パロもオリジも【JASRACと権利者団体協力体制】徴収対象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カスラック
1 名前:JASRAC[] 投稿日:2007/01/25(木) 20:56:40 ID:CLo02mRY0
日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本文芸家協会など17の著作権利者団体は、協力して著作権の
集中管理に乗り出す。著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開。
各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

 早ければ2008年度の稼働を目指し、手続きの簡素化で著作物活用を促す。参加するのはこのほか絵画、
写真、脚本、漫画などの権利者団体。

ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html

前スレ
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
2名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 00:20:05 ID:9QnuXXCB0
今まで、明らかな著作権侵害だけれども、訴えたら
イメージダウンだし、取れる金も僅かだからと泣き寝入りを
強いられていた同人誌相手に、やっと原作者が戦う手段を手にできた訳だ。
JASRACは「あえて泥を被り悪役を引き受ける」って覚悟と実績がある組織。
3カス:2007/01/31(水) 00:20:55 ID:OCoFayq+0
>1
4カスラック:2007/01/31(水) 00:24:03 ID:59VGDYnX0
スレタイはアレだったけれどFLASHはまともそうだったんで
これ転載しとく

著作権に対して、もっとよく知ることができるFLASH
ローレンス・レッシグ教授の講演「free culure」日本語字幕付き
http://ittousai.org/lessig/lessig_free_culture_japanese_1.1.swf
レッシグ教授は、日本の著作権期間延長に関して、反対陣営に参加している外国人
5重複の悪寒…:2007/01/31(水) 00:41:01 ID:zNNiSsPz0
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170162453/
6カス:2007/01/31(水) 00:49:32 ID:Vou4125p0
>>2
イメージ操作・偽装工作は上手くいっていますか?
7うんこ:2007/01/31(水) 01:22:37 ID:Z9YRq6Uw0
オリジナルからも徴収するんですって
ホームページにオリジナル漫画を掲載したら著作権料を払わないといけないらしい

という曲解をスレタイからしてみた
不安がらせたり惑わせたりして何の意味があるの?
8かす:2007/01/31(水) 01:47:51 ID:JnYwuKnC0
>7
オリジナルでも本人の著作権が抑えられてたら払わないと駄目でしょ
漫画家本人とか
それがカスラッククオリティー
9カスラック:2007/01/31(水) 01:53:45 ID:59VGDYnX0
オリジナルでも著作者本人なのに何故か自由に描いたら駄目とか
使用料払えとか
むしろオリジナルだと認めてくれずに訴えられるとか
そんな事も有り得るよと

とにかくこれは二次創作とか一次創作とか関係ないんですよ

と何度書いても>>7のような事を言う奴がいるから
スレタイに入れる べき と判断した
10カス:2007/01/31(水) 01:58:50 ID:V7ynf8WU0
まあでも言い切りだと7とか前スレErcr2tu00みたいなレスが出てきて
ごちゃごちゃしてしまうし、最後に「?」くらいはつけたほうが良かったかも。
前スレはネタ的な雰囲気が漂っていたからそれほどでもなかったけど、
冷静なスレタイだとなんとなく本決まりである事を前提にしている感があるというか。
本決まりじゃないだろ論を繰り広げたいわけではないけど、何となく。
11jas:2007/01/31(水) 02:01:57 ID:AT0lpINc0
オリジナル作者を訴えるって、それはJASRACとまるで関係ないだろ。
彼らはただの著作権管理団体なんだから
訴えるだの、訴えられるだののは当事者同士。

今でも、一部の児童誌の作者は自分の漫画のキャラクターを
仕事以外で描くことを許されていないよ。
こういうのは個人間の契約のあり方の問題だろ?
12名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 02:03:23 ID:SaNSRJjN0
>>10
散々みんなそういって、妥当なスレタイ案が出来てたのに
聞く耳持たない過激なお人が勝手にスレ建てちゃうからねー
13カスラック:2007/01/31(水) 02:09:27 ID:59VGDYnX0
>>12
悪かったよ慌ててたもんで手近なスレタイ見て立てちまったよ
て俺過激?ww

まぁ過激派でもなんでもいいさ
次はスレが終わりそうな頃にちゃんと来て立ててくれよww
14カス:2007/01/31(水) 02:13:35 ID:Rj441q1/0
そう、個人間の契約で済む話
カスみてーな寄生虫が出てくる必要なんてねえってこったな
15jas:2007/01/31(水) 02:18:53 ID:AT0lpINc0
創作系で怖いのは松本零士さんが関わっている以上
「キャラクターの独自性」「ネームの独自性」
とやらの権利を過剰に保護するガイドラインが出てくることだな。

例えば
・この中でやる気がある奴はこの線からこちらへ出ろ!

なんかは確実に独自性があり、誰でもわかる何かのパロディとも言えるが
最初にやった奴が明確にわからないという状態。
「俺はまだ登り始めたばかりだからよ…」
みたいなのは独自性を主張しても皆、納得すると思うが
こういう漫画独特のお約束化した部分は数多いし、封じられるとオリジナル作家も
困るだろう。
当の松本零士さんの作品すらも有る意味他作家の独自性の恩恵を受けていると言える部分は
絶対ある。
お約束に有る程度沿わなければ話がスムーズに流れないからだ。
16著作権教化:2007/01/31(水) 02:40:25 ID:TSb+anf5O
それこそオリジナルと言ってもちょっと名前や姿を変えた位では認められないと思った方がいい。
それでもやられたら齢寺の『宇宙戦艦ヤマトと大ヤマトの裁判』みたく
「これは独自性なぞ無い物だから引っ掛かりませんよ、ええ」って言っちゃうか
韓国みたく
「○○はみんなに広く認知されて居るから当たらない」@ガンダム
と思えば
「○×はみんなに認知されて無いし、パクリじゃ無い」@スタバ
みたいな事を、言うしかない世界がくるのかね。
17名無し:2007/01/31(水) 04:26:55 ID:L9kyCk970
>>7
>という曲解をスレタイからしてみた

デサフィナード
http://www.desafinado.jp/main.html
JASRACについて考える掲示板
http://8725.teacup.com/desafinadobbs/bbs

ジャズ喫茶スワン
http://www4.ocn.ne.jp/~swan/
JASRAC問題点
http://www4.ocn.ne.jp/~swan/jasrac01.html

まとめwiki
http://www25.atwiki.jp/oiyoiyo/pages/1.html?PHPSESSID=9ee505c7129941933bdc817bd7ad782e

JASRAC議論スレPart8
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1163573746/l50
の586より、
>* ジャズ喫茶などでの徴収額は、演奏された楽曲が何であったか関係なく、
>店舗の客席数や床面積に応じて決定される。また、その時に演奏された曲が
>何であったのかをJASRACが確認することはほとんど無い。このため、徴収され
>た著作権料が、そのとき演奏されていた楽曲の権利者に渡ることがほとんど
>無い。その上、権利者へ渡ることのなかった徴収金がJASRAC内でどのように
>使われているのかをJASRACは明確に示していない。

完全オリジナルのつもりでも、どこか「似てるところがある」とJASRACに
因縁をつけられた漫画は、ページ数やアクセス数などに応じて著作権料
を請求されるということにもなりかねない。
18カス:2007/01/31(水) 04:38:36 ID:EsOqzk7z0
30 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/01/28(日) 20:23:52.01 ID:m5J8BNax0
とあるオリジナル創作小説サイトにて

管理人「新作小説うpしますた」
読者A「おめ、挿絵イラスト描いたから貼ってね」
管理人「挿絵サンクス、早速貼りますた」
サイト掲示板に集う読者たち「半年振りの新作ですね、待ってました><」
カス「メールで失礼します。JASRACの者ですが、あなたの小説が某作品と内容が非常に
酷似してるおそれがあります。あと、その挿絵も(ry」
管理人「Σ(´Д`ll  オリジナルなのになんで…」
読者A「昨日読みきれなかった続きを読もうっと。あと掲示板に感想も書かなきゃ」

翌日のサイト「404 Not Found」
19カス:2007/01/31(水) 04:40:44 ID:icHrCjxp0
>>6
すげーなこりゃここでさえ常に監視されてるってことだぜ。
スレ立て直後以外にも工作の書き込みも出てきていないわけない。
カス側とかの反対意見もまともに示せないのが現状だから
基本はスレの活動の意思をそぐ方法での書き込みしてるんだろうけど。
20名無し:2007/01/31(水) 04:49:00 ID:L9kyCk970
>>18
>管理人「新作小説うpしますた」
>読者A「おめ、挿絵イラスト描いたから貼ってね」

そういう展開の場合、「読者A」はJASRACに雇われた探偵w
21この問題の基礎知識:2007/01/31(水) 05:13:45 ID:snGSlHHO0
著作権権利団体とは、ある創作物の著作権管理を、現著作権者
(主に作家)から委任される形で代行する団体のこと。
だから、著作権管理団体はあくまで現著作権者と著作権管理に
ついての契約をしてから、その作品の著作権問題について干渉する
権利と資格を持つ。それだけの存在。

なのに、そんな著作権管理団体の権能をむやみに過大評価して、
著作権管理団体が世の中のすべての任意創作物の著作権管理について
無条件で権限を持ち、干渉してくるかのような、誤った印象を
吹聴してる馬鹿がここには粘着している。
そいつの決まり文句は「オリジナルも二時創作も関係ない」。
そいつのいってることは大嘘。だまされないように。
この問題に創作系同人誌とその作家は関係ない。
創作系同人誌はその作家が現著作権者であり、著作権管理団体と
契約をしない限り、このことは全く無縁の話。
なお、いうまでもなく、著作権は著作権管理団体と契約しなければ
主張できないというものではない。著作権管理団体は単なる代行業者。

つまり、パロディをやっている同人誌が問題になる可能性があるだけ。
なにがなんでも創作系まで巻き込もうとする低脳は恥を知れ。
22カスラック:2007/01/31(水) 05:19:04 ID:59VGDYnX0
とりあえずあぼーんしてみましたよ
23名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 05:21:44 ID:XR1Tqt1y0
>>21
松本御大が漫画部門の指揮を取るなら
そんなお題目どおりに行かないのが分かってるから
創作の人間も騒ぎ出してるんだろうがよ…。
24この問題の基礎知識:2007/01/31(水) 05:24:00 ID:snGSlHHO0
このスレなら、>>8とか>>9とかいってることはまるで無茶苦茶。
こいつらが典型的馬鹿。

著作権管理団体は、あくまで「原著作権者(作家)から著作権管理を
代行する団体」と理解すればよい。
よって、まず作家と著作権管理団体が契約を結ばなければならない。
この契約が結ばれていない限り、著作権管理団体が作品の著作権管理に
ついて干渉したり、作家から管理代金を徴収したりなどということは
法的根拠がなく、ありえない。(やったら犯罪)

では>>8>>9がいっていることはなにか。引用しよう。
>オリジナルでも本人の著作権が抑えられてたら払わないと駄目でしょ
「著作権が抑えられている」とはどういう意味か?
いったように、あくまで作家が団体と契約しない限り「抑えられる」
などということはありえないし、もし著作権管理団体と契約をしたのなら
それは「抑えられている」のではなく「作家の意志で管理を依頼している」のだ。

>オリジナルでも著作者本人なのに何故か自由に描いたら駄目とか
>使用料払えとかむしろオリジナルだと認めてくれずに訴えられるとか
>そんな事も有り得るよと

読んでの通り。「あり得るよ」という根拠のない憶測と妄想。
全く無意味に脅威感をあおっているだけだ。
この馬鹿どもは、よほど創作系同人作家の力を借りたいらしい。

だまされないように。関係があるのはパロ同人作家だけ。
創作系同人作家の力を借りたいなら素直に頭を下げてこい。
ただしこっちからはパロ同人に対して、今日の事態を招いたことについての
責任は追及させてもらう。
25カスラック:2007/01/31(水) 05:24:47 ID:59VGDYnX0
単発IDウザス
26この問題の基礎知識:2007/01/31(水) 05:25:15 ID:snGSlHHO0
>>22
どうぞあぼーんしてくれ。おまえら工作員よりふつうの創作系作家に
啓蒙することがこちらの目的だ。おまえひとりがあぼーんするなど
なんでもない。むしろくだらない嵐レスを受けないので歓迎だw
27カスラック:2007/01/31(水) 05:25:57 ID:59VGDYnX0
あ、長文書いてる人ね

名前からして同じ人だろうになんで単発なの
一々繋ぎ直してんのか?
28カスラック:2007/01/31(水) 05:26:58 ID:59VGDYnX0
と言ったら同じIDですかwww

工作乙
そんなにこのスレタイ嫌?
立てたかいがあるなwww
29この問題の基礎知識:2007/01/31(水) 05:29:35 ID:snGSlHHO0
>>23
自分は創作系の人間だが自分も周りも全く騒ぎ出していない。
正しい知識を持ってるからな。
アニパロ作家だけが「騒ぎ出している雰囲気」をねつ造してるんだろう。
マスゴミのよくやる手法と同じだ。

松本先生だろうが法律は曲げられない。単なる権利管理代行業者が
作家自身が著作権を持っている創作系同人誌に干渉などできんよ。
アニパロ作家がこっちの心配をするのは余計なお世話だ。

それに松本零士はコミケのイベントに招待されたこともあり、
同人活動に一定の理解がある人間だということはわかっているのか?
30この問題の基礎知識:2007/01/31(水) 05:31:56 ID:snGSlHHO0
ID:59VGDYnX0の書き込みをみれば、なんの知識も論拠もなく、
こうした粘着嵐しかできない薄汚い卑劣漢だけが、
この問題をむやみに煽り立てているのがわかるだろう。

こいつらには正々堂々とした論戦などできないのだ。

どちらが正しいかは、まともな人ならみればわかるよな。
31この問題の基礎知識:2007/01/31(水) 05:35:42 ID:snGSlHHO0
こっちは反論があればいくらでも正面から受けて立つので、
著作権管理の権限がそんな拡大解釈ができるもので、
創作系同人誌が巻き込まれるという論拠を正々堂々と示してみな。

こっちにいわせれば、アニパロ同人誌がターゲットになるのは
自業自得だ。本来同好の士の間だけで流通させていた同人誌を
一般商業流通に載せた時点で、アニパロ同人誌の存在が許されるわけがない。
同人活動の本質を誤った拝金主義者がついに自分の首を
絞めただけの話だ。
文句があるならその禊ぎをすませてから協力を依頼しに来い。
32名無し:2007/01/31(水) 05:42:58 ID:L9kyCk970
>>29
>松本先生だろうが法律は曲げられない。単なる権利管理代行業者が
>作家自身が著作権を持っている創作系同人誌に干渉などできんよ。

その「松本先生」が、槙原敬之の歌詞に因縁を付けたのはご存知?
法律上は問題にならないような事を「自分の漫画から流用した!」と
して大騒ぎしたのですよ。

それにJASRACがどういうことをしてきたのか、>>17に挙げた例を
見ても、のんきに「オリジナルは無関係」と思えるか?
33名無し:2007/01/31(水) 05:46:24 ID:L9kyCk970
>>30
>ID:59VGDYnX0の書き込みをみれば、なんの知識も論拠もなく、

ID:59VGDYnX0はともかく、私(ID:L9kyCk970)には何か
あなたからの反論は無いのですか?
34カスラック:2007/01/31(水) 05:48:10 ID:59VGDYnX0
読んでないんだけどともかく呼ばわりwww

いいよいいよ
頭の悪い俺でもこれはパロ同人の問題じゃなくて
オリジナルも無関係じゃ無い事は分かってるからwww
35名無し:2007/01/31(水) 05:53:56 ID:L9kyCk970
>>31
>こっちにいわせれば、アニパロ同人誌がターゲットになるのは
>自業自得だ。

それは同意。自業自得。


>創作系同人誌が巻き込まれるという論拠を正々堂々と示してみな。

「槙原敬之vs松本零士」の一件を見て、不安に思わない者は居まい。
ついでに、松本零士がどういう事を言う人か参考までに。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/864329.html
36名無し:2007/01/31(水) 05:57:16 ID:L9kyCk970
>>34
>読んでないんだけどともかく呼ばわりwww

いや、「ともかく」と言ったのは言葉のあやでして…
37カスラック ◆YQ3gPiRLuU :2007/01/31(水) 06:00:33 ID:/Y/zZpJ7O
>松本先生
「銀河鉄道」と少し出すだけでも訴えかねないよなwwww
38名無し:2007/01/31(水) 06:09:43 ID:L9kyCk970
>>37
>「銀河鉄道」と少し出すだけでも訴えかねないよなwwww

松本零士なら訴えかねないw宮沢賢治を差し置いてwww

自作小説に「銀河鉄道の昼」とかいう題名でも付けようものなら、
JASRACに「銀河鉄道999の盗作」判定されて多額の著作権料
を巻き上げられること必至だな。
39JASRAC:2007/01/31(水) 06:16:25 ID:0IAp1cL70
>>4

このフラッシュ長いけど全部見る価値があるね



JASRACが日本の漫画文化を潰そうとしてる。
それを応援する漫画家も出版社もくたばれ
40カス:2007/01/31(水) 08:00:07 ID:vHlQokWMO
反対署名とかないの?
41うんこ:2007/01/31(水) 08:25:02 ID:Z9YRq6Uw0
JASRACが手を出したらジャンプが廃刊になるんですって
42ジャズラッグ:2007/01/31(水) 08:26:04 ID:HNW1EFHL0
>>この問題の基礎知識

プロの作家やデザイナーが自分の作品、キャラクターで同人誌を出す場合
(自分の作品、キャラだから当然パロではない)
著作権料を払わないといけなくなる。
なぜならば、キャラ、作品の著作権は出版社やゲーム会社、アニメ制作会社も持っているから。
43カス:2007/01/31(水) 08:40:40 ID:0svC0B6f0
ここまで言うからには、
もちろん勧告HPの無断掲載とも戦って金取るなりしてくれるんだろうな?
44うんこ:2007/01/31(水) 08:54:48 ID:Z9YRq6Uw0
>>43
可能性はある
45名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 08:58:57 ID:T4Vs83et0
松本零二さんとマキハラの場合はすなおに謝っちゃえば
よかったと思うけどね。
ただ法律的にはあの程度の文は問題ないらしい。
謝ると罪を認めたことになるんで手の平反したんだろう。

その例からすると「僕の背中は自分が 思うより正直かい?」
くらいの歌詞なら使ってもいいんだろうねw

話がそれたけど、反対運動はまだ時期早々じゃないかな。
署名と不買くらいだと思うけど。
不買はまだできないんで、とりあえず男性向けはcomic1
あたりでするかどうかだね。主催や参加者の自由意志が
優先されるしね。
とくに主催がコミケとも絡んでくるんでどういう名前で出すか
って問題もある。

音楽と組むって手も当然あるし。こわいパンクなお兄さんは
怖いケドネーw
46名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 09:06:52 ID:T4Vs83et0
反対運動集団の名前は「どんなときも」にしよっかw

・どんなときも我々は不透明な金の流れを許しません。
・どんなときも我々は〜
47JASRAC:2007/01/31(水) 09:36:20 ID:FQexsiNq0
同人界における「布教」って言葉を知らないんだろうな、こういう頭の悪い奴らは。


自分が好きになったアニメや漫画を同人誌を作ったり絵を描いたりすることで、
たくさんの人に知ってもらいたい、というファン活動をしてる人も多いのにね

著作権侵害だからもし何かを題材にした絵を描きたいならまず金よこせ、
著作権侵害だから勝手に既存の作品を描くのは禁止だって規制して、
どうして原作者や制作会社の利益につながるのか教えてほしい。

ファン同士の情報網を切断して、市場を縮小してどうすんの?

儲けの原理に反してるよ?


48JASRAC:2007/01/31(水) 09:53:24 ID:2fsxnLvU0
JASRACのヤバイところはピンハネされてても確認しようがないところと、
団体としてデカすぎて、任意で代行契約するはずなのが事実上強制になってるところだな。
問題点は正しく把握しようぜ。
49カス:2007/01/31(水) 10:03:50 ID:6mEm7XIb0
>>47
その頭の悪い連中は年寄りばかりだからな。
市場が縮小される頃には皆死んでるよ。
自分が死んだあとのことなんて、どうなったっていいと思ってるんだろ。
もともと音楽も漫画も大して好きじゃなくて、金儲けしか頭に無い連中なんだろ。
50カスラック:2007/01/31(水) 10:05:26 ID:pb2IoK3t0
カスラックに登録して利益があるのは
よっぽど売れてる人ぐらいだよ…
漫画の世界にまで入ってくんな糞カスラック
51カス:2007/01/31(水) 10:16:27 ID:0GSXs20g0
そういや先日ニュー速+にカスラックがようつべを訴えるだったかのスレ立ってたよね

だったらもちろんこっちにも立ち上がるよねカスラック
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/robot.html
52カス:2007/01/31(水) 10:16:37 ID:34VpW+jQ0
>>48同意
事実上強制なのが問題だよね。
オリジナル市場はパロに比べれば小さいかもしれないが、全国的に見たら凄い数だから
権利団体がそこに目を付けない可能性が全然無いとは思えない。
上手い具合に擦り寄られたり、登録しないと不利になる事を匂わせる煽られ方をされたら
やっぱり自分の作品を保護したいと考え様になる人も居ると思うんだよな。
個人でオリジナル活動してる人が権利代行の登録を半強制されるような事が無ければいいんだが。
53kasurac:2007/01/31(水) 10:52:54 ID:Hiqkwt2t0
ほとんど同人活動みたな無料のMIDI耳コピサイトもカスラックのせいで今は絶滅状態だしな。
54ちんカス:2007/01/31(水) 11:01:19 ID:YMCUD3ff0
現段階でインディーズのオリジナル曲がJASRAC登録を強制されてるわけじゃないのに、
なぜオリジナル作家がそこまで心配しなきゃならん?
パロは伏せ字でしばらく逃げられるよ。一応著作物だし。
心配すべきは日本漫画文化の衰退。
55名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 11:04:07 ID:XR1Tqt1y0
>>54
いや、JASRAC以上にトンデモ理論で著作権を主張する方が
漫画業界の権利関係の旗頭だからだろ。

名句と言われてるものでも
知らなきゃかぶることはいくらでもある。
56カス:2007/01/31(水) 11:07:41 ID:wnAMWnQI0
オリジが無事でもその前にコミケ自体あぼんしない?
オリジは本命のついでになら買うけど二次絶滅したらコミケ行かね
57.:2007/01/31(水) 11:10:19 ID:fN6aptQK0
>>48
楽曲での搾取例はこちら

補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
58ちんカス:2007/01/31(水) 11:11:21 ID:YMCUD3ff0
>>55
だが同人が、偶然のカブりや難癖を心配するほどの事はないだろう。
マジで際限がなくなるよ。

>>56
コミケがアボン=漫画文化の衰退だから心配している。
59カス:2007/01/31(水) 11:13:01 ID:6mEm7XIb0
コミケや同人ショップや印刷屋・プレス屋が無くなったら、
オリジナルだって発表の場がなくなるだろ。
漫画業界・同人業界全体が縮小したら、オリジナルだって盛り上がらなくなる。
規制を受けるのは二次だけだからオリ作家には関係ないとか思ってる奴らは危機感無さすぎ。
60名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 11:14:22 ID:XR1Tqt1y0
>>58
その際限の無いことに難癖つける人だから困ってんじゃん。
公開されてるものならともかく、
「自分の持ってる設定稿」に似てるから、どこかで見て真似たに違いないと
挨拶に来ないのは失礼だと憤慨するような人なんだぞ、残念なことに。
61名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 11:15:31 ID:XR1Tqt1y0
>>58
なんか誤解されてんのかもしれないが
松本御大が直接難癖つけることうんぬんじゃなくて
そういう発想が軸になった団体が出来ることが困るんだよ。
62.:2007/01/31(水) 11:17:05 ID:fN6aptQK0
JASRACの場合、金を取ることには相手構わず熱心だけど、
トラブルは権利者が勝手に解決して、というスタンスだと
書いてあったけどね。
63ちんカス:2007/01/31(水) 11:19:08 ID:YMCUD3ff0
>>59
だからそう言ってるじゃん。
オリジナル作家が持つべき危機感はまさにソノ一点。
64名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 11:30:55 ID:XR1Tqt1y0
里中先生とか他のメンバーはどう思ってんだろう。
風刺漫画描きにもむしろ痛手だと思うが。
65カス:2007/01/31(水) 12:26:51 ID:kebeFBuf0
同人や商業アンソロの二次創作以外でも
パロディや風刺を得意としたプロ漫画家がいるよね。
久米田康治先生とか、六道神士先生とか。
そういうのも、パロディを描くたびに金徴収されるんだろか?

あと、プロ小説家だが、パロディや風刺が得意な
清水義範先生も、鳥山明先生に敬意を表しながら
作品の中でアラレちゃんをパロディにしたことが
あるんだが、そういうのも金徴収されるんだろか?
66カス:2007/01/31(水) 12:29:57 ID:kebeFBuf0
>>65で挙げた漫画家や作家の大ファンだから
カスと考えを同じくする団体が
でしゃばった世の中になると嫌だなと思う。
67カス:2007/01/31(水) 12:42:13 ID:kebeFBuf0
>>63
オリジキャラを書いても
ありものの何かのキャラや
誰かの絵柄に偶然似ているというだけで
「これって○○ですよね?」
と言われたことが私はあるので、安心できないよ。
(ショートヘアーで癒し系のオリジ女の子の絵を描いたら言われた)

ジャスラックと組もうとしている漫画団体は
著作権法も、親告制じゃなく
パクリも、第三者が気軽に糾弾できるように
法律を変えようとしているし、私は貴方以上に危機感を
もっているよ。
(長くなったので、わけます。)
68ちんカス:2007/01/31(水) 12:54:10 ID:YMCUD3ff0
>>67
それは心配のし過ぎじゃないかと・・・。
チクられて仮に調査されたとしても立件ができない。
例えばカスラックは店に対して横暴な査定額を徴収することがあっても、
「これは盗作の疑いがある」と作曲者を追及する機関ではない。

民事で当事者間の裁判が行なわれる可能性なら今既にあるわけだが、
立証が困難だし、普通、同人相手では見合わない。
69カス:2007/01/31(水) 13:11:48 ID:kebeFBuf0
>>67の続きですが
今、インターネットではパクリ検証が盛んですよね?

有名検証サイトでは、言いがかりは淘汰されて
誰がどうみても疑いようのない悪質なパクリだけが
掲載されていることが多いので、問題ないと私は思っているのですが
有名検証サイトに変に影響を受けた
無知な人の言いがかりによるパクリ糾弾が
増えていることが、私は気になっているんです。

そういう人は、ポーズが似ているのも
絵柄が似ているのも、髪の色が似ているのも
「目トレ(模写)によるパクリ!」と断定し
他の人から、全然似ていないとか、トレスではないと言われても
「かばうのは本人か信者?」「トレスも目トレも両方悪質!」
と言って聞く耳を持ちません。
ストーリーの「お約束」「ありがち設定」も
そういう人達に言わせればパクリだそうです。

そして、そういう人達はムダに行動力があり、声も大きいのと
そういう人達に釣られて同調してしまう漫画ファンが
意外に多いことが私は心配です。
納豆に釣られて憤慨している人が世の中に多かったように
世の中は、賢くない人の割合は意外と多いですよ。
そういう人達が法律や著作権団体を傘に
あばれたり、チクる活動をするのずおそろしい。

言いがかりによる検証サイトの例
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8584/kenshou.html
70カス:2007/01/31(水) 13:12:55 ID:kebeFBuf0
× チクる活動をするのずおそろしい。
○ チクる活動をするのがおそろしい。

すみません。
71カス:2007/01/31(水) 13:20:28 ID:kebeFBuf0
>>68
>「これは盗作の疑いがある」と作曲者を追及する機関ではない
>普通、同人相手では見合わない。

音楽ファンが作ったサイトを
チクらせるようにジャスラックがジャスラックのサイトで呼びかけて
つぶしましたが?

見合う、見合わないとかは関係ないですよ。
72ちんカス:2007/01/31(水) 13:26:06 ID:YMCUD3ff0
基本的にパロディは合法。伏せ字でかなり解消される。
>>69
粘着系の嫌がらせだね、同情する。法的には問題無いから安心シル。

カスラック関連に対しては
「アンディ・ウォーホール達の近代アートのパロはどうなる?」みたいに、
芸術分野の例えを持ち出して線引きを迫ると法整備が困難になる。

出版社関係に対しては「パーマンはスーパーマンのパクリだろ」とか、
「宇宙戦艦ヤマトは轟天のパクリだろ」とか、
過去の名作コミックを引き合いに出しまくるのも手かと。

>>71
それは盗作関係じゃなくて、MIDIとかのコピーじゃないだろうか。
あと「民事」では見合うか見合わないかが大きな問題。
73カス:2007/01/31(水) 13:50:17 ID:kebeFBuf0
「目トレ」って言葉は、気持ちの悪い言葉だと私は思うのですが
漫画好きの間ではかなり定着してしまっています。
パクリ糾弾以外のスレでもよく見かけます。

YMCUD3ff0さんは、
「オリジは安心、守られる。
 パロも、伏字にしたりして自主規制すれば安心、守られる。
 でも、同人やコミケは間違いなく衰退するだろうし、
 そうなると結局、漫画界全体が衰退するだろうから心配」
と、いうスタンスですが
私は音楽も好きで、音楽系サイトもよくチェックしてたせいで
ジャスラックの横暴ぶりをよく管理人さんから聞かされていたこと、
漫画好きや同人好きには、賢くない人達も多く
そういう人達が偏った正義感で活動する怖さを
考えると、貴方に「心配のし過ぎ」のように言われても
やっぱり、最悪の事態まで考えて行動するに
こしたことはないように思います。
74JAS:2007/01/31(水) 13:51:30 ID:r8Q+4zbz0
JASRAC様「耳コピMIDIはOKで目コピ同人誌がアウトとか俺ルールにも程があるわ!全部アウトじゃヴォケ!!」

まとめるとこうかしらん。
75カス:2007/01/31(水) 13:54:53 ID:kebeFBuf0
>>74
↓これに訂正すれば、つまりそういうことですね。

>耳コピMIDIはアウトで目コピ同人誌がOK
76ちんカス:2007/01/31(水) 14:00:13 ID:YMCUD3ff0
>>73
心配し過ぎるのは胃に悪い。
用心にこした事はないが、では具体的にどうすれば良いか?
問題点を指摘してネットで盛り上がるくらいしか手はないのかも。
そうするにしても正しい認識が前提となる。

というのも、面白がって不安を煽る非同人が混じってるからw
77JAS:2007/01/31(水) 14:01:42 ID:r8Q+4zbz0
ちょっと間違えたわ

>>71
楽譜からコピーしたMIDIはOK

>>69
> 誰がどうみても疑いようのない悪質なパクリだけが
> 掲載されていることが多いので、問題ないと私は思っているのですが

トレースでコピーした同人誌はアウト
78カス:2007/01/31(水) 14:25:42 ID:kebeFBuf0
>>76
では具体的にどうすれば良いか?
について話し合っていくのには賛成です。

今できることは、まずは知ってもらうこと、ですよね。

私は、ジャスラックの悪行を広めることや
著作権法の改悪の怖さを広めることが
大事だと思うのですが。




>>77
え、正しいのがそっちなの? ('A`)

MIDIの打ち込みにも、どういう音色をつかうかとか
音をどうやって加工するとかには
(たとえば、ギターのギョワワ〜ンというような音を
 MIDIの打ち込みで出すのはとても難しいので
 MIDI職人の創意工夫が必要)
その人その人の技術や知識が必要ですし、
ただ、市販の楽譜をそのまま入力しているだけでは
ないんですけどね。わからない人には言ってもムダだけど。
79名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 14:43:17 ID:Hiqkwt2t0
MIDIも今まで認められてたのが異常、使うなら金払えで非営利サイトなのになくなったし、非営利サイトでも
アフィのリンクがついているだけで有料サイト扱いになって
年間5万円くらいになってとても、それ以上の利益も上げられるところもないから全て潰れたし。
同人は営利目的だから、使うなら金払えで、売り上げ以上の著作権料を要求されて全て潰れるだろうな。
80JAS:2007/01/31(水) 14:49:38 ID:3mpNnrLp0
トレスもどういうトレス台をつかうかとか
複数の線を組み合わせる等には
その人その人の技術や知識が必要ですし、
ただ、市販の漫画写真をそのままコピペしているだけではないんですけどね。
わからない人には言ってもムダなので実例を見ていただきましょうか


http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1128443779402.jpg
http://www.geocities.jp/uchiedaryou/_geo_contents_/old/majotak.jpg http://www.geocities.jp/uchiedaryou/_geo_contents_/old/majo2.gif
http://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/boy12-172.png http://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/samuraix08-32-1.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/58478528df550e1ca1b734cce97a292c.jpg http://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/blackangels13-155-7.png http://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/samuraix07-98-5.png
81カス:2007/01/31(水) 14:49:43 ID:kebeFBuf0
カスに年間5万以上のお布施を払っても
ダメージがたいしたことがない
大手様以外はアボーンでしょうねぇ。
82カス:2007/01/31(水) 15:05:31 ID:kebeFBuf0
>>80
話が全然違う
83ちんカス:2007/01/31(水) 15:14:08 ID:YMCUD3ff0
MIDIはコピーだったりアレンジだったりするが、
漫画のパロディは、どこからがパクリなのか不透明。

同人のパロをパクリと断ずるのは、
○○レンジャーみたいな戦隊モノを登場させたギャグ漫画に、
東映へ著作権料払えと言うようなもの。線引きが難しい。

全体の何割以上が同一パロ元だったらパクリ、とか将来決めそうだが、
そもそも新しいポータルサイトが出来たからといって、
団体が同人を締めつけるか否か定かでない。

とりあえず漫画家個人に不参加を促すのが良いかと。
今の日本の漫画は手塚先生のおかげで、著作権全てが出版社のモノではない。
しかし、参加してしまうと解らない。
例えば出版記念のサイン会で、
自身のキャラ絵が入った色紙にいちいち課金される可能性も出て来る。
84カス :2007/01/31(水) 15:18:51 ID:9gE0XKV90
重要なので、前スレからコピペ
著作権法の非親告罪化への動き
著作権団体が「通報しますよ〜」とかチラつかせる危険あり

107 :カス:2007/01/26(金) 08:53:30 ID:T466RGl90
著作権法、非親告罪化の一次ソース
非親告罪化の話の出所は内閣官房知的財産戦略推進事務局の
  第8回知的創造サイクル専門調査会の議事資料の15p

海賊版対策として出てきたもので、営利目的又は商業的規模など一定の場合に限る、とある
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/cycle/dai8/8siryou2.pdf

しかし対価を得る=営利目的と解釈されてしまうと、一般の同人誌はもとより
街頭演奏(観客が自由にお金を入れるスタイル)も該当してしまう。
さらにいえば警察の判断にゆだねるため海賊版とは違う形態のもの、例えば宇宙戦艦ヤマトを模倣した、
松本零士の大ヤマトのような擬似作品などまで、著作権違反の盗作という事で取締りの対象になる恐れもある。
ここまで極端でなくてもA作品のキャラがB作品のキャラに似ている、故にA作品はB作品を盗作している、
という判断で逮捕も出来るだろう。
流行の画風やキャラ造形、デザインをしていればその危険は大いに高まる。
判断するのは警察なのだから、表現文化が萎縮するなど考慮もしないであろう。

この様に表現活動への取締りが、警察の点数稼ぎの手段に変質する危険も十分あるわけである。
85カス :2007/01/31(水) 15:22:12 ID:9gE0XKV90
>>84の続報
内閣府に電凸した報告(議論板、サブカルスレよりコピペ)

161 :24-589 ◆Yp/NehmCeI :2007/01/28(日) 17:12:11 ID:V8YRpA7K
JASRACによる著作権集中管理団体設立は(既存マスゴミが必死にその時期を遅らせようとしてますが)
素直に読み解けば来るべきIPマルチキャスト放送に対し、全く対応できていない著作権法の全面改正を
阻止するためのものだと思われます。
現在の(著作者には辛く著作権者にはやたら優遇の)著作権法を維持しつつ、著作権者全員の承諾を
取らなくても対応できますよ、という形式にしたいのでしょう。
もちろん、実際にはJASRACが新団体を取り仕切ることにより、更なる利権拡大を目指しているであろう
事は間違いありませんが、マンガなりアニメなりは既存の著作権者が存在し、彼らもまた自身の利権の
拡大を目指して活動している以上、JASRAC方式をそのまま受け入れるとは想定し辛いものがあります。

また、(音楽業界はそれで自縄自縛に陥り閉塞化していますが)出版業界は同人市場が作家の供給源
として非常に大きな役割を果たしていることを理解していますから、新団体設立=即同人市場への圧力
といった構図には“させない”可能性が高いと推測できます。


一方、危険なのは著作権法改悪による、非親告罪化でしょうね。以前ご報告したとおり、改悪を提言した
内閣官房知的財産戦略推進事務局では“著作者・著作権者が著作権の行使を拒否しているケース”に
ついては全く想定していなかったことを暴露しています。
従って、改悪により著作者の意向を無視して別の組織が取締りを行うことが可能になる、という意味では
確かにJASRACのやり口が著作物全体に対して再現できることを意味します。
これは、例えばディストリビュータによるLinuxパッケージの販売も全て取り締まりの対象となってしまう
ことになり、その取締りの裁量を全て警察庁に任せることの危険性についても同事務局では全く否定を
していません。

一応、実際に最終的な答申を行う前には、事務局なり文化庁なりでパブコメを募集することになるだろう、
といった話も同時に伺っていますので、その辺を注意しておいた方が無難でしょう。
86JASRAC:2007/01/31(水) 15:23:46 ID:or2hRAyG0
銀河鉄道ってことばも宮沢賢治のパクりで使用禁止だよなあ。

将来は髪が金髪でツインテールなキャラを描いただけで
「これは○○のパクリだ!!金よこせ!!」って言われそうw

日本の漫画文化オワタ\(^o^)/
87aa:2007/01/31(水) 15:25:22 ID:wvUoNvnf0
これはひどい
http://baccano.fool.jp/
88名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 15:27:44 ID:SaNSRJjN0
>>86
お前は少しは過去ログを嫁
89:2007/01/31(水) 15:29:00 ID:g4CzIuI5P
二次同人には無差別に絨毯爆撃するだろうから線引きとか不透明とか関係ないんじゃね?
法律上先ず金払ってからでないとあなたの同人についての釈明話は聞けませんみたいな。
90ちんカス:2007/01/31(水) 15:35:41 ID:YMCUD3ff0
>>89
もしそれで裁判になったら、結局線引きが必要になる。
だから関係はある。
91ジャズラッグ:2007/01/31(水) 15:45:22 ID:HNW1EFHL0
>>86
宮沢賢治の著作権は消えてる。
92カス:2007/01/31(水) 16:02:59 ID:kebeFBuf0
パロ先も、昔話や明治・大正・昭和初期の作品や
さらにそれより古い古典からしかダメになるのかも。

ゆとり教育で
「ライトノベルは読むけど、古い純文学は読まない」層には
まったく受けないだろうし、
「古い純文学をパロにされたくない層」からも嫌われて
イバラの道だね。
93jas:2007/01/31(水) 16:39:02 ID:mJHBAb2y0
叩きたい人がいるのはわかるがJASRACって今のところほとんど関係ないでしょ。
議論をJASRAC叩きへともっていこうとしてる人がいるから胡散臭い。
JASRACなんかよりよほどこれまでかいま見えている松本さんの考えの方が怖いよ。
日本の著作権団体ではかなり発言権がある人だし。

槇原さんとの件もあって、漫画の色々な
要素に関しても保護していくつもりだろう(少なくとも自分の著作は)
→展開、セリフなどにも受諾が必要になる可能性高い(断ってくれればよかったのにといってるし)。

松本零士さんはこれまでの枠組みを超え、日本国における
著作権を世襲制にかえようとしている。
松本家を自分の漫画の利権で代々食わそうとする腹。
今は著作権の各権利の保持年数を短くしようとする動きがあるが、
それに逆行してる珍しい人。
学漫誌でも
「現代の漫画は戦後・戦前につくられたなどではなく、
 もっと昔から先祖代々日本人に伝えられてきた財産」
という講演(記事だが)をしていた。
自身が宮沢賢治の親族に断って銀河鉄道を使ったということで
「お前らも若き日の俺のように頭下げて受諾とれ」というのもあるんだろう。
ぶっちゃけ許可貰うときに宮沢賢治の親族に結構詰んだんじゃないのかなぁw
松本さんはSF作家だから今後、宮沢賢治みたいに後世のSF作家に造語が使って
貰える可能性高いし、宮沢賢治の親族のように、自分の子孫も
造語利権で収入を得られるようにしたいわけだろう。「宇宙戦艦」とか。
94JAS:2007/01/31(水) 16:43:20 ID:3mpNnrLp0
95名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/31(水) 16:53:37 ID:y4GfynqS0
もし永井豪が「巨大ロボット物を描いていいのは俺一人、どうしてもやるなら俺に許可を取れ」なんて言い出したら
ガンダムシリーズもマクロスもエヴァも生まれてこなかったわけで、
そうしなかったからこそ現在までの隆盛がある。
ガンダムやマクロスやエヴァから金を取らなくても、元祖が永井豪なのはみんな知ってるし、敬意を受け過去作品も売れる。

「宇宙戦艦」に所有権を主張したりすれば、スペースオペラに手を出す企画者は減り、ジャンルが縮小していくだけなのに。



96ダス:2007/01/31(水) 16:56:39 ID:HNW1EFHL0
>>95
永井先生がそれ言ったら横山先生の遺族が黙ってないと思うぞw
97漫カス協会:2007/01/31(水) 16:59:07 ID:0fZdUSep0
スレ見て
「松本零士 大ヤマト 著作権」
あたりでググって尻子玉縮んだ

ヤマトの著作権争いあたり怖えぇ
あとスターウォーズあたりの話し

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%9B%B6%E5%A3%AB&oldid=10295956

ヤバイ人なん?このひと
98カス:2007/01/31(水) 17:08:39 ID:kebeFBuf0
これもスゴイ…。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/886592.html

何、この韓国みたいな裁判は!と思ったんだけど
よくよく読むと、松本零士本人が
パチンコ側に荷担してたことが判明。
(しかし、裁判がイタくて韓国くさいという感想はそのまま。)

銀河鉄道999は、アニメ版も漫画版も好きだったけど
松本零士本人はこんなイタタになっちゃったんだね。
99カス:2007/01/31(水) 17:12:31 ID:kebeFBuf0
こういうことらしい…(引用)↓

-----------------------------------
松本はヤマトの著作権が無いのに
ヤマトで金儲けがしたくて
大ヤマトを作成したので
ヤマトの著作権者が松本を訴えた。

時間は夢を裏切りません。
しかし、松本先生はファンを裏切ります。
今回の件はそれを証明してくれました。
今まで本当にありがとうございました。
100カス:2007/01/31(水) 19:44:10 ID:34VpW+jQ0
>>98
誰の目にも明らかな無断使用も裁判長次第なんだな
一度裁判で勝つと味をしめて裁判厨になる人って珍しくないんだけど
松本はそれになってきてるんじゃないか?
101カス:2007/01/31(水) 23:33:31 ID:2nllZZvz0
カス禁
102JAS:2007/01/31(水) 23:45:28 ID:3mpNnrLp0
何をわけのわからんことを言ってるんだw
宇宙戦艦ヤマトの著作権はウエスト・ケープ(JASRACみたいな著作権管理会社)が持っている
なぜかと言うと、西崎と松本はウエスト・ケープと著作権の譲渡契約を結んでいた(本人の知らない間に)
大ヤマトの裁判は西崎が松本を訴えたが裁判の途中でウエスト・ケープの存在が明らかになり
松本を潰すどころか自爆してしまった
103うんこ:2007/02/01(木) 00:00:34 ID:Z9YRq6Uw0
妥協案も出さずにJASRAC排除を掲げていたら失敗するよ
一方的な取引は状況を悪化させる

混沌としてるのが好きだから傍観するだけだけどね
104名無し:2007/02/01(木) 00:07:14 ID:hJbFkr1w0
>>103
>妥協案も出さずにJASRAC排除を掲げていたら失敗するよ

吹っ掛けておいて「間を取って五分五分で痛み分け」なんて通るなら、
それこそJASRACは「五分丸儲け」ではないか。

不当なやり方でも「吹っ掛けた者勝ち」で、不当な妥協点を毟り取れる
などという風潮が蔓延したら酷い社会になるだろう。
105うんこ:2007/02/01(木) 00:16:23 ID:f4zaDDec0
>>104
対等じゃねーんだから当たり前じゃん
106KASRAC:2007/02/01(木) 01:19:25 ID:bp3eF3OR0
そもそも話しの通じる相手かどうか
なんかカルトっぽいんだよな
107おまいら:2007/02/01(木) 01:49:52 ID:T3rKlgkJ0
どいつもこいつも>>1のソースをよく読め。

別にJASRACが独裁的にすべてのメディアの著作権を管理する訳じゃなく、
17の著作権団体が協力して著作権を一括管理しようという話だろ。
要するに運営の効率化ってだけの話だ。

おまいらそそっかしいにもほどがある。
108かす:2007/02/01(木) 01:52:25 ID:SRi0kjbh0
>>107
過去の悪行を見るに付け、
「なーんだ、良かった」と油断する気になれない。
109JAS:2007/02/01(木) 02:28:28 ID:Oa1ouynNO
>>107
gk乙
110おまいら:2007/02/01(木) 03:25:56 ID:T3rKlgkJ0
>>108
でも仕切るのは松本零士なんだろ?
作家として権利意識にうるさい松本零士なら別にいいんじゃね。
コミケにだってきたことある人だし。

槇原のパクり騒動をみてもわかるように、賠償金より自分がオリジナルだ
という名誉にこだわる人。利権目当ての暴挙はやらないだろう。
松本だから不安といってる人は槇原騒動を槇原の味方でみていた人だろ。
槇原にはホモ彼氏がいて、ここ数年はその人物にゴーストライターを
やってもらっていたというのは有名な事実。槇原本人は確かに999を
知らなかったかもしれないが、本当に作詞をやった槇原の彼氏は知って
いたんだろうな。あの事件は槇原に一方的に非がある。
ヤマトにしても、権利関係でもめたのは牢獄の中にいる某N氏に
原因があったというのはヤマト世代なら誰でも知ってることでしょ。
111名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 03:35:29 ID:0W7dGGAA0
縦読み?
112カス:2007/02/01(木) 03:46:46 ID:PKhGZF8P0
>>102
本人の知らない間にってどゆこと?
大ヤマトも銀河鉄道物語も宇宙戦艦ヤマトのシリーズで
そんな漫画かアニメがあったんだ〜と思ってたから吃驚。
ホールでは普通に置いてあるし。
113カス:2007/02/01(木) 04:13:10 ID:EBUJfYQe0
>110
つられてやる。

利権と金目当ての暴挙をやる人にみえるよ<まつもと零じ
114カス:2007/02/01(木) 04:26:00 ID:EBUJfYQe0
【裁判】 ジャスラックに訴えられた生演奏の店、
「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170270678/


カスに絡まれたら何やっても無駄だな。
115さけかす:2007/02/01(木) 04:28:55 ID:Y+QrTkiF0
>>108
はげどう
人権擁護の法案だってあれ普通に一般市民が知るような機会がない状態で
可決しようとしてると思われてもおかしくない。
一度決まってしまったルールを直すのには大変な時間と労力が必要になる。
まだはっきりしないけど、その間音楽業界の例みたいに被害も受けるかもしれんし。
116カス:2007/02/01(木) 04:55:02 ID:v4cPwrmt0
>>114
これひどいな。
カスラックに絡まれたら将来著作権違反をするかもという理由で
画材を(紙、鉛筆、PC)を取り上げられかねんぞ。
117JAS:2007/02/01(木) 05:06:06 ID:2aJd0yUb0
音楽と違うところは、一般人の同情を得ることが難しいってことじゃないかね
もし将来的に漫画のほうでジャスラック的な事が起こり、賠償命令をされた人が
出たとしても音楽のようにジャスラックってひどいなあとなるかね?

実際にはホモじゃない登場人物をホモにして絡ませた絵で本を作って
利益を得た人が著作権侵害で賠償命令、という報道がされてもキモッといわれて
終わりそうだし、訴えられた人間が、和歌山のレストランの木下さんみたいに
本名を出して堂々と戦えるのか疑問

あと同人の場合「著作権料○○円払ってください」じゃなくて
ある日突然裁判所から通知が来て、著作権侵害の件で訴えを起こされる
っていうパターンだと思う。
118うんこ:2007/02/01(木) 05:14:35 ID:f4zaDDec0
>>116
じゃあJASRACじゃなければ良いんですね

ということで纏まってしまうんだよ
名前に反応して馬鹿騒ぎしてる奴は立ち上げに協力してるようなもんだ
119さけかす:2007/02/01(木) 05:23:55 ID:Y+QrTkiF0
>>117
>実際にはホモじゃない登場人物をホモにして絡ませた絵で本を作って
利益を得た人が著作権侵害で賠償命令、という報道がされてもキモッといわれて
終わりそうだし

一般人も大した興味もたなそうだし、カスも音楽業界でできたんだから自分らにもできるって
著作権管理関係の組織が訴えることはありえるか。
801やエロパロ、あと変態趣向的なオリジナル同人はいいサンドバッグになりそうだね。
120カス:2007/02/01(木) 05:39:17 ID:Pld5PQ0y0
ていうか何も同人だけの問題じゃないよな
何度と無く襲っているがまたまた表現の危機だ
著名人とか芸術系教育機関とかにも訴えかけていったらもう少しはコト大きくならんだろうか。

まあ件の松本は色んな大学で講義もしてるみたいでウボァーだが
121カス:2007/02/01(木) 05:51:33 ID:ni6ha2FE0
「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」
裁判でこの言い分が通ってJASRAC勝訴なんだよね。

これが著作権違反の判例になると漫画も訴えられたら100%敗訴だよな。
122カスラック:2007/02/01(木) 05:53:30 ID:gcBiPYYM0
>>120
講義に出られるものなら出て質問ぶつけてみたいな

「999は銀河鉄道の夜が著作権切れしたからこそ出せた作品ですから
著作権が世襲制とおっしゃるなら、自作品全てを取り下げて謝罪して
収益変換してから主張するくらいの意気込みを見せていただけませんか?」
とか
123カスラック:2007/02/01(木) 05:55:03 ID:gcBiPYYM0
>>122
× 変換
○ 返還

返還先は銀河鉄道の夜の子孫にドゾ
何処かに寄付じゃ返還にはナランもんね
124jas:2007/02/01(木) 05:58:18 ID:sjcTNPak0
銀河鉄道に関しては
松本さんが宮沢賢治の親族のところまで出向いて
許諾を事前に貰ってる。
125カスラック:2007/02/01(木) 06:04:04 ID:gcBiPYYM0
>>124
そうなのか
銀河鉄道の夜から作った作品だったのか

それは偉いけれど芸術は模倣から始まるっていう
こういった文化の発展に繋がる事を
自分はやってるのに人には認めない姿勢が理解できない
126カスラック:2007/02/01(木) 06:05:48 ID:gcBiPYYM0
>>125
>銀河鉄道の夜から作った作品だったのか

ボケてるな自分
パクリだと言われてたけど
実際元ネタだったんだ、とそこにちょっと衝撃が
そりゃパクリ言われるよな、と
127jas:2007/02/01(木) 06:09:56 ID:sjcTNPak0
いや、この人の場合認めないんじゃなくて
「言ったら認めてやるから俺に(土産持ってきて)頭下げろ。」
だから。
子孫まで利権で食わせたいのだろう。
128カスラック:2007/02/01(木) 07:08:27 ID:yxnB6gjs0
>>114
447 :名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 05:51:34 ID:VHIcjA3R0
あるジャズ喫茶とジャスラックのやりとり

Q、当店でジャズライブを開催しようと思います。
  演奏曲目などはジャスラック管理外曲、後は演奏者オリジナル曲で
  ライブを開催します。
  著作権使用料は発生しませんよね?

A、著作権料は発生致します。
理由 1ジャズマンは長生きである。
   (ジャズ作曲者の没後60年経っていない為、著作権フリー楽曲は無い)
    ※実際には100曲程ある。
   2ジャズのアドリブはアレンジ又はその連鎖であるので
    演奏曲が完全なるオリジナルとは認めがたい。
   3そのような営業形態は見出せないし極めて困難と考える。
   4管理ができない。
よって、契約通りの著作権料が発生いたします。

最悪だな
ジャスラックの恐ろしい所は、例えオリジナルでも
ジャスラックに登録されている他の作品のアレンジであると
ジャスラック側が勝手に決め付けて高額を請求してくる件

>>21>>24
俺はオリジナルやってるど、まじでヤバイと思ってる
129カスラック:2007/02/01(木) 07:18:00 ID:yxnB6gjs0
あと、ダウンロードサイト系やイベントがジャスラックに一括で登録した場合
(そういう状況がありえるかどうかはワカランが、ジャスラックとしては強制したいだろうな)
本人がサイト上にその作品の1部でも載せた時点で請求が来る。
130:2007/02/01(木) 07:44:38 ID:1YpxzK+DO
つまりこの件を大まかに言えば、
貧乏人はペンを持つなって事なんだな?

描くからにはいつ何を言われても言いように
常に札束を用意して描いてろと。

権利代行が手塚や不二子の時代に無くて良かったな。
あったら漫画文化はここまで育ってねーよ。

つまりこれからはもう育たない。
131:2007/02/01(木) 07:51:35 ID:I4pSyDnrP
二次同人で金儲けしてる奴は一掃されればいいよ
132カス:2007/02/01(木) 07:56:40 ID:Pld5PQ0y0
儲けはないけど純粋にものを作ることが楽しい人間は?
カスにはそんな判断すらない
133:2007/02/01(木) 09:37:42 ID:la2DwkOx0
キモヲタなんて脅せばいくらでも無抵抗でカネ出すから
これはボロいところに目を付けたもんだな>カスラック
134カスラ:2007/02/01(木) 09:43:36 ID:Zzz3jDPb0
儲けのために同人やってる奴等が目立ちすぎたから困る
135名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 09:46:19 ID:Fu5awl5e0
儲けを出すためにやってるとこは
大体もうオリジナルエロかエロゲパロに逃げ込み完了してると思うがな。
136じゃす:2007/02/01(木) 10:14:19 ID:WgsH1nCh0
頭の悪い自分にも誰か説明お願いします
企業は必ず著作権管理をJASRACにお願いしなきゃいけないって話ではないよね…?
たとえば出版社やゲーム製作メーカーが自社で管理します、
って言ったとしたらそこの二次創作は(容認してくれるとこだとしたら)おk?

でもそしたらその企業の出す作品もJASRACに睨まれちゃうってことなのかな
137カス:2007/02/01(木) 10:17:36 ID:Y5hsPh7EO
ジャンル効果で繰り上がり壁になったばかりの自分はどうしたら…orz
なって判ったけど、女性向けは壁でも儲けほとんどないよ。原作が好きだから、それでもガツガツ描ける。
単に自分が画材&装丁に凝るの好きだから純利が少ないだけかも知れないけど…周りも似たようなもんだ
一部にそういう人がいるのは事実だけど壁=金のために二次やって儲けてるって決めつけはちょっと切ないな。

そもそも一次はプロになりたくて、または自己表現の一環として同人で漫画を発表してる人が大半で
ファンアートが基本の二次とは出発点が違う。
一次の人から見れば二次は「他人の褌で稼いでる」ように見えるのかも知れないけど
その叩き方は正確ではないと思うよ。自分たちを正当化するつもりはないけどね。

著作権の整備で同人から原作者に金が入るならいくらでも出していいけど
カスやまつもと氏が絡むのは何とも…
138名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 10:37:15 ID:jV1xo1u+0
[コ.ピペ推.奨]
*JASRA.C漫画著.作権を持.って、キャラ.クターも課金.制へ!!? *

権利団体.として他の追.随をゆるさな.いJASRA.Cが、17の著.作権利者.団体と
集中管理に乗.り出す。また.各団体が.個々の著作権者.に代わり、使用許諾.と使用.料徴収も手.掛ける。

これによって、つい.に漫画のキ.ャラクターもJASRA.Cの請求先.になる。
また、音楽業界.でいままでしでかし.てきた事を振り.返っても、
ただの.天下.り官僚や政治.家のお財布.と成り.下がり、
肝心の.作者への配布に.大きな疑問.を残す可能性.が高い。


もはや.、手遅.れかもし.れないが、
パロ.もオリ.ジも【JAS.RACと権利者団体協力体制】徴収対象
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170170326/
で、あ.なたの.意見・力添えお.待ちして.ます。


139ニュー速よりコピペ:2007/02/01(木) 10:42:06 ID:xn9eVQVn0
608 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/31(水) 01:11:48 ID:sdAwUkDK0
■Q1:JASRACが漫画や写真の著作権の管理するの?
■A1:誤解。現段階で行われるのは著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、
    共通のポータルサイトで公開とのこと。

■Q2:では、どこが漫画や写真の著作権を管理するの?
■A2:各17の著作権利者団体が各分野の著作権を管理。
    ただし、現時点でJASRACは管理しないだけで将来は不明。

■Q3:何が問題なの?
■A3:各17の団体がJASRACと同様の管理体制をとる可能性がある。
    さらにその可能性が濃厚。

○ソース元:日本雑誌協会(17の著作権利者団体ではない)からのメールの一部抜粋○
----------------------------------------------------------------------------------------
―日経記事その他の著作権一括管理のニュースの件

この問題は、昨年文藝家協会が中心になって立ち上げた
著作権保護期間の延長(現行50年から70年)とリンクしている話しです。
           〜中略〜
ジャスラックは日本では最大の権利処理団体ですが、音楽関係に限られており、
漫 画 家 を 含 め 他 の 著 作 権 団 体 も
       ジ ャ ス ラ ッ ク 的 な 方 向 性 を 指 向 し て い る 面 も あ り ま す 。
----------------------------------------------------------------------------------------

以上より各団体のJASRAC化は濃厚といえる。
そしてなにより、現段階のJASRACの管理体制は深刻な問題を抱えている。
140かす:2007/02/01(木) 10:42:20 ID:k8J6ZXQYO
カスラックに潰される前にエロ同人買い占めじゃあ!
どの道カスに睨まれたらどんな業界も不毛の砂漠に。
そうなる前に行動しまっせぇ!
141カス:2007/02/01(木) 10:46:22 ID:Pp/Pebid0
既出かもしれないが、パロディはモドキキャラで逃げるという手がある。
お笑いな話だがあの宇宙戦艦ヤマトと大ヤマトは、別物であるという判例が出てる。
あれだけ特徴的なものを、あそこまでパクっておいて、それでもおkと司法が判断してるから
大概のパロは「ありふれた」ですんでしまうw

宇宙戦艦ヤマト「ありふれた表現」 著作権侵害認めず
2006年12月28日15時58分
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200612280266.html

アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する戦艦や人物に似たキャラクターを配した
パチンコなどの映像が著作権を侵害しているかどうかが争われた訴訟で、
東京地裁は27日、販売差し止めなどを求めた映像制作会社側の訴えを退け、
遊技具メーカー側の勝訴判決を言い渡した。
清水節裁判長は「宇宙空間を背景に先端部の発射口から光線を発する飛行物体を
描いた映像などは、特に目新しい表現ということはできない」と述べた。

問題となったのは、遊技具製造大手の三共(群馬県桐生市)などが製造したパチンコや
パチスロなどに使用された映像。「大ヤマト」のタイトルで、宇宙空間を飛行する
戦艦や軍帽を目深にかぶった熟年の艦長が登場する。
原告側は「宇宙戦艦ヤマトや沖田十三艦長をまねたものだ」と主張していた。

清水裁判長は「宇宙を戦艦が飛行することはアイデアにすぎず、著作権法の
保護対象ではない」と指摘。宇宙戦艦ヤマトの外観は、艦首に発射口があることを除けば、
戦艦大和のプラモデルにも似ているとして、「ありふれた表現だ」と述べた。

また、乗組員などの人物について「アニメの登場人物は顔や服装などの細部の違いで
相当に異なった印象を受ける」と指摘し、著作権の侵害は認められないとした。

パチンコやパチスロはすでに販売を終了しているが、店によっては現在も使われているという。
142ニュー速よりコピペ:2007/02/01(木) 10:46:25 ID:xn9eVQVn0
609 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/31(水) 01:14:04 ID:sdAwUkDK0
■Q4:JASRACが漫画や写真を管理しないのならば、JASRACは今回の件とは無関係なのでは?
■A4:各団体のJASRAC化が濃厚なら大いに関係がある。
    なぜなら、■A3にあるように各団体がJASRACの管理体制をとる可能性が高いため。
   
■Q5:では、なぜ各団体でなくJASRACを問題にしているの?
■A5:各団体にJASRACの過去の事例を照らし合わせる必要があるため。
    これにより、各団体の今後に行われるであろう管理体制の危険性を世間に広め、漫画などの荒廃を食い止める。
    さらに、JASRACの実態も世間に広まるので同時に音楽を立て直す目的にも行き着く。

■Q6:同人=二次創作?
■A6:同人≠二次創作。
    二次創作の方が多いがオリジナルも存在する。

ここではJASRACの過去の事例・同様の管理体制ってしているから、そこは別に作る必要がある。
A5は自己解釈が入っているかも。その点も含めて内容・文章的に問題があれば修正してくれ。
そして追加してくれ。
143ニュー速よりコピペ:2007/02/01(木) 10:49:44 ID:xn9eVQVn0
666 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/31(水) 18:57:46 ID:OMMPHXtw0
バンダイビジュアルに
こんなの始まるみたいだけど、どうすんの?
ってメール送ったら返事キタ

×× ××様

当社お客様センターにお問合せ頂きありがとうございます。
 さて、早速ですが、××様からのご質問に答えさせて頂きます。
まず、ご質問にあります「著作権利者団体による著作権に集中管理」に関してですが、
現在も各著作権利者団体は使用者からの使用申請に基づき個々に許諾を出しております。
それら個々での処理を横断的に管理できるデータベースを構築し、
使用許諾と使用料徴収を実施することを目指すのだと理解しております。
 また、ジャスラックにつきましては権利管理団体であると共に、
当社映像作品にジャスラック管理楽曲が使用されている場合は、
そのコンテンツの著作者としての立場であると考えますし、
その他文芸著作物の著作権利者団体も同じことであると考えます。
 ただ、この記事だけではデータベースがどのような物なのか不明ですので、
当社としましても検討する段階に無いと考えております。


だってさ
144名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 10:51:13 ID:QsyiPBZa0
本物の著作権裁判は似てても大体却下されるよ。
ファイアーエムブレムとティアリングサーガ(元エムブレムサーガ)も
ゲーム内容やキャラクターの類似は一般的な範疇と
パクリは認められなかった

賠償はファイアーエムブレムの後継作を名乗って
宣伝にFEの名前を使ったことに対するものだったはずだしな。

問題は、その手の裁判に体力的に耐えられない中小企業や個人創作
145じゃす:2007/02/01(木) 11:35:06 ID:WgsH1nCh0
>xn9eVQVn0
136だけど、コピペありがとう
分かりやすかったよ
146科す:2007/02/01(木) 12:08:14 ID:Y+QrTkiF0
今までプロでやれてたやつも成績の良い子でい続けられなければ
あとから押し寄せてくる才能を持った作家に雑誌満載の席もとられてしまいますね。
カスの前例を盾にそのやり口を真似するような著作権団体の徴収が
デフォルトになるんであれば漫画家には金は大していかないだろうしな。

147カスラック:2007/02/01(木) 14:03:47 ID:gcBiPYYM0
ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html

カスは横暴なんてもんじゃない…
148カスラック:2007/02/01(木) 14:12:00 ID:gcBiPYYM0
ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

オリジナルは関係ない、と言ってる人
甘いですよ
149カス:2007/02/01(木) 14:20:31 ID:3SYjbTUVO
この問題についてのまとめサイトみたいなのは出来てる?
150ジャス子:2007/02/01(木) 14:38:34 ID:eFK4KBKWO
>>148
でもそれってジャスラックでの事だし
「漫画団体がジャスラックみたく」って言ったって、現に他団体なんだから同じ事はしないでしょ。
漫画と音楽じゃ今までの成り立ちも違うし、エロ本を作ってる奴が
大袈裟に言って創作で頑張っている人を巻き込んでる感じ。
151カスラック:2007/02/01(木) 14:44:26 ID:gcBiPYYM0
エロ本が対象だとか
オリジナル創作は無関係とか

何処にも書いてないのに無関係と書く根拠が無いんだよなぁw
152ジャス子:2007/02/01(木) 14:48:23 ID:eFK4KBKWO
不安を煽ってジャスラックを叩かせようって流れが気持ち悪いよ。
漫画協会はジャスラックみたいな事はしないでしょ。
ジャスラックが音楽でやったからって、漫画協会は馬鹿じゃ無いでそ
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/01(木) 14:48:31 ID:uVEfxiug0
これの問題は地裁とはいえ裁判でバカ判例が出来ちゃったと言うこと

「おそれあり」で権力行使なんて戦前戦時下の特高警察みたいだよな
人権擁護法案もこうなるんだろうね
154カスラック:2007/02/01(木) 14:51:08 ID:gcBiPYYM0
転載

交通事故で人を殺してしまった場合    罰金50万円
ジャスラックに逆らって生演奏した場合  罰金250万円
155JAS:2007/02/01(木) 15:17:08 ID:Oa1ouynNO
>>152
絶対ないって保証できますか?
156名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 15:26:47 ID:Jymd9ceS0
>>151
松本VS槇原の専門家の意見を聞いていても
ぴたりと一致しなければ漫画・イラストの著作権は
「偶然に一致することもある」という範疇から
抜けることはできないと思うよ。
ポーズも限られているわけだし。

それでも取るというのなら、逆にJASRACを相手に
告訴すればいい。被害者の会をつくってもいい。
名誉毀損もつけて。

これの資金的・専門的ケアをコミケがしてくれると
心強いんだが。
コミケは専門の弁護士いないのかな?
とにかくポケモン事件みたく外部接触もできないで
負けるのはかなわん。
相手が著作権を行使してくるなら、こちらもそれに
対する受け皿(連絡先)があったほうが心強い。
157名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 15:34:17 ID:Jymd9ceS0
創作を騙すような書き方はよくないですよ。
誠意をこめて協力を要請するほうが効果的。

創作が告訴される確率は低いです。
お笑いのギャグに著作権がないのと同じ。
セリフは槇原ですらセーフなんです。
158名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 16:42:45 ID:QsyiPBZa0
>>157
敗訴する確立は低いが
訴えられる可能性は低いとは限らないから困ってる。
159うんこ:2007/02/01(木) 16:47:16 ID:f4zaDDec0
何故0か1かの結果しか見ないんだ
もう著作権管理団体が関わる事は確定しているのだから
よりよい基準をガイドラインに盛り込んでもらうことが一番重要だ

例えば非営利であれば許可は要らないなど
譲れない基準があるでしょ
160名無し:2007/02/01(木) 16:52:06 ID:uVEfxiug0
コミケで値段付けて頒布したら営利ですよ
161ララァ:2007/02/01(木) 17:07:19 ID:eZUJwUs/0
ネットの発展で問屋抜いた取り引きなど
流通方法が多様化してる時代に

中間業者、問屋が肥大化していく
著作権ビジネスの世界はおかしいよ。

大半のコンテンツクリエーターは
個人でサイト上で販売して事足りるレベルの取引量なのに
全てを問屋経由にする必要は全く無い。

基本各人、各社レベルで対応できるし
必要な量がまとまってある人は税理士みたく
著作権取り引き専門家に代行でいいわけであって
ああいうJASRACみたいな機関はもはやほんとは必要性は無い

ところが長年の経緯で利権団体化したJASRACが
逆に統制強めて巨大化するという歪なことになってるわけ。
162オリジ:2007/02/01(木) 17:08:23 ID:dL+VygkU0
オリジナル作家は読者と共に地下に潜ろう。
中間搾取業者には一銭もやらねえ。
163かすら:2007/02/01(木) 17:14:29 ID:fe+g3JwE0
>>147
この件は、カスラックの横暴さが確かに伺える。
しかし、オリジナルのピアノ演奏ってのがどの程度のものかは、
ちゃんと聴いてみたい。

本当にアレンジしただけの曲をオリジナルと呼んだかもしれんわけで。
聴いてないからソコは判断できないし、するべきではない。
164カスラック:2007/02/01(木) 17:15:17 ID:gcBiPYYM0
PSE法の事知らない人多いんだろうな
決まる前に騒がないと終わりですよ
165名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 17:17:33 ID:QsyiPBZa0
>>163
問題はそこより「将来演奏する可能性」で判断されてることだろう。
オリジナルだろうがそれこそ非オタだろうが
「将来パロ同人する可能性がまったくないとは言えない」で告発されたら
法の正当性なんてあったもんじゃない。
166うんこ:2007/02/01(木) 17:21:15 ID:Tj75p+8a0
>>164
もう決まってるよ?
167  :2007/02/01(木) 17:23:07 ID:bZL/27jX0
一般人の反応
オワタ


出版社に許可を得ないと同人誌が発表出来なくなる日が・・・?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170297212/
168カスラック:2007/02/01(木) 17:24:43 ID:gcBiPYYM0
>>166
こっそり通そうとして中古店で相次いで閉鎖
ヴィンテージが売れない・買えない自体になるとネットで大騒ぎ
結果リアルでも騒ぎになって直前で内容が大幅に改編されてgdgd
結局あってないような法に変更されましたよ、と

あれあのまま騒がれずに通ってたら物凄いことになってたんだが
それ分かって言ってんのか?
169カスラック:2007/02/01(木) 17:25:45 ID:gcBiPYYM0
>>167
タイトルの件はどうでもいいな
同人誌が発表できなくなると漫画文化は衰退すると思うけど

それと今回の件は違う
170かすら:2007/02/01(木) 17:28:24 ID:fe+g3JwE0
>>165
民事の場合は将来の可能性も問われると思う。
それは不思議なことではない。
ただ、この件についてはカスが横暴だと思うし大阪地裁はアホやで。
171まったく…:2007/02/01(木) 17:31:33 ID:SO4WVD6T0
あくまで創作系が巻き込まれるという「設定」をごり押ししたい人が多すぎる。

>>128の例なら
>ジャズのアドリブはアレンジ又はその連鎖であるので演奏曲が完全なるオリジナルとは認めがたい
といっていることから、同人誌も完全な創作系は問題がないが、二次創作(パロ)はNGと解釈するのが自然。
それを>>128
>例えオリジナルでも(略)ジャスラック側が勝手に決め付けて
と曲解している。このニュースソースは、「創作系は無関係、二次創作はNG」と読むのが正しい。

>>138
>JASRA.C漫画著.作権を持.って、キャラ.クターも課金.制へ!!?
これもミスリーディング、印象操作を意図したものだろう。
>>1のソースを見れば、「著作権管理を17団体が協力する」ということであって、
「JASRACに統合される」ということではない。悪質な印象操作だ。

>>148の事例。
これもあくまで槍玉に挙げられたのは「オリジナルを自称するアレンジ」であって、
同人誌に例えれば創作系ではなく、限りなくオリジナルな絵柄、オリジナルな
作風でのパロディ同人誌、ということになる。

>>139を見れば、要するに実態は、
>ただし、現時点でJASRACは管理しないだけで将来は不明
>各17の団体がJASRACと同様の管理体制をとる可能性がある
という「懸念」の段階であって、ただちに「JASRACが…」という話ではない。
そういうフェアな立場で論じるべきだと思うが?

なにがなんでもオリジナルが巻き込まれるということにしたい人たちにいいたいが、
この手の事実に基づかない、先入観に基づく脅威論で煽ったり、
露骨なミスリーディングをやめるべきだろう。
創作系作家は馬鹿ではない。君らの欺瞞を見抜いている。
172まったく…:2007/02/01(木) 17:33:10 ID:SO4WVD6T0
>>165
その事例では、前科があったからそうなったという解釈が正しいだろ。

最初から創作系でやってる人には全く無関係だ。
173名無しさん:2007/02/01(木) 17:38:25 ID:uVEfxiug0
最初から創作オンリーの縛りはきついなぁ
ホームページやblogにマンガやアニメのキャライラストをこそっと描いた時点で
「将来パロやる可能性アリ!」とか拡大解釈されそうで怖いぜw
174まったく…:2007/02/01(木) 17:39:32 ID:SO4WVD6T0
>>156
対抗手段で一番手っ取り早いのは、同人誌著作権管理協会を作っちまうことだよ。

だがやっぱパロは裁判やったら負けるんじゃね?

創作系だけはそういう団体を作ってもいいと思う。が、規模的にそんな団体を作るよりは
>>159がいうように、この管理団体に食い込んだ方が効率的だな。
175名無し:2007/02/01(木) 17:40:24 ID:hJbFkr1w0
>>172
>最初から創作系でやってる人には全く無関係だ。

正真証明のオリジナルでさえ重箱の隅をつつけば、なにか
「類似しているような感じがする」という所は必ず出てくる。

その時、自分は世間から一身に注目は集めていて誰かが
「この人は最初から創作でやってます」と証言してくれると
確信しているのですか?
176名無し :2007/02/01(木) 17:42:45 ID:oUfRXcLB0
作風も画風も他とまったく違う作品なんて不可能だろ
どっか似てる部分をアレンジですって言われたら終わりじゃね
177かすらく:2007/02/01(木) 17:45:29 ID:fe+g3JwE0
世の中の萌え系漫画家は全てクロちゃんです。になっちまうだろーがw
笑わせすぎだぞおまいらwww
178まったく…:2007/02/01(木) 17:45:47 ID:SO4WVD6T0
そもそもパロ同人誌を書店に卸したところから間違ってるわけで、
まん○らけとか、同人書店システムを利用して、同人誌を街中で売る危険性は
当初から指摘されていたのに、結局こうなったわけだろ。

同人誌が版元に訴えられる可能性があるということ、また訴えられたときに
同人文化全体にダメージがいくっ可能性に対する想像力のない連中が、
金ほしさに同人誌ショップに同人誌を卸していったわけだろ?
商業誌と同人誌の区別をなくして、著作権管理団体に目をつけられる誘い水を
まいたのはパロ同人作家の方だよ。自業自得だよ。

著作権管理団体がどうこういうよりまず、これまでの、著作権問題に対する
無神経な体質を猛省すべきなんじゃないのかね?
同人誌の書店卸しは、もう本当にやめるべきだと思う。
179名無しさん:2007/02/01(木) 17:47:23 ID:uVEfxiug0
平気だろう
大丈夫だろう
で放置しておいたら戦争になっちまった日本だからなぁ

最悪になる可能性のあるモノは絶対に最悪になっちまうんだよこの国
180まったく…:2007/02/01(木) 17:48:08 ID:SO4WVD6T0
>>175
実際にJASRACが管理している音楽を見ても、似たような旋律があっても
べつだん問題にはなってないわな?

それにそういうことで訴えられても裁判で十分に戦える。

そこまでいうとこじつけだっての。
そういう印象操作や工作はやめれっていってるだろ。
181まったく…:2007/02/01(木) 17:49:27 ID:SO4WVD6T0
とりあえず、この問題で騒ぐなら、自分が同人ショップを利用していないという
宣言をしてからにしてもらいたいね。

同人ショップを使ってるやつは、同人誌を著作権問題にさらした張本人。戦犯だ。

この問題をあれこれ騒ぐ資格はない。
182名無しさん:2007/02/01(木) 17:52:55 ID:uVEfxiug0
前に小林亜星がオレの曲に似てる!って服部なんちゃらを訴えた裁判ってどうなったんだっけ?
183まったく…:2007/02/01(木) 17:53:23 ID:SO4WVD6T0
それと、そこらの街中の書店に同人誌を卸している連中は、
当然、著作権問題で訴訟を起こされる覚悟があってやってるんだよな?

最初から裁判闘争をする覚悟があるなら、この問題を騒ぐ必要はないだろう。

これを問題視しているパロ作家は、一体どういう結末がいいと思うんだ?
同人誌が商業誌と同じように街中で売られる一方で、著作権侵害をしても
誰からも訴えられない環境がいいと思うのか? そんな虫のいい話はないぞ?

裁判を起こされるからといってわめいているなら、パロ作家は甘えすぎ。
その覚悟がないなら創作系やれ。
184カス:2007/02/01(木) 17:55:54 ID:B5lt4m9Y0
>>180
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170317029/l50

>著作権使用料を求めたところ、経営者の木下晴夫さん(56)が
>「演奏のほとんどは著作権に触れないクラシックやオリジナル曲」と拒否した

>協会の担当者は「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない。オリジナルと
>称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」

プロに甘くアマに厳しく。
185名無しさん:2007/02/01(木) 17:59:03 ID:uVEfxiug0
ケツの毛まで毟りますw
186名無し :2007/02/01(木) 17:59:20 ID:oUfRXcLB0
>>184にあるように、カスラックに登録してない曲はオリジナルでもアレンジ扱いされんだろ
勝てねーじゃん
187まったく…:2007/02/01(木) 18:01:46 ID:SO4WVD6T0
>>184
裁判で主張が争われた結果、その「自称オリジナル」は「元の曲のアレンジ」と
認定されたんだろ。別にJASRACの主張が一方的に通ったわけじゃない。

プロとかアマとかの話ではなく、著作権管理団体が保護する対象(オリジナル)か
対象外(アレンジ、パロ)かという問題だろう。

はっきりいってしまうと、創作系にはこの団体を利用するという選択肢がある。
それに対して、パロ作家はどこが落としどころなのかみえてこない。
どういう決着がいいと思ってるんだ??
188JAS:2007/02/01(木) 18:04:29 ID:2aJd0yUb0
>>184
>オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ

この曲を聴いていないから本当はどうなのかわからない。
聴いてみたらどこがアレンジなの?オリジナルでしょ。となるかもしれないし
これがオリジナル?○×のアレンジじゃないの?となるかもしれない。

今回のってジャズだから、判断難しいよ
189名無しさん:2007/02/01(木) 18:06:24 ID:uVEfxiug0
テコンVはマジンガーZとは別物ニダ
190まったく…:2007/02/01(木) 18:08:11 ID:SO4WVD6T0
パロ作家が同人誌文化はどうあるべきかをまず明確にすべきなんじゃね?

著作権問題でつつかれたくなかったら、昔のようにインナーな同人誌即売会で
のみ流通させて満足してりゃいいんだよ。即売会を会員制ということにして、
会員内でのみ「頒布」される本、ということにすれば、まだ建前があるし、体裁が整う。

でも現状は言い訳できないだろw 堂々と著作権侵害やってるわけで。
これで「訴えられるのはいやだ!」とかいっても、子供の我侭っつーかw 論外でしょ。

一体どうすりゃいいと思うの?
191カス:2007/02/01(木) 18:10:26 ID:B5lt4m9Y0
>>187
違うよ。
>「使用料の必要な曲は今後、一切演奏しない」と約束したが
>地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を差し止める決定を出した

これに対して

>曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを
>設置。演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした
>結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した
192JAS:2007/02/01(木) 18:10:51 ID:2aJd0yUb0
自ジャンルのように正義と悪の戦いじゃないんだよね、今回のことは。
自分達は正義じゃないし、JASRACは悪でもない。
そもそも漫画だからJASRACは関係ないし。

何したらいいかわからないし怖いからとりあえずJASRACを叩いて
ごまかしているのかもしれないね。
自分達には正当性がないってことを本当は知っているから。
悪を作って自分の瑕を隠したいのかもしれない

>>190
同人ショップが自ら撤退するとは思えないし、幕末の黒船のように
外部圧力に一度つぶされて、再度立て直すしかないんじゃない?
193  :2007/02/01(木) 18:11:03 ID:dti1MUVK0
2次創作で稼ぐのも認めて欲しいと思ってるんだろ

ただのわがままなガキじゃん
194カス:2007/02/01(木) 18:15:53 ID:B5lt4m9Y0
そしてこの後最高裁に持っていかずジャスラックはまた地裁に別件として訴えなおして

>判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける
>恐れがある」として演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を
>言い渡した。(抜粋)

「著作権侵害行為を続ける恐れがあるから払え」となった。
可能性があったら払わないといけないってこと。
195  :2007/02/01(木) 18:17:23 ID:dti1MUVK0
同人ショップはオリジナル強いし
さらにショップで上位を占めてる2次創作も
今挙がっている問題での規制対象にならないものばかり

だからそのまま規制を受け入れても被害は少なくて
反対勢力として機能することは無いでしょうな
196かす:2007/02/01(木) 18:18:55 ID:M4f5VaBr0
>>193
わがままつーても双方にれっきとした利があるんだよね。
ファン活動が原作人気の活性化になっているのは明白なんだし。
同人と版元それぞれ何か機関を作って
やっていい事と悪いことをしっかり決めて
「ここまでは無料でいい」
「これを越えたら有料」
「これをやったら訴訟モノだよ」
ていう活動内容の線を決めて
カスのつけいるスキを与えなけりゃいいんだよな。
197名無しさん:2007/02/01(木) 18:19:01 ID:uVEfxiug0
共謀罪も人権擁護法案も成立したところで被害なんかあるわけないじゃないですかw
198  :2007/02/01(木) 18:21:56 ID:dti1MUVK0
>>196
ネットでのファン活動は効果が薄いというおつもりで?
199カス:2007/02/01(木) 18:23:47 ID:B5lt4m9Y0
>>195
漫画著作権団体もジャスラック化したらの話だけど
ジャスラックだと例外なしの一律で徴収するから危険。
いい例がオーケン事件。
200名無しさん:2007/02/01(木) 18:25:21 ID:uVEfxiug0
ホワイトカラーエグゼプションだって反対してるのは反自民のブサヨだけで
庶民には有益な法案なんですよw
201まったく…:2007/02/01(木) 18:32:15 ID:SO4WVD6T0
>>191
それは「可能性があったら払わないといけないってこと」と
いうことではなく、JASRACが別件で訴えて、その訴えが通ったんだろ。

誤解してはいけないのは、それはあくまで裁判で争った結果だってことだ。
202かすらく:2007/02/01(木) 18:37:33 ID:fe+g3JwE0
結局ループしてるよ、おまいら騒ぎ過ぎwww
203まったく…:2007/02/01(木) 18:38:28 ID:SO4WVD6T0
>>196
それは難しいな。そもそも
>ファン活動が原作人気の活性化になっているのは明白なんだし。
これは同人側が勝手にいってることであって、出版社側の公のスタンスは
あくまで「黙認」なんだよ。その認識を錦旗にするのはどうかと思う。
それは、悪く言えば盗人猛々しい物言いでしかない。

>同人と版元それぞれ何か機関を作って

それをやるなら、やっぱこの団体に食い込んでいくのが正解なんじゃね?

でも誰が同人誌の利益を代弁できるんだろうな? 
商業誌は金儲けって目的があるから構造はシンプルだ。
でも、同人は個々人が好き勝手な目的を掲げてやってる活動だからなあ。
204カスラック:2007/02/01(木) 18:40:30 ID:gcBiPYYM0
創作は無関係だと思う人は現実から目を逸らしてると思うよ
完全オリジナルだと本人が言ったって他人が認めなければ終わり

それに完全オリジナルなんてもうこの世には存在しない
類似点を見つけようと思えばいくらでもある

そこを見極めるのがカスだと
カスに目を付けられたら終わり、という恐怖構図のできあがり
205かすらく:2007/02/01(木) 18:47:36 ID:fe+g3JwE0
もしオリジナルまで規制したら、マスゴミがサスガに黙っていまい
206  :2007/02/01(木) 18:52:37 ID:dti1MUVK0
まあ2次創作はいずれガイドラインが出来るからほっといて大丈夫だけど
焦点はオリジナルの扱いだけだな
207名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 19:08:59 ID:JvjYbdXT0
JASRAC死ね
208名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 19:27:11 ID:Jymd9ceS0
さっきニュースを見てたら、影武者のチラシに騎馬隊が出てるんだが
それがなんかの模写で確認したらそのとおりだったんだと。
んで東映が東宝に謝って在庫の20万部を撤去したとか。
いい加減に聞いてたからどっちがどっちか自信ないんだがw

しかし、それがトレスだったのか模写だったのかはわからん。
影武者のほうの絵しかなかったからな。
おれはこれくらいの融通が利く今のままでいいと思うがなあ。
ジャスラックみたいな素人が取り締まったら男性向けの1/3くらいは
「同じ絵だ」って持ってかれるなw

おれは素人が同人の取り締まりなんぞできんと思うが。
コミケに限らずスタッフが黒白決めるなんて無理だぞ。
主催側にそんな能力はない。
PC持ち出して検証してたら開場する頃には火が暮れるぞ。
209名無し:2007/02/01(木) 19:41:36 ID:hJbFkr1w0
>>181
>自分が同人ショップを利用していないという
>宣言をしてからにしてもらいたいね。

ノシ 利用してない。

版権物のパクリ同人作家は死ねとさえ思ってる。だが、JASRAC的な
手法で因縁をつけるような著作権管理を漫画に持ち込まれたら、完全
にオリジナルの漫画まで壊滅させられるだろう。
210名無し:2007/02/01(木) 19:45:18 ID:hJbFkr1w0
>>205
>もしオリジナルまで規制したら、マスゴミがサスガに黙っていまい

今既に2ちゃんねる世論が黙ってない。

手遅れになってからでは遅い。音楽利用同様に大手マスメディアだけ
優遇された一括料金で手を打ち、個人に対してはどぎつい請求をする
ことも予想される。その時にマスコミは黙ってしまうだろう。
211かす:2007/02/01(木) 19:45:51 ID:Y+QrTkiF0
>>154
被害者の怒り プライスレス
212名無し:2007/02/01(木) 19:50:24 ID:hJbFkr1w0
>>211
そうか。では、交通事故死した人の葬式で遺族に対して

「私なんか著作物を無断使用されたことがあるのですから、
どうか気を落とさずに…」

と慰めてみよう。
213カスラック:2007/02/01(木) 19:54:23 ID:gcBiPYYM0
この場合どの立場の人を>>211が被害者と見てるのかを悩んだ
214著作権:2007/02/01(木) 19:56:44 ID:QIJRcFWDO
>>205
マスコミは騒がないと思うなあ。
たとえオリジナルだろうと漫画、それもジュネや萌え系なら尚更
不要と断じる可能性が高いと思う。
215カスラック:2007/02/01(木) 19:58:15 ID:gcBiPYYM0
面白おかしく取り上げたりはするかもね
アキバとかメイドとかあれと同列な感じで('A`)
216有志集まれ:2007/02/01(木) 19:58:47 ID:w9pXkqIUO
JASRACの実態を世間に知らしめるOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169605620/
217名無し:2007/02/01(木) 19:59:54 ID:clrqc8Dy0
ここの住人って9条改憲=徴兵制復活って言ってるプロ市民みたいだよね……
218前科3犯・中尾嘉宏:2007/02/01(木) 20:07:25 ID:8zpZxfwZ0
嫌なら法律を変えろ、とか言ってたら変わっちゃったと(^^)
219名無し:2007/02/01(木) 20:13:20 ID:hJbFkr1w0
>>217
>ここの住人って9条改憲=徴兵制復活って言ってるプロ市民みたいだよね……

それに例えるなら、今は「もうすぐ徴兵制度復活するよー!」という段階。
「平時のプロ市民のたわごと」と違って、もっと真剣になるべき時。
220カス:2007/02/01(木) 20:22:48 ID:DSRd9qJJ0
        |
        │
         |,
        /、  よし来い!>ID:clrqc8Dy0
        | |
          (,,゚Д゚) ム\ +
           | |  / |
          ヽ.`ー' ノ
          `ー-'
221名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 20:24:21 ID:Jymd9ceS0
>>215
こうゆう場で言うことではないんだが、
IDがYMOだ。
テクノスレに報告してやってほしい。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170170326/215
これでわかるはずだ、って、おい、
テクノって思いっきしJASRACと敵対してね?w
222カスラック:2007/02/01(木) 20:32:14 ID:SrVYLllz0
>>まったく
今の音楽業界は音楽出版企業からCDが発売された場合
自動的(強制的に)ジャスラックに登録され、登録と同時に著作権はジャスラックに移行
例え作った本人でも、その曲、歌詞を使用する度にジャスラックに使用料を支払わなければいけない仕組み

まあ、同人はその点は大丈夫だろうが
ジャスラックに委託を申請しないとイベントに参加不可、DL販売不可
なんて圧力かけられる場合が全く無いとは言い切れない
その際自分のオリジナルキャラの同人を新たに作ったり、サイトにアップしただけでアウト

多分こうはならないとは思うけど
オリジナルだから全く安全だという叫ばれるとどうも違和感あるぞ
223カス:2007/02/01(木) 20:44:27 ID:v4cPwrmt0
何度も言われてるようにオリジナルかどうかを判断するのはカスラックだからな
224かす:2007/02/01(木) 20:47:59 ID:Y+QrTkiF0
>ジャスラックに委託を申請しないとイベントに参加不可、DL販売不可

カスみたいな団体のせいでオリジナルでこの扱い受けたら最悪だな
225カスラック:2007/02/01(木) 21:03:36 ID:SrVYLllz0
他スレでもよく見かけるけど、これで2次サークルは全員消滅ザマミロ
オリジナルやってる俺の天下だ みたいな書き込みあるよな
2次サークルが煙のように消えると思ってるのかと思うと・・・

連中が怒涛のようにオリジナルに流れ込んでくるのは明白
サークル規模、知名度、販売力で太刀打ちできる現創作サークルがどれだけいるのか
あっという間に食い尽くされるよ
俺なんか多分粉々に吹き飛ばされるよ

そして巨大化した創作同人市場(衰退しなければだけど)に
著作権中間マージン団体が目をつけ、嬉々として乗り込んでくる

>>223
ジャスラックにオリジナル判定され・・・・
将来は警察の天下り団体にキャラの18歳ラインの判定をされ・・・・
226名無し:2007/02/01(木) 21:15:13 ID:clrqc8Dy0
>>219
プロ市民だって同じ事を言うだろうさ(w
227カスラック:2007/02/01(木) 21:18:00 ID:lSq3itNR0
>222
数年前の法改正まで60年近く著作権管理をカスラックが独占していた音楽業界と
出版社や著作者がそれぞれ管理していた漫画業界(貸与権管理センターはあるけど)は状況が違うので
音楽業界の惨状を漫画業界や創作同人界に例えるのは、ちょっと無理があるのでは

不安なら創作同人者で管理団体でも結成して、対抗すればいいんじゃないの?

228ジャス楽:2007/02/01(木) 21:21:09 ID:eFK4KBKWO
でもそれなら施設を提供する方もわかり易いからいいね。
運営は施設を借りる時に承認が必要で、本のチェックを当日にやる訳にもいかないから
開催前に運営からサークル参加数分で集金。
参加サークルが、名前を伏せ字にしたり読み方を変えたり
デザインを少し変えてオリジナルとか言っている可能性も有るし、当日の配布冊種事に集金
三冊出す場合は集金も三つ分、更に持ち込み予定数でも追加集金。
突発コピー誌などは割増追加処理。
それと、売ってからでは分からない為、実際に持ち込んだかは関係無し。
同じ理由でサークルが来なくても返金はしない。
それらはサークル参加費に上乗せで先払い。

ただ、これはフィギュアと違って権利関係を認める訳で無く
あくまで集金のみ。
何故ならチェックする時間が取れないから。

管理団体の認証書類が無ければ会場を貸さないふうにすれば著作権が守られそう。
229カスラック:2007/02/01(木) 21:25:01 ID:gcBiPYYM0
プロ市民って使いたがる奴は痛いんでいつも意味を含めてスルーしてたんだが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E5%B8%82%E6%B0%91

これカスラックに対して言ってやるべきじゃね?
JASRACは一般市民装って営業妨害とかするんだろ?
230名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/01(木) 21:40:00 ID:OvrhT5fk0
Flashでインタラクティブ作る料金で、
実態労働2週間で制作料金55万。

本来ならスクリプトやオーサリング・デザインを分業するからそんな値段だろうが、
全部ひとりでやるのでボロ儲け。
しかも間には代理店含めて3つ中間搾取がある。
どんだけ巨大市場なんだFLASH。

そのうえ他にも2本仕事してたから今月も収入100万overの予感。

ことFlashアニメに関しては先行きは混沌としてるけど、
Flash自体はものすごい夢のある市場だよ。

こらめぼしいFlash職人がアニメ作らなくなるわぁと自分も思っちゃうね。
231カス:2007/02/01(木) 22:41:49 ID:lSq3itNR0
■「ポ/ヶ/モ/ン同人誌事件を考える」 逮捕された同人作家と任/天/堂のコメントが掲載されている
 ttp://www.nitiyo.com/zine/poke/


■前スレでも紹介されてたけど、講/談/社の二次創作に対する見解
 ttp://www.tansaku.net/tansaku/letter.html


■「サ/イ/ゾー」06年6月号に掲載された、二次創作同人誌に対する文化庁著作権課のコメント  
『同人誌総研レポート』(ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/index.html)の2006年5月27日の記事から引用

「『原作者と同人作家の間には、見て見ぬ振りという、“暗黙の了解”が存在するため、侵害しているとは断言できません。
それゆえ、よほど悪質なものでない限り批判的な立場を取ることはありません』
その理由として、同人誌のおかげで原作の知名度が上がることもあるし、また原作側で同人誌を訴えるなどすれば、
原作のイメージが悪くなることさえあるからだという。」
232かす:2007/02/02(金) 00:10:14 ID:9znAWU+70
流れで思い出した。自分が通ってた小学校の応援歌、宇ルト裸マンの替え歌だった。
鼓笛隊でも演奏してたよ、あれも徴収対象か…。
子供からも金取るってスゲェな。
233カス:2007/02/02(金) 00:13:48 ID:TKW1MBbb0
さっき中学受験のニュースで進学塾の先生が受験に赴く生徒たちを応援するのに
キロロの曲を替え歌して弾き語りしてたのもカスを思い出して微妙な気持ちになった

カスはほんと人の心と文化を潰す
234JAS:2007/02/02(金) 00:29:55 ID:3Brpg2YN0
http://www10.plala.or.jp/moyoko/sound/rydeen.mp3
これがオリジナルのシングルとして販売されてた時代もあったんだぜ
235カス:2007/02/02(金) 00:34:41 ID:9GQf+MRI0
連載「知はうごく−文化の衝突」
http://www.sankei.co.jp/chizai/chizai.htm

著作権とパロの問題を扱った特集記事
なかなかいいので、ぜひ読んでくれ
236かす ◆1763TpTbXg :2007/02/02(金) 01:16:41 ID:9ZeeZhTE0
>>235
「6−3」でどらえもん事件もふれてんな
1万5500部だしといて許可得てないとかダメすぎだろ
マグリナDVD4万枚とかにしてもあきらかに商売してんだから
237JAS:2007/02/02(金) 01:21:56 ID:3Brpg2YN0
>>235
電話で著作権者1人1人交渉した嘉門はえらい。
許可を取らずに原作者を怒らせる同人はカスってことか。


講談社「著者の心情を著しく傷つける」
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki//kinkoku.html

某アニメーター「俺たちは変態共にエサを与えているのか?」
http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

セガ社員「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060126/1138260044

名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

マリグナに版権元から警告、4万枚破棄
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135864427/
238カス:2007/02/02(金) 01:50:21 ID:9GQf+MRI0
痛いニュース(ノ∀`):ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html?1170316500

この事件ではオリジナルですら、「(著作権付き曲の)アレンジだろう」と難癖をつけられている事を忘れてはならない。
さらに「将来も著作権違反をする可能性がある」と推定有罪という司法の大原則を無視した判決まで出ている。

この背景には原告のJASRACの主張が色濃く出ているだろう。
二次創作同人誌の是非は別として、オリジナルですら彼等は認めようとしないという事実を
肝に命じるべきだ。
239  :2007/02/02(金) 03:59:20 ID:U2xsV0WK0
>>238
だからどうした?
裁判で勝てばいいだけの話だろう
240カスラック:2007/02/02(金) 04:03:11 ID:fratRmWW0
>>239
金が有り余ってるカスと一般市民を比べるなよww

裁判に出るだけで一般人にはでかい負担だ
JASRACは社員使えばいいからそりゃ平気だろうけどな
ジャズショップにわざわざ出向いて嫌がらせする暇もあるくらいだし
241  :2007/02/02(金) 04:12:17 ID:U2xsV0WK0
>>240
JASRAC関係なく
アニメ製作会社、広告代理店の意向で
取締りし始めても文句言うんだろ?

JASRAC関係ないじゃん
242カスラック:2007/02/02(金) 04:15:49 ID:fratRmWW0
>>241
オリジナルは何処行った
243  :2007/02/02(金) 04:22:09 ID:U2xsV0WK0
>>242
いや、その裁判はオリジナルとは関係ないよ?
244  :2007/02/02(金) 04:23:53 ID:U2xsV0WK0
>>田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」として
>>演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を言い渡した。

オリジナルは全く関係ない
245カスラック:2007/02/02(金) 04:26:48 ID:fratRmWW0
ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html
ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

オリジナルを主張してもカスラックは違うとイチャモン付けますよ

というかちゃんと読んでないだろ
寝る
246  :2007/02/02(金) 04:27:29 ID:U2xsV0WK0
>>245
だからその主張は通って無いじゃん
247カス:2007/02/02(金) 04:28:00 ID:w3DxCnU50
>244
使用料を払う必要のないクラシックやオリジナル曲だけを演奏
「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
248  :2007/02/02(金) 04:30:05 ID:U2xsV0WK0
>>247
その判定はネット中継をずっと続ければ撤回できる

同人のように記録に残るものであれば初めから中継する必要は無い
249カス:2007/02/02(金) 04:32:12 ID:w3DxCnU50
>248
ネット中継をずっと続ければ撤回できるのなら
なぜ続けなかったの?
250  :2007/02/02(金) 04:34:15 ID:U2xsV0WK0
>>249
その詳細を載せてる所が無いので確認できない
251カス:2007/02/02(金) 04:35:15 ID:w3DxCnU50
カスがずっと監視続ければよかっただけでは?
252カス:2007/02/02(金) 04:39:37 ID:w3DxCnU50
というか、これはネット中継続けていたんだろうね。
それで、高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消したわけだ
でも、カスは再び地裁に訴えを起こした。
地裁は権力寄りに判決おろすことが多いからな。
253  :2007/02/02(金) 04:43:58 ID:U2xsV0WK0
>>252
詳細知ってるの?
254邪魔本小鉄 ◆V5U0W7RO6U :2007/02/02(金) 04:44:05 ID:e6LhBo150
255カス:2007/02/02(金) 04:46:22 ID:w3DxCnU50
この店が本当に著作権を侵害していたのなら
中継してればわかるだろ。
で、実際に中継を調べても黒いところはなかったわけだ。
一曲でも著作権侵害している曲を使ってたのなら
カスは騒ぐだけでいいもんな。

でも、そうじゃなかったから、地裁に再び訴えて
今度は
「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない」
→つまり前例がないから
「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけ」
という言いがかり付けたとしか思えないよ。
256カス:2007/02/02(金) 04:47:39 ID:w3DxCnU50
前例のあるなしってのは裁判に大きな威力を発する。
257パロ:2007/02/02(金) 07:16:16 ID:x7VfEPkg0
なんか、JASRACの話をしたがる人がちょくちょく出てくるけれど
同人と関係あるわけ?>和歌山の事件

まともな話になったと思うと、>>204みたいな極端な話も出るし。
詭弁のガイドラインかよ?
オリジナルは関係ないし、これを絡めると詭弁が
わんさかで話が進まないから二次創作にしぼって話をしろよ。

あと和歌山の話は他の板で盛り上がっているし、そこでやればいいこと。
こことは関係ない。
258まったく…:2007/02/02(金) 07:32:35 ID:yLspJ5k+0
>>222
>例え作った本人でも、その曲、歌詞を使用する度にジャスラックに使用料を支払わなければいけない仕組み
それは当然だろ。
歌の作者の著作権は音楽出版企業に帰属し、音楽出版企業はJASRACと
契約してるんだから。それのなにが不思議なんだ? なにが問題なんだ?

よって
>ジャスラックに委託を申請しないとイベントに参加不可、DL販売不可
こんなことはありえない。同人作家はどこの出版企業とも契約してないからな。

契約関係を理解しないで、ただいたずらに脅威論を煽り立てるのはやめれ。
259名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 07:43:57 ID:yDU054110
はいはいカスカス
260名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 07:52:54 ID:ZkOqOYFX0
>>257
二次創作に限った話じゃないのに
なんとか二次創作に限ろうとすんのはなんでだ。
ジャスラックより松本温帯の方針のがアレだからだろ。
261  :2007/02/02(金) 07:54:51 ID:U2xsV0WK0
>>222
契約内容によるだろ

それともガイドラインはもう確定済みなの?
可能性の話ならいくらでも妄想できる
262まったく…:2007/02/02(金) 08:15:53 ID:yLspJ5k+0
>>260
過去ログを読めばわかるが、オレは創作系が巻き込まれるというのは
現時点ではどれも妄想であることを指摘してきた。
明らかに問題になるのは二次創作系のみ。

パロ同人関係者はどういう落としどころを望んでいるのかを明示してくれないか?
著作権侵害をしても告発されないという我侭を主張してるなら論外だぞ。
どのみち著作権問題からは逃げられない。
263JAS:2007/02/02(金) 08:29:51 ID:F3B8xTwB0
漫画やゲームの著作権団体がJASRAC化することを恐れてる。
同人で恐いのは今の漫画やゲームの著作権団体がJASRAC化したとき
徴収が一律化するため各会社が設けてるガイドラインが
無意味化する可能性があること。

まあ出版業界やゲーム業界は同人にかかわる人も多いから
それを許すほどバカとは思わないけど(願望も含むが・・・)
264名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 09:03:39 ID:ZkOqOYFX0
どう考えたらオリジナル同人やってる人間が無関係だと思えるのか
心底不思議だ。怒ってんのがパロ系だけだと思い込んで反論してないか。
言いがかりの付け方からして、
オリジナルをオリジナルと認めない訴えを起こされた場合
オリジナル活動のみという証明が難しいからだろ。

このままジャスラックと同じ方向性の団体が漫画小説関係で作られた場合
「パロディで活動していた場合」ではなくて
「漫画の著作権管理団体に対してパロディ活動をしていなかったと証明できない場合」
訴えられる可能性があるから問題。
本だけならまだともかく、ペーパーにいたるまで
一枚漏らさず証明できる奴はまずいない。
本もペーパーも証明できても、
ゲストやバーターを「していない」証明を求められたらどうすんだ。
古株ならなおのこと過去の発行内容の証明は難しい。
265パロ:2007/02/02(金) 10:05:01 ID:x7VfEPkg0
>>264
本当によくわからないのだけれど。
やばいぞ、イメージじゃなくてどういう理屈でオリジナル創作も関係あると言えるんだ?

>「漫画の著作権管理団体に対してパロディ活動をしていなかったと証明できない場合」
これはどういう状況になって、その証明が必要だと言われるんだ?
答えてもらいたいのは
こうなった場合・・・という話じゃなくて、どんな訴えを起こされて「こうなった場合」というところまで
いくのかってこと。

実際にオリジナル創作において起こりうるだろう具体的な訴えを想定して教えて欲しい
266  :2007/02/02(金) 10:09:17 ID:U2xsV0WK0
やばいやばい言うけど今だってオリジナルが訴えられる可能性はあるでしょ?
可能性の話であればいくらでも話を飛躍させられる

君らがやってることは創作に未来は無いから
今から創作始める人は止めたほうがいいといってるのと同じだ
267JAS:2007/02/02(金) 10:14:41 ID:F3B8xTwB0
オリジナルで本当に困ったことがおこる可能性が高いのはプロの作家だと思うよ。
同人活動もしてるプロの漫画家が自作キャラを同人誌で出すときとか
個人のホームページで雑誌に載せたキャラの絵を描いて載せたときとか。
268名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 10:15:58 ID:Tf6RW1LR0
裁判では「やった」ことを立証できなければ無罪では?
民事で逆に名誉毀損等を訴えればまず負けないと思うが。

ただし、デタラメな裁判で判例を作られるのはまずい。
前レスにもあるが、判例は裁判の決め手になることも
多いから。
デタラメに判例を作らさないための対抗手段は必要だ。

コミケに顧問弁護士がいれば著作権に明るいし有利。
裁判費用も各イベントで義捐金を募ればなんとかなる。
269  :2007/02/02(金) 10:17:34 ID:U2xsV0WK0
>>267
契約内容を交渉できない可能性が高いと言いたいんでしょうか?
270まったく…:2007/02/02(金) 10:17:45 ID:yLspJ5k+0
>>264
どう考えたら創作系が巻き込まれると思えるのだ。
著作権管理団体はそもそも著作権者の利益を守るための代行団体だ。
創作系はこうした団体を利用しこそすれ、わざわざ敵対するメリットはない。
さらにいえば、創作系は市場規模からして、商業出版社の著作権問題に
巻き込まれる可能性は極めて低いといえるだろう。

漫画の性格上、創作物であることを証明するのは全く難しくないだろう。
ぶっちゃけ、絵柄が違ってパロでなければそれだけでオリジナルといえる。
ちなみにアイディアに著作権は発生しないので、アイディアが同じだから、
という理由では誰も訴えることはできない。

それと、ここで何度も引き合いに出てる喫茶店の話は、あくまで規制のものを
アレンジしていたというのが真相で、店主がオリジナルを自称していただけ。
これは裁判所が認めたことだ。アレンジということなら二次創作の話だろう。

むしろ問題に直面してるのはパロ系。創作系にネタを振ることで、その事実から
目を背けてないか。パロ系の主体的な対応が一番重要だと思うぞ。
271264ではないが:2007/02/02(金) 10:22:12 ID:DmEltqz3O
>>265
一番分かりやすいケースは「本人はオリジナルのつもりだが実はそうじゃなかった」って場合かな
昔某料理対決の漫画で主人公の敵が師匠に習ってないが過去に師匠が作った料理を作ってしまった、ってのがあったが
そういうことは漫画に限らずモノ作ってりゃ普通に起き得ることかと
272まったく…:2007/02/02(金) 10:23:12 ID:yLspJ5k+0
>>263
問題点を整理してくれてありがとう。
まあそこだよな。一律化によっていままで原作者や出版社とナァナァで
やっていた部分がスポイルされるのでは、という懸念はある。
パロは結局そのナァナァで生かされてきてるようなものだからな。

そうなると、同人市場全体を潰しにはこないと思うが、パロで儲けてる
大手サークルなどは狙い撃ちされる可能性はあるな。多分。
273名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 10:26:57 ID:Tf6RW1LR0
そんなに同人がヤバイのならば保険に入るのも一つの方法。
同人の中に保険屋もいるだろうからそういう線もあたって。
イベントの損害補償はあったと思う。
なければ作る方向で話を保険屋にふりたいところ。

保険屋が無理ならば同人共済をつくるのも一手。
入りたくないという人はそれでいいんじゃないか。
274まったく…:2007/02/02(金) 10:27:25 ID:yLspJ5k+0
>>267
それはしょうがないんじゃないのかな。
今はプロアマが増えてきてるが、本来プロアマの境界は明確であるべきだし。
不明瞭で許されるのが同人のよさだが、ここまで市場が大きくなると
そういうわけにもいかないだろうし、純粋にアマでやってる人が、そういう人たちの
巻き添えになるのはいかがなものか。同人はアマのための場なんだし。
プロはプロでのみ活動してくれって思う。
275  :2007/02/02(金) 10:29:28 ID:U2xsV0WK0
>>271
確かに構図ぱくったり、参考にしてそのまま真似たりってのが
いくらパクリ検証されようが何の制裁も無いしな、現状だと

そういう話をしたいの?
276名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 10:31:49 ID:vLlBcFfI0
>>265
オリジナル作品が、既存の作品のパロディないし盗作でないかと
疑われた場合じゃないん?

完全な盗作疑惑は比較的簡単に証明できると思うけど
パロディ、アレンジレベルでも、
音楽業界の先例のように作権料発生するようになると、
本当にオリジで偶然似たのか、パロディを誤魔化すためのアレンジなのかで
争わないといけないことはあるように思う。

>>275
漫画のコマ割りにだって、一定の文法はあるから
同じシーンを同じ演出で割る可能性は低くない。
277JAS:2007/02/02(金) 10:34:46 ID:F3B8xTwB0
>>272
他にも同人は許してるってガイドライン設けてる会社(ゲーム系に多い)が
著作権団体に登録したら徴収の一律化の悪影響で
そのガイドラインが無視される可能性は高い。
278かすらく:2007/02/02(金) 10:39:17 ID:b6jKgcqW0
パロが壊滅したら同人全体がしぼむ。
そうなるとオリジナルも無関係ではいられない。1次創作の心配はその一点。

実質エロパロ無しじゃ盛り上がらんわけだし、
それ許した版元のネタだけ盛り上げてやればイイんでないか?

もちろんカスラック系管理に登録しないよう働きかけての話。
279まったく…:2007/02/02(金) 10:45:00 ID:yLspJ5k+0
やっぱ、同人が簡単に著作権認可を受けるシステム作りが必要なのかもな。
こっちから手を打ってしまえば向こうから突っ込まれるという可能性は低くなる。

出版社側にそういう窓口を設けてもらえれば一番いいが、こっちでやるしか
ないんだろうな。
同人誌即売会の主催がそういうことをしなけりゃならなくなるのかな。
280パロ:2007/02/02(金) 10:54:07 ID:x7VfEPkg0
>>271>>276は同じことだよね
オリジナルなのに、パロディや盗作と言われた。

ならば、その言われた作品のみでしょ。音楽でもプロ同士でそんな裁判あったけど
その作品のみの話だよね。

>「漫画の著作権管理団体に対してパロディ活動をしていなかったと証明できない場合」
これを追求される可能性はないね。

オリジナル創作が二次創作同様、著作権侵害で訴えられる可能性があると言う人には
全く根拠がないと思う。
281名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 10:58:46 ID:vLlBcFfI0
>オリジナル創作が二次創作同様、著作権侵害で訴えられる可能性
いや、これそのものだろ?
第三者(この場合漫画団体)による告発が認められるようになれば
作者でなくても、アレが似てるこれが似てると因縁つけられる可能性はなくない。
282名前入れてちょ。。:2007/02/02(金) 11:03:10 ID:qUFUD0xWO
今ジャズバーとかでは
例えオリジナルだろうが金取っていくよね
JASRACは。

オリジナルは大丈夫とか思ってる人間は
認識が甘いんでねーの?
283  :2007/02/02(金) 11:03:38 ID:U2xsV0WK0
これからのパクリ議論になるな
まあいいけど
284JAS:2007/02/02(金) 11:10:22 ID:F3B8xTwB0
>>282
それはサークルには当てはまらないよ。
ジャズバーはオリジナル以外の演奏してないかを
確認することは不可能を理由に払わせてるからね。
サークルは頒布しているから確認することは可能だろ。
285まったく…:2007/02/02(金) 11:22:35 ID:yLspJ5k+0
>>282
それにジャズのいう「オリジナル」とは実際は「アレンジ」である実態が多いんだ。
漫画というメディアの情報量は音楽よりはるかに多いし複雑。
オリジナリティの証明は容易だよ。
だったら漫画より先に文学が片っ端から摘発される。
286パロ:2007/02/02(金) 11:34:00 ID:x7VfEPkg0
>>281
それってただの因縁だよ、無理やり訴えるかも?なんて想定はいらないって。
こうなるかも、の話はもうたくさん。
だから>>264>>265で質問したんだよ。
残念ながら他の人にも満足いく答えはもらえなかったけど。

なんでオリジナルと二次を「同列」に置きたがるんだろう、同列じゃないのに。
287名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 11:42:09 ID:vLlBcFfI0
>>286
他人の歌詞の一部に因縁つけて裁判起こした人が
旗振ってる団体だから常識的な信用が無いってことだ。

今までの行動を省みてやりかねないと思われてる同士が手を組むと
ありえないはずの展開が、ありえそうだからざわついてる。
288まったく…:2007/02/02(金) 12:05:18 ID:yLspJ5k+0
同意。
一部の人が、仮定の話や妄想の話で脅威論を煽り立てて、
なんとか創作系を巻き込もうと必死なのが見苦しい。

問題に直面してるのはパロやってる人たちなんだから、パロやってる人が
どういう対応をするのかという話が聞きたいし、今日まで著作権問題を無視して
やってきたことについてどういうつもりでいるのか知りたい。
289まったく…:2007/02/02(金) 12:07:06 ID:yLspJ5k+0
>>288>>286へのレスね。

オリジナルと二次は同列じゃないよ。
同人という言葉でひとくくりにしようとするのは無理がある。
290カス:2007/02/02(金) 12:13:02 ID:0CSmTq/50
松本御大、「ガンダムと言う言葉を思いついたのは自分だ」
みたいなこと言っちゃってるって本当?
291qq:2007/02/02(金) 12:15:35 ID:2djlsF7C0
ありえるかも知れないなら
ありえるかどうか確認すりゃいいだろ
292カス:2007/02/02(金) 12:20:18 ID:xZfjan4o0
>>291
お前は何を言っているんだ
293かす:2007/02/02(金) 12:21:55 ID:MiN5X76aO
遅ればせながら、
さっきニュー速で小学館のどら同人事件知ったけど、
あれで益々この話を進展させちゃいそうで嫌だね。
294JAS:2007/02/02(金) 12:23:00 ID:F3B8xTwB0
>>288
難しいね。
コミケや他のイベント主催者にワンフェスと同じ事してと望むのは無茶だし。
コナミ事件があったためか各サークルができる対処としてなのか
男性系は同人を認めてるジャンルを描くサークルが増えてるけどね。
295名無し:2007/02/02(金) 12:26:17 ID:K/oMho40O
なあ、同人誌なんかを作っていないファンサイトやイラストサイトはどうなるんだ?
仮に著作料の徴収対象になるとしたらあんまりだと思うぞ
296Jasrac:2007/02/02(金) 12:27:23 ID:5/qZFpFM0
女性系はそういう意味では版権元はどうせ何も言って来ない、黙認してるから大丈夫と
たかを括ってるのが殆どだからそっちの方が危機感あるよ。
ポケモン事件その他は全然教訓にならなかったようだ。
297JAS:2007/02/02(金) 12:30:55 ID:F3B8xTwB0
>>296
それは同意。
嘘か本当か知らないけど
喜んでくれるはずと言ってジャニーズ系のエロヤヲイ本を
ジャニーズ事務所に送ろうとした友人を止めたなんて逸話まであるからね。
298qq:2007/02/02(金) 12:34:17 ID:2djlsF7C0
>>295
その意見はつまり
オリジナルから徴収しなければ受け入れられてしまうわけ
なかなか上手い戦略だ
299jaslac:2007/02/02(金) 12:38:05 ID:5/qZFpFM0
三次も二次も、肖像権や版権は生当人や漫画家当人よりは
むしろ所属事務所・発売元・発行元・製作会社が目を光らせて厳しくやり始めてる。
やれ伏字だ地下に潜れだ、パスワード制にしろだのと騒ぐ前に
やってる事に対して自覚と責任持てよと思う…。
300かす:2007/02/02(金) 12:41:06 ID:+oX8QuSJ0
>>295
本に比べてネットは広がりの可能性が強いから
いくら「お金儲けには使いません」と言い張ったところで
「でも将来気が変わって金儲けに使うかも知れない」と返されそうだな。
実際いるし。
ネットでの発表にとどめていたけど、余りにも評判がいいから
調子に乗って同人誌始めて、ネットでの知名度があるから
初参加なのに結構な客集める人の話はよく聞く。
尤もそこでブラウザマジックなどの化けの皮が剥がれて
儲けられるのはその最初の一回だけって人も多いらしいがね。
301名無し:2007/02/02(金) 12:51:33 ID:K/oMho40O
>>300
さすがに「将来〜するから〜」は通じないだろ
やったのならあれだがやってないのに対象になるのはおかしくないか?
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 13:01:22 ID:bRhY/RnP0
同人誌全体におけるオリジナルなんて5%も無いんだから放置しておこうぜw
印刷所が潰れまくって同人誌作るのなんて不可能になるけどなwwww
303カス:2007/02/02(金) 13:06:02 ID:xZfjan4o0
なにこの姦酷陣全員視ねレレルな発言は
304qq:2007/02/02(金) 13:08:16 ID:2djlsF7C0
>>300
それなら、必ずそうなるから駄目だという論調で行けば良いでしょ
可能性があるとか、やられそうだなとか、かもしれないなどと
濁すのは止めるべきだ
305名無し:2007/02/02(金) 13:22:24 ID:DmEltqz3O
>>301
まさにその「将来〜かも」でカスが生演奏の店訴えるという暴挙をやらかしたわけだが
しかもそれで賠償&ピアノ撤去命令

このスレでも何度も話題になってるが
306qq:2007/02/02(金) 13:26:21 ID:2djlsF7C0
>>305
つまりお絵かきソフトや画材やパソコンを撤去されるわけですね?
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 13:28:34 ID:bRhY/RnP0
お絵かきソフトは割れ物だったりしてなw
308qq:2007/02/02(金) 13:28:58 ID:2djlsF7C0
恐ろしい
世界が滅亡しますな

世界滅亡の危機から救えがキャッチコピーですか?
309カス:2007/02/02(金) 13:29:37 ID:fratRmWW0
将来するかも、がまかり通るなら
少年犯罪だって再犯する奴多いんだし
全員死刑でいんじゃね?って事になっちまうな

ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html
310qq:2007/02/02(金) 13:35:26 ID:2djlsF7C0
youtubeを規制したらネットの未来はなくなるので野放しにしておくのが正解
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 13:39:29 ID:bRhY/RnP0
youtubeは創価学会のキモイ映像とか火病起こしてる在日の映像が見られるので役に立つよw
312名無し:2007/02/02(金) 13:43:15 ID:K/oMho40O
さすがにファンサイトやイラストサイトまで対象になるのは行き過ぎ
こればっかりは黙認されるでしょ
313qq:2007/02/02(金) 13:45:15 ID:2djlsF7C0
>>311
俺もそう思うよ
最近はニコニコ動画みたいな
映像に実況文字を表示する機能がついて
ますますアニメ放送やテレビ番組が楽しくなった

削除要請にへこたれず著作物をどんどんアップロードしてもらいたい
314名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 13:46:49 ID:vLlBcFfI0
>>312
その考えで音楽系サイトは潰れたぞ?
プロのミュージシャンの権利関係のことだと高をくくってて
素人のMIDIサイトまでだめになった。
あれだってファンが好きでやってただけで別に利益も出してない。
315qq:2007/02/02(金) 13:48:45 ID:2djlsF7C0
>>314
そのおかげでオリジナル音楽サイトが増えたじゃないか
316カス:2007/02/02(金) 13:49:37 ID:fratRmWW0
>>312
ものすごい根拠が無いww

今はむしろオフは黙認でオンの方を取り締まり厳しくしてるんだが
オンは見る母体数が違うから広まりやすいし一般の目に触れやすいからだと
過去スレにも書いてある筈
317カス:2007/02/02(金) 13:50:49 ID:fratRmWW0
>>313
同人とは全く違う問題だから
画像うpする奴は普通に逮捕されていいな

ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html
318名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 13:59:24 ID:Tf6RW1LR0
>>312
たぶん真っ先にやられるよ。
オフより早いくらい。
著作権法の第119号は営利目的だけではない。
同一性保持とか無差別の頒布とかそっちで
ひかかると思った。
319名無し:2007/02/02(金) 14:01:40 ID:K/oMho40O
真っ先にファンサイトやイラストサイトが対象になるなんて絶望的だな
320JAS:2007/02/02(金) 14:10:09 ID:bdv485BL0
例えばの話、スポーツ選手の写真を勝手に印刷して売ったらダメ、
それをいくら加工しようと、修正入れようと当然ダメ。
たとえそれがスポーツの普及のためになろうとも、
勝手に選手の名前を騙ってイベントを開いたりグッズを売ったりしたらダメ。
パワプロやサカつくのようなゲームも、球団名や選手名には許諾が必要。
赤字だ黒字だなんて概念は当然一切関係ない。

どれも当たり前の事なのにこれまで一つも守ってこなかったどころか、
注意されたら逆ギレして不買運動などやりたい放題のしてきたのが同人オタだろ?

子供たちが見るようなアニメでさえ、エロ妄想の種にして平然とし、
Googleの検索にピカチュウ×フシギダネとか引っかかるようにしたのもお前等。
321名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 14:16:43 ID:Tf6RW1LR0
>>320
不買運動は知らんなあ
322名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 14:17:53 ID:vLlBcFfI0
同人=エロ、パロと思い込んで
ただ攻撃したい奴も混じってんな、やっぱ。
323カス:2007/02/02(金) 14:20:24 ID:fratRmWW0
ここは釣りっぽい名前が多いな

というか名前すら入れてない奴が多いのはどうしてだ
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 14:23:37 ID:bRhY/RnP0
>>323
昔のデフォ名無しで固定しちゃったんだな
325カス:2007/02/02(金) 14:25:40 ID:fratRmWW0
>>324
そりゃまたずいぶん昔のデフォだな
他のスレじゃやってる奴まずいないよな

他の名前にしろ同人板住人じゃない奴が多い気がする
カスの回し者と思えばおk?www
326qq:2007/02/02(金) 14:29:35 ID:2djlsF7C0
>>317
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。


その主張が通って190万円支払ったわけですね?
327名無し:2007/02/02(金) 14:32:42 ID:4/vbQzGM0
>>326
その通り。
これからどんどん、オリジナル曲を公開してるところに数百万円の賠償請求が来て、
しかも裁判で勝ち目無いから数百万円支払わなきゃいけない。

だからオリジナル音楽を公開してるサイトは早く閉鎖したほうがいい。
328閉店ガラガラ:2007/02/02(金) 14:37:46 ID:b6jKgcqW0
もうツッコミ入れるのも面倒くさい。
329かす:2007/02/02(金) 14:53:59 ID:gMeMa6TaO
社員と厨房で溢れかえるスレですね
330名無しさん@集金に従って下さい。:2007/02/02(金) 15:02:35 ID:FNvo8ePTO
ここでジャスラックに反対しているのは
今まで甘い汁を著作権を持つ方々から無駄で盗んでいた犯罪者。
今まで黙認されていた事が優しさだったのに、当然のような顔で謝罪と賠償とか
言い兼ねないチョンみたいな奴ら。
抵抗勢力とは断固戦います!




こうですか?
331カス:2007/02/02(金) 15:15:42 ID:p6FrhKCe0
どっかからキチガイ紛れ込んできてねえか?
332馬鹿はおまえら:2007/02/02(金) 15:32:28 ID:bIobJ2zz0
変な事考えたり、言う前に現実を見ろよ。

出版関係にカスの手法がもたらされたらどうなるか
を考えればいいのにさ。

間違いなくこうなるからパロもオリジを注意しとけ

1.作家がパロを描いているかオリジを描いているか判断できない。
2.いちいちチェックするとメドイし時間が掛かる
3.それなら1ページ描く毎にX円と規定して(この際文章と絵で利率を変える?)
4.ページ数×発行部数×規定の金額をカスに支払う。(支払わないと罰則罰金)
5.カスは徴収し分配するだけなのでもし描いた人が著作権者に訴えられても知りません。

音楽もコンナ感じだしこうなると思うよ。これでいいの?
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 15:44:53 ID:bRhY/RnP0
カスラックはカラオケBOXとかスナック飲み屋をしらみつぶしに訪ねてカネ請求してるけど
同人は店開いてる訳じゃないから困るな
印刷所から名簿を押収してもコピ本ONLYの同人は把握出来ないから、やっぱイベントの主催者から名簿を押収かな
イベントに何冊搬入したとか細かいリストの作成を義務化させそうw
334 株価【E】 :2007/02/02(金) 15:56:42 ID:uKBmvWpM0

パロで荒稼ぎしてる在日チョンはJASRACに納金すべきだろw
335ハブラック:2007/02/02(金) 16:03:01 ID:SxS8NJY40
二次は徴収金がそれほど高くなければ大手振って活動できるようになるわけだから
むしろ歓迎しちゃうけど一次まで徴収対象ってのが納得できねえ
336JAS:2007/02/02(金) 16:04:18 ID:F3B8xTwB0
>>326
違うよ。
その裁判は「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」から支払えってなったんだよ
337カス:2007/02/02(金) 16:07:05 ID:fratRmWW0
やっぱここの住人ほとんどが同人板の奴じゃなかったわけだ
名前欄のルールも知らねぇしsageない奴も多いしなんでかと思ったら
他の板から来てる奴が大半だったわけだ

やたらと同人に話を持っていきたがる理由が分かったよ
同人だけの問題じゃねぇって言ってもトンデモ言ってカオスだもんなwww
338カス:2007/02/02(金) 16:09:52 ID:k0nhHl980
既出じゃないようなので、貼る。

ドラえもん最終話の同人誌を描いた人が
著作権違反で小学館から訴えられる動き。

【著作権】同人誌「ドラえもん最終話」がバカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170391269/

漫画の著作権団体がカスラックと手を組もうとしている動きと
関係ありそうで、キナくさい予感がする。
予感ははずれてほしいが…。
339名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/02(金) 16:14:13 ID:+rHF6bq40
>>338
そういうのは分かるんだよ、訴えられても仕方ない。
コナミのときメモゲー告発とかな。
でも、中間で金掠め取るだけの団体に巣食われるのがいやだ。
340カス:2007/02/02(金) 16:22:10 ID:fratRmWW0
>>338
それと今回の件は別
同人ってだけで絡めようとする奴がいるけど
そういう事例は今までもあった

今回は創作全般に関わる危機だからヤバイわけで
JASRACが絡んでCDのように中間マージン取られるようになれば
漫画全般総値上げ必至だし
JASRACにご機嫌伺いしないと創作でも発表の場から
締め出されるとか有り得るしな
自由な表現って何?

そうなると普通の漫画すらまともに読めなくなる
341カス:2007/02/02(金) 16:26:03 ID:k0nhHl980
342かす:2007/02/02(金) 16:26:27 ID:ouxMya6aO
JASRAC工作員降臨中!

【著作権】同人誌「ドラえもん最終話」がバカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170397536/
343カス:2007/02/02(金) 16:29:58 ID:fratRmWW0
ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html
344カス:2007/02/02(金) 16:51:37 ID:+dS2bjKL0
乗り込んでくるのが別の団体だったたこんなに騒がねーよ
乗り込んでくるのがジャスラックだからガクブルなんだろ
連中は本気で著作権を守ろうなんて考えてないだろ、ただ自分が肥え太りたいだけ
漫画がおいしいと目を付けて、何を言い出すかわかったもんじゃない
345カス:2007/02/02(金) 16:55:50 ID:k0nhHl980
>>343
その、田中俊次裁判長って
他でもおかしな判決をしているヤツ。

正露丸のパクリ商品にたいしては「合法」判決。
http://72.14.235.104/search?q=cache:GQ6CXvk9e2YJ:d.hatena.ne.jp/KOR/20060728+%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%BF%8A%E6%AC%A1%E8%A3%81%E5%88%A4%E9%95%B7&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&inlang=ja

カスラックの難癖に対しては、カスを支持する判決。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html

脅迫文入りのヤミ金取り立てを支持する判決。
http://72.14.235.104/search?q=cache:_suFRwdBO7cJ:www.makani.to/akutoku/news/2004/0707-22.html+%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%BF%8A%E6%AC%A1%E8%A3%81%E5%88%A4%E9%95%B7&hl=ja&ct=clnk&cd=25&gl=jp&lr=lang_ja&inlang=ja


日本人じゃないのかもしれない。
346カス:2007/02/02(金) 16:58:44 ID:k0nhHl980
他にも色々あるから自分でチェックしてみて。

http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%93c%92%86%8Fr%8E%9F%8D%D9%94%BB%92%B7&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

圧力で消されないように、ウェブ魚拓とっといたほうがいいかも。
347かす:2007/02/02(金) 17:03:40 ID:ouxMya6aO
自社の著作物に対しては「著作権を守れ」という小学館だが
自社のパクリ作家が他社の著作権を侵害した件では「無問題」
【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題16【厚顔無恥】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165034838/l50
348 株価【40】 :2007/02/02(金) 17:13:08 ID:uKBmvWpM0

他人の創造性にただ乗りして儲けることしか出来ない寄生虫に限って著作権を解放しろとのたまうよねw
349カス:2007/02/02(金) 17:20:29 ID:fratRmWW0
どらえもんにしろディズニーにしろ

著者本人が死んでから欲ボケした周りが騒ぐ傾向はあると思う
自分じゃ作れないから上手い汁だけ吸おうとしているんだな
350カス:2007/02/02(金) 17:22:16 ID:G9GRcqjI0
>>348

他人の著作物にただ乗りして儲けることしか出来ない寄生虫に限って著作権を保護するとのたまうよねw
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 17:23:44 ID:bRhY/RnP0
そこで松本零士先生の出番ですよw
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/02/02(金) 17:25:44 ID:2ZSfcGaZ0
2次創作で儲けてた奴、飛び火しないように必死すぎ
いままでぬるすぎたんだよ
353カス:2007/02/02(金) 17:25:44 ID:fratRmWW0
松本は現在作れないから自分の過去の遺産にすがってる

それだけなら別に構わないが変なイチャモンつけるとか
余計な事はすんなと言いたくなる
354カス:2007/02/02(金) 17:29:24 ID:fratRmWW0
二次は著者者本人が取り締まるならなんら文句は無い

死人に口無しとばかりに騒ぐ奴や
JASRACのようにただ金取りたいだけの奴に判断されるのは
馬鹿みたいだと思うだけ

そしてオリジナルも関係あるというかこの問題は
二次じゃなくてそこが本題だと思ってるんだがね

ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html
355カス:2007/02/02(金) 17:30:29 ID:k0nhHl980
日本は「オタク=かっこわるい、キモい」みたいなイメージが
マスコミによってがっちり作られてるから
オタク同士で団結して、こういう変な著作権ビジネスによる弾圧に
反発するようなことがしにくいよね。
そういう反発をしても、オタク嫌いの人達から
「別に俺ら、漫画が取り締まられても平気だし」
「同人の糞野郎どもが取り締まられるんならむしろ楽しい」
「どうでもいい」
みたいな反応にしかならないだろう。

これが海外だったら、ファンの活動を強行的に取り締まるような動きには
「No!」という署名や運動が集まるだろうけど。
356カス:2007/02/02(金) 17:36:03 ID:fratRmWW0
>>355
世界に通じる文化だというのにな
だから騒がないとトンデモな事やられる危険がある
マスコミは茶化すだけだしな

フランスあたりなら署名集まるかもね
でも今は世間の認知度がないからそれを上げないと難しい…
357カス:2007/02/02(金) 17:37:06 ID:k0nhHl980
>>354
>二次は著者者本人が取り締まるならなんら文句は無い

そういえば、知り合いのプロ作家が
「自分は同人が好きで
 自分の作品の同人誌を作られることも
 全然イヤじゃないどころか嬉しいんだけど、
 自分が描かせていただいてる会社が
 どちらかというと『同人反対』の方針
 (その会社では、同人作家をスカウトして自分のところの
  作家にしているくせに、自社の作品の同人誌を
  作られるのはイヤだというダブルスタンダードな会社)
 なので困っている」
みたいな発言をしてたよ。

そういう会社で描いてる著者だと
真面目なファンから「○○で同人誌作っていいですか?」と
問い合わせをされるととても困って、結局返事しないでスルーになるんだとか。
本人は同人好きで規制したくなくても
会社がアンチ同人(でも同人青田狩りはしている)だと。

著者よりも企業のほうが力が強いと何かと面倒だね。
358カス:2007/02/02(金) 17:38:10 ID:TKW1MBbb0
ていうかもうちょっと問題が伝わりやすくまとめてあるサイトとかないんかな
現行のはちょっと自サイトとかで話題にするにも参照するには弱い気がして
359カス:2007/02/02(金) 17:44:08 ID:k0nhHl980
音楽系のサイトだと、ジャスラック問題については
きっちりまとめられてるサイトがたくさんあるんだけどね。

でも、漫画にジャスラック関連の団体が関与してくる問題については
きっちりまとめられてわかりやすいサイトが少ないし
そういうサイトを作ってる人達の間でも
「オリジナルは取り締まられたくないが
 同人・二次創作ならどんどん取り締まってもいいよ」派と
「著作権ビジネス自体は素晴らしいが、取り立ての仕方が問題だよ」派と
「今の日本の著作権ビジネス自体が横暴だよ」派などと
分かれていて、団結してないんだよね…。

同人やってる人の間では
「同人自体が原作者様の黙認のおかげでやれているだけなので
 ヘタに騒ぎたくないし、騒がれたくもない」
「同人サイトで社会問題について語るとイタタサイト認定されたり、
 変な荒らしを呼んだりするから、語りたくない」
という人も多いだろう。
360名無し:2007/02/02(金) 17:44:50 ID:NlwEChJj0
>>354
大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は今後一切演奏しない」と約束したが、
地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を差し止める決定を出した。
これに対し、木下さんは曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを設置。
演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした。
結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した。


これは良い前例だな
361カス:2007/02/02(金) 17:50:38 ID:n1xV+aGE0
オリジナルは大丈夫だからなんて思考停止状態にならず
どうすればジャスラックなんかに貪られないか
著作権管理を絡めた問題を語ろうとは思わないのが不思議
ただ2次サークルが不安を煽ってるだけのわけないだろうに
362カス:2007/02/02(金) 17:52:27 ID:k0nhHl980
まず、>>359で書いたように
オタク同士でも考え方はバラバラだし、それにくわえて
相互不可侵だの、同族嫌悪だの色々あって
オタク同士では空気を読んでつっこんだ話や
社会の話はしないようにすることも多い。(特に女性の場合は)
それで団結が難しいこと。

もし、問題が知れわたって、団結が成功しても
>>355で書いたように
オタクは日本ではキモくてカッコワルイイメージが
がっちり作り上げられてるから
オタク同士で団結して訴えても世間の共感を得られないこと。

などなど、難しい問題山積みだ(´・ω・`)



>>360
そのあとの記述ちゃんと呼んだ?
店ではオリジナル曲しか演奏してない証明をネットで流すようにしても
大阪地裁の「田中俊次裁判長(>>345参照)」って人が
「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」と
ピアノ撤去を命じたんだよ。

だとすると、「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」と
すべての楽器がジャスラック違反になっちゃう。
363カス:2007/02/02(金) 17:57:02 ID:k0nhHl980
>>361
ジャスラックの思想でいうと
漫画を描く道具を持っていること自体が
「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」でアウトだよね。

自分が始めて漫画らしきものを描くようになったのは
小学生の頃で、最初は、漫画雑誌に載ってるプロの絵を見て
真似して描いたり、真似してコマ割りすることから始めて
友達に見せてたんだが
そういうのも著作権侵害だからダメになって
最初からオリジナルを描け!ってなるのかな。
364名無し:2007/02/02(金) 17:59:35 ID:NlwEChJj0
>>362
じゃあ、今やるべきことがあるとすれば
その裁判の抗議じゃね?

それが撤回されれば不安要素の一つが取り除かれるわけだから
365カス:2007/02/02(金) 18:00:30 ID:YOUgtGyd0
おーつき(筋少)が自分の作詞した曲の歌詞を
自分の書いた本に載せたら、
カスラックから使用料の請求が来た。

しょうがないので使用料を払い込み、
いつ印税が入ってくるのかと待っていたら、
管理費用と差し引きされてチャラになり、一銭も戻ってこなかった。

オリジナルな作者だってこんな目に合ってる。
366カス:2007/02/02(金) 18:06:38 ID:k0nhHl980
>>364
そだね。それだったら、一般人の共感を得られやすいし
一番、今、手が出しやすい。

同人の人は「オレに関係ないからシラネ」
「音楽はゲーム音楽しか聴かないからどうでもいい」
みたいな人が多いかもしれないけど。
367:2007/02/02(金) 18:41:06 ID:kJgs2+Ir0
クラの名曲をパクリまくってるすぎやまが著作権の重要性を訴えても説得力がないな。
368かす:2007/02/02(金) 18:42:17 ID:gMeMa6TaO
ジャスラックからカラオケ店だと来るぞ、請求。それを無視し続けると訴えられるわけで。最初に警告なりなんなりあるだろう。その時考えれば良いじゃまいか。
369カス:2007/02/02(金) 18:46:04 ID:TKW1MBbb0
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった
それからナチスは学生 新聞人 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった


これにつきると思う
370カス:2007/02/02(金) 18:46:38 ID:k0nhHl980
ドラクエのアレフガルドの曲はドビュッシーのパスピエに
激似だけど、クラは著作権切れしてるからなぁ…。
371カス:2007/02/02(金) 18:48:59 ID:k0nhHl980
↑「荒野を行く」ね。
 ドラクエ2のアレフガルドでかかる曲が一番パスピエに似てる。
372あほ:2007/02/02(金) 18:55:42 ID:6m749PHL0
>>369
それならもう遅いから無理ですね
373カス:2007/02/02(金) 19:01:41 ID:v/oSTFpN0
>>.345
正露丸については、ラッパのマークの会社が出す以前から
似たようなデザインの物があるらしいので、パクリとはちょっと違うのでは。
カス問題と一緒にして裁判長を叩くと、余計な混乱を招くと思う。
374ニセinogasirasenそこもで:2007/02/02(金) 19:15:30 ID:Tf6RW1LR0
>>325
これでいいのか?
375カス:2007/02/02(金) 19:17:25 ID:fratRmWW0
>>374
NGNameに登録されとります
376ニセinogasirasenそこもで:2007/02/02(金) 19:26:28 ID:Tf6RW1LR0
まあ音楽と共闘するのはいいと思うよ。
的はカスなの? 新法なの?
場所は同人はビッグサイトかサンシャイン、
音楽は武道館かい? それとも新宿コマ劇場?
方法は署名として、カス潰し? 新法阻止?
財務諸表の閲覧ができたら金の動きを公表する?

場所取り、警察への連絡は同人がやりなれてると
思うけど。
377ニセinogasirasenそこもで:2007/02/02(金) 19:27:55 ID:Tf6RW1LR0
>>375
そこもで消して削除忍ならいいのか?
378カス:2007/02/02(金) 19:33:16 ID:fratRmWW0
>>377
ニセって書いてあるが

何処かで延々と書き込んでいて
その時ちとウザかったんで登録したんだよ
内容はポップアップで見ようと思えば見えるし
今となっては特に意味はない

ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
>「オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、
>使用料は払うべきだ」と主張。

ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…
「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html

被害者すっかり諦めてるみたいだけどなんとかならんのかねこれ
379ニセ:2007/02/02(金) 19:49:00 ID:Tf6RW1LR0
>>378
時効になってなければ、義捐金と署名を集めて
そこの店長に上告してもらうのが一番だが。
弁護士も2ちゃんのネットワークなら、いい人
捕まえられる気がするし。

で、その内容をZAKZAKが報道、とw
380カス:2007/02/02(金) 21:52:06 ID:HrknMylp0
おかしな前例を作らない為にも、是非とも上告してもらわないと
著作権では「マイノリティ・リポート」が認められるという、
わけの分からない法曹界の常識が生まれてしまうぞ。

なんといっても日本の裁判って前例主義だから。
もし上告するって言うなら、ささやかながらお金出してでも
応援したい。
381まったく…:2007/02/03(土) 00:05:41 ID:53V7VbFI0
もう和歌山のレストランの話は無限に引用したところで、
それがオリジナルが巻き込まれることの例にはならないと
証明したので突っ込まない。

>>365
だから、歌手はJASRACと契約してる音楽出版会社と契約してるから、
自分の作ったものであっても著作権はJASRACが管理するんだよ。
契約関係を理解しろよ。

なんでそういうミスリードを繰り返すかね。いいかげんにしろよ。
382まったく…:2007/02/03(土) 00:10:43 ID:53V7VbFI0
>>354
>二次は著者者本人が取り締まるならなんら文句は無い
>死人に口無しとばかりに騒ぐ奴やJASRACのようにただ金取りたいだけの奴に
>判断されるのは馬鹿みたいだと思うだけ

悪いけど、それは子供の発想だよな。一般社会は契約で動いてるわけで。

作家は出版社と契約して描いたものを商業流通に乗せてもらっている。
この出版社が、さらに著作権管理団体に著作権管理を代行委任すれば、
作家の作品の著作権は作家の意思に関わらず、著作権管理団体が管理する。

それに文句をつけるのは子供すぎる。そんなところでダダをこねたって仕方ない。
その作家がそういう出版社で描くことに納得してるんだから。
383名前を入れてちょ。。:2007/02/03(土) 00:34:16 ID:5WmDocEj0
>>282
だからそういう商業主義に乗せない出版社がある自由も
認めるべきなんじゃないの?

今の音楽業界見てわかるように
JASRAC以外の活動はほとんどできない状況じゃない。
そういう不自由さの二の舞を漫画業界に踏ませたくない。
384?:2007/02/03(土) 00:40:13 ID:vtP3zT5LP
商業主義に乗せない出版社など無い
385カス:2007/02/03(土) 01:08:49 ID:QtEFsjD90
なんか湧いてるようだが
カスラックのは商業じゃなくて焼畑農業だからな
間違えないように

386まったく…:2007/02/03(土) 01:13:44 ID:53V7VbFI0
作家には自分の作品の流通について、どういう流通を選ぶかという自由はある。
音楽にもインディ市場がある。
ただし、商業主義でない出版社などない。それは企業の存在意義の否定。
企業は金を稼ぐために存在しているし、その障害になるものは排除する。

いうまでもなく、商業とアマと、両者の論理は違う。
そこから話をしなけりゃならんのかい?
387カス:2007/02/03(土) 01:21:53 ID:3hqGuo1x0
でもさー
ジャスラック様方式で二次パロとかギッチギチに取り締まったら
商業も衰退するでしょ。書き手も出てこなくなるし

ジャスラック様方式だと著作権が作家にないんでしょ
で著作権料はちゃんと入ってくるかどうかわからないんでしょ
得するのは著作権管理団体様だけー。
こんなん導入したって出版社儲かんないだろ
388かす:2007/02/03(土) 01:28:47 ID:4R2F37i0O
>387実際、ジャスラックが絡んでから音楽業界は衰退してますがなにか。

投稿協力よろ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170418586/
389まったく…:2007/02/03(土) 01:45:18 ID:53V7VbFI0
そもそもこのニュースだが、著作権権利団体はそれぞれに運用基準が違うので、
集中管理というが実際どういうガイドラインになるのか不透明だな。
実際、JASRACと文芸協会では引用の許容範囲でも相違がある。

登録制の導入によって、国指定の代行社の著作権管理の寡占は崩れているから、
いっそ17の団体で著作権ビジネスの囲い込みをしようということではないのかな。
どちらにしてもカルテルっぽくて胡散臭いが。

運用モデルがもっと具体的に示されないと批判しようがないけど。
390名無し:2007/02/03(土) 02:33:26 ID:SyS9gOdz0
>>389
>運用モデルがもっと具体的に示されないと批判しようがないけど。

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170412851/25-
28 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/02(金) 20:07:07 ID:twhQzveE0
>>25
>ジャスラックは日本では最大の権利処理団体ですが、音楽関係に限られており、漫画家を含め他の著作権団体もジャスラック的な
>方向性を指向している面もあります。

こりゃ、個人制作だとオリジナル作品でも難癖つけられて著作権料を毟り取られるぞ
(((( ;゚Д゚))))
391カス:2007/02/03(土) 02:36:39 ID:zLPtMHiV0
7 :名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 02:31:56 ID:T9KZSnVQ0
■小学館の『名探偵コナン』は盗作?

> 作者舟崎克彦は、この作品の復刊後、「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりの
>マンガが売れてて、TVアニメにもなってるらしいよ。ほっといていいの?」と
>読者から指摘されて初めて『名探偵コナン』の存在を知り、
>1冊だけ買って調べてみたところ、状況設定が酷似していることを確認。
>知人を介して小学館に事情を質したところ、
>「作者(青山剛昌)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。
>だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、
>一アイデアとして提案した可能性がないとは云えない」という返事だった。
>
>舟崎は、この無責任さに怒りを覚えたものの、結局は法的手段に訴えなかった。
>その代わりに、青山を牽制する意味で第二作『マカロニグラタン殺人事件』と
>第三作『大リーガー殺人計画』を発表している。
>ただし事情をよく知らない読者からは、
>舟崎の方があべこべに『名探偵コナン』から盗作したと誤解されることが多い。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&oldid=8929767

小学館は自分には甘く人には厳しいということでよろしいのか?
青山剛昌の取った対応から何も学ばなかったようだ。
392名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 02:38:02 ID:3hqGuo1x0
>389
もうちっとわかりやすい言葉で書いてくれると自分みたいなアホはとても助かる


> 登録制の導入によって、国指定の代行社の著作権管理の寡占は崩れているから、

てことは音楽業界でも誰かがおジャス様に代わる組織を立ち上げて
皆がそれに賛同すれば現状も改善されるってこと?

てか音楽業界で文句とか出ないのか
自分そっちには全然詳しくないから知らんけど
作者本人に著作権が無いなんてのはおかしい事態だと思うんだけど
393かすらっく:2007/02/03(土) 02:42:45 ID:O4OFgjmS0
>>392
出ないはずないというかでてるけど
メジャーデビューしたかったらアンタッチャブルなんだよ…
394名無し:2007/02/03(土) 03:02:51 ID:SyS9gOdz0
>>392
つまり、「見せ掛けの自由競争」を演出しておいて、有力著作権管理団体
が連合を組んだら、結局は著作権ビジネスを独占的に牛耳る一つの勢力
が業界にのさばるだけだな。酷いな。って話でしょ。

>作者本人に著作権が無いなんてのはおかしい事態だと思うんだけど

その「おかしい事態」がまかり通るのが「JASRAC的な方向性」ってやつ。
395カス:2007/02/03(土) 04:03:20 ID:/FPrNj0U0
なんにせよジャスラックを舐めすぎだ
音楽業界の話で、出版業界には当てはまらないだの
オリジナルでもいちゃもん付けられたのはジャズだから漫画は関係ないだの
オメデテーよまったく
396カス:2007/02/03(土) 04:35:56 ID:Z0afyAWx0
カスは直接絡まなくても今、カス商法を是としたら
マンガ著作権団体も儲けの為だけに同じ事をするんだろうな。
著作権団体が「著作者に望まれた組織」という体裁と、「僕企業じゃないもんね」
の二つの魔法でいま好き勝手して、法律は取り締まらない状況。

出版社がカスと同じことしたら独占禁止法やら諸々に引っかかりまくりだから
企業は同じ商法を取る事は出来ないだろう。
カス商法は、社会法人・著作権団体(企業じゃない)という二つの属性あってこそ
成り立つ、なんか違法の匂いただよう商法なんだよ。
397カス:2007/02/03(土) 04:37:27 ID:Z0afyAWx0
だいたいオリジナル演奏にまでケチつけるって事は、おそらく
「俺を通さずして、オリジナルは世に出してはいけない」という事だろう。
あらゆる音楽が、カスの登録商品じゃないとそのうち金にならなくなるから
どうしても全てのオリジナルはカスに登録しないといけない状況を
ただ作りたい為だけに、ジャズ喫茶を見せしめにしたんだと思う。

それを認めた裁判所も最低。
もはや倫理や法を守る気すらないな。
地裁は権力に負けてこういう判決する事があるらしい。ようはカスが怖いから
本当の審議が受けたかったら上の裁判所へ上告してね、という丸投げの意味だろう。
上告したら経費を業界に落としてくれるし、一石二鳥。

おそらく最高裁まで持っていかないと、真っ当な審議を受けられないかもしれないな。
カスは絶対最後まで引かないだろうし、まったく、日本は終了したようなもんだ。
398まったく…:2007/02/03(土) 05:01:37 ID:53V7VbFI0
>>390
そういうマスゴミ記者の寸評ではなく、この団体自体が示すものが見たいってこと。

>>392
ポイントを箇条書きにしておくわ。
・著作権管理団体は著作権者と契約して著作権管理を代行する業者
・一番最初の著作権管理団体は国(文化庁)が指定した業者4つに限られ、
 その他も文化庁の審査許可を受けなければならなかった
・時代の移り変わりに対応して法改正がされ、より民間団体が参入しやすいように
 申請、登録制になった

つーわけで、音楽業界でも、JASRACの寡占を崩す方向に向かってたし、
著作権管理ビジネスは、民間に開かれる方向にあった。
このニュースはその流れで見る必要があるってこと。
399あほ:2007/02/03(土) 05:07:57 ID:F5H7gGwQ0
>>387
オリジナルは昔より増えてる
衰退してるのは嘘

デジタルの恩恵が凄まじいという点もある
400カス:2007/02/03(土) 05:19:09 ID:/FPrNj0U0
>>399
デジタルで誰でもオリジナルを発表できる。
DLサイトなんかでも売れてるのはオリジナルが多いね。
もし、商業誌で描くよりも、この方法が儲けになるとしたら(つーか、その連中は確実にそうなんだけど)
編集や出版社なんて中間業者を通さずに、作家が直接売った方が利益になる時代が来るかも。
衰退はしないだろうけど、商業も必死になって諸問題を改善して欲しい。
今の作家を見下した編集は、そいつが描かないと飯食えないという認識無さ過ぎだよ。

オリジナルはこれからは伸びる傾向にあるだろうね。
で、そこで登場するのが我らのカスラック様だ。
401カス:2007/02/03(土) 05:34:26 ID:bHovUGMZ0
著作権ビジネスがよりオープンな方向を目指すのなら
なおさらカスラックなんぞの進出を許せるわけがねえっての。
402カス:2007/02/03(土) 05:56:54 ID:Z0afyAWx0
しかしネットで無料のユーザー意識が怖いのはあるんだろうな。
カスを取り入れざる得ない著作者の心境的には。
著作者が報酬をしっかり得られるようにしないと、この流れは結局とまらないだろう。
それが利権ヤクザをのさばらせる事になり、文化を衰退させる事になろうとも
一円も著作者に入らない仕組みよりはマシだからだ。

ネットも同人も無法地帯になりすぎたツケの気もする。
同人なんて、世の中の対応の曖昧さを逆手にとって平気でパロで儲けまくったり
商業同人なんてものや同人相手の商売まで登場して、寄生虫の寄生虫みたいな
訳分からん事になってるし。
さらに企業の介入で、パロで儲ける企業も出てきたり。

同人者自らで、しっかり枠を作れず、限度を守れず、何の理念もなく、
良識もなく、企業の介入まで許したツケだとも思えて仕方ない。
403kasu:2007/02/03(土) 06:00:33 ID:3T13rT190
>「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」の番組HPで「国民の怒り」「討論テーマ」を募集してるから
VIPの人口の多さを生かしてカスラックの暴挙について投票しまくろうぜ

太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。公式HP
ttp://www.ntv.co.jp/souri/

他の板で太田総理のHPへ投票してる動きが出てきたぞ。
不必要な中間搾取イラねえんで俺もちょい投票してくる。
404jas:2007/02/03(土) 06:07:13 ID:GceYqyck0
パロで儲けまくり、というのが限りなく幻想なんだけどね。
実際の所参加費+印刷費すらペイできないサークルがほとんど。
405kasu:2007/02/03(土) 06:09:51 ID:3T13rT190
>>400
そのDLサイトとかの販売経路とかさえも
カスとかのジャイアニズムで抑制されそうで怖いんだよな。
現状でも基地外じみてる行動してくるからこそ不安だ。
406カス:2007/02/03(土) 06:12:54 ID:FBrNXXjK0
>で、そこで登場するのが我らのカスラック様だ。
わかると思うけど、これ皮肉ね
こんな団体マジでイラネーw
407カス:2007/02/03(土) 06:37:20 ID:xEbBbYgM0
>>404
まんだらけとか、同人の通信販売してる所とか、そういう所は
素人パロを使ってる分元手少なくして儲けてるから、その辺じゃないか?
個人の、印刷費すら出ない所は見せしめ以外で個人攻撃される事は無いだろ。

せいぜいカスモドキの著作権団体への上納均分、イベント参加費が上乗せされるだけ。
ネットは個人徴収するのが難しいから、全面禁止の方向になるだろう。

いいんじゃね?業界は焼畑して儲けて、未来はどうでもいいって選択をしたいんだ。
団結しない小市民では太刀打ちも出きんだろう。
もうどうにもならないんじゃないかね。日本そのものと一緒。
408kasu:2007/02/03(土) 06:56:18 ID:3T13rT190
>業界は焼畑して儲けて、未来はどうでもいいって

焼畑後残った土地の栄養はお隣韓国さまに与えるんでしょ。
無能な政治家がお隣に媚びるためにマスコミも利用して供物として提供されちゃう業界、
それも今回は今まで映画業界などであった寒流ブームなんて非じゃない
根元からどっさりと提供だ。漫画娯楽なんてものはお国にとっちゃ
どうでもいいことなのかもね。はー。
409カス:2007/02/03(土) 07:11:55 ID:xEbBbYgM0
そんな事は無いよ。
金になるからね。

貢物をたっぷり、上納金もこまめに、税金は多めに収める。
そういう奴は国を挙げて、これまでにない優遇をしてくれると思うよ。
410カス:2007/02/03(土) 07:50:25 ID:asfSkVV80
ν速の総合本部スレの議論がなんか妙な方向に走り出してる気がするんだが…(´Д`ll
411カス:2007/02/03(土) 07:51:56 ID:bl1Efw6g0
>>410
2chは乞食の集まり別に変な方向じゃないよ
412a:2007/02/03(土) 09:52:56 ID:AhyCvuJi0
創作に未来は無いから
創作をやり始める奴にはやらないほうがいいって広めるべき
それが悲観して喜んでるこのスレの役目
413かす:2007/02/03(土) 10:13:27 ID:4538CiXm0
未来は無いのは
「創作に」じゃなくて「同人に」だろ
でも>402の言う
>ネットも同人も無法地帯になりすぎたツケの気もする。
ていうのに賛成なので一度壊されて再構築されてもいいとは思うよ。
414かす:2007/02/03(土) 10:37:53 ID:f3aWEz0J0
>>413
このスレに書かれてるようにオリジナルにも未来はありませんw
415名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 11:02:01 ID:buYZBLCo0
工業製品や食品などは中間搾取業者が淘汰されてきてるのは
物理的にコピーが不可能だからだよ。

だが知財商品はネットなどで簡単にコピーされてしまうので
どこかが一定の権威をもらって一元的に流通を引き受けるほうが
結果的に効率が良いんだよ。
わかる?
著作権管理の一元化は、作家側から望まれてのことなんだよ。
416名前入れてちょ。。:2007/02/03(土) 11:04:11 ID:l4fstqQZO
大多数のサークルが赤字とはいえ、
一部では原作差し置いて安定した黒字を出しているサークルがあるという事実は
やっぱちょっと違うと思うぜ?

著作権なんて知りませんが
一括管理には反対、では筋違いというか…。
二次で活動してる人間は、どうしたいんだろう?
417名前入れてちょ。。:2007/02/03(土) 11:05:31 ID:l4fstqQZO
>>415
コピペすんな
電通の犬が
418カス:2007/02/03(土) 11:08:23 ID:xM9Ng/A50
>>415
工業製品や食品などの中間搾取業者って
問屋とか中間流通業者だろ
何言ってるんだw
419名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 11:14:14 ID:lBeBFqwa0
>>400
ほしのこえの新海誠さんみたいな例もあるしな。
アニメがひとりでも作れるということを実証したインパクトは絶大だった。

ただ、新海さんと直接、少しだけど話しをして聞いた限りでは、発売に関して結構どろどろな面もあったとか。
どこにでもカスラックのような団体はいるんだなーと思ったよ。
420名前入れてチョ で記事が消えてしまった・・・:2007/02/03(土) 11:15:19 ID:zjQ16nD90
外資も参加して著作権管理団体が何社か出てきて作家の取り分が増える
ような「管理サービス」に公正な市場競争原理が働いていきそうなら
その理屈も理解できる。

現状ではそうなるとは思えない。今の日本製の派遣・請負業のように
怠け者が何の根拠も無いテラ銭で中間搾取を強化したいだけにしか見えない。
若い世代・新規参入になるほど不利になる。
421同人死:2007/02/03(土) 11:18:35 ID:vtP3zT5LP
漫画アニメのキャラクターを
裸にして股開いてる絵を描いて
儲けてるゲス野郎共は滅びてね!
422名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 11:20:09 ID:9i6NnART0
同人ゴロ潰せるならJASRAC歓迎byニュー速
423名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 11:27:48 ID:lBeBFqwa0
>>422
同人ゴロは消えました。
でも、同人誌即売会も同人誌ショップも中古同人屋も一緒に消えました。
こんなオチになる可能性が非常に高い。

同人ゴロは、税務署に頑張ってがっぽり税金を持って行っていただきましょ。
それでも、晴海の頃の創作女性畑の荒稼ぎっ振りにはかなわないだろうけれど。
一年売ったらマンションや高級外車を即金で買えるくらい儲かったそうだから。
424名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 11:27:58 ID:EflBl0wx0
JASRACも同人も滅びればいいよ
425bb:2007/02/03(土) 11:30:34 ID:MOZcjdSwO
>>424
同人が滅んでもJASRACが滅ぶことはない
426名前入れてちょ:2007/02/03(土) 11:30:51 ID:l4fstqQZO
>>423
稼いだら税金はアタリマエだよ。
つかそれじゃ原作者に一円も入ってこないじゃん…
427カス:2007/02/03(土) 12:10:56 ID:xEbBbYgM0
>>420
そうじゃなくても、若い人の新作に、過去の作品の名前をつけて
リメイクにしちゃうからね。
リメイクになるのメリットもあるけど、それよりも過去作品の製作者たちに
不労所得を渡す為の意味合いの方が強い。

まあ新規参入を潰して業界を独占、若い才能を奴隷化すれば偉い人の儲けが
増えるから、弱者は逆らえんわな。
428名前入れてちょ:2007/02/03(土) 12:31:11 ID:l4fstqQZO
ν即の本部でも
同人に自浄作用がないから規制もしょうがない、
みたいな流れになってきてるな。

娯楽の追求は構わないが、
それはやっぱルールを守ってでの話やよなぁ。
429カス:2007/02/03(土) 12:36:58 ID:CX/iiVNhO
自浄作用云々言う程同人の実像全体像を知って言ってる訳?
430カス:2007/02/03(土) 12:47:36 ID:xEbBbYgM0
ν即には同人者もいるだろうから、そういう連中の発言じゃないか?

まあ同人やその寄生業界に、
自浄どころか、自重すらできない人間が溢れてるのは現実。
431カス:2007/02/03(土) 12:50:44 ID:k9pAzYOE0
女性向けは自浄作用あると思う
432カス:2007/02/03(土) 12:58:27 ID:S2IMxI/j0
男性向けはエロ禁止を守れないからなぁ・・・
自浄作用期待するだけ無駄
JASRACに期待する流れができても仕方ない
433名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/03(土) 13:05:13 ID:EflBl0wx0
JASRACに天罰を
434ニセ:2007/02/03(土) 13:36:27 ID:qnPgvpbM0
音楽の話だけど、出版権がレコード会社にあるから
全部レコード会社に行ってるんじゃないの?

あとν即?
同人でも問題にしててコミケからコミティアが分裂した
話でもしたらどうよ?
435カス:2007/02/03(土) 14:22:49 ID:TbTxGsUg0
今まで二次創作にガイドラインにそってればOK,と
許可出してたとことかはどうすんだろ。

同人者=著作権者の黙認というイメージなんだろうが
きっちり許可とって出してた場合だってあるわけで。
たとえを出すなら、@ラスは過去二次サイトを審査制にして
パスすればお墨付き状態で二次創作ができた。
αシステムは同人誌を公式サイトで公認してたし。
436カス:2007/02/03(土) 14:44:27 ID:3T13rT190
>>435
その質問に対して賛成派の人間のまともな回答を見たことがないよな。
その手の質問が出てくるときに賛成派でよく耳にする流れはエロパロ同人は消えろ
ある一定以上儲けを得てるパロ同人は消えろってことらしいよ
横暴じゃ糞
437jas:2007/02/03(土) 15:05:58 ID:wjLyJZPi0
現状、この漫画部門で賛同してる協会って
日本作曲者協会や作詞者協会と違って選民感覚のある
小規模団体だろ。
漫画家ってあんまり団結してないんで音楽みたいに組織同士をつないで
画一的に管理できるようにするのはかなり難しいでしょ現実的に。
よほどうまくやらないかぎり利権を握っている出版社も漫画家も
他団体に管理委託するメリットがない。
出版社がうまく利権握れるようにしたのに委託するなんてね。
まず大手出版や大手ゲームメーカーは既に自社内に
ロイヤリティ事業部をもっているから、
ピンハネ団体では入り込むのは難しいだろう。入り込むには遅すぎた。
何か物凄い権力者が何かをねじ曲げでもしないかぎり


当イベント(印刷所、DLサイト、サーバ)では
○○協会所属の方の作品は扱えません


状態がせきのやまだろう。
そもそもポータルサイトを開くってだけで「変える」とか断言してないし
質問しても「検討中です」だろ。
現状で怖いのはむしろ創作活動を縛ってしまいかねない松本零士さんだ。
この人は著作権のあり方を一部国際社会と逆行する方向にいじくり回そうとしているうえ、
講演でもっともらしく漫画家の卵たちに自身の現行と違った著作権の考えを話している。
さらに2ch上ではJASRACがスケープゴートになってしまっている。
この人の考え方ってオマージュを許さない状態にする可能性があって危険だと思う。
438同人死:2007/02/03(土) 15:11:34 ID:vtP3zT5LP
そんな千分の一の事例を出されてもねえ
439カス:2007/02/03(土) 15:15:10 ID:JXU4sDQ60
松本零士氏、著作権武士を自称。「著作権は世襲制」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/910505.html
>著作権が世襲制なら、相続税の対象だな。

松本は何がしたいのか
ディズニーにも恨まれそうな主張だ
440名前入れてちょ。。:2007/02/03(土) 16:19:04 ID:l4fstqQZO
>>435
そういうのはアリなんじゃね?
Jに任せたら足並み合わせろとか言われて一律になりそうだが
441名前入れてちょ:2007/02/03(土) 16:23:08 ID:l4fstqQZO
一律徴収とかだと中小サークルが潰れるから
門戸狭くなって廃れるって流れだから、
利益あげてる人間から取れよって話だったと思うんだが

>>439
そもそもこの男が原因な気がするな
442カス:2007/02/03(土) 16:25:40 ID:TbTxGsUg0
第三者が勝手に訴えられるようになるってのがネックだ。
443カス:2007/02/03(土) 16:47:55 ID:xEbBbYgM0
げ。松本零士も大喜びの、ゲートキーパー法を忘れてた。
スレ立てといた方がいいかな?
444NullPointerException:2007/02/03(土) 16:57:48 ID:bcJeM8UG0
松本零士【漫画家】「そばやうどんは私にも作れる」
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1169511930/
445カス:2007/02/03(土) 17:14:47 ID:JXU4sDQ60
日本の漫画を世界発信 麻生外相主導、アニメ大使任命も
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070203/ssk070203001.htm

麻生外相、今その世界に誇れる文化が一部の利権屋によって潰されそうです
なんとかしてください
446bb:2007/02/03(土) 17:16:15 ID:MOZcjdSwO
>>445
麻生にメールするとか
447カス:2007/02/03(土) 17:26:44 ID:kQ3QuN6j0
麻生も利権屋の一味になる可能性のほうが高いと思うけどね。
所詮は政治家。しかも自民。


大体、日本で公的機関や官僚が入ってろくな事になった試しがない。
変に介入して、文化衰退なんてことが起こっても不思議じゃねー
448カス:2007/02/03(土) 17:28:55 ID:JXU4sDQ60
どう転ぶか賭けだけど

一般のニュースで積極的に取り上げられないと
ほとんどの人は知らないままで利権屋の都合のいいように
決まってしまうからその方がオソロシイと思うんだよな
449$に目が眩んだか:2007/02/03(土) 18:12:03 ID:wo/rb6rWO
■街のどこかインタビュー■

自称22歳男性
「それって寄生厨のオタクが寄生蟲のジャスラックを叩いても説得力無いし
いいんじゃない?どうでもいいよ」

自称??歳女性(24〜8歳くらい?)
「やっぱりイケナイ事なんだからしょうがないんじゃない?
あ、メモリプレイヤーは通勤で重宝するから勘弁して欲しい。」

自称38歳男性(妻子持ち)
「そんなのどうでもいいから、さっさと昼飯食べろ。
どうせなら税金を下げるとかに関心を持て」
25歳自分
「エロ同人は無くなると張り合いが無くなるんで取り上げないで欲しい、いや本当。」
450カス:2007/02/03(土) 18:21:31 ID:JXU4sDQ60
>>446
組織票でメールしたら目に付くかねぇ

>>449
そんな感じだろうなw

でもまず目に触れないと話は始まらない
それで松本に対抗する勢力が漫画業界から出る事を祈りたい
祈ってばっかりじゃイカンけどさ
451カス:2007/02/03(土) 18:54:20 ID:CVMVEGpY0
>>445
麻生なんて漫画規制を訴えてる第一人者じゃねーか
同人潰せるのなら嬉々としてやってくるぞw
452カス:2007/02/03(土) 18:59:38 ID:VhEJmmAD0
もはや日本の一大文化に規制かけたらえらいことになると思うんだけどね。
コミケの経済効果にも関わってくる。
そういう点はどう考えてるんだろう。
453カス:2007/02/03(土) 19:18:19 ID:65/CJ+Wn0
どうでもいいだろ。オタクの経済効果なんて。
実はかなり優秀な外資獲得産業なんだけどなぁ。
アニメ・マンガも大企業主義にして、政治献金ガッポガッポしたいのは
良く分かるが。
454カス:2007/02/03(土) 19:20:23 ID:CVMVEGpY0
>>452
そんな認識全くないだろうね、連中が考えてるのは
世界に売って金になる日本の漫画、アニメをどんどん押し出して
国が主体になって漫画家を育てて行こうってもの
そして、エロや暴力表現、”好ましくないもの(飲酒や喫煙なんかも入るだろう)”を規制排除して
漫画業界を全世界に向けてクリーンに飛躍的に延ばしましょうってんだろw
特に創作以外の同人なんか目の上のタンコブだろ。

連中はピラミッドの頂点しか見ず、そのピラミッドを支える土台を殺そうとしてる事に全く気づいていない。
455ニセ:2007/02/03(土) 19:21:15 ID:qnPgvpbM0
>>452
JR、バス、ゆりかもめ、ビックサイト、タクシー、印刷所、
水上バス。
パっと考えただけでもかなりの金が止まりますね。
また二次的にDVD、フィギュア、漫画単行本にも
影響は出るでしょう。
特にDVDなんて3000本で採算云々いう世界ですからね。
456JASRAC撲滅:2007/02/03(土) 23:38:35 ID:JBe1LuyM0
このスレはあげるべき
457C.N.:名無したん :2007/02/04(日) 00:03:55 ID:0nFrd7kj0
著作権を守る運動にはむしろ賛成なんですよ。

でもJASRACのやろうとしてるのは
中間にたって利権をむさぼれるシステムを作ろうとしている所です。

著作権を守るどころか、著作者でも2次創作者でもないJASRACが金を取れるシステムにしてるのは
明らかにおかしいんじゃないか?
458vv:2007/02/04(日) 00:22:47 ID:7wDDNbni0
同人作家はもうちょい政治主張もそうだが、ポリシーみたいなのを表に出した方がいい
せっかく、不特定多数の人間に解りやすく表現できる機能をもっているのに
それをつかわないまま、他人の褌でパロ作って満足だもんな。
同人作家の間では自分の主張とかを作品で表現すると「イタイ奴」認定される風潮があるらしいが
それが却って、自分たちの主張を抑制しているんだよな。もったいないよ
だから一方的にマスコミに一方的に叩かれて、オタクとかネガティブな印象操作をされまくってる現状がある

嫌韓流みたいな馬鹿売れした本もある通り
権力に操作されがちなマスコミに対する別媒体のメディアとして草の根漫画は有用だと思う
459カス:2007/02/04(日) 01:38:20 ID:rZmNobJk0
マスメディアは草の根表現をつぶしたいんだろうな
460同じ人の誌。:2007/02/04(日) 02:24:33 ID:fAJxJ9sVO
たいがい、民衆が考えや思想を自由に発信する事は好ましく思わない物。
シビリアンコントールなんて言葉が『在る』のからも分かると思うが。

漫画やアニメもコントールに有用なのは歴史を見ても明らか。
中國みたく管理したいだろうよ。
反日アニメで若者を望む方向へ行かせたいだろうさ。
ま、『あんな』だから、失敗してるけど。


そういや、日本クオリティで無意識にやる試みみたいなのは、たまにやるよね
タクテカルロアだの、はるかなる・・・だの。
自衛隊とかへの理解を深める→拒否反応を少なくさせよう。 みたいな。
あーゆーの系統のアニメ、海外ではどう受け止められてんだろ?
自国のレスキューやらに読み替えて、普通にモヘ〜 とかなってんのかね。


関係無くなって来たので/切り終了。
461カス:2007/02/04(日) 02:44:35 ID:dpC+DF7o0
とりあえず同人作家が政治に口出しする
→イタイ人扱い

ってうちらの自主規制的な風潮は改めるべきかと
むしろ、がんがん発信すべき
462カス:2007/02/04(日) 02:57:08 ID:TaCOtZSr0
シビリアン・コントロールの意味取り違えてねえか?どうでもいいけど
463カス:2007/02/04(日) 03:08:05 ID:ANfCB84x0
出版すらも中間搾取し過ぎだからな。
一回ヒット飛ばしたくらいじゃ生活不安、年金・保険もない、
しかも貰った給料の8割が税金で飛んでいくからな(個人事業主だから)。
かたや出版社なんて、30前で年収1000万とかザラにいるし。

そこにさらにカス商法的な中間搾取なんてしてみろ、作家なんぞ消えてなくなるわ。
カス商法じゃない、著作者の為の新しいやり方を自らで創造できるなら
こういう動きも歓迎するけど、カスと手を組んでカス商法を真似るだけだろ。
著作権団体の重鎮様(漫画家協会で言うなら、著作権担当の松本)が
儲けるだけだろ。
しかも、これから出てくる作家の儲けを、ただピンハネするだけで。

松本零士の「過去の作品に経緯を払うべき」って発言は、新入りは
上納金差し出せって言ってるのと同じようにしか聞こえん。
しかも著作権は100年以上遺族が相続できれば作家は安心?

子孫働けよ。
464カス:2007/02/04(日) 04:41:15 ID:rZmNobJk0
松本なんてテレビにタレントのように出られてるんだから
タレント活動して金稼げば年金要らずで生きていけるだろ。
465かす:2007/02/04(日) 05:25:34 ID:YBxafI660
>>445
保護するって事はガイドラインを作るってことだぜ?
とりあえずエロパロが少なくなってくれれば大歓迎
466カス:2007/02/04(日) 06:14:29 ID:BVpWRk720
カスが提示する使用料ってのは、レストランの演奏でも月々9000円だ。
が、それを何十年も可能性だけでさかのぼってくるので、結局数百万単位の
莫大な金になる。
開設1年の音楽サイトでも、「前にもサイトをやっていた可能性があるので」
という魔法の呪文で、インターネットが生まれた1990年代からの使用料を
ごっそり請求できる。

やっぱりおかしいな。どこを切っても。
467T:2007/02/04(日) 06:18:10 ID:BuyKOqGpP
>>463
>しかも貰った給料の8割が税金で飛んでいくからな
おりゃあ漫画家だがそれはない
468カス:2007/02/04(日) 06:29:30 ID:1k1wHhaK0
>>467
それ既に抜かれてるのを渡されてるだけじゃ……
469ニセ:2007/02/04(日) 08:32:11 ID:jT/Wgz2u0
JASRAC方式だと法に守られたままで
海賊版をつくれるな。
まさにやーさんボロ儲けw
セリフを音楽や漫画からパクってもノープロブレム!
裁判官が助けてくれます。
470かす:2007/02/04(日) 08:48:51 ID:9Il3JQ+30
>>469
日本にはよくあることだな
利権最強ww
471名風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 10:58:26 ID:ao+JSy3g0
Talk of happy copyright -FLASHâ?†BOMB Version-
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utjYQ08vQUasY
472名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/04(日) 15:32:37 ID:y9icVeZI0
JASRACに天罰を
473邪す楽:2007/02/04(日) 15:56:47 ID:fAJxJ9sVO
そんな利権ゴロに目を付けられる様な活動をしてた荒稼ぎオタクや
野放しでちゃんと出来なかったオタク達には人災を!
474カス:2007/02/04(日) 16:51:53 ID:liCujMSL0
まったく… って奴、カスラックの手先?
カスに都合のいいレスしかしていないから。
475名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/04(日) 17:00:37 ID:RlD9MZ2c0
>>455
年にたった二回のイベント、なくなったところで特に影響なしとでも思っているんだろ。
476彼方:2007/02/04(日) 17:34:25 ID:efTRp/KnO
でもその年たった2回のイベントで半端じゃない金が動いてるんだけどな。
477カス:2007/02/04(日) 18:16:38 ID:liCujMSL0
同人で動く金を搾取団体や搾取会社がゲトしたいと思ってるんじゃない?
搾取団体や搾取会社を通さないで漫画商売やることを許さん!みたいな。

話が少し飛ぶが、日本のアニメなんてもう既に相当
ファンも作者も搾取されてるよね。
日本で売られるアニメDVDは30分の話が2話しか入ってなくて
6000円くらいするほど高いのに、実際のアニメ製作者の給料は
毎日深夜残業して年収100万位に設定されてたりするよね。
どっかにデータやソースがあったと思うんだけど
たとえば、2億の儲けがあったとしても
実際に製作者に分配されるのはその1/10だとか1/100だとか…。
で、そういう搾取団体を通さないでオリジナルアニメを作って
自分達で売ろうとしても、いろいろ弾圧があるとか…。

それを、漫画の自費出版販売の世界でもやろうとしてるんだなと思う。
478こあ:2007/02/04(日) 18:38:26 ID:efTRp/KnO
アニメは作ってから売るまでの間に搾取団体が大量に沸いてるから
そいつら抜きで製作→販売までできたら恐ろしく安くなるよ。
後は声優の事務所とかも、どうにかならんかな。
479きなこ:2007/02/04(日) 18:39:25 ID:BuyKOqGpP
アニメなど作ることさえ決定してスポンサーから金もらえばあとはまるなげよ
出来なんてどうでもいいのさ
その時点で誰かが甘い汁を吸ってるのさ
得をするのは上の一部なのさ
480カス:2007/02/04(日) 18:43:39 ID:yzlbFbEu0
スポンサー得るのすごい大変だし、販促に金がいるのも分かる。
が、それでも搾取が酷すぎるよな。
テレビ関連ならではの事だけど。
481カス:2007/02/04(日) 18:45:06 ID:RlD9MZ2c0
>>476
それがアマチュアによって運営されているのが気に入らないんだろ。

年12回(毎月)開催で毎回40万人規模の動員。
一人数万円の出費がすべて管理団体に流れたら……ぼ、ボク、射精が止まりませんッ!!
もちろん、そんな夢のようなことは地球がひっくり返っても起きない。あるか、ボケ。

現状の、清濁併せ呑むコミケでなければこのような現象は決して起きない。
違法すれすれ限りなくグレーの過激なエロパロもあれば、折り紙の本や童話、ペットや旅行、あげくは俳句の同人誌もある。
パロディもあればオリジナルもあり、見て歩けば驚くほどの多様性をコミケは持っている。
企業誘致も、米澤氏の理念のうちだったと聞いている。
膨れあがったコミケを、膨れあがったそのままで生かし続けているという奇蹟を、欲ボケ共は知らない。
彼らがそこに見るのは、ただ「金」のみ。三日で数十億もの金が動く、巨大な利権としかとらえられない。

もし、それを自分の物にできたら……。
金のガチョウを殺してしまったとしても、彼らはまた別のターゲットを見つけるだけだろうね。

「なあに、次の金の卵を産むガチョウを見つければいいだけの話しさ」

とね。
482こあ:2007/02/04(日) 18:52:54 ID:efTRp/KnO
もしコミケがカスラックみたいな連中によって管理、運営されるようになったら俺が同じ日に他の場所で即売会開くぜ。
483ニセ:2007/02/04(日) 19:33:37 ID:jT/Wgz2u0
>>475
むしろ署名するなら、印刷所、ゆりかもめ、バス、都知事も
回ったほうがいいかもね。
もちろん署名の束をもって最後に都知事w
石原都知事はどんな反応するかな。
484かす:2007/02/04(日) 20:04:10 ID:SxC8BVHK0
石原都知事は自身がベストセラー作家、四男の延啓が画家。
過去、その息子に公費で海外出張させる等した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/12/06/01.html

身内にトップダウンで仕事を流す事が問題になったばかりじゃまいか。
石原都知事は出版と利権の側につく人間だろ。
485カス:2007/02/04(日) 20:44:10 ID:liCujMSL0
日本の漫画産業がつぶれてしまったら、そこに
反日国の漫画がたくさん入ってきそうな悪寒はある。

搾取だらけで
職人の収入が日本でまともな生活成り立たないほど安くて
日本人職人が育たないアニメ産業は
実際、そうなってるし。
486カス:2007/02/04(日) 20:47:51 ID:liCujMSL0
あ、>>485のレスを読んで「嫌反日国厨か」みたいに脊髄反射しないでね。

自分は日本が好きだけど
「職人」や「作家」を大切にしないで
「搾取団体」「搾取会社」がガッポリ儲ける構図が
日本でこれ以上まかりとおるようになると
某反日国のことを笑えないと思う。
487かす:2007/02/04(日) 22:22:11 ID:pvKsLzb1O
>>481全文ハゲド
自分も今の清濁併せ呑むコミケが好きだ。
俗悪なものもある中でいいものを捜す楽しみもあるわけだし、
関連スレに沸きまくってる創作厨の言い分って結局は
「自分たちが儲けないのは実力じゃなくてジャンルのせい」
「だからパロやってる金目当ての奴は駆逐されればいい」
で要約できるんだよな。

前にも似たレスあったけど、数少ない
「カプ嗜好のないオールキャラギャグ二次しか描かない優良大手サークル」の存在も丸無視されてるしね。
そういうサークルの場合、非公式だけど原作者が本を読んでて逆にファンだと(アシを通じて)言われる事もあるとか。
利権屋がミケに介入した時に1番割を喰うのはそういう所。

余談だけど最近知り合った大手作家さんがそんな感じの作風の人で、その人に
「うちの買い手さんは中高生がほとんど。その子たちにとって一冊七、八百円はすごい値段だと思うから、
こっちも金額分以上の内容や装丁で本を提供したいと思ってる。
タダにしたら責任感なく適当なものを描いてしまいそうだから、私は金を取る分のことはしたい」
と言われてちょっと感動した。
確かにその人の本はクオリティ高いけど、大手と呼ばれる人がみんなそういう考えを実践してたら
こんな時二次ももっと堂々としてられるんだよな…結局外部からはテンプレ話の薄い本が目立つわけだし。
488きなこ:2007/02/04(日) 22:29:31 ID:BuyKOqGpP
他人のキャラでカネとってんだから
なにを言おうが一緒だと思うが。
作家は許しても出版社が許すまい
489カス:2007/02/04(日) 22:30:16 ID:B2Ridv/n0
一般人にはネットでのダウンロード販売かくらいしか
同人誌に触れる事が無いから
余計エログロばっかに見えるんじゃないかという気がする。

絵本系や、翻訳、評論系なんかのダウンロード販売とか聞かないしな。
490カス:2007/02/04(日) 22:35:21 ID:gwv9tCkH0
エログロ減るなら別にいい
491カス:2007/02/04(日) 22:53:47 ID:B2Ridv/n0
>>490
エログロパロの規制は別に反対しない。
商業もだけど、度が過ぎてるものもあると思うしな。

ただ、エログロ二次規制にかこつけて、
マンガ業界に致命的な存在を招き入れるのは反対なだけ。
492名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/04(日) 23:02:16 ID:Q4SlnTwf0
JASRACのビルが地震で倒壊して全員が死にますように(´人`)
493名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/04(日) 23:02:54 ID:juGLkQJ50
JASRACに呪いあれ
494カス:2007/02/04(日) 23:08:06 ID:rD6wa7S10
無料でオンオンリーにすると同人を知らない一般人の目に
止まる危険性が高くなる。
それを避けるためオフにすると、印刷費等必要経費が高くなるから
活動継続のためにいくらかの還元を求めざるを得ない。
というのがあるからなー。

金取って云々っつーけど…
取らずにすむ手段はリスキーだし、創作者の側に負担が大きいよ。
消費者ばかりが楽な状態じゃ、モチベーションが保てなくて
結局疲れて止めちゃうよ。
モチベーションは感想とかでもいいけど、
アクション起こしてくれる人ってほんと少ないもん。
495カス:2007/02/04(日) 23:32:39 ID:nlznH/mJ0
「二次創作なんて規制されればいい。オリジには関係ない」
みたいなことを何度も書く厨は
オリジも難癖つけられて規制される可能性があると
何度書いたらわかってくれるんだろうな。

難癖つけてくるオリジ厨は
オリジナル創作描いてる人でもなんでもなくて
単に、同人好きの人間に団結させたくなくて
同人好きの人間の分裂を狙ってるだけの奴なのかもしれないが。

496カス:2007/02/04(日) 23:46:29 ID:ROZGAtvN0
ホワイトカラーエグゼンプションはマスコミに残業代ゼロ法案と連呼されて何とか廃案になたが
この件はマスコミにも取り上げられないだろうな…
497カス:2007/02/04(日) 23:49:15 ID:B2Ridv/n0
>>495
自分のレスについてのレスなら二次創作の規制は反対だよ。
単にエロパロがオンラインで手軽に買えてしまうようなシステムや
あからさまに他作品トレパクでエロパロとか、
そういうのは手を入れるべきだと言ってるだけ。
498495:2007/02/04(日) 23:59:12 ID:BFxAZNdO0
>>497
オリジ厨は、あなたのことじゃないよ
499カス:2007/02/05(月) 00:00:07 ID:KqpsupVx0
>>477
著しく同意
結局漫画のDL販売が個人でできる時代になったわけで
創作同人にしても同人委託書店を通せば作家の方が取り分が多い条件で
全国で店舗や通販で売ることができる。
今でも売り上げの90パーセントもの金をせしめてきた出版社だし
出版社の金にならないところで個人作家が活動してもらっちゃ自分たちに金が入ってこなくて困るわけだ
彼らにとっては同人活動そのものがやっかいになってきてるわけだ。
アシスタントで同人禁止にされてる漫画書きなんて同人が憎いだろうね。
500カス:2007/02/05(月) 00:37:20 ID:s0G8T+1L0
私の好きなプロ漫画家さんや元プロ漫画家さんで
マイナー漫画雑誌で描いていて
雑誌掲載分の作品が貯まっても全くコミックスを出してもらえないからと
同人(=自費出版)で本を出してる人が何人かいるよ。
雑誌掲載分の作品を同人で出すことについては
出版社や担当のほうから大目に見てもらっていたり
版権引き上げたりしてるみたい。

しかし、カスみたいのが参入してくると
そういうこともできなくなるんだろうな…。

少し話が脱線すると、そのマイナー漫画雑誌の出版社では
その私が好きな漫画家さん以外でも、
コミックスを全然出してもらえない人は他にもいて、
出版不況だし、その出版社はマイナーだから仕方ないんだろうなと
思っていたら、某反日国の漫画のコミックスはその出版社から
発売されて、書店やコンビニの書籍売り場でズラーと並んでいる理不尽('A`)
501々ス:2007/02/05(月) 00:55:56 ID:xILga86T0
作家が出版社にある原稿返してもらえないって話とかたまに聞くけど
搾取団体が入ると益々そういった問題が発生しそうだね
PCで描いてる人は関係無いだろうけど
502名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/05(月) 01:26:32 ID:e/fa9vW30
もはや著作権法自体が諸悪の根源。
503カス:2007/02/05(月) 04:32:54 ID:JRPtpVJN0
アニパロやっちゃだめになったら、もうアニメ放送しなくていいよ
見たら絶対パロりたくなるからw
504カス:2007/02/05(月) 08:10:14 ID:Y1YoST9Q0
クズみたいな萌えキャラメインの内容の薄いアニメなら放送なくなってもいい
ハルヒとか
505ジャズ:2007/02/05(月) 08:32:03 ID:n6SGCDzz0
JASRACに文句言ってるヤツがなにが言いたいのか分からん。
JASRACは音楽n著作権団体だ。漫画の著作権には全く関係ないだろ。
漫画などの著作権団体は他にいるからJASRACが漫画の著作権に進出なんて
どう考えたって今ある団体が許さないだろ。
見当違いの批判はバカにしか見えないぞ。

既存の漫画の著作権団体がJASRAC化するのを恐れるってならまだ分かるが
それでも漫画の著作権がって理由でJASRACを批判してるのはおかしすぎだ。
506ニセ:2007/02/05(月) 08:39:56 ID:rO9/b/SF0
>>505
たぶんな、本当にJASが来ると思ってるのが半分、
わかってて未確認著作団体をめんどくさいからJAS
って書いてるやつが半分だよ。

で、頭わりぃって文句をいうのが君を含めて5、6、人。
507JAS:2007/02/05(月) 08:51:14 ID:kmV+A63g0
何言ってるかよくわからないが普通の出版社は同人誌を潰したいだろう。


講談社「著者の心情を著しく傷つける」
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki//kinkoku.html

某アニメーター「俺たちは変態共にエサを与えているのか?」
http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

セガ社員「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060126/1138260044

名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

マリグナに版権元から警告、4万枚破棄
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135864427/

【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★19
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170613904/

「模倣は創作のうちには入らない」。「生きている間でも目を離すととんでもないことになる。死後になると、奇妙な解釈のものや変質したもの、続編が現れるでしょう」
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130001.htm
508同人Z:2007/02/05(月) 09:06:39 ID:048jWU07P
↑いい方向に向かっとるなよしよし
509カス:2007/02/05(月) 09:32:18 ID:xMj/SCBJ0
さすがに最後のは作家の驕り。
創作同人の自分から見ても、とんでもない驕り。

これ見て、松本はもはや創作家ではないと確信したよ。
過去のささやかな栄光を永遠にしたいだけ。
自分の中の作品像を作品ではなく、著作権なんて権力を使って
読者に、未来の人間に押し付ける?ふざけんな。
なんて驕り高ぶった男だ。
創作なんてのは、そもそも寿命あるものだ。人間と一緒。

自分で自分の作品を病気にしてやがるよ。ひでぇ。
510名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/05(月) 09:57:42 ID:roeCXDjM0
>>496
そもそもJASRACなどは政治家と違って
国民の世論を考慮する立場にないから
比較しても無駄。
いかに国民が反対しても平気で導入するよ
511まったく…:2007/02/05(月) 10:29:48 ID:MMwtvAI10
>>507
その引用でなにがいいたいのかわからんが、著作権者に
著作権を主張されることそのものに反発したいのなら
それは単なる犯罪者の論理。二次創作同人が、これまで著作権を
侵害してきたという事実から目を背けるべきではない
甘んじて批判を受けるべきだし、社会の規範に従うべき

>>509
自分は松本零士の主張は一定の理解をする。
彼に創作家選民思想があるのは間違いないが、完全創作と二次創作に一線を
引きたいというのは創作者としてのプライド、自負心の問題で、彼は人一倍それが
強いのだろう。また、自分の作品に対する愛着も人一倍なのだろうと思う。
著作権者が自分の作品の所有権を訴えるのは当然の権利だ。
それを権力というのはまさしく泥棒の論理。それは驕りではない。

彼の問題点は、一代限りのものであるべき創作者の才能の恩恵を、
子供や孫にまで与えようとしていることだ。

>>510
ていうかこれ法案で決めることじゃないんじゃね?
512まったく…:2007/02/05(月) 10:34:43 ID:MMwtvAI10
>>487
そもそもコミケは創作系が主流だった。
パロが増えてきたとき、創作系が多様性の価値を認めたから現在のコミケの
多様性があるのだ。その価値を一番知っているのは創作系作家だ。
パロの優れた作家が、創作系出身作家であることも多い。

その発言はまったく物を知らない拝金主義者の恥を知らない発言だ。
読んでるこっちが恥ずかしい。
513カス:2007/02/05(月) 10:56:18 ID:DJe5iJHH0
>>505
漫画を含めて著作権を一括して集中管理しようっていう管理団体の中にJASRACがいるからだろ
JASRAC方式で一括管理される事も十分に考えられるので、そうなって欲しくは無い
しかし、まだその方式を採用するかもわからない団体を批判してもしようがない
その為には結局JASRAC批判に落ち着くんだろ。
批判の声が高まれば、他団体も少しは考えるだろうと言う、僅かな希望も添えてなw
514カス:2007/02/05(月) 10:59:53 ID:4hQdwpX90
JASRACが絡めば漫画の値段一律値上げするんだろうな

日本のCDが外国に比べてバカ高いのはそのせいだし
それで輸入CDが売れ出したら輸入CDにまで制限かけるような
体質だし手に負えない
515かす:2007/02/05(月) 11:28:25 ID:LYv70lKKO
NGワード推奨「まったく…」

創作の優位を論理的に証明してるつもりなら、2で無責任な匿名なんかじゃなく
ブログかどっかに名前出して発言してれば?きっとここよりちゃんとした意見貰えるよ
創作と同時に二次も生まれてきたのは源氏物語・南総里見八犬伝の(エロ)パロが
当時からあったのを見れば判ること。そして今はその優劣を論じてる訳じゃない
カスの話してる時に創作は二次なんかと違うふじこ!とか言っててもうざいだけ
該当スレでやれ
516カス:2007/02/05(月) 11:30:49 ID:4hQdwpX90
>>515
登録済w
517まったく…:2007/02/05(月) 11:31:18 ID:MMwtvAI10
>>515
物を知らない輩を諭しただけのことになにを過剰反応してるかね。
だれが優位性を主張した?

NGワード登録するのは別にかまわんよ。
程度の低い人間や読解力のない人間はこちらが最初から相手にしていない。
518カス:2007/02/05(月) 11:31:42 ID:xMj/SCBJ0
>>511
んー。なんていうか、著作権を守れ!で自分のエゴも守ろうとしてる
その妄執が気持ち悪いのかなぁ。
作品に誇りと愛着を持ってるのは分かるんだが、作品は他人の中に渡って
真の完成を向かえるのに、作品解釈まで自分の思い通りにしたいっていう
不可能事を、著作権でごり押ししてるような気配が嫌というか。

作品って完成までが成長じゃなくて、人に渡ってからが成長じゃない?
その成長すら、自分のシナリオ通りじゃないと俺の作品を汚してるとか
他人の力をかりないと翻訳も映画化もできないのに、思い通りになってないのは
盗作だとか、そりゃ幾らなんでも傲慢じゃないか。という事を感じたわけで。

いや、過去にいたーい目にあいまくってるのは知ってるんだが、ちょっとね。
作家のファンの人は本当にごめんよ。
519まったく…:2007/02/05(月) 11:36:08 ID:MMwtvAI10
LOGをみればわかるが、自分は一貫して二次創作の責任を追及している。
そうした意見が煩い、著作権侵害をしてきた自分の非を認めるのはいやだ
という、子供じみた一部の輩だけがオレの意見に耳をふさいでいる。

JASRACがどうあろうと、また著作権管理団体がどうあろうと、著作権侵害は
どのみち訴えられれば違法行為になってしまう。
二次創作同人は最初からそういう性格のものだということを踏まえて、
著作権管理団体との関係構築を論じなければ話にならない。

著作権そのものを否定したり、管理団体を全否定をするのは全くガキの発想だ。
520まったく…:2007/02/05(月) 11:43:14 ID:MMwtvAI10
>>518
確かに作品は受け手がいて成立するもので、そのことは同意。

ただ、商業ベースで考えると、それを勝手にアレンジして売ろうとする
スポンサーやプロデューサーが出てくるということがあるんだろう。
松本先生が嫌がってるのは、アマチュアのファン活動ではなく、
西崎氏みたいな存在との関係じゃないかと思うんだが。
彼の発言も想定してるのはそういう相手だと思われ。
そこは商業ならではのドロドロした駆け引きがあるのだろうから、
自分はあえて責める気にならんのだ。

ただ、著作権をなぜ一代限りのものと割り切れないのか、というのが
わからん。そういうこだわりも駆け引きも、作家が死んだらもうなくなるだろうに。
才能や作品の所有権を永遠のものとしたいというのはさすがに傲慢だと思う。
521カス:2007/02/05(月) 11:43:17 ID:s2q8e1t80
まあ二次は著作権者がヤダって言ったらいう事聞くべきだよな。
ただ、このカスは信用できない、胡散臭い、やり方が違法行為なのに
罰せられない。
そういう意味で、反感を買ってるんじゃないかな。
ここが活発なのは、二次どうこうっていう点だけではないだろうね。
522ニセ:2007/02/05(月) 11:55:33 ID:rO9/b/SF0
>>507 著作者の権利、意思は尊重するものだ。

・だがキャロット出版の場合は居直り強盗のようなもので
 もちろんキャロット出版が悪い。
 記憶ではかなり古くからある警告だ。
 原作家も不快感を示してるというから同人も控えるべき

・アニメーターには申し訳なく思うが、著作権者でもない
 彼に何の権限もない。

・セガ社員がそういうなら、そう呼べばいい。だが上に同じく権限はない。

・コナン、ドラ、マリグナ(アンパンマン)はもう描いてないはず。
 だがコナンをやるサークルがまだいることは遺憾。

・松本氏が言うことは著者としてごもっとも。変な人ではない。

 他人の言葉で語らないでほしい。
 こちらも逆に5件くらいなら、同人容認どころか同人をやっている
 著作者を言える。
523アフラック:2007/02/05(月) 12:57:07 ID:yh7g8O6PO
2次で勝手な意見の代表的なのって、
>>503だよね。
524かす:2007/02/05(月) 14:20:00 ID:cb+R4Ws+0
ひでぇとか言いつつ
現状はパロで数千万稼いでも摘発されないじゃんwwww
525同人Z:2007/02/05(月) 14:31:04 ID:048jWU07P
いまごろ大手の過去の販売物をチェックしてるのかな
そして「あなたは過去にこれだけ二次出してたのでこれだけ金払ってね」
とか言うのかな
526かす:2007/02/05(月) 14:39:19 ID:Y1YoST9Q0
ある程度の額の売上あったとこは納税させられるとか聞いた事歩けど。
本当かな
527かす:2007/02/05(月) 14:44:30 ID:LIQbJ2TJ0
>>526
30万越えたら申告すべきだな
528かす:2007/02/05(月) 14:48:15 ID:LIQbJ2TJ0
>>525
それが可能なら大手だけじゃなく
情報が残ってるサークルは全てチェックして請求しても成り立つからやばいな
529カス:2007/02/05(月) 14:57:16 ID:LYv70lKKO
スレチっぽい話になりそうなので誘導
http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/2chbook/1112662800/l10

やっぱりここ同人内部の人間少ないんだな。
大手が税金払ってるのは常識だよ、一応
530カス:2007/02/05(月) 14:59:46 ID:QttBPBVc0
随分前からそのへんはきっちりしてるよな。
531かす:2007/02/05(月) 15:00:42 ID:vzIwWZPa0
そういや昔は納税もいい加減だったんだよな。
今は大手は国税局が入るようになって、
某大手さんも家に来られて過去に遡って調べられて税金を支払うまでのいきさつを
レポート漫画にしてたのを読んだ事ある。
532同人Z:2007/02/05(月) 15:02:22 ID:048jWU07P
納税でなく上納金の書き間違いでそ
533かす:2007/02/05(月) 15:04:57 ID:LIQbJ2TJ0
税金まで否定しだしたw
534同人Z:2007/02/05(月) 15:08:44 ID:048jWU07P
納税はいまでもいい加減でしょ
委託するならそうもいかないが
535名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/05(月) 15:30:39 ID:e/fa9vW30
そのうちまた、ひろゆきが動くよ。
のまねこのときに始まった例のアレも本格化するだろう。


それおいておいて、
漫画業界はジャスラックと手を組むなら、ネット世代を敵に回すと思え。
今の10代は2chよくは知らないが、VIPは知っているようなヤツラばかり。
ヲタはみんなvipper。

見放すスピードも速いし、面白いことを見つける能力も高い。
漫画なんて、数あるネタの内の一つでしかない。

漫画業界は思い上がって滅びたければ勝手に滅びよ。
536カス:2007/02/05(月) 15:39:30 ID:z0INqiP60
そのうち漫画は全て手塚治虫の模倣といって使用料取れるようになるかもな
537カス:2007/02/05(月) 15:51:53 ID:QttBPBVc0
汗表現で著作権とられたらそうなるなw
538JAS:2007/02/05(月) 16:42:42 ID:kmV+A63g0
>>522
> こちらも逆に5件くらいなら、同人容認どころか同人をやっている
> 著作者を言える。

ではその方々は著作権管理団体に権利を委譲しなければよいだろう
出版社が強要するというのならそんなクソ出版社やめちまえ
539カス:2007/02/05(月) 17:12:02 ID:OURY/tCX0
過去大手なんか軒並み今プロだろ。
平行して二次パロやってるプロも多いし、
出版社同士で痛みわけになるの目に見えてる。
540カス:2007/02/05(月) 18:16:34 ID:Vd2ll7YO0
2次創作が、著作権に関してもう少し管理されるべきなのは当たり前の事だと思う。
だからと言って、2次創作に対して容認している企業もある中
その企業、漫画家本人の思惑も否定して、完全に規制というのもどうかとは思うが。
個別に管理できる方式が一番望ましいとは思うが・・難しいから一括管理の方向に向かってるんだろうな。

JASRAC方式が批判されてる事の一つに、著作者から著作権を吸い取り
自分でも思うように出来ない、また管理内容の不透明性という面も含まれている。
この方式を管理団体が取り入れ、書店、イベント、DL企業等に押し付けてくる可能性も否定できないわけで
現時点でのダウンロード販売の創作同人の盛り上がり(創作が主流になってる)を
利権団体が放って置いてくれれば何の問題もないんだけどね、創作同人という狭い分野だけに関しては。
しかし漫画業界全体としては問題大有りのこの方式、創作やってる自分としてもやはり危惧するよ。
2次創作だけの問題じゃないと考えるのはズレてるのかな?
541ニセ:2007/02/05(月) 18:51:15 ID:rO9/b/SF0
>>538
実際、ジャンプでやったときは作家が飛び出していったんだがw
オレはリアルで見てないが、これを機にジャンプの集落と
今の女子向けの編成がある。
542JASRAC:2007/02/05(月) 19:14:55 ID:7KyuCUZw0
>>540
わかっているのは1に書いてあることだけ。
>著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し
というのがどういうものなのかは今のところ不明
規制という事は一切書いていない
とりあえず目標は
>手続きの簡素化で著作物活用を促す
みたいだけど、これって二次もありなんじゃないの?
ちゃんと手続きをして二次創作をしてください、とも読めるんじゃないかな

続報も全くないし、これだけでは判断のしようがないよ。
記事にJASRACという名前が入っているからJASRACのようになったら
どうなるのだろうと個々の意見が出ているだけでしょ、今は。
だからあなたが危惧している事は
ズレているかもしれないし、ズレていないかもしれない、としか答えようがない。
543かす:2007/02/05(月) 19:23:08 ID:c0uta5pL0
.hackの同人ってやけに少ないけど、なんか規制キツイとかあるのか
544ニセ:2007/02/05(月) 20:57:06 ID:rO9/b/SF0
>>543
人気

          …じゃないかな

おれはチビ以外は好きだけどね。
545カス:2007/02/05(月) 21:01:30 ID:KqpsupVx0
>>540
著作権団体使う出版社側にとっては個人で作ったものがヒットする流れは都合よくないだろ。
出版社に金が入らない方式で、ヒット飛ばす同人作品もあるからね。
危惧することは危惧しないよりも少しでも予防に向かうから良いことだと思う。

>個別に管理できる方式が一番望ましいとは思うが・・難しいから一括管理の方向に向かってるんだろうな。
どうしてそう管理方法すらままならない状態なのに、すぐにでも決めたがるのか
気に食わないが出版社側がすぐに決めたいって都合くらいは予想はつくけどな。
546カス:2007/02/05(月) 21:49:43 ID:e/fa9vW30
なあ、今ここ見てて思ったんだが、これが通ったら、
友達から漫画借りたり、貸したりしたら逮捕なんか?
547カス:2007/02/05(月) 22:13:19 ID:G+LaGCJB0
それじゃラーメン屋とかに漫画置くのもダメだな。
548カス:2007/02/05(月) 22:39:26 ID:Qb/X+N9G0
>>546
流石のカスラックもそれは無いだろう……

でもコンビニでコピーとったりしたら終わる
将来的に著作権を侵すかも知れんからなw
549カス:2007/02/05(月) 23:32:35 ID:cfF1B95dO
奴等私的複製権とか無視だからなあ…。
CDと違って、紙にはコピーコントロールかけらんないけど。
誰だったか、CDーRを買う=音楽CDを違法コピーする為だろう
と決め付けた、音楽業界のお偉いさんがいた。
カスはiPodにもMDと同じような補償金(?)かけるよう迫ってるしね…。
そのうちフォトショやペンタブも犯罪幇助な道具に決め付けられかねない。
550名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 02:03:38 ID:KvK6G/eA0
551かす:2007/02/06(火) 04:32:40 ID:u1ZbuQWc0
>>549
だから無法地帯の方がいいと?
552カス:2007/02/06(火) 05:35:13 ID:hD0z+FGU0
>>551
CDはJASRACの無法地帯だろう
現状

JASRACに好き勝手やらして消費者と著作者
共倒れが最良だと?
553カス:2007/02/06(火) 06:01:07 ID:wn4evrIw0
>>551
極論を言えばいいってもんじゃねーぞ
554カス:2007/02/06(火) 09:04:28 ID:ejvSfkda0
>549
音楽用CD-Rにはすでにコピー保証金が上乗せされてる。
PCなら関係ないが、ミニコンポとかでは音楽用CD-Rしか
使えないようになっているはず。
DVD-Rとかも同じ。

あと、紙にも一定のコピーコントロールはかけられる。
コピーすると文字が浮かび上がってくるのとか。
555カス:2007/02/06(火) 09:50:04 ID:6I0UjNDN0
やっぱりカスその他の利権団体はコミケにも介入してくる気かね

米やん死んだ途端にこんなの出してくるとはな
556カス:2007/02/06(火) 12:17:50 ID:IfHFfK4JO
>>554
件のお偉いさんは、音楽用に限った話をしたんではないよ。
ただ単に、女子高生が量販店でCDーRを買っていた→あれは音楽を違法コピーするためだろう
と言ったの。
もしかしたらデジカメのデータやイラストなどの保存をする為かもしれない。
その他バックアップ目的かもしれない。
音楽業界の年配はCDーRがデータ全般の記録メディアだという視点が抜け落ちてるんだよ。
557jas:2007/02/06(火) 13:06:57 ID:PlXaX53PO
>>487
漫画家本人に言われるならいいよ。
だけど原作者は同人をそれなりに歓迎した発言を
している場合だってあるんだ。

一人で作って売ってる訳じゃないとは言え、
原作者以外に一律管理されるのはなあ…
558JAS:2007/02/06(火) 14:07:03 ID:aI6IIWzg0
ヒント:漫画は漫画家とアシと編集と出版社の四人五脚
559カス:2007/02/06(火) 14:12:15 ID:XPl5yVle0
しかし、アシさんがアシ先の虹やってるとか
珍しくもなかったり。
560カス:2007/02/06(火) 14:32:07 ID:T52cbQ+D0
そうそう、CD-RなんてエロゲとエロCGのバックアップにしか使わねえよ
音楽?なにそれおいしいの
561JAS:2007/02/06(火) 15:42:07 ID:m9epW5uQO
CD-RやDVD-Rが音楽を入れられる以上は侵害している可能性が有るんだから仕方が無い。
I-podもHDDでも同じ主張はしており、今後も働き掛けの力は緩まないだろうね。

漫画等もジャスラック式にやるなら・・・
コピー機やスキャナー、もちろんHDDも入れるし
同人系印刷会社自体にも補償金を取る。
キンコーズとかも狙い撃ち。
これでオフセットの殆どはカバー
ネットはプロバイダから補償金を取り、商業利用だと料金が高くなるみたいに
キャラクターを使うプランを高めで作らせる。
社会のそういう流れを作った上で、違反したHPはみせしめで挙げる。
海外はとりあえず使用中止と、日本からHPが見られないように遮断要請。
イベントでのコピー誌は把握が困難な為、主催者からスペース単位で集金。
これは会場等で音楽ライブをする時と同じ理論なので訴訟で認めさせる事は可能だと思う。
印刷会社との二重集金になる!とかは
現在の音楽集金システムでもやっているから問題無し。
何故なら、イベントだけでは店卸だけの所から集金できないから。

権者に不適切なままは許され無い。
ジャスラックは文化消滅か発展かを掛けて戦い抜く。
562カス:2007/02/06(火) 16:09:15 ID:5FKALUX20
最後の一行にカルト性が露呈するのはしかたのないことなのかな
563名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/06(火) 16:11:50 ID:UDjLUZa10
私14才中2です!オナしながら画像うpします。
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170745240/
564JAS:2007/02/06(火) 16:12:44 ID:GHwJ+Z/g0
補償金とっておきながらコピーできないようにコピーガード推進
(失敗したけどw)
565かす:2007/02/06(火) 20:23:02 ID:M50LoZ+T0
>>559
ガイドライン出来たら止めるだけじゃねーの
現状は無法地帯だから何やってもOK

ガイドラインが出来たらやり難くなる
ただそれだけ
566カス:2007/02/06(火) 21:39:52 ID:qZtzIwgx0
>>549
そのうちシリコンや重金属からも金取りそうだよ
推定有罪ってやつだよな
それも誰の曲が書き込まれるか不明な物に課金
してるんだから、そのお金は広く浅く全ての登録済み
著作権保有者に分配されなければならないのに

そんなシステムは無い(現時点なら断言出来る)
567d:2007/02/07(水) 06:00:20 ID:LmYb3TFa0
日本音楽著作権協会、略dしてJASRACについて各種事例を挙げて「料金徴収団体」と
称したFLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」が、話題となっている。

このFLASHで取り上げられている事例を挙げると、スナックを経営していた老人が
ビートルズの楽曲を無断演奏していたためJASRACに訴えられ逮捕された件、
幼稚園のクリスマス演奏会でJASRACから請求があった件、大槻ケンヂが自分で
作詞した過去の曲の歌詞をエッセイに載せたところJASRACから請求があった件、
などがある。また、徴収した使用料は曲の作者に渡っているわけではなく、
その行方は謎らしい。

このFLASHに関してのコメントは、「いい加減JASRACはつぶれるべきだよ」や
「取った著作権料と作者への支払金を全て一般告知すべきだな…」といった
厳しいものや、FLASHの作者を称えるものが多数を占めていた。一方、ブログでも
「これはおかしいだろ…常識的に考えて…」などの意見が寄せられている。

http://news.ameba.jp/2007/02/3240.php

週刊ダイヤモンドの記事
http://magazine.yahoo.co.jp/taisyou/news/index.html

FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」
http://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf

YouTube動画「すごいぜ!JASRAC伝説」
http://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08

JASRACの実態を世間に知らしめるOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169605620/

568名無し:2007/02/07(水) 06:40:06 ID:MrBzv2E00
569JAS:2007/02/07(水) 08:52:02 ID:CaILJ9W70
【社会/著作権】ユーチューブ、違法投稿の禁止呼びかけを日本語で表示へ[02/06]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170780225/

死ねよカス
570かす:2007/02/07(水) 09:37:15 ID:Q4UEuIaI0
>>569
JASRACの敗北じゃん
571カス:2007/02/07(水) 17:06:48 ID:YGpV63wX0
JASRACの次の手は何だろうねえw

youtubeを潰そうと頑張るのか
youtubeを日本のインターネットから遮断するのか
youtubeから金をまきあげるのか
572名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/07(水) 17:20:34 ID:Af5pSaEs0
儲けが無い事はしないよ
どんなに著作権侵害してても
573名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/07(水) 18:56:03 ID:navCJuhN0
日  本  終  わ  っ  た  な
574カス:2007/02/07(水) 20:28:59 ID:16iAQ4jt0
>>567繋がり?

【著作権】 "JASRACは「料金徴収団体」" FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」、ネットで話題に★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170839245/
575JASRAC:2007/02/07(水) 23:51:58 ID:bD2txnbMO
【著作権】ヤフオクでは1万円超で取引、小学校の先生「感動したので、道徳の教材に」…同人誌「ドラえもん最終話」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170837230/
576カス:2007/02/08(木) 00:07:30 ID:TGutXuJU0
【著作権】 "JASRACは「料金徴収団体」" FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」、ネットで話題に★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170839245/

>保育園で絵本の朗読をやるときに著作権侵害だって指摘されて、
>最近読み聞かせが出来ないって話聞いたが本当か?

>保育園の話は知らんが
>ニュースにもなったこともある、図書館の名物職員が
>任意でやってたの供に対する読み聞かせは
>カスの指導で無くなったってのは聞いたキガス

「読み聞かせ」に細かい注文 著作権めぐり作家ら
ttp://web.archive.org/web/20060522190959/http://www.asahi.com/life/update/0513/006.html
ttp://www.jbpa.or.jp/guideline.htm

↓ネタ
童話読み聞かせで著作権軽視、託児所経営者に有罪
ttp://d.hatena.ne.jp/mohri/20070128/1170004242
[copyright][jasrac] 損害賠償金190万円や口舌撤去命じる - 生朗読著作権訴訟
ttp://d.hatena.ne.jp/mohri/20070202/1170408352#seemore
577カスラックウザス:2007/02/08(木) 00:29:34 ID:qKiRsk5rO
>>557
それはいくらなんでも厨理論だろ…
何もかも原作者が管理出来るわけないし。
これだからヒキニート腐女子は。
578カスラックウザス:2007/02/08(木) 00:34:05 ID:qKiRsk5rO
>>542
そうは言ってないじゃん脊髄反射すんなよブス
579カス:2007/02/08(木) 01:10:27 ID:TGutXuJU0
【カスラック擁護厨の特徴】

・書き込みは固定IDであることが多い
・固定IDで無いものも居るが多くの場合書き逃げである
・まともなソースは出さない、出されたソースも見ない
・カスラックの問題点、欠点は「 絶 対 に 」言及せず、責任を同人になすりつける
・カスラックに関する議論よりも同人への誹謗中傷、責任転嫁を優先させ矛先をそらそうとする
・ごくマレにソースを出すこともあるが、大抵は捏造か、信憑性がないか脳内ソースである
・時々まぐれで本当のことを言うが大概自爆になる(本当のことは悪事の証拠であるため)
・自分への反論は論点ずらし、誹謗中傷、責任転嫁、レッテル貼りで反撃する
・上記のネタを何度もループさせ、スレに長く居座ろうとする
・『場所』や『話題』を変えつつ同じことをしつこく何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す
580化す:2007/02/08(木) 01:20:34 ID:Px6OhZx20
化すラック
581ぶらぼー:2007/02/08(木) 02:05:59 ID:w8iH8RLr0
348に対する350の返しが素晴らしいw
582カス:2007/02/08(木) 03:12:35 ID:TGutXuJU0
ttp://www.rbbtoday.com/news/20070207/38339.html
>3つめの可能性は、完全にDRMを廃止すること。
>これが消費者にとっても同社にとっても最善の可能性であることは言うまでもないが、
>音楽会社の理解を得る必要がある。2006年には20億曲のDRMが施されたコンテンツが
>オンライン配信事業で販売されたが、その10倍以上にあたる200億曲が音楽会社みずからの
>手によってDRMフリー、かつ著作権保護が施されていないCDの状態で売られている点を指摘し、
>音楽会社が考えを改めることで新たな企業が参入して市場が活性化するだろうとした。
583カス:2007/02/08(木) 04:38:04 ID:TGutXuJU0
公正取引委員会
独占的状態ガイドライン
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf

>音楽著作権管理業

>当委員会が行った平成16年の国内総供給価額及び事業分野占拠率に関する
>出荷集中度の調査の結果によれば、著作物使用料により計算された
>音楽著作権管理業の国内総供給価額は950億円を超えています。

「監視対象事業分野とは」参照のこと
584カス:2007/02/08(木) 09:06:15 ID:ekbqgUa40
■JASRACピンハネ方式
徴収額: 113,589,570,240円
  ↓
分配額: 112,394,676,252円 (98.9%)
  ↓
手数料: (分配額の)5%〜30%

■JASRAC手数料詳細
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/6.pdf
30% 演奏など、映画上映、映画録音
20% 出版など
15% 放送など、有線放送、貸レコード、業務用通信カラオケ、インタラクティブ配信
13% ビデオグラム
12% BGM
6%  オーディオ録音、オルゴール、CDグラフィックスなど、カラオケ用IDメモリー
5%  外国入金
25% その他


カスが取っていく手間賃は各メディア使用料の5〜30%となっている。
カスは独占企業だが、取っていく手間賃そのものはそれほどでもないって事。
それなのに著作者に5〜15%しか入らないのは、広告・出版・レコード・テレビ・ラジオ
ついでにカスなどの中間マージンが寄ってたかって取っていくから。
仮にこいつらが10%づつ取っていっても、ほとんど空になるのは分かるだろう。

で、各種中間マージンはカスに多額の「登録料」なるものを払っている。
これもアーティストの分配から経費で引いてるんで、レコードとかは懐が痛くない。
販売・流通・カスはがっちりつるんでいる事がお分かりかと思う。
取り立て役に利権ヤクザを雇っているだけって事。

出版がこの理屈でカスとつるむなら、著作者に経費押し付けて料金回収できるし
ウマーじゃないの?
585カス:2007/02/08(木) 11:49:50 ID:3REAkJB8O
訴えられたジイさんバアさんが気の毒…
少ない年金で生活してるってのになぁ…
586JAS:2007/02/08(木) 15:15:44 ID:TBLjqLErO
ジイさんバアさんなら著作権くらい分かっていて当然。
それを敢えて破り、老人だから大丈夫と思った甘えは許され無い。
お金を払う気も無いのに、他人が苦労して作った物を使用する浅ましさは
断罪されるベキだ。
587カス乙:2007/02/08(木) 15:56:06 ID:B8/MH95+0
みんなどっか行ったのかね
588カス:2007/02/08(木) 16:11:41 ID:F3e2D9HE0
>>586
じいさんばあさんだからこそ、の事もあるんじゃないか。
著作権の考え方や扱いは随分と変わってきたし、
昔なら既存の曲を演奏したり、歌ったり、子どもに聞かせたりしただけで
金を取られるなんて考えられなかったろ。

カラオケも手動だったご時世の人々に、それを言ってもキツイかもしれん。
589不安だな:2007/02/08(木) 17:52:32 ID:jJoK/s5I0
極端だがこんな図が浮かんだ

空手少年「俺、空手やってるんだ!」
→「JASRACの者です。空手の著作権に触れるので、空手に関連した動作を行うたびに使用量をお支払いください」

裁判官「えー、判例に○○とあり……」
→「JASRACの者です。判例の著作権に触れるので、判例を引用するたびに使用量を(ry」

選挙出馬者「このたび、立候補いたしました……」
→「JASRACの者です。選挙活動が○○氏のものと酷似し、著作権に触れ(ry」

いやまあ著作権って言葉はなんか違うと思うけど、ニュアンスとして。
590ありえねぇ:2007/02/08(木) 18:09:37 ID:6xVk5UxNO
「おはよう」って言っただけで○○さんの××の作品の台詞だから使用料払えとか難癖を
591カスラック:2007/02/08(木) 18:51:31 ID:YHQy2Lce0
「おっす!」が使えなくなる悪寒
592 :2007/02/08(木) 19:34:31 ID:aqT2W/zU0
こういう話になるとすぐに極論持ち出して煽ろうとするやついるな。
スレタイの時点でおかしいし。
593不安だな:2007/02/08(木) 20:31:42 ID:jJoK/s5I0
>>592
でも極論ですら御せるくらいの説得力ないと正当性薄くね?
今まで変な事例あるんだし。
594___:2007/02/08(木) 20:46:16 ID:/FP6gbAo0
JASRACの構成員は朝鮮人なのか? 教えてくれ。
595カス:2007/02/08(木) 20:55:24 ID:btx1xDdh0
JASRAC自体が極論でもって実力行使に及んでる事実を考えたら
甘いことなんか言ってられない。なんでも最悪の方向で考えないと。

まぁ、本当に最悪のことまで考えたら、最終的に同人を否定することになるけどな。
596 :2007/02/08(木) 20:59:58 ID:aqT2W/zU0
>>593
こういったら身も蓋もないけど許可を受けてない二次創作って明らかに著作権
侵害なわけだし、今まではそれを黙認してもらってたわけだけど、いつまでも
好き勝手できる状態にあると考える方が不自然なわけで。
そこに手を入れられそうになったからってJASRAC叩きしてもしょうがないと思う。
一部二次創作をある程度まで許諾してる制作会社もあるわけだし、そっち方面で
がんばったほうが建設的だと思うけど。
597かすらっく:2007/02/08(木) 21:03:07 ID:ZuqA/dNv0
著作権侵害は親告罪なんだけど代理訴訟も行うってことなのかな…?
1の記事じゃ全然詳しいことわかんないんだけど他にこの件報じてる
サイトないの?
598タコ:2007/02/08(木) 21:06:51 ID:HgWi4/D40
あんたら、ちょっとは著作権を勉強してから何かしゃべったら??
何も知らないで極論いうばかりじゃ、たんなるバカだぜ。。
599ニセ:2007/02/08(木) 22:08:53 ID:KCClJk5O0
どうも2ちゃん全体でジャスラックを潰したい人が
いるみたいだな。
それは構わんのだがあまりに二次同人を煽ると
こっちが自爆しそうなんだが。

デモでも署名でも100人くらいなら集るだろうから
穏便にたのむ。
600カス:2007/02/08(木) 22:16:38 ID:Myd+HV990
今まで彼の団体がしてきた過去の事例を見れば今後どのような
事が行われるかは明白
そうなれば今後出版界がじわじわと衰退していく事が容易に想像出来る

jJA8RACでなくほかの団体であればここまで心配する事もないのもまた事実
601名無しさん:2007/02/08(木) 22:27:19 ID:OpHYhEuI0
http://red.ribbon.to/~shimada/k.htm

社団法人テレコムサービス協会が、JASRACに
個人情報をリークする制度について意見を募集しています。

皆様、是非とも送って頂きますよう、心から御願い申し上げます。
602ニセ:2007/02/08(木) 22:28:42 ID:KCClJk5O0
誰が中心で何をどうしたいのかが見えない。
ジャを潰すには「こんな人がいるんです」では通らないぞ。

中心になる人がいれば、ジャスは法的裏づけもないから
亜星のクビを取れるぞ。
603カス:2007/02/08(木) 22:30:43 ID:I4oM4IUO0
首になど何の意味もない。
そんなのはお飾りだ。

組織は身体が本体だよ。
604ニセ:2007/02/08(木) 22:47:12 ID:KCClJk5O0
>>601
論外だな。
「こいつの履歴見せて」っていったらプロバイダが
 見せちゃうわけ?
弱者が内部告発とかしたら一発でばれるじゃん。
そんな役にたたないプロバイダはいらね。
605ななし:2007/02/08(木) 23:35:05 ID:4oinbCHe0
音楽界や出版界が衰退したとしても実生活に別にたいして影響ないんじゃない?
同人だってべつにやらなきゃいけないものでもない。
606カス:2007/02/08(木) 23:44:21 ID:I4oM4IUO0
>>605
そこが衰退するってことは関連する需要が消えて
そこに関わる業界や業種で働く人の生活が苦しくなるってことなんだよ。

よく無駄の槍玉に挙げられてた、
お歳暮やお中元だって、ただの儀礼じゃなくて
物を動かして物流を作ることで経済の活性化につながる。
一つの流れが消えるってことはそういうことだ。
607名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/09(金) 00:10:19 ID:Z3cj0qGz0
消費者に必要とされなくなって社会から消えるならそれは必然だが、
利権寄生虫に食い潰されるのは嫌だね。

それを言うなら、カスラック関係者とその家族が全員死んでも実生活には大した影響もないという言い方もできる。
608カス:2007/02/09(金) 00:31:41 ID:09R/4iro0
寄生虫は宿主を殺さないんだが。悪辣な病原菌が近いかと。。
609カス:2007/02/09(金) 00:37:42 ID:I28nN/Gr0
他の個体に宿り移るのが得意な寄生虫はよく宿主に危害を加えるよ
610カス:2007/02/09(金) 06:17:14 ID:glUAtf/70
例え話ばっかりで、資料や著作権の説明が出ても
全く見向きもされない流れはいかがなものだろう。

相手がどういう権限を駆使してるかすら分かってないのに、
ただ極論から出た極論で騒いでるってどうだろう。

これじゃアンチカスの隔離スレになりかねない。
611カス:2007/02/09(金) 07:28:23 ID:nDl2a3VE0
論点すりかえることが目的なレスは普通無視するよ

自分はJASについて「権利を振り回す団体」という認識しか
今まで無かったが、今回の話を知って色々な背景事実を知る事が出来た
そういった意味ではこういったスレは新規閲覧者には有用な
情報も沢山内包されているといって良い
612不可視のアイギス ◆MPG.G5R9co :2007/02/09(金) 10:17:43 ID:+LQPceS+0
>>594
帰化人だと思う。
613あ。:2007/02/09(金) 12:10:25 ID:ya4JKRPL0
>>601
やべ、これ今日の正午までだったのか!
もう間に合わんのか?
614 :2007/02/09(金) 16:05:42 ID:yLYExoVa0
JASRACのヤクザ問題等々って、「免責」を設けることでかなり緩和するのでは?

例えば、店舗なら30席未満・30坪以下なら免責
同人なら、1冊1000冊 年売り上げが200万以下なら免責とかで、大多数のサークルは問題無くなる
どうでしょう? とりあえずこの案を関係部署にメールしてみるよ
615カス:2007/02/09(金) 16:08:03 ID:hym9gMMp0
なにより金の流れを透明にすること、だな。
616JAS:2007/02/09(金) 17:03:21 ID:tvpu15uTO
免責なんて事をしたら権者に無断で使用している者が生き残る事になる。
権者保護の前に、一切の聖域は無い。
権者保護こそが文化を守る事と位置付けているジャスラックにとって
それが守られ無い事こそが文化の危機であり、恩恵を受け取る者達は
その恩恵に対して対価を払うべき。
払わずに使用する者は等しく文化破壊者。
破壊者の言い分など関係ありません、ジャスラックはそう考え
裁判でそれを証明するだけですから。
文化は、裕福な者だけが嗜めば良いんですよ。
金も払え無い下賎な者達には資格など無いなです。
文化は上から下へ。発信する者と受け取る者。
日本の漫画文化が今まで異常だったんです、受け取った者が
それを元にして新たに発信するなんて事は権者の権利を侵害しており、是正すべきなんです。
617カス:2007/02/09(金) 17:11:42 ID:XoBCG+oW0
公正取引委員会
独占的状態ガイドライン
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf

>音楽著作権管理業

>当委員会が行った平成16年の国内総供給価額及び事業分野占拠率に関する
>出荷集中度の調査の結果によれば、著作物使用料により計算された
>音楽著作権管理業の国内総供給価額は950億円を超えています。

「監視対象事業分野とは」参照のこと

JASRACを肥え太らすために創作してんじゃないよ、と
618あ。:2007/02/09(金) 17:41:53 ID:ya4JKRPL0
>>617
だな
むしろそんなつもりで創作してるなら
著作権を管理する必要なんか皆無の社会になってるからどの道JASなんざ必要ない
619JAS:2007/02/09(金) 18:43:09 ID:tvpu15uTO
あなた方が要らないと言っても関係有りません、あなた方は権者では無いからです。
権者に支持されている限り、ジャスラックは存在し続けます。
ジャスラックは、あなた達の為に存在はしていないのですからね。
620室田雅史 ◆vZggDrCkws :2007/02/09(金) 19:18:20 ID:MhxPV8KT0
>>619
山本弘は反対してたぞ
621JAS:2007/02/09(金) 20:39:56 ID:tvpu15uTO
たかが一人やそこらが反対したから何だと言うのですか?
意見や姿勢が正しいかは、多勢の前に問題では無いのです。
より多くの支持を受けた方が正しいのですよ。

その山本ナニガシの言い分が共感を得る物なら、賛同者が多く居てもおかしく無い筈。
多くなればそちらが多勢になり、変わる事でしょう。

ですが、権者達にはそんな動きは在りませんね。
権者の多勢にジャスラックが支持されている以上
その山本ナニガシ氏の言う事は問題になりませんね。
622ニセ:2007/02/09(金) 22:09:05 ID:yHhFUQ4R0
JASの前に音楽の再販制度がおかしいんだよ。
これだけ売れなくなっても値段は以前のまま。

洋版との比較からしても中間搾取が非常に大きい
ことが見てとれる。

JASは時代に逆行してたね。
おとなしくカラオケだけ徴収してきちんと分配を
してれば良かったのに。

入金と分配を明確にしてほしいな。
623JASRAC:2007/02/10(土) 02:16:14 ID:McNrpjRPO
JASRAC\(^O^)/万歳!
624カス:2007/02/10(土) 09:06:25 ID:InwHgXXV0
>>622
本の再販制度もなー。

だいぶ前に本の権利問題のフォーラムに参加したけど、gdgdで面白かったぞ。
文化を守るために再販制度は必要といっていた某大手出版社の社長がいた。
ブックオフなんかの新古書店は大問題だとかいってたが、ある図書館の職員が、

「でも、傷んだ本を再購入しようとしても品切れが多すぎるんです。新古書店などに頼るしかないのが現状なんです」

といわれて何も答えられなかったのが痛快すぎた。
あと、国会図書館への献本率が下がっているんだってね。
献本されない本は予算を立てて購入しているんだけれど、買ってくれるなら献本しなくていいやという出版社が増えたとか。
大手出版社とかが平気でやるんだってさ。こんなので文化を守るための再販制度、なんて言う方がおかしいよね。

青空文庫とかに新作を贈呈したいところだけど、出版権とかいろいろややこしくてできなかったりする。
……しょせんは文化共産主義って認識なんでしょうね。印刷されない本なんて意味無いのに。
625カス:2007/02/10(土) 10:05:38 ID:23ZP0EZE0
文化共産主義?そんな偉いもんじゃないだろ。
自分の儲けにならない印刷物や作品は、必要ない。
いっそ害悪。

そういう考えがまかり通ってると思うよ。
アマの創作でそこそこのがあれば真っ先に取り込みにかかったりするけど
土壌つぶしも兼ねてるらしいからね。
626ニセ:2007/02/10(土) 13:16:26 ID:/DT4Wzha0
>>624
本や雑誌も著者にいかなかったりするらしいね。
世も末だ。
627誘導:2007/02/11(日) 12:56:35 ID:QwBpbNlT0
不毛さに嫌気がさしたら↓
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)を知ってる香具師の数→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169793363/
628JA:2007/02/11(日) 13:14:25 ID:3oT4puxu0
そっちに呼び込むな。こっちの話題なんか出されたりしたら迷惑。
629JAS:2007/02/11(日) 16:15:13 ID:ygzTdXOP0
JASを潰す方法はただ一つ。


「自民を野党に落とす事」


皆で共産か新風に入れよう。
630カス:2007/02/11(日) 16:23:24 ID:LKafgSMf0
>>629
カスの件だけ見ればそれでもいいが、他のところでまた問題になりそうだ まさにジレンマ
631カス:2007/02/12(月) 09:29:26 ID:NX8sxOGR0
共産主義を下げないから、名前変えないままだもんな。
力が弱すぎてもダメだけど、与党になっても困る党。
やはりここは、孔明先生の天下三分の計だ!

自民、共産、あとは民主あたりか。
まあ民主は議席取った途端、自民と連立組んで自民と同じ事しか
言わなくなりそうだけどな。
632カス:2007/02/13(火) 11:06:42 ID:N5cctf2J0
スレチだが・・・
民 主 だ け は な い な
ってか同人作家(おもに二次創作)の人にメールした人いる?
633カス:2007/02/13(火) 17:51:50 ID:lWoZNiva0
同人作家に送る必要は無いと思うけどな

これの影響受けるのは同人じゃなくて一次作家はもちろんだが
一番は消費者(CDのように異常に値段が上がる)だから

社会的認知が重要じゃないかと
634カスラック:2007/02/13(火) 17:58:29 ID:g3Cu38A80
創作同人も影響受けるよ
著作物使用料を手っ取り早く徴収するにはイベント主催者と印刷所から一括で取るのが一番
つまりイベントの参加費と印刷代に上乗せされるわけだ

創作オンリーのイベントや印刷なら払う必要は無いけど、やっぱり印刷代は値上げされるわな
635かす:2007/02/13(火) 19:06:56 ID:iU6emupA0
>>633
そこまで行くと不可能になっちゃうよ
636貸す:2007/02/14(水) 06:26:12 ID:IIoyXHjpO
>>634
斜め上を行くよ、たぶん。

創作オンリーでも
「既存キャラクターを流用している可能性がある」
(少し変えただけでオリジナルと言っている。つー主張ね)
とか
「全ての冊子で不正使用をしてないかの確認出来ないので」くらいは言うと思う。
従わない場合は、会場が借りられなくされる図式。
(コミケ、幕張メッセを追い出される・・・みたく)
会場としては省庁とかの、お上系列団体に「あそこは駄目」って来たら従うでしょ。
会場側も音楽イベントとかでもわかってるから。
637課す:2007/02/14(水) 13:04:10 ID:7+oBMXRj0
コミックマーケットケは次からセカンドライフ内で開催することになりました。
リアルコミケオワタ\(^o^)/


って場合、
>著作物使用料を手っ取り早く徴収するにはイベント主催者と印刷所から一括で取るのが一番
>つまりイベントの参加費と印刷代に上乗せされるわけだ
どうなるんだろう。印刷代はゼロになるとして、、、
638:2007/02/15(木) 02:36:20 ID:v/xGZUHz0
http://www.youtube.com/watch?v=ildn7w9eSco
この手の物はコミケの同人以上の使用料取るってんなら納得するが、
下手すると、この手の行為には一切使用料が発生しない可能性もあるな。

ってな所からツッコんでイクか。

あとはルパン三世のルパンてネーミングの使用料とか、向こうにも腹の痛い所は探せば大量にあるだろ。
銀河鉄道999の銀河鉄道も宮沢賢治の方が先だとか。
639カス:2007/02/15(木) 09:45:56 ID:1LIKen3R0
JASをカスと非難はするけれど
テレビで聞いたヒット曲しか買いません
雑誌や企業が押した曲しか聴きません
インディーズなんて素人の下手な曲は聞く価値もありません
特典CDアルバムに夢中になり
アーティストの儲けに殆どならないグッズ買いあさり
誰かが作った流行を追う方が楽だから

マンガだって一緒です
たとえカスに金を取られても
二次創作はやめません
創作作家はキモイ奴
マンガ・音楽・ゲーム・小説、創作系なんて見向きもしません

便所の壁には勇ましくても
所詮カスの家畜です
640っうぇwwww:2007/02/15(木) 18:30:10 ID:eqGEMiXbO
別に創作に見向きしないのはあなたの勝手でしょうけど、なんで創作はキモイ奴とか言われなきゃなんないのさ。ひどい言いぐさだよなぁ。
641あああ:2007/02/15(木) 21:35:26 ID:ces5fLHG0
将来漫画の台詞も言えなくなる世の中になるのか
642あ。:2007/02/15(木) 22:38:03 ID:ZBfdu7Zi0
>>641
それを本当にやらかそうとしてきたら頭悪すぎるよな
そもそも歌詞だろうが台詞だろうが、日本語なり英語なり
何かしらの言語使ってんだから、仮に著作権あるとしたらそっちの方が先だ
日常で使う言葉から生まれた歌詞や台詞に寄生して大元の日常言語の使用料がどーたらって頭悪すぎる

JASRACが使用料取るのってどのくらいの範囲まで歌詞が同じな場合だったっけ?
643:2007/02/16(金) 08:00:31 ID:kSKzrVvLO
千葉の方もアワワワワ・・・
644カス:2007/02/16(金) 10:22:59 ID:daoz/PEg0
>>642
将来漫画の台詞も言えなくなる、こんな世の中じゃ
>ポイズン

この感じくらいならアウトじゃね?AAに金かけるくらいだし
645:2007/02/16(金) 20:22:56 ID:h9BM6OOWP
なんかスレの勢いが足りない
646名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/16(金) 21:50:03 ID:0NLTdmpI0
パクリはシナチョン
647ななし:2007/02/17(土) 15:32:54 ID:UV9dCLJc0
>>641
既に鼻歌も危ない状況だ。
648漲ってるなJASRAC!:2007/02/17(土) 19:28:28 ID:Ih9GmhHJO
■お問い合わせ
たとえば知り合いに有名なアーティストがいたとして
その本人にJASRAC信託楽曲を「自由に使っていい」と
本人から許可を得た場合はどうなるんですか?
■回答
JASRACは信託の方法により音楽の著作権の管理を行っており、
管理の委託を受けるに当たって、作詞者、作曲者などの著作者や
音楽出版社等の著作権を有している方と著作権信託契約を締結させていただき、
この著作権信託契約に基づいて音楽の著作権を管理しております。
著作権信託契約により、曲の著作権はJASRACに移転しておりますので、
作家の方は、基本的には第三者の曲の使用について許諾を出す立場にはありません。
649かす:2007/02/17(土) 19:30:25 ID:vPg/GVSU0

主体性が無いから持続しない
650カス:2007/02/17(土) 20:09:31 ID:ZRwX0Hnw0
>著作権信託契約により、曲の著作権はJASRACに移転しておりますので、
>作家の方は、基本的には第三者の曲の使用について許諾を出す立場にはありません。


著作権委託は、著作権の譲渡とは違うと思うんだが。
とりあえずEEEEEEEEEEEEEEEE
651著作権ゴロ:2007/02/17(土) 20:18:05 ID:POFY8pCZ0
このスレやらちょいと前までニュー速+に建ってたスレやら見て

 日本の著作権法=”著作権者”の権利を守る法律≠”著作者”の権利を守る法律

って薄々思い始めてたけど(さすがに「廃止汁」とまでは言わんが)>>648で決定的になっちまった…
652音楽家:2007/02/17(土) 20:23:48 ID:5YcORkcR0
当たり前だろう

自分の曲でもJASRACに管理委託してある曲を歌ったり演奏したりするときは
JASRACに申告しなければならない、勝手にやれば自分の曲であっても違反行為
JASRAC会員なら皆知ってるはずだが?
それを了承して会員になってるんだから、文句言うんだったら会員やめれよ。
653名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/17(土) 21:04:08 ID:lUK5f6l30
会員になるって、会員になる時選べるのか? 
手レコード会社の世話になってデビューする時点で自動的に組み込まれてしまうのなら、これは自由に選択できる状態とはとても言えない。
デビューさせるさせないの判断を握っている会社の意向に逆らわない限り自由選択ができない、というのなら、実質、強制に等しい。

654カス:2007/02/17(土) 21:13:58 ID:ZRwX0Hnw0
会社単位でJASRACに加盟してるから、自然にそうなるよ。
それに契約した時に「著作販売権あたりは全て会社がもらいます」
みたいな事は言われるだろうけど、譲渡された著作権をさらに
カスに譲渡するんだから、著作者には特に何も言わないみたいだし。

ましてやJASRACの規約なんて、自分で調べない限り説明なんて
あるわけが無い。
655カス:2007/02/17(土) 21:17:41 ID:XABXGjP50
やだねえ
656かす:2007/02/17(土) 21:55:20 ID:vPg/GVSU0
今なら商業流通よりも同人流通のほうが稼げるはず
657あ。:2007/02/18(日) 01:15:22 ID:pC0KIcjx0
今さらだが、JASRACの事実上の支配状態、
国民生活センターとかに送って少しでも効果あるだろうか?
会員にならなけりゃ「パクり」ですとシメられ
会員になったら「権利まるっとウチのものです」と蜜をすすられ
……ただのゴロツキじゃないのかこれ
658:2007/02/18(日) 02:20:50 ID:+2J88YBDO
公娼みたいなもんで、国が認証すれば娼婦も立派な身分なんだね!
659カス:2007/02/18(日) 08:41:51 ID:31oZRJ270
娼婦と一緒にすんなよ。
あっちは自分でちゃんと働いて稼いでる。

カスは他人の金を権力で巻き上げる。泥棒。
660邪す:2007/02/18(日) 09:42:21 ID:+2J88YBDO
■JASRACの集金実績
1996年度(平成 8年度) 90,634,833,844
1997年度(平成 9年度) 94,284,702,940
1998年度(平成10年度) 98,482,782,643
1999年度(平成11年度) 98,970,906,511
2000年度(平成12年度) 106,331,418,954
2001年度(平成13年度) 105,284,954,607
2002年度(平成14年度) 106,067,536,742
2003年度(平成15年度) 109,472,013,648
2004年度(平成16年度) 110,807,559,857
2005年度(平成17年度) 113,589,570,240



音楽業界はアレな状態なのに、順調にかっぱいでおりますね。
661カス:2007/02/18(日) 10:29:36 ID:7djoA8NR0
すげえ
662名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/18(日) 10:41:31 ID:CavGkXvx0
>>660
この内どれだけ著作権者にお金が行ったんだろうね?
663カスラック:2007/02/18(日) 15:54:56 ID:5oKecwPT0
1135億円ってどこの国家予算だよ。すげーな。
664カス:2007/02/18(日) 16:49:50 ID:7djoA8NR0
俺、大きくなったらカスになるわ
665カス:2007/02/18(日) 22:43:20 ID:inf7BNuY0
これに勝てるのは創価学会だけだな
666かす:2007/02/18(日) 22:45:31 ID:/MxLWysN0
なるほど、宗教なのか。
667かす:2007/02/19(月) 23:31:20 ID:3CdvDq+v0
一番ヤバイのはうまい坊のあのキャラ
668カス:2007/02/20(火) 16:09:35 ID:l65IZUtK0
ずいぶん盛下がったな。みんなもう飽きたのか?
669パクリ業者:2007/02/20(火) 16:15:55 ID:66wf1nDMO
もうみんな飽きちゃったんじゃない?
670カス:2007/02/20(火) 16:18:05 ID:kXjPhuQ+0
何がしか進展が無いと

PSE法の時のように
何か裏でこっそり決まりそうになったら
騒ぐ
671カス:2007/02/20(火) 16:24:49 ID:rRkEc9Fv0
つーか、決まってからデメリットが発表されるのが通例。
672カス:2007/02/20(火) 17:15:42 ID:08BklFYp0
発表されるのではなく、隠しているだけだと
673カス:2007/02/20(火) 17:52:43 ID:4+mUS4Co0
581 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/06(火) 21:09:03 ID:pigbzB5E
今日JASRACから電話がかかってきた

開口一番
J『お店でBGM流していますよねぇ〜?』
私『どなたでしょうか?』
J『無許可でBGM流すと違法なんですよぉ』
私『貴方が私に電話をかけたんだからまずどなたか名乗りなさい』
J『あ〜私日本音楽著作権協会、通称JASRACと申します』
私『そのJASRACさんがなにか?』
J『何かじゃないでしょう〜あんたントコかばん屋さんですよね〜BGM流していますよねぇ〜』
私『流していませんよ』
J『何を言ってるんですかぁ〜お店ならBGM流しますよぉ〜普通はぁ〜』
私『ちょっと何なんですか流していませんよ!だいたいウチは…』
J『嘘ついたって無駄ですよぉ〜「かばん販売業」ってうたってるじゃないですかぁ〜』
私『じゃあほら聞いてみろよ!電話口から聞こえてくるか?!!』
J『聞こえてきませんが…どうせ切ってるんでしょ?』
私『最初から流してないって言っているだろが!だいたいウチは…』
J『隠すとためになりませんよぉ〜営利目的で音楽を流すのは法律違反なんですから訴えますよぉ〜』
私『ウチはね!かばん屋はかばん屋でも製造工場なんだよ!!みんな忙しくて音楽なんか聴きながらできないんだよ!!
こっちが仕事しながら音楽聴きたいぐらいなんだよ!!!!』
J『ぇ…あ…そうなんですか…はぁ』
私『もう切っていいか?』
J『あ、あなたの名前と電話番号と住所を教えてください』
私『あんたが今かけてきている電話番号は何なんだ?!え?!どのようにして調べたのかはわからんけどよ!!!』
J『あ、え、え〜とさまざまな調査員からの報告でぇ…』
私『あなたの名前なんていうの?』
J『あ、そ、それは守秘義務で…』  
私『なんだ?おい、まるでヤクザだな…音楽ヤクザか?』
J『あ、あ、あ、も、もういいです』 (ガチャ)

ふう…疲れました… 一応同じ業者仲間に言いふらしたけど…なんなんだ「守秘義務」って、「さまざまな調査員」って
674カス:2007/02/20(火) 18:59:21 ID:A7PKKbLk0
ネタくさいけど、JASならありそうな気もする…
電話帳でめくら撃ちして情報引き出そうとしてるんだろうね
開口一発でBGMの話してくる時点でカマかけてるとしか思えないし
675もしもし、ア、おれおれw:2007/02/20(火) 22:02:18 ID:66wf1nDMO
いや、流石にそれは振り込め系の詐欺だと思う。
676化す:2007/02/20(火) 22:09:05 ID:2bYpjq0F0
そのうちカスラック詐欺だけじゃなくて版権元詐欺とか出てきそうだなw
もしもし、任●堂のものですが・小●館ですが・サ●ライズと申しますが
絶対起こら無いとは言い切れない。
677名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/20(火) 22:32:15 ID:Jl+F/hsd0
オマエは今すごいビジネスアイデアをポロリと漏らした。
ワンクリ詐欺もオレオレ詐欺も数百通メールして一人バカが引っかかれば御の字。
連絡先の明記した同人サークルに片っ端からメールするだけで…
すげえよこれやり放題じゃねえか。

678( ´д`)おバカさぁん:2007/02/21(水) 11:31:11 ID:QP4+NQJYO
まず電話で確認するよ版権元に。( ゚д゚)ウッウー
679JAS:2007/02/21(水) 11:48:51 ID:3YGqUyki0
そして同人誌やめろと言われる アーアー
680カス:2007/02/21(水) 11:55:13 ID:3SNiC8Rh0
>678
それをヤブヘビという
681課す:2007/02/21(水) 17:53:40 ID:BIk3jUf50
CCにようこそ!
682名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/22(木) 00:09:12 ID:F9L6iaaS0
品川パクル子さんの件が出て来ていよいよヤブヘビも677のネタも
シャレにならなくなってきたね・・・。
683JAS:2007/02/22(木) 00:37:25 ID:raKeHzaNO
JASRAC「ふむ、きゃつらメは金を持ってるな・・・これは漫画界も保護する気力がMAX来たわ」
684カス:2007/02/22(木) 10:39:01 ID:9X++Rbw30
やっぱりカスラックだな…
ttp://chizai.iza.ne.jp/blog/entry/121667/
685JAS:2007/02/22(木) 13:16:56 ID:k10/tIMO0
ねえ、JASって右?左?
日本の文化潰そうとしてるから左?
686カス:2007/02/22(木) 15:14:50 ID:gtVj6V3c0
>>685

日本エアシステムに謝れ
687化す:2007/02/22(木) 15:21:25 ID:HNBNpjuF0
688何を今更って言われるかも試練が:2007/02/22(木) 23:12:59 ID:EaNzExD/0
>>648を見ると
>作家の方は、基本的には第三者の曲の使用について許諾を出す立場にはありません。

…って書いてあるがこれって著作権法第4章著作隣接権の

 第九十条  この章の規定は、著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはならない。

に抵触してるのでは…?
689カス:2007/02/23(金) 08:40:04 ID:4JxSULGi0
うん。他にも色々と抵触してる可能性があるが
「管理する=著作権は全て俺の物」になってるのでちょっと
組織自体が自分たちの身分を勘違いしてるんだと思う。
690かす:2007/02/23(金) 10:07:49 ID:BUFi9XeBO
森みたいな物か
691JASRAC:2007/02/23(金) 10:46:56 ID:cp4ylnzA0
今年4月よりインターネットの通信から著作権利用料を徴収することにしました。
100kバイトあたり\10程度を予定しております。
692jas:2007/02/23(金) 14:05:54 ID:q9XKFtGY0
>>1
何でオリジまで徴収なんだよ、アフォか?
693カス:2007/02/23(金) 15:26:04 ID:BNobUUEW0
ヒント:ピアノ生演奏レストラン
694かす:2007/02/23(金) 16:14:23 ID:AnF0TIj80
>>693
だから無法地帯の方がいいと?
695カス:2007/02/23(金) 16:32:29 ID:sEsBmvP80
カスは自粛しろ。ってことじゃなーい?
人様の作った音楽を委託されたら、私物も同然ってジャイアンかよ。

しかも権利返してもらおうと思うと、金取られるらしいよ。著作者。
696かす:2007/02/24(土) 06:20:06 ID:z7v32vk60
893より怖いんだが。
697カス:2007/02/24(土) 06:26:34 ID:LT3G5D5H0
>>694
極論乙

法に則って「無法」を通す団体が幅を利かせてる現状をマシにしろと言ってるだけ。

しかも実際には法に則らず無法なことまでやってる
司法まで抱き込んで無理を通すなんざ異常すぎると思わんか?
698かす:2007/02/24(土) 08:16:24 ID:5KTRfaQ+O
こういうのが 巨悪 って言うんだろうな。
699法律家:2007/02/24(土) 13:14:46 ID:e4W/G+Jw0
>>688

> 第九十条  この章の規定は、著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはならない。
>に抵触してるのでは…?

抵触してません。
90条の規定はまったく関係のないものです。

90条の規定がどういうことを言っているかというと、
たとえば、作曲家Aが著作権を持っている曲を、歌手Bが歌い、レコード製作者Cが
録音したCDがあるとすると、そのCDをコピーして販売するには、A、B、C全員の
許諾が必要であることを言っているのです。著作隣接権者であるBとCの他に、
著作権者Aの許諾も必要ですよ、ということを言っています。
700貸す:2007/02/24(土) 18:25:32 ID:FA9VkVTy0
 日本文藝家協会(坂上弘理事長)や日本音楽著作権協会(船村徹会長、JASRAC)など17の権利者団体でつくる
「著作権問題を考える創作者団体協議会」は、文学や音楽、美術、漫画、写真など幅広い分野の著作物について、
複数の権利者団体にまたがる作品・権利者情報を、
インターネットで一括検索するためのポータルサイト(玄関サイト)を新たに構築する。

 同様のポータルサイトは日本経団連なども検討しているが、基盤となる権利者団体の
データベースが整備されていないことなどから、運用されていない。
今回のポータルサイトが構築されれば、さらに広い分野でのポータルサイトの整備を目指す日本経団連などにも有益となる。

 同協議会は27日にワーキングチームを発足させ、
権利者団体のデータベースを整備したうえで、2年後の運用を目指す。

 新たに設けるポータルサイトは、〈1〉著作物の名称は何か〈2〉著作者はだれか〈3〉利用許諾を得るにはどこに
連絡すればよいか〈4〉自由に利用できる条件は何か、といった情報を、短時間で手軽に調べることができる。

 現在、テレビや映画の映像など複合的な著作物を制作したり、二次的に利用したりする場合、
複数の著作権が存在するため、著作権など諸権利の調査には手間と時間がかかる。
統一的なポータルサイトができると、作品・権利者情報の検索面で迅速化・簡略化が図られるだけでなく、
利用許諾の手続きも容易になる。

 また、著作権が存在していても権利者が自由利用を認めている著作物もあり、
その場合の条件などを明示することが可能。「教育や非営利目的、
障害者が著作物を利用する場合に限って自由利用できる」といったデータを分野・権利者・作品ごとに
掲載することが可能という。創作者団体協議会では、各権利者団体の既存のデータベースの現状を調べてその整備を進める。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070224ij01.htm
701貸す:2007/02/25(日) 01:41:00 ID:sEKhzbim0
反ジャスラック仮運営中
http://tool-5.net/?antijasrac
702いも:2007/02/25(日) 02:16:30 ID:sEKhzbim0
JASRAC最大の弱点
> JASRACは音楽使用料徴収マーケットを事実上独占している状態であるとして
> 平成18年9月8日に公正取引委員会の監視対象事業者となっています。
> 店舗などからの徴収料金設定に「競争が起きない」異様な状態が継続されています。
> 店舗が公取に「なんとかしてくれ」とみんなで直訴すれば、ジャスラックは真っ青になります。
> ■JASRAC、公取の監視対象に
> リンク元サイト
> ・公正取引委員会
> http://www.jftc.go.jp/pressrelease/gaido.html
> ・平成18年9月8日
>  「独占的状態の定義規定のうち事業分野に関する考え方について」の一部改定について
> http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf
> ・HTMLバージョン
> http://72.14.235.104/search?q=cache:hURaO5TGpsgJ:www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf+http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf&hl=ja&ct=clnk&cd=1
> ・解説サイト
> http://jam.velvet.jp/copyright-17.html
> ■独占禁止法違反事件の処理手続図
> http://www.jftc.go.jp/profile/shorizu.htm
> 違反の内容により,次のような措置が採られます。(刑事罰もありますので、強制捜査もありえます)
> http://www.jftc.go.jp/profile/gaiyo.htm
> 1 公正取引委員会では,違反行為をした者に対して,その違反行為を除くために
>   必要な措置を命じます。これを「排除措置命令」と呼んでいます。
> 2 価格等のカルテルが行われた場合は,カルテル等に参加した企業や業界団体の
>   会員に対して,課徴金が課されます。
> 3 カルテル,私的独占,不公正な取引方法を行った企業に対して,被害者は
>   損害賠償の請求ができます。この場合,企業は故意・過失の有無を問わず
>   責任を免れることができません(無過失損害賠償責任)。
> 4 カルテル,私的独占などを行った企業や業界団体の役員に対しては,
>   罰則が定められています。
703かす:2007/02/25(日) 06:07:51 ID:T97Cs6yW0
利権に頼っても仲間同士じゃんwww
704JASRAC始またw:2007/02/25(日) 19:44:35 ID:oJI3PjC/O
JASRAC、まずはポータルで集積からか・・・
705いも:2007/02/26(月) 00:00:35 ID:tDRqyuF10
【読もう】
◆マスゴミ巨大利権 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1170897835/105-107
◆カスラックの愚かさ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098006402/863
◆あるある事件 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169477897/180-181
 このヴァカがっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』

■『購買の意思決定プロセスは、
「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」
 その入り口の「情報 → 興味・関心」の芽をつぶしてしまうとは。カスラックは、あまりにも愚か過ぎる。』

【公正取引委員会にメル凸電凸するべき】

【著作権】ダンス教室も、店舗のBGMも、非営利のHPも【JASRAC勝訴】 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098006402/839 を読もう
■カスラックは公取委の監視対象事業分野になっている
■カスラックの「格差使用料体系」は公取法違反?
■使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
■カスラックは、政治家の文教族の族議員 +文部科学省天下り +弁護士会の利権団体化している?

 誰か、
英のTV番組『ブレアの裁判 Channel4 Trial of Blair(ようつべで検索して見てみよう)』
をパロディにして、逆に既得権益側が裁かれる日本版の
 「マスゴミ(の印象操作)の裁判シリーズ、カスラックの裁判、NHKの裁判、報ステ加藤の裁判」 などを、フラッシュで作ってみたら?
 既にこういうものがあるし。
【著作権】"JASRACは「料金徴収団体」" FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」、ネットで話題に http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170763171/

706カス:2007/02/26(月) 22:33:02 ID:6fJQS4c10
>>693
ごめん意味がわからない。
ピアノ生演奏レストランはカスラックに月々
「大体このぐらいのペースでそちらの管理してる曲を使ってますよ」という形で使用料払ってるわけだが
そういう事じゃないの?
707カス:2007/02/26(月) 22:57:16 ID:g/4MfAbC0
>>706
ttp://oka1in.at.webry.info/200701/article_2.html

ここに読売新聞に載った記事が引用されてるけど約840万円請求され

算出方法は下記の通り
ttp://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html

カスラックは実際の演奏ペースは全く無視して計算して請求してる
708おかしくね?:2007/02/27(火) 14:49:42 ID:fSvxRlb00
HPで自分の作曲した曲を自由に落とせるようにしていたらジャスラックから連絡が来た。
自分の作った曲だと説明すると管理させろと契約を迫られ、契約をすることになる。
自分の作った曲がある企業に勝手に使われた。
その企業に勝手に使うなと連絡するとジャスラックに使用料を払っているからと問題ないという。
ジャスラックはちゃんと管理している、問題ないという。

という話を聞いたことがある。何かおかしくね?
709名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/27(火) 14:52:03 ID:CqBZ6AeQ0
「聞いたことがある」では根拠無し。
アンチJASRACのねつ造かもしれん。
議論したいなら明確なソース希望
710カス:2007/02/27(火) 14:55:35 ID:HHE9FA8B0
聞いたことがあるだけでもいいじゃん
慰安婦とか南京とか全部「聞いたことがある」で済んでるだから
711名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/27(火) 15:00:37 ID:CqBZ6AeQ0
へーじゃあおまいは彼らの言う慰安婦とか南京とか全面的に信じるんだ
712おかしくね?:2007/02/27(火) 15:06:16 ID:fSvxRlb00
713カス:2007/02/27(火) 15:17:39 ID:YIYlvAdn0
>>712
その記事何度か見たな

>>712のようにJASRACの悪しき体質がずっと問題になっていて
>>702の公正取引委員会に監視されてる状態なわけだな

著作者が好きに作品を扱えないなんてな
714カス:2007/02/27(火) 15:35:31 ID:lrhNT5vW0
つかそもそも、今こんだけネットが普及してんだし、もう著作権とか必要なくね?
フリーソフトみたくいいもの、必要なものに寄付でいいじゃん
んでカス消滅

こうして日本は平和になった
715かす:2007/02/27(火) 15:59:29 ID:uIvdl7r/0
>>714
無法推奨論で平和になる?
716おかしくね?:2007/02/27(火) 16:04:01 ID:fSvxRlb00
著作権について勉強出来た。ちょっと賢くなった気がする。
ジャスラックはボロ儲けだね。これ。
ほとんどの人間が法律に無知で、当然の権利でも声高に主張すると叩かれるという
日本でのみ成功するビジネスモデルだね。
しかしミュージシャン達はよくこんなのに騙され続けてるよなw
まあ、漫画家達も賢そうには見えないが・・・
717jas:2007/02/27(火) 16:10:22 ID:QTO5a+t70
>>716
すでにJASRACと音楽出版会社との間で完全なシステムが構築されちゃってるからね。
これに乗らないとメジャーでCDが出せずインディーズで頑張るしかない。
718カスカス:2007/02/27(火) 16:31:46 ID:lrhNT5vW0
>>715
無法推奨「論」てw

んなたいそうなこと考えてないよw思いつきだし
あくまで著作権だけのことね
いんでない?完全実力主義になって。ほんとにオリジナリティのあるものは生き残るだろうし
でもこまかいイザコザは増えるかもね
逆に巨悪はなくなるんじゃない?

勘だけど
719カス:2007/02/27(火) 16:47:48 ID:aJXbAaxb0
盗作・海賊版・違法コピーが横行してクリエイターが消えるだけだろ。
作品見たり聞いたりするのに金取られたくない、そう考えている人間はたくさんいる。
締め付けはやり過ぎるくらいじゃないと、払わなくなるもんなんだろう。

締め付け役が一人だけだと、カスみたいな利権団体になるから困るが
著作権そのものを失くせば、著作で食べていけるプロが消滅するだけだよ。
やっぱり食っていける人、っていうのはレベルが違うし同人とは違うよ。
720カス:2007/02/27(火) 17:10:43 ID:te/mYeqn0
>718
それに近い考え方でメジャーからインディーに行ったミュージシャンも居るよ。
カスラックは根深すぎて声高に言えないがCCCD問題なんかは声に出すミュージシャンも
多い。カスがもうちょっと威厳落としてくれば業界内部の反発も色濃くなるかもね
721か〜す:2007/02/27(火) 22:21:11 ID:SQCYEIcj0
>>719
まあそこの所は真理でもあるな。

JASRACが無かった頃でもプロは存在したし、自分で打ってお金を稼ぐ
ネットやらコピー機が出てきてから、複製、増殖が可能になったので
プロを保護するために著作権というものが出てきた訳だけど
実際JASRACが管理しようがしまいが、売れるものは売れるし、複製されるものは複製されるよ

つまり芸術活動は専業として生計を立てていくようなものでは本来無いのよね
大昔の狩猟民族農耕民族だって、食うために必要なことをやってて、
ちょっと余裕がある人が音楽やら絵画を兼業でやってたのが本来の姿

プロになってもどんなに保護しても売れなければ生計は立てられないし
売れる人は反故なんかされなくても十分生計を立てられるしね。
722カスカス:2007/02/28(水) 01:19:40 ID:9vnfiGO/0
>>719
クリエイターはいなくなんないよ
アンタたちもクリエイターってわけ。ある意味ね。あんまクリエイターって言葉好きじゃねえけど
その辺は>>721の言うとおりだね
海賊版もいい宣伝になるんじゃね?ホントに新しいものを生み出す力のある人には

まあ、こりゃ言いすぎかな。著作権なくせってのもふくめてw

結局なにが言いたいかってのは、松本やカスみたいに今ある権利だけにしがみついてる態度ってのはどうよ?
ってこと
年とれば保守的にならざるをえん、ってのもわからんでもないけど。松本に関しちゃ

カスはとりあえずイラネ

ふと思ってみました
(酔ってるので文おかしかったらスマソ)


723カス:2007/02/28(水) 05:46:20 ID:RSUCcXD/0
好きでやってるんでしょ?
好きでやってるんだから、そんなにお金いらないよね?
えっ!?お金のためにやってるんだ?
○○君も世の中のこと少しは知ってさ、我慢して貰わないとね。みんな我慢してるんだよ。
世間のまともな職についてる人は毎日早起きして同じ時間に出勤してるんだよ、あんたら気楽でいいねぇ。
724カス:2007/02/28(水) 10:43:05 ID:fjCon5/G0
結局利権屋の問題なんだよな。
725カスラック:2007/02/28(水) 16:15:39 ID:qRRoo5870
クリエーターてのは一般人からすればキリギリスなんだよ
歌うまいね、絵うまいね、才能あって良かったね、好きなことでお金貰えていいねって
726カス:2007/02/28(水) 19:49:59 ID:r4QRUBgR0
歌も音楽も絵もデザインも、今や消耗品なのにクリエイターを
作家か何かのように思ってるのってどうよ。
プロは用途に合わせて量産してナンボの技術職だぞ。

同人のようなアマチュア商売と一緒のように思ってたの?
勉強した方がいいよ。
727カス死ね:2007/02/28(水) 20:04:00 ID:/rWY5gzh0
音楽が頭打ちだから
次の餌食を探してるのが見え見えなんだよ
まじでカスだな
728かす:2007/02/28(水) 20:23:55 ID:OYj2srLp0
海賊版対策の強化に向け、著作権法における「親告罪」の見直しを
政府の知的創造サイクル専門調査会が提言案
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/28/14923.html

 政府の知的財産戦略本部は26日、「知的創造サイクル専門調査会」の第10回会合を開催し、
「知的創造サイクルの推進方策(案)」をとりまとめた。海賊版対策のさらなる強化を図るための法整備の必要性などを訴えている。

 同調査会は2005年11月に第1回会合を開催し、以降、知的財産の「創造」「保護」「活用」という3つの分野についての課題を検討してきた。この中の保護分野において、海賊版対策の強化について言及している。

 具体的には、まず、著作権法における「親告罪」を見直すことを挙げている。
海賊版の販売行為は現在、公訴を提起するにあたっては被害を受けた権利者からの告訴が必要な親告罪とされているが、
これについて「非親告罪の範囲拡大を含め見直しを行ない、必要に応じ法制度を整備する」としている。

 さらに、商標権や意匠権などと同様に著作権法においても、海賊版の広告行為自体を権利侵害とすることについて検討し、必要に応じて法制度を整備することとしている。
現在、商標法などにおいては、偽ブランド品の広告行為も違反行為とされているが、著作権法では広告行為について権利侵害とは見なしていなかった。

 提言案ではまた、インターネットオークションについても、海賊版や模倣品の出品に対する削除や、
出品者情報の開示措置が迅速に行なわれるよう、関連ガイドラインの周知・運用を促進することとしている。また、この点についても必要に応じ法制度等を整備することとしている。

 知的創造サイクル専門調査会の提言は、政府がまとめる「知的財産推進計画2007」に盛り込まれる予定だ。
729カスラック:2007/03/01(木) 00:55:54 ID:AelZ60Vh0
大きいサークルは年間100〜150万ぐらい請求くるんじゃないの?
730カス:2007/03/01(木) 01:47:21 ID:lYV0sM5V0
請求が来ないギリギリの所での
限定数販売になって買いたい奴の争奪戦になって
阿鼻叫喚になるんじゃね?
731ななし:2007/03/01(木) 01:50:15 ID:TEhjhLdF0
海外の海賊版を取り締まるためにJ隊の派遣も検討すべきだと思うがいかがだろう?
732カス:2007/03/01(木) 09:14:15 ID:+NDuabnf0
本気で同人から徴収するつもりなら、サークル規模の大小関係ないだろうな。
カスだし。
733カス:2007/03/01(木) 09:29:19 ID:H1XnU6kh0
>>391
遅レスだが
これ見るかぎり、ピカソの作者の方がアレなだけだとオモタ
ttp://book.geocities.jp/picasso_conan/
自作と何ら関係ない作品が自分の好きな作品とタイトル被っただけで
出版社特攻、「恥を知れ」ってすごいよポペーン先生
734カス:2007/03/01(木) 13:34:58 ID:MApzTDY50
>>729
大手だったらそのくらい屁でもないんじゃない?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070221i513.htm?from=main5
735カス:2007/03/01(木) 14:47:46 ID:ACeK1yiw0
品川は大手じゃなくてただのゴロだろ
736カスカス:2007/03/01(木) 16:44:37 ID:dKB8qCfa0
>>724
うーん…
それだけってことはないかも…

火のないところに煙は立たずってくらいだし、このスレだけじゃなく他のトコでの評判もみるかぎり
カスはやっぱりカスなんだろうと思う

でもそれをのさばらせたのは自覚と知識が足りない著作者(カスの場合だからミュージシャンか)達なんじゃない?

あらら…
なんかこれって政治家とかの問題にも通じてね?
737カス:2007/03/01(木) 16:49:59 ID:Kr8EONwc0
のさばらせたのは、企業。
最小構成単位に責任押し付けても、問題の解決にならないよ。
政治が悪いのは国民一人一人のせいだ!とかいっても結局
一人には何もする力はないんだから。

集団になって立ち上がるしかないんじゃないの。
738カスカス:2007/03/01(木) 17:01:13 ID:dKB8qCfa0
そっか…まあ、そうだよね

「立てよ国民!」ってことね
739カス:2007/03/01(木) 17:06:00 ID:+NDuabnf0
その大声上げるのが金目当ての企業だから話がややこしくなる
740jas:2007/03/01(木) 23:42:39 ID:tm90zlwh0
ジャスラック関連の本スレってどの板にある?
741スラ:2007/03/02(金) 10:10:20 ID:H7FYpM420
どことは言い切れない
一番熱いのは言うまでもなくニュース系だけど、そういう所ではとっくに旬を過ぎてるし
742名無し:2007/03/02(金) 21:13:22 ID:eUVcw8SV0
とにかくこの類のスレ乱立してる奴はそのうちおとがめがあるだろう。
743名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/02(金) 22:24:47 ID:1JACNumi0
カスラックの腐敗をいちはやく指摘した東洋経済が、著作権に関する大型特集
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
744地獄はこれからだ:2007/03/03(土) 09:28:23 ID:z4N6R8k30
カスラックは遡って請求してくるからベテランほど酷いことになる予感。
一千万、二千万の請求がきて、払わないと見せしめの裁判。
プライベートな部分を故意にリーク、印象操作をされる。
マスゴミに面白おかしく祭られて晒し者に・・・
(´;ω;`)ウッ…
745カス:2007/03/03(土) 21:07:08 ID:zUP+iFUV0
著作権とJASRACが管理する事に仮になった場合の
問題点が分かりやすかったので
ttp://tail.s68.xrea.com/blog/2007/03/post_42.html
746ななし:2007/03/03(土) 22:28:25 ID:Ptj6E3pj0
でも見せしめにされる奴も相当問題なのだからいいんじゃない?
747カス:2007/03/03(土) 23:23:53 ID:7GdeVEQa0
>>712の記事の中に「音楽出版会社」ってのがカスと共謀、みたいな内容があったんでちょいと調べてみた

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%87%BA%E7%89%88

ここの「放送局系」に注目すると…


どう見てもマスコミ(少なくともテレビ局)は裏金や圧力云々以前に共謀者です
本当にありがとうございました
748JAS:2007/03/06(火) 12:22:06 ID:nXu4DYA80
JASRAC最大の弱点
> JASRACは音楽使用料徴収マーケットを事実上独占している状態であるとして
> 平成18年9月8日に公正取引委員会の監視対象事業者となっています。
> 店舗などからの徴収料金設定に「競争が起きない」異様な状態が継続されています。
> 店舗が公取に「なんとかしてくれ」とみんなで直訴すれば、ジャスラックは真っ青になります。
> ■JASRAC、公取の監視対象に
> リンク元サイト
> ・公正取引委員会
> http://www.jftc.go.jp/pressrelease/gaido.html
> ・平成18年9月8日
>  「独占的状態の定義規定のうち事業分野に関する考え方について」の一部改定について
> http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf
> ・HTMLバージョン
> http://72.14.235.104/search?q=cache:hURaO5TGpsgJ:www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf+http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06090801.pdf&hl=ja&ct=clnk&cd=1
> ・解説サイト
> http://jam.velvet.jp/copyright-17.html
> ■独占禁止法違反事件の処理手続図
> http://www.jftc.go.jp/profile/shorizu.htm
> 違反の内容により,次のような措置が採られます。(刑事罰もありますので、強制捜査もありえます)
> http://www.jftc.go.jp/profile/gaiyo.htm
> 1 公正取引委員会では,違反行為をした者に対して,その違反行為を除くために
>   必要な措置を命じます。これを「排除措置命令」と呼んでいます。
> 2 価格等のカルテルが行われた場合は,カルテル等に参加した企業や業界団体の
>   会員に対して,課徴金が課されます。
> 3 カルテル,私的独占,不公正な取引方法を行った企業に対して,被害者は
>   損害賠償の請求ができます。この場合,企業は故意・過失の有無を問わず
>   責任を免れることができません(無過失損害賠償責任)。
> 4 カルテル,私的独占などを行った企業や業界団体の役員に対しては,
>   罰則が定められています。
749:2007/03/06(火) 13:04:03 ID:XCXIpsQO0
誰が登録した、誰が登録してないとかのリストが重要になるね。
750カス:2007/03/06(火) 13:24:28 ID:32gpifpOO
この問題を最近同人始めたプロ(新人だけど)の友人にしたら
「出来るわけないじゃん」
て鼻で笑われたなあ…。

案外本職のプロの方が気にしないもんなのかな?
751カス:2007/03/06(火) 13:36:20 ID:A4d6xhC70
プロと同人がきっちり別れてるみたいに思い込んで
同人オワタと煽ってるのがいるけど
実質は分かれてないからな。

外部が一手に管理してきっちり調べようとすれば
出版社同士で首絞めることになるよ。
自社のプロに関してはお互い痛みわけで見ないふりしつつ
やりすぎた専業をたたくってのが出来なくなる。
752カス:2007/03/06(火) 14:23:41 ID:qDPW/cz60
大手出版社は手綱を他社に預けるような馬鹿な事はしない
753名無し:2007/03/06(火) 14:43:31 ID:zyBKHtmW0
編集者なんかの現場の人間はそうだろうが、
銀行から出向してきた社長とか経営陣はそう思ってくれるかしら。
754カス:2007/03/06(火) 17:18:02 ID:E8y8pfdE0
日本人は「ゆがんだ著作権意識」で洗脳されている
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000185.html
ttp://tail.s68.xrea.com/blog/2007/03/post_78.html
755カス:2007/03/06(火) 17:19:07 ID:E8y8pfdE0
上記記事の

>クリエイティブを育てるための著作権、ですから。
>文化の発展に貢献するための著作権、ですから。

この辺りに強くドウイ。
756カス:2007/03/06(火) 20:17:02 ID:CwPUcUq60
「人権や著作権という概念をイエローは理解できない」と糞アメリカ人が言っていた。
当時は中国人のことだと思って言い返さなかったが日本人も含まれてたんだよな。
757ka:2007/03/06(火) 20:22:23 ID:6+pXp2130
ちょっとパクっておこずかい稼いだくらいで
ピーピー騒ぐなよw
758カス:2007/03/07(水) 11:13:58 ID:XxSYheyI0
>>754
でも販売関係の著作権を売れる限り、著作者にとっては著作人格権は欲しい所じゃないか。
著作者の名誉を傷つけない範囲なら、販売する企業が幾らでも改変して良い、みたいな
極端な事になったりしそうだ。
日本人や日本企業は著作や情報なんかの形の無い財産に対する意識が低いから、
おかしな慣習ができてより深刻な事態になりそう。
極論、勝手に改変されまくった原稿を、作者の作品として出版してしまう企業が出たり。
人格権は立場の弱い著作者が、企業などの著作権者にワガママを言える最後の領域にも見えるし。

企業との著作権移譲の時の契約で、改変しないという項目を各自で入れろって
話かもしれないが、法的根拠がないと誰も守らないかもしれない。
それこそ法的に守れ、世界的にこの点に関しては日本が先を行っているとも考えられなくも無い。

人格権を一次に制限して、二次パロへの制限を緩和すると言う話なら分かるが……

パロディと、一次創作そのものの改変の危険性をごっちゃにしている。
著作者=著作権者になっているポイントが多い。
この点でこの記事はどうかと思った。
規制緩和、グローバル化が、世界基準、これらが常に最良かと言えば決してそうではないはずだ。
759とても大事なお知らせ:2007/03/09(金) 20:52:08 ID:opM+ACBU0
今年もパブコメ始まったよ。バーチャル(略)研究会関係とか著作権法違反の非親告罪化(特に、
二次創作を対象に含めないことが明示されておらず捜査機関の裁量で恣意的な摘発が行われる
危険性について全く考慮されていないこと)・違法複製物のダウンロード全面禁止(最悪、キャプ
画像の有るサイト見た瞬間にタイーホ)・著作権延長問題・マスゴミ腐敗の象徴たる再販制度&新聞
特殊指定廃止など何でも書きたいこと書けばOK。3月29日午後5時締め切り。

「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/pc/070308iken.html

 政府は、現在、知的財産基本法に基づき、「知的財産推進計画2006」の見直しを進めております。
 つきましては、「知的財産推進計画2006」の見直しにあたり新たに盛り込むべき政策事項について、
国民の皆様から幅広くご意見を募集いたします。ご意見は、下記の要領にてご提出いただきますよう
お願い申し上げます。
 皆様から寄せられたご意見は、計画策定の参考にさせていただきます。なお、いただいたご意見の
全てを計画に盛り込むことができない場合がございますので、予めご了承ください。

意見は送信フォームから提出可(個人情報記載は任意。書きたくない場合は「個人or団体」の部分以外は書かなくてもいい)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/pc/070308comment_f.html
760ななし:2007/03/09(金) 22:11:30 ID:YGXkToID0
そのダウンロードの部分なんだけどさ、たとえば2chとかにも日常的に貼られているようなリンク
でも、踏んだ先がパロとか炉だったら踏んだ奴も有罪ってことでしょ?
しかも踏まずに是非を確かめることはできないから、回線つないでいる人はだれでも有罪にさせら
れてしまう可能性がある。
今のブラクラとかよりタチ悪くない?
761カス:2007/03/10(土) 11:25:28 ID:JpTFkg5D0
そこでカス理論ですよ。

「この回線は違法行為をする可能性があるので集金します。
 全ての回線について適応しますし、違法をしない可能性も考慮して
 価格はリーズナブルに!
 これを全ての回線料に上乗せするだけなので、支払いも心配しないでね」

そして回線料が500円ほど上がって解決、と。


トンチですか。
762か〜す:2007/03/10(土) 11:33:28 ID:JeqRPGpY0
じゃあ、違法行為をしてもその500円にその分の迷惑料が最初から込みになってるから
違法行為をしてもいいんだよな、こっちはその分お金出してるんだから
違法行為をしても文句いわんでくれよ? と解釈してしまう

違法行為を後押ししする様な事だし、それは無いだろ、正統性が無いしな
763カス:2007/03/10(土) 12:32:56 ID:hFscGGMJ0
違法な音楽データを保存する可能性があるので、という理由から
音楽用CD-ROMにはその対策費、危険料がコミコミであのお値段なんですが。


やつらに聖域は無いよ!
764カス:2007/03/10(土) 13:07:58 ID:edhDTVFS0
疑わしきは罰せず
765ななし:2007/03/10(土) 22:54:59 ID:r5IJNM7m0
あと、グーぐるみたいなロボットはどうなるんだろう。
無作為にキャッシュ作ってるけど。
766カス:2007/03/11(日) 22:15:17 ID:DB+MYPcT0
全面禁止なんだろ。
キャッシュそのもので白黒判断するんだから
ぐーぐるは絶対に有罪になるw
キャッシュを罰する法なんだから流石に例外にも出来ないだろ。

まあ例外にするんだろうがどんな屁理屈こねんのかね?
凄い法だw
767通りすがり:2007/03/12(月) 20:05:08 ID:ccuxOBPQ0
あの法律検討してる人たちってHPとかの画像がパソコンの画面に表示された時点ですでに
パソコンにDLされてるってわかってないんじゃないか?
768カス:2007/03/12(月) 20:10:51 ID:403zAXtV0
だから販売するHDDなどの記憶媒体すべてにあらかじめ著作権物利用料を
かけようって話をすでにしている過去もあったり。
769カス:2007/03/12(月) 20:12:20 ID:403zAXtV0
あ、ちなみに著作権物利用「基本料」な。
個別利用料が、今までどおりにかかるわけだ。

昔のアホ領主の税金乱発と同じ発想だな。
770ななし:2007/03/13(火) 02:17:14 ID:NDjQy/Am0
それが可能なら団体が乱立するかもね。
基本料だけなら別団体作ってだれでもできるんじゃない?
HDの出荷台数を考えると美味しい。893とか目つけそうだ。
771カス:2007/03/13(火) 08:43:31 ID:/IacvZAx0
>団体が乱立
しかも全部天下り社会法人ばっかりで、民間企業はゼロと。
独禁法逃れもできてパーフェクトだな。

やっぱよーく注意しないと。
772カス:2007/03/13(火) 10:41:44 ID:VaB+ixY90
名目が正当な分、表立って反対しにくいしな<関連団体の乱立
結局自分の老後の面倒をみたいだけのクセにさ。

著作権違反によって不当な利益を得ることを防ぐとか謳う、お前らの存在が不当だと。
773角川やるぜ:2007/03/15(木) 18:37:38 ID:GOW085jV0

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070314-OHT1T00186.htm

ぶっちゃけ自分で管理したほうが得
カスの出る幕などねーよ、って事
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 11:34:15 ID:lcnw+EtE0
>>1の議題は十年前ならマジヤバだったのだが
2000年の法改正が効いてるな (著作権等管理事業法)
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 14:22:50 ID:4CGsSfLX0
角川GJ!
でも、著作権が親告罪じゃなくなったら意味ナス
776JAS:2007/03/17(土) 14:49:59 ID:urIxTweu0
なんでGJなんだよw
これからは電撃の同人誌も厳しく取り締まりますよってことだろ
(今までは角川は厳しめだがMWはゆるかった)
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 21:48:55 ID:NeZ0NEb5O
よつばと!エロ同人サークルオワタw
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 22:16:26 ID:kC/Zka3a0
>>776
カスの(音楽での)暴君ぶりに比べれば
裁量権が出版社側にあるだけでも
相当マシだろうて
779カス:2007/03/18(日) 10:39:43 ID:OkIIpsyL0
というか比較にもならんよ。
本当に裁量権が出版社側にあるのなら。

変な横やりが入って、実質は……みたいなことになると終わるかな
780名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/19(月) 13:34:17 ID:9oEUkZJW0
角川にならって他所の出版社やアニメの版権元もやってくれた方がいい。
781カスラック:2007/03/20(火) 14:07:59 ID:8qjqbdZa0
もう飽きた
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 21:44:12 ID:FuKo49zLO
今日TVで見たけど、松本のコメント・・・槙原に対して恫喝しててガッカリ。
漫画でも自分は「過去の古典と俺の作品は違う」みたいな事を言っててガッカリ。
著作とか言うなら、ヤマトを自分だけでは無いのに独り占めしようとしたり
大ヤマトでの酷い物言いしたりせず、金金な自分の醜さを恥じて欲しい。
″銀河鉄道″は返してから「見なさい○○、他人の物を奪う者の末路よ」
って、やって欲しかったよ。
783カス:2007/03/23(金) 23:11:40 ID:Ep9Z+g0y0
つーか問題の「夢は時間を裏切らない〜」って文句。
あれ、ギリシャ時代辺りから近代に至るまでよく似た詩があるんだよね。
祈りは時間を〜、希望は時間を〜など等。
恋は時間を裏切らないなら、イタリアかどっかの古い歌で昔聞いた気もするし。

俺のオリジナルは既に過去の誰かが通っている道だという事への認識甘すぎ。
本人も松本理論でいけばパクリ盗作厨だし、墓穴を掘りすぎだべ……
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 04:03:11 ID:tjIYYd1v0
>783
もうそれ松本に言ってやってよ。
あの人、誰もが自分の作品読んでると思ってるところが痛すぎる…。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 10:12:40 ID:AMYfY3U5O
権利の濫用だよね。
保護を超えて害悪まで来てるよ。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 13:37:06 ID:qb+iXiH00
漫画タイトルをカスラックに登録したら
自分の漫画の続きを書くだけでカスに作者本人が金払わないといけないんだよな

音楽だと登録された楽曲を自分で歌っただけで金取られるし
さらに登録者に還元はほぼないし
よほど人気のある金の余ってる漫画家くらいしか登録できんだろ
787か〜す:2007/03/24(土) 15:20:26 ID:E9SoDlWd0
別にタイトルだけじゃ問題ないだろ。
同じタイトルで中身が全然違う曲なんて沢山あるだろ。

松本零士は銀河鉄道999を描くに当たって銀河鉄道の夜の作者宮沢賢治の遺族に
頭を下げてお願いしに行ったと聞くが、松本のそれがその作品とのつながりは
何も感じられない。全くの別物だし思想も全然違う。
本人はインスパイアされとるのか知らんが、原作の思想とは解釈が大きく間違っている。

遺族は不満に思わないんかな?
俺だったら恥ずかしくて遺族に顔向けできんと思うんだが・・・
788カス:2007/03/24(土) 15:32:33 ID:wf4sifNT0
タイトル的に被ってるから挨拶にいっただけで
999みて銀河鉄道の夜をベースにしてると思う奴は居ないのでは
アイデアの基本はともかく、
同じものを表現しようとしてるわけでもないし、それはいいのでは。

現在の主張は完全に行き過ぎてるとは思うし、自己矛盾してるとは思うが
=全否定ってのも変だぞ。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 16:12:11 ID:LqNuDmUi0
「自分は原作とは全然別物だけどインスパイアされたから挨拶に行った」
だから
「お前のだって別物かもしれないけど俺のからインスパイアされただろ、挨拶に来い!」
っていうのは成り立たない上に、筋も通ってないと自覚しろと言いたい。

裁判になれば槇原有利だと思うなあ。「松本以前」がいくらでもある以上
松本のがオリジナルだと証明することは不可能だ。
790カス:2007/03/24(土) 16:38:55 ID:wf4sifNT0
槇原はもう言いがかりのレベルだと思うけど、
例えば銀河鉄道の夜と999の関係のように、
本当にアイデアの下敷きにしたのなら、挨拶くらいはしろとは思う。

なんでもかんでもお前のは俺のパクリだろ扱いはうんざりだけども。
791ななし:2007/03/24(土) 20:49:17 ID:mexYjpza0
単に偶然歌詞が一致しただけでも問題になるのだろうか?
792カス:2007/03/24(土) 21:34:34 ID:KvqwppKO0
>本当にアイデアの下敷きにしたのなら、挨拶くらいはしろとは思う。
それやっちゃうと、例の提言問題そのものにならなくね?
アイデアそのものに著作権無いし、あっても困る。
被ったら挨拶に来いとか、創作の世界がかなり狭い世界じゃないと実現不可能だし……

それに例え1フレーズ丸々被ろうともそれくらいの類似は盗作にはならない。
フレーズ一つなら、前後の文章で意味が大きく変わるからね。
過去に色々あったとはいえ、自分以外の創作者を馬鹿にしすぎだよ。
793カス:2007/03/24(土) 22:04:40 ID:McBsLqs30
>>792
槇原のことを言ってるわけじゃないよ。

被ったら挨拶に行けって意味じゃなくて
自分が元ネタとして大きい部分でベースに使ったのなら
金銭は論外だけど、挨拶位しておいた方が穏便だって意味。
どれだけ被っててもオリジナルなら別に挨拶なんていらないしな。

例えで出すなら、ライオンキングとか、
やっぱむかつく場合もあるんだよ。
オマージュならオマージュで公言してくれれば納得できるし。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 15:58:25 ID:lmQZWvrR0
社団法人 日本音楽著作権協会
JASRAC


CATV事業者による管理楽曲利用の禁止決定
− 東京地裁がJASRACの間接強制申立てを全面認容 −



 東京地方裁判所(瀬戸口壯夫裁判官)は、3月22日、CATVの2事業者に対して、
CS放送の再送信などにおける(社)日本音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲の
利用を禁止することと、これを無視して利用した場合は間接強制金を支払うことを
命じる決定を下しました。

 今回の決定において同裁判所は、成田ケーブルテレビ株式会社および銚子テレビ
放送株式会社が実施する有線放送のうち、CS放送(ラジオ放送を含む)の再送信
および自主放送における管理楽曲の利用を禁止するとともに、これを無視して利用
した場合は間接強制金を支払うことを命じ、その額として、JASRACの使用料規程に
定める1曲1回あたりの使用料額に基づいて算定した金額を合理的根拠に基づいた
相当なものであると認定しました。

 本件は、両事業者が2005年8月30日の知的財産高等裁判所の判決*1*2を無視し、
JASRACの許諾を受けずに管理楽曲を利用し続けていたことに対して、JASRACが
本年2月9日に間接強制(利用禁止)*3を東京地方裁判所に申し立てていたものです。

http://www.jasrac.or.jp/release/07/03_5.html
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 07:44:27 ID:PFVFKQ4X0
てことはCS放送\(^O^)/オワタ なのか
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 01:37:22 ID:WoJ27w2d0
>>759明日締め切りだなあげ
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:47:31 ID:ffhBd73v0
>>789
どーだろね
「槙原が知っていた」を立証する裁判になるわけだが
槙原及び関係者が知っていうるかどうか
つまり999がどこまで浸透してると言えるかの裁判。

文面はかなり特異な一致であるわけで
槙原or槙原に非常に身近な人物が読んでいたのを証言取れたら
裁判は分からないとい思う
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 20:58:58 ID:ZYK+uaG40
「槙原が知っていた」事を立証して、なにするの。
ごく標準的な言葉の組み合わせで作られた言葉で、しかもワンフレーズ。
著作権が認められる認められないの段階で、話にもならない可能性すらある。
まあそのワンフレーズに著作権があったとして、同じ意味であるか、とか
このフレーズに独創性があるか、とか次にそんな話になる。

裁判も何も、どうしようもない。
へたすりゃ槙原への名誉毀損が公的に認められるかと。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 23:40:48 ID:aDq9OMDJ0
>797
999以前がいくらでもある以上、あれが「特異」であると言い張るのはちょっと難しいと思う。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 15:04:25 ID:RRo5WjTFO
音楽などの不正コピー、私的複製も違法に・知財本部が了承
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070330AT1C2900929032007.html

意図的に混同させようとしてる気がするものの
美しい国キタコレ!
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 18:46:23 ID:vMybRLsO0
ダウンロードで犯罪にしたら、色々と非現実なことがおきる気がするんだが。
落としたデータの中身なんて分からないんだし。
どのデータに接続したかで判断するのかな?
しかしそれもプライバシーや秘匿性、情報保護の面で問題があるし……

うーん。
>不正品の私的複製やネット競売への出品を違法とする
なんてやり過ぎじゃないかなあ。
でも今のオリジナルを定価で買うのは、購入者の良心にかかるような状況
では仕方ないかも知れない気もするし、うーん。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 21:31:20 ID:pJN8krnb0
>>私的複製
新たなるiPod税への架け橋
腐ってやがる
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 00:44:07 ID:xRJxPSTW0
HP見てるだけで画像はダウンロードされるんだから、結局のところだれでも犯罪者になる可能性
を広げておくことが真の目的だと思うよ。
で、実際には大多数はお構いなしで、何か容疑のかかった人を調べた場合にテンポラリーファイル
を調べて別件で確実に有罪にする・・というように運用面での便宜を考えたものだと思う。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 03:09:10 ID:GOnHoeBJ0
とりあえずあげとく?
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 03:15:37 ID:PRP9pLEQO
お上に逆らったりごねたりした奴は何時でも豚箱にぶち込む事が可能になる
美しい国への移行を踏まえた、素晴らしい法律ですね。
ほぼ国民全員が犯罪者として処分出来るなんて素敵過ぎです!

ネットでお上の暴露を書いたり、政策を批判した輩はどんどんぶち込みです。
ホワイトカラーエグゼプションをマスコミが酷く書いたら、書かせた奴が豚箱行き。
上の奴らを押さえればマスコミは封殺ですからね。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:00:48 ID:04e8gbmI0
まあ、ブラウザ終了と同時にキャッシュ削除する設定にしておけばいいことなんだが、
あまり詳しくないユーザーはそんなことには無関心だろうから知らないうちに犯罪を犯すことになる。
「無知は罪」を具現化するいい制度だ。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 21:18:58 ID:rnwZgL5F0
学校でもっと法律を教えんといかんよな

皆、知らなさ杉
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 22:07:40 ID:Gbh91dep0
>>806
HDDの削除ファイルの痕跡を調べて強引に逮捕もできるんじゃない?
または、逮捕した後に適当にブラウザのキャッシュにファイルをコピーしておけばいいし
知らないよと言っても、現実にファイルが存在すると言われればどう無実を証明できる?

やろうと思えば、いくらでもできる。それを許しちゃう法律なんか作らせたら、まずすぎる
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 01:17:15 ID:IV8NgD4l0
サルベージまで考えると確かにめんどくさいね。
そうすると常駐して痕跡まで完全削除されるフリーウエアが一般的になって(手動のは今もあるけど)、
それを知らずに証拠がありますとキャッシュにコピーして裁判で発覚してグダグダなことに・・・
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 09:46:53 ID:RHg3Ga940
>>807
学校で教えるのは「税金払え」「兵隊行け」だけでいいんですよw
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 10:53:19 ID:yNgXmfaO0
いまどきは無能な歩兵を数だけ集めても意味が無いんですよ。
精密な兵器を大量生産するための工場労働者こそが大事であって、「ちゃんと働け」ってのを教えるのが重要。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 12:34:45 ID:5CfI/9gc0
真面目に働け・税金年金保険払え、勉強しろは国ぐるみで
強烈にプッシュしてるし、ある意味正しいのかもなぁ。

大人になると、集金以外はびっくりするほど怠惰だけど。
使い方とか特に。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 13:34:17 ID:vrTcvckl0
法律は変わるんで学校で教えるのは危険だなー
解釈だって何通りもある。
大人も判例を参考にして索してる。
特にネット関連はなー

結論。子供をネットに放り込むな。
完璧管理体制のSNSで遊ばせろ。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 09:35:09 ID:wI8WnhWH0
>>813
なんで変わるのか、なんでこう解釈するのかを理解できる程度の基礎教育は必要でしょ。
宗教教育とかもそうだけど。
815カス:2007/04/05(木) 09:45:48 ID:3NQB3kUN0
法が正義だと勘違いしてるのが増えた気がする。
法は社会の為のルールで、正義そのものじゃないんだけど
なんとなくね。2chだけかな。
情実の正義と法とが食い違うことなんてよくあるし。
穴が在るいじょう、法を犯してないからといって正しいとも限らないし。

って、二次創作関係なくなってきてないか。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:15:44 ID:HB2KCkv00
それは思うね。
違反だからいけない、と思考停止してしまっている徴候を感じる。
法が現実に則ってなければ改正できるのが民主主義なんだが、
その為には、疑問や検証が必要だ。
下から声を上げていかないと、利益優先の連中に良いように利用される。

カスの質問ページでこんなのを見つけた

海外サイトで見つけた日本のアーティストの音声データにリンクを張って、
自分のホームページで聞けるようにするのは自由ですよね

回答
いいえ。たとえその音声データを作成・アップロードしたのが他の方であり、
かつ海外のサーバに置かれたものなどであっても、リンクを張ることによって、
ご自身が運営するサイトを構成するコンテンツであるかのように表示する場合は、
ご自身で掲載するのと同様に責任が生じます。
このことはmp3などの音声データに限らず、
MIDIデータ、歌詞・楽譜等の著作物についても同じです。

この質問と回答、「リンクも違法」と読み取れるように文章を創っているように見えないか?
文意を正確に取るなら、つべへのリンクは問題ない。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 10:43:04 ID:q/QD+WJt0
ジョブズからの手紙:「DRMは無意味だし、今後も決して役に立たない」
http://japanese.engadget.com/2007/02/06/letter-from-apple-steve-jobs-on-drm/
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 15:09:04 ID:hxNt4F0F0
EMIのやり方でどう変わるかなー
下手すりゃ著作権取締り論が悪化するかも知れんね
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 17:39:29 ID:hld+3FHq0
久美子姫が復活しました。
わたくしの弾き語りです。
JASRACさまからクレームが来て、
全作品をあっという間に
消されてしまいましたが、
今度は目立たぬように用心してアップロードしましょう。
作品内容は祖父や父の世代の方たちが
楽しめるような音楽を心がけようと思っております。
目標は1000作品のアップロードですが、
ジャンルが音楽である限り、多かれ少なかれ著作権に触れます。
JASRACお代官さま、お目こぼししてね。
みなさまの密かな応援、よろしくお願いしますね。

http://www.youtube.com/profile?user=Kumiog2
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 17:45:06 ID:9HFiGWst0
new account [SubPop70s] で復活。

up usersで、one and only momoe fanが外に居ない以上、retireする訳にはいかないでしょう。
今後、song name等、特定しやすいwordsはtitleにもDescriptionにも記載しないことにする。
内容はclipのthu mbnailで判断されんことを希む。

http://www.youtube.com/profile?user=SubPop70s
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 23:18:08 ID:RtRJcgHN0
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:35:14 ID:HJjbLsk60
>387
本人と言われると思ったwwww
じゃあ勝手に税務署にチクれば?
住んでる場所がわからないなら
葉書から住んでると思われる市の名前までなら教えられるから
(ただし、ネット上なのでこれ以上の個人情報は出せない)
自分で言い出したんだから責任を持って通報してよね
通報したらちゃんとここで報告する様に

こんなもう落ちぶれた大手でもない同人作家の脱税(疑惑)を
鬼の首を取ったかの様に通報しても
大人気ないだけだと思うけどね
ショボそうな額だろうし
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:50:57 ID:hjiBngir0
>>10
富/士/通じゃなかったっけ?
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:53:42 ID:HJjbLsk60
天然は自分が天然だとは気付かないものだから天然なのさ。
自称天然が天然であったためしは無い。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 00:41:59 ID:LBXLa4ZI0
今日、乙HiMEどろぱんだの新刊って出てた?
漏れは行けなかったorz
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 02:43:47 ID:2bK1n/e40
土山にうは謝れば済む事に気付いてるけど、プライドで引けなくなってるんだろうなぁw
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 05:46:52 ID:sPOMOu2i0
劣化323も買いまくりな知り合いに検証見せたら
「同じ角度描けば重なるの当たり前じゃん」と言っていた。
謝罪文を見た時は「誠意があって好きになった」とほざいてた。
こういう奴らがスワンの思うつぼなんだろうな。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 06:11:19 ID:sPOMOu2i0
京アニオンリーでも開けばいいんじゃないか?
みやこめっせで
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 14:01:28 ID:LBXLa4ZI0
火寄りの空×場賞と派ぷ輪の山咲×山波
美形に見えない美形設定の攻と
乙女化された中年のネタキャラ受という構図が気持ち悪い
攻が目上の人に暴力振るってる描写を愛情の裏返し扱いなのも気持ち悪い
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 23:25:13 ID:v3nI/2pc0
冬は風邪も引くぞ
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 01:52:25 ID:RcAO9UNX0
総受け自体が受け付けないわけじゃない。
ただ、総受けの話の時は、総受けの話、
そうじゃない時はそうじゃない、その区別を総受け厨にはして欲しい。
A×Bだけの話をしたいのに「そうなるとCは可哀相だね」とか
「Cが涙で枕を濡らしてるよ…w」とか
今は果てしなくCのことはどうでもいいんだよ、それをわかってくれ。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 01:53:04 ID:RcAO9UNX0
>>24
たった20レス前も見れんのか
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 03:22:50 ID:xAXFK6790
土山にうってmixiやってる?
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:18:06 ID:V6PyVqoE0
制作側はわからんが閲覧側としては逆に、なんでブログサイトでも見るの?
という理由なら上にも出てるけどRSS配信かな。
同人サイトしか回らなかったり、チェックするサイトが少ない人は
ピンと来ないと思うけど、様々なジャンルのサイトを数多く閲覧する側にとっては
更新を知れるRSS配信はホント便利なんだよ。時間のロスが無くてすむ。
オレの場合、サイト閲覧は1日約1時間なんだけどチェックしたいサイトは常に50以上あるし。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:23:47 ID:xAXFK6790
>>26
「同人」と一括りにされてるけど実際中身はまるきり違うからな〜
その違いを判っていないコス者が多いんじゃないかと今回思った。
他人を頭悪い扱いするのは好かんけど、論理的に立ち行かなくて
『五十歩百歩』『目糞鼻糞』くらいしか出てこないのかもね。
馬鹿のひとつ覚えみたい。それにやたらと投げやりなのな。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:24:26 ID:TmL2SdKk0
>>398
うわあ、乙です。
ていうかそれ乗っ取りだから!どう見ても!

拍手しか置いてないのかな?
この件限りの捨てアドでもいいから、トップにそれ置いて、経緯と警告を出しては
どうかなあ。他の騙されてる人もそれで本人確認ができるし。
もちろん厨からも来るだろうが、別フォルダ行きにすればいいしね。
大変だろうが、がんばってください。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:48:26 ID:V6PyVqoE0
あぬきたん。
ここを見ているなら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:12:23 ID:V6PyVqoE0
>>189のメ主、何考えてるんだろうな
個体(ryが分からなくても、特定された予感がしたら
爆撃やめるのが正常な人間じゃないのか

ここでミャハ☆系やオヴァ系やヴェリアル様系厨メールを見てると
自分の貰ったメールなんか一般メールに思えてきた
今はじわじわくる精神系を2名から何ヶ月にもわたって貰ってて、
だんだんマゾの快感を感じ始めたんだがw
今、片方に元職場を探し当てられたとこwwコワスww
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 10:43:37 ID:V6PyVqoE0
>476
どこに何があるかわからないからこそ、どんなものでも必要だと思う。
宜しければうpお願いいたします!
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 11:37:05 ID:TmL2SdKk0
>>754
兄弟イベが多いと感じるか、少ないと感じるかは人とカプによってそれぞれ。
映画の影響でイベントの数自体は増えたけどね。

でも、別に主催は飲酒じゃなくてもおkな訳で、くだんのアンケの回答は
確かにちともにょる。

ところで、サイトの文章をちょろっと変えましたよ。
前、「コスプレについて」だった部分を「はじめに」に変えて、
新たに「コスプレについて」を追加。

例えば、野外コスプレをして会場が使えなくなるかも?という
項目を作るとすると、コスプレのトラブルが元で会場が使えなく
なった具体的な事例が欲しいのですが、どなたか「この会場は
こんな事があって使えなくなった」っていうのご存じないですか?
北/と/ぴ/あ/をそこそこ知ってる人に先日話を聞いたんだけど、
イベントが開催出来なくなった経緯までは聞けなかったので…。

それから、
「コスプレ許可しているイベントのコス対策」は、同会場ではこうです、
という書き方をさせて貰いました。
確か、過去スレで同会場を使用した人がこういう風にした、と発言して
いたと記憶していますので。
修正案などありましたらお願いします。
841名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 12:53:43 ID:StYD7fA80
>>232
絵場では例派だったけど春日は春日派だなあ。
・相手によって態度を変えない。誰に対してもDQN
・主人公への矢印がはっきりしている
・タイトルロールのメインヒロイン
・一人何も知らない蚊帳の外っぷりに同情出来る
という辺りからか
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 18:04:25 ID:TmL2SdKk0
801に邪魔だから女キャラ叩いてるという主張がわからん。
801なんだから、女キャラは、いてもいなくてもどうでもいい存在だと思うんだが
なぜにそれをわざわざ叩かないといけないのか。
801に邪魔だから叩くって、なんで?
別に邪魔でもなんでもないじゃんか。
無関係なんだから。
843名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:08:40 ID:Mz5ZVco40
vipかとオモタ
844名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 05:28:43 ID:idK9yZme0
>>166
>>166
天夢先生、せっかく 和(巫女) 追加したんだから消さないでね!ww
845名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/12(土) 09:01:19 ID:O/5UAGRU0
単一の人私の周りは多いんだけど、やっぱりネサフすると少なくて切ないな。
同盟とかもA同盟とあってもなんか違う風になっちゃうんだよなあ。仕方ないとは思うんだけどさ。

あと余談で、先日判明したことなんだが自分も含めて周りの単一派は全員B型だったw
血液型で性格がどうこうというのは思わないが、嗜好傾向として何かあるんかなとか思ってしまった。
846名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/16(水) 23:35:58 ID:qq5Y+7OW0
>>507
超乙。
合宿所に行って相談することをオススメします。
ひ/ぐ/ら/しはかなり猟奇的要素を含む話なので(一応ギャグ話も存在しますが)
一刻も早く相談推奨します。
>>507の押し掛け対策フローチャート熟読の上、「合宿所」でぐぐってください。
(厨対策のためにURLは表記出来ません)

847名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 16:22:33 ID:JGMa/Wkv0
★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1091969716/
イルカのペンキ絵屋 極悪アールビバン
http://www.artvivant.net/main.html
絵画のキャッチセールス
http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken4.html
悪質絵画展示会場の実態!(写真付き)
http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken6.html
クーリングオフ書面の書き方(熊本県警)
http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
ヤフーには200点を超えるラッセンの尻拭き紙が出品され、放置されています。
100万円で押し売りした絵が、10万円以下でも買い手がいません。
燃えないゴミは清掃局に電話をして、引き取りを依頼して下さい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%e9%a5%c3%a5%bb%a5%f3&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp&escrow=0

848:2007/05/19(土) 23:17:31 ID:UtbfOd6K0
久美子姫が復活しました。
JASRACさまからクレームが来て、全作品をあっという間に消されてしまいましたが、
今度は目立たぬように用心してアップロードしましょう。
作品内容は祖父や父の世代の方たちが楽しめるような音楽を心がけようと思っております。
目標は1000作品のアップロードですが、ジャンルが音楽である限り、多かれ少なかれ著作権に触れます。
JASRACお代官さま、お目こぼししてね。
みなさまの密かな応援、よろしくお願いしますね。

http://www.youtube.com/profile_videos?user=kumigo3
849カス ◆R/xRQM4zu. :2007/05/22(火) 15:23:32 ID:cxcVCrbi0
【著作権】とんでもない法案が審議されている
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html
850カス ◆R/xRQM4zu. :2007/05/23(水) 15:14:24 ID:PiX28gd90
Helprinの「著作権永久化論」:反論したい人は?
ttp://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/003869.html
851カス ◆R/xRQM4zu. :2007/05/23(水) 17:07:26 ID:ccwZrRyl0
著作権の非親告罪化って。
ネットの正義厨みて、パクリ嫌疑がどこまで気が違ってるのか
わからんのかねぇ…
こんな法案を制定したら政府を訴えてやる。

海賊版くらい、警察に専属の部門置く予算割いたら現行法で充分だろ。
852経済的な視点で:2007/05/24(木) 21:43:21 ID:5u/J0fb60
今のうちに各プロバイダー経営してる会社の株は売ったほうがよさそうだな
たぶん日本のインターネットプロバイダー企業壊滅するだろう
853何故名前を入れさせられる:2007/05/25(金) 07:44:17 ID:v9tz8y1G0
そして日本からインターネットは消える
854カス ◆R/xRQM4zu. :2007/05/25(金) 11:48:49 ID:UmiOZEru0
そのネットの前に、愉快犯と正義厨が横行して
著作権を担当する行政や司法・警察が潰れる。
もしくは形骸化して、逆に著作権自体が混乱して逆効果に一票。
855カスラック:2007/05/27(日) 12:48:25 ID:Q/jXgMfR0 BE:8446043-2BP(888)
日本崩壊前夜、オンライン・ストレージ全面禁止に

2007年5月25日、日本のインターネット網が崩壊する恐ろしい出来事が発生した。
無知で無能な司法の魔の手により恐ろしい判断が下されてしまったのだ。

これで何が出来なくなるのか。

Yahoo!ブリーフケースやNTTのフレッツ・ドット・ネット、アップルの.Macなどは
問答無用で全否定される。

それだけではない。オンライン・ストレージという意味では、SMTP/POP3/IMAP4
などの電子メールシステムも全否定される。どんなに強固なセキュリティシステ
ムでメールボックスをガードしようと、IMAP4のようにオンライン・ストレージを前提
としたシステムは、グローバルネットワーク上にポートを解放しているだけで犯罪
だというのである。

もっと突き詰めて、極論で話せば「ネットワーク・ルーター」の存在すら否定される。
一時的とはいえデータ(パケット)をバッファメモリ上に保管していると言えなくも
ないからだ。特にこの裁判の内容をみると、パソコン-携帯電話の間をもつゲート
ウェイ的な役割のオンライン・ストレージであるという点を考慮すると、この極論で
すら普通に適用されてしまうのである。

http://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
856カス:2007/05/30(水) 18:41:14 ID:8X9KoGVg0
日本で困ったことだと大問題になっている夕張市。
ここでコミケのようなイベントを定期的に開く。
夕張市をオタクの街として活性化させて財政問題を解決すれば
同人誌規制しようとしてるマスゴミも黙るかもしれんぞ。
遠いのが問題ではあるがどうだ?
857カスラック:2007/05/30(水) 18:56:14 ID:+fu6WbA50
今までも似たような人権なんとか法案とか定期的に出てきたけど、
実現する事は無かったからスルーしてた。
今回の変な判決には流石に危機感が出てきたんだぜ。
もっとこの問題が広まりますように。

すごいぜ!JASRAC伝説
ttp://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08

ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/
858著作 ◆MTqlVR2dkU :2007/05/30(水) 20:37:53 ID:Cz4Ru4XKO
おいおいww
2005年における人権擁護法案も、他の案件も、
ぼーっと指くわえて眺めてる間に自然消滅したわけじゃないぞw

2じゃニュー速OFF板中心にビラ配ったり街宣やったり、事ある度に各議員に凸し、反対派議員を支えたりした結果、
(小泉の郵政ちゃぶ台返しも手伝って)何とか一時しのいだんだよ。

ヤバいと思うなら、反対メールやFAXを送るなりビラ撒くなり、何かアクションとらなきゃ「賛同した」と取られて相手の思う壷だぞ。
859カス:2007/05/30(水) 23:31:45 ID:YdzF2Wfc0
>>856
もちろん、サークル参加料数万円、著作権使用料数千〜数百万円とかいうことでな。
一般参加の入場料も一人一万円取られる。
同人誌は全て、事前チェックという名目で刷った部数の半分以上持って行かれる。
準備会には公務員が大勢入り込み、あれやこれやと指導される。しかも彼らには手当をあげなければならないんだ。

カタログなんか、一冊一万円で、しかも強制購入が義務づけられている。
合計二万円の出費さ。
中で売っている食料品は軒並み市価の三倍以上。食料品の持ち込みは衛生上の都合で全面禁止。
交通機関もなぜかこの日だけ特別料金。ホテルもみんな激値上げさー!

でも地元には涙金くらいしか落ちないということになるだろうね。
何十億という金がどこに消えるかは、謎である。
860カス ◆R/xRQM4zu. :2007/05/30(水) 23:37:41 ID:ke0gjG560
>>856
夕張は自業自得なんで
自力でなんとかしてください

他に困ってる地域もあるだろうに
勝手に借金抱えた市をなんで救わなきゃあかんの

メロンは好きだからメロンを買うくらいはするけど
それ以外の援助を他所に期待スンナ

と思うので行かない
861856:2007/05/31(木) 00:41:43 ID:DCx46Zse0
>>859,860
別に俺は夕張の人間じゃないんだよ。

>何十億という金がどこに消えるかは、謎である。

これはありそうだな、そいつらに媚を売って同人叩きを沈静化が図れるかもしれんがそれは激しく微妙だなw
862カス ◆R/xRQM4zu. :2007/05/31(木) 09:13:21 ID:ZJoP4L4y0
今も料金徴収機構が集めた金が何に使われているか
謎だもんなぁ。つついてみたら、どっかの政治献金や
省庁の裏金のように扱われてたりして。
863JASRAC ◆R/xRQM4zu. :2007/05/31(木) 12:38:42 ID:Szsm2K9k0
もうずっと、官僚が著作権保護の動きをみせているわけで
ここをはじめ関連する権利団体が金渡してるのは確実だろう。
今さら言うことでもないけど、文化のことなんてこれっぽっちも考えてないよね。
全部金。
864カスラック ◆YQ3gPiRLuU :2007/05/31(木) 23:11:36 ID:VbnhATqUO
とこれで、どっかの新聞の日曜版にこの法案を否定する記事が出て焦ったのか
(それ位で焦るヴァカいねーよ…と言い切れないw)今週アタマから類似各スレで
わざとらしく極論振りかざす煽りやサクラかってほど過剰反応する天然が
組んずほぐれつ、時にはさり気にスレチな話題にシフトしたりもしつつ
片っ端からガンガンlog流して回ってたな。見え透いた工作乙w
865カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/02(土) 08:47:40 ID:CEYWdyZA0
著作権法の親告罪見直し 海賊版の出品・ダウンロード違法化も検討 07年知財計画
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/01/news094.html

>ネット上に違法に公開された海賊版をユーザーがダウンロードしたり、海賊版CD・DVDからの
>コピーを、現状の著作権法が認めている「私的複製」の許容範囲から除外することも検討。
>「個人の著作物の利用を過度に萎縮させることのないよう留意しながら」、07年度中に結論を出す。

>またネット検索エンジンによる検索結果表示やキャッシュ保存などが、現行著作権法では
>違法になる可能性が課題になっている点についても、解消するための法整備などを検討して
>07年度中に結論を出す。
866そんなに金が欲しいか:2007/06/02(土) 09:19:39 ID:tjxXpR7eO
日本全国津々浦々のイベントやサイトを回って使用料徴収の旅にでも出るんだろうか。
ある意味人権侵害じゃんよ。私的な小遣いの範囲でやってる奴が殆どなのに。
867カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/02(土) 12:23:51 ID:CEYWdyZA0
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070602_annual_reform_request/

>つまり、著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化を覆そうとする場合、
>アメリカ政府が納得するだけの猛烈な反発や理由が必要になると言うわけです。
>日本人しか理解できないような理屈ではアメリカ政府は納得しないでしょう……。
>このあたりのことまでよく考えて行動する必要性がありそうです。
868同じ人:2007/06/05(火) 14:54:31 ID:OC9rIT2Z0
http://ura.tanteifile.com/anime/2007/06/05_01/
音の無い世界でもJASRAC
869カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/05(火) 16:25:40 ID:i8j87fC30
アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350151,00.htm
870カスラック:2007/06/06(水) 00:55:16 ID:rIP3shkT0
がんばれアップルー!
871名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/07(木) 01:26:02 ID:AdJkcTqJ0
年の差カポーと言えばキャンディ×2、ガラカメあたりも
結婚前年齢からハァハァだった気がするが
そういう意味でのアンチってあまり聞かないから
やはり内容のような・・・
872JAS:2007/06/09(土) 12:48:13 ID:cJYc7Fte0
ゲーム業界は、一度ゲーム音楽の著作権関連でJASRACと大喧嘩になって
絶縁状態になってる

たしか、ゲーム音楽をJASRACの勧告通り登録して、ゲーム1本ごとに使用量払ったのに
1銭ももどってこなかったとか・・・?

そんな団体信用しろというほうがおかしいし、
出版業界もJASRACの利権拡大を警戒してる

JASRACと組むくらいなら、出版業界で自前の管理団体作るわな
873カスラック:2007/06/10(日) 04:02:47 ID:uN90LlcK0
音楽業界というかミュージシャン達の中にだって
カスラック反対派が増えて来てる
昔は反旗をだしたらレコード会社から即契約切られる→CDでない
だったが、今はネット配信とかレコード会社に頼らずとも
自宅で専用スタジオなみの音楽を制作、発表できる時代になって
やっと反旗派を公言できる時代になったから
これからカスラックに頼らない音楽人が増えて来る。
それでカスラックも焦ってるんだと思うよ
874カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/10(日) 04:23:03 ID:jCv7qRCb0
>>872
ゲーム・出版の権利団体が出来ると、それはそれでカス化が怖いんだよね。
どうしようもない悪しき前例を作ってくれたもんだよ。
カスラックはどうしようもないな。
875か〜す:2007/06/10(日) 14:11:18 ID:osATDuJ70
そもそもJASRACがなぜ誕生したのか? については

http://ja.wikipedia.org/wiki/JASRAC
歴史的な話になるけど中盤辺りからの「沿革」に書いてあるから読んでみると面白いよ

在日ドイツ人教師:「ヨーロッパの管理団体から日本における代理権を取得した」と主張

ヨーロッパの音楽を使用するときは金払え(法外な使用料請求)

NHKも払えず、放送すらできなくなる自体に

国(状況打破のためにどうにかしなければ・・・そうだ法律を整備しよう)法律制定

JASRAC設立(国から正式に許可付与)

ドイツ人教師に対して罰金刑・ドイツ人教師は日本からいなくなる


以降現在まで続く

当時はこれで変な主張をする外国人から国益を守ったのだけど
最近はJASRAC自体が、このドイツ人教師化してないか?
876カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/10(日) 14:53:06 ID:LzlbDw+b0
どこぞの財源になっちまったからねぇ。ノルマもあるらしいし。
ノルマ達成するためなら、畑違いの分野にだって乗り込んできたいはず。
877カスラック:2007/06/10(日) 15:59:31 ID:z3yZQ0We0
結局は政治家や管の天下り用か
道路とか建築で天下りできなくなったから
他に狙ってるんだろうなぁ
あと、そろそろ団塊世代な管が大量定年もあるしな
ふざけんなっつーの
878名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/10(日) 21:14:57 ID:jSC61/Zk0
              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
.   ──  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::     nyうプギャー!
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
879カスラック:2007/06/10(日) 23:37:20 ID:arvMEaSQ0
まあ、JASRACみたいな管理団体は必要なのかもしれんがカスの独占だからなぁ。
そりゃライバル締め出して自分だちだけ甘い汁吸ってれば腐っていくわな
880名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/11(月) 00:36:48 ID:iRjgeKez0
「狸の攻撃情報」になるのか、それとも「狸のせいじゃ無い」になるのか判らんけど、投下。

子狸の一人(アンソロ)のブログに脱狸宣言(はっきり書いてないので、微妙なところだが)
&ジャンル移動的な発言が出た数時間後、サイト全てのページが同じサイト名の広告ページに切り替わってた。
ブクマ貼ってた、CGIとかブログ全て同じページに飛ぶ。

余りのタイミングに、狸一家が何かしたのかと思った…。
881カス:2007/06/11(月) 03:31:01 ID:ZGivC4oy0
>>874
ACCSが頑張ってるよ。久保田氏もはっきりと、第二のJASRACを目指していると言っていた。
ここのところのニュースを見ている限り、どうも出版やソフトウェアがACCS、
JASRACが音楽と映像という形で住み分けるようになるような気配が濃厚です。

これで二大著作権管理団体となれば、独占禁止法とか言われることもなく甘い汁吸い放題!
もちろん、そんなことしている間に業界が衰退して急降下は間違いないんですけど、
その頃には今の理事とかは全員高額の退職金もらって逃げているから、そんなこと関係ないわけです。
そりゃ、演歌も廃れるわけだよ……。苦労しなくても金が入ってくるなら、誰も努力しないよね。
882名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/17(日) 22:44:48 ID:KrKzB1w20
キャッシュ残ってんなw

>某巨大掲示板に晒されてました故、叩かれてました故。
(´・∀・`)ヘー
883JAS:2007/06/18(月) 09:10:04 ID:pnRNYfZZ0
著作権ならぬ
「著作利権」
8846:2007/06/18(月) 11:29:17 ID:c4Adb6fA0
度々話題にされる松本先生だが
むかしから同人には理解あるし、創作系同人に
ついては漫画家を目指すアマチュアの大切な場としている。
1980年代にNHKの少年漫画入門なんてアマチュア向け番組に
出演してたんだぞ。
漫画はストーリーと発想、キャラ作りから作画まで創作で
行なうべきで、絵以外借り物の二次、しかもそれで金銭を
得ようとする輩に厳しいだけだ。


885/:2007/06/18(月) 11:31:05 ID:c4Adb6fA0
ついでに松本先生ってアマの漫画懸賞の審査員とか
熱心にやってたべ。
886名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/18(月) 12:41:47 ID:Da3tuA8A0
323さんも池上さんもパクリ方が甘いですね
それじゃ私の足下にも及びませんw
トレスとは、そのままなぞるだけでいいんですよwww

参考サイト
http://cabin.jp/k55yuki/
887a:2007/06/18(月) 23:01:28 ID:pk3wvL9C0
783 :名無しさん(新規):2007/06/12(火) 23:44:22 ID:xDo+iNRUO
著作権の非親告罪化にならないかねぇ
かたっぱしから同人誌かって警察持ち込むのに
刑事やってる友人もノルマがやばいときは
同人作家を逮捕してノルマ達成できるようになるから
著作権の非親告罪化と著作権侵害の判断を全て警察にやらせて欲しいと行ってたよ

塗装工の俺はコミケとかで買った同人を
訴えろと出版者に送る活動を続けてる

同人業界を潰す勢いでいこうぜ
888名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/19(火) 23:28:15 ID:wn2Iq+Jv0
運転手様へ 投稿者:buzzfullboy 投稿日:2007年 4月22日(日)11時47分10秒   引用
> 「理屈ではなく、buzzfullboyさんという一個人が、生理的に合わないので会いたくない」
> これを「接触したくない正当な理由」として受け入れていただけるでしょうか?

かまいませんよ。
これを書いて頂ければ、こちらから逆質問する理由はないはずです。


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

みんな、一斉に「生理的にキモイから来るな」メール送ってやれw
889カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/20(水) 15:49:01 ID:JS1r/KHU0
YouTube日本語版「著作権管理は世界共通の方法で」・CEOらが会見
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT10000019062007
890カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/20(水) 22:24:44 ID:JS1r/KHU0
関係無いけど

総務省研究会が中間報告
ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200706/20/it.html

中国みたいな言論封じになりそうでヤバゲ
891カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/22(金) 05:48:50 ID:kzy1GRGP0
何故かレン鯖板にあったので貼り

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 15:59:54 0
同人誌だけではなく、オリジナルも危険となりそうです。

著作権法が、非親告罪化(=著作権を持っている人間が訴えなくても、
警察等が著作権法違反として逮捕できるようになる)に向けて動いています。

本来違法コピーである海賊版を取り締まる目的とされていますが、拡大解釈され、
パロディや、オリジナルであっても、キャラクターやストーリーやモチーフが似ている、
というこで著作権侵害扱いされ、著作権者を抜きにして取り締まりが
されるのではないかと危惧されています。
知らない間に確定してしまう前に反対しましょう。

・関連ブログ
【著作権】とんでもない法案が審議されている
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html

・ソース
首相官邸公式サイト
知的創造サイクル専門調査会議事録
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/cycle/index.html
8回目
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/cycle/dai8/8siryou2.pdf
15ページから17ページ
「著作権法における親告罪の見直し」
892あほか:2007/06/22(金) 06:07:08 ID:3K3a9/ia0
>>891
オリジナル同人は関係ないのに巻き込みたがってる
パロ同人のトンデモ論だなw
893カス:2007/06/22(金) 08:01:10 ID:/RqIbeE80
巻き込むも何もみな当事者なわけで。

判断するのが著作者本人じゃない時点で、
「オリジナルだから大丈夫」とかありえないね。
894カス:2007/06/22(金) 09:21:14 ID:Y4ePMUt10
>893
だがオリジはパロ同人より目を付けられにくいと思う。
まずは真っ先に著作権にひっかかってるのが一発で丸わかりのパロ同人襲撃。
それで金取れなくなったらあら探ししてオリジ襲撃だろ。

それでもよほど酷似してなきゃオリジを訴えるのは難しいんじゃね?
キャラクターやストーリーやモチーフなんて、特別奇抜なものじゃなきゃ
古典や何かで似たようなの探し出してきて、
これ参考にしましたとか言えば済むんじゃないかと思うんだが。
895JAS:2007/06/22(金) 09:43:59 ID:dEX4Z+Rf0
>>884
松本氏は漫画のJASRAC権益獲得の暁には理事に、ってかんじで言われてるんじゃねえの?
なんか金が無いらしい、って話が結構あるようだが・・・
896JAS:2007/06/22(金) 09:47:08 ID:dEX4Z+Rf0
>>894
アメリカはもう、バックのない一個人が漫画とか作品を発表するのにリスクが伴うみたいだしねえ
出したら出したで出版社や映画会社が、「そのシナリオのアイデアは盗作だ」といって訴えてくるみたいだし。

事実上、個人の創作活動はしたくても出来ない、って状態。
897カス:2007/06/22(金) 10:22:51 ID:Y4ePMUt10
>896
日本でそこまでやると困るのは出版社や映画会社じゃね?
新しい作家を手に入れるのが今より困難になって金儲けできなくなるよ。

アメリカでも、ある程度儲けが出れば訴えられてくるんだろうけど
赤字でポンチ絵描いて本出してる程度じゃ大丈夫なんじゃないか?
つか、向こうは同人活動したいって人自体少ない気がするけど。
898JAS:2007/06/22(金) 10:37:21 ID:bCivaYV70
>>891
現在も銃刀法でカッターナイフを持ち歩いているだけで犯罪なのに今さら漫画書くのが違法になるのがそんなに問題なのかね?
899ジャスラックのジャスはジャスティウのジャス:2007/06/22(金) 10:39:46 ID:9NWWDp2I0
だな。>>896みたいな意見は非現実的でむちゃくちゃなこじつけ。
どうにかしてパロ関係者がオリジナル同人関係者も巻き込みたがってるんだよな。

なぜかというと、著作権法が強化されるとオリジナル創作にとってはむしろ好都合で、
現在の同人=パロという状態が逆転して、同人=創作系となれば、同人活動に
著作権違反のレッテルを貼る二次創作は邪魔な存在になり、創作系は二次創作を
潰す側に回る可能性が大だから。敵にしたくないんだよね。
900JASRAC:2007/06/22(金) 16:10:09 ID:QJE7DsfD0
二次はジャンル仲間と盛り上がって共同で本を出したりっていう敷居の低さがあると思うけど、
いきなりオリジ、いわばジャンル仲間がいないオンリーワンの状態で本を出すのはかなり勇気がいると思う。
二次徹底取締りが打ち出された以上二次者が減るのは当然だけど、
オリジの新参も減って結果的に同人が衰退するのは確実だろうね。
まあ衰退というより本来の姿に戻るという方が正しいんだろうけど。
901何故名前を入れさせられる:2007/06/22(金) 19:44:35 ID:k2Fwr6CJ0
>>892
この問題の末端には「通報社会」「表現の自由の過度の制限」「ゆくゆくは言論の自由の消滅」
なんてやばい問題が控えてる
これはもうオタ系板だけの問題でなく、国民全員が目を覚ますべき問題
そもそも自由というものは不断の努力でry

グダグダ言うとさすがに板違いになりかねんから言わないけどさ

まあ、あれだ、ネット規制に同人規制
規制規制ばかりで息苦しすぎるね、この日本は
だからといって中国や韓国や北朝鮮の下僕になるようなことはしちゃいかん
そうなったら、もっともっとたくさんの人間が悲しむんだ
え?全部一部の特権階級の人間のためッスかwwwサーセンwwwwwwwwww
902ブヒブヒ:2007/06/23(土) 01:21:55 ID:Y6vLD1nI0
二次創作を潰したところで、そのお鉢が創作系に回ってくるわけじゃないけどな。
903そもそも:2007/06/23(土) 01:47:15 ID:Zs1CiAQ00
お鉢なんかいらないわけだがな。
904カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/23(土) 02:07:55 ID:Z6r298Z30
オリジナルは関係無いと目を背けて逃げ続けてると
結果は悪夢ですよ
905やれやれ:2007/06/23(土) 03:39:52 ID:Zs1CiAQ00
というのは嘘。だいいち、別に逃げてるわけじゃないしな。
関係ない、もしくは著作権者にとって不利益な話じゃないから傍観してるだけ。
906カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/23(土) 03:58:36 ID:Z6r298Z30
嘘って何が嘘なんだか

そもそも>>891は同人だけを対象としてるわけではない
根拠もなくオリジナルは大丈夫と言うのは意味がない

例えオリジナルのつもりで発表しても誰かがパクリだと思ったら
訴えられるって事なんだから
999の作者のようないいがかりを誰もが付けられる

個人情報保護法のように本来対象とされていないものにまで
保護法を盾にけんかを売る人が多いことを見ても
オリジナル作品をパクリ呼ばわりする人が大量に出るのは
容易に想像できる

今だってパクリ呼ばわりされているオリジナル作品は多いしね
むしろオリジナルの方がパクリじゃないと証明できる手立てが
少ない分厄介だろうな
907JAS:2007/06/23(土) 04:07:18 ID:GSVv3uXO0
そうなった場合、強いのは、強力な弁護士と資金力をもったところだしなあ
なんでもいいからこじつけで訴えて、相手に不利な契約(作品の著作権譲渡・専属契約)
での和解を迫る、ってかんじ
908やれやれ:2007/06/23(土) 10:55:29 ID:Zs1CiAQ00
はいはい妄想乙。

お前オリジナル同人誌市場の市場規模わかって話してんの?w
オリジナルはパロと違ってはるかに小さい規模で活動してんだよ。
ほとんどのサークルが、儲け度外視でやってんの。
そんなところを著作権侵害で告発? しかもオリジナル系で立件が困難なのに?
だれがそんなことをやるんだよwww

いってることがまったく現実的じゃないね。

いいからエロパロやってるお前らだけで頑張ってろよ。
創作系にはまったく関係ないんだよ。現実的にいってな。
むしろ創作形の中で大成した作家にとっては著作権保護強化は望むところ。
権利を護られる側になるんだからな。

パロとは根本的に立場が違うってことを踏まえて発言しろ。
909JAS:2007/06/23(土) 23:00:04 ID:UCkWknPe0
飛翔でやってるニ作品は訴えられたら負けるのかな
910カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/24(日) 01:11:43 ID:wjW9Bg+d0
以前いた日本語通じない馬鹿がまた来てるようだ

オリジナルは大丈夫だと思い込みたいんだね
ご愁傷様

そこまでオリジナリティのある作品を作れてる人はごく僅かだ
911やれやれ:2007/06/24(日) 01:48:08 ID:unUaaRCW0
さんざん論破されたバカがまだ大口叩いてるようだ

オリジナルも巻き込みたくて必死なんだね
ご愁傷様

エロパロが絶滅しても創作系はびくともしないよ
912カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/24(日) 01:49:59 ID:wjW9Bg+d0
厨ほど論破という言葉を使いたがるな

まともな論理展開ができてない時点で
会話になってないんだから無理だよ

ディベート勉強してきな
913やれやれ:2007/06/24(日) 01:57:49 ID:unUaaRCW0
この通り、まともな反論もできなくなった時点で、オリジナルが巻き込まれるという話が
荒唐無稽な、むしろ単なる「願望」「妄想」に過ぎないことは誰の目にも明らかになったな。

創作系ならむしろ著作権保護の強化には大賛成していいんだよ。
創作系の活動はまったく合法。著作権法に不利益なし。胸を張って活動しようぜ。

パロは同人のイメージに無法者の泥を塗る邪魔者だよ。
オリジナルも巻き込まれるという妄想をあたかも事実であるように喧伝して、
創作系関係者を騙して何とか自分達の味方を増やしたくて必死なんだよな。
そんなバカな工作に騙される奴はいないよ。

デマをばらまくパロ系のバカどもは絶滅すればいいんじゃね?
914やれやれ:2007/06/24(日) 02:01:56 ID:unUaaRCW0
>>912
なにそれギャグでいってんの?w
そういうことはディベートができるようになってからいえよw

そもそも味方にしたい創作系のオレを厨だとかバカだとか罵ってること自体。
やってることが本末転倒。
その罵倒の言葉の時点で、お前の嘘は証明され性根もあらわになった。

要するに「自分の意見に従う奴だけ」がほしいんだよな? はいはい。

魂胆まですっかり見透かされてるお前こそ、まさしくバカだよ。
915かすらっく:2007/06/24(日) 03:40:43 ID:h+Yz3ICt0
例のネコ型ロボットの記事がちょっと前の朝日新聞に載ってたんでちょっと抜粋。

〜6/9 朝日新聞より〜
・『最終話』は約13000部も販売したことで著作権者側が見過ごせない「一線」を越えた。
・コピーされネット上で自由に見られる状態だったのも、小学館の知的財産管理課長は
「見過ごせなかった」と話す。
・しかし今回の対応は例外的というニュアンスも小学館側からは感じられる。
・新しい才能は模倣を入口にして生まれてくるものだが、その芽を摘まないようにという思いもあるようだ。
・藤子プロの伊藤社長に「もし『最終話』がこれほど多く売られていなかったら?」と問うと、
「う〜ん、難しいですねえ」という答えが返ってきた。
・漫画評論家の村上.知彦さんは「今回は、改変作品を売ることの問題意識が描いた側に
欠落していた」と指摘。一方で、著作権者側と非を認めた男性との話し合いで決着をみた
ことについて「こういう話し合いを積み重ねて、お互いの共通理解をつくっていくのがいい」
とも話す。
〜〜〜〜〜

ここにカスラックが関わったらとんでもないことになってたんだろうなー。
著作権者側もそこまで同人を認めてないわけじゃないんだね。
916カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/24(日) 06:16:22 ID:wjW9Bg+d0
>・新しい才能は模倣を入口にして生まれてくるものだが、
>その芽を摘まないようにという思いもあるようだ。

これに尽きると思う
海賊版なんかは創作性の欠片も無いから別だけど
模倣を全て禁止したら創作自体成り立たないから

作品を作る人よりも利権者が著作権にうるさいのは
創作する立場に無いから創作って物がどういうものかが
そもそも分からないんだと思う
917何故名前を入れさせられる:2007/06/24(日) 08:17:44 ID:oybS/FPg0
>>908
>>911
>>913-914
全てカスラックの工作員 死ね

カスラックの犯罪まがいのやり方を見れば、たとえオリジナルだろうと「パロだ」とみなされるのは間違いない
最初は誰でも誰かの真似をしないと何もできない、これは人の成長の基礎だ
初めから誰にも教えられることなく赤子は立てるか?
初めから誰にも教えられずすぐに自転車に乗れるか?
できないだろう、そういうのと同じものだ
918やれやれ:2007/06/24(日) 11:27:52 ID:unUaaRCW0
>・藤子プロの伊藤社長に「もし『最終話』がこれほど多く売られていなかったら?」と問うと、
>「う〜ん、難しいですねえ」という答えが返ってきた。

これに尽きるね。市場規模が小さければなんの問題もない。

街で売られてるパロ同人は大きな市場を持つから著作権強化が不都合。
だがオリジナル同人は市場規模も小さく著作権法強化とは無縁。
つまり>>908でオレがいったとおりのことを藤子プロもいってるってことだ。

>>917
なにが工作員だw

創作同人に対して幼稚な陰謀論や脅威論をアジるのはやめろ。
反対運動やりたきゃお前らだけでやってろ。
919か〜す:2007/06/24(日) 16:20:41 ID:A8A9+UrY0
>市場規模が小さければなんの問題もない。

それはたまたま今回のケースで藤子プロがコメントした一例に過ぎないから
それを例に挙げて、全てに適用できるわけじゃないから、ケースバイケースだろ?
市場規模が小さければ良いと言うけど、それは人それぞれで受け止め方が違うから
はっきりとした基準にはならないんじゃないか?

具体的に規模が小さいと言うのは、どの程度を指し示すの?50部?1万部?10万部?100万部?

それに著作権法上全く問題が無いわけじゃないからな。
法律で認められている範囲は、
「私的使用の範囲」
「催しの一環でいかなる理由があろうとも入場料・代金等の金銭の授受が一切行われない範囲」

だから、その範囲には少なくとも収まっていないと[全く問題ない」とは言えないぞ?

まあオリジナル同人がこの手の問題とははなから無縁だと言うのはもっともその通りだろうな。
920カス:2007/06/25(月) 07:02:23 ID:EDAyRF/50
>>895
マンガ家は浪費家多いからな。
M本0士はコルトドラグーン不法所持とか、古マンガコレクターだったりとコレクション癖がある。
マンガのコレクションは、借りパクするので有名なくらい。
どれだけ金があっても足りないだろう。全盛期のつもりで金を使いまくったら、そりゃ足りなくなる。
パチンコやパチスロの権利で金が入っても、何度も使ってもらえないから一時しのぎにしかならない。

結局、売れるマンガを描くしかないわけよ。でも、年のこともあってそれもできない。
だから他を頼るしかないというところに、ACCSから蜘蛛の糸が垂らされた……と想像している。
本人も衰えを自覚しているから、意固地になっているんだと思うよ。
あの手塚治虫ですら、そうだったんだから。
921t:2007/06/25(月) 12:13:04 ID:UjsylY5q0
まぁ創作同人でも、問題視された「夢は時を裏切らない」程度の流用やってる奴なんていくらでもいそうだ。
922t:2007/06/25(月) 12:14:42 ID:UjsylY5q0
あと、「このアイデアは昔から私が考えていたんだ!」とか騒ぐアタマのおかしい人って時々いるけど、
非親告罪化したらこういう人が大暴れしてくれそうな予感がするね。
923カスラック:2007/06/25(月) 17:51:32 ID:5DxY4LaH0
捕まる奴はよほど目にあまる場合
売れもしない小手状態の場合は
問題にもならないだろうが

この世の中には私怨ってーものがあるからな
潰したい個人を社会的に殺すには便利な法案だよ
一個人の所に警察がやってきて捕まったらご近所からは
「あの人、○○って漫画の幼女をレイプする漫画描いてたんですって」
って噂広まって解放されたとしても、すくなくともそこには住めない
ポケモン事件の女みたいに
世間に児童向けのアニメでエロ漫画描いてたと
どこいっても噂になるわけよw

たとえ、書いてた者がエロでも虹でなくとも
通報さえあれば警察はやってくる。点数稼ぎにはうってつけだ
924カス:2007/06/25(月) 18:59:33 ID:A1/gG0J80
>>921-922
真理

どんなルールでも全員を平等に縛れるとは限らん
甘めや偏った内容にすれば一部の(金を持った)ずるい奴や
私怨の基地外さんに都合のいいものにしかならない
925カスラック:2007/06/26(火) 02:46:18 ID:Vhj52Fwn0
ああ、あのキティな21人だか22人だがの弁護士チームみたいにか
法律が正しく使われるとは限らないからな
926カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/26(火) 11:48:10 ID:bZwGWFE30
オリジナル同人がどうなるか分からんが。
今回の非親告罪化は、違法コピーや海賊版だけでなく
カスラックなどの権利管理団体を強く管理付けする法案だしね。

マンガ・ゲーム業界などにカスそっくり方式の、天下り権利管理団体を
作ろうという活発な動きがあるから、音楽みたいにネットにオリ同人
乗せるだけで権利料徴収とかあるかもね。
音楽では実際に、オリジナル音楽を演奏したら、将来コピー音楽も
演奏するかも知れないから、著作権徴収が法廷でまかり通ったりしたし。
927カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/26(火) 11:49:21 ID:bZwGWFE30
×強く管理付けする
○強く権威付けする

まあ、公権ヤクザにドス持たせて遊ぶようなもんだろ
928m:2007/06/26(火) 12:06:13 ID:Rwm0lDqG0
著作権が非親告化されたら、オリジナル作品なのに痛い月厨あたりに「この作品はFate/Stay nightのパクリだ!」とか訴えられて
メンドクサイ思いをする人が増えるかもねw
929名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/26(火) 17:02:02 ID:eTv4uq4D0
カスラックのせいでMIDI文化が滅びたのは事実だしね。
何かの規制が入ると必ず衰退するだろね。
930MIDI:2007/06/26(火) 20:02:53 ID:jl5lCbgs0
コピーMIDIサイトが軒並み倒れたのは、1999〜2000年頃

もちろんJASRACに使用料払ってやってるところもまだあるが
許可を取らずに使っているところを発見すると、
そういったきちんと正規の手続きを経てコピー物をやってる人たちから不公平だと不満があがった

そして通報合戦が始まり、違法サイトはまたたくまに減った。
JASRACのフォームからメールを送ると時間がかかっても1ヶ月以内に
通報サイトが閉鎖に追い込まれていたので、
思ったより迅速でJASRACはかなりまめに仕事をしているようだ。

コピー同人の分野も法整備化され、該当組織が機能しだせば、通報合戦が始まると思う。
931カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/26(火) 20:18:06 ID:g469dQHr0
ただ、MIDIと違って二次同人そのものの歴史は長いし
業界にも同人出身者や現役がいたり状況がかなり違うからなぁ。

とはいえ、アマチュアバンドとかもかつて人のコピー曲歌って
楽しんでた人たちが、大御所と呼ばれるようになっても特に何か
ある訳じゃなかったし。

ぶっちゃけ企業は、自分が作った作品だけが人の目に触れる事を
許されるようにしたいから何とも言えん。
932やれやれ:2007/06/27(水) 08:29:08 ID:OG1eoESd0
>>930
二次創作同士の通報合戦は一向にかまわないが、狂った彼らが創作系に
牙をむくようになる可能性を考えると、今のうちに二次創作は潰すべきかも知れないな。
俺はもうとっくに二次創作を卒業したから潰してもかまわない。
933何故名前を入れさせられる:2007/06/27(水) 08:31:55 ID:+H8P4FJ30
>>932
じゃあここから去れ
>>931
>ぶっちゃけ企業は、自分が作った作品だけが人の目に触れる事を
>許されるようにしたいから何とも言えん。
大本営発表に似てるな
それ以外が都合悪いからって・・・

ハルヒの 鶴屋さん⇔ちゅるやさん におけるキャラ設定の符合兆候の存在を思い出した
934カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/27(水) 08:43:43 ID:uOybiJkD0
>>932は狂ったネンチャックなのでスルーでおk
935やれやれ:2007/06/27(水) 09:10:31 ID:OG1eoESd0
>>933
なにいってんだ。これからの時代、同人は創作系だけになるんだよ。
創作系の利益を考えない著作権問題などあるものかw

>>934
まだお前いたの? オレに反論できなくなって泣いて逃げ出したと思ってたよw
936m:2007/06/27(水) 10:35:16 ID:QmLvE0ny0
>>935
> なにいってんだ。これからの時代、同人は創作系だけになるんだよ

そうなると二次創作系の大手がオリジナルに転向してくるから君らの利益なんぞ吹っ飛ぶよw
937やれやれ:2007/06/27(水) 12:02:54 ID:OG1eoESd0
またバカがでた。「利益」とはナンだと思っているのかな? 売上金のことかな?

商業主義か。その商業主義が同人の書店売りを招き、書店売りが著作権問題に

目をつけられるきっかけになったというのに、まだ商業至上主義の価値観からしか

同人活動を考えることが出来ないのか? どこまでも哀れな思考回路だなオイ。

創作系の活動を続けられること。
創作系だけは表現と交流の場を持ち続けることが出来ること。

それがここでいう「利益」だ。ヴォケ!
938やれやれ:2007/06/27(水) 12:06:20 ID:OG1eoESd0
それとおまえらパロ同人の商業至上主義者にいっとく。

  金  を  稼  ぐ  な  ら  本  業  で  稼  げ 

お前らが金儲けを考えなければ同人がこんな矢面に立たされることはなかった。

どっちが正論をかましてるかよーく考えるんだな。


939m:2007/06/27(水) 13:19:29 ID:QmLvE0ny0
>>937
なら著作権問題関係ないなw
940あちゃー:2007/06/27(水) 17:19:54 ID:b5joaOcx0
日本のコンテンツ業界の将来
http://www.youtube.com/watch?v=Rwpxqpb0XR8
941カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/27(水) 18:04:43 ID:uOybiJkD0
著作権侵害の非親告罪化は問題か?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/27/news029_2.html

>そして法律というのは、その範囲をしっかり規定しておかないと、あいまいな個所に関しては
>拡大解釈で濫用される可能性もある。つまり、時の政権や体制に反するものを発表した時、
>「著作権侵害にあたる」と別件で告発することだって可能になるかもしれないのだ。

>このような意見に対して、「妄想」「デマ」と断じる人もいる。しかし筆者は、そう断じるのは
>早計だと考える。というのも、法律というのは、それ1つで論じるのではなく、他の関係ないと
>思われる法律などもセットで考える必要があるからだ。

>もちろん、まだこの話題に関して言えば「話し合われている」段階で、法案として上程されたわけ
>ではない。しかし、法案としてまとまって出されてしまってからでは遅いともいえるのだ。
>事実、もっと審議を尽くさなくてはいけないような法案が、次々と通過している現状がある。
>これは我々有権者がしっかり監視し、選挙での投票に反映させる必要があるだろう。
942カス:2007/06/27(水) 23:22:49 ID:VbzqavSy0
>936
オリジ者は元々利益より自己満足優先でやってる人が(虹者よりは)多いと思うから
大手が来ても利益に関してどうこう思う人は少ないんじゃないかね。

個人的には、上手い人が流れてきてくれるのは嬉しいくらいだ。
(虹の大手がオリジでも大手となれる物が描けるかどうかはわからんけど)

それはともかく、自分はオリジ者だがこのカスのやり方はほんとにムカつく。
943カスラック:2007/06/27(水) 23:56:16 ID:iINGgZb80
自己満足でやってるって豪語するわりに
売れないとか嘆いてる奴の多い一次創作

本当に上手い大手がオリジに転向したら
ヘタレの一次なんて手にすら取ってもらえないよ
男性向けだと作家に人がつくから顕著に現れるんじゃね

まぁ、現行のオリジナル作家がどうなろうと知った事ちゃねーけど
オリジにしても二次にしても創作の自由度がなくなるのはウザイ
944カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/28(木) 11:51:48 ID:jKmE0kmk0
非親告罪化したら
二次とかオリジナルとか関係無いと思わせる動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ok9EWXx9l3Q

現時点ではギャグで済ませられるが…w
945カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/28(木) 12:07:44 ID:82xc5IB30
カスも怖いが、非親告罪化して暴れ出す
パクリ騒ぎ厨の相手をするのも嫌。
946やれやれ:2007/06/28(木) 13:35:56 ID:fawbrJWv0
>>945
二次創作関係者は全員がパクり騒ぎ厨化して互いに密告しあって自滅だな。
二次創作がどうなろうと知った事じゃないが、
その狂った牙がオリジナル創作に向いてくるのは大問題だ。

創作系はJASRACと喧嘩してもしょうがない。むしろ連携を強化すべきだな。
取り入ってしまうのが一番だ。
947カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/28(木) 14:11:56 ID:so9id3PE0
結果、自分の創作のことを書いただけで著作権団体から
著作権料取られちゃうんだろ。
やだよ、そんなヤクザみたいなのと絡むの。
罰則を強化するかなんてどうでもいいが、著作権管理団体は
マンガに必要ない。取り締まる警察だけがいればいいよ。
948カス:2007/06/28(木) 21:05:34 ID:82vMeFAP0
>>926
「シーン……」
という表現は手塚治虫が考えた創作物なので(マジらしい)、著作権料を徴収しますとか本当にありそうだ。
効果音や効果線、コマ割りなど、マンガで先人の真似をしていないものなど存在しない。
カスラック流のやり方を通したら、間違いなくマンガ文化は消える。断言できる。

もっとも、10年程度はもつだろうから、今の理事とかはたっぷり退職金もらって逃げているから平気だろうね。
949MIDI:2007/06/28(木) 21:59:29 ID:sL0vKUcx0
少なくとも「効果」は著作権の範囲に入らないと思うよ?

著作物としてパクリが許される範囲と許されない範囲があるから
著作権で言う著作物は、「物語や楽曲の思想を持ったもの」だから
もし手塚の「シーン・・・」とか言う部品のような効果の類がダメなら
楽曲の中で使われるドラムの刻み方やベースラインのパターンや
そう言うものもダメという事になる。

しかし実際はその様なことで言いがかりをつけてくるようなことは無いので
心配するだけ損だと思う。
950カス:2007/06/28(木) 22:02:12 ID:LfzqIuo00
言い掛かりをつけて根こそぎもってくのがカス
951カスラック:2007/06/29(金) 02:07:34 ID:pyE2Sofu0
バストアップの右顔な絵だけで
構図パクった!という電波がいる現実

実際捕まりはされないだろうが
そういった電波を個人レベルで相手にしないといけくなる
電波に余計な権力を与えるのは事実だ
952かす:2007/06/29(金) 03:02:49 ID:5w1/JcasO
一次は安泰って言ってる人達は大槻ケンヂの件知らないの?
953何故名前を入れさせられる:2007/06/29(金) 07:33:03 ID:haDMOhLo0
可能性がゼロにならない限り>>946のような意見には賛同できぬ
まして相手がカスラックだからね、それは永遠にありえない
954やれやれ:2007/06/29(金) 09:35:09 ID:vB1YI9kV0
>>952
知ってますが何か? まったく問題ないのに一部のバカが問題、問題と騒いでるアレねw

説明してやるが、アーチストは誰でもどっかの音楽会社と契約して、自分の作品の
著作権管理を会社に譲渡したり委託したりしてんだよ。さらにその会社がJASRACに
管理を委託すると。まあ契約としてそういう風になってるんだ。
だから大槻ケンヂ本人が作ったものであろうと、自分の作品を自由にする権利はないんだよ。
それは契約で決まってることで、当人も最初から同意してるはずのことなんだよ。

オマケにいっとくと、そういうケースは別に珍しくない。音楽会社を変わったアーチストが、
前の会社にいたときに出した自分の作品のCDを売れないとか、コンサートで演奏するのに
使用料を払わなければならないとか。そんなの全然珍しくないケースなんだよ。

「知らないの?」とかいってるが、ありきたりすぎる話だから、
オレから見たら、今更騒いでるお前らの方が滑稽だよ。
実社会は契約と法律が支配してるってことを覚えとけよ。
955かす:2007/06/29(金) 11:18:39 ID:5w1/JcasO
へー、勉強になるね。
一次の人はずっと同人だけをやっていくから関係ないってこと?
956m:2007/06/29(金) 13:12:09 ID:UIK03JDf0
>>946
> 創作系はJASRACと喧嘩してもしょうがない。むしろ連携を強化すべきだな。
> 取り入ってしまうのが一番だ。

そうすると、自分の同人誌印刷するだけでJASRACに金取られる訳だがw
957やれやれ:2007/06/29(金) 13:24:52 ID:vB1YI9kV0
>>956
そうならないために取り入るべきっていってんだよ。
取り入るってのは良好な関係を作るってことだ。少なくとも、敵対するのは得策じゃない。
もっとも、商業誌デビューしたら必然的にそうなるかもしれないがな。

だがそんなこともとっくに漫画業界じゃ普通にあること。
たとえばマンガのアニメ化だ。原作者の意に沿わないアニメ化、改変などが普通にあるだろ。
あれも仕組みは音楽業界と同じ。原作者は自分の作品の著作権を出版社に譲渡してる。
で、出版社がテレビ局とアニメ制作会社との交渉でアニメ化を決定してしまう。
だから原作者は自分の作品なのに、勝手にアニメ制作会社に改変されても文句がいえない。
自分の作品なのにな。で、その売り上げ金も大部分が関係各社に取られてしまう。

権利ビジネスは一般社会の現実なんだからしょうがない。
同人をその世界からいかに逃すかが同人屋の課題だ。
ところが、二次創作関係者は同人を商業化して自滅に走ってるから協力できない。
創作系は賢いやり方でしたたかに生き延びなくてはな。
958m:2007/06/29(金) 13:53:08 ID:UIK03JDf0
> そうならないために取り入るべきっていってんだよ。

それは不可能。
奴らは金とるのが目的だから。
959カス:2007/06/29(金) 14:05:11 ID:uM29rk450
今の時点で一番賢いやり方はカスの参入を許さない事じゃないの
入ってきちゃったらそれはそれでまた改めて生きる道を模索すべきだけど
960やれやれ:2007/06/29(金) 14:23:23 ID:vB1YI9kV0
>>958
そういう風に相手との関係を頭ごなしに絶つという考えがもう硬すぎ。
正面から対抗して勝てるわけがないだろ。

>>959
そうか? むしろJASRACにこちらの活動を認めることにメリットがあることをしらせてやればいい。
JARACがより大きな金を手にするには、同人市場から搾取するより商業市場からの方がいい。
創作同人誌は事実上、同人誌即売会のみで流通しているわけで、市場規模は商業に比べれば
著しく小さい。JARACとしては、それを搾取するより、泳がせておいて商業作品化するような
ヒット作を生む土壌としておく方がメリットがあると考えるだろう。
またそのように彼らの考えを誘導すれば、創作系はJASRACと共存できる。
この発想はコミケが潜在的に敵対していた法人を取り込んだのと同じ戦略だ。
961x「:2007/06/29(金) 14:37:02 ID:UIK03JDf0
>>960
意味不明すぎる。
商業化したときにジャスラックに余計な金取られるだけだろ。
作家側のメリットが何もない。

それとも商業化後の二次創作を認めるということなのか?


そもそもまず今の商業出版側がジャスラックへの協力をしないと話にならんだろう。
962カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/29(金) 18:37:22 ID:xvJKtxGh0
というか、カスに荷担しても一次にも出版社にも
全く利益無いじゃん。余計な中間マージン増えるだけで。
権利団体って言っても、内容は取り立て代行業で
もめ事の仲裁してくれるわけでもないから、結局1から10まで
自分でやる羽目になってるし。
音楽業界でのカスって、ほんとにみかじめ料の払い先になってるだけだし。
963カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/29(金) 21:13:00 ID:EGenAsxI0
まあそういう公権ヤクザがみかじめせしめて見回ってると
他のヤクザが回ってこないみたいな所はあるんだが、
それって公権ヤクザ作る金があるなら、それで警察を
強化しろよってって話だからな。

もめ事の仲裁をするならともかく、公的機関が地回りまがいの組織である
事事態が公序良俗に反している。とも思える。
公的機関にもかかわらず、今の業務が使用料の徴収のみで、しかも
その徴収から手数料差し引いてるんだから、どう見てもヤバイ組織になってるし。

カスが宣伝通りの、著作権を管理し守る団体にならないと、今のままでは
著作権の非親告罪化しても政府公認の地回りにさらなる権力を与えて
税金化した著作権管理手数料を支払わされるだけにとどまると思う。
964カスラック:2007/06/29(金) 23:43:54 ID:ICKmczq50
カスラックの社員が必死なのはわかったよ
でももう時代にそぐわない団体なんだよ
諦めろ。時代はカスラックを必要とはしてない。
965やれやれ:2007/06/30(土) 01:00:34 ID:JnzwFJ4c0
>>961
>商業化したときにジャスラックに余計な金取られるだけだろ。

それは小学館や集英社などの出版社と契約しても同じですがなにか?
>>957で説明しただろが。どこに目をつけてんだよ。
そこにさらにJARACが加わるとしても、作家にははるかに大きな市場で大勢の人に
作品を見てもらい大きな金が入ってくるというメリットがあるんだよ。
まさかJASRACが売り上げの全額を搾取するなんて幼稚な妄想を抱いてるんじゃないよな?w

>それとも商業化後の二次創作を認めるということなのか?
むしろこれが意味不明なんだが。なんで二次創作の話になるんだよw

>>962-963
その辺は同人屋の話じゃないよな。そもそも商業市場の話だし。
966カス:2007/06/30(土) 01:11:48 ID:VOTadNLf0
>>964
なにしろ、iTuneストアの著作権分配金を渡されて、分配が遅れたという実績があるからな。

どうやら売れた数は著作者にも連絡が行くらしく、今までのようなどんぶり勘定(実績配分)で分配できないらしい。
なので、あわてて苦しい言い訳(アップルのデータがうちとは違うので)で、引き延ばしを図ったと。
売り上げデータと共に1円単位まで正確に渡されたそうです。

カスのプール資金は将来の著作権訴訟などにそなえてとかいうことだそうですが、実際には退職金プール資金。
取り立ても外部委託で、何か問題があればすぐに切れる体制にしているところも姑息すぎです。
こんなところを信用できるとか思っている人の方がおかしい。
967カス:2007/06/30(土) 01:22:17 ID:VOTadNLf0
>>965
やれやれ。同人誌の話をしているのに商業誌の話にするとか、あなたの脳みそスポンジですか?

JASRACが文化保護をしてくれるというのは完全な妄想です。
彼らが保護するのは、自社に権利を委託し、金を払ってくれる者のみです。
無償でオリジナル同人誌を保護してくれる? 妄想もいいところ。その根拠はどこにあります?

もし彼らに保護をしてもらうなら、委託料を払って著作権を委託することになります。
すると不思議なことに、以後同人誌を出せばJASRACに金を払うことになってしまいます。
無断で出したら、著作権料を払え! と言われるでしょう。
もちろん、彼らがすすんでプロモーションをしてくれるわけもなく、しかも宣伝するにも自前で、
おまけにJASRACに宣伝をするときに使う著作の使用料を払わなければならないのです。
むろん、同人から商業になった時も、JASRACが堂々と契約金などから経費を横取りしていくでしょう。

これがJASRACの言う「文化を守る」ということです。

自分で作ったものを、自分の好きにできないのは商業ではよくあること。
しかし、同人までも自ら首輪をつけるような真似をする意味がどれだけありますか?
968やれやれ:2007/06/30(土) 01:53:26 ID:JnzwFJ4c0
>>967
話の途中から脈絡も理解できずに乱入してくるバカがまた一匹w
もともと商業市場の話なんかしてねえよ。議論の脈絡を読め。
オレのいってることがまったく理解できてないバカがこんなにいるとは…。

>無償でオリジナル同人誌を保護してくれる?
だれがそんなこといったのかな? オレがいってるのは、JARACと友好的になり、
JASRACに創作同人市場をそのままにすることのメリットと理解を求めるべきということ。
お前さあ、コミティアの規模がどれだけだと思ってんだ? 
そんなところにJASRACが首を突っ込んでくるなんてのは完全に妄想だぜ?

JASRACとしてはあくまで大きな利益の見込める商業市場に出たときに権益を得たいし、
今の法改革もあくまで商業市場の話だ。創作同人市場など利益はあがらない。
そこにこそ創作同人側がJASRACと共存できる余地がある。

>もし彼らに保護をしてもらうなら、委託料を払って著作権を委託することになります。
お前根本的に勘違いしてるが、JASRACはあくまで元著作権者と契約の上、
著作権を管理するビジネスだ。創作同人誌はそのままでも著作権を有してる。
別にJASRACと契約する必要などない。オレも契約しろなんていってない。
お前の妄想先走りをぶつけられてもナァ。

>無断で出したら、著作権料を払え! と言われるでしょう。
はい妄想のはじまり。契約してもいないのにJASRACが首を突っ込むわけねえだろが。
それも同人市場に。以下読むに値しない。

>しかし、同人までも自ら首輪をつけるような真似をする意味がどれだけありますか?
首輪をつけるなんて誰もいってないんだけど。むしろその逆なんだけど? 
ログ読んでこっちの考えを理解して来い。お前の脳内妄想はチラシの裏に書いてろ。

レスしてくるならもうちっとまともな理論武装してこいよ。
969カス:2007/06/30(土) 01:58:33 ID:nsLXSzAg0
なんか強姦の前歴のある人間に「僕は安全だよー」って言われてる気分になるな>やれやれ
970やれやれ:2007/06/30(土) 02:05:08 ID:JnzwFJ4c0
お前らみたいなのはパロの理屈をそのまま創作系に当てはめようとしている。
それが根本的な間違いだ。

第一点。創作系は100%創作という時点で、完全に作家が元著作権者なんだよ。
誰にも負い目はない。作家も創作同人界も、JASRACとは対等の関係だ。
頭ごなしに敵対する理由も動機もまったくない。

第二点。著作権管理ビジネスはあくまで元著作権者の管理委託によって成立する。
必要もないのにJASRACが矮小な市場である創作同人市場に踏み込んでくるというのは
まったくの妄想。幼稚すぎて失笑するしかない。

第三点。創作とパロは抱えている問題が根本的に違う。
創作においては同人市場と商業市場は本質的には売り場の違いでしかない。
パロと違って、作品はどっちで売っても法的にはまったく問題がない。
創作の場合は、むしろ大部分が商業ベースに「なれない」といったほうが正しい。
ただし商業市場に出ると、著作権ビジネスの問題が絡んでくる。
JASRACとの関係はそこではじめて問題になる。
同人村の中でやっていても、JASRACなどから「著作権侵害だ」と存在を脅かされる
パロ同人とは、抱えている問題がまったく違うんだよ。

分かりやすくいえば、創作系にとってはJASRACとの関係という話題は、創作系同人作品が
ヒットして商業デビューしたときに初めて浮上してくる話ってことだ。

こういうことが>>987みたいな奴には分かってないんだよ。
とにかく陰謀論と脅威論の妄想をばら撒けばいいと思ってやがる。バカどもが。

だからこそ、俺はヒット作を生む土壌である創作同人市場はJASRACと良好な関係を持った
ほうがよいし、著作権ビジネスであるJASRACにとっても同人市場を潰すメリットはないと
いっているわけだが。いい加減理解できたか?

971カスラック:2007/06/30(土) 02:26:12 ID:JiNjof8l0
社員必死だな
972やれやれ:2007/06/30(土) 04:29:29 ID:JnzwFJ4c0
はいはい。言い負かされると二言目にはその手の妄想。
それしかねえのか。パロ系にはまともな論客がいないようだなw

そんなことだから著作権問題でやられるんだwww

お前らが滅びても俺は一向に構わない。とっくにパロは卒業したからよw
973カスラック:2007/06/30(土) 04:37:29 ID:1GOwmj0h0
>とっくにパロは卒業したからよw

ママン、痛いよ痛過ぎるよwww
974カス:2007/06/30(土) 08:26:26 ID:+usCAFkt0
>>972
過去のレスから何度読んでも、貴君の理屈はさっぱりわからないんだが……。

というより、自分が高見に立っていると考えているので相互理解が不可能なんだな。
975カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/30(土) 08:51:21 ID:+j33y1UX0
やれやれ、は罵りだけが上手くて、あとは自分でも何言ってるか
よく分かってないことは分かった。

日本語でおk。
976カス:2007/06/30(土) 09:17:39 ID:+usCAFkt0
コミティアほどの規模があったら、JASRACは十分食いついてくるよね。
なにしろ、地方のジャズ喫茶や小さなイベント、身内のパーティーまで調べに来るくらいだからさ。
977カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/30(土) 09:20:30 ID:ImDHNKcw0
ホスト規制に引っかかるんで誰か次スレヨロ…

パロもオリジも【JASRACと権利者団体協力体制】徴収対象2

日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本文芸家協会など17の著作権利者団体は、協力して著作権の
集中管理に乗り出す。著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開。
各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

 早ければ2008年度の稼働を目指し、手続きの簡素化で著作物活用を促す。参加するのはこのほか絵画、
写真、脚本、漫画などの権利者団体。

ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html

前スレ
パロもオリジも【JASRACと権利者団体協力体制】徴収対象
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170170326/
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
978やれやれ:2007/06/30(土) 10:10:16 ID:JnzwFJ4c0
>>974-975
>>970でこれだけ簡潔にまとめても分からないのは、お前らがゆとりだからだろが。

ゆとりは俺ら思考力のある人間の言うことをはいはいと聞いてりゃいいんだよ。
どうせバカなんだから。
979やれやれ:2007/06/30(土) 10:16:46 ID:JnzwFJ4c0
>>976
その手の低脳陰謀論脅威論はいい加減飽きた。それらのケースとコミティアはまったく別次元。

著作権管理団体が口を出せるのは著作権管理契約をしているケースだけだ。
そして創作系は著作権管理契約をしない限りそういう団体とは無縁なんだよ。
創作系作品の著作権は、そうした契約がない限り作者本人に帰属する。

既存作品の著作権を侵害している恐れのあるパロとは根本根底から条件が違うんだよ。
創作系と著作権管理団体の関係性を、パロと著作権管理団体の関係性と同列に語るな。

>>970を読み返せ。以上は全部>>970で書いたことだ。

お前らはこちらが的確な突込みを入れると完全スルーして白痴のように根拠なき
JASRAC脅威論に回帰するなw いくら議論が煮詰まってもゼロに戻る。真正のバカか?
980カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/30(土) 10:16:46 ID:Qk/jULTH0
>>978
1行でおk
981カス ◆R/xRQM4zu. :2007/06/30(土) 11:12:58 ID:ImDHNKcw0
ソースurlが切れてたんで訂正

パロもオリジも【JASRACと権利者団体協力体制】徴収対象2

日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本文芸家協会など17の著作権利者団体は、協力して著作権の
集中管理に乗り出す。著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開。
各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

 早ければ2008年度の稼働を目指し、手続きの簡素化で著作物活用を促す。参加するのはこのほか絵画、
写真、脚本、漫画などの権利者団体。

ソース:
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/net_gyoukai.aspx?n=AS3Y23005%2025012007

前スレ
パロもオリジも【JASRACと権利者団体協力体制】徴収対象
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170170326/
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
982同人:2007/06/30(土) 13:00:10 ID:yWAU/MnJ0
似たようなスレでパロがなぜ問題なのか、もう結論は出てるんだけどな。
ここの人はこっちの方は読んでるの?

著作権違法で騒ぐ奴
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157804338/
983カス:2007/06/30(土) 19:29:29 ID:jZv48Ms10
パロがどうなっても知ったこっちゃないんならパロpgrしたまま出てくんなよ>やれやれ
データベースできようが非親告化法案通ろうがオリジにゃ関係ないってのが自論なんだろ?
984カスラック:2007/07/01(日) 15:39:23 ID:DZLe5Q0S0
でも、おそらく創作同人はほとんどダメージを受けないよ。
インディーズの音源がフリーではないのは、所属事務所があるからで
完全フリーで手売りしてるアマチュアバンドはジャスラックの管轄外。
自作の曲を喫茶店で流しても金は取られないのが証拠。
規模が小さいから手を入れる価値がないのと、
そもそも手の入れようがないという理由がある。

コミケは影響を受ける可能性はあれど、創作同人そのものは
同人=アマチュアだからという理由で規制されることはないだろう。
売る場が縮小するにしても、これからも描いて構わないんだから
創作は高見の見物でよし。パロは渦中に巻き込まれる公算が高いけどね。
985x「:2007/07/01(日) 16:24:44 ID:dcG1I0gn0
>>970
だから同人誌だろうが商業誌だろうがJASRACと組むメリットが全く無いんだが。


売り上げから上納金を吸い上げられてJASRACの役員報酬に化けるだけ。
986カス:2007/07/01(日) 16:50:13 ID:FfSBoE/90
パロ同人が、今まで著作権を無視して好き放題やってきて
世間に対する同人活動の見る目を悪化させたと事実がある言うのを考えると

パロ同人が、創作同人に害を及ぼすことはあるが
創作同人が、パロ同人に害を及ぼすことはない

つまり、著作権侵害のパロ同人が創作同人にとって迷惑極まりない癌だと言うことを言ってるんだろ。

JASRACは単にそれらの癌を一掃するにあたって、都合よく利用できる組織である。
と言うことじゃないのか?

パロは他人のふんどしで利益を得たり、えげつない事をしていると自覚して
自重しろと言うことだろ。
987カス:2007/07/01(日) 16:57:37 ID:2ZjFgjRV0
版権元としては取り締まるなら直接取り締まるし、今までそうしてきたし体制は整えてる。
なんでこれからわざわざ部外者を入れてそれにみかじめ料払わなくちゃならんのだ?

て感じじゃねーの実際のところ。カスの方が癌ってか、新たに発生する寄生虫。
988カス ◆R/xRQM4zu. :2007/07/01(日) 17:10:04 ID:i/C6iQKi0
パロはまぁ昔からあったんだしいいんじゃないか。
アホみたいに拡大して千単位とかで売ってるバカモノとか
キャラクターをレイプして遊んでる犯罪者以外の
純粋なファンアートなら著作者も歓迎してるみたいだし。
ネットにしたって、エロ厨とか癌だけど、普通の誰にでも見せられるような
健全ファンサイトはお金が絡まない分かなり良い方法のような気もするし。

カスはカス、パロはパロ、問題として一緒にしてもあまり意味はないと思うな。
989カス:2007/07/01(日) 18:20:37 ID:FfSBoE/90
>>988
良識の範囲でやるべきと言うことだな。

>パロはまぁ昔からあったんだしいいんじゃないか。
昔からあったから良い、と言うのは極論だろうな、
「刀振り回して人に斬りかかっても、昔からあることだからいいんだよ」とは言えないからな。

些細なことでもその辺はしっかり善悪の区別をつけないと、やっぱり白い目で見られて当然だと思う。

後半のコメントに関しては同意だ。
990カス:2007/07/02(月) 03:58:45 ID:IR+gerDk0
今の(特に男性向けエロ同人の)キャラをテンプレ陵辱するだけの同人誌を
どうみても金のためだけに売ってる「プロ同人」が跋扈してる現状は、
明らかに異常だからね。あれじゃファンアートなんて言い訳が通用するわけがない。

あいつらを軒並み駆逐してイメージアップでも計らない限り、
二次創作なんて所詮「盗作」のまま。
個人的に、趣味同人についてまで著作権違反を適用するとなると馬鹿げた弾圧だと思うが
プロ同人はとっくの昔に規制されてるべき。何の言い訳もできないほど完全な著作権法違反。
版元が訴えなければ放置するしかなかった、ってのがおかしいんだよ。
それを正せる可能性があるだけでもカスが介入する価値はあるね。
991カス:2007/07/02(月) 04:03:12 ID:i0mMOiFd0
>テンプレ陵辱するだけの

まー、そうにしか見えない人には見えないんだろうな…
仕方ないと思う。
そういう人達が大勢いるのも確か。
992カス ◆R/xRQM4zu. :2007/07/02(月) 09:55:44 ID:7niWfgil0
>>990
警察でええやん。

カスって、正さないし、取り締まらんよ。
著作権料、金さえ払えば内容がどんなでも、著作者自身が激怒しても
レイプでも虐殺物でも、カスはスルーするから、結局出版社と作者が
戦わないといけなくなるし。

本当に、著作権料回収代行機構なんだってば。
993x「:2007/07/02(月) 10:02:16 ID:/PwAYq+P0
>>986
都合良く利用できる?
著作権者のメリットがないわけだが。
二次創作の連中を一掃したあとも未来永劫金を吸い取られ続けるんだぜ?

994名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
灰男
カチラは藤竜・小畑・荒川に土下座してくれ。
もっと被害者は沢山居るけどとりあえずこれだけで許してやるからさ。
そしてもう神聖なるジャンプに帰ってくんな。
腐臭キツくてキモい。