【本家に凸】戦国場皿入り乱れ厭離2【モラル欠如】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1場皿
1盾本家に凸をしてジャンルを揺るがしたことの議論スレです、コピペができなかったので援護お願いします。
2場皿:2008/06/05(木) 01:26:10 ID:2HhRqj4o0
2009年2月開催予定の戦国婆娑羅厭離についての問題を
議論していくスレです。

【ここまでの流れ】
2008年5月3日本稼動予定の告知サイトをプレオープン。
その際、トップに
「 盾家伯記念會様へ家紋使用許可を申請し、使用の許可をいただきました。」
と明記し、主催協賛共に個人サイトでもキャッキャと浮かれて日記にて報告。
厭離に盾家の家紋(商標登録済み)を使いたいが為に
盾本家にわざわざ連絡をとり同人誌即売会で使う旨を暴露した模様。

その後、厭離サイトにきた多数の忠告及び指摘メールに対し一旦サイトを削除。
ページを復帰させた後謝罪文を掲載したが盾家の家紋使用を取り下げるという内容のみで根本的な解決に至っていないという点
及び 言い訳を並べ立てている点から、何が問題かもわからず仕方なく謝罪している様子が見てとれる。
告知サイトとは別に、主催協賛全員が個人の日記でそれぞれ謝罪したが全員がコ同じコピペ文の使い回しで誠意の欠片も見えない。
後、オンリーを中止と公表。とりあえずジャンル者は一旦安堵。
しかし更なる問題点が残っていた。

【問題点】
・実在した歴史上の人物を扱う戦国ジャンルはただでさえ取り扱いに注意しなければならない。
・二次創作はアングラであるという性質上、公式及び本家に凸は危険性が高すぎる。
・「使用許可を取ったからモーマンタイ」ではなく、許可を取るために本家に厭離の存在を晒している事が問題である。(開催日、会場、告知サイトの申告はあるものと思われる)
・「家紋を使う」事がこれだけ論争になるのを読めなかった 先見の無さ&KYさが主催として不安である。
・事は今回の厭離単体や盾関係のみの問題ではなく、ジャンル全体に影を落とす可能性があるのだが、主催達は理解していない。
・また、「ご意見・ご質問はこちらへ」と受け付けておきながら、返信していない。5月末に「返信しました」と告知したものの、複数のスレ住人の誰一人として
返信を受け取っていない為、『なかったこと」にしようとしているのではないかとその無責任さが憤慨・危惧されている。
3場皿:2008/06/05(木) 01:32:28 ID:UFHd6G6O0
【主催の対応(メール編)】
事を重要視した住人が主催に忠告メール。その内容。(要約)

>初めてメールします
>サイトを拝見し、びっくらこいてメールしました
>商標登録に申請した件は本当だと思いますが、もともとグレーゾーンの同人でしかも生
>主催さんは生やっているから危険性も知ってたよね?
>名誉毀損で訴訟起こされてもおかしくないことは知っていますよね?
>暗黙で放置してもらっているのを、どうしてわざわざアッピールしたのでしょうか
>普通の感覚ならアリエナス
>何故わざわざ自分から波風立ててこんなことしたのか説明ワカンネ
>下手すればジャンルや2次に影響出るくらいのことですよ
>今の同人の状況と、グレゾーンについてちっと考えてくれ

上記メールに対する主催の返信。(要約)

>バナーに使用しているので、それで「無断ではないか」と指摘されないように
>予め記載していたこと
>申請した理由は合戦場をモチーフにした企画の為(詳細なし
>イベントに参加した人に楽しんでもらえるような企画にしようと思って
>したことだった
>不安に思う人の言葉を聞いて、控えることにした
>不快にさせてすまない、配慮が足りなかった
>今後は気をつける

何故申請したか、グレーゾーン踏み越えたことについては
「質問にお答えします」と書きながら、お詫びどころか回答は一切なし。
4場皿:2008/06/05(木) 01:33:26 ID:UFHd6G6O0
【主催サイドの矛盾点】
・主催発行本の奥付にある記述

*禁止事項*
・当作品は成人向け描写を含んでいます。
18歳未満の方のご購入はご遠慮ください。
・ゲーム製作会社、該当キャラへの本家等
その他関係者さまへの当作品を送付するのは
ご遠慮ください。
・インターネットオークションなどへの出品は
一般のファンの方の目に付く危険性が高いため
出品はご遠慮ください。
同人誌は仲間内のみで楽しみましょう。 ←
ご理解とご協力をお願いします。


協賛の子盾と系雪サクルも本にオク禁と記載されている(確認済み)

・告知サイトに掲載されている一文

当イベントは個人主催による同人誌即売会であり、
版権元企業、その他一般企業とは一切関係ございません。

「 盾家伯記念會様へ〜」←株式会社は一般企業です。
5場皿:2008/06/05(木) 01:33:57 ID:UFHd6G6O0
【おまけ】
素晴らしき例え(同人スレより)

お母さんは君の夜のオカズ知ってます
片付けられて机の上に置いてありました
恐る恐る聞いて見ると「まあ男の子だからねー」と肯定されました

許可は出ています
だからお母さんの前でナニしても大丈夫です!

と、言われても全力で無理です
そういう問題じゃないんです、勘弁して下さい
6場皿:2008/06/05(木) 01:36:38 ID:2EMMHxQe0
ttp://okmix.net/ (イベント告知サイト)

前スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208369392/
7場皿:2008/06/05(木) 02:28:10 ID:lfnggOdj0
乙。
前スレの269や575辺りに出てた二次と一般の棲み分けの話は、必要かね?
蛇足イラネならスルーで。
8場皿:2008/06/05(木) 03:53:22 ID:BRpzCPCo0
乙でした。

2スレ目だし同じ話題ループや低レベルな叩きや煽りは避けたいな
主催は非常識だけど前スレは半分ネタスレになってて酷かった
前スレにもあったけど、もうイベントも停止したしメールの返事を出せば皆は納得するしかない
トラブルの尻拭いは最後主催自身がしなきゃいけないのに、その人が一番足を引っ張るのは聞いた事が無いよ
自分も含めこんなジャンルの恥になる問題なんて皆早く終わらせたいんじゃないかな?
今からでもいいからちゃんとメールを出した方がいいよと言ってみるテスト
9場皿:2008/06/05(木) 08:17:21 ID:NswR7/UNO
協賛の一人にそっくりな絵を別ジャンルで見た
本もイベも出ているから、あれが本人なら全然自粛してないし
逃亡する気満々に見える
10場皿:2008/06/05(木) 12:31:49 ID:YwqPkUmwO
自粛したスパコミに別ジャンルで新刊出してるなら問題だけどそれは無い気がする
他ジャンルはデリケートな問題だし慎重にな

主催にメール出して返信無い人は自分の知り合い以外に結局何人いるの?
本当に複数人いるならどんな内容だったか知りたい。さすがに荒らしぽいのならどうかと思うし
ちなみに知り合いはかなり丁寧なメールだったよ。
再送はしてないと言ってた。
11場皿:2008/06/05(木) 15:49:36 ID:widXRE0cO
主催に録音や凸やる椰子って本当にするのか?
部外者だし面白そうだから見てみたいのは漏れだけではないはずだ
12場皿 :2008/06/05(木) 18:44:22 ID:uzDSWBtM0
実際に自分が凸するより誰か他人が凸して、それを見物したい野次馬の方が多いだろ
13場皿:2008/06/05(木) 18:50:09 ID:NswR7/UNO
5月だけどスパコミではなかった
書店も卸してるさ頻繁に更新してるみたいだからモニョったよ
14闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/06/05(木) 21:39:22 ID:0pW0F+JL0
瑠炉権の友江や巻尺主人公の現在の両親
婚約者が死んだあとに恋愛するなとは言わないが相手は選べよ。

そして>>13の雪目への吐き出しが友江に当てはまりまくりだ。
他人を殺そうとして失敗して死んだだけなのに何故か一途で健気だと超絶美化。
死帳の美佐もそうだけど死んだってだけで全て帳消しになるのは納得いかない。
死なれたって周りの人間が後味悪いだけだろうに何に酔いたいんだか。
15場皿:2008/06/05(木) 21:50:45 ID:tEp5QlK9O
スパじゃないならもういいよ
こんな騒動起こして場皿に居座るほうが頭おかしい
というかこのスレ無駄に消費するより早く主催に凸するなりして
返事もらったほうがよくね?メルした奴もそれだけははっきり
しないと納まり悪いだろ
16場皿:2008/06/07(土) 00:21:50 ID:dXg/yr650
夏コミの当落も出たことだし、主催のサークルがどうなるかだね
夏コミで凸するか…
17場皿:2008/06/07(土) 15:42:28 ID:H2/6qv+q0
伊達家やカプコンの変わりに凸してくるの?
お疲れさんです!!姐さん!!
18場皿:2008/06/08(日) 04:09:07 ID:A9zH+2vx0
何で代わり?
それぞれが各々の返事を聞きに行くだけだよ。
19場皿:2008/06/08(日) 12:29:53 ID:EYnCApqCO
聞きに行くのはいいけど、大声出したり大勢で押し掛けたりして
隣サークルや他の客に迷惑かけないでね
凸する奴らもモラル持てよ頼むから
20場皿:2008/06/08(日) 15:42:23 ID:WoyuG3XR0
集団じゃなく一人一人がいくんだから問題ないだろう
ただ主催の対応次第ではキレる人が出ないとも限らない

ってかさ、早いとこ返事出せよ主催
21場皿:2008/06/08(日) 23:39:27 ID:Enp8f9iP0
でキレたら「だってあいつが悪いんだもん」かね
22場皿:2008/06/09(月) 04:03:34 ID:UKevFv300
さすがに主催も「だってあいつが〜」なんて
今更言い訳しないだろ。
23場皿:2008/06/09(月) 12:52:44 ID:5mAs9vzCO
サイト閉鎖の告知今知った
お粗末だな
24場皿:2008/06/09(月) 13:25:18 ID:19S0rqY/0
みてきた、6/22でオンリーサイトは閉鎖とあるな
何もかも無かったことにして「夏コミがんばります!><;」
ってことなんじゃね
閉鎖しちゃえば確かに凸予定の子もそれやる意味が薄まっちゃうもんなぁ
25場皿:2008/06/09(月) 13:40:59 ID:vKZbe0l10
今まで傍観してたけどあえて書かせてもらうわ
あの意図的に隠すような閉鎖告知は酷い
家紋問題が無くてもこんな主催にイベント開催能力があったとは思えない
26場皿:2008/06/09(月) 14:11:38 ID:aOF14gwp0
メール返信したと書いてあるけど
返信来ましたか?
とりあえず返信さえ終れば一応の終結かな
かといって主催のやったことが白紙になるわけでは無いですが

まだ返信バックれてるようならサイトごとまるっと保存しておけないいんじゃない?
27場皿:2008/06/09(月) 14:24:49 ID:sVnbf8300
きっと誰かしらスクショか魚拓取ってるとは思うけどね。
それにしても、最後まで立つ鳥跡を濁しまくりな主催だったなあ。
自分ひとりで返信する能力ないなら、協賛をはじめオトモダチの力を借りれば
いいのに。
それとも家紋騒動で「こんな突拍子もない企画思いつくから!」「アンタだって
派手なパーリーおっぱじめようぜ!ってノリノリだったクセに!」とか内輪もめでも
してたのかな?

まあ、所詮ただの妄想なので、仮にも厭離をなさろうとしていた主催様たちに
は、まるで当て嵌まらない下種の勘繰りですね
28場皿:2008/06/09(月) 14:47:15 ID:UKevFv300
協賛たちは未だに誰も主催に注意とかしないんかね
それともホントに皆同じ考えで、このまま無視&放置するつもりなんだろうか
29場皿:2008/06/09(月) 16:37:35 ID:ei//+x+4O
やっと消したか、遅いよ主催
今度は失敗すんなよ〜
30場皿:2008/06/09(月) 18:55:14 ID:ScKawSj30
>>22
いや凸した奴が
31場皿:2008/06/09(月) 19:39:00 ID:BpL4by8f0
いや、まだ本家に連絡したって事実が残ってるのに
その事実を明示した報告ページを消すのは早いだろw
主催協賛共々これ以上の失敗を待つどころか
このままサクっと消えてくれよでFAだっつのに
32場皿:2008/06/09(月) 19:49:58 ID:Az2r6Csp0
とりあえず告知サイトと主催協賛の日記の
今の時点のスクショは録っといたよ

つーか、よく見たら本家に連絡したっていう
肝心な事実は書かれていないジャマイカ
33場皿:2008/06/09(月) 20:12:43 ID:6zviOkZQ0
>追記(08/6/8):6/7までに頂きましたメールの返信は完了致しました。
>こちらの不手際で返信が遅れたメールがございましたが、そちらに対しましては
>先日全て返信致しました。大変申し訳ございませんでした。

メール確認してみた
返事は勿論来ていなかった
他に出した友人3人のうち、2人に連絡ついたがどちらも来ていない
これはもうばっくれる気しかなさそうだね…
面倒だけど、自分でも気分が悪すぎてちゃんと回答してもらって
(どういう形であれ)納得したいと思った
主催が出ているイベントに、直接確認しに行こうと思う
どんな形であれ、返事するなり最低限の責任を感じさせてくれれば、終わったイベントだし
そこまでしようとは思わなかったかもしれない
けど、本当にこの人、ジャンルも他人も舐めきっているんだと思った
さすがに、これに納得しろというのは無理
34場皿:2008/06/09(月) 20:24:23 ID:f2wz4n6U0
>>32
ほんとだw
これじゃ初めて告知サイト見た人は何が原因で閉鎖したのかよくわからないんじゃないか

メールの返信もしないであと二週間で閉鎖とかばっくれる気満々だな
閉鎖してもなかったことにはならないんだから最初からちゃんとメールの返信しとけば
ここまで言われることもなかっただろうに馬鹿すぐる
35場皿:2008/06/09(月) 21:20:30 ID:l73/M0R50
>>33
ノシ
勿論返信はありません
文面はきつくならないように、友人達に推敲してもらって丁寧かつ穏やかな文章で
出したけど無反応

つーか前回も今回も、「返信あったよ」報告が1件もないって時点で(ry
36場皿:2008/06/09(月) 21:32:12 ID:5w3i9qux0
いっそまとめWIKIでも作る?
このまま返信なく主催側がバックレ閉鎖するっていうなら
37場皿:2008/06/09(月) 22:13:25 ID:9fWvH1MJ0
いや、これ以上家紋のことで引き伸ばすと本当に本家様が乗り込んでくるから
やめて欲しい
結局事を大きくしてるのは主催側でなく、アンタ達だってことはわかってきた
38場皿:2008/06/09(月) 23:01:08 ID:5hK5sd+v0
そもそも諸悪の根源も家紋のことをこうやって引き伸ばしているのも主催
ちゃんとしたメールの返信なり回答があれば終わる話題なのに
自分でメール受け付けといて放置してるからいつまでも言われるんだろ
身から出た錆をここの住人のせいにするなんて責任転嫁も甚だしいよ
39場皿:2008/06/09(月) 23:08:06 ID:sVnbf8300
家紋云々については、主催がちゃんと話つけてれば、これ以上本家が首突っ
込んでくる事もないでしょ?
主催の言ってた「本家に家紋申請したのは、イベントでBGM使う時にJAS○AC
申請するのと同じようなもの」なら、厭離中止が決定した時点で関係ないんだし。
40場皿:2008/06/10(火) 03:22:29 ID:ZbZFMdGG0
まとめWikiを作って、幸に貼られてる家紋使用のページに
リンクしてもらうとかどうだろう?
注意喚起になるんじゃないかな
41場皿:2008/06/10(火) 12:57:34 ID:v4UC1QlA0
>>40
同意
こんな非常識で考えが足りない連中はあまりいないだろうが、
大切なのは「繰り返さない」こと
42場皿:2008/06/10(火) 17:29:14 ID:TBKbgM1B0
Wiki制作賛成。
最初はあまり騒ぎ立てて問題を大きくしすぎたら良くないと思っていたけど
もうそれくらいしないと駄目なのかもしれない
43場皿:2008/06/10(火) 18:02:10 ID:jfb/4Hwu0
「返信は完了しました。」って書けば、それしか見てない訪問者は信じるだろうなー。
いくらでもごまかしようはあるね。
掲示板みたいに「2回とも返事来てません。」って人目のあるとこでレスできれば、
いい加減な報告なんてなくなるかもしれないのにね。
44場皿 :2008/06/10(火) 19:06:28 ID:StthbUaN0
>最初はあまり騒ぎ立てて問題を大きくしすぎたら良くないと思っていたけど
>もうそれくらいしないと駄目なのかもしれない

本末転倒も良いとこだなw
45場皿:2008/06/11(水) 00:00:08 ID:DZYU+Pca0
>41
作ったとしてもそういう輩はそもそもそんなとこは読まないよ
だから非常識なんだよ
46場皿:2008/06/11(水) 02:16:40 ID:3JNNuQjX0
家紋使用についてはご新規さんで知らない人もいるから今回の件含めまとめWiki賛成だな
許可取ればおkだと思い込むこの主催みたいなのも今後また出てくるかもしれんし

家紋使用についての諸々の問題を知らない人に認識させるのが目的であって
使ってはいけないって分かってて使う馬鹿がターゲットじゃないよ
今回のイベントについては二次同人者のマナーからも逸脱してるけどね
47場皿:2008/06/11(水) 02:36:39 ID:6L56d8WG0
サイトは閉鎖しますってあんなちっさい字で書くなよwww
謝罪文に紛れて分からなかった。
と言うかなぜ6/22に閉鎖なんだろうか?何かの区切り?
48場皿:2008/06/11(水) 03:30:47 ID:95rDdthUO
29日の恐慌に参加するから


だったらキレたい
49場皿:2008/06/11(水) 03:43:49 ID:smxXvptw0
多分ありえないだろうとは考えつつも、心のどっかでは密かに「遅すぎだけど、やっとメー
ルの返事が来たよ、サイト上に纏めて返事があったよ」って書き込みがないかと勝手に期
待してた。
主催も協賛もいい歳した大人だし、ここまでの騒動起こしておきながら、何もしないで
バックレなんてしないだろうって思いたかった。

でも、結局雲隠れしたまま今月下旬に厭離サイト閉鎖ですか。
これまでにも様々なジャンルでイタタや俗に言う弗を見てきたけど、今回の主催に関して
は、申し訳ないがもうこのジャンル出てってくれと思ってる。

50メルコジ委員長 ◆iiNCHOUhh2 :2008/06/11(水) 05:46:10 ID:AOPmRP5W0
51場皿:2008/06/11(水) 09:31:03 ID:djECXp6q0
悪いお詫びの代表例みたいな主催だったな
オンリー主催経験のある友人が言ってたけど
協賛にも一律同等の責任を負わせる主催なんて最低だってさ
まず自分が矢面に立つくらいの責任感がないと
到底主催なんかできないって
誰がなんと言おうと、一番の責任を負って
協賛にも迷惑が掛からないように勤めるのが主催としての義務
私もそう思うよ

美味しいところだけ掻っ攫って大手と肩を並べてうはうはしたかったのに
その見栄や欲望のせいで肝心のところを見落として無様なことになって
その結果思い通りにならなかったから無責任に逃げ出すんだろうね
52場皿:2008/06/11(水) 12:45:31 ID:RpHFd+Ni0
メール出しましたっていったところで
出してなければ凸は止まらないよ
うそついて適当に誤魔化すような真似したって
結果は同じ

今になって必死になってるとこみると夏コミ受かったんじゃね?
諸事情あって顔知ってるし当日会えるのが楽しみだよ
53場皿:2008/06/11(水) 13:49:16 ID:SnY35/g7O
いつメール出したか忘れたけど今日返事北
迷惑メールフォルダに突っ込まれてたから対処遅れたんだとか。
日記の話題とメールの対処のこと問い合わせたんだけどそれについても釈明してあったよ
54場皿:2008/06/11(水) 14:03:38 ID:ZFlUztTc0
>>53
つまり6月8日の「すべて返信しました」は嘘だったということだな
迷惑メールフォルダってお約束すぎるだろw
こういう形で問い合わせ受け付けてるんだから、迷惑フォルダの中身まで
確認するもんだよ普通は

で、また今日辺りに3回目の返信しました発言するのかな?
自分は返信もらってないので、>>53が主催の工作か本物か見極められない
55場皿:2008/06/11(水) 14:29:33 ID:SnY35/g7O
6月8日にそんなこと書いてたの?
もしかしたらメールの内容や書き方によるのかも。

情掲示板で書かれてる内容でしか判断出来ないが事実と異なるなら釈明すべきだし、事実なら
メールくれた人に返事しないのは何故か。
あと日記を読むととてもじゃないが反省してるようには見えない。
返事待ってます。

みたいなのを丁寧に書いて送った。
挨拶とHN添えて送ったんだけど、そういうのは関係ないのかな。

主催乙って思われても自分は別に困らないのでそう思ってくれても構わない。
56場皿:2008/06/11(水) 14:41:01 ID:aPkM6mkVO
メール送った、もらってない


ウソつきはどちらなんでしょうね
57場皿:2008/06/11(水) 14:42:57 ID:LXktehKM0
>>55
6/8については>>33が転載してくれてる

いわゆる「拝啓・敬具」も入れ、挨拶もちゃんと入れたし丁寧な文を心がけた
そういう人は他にもたくさんいるよ(前スレや現スレでも報告あり)
だけど返信があったと報告してるのは今のところあなただけなので、
自分にも返信が来るか、もしくは他の報告が複数上がらないとやっぱり不信感はある

ところで、返信はかいつまんででも報告できない内容なの?
58場皿:2008/06/11(水) 15:56:01 ID:RpHFd+Ni0
>>52を書いた者だけど、>>53はどんな内容のメールが帰ってきたの?
要約をここに書いて欲しい

「夏コミ受かったんじゃね?」
「顔知ってるから」

って書き込みの直後に返事が来た、というレスされても
まさしく主催乙としか言いようがない

59場皿:2008/06/11(水) 16:09:06 ID:smxXvptw0
厭離中止決定したのが4月20日、GW明けにサイトで主催が最初の返信完了宣言
それ以降〜今まで「返事来た?」「こねーよ」の書き込みや疑惑溢れる中、
貴方も主催から明確な返答が欲しくて>>55のような内容のメール出したと思う。
なのに、その大切な主催宛のメールを本当に「いつ出したか忘れた」の?

本当に主催からメールの返事が来たなら、それはそれで良い事だと思う。
全文そっくりそのまま載せるのはまずいけど、おおまかな内容を教えて貰えると有難いのだが
60場皿:2008/06/11(水) 17:05:03 ID:djECXp6q0
はんのうがない どうやら じえんおつ のようだ
61場皿:2008/06/11(水) 17:16:34 ID:SnY35/g7O
>>57

返事が遅くなり申し訳ない。
手違いで迷惑メールフォルダに入っていたようで、メールを発見するのが遅れ大変申し訳なく思っている。
掲示板では自分の都合のいいものにだけ返事してるのではと言われているが、遅くなったが全てのメールに返事をしている。
日記に関しても無神経だったことは友人からも指摘され反省している。
テンションや内容をどうするか悩んだが、今も変わらず当サイトを好んで日記を楽しみに来てくれる方々のためにテンション高めを装いながら書いていたが、反省してないように見えるのは否めないと思った。
本当に申し訳なかった。

要約するとこんな感じだった。
ちなみにメール来たのは12時50分くらい。
62場皿:2008/06/11(水) 17:28:13 ID:SnY35/g7O
補足しておくと自分は主催のサイトのメルフォから問い合わせた。

>>58
主催がここの書き込み見て慌て返事出してきたってのが近いと思う。
でもそれだと他の人にもメールするよね、普通。

ここまでメール来てない人ばっかじゃ自演扱いされても仕方ないとは思った
63場皿:2008/06/11(水) 17:39:27 ID:tg9chUrp0
サイトのメルフォから送られるメールが
迷惑メールフォルダに振り分けられる
設定にしてるってのがそもそもおかしいだろう…

64場皿:2008/06/11(水) 17:51:39 ID:SsfggApEO
まとめwikiは困るってことなんじゃね
せっかくジャンル移っても、まとめあったらイタタっぷりがあっという間に広まるからな
なら最初からちゃんと対応しときゃいいのに
本当に愚かだな
65場皿:2008/06/11(水) 17:52:53 ID:UQET/Aq80
主催サイトのメルフォって、「ここに送れ」と主催が指定したオンリー専用のメールとは別物だよね
それならば、オンリー用のメールの回答には当らないと思う
やっぱりイベント用のメールは、ばっくれるつもりでそこに送らせたように思えるな
ちゃんと指定どおり送った人を敢えて別にして、スルーする気満々だわ
これ、最初から答える気なんてなくて、ごまかすつもりだったとしか思えない
主催、相当悪質だよ…
結局、凸するしかなさそうだな…
66場皿:2008/06/11(水) 18:11:32 ID:SnY35/g7O
>>65
そうか…勘違いしてた…
スマソorz
67場皿:2008/06/11(水) 18:16:28 ID:LXktehKM0
>>61
乙、あと要約d

主催サイトのメルフォから送ったから、主催にファンもしくは閲覧者と思われたのかもね
>>65の言うとおり、指定アドレスに送らせといてまとめてスルーという姿勢は
変える気がないんだろ

やはりまとめwikiは必要だな
68場皿:2008/06/11(水) 21:05:08 ID:rDZzZmpb0
いっそ本家様が即売会主催してくれたら
69場皿:2008/06/11(水) 22:43:07 ID:xx/JDP9Q0
主催とは奇しくも前ジャンル(生モノ)一緒だから顔は承知してる
返信来ないなら直接問い合わせにスペまでお伺いします
すっきりしないんだよ
70場皿:2008/06/11(水) 23:58:25 ID:dLiUoCac0
まるっと無視用のメアドだったんだな。流石というかほんと悪質すぎて不快だ
家紋使ってチヤホヤされたいだけのワナビー大手様はほんとに出てって欲しい
開催される前に中止になってほんとに良かったよ
こんな無責任な主催じゃ何かこれ以上問題が起こったら対処できないだろ
71場皿:2008/06/12(木) 00:02:44 ID:yGIrc87hO
>>69
わかってるだろうけど、武器は持ち込み禁止だからな
72場皿:2008/06/12(木) 00:05:49 ID:p6qcIVZ50
>>71
69は秀吉だから心配召されるな
73場皿:2008/06/12(木) 00:15:50 ID:fvylDA5+0
さて厨ジャンルの見せ所です

というよりオヴァジャンルな気がしてきた
74場皿:2008/06/12(木) 00:29:52 ID:VA32QxGy0
WIKIてどうやって作ったらいいのかな
やりたいけどよくわからないので
ちょっと調べてくるよ
75場皿:2008/06/12(木) 11:36:59 ID:ck0fhBMqO
他ジャンル歴ゲの友達には即レスだったらしい、私には着てないよ。
76場皿:2008/06/12(木) 11:43:24 ID:5B2PunSs0
それってつまり、今後主催が(おそらく場皿以外で)同人活動続けていくのに
都合の良い相手やメリットのある相手、又は袖にするとマズい人間とかを選ん
でメール返してるって事?
77場皿:2008/06/13(金) 18:57:30 ID:iSRTjZEsO
たぶんそうじゃないかな?
78場皿:2008/06/13(金) 19:13:53 ID:bgkpdutEO
もしそうだったら主催はつくづくアホだな
79場皿:2008/06/13(金) 19:45:22 ID:Sm85bXgb0
このタイミングで「レスあったよ」とか「返事今北」報告は工作としかとれないだろ
もうちょっと早いタイミングで報告に来ればいいものを…
名誉挽回できなくて惜しかったね
80場皿:2008/06/13(金) 20:37:49 ID:bgkpdutEO
>>79
まるっとスルー用のメアド用意したことが露見するような報告を主催がするはずないとオモ
81場皿:2008/06/13(金) 22:24:33 ID:blEvcnLx0
私と私の友人連中は全員イベントサイトから
メールを出したが、未だに返事がない
中の一人が今日、サイトの方に返事のことを書いて送ったそうだ

まとめサイト真剣に作ろうかと思う
82場皿:2008/06/13(金) 22:26:39 ID:blEvcnLx0
×サイトのほうに
○管理人のサイトのほうに

間違えスマソ
83場皿:2008/06/14(土) 00:48:32 ID:jD2y1Jc30
まとめWiki本気で賛成。
悪質すぎるよ何もかもが。
84場皿:2008/06/14(土) 01:01:11 ID:CSDI8UFHO
>>81
それで主催サイトのメルフォに出したメールにだけ返事来たら確実だよな
85場皿:2008/06/14(土) 04:16:11 ID:kdQsdwDV0
>>74の人はどうしたかな?
他人任せで申し訳ないけど、協力できる事はするよ。
86場皿:2008/06/14(土) 11:09:21 ID:sLMBJe1j0
遅レススマソだが、53の返信メールがガチだとして

>日記に関しても無神経だったことは友人からも指摘され反省している。
テンションや内容をどうするか悩んだが、今も変わらず当サイトを好んで
日記を楽しみに来てくれる方々のためにテンション高めを装いながら書い
ていたが、反省してないように見えるのは否めないと思った。

たとえ日記がはっちゃけてようが、裏でキチンとやる事やってりゃ、そんなに
やいやい言われないよ
87場皿:2008/06/14(土) 18:40:22 ID:mVA7kA330
つか友人からも日記について指摘されてるのに直さないのかw
儲のためにテンション高くして書いたって・・・何でも人のせいなんだな
皆が喜ぶと思って家紋申請したとか言ってた時から何も変わってない
謝罪の場で応援ありがとうございます!とかKYな発言するとこから見ると
悪気がないのであれば救いようのない相当な馬鹿なんだろうなw
88戦国:2008/06/14(土) 20:55:26 ID:zJ/8k5ShO
明らかに「アテクシ悪くないのに、責められてカワイソス」臭が出てる。
89場皿:2008/06/14(土) 21:01:09 ID:8qBpBJaHO
拍手米で主催ににちゃん語止めれと指摘したことあるけど
これから注意します!といいつつにちゃん語バリバリの日記はそのまんまだったから
この人は他人からの指摘を理解して自分の中に取り込んで、自分の行動を改めることは出来ない人
なんだなと思ったよ
究極のKYなんだな
友人の指摘すらスルーなんだから外野がメールで何いってもそりゃ返事なんてしないだろうさ
90場皿:2008/06/14(土) 22:59:58 ID:updem28R0
主催がKYなのは同意だが、
> 拍手米で主催ににちゃん語止めれと指摘したことあるけど
これは余計なお世話だと思う。
個人的に2ch以外で2ch語使ってる人は嫌いだけど、
書いてる内容に問題があるならともかく、文体について※って
指摘じゃなくイチャモンに見えるんだが。
91場皿:2008/06/15(日) 08:44:42 ID:PqjTKrq+0
>90
ちゃねら丸出しで叩かれるのは確かに主催の勝手だけど
オンリー主催者はなるべくそういったことを回避するもんだと思ってた
ところがそういった配慮が全くなされてないようだから指摘したんだが
まぁ確かにイチャモンと言われたらそうだなw
92場皿:2008/06/15(日) 10:38:14 ID:yJ3mBM410
2ch語はおいといたとしても、この主催って、つくづく学習能力ないね。
反省するのも、誰かに指摘されたから。
自分でアホやらかしておきながら、ゴメンみんな私が悪い、バカでしたじゃな
くて、皆が喜ぶと思ったのに良かれと思ってやったのに、誰もわかってくれな
い。可哀相なアテクシ。
わかって貰えないのは哀しいけど、しょうがないのよね。
だから謝りまーす。ごめんなさーい。
場皿以前の問題だが、誰がこんなヤシに主催を任せられるというんだ。
もしも今度やりたいなら、周りを運営能力あるブレインで固めて、せいぜい
名前ばかりのお飾り主催から始めてくれ。

もっとも、周囲にそんな貴重な人材がいればの話だけど
93場皿:2008/06/15(日) 12:44:22 ID:oyk/nWgDO
>>87
まだ私には応援してくれてる人いるもんね!っていうアピールかもね。
94場皿:2008/06/15(日) 13:24:57 ID:yJ3mBM410
今、厭離サイト覗いたらメールの不着についての緊急お知らせなるものがあ
ったよ。
個人サイトのメルフォにリンクして、こちらから送って下さいっつってもなあ…
あと一週間でこのサイト閉鎖するんじゃ、意味なくない?
せめて月まで閉鎖延ばせよと思うのだが
鯖具合がどうのって、不自然すぎる事に突っ込みするのはヤボかな
95場皿:2008/06/15(日) 13:41:14 ID:MJPN8Dg00
mjd?
呆れてサイト見に行く気力もないが、
いい加減、後出しgdgd多すぎる

サイト閉鎖も主催が全部なかった事にしようとしてるとして感じられん。
前ジャンルからそうだった、この主催の人。全然変わってないよ。
楽しいことばかり考えたくて自分に嫌な展開はさっさと忘れようとするタイプ。
メール返信ない、後処理グダグダでかみついて来る人がいるのが
そろそろ鬱陶しくなってきてるんじゃないか。

ここの流れで見てて思ったけど、今回の一連騒動も
半年後には忘却の彼方。またヘラヘラ活動してると思う。
前ジャンルからの行動パターンを当てはめると今回もそんな予感。
96場皿:2008/06/15(日) 14:51:12 ID:23FtT1pt0
鯖不具合wまた人のせいww呆れてアゴはずれたwww
わかったわかったもう専スレ立ったのも厭離中止になったのも
メール届かないのも全部市のせいでいいよ
主催タソは悪くないでちゅよねー

つか>>61の要約見るかぎりここチェックしてるんだろ
対応遅すぎっていうレベルじゃないと思うんだが
97場皿:2008/06/15(日) 20:10:48 ID:UOFTuzwy0
主催は夏ミケ受かったらしいよ
パンフ出たらこの真偽は分かると思うけど、つてから入手した情報
早く厭離の件を片付けて、ここのスレのほとぼりを冷ませて
夏ミケでヌパでさせなかった分を含めて新刊2冊を出したいらしい
98場皿:2008/06/15(日) 20:44:33 ID:35qfKQLe0
どのツラ下げて…
99場皿:2008/06/15(日) 21:12:08 ID:6NC7F9UTO
某品川テンテーみたく、スペースをnrnrヲチられたいんだろうか。
けっこうマゾなんだな。
100場皿:2008/06/15(日) 21:36:41 ID:DTn7yYR4O
テンテーと隣だったらヲチしにくいよ、モーゼ状態でヲチは難しい
誰か間にクッションに入ってくれないと
101場皿:2008/06/15(日) 21:47:37 ID:hDkcIOmR0
>>97
それで納得した
夏コミに受かったから返事を書いたと言い張るんだ

以前のメールは無視して今も返事をよこせという人間にだけ
返事をしておけば人数も減ってると思ってるんだな
で、今まとめ作られると新刊の売り上げが下がって困るってww
イベントサイトがある今、夏コミに受かったことを言わない姑息さが
屑だ
102場皿:2008/06/15(日) 22:45:53 ID:WxrkDVm80
仮にメールサーバー(笑)が問題だったとして、これからはちゃんと返事くれるらしいから
返事返ってきてない人は再送したらどうかな
流石にこれ以上メールの不具合が〜とかは言えないだろうし

22日に閉鎖しなきゃならないのっぴきならない理由があるのかね
普通事後処理もままなってないうちから閉鎖日時書くなんておかしいだろ
夏コミとまとめWiki対策としか思えん
閉鎖したからって個人サイトあるから別に今と現状は大して変わんないけどな
103場皿:2008/06/15(日) 22:59:57 ID:IM3O6Wxr0
サーバー有料だからかと思ってた
そうでなければ普通なら開催予定日まではあげとくもんだろ
104場皿:2008/06/15(日) 23:00:24 ID:xSR9A39B0
・鯖の契約がキリがいい
・29日の有のイベントに委託予定or遊びに行く
・今から閉じとけば夏にはキャッシュが消える
とかそんな辺りじゃないかとエスパー

こういうところが主催の人間性を疑うよ<急遽閉鎖
自分だったら開催予定だった日を超えて残しとくけどね
反省の意はそれを見せる相手が呆れるくらいに表現してなんぼだと思う
臭い物に蓋としか考えないからこんなことになるのに
本当に大人の対応を知らない主催なんだね
105場皿:2008/06/15(日) 23:15:56 ID:A7309QQ90
どのツラ下げて夏コミ来るのか、ある意味楽しみだわ。
106場皿:2008/06/16(月) 01:19:23 ID:j59egLXjO
これだけ騒いだら誰かしら魚拓かSS採ってるから閉鎖する意味ないのに。
107場皿:2008/06/16(月) 02:52:22 ID:O5xePGx90
スレチだったらスマソ。
著作権関連の仕事をしている知人が話していたが、(幸か不幸か、ゲーム系は
専門外らしい。自分も姑息だが話題に出さなかったし)
最近の二次創作におけるグレーゾーンの「グレー」が、随分と黒寄りになって
きてるという。
一線を越えさえしなけりゃ、どうにかグレーだと言い張れるけど、それすらち
ょっとムリがあるんじゃないか、というケースも増えてきているとの事。
そうなってしまったら、いくらこれは二次創作だ、ファン活動の一環だとい
っても通じない。
大手ピコ一切関係なく、版権を脅かすものとして介入せざるを得ないそうだ。

果たして、今回の主催たちのやった事は、グレーの域を超えていないといえるのか
108場皿:2008/06/16(月) 03:09:12 ID:77tgg3jnO
結局指摘を受けても該当記事は削除せず。
また形だけの謝罪だったってことかね。
いい加減形だけの謝罪が余計に人の神経逆撫でしてるってことに
気付けばいいのに。
109場皿:2008/06/16(月) 09:39:17 ID:ncSFP2eb0
ここはもうまとめサイト作るべきだよなぜひ。
誰かもう着手してるのかな?
結構上の方でwikiの話出てたけど…。

対応さえすればいい、帳消しになるってわけじゃない。
やったことはやったんだから消えることはないし、なかったことになんてならない。
今までのらりくらりかわしてヘラヘラやってこれたのは運がいいんだろ。
大体その事後対応すらちゃんとできてないし。
こいつの対応みてるとイライラする。
110場皿 :2008/06/16(月) 11:14:34 ID:vGSWJoHR0
>最近の二次創作におけるグレーゾーンの「グレー」が、随分と黒寄りになって きてるという。

自分達の二次創作は良いグレーゾーンであいつらの二次創作は悪いグレーゾーンですね
わかります
111場皿:2008/06/16(月) 11:32:12 ID:Yq8KFz4n0
まとめサイト私も必要だと思う
幸の家紋サイトにリンクするって意見に賛成だな
112場皿:2008/06/16(月) 11:47:05 ID:QL1FPtn30
>110
このテのアオラーの書き込み見るたびに
主催もこういう考え方なんだろうなーと思ってみてるw
ご本人様もこちらをよくご覧になってらっしゃるようだしね
別に本人乙wwwwする気もないんだけど、
主催の一連の厨行動を正当化する為に、
スレ発言のアゲ足取るところとか、いっつも他人のせいな思考パターンは
凄く似てるよね

113場皿 :2008/06/16(月) 12:00:28 ID:u4yGRk3h0
>107 の方もちょっとどうかと思うけど
114場皿:2008/06/16(月) 12:31:18 ID:Ccl/VgriO
>107
スレチ以前に全然的外れ。
家紋の件は商標の話だし。
そもそも今現在このスレで話してるのって

主催に問い合わせしてるのに返事こねーよどうなってんだよ

って一点だけ。

流れも何もなく話題反らししてるあたり、釣りだったらすまんが。
グレー云々の話は他所行って下さい
115場皿:2008/06/16(月) 14:12:26 ID:O5xePGx90
ゴメソ。確かにこんなイミフなカキコじゃ、釣りだと言われても仕方ない。
グレーゾーンが黒寄りになってきてるから、主催のした事はグレー圏内だではなくて、
主催のようなイタタのせいで、他の普通に二次やってる人間も巻き込んで、益々グレーを黒
くしてる、そしてロクに後始末もしないままじゃ近い将来洒落じゃなくて版権その他からツ
ッコミが来るんじゃないか、と勝手にgkbrしてるだけ。
自分も返事来ないし、主催はこのままホントに逃げ切れると思ってるのかな
これだけネット上で騒がれてれば、あちこちから恨み買っててもおかしくないだろうに


116場皿:2008/06/16(月) 18:19:47 ID:4gT60H2u0
まだイミフというか的外れ。
117場皿:2008/06/16(月) 19:00:01 ID:77tgg3jnO
>>115
今はそういう話してないだろ
流れ読めないならROMっとけよ
118場皿:2008/06/17(火) 12:44:02 ID:ddefF/p0O
下がりすぎage
119場皿:2008/06/17(火) 13:31:58 ID:8/XBW0E60
まとめWikiの話題になると何で話が逸れるんだぜ
120場皿:2008/06/17(火) 13:49:51 ID:O0Z8i3y50
じゃあさっさと作ってよ
誰かつくって、ばっかじゃなくてさ
121場皿:2008/06/17(火) 14:22:42 ID:3osaJaTo0
wiki作りたいから調べてくるって言ってる人(>74とか)いたよ。
まだ調べ中なんじゃないの。

前スレで「虹ガイドライン作ろう」って話が出た時も
賛成賛成な流れだったけど、誰も作ろうとしなかったし
みんな文句言うだけで満足なんだろう。
私はまとめもガイドラインもいらない派だからどうでもいいが。
122場皿:2008/06/17(火) 16:03:28 ID:tOY38dU10
wiki調べてる人や作ってる人もリアルの生活あるんだから、そればっかにかかり
っきりって訳にもいかないでしょ。
家紋取り扱いサイトの人と連絡取り合って、リンクとか色々考えてるのかも知
れないし。
厭離サイト閉鎖前に下手に公開して、「あれから私はちゃんと返事を出した。
事実無根だ」とか主催サイドにゴメられても面倒だしね。
自分は、実はもうwikiは出来てて様子見なんじゃないかって思ってる。
123場皿:2008/06/17(火) 21:33:08 ID:0kcnR1dt0
>>122
じゃあそんな忙しい人に任せず暇な奴が代わってやればいい

その後どうなってんの?とか書き込みがあって経過報告できない人は
まとめ作るとか言い出すべきじゃないし
本当に必要なら言い出しっぺの反応ができない時点で
別の人が作ると宣言すればいいだろ


…と、通りすがりが言ってみた
124場皿:2008/06/17(火) 21:35:45 ID:0kcnR1dt0
反応がない、だった
125場皿:2008/06/17(火) 23:10:25 ID:9cBf8Ev00
まとめが欲しいっていってる人で動く人はいないのか?
>>74だって誰が書き込んだかわかりゃしないんだろ
主催とそのお仲間が時間稼ぎで書いてる可能性だってあるだろうに
他力本願もいいとこじゃないか
126場皿:2008/06/18(水) 00:35:00 ID:zJcUfMJz0
・家紋問題って何?と思ってここに辿り付いただけの通りすがり
・Wikiは@・ライブドア・FC2などのレンタル物
 なるべくスキン編集でメタタグ入れられるような所を探してはみるが
・大まかな部分(タイトルやメニューなど)は編集しておくが
 それ以降の編集はこのスレの人に全部任せる
・管理不可になったら管理委譲依頼(いなかったら削除)はする
・それ以外にも何らかの通告があったら削除する
・誰も編集しない、もしくは別にまとめサイトが立ち上がったら削除する
・「>>74が戻ってこない」というのが前提

これでも良いのなら借りてくるが。
127場皿 :2008/06/18(水) 01:04:08 ID:Wfd7mGGH0
だぶったら片方消せばいい
>126トリップつけて結果報告もヨロシコ
128場皿:2008/06/18(水) 03:25:51 ID:PF0VIATc0
>>126
乙です。頼めますか?
129 ◆rYthGzrKcc :2008/06/18(水) 05:51:44 ID:zJcUfMJz0
マジか。
とりあえずは今日の夜まで、ほかの意見や>>74さんを待つことにする。
本当はこの問題について詳しい人が管理するべきだと思うんだけど。

仮にレンタルしてくる事になったら
メタタグ入れられる@ウィキを借りると思う。
一応トリップ付けておく。
130場皿:2008/06/18(水) 06:42:37 ID:HZV+CibSO
乙です

これで主催宛てメールに一斉返信が来たらワロス
131場皿:2008/06/18(水) 09:44:19 ID:2QkHoCK0O
>>129
乙です

>>130
今までの分には来ないだろ
なんたってサーバーに問題(笑)があったんだから
132場皿:2008/06/18(水) 14:07:29 ID:AHEShITL0
家紋騒動ニラってる部外者だが、
通りすがりの部外者にまるっと依存しているここ住人におどろいたwww
文句は出るけど、行動力ある人がいねージャンルなのか
厨主催が放置されてたのもなんとなく納得した…ジャンル乙
133場皿:2008/06/18(水) 14:27:28 ID:vw5L824L0
日記削除されてたね
134場皿:2008/06/18(水) 14:31:19 ID:P+zdb4sY0
>>132
まとめつくる話がでたら、主催が慌てて更新した!とキャイキャイ騒ぐのが
好きなだけだからね。
作る作るで10日過ぎてもなんら行動しようとしないし。
自分のジャンルの事を通りすがりにやらせておいて、恥ずかしいと思わない
のもホントすげえ。
135場皿:2008/06/18(水) 14:43:11 ID:sWs9hXKdO
スレ立てる時も早く立てろと言われても誰も立てずにgdgdしてたからなあ
結局自分が立てたんだけどさ
136場皿:2008/06/18(水) 14:46:34 ID:Ue6it9jc0
ジャンル者は大型イベント控えてまとめ作りどころではありませんw
ぶっちゃけ主催がさっさと返事出せばまとめWIKI作るほどの問題では
なかったと思ってたジャンル者
悪質イベンターとはいえ余罪もないようだし、特に「被害者」と
いえる人もいないわけだしな
全てのgdgdが現況だと思われ

主催も右斜め上な反応するのはいいんだけど日記消すのも遅すぎだよね
137場皿:2008/06/18(水) 14:51:32 ID:nHgYYUUM0
何このダチョウ倶楽部状態www
主催が言い逃れしてメール返さないのと
お前らが散々正義振りかざしておきながら部外者にまとめ任せようとしてんの
何が違うの?
138場皿:2008/06/18(水) 15:00:16 ID:AHEShITL0
>ジャンル者は大型イベント控えてまとめ作りどころではありませんw

(゜Д゜)

これは…
なんという厨ジャンルwwwwww
139場皿:2008/06/18(水) 15:08:47 ID:P+zdb4sY0
いやもう、なんちゅーか…
こんな主催を出す厨な土壌が出来上がってるわ。
しかも本人達自覚なしwww
140場皿:2008/06/18(水) 15:09:26 ID:Ue6it9jc0
必死に吠えてる人こそなんなのwwwww
部外者なら引っ込んでてくださいよ
もし主催さまご本人ならごめんねw
部外者さんがまとめwiki作っちゃうみたいで
141場皿:2008/06/18(水) 15:23:35 ID:q+Wnhb/k0
つかなんでそんなにまとめWikiを作るのを急かすのか謎
10日経ったくらいで何をそんなにピリピリしてんの?

ここの住人はずっと張り付いてるニート部外者(笑)だけじゃないんだから急かすなよw
142場皿:2008/06/18(水) 15:26:50 ID:CxKD1FbI0
まとめWikiっつっても「Wikiを借りてくる。編集はスレ住人に任す」としか書いてないw
「ジャンル者は大型イベント控えてまとめ作りどころではありませんw」?
Wikiを「借りるだけ」の手間なんて、長文原稿日記を書く時間と大差無いだろw

これじゃ借りてきても誰も編集しないなw
143場皿:2008/06/18(水) 15:40:49 ID:Ue6it9jc0
まとめWIKIは主催がイベントサイト消去した後でもいいと思う
隠蔽逃走の恐れがあるから、まとめを作成するのであれば
自分も協力するよ
原稿終わってからでスマソですwwwww

それよか「今すぐにまとめWIKI作りなさいよ!この厨ジャンルども!」
と吠えてる人たちは、どうして一分一秒を争って
まとめをつくらなければ許さない!って主張してるのか
その理由を教えてくださいwww
144場皿:2008/06/18(水) 15:44:06 ID:3IxDzc8R0
日記見てきた。何で今頃削除w 本当にずれてるなぁこの主催。
でもこれで返信が届いた人(一人?)は騙りじゃないことは証明されたわけだ。
ただし同時に、返信があったのは主催サイトのメルボ宛てメール限定で
厭離サイト宛てメールは殆ど乃至全部無視したことも証明されちゃったわけだが。

>>141
急かしてるのは主催逃亡フラグが立ったからじゃね?
夏ミケはスペ取れてるみたいだいから最低限それまでは大丈夫だろうけど、
厭離サイト削除&連絡は主催個人サイトへ!って握り潰す気満々としか思えない。

>>142
自分もそれが心配。
でも体裁さえ整えてくれたらあとは何とかするから、という人もいるんじゃないかとも思う。
かくいう自分も編集くらいなら何とかなるとは思うけど手持ちの資料がちょっと乏しい。
今すぐ編集にかかわれない人は資料提供の方向で動いてくれると助かるんだが。
145場皿:2008/06/18(水) 16:08:44 ID:FqMf50No0
主催がココ見てるのは確実だし、ボヤボヤしてると厭離サイトどころか個人サ
イトまであぼん(日記も消してる事だし)してバックレそうな気がするから、
早く早く!と焦る気持ちもわかるけど、まずは129の言うとおり夜まで待とうよ。
確かに資料は乏しいけど、スレのログはあるし、SSや魚拓を取ってる人もいる
だろうから、upする場所が確保できれば何とかなると思う。
やり方としては時系列にそっての大まかな説明と問題点の記述、及びツッコミ
があった時の主催協賛の反応や対応、補足や参照として歴史系二次創作におけ
るガイドラインの作成や、家紋取り扱いサイトのリンクとかかな?
「オマエに言われなくても、既に用意してんだよ」という場合はスルーヨロ

ただ、wikiに載せる時、主催や協賛の日記をどこまで引用して良いものか
問題が起こって以降の記述なら資料としてOKだろうが、それ以前のイタタ書き込
みは、上手くやらないと個人情報とかに引っ掛かるかも知れないし
146場皿:2008/06/18(水) 16:56:01 ID:FqMf50No0
後、今更遅いかも知れないけど、厭離サイトと個人サイトの開催予告付近の記
述のSS取っといた。(まさか今このタイミングでいじくるとは思わなかったか
ら、消されたヤツまで取れなかったのは迂闊だけど)
文章そっくりそのまま載せるのがマズいなら、要約文みたいな形で打ち直すく
らいの協力なら出来るかも
147場皿:2008/06/18(水) 18:12:18 ID:Wfd7mGGH0
善意でwiki借りようとしたいきなりNEET呼ばわりかよw
◆rYthGzrKcc 涙目wwww
148場皿:2008/06/18(水) 18:28:57 ID:2hrJ3CEqO
でも家紋まとめWiki作るなら最低限家紋の扱いや歴史ジャンルのガイドラインは作っておかないとな。
今のままだと憶測の知識も多いから色々調べとかないとWikiの意味無いし
誰かそういうのも作ってるのかな?

私も閉鎖時の主催の対応見てから決めるわ
しかしあの日記削除するなら今までの痛い日記もこっそり消しとけよ主催…w
149場皿:2008/06/18(水) 18:41:43 ID:UmtYt4N60
自分は部外者だけど〜とか厨ジャンルpgrとかなんでこのスレは部外者が必死なの?
部外者なら部外者らしく大人しく経過を見守ったらいいのにw

>>144
主催逃亡フラグは今に始まったことじゃない
それに厭離サイトが閉鎖されたとしても今までと現状はなんら変わらないよ
メールはスルーされてたわけだし。主催のサイトに全部しわ寄せがいくだけ

個人サイトあぼんするならもっと早くにしてると思うけどな
自分にはこれからもやっていく気満々に見えるがw
150場皿:2008/06/18(水) 21:44:39 ID:P1s6XaZuO
普通に考えてみろよww
自分達がまとめ作りたいってるのに、ジャンル者口だけで作らない。
それつっこまれると大型イベント前だからできないw
急かすだけで何もしないならスレ張り付いてずに原稿してろよww
その癖協力してくれる部外者>126もいるのに、纏めてニート呼ばわり。
これでマジwiki設置してくれるなら、>>126はいい奴だw

上がってるから久しぶりに見に来たけど、このスレ面白すぎ。
もっと頑張れw
151場皿:2008/06/18(水) 22:08:49 ID:z9s1FXSY0
WIKIの登録くらいならすぐできるな確かに
では先に1〜6のテンプレだけ貼り付けるってことで取りあえず土台を作ってこようか?
でないと部外者wの皆さんが色々と小うるさいようだし
ひとまずできたら後は各自が情報を出し合ってへんしゅうするってことでOK?

まとめタイトルは
「家紋使用イベント問題まとめWIKI」でいいか?
152場皿:2008/06/18(水) 22:09:38 ID:42EOp2Fr0
>>150
( ´,_ゝ`)プッ
153場皿:2008/06/18(水) 22:12:36 ID:Wfd7mGGH0
>151

なんでもいいよ
がんばれヒマ人NEET君w
154場皿:2008/06/18(水) 22:15:32 ID:RutfLW330
>>150
何か都合のいい誤読してるな…
ニートじゃないんだから、時間ないこともあるだろうし善意の>>126>>74なんかが
名乗り出てくれている以上、その人達の結果を確認しないことには
wikiかりるにしてもやりずらいと思うよ
厨主催は、放置されていたというか、大手でもないので存在に気がつかれていなかった感じだし

ここで文句つけてくる「自称」通りすがりの「部外者」は、なんでそんなに他ジャンルの$が
気になるんだろう…
155場皿:2008/06/18(水) 22:19:54 ID:PRihJKEfO
いい加減痛い。なにもできないなら黙ってろ。
だから場皿ジャンルがバカにされるんだ。
156場皿:2008/06/18(水) 22:22:11 ID:z9s1FXSY0
「家紋使用問題まとめサイト」
http://www8.atwiki.jp/kamon/

取りあえず土台。
誰でも編集できるようにしてます。
まずはテンプレ部分を貼り付けて、今の流れをある程度付け加えておく(メールが鯖の問題wで未着等)
後は情報をしっかり持ってる人が編集していくでオケ?

今後、オンリー主催者が誠意ある対応と謝罪を責任をもって行ったと見なされた場合は
検討の上で削除したいと思います
157 ◆rYthGzrKcc :2008/06/18(水) 22:30:11 ID:I4XtAGLu0
お、とりあえずWiki作成云々については解決したのですね。
>>151氏乙です。

>>154
自分はダブスタスレからの流れ者だった。
スレ呼んでたらちょうどまとめWikiの話でgdgdしてたので
「じゃあ借りてこようか、編集はしないけど」と言ってみたくなった。
以後ROMに戻ります。
158場皿:2008/06/18(水) 22:45:54 ID:R1ULibhe0
告知サイトの言い訳とかスクショがWikiにあるといいね。
159場皿 ◆bDdWfpw/bM :2008/06/18(水) 22:49:32 ID:z9s1FXSY0
一応トリップ付けました
できるところはまとめてきましたが、後の編集は可能な限り各自にお任せします
掲載の仕方が分からない方にはできるだけ対応したいと思いますが
160場皿:2008/06/18(水) 23:37:03 ID:ZT736J7V0
主催の5/26の日記、SS撮ってたわ…今見てもイライラする
うp必要?
161場皿:2008/06/19(木) 01:10:44 ID:ubCw9eZW0
自分も他ジャンル者。協賛のひとりが元神だから前スレくらいからROMっていた
が、おまえらのgdgdっぷりはほんと外から見たら笑えるよ
結局どうあっても叩きたい祭りたいだけの、数カ月もすりゃ閑古なこういうスレの典型
しかしまとめを通りすがりにまかせるジャンルはさすがに初めて見たよw
結局とりやめになったし形だけでも謝罪したんだからいいじゃんと
部外者からしたら思うんだけどな。これ以上騒いでどうしたいんだろ
まとめなんてジャンルと、このご時世にさらに同人の恥部を晒すだけのような気がして
ある意味迷惑と言えなくもないが、まあがんばれ
で、これも本人身内乙なんだろうな
162場皿:2008/06/19(木) 01:22:22 ID:fVm0XI5U0
>>161
本人身内乙
163場皿 ◆bDdWfpw/bM :2008/06/19(木) 01:32:53 ID:FV+PWBIO0
主催の過去ジャンルでの事がちょくちょくスレに上がってたと思うんですが
具体的にご存じの方がいらっしゃいましたら情報頂けると有り難いです
164場皿:2008/06/19(木) 01:51:31 ID:oEEyB6gc0
>>163
本当にお疲れ様です。
主催の過去ジャンルの事は、あくまで参考程度にとどめておいた方がベター
かと思われ。
場皿でのイタタはともかく、別ジャンルでの武勇伝?まであげつらうのは、過
剰な叩きと取られるおそれが。
勿論、単なる参考資料程度に把握しておく分には、無問題だと思います。
ゲスパーならスマソ
165場皿:2008/06/19(木) 02:16:34 ID:vBUN1spd0
>>161
本人身内乙
自称他ジャンル者はもうお腹イパーイ
「自分も他ジャンル者」とか誰も聞いてない自己紹介いらないからw
引っ掻き回すだけなら黙っててくださいねー
166場皿:2008/06/19(木) 02:54:21 ID:SKRnZUqkO
ウィキ見たんだけどこれって家紋や歴史ジャンルでの再発防止に作ってた筈だよな
これだとヲチスレをそのまま添付して場皿ジャンルの恥を一般公開しただけに見えるんだが
再発防止やジャンルの為にやってるなら今回の出来事以外もきちんと書かないと駄目だろ
家紋問題に関係無い叩きや荒らしに編集されてウィキの意味が無くなるのは痛い
このままじゃ警告にリンクしてもらうにもお粗末だよ
161は荒らしだろうからスルーしとく
167場皿:2008/06/19(木) 03:03:00 ID:lnNmtV+S0
なんつーか、うん、外部者にもニラニラされてるって思って、
厨ジャンルpgrされないよう、しっかり編集できるといいな。
言動が若干気になるジャンル者もいるっぽいしな…。
168場皿:2008/06/19(木) 03:15:25 ID:oEEyB6gc0
ダメだ…主催の文章、自分以上に目が滑る……

家紋についてはじっくり調べてから書き込みたいな。
まずは、確実な情報の収集や提供から始めて、後で「ここはこうした方がいい」
とかみんなで修正していけばいいと思う。
169場皿:2008/06/19(木) 03:28:30 ID:V+wr2DSg0
私もWiki見てここの書きこみ見て不安になってた。

抑止力になるなら家紋やガイドラインも調べようか
と思ってたんだけど、これじゃどこからもリンクして
貰えないし意味が全く無いよね。
ジャンルを守りたいから、サーチに貼ってもらうのに
作ろうというのが目的だったし。
>>163さんも必要かそうでないかをきちんと判断して
編集して欲しい。さっきの発言はまかせるには不安。
作るなら厨ジャンルpgrだけのWikiにしたくない。
170場皿:2008/06/19(木) 04:59:51 ID:6yYz1qHa0
今回の騒動を教訓に得た「公式凸はイクナイ!」だけを伝えたいなら
総合幸にリンクされている「家紋取り扱い講座」が既にある

となると、残るのは主催・共催の態度やら日記やらメールが来ないだの
挙句にはジャンル外でのイタタ行動など、まとめて「悪行」とやら
そういうのを晒すのが目的になるのかな?
「家紋問題まとめ」というより「入り乱れ厭離(とその主催一行)の騒動まとめ」な感じの。
そりゃー誰もWiki管理者やりたがらないわな
171場皿:2008/06/19(木) 08:17:36 ID:El2bY6oR0
主催、夏コミ&インテも欠席するってさ
こりゃ本格的に逃亡フラグだね
172場皿:2008/06/19(木) 08:24:41 ID:e1UZQSOP0
Wiki消えた?
173場皿:2008/06/19(木) 08:49:50 ID:Vlkd03Bi0
よくある$関係のまとめwikiみたいな感じでもいいと思う
けっこうよくあるし
公式凸への警告の例として、みたいに
174場皿:2008/06/19(木) 08:55:50 ID:El2bY6oR0
そもそもにちゃん派生でどんな高尚なWIKIを求めてるんだw
なんかズレてる正義厨が多いジャンルだよね

主催ミケばっくれで逃亡フラグはいいんだけど
これって協賛の人たち参加しずらくなるよね
せめて参加してお詫びのペーパーくらい配布すりゃいいのに…
あくまで逃げの姿勢って感じ悪いよ
そしてこのスレ張り付きだったのがバレバレで恥ずかしい
煽ってたの主催じゃね?って思われても仕方ないよ
ここまで対応後手後手だと
175場皿:2008/06/19(木) 08:58:21 ID:ymQzk1L20
wiki作られるのが余程怖かったんだろね<夏ミケ&夏大阪欠席
tu-kaどこまで迷惑な奴だよ
9月から活動再開とかする気だろ
返信すれば言いだけの話なのに、反省してるパフォーマンスはおなかいっぱい
176場皿:2008/06/19(木) 09:18:04 ID:s+aocB+Y0
>>166
wiki作成も編集も資料も人任せで出来に文句たれる正義厨w
これはいい物件
177場皿:2008/06/19(木) 09:59:43 ID:t8JW4SY/O
つか、「ジャンルの恥だから作るな」というのがわからないな
他ジャンルで似たようなことがあっても、そんなこと言い出す人いないわw

こういう迷惑行為する困った人はジャンル関係なく出るし、
ジャンルも袋抱きにあっている恥知らずをジャンルの代表にしてジャンルを判断するなら、
明らかに基準がおかしいじゃまいか
他のジャンルでも、それこそこの板でも有名な橋本や春日の基地外とかでもあることだし、
それでそのジャンルを決め付けるようなら、その人がおかしいで終了だろ
弗の考えがジャンル内でまかり通っているとかならともかく、
全然受け入れられていないのに

むしろこういうことは、きちんと対処して繰り返さないようにするほうが、ジャンルのためになると思うけどね
まあ、どうあっても作って欲しくない人がいるんだと思うけど
家紋講座に具体的な例として→イベント「場外大乱闘」騒動まとめ とかでリンク張ってもらったり、
ジャンルスレに家紋関係についての参照リンクとして家紋講座と一緒に張るとかでいいと思う
大概こういうことがあった場合はそうしてるところ多いし
Wikiには事件の具体的な話とその後の対応の問題点を中心に、主催協賛叩きというより
どうして問題なのか、どうしてここまでの騒動になったのかを時軸でまとめたほうがいいと思うな
流れ見るだけで、別に叩かなくても主催協賛は痛すぎだし、新規の人にもわかりやすいと思う
178場皿:2008/06/19(木) 10:25:03 ID:tHaFdrAE0
>>174
2chのwikiでマトモなのいっぱいあるよ
私が知ってるのはゲーム攻略系のばっかだけど
179場皿:2008/06/19(木) 10:33:24 ID:El2bY6oR0
>178
まともと高尚とは違うだろw
高尚wikiを作りたいなら>166みたいな上から目線の人が
自力でつくれば誰も文句言わないだけであって
言うだけなら簡単だよね〜って話
180場皿:2008/06/19(木) 12:14:55 ID:gviFw1Ho0
つーかさ、「ジャンルの恥を他所に晒して(ry」と言ってる人は何なんだろう
その「恥」となる行為をやらかしたのはフリーダム一派じゃん
確かに一時、コーフンした住人が喧々囂々大騒ぎになったけど、そもそも
フリーダム達がやらかさなかったら、何も起こってないよね
過程だけ批判して、原因の責任はスルーするのは何でだ?

そして主催の「鯖の不調でメールが届かない」って、答えにくい質問・鋭い指摘の
メールは全部未着で、答えやすい内容や激励の儲メールは届いたんだね
すごいな、メールセキュリティ以上の仕分け方じゃないか、差出人やタイトルではなく
内容で分別してくれるなんてwww
そんな完璧なスパム対応サーバー、是非知りたいわwww
181場皿:2008/06/19(木) 12:25:14 ID:cALeBY1b0
そもそも家紋使用がそこまで問題だと思わない人間も多いんだよ
でもここで一々そんなこといってもココの住人は聞く耳持たないし
何でもかんでも主催のせいにしちゃうしで
もうマトモな人は書き込んでないだけだよw
182場皿:2008/06/19(木) 12:30:48 ID:S1nJ2Pzd0
>>181
そうだねその通りだね
でも問題だと認識している人も多いから、中止にしたんでしょって話

気にならないってんなら、三つ葉葵のご紋でも使ってみれば?
あそこは菊のご紋とも血縁あるから、大変さは比にならないけどね
183場皿:2008/06/19(木) 12:37:11 ID:3bI4RlV7O
昨日まで「さっさと自力でwikiつくれよこの厨ども!」と部外者wが大騒ぎで
できたらできたで高尚様wが「あんなwikiなんてアテクシ認めないわ!」で
挙げ句の果てには「家紋使うの悪くない!ってみんな思ってる」ですか…
同じ時間帯に沸いてる人たちがこうも違うこと主張してるの不自然じゃね?
このてのスレって時期がこれくらい経つとある程度住人が固定されてくると思うんだかな
184場皿:2008/06/19(木) 12:44:40 ID:cALeBY1b0
>>182-182
ほら、こういう態度しか取れないからマトモな人間はもう書かない

最早ココは「主催をヲチするスレ」だけではなく
「きもいmyルール押し付けて同人撤退まで叩き続ける連中をヲチするスレ」
も兼ねてるってことは自覚した方がいいよ

私はすごい親切な方だよw
中止にしたのは君らが必死に叩いて叩いて石橋ぶっ壊したからじゃんw
185場皿:2008/06/19(木) 12:51:26 ID:El2bY6oR0
>184
え?最初からここ見てる人なんだよね?
それじゃwiki立てる立てないの時にどうして
「WIKIは必要ないと思う」って正当な主張をせずに
今更そんな上から目線で「あんたたち馬鹿じゃないのpgr」って
えっらそうに説教してるわけ?あんたこそ馬鹿じゃね?
人として恥ずかしいよアンタ
186場皿:2008/06/19(木) 12:56:55 ID:cALeBY1b0
>>185
だから私はかなり親切な方だつってんじゃんw
どうしてわざわざこんな文句しか言わない連中に労力割いて
ムダなことやろうとしてるのを止めようとしなきゃいけないのよww

あーこいつらムダなことしてんなー。まーすきにやれやーwww

って思ってニラニラするのが普通だよw
187場皿:2008/06/19(木) 13:00:53 ID:S4ZEcJNN0
>気にならないってんなら、三つ葉葵のご紋でも使ってみれば?
>あそこは菊のご紋とも血縁あるから、大変さは比にならないけどね

わかった家紋使ってるかどうかは別としてホモっぽい三つ葉葵関係の本見つけたら
宗家に送ってみるよ
どうなるんだろうね

188場皿:2008/06/19(木) 13:01:03 ID:El2bY6oR0
親切な方?ってあなたの使ってる言葉の意味がわからんのだが…
私は親切な方だからわざわざ労力をさいてまで
こんな下賎なスレに書き込みしてやってるんだから
ありがたくお言葉を拝聴しなさいよこの愚民ども?

ってことでオケ?
どっちにしてもノーセンキューですのでお引取りくださいw
189場皿:2008/06/19(木) 13:43:33 ID:ZFZwdlSD0
歴史虹同人ガイドラインに重点を置きたかった奴と
主催一派のイタタ晒しに重点を置きたかった奴がいてね
真面目なガイドライン派は前スレで「家紋取り扱い講座」が出来た地点で
満足して居なくなってるのだよ
190場皿:2008/06/19(木) 14:49:47 ID:oZv5/ML50
ぶっちゃけ家紋使用に関しては、皆ガイドラインサイトができたことで
「もういいよね」とは思ってるだろ

今揉めてんのは、「返信しました」「再送しました」「返信未着の人は
鯖のエラーかも」と嘘と言い訳を繰り返す主催に「いい加減にしろ」って
なってるだけじゃないの
主催がちゃんと返信したり対応してればすんだ話で、家紋使用の是非やら
二次創作の違反性やらとは関係なくなってると思うんだけど
191場皿:2008/06/19(木) 16:28:23 ID:4kj4o6GCO
>151>160乙でした、ありがとうございます。
192場皿:2008/06/19(木) 16:55:40 ID:vBUN1spd0
家紋使用の是否に関しては家紋取り扱い講座があるからそこにリンクすればいいんじゃね?
今の問題はそこではなくて>>190も言ってる通り主催の対応がgdgd過ぎなとこだと思うが
193場皿:2008/06/19(木) 17:58:44 ID:eeNAGDeg0
自称:他ジャンル者・部外者・通りすがり・親切な人etc

この人達がここに来るのって、「専スレ立てるか」「質問メール送る」
「返事来ないからイベ凸考える」「wiki作ろうか」といった、スレ住人が
何らかのアクションを起こそうかと話してる時だけなんだよね

「返信来ないね」「来たけどトンチンカンだった」と雑談してる時には
なーんも言わない、しかし主催にとってマイナス要素のある行動を
取ろうとしたら、一行目を自称する方々が「厨ジャンルw」「ジャンルの
恥を晒して楽しいの?」と、えらくお節介になるのは何故なんだろうなー
194場皿:2008/06/19(木) 18:16:39 ID:mZ2Q17ZA0
>>193
は?普段の雑談にまで部外者に参加してほしいの?
関与してない部外者が会話に入ったらそれこそ正義厨にpgrされるだろjk

>主催にとってマイナス要素のある行動を取ろうとしたら
その行動取ろうとして「動くぞ!いいか動くぞ!」と囃し立てるだけで
機敏に動き出せないお前らの様子がおもしろいから部外者が湧くんだろwww
おもちゃのピストルで主催脅したつもりになって
日記さげたりイベ不参加決めたら「びびって逃げたww」とかwww
正直お前みたいな奴のダンシングのが面白いよ
195場皿:2008/06/19(木) 18:37:03 ID:uzD6o2ov0
>>194
193は遠まわしに本人身内乙って言ってんだろ
何をそんなにムキになってんだか…
196場皿:2008/06/19(木) 18:45:40 ID:e8qlFEV80
久々に見たら厭離サイトから主催協賛のリンクが切れてた
缶蹴以外の主催と協賛グーグル先生にも引っ掛からないけど撤退したの?
まとめWiki作ってくれた人超乙
197場皿:2008/06/19(木) 18:52:28 ID:6UCMeoE70
自称部外者=身内乙だとしたら
何でWiki作成を急がせるように仕向けたんだろう。
198場皿:2008/06/19(木) 19:07:31 ID:4kj4o6GCO
ウィキ作らせて都合よく編集しつつ次への布石とか。
199場皿:2008/06/19(木) 19:14:17 ID:vBUN1spd0
ムキになってるのはいつもの部外者(笑)の人でしょ
一人だけヒートアップしすぎで浮いてるw

>>197
Wiki作成がまごついてたことに関してここの住人やジャンルpgr
ってことにして揚げ足取りたいだけだと思うよ
頭悪そうだから先のことは何も考えてなさげw
200場皿:2008/06/19(木) 20:05:04 ID:3bI4RlV7O
まとめwikiにオンリーサイト貼られてるからリンク切ったんだろうな
どこまでも責任逃れ乙w
何ならまとめに主催のサイトのURL張るけど?
本人が「対応します」ってんだからいいんだよね
201場皿:2008/06/19(木) 20:12:27 ID:oEEyB6gc0
>>200
それをやるのは、主催が厭離サイト閉鎖以降にプリーズ。
主催が連絡先のページ残して閉鎖するのか、跡形もなく消し去るかによって
対応が変わってくると思うので。

ちょっとだけwiki書かせて貰ったけど、改めて主催の文章見て自分に読解力な
いのか、それとも主催の作文が凡人には難解なのかと頭を抱えた。
まとめ上手な人がいたら、添削修正ヨロ
202場皿:2008/06/19(木) 20:36:39 ID:Rq4ENhtG0
>>195
194の読解力のなさっつーか日本語能力の低さは、意味不明な謝罪文や
言い訳を繰り返す誰かさん達に似てるなあと思いました

>>194
雑談に入れってんじゃなくて、何らかの行動を取ろうかと話し合う時に限って
乱入が続くのが不自然だって話だろw
そういえば先日は絡みでも暴れてたよねw
203場皿:2008/06/19(木) 20:53:32 ID:7P2DTvB80
>>201に一票。
とにかく今は忘れて欲しくてしょうがないのが本音だろう。
それをあえて我慢して跡地を残すかどうかを見極めるくらいの余裕が
こっちにあってもいいと思う。

とはいえ、今までの言動から見るとそれも期待薄だけどね。
あと、秋以降の新刊の予定もない(無期限延期)だから
夏を目処に撤退の可能性も高いと思う。
ここ1週間で強権的にアドバイスをする人が出てきたのか
単に諦めたのかにもよるけど。

新刊はないけど再録出して撤退とかいうことはさすがにないよなw
204場皿:2008/06/19(木) 22:07:58 ID:4kj4o6GCO
撤退にせよ何にせよ、新刊の印刷費丸損は避けたいだろうから書店委託とかお友達に委託はしそう。
って主催せめて音里サイトに自分のurlは残すべきだよ、メルフォだけってあり得ない。
主催サイトが見つからない
205場皿:2008/06/19(木) 22:51:37 ID:3/+Hi3Q70
ちゃんとした反省が伝わってくる謝罪文うp、そして問い合わせや質問メールへの
誠意ある返信

この2つをきちんとやってれば、wiki作ろうとかイベントで直接凸しようとか、
そういうことにはならなかったと思うんだ
「ごめんなさい」と反省して謝っている人相手に、居丈高にねちねち責めるのは
そっちが痛いし…
だが主催一派はその「最低限やるべきこと」からも逃げてるから、余計にみんなの
堪忍袋が爆発するんじゃなかろうか
長文でなくてもいいから「配慮と自覚が足りませんでした、今後こういったことはしません」
と所信表明wして、届いたメールにきちんと対応してれば、それで片付いた問題だと思う

定期的に燃料投下して、火を消さないのは主催の対応のまずさが原因だよ
206場皿:2008/06/19(木) 23:23:43 ID:ubCw9eZW0
煽りや嵐や身内だと思ってるおまえたちがホント笑えるって話なんですけどね
自覚がないって怖いですよね
自己紹介いらんって言うけど、せざるを得ない雰囲気なんですよね
でないともれなく身内だと思い込むんですもん
普通はもっとスルースキルあるもんなんですけどね
ほんとまともなジャンル者は残ってなさそうだよね
あ、wikiは全然作ってもらってもいいよ がんばってね
ただ同じヲタとしてまーた恥晒しやがって…って感じなだけでね
これからもnrnrさせてもらうおおお
207場皿:2008/06/19(木) 23:27:00 ID:XpSlOxxC0
ID:ubCw9eZW0がおもしろすぎる
208場皿:2008/06/19(木) 23:31:36 ID:ubCw9eZW0
はいはい笑っていいよー
ここも笑われてるけどねー
209場皿:2008/06/19(木) 23:31:48 ID:8WT9xg710
>>207
わざわざ>>161
>協賛のひとりが元神だから前スレくらいからROMっていた
と自己紹介してるじゃないか
カルトにはまっていた儲が、騙されていたことを認められないでより頑なにのめり込む反応だろうよw
自覚がないんだろ、可哀想に
210場皿:2008/06/19(木) 23:37:11 ID:BW52X5/U0
>>206
>ほんとまともなジャンル者は残ってなさそうだよね
わざわざ自己紹介乙w

>自己紹介いらんって言うけど、せざるを得ない雰囲気なんですよね
KYってことですね、わかります。
さっきと言ってること全く同じなんだからそんなに顔真っ赤にして
何度も言わなくていいよw
211場皿:2008/06/19(木) 23:46:38 ID:dWHBYB3xO
なあ…


わざわざ釣られなくてもいいんだぞ
212場皿:2008/06/19(木) 23:50:07 ID:aXFB3ZlO0
自己紹介してまで
こんなところで自己弁護したいの?
ただの通りすがりの他ジャンル者なら
愚民共に何と思われようとpgr
じゃないのかね
213場皿:2008/06/19(木) 23:56:49 ID:ubCw9eZW0
ほんとスルースキルないなw
>>209
どういう意味?それで興味でてスレ見てみた、ってことな
神とは交流まったくないし、この件のことはリアルタイムでは知らんしな
動向も追ってなかったし、神についてはなんとも思わん
それを身内乙って言いたいってことか?

こんなの自己弁護になるか?w
なんと思われようとっていうか正直に言ってるだけだしな
あまりに住人が周り見れてないので出てきただけだおー
今晩も出てきたのはそういう部外者が自分以外にもいるってことを
見せて踊らせてみたくなったからだおー
案の定踊りすぎだおー
214場皿:2008/06/20(金) 00:03:35 ID:VzT6Tvej0
ubCw9eZW0の
目を疑うようなテンプレっぷり
面白すぎるわ
215場皿:2008/06/20(金) 00:04:13 ID:6yU8EkmOO
>>213が福井729すぎて吹いたwww
216場皿:2008/06/20(金) 00:07:43 ID:fqNi3OaA0
いま見てきたら主催協賛のリンクあったよ。
リンク切れたの自分は確認してないんだけど
ここ見て戻したんなら笑えるな。
217場皿:2008/06/20(金) 00:09:34 ID:yG2Ptc7U0
協賛儲だかなんだか知らんが色々痛々し過ぎて目がすべるすべるwww
218場皿:2008/06/20(金) 00:13:23 ID:wDAutHwP0
>>213
まあまあ、もちついて>>209を読み返してみたらいいと思うよ
頭真っ赤になっているようだが茶でも飲め
なぜが即身内という変換しているようだけど、普通にそうは読めないぜ?
おまいの脳内周りがどうだろうと知らないが、
「皆言ってるもん!」が失笑されないのは小学校までだ

スレは伸びて面白いので、がんばってください

主催サイトメールで返事来た人いる?
6/15に送付しなおしてみた自分は返答まだだ
次はどんな言い訳か、既に楽しみになっているw
219場皿:2008/06/20(金) 00:17:37 ID:VzT6Tvej0
ここまでくると主催はドMなのか
それとも協賛潰す為の壮大な作戦なのかと思ってしまう
220場皿:2008/06/20(金) 00:26:54 ID:qRjIGigp0
協賛逞しい、この状況で月末戦国とか夏コミ直参なんて
真似できない荒業です
さすが大手様は違いますね><こうですか?わかりません
221場皿:2008/06/20(金) 00:27:47 ID:V9DGbIKl0
いや、寧ろここで存分に暴れてくれてた方が、かえって作業がはかどって有り
難いんだけど
編集前に幸の家紋取り扱いサイト見たり、自分なりに商標その他について調べ
てみたけど、予想以上に権利だの法律だのが絡んでて辟易してる。
こんなしち面倒臭いモノが絡んでくるのを承知で、家紋使おうと思ったのなら、
主催は余程の覚悟完了か、申し訳ないが余程のドMとしか言いようがない。

偉そうな事言ってるけど、自分も完璧という訳ではないから、他に良い方法や
掲載・編集の仕方があったら教えて欲しい。
222場皿:2008/06/20(金) 00:42:32 ID:Klskxw3T0
>218
返信きたら内容はともかく「来たよ」報告もらえると有り難いな

それにしても主催、5月は普通にスパコミ参加してたのに
なんで夏&インテは欠席なのかイミフ
ただ単に凸が怖くて欠席なのか
それともスパコミの時はすっかり手打ち済みとでも思ってたんだろうか
どっちにしても対応が一貫性ないところが突っ込まれる原因だと思われ
最初受け取った問い合わせメルも、返事の必要ないと思ってしてないなら
素直に「回答の必要ないと思ったメールは破棄しました」って言えばいいのに
苦しい有り得ないような言い訳するからこれも突っ込まれる
今後のお問い合わせはご遠慮下さいって一言書けばその時叩かれても
だんだんと沈静化するだろうに、そういった思い切った対応もできない煮えきらなさ
決断力の無さと優柔不断が甘く見られてるんだろう
これで>218のメールにもレスらないようなら、とことん学習能力低すぎとしか
思えないな
223場皿:2008/06/20(金) 00:47:24 ID:r5kbZc2g0
>>216
document.lastModified突っ込んでみたけど
ページの最終更新日時は6月18日午前2時頃だったよ
224場皿:2008/06/20(金) 03:18:11 ID:3hx2v3G00
wikiのトップページとメール対応のところが消えてるんだが自分だけ?
225場皿:2008/06/20(金) 03:27:58 ID:RBHARXQ2O
>>224
消えてるね
226場皿:2008/06/20(金) 04:00:09 ID:1vn3WmgW0
主催側以外が意図あって消したならすまんが、バックアップから復元しといた
227場皿:2008/06/20(金) 04:11:36 ID:bK143W+k0
直すのなら6/20午前1時の時間帯のソースはやめたほうがいいかも?
特にトップページ。
全削除の1つ前に、修正前の初期の文章が上書きされてる。
いつの間にか「議論していくスレのまとめサイト」になっていたり
未返信メールの言い訳がごっそり消されてたり
「誹謗中傷目的に立ち上げたサイトではございません」のくだりが消されてたり。
変更履歴見ると面白いよー。

意図があって直されたとしても「誹謗中傷〜」のとこは残しといたほうがいいかもよ。
228場皿:2008/06/20(金) 10:02:22 ID:ZC8hTIpVO
あまり続くようなら、wiki借り直して管理人のみ編集できるように
設定した方がいいのかな
借りてくれた方は通りすがりさんだったし…

何だったら自分やるわ
229場皿:2008/06/20(金) 10:05:16 ID:V9DGbIKl0
復元乙。
でも、何で他のページはいじくらなかったんだろう?
どうせやるなら徹底的にやった方がいいのに。
230場皿:2008/06/20(金) 10:59:16 ID:QVokAt4V0
まとめWIKIカウンター回りすぎでワロスw
231場皿:2008/06/20(金) 12:49:17 ID:8DG75rgSO
逆に言えばさあ
本家は依頼元の素性やイベント内容をろくに調査もせずに貴重である家紋を申請書一枚でお貸しくださったわけだよな
御本尊や由緒正しい御家柄が好きな人や守っていきたい人らにとっては、この騒ぎどう感じてるんだろう?
そんでもって今回の件で本家のビジネスワークが色々と見えてしまった感

主催協賛のおこした行動でいいもん見させていただきました
でも無断使用ではなくきちんと申請した面はいいと思うよ
そこは誉める

だが↓
232場皿:2008/06/20(金) 13:05:26 ID:n7W4CWv30
どうも思ってないぜ
233場皿:2008/06/20(金) 13:07:48 ID:QVokAt4V0
オンリーなんて無難にやればいいんだよ
規模がでかくなる予定だったんだからなおさらだ
特に今回の申請に関しては、特にイベントを行う面では
必要不可欠な事項とも思えない
ただ単に主催&協賛の自己満足の道具だったんだろうと思う
でなければあれだけでかでかと「本家に家紋使用許可取りました!」
なんて事前に協賛にまで鼻息荒く宣伝させないだろ
その上で「よかれと思ってやった」という謝罪はいただけなかった
勝手に本家と接触しておいて、その言い草はなんだ!と反感を買ったのは
そのせい


234場皿:2008/06/20(金) 14:29:19 ID:pbxW+7Ud0
厭離はおまけ要素に凝ってなんぼみたいな空気っていつから始まったんだろう
235場皿:2008/06/20(金) 15:06:56 ID:GT+uv9zw0
おまけ要素ってか厭離限定のジャンル菓子販売や
ビンゴゲームやスタンプラリーやコス企画等というもんは、
確かに参加者も楽しめるものならやればいいさ

だがそれ以前に「同人誌を売買する」という大前提にして
最優先の目的があるだろうに、そっちのけで企画に夢中に
なってる主催を見ると、参加意欲は萎える
そして干物やナマモノ系で、本尊関連に接触する厭離なんて
関わりたくない
(本尊や版権が二次おkを公言・公認してる場合は除く)

家紋申請に関しては、全く必然性がない
単にバナーやイベントの内装に使いたいってだけでしょ?
完全な自己満足だよね、目立ちたいという自己顕示もあるだろう
そして盾家側としては、申請の書式に不備がなければ許可する
ビジネスライクな対応したんじゃなかろうか
236場皿:2008/06/20(金) 16:34:10 ID:pbxW+7Ud0
参加者に喜んでもらおうと思ってたのはウソではないと思うんだけど
賛否両論巻き起こりそうなグレーゾーンに足突っ込んだ時点で
それはもう参加者のためじゃなくて自己満足の域だよね
ましてや初期の苦言メールに対して心配ないよと返す神経は論外
237場皿:2008/06/20(金) 17:28:40 ID:6yU8EkmOO
この状況で日記ではしゃいだりウィキ介入する神経が分からない、
歴ゲ一般にも波紋を広げた自覚ないんだろうな主催協賛と儲。
238場皿:2008/06/20(金) 22:55:56 ID:zy++6QiIO
とこで、wikiは盾本家にばれても構わない内容で作れるの?
フリーダム脳な人に盾家サイトの問い合わせフォームからチクられる可能性大だが
そこらへん、大丈夫?
239場皿:2008/06/20(金) 23:09:12 ID:Hrpfn8120
そんな事言ってたら他の同人サイトも幸ごとチクられる可能性だって否めないだろうに
240場皿:2008/06/20(金) 23:14:04 ID:y0u2CeRl0
>>238
チクる必然性がないじゃん
wikiは盾家の家紋画像を使ってんのか?

何故そう必死になるんだろう
241場皿:2008/06/21(土) 02:42:32 ID:g2sBde/u0
wiki編集してくれてる人トンクス!
凄く見やすくまとめられてるよ分かりやすい
242場皿:2008/06/21(土) 03:08:40 ID:nlg05C7W0
ちょwまた追記されたのかw
あと2日で閉鎖するのにほんと今更すぎる
243場皿:2008/06/21(土) 03:46:08 ID:OkYm3+oe0
あと二日で主催達がやった事が消えて無くなるわけじゃないんだし。
良いじゃない。

編集してくれてる人ありがとう。
244場皿:2008/06/21(土) 04:11:57 ID:ME/Ojpyx0
>>240
そもそも家紋騒動は家紋を使ったこと自体が問題になったんじゃない
家紋自体は申請して許可ももらってた

ただ申請することで本家にホモ本売り買いしてる場所が知られた!
ということで騒ぎになったんじゃないっけ?
つまり、検索サイトチクっても同じこと
245場皿:2008/06/21(土) 04:59:44 ID:lrsFs7Ma0
厭離サイト、後手後手の追記ラッシュでもう哀れになってきた。
改まってなんだけど、
この人は本当に先々のこと考えてない人なんだな。
246場皿:2008/06/21(土) 09:10:01 ID:mOXs2hKF0
>>244
品スレの話で恐縮だが、品が家紋っぽいのを使ってた時に
本家に問い合わせた人いるよ
「見た感じ、うちの家紋とはちっと違うからスルーします」と
返信来たらしいから、本家はとっくにホモエロ同人の存在は知ってる

おまいさんの理屈は、家紋wikiとは全く関係ない
247場皿:2008/06/21(土) 09:12:22 ID:jv6iU9HO0
まぁホモだいすき異常者犯罪者には関わりたくないわな
248場皿:2008/06/21(土) 09:13:06 ID:mOXs2hKF0
いかん途中送信したorz

そしてフリーダムの件が騒動になったのは、「自ら知らせた」からだ
自発的に知らせるのと、二次だと自覚してそっと活動するのとでは、
本家にとっては同じでも、活動している方にとっては全然違う
本家の見解はわからないが、ジャンル者がgkbrしたのはそういう考え方の
奴がいるってことだよ<本家申請も幸登録も同じことという考え方
249場皿:2008/06/21(土) 11:47:09 ID:WVGTZLx90
>>246
よーわからんけど、
今回の場合、家紋の使用自体は本家も既に了承済みのはずだよ
既に了承済みのところに外野がケチつけた理由はなんだった?

チクるのはいいけど、自己申告はダメ!!

ってのは正直どうかと思うよ
250場皿:2008/06/21(土) 12:01:17 ID:KrytfxVX0
>249
自己申告されるとグレーで済ませてたことが
黒と認定せざるをえなくなる可能性が上がるんじゃなかったっけ?
しかし厭離も中止、サイトも閉鎖、主催共催もジャンル替えそうな今
わざわざwikiを作った必然性がよくわからない。
どちらかというと家紋問題をとりあげてるサイトに各サイトが
リンクはって広めていくほうが後々の問題防げて建設的だと思うんだが。
純粋に疑問なんだがwiki作ったから返信もらえるわけでもないのにそこまで
こだわるのは何故?
こんなこといわれると本人乙されるか?
251場皿 :2008/06/21(土) 12:04:28 ID:PeBu6hLf0
ジャンルのルールを破った悪い人を徹底的に懲らしめたいんです><
って事だろw
そのルールが世間の常識云々と合致してるかは関係無し

252場皿:2008/06/21(土) 12:06:36 ID:1j7idmuY0
矛盾だらけな展開になってきたなぁ
253場皿:2008/06/21(土) 12:18:31 ID:WVGTZLx90
>>250
でもそのグレーで済ませて云々自体が何の根拠にも基づかない主張だと思うんだけどな

きちんと申請して許可得ることがそこまで批難されることだとは
どうしても理解できんわ

感情的な部分で許せない、どうしても許容できないってのは分かるけど
一般的な常識でしょ!守って当たり前!な感覚で主張されたり
マナーとして皆にも守らせようとするのはなんつーか…オカド違いだと思うんだけどな
254場皿:2008/06/21(土) 12:18:58 ID:yBniJibQ0
世間の常識云々言うなら、干物ナマモノ二次同人の常識とは
かけ離れてるからな

まーwiki作ったのは、主催がちゃんとした返信せずにバックレようと
しているから、なし崩しにして逃げるなんてふざけんな!返信しないなら
最初から質問苦情の受付すんな!という怒りが沸点迎えたんだとオモ
プロバから送った人もいるし、無駄な労力取られたらそりゃムカツクわ
255場皿:2008/06/21(土) 12:20:19 ID:yBniJibQ0
>>253
その思考回路が主催と同類

きちんと申請して許可を取ることはおかしくないよ
ただ、「ホモエロ同人の即売会」に使用する為に申請することがおかしいの
256場皿 :2008/06/21(土) 12:28:50 ID:PeBu6hLf0
申請が通ったんなら全然おかしくないよ
それでファびょるジャンル者の方が理不尽

「自分達は隠れてホモエロ同人誌作ってるからOK
イベントに家紋を使うにあたって権利者から許可とるのは非常識」
ってのはやっぱり理解されにくいよ
257場皿:2008/06/21(土) 12:34:31 ID:Fa1rvY9I0
理解されにくいだの何だの言ってるけど、理解してる人や、やめてほしいと
いう人が多いから専スレが立ったんだし、wikiもできたんでしょ
既にwikiができてるから、何を言ったって今更だと思うけど?

つーかほんとに、wikiやら直接問い合わせやらの話が出ると、主催を擁護する
レスがつくよね
著作権やグレーゾーンだけのことじゃなく、ジャンルによって「うちはうち、
よそはよそ」のローカルルールがあるんだと何回言われれば理解するんだ?
端から見たら痛いルールだとしても、ジャンル内ではそれを守って平穏に
過ごしてきたんだよ
258場皿:2008/06/21(土) 12:58:55 ID:ttlUK2dO0
wiki作ったのは主催が「メールはこちらにお願いします」と書きながら
そこに送ったものには一切返信を寄越さなかったからでしょ
挙句「迷惑フォルダに入ってた」だの「メールサーバーが不調」で
とか苦しい言い訳が多過ぎるからこうなった訳で・・・普通に返信してたらwikiまでは作らなかったかもね

自分が知る限り同人っていうのは公式が正式に許可してる場合を除いてこっそり隠れてやるもんだと思うけどな
公式は勿論同人は知ってると思うけど向こうが不利益になるとかこっちからなんらかのアクションをとらない限り
は目をつぶってくれてる
今回の場合は許可を得たからいいんじゃなくて申請する行為そのものがそもそもKY
本家は装飾に使うってことで家紋の使用は許可したけどホモエロ同人自体を許可した訳ではない
イベントの詳細は主催も書かないで申請したみたいだけど、本家の人が来る可能性も無きにしも非ずだったし
イベントは色んな人が集まるからこっそりやってる人が多い中でわざわざ本家
にアピールしたらブーイングくらうのは当たり前

つーかこのスレが立った初期にも全く同じようなこと言ってたのがいたよね
259場皿:2008/06/21(土) 13:16:01 ID:H2mkfMKT0
主催がイベント代表としてじゃなくて、単なる個人で自分の本に家紋使いたい
って申請しただけ(それもそれでどうかと思うけど)なら、ここまでは騒がれ
なかったんじゃないかな
だけど、主催が企画してたのは厭離としては規模の大きなもの。
イベントの規模が大きければ、参加人数も増える。
中には家紋おkな人もいるかも知れないが、やめてくれ、二次にリアルを接触
させないでくれという人の方が、今回の騒動を見る限りでは半数以上だと思う。
ましてや、盾家紋の商標登録は本家の子孫がしてるんだから。
人がたくさん集まれば、それだけ色んな考えがある事も把握せず、「良かれと
思って」なんて自己満足だけで、挙げ句ロクな尻拭いも出来ずにバックレよう
としてる人間に、厭離の主催なんて任せられないよ。

第一、非営利目的の同人誌即売会、主催自ら「版権元や一般企業とは関係ない
イベントです」って言いながら、企業である本家に自ら積極的に関わってる
って、明らかに 矛盾しまくりじゃないか
260場皿:2008/06/21(土) 13:16:02 ID:g2sBde/u0
主催がメールの対応をちゃんとして手打ちが済んだら
自分はwikiはもう消してもいいと思ってる
まさか今後オンリーで家紋に手を出すKYアフォが出現するとは思えないし
ここまで突き抜けたことをする人もいないだろうから
何の参考にもならないしね

それもともかくちゃんと対応してくれてから考えればいいことじゃないか?
なし崩しに告知サイトだけ消して、ばっくれる気満々に見えるから
証拠と公式な発言を記録するためにも今はwikiは必要だと思う
サイトを完全に消したら、今後主催が記載した内容が悪い方にねじ曲げられる
可能性もあるんだし
記録として残しておくことは双方の為じゃないのかな

それにしても主催、「ごめんなさい私が悪いんです」って口先で繰り返してるんじゃなくて
ちゃんと理に適った行動しなよって思う
どうしてこうなったのか、どうしてこうしたのかって部分をちゃんと書かないから
見てる方がイラッとくるのもよく分かるよ
261場皿:2008/06/21(土) 13:27:25 ID:0uKpHT9l0
あれ?告知サイト消えてる?
262場皿:2008/06/21(土) 13:36:57 ID:bbzsjDr+0
そもそも、家紋使用を申請したことがKYなんだよね
「本家が許可したんだからモーマンタイ」ってどういう楽観思考だ
もし先方が許可しなかったら、「申請してイベントの存在だけ知られてしまう」
という更に悪い結果になってたんだが…

本家のビジネスライクな姿勢に助けられただけで、あちらが「どんな本を
売ってるんだ見せろ」と言い出す可能性もあった
そして危惧している人達はそれを恐れてたんだよね
263場皿:2008/06/21(土) 17:05:20 ID:WVGTZLx90
>>257
理解してる人ってなんか変だと思うけどな

結局個人的感情なわけでしょ?
それを他人に強制するのはいけないことだと思うよ

KYだっていいながらそれって無言の圧力かけて
そこから外れた人間は徹底的に叩いて排除するってことでしょう?


そもそも
>ジャンルによって「うちはうち、よそはよそ」のローカルルール
なんていつ誰が正式に決めたの?
自分がそう思ってる=だから外れたやつは叩いていい

なんて厨論理だと思うよ

「自分が気に入らない」ってのと「社会的に問題がある」ってのをごっちゃにするのはよくないよ
家紋問題はあくまで「私が気に入らない」であってそれは他人に強制するようなことじゃない
264場皿:2008/06/21(土) 17:05:48 ID:6cvKGWdK0
閉鎖3日前にQ&A追記ってナニソレ。で、明日にはサイト閉めますって('A`)
それにしても、せめて厭離開催日まで告知サイトだけでも残すべきなんじゃ…
それが来てくれるはずだった人への姿勢なんじゃないか
全部の人が確実に中止になったことを分かってるならまだしも、ネット環境にない人だって
いるんだろうし閉鎖以降サイトきたらなにも分からない。
とにかく後処理をちゃんとしろと
265場皿:2008/06/21(土) 17:32:37 ID:Zlm1SYpJO
>>263
ハイハイ博愛なアテクシえらいえらい
どこでもいいからナマモノや干物ジャンルに行って、「本尊に肖像の使用許可を
取って使うのは正しいよね」と聞いて回ってこい
大抵のジャンルで呆れられるわ

今問題になってんのは家紋申請の是非ではなく、主催の嘘対応なの
だからwikiが作られたの
問題点の摩り替えはいい加減にしてくれないか
266場皿:2008/06/21(土) 17:40:17 ID:DnVTnKGb0
>ID:WVGTZLx90
理屈的云々とかではなく、
本家が今までホモエロ同人を容認してきたけど、
この厭離によって容認しきれない沸点に達したらジャンル存続の危険有り、
という所で怖くなったジャンル者が多かったからこのような結果になった、と自分は受け取っている。
コナソの件などの実際起った事なども話題に上がり危険だと判断したんだろうし。

クールぶって他所者が弁を奮わないで欲しい。
場皿者だとしたら、こんな下らない件で自分が好きなジャンルが奪われても良いの?
これを感情的というなら仕方ないが、この辺を良く考えて発言して欲しい。
このジャンルを愛するものとしてお前さんも主催達も同類だ。
267場皿:2008/06/21(土) 17:43:02 ID:rJh/+LGT0
>>265
すり替えしてるの自分だって何で気づかないかな

主催の行動を批難するのと
家紋を使ったんだから叩かれて当然だよね!
ってのは全くの別問題
なのにこういった主張を当たり前のようにする人がいる

だからツッコミが入るんだよ
268場皿:2008/06/21(土) 17:43:23 ID:DnVTnKGb0
ゴメン、なんだか悲しくて日本語オケになってしまった。

このジャンルを愛するものとしてお前さんも主催達も同類だ。
ではなく、
このジャンルを愛するものから見れば、お前さんも主催達も同類だ。
と言いたかったort
269場皿:2008/06/21(土) 17:45:34 ID:p+yebqsTO
ネット環境が無い人はそもそもあのイベントを知らないだろ
オフ告知前にイベント取りやめたわけだし長く残すのも紛らわしいよ。
最初は主催に怒りもあったが今は問題自体にうんざりな人も多いのでは?
どれも主催の対応がまともであれば終わってた話だから自業自得なんだけどね
頼むから最後くらい責任感持って綺麗に終わらせてくれよ主催さん
270場皿:2008/06/21(土) 17:49:04 ID:aa6EoRLq0
>>263
主催のメール選別・サイト消してばっくれ予定がその目に厨行為と映らないんじゃ
どんだけもっともらしい意見書いても相手に伝わらないんじゃないのかね

>なんていつ誰が正式に決めたの?
つーか消防思考にも程があるwwwww
極論はぶつけ易いんだろうがその逆もありうるって事は考えられないのか
271場皿:2008/06/21(土) 17:49:46 ID:rJh/+LGT0
>>266
本家ってどこ?
伊達本家?

BASARAに対して伊達本家は何の権限も持ってないだろ
それともカプコンは伊達本家にBASARAの伊達の使用許可をとってるの?

>この厭離によって容認しきれない沸点に達したら

それって家紋に限った話じゃないよね?
っていうか、どんなことでも起こりうるよね?

>怖くなったジャンル者が多かったから

ぶっちゃけ興味ない大多数は本スレにいてこのスレに居るのは
興味がある少人数がまわしてるんだってどうして思えないの?

そもそもそういう「理由もないし根拠もないけど怖くなったから叩き潰す」
なんてものは普通許容しちゃいけないんだよ

怖いって思うのは自由だし、やめて欲しいと願うのも自由だけど、
そこに「○○だからやって当然だ!」って論理を持ち込んだらその時点でアウトなんだよ

主催のこういう行動に問題がある
ってのはいい。でも極少数のマイルールを振りかざして無理やり従わせようとするのだけは
本当にやめて欲しい
272場皿:2008/06/21(土) 17:52:11 ID:8/nSc9mS0
>>267
ヴァカ?
主催が叩かれてるのは二重の点だろ
・基本ひっそりやるものなのに、本人子孫に凸して存在を自己アピール
・返信する、したと嘘の繰り返し
だから叩かれてるんじゃん

家紋を使ったからというだけで叩かれてるんじゃないよ
家紋の使用の有無でなく、本人子孫に接触してアピールしたことが
批判され、その後のgdgd対応を叩かれてるの
273場皿:2008/06/21(土) 17:53:57 ID:8/nSc9mS0
>>271
カプンコもロゴに使っている以上、家紋の使用は盾家に
許可取ってるに決まってんだろ…
そんなこともわかってないなら、口挟むなよ
274場皿:2008/06/21(土) 17:54:40 ID:PeBu6hLf0
>266
>本家ってどこ?

今回の流れだと伊達本家だろ
自分のご先祖をホモ扱いしたエロ同人誌作って売って商売してる連中は
名誉毀損で訴えられてもおかしくないんだから

275場皿:2008/06/21(土) 17:56:31 ID:rJh/+LGT0
>>273
家紋の使用じゃないよ
家紋の使用でなんでホモエロ同人が関係してくんだよ

つかそんな違いも分からないでぎゃーぎゃー騒いでるからサムイつってんだよ
伊達本家にBASARAホモ同人に口出す権利はないんだよ
276場皿:2008/06/21(土) 17:58:09 ID:M7qDyqPv0
>>271
( Д )             ゚ ゚

「極少数」がどっちなのか理解してから書き込めば?
どこの世界に「あなたの先祖でホモエロ書いてます」と子孫に知られたい
ヤシがいるのかは知らないけども
盾は特にマサムネを大切にしているお家だから、二次者に直接はこなくても
カプンコに「不快だ」と伝えることもありえる

というのは前スレでもさんざんに話題になったんですけど
277場皿:2008/06/21(土) 18:01:39 ID:8rRl8XyW0
ループしすぎ飽きた
278場皿:2008/06/21(土) 18:01:54 ID:M7qDyqPv0
>>275
だから…ねえ、ほんとに理解力ないの?

盾本家がカプンコに「場皿のファンがマサムネ公を使ってホモエロ同人やってる。
不快。次回作以降はマサムネ出すな。ロゴにうちの家紋も使うな」と言うことは
できるんだよ?
例えばカプンコがそれを不服として「家紋は仕方ないが、マサムネは場皿には出す」と
権利保護を求めて訴えたら勝訴するだろうけど、本家子孫相手にそこまでする
ゲーム企業はまず存在しない

違いもわからないのはそっちだ
279場皿:2008/06/21(土) 18:08:42 ID:eJ7Wlinc0
>>278
ねぇ?
それは家紋を使わなければ100%起こらない話なの?

家紋を使ったら100%起こる話なの?
280場皿:2008/06/21(土) 18:20:04 ID:nNrhLovD0
困ったチャンを説き伏せたい気持ちは十分わかるけど、
その子一人(二人か三人か知らんが)に構うより
誤解の無い正しい情報でまとめられたWIKIを完成させればいいんじゃない?
WIKI阻止工作活動する香具師も居るようだし、WIKIを真っ当に
管理する事に専念すればいいと思う
脳内フリーダムな人たちとこちら側の溝は深く埋めようが無いのは
このイベントの是非が問われた当初からどうにもならなかったことじゃん
論じるだけ無駄だよ
281場皿:2008/06/21(土) 18:21:40 ID:uxHaHTba0
>>279
100か0かでしか考えられないのか?
起こり得る可能性が跳ね上がるということでしょ

主催をひたすら庇いたい、wikiを「心が狭い、マイルールの押しつけ」と
言いたい人達は、主催のダブスタに関してはどう思うのか知りたい
自分の描いたホモエロ同人誌は、関係者に送付するなと明記してるんだけど、
盾本家に接触したこととの矛盾はどう思ってるの?
自分は理解できないから、煽りではなく真面目に聞きたい
282場皿:2008/06/21(土) 18:28:31 ID:g2sBde/u0
Wikiに反対してる人たちはちゃんと本体のまとめWIKIに目を通した上で反対してるのかな?
ちゃんとまとめられて、事の経緯が分かりやすくなってると思うよ
主催の反論や対応も記載されてるんだから、どっちに不利とか有利とかじゃなくて
それぞれの人が今回の問題を考える判断材料が提出されてていいと思うんだけど
内容について反論されるならともかく、なんで
「まとめWikiの存在自体が許せない!ローカルルールの押しつけ!」
ってなるかよく理解できないので、そこら辺を教えて欲しい

ただ主催の対応に疑問が生じるのはやむなしなんじゃないのかな
そもそもイベントの主催が窓口としているアドレスにメール送って
それがちゃんと届かなかったり、あまつさえ迷惑フォルダーに振り分けられるって
しかもそれに気付かないなんて
他の主催がやったとしても大問題だと思うよ
だって一部の人からの緊急連絡取れないって事なんだから
それもローカルルールの押しつけになっちゃうの?
283場皿:2008/06/21(土) 18:30:05 ID:g2sBde/u0
「家紋使用問題まとめサイト」
http://www8.atwiki.jp/kamon/


随分流れちゃったから、一応再度

284場皿:2008/06/21(土) 18:34:19 ID:eJ7Wlinc0
>>281
そこまで恐れてるなら可能性があるものを整理して注意喚起するのはいいことだと思うよ
少なくとも「ほかのものに比べて家紋は飛躍的に危険」と説明しやすい
現状家紋は危険だといわれても未だに私にはぴんと来ないし
BASARA同人の権利持ってるのはカプコンであって伊達家じゃないし。


主催に関しては全然知らないし興味もない
君らは主催を叩きたいだけなんだろうけど
君らがやってることは「マイルールをジャンル、ひいては同人界全体に押し付けようとしてる」
ってこととそんな変わらないって気づけないといけない。

このスレ、どうにも趣旨がブレまくってて
主催の行動がDQNだ!ってだけなら好きにやってればいいけど、
家紋を使ったんだからしょうがないよね、とかワケワカラン主張されれば
そりゃ黙って入られない

今は主催に向かってるマイルール強制が、
いつ自分に向くかわかんないんだから。このスレ
285場皿:2008/06/21(土) 18:35:10 ID:aa6EoRLq0
そろそろ飽きてきたからもうフリーダムはほっとこう

家紋使う使わないは個人の責任で好きにやったらいい
自分はジャンルものだが正直そのへんはどうでもいい
ただ参加者全員の総意ととられる可能性のあるオンリーでの使用は自重しとけっつー話だよね
モラルを語るなら嫌だと思う人の事を考えて行動するのも念頭に入れて語ればいい

今の問題は主催の謝罪対応が主催としてありえないからwikiを作成したんであって
家紋については専用サイトがあるからリンクだけして特に書かなくてもいいんじゃないって話で止まってたような
286場皿:2008/06/21(土) 19:01:57 ID:smj0yfQN0
少なくとも、これだけ反発されている現状を見てもmyルールなのか…
まあ、そう言い張らないと立場がないと思っているんだろうけど、
とっくにもう立場なんてないのに…
他ジャンル行っても、似ん玉とか作者が公認のジャンル以外では同じような
反応しかもらえないし、ここまで広まってしまったらどこ移動しても言われると思う

ナマモノに凸して訴えられたら勝てないのも、同人2次自体がグレーで
過去に訴訟起こされたことや、土下座させられたこともあるもので
あくまで曖昧に許してもらっている状況、だというのは、2次同人では当たり前の認識だよ
それでも勿論、ネットで繋がっているなら検索して当事者にばれちゃうことはありえる
それは仕方ないし、抱えているリスクだ
しかし、自分達でこんなこをやっています!と「わざわざ当事者に凸」するということで
どうしたって自然に見つかるより危険は高くなる
公にやったなら、見逃していた部分が規制される可能性も高い
これは、わざわざ報告しなければずっと危険性は少なかったこと

そういう人に、デリケートな2次創作はやってほしくないな
ジャンル巻き込まれる可能性があし、核弾頭背負っているようで怖い
まして、ジャンルルール・2次創作のルールがわからない人に、イベントの主催なんて勘弁してくれ
しかも、何か問題意識をもってやったならともかく(肯定できるかは別
単に飾りつけとかにしてアピールしたかったから、なんだよね
それだけで考えなしfrやったことを、無理矢理擁護しようとしてるから話が逸れてるんだよなあ
287場皿:2008/06/21(土) 19:04:23 ID:smj0yfQN0
ところで、普通に返事してるし文体もくせも同じだから
ID:WVGTZLx90=ID:rJh/+LGT0=ID:eJ7Wlinc0なわけだけど
散々言われていた、祭り当時の同じ主張繰り返す、主催の気持ちを知り尽くした荒らしとも
文体のくせが同じなのにワロタw

22日に消すサイトで、18日に「ここに送れとサイトに書いていたメアドエラーだから別に送り直して☆」と
告知する姑息さは、どう見ても反省してはいないだろうなあ
ここで工作する前に、メール1通でも多く回答しておいたほうが、よっぽど反応ましになると思うよ
288場皿:2008/06/21(土) 19:27:04 ID:aa6EoRLq0
もうほっときなよ

とりあえずフリーダムの建前の主張はグレーゾーン理由の村八分イクナイ!だから
トップの文をあっさりしたものに変えれば文句は出ないんじゃないか

ここにwiki文転載はログがのこっちゃうからまずいんだっけ?
それこそ個人の感情がかなりでちゃうから個々に変更していくより
他の問題提起スレみたいにスレ内でこねくり回して改善していくのが一番早いんだけどな…難しいね
289場皿:2008/06/21(土) 19:28:59 ID:LxMt4UdH0
だからさぁ・・・、原稿に行き詰って憂さ晴らしなのか知らんが
もういいかげん面白がって煽るなよ
290場皿:2008/06/21(土) 19:41:39 ID:KJUfaOJT0
>>287
ハイハイ見抜けるアテクシ凄い凄い

つかあんたら構ったチャンにはこんだけの長文で相手するくせに
wiki制作は通りすがりに一任したりすんだよなあ
291場皿:2008/06/21(土) 20:06:46 ID:g2sBde/u0
通りすがりに一任って、勝ち誇ったように言う香具師がいるが
同ジャンル者としてはそこまで踏ん切りが付かなかったというのも理由の一つだと思うよ
通りすがりの人の方が、そこらへんの柵がないから思い切りがよかっただけで
それにwiki立ててくれた人は通りすがりの人でもないでしょ?
このジャンルの人だったと思うんだが

ちゃんと主催が対応すれば、wikiなんか必要なかったわけだし
対応後手後手に回してるのに、オンリーイベントサイトの閉鎖だけは素早く対応するって
妙なことしなければ必要なかったんだと自分は思ってる

全ての行動が残念な主催が、現状を呼び込んでしまったんだよね
292場皿:2008/06/21(土) 20:12:04 ID:6bQzmzrI0
この後は「でも通りすがりに一任しようとしてただろ」とレスが来ると予想
293場皿 :2008/06/21(土) 20:15:00 ID:PeBu6hLf0
通りすがりとしてはwiki作って大騒ぎになったあげく
本家、カプコン巻き込んでジャンルが大炎上の方が嬉しいけどね
294場皿:2008/06/21(土) 20:16:03 ID:vOPSTAV00
>>291
後半部分は同意なんだが、
通りすがりの人に一任したわけじゃないけど結果として通りすがりの人が
「やろうか?」と言ってくれなかったらもう少し時間がかかっただろうくらいには
当時gdgdしてたのは事実だよ。
たとえ理由が思い切れなかったというのがあるにしても。

いずれにしろ現段階でも既に住人の温度差がでてきてると思う。
義憤の余り主催憎し寸前まで行ってる人もいるだろうし
あくまでもジャンル全体のマナー(ローカルルール)の観点からwikiに残すべきと思ってる人もいるだろうし
質問メールに答えてくれるのを待ってるだけの人もいるだろう。
そこら辺の摺り合わせというか、wikiに掲載する範囲を方向付ける必要性を感じる。
295場皿:2008/06/21(土) 20:16:21 ID:LxMt4UdH0
粘着部外者(笑)、それに粘着してる奴、双方ともイタイ^^

と、タラコパスタを食べながら思う私であった。
296場皿:2008/06/21(土) 20:17:05 ID:vOPSTAV00
>>292
予想どおりですまんw
297場皿:2008/06/21(土) 20:21:30 ID:v9/41meMO
ウィキについても、右斜め上の論議を一人で悦に入って披露してる恥ずかしい馬鹿も
とにかくここの住人をやり込めたくて、行動を封じ込めしたくて必死に見えるな…
主催さんだってそんな粘着擁護されても迷惑だろーよ
的を射てないんだし
何で擁護派は主催のgdgd対応には全面的に目を瞑った上で家紋使用の是非を勝手に熱く論じたりしてんの?
あの主催が自分の本で盾に申請した家紋使ったとか、それを問題にしてるわけじゃないでしょ
何か履き違えしてるよな
298場皿:2008/06/21(土) 20:28:25 ID:g2sBde/u0
>294
当時gdgdしてたというけれど
まとめwiki作るのに、「作れよ→ハイ、あたしが作ります!」ってあっさり決まる方が稀じゃない?
まとめが作成される経緯をいくつかの専スレで見たけど
どこもそれなりに時間かかってるように見えるよ
インスタントラーメンみたいに湯をかけたらできあがりってわけじゃないんだから

>wikiに掲載する範囲を方向付ける必要性を感じる。
今掲載されてる記事で過不足があるなら付け足し、もしくは文面を修正すればいいだけじゃないかと思うけど
まぁ全文削除とかは問題外ですがw

方向付けってどういう方向を付けるつもりなのか、寧ろそっちの方が可笑しいと思うよ
複数の思惑が入り交じってるから、方向性加えたら当然反発も今以上に起こるよ
それに家紋問題に関しては既に専用サイトがある
まとめwikiはあくまで今回のオンリーイベントの問題点を、客観的に記録していく場所でいいと思う
299場皿:2008/06/21(土) 21:18:13 ID:IwYbByuS0
今北産業
300場皿:2008/06/21(土) 21:21:29 ID:3O4tFtcC0
>>299
wikiできた
本家凸がマナー違反なんてマイルールの押しつけイクナイ、苛めイクナイと暴れる人登場
ループ秋田
301場皿:2008/06/21(土) 21:29:11 ID:ttlUK2dO0
いつもの「マイルール押し付けないでよ!ふじこ!」の人またきたのかw
なんかいつも論点違ってて誰と戦ってるの?って感じだ
場皿ジャンルの問題を同人界全体に押し付けようとしてるとか妄想が飛躍しすぎ
場皿の二次同人は隠れてやるべきだとも思わない神経の図太さは主催と同じだなw

>まとめwikiはあくまで今回のオンリーイベントの問題点を、客観的に記録していく場所でいいと思う
同意。告知サイト閉鎖になったら情報が入り混じって分かり辛くなるしね
家紋については既に役割を担ってるサイトがあるからそれでいいと思う
302場皿:2008/06/21(土) 21:49:57 ID:bBwREwlJ0
もうすぐ閉鎖するなら魚拓とっとこうと思ったんだけど、弾いてるんだな。
303場皿:2008/06/21(土) 21:50:24 ID:9HaP1asv0
>>298
まとめを作るという話がはじめの方にあがっても、住人は「賛成」って
手を挙げるだけで、内容や方向性をどのようにするかという話を
全くせずに、終始メールの返信有無と主催の動向ヲチに走ってたんだよね
もっと早い段階でこういう議論をしなきゃならなかったと思うよ

まとめはオンリーイベント問題点を記録していくという考えには同意
304場皿:2008/06/21(土) 22:01:02 ID:smj0yfQN0
一応スクショ画像で取っておいてある>主催サイト
もし、魚拓が厳しいならこれを提出するよ
305場皿:2008/06/22(日) 01:00:43 ID:ORr6q4cD0
wikiに家紋取り扱いサイトのリンク貼っても良いのかな?
一応あっちはリンクフリーにはなってるけど
厭離サイトのスクショは一応自分も持ってる
掲載するにしても、あくまで客観的資料としてのスタンスを崩さずにやった方
がいいと思う
306場皿:2008/06/22(日) 08:43:24 ID:CeUwUY6PO
チラシを1回でも配れば残すべきだが募集する前に中止してるから残す必要はないと思う
残してる方が紛らわしい
307場皿:2008/06/22(日) 09:02:54 ID:c8MQ/qtBO
サイトを公開していた以上、開催予定日だった来年二月までは残しとくのが
無難じゃないか
308場皿:2008/06/22(日) 10:31:40 ID:Jc93IDjjO
開催中止って書いてあったら別に紛らわしくないだろ
309場皿:2008/06/22(日) 11:59:59 ID:URllRtvy0
一度は告知したイベントなんだから、消すほうがおかしいと思うけど。
最初はケトコムにも登録あったよな。
310場皿:2008/06/22(日) 13:58:13 ID:q6RTqdaK0
307に同意。
どこからもリンクされてなくて、例えば「作りました。まだURLは内緒です」とあったものを
ヲチスレあたりで勝手に発掘したというならいつ消すのも自由だと思うが
主催が自分で宣伝して尚且つ短期間とはいえ被リンクがあった以上
開催当日まで案内として残すのが一般的な対応だと思う。

ついでに言えば「混乱させてすみません」という気があるのに
どうして急いで消す必要があるのかもわからん。
反省もしたし事後処理の報告もちゃんとしてありますよ、という
表明の為にも残しとくほうが主催のためでもあると思うのに。
311場皿:2008/06/22(日) 15:37:49 ID:jEF18bt40
主催日記に返信記事あったけど、返信来た人いる?
312場皿:2008/06/22(日) 15:58:13 ID:8XRhT99q0
>>311
3回送信してるけど、一度も来ない
内2回は「返信がこなかったので」とコピペ再送信
更に、プロバアドレス2つ持ってるからその双方で送ったけど
一切反応なし
こっちのプロバ通じて鯖に確認したが、ちゃんと届いてるという報告あり

つーか、これだけ多数の質問メールが届かないなんておかしいし、そもそも鯖の
不具合なら、運営会社が「○日から○日の間に不具合があった」と公表すると思う
主催タンにとって不都合なメールだけが事故ってる、なんて奇跡が起こったんでも
ない限りはね
313場皿:2008/06/22(日) 16:09:21 ID:Jf1UBuo20
Wiki見させてもらいました
新参の自分にも解かりやすくてとても助かったんだけど、
「問題点」の所の「厭離」ってのは何かの伏字ですか?
314場皿:2008/06/22(日) 16:09:50 ID:kS8Q2Qjz0
こんなに届かないんならメールでのやり取りを諦めて
主催はCGIとかなんでも設置すればいいんじゃないの?
ブログの非公開コメントの方がよっぽど安心じゃん。
届かないっていうメールすら受け取れないんでしょ
315場皿:2008/06/22(日) 17:05:25 ID:0w4AGfdJ0
>>313
厭離→オンリー

メール、よりによってレンタルメルフォを経由するからgdgdなんじゃね
直接メールしたい。捨てアドでもいいから取得して欲しいんだが
316場皿:2008/06/22(日) 20:02:47 ID:9F0B6PPkO
昨日か一昨日あたりにケトコム見たらまだ掲載されてたよ
今PC触れないから確認できないけど

偶々まだ開催予定の時に見て開催近くにチェックする人もいるだろうから
怨利当日までサイトを残しておくのも主催の仕事だと思う
主催は責任を取るためにいるんだし責任放棄と取られても文句は言えないよ

そういう面でも何かしらwikiに置いておく必要はあるんじゃないかな
317場皿:2008/06/22(日) 21:37:39 ID:O59i1Kp20
日記にあるNというのは私だ
ここ数日、ずっとメールでの質問を繰り返していたので。
メールは公表する、と言ってあるがさすがにここに載せるのは
良くないと思うので
要約でよければ書かせてもらうよ
318場皿:2008/06/22(日) 22:45:46 ID:FcX91tHN0
よろしくおねがいします。
319N ◆/pBzsfSRkk :2008/06/22(日) 23:01:17 ID:O59i1Kp20
まとめていたら遅くなって申し訳ない。トリップをつけておきます。
送ったメールは最初のメールを含めて6通。
告知サイトのメールアドレスに送ったものの返事がなかったので、その旨を主催サイトのメールフォームから送りました
再送希望の返信が来たので、最初に送ったメールの内容をほぼそのままコピって送信。
今日まで4通やりとりしました。

【盾家には今回のイベント中止の件はどう伝えたのか】
これはイベントサイトにあった内容と同じ返事。
イベントが中止になったのでと伝えて、それについて
盾家からは特になにもなかった。

【今回の家紋使用許可の件は非常に問題になったが、何故そうなったと思っているか、改めて聞かせて欲しい】
主催及び協賛の認識不足・危機感の希薄さだったと痛感して

いる。
家紋使用=本家に同人誌の存在をあからさまに知らせるもの

だということを失念していた。浅はかだった。ご心配をおかけして申し訳ない

【イベント中止のお詫びを全員同じ文面にしたのは何故か
個々に反省の弁はなかったのか】
主催・協賛が集まってお詫び文を考えたのでサイト上の文章

は主催・協賛の総意である、と伝えようと思い同じ文面にし

た。
各個人の反省文を掲載しないことで逆に不快な印象を与えて

申し訳なく思っている

改行大杉と突っ込まれたので詰めてみたが読みにくかったら申し訳ない。
長くなったので切ります。
320N ◆/pBzsfSRkk :2008/06/22(日) 23:27:07 ID:O59i1Kp20
ってかそれでも変な改行がorz申し訳ない
で続き。

【五月末にメールの返信について告知しているが、まだ残っていると気付いたのはいつか
また、それはどのようにして気付いたのか。メールは何通きたのか】
メールは全体で17通。6月末にまだ返事が届いていない人がいると掲示板(おそらくココ?)を見た友人から連絡を受けた。
そこで再度メールを調べ直してみると、迷惑メールに一件入っていた。
先日返信させてもらったが、お返事が遅くなって申し訳なく思っている

【サーバ異常の可能性とあったが、その事実は確認できたか】
サーバに問い合わせたところ、特に問題は起きていないとのこと。申し訳ないが 送った際のメールアドレスと日付、時間を教えて欲しい
(これは現在私のアドレスを含めて友人が問い合わせ中)

【告知サイトを6月22日で閉鎖しようと思ったのは何故か。少なくとも年内はそのままにしておくべきだと思うが。】
イベント告知を4月9日にし、4月19日に中止の告知をした。
その後二ヶ月間告知を行ったので、イベント告知日数<中止告知日数になり、十分と思ったので閉鎖を決めた。
しかし告知中止サイトも完全に消すわけではなく「中止告知サイトは閉鎖しました」という形でサイト跡はそのまま残し、
そこに主催宛のメルフォと主催サイトを掲載し、今後も質問などに対応していく

【夏コミ辞退ということはサークル参加も委託もしない、と言うことだがサークルでのイベント中止告知はしないのか】
チラシなどイベントでの告知はもともと行っていないため、逆に一般参加者様の混乱を招く恐れがありサークルでの告知はしない。
また自分のサークルが参加することにより、周囲のサークルに迷惑をかける可能性がある。
このため、当面イベント参加は自粛する。
また掲示板に夏コミ参加のことを書き込んだ人がいた様だが、この当時主催は友人一人にしかその事実を打ち明けておらず、新刊等の話もしていなかった。
これは他者の書き込みだと思う。

また、無神経な日記を上げてしまったことは重々反省していることや、協賛に迷惑がかからない様にしていく旨の記載があった。
少なくとも聞きたいことには全て答えてもらった。
321N ◆/pBzsfSRkk :2008/06/22(日) 23:35:58 ID:O59i1Kp20
ごめん変な切り方した。
少なくとも聞きたかったことは全て答えてもらったと思う。
メールの相手を選んでいるかどうかは判らないけれど
真面目に返信してくれているのは良くわかったよ。
これ以上は閉鎖サイトを見てからかな、と思う。
長々スマソ
322場皿:2008/06/23(月) 01:01:23 ID:8NNufqQq0
やりとりをした…というのは何回か往復でメールをしたということ?
悪いんだが、ぶっちゃけかなり回答に根本的な短縮が多くて不自然に感じる

例えば
>【五月末にメールの返信について告知しているが、まだ残っていると気付いたのはいつか
>また、それはどのようにして気付いたのか。メールは何通きたのか】

これはオンリーサイトのメールアドレスの件
ところが回答は

>メールは全体で17通。6月末にまだ返事が届いていない人がいると掲示板(おそらくココ?)を見た友人から連絡を受けた。
>そこで再度メールを調べ直してみると、迷惑メールに一件入っていた。
>先日返信させてもらったが、お返事が遅くなって申し訳なく思っている

この先日送らせてもらったという迷惑メールの人は、主催サイトのメアドに送った話だったはず(>>62参照
明らかに別のメールの話が混同されているようだが、何度も送りなおしたはずの>> N ◆/pBzsfSRkk氏が
納得していることとあわせて、こういっちゃなんだが都合が良すぎると思った

ぶっちゃけ、 N ◆/pBzsfSRkk氏が、今更サイトで2ちゃん見てましたと言い訳できない主催のように見える
現状主催メアドに送りなおした(到着は鯖確認済み)うちにも返事はないのと併せて
単に、うまく使われただけなのかもしれないかどね
うまいこと一人だけ連絡がつき、その人はうまいこと2ちゃんで丁寧な文章で事細かに主催にフォローを入れてくれる人で、
イベントサイトに載せればいいことをせず、こうして2ちゃんで代弁させている不自然さがどうにも鼻につく
323場皿:2008/06/23(月) 01:24:29 ID:0sXNL8L7O
そういえば、前迷惑メールで返信遅れた人も、最初の書き込みにNさんと同じ特徴があるね
その後統一されるのも同じ
携帯とパソコンで、奇しくも同じような内容で、希少な返事もらった人の特徴が被るのって
どれくらいの確率だろう
オンリーサイトの対応とここの連動といい

オンリーサイト、概要も説明もなし、完璧なかったことにする気だね
いずれ流れる主催個人サイトの日記で、にちゃんへの返事委託しただけで解答すらなし
あきれも通り越した
324313 :2008/06/23(月) 01:31:58 ID:IXqyruuD0
>>315
ありがとう!
325場皿:2008/06/23(月) 01:32:47 ID:iI5ywg6U0
仮にマジメールだったとしても、ケツカッチンどころか火が着きまくりになる
まで、何にもしようとしなかったからね。
wikiが出来てから急にバタバタし始めたし、完全黒歴史にしてジャンル移動でも
考えてるのかな?
早くもメールのやりとりがwikiに出てるけど、場合によっては削除した方がよさそう
326場皿:2008/06/23(月) 01:32:51 ID:uUCfcGLQ0
まあ何だ、とりあえず落ち着け
N氏は乙でした

こうやっていつまでもメールでgdgdしてると
いつまで経っても終わらない気がするんだが…
届いた届いてない返信来た変身来てない云々も、
やろうと思えば捏造も改変もできちゃう
その気がなくても、要約の仕方で印象が良くも悪くもなったりする
逆に考えれば本当の事なのに信じてもらえない事だってあるかも

もうさ、メールじゃなくて掲示板設置してやったらどうかと思うんだが…
重複質問が回避できるし返信来た来てないの捏造も不可だし転載や要約の必要もなくなる
主催側も返信の内容がここに要約で晒されるの分かってそうだから、
第三者に見られても構わないような返信をしてると思うし
質問側にも同じ事が言える
327場皿:2008/06/23(月) 01:42:00 ID:NgZqEUaa0
自分はN ◆/pBzsfSRkkとメールの内容を8割くらいは信じる。
信じるとすると、今度は主催の対応の拙さがますます際立つんだよな…。
一生懸命頑張ってるのだけはわかるが主催として求められてることを殆ど理解してないじゃないか。

こうなるといよいよ閉鎖しないほうが良かったんじゃないかと思う。
改めて公開前提で質問を受け付けて、それにひとつひとつ真摯に答えて行ったほうが
ダメ主催なりに信頼回復に向けて頑張ってる姿をアピールできたんじゃないのか。

それにしても
>イベント告知日数<中止告知日数になり、十分と思ったので閉鎖を決めた。
この最低な一文が主催の全てを物語ってるよな。
全部自分の物差しでしか計れない人。
サークル参加だけならどうとも思わないが、金輪際オンリーの主催なんぞ
考えないほうが本人のためでもあると確信したよ。
328N ◆/pBzsfSRkk :2008/06/23(月) 01:47:23 ID://ti/RLD0
>>322
正直穴はあるだろうと思ったからここに要約として載せてみた。
実際のメールを要約して書いたからやりとりもわかりづらいだろうし。
相手を選んでやっているかどうかは不明だと先にも書いた。
しかしメールでのやり取りは確かに周囲に見えないし、信用できないと
いうのであれば
>>326の言うように掲示板でも借りて目に見える形でしたほうがいいと思う。

329N ◆/pBzsfSRkk :2008/06/23(月) 01:48:59 ID://ti/RLD0
なので判断はあとは各自でしてくれればいいと思うよ。
必要なら原文はいつでも出せるので、wikiに必要なら
言ってください。
330場皿:2008/06/23(月) 02:02:23 ID:8NNufqQq0
>>328
いやあの…穴があるとかじゃなくて、普通に矛盾なんだけど
内容見て、都合のよさそうな人選んだのかな、とは思ったけど

掲示版はいいと思う
もう何度もエラーで、不着で、エラーで、迷惑メールがっていう言い訳は聞き飽きたし
サイトで回答しないで、問い合わせした人に丸投げだとしても呆れる
331場皿:2008/06/23(月) 02:03:57 ID:iYaAeaJu0
主催の日記と合わせてみてきたがあの返信状況を見るとサーバーの不具合と言ってた後、
このスレにも何人か再送した人いたはずだけどN氏以外はまた届いてないってことだよね
新しいメールフォームから送ったにも関わらず。
それって流石におかしくないか?自分も悪いが>>322と同じくなんか胡散臭いと感じる
まあ選んで返信してるのかもしれんが
おまけにここでは何人もの人が全く連絡がつかなかったって報告があるのに今まで主催が返信した(らしい)
17通の人はどうやってメールが届いたんだろうね…

つかいくら頭の回転悪くてもここまでメール送れない話が何回もあるんなら
とりあえず掲示板設置くらい考えられないのかね?
見られて困るのは主催しかいないわけだし
レス見られるようにしとけば同じ回答を何回もしなくて済むしさ

告知サイトもトップページ残すってことはサーバー期限云々の問題ではなかったんだね
見に来る人が混乱しない為閉鎖とか言ってるけど普通逆だよな逆。中止にしろ普通は開催日まで残しておくよ
消すメリットは主催だけにしかない
332場皿:2008/06/23(月) 02:12:31 ID:YIQM7E8BO
N氏の報告内容が本物であれ偽であれ主催が多数の返事を放り投げてる
ことには変わりないわけだし、
主催の工作だとしたら自分の首締めてるだけだと思う。
前回報告者=N氏=主催乙みたいな解釈してる人はただ主催を叩きたいだけに
見える。
一人二人に返信来たところで残り大多数のメールの対処しない限りは解決には
至らないし誰も納得しない。
実際返事来た人がいたとしても今のスレの流れでは報告しにくいと思う。

今の段階では半信半疑だがもう少し様子見ようよ
333場皿:2008/06/23(月) 02:25:42 ID:8NNufqQq0
>>332
迷惑メールの人、そして今回のN氏、最初の「メールきた」書き込みの時は
句読点が定まってないんだ
そしてその後大体統一されている
勿論、句読点ある人もない人も混じる人もいる
単なる偶然かもしれないが、同じような状況で、同じような稀な回答来た人が、まったく同じ
書き方をする、という頻度は低いと思ったので

しかも、サイトを閉じると告知した直前に、2日前に送られているはずのメールの回答、
それに加えて、こういうときだけ異様に早いwikiの更新がまた胡散臭く…
1時くらいには更新されていたようなんだが
特に、新しい項目ならこれはどうする〜みたいな流れもなく、書き込み後即反映
オンリーサイトはあわせて事態の説明一切なしで真っ白(これは事前に告知してたけど

すまんが、これを胡散臭いと思えないほどピュアじゃない…
N氏が善意の人だったら、主催みたいな人間と同じにするという最悪の侮辱をしたことになる、すまん
334場皿:2008/06/23(月) 02:34:09 ID:8NNufqQq0
>>333
書き方をする→書き方の変化をする

勿論、考えすぎな気もするんだが、こうも色々被ると穿った目で見てしまうんだ
メール返答については、あー、あの主催だなという感じで主催の意見だとは思った
内容に納得はできないが、これまでの主催の対応や回答見る感じで「らしい」
335場皿:2008/06/23(月) 02:41:01 ID:LCkyxK6NO
特に何にも触れず説明も残さず閉鎖したんだね
なんだか問題点とする部分が色々とありすぎて呆れてしまった
336場皿:2008/06/23(月) 02:46:52 ID:iI5ywg6U0
あまり疑心暗鬼になるのもなんだし、これからの続報待ちってトコだね
正直、一番最初にこの騒動知った時は主催に対して「場皿ジャンル出ていくど
ころか、当分筆折ってろ」って思ってたけど、今となってはぜんぶ通り越して
呆れ果てた憐れみの感情だよ
この主催、物事を考えたり決めたりするキャパが少なすぎるんだよ
おだてられてその気になっちゃったのか知らないけど、出来ないコトは出来ま
せんって言うのも大人の対応なのに
337場皿:2008/06/23(月) 03:04:47 ID:2p0UKDX/O
なんていうかこの主催にはまともな対応を一緒に考えてくれるまともな友達は居なかったんだな…
協賛は謝罪文のログも流してもう何事もなかったかのようにしてるし
告知サイト閉鎖で協賛が誰だかわからなくなるな
自分の楽しみ優先で他の人はどうかとか後先考えられない人はイベントやるなんて無理だと思うわ
338場皿:2008/06/23(月) 03:35:41 ID:Awt+7biVO
そもそも主催未経験者があの規模のをいきなりやろうって考えるのが間違ってる
それに簡単に未着になるようなメール管理状態で
どうやって事務処理するつもりだったんだ
せめて身の丈と経験に合った規模からだったら
あんな金のかかる大それた企画も考えなかっただろうになあ
ちょっと色んな意味で可哀想になってきた
339場皿:2008/06/23(月) 13:39:43 ID:YIQM7E8BO
あの主催・協賛はおいしいところだけ持っていけたらそれで良くて
面倒なことはさっさと水に流してなかったことにしてしまえばおkなんだろうな。
340場皿:2008/06/23(月) 14:31:11 ID:q1Rzmy6CO
夏コミだって別に辞退しなくても、きちんと後処理できてれば混
乱なんておこんないよ
周囲のサクルにも筋通して挨拶しとけば、内心ハラワタ煮えくり返って
てもその場はおさめてくれるだろうし
要は、そういうしち面倒臭い事を一切したくないだけでしょ?
341場皿:2008/06/23(月) 18:46:32 ID:0sXNL8L7O
なんというか、どうしてこんなに叩かれているか、未だに主催が分かっていないからこそのやり方だよ
17人には日記で返信告知なかったのに、一人だけいつ出しました〜とかやって、
その一人が全面フォローしてここに書き込んでくれたりとか、さすがに無理あるだろ…
342場皿:2008/06/23(月) 21:27:40 ID:LCkyxK6NO
対応がおかしい事は変わらないからN氏が誰かとかは置いておくとしても

N氏、問い合わせメールを送ったという書き込みに対し返信があったという書き込みがほとんどなく、サイトも閉鎖というこのタイミングで自分の名前を出してまで何故今このスレに主催とのやりとりを書き込もうと思ったのか、もう少し詳しく教えてください
信じられる要素が少なければ「またか」と思われる状態なんですよ
343場皿:2008/06/23(月) 21:49:48 ID:Eb0Jnm8d0
おまいら少しもちつけ
しまいにはフシアナでもさせるつもりか?
返信来たら要約で晒すって流れにはなっていたし
返信内容に文句があるとしてもそれはN氏じゃなくて
主催に言うべきだろうに

ここでフルボッコされないように必死にメール文考えて遅くなってるのかもしれないしw
344上野 ◆bpfgrnETFM :2008/06/23(月) 22:09:13 ID:AEjJV5fEO
Nさんへ送った主催さんの返信でどうしてまだ不満があるんだい?
私はその返信文には
主催さんが伝えたかった気持ちがきちんと入ってると感じたよ


主催さんの事になれば何でもかんでも疑って見てるから
納得いかないから不満になってるんじゃないかい?

相手の主催さん側は勿論、こちらも前向きに考える気が無ければ
いつまでも堂々巡りで解決に向かわないじゃないか

今回だけに限らずイベントをまとめられる力がない人がいるなら
まとめる力を貸してあげればいいじゃないか
イベントは一人で成り立つもんじゃないでしょ

可能性は潰すより育てて形にしたいじゃない
これから色々な形でこの世界に入ってくる人を
受け入れる形にそろそろ戻そうよ
345場皿:2008/06/23(月) 22:20:06 ID:VbgGvbNf0
>>344
N氏への返信内容じゃなくて自分に返事来なかった事根に持ってんだろ
多分こいつらいつまでも何かしらネタ見つけて叩いてるよ
元々主催が悪いんだけどね、文句言いたいだけってのが丸分かりよね
346N ◆/pBzsfSRkk :2008/06/23(月) 22:22:13 ID://ti/RLD0
>>342
私はここで言ってる人同様に告知サイトからメールを送ったけれど、
返事が来ていない人間だった。
友人もやはり送ったメールの返事がない、と言う話を聞いたのと、
主催サイドのメルフォからなら返事が来た、という書き込みを見て、
万が一だが自分のメールが届いていない可能性も考えられると思い
改めてメールを送ってみたら返事が来たんだよ。
メールを再度書こうと思った理由がこのスレの書き込みだったためと
主催日記の返信した日付が明らかに自分だったため、報告した方が
いいかとここに書き込んだ。
もう一つは、ここにやはり返事が来ないと書き込んだことがあった。
返事が来た以上はそれも書いたほうがいいか、と妙に公平にw考えたため。

都合のいい相手を選んで返信した可能性はある。一応メールは丁寧に書いたし。
また、私は当初まとめサイトを作るつもりだったので最初からこれをネット上で発表する、と宣言していた。
メールを書かなければ更に大変になる、と思われたかも試練。

自演を疑われても仕方ない状況なのでそれを仕方ないと思ってる。
だが、必要なら原本は出すよ。
347場皿:2008/06/23(月) 22:29:39 ID:1CSpuw/M0
ここで騒いでる人達はサークルさんがほとんどなのかな?
海鮮にとっちゃまだやってんの?って感じみたいだし
348場皿:2008/06/23(月) 23:37:43 ID:psCwuBcwO
主催と協賛潰したいサークル者かもな
最初はメールの返事位出せよと思ってここ見てたけどN氏が嘘だと思えないし
何度再送しても返事が来ないというのが煽りにしか見えなくなった
最初メールの返事を返さなかったとしても、祭りになった後の再送分は返事したいと普通思うだろ
そうしたら最初のメールは届いて無かったとか適当に誤魔化せるから主催にはありがたいわけだし

今のままじゃメール届かないと言ってる奴も説得力ないから早く誰の目にも見える形で決着つければ?
349場皿:2008/06/23(月) 23:53:20 ID:q1Rzmy6CO
明確なソースがなければ、返信の是非は何とでも言えるよ
それでも、最初のメール募集から結構たつのにここまで返信の比
率が違うのもどっか不自然
合わせて主催の空回りな対応が、余計苛つかせてるんだろうね
つくづくこの厭利開催されなくてよかったね
350場皿:2008/06/24(火) 00:09:16 ID:UCDw+MwJO
実際メール来たにしても報告したら主催認定されるだけだと思って黙ってる人も
いるかも知れないね。
悪いけど本人乙としか思えない的なレス読んだ後じゃとてもじゃないけど
報告しにくくなるんじゃない?
351場皿:2008/06/24(火) 00:40:51 ID:/DDQhZSM0
メールの話は送った、返事ない、で騒いでいたのが1ヶ月以上前だから、
今更返答が来るほうが不自然なくらいで、報告しにくなるというのは無理があると思うけど
2ちゃんのスレで本人乙されるくらい、別に本人じゃないなら痛くも痒くもなし

サイト、見てきたけど本当に状況の説明すらなく、自分のサイト、それも日記でやりますってなんだ?
せめて、説明ページ作るなり、ここでも言われているが掲示板作るなりして対処してるならともかく
消す直前にというのが大分姑息だなあ
メールは公表できないところもあるから、どうしたって水掛け論になるし
そもそも都合よすぎるメールエラーや、再送依頼4日だけとか、突っ込んでいたらきりがないわ
352場皿:2008/06/24(火) 01:12:19 ID:UCDw+MwJO
痛くもかゆくもないとかじゃなくて無駄か無駄じゃないかだと思うよ。
主催に対してあれこれ言うのは仕方ないにしても報告者まで叩くのはお門違い。
報告内容云々関係なく報告者に否定的なレスつけてる人は結局何がなんでも
主催を貶めたいだけに見える。
報告内容の真偽が定かではないにしろ最初から主催の工作だと断定するのは
どうかと思う。

メールの返信が一件二件あったところで今までの問題が覆る訳でもないし。
一連の流れを見てると報告したって無駄な気がする。
353場皿:2008/06/24(火) 01:29:26 ID:Yjf6u6Gu0
>>348
>祭りになった後の再送分は返事したいと普通思うだろ
普通ならね。今までの主催の言動が普通じゃなかったからいまいち信憑性がない

他の質問があってメール送った人もいるだろうし、メールじゃ真偽もわからないから掲示板にして欲しいな
まさかここの住人で主催にメール送ったのがN氏だけなんてことはありえないし
サーバーエラーはなかったようなのに他の行方不明のメールはどこに行ったのかも気になる

>>344
>イベントをまとめられる力がない人がいるならまとめる力を貸してあげればいいじゃないか
それは主催の友達なりがしてあげることでここの住人がしてあげることではないよ
自分でやるといった限りは最低限の土台をまず作るのが主催の責任でしょ、いい大人なんだしさ
最低限やって+αを周りに頼むならまだしも、困ったら何でも助けてもらおうなんて世の中そんなに甘くないよ
自分で最後まで責任もってやる根性がないなら最初からやるべきではない

最初のイベントの骨組みから失敗どころか周りにいらぬ不安を与える形になっちゃってるのに
加え、あの日記・・・今更この主催を育ててあげるなんて仏みたいな人物は皆無だと思う
354入り乱れ:2008/06/24(火) 10:29:05 ID:ejh8wCVD0
結局このスレは主催の動向を眺めるスレなの?
結局の所問題点は何処になるの?

・家紋を使おうとしたこと?
・使用許可を申請したこと?
・対応のまずさ?

正直、海戦の自分からしたら上二つは本家が許可した以上、
別に叩かれる理由にはならない気がするんだけど、
中で活動してるとそういう感覚とはまた違うの?

たしかに対応のgdgd感は自分でも感じる所がすごくあったけど
355場皿:2008/06/24(火) 10:44:22 ID:Gj3xpqes0
・やらかした事とその後も含む認識の甘さ
・対応のまずさ・不審さ

が気になるな、
まあ個人的にだけど
356入り乱れ:2008/06/24(火) 10:46:42 ID:JlqE4A4L0
>354

問題点は
・オンリーイベントで家紋を使おうとしたこと
・オンリーイベントで使用許可を申請したこと
・対応のまずさ

じゃないかな
個人的に家紋を申請して、主催の個人誌に使用したというなら
ここまで大きな問題にはならなかったし
ここまで叩かれることはなかったと思うよ
357入り乱れ:2008/06/24(火) 10:49:56 ID:JlqE4A4L0
さらに言うと
どうして貴方のイベントで、縞猫がチラシに描かれたとき
チラシ差し替えまでの大騒ぎになったという事件があったにも関わらず
「自分達は盾家紋申請してオンリーイベントで使ってもオッケーよねv」
という発想が生じたスイーツ(笑)脳の持ち主が
大規模イベントを主催しようとしたことも問題かな
358場皿:2008/06/24(火) 12:05:40 ID:IGaOBFLW0
素朴な疑問なんだけど
この主催たちが企画してたのって、盾厭離じゃなくて奥州&甲斐厭離なんだよね?
合戦場をイメージした何とかが、とかいってたみたいだけど、それだと盾以外の家
紋も必要なんじゃない?そっちは許可いらなかったのかな
359場皿:2008/06/24(火) 12:13:58 ID:xnk+IrZL0
録紋線は商標あるんだっけ?甲斐者じゃないからワカンネ
有ったとしても告知サイトには盾しか書いてなかったのでとってないと思う
これからとる予定だったのかもね
360場皿:2008/06/24(火) 12:19:00 ID:oPweLM0T0
>>358
録門線は、限定的に商標登録がある
着物の柄とか、ちんちゃくとかに勝手に使うとまずいはず
内装で旗とか使うなら、色々微妙だったかも

>>359
わざわざ時間をずらしてとる必要性がないし、あれだけアピール大好きな主催なら
取っていたら一緒に告知してると思う
361場皿:2008/06/24(火) 12:29:11 ID:xnk+IrZL0
>>360
そうかd
じゃあ知らなかったのか必要ないと判断したのか、かね
まあこの辺は実際使ったわけじゃないからあんまり追求してもややこしくなるだけだね
362場皿:2008/06/25(水) 01:16:57 ID:MSGKoHr10
6問選は旗には使えないと思うよ
某祭で配ってた幟旗に家紋があればいいのにって話を
近くにいた観光客がしてたら
配ってた地元のおっちゃんたちが
家紋入れられないのは
商標とってるところがあるからなんだよね
みんなが返してって言えば何とかなるかもしれないけど
って言ってた
363場皿:2008/06/25(水) 01:28:38 ID:QZyfcilz0
>362
幟とか陣幕に使うつもりだったってサイトに書いてあったよな
使用許可は取っていないだろう六問専も本当は使えなかったんだな
オンリー中止で主催、命拾いしたんじゃね?
364場皿:2008/06/25(水) 02:43:36 ID:wJAESNuPO
返信状況の更新ktkr
365場皿:2008/06/25(水) 23:24:09 ID:mFwDa48y0
今回は非住民の所にしか行かなかったのかな
366場皿:2008/06/26(木) 00:12:13 ID:/089e5ZC0
こればっかりは自己申告制だからね
強要なんて出来ないし、主催乙とか猜疑の目が向けられるのも良い気分しないだろうし

主催が残した跡地って…アレじゃ更地じゃん
曲がりなりにも厭離の主催しようとしてたんなら、個人サイト内に特設ページ作るとか、自分がやった事の
ケジメくらいつけようよ
wikiにスクショって貼ってもいいものかね?
367場皿:2008/06/26(木) 23:12:27 ID:cjKwFMX00
いいと思うよ
資料になるし、より分かりやすくなると思う
368被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/06/27(金) 20:02:45 ID:MyxGZl6o0
>>367
さらにその事で純粋なL息子×羅家娘ファンの反感も買いがちだったな。
親と子で性格は全然違うだけに、親の身代わりみたいな扱いは腹に据えかねるものがあったらしい。
369場皿:2008/06/28(土) 15:34:31 ID:x4KzXTjq0
保守
370場皿:2008/06/29(日) 18:54:25 ID:zpiSgqqj0
スクショ上げらんなかった、スマソ
もしも、他に出来る人がいたらお願いします
371場皿:2008/07/01(火) 03:08:19 ID:Ve2dQNjQ0
保守
372場皿:2008/07/01(火) 09:35:23 ID:U4DP3ZlvO
あげ
373場皿:2008/07/02(水) 02:45:05 ID:RU/wG2Wd0
過疎ってきたからスレが落ちた場合の対処決めておかないか
・以降の相談はWikiの練習ページもしくは専用ページ作ってそこのコメント欄でやる
・Wiki凍結・削除の判断は↑で相談 もしくは管理人さんに任せる
あたりで
374場皿:2008/07/03(木) 05:29:25 ID:GmWRgGfi0
ほしゅあげ
375場皿:2008/07/03(木) 13:49:23 ID:rhpQHzEgO
いきなり過疎ったな…
飽きたのか返事来たのか…
376場皿:2008/07/03(木) 22:03:33 ID:3MKK1HeW0
動きがないからだろ
377場皿:2008/07/04(金) 22:10:31 ID:8EtcAf160
ほんとテンプレ通りの流れでワロス
378場皿:2008/07/05(土) 12:27:23 ID:7ef8Qe7RO
age
379場皿:2008/07/06(日) 07:57:30 ID:o3dIKsLG0
メールの返事が返ってこないって言ってた人たちに
返事が来たんじゃないの。
ここで騒いだ分、N氏みたく発表する度胸はないけど
責める気も失せたとか。
380場皿:2008/07/06(日) 11:12:01 ID:+3nsYooG0
>>379
自分は逆
返事来ないけど、他の人は来たのかなあと思ってROMってた

主催のサイト見る限り、6月下旬からは2〜3日で返信してます報告を
上げてるけど、5月とかに送って無視られてるままの分はどうなった?
という感じ
「全部送信しました」と言ってたのが嘘だったし

つーかここで騒がれなきゃ返信せずバックレるつもりだったのが
見え見えなんだよ主催
381場皿:2008/07/06(日) 15:23:29 ID:gwjML37MO
規制中だからPCで書けん
結局サーバーの不具合もなかったのにその間のメールはどこにいってしまったんだろうね
サーバーが生きてるのにどうやったら全部が全部届かないことになるのか…
協賛の拍手不具合といいタイミング良すぎなとこ見ると嘘なんだろうな
個別に返信できないならまとめてサイトですれば良かったのに消して証拠隠滅とか自分の首締めるの好きなのかな
382場皿:2008/07/06(日) 19:59:59 ID:XO4S/mcB0
自分も来ない
むしろ来たら報告入るんじゃないの?
来ないからどうしようもないし、書き込むこともない
もうネット上のやりとりで最低限の責任や誠意を期待するのは諦めた
いくらでも逃げられるとしか思ってないと思うし

主催がとりあえず参加表明してるイベに、プリントアウトして直接持っていくしかないかな
結果は2ちゃんで書き込みますがよろしいですか?と確認しておkでれば
全文出しても大丈夫だろうし
383場皿:2008/07/07(月) 01:45:20 ID:RxOfxG2T0
実はちょっと前に返事きたんだけど、自分は2通送ったんだ。
1回目はこの件に関しての質問と意見。
2回目は誤字を見つけてしまったので1通目に対しての訂正と謝罪。
2通目の方に返事が来て、「その1通目が届いてないけど、何の事?」というような事を言われた。
同じアドレスから大した時間差も無く送ったし、送信履歴に残ってるのに、肝心な方が届いてないってどういう事だ。
もうなんか全力でがっかりです…
384場皿:2008/07/07(月) 02:04:43 ID:Bk6iK8VY0
PCには届いたが主催の心のサーバーには届かなかったんだな
385場皿:2008/07/07(月) 05:36:15 ID:IpdnOFy9O
>>384
誰がうまいことry
386場皿:2008/07/07(月) 15:36:05 ID:peQbWmM30
あの返信状況さえ、本当か自称か信用できないと思っている自分

2回出したけど未だに返信来ないしな
鯖のエラーもないのに、何で都合の悪い糾弾系や質問メールだけ
届かないんでしょうね
387場皿:2008/07/10(木) 03:28:50 ID:2iZg7Mea0
保守あげ
388場皿:2008/07/12(土) 02:56:57 ID:ybU8+Pu+0
保守
389場皿:2008/07/12(土) 03:49:43 ID:Zy171+RdO
こっちが静かになると途端に返信状況も静かになったな
まさかメールの返信全部終わったわけでもなかろうに
390場皿:2008/07/12(土) 04:15:32 ID:jybUVtnA0
どうせジャンル変わるんだし
もうほっとけばいいのに
391場皿:2008/07/12(土) 18:14:17 ID:7VN1xGFVO
ここの動きと主催の対応のタイミングが同じなのが単純で笑える
良くなる事はなさそうだしある意味では色々と納得
392場皿:2008/07/14(月) 13:10:07 ID:jpfMGT4I0
ジャンル変えするって書いてあるの?
最近の返信日記あたりしか見てないんだけど、そんなことかいてあった?
393場皿:2008/07/15(火) 06:32:31 ID:85upG34pO
>>392
身内乙ってことじゃね?
394場皿:2008/07/16(水) 09:41:18 ID:LLJuBLIt0
あんまり返事が来ないという書き込みに「そんなに来ないモンなのかね?じゃ
あ、聞きたかったこともあるし試しに出してみよっかな」という若干の遊び心
も含め、半分返事が来ないものとメール出してみたんだけど。



……主催の日記には書かれてないけど、たかだか3日程度で「遅くなってスマソ」
とまで書かれた返事が届いたので、マジで驚いてる。
とことんへりくだった文章にしたからか、答え易い質問だったのか、責めない
文面(突然の騒動で大変でしたね。でもね…という感じで書いた)が好印象だ
ったのか理由はわからないけど、こんだけあっさりと返事出せるのなら、他の
人にも出せるんじゃないかと小一時間r
まさか本当に、ましてこんな早く返事が来るとは思ってなかったから、主催に
宛てたメールに「ネットに載せてもいいか云々」とか一切書かなかったんだよね。
と、するとここに載せるのはまずいかな?
wikiとかに何かそれ関係のページとかがあると嬉しいんだけど

勿論、こんだけメールをめぐる状況が混沌としてるので、「自演乙」と言われ
ても無理ないなとは思ってる
395:2008/07/16(水) 11:33:48 ID:bZjbhFe60
釣りじゃなければ個人的なやり取りのメールをネットで晒したい
って考えの>394にを心底軽蔑するな
396場皿:2008/07/16(水) 13:47:04 ID:LLJuBLIt0
今の流れじゃ、返事北だけ書き込んでも釣り自演扱いされると思ったからで、
もし仮に載せたとしても個人情報に引っ掛かるような真似しないよ。
自分がききたかったのは、イベント主催者としての質問と、今回問題になった
商標についての質問で、主催のメルフォからメール出したら、その返事が来たってだけ。

この程度の質問なら、自分以外にもしてる人いると思うけど、それでも「プラ
イバシーの侵害だ軽蔑だ」っていうのならどうしようもない。
397場皿:2008/07/16(水) 19:41:41 ID:cjWmxvAS0
>395
馬鹿じゃね
398場皿:2008/07/17(木) 08:51:59 ID:inI0P1wmO
age
399場皿:2008/07/17(木) 09:55:15 ID:e75jYSkN0
こんだけスレの動きとリンクしてんだから、主催はここ常にチェックしてんだろうけど
メールの返事をまともに出さないのは、2ch知ってるだけに、その内容を無差別に晒されるのがイヤだからだろ
サーバ異常だ事故だって建前言っておけば、2ch知らん人間や嫌悪持ってる奴には充分説明つきそうだし
だから、最初からネットに公表すると書いたN氏や返事出さないとヤバイと思った相手、自分に対して好意的
な(主催の言葉で言えば『有益もメリットもありそうな』)奴には、スンナリ返事出したんジャネーノ?
でも、ハナから来たメールすべてにちゃんと返事出してりゃ、とっくの昔に済んでた事だったんだよ
それでも絡んでくるなら、そっちの方が粘着厨だし

ホントに終わらせたいなら、今からでもメールの返事出すかFAQでも跡地にUPしなよ
それとも、主催の中ではもう「あの時は若かったわ☆」とか過去の出来事のつもりなのかね?

400場皿:2008/07/17(木) 10:49:49 ID:inI0P1wmO
>>399
スレの動きが鈍くなってるんでやっと終わったーくらいの考えなんじゃね?
こっちで取り沙汰されなくなったら何事もなかったように振る舞うと思う
401場皿:2008/07/17(木) 14:07:31 ID:Cgyivzub0
現状を考えれば要約内容でも一部分でも晒されるのが嫌だから躊躇うってのは
おかしいと思うんだよな
そもそもちゃんと個別返信なりまとめての返信なり、何らかの方法でちゃんと
対応してたらメールの内容の報告なんていらなかったわけだしさ
中にはプロバアドからメール出した人だっているんだろ?
いい加減サーバーの不調も聞き飽きたし
大体日記で返信報告してたのが急に止まるってのが胡散臭いっていうか…
今もちゃんと対応してるんなら途中から経過報告なくする意味も分からない
402場皿:2008/07/19(土) 15:29:20 ID:KbpgE/600
次は「こちらのミスで未返信のメールが削除されてしまい」辺りか?

5月6月と3〜4回送信したけど一切返信がないままだ
個別返信できないなら、「よくある質問Q&A」でも作ってくれ
もうそれでいいからさ('A`)
403場皿:2008/07/19(土) 16:11:48 ID:DGr2Ortn0
上で「返信北」書いた者だけど

自分は他のスレ住人と比べると、割りと遅めの時期にメールを出した。
このスレの書き込みを100%信じる訳ではないけれど、それでもここまで返事
来ないコールは異常だと思ってたから、半分来ないだろう来たらラッキーかなぐ
らいに考えてたんだけど、僅か3、4日程度で返事が届いたので驚いた。
要約一部抜粋でも、内容を書くとまるで自分の事が誰だかわかるエスパーのよう
な方に軽蔑されちゃうみたいだから省略するけど、主催は自分の出した質問
にはちゃんと回答していた。



ただ、それを読んだ自分が、wikiにあった主催の言い分見た時と同じような
違和感を覚えたのと、冷やかしでもやっかみでもなく、この厭離中止になっ
てマジでよかったと思っただけで。
404場皿:2008/07/21(月) 03:12:17 ID:5E7xUYg+0
気にせず晒せば良いじゃん
405場皿:2008/07/21(月) 10:12:58 ID:mcXwzUg/O
保守あげ
406場皿:2008/07/24(木) 04:51:39 ID:YRlQf4IgO
相変わらず何の動きもないな
407場皿:2008/07/24(木) 21:45:47 ID:M1IIXu9ZO
ミケの締め切り前で皆アヘってんじゃね
408場皿:2008/07/26(土) 05:08:05 ID:d4VqaQ9tO
風化されるとでも思ってんのかな
今まで無視してる分もちゃんと返信しろよ
409場皿:2008/07/26(土) 09:09:34 ID:LkdMQkyeO
主催の動きがスレと連動してるのが苛つくわ
410場皿:2008/07/26(土) 18:03:16 ID:YQqgQuBEO
スレを動かせば動くか?
411場皿:2008/07/27(日) 23:41:27 ID:X0m+qR+YO
最盛期並みに盛り上がれば動くんじゃね?
返信状況にしたってスレが過疎ると途端に更新なくなったし返信自体
ちゃんとしてるんだかしてないんだか…
412場皿:2008/07/31(木) 10:46:47 ID:niIuhQAi0
主催はスレが落ちるの待ってるんだな
413場皿:2008/07/31(木) 12:02:26 ID:Jn7hrt6B0
そうはいかんざき
414場皿:2008/08/02(土) 09:54:33 ID:6rWEsHdgO
保守age
415場皿:2008/08/05(火) 21:13:34 ID:zDRHWaOH0
保守age
416場皿:2008/08/10(日) 16:01:17 ID:6QQfq36T0
ホシュ
417場皿:2008/08/10(日) 16:05:31 ID:4F21apUw0
で、主催は夏コミ来るの?
418場皿:2008/08/13(水) 00:21:49 ID:vynoPIAU0
久々に主催日記ktkr
改めて夏コミ欠席のお知らせだけで、メールについてはノータッチだった
別に欠席すんのはいい(コミケに限っては良くない)けど、準備会にチケとか
登録証とかちゃんと返したのかな
419場皿:2008/08/17(日) 00:56:20 ID:yZyMpNoJ0
まだこのスレあったのか、age
420場皿:2008/08/19(火) 15:50:52 ID:jo2G+uwi0
保守
421場皿:2008/08/22(金) 09:47:23 ID:XTabRTF90
保守
422場皿:2008/08/22(金) 22:34:21 ID:A/ocGYuOO
このまま1000まで保守だけになるのかね
423場皿:2008/08/23(土) 00:04:29 ID:XHeSMxE20
つーか今なにが目的で保守してるんだっけ?
424恥 ◆i70z.erGEY :2008/08/24(日) 22:27:36 ID:uoI/DAHS0
イベントで取ってるスペース少ない癖に仲間を呼んでギャーギャー騒ぐ椰子。
化粧室で溜まって見てくれを気にするピザレイヤー共。
買った同人誌を待ちきれず帰りの電車で読んじゃう馬鹿。
そしてその電車の中で平気でBLやキャラアンチトークをするゆとり…。

こんなんばっかで、イベント、行きたくなくなった。
425場皿:2008/08/24(日) 22:48:34 ID:xZfDRO1v0
缶蹴り撤退。全国出ないのか
426場皿:2008/08/28(木) 03:01:34 ID:Ni1PKdj+0
>>423
保守で目指せ1000?
427場皿:2008/08/28(木) 15:55:49 ID:6QHysu+l0
ずるずると…
ほんとに決定打うてる奴のいないジャンルだよな
ていうかそういう奴が残るのかねこういうすれには
428場皿:2008/08/30(土) 05:27:09 ID:9XjSSABQ0
wiki消えてるっぽいけど、誰か消したの?
429場皿:2008/08/30(土) 09:40:41 ID:TaKWvKTg0
>>427
そもそもこの話題に決定打打てるのは主催以外にいないと
思うんだがな
主催が広くわかる形でメール含む質問への返信をしたら
ここまで引っ張らないんだよ
430場皿:2008/08/30(土) 09:41:20 ID:vzv0iKFhO
消えてるんなら誰か消したんじゃないの
431場皿:2008/08/30(土) 09:49:28 ID:Q4/z4FfG0
>そもそもこの話題に決定打打てるのは主催以外にいないと

主催はウヤムヤにしたいんだから決定打なんて打つはず無いし
そのウヤムヤにしたい主催に決定打もうてずグダグダ言う奴しかいないんだな
432場皿:2008/09/03(水) 12:52:36 ID:QrWgvY9X0
age
433場皿:2008/09/03(水) 23:37:30 ID:VTdvsso2O
>>431
主催以外の人にどうやったら決定打うてるっつーんだ
434場皿:2008/09/09(火) 01:22:25 ID:ONbGFvZv0
保守
435場皿:2008/09/09(火) 13:51:15 ID:n2voLtk80
保湿
436場皿(アラバマ州):2008/09/11(木) 00:15:09 ID:QzvXHpux0
保温
437場皿(dion軍):2008/09/11(木) 00:49:10 ID:AleNgChk0
ジオン
438場皿(アラバマ州):2008/09/11(木) 02:17:23 ID:2gtiiP6m0
ほっしゅ
439被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/09/20(土) 12:11:47 ID:J0yDoX6X0
考察お願いします

場皿が人気なのはなぜでしょうか。
ゲームジャンルってもともとそんなに大ヒットしないイメージがあるし
いくら流行りやすい歴史ネタだとしても、場皿だけ飛びぬけて人気があるように感じる。
逆に無双のほうが売り上げ、ブランド名が高いにもかかわらずそんなに目立たない。
声優人気もあると言われますが、無双も声優の豪華さは負けてないと思います(特に戦国のほう)
史実に縛られないとかネタの豊富さなども関係あるのかな。
美形キャラならどっちも多いから顔はそんなに関係はなさそうなんだけど。
440場皿:2008/09/27(土) 17:57:59 ID:MhfHxDBlO
age
441場皿:2008/10/07(火) 02:33:30 ID:O5KVv9Ww0
主催がアップを始めたのでage
442場皿:2008/10/07(火) 18:02:04 ID:pofen4y1O
保守だの決定打だのいいかげん私怨乙。
何がしたいの?
443場皿:2008/10/07(火) 20:16:26 ID:X5Avj7GA0
携帯か…
444厭離:2008/10/09(木) 12:01:05 ID:EKQbKkCgO
主催は別ジャンルに移動済みだから
アニメ化で戻って来ないならどうでもいい
445厭離:2008/10/14(火) 18:25:21 ID:EL7Og4DSO
P4と商業へ移動ずむ
446厭離:2008/10/14(火) 22:02:41 ID:ELCSiQA30
宣伝かよw
447場皿:2008/10/14(火) 22:26:22 ID:aXSYKjG30
主催が?協賛じゃなくて?
448厭離:2008/10/14(火) 22:29:14 ID:EL7Og4DSO
主催
449厭離:2008/10/16(木) 18:52:56 ID:d5aB8mT3O
もう移動したならこのスレ落としてもいいよね
450場皿:2008/10/16(木) 21:12:07 ID:+ncrRc2m0
本人or関係者乙
451場皿:2008/10/17(金) 11:29:26 ID:7M91mi3Z0
曝しage
452場皿:2008/10/21(火) 16:11:46 ID:QWdJVeU70
下がりすぎage
453場皿:2008/10/22(水) 20:49:59 ID:xDYiZZfJ0
主催がアンソロで活動再開age
454絡 ◆k20sw4.lqo :2008/10/24(金) 08:40:52 ID:7NMtyGG40
サンクリなんかねえか?
455場皿:2008/10/24(金) 18:54:23 ID:H8LS/COD0
まさか次の移動先でも主催と協賛1部と一緒になるとは思わなかった
本当に嫌だ
456捨 ◆qWhAHZTuJ2 :2008/10/26(日) 03:52:00 ID:VHUGXFJ20
>2
こんなところで☆さんを見るとは思わなかった
457不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/10/27(月) 16:53:55 ID:q8rm5/bW0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●ヲチスレに書き込む前に、あなたの一言がジャンル全体に
どんな影響を与えるか考えてみてください。
他のスレでも妥協できるようなら下のスレを使ってみてね。

●ネット上は公共の場所です。愚痴を書き込む場合も
残された理性でジャンルや作家が特定されそうな情報は伏せましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆困った時の相談スレ
【同人板】ネットで困ったこと相談所=その67=
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192428251/l50
通販申し込みで凄かった人 31通目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1185092418/l50
●オンリーイベントトラブル相談所 13件目●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192498179/l50

◆トレパク問題
パク・ネタ被りにまつわる悩みスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188581540/l50
パク・ネタ被り問題研究・考察スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188572506/l50
トレスはぶっちゃけそんな悪い事だと思わない
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171908177/l50
458転売 ◆axTOmrOutM :2008/10/28(火) 12:17:43 ID:y1SH3M0x0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
459場皿:2008/11/09(日) 07:19:34 ID:QPXJuPGs0
保守age
460をち ◆wLAsNgohXs :2008/11/11(火) 20:50:57 ID:UMgTnKfr0
>>459

Aは天☆然で気付かない。
それかBかCのどちらかに思いをよせている(B×A←C、C×A←B)
片思いが攻め殺してAゲットだぜ等

これらがどれに当てはまるか分からないんです

争奪戦?
461闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/11/15(土) 10:17:30 ID:oao0hFi90
>471
>禁止にしたいのは逆だけでよかったの?
>ここ単一スレなのに

自カプABの場合は「AB単一サイトのみ」って書いたらどこにも
リンクされなくなるだろうなw
自カプABを取り扱ってるサイトの98%はB総受けサイトだし。
残り2%の単一サイトはリンク自体置いてないヒキサイト。
実質「リンク禁止」の意味になる。

>473
最大カプCAの人達は単一ばかりで、Bも普通に可愛がってくれてるようだから
私は嫌な気持ちになってない。
嫌なのは総受けの人たちのAの扱い。
当て馬やってたりBや他の攻めに虐げられてたりとか、AはBを追い掛け回してるだけで
いいって感じのところが多いので、悲しい気持ちになる。
Bが仲のいい友達だからとあっさり股開いてる話をいくつも見た上に「健気なBは
拒めなかった」って。
セフレだらけのBに泣けた。
462欺 ◆1AxILNHvew :2008/11/17(月) 16:48:09 ID:gVjHyr0n0
今までの向こうの論法「反論がないのは納得している」からすれば、
「UMAさんの質問に答えないのは、
Yesということ」とみていいんだろうか?w
463ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/11/18(火) 10:38:06 ID:NMCMGUT30
http://id28.fm-p.jp/68/humasan/
公式画像や同人サイトからの無断転載ばかーり^^
注意書き込みは削除の糞厨
464場らさ:2008/11/18(火) 10:46:05 ID:j/vyEjRMO
スレタイ本当の意味の本家でフイタw
465にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/11/22(土) 13:11:27 ID:fzAy8RYn0
スレタイ通り思い出すだけで吐き気を催してしまう
竜探求7の漫画版

今からでもいい。頼むから公式から黒歴史認定して別のまともな人間が書き直してくれ。
富士原カ仏は割と好きだったんだがこの作品で評価は最低レベルになった。
何故あそこまで人間関係ぶち壊すんだ。話を捻じ曲げるんだ。関係の無い過去作のキャラを登場させてるんだ。
「アレンジ」の粋をとっくに越えてるんだよ。そこまでやりたいならオリジナルでやれよ。
連載を中断させた理由にも呆れた。何が批判の声が多かったからやる気をなくしましただ。
あそこまで原作を弄ったならある程度の批判も背負う覚悟を持つべきだろ。
ゲームのコミカライズの読者ってのは、大半がゲームをやった人間であって作者のファンだからじゃないんだ。
口ト糸文や雷香で人気を博したカ仏様の書いた漫画だから皆絶賛してくれるよな!?ってか?氏ねよ。
別作品の連載を隠れ蓑にしてるが、再開しても批判しか来なさそうな作品なんかもう書かないだろうな。
それでいいよ。大いに結構。だからさっさと竜探求ファンに土下座して二度と帰って来ないで欲しい。
466場皿:2008/11/28(金) 23:27:50 ID:gXYfAsqG0
hosyu
467場皿
協賛の夕広子が仮面4でもまたアホやらかしたみたいだね
公式ロゴメインのグッズ作ろうとしてたとか
まったく反省しとらんのかね