◆ピコ手スレッド-25-◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピコ ◆9E/lgCXN7E
オフに憧れ、余部に泣く。
小手より小さいピコ手の仲間達。ピコの定義は人それぞれジャンルそれぞれ。
成果報告、アイデア、励まし、ときには愚痴もこぼしつつ
明るい明日を目指してがんがりましょう。

前スレ
◆ピコ手スレッド-23-◆(実質24)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/
過去スレ・関連スレは>>2-5の辺り
■お引っ越しは>>970でお願いします。
2ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/17(月) 23:58:35 ID:UN1+u2ii0
3ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/17(月) 23:59:29 ID:UN1+u2ii0
4ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/18(火) 00:02:18 ID:UN1+u2ii0
■関連スレ
【ピコ〜】本が売れない悲しさ17【〜大手】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184505312/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188756702/

■関連スレ?
300冊刷って5冊しか売れなかった。5冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1204874618/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184481793/
【ピコじゃない】小手スレッド7【中手届かない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199694863/
5ピコ:2008/03/18(火) 00:41:27 ID:I2sG7E3YO
>>1
5げと
6ピコ:2008/03/18(火) 08:16:04 ID:zSpzVRd+O
>>1スレ立て乙
7子づれ:2008/03/19(水) 00:53:15 ID:9a20B5R20
>>6
英はシリアス・腹黒鬼畜・ギャグ・ラブコメなど
あの性格のおかげで全てに対応できるから
絡ませやすいのでは。
8ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/20(木) 10:21:11 ID:F3ymqGf80
新スレ立ったのに目立った動きないなー
しかもウィルス活発杉
オンリーや超の話でもしたいな。
みんな超原稿進んでるかい?
9ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/20(木) 12:16:53 ID:hT2UUiyX0
思わず「うん、超進んでるー!」と答えたくなってしまった
実際はどう見ても進んでいません。本当に(ry
これから超頑張るよ、超!
10ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/20(木) 12:21:18 ID:Bc4S0GA40
>9
全文コピペしたいくらい同意。
頑張ろうぜ!
11ピコ:2008/03/20(木) 18:02:38 ID:9dW4JDzR0
流れブタギリスマン。
ちょっとみんなに聞きたいんだけども、
自分ピッコピッコなんだが、ダメ元で書店に頼んでみたら
通ってしまった・・・・

50が上限で、
自分は30か20くらい頼んでみようと思っているんだが、
ピコで書店を使ってる人はどれくらい頼んでるかなあ?

ジャンルはちょっと最近流行って来たアニメ
とはいってもマイナーだと思う。
12ピコ:2008/03/20(木) 18:16:45 ID:nWJQq28B0
>11
こっちのが具体的に聞けるんじゃないかな
初めての同人委託
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108897631/l50
13ピコ:2008/03/20(木) 18:31:09 ID:9dW4JDzR0
11です。
スレチか!申し訳ない・・・
ご指摘有り難う。

聞いてきます。
14ピコ:2008/03/20(木) 23:37:26 ID:9VrhDnUE0
別にスレチって言うほどでもない気が・・・頑張れ>>13

見本誌の返却とか何度目だろ
15ピコ:2008/03/22(土) 01:59:56 ID:U2TgtwFgO
携帯からスマン

>11
自分もピッコピコだがやはり書店通ってしまい
不良在庫が怖くて20しか預けなかった
それでも大分無くなったよ
16ピコ:2008/03/22(土) 02:40:33 ID:NKjlAFgaO
>>11
うちも奇跡で虎通ったことが
30預けたが7売れ残った\(^o^)/
ピコクオリティ…はずかしすぐる…
17ぴこ:2008/03/22(土) 08:59:45 ID:mElKfITX0
大丈夫私は30預けて
9部売れ残ったから\(^o^)/
しかもこっちから返本依頼出して
春コミ会場に送ってもらったのにたのに
後日返本依頼の手紙届いたしw
ちゃんとチェックしてくれ!
18ピッコ:2008/03/22(土) 09:11:57 ID:srATqgAa0
>>15-17
大変聞きにくいことなのだが、20部ほどの売り上げだとあしがでるのでは?
送料とか無料なの?
19ピコ:2008/03/22(土) 09:45:27 ID:6s6YIkIy0
>>18
多分 売れた悦び>>>>>>>売上(金額)なんだとおも。
そんな自分も20とか30とか50とかしか発注来ないし。
ザンルによっては殆ど売れずに返本なんて事もあるので
時々完売すると、それが20でも大きな喜びになるんだ。
20ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/22(土) 12:10:42 ID:E9moTgrt0
書店委託ってのは、イベントやコミケで販売部数を増やすための
いわば知名度売りでもあるんじゃないかな。
自分は頒布数伸ばすだけじゃなくそう考えてる。
取ってもらえたピコ達GJだな。
21ピコ:2008/03/22(土) 14:19:51 ID:Y8slg/JZ0
気づいたらレスが・・!!
元11です。

結局板行ってみたんだけど上手く投稿できず、聞けずじまい
でも、友達とかに聞いて自分も30くらいかなって思ったから30頼んでみたよ。
難易度で選んでしょっぱなから有に送ったんだ・・
己にとっては有なんて高嶺の花だったからいまだに通ったのが信じられない。

あしがでるって話だけど自分も売り上げは対して気にしてないなあ
そもそも売りたくてやってるというよりは萌えを出したくて描いてるから。
それでも、ひどく赤字っていうのは切ないからどっこいどっこいな金額が返ってくれば
それで満足。それでいいってやっと思えるようになったよ!

色々有り難う!みんな!


22ピココ:2008/03/22(土) 14:49:30 ID:NKjlAFgaO
>>18
むしろ30しか預けないのは書店にとって損害かと思われw
(売上1200とかでも振り込んでくれるから)
虎は満期の返本タダだからウレシス

tk30部印刷頼んだのに余部がなんと40部来たんだよ…
だからダメ元で書店に突っ込んだ。23も売れたの奇跡。
まじいらね40 orz

>>21
有なんてすげーじゃん!レベル高いイマゲ
売れると良いね〜
23ピコ:2008/03/23(日) 00:37:59 ID:gTGfGP790
有ってのがどこかわからないが、おめ〜♪o(*^▽^)O<]・゚・。 パーン!!
24とれ:2008/03/23(日) 16:36:48 ID:yQVrhlZS0
好きでもないのを見たり書いたりするくらいならオンリーワン上等だ
25ピコ:2008/03/23(日) 16:40:08 ID:PtJFgehX0
ほんとに最近のウィルスは空気読むの上手いなw
26吐き:2008/03/25(火) 15:35:44 ID:rpp0K6Ys0
うちのマイカプアンソロは執筆者がほとんど普段は逆カプ書いてる人だったよ
27ピコ:2008/03/27(木) 16:41:23 ID:VA6G8Fz+O
こっそリンク解除されてた…
丸一日凹み中
28ピヨ:2008/03/27(木) 18:24:58 ID:U0Tbf9jF0
スパコミのサクルチケットが届いた。
誕席だった…
ドピコの癖に誕席とか悪く思われないかな?
むしろ島中を流し見る人には見忘れられがちじゃないかな?とか
考えてしまって今から涙目になってくるわ胃は痛むわ
これがピコ手クォリティか…
29ピコ:2008/03/27(木) 19:18:16 ID:zp79ieeg0
4サークルに胆石1つとかな割合だから
ピコも胆石配置されるだろうよ
30ピコ:2008/03/27(木) 19:46:32 ID:oKRch1px0
そもそも同じカプを続けて並べなきゃならないわけだからなあ
同カプが少ないジャンルほどピコが胆石はある
31ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/27(木) 19:50:28 ID:s/UVmE9y0
もいらも胆石配置になたー!
中手-大手バリのPOP装飾がんがろうと思う。
ピコでも宣  伝  し  た  モ  ン  勝  ち
32ピコ:2008/03/27(木) 23:52:07 ID:MOW1Vv1S0
初参加サークルは混雑に関するデータがないから
「とりあえず胆石」の法則キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかも外側。出入りしやすくていいぞ、ラッキー
33mixi:2008/03/28(金) 09:40:30 ID:0zfQ3kBE0
腐女子や一般女に好かれるのはブス女。
34ピコ ◆TfEhJoFJlA :2008/03/28(金) 09:43:46 ID:k2ZFtSdjO
今回ピコ胆石多いのかな
自分もピコにも満たないドピコなのに胆石だった…

けど凹んでる暇なんて無いよな!
新刊頑張って、POPとか作っちゃうんだぜ!
35ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/28(金) 11:36:46 ID:fD0j0LZq0
島角?島端?だった。
胆石よりも広く使えるから搬入数が多いところが配置されるんだよ、って
以前胆石・島角の友人に教えてもらったんだけど
そんなとこ、このドピコに使っていいんだろうか。
在庫新刊全部搬入で100部ちょっとだお…
出入り楽でいいけど('∀`*)
36ぴこ:2008/03/28(金) 16:30:20 ID:XR5qzXIc0
>35
余ってただけだ、気にスンナ。
てか、列は流しやすいが、使えるスペースは島中と同じだよ。
通路用に確保してあるスペースと隣接しているけど、
そこは空いてても使っちゃダメだ。
37ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/28(金) 16:43:18 ID:fD0j0LZq0
>36
そっか、列流しやすいのもあるのか。
>35の友人も含め通路を塞ぐようなことはもちろんしないよ、大丈夫。
>35の話とか胆石は意外と狭いとか、そんな情報で耳年増になってたw
38好きだ:2008/03/28(金) 18:17:36 ID:DWo3ezKT0
隣の人と言うか
年配っぽい塊を見て「あそこが○歳以上のスペースか・・」
みたいな感じになりそう
39ピコ:2008/03/28(金) 23:16:54 ID:CKErpXoQ0
島角、胆石は意味があって配置されるサクルは確かにあるが、
それを入れたあと余った胆石島角には意味なく配置される。
つまり両方の場合がある。

そして、意味があって配置されるサクルなら、自分で自覚があるはずだ。
40ピコ:2008/03/29(土) 12:38:40 ID:NyIR2xt90
意味があろうとなかろうと、あると考えてる人がけっこう多いんだよ
目立つ位置だからね

そしてピコにとって胆石は、壁にも等しかったりするんだ…
41ピコ:2008/03/29(土) 14:28:29 ID:nE9nPQlN0
>40
いや、
「自分がなんで!?」と思ってる時点でその配置は意味ないの方
ということだって。
42ピコ:2008/03/29(土) 14:43:52 ID:NExXD/sw0
「自分がなんで!?」て書き込みあった?
みんな「ピコ胆石だいやだー」って言ってるだけだと思うけど…
43ピコ:2008/03/29(土) 14:54:59 ID:yER2miUJ0
>>42
え?嫌だなんて思ってないよ
自分>>32だけど、胆石は楽だし
このジャンル初参加でいい場所もらえたラッキー、新刊がんばらなきゃって思ってるよ
44ピコ:2008/03/29(土) 14:56:17 ID:2NBEHemh0
>39
へのレスとして
「みんな」はちょっと変だったね、ごめ
45ピコ:2008/03/29(土) 22:17:26 ID:0RNoBPPuO
明日のインテが憂鬱で堪らない
サークル始めた頃はイベントが楽しみで仕方なかったのになぁ
46ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/29(土) 23:05:20 ID:LDlm9g1I0
参加しないのも手だぞ。
嫌味じゃなく。

一回参加やめてみ。
「あー気が楽」と思うか「やっぱり参加しとけばよかった」と思うかで
自分の気持ちが分かるから。
47ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/29(土) 23:08:10 ID:ERKELQ1W0
同意。嫌々参加するくらいなら辞めたほうが自分にとっても他人にとってもベター。
いつでも戻ってこられる趣味なんだし。
48ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/29(土) 23:25:28 ID:7OVY3VtH0
憂鬱になれて羨ましいぜ。贅沢な悩みだ。
道民の自分なんて出たくても旅費がかさんで泣く泣く年1度や2度なのに。
やりたくないならやめちまえ!
落ちたサークルがなんて思うか。



なんて怒ってみるテストorz
49ピコ ◇9E/lgCXN7E :2008/03/29(土) 23:50:02 ID:J8MAHnQh0
イベント参加するのは楽しんだけど
本をほとんど買わなくなった
前まではかなり買うほうだったんだのに
最近、イベント行っても0冊から多くても3冊
売上も伸びててもうすぐ小手になれそうだし
描くモチも萌えもあるのに、なぜか買う気にならならい
こういう時期あった人いる?
参加が憂鬱なときと同じようにイベント参加休んでみたほうがいいのかな
50ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/30(日) 00:00:05 ID:TNQEE62d0
自分もあんまり買わなくなったよ
イベント参加費と交通費出すのも一苦労で昔ほど本にお金かけられないからだけどw
あと自分の萌えを本にするだけでいっぱいいっぱいでスペースを回ってみても
食指が動かないというのもあるな
51ぴこ:2008/03/30(日) 00:00:09 ID:szRH+0lb0
他サクルさんの本買わないって人けっこういると思うけどなあ
自分も多くて5冊くらいしか買わない。
52ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/30(日) 00:01:54 ID:GJ+qT1I+O
自分の中でサークルの選別が終わっただけじゃない?
私も初期の3分の1程度の買い物になったけど、萌えと活動には影響してない
あとトリはコピペ無効だよ
53ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/30(日) 00:23:49 ID:m0PcWgBc0
>>49
同ジャンル作家のブログとか読んでると、
『今回も大収穫でした』とか書かれていて、
同人作家で本を出すが自分もまったく同人誌は買わない。
これっておかしいのかと思ってたんだけど、
買わない人もいるんだね。
自分だけじゃなくて安心したというのかなんというのか。
特に>>50に禿同意。
でもこれっていわゆる自作品に自惚れてるってことなのかな…ちょっと反省。
54ピコ:2008/03/30(日) 00:26:20 ID:wtALgQub0
自分もあんまり本買わないなあ
買わないというか買わなくなったみたい。

ジャンルがマイナーだから本自体ないっていうのも確かだけど
ピンポイントに自分好みなのが見つけられなくなったというのも有る。
リバも逆カプもいけないから選択肢がないんだよね・・・
55ピコ:2008/03/30(日) 00:27:37 ID:wtALgQub0
ご、ごめん・・いけないってなんだ・・いけないって・・・
苦手だ苦手・・・

56ピコ:2008/03/30(日) 00:29:17 ID:8j+l+Djz0
以前はマイナーカプすぎて本買いたくても本自体が無いときがあったよw
でもそれ抜きにしても同じ絵描きさんの本で自分と似た系統の絵だと
劣等感を感じて買えないときもあったorz
57ぴこ:2008/03/30(日) 10:59:22 ID:Or9LvGQG0
>50-56
みんなレスありがとう…!
もしかして自覚無しジャンルに冷めていってる
その兆候なのかって不安だったんだ
色んな理由で買わなくなってひと、元々買わない人もいるってわかって
すごく安心したよ、これでこれからも頑張れる
>52トリの指摘までありがとう、焦ってたぜ…
58ピコ:2008/03/30(日) 17:01:44 ID:6M/Xq/FZ0
話豚切ってスミマセン

ジャンル効果とオフ幸の影響で少しずつだが売上が上がってきた。
それでもまだピコ〜小手くらいなんだが
最近活気のなくなってきてる元ジャンルの友人と話してたら
「50部も売れてるのに小手とか言ってんじゃねーよ」とキレられた_| ̄|○
(冷やかしとか冗談じゃなくて、マジで気を悪くしてる感じで)

売上部数は初出や総売上を見ても紛うことなき小手レベルだし
ジャンル内でも情けないけど完全な小手クオリティ。
彼女の比較対象が斜陽ジャンルやってる別友人だからなんだろうけど・・・。

その場は笑って流したけど
今回売れたのもジャンル効果とかカップリング効果が大きいし
これまでは30以下のピコだったから
自分の実力だけで出せた数字じゃないって自覚してるだけに
なんでそんな風に言われなきゃならないんだろうって
ちょっと鬱になったよ_| ̄|○
59ぴこ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/30(日) 17:26:19 ID:0RYyr0cV0
>>58がバブルジャンルの人に、
「今回300しか出なかった。小手から脱出できない。」
って言われるようなもんだし、そもそも部数話とかは嫌がる人もいるし。
その辺は空気嫁としか言えないな。
本当のことでも嫌味な謙遜と思わせることだってあるよ。
60ピコ:2008/03/30(日) 17:35:50 ID:6M/Xq/FZ0
>>59
いや、いくらなんでも部数話は自分から振ったりはしないですよ。
その友人とは前ジャンルで一緒に本を出したこともあって
その流れでか、毎回「今回は何部出たの?」って聞かれるんだ。
撤収準備中だったら「まだ数えてない」って誤魔化せるんだけど
アフターを一緒することが多いから最終的には白状させられる_| ̄|○

相手に悪意があってのことじゃないのは解ってるから
無碍に突っぱねるのも角が立つし
どうやったらこの手の話題を上手にスルーできるんだろう・・・
61ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/30(日) 18:08:53 ID:e3SGV6710
自分より捌ける部数が少ないヤツを探して、優越感に浸りたいんだろ。
それが>>58に『50部しか捌けない小手』とか言われて癪に障ったんだ。
別に50部でも小手って思っていいじゃん。
何部捌いてピコか大手かなんて、結局本人の尺度でしかないし。
そんな器の小さな人間は断ち切ってしまえ。
62ピコ:2008/03/30(日) 18:36:52 ID:bIpGztvnO
>>60
割り引いて言えば?50でだめなら30とかさ
最近部数落ちて…と言って、相手が嬉しそうな顔したらさよならしていいと思う
アフター自体、現ジャンルの人に誘われた、ごめんねでいいじゃないの
毎回嫌な思いするなら、早く帰ってゲトした本読もうよ!
63ピコ:2008/03/30(日) 18:53:32 ID:tasM73T4O
相方さんがいたら、相手もそういう厚かましいコトは聞かないだろうから
>>60は一人サークルなんだよね?
だったら帰ってから売上計算したら良いんじゃないかな?
もし売り子の友達とかがいるなら事情話して
その人にはどのくらい出たかは言わないで貰うとか根回しして。
そうしたら>>62の意見みたいに割り引いて言ってもバレにくいよ。

>相手に悪意があってのことじゃないのは解ってるから
ってことは、>>60はその友人を切りたいわけじゃないんだよね?
だったら、やんわりとでも「部数話はパスさせて」って
はっきり言った方が良いよ。
それで相手がキレるようなら、すっぱり切った方が>>60のためだと思う。
64ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/31(月) 00:09:39 ID:SRsF2aRB0
>>60
馬鹿正直に部数なんて教えなくてもいいじゃないか。
30くらいとか適当に話し合わせればいいんでは?
65ぴこ:2008/03/31(月) 03:18:58 ID:n6eZ6fvY0
逆に聞き返してみるとか
66きゃら:2008/03/31(月) 14:03:23 ID:tpX8f4h20
では大泉が鬼太郎でいうところのゲタ吉風に
その後の悪魔くんをドラマ化するというのでは
それならヒロイン蒼井優も納得いく


一般人も水木ファンも絶対観ないわそんなドラマw
いやだが脚本がしげる本人監修だったら観てしまうかも
6758=60:2008/04/01(火) 01:26:03 ID:fIValgKg0
>>61〜65
レス遅くなってすみません。
そしてみんなありがとう(つД`)

その友達はゲストや合同本しか出したことなくて
自分でサークル参加した経験もないから
部数話に関する空気が読めないだけなんだ。
ゲストで頼んだときや合同誌出したときなんかは聞かれれば答えてたし
向こうはその感覚でいるんだと思う。

でも部数の話題も別にその子だけで止まるんならしょうがないって思えるけど
斜陽化しちゃった前ジャンルで今も活動してるサークルの友達とかの前で
その手の話題を振ってくるから、いろんな意味でツライ・・・_| ̄|○

でもさすがに今回の一件でちょっと心が折れそうにダメージ受けたんで
今までやってた撤収前の残り部数確認はしないようにして
「帰って(残りの)数を確認しないとわかんない」って躱すことにするよ。
それなら後日聞かれても少なめに言って誤魔化すこともできるし。

馬鹿正直に話さなくても売上計算してるメモとか平気で覗き込んでくるし
「残部数えるの手伝うよ」って(たぶん親切で)言ってくることもあるので。

本出すのもイベント参加するのも楽しいけど、それだけが鬱だったので
ここで聞いてもらったりアドバイスしてもらってだいぶ気が軽くなりました!
ほんとに、みんなありがとう!
68ピコ:2008/04/01(火) 09:26:58 ID:t050eRH10
>67
締めてる所を申し訳ないが、いくら悪気がなくても
よほど親しい間柄でも部数聞いたり売り上げ表を覗き込んだりするのは
同人的には相手の財布の中身を数え上げるようなマナー違反だって教えた方がいいよ
きちんとたしなめないと67以外の人にも同じ事をやらかして
友人関係でトラブルになってしまうかもしれないし。
実際他の友人の前でも口滑らせてる状態では、いくら流してても
そういう部数話に付き合う67もKYと受取られかねない。
直せるものなら今の内に直しておいた方がいいよ
69piko:2008/04/01(火) 14:09:33 ID:FBflqez10
初めて本を作るので3年くらいかけて売ろうとある程度数作った
しかも何も考えず全部直接搬入にしたらスパコミ胆石になってしまった
胆石たくさんあるし誰もそんなこと気にしないだろうけど
あそこ過搬入だよpgrされたらどうしようかと気に病んでる
考えすぎなんだろうけど…
70ピコ:2008/04/01(火) 14:34:18 ID:UPW5ax+50
>67 >68
そうだよね。隣のスペースの人が部数の話してるの聞こえてきたら
ちょっと驚くし、
そういうことを表で話題にする人とはあまりお近づきになりたくない
と思うもん…67のためにもよくないよ。
71ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/04/01(火) 14:37:09 ID:Ute/RSPK0
>69
スパコミなら今からでも搬入量減らせるだろ、まだ一ヶ月あるのに。
72ピコ:2008/04/01(火) 14:40:45 ID:u/Zlv8oqO
>>69
過搬入pgrされるのは、これでもかとダンボ箱積み上げて
隣接サークルに迷惑かけるような所
胆石なら当日周り見て、ある程度は机に本積んで
高さ出したディスプレイした方が良いと思う
73ピコ:2008/04/01(火) 16:37:12 ID:LGKLFd360
厭離で後ろに6箱とか積み上げてたのに閑古鳥で最後までそれがなくならなくて
自分(島角)スペースに迷惑かけたような所は流石に過搬入pgrさせていただいたが
そういうレベルじゃなければ別に平気かと。

超都市なら後ろも広めだろうし、出来るだけ机に積んで、箱は押し込めるだけ机の下においてとか
色々気を使えば平気じゃないか?
とにかく後ろに箱を置かなければ迷枠にはなりにくい。
74ピコ:2008/04/01(火) 17:04:03 ID:FBflqez10
印刷所に搬入先の変更は不可ってあったからダメだと思ってた
変えられそうなら変えてみるよ
あと後ろには積まないようにして邪魔にならないよう工夫してみる
それでせっかくいい場所なんだしがんばってみる
助言ありがとうー
7567:2008/04/02(水) 06:43:41 ID:k5mdFWTy0
>>68>>70
うん、そうだね・・・。

今のところ本人が「身内」認定してるくらい親しいところでしか
部数話はしてないみたいだけど
相手が同人駆け出しだからこそ、友人として教えてあげないとだよね。

事実、こないだ目の前で話題出された前ジャンルの子とは
私はそこまで親しくはなかったわけだし
このままじゃ今後も別の友達サークルのところでそういうことやりかねないもんな。

重ね重ねアドバイスありがとう!
7675:2008/04/02(水) 19:30:25 ID:k5mdFWTy0
sage忘れスマン_| ̄|○
朝、出がけにバタバタ書き込んだりするもんじゃないな。
77不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/04/06(日) 18:29:38 ID:P+iwR8Ys0
1日1hitぐらいの人がサイトを晒すスレです。
感想が欲しい/サイト改善のアドバイスを聞きたい/お客さんを増やしたい‥
晒せば何かが変わるかも。
どんな目的で晒したのか要望を書くと、それに沿ったレスをもらいやすいです。
再度の晒しや評価依頼もOK。ただし指摘された問題点を直してから。
批判や叩きを受けることもあります。転んでも泣かない。

ルール
※!!!管理人本人以外の晒しは厳禁です!!!※
※本人確認と晒し厨防止のため※
・『2ch晒し中』を(最初のページやどこかのソース内)に入れる。
・スレ書き込みの際は、「表記をした場所」をかならず書く。
 晒し表記の場所に触れてない書き込みはスルー推奨。
・簡単な紹介文を忘れずに(携帯、ブログ、小説、オリジナルなど)
・本アド/ミラーサイト/クッションページ挟み。どれでも可。
 (それぞれの利点とマイナス面を考えて、自分に合った晒し方で)
・他サイトへのリンクは外すのがマナー。素材&テンプレ配布先リンクは注意書きで。
 (本サイトを晒す場合は晒し終了と判断するまで)

関連スレ
(`・ω・´)真面目に評価されたいsiteマスターの決闘状(`・ω・´)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188650887/
・こちらはhit数無関係、サイトデザインの評価が主です。

前スレ
1日1hitの人がサイトを晒すスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178932902/
78転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/04/06(日) 23:53:06 ID:P+iwR8Ys0
>>77
現役時代にこのスレみつけてよかったな・・・
79にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/04/07(月) 00:29:07 ID:PTL/8X2/0
ttp://imepita.jp/20080319/800570
ttp://imepita.jp/20080319/799150

上・全身
下・顔アップ
鉛筆ですが、判定お願いいたします。
あと、手にしてる丸いのは果物みたいなものです。
80恥 ◆i70z.erGEY :2008/04/07(月) 00:39:34 ID:VSKyvZ8A0
>>77
あー、何となく分かる
無駄にシリアスに殴り合ってるのとかやだ
上手い人多いけどやだ
81ピコ:2008/04/08(火) 01:49:20 ID:mZIWB+tVO
地元イベントにしかでたことなくて、コピ本しか作ったことないドピコの自分からしたら
ミケやらインテやら参加してる人たちはみんな大手にみえる…
地元イベントでコピ本出しました(・∀・)!とかサイトで言ってるのが切なくなってきたぜ
82ピコ:2008/04/08(火) 12:58:35 ID:GobsdI6JO
なまじ東京が近いと地元イベがないようなとこもあるから気にしなくていいとオモ
それに、どんな大きいイベだって万年コピ本サークルはいるんだぜ
うちみたいにな
83牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/04/09(水) 08:19:13 ID:ywsZI+XK0
竜ノーツの一樹

脚本自体が狂ってるアニメのキャラに文句言ってもしょうがないかもしれないが
正真正銘の基地外だと思う
急に白に戻るんだったらそれまでの基地外行動恥じて自殺して欲しい
84ピコ:2008/04/10(木) 20:52:01 ID:OgNxW4URO
スパコミのパンフ買ってきた。両隣りのサークル知ってモーゼの予感…。

でも新刊頑張るぜ!既刊たくさんあるけど(種類も部数も)、描きたくて仕方ないんだ。
85ピコ:2008/04/11(金) 00:17:54 ID:o4iJNFgVO
携帯からゴメン
長いことピコをやってきたんだが少しメジャーなジャンルを始めたら初動が50超えるとかで凄いgkbr
スパコミも何部刷るか悩むんだがやっぱり100にしたい小心者な漏れ
根っからピコ手なんだと思った
お前らもハラシマガンガレよ!
86盗 ◆cdwz5B825. :2008/04/12(土) 09:56:57 ID:Co2LKkxp0
>>85
そのどれも爆発的ヒットKoneeeee!

ひょっとして今更飛翔や土6アニメ(血はカスったが)に動いても
自分の足場を確保できないと読んだ上のことなんだろうか
87ピコ:2008/04/12(土) 13:09:44 ID:urgMPXSB0
>85
おや?自分がここにww

自分なんてまあ50出たのが奇跡みたいなものだから、とりあえずスパコミは60でいいよね!w
とか思っている小心者だ!
コピ本サークルだから多すぎると製本きっつーとか使いたい表紙用紙が100もねえ!いうのもあるのだがw
88欺 ◆1AxILNHvew :2008/04/13(日) 01:07:44 ID:fZSekjzg0
259なんだが。
見るサイトも違うだろうから印象も違う思うけど、サイト人口にしては多い割合かと思った。
レスd
89ピコ:2008/04/13(日) 11:36:05 ID:A7zPdu4/0
最近やりだしたジャンルが、今プチバブル。
この間、そのジャンル以外のジャンルスペでそんなに出なかったし、いっか
と思って、友人に10冊だけ委託したんだ。
したら瞬殺したらしい。

どうせ、すぐ斜陽になるような気がするし、自分がはまるジャンルは
マイナー路線になるし、と考えてしまい、今度出すのも50にするつもりだ。
もし、一日で売り切れたら、ここに小躍りしに来るw
90ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/04/25(金) 01:32:28 ID:kBkcOs+Y0
>>89
スパコミオワタらщ(゚Д゚щ)カモォォーン !!!!!

そんなおいらも今回はプチバブルジャンルで参加。(いつもはU15者)
だがしかし、うっかりちっすシーンのある原稿を
描いてしまったため、恥ずかしくてコピーに行けず
(以前コンビニコピーで床に原稿ばらまいたトラウマがあってなorz)
100部オフで刷っちゃったーい。
ひゃっほーい。

うれてくださいうれてくださいうれてくだ・・・・
91吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/04/25(金) 08:12:58 ID:Eh/mya680
tumblrからのアクセス弾けばいいじゃん
ていうか広告付くところは画像直リン弾くでしょ
92ピコ ◆TfEhJoFJlA :2008/04/25(金) 09:46:47 ID:FCGDeqkC0
U-15で30部超えられないスレ住人のピコだったけど
旬ジャンルにジャンル替えしたら
本が出るような気がしてきたのでgkbrしながら70部発注してみた。
正直いつもの発注数30だと大イベントなら1回で出そうな勢い。
ただ70部なところにピコ根性が染み付いてるな…と思った。
100部はまだ怖くて刷れない。
93ピコ:2008/04/27(日) 17:48:20 ID:EnDgAhPhO
はーまだハラシマっててPCすらできねぇ…
ハラシマも終る気がしねぇ
コピで30しか刷らないけど売れるといいな(´;ω;`)
94ピコ:2008/04/28(月) 16:57:34 ID:rBjaiuPXP
自分もスパコミでコピ本30部刷ろうとハラシマってる最中
お互い新刊出そうじゃないか
でも金庫デジタル出力→コピーが店員の目気になって恥ずかしい
モノクロレーザー買おうか本気で悩み始めた
95ピコ:2008/04/28(月) 17:42:02 ID:5Z1rV4kT0
>>94
がいしゅつだけど金庫の店員は馴れてるから
全く気にすることないと思うよ

自分もコピ本だ、ガンバロウ!
96ピコ:2008/04/28(月) 20:26:32 ID:3CpVFpfRO
携帯から何度もごめん

>94
モノクロレーザーいいよ
自分絵かきだが原稿データだからそのまま配置して出力
部数少ないから重宝してる
年賀状(宛名)とかもできるし
なによりプリントアウトしながら原稿ができるのがいいw
97ピコ:2008/04/28(月) 20:30:38 ID:3a3Ft83k0
モノクロレーザーは同人やるなら持っておきたいな
2万円弱でいいのがあるからちょっと金貯めて買おう!
98ピコ:2008/04/29(火) 14:48:51 ID:CEAVshk30
モノクロレーザー先日買ってみた。
買う前はいつもピコ部数しか作らないから
余り利用しなくてもったいないかもと思ってたが
想像以上に原稿関係以外でも使えるし便利だ
99ピコ:2008/04/29(火) 16:00:24 ID:O9NEhV4+P
>94だけど
そっか、モノクロレーザー結構便利なんだ
どうせ自分は漫画も小説ももうデジタル原稿だし
今回は時間無いし恥をしのんで(店員が慣れてても恥ずかしい)金庫で出すけど
夏コミ前までに思い切って買ってみるか
100ピコ:2008/04/29(火) 17:42:50 ID:ZVo7NNJR0
自分、一人暮らしで部屋が狭いんだけど、昔職場に出張用の超小型レーザープリンタがあってwktkした
かなり小さかったけど、カートリッジも特殊だろうし、きっと高いんだろうなぁ…
今はコピー本のときはちょっといい紙にインクジェット出力したものを版下にしてるけど、
やっぱりレーザー出力と比べると全然違うのかな?
いつかお金たまったら小型レーザー買うんだ…
101ピコ:2008/04/29(火) 17:43:52 ID:RoMuJWVW0
2万で買えるよ
102ピコ:2008/04/29(火) 21:20:13 ID:Gc7V02Pq0
トナー代が高いって話聞いたんだけどどんなもんよ?
けっこうすぐ取り替えるかんじかい?
103ぴこ:2008/04/29(火) 21:32:33 ID:klw718Vg0
トナー代ねえ
トナーそのものは6〜8千円(ぐらい?)

同人用途なら印刷面積にもよるけど
1プリントあたり2〜5円ぐらいじゃないかな
メーカーページに書いてあるけど
普通の用途で3〜4千枚ってところ

インクジェットよりは断然容量あるはず
104ぴこ:2008/04/29(火) 21:51:26 ID:c/GIy7hc0
うちは1トナーでA4で5000枚だと書いてあった。
用途にもよるだろうけど字のみで考えておくれ。
300円で50部を2冊出せば元取れるよ。
トナー代は考えなければやふおくで2万以下で本体は買える。
探せば新品で安いものもある。うちは新品を8000円で買った。
インクジェットは濡れると掠れるから断然レーザー派だ。
105ピコ:2008/05/01(木) 04:28:36 ID:fsl78Zj90
ここでインクジェット派の自分が通りますよ…

正直小説本で詰替えインクならインクジェットで事足りる。
106ピコ:2008/05/01(木) 22:07:19 ID:4PDAExwQ0
インクジェットは正直買いたくないな
そういうのも「コピー本」って言って売るんだろうか
107ピコ:2008/05/02(金) 00:04:44 ID:Ss1Tqs8r0
顔料ならおk、って話もよく聞くね。おkっていうからにはおkなんだろう。
まあ一台しか持てない・置けないならモノクロレーザーだと不便なのかも。
と考えるとインクジェットが家族と共用にできる自分の立場でレーザー便利だよとか言うのも卑怯なのかなあ
108ピコ:2008/05/02(金) 15:33:27 ID:BSdOWIfe0
>おkっていうからにはおkなんだろう。
誰に対してのおkなんだ…。
109102:2008/05/02(金) 15:48:36 ID:vON69S720
>>103,104
レスありがトン。
自分が思ってたよりだいぶ使えそうだ。
コンビニコピーはいいかげん恥ずかしいしめんどくさいし
買ってみようかな。
110ピコ:2008/05/02(金) 21:18:29 ID:/JU0C3Kz0
キンコの込み具合に辟易して、レーザープリンターを買った。

印字速度に感動した。

待ち時間を金で買った気分でいたが、それ以上の価値があるな。
こいつが目の前にあるだけで
コピ本何百冊も作れそうな気がするwwww

あとは本文だ。
(本当はもっと早く原稿をあげてオフセットで刷りたい)

111ピコ:2008/05/04(日) 16:16:09 ID:Gk4O0Px+0
昨日の超都市で丹精込めて(アキュとか化粧断ちとか)作った
コピ本新刊80冊が5冊残して売れたぜヒャホーイ
なかなか理想的な売れ方だた。

でも次のイベントのための再版どれ位するべきかがわからん…。
30もあれば十分かな…。
112ピコ:2008/05/05(月) 01:05:44 ID:zfjABRdM0
インクジェット用の厚口光沢紙を100枚ほど貰ったので、
本作るのに使えないかなぁと思ってるんだけど、
インクジェット出力は、劣化が酷そうな気がして…
耐水スプレーとか使えば大丈夫でしょうか?
113ピコ:2008/05/05(月) 05:36:01 ID:KdkaLzVj0
脳板のコピ本スレに行きなされ
114ピコ:2008/05/05(月) 12:12:18 ID:YIf/uLC3O
以前書き込んだピコ者です。
プチバブルな中でこそーりマイナー路線な本を出してみたら、30はけたらしい…。
ということで、小躍りしに来たw
115ピコ:2008/05/05(月) 22:14:49 ID:7hE2DpTpO
半年で50部が完売した!いつも1年はかかるから嬉しいけど少し寂しい
時事季節ネタじゃないので、手間かけた分できるだけ長く机に置きたい
次は80部にしてみるよ!
116ぴこぴこ:2008/05/05(月) 22:31:26 ID:9QW1VsmM0
>>111
オメ!
コピ本で80部って作るだけでもすごいなー
よければ参考までに小説か漫画か教えてほしいな
自分も次のコピ本は表紙アキュしようかと思ってるんだ…
117ピコ:2008/05/05(月) 23:15:20 ID:KdkaLzVj0
>111だが
>116
中身は小説だよ。
表紙のアキュは見栄えもあるけど表紙をインクジェットで刷ってるから耐水目的もあってかけてる。

80部の製本は自分は合計5時間ぐらいかなぁ。刷り時間は除いて。
表紙刷って(この時間は除く)、アキュを2時間超かけて掛けて、その間とか他の時間に本文も刷って、
1時間超ぐらいでホチキス留めして折って(中綴じ用ホチキス使用)、1時間超ぐらいで化粧断ちしてる(ギロチン使用)
余程急いでいない限りは折ってから1日ぐらいは置いてから化粧断ちの事が多い。

さすがに1日で100超えるとキッツイがそれぐらいまでならば何とか。
118ピコ112:2008/05/06(火) 01:50:16 ID:TTwWVxOU0
スレ違いだった。ごめん。
脳板のログあさってきます。
耐水ならアキュか…というヒントを111からもらって行きます。
ありがとう。
119ピコ:2008/05/06(火) 02:04:53 ID:JKLt3fMT0
>118
とりあえず一言だけ。光沢紙にアキュは向かん。
まあそれ以上は脳板のスレを覗いたほうがいいかと。
120ピコ:2008/05/07(水) 18:53:39 ID:KkxaHP4i0
神に本を買ってもらえただけでなく、声までかけられた…
これだけで地方から高い遠征費&参加費払ってイベント出た甲斐があったよ!
121ピコ:2008/05/07(水) 22:13:11 ID:p65K8nrQ0
>>120
オメ!そして遠征乙!
本を手にとってもらえるだけでも嬉しいが
それが憧れの人となると喜びも一入だよな
122ピコ120:2008/05/08(木) 23:43:17 ID:UWrhO12u0
>>121
独り言に反応してくれてありがとう!
やっぱ何かしら反応もらえるって嬉しいな!
123ピコ92:2008/05/09(金) 09:20:24 ID:s3nMB4PG0
雨&東京初参加にも関わらず、結局新刊30近い数が出て
半年〜1年在庫もたせたい自分は70刷ってよかた…と思った。
ちなみに30刷ってた既刊は完売。
次は使いたいフェアがあるから1年以上かけて売る覚悟で100刷る。
124ピコ:2008/05/09(金) 09:59:08 ID:YjWG1VVg0
>>123
オメ!70ってオフで?
今自分が80くらいで原価で売れるくらいの印刷所捜してるもんで
ついそのくらいの数字に反応してしまう。
オンデマなら安いけどやっぱオフがいいんだよな。
久しぶりにアナログで多色刷りに挑戦するぜ!。
125ピコ92:2008/05/09(金) 10:12:38 ID:s3nMB4PG0
>124
ありがd!
残念ながらオンデマなんだ…
本文小説なんでオンデマでも十分かな、と思ってオンデマ。
ただ、表紙絵(自分で描いてる)の具合見てると表紙はオフがいいなと思った。
多色楽しいよね〜がんばろうぜ!
126名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/11(日) 23:38:41 ID:T53kJolH0
聞きたいんだけど、このスレどれだけ外国人・帰国子女が多いんだよww
127厭離:2008/05/14(水) 00:14:08 ID:I5hEXlt10
351です。

>>126さん
そういった人たちも居るんですね…
せめてネットの世界くらいは楽しく過ごしたいものです…。

>>126さん
ありがとうございます!
その板で相談してきます!

私は勿論、そんな荒らしごときで移転や閉鎖をする気は全くないのですが
(むしろ、荒らしのコメントを見ても「この人また来たよ。暇だなぁ」位にしか思いませんし)
やはり荒らされたり晒されたりする事は気持ちのいい事ではないので…

ありがとうございました!
まったり頑張ります!
128ピコ:2008/05/19(月) 17:02:55 ID:Rl1nd+sd0
新刊が2ヶ月でようやく70捌けた。

あと30頑張ります。
129ピコ:2008/05/21(水) 00:52:33 ID:gMWYwym00
印刷所に電話をしたのだが、部数を聞かれて「あ、100部です」と答えたら
「ごひゃく部ですね」と言われた。


少し切なかった。
130ピコ:2008/05/21(水) 08:43:06 ID:Jfv+/GU+0
て、訂正したよな?
131ピコ:2008/05/25(日) 23:46:01 ID:wf0xoocJO
ミケに申し込みした皆受かりますようにあげ
132ピコ:2008/05/26(月) 03:06:36 ID:LIuo5TdP0
オンリ合わせの新刊が50くらい出た。
嬉しいけど、やっぱり「今日の新刊ありますか?」と言ってくれる人が
一人でもいたことが何より嬉しいなー。
まあ、開場開始から隣のサークルの列が凄くて軽く凹んだけど。
133ピコピコ:2008/05/26(月) 09:38:51 ID:bhrrlVto0
そんなもんさ。
134ぴこ:2008/05/28(水) 00:50:15 ID:txT67uoU0
>>132
激・おめでとう!
このスレの住人の本がいっぱい売れると
なんだか自分まで嬉しくなるな〜。
自分多めに刷って50、100とかほんと命がけだから
一度で50も出ればいいじゃん!って思うけど
いざ他所の行列目にするとボミョンな気持ちになるよな…。
135ピコ:2008/05/29(木) 20:04:00 ID:1JuQ9UJb0
今度命がけで100刷ることにしたお!
5月に70刷ったら半分になったんだ…いけるよね…1年半くらいでいけるよね
136ピコ:2008/05/30(金) 15:42:26 ID:OGpHZCpO0
大丈夫ですよ!
137ピコ:2008/05/30(金) 20:04:26 ID:xGyP/lVQ0
でもちゃんとイベント参加しないと駄目だぞ!
138ピコ:2008/05/31(土) 05:20:51 ID:ctP+xlo10
前ジャンルでは何とか小手だったけど、ジャンル移動してピコからスタート。
100刷って超都市では20しか売れなかったのに
虎から70発注来たよ…。中のひとの気持ちがわからない。
前ジャンルの時だって30とかだったんだぜ。
ガクブルしながら70入れてやったが今の所半分ぐらいしか出てないorz
今から返本が怖いよママン
139ピコ:2008/05/31(土) 09:26:34 ID:hcX4Gxua0
100部刷った本を数年かかって売りきった。長かった。
最近は50部でやってたけど印刷所フェアで特殊紙使いたい。
でも最低100部から。ああどうするか。
大き目の厭離出る予定からまた数年かけて売るか・・・
140ピコ:2008/05/31(土) 11:23:04 ID:3gr557kO0
9月ごろイベント参加するんだけど、
以前のイベント参加時にに作った本と
今作ってる本で明らかに品質に差があるんだ

9月参加のイベントで並べても売れるかなあと心配だぜ
家に置いておいても仕方ないから持っていくしかないんだけどさ!
141ぴこ:2008/05/31(土) 13:23:15 ID:9jcUdzWe0
ピコの友達と、あまりに売れないとモチベーション下がるよねって話をした
んだけれど、みんなはどの位売れればモチベ維持できる?

私は交通費含めたイベント参加費を単純に売り上げでペイできるとき。
利益のみでイベント参加費分になれば万々歳。
142ピコ:2008/05/31(土) 14:51:31 ID:qJZwo8YG0
>>141
交通費+参加費をペイできる時があるなんて羨ましいな
交通費だけでたこ焼きだと2万強、帝都だと4万弱かかる私には
夢のまた夢・・・
143ぴこ:2008/05/31(土) 15:07:44 ID:b1/lj7aq0
>>142
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

田舎から上京したら、交通費+スペ代なんてとてもペイできない
純利益ってなに?おいしいの?な状況だよ
自分は単純に、搬入した本が狙い通りに売れてくれれば
モチベーションを維持できる
搬出の荷物が重たいとモチベが下がるよ…
144ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/05/31(土) 15:25:10 ID:FYWXbixH0
>140
今の方が上達したってことだよね?上達おめでとう。自分もがんばろー

>141
利益に関しては本の厚みや住んでる所にもよるから何とも…
こう言うのは何だけど、厚い本の方がコストパフォーマンスはいいよね。
ピコでも厚い本をガンガン出せば自転車操業は可能だと思うし。

自分も>143と同じく、予想通りかそれ以上に冊数が出たらモチベは上がる。
あとは感想を貰えたり、通販を申し込んでもらえたり。
維持だけなら、原作読み直したり茶で人と語ったりしてれば(萌え続けてれば)可能かなあ。
もちろん売れない→モチベ低下はよくわかるけどww
売れなかったときはやけ酒でも飲んで忘れようぜ…
145ピコ:2008/05/31(土) 16:31:39 ID:CnNRiBN9O
>>141
赤字じゃなければ下がらないな
赤字でも差し入れもらえたりしたらモチベあがるかな
告白された日なんてもうねたまらないよ


ピコだけど搬入数が多い
だいたい4桁いくかどうか
発行種類が多いからなんだけどね
だからかたまに変な人に絡まれるようになった
値段が高い、単価は安いくせにとかねちねち言うだけ言って去っていくんだ
人だかりがある時を狙ってるみたい

いつか一冊の発行部数をバラしてやりたい
自分より下のピコに嫉妬するなんて醜いですよって
赤字ギリギリの価格設定ですよって

他ジャンル大手で神様って憧れてた人がこんなことしてたなんて知りたくなかったな
146ピコ:2008/05/31(土) 19:03:37 ID:2fnR9L3SO
>>141 新刊既刊合わせて30以上出てればモチベ維持出来るよ
このスレ見始める前から基準はそこ
でも売れなくても全種買い多かったり声掛けてもらえたらイベント後一週間くらい幸せだ

>>1451 部数で絡みたくはないけど、赤字出ないや人だかりって…おまいは小手じゃないか?
147ピコ:2008/05/31(土) 19:17:02 ID:1dXbxDg80
男性向けなら、四桁搬入でもピコということはありえるかも知れないが、
普通の感覚だと、>>145はピコではないと思う。

全て文庫とかB6とかで出していない限り、
机の上に乗る本の種類はせいぜい10種が限度だ。
2スペ取っていれば別だが、それはもはやピコではないだろう。
四桁搬入するには、各100部は搬入していることになる。
ということは、発行部数は100部よりは上だということだ。
そしてそれを、通常赤字が出ない程度には売り切っている。

黒字になる売上、発行部数100部以上、四桁搬入、人だかりができるくらいの客足
ジャンルによるとはいえ、これだけ揃っていれば、ピコという感覚から程遠い。
148ピコ:2008/05/31(土) 19:42:33 ID:2fnR9L3SO
>>1451 アッ−

もうすぐミケの当落出るね
取り敢えずピコ誕だけは勘弁だ
中手大手様はピコが胆石だろうが何も変わらないって言うけど、実際ピコ誕なんて死刑宣告も同じ

どうか…隣が売れ売れサクルではない島中へ…
149ピコ:2008/05/31(土) 19:51:05 ID:inyyYAxa0
前ジャンルではとりあえず厭離でスペ代くらいの売上があれば上々だった。
都市は全く売れない。コミケでもスペ代くらい。
今ジャンルはまだ2,3回しか出てないんで読み切れてないけど、
新刊・既刊合わせて1回に3〜50くらいは出るようになって感激している。
30MAXだったのを100にしようか考えるくらいには出てる。
つうか30だと瞬殺だった。
旬ジャンルってすごいな。
150ピコ:2008/05/31(土) 19:55:13 ID:inyyYAxa0
>148
去年の冬ピコ誕だった私が通りますよ…
ポスター釣ってたんだけど、待ち合わせの目印にされて
非常にいたたまれなかった。

マイナーカプかつ斜陽でバラン代わりにぶち込まれたのは
わかっていても非常にいたたまれなかった…
151名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 01:02:29 ID:ifxgmi1l0
>>20
同意。気に入らなきゃスレに来なければいいだけなのにね。
性格歪んでる。
152ピコ:2008/06/01(日) 18:12:36 ID:LZe95sOG0

新刊が30くらい出ればモチベーションが維持できるかな。
既刊のみでも売上が2万くらい行けば、維持できる。
うちは厚めの本が多く、頒布種類も多いので、10冊以下の売上でも
それなりに売上があるので、コストパフォーマンス高めです。

153ピコ:2008/06/01(日) 19:05:11 ID:/oP0ewc3O
全種買いしてくれる人が1人でもいたり
新刊のみ迷わず手にとってもらった時に最高にモチベ上がるよ
手作りコピ200円本ばかりだから売り上げはスペース代に届かないけどw
154ピコ:2008/06/02(月) 11:07:14 ID:0BNelTDJ0
うん。新刊だけを迷わずに買ってもらえると本当にニコニコしちゃうな!
うちも手作りコピ本多いから、頑張って作って来てよかった!とか思う!
155超ピコ:2008/06/02(月) 12:51:22 ID:qe6EcnW/0
ジャンル移動して半年でイベ2回しか出てないのに
「前回のイベで買った本がとても面白かったので」と言って
迷わず新刊を手に取ってくれる方がいた しかも複数
往復の交通費3万+宿泊費+原稿の苦労は↑の一言で
全部ペイできた気分だ

実際の売り上げはピコ乙と自分で言っちまうくらいだがwww
156ピコ:2008/06/02(月) 13:38:18 ID:OBElBX8C0
スペース代<売り上げ?なにそれ美味しいの?((´ρ`))アヘヘヘ
レベルな自分もここにいていいだろうか
新刊だけ買ってくれる人もいるけどここの所イベント終わると
新刊と既刊の売れ部数がほぼ同じという七不思議が続いてるよ
どっちみちたいして売れてないんだが
157ぴこ:2008/06/02(月) 14:40:02 ID:QpJCBlOaO
配置図片手に新刊買いに来てくれた人とかみると感動する
158ピコ:2008/06/02(月) 16:10:52 ID:qXvZ1ahXO
2年前に出した50部が残り5部だーヤター\(^o^)/
半年前の100部も残り30部だーヤター\(^o^)/

両方とも多分次のイベでなくなる!
2年前のは激しく未熟で買われる度にビクビクしてたけど完売しそうでウレシイ。
100部の方は、合同してくれた人の力が強いのだと思うけど、
今度は自力で100出せるようになりたい!頑張る!
159ピコ:2008/06/02(月) 16:41:12 ID:vE/gt7+p0
>>158オメ!
160ピコ:2008/06/03(火) 12:39:47 ID:fBJkhkGiO
中手〜大手のオフ友ばかりに囲まれ肩身狭いピコだが、
ここに来るとピコでも構わん、部数よりも売れる喜びの大きさが大事だよね!と思う不思議

ところで今回は本だけじゃなくCDも作ってるんだが(同人音楽が盛んなジャンル)
本主体サークルのCDなんて皆手に取ってくれるんだろうか。作る目安が全く分からないよ
バブルジャンルだから見栄はって本100刷ったけど、CDは20かな…
161ピコ:2008/06/03(火) 12:49:13 ID:N4XpqUCF0
ジャンルによるんじゃないかな。
東方とか、むしろ本より音の方が売れると聞いたけど、どうなんだろう。
ジャンル外なので、噂しか聞かないけど。
162ピコ:2008/06/05(木) 12:56:53 ID:YSYnMNB6O
6月都市胆石だった…
しかも内側で赤豚同に面してる島

ミケじゃなくて良かった
163ピコ:2008/06/05(木) 13:01:00 ID:Bx7O41080
厭離で島に自分のサークルだけ配置されてたときは泣けた
自分の隣は最初からデッドスペース
164ピコ:2008/06/05(木) 16:40:11 ID:YSYnMNB6O
>163 それは1人だけ完全に離島だったって事?
穏利で周りに誰もいないならまだマシな気もするけど…どうだった?

自分は配置的にカプオンリーワンっぽい
ピコ胆オンリーワンとか完璧バランだよorz
埋まって気づいてもらえなそう\^O^/オワタ
165ピコ:2008/06/05(木) 18:23:37 ID:Jt0W3zRU0
1年前に出して、イベントごとに20部ずつくらい増刷して
だいたい全部で80冊くらい作ったコピ本が完売したよー
その本、次のイベントにまた増刷するかどうか悩んでる……

今ちょっとジャンルに活気があるらしいんだけど
その勢い、いつまで続くかまったく読めないし……
166ぴこ:2008/06/06(金) 10:04:15 ID:tXIQgOeO0
ほしゅ
167ピコ:2008/06/06(金) 18:15:15 ID:9EHl21ka0
夏コミ受かったよーーーー!
気合入れて頑張る。
168ピコ:2008/06/06(金) 18:41:59 ID:AVlGxQtD0
夏受かったけどドピコなのに胆石外側晒し上げ
がんがるよ…orz
169ピコ:2008/06/06(金) 18:49:04 ID:QzVJwRe1O
落ちた…
目先の原稿やるのと印刷所のチラシ見るのが辛い

>165
その本気に入ってるならやっちまえよ!
売れると思う
170ピコ:2008/06/06(金) 19:06:31 ID:fkKRDfYaO
私も受かった
胆石嫌なら「島中配置でお願いします」って備考書くといいよ
それでずっと島端配置で平和
171ピコ:2008/06/06(金) 19:12:02 ID:W0U65QQA0
夏受かってたー。受かった人はどっかですれ違うかもだから、よろしくね。落ちた人も次ガンガレ
ココ見るまで今日当落発表って忘れてた。
172ピコ:2008/06/06(金) 20:30:35 ID:9EHl21ka0
>>168
同じく。
ジャンル初参加のイベントなのに、いきなり夏コミ01胆石…
これがビギナーズラックという奴か。
正直、晒し者もいいところだと思う。
思うけど、落ちてしまったサークルのことを思えば、嘆くのも申し訳ない。
自分にやれることを精一杯頑張るつもりだよ。
173ピコ:2008/06/06(金) 20:37:16 ID:c3oEjWHB0
ホンット胆石とか嘆く位なら、落選のウチと代われって思うよなw
壁・偽壁はまだ意味あると思うんだけど、胆石信仰はもう古いだろ

しかしこれで冬は受かりやすくなったと無理矢理ポジティブ
174杏海:2008/06/07(土) 01:18:03 ID:z34aPgVi0
ピコ手の分際でコミケ当選して居てもしょうがないと思うんだがなww
175ピコ:2008/06/07(土) 14:47:42 ID:gm0Dmdja0
胆石取れたからポスターでも作ろうと思うんだけど、
「ピコの癖に」とか思われないかな?
176ピコ:2008/06/07(土) 15:01:18 ID:y2eYgCFv0
そんなの気にしないで自分の作品をアピールすれば良いよ
というか、むしろ〜の分際でとか言ってる奴が何様なんだと思う
大手様の為のイベントじゃ無いんだしピコだからって萎縮してたら何も表現出来なくなっちゃうよ
177ピコ:2008/06/07(土) 18:37:37 ID:jKwy8qKl0
ちょっと質問なんだけど、みんな地方イベントで何部、もしくはいくら位売れるのを目安にしてる?
自分、創作便箋サークルなんだけどジャンルバブルとかないからよく分かんないんだよね…。
スレチだったらすまん。
178ピコ:2008/06/07(土) 18:54:01 ID:pTRHpL/xO
>>175
過剰な見て見てアピールは痛いけど、ポスター飾るぐらいはいいと思うよ
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188756702/
ピコのポスターについてはこっちで色々意見出てた
自分はいつもA42枚張り合わせでA3ポスター作ってたんだけど、今月のシティ胆石だからB3にしようか迷ってる…
6月シティならそんなに気合い入れなくていいかな


>>176 最近「ピコなんかイベント出んな」って言ってる奴多いよね
大手様しかイラネっていう回線なのか心に余裕のない中間層なのかわかんないけど、イベントを楽しんでないんだろうなって思うよ
部数は少なくても一回のイベントで30冊以上(あくまでこのスレの目安だけど)売れてるんだから、全くいらない子って思ってる人ばかりじゃない
くそ高い参加費を払ってきちんと本を作ってる人間なら胸を張ってイベント参加する権利はあるよ

大手に並びたくないからってダミスペもどきを取る奴は消えてくれていいけど

長くてスマン…
179ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/06/07(土) 19:23:26 ID:D9pWzBuk0
>176,178
174はこのスレ定番のネタ。
そういや境界さん最近出て来てなかったな。
180ピコ:2008/06/07(土) 19:37:20 ID:pTRHpL/xO
おお すまん
でもこのスレに限らず同人板イベ板いろんなとこで見るよ

まあKYなピコが多いせいもあるけど
181ピコ:2008/06/07(土) 21:05:00 ID:y2eYgCFv0
>>179
そうだったんだ・・・ごめん
他のスレに行ってもレベルがどうのこうのって話題をよく見るから過剰に反応してしまったorz
自分も夏、精一杯やってくるよ!
182境界:2008/06/07(土) 23:46:30 ID:ywCKB+ji0
ピコ手が参加したところで結果はたかだが知れてるけどなw
多くは売れない本並べて帰るだけなんだろう?
183ピコ:2008/06/08(日) 01:21:05 ID:UxK5vbLTO
呼んだら来たww
何かこのレス見たら妙にやる気出たんだけど
境界さんてやる気を煽ってくれる人の事を言うの?
184ぴこ:2008/06/08(日) 01:29:49 ID:Yc+3ShId0
きれいな漢字に変更されたのかと思っていたら、
そういうわけじゃなかったのね>きょうかいさん
185ぴこ:2008/06/08(日) 10:28:32 ID:bqVQvVJz0
>>183読んだあと境界さんレス読むと
ひどいツンデレみたく思えて萌えた
どうしてくれる

それは置いといて、夏受かったがよりによって神の隣席
今から神とうちの売り上げの差を思ってgkbrしてる
とにかく気合い入れて描くしかねーな
186ピコ:2008/06/08(日) 21:47:27 ID:SuO0FXA10
境界さんは前から萌えキャラだよ
187ピコ:2008/06/09(月) 10:24:35 ID:OlE/lirf0
境界の方お疲れさまです!
最近見ないのでちょっと心配してたよ
188ピコ:2008/06/09(月) 18:58:23 ID:4U9bgClV0
胆石一番端ktkr
マイナージャンルでマイナーカプ(オンリー湾)コミケは初参加なのに…orz

しばらくこちらにお世話になります
死にそうに緊張する
189ピコ:2008/06/09(月) 22:29:25 ID:ghNRdtSM0
夏受かった!やったぜ!と思ってたら同ジャンルの日記で
「今回好きなサークルさんがみんな落ちてしまって…」
こんなピコが受かっててごめんなさいって申し訳なくなった。
190ピコ:2008/06/10(火) 09:57:32 ID:MxNEyJbg0
ピコだけど書店委託キタよ!!
191ピコ:2008/06/10(火) 13:00:38 ID:SL3qiq610
初めて夏に受かったけど50部するか100部するか迷っている自分
192ピコ:2008/06/10(火) 14:03:48 ID:4yM2RpTK0
夏ミケ受かったー!
と喜んでたのはいいんだけど
配置図みたら誕席・・・・・・

二つしかないくらいのカプのサークルがどーしてー

とりあえず新刊頑張る。
お互い頑張ろう。
193ピコ:2008/06/10(火) 15:03:11 ID:8H6laV/Y0
>191
私も部数で悩んでるよ。また、50と100が同額なんだ。
いっそ、100頼んで70納品。いや、50頼んで完売の快感を得るか。
一年かかって50売れないってのも分かってるんだが。迷う…。
194ピコ:2008/06/10(火) 15:41:30 ID:6/rqvdTJ0
>192
それはの、二つくらいしかカプがないからじゃよ…
ババにも同じ経験がある
195ピコ:2008/06/10(火) 15:58:25 ID:4yM2RpTK0
>>194

192です・・

そうかなるほどな・・
下手するとオンリーワンサークルだからなあ自分

しかし、元々無くて当然のものだし失うものは何も無い(はず)だから
負けないぜ・・!

が、しかしちょっと不安になってきた
196ピコ:2008/06/10(火) 18:15:03 ID:KvitlsMu0
>>191>>193
ナカマー
コミケじゃないと全然売れないカプなんだけどコミケにくるとそこそこ売れるという
マイナーカプなので悩む。
50ならコピーでいいよね…とかオンデマにしようかな…とか思ってまた悩む。
今回はカプなしのオールキャラも出したいのでそれがますます悩む。
マイナーカプで他に描く人いないから読んでもらってる場合はオールキャラじゃお前の
読む意味ねえよとかならますますコピーでいいし、悩ましい。
197ピコ:2008/06/11(水) 00:50:21 ID:kkN9ezAC0
以前、初参加ピコ胆だったが頑張ろうと書き込んだものですが
隣にジャンル最大手の神サクルが来てしまったことが判明し
手の震えが止まりません。
絶対あそこは壁になってると思ったのに…

しかし、明らかに混対用スペースとして入れられたことが分かったので
ある意味納得というか…
もう壮絶な晒しプレイ決定だ。初参加なのに酷いよ…

チラ裏すんまそん。
でも孤独な個人サクルなので、どこかに吐き出さないと
心が壊れそうだったんだ…
198ピコ:2008/06/11(水) 01:50:31 ID:stDRhiUq0
>>197
一度似たような事があったが、隣のついでに手に取ってくれる人が結構いて普段の倍位出た。
まあそんでも大した数ではないのだが、自サークル的にはびっくりだった。

初参加なら気楽に行っとけ。
199ピコ:2008/06/11(水) 02:14:45 ID:2b2DbqF90
初参加なら無名でもともとだからぜんぜん気が楽だよ。
すごいなーって眺めてればいいんだよ。
周りは全部ベテラン先輩、自分は一番新参の下っ端、は気楽。

ジャンル暦が長くなってくるともうね…
200197:2008/06/11(水) 02:30:53 ID:kkN9ezAC0
>>198-199
ありがとう。ついでに手にとって貰えるように頑張るよ。
ずっと、隣はどんなスペースが来るんだろうって思ってたから、
今日そのことを知って、心臓が飛び出すかと思った。
マジで…ジャンル外の人でも名前くらいは聞いたことある
と思われる超有名どころだったんで…何で壁じゃないんだ…

まあ、滅多にない体験をさせてもらうというか、
一種の記念みたいな感じで、気楽にいくことにしたよ。
もうどうあがいても現実は変えられないんで、腹くくってやるしかないと…

チラ裏を読んでくれてありがとう。
201境界:2008/06/11(水) 02:36:28 ID:KeM5a81T0
超有名どころに憧れてるようじゃダメだなw
202ピコ:2008/06/11(水) 08:58:28 ID:fnOb14I+0
うん、そうだね
けど人は心に自分だけのあこがれの人を持っていても
いいと思うんだ
203ピコ:2008/06/11(水) 11:56:26 ID:MXoZdOgI0
100部刷ることにしたが50搬入するか70搬入するか
いっそ全部ぶっこむか悩む者もいますよ。
50部ならなくなる目処も付くんだけど
ミケ初参加なのでどれだけでるのか読めないマイナージャンル。
撤収時に大量のダン箱出すのが悲しいんだ・・・
204ピコ:2008/06/11(水) 12:31:15 ID:TBPxOMPe0
大量って何箱?10箱以上?
一桁箱なら一回は突っ込んで、身の程計ってみるといいよ!嫌味ではなく。
205ピコ:2008/06/11(水) 12:34:54 ID:bXQqYztT0
ていうか100なら分けて納品してもらうのも金がかかること多いから
全部搬入して大量の残りを搬出したほうが宅配便代おとくだな、と考える事が多いな。
206ピコ:2008/06/11(水) 12:57:54 ID:MXoZdOgI0
ごめん新刊1箱+自宅から搬入分1箱で大量搬入した気分になるんだ・・・
初回だし一箱つっこんでみるよありがとう。
207ピコ:2008/06/12(木) 02:07:26 ID:uG/OQEm3O
50Pくらいの厚さなら一箱に治まるんじゃないか?
208ピコ:2008/06/12(木) 02:29:15 ID:DTo6VI4r0
大量のダン箱って日本語おかしいだろう…中身ぎっしりのダン箱でそ
気にスンナ、100が50になれば箱の大きさも半分だ
209ピコ:2008/06/14(土) 10:53:07 ID:izJILS540
>208
日本語でおk
210pico:2008/06/14(土) 17:11:10 ID:C8N55oaP0
>>209
馬鹿なの?文盲なの?
100だろうが200だろうが100ページ超えの本とかじゃない限り
一箱なのは一緒だよ、大量のダン箱の心配なんてピコ手がしなくてもいいってこと
211ピコ:2008/06/14(土) 17:30:38 ID:VUEkvxht0
>210 大量のダン箱、って言葉から「中身ぎっしりダン箱」なんて斜め上の発想だな。
一種100部なら種類多ければすぐに「大量のダン箱」になるよ?新刊が何種かも書いてないし。
相談者はおかしくないけど
>>208>>210こそ馬鹿で文盲で自分のゲスパーが絶対正しいと妄信するタイプか。
言葉の使い方もおかしい。
212ピコ:2008/06/14(土) 17:52:26 ID:+DlqBmiE0
>211
206に合わせて2箱って書いてあるから
じゃあ大量ってのは中身の事かって思ったんだろう
もともと203の書き方が変だっただけ
213pico:2008/06/14(土) 17:56:26 ID:C8N55oaP0
>>211
なんでそんな噛み付くの?
>>206で箱数は書いてるし
208の意図は知らんけど多分ピコと大量のダン箱って言葉がそぐわないと思ったんじゃまい
214ぴこ:2008/06/14(土) 18:02:21 ID:zoG5o8O+0
けんかしないでまったりやりませんか
お互いピコなんだし
215ピコ:2008/06/15(日) 04:53:03 ID:Im7D6b3VO
んだんだ
んな事してる隙があるなら一冊でも多く売れる本になるように原稿やろうぜ
216ピコ:2008/06/16(月) 19:46:19 ID:Um1c9A680
和んだ・・・
よーし頑張るかー
217piko:2008/06/16(月) 20:39:38 ID:GicR1VRD0
213が大量ピコに見えた/(^o^)\
218ピコ:2008/06/16(月) 22:24:06 ID:caQdGBVx0
今日仕事やすみでめっちゃ原稿進んだわ
219ny:2008/06/19(木) 19:23:11 ID:GW4olJfI0
ずっと逆歳サイトは更新止まってたし、私生活も色々あるだろうから
(身内に不幸があったとか可能性も0ではないしな)
…と生暖かく見守っていたんだが
ブログの存在で何もかもブチ壊れた気がする
かと言って自分が何をするでも出来るでもないんだけど
金銭問題などで被害に遭った人は本当に乙。最低だよ。
220ピコ:2008/06/21(土) 21:18:58 ID:W0EJzOAi0
イベント受かってしまったwwwwww

初参加だ・・・とりあえず原稿に魂を込めるか・・・
221ピコ:2008/06/22(日) 10:48:35 ID:tOZqr9ub0
7月から予定があって書けないので6月中に1冊書こうと思ったら、
中編だけど2冊できてしまった。
今短編を1冊作成中。あと無料配布本。
字書きピコだけどやってて楽しい。
222盗 ◆cdwz5B825. :2008/06/22(日) 19:36:54 ID:kFp7JUUa0
>>221
レスありがとう。
やっぱり公式が一緒っていうのはちょっと困るよね…。
うちのジャンルはそこまで厳しいわけじゃないんだけど、
ブクマされてる他のジャンルを見ると生ものもあるみたいで…(もちろん公式と虹並べてる)
虹やるならもうちょっと慎みを持ってほしいorz
223ピコ:2008/06/23(月) 02:54:09 ID:TIWXsmzpO
いつも委託参加してるんだけど、今回の新刊で冊数制限に達してしまった

在庫一掃するまで新刊作れないのが辛いよ
あと2年くらい新刊作れないよ
そして何よりもイベントに直接行きたいよ…
224ピコ:2008/06/23(月) 10:39:26 ID:RZ8FeDnm0
意味わからん。冊数制限って何だ?
225ピコ:2008/06/23(月) 10:40:11 ID:wkHiU9kX0
委託出来る本の量に制限があるって事だろ
226ピコ:2008/06/23(月) 17:57:10 ID:zSAdISZ00
委託で2スペとか取れないの?
227ピコ:2008/06/23(月) 20:27:02 ID:KKNCrkC10
>223
それって全部バラバラの本なの?
自分、続き物の本が委託の種類を超えてしまった時
1・2をまとめて委託してたよ
2種ずつ袋に入れて、1種としてお願いしてた
見本誌も2種くっつけて、もちろんちゃんと値札に表記して
228ピコ223:2008/06/24(火) 01:46:51 ID:+nfYaeiTO
>>224
>>225の言うとおり委託参加にはだいたい冊数制限がある
言葉が足りなかった。ごめん
補足ありがとう>>225

>>226
申し込み書には委託2スペースの項目はなかったから、
「直接参加で3スペースは取れない」っていうのと同じ暗黙の了解だと思ってたよ

>>227
まさに続きものなんだけど、そういう売り方もあるのか
勉強になった


ありがとう、ちょっと冷静に考えられるようになった
嘆くばっかじゃいかんね頑張るよ
229ピコ:2008/06/24(火) 19:12:07 ID:YdAiomLT0
普段はコピーで一種10冊くらいしか刷らない、地方のピコピコ者なんだけど
先週末東京の自カプオンリに出るのに、張り切って50刷ったら殆ど売り切れた
こんな体験した事なかったから、びっくりした。
フルカラー表紙初めてやったけど、手に取る率が違いすぎたのにもびっくりした
230ピコ:2008/06/24(火) 19:28:29 ID:2jvUfHNP0
おめ!
地方イベと帝都の厭離だったら、そのくらいの差が出るよね。
特にカプ厭離なら、絶対にそのカプの本が欲しい!って人が
集まってくるわけだし。

自ジャンルは、今まで厭離なんて開かれたことの無い特殊マイナージャンル
(コミケで島ひとつくらい)だから、好きな人が集まる場所があること自体が
羨ましいよ…
231ピコ:2008/06/25(水) 20:52:51 ID:6TFC5lLm0
この間のジャンルオンリーで大好きな作家さんがうちの本を買ってくれた。
向かいのサークルさんが長蛇の列で、そこに並んでた人がついでに寄って
くれたみたいで(その大好き作家さんもそうなんだが)ものすごい嬉しい。
向かいの大手さんに感謝だ!夏にむけてやる気でたよー
232ピコ:2008/06/26(木) 02:00:30 ID:FjaeRnBz0
2、3サークルしかいない(コミケでオンリーワンだったことも)
どマイナージャンルにいたんだけど、
今年の夏から別のジャンルに移ることになった。
前ジャンルとサークル数が2ケタ違うメジャージャンルで、
あまりにも規模が違い過ぎて、刷数の目安が分からない…
足らなくて後悔するより、多めに作って時間かけて売った方がいいかなぁ…
233ピコ:2008/06/26(木) 08:30:51 ID:s6zxOaAe0
移動一冊目の部数は読めなくても様子見だからと割り切ったほうがいいよ。
刷りすぎて余りまくっても、足りなくて再々版をかけることになっても
キニシナイ!
2冊目から読みどおりにいけばいい。
234ピコ:2008/06/26(木) 14:20:36 ID:yg74yLz00
まずは100で様子見でしょ
メジャージャンルだと買い手さんの中で、
買うサークルを固定しちゃってる場合もあるからね
235ピコ:2008/06/27(金) 06:35:35 ID:fra1Rwb2O
234に同意。
マイナー→メジャーにジャンル変えしたことある自分が言うと、
マイナーやってた時に買ってきてくれた人たちと違って
レベルの高い大手の存在があるメジャーの買い手さんは
その分同人自体の完成度に対して厳しい。

あと怖いのは、仮に100をミケ1日で完売したとしても
次から部数がガクッと落ちることもあるんだぜ…
買い手がつかなかったっていう辛い現実を突きつけられた

とりあえず買って要らなかったら処分、そして次から買わないvv
のスタンスの人間がメジャージャンルには多い
…メジャージャンルでもマイナーカプだったら話が別だが
236ピコ:2008/06/27(金) 12:38:25 ID:e8OTyCs00
>235
そうか次からガクッとか…
参考までにどれくらいガクッと落ちたか聞かせてもらえるとありがたい。
(あくまで自分の覚悟を決める参考のためなので
言いたくなかったらかまわない。)
237ピコ:2008/06/28(土) 10:24:25 ID:g2Stb7ZgO
236
235だけど、自分の場合をぶっちゃけると
一回目オンリーそこそこ→二回目オンリーで一回目の倍捌けて、
そこまでは良かったが
次に参加した三回目オンリーで二回目の半分、
次の参加はミケでまたその半分…になった…

ちなみに年々規模が大きくなっているメジャーカプなので
どう考えたってジャンルが原因ではなく淘汰だwww

メジャーカプって初期組が大手中手に育った後も
新規組で大手中手に匹敵するレベルのサークルさんが次々入ってくるから
のんびりやってるといつのまにか淘汰されてる

好きだけど辛すぎて今はそのジャンルは買い手になったよ…
自分が描かなくても絵も話も神クラスの作家さんがごろごろいるんだ…
238ピコ:2008/06/28(土) 10:39:53 ID:g2Stb7ZgO
連投すまん、言い忘れ

メジャーといってもジャンルによるが
マイナーとちがって本の回転が大抵どこも
2ヵ月〜半年で売り切るのが普通みたいだから
半年以内に売り切らないと売れてないサークルに見られてしまう可能性高い
「自分は長く売るスタンスなんだ!」といい聞かせていつまでも同じ本を置いてても
正直捌けない

メジャーに移ったら、売れた本は万々歳、売れない本は割りきって西翼に送れる覚悟は必要だよ…
239ピコ232:2008/06/28(土) 14:06:05 ID:W13pHq+y0
>>233
>>234
>>235
アドバイスありがとう!100で行ってみる。
マイナージャンルは供給が少ない分、
中身を吟味せずに買ってくれる人も多いので、
メジャージャンルではどうなるかと不安になってたところだった。
あとは質を上げられるように原稿頑張るよ。

しかし>>237の話を聞くと、2回目以降も慎重にならないといけないな…
夏冬くらいしかイベント出ないのんびり派なので、
置いて行かれそうな気がする。
240ピコ:2008/06/28(土) 14:15:44 ID:YTTUwgn50
>>237-238
メジャージャンルも大変なんだね…
傍から見ると、華やかでいいなと思うこともあるけど、
その裏には激しい生存競争があるということか。

ずっとマイナージャンルだったから、そういう世界とは無縁
(まさに何年も同じものを売ってたりする)だったけど、
最近、少しずつやり始める人が増えてきて、
その割りに買い手の規模はあんまり変わらないから、
地味にサークル淘汰が始まってきてる。

でも、このジャンル以外、今は道がないんだ。
がんばって己を磨いて、生き残るよ。
241ピコ:2008/06/28(土) 22:19:06 ID:B4wlCLcQ0
切なくなってくるじゃない…
お互い頑張りたいね
242ピコ:2008/06/29(日) 09:51:01 ID:tBAw1tarO
携帯からスマソ。
こちらは出遅れ同人。

発売から6年近く経ったゲームジャンルに半年前から
参入しているのだけど、もどかしくなるほど部数が伸びない。
(取扱も脇カプ中心)

今でもゲームする度に萌えられるのだけど
『なんで隆盛していた時にこのゲームを知らなかったんだろう』と新刊が売れなかった度に思ってしまうよ。
243ピコ:2008/06/29(日) 10:00:38 ID:bDFUQKxh0
発売してから10年のゲームジャンルで活動しているものは言おう

部数が伸びることなんて期待するもんじゃない

ぶっちゃけ、見に来てくれる人自体がごく少数なのでコミケにしか参加しないし
コミケで見てくれる人もすぐに在庫をはくことをしないと知っているから
毎回来てくれる人もいれば1年に一度見てくれる人もいるというような状態だ。
発売から6年も経てばそのような状態なのでは無いかな?

でもやっぱり常連さんはいるし、前の本面白かったですとか言ってくれる人もいるし
最近メジャージャンルに浮気気味だがそっちの本も買ってくれて、でもゲームジャンルの新刊も楽しみです!
と言ってくれるような人もいる。
ゲームジャンルは毎回新刊初売り二桁行かないけどな。

いただけるコメントは正直プライスレスでありがたい。
でも本は売れないものだからそこは諦めて自分が楽な方法で活動を続けていくことをおすすめする。
無茶して沢山刷るとかはやめて身の丈にあった方法でほのぼのとな。
じゃないと萌えがあっても辛くて活動していけないぞ。
244ピコ242:2008/06/29(日) 11:55:20 ID:tBAw1tarO
>>243
> 最近メジャージャンルに浮気気味だがそっちの本も買ってくれて、でもゲームジャンルの新刊も楽しみです!
> と言ってくれるような人もいる。

確かにゲームジャンルは後ではまったジャンルと平行して楽しむ人が多い感じですね。
自分と同じように後からはまる人も少なくないですし。

部数以前に中々買い手(常連さん)に結びつかないが目下の悩みですが、
じっくり腰をすえて無理がない程度にジャンル(萌え)と付き合う事にします。

245ピコ:2008/07/03(木) 02:30:50 ID:4W1WRFbZO
ピコより下の呼び名ってあるの?
何冊刷っても10〜15冊出るかどうかだよ。20部で刷ってくれる印刷所しか使えないよ。
いつも、みんな100とか70とかすごいなって思いながらここのスレ見てる。
246ピコ:2008/07/03(木) 02:44:36 ID:3kVxMPfS0
>245
ナノピコとか言うんじゃなかったっけ?
違うっけ?

部数はジャンルによっても全然違うよ(当たり前だが)。
前ジャンルは良くて7冊位しか新刊出なかったんだけど、
現ジャンルはプチバブルなのもあって100冊完売とかありえん。
少しでも常連さんが付いてくれるようがむばる。
247ピコ:2008/07/03(木) 02:48:32 ID:9NQm+HdW0
>>245
U30スレがあるよ。
U15もあるけど、あれは一回につき全種合わせて15冊以下って人のスレだ。

と、温泉なのに、中手スレからU15までくまなくロムってた私が通りますよ。
先日初イベントで、ここの住人になりました。
ピコだけど、本が売れて本当にうれしかった!と同時に、こんなへたれな本売ってごめんなさい…
という気分になりました。
次回はもっといい本作ってやんよ!まってろよ!
248ピコ:2008/07/03(木) 03:33:09 ID:bZBCtWAv0
ジャンルの規模にもよるだろうから一概には言えないだろうけど、
1回のイベントで100〜150部くらい売れるようになったら
小手って感じなのかな?
249ピコ:2008/07/03(木) 04:53:43 ID:SyNFTrXIO
まあここでいくらピコが部数分けしても、中手様大手様からしたら一回のイベントで0〜100部(男性向けだったらもっと)だったらピコ、っていう区分っぽいよね
0と100じゃ全く違うんだぜ…
250ピコ:2008/07/03(木) 08:18:30 ID:63hgc7iD0
印刷所の値段表で、下から二番目より上を見るようになったら
そろそろピコ卒と思ってたけど、最近は最低部数少ないんだよなw
251ピコ:2008/07/03(木) 09:32:43 ID:K3NjDap/0
ピコの下は「モコ」だと思ってたw
自分の事だけどもU30スレ住人ではないけどU15とここを行ったり来たり、
ミケではここ、普通のイベではU15
252ピコ:2008/07/03(木) 10:01:18 ID:cYm5qb6a0
U30ではない。50よりちょっと多目〜100を刷って
全種合わせたら1回のイベントで50↑はけることもある。
でもU15なこともある…
どこにいけばわからない…
253ピコ:2008/07/03(木) 10:10:49 ID:+LlSh90z0
基本は一種の総部数100部/一年で売り切れるかどうか、
くらいがピコなイマゲ
100部は普通にオフで刷って、いわゆる適正価格つけて
ギリギリ印刷代≒売り上げになるライン
イベント代と交通費、送料で赤が出る

全部ひっくるめても赤字が出なくなるのが小手以上な印象かなー
交通費考えると地域差もでてくるが
254ピコ:2008/07/03(木) 20:28:24 ID:2wrXMCtO0
あー、まさにそんな感じだな。
1種当たり100部くらい作って、1年で売り切れるかどうかのライン。
1イベント当たりの売り上げは20〜30部くらい。
完売してようやく印刷代がペイできるギリギリのところ。
(無論それ以外の経費分は赤字)

1種当たり200〜300部作って、1年で売り切ることができ、
1イベント当たりの売り上げが50部以上なら
もう自分的には小手っぽいイメージだ。
男性向けなんかじゃ、ドピコレベルなんだろうけどね。
255いつかピコになる:2008/07/04(金) 01:53:42 ID:5G+Bm0yMO
245です、みなさんありがとう!U30とU15スレに行ってみます。
いつかこのスレまで登ってこられるよう頑張りますね!
256ピコ:2008/07/04(金) 13:17:40 ID:7v2naPITO
>>253
まさに自分

>>255
いつかピコになるって…志くらいもっと高く持っても罰は当たらないんじゃないかな
ちなみにジャンル補正(需要と供給のバランス)でもピコの定義は変わってくるよ
自分は中手になりたい。
大台で刷れて、ある程度好きな装丁にしても赤が出なくなりたい
もしそうなれたら黒字分は全部どっかに寄付してもいい
257ピコ:2008/07/04(金) 18:55:30 ID:1soylz430
全体的に使われるピコ、小手、中手、大手と
ジャンル内ピコ、小手、中手、大手があるよね
ジャンルスレで発言する時には後者の基準でいいけど
ここみたいな全体的な話をするスレで
ジャンル内基準で参加しようとするとギスギスすると思う
せめて部数とか隠して参加してくれればいいんだろうが
そういう人に限ってわざわざ部数出す不思議……
258ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/07/04(金) 22:40:05 ID:jKPeiTYL0
少部数で売れた売れない言ってるスレって
だいたいそんな感じになって荒れて、しばらく和んで
また大きいイベベがあると荒れて和んで…な繰り返し多いよね。

関連スレに無かったみたいだから一応貼っとく
【売れた】何部売れたか報告スレpart3【売れない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187873527/l50
259ピコ:2008/07/06(日) 02:25:03 ID:v4cn9xJy0
夏ミケに初参加なんだけど
斜陽に拍車が掛かってきたジャンルなんで部数が読めなくて予約をとった
普通、予約人数と実際の印刷数ってどのくらいの差にするのかな?
たとえば50冊予約なら100冊印刷、みたいな
自分だったらこうする、があったら教えて欲しい
260ピコ:2008/07/06(日) 09:26:44 ID:Usr9vv7m0
予約って前もってお金もらってる形式?
意思表明だけだとキャンセルもよくあるからなあ
今後の活動予定で在庫どれだけ持てるかも変わるし
259のオフ本の実力と活動実績、ジャンルの状況にもよる

脳板の何部刷っていいかスレみたいなとこで晒して
軽く聞いてみるのもいいかも

自分だったら予約数に+20〜40部(今年いっぱい活動すると過程して)
261259:2008/07/06(日) 09:48:57 ID:nk62MCM40
>260
レスありがとう
いい忘れたけど自分は字書き

予約は意思表明のみだけど、メールアドレスと名前必須
今後の活動予定は夏終わったら大阪、そのあとは年内の活動はない
オフ本の実力は何を基準にして良いかわからないからあれなんだけど
このジャンルはバブル末期に参入してかれこれ4年くらい。カップリング要素はあまりないシリアス
一時は200刷って東京大阪一回ずつで完売するくらいだったけど今じゃ一回のイベで出て50弱だ
地方在住であまりイベントに出られないし、でも完売しても再版要望とかこない程度なんで
正直在庫はあんまり抱えたくないんだ
262ピコ:2008/07/06(日) 10:15:19 ID:Usr9vv7m0
>261
字書きなら脳板で晒すわけにもいかないか、ごめんw

予約が通販のみで、夏コミと大阪でるんだったら
自分なら予約数+50〜60くらいかな
もう少し強気でもいい気もするけど(最近余部少ないし)
ただ在庫抱えられないなら多少足りないかも?くらいのがいい気がする
263ピコ:2008/07/06(日) 10:25:10 ID:BkPl93ON0
>262
予約が通販のみとは読めないからそれはないんじゃないか?
夏コミの部数読めなくて予約とるのに通販のみってことはないと思う

ので、自分だったら予約数+50かな
一回のイベで50が都市とかでそれなら夏コミは普通に予約以外でそれくらい出ると思う
264ピコ:2008/07/07(月) 23:37:21 ID:7smIieGL0
喜びを叫ばせてほしい!
6月の都市に初参加したんだ
1桁覚悟してたのに20もはけてすごく嬉しい!

でも友達と二人組にしたから気が多きくなって、オフで100刷っちゃった
だからまだ余部が無くなった状態/(^o^)\
これから地道に頑張るよ!
>>264
あるねそういうの
この女はこの男とくっつくのが正統!そういう風に作者も描いてた!
この話は結ばれた二人ではなく、結ばれなかった二人を悲しむためのストーリー!
とか電波な大暴れをしてる人がいたり、
男キャラアンチゆえに女キャラは他の男キャラ(作中くっつく見込みない)と
くっつけばよかったとか言う人がいたり
お前らキャラと原作を侮辱しすぎだと言いたい
どんなカプを好きでもいいけどさ、それゆえにアンチになったり
アンチゆえに他のカプ応援したりってどうなのよ
あんたアンチしてるカプやキャラがいないと好きなカプも成立させられないのかよ
これで801や百合はキャラ改変、原作への侮辱と言うんだから笑っちゃうね
266ピコ:2008/07/09(水) 17:06:55 ID:yDEkBUx4O
>>264
オメ!6月が初で思ったより売れたならよかったじゃん

自分は夏が怖くて今からドキドキだ…
隣が最近仲良くしていただいている小手〜中手サークルさんで、
自分の売れなさ加減を見られるのが少し恥ずかしいorz
267ピコ ◆AFWy3cH3C. :2008/07/10(木) 20:46:18 ID:imIXJIFt0
とらで初めて断られた。
シリーズの最終巻だってのに…
268ピコ:2008/07/12(土) 13:51:04 ID:0E12KzNA0
>>266
まったく同じ状況だ
お互いがんばろうぜ
今描いてる原稿にすべてをぶつけるぜ!!
269ピコピコ:2008/07/15(火) 04:23:21 ID:p1nieyj2O
ほーしゅっ
こんな時間まで起きてたのに
ずっとゲームしてたんだぜハハハどうかしてやがる
270ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/07/16(水) 11:03:51 ID:3dtsWT6s0
早割で6月に入稿した分がもうできあがってきた。
今まで50部しか刷ってなかったのに
100部刷っちゃった\(^o^)/
1年掛けて捌く予定
271ピコ:2008/07/16(水) 11:27:33 ID:plpp+iDYO
>>270
自分も早割り分が届いたよ。
100刷って、余部は捨ててくれって頼んだ。
余部がほんとに捌けないなあ…orz
272ピコ:2008/07/16(水) 15:28:56 ID:bKJVXX6nO
6月にじゃわで刷った分、100冊頼んで余部が42冊だた…
これ何の刑\^O^/

そういう本に限って中身がガタガタで見返せないひどい本文なんだよな
273ピコ:2008/07/18(金) 11:50:33 ID:Jjbl1Uy/0
>>270
100部って最低でも1年かけて売るもんだと思ってたお((´ρ`))アヘヘヘ
274ピコ:2008/07/18(金) 15:37:34 ID:IpXS0upY0
100部をせめてイベント2.3回で売り切りたいよ。
275ピコだもん:2008/07/18(金) 19:19:33 ID:dpkzqJcd0
ムリだよ
276ピコ:2008/07/18(金) 23:25:28 ID:gwj+pBjD0
3年前に百刷った本、まだ余裕で残ってるお
イベント回数にして10回越えてるおwww
277ぴこ:2008/07/19(土) 18:10:48 ID:qijpWKZ80
10年くらい前に100部刷って、その後1年くらいで血迷って150部再版かけた本が
やっとあと13部なんだぜ(゚∀゚) 今夏でぜひ完売してほしいもんだ。
今回でそのジャンルファイナルのつもりだから…。
ここまで付き合ってた在庫だと、ちょっと寂しい気もするな。

ファイナルのつもりなのに、新刊、100部発注しちゃったんだ。引き返せない…完売して欲しいよう。
278被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/07/20(日) 23:09:11 ID:w0tlKIEc0
る炉件と出次門の持ってる…
279ぴこ:2008/07/25(金) 06:33:28 ID:ehQPN2z00
夏コミ1冊目、やっとおわった(´Д⊂ヽ
調子乗って100部で頼んじゃったよ
売れるかな…うれますように…
280ぴこ:2008/07/25(金) 11:50:10 ID:L1+l5ONY0
秋のオンリーまで回るように奮発して70冊発注しちゃったぜ。

でもオンリーの募集が既に満了以上でスペース抽選するのは
確実だから受かってほしいんだぜ、でもオンリー参加実績の
ない新参ピコだからきっと優先順位は低いんだぜ……Or2
281ピコ:2008/07/25(金) 12:07:39 ID:7z9mjpmmO
>>280
受かるといいね。
だが、尻を突き出しすぎだww
282ピコ:2008/07/25(金) 21:40:32 ID:+SqZnE1O0
>>280
ボンキュッボンwww
283ピコ:2008/07/27(日) 16:39:53 ID:30tj89+00
みんなハラシマ追い込み真っ最中か?
284ピコ:2008/07/27(日) 16:47:36 ID:mr7GRrJ+0
ハラシマ太郎だな
285ピコ:2008/07/27(日) 18:58:49 ID:vHOL+VTj0
ちょwwwだれうまwww
286ピコ:2008/07/27(日) 19:33:21 ID:7gUHY7ta0
おや?こんな処にぁ ゃ ι ぃ箱があるぞ。。。
287ピコ:2008/08/02(土) 22:07:11 ID:5w/hkPSQ0
ぎりぎりはけるかちょっと残るかの読みで50部発注した本が
余部30も届いたwwwwwwwwwwww
今回でジャンルファイナルだから、書店も卸すつもりなかったけれど
仕方ないからいつもの書店に事前審査出したら、ついに断られたwwwwwww
ええどうせマイナージャンルwwwwwwwwww
どうしようwwwwwwどうしようwwwwwww
288ピコ:2008/08/02(土) 22:10:21 ID:ll4alnsR0
じゃがバターでも食うか
289ピコ:2008/08/03(日) 12:39:50 ID:19S8ztkTO
一昨日のお祭りでじゃがバタ食べれば良かった

>>287
2初心者かリアの方ですか?
w連打は厨くさいから止めた方がいいよ
290ピコ:2008/08/03(日) 18:19:59 ID:FABC9jZN0
vipperかもよ
291きも ◆nAlNwsRICc :2008/08/04(月) 01:00:00 ID:FWZw8Fve0
男女者がどうこうっていうより、男女カプ自体が嫌い
292ピコ:2008/08/04(月) 09:11:32 ID:p2wMFtS30
でも30部も余部きたら草でも生やさないとやってらんないだろ…
293ピコ:2008/08/04(月) 10:40:35 ID:plIf2kWBO
自分は40部北から大丈夫ですよ
294ピコ:2008/08/04(月) 11:46:39 ID:BpCmRBBn0
余部数えたことが無い
いつもどんぶり勘定
搬入数は数えるけど残部は数えないから
実際の売上数がイマイチわかっていない(w
295ピコ:2008/08/04(月) 18:02:22 ID:GBwK1E2SP
印刷所によるんだろうな
自分いつも8部前後しかもらえない
あと5〜10部くらいほしい
ビンボだから貰えるなら多いほどいいなw
売れなくても知り合いに配ればいいし……
知り合いそんないないけどなorz
297ピコ:2008/08/05(火) 15:54:51 ID:IMg/cv9L0
変な名前になってるor乙
298被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/08/10(日) 11:49:28 ID:GBy2Dx6F0
>>297
299ピコ:2008/08/10(日) 15:10:29 ID:GBmEdgbv0
>>297-298
ウィルスの優しさに全私が泣いた
300ピコ:2008/08/10(日) 15:13:40 ID:gnJcb/j90
ついにヴァイラスは人格を持つに至ったか
301ピコ:2008/08/10(日) 21:08:33 ID:CeK5YDC80
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html

お客さん来てくれるかな…。
302ピコ:2008/08/10(日) 22:54:44 ID:fmwNNn4a0
>301
客なんて来ねーよw
303ピコ:2008/08/10(日) 23:11:52 ID:8I+MKFiu0
コミケだけは「一般参加者」だもんな。
304ピコ:2008/08/11(月) 01:28:36 ID:VCL3PMUY0
コミケに限らず同人誌即売会は全部そうだな
305ピコ:2008/08/11(月) 17:40:10 ID:WG2TFykD0
じゃあ言い直す。
一般参加者来てくれるかなぁ。
306ピコ:2008/08/11(月) 18:20:11 ID:5DGw38+z0
一般参加者は沢山来ると思うが
自分のサークルに友達以外の人が来てくれるかは微妙
それがピコクオリティ
新刊頑張ったんだけどな…
307ピコ:2008/08/11(月) 18:45:03 ID:gZFVxBTK0
>>306

逝くからヒントくれ(゚∀゚)
>>503-568
心底乙。
金持ちの友人(B)にたかりまくることに慣れた乞食(A)が
他の人間にもその寄生虫根性発揮しようとしたんだね。
いるんだなあ、そういう腐った奴って。
309ピコ:2008/08/14(木) 07:25:47 ID:A7UqpT/rO
>>306
持ち物検査で一般の客は午後からが勝負と思われ
できれば閉場ギリギリまで販売続けてくれ、コミケこそ新規サークル探しの場なんだ
会場でおまいの本に巡り会えるようがんばって並ぶぜ!東から西まで廻るぜ!
310306:2008/08/14(木) 13:12:43 ID:NDzqYuz10
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
>>307>>309の優しさに涙が出た。
どうせ誰も待ってないと思ってくじけそうだった無料配布本、もう少しがんばるよ。
有難う、胸張って逢えるように、あきらめないでやってみる。
自分も、このスレの皆の本が1冊でも多く手にとってもらえるように祈ってる。
311ピコ:2008/08/14(木) 14:57:41 ID:dXblHZUb0
いっつも32PぐらいのA5小説コピー本しか作らないんだけど、
今回60P越えそうな長さになってしまった。
でもオフにしたら高いし自分で中とじ製本したいんだけど、
この場合の相場って400円ぐらいだろうか?
312ピコ:2008/08/14(木) 15:19:24 ID:z8vbgH8M0
>311
普段いくらぐらいつけてるのかとか、表紙がカラーなのかとか
紙はコピー用紙のままなのかとか、化粧断ちとかしてるのかとか
さまざまな要素が絡み合っていて相場なんて全然わからんww

ちなみに化粧断ち、表紙カラー&アキュコーティング済、本文書籍用紙
という仕様でいつも小説本出している自分はA5/32P本は300円つけてる。
A5/60Pだったら600円つける。
基本買っていく人はオフだと思って買って行ってくれているようだ。

とりあえず自分ならカラーじゃないなら500円。
なんか製本とか紙とかが見劣りするならもしかして400円まで落とすかもしれない。
それぐらい。


脳板に値段スレもあるからそっちで訊いて見るのも手だけど。
313311:2008/08/14(木) 15:35:59 ID:dXblHZUb0
ゴメン、質問しておいて情報が足りな過ぎた。
いつも作ってる32〜36Pの本は中綴じ化粧断ちあり、
表紙はミューズコットンとかメガとかアトモスとか、
画用紙より上等なやつに文字やデザインのみのカラーインクジェットプリント。
それを300円で並べてる。

参考になった、ありがとう!
脳板も覗いてみるよ
314ピコ:2008/08/15(金) 09:44:52 ID:UfVLI/nWO
明日本番だー!と思うと落ち着かない。
楽しみのワクテカと、
売れなかったらどうしよう…のネガが入り交じって何も手につかん

今日の人は、健闘を祈ってるよ
暑さと渇き対策はしっかりね
315ピコ:2008/08/15(金) 14:00:58 ID:7CxyVHoTO
>>314
> 明日本番だー!と思うと落ち着かない。> 楽しみのワクテカと、
> 売れなかったらどうしよう…のネガが入り交じって何も手につかん

同士よっ! 私も明日がサークル参加だよ。
ようやく一人っ子サークルで参加するんだけど買い手さんの反応に一喜一憂しそうだ。

激マイナーカプで肩身が狭いけど、萌えを広めるべくがんばるよ!
316ピコ:2008/08/15(金) 20:47:35 ID:AC6r+jtV0
1日目参加してきた。ちなみに超マイナージャンル。
いつもジャンル規模考えて20部しか刷らないコピー本サークルですが

新刊(初オンデマ)30部刷ってみたら半分以上出た。
新刊コピーも20部刷ったら15部出た。
既刊4種完売。

前半のあまりの売れなさっぷりにハラハラしてたけど
終わってみたら前回の売上を超えていたし、新刊以外の販売物が一気になくなった。
完売した本を見本で出していたら、再販して欲しいとまで言われ感激。
だが断る(過去の産物は目も当てられない)

2日目、3日目参加の人も頑張って!
317ピコ:2008/08/16(土) 01:22:13 ID:IlA15cSd0
>>316の「だが断る」に笑ってしまった。
過去の本には振り返りたくないよね。判るわ。

自分も1日目参加だった。
新刊が2冊だったんだけど、どちらも6〜8割り出てくれたので嬉しい。
何より声をかけてもらえたのが幸せだった。
「頑張ってください」の一言がこんなに嬉しいなんてー!
涙でそうだ。

2日目、3日目参加のみんなも頑張って。
気が遠くなるほど暑いから、水分補給忘れずにね!
318ピコ:2008/08/16(土) 14:21:52 ID:bQyWMl4PO
新刊100刷って半年売るつもりだったのが完売したよ!
斜陽だと思ってたからすごくうれしい
319ピコ:2008/08/16(土) 16:42:43 ID:WnzLr4eO0
>>316-318
好成績おめっとさん。
318とかはピコ卒業も近そうでいいわねぇ。
320ピコ315:2008/08/17(日) 07:39:44 ID:sNMBQwTAO
携帯からスマソ
昨日サークル参加して来ました。

『新刊or既刊完売』クラスの馬鹿売れには
遠く及ばなかったけど、『(自カプ)本全部』と
カプ買いされる方がとても多かった。
自カプキャラのコスをした別カプサークルさんが自カプ本を探していたのが印象深かった。

マイナーカプにも窓口が広いとわかって嬉しかったです。
秋以降もいいお話を出せるようにガンガルよ。
321ピコ:2008/08/17(日) 10:10:37 ID:dVKoNDrjO
自分も昨日だった。
胆石で両隣にプチ列(もちろん自分閑古)の時間は若干切なかったけど、
売り上げは前回と同じ(読み通り)だ。
下がらなかったことを喜ぶべきか、伸びないことを気にするべきか…w

去年夏に100刷った本が、やっと残り余部になった。
マイナーだし、これ以上動く気がしねえ
322ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/08/17(日) 11:37:51 ID:i0KKG3hW0
5年かけて売るつもりで100部刷った本、やっと50に減った!
ありがたい(´∀⊂)
毎回同じ小部数出る。通販とかもしようかな

次はフルカラーで頑張ろう
323ピコ:2008/08/17(日) 13:54:58 ID:y+RcAzlfO
自ジャンルが地方によっては再放送中なので、
その影響で普段より多く買って貰えて嬉しかった…!
100部刷ってほとんど残らないなんて初めてだからアワアワしてるけど、
再放送終わったらまた半分残る日々か…と思うと何か切ないね
324ピコ:2008/08/17(日) 19:29:30 ID:DoQ0nhBv0
みんなおめでとう!
うちは完売させる気で持っていった新刊3種各50部が
半分しか売れなかった…。
売上は冬ミケの3分の1。
全部で10数個しかサークルがない超マイナージャンルの
更にマイナーカプなのが限界線なのか。
325ピコ:2008/08/17(日) 23:29:12 ID:zNtId4up0
夏コミ報告です。

徹夜で製本して、100部持っていったけど、36部(実売34)しか売れなかったよ…
うん、初めから50部でよかったんだ。
そしたら、少しは睡眠取れたし、会場で猛烈な睡魔に襲われることもなかった。

隣が常に列が途切れない売れ売れサークルで、
ほとんどの人が隣に突進して、こっちには目もくれずに去っていったけど、
何人かが、来たついでに興味深そうにこっちのスペースを見てくれたから、
「ペーパーだけでもどうぞ」って手渡したら、
ほとんどの人が嫌がらずに受け取ってくれた。

「○○ください」って、まっすぐウチのスペースに来てくれた人もいたし(3人くらいだけど)、
最初にペーパーだけ渡した人が、後から戻って本を買いに来てくれたりして、
売れた部数は少なかったけど、そう悪くないコミケだった。

また明日から頑張ろう。
326ピコ:2008/08/17(日) 23:36:38 ID:zP4X6+PN0
今回誕席で隣が人気サークルだったのでなんともいたたまれなかった。
100刷った新刊が50位出たけどもう一種作った新刊は40刷って20だった
なんだ、うちは刷った半分が売れるジンクスでもあるのかw
じゃあ次は200刷ってやる!    …嘘です。
最後にお隣さんが一冊買ってくれたけどそれもいたたまれなかったw
327ピコ:2008/08/17(日) 23:54:05 ID:d+tOyTxs0
>>326
こっちも似た状況だった。売れたのは40ぐらい、二冊目10冊ぐらい。
隣は1000冊以上売れたらしい会話が聞こえてきた。

まぁ、お隣さんの影響もあるかもしれないが、売上は幾分のびた。
328ピコ:2008/08/18(月) 00:14:35 ID:UpKoPgvc0
>>326
325だけど、自分が書き込んだのかと思うくらい状況そっくりだ。
ウチも胆石で、となりが人気サークル。
初めから緩衝として入れられたのが、丸分かりの知名度差・実力差があるので、
いたたまれないけど、仕方ないよなーと思いつつ、やっぱり哀しい。

そして、最後に隣のサークルが一冊買ってくれたことまで同じだ…
多分ジャンル的には神と崇められているであろう、そのサークル主に
社交辞令かも知れないが「サイト見てます」と言われて、また微妙な気持ちに…

でも、隣の人集め効果が実際あったと思うので、感謝しています。
329ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/08/18(月) 07:44:57 ID:4IyyQVjPO
やっと売上管理表に売上投入した!
春にあったオンリーより、少し多く売れてた。
新刊の値段がオンリーより高かったから、スペース代と交通費くらいはペイした計算。
ジャンルもカプも縮小している中でこれは、嬉しかったなぁ。
新刊単体の初動も微増ながら新記録だったし、手にとった人が戻す率も下がった感じで、頑張って描いたかいがあった!
まぁ、元が少ないから誤差範囲の数字なんだけどw
しかし、印刷代があんま変わらないからといっぱい刷りすぎて、在庫がまだまだある現実ww
ダメ元で通販委託申し込みしてくるわ ノシ
330ぴこ:2008/08/18(月) 08:20:53 ID:IwgTf8gm0
>>329
おめ!!!
夏コミは出てないけど、それ以外全部自分と同じだw
自分はどうなるかわからんけどなんかこっちまで嬉しくなるw
331ピコ:2008/08/18(月) 10:44:24 ID:ewY5rSIz0
斜陽ブースでジャンル違いの新刊、歴史上まれにみる惨敗だった…。
余部をどうにか売り切った状態…残り部数=発注部数って何だ…。
でも熱い感想を言いにわざわざ戻ってきてくれた方がいて、泣くかと思った。

玉砕覚悟で委託申し込んでみる。
332ピコ:2008/08/18(月) 14:08:09 ID:u5rAbxQJ0
息の長いジャンルなので、古株サークルの自分はピコでも名前は知られていたが、スルー対象とされ続けていた。
けど、ここ最近新参者がぽつぽつジャンルにやってきて、少しずつ売れるようになって嬉しい!
調子に乗って100刷ってしまったが、どう転んでも3年は完売しないw
初動30↑40↓、次は10、それ以降は1桁しか売れないのにw

自分も玉砕覚悟で書店委託申し込んでみる。
333ピコ:2008/08/18(月) 14:10:29 ID:jaf5avGp0
書店委託かあ、前に申し込んで断られたからもうしない…
334ピコ:2008/08/18(月) 14:26:12 ID:xTaF07Op0
書店もさーボランティアじゃねんだよw

と、有・虎・女王に落ちた自分が言う。
335ピコ:2008/08/18(月) 14:49:38 ID:Re9ZC5Ra0
夏コミ初参加でいきなり胆石。勿論他の胆石の皆さんは人気サークル。
ジャンル的には斜陽になりかけていて、皆目当ての所しか
買わないような感じ…と聞いていたので、超新参の自分の所なんて確実に緩衝だし
ちっとも売れないだろうと覚悟していたのだが、100刷って70出たので驚いた。
胆石様々だったなあと。ペーパーなんて20枚位しか刷って行かなかった…。

わざわざ挨拶に来てくれた方とか、読んで簡単な感想をその場で言ってくれる
方とか、本の装丁について質問してくれて、「凝ってらっしゃるので」と言って下さった方とかいて泣けた…。果報者すぎます。
336ピコ:2008/08/18(月) 15:44:51 ID:SuHE8+9M0
表紙頑張ったらピコなりに搬入した数全部出たよ!
でも中身は本当クオリティ低いので
表紙買いしてくれた人がっかりしてるんだろうなorz

中身のクオリティあげて満足して貰える本作りたい、
そんでこのスレ笑顔で卒業したいな
337ピコ:2008/08/18(月) 16:13:29 ID:CZFEn+NL0
夏コミに初参加してきた。
新刊100刷ったら余部が25部も来た。
新刊の提出分+見本誌+売り上げ部数合わせて調度25部。

ちょっと切なくなった夏。
338ぴこ:2008/08/18(月) 17:21:15 ID:+B5Sq5050
夏ミケ。このジャンルファイナルのつもりで挑んだ。
…新刊、100部発注して余部が20部。捌けたの30部。
残り、どうさばこう…orz

既刊は5種くらい6部〜15部くらいでまったり。
冬は都合で一般参加。来夏はとうとうオンリーワンになるはずのジャンルへ移動。
でも、合同誌とか予定してるから、楽しみではあるんだ。
U15になるかもしれんけど。
339ピコ:2008/08/18(月) 22:41:02 ID:lpLMOcAA0
夏コミ。
実質的初参加(前回参加は7年前、全くの別ジャンル)で胆石配置。

総数2サークルしかない(ゆえに自動合体配置)ジャンルなのに
隣の本だけチェックしてうちはスルーする人が多くて涙目。
隣は知人だったのだけれど、同様に数年ぶりジャンル替え参加なので
知名度の差ではないはず……純粋に実力差だ。
手に取って戻されることも多かったし。もっと実力がほしい。

とはいえ、新刊はフルカラーオンデマ本と無料配布本を各50作って
前者が21+余部分(数え忘れた……)後者が27出た。初にしては上々。
中を見ずに買ってくださる方も稀におられて、このジャンルお好きな
方なんだろうなーと嬉しくなった。
期待に応えられる中身だったかどうか自信がないけども……
やっぱりもっと実力がほしい。

そして、無料配布って意外と貰われないんだなぁとも思った。
上記2冊並べてて、手に取られるのは圧倒的にフルカラー本。
フルカラー本買った人にももれなく配ってようやく減ってくれたけれど
ジャンル布教本なのにその配布方法は意味ねぇだろと今になって思ったorz
340ピコ:2008/08/18(月) 22:47:04 ID:O+CIsIHP0
ピコなりに頑張りたいと思った夏。
画力や本の内容のレベル向上を目指すのはもちろんとして、
その他に力入れてる所って何かある?
たとえば、サイトをガンガン更新して少しでも知名度アップとか
書店に委託を色々頼んでみるとか。

自ジャンルはちょっと前プチバブルだったんだけど、今はだいぶ落ち着いてきて
既に淘汰されはじめてるのか、海鮮も決まった所しか買ってない印象なんだよね。
そんな中で何か他にできる事がないかと思って。
341ピコ:2008/08/18(月) 23:37:37 ID:ygxPeZcI0
>340
それ自分も知りたいわ…
ジャンルがアレなんで堂々とオンで活動はできないんだけど

以前はポップやボードを飾ってたけど
本の種類が多い(ぜんぶ漫画)上に絵まで飾ったらスペースぎちぎちで
いかにも「必死です」感が出ててよくないかもなって思ったし
342ピコ:2008/08/19(火) 02:19:49 ID:3GC0JEwU0
>>341
それは考え過ぎなんじゃないかなあ>必死感

本が一杯でスペースに乗り切らないっていうのなら別だけど、
普通にPOP飾って必死と思われることはないと思うよ。

逆に、何にも売るものなくて、敷物すらなく、コピー本一冊とかだと、
よほどやる気がないか、ダミスペか?と思ってしまう。
343ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/08/19(火) 12:20:38 ID:obFpwKRAO
>>340
サイトの更新タイミングに気をつけてみたら、少しながらホト数も売上も増えたよ。
キャラ誕とかをちゃんとやって、幸上げするだけ。
344ピコ:2008/08/19(火) 15:48:23 ID:MjrGtj5I0
イベント前の更新でいつも悩む。
せめてイベント1週間前くらいにはオフの告知も兼ねて幸上げしたいけど、
そんな時に限ってろくな更新物がない。
大手ならまだしもオフ情報だけで幸上げするのが怖いピコクオリティorz
345ピコ:2008/08/19(火) 17:34:05 ID:fXFpgs+q0
夏コミ初参加、2日目島中。
50部刷っていく予定だったんだけど自分以外にそのジャンルのサークルがいなくて
これは売り上げ0部もあるか、と35部に減らして持っていった
売り上げは14部、思ってたよりは出てほっとしたんだけど(残部は10月のイベントに持っていく)
ルール的には申込書通り50部刷って持っていかないといけなかったのかな?
346ピコ:2008/08/19(火) 17:48:31 ID:m2XaTAX+0
>>345
まあ細かいチェックあるわけじゃないしいいんじゃない?
特に俺等ピコの持ち込み数とかほとんど関係ないだろうしorz
1000単位になってくると配置に影響するから申告と違うとアレだろうけどね。
347ピコ:2008/08/19(火) 17:49:47 ID:m2XaTAX+0
おっとそれより冬の申し込み忘れるな!
締め切り明日だぞ!
348ピコ:2008/08/19(火) 18:09:15 ID:fXFpgs+q0
>>346
ありがと、きょう冬コミ申し込むときちょっと気になったんだ
予定と実際の持ち込みとの差が

さて、この冬はスケジュールをきちんと組んで良い仕上がりにしなくちゃなあ
夏には買わないけど手に取って読んでくれた人も同じくらいいたから
出来さえ良ければきっと買っていってくれたと思うし
ジャンルの火を絶やさないために頑張らなきゃ
349ピコ:2008/08/19(火) 18:59:36 ID:KZe+BJ8UO
携帯からスマソ

自分は夏は落選。5月の超都市は新刊売上28冊とかでドピコ。
書店委託しててもサイト更新まめにしてもホト数あがんね
委託なんて月に数冊売れたらいいくらいだ
実力だなとしみじみ思うんだがでも頑張ってるよ!
それしかないし!
350ピコ:2008/08/19(火) 20:02:54 ID:3GC0JEwU0
女性向けはジャンル効果が顕著だからな。
ジャンル効果>>>本人の実力>>>>>>本人の努力
だったりするよね、実際。
351ピコ:2008/08/19(火) 21:55:44 ID:KCSwCmtk0
自分340。意見くれた人、トン。
ジャンル効果には越えられない壁がありそうだけど
まずはサイトに少し力入れてみようかな。
幸に登録してる、してないってのも大きいかもだね。

>>341
POPはあった方が目を引くと思う。
実際、少し距離ある位置からPOPを見てスペに立ち寄る人いたよ。
そこで本は手に取ってくれるんだけど、その後に買うか置くかに別れるw
352ぴっこ:2008/08/20(水) 01:58:51 ID:I1E0mGtB0
>>348
>ジャンルの火を絶やさないために頑張らなきゃ
感動して涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょうがんがれ!貴女の本を待っている人が必ずいるよ!
353ピコ:2008/08/20(水) 05:04:30 ID:fEVvdC1k0
全然人気サークルじゃないし、オフセットなんて恐ろしいから常にオンデマで
80は行くけど100を超えると微妙みたいな半端なピコだけど
待っていましたって言ってくれる人がいるしがんばれって言ってくれる友人も居るし
何よりこのカプが大好きだからこれからも頑張れるよ!
今から冬の事を考えてわくわくしてる。みんな楽しんでいこうぜ!
354ピコ:2008/08/20(水) 07:04:51 ID:17t3VRwJO
みんなお疲れ。
このスレってこんなに住人いたんだな…

スペースにポスター(サイズのお品書き?)置いてるけど、
結構読んでくれる人はいるよ。
冊数あるなら押したいのに絞って何冊か分説明を書いておくと、
メリハリもついていいかもしれん。
355ピコ:2008/08/20(水) 11:46:39 ID:RpNI+Mp2O
春から夏コミまで売ってた本、ノンブル間違いでページが入れ替わっていることに気付いた…
誰も指摘してこないしもう完売したんだけど、サイトでアナウンスするべきかな
356とれ:2008/08/20(水) 23:03:32 ID:618QDjoC0
ヲチスレじゃないんだから、他スレ貼らなくていいよー
357ピコ:2008/08/21(木) 06:15:39 ID:bgWfKnkT0
6月に出した本が夏コミでほぼ完売状態…
イベント2回で売り切るなんて初めてだ(人気カプ効果かもしれんが)
ついでに夏コミではダン箱3箱搬入したが搬出は1個で済んだ
感激すぐる
358ピコ:2008/08/22(金) 08:54:40 ID:WnbHVD4c0
オフに憧れ、余部に泣く人間が、ダン箱3箱も搬入できないと思いまーす
>>357、おめっとさん。でもKY
359ピコ:2008/08/22(金) 09:18:36 ID:NJLYkNwtO
厚さや種類によるだろー
私は夏コミ新刊80P100部+既刊で3箱だったよ
全搬入したほうが安いし
360ピコ:2008/08/22(金) 09:26:46 ID:JNGBCxma0
2冊新刊作って、どっちもオフにしたらそれ+既刊で3箱いくしな
とはいえ自分は3箱搬入して2箱搬出したんだが…
恥ずかしいので10部単位で自宅と分けて分納したいと願うのがピコクオリティ
361ピコ:2008/08/22(金) 09:51:50 ID:1cCFFJfN0
ジャンルにもよるんだろうけど自ジャンは割合人口多くて
同じ本1年売ってるとちょっと肩身が狭い
どうも回りは半年くらいで売り切るくらいみたい。
だけどオフの最低ロット50だと赤だし100だと1年かかるよ…
人は人って思えばいいんだけどどうにも周りが気になる小心者。
362ピコ:2008/08/22(金) 10:50:58 ID:orUUQVck0
そろそろ西翼かな…と思う今日この頃。
363ぴこ:2008/08/22(金) 18:11:00 ID:zsCcQKe60
>>361
自ジャンルなんか割とでかいオンリ定期的にやってるけど
2年、3年売りつづけてるなんてザラだよ。
ユーこっち来ちゃいなよ。肩幅が広くなるよ。

そんで自分も次のオンリでオフ100刷る予定。50だと赤だもんね…。
でも正直何年かかっても売り切れないんじゃないかと思うw
364ピコ:2008/08/22(金) 18:24:14 ID:it+5mnRFP
自分デカいジャンルで原作は終了してるんだけど、
周辺展開が続いてるので結構新規さんがくる。
マイナーカプなのもあって100部刷って在庫多く持つようにしてるよ。
一番在庫が少ない本でもあと35部はある。
多分あと3年かかっても捌けないだろうけど、
新規っぽい人に全種買いされるのがすげー嬉しいんだぜ。
365ピコ:2008/08/23(土) 00:22:48 ID:9gOnhvTbO
>>360
10部単位で分納ならいつもやってるよ ノシ
100刷って55部コミケ(+インテ)、40印刷所預かり、5+余部自宅なんてことまでやった。

ピコ部数でも分納はいいぞ、オススメ。
イベントの搬出で少しずつしか残らないと、錯覚とはいえ売れた気分になるからさ…
366ピコ:2008/08/23(土) 00:29:26 ID:EtKsOMrh0
>売れた気分になる
ああ…それはいいなぁ
送料とか考えてなかなか出来ないけど

ところで書店に断られたorz
20冊という部数でも預かってくれてていいとこだったのに
次がんがるよ…
367ピコ:2008/08/23(土) 00:51:16 ID:H7qHyFvc0
>>365
ちなみにどの印刷所か教えてもらっても良いだろうか
368ピコ367:2008/08/23(土) 01:07:18 ID:H7qHyFvc0
ごめん、途中送信してしまった
369ピコ:2008/08/23(土) 01:09:03 ID:9gOnhvTbO
>>367
暁。
もちろん送料は3ヶ所分かかるけど、早割使うと全体的にすごく安くなるのがいい。
あとセット以外は自分で計算しなくても請求書を発行してくれる。
預かりも一応無料だ。
(入稿方法のFAQ参照)

まあ、値上げしそうだけどな…
370ピコ367:2008/08/23(土) 01:10:19 ID:H7qHyFvc0
orz 専ブラの使い方慣れてなくて変なところで2度も途中送信…
自分が今まで使ったところは50部単位しか見かけなくて、
10部単位で分納できるところがあったら是非教えて欲しいです
長く売るつもりでいつも100刷るから、搬出の箱多くなってちょっと恥ずかしいんだ
371ピコ:2008/08/23(土) 23:17:39 ID:jF+9430N0
仮名沢のこ/び/とセットとかお勧めかも
たしか三カ所までなら送料込みのはず
自分はこれで40冊会場直接搬入、残り自宅とかをやるよ
372ピコ:2008/08/24(日) 14:02:51 ID:erMwEmnR0
うっかり小手スレを見てしまって凹んだw
小手でも装丁にこだわれないのか…
373ぴっこぴこ:2008/08/24(日) 17:28:45 ID:kZErCDSx0
>>367
島やも3ヶ所までなら送料込みで、どういう分け方でも出来たはず
自分も二桁しか刷ってないけど会場と自宅に分納してもらった
374ピコ:2008/08/24(日) 20:17:38 ID:WET0/EKg0
会場と自宅に分納してる人に質問です。
会場分がイベント当日に届くとして、自宅分っていつ頃と届くの?
375ピコ:2008/08/24(日) 20:21:58 ID:1dCB/UL10
>>374
島やにスパコミ合わせ(早割)で頼んだ時は
イベント前に届いた
連休の中日のどっかだったと思う
376ぴこ:2008/08/24(日) 20:56:12 ID:YxML8NyW0
>>374
自宅分は「出来次第」って書いておくと本が完成したら
すぐ送ってくれる印刷所が多いと思う。
自分は部ロス使ってるけど、入稿して5.6日くらいで
自宅分が届くことが多い。
ピコなので早割使ってるとイベントの一か月前には本が手元に
あったりするww
377ピコ:2008/08/24(日) 21:51:32 ID:WET0/EKg0
374です。レスありがとう。
締め切りがイベント前の1週だったりすると、
到着がイベント日と被ったりするのかな…とどぎまぎしてたけど
自分も割引駆使するやつだから問題なさそうw
とても参考になりました。どうもありがとう。
しかし1ヶ月前って早いなww
378ピコ:2008/08/25(月) 05:47:08 ID:qhAY9GhaO
>>376
あるあるww>1ヶ月前


インテ組の皆さんお疲れさま。
自分は思ったより出ないわ新幹線は止まるわだったけど、
コミケ行けなかった分戦利品はたんまりで楽しかったよ。
379ピコ:2008/08/25(月) 11:24:29 ID:4tmTOFIz0
やっぱり売れなかったorz
同カプのお隣が次々完売していくのを横目に
ダン箱2箱搬出する字書き。
帰りの新幹線は止まるし、泣きたくなったよ。
380ピコ:2008/08/25(月) 14:09:07 ID:A6IHrRviO
売れなかった…orz
最近マイジャンルのプチバブルがあったんで期待したんだが…
帰りは新幹線ストップの煽りを食らって始終立ちっぱなしだったよ
ああ恥ずかしい恥ずかしい
キスすら直接的な描写が書けないよ

「引き寄せられて目を閉じた」

ここ間

「感触を思い出し…」

この程度でもういっぱいいっぱいだよ恥ずかしぃぃー
382ピコ:2008/08/25(月) 23:30:57 ID:DOCLPO690
ウィルスだろうけどなんかなごんだ
383ピコ:2008/08/26(火) 09:11:35 ID:hTc9CCd80
名前見なかったらウィルスって気づかないな
384ピコ:2008/08/26(火) 11:26:11 ID:Ko8Fipgr0
前のジャンルで100部瞬殺されたから、新しいジャンルに変わった今回調子に乗って150部刷ってみた。
余部が17部きた。売れたのは30くらい。恐くて数えてない。
ジャンルバブルって恐いな…。
今のジャンルの方が明らかに大きいジャンルなのに、需要と供給が上手くいってないだけでこうも変わるとは…。
実力が付いたんだ!と勘違いした自分が恥ずかしいよおおおぉおorz

と言うわけで、ただいま…ノシ
385ピコ:2008/08/26(火) 11:27:59 ID:oOxxGVuS0
おかえり。
ジャンルバブルでもいいから売れてみたいな……。
386ピコ:2008/08/26(火) 14:52:12 ID:14rJwrSqO
売れたら売れたで、満足できなくて「もっと!」って思いそうな気もするが…
でも素通りする人や手にとって返す人をひたすら眺め続ける時間も辛いよね。
買ってくれる人が天使に見える
387ピコ:2008/08/26(火) 22:41:54 ID:EhERw8Cz0
そりゃあいつだって売れてくれる方がうれしいけど、
暑かったり寒かったりコンディションが悪いときは、
脳裏に黒い考えが渦巻きやすいので特に売れて欲しい。
そんな時に、隣が自分より微妙に売れてるサークルだった日には…
388ピコ:2008/08/26(火) 22:53:14 ID:9Lyn/4Ko0
コミケ徹夜明けで蒸し暑くてコンディション最悪で
隣が常に列ってた売れ売れサークルだった自分…

それでも新刊を買ってくれた30人のために来てよかったと思ったよ。
たかが30人だけど、とてもとても大事な30人だ。
389ピコ:2008/08/26(火) 23:11:29 ID:2bcUdkWn0
>>387
「あいつ」って誰だろう、と5分ぐらい考え込んでしまった orz
390ピコ:2008/08/26(火) 23:43:35 ID:nE2G8InC0
>>389
なごんだw
391ピコ手:2008/08/27(水) 03:00:10 ID:whorSOs00
>>389
自分もそうとしか見えませんでした。
指摘されるまで真意に気づけないよ!
392ピコ:2008/08/27(水) 08:38:33 ID:4pBB5eh20
やっぱりピコ人口が一番多いのだろうか?
393ピコ:2008/08/27(水) 10:58:20 ID:sLp6g2dW0
のわりにはスレの伸び具合もピコなんだが。
394ピコ:2008/08/27(水) 11:39:07 ID:BLAow9nc0
1年以上活動休止していて、久し振りに再録本だけど、新刊を出した。
オール鉛筆描きのコピ本やらの再録なので、
全部ペン入れして結構頑張って丁寧にやったけど、やっぱり20↑しか出なかった。
ここ数年、どのジャンルで出してもこんなもんだから、やっぱりこんなもんかと思ってたんだけど、
他ジャンルの友とかが、内容はわからんけど、丁寧でキレイだと褒めてくれて、
これは売れる本だよねって言ってくれたが、全然売れてないw
斜陽カプだからとか、言い訳つけても売れませんwww
メジャージャンルをやった時もそんなもんだから、もうある意味安定してるけど、
部数を言ってる親友のヲタ友にも何で売れないんだろう…と言われても、実力だしとしか思えない。
友らが作品を褒めてくれるのも、皆本気なのはわかるんだけど、現実はこんなんだしさ。
自虐と言われて、たまに怒られるんだけどw、売れないんだもん、大きく出れない罠。
自分のヲタ友らはジャンルは違えど字神絵神で、儲がつくタイプ。
今はオンしかやってない子もいるが、ホト数も感想※やメールも当たり前のようにもらう人達だ。
反面自分はかんこなスレ住人、ドピコ。
友らは大好きだし、話も合うし、一緒にいて楽しいけど、イベ後とか更新後とかは、時々凹むんだぜ…orz
さらに入稿\(^o^)/オワタとサイトに書いて以降、パチすら来なくなってちょっと泣けた。
395ピコ:2008/08/27(水) 11:58:01 ID:4oc5aCXf0
俺…11月の厭離受かったら、新刊100部刷るんだ…
396ピコ:2008/08/27(水) 13:25:07 ID:+ajU53NF0
書き手ウケする作風ってだいたい地味系なんだよなあ
同人は作品も大事ではあるけど自己プロデュース能力も無いとだから
ある程度の水準かけてもジャンルに関わらず売れないっていうのは
アピールや媚び(悪い意味ではなく)が足りないんだと思う
地味な作風だとそこら辺ある程度気をつけないとホント埋もれるよ…
397ピコ:2008/08/27(水) 14:36:47 ID:IW6z2w6Z0
394じゃないが、
自己プロデュースってどうやるんだろう?
398ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/08/27(水) 14:47:39 ID:Gnb1NcE90
>>397
まず、愛のこもった萌え語り&つぼを上手く表現出来る力量が
必要なんじゃ無いかと思う。
あと、時期を外さない更新速度とかね。

自分も丁寧に作った本が全然売れなくて凹んでるんだけど、
萌え語りとか苦手で、サイトとかにもあんまり書いたりしないんだ。
なんつーか、文章力が無くて馬鹿丸出しみたいになっちゃうから…

あと、どこがどう萌えた!
というのを上手い言葉で表現出来ない。
漫画も同じで、一番言いたいところを上手いコマ割り&絵で表現出来ない。

自己プロデュースとはちょっと離れたけど、そういう事なんじゃ無いかな、
と最近自分の実力とセンスの無さが呪わしい。
頑張ってるつもりなんだけどなぁ・・・orz
399ピコ:2008/08/27(水) 16:39:54 ID:qTy29DLb0
数年居座ったジャンルがネタが尽きたので別のジャンルで本を出してみた
今までの自分を捨てて新しい自分を模索してみた
内容の変化(シリアス系小説→シュール系ギャグ漫画)に加えて
インパクトだけはある表紙(例えるとムンクの画風でみっひーちゃん顔ドアップみたいな)
でピコ手部数からは(書店込み)で脱出した
しかし次の本を自分の好きな作風で描いたらやっぱり戻ってきてしまった
自分受けと他人受けの境界って難しい。

しばらくは交互にやりつつ読み手を増やしていこうかと思う。
400ピコ:2008/08/27(水) 17:20:29 ID:pd+PGksN0
シリアス系小説とシュール系ギャグ漫画が両方書けるって、
それだけでも凄い才能だと思うよ。
401ピコ:2008/08/27(水) 17:34:12 ID:2PzTIYh1P
隙間産業というか、需要はあるのに共有はないカプやキャラだと売れたりする。
そんな自分はたまたま隙間産業に上手くハマった時は400部完売。
今は1年で50がやっとでございます。

自分も両刀なんだけど、上の売れてたジャンルでは漫画本のみ。
でも今のジャンルでは漫画より小説本の方が売れる。
あと、表紙絵は制服とか特定の衣装を着てるキャラなら、
その服装をさせた方が売れると思う。
402ピコ:2008/08/27(水) 20:03:17 ID:sLp6g2dW0
自分も11月の厭利受かったらひゃk…70刷るんだ。
403ピコ:2008/08/27(水) 22:10:54 ID:+Ja95Qxd0
>>402
YOU!100刷っちゃいなYO!
夏で100刷ったけどまだ60残ってるよ、オンリーないジャンルだし
冬コミ受かればありがたいんだけど…
皆はどんくらいで売り切る計算で刷ってる?
404ピコ:2008/08/27(水) 22:34:40 ID:E7vAxcxaO
>>403
自分は半年〜1年だなあ。
夏と冬に1回ずつ売っておしまい。
まったりゲームジャンルで小説だけど、発行ペース的にそれ以上売り続けると机が埋まる。
去年夏に刷った本、残った余部をそろそろ西翼に送ろうかな…
もう動かないよ…(ノД`)。
405ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/08/27(水) 23:25:12 ID:vxkkSR2/0
だいたい夏冬ミケ中心だからどうしても2〜3年。
今は更に需要が少なくなったから5〜6年かかっちゃうかも。
ジャンル落ち目に入った時に作った100部が今年6年目で完売した。

こんなん出ました〜。
406ぴこ:2008/08/28(木) 01:18:52 ID:lS2UqCl50
>>402
自分は1年くらい。
夏冬と春とGWできっちり売り切る感じ。
3年〜5年くらいでジャンル移動してるけど
どこに行っても100部を1年ペースという見事なピコw
407ピコ:2008/08/28(木) 01:23:45 ID:SpGbGVg30
参区李とミケに毎回出て100部が大体1年で。
再録本を旬だと思って200出したら直後に原作最終回で。。。
数年後の今は残り十数冊ですが、読み違えると大変です。
408ピコ:2008/08/28(木) 03:49:10 ID:JBpNoeWU0
どうでもいい話なんだけど、
このスレが賑わってるとちょっと嬉しくなるw
409ピコ:2008/08/28(木) 08:28:02 ID:MgRM6FpJ0
>>402
YOU!! 70より100の方がむしろ安いんじゃないか?
冬コミもすぐだJ
410ピコ:2008/08/28(木) 11:20:44 ID:xAq8Nydd0
コンスタントにメジャージャンルのメジャーカプで活動していたときは初動500冊くらいだった。
少しブランクあけて同人に復帰、マイナージャンルでカプ物をやってる。
今は1年で100部が売り切れないw次のオフは50冊にするか悩んでる。
でも好きなものしか描けないし、好きなものを描いてるから楽しい。
でも、やっぱり沢山の人にみてもらいたいなあ…
411ピコ:2008/08/28(木) 16:16:44 ID:zRFDsKIF0
初動500て中手レベルの人もジャンルによってピコる事もあるのか…!
今はサークル数も多いし、ジャンルの移り変わりも早いから、
ジャンルによってほんっと左右されるよな
あんま赤字だとこのジャンルはオンだけでいいかと思っちゃうけど、
やっぱり本作って売りたいんだよねえ
412ピコ:2008/08/28(木) 18:00:28 ID:nQN0/+mb0
>402です。
ジャンル移動して初の本なんだが、急激に過疎ってるジャンルで
全く部数が読めないんだ…。
その厭利後の予定もさっぱりだし100は多いんだぜ…。
あれ、もしかして50あればいいのか…?
413ピコ:2008/08/28(木) 20:38:08 ID:MgRM6FpJ0
>>412
YOU!!午前中に売り切れて気やしい思いをしてもいいのか?
買わなかった馬券は当たるんだJ
414ピコ:2008/08/28(木) 20:38:39 ID:sAC+7Zce0
ピコ手 … 100超えたら卒業
フェムト手 … 50超えたら卒業
アト手 … 20超えたら卒業
ゼプト手 … 10超えたら卒業
ヨクト手 … 1売れたら卒業
415ピコ:2008/08/28(木) 21:44:36 ID:a8HLflyCO
>>414
申し訳ないんだが元ネタを聞いてもいいか…
416ピコ:2008/08/28(木) 22:16:19 ID:zq9hA7XQ0
>>414ではないが、一応。

10?12 ピコ (pico) p 一兆分の一 0.000 000 000 001
10?15 フェムト (femto) f 千兆分の一 0.000 000 000 000 001
10?18 アト (atto) a 百京分の一 0.000 000 000 000 000 001
10?21 ゼプト (zepto) z 十垓分の一 0.000 000 000 000 000 000 001
10?24 ヨクト (yocto) y 一?分の一 0.000 000 000 000 000 000 000 001

ちなみにナノは
10?9 ナノ (nano) n 十億分の一 0.000 000 001
417ピコ:2008/08/28(木) 23:31:47 ID:nQN0/+mb0
>>413
つまり買った馬券ははずれるんだな?
わかった、では200刷ろうか。
418ピコ:2008/08/29(金) 02:35:25 ID:+9Oz+GDz0
>>414
その目安は初動なの、総数なの?
419ピコ:2008/08/29(金) 03:52:11 ID:+lc0KQFf0
もちろん総数だろ…初動100のピコ手ってどこの中堅と。
420ピコ415:2008/08/29(金) 08:14:07 ID:8WVR0GF7O
>>416
ありがとう。そしてばかですまん。
ピコとナノ以外は初めて聞いたなあ。
30部スレか何かでモコ手って呼び方もあったよね。

総150刷れるようになったら小手スレ行きって感じがする。
100でも1、2ヵ月で売り切るなら小手行ってもいい気がするけど。
初動を目安にするなら、>414の数字を半分〜3/4にすればちょうどいいんじゃない?
初動50でピコ卒業は何か違う気がするが。

ところで売り切るスパンの話題とかぶるんだけど、
初動:総部数はみんなどれくらい?
カプによるけど自分は↓
1:2→1年かかって余部に泣く
2:3→半年と少しで余部もなくなる
後者のカプの部数を10部単位で増やしたい…
421ピコ:2008/08/29(金) 08:22:28 ID:N62fHe7uP
>>420
1:5。
100部刷って、初動(ミケ)で20。直後のインテで20弱。
そこから1年でさらに20弱。
残りの40+余部はあと2年かけて売るつもり。
422ピコ:2008/08/29(金) 08:49:07 ID:p7Sm4spT0
>>420
今のところ1:1
100刷って初動50で残り50を1年で売り切る感じ
ただ夏冬ミケ受からないともっともっと時間かかるんだ
冬コミ受かってるように神社でも参ってみようかな
423ぴこ:2008/08/29(金) 09:11:29 ID:bX4mIm6Y0
>>420
1:2くらい。
初動が30〜40、残りが1年できっちりはける。
424ピコ:2008/08/29(金) 09:27:47 ID:lMiqSpmx0
100部刷れない自分はどこへいけばいいのか迷う。
U15でもないし、30部は完売する。50も半年〜1年以内に売り切れる。
ただ、100刷ると1年以上残ってしまいそうで怖い。

>420
70刷ったAB本がSCCで初動25、直後のインテで12。
秋のオンリーラッシュ含めて、1月まで持たせる予定だったから
たぶんちょうどいい感じだ。

参入したてでほんと部数読めない。
ちなみに前ジャンルはU15スレ住人で30部完売しないスレ住人でした。
425ピコ:2008/08/29(金) 15:38:39 ID:xn9bVRWD0
>424
総部数が30以上100以下なら迷う事なくピコでいいんじゃない
426ピコ:2008/08/29(金) 15:45:02 ID:dTrKr4XM0
みんなどこの印刷所使ってる?
…って質問はなし?KYだったらごめん。
自分これからオフ参戦、99%ピコになるんだけど(フェムトかも)
みんなどこで刷ってるのか参考までに聞かせていただきたい。
自分は今のところ絵デ・留守・コピーです。
427ピコ:2008/08/29(金) 15:49:32 ID:fQ8Xa7E00
うん。典型的なピコ手部数だと思う。
初動率はジャンルによって傾向が違うから、総部数と初動部数の割合はまちまちだろうけど
総部数100くらいっていうのは、大体のピコに当てはまる基準かと。

初動がU15で、5年くらいかけて何とか100完売(長期派)とか、
初動で30くらい出るけど、その後全く売れなくて100刷れない(短期派)とかだと
ピコとドピコの狭間だと思うけど。
一年以内で100無くなるくらいが、ピコと小手の狭間かな。
428ピコ:2008/08/29(金) 17:40:07 ID:J7zGZpXc0
昔は絵デを使ってた。
今はその近くの2chでは名が出ない同人印刷屋。

選ぶ基準はカラー表紙32P100部で4万以内の所で都内…
オンデマンド表紙になるのはそんなに気にしない。

直接入稿できる所だと色々教えてもらえたりして勉強になるよ!
429ピコ:2008/08/29(金) 19:13:01 ID:+9Oz+GDz0
>>419
総部数か、そうだよね。
なんか勝手に初動100出ないと小手昇格じゃないと思ってたw
これからはもう少し気楽に行くことにするよ。

初動の割合は出るイベントで結構変わってくる。
1:2〜2:3くらいか。
印刷所はオンデマばかりだな。
150〜200↑刷れれば幅も広がるんだろうけど。
その辺もピコと小手の違いかね。
430ピコ:2008/08/29(金) 21:54:31 ID:N62fHe7uP
>>428
都内っていう条件はともかく
>カラー表紙32P100部で4万以内
ってフェアや印閑期割引使えばだいたいこんなもんじゃないの?
自分のよく使うところはB5でPP付きで38000円ぐらいだ
431ピコ:2008/08/29(金) 23:04:09 ID:HMvtdl4z0
とにかく貧乏なんで曳航のフェア使ってる。3万切る。
432ピコ:2008/08/29(金) 23:48:15 ID:Lo9dya0Z0
>>430
大体こんなもんな上で都内なことが前提なんだろうからその条件はともかくって
そこをばっさり切られてもって感じじゃないのかw

カプによって150がコミケで120くらいなくなって次のコミケで完売になるのと
同じ部数がまだ半分ちょっとしか動いてない(コミケは夏が初売で条件が違うが)
のとで同じジャンルでもはけが違うとピコだな、と思うなあ。
前者の効果で小手スレをのぞいてみたけど小手とか言いながらなんか空気違ってワロタw
433ピコ:2008/08/30(土) 03:06:20 ID:mmNze8LvO
>>432 日本語でおk
434ピコ:2008/08/30(土) 07:24:22 ID:jDvvGPgD0
>433
翻訳してみた
「カプ効果で売れて小手スレ見てみたけど
皆売れてて卑屈な気持ちになったので
150部で威張れるピコスレに戻ってみた
いいよね、だって売れ行き悪いカプも扱ってるもん!」
435ピコ:2008/08/30(土) 07:43:34 ID:nfdWHcm3P
>433翻訳
2つのカプで活動してるんだけど
片方は150刷って初動120、半年で完売。
もう片方のカプは150が半年たってもまだ半分残ってる。
同じジャンルでもカプが違うだけでこうも捌け方が違うとピコだと実感する。
前者のカプのお陰でちょびっとカプ内小手になれた気がして
小手スレみてきたけどギラギラしてたからこっちのスレの方がいいや。
436ピコ:2008/08/30(土) 19:15:02 ID:qapoz9wg0
グッコミ行ってきた…
一時期はコミケ初動で100部以上出ていたのに、今日4部しか売れなかった。
ジャンルによって思い切り左右されるのがピコ手クオリティ
437ピコ:2008/08/31(日) 14:42:41 ID:LB9TRnM60
ジャンルに左右されること自体は、女性向けなら大手だって当てはまることだよ。
きちんと絵も話も作れる壁作家が、創作本ではピコなんてよくあること。

男性向けなら、作家買いされるレベルまで行けば安泰だけど
女性向けだと、「名の売れてるプロ」レベルでないと
どのジャンル描いても安定というのは、なかなか難しいよ。
438ピッコリ:2008/09/01(月) 02:50:55 ID:EfTcthX+0
同じくグッコミ
・・・・・・・・・・・・・・ゼロって・・・。


新シリーズが始まって斜陽が激しいにしても!
大健全でマイナーキャラ萌えとはいっても!
一般の引ける時間が早かった&多い時間に出歩いてしまったといっても!

こんな「初めて」いらない。
別ジャンルで出たコミケが良かっただけに、落差で瀕死。
439ピコ:2008/09/01(月) 08:35:50 ID:vrcG+g1wO
グッコミ、天候がひどかったししょうがないよ。
…と思いたい私は、新しいジャンルに移ったばかりで、新刊の出が 5/120 だった。
前ジャンルでもシティは売れなかったし、こんなもんかって感じだけど、
このジャンルに要らない子なのかもという不安もよぎる…
余部20も付けてくれた印刷屋がうらめしい…
440ピコ:2008/09/01(月) 12:14:35 ID:ZCkVfevB0
しかも今回は土曜開催だったしね。
グッコミは旬ジャンルやバブル直後じゃないと厳しい気がする。

最近考えることがある。
絵も話も凄く練られていて面白いけど、萌えない本ってあるよね。
萌えって勢いなんだろうか。
色々考えすぎていて、自分の本が更につまらなく思えて仕方ない。
かといって勢いだけというのもムズカシイ。なんか板挟みだよ。
バランス感覚がホスィ。
441ピコ432:2008/09/01(月) 12:42:11 ID:rlu2EHcd0
>>432だけど、ごめん、>>435でOKです。
小手スレはなんか覗いたときに書店書店の流れだったんだかで特定カプの
「総部数」150がすぐなくなってもだから小手ってことはないなと思っただけ。
U15〜大手スレまでどんなもんかと覗いてるけどみんな売れてて卑屈とかいう
発想はなかったわ。

ちなみに432で書いたのはカプは違うけど同ジャンルで同受なのでジャンルに左右
どころかカップリングに左右されると実感した。
442ぴこ:2008/09/01(月) 14:54:17 ID:0emZNL+T0
誰かまた翻訳よろ
443ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/09/01(月) 15:13:36 ID:+7B8Wvbx0
エスパーがんばってみた。

小手スレを覗いてみたら書店委託の話題が出てたので(書店委託ができないレベルだと)
特定カプで150部がすぐ捌けるからと言って小手は名乗れないのかと思った。
大手スレだって見てるんだから(小手スレごときで)みんな売れてるからと
卑屈になったわけじゃない、そんなこと考えたこともないよ。

441は434が皮肉だってことに気付いた方が良いと思うよ。
444ピコ:2008/09/01(月) 16:25:38 ID:6Q8psbSf0
>432
>441
いっそおまいさんがどんな本作ってるのか
見てみたいよ…。つか150部捌けてるんだよな
445ピコ:2008/09/01(月) 16:33:19 ID:vrcG+g1wO
ちょっと新鮮過ぎる日本語だ…
443のエスパー能力高ぇー
446ピコ:2008/09/01(月) 19:44:24 ID:8A4bhXl40
442=432が文字書きだったら日本も終わったな。
漫画描きでも意味の解らないせりふを連発してそうだけど。

ま、ご自分に自信がありすぎるのはわかった。
447ピコ:2008/09/01(月) 19:45:29 ID:8A4bhXl40
ごめん>442、間違えちゃった

441=432でした。
448ピコ:2008/09/01(月) 20:30:39 ID:h4S6FAiP0
>>435の訳まんまがそうなら、
小手ギラついてるか?
小手には小手の、中手には中手の大手には大手のそれぞれの悩みがある。
各スレ読んで自分の感想はそんな感じだった。

正直441=432のが色々がっついて見えるが。
449ピコ:2008/09/02(火) 00:23:44 ID:QKN1k60W0
>414
自分の中ではこんな感じだ

100〜:ピコ
50〜:ピッコピコ
30〜:モコ(10の-13条)
15〜:フェムト

そんで100over刷ってんのに、ジャンルではピコだからとかいう理由で
ピコスレ来て部数出したがる人は、ナノ手って名乗っておくといいと思う

と思ってたことをこの流れで思い出したので、遅レスだけど書いておく
450ぴこ:2008/09/02(火) 00:26:34 ID:gp5GopQSO
とりあえず>>441はここにはイラネ
同じぐらいの売上のペースの住民もいるだろうけどここまで翻訳必要な人は他にはいないし
小手スレも嫌なら売れたいスレにでも行けば?
451ピコ:2008/09/02(火) 00:57:28 ID:7gbudsGI0
ピコって言うと、やっぱり100部ぐらいまでがピコ手かなあ。
書店委託は取って貰ったらラッキー、けど50部ぐらいまで、な感じ。
ジャンルにもよるんだけどね。

U30は何とか卒業できたが、それ以上がなかなかいけないよorz
初動40前後→10前後→10以下……って感じ。
100部刷っても2年以上経たないとなくならない。
初動が同じ位の部数でも1年ではける人が羨ましいよ。
452ピコ:2008/09/02(火) 02:23:58 ID:AfZdwEilP
んじゃここで>>435を書いた自分が>>441を悪意たっぷりにゲスパーしながら翻訳すると

小手スレを覗いたとき(中略)自分は小手じゃないなと思った。
大手スレや中手スレの売れてる人を見てると卑屈な気分になるけど
U15とか売れないスレみて「ああ、あの人達よりは売れてるw」って自分を慰めてるよw
だから小手スレ程度で卑屈になるなんて発想はないw

まあカップリングに左右されるって事は
売れてるカプを渡り歩けば小手にはすぐなれるってことだよね
でも売れないカプもあるのでピコすれに来る自分。なーんて謙虚!
453ピコ:2008/09/02(火) 08:49:35 ID:yiNOD0tV0
うん、確かに>>441の心の中はそんな感じだとオモww
>>452GJ、うますぐるw
454ピコ:2008/09/02(火) 08:54:07 ID:9pF395/80
でも売れてるバブルジャンルやバブルカプで一度の初動は刷けても次から
どんどん減っていくってのも通説だよね。
絨毯爆撃や「目にしたらとりあえず買う」な人が多くそこから
「つまらないからもう買わない」とシビアに切り捨てて
お目当てを物色していく回線が多いって聞いた。
時間が立つと初期から活動して小手中手になっても途中新規で
それと同格又は春香に上手いレベルの人がどんどん参入してくるから
あっという間に埋もれる。

自分は爆撃なんて滅多にない斜陽にいるからある意味
まったり安泰なんだが上記の話を聞いてジャンルカプの生存競争の
激しさに眩暈がした。
バブルものは波に乗れば最初の参加のうちは美味しいみたいだが
その後を考えると萌えがなきゃやってけないかもしれない。
そういう意味では斜陽もバブルも大して変わんないよな。
455ピコ:2008/09/02(火) 08:58:28 ID:9pF395/80
>432-441
そもそも初動100程度で小手とか言われても。
一応小手になるくくりではあるが小手でも底辺だよ。初動100前後。
実際は200〜300+書店で4〜500、再版いれたら500↑な人が多いみたいだから
そういう意味では441は小手は場違いだと思うので空気合わなくて当然だと思う。
かといってこっちでそれを主張されても困るけど。
456ピコ:2008/09/02(火) 09:04:18 ID:xeKvKOqj0
なんかこう、ピコ・小手部数のハードルがガンガンあがってる気がするんだが…
ジャンルにもよるんだし、具体的な部数の話はやめようぜ…
457ピコ:2008/09/02(火) 09:15:46 ID:OtCfemZv0
ここでザ・淘汰されマンな自分が参上
ジャンルバブルの勢いで他にサークルがなかった頃に馬鹿売れ
初動200↑なことさえあった
だけど絨毯爆撃・新規参入を経て今や30前後
手にとってもらえる機会がない、ジャンルに人がいない等の理由なわけもなく
明らかに自分の実力だけが理由なんだぜ…
>>454の言うとおりメジャージャンルメジャーカプはとことん埋もれる

自分に言い訳する隙もない淘汰ピコの人って他にもいる?
このジャンルが好きってだけでモチベーションが保てなくなりつつある
458ピコ:2008/09/02(火) 11:10:46 ID:X+UnBXBm0
>>455
初動比重が強い男性向けなら実際そのくらいだと思うが、(初動100ではお話にならない)
女性向けだと、バブルジャンルで無い限り、初動500が小手標準ってことはないだろ。
ドピコと超大手を除けば、ジャンルによって売り上げ基準は全く変わってくる。
459ピコ:2008/09/02(火) 11:42:18 ID:rNvybfHl0
>>457
いるいるここに!
2年前、飛翔メジャージャンル・2番人気カプに参入
そん時は200刷って捌けてたけど、今は1年で50+余部がやっと…
ジャンルバブルのピークはとっくに過ぎてるけど、新規参入してくる人も多いし
上手くて人気のサークルさんは400〜500売ってるから、斜陽だなんて言い訳出来ないんだぜ
間違いなく淘汰ピコです orz

>このジャンルが好きってだけでモチベーションが保てなくなりつつある
ここも同意
こんなに売れない、必要とされてないのに描く意味あるのか…?と
しょっちゅう凹んでるけど、ジャンルが好き&本を作るのが好きだから
やめられなくて、もがきながらやってる
460ピコ:2008/09/02(火) 17:15:27 ID:FgPOyiVE0
たまにドMだなって思うことあるよねw
461piko:2008/09/02(火) 20:18:11 ID:dRYWnIcs0
必要とされてるされてないじゃなく、単純に同人活動が楽しい。
書いて本出してちょぴっとだけど買ってくれる常連さんがいて…
オフ参入1年の新参者だからかもしれんが。
小手に昇格する気配は一切ないがそんな野望もない。
462ピコ:2008/09/02(火) 23:09:34 ID:8R1o4ZB+O
ごめんちょっと聞いてくれ


忙しくてずっと通販を休んでたんだが、少し前にやっと再開した。
夏コミ新刊もあったのに1通も申し込みなくて(´・ω・`)ショボ-ン
インテの出も悪かったし、この刷りすぎた本どうしようかと思ってた

が、ついに申し込みが…!
1通だけだけど、再開待ってましただってさ!
ありがとう!ありがとう!!

いろいろ荒んでた心が癒されて、
最近ちょっと同人に消極的になりかけてたけど、
その一言をくれた人が買ってくれる間はまだ頑張ろうと思った…

ごめん、聞いてくれてありがとう。
このスレの皆にも幸せなコメントが届きますように。
463ピコ:2008/09/02(火) 23:54:03 ID:VPKsr8Nt0
>>462
おい!羨ましいぞ!コンチクショウ
464ぴこ:2008/09/03(水) 00:53:49 ID:Q0h32epW0
うわ、もう自分半年以上通販ないよ。
郵便局でサークル名の口座を作ったのが恥かしい。
10年位前は年に40件位通販あったんだけどな。
465ぴこ:2008/09/03(水) 01:02:24 ID:kzqCT5r20
今のところ、ぱるる・銀行振り込み、小為替は要相談とかいって
一応通販受付はしてるけど。
口座作るだけはただっていっても、どうせ来ないと思うと
郵便振替口座には踏み切れないんだよなぁ…
18禁問題もあるし、いっそのこと受付やめようかとも思うよ。
466ピコ:2008/09/03(水) 09:15:44 ID:gaXsY/b+0
前はU30売れないスレ住人だったけど(モコ手かかわいいなモコ手)通販はそれなりにきてた。
年1の厭離と、夏冬コミケくらいしか出るイベントなかったからだと思う。
ジャンル移動してやっとピコ部数(100前後)刷れるようになって
イベントでも本が出るようになったんだけど、通販申込今まで0件/半年。
張り切って振替口座作ったというのに…orz
467ピコ:2008/09/03(水) 18:54:06 ID:7iGZssQa0
ピコなのに奥で回転寿司な自分涙目w
安い額で回転寿司もいやだけど
ありえないほどの高額スタートで回転寿司も辛すぎる。
そんなペラいコピー本誰も1000円なんかで買わないよ…。
にもかかわらず満期になったらまた顔を出すw
自分がつけたわけじゃなけど身の程知らず価格が恥ずかしくていたたまれない。

そしてまだ在庫がたくさんあるオフ本も似たような感じで回転してる。
出品者の意図を小一時間問い詰めた後アドバイスしたい。
売れないですよと。
468ピコ:2008/09/03(水) 22:31:56 ID:yt0NMVmlO
>>467
こう考えるんだ、1000円の値を付けたいくらい、気に入ってくれた人がいるのだと…
469ピコ:2008/09/03(水) 22:33:38 ID:7iGZssQa0
467だけどフォローありがとう
でも1000円の値をつけたいくらい気に入ってるならオクに出さないでほしいw
470ピコ:2008/09/04(木) 14:40:21 ID:RE9ZKGky0
>>466
私も通販申し込みなんて全くなかったw
けど、通販受付開始して一年ほど経った後、ぽつぽつと申し込みが来たよ。
月に二人くらいかな。
ちなみにうちは銀行振り込みのみ。
今までの取引から考えると、イーバンクを使う人が結構いるので取っ付き易いのかも。

U30のピコだったので、通販の申し込みが来て本当に嬉しい。
久しぶりにコミケに参加することにした。ピコだけど頑張る
471ピコ:2008/09/06(土) 19:33:44 ID:qibrrTF8O
火花、胆石内側までは予想内だったけど
もしかしたらジャンル境かもしれん…
せっかくプチなのに心が折れそう(⊃д`)
隣が本部でありますように
本部スペ発表してくれるまで落ち着かねえぇぇ
472ピコ:2008/09/08(月) 16:44:48 ID:CACC2tPL0
なぜかいつも胆石だった自分は久しぶりに島端
しかし今までに無いくらいモチベ上がってるw
逆にやってやるよって気になってきた…頑張ろう
473ピコ:2008/09/08(月) 17:01:56 ID:E7Tkbv4X0
火花はじめて胆石になった…
どうしよう何していいか分からなくて泣きそうだ
474ピコ:2008/09/08(月) 17:18:59 ID:1e9ml8yU0
火花はサークル1万越えとプチなし(受が同じ別カプのプチあり)とで
既刊どれくらい持ち込めばいいか悩む
人は来そうだがプチがないならカプ者来ない気がするし堂々巡り
8月インテが上配置だったから同じくらいだろうか
だとすると既刊がなくなりかねない
通販もちょこちょこ来ているから読みが難しい
475ピコ:2008/09/08(月) 20:23:57 ID:duWFrpAs0
お好きにどうぞ。
476ピコ:2008/09/08(月) 22:46:09 ID:ZSqc/ovC0
そうだね、所詮ピコなんだから
読みも何も、そう大差はないだろう
477ピコ:2008/09/08(月) 23:14:44 ID:1gAWJceB0
胆石配置に大した意味はないのに
仰々しく受け取る人はいなくならない。ふしぎ!
478ピコ:2008/09/09(火) 00:11:05 ID:GwlQ4xfnO
同人歴長いとある程度わかってくるけど、
最初は胆石=売れてる人って幻想はあるからねえ…

ぶっちゃけ壁でも胆石でも、特にシティはジャンルやカプごと放り込まれることが普通にある。
配置スレか何かで見たんだと思うけど、確率的にもピコに胆石が回ってくることくらいあるよ。
大手や中手以外を、そこまで細かく売れ行きをチェックして配置してるわけでもなかろう。

まあ気楽にいきんしゃい
479ピコ:2008/09/09(火) 00:19:31 ID:2gbbGqb30
売り上げ関係ないのなら、猶更クジ運的に胆石に回されたい!
と思うのがピコクオリティ。

売り上げ関係ないのは分かってるけど、
胆石だと何となく、気分的に嬉しいんだよね。
以前、思いっきり売れサークルの緩衝に入れられたときは
むなしかったけどorz
480ぴこ:2008/09/09(火) 01:53:09 ID:0F3X9ypQ0
むしろ、胆石のが人こなくね…?
流し見る対象から外れてしまうような気がするんだけど。
スペース内は微妙に開放感があって楽だけどな。

正直なところ、胆石とは妙なカプを主取り扱いにして
身の置き所がなかった場合に行く場所と認識しているw
481ピコ:2008/09/09(火) 02:33:42 ID:8CnBOzj40
過去、胆石の方がスルー率高かったんで、逆の意味で身構えてしまう。
マイナージャンルでオンリーワンだったときに、バランに使われたよ。
482ピコ:2008/09/09(火) 03:46:52 ID:7YAK6QyEO
ピコ胆ピコ胆言ってるのは嘆いてる人ばかりじゃないの?
知名度ない胆石なんて治まるべくして収まった小手中手様の列で存在が更に薄くなる
ウママサクルの隣で比較される事でよりショボさ際立つ
流し見で買っていってくれる人に存在気づかれない
のコンボww
ジャンルにもよるだろうけど明らかに空きにぶっこまれただけならこうだろ
他スレはともかくこのスレで書き込んでる中でパニクる振りしつつ内心ウマーと思ってる人ってどれだけいるんだ…
483ピコ:2008/09/09(火) 03:56:36 ID:nMTysrz10
冬ミケ胆石だったけど、いつもより全然出たよ…?
配置に気づいて、それこそヤベーと思って、
気合入れてポスター描き直したからかも試練が。
夏は参加しなかったのでその後の比較は出来んけど
484ピコ:2008/09/09(火) 06:50:52 ID:kEAwfyRx0
ピコ的には胆石配置は嬉しい(単に憧れだから)のと
こんなピコが胆石についててどうしよう、他に売れるサークルさんあるのに
っていう二種類がいると思う。

ちなみに自分も去年の冬U15で胆石だったが(バランがわり)
新規の見込めない斜陽なんで、出る数はほとんど変わらなかった。
ポスターは待ち合わせの目印がわりにされた\(^o^)/
485ピコ:2008/09/09(火) 09:13:03 ID:tYoMqiYa0
春シティと夏コミ続けて胆石にされた自分が通りますよ。。。
超都市は欠席したんでジャンルの人に
「あのサクル部数水増しして申し込んでんじゃねーのpgr」
されてるんじゃないかと心配してる。
ちゃんとピコ数字書き込んで申し込んでるってば。。。
486ピコ:2008/09/09(火) 10:59:59 ID:MeR1j7mo0
ぶっちゃけ胆石ごときで「部数水増しして申し込み」なんて考える人間はいない
胆石島角はそこまで意味ないからネガキャンするのはやめたほうがいい
487ピコ:2008/09/09(火) 11:06:42 ID:Rud+ecfU0
この前イベントにサークル参加したんだけど
サークル参加が初めての自分がいきなり胆石になったんだから
島の配置は完全ランダムか申し込み順に並べてるとしか思えん
488ピコ:2008/09/09(火) 12:51:10 ID:MeR1j7mo0
>>487
初参加は混み方が未知数だから胆石にすることもある、と聞いた
そこまで意味はないと思うけど完全ランダムwではないと思う
489ピコ:2008/09/09(火) 12:59:48 ID:7YAK6QyEO
普通に意味ないよ
ジャンルによっても胆石配置で売上多少変わるのかもしれないけど

何か本当に胆石嫌がってるピコの気持ちがわからない人いるみたいだけど
胆石島中関わらず売れてるサクルの隣は辛い=胆石はその確立が高い、目立つ位置だから晒し者気分になる
じゃ納得出来ない?
売上変わらなくても惨めな気分はいつもより強く感じる
490ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/09/09(火) 13:43:16 ID:QQpVbt1H0
>485
ぶっちゃけ配置なんて好きなサークルしか覚えてないんで、多分何とも思われてないよ
他人がみんなヲチみたいな発想がきもい
491ピコ:2008/09/09(火) 14:12:54 ID:OI/3fF1x0
胆石になった人は、ピコなのにと嘆く暇があったら
スペースのディスプレイを頑張って欲しい。

本は平置き、ポスターなしだと、
その島全体が沈んでしまうんだよな
492ピコ:2008/09/09(火) 14:29:54 ID:2gbbGqb30
そう思う。
ぶっちゃけ自分が胆石になった方がやる気出る理由は、
スペースディスプレイに凝れるからなんだ。
島中でもやれるけど、背後に大きいポスターとかは、
胆石以外でやると、それこそ悪目立ちしすぎちゃうし
(そういうのもOKなジャンルもあるけど)
机下ポスターも胆石だと割と有効だったりするから。

無論、上手いところや売れてるところの隣で
モーゼになったり、比較されてpgrされたり、そもそも見てもらえなったり
というマイナス要素もあるけど、それを何とかプラスに持っていきたいと思ってる。

と言いつつ、自分の経験からすると
胆石でも島中でも島端でも、売り上げにそう大差はない。
だから、本当に気分的な問題にしか過ぎないんだろうと思う。
でも、気分だけでもネガティブよりポジティブに考えたい。
ピコ胆嘆く前に、その配置ならではの最善策を考えた方が建設的だと思うよ。
493ピコ:2008/09/09(火) 15:18:45 ID:7yyRZjNa0
場所なんて目立つ場所ほど嬉しいぞ!
売れなくたって胆石配置されたら小躍りするぜ!
まあされたことないがなw
>>489みたいな考え方してると色々辛そうだな……胃に穴空くぞ。
494ピコ:2008/09/09(火) 15:19:13 ID:+mDR3MYw0
ディスプレイに凝り過ぎて悪目立ちした事がある
495ピコ:2008/09/09(火) 15:21:06 ID:+mDR3MYw0
そんでその時の売り上げは新刊あったのに20でした
496ピコ:2008/09/09(火) 15:53:47 ID:OI/3fF1x0
ディスプレイに懲りすぎることがいいか悪いかは解らんが、
上にも書いた、平置きのみ、ポスターなしは、
平面になってしまって、まじ埋もれる。

ジャンルが地味でマイナーなだけに、
多少のアピールは必要だと思ったよ
497ピコ:2008/09/09(火) 15:56:16 ID:vOL6MHS20
平置きのみじゃないってどんなだろう?
あんまり立てて置くの見たことないんだけど
498ピコ:2008/09/09(火) 16:06:01 ID:OI/3fF1x0
ごめん、書き方悪かった、本は平置きでもいいんだった。
自分が思ったのはスペースを立体的にして欲しいということだ。
本ならある程度積んで欲しいし、ポスターを立てたりボードを飾ったり、
というディスプレイをして欲しいなと思ったんだ。
平置きで、新刊なのに最初から5センチ程度しか積んでないと
寂しく見えるんだよな
499ピコ:2008/09/09(火) 18:19:40 ID:7YAK6QyEO
何かみんなのレス読んでたらやる気出てきた
空気悪くしてすまん…(´・ω・`)
今回胆石内側で隣は売れ売れが来ると思うけどいつもよりディスプレイ工夫してみる
いつもA3のポスターももうちょっと大きくするよ
500ピコ:2008/09/09(火) 20:43:45 ID:JsblvFvP0
>>499
空気悪くなんかなってないよ、
それに499は工夫してても、こういうこともあるよって
教えてくれたんだ、大事な意見だよ

イベント頑張って、そして楽しんで来てね
501ピコ:2008/09/09(火) 21:52:09 ID:kEAwfyRx0
ディスプレイの工夫といえば、自分がやってるのは
午前中は既刊も新刊で上げ底して高く積み(15cmくらい)
午後はいそいそとそれらをしまって5cmくらいにしてる。
高さも本によってばらつきが出るようにするといいらしい。

効果はわからないが、ピコ手見せ方スレで見て以来いつもそうしてるw
502ピコ:2008/09/10(水) 15:46:35 ID:pzxRqdZy0
自分は複数ジャンル買いの人なので、シティとかは何ホールも回る。
そうするとやっぱり、移動で胆石の前をよく通る。
素敵なデザインのポスターとか、遠目に見ても気を引かれるよ。
お目当てのジャンル以外は島中まではなかなか見て回れないけど、
胆石でここちょっといいかもと思ったらつまみ食いして買うこともある。
それがオールジャンルイベントの楽しみの一つだし。

そういう新規開拓もあるってことで、ぜひがんばって素敵なディスプレイしてほしい。
ちなみにそういう、ジャンル内じゃなくてホール全体を流し見で回る自分の場合、
一番気を引くのは本の置き方よりやっぱり目立つポスター類だな。がんばれ!
503ピコ(関西地方):2008/09/10(水) 21:57:55 ID:qY7Qa132P
胆石や島角がポスターとかを片付けて撤収してしまうと
とたんに会場内で迷子になるひと手挙げてー

504ピコ(東日本):2008/09/10(水) 22:15:34 ID:WxNqc12Q0
>>503
ノシ

一列間違えて曲がるなんてしょっちゅうですorz
505ピコ(アラバマ州):2008/09/10(水) 23:02:33 ID:lQMCIIwu0
ちょっと質問。
みんな胆石じゃなくてもポスター飾ってる?
なんかこのスレの流れ見てたら胆石以外は飾らないのかと思えてきて…。
506ピコ(福岡県):2008/09/10(水) 23:09:56 ID:QjUOkeag0
いつも島中だけど、でかいポスター飾ってたら
どうにも必死っぽく見られてしまうかなと色々考えて(本の種類も多いし)
小さめのボード絵くらいしか飾ったことない。
どうにも一歩踏み出せない
507ピコ(兵庫県):2008/09/10(水) 23:14:48 ID:pLmoNaD50
うちはボード代わりに、サークル名とスペNo書いたイラストを
プリンターで出力したやつを立ててるよ
自分の絵をでかでか掲示するのが恥ずかしくて
いつもA4までが限界だ…
508ピコ(樺太):2008/09/10(水) 23:38:39 ID:H6jisTzUO
いつもA3ポスター飾ってる
新刊表紙絵でサークル名とスペースNo.と頒布物載せて
何より自分のための目印
以外と小さいから悪目立ちはしない
509ピコ(東京都):2008/09/10(水) 23:56:36 ID:h4ejLt3c0
A3は会場で見ると意外と小さいよ。
必死っぽくなんて見えないからガンガレ!
あるとないとじゃ全然立ち止まる人の数が違うと思うよ。
マイナージャンルやカプだと探す時にも助かるし。
510ピコ(千葉県):2008/09/11(木) 00:28:31 ID:eXuIiax50
ポスター!じゃなく
スペNo.を掲示してあるんで目印にでもどうぞ
という気持ちで飾ればいいさ
511ピコ(千葉県):2008/09/11(木) 00:33:57 ID:ztvv92jb0
会場で見ると、A3くらいの大きさがないと、逆にポスターにすら見えないよ。
時間があるときは描き下ろすけど、無いときは表紙の絵にスペースナンバー入れてる。
これだけでも、スペースの見栄えは全然違うと思う。

ポスター飾って必死pgrする人が、もしいたとしても
そんな人より、ポスター見て足を止めてくれる人の方が多いし、大事にしたい。
萎縮して空気スペースになるのは、一番勿体無いと思うけどな。
(サークルにとっても、買い手にとっても)

周囲のサークルに迷惑にならず、販売の邪魔にならない程度なら
自スペースのアピールをするのは、むしろサークルとしては
当然の努力のうちだと思う。
512ピコ(東京都):2008/09/11(木) 00:34:05 ID:DMvRKmoV0
火花でジャンル初参加なんだが、きっと新刊1冊とペパぐらいがやっとだから
A4サイズのスペ看板でもつくってみるv 

友人の別ジャンルの委託もあるから丁度いいかも
513ピコ(アラバマ州):2008/09/11(木) 02:57:10 ID:PgxzLSB/0
>>505です。レスありがとう。
A4で行くつもりだったけど…A3ぐらいがいいのか!
自分の絵をA3で飾るにはちょっと勇気が足りないけど
A3とA4どっちも持ってってみて、現地で選ぶことにしてみる。
…間を取ってB3にしてみようか…。

そういえばポスターなし・スペNo掲示なしのサークルって
もんのすごく探しづらいよね。
そうなるとやっぱりでかめのポスターにでかNoのがいいのかな。

改めてレスありがとうございます。
需要あるか分からない・2ヶ月先になるけど結果報告しにくる。
514ぴこ(千葉県):2008/09/11(木) 03:08:38 ID:H5bD91gA0
>513
揚げ足とりのようでアレだが
紙の大きさはA4<B4<A3<B3だよ
515ピコ(アラバマ州):2008/09/11(木) 03:55:04 ID:PgxzLSB/0
>>514
指摘ありがとう。紙のサイズ覚えるの苦手なもんで…。
B3じゃなくてB3でした。
516ピコ(愛知県):2008/09/11(木) 03:57:26 ID:ropC433WP
>515がかわいく見えてきたw
517ピコ ◆9E/lgCXN7E (東京都):2008/09/11(木) 04:27:02 ID:4IoeXhBr0
>>516 ノシ
ちなみに私は昔買ったB4の神の使い道がないので
最近その紙でポスター作ってる。
結構いいよ。 >515
518ピコ(東京都):2008/09/11(木) 14:04:16 ID:OHfhno190
>515ホントにかわいいな v
ミケ用に作ったB3ポスターはオンリの島中だと悪目立ちして使えなかった…
みんなポスターって作ったら1回で捨てちゃう?
それとも何回か流用する?
自分貧乏性なんで2,3ヶ月のうちにイベント3回くらいあったら
ずっと同じの使うんだが…
519ピコ(樺太):2008/09/11(木) 14:18:32 ID:vtz40ODZ0
スペースNoも入れて刷っちゃう+小説サクルなんで本の表紙と説明だから
イベントごとに新刊出してるんで、イベントごとに作ってる。
ポスターA4だったけど、次のオンリーからA3にしてみるよ!
本の種類増えてきたしな…
520ピコ(千葉県):2008/09/11(木) 14:20:02 ID:ztvv92jb0
うちはコミケしか出ないから、一回ごとに違うの使ってるよ。
そもそもスペースナンバー入れちゃうから、使いまわしできないw

表紙の絵を使うことも多いし、描き下ろしでも大抵後でサイトでアップするから
絵的に勿体無いってことはあんまり無いかな。
紙代は多少は勿体無いかも知れないが、ペーパー代より安いし。
ちなみにボードは張替え式で、リサイクルしてる。
521ピコ:2008/09/11(木) 19:18:38 ID:+bRCoARSO
自分は以外と絵柄が好評でそれみて
客足が期待できるから3回使いまわしてる>ポスター
すでに破れてたり色がはげてたりでボロボロだw


同じ絵柄でまた新しいの作ろうかと思ってしまうけど
使い回し乙な貧乏臭しかでないピコクオリティ
522だみ:2008/09/11(木) 22:10:58 ID:FljdgCQV0
>>521
噴いたww
おまえほんとわかってねーな。
523ピコ:2008/09/12(金) 07:06:39 ID:fptJ+4tC0
ボードに貼るから持ち帰るの面倒だし
終り間際に欲しい人は持って行ってと張り紙して放置。
結局誰も持って行ってくれないので膝蹴りで折ってゴミ箱行きorz
100均のボードにA3ネットプリントを貼り付けで計200円。
524ピピ:2008/09/12(金) 14:24:53 ID:lfTF4y69O
夏ミケでA3ボード飾ってみた。
漫画サークルなんで新刊の中身の見せ場ゴマの組み合わせと、アオリ(〇〇と●●がまさかの…!?みたいな)、
それからカップリングとスペースNoをでかでかと入れたら立ち止まる人は3割増、売り上げは1割増って感じだった。
どうせいちいち『あのサークル、必死すぎて痛い』とか思う人いないだろうし
目立ってナンボだと思うよ
私は作ってよかったと思った
525ピコ518:2008/09/12(金) 17:51:40 ID:TE1bx64X0
おお、みんな結構1回使い切りなんだなあ。
それにスペースnoいれるのか。
うちのポスターは、いつもくる〜んってなってるなあと
思ったら、みんなボードに貼付けてるのか。
自分アバウトすぐるw 参考になったよありがとう!
526ピコ:2008/09/12(金) 19:35:23 ID:mHnVqN4dO
515です。なんか恥ずかしかったのと規制中でレス遅れました。
答えてくれた人ありがとう!
B3じゃなくてB4ですね。今度こそ。
ミケだったらB4で丁度いいような気がしてたけどそうでもないの
か…。
と思って今同人誌2冊並べて再現してみたけどB4も結構でかいね。

>>525
くる〜んは置いといて、Noはあったほうがいいと思う!
カタログ見てこのスペ行ってみようと思った人とか
サイトは見てたけどスペース行くのは初めてな人とかが
机の上にNoがないと、ここでいいのかどうか分からなくて
遠くから、近くから、挙動不審にサークルの様子を伺ってしまうと思う。
…と一般参加が多い私が言ってみます。
527ピコ:2008/09/13(土) 01:24:16 ID:eFmo883U0
確かに買手側に回ると、大きなイベントではスペース番号が
卓上ポスター等に書かれているとありがたい。
今までピコにポスターとかいらんだろと思って作った事なかったけど
うもれやすいピコだからこそ、そういう買手の人への考慮みたいなのが
大切なのかもと、この流れみて思った
528ピコ:2008/09/13(土) 08:33:02 ID:LrheDBv00
くるーんはボードもいいけど
・500円玉を両端にはっつけ
・いらん段ボールをはっつけ
でも可
529ピコ:2008/09/13(土) 08:45:43 ID:MoNB6P/Q0
今度初ジャンルのオンリ参加だ…。
正直描いてるカプが私しか居ない気がしてきた。
どのくらい捌けるか分からんけど気合い入れた新刊出来たし頑張ろう。
でもこわいよgkbr。
530ピコ:2008/09/13(土) 13:55:54 ID:wk5da3oZO
明日はオンリーだ…
なのに、片方のお隣さんが欠席されるみたいでorz
ひとつスペース空いてると、それだけでスルーされるんじゃないかと
今から憂鬱だ…

何か工夫出来る事はないだろうか?
B4ポスターは飾るつもりだけど
夏惨敗しただけに、怖くなってきた…
531ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/09/13(土) 20:24:30 ID:UBSnya7Z0
>>530
取りあえず欠席するサークルさんの机の上は片付けておいた方が
見栄えはいい。
一応、そこ二は自分の荷物とかは置かない方が良いかな。
(釣り銭とか、ペットボトルとか、ちょっと汚く見えるから)
昔欠席だらけのGOODに出た事あったけど、あんまり売り上げ的には
変らなかったなぁ…。
…とつぶやくU15サクルです。
大丈夫!と自分を信じてガンガって!
とにかくお隣りがいないのは寂しいから、時間潰せる何かも
持って行った方が良いかも。スケブとか。
532だみ:2008/09/14(日) 20:57:20 ID:IuXQ8HZG0
読まなかったことにするんだ
それで心の平安は保たれる…
533ぴこ:2008/09/15(月) 15:13:51 ID:nUEAlKGg0
オンリー新刊、コピー本の10部にして正解だった。
過去の別ジャンルのオンリー新刊がお布施で刷り過ぎて未だもてあましてるので、少しは学習しました。
534ピコ:2008/09/15(月) 22:18:15 ID:/NIjs2TGO
>>531
ありがとう
アドバイスの通りやってみたら、気が付けばミケより出てたよ…!
ただ、お隣さんどころか周辺サークルに欠席・早期撤収が見られたのがorz

斜陽だろうがピコだろうが、まだまだやっていきたいと思えたよ
535ピコ:2008/09/15(月) 23:47:14 ID:aunut9wWO
短パンイラネ
536ピコ:2008/09/16(火) 17:04:55 ID:BGS17ph40
まえに「ダメ元で委託申し込んでみる」つったうちの1人なんだが
離部から「お前に食わせる委託スペースはネェ!」通知来た\(^o^)/
ここがダメなら他もダメだろうな…
537ピコ:2008/09/16(火) 17:31:52 ID:lcFiA8ixO
>>536
大手狙いは厳しいかも
とりあえず根こそぎ送ってみれ
潟毛とかあんま有名じゃない所なら取ってくれるとオモ
538ピコ:2008/09/16(火) 23:46:24 ID:ilvht8lqO
何の因果か、胆石更に隣が大手という配置になった自分にとって
ちょっと前の流れは非常に心強かったし役にたった
ありがとう
539ピコ:2008/09/17(水) 04:44:58 ID:YCRfDqQOO
中大手経験のない人は隣が大手はいろんな意味で勉強になるとおも。
がんがれー
540ピコ:2008/09/18(木) 00:23:42 ID:Dw6aMODE0
>>537
うぅ…ありがとう 根こそぎ送ってみる
541ピコ:2008/09/18(木) 04:09:26 ID:7Ua9n4CQ0
部数を増やすときのタイミングっていつかな
初回で○○部売れたら少し増やそう!とか…何かある?
542ピコ:2008/09/18(木) 04:18:27 ID:F4J/obSe0
>>541
部数増やすのも減らすのもタイミング解んないよなー
自分は初回で刷った分完売しないと増やせない
543ぴこ:2008/09/18(木) 10:24:13 ID:7sL6vGIJ0
そういえば、自分は部数を減らすタイミングしか
考えた事がない事に気付いた……orz
544ぴこ:2008/09/18(木) 11:23:56 ID:39m54ASC0
以前オンリーあわせで30刷ったんだが、今残部が2なんだ
今年中に2回イベント参加予定なんだが再販するべきだろうか…
545ピコ:2008/09/18(木) 13:45:13 ID:FLWExX+/0
去年ジャンル移動して、最初の本だけ50冊を3回刷ったが、
その後は100刷って完売したら終わり。

去年のスパコミや夏コミで出した本は完売まで1年掛かったが、
去年の冬コミあわせで刷った本は今年の夏で完売した。
けれど、自ジャンルのアニメ放送も終わったし
やっぱり部数は増やせないピコ
546ピコ:2008/09/18(木) 16:49:28 ID:PD3Cme1p0
今度久しぶりのオンリがあるんだが、新刊50刷るかそれとも30にするかで迷ってる
オンリなんだからそれなりに出るだろ、でもマイナーだし需要ないか…
でもスペ数+α考えたら30じゃ足りないかも?オンリで足りないのは嫌だな、でも(ry
一人でぐるぐる考えてもうわけわからんorz
547ピコ:2008/09/18(木) 17:19:06 ID:loEqmBnW0
>>546
誘い受けうざい








背中を押してやる つ【大は小を兼ねる】
YOU、50部行っちゃいなよ!なんなら長く売るつもりでさ
そりゃあ余るのは切ないかもしれないが、それなら目算が甘かったというただの後悔で済む
でも、足りなくなった時は別種の切なさがあるんじゃないのか?
546の本を待ってる人が手に入らなくなるかもしれない
これから巡り会い、固定読者になってくれる可能性のある人が買い逃すかもしれない
もし金銭的に問題が無いなら、余らせるくらいのほうがいいって
548ピコ:2008/09/18(木) 18:03:44 ID:pPGPBsd50
最初の本の出が良かったんで50→70に増やした
同じカプだが傾向変えたせいか(ほのぼの→シリアス)出が悪い…
次の本では傾向戻したが1冊目ほどは出ない
今思うと参入1冊目はお試し買いしてくれた人が多かったのかも
50に戻そうと思う…
549ピコ:2008/09/18(木) 20:29:29 ID:rfpIr0w+0
>548
おまおれ
最初の本の出がよかったんで、次の本70部頼んだ。
初売りは今月のオンリー。gkblしてる
550ピコ:2008/09/18(木) 20:37:57 ID:26zx2W1z0
在庫を処分しようと思うんだけど、ズバッと棄てるには忍びない…
無料配布本にしたら、やはり買ってもらった人に申し訳ないだろうか。
551ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/09/18(木) 20:52:48 ID:mTlumIO70
>>550
もし私が550の本を買い続けていた者だとすると
持っている本は全部捨てて、どのジャンルで出あっても
もう二度と近づかないくらいショック受けると思う。
>無料配布
552ピコ:2008/09/18(木) 20:54:51 ID:2TRY4fGU0
>>550
参加ジャンルが変わってて、なおかつその在庫が5年以上前の本なら気にならない
同ジャンルスペで配布されてたらもにょもにょするかな
553ピコ:2008/09/18(木) 20:57:09 ID:BnaT6v6U0
>>550
ジャンルが変わってて古い奴なら良いんじゃね
554ピコ:2008/09/18(木) 21:09:02 ID:26zx2W1z0
>>551-553
レスありがとう。
やっぱりズバッと棄てることにします。

初期に刷った本で、出る部数が読めず刷り過ぎてしまった…
こういう悲しい結末にならないよう、以降は刷り過ぎないように気をつけてる。
555ピコ:2008/09/19(金) 01:51:42 ID:sfY2cLFb0
>>550
5年くらい経っていれば無料配布してもかまわないだろう
多くの人の目に触れるから買った方としても嬉しいが
556ピコ:2008/09/19(金) 18:18:22 ID:6TIlAoVW0
>>554
捨てるぐらいなら俺にくれ
557ピコ:2008/09/20(土) 11:35:55 ID:W5RMKeS50
今度初参加のオンリが胆石で、B4かA3のボードを置いて
前にはB4二枚くらい繋ぎ合わせたポスターを貼り付けておこうかと思ったんだけど、
卓上しか買い手さんって見ないものかなぁ…?
558ピコ:2008/09/20(土) 11:55:49 ID:SDfoWmOX0
>>557
自分は島中だと机の上しか見ないけど胆石は全体を見るな。
559ピコ:2008/09/20(土) 17:24:26 ID:W5RMKeS50
>>558
そっかーどうもありがとう!
人がわらわらいたら下見てる暇ないかなぁとか
本も一冊しかないから、できるだけ質素感出したくないと思ったんだ。
がんばってきます!
560ピコ:2008/09/20(土) 20:03:47 ID:SDfoWmOX0
>>559
がんばってら!
自分の意見参考にしてくれるのは嬉しいけど
もうちょい他の人の意見も集まるといいね。
↓ってことでどうぞ〜
561ピコ:2008/09/20(土) 20:48:35 ID:CE5/Sezj0
以前胆石で、机前ポスターやったけど、それなりに効果はあった…と思う。
コミケ外周胆石で、前通路がかなり広かったせいもあると思うけど。
会場によっては、胆石前も島中と変わらないくらいの通路しかないところもあると思うから
そこら辺は考慮する必要があるかも知れない。

そういえば、胆石の場合はスペースナンバーを書いておくと親切
という話が前にもあったから、ポスターにスペースナンバーを入れておくと
注目度がUPするかも知れない。

がんばれ!
562ピコ:2008/09/20(土) 21:53:11 ID:sUdDymkw0
胆石だろうと島中だろうと、机の上しか見ないなぁ。
下に貼ってあってもめったに見ない。視界にちょこっと入った時に目が引く(言ってしまえばドピンク)とかなら
なんだろうと思ってみるけど、それ以外は何か貼ってあるくらいしか思わない。
かわりに卓上だとまじまじと見てしまう。スペースNo.書いてあったり販売物書いてあったりすると
なおありがたい。
563ピコ:2008/09/21(日) 09:42:42 ID:v8y7N6PNO
今原稿真っ最中なんだが、己の下手さに凹んでなかなか進まないorz
なんでこんなに漫画描くの下手なんだろう
サイト巡りしてたら、皆上手くて自分が描く意味あるのかと思えてきたよ…
こういうとき、皆はどうやってモチベを上げてますか?
564ピコ:2008/09/21(日) 10:49:21 ID:S0LkAxcB0
>>563
大体、絵描きなら誰でも自分よりうまい人のを見ると凹むよ。絵描きに限らないけど。
自分がヘタだと思うだけで、人と比べ過ぎなんじゃないのかな。
売れないので凹む、ならわかるが、下手さに凹むの?
ヘタで売れないから凹むんだけどな、自分は…

自分などは版権とオリジナルじゃ、モチベーションの上げ方が違う。
オリジナルは、うまい人のを見て自分もがんばろう!と糧にする。
自分は大体サイトめぐりも本もオリジナルばかり。
版権は、うまい人のは見ないようにする、モチベーション下がるから。
原作を何度も何度も読み込むとか、ゲームなら何度も何度もやって、
原作と自分、の関係に絞り込む。描きたいという気持ちはそこから来る。
自分と他人様のパロ作品とは関係ないから、そんなに落ち込むなら、
あまり見ないほうがいいよ。
565ピコ:2008/09/21(日) 11:00:01 ID:j/DTrtZT0
>563
原稿最中はサイト巡りしないことだなw
って自分も過去に「気晴らしに」ってやって>563と同じような事になった

とりあえず、今やってるものはもう後戻りできないし
嫌なものをずっとズルズル置いておくのも目障りだろう
下手糞でも途中で投げ出すより完成させた方が絶対プラスになるしな
ってことで、今回は涙目になりながらもさっさと終わらせる
んで終わったらこの悔しさをバネに練習するんだ!
そしたらきっと次はすんごく上手くなってる!
って自分に言い聞かせる

まぁ終わったら開放感で練習しなくなるんだけどさw
566ピコ:2008/09/21(日) 11:58:10 ID:eVYPbOhH0
>563絵や漫画は描けば描くほどうまくなるもんだから
下手だと感じてもとにかく完成させる事が大事だと思うよ。
自分も相当下手糞だけど、今やってるのとこの前出した本のレベルが
ペンタッチ・デッサンもろもろ全然違うし。
上手い人はある程度のところまで実力がついてしまって
今後はそこまでレベルあがらないけど、下手な人はこれからどんどん
上げられるんだから差はどんどん縮まってくよ!

あと画材を自分にあったものに変えたら、仕上がりがすごい綺麗になった。
そういうのも試してみるといいかも。
567ピコ:2008/09/21(日) 12:44:12 ID:cBJs+wd70
画材選びって大事だよね。
自分も下手糞だけど、フルデジタルにしてから、見違えるくらい綺麗になったよ。
カラーも苦手で、濁ってはみ出しまくりで汚かったけど、同様にCG使い始めてから
明らかに綺麗になった。

単に不器用で、トーンが綺麗に貼れてなかったり、ホワイトだらけだったのが
デジタルで楽に出来るようになって、見栄えがよくなったってだけなんだけど。
でも、その分の労力を、デッサン狂いを直したり、コマ割りを工夫したり、
いろいろできるようになった。

勿論、漫画の面白さは、そういう表面的な綺麗さだけでは決まらないけど、
それだけでも、読みやすさは全然違ってくるし、自分自身のモチベーションも上がる。
568563ピコ:2008/09/21(日) 13:54:31 ID:v8y7N6PNO
皆ありがとう
相談できる人がいないので本当に有り難い。涙でそうだ…

もちろんある程度は出て欲しい気持ちはあるけど
自分は売れなくても、自分の納得いくものが描けたり
買った人から反応がもらえることのほうが嬉しいんだよね
でも画力不足や同人経験も少なくて、コマ割にも四苦八苦してる状態で。
メジャージャンルだから知り合いも上手い人ばかりで
本を交換するのもすごく申し訳なさを感じるんだ。ネガでごめん。

でも皆のいう通り、描かないと上手くならないよね
ヘタクソでも完成させるよ
原稿終わるまでネット徘徊は控える!頑張るぞ!
569ピコ:2008/09/21(日) 16:53:28 ID:mzTgxe0G0
色々だねー。
自分は上手い人の絵や漫画見ると、逆に闘志わくかな。
少しでも頑張るぞーって。
まあでも、理想と現実のギャップに挟まれて凹む気持ちもスゲー判るw

自分は夏に頑張り過ぎた所為か、
これから秋のイベントラッシュが続くっていうのに、
モチベーションが上がらなくてサッパリやる気0だ…
描きたい話はアレコレあるんだけどなー。
かといって、イベントに新刊がないって自分に負けた気になるよね。
判っちゃいるのに、どうしてこうエンジンがかからないかな…
570ぴこ:2008/09/21(日) 20:08:37 ID:6vGTHUrd0
自分はとりあえず、ネタと締め切りがあるのにとりかかれない時は、外を歩き回ってきたりする。

座りっぱなしだと、ヘンな疲れ方してることがあるらしい。
そういう時って、机の前に座ってもWeb巡回しちゃったり、マンガ読んじゃったりする。
そうすると、机の前でだらだらするクセがつく。
ここはだらだらする場所と、無意識に分類してしまう。
その上、こんな時間経ったのに作業進まない(やってないんだから当たり前なんだけど)
人から見て面白いのかなコレ、下手だよな、やっぱいらない子だしやめた方が(ry
と、どんどん後ろ向きになっていく。
だから、とにかく途中で飽きてもいいから、早めに一日5分以上作業する習慣を作るようにしてる。

……というわけで。さて、そろそろブラウザ閉じるかなorz
571ぴこ:2008/09/21(日) 20:22:37 ID:OywR9OXg0
かしこいな
572ピコ:2008/09/22(月) 01:20:43 ID:h8ieA/Xf0
>>570
ネタが生まれない時はどうしたらいい?外歩き回っても駄目か?orz
凄く描きたい気持ちはあるんだけど、夏以降ぼんやり…


573ピコ:2008/09/22(月) 03:45:38 ID:dKDF9WWl0
自分もネタ浮かばない。
今手元に在庫が1つもなくて、とりあえず新刊1種はあと仕上げだけだけど
出るの厭利だしせめてもう1種ほしい。でもネタがない。
どうせ刷っても30だし…と思うと余計だらけてしまうorz
いいネタ振ってきた時は、もし1冊も売れなかったとしても全部自分用にしてやる!
とか思ってんのにな…。

でもネタって絞り出そうとしても全くでなくて、
マジに椅子から立ち上がった瞬間思いついたりすんだよね…。
今やってる原稿のネタは電車の窓から見えた大手菓子メーカーの
ビル見た瞬間振ってきた。ネタとの接点なんて少しもない。
わけわからん…orz
574ピコ:2008/09/22(月) 08:38:29 ID:T6/y+Uza0
自分はお風呂入ってるときとかにふっと落ちてくる
根詰めてる時より気が抜けた時に落ちてくるものなのかなと思ってる
575ピコ:2008/09/22(月) 09:59:41 ID:D4ZPbRE50
自分はズーキーパーとかマインスイーパーとかの
単純な操作のゲームをやってるとふってきたりする。
あんまり気合入れないで、作業としてやってる感じで。

但し単純に時間を消費するだけになってしまう危険性も高いので
人様にはお勧めできない…
576ぴこ:2008/09/22(月) 10:08:40 ID:w7jEWCV10
>>574
ノシ
自分も風呂入ってる時に降ってくる。あと運転中とか絶対にメモ取れない時に限ってだ。
メモ取れないからその分頭の中でネタをこねて忘れないようにするので必死だw
577ピコ:2008/09/22(月) 10:16:33 ID:W7mnwTKn0
250円とか350円の本って手に取りにくい?
装丁に少し凝ってみたらちょっとお金かかっちゃって、
50円値上げようか迷ってる…
578ピコ:2008/09/22(月) 10:44:20 ID:FBhTRIoU0
うん、50円単位はやめて欲しい
自分だったら100円程度のの上下は気にしないから
値上げするならきり良く100円上げて欲しい
579ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/09/22(月) 11:22:27 ID:CLolxpWC0
>>577
よくサー買いで同じ質問見るけど、50円単位は止めて欲しいってのが
圧倒的に多いよ。
海鮮さん的には、装丁はサークルの都合だから、中身がぎっしり
しっかりしていれば、値段はあまり気にしないで手に取る人が多いみたい。
580ピコ:2008/09/22(月) 11:42:44 ID:ZKGqor18O
前出した本は50円単位だったけど、今までで一番売れ行き良かったよ
敬遠されるなんて知らなかった…
次から気をつけたほうがいいのかな

ただ50円玉のお釣りを用意しなきゃいけないのが面倒くさいよね
581ピコ:2008/09/22(月) 12:01:29 ID:i5uWjXBpO
50円は100円と間違えやすいし
小さいイベントならいいけどミケとか本を買いまくるイベントでは邪魔になる
582ピコ:2008/09/22(月) 12:07:58 ID:at33AYL60
男性向けだと、本は500か1000で統一みたいなところもある。
100円玉をジャラジャラ出すのがうざい、ということらしい。

女性向けはそこまでする必要はないけど、やっぱり100円単位で
区切った方が親切なんじゃないかな。
売るときも楽だし、並ぶようなところだと牛歩と認定されやすい。
583ピコ:2008/09/22(月) 14:33:44 ID:W7mnwTKn0
577です、皆さん意見ありがとうございます。
お釣りの事を考えると確かにこちら側が集めるのも大変だし、
買い手さん側からしても邪魔そうですね…
思い切って100円あげてみることにします。う、売れるといいな(´д`;)
584ピコ:2008/09/22(月) 19:53:49 ID:CbBOCpmK0
ピコなのに装丁に凝ったからって
普段の金額(相場だよな?)より100円あがったら、
手にとって戻される率があがらないか?

自分はいつもより装丁でお金がかかっても、
値段に反映することなんて出来ないや
585ピコ:2008/09/22(月) 20:11:55 ID:dW7HcrWf0
特殊装丁は作り手側の自己満足だからねえ
普段(周りの相場も含めて)B5.28p、300円
で売ってるのを例えば表紙をメタリック加工にしたから
同じページ数で400円にしたら中身も充実してないと
手を出さないかも
大手は装丁に凝って値段上げても売れるんだろうけどね
586ピコ:2008/09/22(月) 21:07:36 ID:10kvvSba0
買う側から言うと
新規に買うサークルの本は最初は目立つ装丁で引き寄せられる。
で、中身を見て、良ければ買う。
無茶な値付けをしてない限り、
既刊と比べて100円、200円の差があっても気にしないな。
587ピコ:2008/09/22(月) 21:35:42 ID:ny9EXFIx0
自分は買う側に立つと、どうしても値段に目がいくよ。
ネットで事前に情報を仕入れて、P数と値段が釣り合っているか確認してから購入に踏み切るから。
通常より100円上がっていると厳しい目になるし、そこまで出して欲しい物じゃないかな?と少しでも思ったら、そのサークルで買うのをやめる。
装丁は、ホチキスはみ出しコピー本以外はどうでもいいというのが本音。
ただ、自分が出す側に立つと、装丁に懲りたくなってくるんだよね……。
588ピコ:2008/09/22(月) 21:45:46 ID:at33AYL60
その辺は人によりけりだな。
事前にきっちり情報を調べて、目当てのスペースナンバー控えて行く人もいるだろうし、
自分もそうなんだけど、割とフラフラと流しで目当てジャンルの島を歩いて、
目に付いたら手に取ってみるっていう、アバウトな買い方の人もいるだろうし。

後者の人は、装丁が綺麗だったら、やっぱり目がいくよ。
勿論、あまりにも内容と値段が釣り合わなかったら買わないけど、
まず目に留まることを考えるなら、装丁凝るのも悪くないと思う。
589闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/09/23(火) 00:03:14 ID:2Crxv+aE0
>>588
ちょっと面白そうだなwww
590ピコ:2008/09/23(火) 02:51:10 ID:sgLiYHkG0
プラスに考えればいいんじゃないかな?
100円高くしても買ってくれるということは、
そこまで自分の本を気に入ってくれてるのか〜って。
そう思うと、嬉しいじゃん。
591ピコ:2008/09/23(火) 10:59:41 ID:mxgaR4Yu0
>>563
つ 引退
592ピコ:2008/09/23(火) 11:20:25 ID:gPBefdJE0
デジャヴな流れ

936 名前:U30[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 23:53:18 ID:Xja8Hufl0
今度の花火でプチあるから思い切って50部刷ろうと思ってたんだけど
このスレ見てるうちに思い直してきた
コピー本10部にしよう…それが一番自分にぴったりだ…

937 名前:U30[] 投稿日:2008/09/13(土) 03:30:54 ID:nYHTuU6z0
>>936
つ 引退

938 名前:U30[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 13:04:12 ID:B/KI+DHR0
>937って思いやりが無いな

939 名前:U30[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 13:31:30 ID:sYCFlcu20
引退を考えるのは売れる売れないの時じゃない
描きたいものがあるかどうかの時だ。

>>936が自分で売れないと思っていて、50部から10部にしようと思うのは自由だが
プチ合わせで描きたいものがあり、10部でも出したいと思う本があるなら
引退なんてする必要ない。

10人でも、>>936の描きたいことが伝わることを願ってるよ。

940 名前:U30[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 00:59:00 ID:hXLuSi0X0
10年ぐらい3冊とかの小部数印刷しかしてなかった人がここにノシ
その3冊がはけるのに5年かかったりなw
でも引退する気はないよ

引退の決め手は書きたいものがあるかないかという>>939に全力で同意
593ピコ:2008/09/23(火) 16:47:43 ID:2VN3Xee+0
>591は937と同一人物でガチ
暇な奴め…
594ピコ:2008/09/23(火) 16:56:42 ID:HXBFX0QwO
境界さんじゃないの?
595ピコ:2008/09/24(水) 23:22:12 ID:m7vFLA9k0
そういえば最近みないね>境界さん
596ピコ:2008/09/26(金) 17:49:19 ID:xZcuGD6XO
ここ見てポスターっていいな!作ってみよう!と思ったんだが
・都市じゃなく地方
・オンリーじゃない上、自ジャンルスペ数は3〜5程度
・数年ぶりの参加
で、ポスターなんか出して「神ぶってる」と笑われるんじゃ…と思ってきた。
やってみたかったんだ。
新刊出すつもりだし、笑われるの覚悟でこっそり出してみる。
597ピコ:2008/09/26(金) 18:31:46 ID:uusS1LuG0
地方だとグッズサークルとかも多いんじゃないかな?
グッズサークルってラミカとかの展示で
スペースの華やかさはバッチリだと思うから
それに対抗する意味でポスターはいいと思うよ!
598ピコ:2008/09/27(土) 01:48:42 ID:Dz6MK2Qa0
自ジャンル、つい最近オンリーがあったから
多分火花はそんなに多くないと思うんだ

そんな中でネ申とスペが隣同士になってしまったorz
ネ申の新刊wktkしてたのに今緊張で吐きそうだぜ
599ピコ:2008/09/28(日) 00:36:07 ID:f+mJSvIw0
>>598
自分も斜陽ジャンルだしゴチ豚食べてまったりするかと
思っていたら隣商業神だったorz
モーゼの海に飛び込むかと思うと吐き気で眠れなくなったので
ペーパーでも書いてくるよ
600ピコ:2008/09/28(日) 02:22:49 ID:wtS7vQTY0
オンリーで胆石になった(゚∀゚)
はりきっていろいろ用意するぜ!
601ピコ:2008/09/28(日) 09:46:13 ID:zT9DVr2DO
>597
ありがとう!
大半がラミカしかないサークルばっかりだから、もっと派手なの作って凄く目立ってくる。
602ピコ:2008/09/29(月) 04:45:27 ID:rozMmUU90
本作るの楽しいし同人誌そのものが好きなんだけど
そんなに売れないし値段は赤字でも安めでやってたら
オンでいいじゃんって言われてしまったw
サイトはサイトで楽しいんだけど、本作ると何か気合入るからなー

火花で自分しかやってないカプの本を手に取ってもらえた
嬉しい
在庫たんまりあるけど次もそのカプだ楽しい!
603ピコ:2008/09/29(月) 07:33:11 ID:YTdLZomcO
>602
おめ!
自分も夏に出したオンリーワンカプの本を
ほめてもらえて嬉しかったよ
調子に乗って冬も出す

別にやってるカプもどマイナーなんだが、
中手の友達にボード作るようすすめられた
通りすがりにわかるように、いっそのこと
カプ名だけでいいって
来月の厭離で試してみる
604ピコ:2008/09/29(月) 10:57:12 ID:kVfNcxb80
プロの友達が「あんたの話は短いけど中身が詰まってて好きなんだ」と
言ってくれた。同人繋がりじゃないところからの友人だからお互いの感
想とか殆ど口にすることのない間柄なんだけど、すごい嬉しかった!
もっと面白いっていってもらえるように修行するよ!絵も頑張る!
605ピコ:2008/10/02(木) 01:11:28 ID:4h+S4XBtO
結局ピコはピコというだけで、何をやっても叩かれるんだよな…
何もしなくても叩かれる
606ピコ:2008/10/02(木) 02:10:22 ID:nbzNp8/N0
>>605
何があったんだおまいは。
叩かれた事なんて一度もないぜ。シカトはされるが…
607ピコ:2008/10/02(木) 02:52:24 ID:Sgy1g79D0
>605
何があったんだw
叩かれる事はないが、バカにはされるな
608ピコ:2008/10/02(木) 07:10:08 ID:SP8hMAbG0
むしろピコはスルーされる方が多いけどなw
609ピコ:2008/10/02(木) 08:06:12 ID:33cUuqzp0
ちょっと凝ったディスプレイしたり凝った本出したり
島角や誕席だったりグッズ出したりオマケ付けたり
無料配布の本やグッズ出ししたり格安の本出したり
倍率高いオンリーに受かったり書店委託したり
客が本買ってくとかスケブ頼まれたとか感想もらったりとか差し入れもらったとかで

なんでそんな事でって事でなんでお前がって逆恨み系の嫌味言われたりするのは
中途半端なピコが被害者になる場合が多いかな
610ピコ:2008/10/02(木) 08:34:33 ID:SP8hMAbG0
そんな事で叩かれるのか?>609
アンソロで大手の知り合いに誘われて参加して叩かれるとかは聞いた事があるけど
何やっても叩かれるとか、何もしなくても叩かれるとかはないんじゃないか?
611ピコ:2008/10/02(木) 09:36:21 ID:ptJIODMg0
むしろ叩かれる程注目されてみてえやw
612ピコ:2008/10/02(木) 10:09:11 ID:RZLyyRu20
>>609
あるあるあるあr
大きいカプだとスルーされるけど規模の小さいカプやジャンルではあるな
613ピコ:2008/10/02(木) 13:39:12 ID:Nl8Dohc/O
>>611に禿同w

火花、プチだったのに島全体に人来なくて新刊二桁がギリギリだった…
このスレすら去った方がいいのかとへこんだけど
凄く好きな作家さんがうpした戦利品の中にうちの新刊が…
更にお隣だった別の好き作家さんの日記にうちのサイト貼られた…!(リンクページは作らない人)

漏れ、まだがんがれそうだよ
614ピコ:2008/10/02(木) 15:35:05 ID:kHoQRGTSO
自分もスルーされるピコ。
うちのジャンルにいるって認識されてないんじゃないかと思うくらい。
ジャンル内の人間関係も全く知らないので、寂しいけど平和だ。
615ピコ:2008/10/03(金) 09:47:24 ID:ybb/cvIz0
>>609
その地雷?全部踏んでるけど直接文句言われないから気にしてないピコ
しかし>609の言うような文句の出る人って、何が楽しくて同人やってるんだろう…
616ピコ:2008/10/04(土) 02:26:41 ID:TlwOh/1Y0
>609のは、ジャンル小手か中手かってレベルに言われがちなことじゃないか
ピコなんて見向きもされないよw
617ピコ:2008/10/04(土) 09:56:52 ID:HgmJQDlZ0
そうだねー、自分もジャンル内じゃ空気以下だよw
618ピコ:2008/10/04(土) 10:03:03 ID:WYHWW+U8O
結局ピコはピコというだけで、何をやってもスルーされるんだよな…
何もしなくてもスルー

>>605>>609は謙遜のつもりでピコを自称してる小手〜中手じゃ?
無料配布やスケブ頼まれたりとか売上1桁のドピコレベルでもあるだろ…
619ピコ:2008/10/04(土) 21:02:58 ID:LtWuIwVq0
でもピコがいなくて島がスカスカだったらイベントが詰まんないお
ピコも積れば何かになるおw

620ピコ:2008/10/04(土) 23:58:54 ID:cu13dmIn0
参加費でイベント運営を支えて大手の本を入手し易くする、とか。
他に存在意義は無いな。
621ぴこ:2008/10/05(日) 05:46:16 ID:62ATeUm20
でもそんなおまいらの本を求めてやってくる買専もいんだぞ
622ピコ:2008/10/05(日) 08:50:33 ID:hFa+T9dY0
>618
ジャンルによっては>605>609みたいな事をやられるピコ、も存在するよ
自分もそうだorz
自ジャンルだと小説で200冊完売するサークルでも「ナノピコじゃん」って言われるからなー
623ピコ:2008/10/05(日) 09:30:53 ID:rEtajfQv0
大手の本なんてどこでも買えるじゃん
オマイラの存在がジャンル支えてるんだからな
僻んでる暇あったら、既刊を見直したり目の前の原稿に手を入れろ
マジで僻みピコの本なんかいらないわざわざ買いに行くのがバカみたいだ。


愛情ダダ漏れの本作りなよ。
624ピコ:2008/10/05(日) 09:50:00 ID:7e3UEUh00
枯れ木も山の賑わいの境地で参加してます
625ピコ:2008/10/05(日) 14:55:10 ID:8LXe6EjyO
どこで尋ねたらいいかわからなかったのでここで質問

初めて同人活動するときの部数って何を目安に決めましたか?
今までオン専で、今度オンリーで初めてサークル参加するんですが
ヒキサイトなためにジャンル内に話を聞ける友人もおらず、
多めに刷って売れずに痛い目見てもいい経験と思いつつ
こんな状態のため「多め」がどのくらいかもわからない状態

似たような状況だった方がいましたら、何を目安に
部数を決めたか参考に聞かせてもらえるとありがたいです
626ピコ:2008/10/05(日) 15:01:22 ID:s2KbU11h0
初同人なら100
小説じゃなく、絵ならこういうスレもある

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1222506546/
627ピコ:2008/10/05(日) 15:05:03 ID:7Kts/6XS0
>>625
・予算
・万が一全部残っても置き場所が確保できる量
・サイトの訪問人数

この辺かなあ
628ピコ:2008/10/05(日) 15:13:55 ID:8LXe6EjyO
625です、後出しですが補足を少し
ジャンルが斜陽ぎみ+カプが激しくマイナーなため
(なので身バレの関係で>>626のスレにも行けず…)
ここでの初目安の100刷ると在庫の山になること必至です
サイトの訪問者は日計50程度のオンピコなのですが
やはりサイトの日計ほどは捌けないですよね?
629ピコ:2008/10/05(日) 15:14:43 ID:dIA36prG0
>>625
予算(余って大赤字になってもどこまで許せるか)
ジャンルの規模と勢い(サークル数や現在放送してるとか連載中とか)
女性向けなら扱いキャラやカプの人気度合い
今後の活動予定(コミケや他の大イベントにも出るか)

こんなもんかなあ
630ピコ:2008/10/05(日) 15:24:15 ID:s2KbU11h0
>多めに刷って売れずに痛い目見てもいい経験
っていってるくせに100で多すぎって何事だ
こっちのスレ勧めようかと思ってたんだぞ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1220318757/

100が嫌なら80も駄目だろうから50か30。以外の答えが返ってくる場所あるか?

しかしやはりオススメは可能性にかけて博打気分で300
625の作品を待ってる読者がいっぱいだよ! 折角のオンリーだよ! 
単価安くなってウマーだし300オススメ。
631ピコ:2008/10/05(日) 16:11:32 ID:ZhwOzn9M0
>>628
斜陽とひとくちに言ってもジャンルにもよるから解らないが
マイナー、50/dayなら、まずは
100刷って、余ってどうしようもなくなったら捨てるか
50で様子見でいいんじゃね?

自分は今のジャンルに一年前参入した時、
アニメ放送中だがマターリジャンル
二番手カプ、50/day程度だったんだが
50冊様子見で刷って参入したら、結局50X3回刷ることになった。

マターリジャンルだったが書き手が少ないせいで
思っていた以上に需要があったらしい
632ピコ:2008/10/05(日) 19:03:27 ID:N51jLMPZP
まさしく斜陽ぎみジャンルのかなりマイナー気味カプ
コミケでオンリーワンということはないが、決して2桁は行かない規模
サイトは更新してると100/day、サボってると50/day
サークル歴はそこそこ長くてカプ内にある程度知名度がある
という状態の自分で1イベント30以上捌けることはない
トータルだと60〜80ぐら?%
633ピコ:2008/10/05(日) 20:20:02 ID:Dczd+ZT+0
自分はお金が無かったのもあったけど
一番初めは30部コピーだったな
今はオンデマンドとかもあるから
もし次回参加予定が決まってないんだったら
50部くらいで様子見てみるのもいいかもよ
ジャンルが斜陽だったら尚更少なめに刷って
おいたほうが後々困らないと思うけど
634ピコ:2008/10/05(日) 20:44:49 ID:5+xQNKqA0
最初は100だろうと思って刷ったら、結局半分以上が処分になったなぁ。
当時のサイトは50〜100hit/day、全CP合わせても10あるかないかのマイナージャンル。
よく覚えてないが、初動10以下、3年かけても50部売れなかったかも。
数年後、ジャンル移動。
サイトは20〜30hit/dayだが、初動は40部ぐらい。
サイトのカウンターって、けっこう当てにならないよw

処分した冊数の多い経験から言わせてもらうと、50部なら全部シュレッダーするのも、そんなに苦じゃない。
けど、100部全部をシュレッダーかけるのは辛いなんてモンじゃなかったorz
今の時代、部数が少なくても値段差の少ないオンデマンドがあるんだし、50部刷って、足りないようなら再版してみるのは?
635ピコ:2008/10/05(日) 22:14:09 ID:WTG6igtI0
>>625
厭離までにイベント参加が有って
そのイベントに同ジャンルサークルが居るなら
何となくでも良いから売れ行きがどんなものか
チェックしてみた方が良い
オンの勢いとオフの勢いって全然違うものだったりするし

そうでなくてもサイト持ちオフ者のサイトは回れると思うけど
そこのオフラインページを見て「オンデマンド」「コピー」が多かったら
ジャンルの傾向としてのオフ需要は低く見積もった方が良い

後サイトのヒット数ほど当てにならないものは無いw
日参3000と日参100(同ジャンル同カプ)が
同じ部数だったり、後者の方が部数多かったりなんてのも良くあること
636ピコ:2008/10/06(月) 01:19:09 ID:ZpmJWLAH0
自分はマイナージャンル(ミケで2、3サークル程度)・
どちらかといえば男性向け・エロなしで、サイトは6ホタ。
はじめて作った本はオフで80刷ったけど、4回のイベントで70までは売れたよ。
サイトはほんとに当てにならないので、
最初の本はお金が返って来ないもの、と割り切って作った方がいいかも。
あとは、在庫を置くスペースがある or 思いきって処分できる
数量を考えて決めるしかない。
637ピコ:2008/10/06(月) 02:16:27 ID:HRxt2BSfO
625です
いろいろ参考になる意見ありがとうございました
金銭面に関しては赤字で当たり前、印刷代は投資と思っています

やはりサイトは当てにしないほうがいいようですね…
同じ斜陽ジャンルの方々の意見を参考に
ジャンル内を偵察しつつ50前後で様子を見ます
本当にありがとうございました
638ピコ:2008/10/07(火) 01:29:33 ID:zzj5TLZmO
マイナージャンルでもオフが需要>>>供給なジャンルだと
思いのほか売れたりする時もあるから部数読めない
2つのジャンルでオンオフ活動してるけど
ジャンルAはサイトが50hit/dayで新刊の出足は20部程度
ジャンルBは20hit前後だけど新刊40部完売
ジャンル規模はAの方が大きいんだけどね…
639ピコ:2008/10/08(水) 08:52:10 ID:X5XpcyEo0
ジャンルが大きかったり同じカブの書き手さんが多いと、オフはhit数に対して
出なかったりするよね。自分は、ジャンル内ではメジャーカブ・hit300で期待して
100刷ったら結果30くらいしか出なかった…
イベント3回でなんとか80くらいはいったけど、あとは見切りつけて捨てたな。

でも、それからジャンルの波でhit数100前後まで落ちたけど、オフの売り上げは
地道に初動40くらいに上がってるし、刷った後、どのくらいコンスタントに
イベント参加していけるかも重要なのかなって思った。オフはオフで、地道に
顔を覚えてもらうのが大切なのかも。
640ピコ:2008/10/09(木) 01:27:06 ID:RaBnx4iB0
ごめん、吐き出しさせて…
知り合いでもなんでもないのに、周りのサクルさんに対して
嫉妬しちゃう自分が凄い嫌だよ。
楽しく同人したいし、他は関係ないじゃん!って思うんだけど
やっぱ売れてる作家さんや、人気のあるサクルさんを気にしてる自分がいるんだよねー。
そんな自分が嫌すぎて胃がキリキリするわ…どうにかならんものか。
楽しく萌えだけを追求したいよ。
641ピコ:2008/10/09(木) 01:29:57 ID:a+oFj3wy0
嫉妬や怒りを力に変えなさい
強い感情は力になる
642ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/10/09(木) 02:06:35 ID:HClnD3g50
>>640
>>641の言う感情を作品のネタとして取り込んでみるってのはどうだ!?



良い事思いついたみたいに書いてゴメソ orz
でも、自分も640の気持ちが解るだけに、そういう感情に出来るだけ
気づかない振りをしてるだけなんだ。
でも、周りのサクルさんの作品が好きだから何とか正気を保ってる。
だから、自分を磨くしか無いんだよね、結局。

ガンガロ?
643ピコ:2008/10/09(木) 07:56:29 ID:PH+xWMSQO
>>640
なんという自分……orz
自分も画風や作風やカプまでもが違う作家にものすごい嫉妬……
オンリーワンカプなりに実績は出してるのに…
この力をバネにして作品をもっと出していこうと思う……!
嫉妬するのって自分だけじゃないんだって分かって、ちょっと嬉しくなった。
一緒にガンガロウぜ!
644ピコ:2008/10/09(木) 09:28:07 ID:cfQdj0kg0
自分はもうそんな嫉妬心があるの否定せず思うだけ嫉妬してるよ
…もちろん心の中だけでだけど。
645ピコ:2008/10/09(木) 11:40:20 ID:vvWgJKF70
気になる作品にシットするのは上昇志向がある証拠だよ
641が言うとおり、自作品にそのパワーが向けばこれから期待できる

好きサクルの作品で嫉妬もやもやしてきたら、まず、自分の既刊を見直すんだ。
下手で悲しくなったら「今ならこうする!」って鉛筆で上から書き直せ
外からの刺激を取り入れて(パクリではない)自分が前進したのが分かるよ
新しいの出しまくるより簡単で漫画的な力がつく方法

嫉妬心を誤魔化すな。何となくやってたらだめだ
俺たぶんピコじゃないけど、そんな時期あったから…ガンガッテ
646ピコ:2008/10/09(木) 12:38:47 ID:x2f5i/WO0
何と言うタイムリー…
嫉妬と言うか、何と言うか
若くて上手い天才的な大手サクルさんに対して「私なんか」と卑屈になる自分が嫌だ
あと「私は隙間産業的に行ってるから平気」とか何とか言い訳してるのも嫌
完全に同じ土俵のくせして逃げてる自分が嫌
今まではこんなこと無かったのに、つい最近それが出てきて嫌な気持ち
そのサークルさんは嫌いとかじゃないのになあ…

>>645
>下手で悲しくなったら「今ならこうする!」って鉛筆で上から書き直せ
私それこないだからやり始めたけど凄い勉強になるわ
構図ひとつ線1本でも反省するところが見えるんだよな…
647ピコ:2008/10/09(木) 15:48:10 ID:V8U4q6dNO
凄く分かる…
嫌いじゃなくてむしろ作品は大好きな作家さん達の事も妬ましい
使える時間が違うとか環境が恵まれてるとか、同じ土俵じゃないと思おうとしてる自分が嫌でたまらない

>>641>>645に凄い励まされた
やる気も出た
あの人が羨ましいとかずるいとか思う余力があったら、自身の向上に充てた方がいいのは当然だよね
自分の描いたものしか見ずに、他人を無視して自分の世界に籠もってたら成長は止まるしそうはなりたくない
自分の醜い面と向き合ってプラスに変えて行けるように努力するよ
丁度今大イベント前のひと息つける時期だし、既刊の添削やってみる!
流すついでにプチ被害

学生時代からイタタだった自称「鬱で働けないのに、親に働け!!と言われてカワイソウな俺様!!」
な俺女に偶然遭遇した。
チクショウ、地元に帰ってきたとは言え会わないだろうと思って油断してた。
俺女は相変わらずイタイ上に臭い。そしてウザイ。鬱だから俺の女に〜とか訳わかんねぇ
なので「鬱なのに人の多いゲーセンで遊んで、ネットゲーム楽しい〜とかブログ書いて
生保でゴス服買い漁ってるんだったっけ〜あともう彼氏いるし〜」とハナホジしてやったら
「この淫乱!!フジコフジコ!!!!」言うから「黙れ豚!!!お前みたいなナンチャッテ鬱なんて世間のゴミでしかねーよ!!!」
とマジギレしたらフジコりながら逃げていった。
ちなみに彼氏は我が家の暴君である4歳の♂ぬこ様。
そして俺女…鬱で人通りの多い所行けないと言ってるのに、何故に地元1デカイゲーセンで
人に見られながらゲームしてるんだろ。
マジ訳わかんねぇ
649ピコ:2008/10/09(木) 19:50:44 ID:stdhicCZO
リアルに泣いた
このスレに感謝

ネタはあるから頑張って描いてみるよ。みんなガンガレ!
650ピコ:2008/10/10(金) 02:07:16 ID:HKNeiNT00
自分>>640
ここまでのレス読んでマジ泣けた。

ジャンル元である原作や、周りの作家さんの作品が大好きっていう想いと、
上手さや人気に嫉妬する自分の中のドロドロ渦巻く気持ちに挟まれて
苦しくて仕方なかったんだよね。
でも嫉妬するのは原作や同人する事が好きだから、
きっと誰にも負けたくないのかなあって思ったよ。
多分自分自身にも?

だから、みんなの言葉に凄く励まされた。
同じように思ってる人がいることも判って勇気づけられたし。
何にも負けたくないから頑張るよ。
嫉妬や怒りみたいなマイナス感情と、大好きって気持ちを更にプラスして力に変換する。
ついでに、この感情の流れをネタにする事も忘れずにねw

長々とごめんね。ありがとう!
651ピコ:2008/10/10(金) 22:07:31 ID:8rRLelZE0
なんか目から塩水が…。゚(゚´Д`゚)゚。
652ピコ:2008/10/10(金) 22:30:32 ID:1QRTCAN50
お互い原稿を助け合う仲の良い友人がいる。ジャンルはいつも違うし、
向こうはミケ壁もある大手、こっちは島中のピコだけど、リアル生活の
愚痴も話せる大事な友達。
だが先日その友人が、「経費が出ないなら同人やめるよ」って言ったそ
の言葉にかなり凹んだ。
経費なんて交通費までいれたら自分は毎回完全赤字だよorz
別に友情に変わりはないけど、ちょっとだけ寂しくて耐えれなかった。
吐き出しスマソ。
653ピコ:2008/10/10(金) 22:43:20 ID:kEcrEm4FO
>>652
ピコ程度なら『利益は二の次!楽しいから同人やる!』なんだろうけど、
だんだん売れてくるにつれて、利益しか見えなくなってくるのが
正直なところなんじゃないかなって思うよ。
だって、どんな手抜き鉛筆描きコピー本でも、何百何千と売れる人は売れるんだもん。
そうなったら、もちろんそれで生計を立てるという意味でも、
好きでやりたいっていう気持ちも減ってくるんじゃないかな。

自分がピコだから、ちょっと羨ましい気持ちも込めて呟いてみた。
654ピコ:2008/10/10(金) 23:44:27 ID:+oSP1TOX0
同人始めたての感覚を思い出して欲しいね...
655ピコ:2008/10/11(土) 00:07:17 ID:W/jdo6780
>どんな手抜き鉛筆描きコピー本でも、何百何千と売れる人は売れるんだもん。

自分は字書きだけど、ここを見て一瞬なにもかもが嫌になった…
好きだから続けるけどさ
同人の売れる売れないはイコール作品の価値というか出来じゃないんだよな
656ピコ:2008/10/11(土) 00:16:42 ID:5Fp/WQSm0
どんだけ一生懸命描いて面白いってうなる読者がいるガロ漫画より
眉タンとかのが稼いでる。
そういうことだ。
657ピコ:2008/10/11(土) 00:27:12 ID:+0MO4dI2O
でも面白い実力ある漫画は評価されてると思う
売上1番にはならなくてもファンはつく
658ピコ:2008/10/11(土) 00:29:24 ID:TV3Fc8t00
残念ながらパッと見で上手かったらピコってことはありません
659ピコ:2008/10/11(土) 02:46:16 ID:OMfhNy6c0
心理orz
660ピコ:2008/10/11(土) 07:25:15 ID:p00TuEFV0
自分は無縁だけど、同人はお金も絡む趣味だから
お金を稼ぐというのも同人の楽しみという人がいても
人それぞれだからいいんじゃねーのと思うよ
あまり好きなスタンスではないけど、そういう人たちはその為の努力をしてるわけだし
661ピコ:2008/10/11(土) 07:30:33 ID:p00TuEFV0
うっかり途中で投稿ボタン押したorz

むしろそういう人たちのやり方や考え方を分析してみると
もう少し売れる手がかりになるんじゃないかなーと思ったり
まあでも結局最後はジャンルとカップリングなんですけどね!

個人的には趣味と割り切ってお小遣いの範囲で楽しむのがいい感じ
大手とかになるとかかる経費自体シャレになんないだろうしなあ
662ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/10/11(土) 08:25:05 ID:1EQISeRW0
>661
>最後はジャンルとカップリング
オンリーワンカプやってるとたまにその壁を乗り越える瞬間を見られて楽しい
全然興味なかったけど、今ここで見てありだと思いました!って言ってもらえると止められなくなるw
663pico:2008/10/11(土) 18:20:32 ID:7R4/q/j50
流れ豚斬
明日オンリーなんだけど、行きたくない気持ちがじわじわと高まってきてる。
ミケの時は友達が売り子に入ってくれるからそういうことはないんだけど、オンリーで
一人で行かなくちゃいけないとなると、ヒキで知り合いはいないし、売れなかったら
どうしようとか考えて行きたくなくなっちゃうんだ。
それに加えて、今回は始めての印刷所だから出来が心配だったり。
なんかもう、緊張して吐きそうな気分だよ。
664ピコ:2008/10/11(土) 23:20:25 ID:s0nC0+fqO
>>663
とにかく行けば、もし売れなくても一人で寂しくても
次がんばるぞ!というバネになるさ、良い本買えるかもしれないし
行かないと後々まで行けばよかったかも…と引きずって何にもならないぞ
新刊の刷り上がり、綺麗だといいな
665ピコ:2008/10/12(日) 00:07:19 ID:jbhkJN0Y0
一人って案外マッタリ出来て悪くないんだけどなー。
トイレ行きたい時につり銭箱持って行かないとダメなのがアレだけどw
一人ならお釣り入れは箱より袋の方がオススメかな。
666pico:2008/10/12(日) 21:47:33 ID:wLnRvrJm0
663です
吐きそうに緊張しながらも、オンリー行ってきた。新刊は無事にできあがってて
心配の一つは解消。売れ行きは、ぼちぼちかな。
お隣も一人参加だったので、結構話したりして、思ったよりも辛い時間じゃなかった。
やっぱり行ってよかった。
背中押してくれてありがとう、>664,665
667ピコ:2008/10/12(日) 22:31:57 ID:a5Pgt88f0
売れない本なんて駄目だもん

 人気無いとゴミだもん

誰も読まない同人誌なんて
 
    超悲しい!

        大庭詠美 1999-
668ピコ:2008/10/12(日) 22:53:50 ID:scN++3AA0
>667
詠美ルートのオチ知らないと何だコイツって思うかもな
669ピコ:2008/10/13(月) 05:03:41 ID:pud3eoRIO
今日一年ぶりにサークル参加するんだけど、怖くて眠れないorz
サイトもピコなのに60部搬入しちゃったんだ…
一冊も売れなかったらと考えて、体震えてきた
せっかくのイベントなんだから楽しみたいのにな…

誰か手にとってくれる人がいればいいな
670をち ◆wLAsNgohXs :2008/10/13(月) 06:19:42 ID:G2v0l/xn0
>>668
それ同人に関係あるか?
ジャンルスレで聞いた方がいいんじゃないの
671ピコ:2008/10/13(月) 08:33:43 ID:YRIOH9870
>>669
いってら〜楽しんでくるといいよ!
672ピコ:2008/10/13(月) 21:56:35 ID:R5Y7PhmR0
詠美は何こいつと思うよな、普通。
673669:2008/10/14(火) 01:19:34 ID:w+JJj3CMO
イベントから帰ってきました
思ったより手に取ってくれる人がいて嬉しかった…
ちょっとでもおもしろいと思ってくれるといいなぁ
これから冬に向けてネームやるぞ!
674ピコ:2008/10/14(火) 06:27:18 ID:Y8IBPVXb0
このスレ「いい本作るぞ!」って感じの人多いよね。
自分もピコで、傑作だと思った本すら全く出なくて落ち込むこととかあるけど
ここ見る度に元気もらって、次も頑張るぞって気になれる。
675ピコ:2008/10/14(火) 08:31:55 ID:h7vQF/Y3O
ちょっとききたいんだがみんな在庫ってどうやって保管してる?
私は段ボールに入れてるけど
通販もやってるからしょっちゅう出し入れしてる。
そのうち表紙に大きな傷とかつけそうで怖いんだ…。
実際今まで何冊か曲げちゃったりして売れなくなったこともある。
印刷会社の在庫保管サービスを利用するほどの部数でもないし…。
何かいい保管方法ないかな。
676ピコ:2008/10/14(火) 08:54:05 ID:Xl9LO+TT0
>675
数が多くない&薄い本が多い自分の場合、端数分をまとめている。
35冊あったら30冊を梱包して段ボール、5冊を出し入れしやすい所、というふうに。
端数分がなくなった後通販注文が来たら10冊出す。
イベントの時は段ボール分を送って端数分を手持ちにもできる。
677ピコピコ:2008/10/14(火) 13:41:58 ID:wIvj0byt0
前回のイベントで5冊/50冊の売り上げだったんだが、
今回は数的にちょっと人が多いカプの本を作った。
で、40冊刷った。
売れるか売れないか解らないけど、初めて描いたカプなので新鮮味があって面白かった。
45冊残った既刊ももちろん持って、再来週イベントいってくる!!
678ピコ:2008/10/14(火) 14:12:08 ID:MMkC21QH0
>675
在庫が段ボール一箱で収まる現状のピコだけど、段ボールの上の方に
既刊それぞれ×数冊ずつ、取り出しやすい場所に置いている。
底の方にある本を無理に出そうとしなければそう傷はつかないと思う
ので優しく扱ってあげて〜
679ピコ:2008/10/14(火) 20:41:04 ID:U1a9beCM0
イベントで見てると、皆、本をむき出しでダンボールに出し入れしてて驚く
自分は、5冊や10冊ごとに、100均の透明ビニールに入れて、ぴったり密封
イベント会場で机に並べる時に開け、終わったらまた袋に入れて搬出
通販用には別に1冊ずつあらかじめビニール密封しておく
おかげで1年前出した本も、いまだにぴかぴかだよ
手垢や角が折れた本を雑に出し入れしてるお隣さん見るたび驚愕してる
680ピコ:2008/10/14(火) 20:44:48 ID:17JYuVxc0
ある程度売れるとそんなことできないからじゃないかな…
売れる友人の売り子に入ったときは段ボールに入ってることすら邪魔だった
681ピコ:2008/10/15(水) 18:51:10 ID:hpvAJRja0
久しぶりにイベントで新刊を出したんだけど
サイトの拍手もメルフォも見事なまでに粉雪だ…
感想なんてずっともらってないorz

感想なくてもがっかりしたわけじゃないならいいんだ
でも、反応がない=つまらなかった
だったんじゃないかとグルグル頭が回ってしまって、今すごく凹んでる…
知り合いがサイトの日記で
「Aさん(自分)の本に萌えた!」って書いてくれてたけど
やっぱりお知り合いなので、純粋な感想としては受け止められないんだよね

自分の自カプの友達は大手じゃないけど
良い話を描く人が多くて、感想をもらってる人ばかりなんだ
きっと自分はまだまだなんだろうなぁ…
冬に向けて頑張りたいけど、凹んでしまったので吐き出しごめん

反応ない=つまらない、じゃないと信じたいな…
682ピコ:2008/10/15(水) 18:53:53 ID:F7u5OfNV0
オンリ明けで次の本をどうしようか考えてるのがやばいすごく楽しいw

次回は表紙フルカラーしたいなー
特殊紙使いたいけどそうすると単価が100円違ってしまう
でも特殊誌にフルカラーしたい
ページ数を8P増やせればそれでも釣り合う値段になるんだけどそこまでネタも制作期間もない

どうしようー表紙の紙なんて作り手の自己満足だよなー
でもなー使いたいよなー使ったら多分漏れのテンションもっと上がると思うんだー

ピコって発行部数少ないから、冒険しづらいのが悲しいよな…
683ピコ:2008/10/15(水) 19:45:20 ID:xfMeuYOV0
>>682
逆だよ
発行部数が少ないから、単価かかっても総額少なくて済むんだよ!
私はそういう風に思考して、部数が減れば減るほど装丁に凝って
自己満足度をあげてしまう

売上で経費を賄うなんて夢の夢である地方在住ピコだからこその開
き直りかもしれん
次の本は特殊紙に紙替えしたうえで、箔押しますw
684ピコ:2008/10/15(水) 20:43:22 ID:kkDwxItf0
気持ち良い程の中傷メッセージを頂いてしまった(´;ω;`)
でも絶対同人やめてやんねー!くそして寝ろ!!
って思ってるけど、やっぱりへこむもんはへこむわ…
685ピコリーナ:2008/10/15(水) 22:21:00 ID:krhCMJrh0
どんまい
686ピコ:2008/10/15(水) 22:28:53 ID:Jm9SnGDZO
>>684
マゾになって『たまにしか来ないこの中傷。あぁ、気持ちいい…!』って思えばいいんだよ。
どんどん言えよ!マゾには逆効果なんだぜ!ハハハハハ!
ボロクソに言われたって辛くない!辛くn…


(´;ω;`)
687ピコ:2008/10/16(木) 02:00:10 ID:aWkNaLMp0
>684
イ`

専スレあるけどここで言わせてくれ
自分ピコの分際で書店委託が通ったんだ
初めは嬉しかったんだが、日が経つに連れてgkbrしてきた
書店のサイトの自ジャンルは大手中手ばっかりで
ピコの自分が凄くみじめになってきた。pgr間違いないんだ。
まだ卸してないんだが売れないとかはいいんだけど精神的に怖くなってきた。
ピコがでしゃばるもんじゃないなと思ったよ…(´;ω;`)
ごめんこんなところで。
688ぴこ:2008/10/16(木) 02:10:23 ID:1893pvWS0
羨ましいな。
大手の買うついでに買われるよきっと。
うちは斜陽ジャンルで大手不在。
書店も取ってくれない。ナマモノではない。
689ピコ:2008/10/16(木) 06:58:14 ID:tESu8efe0
>687
おまおれ

預け始めた頃は何やってんだよ自分って思ったけど、
書店にとってもらえるようになって総部数が少しだけ増えたよ。
きっと書店で買って読んで687の良さに気付いてくれる人も居るはずだよ!
690ピコ:2008/10/16(木) 11:06:23 ID:GK1wjGTG0
>>688と同じだ…大手不在のマイジャンル。
この前たまたま縁あって書店の委託取り扱い担当と話す機会があったんだけど、
はっきりと「そのジャンルだったら他の人気ジャンルの大手が突発でそのジャンルでとかで無い限り取らない」
といわれてしまった…

マイジャンル専門のサークルは上手くてもダメなんだとさ。
…まぁへたれどピコの自分には関係の無い話だ。
691:2008/10/16(木) 17:45:22 ID:4KysL77p0
めろーん缶、テラホシスw
692ぴこ:2008/10/16(木) 18:30:28 ID:shtwL3bT0
自ジャンル2回目参加な癖に調子に乗って100冊刷っちゃったんだぜ
直搬なんだが、帰りに段箱を送り返す送料に今からガクブルしてる
693ピコ:2008/10/16(木) 20:05:03 ID:x+CzFyMsP
大丈夫本土なら2000円もいかないからw
さすがに100刷るような人が1冊も売れないなんてことはないだろうし
694ピコ:2008/10/16(木) 21:14:40 ID:6TtnzOQqO
ミケ以外は新刊の初動10〜20冊だけどつい100部刷ってしまう…

書店委託についてなんだけど、ピコ手に意見を聞きたいからこっちで聞かせて下さい

ピコクオリティだと他店取引状況は専売にした方が
委託取って貰える可能性が上がるって聞いたんだけど、
大手(虎や利部等)にダメ元で手当たり次第送る時って
他店取引状況は なし って書いておいていいのかな?
1店でも取ってくれたらラッキーみたいな気持ちで送るんだけど、
万一2つ以上の所に預かってくれるって返事もらった場合どうなるんだろう
もしそういう経験がある人居たらどうしたのか教えて下さい
695ピコ:2008/10/16(木) 22:16:21 ID:tESu8efe0
自分も似たようなこと考えた
専売にして送って、返事を貰ってから別の書店へと言う形で出してみた
時間はかかったけど、3店目で取ってもらえました
でも専売だからとってもらえたかどうかは謎です
696ピコ:2008/10/16(木) 22:16:54 ID:irqcYTuA0
専売って売上げ先払いだから、取ってもらえる部数も少ないよ。

ダメもとで送っちゃえ!!
私も送ったよ〜!!虎なんて、もう15回目のトライだ!!
他店取引状況はなしでいいと思う…

100部なのに、2つ以上の書店委託って
それだけでなくなっちゃうよね…
でも、虎も利部も最低20部からの委託OKだから
とりあえずそれで送って(発注多くかかっても)
後で足らなかったら、追加発注してもらえばいいと思うよ。

女王は出してみた?
あそこは結構審査ゆるいらしいよ。
697ピコ:2008/10/16(木) 23:01:59 ID:P45vBgV60
女王は今カオス状態
詳しくは書店委託スレを見れ
698687:2008/10/16(木) 23:13:15 ID:aWkNaLMp0
レスくれた人ありがとう。
ちょっと元気出たよ…みじめになってもがんがる…

>694
自分は虎だけど専売にせず出したけど取ってくれたよ。
手当たり次第に出してるからなんだがw

>696
勇気出る回数だ
699ピコ:2008/10/16(木) 23:55:26 ID:6TtnzOQqO
レスd!
やっぱりみんな手当たり次第送るのかw
今まで取って貰えたのは潟毛とかマイナーなとこばっかだよ´;ω;`
年季入ったジャンルだからマターリで、自分が参入した時は昔いた大手様方は皆商業へと旅立たれた後でした…
虎と女王は送った事なかったから送ってみる!
何回断られてもキニシナイ
見本誌の返却はぶっちゃけなくてもいいw
>>696の言ってる専売は買取の事かな?
700:2008/10/17(金) 13:23:00 ID:LZKaP+Pr0
専売になるかどうかわからない時は
自分は
「審査中です後で連絡します」って書いてるけどね。

決まっても無いのに
他店:メロンとかメッセ
とか書けないし
かといって審査中なわけだし
専売ですとも書けないし。
701ピココ:2008/10/17(金) 15:43:05 ID:2KskmGvD0
自分は、今まさに687の状態…

虎と女王にお願いして女王だけが取ってくれて、ピコなりにコンスタントに売れてたし、
委託数をあげてもらったりだったんだけど、今回の売り上げの酷さに心が折れて、今
「どうせピコなんだ…」ってネガキャン真っ盛りだよ…
ここまで順調だっただけに、本当にがっかりきちゃった…
今のジャンルで一気にU15から初動40〜になって、出来ることも増えたなあって
喜んでいたところだったから、今回のは本当に辛い。
このままピコが委託してたって意味ないよね、って鬱々なんだ。

新刊へのモチベーションも上がらなくて、自分の実力に苛立って仕方無い。

でも、初め感じた幸せを糧に、また頑張りたい。
新しい書店さんにチャレンジしてみたり、もっと素敵な本を作れるように努力したり、
自分がしなきゃいけないこと、知らなきゃいけないことはいっぱいあると思うし。

今はまだ、へこんでる気持ちが強くて、泣きたくて仕方ないんだけどさ…
ちょこっとだけ、愚痴らせてね。ごめんね…
702遙か:2008/10/17(金) 16:17:28 ID:mgjeDIIi0
女王にも断られた自分は泣く気も起こらない
それが実力なんだから

703702:2008/10/17(金) 16:18:34 ID:mgjeDIIi0
名前欄スマン
704ピコ:2008/10/17(金) 16:43:44 ID:TgD5LJhm0
>701
書店委託チラ裏スレでも話題になっているが、
今年の女王は、夏頃からピコとか関係無く
売り上げの落ち込んでいる方が多いみたいだよ。
うちも夏の新刊売り上げ1冊で落ち込んだ。

うちはイベント初動が10〜20くらいしか出ないから
初動40〜はうらやましいな。
705ピコ:2008/10/17(金) 17:32:05 ID:LZKaP+Pr0
最高で刷っても50くらいだったんだけど
虎でとってもらえてビクビクしながら発注数刷って
初動で100超えた時はビビった。

がんがれみんな!
努力はみのる!!
706ピコ:2008/10/17(金) 18:45:46 ID:3f7u2PF70
>699
ごめん、買い取りの事だった。

>701
女王カオスらしね。
うちも今回(も)ものすごく売上げ悪くて、
これで全部返本になるんだったら、もうやめようか…とか思ってみたり。
でもうちもピコだから、
少しでも読んでもらえればって、委託してもらってるよ。
今まであった売上げが、いきなり減るのって
ジャンルの斜陽だったり、店の売り方だったり、いろいろ要因があるんだし、
落ち込む事ないって!!
おまいだけじゃないよ!!

>702
ジャンルで断られた可能性もあるぞ。
たくさん委託取ってるジャンルは、取ってもらえない事もあるんだって。
ジャンル変わったら、再チャレンジだ!!
707ピコ:2008/10/17(金) 22:04:04 ID:iWeLQUlgO
初動40なんて裏山だ。
自分はマイナーと飛翔だが飛翔は20位だよ。
がんがって上手くなる感性も磨く!
708ピコ:2008/10/17(金) 23:49:00 ID:oobS2pTE0
書店委託すると、そんなに総部数とか、初動って変わるものなの?
チャレンジしてみたいなとは思うんだけど…
1回目は目新しくてそれなりに出ても、2回目以降は実力が反映されて
結局ピコなんじゃないかとgkbrしてしまって踏み出せずにいるよ。
709ピコ:2008/10/18(土) 00:57:26 ID:VAdBN9eeO
自分は今初動50〜70位だから書店卸したら
初動が減ってイベントでの動きが悪くなるんじゃないかと
預ける前から勝手に妄想してるw
実際はジャンルがマイナーゲームだから
とってもらうのも難しそうだ…
710ピコ701:2008/10/18(土) 05:34:14 ID:4oLgCtWIO
701です。携帯からで失礼。
優しいレス、本当にありがとう。おかげで、前向きな気持ちがだいぶ戻ったよ。
ピコにさえ憧れた、委託なんて夢みたいに思ってたころを思い出して、
初心に帰って頑張るよ。

委託と初動の件だけど、自分の場合は、委託前の初動とほとんど変わらなきったよ。
イベント初動が40、その後のイベ数回と自家通販で20〜30くらいなんだけど、
どれも大きな変動はなし。
委託の売上も、今回を除けば毎月同じ部数くらいがコンスタントにでてた。
ジャンル自体は少し落ち着きはじめた時だったから、委託はプラスに働いたと思う。
あと、委託先のリンクをたどってサイトに来てくれる人も、月に両手いかない
くらいだけどあった。

委託先が女王だけだから、もし複数と契約していたらばらけるのかもしれないけど…
委託をすることでイベントに行けなかったりする新規さんに
手にとってもらってるんじゃないかな。
就職とか小論文とか教職とか言いたいだけっぽいもんな
同人の嫉妬部分は友人は※の嵐の部分だけだし
712:2008/10/19(日) 01:18:10 ID:W4IRioMU0
初の2ゲト?(((゜Д゜;)))
 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=qoh_master

同人誌コピーCD、Yahooオークション公認で大好評発売中!

現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様の推奨と保護をいただき、収益1000万円突破!!

月姫 同人誌 450冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット

全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!

※時折著作権に関する筋違いなクレームをされる方がいらっしゃいますが、
当方ではそのような直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様にでも通報されたらいいと思います(まず相手にもされないでしょうが(笑))
当方はYahoo様に収益の一部を支払うことで、完璧な保護を受けております。冷静に行動されてはいかがでしょうか。
714ピコ:2008/10/19(日) 03:06:12 ID:9N3mnOTI0
おお、一気にウイルスが3つも…
715ピコ:2008/10/25(土) 00:52:21 ID:O1uSlz610
ピコなので当然早割りを使って入稿したいのに…
やべえ、全然やる気がしない
716ピコ:2008/10/25(土) 04:36:49 ID:P+vKAymF0
どこに書き込むべきか分からなかったから
スレチかもしれん、すまん。
自分もピコだからここでちょっと相談させてもらいたい

当方絵描き、今新刊コピ本(ストマン)をハラシマ中。
しかしデッドが来月1日早朝で、イベは翌日の2日
現在ネーム中という遅筆っぷり
同人以外のオフが予想以上に忙しくて、ハラシマ着手が遅れたんだが…
なんとか少ない時間でも頑張ろうと思っていた
思っていたんだが
出来あがった構想が思いの外良くて、
できればオフで、ちゃんと時間とってきちんと仕上げたくなった
残り1週間だとどうしても自分は絵に荒が出てしまうんだ
しかし新刊はなるべく出したい…と迷っている所。

アンケみたいになってしまうが、
1週間あるなら踏ん張って新刊出すのと、
自分が気に入った話なら時間をかけてじっくり仕上げる
みんなはどうするか、或いは同じような経験ある方だったらどうしたか。
意見を聞かせてもらえると有難いです

とりあえずネームだけは進めます
長文スマソ
717ピコ:2008/10/25(土) 05:14:41 ID:EWRECveR0
自分だったら踏ん張って出すかな
でもちゃんと仕上げたいならそうしたらいい
718ピコ:2008/10/25(土) 06:57:28 ID:Hy74OfaR0
自分も踏ん張って出す。
そして次はもっともっと良いものを出せるように頑張る。
自分の場合、1つの話に執着すると「これ以上のものはできない」と思って
次に進めなくなるから、なるべくさくさく出すようにしてる。
でも同人なんて自己満足なんだから、やりたいと思ったらとことんきちんと仕上げれば良い。
719ピコ:2008/10/25(土) 09:55:24 ID:NCcgdCKI0
参加イベントがミケだったらふんばって出す、だけど
それ以外だったらミケに照準合わせて伸ばすかな
720ピコ:2008/10/25(土) 10:47:12 ID:xv8wYm1jO
>>716
おれおま

拘りたいストマンは、コミケ以外のイベなら遠慮なく落とす。
んで即興で別のコピー本こしらえる。
今まさにハラシマ中で、本当は今日入稿予定だったんだけど、
11月下旬に参加するイベに間に合いさえすればいいから、
中身拘りたいし、別の早割り締切合わせで出そうと
決断したところだよ。
自分の周りに一週間で50P本とか出す人いるけど、
雑な本はあまり見たくないかなってのが
個人的な感想かな。
721ピコ:2008/10/25(土) 10:50:06 ID:m/WEBGLi0
>>716
先日ちょうど同じような状況になって、今絶賛ハラシマ中だ

自分の場合はページが増えすぎたのも理由の一つだったんだけど、
悩んだ結果残りの期間で仕上げられそうな話をもう1本考えて
そっちにシフトチェンジした
もし間に合うのなら、小ネタを出して仕上げるのも手かも

その話はその話で萌えちゃって、もっと掘り下げたく
なったりもしちゃうんだけどね
722721:2008/10/25(土) 10:55:10 ID:m/WEBGLi0
ごめん、ちんたら打ってたら被ってしまった
723ピコ:2008/10/25(土) 12:07:59 ID:Km3U8x7k0
自分だったら頑張ってコピ本出して頃合い見計らって再録として描き直すかな
724ピコ:2008/10/25(土) 12:35:56 ID:zD6DZSb90
ミケとかオンリー、あと落選が
多く出てるようなイベントなら
ならふんばって出す
単なる地方イベなら見送り

大手なら再録って形でも売れるかも
しれないけど、ピコはコピーで出して
その後、オフで出しても買い直してくれる人が
果たして何人いるかどうかだなあ
725欺 ◆1AxILNHvew :2008/10/25(土) 14:03:42 ID:T7ljk6fq0
一般人なら分かるのですが腐女子に限って腐女子狙いを叩く傾向にあるのは何故でしょうか?
726ぴこ:2008/10/25(土) 14:32:58 ID:meB69tOs0
ピコにせめてできること。
それは手抜きしないでどの本も全力で納得いくように
丁寧に仕上げる事かなーと思ってる。
(それで本がいつまでも出ない、とかには陥らないというレベルで)

一回ピコで雑だ手抜きだと思われるような本をだしちゃったら
取り返しつかない痛い失敗だと思うんだよね。
それにあたっちゃった買い手さんがもう来なくなっちゃうもん。
だから私は気に入った内容ならなおさら、その話は延期して、
間に合うサイズのものを出すな。

ただし、基本的に絵が神レベルで、単にジャンルのせいでピコ
というならこの限りではないです。
727闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/10/26(日) 08:25:56 ID:VHUGXFJ20
ここまで読んでわかったのは

>絵がそこそこうまい続くたん
>あやかりたいのがくっつく、持ち上げる
>しばらくして痛さに身悶える
>離れる
>別ジャンルでまた同じようなことが繰りかえされる

同人界ではよくあること
くっついて持ち上げるヤシにも問題があるように思う
だからって続くたんの罪は消えないが
728ピコ:2008/10/26(日) 19:57:08 ID:tdEmCRNL0
じっくり書いたほうがいいと思う。
その方が、書き終えた時に得られる経験値が大きいから。

ただ、そのじっくりに何ヶ月もかかったり、また同人以外のオフが
忙しい時期になってしまうのなら踏ん張って今出したほうがいい。

ちなみに自分は時間をかけてもかけなくてもあまり変化が無い。
それがピコクオリティなのかもしれん…
729ピコ716:2008/10/27(月) 01:23:40 ID:+HhFAvdv0
>716です。
皆さんレスありがとう!すっごく助かりました
とりあえず考えていた話は先延ばしにして、
別ネタでこれから頑張ってみたいと思います

日にち迫りまくってるんだけど全力投球するよ、手抜きにならんように!
貴重な意見本当にありがとう!!
>>720>>721はじめハラシマ中のみんなもガンガレー!!
良作世に残そうぜ!
730ピコ:2008/10/30(木) 23:29:51 ID:cIhvhKTaO
今週末のイベント対応で取り置きしますって受け付けていたら、1人申し込みが来た!
それも新刊既刊一式だなんて!
自意識過剰かと思ったけど受け付けて良かったよー
731ピコ:2008/10/31(金) 00:01:35 ID:nVfwMrIdO
思い切ってフルカラー便箋を作った。
旬なジャンルでしかも最低枚数の500枚だけど、それでもさばけるか心配…。
来月3日に地元イベで久々のサークル参加なので
少しでも売れてくれたらうれしいな。
732ぴこ:2008/11/01(土) 02:12:34 ID:hxxaSg7o0
ミケ落選…。
既刊と無理心中でもしようか。
733ピコ:2008/11/01(土) 03:25:37 ID:3PAXTEG70
なんとか受かってたけど胆石外側だった
マイナーカプじゃないのにどうして…。

とりえあえず↑の胆石話題のログを漁ってこなければ。
多分島のときより売り上げ落ちちゃうけど
大きめのポスター貼ったりして頑張ろう…。怖いな。
734ピコ:2008/11/01(土) 08:03:26 ID:WAzdTPlL0
島角だった。気をつけることはなんだっけ?
荷物はみ出さないようにすること?
735ピコ:2008/11/01(土) 09:57:47 ID:QDydpj3j0
胆石外側って完璧緩衝剤だよね…夏に続けてだよ、
もうなんつーかいたたまれないからやめてくれよ…
受かっただけありがたいけど夏も隣との差がいたたまれなかったからなあ
736ピコ:2008/11/01(土) 10:21:48 ID:3PAXTEG70
>>735
733だけど内側が緩衝材じゃなかったっけ?
今までそう思ってた
内側になったことあるけど、見事に売り上げが寂しかったよ…
参考に聞きたいんだけどピコで胆石外側ってどんな感じなんだろう?
737ピコ:2008/11/01(土) 10:39:41 ID:UYZQIi3o0
1/4の確率で胆石になるんだから気に病む程の事じゃないのに
出入りが楽だくらいに思っといた方がいい
738ピコ:2008/11/01(土) 10:52:34 ID:fVQAWW9g0
自分はドマイナージャンルで
コミケでも1〜2サークルしかないから
他ジャンルの隙間埋めるためにしょっちゅう
胆石外側に配置されてたけど別に何の変わりもないよ
最初はポスター貼って目立つようにとか
頑張ったりしたけどピコはピコだった
出入りが楽でラッキーってくらい
739ピコ:2008/11/01(土) 11:00:04 ID:QDydpj3j0
>>736
売り上げは少し減ったなあ、オンリーのが売れたよ
と言っても新刊50↑↓のサークルなんで誤差の範囲だけど。

自分は一人参加で座ったきり同人なんで出入り楽でもあまり恩恵がなくてさ、
申し込み書に「胆石は困る」と書くのもそれで落ちそうな感じするけどどうなんだろ。
740ピコ:2008/11/01(土) 11:41:18 ID:T+qBvRTqO
当選してたー!
ジャンルの切れ目列っぽいけど、却って流しの人が来ると信じて頑張る
とりあえず既刊に見本誌票貼って奮起してきた
741ピコ:2008/11/01(土) 13:41:29 ID:TQl3OhKoO
受かったみんなおめでとう!自分は夏に続けて落選…

しかも23日の都市で壁になった。
ジャンルごと突っ込まれたんだろうけど、ほんとにピコクオリティだから凹む。
プレッシャーで具合悪いわ…
742ピコ:2008/11/01(土) 14:15:48 ID:3PAXTEG70
>>739
レスどうもありがとう
自分も胆石で恩恵を感じたことないなぁ

でも好きな方と新刊を交換する予定があるので頑張る!
前回出した本の反応がゼロだろうと頑張る!!
743ピコ:2008/11/01(土) 15:26:57 ID:0Bwtu90mO
冬コミ受かった!!今のジャンルでは初コミケだ

>>740
見本誌票忘れてた、貼ってwktkしてこよう
今までの既刊売り切れてないから足りないかもw

orz
744ピコ:2008/11/02(日) 12:00:43 ID:JRoJnVSH0
冬コミ胆石だー
スペースブログに載せたら何でお前が胆石なんだよって文句が来たよ

別に実績とか嘘ついてないよ
ジャンルの切れ目っていうかそんな感じがするんだが

でも受かって良かった
745ピコ:2008/11/02(日) 13:08:47 ID:Mt0tHsU20
ブログに載せただけでそんな反応貰えるなんて
十分胆石レベルな感じがするぞ!
746ピコ:2008/11/03(月) 01:35:14 ID:hwCAKXb60
俺も胆石配置された
喜んでたがここ見てあんま喜ばしいことでもない気がしてきたw

でも胆石だから流してる人に見られないってのはちがうんじゃないかなぁ
俺は流す時はむしろ胆石中心で見てる

隣に人気サクル来ても食ってやる
絶対食ってやる
「これ一部くださいー」「あ、それ隣です」
なんてことにはさせんぞ!!
747ピコ:2008/11/03(月) 03:36:42 ID:qKLaOxTn0
>>746
さらっと嫌な例あげていくなよ('A`)
748ピコ:2008/11/03(月) 10:45:44 ID:H9hW8Miw0
コミケで胆石なったことある、外側のほう。
ただもうもう、圧倒的に居心地が良かった、居たきり同人の自分には。
749ピコ:2008/11/03(月) 11:42:52 ID:ICVGp79f0
>>748
いいなあ、それはなして?
自分今回胆石外側だけど、
前胆石外側の時は隣が売れ売れサークルでいたたまれなくて早く帰りたかったよ。
今回も多くの人が隣の本に一直線でうちはスルーなんだと思うと気が重い…、
手には取ってもらっても返される率が高いんだいつも。
750ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/03(月) 12:16:31 ID:OL/sTCUc0
居たきりって何なんだろう
スペースに入ったら座りっぱなし、という意味なのか、最初居たきりで帰って来ないのか
後者なら居心地良いってのもわからなくもないけど、出入りしやすそうだし
751ピコ:2008/11/03(月) 12:43:04 ID:vxALP3VkO
自分も今回外側だけど今から泣きそうだ
うちの本って流し見で手に取ってくれる人が多いんだよね
だから胆石だと売り上げ半分以下になる予感…

コミケの配置って島は結構適当だよな
同カプで自分より刷ってる知人皆が島中にいて
なぜうちが胆石に飛ばされるんだorz
752ピコ:2008/11/03(月) 12:50:19 ID:huZv1InT0
私も胆石外側だ。内側配置ばっかりだったから、出入りしやすそうなぶんましかな…
でも胆石大嫌いだ。
ピコも飛ばされるが、列るサークルももちろん配置されるんで、隣との差をみせつけられる。
売れないので既刊が多くて、持ち込み量が無駄にあるだけなんだよ…
753ピコ:2008/11/03(月) 14:16:25 ID:uGMdjwqNO
胆石外側だ緩衝材とか言うのはただの言い訳なんだよな。普通他のスレとかだと内側が緩衝材とか逆の意見もあるんだし。
売れないのはこんな配置だからだとか言い訳ばっかじゃないか。
754ピコ:2008/11/03(月) 14:24:49 ID:hwCAKXb60
だよな
ここのやつはちょっと卑屈が過ぎる

普通に考えれば注目度アップなんだからポジティブに考えろよ
755ピコ:2008/11/03(月) 15:36:43 ID:ICVGp79f0
いや、ポスター作ったり表紙派手目の色使いで特殊紙とか色々やったんだけど
惨敗したんだって。
実力の差ばかりは本気でどうにもならんよ。
756ピコ:2008/11/03(月) 15:40:28 ID:ICVGp79f0
ごめん違うな、実力と違うかもって生まれた華やかさという感じかな。
いい本作ろうと精進はしているんだけど、
絵柄(だけじゃなくて多分話も)にアピール力が足りないんだろうって思ってる。
757ピコ:2008/11/03(月) 16:08:42 ID:FPlBrsNv0
それも含めて実力
758ピコ:2008/11/03(月) 16:16:33 ID:dcnGx5GD0
精神的充足度の違いだよ
同じ部数買ってもらえたとしても、似たり寄ったりの島中だとにこにこして
られるけど、売れ売れサークルが横にいる胆石だとしょぼんとしちゃうんだ
売れたいっていうより、いじけず楽しくイベントを過ごしたいから島中がいい

でも、ステップアップを目指すなら胆石はチャンスだと思う
頑張ってほしい
759ピコ:2008/11/03(月) 18:16:50 ID:53eixxSP0
>>758
ああーそうか気持ちの問題なのか
確かにいつもと同じくらい出ても
「胆石配置なのにこれしか出ないって恥ずかしい」って気持ちも
微妙にあるのかもしれない

自分も今回胆石だしポスターやら派手派手にしてやんよ!
760ピコ:2008/11/03(月) 18:17:27 ID:u7w1AdbH0
つか、誕席しかいないんだけどw

胆石スレでも立てたらいいよ。アホらしい
761ピコ:2008/11/03(月) 18:36:35 ID:hwCAKXb60
そうチャンスだと思えばいいんだよ
ポスターとかいい感じの作って
売れ売れサークルなんぞ潰してくれるわな気持ちで行け
762ピコ:2008/11/03(月) 18:56:50 ID:H9hW8Miw0
売れてる人が言ってたが、胆石より島端のほうが目だっていいんだって。
自分は胆石でも島でも、とにかく端がいい。はさまれるとロクなことがないから。
島端の人は、胆石と同じくらい目立てるチャンスだと思うよ。
763ピコ:2008/11/03(月) 20:20:29 ID:FNQd0kK60
正直胆石羨ましい
絶対有利だし、出入りしやすくて良いと思うんだ
ピコはとにかく1人でも多く存在に気づいてもらわないと…
764ピコ:2008/11/03(月) 20:25:29 ID:C9q93w620
自分は同カプの実力者がどんどん撤退したので、
古株のせいか繰り上がりで誕席になっている。
誕席効果で並んでくれる人もいるのだけど、自分の番になった
途端、「あれ…?」という顔をして去っていく人が多い。
誕席かと思って並んでみたらこんなのかよ…と思われているんだろう。
だが卑屈にならず今回も堂々A2ポスター飾る予定。
765ピコ:2008/11/03(月) 21:54:35 ID:jm3Cm+Aw0
今回胆石多いね
机の上にポスターを飾る予定だけど、机の下にも何か貼るか悩んでる
ピコのくせにそんなことしたら恥ずかしいかな…
でも少しでもダメージ回避のために頑張りたい
机の下にポスターを貼るって効果はあるんだろうか?
766ピコ:2008/11/03(月) 22:59:06 ID:jVMLB2SO0
自分も胆石外側でgkbrしながらここを覗いたら、
同じような人が多くて驚いた。
>>764みたいに堂々とA2ポスターでも飾るかなー。
767ピコ:2008/11/03(月) 23:53:30 ID:ZEsQabUa0
胆石がこんなに!と思ったらみんな外側なんだな
自分今回内側だ…
隣はまだ解ってないんだけど本気で埋もれそうで
今からgkbrしてる
文字専だから目立つポスターと言っても自分の脳みそじゃ
なかなか思いつかなくて難しい
768ピコ:2008/11/04(火) 16:30:57 ID:qE26TNXA0
>>767
絵がなくても、配置場所、サークル名とカップリングと作品傾向が
読みやすい感じではっきり書いてあると通りすがりでも見やすいかな
それで新刊情報とその簡単なあらすじ、スペースあったら既刊についても
文字だけでも新刊と同系統の色やデザインでそろえたりすると可愛い
769ピコ:2008/11/04(火) 16:53:33 ID:Z+iT0mSI0
隣が大荷物持ち込み、島端の領空侵犯看板とかが続いて
その上相当ピコいのに5年以上胆石から動かなかったから
「胆石から外してお願い」とアンケートに書いたら
島中に戻してもらえた。胆石嫌な人は書いてみるといいと思うよ。
770ピコ:2008/11/04(火) 23:23:59 ID:TvbOaHPJO
みんな誕席で正直羨ましい。
自分の友達や知り合いも軒並み誕席で、自分は島中だから
肩身は狭いし悔しいやらで卑屈になってく。
本当は受かっただけでも喜ばなきゃ行けないのにな...
771ピコ:2008/11/04(火) 23:28:35 ID:L+XW6aNMO
自分も今回初めて胆石でしかも内側だから、少しでも目に留めてもらえるよう
机の上にも下というか前部分にもでかめのポスター飾る予定だよ

その前にまずは原稿だけどw
772ピコ:2008/11/05(水) 00:08:50 ID:8fgH4Qno0
>>770
自分が書いたのかと(ry自分の友人も胆石デフォが多い。
緩衝材でもいいから一度は胆石を経験してみたいくらいだ。
でもコミケにおいては受かっただけでも本当に嬉しい。
落選続きで久しく当選したから島中でも新刊こさえてコミケを楽しむよ!
同じくまずは原稿だけどねw
773ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/05(水) 02:06:46 ID:BJQgwpAs0
前回久々に参加出来た夏三毛は、島中だったけど
ジ ャ ン ル の 切 れ 目 で し た よ ・ ・・
そして、今までの三毛で最悪の売り上げを叩き出した。

せめて、ピコ的には同ジャンルの人に囲まれた島中に居たい。
774ピコ:2008/11/05(水) 12:21:26 ID:UhEPRMzm0
馬鹿な質問してしまうけど、胆石外側って壁を向いてる状態ってこと?
で内側が胆石の人と向かい合ってる状態…?
775ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/05(水) 12:25:12 ID:Tu0krgoK0
なんか笑ってしまった
ミケの胆石は机二本、4スペでひとかたまりなんだよ
外内内外
これでわかる?
776ピコ:2008/11/05(水) 13:11:47 ID:HnXFbhFoO
>>774
内側きまずいwww
777ピコ:2008/11/05(水) 17:06:19 ID:EutydB5q0
今回島角配置になってやったね出入りしやすいねと思ったけど
島角って横から見たら下の荷物丸見え…
いつもは隣に侵犯しないようにいろいろつっこんで重しにしてガチガチにしてあるけど
そのガチガチっぷりすら丸見えになってしまうのか
ちょっと気を付けよう
778ピコ:2008/11/05(水) 18:13:06 ID:Ml6boqEH0
>>778
自分も今回角で同じ事考えてた<丸見え
目隠しと宣伝兼ねて机のタテ幅の細長いポスター作って貼るってどうだろう
ああでも外からじゃ見えないか・・・?
779ピコ:2008/11/05(水) 18:14:17 ID:Ml6boqEH0
自分にレスしてしまった・・・
>>777宛です
縁起いい番号だ!冬コミ上手くいくぞ!
780ピコ:2008/11/05(水) 20:52:58 ID:UhEPRMzm0
>>775
ありがとう、よくわかった。
でかいイベント出たことなくてあんぽんたんな発言してしまったよ…。
781ピコ:2008/11/05(水) 22:19:36 ID:X7OLY1e50
>>780

あんぽんたんwww

なんかカワイイな、
イベント楽しんで来いよ
782ピコ:2008/11/05(水) 22:23:59 ID:uqYNO9MM0
島角の机の横部分ってブロック名印刷した紙が貼ってなかったっけ?
あれのおかげで机の下は殆ど見えなかったとおもうんだが
783ピコ:2008/11/05(水) 22:44:12 ID:E83TtyU30
それは誕生日席じゃなかった?
784ピコ:2008/11/06(木) 02:05:15 ID:2z1rq2Gq0
壁|  
壁|  ■l島島島島島l□  □l島島島.....
壁|  ■l島島島島島l□  □l島島島.....
壁|  

■が外、□が内
>>780はこういう状態のことを言ってたのかな。
自分もオンリーしか出たことないので、胆石内側・外側の意味が
さっぱりわからなかったから、かわりにあんぽんたんwな
質問してくれて感謝してるw
あとmacなのでずれてたらごめん。
785ピコ:2008/11/06(木) 02:11:44 ID:/lkB3/1m0
ミケチケットキター!!!!

すごく嬉しいしがんばる気持ちだけはあるんだけど
同キャラ扱ってて落ちてるところも結構あるようで
こんなドピコが受かって申し訳ない気持ちでいっぱい

うちなんかよりもっと売れてるサークルに受かってほしいよなみんな…
各方位に向かって謝りたい…
委託するよどんどん声かけてくれ!って言いたいけど
ピコゆえに販売慣れしてなくて周りに迷惑だし
何より自分より委託本のが売れる現実が切なくて誰にも声かけれない自分にorz
まあそんな声かける友達もいないんだけどな!!

吐き出し&流れ豚切りスマソ
受かったんだからより気合いれた新刊出せるようにがんばる!!
あのこたちへの愛だけはほんとあるんだ!
786ピコ:2008/11/06(木) 05:20:43 ID:UY/dCgJ+0
>>785
抽選で当たったんだから堂々としてていいよ。卑屈になってちゃいかん。
確かに落ちた人の思いもあるので、そこは受かったことに素直に感謝して、
自分でも言ってるように頑張って新刊出そう。そしてジャンルに花を添えよう、
何よりもそのジャンルに活気を与えるのは新刊だと思うなあ。
とにもかくにもスペースが無きゃ、本を並べることも出来ない。それじゃ
見つけてもらえないし、ピコから這い上がろうにも這い上がれんしね。
是非是非頑張ってくれ。
787ピコ:2008/11/06(木) 05:51:56 ID:d8/PtsuG0
久しぶりに冬ミケ受かった!
新刊3冊出してやる!
…1冊オンデマ、あとはコピーの予定だけど。
788ピコ:2008/11/06(木) 09:35:59 ID:0xjSr9xc0
冬ミケでお知り合いの委託を2件受けることになった。
2件とも今冬は家庭の都合でミケ参加諦めたという人なんだが委託するよって
言ったら本出してくれるって!大好き作家さんだからホントに嬉しい!
自分もちゃんと新刊頑張って当日はもりもり委託を売り捌くよ!
789ピコ:2008/11/06(木) 16:08:56 ID:/Gxzvs/E0
>>784
□■■□
自分は□=胆石外側、■=胆石内側だと思ってたんだが
胆石内側外側の認識ってこうなのか?
>>784の例だと大通り沿い胆石とか狭い通路の胆石とか言わない?
790ピコ:2008/11/06(木) 16:22:48 ID:iCJ6swfG0
>789
よく読もうよ…w
784は、「こういう誤解をしてたってこと?」と確認してるだけじゃないの?
791ピコ:2008/11/06(木) 20:03:43 ID:DXGrqGazO
オンリーワンカプでちびちび活動中の島中ピコな自分
なんと神の新刊が自カプでスペースも自カプで申し込んだと知り
やべええぇ神と隣スペース!?俺…この新刊出来たら神に告白するんだ…
などとはしゃいでたが神は混対で誕席配置でした\(^O^)/
身の程知らずでサーセンwいつか神と並べるように頑張ります
792ピコ:2008/11/06(木) 21:52:33 ID:2z1rq2Gq0
>>789
>>790の通りです。変な書き込み・書き方してごめん。
多分780と同じ勘違いしてて、でもなんか納得できずにもやもや
してたからありがとうって言いたかったんだ。
793ピコ:2008/11/07(金) 22:30:13 ID:aa9eIUy60
隣がヌゲー気になる!
自ジャンルサイトを軽く回ってみたんだけど、
冬受かったと発表はしても、スペース告知してないとこ多数なんだよな。
だから余計にウズウズする…何、この焦らしプレイ。
カタログっていつ頃発売だっけ。
794ピコ:2008/11/07(金) 23:52:27 ID:xjwFis6i0
ピクシブやってるなら配置図が載ってるよ
といってもサイトに告知して無いならあっちにも載ってないだろうけど・・・w
795ピコ:2008/11/08(土) 11:33:16 ID:nD1yUbFeO
ちょっと再版についての相談。

この前ジャンルの隔離に初参戦。
本を出すのも初だったのでとりあえずP28/\300で40部刷ってみた。
ちなみにオールキャラギャグ。
3時間くらいで完売したんだけれども、
次のイベント(新刊予定)に向けて再版はするべきなのかな?

サイトは運営し始めてまだ3ヵ月強で50〜70dayなので
オンオフ共に完全に無名のドピコ。
再版してもまた捌けるか不安だけど、もし刷るなら何部くらいがいいのかな。

スレチならごめん。

796ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/08(土) 11:37:44 ID:OXSuw6E/0
本の内容もジャンルもわからないのに判断できるわけがない
せめて同ジャンルの友達に相談しなよ
797ピコ:2008/11/08(土) 12:38:43 ID:XCKjkRwc0
コピーじゃなくてオフなの?
798にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/11/08(土) 13:14:08 ID:bP4hT/zj0
>>794
せんと/おにいさんですか
799ピコ:2008/11/08(土) 13:59:52 ID:Bmyv/xuM0
>795
ジャンルとカプ、自分の作品傾向(漫画or小説、シリアスorギャグ、エロ)を教えてね
そうすれば、再版部数のアドバイスはできるから!
800ピコ:2008/11/08(土) 16:19:28 ID:nD1yUbFeO
>>795です。
説明不足ごめんなさい。

傾向はこんな感じ。
・漫画。
・ジャンルは飛翔でそれなりに大きめジャンル。
・オールキャラギャグ。
・キス程度の女性向けCP要素あり。
・CPはジャンル内でも王道。
・エロなし。
・印刷はオンデマンドで表紙フルカラーのB5。
・基本料金内なので装丁にこだわりなし。

こんな感じかな。
ちなみに友達いないからここに来た。
801ピコ:2008/11/08(土) 16:27:55 ID:dlzbq4bd0
マジレスするのもなんですが、どう考えても再版より新刊出す事考えろ、て思う。
再版は読者の要望きてからでいいんじゃない?
802ピコ:2008/11/08(土) 16:43:29 ID:OPvs6Rpq0
超マジレスすると次の新刊は余るの覚悟で100刷ってみて
それの捌け具合で再版は判断しろでFA
803ピコ:2008/11/08(土) 17:26:31 ID:9XjitWs/0
一回のイベントで無くなったのなら再販してもいいと思うよ
ただ次からはだいたい売上げが落ちるので初版の部数以内もしくは半分が安全圏じゃないかな
その厭離に来なかった人に新刊と一緒に手に取ってもらえる可能性もあるし
新刊だけが乗ってるのはちょっとスペース的にも寂しいと思う
804ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/08(土) 18:02:11 ID:gopzAPfk0
>800
脳板の部数判定スレが生きてたらそっち行きなよ
800に出てる傾向に、部数が判定できる要素は殆どない
最低限具体的なジャンルと頒布期間、本人の作品のレベルくらいわからないと
判断できるわけないだろ
805ピコ:2008/11/08(土) 21:36:42 ID:8/QmQxhv0
806ピコ:2008/11/08(土) 23:37:37 ID:nD1yUbFeO
マジレスありがとう。
新刊はもちろん出すつもりだったけど、ここの意見参考にして考えてみるよ。

実際に本出している人の人の意見が聞けてよかった。
807愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/11/09(日) 00:02:39 ID:bP4hT/zj0
どっちも好きだ
て言うかもう全部好きだあああ
808ピコ:2008/11/10(月) 14:48:17 ID:1M3r8s2b0
イベント毎に差し入れしてポツポツお話するようになって
終にはイベント後アフタを一緒する仲になった神に、
ピコがこの前作って献上した新刊の内容が
神が使おうと思ってたネタと被ってたと言われた
神はそれこそ壁経験もあるジャンル神
一方こちらは未だ島中をうろつくコピ専門ピコ
ピコが先に使ってしまったからそのネタで本作れないと嘆かれた
泣きそう…
809ピコ:2008/11/10(月) 16:00:54 ID:Te9rPtkb0
>>808
喪前が神と仲良くしたくて神の本が見たいのなら
「えー、気にしないで下さいよ!
ネタ似てても描く人によってできるものって全く違うじゃないですか!!
(神)さんの絵と話で見たいですよう!」
とか軽く言ってみるのは
こっちが先なのにパクリと勘違いされそうで嫌だったら「残念ですー」で流しておくw
810ピコ:2008/11/10(月) 16:10:25 ID:os3xb2aI0
>808
おまおれ

自分の場合はオンだが自分の直後に神が発表されて神がその作品を即座に下げられて
しかもものすごい落ち込まれて民草マジ泣きしそうに…
しかもネタ被りなんて良くあることですよ!とフォローしたら上手く伝わらずに更に泥沼に…

いや、最終的にはちゃんと伝わったんだけどね。
でもちょっといやかなり死にそうになった…神も落ち込んでいたけど民草も落ち込んだ…
811ピコピコ:2008/11/11(火) 15:37:08 ID:Pn6MVa2FO
ほんとはコピーで作りたいけどコピーにいく暇がなくてオフで刷ってる。
イベントも滅多に出られないのにオンリーに浮かれてまた100部…。
左右がコピー本100円でうちの500円(B5オフFC)がやたら高く見えた。
ぶっちゃけ売れてた片方はあんまりうまくない気がしたけど(同じカプだったから本も買ってみた)やっぱりサイトやってると違うんだなぁ。
隣はサイト見てますって一直線の回線さん多数だった。
812ピコ:2008/11/11(火) 16:56:23 ID:7QJPqehZ0
サイト見てます、ってイベントで言って貰えるのは嬉しいわな、ピコなら余計。
同じくらいピコな横のサークルが言われてるのを聞いて、絶対サイト持とうって思った。
813ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/12(水) 02:14:20 ID:sMT6hnHa0
ピコサークルだけど、7社に絨毯爆撃してくるよ!ノシ
814ピコ:2008/11/12(水) 05:54:03 ID:ik5MD8E70
サイトも1日15〜20ホト、メルフォ拍手粉雪なピコ者だけど
イベントでスケブを頼まれたりするとすごい嬉しい。
前のイベントで「ここ○○(うちのサークル名)さんですよね?」
って聞いて買ってくださる方が数人いて、ドキドキしちゃったよ
本を見てガッカリしてないといいな…

自分は↑のホト数で身内以外全然反応のないサイトだから
イベントでは孤独で仕方ないんだろうな…と思って毎回参加してる
でもイベントいくと「ああサイト見てくれてる方いるんだなぁ…」とわかって安心する
ピコだから感想なんてものは早々こないけど、サイトを持つのはオススメだと思うな
815ピコ:2008/11/12(水) 20:19:54 ID:P40J2scX0
今日人生初の売り上げ表もらって
絶望のどん底に叩き落された私が通ります…
矢張りドピコに書店委託なんてとんでもない贅沢でした…
三毛も売れ無そうな気がしてきた…
816ピコ:2008/11/12(水) 20:25:41 ID:Dtpzb9T60
書店の集計期間にもよるけどなあ
まああとこの時期は動きが全体的に鈍いから
気にすんなー
817ピコ:2008/11/12(水) 20:44:27 ID:e8j9fT2t0
書店委託を蹴られた自分には
取ってもらえるだけ充分うらやましい
2店舗送ってみて両方断られた時点で
心が折れて、それ以来別の書店にも
新刊も送ってない
イベントでピコ脱出できる売上げになったら
またチャレンジしてみたいけど…
818ピコ:2008/11/13(木) 02:12:47 ID:VkGui0R3O
うちもピコの分際で奇跡的に書店に取ってもらえたんだ
勿論最低部数さ
しかしビーカー全然減らなくてやっぱり所詮ピコだと思ったよ

とりあえず書店ばっかり気にしても本末転倒だし
三毛で手に取ってもらえるような本にしようとがんがってる最中だ
皆気を落とさずがんがれよ

ちなみにサイトは20〜30ホト
819ピコ:2008/11/13(木) 02:48:11 ID:/ei7SISo0
オンリーではサイトチェックしてくる人が多いし、自分のサイトにリンクも
してくれるから、オンリーのあるジャンルではサイトは持っていたほうが絶対いいよ。

コミケとかの大イベントになると、自分みたいなピコのサイトなんか、
存在も知らないって人が殆ど。カタログチェックしてくる人が流してるところを
見つけてもらうしかない、という感じだ。
820ピコ:2008/11/14(金) 02:43:05 ID:ukDeNygM0
胆石でビビってたが隣もピコなことが分かったからなんか安心したw
売れ売れを間近で見て鬱ることはなさそうだ、外側だし
821ピコ:2008/11/14(金) 07:53:49 ID:iiaxyrQF0
>>820
うわぁおまいさんはウチの隣じゃなかろうね!!w
同じこと思ったわたし胆石内側w
隣がピコとわかったとき、かなりほっとした。。。w

ていうか今年の冬は胆石ピコ率高い!?w
822ピコ:2008/11/14(金) 11:00:05 ID:jsXjGJbUO
胆石の確率はなんと4分の1
コミケで100部以上売り上げるサークルは全体の数%
あとは……わかるな?
823ピコ:2008/11/14(金) 13:11:56 ID:ukDeNygM0
>>821
内側だとまだその隣の恐怖があるんじゃないか?w

今回は気合入れて300刷ったぜ
ポスターも作るし
勿論委託という保険込みだけどな!
824ピコ:2008/11/14(金) 15:49:49 ID:Ic8ZTjq00
>>823
100売り切れない自分からしたら300はすげー数字だ
4桁までいくともう想像外で逆に「へー」としか思わないんだが
300だと「すげー!」って思うw
保険込みでもいいじゃないか!応援してる
825ピコ:2008/11/14(金) 19:17:21 ID:FyFu8S6c0
去年奇跡的に書店にとってもらえて(もちろん最低部数)、
それから部数ちびちびと右肩上がりで卸してたけど
今回ついにお断りキター……
いつかこんな日が来るとは思っていたけど意外に早かった

書店なくなったらオフ100部はきついなー
冬の新刊は50部にしようか悩み中
でもオフ50も100も印刷費そんなに変わらんし
不良在庫抱えるとわかっていながらついつい
100部刷ってしまうピコの悲しい性orz
826ピコ:2008/11/15(土) 14:26:39 ID:5omAJSCI0
胆石内側と報告した者だけど隣が判明した
常時列のある中手さんだった
胃が痛いけど開き直るしかないな!'`,、('∀`) '`,、
827ピコ:2008/11/15(土) 17:30:21 ID:41wZnF+e0
>>826
逆に考えるんだ。
その並んでる人の一割くらいは隣も覗いてくれるかもしれないと。
828痛 ◆R/TTRvHORE :2008/11/15(土) 17:52:28 ID:RHN7su9B0
毎度毎度ロン毛男を当て馬・ヤリチンにするな商業漫画!!!
ロン毛好きに喧嘩売ってんのか。・゚(ノД`)゚・。
829ピコ:2008/11/15(土) 20:46:14 ID:XLLxiviY0
ウイルス吹いたw
830ピコ:2008/11/15(土) 23:06:45 ID:3IkcrdCW0
>826
自分も全く同じ状況だぜ!'`,、('∀`) '`,、
けど偶然チャットでお隣と一緒になって、うちの本を読んでくれてるという
嬉しい事実が分かったのでもう別に構わないよママン
売れなくてもお隣と仲良く楽しく話できるよう頑張るぜー!
831ピコ:2008/11/16(日) 05:53:18 ID:CVVEfZL30
>>830
ちょw826だけどなんという自分
自分もそのお隣さんと相互リンクしたり、本を交換してる仲なんだ
しかし己のピコっぷりがバレるのが恥ずかしすぎるぜ'`,、('∀`) '`,、
でも830のおかげで少し元気が出た。ありがとう!
832ピコ:2008/11/16(日) 15:36:06 ID:YrE+kTF20
ロン毛は軽い、ってのは漫画界じゃデフォだな。

しかし胆石が多いな。もちっと島中の戦略も聞いてみたいな…
島端だけど内側だから、それもう島端じゃないんで、がっかり。
833ピコ:2008/11/16(日) 15:47:57 ID:Bwr6DLDw0
夏に胆石内側で両隣中手に挟まれた自分が通りますよノシ

列こそできなかったけど売上倍増で目を回したよ!!
冬は順当に、身の丈に合った島中に戻されたけど、いい夢見させてもらいましたw

オフ新刊2冊出したし、オフラインサーチでの地道な宣伝の効果もあったかもだが
こんな奴もいるので、胆石配置でorzになってるみんなもチャンスと思ってガンガレー!!
834ピコ:2008/11/16(日) 18:18:50 ID:Y5ggelDaO
胆石多いね。うちは島中の真ん中くらいだったよ。
今のジャンルになって初めてのコミケだから期待と不安半々って感じだ。
835ピコ:2008/11/16(日) 19:27:41 ID:DltCfTDO0
胆石話続けてすみません、どなたか教えていただけないでしょうか
胆石ってabどちらが内側でしょうか
836ピコ:2008/11/16(日) 19:39:43 ID:gjOhHyv60
>835
配置スレ池
837ピコ:2008/11/16(日) 22:16:39 ID:AmJkSm/Q0
なんだか配置の話が続いてるから質問
今回の冬コミで島角配置だったんだけど
いいアピール方法ないですか?
初の冬コミ参戦ですごくそわそわする…
838ピコ:2008/11/18(火) 03:40:32 ID:JGiiK6PA0
自分も夏に引き続き島角だ
前回ははじめて卓上POPスタンドを使ってA2サイズの新刊表紙を垂らした
スペースNoとサークル名も入れて、少しだけ胆石側に向けて置いたら、
胆石前通路から「お?」って感じで来てくれる人が結構いた

あとは敷布を新調したくらいだなぁ
もっと良いアピール方法あるだろうから、自分も色々聞きたい
839ピコ:2008/11/18(火) 18:14:11 ID:m1FOzxlN0
島角の話を聞けて嬉しい。
とりあえず字書きなのでポスターは粗筋+説明なんだけど
既刊・新刊・委託でA3じゃ無理そうだ…A2でも大丈夫かな
840ピコ:2008/11/19(水) 00:23:17 ID:D1KPHMeN0
島角は横から机の下丸見えという話があるけど、そこに
スペースsりの大きめの紙を貼っといてもらえると助かる、
勝手に目印にさせてもらって悪いけど。

通路を歩いてて、自然目に入ってくるのは胆石より島角だから
(胆石は意識して左右を見ないといけない)、是非ポスターなど
用意して目立って下さい。
841ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/19(水) 23:31:49 ID:1BlQ153CO
今日書店1社に蹴られた(つ∀`)
842ピコ:2008/11/20(木) 13:23:55 ID:onCCKnSq0
1社でだめなら2社目があるさ(`・ω・)
843ピコ:2008/11/21(金) 00:22:01 ID:zP+SpDJLO
自分も3回連続×2社断られてるぞ
イ`
844ピコ:2008/11/21(金) 06:49:53 ID:QT3nG1hqO
>>843
おまおれ

さすがに心が折れて、もう書店はいいや…とその後2回の新刊は見送ったが
今描いてる冬コミ合わせのをまた送ってみようかな…
845813=841 ◆9E/lgCXN7E :2008/11/21(金) 19:23:12 ID:XBk0og470
7社絨毯爆撃した>>831=841だよ!
現在2勝3敗。1社追加して8社に絨毯爆撃。
どこの店舗も専売で申請した。
ジャンルはWJ系、コアファンの多い斜陽ジャンル。
一般向け健全だからハードルは高いと思うけど、
また気まぐれで報告するよ。


でもスレチだねアハハハハhorz
846とら:2008/11/21(金) 20:44:02 ID:Hc5zyK8p0
複数申し込んでるのに専売ってタチ悪いな
847ピコ:2008/11/21(金) 21:29:15 ID:iZferw9N0
845は専売で1つの書店のみ申請、断られたら次の書店へ専売で申請……と次々と申込んだんだとオモ。
848ピコ:2008/11/21(金) 21:41:42 ID:gFgL3j1U0
でも2勝ってことはどっちにも専売になってるのでは?
専売だからって部数や取り扱いを決めてくれてると思うから
なんか845は感じ悪いな
849ピコ:2008/11/21(金) 22:13:13 ID:YYWwn5Pl0
専売で申請すると蹴られる率が低くなるの?
何にせよ申請の度胸無いわー
850ピコ:2008/11/22(土) 00:37:04 ID:pCMyIFVV0
皆イベントでどれくらい出るようになると委託考えるの?
それともジャンルの雰囲気なんだろうか。
自ジャンルだと壁か偽壁レベルってイメージなのでピコの自分が委託とか想像できない…
851ピコ:2008/11/22(土) 00:51:49 ID:Un22oUIb0
自分はむしろイベントで出ないから見本送ってみたよ
前のジャンルでは一年くらいのんびり売ってく感じだったんだけど、
今のジャンルはイベントで前ジャンルの半分以下
ビッグイベントとオンリーに参加するだけなので、イベントでない間
ちょっとでも動けばいいなーとダメもとで送ったら虎が預かってくれた
リブには断られたorz
852ピコ:2008/11/22(土) 01:46:16 ID:vw4eAGVe0
預かってもらえるとして、次は売れるかどうか、だもんな…
そう考えると何だか色々越えねばならない壁があるなあ
853175 ◆bTlwJHybFA :2008/11/24(月) 08:01:58 ID:g5iOf7AR0
「リンクはギブアンドテイク」って考えが理解出来ん
854ピコ:2008/11/24(月) 12:59:23 ID:ROnckBuAO
自分は発行100部だよ
イベは普通の都市で10もはけないどピコの飛翔
でもあんまりイベ出ないから書店委託は助かる
855ピコ:2008/11/25(火) 04:42:14 ID:tjLGwlRmO
冬ミケ直前に取扱ジャンル最大にして最後の燃料注入がある
ぶっちゃけ報道で取り上げられるようなレベルで

でもうちは50刷って余裕で3年はもつピッコピコ
一度余部断り忘れたら20以上ついてきて超涙目
ここは100刷るべきか、余部は貰っておくべきか、未だに決めかねてるよ
それ以前に新刊がヤバいわけだがorz
856ピコ:2008/11/25(火) 06:29:04 ID:BQTghWioO
ページ数にもよるけど100部なら残っても大して場所取らないし
足りなくなるよりはいいじゃん。
それより前半が気になる件
857ピコ:2008/11/25(火) 11:07:47 ID:EINraGPz0
生と考えてご本尊が結婚とか引退とか…
ごめん勝手に想像してみた
858ピコ:2008/11/25(火) 13:11:15 ID:5crX48wb0
足りなくなってまた刷るほうがマシじゃないかなあ…
50刷って余裕で3年もつほどだっていうんだから足りなくなるのも
どうせ3年後辺りだろうと。
もしジャンル換えなんて時に、前ジャンルの在庫なんて鬱の始まりだよ…
859ピコ:2008/11/25(火) 15:07:21 ID:WG+PldTK0
50刷って余部貰っとくのがいいと思う。
まずはハラシマガンガレ。
860ピコ:2008/11/25(火) 16:40:20 ID:mg6zcibZ0
ジャンルわかったww 自分も覗きに行きたいくらいだ
展開によってはかなりの燃料投下になるし、
どんな展開でも最後に違いはないからいつもより多くの人が覗きに行くと思う
多めに刷っておいてください
861ピコ:2008/11/26(水) 01:26:30 ID:IUpm87Gv0
ああ、わかった、あれか。確かに最後だね。
なるほど、3年で…ってのはそういうことか。

だったら今回多く持ってったほうがいいかもしれないな。
自分もあのジャンル、旬の時に売り子を手伝ったことがあるが、
全然知らなかったから一番に売り切れてビビった。
862855:2008/11/26(水) 02:44:30 ID:JMDgr8VnO
>>856-861
憶測を呼んでしまった申し訳ないです
本尊の引退でビンゴだが生物ではない

とりあえず原稿頑張る。今回だけは落とせない
満足行ったら余部なしで初の大台乗せてみるよ
863ピコ:2008/11/26(水) 21:00:42 ID:lPcgS7hyO
>>862
自ジャンルは翌日だが、そのジャンルは回線で総買いしに行くので、残しといて…!

…とか思ったチラ裏スマン
がんがれ!
864ピコ:2008/11/26(水) 21:33:14 ID:GralQzHu0
ずっとコピー本だったんだけど、冬でオフに挑戦しようと思ってる
ただ悩むのがずっとコピー本だったから値段が200〜300円だったんだよね
急に500円〜600円になると手に取ってもらえるか心配だ…
不安でやっぱりコピー本でいいんじゃない?って
気持ちが沸いて来て原稿が進まないorz
865ピコ:2008/11/26(水) 21:42:26 ID:SKY02du10
オフ締め切りに間に合うように原稿作ってから、自分の出来をみて、
オフにしたいと思えばすればいい。

個人的には200〜300円のコピー本ばかりより、
オフのボッタじゃないページ数の500〜600円本の方が買ってみようと思うけど。
コピーばっかのサークルは、
小部数で売れてないんだな、もしくは突発とかで時間かけてないんだろうな
→「そんなには」面白くないんだろうな…と買うの後回しにする場合がある。
866ピコ:2008/11/26(水) 21:51:37 ID:IBOY7VOt0
好きなサークルさんの本だと、よほど凝った作りのコピー本ならともかく
同じ内容でなら高くてもオフ本の方が嬉しいです。
保存性の問題で。
とか言いつつ毎回コピー本しか出してない自分ですみません・・・。
867ピコ:2008/11/26(水) 21:59:07 ID:BgAgLBFE0
値段に見合う適正なページ数なら
オフになって500〜600円でも気にしない
オフの方が高いのはわかってるし
あとコピー本よりオフの方が見栄えの点でも
手が伸びやすい
868ピコ:2008/11/26(水) 22:16:40 ID:DknADTpZ0
>>864
1つのサークルにコピーとオフと両方並んでいたら、
自分はオフの方から手に取るな。
>>867も言ってるけど、値段もボッタでなければ気にしない。
もしあまりにも気になるようだったら、オンデマンドはどうだろう。
オフと違って小部数でも安く印刷できるよ。
869868:2008/11/26(水) 22:24:05 ID:DknADTpZ0
最後二行はズレた回答だったな、ごめん。
870ピコ:2008/11/27(木) 03:41:02 ID:1FJR6N6d0
コピー本売ってて、印刷ミスやら作成ミスでクレーマーがきたとかある?
871ピコ:2008/11/27(木) 05:54:39 ID:bU5wW7KM0
オフはおなじクオリティのコピ本より、最低でも1.5倍は売れる気がする

>870
製本ミスや印刷ミスは報告が来たら交換するけど
クレーマーとは穏やかじゃないな
872ピコ:2008/11/27(木) 20:08:24 ID:BBzSRTdz0
冬コミ新刊、書店委託を断られた…

何も知らずオロオロしてたピコに唯一手を差し伸べてくれた書店さんだったんだけど、
秋から売上が驚くほど下がって、このザマ。
時間差で二冊お願いしてみたけど、素早い対応でごめんなさいされました。

でも、物凄くショックだったけど、これが自分の実力なんだよね。
悪条件でも何でも売れる所は売れるし売する、その現実をこの一カ月で味わった。
落ち込んでばかりじゃ悔しいから、預かって貰えるだけじゃなく、その上で売れる
実力を付けなきゃな、とまた原稿に向かっているよ。

>>864 コピ本は手に取らないっていう人もいるよ。
オフがコピーよりお金がかかるっていうのは周知の事実だし、やっぱり
「きちんとした本」 としてみなされるのはオフ本だと思う。

>>870
コピーのクレームはきたことが無い。
ページ数が足りなかったって言われたこともあったけど、優しく申告されただけで
責められるっていう経験は無いなあ。

逆に、表紙とか褒められて嬉しかった経験ならある。
紙とか印刷にこだわれるから、コピーはコピーで好きだな。
873ピコ:2008/11/27(木) 21:43:24 ID:0ycD6hDZ0
自分は委託は未経験なんだけど、同ジャンルで逆カプの人が、4〜5社も
委託してるのを見て落ち込んでしまった…
874864:2008/11/27(木) 22:07:47 ID:IEv/sGVH0
皆アドバイスありがとう(´д⊂)
頑張ってオフにしてみます
コピー本の割には手に取ってもらえてるけど、オフだとどうなるかガクブルだ

>>870
ずっとコピー本だけど、クレームはきたことないなぁ
875ピコ:2008/11/27(木) 23:20:12 ID:Q0lYdgBN0
>>870
>印刷ミスやら作成ミス

これがあったなら、それはクレーマーではないと思うのだが…
876ピコ:2008/11/29(土) 17:49:43 ID:WlD6fIjM0
過去2回ほどコピー本に落丁があって
メールで問い合わせがあったことはあるけど
速攻で送り返すと返信したら
「完全な形で読めるのを楽しみにしています」とか書かれてて感涙した
責められたことはないなあ
877ピコ:2008/11/29(土) 17:57:54 ID:OFbqgY9YO
オフでさえノンブルミス(左右が逆)を指摘されないまま売り切ったぞ
コピーだと、読む側としても落乱丁はコピーだしなーで問い合わせするまでいかない
878ピコ:2008/11/29(土) 18:04:42 ID:MWYMANFU0
配布した後に自分で製本ミス(同じページが2枚ある)に気づいて後日、
取り替えしますとお知らせしたんだが1通も連絡が来なかった時の悲しさもハンパ無い…
そのお知らせ自体が見られてなかったのか、877の言うようにコピーだからと遠慮されてしまったのか…
879ピコ:2008/11/29(土) 18:07:42 ID:WlD6fIjM0
同じページが2枚だったら、一枚捨てればモーマンタイじゃないかw
落丁だと読めないから困るけど
だから特に連絡なかったんじゃないかな?>>878
880ピコ:2008/11/29(土) 21:38:05 ID:MWYMANFU0
うわー言われてみれば確かにそうだ
自分で1ページ抜くより連絡して取り替える方が確かに面倒くさいねorz
勝手に凹んだから納得いったよ、ありがとう
881ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/11/30(日) 00:01:02 ID:nWVIPpNW0
ポピ本の乱丁で、自分で直せそうだったら直しちゃう。
(実際やった事あるし)
凝ったヤツで、無理だったら交換お願いするとは思うけど。
882ピコ:2008/12/01(月) 03:25:20 ID:RtluOiKT0
>>875
ミスした時点でそうなんだけど、
たとえばコピ本作ってるうちに1−2冊 ページ抜けや、ページ間違いあって
それをネチネチずーっとクレーマー並に文句いわれたりするのかな?と思ってさ。
心配性だから自分で作るのはホント気を使うのよ。
883ピコ:2008/12/01(月) 11:02:55 ID:U8vgQoTD0
>>882
アナタのミスを指摘するのがなんでクレーマーじゃ、と言われてるんですよ。
間違った時点で「金銭と引き換えなのに、申し訳ない、詫びに自分に何ができるか」と反省しろよ

ネチネチクレーマーがどの程度のこと言ってるのか知らないが
本当に心配ならミスなく本を作ればいい。
あなたのは心配性ではなくズボラ。読者への甘え。

印刷ミスも作成ミスも本当の心配性は全冊チェックするだろ。ピコ部数なんだから。
同人だからって自分の事に甘すぎ。
884ピコ:2008/12/01(月) 17:13:32 ID:fHPrIFEQ0
乱丁出した時は即お詫び本作ったよ。そんで対象者には無料配布。
自分が悪いんだから文句言われたって当然じゃん。
885ピコ:2008/12/01(月) 20:20:10 ID:n8rL1VQ/0
クレーマーっつーのは、仕様や避けがたい傷の類を執拗に指摘して
それをタネに文句を言おう・「誠意」を受け取ろうって人のことじゃないのか?
落丁乱丁が仕様の本て、それなんて新感覚ドジンシ。
886ピコ:2008/12/01(月) 20:55:02 ID:oqv6guD00
ABカプ本を出したときに脇キャラCの漢字を
一ヵ所だけ間違えてたときにもらったメールを思い出した。

いくらAB本だからってCの名前を間違えるっていうのは
あなたはCが嫌いなんですね。ひどい!見損ないました。
私はあまりのショックに本を破って捨てました!
謝罪の気持ちがあるなら今度はC本を出してください

うろ覚えだけどこんな感じのメールだった。
でもそのページはゲストさんの原稿だったので「本人に伝えておきます」と
返信して、ゲストしてくれた友人には黙っておいた。
887ピコ:2008/12/01(月) 22:57:30 ID:CoJkpKZ90
そもそも870は「普通に指摘された事ある?」と聞いてるんじゃなくて
「指摘の範囲をはみ出てネチネチ言い続けるクレーマーが来たことある?」って
聞きたいだけじゃないの?
888ピコ:2008/12/02(火) 00:15:41 ID:pf2qp0RD0
ここにいるなw>指摘の範囲をはみ出てネチネチ言い続けるクレーマー
>>870もそんな事心配しなくても大丈夫。どうせ客なんて来ないよw
なめた態度とらなきゃ誰も絡んでこないから。
889ピコ:2008/12/02(火) 10:17:54 ID:BW4N9xAB0
>>886 それですら「悪質クレーマー」ではないよね。
間違えたゲストと、そのゲスト原稿を載せた886の不手際だし。
二次で名前間違えとか、本を捨てられても仕方ないレベルとは思う。
苦情メールまでするかどうかは別だけど。

>謝罪の気持ちがあるなら今度はC本を出してください
てのはちょっと面白いけどw
890ピコ:2008/12/02(火) 10:31:06 ID:dthyGb8R0
C本出そうぜそこはw
891ピコ:2008/12/02(火) 12:38:50 ID:QfaEbAUD0
コピのペラ本でよければ出すかも。
余計クレーム来るか、ケンカ売ってんのかァ!とかって。
892ピコ:2008/12/02(火) 16:45:34 ID:i75nyqao0
面白いって話じゃないでしょ
単なる厨でしょ

名前間違えただけで捨てるなんて信じらんない
893ピコ:2008/12/02(火) 17:51:12 ID:1tFTqaY50
二次のキャラ名間違いは大罪だけど
一ヶ所間違えただけで本ごと捨てられるのはつらいものがあるな

10年以上同人やってるがねちねちしたクレーマーなんて来たことないよ
そもそもここで聞くのはスレ違いじゃないか?
コピー本ならではのトラブルについて聞きたいなら
脳板のコピ本スレあたりで揉まれてきてくれw
894ピコ:2008/12/05(金) 16:17:17 ID:2KVRGOiN0
流れぶったぎり


やっと初めて書店とってもらえたよ。最低部数で1箇所だけど。
もうこれだけで泣きそうだ
895ピコ:2008/12/05(金) 17:25:13 ID:5KWxJ6PX0
>>894
おめ!
自分も1回蹴られたけど、冬終わったらまたお願いしてみるよ
896ピコ:2008/12/05(金) 22:56:41 ID:VNh0RiLd0
>>894
よう、数ヶ月前の私!
おめでとう!!売れると良いな!
897ピコ:2008/12/06(土) 08:10:47 ID:zi4vA55N0
自分も事前申請で三箇所取ってもらえた。
全部最低部数だけど。

今まで断られ続けていたので、ようやく一歩踏み出せた気がする。
898ピコ:2008/12/06(土) 20:58:40 ID:gVBUKRkFO
いきなり3か所ってすごいな。
蹴られまくって送るのやめた自分には羨ましい限りだ…

いつも1〜2年計画で部数決めてるんだけど、冬コミ新刊は部数落として半分↓にしてみた。
売り切れることを夢見てorz
899とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/07(日) 14:12:57 ID:zoNjE9/T0
関連した呟きでスマン。

うちは最近拍手コメ、メルフォを撤去した。不具合報告用の画像メアドのみ。
もともと返事を書かないようにしていたんだ。一方的に貰うだけだった。
なんで返事を書かなかったかって言うと、
馴れ合ってしまって書く物を左右されるのが嫌だったのと(字書きです)
ただ見ているだけの人に疎外感を与えたくなかったから。

あったかいコメント貰えるのは凄く嬉しかったんだけど、
貰ってるだけじゃ悪い気がしはじめて
撤去してしまった。
一人、>616の閲覧者みたいになりそうな人がいたのも原因なんだけどね。
レスをしないのに自分語りを延々と送りつける人がいたんだ。

連絡手段ひとつ取っても難しいもんだね。
900ピコ:2008/12/07(日) 16:10:09 ID:Y/5vM+O50
見本送るより、事前の方が取ってくれやすい気がする。
901ピコ:2008/12/07(日) 22:08:03 ID:EkEf8rs60
>>900
え、見本送るより事前のほうが取ってくれるとはどういう意味?
とにかく見本送るものとばかり思っていたんだけど…
902ピコ:2008/12/07(日) 23:52:59 ID:GlHnusfN0
虎とかサークル用ページに事前発注についてちゃんと書いてあるよ
まだ本が出来る前に表紙と中身サンプル・P数や概要なんかを送ってとってもらう方法

まあどっちが取ってもらいやすいかは人によるんじゃね
表紙だけは異様に出来がいいところとかは
確かにそっちのほうが取ってもらいやすいのかもしれないが…
903恥 ◆i70z.erGEY :2008/12/08(月) 13:23:35 ID:Upk3jA110
逆王道のB×AとA×Cを同時に取り扱ってるが誰も来ないwwww
A受けに絞れば需要もあったかもしれないがAはB相手だと受けだけどC相手だと攻めなんだよ!
904ピコ:2008/12/11(木) 19:43:33 ID:QJ4AGlhA0
ちょっときいてください。
自分、生もの字書きなんで書店は絶対無理(炎上する)。
サイトも検索避けが面倒で作っていない。

で、奥付に「禁オク・不要になったらだらけ等に売ってください」
と書いておいたら、九州の方から
「古書店で購入しました。既刊全部ください」ってメールがきたんだ。
既刊って13種類、3カプほどありますが?
結局、全部買っていただいて、便せん5枚にわたる感想をいただいた。
あまつさえ「次回、新刊が出たらお知らせ下さい」って返信用封筒まで。

冬コミ、新刊オフで5冊出させていただきました。
うち、1冊は無配本なのでメール便でお送りしようと思う。

ドピコの小説書きには嬉しかったんだよう。
905piko:2008/12/11(木) 20:37:47 ID:dhUFmfUF0
すげー!!! おめでとう!!!
906ピコ:2008/12/11(木) 21:44:11 ID:ZTF1dLFV0
おめでとう!うらやましいぞ!
907ピコ:2008/12/11(木) 22:08:06 ID:rRmDhRzUO
>>904
おめでとう!書き手冥利につきるなあ

質問なんだが既出だったらすまん
いままで2or1色刷本しか作ったことなかったんだが
今度初めてフルカラーに挑戦する
やっぱり多色刷とカラーって売れる数違うのかな?
ちなみに斜陽ジャンルの小説
夢見て多めに刷るか堅実にいくかで迷う
908ピコ:2008/12/11(木) 22:20:38 ID:cNmVvEP90
>907
夢を崩すようで申し訳ないが

カラー表紙でふだんの表紙よりもよほど見栄えいいちがうものを作れるのならばともかく
ほとんど変わらないんじゃないかな…。
上手い人の絵表紙とか、漫画とかなら変わるかもしれないけど
小説で絵無しならそこまで変わらない気がする…。

でも、夢見てもほとんど値段変わらないとか
多めでも捌ける部数とか、余っても泣かないんなら
多めにするのもいいと思うよ!
909907:2008/12/11(木) 22:25:00 ID:rRmDhRzUO
>>908
そうか…変わらないか…小説だもんね
カラーだからついはしゃいでしまった
やっぱりいつも通りにいくよ
早速レスくれてありがとう!
910ピコ:2008/12/11(木) 23:21:53 ID:rSgxefmk0
>>907
小説でも、カラーと単色多色じゃあ
自分だとカラーの方がなんとなく気合い入ってるかな?って
迷ったとき購入する確率があがるなあ
とりあえずカラーの本買って、ついでに単色多色を買う感じ
911ピコ:2008/12/11(木) 23:37:32 ID:k+Ds/r8a0
>>904
おめでとう!!
5枚の便箋ってホントウに嬉しいね!!
これを励みにこれからもガンバッテ!!

それといつも思うけど、一人でも感想がくるってことは
手紙やメールこそ形にはしなくても同じように楽しんでくれる人が確実に
いるんじゃないかと思う
とにかく感想はホントウに嬉しいよね
912ぴこ:2008/12/12(金) 09:36:45 ID:G+k/MBdpO
一色とカラーの差の他に、今までどんな表紙にしてきたかでも違いが出てくるんじゃないかな。

例えば今まで写真を単色で刷った中にカラーでイラストのものがあったら目が行くし、
逆でも同じだと思う。
全部が同じような表紙でも、単色刷の中のカラーはやっぱり目につきやすい。
ただ、小説が好きな人は中身も確認するし、表紙買いの人をちょっと期待、くらいがいいと思う。


自分も小説書きプラス自分でイラスト表紙を描いてたりするんだけど、今回は表紙の絵柄やカラーを三種、全部系統を変えて作ってみたよ。
中身に合わせてそうなったんだけど、売り上げにどんな差がでるかドキドキしてる。
あと、単色でのコピ本でメリハリつけてみようかと検討中。
913907:2008/12/12(金) 14:23:21 ID:6WwDLtu5O
何度もでてきてゴメン
>>910,912
普段は写真素材の単色刷が多いから
パッと見、いつもより目立つかも?程度に
考えて期待しすぎないようにします
万一興味持ってくれる人が増えたらいいな
絵は描けないからイラストフォント多用で
キャラ絵じゃない分908の意見も尤もだし
どうもありがとう、参考になりました
名無しに戻ります
914ピコ:2008/12/13(土) 11:50:58 ID:8qDOuN9N0
ここの皆はもう冬の原稿は終わったんだろうか?
まだ絶賛原稿中なんだけど、予定より締切りを延ばすか迷ってる
あともう少しクオリティ上げたいんだけど、どうするべきか…
締切り延ばすと1万ぐらい印刷費が上がるけど、1万ぐらいなら…とも思ってしまう
極道受付とかじゃなく、最終本文受付日なんだけどすごい悩む
とりあえず手を動かして頑張らないとな。チラ裏ごめん
915:2008/12/13(土) 16:14:10 ID:y4+fJ3sxO
>>914
自分も絶賛原稿中
やっぱり〆切延ばしたよ…
2日延して7000円差が。
凄い悩んだがどうしたって今のクオリティで出したくなくて。むしろ粉雪すぎて。
もっと早くからやっていればいいのにやらなかった自分がいけないという意味も込めて。
ピコにはつらい額だけどさ
お互いがんがろうぜ
916ピコ:2008/12/13(土) 21:06:18 ID:vHPArdxr0
今年9月に初めて作った30部がイベント2回と通販で完売した!
すげー嬉しい!
これからも少しでもいい話が書けるように頑張ろう!
917ピコ:2008/12/13(土) 23:36:35 ID:eb6v2BSjO
30部刷っても50部刷っても残る部数があまり変わらないのは何故だ…
30部で売り切れないのに、50部にすると30は必ず捌ける
918ピコ:2008/12/14(日) 09:26:35 ID:p9fIIi0u0
>>916
オメ!完売すると本当に嬉しいよな!

自分は100部が1年経っても完売しないピコなんだが、
今回は50部だけ刷って完売を目指そうと考えた。
だが先行入稿済みの表紙は100部。
そこから50+余部をとって残った表紙に破棄指示をするのが怖い…。
なんていうか、仕損じならともかく普通に使える表紙を破棄するのがもったいない。
だから今までは100部刷ってたんだ(そして売れずに在庫過多一直線)。
ただのしみったれた根性なんだ。それはわかってる。
でも再販予定もないピコなのに表紙だけとってても仕方ないし。
ここは腹くくって破棄しないとだめだよなぁ…今更そんなことでウジウジ悩んでるよ。
チラ裏すまん。
919ピコ:2008/12/14(日) 09:36:06 ID:U8+YiYGi0
自分の場合、一度のイベントで100部は完売するんだけどジャンルではドピコpgrされるんだぜ
どこへ行ってもピコと呼ばれるピコクオリティw
920ピコ:2008/12/14(日) 09:45:37 ID:sudbDdfL0
>919
自慢乙
921ピコ:2008/12/14(日) 10:36:00 ID:ox9YtJOb0
>>919
意味ワカラン、言ってる事に矛盾
922ピコ:2008/12/14(日) 10:40:53 ID:8peYao3YO
>917
ディスプレイマジックとか?
売れない(もしくはもともと少ない)からとあまり積まないと、
さらに売れないのループだと聞いたような。
50部の時は多めに机に出してるとかない?
それともタイミングなのかな
923ピコ:2008/12/14(日) 11:03:42 ID:aoQceHM00
>920-921
よくわからんが、翻訳してみた

一度のイベントで100部完売するものの、
ジャンルではドピコと呼ばれている(他はもっと売れているので)
どこのジャンルに行っても(総部数が変わっても)自分はピコにしかなれないんだよなー

って事かと思ってみた
924ピコ:2008/12/14(日) 11:39:58 ID:JjEEUJpn0
一年に100売り切れなかったけど、大手と呼ばれてた私が通りますよ…
925ピコ:2008/12/14(日) 12:42:51 ID:CVgogiJT0
>>924
それスゲーよ!いやマジで……
926ピコ:2008/12/14(日) 13:15:04 ID:Koe1ai6N0
最高部数50部だったけど大手扱いだった私も通りますね…
927ピコ:2008/12/14(日) 13:38:39 ID:8714oDsK0
まだ手元に残ってる本がオクで2000円↑↓で取り引きされてる自分も通りますよ
928ピコ:2008/12/14(日) 14:06:44 ID:2LHNV1zd0
ああ、ケータイサイトで地方イベントにしか出てない層はすぐに人を神呼びしたり、大手扱いする
本が売りにくい地方イベントばかり参加してると、コミケやスパコミに出てるだけで大手だと思うようになるらしい
壁か、せめてコミケの島両端誕席固定になってから大手扱いしてくれ

そんな自分はマイナカプで、プロ大手が1サークル参入してる為にいつも隣配置で
島両端誕席固定のピコ字書き……自分の実力じゃないんだぜ……
929ピコ:2008/12/14(日) 18:18:15 ID:zKDgwaltO
>>922
積む量は同じ
タイミングとかイベント次第なのかな

ある意味自分の読みが当たってはいるんだが…
冬コミ合わせで、50部にしようと思ってたものをわざと30部にしたから、売り切れたらいいなー
と淡い期待を抱いている
930ピコ:2008/12/14(日) 23:00:50 ID:Koe1ai6N0
あと古参ってだけで大手扱いだったりな…
931とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/16(火) 21:50:50 ID:zRUnDWv20
>>930
クソ森のくせに・・・に盛大に噴いたわあんちゃんwwwwwwww
932ぴこ:2008/12/17(水) 21:29:10 ID:Ktcat0760
一年で50冊が精一杯なのに古参でジャンルオンリーをたまに主催しただけで大手扱いの私が通りますよっと…

マイナーでジャンル全体がドピコな自ジャンルで大手も何も無いんだけどな。
933ピコ:2008/12/17(水) 21:41:10 ID:NT9u3eqO0
自分もコミケで初動25冊、その後は地方で1〜10冊ぼちぼち
出る程度のピコピコなのにドマイナージャンルの古参だっただけで
大手扱いされてた
今はメジャージャンルにいるので部数は多少増えたものの
まごうことなきピコ
934ピコ:2008/12/18(木) 01:27:11 ID:vqWUVfpl0
古参で大手な流を豚切るが
今、ミケ合わせの原稿も佳境なんだけど、描いてる途中は
あれーちょっと上手くなってね? なんて自画自賛しつつnynyするんだが
作業後半辺りになってくると…どこが面白いんだよ、コレ
と、ちゃぶ台ひっくり返したくなるorz
でも軌道修正してる時間もないんだぜ!
もう、突き進むしかないのか
935ピコ:2008/12/18(木) 01:33:53 ID:1+1yU51h0
>>934
すごくわかる
描いてる途中って強気になるよねw
936ピコ:2008/12/18(木) 06:29:38 ID:6wWhu6RjO
>>934
おまおれ
しかもそのまま早期入稿したから、ミケ当日まで
思い出してはうわあああ!!!
の繰り返しだorz
937ピコ:2008/12/18(木) 06:54:54 ID:WPUQZ6/s0
自分は会場で本を見るまでは「やべー今回の本最高傑作だわw」
会場で本を見て「ぎゃああああああああああああ!!!!」
938ピコ:2008/12/18(木) 07:33:44 ID:Kt+G3oi90
>937
自分もそのパターンだ
とくに入稿からイベントまで時間が空きすぎるとそうなりやすいな
939ピコ:2008/12/18(木) 19:08:16 ID:m0ggbs1S0
早期入稿したからすでに新刊が自宅に届いた
毎日すこ〜しずつ眺めて目を慣らしているorz
940ピコ:2008/12/18(木) 19:20:45 ID:tuRvpkgI0
こないだのイベントで全種買ってくれる人が数人いた
冬コミも来てくれるらしいからうそかもしれないけど何か新しいの
出しておきたくなってもう一冊始めた
同人楽しい
941ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/18(木) 20:02:07 ID:ACHwMF000
>937
自分は逆だ
描いてる間はなんでこんなに描けないのかと悩んで進まないが、できた本を読んだら満足してしまう
できたらきっと嬉しくなると思って描いてるけど、修羅場はマジでしんどい
942ピコ:2008/12/18(木) 20:24:51 ID:VrtwjaSD0
印刷所の中の人に半ば押し切られるかたちで
50→100部に部数変更しちゃった自分意志弱ぇ…orz
結局納品は50部+余部で残りは保管してもらって
3ヶ月後自宅納品か廃棄か選択することに
今回原稿すごい頑張ったんで自分でも大満足の出来で
冬コミで結構捌けるかもってちょっとだけ夢みちゃったんだよ

できれば廃棄選択しないで済む結果になればいいんだけどな
943ピコ:2008/12/18(木) 21:09:13 ID:CZtMl28c0
50部も100部もあまり値段が変わらないから
夢見ていつも100刷ってしまう…
コミケ&オンリー&地方イベントに4回参加して
やっと残り10冊切ったけど、この残りが
全然はけなくてねえ…
944ピコ:2008/12/18(木) 21:49:44 ID:iALfURNc0
イベ4回で90捌ければいいじゃまいか。
同じ夢を見て、60冊残っている自分は西翼廃棄が視界に…。
945ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/18(木) 23:03:54 ID:W5r5QJFL0
>>943
Σ (゚Д゚;)
イベ4回じゃなくておいらは4年でもそんなに・・・
U15スレかうぴこスレに戻りまつ・・・

>>944
一緒に逝こう・・・
946ピコ:2008/12/19(金) 01:16:00 ID:ursCd87BO
>942
そうだな悲しい選択にならないよう応援するよ

自分も原稿中は「うはwこれ最高w売れるんじゃね?w」と思いながらやってる
できた時怖くて開けなくなるんだがorz
でも原稿中はこのモチベでやると進む。
振り返ると絶対破りたくなるよなw
947ピコ:2008/12/19(金) 01:23:43 ID:IyUtYemZ0
冬合わせ新刊30部刷ったよ!!
いつも50刷ってたんだけど
こないだ在庫数えてて50冊以上あって泣きそうになったんだぜ。
サブで扱ってる同ジャンルの別カプは強気に刷ってもガンガン売れるのに
大本命カプはどうして……。
948ピコ:2008/12/19(金) 03:10:06 ID:JxJ7uEis0
参加イベント前になると必ずと言っていいほど
寝坊などでイベント閉会の15分前に会場に着いて全然売れなかったとか
隣の人のダン箱を間違って開けちゃって、すごく怒られて何故か賠償金請求されたりとか
本が2冊しか売れないとかそんな夢を見るのが悩みだ。
幸いなことに正夢になったことはないけどいつかなるんじゃないかとgkbrしてる。
どうせ夢なら数千部刷って全部はける夢とかそんなのが見たいぜ…。

そんな自分も50部刷ろうと思ってたのに描いてる途中で「今回は傑作w」とか
思っちゃってつい100部頼んでしまった。
また西翼のお世話になりませんように…。
949ピコ:2008/12/19(金) 05:33:38 ID:4KkRNIyx0
>>948
おまえ絶対俺だろ!
今回も入稿したその日にイベ当日の悪夢を見たよorz
下3行もそっくりそのまま俺だよ…。
なんで描いてる途中って調子に乗っちゃうんだろうなぁ。
950ピコ:2008/12/19(金) 10:21:56 ID:kUD3/RhR0
あーあー数年前に調子こいて100部印刷頼んだら
40部くらい余部が来て未だに60冊くらい残ってる
冬コミに10冊持って行くけどそれが全部はけなかったら
廃棄するか…
951ピコ:2008/12/19(金) 22:18:22 ID:c4Xr6EfY0
まだまだ先の話で鬼が笑うけど。
次に出るイベント、新刊の出るイベント、受かったら夏コミなんだ。
昔一回だけスペとったジャンルで参加予定なんだけど、
新刊の部数を100にするか150にするかで迷ってる。
どっちにしても余るんだ。それはよくわかってる。
けど、印刷費見積もりしてみたら、
印刷所によっては大分安く抑えられることがわかったんだ。
元取れる部数も、10部くらいしかちがわないし、
ここはひとつバーンと150いっちゃおうか、それとも
堅実に100で済まそうか、すごく迷ってる自分がいる…。
原稿はもうできてるから、けっこう頑張って描いたから、
余計なんだよなー。
皆なら如何する?
952ピコ:2008/12/19(金) 22:31:16 ID:tOI7Vki5O
150にするかな、というか今回そうした
が、余部が予想以上に来た\(^O^)/ので要注意
953ピコ:2008/12/19(金) 23:29:09 ID:Zq7eQWeD0
自分は100。
昔どのくらい売れたかわからないけど昔より流行ってるとか
ないよね?今入稿するの?半年後考えてもいいんじゃ…
原稿もう出来てるってすげーなぁ!

自分は今無配物で悩んでる。毎回ポストカードなんだよなぁ…
少部数だからそれくらいしか思いつかん
貰う方からしたら毎回ポスカつまんないかなぁ
954ピコ:2008/12/19(金) 23:36:53 ID:cEoIPY8M0
俺もポスカのおまけとか作ってるけど
これって貰って嬉しいのか微妙だよなー
955ピコ:2008/12/20(土) 01:24:18 ID:ztb8l8QF0
4〜8Pのコピ本とかが良いんじゃないかなぁ
多い分には良いだろうけど
少なくても、やっぱりネタがみたいと思うよ、買い手は
956ピコ:2008/12/20(土) 09:31:08 ID:r3vcXSB30
このスレのみんなはポスカ印刷ってどうしてる?
自宅プリンタ
それとも最小部数100とかで印刷頼んでる?
957ピコ:2008/12/20(土) 09:40:35 ID:Mwh8Phup0
>956
余り出したくないのならプリンタの方がよさそうだけど
自分はいかにも「印刷頼みましたよ」な仕上がり欲しかったんで
夏は100で印刷頼んだよ。
「数に限りがありますのでお早めに」と宣伝しておきながら
余部も含めて30以上余ったので
残りは見栄はって廃棄したさアハハハハwww
958ピコ:2008/12/20(土) 10:53:55 ID:Aq9Z3r2SP
オンデマが気にならないんならオンデマいいよオンデマ

自分はマイナーカプなのにアンソロ200刷って大量に余ったw
150刷れたら良かったんだけど、印刷所が100or200だったから思い切って200発注してみたんだよね。
売れた部数は96冊。どうみても100が正解です。余部も20ぐらい来たし。
ちなみに個人誌はどう頑張っても80冊しか売れない。
それでも100冊発注してしまう。長く在庫持つつもりだから個人誌は良いんだけど、
アンソロは水物だからなあ。
959ピコ:2008/12/20(土) 11:15:30 ID:noaMLE8n0
今100部を一年かけて売ってるんだけどもうちょっと売れてみたい。
しかしミケ以外は新刊あってもほんとにU15しか売れないからなあ。
960ピコ:2008/12/20(土) 11:23:58 ID:Mwh8Phup0
>958
ちょ、なんというおまおれw
自分も昔アンソロ200刷って余ったよ。売れたのはぎりぎり100越えたくらい。
しばらくイベント持って行ったり自サイトで細々と通販してたけどぽつぽつしか出ないし。
きりのいいところで西翼行き片道きっぷ買って、サイトでは「完売しました!」と言った苦い思い出。
ちなみに自分がピコだからジャンルがマイナーだったからかわからんが書店全部断られたんだぜwww
961ピコ:2008/12/20(土) 11:25:30 ID:Mwh8Phup0
>960訂正スマソ
×自分がピコだからジャンルがマイナーだったからかわからんが
◎自分がピコだからかジャンルがマイナーだったからかわからんが
962欺 ◆1AxILNHvew :2008/12/20(土) 12:54:08 ID:+17IE3lT0
いわゆる萌えキャラの女が、一人くらい出てきても萌えヲタ狙いとは言わないのに、
いわゆる腐女子絵の男が一人出てきたら腐女子狙いって絶対言われるよね
963ピコ:2008/12/20(土) 14:22:55 ID:23El7tyo0
今回150部刷って全冊搬入したけど搬出大変じゃないといいなあ…
いつも50〜60しか出ないけど秋のオンリーで80出たから冒険しちゃったんだ…
964ピコ:2008/12/20(土) 19:00:54 ID:DeSqUeTYO
今日初めて西翼のお世話に…
すっかり斜陽ジャンルになってしまい100刷っても2年で半分しか無くならない現状になり泣く泣く。
しかし貧乏性がたたって全部一気には行けなかった…
まだご新規さんいるかもという期待に20も手元に…orz
965ピコ:2008/12/20(土) 23:02:08 ID:5mKRmqse0
>963
なんというおまおれktkr
流れも部数もドンピシャだ
お互い手付かずの箱が出ませんようにとなもなもしとく
966ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/21(日) 00:46:42 ID:QaGa8YnkO
冬コミの配置がジャンルの端であることに危機を感じて、
久しぶりに吊り下げポスターを掲示しようと思ってクイックル買ってきた。

ポールを組み立ててみるだけで得意気になってしまった……
当日売れるようにがんがる。
967ピコ:2008/12/21(日) 06:29:04 ID:HnV1AajD0
気分がポジティブになったりネガティブになったり
落差激しすぎて、ミケ前から疲れてきたー
しかも今回カプの境目&胆石のコンボなんだぜ
968ピコ:2008/12/21(日) 07:16:18 ID:a6KUIErP0
>>966
うちもジャンルの端っこ胆石で隣は違うジャンルのサクル
危機を感じて思わず小さめのフロアスタンド買っちゃった…orz
969ピコ:2008/12/21(日) 10:26:13 ID:cbX/elyS0
既刊が13種もあるのに新刊5冊も出しちゃった
全部オフで、発行は1年半以内なのでまだ下げたくない。
もうフロアスタンドどころか、本が乗らない\(^o^)/
970ピコ:2008/12/21(日) 11:46:23 ID:a6KUIErP0
>>969
こういうの使えばどうだろう
ttp://image.www.rakuten.co.jp/hanjo/img1047627177.jpeg
971ピコ:2008/12/21(日) 11:53:36 ID:IQLF7+mX0
今回おもいきってB3ポスターを作ろうと思ったんだけど
値段を見たら送料合わせて2000円ぐらいするんだね
ピコにはつらい値段だ…

でも今回隣が中手なのでポスターでも作らないと埋もれる予感orz
まぁ作っても埋もれるんだけどねorz
一応お知り合いなんだけど、列があるのを横で見てなきゃいけないのがつらいなぁ
972ピコ:2008/12/21(日) 12:01:24 ID:YsywPf5t0
そんな時こそコンビニコピーだ
ネットプリントでもファミマの光沢紙出力でも安いし
ファミマでポスター作成したら無料でポスターのつなぎ方の紙が出てきたので良かった

つなぎ合わせてもスペースじゃ大して目立たないよ
973ピコ:2008/12/21(日) 12:11:41 ID:pnB0bUP80
>>971
おまおれw
自分も隣が中手さんなんでそれ考えると今から鬱。
自分はインクジェット用のA4光沢紙を買ってきたので
新刊表紙を自宅出力→張り合わせてA3ポスターにする予定。

それにしても在庫の山がなくならない。
今回から部数減らしたとはいえ、一度刷ってしまったものはしょうがないし。
コミケ終わったらまとめて西翼送るかなぁ。胃が痛い…。
974ピコ:2008/12/21(日) 12:55:42 ID:IQLF7+mX0
そうか、つなぎ合わせる方法もあるのかー
ただ自分不器用なのかコンビニコピーってよく失敗するんだ
ミスプリント代を考えると怖いんだよね…なんで失敗するんだよ自分orz
今回は胆石なので思い切って2000円かけてみるかもしれない
やっぱりコンビニコピーと注文するのじゃ印刷の具合がちがうよね?
売り上げが上がったらここで報告させてください

>>973
今回その中手さん販売物から見ていつも以上に混みそうだぜ
お互い埋もれないように頑張ろう!
975ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/21(日) 13:58:44 ID:8TrNbstG0
印刷のできは違うけど、ポスターにそんなクオリティ求めてる人はいないw
でも手間を金で買うのも良いんじゃないかな、同人だし
976ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/21(日) 15:11:03 ID:QaGa8YnkO
>>970次スレ立てヨロ

おいら>>966だけど、スパコミの時に自宅のインクジェットプリンタで
A3を縦長に2枚プリントして縦長に張り合わせて、ポップスタンドで
スペの端に置いたけど、あの広い会場ではものすごく小さく感じた。
ジャンルもマイナーだし、売れる量もピコだけど、特にコミケは
アピールしたモン勝ちだと思う。
今回は、A3を横に印刷したものを縦に4枚つなげて、もっとでかいポスターを
作ってるよ。
A2縦を、さらに縦につなげてるって説明すれば分かるかな。

┏━┓
┠─┨
┠─┨
┠─┨こんな感じ
┗━┛
977ピコ:2008/12/21(日) 15:35:07 ID:a6KUIErP0
970だった
スレたて行ってくるよ
978ピコ:2008/12/21(日) 17:32:06 ID:aPGsWLFs0
>>976
幼児キャラの等身大ポスターにもなりそうですね
979ピコ:2008/12/21(日) 18:15:49 ID:a6KUIErP0
次スレ↓
◆ピコ手スレッド-26-◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229841451/l50

連投規制に引っかかってた
980ピコ:2008/12/21(日) 18:17:21 ID:HfzVhxTF0
報告手伝えばよかったね、ごめん
スレ立て乙です
981^^:2008/12/21(日) 18:31:11 ID:ck06IX7c0
^^
982ピコ:2008/12/22(月) 11:05:04 ID:zg32vQ7UO
埋めるついでに…

ピコだけど印刷所好きに選んでもいいよね…
割高かもだけど、奥付見てpgrかもだけど装丁好きなんだーー
983ピコ:2008/12/22(月) 11:46:53 ID:6cUrvlw40
同人誌で自分のこだわりを貫き通して何が悪いというのかー!!
984ピコ:2008/12/22(月) 13:12:20 ID:PoHou5cH0
むしろピコだからこそ紙替えとかやりやすいよ!
985ピコ:2008/12/22(月) 17:09:09 ID:SipLHGL70
安かろう悪かろうで満足出来るくらいなら同人やってねー!!
986ピコ:2008/12/22(月) 18:12:10 ID:Ung+wWKmO
それは安かろう悪かろう使いに失礼だー!!
987ピコ:2008/12/22(月) 18:40:05 ID:Ey6gv6ea0
安いの探すの楽しいけどなw
安くていい印刷所もあるし
988ピコ:2008/12/22(月) 18:55:45 ID:ePmXy4xY0
自分はあまり印刷にこだわりないなあ、
ケンシロウ描いたのに印刷したらドラえもんになってた!
くらい酷い印刷されたら怒るけど
989ピコ:2008/12/22(月) 19:00:19 ID:BDGKtr+nO
そこまで変わってたら逆に怒れないような…
990ピコ:2008/12/22(月) 19:23:24 ID:avjK1LIu0
ピコだからこそ、装丁で遊んでる。
大手だったら和綴じコピーなんてつくれないだろ…?
991ピコ:2008/12/22(月) 20:34:51 ID:e2GtUl6m0
和綴じコピー本作ってるとこで、内容も神ってのみたことない…。
気まぐれマイナカプで一冊買ってもリピーターになりたい内容の本はない。
992ピコ:2008/12/22(月) 21:27:14 ID:Vcw94BgVO
>>988
ものすごいつるっとしたケンシロウが思い浮かんだw
993ピコ:2008/12/22(月) 21:53:24 ID:iwH3nBiS0
埋めついでに

ピコに書店委託はおこがましいよね。
冬の新刊、事前ですでに3社に断られてる・・・。
1社返事待ちだけど遅いから多分もう無理。
見本誌できたらあと2社送る予定。
お断り前提で強気にあと2社送ろうか迷い中。
ピコのくせに、とわかっていても我ながら懲りないなぁ。
994ピコ:2008/12/22(月) 22:12:16 ID:nX6rN4MD0
ピコのくせに声かけられて置かせてもらったぞノシ
生や半生ジャンルじゃないなら堂々と頼めばいいんだって

>>976
そのPOPちょっとでかくね?
高さ制限にひっかかりそうなんだが…
995ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/22(月) 22:36:06 ID:qQCNuRpl0
>>966=>>976だけど、
高さは約1mピッタリ。
端と端を少し重ねてつなげるから、実際はもっと短くなるよ。
試しにA4縦を縦に4枚つなげてみて、それが高さ。
996ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/22(月) 22:54:27 ID:+Dv4qgFp0
>994
赤豚じゃ規約違反だった筈だと思って確認したら要塞騒動の時にはあった記載が無くなってるw
パンフの漫画も変わってるのかね
確かサークル側の顔が見えない高さのディスプレイは禁止だった筈だから、
995が170cmの上から顔が見える長身なら良いんじゃね?
997ピコ:2008/12/22(月) 23:17:16 ID:E03oINjj0
梅ついでにわがまま書かせてもらうと

隣の机の上に高さ1m幅40センチのポスターをバーンと置かれたら
心情的にちょっと嫌だ(通行人から自スペへの視線遮られそうなイメージ)
できたら、大きなポスターは机の上じゃなくフロアスタンドで後ろに飾って欲しい…

あ、男性向けだったら事情は違うね
998ピコ:2008/12/22(月) 23:17:46 ID:nX6rN4MD0
A4縦って約30センチで×4で120センチ弱だろ、それを机の上に?と
改めてA4を4枚縦につなげてみたら「ちょwでか!」と思ってレスしたんだ
それが隣にあってシャッター開いた時の風で倒れたらと思ったらヒヤヒヤしてさ
100センチまで縮めるならその心配もないね

>>996
コミケだと「各自の手が届く程度」だから都市よりも高めに展示できなくもない
ただ上で書いたとおり120センチ弱+机の高さって…?と思ったからね
長身であることが抜けてたよ

なんにせよ余計なお世話だった。スマソorz
999ピコ:2008/12/22(月) 23:22:19 ID:BZAa9z4q0
A4縦を4枚だと120cmだよな…?
1000ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/12/22(月) 23:37:20 ID:HwxN5xjj0
>998
>976にスパコミだと書いてあるわけだが
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/