【腐MAD】ニコつべ・動画サイトの問題を語れ【マナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1問題
現在の動画サイトにおける問題点を『前向き』に議論するスレです。
動画サイトにおけるマナー、腐コメや腐MAD、一般人との住み分け問題、
ニコ公式の権利者削除、または同人サイトにおける動画サイトの取り扱いなど、
動画サイト全般の問題について語ってください。

公式絵MADの是非、同人者のダブスタ問題を初めとする、
ニコつべ擁護派VS否定派の議論はスレ違いです。


【ダブスタ】女性向け二次同人のルール強制について考える【都市伝説】
※同人者のダブスタ問題
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213222369/l50

ニコ・つべ厨の言動ウヘア('A`)愚痴スレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204947083/l50
2問題:2008/06/14(土) 01:20:20 ID:NqkFdzRh0
同人者の観点から動画サイトを考えるスレ2からの派生スレです。
考えるスレの次スレが立たないので、テンプレから抜いています。
3問題:2008/06/14(土) 02:38:20 ID:662Gy65E0
ほしゅ
4問題:2008/06/14(土) 02:43:00 ID:7huYvM6r0
乙。
5問題:2008/06/14(土) 11:38:34 ID:2zVQ6BFp0
鯖復旧してよかた
6問題:2008/06/14(土) 13:37:14 ID:Hb8++ltO0
一般人との住み分け問題は、腐と男オタの住み分けも含まれるのかな?
ニコが出来てから、自ジャンルのスレでは腐への愚痴や非難が凄く増えたんだ
ランキングに腐MADが上がって、うっかり踏んだ男オタが反感を持ってしまうみたい
気持ちは分かるけど、今のニコだとタイトルやタグ、動画の最初に注意書きしておく位しか出来る事って無いんだよね
男オタにとっては検索に引っかかること自体嫌なのは分かるから、
ニコのアカウント設定とかで、腐MADを表示させるかどうかのチェックがあれば良いと思うことがある

腐コメについては……、自重しろとしか言えんなあ
対策が思いつかない
7問題:2008/06/14(土) 20:07:49 ID:7mi8g2CD0
ニコの腐アンチは男オタよりもむしろ女同士で言いあってる気がするよ
好きな動画の傾向が違うせいか、男がうっかり踏んで・・・て話は
あんまり聞かない気がする。女同士でけん制しあってる印象。

ただ腐が一般の人には相当トラウマって言うけど
エロサムネも一般人との住み分けができていない
特に日本のキャラは童顔が多いからギョっとするんだが
女の人でもそっちには何故か甘いんだよね。
全部スルーするわりに、今度は気分を害する人がいるからと
男女カプものの検索除けを推奨し始めたり
サムネを自重したりタイトルに説明入れてもダメらしい…

色々理由付けてるけど、嫌いなカプ(男女・男男ともに)を
目に入れるのが嫌っていう理由のほうが強いんじゃないのかなあ
8問題:2008/06/14(土) 20:25:24 ID:7mi8g2CD0
ただニコはもうアニメ動画そのものの削除が厳しくなってきたから
あんまり問題ない気もする。MADもだいぶ消されてスッキリになってる。

かわりにZoomeに移住始まってるみたいだけど、あそこは
もともと腐とかコスの人がニコと住み分けて利用してたような感じが
あるから馴れ合いウゼとか腐が多いとか、後から来た人が文句たれてる
の見ると微妙な感じになるな。
あとようつべへの移住も検討されてるけど、あそこなんか普通に
外人が作った腐MADが合ったりするんだけど、そちらは規模が大きすぎて
あまり問題にならないかもしれない
9名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/15(日) 00:14:11 ID:R+sW4fwO0
>>412
ごめんリロードしてなかったわ。

色々考えたが、まあ見ないのが1番だと思う。
自衛のために見てる人も、自衛と言うからにはヲチスレの「何か」を
結局信じないわけにいかないんであって、それがヲチ被害者にとって
迷惑な情報かもしれないって可能性は常にあるわけだし。

…と書いたが、実際「ヲチスレを見る自衛」ってあまりピンと来なかったりして。
思い付いた具体例がジャンル内のヲチ蔓延度を測るというのなんだけど
ヲチスレの「○○×△△やってる奴は皆お互いをヲチってるよ」なんてのを
参考にして「そうか、あのカプ者は皆ヲチャなんだ」と思うのって
それこそその「○○×△△」やってる人へのヲチ加害行為になりかねないし。

加害になりそうにない自衛のためのヲチスレチェックってどんなのがあるんだろう?
10名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/15(日) 03:47:18 ID:R+sW4fwO0
東方なら飽和状態だし部数的にも納得できるな。
11問題:2008/06/15(日) 03:53:05 ID:49c4ixDb0
>>9
うちはゲーム系MADだからか削除は滅多に見ない気がする
12問題:2008/06/15(日) 18:40:07 ID:JfgewI7y0
腐・非腐にかかわらず、ニコ内ルールがうるさかったジャンルなんは
それが嫌だったり、○○するなら二個から出てけって言われたから
Zoomeを使ってたのに、今度は大量削除されてニコから移住してきた人が
またルールを作って強制するんじゃなんて不安になってたりする
13にこつべ:2008/06/17(火) 03:11:38 ID:rJK3o6h5O
キャラ置き換え系の手書きMADをトレパクと同列に扱ってる人は
ふぁんろ〜どの「見せましょう」コーナーやアサメ新聞系のダブルパロをどう思ってるんだろう
きちんと元ネタを明らかにした上で、トレスなり模写なりでネタ元そっくりに書き上げて発表するのは同じなのに
漫画のワンシーンを別の作品のキャラに置き換えたダブルパロネタ師が
トレパクだ構図パクだと糾弾される事って滅多に無いよね
14問題:2008/06/23(月) 19:37:56 ID:WJEPKgnTO
腐動画や腐コメも大概だが、百合も自重出来てない気がする。
せめて前置きくらい書いてくれよ……。
作者コメに「○○カップルが〜」とか平気で書く奴多いし。
15問題:2008/07/02(水) 20:55:12 ID:gVPnml7h0
著作権侵害動画に対する対応策に関するお知らせ(PDF)
http://info.dwango.co.jp/pdf/ir/news/2008/080702.pdf

ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20376453,00.htm
「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/02/news093.html

ニコニコニュース‐動画削除時の仕様変更について
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/07/001336.html


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214127992/876-881
876 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/02(水) 15:06:17 ID:l7VPFbrB0
著作権侵害動画に対する対応策に関するお知らせ

当社子会社の株式会社ニワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉本誠司)が運
営する動画投稿共有サービス「ニコニコ動画」では、有限責任中間法人日本動画協会、社
団法人日本映像ソフト協会、 社団法人日本映画製作者連盟(以下、 3 団体)からの要請により、
同サービス内における 3 団体の会員社の著作権を侵害している動画に関する対応策につい
て検討・協議を行ってまいりましたが、この度、3 団体に対して、@同サービス内に既に投
稿されている 3 団体の会員社の著作権を侵害している動画(MAD 動画を含む)を削除するこ
と、A新規に投稿された動画について監視を行い、3 団体の会員社の著作権を侵害している
動画(MAD 動画を含む)を速やかに削除すること、の対応策の実施を提案し、3 団体の同意・
確認の上申し入れ書を提出し、受領に至ったことをお知らせいたします。

同社では、これまでも投稿される動画に対する権利保護を目的とし、権利保護システム
や監視体制の強化、更には利用者への啓蒙活動を行ってまいりました。
今後も権利者やコンテンツホルダーおよび諸団体・協会との対話に基づいた権利保護の
取組みを強化し、その要望を踏まえつつ、著作権侵害問題に適切に対処してまいります。

http://info.dwango.co.jp/ir/news.html
16問題:2008/07/02(水) 21:07:59 ID:gVPnml7h0
社団法人日本映像ソフト協会 正会員社(現在35社)一覧
http://www.jva-net.or.jp/member/index.html

日本動画協会 正会員社(現在34社)一覧
http://www.aja.gr.jp/kaiinn/index.php

社団法人日本映画製作者連盟 会員4社
http://www.eiren.org/aboutus/member.html
17問題:2008/07/03(木) 19:15:23 ID:C45zakuQ0
【さよなら】MAD等に対する対応策のお知らせ【ニコニコ動画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214995628/l50

【ニコニコと】MAD晒しイベントスレ16【Zoome村】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213886598/l50
【手描き】手書き動画スレ7【MAD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214921730/l50
18問題:2008/07/04(金) 04:59:05 ID:zENhqDM00
こちらへ>>15-17
【ダブスタ】女性向け二次同人のルール強制について考える【都市伝説】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213222369/l50
19ニコ:2008/07/04(金) 06:32:40 ID:8Llbt19EO
>>13
そんなマイナーなのと一緒にされてもw
トレパクとは言わんが、創作する能力がなくても、誰でも描けるんだから価値がないのは確か。
20問題:2008/07/13(日) 13:54:36 ID:ZtqQyJRF0
同人サイドの意見で、
ニコニコは著作権侵害だからサイトの日記とかに見てるって書くなって言ってるのを聞いたんだけど
キャラ使って本書いて実際にお金のやりとりしてる同人の方がヤバい気がする
21ニコ:2008/07/14(月) 05:34:02 ID:Al8eHkn80
>>20

>公式絵MADの是非、同人者のダブスタ問題を初めとする、
>ニコつべ擁護派VS否定派の議論はスレ違いです。
>
>【ダブスタ】女性向け二次同人のルール強制について考える【都市伝説】
>※同人者のダブスタ問題
>http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213222369/l50

と、>>1にあるので
「金のやりとりしてる二次同人者が、ニコ厨のこと言えないだろ」は
ダブスタスレの方の話題だと思う。
>>21
ありがとう、見てみる。
23ニコ:2008/07/15(火) 23:32:10 ID:uNXytJYIO
腐向け明記もしたし回避文も流したし警告受けてすぐに検索避けもしたし作品名タグも外したのにバルサン攻撃された
動画修正しても携帯に反映されるまでにはタイムラグがある
削除人は携帯からではなくPCからの通報を心掛けてほしい
せっかくの警告が生きません
24ニコ:2008/07/16(水) 00:08:42 ID:nac53uoVO
a
25:2008/07/16(水) 00:36:16 ID:WzFQiVe70
結構好きな動画職人さんがいた。
ちょっと問題起こして自重したとか何とか言ってニコから離れていた。
その自重した期間が短かったので自分の中でその職人さんの株が下がった。
復帰は絶望的と言っていたのは何だったのだろう。
そりゃ好きな職人さんが復活するのは嬉しいさ。しまぶーもジャンプに復活して嬉しかったさ。
前は好きだったんだけど、今ではその職人さんの神動画を素直に見ることが出来なくなってしまった。
消えなくて良かったと思いながらも何だこの複雑な感情は。
謹慎期間が最低でも1〜3年であれば・・・


反省って何?
26ニコ:2008/07/17(木) 02:38:02 ID:tIeO5wxYO
>>23
マルチ乙
腐女子MAD関連のスレでよく見掛けますよ。


トレスやパロは別にいいんだけど、元ネタがあるのに自分絵ってなんだ。
しかも大して上手くもない明らかな同人絵。
そーゆーのは自サイトでやれ。何故敢えてニコでやる。
>>25
ttp://www.genyusokyu.com/interview/kizi/nihonnozinzibu200601.htm
>自分の信念に従って行動していたことが、たまたま別の人の思惑や価値観に合わなかったときに、その相手が自分の上に立つ人であると「反省しなさい」となるんです。

問題が何だったのか分からないから何とも言えませんが、
「最低でも1〜3年」は無さそうだよ(ニコニコ動画が存続しているかどうかすら分からん長さだ)
みんな乙・・・!

〉〉113
私の友人Aもそう。
キーホルダーになってる小さいフィギュアとかを動かしてキャラ口調で話し掛けてくるorz
頼むから人前ではやめてください・・・!

そんな友人のうへ話吐き出させてください

小さい頃からの長い付き合いになる
同ジャンルで合同サークルやってる、数字小説書きのA。

Aが自ジャンルの大手Bさんと知り合って、泊まりに行ったらしいんだが
帰ってきてからずっと「Bさんがあのキャラは〜〜だって言ってた!」とか
「Bさんが大きいイベントの方が良いって言ってた!」とか
「Bさんが(ry」と会うたび、ジャンルの話するたびにそればかりでしつこい。
そのBさんの発言をどう取ったのか知らんが、毎回出てた地元のイベで
「こんな田舎のイベントじゃ駄目だよねレベル低すぎpgr」とか言いだすorz
楽しんでた私としてはうへー・・・

更にAとBさんと3人で会ったときに、イベントでBさんのサークルの売り子をする代わりに
会場に近いBさんの家に泊めてもらえることになった。
で、普通にお礼を言ったんだが
Aが突然私の頭を押さえ付けて「もっとしっかりお礼してよ」と耳打ちしてきた。
普通に人前だったのに、結局力ずくで90度のお辞儀をさせられた・・・。

Bさんとは私も交流あるし、サクル者としてすげーと思っているんだが、
Aの信者っぷりにウンザリしてきて、最近はBさんとの関係もなんか複雑orz
すみません外出していました…orz
みなさまご意見ありがとうございました
パラレルは現代モノの原作をファンタジーにしたものだったのですが
そのファンタジーの設定がお相手のオリジナルだったそうで
メールでパクリだとボロボロに言われました
自分としてはよくある設定だと思ったのですが…orz
鬱陶しかったので作品は削除しました
同じジャンルの中で少し似ているからとギスギスするよりも
みんなで楽しく作りたかっただけです
自分なら気にしないくらいのことでパク扱いされたので
ここで吐き出させてもらいました…
30:2008/07/22(火) 21:44:33 ID:ghXM7Rxp0
なんかもう、好きにすればいいや。
本人も、ファンの人も幸せそうだし。
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174153043/
32:2008/07/25(金) 18:48:21 ID:2XDzVBNP0
完成品を作ると宣言しておきながら未完成の手書きMADをうpするのはどういうつもりだ?
わざわざ未完成品をうpするその考えが分からない。
未完成品は完全版が出来たら消しますって、それなら初めから完全版を一つ上げたらいいじゃないか。
同人誌で言う所の突発本とか準備本ってやつか?
動画版チラシの裏じゃないか、そんなもの。
33問題:2008/07/26(土) 17:31:51 ID:xYz8MgNi0
>>32
動画を見てもらって励ましのコメを貰う事でモチベーション保てるんだろ
作業が長くて大変だから完成に何とかこぎつけられるように
言っちゃ悪いけどそんなことも想像できないのかって呆れるな
自分は完全見るだけの側だけど
34:2008/07/27(日) 14:18:50 ID:rPcbVHig0
>33
動画がひとつもなくて、静止画カットが2つしかなかったんだ。
35にこ:2008/07/30(水) 21:29:11 ID:7iDyjhoy0
ガイシュツかもしれんが、ずっと腑に落ちないことがある。

ニコつべアンチが、ニコつべを嫌う理由の筆頭は著作権法違反のようだけど、
虹同人の著作権侵害はいいのか?
たしかにニコつべの本編のうpは
著作権者と同人者の共生関係っていう構造から
著作権者を締め出すわけだから
告訴されて訴追される危険も格段に上がるとは思うが、
ニコだろうと同人だろうと犯罪は犯罪。
アンチがニコつべを嫌う理由が法律違反ってだけなら
それって理由になってない。
他にも理由があるのか、自分の見解ちがいなのか。
実際どうなんだ?
36にこ:2008/07/30(水) 21:34:53 ID:7iDyjhoy0
スマン、ここでいうニコつべアンチは
同人活動してる香具師らのことな
37にこ:2008/07/30(水) 22:38:10 ID:uOnQK9ui0
その話は、ダブスタスレの方で何度も話題になってる。
でも叩きたい人は耳を貸さないようだ。
二次>>>動画という先入観でできあがっているらしい。
38にこ:2008/08/01(金) 07:35:20 ID:NrpmCuVF0
嫌いな理由ね…アンチスレの意見はダブスタもあるけど、なるべくそれ以外で拾ってみた。

【ゲーム未プレイ】
ゲーム未プレイ(この場合プレイ動画観るのみ)で同人する輩は元々叩かれる土壌がある。
「クリアの苦労等も含めてのゲームなのに」「公式に金を落とさない」って面で反発がある。

【原作・公式の頒布物丸うpや本編丸うpされたものの視聴の公言及び押し付け】
ニコつべでの原作丸うpの視聴は、公式に金を落とさない(CM観ない訳だし音源なんてそのままだし)だけでなく、
同人を読み書き(=他人の手によるものだから劣化したもの・本編と似て非なるもの)することと違って
本編まんまのものをうpしたり観たりすることで、むしろ公式に損害を与えるという考え方が根強い。
とはいえ、「二次創作(同人)とMADと本編丸うpは、著作権上の『黒』度は一緒だからダブスタ」っていう話は
該当スレ行きなのでとりあえず置いておく。

あとは、ニコ厨にはDVDとか音源とか売ってるものを買わずに済ます輩が多く、それを隠さなかったり、
むしろ「ニコ厨ですサーセン」という開き直ったり、「金払うなんてばかばかしい」と購入厨扱いしたりという
公式に金を落とさないこと自体より、金を払う行為を嘲り笑うような言動を嫌うレスが目につく。

【ニコ内流行の押し付け】
単純にニコで流行ってる東方ボカロアイマスハルヒらきすた等を興味無いのに薦められるのと、
自ジャンルで流行した二次創作要素の強いMADやその設定を強要されるのと、二種に分かれるね。
前者は、女性は特に興味無いジャンルは受け入れずにきっぱり切って捨て、かつ他人にも単一ジャンルに
愛を注ぐことを必須とさせる傾向が強いので、薦められても受け入れない人が多いようだ。
後者は、つまりどこぞの同人者が考えたパラレル設定を、ジャンル全体で受け入れろって強要するようなもんだから、
これはまあ腹がたつのも分からんでもない。


とはいえ、ダブスタ話を除けば、ニコつべ関係してなかったとしても厨な行為ばかりだよな。
たまたまニコつべが急速に普及した&違法性が強いということも相まって、ニコつべを使う奴に厨が増殖したから
ニコつべに絡めて叩く理由もつけやすかったのかもね。
39コニ:2008/08/01(金) 17:33:31 ID:2258OjFQ0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってありますものね。
特典CDはDVD買った人に対するご褒美なんだから、例えそれが親切心でもうpするのはなぁ。
けど、手書きMAD(それもジャンル違い)に使うのはどうなんだろう。

ダブスタって何ですか?
40ニコ:2008/08/02(土) 08:58:59 ID:Xb8C3Hl20
ダブルスタンダード(二重規範)を略した俗語がダブスタ。
「ダブスタスレ」は>>18
41ニコ:2008/08/02(土) 09:15:19 ID:PyVctTd+0
ダブスタスレ大好き派はそろそろ>>1を見た方が良いと思うよ
VSやりたい奴もダブスタスレに行ってくれ
このスレは動画サイトについて前向きに話し合うスレだ
まったりやろうや
42差し人れ:2008/08/02(土) 18:20:43 ID:VSXXO3uP0
じゃぁ話を変えてみるが、スレチだったらスマソ

自分はまだそういうのを見たことがないんだが、
友達で友情とかが好きな子たち(数字がダメ)が例えばA+Bの神なMADを見て燃えているときに
「AとBで友情なんてありえない」「AとBはガチでカプ」
みたいな米を見て本気で落ち込んでいた。
一般に限らず同人者にだって数字文字がダメな人もいるんだし、今数字が主流だからってそれが当たり前だというような振る舞いはやめて欲しい。。
4342:2008/08/02(土) 18:26:17 ID:VSXXO3uP0
あ、別に数字そのものを否定しているつもりはないからね。
44コニ:2008/08/02(土) 22:24:06 ID:N0FSEjai0
腐は腐臭を隠すのが常識だ、とハートマン軍曹に説教されるべきだよな。
45ニコ:2008/08/03(日) 01:14:00 ID:Hblu2BW00
>>42
スポーツ系の動画ですら、選手2人の連携プレイとかあると
「この2人はガチ」「早く結婚してしまえ」とかの米が普通に流れてきて肝が冷える。
同人とか全く関係ないと思って心の準備してなかったから本当に心臓に悪かったよ。
ごく普通のスポーツファンだって見ているだろうになあ…

>>44
あの動画いいよな。ニコの腐だけじゃなく、全ての腐に見てもらいたい
46ニコ:2008/08/03(日) 13:44:49 ID:rgK3LMTO0
ハートマン軍曹好きなのにその動画知らんかったからちょっと見てくるわ
>>44ありがとう

>>42
ニコは色んな好みの人間が見てるのに、特に腐動画って訳でもない動画でそれやられると引くよな
自分も腐だけど、腐臭を出せる場と出せない場をちゃんと区別したいと改めて思った
47問題:2008/08/03(日) 19:58:34 ID:5ICCK3DD0
腐動画でもないのにその組み合わせが出てるとか、
酷いと出てすら居ないのにカプ話始めるアホウはほんとどうにかならないかね
個人的な話ならNGで済むけど、
その場でNGすればすむ話でも微妙にないしねぇ
48ニコ:2008/08/03(日) 20:33:53 ID:XzZIZgPE0
男性の耳レイプ、レイプ目、戦闘シーンで女キャラがやられたときの
イッたって米も相当嫌なんだけど
エロ関係には寛大だよね、ニコは

一般の人が見たら云々てのはこっちも同じというか
エロサムネなんかやばいんじゃなかろうかと思うんだけど
こっちがあまり取りざたされないのは
カプ要素が無いってのがやっぱ大きいんだろうか?
百合や男女カプも最近は検索除けしろと叩かれるようになってきてるけど
49ニコ:2008/08/04(月) 07:21:33 ID:VZQqWmQw0
ニコでの男による女キャラへのエロネタ・コメントに寛大なのは
単純にアクティブユーザーに男性の割合が圧倒的に多いせいもあると思う。
残念ながら小数派が声をあげたとしても届きそうもないってのが現状だろうね。

ただ、男が女に欲情するのは(描写の程度にもよるけど)ごく一般的にありうることだけど
男が男に欲情するのは基本的にはありえないことだよね。
(ゲイを差別するつもりは無いけど、やはりマイノリティなのは否めない)

女から見て、男性から女性に対するセクシャリティな視点・エロネタ・コメントが不快なのと同じく
腐以外から見て、腐臭のするコメントは相当不快だろう。
腐以外の人間が多数集まる場所では「腐萌えは一般的な感性ではない」ってことは肝に銘じた方が良い。
50ニコ:2008/08/04(月) 22:58:30 ID:9D1FMnlD0
自分はBLとかありえない!ってタイプの人間だったけど
偶然ニコ動で某作品を知ってとても感謝してるんだけどなー。
51ニコ:2008/08/05(火) 18:26:11 ID:nhlBHd+00
>>50
…で?
52ニコ:2008/08/05(火) 19:38:55 ID:DY3V6RQC0
>>49
ニコでの腐臭のする発言って、ホモ萌え発言とかカップリング妄想じゃなくって、
単なる女から男への感想も含まれてるよ?

男を見て「格好いい」「かわいい」だけでも
完全に腐女子が気持ち悪い発言してるという扱い。
ニコでも2ちゃんでも腐女子というくくりは完全にホモ萌え女じゃなくなってるよね。
男が不快に思えはそれはなんでも「腐女子の発言」だから思いっきり叩いていいという風潮に
なってるからな。
53ニコ:2008/08/06(水) 00:13:31 ID:kWz1S+qJ0
>>52
だからといって、普通の動画でホモ萌えコメントしていい道理にはならんだろ
54にこ:2008/08/06(水) 00:50:54 ID:t2vlQvaT0
「どこまでホモ萌え・腐萌えとみなすか」の基準が男女で違ってきてるってことじゃないか?

デカイフォントで
「かわいい〜〜〜〜!!」だの「○○(キャラの名前や愛称)〜〜〜!!」だの
叫ぶのは論外だが、
単に一言「かっこいい!」「かわいい」だと微妙。
オタじゃなくても、日常で女性が男性に「可愛さ」を感じる事はあるだろうし、
女性心理としては別に普通じゃね?と思っても
真面目な(特に男性)ファンには腐コメだ!許さん!って思われたり。
55問題:2008/08/06(水) 03:39:45 ID:cZ4kudy+0
それはその男がアホなんだろ

女は化粧なんかしなくても綺麗なんです><;
ファンデなんかしなくても白くて滑らかな肌してるし
ヒゲなんかもちろん生えないし
口紅なんか塗らなくても紅いんです><;

って信じてる男はそれなりにいるが
それはその男がバカなだけだ
56ニコ:2008/08/06(水) 03:40:21 ID:cZ4kudy+0
うぉ。コテハンみたいになってたからちょっと修正
57ニコ:2008/08/11(月) 11:08:15 ID:hDxlauvu0
マナーとは無関係な、すごく些細な疑問なんですが、
MADや手描きによる、再現パロ(いわゆるダブルパロディ?)がニコニコ動画には多くありますよね。

例えば、「エ○ァンゲ○オン」のOP風に仕立てた「涼○ハ○ヒの憂○」のMAD動画など。
この場合、「エ○ァ」が真似られるほう、「ハ○ヒ」が真似るほう。

で、カップリング風に表記するとしたら、「エ○ァ×ハ○ヒ」と「ハ○ヒ×エ○ァ」のどちらを推しますか?
掛け算だから「かけられる数×かける数」ですが、なんか考えれば考える程こんがらがってきました。

もう一つ、真似られるほう、真似るほうを、それぞれに指し示す用語はありますか?
58ニコ:2008/08/11(月) 12:09:41 ID:0hxz8alx0
男女カプが出てくると、条件反射のように「女キャラ氏ね」とか書く奴はうざい。
59コニ:2008/08/11(月) 16:22:24 ID:gErtIIo/0
>57
普通に「ハル○をエヴ。OP風に描いてみた」でいいんじゃないかなあ
60にこ:2008/08/11(月) 20:48:43 ID:g1jksjsvO
>>54
「何系でもない」の手書きMAD見て温度差を感じた
一応説明すると、男キャラが次々に出てきて単独でダンスするやつで元ネタは蛇のアパレル系CM

直接的な腐表現はまったくないし自分は元ネタ知らなかったから
キビキビ動いてて面白いなーとしか最初思ってなかったが
だけど元ネタが蛇だし男達だけが楽しそうにダンスしてるのでそういう層に好まれやすいらしく
○○かわいい!とかのコメが多数ついていき

ジャンル関連の動画スレでは「ついに自ジャンルにまであれが来たか」「腐氏ね」と非難ごうごう

うぷ主は腐でそういう趣向で上げたものなのかもしれんし、腐女子は「待ってました!」だったのかもしるんが
先入観なく見て知らなきゃそうとはわからんものもあるんだなと思った
61ニコ:2008/08/16(土) 04:24:28 ID:S+t652K10
腐女子のMADって再現系元ネタトレス動画が大多数だから
元ネタ凸で「〜(作品名)から」「本家よりトレスのが上手いw」等の
マナーの悪いコメントでさらにアンチを増やしてると思う
男性向けの手書きMADだとすぐ比較用の動画を作ってそこで批評するけど
腐は直で元ネタのファンがいる元動画でトレス先を持ち上げるから

「何系でもない」もダンスやってる本人達のファンがいる動画で「手書きの方が上手い」とかひどい有様だった
62にこ:2008/08/16(土) 20:03:04 ID:pfTkL7QS0
そういや、元の絵柄もストーリーもキャラ萌えとは無縁の硬派な作品で
美少女アニメ・ギャルゲーのトレス物も、最近風当たりが強くなってきた気がする。
当初は「あの作品で萌え絵かよwwwねーよwww」みたいな
ギャップで笑わせる目的なんだって認識が作り手にも見る側にもあって、平和に
草生やしてた感じだが、ここ最近は
「私の腐フィルターではこんなに可愛く見えるの!」的なのが増えて、全体的に
「そういうMAD作る奴は腐女子」という目で見られるようになってしまってる。
純粋にギャグとして作ってた人たちは肩身が狭いだろうな・・・
63ニコ:2008/08/16(土) 23:09:26 ID:TL8FL4wx0
気にしすぎじゃない?
64ニコ:2008/08/17(日) 16:00:26 ID:GPdqrz2c0
同人あんま関係ないかもなんだけど、
フィルタってつまらなくない?

同じコメントばっかり大量に流されても
コメの面白さは微塵もないし
画面見づらくなるだけだしで見なくなった動画結構ある

動画自体はそこそこ面白いから見たいんだけど、
同じ繰り返しばっかりのコメントがうざい。
ウザイからNGにすると今度はコメント殆どなくなって
コメントなしの動画なんで味気なさ杉なのでつまらんとかジレンマ
65ニコ:2008/08/19(火) 08:14:07 ID:1dy6exLU0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1213701969/691
691 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 02:05:07 ID:???
腐女子が叩かれるのは別に苦痛ではないかな
生理的に受け付けない人も多いだろう。
自分でも痛いと分かってるが、リアル女性に性欲丸出しの男をキモイと思ってしまうし
それを考えれば腐女子嫌いなんて可愛いもんだ

だた男キャラに「萌え」とか「かわいい」って意見が出た時点で拒絶する奴には
どうしようもなく反発してしまう
異性に萌えただけでキモイ呼ばわりって女をなんだと思ってるのかと
66ニコ:2008/08/19(火) 08:23:16 ID:1dy6exLU0
http://pc11.2ch.net/streaming/kako/1180/11809/1180934973.html
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 01:01:09 ID:???0
質問。「某作品OP」と「某作品OP風MAD」の比較動画などにて、
元作品を指して「こっちがMADだろう?」などというコメントやタグは
不愉快なものですか?

どちらの元ネタも知らないと本当に区別が付かない場合もありますが
そういう心配ではなく、MADの精巧さを褒める冗談だと分かった上で
元作品のファンからすると、という意味です。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 01:03:50 ID:???0
>>555
ネタMADならあり
マジメな内容のMADだと黄色信号
>>59にちょっとだけ似ているけど、
どんなに辛い事があっても人前では絶対に泣かなず、
常に冷静だったり一人で無理して頑張る女性の
脆い部分を特定のキャラだけが気づくというシチュが好き。
二人きりの時に女性の壁を崩して自分の胸で泣かせたりすると尚いい。
女性はその時は堪えてたものが溢れ出し必死だったけど
暫くして落ち着いた後自分の泣き顔を他人に始めて見られた事に気づき
途端に恥ずかしがるような素振りを見せるといい。
慰めていた側も始めて見る相手の涙に新鮮な驚きを覚えるといい。
68ニコつべ:2008/09/13(土) 12:50:01 ID:FwkYA7vd0
タイトル・キャプションが伏字だらけで、ギャル文字並に読みづらくなってるのは
検索避けの意味がわかってるんだろうか
そういう奴に限って「とにかく危険だから!伏字無しはジャンル潰し!!」と思い込んでる
そしてコメまでそれに倣ってさらに読みにくく…

あと「腐向け」を「FUむけ」とか書くと「−腐向け」で検索した時引っかかるんだよね
マイナス検索がもっと普及・認知されれば皆幸せになれるのに
69にこつべ:2008/09/18(木) 23:46:12 ID:VEOyaJw70
MADをみないとわからん同人ネタなんて、秋
70ニコ:2008/09/23(火) 20:12:06 ID:t8ITIwh6O
暗転や男キャラ二人いるだけのnot腐向け動画に「事後」とか書いたり
男キャラや男うp主にかわいいいいいいぃぃぃぃとか孕むとか濡れるとか書いてて恥ずかしくないんだろうか。
注意したらホモネタだからスルー汁、アンチ腐乙、キモオタだってキャラ萌してる、とたたかれてしまった。
確かに数字好きじゃないから猛烈にこういう米に拒絶反応が出るんだけど、一般人には普通のホモネタになるの?
つか、普通のホモネタというの自体意味不明なんだが、それともあれがゴキ腐リという奴なのか。
71ニコつべ:2008/09/23(火) 21:56:58 ID:fhV0HxFY0
それは腐というより下品と言った方がいいと思う
うんこちんこまんこと同レベル
72にこつべ:2008/09/23(火) 22:16:10 ID:E3IeDKIE0
腐れネタとホモネタが違うのは取りあえず置いとくとして

その手の単語連発とか変な台詞付けるのは萌えの発露とかじゃないよね
人を不快にさせるためだけのネタだよ
70みたいな普通の感覚の人が嫌がるのを想定してる
ぶっちゃけ注意米がつくのを期待してると思う
73にこつべ:2008/09/24(水) 21:36:09 ID:mlk6P8eB0
2chではネタ扱いされるジャンルで腐向け動画作ったけど
男の人が好意的にコメント残してくれたの嬉しかったけどなぁ…
このジャンルでBLなんてお笑いでしかない、みたいな感じ
腐と一般の線引きっていうかルールがきっちり決まっていくと
今後そういうこともなくなっちゃうんだろうな
まぁあからさまな腐米が増えるにしたがって男の米も減ったけど…。
ジャンルに関連するタグ(ジャンルタグではない)も消えたりついたり。
男よりも同人女(腐でなくて男女カプとか健全好き)のほうが面倒臭い。
自分としては男と腐女子が入り乱れてたカオスの頃の米が一番面白かった。
74ニコつべ :2008/09/26(金) 14:21:18 ID:9kB0J3Rt0
>73みたいに「男性も腐には好意的!」と都合よく解釈して、
腐が何故嫌われるかを理解しようとしない馬鹿が、
普通の動画で当たり前のように腐ネタを撒き散らしてるのかと思うと吐き気する。
75にコツベ:2008/09/26(金) 18:22:29 ID:EuwDijUk0
そもそも米を残した人が本当に男かどうかも分からないわけで・・・
カオス状態が不愉快って人が多いから現状があるのかも知れんからなあ
それが良いとか悪いとかじゃなくて
76にこつべ:2008/09/26(金) 21:56:28 ID:9ozWrKi60
タグやタイトルに「腐向け」って入ってると、本当にうんざりするわ。例えネタ系でも。
どのツラ下げて投稿しているのかと思う。
77にこつべ:2008/09/26(金) 22:45:29 ID:9JtpKKVX0
>>75
俺、男だけど・・・とか書いてあると「あ、こいつ女だ」ってすぐ
分かるわw
78ニコツベ:2008/09/27(土) 21:26:22 ID:LVUzP6xS0
ニコの民度の低さは異常と言わざるを得ない。
79にこつべ:2008/09/29(月) 01:28:50 ID:rqjuP8Ei0
ミクのメンス動画とかに「女だけど」と書き込むのも自爆行為だったのかー!
本当に自分女なんですけどね。

本物の腐動画は「こ/ん/な/ふ/う/に」タイトルで検索避けされてる。
女だけど腐ってないのでそういう動画はありがたいよ。見なくていいから。
タイトルのオーラだけで怖いよな。
80ニコつべ:2008/09/29(月) 07:14:45 ID:vOyL6xr40
>>79
ジャンルによっては本物の腐動画なのに検索避けしてないのもあるんだよ。
作者コメント欄に「腐向け」ですと書いてるけどタイトルは検索避けしてないのとか、
どう見ても腐向けなのに注意書きすら無いのとか。
特に後者なんかは、避けるようにと米で注意しても聞く耳持たなかったり、他の閲覧者が
「良いじゃん別に」「必要無い」等の米流してきたりで、性質が悪い。
81ニコつべ:2008/09/29(月) 09:38:48 ID:/cykpDe20
自分は健全なのも腐ってるのも同じジャンル内ならまとめて見たいから
検索避けのためにタグ分けられると新着チェックがめんどくさい
逆に情報を不可することで+検索も−検索もできるようにしてくれると本当にありがたい
まあ嫌腐厨からすれば「何でいちいちゴキ腐リのために俺らが手間とらなきゃならねーんだよカス」
なんだろうけどなw
82ニコ:2008/09/29(月) 16:23:01 ID:eWmRXQf7O
わきまえてる腐女子は嫌な思いをしないようタグ分けして、腐動画見たくない方も腐タグを−検索してるのに
ゴキ腐リはそれを踏み躙っていくんですね。ほんとゴキ腐リが嫌われる理由分かるわ。
83ニコ:2008/09/30(火) 06:19:06 ID:gH8GhlRR0
私は腐向けと書いてあれば一々検索避けしなくていいと思うけどね
見たくないなら自分でマイナス検索すればいい話で
84ニコ:2008/09/30(火) 07:16:10 ID:R9V9N0TY0
書いてあればね。
でも腐の自覚無くて注意書きしてないうp主や、
サムネだけで大ダメージ受けるのもあるんだよね。
85ニコ:2008/09/30(火) 07:41:05 ID:gH8GhlRR0
サムネをダメージ受けるようなのにするのは確かにやめて欲しい
それのためだけにマイナス検索するのもなんだかアレだし

あと、個人的に「腐」だけ書くのもやめて欲しい
-腐だと豆腐とか引っかかんないじゃねぇか!!
かといって腐だけだと-腐向けもひっかかんねぇんだよ!
86ニコ:2008/10/01(水) 08:27:19 ID:OT9+xKxU0
あるあるw
私もオタク向け動画にはちゃんとオタク向けって書いてほしい
87ニコ:2008/10/01(水) 18:41:18 ID:jCKd7aEL0
ニコでオタク向けじゃないのなんて動物カテゴリぐらいしかないのでは。
88ニコつべ:2008/10/01(水) 20:22:26 ID:ldpqXz920
>87
まともな料理動画を楽しみにしてるウリに対する宣戦布告か?

89ニコ:2008/10/01(水) 20:58:21 ID:jCKd7aEL0
>>88
ああ、そういうのもあったんだゴメン。
オタク向け動画しかほとんど観ないもんだから。

動物とか料理とかニュース系はオタク向けではないけど、
アニメ・漫画・ゲーム関連の動画は(本来上げちゃ駄目な)本編以外は
二次創作だから漏れなくオタク向けになるはずだけど、
>>86は普段何のカテゴリを見てるんだろう。
90ニコつべ:2008/10/01(水) 21:26:14 ID:GOaiDKP60
もうみんな「変態向け」でいいよ
91ニコ:2008/10/01(水) 22:41:48 ID:+1xckiMI0
「変態向け」は、動画が腐向けかどうかわからず迷ったうp主や視聴者が付けるタグってイメージがある。
92ニコ:2008/10/02(木) 00:21:34 ID:S2NpYKdw0
よくある手書きMAD動画内に、
他の同人サイトのイラストをまんまトレスした絵が使われてることに気づいた。

アニメのOPとか、そう言う確立したもののトレスとかなら分かるんだが、
個人サイトの絵を勝手にトレスして使うっていうのはルール違反だよな?

最近のニコの風潮を知らないから質問してみる。
93ニコ:2008/10/02(木) 00:39:53 ID:TwC/5QSK0
>>89
本編つってもRPGとかの戦闘からアドベンチャーのストーリー
アクションのハメ技・神業プレイなど

あとボイス集(ゲーム中にあるのまるっとあげたり、そこに含まれないのをわざわざ自力であつめたり)
とか結構色々あるもんだよ
94ニコ89:2008/10/02(木) 07:15:25 ID:ZDmKyZNj0
>>93
>RPGとかの戦闘からアドベンチャーのストーリー
>ボイス集
それを含めたもののことを言いたかったんだけど。
『公式』と言った方が良かったかな。
95ニコつべ:2008/10/02(木) 08:16:00 ID:mWeecJB60
>>92
パクリ=トレス、流用したことを分からないように伏せておく
オマージュ、パロディ=明らかに元ネタがあると分かるようにする、または明言する
ニコニコの手描きMADはほぼ後者で、元ネタも公式ものが多い
そもそも公式のみトレスおkならボスラッシュやみなぎるシリーズはどうなんだってなる
コメで「これ別のファンが描いた絵のトレスだ」と言うもよし、放っておくもよし
好きにするがよろし
96ニコつべ:2008/10/02(木) 22:30:28 ID:nCnmG4020
「○○の手書き動画が面白かったから」と説明文を載せて、
その動画をまんまトレースして別作品のキャラに書き換えた動画を
投稿しているやつもいるし。しかも絶賛されてるし。
それを見て、ニコはそういうの気にした方が負けなんだと思った。
97ニコつべ:2008/10/02(木) 23:01:12 ID:mlHgPKcG0
自分が見る限りは、かのファンロードの「見せましょう」や朝目的なノリで
受け止められてる感じがする。
もちろん派生ネタをやる以上、元ネタを明記するのは大前提だが。さも
一から自分が描いた・考案したネタのようにほざいてるのは
ニコだろうが何だろうが真っ黒。

それでも「絶賛」のレベルまで行くのは、よっぽど原作・キャラとのマッチが
絶妙で、小ネタの使い方も上手いものになるな。
だいたい神動画は一ネタにつき2〜3くらいで、後は単なるキャラのすげ替えで
何のひねりもないのばっかりだ。
「とにかく流行ってるから(キャラに合ってるかは丸無視で)
好きキャラにやらせてみました」ってのが一番イラっとくる。
98ニコ:2008/10/03(金) 08:31:54 ID:JPPHZHwU0
>>96
自分でやってみりゃいいんじゃない?
そんな簡単なモンじゃないぞ
99ニコ:2008/10/03(金) 08:41:44 ID:uintj7zS0
簡単簡単じゃないの話じゃないと思うの
100ニコ:2008/10/03(金) 13:13:00 ID:Zn0KfP+l0
簡単だと思ってなきゃ

> その動画をまんまトレースして別作品のキャラに書き換えた動画を
> 投稿しているやつもいるし。しかも絶賛されてるし。

なんて台詞でないだろ
二次創作なんて等しくまねっこだし
ましてやOPパロなんて似てなきゃ意味がないわけで
101ニコつべ:2008/10/03(金) 22:10:16 ID:Fk6PzsxW0
なんで簡単・難しいという話になっているのかわからん。
公式のマネっこじゃなくて、人が描いた二次創作をそのまま丸写ししてまで
投稿したいのか?という疑問だったんだが。
同人誌の世界じゃ考えられない話だから、びっくりしたんだけど。

よそのジャンルの同人誌の絵柄とネタをそのまま真似して本作っている
サークルがいたら、pgrどころかジャンルスレでフルボッコだろう。

「ニコはそういうの問題なし」っていうことはわかったけどな。
102ニコ:2008/10/03(金) 22:20:45 ID:D0mDA0Gb0
>>101
自分がその面白さが分からないからって
人が楽しそうにしてる事を否定するのはおかしくない?
(事の良し悪しは別として)
別に誰も>>101にやれだなんて誰も強制しないし。
嫌なら見なけりゃいいわけで。
同人だってそういうもんじゃん。「自分の萌えは他人の萎え」って言葉があるぐらいだし
103にこ:2008/10/03(金) 22:32:29 ID:p8ve/urrO
これほど噛み合っていないやりとりは、久しぶりに見た。

モラル面を問う奴と、ニコのノリを主張する奴とじゃ、話が合わなくて当然。
104ニコつべ:2008/10/03(金) 23:07:19 ID:cL//g6mw0
オリジナルの手描きに関して言えば、元ネタが自分だとわかるようにさえ
してくれれば、マネられる側も割り切ってるんじゃないか。
むしろマネされるのを名誉に思ってる人がほとんどだろうな。
上手くすると「あの流行手描きネタの元祖」という称号がつくことになるし。

要するに「いいネタはみんなの共有財産」ってのがニコ内の認識だと思う。
最近のニコニ・コモンズなんて、まさにそこから生まれたシステムだろ。
>>101
ベルバラ風の絵柄で描くパロディとか
北斗の拳風に描くパロディとか
昔からプロアマ商業同人問わずにあるわけだが
そういうのも「考えられない話」なんだろうか?

元ネタが一次創作か二次創作かってだけでこれらと>>96のような動画は同じものでは?
よくあるOPパロなんかもしかり
>>95も言ってるとおり
>パクリ=トレス、流用したことを分からないように伏せておく
>オマージュ、パロディ=明らかに元ネタがあると分かるようにする、または明言する
って事じゃないのかね
商業ベースの有名作品が元ならわざわざ明記しなくてもわかるから
これを元にしましたと明記してないものもあるけど
二次ものの更にパロってものだと殆ど元ネタ明記してあるし

寧ろ商業がパロ元ならOKだが二次創作がパロ元だとダメって方が理由がわからんよ
公式ものだって「人が描いたもの」に変わりないのに
106ニコ:2008/10/04(土) 01:02:52 ID:hR5S7t570
>>101
昔は結構あったよ
模写レベルのヤツ
コピペってるんじゃなく、自力で描いてるけどめっちゃにてるヤツ
台詞まるっとかえたようなのとか、ヲチが違うとかそんな感じの

同人ではそういうのが蛇蝎のごとく嫌われて消えてったっぽいけど、
ニコの場合(あと一時期はやったですのパロとかも)、
その改変自体を楽しむことを前提としてるから特に違和感は感じないみたい

ニコ的には自分絵でデッサン崩壊絵やられるより、
トレスで綺麗な改変OPなんかのほうが受け入れられやすいんじゃないかな
最高なのは元絵の雰囲気を残したままパロ先の特徴もガッチリってヤツだろうけど
自分絵がそんな上手くない人でも参加できるのは私は悪いことだとは思わないな
107ニコ:2008/10/04(土) 02:11:53 ID:1xG1FxS0O
ニコニコって、同人とはまた違った世界だよね。
よく言えば、その一時だけを気軽にワイワイ楽しむ世界って言うか。
悪く言えば、向上心のない閉鎖的な世界と言うか。
同人も閉鎖的なのは同じだけど、キャラはパクってても、ストーリーなりキャラ解釈なりに、それぞれのこだわりを持って創作してる気がする。
だから、同人者の中ではトレパクとかが叩かれるわけで。
ニコ厨がニコ感覚のままで同人に入ってくるから、違和感があるんだろうね。
何言ってるのかよくわからなくなった。
108ニコ:2008/10/04(土) 02:19:45 ID:T6mohJkN0
>>107
だからオリジナルぶってるトレパクと
元ネタ明らかにしたパロとは違うんだと何度(ry
109ニコ:2008/10/04(土) 03:24:39 ID:hR5S7t570
そもそもニコはどっちかっつーとイラスト集みたいなもん
イラストレーターと漫画化比べてるようなモンで
ジャンル全然違う
110ニコ:2008/10/04(土) 08:12:29 ID:XXoIYS1i0
>>107
ニコの二次創作ものは朝目を動画化したようなもので、
同人は一次でも二次でも自分の世界観を表現するものだから、
住んでる世界や好まれるものが全然違うってことかな?
111ニコつべ:2008/10/04(土) 09:52:33 ID:J35AZ2DK0
>>110
わかるわー
問題はニコ嫌いの人を「ニコニコの良さがわからないなんて!」と叩いたり
逆にニコ嫌いが「ニコ厨消えろジャンルの癌」と騒いだりする事なんだよ
お互い放っとけばいいのに
「他人のキャラ使って金取る守銭奴」「原作者に金落とさないカス」と勘違いして貶し合い
両方とも少し黙って欲しい
112二個:2008/10/04(土) 09:58:25 ID:1C1pvNwu0
>>111
とても納得。
113ニコ:2008/10/04(土) 13:11:23 ID:1xG1FxS0O
>>110
多分それが言いたかっただけだw
文才なくてごめん。
自分は同人者でニコ厨があまり好きじゃないんだけど、どっちかに偏らない書き込みをしようとしたら、何が何だかよくわからなくなったw
やっぱり個人的には、同人に入ってきたらニコのノリやネタは自重してほしい。
でも同人とはまた違ったニコ同人ってジャンルが確立してるような気もするし、かと言って
どっちかに分類できる人ばっかりじゃないし、もうニコだけに閉じこもってろとも言えないような。
やっぱり時代の流れと諦めて、受けとめるしかないんだろうなあ。
114ニコ:2008/10/04(土) 13:29:19 ID:aXHBHaBb0
>>113
朝目やニコのようなパロディ・ダブルパロディも同人の一種だよ。
ただ、自分の世界観を大事にしたい、パロディ系が嫌いなタイプの同人者には
ニコのような同人のノリは受け入れられないってだけだと思う。
115ニコ:2008/10/04(土) 14:49:15 ID:KGS1Me7m0
>>113
>やっぱり個人的には、同人に入ってきたらニコのノリやネタは自重してほしい。
まさしく同意。住み分けって大事だと思うんだよね
サイトでニコに投稿した動画ですwとか、あのMADの設定で描きましたwっていうノリはちょっと…
そしてニコで女性向漫画(動画の意味は無い)とか見ると何でサイトでやらないんだろうと不思議になる
116にこつべ:2008/10/04(土) 21:41:07 ID:9d006S8kO
>>115
サイトより一応にこつべのほうが知名度があるからじゃないかな?
※をパチみたいに考えて自分の作品が評価される、みたいなもんかと思ってる
サイトは出会えるかどうか分からないし、幸やランクより探すの楽だから利用してる人が多いのかと勝手に思ってる
117ニコつべ:2008/10/06(月) 15:00:46 ID:hnr3pzat0
ニッケイビジネスオンライン辺りだったかに、ニコは擬似的に時間を共有している…
つまりわいわい言いながらみんなと一緒に見ている気分になれるサービスだって分析があって、なるほどなと思った

完全静止画の漫画とか、2chのスレをわざわざニコにうpするのはリアルタイム風に盛り上がりたいからなんだろう
118ニコつべ:2008/10/06(月) 21:13:00 ID:zosTtMhx0
まさにテレビを一緒に見てツッコんだりするのと同じなんだよね
短いコメが多いのもそのせいだと思う
同人など二次創作とは全く違うファン活動の一つになっちゃってる
119ニコ:2008/10/06(月) 22:13:36 ID:6b+YZYQJ0
元々実況系板が盛況なのから「いけるんじゃね?」ってなったのが発端らしいし
ニコはどっちかっつーと実況系板の側面なんじゃない?

実況系では結構前からゲーム動画配信とかやってたし
(ゲーム内容をみるためってより、みんなでわいわいプレイするのが目的みたいな)
120にこつべ:2008/10/08(水) 00:27:53 ID:p7G0ryyp0
わきまえてる腐女子は検索避けしてるってレスがあったけど
本当にわきまえてる腐女子はニコニコに腐向け動画をうp
しないと思うんだ。
121にこつべ:2008/10/08(水) 00:31:25 ID:Qfd7MUmF0
創作活動の範囲を他人が決め付けるの?
122にこつべ:2008/10/08(水) 01:04:58 ID:p7G0ryyp0
お決まりの返しだな。
123コニ:2008/10/08(水) 01:56:40 ID:5jD7JY870
見て欲しいという欲望だけは抑えられないんだろうな。
業が深い。それを見ている私もさ。
124ニコつべ:2008/10/09(木) 01:47:28 ID:2mkTHROw0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4035975
これでゲーム実況主たちが操ったキャラを描きたいんだけど、やっぱ腐向け?
最後の鼓動のシーンは、DQ4勇者、FEマルス、シレン、ポケモンサトシ…を起用したい

っていう質問とかもここでしていいのだろうか?
125にこつべ:2008/10/09(木) 16:44:56 ID:aKqwr66P0
>>124
まずなぜそのメンツでマリオでなくてポケモンなんだ…と突っ込みたい
それはともかくやらない方がいいような気がするなぁ
実況主紹介動画みたいにするつもり?
内容にもよるだろうが実況主萌え目的や「腐向けかも?」と思うくらいならやめとけ
仕事の時間の都合でいつも平日昼間にサイトの更新をしてた。
仕事の話なんて日記に書いても仕方ないので萌え語りとオタ関係のお出かけのことだけ書いてた。
そしたらチュプに主婦だと思われたorz

自カプは原作でも同居してる二人組なので、自作品中に家事とかのエピソードもあるけど
勝手にそれを実体験を元にしてると思って「(私)さんは幸せな生活をしているようで羨ましいです」
とか言ってくるし、独身だって言っても
「同人関係にはそういうことを隠したがる人もいるけど、無理しちゃ駄目ですよ。
むしろ主婦同士結束しましょう」
とか言って信じてくれない。
仮に主婦だとしてもそんなことで結束したくないし。

つかそんな所帯臭い話書いたのかと思うとサイト閉鎖したくなるよ。
今後はバトル方面に主眼を置いた話に力を入れるかな。
それもまた萌えるけど、難しくてあんまり書いてなかったんだ。
127ゴキ腐リ:2008/10/13(月) 01:40:49 ID:SDKKHky60
       ̄\      / ̄
          \  /
          ▲▼▲
        ▲▼▲▼▲      カサカサ.......
      ▲▼<丶`∀´>▼▲    腐女子を馬鹿にするな!
      ■■■■■■■      腐女子であることは誇り(笑)
/ ̄ ̄■|       | ■ ̄ ̄\
      ■| ◆ フ ◆ |■
/ ̄ ̄■ |  ノ    |■ ̄ ̄\
      ■ |  ノ    |■
 / ̄ ̄■|  ─  |■ ̄ ̄\
        ■■■■■
          ■■■
128ニコつべ:2008/10/13(月) 14:47:30 ID:jTuQPdRP0
続き物をあげてる人とかいるんだけどさ
その人の続きが中々こないからって
続きマダー?とか遅い!無責任だ!とか
言うのってどうなんだろ・・・
129にこつべ:2008/10/13(月) 21:52:53 ID:R5Y7PhmR0
こんな素人の動画にむきになってる奴らってなんなの〜♪
って皮肉の歌があったな。
130ニコつべ:2008/10/16(木) 01:03:38 ID:rghcZK1P0
>>125
単にキノピオを起用するのは気が引けた
実況主紹介や実況主萌えが目的ではないんだけれど、
「実況主を書いてみた」ってだけで腐向けにされちゃうからね
キャラクターなら平気かなぁとも思ったんだけど
怖いから止めておく
レスありがとう
131にこつべ:2008/10/21(火) 20:35:48 ID:62pbDq+w0
ニコニコランキング上位とか…
132にこつべ:2008/10/28(火) 20:22:12 ID:GIODINr90
サイトでニコの話するのは、サイトで2chの特定のスレの話題をしてるのと
変わらないと思うんだけど
ニコ厨はもう感覚麻痺しちゃってるよね・・・
133ニコ:2008/10/29(水) 00:27:30 ID:7F36cu7C0
なんでお前らYahooは叩かないの?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/nikoniko/
134にこ:2008/11/02(日) 08:40:43 ID:D9/aiWj10
あげ
下がりすぎ上げ。

>237
それはきっとその人の脳内ではいじくる難しさが
HTML>ブログになってるからじゃないかな。
しかし長編小説じゃブログは死ぬほど向かんだろうに…。
文字情報のみなら軽いはずなのに、わざわざ重くなってんのか…。
HTMLでも重たい写真背景使ってるヤツは読み込んでイラってくるのにー。
みんながみんな高性能PCの高速通信なわけじゃないんだぜー。
136ニコ:2008/11/10(月) 08:28:45 ID:aAz8v71P0
LR変更によりウォッチスレは禁止になりました
晒し厨の皆様におきましては素直に別の板に移動するかこれを機に消えてください

> ◇荒らし依頼、乗り込み、晒し(ネット、リアル両方とも)、個人スレ、ウォッチ行為は禁止
>  リンク先を荒らす行為及びそれを呼びかける投稿、個人攻撃を目的とする投稿は禁止です
>  禁止行為の詳細については自治スレを参照してください。

文句がある方は自治スレまでどうぞw
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1222258140/

移動先候補
ネットwatch
http://pc11.2ch.net/net/
同人イベント
http://sports2.2ch.net/comiket/
イラストレーター
http://love6.2ch.net/illustrator/
最悪
http://mamono.2ch.net/tubo/
難民
http://mamono.2ch.net/nanmin/
YouTube
http://pc11.2ch.net/streaming/
137にこつべ:2008/11/25(火) 13:19:16 ID:nneQKxeL0
好きな腐サイトの管理人さんが動画職人だ。
ある時それを明かしてから
日記上で時々「作りました!」って言ってるのを見ると妙な気持ちになる。
腐臭はゼロと言える動画はデキも良くて、好意的なコメントも一杯だ。
でも、腐が作っているって解ったら台無しだと思うんだ…。
好意的なコメントの中にも、ネナベ腐とかが混じっていると思うと興ざめ。
明かす前から、絵柄などから「もしや」とは思っていたけど
もしやもしやで楽しんでいるほうがよかったな。
138ニコつべ:2008/12/01(月) 18:13:15 ID:uzChZbke0
動画あさりをしてたら、後追いトレースMADを発見して、不快とは言わないまでも
ものすごく納得のいかない気持ちになった

コメディ調の曲に多数の手描きコメディ絵をあわせたMADで、確かに内容とキャラの間に
関係があまりない、他の作品に当てはめても違和感の少ないものだったんだが、
だからといってまるっと自ジャンルキャラにトレース改変して作品として発表するのはどうよ?
出展を明かせばいいってもんじゃない、あまりにも工夫がないと思うんだが…

同人で言えば他ジャンルのギャグ本が面白かったから、その本を全部自ジャンルキャラにして
本を作ってしまうようなものだ。プライドは無いんか。
139にこ:2008/12/01(月) 18:52:48 ID:VTmHuBfuO
>>138
そこらへんが同人とニコの違いだと思う
同人でトレス、他人(素人)のギャグ丸ごと真似したりしたら総叩きだけど
ニコニコは良くも悪くもいいネタがあったらそれはみんなの共通財産、同人よりは作者意識が希薄な気がする
でも雨後の筍のように乱立する派生作品の中から優れたものを見つけるのがけっこう楽しいんだよな…

手書きMADとかすごい作品は本当にすごいし、アニメ化されてない漫画とかだと
キャラが動いてるだけで感動するが、たまにコメントの民度の低さに耐えられなくなる
140ニコ:2008/12/01(月) 21:59:49 ID:iiHAIp2n0
>>138
おもろいものは皆で楽しむ
ほしいなみたいなと思うものは自分で作る
自分がマネされても共有財産として楽しむ

そういう文化のところに同人のルール持ち込む方がいたいと思う

面白みがないものはコメも再生数もどうせ伸びないし、
伸びてるってことはそれなりに面白いんだろうさ
141ニコ:2008/12/02(火) 10:21:10 ID:H6m1Gojr0
そうそう。

138は他人のふんどしを借りた二次同人なのにやたら作者意識が強く自分のパクリはゆるさない。
しかも自ジャンルのキャラ使って金儲けって何事よ。
あれでファン活動のつもりって納得いかない。
そんなに作家気取りをやりたいならオリジナル作品でやれば?プライド無いの?

…と言われたらどう思うんだろ。
お互いがお互いのルール内で活動してるんだから
ニコのやってることを無理に同人にあてはめても意味ないよ。
142ニコ:2008/12/02(火) 13:18:03 ID:gtbn0/bu0
>>140
>おもろいものは皆で楽しむ
>ほしいなみたいなと思うものは自分で作る
>自分がマネされても共有財産として楽しむ

同人も黎明期はこういう感覚が確かにあったと思うんだけどね
自分の読みたいものがないから、自分で作る
そして同じようなものを楽しめる仲間を見つける
今度はその仲間たちが自分の読みたいものを作ってくれる…
ニコ見てると、昔の同人を見てるような懐かしさをたまに覚える。
でもいずれ、今の同人みたくニコもへんな「作家性」とやらが強く出てきて
面倒くさい閉塞感が生まれてくるのかもしれないな
143ニコ:2008/12/02(火) 19:51:02 ID:0KIXB92Y0
>>142
> でもいずれ、今の同人みたくニコもへんな「作家性」とやらが強く出てきて
>面倒くさい閉塞感が生まれてくるのかもしれないな

今でもすでに一部であるよそれ
あまり他の面識ない投稿者の名前を自分の動画で出すと失礼だとか、
投稿者と視聴者はあくまで作家とファンという関係だけど、
投稿者同士は馴れ合ってたり、仲良し自慢してたり、派閥が出来ていたりw

何というか、どこかで見た光景だと思った
144ニコ:2008/12/04(木) 00:13:09 ID:m9D65hQzO
ニコはネタを使われても発祥がわかるし投稿日時もはっきりするが同人誌や同人サイトにはそれがない
閲覧する側にはパクとラレがはっきりしなくなってしまうってのが不満になるんだろ
145ニコ:2008/12/06(土) 16:44:52 ID:xDjrLyJ70
最末尾になってるぞあげ
146にこ:2009/01/11(日) 01:12:18 ID:OjkmKzRzO
流れ豚切りすみません。
手書き制作スレでは聞けず、該当スレが分からないのでここでお願いします。
該当スレがあれば誘導お願いします。

自分の大好きなアニメ2つで今手書きを作ってるんですが(ほぼトレスパロ)、
女装キャラ(公式で女装)→女キャラ
のトレスや、
トレスされ側の元の映像(not腐向けアニメ)に
男キャラ同士が肩を組む、顔が近いなどの接近シーンがあります。
よく腐要素で言われる男→女に女装キャラ→女は当てはまるのか、元の映像が腐という訳では無いのに腐要素有りと言うべきか。
どちらも公式では腐要素では無く、検索避けすべきか判断がしづらくて困っています。
またどちらにしても注意書きは入れようと思っています。

より多くの方に見て頂けたらやはり嬉しいですが、それで不快にさせてしまっては本末転倒なので
良かったら御意見を聞かせて下さい。
147ニコ:2009/01/11(日) 11:24:56 ID:OEzIghfA0
男→女 も腐要素と言われるのかー。つまりは、カップリング妄想ってことかな。
何か言われる可能性はあると思うけど、別に検索よけは必要ないんじゃない?
カップリング要素がある動画だって普通にランキングしていたりするし。

カップリング要素、妄想恋愛入ってます的(女装男子くんと女の子の関係性、描写が公式・原作の範囲内なら
いらないと思うけど)な注意書きを入れると良いと思う。

検索よけの方法をどうするのかはよく分からないけど、タグや作品名に
スラッシュや伏せ字をするぐらいなら、
動画のサムネや最初に、どういう作品かをきちんと理解してもらえるような説明をしておくのがよいと思うよ。
それでも見に来て文句を言うようなのはNG。


148にこ:2009/01/11(日) 12:39:02 ID:OjkmKzRzO
>>147
レスありがとうございます!
女装キャラはMAD内で他キャラと絡み無し、男キャラ同士は友情系なので原作の範疇超えはおそらくしていないと思います。
キャラは男キャラメインではなくオールキャラ(10キャラ以上)なので該当シーンだけで腐向けというのも、と悩んでいました。
また同じ女装キャラを扱った手書きMADも特に検索避けはしていないようです。
最近は集団通報等もあると聞いて過敏になっていたみたいです。

投稿コメに注意書き(腐コメ・カプ発言は控えて下さい的な)と前置きをつけて作っていこうと思います。
両原作への愛だけはあるので頑張ります。丁寧なレス本当にありがとうございました。
149ニコ:2009/01/11(日) 20:33:58 ID:pETAODctO
あげたる
150ネコ:2009/01/11(日) 22:57:06 ID:18iwR4qT0
「中国のオタク文化」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5445754
北京のアニメオタクを日本人留学生(オタク)が紹介
151ニコ:2009/01/12(月) 21:34:51 ID:m26nNlKgO
ニコで自作絵や著作権放棄の写真に自作の小説の字幕つけてノベル動画つくってるの見て
こんなやり方もあるのかあと思った
やってみたい
152にこ:2009/01/14(水) 21:43:03 ID:2HxU84t8O
腐要素のある手書き動画を作ろうとしてるんだけど、そのカップリングの関係性が
どうしても同ジャンルのある神サイトさんの設定に似てしまう
設定は原作と矛盾はしてないけどそのサイトさんが独自につきつめていったような感じのもの
でももはや原作読んでもその2人はその設定のようにしか見えなくなってしまったし、
多分私が今後そのカップリングを描こうとすると関係性が全部そのサイトさんのコピーになってしまいそう
こういう場合、やっぱり動画をアップするべきではないですよね
153にこ:2009/01/29(木) 03:15:09 ID:O7Ra1i6D0
>>152
原作から見て無理ないならいいじゃん

自ジャンルは萌え重視なのか、原作とも当て嵌め先のキャラとも
全然合ってないのが多くてつまらない
154にこ:2009/02/09(月) 11:09:16 ID:vmRrpJ7f0
うp主が中立の振りしてWヒロイン片方のファンだったことあるなぁ。
A×Bのマナーが悪いのでコメント削除しました云々と
説明文に書いてるがA×Bアンチのマナーも悪い。
だがA×Bアンチの発言は削除しない。
A×Bのマナーが悪かったとしてもそれを説明文で晒し上げにしておいて
A×Cマンセーを残しA×Bアンチのコメを削除しない理由にはならんわ

あとA好きですよと言いつつどう見てもA叩きMADとか神経疑うわ
コメもAアンチ発言ばかり。もちろんこれもコメの削除はしていない
155にこ:2009/02/11(水) 00:21:48 ID:nWVzz7SKO
同人サイトとかのイラストを使った動画は出典を明らかにしないのに、
ニコ動画が元ネタの場合はリンクを張るのが一般的だし、
やらないと叩かれることもあるのは何故だろう
ニコは元ネタをいじりながら進化していってなんぼだし、
元ネタ明記にこだわる必要なんてまったく無いと思うんだけど
156ニコ:2009/02/11(水) 00:22:57 ID:nWVzz7SKO
age忘れ
157ニコつべ:2009/02/12(木) 10:52:04 ID:G+qgeCaR0
ネタ元に敬意を払うのはニコも同人サイトも同じ。

だが外部のイラスト等を無断借用しても、見ている側がどこのものか分からない事が多いので
結局うやむやになる。 その点、元ネタがニコにあると知っている人が断然多くなる上に、特有の
仲間意識みたいなのがある為、叩かれる率が上がるのだと思う。
外部イラストを転載して叩かれてる例は無いわけではないよ。
158ニコ:2009/02/12(木) 16:05:40 ID:4RJLp2DUO
ニコは基本、同人、版権イラスト、楽曲問わず、無断使用上等だと思う
仲間意識のあるニコ内動画には敬意を払うけど、他は素材扱い
今は楽曲や版権動画のうpは厳しくなったけど、
それはユーザーの自主的な意識改革の結果じゃないし、
根本は変わってないよ
159ニコ:2009/02/12(木) 17:04:39 ID:f5kAp7SIO
時々サイトでやれっていう動画があるな
別にここにあげなくても良いだろうっていうのが
160.:2009/02/26(木) 11:42:42 ID:eqdMZomHO
なにこのウジムシの巣窟
161ニコつべマナー:2009/03/19(木) 21:57:21 ID:DQDI0SLr0
>>137みたいに、腐要素ない動画作ってる人が実は腐だったってわかったら急に萎えるもん?
あと別スレで「動画とサイトつないでないで動画でサイトの話題出されてふじこってるのは馬鹿」みたいなレスがあったけどそういうものなの?
普通のニコ関係ない同人サイトもやるけど、こっそり動画も作りたいって人なら当然の反応じゃないのか?

ニコ臭を抑えた腐向け要素のある同人サイト作りにも、好きジャンルの健全動画作りにも興味ある自分としてはそこらへんどうすればいいのか知りたい
ニコで動画作ってるってばれたときに閲覧者が萎えないように、同人サイトのプロフでもあらかじめニコ厨宣言しておくべきなのか?
162ニコつべ:2009/03/19(木) 22:02:03 ID:0Gc3dFZq0
>>161
健全動画を作ってたのが腐だったら「えっ…ええぇぇ…」と思う。
その動画の内容は健全に見えるけど、作者が腐女子だとすると健全さも信用ならない…と考えるから。
全員とまではいかないけど腐が苦手な人間はそう感じる率高いと思う。
腐サイト管理人がニコ厨だったのが分かっても私はそんなに気にならないかなぁ。
163mana-:2009/03/24(火) 20:29:46 ID:blBtyqLN0
サイトもニコも両方やりたいと思ってるが、いろいろ難しいんだなぁ。
ニコは見てる人多いしサイトよりは不特定多数だからモロな腐動画は極力上げたくない
でもサイトは自分の萌えを吐き出したい場所だから腐もガンガン上げたい
でも腐嫌いの人は健全→腐に気付くとヒくよね・・・
同じジャンルの人には絵柄とか文体で気付かれるだろうからそういうのは控えた方がいいのかな
164ニコつべ:2009/04/09(木) 00:03:33 ID:KEqRwfTe0
極力っていうか全く上げないで欲しいんだが。
普通に検索してればまず間違いなく目にしなくて済むように
タグやらタイトルやら気をつけてくれるならまだいいけど
(サムネや動画のタイトルでさえ引くから)
そこまでするならサイト作ってそこでやれよとも思う。
自分の巣でやってくれればいいのにしゃしゃり出てくるから
腐は叩かれるのだといい加減自覚して欲しい
165164:2009/04/09(木) 00:07:03 ID:KEqRwfTe0
単なる腐アンチと誤解されないように付け足し

自分も腐でサイト持ちだけど
ニコで腐コメや腐MADサムネ見ると引く
166にこ:2009/04/30(木) 22:19:37 ID:dSMg6P2FP
保守
16725
み串のオリジナルキャラを愛でるという内容のコミュ、
トップ画がウマウマ動画な件。
なんの冗談ですかw