【定番】絵柄、漫画表現の流行史14【斬新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絵柄
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。
今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄
もはや過去のものとなってしまったオヴァ絵などをまたーり語りましょう。
私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ!
荒しも華麗にヌルーしましょう。個人的好み語りや雑談は程々に。
このスレ内でのオヴァ絵ヴァカ絵と言うのは、侮蔑や蔑称している言葉ではありません。
次スレは>>980が立てる事。

前スレ
【定番】絵柄、漫画表現の流行史13【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172889717/l50
スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください)
http://fox.oekakist.com/4251/
↑のログ倉庫
http://ovaelogde.gozaru.jp/
過去ログは>>2
2絵柄:2007/08/13(月) 09:38:23 ID:UtqRMQTz0
過去スレ
おばさんや年寄りばかりのジャンル・カップリング
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090756329/
オヴァな絵・ジャンルを語るスレ2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094805340/
【古今東西】絵柄の歴史【温故知新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100874284/
【廻る廻るよ】ドジン絵柄今昔【時代はまわる】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110997165/
【定番】絵柄の流行史【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117805089/
【定番】絵柄の流行史6【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127359906/
【定番】絵柄の流行史7【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140055449/
【定番】絵柄の流行史8【斬新】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144897145/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151333904/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史10【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158414176/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史11【斬新】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162492257/
【定番】絵柄、漫画表現の流行史12【斬新】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166074621/l50
3絵柄:2007/08/13(月) 13:18:01 ID:9fz3TRT40
3get
4絵柄:2007/08/13(月) 17:39:14 ID:Lerp3qlF0
>1
乙ですー
5絵柄:2007/08/15(水) 00:09:33 ID:iP374pzT0
>>1
禿げ乙。
6名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/15(水) 13:48:21 ID:MQ20lu500
低るず…大佐、切いる
九牡丹…眼鏡、蜂蜜
低級…毛束、ゴーヤ、紳士
鰤…医師田、愛全
餡je…神鳥夢
召喚夜3…透ーレ留
水兵月…密林三人組、茶髪の光(変身前)
三石夢想…蝶



二人を除き、大まかに分けて二つのタイプがあること判明。
あからさま過ぎて自分でワロタ
7名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 12:54:23 ID:NTkDLYpb0
あとグッズはボッタ価格に出来る上
ペラ本と比べて発行部数を減らしてファンのプレミア感を煽るとかな

3年後にはただのかさばるゴミ
8絵柄:2007/08/23(木) 22:49:45 ID:QnjsRuTKO
保守します
9絵柄:2007/08/26(日) 23:38:31 ID:YUXoFa5GO
1さん乙です。
保守がてらに昔話、アニメのうる☆やつらを観ていて
アタルの足がやたら細くて
ラムの太ももがアタルの3倍くらいあった記憶があるんだけど、
これも流行と関係あるのかな。
10絵柄:2007/08/27(月) 19:52:38 ID:VZgFi2/t0
そのへんはリアルと関係ありそう、普通に。
昔(80年代当時くらい)のアイドルの写真とか見ると、普通に足太いもん。
今のアイドルからは考えられないくらい太くて、なんというか素人っぽい。
…ので、なんだかエロくて個人的には好きだがw健康的だし。
世の中が、今ほどスレンダーマンセーじゃなかったから。
それにロリマンセーな今と違って、わりとナイスバディな色っぽい女の子が
少年漫画のヒロインでも受けてた。
羅無ちゃんもそうだし、アユ皮窓化とか。
だから昔のマンガの女の子は丸いね。太もも太いし、お尻大きいし、肩のラインも丸い。
今は体全体的に細〜くて、胸だけ不自然にボーンな感じ。
11絵柄:2007/08/27(月) 22:22:32 ID:ZgsK9BJK0
なんか南瓜ワイソのLちゃん思い出した。
12絵柄:2007/08/28(火) 06:39:49 ID:W2kdTUg70
自分は有名な格ゲーのチャイナ警官が初期の頃はやたら脚太かったの思い出した
13:2007/08/28(火) 10:36:07 ID:FbGeiXZy0
>12
しかしあの太さはアニマには大人気だったらしいな
14絵柄:2007/08/28(火) 11:09:56 ID:qUGZ6a0t0
ま、格闘家として考えれば、競輪の選手並の太ももでもおかしくないよね。
15絵柄:2007/08/28(火) 18:54:10 ID:AxJLHdQ80
確か中国の女子プロレスラーがモデルなんだっけ?
16絵柄:2007/08/28(火) 18:57:13 ID:Ud0DghSR0
チャイナ警官は今でも足太いんじゃないの?
ていうか足の細いチュンリーなんてチュンリーじゃないやい
17:2007/08/28(火) 19:30:53 ID:CTHY+mix0
>>12
え、今は細くなってるのか??
あれはたんに、キックを主体とするキャラが
足が逞しくなってるのを表現してるだけだと思ってたんだが…。
18絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/08/28(火) 20:09:27 ID:TtZPPlbu0
>>16
下一行同意
今は足細くなってるの?

流れとは関係ないけど、エロゲ板の原画家スレ(18禁でごめん)に、
今のエロゲ絵の流行を書いていて、すごく納得させられた文章があったので張っておく
男性向けの流行の絵柄はたいていこれな気がする
こうやって見ると、最近ののいぢ系は微妙に異端なのかな

446 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 13:10:12 ID:UO8pZVlk0
まつげはあっさり(ほとんど描かないの多し)
線はひたすら細く、強弱をつけない
鼻は申し訳程度に描く
両目の間を大きく空けて空白をつくる
表情は押さえ気味に
あとは顔の輪郭が重要だが、これは言葉では表現しにくい

448 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 13:31:51 ID:HN5rwUZS0
全体的に線が少なくツルっとした絵が流行りだよね
立体感は塗りで表現するみたいな

449 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 15:01:45 ID:ZkPjFbM90
塗りはテカテカしたアニメっぽいのじゃなくて
淡い、彩度低めな感じのが流行っぽいな
19名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/28(火) 21:31:05 ID:RiD9xTra0
もし自分がプロの漫画家や作家だった場合。
登場人物の中でくっつけたカップルA×Bがいたとしても、
きっと虹ではそのカプより友人Cや(恋以外の)ライバルEとの
カプの方が人気が出る。公式A×Bはどマイナー。
作者になってさえも世の萌えと一致しない悪寒('A`)

何であんな萌えるのに接点もバッチリなのに、
かといって「公式で満足☆」なんて言えない程度のウマーく妄想心をくすぐられる
関係なのに、どうしていつもいつもいつもいつもマイナーなんだorz
20絵柄:2007/08/29(水) 19:54:18 ID:XDQaluUl0
>>10
今ってそんなにロリマンセーかな?
男性向けの顔の絵柄は幼く見えるけど、あれは
「幼い顔」の表現じゃなくて、リアルでも目鼻立ちがハッキリした顔立ちのアイドルより
癒し系の「優しい顔」が流行った影響が絵に反映されてああなわけだし。

なんだかんだ言っても男性向けではナイスバディの巨乳キャラがやっぱり強いと思う。
ロリは強い信者は付くけど、人気という点ではナイスバディキャラには一歩及ばなかったりするし。
21絵柄:2007/08/29(水) 20:28:31 ID:Uhjn8xvM0
顔は幼く体は大人、これ最強>男性向け
22絵柄:2007/08/30(木) 00:02:39 ID:v4TizO060
顔は童顔で、手足はすらっと長く、胸だけボイ〜ン
23絵柄:2007/08/30(木) 00:29:07 ID:7rgxWD7fO
最近の男性向けというとあまり露骨なナイスバディの
イメージはないな
24絵柄:2007/08/30(木) 08:50:38 ID:mc2a7Jlt0
最近はナイスバディとは違った意味で肉感的だと思う、特に商業エロ漫画
胸がポーズによって垂れたり腹とか腰を捻ったり曲げたりすると皺が入ったりとか
25絵柄:2007/08/31(金) 04:10:30 ID:tpNbIRvfO
>>18
光が強くあたったみたいに線を飛ばして
そこから塗りを重ねる描き方が流行ったけど、あれもそれの一貫か。

男キャラは少年フェイスと大人フェイス、どっちが一般的なの?
26絵柄:2007/08/31(金) 12:27:32 ID:4ZAZIrYN0
どっちも
27絵柄:2007/08/31(金) 16:20:25 ID:BTN88xNP0
>>23
リアルのグラビアとかでも今はムチムチ系よりスレンダー系の方が人気あるからその影響なのかな。

手足がすらっと長いスレンダーだけどモデルほど細いわけじゃなくて
太ももとか肉感的なのが人気あるってイメージがある。
28絵柄:2007/09/01(土) 22:06:18 ID:84E08qbG0
>>18
のいぢ系というか、のいぢ絵ってまんまコピペ446の通りじゃない?
異端でも何でもない、直球だと思う。
323絵や770絵と変わらないんだが…。
29絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/09/01(土) 22:44:31 ID:xMvGM0020
>>28
そこのスレで
450 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 15:08:23 ID:KTb/qk+B0
のいぢみたいなかんじ?

451 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 20:39:40 ID:br6Gn0IGO
のいぢは覆い焼き多いし彩度高くね?
葉(注:Leaf)とかF&Cみたいなブラシ多様っぽい塗りのことだと思う

って言われてるし最近まつげ描いてるし、微妙に異端かな、と思って
私もそれ以外は、線がごつくない鉛筆だし、この分析にあってると思うけど
30絵柄:2007/09/01(土) 23:26:44 ID:Kd7iy2rW0
あのまつげはどうして生えてきたんだろうね
31絵柄:2007/09/02(日) 01:03:38 ID:8kO7MEOC0
>>29
だったらカーネリアンあたりが無難じゃないか>分析から外れてる
彼女の絵もだいぶアクが無くなって今風になってきたけど、睫毛はバリバリ健在だ。
32絵柄:2007/09/02(日) 05:55:25 ID:cb6cWeGF0
>>24
商業エロ漫画は奇形になりやすい傾向にあるからね
あと表紙見てるとエロ劇画に回帰してるような傾向の絵になってる気がする
33名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/03(月) 01:35:25 ID:JqUGdbG50
マイナージャンルの二次をやっていたけどオリジナルに移行した。
その際に好きでやってるサイトだから掲示板も拍手も撤去。
メールフォームだけ何かあったとき用にと置いた。

二次マイナーやってるときも長々とキャラと自分の名前のついたキャラの
糞みたいな夢を書けと企画を持ち込んだり投稿してくるバカがいたけど
とうとうオリジナルのキャラと自分の名前がついたキャラの夢を書けときた。
掲示板を消すなときた。

ピコサイトでマイナーだから比較的客も良心的だから油断してた。
苦労しながらそいつをアク金したらメールに長々と文句が・・・。
脳を解剖して学会に発表してやりたい。
34絵柄:2007/09/03(月) 19:53:40 ID:WzUkEAgZ0
最近萌え絵でもほっそい睫毛を二本描くのが増えてるような気がする。
35絵柄:2007/09/03(月) 21:02:34 ID:OXw7ivaz0
なんか放心演技のダッキちゃん思い出した>ほっそい睫毛
36絵柄:2007/09/05(水) 05:05:49 ID:W7PjURr40
あれはぶっとい睫
37絵柄:2007/09/06(木) 16:57:09 ID:49BQ9y/7O
嫌いな絵柄スレで、最近白目の部分を
肌と同じ色にしておくのが流行ってるってあって
そんなのあるのかって思ったけど、
虫歌ってラノベのイラストがそうだった。
38絵柄:2007/09/06(木) 17:10:43 ID:niHg+Cmh0
>白目の部分を肌と同じ色
ブライトさんか
39絵柄:2007/09/06(木) 17:20:40 ID:aGesW9v90
>>37
そういう処理したくなる時はあるな。
白目部分があるばっかりに、
線画の時と色塗ったときと、表情がまるで変わる事があるから。
それが最近の流行りってんなら
時と場合によっては堂々と使えるかなw
40絵柄:2007/09/06(木) 17:36:11 ID:y9Dw+KKPO
白眼も肌色って、やっぱりブライとさんしか思いつかない。
41絵柄:2007/09/06(木) 19:47:46 ID:I3241dxc0
クレしんのキャラクターも白目が肌色
42絵柄:2007/09/06(木) 21:24:52 ID:HmvMukvl0
DBのクリリソとか
あとウテナの7美とかいそうなもんだが>白目が肌色
こういうときに引き合いに出されるのはかならず無頼とだよな。

自分がオリジナルキャラクターで白目が肌色の奴を作ったときは、
表情の凡庸さを狙ってた。
怒っても笑っても感情が読みにくいという感じ。
普段あまり気にしないが、白目の大きさや色あいってものすごく感情表現に重要なんだなとそのとき思った。
43絵柄:2007/09/06(木) 21:56:12 ID:fLdLRwTo0
や、何人もいるキャラの中に白目がないやつがいる、って話じゃなくて
絵柄的に白目が肌色なんだろ。この場合は。
実例で示したいけど人様の絵だし悩む。
44絵柄:2007/09/06(木) 22:07:54 ID:5tXdS85e0
そんなときこそ絵板の活用を!
45絵柄:2007/09/07(金) 09:25:38 ID:g/cXWF3H0
ttp://www.geocities.jp/omoide_box/ep1_01.jpg
ttp://www.animate.tv/pv/pv_img/pdvd03042as.jpg
こういう、わりとパッチリ目なのに白目が肌色だと
塗りマチガイみたいで気になってしまう。
46絵柄:2007/09/07(金) 12:13:14 ID:fneyU2z9O
>>45
上のがいかにも塗り忘れっぽくて強烈だな
47絵柄:2007/09/07(金) 19:31:18 ID:0KPg01ad0
下睫毛と言うか、目の下ラインが書いてあるのに、白目がないと変な感じだね。
48絵柄:2007/09/08(土) 22:47:33 ID:O1SYJlw80
下は「白目を想定していない絵」の系統に見えるけど
上は目の下ラインがはっきりしてるから塗り間違えたように見えるな。
49名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/09(日) 13:02:37 ID:jYamR5bZ0
再生比婆品
品受全て駄目だが比婆の品ヨシ呼びに堪えられない。見たくなくてもうっかり目に入るし勘弁だ
そりゃどのホモカプも「〜が〜なんてありえない」と言ったらあてはまるもんだけどさ
比婆品に関してはもうね…無垢品が加わって三つ巴になると更に鬱
流行っててぞっとする
50絵柄:2007/09/09(日) 22:12:36 ID:EuCFL7BE0
白目の塗り云々よりもそこまで年季の入った昔絵を
サンプルとして持ってきたことに吹いた
あんま見ないぞ、ここまで昔臭い絵w
51絵柄:2007/09/10(月) 12:57:49 ID:vLVPmV100
最近見たのでは、10月儀明日オンリーのチラシかなあ…。
52名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 21:03:09 ID:OFNkBgqL0
アニメ2に映ったら通用しないけどな
53:2007/09/20(木) 00:51:09 ID:37wmumc8O
電撃文庫のイラストレーターで、白目が肌色の人いない?
ムシだか昆虫だかいうタイトルの小説で
あれは現代の白目ナシだと思ったなぁ。かわいかったし。

しかしエヴァ以降の「無気力・無表情・無感情」系女子人気はすごいのぅ。
54絵柄:2007/09/20(木) 00:54:55 ID:7LcCh6nS0
ムシウタか
あの白目なしはあんまり気にならなかった
55絵柄:2007/09/20(木) 01:13:11 ID:iwdOGmFUO
つか、>37で名前が出てる
56流行:2007/09/21(金) 22:29:10 ID:m0G2EqDrO
七の最新刊のカラーページも白目なくて、
このスレみてたからびっくりした
57絵柄:2007/09/21(金) 23:51:31 ID:XRKShs2n0
新しい電撃大王の表紙の四葉ともそうだった
58絵柄:2007/09/22(土) 11:22:49 ID:iSD1p14B0
そういえば、カスタム人形(アクリル絵の具で人形の目を描いたりする)では、
はっきり白い白目はアニメオタクくさいと嫌がられたりもしてた。
59絵柄:2007/09/22(土) 12:44:48 ID:KBQZ5TKu0
なんでだw
現実の人間だって、白目部分は肌とははっきり区別されてて白いだろうにw
60絵柄:2007/09/22(土) 12:56:23 ID:kuk61KeY0
絵の具のチューブから出したままみたいな真っ白じゃなくて
少し濁らせた色が良い、という意味ならわからなくもないかな。

白目無しの絵みたいに人形の目が肌と同じ色だったら、
さすがにそれはどうなんだって気がするが……
61絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/09/22(土) 14:36:56 ID:4YrA0+Kf0
そういえば、小学校の時に自画像を描く授業で
「人間の白目はよくみると黄色や水色」ってやったなあ

カスタム人形の場合は、どんな色で塗るのが一般的なの?
62絵柄:2007/09/22(土) 15:06:53 ID:DIC4fdLV0
そうそう、人間の目って真っ白じゃない
カスタム人形もリアル系だと肖像画描くのと同じ感じで、
肌の色を少しだけ混ぜた白とか、灰色とかも使って描いてる
63:2007/09/24(月) 18:58:10 ID:O/qwELzX0
あと同じ白でもツヤ出しを塗るかツヤ消しを塗るかでまた違うからなぁ
デフォルメが強い人形なら真っ白に塗ってもかわいいけどリアルな人形が白いとなんか違和感がある
64名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/24(月) 19:45:31 ID:8KuAq9sF0
蜩の身音か師恩の信者かアンチ

表記されてることがどっちのやったことか段々分からなくなる
どっちも悪くてどっちも良いってことじゃ駄目なんだろうか
65絵柄:2007/09/24(月) 20:45:31 ID:Dpn/dXiw0
久しぶりに苺印の同人誌読んだらどうしたのか心配になるくらい
絵柄が崩れてた。
今まで(自分が持ってるのは妹姫本とかしーぽん本とか)は話はアレでも絵だけはガチだと思っていたのに
今回のらき☆本は萌え絵を描き始めてなんとか形になってきたオタ絵、くらいの出来にしか見えない。
何かあったのだろうか…

個人の話はだめじゃなかったと思って書いてみた。中傷とかそういう意味で書き込んだわけではありません。
66:2007/09/25(火) 14:02:41 ID:IBk0Vt0WO
>>65
ネタ元の絵柄に合わせようとした結果そーなったんじゃねーの
67絵柄:2007/09/25(火) 15:07:07 ID:2gL4zPF4O
>>65
それこのスレとどう関係あんの?
個人的な絵柄の変化書かれても知らねーよって感じだが
68絵柄:2007/09/25(火) 15:24:38 ID:sAuvQ38R0
誤爆じゃなかったら名前欄つきのウイルスが出てきたか
69名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/25(火) 20:32:59 ID:bXJ+mlyk0
1059夢想 ミシナリ(主従)アンチ

>>582 同意
有イベント話でちょくちょく頭の足りないレスしてたアンチ。
他ケプの自分からしても、ミシナリ・S近に無理矢理話を絡めて叩いてるやつが紛れてるとしか見えない。
論点がズレてる事をつっこまれたからってファビョり始めるし。
意見が通らないからって、キャラのせいにしてまで叩くな。
普通に見てても見苦しい。

自分の言い分を通すためなら、
キャラ批判・キャラ信者は癌とまで言えてしまう思考が気持ち悪い。
70名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/25(火) 21:42:28 ID:ztxDEmt00
Ω
夏は2ページの寺本で何がしたかったんだろう
あらためて175っぷりを見せ付けられた
71名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/27(木) 00:50:15 ID:4+IATD3n0
なんでどっちもみづらいの…

コソコソした感じのレイアウトが
被害者の方にうしろぐらいものがあるみたいで嫌だ

と我侭
72レ名:2007/09/27(木) 02:46:05 ID:RocYtKjU0
73流行:2007/09/28(金) 21:53:44 ID:gvvZDMPK0
絵板見られねぇ!
74名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/05(金) 00:26:29 ID:jX5hqipF0
>>503
粗探しじゃなくて、だいぶ良心的なアドバイスだと思うよ…
日常会話ならまだしも、目に見える形で作品を表現するサイトで、
「真似してるんです」って文字にして言っちゃうのは確かに適当でないと思う。
でもそれは別に433を非難して言ってるわけじゃないよ…。
433だって怖い絡まれ方して驚いたね、よちよちと言って欲しいわけでもあるまいし。
75名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/08(月) 23:45:46 ID:7mhdDsCy0
>>428

涙なしには読めない…。・゜・(ノд`)・゜・。
とくに最後の4行。
涙でブラウザが滲んでくるよ
想像するだけで胸が痛い。
その神の作品を今までのような気持ちで
見ることはできなくなったろうね
辛かったね。上手い言葉が見つからないが元気出せ536
76いるかな?:2007/10/12(金) 21:43:49 ID:5UZIYc5W0
頬骨の部分=▽が
明度の高い顔半分は▽がベースの肌色で周りが白抜き、
明度の低いもう半分は▽が白抜きで周りがベースの肌色+陰って絵見るけど
あれってどうなってるの?
77絵柄:2007/10/12(金) 21:59:19 ID:Aa84e7Vp0
普通に横から光が当たると人間の顔の影はそうなる
彫りが深かったり顔の筋肉がはっきりした人ほどそう
78名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/18(木) 01:27:43 ID:ZYL2XVOS0
>>53
>>53だが私はプロではないからそれはねーよwww

あと今思い出したんだ
これもリア厨の時の話
凄く好きなサイトさんと文通する事に成功した
その方はとても優しく大人な意見を持つ方で、もちろん絵もうまい
初めて手紙を頂いた時は感動して何回も手紙を読み直した
しかも手紙にはイラストと当時ドハマりしていた数字カプのラミカが
自分もちろんウハウハ

ここまでは良かった
自分そのラミカを定期に入れて持ち歩きパンピーに見せる
男同士、しかも漫画やキャラ自体多少有名だったので周りドン引き
そしてその管理人様は社会人
お仕事の事などもあり返事が遅れるのも当然
なのに自分催促のメール
なのに自分は返事遅れまくり

しばらくしたら返事こなくなった

\(^o^)/これ以上恥をかかなくなってよかったです!
…\(;o;)/長文スマソ
79絵柄:2007/10/21(日) 11:39:44 ID:SIrydQm90
下がりすぎなのでageとこう
80絵柄:2007/10/21(日) 14:56:45 ID:vOPkvY9z0
もうこれまでに大体語り倒しちゃったから
改めて話す事なんてもうないのかな?
新しい流行が生まれてないって事にもなるんかしれないけど。
今話題のヴォーカロイドみたいな事が漫画でもできるようになるとか、
漫画制作ツールに何か革命的なものが出現すればまたここも活気が戻るかもしれないけどねえ。
キャラクターデザインとシナリオと設定パラメータを用意して打ち込んだら
勝手に仕上げまでしてくれるの。
自分でちゃんとやりたい人には不要だけど、
これまで漫画にしたい話があっても技術がなくてできなかった人たちの
底上げにはなるだろうな。
81絵柄:2007/10/21(日) 21:31:17 ID:PyqeSbBd0
背景を3Dから起こしてくれるソフトの進化も影響ないかな
デフォルメの効いた作風よりリアル系に近づいたりとか…しないだろうか
82絵柄:2007/10/22(月) 03:02:22 ID:RAyslp+b0
3D使っている人は、同人でも増えてきているっぽいね
ノウハウ板にスレがある
リアル系に近づく人が増えると言うよりは
背景(パース)や体のデッサンが楽になってイイって感じなんじゃないかな
リアルに行く人もいるだろうし、漫画絵のベースにする人もいるだろうし
絵柄的にはあまり影響なさそうな気もする
完全に普及したら、今現在表紙のカラーCGがある程度出来る人が増えた様に
絵やパース自体は3Dにより、大幅な崩れはなくなるって事はあるかも…?
使った事無いから、そこまでちゃんとベースに出来るもんなのか分からないけど
背景苦手だから、ちょっと使ってみたい気もするよw
83絵柄:2007/10/22(月) 03:51:44 ID:0Qni3BMa0
あー3D背景、たまに見かけるなあ。
てか、そういうスレあったんだ!
使いこなせるか不安だけど、ちょっと手を出してみようかな。
84:2007/10/22(月) 05:08:01 ID:mETbBPKE0
絵はリアルになればなるほど
オタクの心は離れると□のゲームが証明してるじゃないかw

日本人は絵に関して基本的に
リアリズムよりフデフォルメ文化なので
どんなに3Dが発展した所であまり関係ない
せいぜい漫画の背景や機械が精密になるのと
パースがおかしい絵が減るだろ
85絵柄:2007/10/22(月) 09:39:15 ID:j5MSoKeb0
前にも出てたけど、デッサン的に正確無比に正しい絵って、場合によっては
かえって狂って見えたりするから、そのへんがな…
86絵柄:2007/10/22(月) 11:12:53 ID:AQWCQwAF0
そしてそれに気づくには
やっぱりある程度デッサン力がないといけないんだよね
87:2007/10/22(月) 12:55:06 ID:qGgRFl5G0
>>84
■屋のあれは絵柄の問題じゃないだろう・・・
大体リアル<越えられない壁<デフォルメなんだとしたら
オバタ<越えられない壁<画太郎にならなきゃおかしいw
88絵柄:2007/10/22(月) 13:49:48 ID:Jko+COdc0
何週か前の週刊朝(英訳)連載のトリパソ作者も
最初にアシに付いたのが5頭身くらいの普通の体型だったが
次が10頭身くらいの有りえん体型の絵柄の先生で
無理が通れば道理が引っ込むパースで書き込んでたって話を書いてたな。
89:2007/10/22(月) 16:30:42 ID:pTiMBSWV0
>>87
比較おかしくね?
□に関しては萌えるか萌えないかじゃないの
90絵柄:2007/10/22(月) 17:33:21 ID:CTZLRzZ8O
>>85
igのレイアウトシステムのことか
91絵柄:2007/10/22(月) 17:56:17 ID:Eu0vurvY0
>>89
デフォルメだったのがリアルになったから萌えないって話だったんだから
リアルな小畑よりデフォルメの画太郎の方が萌えることになるんじゃないか、
その論法だと。だからおかしいと。
92絵柄:2007/10/22(月) 18:03:17 ID:ydwAkj7f0
それも乱暴な話だな
なぜデフォルメ絵の代表を画太郎にするのよ
個人的には女の子キャラは小畑より画太郎のほうがかわいいと思うけど
93絵柄:2007/10/22(月) 18:15:13 ID:JcMSRT0A0
参考までに
画太郎先生画の萌え少女

http://tiyu.to/image/news/01_06_29.gif
94絵柄:2007/10/22(月) 18:44:46 ID:ACltJyi50
うお、これはかわいい。初めて見た。
95絵柄:2007/10/22(月) 19:05:35 ID:5wGIlfoN0
かわいいのと萌えるのもまた別だからなあ・・・
96絵柄:2007/10/22(月) 19:43:16 ID:bl9g64Ky0
スマン見た瞬間「うおっ可愛いっ」と言ってしまった
画太郎先生基本的に絵は上手いと思うんだよ
タッチがヤバすぎるだけで…
97絵柄:2007/10/22(月) 22:14:01 ID:BWjPxzRL0
個人的にデフォルメの最たる絵はディズニーだな。
でも全然萌えないwww
98絵柄:2007/10/22(月) 22:37:55 ID:GayidJvz0
リトルチキンは可愛かったな
99絵柄:2007/10/23(火) 00:07:36 ID:GjMjaNI20
トゥイーティー…はネズミーじゃないか
100絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/10/23(火) 00:43:29 ID:OJXj+9zrO
カートゥーン系のデフォルメはいいな
鼠はリロとか…随分萌えない幼女だと…
日本人が鼠作品を作り直したら萌え絵になりそうだな
外国人と日本人感覚がやはり違うんだろうか
101絵柄:2007/10/23(火) 00:50:55 ID:NyWn0n1T0
日本人が作ってもジ.ブ.リ系になるんじゃないか?
もしくは、おJAL丸とか忍玉、昔ばなしとか。
家族向け、子供向けの話だから。
102絵柄:2007/10/23(火) 01:13:38 ID:ByFhiwXR0
ぱわぱふがーるずの
米国版と日本版がその辺極端だった

米国版
www.cartoon.co.jp/program/ppg/index.html
日本版
www.tv-tokyo.co.jp/anime/ppgz/
103絵柄:2007/10/23(火) 02:01:50 ID:/8rM0/7r0
米国版と/きメ/モのひどいキャラを
こちらの「職人」が萌え絵に改造した伝説を思い出す
104絵柄:2007/10/23(火) 03:01:58 ID:pzYIGUaS0
>>102
なんだこの日本版w
初めて見たけど、実に日本らしいなw
3Dは、使うとしてもあくまで骨組的にってのが多いだろうね
デッサン人形みたいな感じっつーか
背景なら、3D使用でもエロゲとかの背景程度まで抑えられそう
105絵柄:2007/10/23(火) 11:50:47 ID:knG43A730
106:2007/10/23(火) 12:21:30 ID:bGAL1FLI0
>>105
beforeの方がいいと思う自分はダメなのか・・・
afterは単なる媚び絵にしか見えん
107絵柄:2007/10/23(火) 12:44:35 ID:fJyicG2d0
好みかそうでないかはおいといて
>>102>>105もお国の定番がわかりやすいな
108絵柄:2007/10/23(火) 13:06:52 ID:FtHXQqF50
とぅーむれいだーのララとかな…
日本産のバイオは非常に美人なのに
外人の感性はわからん
109人気:2007/10/23(火) 23:45:04 ID:6S4yyfIs0
向こうに行ったらショタロボがピチピチスーツのムキムキマッチョメン
異世界に飛ばされた可憐な女子高生が腹筋割れまくってたりとか良くあることですね
110絵柄:2007/10/24(水) 00:07:56 ID:6+Ig30xs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=25yl7_Jzs_A

つまりこういうことですね
111絵柄:2007/10/24(水) 00:19:06 ID:cw9X8wJ70
>>110
とりあえずおっさん顔の鈴苦には異議申し立てるw

アメリカでは「目が大きい=子供向けの絵」なんだろうか…
112絵柄:2007/10/24(水) 00:21:01 ID:akLhVylP0
>>110
椅ー子と厘区に吹いたwねーよwww

こういうのを見ると、欧米でポケモソが人気があるというのが不思議な気がする
あの手のいかにも日本人が見て「かわいい」と感じる造形は、
外人さんに受けが悪いんじゃないだろうか?
113絵柄:2007/10/24(水) 00:30:36 ID:enzC84m10
人間キャラじゃなくてポケモンなんかの「かわいい」に関しては
多少の差異はあるにしても世界的に共通するものはあるんじゃないかな。
子猫とか子犬とか見てかわいいと思うのと一緒でさ。
最近のポケモンは媚びすぎだと思うけども。
114絵柄:2007/10/24(水) 00:33:15 ID:taelTjrs0
>>110
ワ.タ.ルおっさん杉わろたwww
厘区はネズミーのピ.ー.タ.ー.パ.ンの髪を黒くして伸ばしたようだ。
ゲームのときと同じような「ハッ」って声を出しているのがツボだ。
盆バー万とか、椅ー子とか、ロッ熊ンとか、みんな無理ありすぎだが
欄間のパンダを微妙にかわいくなくさせる理由まであったのだろうかw
115絵柄:2007/10/24(水) 00:42:37 ID:3BPwBvx80
外人と日本人の感性の違いが端的に現れた動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1272906

日本版は正直個人的に美紅より好みかもしれん…
116絵柄:2007/10/24(水) 03:01:47 ID:0mpWCwZP0
>113
その感性は日本人だけ
外人はデフォルメされた日本のキャラグッズは気持悪いと感じるらしい
白目がない、鼻がない、口がないとか(惨リオキャラとかポケ門とか)
欧米圏の人達はあくまでリアリズムの世界だから
顔のパーツがかけてるのは奇形や怪物と同様の印象しかない
だから萌え系の顔を可愛いと感じない(黒めがちで離れてて鼻と口が極端に小さい)

それでも最近はだいぶ日本のグッズやアニメが輸出されてるおかげか
日本人的な感性の人も増えたけどね
117絵柄:2007/10/24(水) 03:51:43 ID:PQJARTQD0
ドイツ人なんかはかなりこっちと近い感性持ってそうだけど
118絵柄:2007/10/24(水) 04:15:33 ID:CeM0fI3g0
そもそも欧米には、日本語でいう「かわいい」にあたる言葉がないそうだ。
lovelyにしろprettyやtinyにしろ、子供や子犬子猫を形容する場合ならともかく
一般的な使い方では「美しい」とか「愛おしい」というニュアンスになって、
日本語の「かわいい」とは大分違う意味合いになるらしい。
日本の「かわいいもの」や「かわいい絵柄」は、当初欧米にはまったくなじみのなかった
価値観だったそうだ。
今では海外のオタクには「Hentai」や「Yaoi」のように「Kawaii」で通じるらしいが。

以前アメリカ人の知り合いが、趣味で日本の漫画を英訳していたが
いつでも訳に困るのがこの「かわいい」と、あと「ガンバレ」「懐かしい」だと言っていたな。
ひとことでこのニュアンスを表すのは至難の業だそうだ。
119絵柄:2007/10/24(水) 04:18:51 ID:K94FKEXK0
>>欄間のパンダを微妙にかわいくなくさせる
あれはある意味原作的で正しい造形だと思うがw
パック男のキモさは異常で夢に出そう

人種や国による感覚の違いって面白いな
中国韓国系絵の妙な配色のキツさやクドさも独特だしね
120絵柄:2007/10/24(水) 04:28:08 ID:q3HpR8P50
そういやドイツでもフランス並に日本漫画がウケてるらしいね。
フランスよりエロ規制がゆるいのでエロ系もかなり流れてて
仏で敬遠されがちなBLも人気があるそうだ。

でも、目の大きい漫画見て、日本人はこんなに目が大きくないと言ってたというのを
どこかで見たので、その辺の違和感は持ってるのかも。
121絵柄:2007/10/24(水) 04:53:15 ID:blONLLtO0
このスレの過去でも出たけど
萌え系、美少女系の原点は少女漫画で
少女漫画の原点は人ではなくて人形だからね
日本人と外国人とでデフォルメの元が人形か人間かの違いが
何百年の歴史の中であらわれてるんだろうね
122絵柄:2007/10/24(水) 04:57:15 ID:blONLLtO0
あ、あと厳密には違うのだけど
鼠絵柄→手塚フィルター→今日の日本アニメ漫画の絵柄
という状況を考えるともとは鼠なのに面白いよね
123絵柄:2007/10/24(水) 05:36:05 ID:Q2Ao+HfYO
>>116
でも米国に留学していた親戚の姉さんが一時帰国したときホストファミリーの子供に「ピカチウの人形が欲しい」と言われたらしい。
米国のピカチウはかわいくないから嫌だとか。

理科ちゃんや、出銭の人形すら日本製はかわいいと好評でお土産人気も高いらしいから
子供向けの感性はまた違うのかも。
124名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/24(水) 05:36:05 ID:92GcS5/o0
125絵柄:2007/10/24(水) 08:02:24 ID:NfMjnrEB0
ぴかーの人気はガチ(アメリカ以外でも)
ナルトのアメリカでの子供人気もガチw
さんりおキャラ(というか猫w)も昔から人気高いよね
目立つ様になったのはここ10年位?だけど
可愛いはキュートってのはまた違うのかな
(プリティより、キュート!って言われている事が多い感じする)
前に、パリの普通のおばさんでさえkawaiiって単語を知っていたから
フランスってか、パリとか都会だと認知度高くなってるのかなって感じだった
絵だとまた違ってくるんだろうなと思ってたけど
この間新聞で、向こうの女性が(フランス人だったかな)まるっきり日本が舞台みたいな
少女漫画描いてるのが出てたから(仕事として)
イラストやアニメーションだとあれだけど、漫画って分野なら日本の影響は高そう
萌え系はどうだか分からないけどもw
126絵柄:2007/10/24(水) 08:15:10 ID:lxvVpBnB0
たしかドイツの女子の間では女豹様の漫画大人気なんだっけ
絵柄の文化はちがえど腐女子志向は世界共通なのは笑える
127絵柄:2007/10/24(水) 09:30:20 ID:LVqSmxUB0
イタリアのBL漫画とか、ひとむかし前の絵柄(ようはオヴァ絵)で日本とのタイムラグを感じるw
えらく懐かしい。
128絵柄:2007/10/24(水) 09:35:05 ID:/Qruva9b0
絵柄や流行から話はそれるけど、
女豹様ってよく軍服コス、それもナチっぽいのさせるイメージが強いんだけど
そこらへんは大丈夫なの? >ドイツ女子に大人気

筋肉男でもドイツ超人がカットされたり、ポケモソでも純粋にお寺のイメージでいれた
卍マークがアレを連想させるってカットされたり、
日本では深く考えず気軽にしてるけど海外では厳しい感情があると思うんだけど。
129絵柄:2007/10/24(水) 10:14:17 ID:t2yu2Syb0
キティ好きの※人て多くね?
130絵柄:2007/10/24(水) 12:56:36 ID:ksRfthrk0
>>128
ヘルシング人気出るくらいだからおkだろう
131絵柄:2007/10/24(水) 13:09:51 ID:JzZ8NvnC0
アメリカアニメの修正は酷いよなー
裸・流血・きわどいシーンは皆カット
裸シーンなら何故かブリーフやババシャツが追加されてたりする
シリアスシーンでも容赦なく修正するから一転ギャグシーンwww

あと、日本ってキャラクターのイメージを大切にするよな
木ティでも出銭でもピカチウでも、目の位置が一ミリずれるだけで怒られる世界だ
132絵柄:2007/10/24(水) 13:35:08 ID:zPJILiL/0
スマブラの海外版CMとか見るとあっちではキャラ壊してなんぼってイメージ
面白かったけど
133絵柄:2007/10/24(水) 14:26:03 ID:K94FKEXK0
>>130減る寝具は4巻はドイツで発禁なんて話を
ネタか本当か分からないけど聞いたことが

4巻は有名な「私は戦争が好きだ」テンプレの元ネタ収録の巻
134絵柄:2007/10/24(水) 15:22:52 ID:15zZBgFoO
女豹様マンガの中に出てくるバンドのナチコスな場面は
ハーケンクロイツが∞のマークに差し替えられてたよ。
135絵柄:2007/10/24(水) 19:28:01 ID:vtuqKAoE0
ちょwムゲンダイwww
136絵柄:2007/10/24(水) 19:30:24 ID:WbqQA7TT0
ムーゲンクロイツなんて馬鹿なことを考えたのは俺だけでいい
137絵柄:2007/10/24(水) 22:25:02 ID:akLhVylP0
ナチス(ヒトラー)が敵として登場したために前後編のうち前編だけ
海外版が発売されなかったゲームもあったな
やっぱり海外でその手のネタはタブーなんだろうか
138絵柄:2007/10/24(水) 22:26:52 ID:LVqSmxUB0
実際ナチに酷い目にあわされた人が今も生きてるだろうからな…
139絵柄:2007/10/25(木) 01:56:33 ID:FziDQsOY0
それでもコアなナチマニアは多いのはドイツ
半端無く隠さないといけないだけに
抑圧が高い程ディープになるんだろうな
140絵柄:2007/10/26(金) 00:34:36 ID:2rFmljYd0
FFのエロ同人ゲーのRIK/UE/STは元ネタ知らなくても
トラウマ級に怖かった
絵柄というかCGだけど
男子はアレで抜けるんだろうか不思議でしょうがない
141:2007/10/28(日) 20:01:22 ID:MgDG7ZckO
だよね
142絵柄:2007/10/29(月) 22:08:52 ID:ppxoWZ0p0
保守がてら

店頭でノベルスの表紙絵を見て、あまりの区別のつかなさに驚いたんだけど
こういう絵柄って誰が一番有名って事もないのかな…創始者的な人っつうか。
いや、好きな絵柄ではあるんだけど。

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51CKH0PKIJL._SS500_.jpg(山/本/ヤ/マ/ト)
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Dc64bEw1L._SS500_.jpg(柴/倉/乃/杏)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51371Z1BA9L._SS500_.jpg(深/遊)
143絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/10/29(月) 22:34:43 ID:NWdhwvhoO
>>142
前スレかどっかでその絵柄の系譜を見たな
田中くに彦→山本大和で以降山本フォロワーがどさどさ出てきた
感じっぽい印象なんだが違うのかな?
つか知り合いで絵仕事受けてる人も山本好き公言していて
絵柄はモロ劣化山本だった
144絵柄:2007/10/29(月) 23:21:13 ID:ERfqo4zw0
142の絵を見ただけで自分もくにひこだと思った
145絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/10/29(月) 23:46:13 ID:ar25S9Ax0
国ヒコフォロワーの特徴はアクリルっぽい厚塗りと
色の選び方と瞳の描き方だな。特に瞳。
大和が出てきた時「これまた露骨に国ヒコインスパイアだな」と思ったが、
今は大元の国ヒコ抜きで大和フォロワーの若い描き手が出てる感じ。
ラノベ装画として需要あり続ける絵柄なんだな。
ただこの絵柄と言うか顔の描き方は、同人での流行の今時の絵が好きな層からは
少し古い、目が怖いと思われてるぽいレスを他スレで見かけたキガス。
146絵柄:2007/10/30(火) 00:15:24 ID:pPHZbRon0
山本大和で古いのか。そろそろ流行分からなくなってきた
今だとどういうのが最新って感じなのかね
もっとあっさりした塗りとか和風とかの絵かな?
あと山本大和の目で怖いっていうのが意外だ
もっとひどい死んだような目の絵って結構見かける気がしてたけど
そういうのはもう流行は過ぎたのかな
147絵柄:2007/10/30(火) 00:17:18 ID:pPHZbRon0
146のレスが叩き入ってる風に見えるので一応補足
死んだような目って書いてはいるけどそういう絵は嫌いじゃないです。むしろ好き
あくまで印象の話ね
148絵柄:2007/10/30(火) 00:35:56 ID:gqpV9mT40
今のリアはゲームで育った世代じゃないから
ファンタジー系の絵柄自体が流行遅れに感じるのかもな
この絵柄で現代物描けば感じ方も違うかもしれん
149絵柄:2007/10/30(火) 00:43:56 ID:Aiy3GgB20
大和は定番絵って感じだなー
造形自体は古くないんだけど、ちょっと
90年代のエッセンスが入ってる気もする

最近の若い絵師さんで、結構90年代エッセンス感じる人が多い
(あくまでエッセンスでそのものではない)。pakoとか
150142:2007/10/30(火) 00:44:35 ID:ikejzxgC0
なるほどー、絵柄の系譜には疎いもんで…
大和しか判らなかったし

こういう絵って、やたら見かけるような気もするんだけど
全体を見回すとそんなに沢山あるわけでもないんだよなあ
なんとなく、オタ絵の定番化してるイマゲのわりに
一般に進出してないっていうか。
151絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/10/30(火) 01:01:04 ID:YP7pG6W+0
>90年代のエッセンスが入ってる気もする
一番根っこの国彦が是乃義明日の仕事してた頃の絵柄が
今の大和以下フォロワーに受け継がれてるからかな。
今の国彦絵ってあの頃とちょっと違うよね?
リアルタイムで90年代の国彦に触れてたわけでもなさ気な若い絵師に
この手の絵がちょこちょこ見られるのは、確かにある種定番絵になってるんだろうね。
国彦+勇気ノブテルって感じの濃い絵を描く若い絵師さんもいるしなあ。
152絵柄:2007/10/30(火) 01:14:13 ID:pPHZbRon0
pakoってはじめて知ったんだけど確かに90年代アニメっぽい。でも全然古くないね
そのpakoとか手塚絵基礎にしたレトロポップ絵もそうだけど
本当の古い絵と今の絵と決定的に違うのは立体感なのかな
アイしールドの村田とか広告の伊藤とかも
それぞれ鳥山とか白土とかの古い絵が基礎だと思うんだけど
古く感じないのは立体感があるからだと思うし
それとも単に上手い絵だから古いと感じさせないってだけなのかね
153絵柄:2007/10/30(火) 01:30:54 ID:V2GQ5U8U0
鳥山明の絵も白土三平の絵も古いとは思わない
154絵柄:2007/10/30(火) 01:54:56 ID:pPHZbRon0
つか鳥山も白土もすごい上手いし、鳥山は今の基準でも立体感あるよな
見当違いだった。ごめん
155絵柄:2007/10/30(火) 02:52:13 ID:ZuBMCZ8H0
こういう感じが広まったのって
オエビの影響かなーって思ってた
poo本家とかで、一時凄い厚塗りが持て囃されていたんだよね(今は分からない)
オエビでもレイヤー使える様になって
気軽に厚塗りが出来る様になった辺りから増えた
質問とかでも、厚塗りの方法が知りたいってのをよく見かけたな
最初からデジタルの若い子だと、油絵っつーより
絵の具感覚で塗れる感じかな?と思ってたな
156絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/10/30(火) 03:58:44 ID:wPYtUIgIO
>>152
そういやぱこの印象は小幡フォロワーって印象だったな
そして手塚絵基礎っていうと広告の伊藤ゆうを思い出すんだが
初めて見たとき凄い巧いが古い感じだなぁと思ったが
同人サイトとか見てると今この系統の絵も随分増えてきたね
つか最近広告とかの鼻の下部分鼻の穴辺りを、穴を描かず
影の表現の様な三角形っぽいものをはっきり描くってのを
よく見る気がするがあれはどこらから流行りだしたんだろう?
何故か湖南が真っ先に浮かんだが
157絵柄:2007/10/30(火) 04:38:43 ID:nGc7ukrw0
>>156
鼻三角は結構昔からないか?
具体的にどれって言われると困るけど
一時的に無くなってたのがまた出てきたって感じ
158絵柄:2007/10/30(火) 05:59:44 ID:c9yJCZub0
>157
昔のと今のは違うから

鼻の下三角は憂国が話題になりはじめた頃から目立つのはたしか
その頃から若いのにやたら古い野暮ったい絵を描く人が増えた
ヴァカ絵+レトロポップ絵の延長進化系って感じなんだと思う
誰がパイオニアってわけではないけど全体的な流れの中での流行だと思われ
その手の絵を描く作家でプロになったのが伊藤悠なんだと思う

そもそもはヴァカ絵の鼻を上向きに描く絵の流れのなか
影ができてもトーン処理ではなく線画で現したのから
流れてきてるんじゃないかと考察
159絵柄:2007/10/30(火) 08:39:17 ID:ewXWy8Ym0
鼻の下の三角影の話は前にも出てたね。
絵板の方でも考察されてたからログ見るといいかも
160絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/10/30(火) 12:10:44 ID:oWv4HfBI0
自分も鼻三角で描くけどルーツは鳥山と列号(アニメ)だなあ
特に列号は影響大きかった、というか描きやすいんだよあの絵w
161絵柄:2007/10/30(火) 14:42:46 ID:F0GIIeVF0
あーなるほど代表出すとしたら広告か。確かに多いね
線が細くて多くて、顔や体の線が曲線的な感じの絵
若いといってもリアとかじゃなく、20そこそこ位の人に多いと思う
162絵柄:2007/10/30(火) 15:07:16 ID:ukseEVKR0
>>156
広告の伊藤は手塚基礎じゃないよ。本人が秋万と言ってた。
ゲーム隆盛期の中性的な絵が彼女ら30代辺りの基礎じゃないかな。
その辺はヤスヒコとの対談で自身が語ってた。
白土の影響はあるとは思う。

今の20代の基礎は貞元な印象がある。
10代の絵は絵柄の細分化もそうだが
ドンと大きい影響力のある絵師が不在なので混濁している印象。
163絵柄:2007/10/30(火) 15:26:21 ID:knjtiz1T0
鼻下面の三角というと四郎政宗を思い出す
ここがネックで絵が古く見えるのかなと思ってたけど
最近は鼻穴を書くようになってた
そしたら女性キャラの鼻を上向きに描く絵柄が
鼻穴のせいで豚鼻ぽくなっててアチャーだった

ヴァカ絵や萌え絵にある上向きの鼻は
鼻穴極小か三角にするか描かない方が合ってる気がする
164叩かれ:2007/11/02(金) 21:45:24 ID:rQDc79bb0
165絵柄:2007/11/03(土) 02:38:11 ID:oW1ip1Q1O
鼻の下三角をここ一、二年で急に描き始めた友人(広告を知らない人。
絵柄も線は少ないアニメ系で広告とは別方面に鼻の下三角がよくある絵)に聞いたら
減る寝具の影響だと言ってたの思い出した。あれも元は四郎政宗から
派生したエロ漫画系の絵だよね。
166絵柄:2007/11/03(土) 03:37:00 ID:HMjPis/o0
減る寝具??
ヒラコーは鼻袋系じゃないけどなぁ
167165:2007/11/03(土) 04:36:25 ID:oW1ip1Q1O
168165:2007/11/03(土) 04:41:55 ID:oW1ip1Q1O
>>166
いや、何かOVAの影響が強いとか??
なんかジャンル変更であれの主役吸血鬼系の顔したキャラを描かなきゃならなく
なった時に、鼻の処理を真似たのが元らしい。要はイケメソ顔らしいんだが。

ヒラコーは大同人と昔のエロしか知らなくて、最近になって今の絵柄見たけど
まだまだ90年代の男性向けの香りが濃い人ってイマゲ。線が太いから
あれはアメコミの影響かな。
169子づれ:2007/11/03(土) 16:35:48 ID:vuQNK01y0
ちまちゃんは今では立派な世界的なオナニーギルドのギルドマスターだしな…
170絵柄:2007/11/06(火) 18:24:52 ID:qDuME6Xe0
そういや心は工房、体は消防の探偵の人も昔のままの鼻三角だな
171絵柄:2007/11/06(火) 22:05:18 ID:ok5kaZ0Z0
あの人の絵はもう、あらゆるパーツにクセが強すぎて、
鼻の書き方がどうとか古い新しいとか
そういうレベルを超越してる気がする…
172名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/06(火) 23:12:57 ID:KPS0dUXv0
湯穴摂理はこのスレにも光臨バレ
十分誹謗中傷をネット上でばら撒いてる人たちですよ
173絵柄:2007/11/07(水) 03:33:26 ID:AE6oyXgj0
>>171
くせが強い割に、男にも女にも大人にも子供にも受けるタイプの絵だよね。マスコット的と言うか。
しかもその上書き分けも巧い。
174絵柄:2007/11/07(水) 07:17:47 ID:pzkvHakF0
エエーッ?
175絵柄:2007/11/07(水) 07:54:16 ID:N/08nwDX0
>>173
イヤミか?
176絵柄:2007/11/07(水) 08:38:57 ID:wrcGztqA0
名探偵の人の絵はボンボン的というか児童漫画系だよな>デフォルメキツい絵
177絵柄:2007/11/07(水) 17:45:29 ID:a06zijfMO
話豚切るが最近思うこと

最近は商業でも同人でも「手癖で描いてます」な感じのオサレ絵(ファッション系
のデザインラフ画みたいな)をよく見かけるんだけど、手癖っぽいのは
確かなんだけど手癖っぽい割にみんな右ならえで似たりよったり、
パーツのバランスや描き方がほとんど一緒

これはやっぱり自分の手癖ではなく大手や有名どころが描く癖に憧れて
それを真似てるから逆に没個性になってるってことなんだろうか
178絵柄:2007/11/07(水) 17:57:58 ID:wvH/kPhG0
真似るつもりは無くても、無意識に影響受けてることもあるしね
皆見てるものが似てると自然とそうなるんじゃない?

>「手癖で描いてます」な感じのオサレ絵
がいまいちピンとこない。荒木のラフ画しか出てこない…
179絵柄:2007/11/07(水) 18:44:04 ID:BLmPSP+s0
自分は冬/野/さ/ほ、岡/崎/京/子あたりの画風だと思った
他のジャンルは知らないが、自分の周りだと結構見かけるな
180絵柄:2007/11/08(木) 04:29:01 ID:jls3wji70
でもそういう絵柄は結構前からいるよね<岡崎京子系
同人だと90年代後半位の、同人でも絵のタイプが増え始めた頃からかな

>>177のいうラフ画っぽい絵っつーのがよく分からないけど
今、デッサンとか絵の講座HP沢山あって(人描くとか有名だ)
そういうの見たり、ミクロマンでデッサン取る人がかなりいるから
似た様な感じになったりするってのもあるんじゃない?
それにアニメ系でもオサレ系でも萌え系でも
同じ系統の絵ってバランスとかも似通って来るもんだし(絵柄として法則があったりするから)
素人ならなおさらじゃないかな
181絵柄:2007/11/08(木) 05:08:30 ID:w0sP0UOS0
>>174-175
なんでイヤミ?
あれだけ売れてるんだから万人受けする絵柄だってことは言うまでもないと思うし、
書き分け等については週漫板でもよく言われてることだよ。
182絵柄:2007/11/08(木) 08:50:00 ID:9PSZeb0v0
だって
新一と、大阪のガングロ男と、なんとかキッドと全部同じ顔だよん。
更にそれぞれのガールフレンドたちも皆同じ顔だよう。


183絵柄:2007/11/08(木) 10:44:30 ID:W6Xg5WluO
最近は
線が冷たいぐらい整ったイラストレーターみたいな絵(ワツキや小幡)
がざがざしたラフ系の絵(虫師やハチ黒)
中間のぐしゃっとしたアニメ絵(再生や李桃桃)
のどれかが多いな。
184絵柄:2007/11/08(木) 11:26:31 ID:fpgje/yB0
>>181
売れてるのは絵じゃなくて話のおかげでは…
185絵柄:2007/11/08(木) 12:40:34 ID:kU4PJaR/0
そんな事言ったら浦沢直樹だって売れてるけど
ヒロインみんな同じ顔だよw
186絵柄:2007/11/08(木) 12:45:09 ID:Y2z9S7Oo0
ブサイクやデブ、おっさんおばさんの書き分けはすごいが
美形・美人がみんな同じパターンという印象なのが
浦沢・北条・コナンの人

>>181
書き分けについては賛同と同じ数くらい否定されてるぞ
多分上の理由だと思う。
187絵柄:2007/11/08(木) 13:30:02 ID:GVQJuRvz0
一言に書き分けと言っても

・純粋に絵として書き分けられてるか
・マンガ的なキャラとして書き分けられてるか

のどちらなのかによって話は違ってくるからなぁ。
浦沢とか鳥山みたいに画力そのものはあるのに女性や美形の顔が一緒って人も多いし。
そういえば最近読んだも.や.し.も.んもそのパターンで女性の顔がみんな一緒だったな。
188流行:2007/11/08(木) 14:19:29 ID:6R4v4+jv0
再生ってアニメ絵なの?
ぐしゃっとしたアニメ絵ってよくわからんな
ラノベの表紙で流行ってるのはどこに分類されるんだろう
189絵柄:2007/11/08(木) 15:07:31 ID:2PMn6ckS0
>>182
真一とキッド、その彼女同士が同じ顔なのは設定だw
服部はさすがに同じ顔に見えるんならそもそも見方がおかしいと思うが。
190絵柄:2007/11/08(木) 15:12:42 ID:cIDlDnqX0
そういや美人美形を書き分けられる作家って余りいないかも
自分は伊/藤真/美くらいしか思いつかない
191絵柄:2007/11/08(木) 17:13:49 ID:njLNob3E0
そもそも美人美形ほど
書き分けは難しいというのは一般論では…
192絵柄:2007/11/08(木) 17:29:32 ID:UQpXLfN80
だな
美少女設定の子より、作者が(おそらく)自然に描いている
普通設定の主人公の子の方が絵的に可愛いとかよくあるわ
193絵柄:2007/11/08(木) 17:40:45 ID:oG+ItTMz0
>>186
北条に関しては
アンケやファンレターで
読者のみんなは自分の描く絵が見たいんじゃなくて
自分の描く美女が見たいだけだという事に気付いてからは
美人の描き分けは敢えてしなくなったと
昔のインタビューで答えてた。
だから都市狩人のゲスト美女の外見は
ベース同じで髪型や服装をすげ替えてるだけ。
194絵柄:2007/11/08(木) 18:12:31 ID:iLX70oWn0
鳥山は美形よりもぽっちゃり体型なおっさんキャラとかの方が
描いていて楽しかったと裏話で語っていた。
195絵柄:2007/11/08(木) 18:20:56 ID:0ZOKUmrr0
>>194
銅鑼8で美形騎士のククールよりも、ぽっちゃりおっさんのヤンガスの方が
描きやすいってインタビューで言ってたの思い出した。
ククールはデザイン出すのも苦労したみたいだし、美形は難しいんだな。
196絵柄:2007/11/08(木) 19:09:59 ID:wCR1RPYa0
書き分けの点では伊藤潤二はガチですごいな。
ほとんど短編作家だがその中に出てくるキャラがほぼ全てと言っていいほど顔が違う。
美人でも美男でもほぼ全員違う顔。
197絵柄:2007/11/08(木) 19:23:34 ID:Nts9c9Yo0
>>192
そのせいで、作者は全く思いいれの無いモブキャラとして描いた女キャラなのに、
読者が勘違いして「作者はこんな捨てキャラをマンセーしてる!こんなに美人に描いてるのがその証拠!」と
アンチされるケースも多々あるんじゃないか…と思う。
漫画読み慣れない人は、よっぽどブサに描かれてない限り、漫画内での美女と普通女の差なんて
区別つかないしね。まさかヒロイン以外はみんなブタの擬人化にするわけにもいかないし。
小林よ●のりも、自作(ゴー宣)で、読者にさんざんそういう誤解をされたと言っていた。
198絵柄:2007/11/08(木) 20:49:54 ID:1yySFaLg0
現実と違う、マンガの中って ブサと美形で普通がないの
199絵柄:2007/11/08(木) 21:13:02 ID:2OR36NIw0
同じ顔でも普通は髪型等で区別できるはずなんだけど、
それさえもできてない絵はホントに困ります。>北条、コナンの人
200絵柄:2007/11/08(木) 21:37:08 ID:5gZMpuQ10
あ○ち充のヒロインを並べた画像を思い出した
全部当てられたら凄いってやつw

イロモノは上手いのに美形の下手な漫画家もいるな…
美形しか描けないのとどっちがいいのか
いっそ合作して欲しいが
そういえば水木し○るの漫画には美形担当の人がいたらしいね。
201流行とあまり関係ないけど。:2007/11/08(木) 21:55:57 ID:z9CRsRKT0
金岡の人思い出した>イロモノ上手いのに美形下手

顔だけで見分けがつく美形の絵を描く人ってぱっと思い浮かばないもんだな。
オヤジとかって難しいと思ってたけど、描き分けでいうならオヤジの方がやりやすいのか。
一昔前に比べてオヤジキャラも随分注目される世の中になってきたね。
202絵柄:2007/11/08(木) 21:59:13 ID:WFEXs7mM0
>美形の書き分けは難しい

むげにんの作者の人が言ってたが、(少なくともマンガ絵では)顔の個性は
欠点によって作られるものであり、美形は整ってて欠点がないので難しい、
みたいなのを読んだ覚えがある。
203絵柄:2007/11/08(木) 22:03:13 ID:CWZDgevs0
似顔絵講座でちょっと習った時も先生が同じ事言ってたな
「似顔絵のコツは人の顔のパーツの中で最も特徴ある部分をデフォルメする事、
整った美人というのは特徴が無いから一番難しい」
と。
204絵柄:2007/11/08(木) 22:12:43 ID:24c9nA67O
そもそも「美しい顔」ってのは、その時代、その共同体の人間の
最大公約数的な顔だって言うしね
205絵柄:2007/11/08(木) 23:36:39 ID:DgdOI4jz0
>顔だけで見分けがつく美形の絵

全体の画力よりも、その作家の中でぱっとみて分かるほど綺麗なほうが美形に
感じるしなあ。
名化智子とか全員美形過ぎて、美系以外は極端な化け物みたいなのになるので、
美形以前にA星人とB星人並に違って見える。
206絵柄:2007/11/09(金) 00:17:27 ID:XAyxQhFi0
>>202
タレ目だの強面だの貧乳だのちまいだのは欠点に入るのか…

「美形じゃない」設定のレギュラーキャラが
美形を三白眼にしただけとかそばかすつけただけとか
頬骨出しただけとか、ベタだな。
207絵柄:2007/11/09(金) 09:16:33 ID:Qg5Ld/HP0
美人の描き分けは少女漫画の方がバリエーションがある気がする
キツメの美人やおっとり系の美人 化粧で変わるタイプとか
女の子以外の描き分けはほぼ壊滅的だったりするけど

いくえみとか女の子の体型の描き分けが上手いと思う
拒食クラスの痩せから美容体重〜標準の巨乳やスレンダー
微妙なぽっちゃり〜モサいオタ体型のコニーまで
よく見てるなーと思うような特徴を自然にデフォルメしてる
208絵柄:2007/11/09(金) 20:16:29 ID:9HEFZqGz0
>>207
七を思い出したけど体型は一部を除いて同じだな。
209えがら:2007/11/09(金) 22:36:35 ID:fWs/WlS30
お互い理想を求めて異性の描写がテンプレ化して
同性はリアルに描き分けられていったりするわけか
作家の性別でも変わるのかな
210絵柄:2007/11/09(金) 22:42:06 ID:RVwroZDK0
好きなものは拘って描き分けられるだけでしょ
211:2007/11/10(土) 01:49:10 ID:ReyLUmIL0
ひぐらしが潰せるなら、余波がどこに向かおうと気にしないぐらい
ひぐらしに深い憎しみを抱いているんだろ。
どうせこっちはひぐらしアニメなんて見てないから、どーでもいいが。
212あんち:2007/11/12(月) 18:09:32 ID:3MN48SB40
印刷所までは知ってたけれどブラックリストの件は知らなかった
教えてくれてありがトン
213絵柄:2007/11/12(月) 18:22:57 ID:YUczr7VL0
でも全員違う顔な作品より同じ顔いっぱいな作品の方が万人受けするイマゲ
214絵柄:2007/11/12(月) 20:19:46 ID:M8jWsqHn0
まあ一般人は、オタクほどキャラの顔の書き分けなんてこだわってないからね。
だから、はっきりと髪型で判別できるような造形にしておく必要がある。
(逆に言うと、髪形がわかりやすく違えば、顔は一緒でも気にしない)
こないだ一般人と湾ぴ椅子の話してた時、並と微々の顔が同じと言われて驚いたよ。
微々は波と違って一重まぶただから、かなり顔違うと思うんだけど…
ある程度マンガを読む人でも、一般人のキャラ認識ってこんなもなのかと驚いた。
215絵柄:2007/11/12(月) 20:36:43 ID:bdjQ8MoB0
>>214
いや…悪いけど同じような顔だろ…しかも擁護の理由が一重か二重だなんて。
椅子作者の女性の顔の書き分けできなさは有名。
男キャラならあれほどパターン持ってるのにな
216絵柄:2007/11/12(月) 21:24:00 ID:rX1Y1O9+0
自分も同じような顔に見えるよ>微々と波
波に長髪のヅラかぶせてみw
217絵柄:2007/11/12(月) 21:34:39 ID:HbbUErKr0
実際の人間で二重と一重だと随分印象が違って見えたりするけど
尾田絵くらいデフォルメがされてると
細部を変えたくらいじゃ印象まではそんなに変わんないって感じ
218絵柄:2007/11/12(月) 23:31:08 ID:LV3+A3ae0
そうか、漫画のキャラは二重か一重かとかの細かい差異で見分けるのか。
私だけダイ大の女キャラ二人の見分けがつかなかった理由がわかった。
219絵柄:2007/11/12(月) 23:55:35 ID:8Etd0oLL0
>>196
主役格でイケメン風の男は似ていることが多いが
描き分けは確かにすごいね

>>198
マミ乙
220絵柄:2007/11/13(火) 00:19:37 ID:vqG+dOYJ0
ちょっとマイナーな例えになるけど
今週号のモーニングで連載が始まった「このたびは御愁傷様です」という漫画の絵が
よしながふみにそっくりだと主張する人がモーニング本スレで結構いた。
実際は目や横顔の描き方がちょっと似てるくらいで、
タッチの太さも描き込み具合も全然違うんだが、
あまり興味ない人には「そっくり!」と言いきれるくらい同じに見えるんだな。
221絵柄:2007/11/13(火) 01:03:14 ID:vo3Iqpmj0
>>220
検索してみた。キャラ単体だとそんなに近い感じはしないけど、
でも、カラーの色味とか表情なんかの雰囲気を総合して見ると
確かにちょっと似てるかもなあっていう印象は受ける。
多分本人もよしながふみの漫画が好きなんだと思うよ。
「似てはいないけど同じ臭いがする」とかそういうのってあるよね?
222絵柄:2007/11/13(火) 01:43:46 ID:CUcOWX0C0
リアルでも、背格好とふいんき(ryが似てる人がいると、顔が全然似てないのに
間違われるもんな
223絵柄:2007/11/13(火) 11:16:42 ID:M6b6Fi6l0
人間はそれほど興味のないものは
同じに見える法則
アイドルの顔の区別がつかないとか
外人の顔の区別がつかないとか
マーガレットの漫画がどれも同じ絵に見えるとか
それと同じさ
224絵柄:2007/11/13(火) 11:51:48 ID:FvBoUKcC0
>223
興味がありすぎて同じに見える法則もある。
これが元祖だ影響だパクリだなんだ文句つけるのはこっち。
225絵柄:2007/11/13(火) 11:57:56 ID:59guHQIP0
そういえば初期の頃だが、椅子と万金の区別がつかんという人も居たなあ

少し昔の「漫画の描き方」本で、「キャラ描き分けの一番ポイントは髪型!」と
堂々と言い切っていたのでそれはそれでいいんじゃね?w
226絵柄:2007/11/13(火) 12:42:17 ID:Vvq0+7wz0
ほんとに見分けがつかないのは零部と椅子だろw
227絵柄:2007/11/13(火) 13:38:00 ID:lPjzZHrpO
一つの作品の中では描き分けができてても、
次の作品で同じテンプレを使い回す作者も多い。
どらえもんと奇天烈ry
228絵柄:2007/11/13(火) 14:04:15 ID:xZvTAfwE0
>>227
子供の頃はそういうの普通だと思ってたんだよなあ。
テーマは違うけどキャラの立ち位置的なものはほぼ同じものを描く
作家の作品については
「新作のこいつは前作のあいつだね」的な神経衰弱的な追求を
何の違和感もなく兄弟でして遊んでた。
それが「ワンパターンでつまらない」という発想になったのは
オタクに目覚めてからだ。
229絵柄:2007/11/13(火) 14:06:16 ID:T8X1MV8+0
スターシステムだよ
230絵柄:2007/11/13(火) 14:10:08 ID:z6R97DNG0
スターシステムとは違うだろ>キャラのテンプレ化
231絵柄:2007/11/13(火) 14:27:43 ID:miZZEcpD0
普通に髪型も重要だと思うよ
三次元のドラマとかでも、似たような背格好に似たような髪形ばっかりだと
正直覚えにくい
232絵柄:2007/11/13(火) 17:01:05 ID:B2CH6BcL0
>>228
「好きなキャラが苦手なキャラと同ポジション扱いされるのが嫌」
「得するポジションに比べて損するポジションがかわいそう」もな。
233絵柄:2007/11/13(火) 18:29:43 ID:pFQUbPpv0
>>231
オンドゥルとか学生のムッキー以外の三人が全員同じに見えたもんな
234絵柄:2007/11/13(火) 18:34:53 ID:wca/APKj0
>>233
自分はあれそのせいで見なくなった…>キャラの区別難しい

今やってるやつは逆に一人の俳優なのに
ほぼ髪型と色分けだけでキャラ分けててなんかアニメみたいだと思った
235松本:2007/11/13(火) 19:14:03 ID:CSv3K4cg0
私の好きなキャラにもアンチたくさんいたが(今も他キャラに比べたらいるけど)
そのうちアンチの方が痛くて叩かれるようになってきたよ
時間がたつとそういう流れになることもある
236流行:2007/11/13(火) 19:46:45 ID:CRygyHkkO
アニメみたいなキャラ立てをされたお陰で
ガワの中の人の演技がキャラっぽくなって残念。
あの人たちはもっと重いいい演技ができる人なんだよ!

主人公も演じ分けててすごいとかいわれてるけど、
髪型変わって色変わって声は演技の専門家が当てたら
そりゃ演じ分けられるよ…

237絵柄:2007/11/13(火) 22:17:40 ID:Ph78JcZd0
伝王が同人で人気が出た要素にはキャラクターがコミカルでアニメ的なのもあるが
二次やってる人でも絵心をくすぐられる外見っていうのもあるだろうね

色分けもされてて髪型もわかりやすく区別されてるし
半ナマなのに顔を似せるという必要があまりなくて敷居が低い
塗りも華やかで楽しいだろうし

>>236
内容につっこみどころ満載だけどそもそもスレ違い
238絵柄:2007/11/13(火) 22:46:41 ID:eWGZb6ZKO
マイナーどこなんだけど、南i京ぐiれi子の書き分けの無さは笑ったな。
キャラ造形にしてもデザインにしても。

自分が萌えて書いてるキャラと、ニーズに応じて書いてそう(に見える)キャラ
ってなんとなく分かるよね。
239絵柄:2007/11/14(水) 00:01:05 ID:59guHQIP0
マガジソでやってたぼーいずびーとか
超クソゲーでも突っ込まれてたけど、女の子は全部同じ顔だw

映画の指輪物語で、人間男が全部ヒゲ+似たような髪型+鎧でどうにも見分けられず
小人の方も目リーとピピソの区別が最後までつかなかったのを思い出したわ
せめて髪型変えてくれれば…
240絵柄:2007/11/14(水) 00:05:25 ID:/+EXVtH30
>>233
ムッコロとダディが似すぎてて、一瞬どっちがどっちなのか分からないことが結構あった。
241絵柄:2007/11/14(水) 10:45:47 ID:t/I8ckBD0
>>239
私も人間と小人、見分け付かなくなってた
エルフすら、谷の王と姫とレゴ以外見分け付かなかったし、
酷いときは眼ダルフと去る万すら
段々目が慣れてきてわかるようになったけど

実写映画でも、群像劇や大規模な戦争ものになると、
どうしてもみんな似たような外見、衣装になっちゃう気がするな
逆を言えば、漫画や絵だからこそ出来る描き分けもあるよね
散々がいしゅつだが髪型ってやっぱり一番印象変わると思う
242好き:2007/11/15(木) 07:15:27 ID:y9YrtWJ60
>>239
見分けがつかない上、キャラ紹介がないまま
戦闘に突入するんだもんなぁ。

見た目は同じ美形なのに
「冴えないタイプ」「垢抜けたタイプ」「整形美人タイプ(整いすぎてて冷たい)」
の描き分けができてる人っているけど、
服装や表情が印象を変えるポイントなのか?
243絵柄:2007/11/15(木) 12:46:21 ID:5enIhKlJ0
色かな?
昔の格ゲーだと、同じキャラでもカラーリング違う2Pキャラは
それだけでイメージが違って見えたし。
名湖縷々なんかはそれを逆手に取って、
のちのシリーズでは2Pキャラをちょっと釣り目がちの
クールビューティー系に仕立てられてて面白かった。
最後にゲームやったの10年くらい前だから何か違ってたら勘弁。
244絵柄:2007/11/18(日) 08:24:21 ID:Nx/BPeehO
ほす
245絵柄:2007/11/20(火) 19:02:39 ID:VWYxUWY40
>>243
あー分かる!表情とか髪型・服装もあるけど、色も結構印象変わるよね
髪の毛の色を暖色→寒色とかにすると、ほんとに思う
246絵柄:2007/11/20(火) 20:12:52 ID:tniCEGTx0
黄色いだけでカレーが好物そうだったりね
247絵柄:2007/11/21(水) 01:41:30 ID:gP2NNkWO0
色っていうと、特撮の青は女性キャラだとシアンになる場合があるよね
印象柔らかいからかな
248絵柄:2007/11/21(水) 21:36:37 ID:3zwxycDO0
>>243
ナコノレノレに関しては初代から赤と紫で顔が変わってたよ
言うとおり、1pがおっとり癒し系の妹顔で2pは色グロ釣り目のツンデレ系顔だった
ついでに続編では青髪の美形病弱キャラの
2pが白髪、灰色肌の死人みたいなカラーリングに変更されてさらにインパクトだった

色で印象を帰ると同時に顔や雰囲気を変えて差別化させるのもひとつの
キャラ分け特徴としてあると思う
萌え系ギャルゲーなんかはとくに髪と目の色だけでキャラ分けしてるような気がする
249絵柄:2007/11/21(水) 22:10:55 ID:ttDkg1YK0
萌え系ギャルゲーは
性格が好みなのに顔が好みじゃない
という事態を避ける為に
意図的に同じ顔になってると聞いた事がある。
250絵柄:2007/11/22(木) 08:49:29 ID:mRJt9T+h0
>248
へ〜面白いなそういうの
他の会社も真似すればいいのにあまり見かけないよね。
…まあ最近は2Pとか出る格闘ゲーム系が流行ってないから見かけないのか…
251絵柄:2007/11/22(木) 08:52:53 ID:mRJt9T+h0
あ、格ゲーじゃないけど最近では婆皿とか夢想に2P衣装があるよね
そのへんで取り入れればいいのに
252絵柄:2007/11/22(木) 09:25:20 ID:NWBInhLM0
>>249
顔じゃなくて例えば、妹キャラは茶髪で、クール和風キャラは黒髪、
ツンデレ系はピンク、みたいな色でのキャラ分けって意味かと
自分は萌えゲー詳しくないけどそういう「こういう性格はこういう色」ってい
統一されてる暗黙了解のイメージカラーってあるんじゃないだろうか
253絵柄:2007/11/22(木) 17:19:34 ID:KtmCN5J70
ヒーローものは主役が赤、ライバルは青じゃないと何か落ち着かない。
254絵柄 :2007/11/22(木) 18:46:41 ID:/NI8mXTf0
255絵柄:2007/11/22(木) 20:52:01 ID:tRK+KNwD0
>>254
最後素晴らしすぎる
256絵柄:2007/11/22(木) 22:33:01 ID:nohlAf6Z0
というか一番最初の画像w
257絵柄:2007/11/22(木) 23:45:25 ID:Ad+W3+1I0
>>254
なんというコント
258絵柄:2007/11/23(金) 02:29:55 ID:GlaBS8tc0
不覚にもワロタ
259絵柄:2007/11/23(金) 16:55:22 ID:gWmRcMp50
青髪幼女登場移行の流れが議超スレみたいだw
260絵柄:2007/11/23(金) 21:07:53 ID:FVq5zFAi0
>>254
wwwwww
261絵柄:2007/11/26(月) 14:34:58 ID:TGIYtG290
正義と悪との 青と赤〜♪
(作詞: 石森○太郎)
262絵柄:2007/12/01(土) 14:19:25 ID:PZwg3Zt80
再生アニメで、オンエア時の作画崩壊→DVDで修正したもの
ttp://www.youtube.com/watch?v=B7bJZpbhKo4
修正後がまんべんなく鼻の下が伸びてて
むしろ修正前は見慣れた普通の絵に見えたw
オヴァ絵とヴァカ絵の違いを思い出した
263絵柄:2007/12/01(土) 14:41:16 ID:1UhlxySq0
>>262
クオリティは置いといて、オンエア時の方が「少年漫画」っぽいな
264絵柄:2007/12/01(土) 16:48:55 ID:tmyRV1od0
>>262
顔の横幅も細くなってるんだね
265絵柄:2007/12/01(土) 17:18:33 ID:mf5vUCa60
>修正前は見慣れた普通の絵
確かにw
266絵柄:2007/12/02(日) 00:17:25 ID:XNNTNacP0
>>264
アスペ比がちょっと狂ってるんだと思う>細くなってる
267絵柄:2007/12/02(日) 00:51:40 ID:7iqM41A60
なんていうか作画崩壊じゃなくて
キャラ顔設定画表が渡されてなかったんじゃねーか?って感じだな
268絵柄:2007/12/02(日) 01:04:05 ID:QGbe6Vjm0
オンエア絵、ポケモソみたいだ
269絵柄:2007/12/02(日) 08:48:19 ID:wMf05pCb0
>>262
原作絵を知らないと修正前が普通に見えるのかな?
修正前と修正後のどっちが普通に見えるかで
その人がオヴァセンスかヴァカセンスか分かれそう

しかし噂の作画崩壊初めて見たけど想像以上でワロタ
パチモンみたいなキャラ絵になってるw
正面顔から横顔がメタモルフォーゼwww
270絵柄:2007/12/02(日) 09:02:40 ID:Qg3ysFoS0
>>262
修正しても微妙すぎる。
271:2007/12/02(日) 20:24:42 ID:7m29Agb50
>>270-371
髪型と似た名前で推察するにK/O/Fかな
370さんが八/神/庵認定、彼女さんが草/薙/京認定、厨が麻/宮/ア/テ/ナなりきり?
詳しいわけじゃないから、断言出来ないけど
272絵柄表現:2007/12/03(月) 23:44:51 ID:trGJmUhj0
このスレでは人種討論とかしたりしました?

なんか個人的な意見ですいませんが
人種とかで黒人などのキャラがいればいるほど
またはメインキャラに近いほど売れたり流行する機会がなくなって行くなんてのを聞いたりしたことがあるんですが。
私も正直な話、実際の黒人や肌が黒いキャラに強い差別意識はないですがそれを出されると萌えれなかったり
熱中できないことがままあって。萎えるというのはしつれいですが。
これはなんなんですかね。やはり社会的に距離があったり、潜在的な差別意識がもしあればそれが影響するんでしょうか?
273絵柄:2007/12/04(火) 04:54:56 ID:kGe890ys0
ブラクラ(漫画の)とか人気だからそれは無い
274絵柄:2007/12/04(火) 09:22:48 ID:rSY4YLNN0
サイボーグ009にでてくる008もアフリカ系黒人だが
平成Verになって美形になったら人気でたな
275絵柄:2007/12/04(火) 09:53:44 ID:DLfnSfLZ0
全然意識したことなかった…
276絵柄:2007/12/04(火) 12:09:04 ID:6j/FrWvt0
有色人種同士で差別云々ってほんまもんの白人至上主義の白人から見たらpgrではないか

それはともかく肌が浅黒いキャラに萎えるのは単に好みなんじゃ…
普通に人気あるキャラいっぱいいる
277絵柄:2007/12/04(火) 15:23:10 ID:koTLHMNe0
浅黒い じゃなくて、もっと濃い人の事じゃないか?
で、唇が厚めで鼻が広がり気味で…みたいなありがちな表現の。
とりあえずインドやアラブ系じゃない感じの。

好感もたれるキャラは結構いるかもしれないけど
萌えて人気が出るというようなことは少ない気がするな。
278絵柄:2007/12/04(火) 15:41:03 ID:r7fuWoVc0
人気考察スレみたいだなw

人種というか、絵柄による感じじゃないか
リアルめに描かれてると確かに人気は出にくそうだけど
他のキャラと同じ顔でただ単に肌が黒いだけだと殆ど関係ないと思う
ナディアとか大人気だし
279絵柄:2007/12/04(火) 18:17:49 ID:WNYBYrri0
黒人を上手く自分の絵柄で描ける人ってまだ少ないように思うんだけど
そのせいもあるんじゃないかな…見てて違和感があるっていうかさ
あーこの人消化しきれてないなって思う時が多々ある
これは人種の描き分けの問題かな

>>105の海外版ときメモは真ん中の子は黒人系だけど、
萌えにした方はただの褐色肌のキャラになっちゃってるしね
280絵柄:2007/12/04(火) 21:53:47 ID:TvxRW2+Q0
だって黒人キャラをリアルに分厚い唇とかで描くと、
差別だってケチ付けられたりするんでしょ(愛盾とか)
281絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/12/04(火) 22:12:42 ID:C6bD66y60
誰か漫画家がエッセイか何かで書いてたのは見た>差別になる
いかにも黒人、というのは難しいみたい
それを見たのは5年以上は前のことだから今はもっと規制厳しいかもしれないね
282絵柄:2007/12/04(火) 22:16:02 ID:UIxArOez0
なんで身体的特徴を描いて差別になるのかがわからん
明らかに侮蔑した誇張表現ならそりゃ駄目だけども
難しいんだな
283絵柄:2007/12/05(水) 03:37:49 ID:bcYwk+zN0
鰤の黒人はまさに黒人って容姿だよね。アモール。
284絵柄:2007/12/05(水) 08:12:34 ID:wfXOlIPo0
日本における黒人うんぬんは
ちび黒サンボでぐぐればわかる
あのトラブル以降、出版界では黒人キャラは
めんどくさくなっている。
上でもでてたが平成版でサイボーグ009の
008が人間ディテールになったのはその影響
285絵柄:2007/12/05(水) 16:35:53 ID:oLoJhh2k0
ブラックジャックの巻末にも黒人表現に対する断り書きみたいなのがあったな。
多分ケチつけられたからこういうの入れたんだろうけど、手塚氏があれを侮辱のために
描いたんじゃないのは明らかだろう…。

黒い肌、分厚い唇、広がった鼻、縮れ毛は黒人の特徴だろうに。
いわゆる美形黒人でも白・黄と並んだら相当黒いし唇はすげータラコだよ。
これをそのまま描いたら差別っておかしいよなぁ。
白人大嫌いなくせに、白人に近い容姿に褐色の肌(インド系やラテン系)みたいな
描き方しないと怒るってすげー矛盾。
286絵柄:2007/12/05(水) 16:47:40 ID:kw5pmMr80
黒人自体というより、関係ない人種の人権団体(笑)がうるさいと聞く
287絵柄:2007/12/05(水) 16:55:08 ID:oLoJhh2k0
それか!
確かに米のアニメやアメコミってかなりリアル寄りで特徴をはっきり描くけど、
それで文句出てるわけじゃないもんな。
ディズニーのスティッチなんかそこまでやるかってくらい人種に忠実だし、
ポカホンタスやムーランも上手に特徴捉えててあっちの絵描きは描き分け上手いなーと
感心した覚えがあった。

日本の関係ない団体がうるさいってとこに凄く納得しましたw
288絵柄:2007/12/05(水) 19:25:40 ID:vtUQwW2H0
まあ日本人はちゃっかり美化されて、パッチリした大きな目の
白人と変わらない容姿に描いてあるくせに
黒人だけリアルに特徴を出して描くのは不公平に感じもするけどなw
黒人の特徴出してリアルに描くなら、日本人もリアルに描けよと。

だからってブラックジャックの件みたいな、真面目な話に
くだらない断り書きを入れなきゃいけなくするようなのはアホだと思うけど。
289272:2007/12/05(水) 19:33:04 ID:gxDRE4nS0
みなさんの貴重な意見、ありがたくお聞かせいただいています。
ディズニーが黒人のヒロインをはじめて出してアニメを作るという記事が有名になりましたが
やはりあちらの国でも扱いに微妙なものがあるんじゃないでしょうか。
比較的黒人が少なくて、そうした接触がない日本でもこれほど出る機会が少ないのに
ディズニーはよく踏め込めたなと思います。黒人が主人公のアニメとか漫画はやはり少ないですよね。
特にアフリカンとかとなると、最近のアニメではキリクと魔女ぐらいしか見てません。

こうした事を疑問に思ったのも、ネットでのハリポタでそのキャラの姿としてのキャラクター描写が深くされてないキャラがいて
そのキャラが映画化した時に、黒人だったことでファンたちが萌えれないとしてサイトを閉じたり、黒人ということを脳内消去したことがあったそうなので。
人種というものは、ロリとかショタ以上に深く障害になるのかなと。ありがとうございました。
290絵柄:2007/12/05(水) 19:56:35 ID:ZWVgqQP40
リアルじゃなくて、
ステレオタイプな描写が文句言われるんだよ。
あんたら分かってる?
291絵柄:2007/12/05(水) 20:01:33 ID:gOwdldei0
まああれだな、絵柄の話とははげしくそれるけど、
外見がまったくわからない期間が長いと、ファンは勝手にそれぞれのキャラ像を
作り上げていくから、それが公式でまったく違うものになって醒めるというのは
ありがちだけども
292絵柄:2007/12/06(木) 06:27:10 ID:TQj1nBje0
そういえば最近肌にちょっと目の粗い網トーン貼ってる絵
めっきり見かけなくなったなあ
293絵柄:2007/12/06(木) 08:51:45 ID:Zq+lNnTs0
>>285>>288
ブラックジャックだけじゃなくて
手塚漫画にはちょくちょく入ってた気がするその断り書き

他の同時代の漫画は知らん
294絵柄:2007/12/06(木) 10:43:08 ID:5unG3XWo0
>>290
違うだろヤツらは文脈じゃなくて単語で狩って来るようなもんだ
ステレオタイプってようするに
記号化された分かりやすさでもあるしな

そういえば海外で外国人から見た典型的日本人キャラ
ミツコってのが話題になったな
295絵柄:2007/12/06(木) 17:08:01 ID:+F/WqtBI0
ステレオタイプの黒人といえばモノノ怪の一話で
日本人だけどデザインは黒人ってキャラが
頭が回らなくて女好きって感じのいかにもな奴だった
あの作品ってファンもそこそこいるけど結構悪趣味な所があるな
296絵柄:2007/12/06(木) 17:25:06 ID:nWJihQLB0
まあ差別以前の話で。

そもそも日本で好まれる絵柄・顔って何人でもないような平均顔だからなあ。
差別云々以前に「黒い肌と縮れた髪」くらいしか日本的な平均顔絵に合わせて合う特徴がないっつか。
金髪碧眼の顔も鼻がでかいケツアゴじゃないし、黒髪黒目の目も細くないし頬骨も出てない。
顔のパーツそのものに大きく手を入れる手法は日本の絵に合わせると違和感が出やすい気がする。
297絵柄:2007/12/06(木) 20:19:12 ID:/ajmd9lb0
>289
ハリポタはそもそもマンガですらないし
萎えたやつらは単純に実写の黒人が嫌いな差別主義者なだけ。
マンガ作品そのものの人気や売れ行きとは全く関連性はない。
関連があるのは二次同人に置いて黒人キャラは不人気ってだけ。
298絵柄:2007/12/07(金) 09:15:42 ID:1SrEHJ1M0
ラノベで黒人表紙だったりすると、人気絵師でも
売れいき散々だったりするんだろうなーなんて
実際黒人が少ないのを見ると必要性や、扱いに問題があるのはあるんでしょうね
299絵柄:2007/12/07(金) 10:01:07 ID:A6lOu2mL0
そもそも外国人が主人公というのが
日本に限らずどこの国でもハードルなんじゃないの?
日本製アニメも海外に行けばその国の名前にアレンジされたりするでしょ
銅鑼衣紋はキャラの顔が平坦(日本人顔)だから
海外であまり人気が出ないという話を聞いたことがあるよ
単純に美的感覚とナショナリズムの結果だと思うけど…
それでも
褐色のインドや中近東系キャラや
アジアでもチャイナ系キャラは人気がある方だよね
特にチャイナ系はコスチュームや髪型で記号化されたキャラ付けが浸透度に関係あるのかな
おだんご+チャイナ服+あるある口調…これだけで説明がなくてもチャイナ娘になるw
300絵柄:2007/12/07(金) 11:51:12 ID:mCwXKOpf0
中近東は言わずもがな、インドもアフリカンよりはまだ文化的に馴染みがあるしね
日本人が長年有り難く拝んで来た仏像なんかまんまインド人の顔だし
301絵柄:2007/12/07(金) 23:17:19 ID:L+4KqJUN0
仏像は元々ヨーロッパの顔立ち。
日本に来てからは日本の顔立ち。
インドが仏教だった頃はインド人の顔ではあまり仏像は作られなかったはずだが。
だからまんまインド人の顔ってのはない。
302絵柄:2007/12/07(金) 23:41:35 ID:EeUBM8eW0
でもインド人って基本がヨーロッパ系だから
極端なこと言えば日焼けした白人なんだよねー…進化の過程で微妙に差はついてるけど
303絵柄:2007/12/08(土) 00:47:29 ID:PI3Obo3I0
どうでもいいけど中東やインドあたりの彫りの深い顔って
黒人種よりもまともに描けてる漫画家は少ないと思う。
304絵柄:2007/12/08(土) 00:53:12 ID:v8Cz2IDN0
肌が浅黒くて髪が黒い(金髪の人もまれにいるらしいが)くらいの
記号を満たしてれば漫画ではまあいいかなって感じだな
リアル系の絵柄以外なら
305絵柄:2007/12/08(土) 00:57:22 ID:Ynt0qawu0
浅黒い肌+銀髪っていう定番があるけど、
あれはどこから発生したんだろ。
306絵柄:2007/12/08(土) 02:36:28 ID:+jZvYyBl0
>>305
記憶にある最初はロードス島
307絵柄:2007/12/08(土) 07:13:55 ID:FAZiC+bM0
関係ないけど外人の目の色って
子供の時と成長してからと色が変わることってある?

この間漫画読んでたらそういうエピソードがあったんだが。
308絵柄:2007/12/08(土) 07:54:35 ID:R5Yz+sRs0
>>307
成長に伴って金髪が茶色に変化したり、
碧眼が茶色に変化したりするのはわりとよくあるらしい。
309絵柄 ◆M06mgQgTws :2007/12/08(土) 08:26:11 ID:E2ydP2MX0
>>305
自分が最初に見たのは「少年ケニヤ」のキャラクターだった。
310絵柄:2007/12/08(土) 10:17:13 ID:v8Cz2IDN0
>>307
外人つーか、白人は生まれた時は全員目が青くて、
しばらくすると個々の色になると聞いたことはある
311絵柄:2007/12/08(土) 13:34:48 ID:ncc8LyQU0
>>310
猫の目ってそうだよな
灰色がかった青だけど、育つと緑だったり青だったり金だったり
何色になるか楽しみ。白人もそうなのか。
312絵柄:2007/12/08(土) 14:56:40 ID:ElBayQLi0
Wikipediaにあった
虹彩
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E5%BD%A9
>なお、白人の場合、生まれた当初はブルーで、その後成長するにつれ違う色になる場合が多い。
>これは、生まれた当初はメラニン色素の沈着が進んでいないためである。

髪の色
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%AA%E3%81%AE%E8%89%B2
>毛髪の色が淡い人種では、人によっては成長につれ毛髪が次第に濃い色へ変化することもある。

グリーンの瞳が数はあまり多くない。とか
金髪が全人口の1.7〜2%ってのは本当なのだろうか 特に金髪
313絵柄:2007/12/08(土) 15:06:26 ID:kOjsFnjk0
白人は金髪だと思っても染めてる場合も多いからね
あと薄い茶髪も多いしちゃんとした金髪は少ないのかも
314絵柄:2007/12/08(土) 16:59:48 ID:gnKpC3J30
メリケンの美容ヒエラルキー的には
 金髪>黒髪>>>茶髪>>>>>>禿げ>>赤毛
なので、日本では黒髪をは茶に染めるのがお洒落と言うと
「えーーー!!!」と大きなリアクションがあって受ける。
315絵柄:2007/12/08(土) 17:07:28 ID:O4vvgjpr0
お洒落っていうか、日本人って元々黒髪のくせに
黒髪が似合う人のほうが少ないんだよなw
316絵柄:2007/12/08(土) 17:14:52 ID:dbVxeitE0
赤毛の地位が予想以上に低くて驚いた
赤毛のアンとか可愛いじゃん…とか思ってたから感覚わかんねー
メリケンの国じゃクラスの冴えない子は
いまも赤毛で表現されたりするのかな

>>315
茶髪って楽なんだよね
服が合わせやすくてクシャっとまとめても格好がつく
黒髪だとただのボサボサに見えるw
317絵柄:2007/12/08(土) 17:30:59 ID:ZRjos3Uu0
赤毛のアンはそれこそクラスの意地悪な子に
赤毛を馬鹿にされてるシーンがあったような
318絵柄:2007/12/08(土) 17:34:42 ID:TEUA6u7G0
サウスパークでも赤毛そばかすの子供が嫌われてるエピソードがあるから
まだまだそういうのはあるんだろうな
赤毛可愛いと思うんだけど

↓ここ見ると宗教上の理由っぽい
欧米で赤毛が嫌われる理由は何でしょうか。美しくないからという回答以外で。
ttp://q.hatena.ne.jp/1139224427
319絵柄:2007/12/08(土) 18:43:21 ID:t9TPa+Cy0
>>314
※在住リポーターとかに真っ黒ストレートワンレンとかぱっつん前髪が多いのは
単に黒髪が珍しいから、てだけじゃなくてそういうランキンもあるからなのか
320絵柄:2007/12/08(土) 19:10:43 ID:Ynt0qawu0
だから某RPGの赤毛の勇者が
海外版だとあんた誰な姿になってたのか。
321絵柄:2007/12/08(土) 20:27:31 ID:lNBpBvFk0
赤毛に染めてる自分としては相入れんなメリケンw
巣羅段とか反応どうなんだろうか
322絵柄:2007/12/08(土) 20:44:57 ID:1TKHF4ee0
>>313
セックスシンボルとして有名な
モンローも金髪じゃないんだよね。

やはり白+金髪ってのが、パッとみた場合で人気があるのが普通か。
アニメとかだと金に限らず、緑や青やピンクとか賑やかだけど。
つーか、そうしないと区別つかないキャラデザが多すぎだからなぁ。
323絵柄:2007/12/08(土) 21:57:06 ID:q4BRdcGp0
よく海外のスポーツを見るんだけど、赤毛人口はほんと少ない
でもごくごく稀に、まさに赤!って感じの人もいる
日本人の目から見ると綺麗だなあと思うけど、
向こうじゃコンプレックスだったのか〜
逆に一見金髪に見える人はとても多いけど、たいてい染めてるか
もしくはブリーチをかけてる人がほとんどだ

金髪が最も人気があるのは確かなんだけど、一部お固い人の間では
金髪は軽いとか馬鹿っぽいイメージもあったりするらしい
だから生来の金髪をわざわざ別の色に染める人もいるらしいね
324絵柄:2007/12/09(日) 03:06:16 ID:nl4ucqJB0
米だかどこかでは
ブロンドって結構バカにされてなかったっけ?
そういうジョークを見た記憶がある。

向こうの人たちは日本の作品の紫や緑とかのカラフルな髪を見てどう思ってるんだろうなぁ。
325絵柄:2007/12/09(日) 03:10:07 ID:2685krop0
針ぽたの論も「赤毛」呼ばわりされてたなー
326絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/12/09(日) 04:06:40 ID:ZVAon17sO
絵柄の流行と何か関係あんの?
327絵柄:2007/12/09(日) 06:19:54 ID:8miKS2fi0
髪の毛の色の流行に無理矢理こじつけて見るとか。
328絵柄:2007/12/09(日) 07:57:24 ID:uBDR8zrL0
モノクロ絵の場合、髪の色の表現の流行はあるなあ
黒髪ならツヤベタの有無や量、
トーン頭だと削りでツヤ出しか、アニメ塗りっぽく切ってるか等
329絵柄:2007/12/09(日) 08:39:45 ID:RVINu2RC0
あちこちアシスタントに行ってるんだが
トーン使いまくりでアニメっぽい貼り方でも、オジ臭い絵の先生がいたり
カケアミやトーン削りの昔技術大好きでも、今風な絵の先生がいたり
結局本人のセンス次第な気がするなあ。
330絵柄:2007/12/09(日) 13:26:03 ID:fcrtr7ED0
髪の毛のフチに全部ハイライト入れてる塗りはさすがに見なくなったな
それがあうジャンルは別だけど(手塚横光石ノ森あたり?)
331絵柄:2007/12/09(日) 14:16:28 ID:0MyuqZ9Q0
むしろ、今はトーン使いまくりでアニメっぽい貼りこそ古いんじゃ…
332絵柄:2007/12/09(日) 14:35:11 ID:DGCDZPOr0
逆に白黒ザカザカ絵て一時期流行しすぎて、今は少なくなってね?
またトーン大目の仕上げに時間かかる作風になってきてるような
333絵柄:2007/12/09(日) 14:41:00 ID:+f/rgjaS0
見なくなったのは短い細い線をいっぱい入れて
キラキラ金髪を表現する髪の描き方

あれ少女漫画でも少年漫画でも同人でも
全然見なくなった
334絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2007/12/09(日) 14:45:59 ID:AEgBdo0XO
>>333
現役でやってるw
まあ同じジャンルを長くやってるから今更変えられないだけなんだが
335絵柄:2007/12/09(日) 16:53:22 ID:4CVUbv2lO
>>333
デッサンかっちりスタンダードだけど新しめの絵柄の作家さんで
金髪と茶髪の差をつけたくてか金髪線描いてる人なら何人か知ってる。

あとジャンル上金髪が何人もいて、それぞれの微妙な色の違い(公式設定)の
表現に線の数や濃度を変えてる人も見たことある。若い人には
鼻の下三角や頬の赤いボカシに白いハイライトみたく、一周回って
新しいのかもね
336絵柄:2007/12/10(月) 03:03:10 ID:3y6wFAid0
明らかにまだ20代そこそこの人が
金髪線かいているのは、たまーに見るけど
昔とはちょっと違うというか、濃くないよ
線が控えめだったり少なめだったりして
レトロ系と同じで、やっぱり現代アレンジ入っているから
そういう人達のは
全体の雰囲気や、パーツパーツのちょっとした線の違いとか描き方の違いで
同じ様に見えて、やっぱり昔のとは全然違う
337絵柄:2007/12/10(月) 10:28:44 ID:Q3JHeKth0
原作の薔薇乙女では水銀灯の髪に筆で細く入れた感じの金髪線(銀髪だけど)使ってるね
338絵柄:2007/12/10(月) 12:12:23 ID:JyHBKcg+0
同じ事しても世代が違うと何か違うってのは
ファッションと同じだね。
70年代ファッションが流行りだした頃、
母のお下がりのそのものズバリな70年代服を好んで着る娘の特集を
テレビで見たが、今時の面構えや髪型や着こなしで着るから
全然古さを感じさせなかった。
339絵柄:2007/12/10(月) 14:45:05 ID:dWA4EYCi0
ブソレンの真尋が金髪線付きで古く見えた…
特にアニメ版。
340絵柄:2007/12/18(火) 02:59:46 ID:TsfIP6/e0

最近、黒を使う漫画が増えた気がする。
トーンの値上がり効果かな。
341絵柄:2007/12/18(火) 08:59:20 ID:3hzxwpU60
PCでベタが楽になったからじゃね?
342egara:2007/12/18(火) 21:39:22 ID:QwtLGKLq0
今の時代、黒ベタのトーンとかあるんだね
びっくりした
343絵柄:2007/12/18(火) 22:50:51 ID:bVLoR2bA0
もう10年近く前からなかったか?黒ベタトーン。
344絵柄:2007/12/18(火) 23:17:50 ID:CKv03z6R0
正確な年代はわからないが、あった
98年にはあったと思う
ベタが苦手だから頼ろうとしたけど全然活用できなかった記憶が
345絵柄:2007/12/18(火) 23:29:57 ID:rZBB4qIF0
90年代前半にはもうあったような気がする>黒ベタトーン
下から光当てて透かさないと切り取る線が見えないから
すぐに使うのを諦めた。
346絵柄:2007/12/18(火) 23:51:18 ID:CKv03z6R0
そうそう、線が見えない上に
ほんのちょっとズレただけでもものすごく目立つ
いや買う前に考えればわかる事なんだけどさw
あれ活用できる人すごいと思う
347絵柄:2007/12/18(火) 23:55:34 ID:FaEZWMwo0
真っ黒なコマならつかえるかな…
348名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/19(水) 00:07:58 ID:tbWg4sv60
田舎のちっこい広告代理店に勤めてたとき
そこではアナログでの広範囲の塗りつぶしには
カラートーンより安い赤い粘着セロファンみたいなのを貼ってたな
349絵柄:2007/12/19(水) 00:08:26 ID:SSNuVrrF0
黒ベタトーンは細かく切ってエロの消しに使ってたよ。
350絵柄:2007/12/19(水) 00:08:43 ID:tbWg4sv60
名前欄スマソ…
351絵柄:2007/12/19(水) 08:52:07 ID:oGZMke190
>346
ズレて白いとこが出たときは細い油性マジックとかで修正してたw
352絵柄:2007/12/19(水) 10:53:15 ID:2JtUbfGe0
>>349
なんに使うのか謎で気になってたんだが、一つ答えを見つけた気がした
ありがとう
353絵柄:2007/12/19(水) 15:30:05 ID:3VIIphAg0
黒ベタトーン、髪に貼って削れば
ツヤベタとは違うハイライト効果になるよ。
354絵柄:2007/12/20(木) 01:45:07 ID:nSKMNYtG0
>黒ベタトーン
上にもあるけど、まるまる1ページ黒で塗りつぶしたいときは、
インクの節約のためにベタッと貼ってた。

あと、カッターで削ったり、ミルキーペンで上から書いたりして
白ヌキ文字を表現したりもしてたよ。
パソコンどころかワープロも無しで、コピー本を作っていた時代。
355絵柄:2007/12/21(金) 11:07:19 ID:/UcgPDCb0
>>354
ミルキーペン!なんという懐かしさ!!
356絵柄:2007/12/21(金) 21:24:19 ID:r2qgWuOb0
懐かしい!
あれ、すぐインクが詰まっちゃって使いにくくて…
それでも白抜き文字とか書けるので、あれが出てきた時は嬉しかったなあ。
今は白抜き文字なんて、パソコンで簡単にできるようになったけどね…。

1ページ黒ベタとかも、わりとよくやるほうだったので
ポスカの極太のやつを重宝してたなあ。
これも今ではパソコンで(ry

昔は苦労して時間かけたり、文房具を駆使してやってたことが
今はパソコンを使って苦もなくできるようになってしまったねえ。
作業時間は短縮されてずいぶん楽になったけど、
苦労して原稿作ってたあの頃が、妙に美しい思い出に見えるんだぜw
357絵柄:2007/12/21(金) 21:47:08 ID:mj9c++B50
ミルキーペン、黒い紙には描けるけど
何かしらインクの上からだと厳しかったような

今は白抜きでも写植でも何でもし放題だけど、
昔よりセンスが問われるようになったなぁと思う
シャレたフォントや素材は沢山あるけど上手く使うのは難しい
358絵柄:2007/12/21(金) 22:40:35 ID:Z156mtgS0
なんかスレ違いの流れのような気がしないでもないけど
黒ベタトーンはライトボックスを使えばそれなりにきれいに切れる
359絵柄:2007/12/21(金) 22:55:59 ID:bnMdDBlX0
いや、かつてはこんな画材あったね流行ったねって話は
そんなスレ違いでもないと思うよ。
昔は同人描くのに都合の良さそうな面白い文房具や画材が出ると
みんなして飛びついては活用したもんだけど
今はもう下絵の段階からすっかりデジタルに頼りっきりだ。
360絵柄:2007/12/21(金) 23:07:04 ID:nYAX7Hnn0
ミルキーペンやカラーインクも流行を作るよね
ドクターマーチンやらコピックやら。
過去の投稿雑誌見てるとすごいw
361絵柄:2007/12/21(金) 23:58:29 ID:2Os15kdE0
ペンホワイトとか飛びついて買ったけど
結局固まらせて終わったなあw
ガイシュツだけど、ホワイトを飛ばしたような絵って
少女マンガでもほとんどみなくなったね
362絵柄:2007/12/24(月) 21:16:19 ID:ruPXJT4Z0
あ〜使ってた。懐かしい。
363絵柄:2007/12/29(土) 00:36:37 ID:mMRvgI9P0
今日たまたまTVでや放映していた
東/京/バ/ビ/ロ/ンの映画版を見てしまった。
15年前の映画なのだが、今見ると笑えるほどにセンスが古い。
ありえない肩幅の男キャラや、指ぬきグローブ+カンカン帽(?)の服センスとか。
台詞も「光ファイバーのインテリジェントビル」とか。
同じくらいの古さでも、急激に古臭くなるものとそうでもないものがあるよね…
364絵柄:2007/12/29(土) 01:14:12 ID:6AYK9eqd0
15年は微妙だね。
せめてあともう5年は寝かせないと。
今はまだ古臭さが恥ずかしいけど
もう少し経てば歴史の一部になって
「こんな時代もあったなあ」と落ち着いて眺められるよ。
365絵柄:2007/12/29(土) 01:58:00 ID:SxMOL3020
>>363
その作品は当時から微妙なセンスだった
なんかファッションが妙に個性的で悪目立ちしていたというか
366絵柄:2007/12/29(土) 10:57:02 ID:jds9qMQD0
バサラとかも今再放送してるけど肩幅すごまじいね
367流行:2007/12/29(土) 14:57:31 ID:x3zoYv1NO
15年前というと1992年か…あんまり思い出せないな。
ガソダムだとVの頃か?
368絵柄:2007/12/29(土) 18:50:55 ID:Fwpo0NBS0
369絵柄:2007/12/29(土) 20:15:43 ID:I57gj0eG0
>>365
変わってるけど、個性的で凝ってて漫画絵としては素敵だなぁと
思ってた当時リア厨の自分ww
カラートーンにも憧れたなー…
370絵柄:2007/12/29(土) 21:44:36 ID:hB3FsOzS0
自分も当時リア工で普通にかっこいいと思ってたな。
あの頃カラートーン流行ったね
371絵柄:2007/12/30(日) 00:01:51 ID:a9o3ULy/0
カラートーン、大昔アナログ原稿で表紙に使ったな
さすがに同人じゃもう需要なさそうだ
372絵柄:2007/12/30(日) 00:21:16 ID:xKtenFVl0
バビってはじまったのは80年代だよね
バブル絶頂期だったから服装のトンチキ加減はあんなもんだと思ってた
373絵柄:2007/12/30(日) 01:52:48 ID:UQ0Hqt7X0
バビロンの衣装デザインはその後のさくらに通ずるものがある
ような気がした
374絵柄:2007/12/30(日) 17:57:20 ID:RK54Ip1F0
カラートーン、自分も使いまくってた。
今じゃデジタルで何でもできるけど、
当時はああいうマットな塗りでセル画っぽい影をつけるには
カラートーンが最適だったんだよね。

バビロンというか、当時のクラプソの衣装デザインって、
今でもコスとしてはありがちなデザインラインだと思う。
その衣装を街中で通常服としてキャラに着せてしまうと、
痛いことになってしまうが…
375絵柄:2008/01/02(水) 03:46:13 ID:whDBoYIDO
昔ってネットも写メもなかったから、
絵の資料集めがめちゃ大変だったよね…
困った時に聞くスレwすら無し。
376名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/03(木) 12:08:11 ID:nuVBTyzR0
ソシエたん・・・不幸な女よ(つД`)
377絵柄:2008/01/03(木) 12:09:05 ID:nuVBTyzR0
うわ、盛大な誤爆スマソ(//_//)
378絵柄:2008/01/06(日) 11:37:18 ID:e3qTKRk/0
品スレみていて思ったんだけど、今って割と原作絵に近づけて描く方が
良いって風潮ない?あのアカギとかでも、上手い人は原作からかけ離れた
感じにはしていない。
☆矢とか翼のころは「元キャラの特徴だけ残しつつあとは自分の(801やりやすい
ような少女マンガの)画風」マンセーだったけど、
今は椅子ジャンルとか見てると、あんなクセのある絵なのに原作絵で描こうと
しているところが多い。
金岡と庭球は原作絵マンセーっぽくはないけど、(そういう縛りのない風潮だから
あれだけ流行ったのか?)今ってわりとどんな絵柄でも原作に近づけて
描くふんいきがあるような気がする。
379絵柄:2008/01/06(日) 11:55:49 ID:d6MQ+KZPO
>>378
あんまり感じないんだけど、そうなの?
ジャンル移動が大変そうだなー
380絵柄:2008/01/06(日) 13:41:01 ID:z+PXTvmg0
モノによりけりだね
原作絵に萌えるタイプや原作絵信仰なジャンルは原作絵の方が人気
例)小畑とか富士流とか峰倉とか
原作よりアニメ人気の方が高かったりすると自分絵の方が人気
例)庭球とか吟玉と
あと原作絵がオサレ系だと自分絵になる事多い
例)再生とか鰤とか

赤木の場合、あれ信じられないと思うけど
ジャンル者のなかではあの絵が萌えなんだ…
あの絵じゃないと駄目的な信仰もあったり
故に一番目に確答する
381絵柄:2008/01/06(日) 13:45:23 ID:6ILnqsRj0
>「元キャラの特徴だけ残しつつあとは自分の(801やりやすい
>ような少女マンガの)画風」マンセー
今はこれの反対で、「自分の絵を残しつつも原作絵に近い絵」にしてる気がする。
自分の道をつらぬく人もいるけど、原作絵が上手くて魅力的なジャンルは原作寄りの絵に
するとこが増えた。

少年漫画絵がスタイリッシュになったことと、描き手が器用になったからかな。
382絵柄:2008/01/06(日) 14:09:27 ID:klQ1XmOw0
欄間とか龍玉とかは割と昔から原作絵よりが多かったし、絵柄も関係あるんじゃないかな。

ちょい話逸れるけど、原作から離れた絵でもOKって風潮は、C翼あたりからどわっと出て来たと思う。
その前は全体的に原作絵マンセーだったと思う。
383絵柄:2008/01/06(日) 21:35:09 ID:J4/0eOGX0
自分も「原作そっくり」ではなく又「自分絵杉」でもなく
原作と自分絵(自分絵つうか適度に萌えやすいオタク絵)をミックスした
絵柄が一番、同人受けしてそうな気がする。

むしろ原作とみまごうほどそっくり!な職人風の模写絵同人って
昔に比べて少なくなったんじゃないだろうか。
多分著作権とかトレスとかの問題視が過去に比べて
取りざたされやすくなったせいではないだろうか?>原作模写同人減少
昔は原作コラやコピーして背景はりつけとか普通に蔓延してたし。
極端にかけ離れた少女漫画絵もだがまだこっちのほうが生き残ってる気がする
384絵柄:2008/01/06(日) 22:42:12 ID:e3qTKRk/0
そういえば椅子の最大手んところは、木黄光や猫型ロボット最終回みたいな
ことになってもおかしくないのに、悠々と同人再録集が出ているよね。

>>380の分類に納得
自分の好きなジャンルは原作絵マンセータイプが多いから、原作絵尊重の人が
昔より増えたように感じていたんだな。
385絵柄:2008/01/06(日) 22:49:36 ID:TOJpZzCJ0
ジャンルにより合う・合わない絵柄が有るのはガチだと思う
同じ描き手でも受け方が変わってくる
ほのかに原作絵似とか、方向性が近い感じだとやっぱりウケる
若干原作テイストミックスして調整して描くから、オリジナル絵だと
印象が違う描き手さんも結構居るよね
386絵柄:2008/01/06(日) 23:02:13 ID:8qvGC2gA0
>>382
C翼は原作者の絵がアレだから
逆に真似しにくいってのもあったしなー
完全に真似ようとすると自分の絵のレベルが落ちそうで・・・
387絵柄:2008/01/06(日) 23:06:57 ID:6ILnqsRj0
トノレーパーあたりまでは自己流アレンジマンセー傾向だったから、C翼の絵がどうという
だけではないんじゃないかな…
388絵柄:2008/01/06(日) 23:08:42 ID:J4/0eOGX0
でも今の描き手なら原作絵の雰囲気をしっかり保持して
画力そのままに良い感じにミックスしそうな気がする
実際そういう器用かつ技量のある同人絵描きが増えたと思うんだ
389絵柄:2008/01/06(日) 23:10:30 ID:J4/0eOGX0
ごめん、388は>>386へのレスね
アレな絵に引きずられず起用に変化させる力をもった同人二次者が
昔に比べて確かに増えてると思うんだよなあ
もし今唾さが流行ったら同人で絵の扱いがどうなるかちょっと見てみたい気がする
390絵柄:2008/01/06(日) 23:20:40 ID:tkUUr4Vf0
原作の絵柄自体も同人絵の流行(オヴァorヴァカ)も時代で違うしね

特に801系やエロ系なんかは
飛翔系だけ見ても
つば差やセイヤの絵柄から耽美絵JUNEにする 時代と
灰や再生や鰤や死帳の絵をあっさり絵BLにする 時代で
「原作絵を残せる範囲」変わってくるだろうし

健全パロのみだと原作絵傾向今でも強めだと思うけど・・・
391絵柄:2008/01/06(日) 23:24:12 ID:tkUUr4Vf0
あ、最終行は
健全ギャグパロサークルだと
殆どアレンジのない「原作まんま」が
時代問わず一定需要あるって意味です
「今でも」という表現はおかしかった
392絵柄:2008/01/07(月) 01:36:03 ID:L+siV8fj0
竜探索シリーズは昔から自分絵で描く人が多いのに
龍球は原作絵似がほとんどだね
同じ作家のキャラデザだけど何が違うのかな
393絵柄:2008/01/07(月) 02:03:23 ID:h60idq2Z0
竜探の場合は自分絵で描いてもどのキャラかわかるし、それほど違和感がない。
ゲームが「中世ヨーロッパ的世界」てのもアレンジしやすい要因かも
龍球の場合、もともと取山と近い絵の人はともかく、少女漫画絵だのオタ絵だの
でアレンジしたらえらい事になる。主人公とか…

そういえば、もともとゲームの場合は「基本がドット絵」って意識が昔はあったね。
そこから含まらせて、絵柄だけじゃなくデザインも自分流にかなりアレンジさせてる人も多かった。
公式のイラストレーターも絵によってデザイン変えたりしてたし
今は公式でかっちりデザイン決まってて、CGムービーでくっきり確認出来るから
そういう想像の幅はなくなったな…
394絵柄:2008/01/07(月) 10:10:31 ID:oFPfY21A0
最終幻想6は結構おもしろい
天野のイメージイラストデザインとドット用のイラスト(横向いてるデフォルメキャラ)デザインで
衣装が結構違ったりするから、それぞれのいいとこどりをしてる人をよく見る
(例えばティ菜だと緑の髪にしてるのに服は天野デザインのミニスカ+マントとか)
もちろんどちらかに準拠してる人も見るけど
主に目にするのがゲーム画面のドット絵だったから
天野デザもドットデザもちゃんぽんも受け入れられてるんだろうなと思う

>>393
想像の幅がなくなった同意
そしてなぜかぽーとぴあ殺人事件を思い出した
まぬけなドット絵だったヤスがあんな美形に
395絵柄:2008/01/07(月) 10:33:23 ID:wC2tAs2u0
あのドット絵とリアルなパケ絵だったからこそ
箱で大胆にネタバレという壮大な罠を
誰もがスルーできたわけだな>ポートピア
396絵柄:2008/01/07(月) 17:23:28 ID:cVypGkC50
箱のネタバレがどれかわからんw

最終幻想4の
SFC海外版(確か公式絵)はすごかった。
吟遊詩人がバンジョー持ってて
薔薇がチャーリー図エンジェルばりのライダースーツ。
あのドットから想像力をかきたてるにしても限度があるだろとw
397絵柄:2008/01/07(月) 20:48:11 ID:wC2tAs2u0
いや、箱はポートピア〜の箱絵のことだw
ttp://gamedic.jpn.org/museum/tirasi/FCAVG/img/fc00095_1.jpg
ヤスがふみえに上着着せてバックに警察
どう見てもネタバレです本当にry
398絵柄:2008/01/07(月) 21:47:09 ID:cVypGkC50
それなのかー!
ネタバレ自体は有名だが展開を自力で見た事がないので、この絵のどこが?と思って。
蝶のアレが見えてるわけでもないよな、とか…
ああ、それ、ふみえなのか…画面とイラスト違いすぎw
399絵柄:2008/01/08(火) 02:43:56 ID:ESXEsIQZ0
>>397
このパケ絵、シティハンターの人なんだぜ
描き続ければ上手くなるもんだな
400絵柄:2008/01/08(火) 03:08:15 ID:aXQvksHW0
>>399
そうだったんだ!
北条絵に似てるなあとは思っていたが
本人でなく影響を受けた無名の絵師がかぶれて描いたのかと思ってた。
401絵柄:2008/01/08(火) 03:33:16 ID:5KIi/ZoY0
>>397の女キャラが、00のヒロインに見えた
402絵柄:2008/01/08(火) 12:47:48 ID:N6v9hjHv0
>>397
ポートピアはやった事ないんだが
これって民話の「かさ地蔵」で言えば
表紙にラストの「六地蔵がお礼の品々を持ってやって来る図」
が描かれるようなもんか?
403絵柄:2008/01/08(火) 22:05:08 ID:+t469nTc0
>>397
ええっ
これネタバレなの?
リアの頃買ってプレイしたけど全然気付かなかったよ・・・
何もかもなつかすい
404絵柄:2008/01/09(水) 02:11:58 ID:y7CsTBna0
>>402
なんで笠地蔵で例えるんだw
むしろごんぎつねで、ごんが手みやげ持ったまま撃ち殺されてるシーンかな?
405絵柄:2008/01/09(水) 05:49:52 ID:BFuF5iKP0
主人公の助手のヤスが犯人
ふみえとヤスは兄弟
ヤスはふみえの為に殺人を犯した

でも箱の絵だけじゃ誰かわからんよなあw
406絵柄:2008/01/09(水) 09:06:16 ID:zMZcpDq+0
ふみえは妹だよな?え?まさか弟?
407:2008/01/11(金) 13:32:57 ID:taW0U8SxO
同意
408絵柄:2008/01/11(金) 22:50:45 ID:ZQRXLxQg0
話題を戻して悪いが山本大和の名前が出たとき
深/遊の名前は出るのに宮/城のなまえが出ないのが
不思議なんだよなあ

宮/城→大和→深/遊の流れは鉄板だと思うんだけど
409エ・ガーラ:2008/01/11(金) 23:57:50 ID:iWAoAnVU0
>408         →
え、山本→ ミヤギ→
      → ミユウ→ (あまたのフォロワーたち)
じゃなかったのか!
            →
410絵柄:2008/01/12(土) 00:43:06 ID:Ttx4i+ai0
三人とも春日の連載している雑誌のイラコンの投稿者
宮/城は上位入賞常連だったのでスカウト→プロ
その後に上位入賞常連になったのが大和や深/遊
それで大和もスカウトカウト→プロ

羽/住/都、thores/柴/本、宮/城、大和はここの
イラコン出身だし有名だと思ってたんだが・・・



411エ・ガーラ:2008/01/12(土) 01:09:32 ID:VYOt68zg0
>410
その流れは知ってるんだが
自分がその雑誌買うようになったのがとりぶらの頃だったんで
みゆうさん以外は全員デビューしちゃった後だったんだ
だから、その人たちがみんなあそこ出身なのはわかってても
デビューした順番や投稿開始した順番までは知らんかったわ

先にデビューしたって事はミヤギさんの方が先に投稿してたって事だよな?
412絵柄:2008/01/12(土) 01:21:23 ID:Z/xT9Y3S0
ていうかそもそも、その人達が誰なのか分からない…
413絵柄:2008/01/12(土) 01:28:08 ID:nbCwfe870
春日の連載してる雑誌とやらも判らん
414絵柄:2008/01/12(土) 01:36:16 ID:Ttx4i+ai0
そう宮/城の方が先にだった
当時は宮/城が頭一つ抜けてて有名だったし
プロになって当然って感じだったけど
大和は急に上手くなってすぐにプロになって驚いた
宮/城がプロになる直前は多分三人同時に掲載ざれてたと思う
415エ・ガーラ:2008/01/12(土) 01:37:26 ID:VYOt68zg0
>413
ザ・スニーカー
416絵柄:2008/01/12(土) 01:43:17 ID:pPlEF3TK0
ラノベにも雑誌ってあるんだ?
春日というか、ラノベというのは雑誌である程度連載してから文庫化するもんなの?
ラノベの世界は興味ないからさっぱりわからん。
ラノベ絵師ってのも漫画じゃなくて単なる挿絵なのに
何でそんなもてはやされるのか不思議だ。
417絵柄:2008/01/12(土) 01:50:20 ID:U4S9ruSV0
ドラゴンマガジンというのがあってな…
コバルトだって雑誌だぞ
418絵柄:2008/01/12(土) 01:54:09 ID:pPlEF3TK0
>>417
いやもう、「ドラゴンマガジンというのがあって」とか
「コバルトだって雑誌」とか言われても
それが何を言ってるかわからないから。
昔から小説系は全く触れた事ないから、
漫画を描かないで挿絵だけ描いてるのに
何でそれだけでウケてしまうのかとか
逆にそこまで描けるのになんで漫画描かないのとか
ラノベの世界は根本から疑問だらけだ。
419絵柄 :2008/01/12(土) 02:00:39 ID:Ttx4i+ai0
源氏物語だって挿絵付いてますぜ
420絵柄:2008/01/12(土) 03:09:27 ID:y2h4IyXC0
絵が描ける=漫画が描ける、ではないからなあ…
421絵柄:2008/01/12(土) 03:32:10 ID:WfCfwfNx0
('A`)

ラノベという文化が出来る前ジュニア文庫という流れがあった。
80年代のSF文庫とかがそれ、
小説をしらない418だってロードスト戦記とか
バンパイヤハンターDとか銀英伝くらい名前はきいた事あるだろ。
児童向小説より高学年向けの小説で中学生、高校生がターゲット
内容がSFだけにオタ系の人に好まれた。
一般小説より漫画的(実際漫画家とか)オタ若者が好みそうな
イラスト挿絵をつけて発売した(末弥純とか天野とか)
それがウケてその流れ+オタ文化の発展で80年の終わりに
ドラゴンマガジンというライトノベルの走りになる雑誌は創刊された。
挿絵はよりオタ向けになり、内容もオタをターゲットにしたものになった。
コバルトはそれよりもっと前に少女漫画の小説版としてできた文化。
初期の挿絵はりなちゃあたりの漫画家が挿絵を書いていた。

って書いてて思ったが416はもしかして若いのか
ハードカバー以外の大半の小説が雑誌で連載してるとか知らないのか?
422絵柄:2008/01/12(土) 03:49:38 ID:tfjuILCY0
418は
>漫画を描かないで挿絵だけ描いてるのに何でそれだけでウケてしまうのかとか
と書いてるあたり
イラストレーターもオタク的に人気があるという事を知らないんじゃないか?
423絵柄:2008/01/12(土) 05:07:37 ID:LfZqAW4LO
>>416
まず漫画絵≠挿絵なんだよ。似て非なるもの。
絵の方向性が近いから絵の上手い漫画家も挿絵は出来るが逆はそうとは限らない。
俳優が声優もやることあっても声優しかやらない声優なんてたくさんいるでしょ?
それと似たようなもんなんだよ。
いくら声だけよくても全身の演技が出来なきゃ俳優になれないように
絵が上手いだけが漫画家になる基準じゃない。
漫画には漫画の技術と興味の方向性がある。

これ以上は正直自分もラノベ方面に詳しくないからあまり言えないけど
それにしても>>416は結構スゴくないか…?
このスレに来る程度には絵柄の話に興味があれば「何で漫画描かないのか」
の理由を読み取れるくらいの内容はどっかしらで見る気がするんだがな…
424絵柄:2008/01/12(土) 06:32:09 ID:i20kf7TcO
あまり漫画が得意でない挿絵ライターが、漫画の勉強して漫画描くのも有りじゃないかな?
「自分でキャラ動かしたい。オチを考えたい。」って人多いだろうし。
よっぽど下手じゃない限り…
425絵柄:2008/01/12(土) 07:48:13 ID:JPhv0pbB0
そもそも、イラストレーター<マンガ家という固定観念にびっくりだよ…
絵を描いてる人全員がプロのマンガ家になりたがってると思い込んでるんだろうか
416がマンガ&マンガ家至上主義だとしても、世の中の人全員が
そうだとは思わないで欲しい
世の中にはマンガ描くよりも一枚絵を描いていたい人だっていっぱいいるんだから
426絵柄:2008/01/12(土) 07:49:52 ID:bZBtw36E0
>>424
イラストレーターで漫画も描くっていうひとはいくらでもいるよ。逆もだけど。
でもそれが商業的に求められてるかっていうのは別の話。
漫画より一枚絵に魅力がある人ならやっぱりそっちを使いたいし。
どうしても自分でキャラ動かしたいなら創作で同人やればいい。
名前が売れてくるとまた変わってきたりするけどね。
その頃にはデビュー時より表現や技術の力もついて、挿絵も漫画も描けるっていう。
どうしても漫画に向かない人もたまにいるけど…
427絵柄:2008/01/12(土) 10:38:46 ID:Cflo1NRZO
小説に挿し絵を付けて若者にも読めるように
キャッチャーにするのって当たり前の技法だと思うんだが

やまと系の絵柄はそのイラコン発信?
428絵柄:2008/01/12(土) 10:56:26 ID:f2NalzSM0
挿し絵が好みかそうじゃないかは結構重要だよなぁ
特に若い読者にとっては。

>>418
ライトノベルというか少女小説だけど、コバルトで漫画家の挿し絵が全盛期だった頃
読んでたが、その頃もイラストを誰が担当するかで読者もあれこれ言ってた
そのうちコバルトから純粋培養のレーターが出てきて、普通にそれに儲ついてたよ
429絵柄:2008/01/12(土) 11:50:35 ID:IDajMUAs0
>「ドラゴンマガジンというのがあって」とか
>「コバルトだって雑誌」とか言われても
>それが何を言ってるかわからないから。

ぐぐりもせずに即レス一刀両断とは
なんという思考停止w
430絵柄:2008/01/12(土) 12:16:20 ID:dzoemgde0
>>429
ぐぐるぐぐらない以前に想像力が欠けてるにもほどがあると思った
何に対するレスかちょっと考えればわかるだろうに

>漫画を描かないで挿絵だけ描いてるのに
>何でそれだけでウケてしまうのか
根本的に小説の挿絵の存在意義を解ってないというか
なんのためにあるのか考えてみなかったのかが不思議でならないんだが
431絵柄:2008/01/12(土) 12:30:26 ID:JIQVndR+0
以前は議論スレなのに
わかりづらい自己中当て字伏字が多くてでぐぐりにくかったけど
最近は比較的読みやすくなっているし、417なんかモロなのにな。
432絵柄:2008/01/12(土) 20:48:06 ID:hMg82t3c0
イラストレーター=漫画が描ける、でないことは
今話題に上ってる挿絵描きさんの一人がJ.SQで描いてる漫画は
原作(ラノベ)の他に絵コンテ担当の人間が付いていることで
押して知るべし。

それでも雑誌スレでは評価が微妙だったりするのがなんとも。
433絵柄:2008/01/12(土) 21:11:15 ID:nyq6K0YG0
絵コンテ担当なんているのか!
と本誌引っ張り出してみたら、更に脚本家までついててワロタw
434絵柄:2008/01/12(土) 21:48:59 ID:LfZqAW4LO
そういや本スレで今月の話の感想に「髪の毛ボサボサ」ってのやたら見たなw
何かそういう絵だと認識してるからか自分は別にそこまで気にならなかったが
435絵柄:2008/01/12(土) 21:59:54 ID:Hc7qi3010
創刊号よりマシになった気がする>大和
カラーとえらい印象違って驚いたな
でっかい絵になると凄く見づらい…

まあレーターが漫画描くとアレな感じになること多いねー
某ラノベの挿絵担当の人がやったコミカライズ、
どうしても目が滑って読めなかったし
436絵柄:2008/01/12(土) 23:44:39 ID:+er3WNqIO
ラノベ絵師でなくともいつも思うんだけど、カラーが上手いと思って
表紙買いした漫画って線画チックで白くて目の滑るやつが多い印象。
逆にカラーが基本ブラシ塗りでも立体感掴んだ古めの表紙のは
白黒でもトーンの色味と描き込みがバランスいいこと多いと思う。
JQのあれは典型的な前者パターンに思えたな。
437436:2008/01/12(土) 23:47:31 ID:+er3WNqIO
間違えた。
×古めの表紙
○古めの絵柄の表紙
です。
古めの絵柄っていうか、若い人でも正統派の絵柄みたいなイメージ。
438絵柄:2008/01/13(日) 00:06:34 ID:f3RPgs220
>>436

表紙買いは本当に博打だよね。表紙がいわゆる
エロゲ塗りで中身の漫画が全く読めないので、試しに
買ってみたら中身の漫画がすっかすか・・・というのは
よくある。  表紙も中身も最高!って漫画を手に入れたとき
って凄い良い買い物したと思うよ。


ただでさえ今漫画って袋に入って中身見えないから
新規開拓するには 雑誌で読んで買うか カバーとかで
判断するしかないしね

個人的にはライトノベルとかで表紙はすっごく綺麗なんだけど
本文が鉛筆にちょっとグレーで色付けしただけ?見たいな
のをよく見かける。結構本文の絵だといまいちなんだよね・・・

頼むから中身もしっかり描いてくれよって思うんだけど
439絵柄:2008/01/13(日) 00:56:44 ID:EeK+SjDw0
同人でも、表紙絵が一枚絵としてものすごく完成度高い本は、中の漫画は
漫画としていまいちこなれてなかったりする
440絵柄:2008/01/13(日) 01:20:00 ID:mLDOKVNw0
>>438
挿絵がグレスケ処理だとどんなうまい絵でもがっかりする
ツノカワや電撃とかのラノベそんなのばっかりだ

>>439
1枚絵に気合入れる人は漫画のコマも1枚絵っぽいというか
体とかポーズはすごくうまいんだけど動いてない印象を受けるのが多いね
コマごとにイラストを見せられてる感じで窮屈
441絵柄:2008/01/13(日) 01:28:27 ID:zaJY0LvD0
反対だけど絵が上手い漫画家議論とかでレーターか漫画家かいつも揉める山/田章/博を思い出した
話やセリフ回しが下手なわけでもないけど、絵が全面に出過ぎてるために印象が字のある画集なんだよなあ
表紙が良くて中身スカスカも駄目だが一コマごとに切って小説に貼付けても違和感のない絵しかないというのも漫画としては困る
442絵柄:2008/01/13(日) 02:41:55 ID:V7H5IO0u0
つーか、
絵もカラーも漫画も上手くて話も面白漫画家は
やはりそれなりな人気作家になるわけで…
漫画ってひとつにくくられるけど
あらゆる才能を必要とされる職業だと思うよ
443絵柄:2008/01/13(日) 03:25:24 ID:aO77R3Nh0
宮/城ってとおこさん? この人ザスニのイラコン出身だっけ? FRでは見たけどな…?
と混乱した初期ザスニ読者w そのまんま「宮/城」て人がいるんだね。
ラノベ離れして久しい… 当時は弘司さんとか好きだった。

十数年前はCGは先端技術だったような。あってもテカテカ塗りだった。
CGも普及して、絵の具・インク塗りが減った印象があるなあ。チョト寂しくもある。

ザスニのイラコンは、季刊から隔月刊に移行した頃に投稿して2回ほど載った事ある。いい思い出w
444絵柄:2008/01/13(日) 03:37:16 ID:1n1IucJZ0
イラストと漫画ってのは、別の技能が求められてるんだよな
445絵柄:2008/01/13(日) 15:13:39 ID:m88G/v8S0
イラストレーターやアニメーター出身者のマンガは
一コマ一コマ独立して完結しちゃってるというか、
挿絵の集合っぽいものが多い。
コマを順に丁寧に追っていくこと前提というか。
でもマンガってページ単位だから
連続したコマの流れが複数コマ同時に眼に入ること前提じゃないと流れが悪くみえるんだよね。
446絵柄:2008/01/13(日) 18:44:01 ID:/DXahbGX0
イラストレーターやアニメーターの描いた漫画見ると、
あらためて「漫画って絵が上手いだけじゃだめなんだなあ」と思うよね…。
普段はそんなに意識しないけど。
漫画家は、レーターやメーターに比べたらデッサン力とかでは劣る場合が多いけど
そんなのより「漫画として上手い」方が、やっぱり重要だと再認識させられる。
447絵柄:2008/01/13(日) 23:11:02 ID:Ao1iavAG0
たまに絵もデッサンも漫画も素晴らしい漫画家やイラストレーターもいるけど
そういう人ってたいてい寡作なんだよなあ……
448絵柄:2008/01/13(日) 23:31:55 ID:EeK+SjDw0
すべてがハイクオリティな作品を量産するのは難しいだろうからな…
449絵柄:2008/01/14(月) 00:41:55 ID:YODGCtVL0
漫画で一番大事なのはストーリーだろうからなぁ
450絵柄:2008/01/14(月) 00:45:06 ID:XwRMqZzu0
同じストーリーでも、見せ方が違うだけで
面白くなったりならなかったりするよ
451:2008/01/14(月) 09:29:20 ID:rzdyeNVL0
>>441
ああ、わかる気がする>字のある画集
読んでもストーリーが分かりにくいというか。
絵もウマーだし雰囲気もあるしキャラも魅力的なんだけど
絵の個性やデザイン性が際立ちすぎて漫画の枠におさまりきってない感じ。

漫画ってある程度「抑えて」絵を描いたり
デザインやセンスをわざと「地味に」して読みやすい画面にしたり、
といういわゆる絵の「引き算」が上手く出来ないと駄目なのかもしれない。
一枚絵は「いろんな要素を盛り込んで1つの絵で表現できる事を最大に魅せる」のが
ポイントだから「絵の足し算」が要求される気がする。
漫画と一枚絵ってそういう面でイコールではないよね。
452絵柄:2008/01/14(月) 13:54:07 ID:7rqOdYCB0
ああ、なんか凄く納得>引き算
453絵柄:2008/01/14(月) 19:36:54 ID:pOXNNW9P0
同人でも、下手ではないが地味目の表紙の方が
中身はすごくいい漫画が載ってるっていう確率が高いような気がする。
175が多いジャンルだと、表紙は綺麗でも、中身はすかすかの漫画本も多いしね。

いい漫画っていうのは、ストーリーそのものの面白さもあるんだけど、
構成が読みやすい、キャラにすんなりと感情移入できるという部分が大きい。
スッと頭の中に入ってくるというか、その漫画世界に入り込みやすいというか。

逆に絵は綺麗でも、画面構成が悪くて筋が頭に入ってこなかったり
詩的モノローグが入ってても、上滑りでキャラに感情移入できなかったり
みっちり設定説明せりふが入っていても、ストーリーがつまらなかったり
漫画って、本当に「難しい」表現手法だと思う。
あれがすんなりと出来る人は、やっぱり生まれ持った何かの才能があるんだろうな。
454:2008/01/14(月) 23:44:26 ID:seECZ+ZD0
>>453
同感同感。

漫画は映画を一人で作ってるような感覚があるな。(音楽はないけど)
脚本も演出もアングルとかも全部一人でやんなきゃなんないし。
だから、あれら全てが上手くこなせてる人は凄いと思ってしまう。
455絵柄:2008/01/16(水) 01:08:44 ID:nmzcV64V0
確かに映画の製作に似てるかもね。
漫画は一人で俳優(演技・ルックス)、舞台装置
脚本、演出、監督、全てをこなすようなものだよね。

イラストレーターはさしずめ美形のモデル+カメラマンの二役
みたいな感じかな。
それはそれで才能だけど、映画を作るには別の才能がいるってことか。
綺麗な俳優や舞台装置があるのに越したことはないけど、
それだけじゃ良い映画にはならないと。
456絵柄:2008/01/16(水) 01:51:42 ID:B7nViiV10
動画と静止画だね
457絵柄:2008/01/16(水) 02:10:46 ID:Cr+UIa3G0
>>455
華奢ーンの映画思い出した…
映像はきれいでもそれだけじゃだめなんだよね…
イラストレーターの描いた漫画がダメなのってあんな感じ
458絵柄:2008/01/16(水) 06:49:38 ID:oG9co2CK0
正直レーター(アニメーターも)のかいた漫画で
面白かったのに当った験しが無い。
多分上にあるのと同じ理由で。
作風や雰囲気や、かもし出す迫力は十分だけどストーリーが伝わらないというか。
最悪だと、漫画になったせいで画質クオリティが総落ちしてるのもある。

イラストレーターや一枚絵が得意な人の漫画は
「漫画」というより「その人の絵が好きだから絵を買ってる」つもりだな。
プロ、同人に限らず。
逆に一枚絵が得意な人が「たくさんの絵をいろんな
雰囲気やシチュエーションを交えて同時に見てもらう為の魅せ方」
として漫画を描くのもアリだと思う。
漫画=ストーリーありき!でガチガチにならなくても
そういう割り切り方が浸透しても良いんじゃないだろうか。
459絵柄:2008/01/16(水) 08:29:29 ID:mD8hdIlj0
今現在アヒコは癌ダム描いてるが…
んでも初期の頃の漫画は漫画として駄目と
まんが夜話でいわれてたな
460絵柄:2008/01/16(水) 09:42:58 ID:1B2HZGcJ0
やすひこ だよ
461絵柄:2008/01/16(水) 15:31:12 ID:QxyMP3+h0
元々漫画家志望じゃなかったっけ?>やすひこ
メーターとして虫プロ入る前に、ガロやら色んなマンガ雑誌に持ち込みに
行ってたとか、ガロの編集長追悼号に書いてた気がする
記憶違いだったらごめん
462絵柄:2008/01/16(水) 15:45:13 ID:B9wEX+Fa0
元々漫画家志望と言えばバヤオもそうだったらしいな。
結局今は世界的に有名なアニメ映画監督だけど
もし漫画家志望を貫いてたらどうなってんたんだろう。
マニアックな漫画を描く人として
地味にオタクの間でだけ人気のある
マイナー作家とかになってたのだろうか。
463絵柄:2008/01/16(水) 16:06:30 ID:s1kbGuUb0
>>462
パヤオは確かナウツカで漫画描いてるよね。
パラ見しかした事ないんだけど、「漫画」としては読みにくかった。
464絵柄:2008/01/16(水) 16:17:20 ID:B9wEX+Fa0
>>463
そうね。もし「漫画」に拘ってアニメの道を捨ててたら
マニアにしか分かって貰えないような
ガロ系漫画ばかり描く人になってたのかなあとか
思ったりする。
これまで大ヒットさせたアニメ作品も
漫画で発表してたら正直あまり面白くなさそう。
465絵柄:2008/01/16(水) 17:29:43 ID:8hahs4aL0
意思だあつ子は漫画描けてるほうだと思う。
いかにも元アニメーターだねという絵柄ではあるけども
466絵柄:2008/01/16(水) 18:01:32 ID:w5H797u/0
ナウツカの漫画は漫画なのに
フィルムコミックみたいな印象を受ける。
467絵柄:2008/01/16(水) 18:03:24 ID:XxkIz8fl0
そろそろ漫画の描き方スレでも建ててやってくれ
468絵柄:2008/01/16(水) 22:11:44 ID:hw6fDNnD0
>>467
文句があるなら自分でそういうスレを建てて誘導するなり
別の話題を出すなりすれば?
せっかくここしばらく活発だったのに
お前のせいでいきなり過疎っちゃったじゃないか。

今は昔と違ってここの人口少ないんだから、
無闇にスレ違い注意するとみんな遠慮して萎縮して、
適正な流れになるどころかスレ停止→過疎→dat落ちの危険の方がでかいんだよ。
これだからKY自治厨は困る。
469絵柄:2008/01/16(水) 22:32:23 ID:icB2RRTQ0
最近この手の煽り多いな
あちこちの板、スレで見る
470絵柄:2008/01/16(水) 22:44:17 ID:1XCfV12G0
ヤスヒコさんの漫画って、ちゃんと読んだのジャンヌだけだが結構面白かった。
でも、絵は凄く上手いんだけど、ヒロインとかの絵が、やっぱ古い感じがする。
昭和っぽいというか。(おっさんキャラは気にならないけど)
顔の輪郭や体のラインが丸っこくてポチャ気味なせいだろうか。
471絵柄:2008/01/16(水) 22:56:30 ID:rjF1ZFV+0
肉感的な身体描写プラス描線の強弱が異様な色気を出していて、そのせいで確かに古く思えるかも。
決して今風ではないよね。
そこに上手か面白いか好きかどうかを足していって、御大はあのままでいいんだ、となる。
472絵柄:2008/01/16(水) 22:57:56 ID:MwBHbQBe0
話す事なくなったならなくなったで落ちてもいいと思うけどねぇ
468も落ち着けよ
473絵柄:2008/01/16(水) 23:14:33 ID:D4uaxqAJ0
安彦氏の画風は知名度のわりにフォロワー少ないから、どこで書いても目立つよね。
漫画夜話でいしかわじゅんに漫画の流れとしての動きが描けてないと
批評されたのを、アニメート的な意味と勘違いして的外れな反論していたのを
思い出した。

アニメーターで漫画も神クラスと言うと故・坂口尚氏かな。
474絵柄:2008/01/16(水) 23:25:27 ID:C/aM8a2a0
>>473
手塚御大も忘れないであげて下さい。
475名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/17(木) 00:32:00 ID:fu6uoa+I0
あー安彦氏のカラー絵は好きなんだけど
漫画は古くさすぎてちょっと読むのきつい
カラーだとそんな古い感じしないんだけどなー。
476絵柄:2008/01/17(木) 16:37:52 ID:6V8n3BhR0
安彦の画風は真似しようにも真似出来ないんだよアレ
生ものっぽい絵だから
古臭いと言われるのも分かる
477絵柄:2008/01/17(木) 22:01:24 ID:RJsot5Zs0
しかし御大の描く太ももは神。

大/友/克/洋はどうだろう。御大の真逆で線が硬質なせいか、いつも何かちょっと古く、
そしていつも何か新しく感じる、そんな不思議な絵だ。
478絵柄:2008/01/17(木) 22:43:25 ID:E8tASAM+0
漫画家だとイマイチでアニメーターとしてなら神なパヤオと逆だよね>大友
もう漫画は描かないんだろうか。

昔から、古さと新しさが同居してるような作風だからね。
アキラとか、未来の話で、実際新しげでカッコイイ感じのメカとかもたくさん出てくるのに
日常生活シーンは、当時でさえ「いつの時代の日本だ」と言いたくなるような
昔懐かしいお茶の間だった。
479絵柄:2008/01/18(金) 01:58:43 ID:J+xkZ6sO0
○尾末広とかは?
○尾の絵は古いといえば古いんだが綿密な描写と鬼気迫る作風で
それを凌駕してる気がする
480絵柄:2008/01/18(金) 03:08:23 ID:KjPOplwbO
○尾末広・諸☆大2郎辺りは真似しようにもオリジナリティの大半が
世界観で出来てるから、絵柄の影響受けてる人は割と見るけど
わかりやすいフォロワーは余り見ない印象
逆に高木喬葉介とか籠新太郎は世界観がオタ受けするのか描き易いのか
絵柄よりも世界観やデザイン・イメージに影響受けてる人をよく見る。

糸色望先生アヌメのOPを初めて見た時に○尾+籠だと思ったんだけど
あの手のテイストって昔からオタ受けいいよね
481絵柄:2008/01/18(金) 03:10:57 ID:cYmfxw010
テイストというより
絵に怪しい色気があるからだろ
482絵柄:2008/01/18(金) 09:30:23 ID:J1ZdL76x0
>>478
少し前の「百合イカ」で表紙と漫画をちょっと描いてた>O友
漫画の方は相変わらずO友らしい内容と絵柄で、あまりにも相変わらだったので
表紙のイケメンもO友が描いていたことにしばらく気付かなかったw
483絵柄:2008/01/18(金) 11:45:16 ID:Dohmi/cN0
アキラは最初から読むとかなりタッチが変わってくるのがわかる
映画以降は漫画の書き方自体が変わってる
484絵柄:2008/01/18(金) 15:10:21 ID:cEmuAoAA0
初期はわりと線太いよね
どんどん細かくなってったような>アキラ

メカデザインのセンスは今見てもかっこいいのに
服装と髪型がアレすぎて泣けるw
485絵柄:2008/01/18(金) 16:06:33 ID:RBidNXQt0
○尾ワールドはアングラ好きにはたまらん世界観だからなァ
>>480の言うオタクに受けるテイストってのは分かる

昔から絵に色気のある人はどことなく古さを同居させてるのが面白いな
486絵柄:2008/01/18(金) 19:41:53 ID:boSqKQr60
>>485
生々しさを感じさせるものを排除していく流れが
今風の絵柄に繋がっているからじゃないかな。
その生々しさが色気に繋がっている部分もあると思うのだけど。

古…こってり ウェット 肉感的
新…あっさり ドライ  プラスチックっぽい

みたいなイメージ。
487絵柄:2008/01/18(金) 20:05:57 ID:RBidNXQt0
確かに斬新さ・スタイリッシュさに生々しさは不要だな
スタイリッシュな絵でも色気はあるんだが、そういう色気と
上に出ているような安彦や高橋なんかの絵の色気とは別軸なんだよな
488絵柄:2008/01/20(日) 12:36:16 ID:gCQfdN6s0
ちょっと古臭く感じるぐらいのほうが、結果的に
賞味期限を長く持たせることが出来そう。
今、最新の絵柄は10年後に見ると「うわっ!」って感じに
痛恥ずかしい気持ちになるだろうけど
安彦や高橋絵はそこまでいかないだろうなと。
489絵柄:2008/01/20(日) 15:45:33 ID:j1S0VwMG0
絵柄に限った事じゃなく、ファッションとかでもそうだけど、
いかにもその時代の流行最先端っぽいものは、
流行を過ぎると恥ずかしいものになる事が多いね…。バブルファッションとか。
さほど個性の強くないベーシックな感じのものは、最先端にはなりえない代わりに
極端に古いもの扱いされる事はなさそう。
ここで「定番絵」と呼ばれるものがそうだよね。
がゆんとか大手に多い、「ヴァカ絵じゃないがオヴァ絵というほどでもない」って感じの。
490絵柄:2008/01/21(月) 19:04:49 ID:lhjyUeht0
いまやってるヤッター男見てみたけど絵が昔とそう変わらなくてびっくりした
もっと今風ヴァカ絵や萌え絵に変換されてるかと思ったけど
(某キタロウみたいな)

そういえば現代風レトロ絵もヴァカ絵の要素でもあるし
ああいうちょっと濃い目かつ細身体型な絵柄もそれほど
拒絶されにくいのかもなあ
個人的には昔のよさをのこしつつさっぱりした感じになって
ナイスリメイクって思った
491絵柄:2008/01/21(月) 20:32:38 ID:b1Dd1bHe0
むしろ時間ボカンシリーズが当時でもスタイリッシュ絵だったので
時代が追いついたのかも知れない
あの中でもヤッターは一番普通ぽいコスだし
492絵柄:2008/01/21(月) 22:13:04 ID:jnflfda20
もともとの時間ボカシリーズのキャラデザは天/野/喜/孝なんだよね。
当時から既にもう頭角を表していたんだな。
493絵柄:2008/01/22(火) 02:32:07 ID:mAATLzXQ0
>>490
そういや、不調博士がリメイクされた時は
かなりみんな現代風のデザインに改変されてて
結構ガッカリした記憶が。
そりゃ原作のまんまだと昔のアメリカンスクール的で
古くさかったかもしれないけどさあ…
494絵柄:2008/01/22(火) 02:44:53 ID:SOLZccVi0
あのリメイク版、飛翔本誌でもおまけ扱いかスルーされ気味だよなあ。
黒歴史とまではいかなくても、失敗したと思ってるのだろうか?
495絵柄:2008/01/22(火) 14:19:21 ID:ujFpdYvaO
黒歴史っつうか鳥さの作品、しかも飛翔系列でいえば
インパクト、人気、話題性どれをとっても竜玉と竜探索にかなわんからスルーされてただけだとオモ
他に強烈な人気、公益を望める作品があれば
そうじゃない方はどうしたって扱いがそれなりになる
竜玉、竜探索以降、独立した確固人気はキープしてなかったし>不調博士

個人的には鳥さ今の画風でうまく現代的リメイクしてたと思うよ
凶悪な改変やスタッフの好みごりおしの変更追加後付け設定もなかったし
あのリメイクが良い悪いってのは個人の好みの問題じゃね
496絵柄:2008/01/22(火) 14:31:09 ID:rMZ1F9yq0
>>495
オタのくせに拘りの一つも持ち合わせてないで
「全てを冷静に分析できて柔軟に受け入れられる出来たアテクシ」アピール
マジうぜえ。
見当違いのオタ分析かまして肝心のオタから失笑買ってる
ビジネス系のコラムニスト気取りか。
497絵柄:2008/01/22(火) 16:34:42 ID:LOsod+/j0
>>496
急にどうしたんだお前

リメイク不調は中の人が変わってたから
あのデザインも許容できたって感じかな
たろさは最後まで慣れなかったけど
ていうか取り山デザインていうより中鶴デザインだしな あれ
498絵柄:2008/01/22(火) 17:03:14 ID:kJo7/bgj0
>>496
こんな過疎スレで釣りすんなw
499494:2008/01/22(火) 20:22:18 ID:SOLZccVi0
>>495
鳥山作品の中での取り上げられ方じゃなくて

あの作品が最近の飛翔カラーページで取り上げられてた時も
旧アニメのほうがメインで、リメイク版はオマケ扱いと言うことを言いたかったんだ。
500絵柄:2008/01/22(火) 21:52:02 ID:IvsBRfdT0
そりゃ収益あって知名度が高いのが初代作品のほうだからじゃないのか?
時代が望んでリメイクの流れでリメイクされたわけじゃないし>スラソプ
自分でも何故スラソプがリメイクされてたのか謎>V飛翔、アニメ
単に「鳥山作品」で竜玉、竜探索に続いて読者層を惹き付ける作品が他に無かった
ってのとアニメ竜玉の後番で適当なのがなかったから&鳥山の竜玉の
インパクトがあってまたく別アヌメを持ってきにくかったから?と勝手に解釈

確かGTが終了した後にリメイクがその枠になってた希ガス
501絵柄:2008/01/22(火) 21:54:38 ID:IvsBRfdT0
リメイクで気になったが何で竜玉リメイクされないんだろうな
まだ新しい気もするけど、少し前の聖屋はリメイクされてるし…

それこそ中鶴監修でやってほしい
Z時代の作画が非常に残念だったので神絵でもう一度竜玉が見れるなら最高なんだが
同じ理由で水平月もリメイクされたら結構売れると思うんだけどなあ
一般的にも同人的にもw
502絵柄:2008/01/22(火) 22:13:31 ID:y3eHKhEu0
正直ないと思う…
まだリメイクって程昔じゃないし、やっぱりキャストとかの年齢的にもヤバイ
キャスト変えたら変えたで物凄いブーイング来るだろうし
503絵柄:2008/01/22(火) 22:23:03 ID:IvsBRfdT0
やっぱそっか…
解ってはいるんだけどつい願望や興味が>リメイク


でも水平はともかく竜玉は普通に子供向けグッズ(肌着とか水筒とか)が
今でもちゃんと出てるのが凄い
正直10年以上前の作品で今のリアル幼児は超野菜人なんて知らないと思うんだが
やっぱ人気や需要があるんだろうか
トーマスやアソパソマソやピカCHUと並んでお弁当箱が売られてるのみて
年代間違い探しのようで不思議な感じがした
504絵柄:2008/01/22(火) 22:28:03 ID:so0Xbl0O0
竜玉は地上波再放送しまくりなので、幼児でも普通に知ってたりする
505絵柄:2008/01/23(水) 00:28:33 ID:mKnESJPx0
>>491
>時代が追いついた

画像を検索してすごく合点がいった。
ちなみにヤッター男だけじゃなくてマッハ555とかもそんな感じ。
あの絵をちょっと骨格正して&スタイリッシュな線と色使いにすると
まんま今風肉太絵になるな。
こいう絵柄のレトロ系デザインヴァカ絵描く若い人は多そうだ。
506絵柄:2008/01/23(水) 00:42:44 ID:QDxdsDqe0
レトロ漫画っていうと、手塚や横山、石ノ森あたりの
丸っこい絵柄をイメージしていたが
つい先日、原作8マンを読む機会があったが
その洗練された大人っぽい絵柄に驚いた。
あの系統は今ならなんていうんだろう。
507絵柄:2008/01/23(水) 08:32:28 ID:OZN9+E6m0
やたら当字にするのはなんで?
508絵柄:2008/01/23(水) 09:35:49 ID:3GMELu2+0
8マンてそんな絵柄なんだ。
ちょっと興味わいてきた
509絵柄:2008/01/23(水) 12:54:59 ID:8P8shtOs0
そりゃレトロフューチャーものってオサレ系の代表格だからね。
線のシンプルなレトロ画風に、アメコミ風のシャープな色面分割
後は今っぽい色味と小物、デザインでまとめれば
ビッグオーみたいなスタイリッシュ系になる。

510絵柄:2008/01/24(木) 04:43:09 ID:SpSOhg1A0
追いついたんじゃなくて巡り巡っているだけじゃないかと
511絵柄:2008/01/24(木) 15:20:57 ID:6jy6EMDx0
なるほどー。ファッションみたいにループしてるのか。
512絵柄:2008/01/24(木) 15:26:01 ID:VRqqDz8P0
服の流行は20年周期
絵や小物の流行は30年周期ってやつか
513絵柄:2008/01/24(木) 18:01:39 ID:XaiuOC//O
>>506
桑田作品っぽい絵柄描こうと思ったらトーン封印だなw
(実際見たら判ると思うけど中間の階調極めて少ないよ。今より更に荒い紙+活版印刷に対応しての絵柄だと思われる)
514絵柄:2008/01/24(木) 20:38:59 ID:J6lorVos0
>>509
たしかに論理的にはそうだけど
その通りに描いてスタイリッシュなレトロオサレが描けるかどうかというと
また別な気がする

いざ描くとなるとそういうセンス持ってないとなかなか難しい気が
515絵柄:2008/01/24(木) 22:45:13 ID:I+7j3Zkw0
ファッション的にも80年代にベルボトムとかヒップハングなんかpgrだったもんなー
服がリバイバルされた今だからこそまんまのリメイクが効いてる
逆に80年代に当時のセンスで作られた「十一人いる!」のアニメを
今見たらなんか違和感がw
あれも今作られたら原作に忠実なデザインになったろうな
516絵柄:2008/01/24(木) 23:22:24 ID:yfkt+HsA0
昨年リメイクし、絵が古いとさんざん言われていたが
「地球へ…」のTVアニメは、TVバージョン以前に作られたパイロット版もあるのだが
より原作に近い絵なのに、画風として確立してる感じで逆にそっちのほうが
良かったんじゃないかという気がした。
原作まんまにするか、コテコテ結城調に走ったほうが
インパクトあったかもね。
517流行:2008/01/24(木) 23:59:26 ID:Z1VJ3OgeO
死帳は女性向け同人的にはブレイクに至らずだったけど、初期は2ちゃんでコラ漫画が流行ったよね
小幡絵を借りた二次創作と言うか、ギャグ中心に男女問わず職人がいた
話ずれるが二個動画で流行った友宜王MADも死帳コラに似たオールキャラギャグ同人アニメって気がした
518絵柄:2008/01/25(金) 00:00:18 ID:GJD5ESTv0
>>384
亀ですみませんが、384で書かれている内容の
木黄光でなにがあったか
教えて頂けないでしょうか
銅鑼は最終回の同人のことと思うんですが
木黄光が気になってしまって
519絵柄:2008/01/25(金) 00:00:35 ID:Z1VJ3OgeO
すまん誤爆
520絵柄:2008/01/25(金) 06:57:34 ID:shyM+66S0
自分はニコ出入りして無いから深くは知らないが
どちらも共通してるには絵柄が独特って所だね

市長はいわずもがなな高い画力の絵柄だし
後者は個性的
どちらも二次創作で「自力でまったく同じ絵で描く」のは結構難しい
だからこその「公式絵を無断転載した二次創作」が受けたのかもしれない

テニプリとかの「他人が描いた二次絵」でも既に人口がいて
それほど公式絵が重要視されてない場合だとまた違うのかもしれない
公式絵が独特かつ信者がいる作品ってなると次は竜玉あたりが来るかなあと勝手に予想
521絵柄:2008/01/27(日) 01:56:50 ID:98+AMRss0
>>518
木黄光同人の模写系最大手が原作者の遺族(プロダクション)に呼び出された件だと思う
絵柄があまりにも原作そのままで、ぱっと見では区別がつかないくらいそっくりだったから
「同人誌の発行前にはプロダクションに見本を提出して内容をチェックさせて欲しい」と頼まれたらしい

謝罪や訴訟といったことではなく、話し合い自体は和やかに終了したそうだが
原作関係者のチェックを受けながらの同人はやりにくかったのだろう
結局その大手はジャンルを撤退してしまった
522絵柄:2008/01/27(日) 03:03:39 ID:pUKHVs7M0
>>521
訴訟とか逮捕とかよりもそんな冷静な対応される方が罪悪感は重いな…
523絵柄:2008/01/27(日) 11:18:10 ID:bqsRVKUk0
>>521
うわああああ。
自分のことじゃないのに走って逃げ出したくなった
524518:2008/01/28(月) 02:21:50 ID:k6y9JJmN0
>>521
そんなことがあったんですか(゚д゚;)
三語句志元ジャンル者だったのに全然知らなかった

18禁とか出してたら市にたくなるな…
525518:2008/01/28(月) 02:22:20 ID:k6y9JJmN0
お礼言うの忘れてました
ありがとうございました
526絵柄:2008/02/01(金) 23:46:43 ID:OCYq5XTW0
最近のラノベのイラストは本当に
絵師の性別を勘違いしやすい…
527絵柄:2008/02/02(土) 19:54:17 ID:Wkl5sPNAO
>>521
マジで?すごいそっくりな絵でギャグ描いてた人なら昔好きだった人かも
そんなことあったのか。びっくり
528絵柄
連投すまん
>>516
結城本人も原作絵でやりたかったけど製作の放心として今風にアレンジしなきゃならんくなったらしいよ
今なら原作絵でも案外いけそうだよね