変更ない…よね?
ついでに>2-3のいい加減長くなってきた過去スレURL一覧
>1にある前スレURLと>3のDAT落ちスレ変換URLがあれば見たい人はたどれるから
そろそろいらないと思うんだが、やはりまだ必要だろうか
991書店:2008/02/20(水) 22:30:11 ID:0MQa7lRn0
「次スレは>>980が立てる」
これを1に入れてたも
992女王:2008/02/20(水) 22:47:12 ID:n+x1l/xlO
明細来た
4ヶ月目で初めて二桁行った
993書店:2008/02/20(水) 22:48:34 ID:cyR6ua+80
>991
おk

返事がないので取り合えずちょっと短く修正して過去URLは
そのままで立ててきますね、見やすい改善策あればまたヨロ
994書店:2008/02/20(水) 22:51:58 ID:cyR6ua+80
■■女性向同人誌の書店委託小青報22■■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203515348/

ほい、次スレ
995書店:2008/02/20(水) 22:53:16 ID:jKbl5afl0
>>994乙!

有、この時期でも更新来ると重いね
996書店:2008/02/20(水) 22:56:17 ID:FSWC9yAb0
>995
再生の全国の後で大手・中手の新刊ほとんど今日入ってるから
997書店:2008/02/20(水) 23:09:02 ID:NO8ypWDO0
メッセは委託開始してるよー
テンプレに補足しといたほうがよくね?
998書店:2008/02/20(水) 23:36:26 ID:2c52Ro+X0
委託書店てどれくらいもうけてんのかな
999書店:2008/02/21(木) 00:40:22 ID:NjDh+MycO
999なら書店から999冊の発注がある
1000書店:2008/02/21(木) 00:41:08 ID:1Jmd1f2x0
1000なら皆書店で売れ売れ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/