■■女性向同人誌の書店委託小青報23■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書店
女性向け同人誌委託書店についての情報交換スレです。
兄・有・虎・経営しーなど有名委託書店から、
新規委託書店まで情報を交換し合いましょう。
昔あった故ミック亜ーとのような形態のところもこちらで。
過去ログ、注意事項等は>>2-5あたりに。
次スレは>>980を踏んだ人が、立ててください。

※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
※ここは情報交換スレですので、
 伏せ字以外の検索除けは過去ログ参照の邪魔なので自粛を。

<前スレ>
■■女性向同人誌の書店委託小青報22■■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203515348/
2書店:2008/04/09(水) 10:30:24 ID:1urK98ND0
3書店:2008/04/09(水) 10:30:41 ID:1urK98ND0
4書店:2008/04/09(水) 10:33:05 ID:1urK98ND0
※こちらで相談、情報提供する前に   !!書店のマニュアル必読!!

・書店へ直接問い合わせた方が早いと思われる質問は特に各自ですること。
 ここの情報はあくまで参考程度です。金銭に関る問題は自力で解決を心掛けましょう。

・まとめサイトなどで過去ログ確認!
  旧まとめ   ttp://www11.atwiki.jp/wbook/    新まとめ  ttp://www7.atwiki.jp/itaku/
 頻繁にでる質問や、報告例、あくまで参考程度ですが まとめなどがあります。
 まとめサイトへ記載したいこと、疑問点があったらスレで相談を。

・既出すぎる質問は迷惑をかけます。
 どうしても聞きたい時は、ノウハウ板の 初めての同人委託スレ も参考に。
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108897631/

・兄=リヴィスタ 女王=筋グス筋グ(王)=空=計ブックス母体 りぶ=メロンブックス母体
 経営→コミックテクノ系イベントと提携でイベント販売開始予定 鳥=コミック急行
 サイトで委託サークル募集!と書いてない店舗は自力で問い合わせるかスカウトを待て。

・見本誌を送っても中の人の忙しさ、都合により回答に1週間↑↓
 時間がかかることがあります。とりあえず待つ→どうしても遅いなら電話で問い合わせる。
 ジャンルや他同ジャンルサークルの取扱い状況、中の人の好みなど、
 とってもらえるかは基本的に運によるかもしれません。 落とされても何故?と愚痴らない。

・リンクがない「だらけ」<過去サークル対応などに問題だらけ。自己責任で。
5書店:2008/04/09(水) 10:33:27 ID:1urK98ND0
■売り上げ状況報告について■

※発注数・売上げに関しての書き込みはチラ裏や自分語りにならないよう
 簡潔にまとめてから情報投下して下さい。
*1度書けばわかるので、ジャンル移動でもない限り
 毎回同じ人が売り上げ報告の度に何度も書かないこと

●推奨●
ジャンル/総発行部数/イベントハケ数/各書店発注数or各書店ハケ数

※店名の前の数字は最低発注数
6書店:2008/04/09(水) 10:33:41 ID:1urK98ND0
■店舗委託
[20]明記 ttp://www.meikido.com/
[20]りぶ ttp://www.livret.jp/
[30]女王 ttp://c-queen.net/
[30]王 ttp://c-king.net/
[30]とら ttp://www.toranoana.jp/bl/
[30]経営 ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/
[−]兄 ttp://www.animate-shop.jp/

■通販専門 (有<イベント販売有・鳥<誌上通販有)
[?]リヴィ ttp://www.ri-vista.com/
[?]鳥  ttp://www.bird-ex.net/
[?]ぱせ ttp://www.p-asse.com/
[10]てく ttp://www.technoya.com/
[30]ゆう ttp://www.youclub.jp/

■ダウンロード販売 (女性向コーナー)
[−]さーぱら ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/
[−]DLはな ttp://hana.dlsite.com/
[−]でじ ttp://www.digiket.com/b/b_index.php

■情報求む?
[?] IMY http://www.imyinc.jp/sousaku/
[?] 田神 http://tagamisya.com/
[?] 盟和 http://www.tya.1st.ne.jp/~c-meiwa/
[?] コミ2 http://www.comicomi-studio.com/
[?] らぼ ttp://www.fancylab.co.jp/

■閉店 / 募集休止中
[休]メッセ ttp://www.messe.gr.jp/boys/
7書店:2008/04/09(水) 13:58:40 ID:Q2QU/tqN0
メッセ 今年はじめあたりから募集開始してるよ
8:2008/04/09(水) 18:53:29 ID:appvINUy0
スパコミの新刊と一緒に既刊の発注もお願いしようと
思うけど、
既刊の発注数って新刊より少ない傾向かな
少ないだろうとは思うんですが、今までそういう発注かけた
人がいましたら、新刊のどのくらいの数だったか教えてほしいです
飛翔なんですが
9:2008/04/09(水) 20:19:18 ID:/s/+74ad0
有の追加納品って着払いでOKだったよね?
すっかりそのつもりで前回もそうしたんだけど
一応、と思ってサイトとかメールとか確認したら
規約にも何処にもそんなことが書いていなくて、ちょっと不安。
10:2008/04/09(水) 20:24:18 ID:wntFnwG30
有からのメールに書いてある。着払いで〜と。
11:2008/04/09(水) 20:28:13 ID:/s/+74ad0
>>10
ありがとう。
今回の追加依頼メールには書いてないんだけど、いいのかな。
確認できないんだが、自分も以前の依頼にはそう書いてあったと記憶はしてる。
12:2008/04/09(水) 20:30:14 ID:pLUIEjBTO
電話やメールで尋ねても教えてくれないの?
139:2008/04/09(水) 20:30:57 ID:/s/+74ad0
すみません、追加依頼を受けた後の返信メールにかいてあるのかもしれないですね。
ちょっと待ってみます。お騒がせスマソです
14:2008/04/09(水) 20:46:33 ID:rgQjLRQn0
追加発注を受けた後の返信メールは無いよ。
「上記内容の返答に関して問題がない場合は当社からの返信はお送り致しま
せんので、ご了承下さい。」
とも書いてなかった?下のほうに。
15:2008/04/09(水) 22:14:09 ID:s8pMzZMH0
>9
普通にマニュアルに書いてあるじゃん
何を見て取引してるんだ?
2をマニュアルがわりにせずにちゃんと規約読みなよ
ここでいいって言われて本当は違ったらどうするの
16FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/09(水) 22:34:57 ID:qAB56SEr0
イラストでフリーチベット!

お絵かき掲示板に「お題付き」の掲示板があります。
http://www.oekakibbs.com/

4月10日(木)〜14日(月)のお題は「チベット」です。
チベットの平和と自由を願うイラストの投稿をお願いします!

イラストを加工した動画をyoutubeにアップすると世界にアピールできると思います。
イラストの「転載・加工フリー」を認めて頂けるなら、コメントに明記をお願いします。
動画職人さんは、このイラストを使ったMADの制作をお願いします。
(イラストは一枚絵として完成された物や素材っぽい物など多数あると良いと思います)
17:2008/04/09(水) 23:41:10 ID:9mJT98vC0
有の場合追加納品でも着払いなのは
特定の場合のみって書いてあるよ
その特定がなにかは>15の言う通り
普通にマニュアルに書いてあるから
メール待つ時間があるならもう一度よく読んだほうがいいよ
18:2008/04/10(木) 00:03:53 ID:CR+nQ9bD0
えええそうだったの?
追加分は着払いで送ってたよ…
19:2008/04/10(木) 00:06:01 ID:K3A9bOBj0
だからマニュアル見ろって
20:2008/04/10(木) 00:09:49 ID:LeBKHpp40
追加依頼が来る時着払いでOKな場合はその旨書いてあるよ
書いてなければ駄目だと思うんだが
21書店:2008/04/10(木) 00:12:19 ID:coMPS90m0
ここ最近、利用者側の意識改善したらgdgdが減る気がしてきた…
22書店:2008/04/10(木) 00:17:50 ID:CMn1gm2p0
>4
すぐ上にあるのに、読もうと思わないのかってのばかりだな
23書店:2008/04/10(木) 00:31:24 ID:LeBKHpp40
何か中の人本当に乙だよな
最近は厨な人が増えたせいかかなり詳細に取り扱いについての規約もあるのに

最低限各書店の取り扱いについて、読んで理解できる人意外は
書店利用するなと言いたいよ
24書店:2008/04/10(木) 00:43:01 ID:WkPKWjEh0
だいたい規約とか読めば解決することばかりだしね
>>1
いまさらだけと乙です
25175 ◆bTlwJHybFA :2008/04/10(木) 01:43:51 ID:nklqzi9Q0
あるエロゲ原作アニメのメインヒロイン2人が好きなんだが
最近両キャラスレにそのキャラの虐殺AAを貼る荒らしが来て困ってる
しかも2人のヒロインはお互いあんまり仲が良くないからファンの仲も悪く
叩き合いになる事もしばしば。
その上最近は荒らしのせいで両スレで
「○○厨の仕業に違いない」「○○厨はこれだから困る」
なんて疑心暗鬼までハジマテシマタ
どっちも好きなだけに凄く悲しい
26書店:2008/04/10(木) 10:41:07 ID:MZmmY+iB0
今になって卸値・販売価格の価格見本とか送信してきた
書店の気持ちがちょっとわかったなw
27だらけ:2008/04/11(金) 12:19:47 ID:7Vq/+KYa0
だらけ更新したね。
レベルが高くなったイマゲ
28委託:2008/04/11(金) 12:40:25 ID:wYHXEu1QO
だらけは前は基準緩めのイメージだったけど
最近はそこそこのレベルを揃えてるな

あとマイナージャンルを急に増やし始めた気がする
オンリーでまとめてスカウトでもしたのかな
29だらけ:2008/04/11(金) 21:31:37 ID:y7K90hfo0
だらけって事務gdgdらしいけど事前発注の返事どれくらいかかるかわかりますか?
一ヶ月とかかかる…?
30書店:2008/04/11(金) 21:39:00 ID:FvvSPvdB0
>>29 大抵は一週間以内できてる
31利部:2008/04/11(金) 22:55:21 ID:cFirgqpw0
利部から事前発注募集のメール来たんだけど、サクル名呼び捨てだったw
大人同士のやり取りなら普通は御中くらいつけるだろう
見本誌回収も開場前の準備中とか非常識な時間に来るし
挨拶状はヲタ丸出しの恥ずかしいハガキだし、もう卸したくないな
32利部:2008/04/11(金) 23:13:27 ID:MdLOCqbxO
卸さなくなっても恥ずかしいハガキとウザい挨拶まわりは来るぞ…
33利部:2008/04/11(金) 23:23:37 ID:jGGjarTc0
利部のメールいつも御中なしだよ。
でもいつも次の○○本楽しみにしてますとか
卸した本ほめたりしてくれるから
社交辞令と分かっていても嬉しくなってしまう
34だらけ:2008/04/11(金) 23:26:45 ID:y7K90hfo0
>>30
>>29だけどトン
さっそくメール出してくる
35女王:2008/04/12(土) 00:25:48 ID:cgv4ibxQ0
女王って10冊以下だと返本に応じてくれなかったりする?
長く置いてもらってたんだけど、いよいよ動かなくなって引き取りたいんだが
36女王:2008/04/12(土) 00:36:03 ID:oNQ+19ow0
>>35
大丈夫だよノシ
自分的には女王が一番感じがいい
37女王:2008/04/12(土) 00:45:03 ID:auqJ7cdZ0
自分も女王が預けてて一番楽だな。
返本も数冊でもサクッと返してくれるし、事前発注も楽だし…
あんまり売れないけど切れない…
38女王:2008/04/12(土) 03:25:35 ID:Ejy9q2+e0
web通販から消えたあとの残部ってどうなるんだろう。
ピコだから残り数冊が激しく気になる。
39女王:2008/04/12(土) 04:20:11 ID:3tPqd51I0
普通に店頭においてあるわけだが
40女王:2008/04/12(土) 04:41:10 ID:63APTGT90
確か5冊以下
41書店:2008/04/12(土) 06:29:47 ID:IqA10OPW0
散々既出
42書店:2008/04/12(土) 07:10:16 ID:ySKp59gY0
※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
43書店:2008/04/12(土) 09:56:49 ID:W+GMHXHD0
過去ログへ誘導しないで、すぐに答える人がいるから
既出でも質問する人が絶えないのだと思う
44利部:2008/04/12(土) 21:24:42 ID:XeD4nf740
利部のメールって確かサークル名敬称略の本名+様だよね
名前の方に様ついてるから別にサークル名に御中ついてなくても
気にならなかったけどなあ

しかし挨拶ハガキの恥ずかしさだけはガチ同意
45利部:2008/04/12(土) 23:23:03 ID:12yjnmtY0
本名書いてない、サクル名だけ。様も御中も無い
「確か〜」という不確定情報は要らない
確認してから書き込んでくれ
46書店:2008/04/13(日) 00:04:27 ID:w2jPEnDY0
>45
普通の発注メールと本気で勘違いしていたよ
イラつかせたようでごめんね
4745:2008/04/13(日) 09:43:37 ID:v3JpjOLE0
そうだったんか。>勘違いしていたよ
こっちもキツイ言い方して悪かった。スマソ
いつもの初心者かと思った
48書店:2008/04/13(日) 10:36:59 ID:cWj/dMkZ0
チャットかよ
4945:2008/04/13(日) 11:22:09 ID:v3JpjOLE0
間違ったときは謝るのが礼儀だと思うが?
そんなことすらできないから厨って言われるんだよ
50書店:2008/04/13(日) 13:37:41 ID:Px8Z+Kbp0
はり付き厨w
51書店:2008/04/13(日) 14:10:50 ID:8V95AWfs0
初心者見下してるけど45も十分痛い文体
52書店:2008/04/13(日) 14:16:07 ID:w2Z/CW+l0
というかアテクシの名前に様がついてない御中ついてないふじこ!
ってここで言われてもな…直接言いにくいだろうけどここに書いても
改善しないと思うんだが
53書店:2008/04/14(月) 00:13:53 ID:gKCwx+sA0
それはこのスレの存在自体に言えることだw
テンプレや過去ログさえ読まない初心者は増えた気がする
ゆとり世代が書店委託を利用する年になったんか
54書店:2008/04/14(月) 00:17:30 ID:gKCwx+sA0
ごめん、あげちゃった
55書店:2008/04/14(月) 00:29:35 ID:ejUSxjtp0
まぁ、平成元年生まれがもう19歳になるわけだしなぁ。
そりゃ、ゆとりも増える罠
56書店:2008/04/14(月) 06:46:16 ID:jPVX0bY4O
…今年って何年だっけ?
57書店:2008/04/14(月) 06:57:42 ID:1mdkreK20
20年

だから今年19歳になる。
58書店:2008/04/14(月) 08:24:36 ID:Pm/9OSmT0
いい加減にしろ
59書店:2008/04/14(月) 11:02:17 ID:p3LTGVqcO
なんでもゆとりでひとくくりにするのもどうかと思うけど
60書店:2008/04/14(月) 11:43:07 ID:ETwtAi820
そんな流れをぶった切り

あいえむわいに男性向と女性向両方頼んでみた。
結果は
女性向→虎のほうが断然出る
男性向→虎より出る
男性向的にはあいえむわい、悪くない出なので気に入った。
女性向は預けるだけ無駄な気がしたけど
とりあえず家に在庫置いとくよりましかなと思って続行中。

ただし全店置きだと40%取られるのが少しきついな…。
61書店:2008/04/14(月) 14:51:40 ID:8+htaNl90
HPのアクセスログ見てたら、兄からのアクセスが毎日あります。

脈有りと考えて委託打診しても大丈夫でしょうか?

連絡先とか全く出してないので……。
62書店:2008/04/14(月) 14:54:33 ID:fY9tHx3X0
>>61
脈有りかどうかは知らんが捨てアドでいいから
連絡先の一つでも載せたほうがいいんじゃないの?
レスが面倒なら「ほとんどレスはしません」とでも書いて
万が一ウイルスに汚染されてるときにも連絡しようがない
63:2008/04/14(月) 22:25:21 ID:8SgKTMe80
有の超都市合わせの返却依頼ってもう締切過ぎてる?
うっかり紙捨ててしまって分からない…誰か教えてくだされ
64:2008/04/14(月) 22:59:28 ID:d/lRXYU50
明日の11時に電話してみたら?
65女王:2008/04/15(火) 14:53:30 ID:tK72rIKW0
今、女王のサイトおかしくない?リニューアルとはまた違うよね??
66女王:2008/04/15(火) 14:54:38 ID:shPzlniS0
やっぱり?今まさに同じ書き込みしにきた

WEB製作会社?が別会社のデータ上書きしちゃったとか?なにこれ
67女王:2008/04/15(火) 14:57:51 ID:tK72rIKW0
どうやらK本屋のBLCDレーベルのサイトみたい?
アップするディレクトリを間違えてるみたいだね…
68女王:2008/04/15(火) 14:59:54 ID:y43ld95V0
どんな面白いことがとwktkしていったのに
普通に表示されないだけでショボーンだぜ
69女王:2008/04/15(火) 15:32:41 ID:shPzlniS0
メールボックス漁ってたらお知らせあったわ
しかし別のサイトを表示するとはなんと紛らわしいw

> この度、K-BOOKS CQ-WEBでは下記日程おきましてサーバーメンテナンス
> のためシステムが一時全面停止となり、HPの閲覧、事前発注フォーム、
> 同人誌委託申込用紙ダウンロード等すべての機能が一時的にご利用
> できなくなりますのでお知らせいたします。

> 【停止予定日時】
> 2008年4月15日(火) 正午12:00 〜 2008年4月16日(水) 正午12:00頃
> ※上記時間帯全てのサーバー機能が停止いたします。
70女王:2008/04/16(水) 01:23:13 ID:TAvHAzop0
メ、メンテナンス中ですの一枚絵くらい表示できないものなのか…
自サイトから繋ぎっぱなしにしといていいものかどうか悩むわ
71女王:2008/04/16(水) 01:49:31 ID:3LdA2x+l0
ひどい話です…メンテナンス中ですってたった一言添えてくれればいいのに
72女王:2008/04/16(水) 01:52:47 ID:a83ITcB40
普通にメンテナンス中ですってでてるけど、出ない人もいるの?
73女王:2008/04/16(水) 02:08:43 ID:xN6ZLaJm0
まったく出ないんだけど・・・
まさか見ているところが違うとか?
74女王:2008/04/16(水) 02:14:14 ID:lqkL1v360
ちゃんとメンテ中の表示になってるね。

>73
ttp://c-queen.net/ に飛ぶとメンテ中って出てるよ。
75書店:2008/04/16(水) 02:23:26 ID:TFA3XQMy0
いや、自分もそこに飛んでるけど出ない
IE、プニル、火狐どれでも見れないんだが
76書店:2008/04/16(水) 02:26:46 ID:rNkRaHK70
うちはみれるよ
77女王:2008/04/16(水) 02:28:53 ID:a83ITcB40
プニルでちゃんとメンテ中のメッセージ出てるよ。
キャッシュかセキュリティの問題か。

内部に飛ぶと403が出る。

78書店:2008/04/16(水) 02:36:22 ID:v7vI6n4x0
うちもみれないけどメンテ終われば戻るんだから
どうでもいいかな
79:2008/04/16(水) 15:30:00 ID:danb1rwR0
うちなんか
「ホストに接続出来ませんでした」
だぜ
80女王:2008/04/16(水) 16:02:24 ID:rNkRaHK70
あれうちはIEでも火狐でも普通に見れてるけどな
「サーバメンテナンスは16日13時頃、終了致しました。」ってトップに書いてあるよ
81書店:2008/04/16(水) 16:36:21 ID:OfqCpNcY0
もしかして有の売上入金遅れてる?
82書店:2008/04/16(水) 16:51:26 ID:JlXpkf130
入ってるよ
81の売り上げが3万以下だったんじゃ
83書店:2008/04/16(水) 17:26:18 ID:RKKacmHe0
>>82
正論すぎワロスwwwwwww

これだけじゃなんなので
春の新刊の売り上げが5月入金なのが痛い(´・ω・`)虎は今月末だけど。
有は上旬に納品すると最初の月が2ヶ月分になるから入金遅くなってしんどいわー
預かり期間が長くなるのはいいんだけどさ。
84書店:2008/04/16(水) 17:44:14 ID:v7vI6n4x0
有は預かり日関係なく預けた月の月末閉めになってくれればいいのにな
あと千円足りなくてあれが次月じゃなければとかだと地味に脱力する
85書店:2008/04/16(水) 18:10:00 ID:OfqCpNcY0
>>81
そうだった…!3万以下は繰り越しって忘れてたよ
春の本は来月だもんな。明細も届いてないからあれ?と思ったんだ
早とちりスマソ
86女王:2008/04/16(水) 23:34:46 ID:P0gQrSr30
女王のサイト、メンテ終わったら終わったで
サークルHPのバナーがほとんど無くなってね?
87女王:2008/04/17(木) 00:10:25 ID:EsOdvmYg0
女王のメンテもう終わってるの?
キャッシュ削除してセキュリティソフトを切ったりしてみたが
相変わらずまったく見れない。
何でだろう…
88書店:2008/04/17(木) 14:24:43 ID:nsZv6aej0
>>86
本の表紙とサンプル画像も消えてるところも結構あるね
NOBANNERやNOIMAGE画像が代わりに入っているが
あれは後々戻るんだろうか
89:2008/04/17(木) 20:04:29 ID:z35M27hO0
難波の新店舗行ってみたんだが、びっくりするくらい棚とかスッカラカンで
まるで閉店間近みたいな雰囲気だったんだが超都市前で本が無いからなんだろうか?
それともいつもあんな感じ?
なんか移転前の方が良かったんじゃ?と思ってしまった
90:2008/04/17(木) 20:12:29 ID:TIUIQf5p0
>>89
超都市にむけて棚を空けたんじゃない?
つい最近返本あったし
91:2008/04/17(木) 21:21:22 ID:JglN645M0
難波虎に移転後2回行ったけど、どの棚も本が一杯で隙間なかったよ。
新刊重視してるみたいだから、超都市向だろうね。
92:2008/04/17(木) 22:04:46 ID:S2mMumu+0
それにしてもスッカラカンて凄いね
まだ超都市まで半月あるけど…
93書店:2008/04/17(木) 22:15:05 ID:3DnNxZdK0
まぁサークルも冬〜2月の微妙な在庫を超都市用に引き上げてる
ってものあるだろうしね
94書店:2008/04/17(木) 22:35:36 ID:OUdLgWJW0
難波って男性向けも置いてある?
それなら今週、来週と男性向けのでかいイベントあるからだと思う。
ないなら超都市用枠かな。
95:2008/04/17(木) 22:45:40 ID:JglN645M0
難波は男性向け用店舗と女性向け用店舗が分かれてたよ。
少なくとも3月くらいまでは。
96書店:2008/04/17(木) 22:57:29 ID:xx7y7Gny0
>>88
見に行ったら
自分のとこの表紙とか本文とか消えてたよorz
97:2008/04/17(木) 22:58:36 ID:HD3P9Hyh0
出庫情報で難1、難2と分かれてるから今でも別じゃない?
難2が女性向け
98利部:2008/04/17(木) 23:02:17 ID:1WKzlYNK0
売り上げ報告書届きました?
99女王:2008/04/18(金) 01:40:06 ID:g+Evqo6uO
まだ振り込まれてない人いる?
100女王:2008/04/18(金) 01:44:11 ID:5JMZvHHg0
女王、ジャンルのリンクもおかしくなってるね。
サイトのリングバナーも表示されない所あるし。
一体どんなメンテをしたらここまで悪くなるんだ?

>99
15日には振り込まれてたよ。何時もどおり明細書の方が遅かった。
ちなみにだらけの明細書はまだ届いていない(入金はあった)。
101女王:2008/04/18(金) 14:38:13 ID:gbsU5LnVO
うちも女王は通常入金。
明細書も15日着。(関東)
ちなみにサークルナンバーは偶数。(念のため書いとく)
102:2008/04/18(金) 16:04:22 ID:C/MX1xx90
超都市合わせの返却依頼は今日までですよ姐さん方。
しかし何冊返してもらうかで迷うな…。
103:2008/04/18(金) 17:07:01 ID:LI1ea6300
>102
d
今月の明細が届かないから検討がつかないよ
適当に出すか…
104:2008/04/18(金) 17:36:34 ID:Ne24QxC+0
よかった…明細来てないの自分だけかと思ってたよ
105:2008/04/18(金) 18:41:44 ID:z2aVnQd20
なんでこんな時に限って明細くるの遅いorz
いつも15日くらいには到着してるのに。
106:2008/04/18(金) 19:56:19 ID:gh2/OifN0
在庫は自分で調べるものさ
107:2008/04/18(金) 20:00:51 ID:4Brph6T90
明細届くのが遅いのは話が別だ
うちも明細来てないよ困った
108:2008/04/18(金) 20:04:37 ID:DOgzGqwc0
自分も適当に出す
明細は20日頃までにお届けとなっているから
土日休みだし今日発送したと思いたい
109:2008/04/18(金) 20:05:14 ID:pMP3QElX0
もう届くものなのか
20日ごろに届くって最初の発注のメールに書いてあったけど
普段は結構早めなんですね。
今回初明細だから知らなかった
110書店:2008/04/18(金) 20:11:32 ID:OntLtvMeO
明細見ても先月末分しか分からないんだから
メールで現時点の在庫数問い合わせれば良いのに
111:2008/04/18(金) 20:16:11 ID:9nRZrkWtO
うちは今日着いたよ。
週明けにはくるんじゃね?
全冊返却にしたが明細みたら大体予想通りな数だったから、安心した。

有より兄の在庫戻したかったけど早すぎて返却申請思い出す頃には、締切とっくに過ぎてたw
112:2008/04/18(金) 20:40:55 ID:ZNzEuAlp0
事前発注の連絡きた?
113:2008/04/18(金) 20:43:27 ID:arZVT5FD0
来たなぁ。
しかし今頃言われても部数の変更できないよ!と思っちゃった
114:2008/04/18(金) 20:48:09 ID:cMubd/On0
確かにもう表紙入れちゃってるからなあ…
でも事前に搬入指示も全部終えられるのは楽でいいや
夏もやってくれるといいんだけど、どうだろ
115:2008/04/18(金) 22:03:11 ID:xQVpYhDd0
それって前にもあった期間限定での事前発注?
それともいつものFAX組にだけある連絡メールのことなのかな
116:2008/04/18(金) 22:08:19 ID:z2aVnQd20
SCCの期間限定だよ。去年8月〜今年3月に委託した人対象だって。
FAX組じゃないけど、さっきメールチェックしたら届いてた。
多分今月の明細にお知らせ入ってるんじゃないかな
117:2008/04/18(金) 22:38:28 ID:eehISrZZ0
フォームの申し込み個所が無いなあ
と思ったら20日から受け付けなのか
118:2008/04/18(金) 23:08:41 ID:RV2mg9hU0
今回だけってことはFAX組以外は今後はまただめなのか
119:2008/04/18(金) 23:11:47 ID:35GTxydH0
大イベは混雑して審査も大変だから
とりあえず審査実績あるところを混雑緩和で暫定事前にしてるだけ
だから当然駄目だな

でもこの分だとミケとスーパーだけは事前あるんじゃないか?
対象期間に預けたサークルは
120女王:2008/04/19(土) 00:25:55 ID:uFHAu48x0
サイトが繋がらないんだけどどうしたんだろう?
121女王:2008/04/19(土) 00:32:27 ID:/7QDJCY20
同じこと書きに来た
今回は特にメールや事前のお知らせもなかったよね
122you:2008/04/19(土) 00:51:11 ID:KBRTLMjc0
期間限定でもFAX組じゃない自分には事前審査はありがたいけど
もう少し早めだったらなぁ
この時期入稿終わってる人も多いだろうに
123:2008/04/19(土) 00:56:52 ID:PbN62WZH0
だよね。特に表紙は大抵の所はもう締め切ったから、部数は変えられないしね。
まあ、すぐ取り扱い開始してもらえるのはとっても有り難いけど。
124:2008/04/19(土) 04:10:21 ID:H3cPkJbPO
あとで見本誌送ろうとか思わなかったの?
前回とって貰った分くらい上乗せして刷ればよかったんじゃ
125:2008/04/19(土) 04:42:59 ID:6F8gcjda0
いつも安定してるところ以外は
もしかして思っていたより多く発注貰えたかも?
と思ったんじゃないの

多く貰えるとわかってたならもうちょっと多く刷ったのにとかね
実際は前回程度が多いんだから
事前があろうがなかろうが自分の読みとそう変わらないんだけどな
ジャンル変えでもしない限り
126:2008/04/19(土) 04:54:34 ID:3nJWjTAB0
ピコな自分は今回は取ってもらえたが
次回もそうだという保障が無いので事前は嬉しい

ただ今回の事前は利用できそうに無いので夏期待したい
127:2008/04/19(土) 04:56:30 ID:v0z7WER70
見本誌組の事前なんて必要なのか
向こうも商売なんだろうけどさ
128:2008/04/19(土) 05:04:06 ID:3nJWjTAB0
買い手の立場からすりゃ何処でも買える大手ばかりじゃなく
品揃えたくさんで色々選ばせてくれ、って思うけどね

自分の好みがマイナー傾向にあって飢えてるから余計
129:2008/04/19(土) 11:30:45 ID:D4pY4IwL0
>>126とは違うがピコな自分は事前で蹴られたらと思うとガクブルなんだぜ。
事前で蹴られる事もある…よね?
130:2008/04/19(土) 16:42:31 ID:8yHkOQ2Q0
ありそうな文面だったよね
蹴られる可能性があるって思うから
部数上乗せはできない
131:2008/04/19(土) 16:45:28 ID:NbrIbJqY0
なんで有って一々あんなに偉そうなんだか
132:2008/04/19(土) 19:06:32 ID:+Tr/uWai0
事前審査のメール来たけど
SCCの期間限定とか去年8月〜今年3月に
委託した人対象とかって書いてある?
133:2008/04/19(土) 20:06:54 ID:4B4hpA010
<対象作品>
 ◆5月3〜5日開催イベント発行予定作品

↑メール
134:2008/04/19(土) 20:07:57 ID:4B4hpA010
お申込み条件
2008年5月3日〜5日開催イベントでの発行作品
2007年8月〜2008年3月末日迄に弊社にて販売取扱もしくは販売開始した作品がある
2008年5月9日(金)迄に弊社倉庫に納品可能

↑特設ページ

ごめん。途中で送っちまった
135:2008/04/19(土) 20:59:26 ID:b6z/QdwkO
冬も春も普通に委託したのにうちにそんなメールきてないよ…orz
事前発注楽だから好きなのに
136:2008/04/19(土) 21:03:35 ID:z3NWxAOw0
>>135
売上明細は届いた?
それにも詳細書いた紙入ってたよ
137135:2008/04/19(土) 21:24:53 ID:b6z/QdwkO
>>136
そういえば明細はまだ届いてないです
振り込みの通知だけ先にきた…
明細来るの待ってみますね、ありがとう!
138132:2008/04/19(土) 21:29:56 ID:+Tr/uWai0
>>133
詳細ありがとう!
139印刷:2008/04/20(日) 01:02:15 ID:qOZitbbV0
今日明細きたけどとくにお知らせのようなのは入って無かったよ
私も昨年夏とか冬とか委託してもらってた ちなみにFAX組です
140:2008/04/20(日) 01:05:19 ID:LxtX0ERo0
それこそFAX組だからじゃないかな?
普段見本誌組のための事前発注のお知らせだし
141:2008/04/20(日) 02:04:21 ID:AzD8BzCn0
見本誌組が使うフォームって、FAX組が使うフォームと同じやつ?
142:2008/04/20(日) 02:16:31 ID:t+k5jGgEO
違うよ
143:2008/04/20(日) 04:08:33 ID:uj9s0cp20
見本誌組のフォームって5枚くらい本文見本添付できるみたいだけど
FAX組って、1枚しか添付できないんですね。
1枚なんて、それでもし蹴られたらと思うと不安
144:2008/04/20(日) 04:13:31 ID:CjH0I//w0
FAX組は落とさないLV前提だから一応内容確認だけだしな

いいじゃん、5枚添付なら中身判断してもらえやすいし
頑張っていいところアピレ
145:2008/04/20(日) 04:58:31 ID:kmjgdYJU0
>143
自分は3P分くらいを繋ぎ合わせて1枚の画像にして
見本出してる
146有143:2008/04/20(日) 09:34:23 ID:uj9s0cp20
数ページ繋ぎ合わせるのもOKなんですね。
すごく参考になった!ありがとうございました
落とされにくいらしいとはいえ、たった1ページ見てもらうだけなんて怖い
147:2008/04/20(日) 09:59:39 ID:t+k5jGgEO
落とされにくいらしいって
期待しすぎだ 蹴られる人は蹴られるわけで
148:2008/04/20(日) 10:50:34 ID:LMs9tgcy0
毎回表紙画像のみだし、たまに本文画像すらなし(つまり見本無し)の時もあるけど
落とされたことないよ
FAX組の場合、落とす落とさないはジャンルやカプで判断するんじゃない?
一応のレベルはクリアしてるって前提だから
見本自体は部数の多少の増減くらいにしか関係ないんじゃないかなと思う
149印刷:2008/04/20(日) 11:09:22 ID:qOZitbbV0
139です。140レスありがとう、なるほど納得しました

自分は原稿がすべてアナログなので事前発注のとき
表紙も本文も画像無しだけど落とされたことないから、
148が言うみたいにジャンルやカプで判断してる気がする
初めてフォーム申請するときに画像が無いけど大丈夫かって質問したら
発注の参考にするだけだって返事もらったよ
150:2008/04/20(日) 12:12:00 ID:9M+vAOUp0
冬三毛でFAX組になったんだが
今回初めてフォーム使ってみる
画像添付1枚しかできない事が不安だったんだけど
この流れで安心して申し込みする事ができるよ
151書店:2008/04/20(日) 13:46:23 ID:BBueKiXY0
日記にでも書いてろって感じだな
152書店:2008/04/20(日) 14:29:22 ID:9JP9Em5v0
有に聞けば一発で解決するのにな
153:2008/04/20(日) 16:15:15 ID:fdy9Jhfr0
春都市の不良在庫を新着にあげてるなあ
154:2008/04/20(日) 19:43:15 ID:cpWugtHA0
それ再入荷したか倉庫から倉入れしただけだから
→つまり売れてる
155:2008/04/20(日) 20:05:06 ID:xP9G1vHR0
サークル側が返本依頼したやつも新着に載らないか?
店舗で売れない不良在庫もwebにまわされたら載るし。

だから新着に入る=売れてるわけでもないと思う。
たまに勘違いして僻んだり浮かれたりしている人もいるが。
156:2008/04/20(日) 20:49:42 ID:6qJltxz20
>返本依頼したやつも新着に載らないか

そんなことってあるのか
大きなイベント前の既刊の新着に載る分って、倉庫在庫を掃き出したか
web分の動きの悪くなった本って感じがするんだけど
春都市では同ジャンルで半年前の本がやたら新着にあがってたし
157ゆう:2008/04/21(月) 00:16:29 ID:u2MRdhIfO
>>143
補足項目あるなら画像url書いてもいいんじゃない?
うちは他の書店の案内もネットでやってるからそうしてる

あと書店は基本的に表紙画像と値段さえありゃ発注来るよ
場所によっちゃタイトルだけでオッケー
158だらけ:2008/04/21(月) 11:19:19 ID:WKsZE7ciO
だらけからまだ振込も明細も来ないんだが
先月までは普通に来てたから若干心配
159だらけ:2008/04/21(月) 20:59:09 ID:DAC/HXWT0
だらけ 振込も明細も来たよ!

相変わらずメールの返事は無視されまくりだけどw
問い合わせてみた方がいいかもしれないよ
160盗 ◆cdwz5B825. :2008/04/21(月) 21:40:18 ID:LL/sYpbh0
そのスレ見たけど、どこにも二次創作とは書いてなくね?
オリジナルじゃないのか?
161だらけ:2008/04/22(火) 02:14:03 ID:l32Tzfy10
振込みはされてるが明細こない

だらけのメールよく無視されるって見るけど
事前発注のメールも総じて無視される?
162だらけ:2008/04/22(火) 02:33:09 ID:xj0uTFca0
>>161
事前発注はむしろフライングして向こうから来る
163だらけ:2008/04/22(火) 03:12:04 ID:8hMbqdHKO
だらけのメールは勿論女性向け担当のアドレスに出してるよな?
男性向けと女性向けは担当ちがうし間違ってとどいても回してくれないぞ
164:2008/04/22(火) 08:41:27 ID:H8R3Qxz/0
スパコミ合わせの会場搬入で返本依頼出したんだけど
web販売からどのくらいで消されるものかな
自分はまだwebに載ってるんだけど他の人も同じ?
165:2008/04/22(火) 13:08:13 ID:RxNgoxZWO
有に聞いても教えてくれないから書き込んでるの?
166:2008/04/22(火) 13:26:01 ID:H8R3Qxz/0
そうだよ、まだ返事来ない
167:2008/04/22(火) 13:28:03 ID:0qKpzZ/K0
向こうが買い取る分もあるから
全冊引き上げてもウェブ消えるとは限らないので目安にならない件
168:2008/04/22(火) 13:42:14 ID:foCsTN8C0
宅配搬入の時期になったら消えてた気がするよ
うろ覚えなので確信はない
169:2008/04/22(火) 14:34:09 ID:vBbUwPld0
上に出てたスパコミ限定の見本誌組事前発注って、
申請からどれくらいで返事来ました?
メールには一週間以内に返事って書いてあったけど
印刷所から、本文締切の時の搬入先に書いてもらわないと
搬入代割増取りますよっていわれたよ…orz
諦めて当初の予定通り自宅発送するかなぁ…。
170:2008/04/22(火) 14:37:33 ID:eZt5Yt7y0
>169
それを有に電話でそのまま説明すればいいとおもう
171:2008/04/22(火) 14:38:17 ID:zYqtvexY0
>169
私も同じ事思ってた
私は土曜の午前中にメールして現時点でまだ返事ない
どっさり事前申請きててんてこ舞いなのかな?
返事、早く来るといいね
172だらけ:2008/04/22(火) 15:20:08 ID:ir0+DmwwO
だらけの事前発注の返事10日かかった
会場から納品することにした
意味ねえw
173:2008/04/22(火) 16:28:42 ID:N2SunEZVO
土曜午前に事前審査出した返事がさっききたよ
蹴られたけどなorz
174:2008/04/22(火) 16:50:31 ID:zYqtvexY0
171だけど、自分も今発注来た

だらけは先週木曜に送ってまだ返事ない
10日もかかるのか…前はもっと返事早かったと思ったのにな
175:2008/04/22(火) 16:53:08 ID:xOVfGGj1O
事前申請があるのは有難いんだけど、毎回ほぼ早割入稿の自分には時期が微妙に遅くて困る。
意見として出したら改善されるかな?同じような人は居ない?
176:2008/04/22(火) 16:59:01 ID:yD0vD9VI0
改善って…
FAX組になれば問題ないよ
今回のはサービスみたいなものじゃないのか?
177:2008/04/22(火) 17:12:54 ID:qtZCK16f0
自分がFAX組になれる気がしないから
見本誌送る手間がなくなってありがたかった
アップロードが合計1Mって…と途方に暮れたけどw
夏コミでもあるといいなあ
178:2008/04/22(火) 17:16:07 ID:vBbUwPld0
169です。皆有難う。
土曜午前中だった自分もさっき発注来ました。
入稿に間に合いそうでよかった。
それじゃもう一踏ん張りしてくるよ。(`・ω・´)ノ
179:2008/04/22(火) 21:03:19 ID:y+z7hBLO0
>173

確認のメールで承るって書いてあったから、受け付けてもらえたって
思ってたんだけど、違うの? 蹴られることあるんだ
まだ発注こないよ
不安だ
180:2008/04/22(火) 22:06:32 ID:kuXsYvm/0
土曜夜に事前審査出したやつさっき返信きた
普段見本誌組なんだがいつもより物凄く発注減ってた…orz
今まで発注数も売り上げも右肩上がりだったのに
見本誌組はやはり完成品提出したほうがいいのかな…
181:2008/04/22(火) 22:19:52 ID:GdCLNFa80
うちも今まで右肩あがりだったけど、今回は発注数微妙に減ってた。
沢山のサークルさんに事前発注かけてるからかなーとか思ってたよ。
182164:2008/04/22(火) 22:41:36 ID:H8R3Qxz/0
>167 >168
親切に教えてくれてありがとう。参考になりました
183:2008/04/22(火) 22:48:03 ID:RxNgoxZWO
蹴られることがないと思ってる人がいたら不思議だと
感じた流れ
一定のレベルがあれば大量の事前発注だからって部数減らないよ
自分はfAX組だが増えてるくらいだ
184:2008/04/22(火) 22:55:06 ID:4SBxee720
>>183がある一定以上のレベルなのはわかったよ…
ただFAX組が全部そんなんだと思われるので止めてくれ

つか、普通にジャンルとか色々あると思うんだが
185:2008/04/22(火) 23:30:20 ID:MZeE4pud0
別に初回発注少なくても、売れ行きよかったら
有はすぐに追加の連絡くれるから構わないな
大量発注、大量返本とかよりありがたいよ
186:2008/04/22(火) 23:58:54 ID:bRS0bXj60
その追加発注分が丸々売れ残ったよ(゚∀゚)アヒャ

もとの数が多いと初回だろうが追加だろうが返本の時も大量になる
まあ最終的には追加を受けてしまった自分の判断ミスだ
売れないのはわかったからさ…せめて虎みたいに廃棄手数料無料にしてほしいw
187:2008/04/23(水) 00:13:09 ID:ezG+wuHTO
初回発注減ってもイベントで
捌いてくればいいんじゃない。
スパコミだから人出あるだろうし
合計で売れればいい気がする。

有は色んな手数料がかかるからその分
沢山売って欲しい気持ちはあるけど。
188:2008/04/23(水) 08:52:35 ID:uZtzBmEq0
最近審査緩くなった気がする。
自分は今回見本誌送ったんだが、以前なら無理だろうな…というレベル
だったけど取ってもらえたし、
取扱されてる本を見ても微妙なのが混ざってる気がする。

以前はある程度安心して買えたんだけどなぁ。
189:2008/04/23(水) 11:34:23 ID:xo+jGqSy0
ケンカを売るわけじゃないが
自分でも「無理だろうな」と思うレベルのものを送っておいて
人様のは安心して買えないとぼやくのはさすがにどうかと思うが・・・

流行ジャンルだと手広く揃えようとしてる、とかあるんじゃないかな?
190委託:2008/04/23(水) 13:00:30 ID:zUFHVOs3O
女王ととらにはじめて見本誌出した!
一週間後泣きに来る。
191流行:2008/04/23(水) 13:35:04 ID:9y6+xZJTO
188のジャンルしりたいな
流行り始めには有は案外間口広いと思った
切る時はばっさりだけど
192:2008/04/23(水) 21:10:46 ID:uZtzBmEq0
188です

>189
自分は取ってもらえたり蹴られたりする見本誌組で、
今回送った本は自分的にイマイチだったので無理だろうな…と
思ったものの、チャレンジ精神で送ってみたんです。
他意のないぼやきだったのですが、よく考えると大変失礼ですよね…
申し訳ありませんでした…。

>191
ジャンルは飛翔メジャーです。
流行り始めではないですが斜陽でもないと思います。
193:2008/04/23(水) 21:55:15 ID:kPVJFDXY0
事前発注のお願いの手紙は来たが
フォームを書いたメールが来ないんだけど…
194:2008/04/23(水) 22:01:48 ID:tk/QJClz0
>>193
その紙にメール来ないなら問い合わせしろって連絡先も書いてあっただろ
195:2008/04/23(水) 22:13:11 ID:YVa7oAfVO
自分>>193じゃないけど私のところにもメールきてないよ
で、日曜日に問い合わせのメール出したんだけど
まだそっちの返事も来てない
発注も遅れてるみたいだから忙しいのかね…
196:2008/04/24(木) 00:17:14 ID:JUlNoJT40
有って振込3万からだったっけ? 2万ちょいがいつまで経っても振り込まれないんだけど…
197:2008/04/24(木) 00:21:56 ID:1Mb8pHiG0
>>196
そだよ
3万超えないと振り込まれない
もしくは委既刊が託終了になるかのどっちか
198:2008/04/24(木) 00:22:52 ID:1Mb8pHiG0
委既刊が託終了 → 委託期間が終了

すまん、中途半端に再変換かけたら酷いことになったorz
199:2008/04/24(木) 05:54:04 ID:F9pLRXfWO
書き込む前にマニュアル見ろよ
200書店:2008/04/24(木) 08:49:55 ID:69cGQnXq0
192は再生だな。
新規で微妙なのがいたら身バレするのにばかだな
201書店:2008/04/24(木) 12:07:59 ID:KWF52tU8O
こいつネラかよ、痛い!みたいなの流行って無いからそういうレス煽りにしても
イマイチだよ再生者…初心者もそうだけど変な絡みも増えたよね
202書店:2008/04/24(木) 22:39:21 ID:12XFSnja0
増えたね
初心者は半年ROMれなのは分かるが、妙に変な言い方のレスが増えた
203書店:2008/04/25(金) 00:02:06 ID:+TxIzKCN0
つかこのスレの殺伐さは異常
特に有に関するカキコに絡みが多い気がする
204:2008/04/25(金) 00:18:18 ID:KX8Jhyjc0
全員じゃないけど有はFAX組に上から目線が何人かいるみたいなので
それでよけい殺伐として見えるんじゃないだろうか
まあベテランってことなのかもしれないけど
205:2008/04/25(金) 06:20:33 ID:qfjdaJ9m0
書店委託をしようとする初心者が増えたからか
情報交換というよりただの質問スレになった気がしてたよ
それこそマニュアルに書いてあったり、書店に聞けば確実みたいな
ことまで
こうあしらわれると、された側からすれば「冷たい」と思えるのかも
しれないけども
206書店:2008/04/25(金) 07:58:02 ID:lswflfxw0
初心者向けのスレってあったよね
すみわけすればいいだけかと
書店との取引はビジネスだから、多少の判断力は
必要だと思う
現スレ読んだだけでも以前と比べてそう感じる書き込みが増えた
207:2008/04/25(金) 09:39:17 ID:RQSSwkbt0
初心者的な書き込みが増えたのは同意
ただ、マニュアル読むor書店に聞けばわかる的な書き込み以外にも
冷たい印象はあるよ
208:2008/04/25(金) 09:44:10 ID:RQSSwkbt0
ごめん途中で送った
全部優しく相手しろって言うんじゃなくて、たとえば>>176とか
FAX組じゃないから遅めで困るんだけど言ったら変わるかな?で
FAX組になれば問題ないよはねーよwwwとFAX組の自分でも思ったし
209:2008/04/25(金) 14:27:58 ID:mf4SH1tK0
FAX組じゃないので仕方がないけど
発注数の半分以下は、事前受付無理って蹴られた

ちょっぴり泣きたい

もうちょっと、早くメールくれれば、表紙入稿間に合ったのに
普通に見本誌送っても、受け付けないかもってメールだった

やっぱ号泣したい
210:2008/04/25(金) 14:39:12 ID:yaeROAmS0
>>209はSCCの事前受け付けのことを言ってるのかな
他店との取り扱いがあったりすると発注数に変更あったりするって書いてあったけど
ほんとに減らされたりするのか
なんでまた半分にされたんだろう
211:2008/04/25(金) 14:59:51 ID:mf4SH1tK0
>210

ごめん、言葉足りなかった

SCCの事前受け付けなんだけど
入稿後にメールが来たんだ
んで、有からの発注数が取っても多くて
刷った本全部送っても、半数に届かない
だから、あとで追加で刷るけど
先に納品するのはこれくらいでいいか聞いたら
じゃ、お断りって言われたんだ

早期入稿なんてするんじゃなかったよ
212書店:2008/04/25(金) 15:35:13 ID:9Iz4dumG0
早期入稿した印刷所に今から通常料金で刷ってもらえば?
原稿はまだ印刷所から戻ってきてないんでしょ?
213:2008/04/25(金) 15:41:35 ID:KeEadN4VO
再版した後に発注数をまとめて納品すればいいのでは
虎のようなスタートダッシュはあまり関係ないし
214:2008/04/25(金) 16:17:30 ID:ho/XijfL0
刷った数全部送っても半数に満たないって
つまりピコサークルってことだよね
再版して送った分だけ返品てことにならないようよく考えるんだ
215:2008/04/25(金) 16:35:50 ID:AZ0TjKXR0
>>208
あれは嫌味でしょう
有が期間限定のサービスとしてある意味特別に提供してるものに対して
自分都合に合わせて更にもっと早くと要求するのってちょっと違うんじゃないか?
元々見本誌組は作った後に本を送って発注貰うんだから
少し早めに納品できるようになる分ありがたいものだと思う
改善と言われてもはっきりぴんとこない
216:2008/04/25(金) 16:54:23 ID:PwDUnU+f0
待て
事前発注ってそこまで言うほどのサービスなのか?
なんで有だけそんな尊大な態度で許されるんだ?
217:2008/04/25(金) 17:00:07 ID:4UA85KOX0
それでも預ける人がいるから…かな
218:2008/04/25(金) 17:01:29 ID:AZ0TjKXR0
尊大というか改善要求ってなんだと思ったんだ
改善すべきことじゃなくてサークル側のお願いだよね
同人だとぴんと来にくいが、書店に卸す時点で既に商売の領域だと思う
小売店とメーカーの関係のイメージ
書店にとって買い手は客だがサークルは客じゃない
219:2008/04/25(金) 17:03:31 ID:2LVGQ/mh0
うん。お互い利用し合ってるんだよ
だからサービスの質向上に向けてお互い意見を交わし合うみたいなもんだ
220:2008/04/25(金) 17:34:10 ID:bf43XEnB0
>218
有は他に無い手数料とってるし
改善要求したい人はしてもいいんじゃね
尊大になるのも痛いが、お願いとかへりくだる必要も感じない
221転売 ◆axTOmrOutM :2008/04/25(金) 19:33:56 ID:Eh/mya680
椅子なら別人。
ち/こり/りは椅子の絵描き。
いわれてみりゃ

木村チコ→「リリ」
チコ→リリ

伊/藤/ち/こ/り/り

偶然…か?
222:2008/04/25(金) 22:16:49 ID:LxnbEnFa0
お願いはへりくだるんじゃなくてお伺いというか提案だよね。
改善要求って上から目線っぽい。
要求と言われると、実績ないとまず無理だろと言いたくなる。
223書店:2008/04/25(金) 22:28:28 ID:G2moNkwA0
利用者(サークル買い手)向け匿名アンケートとか
どこでも設置してるといいのにね

意見というか要望をいくら送っても経営は全く改善してくれないがw
送料代引き700円のみとかありえないだろと思いつづけて早数年
224:2008/04/25(金) 22:51:46 ID:6Q8xuOQJ0
>>215
だからその嫌味がどうかって話なんじゃない?
FAX組専用スレってわけじゃないんだから
他にそう思う人いるって聞いて
FAX組になればいいって嫌味でも意味がわからないし

改善って単語がどうだろうと思うならそう書いた方がいいんじゃね?っていう
225:2008/04/25(金) 22:53:32 ID:6Q8xuOQJ0
うわ原稿やってたらスゲー話進んでた
226書店:2008/04/26(土) 12:08:36 ID:51qMn26l0
サークル規模がわかるような、それなりにデリケートな話題が多いうえに
有はFAX組とそうでない組で明らかに線引きされるから、
殺伐というか軋轢というかが生じるのかもね。
227書店:2008/04/26(土) 13:21:35 ID:rTFvgFmI0
見えないところでは虎も3桁発注で少し長めに売ってくれるところと
2桁で即完売・追加なしもある
経営も多めに取ってるお勧めサークルは常にお勧め100件に入ってる
書店は一般社会だから格差があるのが普通だと思う
仕事と同じでよりよい待遇を求めたいならまず自分が頑張るしかない
228書店:2008/04/26(土) 22:31:10 ID:gNm5qLKbO
このスレのレスが無駄に殺伐してるときがあるって話では…
229書店:2008/04/27(日) 08:46:47 ID:BNrmCBfh0
しかも殆どその話終わってるよ
「まずはお前が努力しろ」「FAX組になればいいじゃんww」もいい加減ループだな
230書店:2008/04/27(日) 12:37:00 ID:r1zWQBN/0
過去ログ嫁も散々ループだね
そのあたりのレスがつくような発言が減ればまともになる
親切に答えすぎるのも初心者呼び込む一因だから
天麩羅嫁はスルーするしかないのか
231書店:2008/04/27(日) 15:28:51 ID:dZ9MyMx40
一寸前までは初心者的質問はもっとカレーに総スルーしてたような気がするよ
最近食って掛かる人が増えたなと思う
これも初心者増えたから?
232書店:2008/04/27(日) 16:03:33 ID:B4lK0zKx0
オンで話してても部数について異常なまでに神経質な人と全く頓着しない人っていうのはいるから
殺伐とするときがあるのはしかたないかも…

初心者なのか心配性なのかわからないけど、審査にいつ出していつ返事来たよ話と
今月明細北?まだ?話はいらん
きてあたりまえ、こなかったら自分で請求するか問い合わせろ
有の3万以下の話を何度すれば気が済むのか と思っています…
233書店:2008/04/27(日) 16:14:24 ID:49S6yd4m0
同意
審査話、明細、有3万以下はテンプレ入れて
話題出ても総スルーでいいよ

きつい言い回しが出るのがわかる程度にはイラっとする
そういう書き込み増えすぎだよ
読んだり自分で確認出来る事ばっかりだもん
234書店:2008/04/27(日) 20:40:41 ID:lMo6NwEx0
209が発注数の半数以下は事前発注無理って言われたと言っていたけど、
自分は半数以下の納品でも「○日までに残り納品します」って追記したら
そのまま引き受けて貰えました。
その辺ちゃんと書いた上で相談したんだろうか。
報告まで
235書店:2008/04/28(月) 13:59:29 ID:57Qv7u8a0
最初から○部でお願いします等書いておけばそんな発注かけてこないんじゃ?
もしくは再版検討中ならそう書いておくとかさ。
書店はエスパーじゃないぞ
236書店:2008/04/28(月) 14:31:10 ID:1dkBKEqD0
211に「あとで追加で刷るけど」て書いてあるよ
237:2008/04/28(月) 15:02:59 ID:JiGaEwpX0
>>235
それを気軽に無視してくるのが有ですよ
虎も無視してくるけど、あっちは部数変更に対して何も文句言ってこない
238:2008/04/28(月) 16:01:10 ID:RPY4xq780
再販検討中って書いたし
再販したら○日に残り納品って書いたし
それでも蹴られた
わがまま言われても委託したいって思わせる
実力なかったんだろうな
239:2008/04/28(月) 17:31:52 ID:q4/PbsAL0
自分は以前1番早い週のWEB掲載日に間に合わせるために
手元の少部数を先に納品して、その3〜4日後くらいに再版した分を
印刷所から納品したけど、事前にそう連絡しても何も言われなかった
数日しか変わらない範囲ならそういうの問題ないんじゃないの?
どういう連絡をしたら駄目だったのか気になる
240:2008/04/28(月) 19:58:23 ID:Zii8B8By0
>238
よく分からないんだけど「検討中」と「再版したら」って不確定要素だよね
だからじゃないの?
再版しますとか再版後○日に残りを納品しますだったら違ったのではないかと
241:2008/04/28(月) 20:31:51 ID:5Fy3lQa90
有は何かともにょる点が多い
些細なことだけど毎回送ってくるメールの自分の名前が必ず誤字orz
この前の事前発注メールの返信も1回ミスったの送られて、それはいいんだけど
再送された方の内容にまで意味不明な間違いがあった

これだけじゃないけど何かにつけて殿様商売だなーと思わされることが多いよ
自分がピコだからだろうか…。
242:2008/04/28(月) 21:40:16 ID:usbuJpTU0
虎の部数が最近少ない
一週間で完売しているのにずっと平行線のままだ
243:2008/04/28(月) 21:54:34 ID:JiGaEwpX0
その場合、多分悪いのは>>242自身じゃなくて、>>242のジャンルだな
244:2008/04/28(月) 22:09:36 ID:TLiGKZh3O
なんとなく虎に初めて預けてみたんだけど、他社よりだいぶ販売開始が遅れてしまい
もう預けて二週間くらいたつけど在庫メーカーのメモリが全く減ってません…
これはかなり売れてないって事かな?虎はスタートダッシュだとよくここで見るけど
245:2008/04/28(月) 22:46:42 ID:do7qhgIy0
虎はWeb在庫と店頭在庫が別管理だから
メモリの減り=売れ行きじゃない
Webはずっと緑なのに全体的にはほとんど捌けてたなんてこともある
焦らずに売り上げ報告を待て
246:2008/04/28(月) 22:51:50 ID:8bLNB2+m0
>>242同じく
1週間から10日も持たなくて追加してもらってんのに
初期発注数は一向に増えない
アニメジャンルだし数も本の多いから
回転率上げたいんだろうと思うけどね
247:2008/04/28(月) 23:07:44 ID:7TCAReKQ0
>>244
スタートダッシュは大イベント後買い手さんが殺到してるときの話
今はスパ前だからそんなのなくて当然
248:2008/04/28(月) 23:07:55 ID:ndnRX1+m0
>>246
一ヶ月にニ回追加もらったら次回から初回発注数が2倍になったよ
249:2008/04/28(月) 23:39:20 ID:dBITgp7q0
近くにのぞきに行けるお店とかあるなら、在庫状況チェックして、
売り切れてるようならWeb分を店舗に回してもらうようにメールしたら?
うちも結構店頭はなくなるけどWebが残る口だからよくメールするよ。
250書店:2008/04/29(火) 00:01:10 ID:FDc1j7j/0
ちょっと聞きたいんだがこのサイト知ってる人いる?
勝手に本が出されてたんだけど…。
ttp://www.free-board.jp/user/index.php?tpl=genre/doujin/doujin_main
251書店:2008/04/29(火) 00:20:08 ID:p5cgWfkoO
見たけどひどいなこれ
どう見ても委託じゃなくて転売だよね
古本をさもサークルから委託したかのように元値の3倍の値段で売り飛ばすとか悪質だなあ
252女王:2008/04/29(火) 01:14:22 ID:O9IMEdOI0
値段ありえねぇ…ひでぇ………
253書店:2008/04/29(火) 01:18:55 ID:I6MaggUz0
しかし、こんなとこで買うアフォがいるかな?
よほどレアとかどうしても欲しいレベルじゃないと。
254書店:2008/04/29(火) 01:24:47 ID:8LuraxCb0
サンプルはとらの転用みたいだな・・・
品もとらからの転売か?
255書店:2008/04/29(火) 01:39:33 ID:eYoJg98k0
なにより“試し読み”とうたって、本文ほぼ全部公開されてる
作品があるのは許せねー。これ絶対無断だろ
256書店:2008/04/29(火) 06:18:17 ID:wariERNUO
特定商法に基づく記載が携帯番号とかw
つか古本転売なら古物商の免許が必要なんじゃなかった?
法務省が出してるやつ

住所ググったらその場所にあるの株式会社亜苦羅巣っていう
モバイルコンテンツの会社出てきた
NTTとかとも取引してるって書いてるけど、熊本本社は携帯番号しかねえwww
257書店:2008/04/29(火) 07:58:50 ID:x7q5WCAD0
ケータイサイトっぽいから、ケータイでしか見ない学生連中が釣られるんじゃないかなあ。
258書店:2008/04/29(火) 12:51:28 ID:p5cgWfkoO
>>256
いや、「096」だから携帯じゃなくて固定電話だよ
090と見間違えた?
どちらにしても胡散臭いのには変わらないけど
友人の本もやられてた…当然そんな会社しらんだってさ
259書店:2008/04/29(火) 13:35:52 ID:OxKWLK320
ナノピコの自分の本あって吹いた
でも、これで正式委託とは思わないだろう
価格帯が違いすぎる
普通に中古プレ値の同人転売だよ
規模からいって、大量購入転売じゃないみたいだし
世間知らずの携帯厨がボラれようが、こっちに関係はない
260書店:2008/04/29(火) 14:29:15 ID:kGZerk/k0
自分のところのもあったよなんじゃこりゃ。
家に在庫大量にあるのに…。
世間知らずがボラれるのはともかくどうせなら
うちで買ってくれwww
261書店:2008/04/29(火) 15:03:06 ID:DX60kC970
書店から買ってそのまま客へ転送するタイプの転売屋ではなかろうか。
そんなに珍しくはない。オークションにもたまにいるし、
閉鎖したけどつい最近まで海外サイトにも似たようなシステムの中継ぎ系転売店があった。
特徴としては有や虎のサンプル画や紹介文をそのまま流用している点とか。
262書店:2008/04/29(火) 16:16:31 ID:FDc1j7j/0
>>250です。
あのサイトに本が載ってた人結構いるんだな…。
とらに卸してて今回異様に売り上げが良かったんだが転売のせいも
あるかもしれないと思うと泣けてきたorz
263書店:2008/04/29(火) 21:46:17 ID:ZF3ygAst0
セドリってこと?
264書店:2008/04/30(水) 00:01:52 ID:XtKyEtqW0
寅や有の画像そのまま使ってるなら寅や有に24すれば
無断転載その他で何か手を打ってくると思
265書店:2008/04/30(水) 10:36:51 ID:ozGhNA0s0
ぶくろの虎。女性向けフロアのど真ん中にいきなり男性向けの本が
おかれてたり、女性向け同人誌が棚があきまくるほど在庫少なかったり
してるんだが、ぶくろだけ女性向け撤退するつもりなんだろうか?

てっきり棚おろしかと思ってたんだがもう2週間以上そんな感じだしなあ
266書店:2008/04/30(水) 11:03:42 ID:OhB/FrbB0
SCC合わせの大量入荷に合わせて、棚空けてるんじゃないの?
男性向けはすぐ別の店舗に移動できるけど、女性向けは店舗が限られてるし
267だらけ:2008/04/30(水) 22:17:24 ID:iW2rKctH0
かなり強気な発注きたんだが…だらけ最近勢いがあるのか?
268だらけ:2008/04/30(水) 22:24:38 ID:pGNHohQL0
昨日のTV番組でも映ってたしな…外国人観光客向けに売る気かもよ(笑)
269だらけ:2008/04/30(水) 22:27:26 ID:l7UMjiiD0
最近リニュだかOPENした秋葉店のせいじゃね?
270:2008/05/02(金) 18:23:50 ID:GUVzA0t10
有へ預けた本は有主催の厭離で販売するから委託でイベ申し込みしても
あんまり意味ないって意見があったけど、そのとおりなのかな?

秋葉店できる前だけど最近は だらけ>経営ーになりつつあるよ
…経営が下がりすぎな気もするけど
271:2008/05/04(日) 08:02:44 ID:GSoWOMMN0
虎のジャンル検索、作家検索にひっかからない
新着にはあるのにどうなってんの
272女王:2008/05/04(日) 10:21:28 ID:sNjXE7F10
webの新着順とか表示順変える機能停止してるのはやく直して欲しい
あと、前はイメージ画像あったのに今消えてたりとかするんだけど
まだ通販は出来る状態で
サーバーメンテナンス後からかな
273女王:2008/05/04(日) 15:48:58 ID:8ZcMjNhZ0
自分も新着順出来ないのは不便だ。
通販する度全部見なければならないのは疲れる。

新刊が探しにくいし、売上にも影響するんじゃないのかなぁ。
274女王:2008/05/04(日) 20:28:09 ID:ToJq6+KH0
女王のメンテナンス入ったのって4/16だったよね
その前後?に覗いた時には今みたいに本のタイトル50音順の表示のみになってた
ただその時は並び替えプルダウンがあった部分あたりに
「メンテナンスの関係で現在並び替え機能が使えません」
みたいな一文が載ってた
今はその記述もなくなっちゃってるよね
いつ復旧するんだろう
275:2008/05/05(月) 06:57:54 ID:nFyZUNGA0
冬〜春は納品した8割webにまわされてたんだけど
5月は6割くらいに抑えられて書店への配分が多くなった
方針?変えたのかな、虎…
店舗で売れるならありがたいんだけどね
276:2008/05/05(月) 12:26:12 ID:cr9bvtPO0
単に棚が空いてる可能性もある・・・自ジャンルも虎やめた大手中手サクルさん居たし・・・
専売で扱ってもらってると店舗のが強い気がするけど
web在庫と違ってどこの店舗にどれだけ残ってるかが分からないのが結構じれったかったりするんだ
277:2008/05/05(月) 16:52:55 ID:IPWMrMa90
256 :とら:2008/05/02(金) 20:17:38 ID:vGbjnzpD0
大手以外の男性向けなら店頭の方が回転はいい筈なので
500部なら全部店頭に回した方が完売率は高い(特にGWや長期休暇は)


↑虎は女性向けもスタートダッシュ頼りなところがあるから
これを適用させてるんじゃないだろうか
278:2008/05/05(月) 18:24:40 ID:TmpLk8pY0
少し聞きたいんだけど、有の表示されてる販売価格って消費税込みの価格?
279:2008/05/05(月) 18:27:58 ID:uXw4zJht0
自分は納品分の8割店舗に回されてるみたいだ
もうweb在庫が僅少になってるから、もう少し長くweb販売もして欲しい気も。
リニュした女王が見づらいから虎が盛り返してるのか?
280女王:2008/05/05(月) 18:30:23 ID:AUaDT7Ff0
webがグダグダだな…
買うときに並び替えできないと使いづらすぎる
281:2008/05/05(月) 18:39:31 ID:jQF7nRb60
>278
有は税込みで書かせる
その他書店は税抜きで書かせる
それで差が出る
282:2008/05/05(月) 22:38:51 ID:HGsn1OVD0
>281
ありがとう
はじめて委託するからちょっと迷ったんだ

>280
うちなんかなぜか再入荷の表示がついてたよ
卸したばかりの本なのに…
283書店:2008/05/05(月) 22:57:36 ID:X8hcqZrGO
電卓叩いて少し頭使えば一発でわかることだよ
284書店:2008/05/06(火) 09:15:40 ID:EBme6dW+0
いつも思う。なぜこのページをサンプルに選ぶのかと。
でも、その博打が面白くて指定しない自分。
285書店:2008/05/06(火) 10:14:25 ID:/k7V+hLx0

自分も以前と同じ納品部数だけどweb分が減って書店分が多くなった
有との差別化はかってるのかな
店舗で出てくれたらありがたい
でも自カプサークルは今回あまり虎に卸してなさげ…
286:2008/05/06(火) 10:32:18 ID:36iqzBMo0
超都市で回収していった新刊の発注がまだこないな
流石にGWだからお休みなのか…忘れられてるのかw
287:2008/05/06(火) 10:44:32 ID:m3Zd2uEd0
おまいSCCで回収した本が何冊あると思ってw
待ちぼうけが嫌なら事前発注&納品の方がいいよ
イベント前と後じゃ処理スピードがヘタすりゃ1週間変わってくる
288:2008/05/06(火) 11:30:32 ID:MyF7SkWz0
ピコサクルなのに今回は直ぐにweb反映してもらえたから虎がんがってると思ったけど
今回はたまたま運が良かっただけっぽいな
作業する人がたまたま手にしてたまたま開けちゃったのが
うちのサクルの納品ダンボールだったんだろうな
289だらけ:2008/05/06(火) 12:29:15 ID:JmfyS+VJ0
だらけってweb通販より早く店舗に置かれてたりする?
いつも忘れた頃にwebに載るので…
290だらけ:2008/05/06(火) 14:23:41 ID:9W4HRPrW0
それどころかweb反映してから各店に行き渡るマークが出るまで
何週間もかかることがある
だらっと更新のだらけだから気にしないほうが良い

あるていど荷物がまとまってから各店に発送してるっぽい
291だらけ:2008/05/06(火) 18:30:34 ID:EOq5j4pk0
各店舗にいきわたる前に予定だけのまま完売するケースもあるし
まあ、だらけは気長に
送ってから店舗おきが1ヵ月半後なんてのもあるが最終的に売り切れるので
それはそれで個性と思ってるw
292書店:2008/05/06(火) 18:32:02 ID:x0BkFTAJ0
そのかわりスタートダッシュとか関係なく一定ペースでだらだら売れてくれるんだよね>だらけ
虎とかは特に顕著で有もけっこうそうだと思うけど、
最初の月にわっと出て次からはガクンと売上が減る。
だらけは最初の月が他店に比べると売上少なくてちょっとがっかりするんだけど、
次月以降もあまりペースダウンせずに淡々と売れていってくれるんだw
あれは何故なんだろう…webより店舗売りが強いから、とかかな。
293:2008/05/06(火) 19:19:08 ID:EBuEJtD/0
春コミ納品分あたりから虎の表紙画像のクオリティあがってないか?
春コミ新刊の表紙画像がえらく鮮やかになってて「おぉ!」と思ってたんだが
今回の超都市の新刊も鮮やかだ スキャン後に補正かけるようにしたのかな

有は事前発注で使った画像データを使ってくれてるようだけど
虎のはデータ→印刷時に変色した色のままだからやっぱり補正してるな
通販てほぼ表紙が命だから有難い
294書店:2008/05/06(火) 19:20:03 ID:ndnOWXFI0
だらけは中古本の中に新刊が有る印象だからなー
中古と一緒になってたら多少発行日が古くても気にならないのかも

ちなみにだらけのだらだらペースは男性向けでも同じだった
295書店:2008/05/06(火) 19:50:28 ID:d+0d7hMo0
女王に事前発注して、「納品待ってるよ☆」メールもいただいたんだが、その後
ページ数にちょこっと変更があって、そのことをメールしたら
「了解。また発注については改めて連絡するから待っててね☆」と来て今日で10日…。
何も連絡が来ないんだが、そろそろ連絡したほうがいいんだろうか。
それとも最初に納品待ってるときたから、本を送っていいのだろうか。
296:2008/05/06(火) 20:00:02 ID:3L0izIKV0
web分が少なくなったおかげであっという間に完売してしまった
春は3週間くらいあったのに、なんだか物足りないw
追加がこないだろうからなおさらだ
297:2008/05/06(火) 21:05:35 ID:HWBskfjp0
>>293
うちも、実際の表紙はちょっと印刷がくすんじゃったのに
虎のサンプルは鮮やかになっててビビったww
通販で買ってくれた人が、届いてからガッカリしないか少し心配だが。

虎、去年夏はgdgdだったけど、冬からこっちは凄く反映早いよ
倉庫や事務所に届いて1〜2日で反映されてる。
事前発注も大抵早いし。
298:2008/05/06(火) 22:10:03 ID:jk3vN6sN0
それでも客は戻らないと
299女王:2008/05/06(火) 23:11:35 ID:qtIm37Ns0
>>295
10日も経つなら連絡してみた方がいいよー
ページ数が変わったくらいで発注取り消しなんてないだろうから
うっかり「お待ちください」でシメちゃっただけじゃないかとw
300:2008/05/07(水) 06:27:18 ID:aeovuGX50
最近出が悪かったので今回委託を見送ったら
友人から今回の虎は出がいいと聞かされて、ちょっとショックw
web分が以前より少なくてすぐ完売したという裏技もあるらしいが
有の更新が連休中にはなかったのも影響したのかもしれない
書店委託って難しいと思ったよ
301:2008/05/07(水) 08:00:30 ID:ORxizkm40
出が悪かったのはスタートダッシュに遅れたからじゃ?
でも有と虎どっちが出るからそれぞれだし気にすんな
302:2008/05/07(水) 09:04:57 ID:gv/gIQ7sO
自分は冬春とスタートダッシュでもイマイチ出が悪くて
有で発注増えたし実際虎の倍以上出るから今回様子見したが
判断謝ったかな
友人の本は連休のせいか書店に回されまくって
ウェブは前の2/3以下、連休で完売したみたい
虎も不良在庫化しないように臨機応変になったのか
自分は有に期待するしかない
303:2008/05/07(水) 09:21:40 ID:HOjidbq30
HARUの本はwebの売れ行きは悪いが店舗分が良く売れたみたいで
1回目の報告でほとんど無くなってくれてて有難かったけど
超都市は発注微妙に減らされてて涙目だったw
まぁwebで動かない分減らされたんだろうけど
304書店:2008/05/07(水) 15:42:44 ID:RTDvHYm00
事前するのが面倒で
虎とだらけにスパコミ終わって見本誌送ったんだが
もちろんのこと未だ発注来ず

明日取扱開始される有が
冬に続き1人勝ちの予感
305書店:2008/05/07(水) 18:01:57 ID:DUg/BavI0
304がどれほど書店の売り上げに影響するのか逆にききたいw
自分は虎、結構出たよ。3ケタのweb分2日で完売して追加されてる。
306書店:2008/05/07(水) 18:26:40 ID:VEssrn1ZO
これみよがしの部数自慢nrnr
307書店:2008/05/07(水) 19:03:54 ID:OEybl8vn0
有と虎は客層微妙にかぶってて移動してんなーと感じるけど
だらけは全く関係ないな…と今思った
308書店:2008/05/07(水) 19:19:07 ID:X/nCblvu0
自カプも虎に卸してるとこは、web分の減り早いみたい
夏〜冬のgdgdで今回お願いしなかったんだが、失敗したかなw
でもそういうサークル他にもあるみたいで、カプで検索しても新刊が
少ないせいもあるかもしれないね、新刊の出がいいの…

蘭金見るとやっぱりアニメが強いね
309:2008/05/07(水) 20:09:37 ID:75+XzNZd0
GW前に事前発注が来てスパコミ当日に発送したんだがまだwebに反映されない。
いつもなら到着したと思われるその日に(正月でも)掲載されてたんだが、
そろそろ問い合わせても大丈夫かな?
スパコミ特集の自ジャンルを見ると、普段より掲載量が少ない気がするから
もしかしたら中の人が大車輪で働いてるのかもしれないんだが。
310:2008/05/07(水) 20:16:37 ID:V0+rLqmB0
前回web瞬殺だったから発注増えたが
今回は一向に減る兆しの見えないビーカーに笑うしかない自分涙目www

orz
311:2008/05/07(水) 20:25:31 ID:ORxizkm40
web分がすぐ減ったので安心してたら
次の日にビーカー復活してて吹いた
そうですか連休中に書店用に取り置きしておいたのが
必要なくなったのでwebに回したと解釈するべきですかここは
312:2008/05/07(水) 22:20:50 ID:/4FGY1qJ0
>311
こういう僻み根性満載のうざいチラ裏はなくならないもんだね。
虎のシステムについて、何度も何度もスレに出てるのに
そんなに僻むなら虎に預けなきゃいーじゃん。
313書店:2008/05/07(水) 22:21:51 ID:dupKfCIJO
よく捌ける書店から追加発注が来たけど手元には在庫がなくて
あまり動かない書店には在庫が残っている場合
動かない書店から返本してもらってそれを捌ける書店に追加納品したりする人いる?
314:2008/05/07(水) 22:22:30 ID:AYUb6xQM0
先月から初めて虎に置いてるんですけど
ビーカーってのはWEB通販の分ってことなの?
ビーカーと店頭分とはまた別ものなのでしょうか
やっと赤線一本になって安心してたんだけど…店頭にまだあったりするのか
315:2008/05/07(水) 22:25:09 ID:8x94q3eZ0
ウザ…
316書店:2008/05/07(水) 22:31:43 ID:gv/gIQ7sO
スルー検定
317書店:2008/05/07(水) 22:51:41 ID:4SykV4py0
今度からまとめwikiのURLをテンプレの一番最初の目立つところ…
 ※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。 
の横とかに かいておいたほうがいいかもね
318:2008/05/07(水) 22:54:01 ID:Te6IhJLj0
有って水曜更新だよな?
今日更新あるのかな…?
319:2008/05/07(水) 22:54:48 ID:HOjidbq30
>318
明日更新のようだ>受理メール読む限り
320:2008/05/07(水) 23:02:09 ID:bgcnPm5U0
明日重そ〜
321:2008/05/07(水) 23:43:36 ID:Te6IhJLj0
>>319
そうなんだ。d
今回事前発注間に合わなかったから知らなかったよ
322書店:2008/05/08(木) 10:59:43 ID:oZ3jNnNI0
虎から返事こない…これは完全に出遅れてしまったwwww
有が販売始まったら余計ww涙目ww

だらけのスパの先発組少ないな
323:2008/05/08(木) 13:31:08 ID:OC2UPrk+0
自分も虎から返事来ない
事前発注にしておくべきだったよ(´・ω・`)
324書店:2008/05/08(木) 13:47:48 ID:BtVeGyoz0
だらけに事前で送ったがまだ載りませんよw
虎から返事来たのでもしかしたらだらけより早く取り扱い始まるかもしれん
325:2008/05/08(木) 14:53:33 ID:43AN7VDr0
虎から返事が来ない人って超都市で提出した人達?
超都市後にメールで発注依頼したら速攻で返事来たけど
メールの方が早いんじゃ…
326:2008/05/08(木) 15:05:23 ID:oZ3jNnNI0
メールが面倒なんでいつも見本誌送ってるんだ
有のように発注フォームがあれば楽なんだが
327だらけ:2008/05/08(木) 15:08:44 ID:eiaRanqV0
初めてだらけに卸したんだが反映遅いな('A`)
どんだけフットワーク重いんだよ
328:2008/05/08(木) 15:26:24 ID:wZ+meP6g0
虎に蹴られた。
見本見たけど同ジャンルのおたくの販売実績がよろしくないから(意訳)と
いう理由だが、そりゃ500↑とか納品してるわけじゃないけど
そのジャンルは今まで一週間くらいで完売してたのに。事前発注の
別ジャンルは取ってもらえたんだけど、スパコミ後に見本メール出した方が
蹴られた。これって、もううちのこのジャンルは委託しないって
暗に言われてるのかな?それとももう数的に無理で大手以外切ってるとか。
今まで一度も虎に蹴られたことなくてずっと委託お願いしてきたので
動揺してる自分だ。

329女王:2008/05/08(木) 15:41:44 ID:H+BFhWBU0
前回こっちが希望した数より少なめに発注がきてそのままの数委託して
それがすぐ完売しちゃって
今回事前発注したら希望した数より多めの発注がきて
ちょっと嬉しかったピッコピコ

だらけと虎にも預けようと思って5日に連絡したら
だらけはすぐメルで返信くれたけど虎はまだ来ず
だらけにもすぐ納品したけどまだ反映されない
女王は早いんだけどな
しょうがないかGW後だし
330書店:2008/05/08(木) 15:44:24 ID:LiFT68or0
>328
身バレしない程度でいいのでジャンル何?
331書店:2008/05/08(木) 15:48:12 ID:oZ3jNnNI0
>>328
参考までにジャンルを教えて欲しい


虎と取扱数が違うと思うんだけど
だらけに2日遅れで見本誌出したら届いた当日に発注来た
しかも有みたいに一気更新だから
次回更新が楽しみだw

虎はいろんな意味であきらめ気味orz
332:2008/05/08(木) 15:57:26 ID:phPGDv9a0
どの書店でもそうだけどやっぱりサークルの多いジャンルは下限が厳しくなるものだと思う
自ジャンルなんか自分以外ほぼいない状態だからカプによっては30部とかで発注来るよ
様々なジャンルを扱っててバリエーション豊かです、ってのが虎の売りだからなあ
333:2008/05/08(木) 15:59:25 ID:La3zLiI/O
もう更新されてた
334:2008/05/08(木) 17:02:15 ID:qqBKP6wH0
>>328
私は色々事情があって委託を断ったんだけど、そうしたら
「そりゃおたくのジャンルはたいして売れませんけど不満ですか」と言われたよ
こういう無神経な会社だと思うしかないんじゃないかな
335:2008/05/08(木) 18:13:42 ID:MtXpaOfo0
328です。「アニメにはなってないジャンル」とだけでいいかな。
これだけでゴメン。
>334 それは痛すぎる。部数は常に書店委託メインで動かしてる
訳じゃないのにさ。上から目線すぎだろ。
委託断りテンプレも、言葉は丁寧だけど実績悪いって言われちゃな。
嫌な気分だった。
ちなみに過去に今回以外のジャンルのほかにもいくつか
扱ってもらったけど不振な売上でも蹴られた事はないんだよな。
何か内部で変わったのかな。 
336書店:2008/05/08(木) 18:18:31 ID:UMv1RrCD0
実際は作家の力量不足だとしても、ジャンルのせいとしておけば、
男性向けなら、角が立たないかもしれないけどジャンル資本の女性向けには失礼だな。
昔の有なんておもいっきり作家の力不足的な断り文句だったし、
最近どこも言い回しには気をつかってるとは思うけど、つい意訳したくなるね。

虎はブームが落ち着いたややマイナー系ジャンルは的をしぼるというか、
大手または実績のあるサークル(ジャンル内売り上げ上位1〜3位ぐらい)のみに
2〜3ヶ月以内で売切れる程のやや多めの量の発注を残して、
他サークルはどんどん切ってるっぽい。そんな印象だ。
337:2008/05/08(木) 19:18:26 ID:8x3cbVpd0
虎に1日に送った見本誌が今日返って来た……今まで蹴られたこと
なかったのに結構ショックだよ
やっぱり女性向けを減らしたがっているんだろうか
338:2008/05/08(木) 19:27:30 ID:u4IPHw+Y0
>やっぱり女性向けを減らしたがっているんだろうか

自分を過大評価しすぎなだけでは
339:2008/05/08(木) 20:23:18 ID:u8jI3Xel0
自ジャンルは大分落ち着いて来てまったりモード、
前回預けた本も販売期間中だがまだ結構残ってる。
このGW新刊は数減らされるか断られるかもと思っていたけど
事前で前回と変わらず取って貰えた。
ずっと預けてて以前のジャンルで断られた時はかなり斜陽だったけど
どの程度で虎視線でもうダメなジャンルなのかわからない。
340:2008/05/08(木) 20:29:35 ID:u8jI3Xel0
連投すまん。
そういえば虎の女性向け担当変わったよな。
まだ慣れない新人さんっぽい、それも関係有りそう
341:2008/05/08(木) 20:31:30 ID:YK2x2ppn0
斜陽気味でも委託希望のサークルが多ければ
選別されるんじゃね?
そのジャンルでの平均的な捌け具合より下回っていれば切られるとかあるかもね

落とされるのが嫌なら兄と契約するか有のFAX組になるしか
ないよな、女性向けだと
342:2008/05/08(木) 20:53:04 ID:iEtyVUhn0
メジャーはサークル数の上限決まってるのかなあ?と思ってしまう
自分マイナーゲームだけど100部しか預けてないし有はFAXだけど50部くらいだ
斜陽ジャンル優遇を実感した
343:2008/05/08(木) 21:03:20 ID:La3zLiI/O
メジャーだろうがマイナーだろうが実力次第じゃない
新人のせいにしてるようじゃダメポ
344女王:2008/05/08(木) 21:12:03 ID:zrKd+RAbO
ずっととってもらってたけど今回事前で出して蹴られた
女王飽和気味だったから厳しくしたのかね
345女王:2008/05/08(木) 21:20:06 ID:pB76SseAO
女王本当に落とすようになったのか…
差し支えなければジャンルお願いします
346女王:2008/05/08(木) 21:30:21 ID:mqXAu99W0
ずっと取って貰ってると、
部数が減っていって、最低部数になってから蹴られるもの?
自分二桁続きなんでちょっと心配だ
347女王:2008/05/08(木) 21:49:59 ID:zrKd+RAbO
344だけど、ジャンルは斜陽アニメ
前回の時に最低部数に減らされて今回蹴られたよ
見本画像提示してみたけど確認した形跡がないから
もう自分はそのジャンルでとってもらえる事は無いと判断した
348書店:2008/05/08(木) 21:55:13 ID:w4lyabgR0
>見本画像提示してみたけど確認した形跡がないから

これはどうやって分かるの??
349女王:2008/05/08(木) 22:00:23 ID:E1i6XVei0
あー・・・ウチも発注数最低まで減らされてるわ・・・
それなら夏は蹴られるんじゃ無いかなと心配。
飛翔系なんだけどなあ。
350女王:2008/05/08(木) 22:03:04 ID:zrKd+RAbO
非公開のURLを提示したので
鯖の生ログに記録があるかないかでわかるよ
351:2008/05/08(木) 22:05:47 ID:NFKrP2na0
亀だが自分も虎から連絡来ない
スパコミ前に自宅納品分が届いて急いで見本誌出したんだが…
いつもだったら連絡くる頃なんだがな

次からメールにしてみる
352:2008/05/08(木) 22:48:11 ID:pLZSnUgf0
ブログですか
353:2008/05/08(木) 23:51:49 ID:SCfwQfQt0
毎度毎度、重すぎる
なんか対策出来ないものなのか?
確認も出来やしねぇ
354:2008/05/09(金) 00:10:22 ID:GgSSpEky0
6日に新規で虎に出した見本誌の返信さっき来たぞ
着順とか関係なく手当たり次第開封してその都度返信してる感じじゃないのかな
355:2008/05/09(金) 00:23:50 ID:wuREWdcY0
>>354
マジで?
しかしもし本当に354の言うやり方で処理しているとしたら
非効率極まりないな

自分は5日に送ったけどまだ来てない
1日早いと言ってもGW中は配達ないからおそらく354と
同じ日(7日)に着いたと思われる
356書店:2008/05/09(金) 00:32:33 ID:Ph08gY0bO
とりあえず連絡来ない報告は2週間過ぎてからにしてくれよ
ウザすぎる
357354:2008/05/09(金) 00:33:41 ID:GgSSpEky0
まあ大型イベの後は最大一週間待てみたいなことどっかに書いてあったから
10日は待つ気でいたけどな
メル担当とか分かれてるのかね
358:2008/05/09(金) 01:13:00 ID:n5DQFKdN0
自分は5日にメールで発注かけて、7日に返事が来た
今放送中のアニメだからジャンルの関係上回答が早かったのかと思ったが
まあ手当たり次第開封というのもあるかもしれんね…
359:2008/05/09(金) 01:27:18 ID:/wtFHNvC0
どれだけ届いてると思ってんだよ…
さすがに来た順に開けるなんて無理だと思う
360:2008/05/09(金) 09:10:39 ID:EENiYEm20
>さすがに来た順に開けるなんて無理だと思う
おいおい…
先に来たのから開けるのが常識だろ…

ちなみに4日に郵便で出した分昨日発注来た
ヒヤヒヤさせんな虎
361書店:2008/05/09(金) 09:51:54 ID:Tewt8UCT0
ブログになりすぎてる件
362:2008/05/09(金) 12:23:46 ID:rECvmrpAO
有の委託期間終了後の期間延長って何か基準とかあるのかな?
前に有は期間キッチリ返本ってレス見たから
別に売れ売れでもないうちの本は返本来るかと思ったら延長だった。
ちなみに冬、春、GWって既刊があるうちに新刊委託はしてる。
ジャンルとタイミングと言ってしまえばそれまでだけど
なんか有に聞くのも変な疑問なんで、
キッチリ返本と延長両方経験済みの方いたら
どんな状況だったか教えてほしい。
有の気まぐれだろうか。
自分は飛翔メジャーで今のジャンルしか預けてない。
363:2008/05/09(金) 12:53:34 ID:Ph08gY0bO
過去スレに何回も出てるよ
読んでも納得できないってこと?
364:2008/05/09(金) 13:17:31 ID:rECvmrpAO
>>363
レスありがとう。
半年以上はスレ見てたけど見落としてたかな。
大量返本来たとか一年位預けっぱなしっていう単発レスは記憶にあるんだけど。
も一回見てくるごめん。
365:2008/05/09(金) 15:23:22 ID:ViETyELv0
有にSCC前後に見本誌提出して返事がもう来てる人って居ます?
連休明けても返事が全然来なくてgkbr
366:2008/05/09(金) 15:31:35 ID:1FXep12OO
>>365
今日お断り通知が届きましたよ…orz
ちなみに地方から4/30に投函
367:2008/05/09(金) 18:18:12 ID:ViETyELv0
>>366
d。自分も見本誌の着日は多分同じ位だから
明日辺り通知来るのかな…覚悟決めて待つことにするよorz
368書店:2008/05/09(金) 20:30:41 ID:7yU49XFx0
356 :書店:2008/05/09(金) 00:32:33 ID:Ph08gY0bO
とりあえず連絡来ない報告は2週間過ぎてからにしてくれよ
ウザすぎる

すぐ上のスレくらい読めないものなのか
369書店:2008/05/09(金) 20:51:51 ID:Jcw7JRd80
>368
別に愚痴くらい良いじゃないか。
テンプレ禁止事項じゃあるまいし目くじら立て過ぎるから
他のスレの連中からここは荒んでいて恐いって言われるんだよ。
370書店:2008/05/09(金) 20:54:03 ID:gbHybYPK0
風紀レスもウザいが、まだ返事来ないも同じくらいウザいよ
他はともかく返事関連は2週間たってからにしてほしい
371書店:2008/05/09(金) 21:02:08 ID:/EVYvXSi0
愚痴吐きスレじゃねえぞカス!
372書店:2008/05/09(金) 21:11:27 ID:Ph08gY0bO
書店委託の愚痴スレでも立てたらいい
ピコでも書店委託ができるようになった弊害だよね
373書店:2008/05/09(金) 21:47:17 ID:V0+P0+4b0
>>370-372
何様だ
ピコだろうが何だろうが本を選んで取り扱ってるのは書店側だし
確かに過去スレやマニュアル読めば解決するような書き込みも多いけど
アンタらみたいな口の利き方してるほうがよっぽど見てて不愉快だよ


374書店:2008/05/09(金) 23:20:13 ID:IN4voAf10
申し訳ないが切れる気持ちも分かるよ
もう1に愚痴吐きスレではありませんも入れてくれ
初心者スレも前に誘導出てなかったか?
そういう書き込みが多すぎてもめ事が多くなってることぐらい
ここずっと見てれば分かると思うんだが
375書店:2008/05/09(金) 23:20:42 ID:GgSSpEky0
いつ出して いつ返信きた
グチじゃなくて参考程度に会話するくらいいいんじゃないのか
ウザイとか言うなら他に話題ふればいいのに
376書店:2008/05/09(金) 23:34:37 ID:b5ZGmYzh0
>ピコでも書店委託ができるようになった弊害だよね

こういう育ちの悪そうな余計な一言が悪いと思うんだが
377:2008/05/09(金) 23:50:12 ID:GlJCYvTm0
ピコでも一生懸命やってるんだぜノシ

飛翔人気ジャンルで小手程度の時は最低発注部数だったけど
アニメジャンルに移動してピッコピコになったら発注部数ぐんと上がったw
返本gkbrなんだがビーカー少し減っててちょっと安心した
やっぱり虎はアニメに強い?っていうのは本当なのかな
378書店:2008/05/09(金) 23:50:52 ID:FzSkmY76O
確かに返事いつ来た話はループしすぎだ
書き込むのに過去レス読まないで尋ねるのも厚かましい
しかしピコだなんだの上から目線レスは厚かましい以上に下賤だな
誰にでも初心者の頃があるのを忘れんな
それともここは大手様専用スレなのか
379書店:2008/05/10(土) 00:09:44 ID:KbdRn/LS0
あんまりループするようならテンプレに入れてもいいんじゃね?
>>2辺りに

・大型イベント前後の見本誌提出の返事はどこの書店も遅れる傾向があります。
スレに書く前に各書店サイトに書いてある日数は待ってみましょう。(概ね10日〜2週間)

とか入れればいんじゃね?そしたらテンプレ読めで済むし。
まあ、読まない人も多いんだけど。
380書店:2008/05/10(土) 00:24:00 ID:QD4vffGM0
>まあ、読まない人も多いんだけど。 

それが原因…

口調が乱暴になる人には落ち着けとは思うが
乱暴なこと言われた人は大抵何度言われても子供みたいに同じこと繰り返してるので
怒鳴られても同情できないのが本音
頼むから風紀みたいな書き込みをループさせる行為は慎んでくれ
381書店:2008/05/10(土) 01:23:50 ID:81792ndn0
脳板に初心者スレがあるから初心者はまとめて移動して欲しい

2週間待っても返事が来ない場合は書店に自分で問い合わせれば良いだけ
特に郵送見本誌組はもうちょっと待てないのか?
2〜3日で来るわけないだろうに…
382書店:2008/05/10(土) 01:37:03 ID:THuNe0N10
上から目線で見下し臭ただよう風紀レスしかつけない人はどうかと思うけど
見本誌の返事まだ届かないはさすがにもういいんじゃね?
383書店:2008/05/10(土) 01:54:52 ID:5wvKZnlj0
>>381
自分が上から目線ってわかってるのか?
初心者でもしっかりテンプレ読んで
ループ話題を持ち出さない人だったら良いのではないかと。
384書店:2008/05/10(土) 02:06:38 ID:B6SEQmFR0
店によって届いた届かないでレス来た来ないでバラつきがあるから情報交換のつもりで見ていたけど。
上にもあるけど、ループとか言ってないで自分で方向変えればいいじゃない
それか興味ない話ならスルーすりゃいいだけなんじゃねえの?
385書店:2008/05/10(土) 02:29:32 ID:MX2J56RM0
書き込みがなかったらスレが落ちるってわけでもないし、
書店に電話すれば一発で済むような無駄話をぐだぐだするくらいなら
書き込まれてない方がいいと思うよ。
スルーは今まで何度もされてきたと思うよ。でも言われないと
分からない人が多いから何度もループしてるんじゃないのかな。

なので>379をテンプレにいれてほしい。
386書店:2008/05/10(土) 02:34:32 ID:FWikcV6D0
結局返事届いたかどうかでループしてその後上から目線での一言余計な風紀レスが必ず入るから
荒れるんだと思う
テンプレに>>379入れて次からは>>2嫁で済ませばいいんじゃない?
読まない人が多いとはいえ、テンプレに入れないより入れた方がいいと思う
387書店:2008/05/10(土) 05:43:01 ID:/jJMCIdO0
一夜あけたらテンプレも読まない、各書店からの最低待ち日数も
待てないゆとりより、風紀の方が悪者になっている件ww
388書店:2008/05/10(土) 06:52:47 ID:HmkFsfw30
配置スレみたいにわければ?
389書店:2008/05/10(土) 08:14:05 ID:nBQr53gEO
女性向同人誌書店(大手&古参専用)

とでもして新スレ立てれば?
参加条件は
・イベントがあれば書店側から毎回営業が入る
・有はFAX組である
・有からは毎月必ず振り込みがある
・兄にも全店舗卸してる
・虎のランキングには新刊出す度必ず入る
・サークルはジャンルを超えても壁配置・大手書店に三年以上継続して卸してる

特定厨がわきそうだけどな
390:2008/05/10(土) 08:32:53 ID:P3D+G27Y0
届いた届かないのレスは自分は結構参考にしてるよ
普段ならどこもすぐに返事来るけど、繁忙期は書店やイベ前後によってバラつきがあって
やっぱり少し不安になるし。
こういうのは安定した大手中手には分からない部分なんだろうね
391書店:2008/05/10(土) 08:33:24 ID:P3D+G27Y0
あー…名前欄ごめん
392書店:2008/05/10(土) 08:54:48 ID:l/XMJfKk0
大手専用というよりは、テンプレ読まない(読む気ないのか?)
のはピコ〜小手だろうから、
こっち専用の方がいいんじゃね?
特に質問系や報告が荒れる元だと思ってるよ
大手だからって虎に必ずしも卸してるわけじゃなし(自カプは大手の半分
が卸していないwちなみに飛翔)
書店委託ピコ〜小手専用スレみたいな
有の見本誌組や虎にいきなり切られるような層が集まればいいんじゃないかな
要は書店委託をビジネスで捉えきれない人たち向け
最低期間(有なら2週間とか)は待った方がいいとあるのに
待ちきれない、愚痴くらいいいだろうというのはどうかと思うよ

>390
大手や中手だって辿ってきた道だし、自分も兄有虎卸してるけど
参考にはしてるよ
友人と書店のこと話す時に話のネタには出来るから
393書店:2008/05/10(土) 13:30:27 ID:xUlsn85b0
分けると言うかもう何だか面倒だから上で誰か言ってた
書店初心者用不安・ぼやき・悩み相談スレ作ればいいんじゃない?
394書店:2008/05/10(土) 13:51:01 ID:aqxrQMj50
テンプレに「委託に直接関係ない学級会禁止」って入れておいて
395書店:2008/05/10(土) 13:55:52 ID:YuAEMb1y0
初心者用スレって既にあるんじゃなかったのか?

スルーしても雑談でまだこないとかって延々続けられるから結果として風紀が入るんだよ
仕方ないじゃないと言ってる人達はまず自分を省みようよ
初心者だって天麩羅読んでいろいろやってそれから情報として書き込めば
そんなうざいと思われることはないはずなのに
396書店 :2008/05/10(土) 14:18:01 ID:w1gE9mOf0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108897631/l50x

これか
ノウハウってスレタイだけど、見てみたら半分愚痴だね
期日を待てない早漏さんや、不安で仕方ない依存症さんは
こっち使えばいいんじゃないかな
397書店:2008/05/10(土) 14:48:03 ID:B6SEQmFR0
低レベルな雑談も許されないようなカリカリした雰囲気はあれだけど
つか雑談以外何話すんだよと思うが、もっとレベル高い話って例えば何w
あっちのスレの小さいことにグチグチちまちま言ってるのもまた面白いな
見本誌1冊ダメになったとか 一冊くらいどうでもええがな

>>396
こっちのスレ使えの一言で済むのに
そやってわざわざ嫌味言わなきゃいけないもの?
398書店:2008/05/10(土) 14:51:18 ID:CjsFhevH0
>396のスレは男性向けも混みだから、そのへんご注意。
気楽に和気藹々したい方はドゾー。
399書店:2008/05/10(土) 14:54:03 ID:7iaG0yiRO
初心者専用スレあるし誘導すれば済む話。大手専用もいらないと思う。
テンプレに審査話入れて>>2嫁加えるならついでに
「余計な一言は言わないこと」
とか入れてほしい。これが殺伐とする元なんでしょ

大手たが古株だか知らないけど個人サイトの
掲示板でもないのに何でそんなにカリカリしたレスつけるんだろ。
またこの話か、と思ってもスルーすれば済む話なのに。
スルーしろも散々ループだから毎度突っかかっていく
レスも不快・うざいのは同じだと思うけど。

マニュアル見て分かる話題とかはともかく、
初心者が先輩に意見聞きたいって思うのは普通のことだし
多くの情報持ってる人は初心者スレにはいないんじゃないの。
だからこっちに来るんでは。
書店の事情だって流動していくものだから
過去スレに出た話題でも時間経ってれば使えない情報になってくるし。

審査結果待ちの話題は初心者スレでやってくれとは思うけど
それにしたって殺気立ちすぎ。レスするならもう少し心に余裕持って欲しい。
情報収集にロムってるだけで怖い。
400書店:2008/05/10(土) 15:02:04 ID:I1xuuY0r0
定期的にこんな話題になるからスレ分けた方がいいんじゃないかな
FAX組とその他みたいな分け方で
初心者じゃなくて何度も預けてるけど見本誌組もいるんだし
それでFAX組になれば?やこれだからピコはってレスつけられると
腹が立つのも仕方ないと思う
お互いスルーできないなら別れた方が無駄レスもなくなっていいんじゃないかと
401書店:2008/05/10(土) 15:04:25 ID:I1xuuY0r0
あ、スマソ
FAX組だと書店限定になってくるから中堅以上のベテラン的な感じで
情報見にROMってる分には両スレ見ればいいし
402書店:2008/05/10(土) 15:16:07 ID:CjsFhevH0
こんなこと言うとなんだけど……。
分けても問題起きるだろうし、そうじゃなきゃ過疎だよ。
個人の掲示板じゃないんだから、意見が合わないのは当然だと思う。
403書店:2008/05/10(土) 15:25:04 ID:7iaG0yiRO
>>402
同意。そもそも住み分けの段階で問題起きる。
>>399だが長文で分かりにくい上誤字があって大変申し訳ない。
404書店:2008/05/10(土) 15:27:36 ID:B6SEQmFR0
合わない意見や雑談にご丁寧に全レスしようとする主様みたいな人が多い印象
自分は中堅程度だけど初心者の意見も参考程度に見てるよ
違う書店に預けたくなったとき勝手が違うかもしれないしね
405書店:2008/05/10(土) 15:29:51 ID:BaPclwCTO
自分も、分けたら過疎ると思うなあ。
中大手スレ周辺の分離再編騒ぎを思い出すわ。
スレ消費速度速すぎでログ読みにくいとかで分離するなら、過疎ることもないし必要だけど、
意見の不一致での分離はあんまりいい結果にはならないよ。

とりあえずは初心者スレでいいような話はあっちに誘導して、
次スレテンプレ改変で様子見てからにして欲しい、って言ってもまだ半分スレ残ってるが。

>403
自分もそうおもた>住み分けの段階で〜
406書店 :2008/05/10(土) 15:41:31 ID:uZNJ1A7s0
別に過疎ってもいいんじゃないの
今日はスレ延びてるけど、この話題なんだし過疎って困る人いる?

天麩羅嫁(書店からの返答待ちやら他)と言われて
愚痴ってもいいじゃないみたいな書き込みある中、
誘導しても上手く行くのかなと思ってみた
407書店:2008/05/10(土) 15:41:40 ID:xSqPaLZe0
昨日の流れ見てきたんだけど
ID:Ph08gY0bOみたいな書き込みが上から目線風紀レス?
抽出すると確かにそんな感じのレス以外してない
けど逆に一部の人はこうだからって全員同じなわけじゃないし
ここまで攻撃的じゃなければそんなに荒れない気もするから
このまま分けなくていいと思う
特に大手側のが過疎スレになりそうだ
408書店:2008/05/10(土) 15:49:08 ID:J6krVogG0
FAXとかで分けるんじゃなくて
壁の相談/チラ裏スレのようなスレがあればいいんじゃないだろうか
>>385あたりを見ていて思った
情報交換系以外は全部そっち行けで終わる
409書店:2008/05/10(土) 16:21:14 ID:leOkqieE0
いい加減にしろ的な質問は「大丈夫ですよ!^^」で返せばいいじゃまい
無駄に丁寧だから期待されたり、期待されるから攻撃的になってるんじゃないの
410書店:2008/05/10(土) 16:45:47 ID:WqycddnlO
今までそれでこの議論もこのスレだけで二回目だよね
またスルー境目で荒れそうだしわけた方がいいなー

初心者でもベテランでもない人が中間が難民になって
ここで荒れる元になりそうだし、互いに住み分ければ無駄レス減るし
無駄レスより過疎がいいので相談チラ裏スレに一票
411書店:2008/05/10(土) 17:10:22 ID:CIhQMGSCO
いいよこのままで。
誰かに無駄レスでも誰かには必要な話なんだし
複数スレあったって巡回めんどいし紛らわしいだけ
412書店:2008/05/10(土) 17:10:29 ID:ycULGPh90
410に胴衣
書店委託のチラ裏に一票
413書店:2008/05/10(土) 17:10:32 ID:QSYhOMBT0
>>409
「大丈夫ですよ!」の意味が通じなくて
「レスありがとうございます!安心しました〜^^」とかマジレス返ってくるのが
このスレクオリティ
414書店:2008/05/10(土) 17:29:47 ID:X9neBzHw0
審査堕ちたとか日記はチラ裏池で良いじゃないか。
わざわざ書店委託のチラ裏スレ作る必要はないだろw
初心者は脳板へ誘導。
住み分けというか使い分けろってことで。
415書店:2008/05/10(土) 17:34:27 ID:75Cze28X0
上でも出てるけど初心者とFAX組?の間が難民になりそうな希ガス
まだスレ半分も終わってないのに2回も揉めてるし…
住み分けに別スレに一票
416書店:2008/05/10(土) 17:51:46 ID:NySXxExS0
FAX組の話題は別に分けなくてもいいと思うけどな。
必要なければスルーする。
部数が増えた減った落とされるようになったといった変動の話は
ジャンルが分かれば興味深いかな。
分けて欲しいのは返信来ない!系の話だなー。
こればっかりは、タイミングやジャンルや預けてきた回数によっても
違ってくると思うし、あんまり意味なく感じる。
規定の期日まで大人しく待っているしかないだろうと・・・
417書店:2008/05/10(土) 18:12:43 ID:hODSnUsh0
審査落ちた報告の時に
ジャンルやサークル規模、今迄の実績を併せて報告してくれるんならいいと思う
418書店:2008/05/10(土) 18:21:50 ID:81792ndn0
つか【2週間以内の返信来ない!禁止】でいいんじゃ?

ex.返信来ないよ気合いれて作った本なのに…落ちたのかな(´・ω・`)
こういうのが一番ウザい気がするんだが
419書店:2008/05/10(土) 19:05:36 ID:RxNqj/RZ0
虎の追加こねーもウザイな
ジャンル移動したら来なくなった、来るようになったというなら
参考にもなるけど
同じスレで何度もこんな流れになるのも微妙だし
ためしに書店のチラ裏スレ作って様子みてもいいと思う
420書店:2008/05/10(土) 21:32:58 ID:DNEsaDjp0
試しに書店チラ裏いいんじゃないかな
需要がなければ落ちるだろうし
何度も返信マダー→ピコウザーや質問→大丈夫ですよ^^
から議論始まってスレ潰れるのはうんざり
421書店:2008/05/10(土) 23:42:03 ID:EB8HnBfA0
自分もチラ裏スレに一票
誘導するスレあった方が便利だし、上にもあるけど需要なかったら
落ちるだけだし
1日この流れなのも正直モニョる
このスレは荒れてるとか嫌味言われたとかあるけど、
書店からのマニュアル読まない、1読まないのがそもそも原因なわけで
数日前のレスもこんな流れなのに「禁止!」くらいじゃ
変わらないと思うんだ…
422書店:2008/05/11(日) 00:41:23 ID:1jdCiaNDO
ま、調べもしないで質問してくる厨は論外だけど
スルースキル低すぎる人も問題だけどね
そのために別スレ作ってもチラ裏じゃ結局こっちに流れてきそうで
何の解決にもならない
423書店:2008/05/11(日) 00:52:58 ID:ytz1pdiC0
やってみなければわからんと思う
携帯厨乙
424書店:2008/05/11(日) 00:57:34 ID:FM8aKXzq0
じゃあもう自分立ててこようか?この流れもいい加減長いし
↓こんなのでいいだろうか


■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ■

女性向同人誌の委託書店についての相談チラ裏スレです。
情報交換というには微妙な書き捨て、相談等はこちらでどうぞ
425書店  :2008/05/11(日) 01:03:41 ID:lZoW4+Xi0
お願いします

断られたや、いつまでも返事来ないという愚痴もこちらで
ってのもあった方がいいんじゃないかな

426書店:2008/05/11(日) 01:13:01 ID:fip265+80
携帯厨とかw
今時携帯なんて携帯ネット機だわ

無意味に煽りたがる人多いねーここ
427書店  :2008/05/11(日) 01:22:41 ID:2sXf3pfy0
426も同類だよ…
428書店424:2008/05/11(日) 02:00:34 ID:FM8aKXzq0
じゃあ立ててくる
429書店424:2008/05/11(日) 02:04:30 ID:FM8aKXzq0
立ててきた
これ以降は情報交換以外は下のスレで

■女性向同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1210438972/
430書店:2008/05/11(日) 08:13:32 ID:mYP+qMZUO
今回虎に預けず有に絞ったんだけど今の所出に全然影響なかった
自カプは大手が軒並みまだ販売開始されてなくて
2週目にまとめ買いされるかなと思うんだけど
客層被り気味?と思ってたんだがなあ
飛翔です
431書店:2008/05/11(日) 11:14:32 ID:zU3HB56VO
大手はインテ後がデフォだからなぁ
自分も大手が卸されて買う予定
432書店:2008/05/11(日) 15:05:12 ID:AWaxjTT70
>>429


>>417に同意
そこを報告してくれないと情報に意味が無い
433書店:2008/05/11(日) 17:36:56 ID:vUlwQzg60
経営って本当に出なくなったよなあ。
GW新刊預けようか激しく悩んでるんだが…
兄以外の他4店全て取扱い有りで、
在庫置き場状態になりそうでも預けてる人居る?
434書店:2008/05/11(日) 22:33:50 ID:BdI6jGJS0
女王も最近少し弱くなってる気がする
自カプ見ててそんな印象
夏〜冬あたりは虎のgdgdの影響か?、客が流れてた気がするんだけど
435書店:2008/05/11(日) 22:41:45 ID:nomG/Y1k0
ジャンルによると思うけど自分は経営が虎より売れる
携帯通販に早期参入した有、経営はこれから先伸びるんじゃない

余談だけど特に有の伸びが突出してるのは
携帯通販の他に委託書類が分かりやすく手間がかからないのに
自社で事務処理が早く出来るよう工夫されてるから他店より預けやすいせいもあるかと

有と経営を見習って女王は納品書を、虎は書類を工夫して欲しい
兄は携帯通販を始めて欲しいな
436書店:2008/05/11(日) 22:49:26 ID:BdI6jGJS0
そのジャンルを教えて欲しい…

有の伸びって売れ行きじゃなくサークル数のことだよね
預けたらある程度の数は捌いてくれる書店だからじゃないかと
思う
書類に関してはそれこそ各社の社内処理のしやすさで作ってるんだろうし
ここに書いても改善はされないんじゃなかろうか
437書店:2008/05/11(日) 22:52:34 ID:enwc0oDp0
虎こそ納品書をどうにかしてほしいな…
印刷所から直納してるんだが
有は不要
女王は捺印と名前さえ書いたらFAXでおk
経営はメール添付で済ます
虎だけだ…80円切手貼って原本で送ってねって言うとこ
しかも毎回アイテムID欄が狭すぎてはみ出すw
438書店:2008/05/11(日) 22:58:35 ID:mYP+qMZUO
企業って普通原本が必要だと思ってた
439書店:2008/05/11(日) 23:24:27 ID:9FKLHxSp0
虎も散々売れないという報告見たが
大手だけは順調な気がする
小手以下にはいろんな意味で厳しいところになってしまったかな
少し前まで女王のポジションぽかったのにな
440書店:2008/05/11(日) 23:26:36 ID:nomG/Y1k0
>有の伸びって売れ行きじゃなくサークル数のことだよね
いや有の伸びは売れ行き
飛翔系だけどジャンルによって差があるのかな

>企業って普通原本が必要だと思ってた
一連の事務処理で重要なのは売上と支払かと
書店から売上報告書類が郵送で来て同額が口座に振り込まれると
取引が記録に残るから正式に問題無いし
441書店:2008/05/11(日) 23:43:51 ID:9FKLHxSp0
書類手続きが異なるのは仕方ないと思ってる
面倒だという書店は切ればいいんじゃない?
442書店:2008/05/12(月) 00:04:29 ID:Y4mUj6Kn0
有は他店より出るが(兄除く)大手納品時期に左右される
(まとめ買いが多いから)のが結構心臓に来るね
自分も飛翔だけど、去年の今頃に比べたら3倍くらいにはなってるかな
飛翔だけど(同ジャンル同カプ)
審査基準がやや高いから買う方も女王あたりに比べたら
安心して買えるってのもあるんじゃないかなと思う

虎は小手以下が審査落とされたり、預けても出が悪くて
預けなくなってる傾向が今年に入って進んだ気がするよ
カプ検索しても大手と売れ残りの小手しかヒットしなくて
中堅どころがいなくて、びっくりした
443:2008/05/12(月) 01:20:46 ID:Ny9/UJ1y0
そうそう。うちのジャンルも、中手とかの胆石常連サークルで
虎に預けてる人があんまり居なくて驚く。
小手とか、大手は結構預けてるんだけどね。
444:2008/05/12(月) 01:46:58 ID:qlh0+HIA0
うちのジャンルは大手-中手-小手がそこそこ揃ってる気はする。
とはいえ他の書店に比べて総数では2月以降かなり減った。
一番抜けたのは確かに中手-小手かも。
もしかしたらスパコミ新刊はインテ後にどかっと入荷するのかもしれないけど。
今のところピークは冬新刊だったかなという感じ。
445:2008/05/12(月) 06:09:51 ID:fMb4IrLy0
自カプも大手は半分くらい預けてるが胆石レベルの
中堅がいなくなってる
小手の本は日付が古いので最近の本は卸してないのか、
落とされているのかどっちかはわからないんだけど
大手はスタートダッシュも関係ないしタンクもすぐ減るから
それを見て「売れる書店」だと思って預けてしまうのが虎なのかも
しれないよね
でも実際は専売と大手以外には優しくない書店なんだよな〜
446:2008/05/12(月) 06:43:22 ID:dNpv+VZs0
そうか?
小手で他の書店にも卸してるが、別に普通だよ?
447:2008/05/12(月) 07:56:33 ID:HkulDuXn0
普通ってどういうのが?
448書店:2008/05/12(月) 08:26:55 ID:sF3ahqHn0
超都市で同/人/堂ってとこが恥ずかしい名刺持ってスカウトにきたんだが
ここは一体…?
ググってみたらどうやら男性向けではメジャーでもないけどマイナーでもないようなポジションなのかな…
そんで女性向けにも手を出し始めたけど現状、女性向けで預けてる人ほぼ皆無って状態で概ね合ってる?

いつかこのスレでも話出たような気がするんだが検索かけても見つからなかった…
449:2008/05/12(月) 15:34:57 ID:GEVStDKd0
経営にも卸してるのに虎の専売になってるサクルみつけたw
経営でもおすすめに入ってるからバレバレだろうに
450:2008/05/12(月) 16:39:46 ID:dANlXSzf0
発注段階では同時に他書店にお願いしたり
扱ってもらえるかもわからないからよくあること
451書店:2008/05/12(月) 16:43:07 ID:kFU9sp7D0
>>450
良く無いだろ…
納品時点で解ってるだろうしさ…そうでなくても連絡しろよって思うし引くわ
452委託:2008/05/12(月) 16:46:34 ID:TX4FvLbr0
>>451
そこまでする必要ないだろ…
専売かどうかで売り上げがどれだけ作用すると思ってるんだ
女の僻みっぽい書き込みにしか見えん
453:2008/05/12(月) 16:49:35 ID:kFU9sp7D0
>>452
専売って宣伝打ってる時点でそれが違うとなったら面倒掛かるのは
客と書店、クレーム対象になってもおかしくないだろ
虎の場合は広告以外問題無いかもしれないけど、有なら契約料なんかも影響してくるし
同人やってるんなら少しは想像力働かせたら?
454書店:2008/05/12(月) 16:50:12 ID:kFU9sp7D0
勇み足なレスの癖にスレタイ恥ずかしい事になったorz
455書店:2008/05/12(月) 16:59:42 ID:xINV0X/X0
契約なんだから、意図的じゃなくても虚偽になってたら修正お願いするのが普通じゃないかな。
実際はそんなうるさいこと言われないだろうけどね。
456書店:2008/05/12(月) 18:20:05 ID:XUugbOsG0
450、452のような考え方で委託利用するサークルがいるんじゃ
書店の中の人も大変だな…
457書店:2008/05/12(月) 18:28:17 ID:fFfwwCvT0
じゃあチクってくればいいじゃない
専売じゃないのにずるい!ふじこ!に見える
458書店:2008/05/12(月) 18:29:24 ID:Qx4CZCvA0
>>448
男性向けの本出した時には卸してるよ同/人/堂
しかし男性向けでも虎やメロンの1/10以下って感じかな
携帯層しか利用しないしね
女性向けだともう全然売れないと思う。女性向け本では卸した事ないから分からない
459:2008/05/12(月) 19:57:35 ID:NMQ2wxoJ0
でも自分が買うときは専売かどうかなんて気にならないなー
ジャンルで健作かけるし何が有利なのかいまいち分からない
有はチクったれと思うけどw
460書店:2008/05/12(月) 20:18:20 ID:xINV0X/X0
>>457
専売マークくらいいいじゃん!ふじこ!に見える。
461書店:2008/05/12(月) 21:02:39 ID:/6ct0giW0
なんだ、この流れ…
モラルとか一般常識が欠如している模様
ここ社会人少ないのか?
462書店:2008/05/12(月) 21:22:25 ID:h88r3/QY0
マークくらいって言うけど商取引だし
とらの専売だと思い込んで
近くに他店があるのにわざわざ買いに行く子だっているかもしれないじゃない
お金をとって販売している以上責任は負おうぜ…
463書店:2008/05/12(月) 22:28:13 ID:ajharcPG0
店だって他店を案外ちゃんとチェックしてるからわかるもんだよ。
だけど、もしかしたらとっくに専売中止の申請したけど中の人が忙しくて
反映されてない可能性だってあるし。

外野があれこれ言ったところでどうしようもない。
当事者に任せておけばいいでしょ。
464:2008/05/12(月) 22:32:09 ID:GEVStDKd0
つかそこのサクル、前の本も専売じゃないのに専売申告してたんだよな
自分は買い手としても委託書店利用してるからちょっとモニョるよ
465:2008/05/12(月) 22:38:25 ID:qlh0+HIA0
買い手としてモニョるのなら客からの問い合わせとして書店にクレームするのもいいんじゃないの?
不利益に直結するんだしさ。
第三者のサークルがここで詮無いことを愚痴ってるよりは前向きだと思う。
466:2008/05/12(月) 22:40:23 ID:GEVStDKd0
あ、今見てきたら経営のおすすめからは落ちてた
でも取り扱いはあるな
467:2008/05/12(月) 23:05:41 ID:c3WHlEST0
どのサクルのことだかさっぱりワカラン

まあ後から他に卸すことになったとしても知らせるのが仁義だよな
それが出来てないってことはそのサクルが非常識ってだけでいいんじゃない?
あとはこっちがどうこう言うことじゃないとおも
468書店:2008/05/13(火) 03:28:55 ID:yVAZDO/x0
いつからここはヲチスレになったんだよ…
気持ち悪いな
469:2008/05/13(火) 06:04:00 ID:SBzhYOuG0
本人乙DEすかい?
470書店:2008/05/13(火) 08:06:30 ID:ElGgxfMr0
というか自分たちの巣でやって欲しいんだが
471:2008/05/13(火) 10:52:12 ID:CGD4y24j0
虎からの追加発注を納品したんだけど店舗にまわらないで
web通販にのみまわされた
これって店舗はまだ残ってるからって意味なのなのか?
472:2008/05/13(火) 14:24:52 ID:vLi1ehKr0
普通に考えてそうだろ
473女王:2008/05/13(火) 19:51:55 ID:P4nnu4eC0
買取で販売してもらってる本の買い戻しを頼んだ事ある人っている?
手元にはもうない本が女王では1年以上売って半分もなくなってないみたいなんだ…
それなら買い戻してイベントで売れればなあと思うんだが
普通に通販で注文する形だと5冊しか頼めない…
全冊買い戻しとか頼めばしてくれるもんなんだろうか
やった事ある人教えてもらえると助かります
474書店:2008/05/13(火) 20:08:53 ID:kEvHPFw10
>473
売ったものを返せというのは…
475書店:2008/05/13(火) 20:28:05 ID:oJEGEj8J0
>>476
ダメ元で相談だけでもしてみたら?
1年以上残ってるなら書店側も不良在庫が消えたほうが助かるかも知れんし
476475:2008/05/13(火) 20:29:33 ID:oJEGEj8J0
安価ミススマソ
>>473です
477書店:2008/05/13(火) 22:32:06 ID:ADt/X3AR0
まとめサイト見ていたら、傷本の返本を着払いでやってるところがほとんどだった。
虎や有で元払いで西翼に送ってもらったことのある人っている?

今度お願いする本の一部を会場で見てみたら、傷はないんだけど
なんとなくPPが綺麗じゃなくて、返品されるかもとgkbrしてる。
書店的に大丈夫なら返品される数はないんだろうけど、
許容範囲外だったら大量のものが送られてくる可能性があって
家には置けそうにないんだよね……。
478書店:2008/05/13(火) 23:22:24 ID:uwGpxw1V0
K/r/e/i/s使ったことある人いる?
自ジャンルで卸してる人がいて知ったんだけど、まとめに全然出てこないところ見るとものすごい知名度低いんかな
479:2008/05/14(水) 17:33:51 ID:RfA7TRVdO
更新されたね
冬や春はえらく遅かった記憶があるが
480女王:2008/05/14(水) 21:32:44 ID:gZ6PCdha0
女王って5冊切るとwebから消えるんじゃなかったっけ?
先週webから消えたんだが、今日届いた明細見ると先月の時点で5冊切ってる…
月1桁しか捌けないピコだから扱いが違うんだろうかorz
481女王:2008/05/14(水) 21:44:33 ID:zk9M119A0
注文できたのに品切れで買えなかったことが何度かあるから5冊切っても下げないんじゃない?
余裕みてwebから下ろすなら品切れなんてまずないと思うんだけど
482女王:2008/05/14(水) 22:06:47 ID:SWOqsOAz0
そのWEBに載らなかった5冊以下の分がさ、
店舗に置いてもらってるのかもしれないけど、ぜんぜん動かない。
もう手元に在庫ないからイベントでも売ってないやつが
書店で若干数だけ余ってるのって微妙すぎる
483女王:2008/05/14(水) 22:09:19 ID:X7sKMJ2W0
>>482
返本してもらえば?
塚チラ裏向きじゃね?
484書店:2008/05/14(水) 22:58:23 ID:SWOqsOAz0
ですよねー
棲み分け難しいなw
485書店:2008/05/15(木) 02:13:38 ID:viudUNJ0O
以前、有は2週目狙いがいいかもみたいなレスあったと思うんだが
自分飛翔で今回1週目納品
大手がほとんど昨日通販開始だから1週目は納品の半分も出なかった
大手のまとめ買いで昨日は出たかなと思ったが
ほとんど動きない模様
知人の飛翔胆石が昨日開始だったが同じく初動が悪いと
半泣きメール寄越してきた
大手に群がるのはわかるとして有への納品タイミングて難しいな
486書店:2008/05/15(木) 02:51:29 ID:aBEcGkAq0
有の売れ行きってわざわざ有に聞いてるの?
聞いたら教えてくれるのは知ってるけど
基本明細くるまで分からんもんだと思ってたんだが
487書店:2008/05/15(木) 07:14:30 ID:NeG+fL0s0
半年ROMれ↑

うちも飛翔だが最近有の動き鈍いと思う。
488:2008/05/15(木) 09:35:10 ID:Eq2AQJBD0
うちも飛翔メジャージャンルだが2月から動き鈍く
なってる気がする
発注部数が増えてるから、いたたまれない
超都市もミケ並とは思わないが春より減りが早いんじゃと
思ってたんだけどな
イベントでの出は少しずつだが伸びてるから売れないものを
作ったわけでもないと思ってたんだけど
489:2008/05/15(木) 10:23:05 ID:PiSoY84e0
>2月から動き鈍く なってる気がする 

うちもだよ
淘汰されたんだと思ってへこんでた
何があったんだろう
490:2008/05/15(木) 10:39:44 ID:fC2rdOGu0
自カプも大手は出てるみたいだから、自分も淘汰された?と
思ってたがイベでの売上げが下がったわけじゃないんだよな
2,3月は時期的に出にくいんだろうと思ってたけど
5月もか…?と思うと切ない
部数抑え目に納品してよかった
491:2008/05/15(木) 14:36:55 ID:viudUNJ0O
兄に卸したら有が鈍った
客層被ってる?
492書店:2008/05/15(木) 19:45:00 ID:aBEcGkAq0
>>487
5年以上前から住人なんだが
過去スレも漁ったがそれらしきレスは見つけられなかった

まさかカートインしてるわけじゃないよな?どんだけ暇人なんだよw
それでなくとも更新日は重いんだから鯖に負担かけてやるなよ…
493書店:2008/05/15(木) 20:06:45 ID:s52Xj8Cw0
大イベントの後には割と話題に出てるけどね
過去ログ漁りの暇人乙
494書店:2008/05/15(木) 20:10:17 ID:TwStgWku0
過去ログ見ないと叩かれんのに
過去ログ検索したら暇人乙は流石にねーよw
495:2008/05/15(木) 20:24:08 ID:7lmxSzpO0
>491
被ってるのかも
有のみにした時と兄にも卸した時では出方が違う
確かに兄だと店舗に買いに行く層もいるだろうからね
496:2008/05/15(木) 20:49:30 ID:w+V89xY50
有は地方の人が通販するのがメインだろうから
日本中にある兄の店頭に行けば買えるとなれば
通販より店頭優先にするだろうね
497:2008/05/15(木) 21:01:23 ID:0gzr0yKR0
さっきメールきたけど担当さんが移動になったみたいだね
最近発注早かったのに超都市以降の発注連絡また遅くなってない?
引継ぎ期間のせいかな…
498:2008/05/15(木) 21:05:53 ID:viudUNJ0O
去年は兄以外の全店に卸して有は一週間で7割はいてた
今年は兄と有にしたが有が鈍りまくり
一週間で半分も出ない
有虎ユーザーは結構被ってると思ってたよ
兄で出てるならいいんだが、自カプ大手はどの店でも売れてるし
地味に凹むわ
なまじ有と一番付き合い長いからなあ
ジャンルは飛翔です
499書店チラ:2008/05/15(木) 23:13:03 ID:LcUgUcB70
飛翔なら有の方が強いのかと思ってた

だいたいそのジャンル内に居る買い専の人数の上限は絶対あるだろうから
兄にも有にもあちこちに卸したらそりゃどこかは鈍るのは当たり前なんじゃないのか
客が分散するだけでしょ
500書店:2008/05/16(金) 04:15:25 ID:yINw1iV60
いくら飛翔でも有と兄を比べたら、兄の方が出るんじゃ?
と思ってみた
自分も飛翔だが、今回虎を見送って有への影響見てみたが
変わらないような
そして有は何となく鈍い
虎で買っててくれてた人たちはどこへ?と思うこの頃
501書店:2008/05/16(金) 05:13:37 ID:0lS8hmQQ0
自分も飛翔だが有虎最強!兄葬式!状態がここ1年続いてる
女王や経営でも自分は割りと出るのに
兄だけは本当にありがとうござ(ry

ジャンルやカプもだけど
作風なり絵柄なりが合う合わないを認識できてることが大事な気が
502書店:2008/05/16(金) 07:09:48 ID:rfjbvMkv0
501は作風や絵柄があってないってこと?
503書店:2008/05/16(金) 08:48:47 ID:BVxjOJX+0
最近ネットで買う人も増えてるから
兄に預けていて虎や有にも卸してるような所だと
取り扱い種類の多い虎や有で纏め買いにするのだと思う
自分もわざわざメイトに出かけていって買うような事はしなくなったし
よっぽどの好き作家が兄にしか預けてないという時以外は
虎有で事足りるな
504書店:2008/05/16(金) 09:12:16 ID:h1xW9GZO0
有って、虎みたいにweb分とイベント分の割合が決まってたりする?
505書店:2008/05/16(金) 09:15:05 ID:8OZJ3/fy0
>503
有が落ち気味という報告もあるけどなあ
自分も今年に入って少し下がってきたかも イベントでは変わらないんだけど
自分だけじゃないんだと思ったが、これはなんなんだろう
506書店:2008/05/16(金) 10:04:56 ID:aIaebDnD0
分散しすぎたとか
自ジャンルアニメなんだが大手も女王に卸し始めたので
有や虎ばかりに集中することもなくなったから最近女王が伸びてきてる。
女王だったら小手の本も買えるし人が流れてるのか
自分も有はちょっと落ち着いてきちゃったよ
507:2008/05/16(金) 10:10:19 ID:xMcdyyWk0
有は週に1回ドっと更新くるけど
それだと有が始まった時には虎は完売とかも多いから
直ぐ読みたい人には他店の方がいいのかもね
自分も有は気長に待ったりモード
508:2008/05/16(金) 10:37:03 ID:hn65L45Q0
3日で完売だった冬が懐かしいぜw
おかげで以来強気発注だが、いつまでも残ってたら嫌だから
去年と同じ数しか卸してないけど
超都市のは完売まで1ヶ月くらいかかりそうだ
509女王:2008/05/16(金) 20:37:30 ID:AgI+Nk870
だいたいいつも一週間くらいで売り切れるのだが、追加発注のお願いって
いうのが来たことがない
あれってこっちからお願いするの?
510女王:2008/05/16(金) 20:49:55 ID:gTiX11hj0
女王からなら
あっちからきたことあるけど
ちなみに買取でした
511書店:2008/05/16(金) 21:05:10 ID:Zz8T8ZUJ0
女王だったら
一週間完売なら大体追加取り扱ってもらえるんじゃないかなあ
自ジャンルは一か月〜2か月で完売後に
追加とってもらっているサークルが幾つも有るよ

>>501
自分がそうなんだが
兄なんて兄にしか無い場合しか買いにいかない
という人がいるからじゃないかなあ・・・

他の書店に比べて兄は
「同人誌を買いに行くところ」って認識があんまりないわ
512女王:2008/05/16(金) 21:05:13 ID:V2NRnT6+0
他の件で問い合わせるついでに追加ありますかって聞いたら発注来たことあるよ
513書店チラ:2008/05/16(金) 23:19:43 ID:oX7CrLBIO
有に先週木曜発送した本のお断りが今日来たぜ…。
ちょうど一週間か。
514:2008/05/17(土) 23:42:25 ID:ZnjIfJcz0
納品してからリヴィへの反映が遅すぎる
これじゃ通販全然出ないよ
515書店:2008/05/17(土) 23:55:59 ID:3oQ2h/6x0
こっちは書店チラ裏スレじゃないよ
間違ってない?
516書店:2008/05/18(日) 04:09:50 ID:T25mz+vw0
しかし最近は最早チラ裏の方が有益だな…
517書店:2008/05/18(日) 05:38:52 ID:dHRK4zpb0
チラ裏のほうがカリカリしてなくて書きやすいわ
518書店:2008/05/18(日) 06:59:52 ID:KCIn305S0
有益っても話題になってた有のFAX組の件なんて
ここで何回出たんだよって感じ
目新しいものは何もない

>514
自分は多分到着3日くらいで反映されたてたんだけど、それよりも
遅いの?
519:2008/05/18(日) 07:05:25 ID:jLK5ei2V0
514じゃないけど、
うちは到着日からリヴィ反映まで10日はかかったな
520書店:2008/05/18(日) 08:09:24 ID:XpGsSwP10
雑談ばっかだとその中から有益な情報を拾うのマンドクセってなるけど
往々にして雑談の中から有益な情報ってのは引き出されるもんだし
最初から無駄話禁止ってされると書き込み自体構えてやりにくい
521書店:2008/05/18(日) 08:59:54 ID:nT3sKS8K0
無駄話禁止というかここ最近、まとめに書いてある、
書店に聞いたらすぐ答えが出る、過去に散々既出なことについても
ログも辿らず(自分で労力を使わず)教えてって気軽に
書き込まれることが多いからじゃない?
他人の労力(レス)あてにしすぎだなって思うことが
多すぎた
522書店:2008/05/18(日) 10:12:53 ID:i3/OmCvm0
まとめサイトのURL、>>1に入れたほうがよくない?
存在すら知らない人もいそう

もちろん長い過去スレの後に書いてあるからって
テンプレ読まない理由にはならんが、少しはマシになるかもよ
523書店:2008/05/18(日) 10:37:36 ID:S/bGc4t00
どっちに書くかわからないときは、チラシに書いたほうがいいと思う。
こっちに書けば一人なのか何人かなのかわからないけど、判定員がいて
「それチラ向け、こっちじゃねー」って線引きするからね。

今のまんまじゃほぼ重複してるようにも思うけど。
524書店:2008/05/18(日) 13:09:09 ID:1X9Fiaa30
チラ裏はあのスレだからいいのであって、
あのままこのスレの流れになったら鬱陶しいと思う
売れない報告から落ちた次がんばる報告までこっちでされたらたまらん
525書店:2008/05/18(日) 13:31:09 ID:6QImG9mM0
ついでにこの手の学級会もチラ裏でやってくれないか?
526書店:2008/05/18(日) 14:31:41 ID:dQG44xHL0
チラ裏スレ、つい昨日知ったわ・・・
527女王:2008/05/18(日) 16:08:37 ID:zI/cLyQe0
女王って一体いつになったら注文した本が届くの?
超の本が届いた人がいたら教えてほしい
問い合わせても返事すら来ない
春都市の時もgdgdだったが、春や超でこうなら夏三毛はどうなるんだ…
528だらけ:2008/05/18(日) 16:33:19 ID:YQoAIQM90
だらけ、5/5には着いてる筈なのに
いまだにサークル一覧にも載ってない
どうなってるんだ自分の本は。
529だらけ:2008/05/18(日) 16:54:37 ID:pUQkWKlf0
だらけは月に1〜2度の纏め更新だから、その時に反映されるとおもわれ。
5月下旬か、6月頭の更新でも載ってないようなら問い合わせたほうがいいかも
530だらけ528:2008/05/18(日) 21:21:04 ID:YQoAIQM90
>529
教えてくれてありがとう
あせって問い合わせする所だった。
もうしばらく待ってみる
531だらけ:2008/05/18(日) 22:06:33 ID:TetZ31hBO
10日納品分の自分は13日のリストに載ってる
532だらけ:2008/05/18(日) 23:10:16 ID:XFj54U2V0
田神から委託しないかと郵便が来たのだが、正直凄く迷う
一般書店(オタク店より普通の書店多し)で同人誌を売るというのが主だし
東京などでは1店舗しか扱っていないのがまた不安だし
通販も始めたらしいがその売り方もまた微妙だし
(ジャンル・CP検索もできず、サークル様のHPで販売物を確かめろって、弊社の販売物だろ一応)

田神使っている人いたら(いるのか…?)、取り扱いや売上がどんなものかちょっと教えてほしい
533書店:2008/05/18(日) 23:41:25 ID:VByouuC/0
正直聞いたことないし見たこともないな…<田神
当て字?だよね?まだ羅針盤とかの方がマシそうな…
534書店:2008/05/18(日) 23:44:20 ID:mmlzatk+0
ウチのジャンルはどこからも委託相手にされないドピコと$しか使ってない>田神
そして$は新刊をもうまわしてない
535書店:2008/05/18(日) 23:47:19 ID:5L29i05UO
>>533>>6
536田神:2008/05/18(日) 23:55:11 ID:XFj54U2V0
>>533 
ありがとう、よくわかったよ
537書店:2008/05/18(日) 23:58:29 ID:S/bGc4t00
郵便で勧誘するって辺りがなんかやな感じがするなあ…
538書店:2008/05/19(月) 01:46:35 ID:u6q95c780
郵便で勧誘って住所氏名どっから入手してんだ?
まさか奥付に載っけてないよな
539書店:2008/05/19(月) 02:35:44 ID:8tAMqLaO0
>>538
数年前だけど箱息子に載せてた係宛に来た。ちなみに局留め。
通販雑誌見てるんじゃないかな。
540書店:2008/05/19(月) 06:14:05 ID:D+bqiL0b0
田神って以前何度かここでレス見かけたけど
まとめに入ってないんだね
一般書店に並ぶから敬遠してるが多いはず
541田神:2008/05/19(月) 14:36:12 ID:Z6W8kGt70
箱かピクトか忘れたけど送って通販してた頃に手紙きた
もう4-5年ぐらい前だったような
問い合わせてみたんだが数十部と言われたよ
数冊ずつ一部書店に送って戻して回してるような感じだった
微妙だなと思って預けずに辞めたので実際の売れ行きとかは分からない
一般書店に並ぶことを考えれば思い止まって良かったよ
542書店:2008/05/19(月) 16:20:15 ID:4I37kAOWO
>>532が既に田神の欠点全てをまとめてる件について
543532:2008/05/20(火) 00:20:09 ID:TL0OzuXN0
>>538
遅レスすまん、急行見たって書いてあった
あれから考えたが、やはり田神はお断りする事にしました
一般書店に並んでも、今の腐女子は専門・通販で買うだろうから売上も期待できないので
これからは郵便振替に移行するので、こういう類の勧誘も減るだろう…
544書店:2008/05/20(火) 01:06:48 ID:Gc8x6kJQ0
利部
WEB表示の小説見本がページの画像じゃなくて
利部側が編集した本文のうつしに変更になった。

小説は本文内容も大事だがページレイアウトもかなり重要なのに
あれでは行間とかのページレイアウトの様子が全くわからない。

本文をタイピングしてうつすのはまあいいんだけど
その際、恥ずかしい漢字間違いをしないで欲しい……。
自分が誤字してしまったのかと慌てて本を確認したら
本のほうは間違ってなかった。
「落ちんこでる」レベルの間違いされて、こっちが恥ずかしいよ。
orz
545書店:2008/05/20(火) 02:12:53 ID:019lvNwm0
>>544
個人的にはあのサンプル良いと思うけどなぁ。
読めない画像をサンプルにされるより余程良い。
まぁ、とりあえず、誤字に関しては利部に直接言った方がいいんじゃないかい?
546利部:2008/05/20(火) 03:09:42 ID:bIk5VtQB0
善し悪しはおいといて。
行間スカスカ、なにそれフォントな小説本が多くなってきたからこそ、
見本画像出すのやめたとか。
虎みたいに画像大きくしてくれたらちゃんと読めるし、
打ち直しするより、取り込む方が早いと思うけどなあ。
なんでそんな面倒くさい方法に変えたんだろう。
547書店:2008/05/20(火) 03:19:19 ID:Gc8x6kJQ0
誤字の件はさておき、
せめて本文のレイアウト画像も一枚くらい載せてくれたらなあ、と思う。

WEBで読みやすいようにだろうけど、
勝手に行間あけされてるし、行頭さげも無視されているし、
字書きとしては気分があまりよくないw
548書店:2008/05/20(火) 09:31:23 ID:28T96PNq0
なんかそこまでされると、漫画の絵やコマ割りを勝手に書き換えられているのと同じな気が・・・
549書店:2008/05/20(火) 09:36:15 ID:7zomol260
買い手としても使えないよ
スカスカな1段+改行の嵐とみっしり詰まった2段がの違いがわからないんだから
自分は漫画だから卸す分には気にならないけど
買い手として小説をリブで初チャレンジはできなくなった
550委託:2008/05/20(火) 09:51:28 ID:BUANKq1CO
>>532
以前田神と思わしき流通を経て地元の本屋に何冊か同人が置いてあったけど
飛翔コミクスの棚の端に縦に突っ込んでるだけだったw
サイズの違う薄い本があるから手に取ったら同人でメンタマポーンだったよ。
あと値札や18禁の有無がついてないから、客が買わないんじゃないかなぁ…。
本に値札が付いて無いのは、値段シール付ける一般書店無いからついてないだけだと思うけど。
551書店:2008/05/20(火) 15:47:43 ID:jBD6RZjG0
兄も田神も一般書店卸分には、外袋にシールや宛名シールみたいな紙で
誌名・サークル名・ジャンル・一般か18禁か・値段・カプ名まで入ってたよ。
552書店:2008/05/20(火) 16:01:57 ID:qb9JZp2G0
でも18禁は一般書店はゾーニングされるはずだろ
あやしげな店の隅の方まで同人誌買いになんて行くのか?
553書店:2008/05/20(火) 19:51:42 ID:VWAIWtzb0
兄なんか、全然ゾーニングされてるようには見えないけど…
554:2008/05/20(火) 21:49:39 ID:jpUuqHrI0
虎の女性向け小説なんだが
毎回毎回簡単な説明を送っても
何故か通販の説明ページには説明を全く載せてくれない
でもあらすじは送ればちゃんと掲載してくれる・・・
同ジャンル同カプ小説サークルさんの本は
どれも普通に説明が載っているのに
何故自分だけ毎回毎回そこだけ
掲載されないんだ・・・謎だ
555:2008/05/20(火) 21:54:19 ID:ZFEXApwq0
>>554の説明が、ちゃんとした説明になってないとか
556書店:2008/05/20(火) 22:02:23 ID:u3U+6cpw0
>554のボツにされる説明がどういう感じのものか知りたい
あらすじとは違うんだよな?
557書店:2008/05/20(火) 22:23:47 ID:jpUuqHrI0
ただの説明だよ〜
事前発注テンプレの「簡単な作品内容」のところが
何故かうちのサークルだけ何時も掲載されない
「A×B、○○パラレルなお話です」みたいなものなんだけど・・・
他の書店では同じ説明送っても何も言われたことは無いので
そんな変な説明を書いているわけではないと思う
558書店:2008/05/20(火) 22:47:05 ID:ziATOHDt0
事前発注のそれは虎に対する内容説明で、
通販ページに載ってる説明は、同人誌登録用紙に書いて載せてもらうものだと思う。
事前発注の場合は納品書と一緒に登録用紙を送ればいい。
559書店:2008/05/20(火) 22:50:39 ID:Gdq2Q28I0
みんな本の紹介コメントって自分で考えてる?
自分はいつも委託先書店におまかせ
唯一、女王は説明欄に何も書かないと本当に
何もコメント書いてくれないと解ってからは
カップリング、漫画or小説、ギャグorシリアス
くらいは書くようにしたけど
560書店:2008/05/20(火) 23:01:25 ID:LW2NvtilO
自分の好きなようにしたらいい
561書店:2008/05/20(火) 23:24:02 ID:6T6J4QBn0
>557
似たようなことを向こうに聞いたことがある
「作品内容」とか「あらすじ」として書くと事前発注の参考用、と受け取られるらしい
「web内容説明用」とか「紹介コメント用」とか書いておくとちゃんと使ってくれるよ

書店宛の「事前発注用作品内容説明文」を「web用紹介文」として使うと
サークル側が怒ることがあるから判断つかない場合は使わないとかなんとか
562書店:2008/05/20(火) 23:33:09 ID:Vgx/kEgK0
商業漫画のあらすじみたいにあまりにドラマチックに書くと
笑ってしまうから自分は適当にカップリングとかエロが激しいとかを書くよ
でも自分で買うときは説明はカップリングしか気にしない
563書店:2008/05/20(火) 23:46:47 ID:IFEN72s40
昔だけど、あらすじや本の紹介文を書店側の人が書くタイプのトコで
どこのどなた様が描いたハーレクインですか?
私こんなすげえ本作ってないよwwwって超赤面レベルの
凄いあおり文句が書かれてて悶絶した事があるw

>>558
虎の事前発注の場合、本や納品書と一緒に送ると紹介文の掲載が遅くなって
下手すると先に本が完売してしまって意味が無いので、
発注メールが来たらすぐ同人誌登録用紙はFAXで送ってる
564:2008/05/20(火) 23:52:13 ID:kKy2bgEG0
虎で事前発注するようになってから
同人登録用紙送ったことねえ!
請求されたこともないから納品書しか送ってなかったよ。
565書店虎:2008/05/21(水) 00:05:18 ID:vkRDMXem0
え?マジで?

自分いっつも事前発注用のデータと一緒に登録用紙のデータ送ってるよ。
そのかわりメールには「おねがいします」程度のことしかかいてない。

だから説明はおろかページ数も書いてない本があったのか……謎が解けた
566書店虎:2008/05/21(水) 00:06:28 ID:vkRDMXem0
あ、説明はおろか云々は自分の本じゃなくて他サークルの本のことです。
567利部:2008/05/21(水) 00:06:52 ID:hc04zUgV0
印刷所から直接納品のとき、見本誌入れてくれって言われるけど、
リブってなんも言ってこない。入れなくていいのかな?
568:2008/05/21(水) 00:29:31 ID:91oUCigK0
うちも事前発注はメールのみで登録用紙送ったことない
でも事前発注メルに値段、P数など必要なことは全部書いてる

有の事前発注フォームで送った確認内容をそのままコピペして
必要無いとこを削って虎へのメールに貼り付けると楽
569書店:2008/05/21(水) 01:10:21 ID:rCNYyaH10
>567
見本誌入れてない場合は利部側で納品した中から
それ用に1冊抜いてるはずだよ
570567:2008/05/21(水) 02:15:21 ID:hc04zUgV0
ありがとう!
やっぱり印刷所に頼んで入れたほうがいいんだね。
571557:2008/05/21(水) 03:06:49 ID:tJSXiG5+0
>>561
情報d
詳細を送り返すときにウェブ用って書いて送ってみるよ
やっと謎が解けました


全然関係ないけど役に立つかどうかわからない話を一つ
李部とメロンって母体は一緒だけど同人委託の管轄は違うんだね
知人が李部に預けた本をメロンにもって相談してみたら
そっちは管轄が違うからメロンに直接聞いて、と言われたそうな
ちなみに双方で取り扱ってもらうこと自体は特に問題は無いらしい
572:2008/05/21(水) 20:01:13 ID:ENCYRe540
100冊納品してくださいと印刷所にお願いしたんですが
有からの受領報告では「納品数100(+見本1)冊」と書いてありました。
これって、実は印刷所から101冊送られたという意味なんでしょうか?
573書店:2008/05/21(水) 20:13:42 ID:Zzkwrvlm0
知るかwww
574書店:2008/05/21(水) 20:39:25 ID:B3WvuIcj0
>>572
印刷所に聞いてみたら?
もしかしたら気を利かせてくれて余部から1冊多く入れてくれたのかもしれないし。
575:2008/05/21(水) 21:24:51 ID:ENCYRe540
初めて有に頼んだので、みんなどんな風な記載で来るのかなと
思った次第ですが、>573-574の感じだと100冊納品のときは
「納品数100冊」と書かれてるっぽいですね。

というのが、前回イベントの搬入の時に「100冊+余部搬入して」と
お願いしてたんですけども、99冊しか入ってなかったので
てっきり余部がなかったんだとばかり思ってまして……。
576書店:2008/05/21(水) 21:27:04 ID:6fntWtdJ0
知るかww
577書店:2008/05/21(水) 22:43:52 ID:ce/L4nSsO
>知るかww
知らないならスレ汚しになるから書き込まないでね^^
578書店:2008/05/22(木) 00:46:33 ID:TZn88rvB0
そうでなくて印刷所に聞けってことでないの。
印刷所がどうしたかなんてそんなの印刷所の中の人の個々の判断だから
ほかの人にわからないでしょ。
579:2008/05/22(木) 01:13:30 ID:BV3Sd+c/0
初めての有なら見本誌組だよな…?
事前に見本誌を有に送らなかったのか?
580書店:2008/05/22(木) 01:47:13 ID:4ozjVFum0
兄に卸している本が、有ではびっくりするくらい出ないw
(恐らく以前の半部くらいかと)
知り合いは兄に卸す前後で有の出に差はなかった
と言っていたが、自分だけなのか悩んでしまう
581書店:2008/05/22(木) 01:58:15 ID:lHUDrtST0
というか、そんなのまず有に問い合わせて、ソレで問題ないならそのままでいいし、何か疑問があるなら印刷所に言えば良い
つか、予部30冊とかも合わさって130冊納品されたとかならともかく、1冊プラスされた位どっちでもいいやと思うんだが
582書店:2008/05/22(木) 02:20:02 ID:7OjXgprF0
>>580
ジャンルもカプも書いてないし
それが知人さんと同じかも分からない
それじゃ誰も答えようがない

兄で買う層が多いジャンルとか18禁かどうかとか
違ってくる要素はいくらでもある
583書店:2008/05/22(木) 04:59:26 ID:mt65aauO0
兄ってアニメと飛翔のどっちが強いんだろう
有や虎みたいに傾向わかれてる?
584:2008/05/22(木) 06:04:14 ID:bFG7cizs0
>575が事前に送っているであろう見本誌の分が
納品書に記載されている以外のなにものでもない。
自分はそうだったよ。
585書店:2008/05/22(木) 06:44:32 ID:XKFmC6h10
580だが飛翔のメジャーカプ、知人も一緒
有との付き合いの方が長いし虎の2倍以上出ていたから
兄の影響を思い切り受けて、ちょっとびびってる
586書店:2008/05/22(木) 07:29:50 ID:zpl3KRvJ0
うちは最初から虎>有で兄卸すようになったら有がまったく動かなくなった。
もう縁がなかったと諦めて全部引き上げて精算してもらうよ。
587書店:2008/05/22(木) 08:02:46 ID:JnHWvtPK0
どこに卸しても売れるのはやっぱり大手だけなんだな
588書店:2008/05/22(木) 14:54:34 ID:LWq0Qf1FO
>>586
虎や兄で強いってことは店舗で売れやすいタイプなのかもね
ちなみにジャンルとかは?
589書店:2008/05/22(木) 16:10:37 ID:pkpJQsw0O
事情があって今年はイベント直参できないから書店に頼むようになったんだけど
あまり精力的に自分を宣伝出来ない体質もあってかネームバリューないからか書店だと売れにくい
発注200とか言われても絶対売り切らないと思って100だけ納品とかにしてみても
やっぱり初動50であと動かない感じ…ちなみに有が顕著
イベント売りなら簡単に売れるんだがトホホ
書店売りのコツってなんなんだろう
590書店:2008/05/22(木) 16:20:24 ID:f/3lZVVY0
>589
相談事はチラ裏の方がいいと思うよ

>585
飛翔だけど前は多少差が出るくらいだったが
ここ数ヶ月有自体が出が鈍いので単純には比較できない気がする
データを取るなら有専売を今やってみるのがいいんだが
この現状で実行する勇気がない
591書店:2008/05/22(木) 16:30:16 ID:b8ql7+Sd0
>>589
女性向けの場合元々書店売り中心で、って方に無理があるんじゃないかな
男性向けだと書店のみのサークルって結構見かける気がするけど
女性向けだとあんまり見ない気がする
592書店:2008/05/22(木) 16:39:48 ID:btke870wO
ネームバリューがなくてもイベントで簡単に売れるもの?
593書店:2008/05/22(木) 16:46:07 ID:pkpJQsw0O
>590
チラ裏がありましたねスマソ移動します

>592
商業やイベアンソロに多少呼ばれたりする程度だから
イベントには強いんじゃないかと
逆にサイトはないに等しいんでオンは弱い気がするんだ
594書店:2008/05/22(木) 17:21:19 ID:7rOnRGqk0
うち女性向けだがは8.5割書店で1.5イベントだ
エロだからかな?
派手なアニメ絵だからかもしれない
毎回書店に卸してるのと客層はあるな
書店に卸すサークルが多いと書店で買う人が多い
595書店:2008/05/22(木) 19:59:08 ID:RT+yf5Ke0
>>592
ある程度の画力があれば売れるよ
客はジャンルとカプで本選んでるんだから
誰が書いてるとか最初は関係ない
596書店:2008/05/22(木) 20:27:32 ID:A/Bly72U0
エロは書店強いね
エロはイベ:書店=1:5くらいで出る
ギャグ本はイベ:書店=3:1くらい
597書店:2008/05/22(木) 21:51:53 ID:Og3/l1Df0
大手は並ぶの面倒だから書店で買うってのもあるなあ
598書店:2008/05/24(土) 01:20:01 ID:nlti3Cxw0
さがりすぎなのでage
599書店:2008/05/24(土) 15:09:46 ID:rZNO54Dn0
書店はネームバリューよりサンプルにどのページ選ぶかじゃない?
エロ多めページだとよく売れる
600書店:2008/05/24(土) 17:20:39 ID:GlVumyOL0
女王、キャンペーンのお知らせ更新する暇があるなら通販処理してほしい
繁忙期だからといっても、3週間以上放置はないだろ
上で問い合わせても返事がないというレスもあったし、カード決済してしまったし
もう少し待っても来なかったら消費者センター通して問い合わせてみるか…
601書店:2008/05/24(土) 17:32:04 ID:clbxMCsC0
三週間以上?
超都市の前に頼んだの?
602書店:2008/05/24(土) 17:35:34 ID:fui5zyRu0
>>600
それ事故なんじゃない?
電話で問い合わせてみたら。
603書店:2008/05/24(土) 22:11:19 ID:aj5qlcB10
最近の女王は入金後1週間以上経ってからの発送が当たり前になってきてはいるんだけど
3週間以上はちょっと異常だと思うよ
商売意欲燃やすのは当たり前だと思うけどお客様放置しすぎても買い手が逃げるだけなのに・・・
604書店:2008/05/27(火) 00:08:03 ID:bTbzmi1m0
何故消費者センター。先ず女王に問い合せろよ。


念のために尋ねるが、確認メールを確定してないって落ちじゃないよな?
605書店:2008/05/27(火) 00:32:40 ID:pazHO4l50
なせ事故の可能性も疑わず
問い合わせもせずに消費者センターって結論になるんだ…
606書店:2008/05/27(火) 03:45:19 ID:SI0n94O10
なんつーか…書店の中の人乙だな
607書店:2008/05/28(水) 21:01:00 ID:Ax7Y8cLy0
私も女王で頼んで、入金確認メールから10日だけどまだこない、
女王に確認のメール出しても返事すらこない。
しかもよりによって佐川のメール便なんかで頼んだからいったいいつになるやら・・・
608ほい!:2008/05/28(水) 21:10:35 ID:OzbDvo3J0
ほい!
「にっこっこ掲示板」ヤフーで検索してみ!「にっこっこ」でOK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れる
609書店チラ:2008/05/28(水) 21:19:53 ID:cLHz77SW0
>>606
gdgdしてる書店側にも問題あると思うのに中の人乙とか言われてもな・・・
利益優先して改変してくのは良いけど問い合わせにすら手が回ってないようじゃ同情出来ない
610609:2008/05/28(水) 21:20:33 ID:cLHz77SW0
名前ごめん・・・
611書店:2008/05/28(水) 21:59:54 ID:yJ7Bc2Ib0
女王、8日に通販した商品がやっと今日着た
虎は頼んだ翌日には発送通知が着て届いたから、去年の夏が嘘のように速い
612書店:2008/05/28(水) 22:05:33 ID:4zkwldFj0
もちつけ、600が女王に問い合せずに消費者センターにと飛躍した流れだ
うかつに消費者センターに訴えて女王が行政に目をつけられると
女王に委託してる全サークルに降りかかる可能性あるぞ
613書店:2008/05/28(水) 22:21:21 ID:jVNv739i0
女王、9日に頼んだのは13日、14日に頼んだのが27日に来た。
先月はもうちょい早かったんだが、スパコミあたりの新刊ラッシュで
忙しいんだろうなーと気長に構えてる。
そして虎は23日注文のが今日来たw

今月快的利用した人いる?
自ジャンル大手の納品が遅れててまだ使ってなくて比較できない。

614書店:2008/05/29(木) 02:11:57 ID:GifS5mdj0
いつも虎利用していて、計ブックス初・アドレスも確認済なんだけど
注文確定メールが届かない…

計は自動メールではないんでしょうか?
615女王:2008/05/29(木) 19:01:30 ID:u5qOu5f90
そんなに発送が遅いってことは、通販利用者がかなり多いのか?
それとも単に回ってないだけ?
616女王:2008/05/29(木) 20:00:16 ID:rMyaH26U0
自ジャンルで大手サクルの取り扱いが急に増えたから
通販利用者はかなり増えたんじゃないかな
女王が自分たちの処理能力を見越せなかった結果だと思う
617女王:2008/05/29(木) 20:32:44 ID:y3q+cT630
でも春の後も遅延してたよね。
なんとか出来なかったんだろうか
618女王:2008/05/30(金) 05:53:27 ID:ByoJzlRg0
入金確認が来てから10日経っても放置されてるからちょっと不安だったけど
他の人もそうらしくて安心した

以前は品揃え悪くて利用する気になれなかったけど最近はかなり良いし
5000円以上で送料無料は他と比べてもサービス良いと思う
でも繁忙期だからってあまりに遅れるのは今後の利用を躊躇するな
そこさえ改善してくれれば個人的に最強なんだけどなあ…
619女王:2008/05/30(金) 15:20:13 ID:t4KT/PJ70
女王の奇数組だがGW新刊分を含めた売上明細が来た。
春より全然売れててびっくりした、
gdgdって聞いてたけど頑張ってるんだな。
店頭分が連休で売れただけかもしれないが。
620女王:2008/05/30(金) 17:28:36 ID:MLwW8b8D0
売上明細キター
激マイナージャンルだけどちゃんと売れてる

そして通販利用だが
5日に購入→14日に着
10日に購入→20日に着
20日に購入→発送メルは来た
621女王:2008/05/31(土) 00:32:45 ID:QT5Ivpin0
女王は最初から買取にしてるから
どんなペースで売れてるのかさっぱりわかんない…
なくなったら「とって」とお願いすると
少しだけど追加とってくれるから少しづつ売れてるんだろうか
小手にはありがたい
622利部:2008/05/31(土) 01:11:03 ID:ZGYozKhs0
初めて納品したんだが、全部の同人誌が新着情報に出るわけじゃないんだな…。
何時まで待っても出ないから検索かけてみたら出てきた。

通販分と店頭分とで在庫分かれてるのかな?
数日しか経ってないんだがもう黄色いマークになってたから気になったんだ。
623利部:2008/05/31(土) 03:15:56 ID:d0+n6hoI0
全て新着情報Upなら三毛や超都市で1日数件はあり得ないだろ。
新着情報はほとんど大手・売れ筋。あとは担当一押しのサークル。
通販と店頭分は分かれていて、Web分が10を切ると黄色になり、
その後は在庫がなくなるまで幾度となく店頭分がWebに回される。
自分は青と黄色を4・5回繰り返してようやく完売した。
624転売 ◆axTOmrOutM :2008/06/01(日) 16:58:30 ID:wyjxF7Ru0
>844
>ABオンリーにBAは許せないけどCBならおk!と言ってた人がいたが
>その理屈が個人的には理解できない

自分がまさにそうだww
萌え嗜好説明するときには、ABメインのB総受って言う。

本命はAタンだけど他のキャラからも愛されてるBタンハァハァ

って単に受キャラに自己投影して誰からも愛される自分ハァハァじゃねぇか!
という厨二病まっしぐらな嗜好です。わかりますね?
625女王:2008/06/06(金) 14:39:57 ID:aQZ6kv2B0
1月に出した本、1ヶ月で完売して先週再版したんだけど
女王ってこういうのをもう一度取ってくれるんだろうか?
626女王:2008/06/06(金) 17:40:20 ID:U8ONUdqT0
>>625
くれるかくれないかは書店の状況次第 問い合わせてみなよ
うちは女王あまり出ないから取引やめた 1ヶ月で完売て裏山
627女王:2008/06/06(金) 18:59:09 ID:aQZ6kv2B0
そっかー
ブランクあるからおkなのかどうか分からなかったんだ

もれマイナーなジャンルも置いてる女王がなんか好きで
何となく虎有より優先して納品していたから
買い手も女王を使ってくれるんだと思う
だから女王が特別出ない印象はないけど追加発注が来ないからよくわからないんだよね
1ヶ月で出ると有からはすぐにメールが来るのに
1週間完売とかじゃないと来ないのかなー
628女王:2008/06/06(金) 22:10:52 ID:91CUBoU50
627は中の人に電話やメルなりで聞いたとか
売上明細で完売したのをきちんと確認してる?
WEBから消えているだけだったら店頭に残っている可能性有り。
よっぽど人気ジャンルじゃないかぎり在庫有る本の追加はしないだろ。

ただし有は残り少なくなった段階でもしてくるけど。
629女王:2008/06/06(金) 23:07:12 ID:6Vc2ln0qO
女王、webから消えてなくても追加くれるよ。
自分は事前発注の返事と一緒に来た。
630書店:2008/06/07(土) 02:17:04 ID:fiOU5NjT0
女王はフレキシブルにやっているのがそこそこ上手くいっている印象
逆にだらけはそれが仇になっている印象だな・・・
631:2008/06/07(土) 09:14:34 ID:7jZ65niC0
一度FAX組になったら、その後ジャンルが変わっても
事前発注の申込できる?
手元の事前の案内用紙が多分去年ので、最近のが見当たらないんだ
売り上げによってFAX組ではなくなる、とかあれば教えてください
632:2008/06/07(土) 20:21:16 ID:Rr90tReP0
>631
できるよー
FAX組でなくなるってことあるのかな?

633631:2008/06/08(日) 06:33:42 ID:F8ws5EgZ0
>632
ありがとう
最近売り上げ下がってきたから少し迷ったんだ
634:2008/06/09(月) 14:53:13 ID:RdplbxEk0
死人にマイミク承認されたら恐いがなw
635書店:2008/06/11(水) 09:37:30 ID:hA43n8ry0
虎に限らないんだけど、納品書に消費税書くとき
小数点以下ってみんなはどうしてる?四捨五入してる?
636女王:2008/06/11(水) 10:42:48 ID:X5UVUTh00
見本誌送って10日 連絡ないんで電話したが
鳴ってんのに誰も出ない
 
11時始業だった スマソ
637書店:2008/06/11(水) 10:47:37 ID:rIZNlfU60
>>636
2週間以上たっても連絡がない場合に問い合わせとあるわけだが
あと4日あるのは無視か?
638女王:2008/06/11(水) 11:13:10 ID:X5UVUTh00
>>637
同時に見本送った虎の方は発注・納品して
今週から販売始まって出てるんだ

やっぱ4日待ってみる 新規だし女王の発注ないかも試練
待って虎から再発注来たら女王の方を減らすか止めるか考える
639書店:2008/06/11(水) 11:36:07 ID:rIZNlfU60
>>638
同時に送って差が出るのは別に珍しいことでも何でもないよ
640女王:2008/06/11(水) 11:50:53 ID:X5UVUTh00
>>639
そうなのかd 自分ちょと焦ってるな
641書店:2008/06/11(水) 11:51:40 ID:DphgcbRK0
>>635
100冊でとってもらうことが多いんであまり気にしなかったけど
書くとしたら書店の取ってる端数処理で書くと思う。
(550円の本が577円の書店と578円の書店がある)
虎は税金の欄に5%って書いてくれるだけでいいですよって言われた。

だらけは通販が税込み価格だったから納品書に書いてみたが
サークルに消費税は払わないようだ。
642書店:2008/06/11(水) 13:10:40 ID:Cs70RwHU0
虎も消費税サークルに払われないからそんなもんだと思ってた
643書店:2008/06/11(水) 13:41:37 ID:3Xq47rcL0
>>641
虎5%って書くだけで、消費税払われてる?
644虎641:2008/06/11(水) 14:48:21 ID:DphgcbRK0
>>643
最初は納品書に税込み価格を別記したんだけど、
受領メールに税率欄に5%と書いて頂ければ税込で支払います
と返信があった。
まだ試してないけど向こうが言ってきてるから、
書いたのに無視されるってことはないんじゃないかな。
645書店:2008/06/11(水) 15:32:39 ID:Cs70RwHU0
年収6桁超えてからでないと意味無いんじゃなかったっけ?あれ?
だから自分には関係ないなと思ってスルーしてた
646:2008/06/11(水) 16:01:16 ID:QaT75jWf0
>645
【委託手数料】とらのあな36店舗目【実質33%】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207529412/
の>10あたりを読んでくるといいよ
消費税納めるかどうかは関係ない
647書店:2008/06/11(水) 18:15:59 ID:axWdprKi0
>>644
そうなんだ、ありがとう。
逐一書き込むの微妙に神経使うから助かった。
648:2008/06/16(月) 09:29:39 ID:cSEgN2I10
リヴィのサークル一覧から友人のサークル名が消えてて、あれ?
と思ってたら自分のサークル名も消えてた。
切られたんだろうか…orz
649:2008/06/16(月) 09:52:22 ID:dtGfdfjI0
>>648
ビビって確認しに行ったじゃないかw
最近卸してなかったとか?
650:2008/06/16(月) 09:57:57 ID:cSEgN2I10
今年に入ってからは卸してなかったけど
だからなんだろうか。そう思いたい。ビビらせて悪かった(;;)
651:2008/06/16(月) 13:32:39 ID:0cSEc+bF0
>650 
しばらく卸してなかったら消えるよ 
大手の友達もそうだから大丈夫だと思う
652:2008/06/17(火) 08:22:29 ID:82QG0WAx0
そっか。安心した。ありがとう。
653書店:2008/06/22(日) 15:05:24 ID:xrp8BiSK0
書店で売ってたら版権元に眼を付けられるのは書店なのか同人作家なのかどっちでしょう。
自ジャンル厳しくなりそうなんで気になってます。
いままで委託書店が版権元に訴えられたことはないよね?
654書店:2008/06/22(日) 15:39:21 ID:7AiwQ+rv0
本気でやばいって思うならやらないのが一番いい
過去になくても、次に自分が目をつけられる可能性は常にある

655書店:2008/06/22(日) 19:02:48 ID:xrp8BiSK0
じゃあみんなヤバイと思っていないんだね
656書店:2008/06/22(日) 19:06:43 ID:Jrs8Vi4e0
>655 蛇で書店してるやつなんかいないだろ?過去の品川くらいのもんだ。
ヤバイかも=品川悪伝説のように語り継がれてもへっちゃら、ならやれば?
657書店:2008/06/22(日) 19:11:37 ID:Scz4zp0s0
>>655
自己責任
658書店:2008/06/22(日) 19:21:32 ID:yNmkDZwz0
書店で流通させたらヤバい
=蛇 小波作品

書店で流通させたら同人作家に損害賠償を請求したことが過去に何度も例がある
=小学館から出版されている作品

蛇もそうだけど小学館も相当ヤバいな
裁判で訴えられると実名がニュースで晒される

小学館の場合コミケにたくさん人員が来てる可能性あるので
例え書店で流通させていなくても安心は出来ない
659書店:2008/06/22(日) 19:35:00 ID:Scz4zp0s0
>>658
ナルトを描け
ワンピースを描け
デスノートを描け

と漫画家に言ってパクリ漫画を連載しつつ
コミケの企業ブースに出展しつつ
そういう事をやる小学館
660書店:2008/06/22(日) 19:44:48 ID:tY5PWdEo0
それはそれ これはこれ
661書店:2008/06/22(日) 21:22:42 ID:0qyF7bBg0
小学館と集英社は版権管理部門が合併したんだよね
飛翔系もこれからは危険かもな…
662書店:2008/06/22(日) 22:11:38 ID:xrp8BiSK0
>>658
>書店で流通させたら同人作家に損害賠償を請求したことが過去に何度も例がある
=小学館から出版されている作品

損賠賠償請求されるのは同人作家のみで書店は無罪なんか。

>>661
そうそうそれ。
663書店:2008/06/23(月) 02:49:31 ID:QxhEHGU30
>661
ってことは飛翔の溢れかえってる
書店アンソロもアウトになるの?
664書店:2008/06/23(月) 04:49:35 ID:FknznL340
【業界】集英社、小学館プロダクションに出資 社名を「小学館集英社プロダクション」に変更し、映像化窓口を一本化
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213697000/

これか?
版権管理部が合併…
飛翔まで口を挟まないだろうと思うけど、小学館は怖いな
665書店:2008/06/23(月) 08:20:25 ID:sg0CKhNk0
書店の無版権アンソロはエロもあるしいろんな意味で
紛らわしいからアウトになった方がいいだろうけどな…
666書店:2008/06/23(月) 08:56:19 ID:yJtZhGvU0
集英社が小学館並に版権厳しくして同人を一斉に規制したら
サンデーのように部数激減して廃れそうな悪寒
667書店:2008/06/23(月) 09:33:54 ID:DiXYw26h0
むしろ集A社の影響で小額館の版権規制がゆるく・・・
668書店:2008/06/23(月) 09:41:28 ID:X5BuvXVv0
ミュージカルの観客ほとんどが腐なのです
集Aは自分たちの利益の一端を担ってくださってる若い女性層を相応に思ってます

そうじゃなきゃ「男の子同士のじゅつ」なんて本誌に出ねぇwww
669:2008/06/23(月) 13:06:23 ID:DiXYw26h0
PCサイトの同人誌リストが朝からずっと見れない
670書店:2008/06/23(月) 21:34:47 ID:AFECirC/0
>>668
そういう発言を同人者がしてはいけないと思います><
確かに腐は利益になると思うけど、会社の偉い人がそれを許すかどうか(理解するか
どうかともいえる)はわからないよ
671書店:2008/06/24(火) 04:01:21 ID:/fW+uULe0
まあ二次だって自覚は必要だけど二次を版権元が許さないなら
そのジャンルからは黙って去るしかないよな…
自分は小学館ものなんか恐くてネット上だけのサイトでも扱おうとは思わないし
恐くて作品名やキャラ名も話題に出せないw
672書店:2008/06/26(木) 05:47:28 ID:hupgNkGI0
少額と集Aの版権関係が統合で同人(二次創作)への対応が変化するのかどうかは
しばらく見守ってみないとわからないね今のところ
>>667の言うようになってくれたら日曜活動者には朗報だろうけどw
何にしても、同人委託書店に出版社から「なに売ってるんじゃゴルァ」が行くような状態は
相当のことだと思うから、そういう方向へ規制が強まらないように祈る
673書店:2008/06/26(木) 05:54:09 ID:Txu58Wtm0
集Aが同人規制したら確実に飛翔の部数に
影響がでるからそんな真似しないと思っておく

逆に言えば二次萌えなしに読み集めたいと
思うほどの作品が最近は生まれてないんだよな
674書店:2008/06/26(木) 06:55:07 ID:KBQ6cawA0
>673
分かる気がする
同人やってるジャンルでなければコミクスすら買わない
二次萌えあるからグッズからメディアまで手を出してるな
675書店:2008/06/26(木) 08:07:34 ID:0ykF8wIx0
飛翔作品が同人規制されるようになったら
飛翔よまなくなる女性は多いだろうね。
676書店:2008/06/26(木) 08:22:00 ID:BV9TBFYq0
コミックス売り上げに打撃が出るってほどじゃないだろうけれど
ミュージカル、CD、フィギュア、グッズetc
この辺は壊滅するだろうな
ゲームも売り上げ半減くらいするだろう
腐向けに商売しろとは言わないけれど
原作よりもその周辺の商売を腐が支えてる部分が多いのは事実
677書店:2008/06/26(木) 10:33:19 ID:/R8m6/B80
自ジャンルはどう見ても腐向けですっていうグッズいっぱい出てるしね
そろそろスレチかな
678書店:2008/06/26(木) 21:20:38 ID:1fnkwGPT0
たとえ腐でもうかるとしてもあえて厳しく取り締まるかもしれない。
腐のおかげで儲かってるんだから〜という考えは自分勝手で傲慢だ。
679書店:2008/06/26(木) 21:46:40 ID:G7dIrHAO0
傲慢にふんぞりかえるつもりはないが、
それでもほうっておけば雑誌の部数が下げ止まらない昨今、
ましてやいつまでも新しいヒット作が出ないジリ貧のこの時期に
わざわざ大事な金づるを切り捨てるようなことをするとはあまり思えない
あちらとて商売なわけで
680書店:2008/06/26(木) 21:55:16 ID:1fnkwGPT0
それでも小学館は取り締まったわけで。
681書店:2008/06/26(木) 22:23:48 ID:G7dIrHAO0
当時の小額と今の週栄じゃずいぶん事情もターゲットも違うわけで
682書店:2008/06/26(木) 23:57:32 ID:0ykF8wIx0
まあ、取り締まったら、取り締まったで
そこから女性の買い手の波が引くだけだろう。
683書店:2008/06/27(金) 01:35:29 ID:cl2jCQY60
だから規制できないだろ、なんてたかをくくるのは良くないけどね。
684書店:2008/06/27(金) 18:39:13 ID:Pgg+xsip0
飛翔なんて規制されようがどうでもいいよ、いい加減スレチ。
685書店:2008/06/27(金) 21:08:30 ID:7CX77rcp0
じゃあ何が規制されたら困るっていうんだよ。スレチっていうならスレタイ通りの話を
振れよ。
686:2008/06/27(金) 21:41:13 ID:DkpLc8QD0
豚切ります。

虎のミケサークルインフォメーションとやらには
みなさん出していますか?

自分、虎とは最近取引始めたばかりでよく知らないんだ。
女性向けでも出すものでしょうか?
企画の詳細URLを見ると、
プリンセス側ではなく、
なんとなく男性向け側サイトのイメージに見える…
687書店:2008/06/27(金) 21:52:31 ID:iQfzdaSd0
>>686
姫ノートとwebの方に出してるよ。よくうっかり忘れるけどね。
効果があるかはさっぱりわからない。

webは参加日別で女性向の日のページもちゃんとあるから
女性向オンリーワンで浮きまくるようなことはないよ。
688書店:2008/06/27(金) 22:00:24 ID:wysRcKo20
>686
過去、男性読者もわりといるジャンル(ゲーム)で出してたときは
出せば出したで男性客が増えたような気がした
解析たどってもミケインフォメーションページから飛んでくる人も
そこそこいたよ

たいした手間でもないし、出してソンすることはないと思う
689:2008/06/28(土) 01:18:50 ID:nyUPb6Wx0
>686
4月スタートのアニメの新刊出す場合は必ずインフォメ出してるなあ
690:2008/06/28(土) 15:44:42 ID:dCNblj7M0
豚すみません、ちょっと聞きたいんだけど
最近虎に卸すようになったんだが
虎のビーカー表示ってどれくらいあてになるんだろう

預けて一ヶ月くらい青ビーカーだったのにある日突然
赤→在庫僅少まで二日もかからず、その翌日にはwebから消えた
出庫した気配はないからちょっと心配なんだ
691書店:2008/06/28(土) 17:12:18 ID:VTimCto90
>>690
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214368701/

虎のことならまずここに目を通そう
男性向けや海鮮の話題がほとんどだけど
基本的なことはテンプレに全部書いてあるよ
692:2008/06/28(土) 17:33:06 ID:dCNblj7M0
>691虎スレに気がつかなかった、ありがとう
693書店:2008/06/28(土) 17:44:29 ID:VTimCto90
ごめんよく読んだら
とらテンプレにはぴったりの答えが無かったね
>>690の場合は
WEB在庫の大半を倉庫に戻しただけで店舗には出庫されていないか
またはそのうち出庫するとかかもね
694686:2008/06/28(土) 18:00:33 ID:3jxLShtJ0
>687-9
ありがとうございました!
〆切忘れないように出してみます。
695:2008/06/28(土) 19:12:52 ID:C7LXoFmG0
FAX組限定みたいだが広告チラシ配布依頼って
コミケのときはいつも来てますか?
今年のスパコミから取引始めたから初めて来たんだけど
696:2008/06/28(土) 19:25:53 ID:Qo4a+uIF0
FAX組じゃないときから来てた<チラシ配布依頼
697:2008/06/28(土) 20:17:57 ID:C7LXoFmG0
>>696
事前発注と一緒に来たからFAX組だけかと思ってました
無作為選出依頼なのかな
ありがとうございます
698:2008/06/28(土) 21:01:49 ID:Qo4a+uIF0
選出ってか取引サークル全部に送ってんだと思ってた
699:2008/06/28(土) 21:27:28 ID:HNPT8GD50
全部じゃないと思うよ。
700:2008/06/28(土) 22:51:52 ID:PAycLWYj0
落選したことやっとふっきれたと思ったら
ちらしメール来た…。切ねえ…
701にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/06/28(土) 23:36:19 ID:ctDZzq+J0
318は313とかに反応してのことだと思われ。
そう噛み付くな。
702書店:2008/07/02(水) 03:46:35 ID:8qTy4Yt2O
短パン解除
703:2008/07/03(木) 00:05:49 ID:Yo5Vh+nU0
だらけの女性向けにメールしようとしたらなんどもエラーで帰ってくるんだけど…
試しに男性向けでもやっても帰ってくる…
ヤフメからでは送れないとかある?
704書店:2008/07/03(木) 00:39:50 ID:cO6dD82F0
初心者スレに入れずこっちに書き込みスマソ
書店売り(委託)はオンライン販売と違って
今日は何冊売れたとか、ちくいち確認できないもの?
できる書店もある?
705書店:2008/07/03(木) 14:07:09 ID:5o2h8qTP0
有・虎・女王はできない
コンピューター管理で逐次わかる場合もあるけど
それをサークル向けに公開はしていない
知りたければ売上報告書を待つか、電話で直接聞くしかない
706書店:2008/07/03(木) 14:25:14 ID:cO6dD82F0
ありがとう
707書店:2008/07/04(金) 21:42:17 ID:7zQo6T+90
虎の専売は専売ページに載せてもらえるけど
有の専売って意味あるの?
708書店:2008/07/04(金) 22:03:53 ID:xYtsYQmW0
期間延長ができるが>>707のジャンルが創作なら意味ない
709:2008/07/04(金) 23:03:11 ID:kbgkrrfH0
作品登録料の2000円が免除されるんじゃなかったっけ?
710:2008/07/05(土) 02:32:41 ID:Wr/G/xexO
数種類組み合わせする本でも専売なら梱包代がタダになる。
ちなみに1種類は勿論タダ、2種類@10、3種類@20〜らしい。
711書店:2008/07/05(土) 08:05:13 ID:UHGzNmmO0
有専売で売ってもらってて後から他書店にも卸したらどうなるんだろう

話は変わるが虎に納品したんだが
いつもならすぐサイトに載るのに数日過ぎても取り扱いが始まらない
倉庫移転の関係なのかな
虎専売なんだけど買いたい人が焦れてるから専売やめて扱い早い書店にも卸そうかな
712:2008/07/05(土) 11:34:55 ID:hxbeaakN0
虎でも有でも売り切れてから他書店に
卸すんならいいんじゃないかい?
その書店で取り扱ってる間は専売状態なんだから
713書店:2008/07/07(月) 00:42:30 ID:mLc506aq0
有の中の人って他書店やサークルのサイト見たりしてる?
期間延長お願いしたいんだが他店にも卸したのってバレるかな
714書店:2008/07/07(月) 06:19:29 ID:Y02ZUt7Y0
専売申請出しておいて他店で売ってもバレなきゃかまわないって考え方は
あさましすぎるとは思わないのか。
715書店:2008/07/07(月) 12:51:25 ID:sB+Cu8Zh0
>>714
有は一番最初に申し込む時、他書店での取扱の有無を記入する欄があるけど
そこを「無」にしたのに、有に申告せず有の初回期間中にナイショで他店にも卸して
さらにそのことを黙ったまま期間延長してもらいってこと?
…まずは有に>>714が好きなように聞いてみてみるのがいいと思いますよ

自分なら他店にも卸してる旨を問い合わせの時に自分から伝えるけどね
つか自分なら他店にも卸すこと決めた時点で有に連絡する
有の専売は利用したことないけど前に出てた登録料2000円が無料になるって特典があるなら
ナイショで他店に卸してたら金銭的損失を有に与えてるわけだから
「バレるかな」とか言ってる場合じゃないだろう…
716書店:2008/07/07(月) 13:28:11 ID:HG7Auw3bO
有専売だけど、登録料タダじゃないよ。
ひょっとしてタダの人もいるのかな?
717:2008/07/07(月) 13:47:33 ID:XTgNvgsK0
>>711
1〜10日の間は移転完了まで出庫も通販もできないって
委託ページにあるけど…
718書店:2008/07/07(月) 14:08:14 ID:DyY3r4ou0
>716
有専売で事前発注組(FAX組)は登録料タダだよ
719書店:2008/07/07(月) 14:45:42 ID:Zk+vW/cn0
「専売」と、「そこだけとしか取引がない」は違うからな…
720書店:2008/07/07(月) 15:03:38 ID:RZ5MaEM20
虎の一時停止、締め日の直前というのが地味に痛い
721書店:2008/07/07(月) 20:44:51 ID:HFY8LdWl0
リブに事前委託を申し込んで5日経つんだが何の連絡もない
断わりの場合ってなんの連絡もないもの?それとも書面通知なの?
初めて委託に申し込んだからよくわからない
722書店:2008/07/07(月) 23:14:59 ID:NRsFGiQz0
>>721
>>4
723:2008/07/08(火) 10:32:18 ID:mltpfiHe0
預けたばかりの本がまったく動かないんだが移転のせいだよな
いつもなら捌けてる数なのにピクリとも動かない
売れてないのかと不安になる
724書店:2008/07/08(火) 12:02:06 ID:TXrLt1Wj0
今回は三つの書店にとってもらったんだけど
感想というか…
とら…今のとこ ふつうの対応 
CQ…納品後も対応早っで メール等、毎度親切
有…限りなく上から目線www
という印象だったww

小手だし取ってもらえるだけでかなりありがたいんだけど
3つもいらんのでは…とも思ってきた
様子見ってのもあるけど どこかが在庫動かず残るんだろうなあ
725書店:2008/07/08(火) 13:03:38 ID:wg75PxVm0
有の上から目線は、もうああいうものと思って諦めるしか……
地方の有イベントで売ってもらえるから利用してるけど
虎や李部があの対応だったら切ってるわ
726書店:2008/07/08(火) 13:34:51 ID:adIKL7CP0
今回夏の本2冊とも書店委託考えてるんだけど
2冊目が時間がなくて単色表紙でページも薄くなりそう。
普段B5ばかりだがその本に限ってはA5も考えてるんだけど
<A5・単色・薄い本>だと、同じカプ・内容でも発注数かなり減る?

A5でも再録本など分厚くてしっかりしてれば変らないかと思うんだけど
上記の装丁だと明らかに店頭映えはしないよね。
ちなみにマイナーめジャンル・マンガです。

B5とA5だとかなり差が出るようならいつもどおりB5にしておくか、等
検討したいので、経験談あれば参考に教えて下さい
727書店:2008/07/08(火) 14:42:22 ID:wg75PxVm0
>>726
経験上、せめてB5二色刷りにすることをお勧めする
単色でも、色インクに特殊紙表紙で派手にするとか
墨刷りオンデマンドでも、B5は必須

とりあえずA5で薄い本はやめとけ
728書店:2008/07/08(火) 14:47:46 ID:MKIneU/B0
田神のサイトが昨日から落ちてるけどどうなったんだ
729:2008/07/08(火) 16:08:53 ID:rEs1yij+0
有の上から目線ワロタw
同じこと思ってる人やっぱりいるんだなw

自分は上から目線に毎度イライラさせたられてたのでもう切った
飛翔ジャンルだから委託お願いすればそれなりに出るけど
有が無いとダメってわけでもないし
イライラするくらいなら他店にお願いした方が気持ちも楽だ
730:2008/07/08(火) 19:52:28 ID:1zR5IdZY0
有の上から目線ってメールの内容とかがってこと?
メールの担当の人によっては、要点だけまとめてくるサバサバした内容の人だなーとか
そう思ったことならあるけど
731書店:2008/07/08(火) 20:21:58 ID:yGbNIOeh0
夏コミの発行物をすべて搬入か書店と分納かで悩む。
SPまでわざわざ来てくれた人に行き渡らせたいからできれば過搬入なくらい
在庫を確保したいが、夏コミ終わってから在庫を納品だといつ反映されるかわからん。
夏コミのスタートダッシュ優先かイベント優先か悩む。
皆はもう見切りつけてる?

>>729
上からってどう上からなんだ?
自分虎としか取引してないから解らん。
つかむしろ有の上っぷりを堪能したくて取引したくなってきたw
732書店:2008/07/08(火) 20:40:18 ID:HFohW7nz0
自分はずっと虎李部と取引してて、最近になって有を使い出したから
上から目線が気になるなあ

一例として、発注のメール文面だと
虎は『先日は新刊のお知らせを頂き誠にありがとうございました。
    是非発注させて頂きたいと存じますのでご連絡させていただきました』
李部だと『是非とも弊社でのお取り扱いをお願いできましたら幸いでございます』
有は『お送り頂きました申込み作品の発注数をお知らせ致します』

虎李部が丁寧すぎるのかもしれないが(特に虎)
『発注させてください』と『発注数を連絡』じゃ相当違う
有は万事につけこの調子で、『こっちが取ってやってるんだ』目線でくるから
時々イラッと来る
733:2008/07/08(火) 20:50:29 ID:XgTI7ocMO
>>732
え、その文章で上から目線?
他社はへりくだりまくってるだけじゃね?
734書店:2008/07/08(火) 20:50:45 ID:rOk5OdH90
虎と利部と有に卸して、受注後のバブルの影響でどこも全て2、3日で完売
そしてそれぞれから追加納品のメールが来た

虎→当方の読みが甘くて申し訳ない(略)よろしければ追加ヨロ
利部→在庫厳しいので追加おながい
有→追加してやってもいいよ

意訳だがこんな感じw
虎の文面はテンプレだろうけど長い時間推敲されて完成した印象をいつも受ける
利部はシンプルながらそつのない感じ

そして自分の場合↑の順でメールが来たので、虎から優先して納品した
が、有の提示した受注数に全く足りなかったので、直ちに再販するので少し
待ってもらえるなら・・・と返事したら、さっさとしろよ的な返事が来た
結局待ってもらえたし、無事全部裁けたけどその後1・2回卸したきり切って、今は虎メイン
735書店:2008/07/08(火) 21:00:30 ID:ZDGn4bm60
自分は少数派の「有が上から目線と思ったことは無い派」だw
上から目線というより事務的形企業的な印象かな
電話で問い合わせの時も上から目線とは思わないし(愛想がいい訳でもないけど)
あちらに落ち度があった時は当然だけど低姿勢でちゃんと謝ってたし
メールでの問い合わせも迅速だし丁寧だったよ
追加の時も「やってもいいよ」じゃなく「在庫なくなりそうなので追加ヨロ」くらいなモンだった
受注や納品完了のメールはどこもテンプレだと思ってるからその都度気にしてない

というかだらけが非道すぎだったから有の対応でも自分にとっては十分w
736書店:2008/07/08(火) 21:12:18 ID:8TcxwF+a0
自分も少数派。
最初、有から取引始めて、後から他も追加したからかな。
事務的なだけで上から目線とは思わんかった。
737書店:2008/07/08(火) 21:16:18 ID:o0GUwpiU0
自分もだな
けど>>736と同じで有から取引始めたからなのかもしれない
738書店:2008/07/08(火) 21:21:57 ID:9U6slThN0
多数決じゃないからw
739書店:2008/07/08(火) 22:25:48 ID:xwj0Z83ZO
上から目線に感じるも感じないも各々の主観だってことでしょ
妙にフレンドリー過ぎたり遜り過ぎたりする書店はなんか気持ち悪いと思う自分は有は楽
740書店:2008/07/08(火) 22:44:01 ID:UtkTdCkL0
自分も有が上から目線と思ったことはないな
簡潔で意味の分かりやすいビジネス文章と思ったけど
却って虎が馬鹿丁寧過ぎて、テンプレ外の文章だと誤字脱字重複説明目立ちすぎかな
という印象

同人作家様こそ上から目線過ぎですよ〜
741書店:2008/07/08(火) 22:49:37 ID:Ux/9CYX00
確かに有は普通のビジネスメールって感じだなあ
会社勤めしててそういう感じのメールが飛び交ってるから気にしたことない
業種によっては丁寧なメールを書くところもあるだろうから
そういうところに勤めてる人はつっけんどんだと思うのかもしれないね
742書店:2008/07/08(火) 23:03:47 ID:s5xuB70o0
法人が個人(お客様)に出すメール>虎 利部
法人が法人(取り引き相手)に出すメール>有

という印象だな。自分有のみだから上からとか考えたこともなかった。
743書店:2008/07/08(火) 23:46:08 ID:v/dYYyQG0
有と取引したことないけど確かに虎はへりくだりすぎだと思ってたw
気分の良い悪いは別にして、多少やりすぎっぽく感じる。
過去にクレーマーでもいたのかなと思ってたんだけど742の「お客様」というのを見てとても納得したよ。
744書店:2008/07/08(火) 23:51:11 ID:1qS2oVMA0
どこのメールも必要なところ以外素っ飛ばすし
どうせ二度目以降同じ文章を読んだりしないで
数字の所だけ見ているから
口調がどうのなんて気にしたこともない

・・・書店では無いが
普段使っている印刷所が素気ない以前の
一行メール上等の返事しか寄こさないところだからかも知れない
(そこが最低基準だからそれに比べればみんな丁寧だ)
745書店:2008/07/09(水) 00:11:02 ID:5qNJ09aAO
うーんなんだかなあ…
有は上から目線って言う人自体お前らの方が一体何様だよって感じだな
746書店:2008/07/09(水) 00:19:24 ID:yT/UkAto0
そうなんだよね、前置きすっとばして用件しか読まないから
別に前置きがどう書いてあってもどうでもいいや。
虎は毎回なっげーなーとか思ってるしw

もしかしたら見本誌送って取ってもらった人と
スカウトで取ってもらった人の、感覚の違いなのかなとも思った。
747書店:2008/07/09(水) 00:25:18 ID:Zi91YDED0
だらけと比べたらどこも丁寧
748:2008/07/09(水) 00:34:33 ID:1SvJceYH0
虎は丁寧かもしれんがテンプレだしな
最初は好印象だったけど何度かメールしてると長ったらしい前置きの
テンプレ感が鼻につくからいっそのこと有みたいに用件だけさくっと言ってくれた方がいいかもしれない。
ぶっちゃけよっぽど失礼なタメ口や罵倒雑言メールでない限りそんな大差ない。
多少上からでもたくさん発注くれて売り切ってくれる書店が嬉しいw
まあ自分がたくさん発注もらって即売り切らせるような本を出せば良いだけなんだが…
749書店:2008/07/09(水) 00:40:53 ID:D0wKE4vH0
だらけの事前発注のメール簡潔でいいとおもうんだが…
あんまり余計なこと書いてあると鬱陶しいし
750書店:2008/07/09(水) 00:45:14 ID:cGGh8L3i0
>>724だけど
帰ってきたら妙に話題になっててびっくりした
…ぱっと書いちゃったからだけど レス読んでみて
他の書店の後に有と取り引きしたから
そういう印象持ってしまったのかもと思う
うちのとこは、ビジネスでも客と密にやるってのがあったのかもだけど
冷静に考えたらまあ普通か……スマンかった
虎が少し低姿勢にやりすぎというのは感じた事もある
でも次もお願いしたいなと思うかどうかっていうと
多少は丁寧なほうがいい…のかな?とか思ったり
自分はなんとなくKACが好きかも
「この担当が自分で書いたな」という感じがしたので
個人的にだけど。しかし人によって色んな感じ方があるんだなあ…

まあでもこれからはもう少し落ち着いてから
書きにくるようにするよ 申し訳なかった
メールの内容言うより頑張ってもっといい本つくれるようガンガル
751:2008/07/09(水) 00:56:08 ID:BOB7d1AU0
事務文書で一番不快なのはいつも虎だな
向こうのミスの訂正を願い出た事が何度かあるけど
一応すいませんと言いつつ、俺は悪くないバーローというニュアンスの文が必ず付いてる

だらけは不快というより返事が来ない
752:2008/07/09(水) 05:50:44 ID:KjXAb8ybO
まぁ有は見本誌組は登録料取られるからね

見本誌組が全員そう思うわけではないし
お客様感覚を肯定するわけでもないけど
置いてくれるのは有難いけど
販売手数料とは別に登録料まで取っておいて
なんか偉そうだなと微妙にもにょる人も中には出てくるのも分かる気がする

もちろん事前発注組にも人によっては冷たいと感じる人もいるかもしれないから
一概に登録料云々ではないだろうけど
いろんな部分から判断して自分に合った店と取引すればいいんじゃないかな
753752:2008/07/09(水) 06:02:40 ID:KjXAb8ybO
一応補足しておくけど
上から目線に感じるって書き込んだ人全員が
見本誌組だと言いたいわけじゃないです

上手く言えてなくてゴメン
754:2008/07/09(水) 08:38:33 ID:hvkDy/+K0
事前発注組も専売じゃない限り登録料は取られるわけだが
755書店:2008/07/09(水) 11:19:09 ID:WPzaJ6/KO
>>475
って言うか書店様も1日に何十何百の客相手に発注出してるんだから
新刊案内が来て、ヘヘーお有り難うございますなんていちいち思ってるハズないよな
所詮小売の仕入れ作業になのに、文面だけでも感謝の気持が欲しいってアホかと思うわ
756:2008/07/09(水) 11:47:14 ID:O+hHCRmoO
明細きた!
時期もあるかもしれないが右肩下がりだぜ
757:2008/07/09(水) 12:21:57 ID:0AB2pTJA0
事前発注+他店有で登録料無しのサークルもいるよ
758書店:2008/07/09(水) 14:51:13 ID:tU79Q2mP0
>文面だけでも感謝の気持が欲しいってアホかと思うわ
商売ってそういうもんだと思うんだが、違うのか
納品元や顧客に快く付き合ってもらおうって小さな心配りが
企業の信用を高めるもんじゃないのか
759書店:2008/07/09(水) 16:04:10 ID:+oYgBj9n0
有と女王と虎に卸してるけど有が上から目線だと思ったことはないなあ
最低限の礼儀があればそれでいいし(企業として信頼出来るかという点において)
簡潔でわかりやすいから助かる。
虎は丁寧なのかも知れないがわかりにくい。目が滑る。
へりくだらなくていいからもっと要点を明確に欲しいかな。

うちの場合、有には色々と我侭きいて貰ってお世話になってるのと
虎は肝心の取扱がいい加減だから余計そう思ってしまうのもあると思う。
結局本をどう扱ってもらってるかでメールへの印象も違ってくると思うんだよね。
だから虎と相性良くて有と相性悪い人は私とは逆の印象を持つと思う。

ついでになっちゃったけど女王のメールも丁寧でわかりやすい。
760書店:2008/07/09(水) 23:59:38 ID:MHltnlHm0
有の文面はミスしたら舌打ちされそうなイメージ
虎は大丈夫ですよ〜って言ってくれるイメージ
ミスはしないけど虎に慣れてると有はちょっと怖く感じちゃうな!
自分はだけどね!
761書店:2008/07/10(木) 00:42:49 ID:+fTCmIc60
リブは断るときの文が固くて(´・ω・`)ショボーンとしたのに、
委託受けてくれたときは
「すごく面白かったです!ぜひ委託させてください!!」
とかテンション高くてワロタw
すごい差w
762書店:2008/07/10(木) 00:54:06 ID:AIFWbd0D0
「今回はお取り扱いできないんですよーごめんなさい!
また次回送ってくださいねっ!」

同じくらいにテンション上げてみたけどねーわww
763書店:2008/07/10(木) 01:10:45 ID:znTVS9f/0
何年も女王に卸してないんだけど、いま女王って返本率どう?
今虎有利部に卸してて、
虎は読み正確で売り切ってくれる、有は残ることもあるが延長してくれる、
利部はもともとちょっとしかとらずチビチビ最後まで売ってくれる、
って感じなんだけど、
数年前の女王はちょっとしかとらずしかも余らせて返本、と
どうにもならなかったのでやめたんだが…
764書店:2008/07/10(木) 02:12:56 ID:CkxOCz7N0
事前の見本サンプルにエロを選ぶと発注が来やすいってあるかな
以前エロなら内容レベル関係なく高確率で発注がくる、虎ならガチ的な意見を
ここで見たんだが結構前なのと自分が健全なのとで確認した事がないんだ

エロの有無で温度差をリアルで感じたことがある人がいたら
参考までに教えてほしい。
それとも今はそんな事なくてジャンル傾向と担当の好みに寄るのが大きいのかな。
素朴な疑問なんだが誰か回答できたら頼みます。
765書店:2008/07/10(木) 02:56:29 ID:MK/5QGcJ0
虎に降ろしてるけど、ジャンルの勢いによると思う。
アニメジャンルだけど、放送中はエロもエロ無しも
すごい勢いで出た。
放送終わったらエロの新刊すらさっぱり出ないよ…。
766:2008/07/10(木) 10:11:54 ID:7VbBuKkn0
ドマイナーな上に斜陽な漫画系だけど
王道カプのエロ無し本だと30部さえさばききれず返本になる
自分が作り出したような原作に接点のないオンリーワンカプのエロ本は
100部が1ヶ月くらいでなくなる
自分はこのくらい差があるな
ただ男性向けのようなエロを描くのでそのせいもあるかもしれん
他書店でも基本的にはオンリーワンカプの方が3割ほど出が良いかな。イベントだと逆になる
767書店:2008/07/10(木) 10:41:11 ID:NzK8a6oy0
虎は激しいエロほど売れる
その点は間違いない
李部はエロでもエロ無でも大差ないって言うか、差が付くほど売れないって言うか……

『需要はあるけど供給が少ない』ジャンルやカプは書店のほうが出るよね
イベントだとそこまで探す余裕がないけど、書店で見かければ買うって人向けなんだな
768女王:2008/07/10(木) 14:53:17 ID:ZqU++0bS0
女王に飛翔ブレイク中の本と飛翔まったり中の本を送ったら
ブレイク蹴られてまったりの方をOKされたんだが…
正直サークルではブレイクの方が捌けてまったりは停滞気味
しかも希望冊数より多目に発注されて
返本がえらいことになりやしないかと不安だ…
769書店:2008/07/10(木) 15:31:44 ID:atK5hf7EO
納品数減らせばいいだけだし
つか女王は飽和状態のジャンルを切ってるのか
虎は春以降飛翔に厳しくなってるように見えてたけど
770委託:2008/07/10(木) 17:57:29 ID:CkxOCz7N0
トン。
自分が気になったのはエロで審査が通りやすいか否かだったんだが
ジャンルによるって意見もあるしあんまエロの有無は関係ないにみたいだね。
刷けがエロによって違うのはよく解ったw
もう自分の中で虎はエロ商戦なイマゲだw
771書店:2008/07/10(木) 18:22:36 ID:fFJHlxgW0
男性向けって全年齢じゃないと売れないジャンルあるけど
女性向けでそういうのあまり聞かないよな
772書店:2008/07/10(木) 22:22:30 ID:DUts7j6l0
虎で飛翔でわりとメジャージャンルメジャーカプなのに
張り切って出したエロが普段のギャグより売れ行きが芳しくなかったww
虎は悪くない…見本だってなけなしのエロページを選んでくれたし
遅かったけど結局発注数はけてくれた…けど orz
773書店:2008/07/10(木) 22:28:07 ID:RY3h+TKZ0
事前発注でいきなりメールでエロ画像送るのはなんとなく
気が引けてたんだが…w
発注の数とかやっぱり変わってくるかな
774書店:2008/07/10(木) 22:38:43 ID:Sapo94iTO
>>773
セックルシーンがウリじゃないなら無理しなくてもいいんじゃないか?
女性向けだとエロに入るまでがウリって人もいるからな
775書店 ◆3HDkzV2Z22 :2008/07/11(金) 11:41:06 ID:VaalR9DWO
全60Pの本の中で15Pがゲスト小説なんだけど、
こういう場合の事前発注見本って、小説部分も付ける必要あるのかな。
漫画だけでなく小説部分もあるよ、と知らせるべきなのか迷う。
776書店:2008/07/11(金) 12:01:32 ID:IFfaCGK60
>>775
見本はつけなくてもいいかもしれないけど
ゲスト小説15Pってのは文面で言っといた方がいいんじゃないか
普通は全部漫画だと思うだろうから
777書店 ◆3HDkzV2Z22 :2008/07/11(金) 17:24:34 ID:VaalR9DWO
そうか。見本は付けないけど文面で伝えてみることにするよ。
ありがとう!
778:2008/07/12(土) 15:31:28 ID:8J0KuIkK0
有とら利部だらけ経営女王メッセ明記に取ってもらえたから
勇気を出して兄に見本誌送ってこっちからお願いしてみようと思うんだけど
李ヴィのサイトの会社概要の大阪の住所でいいのかな
兄通販の神奈川の横浜の方じゃないよね?
御存知の方いたら教えて下さいお願いします
779書店:2008/07/12(土) 15:47:09 ID:sn5vZE2zO
兄の夏あわせの返本依頼は明日までだね
毎回希望通りの数が返ってこないのは何故だ
在庫がないのかと思ったら翌月の明細書に残あって
倒れそうになったことあった
780書店:2008/07/12(土) 20:31:15 ID:u6HdHhjA0
なくなったかと思うと出てくるんだよね
ちょっとずつ、ちょっとずつ…
完売!と言ったあとで出てくる恐怖
781:2008/07/12(土) 21:25:05 ID:Dv8nIBZLO
>>778
大阪の方だけど確か見本誌を送る場所は違ったような気がする
カスタマーサービスセンターに電話して委託をお願いしたいんですけど〜って言えば係につないでくれるからそこで手順と送付先を教えてもらう
782:2008/07/12(土) 23:11:43 ID:mpit96tP0
>>781
ありがとう
やってみるよ
こんなヘボンサークルがpgrと兄の中の人に思われるかも知れないけどがんばってくるノシ
783書店:2008/07/12(土) 23:31:17 ID:aJP+iXUp0
>>782
そう思うならやめろよ…
なんで委託サークル募集してないか考えてみた事あるの?
784書店:2008/07/12(土) 23:41:34 ID:u6HdHhjA0
なんで?
785書店:2008/07/13(日) 00:54:24 ID:pp3BShyT0
ヘタレの審査そのものに
時間も手間もかけたくないからだろ
頭弱すぎ
786書店:2008/07/13(日) 15:35:13 ID:cYUxmN4E0
そうなのか
785は兄の内情に詳しいのだな
787書店:2008/07/13(日) 15:58:53 ID:2ivOIR8O0
なんだ、もう夏休み始まってたのか
788書店:2008/07/13(日) 16:12:24 ID:9LOuk1It0
バカなの?ゆとりなの?死ぬの?と言いたくなるのが増えたのは夏のせいか
789書店:2008/07/13(日) 16:18:51 ID:jtdoDPcT0
ここは高飛車罵倒がライスッキな厨が住み着くようになったから
チラ裏スレが出来たんだよね
ここが静まるとわざわざチラ裏にまで出張して罵倒してたけど
ここがちょっと活性化してきたから、また沸いて出たんだろ
同人界以外じゃ生きていけない=自分の同人活動になんとかステータスを見出して悦に入っている
可哀想な人なんだろ同情している
790書店:2008/07/13(日) 18:41:24 ID:AZzYu9SE0
でもまあ自分でヘボンサークルとか言っちゃう人はどうかと思うけど。
こんな誰とも分からない場所で謙遜したってしょうがないし
>有とら利部だらけ経営女王メッセ明記に取ってもらえた
って書いてるってことは自信はあるんだろうしね。
791書店:2008/07/13(日) 23:56:01 ID:3WY5aLKxO
高尚を取るか教えてチャンのゆとりを取るかは
人それぞれ
792書店:2008/07/14(月) 01:23:03 ID:IobS1crD0
どっちも極端だとは思うけどね
過去ログ嫁はどこのスレでも当たり前のルールだったけどな
個人的には789もかわいそうな人だとおも
793書店:2008/07/14(月) 07:10:28 ID:qZkEcWiDO
有の夏コミ合わせの返本依頼の締切のお知らせってもうきてた?
売上報告書以外の書類をうっかり捨ててしまったので教えてもらえると有難いです。
794:2008/07/14(月) 12:22:24 ID:V+rIb9JZO
印刷所から直接分納で虎送りする場合、納品書ってどうしてる?
必要部数だけ送って見本+納品書別送りか
入稿時に納品書も同封して印刷所の中の人に頼むかで悩んでる

前者だと結局見本と納品書が後日になるので反映遅れたら分納する意味ないし
後者は印刷所の中に手前かけて申し訳ないのとミスがあったら意味ナスだし


結局ミケ終わってから自宅で部数や書類チェックして送るのが一番の近道だろうか…
スタートダッシュに乗り遅れは確定だが
795:2008/07/14(月) 12:35:20 ID:057HFFUK0
印刷所に部数+見本誌(+1)してもらって、納品書だけ先に虎に送ってた
796書店:2008/07/14(月) 12:43:31 ID:cBPz0Dem0
データで事前発注貰って、印刷所に部数+1で納品指示
印刷所から納品日確定の連絡が着たら、納品書発送

これでいいじゃん
797書店:2008/07/14(月) 13:23:13 ID:rwq4sEoM0
見本誌送るより印刷所からの納品が先だった場合、
納品分から見本用を抜いたので見本誌届いたらそれを商品に回しますってメールくる
なのでwebへの反映はいつも通り
798:2008/07/14(月) 16:33:32 ID:kNmGn3gH0
納品書は別送で送る住所が虎の委託マニュアルにあるから
印刷所から101部(100部発注の場合)を発送してもらって
納品書は本の入稿して発行確実になった頃に虎に送付してたんだけど
この前すっかり納品書送るのを忘れてた
でも通販取り扱いは普通に始まってて二日後くらいに虎から
納品書が見つかりませn送ってないなら早めにお願いしますって
メールが来たよ
納品さえしてれば納品書が少し遅れてもスタートダッシュ乗り遅れはしないで済む
799書店:2008/07/16(水) 08:36:37 ID:+e8B7mio0
だらけに事前発注でデータ送って半月過ぎたが返信がない
発行前の事前発注だったのにもう発行して完売して再版したよ
こないだ流行ジャンルのエロ本のデータ送ったときは当日にメール来たのに
今回は斜陽ジャンルだから切られたのか…
それにしても断りのメール一通くらいくれてもいいのに

gdgdとわかってて使ってるんだから
だらけ期待した自分が浅はかだったか
800書店:2008/07/16(水) 13:38:08 ID:vOZIujxC0
だらけはサイトに書いてあるアドレスじゃなくて
名刺についてた中の人個人のアドレスに送ると返事は早い
801書店チラ:2008/07/16(水) 20:54:20 ID:6dTeP2390
だらけに今月上旬に納品したのにまだ販売開始されない…
他に卸した書店はもう売り切れてんのに
大した部数でもないし卸す意味無いように思えてきた
次からはやめよう
802書店:2008/07/16(水) 22:01:52 ID:PJmouR/jO
スレ間違ってない?
803書店:2008/07/17(木) 03:22:41 ID:nWhfXDNc0
>>799
だらけ言うほど返事遅くない気がする。
それ送信エラーか埋もれてるかもしれないから
もう一度問い合わせたほうがいいんじゃない?

だらけは他書店と同じだと思ったらirirどころじゃ済まない。
ゆるい気持ちでお任せするのがいいよ。
それが出来ないなら卸さないほうがいい。

だらけと女王が同じ15日入金なんだけど、
女王は入金前に明細が来て、だらけはまだ来ないしw
804書店:2008/07/17(木) 16:45:59 ID:WK1z4Rwr0
だらけは月末に明細がくるなんてこともよくある
805書店:2008/07/18(金) 02:39:56 ID:LnpjfQGf0
売り切れているはずの本がまだ売られていたなんてこともある
それがだらけクオリティ
806だらけ:2008/07/18(金) 11:54:25 ID:68xlw8mf0
WEBで売り切れになったのにまた復活してしかもカートに9冊も入った
店頭に在庫ございません表示出てたのにいつのまにか表示消えてたり
だらけのシステムがよく把握できない
気にしたら負けかなと思ってる
807書店:2008/07/18(金) 12:14:24 ID:NlTb4VTW0
それでも入金だけはきっちりしてるだらけクオリティ
まあだから他がgdgdでも預けてるってのもある
808書店:2008/07/18(金) 13:25:33 ID:F+g9PIvs0
有は初月から明細&入金がくるなら
最強なんだけどな…そこだけものすごいネック
809だらけ:2008/07/18(金) 17:46:00 ID:UEUFIv82O
>気にしたら負け
不覚にも噴いた
客にまでそんな目線で見られてるだらけ、ある意味スゴス
810書店:2008/07/18(金) 18:22:36 ID:0w7CDODU0
有からさっき夏コミの事前発注受付のお知らせFAXきた
他のみんなもきてる?
あ、普段は見本誌組ですノ
811書店:2008/07/18(金) 19:48:15 ID:HWOJ0HMD0
>気にしたら負け
愛されてんだかどうなんだかわからないのがだらけクオリティだなw
812だらけ:2008/07/19(土) 01:19:33 ID:TBtyqi3F0
いつWEBに載るんだと何度もチェックしにいったり
いつ明細がくるんだとポストを開けたり閉めたり
WEBに載ったかと思えば数日で売り切れになりよっしゃ!と
思ったら後日在庫復活して何ヶ月も売れ残ってたり
メールや返本は忘れた頃に来るし
いちいち気にしてたらストレスたまったよw

余った本を勝手に売ってくれてお駄賃くれる存在程度に思ってたら随分楽だ
813だらだら:2008/07/19(土) 01:25:10 ID:HSdPnsuT0
余部を預けて送料分以上出ればOK
くらいの気持ちが一番じゃないかねー<だらけ
814sage:2008/07/19(土) 01:59:27 ID:9xg+1HDb0
>>799
自分とこも今日メールきてた
815書店:2008/07/19(土) 02:00:57 ID:9xg+1HDb0
不注意であげてしまった・・orz
申し訳ない
816:2008/07/19(土) 18:05:20 ID:hihRRCdD0
>>810
うちも来てた
前回蹴られた見本誌組なんで複雑…
今回無差別FAXかね
817:2008/07/19(土) 18:14:02 ID:5CRKVbve0
うちも事前蹴られたのにまた来てた
あれはジャンル変わってたら連絡くれってことなのかな
818(有):2008/07/19(土) 19:17:50 ID:UC8lkAEa0
有からまだ売り上げ報告こないんだけどみんなは来た?
819:2008/07/19(土) 19:25:26 ID:z4CJ9xkt0
そういやウチも来てないな
820書店:2008/07/19(土) 19:28:16 ID:67aVNqpv0
うちも来てない。ちなみに都内
いつもは遅くても19日には届くんだけど…
20日過ぎても届かないようなら問い合わせてみるつもり
821:2008/07/19(土) 19:55:00 ID:hEfYNHFMO
うちも明細まだ
やっぱ夏前は忙しいんだろな
822書店:2008/07/19(土) 20:11:41 ID:67aVNqpv0
>>820で20日過ぎたら〜と書いたんだけど
今マニュアル確かめてみたら27日を過ぎたら問い合わせになっていた
前は20日だったと思ったんだけど、もしかして遅く変わった?
823:2008/07/20(日) 01:02:13 ID:QAd7Gq7n0
うちは今日(土曜)来てたよ
ちなみに関東
824:2008/07/20(日) 15:19:15 ID:VkkCTFiL0
売上額3万円っていうのは1冊ごとに3万円入金なのか
複数頼んでいる場合は合計が3万円以上で入金あるのかわかりますか?

そこのところ書いてなかったので教えていただけるとうれしいです
825書店:2008/07/20(日) 15:42:58 ID:fskFXvxX0
常識で考えろ
826:2008/07/20(日) 16:26:39 ID:VkkCTFiL0
>>825
一冊なら3万超えなし、複数なら3万超えてたんだけど入金はなかった
じゃあ一冊ごとなのかなって思ったんだけど違うのかどうかたしかめたかったんだ
気に障ったのならすまない
827:2008/07/20(日) 16:54:07 ID:EPCoz33d0
売上明細今日届いたよ
関西圏在住です
やっと入金キタ━━━━ヽ(*´д`)ノ━━━━ !!!
夏コミの印刷代に@ペイ使わなくて済む…嬉しい…!
828:2008/07/20(日) 16:59:11 ID:EPCoz33d0
>>825
冊数とか関係なく、総額で入金来てる。(先月繰越分も含む)
登録手数料とか引かれた総額が3万越してて入金がないなら
有へ問い合わせたら?
829:2008/07/20(日) 17:00:08 ID:EPCoz33d0
安価ミスった…ごめん>>828>>824>>826あて
830:2008/07/20(日) 19:01:26 ID:VkkCTFiL0
>>828
ありがとう
もう一度入金確認してみて入金されてなかったら問い合わせてみることにする
831:2008/07/20(日) 19:57:25 ID:Elh+0u3J0
超えてても振り込まれてないことってあるよ…たまにね
832d:2008/07/21(月) 20:25:14 ID:F6PnJhsY0
 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qoh_master

同人誌コピーCD、Yahooオークションで大好評発売中!

現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様からの絶大な信頼と公認をいただいております!

月姫 同人誌 450冊セット
シスタープリンセス 同人誌 173冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
プリキュアシリーズ 同人誌 200冊セット

全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!

※著作権に関するクレームは、上述の、Yahooオークション様で頂戴した
絶大な評価の数字を見てから言うようにして下さい。
それでもおっしゃりたい方は、直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様に申告してみて下さい(まず相手にもされないでしょうが(笑))
833書店:2008/07/26(土) 07:36:42 ID:YtUEwysJ0
有の事前発注のサンプルって完成してないとダメぽ?
834書店:2008/07/26(土) 22:52:53 ID:TQlASucY0
完成してないサンプルで何を判断しろと?
835書店:2008/07/26(土) 22:58:41 ID:yTETa6xl0
チラシ裏出来てから、すっかりこっち廃れたね
836書店:2008/07/26(土) 23:00:24 ID:ygKSSkqC0
>833
やったことないけど、直接聞いてみたら?
虎はラフでもOKだし、有も本文のクオリティはあんま見てないぽ
何回か取引あるならカプと表紙でほぼ部数は決まるだろうし
837書店:2008/07/27(日) 01:04:19 ID:CKq2YHmX0
>833
事前発注のメール来たなら最後まできちんと嫁
完成原稿でなくてもいいと書いてあるよ
確かめもしないで教えてチャソするなよ
838書店:2008/07/27(日) 05:02:44 ID:fiLdxhfM0
>>837
トンソク ある程度内容が確認出来るって画像解像度の事だと勝手に思い込んでた
839書店:2008/07/28(月) 03:09:43 ID:ocx2dHMK0
有の事前発注メールって取引サークル全部に来るの?
来ないサークルもあるの?
840書店:2008/07/29(火) 01:50:50 ID:s8jr1vWX0
有に納品するときは必ず印刷所から直送にしてる
最近そうするようにしてから傷本返品が無い
印刷所ともめたくないからかなーと勝手に思ってる
自宅から発送するとどこが傷?という本まで返品されるイメージ
841書店:2008/07/29(火) 01:51:57 ID:s8jr1vWX0
チラ裏と誤爆。すみません
842女王:2008/07/29(火) 19:40:56 ID:ZDj7hZSm0
女王に蹴られたorz
マイナージャンルで今まで取ってもらってたけど
最近同ジャンル委託が増えたからな…
今までありがとう女王様
他店に取ってもらえないピコが書店委託なんて
いい夢見させてもらったよ
843書店:2008/07/29(火) 22:53:02 ID:HZ1JVz4w0
落ち込まないで
最近女王も厳しくなってきたらしいからね
友達も何人か蹴られてたよ
店舗の二階の委託コーナー改装したから842のジャンルを置くスペースが
たまたま狭くなったのかも知れないじゃないか

自分は女王にはずっと取ってもらってるし
他の書店で既に取引あるところに蹴られた経験はないけど
いつかそんな日が来たら凹みそうだな
844書店:2008/07/30(水) 04:06:30 ID:qU185aBw0
>843
最後の3行いらねーよ
845書店:2008/07/30(水) 10:48:36 ID:ZwmPJ58OO
843にそんな日が来ますよーにw
846書店:2008/07/30(水) 15:56:12 ID:HYpCUftc0
お前ら性格悪いぞw
847書店:2008/07/31(木) 04:15:47 ID:oxhmc0VA0
>>833
遅レスだけど、有は表紙も本文もなしでもおkだよ
オンラインならうpする項目あるけどFAXなら無いし
メルフォでもなしで送れるし発注は貰える
何回かに1回蹴られるとかいう人なら分からないけど
斜陽で80↓発注の自分でも普通に取ってもらえてるから大丈夫じゃないかな
848女王:2008/08/01(金) 02:03:56 ID:2IlR42Os0
>>842
自分が最初にここに「女王に蹴られた」と書いたときには
「女王に蹴られるなんてpgr」とぼろくそに言われたが、最近増えてきたなあ
お互い同ジャンル委託が増えてもとってもらえるように、頑張ろうな

しかし同ジャンルの友人に
「女王ならよほどじゃないと落ちないよ!頼んでみなよ!」と言われると、地味にくるなあ
新刊出すたびに言ってくれなくていいんだよ。もう落ちたことあるんだよ、とは言い難い。
幸い今はイベント2〜3回で在庫がなくなって丁度いいから頼む必要ないんだけどさ
849書店:2008/08/01(金) 03:34:57 ID:pnHOTAph0
総部数が何部かにもよる=2〜3回で完売

女王の審査は辛口になってきたようだけど、それでも
蹴られるのは微妙なラインのとこだと思うよ
マイナージャンル集めたりして頑張ってるみたいだが、
それでも兄有虎に数歩引き離されてって感じが拭えない
850書店:2008/08/01(金) 05:32:48 ID:jqQHEdlo0
女王は後発だからそれにしては頑張ってる方だと思う
消えていったところも多いからな
851書店:2008/08/01(金) 12:38:05 ID:GRZhwCTj0
テンプレの最低発注数が有は30になってるけど
うちはまだ有と取引始めて3冊目なんだが毎回80部で来る
80が基本なのかな?
852:2008/08/01(金) 12:50:36 ID:Up3Ksboh0
それは君の基本だよ
853書店:2008/08/01(金) 13:00:42 ID:01OUTQgq0
夏だなぁ
854書店:2008/08/01(金) 13:43:22 ID:GRZhwCTj0
ごめん
うちピコだから最低発注数で来ると思ってて
さっきまで有の最低数は80部からなのかと思ってたんだ
でもここのテンプレ見直したら30になってたから
ピコは基本的に80部(実質的に最低発注部数は80)なのかと考えただけなんだ
うち基準じゃなくてピコ基準かなって
855書店:2008/08/01(金) 13:53:07 ID:GB4crCMa0
夏をたたみかけるなよ
856書店:2008/08/01(金) 13:53:23 ID:nmF9+/nC0
不快適は発行部数書く欄ないんだし
おまいさんのサークルの規模なんざ知らんだろ
逆に誰でも知ってるような大手サークルならともかくよう

と夏なのでつきあう
857書店:2008/08/01(金) 13:58:36 ID:3gCiFnZh0
やっと蝉も鳴き始めたがここももう夏なんだな…
858書店:2008/08/01(金) 14:05:03 ID:GRZhwCTj0

夏関係ないよ
主婦だし

>>856
大手さんならもっとずっと多いのは当然わかってるよ
サークルの規模も知られないようなピコヘタレサークルだからこそ
他のピコさん達どうなのかなっと気になっただけじゃん
859書店:2008/08/01(金) 14:19:31 ID:CfgciudZ0
チュプは掃除でもしてろ
860書店:2008/08/01(金) 14:21:36 ID:nmF9+/nC0
厭味だと分かってくれ
解説せなあかんのか
861書店:2008/08/01(金) 14:22:01 ID:01OUTQgq0
>>858
主婦ならなおさら始末に悪いと思わないところが
862書店:2008/08/01(金) 15:10:40 ID:MvZ/Iu/a0
買い手が1000人いるジャンルのドピコサークル
買い手が50人いるジャンルの最大手

どっちが数でるか分かるよな?
80部という数はあなたに対して発注されたものではありません。
あなたが今いるジャンルに対して発注されたものです。
863委託:2008/08/01(金) 15:14:24 ID:TIv/N7ajO
あえて釣られてやるクマー
オヴァチュプはパートにでも出てろ
864書店チラ:2008/08/01(金) 16:52:36 ID:qvZWpZsw0
ごめん便乗して聞きたいんだが

買い手が1000人いるジャンルのドピコサークル
買い手が50人いるジャンルの最大手

実際どっちが数出るの?
旬を微妙に過ぎたジャンルの小手〜中手をずっとウロウロしてる自分には
素でわからないんだ
865書店チラ:2008/08/01(金) 18:23:43 ID:BIy9PIi+0
単純に買い手が1000人いるジャンルと50人いるジャンル
で考えてみれば答えはわかるかと

興味の無いカプやジャンルにはどんなに上手い本でも
見向きもしないのが女性向けクオリティ
866書店チラ:2008/08/01(金) 18:25:18 ID:UazZtMJY0
>864
862がどういう意味で書いたのかは分からないが
実際には

買い手が1000人いるジャンルのドピコサークル>
他に良い作家さんが山のようにいるジャンルだろうから
レベルや絵柄や小説なんかで1冊も売れない事がある

買い手が50人いるジャンルの最大手>
流行っていないって事は他に書き手がいないって事だから
内容がいまいち好みでなくともあまり上手くなくとも買ってくれる
そこで一番売れるんだから30ぐらいは売れるんじゃないか?

ってことで実際には買い手が50人いるジャンルの最大手の方が売れる
が、書店委託は受けてもらえないだろう。どっちも。
867864:2008/08/01(金) 19:08:30 ID:qvZWpZsw0
>>865>>866
なるほどわかりやすい。
ありがとう
868書店:2008/08/01(金) 19:18:36 ID:vvfTiQi30
>>864
自分は正に、買い手がリアルに50人しかいないどマイナージャンルから流行ジャンルへ来た。
確かに埋もれて感想は限りなくゼロになったけど
分母が大きいせいか、このスレのお世話になるくらいは刷ってる。
(因みにどっちもメジャーカプ)
女性向けって本当にジャンルの力だと思うよ。
と言うわけで>>862の下2行に激しく同意。
しかしこれは書店チラスレ向けの話題かなw
869書店:2008/08/01(金) 19:25:29 ID:jT8lT8Wf0
誤爆なのかわざとなのか…
ここ書店チラじゃないよな?
870書店:2008/08/01(金) 19:42:36 ID:epuduxjq0
キタキタ自治厨
便乗っつってるんだからちょっと話それるくらい構わないだろ
871書店:2008/08/01(金) 19:46:23 ID:jT8lT8Wf0
>>870
スマンが名前欄を言ってるんだが
雑談すんなじゃなくてさ
わざわざ書店チラって書く理由は何よ、と
872書店:2008/08/01(金) 19:51:09 ID:epuduxjq0
それは誤爆じゃないの
つか名前欄くらいどうでもいい
873869:2008/08/01(金) 19:52:37 ID:jT8lT8Wf0
連投スマン
リロードしないで書き込んだから870が868宛てに見えるんだな
そんなつもりは全くなかった
866辺りまで見て、あれこれ何スレだっけ?って思って書いた
すんません
874書店:2008/08/01(金) 20:08:23 ID:BIy9PIi+0
ごめん865だけど一個前のレス見て
名前欄入れてたから素で間違えてたんだ

ついでに話題振っとく
虎の通販在庫が減るのと店舗に追加出荷されるのってどっちが先?
自分の経験上では店舗に出て数日後におもむろにビーカーが減ったので
出荷が先に見えたんだけど、どうかな
875書店:2008/08/01(金) 22:25:21 ID:UylI4Jl90
ID:epuduxjq0が一番厨だろjk
876書店:2008/08/02(土) 04:18:11 ID:ANdIzegu0
有の夏の事前申請って落とされる場合も連絡くるの?
877書店:2008/08/02(土) 13:54:44 ID:fEbMdgQ90
>>875
同意
アホすぎる
878書店:2008/08/07(木) 18:14:17 ID:DZCBfwsZ0
新刊を自宅に半分 発送してもらったので
すぐ納品できそうなんだけど…
販売開始日をコミケ日にしたので
当日から書店にならんでたらいやだなとか思う?
そろそろ書店に送るけど
その「開始日」を今から変更しようかまよってる…
879書店:2008/08/07(木) 18:50:52 ID:kUT2sPoB0
>>878
手数料上乗せで書店販売されているのならかまわない
そうでなくても直接買えるものなら直接買いたいものだしな・・・
880書店:2008/08/07(木) 19:06:17 ID:6LKh53Ol0
何故いやだと思うのかが分からない
コミケに行けない&行かないファンからしたら発売は発行日と同日の方が嬉しいと思うけど・・・
遠方の人だと書店を待ってる人も居るんじゃないか?
881書店:2008/08/07(木) 20:02:30 ID:lLaH1jPY0
同日どころか今すぐ売っていただいてもかまいませんが
882書店:2008/08/07(木) 20:09:28 ID:nUA/NctZ0
同日どころか自分はもうすでに販売開始してるよ
イベで買いたい人と通販で買いたい人違うし
書店サイトみましたって当日イベで買ってくれる人もいるし
いち早く読みたいので書店で買いましたって人もいるよ
883書店:2008/08/07(木) 22:03:25 ID:RoyNMWTx0
現金が直ぐ欲しい貧乏人なのでイベント翌日の販売開始にしてもらってる。
前にイベントより先行で売ってもらった事もあるけど、やっぱ当日の会場売上が違う。
884書店:2008/08/07(木) 22:41:29 ID:PNr0a4zH0
小手レベルだが、続き物を先行で卸したときに
イベで「これの下巻は書店で買ったんですよ、上・中買いに来ました!」って
言って貰って嬉しかった。
販売時期はそれぞれ好みで良いんじゃないか
狙いは2日目だけど1日目の本はアキバ行って買おう、と言う人もいるしさ
885書店:2008/08/08(金) 12:07:54 ID:xOTvjYgl0
>>878です
意見ありがとう、すごく助かりました!
いろいろあったので いざこざ無いようにとか考えすぎてたかも
「到着後すぐ」で連絡してきたよ

あと疑問というか…見本ページの指定するときって
一番いいと思うページにしてる?本が届いてから読んだときに
一番良いページを残しておいてもいいような気がして
今回は、自分の中で2番目に内容と絵がいいページにしてみた
普段あんまりかかない背景とかもはいってるやつ
ギャグかエロかでもだいぶ違う気がするけど… 長文スマソ
886書店:2008/08/08(金) 13:58:45 ID:Wp+TWtr/0
>>885
ほっといても虎はエロを抜いてくるし
有はギャグ部分を抜いてくるw
自分は書店のチョイスが面白いから指定しないでいるけど
普通なら自分の自身のあるページを指定したほうがいいかも
887書店:2008/08/08(金) 16:38:27 ID:VBs55jeX0
うっすい本をサンプル指定なしで複数の書店に入れると
サンプルつなげただけで内容殆ど読み取れちゃう場合があるから
そういうところは注意した方がいいかも<サンプル指定
888書店:2008/08/09(土) 14:40:50 ID:exn5g3MF0
複数Pに渡るギャグ漫画で、ページめくった時に一番吹いて欲しいコマを選択された事あり。
迷惑と知りつつ変更してもらったんだが、とっても申し訳なかったから
次から自分で指定しようと思った。
889書店:2008/08/09(土) 19:02:04 ID:jvbvSO7c0
そう、基本おまかせにしたいんだけどむずかしいよねー
ネタばれとはいわないまでも知らずに読んで欲しいセリフとか

書店が書いてくれるあらすじなんかも、仕方ないとはおもうけど、
ギャグなんかだとあらすじ的に説明されちゃうと
面白くもなんともないっつかみもふたもなかったり
890書店:2008/08/09(土) 20:34:59 ID:pSsb1UnWO
自分は全部が一ページごとの四コマギャグだから
どれ選ばれてもオチがもろ見えなんだぜ…?
どうせ見えてるんならと自分で面白いと思えるのをえらんでみたけど
果たしていいのか悪いのかわからない…
891書店:2008/08/09(土) 21:10:52 ID:LiVINj090
うちは「●ページ以外でお願いします」という指定の仕方でやってるよ
892書店:2008/08/10(日) 01:26:58 ID:RzJCF3iv0
ページ指定したのに違うページうpられたことがある
もちろん書店側の全面ミスだから、連絡したら平謝りされて差し替えられたが
…気付いたのが掲載されてから1週間後でしたよ
事前にページ指定してるのにまさか別ページ
しかもガチで完全ネタバレなページが選ばれてるとは夢にも思わないよ…
多くの人にネタバレしちゃったと思うと怒りというよりヘコんだ…

あとはページ数間違われた時もあった
600円で24Pって書かれるのと32Pって書かれるのとじゃ大分違うと思いますよ…と
メルで連絡したけど、修正されたのは5日後
しかも「修正しました。申し訳有りません」の返信などは一切無し
こちらの書店はそれ以来、依頼しなくなった
893書店:2008/08/10(日) 06:55:03 ID:yFHTCxNt0
ページ間違えられるのなんか虎ならよくあることだ
キャラ名も間違えるしな虎は
894書店:2008/08/10(日) 09:12:24 ID:/M0Ai5BgO
虎じゃないが他人のページとおもっきりまちがわれた事あったよ
どうみてもハッキリ別ジャンルってわかるから
買手にもまちがいだなってのはわかるし
直ぐなおしてもらえたよ
書店も忙しかったのかな〜と思った
895書店:2008/08/10(日) 10:19:48 ID:/AGtqufb0
書店のサイトは他の会社に委託してるんだよね?
少なくとも虎は訂正お願いした時
外部の会社に委託してるから反映に時間掛かるって言われた
896スター・ゲームズ株式会社は迷惑メール発信大好き:2008/08/10(日) 12:51:49 ID:Yi9N+vTN0
スター・ゲームズ株式会社は迷惑メール発信大好き
 
ついにお試し解禁!動画投稿にご利用ください!

 スター・ゲームズ株式会社では、本日ゲーム・アニメ・デジタルコミック等のクリエータ、
同人サークル、法人の方々に向けた動画制作ソフトを発売いたしました。

 これまでゲームやアニメ等で動画表現を制作するに当たり、1枚1枚の絵を描いてこれらをつなげていく
手法が取り入れられていました。そのため、非常に手間隙を要する作業が必要となり、これらコンテンツ
開発の生産性の向上が求められています。
 モーフィング技術を使用する事によって、誰でも簡単に「動画制作」を可能にするソフトです。

このたび、各サークル様がご迷惑に思われるかどうかなどおかまいなく、インターネット上で収集
させていただいた、同人サークル代表者様及び外部連絡用と思われるメールアドレスに対し、
一斉無差別で広告メールを発信させていただきました。

 当社が強制的に毎週発信する紹介メールについて、クレームは一切お断りさせていただいております。

 是非、一度弊社 モニメドットコムにお越しいただければ幸いです。
897書店:2008/08/10(日) 13:07:50 ID:+6DD6IUV0
その迷惑メール最近来るんだけど
まさか書店に出したアドレスから漏れてるってことないよな?
898書店:2008/08/10(日) 18:17:35 ID:0g23OZmN0
とらに10年近く卸してるけど、来たこと無いよ。
コミケカタログが怪しいと思うけど。
899書店:2008/08/10(日) 21:02:50 ID:bnjNSkDaO
強気過ぎてフイタw
商売的に逆効果だし警察に行ったら指導はいる内容じゃねこれwww
900書店:2008/08/10(日) 21:10:21 ID:N8JiKoRV0
多分、カタロムから流れてるんだろうな>迷惑メール
901書店:2008/08/11(月) 15:03:14 ID:lN1eJUgX0
鳥のことで質問です。
あそこの発注数等はいつ頃教えて頂けるのでしょうか。
13日発売の誌上に載せてもらってはいるんですが、発注数も分からない為、
納品用に何冊残しておけば良いか分からず困っています。
週末までに冊数が分かるといいけど。
902書店チラ:2008/08/11(月) 18:30:27 ID:mSVIIDkQ0
鳥なら発注が来たときに発注数が当然書いてあるよ
メールに書いてあるの見逃してるんじゃない?
誌上に載ってるのに納品まだって一体…
903チラ:2008/08/11(月) 22:01:29 ID:kj0CBP1L0
…もしかして、とは思うんだが
>>901はサクルが個人通販を行なうために載せているものと
サクルが鳥と契約して載せているものとを混同してるんじゃないか…?
鳥からは普通に納品指定くるし 有り得ないと思うんだが
904鶏チラ:2008/08/11(月) 23:04:35 ID:T+lB/GT/0
ピクアプ分をそのまま契約して誌上通販として載せてもらったはいいが
発注書もこないまま期間が終わったことがあるwww
売上げ報告で0冊の通知をもらってからそういや納品してないことに気づいた

どっちみち鳥では売れなさ過ぎて枯葉も山の賑わいとして誘われてるのだろうと思ってたし
鳥が納品書も管理してないという証明でもあったのでそのままこちらから連絡もしなかった
委託期間が終わってそのままなし崩し的に毎月の0冊売上報告も終わった
905書店:2008/08/12(火) 00:25:28 ID:v/bxGK6a0
901です。

通販ではなく、デリの方に申し込んで載せてもらっています
発注がなかったので、載せてもらえないかなと思っていたら載っていて
問い合わせてみます。

返信ありがとう!
906鳥チラ:2008/08/12(火) 12:37:40 ID:/F9AKC+50
発注こないから連絡したら発注しますって電話でいわれたことがある
907書店:2008/08/12(火) 21:52:00 ID:jYpafV3N0
メル欄がどんどん酷くなるね
908書店:2008/08/13(水) 01:19:24 ID:1o9dwdaK0
別に自治したいわけじゃないが、棲み分けの意味なくないか?
909書店チラ:2008/08/13(水) 01:49:32 ID:0YNQHedtO
名前欄で住み分けとか関係あんの?
ウイルス判別以外このスレじゃ特に意味が無いんだが
910書店:2008/08/13(水) 01:56:05 ID:ICWf4EYZ0
厳密にする必要はないと思うが
チラスレと誤爆したのかなとは思う<書店チラ
911書店:2008/08/15(金) 10:42:57 ID:mdsM5arP0
名前欄以前にどっちもチラ裏スレだな
912書店:2008/08/17(日) 14:49:38 ID:Ei9Fjjbm0
アニメイトから来た発注数より大幅に納品数が少なくなってしまったとき
沢山出る店舗分への出荷をメインに減らされるとかありますか?

前回、発注数の半分ぐらいを納品したんだけど返本が結構あったので
納品が少ない本は大きめの店舗に絞って出荷…ってわけじゃないのかなと
どなたかご存じでしょうか
>>165を見てて思ったけど、マイナーの皆はどうやって捜索活動してるんだろう。
やっぱりジャンル傾向ごとに違うんだろうけど、そういうの出し合ったら
少しは探し出せる可能性が増えたりしないかな…。

>>165
その例でいくとうちはいつも「オオアリク(仮)」って名前の別ジャンルキャラか
「ニホンオオアリ(仮)」ってタイトルの別作品ばかり出るな。
検索での「もしかして ○○ ではありませんか?」とか「マイ攻めキャラ 地雷カプ攻めキャラ で探す」とか
そういうの、とっても大きなお世話です先生!orz
914書店:2008/08/18(月) 14:12:04 ID:afVIolEB0
納品って皆どこの運送会社使ってる?
今のとこ猫だけどちょっと高いから他に安くて丁寧な所を見つけたい。
ゆうパックが一番安そうな気もするけど扱いってどう?
ヤホーゆうパックもいいかと思ったけどコンビニからだし扱いひどそう。
915書店:2008/08/18(月) 15:27:12 ID:azHZGmZk0
自分は安いから鳥だけど
どこの運送会社も同じだと思うよ…
916書店:2008/08/18(月) 17:47:01 ID:uZp5KHNR0
猫・鳥・〒・佐川でバイトしてたけど、実際はどこもカワンネ
荷物投げたり、落としたり、そういうのは日常茶飯事です

どっちかっつーと、集荷・配達ドライバーの当たり外れじゃないかね
917書店:2008/08/18(月) 18:07:28 ID:TvP4TGNQ0
自分は近いから猫使ってる
というより鳥も佐川も取扱店すらあまり見ない
ドライバーさんの感じはどこも良い感じなんだけど段ボールに穴空きかけて届いたこともあるし
仕分けのときは客が見てる訳で無いし、結構乱暴なんじゃないのかなあ
だから本送るときはしっかり新聞紙やら四方につめて送ってるよ
コンビニだけはバイトの態度で嫌な思いをしてから二度と使ってない
918:2008/08/18(月) 20:43:42 ID:QJVhOjjS0
>>917
佐川は企業専門だから、個人のを受けてくれる取扱店がそもそも無いよ。
鳥は、商店街の八百屋とかスーパーに入ってる事が多いよ。
良く見ると、鳥のマークがひっそりとある。
919書店:2008/08/18(月) 21:00:16 ID:C/ZCEEPR0
ゆうメールなら〜590円で送れる。ただし、3kgまでだが
よくよく考えてみると、持込-100のゆうパックの方が
同じコンビニ持込のヤホゆうパックよりも安かったりするんだよな
印刷所の段箱使用で、特に隙間対策せずゆうパック使ってるが、今まで特に書店から言われた事ない
920書店:2008/08/18(月) 22:38:56 ID:exqHJUo30
いつもなんとなくネコを使ってたんだが、ミケ搬入で久々鳥を使ったら、

・WEB集荷申し込みで100円引き
・送り状印刷が自分の家でできる
・ドライバーさんがアタリ(いつも尼存配達してくれてる人だった。
遅い時間の再配達も気持ちよく引き受けてくれる)で、しかも
「これならギリこの金額でいけるかも」ってちょっとマケてくれた

このコンボで鳥一択になってしまった。
料金がさほど変わらないから、取りに来てくれて100円引きが嬉しい。
921書店:2008/08/20(水) 23:52:10 ID:Q6LjP5lu0
女王のサイト見てたら通信販売>ジャンル一覧のとこ
かなりリンクが滅茶苦茶なんだが…以前から??
ジャンルで探そうと思ったら何だこれ
922書店:2008/08/21(木) 00:05:17 ID:IYUKgiBM0
自分もワロタw>女王
でも女王はよくジャンル別のリンクがおかしくなってるからまたかって感じ
今はミケ新刊でテンパってるんじゃね?
923書店:2008/08/21(木) 00:12:49 ID:v2xjk3ry0
あ、自分だけじゃなかったんだ。
自分もさっき見たら、

灰→再生
鰤→儀明日
根雨露→光碁
目盾→ナゾのMurasame君……etc.

↑飛翔系はこんなだった。
昨日は昨日でアルファベットじゃない作品タイトルは
文字化けしてして表示不能になってたし。
救いは検索は生きてることだな。
毎日の更新でお疲れだろうけど、しっかりしてくれ女王……
924書店:2008/08/21(木) 11:49:28 ID:lZN0eqwGO
>>920
遅だがそれうちだと猫だw
送り状は送り先を一度登録すれば印字されたやつ発行してくれるから
何枚も住所書かなくて済むし
まけてくれるし
近くに営業所多いし
925書店:2008/08/21(木) 22:30:11 ID:cfZHtzgh0
有鯖ずっと落ちてる?
926:2008/08/25(月) 21:55:39 ID:AN/aCxZF0
>>925
お客はお客でも、案外屍人さん達だったりしてw
でもSIRENを愛してくれるファンならいいことじゃないか。

どうあがいても絶望 だけどさ、
何回も何回もループしたなら、また違った結末がある。
そう思ってた時期もあったなぁ…
それが多いなら原作がそういう関係なんだろ
原作でどうみてもCBには絆があるのに、
接点なしAを攻めにして、BにCのことはなんとも思ってないとか
CよりAの方が大切だよ!って言わせてるカプが嫌い
928書店:2008/08/31(日) 14:10:35 ID:kcvcNOJX0
こっちをホシュしなきゃいけないなんて…
みんなチラ裏行き過ぎww
929虎と女王:2008/08/31(日) 23:32:50 ID:Vo2sHrp70
傷本って、どのくらいのものが返品されますか?
今回の新刊表紙PPがハズレで、表面がぼんやり擦れみたいになってる物、
小さい気泡が入ってる物が多くてどうしたものか…
目立つ引っ掻き傷みたいなのはなくて、よく見るとちょっと…て感じなんだけど
930書店:2008/08/31(日) 23:55:41 ID:f74Q693D0
>>929
段箱の一番下に入っていて表紙が少しこすれたような本を
有は返されたことはある。
同じ梱包方法だからほかの書店にもそういう本があったはずだけど
虎と女王なら返本されなかったよ。
931虎・有・女王:2008/09/01(月) 00:09:05 ID:C0KK7o9v0
メタル系統の表紙用紙+箔押し+PP無しの本の場合
どうしても紙が傷つきやすくなる組み合わせだった

搬送時の若干の揺れで印刷所→イベント会場の時点で既に擦れ痕ができてた
ちょっと引っかいただけで傷ができてしまうので
そのまま会場→書店に送ったけど、返本はどこもゼロだった
932虎と女王:2008/09/01(月) 00:31:09 ID:EtH1TbMi0
>>930
>>931

ありがとう!参考になりました。
検品しててかなり不安になってたんだけど
そこまで神経質にチェックしなくてよさげだね。
取りあえず送ってみることにする。
933書店:2008/09/01(月) 02:53:13 ID:tTIBN47y0
自分はどう見ても裁断不良だったり、表紙が1cm程度折れ曲がってる
ようなのしか返ってきたことないな
PPの傷で返本ってどれくらいの傷なのか見てみたい
934書店:2008/09/01(月) 13:37:13 ID:/xXxJizA0
委託申請する時って皆希望発注数は最低でもどの位にするんだろう
ちなみに今回も見本送ったけど蹴られた
ジャンルにもよるだろうけど、是非参考までに聞きたい。
935書店:2008/09/01(月) 13:44:54 ID:KWQWa6d30
934がどこに送ったのかわからないが、
自分は各書店さんに「おまかせ」にしている。
取り扱いは、兄、有、虎、経営、女王、だらけ、
ジャンルが変わろうがどこにもいつもおまかせ、発注数はその時次第。
936書店:2008/09/01(月) 13:46:51 ID:sY/m5j1s0
>934
実際に取ってもらえるのは50〜200ってとこだけど
とりあえず実際に渡せる数字の中で200とか100とか多めに書いてる
937書店:2008/09/01(月) 14:08:21 ID:/xXxJizA0
>935、>936
有難う
今まで50とかにしてたから参考になった

皆やっぱりお任せかその位なのかな?
次の新刊もめげずに送ってみる
938書店:2008/09/01(月) 17:19:12 ID:drffoFQWO
部数なんて言われたら増やすし書いた事無いよ
よほど分厚く無い限り百部増やすのに一万かからないし
939書店:2008/09/02(火) 10:08:51 ID:2pCYX8E80
>>937
がんばれ〜
因みにもれも書かないことが多い
940:2008/09/05(金) 13:36:46 ID:FS5vF+uI0
941書店:2008/09/05(金) 15:39:43 ID:pLJoyFfuO
だらけは取らない本には返信も見本誌返却もしないのか?
六月に送った本は音沙汰無し、夏の本も送ったが無視なのかまだ返事がこない
グダグタどころの話じゃねーよ
942書店:2008/09/05(金) 16:49:28 ID:hZYpbVUr0
不安ならいいかげん連絡しろよw

サイトの委託詳細には「ダメな時は連絡します」とか一切書いていないのが返事だと思うが。
返事が無いのがお前さんの実力だろう。
943書店:2008/09/05(金) 17:25:02 ID:UMY1gfWG0
スカウしといて音信不通になるのがだらけクオリティ
>>941は早いとこ電話しろ
944書店:2008/09/05(金) 17:42:23 ID:wsGtKxXd0
だらけこえー
945書店:2008/09/05(金) 17:58:41 ID:j0q9KRL/0
自分はだらけ着10日後に念のためメールで問い合わせたよ
メールサーバーの故障で返事届いてないようですねサーセンw
って感じのお断りのメールがきたよ
同じ時期にOKだったサクルへは即メールきてたらしい
本当はお断りの場合は返事なしなんだろうな
946書店:2008/09/05(金) 19:14:11 ID:IGnpo2X70
だらけ、自分は見本誌到着後4日くらいでお断りメールきたよw
947書店:2008/09/05(金) 21:37:01 ID:tjnphd860
すいません、マニュアル読んでもよくわからなかったので質問させてください

有には専用の袋があって、梱包はあちらでまとめてするのでしょうか
梱包料無料とはなっていましたが、袋だけは自分で用意するのかな、とか
基本は自分で梱包したものを納品するんだろうか、とか
いまいちわからなくて…
よろしければ教えてください
948書店:2008/09/05(金) 22:08:09 ID:HNEN0imy0
>947
袋詰めしないで本のみ送ればいいだけだよ。
専用かどうかまでは知らないがw向こうでタダでやってくれる。
949書店:2008/09/05(金) 22:11:26 ID:sG7DnYMl0
>有には専用の袋があって、梱包はあちらでまとめてする

これでFAだよ。
以前はサークル側が1冊ずつビニール梱包するか、有が1冊10円で梱包するか
どちらかだった。それが有が無料で(というのもおかしな話だが)梱包するように変わった。
もっとも、2冊セットにしたい〜、おまけ付けたい〜、という要望がサークル側にあった場合
サークル側が梱包しないと今でも梱包料金を請求されると思う。
普通に1冊だけならサークルが梱包する必要はない。
950書店:2008/09/05(金) 22:38:00 ID:tjnphd860
>>947>>949
素早い回答、本当にありがとうございました!
早速明日発送します
951書店:2008/09/06(土) 00:57:18 ID:bicqNM250
これ原文なのかよwww
952:2008/09/06(土) 04:44:35 ID:1pqDU3EcO
以前A5本裁断して正方形の本と短冊型のおまけ本作って
セットで販売にした時は印刷所から直送だったからか
梱包料不要でよかったよ。
でも自宅から送ったり、正方形本とおまけ本で
箱分けた状態だったら梱包料取られたかも。
953女王:2008/09/06(土) 17:56:54 ID:7Wak2gThO
8/25に九州から見本誌送ったんだがいまだ返信なし
サイトに繁忙期とあるけどそのせい?
954だらけ:2008/09/07(日) 00:39:03 ID:bQogEw/o0
だらけに返本お願いしたいんだけど事務が適当メールの返事来ないって
聞いたからメールより封書やFAXのほうが確実だろうか
今からスパークの搬入期間までに間に合うよう家に届けてもらえるか心配なんだ
955書店:2008/09/07(日) 00:43:28 ID:UHEm/0ZQ0
>>954
自分はメールでもちゃんと期日どおりに届けてくれたよ
返事はなかったけどw
心配ならどっちも送ってみてはどうだろう
念のためメールとFAXで送りましたって書いて
956委託:2008/09/07(日) 03:17:49 ID:m1OR9tWTO
無視するときゃするからメールした後だらけに電話
957女王:2008/09/07(日) 04:24:27 ID:MDEmrqVR0
>>953
女王の初回はガチで返信来るまで2週間かかるよ。
郵送/メール便なら27日着と考えて、後数日待つがヨロシ

と、21日発送、今日返事の来た自分がレスしてみる。
958女王:2008/09/07(日) 07:45:03 ID:96bnNQb2O
>957
返信ありがとう
もう少し待ってみるね
959女王:2008/09/07(日) 10:31:11 ID:7xtmjZHH0
自分関東組なんで分からんのだが 昨日出来た
名古屋の女王の女性向けコーナーのデキはどうだった?
960だらけ:2008/09/07(日) 11:14:59 ID:wupFGfXI0
だらけから初めて発注貰ったんだけど、
封筒に本のタイトルと発注数、納品場所が書いた紙が1枚入ってるだけで
あまりにも簡単過ぎて不安になってきた。発注の時にサークルIDって発行して
貰えるもんだと思ってたから、次からそれを書く欄どうしたらいんだろう
ここはそれがディフォなのかな…
961だらけ:2008/09/07(日) 15:10:44 ID:KvfBeggp0
ここは委託チラ裏スレじゃないぞ。

IDは初めての発注時はわからない、一番最初の売上明細に書いてある。
それぐらい予測出来ないヤツは書店に迷惑だし、商取引に向いてないんじゃね。
わからなければここに書き込む前に電話でもして聞け。
962だらけ:2008/09/07(日) 20:43:36 ID:l0LxEEU80
>封筒に本のタイトルと発注数、納品場所が書いた紙が1枚入ってるだけ
これも十分「商取引」とは思えないけどな
963書店:2008/09/07(日) 20:55:26 ID:rMNEvAPf0
虎で女性向け全店舗+三宮店に出荷されるんだけど
姫サイドには女性向け店舗として載ってないし、三宮店て女性向けコーナーどんな感じ?
964だらけ:2008/09/07(日) 22:07:19 ID:tHSLIHDS0
>>962同感
>>961予測もなにもこれだと不安になるのもしょうがないんじゃね?

と自分も最初の時同じ事思った組。
965被害:2008/09/07(日) 23:21:32 ID:qsSFOEDa0
うへスレ、続くたんのことかと思ったw
966:2008/09/08(月) 00:05:53 ID:ur1Uw+oUO
行ったの半年ほど前だけど、虎は女性向けコーナーなんて無かった希ガス。
新しく出来たのかな
967だらけ:2008/09/08(月) 01:16:32 ID:YpCHgRAL0
だらけの書類、たぶん自分も同じものをもらった
普通のビジネス文書だったよ、
必要な事を簡潔な文面で説明してある感じ。

確かにサークルIDはなかったけど別段不安にもならなかったなあ
いつかは絶対教えてくれる事だし
だらけが自分と認識できずに不都合が起きたら連絡が来るだろう程度。
そういう書店さんだと知ってて不安になるようなら、最初から預けなければ済む話だと思うよ。

968委託:2008/09/08(月) 20:05:25 ID:56dGPFenO
兄と虎と快適以外の書店だとどこが1番はけが良い?
969書店:2008/09/08(月) 20:15:01 ID:PP0CpFGV0
ジャンルによるとしか
970書店:2008/09/09(火) 13:34:17 ID:1mpmCqsYO
ガタケしかないだろ
>>59
かなぁじゃねえ
わざわざ言わないでいいよ馬鹿
972書店:2008/09/10(水) 02:43:20 ID:H8rxc45W0
なにその棚ボタスウィートルーム的な
973書店:2008/09/10(水) 02:43:30 ID:H8rxc45W0
誤爆った
974書店:2008/09/10(水) 13:38:04 ID:UAdf9RyvO
棚ぼたスイートルームってフレーズww
ここ数年マスコミがオタ犯罪に敏感になってるのに
警察呼ばれてローカルニュースにも三面記事にもならないあたりで察してやってください
976書店:2008/09/13(土) 00:06:39 ID:3AenSjFQ0
発行日が1ヶ月ちょい離れた上下巻を発行しようかと考えているんだけど、
続き物って発行する度に新刊として預けるが良いか
発行日も近いしいっきにまとめて預ける方がが良いか・・。
皆はどうしてる?発注数や捌け具合などが違うのかな。
977書店:2008/09/13(土) 00:35:29 ID:BleJUeGm0
 278 書店チラ [sage]  2008/09/12(金) 18:15:06 ID:EX3J0+0K0 
今度、発行日が1ヶ月ちょい離れた上下巻を発行しようかと考えているんだけど、
続き物って発行する度に新刊として預けるが良いか
発行日も近いしいっきにまとめて預けるが良いかで悩んでるんだ・・。
発注数や捌け具合などが違うのかな?
978書店:2008/09/13(土) 01:01:15 ID:2CFI1zBI0
スルーされてしまったんだな。

1ケ月ちょいぐらいなら一緒に預けるほうがいいと思うけど、
小手ぐらいの場合
古い方の本だけ取られない等の可能性もあるような気がする

有ならFAX組とか、
事前審査でいつも通してる付き合いのある書店なら
一緒に預ければいいんじゃないか

もしどちらかとってもらえない可能性が少しでもあるのであれば
発行するたびに卸した方がいいような気がするけどな
979書店チラ:2008/09/13(土) 07:23:17 ID:1FHEcg4w0
手数料はかかるかも、だが2冊セットの組本にした方がよくね?
980書店:2008/09/13(土) 11:22:44 ID:dY8j+Pxk0
ていうか一カ月程度の発行日違いで上下巻にするくらいなら
一冊にまとめて発行すれば良いんじゃないか
その程度の発行日の違いでの上下巻は
デメリットしか思い浮かばないんだけど
981書店:2008/09/13(土) 12:44:50 ID:bKBzdYWKO
んなもん単価によるだろw
二冊分を一冊にして書店価格が2500円〜だったら二冊に分ける方が利口だよ。
書店価格2000円以上は再録やアンソロ以外、固定ついて無い限り賭博。
982書店:2008/09/13(土) 22:12:11 ID:aY+HLw2mO
つかイベントで分冊頒布のもんを
書店では抱き合わせ販売ってのはどうかと
983書店:2008/09/13(土) 22:16:08 ID:Bxje7w8r0
イベントで分冊を抱き合わせ販売するとは言ってないと思うよ
卸す時期を一緒にするかどうかの話じゃない?
>>979はイベント売りから2冊組にしたらと言っていて
>>980は分冊しないで1冊にしたらと言っていると思う

分冊は決まってるんだろうからそれぞれ出たときに卸せばいいんじゃない?
一ヶ月なら(うまくいけば)前の巻が完売してたら追加してもらえるかもよ
984976:2008/09/13(土) 23:28:21 ID:3AenSjFQ0
皆、レスをありがとう!
>981の推測通り1冊にするとページ数の関係で単価が高くなってしまうのと、
いっきにそんな大量の原稿製作が不可能だったので二冊に別け時期をずらそうと考えたんだ。

以前、どこかの書き込みで続き物の1は委託してもらえたけど
2は取ってもらえなかったという話を読んだ記憶がよぎって悩んでいが、
発行日がそんなに離れてないし別々に頼んでも良い気がしてきた。
それなら事前も使えるし、たしかに追加とかも貰えるかだ。
985:2008/09/14(日) 03:53:13 ID:iEfqjFy6O
ジャンル移動したら発注が倍来た!
虎で大量返本ってあんまり聞かないけど素直に発注数卸すの危険かな
虎から大量返本された事があるピコ居る?
986書店:2008/09/14(日) 06:04:42 ID:UYp2oBYY0
200部発注で150返って来た
初めての発注でした
どうしてくれよう
987書店:2008/09/14(日) 09:15:36 ID:xS80/aUF0
いい勉強になったと思いねぇ
988吐き:2008/09/15(月) 02:15:56 ID:mpMalxkR0
ここでもいいんだったらなんのために分けたんだろうね。
989チラ:2008/09/15(月) 16:35:45 ID:ksuD/FnX0
>985
うじゃうじゃいるよ?
舞い上がると痛い目にあう。
書店は痛くもかゆくもないからね。
ぬか喜びってやつさ。
よけいみじめだよ、くそっ。
990チラ:2008/09/15(月) 16:38:52 ID:ksuD/FnX0
>984
自分は数巻からなる続き物を全部とってくれた。
しかも最初のほうはちょっと古いにもかかわらずだ。
最終巻まで、発行ごとにめんどうみてくれたよ。
991チラ:2008/09/15(月) 16:41:17 ID:ksuD/FnX0
補足すると989と990は別の書店
連投すまん
992書店:2008/09/15(月) 16:59:47 ID:MWaCsDSEO
チラじゃないヨ>名前欄

発売から4年以上のマイナーゲームのメジャーCP
女王に夏コミ新刊を夏コミ前日から委託開始
15日締日で1冊だけ売れてたが、昨日付けで追加がきた
発送の遅延があるみたいだけど、それなりに売れ行きはいいみたいだ

メディアミックスがあったおかげで新規海鮮もいて、書店委託するサークルも増えてきた
30/6ヶ月→50/3ヶ月→80/3ヶ月→100/1ヶ月という感じ
やっぱり取り扱いサークル数が増えると書い手さんも増えるんだね
993書店
>990
次スレヨロ