●○とらのあな○● 27店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○○とらのあな○○ 27店舗目
◆前スレ
●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
ttp://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.foxcomic.com/

※御意見箱
ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html

その他の過去スレ、関連リンク、FAQなどは>>2-10あたり
2○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/02/06(火) 05:15:19 ID:JfRO7Xfc0
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、url頭のh略)
26) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160047617/
24) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157589375/
23) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155145048/
22) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150593175/
21) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144174440/
20) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139609118/
19) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135997772/
18) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127348427/
17) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1120548373/
16) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110309080/
15) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104391035/
14) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1095851517/
13) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090081736/
12) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083517875/
11) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074708597/
10) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1065032491/
9) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059595700/
8) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
7) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040838683/
6) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1032575334/
5) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025098152/
4) ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017246434/
3) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1011/10119/1011956067.html
2) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10012/1001229957.html
1) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/990/990817629.html
3○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/02/06(火) 05:16:31 ID:JfRO7Xfc0
※html化されていない4店舗目以降のミラーは、下の変換機を使って探してください
(にくちゃんねる makimo.to は、2ちゃん過去ログの公開を休止中です)

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目 ※他店の話はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157071384/
■ ■ 男性向け同人誌 しょてん委託じょうほう 14 ■ ■ ※男性向け同人誌の卸し情報はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169205068/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報15■■ ※女性向け同人誌の委託情報全般はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168967210/
中古ドジン誌の店情報その4 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153620143/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目 ※店員の愚痴や小ネタ暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【同人】とらのあなでアルバイト2【゚д゚】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1163162159/
4FAQ1:2007/02/06(火) 05:19:43 ID:JfRO7Xfc0
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」(在庫僅少)と表示されました。
  数日でいきなり売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、
  返本依頼するのも一案です。
5FAQ2:2007/02/06(火) 05:26:04 ID:AsbvJP3i0
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
6FAQ3:2007/02/06(火) 05:28:10 ID:JfRO7Xfc0
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。
  重版するのも不安なので、手持ちの数だけで納品して良いでしょうか?
  その部数をきっちり預けないと取引してくれないんでしょうか?
答.個人出版課宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です。
  (コミケ後などの繁期では連絡は省略して頂いても良いです)
  発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思を最優先致します。
  (´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります)

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが……。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。
  ttp://www.toranoana.jp/information/company/shop_jim.html

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。

問.隣のサークルさんには営業さんが挨拶に来たのに、ウチは無視? 売れてないから?
答.営業活動はサークル様がお暇な時に伺います。お忙しそうな場合は、遠慮させて頂く場合もあります。
7FAQ4:2007/02/06(火) 05:29:22 ID:JfRO7Xfc0
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。


とりあえず、テンプレは↑虎々↑まで

訂正・追加事項などある場合は、適宜フォロー願います>ALL
8>>1-7:2007/02/06(火) 05:45:26 ID:JfRO7Xfc0
ついでに、あまりに「あれ」な質問者への回答例

・「きっと大丈夫ですよ!」
・「直接とらに電話して聞いてみよう!」
・「http://www.toranoana.co.jp/を見るといいよ!」

以下はチラ裏

>>1-4の名前欄は、「●○とらのあな○● 27店舗目」と入力したはずなのですが、
実際は「○○とらのあな○○ 27店舗目」になっています。
2ちゃんの仕様をうっかり忘れていますた。
また、途中でIPが変わっているのは、無線LANが安定していないためだと思われます。
9とら:2007/02/06(火) 06:55:51 ID:AFdciQlu0
いちおつ、
ま、議論なんかしてねーでサンクリに向けてエロコピー誌でも作ろうぜ?
10とら:2007/02/06(火) 08:30:48 ID:+CBjlEv30
1乙

>>9
今からかよ!





まだ1ページしか書けてませんが何か?
11名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 08:49:07 ID:h9rSGSda0
・トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、猛勉強してロボット工学者になったのび太くん。
 未来の世界でドラえもんを製作したのは、実は、大人になったのび太くんだった−

 こんなストーリー展開で「ドラえもん 最終話」と銘打った漫画本が平成17年末、ひっそりと発売
 された。ある漫画家が、ネット上や電子メールで流布されたうわさ話を描き、同人誌として制作した
 ものだ。

 その感動的な結末は、ネットなどを通じたちまち評判になり、数百部でヒットとされる愛好者向け
 市場では異例の1万5500部が出荷された。

 マンガ・コラムニストの夏目房之介氏は、最終話を読んで「僕も泣いた。ドラえもんへの愛情に
 あふれる作品」と高く評価している。

 ただ、この作品はドラえもんの版権を持つ小学館の許諾を得ていなかった。既存の漫画の
 キャラクターを利用して別のストーリーを作った場合、ドラえもんという絵柄を使っているために
 著作物の利用となり、許諾が必要だ。
 同社は「悪質な著作権侵害」と判断して昨年、漫画家側に販売中止と回収、ネット公表の
 中止を要請。損害賠償についても交渉中で、関係者によると刑事告訴も検討されているという。

 小学館は「ネットで評判になり、部数がケタ違いに増えた。厳しく対応せざるをえない」(知的財産
 管理課)と明かす。
 近年は、社会全体で法律の認知度や順法精神が高まったことや、漫画からアニメ、キャラクター
 ビジネスへと媒体を超えた作品展開が増えたことから、著作権を厳密に管理する傾向が
 強まっている。同人誌が新たな著作権紛争を生む可能性も膨らんだ。

 しかし夏目氏は、「ポップカルチャー(大衆文化)に模倣やパロディーは付きもの。それを切り
 捨てると、文化そのものが細くなってしまう」と指摘し、「同人誌のようなケースには、著作権者
 から簡単に許諾をとれるようなシステムが必要」と提言している。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070201/ent070201002.htm
12名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 08:51:42 ID:h9rSGSda0
940 :と :2007/02/03(土) 16:49:36 ID:/vatwTVn0
そもそも漫画という表現手法自体を使用してる時点で厳密なオリジナルでは(ry


941 :とら :2007/02/03(土) 16:55:13 ID:U7LV+YgG0
グレーゾーンもヤクザに目をつけられたら終わり
あっというまに真っ黒認定


942 :とら :2007/02/03(土) 16:57:41 ID:XJizZQM+0
>>940
そんな争点になっていない部分を持ってきてどうすんだよ

認識の薄い一般人に「2次創作=同人」と認識されて
そこから「同人=犯罪」とレッテル張りされて
無駄に肩身の狭い思いをすることになる展開は容易にありえそうだな
13名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 08:56:03 ID:h9rSGSda0
943 :とら :2007/02/03(土) 17:05:45 ID:jjsOhCeh0
>>940
えーと。著作権の話してるんだけど。


944 :と :2007/02/03(土) 17:33:34 ID:/vatwTVn0
で?著作権の定義からまた言い合いはじめるのか?
もう他スレでもそうだがうんざりだよ
何らかの進展があるまで隔離スレからでてくるな。


945 :とら :2007/02/03(土) 17:44:10 ID:jjsOhCeh0
>>944
お前頭悪いな。


946 :とら :2007/02/03(土) 17:47:57 ID:XJizZQM+0
>>944
突っ込まれて逆切れかよw


947 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/02/03(土) 17:57:52 ID:jo8R2uwe0
>>944
お前はとらの渉外担当かよw
14名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 08:58:32 ID:h9rSGSda0
949 :とら :2007/02/03(土) 20:28:16 ID:U+6N9u/m0
こういう場合の対処は
「ほとぼり冷めるまで小学館モノは描くな」

950 :とら :2007/02/03(土) 20:52:49 ID:eXk60kp00
確か総発行部数でボーダーラインが引いてあったな
基本的にどの出版社の物でも5千部を超えるまでは大丈夫
見て見ぬふりをしてくれる
ただ、珍天堂のポキモンとコ十三のボッキメモだけは手を出すな

951 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/02/03(土) 21:19:55 ID:0AfTUrUz0
>>950
王国心臓もな。
15名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 09:01:33 ID:h9rSGSda0
952 :hage:2007/02/03(土) 21:28:34 ID:0weVYUWL0
最強はイベント売りにすら容赦しないディズニーだがなー。
オリエンタルランドの同人誌でも作ろうもんならあっという間に御用w

>>931
>しかしその正義の鉄槌モドキも、著作権使用料を搾り取るだけで
>著作者に還元せず自分の懐にすべて収めてしまうと聞く。

ソースは?w

954 :とらば :2007/02/03(土) 22:22:30 ID:ZD2jr/3t0
JASRACのことじゃねえのかなあ。
なんか漫画関連も管理すゆぅ!とか言ってるし。

957 :hage:2007/02/04(日) 08:50:52 ID:qLGIhv5/0
今の所JASRACは出張ってきてねぇし、版権は各出版社が持ってるんだからナンセンス。
ただ、いつまでたってもとらのあな他の同人商業流通屋が、同人を右から左に流して知らん顔を
し続けるなら、それ相応の報いがあるだろうよ。

単純化してみれば、商業ルートが開拓してから、同人の存在が問題になり始めた。
言ってみればこいつらは戦犯になりうる。

どんなに工作活動しても原罪は隠せねぇぞ。
16名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 09:05:15 ID:h9rSGSda0
959 :hage:2007/02/04(日) 09:03:58 ID:qLGIhv5/0
本当なら過去に遡って巨額の賠償金を取られても文句の言えない所だし。
今の内になんらかのアクションを起こすべき。
年商60億もありゃプロジェクトチームくらい結成できるだろ。

971 :とら :2007/02/05(月) 09:50:10 ID:2nzkmFod0
カスにもとらにもどっちにも問題があるのが現状なんじゃないの?
でもとらにはカスのような国民の誰もが納得できない有り得ない方法を取ることが出来ないから
隙を突かれないように上手いことやらんと知らんぞってことでしょ

967 :hage:2007/02/04(日) 21:30:30 ID:qLGIhv5/0
>>960
とらが中小個人事業者かよ?w

それは冗談としても、そもそも、二次創作の同人が個人事業になるのかよw
オリジナルなら好き勝手にやればいいだろうが。

商業ルート=必要不可欠っていうお前みたいな考えの奴が多くなったら、イベント売り自体
が規制される事になりかねないわけで、迷惑する奴かなりいるはずだがな。
17名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 09:07:42 ID:h9rSGSda0
972 :とら :2007/02/05(月) 11:13:54 ID:6fWS8zgN0
>>967
同人書店のせいでイベントが迷惑こうむってるっていうイベント原理主義者なんだね、君は
そして同人書店を潰すために伝家の宝刀を抜かせようって訳か
うまく同人書店を切り捨てたれたら返す刀でイベントも一刀両断される諸刃の剣なのにね


973 :とら :2007/02/05(月) 17:22:05 ID:LMNFkRJz0
法律の運用には、立法と執行があってだな。
立法はしょせん文面に過ぎないから杓子定規に白黒を分けてしまう。

それを世の中の状況を見ながら、執行側がケースバイケースで
取り締まったり取り締まらなかったりして世の中とバランスを取るんだ。
法律は国民が社会生活を過ごしやすくするためにするものだからな。

だから法律上はアウトでも、世の中にとってそれほど害悪のないような
ことは執行側が取り締まらない。それで不都合がなければそのうちその
法は形骸化して、やがて廃止される。そうやって法は整備されていくんだよ。

まあ完全に白でなければ気が済まないような人間は、アングラ文化なんか
には近づかないことだな。
18名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 09:13:46 ID:h9rSGSda0
974 :hage:2007/02/05(月) 17:24:30 ID:kbaU79nv0
>イベント原理主義

アタリマエでしょ。
そもそも同人商業なんて、いつ間にか勝手に確立してしまった販路であって、
「二次創作と著作権」の概念は本来曖昧なままだった。
「創作活動は規制できない」という「イベント=聖域」を落としどころとして何とか
皆で黙認してきたのが現状なわけで。

誰が「○○のキャラ作って勝手に本作って、全国で売って商売繁盛大もうけウケケ」みたいなのを
「容認」したの?w

今回の小学館も、「ネットで評判になり、部数がケタ違いに増えた。厳しく対応せざるをえない」
としている。要は商業ルートに乗らず、イベント売りでほそぼそとやってれば問題なかった。
「ドラえもんで二次創作した事」を問題にしているのではなく、「ドラえもんを二次創作して商業ルートなどで大々的に売った事」
を問題にしているのはせめてもの譲歩だろう。
結局、例の騒動移行のAQUASTYLEも「商業ルートに乗せない」事で黙認されているのが現状。

それを鑑みれば「何が一番問題とされているのか」は一目瞭然。
975 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/02/05(月) 17:28:58 ID:WbcLH9LV0
同人を利用して甘い汁を吸おうとする商売人が悪の権化。
サークルはうまく利用されただけ、という見解でいいの?
でも口車に乗らされたとしても大量に委託したサークルも反省してほしいかな。
19名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 09:18:02 ID:h9rSGSda0
984 :とら :2007/02/05(月) 22:00:22 ID:up7qUWZB0
なんで虎がアクション起こす必要があるんだ。

現状どこからも責任の追及なんてされてないんだから
何もする必要ないだろ。

仮に同人の未来を考えるためだとしても
そう簡単にいくか。
企業は正義の味方でもボランティアでもねーぞ。

985 :hage:2007/02/05(月) 22:23:47 ID:kbaU79nv0
そーだね。営利目的で同人を商業ルートに乗せるために参入してきてるだけだからね。
勿論、最後までシラを切り通して、最終的に訴えられる所までやるのも手だとは思うよ?

つーか、現状だとそう考えざるを得ないわけだし。
だが、本当にそのままでいいのか?っていう問題提起自体は必要だろうよ。

987 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/02/05(月) 22:45:35 ID:+LHYS4SZ0
企業には法律を遵守する責任はあるわけだが。

988 :虎 :2007/02/05(月) 22:52:42 ID:pKJQO3o80
同人ショップが法律を守ってなかったら行政が介入してとっくの昔に潰れてるってw
そんなことも分からないのか?www

990 :hage:2007/02/05(月) 22:55:09 ID:kbaU79nv0
著作権問題は権利者の告訴がないと動きようが無いんだがな…
脱税とかそういう話じゃないんだぞ。
やれやれ。

ちなみに、ドラえもんの案件は、今の所制作者サイドのみに行っている。
が、「回収」については販路を提供した同人ショップがどうするかは未だ不透明。
20とら:2007/02/06(火) 09:23:36 ID:AyaSIWf40
名前変えてないし、何がしたいんだ?
他書店工作員か?
21むっくる:2007/02/06(火) 09:40:33 ID:JbWTvv7X0
新卒で就職する俺がきましたよ
何かアドバイスしてくれ
22名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 09:42:04 ID:h9rSGSda0
>>20
貼ってみただけ。あとは皆さんご自由に議論どうぞw
23とら:2007/02/06(火) 09:52:37 ID:5fpuW3Tr0
前スレの話引っ張ってくるなよー

どーでもいいけど、ポイントが12346になったぜー
本当は12345狙ったんだが無理だった
24tora:2007/02/06(火) 13:19:17 ID:HLKg2KKq0
お前らが相手にするから大喜びして張り付くんだよ
なぜこの程度の馬鹿をスルーできない
25とら:2007/02/06(火) 13:30:59 ID:sJymFmDf0
オマエモナー
26とら:2007/02/06(火) 15:10:54 ID:zNwvVyqw0
キチガイ著作権オタはスルーで
27とさ:2007/02/06(火) 15:41:04 ID:inrSZcIx0
とらにドラえもん最終話って、あるの?
28たら」「:2007/02/06(火) 17:12:00 ID:HLKg2KKq0
・虎に電話して聞く。
・サークルにメールして聞。

好きなほうを選べ、選択権は君にある、
なぜならこの国は自由が保障されているのだから。
29 :2007/02/06(火) 19:04:01 ID:MTA9c2rS0
>>27
確かメロン専売だぜ?
30名前入れてちょ:2007/02/06(火) 20:51:00 ID:t5THvQpM0
とらのあなのWEBサイトに行くと必ずPCがフリーズする・・・・

なんでじゃぁーーーー!!!
31とらのあな:2007/02/06(火) 22:29:42 ID:uqZwbhxa0
一部のWEBブラウザは対応してなかったんじゃなかったっけ?<とらサイト
フリーズの原因はそれかも。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/06(火) 22:49:01 ID:305/To4U0
2/6付けの出庫情報(全店舗一覧)マダー?

ttp://www.toranoana.jp/shop/newka/all/0206.html
33名前入れてちょ:2007/02/07(水) 02:22:52 ID:iiSK5u7g0
>>31
う〜ん、以前は普通に入れたんだけど・・・。
ある日、いつものようになんか買おうと思って入ったら突然フリーズ、
何とかしてウィンドウ閉じて、もっかいネット接続しようとしたら「ページを表示できません」
何回やっても「ページを表示できません」・・・・。

あと、同じようなことがウィキペディアでも・・・。
34とら:2007/02/07(水) 07:38:29 ID:G4KuA6jw0
インターネットオプション→ファイルの削除→全てのオフラインコンテンツの削除にチェック→OK

やってみて
35とら:2007/02/07(水) 11:31:54 ID:J+irr9yg0
とりあえずnyを止めろ
36hage:2007/02/07(水) 14:42:57 ID:CHzKnDaq0
別にnyとか不正コピーや不正ダウンロードがどうとかそういう話じゃなくて、
ただ単に「ただ誰も何も言わないから著作権問題が付属するはずの二次創作モノも
一般の商業ルートとして売ってる」のはいい加減どーよ、って話なんだけどな。

オリジナル同人が全国の色んな人の元に届けられるようになったのは評価すべきだろーけどさ。
「誰も何も言わないからオッケー」なんて、在日企業の癒着換金所じゃあるまいし。
37hage:2007/02/07(水) 14:46:37 ID:CHzKnDaq0
しかも、「色んな所で声を上げる版権元も出てきたのに未だにダンマリを決め込んでるのも」どーよ、と。
とらは一番儲けてるんだから、それ相応の声が上がるはずでしょ?
38:2007/02/07(水) 15:01:15 ID:s871nop50
虎は一切二次創作同人から手を引くか、ダンマリで売り続けるかのどっちかしかないでしょ
版権元となんか話つけられるほどの力はないわけだから
39とら:2007/02/07(水) 15:02:28 ID:QtaA/Q/AO
少なくとも36、37には何の権利は無いわけで
お痛はほどほどにしておけでok
40ra:2007/02/07(水) 15:03:58 ID:cP/jQDOC0
41とら:2007/02/07(水) 15:32:19 ID:l8Gxmkdh0
音楽とか絵とか、こういう生活必需品でもない人々の情熱で成り立ってる
ような業界で、工業規格みたいな管理が出来ると思ってる奴は子供だな。
業界がやるべき事は、人々の情熱をもっともっと掻き立てることだ。

その情熱からどうやって冷や水を浴びせずに金を絞るかには頭を使う
べきだが、情熱からくる行動を管理しようとしたり、ましてや禁止しようと
したりするのは愚の骨頂。

許可制のキチンとしたシステムを作れと言ってるヤツはファンの
情熱=同人を甘く見てる。同人ってのはそんな行儀のいいもんじゃない。
作者の意向すら無視して自分の主張・表現をするのが二次創作・パロディだ。
「出版社が許可した範囲で僕ら表現します」なんてどんな腑抜けた創作活動
だよ。

虎も火中の栗をあえて拾って商売してるんだ。その辺の覚悟くらいあんだろ。
42:2007/02/07(水) 15:39:28 ID:cP/jQDOC0
43トラ:2007/02/07(水) 15:58:42 ID:1s74d3780
ワンフェスはちゃんとできてるじゃん。
44とら:2007/02/07(水) 16:15:04 ID:vuqXO8LY0
ワンフェスの内情知らない奴が軽く言うんじゃないよ。
45トラ:2007/02/07(水) 16:53:34 ID:1s74d3780
>>44
んじゃ、kwsk説明してけろ。
46とら:2007/02/07(水) 17:30:41 ID:l8Gxmkdh0
発言するなら、もっといろいろなものの差異を自分の頭で一生懸命考えて
からにしなよ。あと、世間じゃ聞きたい方が腰を低くするもんだぜ。
47とら:2007/02/07(水) 17:35:22 ID:Cotz7DD/0
テンプレ >1 に「煽りはスルー」って入れなきゃダメなのかな?
当たり前すぎて書いてないだけだと思うけど。
48トラ:2007/02/07(水) 17:35:24 ID:1s74d3780
>>46
おめーには聞いてない。口出しするなボケ!
49:2007/02/07(水) 17:47:28 ID:vKMXF4qg0
変人ID:1s74d3780はスルー
50トラ:2007/02/07(水) 18:04:18 ID:1s74d3780
ワンフェスの内情を説明するのはスルーしないでくれよな。
51とろ:2007/02/07(水) 18:19:25 ID:jZH7caZ40
フィギュアの当日版権は版元の担当が慈善事業でやってるようなものだからね。

あっちは数が少ないからまだ良いけど、同人誌の内容を確認しろとか
頼まれても「そちらの判断にお任せします」ってお断りすると思うよ。
あんまりしつこいと仕事に支障が出ちゃってテクモみたいに
アマチュアに版権を下ろさなくなるな。でも一度でも版元が同人の版権を
チェックしたら、会社的にはそれ以降の作品を「見て見ぬふり」が出来なくなるので
できれば版権申請制度の話は大きい声でしないほうが良い。

別にグレーゾーンでもなんでも数百万数千万とか荒利を稼いでなければ
版元は気にしない。アマチュアじゃなくて商業団体が関わってたら別だけど。
こういう話でおk?
52とろ:2007/02/07(水) 20:17:53 ID:jZH7caZ40
レスないんだけどもしかして釣られた?

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
53:2007/02/07(水) 20:25:30 ID:cP/jQDOC0
54とらのあな:2007/02/07(水) 22:30:15 ID:1aRsexYn0
著作権の話をしたい香具師はこっちで思う存分語ってくれ。

【コミケ】著作権法改正で同人誌が違法化へ【壊滅】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164335736/l50

JASRACが漫画の著作権も守ります!!!!!!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169743020/l50

著作権守れよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170170629/l50
55トラ:2007/02/07(水) 23:01:31 ID:1s74d3780
>>51-52
今、読んだよありがd。
企業も手を広げたら本業が成り立たなくなるんで
最終的には今と同じって事か。

でも、「アマチュアに版権を下ろさなくなる」が
業界的判断になるかもしれないね。

56とら:2007/02/07(水) 23:39:15 ID:1QFX3REp0
出庫情報ってプリンセスサイド分も掲載される?
57とら:2007/02/07(水) 23:42:49 ID:sfAg9xBa0
件の漫画(ドラえもん最終話)

http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html
58とら:2007/02/07(水) 23:45:54 ID:mC/4Efxf0
もうええっちゅうねん
59hage:2007/02/08(木) 12:49:40 ID:L7QqIMF80
>>41
だから、君が勘違いしてるのは、「イベント売りだけに制限」されたとしても、
二次創作自体はなんら制限されないわけ。
何故、商業ルート(金儲け)を規制=創作を規制となる?w

壮大なすり替えトリックだよw

いつまでもこの手でごまかせると思ってんのかな?
60hage:2007/02/08(木) 12:53:05 ID:L7QqIMF80
>別にグレーゾーンでもなんでも数百万数千万とか荒利を稼いでなければ
>版元は気にしない。アマチュアじゃなくて商業団体が関わってたら別だけど。
>こういう話でおk?

んで、版権絡んだ二次創作の同人グッズで堂々と売り上げ稼いでるのが今の同人商業ショップ=商業団体なんだよねぇ、
全国の一県に2、3あるような個人商店でやってる範囲では、まだ良かったかもしれないけど、全国に通販ルートも
整備して、年商ウン十億で、一般商品も売ってるようなトコがやってちゃいけないでしょ。
61hage:2007/02/08(木) 12:56:35 ID:L7QqIMF80
勿論、メッセやメロン、K、ホワキャン全てに言える事ですけどね。
62とら:2007/02/08(木) 14:14:57 ID:UI5qLsmF0
ていうかさ、問題あるなら版権元が動くだけの話で、ID:L7QqIMF80が騒いだって
なんにもなりゃしないよ。
版権持ってるなら、こんな所で文句言ってないでちゃんとした場で活動すればいい。
それでも自分の物に対してだけで、他人のものにまでとやかくいうなよ。
認めてるところもあるんだから。
63とろ:2007/02/08(木) 14:22:54 ID:NHp4K7hX0
聞かれたから答えただけなんで引用しなくていいから

うちは上がそういうの興味ないんで動かないけど
ボロ儲けしてるサークルの話をしたら手のひら返しそうなので
目立たないようにうまく立ち回って欲しいって話。
64hage:2007/02/08(木) 14:28:07 ID:L7QqIMF80
>>62
だから、もう版権元が騒いでるケースが出てるんだってばさww
アクアスタイルもそうだし今回の真ドラえもんもそうだし、「稼ぎすぎ」
が今問題になってるわけで。

ちなみに、アクアスタイル様は「イベント売りに限定します。もうそれで勘弁して下さい」
としているけどね。そうなると、版権元も黙認せざるを得ない。
そこに手を出すと大バッシングされるからね、丁度君見たいのからw

ちなみに、冬コミでアクアスタイルが稼いだ金は5000万〜1億程度かな?
単価高いからねぇーアソコ。

現実を見ようよ。その上で、どうすべきかっていう話でしょ。
65らお:2007/02/08(木) 15:04:02 ID:XknyyTlW0
何回貼らせんだよ
いい加減学習しろよ

>>24
66hage:2007/02/08(木) 15:52:57 ID:L7QqIMF80
わざわざ監視して何回も貼ってる「どなた様」お疲れ様です^^
ちなみに、5000万〜は商業ルートに乗ったばあいだ罠。
流石に今回は各々2000枚程売ったとして粗利は2000〜3000万弱かな
67とら:2007/02/08(木) 18:02:48 ID:wPfjTGmC0
L7QqIMF80のジャイアンリサイタルを
聞かされてるような気分だよw
68名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/08(木) 18:28:21 ID:nquLDqia0
コテ付けてる分良心的じゃないか。
NGしやすくて。
69:2007/02/08(木) 18:40:01 ID:XknyyTlW0
はいはい
>>24

で、何?
これは別の話題ふれっていうフリ?
じゃあ確定申告の時期だけどみんな終わった?
俺はやっと計算終わったよ。
70とら:2007/02/08(木) 18:56:53 ID:AWcKphP80
申告するほど売れてませんw
71とら:2007/02/08(木) 19:16:28 ID:ACWfLkzo0
>>69
スレ違い杉。
雑談池。
72トラ:2007/02/08(木) 19:26:08 ID:92suD9hL0
確定申告はこれからだ。
いつも早めにやろうと思って遅れてしまってる。
今年は株の売買益も入れなきゃならんから大変だ。
73とら:2007/02/08(木) 19:37:48 ID:eA6WWhtZ0
>>72
特定口座にしておけば良かったのに。
74とら:2007/02/08(木) 19:50:36 ID:XknyyTlW0
中途半端に儲けると一番つらいよね
今の倍収入があれば税理士でも雇うんだが
そこまででもないから全部自分で計算したよ、
こういうとき普段からコツコツ毎月計算やってる人は強いよな。
75トラ:2007/02/08(木) 19:52:09 ID:92suD9hL0
>>73
片方は特定だけど源泉ナシなんだ。もう片方は普通。
源泉あるとラクだけど、損失出たら持ち越せない場合があるとかで
それで両方源泉ナシにしたのさ…と言うか、最初普通で開いて
後で知って特定源泉ナシにしたんだけどね^_^;
もうちょい安定したら、次こそ源泉アリ開くよ。
76とらの穴:2007/02/08(木) 20:20:00 ID:/a/1vdAO0
つーか、税金関係もいきなりスレ違いなんだが
ここエロ同人板の大手スレじゃなくてとらの穴スレなんですけど…
77:2007/02/08(木) 20:22:06 ID:XknyyTlW0
んー?基本的にここは虎の穴に作品卸してるサークルが住人じゃないの?
普段の会話からそう思ってたんだが
78:2007/02/08(木) 20:25:54 ID:iUBvSaZk0
税金の話をしたいのなら税金スレ行けば?
79とら:2007/02/08(木) 20:26:20 ID:sF4l531u0
とらのあなに商業誌のみ買いに行ってます
80とら:2007/02/08(木) 20:33:21 ID:XknyyTlW0
まあ話題が変わればどうでもいいよ、
じゃあ文句言う人が次の話題振ってね
81とらのあな:2007/02/08(木) 22:18:38 ID:wSWGAYuf0
んじゃネタふり。

大阪では成人向け書店のゾーニングが義務付けられるのだが難波店はどうするんだろう。
この前改装したからそのあたりを考慮したレイアウトになってると思ったんだがちゃんと
ゾーニングされてないよね。
82トラ:2007/02/08(木) 22:39:56 ID:92suD9hL0
まだ、前よりかはマシになってるけどな。
なんか、秋葉原店の様なレジ配置になってて笑った。
ゾーニングは怒られたらやるんじゃないかな。

私的には、今の「オリジナル・腐女子向け」と「エロ・音楽・ソフト」でなくて
「エロ」「エロ無し」で難波店1号と2号を分けて欲しいんだけど。
83とら:2007/02/09(金) 01:41:34 ID:bBRQwcrY0
話蒸し返して悪いんだが、
そういえば、メロンでは消費税まで支払いがあるけど、とらはないんだな…
これって何?確定申告で注意する点ある?
別にとらからは源泉もらえないよね?
84とら:2007/02/09(金) 01:56:35 ID:+6lZR1on0
>>83
おまいら同人の税についておしえてください
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112662800/l50
85 :2007/02/09(金) 16:10:08 ID:92KvuBAtO
1ヶ月も経つと、さすがに冬コミ新刊の流れも鈍ってますね。
会場で
「毎回とらに委託してくれるから、ここは後回しでいいや」
と思って結局買わなかったサークルさんが、
何故か今回はまだ委託してない…orz


「とらのバカ!バカ!マンコ!」
と心の中で叫びながらメロンやだらけにも行ったけどやっぱりなかった。

「メロンのバカ!バカ!夕張!」

「だらけのバカ!バカ!コスプレ!」
86とら:2007/02/09(金) 17:40:52 ID:+JX4td6T0
>>85
サークルが書店委託辞めたのかもよ

サンクリに申し込んだが、アンケートに
「2006年中に、同人誌書店を利用した販売を何回行いましたか?」
「利用した書店名を記入してください」
「書店販売を行った理由・行わなかった理由をお書きください。」
とあってちょっと後ろめたくなった
87とら:2007/02/09(金) 17:42:14 ID:oI+rlJGO0
虎のサークルカードはマジ便利なので俺は半年に一度は必ず委託してるぜ!
88とら:2007/02/09(金) 19:49:27 ID:RgqP3jyQ0
>>85
おまいかわいいな
89:2007/02/09(金) 20:01:15 ID:TAdMfejY0
>>86
すまんあのアンケートの意味が理解できないのだが
どう書いたんだ?
90とら:2007/02/09(金) 21:39:21 ID:yzUFXBJ50
>83
とらはサークルに支払うべき消費税をごまかしてる
91名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/09(金) 22:09:19 ID:tWPIOxU60
サークルじゃないけどこの規模なら消費税を払う義務はあるはず。
たぶん頼めば源泉を送ってくれるんじゃないか?
92とら:2007/02/09(金) 22:47:31 ID:VqtMK8Oc0
pdfで申込書部分だけプリントして使ったから、アンケート見てなかったんだが、
サンクリのアンケートってそんなことになってたのか、今回。
93とら:2007/02/09(金) 23:18:02 ID:ZQCt3CI00
>>83
売り上げ1000万超えてるから消費税よこせっていったら処理してくれるよ
本当はどのサークルでもやっとかなきゃ虎の益税になる筈なんだけど。
まぁ5%そのまま益税って訳じゃないけどな。それでもそれなりの額になる筈。
94トラトラトラ:2007/02/09(金) 23:24:45 ID:pCODG8jd0
>93
諸刃の剣で、消費税要求すると言う事は
売上1000万超えてますと言っているのと同じ事
チェック入った時に言い訳出来ないよ。
95とら:2007/02/09(金) 23:37:26 ID:abkUkL9U0
言い訳できないって
そりゃ申告してないアホの言い訳だろ

源泉要求するくらいのサークルは普通申告してるから言い訳の必要ねーじゃん
96:2007/02/09(金) 23:42:21 ID:lXkbIJ+y0
税金の話をしたいのなら税金スレに行けば?
97tora:2007/02/09(金) 23:49:09 ID:FFCI01d00
税金の話できるようになりたいなあw
98rora:2007/02/10(土) 02:43:13 ID:ztdIjTDQ0
虎の穴の営業は話題が「ヤバ」くなるとする話をそらすよね。
今って虎の穴での税金の話をしてるんだからスレ違いじゃないと思うんだけど。
99とら:2007/02/10(土) 03:11:13 ID:UGzFQok10
だな。
メロンは消費税分もサークルに支払ってるのに
とらは支払わない、じゃあその差額は誰が得してるの?
と言えば…
100とら:2007/02/10(土) 04:04:09 ID:Gi9bTOZy0
マジレスしておいてやるが
売上が1000万を超えなければ消費税を納めなくていいだけで
虎から消費税分を貰って悪いわけではない。
その証拠にメロンはピコにも消費税分をくれるわけだ。

実際の売上が1000万を超えてなくても
経理の都合で店卸の際は消費税が欲しいといえば対応してくれる。
申告をまじめにしていれば
>>94の言うような諸刃の剣って事もないので貰わないと損
101名前入れてちょ:2007/02/10(土) 07:37:44 ID:L1oShMN00
>>34
希望を胸にやってみました。
そして、とらのあなのサイトに行ってみました。


やっぱりPCがフリーズしました・・・。

もう、あきらめるよボク・・・。

親身になってくれて本当にありがとう・・・。

さ よ う な ら 俺 の 通 販 生 活
102とら:2007/02/10(土) 11:08:00 ID:ngKAQ5xo0
>101
Windowsインストし直せ。HDDフォーマットから。
絶対なんか変なのに感染してる。
103トラ:2007/02/10(土) 12:17:50 ID:52tei7i00
>>101
ウイルスチェックソフト入れてなかったの?
今ならオンラインスキャンあるから、一度通してみたら?
ウイルス無かったら、IE系あきらめてFireFox入れるとかさ。
104とら:2007/02/10(土) 12:51:25 ID:9+vQZQqU0
>>101
だからnyやめろよ
キンタマ拾ってきてんだよ
105とら:2007/02/10(土) 16:44:04 ID:r3m2amQN0
>>104
キンタマを踏むとsvchost.exeが起動する
それが起動したまま虎のように一部の特殊なタグを使ってるサイトにアクセスするとsvchost.exeの不正起動でPCがフリーズする
nyをしてなくてもキンタマには感染するし、現に画像やデスクトップは流出しまくってるしな
106名前入れてちょ:2007/02/10(土) 17:47:39 ID:LJlDAVx90
皆さんありがとう・・・。
ウイルスバスターはちゃんと入れてるし、念のためウィルスチェックしたけど特に異常はありませんでした。


そして、nyとか、き・・・キンタマって何ぞや・・・。
107とら:2007/02/10(土) 17:50:40 ID:T0O+shbn0
メール添付のexeや角煮でDLしたエロ同人の中にexeが入ってたりすると…
108とら:2007/02/10(土) 17:59:50 ID:8uPCFiRP0
キンタマや山田は亜種がごろごろしてて、ウィルス対策ソフトでも
検出出来ないことが多いからな……
109アナル:2007/02/10(土) 18:08:37 ID:ellJGwTE0
PCに対して破壊工作をするわけでもなく、デスクトップを撮ったりファイルをzipで固めたりして、
IEの機能で掲示板にただ単にアップロードするだけだからウイルス対策ソフトに引っかからないんだよな
10億かけて対策してもネットから切断しない限りは結局無駄だし
110名前ないよ:2007/02/10(土) 21:29:29 ID:mikahbxy0
111とら:2007/02/11(日) 13:49:25 ID:CckCkxfh0
札幌店でアニメOPに混じって
個人製作の黒フラを上映?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/swf/1170044871/277-
112とら:2007/02/11(日) 19:04:29 ID:VnFgYuy00
各店舗への振り分け基準ってあるんでしょうか?
自分女性向で30冊しか納品してないのに
2店舗に出庫されてるんですが
そんなに通販だけじゃ捌けなさそうな本だったのかw


実際通販じゃいつまでも在庫有り_| ̄|○
113とらの穴:2007/02/11(日) 19:28:49 ID:bHLxkgXb0
30冊位なら何でも良いじゃん
通販オンリーが良かったならそう頼めばOK
114とら:2007/02/11(日) 19:32:21 ID:G3tu9ipU0
2店舗が女性向メインだっただけじゃないの?
115とら:2007/02/11(日) 20:37:56 ID:VnFgYuy00
うーん、確かに何でもいいかw
通販オンリーが良かったというか、
各店舗に何冊づつ出庫されてたのかが気になるというか
10−10−10だとしたら、たかが10冊が
通販で売り切れない本って…_| ̄|○となってしまって

>114
そうかも
116とら:2007/02/12(月) 09:39:42 ID:MIqTgg5H0
馬鹿じゃねえの?
とらの中の人がそんな間抜けな配分とかするわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
117:2007/02/12(月) 23:35:25 ID:yEdfrmYX0
それと深度もな
118以前とらのあなに居た人:2007/02/13(火) 13:45:04 ID:Kr+5Revp0
>112
通販だけでお願いしたかったら、
そのことを最初の発注メールで書くか、
物流に納品するときに、一緒に手紙を入れておけばOK

その逆で、店舗のみで販売させることも可能。
これもやはり、一言いってくれれば、
基本サークルの要望に答えてくれます。

ちなみに配本は、大型店舗に多く配本せせられます。
「○○の店舗に多く配本してください」と一言いえば、
希望に応じてくれることもあります。
119以前とらのあなに居た人:2007/02/13(火) 13:51:08 ID:Kr+5Revp0
連続スマソ

誤り:せせられます
訂正:させられます

【補足】
特に配本希望がなければ、
大型店舗に多く配本させられますってことです。
120とら:2007/02/13(火) 17:46:26 ID:JRyqPvyO0
一般と18禁もの、作ってるのばれないように、仮にばれても建前で言い逃れできるように
サークルを別にしたいんだけど個人でも二つ登録できるのかな?
質問ページには載ってなかったよ……
121:2007/02/13(火) 17:49:34 ID:auTOOr510
可能
たまに「サークル:○○&△△」みたいな合同本があるが、あれも1サークルとしての取り扱いだし
122とら:2007/02/13(火) 19:12:50 ID:wZSAsayY0
ttp://www.toranoana.jp/shop/070216kioku/070216kioku.html
故・米沢嘉博氏の遺作「売れるマンガ、記憶に残るマンガ」発売!!とらのあな限定メッセージペーパープレゼント!!

いつものモロー。
123:2007/02/13(火) 19:24:00 ID:aA3UHrem0
さすが虎、売れそうと判断したら故人使おうとなんでもないぜ
124トラ:2007/02/13(火) 19:41:28 ID:Dom4VmH/0
とらのあなは商売第一ですから。
…でも、そのくらいの事しないとトップを走り続けられないだろうな。
125スペースNo.な-74 :2007/02/13(火) 19:47:25 ID:JRyqPvyO0
>>121
ありがと。ちっくらいってくる。
126とら:2007/02/14(水) 11:41:09 ID:K1Ockumc0
じゃあサークル専用ポイントカード一枚俺にくれよ
127 :2007/02/14(水) 17:55:29 ID:bA5PHprDO
漏れ漏れも。
3万ポイントの使い道ぬえぅぇぇぇっ!!
128とら:2007/02/14(水) 18:47:41 ID:OErHC64B0
>>127
ポインちょの移行は不可
129ちまのあな:2007/02/14(水) 18:47:42 ID:sdpJiEb90
3万か…
そう言えばサークルカードは3万貯めるのに30万を使えば溜まるが、一般だと60万なんだよな…
400円の単行本で20Pの一般と40Pのサークルの差は大きい
サークルはポイント購入が出来るから事実上40円バックだし
130:2007/02/14(水) 19:03:34 ID:sEnol9/B0
バレンタインフェアとかやってんのね、、、
エロ同人買って貰うと切ないね
131とら:2007/02/14(水) 20:09:18 ID:g3e5ym5D0
チョコだと切ないけど携帯クリーナーだからそんなにダメージはないな
つか遅い時間に行くと品切れで貰えないほうが切ない
132とら:2007/02/14(水) 23:49:47 ID:Fq76ky3x0
ちょっと聞きたいんだが、とらって出庫したら
その日のうちに店頭に並ぶもんだっけ?
それとも出庫後2,3日かかる?
133とらば:2007/02/15(木) 00:03:03 ID:f3n2RH4N0
関東は物にもよるが、なるべく1日以内が目標。
2,3日忘れ去られてるものもある。
134とらの穴:2007/02/15(木) 00:04:11 ID:9l3KXhN80
とらに電話jかメールで問い合わせたらどうよ?
135名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/15(木) 00:53:02 ID:f9RM9tCE0
神戸と日本橋のとら、どっちが大きいんでしょうか?
教えて関西圏の方
136:2007/02/15(木) 01:24:13 ID:nmLvOAq+0
東京>大阪>名古屋>>>その他
137亀戸:2007/02/15(木) 02:38:48 ID:im+jf7KD0
配本
秋葉1>なんば1>名古屋、池袋>札幌、新宿、横浜、福岡>梅田、広島>三宮
138とら:2007/02/15(木) 02:47:26 ID:PmyuFG8D0
>>135
三宮の店舗は本当に狭いよ。
配本の順位が店舗の広さに概ね比例してる。
139とら:2007/02/15(木) 02:59:49 ID:DH6oKlKk0
中間付近に住んでるのなら大阪方面に行った方が特だな
虎以外のオタショップも充実してるしついでに食べるメシもいい物食べたり
140とら:2007/02/15(木) 09:59:55 ID:SyGZMUNm0
あさちゃんとかなw
141とら:2007/02/15(木) 11:08:24 ID:E/Z76gwdO
ここで商業品買うと毎度来るの遅いな。
頼まなきゃよかった。
同人誌は早い方なのに・・・。
142とら:2007/02/15(木) 11:19:29 ID:Z83CDb2I0
難波1の入り口が分からなかったのは俺だけか
143○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/02/15(木) 13:50:25 ID:zwVpZUNV0
そろそろ新店舗とか作らないの? 仙台、岡山、松山、静岡、台湾辺りで。

>>137
これは配本優先順と同じかな? 次スレのテンプレに入れるべきだ。
144とら:2007/02/15(木) 14:13:15 ID:lQW3uRg50
地方店舗なんて不採算部門だろ
ネットを強化した方がいいよ
145とら:2007/02/15(木) 14:26:40 ID:PmyuFG8D0
コミケ後のレスポンスがあまりに悪いと客も離れそうだしね。
サークルなら割引が強いから虎以外使う気にあまりならないけど、一般の場合ポイントつかない訳だし。
アマゾン並は無理にしてももう少し倉庫とか通販部門の効率化お願いしたい。
146とら:2007/02/15(木) 14:29:57 ID:Neyf5m3z0
Amazon傘下になって終了。
147ちまきにう:2007/02/15(木) 14:36:37 ID:G29TTMSv0
思うんだが、アキバ・難波・名古屋以外の全ての店舗を閉鎖してその在庫をネット通販に回せばいいんじゃ…
通販で即売り切れるアイテムも地方店でくすぶってることもあるみたいだし
削った人件費やテナント費などの店舗維持費を大型イベントの過渡期の通販人員補充に使ったり
5000円以上は送料無料(メール便は2000円以上)という特典を付けるとか
148とら:2007/02/15(木) 15:10:30 ID:0IMDe0lD0
むしろアマゾンサイトをシステムからなにから完コピしちゃえよ
そのほうが虎らしいじゃん
アマゾンのファン活動二次創作ですみたいに言い張ってさ
使用者もサークルも便利になるなら今の糞システム使い続けるより大歓迎だろ
149とら:2007/02/15(木) 15:33:10 ID:Neyf5m3z0
じゃあサイト名はサバンナだな。
150とら:2007/02/15(木) 16:01:21 ID:yFSBiagA0
高橋と八木か?www

♪とらのあな is Freedom〜 とらのあな is Freedom〜
151○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/02/15(木) 16:14:20 ID:zwVpZUNV0
>>147
リアル店舗の多さが「信頼の証」みたいな風潮も健在だから、そうも合理的にはいかんのだろうな。
小売業が実店舗でしなければならない決まりもないけどね。
152とら:2007/02/15(木) 17:22:02 ID:Ew53CESN0
>>122
ペーパーのコメント噴いたwww
さすがモローそこにしびれるあこがれる!!!
153とら:2007/02/15(木) 19:47:49 ID:J0J/aMxv0
>>147
そうなると、今より3倍以上大きな倉庫と人員が必要だわ。
そして、通販とか物流は人は集まらん。
年中募集をかけてるのにね。
154とら:2007/02/15(木) 20:07:51 ID:0IMDe0lD0
どのみち倉庫はもう限界だろ
そう遠くない未来場所を増やすか新しいところに移る必要がある
正直自社ビルなんかよりこっちのほうが重要に見えるんだがな。
155とら:2007/02/15(木) 20:12:49 ID:LbDpv9xF0
倉庫は別に都心である必要ない気がするんだがなぁ。
156とら:2007/02/15(木) 21:58:19 ID:TIlfmV2u0
宅配業者の流通ベースに近いところの方が良いんじゃないかな、倉庫は。
今のとら倉庫がそんな場所なのかな?
157とらのあな:2007/02/15(木) 22:13:48 ID:LA+QURll0
>>155
メーカーならともかく、小売業で物流を郊外に置いてもメリットは余り無いよ。
むしろ従業員の確保が面倒(ホントに来ない)でまた交通費や輸送費が増えてしまう。

小売業の都心と郊外の物流で勤めた事のある者より。
158とら:2007/02/15(木) 22:19:01 ID:LbDpv9xF0
>>157
同人誌ってくくりなら、別に都心である必要もないと思うが・・・・
というか、現在ある場所なら、もうちょっと遠く千葉県北西部にしてしまっても、その辺は大して変わらないような。
159とらば:2007/02/15(木) 22:37:45 ID:f3n2RH4N0
>>141
商業は注文受けてから次の日の朝にくるからな。

>倉庫
そもそも社員がいないのでうまく回ってない。
160とら:2007/02/16(金) 01:26:51 ID:J27rh5QJ0
差し当たっては、横浜を除く関東店に近ければ問題ないんだけどね。
変な場所になると、今居る人間が大量に辞めかねない。
募集かけてもこないんじゃ、ここはかなり致命的。
市川辺りが限界だろうなあ。本音はアキバに近い所なんだろうけど。
161とら:2007/02/16(金) 01:30:58 ID:XDXGfxgd0
ここはやはり有明に倉庫を
162とら:2007/02/16(金) 05:07:07 ID:T5F88SMh0
え?何で横浜は駄目なの?
163とら:2007/02/16(金) 08:50:12 ID:k1BtFxnw0
亀戸って秋葉から近いじゃん。総武線ですぐだし。
164とら:2007/02/16(金) 10:21:54 ID:5bm/Cu8T0
アキバ一号店隣の店員しかいないビルを倉庫にすればいいのに。
165とら:2007/02/16(金) 10:41:51 ID:a5IXRfk30
とらが冠スポンサーになってイベント開けばいいんじゃね?
166とら:2007/02/16(金) 13:27:35 ID:cEwmBWYR0
>>162
実は横浜と他の関東店だと、商品の輸送形態が
異なってるんだわ。横浜は地方店と同じ運送会社で、
東京都内は、またそれとは違う業者がやってる。
167とら:2007/02/16(金) 15:02:08 ID:JcV/coJ40
>>164
奇遇だな、自分も今同じ事を考えた
168名前:2007/02/16(金) 15:12:18 ID:5puD5ktY0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
169とら:2007/02/16(金) 18:48:05 ID:wlHhRDIg0
500円QUOカード=1500P
1500P=30000円使用

3万円を使って500円分の商品券をゲットの一般
3万円を使えば3000円分のポイントをゲットのサークル

この差は結構大きい
170トラ:2007/02/16(金) 23:01:34 ID:3FrAw2j90
まぁ、しょうがねえよ。
還元を現金ポイントで返す事ができ続けると思ったら
今でもやり続けてたろうしな。
与えられた範囲でやりくりするしかねーんじゃない?
それがイヤなら、以外で買ってとらを脅かしてやれよ。
171とら:2007/02/17(土) 00:02:32 ID:DDtubCgh0
QUOカードを金券として使うとしたら、3万の500円だから還元率は1.7%
QUOカードを廃止して、一般カードの還元率を2%にしてポイント使用を可能にすれば十分行けそうだな
ポイントを溜め込んでる人間も多いだろうから、移行前に魅力的なグッズを放出してポイントを使わせまくるとかw
あいちょこやカッタのオリジナルグッズで飛びつきまくるだろうし
172トラ:2007/02/17(土) 00:34:09 ID:SV1q/QnX0
QUO採用する事で、そっちからキックバックもあるんですかね。
それなら、ポイント吐き出させる事しないで、一般は2ポイント1円で始めたらOK?
もしくは、一般は1ポイント1円だけど、同人アイテムしか使えないとか。
173とら:2007/02/17(土) 07:14:04 ID:BInyFb8D0
>>164
本当にあれ無駄だよなw 繋げたビル建てりゃあんなことにはならなかったのに・・・・
フィギュアやCD、同人誌買ったあと、階段おりつつちょろっと覗くとかのレベルでいけなくなったもん。
174とら:2007/02/17(土) 07:41:39 ID:zlylSN3w0
腐女子の市場がまったく売れないということを
読み損ねただけだろ。
もう腐女子本は販売場所ネット限定にしたらいいじゃん
どうせ売れねーんだし。
175とら:2007/02/17(土) 08:03:12 ID:qclYg/sA0
つーか、池袋とアキバできっちり棲み分けは出来てたんだよね
すごい勢いで勘違いしちゃったんだろうけどさ

あと、新ビルのほう、フロアの店員多すぎない?
3階から上は明らかに店員のほうが客より多いぞ。
176とら:2007/02/17(土) 11:19:24 ID:rvMc3yx10
女性向けかなり売れ行き伸びてるけどなあ。
男女向け両方卸してるけど、売り上げ女性の方が多くなってきたし。
177 :2007/02/17(土) 12:32:35 ID:FMJhfvPjO
>>176先生、先生個人と全体じゃ比較にならな…
178とら:2007/02/17(土) 13:13:35 ID:zlylSN3w0
>>176
先生!アキバの腐女子ビルの惨状を踏まえたうえで包括的にコメントをください!!
179:2007/02/17(土) 14:16:29 ID:MKQEGkxN0
>>176
先生知ってますか
通販だけでも女性向けと男性向けのランキングじゃ販売数に10倍以上の開きがあるって
180トラ:2007/02/17(土) 14:21:36 ID:SV1q/QnX0
みんな!良いじゃないか。
先生の心の平穏が保たれるのなら、
別に先生の意見が世間と乖離してたって。
先生を生温かく見守ろうよ。
181名前いれてちょ。。。 :2007/02/17(土) 14:43:29 ID:02wwtAxU0
182とら:2007/02/17(土) 15:34:28 ID:UiXa0uFI0
ひさしぶりだな嫌腐厨
183とら:2007/02/17(土) 16:13:17 ID:zlylSN3w0
現実を現実と認められなくなってきたらかなり重症だぞ
184:2007/02/17(土) 16:23:18 ID:bBLfRQn20
男性向けの方が圧倒的に売れてるという誰でも知ってる現実を言うだけで「嫌腐厨」というレッテルが貼られるのか
185とら:2007/02/17(土) 17:47:51 ID:x62deVGJ0
相手は腐った人間だから仕方ないさ、気にしない気にしない。
186とら:2007/02/17(土) 17:50:13 ID:zlylSN3w0
察してあげてください、、、
現実社会では何一つ勝てない腐女子市場は
レッテルとかの主観論に頼らないと維持できないんです、、、
察してあげてください、、、
あらゆる面でwinに負けてもうデザインとかかっこよさとかの主観でしか自己確立できないマカーみたいなものです、、、
察してあげてください、、、
187とら:2007/02/17(土) 17:54:01 ID:b1hOq2QS0
広告会社に就職しようと思ったら、
プライド以外の理由がないのにMacしか無いんだもんな。

Winしか使えませんと言ったら落とされる業界だよ。
188とら:2007/02/17(土) 19:46:05 ID:BInyFb8D0
>>187
ウイルスが少ない利点がw
189とら:2007/02/17(土) 19:46:49 ID:yLNnJV/K0
>>187
最近は印刷屋とか本の辺りはOTF+InDesignのおかげでWin化も進んでるよ、
プライドっつうか、取引先がmacがだとなかなかなぁ・・・。

つうか、Winしか使えませんとか、言う必要ねぇのにな・・・。
どんなソフトでもMacでもWinでも一日使えば馴染むよ、
大丈夫使えます、つってあとで必死こいて本読んで習得すりゃ良いのに。

スレ違い失礼。
190とら:2007/02/17(土) 19:59:00 ID:IcWrMZdt0
「はじめまして、オタクです」
「はじめまして、腐女子です」
「え?あなたもオタクですよね?」
「でも、みんな"腐女子"って呼ぶんだよね」
「なにかあなただけ特別じゃないですか、友達みたいで」
191とら:2007/02/17(土) 21:59:14 ID:cnxVpYpb0
秋葉原みたいな男性比率が明らかに違うところで何で女性向けフロア作ろうと
思ったのかが分からねぇ、まだ池袋の女性向けフロアを拡張するならともかく。
192とら:2007/02/17(土) 23:10:40 ID:z1v/zmWj0
男性向けに限界を感じてきたから目先を変えようとしたんだろ
変える先が間違ったがw
業界が男性向けの限界をヒシヒシと感じてるのは確か。
193でじ:2007/02/17(土) 23:16:04 ID:zlylSN3w0
男性向けの限界?どこが?
バブル当時は時代的な背景が異常だったとして
それ以降の男性向け同人誌市場は総発行部数も参加サークル数も
右肩上がりに増えまくってるように見えるが、
194名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/17(土) 23:31:29 ID:uZ1MXm9f0
秋葉原なんか男しかいないのに・・・
池袋の女性向けフロア拡張はなんでしないのかね
女性が一般向けを買いやすいように1階にもってくるとかさ

池袋の男性向けフロアはすいてて買いやすくて好きだけど、
客も少ないってことだろ
195とら:2007/02/17(土) 23:38:54 ID:r1iYx9BW0
池袋の女性向けフロアはいつもレジが混んでるのに、
どうして売り場を拡張しないかなぁ。
男性向けは売れ線だけ置けばいいじゃん。
マニアックなものはアキバへGO。
196とら:2007/02/18(日) 00:58:27 ID:Pn+Lr7Wu0
確かにアキバに女性はいる。
けどそういう人は、アニメイトに入ってとらスルーなんだよな。
197とら:2007/02/18(日) 01:01:16 ID:FHXOYlpS0
アキバ本店の女性向けフロアは、アニメイト対抗だろ。
オマエラ女性向け書店の勢力図知ってて物言ってるか?

知識無いなら無いで黙ってろよ。
198とら:2007/02/18(日) 01:08:40 ID:kDH0uXrR0
はは
199to:2007/02/18(日) 02:16:09 ID:YbPNFi8z0
まあ冗談としてはおもしろいほうかな
200とら:2007/02/18(日) 02:57:29 ID:qazHDAA/0
アキバのとらの男性向けフロアでも最近ちらほら女性見ないか?
俺が行くときだけかもしれないけど見かけることある。
こないだ、いかにもOLっぽい人がいて、並ぶタイミングがちょうど同じで、
あー後ろ回んべって思ったら、したらスッと後ろに引いてくれちゃってさ。
「どうぞ、お先に」って譲ってくれた。
すげえ動揺してありがとうとか言えなかったけど、今から思えば声かければ良かったorz
スレ見てないと思うけどありがとうあの時のOLっぽい人。
お顔が好みのストライクでした。
両手に男性向け同人誌を抱えててもいいww
201美虎:2007/02/18(日) 03:31:24 ID:z28f7tIL0
声をかけた時点で変人のレッテルを貼られるけどね
202名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/18(日) 07:23:15 ID:OUJho5Bj0
2chで腐女子が言うのは

" 男性向けは規模が縮小しているが、女性向けは拡大している理論"

が圧倒的なんだよな。
ソースは絶対出ないんだけどw
203とら:2007/02/18(日) 11:36:24 ID:mPSTNdUb0
同じオタクだ、仲良くしようぜ
204とらのあな:2007/02/18(日) 11:46:25 ID:BFTFsGBr0
男性向も女性向も縮小傾向にあるとしか見えんのだがなぁ・・・

いや、書店かフロアを拡大してるのは「書店委託をするサークルが増えた」だけで
作者・サークルの数は減ってるんじゃないの?
ここ最近、以前ならイベントでしか買えなかったサークルの本が委託されてるのを
よく見かけるから。
205 :2007/02/18(日) 12:47:34 ID:y/hQLdwZO
不景気&少子化で、これから先はもっとヒドくなるんじゃない?
同人業界に関わらず。

同人誌も音楽もネットで拾う人が多いのも、売り手側に大ダメージ与えてるだろうし。

…なんかもう腐…いや負の連鎖っていうか…
206とら:2007/02/18(日) 12:56:56 ID:qcpu3BZU0
男性は基本的に18才以上でないと買えないが
女性は中高生でもOKな本が多いからか<拡大理由

まあ昔から圧倒的に女子の方が数多いけどな。創世記除いて。
207とら:2007/02/18(日) 13:04:14 ID:9ETck+o70
PS2やらPCで、乙女ゲーが目立ち始めたから
女子向け拡大してるように思うだけじゃ?
208とら:2007/02/18(日) 13:16:40 ID:dwTUJu0W0
ここで語ってる奴らの何人が実データを元に語ってるんだろう
209とら:2007/02/18(日) 14:11:31 ID:ILXfkgzi0
まあ働いていた実体験で言えば、
男性向けは元からアイテムも多いし、アイテムごとの納品数も大きい。
女性向けは最近アイテム数が増えたけど、アイテムごとの納品数は少ない。
って感じ。
まあ数を実際に数えたわけでもないからあれだけど、実感として増えたというのは
感じる。もちろん、これはとらが女性向けを強化しようとした結果なんだろうけど。
210とら:2007/02/18(日) 14:41:42 ID:vJ3WJTTp0
どうでもいいけど、アキバとら本店の3〜4階は客がマジでいないってのはいつも感じるんだよね。
メッセサ○オーの地下よりひどい。
つーか、あそこで女性向け売ってるってこと、客である腐女子が知らないんじゃないかって思えてくるよ。
211:2007/02/18(日) 15:05:28 ID:8jED6Sy50
客がいないことを心配するって、お前ら優しいな。
俺は買い手なんで、別に腐女子向けがガラガラだろうがはっきりいってどうでもいい。
別に1号店のスペースが本店ガラガラのせいで迷惑被っているわけでもないし。

むしろ腐女子が押し寄せるようになって、1号店1階が混むようになったら困る
212:2007/02/18(日) 21:06:54 ID:JU1ycmHG0
腐女子の皆さんはアニメイトで満足してお帰りに
213:2007/02/18(日) 21:19:47 ID:M0fJv91Y0
聞きたいのですが、
成人コミック(200ページ)、同人ソフト、同人誌を一個ずつ頼んだら
メール便じゃ無理なのでしょうか?


214:2007/02/18(日) 21:42:27 ID:9ETck+o70
メール便は厚さ2cmまでらしいよ
(と、自分がコンビニから出す時に言われた
215>>213:2007/02/18(日) 21:47:19 ID:4qlEkQP20
俺は、成人コミック1冊に同人誌3冊程度頼んだこと有るけどメール便で来たよ。
もっともダメだったら自動的に普通の便で来るから心配する無いかと。
216とら:2007/02/18(日) 22:03:22 ID:Btl6DU/y0
2cmになったのが最近だから
以前は3cmまでだったっけ。
それもかなり緩かった。
いまはきっちりものさしで計られる
217213:2007/02/18(日) 22:22:10 ID:M0fJv91Y0
家にあんの測ったら 3.5cmあるから厚さでアウトか。
だけど公式に 通常のコミックスなら2冊程度 てあるけど
ワンピースとかなら 同じぐらい厚さあるぞwww どうなんだ実際?

コミックの特典欲しいけど、450円ありゃ同人もう一冊買えるし
Amazonかなあ。
218とら:2007/02/18(日) 22:51:56 ID:HE/a2eBm0
ワンピースなら2冊重ねなくても2冊並べればメール便封筒に入ると思うが
219213:2007/02/18(日) 23:10:09 ID:M0fJv91Y0
確かにそうだよな。
俺が頼もうとしてんのも 同人誌の上に コミックとソフト 並べたら
封筒には入ると思うんだが・・・ 誰か俺みたいな頼み方した奴いないのか?
220:2007/02/18(日) 23:49:05 ID:YbPNFi8z0
>>206
昔から女のほうが数が多いのに実市場では男のほうが圧倒的にでかい
=女は金を使わない
故に腐女子市場は規模も小さく育たないということなんじゃねえの?
現実としてそうだし
221とら:2007/02/19(月) 00:27:44 ID:/7IWcqy80
同人誌にいくらくらい金使ってるか統計とってみたいなぁ。性別と年齢だけでいいんで。
222:2007/02/19(月) 00:42:40 ID:HuKGag3g0
女子にはnyみたいなモンが浸透していないから
ゲームも同人誌もデータでおkみたいな層は少ないんじゃね?
223to:2007/02/19(月) 01:08:01 ID:gYfVlzTa0
え?え?何の話?
224名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/19(月) 01:23:26 ID:ULsX+H+50
池袋の3階の店員はいっぺん氏ねや!
在庫がある商品を無いとかほざきがって
本店の店員を見習えや
225とら:2007/02/19(月) 03:12:18 ID:vwjac3Zc0
>>224
池袋の店員に聞いたら在庫なし。って言われて
本店の店員に聞いたら在庫あり。って言われたって事?
226とら:2007/02/19(月) 10:13:42 ID:t5llcnyW0
あんだけいっぱいあって全部の商品の在庫把握してる人間なんているわけ無いだろう…
あとどうして在庫あるって分かったんだ?他の店舗にあるのは在庫とは言わないぞ
227名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/19(月) 10:45:36 ID:ULsX+H+50
>>225
ある同人ゲームを探していた(ここではAとする)
とらのあな専売のゲームをね
まず、秋葉原の店員に在庫があるかどうか聞いた
「秋葉原店にはありませんが池袋店、横浜店には在庫僅少でありますね。」
と教えてくれた。そこで後日、池袋店に行く前に電話して確認をとった
「Aという同人ゲームはありますか?」「こちらの商品は僅少になりますがあります。」
と言われたので買いに行った。しかし、店内を探しても見つからなかったので
レジにいた店員に在庫を調べてもらった。(PCで調べていたからデーターベースがあるんだと思う)
この時在庫があるようなアクションを取っていたが
Aがあるかどうか確認しに行ってくれたが、売り場(エレベーター前の棚)を1秒ぐらい見ただけで
戻ってきて「Aは現在、品切れです」と言った。来る間に売り切れたのかなと思って、渋々帰ろうとしたが1階にも同人ゲーム(女性向けだったようだがw)があるようなので聞いてみたところ
「3階に在庫がありますね」と言われた。あれ、さっき無いって言われたんだが・・・。もう一度三階に行って、探すとエレベーター前の棚にその商品はあった。
上に違うゲームが載っていたので上辺だけを見ていると気づかない感じだった。(違うお客が)
レジにはあの店員が居たので、笑顔で会計をしてあげました。
やる気無さそうだったなぁ、あの店員。もうちょっと調べてくれても良いんじゃなかったのかなって思ったよ。
名前と顔覚えてるし、電話しておこうかな。

>>226
全部の商品の在庫を把握している人間は確かに居ないだろう・・・
何のためのPCだろうね?
228トラ:2007/02/19(月) 10:48:56 ID:hR+go22y0
気持ちはわかるけど、客ももう少しおおらかな気持ちを持っても良いと思うんだ。
229とら:2007/02/19(月) 11:32:20 ID:PQp5aob+0
>>220
お前の脳内妄想=現実って言い切るのは無理あるぞ
230:2007/02/19(月) 11:35:32 ID:ZTcbnZq/0
現実問題として、腐女子サークルは一部で数千部売れる所があるだけで残りの大多数は100部売れれば万々歳な市場だしなぁ
男性向けは比較的多い数百部販売の層が腐女子では本当に少ないし
231 :2007/02/19(月) 11:51:33 ID:0jiR7bCl0
腐女子は基本ジャンル買いだからじゃね?
232とら:2007/02/19(月) 12:30:43 ID:9bradWDN0
>>231
え、男もじゃないの?
233とら:2007/02/19(月) 13:05:05 ID:3V7OOWKe0
エロならジャンルよりも実用度で買う方が多いな
元ネタ知らずにエロ同人誌買ってその作品にはまるなんて日常茶飯事だ
234とら:2007/02/19(月) 13:05:06 ID:incFHXA30
>>232
マジで言ってるのか?
男は絵師買い、属性買いが非常に多い。
ジャンル買いする人も少なくは無いが。
235:2007/02/19(月) 13:28:30 ID:gYfVlzTa0
>>229
え?虎のランキングの男女別売上げの圧倒的差を見て言ってるの?それ?
それとも腐女子向けってのは委託店では全然だけど
イベントでそこらじゅうとんでもないバカ売れするってのか?

とりあえず他人を否定してかかるからは
腐女子向けがエロより売れてるって明確なソースがあっての発言なんだよね?
236とら:2007/02/19(月) 14:24:02 ID:9bradWDN0
>>234
>属性買い
ってジャンルじゃないの?
237とらば:2007/02/19(月) 14:28:48 ID:an9QTnjD0
ツインテール属性買いだったら
パンヤを知らなくてもクーものを買うということじゃないのか
238とら:2007/02/19(月) 14:30:32 ID:incFHXA30
>>236
広義ではジャンルになるだろうな。
でもこの場で言ってるジャンルとは明らかに違う。
239とら:2007/02/19(月) 15:22:55 ID:t5llcnyW0
>235
お前は一回シティの壁(シャッター前)サークルを1日見てくるといい。
というか男性向けオールジャンルの最大(コミケのぞく)が約2500sp、
女性向けオールジャンルの最大が約13000sp(コミケ1日分より多い)って
時点で女性向けの方が人が多いのは分かるだろ?
だいたいコミケ3日あるっていっても、2日分のspは女子の日みたいなもんだし。
240とら:2007/02/19(月) 15:43:41 ID:ljIqcd/L0
>>239
サークル数の話じゃなくて売上げ数の話じゃないのか?
男性向け最大手と女性向け最大手の部数を比べればどちらが多いかは歴然だと思うが

女性向けは買い手がサークルであることが多いけど
男性向けは買い手がサークルであることは多くはないから
サークル数の統計はあまりアテにならないな
241tr:2007/02/19(月) 15:48:06 ID:kVWvT88v0
ネタなくなると腐女子が出てくるなァこのスレは。
242tora:2007/02/19(月) 18:36:25 ID:gYfVlzTa0
突っ込みどころ多すぎてイチイチめんどくさいなw
ほかの人ヨロ
243名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/19(月) 22:44:42 ID:H5PT9m8H0
>>227は店員
244とら:2007/02/19(月) 22:44:52 ID:0jkywhXw0
あー、つまりやねぇ。

男同人:有名サークルは女同人より売てる。サークルによる売り上げの格差が激しい

女同人:最大売り上げは男同人に負けるが、一定以上売れるサークルは男より多い。
     ジャンルによる売り上げの格差が激しい。


つまり、男がジオン系MS、女が連邦系MS。
GMより強いMSはジオンには多い。
ランキングはエースパイロットのランキングなんで、自然ジオン系が並ぶ。
でも総数では連邦には敵わん。量産MSの場合、GMの性能はザクよりは上。

こんな説明でどうでしょうか?
245とら:2007/02/19(月) 22:48:21 ID:0jkywhXw0
あと女性系最大手クラス「ガンダム」の過去の売り上げは、伝説級。
男同人じゃ比較にならない。

最近はガンダムも増えちゃって小粒になって、昔ほどじゃないけど。
246トラ:2007/02/19(月) 23:26:13 ID:hR+go22y0
OKOK。
とりあえず何ガンダムかID:0jkywhXw0の基準で良いんで
何体かサークル名挙げてくれないか?

5年ほど昔、やまぐち楼はよく買ったなぁ。
あそこって腐女子向けで良いんでしょ?
247とら:2007/02/19(月) 23:41:24 ID:cNHbafCE0
伝説級って20年くらい前のC翼・星矢時代の話だよね。
伝聞でしか知らないけど確かにすごかったらしいね。
248とら:2007/02/19(月) 23:57:47 ID:5EFLQmSB0
やっぱガンダムはわかりやすいなwww
伝説っつーと全盛期のCLAMPとか尾崎南とか?
249トラ:2007/02/19(月) 23:58:23 ID:hR+go22y0
え、そんな昔の話してたのか。
んじゃ、CLAMPが同人サークルだった時の話になるんじゃ?
さっき挙げた、やまぐち楼でも古いかと思ってたんだが、
さらに古い話になりそうだね。
250とら:2007/02/20(火) 00:09:32 ID:ubXWLPff0
伝説っつっても当時は日本経済全体が伝説級だったわけで…

あのジャンルが凄かったとか語られても
時代が凄かっただけでたまたまその時代に存在したジャンルの
金回りが良かっただけなんだけどな
251とらのあな:2007/02/20(火) 00:34:59 ID:kCi6LYck0
同人誌の売上でマンションが買えた時代かw
あの頃って同人誌の売上から税金取られなかったんだっけ?

あの頃の大手同人女はブランド物で身を固めていたなぁwww
252とら:2007/02/20(火) 00:38:34 ID:Pyk6YrEw0
なんだ、バブルの頃の話かよ。
そんな今とは比較できない話持ち出して
今の指針をあれこれ語ってるなよ。
昔を懐かしむボケ老人か??
253とら:2007/02/20(火) 00:43:19 ID:v+ZtfdMm0
がゆんちゃんとか、CLAMPのつもりでお話ししてました。
なにせファーストなもんでw
254とら:2007/02/20(火) 00:47:52 ID:v+ZtfdMm0
でもまぁ、連邦系、ジオン系は現状を表してると思うんですが
どうでしょかね?

当方男性向けなんでズレはあるでしょうが。
255とら:2007/02/20(火) 00:50:06 ID:Pyk6YrEw0
伝説時代の頃は今更数値取れないから仕方ねーけど
現状を推測するならデータもってこいよ。
おめーの脳内推測聞くほどヒマじゃねーよ。
256とら:2007/02/20(火) 00:53:02 ID:v+ZtfdMm0
うーん、説明しろって言われたから説明しただけで、
実際のデータとかは>>239あたりでどうですかね?
257とら:2007/02/20(火) 01:32:22 ID:QvwVDvbr0
あれ、ここってとらのあなスレじゃなかったのか
258とら:2007/02/20(火) 01:50:57 ID:Pyk6YrEw0
>>256
>>239もな、1日だけのデータと言うのが信憑性無い。
男性向けをコミケ除くとしておきながら、コミケ2日目は女子だけだと言う
データを見るときの胡散臭い条件もどうかと思うぜ。
まぁ、データの取れない大昔のバブルの話とか、一日だけのデータとか、
データの条件を変えて都合の良い方向から照らすだけしか
してないってのは良くわかったぜ。

>>257
そうだよな。
漏れも見方がおかしいと思って粘着しすぎた。
もうROMに戻るわ。
259とら:2007/02/20(火) 03:25:46 ID:h8Uq444G0
女性向けは基本ジャンル・カプ買いだから男性向けのように作家自体にはそれほど拘らない。
流行ジャンルならばサークルも多いのでサークル(本)は選び放題。
飛翔系なら商業アンソロもあるし、それを買うだけで満足、又は二次創作のサイトを見れば満足というライト層も居る。
それに購買層に財力に乏しい10代が多い。

男性向けの購買層は財力に余裕のある20代〜が多いだろうし、
また、同人という感覚でなく、単純に商業の延長として買ってる海鮮も多いから大手の売上部数が女性向けより多いのでは…

女性向けは一時期Aというジャンルで最大手であっても、Bという別のジャンルに移ってしまったら大手ですらなくなることもしばしば。
ジャンルを超えても海鮮が付いてくる大手なんかほんの一握りしかいない。

他ジャンルの大手はおろか、自ジャンルの他カプの大手すら把握してない人多いからな。
260とら:2007/02/20(火) 03:34:09 ID:5/VeljJ60
イカれた腐女子ってホント、
主張し出したら絶対ひかないんだな。
そんなんで、リアルで人付き合いできてんのか?
261:2007/02/20(火) 04:28:56 ID:wmQuZJU40
そんなものが成立していたらこんなスレでファビョっていません><
262とら:2007/02/20(火) 06:06:44 ID:kmOm/rKl0
自分達の視点が絶対だと思ってる方が間違いです。
さて、それはどっちでしょう?





答え:
どっちもだバカ
スレ違いキエロ
263とら:2007/02/20(火) 06:32:44 ID:wmQuZJU40
自分の視点ではなく
虎の売上げランキングやコミケの売上げ比という
数学的統計が絶対だといっているのだが。
264とら:2007/02/20(火) 09:47:43 ID:ULZSPl550
前者はともかく後者は統計取れないだろ。
なんか信頼できるソースでもあんの?

ブルドッグソース出してきたらとんかつにしてやる。
265とら:2007/02/20(火) 11:28:24 ID:wmQuZJU40
コミケだけみても最終日が一番客が多い。
ソース欲しけりゃコミケ公式サイトでも見てみな、
266とら:2007/02/20(火) 11:58:17 ID:YB0zCxlH0
1日目+2日目<3日目だったらまったく文句は無いけどさ
267とあら:2007/02/20(火) 12:07:22 ID:wmQuZJU40
そもそもいつの間に1〜2日が腐女子向けになった?
厳密には2日だけだろ?
しかもエロは1〜3日全体にいるしな、
268:2007/02/20(火) 12:19:23 ID:N2payQvb0
>>267
お前3日通して参加したこと無いな?
269tora:2007/02/20(火) 12:23:25 ID:wmQuZJU40
>>268
何回も言われてるがてめーの主観なんか誰も興味ないから。
厳密なソースなら腐女子専門書店とエロ専門書店の企業規模くらべてみろ
誰の主観も関係ない社会的市場価値差がそこに現れている。
270とら:2007/02/20(火) 12:24:43 ID:e2MkVADS0
書き下ろしメッセージペーパーっていつくらいまで
もらえるもんなの?昨日発売のチャンピオンREDのが欲しいが
週末まで行けん…
271とら:2007/02/20(火) 12:24:57 ID:970Aye4u0
単に三日目が日曜だからじゃないの〜
272とら:2007/02/20(火) 12:28:09 ID:wmQuZJU40
>>271
つまり腐女子市場はコミケにすら一番人が集まる日曜にやる価値がないと判断されたわけだな
273とら:2007/02/20(火) 12:30:51 ID:Xf4PiE600
腐女子にお母さんでも殺されたの?
274とら:2007/02/20(火) 12:32:21 ID:wmQuZJU40
俺は腐女子なんか蚊の糞ほどにも興味ないの
ただ現実も見れない馬鹿を見ると癇に障るだけなの
275:2007/02/20(火) 12:44:03 ID:v6vwDO++0
その割には腐女子の話題に必死に噛み付いてますね
276とら:2007/02/20(火) 12:50:37 ID:wmQuZJU40
へえ、やっぱり馬鹿って自分が馬鹿だと気づいてないんだな
まあだからこそずっと馬鹿でも耐えられるのかね。
277とら:2007/02/20(火) 12:58:28 ID:e0v5u3/dO
つ鏡
278:2007/02/20(火) 13:00:28 ID:N2payQvb0
(゚д゚)ハァ?
コミケの1,2日目はまじ女しかいねーぞ
そして撤収がやたら早い
279とら:2007/02/20(火) 13:05:17 ID:wmQuZJU40
しかしこんな掲示板で数回話しただけで馬鹿だとわかるってことは
現実では一挙手一投足ににじみ出て話す相手すべてに馬鹿だと思われてんだろうな
そういう生活ってどういう気分なんだ?
街を歩けばすれ違う人みんなに馬鹿と思われる
知り合いに会えば影でみんなにあの人馬鹿と言われてる
そんな生活に耐えれる精神ってどういう構造してんだ?
280:2007/02/20(火) 13:10:14 ID:v6vwDO++0
このスレはID:wmQuZJU40の踊りっぷりを皆で楽しむ場所になりました。
281とら:2007/02/20(火) 13:14:00 ID:e0v5u3/dO
>>279
>耐えれる

正しい日本語も使えないくせに「馬鹿」は知ってるんですねー
毎日言われ続けてるから覚えちゃったのかな?
282 :2007/02/20(火) 13:20:48 ID:Q6r4MJ4w0
みんなやめて!!

私のために喧嘩しないで!!
283とら:2007/02/20(火) 13:38:29 ID:b9kW6A9D0
まぁ、俺が言うのも何なんだが……

もうそろそろ、他のスレでやらないか?
284とら:2007/02/20(火) 14:54:55 ID:fgQKEXTd0
こんな流れ、数ヶ月前にも見た記憶があるんだが。
285とら:2007/02/20(火) 17:00:39 ID:fD3qclAw0
スレタイも見られない馬鹿いるのはここですか?
286とらのあな:2007/02/20(火) 22:35:51 ID:kCi6LYck0
バカに絡みたけりゃ絡みスレでやれっての。
287とら:2007/02/20(火) 23:13:58 ID:AcSk5cy50
何か伸びてると思ったら…売り上げも来週だし、話すこと無いのは分かるが。
288とら:2007/02/21(水) 01:42:30 ID:fm+QPPI60
ひどい、お金だけのカンケイだったのね。
289とら:2007/02/21(水) 01:47:40 ID:HrqzAxAq0
世の中のほとんどはお金の関係だろ。
290とら:2007/02/21(水) 02:30:49 ID:Eoe2x50P0
おっかねえな
291名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/21(水) 07:31:52 ID:au0KB4wJ0
他スレ:「男性向けは金の事しか考えてない。売り上げより愛だよ><」
ここ:「男性向けより遙かに売り上げ高いです(^_^;」

( ゚∀゚)?
292とら:2007/02/21(水) 08:18:08 ID:qUk7PUz00
サークルの母数が圧倒的に違うから、総計の数として似たような数字にはなるんじゃね?
即売会に限定すれば。

書店まで含めると男性向けが圧倒しそうだけど。
293とら:2007/02/21(水) 09:46:38 ID:9AFGxXZg0
男性向けは社会人になってイベントは卒業しても書店で
同人誌買いあさる層は割といるっぽいね。
その層がいるおかげで専業同人の俺が生活できるわけで。
女性向けはイベント卒業したらオタは卒業するか、
同人やゲームに金をかける比重が減りそう。
服とか化粧とかちゃんとしないと風当たりきつくなるって
リアル妹が言ってた。
294とら:2007/02/21(水) 11:39:18 ID:KvATVRoo0
2日ぶりにきたら恐ろしくどうでもいいことでレスが費やされてるな。
サンクリ新刊系で話すことはないのか?
295 :2007/02/21(水) 12:53:19 ID:f3PJcGj0O
サンクリ新刊って数があんまり多くな…
296とら:2007/02/21(水) 15:46:41 ID:m4yrfEKF0
4月下旬くらいまでは虎もヒマそうだね
COMIC1、サンクリ、GWのオンリー、シティで一気に忙しくなるだろうけど
297ちまきing:2007/02/21(水) 16:25:52 ID:lhsFd1Kf0
店頭に余っててネットで在庫切れになってると自動でアイテムの調整が入るのか…
てっきりメールや電話で「店頭で余ってるならネットに回して」と言わないと回してくれないんだと思ってた
298とら:2007/02/21(水) 16:26:57 ID:Rbmark1R0
閲覧禁止乱舞
299とら:2007/02/21(水) 21:42:43 ID:VQT0HYaP0
蒸し返して悪いんだが、女性向けの驚異を見た気がする。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070221i513.htm

ちなみにこいつはスレが立つほどの悪名高き人。
300とら:2007/02/21(水) 21:50:49 ID:VKySohfY0
>>299
悪いと思ってるなら蒸し返すなよ。
スレが立つほどなら、そのスレに任せとけよ。
今はヒマヒマな時期かもしれんが、
そんなことで伸びるくらいなら
過疎ってる方がいいよ。
301とら:2007/02/21(水) 22:42:17 ID:UIc1Yiy30
>>299
そんなニュースがあったとは知らなかった。
売れないと思ってた女性向けでも
これだけ巨額を売ってるところもあるのか。
3年間で2億の売上って、1冊600円だとしたら15万部以上ってこと?
302とら:2007/02/21(水) 22:44:32 ID:UIc1Yiy30
まちがえた、30万部以上か。
ってことは、1年で10万部?
じゃあ、男性向けで売れてるところって
何万部売れてるんだろ…。
303とら:2007/02/21(水) 22:53:59 ID:LcxPN5W80
いや、そこ新刊セット7000円で書店販売とかぼったくりまくりだし
イベントでも新刊セットは
新刊+再録本+ビニールバック+無料本で4000円らしい
304とら:2007/02/21(水) 22:55:30 ID:TGdN8pJr0
>>301
いや、問題のサークルの同人誌は値段がぼったくり。
チンポ御大を凌駕する勢い。いや凌駕してる(笑)
部数はそこまで出てないけど単価が高いから、結果こうなったんだと思うよ。
305とら:2007/02/21(水) 23:02:40 ID:LcxPN5W80
つか、2005年だけで16冊(再録・下描き本含む)も出してるんかい
すげーな…
306とら:2007/02/21(水) 23:13:27 ID:VDfYQK3L0
これからとらにも
どんどん税務署入るってこった
品め
307とら:2007/02/21(水) 23:18:53 ID:UIc1Yiy30
>>306
流通業者に税務署が入るんだったら、
とらよりもダウンロード販売サイトに入って欲しいぜ!

とらは委託売上数をごまかせないだろ。
最後は完売か返本だから、
サークル側は最終的に売上数を確認することができる。

でもダウンロード販売サイトは委託売上数を
ごまかそうと思えばごまかせちまう。
サークル側は何回売れたか、確認する方法がないんだからな!
308とら:2007/02/21(水) 23:21:06 ID:UIc1Yiy30
>>303-304
知らなかった、d
値段設定からして良心的なサークルとは言いがたい気がする。
309tiger:2007/02/22(木) 00:09:41 ID:lF7tAYPX0
>>306
各同人委託書店には告発前に捜査が入っています。
昨年春〜夏の大規模イベントが開催されてた時期に
税務署から捜査が入って忙しい時期だというのに
税務署に提出用の資料を揃えなきゃいけなくなって
えらい仕事の邪魔だったと友人が愚痴っておりました。
310とら:2007/02/22(木) 02:51:56 ID:X5eTMV6C0
つか、あまりにも具体的なソースが出た途端にだんまりですか。
”男性向けが売り上げでは断然上”と騒いでいたクソバカは。
311とら:2007/02/22(木) 02:53:16 ID:Bt187HWg0
>>310
ちょっwwwおまっwww
312とら:2007/02/22(木) 02:56:43 ID:h2TSsqjk0
そうそう
腐女子は頭がおかしいから平然と脱税して利益を水増しして、さも売り上げが上だとか言ってるキチガイだからねw
汚い金を積み重ねて喜ぶのが北朝鮮も顔負けの汚物に等しい日本腐女子だw
313とら:2007/02/22(木) 02:57:07 ID:El2imAqX0
先生!
ぼったくり脱税サークルを引き合いにだしたら恥ずかしいのでやめてください!
314:2007/02/22(木) 03:13:51 ID:0njBTzKG0
腐女子サークルは脱税を平然と行ってそうだw
315とら:2007/02/22(木) 03:28:04 ID:fy3b0UWL0
あれ、ここってとらの(ry
316うら:2007/02/22(木) 03:34:27 ID:bLb+k9Xv0
つーか一人の作家が稼いでる=女性向けのほうが上
となる根拠は?
317:2007/02/22(木) 03:57:44 ID:S2W7DQIS0
殿、それは腐女子お得意の妄想根拠でございます
318:2007/02/22(木) 04:07:44 ID:bLb+k9Xv0
腐女子市場≧エロ市場
の図式が成立すると主張するなら
・腐女子市場のイベント、書店含めた総合的売上げ
・エロ市場のイベント、書店含めた総合的売上げ
両方の具体的で信頼の置ける根気が必要なはずだが

また上に出てた
・腐女子主客委託店とエロ主客委託店の社会的企業レベルの差
・コミケの主催者が一番人が集まる日曜日をエロの日にしている。
に対する根源的に有効な反証意見もまだ出てないね、

騒いでる基地外腐女子はこれらに具体的根拠を踏まえた反証意見を提示出来るまでもうしゃべるなよ、
お前が理論的思考の出来ない馬鹿なのはみんなもう十分わかったから。
319とら ◆zxNj9QFa2w :2007/02/22(木) 04:19:38 ID:lB22MKDA0
釣られ杉・・・・・・それともわざとか?
320とら:2007/02/22(木) 04:26:37 ID:ocpEE8Mv0
ほら、若い子が多いから。
321とら:2007/02/22(木) 04:42:14 ID:X5eTMV6C0
>>318
一つだけいっとく。

×コミケの主催者が一番人が集まる日曜日をエロの日にしている。
○コミケの主催者が一番問題の起きそうな日曜日をエロの日にしている。

知識無いのは自分だと早く気付いてくれ。
322とら:2007/02/22(木) 04:52:44 ID:bLb+k9Xv0
>>321
それぐらい知ってるよ
しかしそれはエロが「最終日」な理由であって「日曜日」の理由じゃないね、
最終日だけがその理由なら腐女子日を日曜日、エロを月曜日でも成立するな、

で?ひとつだけ?
自分に不都合な事実に目をつぶってばかりじゃ成長しないな、
いや、そうやって逃げ続けてきたからいまだに馬鹿のままなのか。
323とら:2007/02/22(木) 05:00:58 ID:ocpEE8Mv0
とりあえずお前がウザいのだけはわかったから。
どっか該当スレでも探して移ってくれ。
324名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/22(木) 05:28:09 ID:aBItrSkC0
NGID:腐、男性向け、女性向け、売り上げ、売上、エロ、成人向け、市場、規模、釣


ふぅ・・・・あれ?
325名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/22(木) 05:29:26 ID:aBItrSkC0
IDじゃなくてワードだった。
326とら:2007/02/22(木) 06:03:13 ID:sVdAs2QW0
>>322
週末にビックサイトを借りるからどうしても最終日が日曜になるんだよ。
ちなみに三日目が日曜じゃない回も合ったはず。

人が来るから日曜にしてるんじゃないよ。
327:2007/02/22(木) 06:08:54 ID:bLb+k9Xv0
>>326
どうしても最終日が日曜になるはずなのに三日目が日曜じゃない回もある
って時点ですでに理論的に崩壊してるが
まあコミケの日程だけはそれでいいとしようか、

で?ほかの項目については?
328とら:2007/02/22(木) 06:23:41 ID:sVdAs2QW0
コイツ本当にメンドくせぇなぁ。

つまりな、基本は週末に借りるから、最終日が日曜になる。
週末でない場合は、日曜でない場合もある。

お前の論理だと、男性向けは必ず日曜じゃなきゃならないわけだから、
『日曜でない男性向けエロの日』があるのは変だろ?
329とら:2007/02/22(木) 06:45:48 ID:bLb+k9Xv0
だから日程についてはもうそれでいいって言ったろ、
それ以外だよ、
330店員乙:2007/02/22(木) 08:25:15 ID:T55LKoIU0
>227
遅レスだが、
それは許してやって欲しい。
データベースで在庫が1本、2本アリになってても、
実際店頭に見当たらなければ、
在庫が狂ってるorパクられたと考えてしまう。
上に違うゲームが載ってたのなら、どうしてもスルーしてしまう。
そのゲームを実際に店頭に並べて、
常に動向を気にしている店員でなければ気づけないだろう。

まあ、ただ電話確認してたのなら、
その旨伝達すれば、あそこに在庫あったなぐらいの意識はできると思うが。
あれ、擁護するつもりが?

ちなみにアキバ店員もNG、他店在庫はデータベースで確認しただけで、
軽く在庫アリと答えてはダメです。
電話確認等しないと、実際の在庫状況と異なることもありますので…。
331とら:2007/02/22(木) 09:11:04 ID:VyUUUOy10
NGIDしたらスッキリした
332とら:2007/02/22(木) 12:31:06 ID:Xd3Rw/9Z0
>>330
確かそういう旨の質問は、答えられないっていうように
電話応対のマニュアルにあったような気がするけど、
今もあるの?
333とら:2007/02/22(木) 13:56:06 ID:tgTIQxXH0
通販で買い物したら銀のビニール袋に入った何かが同封されてきた。
今なんかキャンペーンやってたっけ?
334とら:2007/02/22(木) 13:57:08 ID:VyUUUOy10
抽選の景品だと思う。よく納品書みてみ?
大抽選会って書いてある項目があるはず。
335とら:2007/02/22(木) 14:37:30 ID:tgTIQxXH0
>>334
これ抽選会の景品なのか!
いつも適当に参加してるからわからんかった。d
336とら:2007/02/22(木) 14:50:47 ID:tgTIQxXH0
違ってた。これバレンタインフェアの景品だった。
いちばんいらないのがでた。ゴミだな…
337とら:2007/02/22(木) 15:15:43 ID:igmW0+wb0
大抽選会の倍率って、商品券まで合わせても1/2000以下くらいか
1等のPS3ホスィ…
338とら:2007/02/22(木) 18:13:56 ID:bd385Wet0
女性向けで通販100位、7店舗卸だったらとら卸総部数何部くらい?
339とら:2007/02/22(木) 18:30:33 ID:tNL3KGVH0
知るか
340トラ店員:2007/02/22(木) 20:32:25 ID:D4PTwpUy0
>330
そうか?
少なくとも自分はフロアの在庫把握してるけど。
341元虎店員:2007/02/22(木) 23:23:59 ID:OCkM7Smi0
>>340
フロアの規模はどんなもんぢゃ?(^ ^;

あとデータベースがリアルタイム反映ぢゃないから、
開店からずーっとレジに立ってない限り
今この時、確実に在庫があるかないかを把握するのは難しい。

今日完売した売上データが反映されるのは翌日。
実質売り場に在庫0なのに、データ上に在庫有は有り得るケース。

まぁ、ここ数日の売れ数推移を見れば、ロスト(万引き)した
在庫データかどうかの判断はある程度出来るけど。

ちなみに希少本コーナーの管理をしっかりしてる担当者なら、
上記の問題は些細な事。

ただその管理能力をアルバイトレベルにまで求めるのは酷だから、
ユーザー側としてはストレスが残るだろうねぇ……。

常時フロアに担当社員が常駐できる体制じゃないだろうし……。

あと、まぁぁぁぁぁぁぁだ、データベースの数字鵜呑みにして
お客さんに他店の在庫の有無に答える阿呆がおるのか……。
342トラ店員:2007/02/22(木) 23:59:21 ID:D4PTwpUy0
>341
関東圏最大
関西圏はよくわからん
343th:2007/02/24(土) 00:48:50 ID:gICU98/a0
少し教えていただきたいのですが
「とらのあな」は会員登録して商品を注文した場合、確認の電話を掛けて来たりするんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
344:2007/02/24(土) 03:03:17 ID:Ns6q2aDL0
通販?
今どきweb申し込みで特別なことがない限り電話なんか掛けてこねーよ
佐川が在宅確認の電話をかけてくることはあるかもしれんが
345:2007/02/24(土) 07:10:05 ID:iKfmZ1CA0
エロを買いたい中高生が一杯ですね
346とら:2007/02/24(土) 07:57:50 ID:Kn/DPOCK0
最近はちゃんと勤務しててもパラサイトシングルとかある品。
サカリのついたガキだけとは限らないでしょ。
ウチの近所でも表札が二個付きだしたサザエさん住宅が急増しつつある。
世の中が世知辛いんでしょうな。
347とら:2007/02/24(土) 14:02:49 ID:AJYwD8Kd0
いまどきの中高生ってエロ買わないんじゃないの?
ネットでいくらでも手に入るし
348とら:2007/02/24(土) 15:42:35 ID:vDonZk980
中高生が買うには高いしな
349秋葉原1号店:2007/02/24(土) 19:51:34 ID:Rrf98hDt0
今度はホワイトデーフェアか
350とら:2007/02/26(月) 00:35:15 ID:d377wGbY0
>>213
遅いレスですまんが、ポスターとかの付属品なく同人誌が薄ければ
メール便で発送可能。高さもだが重さも制限があります。


351とら:2007/02/26(月) 10:07:42 ID:QCdOSCIy0
携帯代で精一杯でエロはwinnyでってのがいまどきの中高生じゃねーの
352とら:2007/02/26(月) 13:14:43 ID:JJJl+PJ70
あー、それでパパが子供の巻き添えくらって、情報流出して
新聞沙汰になるって構図かね。
353とら:2007/02/27(火) 18:16:49 ID:IF7PXPlP0
町田店なんて夢だと思ってたけどまさか実現するとは!
354とら:2007/02/27(火) 18:39:14 ID:T8cNt/Kk0
俺は町田近隣住民だが
町田なんて電車一本で新宿直通なのになんでこんな場所を選んだんだろう
こんな都市圏に集中するよりもっとバラけて建てればいいのに
355とら:2007/02/27(火) 18:44:00 ID:liVhUyRf0
町田に虎が出来ればヨドバシカメラ&東急ハンズと合わせて
新宿まで出る必要が無くなるのでウマー そんな俺は厚木市民
356 :2007/02/27(火) 19:03:05 ID:phqJFcot0
マジ?
待ち望んでた。
357とら:2007/02/27(火) 19:07:20 ID:jBnWX0eW0
まんがの森町田店死亡決定
358○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/02/27(火) 21:35:49 ID:/dKYTXCW0
公式には出てないようだが?
359とら:2007/02/27(火) 21:38:11 ID:ydO+hgfh0
町田は画材・女性向け同人・BL系コミックメインの商品展開になります
360とら:2007/02/27(火) 21:46:43 ID:bJEpfD/C0
>>358
つ「とらだよ」

>>359
それが本当なら orz ガッカリ
361 :2007/02/27(火) 21:47:39 ID:phqJFcot0
そんな…俺の希望が…orz
確かに腐女子多いけどさ…
362○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/02/27(火) 22:08:47 ID:/dKYTXCW0
>>360
おおーそういうことか。ありがと。

公式webに載ってないのがgdgdだなw
しかし人材がいないとか言ってるのに、新店舗出して大丈夫なのか?
363とら:2007/02/27(火) 22:12:56 ID:i0uYGDg50
つーか、ついに画材扱っちゃうの?
町田は世界DO、兄、ハンズと、画材扱ってる店舗より取り見取りだぞ大丈夫か
364とら:2007/02/27(火) 22:24:33 ID:WfGTWChj0
立川に頼むぜ・・・。
365とら:2007/02/27(火) 22:29:51 ID:5i6xfYvO0
んでも確かに女性は画材見に行くの好きだから
なかなか良い着眼点だと思う
欲しい本がなくても画材なんか買ってこ〜と思うし

虎いくときとハンズ行くときって心構えっつかw服装とかなんか違うし
虎いってハンズいって〜より漫画関係が充実すんなら
虎一本で事が終わるのはありがたす

ただ問題は、町田までいくかどうかだがw
366 :2007/02/27(火) 22:33:48 ID:phqJFcot0
知ってるか?
メイトのすきしょ予約数は、町田が本店&秋葉をチギってトップだったらしいぜ?
367とら:2007/02/28(水) 00:18:58 ID:Lo/rSQqf0
確かに町田は女性が集まる街だから、そこに女性向けを持ってくるのは、
なんとなく分かるような。
368とら:2007/02/28(水) 10:18:54 ID:ijOnbwo90
振り込み確認。女性向け系の方が多かったのに先月より多かった。
女性向けの方も力入れてきてるのがわかる。
でもやっぱ秋葉の女性向けは場所が悪いと思うんだ…池袋拡張しようぜ。
それか件の町田を女性向け重視にするとか。
369とら:2007/02/28(水) 12:49:30 ID:sMPTQzdQ0
とりあえず町田に足りなかったとらがくるのか
まんがの森、ゲーマーズ、アニメイトと揃っていたからな
370とら:2007/02/28(水) 15:59:35 ID:ewmyK47c0
あとメロンが来れば無問題
371とら:2007/02/28(水) 17:45:56 ID:ewmyK47c0
つか腐女子向け店舗だったら来ても嬉しくないな
372ra:2007/02/28(水) 18:00:50 ID:a1mswsqh0
マジで腐女子専門ならすでにアニメイトが根付いてる町田に来てもガラガラのアキバ腐女子ビルと同じ道を歩むだろ
まったく何も学習しない企業だな。
373とら:2007/02/28(水) 18:28:58 ID:CF8Ouaaq0
>>367
というより、秋葉原や池袋だと競合相手が大杉で、分散しただけでは
374とら:2007/02/28(水) 18:30:40 ID:wmzj4c8m0
それ以前に>>359は本当なのか
375とら:2007/02/28(水) 19:40:24 ID:p5anIy0q0
ちょっとお聞きしたいんですが、
「とらだよ。」って通販でも付いてくるんですかね?
376 :2007/02/28(水) 20:52:05 ID:Vhr1Sp+u0
チェックボックスがあるからチェックすればおk
品切れの場合もあり。
377_:2007/02/28(水) 21:07:45 ID:hCbEeCLC0
通販でエロ本と普通本買ったらエロ本にはビニールが付いてなかったん
ですがこういうことあるんですか。見てから送られたような
378とら:2007/02/28(水) 23:45:44 ID:p5anIy0q0
>>376
ありがとー。
379とら:2007/03/01(木) 01:18:55 ID:JIk4UAbP0
今日のランキングにある
のの屋の本って今在庫処分でもしてんの?
380とら:2007/03/01(木) 02:45:37 ID:DWtVAFRa0
>>379
そのようだ。
381とら:2007/03/01(木) 04:54:41 ID:0snNNAe80
>>377
エロだからって訳じゃないよw
エロだろうがそうでなかろうが売れ線の本はシュリンクする時間が足りないのか、
通販の場合はそのまま送られてくることが多い。
382とら:2007/03/01(木) 11:57:04 ID:s/2wNjnb0
著作権とか言う前にリアル性犯罪者の強姦同人誌を売ってる倫理観に疑問を持たざるを得ない
383 :2007/03/01(木) 16:48:24 ID:VRvqMw+FO
>>382それで発散出来て犯罪者にならずにすむ奴が大多数だろうに。

まぁ俺はレイプなんかには興奮しない(嫌悪感しか沸かない)からわからんけど。

とりあえずおまいはエロ本もエロ同人誌もAVも、必要悪とされるものも一切見るなよ。

と あえて釣られてみる
384とら:2007/03/01(木) 17:11:23 ID:TTQpM+Ld0
>>383>>382>>379のレスに対しての反応であることが
判ってない

に1,000ペリカ
385とら:2007/03/01(木) 17:22:45 ID:HHxBRIRI0
379へのレスが382になる理由がわからん。電波?
386とら:2007/03/01(木) 17:34:44 ID:oX2lPhD90
>>385
「のの屋 レイプ」で検索せよ
387とら:2007/03/01(木) 22:01:06 ID:Xlm+Lnlz0
でも90pで400程度なんだから同人価格としては破格じゃね?
内容はともかく。
388 :2007/03/01(木) 22:06:32 ID:tfykYyjE0
だから>>379なんじゃない?
389とら:2007/03/01(木) 23:10:50 ID:ZULs3DdV0
町田ヤターーーーーー@町田市民
>>359が本当ならorz
390  :2007/03/01(木) 23:15:42 ID:SJ9FAFp70
すげー 野々村秀樹リアルレイパーなのか・・・どんびきだよ

今でも普通に活動してるってことは、アシと示談したのか
391とらのあな:2007/03/02(金) 01:34:04 ID:5E6Mj1gt0
ここだよ。が置いてあったので買ってしまった。
そういえばこのCD、他の店舗に行っても見かけないな。
392トラ:2007/03/02(金) 01:36:28 ID:0lDei7ju0
今年は名古屋店の周年記念はやらないのか?
393とら:2007/03/02(金) 04:41:24 ID:Kpv7hbzB0
>>390
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1113818399/l50
の203以降
示談ってレベルじゃねーぞ!ガチで裁判してるっぽい
394とら:2007/03/02(金) 13:43:36 ID:wSfvdouF0
おまいら虎に文句ばっかり言ってるけど、棚卸しをきちんとやって
毎月振り込んでくれるというのが、こういう業界でいかに有難いかを
よく考えてみることだな。

金をキチンと払う部分は虎の良心だ。
395とら:2007/03/02(金) 14:24:26 ID:M2TRuYGM0
そりゃそうでしょ。何のために三割も払ってるんだ?
とらが無料とか僅かなカネでそんな事してくれるなら
毎日感謝して秋葉原の方に手を合わせてもいいぜ。
396:2007/03/02(金) 14:44:44 ID:tnAcorsw0
メロンもメッセもホワキャンもだらけですら
>>棚卸しをきちんとやって毎月振り込んで
くれるわけだが、
こういう業界ってどこのこと言ってんだ?

バブル絶頂のエロパレじゃあるまいし
てきとーな商売で商品が仕入れれるほど甘い時代じゃねーだろ。
397○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/03/02(金) 14:59:54 ID:Gv1BpIQz0
だらけは棚卸しミスが多(ry
398とら:2007/03/02(金) 15:51:33 ID:6KD8UpUj0
報告書こねー
399    :2007/03/02(金) 18:10:52 ID:wd6O+3iK0
在庫が線2本になってからなかなか減らない
不安になる
400とら:2007/03/02(金) 19:07:27 ID:VFPP3BeR0
>>394
>こういう業界でいかに有難いか
契約通りのことで、なんでありがたがらなきゃなんねーんだよw
401とら:2007/03/02(金) 21:46:49 ID:T6YLDRLa0
某ばおーは支払滞ってた
402とら:2007/03/02(金) 22:02:24 ID:2c4U+tcy0
来訪者?
403とら:2007/03/02(金) 22:07:20 ID:XuM7Wxhc0
402と同じこと思ったww ばおーは・・・利用した事ないな
404とら:2007/03/03(土) 12:15:55 ID:EWojJK2R0
町田店、住所検索してみたらブクオフの目の前にできるらしい。
交通の便も良さそうでwktk
405とら:2007/03/03(土) 12:34:11 ID:nISJOsIt0
ブックオフの前ってことはアニメイトの斜め向かいか?
小田急とJRがあるから交通の便はよさそうだが、駅からちょっと遠いかも
406とら:2007/03/03(土) 13:24:04 ID:ZseAew4D0
JRからは近い
アニメイトに真っ向から対峙する感じ
407tiger:2007/03/03(土) 14:12:20 ID:fZbIQZ940
今 chacot というバレエ用品店が入ってるところだね
ちなみに1Fは串焼き屋、名前は「うる虎」
408とら:2007/03/03(土) 16:10:11 ID:JBAiVt0L0

とらって、全部買い取りじゃないの?
3割って何のことだ?

500円の本を虎に500円で買って貰うよね?
409トランス:2007/03/03(土) 16:36:43 ID:M5n24y4f0
>>408
それはギャグで(ry
410とら:2007/03/03(土) 17:04:37 ID:5lxvfYQb0
>>408
とらは買取じゃないよ。
売れ残ってた場合でも返品できる契約がほとんどだから、仕入れリスクがとても低いよ。
売れた場合は、売れた代金の3割をもってくよ。
だから、とらでの販売価格はサークルがイベントで販売する価格よりも何割か高いよ。
411とら:2007/03/03(土) 17:14:06 ID:9UOlFrnz0
なんだ?
>>394 = >>408 なのか?
真性につきあって返事したのがバカみたいだったな。
412とらの穴:2007/03/03(土) 18:29:41 ID:7Pj0t6M30
>410
とらって買い取りもあるっしょ?
普通は委託だけど、大手人気サークルで取引条件の良いとこは買取だと思ってた。
>408は自分が大手だから買取でしか扱った事が無いって自慢を装った釣っしょ?
とマジレス


413tora:2007/03/03(土) 19:11:46 ID:ee7hbsa70
へぇ、買い取りもあるのか。
まって、買い取りって事は、
例えばその500円本を2000部とか(大手の委託数ってわかんない)だと、
とらが、ポンっと、百万円くれるの?
マジで??
414とら:2007/03/03(土) 19:23:15 ID:DwZFM5LT0
>>412
買い切りでも3割取られるよ。
415とら:2007/03/03(土) 19:36:21 ID:a7+gAS1Z0
ピコーン!

と云うことは本来500円の本だけど内緒にして買取5000円キボンヌ
にすればウハウハじゃん。
416とら:2007/03/03(土) 20:12:56 ID:h4CHWPYA0
415天才!







その本を虎が買い取ってくれれば
417412:2007/03/03(土) 20:17:27 ID:7Pj0t6M30
俺ピコマンで買取じゃないから掛け率は知らなかったけど
>408のケースなら>408が500円でトラにおろして
とらはそれに3割分の儲けを乗せた値段で(715円か?)店なり通販で売る、って事でしょ?
418とら:2007/03/03(土) 20:50:54 ID:9UOlFrnz0
>>417
そりゃそうだけど、
だからと言って、>>394の言う「とらにありがたいと恩義を感じる」図式にはならないよ。

>>415
とらだけじゃなく他の店ても、イベント売り価格以上で卸すのはダメだよ。
419とら:2007/03/03(土) 22:44:58 ID:tLo2UtpJ0
でも、買取りマジで助かる。
夏にソコソコの数量を買取りしてくれた時は、口座の振込みを見て喜んだ。
420とら:2007/03/04(日) 01:50:08 ID:0VSzyWJQ0
で、町田店は腐女子向けなのかそうじゃないのかが問題だ
421とら:2007/03/04(日) 02:38:10 ID:x+MN+L1G0
3割取り分って、あらゆる商売の中で最低ラインだけどな。
だから、返本システムが無いとやっていけない。
その3割から、人件費だのなんだの出してるからキツイと
昔バイトしてた書店主がこぼしていた。

競争相手が少ないから、虎は儲かってるんだろうけどさ。
422とら:2007/03/04(日) 02:41:45 ID:HzMI/fBz0
海外にも販路を広げてほしいべ。
宗教とか児童ぽるのとかいろいろあるけどな。
423とら:2007/03/04(日) 04:37:17 ID:ve1CzcaV0
>>421
むしろ出版会は返本とかの無茶なシステムをごり押してきたからこそ
3割なんて低レートが組めたというべきだろ
八百屋が売れませんでしたから野菜返しますなんて農家に言えるわけないし。
424とら:2007/03/04(日) 05:08:04 ID:x+MN+L1G0
返本システムが無ければ、書店は確実に売れる物しか置かなくなる。
サークル的にもそれは困るだろう。
返本されてもいいから、まず置いてもらわないと売りようが無い。
っていうか、出版側がごり押ししたのか?>返本システム。
書店側じゃねーの?っていうか、ごり押しされた物だったのか?

生活必需品と嗜好品を同列に語られてもなあ。
そこで引き合いに出すのは電化製品とか文房具、CDでよくね?
425とら:2007/03/04(日) 09:02:31 ID:vCJkls2V0
元ネタは書籍の再販制度。
同人誌は嗜好品なんだろうが、元ネタになった書籍は必需品でも嗜好品でもない事になってる。

どういう事なのかはググれ。
426とら:2007/03/04(日) 11:20:19 ID:Kaf6JaOT0
海外で大々的には、今はなかなか難しいかもね。
北米、EU、中東は宗教の問題やモラルがうるさそうだし。
アジア系は何でもありだけど、著作権違反も何でもありだし。
空気読めるマニアなら良いかも知れんが。
427とら:2007/03/04(日) 12:35:55 ID:JqXo37UL0
海外に販路を広げるメリットがわからない
428とら:2007/03/04(日) 13:58:14 ID:v/ac2N7M0
海外はe-bayとかのオクに出した方が良い。
商業でやろうとすると>426等の理由で面倒だ。
あと海外はおっぱいおっぱいが多いから貧乳系はうれんぞ。
429とら:2007/03/04(日) 15:39:52 ID:UPSkoIOx0
1都市1虎めざせ
430とら:2007/03/04(日) 15:44:03 ID:pmBwNu/i0
ぶっちゃけ店舗数増やしても売り上げはそれほど増えないだろ
431ちまきing:2007/03/04(日) 16:04:26 ID:fIEnwjdZ0
新店舗を作る前に通販で売り切れてて、地方店舗にくすぶってる在庫をどうにかしろ
432とら:2007/03/04(日) 16:33:15 ID:v/ac2N7M0
つか、そろそろもう少し審査を厳しくしてもいいと思う。
433とら:2007/03/04(日) 16:50:33 ID:Kaf6JaOT0
今は同人ショップが山ほどある品。
とらで審査厳しくしても、よそで受けてもらって大化けしたら
そこのサクールはとらを怨んでとらに卸さなくなる。
とらとしてはそれが恐いんだろ。
だから、大きく売れるトコ以外は渋めにするんだと思う。
昔の農民みたいに生かさず殺さずだろう。
434とら:2007/03/04(日) 20:09:58 ID:ndSRO1MJ0
サークルメンバーズカードっていつ届くんだろか。
435とら:2007/03/04(日) 22:30:49 ID:zK3WrehW0
>>434
同じく(´・ω・`)
436とら:2007/03/05(月) 00:42:42 ID:XhrN5Xvx0
もう余裕で初回500は取ってくれるので、俺的には査定を厳しくしても問題ないかな
ただ全然売れなかった頃は虎だけが取ってくれて助かったので、弱小のためにもある程度の門扉は広げてた方がいいかもな
その時取ってくれなかったメロンとメッセにはどれだけ営業マンをよこそうが絶対に卸さないがw
437とら:2007/03/05(月) 03:51:29 ID:aPebjGDd0
>その時取ってくれなかったメロンとメッセにはどれだけ営業マンをよこそうが絶対に卸さないがw

初回500程度ごときが何でそんな偉そうなのか気になる。
438:2007/03/05(月) 04:30:27 ID:tSmwoZoe0
俺は冬コミで初回600で最終2300行ったな
少し前から虎は小分けにしすぎだ

>>437
初回500なら追加を何度かやれば4桁越えは普通にあるだろう
初回3桁で「売れない」と決めつけるのは無知な売れないサークルというのがバレバレだな
439○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/03/05(月) 04:45:08 ID:Cpr8RMBY0
>>434
>>435
遅くとも最初の売り上げ報告が来るまでには。
440ちまきにう:2007/03/05(月) 05:32:00 ID:ZAY6pKst0
10円で1ポイントが加算され、498円でギリギリスタンプが付かずに悲しい思いも無く、購入金額の10%がポイント還元
しかも還元されたポイントがそのまま買い物に使えるサークルカードの威力を思い知れ!
441とら:2007/03/05(月) 10:01:16 ID:ejMbdyjU0
>>436
いつまでも自分の人気が続くと信じて疑わない
これが若さか
442とら:2007/03/05(月) 10:59:13 ID:znCHx/8s0
いつも思うんだが
・いつか必ず人気者は没落する
・今の人気はずっと続く
これはどっちも似たようなモンじゃないのか?
443とら:2007/03/05(月) 11:29:33 ID:l1jTVo4U0
>>439
売上連絡状は届いてるから…郵便事故か忘れられてるかだな。
メールすっか
返事ありがとうございます。
444とら:2007/03/05(月) 13:49:12 ID:znAzXIQp0
・いつか必ず人気者は没落する=盛者必衰
・今の人気はずっと続く=人の夢と書いて儚い…
445とら:2007/03/05(月) 15:18:53 ID:uboHxIVo0
>>444
どっちもアカンやんけ(笑)
446とら:2007/03/05(月) 15:44:58 ID:LPaqbcD80
諸行無常
447とら:2007/03/05(月) 16:13:52 ID:fi3Q3X/X0
>>439 >>443
私も>>443と同じだよ(´・ω・`)
昨日売上報告はきたのに・・・。メールしてくるわ。
ありがとう。
448とら:2007/03/05(月) 17:58:14 ID:RlLuHnfM0
今日の全店出庫情報いつあがんの?
449とら:2007/03/05(月) 20:54:08 ID:0w+vImMe0
【パロ同人死亡】 講談社「2次創作やめろ!!パロ同人も禁止する!!」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173092837/
450とら:2007/03/06(火) 02:32:10 ID:DZ1TUZa10
>>449
講談社「2次創作やめろ!!パロ同人も禁止する!!」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173097513/l50

2 名前:こうだん 投稿日:2007/03/05(月) 21:32:16 ID:mvjlGEf10
> いやこれもうずっと前に話題になってるし
> いつだっけあれ……4年位前?
451とら:2007/03/06(火) 03:02:23 ID:TXCPkUMm0
んー、と言うか…2/28を経験した漏れとしては、
まだいけるまだいける…と調子に乗ってたら、何かのきっかけで
大問題になって、どんどん悪くなっていくと思うんだ。
そろそろ作者側から自主的に何か考えた方が良いとは思うけど。
452ra:2007/03/06(火) 11:41:41 ID:YWoGVuCD0
>>451
ではまずあなたから先陣を切ってどうぞ
453とら:2007/03/06(火) 11:45:50 ID:TXCPkUMm0
>>452
ウチは講談社関連はやった事無い。
あと、徐々にオリジナルに移動してるよ。
454とら:2007/03/06(火) 11:52:06 ID:oxcTqX2G0
2/28って何?
455とら:2007/03/06(火) 19:53:52 ID:TXCPkUMm0
456とら:2007/03/08(木) 12:58:15 ID:BT0ED/kC0
株式市場を例えにだすって、専業同人で昼間はネットトレーダーとか?
457とら:2007/03/08(木) 13:28:27 ID:/7Ylp88Z0
掛け持ちしてる段階で、両方兼業になると言えるかもね。
458とら:2007/03/08(木) 16:11:45 ID:0aBVypW+0
同人の利益を株式売買の損失で穴埋め。

合法的に税金払わなくていいぜーとか?
459ああ:2007/03/08(木) 17:03:15 ID:YdGdho5q0
名古屋店が入っているビルって昔はフォーラス(イオングループ)が入っていたんだね。
460とら:2007/03/08(木) 17:13:45 ID:G3ROT0hW0
株はいいよー
どんだけ儲けても税金は1割ぽっきりだぁ。

まぁ俺は儲けてないけどね。

( ;ω;)
461とら!とら!とら!:2007/03/08(木) 17:19:51 ID:sraniGQs0
>458
雑収入の場合、個々の収入減の中でしか計算できない。

サラリーマンだったら、同人で大赤字でも、給与所得の税金が帰って来るわけではない。
462とら:2007/03/08(木) 20:00:40 ID:dG+coS2K0
なあ…とらのあなってどれ位の人なら社員として拾ってくれんの…?
463とら:2007/03/08(木) 20:54:04 ID:BdgSE10/0
>どんだけ儲けても税金は1割ぽっきりだぁ。

今度2割に|||〇| ̄|_
464とら:2007/03/08(木) 21:59:10 ID:T0U6elSa0
中日のノリに比べればかわいいものだw
465○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/03/09(金) 07:12:28 ID:0nVth0c00
>>462
こっちで聞いた方が良くないか?

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】三勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117120653/
466楽天:2007/03/11(日) 00:10:34 ID:2rt6Ud8A0
仙台にも出店してくれ!
467とら:2007/03/11(日) 00:52:13 ID:M/6I+tew0
むしろアキバ・大阪・名古屋以外を全部潰して、倉庫+通販システムの充実を図ってくれ
468:2007/03/11(日) 00:58:55 ID:KUWd9JM40
腐女子ビルどうせ客入ってねーんだからつぶして倉庫にしたらいいじゃん。
それで一時的には改善されそうだ。
469○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/03/11(日) 03:30:45 ID:Ia8Ci44i0
>>467
通販がどの位売り上げを支えているか分からないが、名案だな。

帝国海軍の空軍化計画みたいに、上層部には相手にされないだろうけど。
役職の頭数は減るし。
470らめぇ:2007/03/11(日) 08:47:56 ID:+bnWUIva0
「あいにゃん」って誰?

店舗入り口の横に張ってある桃井はるこのポスターなんですけど
一緒に貼ってある「あいにゃん」って誰でしょうか?

可愛い。
471残念賞ですた:2007/03/11(日) 10:21:57 ID:+jiTmaME0
Webには告知されてないようだけど昨日、今日と秋葉1の中古フロアで福引きイベント。
1050円毎に1枚引けて一等(特賞?)から三等と残念賞とあった。
昨日の一等は月姫バスタオルで今日はTonyのセットだったようなうろ覚え。
個人的にはそれなりにラインナップはよかった。
残念賞は105円コーナー一冊と交換。ウロの鉛筆本もらってきた。
472とら:2007/03/11(日) 14:34:51 ID:3cwOmQRj0
メール便届かなかったんだけどよくある事なのかな…
対処方法ありますか?
473とら:2007/03/11(日) 15:15:59 ID:7RwEsi4h0
>>472
希望日に届かなかったって事?
メール便は日時指定出来ないから(だから安い)、↑理由だったら無理。
474とら:2007/03/11(日) 15:56:31 ID:+P7XCWGy0
>>472
単純に届かなかったって事なら、自分はそんな事は一度も無かった。
あったのなら、郵便局にゴルァ!しとけ。
475とら:2007/03/11(日) 15:58:31 ID:+P7XCWGy0
あと、幾つか前のスレで「局員がお持ち帰りしてしまった」って話があったなぁ。
自宅の郵便ポストがメル便が入るか確認しとけ。
入らなくてお持ち帰りされてしまうのなら、ポスト買い買えるか、
郵便局に実名言ってパクられても自己責任と言う事で、ドアの所に置いてもらえ。
476とら:2007/03/11(日) 16:04:16 ID:pdsQGkYD0
メール便ってヤマト運輸とかじゃない?
477とら:2007/03/11(日) 21:52:30 ID:+P7XCWGy0
>>476
ちょうよー。自分は郵便の集配さんから受け取った事あるです。
478472:2007/03/11(日) 22:59:12 ID:zBWjp+Fl0
何回もメール便使って今回初めて不着でした。
送料安いから諦めるしかないですね。
次からメール便で頼みづらくなるな…

一応郵便ポストはメール便入るサイズです。曲げられてるけど
配達してくるのは佐川だったかな。
479とら:2007/03/11(日) 23:45:03 ID:+P7XCWGy0
480とら:2007/03/11(日) 23:48:08 ID:+P7XCWGy0
>>478
昔、コミケの当選封筒もパクられたって話あるから
もしかしたら、同人誌目当ての窃盗かもしれないな。
ポストに折り曲げられて入ってるって事はメル便は露出してるの?
露出してたら、目を付けられたかもしれんね。
481トラオワタ:2007/03/11(日) 23:56:37 ID:w3FD5sih0
>>480
三日目の当選封筒ならヤフオクで6万にはなるし、
困ったことに大量に奪わない限りまずバレない
今の郵政バイトの時給と質を考えたら盗む奴も普通にいそうだな
482とら:2007/03/12(月) 00:50:27 ID:gEPLqi4s0
>>476初期は佐川メールだったけど余りにも配達が雑(時間がかかる)だったのか、
PDMという会社に委託?して郵便で送っているみたいだがこのPDMって何?
483PDM広報:2007/03/12(月) 05:47:56 ID:X1n5FWEY0

P パイパン

D だって!!!

M マジで!!!
484とら:2007/03/12(月) 11:08:43 ID:kePgBPBp0
PDM メール便 でググれ
485とら:2007/03/12(月) 11:31:10 ID:8A0JaBpB0
なるほどね。こんな会社だったか。
前にPDMだけでググっても、変なのしか来なかった。
やはり郵便利用だよね。
486とら:2007/03/12(月) 16:01:51 ID:zpc0THL+O
通販売り切れたから店のほうに行ってみようと思うんだけど、店で目当ての本探すのすげえ時間かかりそうなイメージなんだけど、やっぱ探すの大変?
487とら:2007/03/12(月) 16:40:53 ID:8A0JaBpB0
>>486
通販オンリーにせずに、通える距離なら、時々通ったほうが良い。
そしたら、普段通販で売り切れたからと店に行っても店棚把握できてるから
探しやすいし、通ってる間に掘り出し物も見つけられる。
店に全然行ってなくて、急に行ってもなかなか見つけにくいと思うよ。

手っ取り早くなら、店員に聞くのが良いかも名。
488とら:2007/03/12(月) 17:58:32 ID:2POKLJUn0
>>486
男性向けなら秋葉1、女性向けなら池袋にしか卸されない本が多いので
最寄り店に行く前に出庫情報をチェックしといたほうが良い
http://www.toranoana.jp/shop/newka/shop.html

店員に聞くならサークル名とアイテム名を書いたメモを渡すといい
489とら:2007/03/12(月) 18:32:41 ID:Qp+hg2JZ0
P パンティ
D ドロワーズ
M もっこり、って男かよ!!!
490とら:2007/03/12(月) 21:18:52 ID:zpc0THL+O
>>487-488
おお、ありがとうございます。
いざとなったらメモと店員さんに頼らせてもらいますー。
491490:2007/03/13(火) 14:50:05 ID:G/kvgh3PO
初めて店のほうに行ってきたけどヤバい
地方店だから少なめなのかもしれないけど、それでもいっぱい並んでて興奮した
イベント後にまた行きます。
492とら:2007/03/13(火) 19:55:55 ID:Qlb5I23T0
>>491
月イチで通ってみなよ。いろいろと面白いから。
493とら:2007/03/13(火) 20:29:40 ID:GnUvsF/B0
地方店だとそうでもないかもしれないけど、
秋葉や日本橋辺りなら通販で在庫切れた品見つかる事も珍しくないのが有り難い。
494とら:2007/03/13(火) 23:52:10 ID:Wx0bQeB20
>>491は同人誌即売会に行った事ってないのか
虎店頭で興奮するなら、コミケに行ったら卒倒しそうだな
495とら:2007/03/14(水) 01:12:27 ID:j3klgO700
「不許可のパロディに複数のサークルがかかわったことは否定できない。が、(著作権
法違反が) 組織的に行われた確証は得られなかった。グレーであるからダメとはいえない」

虎もこう言えばもう大丈夫だな。
496トラ:2007/03/14(水) 01:55:53 ID:YCsDrCsQ0
>>495
日興かよ(笑)
前から思ってたけど、株やってるヤツ結構いそうだな。
497ああ:2007/03/14(水) 02:26:31 ID:+jiaRTXX0
浜松にも出店してくれ!
498とら:2007/03/14(水) 06:07:32 ID:SmO4t2Z10
新浦安にも……
499○○とらのあな○○ 27店舗目:2007/03/14(水) 07:25:30 ID:bPRD6foG0
>>495
それ何て、福岡ダイエーホークスのスパイ事件?
500とら:2007/03/14(水) 07:49:40 ID:K08j3LMo0
浜松は潜在的需要がかなり多いから、ぜひ出して欲しいところ。
静岡なんて県庁所在地なだけで寂れてるし。
501とら:2007/03/14(水) 08:13:15 ID:Rv1kZ4xm0
>浜松は潜在的需要がかなり多いから
何調べだよw
502とら:2007/03/14(水) 09:03:21 ID:sPDn0HJi0
新快速で名古屋へ行け
503とら:2007/03/14(水) 09:57:03 ID:YdDTCB9Q0
男性向け同人ショップ総合(とら以外)スレの新スレです

【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173832219/
504とら:2007/03/14(水) 10:06:24 ID:2INTWo5t0
たしかに浜松町にあったらオンリーの帰りに寄れるよね
505とら:2007/03/14(水) 10:50:37 ID:9b63PPSu0
>>504
つまらんギャグかマジボケかどっちだ?
506とら:2007/03/14(水) 14:32:15 ID:7wQgvpoq0
そもそも浜松に出せと言う時点でギャグ
507ちまきing:2007/03/14(水) 14:34:54 ID:/SEeFcey0
秋葉・大阪・名古屋以外は潰しても大丈夫と思う
508とら:2007/03/14(水) 16:45:03 ID:5glkrTM00
ショタ本の売れ行きは異常
少女じゃないから規制も緩いだろうし
509名無しさん@どーでもいいことだが。 [:2007/03/14(水) 17:10:12 ID:8EzPtoFC0
ライバル潰ししてる事を堂々発言!
そんな2chで情報操作している僕から沢山買ってくださいね^^

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171120471/l50

308 名前: 転売屋スレッド 32 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 21:25:43 ID:RT18W/wA0
お前らいつも口だけじゃんw
それに新規は全部削除することにしてるのでお生憎様ww


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokomono02

tokomono02最強wwww
510名無し:2007/03/14(水) 19:52:24 ID:+jiaRTXX0
浜松市は人口82万人だから十分出店する余地はあるな。
アニメイト、ゲーマーズが出店しているんだし。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 20:21:15 ID:IF6VF1YQ0
同人初心者(男性向・創作)ですが、先日初めて虎の穴に査定してもらったんですが、
300部という結果でした。
この部数ってどうなんでしょう? やはり最低ランクですかね?
300部委託して、どれくらいはけるでしょうね?
512とら:2007/03/14(水) 20:28:27 ID:K08j3LMo0
エロ補正で冊数は多めにとってもらえるようだが、
250冊は帰ってくる覚悟しとけ。
513とら:2007/03/14(水) 20:52:04 ID:YCsDrCsQ0
>>511
最低50だから、まぁ最低の六倍だからいいんじゃね?
問題は、次の作品でどのくらい取ってくれるかだよ。
514とら:2007/03/14(水) 20:52:26 ID:+tNECX0F0
予想してやるからうp汁。
515:2007/03/14(水) 20:54:04 ID:kw0gqinf0
100以下を出したら次はガクンとダウンするのは間違いないだろうね
絵が上手ければそこそこ売れるだろうけどそこんとこはどうなんだろう?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 21:05:52 ID:swy3LdIn0
最低は30だ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 21:36:42 ID:KxirPSyx0
最近30ばかりだ…
いや、とってもらえるだけいいといえばいいんだが
518とら:2007/03/14(水) 21:40:15 ID:YCsDrCsQ0
まじで30ってのあるの?
うーん……………。
519とら:2007/03/14(水) 21:47:41 ID:FYdcKGDA0
20というのを聞いた記憶が……
520とら:2007/03/14(水) 21:49:21 ID:MC20bjhv0
ここまでくると都市伝説になりかねない
521とら:2007/03/14(水) 21:57:28 ID:1voguB+V0
いいなあ、300部発注(羨望と嫉妬)
522おいおい浜松に:2007/03/14(水) 21:58:38 ID:UyfsO5hz0
82万 も いる??
アレだけ合併してもまだ82万 し か いないが正解だろwww

せめて磐田、袋井、掛川ぐらいを合併してから出直してくださいね
523:2007/03/14(水) 22:25:44 ID:2Q9SDyEX0
普通に同人を続けてれば300ラインなんて1〜2年程度でクリアできるんじゃない?
524とら:2007/03/14(水) 23:03:09 ID:R8Pe0nYg0
エロと非エロの需要量が分かって無さ杉
525とら:2007/03/14(水) 23:15:47 ID:K08j3LMo0
>522
静岡市民乙。何でお前らはどの板でも浜松の話題が出ると粘着するかね…
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 23:33:46 ID:sDWf2FLd0
問題は人口じゃなくて同人誌に金を出す人種がいるかどうかだろ
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/15(木) 01:05:53 ID:xxDHa2OR0
>>523
(´・ω・`)
528とら:2007/03/15(木) 01:06:02 ID:H1CwSb6f0
>>522>>525
静岡県民は駿河と遠江で分裂状態?
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/15(木) 01:31:51 ID:QxcIMtQu0
静岡で同人誌が売れるようになるには、
まずテレ東ネット局ができないことにはな。
530おお:2007/03/15(木) 01:48:49 ID:LB/Bb2go0
静岡市は人口72万しかいないからなあ。
531とら:2007/03/15(木) 03:22:48 ID:SO6vDmdO0
どっちにしろ、82万程度じゃお話しにならん。それに住んでる人数より、どれだけ人が集まるかが重要なんだ。
浜松が東西北から、昼間や休日に人が集まってくればいいが、
東の連中は横浜や東京が遠くないし、浜松の連中すら名古屋に余裕の距離だろ。新規出店の意味がなさ過ぎ。
そもそも、82万つったって東京都の3/4くらいの広大な面積があって、その人数だし。
532とら:2007/03/15(木) 10:29:06 ID:XnoHXoAs0
地方都市でも周囲から人が集まる大阪や名古屋以外はどれも小規模店舗だしなぁ
533とら:2007/03/15(木) 10:32:27 ID:b0Ykj7uh0
中部だったら、名古屋があるでしょ。
そこ行けよ。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/15(木) 11:13:21 ID:ECGzXpso0
ちょっと行けばセントレアや羽田があるのに、赤字必至の空港作っちゃうようなところだからなあ。
535ああ:2007/03/15(木) 11:23:13 ID:LB/Bb2go0
ばか、浜松から名古屋まで東海道線に乗っていくと片道1890円かかるぞ。
536ああ:2007/03/15(木) 11:26:58 ID:LB/Bb2go0
それに、名古屋駅から地下鉄に乗って栄駅までいくのに片道200円かかるし。
537とら:2007/03/15(木) 11:28:42 ID:1ZUkLFFQ0
しかもそれだけかけて行っても店頭なら売れ残ってるって保証もないしな
538:2007/03/15(木) 11:37:13 ID:y4t1VTAs0
何か夢でも見てるようだが、地方過疎店は大量委託の物くらいしか回ってこないぞ?
秋葉大阪名古屋で売り切れた人気作がたまにダブついてるくらいで
539とら:2007/03/15(木) 12:07:19 ID:ZxTGQi5v0
新宿店も地方過疎店に含まれるな
540とら:2007/03/15(木) 13:06:11 ID:xc/Zz5P50
通販では売り切れだが店頭では売れ残ってるアイテムを買い占めてヤフオクで転売(゚Д゚)ウマーな奴とかいるんだろうか
541とら:2007/03/15(木) 14:35:47 ID:HhQYqm/40
ttp://img.toranoana.jp/img18/04/0010/12/02/040010120227-1.gif

どこの星の生物か気になる…
と言うか女性向けの掲載はプリンセスサイドだけにしろよ
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 02:35:10 ID:kPp0JCw40
ショタは許す
やおいは分けろ
543とら:2007/03/16(金) 09:03:06 ID:jRa/RWAk0
>>541
18歳未満閲覧不可って画像はってなにかおもしろいの?
544とら:2007/03/16(金) 09:05:40 ID:tWgArswA0
>>543
最初にとらサイト言って18禁許可のスイッチ押してから見てみな。
545静岡に赴任したことがあるけど:2007/03/16(金) 09:56:36 ID:yQnfUMOZ0
>>528
静岡市と浜松市は80kmぐらい離れていて、
首都圏なら横浜と浦和、関西なら京都と神戸ぐらいの距離がある。
はっきりいって、別の県の感覚。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 13:26:12 ID:f1D1nbq50
>>541
これいつかの今日のランキングで上の方にあったよな

つーか、明らかに男性向なのに女性向にある作品も気になる
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 13:32:21 ID:Ip7Xrt6l0
>>545
たかだか80km程度で「別の県」とほざくのは、首都圏・京阪神ローカルの思考
548とら:2007/03/16(金) 17:19:46 ID:vgQV+0JJ0
首都圏・京阪神ローカルってw
549とら:2007/03/16(金) 17:50:16 ID:mpvG+bvt0
オーストラリア在住なんじゃね?
550仙台:2007/03/16(金) 19:43:24 ID:+FSHrLxN0
仙台に出店せんかいゴルァ
551とら:2007/03/16(金) 20:33:58 ID:4fPWsLPw0
語尾にタンつけて話せ
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 21:49:15 ID:Ip7Xrt6l0
>>548
日本の人口の半数以下の範囲でしかないなら、どんな都会でもローカルだ
553とら:2007/03/17(土) 10:29:11 ID:uA0ReD3l0
町田店公式にきた
>(女子向け商材を除く)
キターーーーーーーーーーーーー
554とら:2007/03/17(土) 10:30:29 ID:uA0ReD3l0
でも同人ソフトのほうだけど
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 12:23:20 ID:axxHr9cBO
同人誌もあるわけねーだろ
556とら:2007/03/17(土) 14:19:24 ID:W4ePmfrR0
町田店って3F・4Fの2フロアなの?
557ああ:2007/03/17(土) 21:52:45 ID:hPCle8c10
仙台市なら人口100万人いるから、出店する価値はあるな。
558とりゃ:2007/03/17(土) 21:59:24 ID:rfYKp0zu0
ヲタ人口100万ならな
559とら:2007/03/18(日) 00:51:29 ID:CemITBGS0
え、どこに出して欲しいか語ってるの?
今、出てない地方ってどこだ?
とりあえず四国はまだ進出してないだろ?
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 00:58:43 ID:tWgjYVMD0
四国なんて辛気臭せえとこいらねえよ
561とら:2007/03/18(日) 01:16:01 ID:yYqCbkzJ0
岐阜
562とら:2007/03/18(日) 01:26:29 ID:CemITBGS0
あれもこれもと言い出したら、国公立大学みたいに
各都道府県に店出さないといけなくなるぜ(笑)
今は、北海道、東北、北陸、関東、甲信越、中部、
関西、四国、山陽、山陰、九州、沖縄…こんな感じか。
無いトコにある様にすれば良いだけじゃねーのか?

山陽と山陰で中国地方でくくれたっけ?
563とら:2007/03/18(日) 01:29:00 ID:CemITBGS0
今見たら、東北、北陸、甲信越、四国、山陰にはねーな。
564とら:2007/03/18(日) 02:20:15 ID:c8M8xK400
町田って人は集まるけど、横浜も新宿も行ける距離だよな。
そこらとは、どうやって差別化させるつもりなんだろ。
565とら:2007/03/18(日) 02:47:41 ID:fQFmdhmg0
フランスなら受け入れられそうだ щ(゚Д゚щ) カモーン
566とら:2007/03/18(日) 05:27:25 ID:q5xDWYtl0
フランスよりドイツのほうがアニオタ人口多いぞ。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 09:31:11 ID:HUPwyjuB0
地方に出すくらいなら
通販部門やネット環境の強化が現実的だろうな
568とら:2007/03/18(日) 11:39:38 ID:ItpjRna80
>>564
新宿まで30分
横浜まで1時間
遠いじゃん
569とら:2007/03/18(日) 11:44:22 ID:L8rnOHWo0
>>568
全然遠くないよ。30分だったら、池袋から秋葉原だってそれくらいかかる。
それに横浜から町田まで1時間かからんよ。
570とら:2007/03/18(日) 11:45:41 ID:L8rnOHWo0
訂正。
池袋とアキバは30分かからんね。ごめん。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 12:20:06 ID:Oy9ZlGfv0
都心に住めばいいじゃん
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 13:12:05 ID:Gi7KB4bu0
町田横浜間は38分(乗車32分)、乗り換え1回(直通あり)、380円との事です。
573名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/18(日) 13:51:54 ID:73yRJDa50
町田のすぐ近くに住んでいる俺としては助かるだけ
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 14:06:16 ID:5YwPr1jn0
俺も町田の近所に住んでるが
別にこんな中途半端な場所に新規展開する金あるんなら
通販と倉庫とコミケ時のテイタラクを何とかしてくれたほうがずいぶん助かるな
何でこう虎ってのはみんなの期待を悪いほうの斜め上に裏切るのかね。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 01:42:40 ID:QGoMFRDU0
企業としての戦略がないんでしょ。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 03:16:23 ID:whz3XUG80
>574は家から出無い引きこもりかよ
普通に近くに店ができたほうが良いだろ、常識的に考えて…
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 03:25:21 ID:XYChFDWo0
>>576
低俗な煽りはやめとけ。恥ずかしいから。

戦略性がない出店で、経営効率が落ちたら意味がない。
優秀な店長という人的資源も限られているのに。
今の情勢からして売り上げの半分は通販だろうから、
通販部門の業務改善や効率化を目指すのがまっとうな考え方だろう。
578とら:2007/03/19(月) 09:19:24 ID:QljVYtF10
>>574
>みんなの期待
お前の個人的な期待を「みんなの」とは大きく出たな
>>576
>常識的に考えて…
お前の個人的な考えを「常識的に」とはこれまた大きく出たな
>>577
>まっとうな
一度も働いたことのないニートが机上の空論で経営語るとはもう大きすぎてお前がかすんで見えるよ
579tora:2007/03/19(月) 10:01:35 ID:O7iibE630
電話つながらねえorz
580tora:2007/03/19(月) 10:02:42 ID:fRGEhyLt0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 /  ノ   \
 |  (●) (●)|
. |   (__人__) |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 10:15:52 ID:O7iibE630
よしサイン会整理券ゲット!

流れの空気を読めなくてスマソ
582とら:2007/03/19(月) 10:17:38 ID:a0P3tsNo0
町田周辺だけで177万人いますから、いい加減な出店とは思えません。

町田市 41万
相模原市 70万
麻生区 15万
緑区 17万
大和市 22万
座間市 12万
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 10:28:53 ID:LkEG9FuX0
町田が増えた分、秋葉の集客が減るだけで終わる気がするw
ブクロみたいに女性向け特化だと生き残れるかもしれんが
584とら:2007/03/19(月) 12:41:00 ID:dEjnZ4wc0
秋葉は虎だけの為に行く所じゃないから・・・
とりあえず新宿店と同程度以上の品揃えなら、ちょっとした買い物で
都心まで出なくて済むのはありがたいと思う神奈川県央在住な俺
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 12:51:02 ID:6Ln4/3pc0
ttp://kyotoroadtower.seesaa.net/category/2265932-1.html

京都店ってできるの?
JR京都駅周辺がいいなぁ
河原町だと格安キップ買えば大阪行くのと値段変わらん・・・
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 13:46:26 ID:hd9NkzKv0
マジっすか。これで日本橋まで行かなくても済みそうだな。
今まで京都に住んでても、大阪ばっか行ってたけど、
ビックやヨドバシもできるし、また京都通い復活かも。
587とら:2007/03/19(月) 15:05:05 ID:Y90k/eAM0
まぁ町田にしても京都にしても小規模店舗なら問題ないだろうな。
神戸三宮が生き残ってんだから。
と言うか虎が撤退する羽目になったのって日本橋の無駄にでかい2号店以外有ったっけ?
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 15:24:51 ID:faHRyZzh0
撤退しないまでも開店休業状態の店舗ならいくらでもありますよ
589とら:2007/03/19(月) 15:28:34 ID:3qU6UUdr0
秋葉原2号店、3号店も、撤退みたいなもんだな。
狭い地域に沢山並べるよりもリソース集中させたという言い方もできるけど。
590とら:2007/03/19(月) 15:48:42 ID:hd9NkzKv0
撤退したって言うのは大阪の現ソフマップ入ってるえびす町のあそこですな。
あれはあれで当時はえびす町付近にパソコン関連集中してたから良かったけど。
今のえびす町の悲惨な状況見ると、あの撤退時期は見る目があったんかな?と思ってしまう。
メロンは、ずーっとあそこに踏みとどまって、やっとオタロードに来たしね。

京都店は、梅田店くらいの規模は欲しいトコだ。
でも、出る場所によってはわからんな。駅前は場所無いっしょ。
四条付近も出すなら寺町か京極か。
寺町京極なら喜久屋書店かメロン京都店程度の大きさしか見込めなさそうだな。
591とら!とら!とら!:2007/03/19(月) 15:48:50 ID:mIOeEVG00
小田急の客は新宿店の方が便利と感じるかも。

と思う俺は新百合ヶ丘駅ユーザ。
定期が新宿向いているから、町田なんか寝過ごした時ぐらいしか行かない。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 17:38:16 ID:faHRyZzh0
うん、俺も相模原住民だが
小田急使用者は直に住んでるからどういう状況か知ってるのな、
町田なんて新宿の通り道で特に金持ってるリーマン連中はみんな新宿方向に向いてるって。
腐女子向きにするにもすでにアニメイトが根を張ってるからいまさら入る隙なんかないし。
正直意図がわからん。

町田ならちょっと外れにデカイ土地借りて倉庫にでもしたほうがよっぽど役に立ちそうだが
593とら:2007/03/19(月) 18:08:53 ID:tZUEDA7q0
また倉庫厨か
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 18:20:51 ID:6aPcCK4r0
同人誌ぬきで
単にマンガ専門店としての出店も悪くないと思うのだが
大学の多い所を選んでるみたいだし
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 20:26:54 ID:dOiT0oJP0
>594

商業マンガ専門店としては虎のレベルひくいぞ。ちょっと凝った版元の新刊なんかてんでないし、少女マンガなんか
棚ガタガタ。反面エロのそろいはいいのが藁(オヤジやトラックの運ちゃんむけエロはないが)。

596名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 21:19:34 ID:8IGesvQ00
ペーパーとかの付加価値付けた奴ぐらいしか価値が無いような、エロ漫画含め。
597とら:2007/03/19(月) 21:31:03 ID:hvr+Xvs30
町田から新宿なんて座ってても疲れるよ
598とら:2007/03/19(月) 21:54:20 ID:hd9NkzKv0
とらの同人以外の取り扱いは、同人ショップを隠すための
カモフラージュか?とか思ってしまう。
通販で同人以外頼んだら、めっちゃ遅いしね。
599とら:2007/03/20(火) 04:59:10 ID:9GRxgO4N0
カムフラージュというか
商業の取扱で一定の地位を確保できれば
無断二次創作流通やってても
そうそうクレームは来るまいという読みかも。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 09:39:42 ID:Glp/WQTBO
名古屋店の店員さんよぉ。仕事中にペチャクチャおしゃべり止めろや。
んで客がレジに来てもその会話の区切りまで続けようとすんな。
コンビニの店員より酷いぞ。
601とら:2007/03/20(火) 09:50:49 ID:F7OqNmjh0
>少女マンガなんか棚ガタガタ
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 10:05:17 ID:i7wqGUY70
プリンセスサイドがあるんだからいい加減表の女性向け掲載は止めろよ
603とら:2007/03/20(火) 10:35:02 ID:9N66ZCOk0
まぁ、同人ソフトもひっかかるから、とらはちょっとでも気を引いて
買ってもらおうと言う魂胆なんだろうな。
掲載は構わんけど、条件で弾く様にしてほしい。
見ろ!と言われてもイヤだ!という人もいるし。
繁忙期になったら、その日だけでも15ページも見なければいけない時もでる。

メロンなんかは男女で分けてないけど、一般、15禁、18禁で分けられるしね。
604とら:2007/03/20(火) 11:13:32 ID:PZQvKX7c0
おまえほんとわかりやすいわ
605とら:2007/03/20(火) 11:34:53 ID:rfXJLy9A0
見なきゃいけないって・・・ それだけ入荷するから繁忙期なんだよ?
606とら:2007/03/20(火) 12:08:59 ID:75MjymMB0
めろんは女性向けはリブレットって別会社になってるから基本的に女性向けはない
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 14:22:35 ID:kjYcpXrA0
>>605
レスを書き込むときはちゃんと相手の内容ぐらい読むようにしような
608とら:2007/03/20(火) 19:07:53 ID:9N66ZCOk0
ま、2ちゃんだからね。
脊髄反射して書き込みするヤツもいるでしょう。
609とら:2007/03/21(水) 11:21:17 ID:oaB8Ht8n0
ばれてないと思ってるとしたら凄いな
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 15:17:24 ID:fs02JeJ/0
もしマジでみんな一人で書いてると思い込んでんなら
そうとう危険な段階だな
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 15:23:02 ID:YbGWZshT0
妄想クズはほっとけよ。
自分の脳内妄想に押しつぶされておけばいい。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 15:55:48 ID:s29lOWKN0
なんか任天堂信者みたいだなw
アレも任天堂に都合の悪いことを言う人間は全部GKとやらに見えてるみたいだし
613名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/21(水) 16:04:28 ID:zkSJbOvP0
>>612
それはどのハード信者も似たようなもんだろ。

つかそーゆーことはゲハでやれ。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 16:40:31 ID:ikGWyxIl0
なんでそんなにカリカリしてるんだ?w
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 10:52:02 ID:V1WhD6Xg0
とらのあなって、著作権侵害の片棒を担いでる会社だろ。
この店で買い物してる奴は、犯罪の手助けをしてる自覚ぐらいはもてよな。
616とら:2007/03/22(木) 11:22:07 ID:aVfVwJgJ0
> とらのあなって、著作権侵害の片棒を担いでる会社だろ
違うよー。片棒担いでたら店なんか出せないよ。
そんなに著作権問題を気にしたいのなら、がんばって立法化しなよ。
二次創作は著作権違反ですって法律できる様にがんばってね( ´∀`)
法律できたら、自分も従うよー。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 11:42:01 ID:V1WhD6Xg0
典型的な犯罪者の言い訳だな。
良心と倫理という言葉を知ってる俺には、とても真似できないよ。
618名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/22(木) 11:54:01 ID:HsXlYIqO0
2chって、著作権侵害の片棒を担いでる掲示板だろ。
この板でレスしてる奴は、犯罪の手助けをしてる自覚ぐらいはもてよな。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 12:29:40 ID:+p6H0/II0
ID:V1WhD6Xg0はなんで同人板に居るんだろうw
同人が著作権侵害なら虎に限定して叩くのは池沼の子の手口だしw
620とら:2007/03/22(木) 14:34:17 ID:ItPjE8i80
日興コーディアルの件でグレーは無罪という国民コンセンサスが
出来上がりました
621名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/22(木) 14:45:20 ID:9mvnznjd0
>>619
池沼に失礼だぞ
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 16:23:00 ID:LnGSiR5X0
>620
刑事裁判でそれは当たり前なんだが、市場という信用がルールの民事の場でアレやっちゃうのは拙いんだよなあ。
今更な日興の信用よりも、東証の裁定基準そのものや、そこで取り引きしている・されているってことで
場の信用が揺さぶられかねない決定なんだけどな。

って何を書き込んでるんだ俺は。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 17:18:52 ID:GKbL59gY0
通販>約3日〜3週間ほど
って長杉じゃないっすか〜。amazonで買えば良かった〜。って愚痴
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 21:57:05 ID:23Bc77RG0
>>622
意訳 : ユダヤの禿は恐ろしい
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 22:56:43 ID:V1WhD6Xg0
>>619
どうした? 犯罪者扱いされて腹でも立ったのかw
でも事実なんだからしょうがないよなW
あと、池沼って言葉の意味が分からないから説明してくれ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 22:59:14 ID:MUif4DbZ0
犯罪者(苦笑)
627とらのあな:2007/03/22(木) 23:12:30 ID:N6gvq35g0
そうか、もう春休みに入ってんだなw
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 23:17:46 ID:V1WhD6Xg0
>>627
つまんない。すぐ、春休みとか厨二病とか言う奴って語彙が乏しくて面白くない。
あとお前らもこれだけは分かってるよな?
同人誌買いあさってる人間なんて、社会から認められていないってこと。
自覚だけはしとけよW
629名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/22(木) 23:20:40 ID:MUif4DbZ0
寝ろよ中3
630とら:2007/03/22(木) 23:29:30 ID:aVfVwJgJ0
わめくだけのクズはほっとけ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 23:35:48 ID:V1WhD6Xg0
>>626 >>629
なあ苦笑する奴ってさ、結局反論する言葉を持っていないんだよな。
でもそんな愚かな自分を自覚するのが嫌だから、無意識に虚勢をはって苦笑を浮かべるんだよ。
相手を見下す姿勢をとれば、プライドを保っていられるからね。お前はそれを自覚できているか?
そうではないと言うなら、論理的な主張をしてみなよ。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 23:48:51 ID:2vhxRup+0
これはずいぶんと必死な厨二病患者ですねw
633とら:2007/03/22(木) 23:58:15 ID:EVWv5drX0
いつもの腐叩き粘着がジョブチェンジしたな
634名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/23(金) 00:28:29 ID:eWEjrQ9D0
>>631
⊃鏡
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 01:33:17 ID:XO110vsO0
残念ながら自分の愚かさには自覚済みなんだよね
下になんか見てないよ、同等だよw
636とら:2007/03/23(金) 02:42:14 ID:VAb7DgVD0
>631は明らかに下だろw

637名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/23(金) 05:15:27 ID:YdoFcSt90
前も似たような流れあったな。
例のドラエモン騒動の時。

その時は現行スレを使い切るまで荒れてた…というか
一人が異常に粘着してた。

今回は皆のスルー能力に期待している。
638とら:2007/03/23(金) 10:23:46 ID:rB/kGcT10
とらって、専売本が本当に充実してるね。
あと、専売本が安めの値段なのは大量に買ってるからなのかな。
コストパフォーマンスが良いと思う。
久々に店舗に行ってみて感心した。
639とら:2007/03/23(金) 10:56:31 ID:ukQMq70d0
他書店に取ってもらえないから虎専売と言うことはないか?w
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 11:02:46 ID:rB/kGcT10
>>639
ローゼン総集本の翠だらけ、偽MIDIのフルカラー本、名前忘れたけどああっ女神さま本とかが
良いなーと思った。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 12:52:32 ID:2IpZKdpD0
流れ切ってスマソ。
とらのあながまんが賞を創設するって聞いたんだけど、
誰か詳細知ってる?
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 16:27:05 ID:mZoE7G690
そうして出版社からお目こぼしを貰おうという策略か
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 16:57:56 ID:/UDHEuLU0
と言うか、同人ショプ風情からもう一段上に食い込みたいんだろ。
自社の影響力を業界に根付かせたいみたいな。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 17:45:35 ID:lwoUd0It0
攻撃は最大の防御ナリ

ってことじゃない?
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 17:54:20 ID:Wjtk8aGQ0
攻勢限界点ってのもあるがな。
646らめぇ:2007/03/23(金) 18:01:53 ID:TUUJxksL0
アニメイトになりたい訳だよ
647とら:2007/03/23(金) 18:23:30 ID:/UDHEuLU0
あ、言いえてタエ。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 22:06:38 ID:+I4td20k0
ダメダメFOX出版へのてこ入れじゃないの? 
あわよくば雑誌を作りたいんだろうね。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 22:57:29 ID:7AER0hrQ0
ようするに、著作権侵害の同人誌を買いあさってる奴は、人間のクズってことだよ。
650とら:2007/03/23(金) 23:08:41 ID:/UDHEuLU0
そうだよーん。人間のクズだよよよーん。
さぁー、明日も同人誌を買い漁るぞぉぉぉん!

キミはクズと同じ国にいるんだよよーん。
ボクちんが公的にかけてもらってるオカネはキミが払ってる税金から
支払われてるんっだよよよーん。

ボクのために税金払ってくれててありがとねーん。
キミの払ったオカネはクズのボクが使い尽くしてあげるよよーん。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 23:21:47 ID:7AER0hrQ0
>>650
お馬鹿!>>637がスルー能力に期待って書いてあるだろ。
3レス目までスルーされて4レス目で釣れるに賭けたのに、お前のせいで台無しだよ!
652とら:2007/03/23(金) 23:28:16 ID:/UDHEuLU0
>>651
何だよ。人の書き込みを賭けの対象にするなよ。
別に何書いてもいいだろ。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 23:40:48 ID:7AER0hrQ0
もう一回書くから、お前ら華麗にスルーしろよ。
著作権侵害の同人誌書く奴は、犯罪者。人間のクズだ。
その片棒を担ぐとらのあなも共犯者。恥という漢字の書き取りでもしやがれ。
そしてその同人誌を買うお前らも同類。お前らは無価値の人間だ。
お前ら日本人じゃないだろ。盗人猛々しいあの国の人間だろ。
壊す、貶める、辱める、まったく品性の欠片もないな。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 23:43:33 ID:YObfuc5k0
赤塚不二夫のキャラを思い出した
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 00:09:56 ID:JOyN8Y5P0
この板は春厨耐性が高いなあ
656とらのあな:2007/03/24(土) 12:08:13 ID:7k2aOSl+0
>>640
翠だらけはめろんでも置いてあるぞ。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 14:40:22 ID:sZcJ3/QZ0
13 :萌える名無し画像 :2006/07/28(金) 15:03:03 ID:pH3ETTCT0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 19:55:14 ID:hFtOAGAg0
なあ、お前らなんで平気で著作権侵害とかできるの? 犯罪行為だよ。
作品への愛とかいう奴いるけど、変態ストーカーなみに歪んだ愛だよね。
あと同人って言葉使うなよ。先人の名が汚れるから。
お前らが作ってるのはただの海賊版。どっかの国のクズどもと同類だよ。
659名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/24(土) 20:33:24 ID:VOZ68Zr90
658 名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 19:55:14 ID:hFtOAGAg0
なあ、お前らなんで平気で著作権侵害とかできるの? 犯罪行為だよ。
作品への愛とかいう奴いるけど、変態ストーカーなみに歪んだ愛だよね。
あと同人って言葉使うなよ。先人の名が汚れるから。
お前らが作ってるのはただの海賊版。どっかの国のクズどもと同類だよ。


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
660名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/24(土) 21:19:18 ID:NpH7MffD0
スルーしる スルーしる
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 01:04:25 ID:BNbtF07g0
以外スレにいたキチガイとここにいるキチガイって同一人物?
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 17:37:21 ID:h5IeP8NE0
以外スレ見てきたが誰のことをキチガイといってるのがよくわからん
もしかして自分の理解できない人はみんなキチガイだと思ってる?
663とら:2007/03/25(日) 18:33:26 ID:vnxIVS330
>>662
簡単に判別できるぜ。
とらスレでも無いのにとらの店舗の話題出してるヤツがキチガイ。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 18:56:31 ID:h5IeP8NE0
ちょっとのスレ違いでキチガイ判定か
それだと2ちゃんはキチガイの巣だなw
665とら:2007/03/25(日) 19:04:09 ID:vnxIVS330
ID拾ったらわかるが、延々やってやがったからな。
ま、キチガイだわ。
666とら:2007/03/25(日) 21:29:07 ID:5aa0CY7S0
だな。
667とら:2007/03/25(日) 22:42:47 ID:WCsiXcOm0
>>665-666
しー!
目の前に本人が居るのに、そう言う事言っちゃダメw
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 13:42:59 ID:MnykglJE0
今日11時6分くらいにとらのあな行ったんだがバッグとか恐ろしく少数なのな
既に本日分終了しましたっていう張り紙はってあったわww
4400円なんだかもったいなく感じてしまったorz
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 16:11:42 ID:Op6NO36n0
6月京都店、7月仙台店の出店が決定。
670とら:2007/03/26(月) 17:02:18 ID:2gWqmW6L0
>>669
オオゥ。京都店はどこに出るかわかります?
公式では新店は、まだ何も書いて無かったです。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 20:44:31 ID:npO8ZyNT0
近々、小田急沿線に引っ越すのでしが、新宿店と横浜店、どっちが品揃えがいいのでしょうか?
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 21:15:40 ID:H6X08aus0
よう! 著作権侵害の共犯者たち。今日もお前ら元気にクズやってるな!
華麗なスルーを期待するぞ!
673とら:2007/03/27(火) 00:04:38 ID:f3au4+FQ0
新宿は分らんが
横浜はメロンブックスがとらのあなのすぐそばにあるから
ハシゴするのに便利だよ。
674とら:2007/03/27(火) 00:48:04 ID:g5d3hpr70
なんか前にサークルインフォを作れると
聞いたんだが
ログインしてからやれとかなんとか…
わかる人いる?(この文章含めてww)
なんていえばいいんだろう
自分の本とかサクル名クリックしたときに
宣伝絵と文章が出せるってやつ
675とら:2007/03/27(火) 02:20:23 ID:LIp+wguD0
>>674
サークルIDでログイン後、サークル情報の更新→編集で出来る。
「サークルIDでログイン」が分からないなんて言うなよ?
サークルなら、文書で通達されているはずだからな。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 02:50:55 ID:a5J3f1X60
>>671
横浜より新宿のが2倍以上広いと思うが、
これから引越しなら町田店に期待すれば良いのでは?
677おお:2007/03/27(火) 03:35:52 ID:S4zpXgtq0
>>669
ソース求む
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 03:36:58 ID:65yU9+zi0
>>675
その文書を、一度もログインしないうちに誤って破棄してしまったんだが、
再発行してもらってでもサークル情報って更新したほうがいい?
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 03:39:05 ID:LbrM1JiI0
あらら…
サークルログインなら通販は自動で1割引きされるのに…
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 03:40:09 ID:Zr3B7btq0
なんかもうどうでもよくなってきた。
好きに建てればいいじゃん。
どうせ客がほとんど入らなくても責任とるのは虎という会社だしな。

願わくばその損失的しわ寄せがキッチリまわしてるほうに来ないのと
もし潰れたらその隙間を埋める代理別会社が早く育つことだな
681とら:2007/03/27(火) 04:08:19 ID:LIp+wguD0
>>678
利益があるかどうかと言う点なら不明w
つか、そんなの分かってるヤツ居るのか?
個人的には、やらないよりやった方がマシ程度の考えでやってる。

1日2000アクセス程度のサイト持ちだが、虎からのリンクは有って一桁。
無い日も多いwその程度だ。
682とら:2007/03/27(火) 09:15:28 ID:O6SGvx4e0
1日300程度でもCG定点観測で1000〜5000にうpするからな…
というか虎からのHPリンクって自分で登録しないとできないのか?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 09:20:05 ID:IcD6otkr0
CG定点観測だけで5000も来る?
他のサイトの紹介も含めって事?

ウチはCG定点観測で
太字で紹介されても1日1000もアップしないよ…
684とら:2007/03/27(火) 09:57:45 ID:kPBWycMr0
定点観測のパワーはピーク過ぎた感じ
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 11:51:25 ID:MLWNQRxS0
とらのあな名古屋で31日に蒼樹うめのサイン会があるのだが、
その予約に関してのついさっきの出来事。
ちなみに寸分の狂いなく11時丁度に電話かけました(予約開始が11時から)
で、さんざんつながらなくて20分後につながった場面

とら「とらのあな名古屋店です。」
私「もしもし、31日に行われるイベントの予約を
させていただきたいのですが。」
とら「もうしわけありません、既に予約の方定員オーバーとなっておりまして。
私「え、11時からの予約開始ですよね。今までかけらもつながらなくて
もう終わったというのはどういうことでしょうか?」
とら「そうですね、順番にお取りしているのでもう終わってしまったんですよ。」
私「それは、いつからはわかりませんが開店前から並んでいる人と
電話予約含めての100人ということでしょうか?」
とら「そうですね、全部ひっくるめてということになります。」

私「ということは電話予約は全くの建前で、会社休んで、または暇な名古屋周辺の人たちが朝っぱらから並ばないとサインはもらえないということになりますよね。」
とら「・・・・・そうですね。」
私「他にも電話がつながらなくて同じような苦情があったと思うのですが。」
とら「・・・・・そうですね。」
私「これだけの混雑が予想されたにもかかわらず電話予約の意味がなくなってしまい、なおかつ100名という少人数に設定された理由をお聞かせいただきたいのですが。」
とら「・・・・・」
私「私たちもそんなことでは困るので別の対応は
とら「すいません、ご理解いただきたいのでこれで切らせていただきます。」
私「え、ちょっと待ってくださ
プッ、ツー、ツー、・・・・・・・・・・

TVひだまりを最終回に控え、知名度が十分にあるであろうという
事を予測できたにもかかわらずこの体たらく。
県外から今回のイベントを楽しみにしてたほとんどの方々はただの徒労終わり。
つまり時間の取れない社会人は本だけ買って売り上げに貢献しろということなんですね。
今日、無理やり昼出勤にしてるのでこれから怒られてきます・・・
686 :2007/03/27(火) 12:03:35 ID:1bT8cGdO0
いや、これのどこに問題があるのかわからんよ?
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 12:09:32 ID:tpT9KL580
>>685
あきらめろ。電話が繋がらなかったお前の運が悪い。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 12:10:11 ID:9l+bHoS50
電話でコンサートのチケ取もしたことないんじゃねーの?
それにサインする側だって勝手に数増やされたら大変だよな
689875:2007/03/27(火) 12:10:45 ID:LJVrj+Iz0
>>685
こちとら似たような事何十何百と経験してらぁこのアホンダラ!
690とら:2007/03/27(火) 12:10:52 ID:tvTD3dug0
>>685
サインぐらいで目くじら立てんなよ
691とら:2007/03/27(火) 12:17:10 ID:WXDxf3lx0
これから大人気になるであろう685に3しっとマスク
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 12:17:59 ID:ImbAS+sY0
釣りなら、釣りとメール欄に入れとけよ。

>>685
定時5分前から電話しないアンタはチケットゲッターには向いてない。
電話は最初の数人程度で完売するのが常識。
20分後なんて、リアル店舗で並んでても買えてない。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 12:59:21 ID:81VPmSId0
まぁ確実性が欲しければ朝から並べと言うことだよ
694とら:2007/03/27(火) 13:23:17 ID:LIp+wguD0
>>692
真性かと思われw

こんな吐き捨てを、強者ばかりの同人板でするとは、バカすぎるな。
>685は、一度ラーメンで吊ってきた方がいい。
695とら:2007/03/27(火) 13:23:45 ID:Uh5eoQn20
これがゆとりだ
696とら:2007/03/27(火) 14:12:23 ID:HeRBRfkc0
しかしマジすげえなw

>電話でのご予約は回線が非常に込み合うことが予想されます。先着順での整理券配布となりますので配布終了の際はご容赦ください。
わざわざ注意書きでここまで書いてるのに時間通りにかけりゃ取れると思ってる緩い覚悟もアレだが、
漫画家のサイン会で100人を少人数呼ばわりって言うのも笑えるw
そもそも人数制限設定するのは虎だけの事情じゃなくて作家の事情も大きいだろ。

サインだけなら早く終わる可能性も高いが、
簡単な絵も入れるパターンなら100人に抑えてでも予定されてる2時間じゃまず終わらねーよ。
作家だって忙しい中わざわざ名古屋まで行くんだし限界もある。
100人は決して少ない数じゃないっての分かってないんだろうな…。
697とら:2007/03/27(火) 14:21:13 ID:6LnCbKi30
蒼樹うめはコミケいけば普通にサインしてくれるだろうに
698とら:2007/03/27(火) 14:35:16 ID:GPk43D1z0
初めて虎社員に同情したw
699とら:2007/03/27(火) 14:37:58 ID:xM+nD+Q60
例えばラフなスケブ100名分、即売会閉会前に終わらせろ
とか言われたら俺は鼻血出るね。
しかもそれで少人数とかもう死んじゃう。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 15:07:12 ID:2yL02AwK0
名古屋店は直射日光で見本誌が笑えるくらいに日焼けしてるくらいだからなぁw
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 15:40:54 ID:Oujpc9cH0
「大人気だから電話が20分つながらない間に完売しちゃったんだな」
と考えるのが正解なんだが。

>>685は同人誌が売り切れるとサークルのせいにするタイプ?
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 15:57:51 ID:f3au4+FQ0
サイン会初心者に対して
いきなり「あんたがバカ」呼ばわりすることもないでしょうに。
あんたら大人げないな。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 17:06:08 ID:MBV5zrRY0
>702
>サイン会初心者に対して
俺ぁサイキック無いンでそんなこと判んねえや
704とら:2007/03/27(火) 17:08:39 ID:LIp+wguD0
>>702
本人乙
705とら:2007/03/27(火) 17:28:33 ID:AkXgJ69s0
初心者以前の問題だろ・・・
虎とのやりとりをここに転載する根性の悪さ
でも、自分は悪くないと思ってる客観性の無さが
問題なわけで。
706とら:2007/03/27(火) 17:33:58 ID:fimR6pqD0
かの国の人なら普通なのかも
この国の人なら普通じゃないよな
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 18:27:20 ID:pSzF7Qbc0
>TVひだまりを最終回に控え、知名度が十分にあるであろうという 
>事を予測できたにもかかわらずこの体たらく

そっくりそのまま言い返してやりたいなw
予測できてたんなら会社休んで並べよw
708とら:2007/03/27(火) 18:31:11 ID:LIp+wguD0
>>706
最近日本でも増えてるよ、こういう人。
子供の教育を学校の責任にする親とか、自分の不勉強を他人のせいにする人が。
709とら:2007/03/27(火) 20:22:01 ID:O6SGvx4e0
>685
こんなのじゃニー図やモー蒸す(最盛期)のチケット取るのに比べたら朝飯前だろ。
だから負け組なんだよ
710とら:2007/03/27(火) 20:24:18 ID:O6SGvx4e0
>683
連投すまんが、更新あった日のログ見たら、
だいたい定点が2000ぐらいでゴルゴが5000ぐらいだった。
あとゴルゴの孫ニュース(?)系が合わせて100ぐらい?
参考になれば。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 21:38:54 ID:E9M2wAkh0
名古屋といえば、ウジナミがいるところだよね。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 23:02:14 ID:wqHuhtBx0
人気チケットなんて、ぴあやローチケだと先頭の一人で終了とか撃沈とか当たり前なんだが。
一店にチケット100枚なんて凄い量だぞ、気合入れて並べば買えるだろ。文句抜かすな。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 23:32:51 ID:M5WLDL/L0
>>685のコピペが原作者スレに貼られてたw

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174889445/
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 00:48:11 ID:jzkaE+7+0
>>699
よく判るよ。
某エロゲーイベントでCD購入特典として原画家に直筆のイラスト入りサイン色紙を
目の前で一から描いて貰えるというのがあったんだが、俺の前に十数人しかいないのに
順番が廻ってきたのは1時間以上後だったからな。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 07:18:49 ID:COE9GXEL0
>>714
>俺の前に十数人しかいないのに
>順番が廻ってきたのは1時間以上

十数人しか、って…
それだってペース的にはかなり速い部類だと思うが
716とら:2007/03/28(水) 07:29:16 ID:p1deyv+C0
十数人を15人、1時間以上を1時間半とすると
一人当たり・・・




( ゚Д゚ )
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 07:50:12 ID:ZmG1VF6n0
>>710
わざわざ親切にありがと
単純に描き手の知名度の差かな…
ウチはゴルゴでも1日1000UPくらいだよ
718ちまきing:2007/03/28(水) 08:25:30 ID:mu4DmURy0
僕のサイトには誰も来てくれないあふ…
単行本が出る前はいっぱいアクセスがあったのにあふ…
みんなはクッキー買ってくれたあふ?
719とら:2007/03/28(水) 13:29:51 ID:N3RjKXYD0
>>704
店員乙
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:31:52 ID:mDEs/ZSt0
町田店のチラシを入手

「小田急線町田駅から徒歩4分」

それはないw
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:56:16 ID:H1fY69qQ0
*但し閉店から開店までの時間に限る
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 18:14:09 ID:deBe035yO
返本キタ━━(゚∀゚)━━!!


…これ次回からに響いたりしないよな?
723とら:2007/03/28(水) 18:21:08 ID:v15POVp20
委託開始から1年経つと月10部程度の頒布となる。
しかしそのタイミングで追加発注1000あり。
半信半疑で再販してみると綺麗に売り切れたりも。
わけわからん。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:43:02 ID:nwmK18qj0
さすが販売のプロと言うべきか
現場でしか見えない流れもあるのだろう
725とら:2007/03/28(水) 21:12:18 ID:wjT+Yxkv0
サイン会の場合店頭配布分と電話予約分は別々に用意されてる。
全部で100枚だとしたら店頭70と電話30みたいに。
なので店頭に100人並んだとしても電話予約分30は確保されてるので電話予約の意味が無くなることは無い。
あとサイン100枚も描いたらかなり疲れるとオモ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 22:37:07 ID:YA4+zdKc0
>>722
チケット手に入らないから返本ってなんだよ。
そいつ本当にファンか?
727とら:2007/03/28(水) 22:44:34 ID:WaUNLP7z0
委託の話じゃないの?

>>722
響く可能性はある。
基本的に虎は超流行ジャンルで本出してるとか特殊な状況にあるサークルじゃない限り
前回の実売数をそのまんま発注に出す傾向があるんで、今回の返本分は発注減る可能性あり。
728とら:2007/03/28(水) 23:28:49 ID:qxqvipoH0
まあ、店頭予約の方が、
比較的余裕ある事が多いなぁ。
電話は終了したけど、店頭はまだ残ってるとかもある。

まあ、電話で済ますって言うのは、
本気度が足りない感はあるけど…。
どうせ転売がいると思うと、朝から並んでるやつもムカツク。
729722:2007/03/29(木) 02:09:48 ID:rdfw4/U+O
>>727
そう、委託の話
流れ読まなくてすまんかった
普段エロ本ばっかり出してて久々にギャグ描いたんだ
で、その本が返本の場合やっぱり次からエロ本の発注数減るのかな…
流行は無視もいい所のサークルだからさ
730とら:2007/03/29(木) 02:13:04 ID:5gROlZQG0
>>729
一般で返本くらっても、エロで実績あるなら
響かないんジャマイカ?
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 02:19:06 ID:YryRfTvp0
ドマイナー作品でエロも健全も最初の発注部数変らない自分が通りますよ
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 03:10:55 ID:C5ZFjPIJ0
一般創作(健全)で審査が通らず委託してもらえなかった俺が通りますよ。

この200部どないしよ・・・('A`)
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 03:12:43 ID:zUgzWk/BO
どうぞどうぞ
734とら:2007/03/29(木) 03:41:59 ID:07XWbCyt0
>>732
河原でやきいもw
今は野焼きっつーことで怒られるかもしれんがw
735とら:2007/03/29(木) 04:07:04 ID:PBSk3HJo0
束ねて地域の資源回収 だなー
あぁ、PPかけてる場合は表紙剥ぎ取りな?
この作業を乗り越えてみんな大きくなるんだよ!

まぁ、次からは事前審査使えよ・・・。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 05:01:37 ID:1w4K18sM0
普通に次回以降のイベントで出せばいいじゃん
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 05:10:13 ID:RPidXErh0
俺はコミケに毎回委託参加してちょろちょろ減らしたけどな、
地方だから直接はつらくてな
あとマグマグとかその辺の通販専門に数店舗バラまけばサイト通販の代わりにはなる。
何より部屋からダン箱が消えるので精神的に楽
738とら:2007/03/29(木) 10:22:25 ID:D0DIoK050
>>726
こいつもすごいサイキッカーだな
739とら:2007/03/29(木) 13:00:59 ID:DcDlAUL10
一年前の旧刊を1000部売り切るってアニメ化効果とか?
740とら:2007/03/29(木) 14:53:55 ID:wOHZEOtQ0
とうの昔に原作終わっとる作品での話しだからわけわからん。
741とら:2007/03/29(木) 15:19:36 ID:jmzB+zTL0
武装錬金だな
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 01:57:10 ID:09vbzquo0
>>732
イベントでは売った?
自分の場合、健全本は書店よりイベントの方が出たなあ・・・
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 03:54:04 ID:KEx/cBCM0
>>742
売ったよ。毎回2〜3部しか出ない。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 04:04:01 ID:Bja3bj8D0
需要のないオフセは刷るな
オフセを刷る時は需要が十分見込めるくらい成長してからにしろ

たまには買いに回って、どう見ても売れないオフセを机にギッシリ並べて下の方ばかり見てるピコを観察しろ
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 04:23:58 ID:EvESHfzH0
何で毎回それだけしか売れない結果を知ってて200なんて刷ったんだよ
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 04:41:11 ID:KEx/cBCM0
>>745
いや今度のは自信があったの・・・。
だから初動で100行くかなー?残りの100は書店に卸そうってプランだった。
結果は予想外の惨敗・・・orz
初動で出たのは印刷所が予備分で刷った20部だけ。丸々200残ってる。

イベントで何部出れば取ってもらえるとか基準はあるの?
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 04:53:13 ID:Bja3bj8D0
絵が普通に見られるレベルか、絵が下手でもネタが秀逸だと普通に取ってもらえる
俺は余らせるのが嫌いだからイベント100、店500で行ってるが
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 06:26:45 ID:Gwhy61Tu0
創作で健全だったら通っても30、50部で再発注なんてもらえないだろうし
お前創作の不景気さ知ってんのか?
大手エロ描きでもない限り健全創作200なんて一年かかって売るもんだぞ
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 07:28:51 ID:+Bz3tvZU0
「プロ漫画家でも原画家でもない」人の「健全創作」本を「とらのあなでは」買った事がない。
あと非18禁と健全には開きがあると思うが。俺が買うのは殆ど不健全目的だ、非18禁でも。
まあ上の三項目を一つでも外せば買った経験はあるのだけど。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 07:37:33 ID:rbKN9Fkx0
イベントで2部しか売れないのに200も刷るのが馬鹿でFAだろ
自信があったって全く客観的に見れてないじゃん
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 08:12:34 ID:zZAP7FSy0
今まで別ジャンルエロで500部とかだとあっという間に完売してた人なのかな?
だから健全だったら部数減らして200部にしといたら、それでも売れ残った。
そういう事?
そうじゃなかったとしたらアホ過ぎる。
752とら:2007/03/31(土) 08:25:39 ID:hqPpXym20
でもナニゲにいつも2〜3部販売が20部売れたんだろ?
それって十倍じゃんwガンガレ!
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 08:42:27 ID:MeT5luCc0
なんというポジティブ思考・・・
この発想は間違いなく破滅 (^o^)
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 08:50:14 ID:UxcU6px/0
若いときって勇気と無謀を履き違えるらしいし…仕方ないさ
755とら:2007/03/31(土) 11:11:08 ID:fbZeyZ4r0
初同人はエロじゃいけど、オリジナルギャグ本で300売ったけどなぁ。
天皇ネタとかやってた。
756とら:2007/03/31(土) 14:21:03 ID:szzLQ1Rx0
ま、オリジナル健全も売れる人は売れる。
しかし、売れない人もいる訳で、その割合を調べずに
売れている人の話だけを鵜呑みにすると、在庫抱えてしまう。

今後は、事前発注を利用すれば良いと思うよ。
自分も同人で健全はあまり買わない。
買うならパロ健全くらいかな。オリジナル健全は絶対買わない。
なぜなら、同人で買うなら商業買ったほうが良いから。

在庫はぼちぼち売れば良いんじゃね?
毎回売上データを取って、売れ行きが鈍ったら廃棄かな。
株の損切りみたいなもんさ。それをアホールドしてると泣きを見るし。
757とら:2007/03/31(土) 14:41:15 ID:4NJL9rGI0
おまえら容赦ないな
758とら:2007/03/31(土) 14:55:23 ID:hCIVlN8q0
しょうがないじゃん、自分より格下なんてなかなか現れないんだもんw
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 18:15:06 ID:YOYoWOKG0
駄目ですよ〜
売れないのにオフセ刷ったら

ク    ク   || プ  / ク
ス  ク ス _  | | │ //. ス   ク || プ  /
/ ス   ─  | | ッ // /  ク ス _ | | │ //
 / ____   // / ス  ─ | | ッ //
  /  ____\   ))           //
. /  / /作、 ト、ヾ     ____     || プ  /
/   /__/ ´’' 、!/_l   / ____ヽ     | | │ //
|  ̄ト /   r。,) } .l ̄ |  | /     l  ))   | | ッ //
|  ̄| ̄  ``Y⌒l ̄ノ ̄ | _|  ` 睾 ´ |         //
ヽ  ̄ヽ ̄、、,人_( ̄ヾ ̄  (6  `Y⌒l_}   ∧_∧
  >〓〓〓”´〓〓イ   /ヽ  人_(  ヽ  ( >_<)
/   /  Θ ヽ |   /    ̄ ̄ ̄ヽ-イ  /   ○ヾρ。ピュピュッ
760とら:2007/03/31(土) 20:15:58 ID:dNqjrZWy0
売れないからってずっとコピやってるよりオフセで自分を覚悟完了させたほうが
いい本作れる、とは思うけど・・・。虎はコピ本委託してくれないしな。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 21:51:06 ID:EvESHfzH0
なんだそれ?どういう論理展開?
売れないのわかってて丸損覚悟で金つぎ込んだら覚悟ができて上達するって事?

あと虎はコピ本委託しないんじゃなくて
コピ本しか刷れないレベルのサークルを委託しないんだと思うけど、
オフセ刷ってもどうせ無理してしなきゃならないレベルなんだから
結果はそう変わらないだろ
762とら:2007/03/31(土) 22:45:45 ID:J6NdDPfK0
とらは委託規定でコピー本委託しないってはっきり明言してるわけだが。
折り本も最近委託対象外になったっけ。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 23:10:31 ID:Ref4i1yt0
つオンデマンド

100部以下しか刷ってないオンデマンド本は普通に取ってもらったよ。
まあ、コピーと違って製本とかオフと遜色ないし。
764とら:2007/03/31(土) 23:19:58 ID:J6NdDPfK0
オンデマンドで作った本をコピー本という奴は居ないと思うが
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 23:36:42 ID:RROzfcHS0
まあ、オンデマンドをオフセといっても誤魔化し利くからなw
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:04:09 ID:+tW3T81N0
今やコピー機で製本までできるからなぁ
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 06:42:49 ID:F5TD9ewx0
何回か売ってて、どのくらい売れるか把握して200刷るのと
自分の力量も分からないくせに、事前発注もしないで
委託を当てにして200刷るのでは状況が違う。
自分はオリジナル健全をはじめて出したときは、まず100刷って、その売れ具合を
見てから再販と、次の本の部数を決めた。
ちなみにオリジナル健全本はとらには預けてない(査定すらしてもらってない)
どうせ売れないし、イベントで売れれば十分と思ってるから。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 10:32:01 ID:B7d7dfbl0
大体審査に出された本のうち何%ぐらいがとってもらえるのだろうか…
実績ないサークルだとせいぜい30%ぐらいか?
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 11:18:26 ID:/SbUoVKx0
エロならよっぽどのでない限りほぼ100%近く委託してもらえるんじゃね?
少なくとも俺の周りでは断られたやつなんて一人もいないな。

エロ無し?それはシラネ。
っつーかそもそも自分でも売れないのわかっててエロ無しやってんだろ?
虎もボランティアじゃねーんだ
この商品あんまり売れないだろうけどちゃんと売れる商品と同じように扱ってくれませんか
なんて通るわけないじゃん。
770とら:2007/04/01(日) 11:22:13 ID:JBejdGB60
審査って言うぐらいだから抽選でも先着でもないんだよ
実績なくても売れそうって思った本はいくらでもとってくれるし
771とら:2007/04/01(日) 11:24:41 ID:6SeY3yjT0
そもそも委託審査に落ちるレベルと言うのが想像つかない
772とら:2007/04/01(日) 12:09:11 ID:EP9LW13T0
とらも4月1日ぐらい「とらのあな月支店オープン」ぐらいのことやらんかのう
773とら:2007/04/01(日) 12:46:05 ID:okixvzW90
>>771
意外と酷いのも委託されてたりするしな
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 12:49:13 ID:H23rDjSK0
事前発注をお願いした時って、
「納品書」送る時に「同人誌情報登録用紙」は送らなくてもいいもの?
いつもは送ってるだが、送らなくてもいいなら手間を減らしたい…
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 12:54:29 ID:1PGsJVRq0
事前発注の段階で必要な事を全部書けば送らなくてもいい
情報さえ揃ってしまえば納品前の段階でもアイテムが登録済みだ
776とら:2007/04/01(日) 12:56:39 ID:MPoKanT90
その程度の手間をおしむより、中の人の手間を省いてあげた方が後々自分に返ってくると思う
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 14:11:42 ID:H23rDjSK0
dクス
「同人誌情報登録用紙」を送ることが無駄なことだったら
(既に登録されてたら無駄だよね?)送らなくてもよさそうですね
…というか、今まで意味ないことしてたかも

778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 14:15:31 ID:tH6dH1z40
事前発注→発注書が到着→アイテムIDが既に発行されてるので納品書だけ送れば問題なし

(タイトル未定やページ数・表紙カラーorモノクロ等が未定で事前発注を行った場合は登録されない可能性大)
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 15:17:40 ID:tknLAPTo0
>>771
アンソロで仕事もらえるレベルには描き慣れていても
ジャンルがネックで落とされた人もいる
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 21:35:27 ID:qwnCn/tU0
そういやとらの店舗在庫分ってどうやって分かるんだろう?
なんかすっごく基本的な事な気がするんだけど、
これって電話で問い合わせれば良いのかな?
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 21:55:34 ID:hpTqymHj0
>>780
メールにしとけ
782とら:2007/04/01(日) 22:14:22 ID:lJe7+7O60
>>779
アンソロレベルで語るのやめれ。
アンソロなんて、呆れる程レベル低いのいくらでも載ってるから。
下手したら、虎で委託して貰えない程のレベルでも載ってるし。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 22:19:37 ID:Sc+5HBbP0
FOXで仕事したことあるのに落とされるならハナシは別だけどw
それ以外のアンソロなら乱発ピンキリだし一概に言えないよなあ
784とら:2007/04/01(日) 22:36:10 ID:aZZRRuj00
自分は、アンソロって言うだけでもう買わない。
過去に散々だまされた経緯があるしねぇ。
785とら:2007/04/02(月) 00:44:23 ID:dw4oNu8uO
アンソロはあまり金良くない・・・
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 01:28:41 ID:Cviqal7v0
>748
>創作で健全だったら通っても30、50部で再発注なんてもらえないだろうし

お前は俺かwww、たしかにそのとうりだったよ・・・
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 02:55:19 ID:5sSwGacQ0
創作+健全で去年一気に部数絞られて通販と秋葉でしか扱ってもらえてないからかな。
活動拠点の関西の店舗に回らなくなって、イベントで出る数が常に委託を上回るようになった。
客の居ない関東の店舗でしか実物手にして選べないんじゃ、もう虎委託の意味無くなったかなと考えてる。
サークルカードは便利だけどさw
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 07:46:12 ID:iOfEE6Ta0
>>768
知り合いの評論本は俺のイベント書店トータルより売れてるのに委託してもらってなかった
しかもその表紙俺だ
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 11:24:07 ID:xv6O2iI30
>>782
いや、その人そういう底辺レベルじゃなくて
普通に線もキレイで骨折絵でもなくそのうち雑誌掲載もした人なんだわ
絵が地味なのとドマイナーの健全だったのが引っかかったのか?と踏んでる
別ジャンルで取ってもらってる自分よりもよほど丁寧な絵なんで
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 12:30:35 ID:sJ9S0amE0
厨房だけど質問。
今度家族旅行で大阪行くんだけど、とらのあなって厨房もOKな雰囲気?
ちなみにスペックは中2で身長155cmぐらいで小柄。
家族にはヲタバレしてる。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 12:39:19 ID:lY0+VSMr0
健全本だけ買ってろ
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 12:40:23 ID:hdSZ7nVh0
ガキは帰れな雰囲気
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 12:49:06 ID:BRblVxlq0
春だね
794とら:2007/04/02(月) 13:33:04 ID:NviIvjCS0
昔、お前みたいな厨房がエロゲ万引きして大変な事になった。
とりあえずおとなしくしててくれ。とら行かずにUSJで満足しててくれ。
795とら:2007/04/02(月) 13:37:37 ID:r1DpPFI50
まぁ、年齢確認は一般の書店よりしっかりやってる感じはするよ。
大人でも童顔とかならちゃんと身分証明要求してくるよな。
雰囲気は大抵のオタショップとかわんねぇよ、客は他の客に興味はない。
まぁ健全本を買いに行くだけならもんだいねぇよ。
796とら:2007/04/02(月) 13:51:25 ID:/tFnk3Ny0
普通の本屋じゃん。ちゃんとゾーニングされてるだろうから(大阪の店は知らんけど)成年向けフロアに入り込まなきゃ無問題
一般コミックでも普通の本屋じゃ付いてない特典とかあったりするからお得だとおもうけど
797とら:2007/04/02(月) 13:59:37 ID:NviIvjCS0
ゾーニングか…。難波店はしているようでしていないからなぁ。
難波1は一般マンガ2F、同人誌なら3Fなんだが、
2Fも3Fもゾーニングは完全じゃない。
置き場が分かれてるだけで仕切りってのは無い品。
難波2に梅田店もゾーニングは同じく不完全だった。
ま、完全な立ち読みはできんし、購入しようとした時に
店員がしっかり対応教育されてる事を望むね。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:01:18 ID:M1v1487D0
>大人でも童顔とかならちゃんと身分証明要求してくるよな。

大人でも童貞とかなら、と読んで少し焦った
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:04:13 ID:9nMMkXqR0
エロ本買おうとしたどう見ても厨房に
身分証見せろ→持ってないけど18歳です→身分証が無いなら申し訳ありませんが
次回お持ちください今回は確認できないのでお売りできませんまたどうぞ
というやり取りで半泣きにさせたことがある。
いやーマジで笑えるんだよね、必死で
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 14:06:57 ID:9nMMkXqR0
他にはエロ本必死で選んでる厨房に聞こえるようにかかってきても無い
電話で「はい、年齢確認します。身分証の提示で、はい、はい」という
芝居したら厨房そそくさと退散してったなあ
正直、いざレジで断るの可哀想な気弱な厨にはこういう手を取る
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 15:18:34 ID:CwkEr8ZbO
職務を全うしている良い店員だな

…というレスでもして欲しい?





…だめ。



まだイカせない


802仙台:2007/04/02(月) 17:16:04 ID:CZ2UPtpe0
仙台にも出店してくれ!
803とら:2007/04/02(月) 19:10:45 ID:DjBFxcAB0
>>800
あんた、マジいい人だな。
804脱線:2007/04/02(月) 21:18:03 ID:fGdeVolw0
もうとっくに三十路越えしたってのに
年齢確認されたときは正直複雑だったよ…
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:22:00 ID:TVDWiS560
>>799
俺が目撃したのは
身分証見せろ→持ってないけど18歳です→じゃあ干支言ってください→違いますね残念でした
だった。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:45:51 ID:e3+p7pRz0
おれがみたのは、

「学生証とか、免許証おもちですか?」
「もってないです」
「定期券でも結構ですよ」
「ボク、定期には17って書くんです」
−−−−−−−
その2
「学生証とか、免許証おもちですか?」
ガソリンスタンドの会員カードだす少年
「…これではご年齢の確認がとれませんが、ガソリンスタンドのカードおもちなら、免許証ございますか?」
「免許証、クルマの中なんです」
−−−−−−−

たいへんですね、って店員に声かけたら「まあ、お年頃ですから」と笑っていた。

807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 22:48:15 ID:ll8dpjt00
>>805
プロだな
自分は、18と答えたガキに
「18才なら、大学生でしょうか?」
「はい」
「じゃぁ、どこの大学の何科ですか?」

でシボンした奴なら見た
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:37:52 ID:lsRCCHOH0
学生時代エロ本中心の書店でバイトしてたけど中学生くらいの未成年にも売ってたわ。
だって俺が初めてエロ本買ったのが12歳だもん。
恥ずかしそうにエロ本をレジに出して素早く店を出て行く姿はまさに昔の俺を見てるようだった。

話は変わるけど3/30日に注文した同人誌の発送メールがやっとさっき来た。
先週注文したのは翌日発送メールがきたのに今回は3日かかってる。
なんでだろ?
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 23:43:41 ID:0OzPJVwr0
3月末日or4月初日が棚卸だったのかも。
810808:2007/04/02(月) 23:51:59 ID:lsRCCHOH0
>>809
あー、きっとそうだわ。
COMIC1のカタログも3/31に一時的に注文できなくなってたし。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:09:50 ID:JSiKjpZ/0
>>805
私は
「お客様がお持ちの定期券は高校生学割りのようですが?」
って理由で切った事があるので
(レジに来た時から怪しいなぁと踏んでて財布開いた時に定期が見えた)
もし、買いたいなぁと思ってる人いるならそこら辺も気をつけましょう。
私が基準としてるのはまず顔(髭の濃さとか)、手(年齢がやっぱり出る)、財布(クレジットカードの有無とか)、
持ってきた商品のジャンル(若い子が好むジャンル・サークルがやっぱりある)
店内での行動(きょろきょろしたり落ち着いてなかったり。万引き防止にも)、
そして連れの有無(見た目が若く3人以上はかなり怪しい。結構重要)
これだけみてもやっぱり防げない事もあるのでなんですが・・・。
未成年の方へ。
買えなかったら申し訳ないけど。もし良かったら健全本にも手を伸ばしてみませんか?性欲を吹っ飛ばすまでは
行かないかもですが、一時忘れられるいい本多数あります。同人はエロだけではないので
そちらにも目を向けてみて下さい。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 01:58:26 ID:zP5braUp0
昨日とら行ったら
某レイプ先生の同人誌全種類300円で売られてたw



一体何年前の本&どんだけ不良在庫なんだよwwwwww
とおもた
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:03:16 ID:Icgi1KWaO
>>811なんかリアルでどっかの店員さんみたいだな…乙です。

高校生ならエロ本購入くらいはある程度目をつむっていいと思うが、
小中学生には早すぎる。
ガキはお父さんや兄弟が隠し持ってるエロアイテムで我慢せい!
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:22:33 ID:VaVGZ9zc0
まあ未成年エロ本売って親に見つかる→親が「子供にこんなもの売るなんて!」
と怒鳴り込んでくるつーことがなきにしもあらずだしな
今の親っていい加減なくせにクレームだけは人一倍だから
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:52:18 ID:ZBLeK+rG0
>>807
プロじゃないだろ・・・

その場の問答で18歳以上だってウソを暴いて
客に恥かかせて 「俺って冴えてるー」 とか最悪だろ。
単に 「年齢確認できるものがなければ売れません」 で自分がひたすら頭下げれば済むことだろ。
イベントの売り子ならともかくショップの店員が>>805みたいなことしてたら普通にアホ。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:55:41 ID:rxZd7oxj0
>>815
おまえ最悪だな
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 07:57:10 ID:h5tDZvmJ0
>>799以外の対応は全部アウトじゃないのか?
干支とか大学とか定期覗き見とかアホかと
818とら:2007/04/03(火) 08:31:13 ID:thR/n3Mi0
15歳からエロ本を買えた顔の俺、参上。
819とら:2007/04/03(火) 08:51:24 ID:Xt3jgPa+0
>>815-817
目的は「18歳未満の者に18禁を売らない」ことでし。
過程なんか知るか。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 08:54:51 ID:Ni6CuVTv0
>>819がリアなのは分かった
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 09:28:52 ID:vyJBarwN0
必要以上に恥をかかせる事はない
将来の御客様って考えも重要だぞ
822とら:2007/04/03(火) 10:49:46 ID:SUUMpC5p0
んだな。
注意は必要だけど、恥をかかせると逆効果と思う。
解禁年齢になっても、店に来ないとか、
逆に何が何でもかいくぐってやると思わせるだろうし。
823とら:2007/04/03(火) 11:04:36 ID:NP6zKMTL0
話し読んでる限り、一回断ったら素直に引き下がれば良いのに、嘘を重ねて恥の上塗りをしてるのは本人じゃん
レジで断ると恥かかせるからって電話の小芝居とか、かなり気を使ってると思うんだが
824とら:2007/04/03(火) 11:08:31 ID:SUUMpC5p0
いや、後半の人はいいんだが、
前半の人が恥じかかせて楽しんでる雰囲気だったんで。
食らい付く厨房は、恥かかせても良いと思うにょ。
825とら:2007/04/03(火) 13:26:53 ID:N0/Wd5jN0
現物が無くてもチラ見したエロ絵だけで存分に妄想できたあの頃
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 15:12:57 ID:Icgi1KWaO
ネットが普及した今、エロに限らず欲しい情報は簡単に手に入るからな。
ゆとり世代はエロに対する背徳感を感じない幼少期を過ごした奴がほとんどだろうなぁ。

小4でクラスメイトを集団でレイプするとか、キチガイか。
未成年にエロ本売っちゃいけないとかのレベルじゃねぇ。

厨房以下は法律で携帯もネットも禁止しないと、DQNスパイラルは止まらない
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 15:17:24 ID:rtfvSsub0
>806は、まあ普通の応対、ということで。
828とら:2007/04/03(火) 23:56:02 ID:Vu25+EBK0
流れ豚斬りで申し訳なんだが
3/10までの打ち上げ報告ってもう、みんな届いたか?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 00:08:37 ID:O0KO+NDN0
打ち上げ?
売り上げ報告なら昨日届いてるけど…
830とら:2007/04/04(水) 09:13:44 ID:hNySQSno0
都内の自分は昨日着だった。
遠方なら今日か明日になるんじゃない?
831とら:2007/04/04(水) 09:53:22 ID:jld+5oPP0
俺んちには売り上げ報告しか来てないなぁ
打ち上げ誘われないって寂しいなぁ
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 14:22:49 ID:6Zx+X3M1O
みんなヒドいなw
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 11:05:22 ID:y57d2BOV0
とらのあなで普通の本買う場合には図書カードって使える?
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 11:10:45 ID:XXtoAqQF0
電話で聞けば数秒で済む事なのにな
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 11:47:59 ID:y3gEaUJk0
今月の虎通の表紙絵が
どうしても「変なふうに口を開いてる」ようにしか見えなくて困る
90度右に傾けるとさらに顕著で笑える
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 18:44:19 ID:B3A4GldE0
通販で買う時にも年齢確認ってあるの?いるんなら実家まで撮りに帰らなきゃならんし。
メロンブックスは通販について事細かに書いてくれてるのに虎は全然書いてないからわからないんだけど…。
837とら:2007/04/05(木) 19:34:24 ID:gXBpl6rf0
>>835
ジャンプのマークを傾けると萌え娘になるってヤツを思い出したよ。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 19:36:46 ID:YCFFYFS/0
>>836
年齢確認あるよ
そして宅急便の荷物には成人向け商品と書かれるから未成年は覚悟しとけよ
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 19:39:40 ID:2lFxBnTx0
>>836 とりあえずやってみれば?

店舗でクレカ使って買おうとしてるのに、身分証提示求められてちょっと複雑だった。
悲しいけど、どう見たって30未満には見えんと思うんだがなあ…
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:02:47 ID:O5qNAoG90
>>839
クレカの名義本人かどうかの確認だろ
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:33:57 ID:B3A4GldE0
>>838
サンクス!あるのかあ。めんどくさいが実家に帰って証明書貰ってくるか…。
>>839
そうだね。一回買ってみるよ!
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 20:50:55 ID:lIycTGL20
前、親のカードを持ち出してきた来た小僧が露見して揉めてたなw
843とら:2007/04/05(木) 21:06:20 ID:pg1tDcWY0
相変わらず本店のビルはガラガラで切ないな・・・良い場所に建っているというのにもったいない
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:54:09 ID:B3A4GldE0
注文してきたあああああ!
もうめんどくさいから実家近くにある店で直接受け取る事にした。
そこで思ったんだけど、これって注文した本がどうやったら届いたってわかるの?
電話かかってくるのかな?それともメールで来るのか…。

その辺よく分からないんで誰か教えてくれ!
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 21:59:00 ID:E1ufXXYcO
そろそろウザい
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:03:15 ID:B3A4GldE0
>>845
ごめん…でも本当にわからないんだよ。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 22:06:35 ID:Z/ZP00KI0
さてそろそろサンクリ合わせの事前発注の話でもしようかね
848とら:2007/04/05(木) 23:04:44 ID:yYKgRwor0
>商品発送のお知らせ
>株式会社虎の穴通信販売部をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
>本日、お客様から頂いておりました下記のご注文を発送させて頂きました。
>お手数ではございますが、ご確認をお願い致します。
(中略)
>なお、三宮店・広島店での店舗受取にてお申し込みをされたお客様は、別便での配送と
>なるため、誠に申し訳ございませんが、配送状況をお調べすることができません。
>お申し込みの店舗に到着次第、メールまたはお電話にてご連絡をさせて頂きますので、
>ご了承下さいますようお願い致します。

こういうメールが来るから心配すんな
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 23:24:13 ID:rbXx1QtxO
>>848
携帯からになってしまったが、サンクス!!

そしてスレ汚しスマソ…。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:36:17 ID:foD1rtqA0
こうしてまた一人、エロ同人誌コレクターが増えたのであった。
851とら:2007/04/06(金) 02:47:19 ID:HmMg7uXq0
親のカード持ち出しってまじかよ。
そこまでしてエロ本が欲しかったのか・・・
852とら:2007/04/06(金) 03:04:05 ID:j/LH0zua0
まぁ、やりたいサカリの時はどんな事しても買おうとするさ。
上でも18未満少年と店員との攻防がかかれてたし( ´∀`)
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:16:47 ID:ufh7vsye0
追加発注検討してくださいってメールしたら24時間以内に返事が来て追加発注もらえた。
早いよ・・・これはこっちが言う前から向こうが追加発注考えていたってことなのかなあ。どうなんだろう。
上のFAQにはもうちょっと時間がかかるみたいなことが書いて有ったからちょっと驚いた。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:19:44 ID:DvXdx2Y90
虎は通常24時間以内に返事が来る
コレ常識
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 06:25:50 ID:7jkADQpr0
つまりたいして考えてないって事だなw
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 06:53:33 ID:d5r2RgGr0
そりゃ買取じゃない限り売れなきゃ返本すりゃいいわけだからなw
857とら:2007/04/06(金) 09:21:02 ID:0MWSypLQ0
コミイチ合わせの話はまだかね?
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 14:26:29 ID:PI+izuUqO
野望神社BOOKってまだ売ってる?店に置いてないんだが
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:59:20 ID:JVGxQKgI0
6月下旬仙台店、7月京都店、オープン決定
860とら:2007/04/07(土) 00:20:54 ID:hPJIdzWh0
京都ってどこに出店するの?知ってる人教えて。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 02:11:48 ID:VmMSBiIXO
太秦
862とら:2007/04/07(土) 05:53:31 ID:Fp9yO91D0
こうなったらもう次は新浦安か舞浜しか無いな
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 06:32:16 ID:7RC2K++X0
>>862
こっちに来させんなよw
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 10:42:25 ID:nSMULndw0
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/machida/machida.html
町田に虎穴がオープンの影響か、
町田のメイトのミニフェア「町田店図書カード大放出フェア」に
「お客様を「とら」れてたまるかっ!!」・・・
さすがに、意識はあるようだ
865とら:2007/04/07(土) 11:15:24 ID:aoUBSW4P0
でも結構住み分けできるんじゃないかと思う
グッズ目的のリアル消防・厨房はメイトいくだろうし
女性用同人誌もメイトの方が強そうだし
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 17:52:00 ID:9qE8Govr0
今日夕方16時15分過ぎに、とらのあな札幌店の前で何か撮影をしてる5,6人のグループを見かけた。
青いバンダナに黒ぶちメガネ、緑のチェックシャツに黒いデイリュック、手にはパチンコウルトラマンの紙袋という
いかにもな格好した身長175cmくらいの青年が、店先のショーウインドウを見たり、店内に入るというカットだった。
パッと見、あまりいい印象じゃない収録風景だったけど、誰か後日そういう映像を見かけることがあったら報告よろ
867おお:2007/04/07(土) 23:12:40 ID:U8Py3MBb0
新潟市にも出店してくれ!
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 23:13:52 ID:yzevrAlf0
>>866
それ典型的なオタクじゃないかww
869とら:2007/04/07(土) 23:14:40 ID:hPJIdzWh0
>>861
太秦はかんべんしてくりー(>_<)
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 23:18:26 ID:w/3m9ajT0
>>868
「一般人の考える」典型的なオタクね。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 23:57:04 ID:3uwrWdm/0
>>867
新潟ってガタケとかあって同人が盛んだし漫画家も多い土地柄だよな。
たしかにあってもおかしくはない気がする。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 09:30:30 ID:QehNdGhD0
どーでもいいことだが、名前強制じゃなくなったんだな
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 10:46:17 ID:58tWTdWT0
今日は統一地方選挙の日です。
極悪自民、公明に鉄槌を下しましょうね。
874とら:2007/04/08(日) 11:10:57 ID:AljeMulE0
行ったつもり貯金中
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:26:06 ID:x9+N2xmw0
といっても対抗馬は根腐れ民主、、
どちらに行っても地獄、、、
ここは一つ新風に、、、
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:33:49 ID:qlX/9rXU0
行ったけど、机の前の候補者名みたらほぼ全員無所属なのな。
自民も公明もいなかった。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:40:42 ID:58tWTdWT0
無所属でも自民党員とか公明党員がいるから始末が悪いんだよな。
あと推薦とか支持をもらっているのもいるし。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:10:45 ID:NE3Jc4iY0
とらのあなは猛虎党を応援しています
879とら:2007/04/08(日) 13:02:33 ID:KliMRjDz0
六甲おろーしに〜♪
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:48:53 ID:odjAgScUO
太秦
881とら:2007/04/08(日) 19:55:53 ID:OXqZTiR80
六甲しばーりに〜♪
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 03:57:18 ID:bTwMPR/q0
愛知県議選、共産議席ゼロ!民主躍進!
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 09:33:58 ID:8RBsBAFw0
愛知オワタ
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 10:23:11 ID:KLGHEpDw0
>>807
おれは19歳で身長163やけど、レジでは何も言われんかったで!
ちなみに梅田店にてのハナシ。

この身長やと、高校時代でも中学生に間違われとったからなー。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 10:33:03 ID:qZuYC+IUO
もう29になるのに20に見られる拙者が通りますよ。
つか罰ゲームで女装させられて知らないおぢさんにナンパされた時は泣きそうになった
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 11:11:36 ID:oah2QL850
ネットで地方弁使う奴ってコンプレックスでもあるの?
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 12:55:38 ID:vjKzkA/V0
無精ひげはやしておけば多少老けて見えるよ
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 13:16:25 ID:xJy0ACMg0
少しでも東京弁と外れるとどんな場所でも目ざとく突きいれる奴ってコンプレックスでもあるの?
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 13:35:32 ID:oah2QL850
顔赤くしながらも標準語に直す>>888萌え
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 14:18:34 ID:TGZNGATu0
マクドって言って
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 14:49:03 ID:xJy0ACMg0
ああ、わからん人にはわからんだろうが俺は大阪人で
>>888も大阪弁だよ。
東京弁を標準と思い込んでる人にはなんでも同じに見えるようだけどね。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:15:15 ID:JdlaFYLj0
何かすげー必死に見えるんだが。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:22:32 ID:+hCB+USa0
ブックオフにゲーマーズにアニメイトにまんがの森にヨドバシ、あとは同人ショップ出来れば完璧だなあと思ってたが…。
やっぱり嬉しいな町田店。女性向け重視ってのはアレだが。
音楽CDしっかりあるといいな。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:33:41 ID:xJy0ACMg0
>>892
え?東京住人が
「ヤダヤダ!東京に住んでる人以外の田舎モンはみんな東京様のことを羨んでなきゃいけないんだ!」
って思い込むのに必死ってこと?w
895とら:2007/04/09(月) 15:46:29 ID:BMwBu0VK0
>>893
え、どこに女性向け重視って書いてある?
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 16:05:30 ID:21rzUXGa0
町田店、公式にこう書いてあるよ↓
■取扱商品:同人誌・同人ソフト(女性向け商品を除く)・商業誌・PCゲーム・CD・DVD・玩具
オープン記念品も男性向けばかりだし、男性向けに特化して
女性向けのアニメイトと住み分けるつもりなんでは。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 16:26:08 ID:+hCB+USa0
>>895-896
ごめん、過去ログ中途半端に読んでたよ。
確かにアニメイトとの棲み分けがあるから女性向けはアレだな。

町田までは定期あるんでわざわざ遠出しないで済むのはマジでありがたい。
898とら:2007/04/09(月) 16:56:01 ID:BMwBu0VK0
>>897
気にしないでおk

これで
・日本最大級のブックオフ
・ゲーマーズ
・アニメイト
・まんがの森
・ヨドバシ
そしてとらのあな

激戦区になるやも
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 16:56:36 ID:D8PmoeB00
>>894
もういいよ
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 17:07:37 ID:xJy0ACMg0
普通に考えればわかりそうなもんだが
大阪人だからっていい年した社会人のおっさんが
>>884みてーな感じでフランクに上司や取引先に話し掛けてると思ってるのかね。
大阪弁にも謙譲語も尊敬語も全てあるんだよ、
まあそもそも日本語に不自由な人には理解できないことかもしれないがね。
901 :2007/04/09(月) 17:15:42 ID:USCboXE+0
>>898
まず福家が沈没しそう。
902とら:2007/04/09(月) 17:21:01 ID:BMwBu0VK0
>>901
福家は意外と残ると思うよ
普通の本もあるにはあるし、ダメなら転換が出来る
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 21:40:02 ID:+m1hSaJp0
いいかげん、京都とかにも開店してほしいね。
京都住まいだし。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 21:44:01 ID:bTwMPR/q0
あと金沢モナー
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 21:55:04 ID:5N0x1alx0
金沢って北陸の?ありえない。
片町ブロッコリーの過疎っぷりを見たら…。
あそこもう潰れてるんだっけ?
バスでしか出られない町ってどんな田舎だよ。

せめて暇そうな浪人生とかががいっぱいいる
金沢駅前のブック宮丸付近がいいんじゃね?
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 22:03:24 ID:74VhAt8b0
客の少ない地方店は過剰供給のアイテムが眠り続ける弊害があるからな
秋葉や大阪や通販で一瞬で完売したにも関わらず残り続けてるとかもうね…
残部少数になったら残りは虎が買い取ってくれるからいいけど描き手的にはなんだかね〜
907とら:2007/04/09(月) 22:14:43 ID:IPI1nNkj0
>>905
的確すぎて笑ってしまった。片町のは移動して武蔵が辻にあるな。
北陸で出店なら新潟じゃねえかな?
908とら:2007/04/09(月) 22:20:05 ID:vdJb7yya0
>>903
出店するってさ………太秦に(笑)
※太秦はウソです。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 23:03:47 ID:BMDGEBkz0
新潟は北陸じゃない・・・・。orz
北陸って、オタクには厳しい地方なイマゲ。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 23:56:37 ID:g24TdxQ50
>>901
福屋の品揃えをなめちゃイカン。立地の良さからも考えると常にいい立ち位置をキープしてる。
むしろとらのオープンでますます危なくなるのはまんがの森。
あそこだけ町田の中心から外れてるし。

これからはコミケカタログが楽にとらで買えるのが一番嬉しい。
911とら:2007/04/10(火) 00:02:37 ID:BMwBu0VK0
>>910
市の中心部方面に移転すればいいのにねぇ
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 07:52:17 ID:TQu8mLnF0
>>910
福家はミリタリ系みたいにとらやアニメイトで扱えないオタ本も強いからなあ・・。
町田まんがの森は早売りで重宝してるから残ってほしい。アンソロジー早売りはガチ。

マイナーイベントのカタログを買いに新宿まで行かなくて済むようになったのが嬉しいな。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 11:45:12 ID:E2rKF2720
>>905
同意。
ただ、金沢駅のブック宮丸は、10年以上前は同人誌も扱ってよかったが
今では、あの地域事態が過疎化だ。金沢では有名。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 22:09:42 ID:T47derydO
とらで販売申し込みたいと思ったんだが
スレみてると怖いな。
20〜30冊の少量の販売とかおkなもん?
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 22:13:19 ID:DavDE3Ty0
>>914

大丈夫
自分も最少50冊だったw
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 23:31:35 ID:Hgkx03p90
>>914
最小取引は30部だったと思う。まず、委託を申し込んでみればいいと思う、
おkでも駄目でもしっかりした返答が返ってくるし
予想外に多くてもこっちから、〜部しか納品できませんてメールすればおkだし
印刷前なら事前チェックに送ってみれば良いと思う。
917とら:2007/04/11(水) 00:46:36 ID:GIAM9eV00
過去スレで結構、自分で委託申し込む際、希望数書いてるって人、いなかったっけ?
自分は書いたことないけど、みんなはどんな感じ?
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 01:01:44 ID:zZ3fI8+k0
>>917
事前発注で書いたけどそれを超越した発注が来たw
で、その数刷って売上は案の定いつも通り(;´Д`)
気をつかってるのか、返本はないけど
それ以降発注が渋くなったよorz
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 01:20:28 ID:UR6b2N5o0
>>918

希望数をどれくらいにして、実際の発注がどれくらい来たのか、よかったら教えてくれんか。
こっちの希望からどれだけ超越した数を提示されたのか、ちょっと興味ある。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 01:47:03 ID:zZ3fI8+k0
>>919
ピコではずかしいので部数は省略w
今までの売上具合から目論んで1.5倍で事前発注したら
3倍の受注を頂きました。で、初動売上は1.5倍。

返本されなかったので3倍分何とかなりましたが
それ以降は1.0倍受注に戻りました(;´Д`)
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 02:35:01 ID:xOW2+0yz0
他の店とかのOPEN時の混雑の様子ってどうだったんかな?
町田店とか混むか激しく心配なんだが・・・
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 10:36:02 ID:wl3T9GkB0
開店記念で限定配布物とかがあると混むんじゃないの
923とら:2007/04/11(水) 11:10:25 ID:Sb3Xrz2e0
まあ、せいぜい一時間まちだって程度だろう。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:59:37 ID:d8gAx6xk0
>>923
それは町田と「まちだ」の駄洒落ですか?
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 18:03:23 ID:0HIX7wiX0
>>923
m9(^Д(ry
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 23:30:27 ID:RGMhHFAZ0
>>908
太秦、嵯峨嵐山・・・。
京都はワイルドな地名が多いな。
開店するなら、新京極だろ。
メロンブックスとカブるけどな。
927とら:2007/04/12(木) 00:13:00 ID:PTZyJyKX0
まぁ、京都なら新京極、京極、寺町のどれかでしょうね。
サプライズで烏丸四条と言うのもあるかもしれん。
新風館とかもあるし。更にサプライズで四条大宮とか。
サプライズでの烏丸、大宮になら、京都駅前ちょい離れた
七条通りの方が良いけど。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 04:27:12 ID:sC8sW9u10
審査依頼して10日くらい経つけど、返事が来ない orz
今って繁忙期なんですかね?
委託って初めてな上に評論本だから受けて貰えるか気になってしょうがない…。
929とら:2007/04/12(木) 04:35:24 ID:DjwKCJYQ0
>>928
遅すぎるね。繁盛記だって、大抵は2〜3日で来るし。
初だとはいえ、サンクリやコミック1が近いとはいえ、この時期でそれは随分と遅い。
却下かもなw
930とら:2007/04/12(木) 08:06:56 ID:jFPX+xlA0
ダメな場合は遅いからな。取る気がある場合はすぐ返事来る。
ダメな時はあとでいいやと思われてて、そのまま忘れ去られる場合がある。
まあ9割以上ダメだと思うが、ここでうだうだ言わず問い合わせろ。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 11:27:47 ID:cnJ+wLfx0
>>928
遅すぎだな
2日前に事前発注のメールしたが昨日には返事きたぞ
問い合わせが吉
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 12:42:16 ID:NbyKGics0

ク    ク   || プ  / ク
ス  ク ス _  | | │ //. ス   ク || プ  /
/ ス   ─  | | ッ // /  ク ス _ | | │ //
 / ____   // / ス  ─ | | ッ //
  /  ____\   ))           //
. /  / /作、 ト、ヾ     ____     || プ  /
/   /__/ ´’' 、!/_l   / ____ヽ     | | │ //
|  ̄ト /   r。,) } .l ̄ |  | /     l  ))   | | ッ //
|  ̄| ̄  ``Y⌒l ̄ノ ̄ | _|  ` 睾 ´ |         //
ヽ  ̄ヽ ̄、、,人_( ̄ヾ ̄  (6  `Y⌒l_}   ∧_∧
  >〓〓〓”´〓〓イ   /ヽ  人_(  ヽ  ( >_<)
/   /  Θ ヽ |   /    ̄ ̄ ̄ヽ-イ  /   ○ヾρ。ピュピュッ
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 21:57:35 ID:74XSYRRu0
>>913
再来週金沢駅西にリブロハウスが引っ越してくるわ。
ttp://riburo.jp/
というか、昨年その金沢駅ちかくのブック宮丸近くに引っ越してきたマンモスはどうなんだと。
ttp://mammoth-d-shop.com/
934928:2007/04/13(金) 07:01:07 ID:GtPYnbgZ0
>>929-931
おまいらthx。
会社から電話するのも恥ずかしいので、とりあえずメールで問い合わせてみた。
返信待ち。
ダメモトなんで却下でも別にいいんだが、連絡くらいはして欲しいよなー。
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 13:03:47 ID:tDaO233c0
虎もついにデジ市場参入か、
現物がすぐ売り切れてクレームつける客に「デジもあるよ」っていう対策かな
なんか倉庫追加を意地でもしたくない感じだな

こりゃ現状で発注渋られてるピコはさらに渋られそうw
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 13:08:23 ID:XnFDRzE/0
>>935
昔一回参入したが大失敗で撤退したのに、また参入するのか?
ソースどこ?
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 13:12:20 ID:tDaO233c0
ソース?メール来てないの?
938とら:2007/04/13(金) 13:53:44 ID:3nGvgyQf0
ウチにもとらからデジ参入のお知らせメールは来ていない。
たぶん、ピコだからだろうか。

倉庫対策は、カネかかるから、同人業界の先行きを思えば
あまり投資したくないのかもね。
過去にも語られていたけど、土地、建物建設のほかにも
労働力確保とかあるだろうし。

それならどこかでIT業者頼んでデジ参入した方が
メリットあるのかもしれない。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 13:55:56 ID:CSXPy8Mw0
>>933
マンモスは話にならんよ。
かといって、リブロハウスが金沢駅西っていうのも。
なんであの場所から引越しなんだ?
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 14:19:20 ID:rrt+cjBM0
>>935
融資元の銀行にけしかけられたのかもな?
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 16:15:21 ID:UbTckW+F0
明日からは「町田でいつでも買えるしなあ」と思考できるように・・なるといいなあ。
品揃えがどんなもんか。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 16:34:14 ID:K9ldHdGr0
ピコだけど、とらのデジ参入メールきてた。
昔失敗した時はデジとらとかそんな名前だったよね。
メロンのDL販売が上手くいってるようにも見えないし
なんで今参入するのかわからん…
943とら:2007/04/13(金) 16:45:10 ID:3nGvgyQf0
隣の芝生が青く見えるんでしょうな。
中の上層部か融資先の銀行さんかは知らんが。
やるなら、最大手の某以上の決め細やかさで願いたいです。
でないと、現物二番手の某みたいになりますゆえ。
944とら:2007/04/13(金) 20:51:00 ID:9+y59ACi0
>>943
それは絶対無理。
今までの対応を考えたら分かるだろw
希望にしても、もう少し現実的にな。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:09:03 ID:P+ZCW2++0
地方の者でとらのあなに行けないんだが、ハヤテのごとく11巻を通信販売
で買っても購入特典って付きますか?
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 21:59:51 ID:tDaO233c0
お前の家は地方過ぎて電話もないのでございますか?
947 :2007/04/13(金) 22:17:19 ID:SheqMRsg0
 ■ 開催店舗
 コミックとらのあな全店(秋葉原本店・なんば2号店除く)・通信販売


って書いてあるぞ。


 ■ 注意事項
 先着順でのプレゼントとなります。特典品切れ次第、配布終了となります。予めご了承ください。
 ご購入された店舗にて特典の在庫がなくなった場合、他店に在庫があった場合でも、プレゼントをお渡しすることが出来ないこと予めご了承くだ さい。


今もあるかは知らん。
948町田:2007/04/14(土) 07:42:39 ID:E2nKhpAxO
ビル小さいな
ヒトイパーイ
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 08:17:10 ID:1ku2o7j6O
もう並んでるのか
950とら:2007/04/14(土) 08:22:51 ID:Epe3z76T0
特典は何が人気あるんだろうな…
サイン本となのはテレカが一番か?
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 08:29:51 ID:3snj9jhy0
町田は小規模店舗か
とするとアイテムは大量委託品や人気作が中心がメインだろうし、コミック・雑誌購入以外はアキバのままかな
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 08:39:37 ID:Fs3zz5yM0
なのはテレカって今日あったっけ?
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:01:05 ID:nqGUi1lc0
>>951
正直3階同人ソフト、4階同人誌で割り切る代わりに品揃えは一級の方が良かったんじゃないかと思う。
町田は雑誌や漫画、ホビーは元々足りてるし。
明日行くけど品揃え大丈夫かなあ・・。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:13:38 ID:9dZY6sFr0
仕事が終ったら町田に行くぞ〜
ハァハァまってろよ〜
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:18:17 ID:D8QD0IxX0
>>953
虎は欲深いからコミック・雑誌・CD・DVD・PC・フィギャー全部を揃えたかったんだろうな
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:22:13 ID:E2nKhpAxO
300人も並んでいる、らしいね
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:23:57 ID:aLPjO8RY0
フロア分けは成年向けとそれ以外じゃないのかな。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:24:37 ID:ZbdfEtBC0
先着で何かあるとか?
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:37:21 ID:aLPjO8RY0
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:38:06 ID:Ik65vp92O
開店22分前くらいだが、すっごい並んでいるね。
駐輪場の脇道を過ぎてぽっぽ町田パーキングの入口がある通りまで列が伸びているわ。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:41:09 ID:E2nKhpAxO
入場制限らしい。
フロア分け、いまだコクチナス
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 10:37:22 ID:ypFZwgor0
出庫情報に町田店がない・・・
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:03:50 ID:JvuqMQGgO
町田で買い物してきた

福袋は早々に完売
サイン本は目ぼしいやつは午前中持たない感じ
テレカも(テレカ終わり次第エコバックに切り替えとか言ってたから)
昼までかなー

今から並んでも入れるの午後ぽいけど
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:08:01 ID:+OsGKXr10
福袋はやっぱ数少なかったか
フロアの広さはどんなもんだった?
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:08:06 ID:2bbSNwJE0
フロア分けは入場前に確認できた

商業誌とCDが3階
同人誌、グッズが4階
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:10:17 ID:+rlFIWpj0
男性向け、女性向けの比率は?
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:10:42 ID:E2nKhpAxO
マチダテン チュウトハンパ
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:14:59 ID:JvuqMQGgO
すまん、福袋ないの確認して早々に撤退してきたから
4階の男女比率は見てない

3階は明らかに男オタ向けだったが

あと、今のペースだとこれから行って店入れるのは午後だな
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:18:08 ID:o7vsUI9Z0
サイン本はどんなのあった?
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:22:36 ID:JvuqMQGgO
明らかにメジャー所のはなかった。月詠くらいかな?
俺はコイネコ買った。あと成年コミックのサイン本と1冊ずつ
購入可能だったけど、そっちはイラネ
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:27:22 ID:o7vsUI9Z0
>>970
thx。マッグガーデンが出てたら後悔するところだった
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:33:48 ID:5pniH+KzO
とらでサイン会やった人のみたいね。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:48:39 ID:Ik65vp92O
>>964
1階あたりのフロア面積は新宿店より少し大きい程度かな?
幅は新宿店と同じくらいだが、奥行きはある。3・4階合わせるとそれなりに広い。
つかの2階が少女向け中心のランジェリーショップってさぁ…階段上ると確実に目に入るw
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 11:58:54 ID:Ik65vp92O
>>973
訂正。よく見たらランジェリーショップじゃねぇわ。バレエ用品の店だな。
オタクたちの列を脇目に幼女たちが同じ階段を上り下りしている…
余計に危険な組み合わせだな、オイ。BL団(by「ロリコンフェニックス」)が来ちゃうw
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 12:13:41 ID:eeWG/5Ro0
>>966
女性向けはほぼゼロ。

>>973
あれはバレエの衣装のお店だ。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 13:17:12 ID:nqGUi1lc0
>>955
とらで扱う一般品なんて大抵ゲーマーズとヨドバシで補完できるんだがなあ。
町田に足りてなかったのは同人物なんだからそこに特化するのも悪くなさそうなんだが。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 14:46:57 ID:W5tTUdu00
秋葉にしてもそうだよな
店舗入り口に大々的に同人誌並べるなんて世間体上できないのかもしれんが
やっぱり消費者が虎に求めてるのは同人以外の何ものでもないしなぁ
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 14:50:29 ID:K382gZ570
町田がどんどん秋葉化していく
便利なんかね
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 14:52:58 ID:SJ1reN3z0
ttp://www.toranoana.jp/shop/070414machida/070414machida.html
> 4月14日 / 緋賀ゆかり先生
> ※本日配布分のテレホンカードは終了いたしました。
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 15:08:51 ID:tnD7odW40
終了するまで結構時間かかったな
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 15:18:18 ID:8EEXdKfg0
サイン本ももうない?
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 15:39:49 ID:5pniH+KzO
>>977
池袋のとらは確か通りのとこに同人誌ディスプレイしてなかったか?成人むけのは無かったかもしれんが。
品揃えについては客が求めていればおいおいそういうふうに変わっていくと思うよ。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 16:09:54 ID:pearrA7z0
同人誌よりもバレエの衣装のほうが(ry
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 16:43:05 ID:SVjE71E+0
なぜか邑子単独のサインがあったな
985名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 17:57:50 ID:FDewGlbE0
>>971
マッグガーデンといえば、町田でWチェンジ!!のサイン本は見かけたな。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:51:39 ID:02Btvj0ZO
危機感があるのか福家書店も「品揃え町田最強」みたいな紙貼ってあったな

商業誌は充分ながら、唯一足りなかった同人が町田に補完されたのは町田民としては嬉しい限り
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 19:06:53 ID:Q3YXn6fbO
何か横浜のとらのあなを少し多くした感じじゃね?
あと結局福袋の中身はどんなのがあったの?
988 :2007/04/14(土) 21:08:11 ID:5jhmoLrr0
仕事帰りに寄ってみた。
今のところ新宿より全然いいから個人的には満足。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 21:27:25 ID:+OsGKXr10
>>987
ttp://kerokerokeroppi.at.webry.info/200704/article_2.html
本人じゃないけど、この人なら貼っても大丈夫かなと
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:01:56 ID:Q3YXn6fbO
>>989
dクス
数少ない分意外と入ってるもんなんだな
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:07:09 ID:c9O+1Lqf0
やっぱフィギャーか。どう見ても在k(ry
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:09:57 ID:lSRo1z1Z0
祖父地図でもよく見かけるやつg(ry
993名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:10:20 ID:z5ZqtjzX0
同人誌やフィギュアは欲しい物はたいてい買っちゃうから俺的に福袋はハズレ袋だから買わない
買いそびれた物が入ってる可能性はほぼ0だし、数千〜数万のプレミアが入っている事も無いし
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:25:13 ID:RKbfjcwt0
こどものじかんのりんフィギュアが売られてたみたいだな
たぶん先頭付近の奴が買ってっただろうけど
(POPだけ残ってて、スペースが空いてた)

明日はテレカと…サイン本もほとんど残ってないだろうな
今日ほど並ぶことはないんじゃないかな?
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:26:15 ID:A+iNvOtU0
新スレ立てようか?
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:29:38 ID:A+iNvOtU0
なんとか立てられました。

●○とらのあな○● 28店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176557247/l50
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:36:59 ID:A+iNvOtU0
                              _
                            (  ヽ
                ,  ' ´  ̄ ¨>-- 、   ノ
               /  /   ,  ヽL _`_x.'
             _,/    / //  | |       \
           , '´〃   / // ,.ヘ | | |     ヽ\
          // iハこ  i__厶'_/_ '. ! / j.   |  i ';、ヽ
.           'l l ,ハヽ`l'´l/l //   ヽ|l/ /| ,| |  | ハヽ.〉
          l.| l   ヽ`{ { ,z=ミ、  !! 厶‐/ド、 /! |
          l | | ! .r'| | {{ 辷’  リ / ノ’ リ ,ハ.| j.|
.           l | l.U {.! l 弋ー'フ     '_/ィ }jノ,刀!
            l '. 'ハ ヽ.', ,      ` " ゙̄ソ ノイ /′
           }. } l ! | ハ \   ( ̄’  ノT〃{  ⌒☆  埋めるわよ
            | ,iリ | j_ ∧ '、 ヽ、 _ _..ィ゙〉! :|{.{、|
.         /ハ/ /ノ \\\   fヽ /./| lY'、八
.           /// /「    ヽ \\ } .}'´,`ヽl从. ヾ、ヽ
        , '/,/  }      ヘ  ヽハ. l /   ヘ }. ‘,ヘ.
      /,. イ    |       ヘ.  i |、∨ r ハハ   vい.
      // ,/     l         ヘ | | ト .`’ |._∨   '、 i
    / ./ /,′    ノ         ヘ | | ', ` ‐ }._`ヽ、  }l|
.   { / ' ./     ´ ̄/¨ iト 、 /|!  ∨     ̄|   | |
    ',| l /      /   ||  \' jノ   〉___|   | |
    } j/        ,/   || 0 ヽ   /     |   | /

橘京子 (涼宮ハルヒの憂鬱)
998名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:37:57 ID:A+iNvOtU0
              /        ヾ:.. _..  -‐-  、:..\:::::::`ヽ ヽ
          ∧.   /:: , -=-v'´       \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
         ,' 丶i / .::´〃             ヽ::ヽ:!::l | i
          i/\_| ,' .:::!:./                 , -‐‐ヘ: }i: l | |  
          |. l |:i :::::l::i             /    リル'...| |  
          | l ハ:', :::l::i _.. -―‐-、       _, -==k、 |:: | |    埋めるにょろ
          | ! rヘヽ::代              /ィ尓::::::}ヾ|:: | |   
          | i f-ハ:.\{  , -=- 、      'V__::::ィj l:: :| |   
          | il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::}       `ー '´ |::  |:: |    
           l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j           l::  |:八      
.          l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´   _ ` ‐v   ,イ:::  |二二ニ==、
.         ,'  リ.::::::::: |  :::厶、      V´    リ  / |::::  |-‐――---ヽ
        / /ィ =ニ二|  ::::V > _   ヽ _ ' /!}  |:::  |        ヽニヽ
.       / 〃/_, -ー|  :::::|!   ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃  |:::  |          ! ーヽ\
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:38:44 ID:A+iNvOtU0
                _  -──-  .
              ' ´           `   、
           /             ヽ       \
            , ′           |         ヽ
        / ,             |\        ヘ
          / /      |        |  \.      i  ∧
.       ,′′        |     | |   \.__ |、 |  ∧
       ′i.          |     | ,ム.‐ ¨ ̄ヽ | i !   i
      i |       !     |/      N レ     l  埋めるわよ・・・
      |  |    !,. ィ弋¨   l/′   ,x==k, Yヽ  |
      |  ∨   |, ヘ 、ヘ  \ /    fヘn__,ハ|’ | }   |
      !  ∨  'ヘ.、ヘ.>=k`        ゞ- ' |   ∨  ∧
       '.  ヽ \ ヾi代、_,小.          |   |  ∧
         ∨  \___、__>ゝー'´   、     j  | l ト、ヘ
        ∨    ヽ. \      __.  '   / / / ∧|  `
.         i       ー\          /! ,ムイ./
.         |   |  \    ` 、ー-  .. _/  |/  ´
           l   ト、\__、ト---`ー─|       ヽ
.         | ∧トゝ  ̄         /      `  ._  _
        j/             /             `7 ンー- 、
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:39:31 ID:A+iNvOtU0
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ   1000げっと!
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/