●○とらのあな○● 31店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とら
◆前スレ
●○とらのあな○● 30店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187247658/

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
ttp://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.foxcomic.com/

※御意見箱
ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html

【注】現在、同人板はウィルス爆撃にみまわれています。
   ウィルスによる書き込みと区別しやすくするため、
   名前欄にトリップ入力推奨!(例: とらのあな#とらのあな)
   詳しくは自治スレ参照
           ↓
   【緊急】Virus自治スレ15【事態】
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178688730/

その他の過去スレ、関連リンク、FAQ(バイトや消費税問題)などは>>2-10あたり
2過去:2007/09/06(木) 22:42:34 ID:n3YO/xHL0
29) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180069438/
28) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176557247/
27) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170706422/
26) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160047617/
24) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157589375/
23) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155145048/
22) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150593175/
21) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144174440/
20) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139609118/
19) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135997772/
18) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127348427/
17) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120548373/
16) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110309080/
15) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104391035/
14) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1095851517/
13) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090081736/
12) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083517875/
11) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074708597/
10) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065032491/
9) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059595700/
8) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
7) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040838683/
6) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1032575334/
5) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025098152/
4) ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017246434/
3) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1011/10119/1011956067.html
2) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10012/1001229957.html
1) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/990/990817629.html
3関連スレ:2007/09/06(木) 22:44:10 ID:n3YO/xHL0
※html化されていない4店舗目以降のミラーは、下の変換機を使って探してください
(にくちゃんねる makimo.to は、2ちゃん過去ログの公開を休止中です)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目 ※他店の話はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173832219/
■ ■ 男性向け同人誌 しょてん委託じょうほう 14 ■ ■ ※男性向け同人誌の卸し情報はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169205068/
■■女性向同人誌の書店委託小青報18■■ ※女性向け同人誌の委託情報全般はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186713980/
中古ドジン誌の店情報 5軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184685733/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】四勤目 ※店員の愚痴や小ネタ暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1177575126/
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【同人】とらのあなでアルバイト3【゜д゜】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182830612/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart2 ※税金に関してはこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173189199/

成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186841775/
4基本的質問集 ◆vCF5vqG2Eg :2007/09/06(木) 22:45:17 ID:n3YO/xHL0
FAQ1
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」(在庫僅少)と表示されました。
  数日でいきなり売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、
5抜けたから続き:2007/09/06(木) 23:05:48 ID:E/b/ARgIO
返本依頼するのも一案です。
61:2007/09/06(木) 23:09:17 ID:E/b/ARgIO
連投規制にひっかかった…
誰かテンプレお願いします
7基本的質問集:2007/09/06(木) 23:22:47 ID:GMvgwe8P0
FAQ2
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
8基本的質問集2:2007/09/06(木) 23:23:05 ID:RhcgpGOA0
FAQ2
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
9基本的質問集3 ◆vCF5vqG2Eg :2007/09/06(木) 23:23:41 ID:n3YO/xHL0
FAQ3
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。
  重版するのも不安なので、手持ちの数だけで納品して良いでしょうか?
  その部数をきっちり預けないと取引してくれないんでしょうか?
答.個人出版課宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です。
  (コミケ後などの繁期では連絡は省略して頂いても良いです)
  発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思を最優先致します。
  (´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります)

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが……。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。
  ttp://www.toranoana.jp/information/company/shop_jim.html

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

問.隣のサークルさんには営業さんが挨拶に来たのに、ウチは無視? 売れてないから?
答.営業活動はサークル様がお暇な時に伺います。お忙しそうな場合は、遠慮させて頂く場合もあります。
10基本的質問集:2007/09/06(木) 23:23:56 ID:GMvgwe8P0
FAQ3
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。
  重版するのも不安なので、手持ちの数だけで納品して良いでしょうか?
  その部数をきっちり預けないと取引してくれないんでしょうか?
答.個人出版課宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です。
  (コミケ後などの繁期では連絡は省略して頂いても良いです)
  発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思を最優先致します。
  (´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります)

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが……。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。
  ttp://www.toranoana.jp/information/company/shop_jim.html

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

問.隣のサークルさんには営業さんが挨拶に来たのに、ウチは無視? 売れてないから?
答.営業活動はサークル様がお暇な時に伺います。お忙しそうな場合は、遠慮させて頂く場合もあります。
11基本的質問集4 ◆vCF5vqG2Eg :2007/09/06(木) 23:25:03 ID:n3YO/xHL0
FAQ4
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。
12基本的質問集5 ◆vCF5vqG2Eg :2007/09/06(木) 23:26:04 ID:n3YO/xHL0
FAQ5

問.他社で委託すると消費税分をくれるけど、虎はくれない。何で?
答.詳しくは以下を参照。今は好ましくない状況になっているのは確かです。

<虎の場合>
店売り1000円(実際は1050円)の本だと、700円がサークルで350円が虎に。
<同業A社の場合>
店売り1000円(実際は1050円)の本だと、735円がサークルで315円が同業A社に。

■虎が卸値を内税方式なのか、外税方式にしているのかで問題が異なります。
サンプルケース 卸値490円/店頭価格735円

★外税方式:この場合サークルに支払うべき消費税を、払ってない可能性があります。

○現状 サークル収入:原価490円 虎収入:手数料210円+消費税35円
○理想  サークル:原価490円+消費税25円  虎:手数料210円+消費税10円

※虎の利益になっている可能性がある。

★内税方式:確かにこれならサークルに消費税は支払われていますが
今度は虎が委託手数料を30%ではなく33%得ていることになります。

○現状  サークル:原価467円+消費税23円 虎:手数料233円+消費税12円?
(ややこしいので簡単に説明しますと、税込490円のものを税込735円で売ったら
手数料は245円で約33%になってますよね?どちらも同じ税込扱いなのに)

○理想  委託手数料が30%であることを通すなら店頭価格を700円とする。
      あるいは33%なら33%とはっきり言う。

★まとめ・・・外税にせよ内税にせよ問題あり。
13関連スレ:2007/09/06(木) 23:26:34 ID:GMvgwe8P0
>>3
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】五勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188547865/
◇◆メロンブックス◆◇ 1店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188459732/
14とら:2007/09/06(木) 23:38:44 ID:/iOCL9hJ0
乙華麗
15とら:2007/09/06(木) 23:51:55 ID:bg9ssMuL0
乙ー

通販申し込み一週間でやっと
集荷中・入荷待ち
に…。入荷待ち…?(´;ω;`)
16とら:2007/09/06(木) 23:53:44 ID:wAnBgHtK0
いまだに受注済み\(^o^)/
17とら:2007/09/06(木) 23:53:58 ID:8ESpr33DO
うちの姉貴はフリーターで仕事も行ったり行かなかったりなのに
いつも忙しそうだし羽振りが良いんで不思議だったんだが
かなり売れてる同人作家だということが判明した
女っての隠して男の名前で男性向け書いて
イベントはいつも男の売り子さん達に頼んでて姉貴は行ったことないらしい
というのも俺が姉貴の同人誌を読んでるとこ見つかって
姉貴が「やだなんであたしの本持ってんの」とか口走ったことから真実が明かされていったわけだが
まあそんな姉貴も今回の虎には参ったらしい
18とら:2007/09/06(木) 23:59:14 ID:7BQbD26s0
さてそんな僕だが、
今日は姉の部屋の押入れにひっそりと潜り込んでいたりする。
19        :2007/09/06(木) 23:59:32 ID:5/JvGvYn0
よほど外見がアレでなきゃ
女ということで男性向け描いてたほうが売れると思うよ

と、コピペにマジレス
20いたく:2007/09/07(金) 00:00:54 ID:TJ8AX3rb0
変なのに付きまとわれるぜ。
21とら:2007/09/07(金) 00:07:55 ID:oQarmuZG0
>>17
売り子捕まりフラグ乙
むしろ、本の吟味とかさせられるな
こういうのって、身内のほうが信用されるし
22名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/07(金) 00:34:44 ID:OS8XftIi0
TLC納品から出庫まで10日〜2週間くらいという見積もりでいいでしょうか?
23名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/07(金) 00:54:17 ID:+Oz/LrTc0
出庫って出ても、実際に届くまではさらに数日かかるっぽいよ。
オレ、納品連絡あって1週間たつけど、まだweb通販に載ってない
24名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/07(金) 01:08:15 ID:OS8XftIi0
>>23
おお、そうなのですか、ありがとうございます。
今更急いでも仕方ないので、気長に待つことにします。
25とら:2007/09/07(金) 01:09:45 ID:pxrPmnUB0
なんかもう、ここまでダメになるとは…
とら内部でトラブルでもあったとしか思えんな
26とら:2007/09/07(金) 01:23:00 ID:jbOrIa2c0
ちなみに各店舗への出庫情報と本当に店頭に並ぶのにも
タイムラグがある?

俺の場合
WEBの出荷情報では8/28に秋葉のお店に出庫されたので29日に見に行ったら
影も形も無かった。
通販でも在庫たっぷりだし、瞬殺されるほど売れるサークルでもないので
9/3に見に行ってもまだ並んでなかった。
んで昨日6日に、見にいったらようやく店頭に並んでるのを確認

TLCから店舗には出庫されたけど、店の倉庫に一週間以上しまい込まれてたって事なのか
いくらなんでもこれはねーよ

27とら:2007/09/07(金) 01:24:13 ID:LlXJw1xE0
>25
トラブルもないのにこうなっちゃってたら、それはそれで問題だけどなw
28とら:2007/09/07(金) 01:53:41 ID:gnwLcpvS0
>>26
店員に聞いてみた?店に来ているならバックヤードを調べて出してくれる筈だが

ちなみに自分も4日前に出庫に載った本がなかなか並ばないので、
毎日(通勤経路上なんで)立ち寄っては確認してもらってたけど
流通上のどっかで止まってたらしく、今日ようやく店頭に並んだのを買えた
29委託:2007/09/07(金) 01:57:04 ID:ewamZtic0
>26
あるだろうなあ
少し前だけど池袋店に行ったとき
ちょうど同人誌の積み荷をおろして店員総出で運んでいた
某印刷所の包みとか、すごい量だったわ
オレの本が店頭に並ぶのは先だなーと思ったよ・・
30とら:2007/09/07(金) 03:02:55 ID:FcqyQWpH0
>>26
あるよ
先々週都内の虎に行ったんだがその5日前には出庫情報に
載ったはずの本が置いてなくて、店員さんに聞いてみたら
「今日の夕方には入るかも」と言っていた
(夜にまた行ってみたら売ってた)
WEBのリストは出庫準備ができた時点で載ってしまうらしい
31とら:2007/09/07(金) 05:28:01 ID:ALeDJFdZ0
webページは出来てるけど画像はなく「注文不可」になってるのって
瞬殺でなくなったってこと?
出庫情報も見かけなかった気がするんだけど、
まだ販売してないってこともあるのか?
32とら:2007/09/07(金) 06:14:23 ID:WdxZEsOS0
>>31
注文不可はあくまで「現時点での通販分のみ」完売ってこと
もし店頭販売分が残っていても、通販分が瞬殺ならそれは注文不可

ところでまだ夏コミ新刊出庫されてないサークルって
このスレ見てる奴限定でもどれくらい?

点呼1(´・ω・`)ノ
33とら:2007/09/07(金) 06:38:42 ID:soXFl24/0
>>31
いや、うちのサークルはその状態が4日程続いた後出庫された
作品登録された次点でwebに掲載されていたみたい

出庫情報がないなら販売されてない可能性もあるかもよ
34とら:2007/09/07(金) 08:03:11 ID:ALeDJFdZ0
31>33
やっぱりそういう可能性もあるか。
瞬殺にしてもほどがあるだろうと思ったんだ。
出庫情報もたぶんなかったはず。同じケースかもな。

gdgdだなあ。
35とら:2007/09/07(金) 08:33:58 ID:eGy5vkUv0
うちの本、とらのジャンル分類のとこに載ってないなー完売したのかなー、
と思ってたら、ジャンル名で検索したらひっかかって在庫有状態だった…
そりゃ売れないっつーの(TДT)
36とら:2007/09/07(金) 09:52:37 ID:0sMh20FJ0
それは仕様です。
37とら:2007/09/07(金) 10:47:37 ID:KiAUG9iT0
とらの検索スクリプトは2種類あって仕様が微妙に違うんだな…
両方同じ条件で検索掛けても片方では出てきてもう片方では出てこない
という>>35のようなバカみたいな事が起こる
これはかなり昔(少なくとも5年前から)ずっとこのまま

一言で言うと、とら死ねwww
38:2007/09/07(金) 11:12:40 ID:9j0ltT9t0
前からずっと感じてたが
虎のネット担当はメロンかどこかから金もらってて
虎の売上げを邪魔しようとしてるとしか思えない
39とら:2007/09/07(金) 11:52:19 ID:cbNmwlgb0
さすがに小手の再発注分は即納しても掲載されるのが遅いな
大人しく待っとけボケェ的なメールが来たから当分はないだろうな。
まあ最初のが載って完売しただけいいけど。
40とら:2007/09/07(金) 12:21:16 ID:sAUG8yOC0
とらはとにかく表紙&サンプルの掲載速度が遅い
サンプルのスキャンが間に合わないのなら閑散期にでもサークル情報を載せてるサークル以外のHPにもジャンプできるように登録してくれ
41とら:2007/09/07(金) 13:12:55 ID:pxrPmnUB0
こりゃあうちの新刊出庫されるのは来週だな。二週間コース確定だわ。
ちきしょう、メロンにすれば良かった。なまじ付き合いがあったばっかりに…とら死ねw
42とら:2007/09/07(金) 13:36:20 ID:foUXlf5I0
次回委託一回虎切ろうと思ってるんだが事前発注のテンプレメールシカトで他社だけ委託でいいのかな?
一応他社にしますーってメールした方がいいもんかね?
43とら:2007/09/07(金) 13:40:01 ID:vEHQKW250
>>42
そんなの自分で考えろよ・・・あほか
44とら:2007/09/07(金) 13:41:03 ID:12SFr+w50
5000↑の大手以外は他社のみでも根回し不要だろ。
45とら:2007/09/07(金) 14:13:00 ID:qRz/2pDxO
出庫≠店に入荷
出庫リストに載ってもあくまで倉庫から出る予定なだけなんだからがっつくな
46とら:2007/09/07(金) 14:17:41 ID:oQarmuZG0
秋葉原と通販には出庫されても、地方はまだ、って所多いな
47とら:2007/09/07(金) 21:50:55 ID:ywOhRwa40
一週間前の注文がまだ受注済みで、まあ夏コミ後だし他も似たようなもんだろ、
大変だな、とか思ってたらおとといメロンで注文した本が今日来たよ…
何なんだこの差は中の人は大丈夫なのか
48とら:2007/09/07(金) 22:44:52 ID:APOy9+9+0
鉄ヲタっぽく言えば
とら→混乱した東鉄指令
メロンとか→京急の運輸指令
な感じか
49とらとらとら:2007/09/07(金) 23:37:08 ID:aNj9op/t0
頼むーそろそろ売ってくれ〜
せっかく再版しても売り時を逃す…orz
50とら:2007/09/07(金) 23:39:50 ID:XBPjS2a/0
納品2週間経過。音沙汰なし。

この後、一から他社に売り込んで納品した方が
販売開始が早い気がしてきた
51とら:2007/09/08(土) 00:11:00 ID:f3dYyzxwO
3週間前に頼んだものがまだ届かない
問い合わせてもお決まりの言葉しか返ってこないだろうから、
問い合わせしてないんだが一体いつになったら届くのか…
52とら:2007/09/08(土) 00:14:58 ID:xF7U2wjY0
なんでこんなとこに委託しちまったんだろ
なんでメロンにしなかったんだよ俺…_| ̄|○
53とら:2007/09/08(土) 00:24:32 ID:/hqfRMD+0
初めて出したオフ本を委託しようと、とらとメロンに送ったんだ。
さっきとらからメールして発注が来たんだけど、
ここ見てると納品しても販売開始が遅そうですよね…
54とら:2007/09/08(土) 00:41:09 ID:65Kf9C3m0
26日注文。無駄だと思うけど、今日発送されなかったら催促メールするか。
55とらら:2007/09/08(土) 00:44:34 ID:s3QHhrDM0
海鮮からするともう熱も冷めて財布の紐も硬くなる時期。
56とら:2007/09/08(土) 01:03:45 ID:E8tp9Gto0
そういやネタでとらの面接受けた事あったな…
何かの間違いで採用されてたら今頃地獄見てたなw
しかし、圧迫面接されたけど、兵隊集めるのにこんなやり方でどういう人材求めてるんだろ?
と不思議に思ったなぁ。まさか幹部候補でもあるまいし。
57とら:2007/09/08(土) 01:05:57 ID:xF7U2wjY0
>>56
どんな面接だったの? できればkwsk
58とら:2007/09/08(土) 01:07:41 ID:ykR4mIaF0
>>48 鉄オタじゃないが、神奈川県民しか分からんってw

昨日は台風で止まりまくりのJRに対して、JR東海道線+JR横須賀線+JR京浜東北線の難民を
一手に引き受けた京浜急行はネ申。多少の徐行運転はあったけど。

まさに今のメロンだな。
59:2007/09/08(土) 01:10:45 ID:aCnB9FiJ0
60とら:2007/09/08(土) 02:21:21 ID:q/LHqTxy0
参考までに、通販30日5冊注文で昨夜7日に届いたよ
台風の影響かもしれないけど、いつになく厳重なビニール包装(密林の真空パックみたいなやつ)だった
61とら:2007/09/08(土) 08:26:40 ID:xzsAtVd50
>>58
メロンにゃ無理だろ・・・。
今の規模ですでにひぃひぃ言ってるのに。
もうちょっと頑張って欲しいところではあるが、店の規模が規模だしなあ。
62とら:2007/09/08(土) 09:36:32 ID:JjVwtEd50
>>60
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/common/images/guide/konpou_01.jpg
これかい??

もしそうだとしたら、一ヶ月前から切り替わっている。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/list/attention/attention_08.html#8-3
台風だからというわけでもなさそうだ。
63とら:2007/09/08(土) 09:37:55 ID:3O7TOIYp0
通販頼んでた商品がやっと発送された( ーωー)

8/23 注文
9/7  2週間以上経っても「集荷中・入荷待ち」状態だったので問い合わせフォームより問い合わせ
9/8  発送完了

・・・問い合わせしたとたんステータスがサクサク進むって・・・単に処理忘れなんだろうか・・・

ちなみに在庫切れでキャンセルになった商品はなし
64とら:2007/09/08(土) 09:40:39 ID:hR/H5pZT0
>>62
それって中々いいけれどゴミの分別はどうすれば?といつも迷う
65名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/08(土) 09:41:52 ID:KoMfGLlz0
>>62
コミケ前後のメール便は今までどおり紙のやつで着てるけど
俺が運悪いだけか?
66とら:2007/09/08(土) 09:47:53 ID:hR/H5pZT0
>>65
通常の荷物扱いにするとアレになると思う
67とら:2007/09/08(土) 09:57:03 ID:02VSO4Me0
>>63
同じだw

注文したヤツは待っている最中に全部在庫切れになったが
確保されてた
68とら:2007/09/08(土) 09:58:09 ID:wViRKfIi0
だから普通は注文確定で確保されてると何度ry
69とら.:2007/09/08(土) 10:06:20 ID:2Fj6YHy70
在庫僅少ものが
自分が注文した後に在庫切れになってると不安でしょうがない
70とら:2007/09/08(土) 10:08:12 ID:02VSO4Me0
>>68
だっていま普通じゃないし
絶対じゃないし
71とら:2007/09/08(土) 10:38:53 ID:KoMfGLlz0
>>66
アレってメール便じゃないのか。
大きい箱とダンボール折ったのとメール便しか来た事ないや
ダンボール折ったのがそれに変わったんかな
72とら:2007/09/08(土) 10:52:47 ID:i8iVhgu20
>>64
俺も迷うw
でも燃えるゴミに出すしかないよね。
73とら:2007/09/08(土) 11:34:49 ID:S1cJRgXD0
>>56
自分も面接受けた事あるよ。もう10年は前だけど。
当時は規模も大きくなかったせいか、事務所の一室みたいな所で
おっちゃんと一対一だった。
普通の面接だったけどな。

>特に、営業職や仕事で接客を伴う場合に、顧客や取引先からのクレームに
>きちんと対処出来るかどうかを見るという名目で行われる事が多い。
>又、緊迫した状況に遭遇した場合において、冷静に、そして適切に対処しうる
>能力を有するか否かを試すために、

wikiにこう書いてあるけどヲタ相手の商売じゃトラブル多そうだし、ある程度は
威圧的な面接も仕方ないんじゃないの。
「スタッフになったら同人読み放題じゃね?」って軽い気持ちで応募してくる
勘違いヲタも多そうだし。
結局>>56は採用されてないんでしょ?
それで面接内容にあーだこーだ言ってもねえ…。
74とら:2007/09/08(土) 11:55:57 ID:Hsc3o7WpO
ようやく目当ての商品が出庫されたぜ…
75とら:2007/09/08(土) 12:40:56 ID:JjVwtEd50
>>65
66さんが書いてるけど、メル便は変わらずで普通の紙封筒っぽいヤツ。
あのパックは通常宅急便荷物で箱を使うほどでも無いタイプっぽい。
メル便の重量オーバーだけど箱までは大げさって感じかな。

あのパックは自分も燃えるゴミ扱いだなぁ。
76とら:2007/09/08(土) 12:54:26 ID:gN8slqSi0
おー、やっと集荷入荷待ちに
まだ混雑してるな
77とら:2007/09/08(土) 19:20:30 ID:Ea51QJIo0
在庫あり商品注文したのに1週間音沙汰なしってどういうことだ・・・
78名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/08(土) 19:21:34 ID:QRtEOnh90
卸す人と、買う人のレスが入り乱れてわかりにくいスレだな
79:2007/09/08(土) 19:27:14 ID:iHnn4dBr0
だが、それがいい
80とら:2007/09/08(土) 19:48:38 ID:6fVTevg20
買う人も卸す人も共通してるのは、虎の穴もっとガンガレ、ってことだなw
81とら:2007/09/08(土) 20:23:09 ID:UBJANpeU0
>>77
今の時期のとら的には普通
82とら:2007/09/08(土) 20:26:59 ID:x6kMBSgN0
67だが、荷物キター!
佐川に番号が登録される前にw

実は集荷はとっくに出来ていて、
発送作業でつまってる?
83とら:2007/09/08(土) 20:34:04 ID:SWY1I7M+0
>>81
いや、普通じゃないだろ…
ここまで長引いたのなんて、そんなになかった
84とら:2007/09/08(土) 20:36:02 ID:UBJANpeU0
>>83
今年のって意味で
85とら:2007/09/08(土) 20:38:20 ID:POjwfSXf0
自分は二週間掛かったからそのくらいは有り得るかも
86名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/08(土) 20:58:34 ID:6QarfnU80
届かないとか言ってる奴は3週間以上経ってから言え
1週間程度なんて前回でもあった
87とら:2007/09/08(土) 21:02:39 ID:Ea51QJIo0
俺の感覚が甘かったか・・・
もうしばらく待ってみよう
88とら:2007/09/08(土) 21:14:05 ID:tkD6XkA80
メールには最大10日くらい待ってろって書いてある。
89:2007/09/08(土) 21:37:58 ID:T0tl6sxd0
今は運が良かった人以外は、だいたい10日前後。自分もジャスト10日
2週間は待ってからだな。

>82
お届けメールが届く日の朝(7時)ってのがあった。
荷作りをやれるだけやって佐川に渡し
出した後の伝票を朝までかかってメール送信とかしたのかと思うと
中の人頑張ってるなと思ったよ

それでも遅れが縮まらないのは、中が小人数のままやってるからなんだろうか?
次は良い人材入ってくれるように願うよ。
あと、今回みたいに直前大逃亡されないように
「夏と冬の直前は辞表は受け付けない」規約でも作っとけ
90とら:2007/09/08(土) 21:55:13 ID:YZuerBJo0
>>63
うちも全く同じ。
67さんもそうみたいだしどうなってるんだろうね?
まあ全部無事に届いてくれればいいけどさ。
91トラトラトラ:2007/09/08(土) 22:23:25 ID:vRw7NB5r0
29日注文で今日メール便で届いた
本当今回のとらはヤヴァいくらいgdgdだね
なんか悪い事が起きる予兆でないといいけど

自分のお気にサークルはとら専売が多いので、なんとしてもとらにはガンガってほしい
でも、実はとらが入荷する種類が多いから利用しているだけで、とらという会社自身はそんなに好きじゃない
92とら:2007/09/08(土) 22:59:29 ID:alAGAC4Q0
もう二週間以上待ってるけどまだ来ないな
>>47と同じく一昨日メロンで注文したのが今日届いて焦った
とらと同じくらい時間かかるかと思って代金用意してなかったからな
93とらの:2007/09/08(土) 23:01:24 ID:7yW1oYzk0
おいいいいい
dvdが2週間ぐらいしても
受注済のままだぞ!
キャンセルできないくそ仕様のくせに
なめてんのか!はやく著作権でつぶれろ!
94とら:2007/09/08(土) 23:50:33 ID:x6kMBSgN0
>>93
DVDって非同人?
なんでとらで買おうと思ったの?
95とら:2007/09/09(日) 00:11:22 ID:GTW37hOD0
オンリーの新刊事前発注をおねがいしようかとおもったが…
この調子じゃ店頭に出るの1ヶ月先近くになりそうなヨカーン
96でじ:2007/09/09(日) 01:08:13 ID:Dk/ERCpq0
今は著作権の件があってオタ専門ショップしか取り扱ってないが
将来的にはアマゾンが同人委託販売やるようになると虎なんて消えるな。
客もサークルも販売場所がホシイだけで別に虎そのものには何の価値もないわけだし。
97とら:2007/09/09(日) 01:16:23 ID:Cv3UT2BV0
著作権だけ画問題だったら
オリジナルの同人は既に取り扱ってても良さそうなもんだがな。
98とら:2007/09/09(日) 01:16:24 ID:HUkvzKYA0
著作権がらみでの同人の扱いが明確になった上で
アマゾンにおいしい儲けが出るなら・・・乗り出してきそうだな。
99とら:2007/09/09(日) 02:10:05 ID:j3332CaF0
同人音楽CDだとアマゾンで売ってるのもあるよ。当然オリジナルだが
本も一冊だけだが見かけた
100とら:2007/09/09(日) 02:17:17 ID:pyt3yH6+0
大手はともかく、登録に金がかかりすぎる。
小手中堅にはアマゾンは無理じゃないか?
101とら:2007/09/09(日) 02:18:34 ID:c/x/Vje70
一件一件ワイセツ物の判断しなきゃならないから、多分amazonには無理。
ビデ倫とかソフ倫みたいな団体が出来れば別だけど。

……同倫?
102とら:2007/09/09(日) 02:28:21 ID:zTBLeNtj0
ISBNコードがパンクする気がw
103とら:2007/09/09(日) 02:32:48 ID:uGXBMGyl0
尼も取り扱いたいんだけど、どういう仕入れをしていいか分からないのも実情のようだ。
既存の流通のような取次ぎもないからな。

http://www.amazon.co.jp/b?node=289855011
104とら:2007/09/09(日) 02:37:10 ID:MerYfoD70
アマゾンって中古品も扱ってるよね?
個人から商品が発送されてきたことあるけど、あれ商品チェックどうなってんの?
105とら:2007/09/09(日) 03:16:37 ID:uGXBMGyl0
>>104
商品チェック全くなし。出品者の自己申告。
商品は出品者から直接購入者に発送される。
代金の受け渡しは尼経由。
不具合返品やクレームも尼経由なので返金はきちんとされる。

だが、こんな物を見かけとことがある。

商品DVD-BOX
状態:ほぼ新品
詳細:ディスク1が欠品ですが他は新品同様です

これは詐欺だよ。
(本来なら出品不可の商品)

他にもいろいろ情報を総合すると、
よほど希少品でない限り個人出品者からは買わない方がいい。
価格的には高い物が多いし、モラル面ではヤフオク以下かもしれない。
106トラトラトラ:2007/09/09(日) 03:45:10 ID:awhPa7Uy0
虎はなんでここまで急成長出来たのか、理由がわかる人おせーて☆
107とら:2007/09/09(日) 03:58:38 ID:z47CDs6i0
それは俺も知りたい。
正直、秋葉の裏通りのエレベーターもない小汚い雑居ビルの4階だか5階だかで中古同人を
細々と取り扱ってた頃から、どういう経路を辿ってあそこまでになったんだか。
108とら:2007/09/09(日) 04:05:33 ID:sOl2UTEo0
オタ産業が急成長したから
109とら:2007/09/09(日) 04:31:35 ID:pXlg88cAO
まず名前が覚え安い
虎のキャラクターマークが男女問わず拒否反応起こさない
サークル側に対応がいい

あとはテレビCMじゃないの
110名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/09(日) 04:46:43 ID:VilDACGd0
とらのサークル一覧にリンク張ってもらえたんだが、NO BANNERとか勘弁してくれYO!!
ちゃんとあるYO!!
111とら:2007/09/09(日) 05:42:07 ID:vkVVR8sL0
他の店がしょぼかったというのも有るんじゃね。

メロンは何故か関東に店があるのが横浜しかなかったり(本社が池袋にあるのに)、
まんだらけとかたちばな書店とかメッセサンオーとかLLパレスとかその頃に頑張れば
どの企業もトップに立てたかも知れないのに何処も努力していなかった気が。
112とら:2007/09/09(日) 06:28:43 ID:QQpvcCSP0
>>111
俺も虎自身の成長もあるだろうけど他店が勝手の落ちていったっていう印象の方が強いな…
で、虎に全てが集中していったっつーか
113:2007/09/09(日) 07:31:39 ID:beIq2zYV0
たまたま良い時期にたまたま良い場所にいた
ってだけだろ、
たまたまあの次期に虎のホームだった秋葉がオタのメッカになった
池袋がそうなってたら今頃エロパレがトップだったろうし
中野だったらだらけがトップだったろうな

横浜は、、、メッカになりそうにないからメロンはどの並列時空でも二番手だったかもw
114名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/09(日) 08:09:16 ID:pRg1hy0B0
たまたまの問題にしたら各店の努力を軽視しすぎだろ
これだけ同人の流通を高度化してきたのは素直に評価すべき

だいたい場所だけの問題だったら、時勢を見て
秋葉に積極的に出店しなかった各店の施策が悪いだけ

できればとらを踏み台にして、よりましなチェーンが出て欲しいが
ポイントとかトラのサービスの糞ぶりは、
どこの店にも脅威を感じてないことの裏返しだからな
115とら:2007/09/09(日) 08:17:22 ID:7gaheEnN0
>>106
みんな適当な事言ってるけど詳しい経緯はこんな感じ↓

・80年代:ソフマップ等の中古PC系ショップが同人ソフト置き始める。
(非エロ・非萌え系同人PCゲームの時代)
・90年代前期:女性向け同人ではアニメイト等で行われていたが
 男性向けは古本屋でエロ漫画にまぎれて扱われている時代。
 ちなみに適当に同人誌集めて劣悪な印刷した海賊版が古本屋経路でかなり出回る。
・94年:初の男性向け”新刊委託”ショップ「LLパレス」が大阪日本橋(秋葉みたいな所)の超一等地で
 大々的に開始。(LLパレスとは、自分で同人やりながら他サークルの同人誌委託販売を行っていた有名サークル)
 同時期に秋葉で虎が細々とショップ開始。
・95〜99年:圧倒的な販売力とそれまでの海賊版騒動や世間でのオタ・エロ漫画バッシングの中、
 同じ同人サークル出身のLLパレスへの信頼感は絶大でこの時期はLLの一強時代。
 怪しいブツ扱いだった同人誌のショップが大阪電気街中心のビルを上から下まで占拠する程好評だった。
 虎、メッセ、新宿書店、たちばな書店が秋葉や新宿池袋で群雄割拠していたが、LLには足元にも及ばない。
 (上記海賊版騒動等でLL以外の業者は基本的に怪しい食い物にする連中として認識されていた。)
116名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/09(日) 08:26:25 ID:AVfUT8Q90
虎やメッセは最初から怪しくなかったよ。
新宿やたちばなは、ビニ本とかAVの片隅で同人売ってたので
そんなに見向きもされてなかったが。
117とら:2007/09/09(日) 08:41:03 ID:Ct5FISRM0
そもそもメロンは、とらが変わり始めた頃に路線対立で辞めた人間が
アニメイトの社長と談判して出来た会社だったかと

だから、メロンはアニメイトと併設されてるし、バイトの融通までやる関係だったりする
118とら:2007/09/09(日) 08:45:28 ID:7gaheEnN0
・98年:サークルからも客からも圧倒的に信頼されて一強だったLLが
 ついに満を時して東京に進出!・・・したのだが、秋葉に出さずに渋谷に出店。
(当時は「渋谷系」という言葉が全盛だったように渋谷が若者文化の中心で
 海洋堂等のガレキメーカーもほぼ全てが渋谷に本拠を構える状況だったし、
 同人はまだ完全にマイナーな存在で、まんだらけ等の同人とは違うサブカルが注目されてる時代。)
・98〜00年:PCパーツの劇的な低価格により自作PC大ブーム。
 自作PCオタ=アニメ漫画ゲームオタなので自然と秋葉がよろずオタと男性向け同人の中心に。
(=渋谷・新宿・池袋・中野のオタ系文化は衰退しはじめる。)
 00年ごろにようやく間違いに気づいた大阪本拠で東京にうといLLが
 秋葉に小さいショップを出店したが既に遅すぎた上、既に同人委託文化は秋葉が日本の中心・一強時代に
 なっていた為、全く客がよりつかずにまもなく東京から敗退。
・00年秋:東京では三強の一つに過ぎなかった虎が初めて大阪に出店。
 アンチ東京文化でLLブランドの強かった大阪の地だったが、当初の予想に反して大盛況で
 LLの客を完全に奪ってしまう。(一年も経たずに誰もが驚くほどの急激な衰退を迎える。)
・00年以降:他地域にもかなり無理な出店攻勢を勧めた虎だが、結果的には全てLLの客を奪って大成功。
(簡単に言えばLLの衰退=虎の成長)
 秋葉も次々とガレキメーカーや様々なショップが集まってきて電気街からオタの街に。

続き。
色々な業者の人たちから聞いてる内情からはLLパレスのPOSの導入遅れ
(虎は社長が初期からPOS導入)も理由として大きいけど
やっぱりLLが東京のオタ文化の先を読み間違って渋谷に出店した事で全て変わったよ。
もし秋葉に最初から出展していれば今もLL一強だったはず。
雑誌への広告とかはLLもやっていたのであまり関係ない。
つまり、虎なんていつ一強から転げ落ちるかわからないって事な。
119とら:2007/09/09(日) 08:51:08 ID:7gaheEnN0
色々間違いあると思うので訂正とか他情報とか追加してね。

つか、当時の経緯って検索してもほとんど出てこないので
若いサークルの人向けに長くなったけど情報提供。(誰かこういう情報wikiにまとめて欲しい)
こういう歴史的経緯を知って「虎の穴って色々むかつく事多いけど、”永遠に”一強だから
神に文句言っても仕方ねえな」みたいなのは間違いだと気づいてほしい。
サークルにとっても客にとってももっといい業者が出てくれば虎なんて不要なんだから。
120:2007/09/09(日) 09:06:04 ID:Yl90riGi0

一強でも容易に崩れるってことはあるってことかね
崩れる要素みたいなものは今の虎にもちらほらあるけど
121:2007/09/09(日) 09:13:57 ID:beIq2zYV0
エロパレは渋谷だったっけ
つーかエロパレ天下が簡単に潰れたのも
当時エロパレのサークルへの支払い遅延や傲慢な電話対応などが積もり積もって鬱憤がたまってたときに虎登場というも大きそう
というわけで今のサークルが虎に鬱憤がたまってる現状はエロパレの二の轍をおもいっ切り踏んでいる
他のショップにしたらチャンスのはず、、、なんだがなあ
122トラ:2007/09/09(日) 10:38:33 ID:KDdgxA8/0
LLの渋谷出店は95年
店を置いた道玄坂は海洋堂とか初期のだらけへ行くルート上にあったわけで
当時のオタ店舗出店の選択としてはおかしくは無かった
狭いビルの空中店舗だということを除けば

アキバの方は、同人ソフトから同人誌に手を広げてくことでだんだんと認知されるようになったって感じだな
群雄活況する中で頭抜けるためには
流れを読んでラインナップを揃えて選んで、場所が足りなきゃ出店攻勢
対応の早さと柔軟さが必要だから、Lぱれではその他大勢の小規模店どまりでしょうね
123tr:2007/09/09(日) 10:42:50 ID:01k9d8b50
とらが成長したのは、その取り扱い数と宣伝広告だろ
今でも包茎手術かサラ金かってぐらいに広告打ってるだろ
124とら:2007/09/09(日) 11:53:20 ID:fzpSEniV0
確かにオタ雑誌裏の広告はウザイくらいとらが多いなw
今や元ネタの日ペンの美子ちゃんの方が消え去ってるというのに
125:2007/09/09(日) 12:24:10 ID:F8XDbwWy0
広告の絵がオタ過ぎないのも良かったのかもな
あと色合いか、ピンク系になりがちなこの業界でオレンジって明るめの色を打ち出したり
126とら:2007/09/09(日) 12:57:28 ID:hqh4UnJA0
それは>>124に出てるがパクリ元ネタのおかげだと思ってたんだがw
127とら:2007/09/09(日) 13:33:01 ID:GGFpSKSl0
まあメロンが通販にメール便使うだけで
変化出ると思うんだけどね
128とら:2007/09/09(日) 13:46:28 ID:c/x/Vje70
>>118-119 力作乙。特に間違いもないようだけど、大阪中心のようなので東京事情を書いてみる。

・85年頃? 神保町コミック高岡、書泉ブックマートで同人誌を少数取り扱い開始。
20〜30種類ほどのごく少数を半年陳列するという感じ。
・91年頃? 池袋にK-BOOKSの前身であるマンガ専門古本屋「けんちゃんのマンガ塾」で
同人誌取り扱い開始。メッセサンオーが同人ソフトを扱い始めたのはこの頃か。
PC-88、X68000、FM-TOWNSの同人ソフトを買った覚えがある。
・94年 秋葉原の雑居ビルでとらのあな開店。当初は同人誌古本のみ。セーラームーンが
大ブームで、同人誌の需要が高まった。
・96年 とらのあな有限会社化、3号店、4号店開店と急拡大。この頃から新刊同人誌の
取り扱いを始める。エヴァンゲリオンがこの頃。
・98年 LLパレス渋谷に出店。不利な場所に感じられたが、見本誌全公開のお陰で集客力は
あった模様。群雄割拠時代。CCさくらの新刊同人誌を渋谷エルパレでよく買った覚えがある。
この頃から「新刊同人誌を書店で買う」というスタイルが定着し始めた?
・99年 とらのあな、見本誌全公開に踏み切る。この時点で渋谷エルパレの存在価値が無く
なった。わずか半年後に渋谷エルパレ撤退。
・02年 地方で展開していたメロンブックスがようやく秋葉原に進出。

個人的な体験を入れてあるので年表には不適切だけど、当時の流行ジャンルと絡めて
書かないと記憶を呼び戻せないので一応書いておいた。あと、91年以前は怪しいので
指摘・訂正よろ。
129:2007/09/09(日) 13:47:54 ID:tPbJ/6Vy0
確かにとらで初めて頼んだ通販は雑誌広告のラインナップ見てだった
好きな漫画家の同人誌載ってたからなあ
130とら:2007/09/09(日) 13:49:51 ID:Vrjtwbp00
初めての委託販売をするので見本書を送ってみた。

委託OKメールは1日で来た。

納品書がないので納品書を頼むメールを投げた

OK納品書送りますメールがきて約2週間。
一向に納品書が家にこないので最寄の穴でもらってくる

TLCに出す。1週間返事こねえ。どうなってるんすか・・・
131とら:2007/09/09(日) 13:59:01 ID:GGFpSKSl0
80年代は
まんがの森が最大手?だったな
今から見れば笑っちゃう程小規模だけど
132○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/09(日) 14:01:41 ID:8frQHtNt0
晴海でコミケやってた頃も、虎は幟を立てて会場に来てたな。
133とら:2007/09/09(日) 14:02:16 ID:LGpzeJWW0
>色々な業者の人たちから聞いてる内情からはLLパレスのPOSの導入遅れ
>(虎は社長が初期からPOS導入)も理由として大きいけど
メロンもPOS導入ってかなり遅かった方では。
つい以前までは商品は値段だけのシールのみ、レジは直打ちだったし。
規模が大きくなった割には管理が大分アナログな感じ。
134とら :2007/09/09(日) 14:02:46 ID:fzpSEniV0
>>130
納品から最低10日は待て。遅ければ2週間。
それが今のとらの惨状、嫌ならメロンとか他に出してみるといい

俺のも納品から12日目で今日やっと出庫表に…
当然WEB通販はまだまだだぜ\(^o^)/
135とら:2007/09/09(日) 14:04:53 ID:ELUYrVkA0
>>130
今は一週間じゃ無理。うちは納品して11日目にようやく確認のメールが来た。
実際に販売が開始されるのはまだ数日先だろうな…_| ̄|○
136とら:2007/09/09(日) 14:07:40 ID:Vrjtwbp00
>134
なるほど〜 むちゃくちゃ待たなくちゃいけないみたいですね・・・
しかし注文した納品書がぜんぜん来ないのは本当にびっくりでした・・・
ぜんぜん納品書こねーぞゴルァメール投げて、申し訳ありませんメールはきたんですが、
それでも1週間以上納品書来ないから穴に直接貰いに行ったし・・・

こりゃひどすぎる・・・orz
137とら:2007/09/09(日) 14:08:29 ID:VYQQ+Jks0
それで結局先月19日納品のヤシらは無事に販売されたのか?
生きてるかー!?
138とら:2007/09/09(日) 14:19:50 ID:8vaPGRw70
29日に注文した同人誌がやっと「集荷中・入荷待ち」になった・・・
139とら:2007/09/09(日) 14:22:14 ID:L3ZdOJ1k0
納品してそろそろ2週間になるけど確認メールも来てない。
140名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/09(日) 14:37:34 ID:pRg1hy0B0
見本誌全公開ってどういう意味なんですか
とらとかで、見本誌のうらに一部のページをコピーして貼ってるけど
昔はそれを全頁分やってたりしたの?
141とら:2007/09/09(日) 15:03:13 ID:MjtpTU9z0
出庫されるのと通販が始まるのってどちらが早いのかな?
142とら:2007/09/09(日) 15:04:10 ID:97ayTL9S0
つーか虎がいくつも自社ビル建ててるってのにメロンとか未だにアキバの本店が
ゲーセンの地下に間借りしてるっていう情けなさがもうさ
143○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/09(日) 15:30:44 ID:8frQHtNt0
>>142
お客やサークルに還元せずに、自社ビル建ててる虎の方が微妙だが……。
しかも、その自社ビルはガラガラだし。

メロンは業界一を狙わず徹底した低コスト、低リスク路線は理解出来るが。
144とら:2007/09/09(日) 15:53:59 ID:ELUYrVkA0
ちゃんとやるべきことをやってるならば自社ビル建てようが構わんけどね。
今回の体たらくはなんともはや…
145とら:2007/09/09(日) 15:56:04 ID:lfos23YJ0
自社ビルのコケっぷりは笑えてくるからな。
いつ行っても閑古鳥というのが見ていて可哀想になってくる。

利益還元やサービス向上というものを全く知らないから
既に安時給でこき使われるのに嫌気さしたバイトは次々離れていって
サークルも卸す数を減らそうといった形で離れていきつつあり
一番最後に離れていくのは客だろう。

じきに誰も残らなくなるよ
146とら:2007/09/09(日) 15:56:43 ID:TOON80mh0
女性向けを別子会社で管理して、虎本部は一般・男性向けに集中しろと言いたい
147:2007/09/09(日) 15:58:59 ID:UWTObk8R0
秋葉の一等地に自社ビル店舗建てるくらいなら
神奈川でも千葉でも、都心から離れた場所にでも
でかい自社物流センターでも建てろって感じだ
148とら:2007/09/09(日) 16:02:37 ID:v84XU5ip0
メロンはどこかの地に新店舗作ったとかいって大量に委託とってくれた
売れるかどうかは知らんが、これからやりますよと言ってた
149とら:2007/09/09(日) 16:09:44 ID:n81DqjscO
自社ビルがらがらってどんなギャグなんだ?いつもレジに列が絶えないのに
150とら:2007/09/09(日) 16:36:39 ID:ExqxtUDv0
TLCの住所見れば「萬富ビル」とか書いてあるから、借りている倉庫ってのが分かる人は既に居そうだが
今のTLCは借りている倉庫であるために確かまだ契約期間が相当(3年くらい)残っていたはずなので
少なくともその契約が切れない限りは今の物流・通販体制、つまり今の状況は変わらないと思う
前段階で3年〜を見なければいけないという、絶望的な状況なわけだ
151とら:2007/09/09(日) 16:47:49 ID:GGFpSKSl0
下手に本社ビルなど作らなければ
別に倉庫を借りるのも余裕だったはず
とは言え今のアキバの変貌ぶりでは
賃貸だと何時追い出されるか分からんし
152とら:2007/09/09(日) 17:53:56 ID:Ct5FISRM0
>>151
自社ビル確保+隣接地に本社ビル建てたのもそれが理由なんだろうな
都が不穏な動きして、同人関係を追い出しにかかった場合、
賃貸だとあっけなくやられるから、ってのはかくじつにあるだろて

そのあたりの内部事情は理解できる
153とら:2007/09/09(日) 18:08:44 ID:LMYjUa0O0
>>152
虎の穴ビルの裏通りはスーパーなどが出来て一般人が買い物してんだよなw
コアなPCパーツ店などは次々と移転している。
でもあの裏通りは、昔からの秋葉を知るものにとっては、むしろ不自然すぎだよ。
あの一角だけ無理して普通を装っている感じ。
昔から世界的にマニアの街として有名な駅のすぐそばにイキナリ日常を持ち込むなってw
154とら:2007/09/09(日) 18:12:16 ID:uHRSoBnn0
>>150
グダるのは夏だけだし、難しいところなんだろうな。
二番手のメロンがふがいなさすぎて、一極集中すぎるせいもあるか。
155とら:2007/09/09(日) 18:24:05 ID:pio9s7eF0
>153
>昔から世界的にマニアの街として有名な駅のすぐそばにイキナリ日常を持ち込むなってw

そうは言うけど再開発でマンションが立ってるんだからあの近辺が日常の人もいるわけで
おれらのように別の町から週末に遊びにいく人間からすれば秋葉は夢の町で
生活感無いほうがいいけど、住んでる人からみればスーパーも必要だからな
あの生活感が広がって秋葉が変ってく可能性のほうが高いんじゃないかねえ
156名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/09(日) 18:42:36 ID:AVfUT8Q90
あんな高いマンションに住んでるやつらが、俺達と同じ日常をおくってるとは
思えないけどな。
157とら:2007/09/09(日) 18:52:12 ID:EmFGPLkj0
とらのあな今後とらが拡張するならば、アニメイト等のCD・DVDの売上奪っていかないと厳しいだろうな。
あとはアニメへの出資。
アニメイトが全国75店舗(川崎で76店舗目)も出せたのは、
ありていに言えばムービックの出資部門方面からのねじこみによって得たアドバンテージが
大きな要素じゃねーかなと思う。
2番煎じって訳じゃないが、出資関係をおさえておけば、
商品の専売化、特典のねじこみ、らきすたみたいな作中でのパブすらできるし。

同人誌市場に急激な発展を望めないならば、AV商品の強化は急務なはずなんだが、
自社ビルの閑散っぷりを見るとなんだかなーと思う。
158とら:2007/09/09(日) 19:03:11 ID:8vaPGRw70
自社ビルそんなにひどいのか?
女性向けの方だよな
159とら:2007/09/09(日) 19:11:18 ID:pio9s7eF0
>156
ハイソなマンション族はスーパーで買い物なんてしないです><
って事か?
160○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/09(日) 19:20:18 ID:8frQHtNt0
>>157
リアル社長みたいに思いつきを書いてるけど、どこにそんな金があるんだ?
銀行からの借入金が幾らあるか知らんが、体質的に自転車操業なんだから、
主力の同人に力を入れないと会社が維持できなくなるんじゃないか?
161とら:2007/09/09(日) 19:29:52 ID:EmFGPLkj0
小売が自転車なのはどこも一緒だろ。
触れなかったのが悪かったな。すまん。
同人を放棄するんじゃなく、
あくまでも土台は同人誌+書籍の小売を固めつつってトコでよろしく。

あくまでここから下は妄想って事を承知してくれ。
完全に小売機能とその他の機能を分割すりゃいいと思うのさ。
出資関連は製作部門、物流と組み合わせて運用。
TLCも上記の新会社に移管。とらのあな自体を純粋な小売に移行する。
それぞれがキッチリ採算取れるように動くことで、余計な工程が削減されて
現状のこんがらがってる環境がある程度整理されると思うんだけど。

ま、何処までいっても妄想だけどね。
162とら:2007/09/09(日) 19:57:13 ID:qgNcl3rz0
確かに妄想で終わりそうだな。
163とら:2007/09/09(日) 21:52:29 ID:vkVVR8sL0
エロゲ会社がエロゲ作っていることが知れてビルから追い出されたという話もあるからな。
自社ビルに拘るのも分かる気が。
164とら:2007/09/09(日) 21:59:13 ID:sOl2UTEo0
エロでこの世界は回っているというのに・・・
165とら:2007/09/09(日) 22:03:00 ID:qgNcl3rz0
それは確かに正しいのだが、堂々と表で回っているわけではないしな。
裏で回っているから、こういう事も起こるって事さ。
166トラトラトラ:2007/09/09(日) 22:17:30 ID:awhPa7Uy0
自分は男性向けも女性向けも同じくらい重視しているので、女性向けを別子会社化されるのは困る
通販でメロンが女性向けのリブの商品と同時注文出来ないのがメロンを使わない理由だったりするし
両刀な人間もいることを忘れないでくれw
167とら:2007/09/09(日) 22:21:03 ID:fcJFK5/v0
主力の同人に力を入れないとと言いつつも
その要となるTLCに対してはとても力が入っているようには
話を聞く限り見えないな

同人は他社の倉庫、流通から流してもらうことはないから
その点で自社の流通システムの整備が急務だと思うんだがな
確かに倉庫なんてものは目に見える利益を生み出す店舗とは違って
金を掛けたくないのかもしれないけどね
168とら:2007/09/09(日) 22:24:45 ID:sOl2UTEo0
閑散期に倉庫がガランとしてるのを見たくないんじゃないかなぁ
でも繁忙期に倉庫満杯になるのが分かってるんだからどうにかして欲しいというのは分かる
169とら:2007/09/09(日) 22:45:17 ID:zWVc0KNK0
>>166
両刀は極少数、それに対して片方にしか興味がないのが圧倒的多数。
多数派優先なのが民主主義w

どちらも活かせる上手い方法があるなら、少数派を排除する理由はないが、
現在は多数派が少数派の為に被害に遭っている。
それもかなり大きな被害だ。
この状態では、少数派の意見を取り入れる余地はほとんど無い。
それが嫌なら、>166がどちらも活かせる上手い方法を考えてくれ。
170とら:2007/09/09(日) 22:49:42 ID:Qos4ZwBQ0
同人誌って話かけなくても絵がうまければがっつり儲かる?
もしそうなら俺も委託を考えているんだが
171とら:2007/09/09(日) 22:53:49 ID:sOl2UTEo0
イラスト集とかもあるけど・・・

でも、
それなんてドージンワーク?
172とら:2007/09/09(日) 22:54:24 ID:V22eBM1M0
よう、一発屋。
173とら:2007/09/09(日) 22:57:58 ID:Vrjtwbp00
>>170
絵上手ければ売れるなんて昔だけです。
イラスト集なんて売れるの大手くらいですよ。

絵上手いならエロ描いたほうが何倍もいいです。
174とら:2007/09/09(日) 23:19:34 ID:n81DqjscO
大して上手くないのにやたら売れてるっぽいのもあるしな。
未熟ながらもエロさを放ってるとかならともかく、本当にただ下手なだけの。
175とら:2007/09/09(日) 23:28:30 ID:pio9s7eF0
>174
本当にそのサークルが売れてるんだったら
>174は自分の見る眼を疑った方が良いかもよ
176とら:2007/09/10(月) 00:12:51 ID:zuq6Qv+q0
>>118-119 >>128


虎大阪出店→LLよりも広い店舗で見本誌全公開→LL瀕死→見本誌公開中止
の流れは計画的過ぎて笑ったもんだ
177とら:2007/09/10(月) 00:17:24 ID:zuq6Qv+q0
>>170
本当に上手ければある程度は売れるだろうが

そういう事言う奴が本当に絵が上手かったためしはないな
178:2007/09/10(月) 00:26:25 ID:Xs85gKJ+0
はいはいここで恒例の工作員が話題そらし始めましたね
>>170から下は一気に飛ばして
それまでの流れで宜しく
179:2007/09/10(月) 00:29:30 ID:Xs85gKJ+0
やはり工作員は直前の>>166から>>169流れを壊したいのかな?
じゃあ特に重点的にこの辺を触っていきましょう
180とら:2007/09/10(月) 00:31:02 ID:3LmftKig0
なんか発狂しだした
181:2007/09/10(月) 00:39:41 ID:Xs85gKJ+0
考えてみりゃ当たり前だよな
ここまでグダグダの極み晒しながら
ネット売り場の登録の半数が大して売れない(客層が違うから当たり前)のホモ

女性向けの登録をプリンセスサイドだけにして虎本店サイトからその分排除したら
主要層の男性向けエロの登録がどれだけ ス ム ーズ に なるんだろうな?
182とら:2007/09/10(月) 01:13:45 ID:gKHfp63X0
バケツの容量を増やせないなら
中に入っている水を捨てて減らせってこった
183:2007/09/10(月) 01:20:19 ID:Xs85gKJ+0
ちなみにどれだけ売れてなくても登録に掛かる手数は同じと
つまり単純計算してもホモを排除したらサークルは半分の待ち時間で登録販売が開始されることになる。

また中の人の通販作業も短縮、
主要の男性エロ層客にも断然早くなる

さあ、これだけのデメリットを踏まえて
ホモが重複登録されてることのメリットはなんだ?
しかもこれだけ長期重複掲載され続けているのにランキングにもほとんど乗らない程度の売り上げなのにも注目な。

過密就業まっさかりの中の奴らはこの状況をどう思ってるんだろうな?
ホモが減りゃあ作業が半分になるとか気づかなかったのか?
184とら:2007/09/10(月) 01:24:47 ID:/iQWPVW20
女性向けサイトとデータベースは同じだろうから、
実際登録の手間と時間が半分になるのかどうかはよくわからんな。
185とら:2007/09/10(月) 01:35:29 ID:ASEM83Ur0
そんなに興奮せんでも。

女性向けを取り扱うことで、

・貴重な秋葉原一等地の店舗スペースを無駄に使う
・結果、自社ビルの半分が死んでいる
・その分のコストは男性向けに転嫁される
・ドル箱の男性向け通販登録が遅れる
・客が離れる
・経営を圧迫する

これだけのデメリットがあっても女性向けは止めないと経営陣は決めたんだろ?
採算度外視でも続けるんだろ? なんでかは知らないが。取締役は弱点でも握られてるのか?
186とら:2007/09/10(月) 01:36:51 ID:QKOOIbCD0
検索のトコの仕様がおかしい点から察するに
登録作業のトコは融通利かないものになってると思われるのでw
別々になったら余計時間が掛かると思われw
187とら:2007/09/10(月) 01:38:18 ID:QKOOIbCD0
女性向けは案外売れてるんでないの?
メイトのホモ同人誌のコーナーいつも腐女子がたくさんいるぜw
188:2007/09/10(月) 01:39:35 ID:Xs85gKJ+0
>>184
完全別会社にしてホモ専用のスキャンと登録用の人員を少人数で別分けすれば
明らかに現在よりスムーズになるな、
189とら:2007/09/10(月) 01:44:15 ID:kIYziVKC0
つーかお姉ちゃん向けのホモ同人誌を分けて扱うにしても
その分社(?)のメンツは今の人員から分けて使われるんだから
人員の総量は同じじゃないのか?
190とら:2007/09/10(月) 01:47:55 ID:l6bmekCv0
>>187
185の挙げたデメリット以上のメリットがなければ
女性向けなんか扱わないわけだしな。
191:2007/09/10(月) 02:30:53 ID:Xs85gKJ+0
”メイトの”ホモ同人誌のコーナーにはな
192:2007/09/10(月) 02:43:06 ID:o2EE0Jxf0
その点メロンは住み分けできてるのがいいな
虎も女性用サイト作ればいいんだ、「虎のやおい穴」みたいな
193名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 03:18:48 ID:z+rHm5ke0
こんな時間なのにとらのHPがスゲー重いんだけど、俺だけかな?
194とら:2007/09/10(月) 03:19:54 ID:HKqKfe5d0
おもすぎです
195とら:2007/09/10(月) 03:58:19 ID:5s8wsd8i0
ぜんぜんつながんないな
落ちてんのか?
196名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 04:30:08 ID:z+rHm5ke0
さっきから時間おいてるけど、全然つながらないね。落ちてるんじゃないかな。
ま、まさか夜逃g
197とら:2007/09/10(月) 05:07:08 ID:WqKFn3T10
メンテじゃないの?
198とう:2007/09/10(月) 05:11:59 ID:Qg43Gddh0
毎月10日がサークル売上の〆日だから、その日に売上固定のため
しばらく通販システムが停止するのはおかしい事じゃないと思う。
ただ、トップページまで見えないとなると、メンテか何かだと思う。
199とら:2007/09/10(月) 06:29:18 ID:yWTT34oX0
告知しとけよ常考
200とら:2007/09/10(月) 06:41:30 ID:RUkn4Hts0
>>185
187が言ってるように腐女子の世界ではアニメイトがブランド。
ブランドの低いショップには客はいかない・買わないだろ?

K-BOOKSがあの秋葉の最高立地だったラジオ会館で
新刊同人誌も扱っていたけどいつ行っても”新刊同人誌コーナーだけ”人がいなかったし
実際漏れの委託している作品も恐ろしいほど売れなかった。
客はK-BOOKSには中古同人誌と新刊エロ商業誌買いにくるだけで
新刊同人誌は虎やメッセで買うってのが常識になっていた。
その理由はわからないがファッションと同じトレンドなのでそういうものとしかいえない。

虎の女性向けも全く同じ状態だと思われ。
元々男性向けのエロ本売ってるキモイイメージしかないショップに
わざわざ女が行くわけないだろうし、隣にアニメイトがあるから余計価値が無い。
同人誌は腐女子専門のメイトが男性向け扱っても駄目なのと同じ事。
201とら:2007/09/10(月) 06:50:10 ID:RUkn4Hts0
メイトとメロンみたいに同じ会社のターゲットが男女別のブランドショップにすれば
解決するかというとそうとも思えない。
メロンは無名な所から地道に日本各地で男性客を掴んできたが
虎は今更女性向け専門ブランド作った所で「野郎向けショップの虎のブランド」
って事が広く知られてしまっている。
後腐女子の聖地は池袋乙女ロードだから秋葉じゃないしな。
202とら:2007/09/10(月) 08:20:07 ID:Qlo6jfIv0
メンテ長いな、先月は10日もそんなことなかったと記憶しているが
203:2007/09/10(月) 09:49:47 ID:Xs85gKJ+0
たまにでいいのでプリンセスサイドのことも思い出してあげてください、、、

っつーか池袋の虎の看板をプリンセスサイドに変えて
そこに現流通中のホモ同人全部ぶっこンじまえよ
秋葉のガラガラなビルでホコリかぶらせとくよりよっぽどそのほうが回転いいだろ
204とら:2007/09/10(月) 10:07:09 ID:Qa0VLAK2O
池袋を腐女子専門にするのは勘弁してくれ、会社帰りによれて便利なんだ。
まあ、まわりに新宿・たちばなしかないエロ同人の販売について、一人勝ちな池袋店をあえて腐女子専門にはしないだろうが。
205とら:2007/09/10(月) 11:11:17 ID:QWzJhMFA0
画像はありません
206とら:2007/09/10(月) 11:31:26 ID:5TfljvxmP
本日も出庫なし、と。
207とら:2007/09/10(月) 12:26:21 ID:oqouWl020
夏コミ新刊が今日までに一度の掲載されなかった奴はもう負け組みもいいところだな
それだけ虎にとってどうでもいいとおもわれてるってことだし
208とら:2007/09/10(月) 13:05:18 ID:g4QhhHCA0
とらが繁栄してる理由は品揃えの多さ、種類の多さだと思うが。
営業の成果かは知らないが、他ではないとこの委託を取ってきたり、とらに行けばだいたいこと足りるという状況を作ったのが一番か。

まあそれがいきすぎて今回のようなパンク状況になってるわけだが…。
209とら:2007/09/10(月) 13:07:59 ID:WqKFn3T10
それにしてもサークルごとの扱いの差が露骨だよなあ・・・
業界で一人勝ちのせいか、完全に殿様商売になっちまったし。感じ悪いね。
210とら:2007/09/10(月) 13:11:29 ID:rmmM0PiO0
今現在の新着ページ、再販と思われるもの以外は画像無しばっかりだw
211とら:2007/09/10(月) 13:16:41 ID:Z5mqksld0
>>209
今年の夏は一人負け状態だけどな
212とら:2007/09/10(月) 13:39:17 ID:WqKFn3T10
>>211
今後、とらから離れるサークルも増えそうだけどね。旨味があるのは大手だけだろうし
213とら:2007/09/10(月) 13:51:45 ID:iS+JU0tp0
>>212
たしかに自分の周りのピコ〜中堅は、のきなみメロン重視に変わりそうだ。
この対応じゃしょうがないよなぁ……色々遅すぎるよ。
214とら:2007/09/10(月) 13:56:06 ID:AqSLb40g0
そうやって離れてくれる人がいると助かる
うちは虎と縁切るつもりないからw
215とら:2007/09/10(月) 13:59:28 ID:Z5mqksld0
>>214
つ【共倒れ】
216とら:2007/09/10(月) 14:03:34 ID:GrjvebZK0
>>214
馬鹿か
自分の本買ってくれるやつは全員自分の本だけを買ってくれてるとでも思ってるのか

他が居なくなればお前の本も売り上げ落ちるぞ
217とら:2007/09/10(月) 14:07:48 ID:QKOOIbCD0
>>214みたいなバカがいるから
とらは殿様商売してられるんだろうw
218とら:2007/09/10(月) 14:15:20 ID:OBie1IPD0
>>214
あんたみたいなのはそのうち総スカンを食らうぜ
219t:2007/09/10(月) 14:28:23 ID:Xs85gKJ+0
商売なんだから売れるサークル優先はとくに問題のあることではないんだが
今回の事態で最悪なのは通販の遅延だろ
金払ってくれるお客様に不都合かけてどーすんだよって
この状況を毎年放置するなら長期的に見て決定的に悪循環にはいるな
しかも年に二回しかない稼ぎ時にこの醜態はありえんよ

そして客が離れて売れなくなった虎はサークルにとってもなんの価値もない
そこまで行ってしまったらもう取り返しはつかんだろうな
220とら:2007/09/10(月) 14:49:57 ID:UqgPxCUI0
とらを格下げにするのは賛成なんだが、
第三位もがんばって上がってくれないと、
売る方としてはちょっと困る。
今は第三位が見えにくい状況だしな。
221とら:2007/09/10(月) 14:55:27 ID:3LmftKig0
ゲーム産業並に寡占産業だよなぁ
222とら:2007/09/10(月) 15:02:21 ID:UqgPxCUI0
>>221
いや、OS並…mp3プレイヤー並かもしれんぞ(笑)
223とら:2007/09/10(月) 15:11:29 ID:3LmftKig0
へえ
そんなに1位と2位の差開いてるのかぁ
224とら:2007/09/10(月) 15:19:35 ID:igx8Dtae0
>>219
確かに通販遅らせまくってるのはひどいよなあ。俺も待たされてる
以前メロンのサーバーがいかれた?時よりひどいわ
225とら:2007/09/10(月) 15:23:27 ID:RUkn4Hts0
同人ソフトサークルにとっては既に委託ショップの存在価値は激しく低下している。
今は圧倒的な勢いで浸透しているダウンロード販売の時代だからな。
自分は本だから無関係とか言ってる奴もチェックしといた方がいいぞ。
同人誌も販売されているし既にDLSiteじゃ登録サークル数5000突破しているから。
226とら:2007/09/10(月) 15:38:03 ID:OBie1IPD0
>>225
ソフトはケタ違いに売れてるね、むしろメインといってもいいほど

DLSiteで同人誌がもう少し盛り上がってくれれば
会場売りで完売するくらい本を刷って読みが外れて在庫が出たら委託
後でデータもDL販売、在庫もなしでウマー
227とら:2007/09/10(月) 15:40:08 ID:W+Rd2GDd0
DLってお断りがないからなあ
最近はよくわからないけど、前とらに委託頼んだら凄い親切だったし
ピコでもちゃんと最後まで売ってくれたから
俺にとっては、かなりイメージがいい
まあでも今はイメージ悪いのか
しかし、メロンでいいやと言ってる人は、とらももちろんあるが
拒否率高いことは考えてないのか?
228とらら:2007/09/10(月) 15:43:59 ID:mQh68xYB0
俺は本で読みたいのよ。
229とら:2007/09/10(月) 15:55:42 ID:3LmftKig0
印刷すればいいじゃない!
230とら:2007/09/10(月) 16:40:53 ID:TX9wuIfn0
製本どうすんだよ。
231とら:2007/09/10(月) 16:45:11 ID:3LmftKig0
ホッチキス
232とら:2007/09/10(月) 17:22:03 ID:0K4L8G820
DLSiteは倫理規定がキビシイよ
局部修正も黒棒じゃ駄目だし
233とら:2007/09/10(月) 17:27:53 ID:i/+yMa7G0
今年は夏コミ後しばらくしても店内に人多いから、
実際のところ機会損失とかあんまり気にしなくていいと思う。
でも、グレンラガンとからきすただったらピンチ!
234:2007/09/10(月) 18:05:31 ID:Xs85gKJ+0
DLは同人誌の修正に関しては「印刷所とコミケがOk出した前提」なのでノーチェックだよ
といってもこの前からの規制強化騒動で独自調査するようになったけど
しかしそれは虎もコミケも厳しくなたから全部似たようなもんだな
235とら:2007/09/10(月) 18:14:06 ID:OBuKWDwJ0
納品から10日でやっとこ通販に載った、んで2、3日ほど経ったが
追加発注のメールが来た
メールによれば納品した分の4割がまだ残ってんのに
なんで追加?
通販のビーカーの目盛もまだそんな減ってないのに

とらワケワカメ!つーかもう在庫ねーよ
一応メロンにも相談してみっかなぁ
236:2007/09/10(月) 18:31:16 ID:oIYvcoXL0
通販で、
目当てのサークルが新刊2冊発行→1冊づつ虎で通販可になる→2冊目が虎に出る頃には1冊目は売り切れ。よって
別々に買う必要がある→送料2倍

同時に出してくれればいいものを…orz
237とら:2007/09/10(月) 18:31:58 ID:/iQWPVW20
初動が命だから、完売してからのんびり追加発注してたら
ますます遅くなるからだろ。

追加納品したところで、こんな状態ではいつ反映されるのかが問題だがな。
とりあえず発注は早くしとけと思ったんだろうよ。
238とら:2007/09/10(月) 18:42:16 ID:GrjvebZK0
>>227
つーか虎に比べてメロンって今そんなに査定が厳しくなってるのか?
似たようなもんだと思ってたが
239とら:2007/09/10(月) 19:02:41 ID:uECz3I2h0
>234
俺の知人は局部全モザイク入れろって言われてモザいれてたぞ。
DL版との違いは修正の薄さです!とか煽って本の方を売ってるとかどうとか。
240とら:2007/09/10(月) 19:20:32 ID:0K4L8G820
>>234-239
モザイク化もそうだし、成人向けならランドセルとかのアイテムもNGだよ
昔はそんな事無かったんだけどねー

そういや、とらもDL販売始めるんじゃなかったっけ?
241:2007/09/10(月) 19:44:37 ID:mW+eXK5g0
28日納品で昨日やっとwebに載ったのですが
新着からもどこからもリンクされてない上に
しばらくしたら注文不可になってた…。
242とら:2007/09/10(月) 20:08:19 ID:nhLSReqh0
>>241
Webに載ったのを確認したときには、ビーカーのメモリ残ってたの?
そうなら通販の分はさっそく売れたんじゃね?
243とら:2007/09/10(月) 20:10:22 ID:IkKqO4vM0
27日に追加分納入したのにまだ再発売されてない…
244とら:2007/09/10(月) 20:21:07 ID:dmd0rQTg0
>>243
おまいさんがまだなら3日に追加納入した俺の再販売は晩秋かな…
245とら:2007/09/10(月) 20:42:26 ID:qscstQcnO
笑っちゃうぐらい遅いな。昔のヤフーBB騒動並だ。
246とら:2007/09/10(月) 20:44:28 ID:D44t6RLl0
前に男性向なのに女性向にまわされて発注数少なかったから
再度検討してくれってメールしたって書き込んだ者なんだが
結局部数はそのままだった

そして今日webに載ったはいいけどビーカー二つで
数時間後見てみたらいきなり在庫僅少になってた…
だから部数再検討してくれって言ったのに何考えてんだクソ虎
247とら:2007/09/10(月) 20:51:18 ID:WqKFn3T10
もうここまでグダグダだと笑うしかねーな…
248とら:2007/09/10(月) 21:08:08 ID:7bCtaKr/0
>>246
男性向けか女性向けか微妙でプリンセスのほうで売られてて
今日付けで既に在庫僅少になってるやつって
グレンのショタっぽい表紙の1冊しかないんだが
身バレ大丈夫か?
249とら:2007/09/10(月) 21:52:48 ID:DlzbF2zU0
納品書を注文して2週間たつがまだ来ない漏れに何かひとこと!

まじでおわっとる・・・・('A`)
250 :2007/09/10(月) 22:01:37 ID:ABx6SjC+0
なんかいまのとらのあなが
末期の新声社にだぶって見える
あそこ、格闘ゲームの衰退と
自社ビル払えなくてつぶれたんだよね・・・
251名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 22:04:53 ID:wyN+oaBe0
受け皿になるような勢力ができるまではもちこたえてほしい
252とら:2007/09/10(月) 22:07:21 ID:VLrU9ENj0
なんぼなんでもここまで通販のグダグダが戻らないのって
今までなかったような・・・
253とら:2007/09/10(月) 22:17:45 ID:HKqKfe5d0
これはもうだめかもわからんね
254とら:2007/09/10(月) 22:31:24 ID:kS4r7QOr0
通販注文日より3週間経過。すぐに集荷中・入荷待ちに変わったきり変化なし。
流石に今日、お問い合わせフォームに問い合わせ送ったわ。
いつになったら届くんだ、同人誌三冊・・・
255とら:2007/09/10(月) 22:34:14 ID:/iQWPVW20
注文から3週間待ちか。そりゃひどいな…
そんなんじゃ相当量クレーム来てるんじゃないのか。
それともオタは2見てる率高いから、事情知って皆おとなしく
待ってるんだろうか。
256とら:2007/09/10(月) 22:42:24 ID:yWTT34oX0
コミケ直後の遅延は毎年ひどくなっていたように感じたが今年のは尋常じゃない
257:2007/09/10(月) 22:52:48 ID:pqSKHyy00
ちょうどいい機会だからもう同人ショップなんて潰れてほしい。

こういうのがあるから専業同人なんてわけのわからん奴らが増えたし、
収入を得るためだけの目的でページ数も内容も薄っぺらいエロ本を
タレ流しつづけるサークルが多くなった。

最近また同人の世界も法的にあれこれヤバイ空気になってきているが、
本来こっそり取引されるべきものだったパロディ同人を、堂々と商売の
ルートに乗せてしまったショップ側の責任は重い。
258とら:2007/09/10(月) 22:55:34 ID:AdFQgS6U0
【同人】とらのあなでアルバイト3【゜д゜】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182830612/386-
とら人員の熟練度がさらに低下してこれからもグダグダが続きそうだ
259とら:2007/09/10(月) 23:05:23 ID:EkPSQG100
今月半ばでまた人が辞めるらしいじゃん
遅延が一向に解消されてないってのに、マジでこのままサンクリどころか冬コミまでgdgdが続きそうだ
でかい予約だと思われる東方とかも酷いことになるんじゃないか
260とら:2007/09/10(月) 23:11:31 ID:l6bmekCv0
>>256
コミケの時期がズレたのが大きいんかな?
261とら:2007/09/10(月) 23:15:01 ID:AErbcHlH0
今から体制立て直しても冬コミには到底間に合わんだろ。
262とら:2007/09/10(月) 23:18:08 ID:NhknJrQNO
今回は色々と有り得ん事件が増えてるな……。
商品に傷があるのが増えてるような気もするし。


後、秋葉の六階に小さい子供連れの親が来たのはドン引きした。
263とら:2007/09/10(月) 23:26:15 ID:GrjvebZK0
>>258
今回のやばさは尋常じゃないとは思っていたが
虎内部はもう取り返しの付かない所まで来てたんだな…
264とら:2007/09/10(月) 23:42:40 ID:si8aOuW80
とらという企業は好きじゃないけど、種類の豊富さ・専売サークルの数・安い送料という利便性があるから結局とらの通販から買ってしまうんだな

Kやだらけが893な企業だとは思っていたけど、内部告発を聞くととらもロクな会社じゃないんだね
265とら:2007/09/10(月) 23:59:37 ID:DlzbF2zU0
ごめんなさいメールだけは返ってくるんだよな・・・
ごめんなさいを誠意であらわしてくれよたのむから・・・orz

納品して2週間DEAHTがまだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
266とら:2007/09/11(火) 00:05:02 ID:8Ucvprup0
メール対処する部署と、実際に事務発送する部署に隔たりでもあるのかもな

なんだかんだで専売で4桁扱ってくれるまでになったけど
これはその半分をメロンへも卸す頃合なのかね
267とら:2007/09/11(火) 00:08:18 ID:5Ergm7TU0
業種を問わず
りっぱな本社を建ててから凋落する企業って
結構あるよね
268とら:2007/09/11(火) 00:15:16 ID:8nn34FDF0
今日やっとこさweb通販に載ったはいいが
ビーカー青々と満タンのまま
いつもはその日のうちに最低一つは減るのに…\(^o^)/
269254:2007/09/11(火) 00:17:57 ID:2S9u0ubk0
問い合わせ送ったら速攻発送メール着てわろた。この時間でも作業中なんだな。
多分、処理も注文順とか関係無しにただ目の前にあるやつから処理してるんだろうね。
んで、問い合わせがあったらそれを先に処理するようにとかマニュアルである気がする。
反応なけりゃ早めに問い合わせ送ったほうがいいよ。
270とら:2007/09/11(火) 00:21:06 ID:pCnX1lOT0
同人始めて間もない頃に声かけてくれたんだよなぁ、虎
ノベル系の同人ソフトだったんだけど、内容に関するコメント付きでメールくれた
ロクに感想を貰った事が無かったからメチャ嬉しかった、もう5年も前の話だが

そういう意味では応援したいんだけどな
現状があの頃の虎とは違ってても
271とう:2007/09/11(火) 00:25:39 ID:XbGRpfgm0
今回の混乱、令の同人作家逮捕が関係してるとか、そういうことはないかな?
自主チェックが厳しくなったとか、何かチェックしたという記録とか取る必要が出たとか・・・





・・・・・考えすぎか。

とりあえず、9/2に注文した分の発送案内が来た。
272とら:2007/09/11(火) 00:27:51 ID:1usfpbfd0
>>268
俺も同じような感じだ
混乱することを見越して早期納入で19日には無事に通販・店頭に並んだが、目盛りの減りがやたらと遅かった
特に気になったのはそこら中にいる小手〜中堅の本が数日おきに何回か新着に再登場してるのに、ウチの本は今回は初回の一回のみしか掲載されてないことだ
冬コミの委託じゃ少なくとも5回は新着に再登場してたのに…
一応売れたからいいが、普段じゃあり得ないくらいの長期販売になってしまって売れ残るかと焦ってしまった

問題は今回の異常な低速販売実績が次回の発注数に影響するかどうかだな…
273とらとらとら:2007/09/11(火) 00:28:40 ID:raDe6S/u0
>>267
ゲーム業界だとSNKやテクノスジャパンがそうだったなあ…。
テクノスジャパンなんて社長が夜逃げしたくらいだし。
274とら:2007/09/11(火) 00:29:14 ID:A4xLeo2O0
到着メールきてすぐ通販ページできて数日で在庫アリになって、2日後にサンプル載って
一週間後に新着ページに載った。
うんグダグダ。
275とら:2007/09/11(火) 00:33:36 ID:PTJIB5Ia0
あーーー…
メロンとかにも委託しててかつ1冊だけ欲しい時にメール便の安さでとら使ってたけど
もうとら使うのやめるわ とらの内部ぐだぐだに巻き込まれたらかなわん

とか言いつつ今日4冊注文して orz な気分
276とら:2007/09/11(火) 00:39:36 ID:8G3sZxag0
メール便可能だったら、カード払いなら本代+送料150円のみ?
100pの本1冊だったらメール便になるかな。
277とら:2007/09/11(火) 00:40:30 ID:yEwtA0T50
>>258
なんかもう全てが手遅れって感じだなあ…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182830612/382
> 1,長期or短期バイトが集まらないから派遣を大量に雇う
> 2,梱包集荷作業の大半が派遣任せ。通常なら起こらないようなミスが多発
> 3,社員と事務バイトはクレーム対応で大忙し
> 4,少しでもミスを減らそうとチェック体制を強化。引き替えに作業ペースダウン
> 5,仕事は減らず、残業はして当然という空気に作業員の士気はさらに低下
> 6,遅刻、欠勤する中堅バイトが徐々に増加。何気ないところで愚痴がこぼれ始める
> 7,作業が遅れに遅れ、商品の発送に関する問い合わせが殺到。事務所は通夜ムード
> 8,社員やベテランの言動が一層厳しくなり、現場がピリピリした空気に包まれる
> 9,素人に罵詈雑言を浴びせるベテラン、作業員を機械扱いする社員に絶望する
> 10,
>         *'``・* 。
>         |     `*。
>        ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
>       + (´・ω・`) *。+゚
>       `*。 ヽ、  つ *゚*
>        `・+。*・' ゚⊃ +゚
>        ☆   ∪~ 。*゚
>         `・+。*・ ゚
> こんな感じかしら?
> 虎に限らず、派遣を大量に囲ってる職場なら同じような問題を抱えていそうだけど。
278とら:2007/09/11(火) 00:47:40 ID:raDe6S/u0
締め切り二週間前に入稿して、余裕を持って事前発注掛けて、
夏コミ当日には既に本が店頭に並んでた俺は多分勝ち組。
279:2007/09/11(火) 00:48:32 ID:KtfFZzrJO
>>276
メール便は厚さで計るから100pなら余裕なはず
たしか2cm以内が範囲だったかな?
280とら:2007/09/11(火) 00:49:02 ID:PTJIB5Ia0
>>276
カード払いならその値段でおk
ただし100pの本1冊だと重さ(あと厚さもか)がメール便の制限超えるんじゃね?
超えたら送料600円w
281とら:2007/09/11(火) 00:50:54 ID:PTJIB5Ia0
>>279
厚さだけなのか。嘘情報スマン
282とら:2007/09/11(火) 00:51:23 ID:8G3sZxag0
>279>280
d!
梱包(パッキン封筒?)の厚さとかもあるからどうだろうと思ったんだ。

メール便は通常は重さは関係ないはずだけど…
とら通販では関係あるのか?
283とら:2007/09/11(火) 00:59:53 ID:MJjAzt9g0
メール便は厚紙の封筒だからそんなに気にしなくてもいいかも
同人誌8冊買ってもメール便だったよ
284とら:2007/09/11(火) 01:02:33 ID:LKy/1Kat0
約100P/50P/40P/30P各1冊、16Pを2冊でもメール便で来たから(紙も薄くはない)
メール便で送ってくれると思うよ。パンパンだったけど。
285とら:2007/09/11(火) 01:13:05 ID:8G3sZxag0
276
すまん、いまよく読んできた。
とらのメール便は(サガワとそういう契約なのか)重さ単位みたいだな。
A4封筒に入って1キロまで、らしい。
286とら:2007/09/11(火) 01:29:56 ID:/GuVfbxK0
絶対確定、すべての場合でそう。とは言えないけど
マルチケース(4枚組み)のCDがメール便で可能だった例もあるから
厚さに関しては結構基準ゆるいのかも
287:2007/09/11(火) 02:01:24 ID:ETnbsCOI0
大きいサンプルやめんなよ
288とら:2007/09/11(火) 02:19:28 ID:G7jSlz5e0

虎「大きいサンプルにしたせいで売り上げが下がったのでやめますた。」
289とら:2007/09/11(火) 02:23:58 ID:tf38/aOv0
俺の本は拡大するとしょぼいからサンプル小さくしてくれ
290とら:2007/09/11(火) 02:24:55 ID:MJjAzt9g0
ここをクリックすると縮小画像が表示されます
291とら:2007/09/11(火) 02:25:25 ID:c5oKZ/+40
書き手さんの日記とかでよく愚痴られてるから見に来たら、ほんと酷いことになってるんだね……
店としては便利だから、潰れないで欲しいけど、このまま委託しているサークルさんの信頼を
失い続けたら大変なことになってしまうんだろうなぁ……。
292とら:2007/09/11(火) 02:38:34 ID:afMHH0pN0
今度とらに委託することになって(初委託)、
「希望納品数」<「発注数」でもらったんだけど、
なんかどんどん心配になってきた…
メロンは蹴られたからとらしかないから…
どうしよう…
293とら:2007/09/11(火) 02:38:47 ID:2+9eG/iK0
>>287に同意
買う側としても、内容が判りやすいし、委託して貰う側としても
大きいサンプルに変わったら、売上が以前より上がってくれたので
個人的には嬉しい。

>>288
6〜7年位前、試験的に店舗用の見本誌を置いていた時期があったけど
半年足らずで廃止されてた。虎は、万引きが増えたからと言ってたけ
ど、本当は中身を閲覧されて、表紙と中身のギャップの多いへタレが
多くて、売り上げが下がったからだと思う。
見本誌はともかく、画像サンプルはあのまま続けて欲しい。
294とら:2007/09/11(火) 03:30:00 ID:qjvM7v0U0
ビーカーの色って、青と緑じゃどう違うの?
295とら:2007/09/11(火) 03:42:49 ID:tf38/aOv0
青が満タンで緑が多め、黄色が普通で赤が少ないでいいんだっけ


在庫僅少のまま止まるってのももどかしいもんがある
296とら:2007/09/11(火) 03:55:13 ID:WtF91f580
>>295
黄色はないぞw

青5がほぼ満タン
緑4が多め
赤3が普通
赤2が少なめ
僅少(赤1)で現段階での通販在庫残り9冊

赤は僅少いれて3段階ある
よく見ないとわからないけど

ちなみに大量に納品している大手は通販在庫を切らせないために途中で
倉庫から通販に戻されるから赤2〜赤3をいったりきたりしてるな
297とら:2007/09/11(火) 03:57:55 ID:WtF91f580
>僅少(赤1)で現段階での通販在庫残り9冊

訂正 9冊以下 ね
ここは大手小手納品数に関係なしでみんな一緒
298とら:2007/09/11(火) 04:06:10 ID:cZCEfsqA0
虎の言う通りに納品したら
出庫からものの3日で在庫なくなったっぽいんだけど、どうすればいいんだ
委託初めてだからわからないんですけど
299とら:2007/09/11(火) 04:08:49 ID:/GuVfbxK0
>>297
そうなのか
どうりで僅少になったら物によってはあっという間に注文不可になるわけだ
買い手は全国にいるわけだし
300とら:2007/09/11(火) 04:14:18 ID:tf38/aOv0
>>294
すまん勘違いだったようだwでも凄い参考になった、ありがとう

残り9冊売れてくれ
301とら:2007/09/11(火) 04:28:49 ID:8nn34FDF0
>>298
とらが売り上げ見込んでたら
ある程度売れた時点で勝手にとらから追加発注が来る

一応こっちからも追加発注申込みはできるけど
あまり期待しない方がいいよ
向こうから来なかったら時点でまあ…厳しいってことだから…
断られるか、せいぜい雀の涙
302とら:2007/09/11(火) 05:29:52 ID:wrduWPr50
俺の場合まだ500部あまってる計算なのにメモリ残2なわけだが…・
303とら:2007/09/11(火) 06:24:40 ID:ZxOGHL5G0
ビーカーは通販分の残量、店舗に出てる分とは別
304とら:2007/09/11(火) 07:54:06 ID:g4FL6Qy40
>>295
在庫僅少で止まるとヤキモキするね。
もしかしたらチョロチョロと店舗用から通販用に移動してるのかも。
買う人がサイトをチェックして、「在庫僅少じゃん!やっぱ抑えとくか!」
でも実はまだいっぱい余ってる・・・とかw

大手のサークルさんなら有無を言わさず瞬殺してるけどね。
305とら:2007/09/11(火) 08:33:03 ID:tf38/aOv0
>>304
いやホントに赤の状態から一回増えたんだけどまた減ったんだよね…
預けているのは微々たる量だしそんなせこせこしている暇があったら
出庫待ちしている他のサークルの人達の本をなんとかしてやってほしい。
306とら:2007/09/11(火) 09:12:25 ID:T2l2uXJO0
>>301
そしてその雀の涙を送って出庫待ちの大行列の最後尾に位置したオレの再販売は
やはり晩秋…
307とら:2007/09/11(火) 10:23:55 ID:AJL1rHjD0
画像がありませんってレベルじゃねえぞ
308とら:2007/09/11(火) 10:42:33 ID:7YGqQLpU0
掲載すらしてもらえない
309とら:2007/09/11(火) 11:04:49 ID:6GqqvuIC0
ビーカー3本赤から微動だにしない…
少ししか納品してないんだからもうちょっと売れてくれマジ

やはり発送遅延で購入者敬遠してる?
310:2007/09/11(火) 11:40:15 ID:NdS9StT50
俺はたぶんグダグダになることを見越して7月中に納品まで済ませたんだが
8月前半までにビーカー3まで一気に減った後
コミケに突入したとたんビタっと停止、今に至る。

まあ俺が客でも注文後3週間待たされるぐらいならメロンで買う品、
ちなみにメロンメッセはとっくに売り切れ。
311とら:2007/09/11(火) 11:40:26 ID:CZoSpPRdO
>>309
ここに一人、通販を敬遠したヤツはいる。
312名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/11(火) 11:50:29 ID:6GqqvuIC0
有はとっくに追加発注来たのに
虎から追加きたら在庫ねー!とかgkbrしてたのに
通り越し苦労だったw

同人なんて欲しい時にすぐにでも!て思うのに
虎…何か物凄く損してるぞ?

>>309は正解だな一番早く手に入るところで買うといい
自分も買う立場だったら敬遠する
313とら:2007/09/11(火) 13:09:08 ID:O1LBUTOH0
新刊納品して1週間以上経つがまだ出庫もされてないってヤシまだ結構いる?
追加納品分もそろそろ1週間経つし、問い合わせたい
他にもそういう奴がいっぱいいるならもう少し待とうかと思うが

夏コミ直後ならわかるが、もう9月半ばだろ
納品数は現在ミケ直後の半分くらいに落ちてるだろうに
少しもスピードが上がってないってどういうことだよ
本当にメロンに優先して卸しておけばよかった
314とら:2007/09/11(火) 13:11:25 ID:tf38/aOv0
サンクリの本はメロンに卸すかな
315とら:2007/09/11(火) 13:13:55 ID:DY9aED/zO
10日たったお
316とら:2007/09/11(火) 13:36:50 ID:CcA63ECD0
サークルあっての店だろ
許容量くらい測れよ
手一杯なら委託断ればいいのに
昨日いったら普通に受け付けてたぞ
まだ出庫されない人はいつまで待つんだw
317とら:2007/09/11(火) 14:03:01 ID:yEwtA0T50
確かにこんな状況じゃ買う方も避けるよな。
メロンにも卸しておけば良かった…今回とらだけにしたのが完全に裏目に出たよ_| ̄|○
318とら:2007/09/11(火) 14:27:27 ID:0VXGAc8p0
商品間違ってるんだが・・・・
うへあ
319とら:2007/09/11(火) 14:52:48 ID:MJjAzt9g0
とっとと連絡汁!!

在庫切れのときはどうなるんだろ・・・
320とら:2007/09/11(火) 15:13:09 ID:LCFCNj6a0
委託してもらうからにはやっぱそれなりの数を
納品しなきゃならないのかな。
80は少なすぎたか。
321とら:2007/09/11(火) 15:17:24 ID:ufvMpJIs0
二桁とかは逆に楽なような気がする
もう何も考えないと思う
322とら:2007/09/11(火) 15:22:50 ID:6GqqvuIC0
>>320
発注が80来たから80納品したんじゃないの?
323とら:2007/09/11(火) 15:35:59 ID:1AiolH7x0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは昨日メロンで通販注文したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまに今日届いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか虎通販だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
324:2007/09/11(火) 15:48:15 ID:5nUjrBzSO
>>313
記憶が曖昧だけど25日位に納品したのに対して金曜日に追加完了(通販の新着にのります連絡)メールが来たわ
在庫自体は先週月か火曜日位から入ってたんだけどまじふざけてんの?って感じ
325とら:2007/09/11(火) 16:57:30 ID:LCFCNj6a0
>>322
手持ちが90冊しかなくて
80冊だけ売ってもらおうとしたの。
見合わせになったけど
326とら:2007/09/11(火) 17:03:14 ID:Im14N21Q0
とらは最小発注が30部だったはずだから、
80で少なすぎたせいというのは楽観的意見かと。
327とら:2007/09/11(火) 18:29:47 ID:ilV+Zk2e0
遅くてもう通販たのまねーと思ってたのに
虎専売でまた通販申込するはめに…
何かもう今からだとどん位かかるのかwktkしてきた
328とら:2007/09/11(火) 18:59:58 ID:wrduWPr50
男の場合、オナヌ我慢しなきゃなんないから大変よねー。
329とら:2007/09/11(火) 19:20:18 ID:dqW4kQpx0
プレビューでオナヌ出来る俺。最低だな。
330とら:2007/09/11(火) 19:24:48 ID:ybxr+NaN0
俺も、初回分は4日くらいで無くなったが
最近開始された追加分は微動だにしない。
331とら:2007/09/11(火) 19:39:55 ID:HddtUTPP0
何故か夏新刊が新着に載らない間に
ずっと減らなかった6月の既刊が売り切れた。
なんで今頃…でも助かったぜ
332とら:2007/09/11(火) 19:55:32 ID:oS81UvXrO
さっき通販してた荷物が着たけど、どう見ても一冊足らね。
333とら:2007/09/11(火) 20:38:11 ID:lhNZOF/cO
半月過ぎた、まだ頼んだやつKONEEEE!
全部欠品とかでも可笑しくない、いい加減にして欲しい…
334とら:2007/09/11(火) 20:55:10 ID:ufvMpJIs0
恥ずかしいサークル名の人って
問い合わせの時恥ずかしいんだろうな
335とら:2007/09/11(火) 23:23:58 ID:iMmN5RIB0
>>296
ちょっと遅レスになったけど、
「赤」の色合いもちょっと違うよな。

>>296のいうところの
「赤3」はオレンジっぽい赤。
「赤2」はピンクっぽい赤。
「赤1」は真っ赤。

もっと明確に変えてくれてもいいのに…とは思うけど、まあ隣に「在庫僅少」とか説明も書いてあるし。
336とら:2007/09/11(火) 23:27:33 ID:AczCWhVv0
8/21にエロマンガ4冊注文。
数日前に1冊品切れ3冊入荷待ち。
キャンセルと退会を申し込んだ。
品切れでキャンセルされたのは昨日アマゾンに申し込んで明日届く。
他もキャンセル確認後、アマゾンに頼むわ。
337とら:2007/09/11(火) 23:33:30 ID:2cTG9Xgt0
>>336
虎は同人以外頼んじゃいかんよ
338とら:2007/09/11(火) 23:42:22 ID:UGSFGYwg0
キングダム崩壊

エルパレ   メッセ     とら      
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━
   ∩___∩     /)
   | ノ     ヽ    ( i )))
  /  ●   ● |  / /
   |    ( _●_)  |ノ / いまここクマー
 彡、   |∪|    ,/  
/    ヽノ   /´
339とら:2007/09/11(火) 23:53:12 ID:Gb0Xv+amO
今通販してもまだ半月かかんの?
340とら:2007/09/12(水) 00:02:30 ID:t3vGvDTNO
>>339
俺は一週間で来た。
ちなみに9月3日注文。
341とら:2007/09/12(水) 00:18:14 ID:Ka4h3/4z0
337も書いてるけど、とらは同人以外はめっちゃ遅いよ。
それ知ってて、遅い遅いって言ってるんだろうね?
342 :2007/09/12(水) 00:38:30 ID:aTCQoxqq0
ここまで遅い&人来ない、人やめる、だと、どこか第3の勢力が引き抜きでもやってるんじゃないかと
343とら:2007/09/12(水) 00:44:51 ID:WLf8GSAYO
一週間か…自分で行くか
344とら:2007/09/12(水) 00:54:53 ID:+MQ3wzYG0
11日に発送メールが届いたから荷物番号調べてみたら9日の時点で発送されていてすでに荷物は郵便局に到着していた
2週間もかかってるしgdgdすぐる
345とら:2007/09/12(水) 00:56:31 ID:4uvkKinJ0
>>335
気になって実際の色をピッカーで拾ってみた ちゃんと全部違う色だったんだな

青5 #0000FF
緑4 #009944
橙3 #EB6100
紫2 #E4007F
赤1 #FF0000

>>295が言ってるのは3ゲージのことか
保存してエクスプローラーの縮小表示で見ると、確かに黄色にしか見えない
346とら:2007/09/12(水) 01:56:29 ID:U3EljBcQ0
読み終えた夏コミの本をオクに出しているが売れ行き上々だ。
347とら:2007/09/12(水) 01:57:12 ID:u96p5bVN0
もう通販で売れる気がしない 残り少しの在庫店鋪に移動してもらおうか…
348とら:2007/09/12(水) 02:14:17 ID:gDQyOdCV0
>>347
この夏コミ新入荷でさえ入りきらん時期に店舗移動頼んでも
難しいんじゃね? 店舗→通販ならまだしも

そういう俺もメーター一つも動かない\(^o^)/
349とら:2007/09/12(水) 09:56:23 ID:OyVIkYZ70
女性向けの今日の更新舐めてるのか…
実際更新するものがないのか?
虎はその程度なのかw
350とら:2007/09/12(水) 10:01:41 ID:oGExYFZB0
だいぶ通販早くなってきたね。
3日に注文したのが昨日届いたよ。
みんなが頼んでる商品も早く届くといいね。
351とら:2007/09/12(水) 10:03:17 ID:aV8BVCP50
とらに女性向けは合わないんじゃないかな
352とら:2007/09/12(水) 10:26:59 ID:1pF+i/Ga0
通販女性向けじゃない方も再入荷ばっかで
新入荷の本がほとんど無いな
353とら:2007/09/12(水) 10:28:49 ID:2xombwhx0
さて先週送った俺の再発注分はまだ掲載されないわけだが
354とら:2007/09/12(水) 10:29:41 ID:Mhjg3y/F0
通販の追い上げは最近すごいね。
こないだメル便が4つまとめて来た。

まぁ、それだけ8月中がgdgdだったと言う事だけど。
355とら:2007/09/12(水) 10:52:46 ID:h32xYNOW0
サンクリまでに整理できるんだろうか
今のままでは誰も頼みたがらない
356とら:2007/09/12(水) 12:28:12 ID:SJ+TIDfT0
夏コミ以降だけで6件注文して4件が未着だ
まあ気長に待つさ
357とら:2007/09/12(水) 12:46:55 ID:p9VdB3wQ0
予約商品と既発売商品を同時に通販で注文するとまとめ発送やってくれるだろうか
358とら:2007/09/12(水) 12:49:19 ID:tQ7jZ2wV0
今日は出庫の更新が遅いな
359とら:2007/09/12(水) 13:38:09 ID:1ad84XEP0
もう出庫情報載せるのやめたんじゃね?

早くうちの本通販でも店頭でもいいから並べてくれ・・・
初めて頼んだけどピコなんかじゃ委託する意味無いってのを知ったよ
360とら:2007/09/12(水) 13:42:37 ID:VDZfnAdKO
通販が少ーしだけ回復し始めたのは
15日までに辞めるバイトの中でもデキる人たちが
お客さんのためと社員への皮肉のために
最後の力を振り絞ってるからです
361とら:2007/09/12(水) 13:44:09 ID:oIitxCXJ0
>>359
ピコなんかじゃ委託する意味無いってどういうこと?
全部売れずに、宅配送料分くらいしか売れず帰ってきたの?
362とら:2007/09/12(水) 13:46:03 ID:x2n7N8OY0
売れるものだけ載せて、無名を載せない体制になったと言いたいんじゃね
363とら:2007/09/12(水) 14:01:05 ID:w0g7KOsX0
先月21日に注文した同人誌がまだ来ない・・・
問い合わせても返信無しってどんだけだよ
364とら:2007/09/12(水) 14:09:53 ID:49JBh9Vr0

とりあえず俺の注文状況

8/27 他ジャンル商品と一緒に注文 集荷中・入荷待ち
9/4  同人誌のみ 集荷中・入荷待ち
9/7  同人誌のみ 受注済み

地方なんで今まで市内の同人ショップだけで買ってたんだが
先月初めてメロン通販利用して1週間と待たず届いた(4日くらいだったか?)ので
「この手の通販って思ったよりかなり早く届くんだな」と思い今度はとらへ…

はかった喃、はかってくれた喃
なんか心の純粋な部分が踏みにじられた気分orz
疑いもせずとらを信じてたあの頃が懐かしい…
365とら:2007/09/12(水) 14:15:10 ID:fvV/NgpE0
先月18日に注文したのにまだ届かないとな
366とら:2007/09/12(水) 14:21:48 ID:Zb9hATQT0
「とらで注文した新刊が届きません」
…だからってうちにメール送られてもなあ。どーしろっつうのよ_| ̄|○
367とら:2007/09/12(水) 14:28:13 ID:1ad84XEP0
無名のうちの本は見本誌送ったにもかかわらず通販の画像は無いし
TLCに送ってずいぶん経つのに
通販はずっと在庫無し状態なのか注文不可
出庫情報も毎日見てたけど記載されないしで
今自分の本がどこに行ったのかさっぱり・・・
初委託で二桁受注なんてこんなもんなんですかね
368とら:2007/09/12(水) 14:53:37 ID:FtQHuxTQ0
通販の発送が追い上げてきたって、先日TLCは棚卸しでその影響で
集荷や発送が丸一日出来なかったというのに
遅くなることはあっても、早まるなんてことは有り得ないだろ

21日も同人の大量予約発送で一日終わって
通常の注文の集荷や発送なんて出来ないんだから
まだまだ遅れは秋以降まで続くよ
369とら:2007/09/12(水) 15:46:43 ID:v+iu5GfT0
>通販の発送が追い上げてきた
棚卸があるからペース上げたんじゃないかな
370とら:2007/09/12(水) 16:07:30 ID:OyVIkYZ70
今の虎は棚卸しやったところで帳簿と実数が合ってると思えないなw
371とら:2007/09/12(水) 18:52:49 ID:T4k2i/x+0
今日出庫がないのって棚卸しだったからか?

納品したものの、ぜんぜん更新に上がってこない俺の荷物は
今回の棚卸しでは四次元空間扱いなんだろうな…
372とら:2007/09/12(水) 19:58:09 ID:bYPAJ2Ub0
>現在夏コミ新刊の入荷に伴い、弊社倉庫にて納品の確認が遅れており、
>販売させて頂くまでにお時間を要しております。
>情けない話ではございますが、
>現状の状況がいつまで続くのか判然としておりません。
>弊社にて受領の確認が取れ次第、再度ご連絡させて頂きます。
>予めご承知おき下さいませ。

このメールからそろそろ2週間。もちろんいまだ連絡なし。
うちの荷物届きましたか とらさーん/(^o^)\
373とら:2007/09/12(水) 20:30:35 ID:RAbr+4Sb0
出荷の遅れで売り時を失い
被害が出たサークルも少なくないんだろうな
374とら:2007/09/12(水) 20:34:25 ID:K79x96GS0
池袋店の女性向けフロア、店員すら見つけられないようなところに
商業作家のミケ新刊を置かないで欲しいんだ・・・
先週行った時見つけられなくて近くの店員に聞いたら、
チラ見して「棚に無いし店舗分は完売ですね」って言われた
奥だと転売のボッタで5倍価格だし泣く泣くgdgdな通販りようした
今日別な目的で行った時に見たら棚の一番下の屈まないと見えないような所に縦置きで隠してあった
まだ5冊あるじゃないか!!!!!
通販いつになるか分からないらしいしキャンセルしたい・・・
店員のミスで無いって言われたんだからキャンセルできないかな
375とら:2007/09/12(水) 20:47:12 ID:xpZg2CGW0
>>374
ひどいな、そりゃ…
376とら:2007/09/12(水) 20:51:34 ID:fhP44vNn0
通販で買えて5倍のオクで買わずに済んだw
って前向きに考えて生きろ
377とら:2007/09/12(水) 21:14:25 ID:dDRYSeO90
夏コミ新刊のはずが冬コミに合わせて販売されるという事態になる予感
378:2007/09/12(水) 21:19:12 ID:8K/rQJqj0
らきすたorグレンを波が消える前に一気に売り逃げ強気部数戦略で出したサークルは
今ごろ胃に穴があいてるだろうなw
それがオールカラーとかだったりした日にゃ目も当てられんなw
379とら:2007/09/12(水) 21:21:41 ID:RiRl18jV0
8/19以降の新刊が一個もないな
新着もそれ以前の補充ばかりだから、後が痞えている

8/20〜今日までに卸したサークルはどれくらいいるんだろうか
それが並びだしたらすぐサンクリ突入くらい?とらはもう駄目かもね
380とら:2007/09/12(水) 21:25:44 ID:zU3NSyEq0
とらに追加発注もらったので、
増刷したのに・・・・
納品してからもう10日以上経つ・・・
すべて在庫になっちゃうのかな・・・・。

増刷しなきゃ良かった
orz
381とら:2007/09/12(水) 21:32:02 ID:szxIuLy40
>>380
pgr
382とら:2007/09/12(水) 22:04:45 ID:akYjxaeb0
>>380
ここ見て気づかなかったのか・・・?
漏れなんて9月5日納品だから悲惨だぞ・・
383とら:2007/09/12(水) 22:07:13 ID:l3HxYjcI0
百部にも満たない小口委託が大量にある女性向けの取り扱いをスパッと切っちゃえば運営も楽になるだろうに
プリンセスサイドがあるのに表から女性向けを除外しなかったり、効率化を全く考えてない作りは一体何を考えてるんだろ?
384とら:2007/09/12(水) 22:16:16 ID:TPVL6nZr0
企業っていうのは成長しているとなんでも手を出したくなるんだよ

あのバブルを見ろよ、不動産に手を出しまくって土地持ちがたくさん出たが
弾けてからの借金まみれで転落した人、倒産した会社の多いこと
385とう:2007/09/12(水) 22:26:08 ID:3eYdAJ/A0
>>384
なるほどね。

老舗の家訓によくある、「本業を守れ!」 っては、経営が傾きかけた時の教訓かと思ってたら、
実はイケイケドンドンの時の教訓でもあった訳か。

奥が深いなw
386とら:2007/09/12(水) 22:31:23 ID:SJ+TIDfT0
任天堂の山内前社長も岩田社長に「本業以外に手を出すな」と念を押したそうな。
(自分が多角経営で痛い目を見たから)
387とら:2007/09/12(水) 22:31:41 ID:MqEVl0YK0
>>384
実際はいたストみたいにはいかないからね

俺のいた会社も倒産まで追い込まれたけど、イケイケドンドンはよくないw
388とら:2007/09/12(水) 22:44:50 ID:Mhjg3y/F0
今の総合家電や総合商社が特化するのもそうなんだろうな。
良い時は「総合」のカンバン持ってると、
何でもありそうって事で客が来たんだろうけど。
389とら:2007/09/12(水) 22:55:21 ID:sChj6x3bP
>>382
おお、俺も5日納品だ。いつ出庫されるか色んな意味で楽しみだなw
390とら:2007/09/12(水) 23:01:04 ID:oIitxCXJ0
前から思ってたんだが、各店舗の出庫情報って必要か?
三日で流れる代物だし。
391とら:2007/09/12(水) 23:14:53 ID:sChj6x3bP
ん〜まぁ納品した身としては、毎日の更新を楽しみにしてるよ
392とら:2007/09/12(水) 23:16:05 ID:WO8nJsc70
少なくとも新宿が通勤圏で秋葉原が定期券範囲外の俺には、
新宿で事足りるか秋葉まで出向くかの判断材料としてとても重要
393とら:2007/09/12(水) 23:24:41 ID:Z+YA6sSn0
今日は出庫なし?
394とら:2007/09/12(水) 23:49:08 ID:T4k2i/x+0
もうホントにな〜…そろそろクレームメールすっかな。
クレームしたところで状況は良くならないとはわかっているが
聞き分けよくおとなしく待ってること自体に腹が立ってきた。
395とら:2007/09/12(水) 23:49:29 ID:Qj9c7W090
来月にはサンクリ新刊が雪崩れ込んでもっと悲惨な事になる。
396とら:2007/09/12(水) 23:49:59 ID:BFGUYkIs0
とりあえず通販表ページから女性向けを完全削除してくれ
もう邪魔くさくて仕方がない
397とら:2007/09/13(木) 00:07:13 ID:1NE+eYhx0
>>390
回線としては絶対必要。

とらの新刊情報ページは腐女子向けだらけで使い物にならないので、
秋葉原一号店の出庫情報で新刊を確認してる。
398とら:2007/09/13(木) 00:07:51 ID:yDNdtJFU0
ここまで鈍い、対応悪い、うそつきメールしかださないと清清しいな・・・
本気で内部で何かあったとしかおもえん・・・

クレームだしても「すいません」といってくるだけで何もかわらん('A`)
399とら:2007/09/13(木) 00:17:39 ID:wvEHYhQD0
本当に女性向けは邪魔以外の何物でもないよな
一般向け・男性向け・女性向けを全チェックするしたい人間は両方見れば解決するが、必要のない人間にとっては完全に無駄な構成だし
両方を見ると言っても、1クリックで移動できるから手間なんてかからないわけだしね
400とら:2007/09/13(木) 00:38:48 ID:OkTdfH0/0
ただでさえ品数多くて選ぶのが大変なのに
女性向けもごっちゃにすることで買いたい玉を更に石の中に埋もれさせてるわな…
401とら:2007/09/13(木) 01:09:45 ID:XDhmHVgS0
”とらでしか手に入らないモノ”が多すぎるんだと思う。
とら専売の大手も多いから、
文句があるならよそで買え、ってのが通じない。
せめてサークルがとらだけじゃなくメロンにも置いてくれれば
買い手も店を選べるのに。

今のままじゃクレーム出しても変わらないしね……
402とら:2007/09/13(木) 01:32:27 ID:rbuXkJ6u0
いいから人を増やせといいたい。
辞めて困ってるのはわかった。だったら早急に手だけでも増やせ。
いくらなんでも納品受領確認くらいできるだろ。
どうゆうこっちゃ。
403とら:2007/09/13(木) 01:38:49 ID:nZ7bozS50
人(派遣)増やしたから今の事態が起きてるんじゃないのか…
404とら:2007/09/13(木) 01:41:19 ID:NiEVbpvT0
「人」はいるけど「人材」が圧倒的に足りない。
405とら:2007/09/13(木) 01:44:33 ID:NmBFYFqSP
定着率が低いのがなぁ・・・派遣じゃないバイトの待遇良くすればいいのに
406とら:2007/09/13(木) 01:48:43 ID:g+yWzRrY0
同人をメインにオタ業界にそこそこ詳しくて興味を持ってないといけない。
(興味が無くてもいいが、興味がない人間なら他にもっと待遇の良い仕事がいくらでもある。)
それでいて大イベントはおろか中小イベントにも参加できない。
年末年始はもちろんのこと、年間にかなりの数の定期的な過酷な勤務帯が発生。
それでいて上層部は業務改善を行う気配が見られない。

こんなの待遇の良い正社員で雇用しなければ長続きしないのは当然。
407とら:2007/09/13(木) 01:51:52 ID:nZ7bozS50
交通費支給が15000円迄なのもなかなか集まらない理由の一つに思える。
408とら:2007/09/13(木) 01:51:57 ID:rbuXkJ6u0
長期バイトが大量に辞めたらしいしその事情はあってもさ、
じゃあその上でどうするかっていったら、
まったく手が足りないよりは、日払い派遣でも手だけでも
多くあるほうがマシだろ。
現状でまったく処理がおいついてないんだから。
409○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/13(木) 01:52:18 ID:T7CgaBi70
>>374
店舗のPOSデータを見ずに「完売」とか言った、店員を名前を晒すのだ。

平日の某店とかは、いちいち店舗のPOSデータ見て調べてくれたぞ。
410とら:2007/09/13(木) 01:56:11 ID:nZ7bozS50
411とう:2007/09/13(木) 02:04:05 ID:658n+vyC0
麻生新総理の期待感で、アニメ関連株が上がってるラスイw

【経済】株式市場、アニメ関連株が「麻生総理」を先取りして買われる [09/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189579264/

どっかにあったカキコじゃ、まんだらけ株ストップ高だとw
とらのあなも、この機会に融資受けて状況整理すればいいのに。
412とら:2007/09/13(木) 03:49:06 ID:Z/LPb2Ao0
>>408

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182830612/397

使えないヤツがいくら居ても意味がない
413:2007/09/13(木) 04:17:39 ID:YOlhv1OOO
最近サンプル送ってみた
二日ぐらいで発注きた
到着予定をメールで返信
ブツは即発送しますた
虎から返信きた(納品確認後また連絡するって内容)←今ココ


ここまでの対応は早かった
こっから先…マジがんがれよとらw
414とら:2007/09/13(木) 06:46:15 ID:theuWhD70
先週のトップ女性向け
415とら:2007/09/13(木) 06:54:51 ID:CvdAfhF/0
コミックシティーがあったからな
416とら:2007/09/13(木) 07:08:14 ID:7eI8x7YI0
夏コミだけでも手いっぱいなのに
他イベントなんて処理できんの?
417:2007/09/13(木) 07:55:23 ID:59aYaEly0
28日納品 女性向け 
未だ音沙汰無し。
マダー!!
418:2007/09/13(木) 09:03:08 ID:theuWhD70
>>415
いや、夏コミ発行の本>先週トップの女性向け
419とら:2007/09/13(木) 09:11:19 ID:0Hpcsm1z0
これからはBLが好きにならないと生き残れないという神からのコトバさ
420:2007/09/13(木) 09:44:37 ID:oZ9NOCBG0
先週トップの女性向けはおそらく虎の女性向けの中ではトップの数を卸してるから
一位でも不思議じゃないよ
421とら:2007/09/13(木) 09:47:56 ID:h8s27Dcf0
女性向けはトレンドがいきなりガラリと変わるから怖いよ
422:2007/09/13(木) 10:12:34 ID:theuWhD70
いや、男性向けの販売は女性向け以上にどれだけdgdgなんだっていう
423とら:2007/09/13(木) 10:15:59 ID:theuWhD70
×dgdg
○gdgd
すまん
424とら:2007/09/13(木) 10:21:31 ID:NmBFYFqSP
出庫情報更新期キタワァ
425とら:2007/09/13(木) 10:45:20 ID:nRPzky8w0
>>423
> dgdg
ディグダグ???
426t:2007/09/13(木) 11:13:04 ID:iDhCRmaR0
こんな通販も発注も倉庫もグズグズな状態のランキングに何の意味があるんだよ
そもそもエロは発売すらされてねー夏コミ新刊が相当数眠ってるっての
427:2007/09/13(木) 11:19:04 ID:iDhCRmaR0
つーかそういわれてランキング見てきたが
週間で1位と23位以外すべて男性向け独占状態ワロタ
月間なんてホモは30位以内にかすりもできてねー状態w
どうやらホモ擁護は算数もできないらしいww
428とら:2007/09/13(木) 11:28:09 ID:ukhJrK/o0
男ってそんなにランキング気にするの?
一応女性向けで4桁卸してるけどランキング初めて見た
あんな目立たないところにあるんだな
429tora:2007/09/13(木) 11:32:06 ID:2/JwaJEG0
今の虎のランキングに一体何の意味がwww
逆にgbgbだけど虎にしか頼れない男性向け乙とだけ言っておこうか
430:2007/09/13(木) 11:33:02 ID:iDhCRmaR0
ランキングという記号そのものには何の意味もないが
売り上げは最重要。
市場の狭いホモに売り場を荒らされている非効率な現状が問題だといっている。
社会市場原理も知らない主婦かガキはオンリーイベントでも行ってお友達ごっこでもしとけ
431とら:2007/09/13(木) 11:36:05 ID:VD4+VG9Z0
>430
うわいるよこういう男w

>>429
グブグブ?
432とら:2007/09/13(木) 11:44:40 ID:ywX6RydZ0
>>430
市場が狭いって、どこの情報だよ。

現状の市場でさえ、男性向けを喰うほどの勢力だっていうのに。
それに、男性向けはもうこれ以上の市場の拡大が見込めないが、女性向けはまだ見込める
ってのもあるし。

会社として、売上を作っていくためならば、まだまだ開拓の余地のある女性向けに力を入れ
るのは、ある意味正解じゃない?
433とら:2007/09/13(木) 11:46:04 ID:iHlXVMeR0
通販で頼んで9日目なのに全くこないんだけど…
同人誌は最大で10日ほどって書いてあったけど10日越えるなんてことあるの?
まじで困るわ…
434とら:2007/09/13(木) 11:49:42 ID:2/JwaJEG0
同人に社会市場原理とか言われてもなー
売れないから女性向けのせいにする男性向けクオリティ…

男性向けは規制が厳しいから
女性向けに転向したい虎の気持ちも分からなくはない
435tora:2007/09/13(木) 11:51:12 ID:FfM4pxuh0
ここは男女間のくだらねえ争いをするスレじゃねえよ
436とら:2007/09/13(木) 11:51:51 ID:9eyY9727O
>>429
今までのランキング履歴調べてみろよ馬鹿
一度でも総数でホモがエロに勝ったことなんてあったか馬鹿
情報も自分で手に入れられない情報弱者はこんな変則状況でしか上位とれない自分の市場の狭さを恥じろ馬鹿

>>432
男性向けを食うって?
あのトップランクですらランキングに入るほうがめずらしい現状が?w
つーかエロ市場が頭打ちって情報こそどこソースだよw
委託数もとらの企業規模も右肩上がり一直線じゃねーか
437とら:2007/09/13(木) 11:52:18 ID:ytPQ6BYW0
>>433
ログイン→通販TOP→購入履歴/配送状況
「集荷中・入荷待ち」ならあと2日くらい 「受注済み」ならまだ先

9/7夕方に注文したのが今日集荷中になったから、ギリ10日だな…
438とら:2007/09/13(木) 11:54:12 ID:ukhJrK/o0
>>430
いや、主婦でもガキでもなくただの専業

男性向けはサークル買いが普通って聞いてたからサークルで検索すれば
いいじゃんって思ってたんだけど、ランキング買いってのもあるのかな
女性向けだとランキング上位だろうがなんだろうがジャンルとカプが違えば買わないけど
439:2007/09/13(木) 11:59:20 ID:2/JwaJEG0
>>436
虎だけが同人販売してると思ってるのか…
市場が狭いって幸せだな

今年は女性向け最大手が虎じゃなくて良かったと思えた夏でした
440とら:2007/09/13(木) 12:00:29 ID:ukhJrK/o0
>>436
なんでそんなに必死なんだ・・・
そしてなんで上から目線?ランキング入ってる誰かなの?
441とら:2007/09/13(木) 12:03:17 ID:ezjkZkMoO
通販2冊注文して早20日・・・涸れてしまうよ><
442とら:2007/09/13(木) 12:03:48 ID:tkf6n2y80
生活かかってんでしょ>436
そこまで必死になって女相手に喧嘩しなくても…
なんか気の毒になっちゃうよ

443とら:2007/09/13(木) 12:11:06 ID:XZMGCO4C0
腐女子専用の書店スレでも立てれば?
444とら:2007/09/13(木) 12:15:32 ID:NmBFYFqSP
議論は大いに結構だけど、いきすぎると喧嘩っぽくなるから
そんなときは深く深呼吸だ!
煽り、煽られ2ちゃん的な意味ではアリだけど、建設的に行こうYO!!
445とら:2007/09/13(木) 12:23:06 ID:aYtdR2IP0
男性向けに絞って欲しいって人の主張って、

実際の数の合計はどっちが上か知らないけど
女性向けが 千サークル×百冊
男性向けが 百サークル×千冊
みたいなものだから(数字は適当、でもイメージ的にはそんなもんじゃないかと)
男性向けに絞った方が事務作業とか楽なんじゃないか?

・・・ってことで合ってる?
446:2007/09/13(木) 12:25:03 ID:gXUSRYoCO
>443
ここいつから男性向け専用になったんだ

>>374だけど、電話したら向こう平謝り
だけど通販キャンセルは「だが断る」・・・
我慢出来ずに出勤前にわざわざ池袋店に行って買ってしまった・・・
447とら:2007/09/13(木) 12:30:00 ID:Pw4iHmcs0
とらに男性向けはイラナイという、とらからのメッセージでしょ>現状
448とら:2007/09/13(木) 12:30:43 ID:FWwz0Mhj0
大きく見れば同人ではあるが
店舗で販売フロアが違う事を考えても、腐と一緒には住みたくない
449tora:2007/09/13(木) 12:31:27 ID:iHlXVMeR0
>>437
それになってから今日で三日目だけど、発送完了になっても1日くらいかかるよね?
それじゃあ10日越えるじゃん…どうなってんだよ
しかも問い合わせたメールの返信も全然こないし…毎年この時期はこんなん?

>>441
mjd?最悪だな…
450とら:2007/09/13(木) 12:35:23 ID:hx4mVRCA0
なんかもう、なんだこのスレ。
これがとらのあなスレで語るようなことか?
男向け女向けの話すればゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここはとらのあなのことを語るスレだ。
相互叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。
451:2007/09/13(木) 12:39:34 ID:iDhCRmaR0
最近工作員か真性か知らんけど論点ズレたレスでポイントそらしてうやむやに混乱させるパターンが増えたな
焦点を自分で理解できないみたいだから俺がまとめてやるよ

・このスレは虎スレだからそれ以外の店のホモの売り上げは関係ない。
・上記のためこのスレでいう「ホモ市場」とは虎店内でのホモの売れ幅をさす。
・そしてホモはランキングにも入れない程度の売り上げという現状。
・という明らかに劣等なホモ市場であるにもかかわらずプリンセスサイドと虎サイトの両方に同時掲載しているという意味がよくわからない優待扱い

これが現状で確定してる前提だな
そしてこれに対する有効な反証は
・虎がメイトなどの他社からホモ顧客を奪える有効な方法がある。
現状メイト近辺がホモ市場を独占してる以上これ以外で狭いと確定している虎内部市場を拡大する方法はないよな
つまりこれに沿った明確な反証がないと虎の店でホモを置く理由が(内部者の個人的都合以外は)存在しないことになる
虎はボランティアじゃなく商業企業だからな。

で?その方法とは?なるべく具体的にな。
452:2007/09/13(木) 12:44:48 ID:UbBImVYG0
>451
それくらここで聞かずに虎が自分で考えろ社員乙

でFAじゃね?
453:2007/09/13(木) 12:48:51 ID:iDhCRmaR0
そしてほかに重要なのは
エロ作家側は「エロとホモを同列に扱え」としか言ってないってことな、
商業企業内でかつ自分たちのほうが市場規模が格段にでかいにもかかわらず
決して「エロを優位の扱え」とは言っていないってことだな、

これはやっぱアレか?内部者の個人的な都合の線が濃いのか?
ホモ関係者に弱みでも握られてんのか?
454とら:2007/09/13(木) 12:52:46 ID:AoK82a9K0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
455とら:2007/09/13(木) 12:53:59 ID:OkTdfH0/0
とらの女性向けの経緯や売り上げや事務処理での負担なんか知らんが
プリンセスサイドあるのに新着リストに女性向け混ぜるのは何でなのかは本気で知りたい
456とら:2007/09/13(木) 12:54:30 ID:shjGRY6RO
男性向けと女性向けを一緒にして比較せんでいいんじゃないか
それぞれの分野でそれぞれの扱い方があんだよきっと
457とら:2007/09/13(木) 12:56:27 ID:zifVlQhv0
なんかどうしてもとらから女性向けを排除したい人達がいるみたいですね
通販・出庫の遅延が女性向けを積極的に扱うようになってからだと主張するのはわかるけど、
サイトの通販一覧に女性向け商材を載せるのもやめてくれって言うのは言い杉なんじゃ・・・
エロもホモも両方好きな自分は肩身が狭いなー
458とら:2007/09/13(木) 12:58:33 ID:7LEvTcj+0
>>455
食わず嫌いなだけのオタを目覚めさせて、売上アップ狙ってんじゃね?w
男女どちらも。
459とら:2007/09/13(木) 13:02:07 ID:QfLTVpAh0
>>455
わければいいのにな

商品間違って問い合わせしたら頼んだのは確保してくれててよかったけど
送り返すのに1000円かかった
着払いできるのにすればよかったんだがめんどくさw
もーとらは使いたくない
460:2007/09/13(木) 13:03:19 ID:iDhCRmaR0
>>457
>>通販・出庫の遅延が女性向けを積極的に扱うようになってからだと主張する
どこの誰がそんなことを言った?
>>なんかどうしてもとらから女性向けを排除したい人達がいる
プリンセスサイドがあるだろ。

まとめも読めないのか文盲
もう一回読み直せ文盲
461とら:2007/09/13(木) 13:08:34 ID:i+miWkoF0
一つ質問だが、プリンセスサイド側の新着には男性向けは入っていない?
462とら:2007/09/13(木) 13:09:07 ID:OkTdfH0/0
>>457
プリンセスサイドのリストに男性向けエロをごちゃ混ぜで載せる事になっても女からは文句ないのか
463とら:2007/09/13(木) 13:11:25 ID:ukhJrK/o0
>ID:iDhCRmaR0 もう落ち着きなよ痛々しいから

>>461女性向けの方には入ってない
取り扱いに関しては売れる商業誌やCDも扱ってるからなんだろうけど、
男性向けの方のサイトに入れてるのは何故かわかんないね
そういう要望出した人いるのかもよ

464とら:2007/09/13(木) 13:11:43 ID:4u4TKKau0
別にとらの株主にホモ好きがいて、ホモを優先してるってだけかもよ
とらはただの一企業なんだから別に利益最大化を目指す必要はないし、株主以外にそれを強要される謂れもない
465:2007/09/13(木) 13:12:09 ID:UbBImVYG0
プリンセスサイド と銘打って男性向け載せてたら面白すぎるだろう
プリンスサイド にすれば解決だな、嫌だけどw
466とら:2007/09/13(木) 13:13:07 ID:Duzazu/T0
>>457
「腐女子向けのは探す時に単に邪魔だからからプリンセスサイドでやれ」って言ってるだけで
「とらで扱うな」って人はごく少数かと。
467とら:2007/09/13(木) 13:16:03 ID:kXFKlgwm0
どっちも買うけど男性向探してる時は邪魔かなー。。
468とら:2007/09/13(木) 13:16:39 ID:i+miWkoF0
>>466
同意
469とら:2007/09/13(木) 13:16:53 ID:2/JwaJEG0
電車で女性専用車両に女性しか乗車できないけど
普通の車両に男性と一緒に女性が乗っても問題ない

のと同じ原理じゃね?w
470とら:2007/09/13(木) 13:19:37 ID:ukhJrK/o0
賢いなw
471とら:2007/09/13(木) 13:21:09 ID:tkf6n2y80
エロ表紙を見たくない女性に気を使ってるなのかもだけど
ホモ見たくない男もいるって考えないのかな〜
最近買ってないから忘れてたけどそういえば
エロ本探してる時にホモ本邪魔でしょうがなかったわ
なんで分けないんだろうな
472:2007/09/13(木) 13:22:46 ID:UbBImVYG0
まぁここでクダ巻いてないで
意見はガンガン虎に直接いえばいいと思うんだぜ?>分けろやと
その方が利益に繋がると虎が判断すればきっと分離される日も来るだろうし
473t:2007/09/13(木) 13:23:10 ID:iHlXVMeR0
人気商品で自分が頼んだ1時間後位にみたら売り切れてたけど
ちゃんと受注済みになって集荷待ちになったんだから在庫確保されてるよね…?
こんだけ待たされて無しってなったら…
474とら:2007/09/13(木) 13:23:40 ID:3oXyqw6F0
こういうやり取りプリンセスサイドが出来た当時にもあったよなw

男性向け・女性向けの両方でおいしい目を見ようとして処理能力が追いついてないってのは
買い手としてもサークルとしても勘弁してほしい。
475:2007/09/13(木) 13:55:06 ID:9Vm7qjTk0
やっぱり別ブランド虎のやおい穴を作ってそこに移管するしかあるまい
476とら:2007/09/13(木) 13:58:49 ID:xziJhILH0
おまいは虎のやおい穴が言いたいだけちゃうんかと
477とら:2007/09/13(木) 13:58:57 ID:2/JwaJEG0
ちょwwやおい穴って誰がうまいこといえとwww
478:2007/09/13(木) 13:59:16 ID:iDhCRmaR0
やはり決定的な反証がないし
内部者の個人的都合の線か?
スタッフスレとかにはそれっぽい内容もたまに見るしな

しかし実際に苦情がないと自社店舗の改善もできねーとかレベル低すぎて笑えてくるな
別にサークルは虎の味方なんかじゃないのにな
現状は売れるから販売力と交換でそれ以外を妥協してるだけで
毎回売れ時のコミケ時期に学習もせず醜態晒すような
通常営業も満足にできねーくせに半端やってると
陰りを嗅ぎ付けて徐々に重心を他店に移動していくサークルは今後確実に増えるな
479とら:2007/09/13(木) 14:11:58 ID:J3UG6QcN0

男性向け女性向けの言い争いを煽っているのはおそらく社員だな。
とりあえず話題逸らしで時間稼ぎとはなんとも姑息だねえw

さっさと事態を収拾しろやヴォケ。もう九月も後半に入るぞ。
480とら:2007/09/13(木) 14:17:45 ID:7lbTCnME0
>>461
>プリンセスサイド側の新着には男性向けは入っていない?

時々、大手の男性向けショタ本が女性向けに入ってる事がある。
虎に言えば、男性向けの本も、女性向けにも載せて貰えるみたいだ。
481とら:2007/09/13(木) 14:31:41 ID:l2jQHBLR0
今回の夏の入荷って、女性向けの方が後回しになった?
自分が追ってる女性向けコミケ壁サークルすら、入荷が9月だったもんで
(サークルの納品はコミ後すぐだった様子
482とら:2007/09/13(木) 14:41:33 ID:BpT6Fkoh0
>>481
そんなことは無いと思うけどな
コミケ後にももりもりホモ本が出荷されてたよ

エロ大手以外、全体が後回しになってるだけ
483とら:2007/09/13(木) 14:47:35 ID:zcG6bWNP0
801本で墓穴を掘るとらのあな
484とら:2007/09/13(木) 14:52:47 ID:/04/pjGM0
とら専売でやってたんだけど、そうも言ってられなくなってきたな

他の委託書店にも卸してる人って、どういう割合で卸してる?
よかったら参考までに教えて欲しい
485とら:2007/09/13(木) 14:55:30 ID:2/JwaJEG0
>>484
男性向け?
486とら:2007/09/13(木) 15:08:42 ID:/04/pjGM0
言葉足らずで済まない、流れ的にわかりにくかったな
>>484 は、男性向けで卸してる人らに聞いてみてる

とりあえずID:2/JwaJEG0 はここまでのレス見る限り応えなくていいよ
487とら:2007/09/13(木) 15:09:00 ID:25MURNgV0
自分は有名じゃないし、並ぶのかなり遅そうだな
でも、最初のやり取りから虎に荷物届くまでは
恐ろしいくらいのスピードで終わった
まあそこから動かないんだろうなぁ
488t:2007/09/13(木) 15:38:18 ID:iDhCRmaR0
>>484
俺はたぶん中堅サークルぐらいだと思うけど
虎6メロン3メッセ1ぐらい、

虎専売ならおそらく他店にも卸したほうが総利益が増えると思うけど
どっちかというとお勧めはデジタル販売だな
俺の例だけどDLサイトだけですでに実本売り切ったあとの出涸らし作品にもかかわらず登録初月でメロンより売れる。
もともとデジタル入稿で原稿作ってるからそれをJPG変換してHTMLにまとめるだけで
印刷代ぐらい普通に稼げる。
イベント系とは違う客層(ダウンロード系は忙しいリーマンとかイベントに来ないようなライト層が中心)
にアピールできるからサークルの知名度の幅も広がる。
489とら:2007/09/13(木) 16:32:19 ID:Z/LPb2Ao0
DL販売は、出版社に目を付けられる確率も跳ね上がるけどな。

DLサイトなんかは、ヤバイメーカー軒並み委託不可だし、
コナンでS学館に呼び出し喰らったサークルも、DLから目を付けられたみたいだし。
490とら:2007/09/13(木) 17:07:50 ID:Joymb5Q00
通販頼んで今日で三週間目だ
問い合わせしても返事こない

いっそキャンセルさせてくれよ他の店で買うからさ
491とら:2007/09/13(木) 17:52:06 ID:ytPQ6BYW0
代引きなら受け取り拒否もできるんだがな
492とら:2007/09/13(木) 18:10:48 ID:J3UG6QcN0
直接電話しろ。メールじゃ駄目だ
493とら:2007/09/13(木) 20:09:38 ID:r0dmolNd0
先月31日に納品した新刊、ようやく通販が始まりました。
二週間ってのはホントなんだな。

しかもサンプルどころか、表紙画像すらないのには絶望した。
494とら:2007/09/13(木) 20:30:01 ID:csSTa8960
>>488
DLで買うと、漫画をHTMLにしてるやつって
たまに見かけるけど、あれって何の為なん?
元が漫画本なら、HTML使う意義薄い気がするんだけど
495:2007/09/13(木) 20:42:51 ID:0UbF7mDF0
ブラウザは今やどんな PC にも入ってるから、
とりあえず index.htm をダブルクリックすれば全部見られるようになってるんだろう。

PDF だと「見られねーよ!」ってブチ切れる人がいないとも限らない。
496とら:2007/09/13(木) 21:29:57 ID:iUNiFhPk0
通販した同人も来ないし納品した同人も卸されないし
497とら:2007/09/13(木) 21:36:18 ID:csSTa8960
>>495
いや、jpgで…
と思ったが、OS付属のビューアが
スカタンの可能性があるのか。
498:2007/09/13(木) 21:48:20 ID:tTxbBD+B0
あのさあ、たかがエロ本だろ?
なんでそんなに必死なの?
499とら:2007/09/13(木) 22:01:37 ID:hx4mVRCA0
さあれど
500とら:2007/09/13(木) 22:08:36 ID:grxi5L7+0
>>498
性欲は人間の三大欲求じゃろ。満たされないとイライラするのはしょうがないんじゃよ?
501:2007/09/13(木) 22:10:48 ID:CLUS5eFj0
普通エロ本は通販で買わないし届くの遅いからって切れないし
何より何十万も使わない

つーかエロでも一般人はそんなに エ ロ 本 に必死じゃねえよw
502とら:2007/09/13(木) 22:31:09 ID:Z/LPb2Ao0
バカが、同人とエロ本の区別も付かないとは。
同人誌とエロ本の区別も付かないお子ちゃまは、半年ROMってろよww
503とら:2007/09/13(木) 22:36:27 ID:hx4mVRCA0
「でもあんたらが買ってくるのは?」
504とら:2007/09/13(木) 22:37:49 ID:0hnqafSs0
6日に出庫情報に載ったのを見て毎日店頭に見に行ってるのに
一向に並ばないのは、サークル側だけでなく買う側も腹が立つ
505とら:2007/09/13(木) 22:40:42 ID:Xd9DpS530
>>402=408
仕事の出来る長期アルバイトが今月だけで2〜3人辞める事が決定しているのに
何の危機感も抱かない社員、その穴埋めの人材確保やスキルを引き継ぐための
教育期間なども全く考えも行動もなし、現に求人広告なんかも打ってないからな。
今から募集しても遅いどころか、募集すらしていない。

その背景にあるのはとにかく
「人が辞めるならその分(使えない)派遣でも多く入れれば良い」
これしか今の社員は頭にない。断言しても良い。これが今の虎の状況。

人数ばかり注視して、個々の能率などは全く考慮していないから
「人数さえ揃っていれば良い」という考えになり、にも関わらず数少ない長期アルバイトに対し
「あれやれこれやれ、長期バイトなら派遣の何倍働け、責任取れ、派遣数十人分の尻拭いしろ」
と色々強いてくるので、さらに長期アルバイトが辞めていく。じきにバイトは居なくなるよ。
506とら:2007/09/13(木) 22:41:04 ID:I5vf0kc+0
相手にすんな。
このスレに書き込んでる時点でソイツは一般人じゃないから。
507とら:2007/09/13(木) 22:56:10 ID:r0dmolNd0
>>505
大変そうなのは分かるんだけど、
でもそれは待たされてるお客様には関係ないよね?
取引してるサークルが迷惑被るのも関係ないよね?

内部がどんだけ腐敗していようが、
外部に迷惑掛けるのであれば、それは中の人全員の責任。

社員が、バイトが、派遣が、って話は、責任のなすり付け合いにしか見えませんよ。
508とら:2007/09/13(木) 23:02:23 ID:lUTyhTCt0
8月月間 ランキング上位30位ランクイン
成人向け 27冊
一般向け 3冊
女性向け 0冊

9月1週 ランキング上位30位ランクイン
成人向け 24冊
一般向け 4冊
女性向け 2冊

一般向けもいらなくね?
509とら:2007/09/13(木) 23:06:06 ID:0hnqafSs0
>>505は別に虎の中の人を養護してる風には見えないが
510名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/13(木) 23:06:18 ID:J2U+jv0s0
ホワキャンでもいってがっつりえろほんかってろよ、なくねとかいうやつは
511:2007/09/13(木) 23:09:17 ID:2ye8Q92dO
一般向が駄目になるとプロ作家のイラスト本おけねーじゃんw短絡すぎ
512名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/13(木) 23:11:36 ID:fQnVlJQ30
>>508
18才以下のオタも大事な未来のお客さんだから
軽視しない方がいい。
513とら:2007/09/13(木) 23:13:08 ID:1jJOixv20
>>507
で、責任取りたくないからバイトがやめるんだろ。
514名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/13(木) 23:17:09 ID:J2U+jv0s0
責任とるのは社員に決まってるじゃん、
515とら:2007/09/13(木) 23:29:41 ID:Ft87y8CW0
バイトや派遣は社員に言われたことをやっているわけで
それでいて、責任はバイトが取れなんて言ってきたらそりゃ居着くわけがない
516とら:2007/09/13(木) 23:31:35 ID:S9hrS1Z90
このスレにも火消し要員が居るんだろうな。
517とら:2007/09/13(木) 23:35:00 ID:J3UG6QcN0
社員臭い書き込みが多いなあ・・・んな事やってる暇があったら現状を少しでも改善しろ。
虎々ちゃんが泣いてるぞ。
518とら:2007/09/13(木) 23:36:38 ID:QwTH4Qq90
バイトや派遣が社員の能力の無さでグダグダになってる愚痴っつーか告発に
「バイトも派遣も関係ない、とら従業員は従業員、客とサークルには関係ない」っつーのも
余裕のないヤツだな

>507
専業同人かなんかで一般社会で働いた事ない?
519とら:2007/09/13(木) 23:37:21 ID:csSTa8960
>>507
社員はまだしも、バイトや派遣にその手の責任感を
求めてやるなよ…

って言うか、次々ベテランが辞めていくとかの責任って
常識的に考えれば経営陣にあるだろ。
520とら@両刀:2007/09/13(木) 23:38:20 ID:zifVlQhv0
男性向けと女性向けの棲み分けには反対しないが、どっちも同じくらい買うから同時に注文出来なくなるのは困る
521とら:2007/09/13(木) 23:38:42 ID:0hnqafSs0
http://www.toranoana.jp/mailorder/list/attention/attention_09.html
泣いてるというかオジギビトになっとるな

>スタッフ一丸となって
へー
522名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/13(木) 23:39:34 ID:J2U+jv0s0
あんまりバカをいじめてやるなよ・・・
この業界もともと誇るような経歴の奴ほとんどいないだろ
523とら:2007/09/13(木) 23:44:40 ID:G0osMe6Q0
社長はまだゴルフ三昧?w
524名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/13(木) 23:53:13 ID:dxIpKfaR0
相変わらずバイトの雇用関係がグダグダみたいでワロス
いいぞ、もっとやれ

で、社員臭い人に質問なんだが
今って有給休暇って取れるの?
それともそんな事にならないように
一週間の勤務時間を調整してる?
525とら:2007/09/14(金) 01:08:55 ID:fEU0pFiE0
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\   とら      \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∩_∩  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
526とら:2007/09/14(金) 01:10:20 ID:Ek0owcWS0
>>493さん羨ましい。
先月30日に納品した夏コミ新刊、まだ販売されてないよ。

・着いてるのに納品受付のメール無いのはどういうこと?
・委託はいつ始まるのか返答が欲しい。
とメールを虎に送ったら、いつもの「本が届きました」テンプレメール
返してきただけだよ…。

一言の謝罪もないし、次からはメロンだけにするよ。
527とら:2007/09/14(金) 01:21:37 ID:gNhIdx1I0
あれ?
うちに来た追加発注受付メールには
遅れた事への謝罪入ってたけどな…
528とら:2007/09/14(金) 01:21:57 ID:1g57TjHA0
>>526
こうして、虎からサークルが消えていくのだねw

虎も危機感もたないと、本気でやばそうだけど…… たぶん危機感なんてもってなさそうだよね。

でも、現状メロンも虎を本気で追い抜こうとしているのか、ちょっと疑問。ちょっとやる気だせば、
虎を蹴落とせそうな感じはするんだけどね〜。
529とら:2007/09/14(金) 01:54:34 ID:wiX4mhel0
サークルによって露骨に対応が違うのはマズいよね。
大手を優遇するのはある程度理解できるが、それをやりすぎればサークルから信用を失うだけだな…

経営陣はそれで良しと判断してるのかもしれんがね。
530とら:2007/09/14(金) 02:15:29 ID:gCI97Jn50
いまのgdgdは、増えすぎたサークルの淘汰と粛正なのれす。
これから残ったサークルと客だけ相手にして行くのれす。
531とら:2007/09/14(金) 02:23:55 ID:wvVoDmQy0
大手サークルもまだ販売開始してないような。

↓ElectromagneticWave、一昨日にようやく表紙画像が来たけど、いまだに注文不可。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/09/040010130939.html

先週末に上記ページが出来た時点で注文不可だったので、売り切れじゃないよね?
532とら:2007/09/14(金) 02:25:18 ID:JNJI/Cx/0
>>530
まあ、コミケといっしょだな(w。
533とら:2007/09/14(金) 06:05:34 ID:aTy25MHz0
なんだかんだとらはメロンの三倍捌けるから世話になってたけど
今回のでメロン需要増えたりすんのかね

俺も納品済みの入荷待ち組だけど今月締めまでの委託売り上げを
サンクリの印刷代に足そうと思ってたからきついわ
534とら:2007/09/14(金) 08:29:47 ID:b78R1hgC0
7日に注文(同人誌のみ)→14日発送メール
ちょうど1週間だな。

あとは11日に届いてるはずのうちの本がいつ並ぶか…。
535とら:2007/09/14(金) 08:31:41 ID:vtqi5xBT0
とらの今後は、次回と次々回のコミケで決まるんじゃないの。
来年の夏コミまでgdgd引っ張ってたら、愛想つかされるだろう。
でも、それまでに態勢立て直したら、今までどおりの一強じゃないっすか。
536:2007/09/14(金) 08:56:03 ID:LMnjUSQ70
いや、秋と冬で決まるだろう
そこまでに立て直さないと逃げられるぞ
537:2007/09/14(金) 09:16:58 ID:U/M4gDzl0
>>528-529
メロンは虎と同じ方向性は狙って無いと思う。
ある意味もっと対応の差が露骨で、現時点でしょぼいサークルは取引すらしない。
また、売れ線だけにと特設ページ付けたりと、待遇の上下の差は虎より強烈。

大手は厚遇なので離れないし、店舗や処理能力が低いんで雑魚が
離れてるのは歓迎なんだろう。
538とら:2007/09/14(金) 09:19:08 ID:IXrsxIb+0
まあとりあえずはメロンにも卸してみる、と。
みんなでやればそこそこの市場が…。

しかし今度はメロンがオーバーフローしないだろうな。
539とら:2007/09/14(金) 09:30:50 ID:0rEb2Hga0
他店にも枝を伸ばすならやはりここはDL系だな
メロンも登録が殺到したらいつか限界はくるし
DL系ならどれだけ殺到しても登録が多少遅れるぐらいで
通販作業などは概念すら存在しない。
サーバーの限界までいける

主には
・DLサイト
・DMM
・デジパレ
・デジケット
など(売れる順)
540とら:2007/09/14(金) 09:40:46 ID:iBi8k4Xt0
DLにはどうにも食指が動かんな やっぱり手にする喜びって
いうのがでかいからだろうか
541:2007/09/14(金) 09:44:56 ID:U/M4gDzl0
DL系は最大手が虎以上にちょっとね…
低価格帯の強烈なマージンのせいで古いのとかニーズが少ないのを安く売るとかが困難だし、
修正・規制が厳しいからロリグロ系の特殊性癖で、需要が少なそうなのを実験する場にもならない

後、販売価格に差がありすぎて相場がさっぱり判らん
該当スレも主にCG集やゲームを考えてるんで参考にならないしなぁ

まぁ、スレ違いですが
542とら:2007/09/14(金) 09:45:36 ID:QAu1eajF0
DLが一般化する前にP2Pが流行ったし
DL版で持っている=割れ厨っていうイメージが湧くからだ
543とら:2007/09/14(金) 09:47:21 ID:3HFVbtbI0
DLはやっぱり同人誌よりもゲームやCG集がメインだしね
俺は両方卸してるけどやっぱCG集が強いって感じる

ただ、>>540みたいな考えの人もいれば
jpg形式の同人マンガでもいける人もいるし
それぞれ違う客層が狙えるってのはありそうだけど

まあスレ違(ry
544とら:2007/09/14(金) 10:42:49 ID:ZfzlKWVJ0
>>539
>メロンも登録が殺到したらいつか限界はくるし
>DL系ならどれだけ殺到しても登録が多少遅れるぐらいで

最大手のDLSiteは既に5000サークル超えしていて
毎日20作品も新規登録されるのでよほどレベルが高いかフェチに特化しないと
普通の単なる流行のネタ使ったエロサークルは埋没して売れなくなっているよ。
DL系はむしろイベントやショップよりそういう平凡なサークルは売れない傾向が強い。

>>540
漏れの知り合い関係もそういう事未だに言ってる香具師がいるが
買専ならいいがサークルだとその考えは時代遅れ。
つか、ディスプレイで見るエロゲのファンジンやってるサークルが何で本なんだと。
545とら:2007/09/14(金) 10:47:16 ID:8Yjcj96o0
ここ一体何スレw
546とら:2007/09/14(金) 10:49:54 ID:0rEb2Hga0
ホラホラ速攻で工作員が大騒ぎするということは
やはり虎にとってDL系は今一番の鬼門ってことだなw
デジタル側から責められると虎は対処できずに一方的に敵側のターンになる
(昔一度参入して惨敗して逃げ帰ってる過去もあるしな)
虎も再度参入するって言いながら開店は遅れっぱなしだし

つーわけで現状の虎1強リスクを薄めるためには
メロンがあてにならん以上、
俺はDL系へ重心を移動し始めることを薦めるね
リアル本と違い印刷とかのめんどくさい工程はいらず
店舗サーバーへ作品アップしたらあとは寝ながら鼻糞ほじってても24時間常に売り上げが伸びていく
在庫がないから売れ残りのリスクもない

つっても両方平行してやりゃあ二重に稼げるから普通は両方やるんだがな
現行の虎がムカつくヤツは虎にとって対処できないDL系勢力を伸ばし
虎の不安要素を拡大してあげようw
547とら:2007/09/14(金) 10:55:38 ID:0rEb2Hga0
ちなみに同人誌なら登録は原稿を解像度100ぐらいにしてJPGにすれば十分だよ
DLサイトは本を郵送すれば向こうがスキャンしてPDF化してくれるサービスもあるが
あまり綺麗なスキャンじゃないしPDF自体が嫌われてるからお勧めしない

jpgぶっこんだだけだとなんか悪い気がする人は
上でも言ってる人がいるがテキトーにHTMLででもまとめて見れるようにしとけば
「俺はユーザーインターフェイスに気を使ってますよ」という姿勢は見せられる。
俺はこの方法で4年ぐらい登録作品全部で一万ダウンぐらい売れてるが
見れないとかの苦情が来たことは一度もない
548とら:2007/09/14(金) 11:24:48 ID:2vWM1RQJ0
>>540-544が虎の工作員と速攻で大騒ぎする>>546のほうが
よほどどちらさんかの工作員っぽくみえる件
549:2007/09/14(金) 11:35:47 ID:U/M4gDzl0
参考にはなるが、激しくスレ違いのような気も…
メロンだったらまだOKなんだろうけど
この手のはやっぱりデジ同人スレなのかな
550とら:2007/09/14(金) 11:41:15 ID:+Gxr1Omg0
工作員でも何でもいいがDL話がスレ違いなのに変わりない
個人的には興味あるから余所で話を聞きたいが
551とら:2007/09/14(金) 11:45:50 ID:+Gxr1Omg0
つーか虎の今回のgdgdで納品遅れて地獄見たから
次はメロンにも卸す(またはメロン専売にする)って連中はどれほど居るんだろうな
552名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/14(金) 12:00:31 ID:7J2s9II20
本日も出庫はありませんでした!!!!1
553とら:2007/09/14(金) 12:19:53 ID:fEU0pFiE0
>>551
俺はDL話に興味を示したから
冬コミの原稿はDL販売に使えるように同時作業する

委託するようになってからイベントでの集客率が落ちた(割れた)から
いっそ委託無し、イベントとDL販売のみとあおるか
メロンだけに絞るのもいいかも、うちは取扱い数同じくらいだし
554とら:2007/09/14(金) 12:21:05 ID:KSYBh1lc0
>>551
メロンが死んじゃう!
555とら:2007/09/14(金) 12:24:23 ID:0rEb2Hga0
メロンにも卸す人って
虎専売だけって人のほうが珍しいんじゃないの?
それも今後はもっと減るだろうけど
556とら:2007/09/14(金) 13:05:03 ID:wvVoDmQy0
>>550 デジ同人「誌」スレでも立てるか?
557tora:2007/09/14(金) 13:14:20 ID:8Yjcj96o0
558とら:2007/09/14(金) 13:19:23 ID:mUwfC6Jm0
デジ同人のスレはあくまでオフ同人誌メインでやりたい人間には雰囲気違うから
ちょっと欲しい気もするけどな
559とら:2007/09/14(金) 13:33:18 ID:wiX4mhel0
見事に話を逸らされてるなw
560とら:2007/09/14(金) 14:10:54 ID:wiuz7ACS0
話は変わるが
出庫情報にあるアイテムIDと、自分の本のIDを比べて見ると
まだまだ先だなと実感できる
561とら:2007/09/14(金) 14:33:05 ID:32nkwS8i0
ここだけの話、虎の事務所には2ch対策の担当員が居ます。
562:2007/09/14(金) 15:09:56 ID:BWAKh7/d0
>>561そりゃいるだろ
自分が前勤めていた書店やエステの本社にもいたよ

目当ての本が近くの書店にも入荷されたんでもうこっちで買いたい・・・
虎が一番入荷早かったから虎で買ったんだけど一向に届かないし
代引き受け取り拒否したらやっぱ次の買い物の時に引かれるのかね
563とら:2007/09/14(金) 15:59:11 ID:UpUEGehd0
ごめん、流れ豚義理の買い専なんだけど。

通販で欲しい本が、ずっと「注文不可」状態なんだけど、
また補充される可能性ってある?(その本の通販が始まったのは6月ごろらしい)
上のFAQを読んだんだけど、直接店舗に行けばまだ在庫があるのかな?
564とら:2007/09/14(金) 16:26:03 ID:LfjsnjS60
ほぼ無理 6月発行では通販への「補充」は無いだろう
「再販」ならサークル次第だから、発行元へ問い合わせ出来るならしてみては
565tora:2007/09/14(金) 17:08:34 ID:WWtZhyuN0
9/3通販の物がまだ届かない。
おとなしく待ってるだけの人が多いんだったら、
コレでも大丈夫とか勘違いされる可能性もありそうだったから
「噂では内部で大変みたいですが、サークル・客には関係ないのでさっさと送れ
あとお前の所はもうつかわねぇ」
とゴルァメール出しといた。

普段だったら10日位待ちそうな自分だけど、今回は登録されてない商品多すぎ。
ウソだったとしても噂の方信じちゃうでしょう。
566とら:2007/09/14(金) 17:21:12 ID:o18+w8daO
>>565
自分も9/4に頼んだのにまだこねぇ…集荷入荷待ち中になってから既に4日目。
どうなってんだ?いい加減にして欲しい。
最大10日って書いてあんのに余裕で過ぎてるんだろ…
567とら:2007/09/14(金) 17:32:56 ID:KSYBh1lc0
9/4に頼んでとっくに来た俺は勝ち組
568とら:2007/09/14(金) 17:37:01 ID:+3q+aa/70
7日に注文した同人誌がやっとこさ発送済みになった
569とら:2007/09/14(金) 17:39:54 ID:uMrZisDl0
結構バラバラだな
払い込み方法とか発送方法にもよるんだろうけど…
570とら:2007/09/14(金) 17:45:17 ID:q7JkhbID0
すかさず早く届いたとレスするのは火消し工作員
571とら:2007/09/14(金) 18:05:16 ID:LfjsnjS60
先々週と先週に1回ずつメール便で注文(同人3〜4冊)したけど
どちらも注文日から1週間後に発送されたよ
10日ってのは何か人的ミスがあったんじゃないかと思うぞ
572とら:2007/09/14(金) 18:13:05 ID:UpUEGehd0
>>564
まじで!?
あんまり長い期間売らないんだ…知らなかった。
このままずっとwktkしながら待ってるところだったよorz
店舗にもないかなー。

とりあえずサークルさんに聞いてみるよ。ありがとう。
573とら:2007/09/14(金) 18:20:35 ID:o18+w8daO
>>569
そうなん?関係あるのか…代引じゃなくメール便にしとけばよかった…
人気本だったけど受注済になったから確保は大丈夫だよね?
574とら:2007/09/14(金) 18:22:41 ID:YI3s5Iyr0
7日と8日にメール便注文したのが14日発送連絡が来た。
メール便のほうが早いような気もするな。手続き少なそうだし。
575とら:2007/09/14(金) 18:25:34 ID:515NABsm0
同時期に納入したのにメロン委託の方が圧倒的に早く販売開始
かなり前にスキャンが出回って、ようやく大量に委託した虎で販売開始された物のヤバイくらい売れず…デスコンボが発動
576とら:2007/09/14(金) 18:34:45 ID:6YH+aTrJ0
>>575
あれ、俺がいる
577とら:2007/09/14(金) 18:47:44 ID:+3q+aa/70
やっと発売された同人誌を注文して10日待たされる間にショップに行ってしまい、
ショップにあるのにキャンセル不可だから買えないので悶々としてきた。
578とらのあな:2007/09/14(金) 18:54:35 ID:POOvkWLa0
今の時期の通販に何も期待するな
現場はテンパってる上に依頼は山ほどくるから
素早く発送なんて出来る訳がない
相変わらずバイトは消耗品としか見てないみたいだから
仕事の効率は落ちるだろうし
そもそも仕事のノウハウって
蓄積されてるんですかねぇ?
ココ
579とう:2007/09/14(金) 18:58:36 ID:sM3DJEBx0
9/4に注文した分が本日届いた。
9/7に注文した分は明日届く。
580とら:2007/09/14(金) 19:01:44 ID:DXrVjPTW0
>>572
海鮮だと同人誌のことあんまり知らないんだなぁ
よっぽど大手のその中でも物好きくらいしか再販なんてかけないよ
欲しいと思ったその時が買い時
定価(+委託料)程度で買えるんなら安いもんだ
稀少本ならオクで数倍〜数百倍に値上がる事もあるし
そもそもオクでも中古でも手に入らない本のほうが多い
あと虎の返本通知は預けてから3ヶ月後だから
売り切れてなくても3ヶ月経つとサークルの手に戻って
虎での入手機会は無くなる可能性も高い
581とら:2007/09/14(金) 19:14:51 ID:Zs+ckFPc0
再刷ったら割高だしな…それなら最初から刷ってる
582とら:2007/09/14(金) 19:24:25 ID:+3q+aa/70
商業と発行部数も桁違いだしね
583とら:2007/09/14(金) 19:32:32 ID:ENI5vm4n0
>>572
サークルによってサンクリとか、中小イベントでちょっとコミケの分持っていくと言う可能性は
有るかもしれないからお目当てのサイト覗くなり質問するなりした方が良いかと。
584とら:2007/09/14(金) 19:51:41 ID:7lUjOwNW0
9/1に注文したのがようやく「集荷中」になった俺がきましたよ。

なぜか先に9/3に注文したのが発送された。
585とら:2007/09/14(金) 19:59:56 ID:ljHZ9q8e0
>>584
本の再入荷を待って・・・とかそういう理由なのかな?
586とら:2007/09/14(金) 20:10:33 ID:iBi8k4Xt0
今回の騒動で同人を金の当てにしている人で痛手食ったのも多そうだな
587:2007/09/14(金) 20:36:18 ID:fJ3oHQTk0
金目当てとか言うけど金という褒美が無けりゃ大手は本なんて作らないし、
出してもクオリティは10分の1になるよ
「金取ってるんだし」と思って限りなくクオリティ上げてるのに
588とら:2007/09/14(金) 20:41:08 ID:vtqi5xBT0
メル便乱発な人ですが、注文した数によって
発送の順序が変わってきてますな。
1冊とか2冊だと、結構はやいです。
でも5冊とかなら、遅いです。
順番変わって届いたりしてます。
589とら:2007/09/14(金) 20:42:59 ID:vtqi5xBT0
同人誌は一期一会。自分もそう思いますよ。
欲しい係数が70%超えたら、とりあえず注文しちゃいます。

まぁ、近所に同人誌を高く取ってくれる
古本屋があるからできる事だろうけど。
590とら:2007/09/14(金) 21:19:27 ID:CXJ+/+Q40
もう夏コミから一ヶ月経つよなぁ…
冬まで繁忙期を言い訳にするつもりなのかね。
591とら:2007/09/14(金) 21:30:00 ID:ENI5vm4n0
10月にはサンクリ後の(ry
592とら:2007/09/14(金) 21:32:06 ID:cAzMI2og0
10月の頭頃に大きめのシティ+サンクリ+厭離の数々という(合計で参加サークル数一万↑)
連休が来るわけだが、それまでに落ち着いて・・・なさそうだよなあ。
593とら:2007/09/14(金) 21:33:16 ID:uMrZisDl0
このままずるずると逝き…そして冬が来る、と
594とら:2007/09/14(金) 21:33:42 ID:mBeHzMaq0
この流れなら言える
長期バイトがここにきて急に辞めだしたのは、給料から正社員並の保険料(年金、各種保険)が引かれることになったため。
ただでさえ給料低いのに、更に減らされたらやってらんねーわな。つか、その手の金を払いたくないからフリーターなんて
やくざな事やってるわけで
そんで皆、いい機会だから、こんなとこ辞めてどこかに正社員として就職していく、と。
今後入ってくる人材なんて、ゆとり全開の短期オンリーでグダグダになるだろうて。
もう、「黙っててもうまくやってくれる」なんていう考えたは捨てた方がいいぜ?
595とら:2007/09/14(金) 21:39:08 ID:eROGxu1L0
>594
年金と保険料は会社が半分だしてくれっから得なんじゃないの?
年金払わない主義か?
596とら:2007/09/14(金) 21:44:20 ID:BGxsT8Xi0
だから「その手の金を払いたくないからフリーターなんてやくざな事やってるわけで」
と書いてあるんじゃね?
597とう:2007/09/14(金) 21:47:34 ID:sM3DJEBx0
>>595
年金とか保険料とか、確かに若くて元気なうちは払うのバカらしい、もったいねぇと思うけど、
交通事故とか怪我して全治一ヶ月とかすると、払っといて良かったと思うぞ。
親が生きてりゃ何とかなるけど、両親死亡じゃ恐くてやってられん。

年金も、後になってボディブローのように効いて来る希ガス。
598とら:2007/09/14(金) 21:51:23 ID:pnCV/uvY0
>>594
今まで色々言ってこの惨状だからな。
いいかげん疲れたよ。

虎がダメなのは昔から分かっていたけど、最近ホントにダメ過ぐる。
倉庫だけでなく、事務所も使えないのばかりだ。
こちらが言ったことを素直に実行するバイトの方が使えるって、
一体どんなダメ社員揃いなんだよorz
599○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/14(金) 21:54:46 ID:0ve2VcUw0
>>597
障害者年金とかは、若くして身体障害者になったら出るしな。
年金払ってなかったら、お終いだが。
600とら:2007/09/14(金) 21:57:51 ID:eROGxu1L0
>596
そっか、どうせ65歳までに死ぬか、年金制度が破綻するかすれば関係ないもんな
でも保険は払った方が良いような気もするが、どうせ、医者にかかるときに未納分も取られる品
それとも絶対に病気しない主義か?

601とら:2007/09/14(金) 22:03:05 ID:M2pheqKs0
交通事故は保険きかないよ。
仕事中の事故も
602名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/14(金) 22:03:55 ID:EANBs12T0
男性の平均79歳まで生きるんだから
年金無かったらものすごーーーーくキツイ老後だと思うよ。
603:2007/09/14(金) 22:04:09 ID:LMnjUSQ70
いい加減スレタイ読めるならスレ違いに気づくといいな
604とら:2007/09/14(金) 22:04:58 ID:UgClBq5M0
全員年金保険アリなんて
虎ってバイトの待遇無茶苦茶良いんだな
605とら:2007/09/14(金) 22:15:14 ID:eROGxu1L0
そう思うんだがそれが嫌なヤツもいる不思議
606とら:2007/09/14(金) 22:28:27 ID:G0cgueD20
こういうところでも、目先の小銭でしか物を考えられない集団ということが判る。
607とら:2007/09/14(金) 22:36:02 ID:WGfbla9r0
虎はバイトの待遇良くしたつもりだったのに
裏目に出てしまったのか
608とら:2007/09/14(金) 23:07:51 ID:CXJ+/+Q40
むしろそんな事すら理解できずに止めるバカならいらないんじゃね?
609とら:2007/09/14(金) 23:18:43 ID:pnCV/uvY0
オマイラ違うだろ
保険料天引きされた金額で働く気にならない職場なだけなのでは
610とら:2007/09/14(金) 23:46:00 ID:b3HyGGoe0
>>594
>長期バイトがここにきて急に辞めだしたのは、給料から正社員並の保険料(年金、各種保険)が引かれることになったため。

この理由で辞めたのは実際ほんの一部だよ。
退職届けの理由には書いていても本当の理由は別にある。
611とら:2007/09/15(土) 00:10:59 ID:pJnc3sZg0
んじゃ>594が知ったかで適当な事書いてるってことか
そもそも>594以降の福利厚生の仕組みを理解できないあたり
>594は頭悪そう
612とら:2007/09/15(土) 00:15:31 ID:CEWGJbHo0
>>609
そりゃ仕事内容と賃金の折り合いがつかなくて辞めるヤツはいるだろう
けどこの雇用体制が本当なら最近のダメ虎で唯一褒められる部分だと思うぞ
613とら:2007/09/15(土) 00:19:03 ID:yYet2fab0
ってか、>>594は工作員兼社員だろ
退職者に口なしとでも思っているなら
大間違い
614とら:2007/09/15(土) 00:29:58 ID:wZXsNG0C0
>572だけど、その同人誌は「注文不可」状態になってから知ったんだ。
今まで再販するところや、細々と長く売るサークルさんの本しか
買ったことなかったら、今回のことは勉強になりました。

というか、タイトル名でググったら、
3倍の価格で売ってるところ発見した…。これって転売屋?
サークルさん的には、こういうところで買われたら嫌でしょうか?
(交通費のこと考えると値段変わらないし、もう手に入らないかと思うとあせりが…)
615とら:2007/09/15(土) 00:37:23 ID:wZXsNG0C0
>>614
あまりに悩んでつい書き込んでしまったのですが、
スレ違いですね。すみませんでした。
こんなに絵が好みなサークルさんは初めてだったので浮かれてました。
616:2007/09/15(土) 01:18:32 ID:igon4ekM0
納品して2週間。やっと通販で販売はじまったのに新着にも載らず、
ジャンル検索でも引っかからないのは何故・・・
これじゃ埋もれてしまう
617:2007/09/15(土) 02:16:51 ID:fUTJ7DIX0
>>616
埋もれるとしたらその程度の作品だったと言うことだ
恨むなら未熟な自分の腕を恨め



嘘です、遠慮なく虎を恨んでください
618とら:2007/09/15(土) 02:31:07 ID:B49/bWj9O
社保有りなら待遇いいな
社保は会社が保険料を半分負担してるんだぜ
619とら:2007/09/15(土) 02:35:35 ID:LE6LFSsU0
>>614
転売屋だと思うが、気にせず買えば良い。
普通の委託でもマージン+送料で2倍程度になる事は良くある。
ヤフオクとかは嫌がるサークルも多いが、向こうは(値段の)桁が違うからな。
多分そんなマイナーな転売屋はサークルも見てないのが普通だと思うが…
なんにせよ当該サークルのホームページがあるなら、そこをチェックするのが先だと思われ。
620とら:2007/09/15(土) 03:14:20 ID:Nt37sTkd0
長期アルバイトに対して
社会保険(厚生年金・雇用保険・健康保険)が
適用されるようになったのは事実。
7月から大体月辺り2万〜3万引かれるようになっている。

よく「保険の適用だけが嫌で止めた奴が相次いだ」と
辞めた時期がちょうど7月だった事もあってそう言われているけど
それは生活が切実(一人暮らし等で2万〜3万の負担が致命的)な一部の人で
現在の人材不足に陥る数が辞めた理由は別にある。まぁ>>505が主だ。

まぁきっかけの一つにはなってるかもしれない。
安い手取りから保険料引かれて、残業して穴埋めしないといけない状況で
社員からあらゆる責任押しつけられて、精神面でも削られていくんだから
それなら同じ保険があっても、その辺りマシな仕事探そうって感じでな。
621とら:2007/09/15(土) 03:46:10 ID:pJnc3sZg0
仕事が辛い、賃金と釣りあわなくて辞める、ってのは理解できるし
仕方がない事だけど
>594あたりが社会保険の仕組みを理解してなさそうだから、
みんな教えてやってるんじゃね

もしくは、ほんとに目先の小金を惜しんで将来の保証も今の医療費も考えてない
キリギリス君かだな
622とら:2007/09/15(土) 04:23:30 ID:Zl8SKtad0
いや、将来の保障を考えるなら
学生以外にバイトって選択は無いと思うんだが…
623とら:2007/09/15(土) 09:58:34 ID:giM2Tkw70
同意だがフリーターの方々には相応の言い分もあるだろう
624とら:2007/09/15(土) 10:24:49 ID:0P/FN0pV0
今日の新着分は大手の追加とかじゃなくて、普通に新着な分が多そうだけどあいかわらず画像リンク切れ多過ぎ('A`)
625とら:2007/09/15(土) 10:34:23 ID:r7RbpLad0
うっぜーほんとうぜー
納品して二週間経つのに何の音沙汰もねえ
626とら:2007/09/15(土) 10:46:29 ID:mbdJLrwe0
今日メール便で注文したよ さて、どれ位で届くやらーw
627とら:2007/09/15(土) 12:31:43 ID:fH0Aw4MG0
発送メール来てないのに、さっき、とらからメール便届いたんで、
不思議に思って開封してみたら、他人のダターヨ

貰っといていいかなw
628:2007/09/15(土) 12:41:03 ID:EpiLHwHr0
>627
そしてお前の注文分が他人のところへ…
629とら:2007/09/15(土) 12:42:31 ID:v/F3D1sc0
>>627
いや、連絡くらいはしてあげなさいよww
630627:2007/09/15(土) 13:21:50 ID:fH0Aw4MG0
とりあえずフォームから連絡しといたぁよ。

つか、さっき発送メール来た。
メールに記載の荷物問い合わせ番号と、1時間前に届いた荷物の
問い合わせ番号が一緒。。。orz

漏れの中身は、今何処・・・
631とら:2007/09/15(土) 13:34:16 ID:XomTx5lY0
>>630
無事頼んだものが手元に届くといいね

今日届く予定のがあるんで
恐ろしくなって検索してみた
市内の営業所から配達しますた、との事だったけど
中確認するまで心配だわぁ

632とら:2007/09/15(土) 14:18:57 ID:c+wLdWhj0
もはや末期症状だな・・・
633とら:2007/09/15(土) 14:26:41 ID:0toIDIfu0
確実に済ませれば一度の手間で済むのに
凡ミスやって自分で手間と処理時間を増やしてるんだからどうしようもない
虎ってどんなM野郎だよ…
634名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/15(土) 14:38:42 ID:Zwup/9dG0
このスレよんでてよかった
絶対通販つかわねww
635とら:2007/09/15(土) 15:08:10 ID:Tiwhm8SO0
10日前の注文がいまだに集荷・入荷待ちとかどんだけ
636:2007/09/15(土) 15:17:16 ID:9t5r8KgAO
>>635
自分もだ
集荷に5日かかるってどんだけ…
まさか入荷待ちなんてないよな、ちゃんと受注出来てたし
637sage:2007/09/15(土) 15:26:03 ID:EMvpg1FB0
>>635
俺も同じ状態
昨日アキバのメロンに行って欲しい本売ってたんで買って虎通販キャンセルしたら

>なお、お客様のご都合によりキャンセルを頻繁に行われますと、
>今後のご注文をお断りさせて頂く場合もございますので、
>ご注文の際はご注意下さいますようお願い申し上げます。

ってメールが着たけど対応が悪いのを棚に上げて上から目線なのがムカツク
638とら:2007/09/15(土) 15:39:15 ID:jYbX/YIY0
>>637
それは別問題な希ガス
639とら:2007/09/15(土) 15:47:52 ID:Zx7HRk8MO
夏コミ新刊が販売開始されるまで納品してから2週間かかって、
再発注分を送ってもうすぐもう2週間経つんだが未だ開始せず…
2週間過ぎても開始されなかったらもう次からはメロンにするわ。
640tora:2007/09/15(土) 16:02:21 ID:ZSSXxtb+0
自分565だけど、送料が勿体無いので9冊注文カード支払い済。
メル便でもどっちでもいいよ選択。まだ「集荷・入荷待ち」。
頼んだのは全部、インフォで特集組まれてる大手の物なんだが、それすら入荷を待たないといけないのか?
今日見たら注文した内の一冊が「注文不可」。ちゃんと来るのか?

カードの場合、カード会社から虎への入金までにどれくらいかかるもんなんだろう?
支払い済で商品が来ないというのは、詐欺罪に発展しないだろうか
641とら:2007/09/15(土) 16:41:12 ID:pEsjXZYW0
>>640
インフォで宣伝してるようなやつは、むしろ集荷に関する混乱具合が酷いのかもね

夏コミ以後、7回注文してる俺の場合は、こんな感じ
 注文日 発送日 商品数
  08/24  09/01   1点 (予約注文品で、発売日は08/31)
  08/24  09/03  13点
  08/28  09/06   9点
  08/31  09/09   2点 (10日に届いたけど、1点不足)
  08/31  09/11  15点
  09/04  09/13  12点
  09/07  09/14  10点

上記で、注文後に注文不可になった品は一つや二つじゃないけど、ちゃんと全部届いた
つっても、9/3注文がまだ発送されてないって言うのは、確かに心配になるわな
俺が商品不足に関して問い合わせした時、とらからの返信は2日後だったから
もう1日〜2日くらいは、とらからの返信を待ってみるのが良いと思うけど
642tora:2007/09/15(土) 16:56:13 ID:ZSSXxtb+0
>>641トンクス
意外と夏コミ直後の方がスムーズに発送されてる感じだね。

自分が注文後に注文不可になってても大丈夫というのは結構言われてる事だし
頼んだ時はゲージもマックスっぽかったから普段なら心配しないけど、
今の状況の噂を聞いてる限りだと不安要素になってる不思議。

メールはあぐらかかれても困るからと思って書いただけだし
返事はどうでもいいやと思ってる。
643とら:2007/09/15(土) 17:40:04 ID:xMMf/TBg0
出庫情報みたら、ようやく自分のアイテムID超えるものを見つけた
もうすぐ一週間だけど、早くなったんかな
644とら:2007/09/15(土) 17:51:04 ID:uM0IyjFA0
IDって登録順で届いた順じゃないから意味ないと思うんだけど
事前発注してたら納品遅くてもIDは早いよ
645とら:2007/09/15(土) 18:10:41 ID:xMMf/TBg0
そりゃわかってんだけどさ
同じくらいに登録された人が売り出されたんだなぁと
646とら:2007/09/15(土) 18:34:30 ID:3Hm6NcCm0
今日頼んでたもの届いたんだが、
1冊のぺらい本が通常便で着たんだが…
メール便指定してたら普通メール便で来るよな?
647とら:2007/09/15(土) 18:47:12 ID:AcTJUdhC0
現在、商業の方がすごぶる好調
しかし同人の方は虎のgdgdに巻き込まれてイベント販売以外は絶望的…
648とら:2007/09/15(土) 18:53:24 ID:c+wLdWhj0
サンクリまで影響残りそうだね・・・
649とら:2007/09/15(土) 18:56:02 ID:c+wLdWhj0
メロンスレより。向こうも本気出してきたみたいw

198 名前:メロン:2007/09/15(土) 18:11:30 ID:wml/NhKI0
メロンから業務拡大に伴う事務所移転通知書ってのが来たよ
メロン利用するサークルが増えてきたんだろうね
あとは店舗をどうにか…
650とらさー:2007/09/15(土) 19:33:56 ID:NFnKSICC0
注文不可になってたウチの本が今見たらメモリ復活してたから、
15日の更新で再発注分が載ったのかと思ったらそうじゃないし。
(つーか朝確認してダメだと思ってたから何事かと)
これって店頭販売分を通販分にまわしたとかだっけ?普通に再発注分を売って欲しいんだけど…。
つーかメロンにするわと書き込んだ途端これで笑った。偶然だろうけど。

またすぐ完売しちゃいそうだろうから、すぐに再々発注してくれるぐらいじゃないと
メロンに行くのは止めないぞホント。
651名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/15(土) 19:59:04 ID:Zwup/9dG0
>>649
使う側からしたら競争激しくなるのは歓迎だな
652:2007/09/15(土) 20:14:32 ID:BQvrDFCn0
メロンからの月例報告見たら夏コミの分が完売してたのに虎では販売したばかりでゲージ真っ青だぜ
653とら:2007/09/15(土) 20:30:59 ID:XomTx5lY0
届いた荷物の中身も間違っていなくて一安心

ただ本が丸のまま入っていた…
前回買った時はビニールに入っていたのにな
店舗に買いに行った事はないんだけど
袋に入っているってのは店頭用なのかな?
654とら:2007/09/15(土) 20:44:03 ID:8DpYkl+T0
追加発注でゲージ復活するときって
赤やオレンジからスタートなのか?
655とら:2007/09/15(土) 20:55:07 ID:N/keWMsR0
>>654
先に納入した分(売り切れていても)を含めての総数に対する残り在庫、らしい?
656とら:2007/09/15(土) 20:58:44 ID:8DpYkl+T0
654>655
でも今は、ビーカーは店舗分をのぞいた通販分を青ゲージいっぱいと
してるんだよね?
てことは、前回の通販分とあわせて、そこからの割合ってことか。
ややこしいな。
(でもサクルの人間にとっては重要な目安なんだ…)
657とら:2007/09/15(土) 21:11:46 ID:zyjlyusD0
前は女性向けと男性向けで納品数の数が大分違っても
どっちも三本スタート(男性向けの方が一本当たりが多い?)
だったのに、納品数変わらないままなのに逆になっていたりして
段々良く分んなくなってきたよ・・・。
658565:2007/09/15(土) 21:23:51 ID:ZSSXxtb+0
何度も書き込みスマンがメールがきたので報告。

「お客様のご注文につきましては
9月15日付けで弊社での発送作業を完了させて頂きました。」

とのことです。
言わなきゃもっと遅かったのかよ?とも取れる文章で、ナンダカナァ。

又何かあったら報告しますが、次回から名無しに戻りますー
659とら:2007/09/15(土) 22:23:47 ID:3bTlpGVE0
間違いなくメール着いてからの対応だな
660とら:2007/09/15(土) 22:28:08 ID:GsEwgHkR0
>>653
本が丸のまま入ってるのは前からあったことだよ。
今回のgdgdとはあんまり関係ないと思う。
661とら:2007/09/15(土) 23:08:24 ID:NFnKSICC0
>>655
最初100部スタートでビーカー満タンで完売して、また100部追加されても
総数は200になるからビーカー満タンでなく、半分(2か3メモリ)になるってこと?
662とら:2007/09/15(土) 23:11:28 ID:wlhwU9dJ0
ビーカーの数は総委託部数比率の目盛りなので
絶対数は基本的に関係ない
663とら:2007/09/15(土) 23:15:09 ID:HlbBgFSY0
正確には委託総数の何割が書店にまわされてるかも不明だから、
(たぶん電話で聞けば教えてくれるけどな)
通販分ビーカー満杯が何部なのかも自分的憶測になるが。
664とら:2007/09/15(土) 23:28:31 ID:tNEXCxWk0
先月の31日に注文したのがようやく集荷中・入荷待ちになった。
ここまで遅いと、送料は多少かかってもメロンの方がいいような気がしてきた。
665:2007/09/15(土) 23:37:07 ID:BQvrDFCn0
虎効果のおかげで今月はよく売れたな
まぁ虎のおかげでトータル的には論外なわけだが
666とら:2007/09/15(土) 23:40:51 ID:a10O0Afw0
>>662
在庫僅少(目盛り一つ)だけは、必ず一桁だと思うぞ。
667とら:2007/09/16(日) 00:18:25 ID:njHKm8770
せんせー 納品メールがぜんぜんきません! orz
まじでどうしよ・・・
668とら:2007/09/16(日) 00:28:31 ID:1s1QfPgA0
店頭の方はそれほど混乱してるように見えないんだけど
8月中旬から一体どれだけてんやわんやなんだ通販部w

問い合わせしたら夜の12時とかに返信きたりするしな。
まあ残業がんばってくれ
669とら:2007/09/16(日) 00:53:46 ID:qd/5+yRU0
受領確認って同人がとらに到着してから何日くらいで今までは来てたん?
今は2週間以上かかってそうだけど
670とら:2007/09/16(日) 01:07:47 ID:/tiMdrsk0
もう注文してから16日経つのか
催促メール送らないと発送してくれないのかね・・・
671とら:2007/09/16(日) 01:18:53 ID:hz7VBaecO
新規受領が手間取るのはともかく在庫たすだけの追加発注すら二週間近く反映されないのは納得いかない

大手は知らないがそれ以下のこまごました在庫がこんなに
さばけないとなると秋には倉庫いっぱいになって余計通販さばくの大変じゃないか?
アマゾンみたいな在庫の置き方でもすごい量だ在庫探すのも手間取るよ
あと冬前は全体的にごぞっと返本あるだろうね
基本3ヶ月だけど半年はデフォみたいなもんだったし
672とら:2007/09/16(日) 01:23:17 ID:0tyVUqiZ0
店に1ヶ月程度しか並べられないまま、3ヶ月経ちましたのでと
大量の在庫が返ってきたらどうしようgkbr
673とら:2007/09/16(日) 01:24:13 ID:Q+y5abBT0
>>669
ウチの追加発注分に関しては通販分完売してから来たよ
674とら:2007/09/16(日) 02:19:30 ID:KC+pQRz20
再納品のビーカー点灯しても、新着に載るのって後日だったり
するよな?
675とら:2007/09/16(日) 02:44:50 ID:iyn+hvonO
>>670
さすがに注文での2週間越えは問い合わせした方がいいな
未処理のまま埋もれてそうだ
676とら:2007/09/16(日) 04:14:36 ID:pm2EcTMK0
ずっと出庫のリストになかったのに
いきなりビーカー点灯してる
677名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 04:33:46 ID:aBXAUg7l0
>>676
出庫なしでいきなり販売開始したってこと??
678とら:2007/09/16(日) 07:07:44 ID:z4uslkNcO
11日早朝に代引きで注文した同人誌数冊の発送メールが今きた
でもどうせ日数かかるんだろうと思って金用意してねえや
679とら:2007/09/16(日) 07:59:32 ID:JlL2x/kyO
メール三回目で、二回目の返信がなかったのもあって
きつめに[企業としてどうなんだぜ]と問い合わせたら
やっと来た
因みに三週間掛かった
680とら:2007/09/16(日) 08:09:52 ID:SG6u4TbvO
>>674
じゃあ今日まとめて載るのかな?出庫に載る事で人目に触れるんだから載せてくれないとさ…。

つか最初に多めに発注くれて在庫が常にある状態だったらこんなやきもきしないで済んだのに。
販売開始まで二週間待ったのに一日で売り切れて、また二週間待たされてさ…。
売る機会を完全に逃されちゃってる。大した数じゃないんだからもっと見極めて欲しいよ。
681とら:2007/09/16(日) 08:35:18 ID:rGKCGxx60
3日に注文したのがまだ発送されず、12日にまた注文したのも届いてないのだが、
これもし同時に届いたとして、手数料2回分きっちり取られたらキレてもいいかな?
682681:2007/09/16(日) 08:37:15 ID:rGKCGxx60
書き忘れたが、2回分の注文を合わせると代金が8001円超えるから、
1回分だとしたら手数料は無料になる計算・・・1回分だとしたらだけどな

まあ、普通に2回分取られるんだろうが・・・
683とら:2007/09/16(日) 08:56:42 ID:jNzwdhSD0
先月送った夏コミ新刊は未だ通販始まらず
先週末送った別の新刊がいきなり販売開始になったwww
684とら:2007/09/16(日) 09:01:31 ID:b1yG9QoT0
>682
とらって別々に発注したものをまとめて送ってくれるサービスってやってるの?
685とら:2007/09/16(日) 09:20:10 ID:rGKCGxx60
>>684
そんなもんはない。ないけど書かずにはいられんかった。
配送料の件に関しては別にしても、同じような状況の人っているんじゃないか?

本気で配送料の再計算を期待してるわけじゃもちろんないが、
前の注文を2週間も3週間も待たされて、1週間以上後の注文と
同時に配達されて、配送料2回分取られるなんてことになったら
流石にちょっとカチンとくるわ。
まあ、梱包を同じにするとかしたら余計混乱するだろうから、
そんなことはしないだろうし、期待もしてないけどな・・・
686とら:2007/09/16(日) 09:38:23 ID:aY3YVN240
どさくさに紛れて無茶言うなよ・・・
687とら:2007/09/16(日) 09:56:09 ID:q0BR/FLe0
>>686
すまんな、迷惑なユーザーの戯言だと思って流してくれ
実際、配送料はきっちり取られるだろうし、そうなっても文句は言わんよ
688とら:2007/09/16(日) 10:01:09 ID:yAB3Dbpi0
8月27日に注文した同人誌一冊がいまだに集荷中なのに
9月07日に注文した同人誌五冊が昨日到着、
9月09日に注文した同人誌一冊が昨日発送
一体どうなってるんだ…(´д`
689とら:2007/09/16(日) 10:15:04 ID:BjhKbw9E0
発送完了となっている商品がまったく届かない…。
8/28の注文なのに、いくらなんでも遅すぎるよな?
メール便だし、このまま届かなかったら泣き寝入りしかないかな
690とら:2007/09/16(日) 10:15:39 ID:PNY8+Bjk0
つーか一人で何回も通販する奴がいるから混むんだろ…
どんだけ同人誌に金かけてんだよ
そこまでするなら現地行けって
691とら:2007/09/16(日) 10:16:06 ID:RuUol8DZ0
>>649
優秀なバイトがメロンに移籍して
とら本気で涙目wwwwwwwww

って洒落にならなくなってるな
バイト諸氏が辞めるのも
次の職に当てがあるからだろうし
692とら:2007/09/16(日) 10:17:19 ID:RuUol8DZ0
>>690
メール便150円の弊害だな
693とら:2007/09/16(日) 11:00:24 ID:KC+pQRz20
今日の出庫なめとんのか
694とら:2007/09/16(日) 12:09:48 ID:Po1czzrC0
3月の終わり頃だけどメール便で発送から到着まで二週間半かかったことがある。
配送途中で紛失したかと思った。
695とらのあな:2007/09/16(日) 12:34:21 ID:+HU9aQ0l0
もう、コミケ後暫くはメール便休止ってことにした方がいいんじゃね?
他所でもコミケ直後はメール便休止してるとこあるし。
696とら:2007/09/16(日) 12:44:53 ID:xk9vKtD20
今日の出庫あれで終わり?
虎も連休入ったのか?
697とら:2007/09/16(日) 12:52:09 ID:iE8tZC4c0
15日で短期バイトがやめたと考えると説明つくな。
虎は15日締めだし。
698とら:2007/09/16(日) 13:16:59 ID:3qNRHVok0
明日から『本日の新着』がごそっと減ったら
697の考えでビンゴだな。
自分は昨日ビーカーが点灯して今日の新着に載ったから
やっと胸を撫で下ろすことができた。
すべりこみセーフだったかもしれん。
699とら:2007/09/16(日) 13:27:28 ID:FYjB3X2T0
>>690 >>692
>>641で7回に分けて注文してる俺だが
予約注文以外は、合計金額が8001円以上になってるから送料無料
後のほうに注文したやつは、最初のほうに注文した時には注文不可だった物を含んでる
最初のほうに注文したやつは、後のほうに注文した時には注文不可になった物を含んでる

欲しい物が一度にまとめて注文できれば、それで良いんだけどね
何せ再販同人誌どころか、夏コミ新刊ですら入荷する時期がまちまちだから
結局何度も注文しない事には、何かしら買い逃すことになる (つーか既に何種類か買い逃した)
700名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 13:44:59 ID:lrwmylAq0
おいおい、出庫マジ勘弁してくれよ(´ω`;)
納品通知から二週間以上経ってんだぞ
701とら:2007/09/16(日) 14:05:07 ID:1s1QfPgA0
大手は少ないけど需要の多いジャンルなんかは1日で売り切れちゃうところが多いから
少ない送料で受け取れるメール便が多くなるのは仕方が無いよ
まあメール便だとたまに本が微妙に曲がってたりするけどな
702とら:2007/09/16(日) 14:17:43 ID:njHKm8770
>>700
漏れは納品メールすらきてねえぜ・・・
品物送って10日なんだがどうなってんだ・・・・
703とら:2007/09/16(日) 15:54:42 ID:pm2EcTMK0
亀だけど>676です

>677
そうだよ、いきなり販売開始になってるんだと思う
WEB販売の新着にも載った。
出庫は毎日チェックしてたけど、今日も載ってないし、
受領確認のメールもまだ。

もしかして
本当は出庫してなくて、店頭には出てないけど
通販は全体的に遅れてるから先に販売開始しちゃえ、じゃないよな?
店は遠いから確認にいけないや
704とら:2007/09/16(日) 16:11:09 ID:qd/5+yRU0
>>702
俺も納品して10日くらいたつけど確認メール来ない
って事は10日分以上かかるダンボール数が今だ倉庫に眠ってるって事じゃね?
705とら:2007/09/16(日) 16:20:24 ID:ZphALJcK0
自分は3日納品で今日(16日)の新着に載ったよ。納品メールはなし。
夏コミラッシュが徐々に収束してマシになるかと思っていたのに
倉庫のベテランバイト流出はまだ止まってないらしいから
処理スピードは全然上がってない気がする。
10月の新刊は預けようかどうか本気で迷う。
706とら:2007/09/16(日) 16:40:41 ID:PwTJB+Pp0
214 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/09/16 14:04 ID:???
10月入ってからが本当の地獄だろう
長期が9月から10月までで5人以上辞めて4〜5人くらいの日がザラだって聞いた
戦力になっている短期も10月からはもう居ないし
今でこそ長期短期合わせて15人くらいは居てそれでも大変だってのに

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188547865/214

これを聞く限りだと、10月以降がまた倉庫はやばそうだな。
707とら:2007/09/16(日) 18:07:14 ID:CrhBA0xR0
11日注文の発送メールが早朝に届いてびびった
708とら:2007/09/16(日) 18:11:02 ID:CrhBA0xR0
いつかビニール包装は各サークル様でお願いいたしますなんて日が来たりして
709とら:2007/09/16(日) 19:12:26 ID:xakwLuRS0
納品して2〜3日で出庫してくれるならそれもやぶさかではない。
710とら:2007/09/16(日) 20:15:10 ID:EGQEyaM40
そうなると印刷所が、料金+してやることになるんだろうな
711とら:2007/09/16(日) 20:30:31 ID:9CmziucW0
その料金分だけとらの取り分引いてくれるなら考えなくもない
712とら:2007/09/16(日) 20:41:15 ID:bEYRz57J0
消費税分くれるならやってやるよ
713とら:2007/09/16(日) 20:54:43 ID:0tyVUqiZ0
ちょまwww
普段は2日くらいで確認メール送られてくるけど
今回のうちの納品、送って一週間経つけどどうなってんの?ってメールしたら
2日で電話きて明日品出ししてくれると!!
100↓のピコだから探し出せれば残り作業は簡単なのかも知れないけど
この対応は…。

しかしかなりテンパってるみたいで、
○○(苗字)様のお宅でしょうか?しか言わず本題に入ってくれたし
(家族だったらどうするつもりだ)
弊社を今後とも宜しくお願します!と念を押された
714とら:2007/09/16(日) 21:03:56 ID:BG1Cl5iV0
>713
俺も納品後、2週間近くスルーで
問い合わせしたらすぐに出荷してくれたけど
出庫情報に載ってから店頭にならぶまでも
さらに一週間ちかくかかったぜ
715とら:2007/09/16(日) 21:05:32 ID:9w+0fsmO0
虎離れを危惧して各サークルにあと2、3日中に出すと
倉庫の状況など考えなし、後先考えずに口約束してる感がするな
倉庫と個人出版課などの受付窓口は別部署だから把握などできるわけない

で、今日中にこれだけの量(口約束した分)を日付変わってでも出せと
倉庫側にノルマが課されて、疲弊したバイトなどがさらに離脱、一層のgdgdという展望が見える
716とら:2007/09/16(日) 21:12:39 ID:3gXR5a6+0
同人誌なんか見るのも嫌になりそうなバイトだな…
717:2007/09/16(日) 21:23:24 ID:UZ304APx0
それが店員スレで出てる
バイトが取らされる責任てヤツか?
718とら:2007/09/16(日) 21:31:52 ID:SG6u4TbvO
100部以下の相手でもそんな繋ぎ止めるかのような下手に出るんだ。
将来性あると見込まれたのか。

超大手クラス(石恵とかデジラバとか)が今回は虎には卸しませんとか言ったら必死になるだろうけど。
719とら:2007/09/16(日) 21:39:24 ID:BG1Cl5iV0
その100部のサークルがいつ大手に化けるか分からないから
どんな相手にもそれなりの対応するのが普通の社会人

100部?m9(^Д^)プギャー
そんなピコ相手してらんねー

なんてDQNは普通にいないだろ
720627:2007/09/16(日) 21:49:37 ID:7jhXSbAQ0
とらから返信来ましたよと。

御着したモノと納品書を着払いで送り返せ。
届いたら、中身チェックして正しいのを送ってやる。

との事。
思いっきり住所氏名が記載された、俺のブツと納品書は
どこに誤発送したのか、調べる気は全くなさそうだな。。。
721とら:2007/09/16(日) 21:52:29 ID:KOnR9MG60
虎は、取り扱ってるサークルの多さも魅力の一つだからね
30部くらいの発注もあるようだし…
722とら:2007/09/16(日) 21:57:40 ID:bEYRz57J0
やっぱりこっちから頼んだ場合と虎から委託の誘い受けた場合じゃ
対応に差があったりするんだろうか
723とら:2007/09/16(日) 21:59:09 ID:70hF6Yqb0
今更だが今日の出庫リストに驚愕
こんな少ないリスト初めて見た
724t:2007/09/16(日) 21:59:47 ID:fmUmt0LH0
>>720
たぶん、単純に虎にも誤発送先は分からないのだろうw
725名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 22:06:56 ID:GRBeRdY/0
なんか末期だな、酷すぎw
この状況でサークル対応選別してる余裕も無いと思う。
クレームが来たところにとにかく平謝りしてるだけだと思うよ
726とら:2007/09/16(日) 22:16:15 ID:jxap6LRO0
今日の出庫リスト、秋葉原1号店が3部だけ……。明日以降もこうだったら恐い。
727とら:2007/09/16(日) 22:20:27 ID:M97P3CkY0
>>715
デススパイラルだな
728とら:2007/09/16(日) 22:25:18 ID:73+Lph2h0
>>705
おまいさんのレス見て3日納品組みの俺は急いで虎サイトに行ったぜ。
今日から自分の名前で検索にひっかかるようになった。
でも新着リストには載ってない…再販売だからか?
ジャンル検索にも載ってない。
大手じゃないんだからそんなんではビーカー減らないってばよ…
729:2007/09/16(日) 22:44:31 ID:leeMOQVk0
3日に新刊納品組だが出庫もweb反映もされてないな
納品メールもきていない

さすがに今日の出庫の少なさには殺意を覚える
いい加減にしろよ虎
730とら:2007/09/16(日) 23:18:19 ID:l4H7tJDK0
>>719
そんな対応しようものならここに書かれて、あっという間に話が広まるからな。
731とら:2007/09/16(日) 23:34:22 ID:26ZRNZAD0
正直、100部程度のサークルは自重しろよ。
ただでさえ忙しいこの時期に
問い合わせとかして虎の手を
煩わせるなと思う。
発注してもらえるだけありがたいんだから
黙って待ってろよ。
732:2007/09/16(日) 23:35:01 ID:w3BFfvoN0
社員乙
733とら:2007/09/16(日) 23:37:05 ID:SHGmAfTH0
締め切りギリギリまで粘って、事前発注をしなかった
お前らが悪い。
734とら:2007/09/16(日) 23:48:35 ID:kLRAXqIO0
>731
同人なんかやってるカスは社会に必要ないんだから、
高齢社会の弊害を防止する為にも40前には自殺しろよ?
って言われたらどう思う?
735:2007/09/16(日) 23:52:50 ID:leeMOQVk0
>733
事前発注の有無って納品から反映までの時間に関係あんの?
事前はいつもかけているからwebページは出来ているが(在庫無で検索すれば出てくる)
そのまま納品から2週間過ぎたぜ
736国分太一:2007/09/16(日) 23:54:12 ID:spuX5BfSO
>>731この意見を聞いてどう思った?
737とら:2007/09/16(日) 23:59:45 ID:SHGmAfTH0
>>735
そりゃ早く納品すれば、早く反映っつーか出庫されるっしょ。
俺の本はコミケ当日には普通に売られてたし。
ちなみに7月下旬には本が自宅に届いたので、そのまま
とらへ送った。
738とら:2007/09/17(月) 00:01:26 ID:l4H7tJDK0
日曜の夜中に社員も大変だねえw
739とら:2007/09/17(月) 00:01:58 ID:26ZRNZAD0
>>734
例えがめちゃくちゃだな。
何も自殺しろとは言って無いんだからさ。
俺もサークル者だけどもうちょっと
虎に協力してやってもいいんじゃない?
文句ばっか言ってないでさ。
740:2007/09/17(月) 00:07:04 ID:pyN/5T0a0
>737
お前は事前発注とイベント前納品を勘違いしているなw
早期納品は事前発注をかけてなかったら出来ないが、
秋の新刊はどれだけ早期で納品しても夏コミ前には入れられねぇっつーの
お前が言ってるのは納品時期の話だろ
事前発注かけたからって反映が早くなることはない、って文の意味わかってる?
741とら:2007/09/17(月) 00:11:23 ID:xvhwIc2x0
今の状況で事前発注でお伺いしたら数絞られるかな?
742とら:2007/09/17(月) 00:15:40 ID:HJBI+KWr0
あー。ごめん、言葉の意味間違えてたわ。
でもどっちゃにしてもイベント前納品してたら
こんな混乱には巻き込まれなかったんじゃないの?
743とら:2007/09/17(月) 00:28:50 ID:e205t4RP0
イベント前納品してても追加発注分は巻き込まれる
744とら:2007/09/17(月) 00:43:06 ID:xtcin3ve0
>739
>734だってサークルに死ねとは言ってないじゃん。
745t:2007/09/17(月) 00:52:31 ID:A/XQHKmS0
普段からちゃんとサークルやバイトに儲けの還元や誠意を持って対応してれば
こういう時助けてもらえるんだろうがなww
746とら:2007/09/17(月) 01:22:23 ID:4UFuVBLA0
納品できるだけいいじゃん・・・
発注メールきてるのに納品書が一向にこねえ俺はいったいなんだんだよ!
さすがに身近の虎まで納品書貰いににいったよ orz
747とら:2007/09/17(月) 01:27:47 ID:0KY2aA4g0
>>744
は?池沼は単純作業してろよ。
748とら:2007/09/17(月) 01:38:23 ID:gMEljRUT0
先週納品して全然動きないなぁと思ってたんだけど
>>735の書き込みみて、在庫無しで検索したらあった…
なんでこんなことに気がつかなかったんだ俺
735さんまじでありがと
でも納品して一週間経ってないんだけど、これは売れたってことなの?
749とら:2007/09/17(月) 01:41:55 ID:+UGgxoK50
9月3日くらいに「在庫なし」検索で見つけられた同人誌の販売開始が11日だったからまだなんじゃね?
その人納品報告したのが1日だったから
750とら:2007/09/17(月) 01:53:26 ID:gMEljRUT0
ああそうか
とりあえずwebで作っといて準備出来たら表にみたいな感じか…
そりゃそうだよな
751とら:2007/09/17(月) 02:15:44 ID:5SZKDbS20
>747
坊やには難しい話だったみたいだねw
気にせずクッキー作りに戻れよw
752名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/17(月) 03:28:56 ID:LE2fN6dC0
通販始まった\(^o^)/画像はありませんオワタ

弱小サークルで売れるわけねーだろw
753とら:2007/09/17(月) 03:41:14 ID:0KY2aA4g0
>>751
馬鹿女が何がクッキーだ。
754とら:2007/09/17(月) 08:04:50 ID:fdyy1mHo0
この場合、
クッキー作り→池沼のパン屋のバイト→お前は池沼

これ豆知識な
755とら:2007/09/17(月) 10:56:03 ID:XlkSuLgA0
とらからの発送メールに記載されてた問い合わせ番号で佐川に問い合わせても
「お問い合わせのデータは登録されておりません。」って出るんだが何だコレ
756とら:2007/09/17(月) 11:37:18 ID:sjog4EyE0
今日は出庫数戻ったみたいだな
757とら:2007/09/17(月) 11:37:33 ID:wMXhH8cOO
出庫情報に載ってる同人誌がまだ店頭に並んでないんだけどいつになったら並ぶものなんだ?
758とら:2007/09/17(月) 11:40:48 ID:ikzK9ZPv0
佐川は当日の23時になるまでデータベース更新されないからそうなる
ヤマトも似たようなもんだがこっちは22時だっけかな

>>747がどうかは読んでないので知らんが
>>751は池沼を馬鹿にする最低な人間って事だけはわかったw
759とら:2007/09/17(月) 11:41:32 ID:gf4bTMRs0
>>757
昼便と夕方便で各店舗に配送するから、夕方くらいじゃね?
760とら:2007/09/17(月) 11:45:39 ID:XlkSuLgA0
>>758
なるほど、サンクス
しかし、土日に欲しいって言ったのに今日発送したって言われてもなあ・・・
結局届くのは来週か
761とら:2007/09/17(月) 11:49:07 ID:wMXhH8cOO
>>759
開店前に入荷しないのか!
ちなみに昼便って何時くらいだか分かる?
762:2007/09/17(月) 11:54:00 ID:pyN/5T0a0
上のほうで、出庫に載ってから店頭に並ぶまで数日かかったってレスを結構見たけど?
763とら:2007/09/17(月) 11:56:03 ID:gf4bTMRs0
>>761
正確な時間まではちょっとわからんなあ。大昔に浅草にあったTLCでバイトしてた時の話だから。
倉庫が移った今もシステムはそう変わってないはず。ちょっと遠くなった分余計に時間かかってるかも知れん。
それに店舗で荷受してからも並べるまでちょっとしたブランクがある。
店の奥に積まれたコンテナ見たことない?あれがそう。

地方店はさらに出庫から日数がかかるね。当たり前だけど。
764とら:2007/09/17(月) 12:01:33 ID:4UFuVBLA0
Webサイトに載ったけど表紙とサンプル画像が載ってない・・ orz
ちなみに9月5日納品です。
765とら:2007/09/17(月) 12:03:37 ID:wMXhH8cOO
そうか…ありがとう。
毎日通ってみるよ
766とら:2007/09/17(月) 12:12:36 ID:DPeKRd850
>758
大変だねぇ自己擁護w
767とら:2007/09/17(月) 13:20:06 ID:wxY1OXlO0
>>764
よう俺。
納品日もぴったりだ。やっと昼過ぎに表紙が入ったよ。期待せず気長に待とうぜー
768とら:2007/09/17(月) 13:37:37 ID:AKY1Ombb0
在庫僅少になって一週間…完売は諦めるか
769とら:2007/09/17(月) 13:55:22 ID:EfqtwQT4O
店頭で埋もれてるなら分かるが通販分が僅少になって動かないって、自分のサイトでちゃんと宣伝してんのか?
770とら:2007/09/17(月) 14:13:20 ID:M2cDrxFe0
通販で他人の注文したヤツが着たんだけど、とらからの発送のお知らせに書いてあるメアドにメールすればいいのかな?
771とら:2007/09/17(月) 14:37:15 ID:qWbAnzfF0
最近のとら大丈夫なんか?
772とら:2007/09/17(月) 14:41:42 ID:JQi0RZlhO
今回のグダグダで少しは勉強して立ち直るというかやり直して
今までよりマトモで良い店に生まれ変わるというなら
暫く見守ってみなくもないけど
良くなる見込みあんのかな
773:2007/09/17(月) 14:56:34 ID:A/XQHKmS0
え?数年前からずっと同じようにコミケ前後グダグダですよ?
学習とかいう高等な概念は当店では取り扱っておりませんよ?
774とら:2007/09/17(月) 14:59:00 ID:0Hg2zdBqO
8/21に通販で注文した同人誌が、ずっと集荷中だったので
昨日、問い合わせのメール内容を少し変えて2回連続で送ってやった。
そしたら今日の昼にとらからメールきて、今日付けで発送しただと。
絶対忘れてたか後回しにされたかだな。
みんなも問い合わせメールガンガンしたほうがいいぜ。
775とらのあな:2007/09/17(月) 15:33:59 ID:wx8baGho0
普段konozamaとかいって馬鹿にしてるけどamazonって優秀なんだなぁ。
1500円買ったら送料只だし。
776とら:2007/09/17(月) 15:35:40 ID:9bEn/7ND0
>773
それはそうなんだが、
今回は色々と例年になく酷くね?
777とら:2007/09/17(月) 15:48:42 ID:hMd8+bVi0
>>773
ずっととらで委託してるけど、ここまで酷いのは初めてだよ。
778627:2007/09/17(月) 16:44:02 ID:kcGmRcPr0
>>770
Webサイトの問い合わせフォームからの方が楽だよ。

って、俺のだったりしてなw
779とら:2007/09/17(月) 17:03:05 ID:MoD4tG+X0
印刷所から直接11日に納品した本が今日通販に載った
780とら:2007/09/17(月) 17:05:31 ID:0k3mvRlw0
先月納品した新刊
登録はされたし納品メールもきたけどまだ通販始まらない
781とら:2007/09/17(月) 17:10:52 ID:MoD4tG+X0
779を途中で送信してしまったスマソ

印刷所から直接11日に納品した本が今日通販に載ったんだけど
納品メール無し、出庫無し、本文見本無し。
ここで聞いてる事例より早かったのでびっくりこいたよ。
782とら:2007/09/17(月) 17:42:21 ID:p+XHlDaF0
今年はことさら酷いな。夏コミの新刊瞬殺なんで再発注がすぐ来たんだが、
納品して10日経つ(宅配便の記録から荷物が届いてるのは明白)のに、
いまだ納品確認取れてないって…倉庫1人しかいないのか?
783とら:2007/09/17(月) 17:57:03 ID:9is1Gl5UO
九月上旬は荷物の確認に10日かかるのデフォだったみたいだね、うちもそれ位かかったよ
先月半ばからぐだぐだ期間に入ったし最初から人足りて無いと思う荷物確認位バイトでも出来るだろ
784とら:2007/09/17(月) 18:03:39 ID:q3UF87CH0
12日してから到着した
それはともかく、通販フォームがおかしくなるのは何でだろう…
同じ品が重複して増えまくっていく、なんぞこれー
785とら:2007/09/17(月) 18:12:56 ID:gMEljRUT0
上部の検索で普通に在庫無しで検索すると出てくるんだが
詳細検索では在庫無しでもなんでも一切出てこない

これは受付してから枠とか先にさっさと作っておいて
放置してるってことだろうか
786とら:2007/09/17(月) 18:15:12 ID:b7ISCq9r0
すでに未発送の注文が3件もたまってる・・・

年齢確認がわずらわしくて個人通販を止めるサークルが増えてるから
これからますます忙しくなるな>とらのあな
787とら:2007/09/17(月) 19:16:28 ID:4UFuVBLA0
さっさと出せゴルァメール出したら出庫になったんでメールは必須なんかねえ・・・
まだ表紙だけでサンプル画像表示されんけど・・・
788とら:2007/09/17(月) 20:00:09 ID:ZuGbJsXf0
取り込んだりなんだりが手間だっていうなら
サイズ指定さえしてくれれば
表紙・本文データメールで送るよ。
見本がないなんて大多数のピコには
売れ残ってくださいって言ってるようなもんだ
789とら:2007/09/17(月) 20:02:16 ID:vpney0co0
昨日〜今日の話だが
午前中にWEB掲載されて昼過ぎに表紙画像がUP、
23時過ぎてから見ると本文サンプル画像がUP、
今日の昼前だったかな、やっと拡大画像がUPされてたよ自分の場合は。
790とら:2007/09/17(月) 20:44:03 ID:08cWgQLh0
俺の場合、通販に載ってから表紙&画像が付くまで2日掛かった…
新着の時点で画像無いのって名前買いされる大手じゃないと致命的だよな
メモリもまだ全然減らないし…

ちなみに到着から10日以上、納品確認メールすらなくてこちらから問い合わせら
その日のうちに連絡あって通販ページ&出庫リストに載った。
同時期に載ったサークルはみんなその日のうちに画像付いてたから
「いちいちピコが問い合わせすんじゃねーよ!」って嫌がらせかと思ったよ

多分、通販ページを作った時点では納品された本は倉庫のどこかに紛れてて
確認すら出来ない状態でこちらからの問い合わせがあったから慌ててHPに
載せたんだろうけどさ…
791とら:2007/09/17(月) 21:04:38 ID:G4oRcKrD0
通販で他人の品が届いた

ショタ本なんか要らねーよ…
早く返信くれよ…
792とら:2007/09/17(月) 21:13:48 ID:JExpYm8y0
届け間違い多くて不安になってきた。。
まだ混乱してるんだねえ
793とら:2007/09/17(月) 21:18:49 ID:alo9PXU00
夏コミから1ヶ月というのになんというカオス
794とら:2007/09/17(月) 21:43:03 ID:JiuYYmSQ0
誤送そんなに多いのか
以前やはり冬コミ直後に繁忙期だからってバカ正直に3週間待ってたら
実は処理ミスで全然手続きされてなくて10冊以上買い逃した経験あるんで
また不安になってきたよ…
795とら:2007/09/17(月) 21:45:03 ID:FwWl96vy0
通販ページをもう一度よく見てみろよ…
何だあの女性向けの多さは…

糞虎よ…事務処理どころか現場処理が破綻して混乱するのは当たり前だろ!
女性向けは少部数の取り引きばかりなんだし、本来の男性向けがマトモに運営できないのなら女性向けの取り扱いやめろ!
796とら:2007/09/17(月) 21:49:10 ID:+UGgxoK50
>>794
そんなことあるのか
それは信用なくすなー
797:2007/09/17(月) 21:51:14 ID:pyN/5T0a0
女性向としても取り扱う気がないならやめてくれと言いたい
まともに運営出来ないなら、スカウト制にでもなんでもして
男性向けも女性向けも300未満のピコは切ればいいだろ
798とら:2007/09/17(月) 22:03:43 ID:GIFXsHyG0
業務拡張するに当たって…

・男性向け1000部委託を50件増
 一件当たりの物量は多いが手間は少なくて済む
 人数もそれほど重要ではなく、流れ作業的に仕事をこなすことが可能

・女性向け100部委託を500件増
 一件当たりの物量は少なく、手間ばかりが増える典型
 どうしても人海戦術に頼らなければいけなくなる上に、ミスも当然増えてくる

普通は前者を取るのに、何故か虎は後者を取るという…
女性向け需要があるのならまだしも、実際そんなに必要とされてないだろうに
なんか腐女子社員が駄々をこねてるだけなんじゃないかと思ってしまう
799とら:2007/09/17(月) 22:06:22 ID:zyBd/9wZ0
このスレ見て虎に委託するの止めた
800:2007/09/17(月) 22:10:04 ID:A/XQHKmS0
>>798
シッ、それは今一番のタブーだよ!
801:2007/09/17(月) 22:13:03 ID:zwd2sfpy0
腐女子社員がダダこねるぐらいで企業方針が決定されるわけないだろう常識的に考えて
どちらにしろ今の状況は上が馬鹿としかいいようがないけど
802:2007/09/17(月) 22:16:24 ID:A/XQHKmS0
>>801
その腐女子が”社員”ならなw
803○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/17(月) 22:17:55 ID:+iV/VOWq0
>>797
>男性向けも女性向けも300未満のピコは切ればいいだろ

そういうことをしていると、今のメッセみたいになるな。
サークルだって延びたり、退潮するのは常識だと思うが。

むしろリストラすべきは、昔は売れたけど今は売れてない元大手の自動買取枠だな。
売れない癖に虎に買い取らせて不良在庫化とかありえない。
サークルとまともな部数減の交渉が出来る人材がいないのも終わってる。
部数の多いサークルの良いなりになるのが営業なら、素人でも出来るわなw
まあ今は新卒の素人がやってるんだろうが。
804とら:2007/09/17(月) 22:23:13 ID:jWXoqRb50
月刊まる○らい?
805とらのあな:2007/09/17(月) 22:29:07 ID:A/XQHKmS0
常連として店に入り浸ってるといろいろ店員の話を聞けるんだよねwww
つっても結構クリティカルな話題すら客前で大声で話す
店員の最低限の教育すら出来ない上司の責任もあるだろうがなwww
806とら:2007/09/17(月) 22:35:05 ID:5n0qMbuY0
虎に限らないがバックヤードの雑談が売り場に筒抜けというのはよくあるな
とりあえず新宿店の社員は自重しろと
807とら:2007/09/17(月) 22:40:50 ID:BjaZdiOQ0
女性向け側の描き手も、こんなに男性向けと混同されるのは嫌じゃないのだろうか?
808とら:2007/09/17(月) 22:45:51 ID:JcLV3d8M0
虎は業務改善が異様に遅いから困る
アンケートなんかで的確な改善案が出ても一向に取り入れないし
809とら:2007/09/17(月) 23:21:22 ID:xsdosQfI0
金が掛かる案は取り入れません
810とらとらとら:2007/09/17(月) 23:54:43 ID:ekwHZ83M0
例えばプリキュアで検索すると、女性向けと男性向けが同じページに
掲載されて、非常にカオスな状況になるのをどうにかして欲しい。
つか女性向けって取り扱う必要あるのかなー?
811とら:2007/09/17(月) 23:59:57 ID:QaE9F9P70
>810
検索機能「男性向けのみ」つ
812:2007/09/18(火) 00:06:05 ID:tcfSjEIs0
>>811
志村〜、新着登録からホモ除外する方法は〜?
発売年月検索も月単位しか出来ねーぞ志村〜
813770:2007/09/18(火) 00:19:05 ID:GlXs4rYi0
誤送の事をメールしたら品物を送り返してこいってメールが返ってきたんだけど、
中身の全体を包んでるビニールを破っちゃってるんだけど大丈夫なのかな?

一番上にあったのがたまたま俺が注文したのと同じヤツだったから最初気付かず破いちゃったよ。
814とら:2007/09/18(火) 00:22:45 ID:WJWzHj0N0
スキャン→ny等→返送
815とら:2007/09/18(火) 00:28:00 ID:5QagP77r0
大丈夫だろ
あっちの手違いなんだから
816770:2007/09/18(火) 00:45:28 ID:GlXs4rYi0
>814
流石に個別のビニールを破るのはマズイでしょ。
まぁ、梱包されてないのもあるけど。

>815
そうですか。あざーす。
817名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 01:13:07 ID:BEHzlhA70
しかしもはやまともな業者と呼べるレベルで無いな
ホワキャン当たりと同等
818どら:2007/09/18(火) 01:22:34 ID:3TTuYlDk0
問題は他の業者は更にひどい話が出てくる、ってことなんだよな
利用者としてみると、最近メロンは多少まともになった気がするけど、
実際どーなんだろ
819とら:2007/09/18(火) 03:39:11 ID:VXjc/ECU0
いや、今の虎より酷い話はそうそう無い
820とら:2007/09/18(火) 04:06:52 ID:eDtGAgRu0
>>819
ホワキャンがあるぜ。
ttp://www.w-canvas.com/mailoder/index.html

未だに8/26なんて日付が出てくるぐらい。
821とら:2007/09/18(火) 11:08:21 ID:pyD585g90
注文してから2週間たつからメールしようと思ったが、
ここみてもう少し待つことにしたよ(# ゚Д゚)y─┛~~

やっぱり即完売商品以外は週末に直接買いに走った方がいいなと学んだ
822とら:2007/09/18(火) 11:14:00 ID:b6zsiHCF0
メールした方がいいと思うけど・・・
823とら:2007/09/18(火) 12:01:35 ID:NTADhJT60
8/29に注文したのが今日届いたよ・・
824とら:2007/09/18(火) 12:13:26 ID:5QagP77r0
だんだん注文発送の間隔が短くなってきたな
07日注文14日発送(7日間)
11日注文16日発送(5日間)
14日注文18日発送(4日間)
825とら:2007/09/18(火) 13:07:30 ID:fvQ2N0jD0
納品して2週間以上たったが、未だに受領メールすらこない
もう今週中に出庫されればマシな気すらしてきた…
826とら:2007/09/18(火) 14:53:26 ID:mMah3s9v0
>>824
7日に注文してまだこねえええ
827とら:2007/09/18(火) 14:56:19 ID:DxNUxLsq0
早くなったというか
マイナスがプラスマイナス0になっただけだろうがw
828:2007/09/18(火) 15:54:41 ID:4Nnjh377O
>>824
これ見たら注文入ってから何日で発送するって作業工程じゃなくて
纏めて発送してるんじゃないかと言う疑惑が浮かんだんだがw
829とらとらとら:2007/09/18(火) 16:26:09 ID:48IZFGk/0
そういえばさあ
830とら:2007/09/18(火) 16:36:19 ID:5QagP77r0
あ、>>824はメール便かつ同人誌1〜3冊ね
831とら:2007/09/18(火) 17:35:45 ID:QSsUk8UE0
13日に注文した同人誌1冊(在庫有)が未だに集荷中・入荷待ちです
832とら:2007/09/18(火) 17:56:31 ID:JntwCgVq0
倉庫スタッフ25名募集してるぞww
833とら:2007/09/18(火) 18:07:15 ID:4Nnjh377O
ちょw通販届いたの確認したら噂通り全然違う本入ってたwww
しかも大手の頼んだのにへたれの本w無理矢理押し付けてんじゃねーよwww
間違って届いた本なんだけど…
モナー白書「1」←これが違う本になっていた。
モナー白書「2」←1の続きこれはちゃんと入っていた。
シリーズ物だし何より同じ作家の本なんて在庫並べて置いてるよな?何で間違えるの??
834とら:2007/09/18(火) 18:18:01 ID:4177bluH0
同じ作家とか続編なんてのはバイトにはどうでもいいことだから
ID登録番号順に並んでるんじゃねーの
ミスは忙しいから単純作業のID確認してなくて、起こってる
835虎々:2007/09/18(火) 18:19:50 ID:ptFMSWYp0
>>833
それがそうでもないんだ。
棚にスキマ見つけて置く感じだから、
同じ作家の同じシリーズでも入荷時期や仕分け時期が違えば別の棚になったりする。
倉庫も飽和状態なんじゃねえの?

そこに人手不足によるチェックミスのダブルパンチと。
836とら:2007/09/18(火) 18:23:22 ID:w1TLRjdm0
そして二度手間が増えて更に…(´・ω・`)
837とら:2007/09/18(火) 18:32:23 ID:wurA0K5L0
>>832
今頃かよ。しかも25人てw
838とら:2007/09/18(火) 19:01:12 ID:7apZEUC00
一応一週間で出庫情報に載って店頭に並んだみたいだけど
数少ないから通販ないだろうし、連絡来なかったらどうなってるか
さっぱりわからないだろうな

出庫されてwebでは販売不可の人って結構いるみたいだけど
小部数で売り切れて連絡来た人っているの?
839とら:2007/09/18(火) 19:34:41 ID:eDtGAgRu0
>>838
卸した数が少ないなら、ニ、三日待ってれば追加発注の連絡がくるよ。
所謂、瞬殺って奴。
これはとらの見込みが甘かったからで、売れると分かったならすぐ連絡が来る。
840とら:2007/09/18(火) 20:03:50 ID:F30QAHK50
9/2に代引きで注文して未だ発送のメールも来ない16冊のうち
3冊は待ちきれずにめろんで買って今日届いた
さらに7冊は各所あぷろだ等で拾った
いつ届くかわかんないけど、もう受け取り拒否しようかな…
841とら:2007/09/18(火) 20:30:55 ID:p9a3VJWK0
2週も待ってメール催促したらすぐ発送したよ
やっぱりためてやがったな
842とら:2007/09/18(火) 20:33:43 ID:7apZEUC00
>>839
忙しいとはいえ、そういう人には一応来るってことか
843とら:2007/09/18(火) 20:41:16 ID:b6zsiHCF0
黙ってたら損をするのか('A`)
散々待たされて中身が違うとかどうなってんだろ
844とら:2007/09/18(火) 20:48:45 ID:qQe3itYXO
8月31日に同人ゲー一つと商業マンガ二冊(取り寄せ)注文
9月4日に同人誌二冊注文


共にまだ発送メール来ないんだけど、催促のメールを送った方がいいのか?
845損した:2007/09/18(火) 21:23:44 ID:mr7zM6mq0
8月21日に注文した商品がまだこなかったので、16日にこのスレの諸賢がやっているように催促メールした。
今日来た。

…同人1冊をメール便をたのんでいたのに、ごっつい梱包できて600円損したよ。やれやれ。
846名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 22:01:48 ID:BEHzlhA70
>>832
経験豊かなスタッフがバッチリサポートするので未経験の方でも安心!
→まだいるのかな?
お客様の声を聞きながら自分を磨くチャンスです!
→クレーム電話に耐えかねてオペもやめた?

その他いちいち気になる煽り文で良作
847とら:2007/09/18(火) 22:07:50 ID:VtFWloxq0
>>845
待たされた挙句、同人誌1冊で送料600円ってカワイソス

ぶっちゃけC72本は元ネタの関係でそそられるのがなくて
買わなかったのが幸いしたようだ、自分は…
848とら:2007/09/18(火) 22:16:02 ID:EQkRiA610
何で最近こんな酷い状態になってるの?
それとも前からやばかったの?
849とら:2007/09/18(火) 22:16:24 ID:/PdgHRen0
催促メール出したら発送されたのはいいが・・・
問い合わせで「返信要」にしても奴ら答えちゃくれないんだな
850名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 22:18:16 ID:9ioWsJTw0
ラルクにもたくさんある
しかもまた増えてた…

管理人がわからないランキング多すぎorz
851とら:2007/09/18(火) 22:48:47 ID:3rs/MS0Z0
発送が早くなったと勘違いしている人が居るが、そうではない。
コミケからもう一ヶ月経って、当然のことながら注文件数も落ち着いている。
要は発送処理が早いのではなく、注文件数が落ちたことで
従来の処理能力でも追いつくくらいに仕事量が減っただけに過ぎない。
逆に言えば、注文件数が落ちない限りはずっと何週間待ち、何ヶ月待ちになり得たわけだ。

お客様に品物を早く届けるためには、お客様の注文が減らなければ無理ですっていう状態。
852とら:2007/09/18(火) 22:56:30 ID:FnUcsqCi0
物売るっていうレベルじゃねーぞ
853とら:2007/09/18(火) 22:58:30 ID:IC1Cda550
すいません初委託でビーカーのメモリが一個減ったんですけど
これは最低一部は売れたということでしょうか?
月末まではどれだか売れたかは分からないですよね?
854とら:2007/09/18(火) 23:03:18 ID:3rs/MS0Z0
>>846
「経験豊かなスタッフ=常連の派遣スタッフ」になるはず
今新人が入ってきても、長期アルバイトが指導教育する人が居ない
結果、それなりに仕事分かってる派遣スタッフが新人長期アルバイトの教育をする

クレーム対応アルバイトは他のアルバイトより時給が高いのと
電話対応が基本的に廃止された事で思ったより離職率は高くない模様
上長にうるさいのが居ないというのが一番大きいだろうけど
855名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:09:54 ID:x1REigNp0
>>853
脳みそお花畑すぎ
856とら:2007/09/18(火) 23:14:21 ID:Xh14CgjF0
わろたww
857とら:2007/09/18(火) 23:18:01 ID:g6XCtnPdO
>>853の本はスタッフがおいしくいただきました
858とら:2007/09/18(火) 23:26:04 ID:2bWlK2Dn0
>>853
あのビーカーは倉庫や店舗からの補充で増えるので
どれだけ売れたかは確認し辛いと思うけど
在庫僅少→補充でビーカー復活→在庫僅少になれば完売間近
859名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:47:50 ID:9ioWsJTw0
>>836
>>836はちゃんとあげているが…
860とらえもん:2007/09/18(火) 23:53:42 ID:YcbnwouM0
一週間ほど前に自分の本が注文不可になったんだけど、これって完売したって事?
861とら:2007/09/18(火) 23:57:43 ID:VXjc/ECU0
>>860
通販分が売り切れたと言うこと。
店頭には多分残ってる。

その内、店舗から通販に回されて復活することも多い。
862とらえもん:2007/09/19(水) 00:01:05 ID:YcbnwouM0
なるほどー。


とりあえず復活しませんように…。
863とら:2007/09/19(水) 00:03:23 ID:Reja6TV50
3年くらい委託してて初めて通販ページのピックアップみたいなとこに載ったんだけど
これって売れなくて困ってるからプッシュしてるのかな?
発注数減ってるので何かと不安です。

>>862
1週間放置なら、こっちから言わない限り補充されない可能性もアリ。
電話したらその場で残部教えてくれたりするよ。
864とらえもん:2007/09/19(水) 00:21:27 ID:0xoRkCRf0
>>863
うーんなるほど。

でもまあ「注文不可」の方が何か売れてるみたいに見えるので、
しばらく放っておくかな。
どうせ来月頭には残部数分かるんだし。
865とら:2007/09/19(水) 01:56:21 ID:H5AntZZ90
倉庫スタッフが全くいないのがよくわかった<25人募集
866とら:2007/09/19(水) 03:43:26 ID:EQxWXZnB0
2〜3人なら分かるが25人はねーよw
867とら:2007/09/19(水) 04:16:30 ID:HmdAHKqN0
泥縄にも程がある…
868とら:2007/09/19(水) 04:32:17 ID:jJob0idR0
どんだけ壊滅状態なんだよ・・・
869とら:2007/09/19(水) 07:42:08 ID:KpkElmeP0
発送通知が今来た…
こんな朝っぱらからてんやわんやなのかなぁ。とりあえずガンガレしておく。
870とら:2007/09/19(水) 07:51:59 ID:jdjzV54iO
とらのあなの中の人も大変だな。
871とら:2007/09/19(水) 09:04:46 ID:YNIlz7RF0
夏コミ前にも求人あったけどいきなり大勢辞めたのかな?
872とら:2007/09/19(水) 09:09:32 ID:m+yGmF20O
ウチもメール北

しかし取り寄せられなかったらしく一つのために送料600円……
まあ仕方ないか
873とら:2007/09/19(水) 12:03:58 ID:3vLTYMu90
ボクの代わりにエロ本が行った人ごめんなさい
でもボクのところにはホモ本が届きましたのであいこですね
874とら:2007/09/19(水) 12:13:11 ID:h0xAO/3a0
順繰りで間違ってたら面白い事になり(r
875とら:2007/09/19(水) 12:23:01 ID:3vLTYMu90
というか、外に貼る伝票と、中に入れる納品書が一致してるか、
確認しないその男らしさが「とら」ってカンジだと思いました
876とら:2007/09/19(水) 12:30:17 ID:woCDCP+e0
>>873
いえこちらこそごめんなさい
おあいこですね^^
877とら:2007/09/19(水) 13:05:00 ID:41fT0FHs0
うちにはまだサイトに掲載されてないのがきた
878とら:2007/09/19(水) 13:27:28 ID:tWbnH+Kr0
掲載されてないものをどうやって注文したんだ?
あぁ、配送違いか…で済むレベルじゃねーぞw
879とら:2007/09/19(水) 14:42:32 ID:3pVIlgsT0
通販の新着ページに掲載される基準を知りたいわ

入荷したとき一回だけじゃない気がする
自分のも 2回のったりしたことが有る
運だろうか

在庫状況は変わらないのに 
2回といわず何度ものるところもあるが ああいうのはさすがに コネ?

正直、新着掲載当日に
画像が 表紙すら間に合ってなかったりしたので
載せれるものならもう一度ちゃんと載せて欲しいところなのだが・・
880とら:2007/09/19(水) 15:12:40 ID:2dxDOICz0
店舗⇒通販
881とら:2007/09/19(水) 16:05:56 ID:1vF+9A6R0
通販分在庫が少なくなって
店舗分から補充されると新着に載るよ
詳しくは>4あたりから読んでくれ
882トラトラトラ愛は一途:2007/09/19(水) 16:20:04 ID:yIH1j/NRO
とら通販って最近商品と一緒に詫び文入れてる?
昔は遅れてごめんちゃーいと言う一文が必ず入ってたんだが
責任者…と言うか部署のリーダーの名前入りで確か三浦健太郎だったかな
883とら:2007/09/19(水) 16:41:37 ID:TchS7oFM0
ベルセルク作者と同じ名前wwwww
884:2007/09/19(水) 16:49:13 ID:GGsSrmrF0
>880>881
それ嘘だと思う
実際そういう場合もあるんだと思うけど
通販分が全く増えてないのに新着に載ったことがあるから
1冊足した、とかなら入れ違いで買った人もいるかもしれないけどね
885とら:2007/09/19(水) 17:01:03 ID:BPEJfqzB0
>>884
嘘ではない。
それ以外にも載る要因があるだけ。

自分の所なんか、新入荷の際は、新着で載った後3日間連続で載っていたりする。
新入荷後2週間ぐらい経っても動きが悪い時には、その時にも載るorz
886:2007/09/19(水) 17:11:14 ID:GGsSrmrF0
>885
だから実際そういう場合もあるんだと思うけどって言ってるじゃん…
必ずしもそれだけじゃないって言いたかっただけだよ
887名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 17:16:47 ID:7KaJp1Fm0
在庫に変動無いのに連載されるわけないじゃん
数冊だけでも新着には載る、大手どころなんか補充が頻発するからよくある
888とら:2007/09/19(水) 17:39:21 ID:BPEJfqzB0
>>886
それなら”嘘”と言う単語は使わない方が良いよ。
889:2007/09/19(水) 17:48:10 ID:GGsSrmrF0
実際のシステムがわからない以上、ここで語ってるのは推測部分が多いと思うんだが
>887みたいに断言する人って言うのは元中の人?
この時期にこの状態で数冊ずつ店舗から通販に毎日動かしてるなんて
思いがたいんだけど、本当にそうなのか?
890名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 18:13:07 ID:7oe3paAx0
毎日動いてなかったらそもそも新着すらない状態じゃんJK
891とら:2007/09/19(水) 19:26:52 ID:HmdAHKqN0
なんかここまで混乱しとるな・・・
892とら:2007/09/19(水) 19:38:40 ID:jPdoe+WA0
とらのあな、相当酷いんだな。
10日に注文して、明日発送済みにならなかったら
メール凸するつもりだったが今日やってもいいかも知れん・・・・・・。
893:2007/09/19(水) 20:10:28 ID:RBiC96mY0
出庫情報で自分の本を見つけたものの
ジャンルからも検索できないし新着情報にも載ってない
もちろん画像も表示されない
大イベントあわせじゃないからイベント特集にも載るわけない

こんなんで誰も見つけられるわけないじゃん…
今後新着情報とかに乗ることってあるのかな
他社にすればよかったとかなり後悔
894とらや:2007/09/19(水) 20:22:40 ID:d1tka0Vr0
ちょっといいか?
とらのあなで漫画を買ったらしおりみたいなのがついてきたんだが
そういうもんなのか?
895とらのあな:2007/09/19(水) 20:45:32 ID:Ag4OfGok0
>>894
その購入した漫画の特典かキャンペーンで何かの作品のしおりを
プレゼント中のどちらかでは?
896とら:2007/09/19(水) 20:49:16 ID:NpNx0uiJ0
>>893
それは単なる待ちの状態じゃないかな。
新着に載ってないならニ三日待てば載ると思う。
897とら:2007/09/19(水) 21:08:33 ID:BPEJfqzB0
出庫情報に載ってて、通販新着にまだ出てないって、一体どんな状態何だか。
gdgdすぐる。
898とら ◆zxNj9QFa2w :2007/09/19(水) 21:09:38 ID:FpXGHLxIO
>>893
↑上の方レスに出てた「在庫無し含む」で検索すればでるかもしれんよ
俺もまさに、その状況

自分のサイト持ってるから、新着載らなくてもそっちで宣伝出来るけど
サイトもブログも持ってない人だと新着に上がらないのは困るよなぁ
899とらや:2007/09/19(水) 21:45:24 ID:d1tka0Vr0
>>895
後者のようだ、ありがとう
900:2007/09/19(水) 21:47:35 ID:iKEsqF2G0
注文して3週目だが音沙汰なし
ここだとこれが普通なのか?
901とら:2007/09/19(水) 21:55:21 ID:Wz2PCXlO0
16日に注文したのが今日発送メール来てびっくりした
同人誌5冊でメール便だから早かったのかな
902とら:2007/09/19(水) 21:58:54 ID:wkxZOzeL0
>>894
これの栞を1回の買い物ごとに1枚付くキャンペーン中
ttp://august-soft.com/fa/index.html
903とら:2007/09/19(水) 22:03:23 ID:FV1RUKg5O
三週間来なくて問い合わせ三回目でやっと来た
…と思ったらどなたかの汁だくエロスだったorz
汁も読むが今回頼んだやつは汁飛んでない
さっき四回目のどないなっとるんじゃゴルアメールを入れてきた
ただでさえ注文してすぐに完売したやつなのに…バカバカバカ
904:2007/09/19(水) 22:03:40 ID:GZV3X7Z+O
広島店は同人CD扱ってる?
905とら:2007/09/19(水) 22:22:46 ID:h0xAO/3a0
>>900
同人モノ以外を頼んでいるならわからなくもないが
同人誌だけなら連絡した方がいい
在庫切れで再入荷も無いなら買いそびれる危険性が
906とら:2007/09/19(水) 23:06:48 ID:7Bo9fBZx0
>>901
イイナー
13日注文まだ集荷中
集荷中になるのは早かったんだけどね
907とら:2007/09/19(水) 23:08:45 ID:h0xAO/3a0
とりあえず夏コミ本で買うものは一通り買ったしホッと一息だわ
908とら:2007/09/19(水) 23:29:55 ID:NoGVQ7dV0
夏コミ以降発行の本待ちなんだが
届くのにあと何週間かかるかな…
909 :2007/09/19(水) 23:32:11 ID:GodfO5Aw0
25人募集ってなんだろう
やっぱ数日で8割やめちゃうのかな?
910とら:2007/09/19(水) 23:41:02 ID:8BunMymY0
募集記事ってどこに出てるんだ
911893:2007/09/19(水) 23:47:35 ID:RBiC96mY0
>896 >898
ありがとうございます、もう2,3日様子を見てみようかと思います
まさしくそのサイトもブログもない状態なんで
画像無し検索不可新着不掲載だと死活問題…
912とら:2007/09/19(水) 23:52:17 ID:twwhCNVs0
>>909
そもそも25人も応募がこない
大量募集したって入ってくるのが良いとこ5、6人で
そのうち半分は1ヶ月以内に辞めて、残りの半分も長くて半年
繁忙期前に辞めていくから笑いごとじゃないが笑うしかない
913とら:2007/09/19(水) 23:55:15 ID:+tDNvytY0
チラ裏だけど、このスレ店員も見てるかもしれないから言わせて下さい。


もうオマエんとこに委託しねえよ!
バーーーーカ!
914とら:2007/09/19(水) 23:58:17 ID:h0xAO/3a0
>>913
じゅうしまつAAも用意すべきだった
915とら:2007/09/20(木) 00:03:42 ID:XYpuIG/80
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \                  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < もう委託しねーよバーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                  \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
916とら:2007/09/20(木) 00:04:57 ID:twwhCNVs0
TLCはバイトだけじゃなく新入社員も即辞めるくらいだからな・・・。
917とら:2007/09/20(木) 00:05:18 ID:zSgqeD8m0
25人ってそもそも異常な数字だよな。
大量募集って誤魔化さずにはっきり数字を出すあたり、
本当に中は酷い事になってるんだなあ。
それとも、今は耐える時期だと思ってるんでしょうかIさんw
918とら:2007/09/20(木) 00:10:54 ID:93wc/T070
止めるのって、仕事がきついからなの?
時給上げたらいいんじゃね、最近は工場内倉庫でも1200円くらい貰えるのに
919とら:2007/09/20(木) 00:11:22 ID:ciPsLiFE0
今回のgdgdを教訓に倉庫の改善とかが
冬コミまでにされないでまた同じ状態になったらもう次はないな
920とら:2007/09/20(木) 00:19:39 ID:NhKiz3YZ0
俺は夏で見限ったから、次はない

>>915
921とら:2007/09/20(木) 00:53:23 ID:naqW3G190
なるほど、能無し派遣を入れざるを得ないわけだ…
922とらでは通販しない:2007/09/20(木) 00:54:49 ID:tLYCd2Rc0
アルバイト板と、同人イベント板のとらスレを見ると内部のgdgdっぷりが分かるよ
923とら:2007/09/20(木) 00:55:33 ID:n6AXlZqI0
某所で働いてる友達に聞いた話なんだけど、
7月に入ってから自動で包装する機械を導入して使い方勉強して、派遣を大量に使って集荷して
大量の夏コミ予約受注を処理しようとしたけど机上の計算通りにいかなくて大失敗。
アルバイトのリーダーも7月にベテランごとごっそりいなくなったあと(リーダーは1人じゃないっぽい?)、
新リーダーも今月に何人か抜けたらしい。短期アルバイトはもうすぐ期間が終わるそうで、
大量の派遣は一日限りの人も多くてコントロールしきれないらしい。
本当はどうかは知らないけど、確かに薄い包装とか納品書が夏コミ前から変わったよな。
つーか巨大イベント直前に新システムと非熟練労働者を投入していきなり本番って馬鹿ですか。
924とら:2007/09/20(木) 01:12:46 ID:/U1pfJCM0
>>918
金では解決できない何かが今の倉庫にあるんだよ・・・。
925とら:2007/09/20(木) 01:19:27 ID:tLYCd2Rc0
人間関係がギスギスしてんのかな
926とら:2007/09/20(木) 01:25:23 ID:oMeisdVB0
若い奴を雇わないで、進退窮まってる瀬戸際の35歳以上を
倉庫用社員として雇えば?
他に選択肢が有る奴は、いくら自給上げても辛くなったら即逃げるよ
927とら:2007/09/20(木) 01:32:41 ID:UOST5v980
>>923
その話だけじゃ経理ミスまで発生してる説明がつかない。
928とら:2007/09/20(木) 02:04:40 ID:fZCF9xAC0
>>926
売れなくなった専業同人作家に声かけてみるとかw
929とら:2007/09/20(木) 02:09:42 ID:7pBzHT3D0
みんなの苦情メールが溜まってるのがとらがメール受け取ってくれNEEEE!!!!
マジどこまでgdgdすりゃ気が済むんだよ
930とら:2007/09/20(木) 02:15:26 ID:NTwl3Ods0
そういや背びれ付き袋の端を折って、わざわざセロテープで止め直してる同人誌が
たまに通販で届くけど、あれ自動包装が上手くいかなくて端が余っちゃったのかな
931名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/20(木) 02:35:18 ID:XwW0xvNn0
もう、TLCの作業とか多少高くついてもピッキング専門業者頼みなよ
ミスそのものは少ないし、ミスがあったら強く言えるし(人員交代もできる)

中途半端に同人興味あるホワイトカラーじゃダメ。しっかりしろ虎。
932とら:2007/09/20(木) 09:32:08 ID:jRtJOsYE0
同人に関しては素人なんですが、
通販されている本は店頭にも並んでるものですか?
「通販されてるけど店頭には無い」っていうものもあるんでしょうか。
933とら:2007/09/20(木) 09:44:33 ID:4TnogDHc0
店頭に並んでて通販に無いものもあれば
店頭に無くて通販にあるものもあるし
そもそも店頭にあるって言っても
各々の店舗の広さや売れる本の関係から
全国の虎の全部の店舗に並んでるわけじゃないし
(秋葉にあって新宿には無いとか)
934とら:2007/09/20(木) 10:05:24 ID:vGUVNlLa0
おいおい、今日の新着27ページもあるぞw
935とら:2007/09/20(木) 10:46:07 ID:/VVw2BGN0
[女性向]の割合に吹いた
936とら:2007/09/20(木) 12:15:54 ID:KzIVKntk0
孔明の罠か
937tora:2007/09/20(木) 13:41:37 ID:UwcbqbNL0
もう取り扱い止めたいから溜まってるの全部放りこんだんじゃね?w

つかこれだけあると一作品あたりの客の時間単価ずいぶん減るだろうな。
後半までちゃんと見る客も少ないだろうし
今日登録されたホモ作家ご愁傷様w
938とら:2007/09/20(木) 14:00:59 ID:S3gH1UvK0
女性向けは本当に邪魔だからこれで取り扱いを終了してくれたら嬉しいなぁ
939とら:2007/09/20(木) 14:14:46 ID:0sj/oij/0
まあ、新刊含めて『18禁』『一般向け』『女性向』『男性向け』で表示切替ができればいいだけなんだろうけどね
サイトの負荷も関係無い画像全部表示させなくてすむから減るんだろうし
940とら:2007/09/20(木) 14:20:34 ID:UwcbqbNL0
>>939
その話では「ホモだけ2つのサイトに同時掲載されている不可思議さ」
はまったく解消されていませんよ。
941とら:2007/09/20(木) 14:30:42 ID:gyHvFLG20
女性向けが多く目に付くと新着見なくなる
虎、本当にどうにかしてくれ
942とら:2007/09/20(木) 14:36:54 ID:tLYCd2Rc0
完全な新作と再入荷分けて欲しいなこれ(´・ω・`)
同人誌で検索しないと見れない新着同人ソフトもあるし男性向け女性向け
入り乱れてるし見辛いぞこれは
943とら:2007/09/20(木) 14:38:15 ID:BnOhuB+a0
>>941
>女性向けが多く目に付くと新着見なくなる

日本語でおk?
944とら:2007/09/20(木) 14:44:29 ID:EVhcQRaJO
7日に注文したのにまだ来ねぇ
発送するの忘れられてるんじゃないだろうな
945とら:2007/09/20(木) 14:45:19 ID:jUg7NMaz0
>>943
女性向けが多く載ってると新着見る気がしなくなる、って事だろ。
それ位読めるだろ…。

つか、「日本語でおk」は「日本語でお書き下さい」の略だから
>>943こそ意味わかってたら"?"なんて付けられないだろ常考。
946とら:2007/09/20(木) 14:48:12 ID:S3gH1UvK0
>>945
>>943が「日本語でok」の改変だと誤認していたとしても
「日本語でok?」になるわけだし、つくづく解らない発言だよな
947とら:2007/09/20(木) 14:49:09 ID:fZCF9xAC0
え?新着なんて見てる香具師いるの?

漏れは秋葉原一号店の出庫情報のみ見てる。その方がホモ見なくて済む。
948とら:2007/09/20(木) 14:50:07 ID:E98/S9wy0
何にせよ一緒に見られることが不快なのは
同人委託販売会社が知らないわけじゃないだろ?
目先の利益だけ追求して、作品が好きな人をないがしろにするのは良くない
949とら:2007/09/20(木) 14:52:05 ID:PZmAODum0
日本語でおk(と言ってもいいですか)?
の略じゃね?
950とら:2007/09/20(木) 14:52:21 ID:x//RFGhk0
今日は腐った臭いのする人達が多い感じですね
951とら:2007/09/20(木) 14:58:57 ID:BnOhuB+a0
残念「日本語が出来るなら日本語で話して頂けますか?」が正解でした
952とら:2007/09/20(木) 15:00:54 ID:/VVw2BGN0
というか腐女子の人はプリンセスサイドあるのに
とらの新着ページなんて見てるの?
まさか男性客を女性向けに誘導しようとしてるのか?
953とら:2007/09/20(木) 15:07:23 ID:EqEZ1Evg0
>>952
ここで腐に突っ込みを入れるよりも
いつまでもホモと男性向けをダブルで新着に載せるとらに直接
突っ込みを入れた方が有益な情報を得られるような>男性客を女性向けに誘導〜
954とら:2007/09/20(木) 15:09:06 ID:IyL1nCGB0
人類総腐女子化計画・・・・・・恐ろしいな。
955とr:2007/09/20(木) 15:45:21 ID:UwcbqbNL0
このスレでもついで買いついで買いと騒いでるヤツがいたが
もう同時掲載されてだいぶたつにもかかわらずランキングにはホモのカケラすらない
という現実で上記の戦略はまったく効果がなかったことが確定されたな。
956とら:2007/09/20(木) 15:54:41 ID:K10bOSEf0
ふとした疑問

腐女子が、男性向け本の絵柄や内容を気に入る確率と
男性向け客が、ホモ本の絵柄や内容を気に入る確率
・・・どっちが高いと思う?

こんなの明確には出せないとわかってるけど気になった
自分は女で男性向け描いて買っているんで、イマイチわからない
957tora:2007/09/20(木) 15:55:13 ID:ZHyuKTT/0
男性向けの人ってキモいってよく言われませんか?
958とら:2007/09/20(木) 15:57:46 ID:R1ROxml60
話豚切りで、どう見ても「社員乙」なんだけど、通販を9月16日の夜に頼んで今日さっき届いた。

もしかして今、目先の仕事からやってる?
サークル者だから早いとも考えられないしなぁ・・・。
959○○とらのあな○○ 31店舗目:2007/09/20(木) 15:58:16 ID:moLE/oZ00
>女性向けの混在

サークルが個人出版課にクレーム入れない限り改善はないだろ?
サンクリに行く奴は、営業来た奴にクレームしてみれ。
960とら:2007/09/20(木) 16:00:21 ID:R1ROxml60
>>956
たぶん、腐女子が男性向けを買うことの方が多い。
自分も腐女子向けに理解ある方だと思ってるけど、よほどのことがなければ買わないし。
男性向けだけで手一杯だし。
961とら:2007/09/20(木) 16:00:40 ID:1Pg5k4FDO
あんまり新着だ男性だ女性だ気にならん
出庫みて目当てのサークル検索して注文するだけだ
ジャンルで興味あるから、どんな作品や作家があるのか
男性向け女性向け関係なく見てるしなあ
962とら:2007/09/20(木) 16:02:12 ID:UwcbqbNL0
科学的統計で
女性の約80%は氏名が非公開なら女性同士セックスしてみたい
という回答があったが
男性は約90%がいかなる理由があっても同姓同士セックスしたくない
という回答が出た調査結果があった。

故に統計学的結論として
腐女子客が百合エロを買う可能性は多少期待できるが
エロ男客がホモを買う可能性は限りなく低い。
963とら:2007/09/20(木) 16:04:01 ID:TIvlYnjW0
どっちも買うだ
964とら:2007/09/20(木) 16:08:14 ID:/VVw2BGN0
ああそうか
腐女子客を男性向けに誘導する為に
女性向けが掲載されてるというw
それは盲点だった
965とら:2007/09/20(木) 16:10:20 ID:BnOhuB+a0
>>962
どこの科学的統計なのか知らないが
女性向け者だけどアニメ絵じゃない百合本なら興味あるな
好みの絵柄であれば内容には拘らない

>エロ男客がホモを買う可能性は限りなく低い。
というかエロ男と腐男子とは別物と考えたほうがいいのか?
966とら:2007/09/20(木) 16:11:41 ID:Ec5afzjq0
>>965
日本語でおk
967とら:2007/09/20(木) 16:14:24 ID:5JDRd7SkO
男性向・女性向の両方に手を出してるけど、
女性向とついてるからといって
すべてがホモ本というわけじゃない。
実際ハマっているジャンルは100%女性向表示されているが
そのうち男女カプが8割だったりするし。
ギャルゲの男女カプに女性向表示されているのを見たこともある。

虎の女性向表示って、「ホモ本」というより「女性に読んでほしい本」って感じ。
だから余計に総合は男性読者向け、プリンセスは女性向けに完全に分離した方がいいと思う。
両方に興味ある人は両方見に行くしさ。
968とら:2007/09/20(木) 16:26:05 ID:R1ROxml60
>>965
腐男子=801好きの男子   ・・・だと思った。
969とら:2007/09/20(木) 16:27:22 ID:7QTVjy1I0
コミックに付くメッセージぺーパーって
通販で発売日当日に頼んでも付く可能性は高いんでしょうか?
金曜なら秋葉原店舗へいけるんだけど、店頭でも1日終了とかあるの?
ちなみにチャンピオンコミックス
970とた:2007/09/20(木) 16:30:29 ID:UwcbqbNL0
>>968
それただ普通にホモじゃねえかよw
971とら:2007/09/20(木) 16:33:35 ID:IyL1nCGB0
>>970
実際にホモるのと、ホモ同士の絡み合いを
外からみてニヤニヤするのは違うと思うぞ。

801好きは後者だろw
972とら:2007/09/20(木) 16:35:49 ID:IyL1nCGB0
あぁ、ごめん。
ベタベタするのが好きか、
ニヤニヤするのが好きか、の違いな。
973とら:2007/09/20(木) 16:39:50 ID:BnOhuB+a0
>>972
それどっちもホモじゃねーかよw

でもホモで801を買ってる人もいそうだけどな

974とら:2007/09/20(木) 16:52:39 ID:XhjzG28i0
ホモ=リアル、801=空想。
二次元と三次元の区別ぐらいつけよーぜ、坊や。
975とら:2007/09/20(木) 16:54:27 ID:BnOhuB+a0
そんなの知ってるぜ…
976とら:2007/09/20(木) 17:20:21 ID:UwcbqbNL0
どんな状況だろうが男に色情するのを男色っつーんだよ

まあ今回の流れで腐女子の思考がどれだけ現実と剥離しきったぶっ飛び脳なのかは理解できた
977とら:2007/09/20(木) 17:20:29 ID:q6psR+g90
なんにせよ男同士でカップル成立してるならヤオイだろ?
それがイチャイチャだろうと穴掘ってろうと、世間ではホモやゲイで分類かと。
978名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/20(木) 17:26:56 ID:x8ZhnyZU0
UwcbqbNL0のが必死すぎて怖い・・
979とら:2007/09/20(木) 17:27:37 ID:xcumuAcM0
>>974
そんなこと語りたくもねぇw
980とら:2007/09/20(木) 17:37:03 ID:RmWeasPi0
ここで女性向けと男性向けの境界議論しても仕方ないだろうに・・・
決めるのは虎の中の人なんだから

分けるの自体は禿だけど、どうしてもソコを主張したいんだったら、ここじゃなく直接メール汁
981とら:2007/09/20(木) 17:46:15 ID:gkPuqv9g0
>>978
必死すぎるのは同意するが
>>965の「エロ男と腐男子とは別物と考えたほうがいいのか?」
の方はかなりのぶっ飛び脳だと思うが…つかマジ気持ち悪い
982とら:2007/09/20(木) 18:24:18 ID:X1T2mjcm0
女性向けvs男性向けの話がとら話題からちょっと離れてきたことですし、
その話題は違うところでやるとして、
残り少なくなってきたので、次スレを考えながら消費しようぜ
983とら:2007/09/20(木) 19:09:45 ID:VxRYGLIw0
>>974の理論だと田亀源五郎大先生も801になっちまうだろうが。
984とら:2007/09/20(木) 19:35:47 ID:Xl0u6cvz0
別に男性向けで女性向けが表示されることには不快感を感じないけど
そうなると目当てのものを探しにくくて困るよ
なんとかしてくんねえかな
985とら:2007/09/20(木) 19:56:46 ID:5KTjP/Tx0
単に女性向け嫌いなだけで論じているだろ。
女性向けスレだとその逆論になっちゃうのが、女性向けと男性向けの溝の深さを感じる。
986とら:2007/09/20(木) 20:05:32 ID:tk1g1z0K0
この業界長いだろうにそのへんの
空気が読めてない虎がなんだかなあという…
987とら:2007/09/20(木) 20:28:21 ID:wemWC/ey0
とらだけにトラブルメーカー
988とら:2007/09/20(木) 20:36:05 ID:EqEZ1Evg0
>>987
【深刻なエラー】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ 。ω゚ヽ/ ゚ω。ヽ,..,,,,_
    ./。ω゚ ヽ,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ ゚ω゚ヽ
   |   / 。ω。ヽ/ ゚ω。ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
989とら:2007/09/20(木) 21:58:44 ID:LiiAahpS0
7日に頼んでも音沙汰無しの人も居れば16日に頼んでもう届いた人も居る
本当に958の言うとおり順番もクソもなく目先から処理してるのかもしれんな
先に注文した人ほど下の方になってて後回しという…

ちなみに自分は5日に頼んで放置されてたのを昨夜ゴルァメールしたら
今朝の6時に発送されてた
黙ってたらもっと放置されてたかもしれん…やっぱゴネたもん勝ちなのか?

―中身ちゃんと合ってるか届くまで解んないがなww
990観察者:2007/09/20(木) 22:09:41 ID:kBPQz7k60
要するにキム田課長に権力がゆがんだ形で集中して、北朝鮮みたいな状態になっているのがいまのとら
991とら:2007/09/20(木) 23:19:39 ID:R1ROxml60
新スレ立てました。

●○とらのあな○● 32店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190297790/

連投規制が厳しいので、テンプレの書き込みご協力お願いいたします。
私はこの書き込み後、連投規制で1時間は書き込めなくなりますので(つД`)
992とら:2007/09/21(金) 00:16:47 ID:8aKBJJYj0
>>923
私の同僚かもしれないな、その人は
付け加えるなら新しい梱包ラインはコミケ繁忙期突入後も
動作不安定かつ操作する人間も慣れていなかった
何せ投入されたのがコミケ一週間前とかそのくらいの日程だったから、本当に
繁忙期入ってからも、集荷の方法やら途中で何度も変えたり本番中にあれこれ試行錯誤して
言い方悪くすれば、TLCの新システム確立のためにお客様は実験にされたようなもんだ

短期はあと一週間足らずだよ
それ以降はアルバイト一日3〜4人で派遣4〜50人で回す日が来る
一日限りの派遣が多い中でバイトこの人数でどうやっても面倒見られないと今更気付いての
アルバイト大量募集だと思われ
これも上で言った繁忙期直前に新システム導入と全く同じ轍を踏んでるよ
目前に危機が迫っている時に今頃かよってな。しかも集まる見込みもないのに
993とら:2007/09/21(金) 00:21:24 ID:CKyn+/+/0
>>992
聞いてるだけで戦慄する事態だな。
すでにピークは過ぎてる分、まだマシだろうが…
994とら:2007/09/21(金) 00:30:58 ID:5w34lON80
頼んでいない商品が入っていて儲けた奴も居そうだよな
大抵はどうでも良いものが入ってるってものばかりだろうが

バイトが足りない云々は派遣会社に余計な金払うくらいなら
バイトの定着率上げるための策でも講じたらどうだ
995とら:2007/09/21(金) 00:42:23 ID:LcWRBeK1O
>>994
そんなことはバイト内部では何度も言われてる
単なる倉庫業だって4ケタの時給なのに、
より丁寧な扱いを必要とされる仕事で
900円とかで集まる訳ないってな
996とら:2007/09/21(金) 01:03:06 ID:e1v1Opwz0
仮に最初は3桁でもいいんだが、ここの問題は時給が
勤続年数を重ねても殆ど上がらん事なんだよな。
それは前々から中でも言われてた事で、
それでも、なんだかんだ話せる人も多かったし、雰囲気も悪くは無かった。
けどそういう取っ掛かりがなくなったら、
給料面にだって不満の矛先が向くのは当然だわな。
997名無し:2007/09/21(金) 01:10:43 ID:08oaY1y70
   .: : : : : : : : :: :::: :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: :::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
998トラクター:2007/09/21(金) 01:13:45 ID:+NsI/bPXO
>>990
そのキムチ課長というのはどんな立場なんだ?
権力の集中て課長なのに部長より立場が上なのか?
999:2007/09/21(金) 01:45:41 ID:YZt71PhO0
埋ミュエ
1000とら:2007/09/21(金) 01:54:42 ID:d8OZGH4HO
通販やっと来たー!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/