ネウロのFLASHを作るスレ 第2話 光【ふらっしゅ】
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
やばいだろ・・・流石に
>>277 所詮、とらのあな 早くあの店取り締まられないだろうか
こっそりやるから黙認されてるのに…。
ドラえもん同人誌の一件をもう忘れたのか、あの馬鹿会社は。
そのまんまって
お忍びでここでやってるのに
冗談抜きでやばくないか
誰かとらのあなに電凸だ
277がみれない
何これ?
OPフラの高画質版
よく落ちてるけど更新すると見れることがある
しかし洒落にならんぞ虎の穴。
道民がいたら店長を箱にしてきてほしい
許可とってるとは思えん。とらのあなのことだ。
カワズくん始まったが……どうだろう。神フラくるか?まさかな。
虎の穴もう削除されてる?みあたらないんだが。
こちらもカワズくんをかすかな希望を持って視聴中ww
来ないとは思うが
>>277 よくわからんのだがサイトにフラッシュが流れてたってことだよね?
店内テレビ宣伝とかじゃなくて。
泣ける2ちゃんねるのコーナーだよ。
今日は3本立てらしいからこないか……
俺これみたことあるぞ。
いやまさに店内テレビ宣伝だろ
近郊の人、明日以降確認だれか たのむ
・・・なかったな。カワズくん
まあ祭りのピークは先週だったし
これ以上露出しても良い事なさそうだからいいんじゃね
テロップにネウロって出るのはちょっと見たかった
そうだなー。
騒ぎが広まったらどうなるかわからんしな。
確かに見たかった。
いつかその日が来るさ。
集英社は許してくれそうだがカスラックがなあ
ニコニコの動画コメントみてたらヤバイ報告がチラホラと・・・。
・とらのあな札幌店で絶賛放映中 とか
・集英社にメールしたら関知しませんってかえってきた とか
onz
集英社はヌルーか
ヒント:釣り
しかしとらのあなの件は気になる
場所が場所だけに確認行けないからなあ
札幌民国恐ろしいな。
誰か確認してきたやついるかー?
札幌の近くの田舎だが、とらあなの場所わからねー
スネーク、ぐぐるんだ!
今週のジャンプ、今読んでたら「美味」のフラッシュに
そっくりな画像が二つも載ってた・・・っていうのは既出?
集英社からのなんかのアピール??・・・って思ったwww
考えすぎw
でもなんかシンクロニシティ~な感じで嬉しい
>>306 知らないヒトが見ると、単なる既出のネウロ絵が
FLASH見たヒトには「そうそう、あれあれw」
みたいに思えて、なんか楽しい。
そうそう、きっと考えすぎですよねww
でも、余りにもそっくりで驚きました。
因みに、巻末の次号予告の部分です。
どーでもいい雑談しに来んな。
そもそもネウロのフラッシュ作ってるんだから似るとかそういう以前の問題だ。
そっくりも何もあのカットが元ネタだろう天然め
食器の位置とか色々違うけど
明日、札幌とらあなにいく"かも"(←ここ重要)しれない
行った暁にはすぐに報告よろ。
写メってくるんだスネーク
TVに流されてたのかな?
それは無いと思うスネーク
まあおまいら、そろそろスレ違い(´・ω・`)
携帯からだから曲投下出来ないんだけどHAL編EDにメトロノームのシンセカイをこそーり進めてみる
急いで もう1つのボク
変わらぬ願いならば ここは
後悔し悩むボクが キミに出会う場所
急いで もう1つのボク
答えを正すならば ここで
後悔し悩む僕に キミが笑う
ボクとキミのシンセカイ
0と1と僕のシンセカイ
I stay in the program world
I start in the program world
ボクは真っ直ぐに キミを幸せに
ボクは真っ直ぐに…
君に逢いたいな…
歌詞見て吹いた
ちょwww見て書いたんじゃねーのwww
あと2回だけスレ違い許してくれ
3時半に出る、携帯パケホじゃないから実況無理、では
>>318 コレ最近の曲だったらスゲーなww
>>321 実況とかするとスレチだろうが、この話題はフラ板でも許容範囲だと思う。
てなわけで報告ヨロ。
>>318 凄いなww
以降これ並にマッチしてるものでないと歌詞直貼りは認めんw
>>321 御武運を
>>318 俺もメト好きだけどこの曲は知らないなあ、と思ったら配布の曲だったのか…
うおおおおどんな曲なのか聴いてみたい!!!
再録されるまで待つかオクに出るのを待つか。
もし手に入ったらフラ作ってみたいかもw
時期的には去年の12月下旬だからモロにHAL編クライマックスとかぶるな。
でも作詞作曲やレコーディングとかはもっと前だろうから微妙だ。
>>322 ここはフラッシュを作るスレです
すでにスレチであることに気づきましょう
んなこと言い出したら作られたFLASHの感想も書けないだろw
ヲチスレみたいになるのも嫌だから程々にしてほしいとは思うが
未来世紀(秘)クラブという曲でX編・自分像編フラ作ろうかとあれこれやってるが、うまくいかねー
ばあちゃん起き上がるシーンとわんこ狙撃と重力無視対決以外に
使えそうなシーンってなんかある?
Xがらみって意外に画面映えするシーン少ないことに作り始めて気付いた
>>327 どんな曲か知らないんだけど
聞けるところある?
最後のスレ違いだ、以降は恐らく無い
1時間ぐらい店内にいたが流れていたのはフラッシュのBGM(アニメのEDらしい)
のみ、フラッシュの本体は確認できず。
以上
>>328 ようつべで
未来 世紀
とローマ字すれば出てくるよ
ブギーポップのオープニングらしい
>>330 たけしの万物創世記がでてきた
OPはあったけど曲名違った
>>331 それ除いたすぐ下にあるやつ
1分ちょいと短めなんで作りやすいかと思って……
細胞が~とかちょっとサイっぽいしな
なんとなくCOCCOあたりにネウロに合う曲ありそう。
>>327 6巻52話のチェスのところは使えないかな?
チェス盤を俯瞰させるとか
同じく52話の「この事件とのかかわりは~」「Xは必ず近くにいる」
のコマのデカイ目玉を一瞬入れてみたり。
で、そこで「Xは必ず近くにいる」を一つずつ大きさの違う文字で表示してみるとかどうだろう
>>334 あーチェス板か、いいな、ちょっと考えてみる
文字は入れるつもりなかったが入れてもかっこいいかも
とりあえずX編ラストの十字横断歩道と
明が廃ビルにいるシーンと
箱の上にXが寝転がってるシーンは使おうと思ってる
これって技術より何より構成力が先にいるね、難しい……
>>330 「未来世紀<秘>倶楽部」ってキャッツアイ歌ってた人の歌だよな。
あれはブギーポップのエンディングだったと思う。
オープニングはスガシカオの「夕立ち」の方。
B'zのアラクレが合うと勝手に思ってた
これが主題歌になってたドラマ好きだった。
OPをネウロのキャラに差し替えた妄想をしてる
>>336 タッチパネラーには難シス…でも面白いなー。
ライスの歌ってのがまたいいチョイスww
>>336 間奏ムズ!!!!ww
でも病み付きになる
>>338あーわかるかも
あのグニャグニャ動いてくOPとか北村一輝が演じた役の妖しさとかネウロに通じるもんがある
>348
正直単調で最後まで見るのつらいです。
ごめんね。
でもふたりが好きなのは伝わるから
まずはコラを使った短い作品に挑戦してはどうか?
この作品に珍しく叙情的な作品が作れそうだよ。
ガンガレ!
>>336 おもしれえwでも激ムズwwwww
日本食とか嫌いデースまでを暗記できそう
>>338 「あなたの隣に誰かいる」だね、あのドラマ大好きだったよ。
確かにあの曲はネウロに合いそう。
>>349 アドバイス㌧。把握しますた。
小ネタに戻ろうと思う。
>>353 すごいイメージ伝わってくるww
実際アニメ化したらこんな風になりそう
>>336 やっとクリアして気付いたら一時間たってたぜ
>>336 難しいwww
でもなんだこれ病み付きになってくる
>>353 確かに音量デカWWWこういう文字の動かし方って良いね
なにとぞ音量を小さめにお願い致します
最初っからそう加工しとけばよかったんだよな
ごめんよ
>>353 おお、雰囲気がイイ!
あのドラマの感じや内容だとサイのテーマってイメージ。
>>353 おぉ!!GJ!!!!こういう激しいのも好きだ。
そしてコレはより長いものを作るという前フリなのだとwktkして待ってるわ。
>>353 乙!文字の出し方とかカットの選び方が格好いいな。
>>353 廃ビルなカンジがカッコイイな!GJ!
なるほど、サイ初登場の回みたいだ
>>336 ライスww
高速verやってから普通やると楽に感じるな
>>353 ノイズっぽいのがいいな
音には驚いたがカッコイイ
>>336 ライスの方は無理だったが別の曲の方クリア出来た!
ライスの方また挑戦してくる(・∀・)
>>336 ライスの方やっとクリアしてきた。
MOVING GO ONは難しいけどライスよりも爽快感があるね。
がんばってクリアしてくるわ。
>>353 ジャンプ連載漫画っぽい!燃え燃えするぜ!
>>336 MOVIN GO ONのタイトル見てなんだっけと思いつつ聴いてみたら…www
ライスはクリアに時間かかったがこっちは一発だったよ
>>336 イイ!初代OPフラの映像思い出してwkwkした
ちょっと見返してくるわ
>>373 上手いんだけど盛り上がりに欠ける感じかな
盛り上がるところにもうちょっと動きがあったほうが良い感じになると思う
でも動かすのって大変なんだよな…すごいよ
>>353 格好イイ!!
文字の出し方が凄くセンスいいと思った。
wktkしつつ完成待ってます。
>>373 うおおおGJ!!!
弥子ちゃんの可愛さに萌えつつ冒頭のクレジットにも燃えた。
サビの部分でのHALの登場の仕方が好き。
刹那が出てHALが消えるところも感動した!
今までのフラ見てて思ったんだけど、
ネウロFLASH作る人は文字の使い方とか演出上手いなー。
他の職人が作ったフラと今自分が作ってるの見比べるとOTLってなる。
>>373 おー!これはまた疾走感があるカンジ。
HAL編のクライマックス満載だな。
読んでから観たほうが絶対良いけど、そうじゃない人もいるかもなあ。
とにかくGJ!
前に酷いもの作っちゃったから
今回はまじめに作るか\(^o^)/
>>376 いえるような者じゃないが
動きが単調だからもう少し動かして欲しかったりする
というか初心者でこれはすごい
>348 曲は自分で打ち込んだのか?
自分で一から作ろうとしたことをすごい評価していいと思う
349の言うとおり、叙情的なコラとか向いてそう。期待してる
お互い日付変更線を目指そうぜ
拷問シーンで完全にヤコに対する興味を無くし気味なネウロワロタw
>>336 「MOVIN GO ON」すごくかっこいい!
勢いあまってやりこみすぎた。フルコンしちまったぜ。
*CIRRING-S RESULT(systemver 1.45)*
TITLE:MOVING GO ON
LEVEL:HARD(★2)
JUDGE:310ok/0late/0ng/310combo
OPTION:NONE
SCORE:31000 (RANK GOD)
譜面コード:593259
証明コード:
$!593259$!31000$!0$!47714$!58005$!
>>373 おおおお凄い!!GJ!!
リライトのノリもよく合ってる。
文字うまい…リング状になって回ってるのとかカッコいいわー
>>373 最後の刹那出てくる辺り上手いGJ!
ただ曲はもうちょっとゆっくりので良かった気もする
>>381 RANK GODてww
俺も再挑戦してくる
と思ったら譜面が変わっている?
>>373 乙!でも曲に合わせるとやっぱりもっと動きが欲しくなるなあ
1枚絵でも、もう少し緩急つけてテンポよくするだけでも随分よくなると思う
画力はあるし、さらなる進化をwktkしとく
>>373 ネウロへの愛を感じた・・・!
リライトは盲点だった。合うなあ。
初心者・・・というかFlashすら
作ったことないけど、やってみたいなあ。
フリーソフトって何処かで配布してないんだろか。
ここの職人方々はどういう本やサイトを参考にしてます?
フリーソフトのパラフラをサイト「PARAFLA学習帳」でべんきょうしつつ
自分はアラクレていたものですが
suzukaを使ったよ。初めて作った初心者だけど
視覚的に分かりやすいと思った。
>>373 うぉっ、疾走感とか文字とかかっけー!!
自分もこれくらい作りたいと思いますた。
>>378 そうです自作。
自分も期待してる。ガンガレ。
>>373 GJ!
最初の竹田がやたらとカッコ良く見える。
サイの雰囲気もツボだ。
吾代の背景見て泣けた。
>>386 suzukaを使ってる
本やサイトはまだあまりないからある程度Fla理解してないと難しい
0.6.2に変え忘れてた\(^o^)/
アラクレのFlashに酷いコメントがでてるね
怖いから見てないけどあの短いフラにどんな文句が・・・
336>>ライスが全然クリアできねぇ。でもイイ、好き。
353>>これは続きを期待してもいいのか?w
373>>GJ!文字の使い方が上手い、ネウロっぽい!曲も合ってるなー。
春川のシーンに涙が出てきてしまったのは自分だけだろうか…。
>>373 個人的に絵がかなり好きだな~サビのノリとかGJ!
パラフラとpixiaでこんだけのが出来るのか…いつも俺が
使ってるソフトといっしょだのにこんなの作れねぇ;
がんばってみるかな。。。。
>>392 まあこのスレを知らないでフラしか見てない人の戯言。気にすることは無いさ!
なので続きがんがってくれ。期待してる。
396 :
386:2007/02/14(水) 22:21:52 ID:Lhj/hOf0
397 :
373:2007/02/14(水) 22:29:11 ID:kvzMb6Hf
>>373のHAL編PVフラに、レス㌧です。
刹那の所が一番やりたかった部分なので感想もらえて嬉しい。
初フラなので、頂けたアドバイスとても有難いです。
どうもありがとう!!
でも曲が合ってないのは許してやってくれなorzごめん
絵コンテ段階で技術的に分からなくて省いた箇所がかなりあったんだけど、
動きの少なさか…もう少しイジり回してみるよ。
というわけで日付変更を目指してリベンジする。
また上げると思うけど、よろしくな。
>>386 自分も先月触ったばかりだから、参考になれば…
使用したのは『parafla』(フラ作成)『pixia』(絵描き)
両方無料ソフトで、使い方は配布先からリンクされてた解説サイトを読んだ。
paraflaは、2窓で立ち上げてサンプルデータを見ながらイジりまわして覚えたよ。
では、名無しに戻ります。
次リベンジ版を投下するときに、また373で邪魔するよ。
このスレは逃げないからゆっくりじっくり余裕を持って作ってくれ
また来てくれる日を楽しみに待ってるぜ!
立って半月で400か!本当に人増えたなー。
このまま色んな方向に進化していってほしいな。
>>400 GJ!!1!!!11
筆みたいな荒々しい線が、何か普通のアニメじゃない感じでイイ!!
つーかおまえら
みんなして日付越えすぎじゃないか?
>400
なんとも言えない迫力がある
ネウロちょっとコワスw
>>400 GJ!
これはいい第1話。
そうだな。
音がもうちょと重ねて奥行き出てくると更に迫力増していい感じになりそう。
>>400 いいねー熱いねーー!!気に入ったwww
>>400 上空からネウロを見下ろすショットにすごいドキドキした。イイ!
あとネウロがぐっと拳固める演出が良かった。
独特なタッチも好きだな。GJ!!
>>400 もしかしてハレハレ愉快の人かな?
髪の毛のなびく感じがすごくそれっぽかった。(違う人ならゴメン)
ネウロの三角のヤツが動いてく演出が面白いね。
続きがみたくなる・・・。
400>>魔界の音ってあんな感じなのな…!
>>400 かっこいいな!!
ボタボタよだれいいww
>>400 (゚∀゚)神のヨカーン
こんな「引き」だったら続きが気になって仕方ないな!
見てくれた方、どうもありがとうございます!褒められすぎてなんか怖いです。
>>403やっぱり音の厚みが気になりますよね。もっと、こう、ドオオオオとかゴゴゴゴゴゴな音が欲しい所。
他にも弱点や欠点は色々あるし「もっとやれたはずじゃね?」という箇所も正直あります。
でも、褒めて貰えた点は全部お気に入りになりました。
よだれやヴィックスドロップ髪飾りに苦戦した甲斐があったというものです。
>>406さんの紹介してくれたプリローダーを、次があれば拝借させてもらいます。
プリローダーつけるのを挫折した身としてはありがたい限りです。
>>407 YES I AM! チッ♪チッ♪
そんな訳で前スレ
>>782のリクエストに応えてみました。……応えられているのか?
ttp://www.imgup.org/iup333152.gif.html
なんでこんな紙の感じが柔らかに出来るんですか!!
髪の神現る
414 :
前スレ782:2007/02/16(金) 00:13:26 ID:YbX4Mjf5
>>411 うおおおおおおおおキモがられたけど元ネタ投下してみて良かった!!
アニメ本編でアイキャッチとか「また来週~」とか
そんな感じで使えそうだ。動きが色っぽい!
ありがとうありがとうマジで本望。これからも期待してます。
Lv高えなぁ・・・
>>411 滝の水音や強い風の音を加工するのはどうだろう?<魔界っぽい音
あと動物の吠え声とか。
素人なんで見当外れの事言ってるかもしれないけど…。
朝目でめげた神の作品を知ったのがきっかけでFLASHに興味を持った
FLASH板で質問スレ探してたらこのスレを見つけた
保管庫の作品を見てネウロ全巻買った ←いまここ
何が言いたいかっていうと、職人さんたちありがとう!
>>323 アリプロの愛と誠は?曲調とテーマとサビはあってないけど、2番は刹那とか
春(HALに脳内変換される)とか出ててついここは刹那パート、ここはHALパート
とか考えてしまう。ちょっと貼っとく
何も無いところから 生まれてきた恋が
刹那を運命という 永い時に変える
この私があなたの辿り着く場所ならば ただ微笑みを堪え
ここで待っている~
~清らけき永久の春 愛と誠ささげて
白い肌刻むのは たった一人の名前
千年先まであなたを 愛すると誓う
今後使う予定のなくなった素材置いとく。土日中には消す。
曲も使う人はカブらないように宣言よろ
ふと思いついたんだけどさ。
FLASHって結構上映会やってるじゃん。
3/10のネウロ&弥子誕生日に
ネウロFLASH上映オフ開けたら楽しいだろうな。
大画面で、みんなで盛り上がって。
色々難しいだろうけどさ。
>>400 いい意味でネウロが別の漫画みたいでカッコイイ!
あと、ネウロの壮絶な空腹感が凄く伝わってくる気がした。
もしアニメ化されたらこんな感じのがオープニング前に入るのだろうか。
>>421 なんかソレ楽しそうでいいなー。
でも海外組の俺は行けないんだぜ…。
423 :
Now_loading...774KB:2007/02/16(金) 07:52:40 ID:zwq6KQgT
>>421 その上映会いいなぁ。
やっぱやるなら東京なんでしょうかね・・・?
北海道から参加しようと思ったら結構難しいですね。
参加したい・・・orz
424 :
421:2007/02/16(金) 08:59:43 ID:AMq50cx/
>>422-423 レスどうも。ただこれまでのを流すんじゃなくて、
・制作者へのインタビュー
・新作発表
・フラ技術の情報交換
が、できたら良いな。でも準備時間足りるかな…。
もしやりたいって声が多かったら、幹事として動き出すよ。
場所は…東日本のどこかで。
本当にやるんならロムな自分でも行って大丈夫だろうか。
みなさんの力作見てたらかなり創作意欲わいてきました!もろ初心者だけど頑張ってみようと思います
本当にやるんならロムな自分でも行って大丈夫ですか、と思い切って書き込んでみた
みなさんの力作見てたらかなり創作意欲わいてきました!もろ初心者だけど頑張ってみようと思います
>>424 面白そうだな。やるなら行きたいが自分は東京だ。
>>425 職人だけがこのスレを作ってるわけじゃなしいいと思う。
そして俺はお前のフラ完成をを優しく見守る。
>>422 ああ、自分も海外組だ
おお、何気に楽しみにしておくよ
インターナショナルだなあ
もしやるならオフ板にスレ立てした方が潤滑に進むかも。
ここで話してると何かと肩身が狭くて意見を言い辛いだろうし。
3月10日は流石に準備期間が短い気がするけど、頑張って欲しい。
実際に会場に足は運べないけど、末席ながらフラッシュ制作した者として
出来る範囲で応援してます。
とりあえず、
>>421さんは専用の捨てアドを作ってくるんだw
ID変わってるけど421です。
>>430 実を言うと自分、最初の2chネウロオフの幹事です。捨てアド持ってるw
前回は企画スタートから当日までちょうど2ヶ月。
さすがに3/10上映は無理だな……。普通のオフでもギリギリ。
でも前向きに検討していきます。
場所とか機材とか資金とか、いけそうだったらスレ立てようかと。
FLASH上映オフに参加した事ある人は是非情報下さい。当方ど素人なんで。
matsui-off★hotmail.co.jp(★→@)
↑専門的な事に限らず、興味あるとかこんな事やりたいとか、
気軽にメールください。反対意見でもね。
もう密かにイベント名決めてるくらいわくわくしてるんだぜ。
とりあえずFLASH★BOMとか過去の情報調べてきます。
BGMはライスのうたでよろしく
朝に書き込みしてからスキー授業行ってる間に話が進んでる…!
いや首都圏にお住まいの方がうらやましいですorz
ほんとにうらやましいな。ネット中継とかやってみたり東京支部と東北&北海道支部って作ってできないかなぁ、無理ですね
中学生は不便ですなぁ!!
俺はお前のスキー授業がうらやましいよ
>435・436
んなことなかった。
結構有名なスキー場なのに下がたがた、強風のためゴンドラ運休。
おまけにほかの学校と日程かぶってリフト15分待ち。イヤー
何やってても脳内は完璧にフラッシュのほうに飛んでってましたしorz
生徒会終わって帰ってきて速攻PCつけてネウロ片手にOP見てた…
オタクは最高ですなぁ(´∀`)
>>434 自分も地方民(東北)なんで気持ちは分かる。
札幌~仙台~東京なら動けるから東日本としたんだけどね。
ただ、やっぱり東京に落ち着くかなぁ……人数的に。
ま、まだ今日の2時に思いついた事だからあまり期待しないでくれ。
そして自分語りはほどほどにな。
ちょ、何気に言った事からこんなに話が進んでいくなんてw
うーんでも実際のオフは難しいだろうなぁ
今北
>>421 その日は夕暮れだと嬉しい
電源さえ借りれて
おいらの古ノートPCでもフラ見れれば
不可能ではない
アニメ作るのなら
弥子の声やりたいです(`・ω・´)
アニメ作るのなら
背景やりたいです(`・ω・´)
アニメ作るなら全力で見守りたいです
>>444 …ネウロらしい数字ktkr
背景とボイスだけでネウロFLASH作りましょうk(ry
アニメつくるのなら
Ⅹの声やりたいです(`・ω・´)
アニメつくるのなら
松井の鍋の具になりたいです
なんか雰囲気いいですね
1人のアイディアをみんなで膨らまして良作に仕上げてる感じがとても
ひとつの本当のアニメをつくってるみたい
450 :
Now_loading...774KB:2007/02/17(土) 00:56:42 ID:Ted1zF88
(゚Д゚)ノ じゃぁ作りましょう!
アニメ作りましょう!
足りないCVはすけぼで募集しt(ry)
ってそう簡単には作れないですよね…(´・ω・`)
>>441 >>431に書いた通り、3/10はやっぱ無理ですわ。冷静に考えて。
今から2~3ヶ月掛かるとして4月か5月? 日程は仕切り直しです。
>>442 直近のオフは無いようなので、とりあえずオフスレに間借りします。
”ネウロFLASH上映オフ”では味気ないからイベント名考えてみました。
その名も「BLACK LIGHT」。……どんなもんでしょう。
てな訳で、以後BLACK LIGHT(仮)関連の話題はオフスレへGO。
アニメ作るのなら
コンテと原動画やりたいです(`・ω・´)
でも今やってるのが終わってからだと早くて4月スタートかなあ
アニメ作るのなら
・・・引きこもりだし年齢的に無理(´・ω・`)
>>453 諦めるな!
ヒッキーだからこそいいことだってあるんだ!m9(`・ω・´)
アニメ作るのなら
・・・ええと、(深夜以外なら)他番組への宣伝?
壁の裏からあかねちゃん動かしながら(´・ω・`)
>>452 逆に考えるんだ
「巻数が溜まればそれだけ長期で放送される確率が高まる」と考えるんだ
さすがにジャンプなら一旦アニメ化されちゃえば一年は堅いのだろうけど、
最低でも16巻くらい溜めとけばもしかしたらかなりの長期間放送されるかもしれない。
それでついでにゲーム化映画化・・・と
そんな事を考えながら…
寝る
HAL編までなら3クールあれば十分すぎる
460 :
443:2007/02/17(土) 01:58:49 ID:Ted1zF88
やりませう
皆様やりませう…!
って本当にできたら感激だぁ・・・w
461 :
sage:2007/02/17(土) 02:06:57 ID:6eZkXLlw
少し前に授業でネウロフラっぽいもの作ったので、今度上げに来ます。あまり期待しないでください。
4月から社会人になる俺にも余裕あるときなんか手伝わせてくれよな
>>461 楽しみにしてる
首都圏うらやましい…
自分も参加したいけど沖縄だからなぁ。
どうにも…
464 :
443:2007/02/17(土) 02:55:46 ID:Ted1zF88
>>463 Σそれ言ったら私も参加できなるじゃないですかw
|・ω・´)ボイス宅録でやるのかと思ってた自分は一体…
>アニメ
ざっと見たところ今だけでも6人は以上居るし
もう少し募れば次回予告&アイキャッチくらいなら出来そうジャマイカ?
>>461 おぉ、待ってる。
声志願は気楽でイイデスネー
「当方ボーカル。ギター・ベース・ドラム募集」と同じ状況じゃないのか。
>>464 あ、自分はオフ会のこと言ってた。
紛らわしくてすまぬ。
アニメ自分も参加したいけど技術もないし作業遅いからな~。
本当ならBGMやりたいけどね。
魔界カピバラの声くらいならできるかも試練(笑)
DAVID RICE SONG
無敵モードで放置プレイしてずっと聴いてる自分がいる
この曲もドラッグ性かなりあるなw
一晩のうちに生暖かい流れになったなw
だな、オフとかアヌメとか
アニメ作成自体は悪いとはいわないがフラ作るでもなく
アタシ声やります~☆だからな
ここのスレ住人は、魔界の海よりも深い寛容な心の持ち主ばかりだからねw
新作フラで流れ変えられるわけでもないから悪い気はするけど、
以後、オフ話は新スレ立てるか、該当スレを再利用の方向で。
妄想はチラ裏にでも書いててくれ、な?
>>470 すまない、ウザかっただろうか…<オフ企画
自分でもちょっと突っ走りすぎたかと反省してます。
今後、基本的にはオフスレで相談するのでご容赦下さい。
>>470 スミマセンゴメンナサイ
でも「作るなら」ってつけてるから勘弁してください
「作れ」とは書いてないので許してくだs
>>471 >ここのスレ住人は、魔界の海よりも深い寛容な心の持ち主ばかりだからねw
激しく禿胴!(違
>>472 うざったくはなかったと思う・・・
こっちも夢膨らんだし。サンクス
あと自分語りご指摘ありがとう。気をつけますorz
なんかここ見てたらフラッシュ作りたくなってきた。
がんがろっと。
今に始まった事じゃないが
空気読めないのも増えたね
(違
妙なのが増えたな。
>>443は半年ROMれ。空気読めて無いわ、ageるわ、
テンションもそこはかとなくうぜえ。
で、
「私はウェブデザイナー!」という大原オチはまだなのか。
人生美味礼歌の着うたを自作したのは俺だけじゃないはず
ここはとても良いスレですね。
480 :
Now_loading...774KB:2007/02/17(土) 17:59:00 ID:lBiqsgGz
たったいまOPとEDをようつべでみて北!
あんたらSugeeeeeeな!!!
ようこそ。
そして今度から落ち着いてsageてくれな。
連レスすまない
うっかりな
>>461さん
sageはメ欄ですよw。つ【E-mail (省略可) : sage】
待ってるよw
◆s7caXp/ascさん
ウザいとかそんなことないっスよ。
そのためのオフスレ再利用だ。
参加したいし、参加できなくても面白そうで楽しみです。
>>473さん
着うた…☆い…
え、あ、だめならいいんだ…シャッ
>>482 これ読んで→【空気】
音源のCD買ったら聞き惚れてフラ作れてないや。
頑張んないとなー。
新規職人も厨も増える神フラは凄まじい諸刃の剣だな
つかスレの伸び具合もハンパねーな。もう折り返すくらいじゃん。
ROM専も日付が変わってレスが増えたんだろか
全然うざいと思わんかった
スレ違いの話題で盛り上がるのはあまり快く受け入れられないわな
最近、ネウロ関連スレ全体の住人層が変わったのは強く感じる
変わったんじゃなく増えたんじゃないの
>486=>488=昨日の厨
違う 決め付けイクナイ
雰囲気悪くなったな
お前みたいのがいるからな。
自シ台厨はほどほどに
○○の声やりたい厨は反省しているはずだし
気に入らない書き込みはクシカツ推奨
今北産業。
>>493 アジカンか。自分も合うんじゃないかと思っていたところだったので驚いた。
自分絵でもいいのなら作ってみようかな、スキル0だけど。
自作絵というか……ぶっちゃけ松井絵は似せるのが難しいからなw
その辺りは問題ないと思うぞ。寧ろこれだけ「作ってみようかな」宣言があるけど
実際に出来上がるのがどれくらいか、って事かもね。
トレースすればいんじゃね?
有言不実行にならないようにしたい…。
トレースは一度試してみたけど、私には難しかった。
>>500 寧ろ自分にはsuzukaが難しく感じられた。
paraflaを先にやったからかも試練。
parafla使ってるとsuzukaがちょっとおかしく感じる。
やっぱ要は慣れってか。
>>499 レスしてくれてありがとう
Paraflaにしてみた
なんだかしつこいようで申し訳ないが今日DLして
早速作り始めた。しばらく専念してみる。
それと連投したから反省する
弥子が屋上にいるEDの曲名前を誰か教えていただけませんか?orz
スレチだったらスマソ
クロニック・ラヴ/中谷美紀
orz 中谷の前からファンのつもりだったのに、クロニクルラヴだと思っていた…。
チラ裏スマソ…
久々に来て見たらなんだここ、フラスレじゃなかったのか?
十分フラスレじゃん。何だと思って北野?
まあ最近妙な話題も上がってたから仕方あるまい
かなりのチラ裏だが今日カラオケ行ってそらとぶひかり歌ってきた。
歌詞とか友達に好評だったぞ。
オフの話はオフ板いって立てれば?
オフの方はもう移動してるよ。
投下作品もそう次々と来る訳じゃないし…
むしろ次々と来たらコメント貰える前に話題が流れちゃって寂しいよな。
ネウロって媒体はアナログな紙の漫画なのにDCSも含めネット上のニューロン達に愛されてるなあ。
職人頑張れ、ちなみに今日「食の千年帝国で考え中」のCD買ってきた!
土曜日徹夜したのに全然進まなかった。作った人は本当にすごいと思うよ…
>>515 どんなのを作ってるか楽しみだけど
凝ったのにすればするほど何ヶ月もかけてコツコツ無理なく作る方が健康にいいぞ
体内時計が狂って妙に無気力になったりするから徹夜はほどほどにな
>>327 遅レスだが、俺もそれ合うなと思ってたんだよな
同じ曲に目をつけていたとは、期待してます
にしてもココも随分と変わったな
初期スレの序盤は需要なんて少しも無かったのに
それだけ例のOPフラが凄かったってことか
一部の人は本気でアニメ化したと思ったらしい。
騙されたままの人もたまーにいる
特にようつべ経由で見た場合。
アニメ風もいいが初期のようなスライドショー系も是非見たい
初代OP・EDフラが出たころは一日一回は観てたものだ
例のOPフラを歌いなおしてる人いるけど、あれは何?
スレ違いで悪いけど、オフスレってどこだ?
オフ板見たけど検索の仕方が悪いのか、引っ掛からない
>>523 ありがとう
専ブラで見てたからわからなかった
>>525 別に酷評なんてされてない
直リン貼るな屑
っと、「釣られる方も荒らし」だっけか・・・逝ってくる
>>521 例のOPフラをわざわざ歌いなおしてる動画があるけどあれって何なの?有名なの?
だいたいコメントが「てきとーに歌いました」って何だよじゃあ歌うなよ!!(# ゚Д゚)
ネタの人ならそれはそれでいいけど、てきとーってのがムカつくんだよオォォォ!!
くやしくってこんなのですか。上手くできない。
詳細はようつべでnagaver。 ただ自分が知らないだけならスルーしてください。
>>521 ようつべで、あのOPフラッシュの唄の部分を一般人が歌ったもの。
ネタ程度のものなので、あまり真剣に受け取りすぎないほうがいいと思う
ネタでもうぜえよなこれ
開いた瞬間聴こえてくるキモ声がマジきめぇ・・・
ネタをネタと流せない人もいるのか
浅田が歌っていると思えばそう腹も立たないんだぜ
浅田?
俺もネウロOP作ろうと思ったけど、ニコ動の、HAL編コメントみてやる気なくしたww
さぁ、どうしようかな・・・・
僕らは・・・見守る・・・
シャッ
確かにやる気削られるなw
しかしMに目覚めれば問題無し
>535
松井だっていくとこにいけば叩かれてるわけでして、気にする必要はまったくないかと
ニコニコ動画のコメントのほとんどは、『叩いて』もいないでしょ。
ごく普通の、悪意ない感想。別に偏った見方もしてないし。
叩くっていうか、粗はあるけど頑張って作ったのを
「イマイチ」てバッサリされたら分かっててもやっぱ悲しい、てな話だろ
真の意味で日付変更線越えるのはやっぱ難しいわ
>527
一瞬山岸由花子かと思った
youtubeに上げなければ問題ないんだが、上げる奴がいるからなあ。
youtubeUPは自粛の方針でいく?
そんな方針立てても作者以外がようつべにうぷすればそれまでじゃん
>>543 作者だけが対象だと思うのか?本当に?
スレ全体の方針と思ってもらいたかった。
ガイドラインみたいなのを決めておけば、トラブルが起こった時に立場がはっきりするでしょ。
そんなガイドラインに愚直に従うのは、作者や一部の人間だけという事は容易に想像できるかと思ってそう書いたんだけどな。
愚直に従う正直者と、従わない捻くれ者の区別はつくだろ。つかそれが目的。
さて、この辺にしておこうか。
ガイドラインを作れば事がすむならそんな楽なことはないわな。
ネットで公開する以上賞賛も批判もあるのは仕方のないことだから仕方がないだろう。
批判に触れたくなければそういう場所には行かないことだな。
そもそも
>>525を件を問題視する意味が分からん
以前のOPフラだって作者本人含め何人かyoutubeやstage6にあげてたじゃん
少しネガティブなこと書かれたらってyoutube禁止にしようって
ここの住人はどんだけガラスのハートなんだよw
色々な意見を聞けるのってありがたいことだと思うんだけどな
初めて作ったんだったらなおさら
改善ポイント指摘してもらえるのはありがたいことだと思うけどなあ。
ヌルイ賞賛ばっか貰っても、うすら寒いだけなんじゃないか?
もの作って人様に見せるというのはそういうこと。
作者さんが「youtubeにあげていい」と言わない限り、少なくともこのスレ住人は勝手に上げない
って事でいいんじゃないか。
作者じゃないのに勝手に上げて「意見聞けてありがたいだろう」なんて、お前何様だよ、って話だ。
このスレの仲間内でひっそり楽しみたいと思ってるのに、闇雲にニコニコへ晒されたら辛かろう。
強心臓な人も居れば、ガラスのハートも居るさ。
批評してもらえるといういうことは、本当にありがたいことだと思う。
でも、
>>525が問題なのは
事実とは異なる「酷評されすぎ」という情報を
「バロスwwwww」などと、悪意を感じさせる書き込みだった点。
そろそろスレ違いかな。
まあ、作品の問題点を指摘されたら、真摯に受け止めましょうと言う点には同意。
ルールが必ずしも守られるわけではない、ってことを2ちゃんに晒す人は肝に銘じておくべき
かといってルール作りが全く無意味とも思わんし、その是非もどうでもいいよ
久々に来たら果てしなくフラ上をげにくい雰囲気になったな。
別に、げにくくないって。『2ちゃんでは比較的に』だけど。
スレのルール以前に、「ネットのものはみんなのもの」という暗黙のゴニョゴニョがあるわけで、
それがいやなら、どこか専用のSNSでも使うか、
二次公開禁止の注釈入れたpass付きzipの期間限定公開にするか。
まあ普通に公開するのが一番楽しいと思うけど。
なんか変な流れになったな
経過報告なんかは日記帳に書いとけ
ようつべやニコニコは作者があげたって明言してるもの以外は放っておけばいいだろ
有名になりすぎたって感じはあるがな・・・
nagaverの友達だけど質問ある?
または削除してほしいものある?
>>558 ようつべのが本当に削除れるなら、作者本人が上げた物以外全部消してやって欲しい。
ちゃんと保管庫あるし。
あと、例のフラで訪れるネウロファンが増えたのはいいけど慣れてない人が多いのか。
2ちゃんで投下すりゃ、ああいういうことも起こるとある程度想定した上で投下した方がいいと思う。
批評も賛辞も素直に出るのが匿名掲示板の短所で長所。
神OP&EDもいいものだと評価されたから、あれだけバラまかれてたわけだし。
(過剰すぎて逆に叩きも招いてしまったがな)
絶賛な賛辞だけ受けたいガラスのハートの奴は、自分のサイトとか作ってやったほうがいい。
長文ごめんな。
>>526 > 直リン貼るな屑
・・・なんていうか乙
>>560 ちょww本人じゃないだろwww
そろそろこの話題勘弁してくれ。
今東京事変の遭難で誠意製作中
だが、何か不穏な空気が流れ始めたな・・・不安だ
>>562 逆に考えるんだ、自分がフラ投下すれば空気を変えられると
>>562 頑張れ!
誠意に鋭意もプラスして超頑張れ!
インフルエンザにかかった俺オワタwww今年はB型らしいぜ気を付けろ
とりあえず暇だから適当にイントロあたりまで作ってみた
まだparafla使い方良く分からんから慣れてきたら本格的にやろうと思う
ところでうpってどこにどうすりゃいいんだ?
なんか上手く再生できん・・・右下に偏ってたり左上に偏ってたり・・・
色々弄って見たが良く分からん 助けてくれ・・・or2
そこまで苦戦してるなら、ここより初心者スレに出向いた方が高確率で救助されるよ。
つか、インフルエンザで頭もまわらんだろう。プリンでも食って寝とけ。
プリンは嫌いだが、食べて寝るよありがとう
何とかなったらあげてみると思う スレ汚しスマンカッタ
熱がある時に慣れない事はするモンじゃないわ タミフルやっばいくらい効くなこれ
571 :
558:2007/02/23(金) 16:26:41 ID:UzzMJq43
>>559 削除されたお。
このスレメールで送ってみたら
「そうか・・・消す」っていってガチで消したらしい。
>>572 な、なんか見れないぞ…パスは通ったのだが
自分がおかしいんだろうか?w
修学旅行いいな
楽しんでこいよー
果たして一体どれだけの人が職人になれるのだろう
>>574 全員だ・・・(努力とメモリさえあれば)
さあ諸君、私がopをパクるのを止められるかな・・・?
>>573 パス入れた後の画面で、バナーとバナーの間に
ダウンロードネットショップ開業ならOneStyle My Shop
というようなリンクがあります
この「ダウンロード」の字をクリック
自分も初め分かりませんでした。
旅行の前にテストクリアすることが最大の難関です…
>>562 おおっ! 俺の好きな曲ktkr
「ネウロっぽくていいなー」と脳内で妄想FLASHをいつも流してるよ
それよりも凄いのを期待してるぜ
フラのフレームのサイズ直せればなー あと熱下がればな・・・
初心者スレ案外人いない
>>572楽しみだwwその曲大好きwww
>>577曲はもう編集してあるんだぜ 1分13秒くらいでOP用に
579 :
Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 17:48:50 ID:7K0C/oPK
jien otsu
>>578 15時からずっと放置プレイか・・・
もうここで質問しちゃった方が早いんでないかい?
今なら人いるみたいだし
ちなみに俺は答えられないぜ?見守る側の人だからwww
パラフラかじった自分が来たけど、状況がよくわからん。
絵がはみ出すのはフラッシュのサイズ
(ファイル→プロジェクトのプロパティ→基本設定の幅と高さ)
と、絵のサイズが違うからじゃないか?
もちょっといろいろ詳しく。
>>581 あ、あなたが神か!!
イベントのプロパティで画像見て見ると何故か表示される範囲がせっまいとか・・・
プレビューウインドウがおもっくそちっさいとかかな
書き出したらキリ無いし馬鹿に見えてきた・・・死にたくなったor2
今
>>581が指摘してくれたのを直してる・・・助かった!!
マジ感謝
・・・そして上のレスは"無かった"
使ってる画像の縦と横のサイズ(大きさ?)はどんくらい?
プロジェクトのプロパティでフラッシュの幅と高さをいじってないと、
デフォルトで400×300になってるから、画像がそれ以上だと
プレビューやプロパティでは見切れるし、
それ以下だと、左上とかに偏った感じになるけど
あ、すまん遅かった
できるの楽しみにしてるんで頑張れー
俺の備え付けのプレイヤーで見るとなんでキャンバスの外のはみ出た色まで再生されるんだッッッッ!!!
大きさは直ったのに・・・もう俺は駄目だ死にたい
お、落ち着け!!
根気だ、俺は楽しみに待ってるぞ!!
今死なれたら教えてる自分がバカみたいだから止めろ。
というか、パラフラでググって初心者質問ページくらい探してから死にたい言え
http://parafla776.jog.buttobi.net/page3/faq1.htm ここの一番下の症状になってるんで、
対処法は上から飛べるページのスクリプトを入れるか、
フラッシュのサイズより大きい白い画像用意して、
真ん中だけフラッシュのサイズ分透過させて深度一番上に置くと目隠しになる
自分は前スレのED作成者だけど、EDもこれで周り隠した
>>588 申し訳ありませんでした・・・
一応ググったけど見逃してた 熱のせいで自棄になってたわ
今からやってくるノシ
白画面の置き方説明されてたページ、ブクマしてたのにわからなくなった…
探してるんでもうちょっと待ってくれ
あとフラ直してくる前に風邪治した方がいいって
スクリプトの方法だと確かに一周目はきれいに周り隠れるんだけど、
リプレイを仕込むと二週目は右と下だけはみ出てしまうんで、白画面方式のがおすすめ。
というか、長くなったから初心者スレの方で答えればよかった・・・
すいません
こちらこそスマンカッタ
そしてED神様でしたか、親切にほんとスマソor2
白画面の透過、難しいな ホントにフラ職人ってスゲーって心から思った
白画面の説明、探してみたけどわかりやすいページが見つからない。
初心者スレとかパラフラスレで聞いた方がいいかもしれん(人いないみたいだけど)
自分も初心者だから上手く教えられないし、自分のやり方があってるかも微妙
とりあえず何より熱あるならおかゆ食べて氷水抱えて暖かい格好で早く寝ろ
あと、スクリプトがはみ出るのはこっちで同じになった人がいた
http://www1.rocketbbs.com/616/nowlo.html
何から何までありが㌧
もう今日はこのくらいにして寝るよ・・・
お前さんもインフルエンザには気を付けてな
上のレス見てみたらインフルエンザ中だったのか
自分が中途に答えだしたから休めなかったのもあるよなorz ごめん
土日でゆっくり治してくれ。完成待ってます
こっちも気をつけるよありがとう、おやすみ
>>576 573だがありが㌧!
みれたーよ
月のやつカコイイな!より楽しみになった。
テストもがんがれー
ネウロ片手に勉強だ
ここの住人の空気はいいな…
今までやりたいけど「Flash難しい難しい」って逃げてたのに
最近の皆の頑張り見てたら、何か胸に来るモノがあって今必死で砕けながら実践勉強中
あれだけ「根気根気」って言われてた本当の意味分かったよ
テストとかインフルエンザとかでも頑張ってるやつ、がんがれ!
>>572 タイトル画像カッコいい!
完成楽しみにしてます
修学旅行楽しんできてください
>>373さんが作ったOP好きだからもう一回みたいんだが消されちゃった?
すごく静かだ…
住人&職人さんは健在だよな?
>>601 みんな他のスレに勉強しに行ってるよ~
半分くらいparafla勉強してるんじゃないかな?
きっと皆は制作に集中してるんだよ。
と言いつつ挫折組みorz。構成力と発想力ないと無理だと思い知った。
大きいものを作ろうとしたのが悪かった。小ネタ頑張る。
発想力ないけどorz
>>602 10秒のパラパラ漫画一つ作れなかった俺に、
どのスレ見て育てば職人になれるのか教えてくれ…orz
>>602 一緒だ。職人は果てし無く遠い勉強組派デス。
でも、parafla使い切れなくて別のフリーで足掻いてます。
parafla難しいんですが…(いろいろサイトとかも巡ったのに)
これまでの作品、paraflaであそこまで作れたの見ると
職人さんの凄さが改めて分かった。スゲー
paraflaに出会う前の自分
「HAL編?俺にだってこれくらい作れるわ!」
出会ったあと
「ちょwwwwHAL編神かwwwww」
607 :
Now_loading...774KB:2007/02/27(火) 22:00:41 ID:o38I5lIB
みんなparaflaだな。
Suzuka派は居ないのかな?
>>607 ノ
Suzukaのほうが視覚的に解りやすい。
素朴な疑問。
制作に毎日(or毎週)どのくらいの時間かけてる?
1時間程度
やることがたくさんあるからそんなに時間はかけられない。
第一、あの神OPだって製作期間半年以上だからな。
そんなに短期間で大量製作は無理とオモ
611 :
610:2007/02/27(火) 23:02:32 ID:T45E2bmL
一時間っていうのは一日につき。
大抵がツールいじりに終わってしまう・・・
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000958.swf 早々と真面目路線から変化球に戻って小ネタです。
モーショントゥイーンとシェイプを使ってみました。
使えばラクして動画が出来る機能かと思ったら、そういう訳ではなかった。世の中キビシイ。
Flash lite 1.1で書き出しました。一応携帯向け作品です。変化球かつ小ネタ。
携帯向けなのに挙動が重め。動作確認はソフトバンク810SHでのみ行ってあります。
不具合や誤動作等の責任は問わない方向でお願いします。
>>604 10秒のパラパラ漫画って、意外なほど大変ですよね。
秒間8コマだとしても、描くべき枚数に気が遠くなる……
自分は容量は軽いが描きにくいベクター線を切り捨てて、動画部分は基本的に
ビットマップにしてしまいました。
なるべくラクしたいし、出来なきゃ意味が無いと思ったし。
流れを切ります、すみません。
質問なのですが、自分はトレースをしても上手く松井先生の絵が真似られません。
ParaDrawで書く際、何か似ているように見えるようなコツはありますか?
614 :
607:2007/02/27(火) 23:28:37 ID:o38I5lIB
>>608 ありが㌧。仲間がいて安心した。
>>609 うちも基本一日1~2時間くらい。
熱い時は一晩中いじくる事もあるが、それでも数秒進むか、進まないか(苦笑)
>>609 一日一時間×十日構成。でも、ほとんどgimpでお絵描きに費やしてるort
>>612 キター!!
弥子タソのスカートやばいな!
GJ!!
>>613 松井先生の絵は癖が強いから似せるのムズイよな…、
ガンガレ!っとしかウチはいえぬ
>>613 松井先生の絵に限らんかもしれんが、
ベクタ画像だと線の太さの違い(筆の勢いみたいな?)が表現しづらいのもあるかも。
自分もParaDrawで戦ってる。お互いがんばろう。
>>613松井絵の特徴っていうとこんな感じかな
線は細くする
長い首
女でも逆三角形の体型
鼻と口の間が長め(最近はそうでもないかも)
口の下に必ず下唇の線
とにかく体は細く長く(浅田は別)
服の皺は無駄に多く描く(特に脇の部分)
デッサンはあまり気にしない方が松井絵っぽくなると思う
>>619 さすがマキホル☆
あの歌詞とリズムに合わせてフラ作ることは今の俺には不可能だな…
>>612 エロすぎて待ち受けに出来ません
でもGJ!
>>620 「浅田は別」に吹いたw
自分絵がない人はきっと多分松井絵に近づけると思う
渾身の力作をがんばれ
今脳内で某CMの『アヒルのワルツ』で鷲尾と至朗田のフラッシュを製作してる。
いまスキャナないから、周りが整ったら作ろうと思ってる。
脳内と現実は遠くて近い
脳内で直接編集できればいいのにな…
あの曲もあのシーンも思いのままだぜ!
久々にケイゾク版ED観て感動した。頑張ろう。
628 :
613:2007/02/28(水) 22:51:43 ID:3Uol0JAl
レス遅くなりました。皆さん有難うございます。
>>615 PC上で作業するか、トレス台で作業するかという意味でしょうか?
PC上でペンタブです。
>>617 有難うございます。トレスなんてうつし絵なんだから簡単にできる!
なんて舐めてかかったのが間違いでした。
>>618 そうですね…ここは根気と勝負ですね…。お互い頑張りましょう!
paraDrawの筆圧を出す機能を使ってみても逆に不自然な仕上がりになります…。
なかなか難しいですね…。
>>620 浅田は別ってw
箇条書きでわざわざ有難うございます。解りやすいです。
>服の皺は無駄に多く描く(特に脇の部分)
これは気がつきませんでした…しかしそれだとパスが多くなりますね…
>デッサンはあまり気にしない方が
もともとデッサン力ないので平気です。美術系に向かう人間が言う台詞じゃないorz
>>624 はい、有難うございます。
しょうもない小ネタですが…。気長にやっていきたいです。
630 :
613:2007/03/01(木) 10:55:54 ID:GLCP1QxY
>>629 丁度塗りに関して知りたいことがあったので、参考になりました。
前に訪れたことがあるのですが見落としていたようです。
有難うございました。
皆さんのおかげで筆圧については、
線を塗りに変換>ブラシ(ストローク)でできたパスを納得のいく程度に広げる
というやり方にしました。 ストロークでできたパスは動かせるんですね…。すみません、解らなくて…。
髪については、逆に筆圧を出さない方がいいと思ったのですが、どうでしょうか。
やってみたのですが、細い線を意識すると筆圧を出すのは逆効果に見えます。
なんとか縮小すれば弥子に見えなくもないかな…程度のものが描けました。
>>630 ちょwwww卑下しすぎww
自己評価ほどあてにならものはないんだぜ?
すべてはうpしてからだ
ネット徘徊してたら多分近いうちに新作くるかもしれないと思った
心当たりのある方、wktkして待ってるぜ!
どうでもいいけどparaflaの画像の処理に困ったやつはswf8で作れ
イイアクセスのろだに上がってるフラッシュは、ここの住民の作品なんだろうか
>>635 美和子さんが!!!桂木家の食卓もピンチ!!
笹塚さんkoeeeeeeeeee!!!
>>635 アイディア賞www美和子さーーん!!
没ネタの啖呵が気に入ったから、これも動画で見たかったな。
>>635 待ってたぜ~GJ!!!
笹塚wwwww
イイアク見たよ~このスレ住人なんだろうか?
完成したら大作の予感wktk
>>635 GJ!面白かった!みみみ美和子さあああんん!!
小ネタを時々見るのって楽しいな。また持ってきてchabudai
>>642 それ楽しみだな。
その曲だとHAL川と刹那もいいとオモタ。
>>635 口パクに感動した!!
美和子さんが出てくる母之泉といえば
「わたしは ひんにゅ…」ちゃららん あいあむがっず ちゃ~い♪
が印象的
ジョジョと地獄少女もネウロに近いにおいを感じる
寄生獣もどうだろう。まぁ、ネウロはネウロだ。
個人的には「夢幻紳士」とかの高橋葉介物を思い出すかな。
あとマンガじゃなくてミステリ小説だけど「メルと美袋のための殺人」は外せない。あの探偵、絶対前世は魔人だぞ。
やっぱ遊戯王だろ。
ありえない世界観⇒ありえないカードゲーム
悪意に満ちた謎⇒悪意に満ちた人々
犯人へのお仕置き(?)⇒罰ゲーム!
ネウロの髪型⇒遊戯の髪型
電人HAL⇒ビックファイブ
アダムスファミリーは?
俺映画しか見たことないけど元は漫画らしい
あの毒々しい、当然のように世間からズレた
黒いとこやるところが似てると思う
ビリー&マンディとか
突拍子もない所が似てる気もしない
俺も遊戯王に一票
時々ミカベルがデジャブル
絵とかギャグの流れとか
ヤコの苛められっぷりでハーメルンのバイオリン弾きを連想
>>642 完成wktk
見るだけ 見てみて 見るだけ 見てみて
ヤコちゃんが 昼飯 タカッてる
ココだけでも何とかできないか脳内模索中
正直 キッツい ←頭から煙
>>650 ミカベルのはもっと畳み掛けるようなのだから
ししゃもとキャペリンくらい種類が違う気がする
>>654 やこーんに萌え死ぬ 激しく G J !!
656 :
Now_loading...774KB:2007/03/05(月) 22:28:57 ID:S+55Ju5H
ちょっ、可愛すぎるwwwGJ!
そのヤコ俺にくれ!!
電子ドラッグもがんばれよ。
sage忘れスマンorz
このかわいい生き物を一蹴できるネウロは異常
やこーん
その呼び名気に入ったgjw
めがっさかわいいにょろ~
>>654 GJ!!!!!!!!!!!11111111
そもそも電子ドラッグは副産物なので無問題だw
問題なのは、かちゅらぎさんのかわいさが異常だということだ!!
魔人もAA作ってないで、まずは赤点脱出しろよ~
>>661 最初の蛇が動画だとしばらく勘違いっぱなしだった
おもろいなー目悪くなりそうだけど
お、それは楽しみw
果報は寝て待てってことで気長に待つとしようw
職人の方々、がんばっておくれw
遅レスだが、
>>635ワロタwwww
ドラマだけど、コノニ作品はネウロと似ているなあ
張るのはいいが、現段階では見れないんだが?
垢取った人しかみれないよ
結構コメント付いてるねw
確かに音あってもいいかもと思える
ヤコーンがものすごい愛され様だぞ
ヤーコン?
ヤーコンわろすw
今年の流行語大賞
ショウヘイヘーイ
とぅいまて~ん
ヤコーン
さくさくっとしたヨーグルトに入ってるあれ?
ちょwドSwwww
うまい!!
俺の好きなシーンがあってうれしい。
ノートに名前を書くとどうなるんですか><;
興奮して考えられませ…うっ
>>676 日付のシーン大好きなんだv入れてくれてありがとう♪
動かないのはFlash Playerのバージョンが古いからでは?
DCSノートかと思ったがそうきたかw GJ!
>>676 笑いを有難うwww私も超えるぞ日付変更線!!
683 :
682:2007/03/07(水) 08:48:31 ID:69oD+dWX
ごめんなさい、勘違いしたら悪いので補足。DOSに笑ったんです。
何だよDOSってwww
>>676 俺も同じようなの作ろうとしてたんだが先超された…orz
でも明らかに初心者の俺の方がクオリティ低いな。よし。
よし じゃねーw
>>635のおまけフラッシュを途中で巻き戻しにすると面白いことに・・・
「どうやって・・・どうやって?・・・・・・犯人わかっちゃったんですけど」
無闇にうpするべからず。
>>676 日付変更とかvsXIとか素でカッコいいと感心したのに
その落ちかwww
いや、でもカメラアングルの取り方上手いよ。気に入った。
>>676 別のところで見かけた時試作品かと思ってたけどほぼ完成品だったのか
動かすのはなかなかだからあとは美麗トレスを覚えれば最強じゃね?
スマンがネウロ関連の効果音持ってる人
うpしろまでとは言わないけど聞ける場所とか教えて欲しい
ゴシカァンとかクシヵッとか
似てる音でもいいので頼みます
ニコニコでネウロOPネタを使ったMADを見かけたよ
随分有名になったもんだなぁと感心した
>>676 GJ!!
次回は是非変更された元ネタの方でw
最近あのOPがネウロキャラで脳内再生されてかなわん
>>696 …よくがんばりました。
スイマセン、あの、…ヤコの服着たオバサン誰ですか…?
>>696 踏み台にされるのは弥子でw
曲カコイイ。何の曲かよければ教えてください。
不等号違うくね?
わかんないけど「田代」で検索したらありました。
元ネタは「片翼の田代」です
セ フ ィ ロ ス !
>>696 タシロス噴いたw
先人たちの神フラに触発されて自分も何か作りたいと思ったんだが、
簡単な図形で12fpsのパラパラ漫画をたった1秒作っただけで
もうギブアップした自分には到底無理orz
みんなほんとすげえよ。
>>696 おつ。
田代か…懐かしいな
それと
>>694 >>619でもあった気がするけど
やっぱあのOPでネウロ見てーとか思う人っているんだな
俺も前そんな事思って絵コンテとか作ったけど
あん時はフラッシュ製作まで行く前にめげたんだっけ
でもなんか同じ事考えてる人いるって思うとなんかこう、
作ってみようかなって思えるよな
俺676じゃない人だけどさ、それでもよかったら頑張ってみるよ
すげー時間かかると思うけど
696が見えない…
>>705 694だがレスありがとう、頑張れ!
銃弾止める死神→ネウロ、回し蹴り→笹塚とか無駄に置き換えてたw
俺も作ってみようかとPalaflaをダウンロードはしてみたものの、一切手を付けてないw
パラパラ漫画すら作った事ないしな…
手探りでも少しずつ勉強してみるかな
不等号wwwwwwwwwwこれがゆとり教育wwwwwwwwwwwwww
709 :
Now_loading...774KB:2007/03/09(金) 23:34:12 ID:hdfKCxjW
下げるのを忘れていました、すみません
>>707 「タシロス」のツギハギ音声で
不覚にも吹いたwwwww
あれカタコトなのが逆にいい味出してるなw
>>709 いろいろ乙~
あー寝る前にいいもの見れた感がある
時間かけていい物に仕上げてくれ~
ねっとり、ぎっとり、じっくり、こっそり見守ってるからさwww
不等号が逆って何と何が比べられてんの?
一瞬しか映らなくて全然わからんー
>>713ネウロとコナンだな
注意して見てもよくわからん
あの場面もっとゆっくりならいいんだが
右クリックで再生のチェックはずして見た
クレクレ厨マストダイ
Yes,KurekureChu must die.
マストダイ気に入った
716はショウッドダイと思った俺は負け組
てか、録音ってバカのやることだろw
フラならともかく
723 :
716:2007/03/10(土) 23:10:42 ID:RLG4sXt3
716です。
失敬したようで済みません。
クレクレ厨と思われるような行為、今後は慎みます。
>>717さん
抽出ならこのOSでもできそうです。ありがたいです。
>>722さん
これは何のときに流れた音楽でしょうか?気になりますがもらっておきます
でも、私はまだ死ぬわけにはいきませんw
代ゼミネタ知らない奴は間違いなくゆとり
>>722 お前wwww何を作ってるんだwwwwwww
ハイみんな 聞いて 聞いて 聞いて 聞いてー!
お尻の穴ってw
アナルナルナル~
730 :
sage:2007/03/11(日) 20:20:09 ID:RWQfK7vH
なんか音沙汰無い…な…
>>741 そんなに落ち込むなって
少なくともこのスレのやつらはお前の味方だってことを覚えとけ
そうだぞ
>>741 俺たちはお前を決して裏切ったりはしないさ
だから、良作ネウロフラのうp待ってるぜw
そーそー、タイミングが悪かっただけだって。
僕等は優しく見守る 壁|ω̄)ジー
壁|彡シャッ
で、連続で申し訳ないが、
魔界777ツ能力(イビルステーション)のカラーリングが決まらなくて悩んでるのだが、
松井先生らしい色使いってどーなんだろう。
一応、色を混ぜて濁らすつもりだが、ビビッとくる色が見つからない… lllorz
>>734 青に赤、紫、緑が混じってて、陰影部分は真っ黒
彩度は全体的に低め
神だ…髪の神とやっと!
↓
失望した
>>741の正体
ヤコがネウロに犯されているイメージビデオ。
ネウロが魔界道具を使って少々エグいことをするのでグロ注意。
('A`)
爆笑した
うーん、5点(100点満点中)
うーん、2点(100点満点中)
後半0点
流れぶった切って
いただきじゃんがりあんOPの曲聴いてるとHALのテーマソングに聞こえるから困る
>>738 なるほど、、、補色を混ぜ込む感じでメタリックに仕上げてみる。
アリガ㌧。
映画公開だけでなく、本も出る様子。しかし、このレベルの人はなかなか新しく世に出てきません。
ネウロflashスレのように、極めてレベルの高い作品を作る人はまだまだいると思うので登場が楽しみですが。
by朝目新聞
レベルの低い作品は意味がないんですか><;
ごめんなさいなのですよ
厳しいようだが現実はそんなもんさハハハ
>>753 この文章をそう受け取るとは思わなかったな。
このスレに期待してくれていると思えばいいんじゃないかな。
確かにそう読めるかもしれないが。
このレベルって蛙男に失礼だな 鷹の爪スキなのに
いやいや、勿論わかってるよ。厨臭く言ってみただけ。
でもネガティブな印象も受ける文章ではあるね。
FLASHもだけど日本語とインターネッツもムズカシかぁ~
全くおまえらどんだけネガティブなんですか。
そもそも朝目の掲載作品を観ればわかるとおり、
技術的に劣った=一般的にレベルが低いと言われそうな作品でも、
ネタ的に優れていれば皆美味しく頂くわけだし。
ネウロflashスレはコンスタントに良作を輩出している、とは読めるけど
ネガティブ要素って文章内のどこにもないぞ。元気を出せよ。
なんかよくわからんが元気出せよ、な?
>>751は要するにかちゅらぎさんハアハアと言ってるんだとわかったw
やっぱここは大なり小なりコンスタントにハアハアさせてくれる良スレ
豚切りすまん(一緒に落ち込んだ組だが・・・)
みんな、画は全てベクター形式(PraflaDraw)で頑張って描いてるんですか?
ParaflaDraw、線引くだけで時間がかかるんですが。
線画で力尽きて、塗りまで行けない…。
それとももっと描きやすいベクター形式保存のできるので描いてるの?
PNGとかに逃げたいけど画質が悪くなるってジレンマに陥ってます。
イラレ
いっそフォトショとかピクシア(フリー)
>>763 >>764 ありがとうございます。イラレか…。
フォトショはLEのせいか、ベクター形式保存できないんですが。
ピクシアは初耳、さっそく探してみます。
インクスケープ使ってる俺は少数派か・・・
>>766 それは既に試したんですが、何か相性が悪くて…。
使い勝手というか使い方が悪かっただけだろうけど、
難しかったんだ…。
すまない、ありがとう。
>>766 俺はむしろ最近inkscapeしか使っていない
ナカーマ
ベクタ画像作りにペンダブ使おうと思うと、
イラレ以外に選択肢は無い! と個人的には思ってる。
学校のビラつくりのために体験版落としたときに、
ペンタブ使えることに気が付いて、イラレ購入決めたもの俺。
inkscapeの筆圧機能は使い物にならんくない?
ベクタでペンタブ使おうとするならイラレしかないね。
でも、ドローソフトでは基本的にペンタブ使わない俺はinkscapeで十分。
fireworks使いの俺が来ましたよ。
動作もっさり、「筆圧?何のことです?」って感じだが、流石にflashとの相性は良いと思う。
レイヤーの管理が楽だし、pngやjpgも一度こいつを通してまとめた方が扱い易い場合も多い。
イラレとフォトショの隙間産業的なソフト。
しかし他人に勧められるものじゃあないなwこれで弥子やネウロを描けといわれても無理だ。
そもそも大量の動画を描く場合はベクター形式そのものが辛い気がする。
そんな気はしつつ、イラレの体験版さわったら「これならアニメもやれるかも」と感じたのも事実。
楽をしたいなら金をかけるのが一番近道の王道だなw
FlashMX上でタブ直描き。
オニオンスキンで中割りできるのが超便利。
イラレ体験版触ってみたけど、個人的にはコレで動画は無理
ただオートトレース機能は便利かもわからんね
http://cgi.2chan.net/up2/src/f234790.xxx (ダウソ後に拡張子をflaに変更)
中割りしないならベクタ形式にこだわる必要はないし
するならFlash8買った方が良いんじゃないか。アカデミック版なら3万以下だ。
OPのとき背景までベクタで頑張ってたが明らかに無駄だった。
キャラ絵もアニメ塗りでない一枚絵とか、
関節で動かす程度ならラスタ画像をマスクした方が楽で、見栄えもいい。
みんなベクタ形式で頑張ってるんだ・・・
今背景もない簡単なフラッシュ作ろうと思ってるんだけど
絵はSAIで描いてるよ。
ピクシアの操作がよく分からなくて。
>>772 あのOPの神キタ━(゚∀゚)━!
と思ったらもう流れてたorz
ふたばのアップローダは1時間もすれば消えるので
一時的に上げるにしても他のところの方がいいですよ
やっぱvipろだか
777になれたら今作っているものを仕上げる
ganbare
なんか作ろうかと思ってるんだが
絵ってあんまり似過ぎてるとまずいかな?
nonono
絵の似過ぎで問題になったのはお金取ってた同人(出来の良過ぎなドラ)くらいじゃないか?
あと構図とか元絵まんまトレースじゃなくて
ちゃんと自分で組み立てたオリジナル絵なら限りなく似てても問題ないと思うが
金とんなきゃいいんでね?
784 :
Now_loading...774KB:2007/03/16(金) 20:42:06 ID:l/g510Vq
このスレみてて突然ネウロフラッシュが作りたくなった・・!
でもフラッシュ全然つかってなかったから使い方が・・。
とにかく絵をかいてみようと思う
絵の次はフラッシュの勉強だな
期待してるから頑張れ
最近、絵に関する書き込み多いな
自作絵の大作ももちろん見たいし楽しみなんだけど
松井のコマ使ったやつとか短いネタフラとかも同じくらい見たい。
初期のOPとかアヤEDとかゲッチュウぶっちゃけ!とか好きなんで
アヤED懐かしい!
あれ曲も合っていて大好きだよ
片翼も内容はあれだが小ネタとしてはまあよかった。
初期のフラはだいたいが原作絵使用のだったな
まぁぶっちゃけそっちの方が楽だしなぁ・・・
絵が下手&描くの遅いし、その方法に切り替えようかしら
最後の動作は教えられなくてもやりそうダネ☆
あの寿司を変な風に食べるやつ?
土下座
795 :
Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 16:12:16 ID:n61TyQ4k
なんとかネウロの目だけ動くフラッシュが作れた・・
このまま話とかOPとか作れるようにがんばろうかな。
797 :
Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 17:05:00 ID:n61TyQ4k
>>796 すごいな!
絵風なんか気にすることないような気がする・・
色の塗りも綺麗だしがんばれ。
>>796 GJ!弥子可愛いよ。完成版に超期待。
私もflash作ってみたいけどPCで絵を描くことすらできないから
まずは絵の練習から始めよう・・・
799 :
Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 20:15:38 ID:n61TyQ4k
>>796 >>799 眼福!今日はいい日だ
799氏の目は半開きの時目のレイヤーが複数同時に見える気がするんだけど
ゆっくり印象的な目パチなんだろうか
もし普通の目パチだったらもっと単純にパチッとさせる方が自然かもと思った
目パチより蠢いてる触覚が気になった
>>796 すごくイイッ!!自分絵も松井絵もイケルッ!!
803 :
sage:2007/03/18(日) 21:35:56 ID:0OGIHto+
804 :
Now_loading...774KB:2007/03/18(日) 23:29:20 ID:f6AFNfQI
>>804 グッジョォオオブ!!!!
原作でボロ泣きしたのに、これ見てまた大泣きした。
ラストの余韻が凄まじい。光の入れ方とか消え方とか。
自分はflashのことは詳しくないが、原作絵でもかまわんのじゃないかな?
>>804 gjgj!即保存した。ってか泣きかけた。
原作絵もいいと思うけど自作絵も作ったなら見たい。
>>804 お前は重罪だ
俺を泣かせた。・゚・(ノД`)・゚・。
あまーーーーーい
809 :
Now_loading...774KB:2007/03/19(月) 03:54:48 ID:gFcNcsAx
>>804 泣かせるなよ朝っぱらから・・・
流れ豚切ってスマソが、この間のインフルエンザ質問厨です
今日は特別休暇なのだが暇なので今からフラを作ることにした
期待しないで待っててくれ 今日にはプロトタイプを投下したいと思う
>>804 マジ泣ける。個人的にはやっぱ原作絵いいな。
つかラストのウィンドウがマジ涙腺に来る。
で、宮迫爺さんの這う動きをトト□のテーマに乗せたフラマダー?(チンチン
>>804 やべえ目から水がとまらない
次の作品もwktkして待ってる。
事情に事情が重なってフラ作りを断念・・・
ちくしょう、結構時間かけてほんのちょっとだけ出来てたのが皆パーだよウワァァァン(AAry
Vistaほしいお・・・
>>804 目の前がかすむ…、目からしょっぱい汗がとまらんです。
良い物見れて幸せだよ。GJ!!
>>804 GJ!!!
曲も切な過ぎる・・やっぱオレ春川編好きだ!
818 :
Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 02:10:28 ID:BHqEmD/1
>>804 すげー良かったけど、冷静に考えたらこれ既読者以外には何がなんだか分からないんだろうな
(特にスフィンクス以降)
それにしても、ネウロの立ち位置が完全に悪役だなw
>>804 何回見ても泣けるわコレ・・・
削除しなくて良いから自作絵版もうp
>>804 なにこのFlashマジ糞だわ
涙がとまらねぇじゃねえか・・・学校なのに
>>804 チキショウ、このしょっぱい水をどうしてくれるんだ・・・!
>>814 >>804を見て泣いてすっきりするといい
しかし余韻の残し方がけっこういいな
強いて言うなら情緒的すぎるくらいかな
>>804 うわ、感動するなコレ
音楽合ってる合いすぎだよ
原作絵もやっぱ雰囲気あるからいいよな
何だこの異常な褒めっぷりは。画像加工もエフェクトも並レベルじゃん
感動したとか言ってるが、それは元から感動できるシーンであって
一個のFLASH作品としては、感動できるほど完成度は高くねーな
これじゃあ、そのBGM流して原作を見てるのとなんら変わりはない
つまりはFLASHで可能な技術を全く生かしていない、ということだ
自演なら他でやれ
基本ここは初心者だらけだから
まだまだだと思ったならもっと具体的に指摘してやった方がいいぞ
一昔前だったら画像をトゥイーンさせるだけのフラもありだったんだろうけどね
今はそれだけでは物足りないんだよ
昨今のハイレベルなMADが溢れ返っている状況で考えると
>>804は手放しに絶賛されすぎだとは思う
確かにクオリティだけが全てではないんだけどさ
それでももう少し工夫して欲しかったというか
感想としてはこんな感じ
ジェラシー?
まあ一作品にあまりマンセーレスが続くと
他の人が投下しにくいふいんき(ryになったりするからな。
ほどほどにってことで。
>>824 は?そういう感想はねぇんじゃねえか?
"げんじつ"という物をちゃんと見てくれ。わかるか?
どうしてもと言うのなら、自分でソフト買って作品作れ。まあ、お前じゃ
うんこみたいな作品しか作れないだろうけどな(ワラ
__rュ_
,r''"/r ヾt,
l' / | ゙い
r 、 ノ-'―-L..,,,」_j
ト┤(、,,___,, :ィ;} おまえら
l‐l___|j 苙 苙 fソ 日の出てる内からエキサイトすんなや
|:|゙Yト.u _ー' ,ノ訊
lン厂!:tヽ{lフ-イハ;;ト、
,/´:f洲::::〃ニヾ<::::::|;;;;|:!
}::::::l;,,;;|::::{`@ノノ:::::::|;;;;l:l
l::::::|;;;;;|:::::`rf‐'゙:::::::::l;;;;;l゙l
. {::::::l;;;;;{,r‐ヾ!:::::::::,rョ!;;/クl
l:::,r`''7 ,ミヲ_,,f´::::::Vr:::t
l,:::::::::ゝrヤ::::::,;=シ^7':::::::{
ヾ::::::::/::::::::王彡:::く::::::::ノ
`゙フゝ、-ニ=rrシへ:ヾツ
{ リ ヽ. l l,r ゙Y′
゙l X/ /
l ハ /
褒めすぎも確かに変だし
批判オンリーパピコも微妙だし決め付けも良くない。
とりあえず次のFLASHでもしながらマターリしようぜ。
連レススマソ。
×次のFLASHでもしながら
○次のFLASHでも待ちながら
>>828 割と真剣に制作者のことを考えて感想書いたのに
「ジェラシー?」で済まされるのは納得できないな
演出とかの具体的なアドバイスじゃないけど
ちゃんとした分かりやすい感想だったから気にすんな
自分ももう少し余裕ができたらなんか投下するかな
Flashじゃないかもしれんけど
>>804 個人的には画像のホワイトアウトの多用がちょっと気になったかな。
画像の切り替えには一番簡単で手ごろだけどバリエーションが欲しい。
あと台詞が基本的に消されてるだけだから
空白の吹き出しが妙に気になってあんまり入り込めなかった。
内容は良かったけど、まだ元のストーリーに助けられてる部分が大きいな。
ところで画像の事気にしてるようだけど、音楽はいいのか?
オリジナルやフリーのだったらスマソ
技術云々じゃなくて、題材と曲と、それを引っ張ってきた情熱?みたいなのが良いわけで。
批判側ももうちょい考えれ。
あと具体的な技術指南なんかも宜しく。と横レス。
>>837 技術批判は受けたくないがアドバイスはクレクレということですか?
肝心なのは804がアドバイスを求めているかどうかだと思うんだけど。
楽しくやっていこうぜ。
批判してもいいから批判する要素を改善する意見もクレクレってことじゃね?
批判するだけならド素人でもできるからさ
841 :
804:2007/03/20(火) 22:06:40 ID:xa8JOkso
以前書き込んだ
>>804です。
あれからたった二日しかたっていないのに
これほど様々な感想・批評を頂き少々驚いています。
初フラッシュ作品でありながら、これほど反響があるのも
思いっきり原作絵を使用してるので、自分の力ではなく
原作者の力が凄いのであって
>>824さんの
「元から感動できるシーンであって一個のFLASH作品としては
感動できるほど完成度は高くなく、BGMを流して原作を見てるのと
なんら変わりはない 」
とのご指摘通りだと思います。
賛否両論なレスを見て、自分はまだまだなのだと痛感しました。
これからもっと腕を磨きたいと思います。
>>836 音楽もオリジナル、フリーではないです。スミマセン。
>>824 自分もあまりにつまらないんで途中で見るのやめた
この褒めっぷり見て最後にかこいい映像でどんでん返しでもあるのかと思ったがなさそうだなw
まぁ次に期待してる と言っとくw
>>842 自重しろ
言っていい事と悪い事があるだろ
しかも本人を目の前に…調子乗りすぎ
>>841 コマ動画、スプライト、AS、ブレンドetc.機能的にも演出的にも
フラでできることはまだまだ沢山あるからな!
良いフラ、待ってるよ。ガンガレ!!
このスレは、作品に対するコメントを批評する場ではないだろ?
何書かれようが、各々が判断して受け止めるなら受け止めればいいし、スルーするならすればいい
世間はHAL休みなんだな・・・
明らかにおかしいレスもあるから
指摘に頷けるとこだけ聞いといて後は聞き流せばいんじゃね
>>841 自分は本誌思い出して感動し直した
BGMつけてHAL編思い出せるなんて、FLASHでしかできんことだ
専門学校の演習じゃない、単なる2ちゃんの一スレなんだから
クオリティよりネタと原作に対する愛があればいいよ
最近思うこと
めげたのその後は進んでるのか放置なのか知りたい
いやどっちでも全然構わないんだけど、あれが一番好きなんで
だいじなことを忘れているのが多い
ここは2chだ
850 :
sage:2007/03/21(水) 13:00:06 ID:Ck7Zy2IM
>>804 なんか色々あるようで今更だけど今日やっと見たから書いとく
良かったと思うぞ!
初めてあのえーっとあの…あ、えぐざいるを全部聴いたww
合ってたよ場面に。
原作絵だと今まで噴出しが気になるフラが多かったが
けっこう消してあったのが気に入った
>>850 sageろよ?
フラッシュを作ることは大変な事で
自分はできないから804を褒めただけだ
804の人気に嫉妬してるだけじゃね
>>851 いきなりなんでそんなことを言い出すのか知らないけれど
それってFLASHを作れる人は皆褒めなきゃいけないのか?
このスレ折角クリエイティブな人が多く集まっているのに
批判を書いた人が批判されるようなどっかの気持ち悪い厨房コミュニティみたいになって欲しくないんだけど
>>852 言い方はややキツイけど、内容的には同意
ネウロ作品は目下創作中で他の題材のflashを作ったことある者だけど、
忌憚のない意見が聞けるから2chで投下してる
そりゃ褒められたら純粋にすごく嬉しいよ、努力が報われる思いだ
でも技術向上のためにはマイナス意見やアドバイスも非常に有り難い
ここはせっかく良flashがたくさん生まれ、人も集まるスレになったのだから
マンセーか叩きのどちらか片方に偏らず、幅広いレスが飛び交うスレであって欲しいな
排他的になると徐々に廃れてしまうのがオチだからね
855 :
Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 17:34:06 ID:aXpZ0IFZ
>>841 原作に理解と情がなければつくれないものだと思ったよ
やった事は多数の人間を巻き込んだエゴ丸出しだったのに
HALや春川教授を偲ぶ読者は多いよな、自分も嫌いにはなれなかった
(集団暴走を面白がる向きもあるけどそれはそれ)
いいもん見せてくれてありがとねw
,. ―r '"⌒丶
/
/ , / / /l | | l
,. -――- 、 ,' ///,! l / / ,! l! l l
/ ,. '^ヽ! l l l/l l/l l /l ll | l l
/:.:./:... ,r ,ィw、.! l l L,l/ l,.イ `廾'洲
,':.:./:.:.:.:.:./:.:./ l:レヘl/ _jL,lリ ィ=='
l:.:/:.:.:./:.:,∠、 ,_,,.,!:.:.l^l´ ̄`l′
ノィi:.:/:.:,ィtぅ,、 /,.,_j:.:/ '、 ,!
'´ノィ彡'´ `゙゙^ ' tiンノ'′ ヽ、`' /
'´フ7八 ' / \ヾニニフ / ./ ま・・・
-‐<`ヾ'、、\` ‐--/ へー・・・ 丶二 ィ /::::::: 人それぞれですよね
:::::.....`丶、`丶`l'ー'´ ノ'´:::::::::/:
::::::::::::::::....`丶、ヽ、 ,'´:,、:::::::::/:::
::::::::::::::::::::::....... `゙゙`丶、 l'´::::\::/:::::::
言い方に気をつけろってこった
空気を読めってこった
859 :
Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 14:25:06 ID:mW+DMpED
HAL編で追いかけてきた自転車軍団や人間橋も描写としてだけじゃなく
一人一人の人間としてみれば、あの後で痛みもあったろうなと思う訳で
作品としての批判でも、キャラクターの否定でも、一切ないけど
そこの所は忘れないよ
フラッシュにまったく関係ない話になってすまなんだ
まぁなんというか批判するにも言い方考えた方がいいよ
>>842はないわww
流れをぶった切ってつぶやくけど宇多田ヒカルってネウロに合いそうな気がする
歌田ヒカル=アヤエイジア
863 :
780:2007/03/23(金) 00:01:45 ID:Hjx4pLyK
>>863 GJ!!!!
しっかり作ろうっていう気合が伝わる良い作品!
タイトルの数字がかなりいいな
もう少し色は抑え目でもいいかなと思った
続き期待!
>>863 sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!11!!!!1!
>>863 かなり気合い入れた作品だなGJ!たなびき髪とタイトルにぐっときた
セミの音はタイトルまでずっと鳴らしっぱなしなのもいいかも(屋内屋外で音の強弱付けて)
そして決め絵っぽい刹那の後ろ姿のところは、背景も雲とか動かしたり
もっと印象的にするといいかも
あと夏は日差しが強いから背景とか影は濃い方がいいかな
もうちょっと細かい所に気を配るだけでぐんと良くなりそう
雰囲気は出てるしタイトルもいいが
如何せん絵で萎えてしまうなぁ
春川の顔とか、刹那の等身とかね
似過ぎててマズイなんてこたぁないから
もっと絵が上手くなるように頑張れ
絵は一朝一夕で上手くならんぞw
基本的な画力はそれぞれ頑張るしかないな。その辺りを踏まえたとして、
>>863氏の場合は背景が全て均一にピンボケしているように見えてしまうので、
背景にも主線を使った方が絵自体は描き易いんじゃないだろうか。
「やっぱだめだ、主線悪目立ち!」という場合も後で主線だけ薄くしてしまえば良いし。
病室殆ど白いwwwwwので、それでも難しいとは思うが。
刹那の髪が綺麗に動いてて感動した。どの辺まで動かすか、どの辺りで戻ってくるか……
こういうのは、思ってたより難しいものだよね。単に枚数増やせば綺麗に動く訳じゃないし。
絵が苦手な人にはそれこそ原作絵トレースをオススメする
でもただ写すだけじゃなくちゃんと頭の中で絵を立体的に捉えないと
画力自体は向上しないんだぜ
光と影の使い方はアニメ見ると境がはっきりしてて分かりやすくて
勉強のいいとっかかりになる
871 :
780:2007/03/23(金) 19:35:58 ID:dZzqgVRi
レス㌧。
大まかにまとめると
・絵ヘボス。
・背景の絵は輪郭はっきり、動きもつけろ
・刹那の髪の動きはよし
・タイトルはよし
って感じか。
まぁ絵は練習するしかないとして、髪の動きとタイトルカウントダウンは
力入れてたから評価してもらえてうれしいかぎり。
次は時間かけてつくってみる。アドバイスくれた人、改めてありがとう。
>>863 ちょっと遅いかもだがgjよくやった!
色んなアドバイスは皆がもうしてくれているからいいとして、
自分としては春川の口の中が肌色と変わらないのが気になった。
人物の顔のパーツはかなり重要なんでちゃんと塗った方が良いよ。
>>863 GJGJ!
刹那さんの髪の動きsugeeee!!タイトルもすごく良かった。
なんていうか、少しの映像でも色々来るものあったし思い出したりもした。
他にも居たが少し蝉が気になった。屋内でも聞こえてる方がいいと思う。
あと消えるところもフェードアウトの方がいいように思えた。
ここまでの作品を見てると、ネタよりシリアスが多い傾向にあるな
ネタの方が作りやすいイメージあるんだが
ネタはまずアイデアがなきゃな
シリアスなら演出と絵づらさえ頑張ればあとは原作まんまでいいし
睦「たんていさん、おてて貸してー?」
弥「え? わたた、びっくりした、ぶら下がっても私じゃ支えられないよー?」
睦「じょしゅさんも貸ーしーてっ。わーい、ブランコー!」
ネ「(ヤコ、この娘は何をしているのだ?)」
弥「わー懐かしいな、私も昔両親の腕にぶら下がってやったことあったよ、
お父さんがぐーいぐーい持ち上げてくれてさ。よいしょ、ほら睦月ちゃん、ぶらーん」
睦「あははは、たんていさんすごーい!」
ネ「ふむ、こんな感じですか? ほーら睦月ちゃん」
睦「きゃあああ、あははははー! じょしゅさん力持ちー!!」
弥「あははは、危ない危ないって! ……ん?」
右に弥子、真ん中睦月、左にネウロ。
どう見ても親子です、本当にありがとうございました。
弥「いやいやいや! 親子とかありえないから、こんなおっきな子供無理だから!!」
ネ「否定するのはそこだけなのか貴様、うん?」
弥「え、他にどこを……あ、ああああああ――――!!」
馬鹿っぷる。
*
幼女可愛いよ幼女。
クレしん過去EDの『月灯りふんわり落ちてくる夜』のイメージで。
それをFLASHにするのかwww
めちゃくちゃ誤爆した、すまんorz
>>876 とりあえず、ようつべで『月灯りふんわり落ちてくる夜』を見てきた
なかなか良かった
どこの誤爆なのか木になる・・・
何か和んだ>876
>>876 しんのすけ顔の睦月は、…か、カワイイかもしれない…
みさえ顔の弥子と、(ry
『月灯り~』でHAL編フラ作ろうとしたことがある。
>>883 足が臭いネウロ(靴履きっぱなしだから)
>>874 シリアスは真面目に作ればクオリティ低くてもそれなりに見れる
ネタ系はスベれば終わり
フラに限らずネタ系というのは難しいものなのだよ
889 :
777:2007/03/26(月) 02:59:10 ID:WwMFP8j5
www 声の音質が悪いのが難点だな
いやいや、試作とは思えないほどのクオリティだ
30秒ぴったりにしてあるところも好感が持てる
完成形を楽しみに待っているとしよう
よく考えれば・・・
吾代はあかねちゃんのことを知らないんだっけか
まあいいや
>>889 動画で見てみたいと思ってたwwwありがたい!
作業続けてほすぃぃ
>>892 多くて驚いた・・・
「月に負け犬」の者です
ドラマCD第一弾より、犯人豹変シーンを作って見ました
ローディングなしでいきなりスタートします
自分絵とアニメ絵と原作絵が混じったような絵になっています
舞台は事務所なので、メイドが実際メイド服を着ているわけはないんですが、
私服の描写がなかったので、メイド服にしています
時々音がずれます、すみません。
※ネタバレそのものです、音も出ます、ご注意下さい。
ttp://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=5123 PASS:hy
>>895 GJ!
ドラマCDは頭で想像するだけだから、
いざ絵に表すと迫力が出るな
ドラマCD聞いてねーけど、こええwwGJ!!
にしても弥子声高いな
よくわかんないけど、ストリーミングしてないの?
>>895 それともスペックのない自分のPCがいけないのか・・・
>>
>>895 すげーし迫力イイと思うけど自分もストリーミング再生にして欲しい。
ずれるから丁度良いタイミングに手動で合わせるのがちとつらい。
↑ミスったすまん。
>>889 動画もだが音声の胡散臭さもイメージそのまますぎるwwww
>>895 すげーし迫力イイと思うけど自分もストリーミング再生にして欲しい。
ずれるから丁度良いタイミングに手動で合わせるのがちとつらい。
>>895 ドラマCD第二弾をさりげなく営業してて笑えたw