JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JASRAC
日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本文芸家協会など17の著作権利者団体は、協力して著作権の
集中管理に乗り出す。著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開。
各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

 早ければ2008年度の稼働を目指し、手続きの簡素化で著作物活用を促す。参加するのはこのほか絵画、
写真、脚本、漫画などの権利者団体。

ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html
2名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 20:57:59 ID:CLo02mRY0
関連スレ

JASRACが漫画の著作権も守ります!!!!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169720894/
3アヒャヒャ:2007/01/25(木) 21:18:41 ID:ta6aR3DyO
同人オワタ。
4カスラック\(^O^)/:2007/01/25(木) 21:28:48 ID:NhRgjPOLO
カスラック始まったな
5名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 21:29:36 ID:6Acol1IE0
オタク産業やヤフオク、宅配業オワタw
ゆりかもめも東京交通(バス)もタクシーの運ちゃんの
正月のモチだいもオワタ。
6カスラック@全力で老人にタカリ:2007/01/25(木) 21:30:43 ID:clLIB+RB0
カスラックは演歌で喰えないからって同人屋にまでたかるなよwww
7名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 21:31:03 ID:qbyBlpFl0
漫画を置いている店舗は、音楽同様、しょば代を払えって言われるな。

床屋系終了。
コンビニ立ち読み文化終了。

AA貼ると通報
セリフを抜き出すだけでも通報

引用は、これでは認められないとかイチャモンをつけられ
訴訟に持ち込まれます

そんな未来が見えてくる。
8カス:2007/01/25(木) 21:36:38 ID:rDRQt3mSO
創作の俺には関係ない
9名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/01/25(木) 21:36:49 ID:EX7Je8IS0
ご機嫌な朝に鼻歌を歌っても「金払え」。
子供と一緒にお風呂で歌っても「金払え」。

こうしてカスラックは日本中から歌という歌を消し去ったのでした。
10名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 21:39:30 ID:S1UONY3y0
>>8
登録しましょう
11名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 21:46:27 ID:qbyBlpFl0
紙と鉛筆とPCに著作権料が含まれるようになるのも時間の問題だな。
12名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 22:29:20 ID:CMAPQjB+0
210 :名無しさん@恐縮です :2007/01/25(木) 22:18:24 ID:Zgf5Rcwn0
プロだろうとアマだろうと職人の立場は無視される一方
経済的のみならず、文化的にも苦しい立場になってるのが現状
カスラックは金儲けだけしか考えてない
ネット乞食はタダ見・タダ聴しかしようとしない

今の時代、本当の犠牲者は「職人」なのかもしれないな
どこぞの国と同じになっちまった。彼等がいなきゃ我々は何もできないだろ

彼らは社会を「つくる」貴重な人間なんだ。
利権を「まもる」・ルールを「やぶる」ことしか出来ない自己満足のクズ達とは
違うわけよ
13名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 22:38:38 ID:lP3tPTyE0
おそらく法外な会費を要求されるから、
キャッシュバックが期待できる大手以外は
守ってもらえませんよwww
カスラックをなめちゃいかんw
14名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 22:56:24 ID:oD1vzWsi0
今まで、明らかな著作権侵害だけれども訴えたら
イメージダウン&取れる金も僅かだから泣き寝入りを
強いられていた同人誌相手に、やっと原作者が戦える手段を手にした訳だ。
JASRACは「あえて泥を被り悪役を引き受ける」って覚悟がある組織だし。
15カスラック@全力で老人にタカリ:2007/01/25(木) 22:57:04 ID:clLIB+RB0
笑うところですか?
16名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/25(木) 22:58:32 ID:l47jfrLE0
>>15
14はマルチ
17カス:2007/01/25(木) 23:01:26 ID:A/omp9B2O
まさかカスラックが出て来るとはw

まあもういいんじゃないか?
地方イベントも衰退の傾向にあるし
始まりがあれば終りがあるんだ…

次の餌食はコスプレイヤーかな('A`)
18カス:2007/01/25(木) 23:27:17 ID:N7MuiQKj0
カスラックは加盟していないオリジナル曲演奏するライブでも
「加盟している曲を演奏する可能性がある」と、利用料取るからな。
創作同人であっても「パロやパクリが入る可能性がある」と利用料を徴収しかねん。
オン同人やオフ同人やコスプレ、オタク系ショップは全て課金で
結局高額な使用料を支払えずに衰退するんだろうな。
midiの二の舞だよ。
19カス:2007/01/25(木) 23:31:44 ID:bf6NZ04xO
版権元が同人許可してるとこでもカスに金払うの?
20かす:2007/01/25(木) 23:37:35 ID:LIycKmWk0
2008年か。すぐだね。
マジな話、オタク産業が一気に衰退しそうな感じだ。
コミケもこれで終焉?
21JASRAC:2007/01/25(木) 23:43:06 ID:AOXiOxvC0
適切な金額を払えばOKで、
なおかつそのお金がきちんともとの創作者に還元されるなら喜んで払うが……
22カスラック@全力で老人にタカリ:2007/01/25(木) 23:51:41 ID:clLIB+RB0
>>21
今の音楽業界の衰退っぷりを見て言えよガール
23カス:2007/01/25(木) 23:53:00 ID:c+CNjCJ8O
日本文化の危機なのになんでこんなに伸びないんだ…
24かす:2007/01/25(木) 23:56:43 ID:LIycKmWk0
>>23
スレタイがスレタイだし、まだみんな本気にしてないんじゃない?
芸スポにスレが立ったのも数時間前だし。
25JASRAC:2007/01/25(木) 23:59:33 ID:AOXiOxvC0
>>21
「……」の含意はつまり、そういうことだ。
26カス:2007/01/26(金) 00:23:07 ID:HjY+yDmf0
>>22
音楽業界は
・カラオケの曲を覚えるためにCD買ってた人が不景気でカラオケ行かなくなってCD売れなくなった
・一番の上客の団塊ジュニアがロストジェネレーション世代になって金使わなくなってCD売れなくなった
・ネットの台頭で安いダウンロードに走られてCD売れなくなった
から衰退してんでしょ。
音楽に限ってはカスがほっといても衰退してたよ。
27化す:2007/01/26(金) 00:30:58 ID:FDHy7FJW0
>>23
ν速のスレにいっぱい集まってるよ
ちょっと混沌とした雰囲気になってるけど

JASRACが漫画の著作権も守ります!!!!!!! その2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169734207/
28JASRAC:2007/01/26(金) 00:32:20 ID:NZQrejh/0
「絵画、写真、脚本、漫画などの権利者団体」って具体的にどこなんだろ?
29カス:2007/01/26(金) 00:33:13 ID:EVEN3CGp0
>>27
そこよりは芸スポのスレの方が落ち着いた議論をしてるよ。
なぜか話題が「ジャンプなどのアンソロは乱立してるのになぜハガレンのアンソロは出ないのか?」
みたいなことになってるけどw
30JASRAC:2007/01/26(金) 00:36:19 ID:NZQrejh/0
31化す:2007/01/26(金) 00:38:20 ID:FDHy7FJW0
>>29
誘導サンクス
芸スポの方は落ち着いた議論してるのか…
早速見てきます
32オワタ・・・・:2007/01/26(金) 00:42:32 ID:2dRG99jn0
どう考えてもMIDIと同じ事になるよな・・・・こりゃオワタ
33JAS:2007/01/26(金) 00:47:29 ID:5lz1msZf0
いやでもJASRACに委託してくれれば
金で解決できるってことだよな。
大手が賛同しないと暗礁にのりあげてこの件自体おしゃかになるし
小学館なんかも入ってくれるはず。
曲の使用料って使用用途によってはめちゃ格安だと感じるし。
1作数百円で合法的にパロ出来たらむしろ安心。
34カス:2007/01/26(金) 00:50:17 ID:HjY+yDmf0
>>33
471 名前:名無しさん@恐縮です [] :2007/01/26(金) 00:30:43 ID:gltAmvuK0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_4.html

平沢氏: まず著作権というのは、何もしなくても法律で保護されているんです。
勘違いを起こしやすいのは、著作権管理団体が、著作権保護のために戦ってくれるのではないのか、という点です。
そもそも使用料を徴収している団体というのは、単に料金徴収団体ですので、トラブルが起こったときには解決してくれません。
私は何回もトラブルに巻き込まれていますが、ああそれは当事者同士で処理してください、ということになるんですよ。
つまり著作権は、第三者がガードしてくれているわけではないということですね

金は集めるが、いざこざには介入しない
35カス:2007/01/26(金) 00:54:23 ID:EVEN3CGp0
>>33
普通に考えて大手サークルなんかは数百万円単位の請求になるだろ、JASRACと同じような団体になるのだとしたら・・。
つーか怪しい団体に大金払ってまでパロ同人続けるか?

直接作者にお金が入るんなら払ってもいいかな。年間5,000円くらいで。
36カスラック:2007/01/26(金) 00:54:51 ID:stodjnnCO
金払えば済む企業や作品ばかりじゃあるまい
もしもパロ同人誌から金徴収したら二次創作でのキャラや作品の使用を認めた事になるわけだろ?
ディズニーみたいにマジでヤバいのは別として、元々著作権には厳しい姿勢を表明しつつも
実際のところ同人誌に関しては黙認、お目こぼししてるのが殆どなわけで
あえて触れないようにっつうかさ…それが間にこんな団体が入って著作権云々言って
大っぴらに表沙汰になったら
その時には認めるわけには行かないってところが多いはずだ
パロ同人の結構な割合をエロが占めているわけだし…簡単には行かないだろ
37JAS:2007/01/26(金) 00:56:02 ID:5lz1msZf0
>>34
都合良く抜き出しているが、例が全く違うぞ。
管理団体に委託して貰って
使用料を徴収すると言うことは、ある一定のガイドラインで
一律にさばけるわけで、それほど悪いことばかりではない。
38JAS:2007/01/26(金) 00:58:42 ID:5lz1msZf0
>>35
どう普通に考えた試算なんだ?
JASRACはそれほど暴利をむさぼってはいないよ。
こういうのを怪しい団体と言うが、委託しているのは権利者本人。
別にJASRACに委託しなくてもいいわけだし。
39名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 01:02:32 ID:EVEN3CGp0
>>38
こないだドラえもんの同人誌を描いてた人が、小学館に同人で得た利益をほとんどまるまる支払った件があったし
大手サークルならそれくらい支払わされるかな、と思って書いた。

ところで
>別にJASRACに委託しなくてもいいわけだし。
ってあるけど現実問題としてJASRACに委託してないアーティストなんて天然記念物並にいないよね。
プロダクションやレーベルに所属している限りほとんど強制加入なんじゃないの?
40かす:2007/01/26(金) 01:02:59 ID:I736MuCJ0
>>33
んーでも、そういうのって1冊につきいくらって感じじゃない?
もっと掛かりそう。
41JAS:2007/01/26(金) 01:06:52 ID:5lz1msZf0
>>39
そりゃ違反したらそれくらい払わされるだろ。
完全に頒布権を侵害されてるわけだから。
基本的に小学館は数十万で示談。
使用料を徴収する形にするということはそういうことに
発展しないように権利の一部の許諾をやるわけで、
そういう取り返しのつかないトラブルが未然に防げる。
42化す:2007/01/26(金) 01:09:00 ID:jTedcTe30
>>39
> プロダクションやレーベルに所属している限りほとんど強制加入なんじゃないの?
そゆこつ。
殆どのレーベルでは契約時に全ての著作権のレーベルへの譲渡を義務付けられ、そのレーベルはJASRACに管理を丸投げしているわけ。
つまるところ、世に「メジャーCD」として出回る楽曲のほぼ全てが演奏者に著作権が無いわけだ。
今回の場合、手続きに精通しているカスラックの方式が取られる可能性は十分に高く、
こうなると全ての分野において著作者の権利はますます小さくなっていくわけだ。
著作者にとっても、利用者にとっても、まったく良くないシステムなんだよ、現在のカスラック方式は。
43JAS:2007/01/26(金) 01:20:19 ID:5lz1msZf0
でもJASRACの使用料って格安よ。
実際に金の流れが不透明だから。
定額制とか本当に意味がわからないしw

例えば曲の生みの苦しみを知っているアーティスト本人に
「1万払うから10曲俺のサイトでコピー演奏させてw」
つーたら切れる人多いと思うよ。
はっきりいって思い入れが無いから一律にスパッと使用料が
決定できている。
多少怪しい部分があるから使用料が一律に安く抑えられてる。
大手出版が参加してくれれば首を縦に振らなければならない
ものが出てくる。
44カス:2007/01/26(金) 01:23:44 ID:HjY+yDmf0
>>41
トラブルって具体的になに?今まで同人誌で著作権がらみで起きたトラブルって
「著しく著作物イメージを損なう使われ方をした際の訴訟問題」
ばっかだろ?
これはカスの管轄外の事で、事前に金を払おうが払うまいが発生する可能性のある代物だろ。
事例も挙げないでトラブル言うなよ。
45かす:2007/01/26(金) 01:24:34 ID:4xk/dxxJ0
でも「著作料払うからエロパロやらせて下さい」は無理そうだ
あとそういう使用申請したとして、どれ位の期間で許可下りるんだろ
「このジャンルに突如ハマったから一週間後のコミケで突発コピー本出す」
みたいな活動はできなくなりそうな気がする
46かす:2007/01/26(金) 01:26:03 ID:4xk/dxxJ0
著作料じゃないか、使用料だ、スマソ
47カスラック:2007/01/26(金) 01:30:26 ID:stodjnnCO
矛盾してないか?
数十万で示談てのは著作権侵害についての示談であって
数十万払えば二次創作していいよなんて話じゃないだろ?
だったら著作権料徴収して、お墨付き貰ってトラブルなくパロ同人出せるなんて事になるわけがない
48カスラック:2007/01/26(金) 01:33:20 ID:stodjnnCO
アンカー忘れた
>>41
49名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 01:37:11 ID:bJfAQoy40
つかアマチュアバンドはJASRACときちんと折り合い付けている以上、
同人も各種著作権団体ときちんと折り合いつけるのが当然。
50JAS:2007/01/26(金) 01:41:29 ID:5lz1msZf0
>>44
実際に摘発されて「罰金」を支払っているサークルの多くは
「テキ屋」と同じ扱いで処理されてるんだよ。
パチモン売ってるってこと。
「著しく著作物イメージを損なう使われ方をした際の訴訟問題」
などむしろ希。


>>47
「出せない」
といえば誰も出せなくなるんでしょ。
ゆえに「示談金を支払う」などの
トラブルは未然にかなり回避できるようになる。
企画段階で駄目なモノは駄目と最初から言ってくれるんだから今より安心。
51JAS:2007/01/26(金) 01:46:24 ID:5lz1msZf0
>>49
その通りだよ。
ワンフェスなんかもちゃんと出品物には
許諾とってやってそれでもちゃんとやっていけてるし。
表現の幅はたしかに狭まるだろうが
変な因縁もつけられ難くなって、クリーンになる。
52JAS:2007/01/26(金) 01:56:39 ID:0a2h6S5G0
>>51
>ワンフェスなんかもちゃんと出品物には
>許諾とってやってそれでもちゃんとやっていけてるし。

同人誌はともかく一般のファンサイトにまで要求するのは非現実的
ワンフェス方式はネットには全く不向き
サイトなんて期間限定で出来るもんじゃないからな
53JAS:2007/01/26(金) 02:00:07 ID:fsMzSGzz0
エロゲ系の歌なんかはカスラックに加盟してないな
元々ネットでデモとか配布してもらってナンボの世界だから

つか、この法律で同人以上に割を食らうのって
ジャンプのもて王じゃね?
54カス:2007/01/26(金) 02:00:44 ID:ljvBeCB20
>34みたいに
「何か問題が持ち上がれば著作権者と使用者で解決してね」っていうことは
ジャスラックにお金払っても後で権利者と裁判なんてこともあるわけで。
これは現状と全く変わらないのに金だけ払わされるってことなんじゃ……
55JAS:2007/01/26(金) 02:03:23 ID:5lz1msZf0
オンラインでは相当難しいだろうね。

例えばコミケなんかでは見本誌提出の時にこの団体の職員も
つれてきてサークル側が
ワンフェス的な「当日版権」を使用料払ってとる形に出来れば
お互いにとっていいと思う。
椅子に腰掛けて「さあ払いに来い。」では駄目だな。
56カス:2007/01/26(金) 02:04:10 ID:puJqKNhH0
ID:5lz1msZf0
カス社員がこんなスレまで牽制しに来るあたり
同人は既にターゲット済らしいな
同人文化\(^o^)/オワタ
57JAS:2007/01/26(金) 02:06:07 ID:5lz1msZf0
>>54
権利の使用料を払っている以上完全な「パチモン」ではなくなる。
懐が痛い以外では著作権者側よりサークル側のデメリットの方が少ない。
58JAS:2007/01/26(金) 02:08:23 ID:5lz1msZf0
>>56
社員ではない。
協会職員だ。
59ドアラ30 ◆AA..D1bJB2 :2007/01/26(金) 02:09:37 ID:xQdbZWo90
いや、パチモンがどうのこうのなんて、
デメリットでも何でもないじゃん。バカ?
60ドアラ30 ◆AA..D1bJB2 :2007/01/26(金) 02:10:56 ID:xQdbZWo90
>>58
だったら同人も販売ではない、
配布だ。営利目的ではない。
61カス:2007/01/26(金) 02:12:35 ID:ljvBeCB20
じゃあ職員さん
権利者が「この同人は許せない」と警告や差し止めや訴えに出ようとしたら
ジャスラックは使用者を擁護してくれるの?
62カスラック:2007/01/26(金) 02:13:44 ID:stodjnnCO
何らかの形を考えなきゃいけないのはわかるが
同人の問題で簡単にワンフェス引っ張ってくるのは無理があるだろ
個人通販や書店委託もあれば、イベントの形態も様々だ
豚レベルならいいかも知れないが個人イベントには暫く混乱がおきかねんな
現状の内容などを考えてもワンフェス並みに企業がOK出すとは考えにくい
出来れば金は払いたいが下手に動いて寝た子を起こすなで来てしまった部分は否めないが
カスラックが最善の仲介人とはとてもとても…
63名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 02:14:08 ID:puJqKNhH0
>>58

160 :最近風呂入ってないけど、 :2006/10/31(火) 19:32:46 ID:w586Zf1z0

ジャスラックに纏わる伝説で一番凄かったのがオーケン事件。ググると結構出てくる。
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。
その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから間違いない」と問い合わせるも
「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。


この辺kwsk教えてくれ
64JAS:2007/01/26(金) 02:19:19 ID:0a2h6S5G0
>>55
>>58の例が示すように
作者が自分のHPで自分の漫画の宣伝したりカットを描いたりするだけでも、
自称著作権管理団体に金を払えって事になるじゃないか

著作権を盾にした搾取以外の何者でもない

〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)/使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態

[週刊ダイヤモンド 9/17号(ダイヤモンド社)]
http://magazine.yahoo.co.jp/result/#prize

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e1097f5.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/7/87ed83a8.jpg


JARACから食い物にされるミュージシャンの実態
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
65カス:2007/01/26(金) 02:20:38 ID:rqqaHcMj0
音楽はメジャーレーベルではカス登録が必須な風潮だけど、漫画等に関しては
どうなんなるだろうなぁ。出版社の意向というか。
こと漫画出版社に関しては触れてくれるなってところも多そうな気がするけど・・・

しかし、音楽だったら著作者がカスが嫌なら自分でダウンロード販売するって手もあるかもしれないけど
(平沢氏みたいに)、漫画は印刷物だし自分でやるってのは難しそうだ。
66カス:2007/01/26(金) 02:25:17 ID:HjY+yDmf0
まさかと思うが、コミティアが今度いきなり規模を拡大しだしたのは
自分で印刷するっていうカス反対の作家の受け皿になろうとしてるとか?
この事を事前に知ってて。
67カス:2007/01/26(金) 02:26:05 ID:puJqKNhH0
現時点で漫画業界の版権を一括ないし一部管理してる団体ってどっかあんの?
68JAS:2007/01/26(金) 02:28:16 ID:0a2h6S5G0
エロや801はモドキキャラを使えば逃げられる
かつてあったパソケットがそうしていたように

一番ワリを食うのがまともなファンサイトや同人誌
ギャグなんかイメージダウンになるとかで潰されかねない
69名前を入れてください:2007/01/26(金) 02:33:33 ID:ik53tcUm0
かつてMIDIがネットから一掃されたのと同じように
少なくともイラストサイトは総潰れだろうな

ROとかは残るかもしらんが
70名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 02:33:52 ID:bJfAQoy40
音楽の場合、もしもJASRACが無かったら
一曲毎に、作曲家・作詞家と個別に連絡して
料金の交渉を毎回行う羽目になり、
アマチュアの演奏会、はまだしもカラオケや
CDの利用など壊滅していた訳だが…。
71カス:2007/01/26(金) 02:36:27 ID:0a2h6S5G0
カスラック問題についてのサイト

『ジャスラック(日本音楽著作権協会)についてもっと知りたい人のために』
http://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
72カス:2007/01/26(金) 02:40:59 ID:0a2h6S5G0
>>70
工作員乙
>一曲毎に、作曲家・作詞家と個別に連絡して
>料金の交渉を毎回行う羽目になり、
レーベル会社が頒布権を持ってるからそこと交渉すればいいだけ
カスラックなど不要

そもそも本来著作者に支払うべき著作権料を横取りしている段階で不要な存在だ
73(゚д゚):2007/01/26(金) 02:41:56 ID:6dpkIOIU0
>>70

今の出版業界は既に成り立ってるだろうが、このド阿呆。
74カス:2007/01/26(金) 02:42:07 ID:rqqaHcMj0
>>70
そういうことを委託できるのがよりによってカスしか無いという現状がなぁ・・・
著作権者がカスのことを分かっていて、それで良いと思ってるなら何も言えないけどさ。
実際>>34みたいなわけで。
75カス:2007/01/26(金) 02:44:45 ID:0a2h6S5G0
>>71のサイトから引用
こんな組織、百害あって一利なしだ

社団法人日本音楽著作権協会(別称、ジャスラック=JASRAC)なる団体がある。
音楽著作物の利用者から使用料を取り、それを著作者へ還元する団体のハズだが、さまざまなトラブルを起こしているのも事実である。
例えば
●デタラメの事実認定によって法外な金銭を要求する。
(広島県のある音楽教室は4年分で8,870万円の請求をされ、脅されるた)
●話し合いの最中であるにもかかわらず一方的に仮処分申請を裁判所に提出し、取りあえずその「法外な金額」を積ませようとする。払えないと店の器材を差し押さえ、営業不能に陥らせる。
●カラオケ問題は全業種の7割が何らかの形で支払いを拒否しているのが現状。(しかし、ジャスラックはマスコミを通じて、7割は支払っているので残り3割は悪質であると述べている)
●JASRACの算出する著作権料が国際的に見て法外に高い。
  「法外な高さ」の一例
 【楽器店、レコード店、百貨店、スーパーマーケット等での宣伝のための催物における演奏をする】
日本の場合→月間75時間演奏までの使用料は月額68,000円。年額だと816,000円。

米国西海岸の場合→月間80時間演奏までの使用料は年額100ドル。
為替レートを120円で計算しても年額12,000円。

●著作権料の徴収が不公平、そしてその分配方法が不透明。
●JASRACの存在そのものが独禁法違反。

など……
76名前を入れてください:2007/01/26(金) 02:46:43 ID:ik53tcUm0
具体的に俺達に出来る事は何もないのか?
各出版社はJASRACの下につくのか??
77糞ラッ糞:2007/01/26(金) 02:55:47 ID:Kyp7SDrj0
出版業界はカスラックソの傘下に入りました
78名前を入れてください:2007/01/26(金) 02:57:22 ID:ik53tcUm0
お絵かき掲示板とかに迂闊にキャラ描いたら
JASRACから使用料請求くるわけかwwwこえーなwwwww
79JAS:2007/01/26(金) 03:03:45 ID:fsMzSGzz0
大手出版社が乗るとは思えないけどな
少なくとも、お金の問題をクリーンに提示されないと納得しないでそ
ただ旨味だけ吸い上げられる団体作るぐらいなら
自前で裁判起こしてるよ
80カス:2007/01/26(金) 03:22:41 ID:puJqKNhH0
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/jasrac01.html
某ジャズ喫茶の報告を参考に一曲あたりの使用料=同人誌一冊あたりの使用料に
強引に換算して試算してみた。

例:1種1000冊で年間10冊発行する規模のサークルの場合

一冊あたりの使用料=40円
発行一回あたりの使用料 40円×1000冊=40,000円
年間の使用料  400,00円×10=400,000円


報告ページを読む限りではカス側は利用者側の経費・年収等は一切考慮せず
自分達の定めた単価のみで徴収している。
ざっと計算しても上の例と同規模のサークルは一冊あたりの頒布価格が平均1,000円以上いかないと
税金を遙かに上回る使用料をもっていかれることになりそうだな。
学パロ・パラレル・キャラの名前出さない等の対抗策を講じたとしても
そもそものカス側が根拠も糞もない使用料計算式をゴリ押しして仮処分申請に持ち込むような
ヤクザだから逃げ道なさそう。アレンジ・二次創作の概念についても自分達の利権を守るために
最大限に有利な拡大解釈をしてくるんだろうし。


この金額が手数料数%引いてあとは原作者の元に入るんなら喜んで払うんだがな。
81同人オワタ \(^o^)/ :2007/01/26(金) 03:35:42 ID:x7Tx9yr50
同人オワタ \(^o^)/
  同人オワタ \(^o^)/
   同人オワタ \(^o^)/
    同人オワタ \(^o^)/
     同人オワタ \(^o^)/
      同人オワタ \(^o^)/
       同人オワタ \(^o^)/
        同人オワタ \(^o^)/
         同人オワタ \(^o^)/
          同人オワタ \(^o^)/
           同人オワタ \(^o^)/
          同人オワタ \(^o^)/
         同人オワタ \(^o^)/
        同人オワタ \(^o^)/
       同人オワタ \(^o^)/
      同人オワタ \(^o^)/
     同人オワタ \(^o^)/
    同人オワタ \(^o^)/
   同人オワタ \(^o^)/
  同人オワタ \(^o^)/
 同人オワタ \(^o^)/
同人オワタ \(^o^)/
82カス死ね:2007/01/26(金) 03:37:08 ID:69x00dc40
俺らにゃ関係ないが漫画家の印税も一旦カスに払って
そこから著作権者に払うようなことになるんだろ?
ピンはねし放題だなwwww
83(´・ω・):2007/01/26(金) 03:51:38 ID:BqlRyR7u0
同人誌の見本を見て原作が気になって一度に数百冊買う俺みたいな奴だっているんだぜ…
84カスラック:2007/01/26(金) 03:53:26 ID:4f4V5CW+O
同人どころか漫画も滅亡する勢いだ
85JASRAC「著作権無視してる同人野郎:2007/01/26(金) 04:02:13 ID:OqBnZksQ0
>>83
なんで一度に数百冊?
おまえの買い方を知りたい
86カスたるゆえん:2007/01/26(金) 04:13:19 ID:rQEEpb7s0
同人は金儲けしてる人もいるが多くは中小サークルで、
「自費で印刷してるのを読んでもらう」
「買う側は感謝の意を込めて印刷費代相当の額を負担してあげる」
という主張をすればJASRACの関与する所ではなくなる気がする。

しかし仮にカスラックの主張が通ってカスラックに金を払う同人屋が出てきたとして、
その金をカスラックは何の基準もないまま適当に一次創作者に振り分けてしまうんだろう。
しかも弱小エロゲ会社とかひぐらしの原作者のような元々同人でやってる人には
一銭も回ってこない気がする。
87JAS:2007/01/26(金) 04:16:52 ID:fsMzSGzz0
現在音楽すら委託してないエロゲ会社が
権利委託なんかするわけない

だからとりあえずエロゲ同人は心配要るまいw
88JAS:2007/01/26(金) 04:21:01 ID:+R0cXWGG0
まあ適正な著作権システムの構築とかの問題じゃなくて
百戦錬磨の霊将であるジャスラック様の威嚇効果が高すぎて参加人口が減るって話だが
MIDI文化を見れば明白
89(´・ω・):2007/01/26(金) 04:24:02 ID:BqlRyR7u0
>>85
二次元エロサイト巡回
↑↓
↑同人誌の見本チェック
↑↓
↑原作が気になる
↑↓
↑買いに良くのマンドクセ&送料もったいない
↑↓
とりあえずメモる
  ↓
数十作品全巻一括購入
90オワタ:2007/01/26(金) 04:26:50 ID:llqeILoC0
こりゃ完全にオワタナ
91同人オワタ \(^o^)/ :2007/01/26(金) 04:29:05 ID:x7Tx9yr50
Talk of happy copyright -FLASH☆BOMB Version-
ttp://www.youtube.com/watch?v=jYQ08vQUasY&eurl=
92jas:2007/01/26(金) 05:43:39 ID:yb+nVXb+0
カスラック死ね
93jas:2007/01/26(金) 05:47:11 ID:yb+nVXb+0
つーかこれで間接的にでも同人弾圧するなら
原作本なんかに一銭も金はらわね
同人作れないんじゃ資料購入する必要もないしな
新刊買うのはやめて全部ブックオフにするわ
94カスラック:2007/01/26(金) 05:49:29 ID:4f4V5CW+O
>>93
つーかブックオフも危ういんじゃね?
95jas:2007/01/26(金) 05:50:31 ID:yb+nVXb+0
>>94
だったらもう漫画なんか買うのやめるわ
96jas:2007/01/26(金) 05:52:57 ID:yb+nVXb+0
同人弾圧してコミケがぶっ潰れたら漫画人口激減するぞ
生演奏の店でハーモニカでビートルズの曲を吹いただけで
店の主人を逮捕させるカスラック、
金を取るためならどんなことでもやるぞ
97jas:2007/01/26(金) 05:58:47 ID:yb+nVXb+0
きっと同人印刷屋も潰れまくるだろうな
98カス:2007/01/26(金) 07:00:36 ID:OjM2tPB70
先生:みんなクレヨンと画用紙はいきわたりましたか?
子供達:はーい!
先生:それじゃあ、皆、100円ずつ持ってきてね
花子:ねぇ、先生。なんでお絵かきするのにお金払うの?
先生:皆が他の人の描いた絵をまねっこして絵を描くかもしれないでしょ?
   まねっこしてもいいですよ、そのかわり100円払ってね。ってことなの。
太朗:でもママに聞いたんだけど昔は払わなくてもよかったんでしょ?
先生:そうね、でもたくさんまねっこされたくない人がいて、まねっこするなって怒ったの。
   だからお金をはらうからまねっこさせてね。っていうお約束をしたのよ。
子供達:はーい
華子:せんせー
先生:どうしたの?
華子:華子ね、おかね…きょうわすれちゃったの
先生:ごめんね、お金払わないとお絵かきできないの。今日は皆のお絵かきを見ていてね。
華子:はーい……

全部の非商業絵描きは根本的に同人とやってることは同じだから幼稚園でもこうなるのか?
99名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 07:02:30 ID:5n8EoIQz0
日本の寄生虫
100反JASRAC:2007/01/26(金) 07:04:20 ID:mYZNFNftO
これは反JASRACのwikiです。
これに協力していただけると、ありがたいです。
http://www25.atwiki.jp/oiyoiyo/pages/1.html?PHPSESSID=9ee505c7129941933bdc817bd7ad782e
101jas:2007/01/26(金) 07:18:41 ID:JwFUmhll0
ワンフェスみたいなイベント当日版権のみで委託販売無しというケースも考えられなくもないが、
版権元は書類処理の手間で赤字だしそもそもエロパロで許諾が下りるかどうかも怪しい。
虎の穴はじめ同人関連企業も阿鼻叫喚状態になるだろう。
102jas:2007/01/26(金) 07:32:09 ID:LhAkJlLj0
設定資料集やらいかにも同人系を意識したファンブックとか出しても
今ほどは売れなくなるだろうな。

萌えが上がっても形にも出来ねえ、更に形になったものも読めねえなら
最初から触れないほうがいいや。寂しくなるな…。
103名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 07:46:21 ID:0NW5kxpk0
カスラックの中の人も同人活動をしていることについてw
104名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 07:55:14 ID:CtE7W0CR0
著作権問題を考える創作者団体協議会

社団法人日本演劇協会
(社)日本文藝家協会
(協)日本脚本家連盟
(協)日本シナリオ作家協会
(社)日本児童文学者協会
(社)日本児童文芸家協会
(社)日本漫画家協会
(社)日本美術家連盟
日本美術著作権連合
(中間法人)日本写真著作権協会
(協)日本写真家ユニオン
日本音楽作家団体協議会
(社)日本音楽著作権協会
(社)音楽出版社協会
(社)日本芸能実演家団体協議会
(社)日本レコード協会
(社)日本歌手協会

以上17団体
105かす:2007/01/26(金) 08:04:52 ID:TE6b/U4pO
カスラックもヤバイけど
著作権違反は親告なしで告訴できるようになるそうだ
もし著作権者以外が告訴できるんだとしたら大変なことになるな
106名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 08:09:24 ID:L+qqJCkw0
各著作権元に、二次創作に関してのガイドライン設置を
徹底してもらわないと、線引きも出来ないなぁ。
107カス:2007/01/26(金) 08:53:30 ID:T466RGl90
著作権法、非親告罪化の一次ソース
非親告罪化の話の出所は第8回知的創造サイクル専門調査会の議事資料の15p

海賊版対策として出てきたもので、営利目的又は商業的規模など一定の場合に限る、とある
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/cycle/dai8/8siryou2.pdf

しかし対価を得る=営利目的と解釈されてしまうと、一般の同人誌はもとより
街頭演奏(観客が自由にお金を入れるスタイル)も該当してしまう。
さらにいえば警察の判断にゆだねるため海賊版とは違う形態のもの、例えば宇宙戦艦ヤマトを模倣した、
松本零士の大ヤマトのような擬似作品などまで、著作権違反の盗作という事で取締りの対象になる恐れもある。
ここまで極端でなくてもA作品のキャラがB作品のキャラに似ている、故にA作品はB作品を盗作している、
という判断で逮捕も出来るだろう。
流行の画風やキャラ造形、デザインをしていればその危険は大いに高まる。
判断するのは警察なのだから、表現文化が萎縮するなど考慮もしないであろう。

この様に表現活動への取締りが、警察の点数稼ぎの手段に変質する危険も十分あるわけである。
108名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 08:56:55 ID:Zq0mJT9Q0
つかアマチュアバンドはJASRACときちんと折り合い付けている以上、
同人も各種著作権団体ときちんと折り合いつけるのが当然。
109カス:2007/01/26(金) 08:58:15 ID:T466RGl90
>>108
コピペ乙
110名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 09:14:27 ID:i44jFJub0
>>107
GJ

儲けてる二次創作のエロ同人サークルはかなりあぶなそう。
エロだけでもグレーだ。
111JAS:2007/01/26(金) 10:00:03 ID:Ve9xxWzD0
JASRAC方式ならサークルごとが許可とらなくても主催が参加サークル数(パロディのみ)に応じた利用料を払えばいいだけ
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/26(金) 10:03:40 ID:dK5VTTVk0
コミケだと準備会がカスラックに数億円払えばいいわけか

死ね寄生虫
113化す:2007/01/26(金) 10:05:03 ID:FDHy7FJW0
確かにエロは一番立場が危ういだるな
取り締まる側から見れば手っ取り早く槍玉にあげやすいだろうし
114カス:2007/01/26(金) 10:05:46 ID:T466RGl90
359 :名無しさん@恐縮です :2007/01/25(木) 23:42:55 ID:ljEyw6ns0
ここで語るべきテーマは2つ

1)著作者の意思を無視した利益授受者(同人作家など)の取り締まりは必要か
2)JASRACが管理する事に意味はあるのか

1はもちろん必要だと思う。
望まないパロディやエロ化、それに伴う利益が著作者に還元されないなど、
現状の大手同人作家の売り上げが2次創造物の割りに儲けすぎの面もあるかもしれない。
ただ、著作者が認める2次創造物はありでしょ。
(たとえば広告の代わりになると容認しているクリエイターとかもいるかもしれない。)

ただし、1と2とは全く結びつかない。なぜなら
・オーケン事件に象徴されるように、JASRACは著作者の為の機関ではない。
著作権料と称してコンテンツに課金し、利用者に負担を強いる。
が、それは中間手数料と称してほとんど著作権者に返らない
儲けるのはJASRACのみ

なので、1を守るためには、
「JASRACに任せるのではなく、新規の公正な機関に著作物管理を依頼する。
公的法人として中間手数料をほとんど取らず著作権者に還元する」
そういう方法でないと現状の音楽と同じく
・参加する団体の生成物の値上がり
・不当な請求による、非営利での2次使用の低下
・著作者への利益還元の形骸化による、一層のメディアクリエイト意義の低下
という音楽の惨状が他メディアに広がるに過ぎない。
115カス:2007/01/26(金) 10:27:08 ID:j5Z4F3Fb0
>>114
著作権者と原作者を混同してるよなソレ
116かす:2007/01/26(金) 10:31:04 ID:qgwyAs2ZO
問題は、どこの出版社が入っているかだな。
日本出版社協会が入っていなければ特に問題は無い。
117名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 10:32:43 ID:vOlfS3qI0
原作者に金が行くなら払うんだけどな
著作権者が原作者から著作権だけはぎとってたりする場合があると腹立つ。
118JAS:2007/01/26(金) 10:35:09 ID:Ve9xxWzD0
漫画てのは漫画家と編集者とアシスタントが一体になってはじめて生まれるもんだ
そんなことも理解できないガキは黙れ。
119ジャス:2007/01/26(金) 10:37:45 ID:ct9tSjtg0
>>118
あなた、昨日も来てた職員を名のる人?
120jas:2007/01/26(金) 10:40:16 ID:LhAkJlLj0
>>118
うん、そうだね。でもカスラックは物語を生み出すのに何も協力はしてないよね。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/26(金) 10:43:47 ID:dK5VTTVk0
オーケンの例で行くと
漫画家が昔描いた作品のキャラを新しい作品にゲストで出したりするとカスラックがカネを毟りに来るのか?
122名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 10:43:55 ID:vOlfS3qI0
出版社協会で新しい著作権団体を作って、そこで徴収すればいい。
無関係なところを通さなくてすむだけ
本来の権利者に還元される。
123JAS:2007/01/26(金) 10:46:39 ID:Ve9xxWzD0
>>117
>>120
お前らは一度でもファンレターに為替でもいれたことがあるのかい
124じゃす:2007/01/26(金) 10:49:17 ID:Aktmn/DM0
普通の本屋で売ってるアンソロは何とかして欲しいが
125カスラック:2007/01/26(金) 10:49:51 ID:4f4V5CW+O
>>123
お前は何を言っているんだ
126カス:2007/01/26(金) 10:55:50 ID:T466RGl90
カスラックのピンハネの構図。
アーティストがレーベル企業を通さないと、音楽を世の中に出せない(メジャーになれない)という
構図を悪用して、著作権者が本来得るべき利益も横取りしている。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_2.html

平沢氏:例えばメジャーなレコード会社で活動してたとしますよね。
レコーディングが終わるとある日突然、出版会社から契約書が届くんですよ。
で、契約してくれと。契約条項にいろいろ書いてあるんですけど、契約書が送られて来た時点で、
JASRACにもう勝手に登録されているんです。

出版会社に権利が永久譲渡されている曲というのがあったりするんですよ。
で、JASRACで集金されたお金は、この出版会社を通るだけで50%引かれて、アーティストへ戻るという構造があるんですね。
127カス:2007/01/26(金) 10:56:54 ID:T466RGl90
通過するだけで50%天引きはすごい話ですが、この音楽出版会社というのは自分では選べないんですか?
平沢氏:ここが最近巧妙になってまして、レコード会社の中に出版会社ができているんですよ。
ですからレコード会社の資金で使った楽曲は、そこの出版社に登録されて当たり前のような構造ができています。
そこで私がおそらくミュージシャンで始めて主張したと思うんですが、
なぜ私の権利が私の選んだ出版会社と契約できないんですかと、一回ゴネたことあるんですよ。ところがここの出版会社の言い分は、
制作費を回収するためだというんです。
これは一見まともな理屈に聞こえるが、実は違う。
レコード会社が制作費を支払った対価として得るのは、著作隣接権に含まれる、原盤権である。
著作権料は著作権者個人に支払われる対価であるが、音楽出版社はこの著作権を譲渡するように求めてくるわけだ。
そうなるとJASRACが回収した著作権料は、権利を譲渡されて保持している出版会社が貰うことになる。
アーティストには出版会社から、印税という形でお金を受け取る。50%天引きでだ。
つまりレコード会社と出版会社のタッグは、原盤権も手に入れた上で著作権までもゲットし、
その著作権料で制作費まで回収し、回収が終わっても曲が売れ続ける限り、著作権料としての利益を上げ続けることになる。

――音楽出版社というのは、必ず通さないといけないものなんですか?
平沢氏:これはもう動かせない構造として、存在するんです。
JASRACの会員になるか、出版会社を通さないと、JASRACとそのほかの管理会社に対して支分権が振り分けられないんですね。
128カス:2007/01/26(金) 10:59:09 ID:T466RGl90
311 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2007/01/25(木) 19:56:35 ID:akOhh+VM0
〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)/使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態

[週刊ダイヤモンド 9/17号(ダイヤモンド社)]
http://magazine.yahoo.co.jp/result/#prize

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e1097f5.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/7/87ed83a8.jpg


JARACから食い物にされるミュージシャンの実態
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
129名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 11:00:36 ID:vOlfS3qI0
カスラックと揶揄されるゆえんだな
130名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 11:11:27 ID:iZ7ldq4q0
俺はエロゲ二次創作しかやらないから直接影響はなさげだけど、アニメや漫画のやってる人らはどうなるんだろ…
131カス:2007/01/26(金) 11:22:48 ID:j5Z4F3Fb0
間接的ではあるけどゲーム系でも楽曲は時々JARACが絡んでるけどな
132名無しさん:2007/01/26(金) 11:34:01 ID:SoFQ8+Gh0
他人のふんどしで相撲とってそれで儲けてるような連中とかには良い薬じゃね?
パロを売るなら使用料を払え
オリジナルを売るならどうぞご自由に。

・・・って事じゃん。
今まで野放しなのがおかしかったってだけのこと。
133かす:2007/01/26(金) 11:36:10 ID:Aktmn/DM0
MIDI作ってる人は使用料払ってるんじゃなかったっけ
134カスラック:2007/01/26(金) 11:36:46 ID:Ekb1klmm0
同人誌って版権の意識低い人(というか楽観的な人)が多い気がする。
アニメなんて元々権利関係が複雑だし、ゲームも製作が細分化されて外注が増えてきてるから、
今のままってわけには行かなくなると思う。

カスラックよりマトモな団体が出来て一括して料金を徴収してくれるなら、
むしろ権利関係がすっきりして安心できるんだけどな。
135カス:2007/01/26(金) 11:42:08 ID:j2KrzkHZ0
>>133
着メロは払ってるね
MIDIは昔の騒動で一気に縮小した感じ
136かす:2007/01/26(金) 11:43:26 ID:qgwyAs2ZO
>>134
まあ、カスラックが直接漫画に介入するわけじゃないからな。
137貸す:2007/01/26(金) 11:54:37 ID:DvUgDKZ50
>132におおむね同意。
>134にあるように版権に対する意識が異様なほど楽観的過ぎて、簡単に言うと
完全に版権元なめてかかってるジャンルが多すぎ。
古いジャンルにそういうのが多いんでどうかなとは思ってたけど。
138かす:2007/01/26(金) 11:55:30 ID:aLULPu8P0
もしカスラックが当日版権の代行を始めたら・・・

嫌な世界だなおい
139カス:2007/01/26(金) 11:56:07 ID:T466RGl90
>>134
アニメもゲームも権利関係は会社が一元管理してるから、カスラックの様な管理団体は不要だったりする
漫画の大手出版社も同じ
そのためエロゲメーカーのような中小はともかく、だいたいがそのための法務部を用意している

個人的な予想では彼らは参加しないと思う
すでにシステムが出来上がっている上に、さらに中間マージンを横取りするような存在が
いいとは思わないだろう
せっかく著作権法で貸与権が認められて、漫画喫茶などに直に権利料を請求できるようになったし

140同人:2007/01/26(金) 11:58:30 ID:tVOqHAs0O
>>1
スレタイをもう少しなんとか出来なかったのか?
141かす:2007/01/26(金) 12:01:25 ID:aLULPu8P0
インパクトが無いとスルーされると思ったんじゃない?
著作権関係のニュースって何故か微妙にスルーされる傾向があるし
142貸す:2007/01/26(金) 12:02:42 ID:DvUgDKZ50
つ【臭いものには蓋】
143カス:2007/01/26(金) 12:04:33 ID:+Q3gl5VM0
しかし同人文化はマンガ大国の土壌の巨大要素だったからなぁ。
ただでさえ衰退気味なのに、ちょっと儲かってるからって
政府の金やら変な団体やら著作権ヤクザが入り始めたな。

オタク文化も金目当ての連中に荒らされて、荒廃するのかね。
まあ日本そのものも焼畑状態だし、もう日本オワタ。
144カス:2007/01/26(金) 12:11:28 ID:+OnGAyZ30
多分中古屋とかその辺をターゲットにしたいんだろうけどね。
でも同人も人数が多いから、一括徴収できたらいい金になるだろうね。

出版社も中間マージン取りまくって儲けてる強欲業界だから、何の努力も無く
山分け要員になろうとするカスを放ってはおかないだろうけど。

どっちにしろ今のままじゃ著作権者が搾取されすぎなんで、作者が刷って
直接売るのが簡単に出来る仕組みが必要だって前からおもってるんだがなぁ。
145かす:2007/01/26(金) 12:14:15 ID:aLULPu8P0
>>139
近い将来的に「今のまま」じゃ済まなくなるんじゃないかって話じゃね?

著作権ビジネスの規模が膨めばそれなりに需要もあるだろうさ
群れた方が都合が良い場合もあるだろうし、金で済ましたほうが楽な場合もあるだろう
ピン撥ねと収益のバランス次第だがw
146カス:2007/01/26(金) 12:20:10 ID:T466RGl90
漫画業界はもうあったわ

有限責任中間法人 出版物貸与権管理センター
http://www.taiyoken.jp/

社 員(順不同)

21世紀のコミック作家の著作権を考える会
マンガジャパン
社団法人日本推理作家協会
社団法人日本ペンクラブ
社団法人日本文芸家協会
社団法人日本漫画家協会
有限責任中間法人日本写真著作権協会
社団法人日本児童文芸家協会
日本児童出版美術家連盟
日本美術著作権連合
社団法人日本書籍出版協会
社団法人日本雑誌協会
社団法人日本児童文学者協会

センターの主たる事業(定款抜粋)

○出版社に係る貸与権の管理と利用者への許諾業務
○出版物に係る貸与権に基づく使用料の徴収及び分配業務
○出版物の貸与に関する調査研究及び著作権思想の普及に関する事業
○その他本会の目的を達成するために必要な事業
147カス:2007/01/26(金) 12:30:05 ID:+OnGAyZ30
ちなみに音楽業界で、アーティスト本人はどう思ってるかの話。
tp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html



あと大槻ケンヂの例。

自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。

その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから
間違いない」と問い合わせるも「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。
148カス:2007/01/26(金) 12:47:01 ID:CqJvrpcD0
コピペは著作権侵害・JASRAC課金へ[01/25]

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、匿名掲示板の管理に乗り出す。
レスやAAのデータベースを作成し、個々の著作権者に代わり、使用料徴収も手掛ける。
早ければ2008年度の開始を目指し、手続きの簡素化で集金を推進する(16:01)



コピペやAAもアウトかよ。驚いていいか?
149カスラック:2007/01/26(金) 12:47:28 ID:f84uXAz/0
アーチスト側のことまでうちらが口出すことじゃあるまい
変な仲間意識持たれても向こうにとっては余計なお世話でしかない
150カス:2007/01/26(金) 12:48:54 ID:iYA+/PHA0
ええぇぇぇぇえぇええええ
24 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:30:39 ID:vQfMxbBo0
たとえば

小野清子参議院議員は 
議員落選時に一時的にJASRAC理事長に就任

役員報酬をがっぽりもらい(年間約3700万円)

任期中に辞任して参議院選に出馬 退職金をGET (約1000万円)

後任のJASRAC理事長として 文化庁の天下り吉田茂が就任

http://www.j-scat.com/contents/history.html 日本作詞作曲家協会(ジェイスキャット)
http://d.hatena.ne.jp/whatsmyscene/20040530/p2 作曲家/ヴァイオリニストの玉木宏樹氏 掲示板引用
151カス:2007/01/26(金) 12:51:36 ID:sfNyPAXY0
同人板も終わりだな
152名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 12:54:51 ID:vOlfS3qI0
そもそも徴収された金が匿名掲示板でどう本人に帰るんだ?
153カス:2007/01/26(金) 13:00:47 ID:JanrLdYC0
>>147見る限り、音楽に関してはまともに著作権者に金が
入ってる事はないな。

実質、儲かるから同人潰しに行きますって話かね。
ヤクザの一時の儲けのために、何十年と積んできた同人文化も終了か。
154カス:2007/01/26(金) 13:43:57 ID:9j7JkLA30
JASRACから音楽会社に金が行ってるのかな?
つまりミュージシャン(&漫画家本人)は大損だけど
JASRACと会社は潤う構造?
155カス:2007/01/26(金) 13:52:38 ID:qgwyAs2ZO
>>153
カスが儲かるわけじゃねーよ。
そもそも、漫画業界で参加してるのは漫画家協会だけじゃん。
156カス:2007/01/26(金) 13:57:30 ID:zae+74PT0
カスが儲からないのに、役員に莫大な報酬が支払われてるのは何故だ
157カス:2007/01/26(金) 14:06:55 ID:DvUgDKZ50
カスのやり方は気に食わないが、少しでも金儲けの足しになるなら頼もうっていう版権元が
出て来てもおかしくはないな。
大手会社でも合併だ吸収だのと不景気な事には変わりないから、いつカスラックに加担するとも判らん。
158名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 14:12:33 ID:Zq0mJT9Q0
音楽の場合、もしもJASRACが無かったら
一曲毎に、作曲家・作詞家と個別に連絡して
料金の交渉を毎回行う羽目になり、
アマチュアの演奏会、はまだしも、カラオケ店の
営業や店内BGMなどまず不可能だった訳だが…。
店内BGMとなると演奏家一人一人や歌手とまで
コンタクトする羽目に。
159怖い:2007/01/26(金) 14:15:36 ID:N9SxBGKL0
これに賛同する漫画家晒せよ
そいつらの作品は絶対買わないからさあ
ファンの威力なめんな
160名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 14:18:52 ID:0gZWq2Bf0
>>39
遅レスだが、それ裏では警告が来てたんじゃないの?
内々で処理しただけで小学館はまだヤバイという。
161カス:2007/01/26(金) 14:23:54 ID:iYA+/PHA0
828 :名無しさん@恐縮です :2007/01/26(金) 09:03:11 ID:NoGfoFhe0
>>707

>日本漫画家協会常務理事として登場した漫画家の松本零士氏

>また松本氏は、「自分が描いたマンガの中で自分が苦労して編み出した言葉、
>いわば『創作造語』とでも言うべきものが簡単に盗用されてしまう」「というより、
>現在はそれの盗用を著作権法上防止する規制がないの江、盗用という意識すらない」と
>語った上で「このような『創作造語』についても早急に著作権で保護するような制度を整備して欲しい」とも主張していた。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/21/4702.html
162kasu:2007/01/26(金) 14:29:39 ID:Vl8j5jgD0
たしかに使用料とかウザいが、流行ってる曲の題名とか歌詞をそのまんま
同人誌に載せたり題名にしてる奴とかもいるしな・・・。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/26(金) 14:30:02 ID:dK5VTTVk0
>>161
先生!
銀河鉄道も宇宙海賊もワープ航法も先生が使う前から存在してます!
164怖い:2007/01/26(金) 14:30:22 ID:N9SxBGKL0
>>161
夢は〜時間を裏切らな〜い
時間は夢を裏切らな〜い

じゃないが、波動法と使っただけでも逮捕かよ
すげななんだそれ
165カス:2007/01/26(金) 14:33:56 ID:JanrLdYC0
>>158
何か勘違いしてるようだが、コンタクトや使用依頼は、また別に自分でやらないといけない。

ジャスラックは著作権を管理してるわけじゃない。
あくまで料金を請求するのを代行する機構。料金交渉やコンタクトの仲介まではしてくれない。
金の請求 だ け。

しかしその金すらも不透明で、幾ら請求できたか、回収したか、
そのうち幾ら渡したかの詳細は、著作権者本人にすら開示しない。

ゆえにカスラックと呼ばれる。
166絡み ◆h0j7JmpkSw :2007/01/26(金) 14:51:39 ID:N9SxBGKL0
>しかしその金すらも不透明で、幾ら請求できたか、回収したか、
>そのうち幾ら渡したかの詳細は、著作権者本人にすら開示しない。

あれ?
もしかしてカスラックって天下り機関?

167カスラック:2007/01/26(金) 14:58:32 ID:stodjnnCO
思いっきり天下り機関

つうか思い入れある人には申し訳ないが御大は自分の事棚にあげすぎだろ…
168名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 15:03:42 ID:5n8EoIQz0
チョンと仲いいの?
169カス:2007/01/26(金) 15:03:49 ID:KE0aFuJB0
あの人は、金持ってからちょっとおかしくなったなぁ。
年食ってからはさらにおかしさが加速した。
170名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 15:11:13 ID:vOlfS3qI0
作品の著作権で争うのはわかるんだが
作中で使った言葉、しかも一般名詞まで自分が作ったと
著作権主張されても困る。
差別の言葉狩りじゃないが、これが通ると
他の作家のありとあらゆる造語を知り尽くしてないと
かぶったらえらいことになるぞw

発想が同じなら、同じ言葉を作り出す事だってあるしな。

そういや温帯も「ゆうるり」は私が作った私の言葉だから
他の作家は使うなとかいってたなぁ…。
171カス:2007/01/26(金) 15:12:17 ID:yIdQqcUi0
>>166
文化庁の天下り先だと
172KASRAC:2007/01/26(金) 15:18:22 ID:ZlFlRjz50
>>144
> 作者が刷って直接売るのが簡単に出来る仕組み

つ同人誌

ま、簡単ではないかもしれんが。
173カスラック:2007/01/26(金) 15:26:37 ID:stodjnnCO
例えばかめはめ波なんてまず被らないしかぶったら知名度からしてもパロかパクリだけどさ
御大の発言みてると気功砲レベルでもガンガンぱくり認定になりかねない
こんなの許してたらそもそもが架空でオリジナリティのある概念や用語を
お約束的に共有発展してきたSFやファンタジーは怖くてやってられないだろ…
例えばだけど「エルフは一般的な用語だがダークエルフとなると造語としてのオリジナリティが…」
なんて風潮になったら壊滅だよなwww
174名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 15:29:32 ID:vOlfS3qI0
そもそもかめはめ波自体が
ハワイのカメハメハ大王をもじったギャグだったようなw

二次パロとは別の意味で危険だろこれ。
175カス:2007/01/26(金) 15:30:45 ID:M7+RjrapO
頭たんねーなカスラック
176カス:2007/01/26(金) 15:32:13 ID:KE0aFuJB0
作る方も買う方も二次が中心の同人で、何を言うかな。
創作同人が盛況してたらそういう事もいえるが、二次エロが一番儲かるようじゃ……

でもカスみたいなヤクザ取立て機関がないと、金払わない団体も多いらしいからな。
だから音楽関係者は面倒でカスに丸投げしちゃう。

しかし官僚とがっちり粘着のカスにしか扱いが許されない著作権が
いっぱいあって、他には認可を降ろさない官僚。
ゆえにカスラック。ゆえに糞天下り。
177名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 15:40:10 ID:vOlfS3qI0
一番勢いのあるジャンル以外を無視するのは乱暴すぎるだろ
二次の勢いが飛びぬけてるが
別に評論や創作ジャンルの火が消えてるわけでもないのに。
178カス:2007/01/26(金) 15:40:40 ID:+gv0+fwiO
今携帯だから貼れないけど、カスが必要悪だと思う人は、
平沢進がカスについて語ったインタビュー記事読んでみて。
カスがらみのスレでよく紹介されてるから、ぐぐったら出てくると思う。
仕組みが詳しく解説され、いかにおかしなことになってるかわかるから。
カスは不必要悪だよ。
179同人オワタ \(^o^)/ :2007/01/26(金) 15:45:04 ID:x7Tx9yr50
カスのトップは競馬の幹部よりも高い報酬もらってる。
これはおかしい。
180カス:2007/01/26(金) 15:47:46 ID:Ai3saWuTO
「二次は他人のふんどしで相撲取ってるみたいなもん。権利はどうなってるんだ」
→売れてない創作の人やワナビがこう吠えてるレスを度々目にする。

…はともかく「雑魚とは違うのだよ雑魚とは!」っていう
某戦国アクションゲームがあるけどコレもダメになってしまうんだろうかw
181カスラック:2007/01/26(金) 15:50:39 ID:N9SxBGKL0
平沢氏: メジャーレーベルを辞めて自分で配信するようになってからは、
作品の売れ行きは伸びて、マーケットも広がってます。無料のMP3配信を監視していると、
ダウンロードが24時間止まらないんです。そうしているうちに、次は世界中からCDの注文が
入ってくる。
そう考えると、無料で音楽を配信すること、コピープロテクトをかけないことは、
プロモーションにつながるんです。これはものすごい威力ですよ。お金を払ってまで
欲しいと思ってくれなければ、やってる意味がない。違法コピーしてそれで満足してしまう
ようなものであれば、それは自分のせいだと。作品がその程度のものでしかないと
判断する姿勢を、今のところ持っています


平沢進かっけーな
182カスラック:2007/01/26(金) 15:52:12 ID:N9SxBGKL0
平沢氏: まず著作権というのは、何もしなくても法律で保護されているんです。
勘違いを起こしやすいのは、著作権管理団体が、著作権保護のために戦ってくれるのではないのか、
という点です。
そもそも使用料を徴収している団体というのは、単に料金徴収団体ですので、
トラブルが起こったときには解決してくれません。私は何回もトラブルに巻き込まれていますが、
ああそれは当事者同士で処理してください、ということになるんですよ。つまり著作権は、
第三者がガードしてくれているわけではないということですね。


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
貼っとくね
183同人オワタ \(^o^)/ :2007/01/26(金) 15:58:10 ID:x7Tx9yr50
この危険性は何かに似ていると思った。

○○擁護法案・・・
184カス:2007/01/26(金) 16:02:06 ID:5uI9cFeL0
>>147をもう一回コピペ

ちなみに音楽業界で、アーティスト本人はどう思ってるかの話。
tp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html



あと大槻ケンヂの例。

自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。

その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから
間違いない」と問い合わせるも「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。
185カス:2007/01/26(金) 16:03:00 ID:5uI9cFeL0
さらに

音楽著作権とJASRAC問題
http://www.archi-music.com/tamaki/copyright.html
186カス:2007/01/26(金) 16:19:22 ID:5n8EoIQz0
JASRACの実態を世間に知らしめるOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169605620/
187名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 16:26:23 ID:0gZWq2Bf0
>>181
今、平沢進(P-MODEL)も自費出版(インディーズ)に
潜ってたんか。
オーケンは意外にビクターか。
188カスラック:2007/01/26(金) 16:27:44 ID:fSCCowKv0
>>147
見て思ったけど、徴収明細をアーティストにすら開示できないような団体ってなんなんだ?
元政治家の金の牧場?
189カス:2007/01/26(金) 16:34:50 ID:Ql13p6rCO
著作権料徴収とかいって結局原作者には殆ど還元されずにカスの懐に収まるだけ?
意味ねーじゃん
190カス:2007/01/26(金) 16:35:52 ID:DvUgDKZ50
ってことは原作者に還元されるシステムならいいと?
191カス:2007/01/26(金) 16:37:10 ID:5uI9cFeL0
ビクターもあんまりいい所じゃないからなぁ。
詐欺雇用して問題起こしまくりだし。
192名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 16:43:26 ID:0gZWq2Bf0
音楽関連は地下に潜っちゃえばいいのに。
マンガの地下はここ同人界だけどw
プロ漫画家でもこっちに来た方が売れる人もいるし。
そういえば雑誌でコミケ作家の予定表を載せてるとこ
あったなw
193:2007/01/26(金) 16:45:17 ID:+SBJFjTI0
コミケ会場に職員が乗り込んでくるのか?
スタッフはどう対応するんだろ?
194カスラック:2007/01/26(金) 16:47:47 ID:ysnwIzEL0
なんかよく分からないけど
JASRACが出張ってくるようなら漫画も買うのを控えるだけだな
グッズなんて論外でもう絶対買わない

趣味でとやかく権利とか金の事言われると興醒めなんだよね
195カスラック:2007/01/26(金) 16:48:16 ID:yioQFLrB0
しかしこんなこと言い出したらネットでの同人サイトは軒並み潰されるだろうな
前にmidi使用でもjasracから警告が来て軒並み下げたってのが山ほどあった
パロディflashなんかも閲覧停止
キャラの絵を描いてるだけで著作権侵害だと言いそうだよカスラックならwwwwwww
ディズニーよりひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww
196カスラック:2007/01/26(金) 16:53:01 ID:yioQFLrB0
雑誌の投稿コーナーに読者のイラスト掲載されても
雑誌にカスラックから請求遺訓じゃないのかねwwwwwwww
そして原作者には1円も還元なしwwwwwww
>>147を読むと十分あり得るwwwwwwww
197名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 16:54:05 ID:0gZWq2Bf0
まあ始まったら情報交換スレでも立てるか。

このスレにあった小学館に大金払って示談したって
いうのはマジ?
                  >>39だな
198名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 17:00:35 ID:vOlfS3qI0
>>197
S学館は目に余るとこは個別に呼び出して絞ってるよ。
頭脳は大人な漫画で男性向けやってたとこが呼び出されたと聞いた。
199カスラック:2007/01/26(金) 17:01:10 ID:yioQFLrB0
もしこんなんが本当に発動したら
著作権の厳しいところの作品は同人ではブレイクし得ないから、
前もってこの作品は駄目だって告知されるだろうなw
だったら誰も原作買わないし資料やグッズを買いあさることもないw
同人人口を甘く見過ぎた出版社の衰退が見物だよwwwwwwwww
200JASRAC:2007/01/26(金) 17:04:22 ID:q+Q/kYGK0
■EとかKONAMIとかは
法務の方々が同人ショップめぐりして
目に余るところは個別に爆撃しております。
201カスラック:2007/01/26(金) 17:06:14 ID:qn6/BgFlO
ふと、コスプレってどういう扱いになるんだろうと思った。
202反カスラック勢力:2007/01/26(金) 17:07:27 ID:VQbLczrI0
ちょっと質問
何か手段はないの?
署名ぐらいしかしてやれんけど
203カス:2007/01/26(金) 17:12:47 ID:5n8EoIQz0
ってか反JASRACの同盟作ったらどう?
名前は「知的財産開放前線」とかで
ギアスに影響受けてるが
204名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 17:16:03 ID:ct9tSjtg0
>>200
それってソースあり?
205カスバッカ:2007/01/26(金) 17:18:59 ID:GkoIpZcm0
タバコを国内全面禁止できないのと一緒で
色んな中小企業にも影響出るぞ
206カスラック:2007/01/26(金) 17:37:42 ID:Vg61w12M0
スレ違だが、TS○TAYAの漫画レンタル事業で漫画新刊1冊につき
著作権者側に払う金
¥550未満→\265/¥550〜¥千円未満→¥480
どっちも少なすぎな気がするのは俺だけ?
レンタル利用するつもりだけど作者にあんまり還元されないのは
納得いかない。

207ゴミラック:2007/01/26(金) 17:39:24 ID:qgwyAs2ZO
>>202
今のところ日本漫画家協会しか加入していないから、影響は小さいと思われ。
出版社協会に入られると非常にまずいので、周知徹底して即売会の上の人間に動いてもらうべきだろう(既に動いているかもしれんけど)。
208かす:2007/01/26(金) 17:40:06 ID:yH/sv8hQ0
>>204
ゲームジャンルはそんな感じだよ。
特に573はアンソロジー作家や同人から減衰の
キャラデザやカードイラストレーター登用したりしてるんで
チェックはかなり入ってると思う。
209JAS:2007/01/26(金) 17:41:09 ID:+R0cXWGG0
KONAMIはチキン過ぎるだろ
昔みたいにもっと攻撃的になって欲しい
210かす:2007/01/26(金) 17:41:57 ID:2m3JgVyu0
マスゴミでカスの悪事とか不透明な金の流れとか追及しろよ。
そしてイマイに電話かけさせろ。
211名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 17:50:56 ID:JgaXVEj60
>>195
わざわざ巡回してるからな。

しかも抵抗出来なさそうな、一番弱っちい所をターゲットに
圧力として裁判ふっかけて、見せしめアボン


>>204
片方は、ttp://cheese.2ch.net/ghard/kako/983/983386375.html
探せばもっとエグイの出てくる
212カス:2007/01/26(金) 18:17:52 ID:T466RGl90
名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして。
ttp://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

> 現に私自身、2005年3月2日付けの内容証明郵便にて、株式会社小学館プロダクション様から
>『著作権侵害』関係の文面を戴きました。
>私は約7〜8年に渡り沢山の『名探偵コナン』本を制作・販売して来ましたが、
>某委託ダウンロード販売サイト様経由で、私のサークルの存在が恐れ多くも小学館様のお耳に
>まで入る事になったそうです。

>内容証明郵便を戴いた事に関し、私は小学館様へ直談判する事を何とか許可して戴き、小学館総務課の
>著作権担当者様達へその場で謝罪(土下座を含む)をさせて戴きました。
>先方様とのお話し合いの結果、私が『数十万円の損害賠償金(結構な大金でした…参考までに…)』を
>小学館様へ一括(分割払いにすると連帯保証人が必要との事)でお支払いする事と、
>◆当サークル発行の『名探偵コナン』関連の全ての同人誌を発売停止・在庫処分する。
>◆今後2度と『名探偵コナン』及び『株式会社小学館の著作物』関連の同人誌を発行・販売しない。
>…という以上2点が明記された誓約書を取り交わし、2005年3月31日に無事に和解が成立致しました。

>この件に関しましては、若輩者で世間知らずな私に対し、とても貴重な人生経験を与えて下さった
>小学館様へ深く感謝をすると共に、改めて深くお詫びを申し上げる次第です。

>小学館総務課の著作権担当者様の方がおっしゃった事ですが、私以外にも同じように『著作権侵害』関連で
>小学館様を訪れる人は、残念ながら結構いらっしゃるそうです。
>更に、同人誌(健全本含む)の発行は当然の事…キャラクターのコスプレをしても『二次創作』とみなされ、
>小学館様がご呈示の『著作権の侵害』に触れてしまうとの事です。
>コミックマーケット等に関しましては、何かしらの対策を現在検討中との事です。
213カス:2007/01/26(金) 18:20:57 ID:5n8EoIQz0
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214かす:2007/01/26(金) 18:25:15 ID:yH/sv8hQ0
K談社もだけど、要はオンラインでの過激な表現と
ダウンロード販売に焦点を絞って狙い撃ちしてるぽい雰囲気。
オフラインは一般のファンの目に触れることがあまりないってんで
お目こぼし状態だけど、オンラインは簡単に同人者以外の目に触れるから
厳しくいくらしい。
215カス:2007/01/26(金) 18:28:25 ID:izwQ9mmP0
>>212
小学館恐ろしす(;^ω^)
216カス:2007/01/26(金) 18:30:26 ID:ct9tSjtg0
やっぱ小学館ってこえーな。同じグループの集英社とはかなり対応が違うな。
217化す:2007/01/26(金) 18:34:21 ID:ct9tSjtg0
あと、BBSの過去ログを見る限り"同人誌の販売によって得た利益"を計算して小学館に支払ったみたいだね。
218カス:2007/01/26(金) 18:35:09 ID:izwQ9mmP0

小学館はインターネット及びイントラネット上において、
当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止しております。

・出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。
・出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。
・出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。
・キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。
・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
・出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。
・小学館ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。

以上の行為は営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。
守っていただけない方には法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。



この基準が全出版社に適用されたら同人誌および同人サイトはほぼ存在が不可能だな
自作で絵を描くことも、小説を書くことも、それを公開することも、著作権侵害だから
すべて禁止か。
219ゴミラック:2007/01/26(金) 18:39:54 ID:qgwyAs2ZO
>>218
「ネット上」ってのがミソだな
220カス:2007/01/26(金) 18:42:03 ID:DvUgDKZ50
サンライズのファンへの注意書きより

■自分で制作した小説やイラストなどについて
サンライズ作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、サンライズが許諾していないかぎり
インターネット上では、ご使用頂けません。

<<例外として>>・・・
弊社運営のプロバイダ『ひのぼりドッとネッと!』では、プロバイダユーザーに
『ユーザーズホームページ』として5MBのホームページ領域が割り当てられます。
このユーザーホームページ上では、ご自分で作成されたデータ等の掲載が可能です。
詳細は>> ttp://www.hi-nobori.net/

一体どのぐらいの人が↑のプロバイダをバカ正直に使っているのやらw


221カス:2007/01/26(金) 18:42:09 ID:Ai3saWuTO
>>212
嫌味満載な文章でワロタけど恐えぇ。
飛翔は腐女子釣って儲けること覚えちゃったからよほどじゃない限りやらんだろ。
つかK談社ってミケにブースだしてなかったっけ?
222かす:2007/01/26(金) 18:43:39 ID:C3Kl9mwL0
>>216
シャレの分かる年代以降がターゲットのとこは共存共栄、
子供向けには厳しいのはどこも同じだけどね。
出銭がその代表で随分厳しいけど、実はみひーもかなり厳しい。
幼児玩具とか、その親が使いそうなものとか、
子供のためになる系のものにしか許可を下ろさないらしい。
国内では名前忘れたけど絵本の大御所人気作家が
「イメージと違う使われ方をするのが嫌、
 でもそのためにきっちり管理するノウハウがこちらにない」
という理由で版権は一切許可してないってのもある。
223ガス:2007/01/26(金) 18:44:21 ID:lY2mJL9Q0
MIDIサイトがカスラックによって潰されたように、同人サイトやCGサイトコスプレサイトや
フィギュアサイトまで、あらゆる同人系サイトは潰されることになるであろう
224カス:2007/01/26(金) 18:45:04 ID:izwQ9mmP0
>>219
ネット上で二次創作を全て禁止したら、せっかくの口コミ媒体が無いも同然。
ただそのキャラクターが好きで描いただけでお縄になるなら、みんなの心も冷える。
人の目に触れず人の口に登る機会も減って、拡大するファンも層も縮小する。
それが結果的に利益縮小につながる。
利益のために取り立ててるなら本末転倒。
多くの人の目に触れることを作者が望んでるなら、その逆を行く行為に何の意味があるのかね
誰にも歌われなくなって忘れられる曲と同じ
225名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 18:46:00 ID:DvUgDKZ50
>222
それ多分や○せたかし
その人も同人作家とひと悶着あった
アソパソマソで
226化す:2007/01/26(金) 18:46:18 ID:ct9tSjtg0
>>221
なんせ土下座させてるくらいだからな。
もしも「誠心誠意」謝らなかったら利益云々に関係なく高額な賠償額を要求したり
刑事告訴とかもされるんだろうか?
227カス:2007/01/26(金) 18:48:43 ID:izwQ9mmP0
小金を惜しんで大金を逃すなんて馬鹿のやることだよ
全く
228名前を入れてください:2007/01/26(金) 18:53:09 ID:ik53tcUm0
>>224
それをやってのけてしまったのが
JASRACなんだよな。すげーよ
229カス:2007/01/26(金) 18:59:04 ID:ljvBeCB20
カスラックに入らなければこういう手口で恐喝されるらしい
そうなりゃカスにほぼ全ての漫画の著作権握られて終わりだ

【音楽】JASRAC、「週刊ダイヤモンド」に対して名誉毀損で訴訟を提起
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1132486378/61-64
230かす:2007/01/26(金) 18:59:31 ID:W5so06tw0
建前は業界のためだが、本音は金儲けしか考えてないだろな。
難癖つけるのも自分達の懐に金を呼ぶための口実なんだし。
守銭奴と売国奴は将軍様の所にでも勤務してろよ。
231カスラック:2007/01/26(金) 18:59:33 ID:stodjnnCO
まあ著作物について出版社が決める事については仕方ない
飛翔のように一般人は買わないようなオタ向けグッズ類でガッポリの会社とはまた感覚も違うのかも知れん
ネットは一般ファンの目につくし読者がガキ中心だと仕方ないのかなと思わなくもないと言いたいが
少女向けと銘うってポルノ紛い垂れ流しの会社だと思うと無関係なのに腹立つなwww
232カス:2007/01/26(金) 19:03:16 ID:GYsmzeCDO
たぶん同人出来なくなったらジャンル原作買うの辞めるな
晴らせない萌えが溜るなんて辛いだけだ
233かす:2007/01/26(金) 19:08:24 ID:yH/sv8hQ0
>>221
K談社も同じくネット上での規制がメイン
ttp://shop.kodansha.jp/bc/copyright/

ちなみに、K談社は二次創作を明確に許可してる原作者に関しては
原作者の意向に沿う方針だそうだ。
二次著作物関連の質問への回答メールが載ってる
ttp://www.tansaku.net/tansaku/letter.html

悪質なものはともかく、オフラインに関しては従来どおりらしい。
234カスラック:2007/01/26(金) 19:13:14 ID:stodjnnCO
スゲーな。K談社の回答はある意味完璧つうか絶妙だな
235名前を入れてください:2007/01/26(金) 19:16:12 ID:ik53tcUm0
やべぇ
俺はK談社についていくぜ (´∀`*)
236貸す:2007/01/26(金) 19:25:24 ID:EVEN3CGp0
講談社ははっきりした部分とあいまいな部分を織り交ぜていて絶妙かつ完璧な回答って感じだな

小学館は弁解の余地まったく無しって感じだから、オレは多分今後も小学館の同人誌はやらない。
小学館に呼ばれて土下座とかはさすがにトラウマになって二度と筆を取れなくなりそうだ
237邪巣ラック:2007/01/26(金) 19:26:06 ID:lwU2h3rF0
JASRACが漫画の著作権も守ります!!!!!!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169743020/

>>200
ブロッコリーもそれやってたね。
それからだ、あそこが赤字になりだしたのは。
238カス:2007/01/26(金) 19:30:29 ID:izwQ9mmP0
>>234
こういう媒体をファンが支えてるってことをわかってないからだろうな
普通のファン層は飽きるのも早いのにね
コアなファン層を攻撃して削り取ってちゃ作品の人気の寿命を自ら縮めてるようなもん
239カス:2007/01/26(金) 19:32:42 ID:izwQ9mmP0
人が描いてるキャラを目にして「何の作品のキャラだろう?」と
興味を持つ層も多いし、二次創作から入って原作に逆流するという現象も多く見られる
それによって原作の売り上げも知名度もあがってるという現状を
漫画にそれほど興味がなくて会社の中に閉じこもってる連中は知らないんだろうな
240かす:2007/01/26(金) 19:33:12 ID:yH/sv8hQ0
あと、ゲームなら@ラスが規定をきっちり守ることという条件付きで
二次創作に許可出してる。
最近は浸透したとの判断で
ガイドライン自体のページを下げてしまったけど。
前は二次サイトの審査もしてた。
241カス:2007/01/26(金) 19:33:27 ID:T466RGl90
小波はときメモの同人誌を潰しまくって、結局顧客を取り逃がした過去があるな
浮いた金が自分ところのグッズに回ると思ったらしい
その目論見は脆くも破綻したわけだが

242貸す:2007/01/26(金) 19:39:08 ID:EVEN3CGp0
>>238
サンデーは従来のオタク向け雑誌から低年齢向けにソフトしてるからな。
やっぱいつの時代も子供向けの会社はそういうの厳しい。ジャンプが超例外なんだろ。

って、ここまで描いてハ○テのごとく!があるのを思い出した。
あの作者って自分の作品の同人とかはどう思ってるんだろうか。
243JAS:2007/01/26(金) 19:56:02 ID:4lPcohRDO
>>242
IDになにやら意味がありそうだけど、とりあえずシフトな。
244カスラック:2007/01/26(金) 20:00:08 ID:stodjnnCO
オタクを敵に回したら立ち行かないなんて傲慢な考えはないが
同人の構造が所謂海賊版とは違うのは分かって欲しいよな
同人売り買いするようなオタクはほぼ原作持ってるし、グッズ類は間違いなく一番金使ってる層
原作そのものを安く、下手したら無料で手に入れたいがための海賊版や違法コピーとはスタンスが全く違うわけだから
245ガス:2007/01/26(金) 20:01:44 ID:lY2mJL9Q0
>>244

でもJASRACはそんなことは気にしない。金が集まれば、文化の発展や保護など
ただの建前以下
246ジャスラック:2007/01/26(金) 20:09:33 ID:tVOqHAs0O
商業漫画でパロしてる作家の方が行方が楽しそうだけどなー
ケロロやバスタードとか。
247カス:2007/01/26(金) 20:13:00 ID:SIeAahgK0
しかし、ジャーナリスト関連も抱える出版分野に手を出すというのは
JASRAC的に博打なんじゃないだろうか。
各社内には、反JASRAC思想の社員も必ず居るはず。
契約を迫られるフリーの作家達にも同じく。

音楽業界では脅迫まがいの圧力行使も噂されてるが、そのスタイルの
ままで殴り込んで来ると良い記事のネタにしかならないというか。
※周知と思うが、講談社にはフライデー編集部あり。
248カスラック:2007/01/26(金) 20:13:27 ID:stodjnnCO
>>245
いや、カスラックについては勿論何も期待しないwww
ただK談社の同人誌へのスタンスは素晴らしいと思ったので
他も出来るなら、単純に敵だとは思ってくれるなとね…
249かす:2007/01/26(金) 20:13:52 ID:yH/sv8hQ0
パロディ要素で笑わせることまで規制したら
漫画そのものが死ぬって。
250貸す:2007/01/26(金) 20:15:11 ID:EVEN3CGp0
>>243
ごめん素で間違えた
251カスラック:2007/01/26(金) 20:16:55 ID:Qp0YCVGe0
カスラックなんて害虫を引き入れたのは
例の漫画家協会の御大たち?
若い人間のことなんか年とって死に行く老人にはもうどうでもいいのかね
252かしゅ:2007/01/26(金) 20:21:23 ID:62yqkt270
というか、同人を知らない世代なんじゃないの?
253カスラック:2007/01/26(金) 20:24:06 ID:Qp0YCVGe0
そして時代に取り残された老人が死に、悪法だけが残るわけか
明治時代から変わってない法律もたくさんあるくらい法整備が杜撰な国で
一度作られた制度はなくなんないよね
しかも全てが不明瞭で情報開示しないような団体のために
254カス:2007/01/26(金) 20:31:23 ID:raq2dThoO
蛇二さん辺りが新しく対抗団体作ればいいんじゃなかろうか
割ときっちりしてるし
255カスラック:2007/01/26(金) 20:32:13 ID:mW0yWDrb0
小さな小さな保育園で、お休み時間に子供たちとドラえもんのお絵書きしていると
コンコン「こんにちはカスラックの者ですが」
256喪主:2007/01/26(金) 20:51:52 ID:VTlHIVG60
小学館はすごくケツの穴が小さすぎる。
257貸す:2007/01/26(金) 20:57:30 ID:EVEN3CGp0
同じく小学館のサンデーGXって雑誌で島本和彦が吼えろペンって漫画を描いてるけど、作中で
「自分の作品の同人誌を見るのが好き」みたいなセリフがあった。(ちょいうろおぼえ)
小学館でこんなセリフ書いていいのか?って思ったものだ。
258かす:2007/01/26(金) 21:04:14 ID:3UxqtklI0
少年誌の売り上げ
ジャンプ(集英)>マガジン(K談)>サンデー(小学館)
259かす:2007/01/26(金) 21:11:13 ID:yH/sv8hQ0
S英社の二次ガイドラインってないのか?
260カスラック:2007/01/26(金) 21:16:40 ID:vtbKD3II0
こっちとも団結してJASRACから漫画を救ってください
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169569161/
261名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 21:28:22 ID:0gZWq2Bf0
>>257
島本オリジナルでコミケでてるしw
262貸す:2007/01/26(金) 21:31:21 ID:EVEN3CGp0
>>261
島本はパロもやるよ。冬コミの新刊がガンダムSEED、ライダーV3、ジャイアントロボのパロディ漫画だった。
263カス:2007/01/26(金) 21:50:22 ID:BpnT1aFQ0
2ch経由で反対署名か何か出したりすべきなんじゃねーの
協力するぞ
264名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 21:57:33 ID:0gZWq2Bf0
>>262
ああ、そうだった。
仮面ライダーもあったなw
純粋にパロディしてるから綺麗だよな。
265名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/26(金) 21:59:44 ID:0gZWq2Bf0
>>263
これ、今何%くらいまで練りあがってるんかね?
266カス:2007/01/26(金) 22:15:12 ID:LqXOdQrF0
>>263
署名つってもなあ…
ようするに同人二次創作ってのは
原作側も同人側も
「本当はいけないけど放置した方がメリットが多いから見なかったフリをしていたい」
媒体だからね。
署名や嘆願書つっても何をお願いするのやら、って感じだよ。
上記の事をバカ正直に書いたら絶対負けるに決まってるし。

一番いいのはカスが自然消滅してくれる事ぐらいか。
267カス:2007/01/26(金) 22:28:43 ID:gnMEllscO
他の著作者団体がカスラックに使用料徴収を委託すると確定したわけじゃないんでは…?

>1によると

>著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開。
>各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

サイトの運営は17団体合同だけど、使用条件は著作者ごとに、使用料徴収は各団体ごとに異なるようにも解釈できる
268カス:2007/01/26(金) 22:43:55 ID:puJqKNhH0
どうせカスの巻上げのノウハウを伝授するんだろうから
同じことかと
269カスラック:2007/01/26(金) 22:45:24 ID:/Xak+B0c0
人権擁護法案みたいに反対サイト作ってバナー用意してくれたらサイトに貼る。
270カス:2007/01/26(金) 22:49:57 ID:AaLRgRcA0
>>267
そういう次元の話じゃなくてカスラックが関わるのが問題なんだと思う。
今の音楽著作権にしても著作者の意向はほぼ汲まれて無くて
カスが独断で搾取しまくってるけど?
カスの気分次第なのはいくらでも事例が出てくるよ。

>>268
同意。実質カスの1人勝ち状態だしね。
271かす:2007/01/26(金) 22:59:49 ID:g9pHQ/f50
そのうち漫画の所持にもお金かかりますとか言いそうだなw
音楽と同じで誰かに見せたりしたら罰金とかw
272カス:2007/01/26(金) 23:06:48 ID:CMD1n8aI0
エロマンガを持っているだけで逮捕される法律ならもうちょっとでできるところだったけどな。
273カス :2007/01/26(金) 23:48:08 ID:Jo1MK6CoO
>18
現在登録してない曲に関しても
そのうち登録されるかもしれないから、とりあえず払ってくれと
ぬかすこともあるらしいぞ
274著作権:2007/01/27(土) 00:36:33 ID:hWfO60XAO
みんなJASRACに対して勇み足しすぎ。
俺の勘ではJASRACは漫画にはノータッチ。
サイトは共同だが彼等が管理するのはあくまでも音楽で漫画を管理するのは別の団体。
ただし、著作権法改正により二次創作の表現の幅が縮小するのはほぼ確実。
二次創作は作品をリスペクトしているもののみに限られる。
リスペクトすなわち直接的なエロや801は描かないと言うことだ。
親や兄弟姉妹や親友や恩師の直接的なエロや801を描けるか?
エロや801を描いておきながら作品を愛しているなんて言い分は通用しない。
その程度の愛は作品への愛ではなく自己愛だ。
それに従いコミケも縮小するがはなくなりはしないだろう。
ま、本当に作品を愛している皆さんは同人やめないよな?
がんばれ。
275カス:2007/01/27(土) 00:37:30 ID:dmapO43cO
同人が滅びるどころかオタク業界、
ひいては漫画やジャパニメーションなどの日本のサブカルが滅びるんじゃねーの
海外から反対運動起こったりしてな
とりあえず同人誌印刷会社は軒並み潰れるな
こんなとき米沢さんが生きててくれれば心強かったんだけど
276カス:2007/01/27(土) 00:55:04 ID:h/ZRfCq50
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/26/news073.html
こんなのを見てると、絵に関しても言える部分もあるし
著作に関する集中管理自体を考えるのはいいとは思うんだけど。
ただ、集中管理となると何でもかんでも「不可」って方向になりやすいだろうなぁ。
カス方式だとほんの引用でさえしにくいし。
実際、営利非営利で対応を分けるのは線引きが難しいだろうし。
作者の望む形で管理されるならいいけどそんな運営望めないだろうしなー。

しかしカスは、色んな記事見てると何であんな適当な団体が野放しになってるのか本当に不思議だ。
天下り機関で優遇されてるってのもあるだろうけど、一般の無関心ってところも大きいのかな。
277名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/01/27(土) 00:57:23 ID:Wp8nPFfZ0
邦楽の衰退っぷりを観てると漫画の衰退は避けれないだろwwww
平成10年頃からのカスラック悪夢徴収が始まってカフェからライブハウスまで次々と閉店www
もうねネタにしか見えんww
278名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2007/01/27(土) 01:00:12 ID:xQh1K++a0
>>274
愛とかよくわからん。
法律ってのは、善悪は判断しないモノだよ。
「駄目なモノは駄目」。それ以上でも以下でもない。
279著作権:2007/01/27(土) 01:18:48 ID:6SE0uF6i0
>>277
邦楽が衰退してるのは、邦楽の質自体も低下してるからだろ。
そもそも音楽と漫画では中身が違い過ぎる。野球人気が下がってるからサッカー人気も下がるとか言っているようなもん。
280かす:2007/01/27(土) 01:19:02 ID:elYvBzCU0
>>277
こういう法案みたいなの作るのはいいけど失敗して
業界の衰退に繋がったりとかしたら死刑とかになればいいのにね。
そのくらいの気持ちでやらんと本当にためになる事考えないだろ。
失敗してもやっちゃったあ、でも退職金たんまり頂きますw後の事しらねwwwじゃ虫がよすぎる。
281かす:2007/01/27(土) 01:31:23 ID:p+7HXx/P0
亀だが>>212
何で直接土下座して誤る相手に青山が含まれてないのか疑問
この人の行為が悪いことだとするなら、一番謝るべき相手じゃないのか?
あとこの人の払った賠償金は青山に行くのか?

スレチかもだけど、店員が某ネズミーの曲を合唱するアイスクリーム屋がある
んだが、みんなの言うようにカスラックがそんなに厳しいなら、
その店もいちいち金払ってんのかな。
282カス:2007/01/27(土) 01:34:50 ID:Zzz+UHbV0
絶望先生はどうするつもりなんだろう。
いや、プロは会社の力で全部スルーなんだろうけど。


今までの二次がやりすぎた側面はあるよな。
売る為に二次エロとか、本末転倒なやつもたくさんいるし
出版社とか作者から制限やダメだしが出るのは当たり前だとは思う。
諸々の問題とは別問題で、作品のイメージを守らないといけないし
それを同人を敵に回すとか言うのは傲慢だろ。


ただ、カスはいらん。お前らはインディーズ潰しの温床だろ。
業界が作ったオススメアーティストしかメディアに出てこないのは
お前らのせいだろうが。
283ななし:2007/01/27(土) 01:38:39 ID:JP034dw/0
コスもダメってことはさ、コナンみたいな格好の子供が町歩いてたらどうなるんだ?w
284カス:2007/01/27(土) 01:42:19 ID:wU/y3kjN0
ちなみに音楽業界で、アーティスト本人はどう思ってるかの話。
tp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html



あと大槻ケンヂの例。

自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。

その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから
間違いない」と問い合わせるも「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。
285カス:2007/01/27(土) 01:44:03 ID:wU/y3kjN0
音楽著作権とJASRAC問題
http://www.archi-music.com/tamaki/copyright.html

JASRACの実態を世間に知らしめるOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1


コンタクトや使用依頼は、また別に自分でやらないといけない。
ジャスラックは著作権を管理してるわけじゃない。
あくまで料金を請求するのを代行する機構。料金交渉やコンタクトの仲介まではしてくれない。
金の請求 だ け。

ちなみに著作権侵害云々の揉め事を解消してくれるわけでもない。
本当に集金 だ け。
286カス:2007/01/27(土) 01:44:54 ID:dmapO43cO
原作者や出版社に直接「著作権料払えや」と言われたら土下座しながら払うが
いきなり出てきた第三者が「まあまあここは私が間を取り持ちましょう。その代わり手数料は頂きますね」としゃしゃり出てきて
なおかつ原作者側にその払った著作権料がいかないなんてどんな詐欺団体だよ
誰がこれ得すんの?
原作者側にだっていいこと一つもないじゃん
287かす:2007/01/27(土) 01:49:25 ID:p+7HXx/P0
>>282 自分も利益が出るくらいの値段で同人誌売ったり、それを専業にしてる
奴とかいるのはおかしいと思ってた。イベント代や交通費でマイナスになっても
製本代とプラマイ0くらいの値段で売るべきだと思う。他人のキャラで金
稼いじゃいけないよ。
そういう風にして全く商業目的でなければ、エロも801もおおいにアリだと思うwww
だって例え同人が禁止になっても、どれだけ原作者が嫌がろうとも、個人が紙切れに
エロパロ書いて同じ趣味の友人に渡したりすることは止められないわけだから、
禁止してもその紙切れが他人の手に渡るか近しい知人の手に渡るかの差しか生まれない訳だし。
288カス:2007/01/27(土) 01:55:56 ID:wU/y3kjN0
オーケンの例を見る限り、DBでアラレちゃん出しても集金かけてきて
著作権者には払わないとか平気でやりそう。

今は漫画家協会だけだが、一度突破口見つけたら際限なく
侵略してきそうだな。
音楽業界では他にも権利問題なんかもサポートしてくれる料金回収機構があるが、
著作権にも色んな権利があり(出版権とか、著作人格権とか、そういうのね)
その扱いのほとんどがJASRACにしか認可されていない。
というか、官僚が、天下り機関JASRACにしか認可しないのが実情。
また、諸外国に対する料金請求もJASRACしかできない。
なぜか新たに認可が下りる団体もない。

カスラックのシェア独占商法。独占禁止法は、適用されません。
他に著作権の認可を降ろせるような、信用できる団体が現れないからねwww
289カス:2007/01/27(土) 02:08:32 ID:HT3/lwHZO
>>287全く利益なきゃ続けたいとは思わないだろ。
例えばB560ページ懲りに凝った内容と装丁で、たとえ作者が本心は金目的でも
読者には愛ある作品だと判断できる同人誌だったら
単価800円から1000円で利益出てても自分はいいと思うが
テンプレガチュンエロの175丸出し本で32ページ800円だったら利益出すなと怒りたくなる

同人の利益云々で話す時は後者のことが皆の頭に浮かんでるんだろうし自分も消えていいと思うけど、
カスがしゃしゃり出た時に1番割を食うのって前者とそのファン層なんだろうな
290カス:2007/01/27(土) 02:19:32 ID:X1wH8Sa80
3月に制定される予定の密告義務法は少しでも犯罪の可能性があり疑わしければ
通報しなければならない法案で著作権法違反もそれに含まれる

上に加え本来親告罪だった著作権法の違反を告訴なしでも立件できるようにする方向

そしてJASRACなどによる著作権集中管理

これだけの条件が揃っていて今より発展すると国は思ってるんだろうか
291情報:2007/01/27(土) 02:22:45 ID:vK6KkuAr0
>>263
取り敢えず、カスラックの陰謀を合法的な手段でくじきたいのなら
青空文庫の署名に協力よろ。今回の話は「データベース作るから著作権延長
させろ」って話だから、もの凄く密接に関係する。

http://www.aozora.gr.jp/shomei/
292カス:2007/01/27(土) 02:26:11 ID:On7Q8fIp0
>>289
まあ愛があるかどうかは、人それぞれの判断だし。
極論、テンプレガチュンエロに愛が無いとか175だとか、そんなこと
本人以外の誰が言い切れる?

線引きはどうしても、どこかで必要なんだとは思うよ。
ただ、線引きとは全く関係ないヤクザ利権はイラネ。

音楽みたいに、JASRACに加入してないアーティストは徹底排除で
業界追放みたいな事になってみろ、マンガの終わりだ。
音楽業界とは事情が全く違うが連中のやり方は一緒だからな。
293カス:2007/01/27(土) 02:34:49 ID:uGOo2NI60
JASRAC、同人やの家に飛び込んでいって
金払えって訴訟起こしまくりそうだよな
ハーモニカでビートルズ吹いただけで前科者にされるような機関だから。

それも政府の天下り役人に巨額の金を貢ぐためだけのためにさ
294かす:2007/01/27(土) 02:37:35 ID:elYvBzCU0
>>290
一般人から見れば色々やってるように見えるから頑張ってるととられるかもな。
なんたって納豆に騙されるような連中が多いんだから。
政治家なんてその場しのぎの点数稼ぎで後は日本がどうなろうが
結構どうでもいいんだと思うぞ、金で懐潤えばね。
295カス:2007/01/27(土) 02:42:26 ID:dmapO43cO
アキバや池袋が衰退するな
多分国益減るよ
漫画家や優秀なアニメーターとかも育たなくなる
腹の中に餓鬼飼ってる奴がとうとう作物の根まで食い始めたか
何も実らなくなって後悔したってもう遅い
勝手に自滅しろ
296かす:2007/01/27(土) 02:56:25 ID:HT3/lwHZO
>>292
言葉が足りなかった、スマソ
自分が普段エロを読まないからああいう例えになってしまったんだが、要は
純粋にファン活動した上で同人大手になった人もいるし、専業だ利益出るだで一括りにするのは
どうかって話がしたかったんだ。若干スレ違いだが。

何だかんだで自分は今の同人界が好きだから、カスに横合いから殴り付けられるようなのは我慢ならない
こういう時、二次創作やミケをきれい事で語れた※やんの不在が悔やまれる…
あの人はヲタのいいスポークスマンだった
297かす:2007/01/27(土) 03:02:31 ID:3Okq9QJr0
>>295
それだけじゃない
それを足がかりに次々と連鎖反応で崩壊していき、国が滅亡するだろう
いずれ政府の力が弱まり、ハート様のような奴に街は乗っ取られ
各地では紛争が起こり世界中を巻き込んでいく
滅亡だよ…


298カス:2007/01/27(土) 03:09:00 ID:srzAVx/E0
いやそりゃさすがいないw
でもなんでそこにカスラックを挟むかって問題だよ
オタクブームで世間が騒ぎ過ぎてJASRACみたいなカス団体が動いたんだろうな
文化をぶっ潰す気かね
そんな監視下において金を徴収するなら
そういうのにハマる第一世代の若年層から刈っていくことになる
ということは少子化に更に輪をかけてそういう世代の芽から積んでくことになる
将来は漫画なんて文化廃れるだろうね
299カス:2007/01/27(土) 03:23:57 ID:dmapO43cO
幼稚園児が大好きなヒーローを描いて雑誌に送ったら採用されました
次の日、カスラックのものですが…ってなるんだろ
アンパンマンとかの幼児向けアニメで「みんなも似顔絵を描いて送ってね」とか募集してるけど
ああいう微笑ましいやりとりまでなくすつもりかね

人を呪わば穴二つって言うがカスラックだけは本気で呪ってやりたい
著作権を守るなどという建前を盾に実態は金をむしり取るだけが目的のこんな団体絶対許したらあかん
300カス:2007/01/27(土) 03:31:26 ID:qkWazPP80
今後、作中に別漫画のパロディ載せたら
「JASRAC申請中」って書かなきゃいけないのかねえ
ケロロ軍曹とかえらいことになりそうだね
301カス:2007/01/27(土) 03:49:53 ID:6zaP4Okb0
絶対許したくないとは思うけど、俺らに何か出来る事はあるだろうか
同人やってる時点で日陰者だしなあ
302カス:2007/01/27(土) 03:58:05 ID:ltM8aXI00
二次は日陰だが、創作の連中もいるんだから
同人=日陰と思い込まなくてもいいんじゃない?
やれる事はあるだろうさ。

とりあえず>>290の著作権を含む方向には反対とか。
パクラー言いがかり厨がいい気になるだけだぜ?
今でも名誉毀損レベルの、自称告発サイトがいっぱいあるんだし。
303カス:2007/01/27(土) 04:09:14 ID:X1wH8Sa80
密告義務法などは殆どの人に知られていないにも関わらず
今年の3月に法案通す予定らしい。加えて共謀罪の制度も。
まずはこれらのことを皆に知ってもらって法案否決にもっていかないと
その後控えている2連コンボでとんでもないことになる。
304カス:2007/01/27(土) 04:12:05 ID:hP+Acs6k0
ゲートキーパー法案と共謀罪

それにJASRACが食い付いたら日本の漫画創作の芽は潰され
息の根を止められるだろうな

文化を育てようとするどころかはした金をむしり取るために潰していく
まさに焼き畑方式
未来は確実に砂漠化して日本の漫画・アニメ文化は枯渇・死滅するな

今までの土壌があったからこそここまで成長したということを
衰退した後に思い知るんだろうな

そうなったらもうどっからも吸い上げられない
畑を自分で潰したんだからね
305カス:2007/01/27(土) 04:16:07 ID:UUjnuDnU0
日本そのものも外人さんの焼畑状態だし、何ともいえない。
日本はホロン部?
306カス:2007/01/27(土) 04:34:08 ID:UUjnuDnU0
ゲートキーパー法案と共謀罪

3月に制定される予定の密告義務法は少しでも犯罪の可能性があり疑わしければ
通報しなければならない法案で著作権法違反もそれに含まれる

上に加え本来親告罪だった著作権法の違反を告訴なしでも立件できるようにする方向


ゲートキーパー法案の解説サイト(著作の事にはあんまり触れてない)
ttp://www.aiben.jp/page/library/chukei/c1811-01.html

共謀罪の問題提起サイト
ttp://kyobo.syuriken.jp/
307カス:2007/01/27(土) 04:55:24 ID:3U9RJOdD0
文化自体潰していきそうだなジャスラック
今の演歌とか音楽業界の衰退を見ていたら漫画自体潰しそう、

さすが天下り団体だな

実際に揉め事が起これば仲裁をする
きっちり儲けはほぼ全額儲けはアーティストへ行くなら
払っても文句はないけどね
308カス:2007/01/27(土) 05:00:11 ID:z5mysOBo0
>>307
>>147の大槻ケンヂの例をみると絶望的だろうな
JASRACがまるまる徴集した金は懐に入れ、原作者への還元はなし。
金の流れも不明瞭で、天下り機関だから明細の開示もなしがまかり通る。

結果、漫画文化の芽を摘んで潰す
309カスがいたのでkasuにします:2007/01/27(土) 05:13:51 ID:3U9RJOdD0
>>308
本当だ金の流れが透明で僅かの運営費はもっていってもいいが
(揉め事が起これば仲裁に立ってもらうため)
ほぼ全額生み出した側に儲けが流れれば文句を言う奴はいない

やっぱり天下り団体は駄目だな頭がタカリをする事しかない
310カス:2007/01/27(土) 05:17:57 ID:fBf7N20n0
>>306
あれ、創作同人も著作者以外の訳分からん言いがかり厨に
やられ放題になるってこと?

創作も\(^o^)/オワタ
311カス:2007/01/27(土) 05:27:12 ID:RHa0u8W+0
インディーズバンドでもライブハウスとかで
自作で登録なんかしてない曲も歌う時は
会場借りる料金とは別に何故か使用料取られるんだ
創作も絶対安心とは言えないかも…
312カス:2007/01/27(土) 05:30:44 ID:fBf7N20n0
会場で歌うのが創作とは限らないので、って理由だな。
もうわけが分からん。
313カス:2007/01/27(土) 06:01:53 ID:AOPhsUU70
今回の記事で分かるのは

その1
17団体が「著作物の権利者や使用条件のデータベース」を作成し、共通のポータルサイトで公開する。

その2
各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。

つまり、料金の徴収などは「各団体」がそれぞれ行う、と読み取れます。
別にJASRAC(音楽著作権を管理する団体)が漫画や文芸などに関する著作権管理業務まで行う、という話ではないということです。

単に共通のデータベース、共通のポータルサイトを作る、というだけの話。


カスラックは相変わらず音楽利権専門の利権団体ってこと。
気をつけるなら、漫画家協会だと思うよ。
カスは、日本音楽著作権協会、だからね。
314カス:2007/01/27(土) 06:04:04 ID:AOPhsUU70
しかしこのスレの中に新しい問題が発掘されました。
それがゲートキーパー法案。

こっちの方が正直、問題だと思う。
老害と出版と正義厨のいちゃもん天国になってしまう。

3月制定だってさ!
315カス:2007/01/27(土) 06:10:39 ID:P40WCE+a0
スレタイの俺って誰?
316カス:2007/01/27(土) 06:27:55 ID:IdIKRRpn0
ただし漫画家協会が、カスラックに利権ヤクザのあり方を仕込まれる可能性があるからな。

第二のカスラックたんじょう!
317カス:2007/01/27(土) 06:28:52 ID:ZUYBZ8WN0
>314
自演乙
どさくさまぎれに直接関係ない反対運動まで紛れ込ませないでね。
左でも右でも、いままで空中分解してきたあらゆる反対運動は
そういうゴミが混じることによって不信を呼んだのがきっかけだったんだから。
318カス:2007/01/27(土) 06:33:15 ID:IdIKRRpn0
自演とは違うくね?
他の板見ても、落ち着いた流れのスレはそんな感じになってるっぽいよ。
319カス:2007/01/27(土) 07:08:05 ID:XpfFI4YN0
漫画家協会に加盟してる漫画家の名前上げてくれ
そんな金の亡者の作者の作品はいっさい見ない、読まない、買わないから。
読んで漫画の話しただけでもJASRACが「勝手に漫画の話を公の場で語るな!」
って飛んでくるんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwww
320かす:2007/01/27(土) 07:24:18 ID:NX0682idO
>>319
ググればサイト出てくるよ
貼ってやろうと思ったがホスト規制でパソコンから書き込めねぇ
321カス:2007/01/27(土) 07:32:25 ID:FLMTeJXe0
>>318
まぁ法律は横繋がりだからね言う事は分かるよ。
だが、>>314の>こっちの方が問題 という言い方は頂けない。
共謀罪の方が重要だと思う人は専用スレに行けばいいと思う。
他板の流れに同人板も倣わなきゃいけない理由も無い。
きっちり住み分けができないとgdgdになるのは同人板住人ならよく分かってるだろう。


>>320
コピペしようと思ったが長くなるからソース貼っておく
ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/profile.html
322カス:2007/01/27(土) 07:44:17 ID:XURwwfhr0
同人サイトに宣伝してくれ

*JASRAC漫画著作権を持って、キャラクターAAも課金制へ!!? *

権利団体として他の追随をゆるさないJASRACが、17の著作権利者団体と
集中管理に乗り出す。また各団体が個々の著作権者に代わり、使用許諾と使用料徴収も手掛ける。
元ネタ:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html

これによって、ついに漫画やゲームのキャラクターやAAもJASRACの請求先になる。
また、音楽業界でいままでしでかしてきた事を振り返っても、
ただの天下り官僚や政治家のお財布と成り下がり、
肝心の作者への配布に大きな疑問を残す可能性が高い。


もはや、手遅れかもしれないが、
JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
で、あなたの意見・力添えお待ちしてます。


323貸す:2007/01/27(土) 07:45:52 ID:m8Yt5aCh0
>>212
こえええええ!
内容証明が届いて、作者の女性は弁護士に相談して小学館で土下座ってことは
最初から高額の損害賠償や告訴を含む内容だったってことか?

でもそれくらい強固に対応するんだったら自分の出版社で漫画描いてる漫画家が
コミケとかでパロディ同人誌出したりホームページにファンアート描いてるのも辞めさせろよ。
ファンにだけ土下座させるのは不公平。
324カス:2007/01/27(土) 07:57:14 ID:OTxFC/DYO
>>200
去年の秋ぐらいにコンマイに「801を含む二次創作したいんですがいいですか?」とメールした奴が居た。
ジャンル者はガチで焦った。
コンマイの返答は「自分達じゃ管理しきれないからスルーします」だった。
だから今は権利はぬるいと思う。カスがきたらどうだか分からんが。
325カス:2007/01/27(土) 08:22:50 ID:da+P82N60
漫画とかの著作物を使ったりしてるのは同人だけじゃない。
Web上だと、どんなサイトでも「カスラックの者ですが金払えやこの著作権侵害者!」になりそうな悪寒。

つか、今のカスみたいに引用も認めませんになったら研究者や学生はどうするんだ。
音楽ならいくらでも比喩表現が使えるだろうが、出版物相手になると書いてある文字や絵を引用しないと話にならない。
引用必須のレポート・論文課題だってたくさんある。そのたびに金払えというのか。
漫画だけじゃなく学問も衰退するぞ。

>>200
カプンコゲームの漫画描いてる人がジャンル厭離に一般参加してるのとはえらい違いだな
326カス:2007/01/27(土) 08:29:41 ID:9G9TgXoD0
>>321
その漫画家協会に登録してる漫画家一通り見てみたが、
どこの誰だか知らないような、風刺漫画描いてるような
お年寄りがほとんどなんだが。
著名人といえる人は一握りしかいない。
そんな人たちの作品なんか読みもしないし、買いもしないよ。
327名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 08:31:53 ID:yrY1bC9g0
>>324
お前も言葉えらべや。
同人のチェックしてる暇はないけど2ちゃんの
このスレを見る時間があったらどうするんだ?
ぬるいって言われてカチンときたらやられるぞ。

で、コンマイってなに?
コンバトラーVより
328カス:2007/01/27(土) 08:34:26 ID:IdIKRRpn0
>>321
ゲートキーパー法案≠共謀罪
別物じゃね?

ゲートキーパーで別スレ立てた方がいいかいな?
329カス:2007/01/27(土) 08:35:26 ID:glkOEioM0
573のことだよ
330カス:2007/01/27(土) 08:38:47 ID:9G9TgXoD0
老害ってあるんだなと本当に思った
金を搾り取らなきゃ生きていけないならさっさと死ね
マジで
老人には今の時代の現状なんてわからないんでしょう
331カス:2007/01/27(土) 08:44:03 ID:Ci/MdCyt0
なんで他人の作ったキャラを弄くりまわした挙げ句に、エログロ漫画を書く権利が自分にあるって思えるんだろう?
332カス:2007/01/27(土) 08:44:14 ID:glkOEioM0
さすがにそれは口が過ぎている。
見ての通り大御所でも入ってんのはごく一部だ、落ち着け
一部の行動があれだからといって、全体に噛み付いたら敵を増やすだけだぞ。
333かす:2007/01/27(土) 08:46:26 ID:R5BedwRhO
>>328
重複スレのほうを再利用したらどうかな?
334カス:2007/01/27(土) 08:50:52 ID:DRA2caea0
>>332
すまんつい頭に血が登った
でも誰もカスラック参入に異議を唱える人間はいないんだね
良識があり、力のある人たちでも

カスラックが食い散らかした後の惨状がどうなるか
335カスラック工作員乙!!:2007/01/27(土) 08:57:39 ID:w+l956z/0
>>331
エログロ漫画を描く権利は、万人に平等にあるわけだが・・・
それに、カスラックは他人の作ったキャラでなくても、自分の作ったキャラでも集金に来ますが何か?
336カス:2007/01/27(土) 09:01:49 ID:DRA2caea0
自分のキャラをいじくられたくない漫画家は声を上げて
表明して欲しいもんだよな

絶対にそういう漫画家の描いたキャラなんか描かない、
描きたいとも思わないから
337JASRAC:2007/01/27(土) 09:07:38 ID:i2//0qeI0
>>331の言うことには一理あるが、胡散臭いカスラックに管理されるのは
ごめんだ。
338カス:2007/01/27(土) 09:14:53 ID:W6CWk+UmO
人権保護法案の様に消えていくと思うな。
339チンカスラック:2007/01/27(土) 09:22:07 ID:EUsvibAd0
AAや台詞も駄目なのか
ちょっとした拍子に
クリリンのことかぁぁぁ!!!
なんて書いちまったら大変だな

途中までいたカス職員とかいうのはどうしたの?
大槻ケンヂの話以降でてこなくなっちゃったみたいだけど
340カス:2007/01/27(土) 09:23:49 ID:CAmbYZap0
まぁこんな法案通れば一切漫画読まないようにするよ
一人でも実際に行動するよ、
うかつに漫画を読めば 金 取 ら れ そ う だ し ね。
341カス:2007/01/27(土) 09:28:14 ID:mDYwgnfjO
どさくさに紛れて売れない一次の人間が頑張ってるよねこのスレw
342カス:2007/01/27(土) 09:35:07 ID:JZHF5rJ50
一次とか、二次とか、そういうのは関係ないと思うんだけどな。
分断工作乙。
343かす:2007/01/27(土) 09:39:33 ID:W6CWk+UmO
という訳で仲を取り持ってくれた所で疑問。本としてじゃなく、一次の小説サイトとかも危ういのかな。
344VIPから(ry:2007/01/27(土) 09:40:26 ID:sL4DygtJ0
直接作者に送れるシステム作ればいいと思う。価格は今の100分の1程度で済むだろう
まずはカスラックに任せっきりの管理体制を何とかしなきゃ話にならんが
345カスラック:2007/01/27(土) 09:40:40 ID:DcbcnGyD0
誰か「2ちゃんねる検索」でひっかかるJASRACスレを全部まとめて、スレ立ててよ。
346カス:2007/01/27(土) 10:06:24 ID:Ci/MdCyt0
>>335
自分が作ったキャラなら、な
他人の作ったキャラで書く権利なんざねーよ
ただのパクリ、隠れてこそこそやるならともかく、なんで自分の権利みたくを主張してんの?
347ななし:2007/01/27(土) 10:07:59 ID:ekfQ0LW80
コピペ文作りましたので、宣伝お願いします。
また、改良した方がいいところあったらツッコミお願いします。


■■■ JASRAC漫画著作権を持って、キャラクターAAも課金制へ!!? ■■■

権利団体として悪名高いJASRACが、17の著作権利者団体と著作権の集中管理に乗り出す。
参加するのはこの他、絵画、写真、脚本、漫画などの権利者団体。
ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070125AT3Y2300525012007.html

今後予想されること
・漫画のキャラクターの自作イラストをウェブサイトに掲載することへの課金
・コミケ等同人イベントの大幅な規模縮小
・漫画喫茶、同人ショップ、レンタルコミック店などの廃業

また、今まで親告罪だった著作権法違反を
告訴無しで立件できるように法改正する動きもあります。
日本が世界に誇る、漫画、アニメ、ゲームの文化が、大きな危機に直面しています。


■参考リンク

JASRACを考える。
ttp://blog.livedoor.jp/jasrac1/
日本音楽著作権協会―wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JASRAC

以下のスレッドで、あなたのご意見・お力添えお待ちしてます。

JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
348カス:2007/01/27(土) 10:16:19 ID:+knzr8ak0
>>343
漫画内で歌詞書くだけで金を要求する団体だからな。
漫画までカス傘下に入れられたら、漫画のタイトルとパロ台詞が入るだけで金取るだろうな。
349カス:2007/01/27(土) 10:19:18 ID:KfmfTmw40
乙。
ゲート?なんたらって名称も入れといたほうがいいかな。

あと、現段階ではまだデータベース作成に留まってるようで
JASRACよりも、JASRACのヤクザ技法を取り入れるつもりの
各団体の動きの方が注目すべき要点みたいだよ。

カスラックはあくまでも音楽利権担当みたいだからね。
連合組む各著作権団体が、それぞれのジャンルを担当して利権支配に
乗り出すんじゃない?
350カス:2007/01/27(土) 10:29:49 ID:ZUYBZ8WN0
マルチコピペの相談とかしてんなよ
351カス:2007/01/27(土) 10:33:10 ID:U7UWFVwl0
>>346
>>350
工作員乙。
352カス:2007/01/27(土) 10:50:03 ID:/uW6rHm/0
>>346みたいな書き込みを工作員乙で片付けるのは簡単だけど
カスの参入で今まで二次創作の活動をするうえでの版権元との
黙認、グレーゾーン、共存共栄、暗黙の了解等の前提が崩されようとしてる今
これは避けては通れない話だとは思うぞ
つか、>>346もそんな喧嘩腰な口調はやめれ
353名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 10:56:05 ID:ekrvKElU0
男性向けはエロゲ・ひぐらし・東方あたりに逃げればおkってことか?
354カス:2007/01/27(土) 10:56:30 ID:FLMTeJXe0
>>346
工作員かもしれんが、どうやら勉強不足の様なので
まずは各出版社のガイドラインでも読んできたらどうかな。
それから同人許容してる出版社に持論を言ってみたらいい。
スルーされるだろうけど。

とりあえず親告の意味はわかるか?
確かに版権物を第三者が勝手に利用していい権利は無いが、
同じ様に制限する権利も第三者には無いんだよ。
つまり許可も禁止も版権元だけの権利ってこった。
出版社の意向も知らずに、おまえらには書く権利が無いと決め付けるのも
版権者からすれば越権行為なわけ。おk?
355カス:2007/01/27(土) 10:58:04 ID:glkOEioM0
二次は各ジャンルスレに
ガイドラインのコピペが必須になるのかもな。
356カス:2007/01/27(土) 11:02:15 ID:Ci/MdCyt0
>>354
「権利者」に「容認」して貰っているだけで、それは「権利」ではないって判ってる?
そして、「容認」しない「権利者」に対して、老害だの金の亡者だの言ってるのは、このスレの人間ではないのかね?
「書く権利はなく、単に容認してもらってるだけ」という意見と「容認しない権利者は金の亡者」、どっちが越権行為?
357JAS:2007/01/27(土) 11:04:18 ID:w8y/dp08O
(;^ω^)
358カス:2007/01/27(土) 11:06:46 ID:glkOEioM0
横からでなんだが
話かみ合ってないぞ。
359カス:2007/01/27(土) 11:18:48 ID:+knzr8ak0
>>353
「カス管理下にある●●パロ表現があります(ry」
「〜と言うキャラはカス管理下にある●●のパクリだから(ry」

で金を要求してくる。だって今だって似た様なモンだろ?
360カス:2007/01/27(土) 11:24:56 ID:da+P82N60
>>353
いや、カスはこうだろw
「カス管理下にある●●パロ表現を 含 ん で い る 疑 い があります(ry」
「〜と言うキャラはカス管理下にある●●のパクリ か も しれませんから(ry」
361360:2007/01/27(土) 11:31:36 ID:da+P82N60
×>>353
>>359
木綿
362かす:2007/01/27(土) 11:33:39 ID:W6CWk+UmO
豆腐
363カス:2007/01/27(土) 11:34:30 ID:FLMTeJXe0
>>356
容認するのも版権元の権利のうちなわけだが…
禁止するだけが権利じゃないんだよ。
そこを取り違えてるから話が噛み合わないんだな。

言い換えたらわかりやすいか。
駐車場の持ち主が遊び場として駐車場を使う事を容認したとする。
ID:Ci/MdCyt0は、持ち主が容認すると決めたことに対して
本来遊び場ではないので、容認されたからといって
駐車場で遊ぶ権利はないと横から言ってる様なもの。

スレ違いなので私はここでID:Ci/MdCyt0へのレスは打ち切るけど
とにかくもう少し勉強した方が良いと思うよ…。
364カス:2007/01/27(土) 11:45:23 ID:UPtPXwx70
二次創作そのものを嫌ってるので有名なのといえばスラダンの作者とかか。
二次創作そのものは歓迎だけど、エロパロ・やおいを嫌ってるのがガイエ。

なんにしろ、個別にスタンスを明確に公開してもらわんことには
どうにもならん。
365カス:2007/01/27(土) 11:46:54 ID:dmapO43cO
生かすも殺すも版権元の自由なわけだな
現行法だって版権元の会社がその気になればコミケに乗り込んで一斉摘発なんてこともできるが
二次創作を放置しておくほうが旨味があることを知っているからそれをしない
それどころか自身も企業ブースとしてコミケに参加してたりする
お互いの利害が一致しているから双方グレーゾーンに甘んじているのだと思う
それを重々知っている会社ならこんな権利団体歓迎するはずないと思うけどな
366カス:2007/01/27(土) 11:56:53 ID:/dKdbzdk0
>>274>>282>>286そのほか
このへんに賛成。

・二次が規制されるのは仕方ない。
・同人者、特にエロや801書いてるヤシは多少後ろめたさを感じるべき。
・作者になら金払うし、やめろと言われればすぐやめる。

・カスラックイラネ消えろ
367カス:2007/01/27(土) 12:00:30 ID:l8KiSbj1O
版権元が同人に好意的なところでもカスが介入するようになったら
ホムペにファンアート載せるだけでも金払えとか息苦しいことになるのかな…
368カス:2007/01/27(土) 12:00:44 ID:I4dhX31WO
>>343
音楽分野での悪辣手法と実例を見る限り
「過去にパロ作品を掲載しなかったとは限らない、証明できない」
とかでやられる可能性はある。
デジタルデータは削除も簡単だから、それを逆手に取ってさ。
喫茶店などのカス被害はこういう因縁つけられるのが多いらしい。
369カス:2007/01/27(土) 12:02:53 ID:1T1cOxI50
今北産業
370カスラック:2007/01/27(土) 12:08:30 ID:DA4SNP6m0
>「カス管理下にある●●パロ表現を 含 ん で い る 疑 い があります(ry」
>「〜と言うキャラはカス管理下にある●●のパクリ か も しれませんから(ry」

このテのイチャモンなら訴えられても敗訴しないんじゃね?
『疑わしきは被告人の利益に』って原則があるし
まあカスの狙いは「お金は払いますから裁判だけは止めて下さい!」なんだろうけどね。
法廷で争ったら上の原則ゆえにカスに不利になるかもしれないし。
371カス:2007/01/27(土) 12:13:58 ID:abGyWw4iO
漫画家に直接、
徴収された使用料が支払われるならいいと思うけど、
間にカスが入ってガッポリ持ってくのは反対。
「加盟したら、我々が使用料をとりまとめて
加盟者に配分しますよ」なんてカスにうまいこと言われて
鵜呑みにしてる漫画家もいるんじゃないの?
372カス:2007/01/27(土) 12:16:22 ID:Y4BanrFM0
>>356
これを百万回嫁
親告罪では権利者と利用者の妥協や話し合いの余地があるが、
非親告罪では問答無用にタイーホだ
好きなキャラの絵を書いたり、批評しただけでタイ-ホなんて状況で同人はおろか
表現活動自体まともにできるわけがない


著作権法、非親告罪化の一次ソース
非親告罪化の話の出所は第8回知的創造サイクル専門調査会の議事資料の15p
海賊版対策として出てきたもので、営利目的又は商業的規模など一定の場合に限る、とある
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/cycle/dai8/8siryou2.pdf

しかし対価を得る=営利目的と解釈されてしまうと、一般の同人誌はもとより
街頭演奏(観客が自由にお金を入れるスタイル)も該当してしまう。
さらにいえば警察の判断にゆだねるため海賊版とは違う形態のもの、例えば宇宙戦艦ヤマトを模倣した、
松本零士の大ヤマトのような擬似作品などまで、著作権違反の盗作という事で取締りの対象になる恐れもある。
ここまで極端でなくてもA作品のキャラがB作品のキャラに似ている、故にA作品はB作品を盗作している、
という判断で逮捕も出来るだろう。
流行の画風やキャラ造形、デザインをしていればその危険は大いに高まる。
判断するのは警察なのだから、表現文化が萎縮するなど考慮もしないであろう。

この様に表現活動への取締りが、警察の点数稼ぎの手段に変質する危険も十分あるわけである。
373カス:2007/01/27(土) 12:17:33 ID:mDYwgnfjO
>>366は何のジャンルをやってるんだろう。
煽りじゃなく知りたい。
374カス:2007/01/27(土) 12:23:43 ID:/dKdbzdk0
>>356>>363はお勉強云々じゃなくて
「容認」のとらえ方が食い違ってるんじゃない?
つまり活動ジャンルの空気の違い。

>>356のジャンルの場合
子どもが大嫌いな駐車場管理主。
毎回注意するのは面倒だしご近所の目もあるので
お目こぼし状態。ガキどもがうざくてしょうがないので
遊びにくいように様々に妨害。
ヤクザさんの手を借りることも考えている。

>>363のジャンルの場合
わりと子ども好きの駐車場管理主。
駐車場で遊ぶのは感心しないなと思いつつも、
自分も子どもの時に似た様な遊びをしていることもあり
子どもが怪我をしないよう様々に配慮をしてる。
「いつも元気だね〜」と優しく話しかけたりしている。

>>373
二次801だよw自分に言ってんの。
375カス:2007/01/27(土) 12:24:11 ID:mzm9yQFi0
カスは「日本音楽著作権協会」。

つまり音楽以外は手を出さないよ、と表向きには公言している。
音楽以外のジャンルでは、カス組の舎弟になった文芸協会や漫画家協会などが
各分野で直接取り立て業務を行うと思われる。

直接戦う相手になるのは文芸や漫画家協会などで、諸悪の根源がカスラックといった所かな。

ちなみに文芸協会は、著作権切れになった作品を公開している青空文庫を殲滅しようと
している利権団体。
日本漫画家協会の著作権部門の頭は松本零士。
376カス:2007/01/27(土) 12:24:19 ID:Y4BanrFM0
文化審議会著作権分科会司法救済制度小委員会(第7回)議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/012/021101.htm

2002年のものだがここで著作権違反の非親告罪化が話し合われている
特許権の侵害と比較しての議論
しかし
・著作権の発生日時が不明確なものが多い事(子供の作文にだって著作権は発生する)
・違反そのものが知らず知らずに日常的・一般的に行われやすい事
・非親告罪化した場合、第三者による乱用の恐れが大きく、国民生活に多大な被害を与える事
という問題点から当時は見送られた
377カス:2007/01/27(土) 12:24:58 ID:TL3bDMxv0
小集講が乗ればおしまいだなぁ。

小集講も、漫画・小説・雑誌内での楽曲引用で
カスには大変お世話になっている。
漫画引用にまで範囲拡大されたら、困るのは小集講も同じ。
下請けまで含めた社内の巨大ネットワークのおかげで、自社が抱えてる版権者の
漫画引用なんてちょろいもんだったのに、それにもカスが介入することになる。
版権者の意思・所在に関わらず、知的所有権を主張されるわけだから。
ちょっとしたオビに漫画描かせたり、紹介漫画を気楽に載せたり、
広告でイラストや漫画使う分にも、使用料発生か。大変だな。

しかし、乗らざるを得ないんだろうなー。
調子に乗って儲けを横取りしすぎたプロ同人を潰すほうを選択すると思われ。
同人市場までカスと結託して取り込めれば、払う権料を上回る試算が出そう。

宝島とかがたまに出してた漫画紹介本も出なくなるな…残念だ。
378カス:2007/01/27(土) 12:26:15 ID:mzm9yQFi0
>>375の続き。
カスラックの舎弟一覧。
「著作権問題を考える創作者団体協議会」と名乗っている。


社団法人日本演劇協会
(社)日本文藝家協会
(協)日本脚本家連盟
(協)日本シナリオ作家協会
(社)日本児童文学者協会
(社)日本児童文芸家協会
(社)日本漫画家協会
(社)日本美術家連盟
日本美術著作権連合
(中間法人)日本写真著作権協会
(協)日本写真家ユニオン
日本音楽作家団体協議会
(社)日本音楽著作権協会
(社)音楽出版社協会
(社)日本芸能実演家団体協議会
(社)日本レコード協会
(社)日本歌手協会
379カス:2007/01/27(土) 12:26:40 ID:Y4BanrFM0
>>377
>小集講が乗ればおしまいだなぁ。
連中は自前のを作ってるよ
>>146
380カス:2007/01/27(土) 12:28:58 ID:TL3bDMxv0
>>379
自前のでは、自分達の正当な利益を守る活動できただろ
カスの利益のために働くカスに入ってこられるのとは全く訳が違う

あとは、カスの介入を突っぱねるか突っぱねないかの話で
おそらく突っぱねないんじゃね?という話。
381カス:2007/01/27(土) 12:31:38 ID:+knzr8ak0
>>370
訴えて更に差し押さえの仮申請で生活基盤の破壊とかをやる。
で、相手が根を上げた所で和解でカスの勝利。
これが連中の勝利の方程式。
382カス:2007/01/27(土) 12:32:17 ID:UPtPXwx70
自前のがあるから突っぱねるんじゃないの、という突込みだろ。
実際S学館は自分のトコできつくお灸すえたり、
目に余るとこのは、利益分徴収してるしな。
383カス:2007/01/27(土) 12:32:35 ID:Y4BanrFM0
>>380
>>139

今回カスの話に乗った団体は、いずれも自前の利用料徴収制度を持たないところだし
もう自分のところで機能している会社にとっては、カスの話は全然美味しくないよ
384名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 12:34:29 ID:YphHrYvj0
アーティストが自分のライブで自分の曲を歌うのにカスラックから使用料を請求された、という話を聞いたが、これが漫画業界に

雑誌掲載だけで単行本収録されなかった自分の漫画を、漫画家自身が同人誌としてコミケで販売する -> 権利団体から請求がくる
エロも一般漫画も描く漫画家が自分の作品を エロパロにしてコミケで-> 権利団体から請求がくる
テレビアニメに参加したアニメーターが(自分が書いた)設定画などを同人誌にして販売-> 権利団体から請求がくる

暗黒の未来だと思うがどうか
385カス:2007/01/27(土) 12:36:58 ID:+knzr8ak0
>>384
真ん中のはエロ抜きでも請求してくるぞ。
>アーティストが自分のライブで自分の曲を歌うのにカスラックから使用料を請求された
とほぼ同じケースだから。
386カス:2007/01/27(土) 12:39:49 ID:mzm9yQFi0
まだ出版社協会が入ってないけど、こいつらが加入を決めると
まじで暗黒時代開始。

しかし出版社は、それぞれで独自に料金徴収を行っているので、
わざわざ中間マージンを盗むだけの寄生虫は合間に入れないのではないか?
という希望的観測。
387カス:2007/01/27(土) 12:41:17 ID:Y4BanrFM0
漫画業界はすでに自前のを持っている

有限責任中間法人 出版物貸与権管理センター
http://www.taiyoken.jp/

社 員(順不同)

21世紀のコミック作家の著作権を考える会
マンガジャパン
社団法人日本推理作家協会
社団法人日本ペンクラブ
社団法人日本文芸家協会
社団法人日本漫画家協会
有限責任中間法人日本写真著作権協会
社団法人日本児童文芸家協会
日本児童出版美術家連盟
日本美術著作権連合
社団法人日本書籍出版協会
社団法人日本雑誌協会
社団法人日本児童文学者協会

センターの主たる事業(定款抜粋)

○出版社に係る貸与権の管理と利用者への許諾業務
○出版物に係る貸与権に基づく使用料の徴収及び分配業務
○出版物の貸与に関する調査研究及び著作権思想の普及に関する事業
○その他本会の目的を達成するために必要な事業
388カスラック:2007/01/27(土) 12:43:48 ID:b/EP4dpb0
チンタロウとか2次撲滅に関わっている奴の支援とかの話はでてる?
389カス:2007/01/27(土) 12:45:22 ID:jSXq4Gdb0
ttp://www25.atwiki.jp/casrak/pages/6.html
オリジナル曲のみ、たった二回コンサートをしただけで18ヶ月分、
180万弱を徴収され店主はショックで食事も喉を通らず(飲食店)

これが本当ならオリジナルの同人もヤバイ
390カス:2007/01/27(土) 12:50:49 ID:FLMTeJXe0
>>389
本当の様だ。
ぐぐったらスレとソースが出てきたから貼っておくね。

もう本当にむちゃくちゃだなカスは…
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1089188588/l50
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/diary/200406300000/
391カス:2007/01/27(土) 13:01:02 ID:FIgdx0Dw0
>>389
ソースを読んでみた。
オリジナル曲のみではないね。
ほとんどが、とある。
392カス:2007/01/27(土) 13:13:13 ID:I4dhX31WO
漫画家の公式は、日記での突発イラストや時季ごとの挨拶イラスト掲載も珍しくない。
販促漫画を描く場合もあるだろうし。
そうした即興的な活動が全てカス団体管理下になれば、大槻ケンヂの例と同じのが頻繁に起こる。
同人だけでなく、プロ漫画家だってキャラや作品を人質に取られるよ。
今まで出版社が加えてきた制限とはわけが違う。
書籍の出版社がカス団体と、今の音楽出版社とカスの関係みたいになったら危険。
いくらカス単独団体でないとはいえ、音楽でやったことを漫画でやらないとは言い切れない。
一次同人も、コミケなど発表の場がカス団体に荒されれば、世に出にくくなっていくかもしれない。
393JASRAC:2007/01/27(土) 13:19:13 ID:i2//0qeI0
プロでも他作品の同人作ったり自分の漫画のエロパロしたり
してるもんな。音楽みたいにいかないと思うが。
394カス:2007/01/27(土) 13:24:38 ID:Y4BanrFM0
著作権非親告罪化のソースだけど、これが実施されればカスが
「警察に通報しますよ」と脅迫してくるのは明らかだろう
まさに日本の表現文化は滅亡の危機に瀕している

『告訴なしでも立件 著作権法改定案検討』
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061118ddm008020079000c.html
政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)は17日、不正コピーした音楽CDや映画DVDなど
いわゆる「海賊版」を、インターネットオークションに出品することを禁止する方針を固めた。
現在は販売されなければ罰する規定がないため、著作権法を改正して厳しく取り締まる。
同日開催した知的創造サイクル専門調査会で方針を示した。文化庁などと協議し、08年にも法改正する方針だ。
(略)
また、被害にあった権利者が告訴しなければ立件できないという著作権の規定も改める。
権利関係が複雑な商品が増えているうえ、海賊版を作る犯罪組織の報復を恐れて告訴しないケースも多いため。
営利目的などの一定要件を満たす場合は、告訴なしでも立件できるようにする。【小林理】
395カス:2007/01/27(土) 13:24:45 ID:JQqCeCkl0
街頭で歌ってる子達や、自サイトでオリジナル曲出してる子達は
今までどうしてるんだ
396カス:2007/01/27(土) 13:29:58 ID:Drckhyh+O
思ったんだがアニメイト等で委託販売されている
「原作者による原作の二次創作物」はカスの対象なのかな?
397カス:2007/01/27(土) 13:32:31 ID:+knzr8ak0
>>396
カス管理下に置かれた著作物は原作者出会っても課金対象。
398カス:2007/01/27(土) 13:32:42 ID:r1gVOwDd0
JASRAC「とれるものはなんでもとりますよw」
399著作権:2007/01/27(土) 13:39:21 ID:hWfO60XAO
>>335>>336こういうメンタリティのやつがいると法律改正もやむをえないな。
自業自得。
400カス:2007/01/27(土) 14:06:29 ID:8J8eDO5Y0
引用・要約も駄目になるんだっけ?
Wikiなんかの作品紹介も書けなくなるのか。
気になった作品の内容チェックしてから本買うことが多いんで重宝するのに。
401カス:2007/01/27(土) 14:08:27 ID:NAMJhsY20
カスが介入してきたら、今のミクシィも潰れるんじゃね?
ファンとしてだが、今でさえ無許可で画像使ってる人多いんだから
カスラックにとって金の宝庫でしょwwwwwwwwwwwwwww
402カス:2007/01/27(土) 14:16:01 ID:I4dhX31WO
>>401
無許可画像だけじゃなく、そのキャラの似顔絵とかでもダメになるんでないの?
蛇ニタレの写真みたいに、ネット上からあらゆるイラストが消えるかも。
403名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 14:19:01 ID:MeDvZ+Cf0
著作権なんてなくしちゃえばいい
全ての著作物が最初から全部同人で、同人って用語すらないような
文化だったらもっと発展してただろうね
404名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 14:20:52 ID:x7kCpGnP0
金を取らないのならセーフな気はするけど、ヘタすりゃ団体に加入してる会社から生み出される
キャラは全てミッキー的な扱いになってしまうのかな。
405カス:2007/01/27(土) 14:22:30 ID:NnEaznjM0
>402
カスの言い分が通れば邪二や喪蒸すなんて大手を振って肖像権かざしてくるから、
向こうさんから見て忌々しいドジンサイトなんぞはコレ幸いと潰しにかかるだろうね。
406名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 14:24:00 ID:YphHrYvj0
もう一つ、全滅しけそうなのが、アニメ感想ブログ。
で、たいがいアマゾンのDVDリンクを山ほど貼ってあるやつ(w)
スクリーンショットを山ほど乗せていて、著作権法的には二次創作どころじゃなくクロだろうが、
おそらく権利元は作品の宣伝効果も考えてなのか黙認している。
しかしカスラックが乗り込んできたら全滅するだろう。
407カス:2007/01/27(土) 14:24:05 ID:ULrcLaJG0
一応突っ込んでおくと
同人=二次創作、ではないぞ。
408カス:2007/01/27(土) 14:35:02 ID:EV5WIQdc0
仮にこれが成立しても大規模な不買運動が起こる気がする
409著作権:2007/01/27(土) 14:38:38 ID:hWfO60XAO
同人者って客観的にものを見れない人間が多いな。
今回の著作権集中管理は「JASRAC」が「漫画」を管理するとは明示されていないのに
勝手に自分らで判断し勝手にその判断に対して文句を言っている。
しかも版権元に「見逃してもらっている」感謝も恩義もなく当然の権利と言う勘違いもいる。
JASRACは決して誉められた団体ではないが自分たちも似たようなものだと気付いていない。
というか気付かないフリをしている。
他人が一所懸命作ったキャラに対しエロや801やそれ以上にむごいことを
書く権利が自分にはあると主張し感謝もせず儲けた金は「すべて」自分のもの。
法律を決定するのは人間であり版権を持つのも感情を持つ人間である。
まともな人間ならこんなとんちんかんなことを主張する同人者に情けなどかけない。
JASRACに抗議するのはあまりにも早計だ。
「え?そんなに漫画って儲かるんだ〜」と寝た子を起こすことになっても知らんぞ。
410名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 14:55:51 ID:MeDvZ+Cf0
全ての創作活動は、既存のものを応用することによって生まれる。
著作権こそ創作活動を妨げる諸悪の根源。
411著作権:2007/01/27(土) 14:59:27 ID:9f6Kjb1nO
とりあえずカスラックがとことんカスなのはわかりました
412カス:2007/01/27(土) 14:59:44 ID:aCiZaGPI0
>ID:MeDvZ+Cf0
釣れてるか?
413カス:2007/01/27(土) 15:05:32 ID:nDyNzh+f0
作者やスタッフに後ろめたさを感じつつ感謝しつつ
原作に愛と敬意をはらっている
同人野郎、同人女がいる事忘れんな

カスラックのせいで好きなキャラが描けなくなったら狂う
414カス:2007/01/27(土) 15:05:48 ID:Ybpdumz70
何でオリジナル同人がエロパロの割を食わなければいけないんだ
415名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 15:06:48 ID:hNulI9NZ0
著作権って
何なんだろうねぇ
416カス:2007/01/27(土) 15:09:51 ID:+knzr8ak0
>>415
本来は個人が持つもの。
それを団体で、しかも本人の手から完全に離れて一括管理してるからカスみたいになる。
417カス:2007/01/27(土) 15:15:07 ID:I4dhX31WO
全ての同人者が409が言うようなものなら、お目こぼしする会社などあるわけがない。
還元されるものが、無視できない程にあるからでしょ。
それに金儲ける程のサークルなど、トントンや赤字でやってるとこに比べりゃごく少数。
409が二次同人を知る者の発言とは思えない。
418カス:2007/01/27(土) 15:21:31 ID:r1gVOwDd0
とりあえず原作者が儲かるならまだしもJASRACが楽して儲かることが気に食わん
419カス:2007/01/27(土) 15:25:58 ID:FIgdx0Dw0
>>414
オリジナルは全く問題ない。
カスラックでもオリジナル曲には手をだせないよ。
>>417
アーティストは著作権料の取立てを望んでいないと主張する人がいるが
会社や製作者は著作権にうるさいのがおおいよ。
悪者になりたくないだけかと。
420カス:2007/01/27(土) 15:31:16 ID:FLMTeJXe0
虹パロ漫画にも著作権は発生するんだけど
カスに使用料を払って虹パロ漫画を発行した人が居るとする。
その人がカスに登録したらどうなるんだろう?
具体例を出して申し訳ないけど、
Aという漫画の学園パラレルでB×Cメインの漫画を登録したら
同ジャンルの他の人は版権元に使用料を払ったとしても
Aジャンルの学園パラレルB×Cメインは描けなくなったりしないのかな。
それとも先行の虹パラ作家への使用料も払う様になるの?
よくわからなくなってきた。

>>418同意。
適切な額が版権元に渡るのなら払うのは惜しくないのに。
421名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 15:32:52 ID:MeDvZ+Cf0
>>412
同人を見ろよ。著作権なんかまるっきり無視状態なのに
作品も多いし、非常に発達した文化を誇るし、儲ける奴も出てくる。
ようは、著作権なんて要らないんだよ。邪魔なだけ。
422カスラック:2007/01/27(土) 15:37:42 ID:sQR6fuCP0
著作権が無くなったら作家は何処でお金もらえばいいのww
という自体にww

ただJASRACは作家でもなんでもないから
目先の金の徴収に夢中でで
作家が潰れようが文化が潰れようがどうでも良くなってるから
こういう輩には手を出してほしくない

文化がなくなれば結果的にJASRACの収入も減るという事までは
無視してるし。気付いてないんじゃない、無視してる

とにかく目先の金・金・金がJASRAC
423名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 15:41:19 ID:MeDvZ+Cf0
>>422
著作権なんかなくても、普通に契約して売ればいいだけの話
プロ野球と一緒
424カス:2007/01/27(土) 15:42:40 ID:qscSNv9W0
>>421
「原則禁止だが双方にとって得になる分は黙認・著作物そのものおよび原作側が望むイメージを著しく害する場合は実力行使」
という暗黙のルールがあるから現在のバランスが取れているんだよ。
著作権に関してそんなうるさくなかった頃は、ロゴや画像のコピー転載が結構普通に横行してたし
イメージ破壊も今の比じゃなかった。
同人文化が台頭して、版元がうるさくなってからはみんな気をつけるようになって
個々のオリジナリティをどれだけ原作ネタと調和させられるかに重点が置かれるようになった。
425名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 15:48:34 ID:ZuCl1tRS0
500円の漫画は50円しか作者に渡らない
426名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 15:50:47 ID:MeDvZ+Cf0
>>424
俺はそういう制約が全くない方がいい作品が出来ると思ってるから。
「イメージ破壊の害」なんてはっきり言ってほぼないし、むしろ
それは斬新な作品が生まれていいと思ってるし。
427(´・ω・):2007/01/27(土) 15:54:31 ID:8dnBHkfU0
自称ファン:あっ、●●の作者の◆◆さんですか? サインください。
作者:いいっすよ
自称ファン:手帳にお願いします><
  (サラサラサラっと適当にキャラの顔とサインを書く)
作者:はい、どうぞ。
自称ファン:ありがとう御座います。
  (サインを見つめる)
自称ファン(JASRAC):…あれ? このキャラの使用はJASRACに許可貰ったんですか? 貰ってないでしょ? 金払いなさい。

><
428カス:2007/01/27(土) 15:58:08 ID:+knzr8ak0
>>425
その分、同人なら数万部が精々のところをその100倍は流通させれるってメリットがあるな。
ただし、売れるものを作れる人限定だが。

>>426
制限がある方が面白いものが生まれると思ってるよ、俺は。
言論の自由の無かったソ連ジョークはどれも秀逸だし。
ゲームも昔の方が面白いって言うのはノスタルジーだけのものじゃないし。
429名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 16:00:21 ID:MeDvZ+Cf0
>>428
完璧な間違いだな。
それに、同人だけになれば結局今の流通が同人で置き換わるのだから、
同人でも数百万部売れるようになる。
430カスラック:2007/01/27(土) 16:07:24 ID:0XMDalSdO
・公園で漫画のヒーローごっこ
・ノートの隅に漫画キャラ落書き
・週刊誌回し読みしながら作品について語り合う

小学生とかがこういうことやるのもカス的にはアウト?
もしそうだったらとことん救いがない…
あと各種トーナメントの支援なんかは確実にアウトなんだろうなぁ
431カス:2007/01/27(土) 16:09:34 ID:+knzr8ak0
>>430
ガキから金取れるか?
ただ、見せしめに版権物の絵をプールの底にとかみたいのは訴えてくるだろうな。
432カスラック:2007/01/27(土) 16:23:49 ID:0XMDalSdO
>>431
それもそうかw
母校にある卒業製作が気掛かりだ…
433カス:2007/01/27(土) 16:25:17 ID:dmapO43cO
カスラック手法なら子供だろうが容赦しないと思う
あと漫画家同士がお互いの漫画のキャラを描くみたいなお遊び企画もアウトなんだろうね
434チンカスラック:2007/01/27(土) 16:25:51 ID:EUsvibAd0
>>430
オマエ頭大丈夫か???
435ガス:2007/01/27(土) 16:50:50 ID:svBftUin0
拡大解釈しても仕方ないだろ・・・
しっかり大人の頭で考えろよ
436カス:2007/01/27(土) 16:52:27 ID:FIgdx0Dw0
>>425
それは当たり前。
自腹で本を作って自分で売るとどうなるか。人件費は?
全部自分で配送するの?時間がかかるね。
在庫を抱えるリスクもあるね。
アフォですか?
437カス:2007/01/27(土) 17:21:53 ID:0uLTvyyx0
5%くらいが漫画の目安じゃなかったかな。
小説や一般書籍より安かった気がする。
438カス:2007/01/27(土) 17:36:19 ID:cOZaKK+C0
作者に著作料を還元するならいよ。
でもそこになんでJASRACを通すかね。
しかもJASRACを間に挟むことにより金の二重取りになり、
原作者には金はいかず、ただ今よりも高くなった著作料をどんな引用でも
支払う義務が生じる、害悪でしかないよ。

カスラックマジで死ね
439カス:2007/01/27(土) 17:43:55 ID:2opaTuE00
>>429
>完璧な間違いだな。
>それに、同人だけになれば結局今の流通が同人で置き換わるのだから、
>同人でも数百万部売れるようになる。

需要と供給というものがある。
1000部しか需要のないものは100部なりの売り方をしなくていは採算がとれないし、
1000部なりの売り方であれば採算がとれる。

カスに任せて数万部以上売らないと採算が取れないビジネスモデルだけを残すのは
意味がないどころか有害でしかない。
440カス:2007/01/27(土) 17:44:02 ID:WPLJD53c0
額の問題はあるにせよ、
金さえ出せば同人者は「公認」として好き勝手できるってことにならないかこれ
原作者は自分の作品が好き勝手使われた挙句
文句も言えない立場に立たされるような

親切ヅラして余計なことをしてるなカス
441カス:2007/01/27(土) 17:47:38 ID:0uLTvyyx0
公認かどうかはカスじゃなくて著作権者(≠著作者)が判断するみたいよ。
あくまで、違反を見つけたら圧力かけて罰金だけ頂戴するのがカスの仕事。

頂戴した金が、どこへ行くのかは明らかにされたことが無い。
442カス:2007/01/27(土) 17:48:10 ID:FIgdx0Dw0
>>440
使用条件のデータベースをつくりって>>1にあるぞ
443カス:2007/01/27(土) 17:52:41 ID:N0UD9WwV0
徴集した金はJASRACが吸い上げるだけで原作者にはいかないんでしょ?
JASRACは何がしたいの?
漫画やアニメなんかのファンがキャラが好きで描いた絵をシラミつぶしに探して、
それは著作権を違反している!と詰め寄って、金を搾り取る牧場を見つけただけ?


漫画やアニメのファンがどういう気持ちでその絵を描くなんかを考えないようになった
原作者サイドはどういう見解なんだろうね。
とにかく自分の作り出したものを勝手に描くのは徹底的に禁止ってスタンスを
認めたことになるよ、このままじゃ。

ファンがどういう気持ちで描きたいって思うのか考えもしないんだろうね。
そのファンこそが自分達を支えているということも。
444カス:2007/01/27(土) 18:01:42 ID:FIgdx0Dw0
つか金を取る側は皆グルだろ、原作者も出版社も。
集金という汚れ役をジャスラックが引き受けるだけの話。
445カスラック:2007/01/27(土) 18:03:35 ID:7+DWL3Ga0
>>444
カスの中の人乙。
446カス:2007/01/27(土) 18:05:55 ID:2opaTuE00
>>441
同人ショップなんかで全部の原作の著作権チェックできるか?
個別に裁判してきたら引き上げるってので
取り扱っていいジャンルとダメなジャンルが出来てきて、今のバランスがあるんだし。

これ、もう、同人ショップに非申告罪化でいきなり警察がガサ入れ。
全部ひっくり返せばどれかは著作権者が同人やめてって言ってるだろうし、
カスラック式の「全部がオリジナルと証明できなければ全部がコピー演奏扱い」で、
全部に著作権料が発生。
で、同人業界がショップも即売会も崩壊するってシナリオしか思いつかないんだが。
447カス:2007/01/27(土) 18:07:01 ID:2opaTuE00
>>444
だから、それは著作権者に還元してからの話。
更に言うなら集めてくれと言ってない分まで集めにまわって、
懐に入れてるのがカス。
448カス:2007/01/27(土) 18:08:58 ID:FIgdx0Dw0
>>445
皆、金を稼ぐのが第一義だろ。
金にならんことはしないよwグルなんだよw
449カス:2007/01/27(土) 18:15:26 ID:N0UD9WwV0
>>446
同人業界がつぶれるだろうな。
印刷所なんかも潰れまくるだろうね。
同人業界が潰れて同人が衰退した後にアニメ・漫画が栄えるとでも思ってんのかね
450カス:2007/01/27(土) 18:16:15 ID:FIgdx0Dw0
>>447
製作者が認めても会社が金を求めるだろw
製作者もタダ乗りには目の色変えてキレル奴もいるじゃん。
グルなんだってw
451カス:2007/01/27(土) 18:18:32 ID:hNulI9NZ0
なんか刺客みたいに思えてきたんだけど
452カス:2007/01/27(土) 18:19:01 ID:31iU3J7Y0
>>449
>アニメ・漫画が栄えるとでも思ってんのかね
そんなの考えてるわけがない、自分達が金儲けできれば後の事なんかどうでもいいの。
政治家とかもそうだろ。日本の未来考えてそのために・・・って何人いるやら。
453カス:2007/01/27(土) 18:19:13 ID:N0UD9WwV0
ID:FIgdx0Dw0
454カス:2007/01/27(土) 18:20:03 ID:RvwF6A/F0
ほんとにクズ団体だなカスラック
文化破壊団体氏ねよ
455カスクソ:2007/01/27(土) 18:23:29 ID:hJxA8i7nO
なんかもう日本の終わりが見えた気がする
456カス:2007/01/27(土) 18:35:38 ID:eCyMAGih0
今北

怒りを通り越して呆れる。どこまで調子に乗りますかこいつらは。
祭りという程盛り上がってないけどならんのが不思議だ。
457カス:2007/01/27(土) 18:37:08 ID:pJOl9F990
おまいらwwwww「著作権ゴロ」でぐぐれwwwwwwwww
458カス:2007/01/27(土) 18:49:38 ID:kPSAs0Yk0
ID:FIgdx0Dw0<ウゾダドンドコドーン
459カス:2007/01/27(土) 18:50:37 ID:eCyMAGih0
>>338
人権擁護法案だって完全に消えたわけじゃないよ。
似たようなものが次から次へゾンビのように立ち上がってくる訳だし


つかここに書き込む以外で個人が今出来ることってないんかな?
まとめサイトのようなものでもあれば各自サイトで喧伝もできるけど
460カス:2007/01/27(土) 18:51:44 ID:r1gVOwDd0
皆様から著作権を口実に搾り取った金は天下りの豪遊費になりますww
461カス:2007/01/27(土) 18:58:12 ID:NX0682idO
204: 2007/01/27 02:00:19 jdZZBBXt0
取り敢えず、カスラックの陰謀を合法的な手段でくじきたいのなら
青空文庫の署名に協力よろ。Wikiのトップにもリンク張ってくれ。

http://www.aozora.gr.jp/shomei/


今すぐ可能なのはこのへんか。
噂の権利団体どもが著作権保護期間を二十年延ばそうとしている。
462粕楽:2007/01/27(土) 19:00:28 ID:zFCXmh3M0
原作者が自分の漫画で同人作るのもカスに許可とらんとダメになる訳だよね


とりあえず富樫が漫画に集中してくれそうな事以外メリット思い浮かばねーよ
463カス:2007/01/27(土) 19:01:25 ID:YjHrVhl9O
こればっかりは同人側が動いてもどうしようもないんじゃない。もし出版社がカス側に行こうとしたとして、抗議を起こして意味があるのは一次創作者だろう(それも知名度のある漫画家)
同人から商業に転向したり同人歓迎な漫画家はたくさん居るから、本当に潰される事はないと思うけど
同人作家揃いの雑誌なんて山程あるし
464カス:2007/01/27(土) 19:08:18 ID:kzkZVWfVO
こんな集団ヒステリー状態じゃ
まとめサイトつくろうが、他スレに宣伝コピペしようが
周囲に呆れられて終了だろうね
465カスラック:2007/01/27(土) 19:09:50 ID:bZVHPL8C0
カスラックのクズっぷりもますます増長してきているな。
466カスラック:2007/01/27(土) 19:09:58 ID:sQR6fuCP0
この程度でヒステリーか

あたまのいいひとはどんなにますこみがかくそうと
へんこうほうどうされようともんだいのほんしつをきちんとりかいできる
467カス:2007/01/27(土) 19:12:39 ID:RbxI6Mdn0
>>464
「集団ヒステリー」?
何処が?

カスラック様の言うことを全部擁護しない限りそう仰るつもりじゃないでしょうね?w
468名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 19:18:12 ID:YphHrYvj0
レッシグ教授の講演のFLASH、日本語字幕版
ttp://ittousai.org/lessig/lessig_free_culture_japanese_1.1.swf

469カス:2007/01/27(土) 19:30:02 ID:9wvqkahy0
ID:kzkZVWfVO
470カス:2007/01/27(土) 19:45:23 ID:l7YZrSrt0
2008年某日。使用許諾申請用のDBが遂に一般公開。
数千万点に及ぶ著作目録の99.8%は「利用禁止」扱い。

――だったらどうするよ?

しかし、脚本・漫画だけならともかく、絵画・写真まで網羅するDBは
早く見てみたいな。
国会図書館とかGoogleのソレなんて目じゃない代物なんだろうな。
471じじい:2007/01/27(土) 20:31:13 ID:E1ntR4VT0
バカどものやりたいようにやらせておけばいい....
どうせ近いうちに Google がごっそりかっさらっていくよ。
472JAS:2007/01/27(土) 20:34:26 ID:w8y/dp08O
とりあえず携帯で作った簡易まとめおいていきますね
http://tool-7.net/?lili
PC用まとめもリンクしてあるからね
473カス:2007/01/27(土) 20:41:30 ID:ZUYBZ8WN0
んー。
少なくともマルチコピペの相談とか同じスレに同じコピペとか
しているかぎりは、集団ヒステリーと言われてしかたないと思うけど。
「自分は」冷静だとしても、周囲に変な奴がいるのに気づいてなければ同じ。
474カスラック:2007/01/27(土) 20:50:15 ID:sQR6fuCP0
>>473
マルチコピペしてる奴は個人的に勝手にやってるだけだろ
475カス:2007/01/27(土) 23:26:32 ID:HiYJkxqB0
もしかして、エリア88仕様にした戦闘機のプラモの写真を
サイトに掲載したら、モデラーにも被害いっちゃうとか?
476ななし:2007/01/28(日) 00:05:47 ID:C/Rd/Xht0
もしかしてオリジナルキャラに悟空って名前つけたら金とられるのか?
477カス:2007/01/28(日) 00:07:35 ID:fRjT824k0
そんな拡大解釈通されたら西遊記はじめ伝説も神話もおとぎ話も史実もネタにできねーな。
そしてやりかねない怖さがある。
478:2007/01/28(日) 00:10:47 ID:w0ODOyN30
漫画の王道的主峰「スターシステム」も殺されるんだぜ?
479ゲス:2007/01/28(日) 00:11:41 ID:XpOd4HrhO
>>472
とりあえずまとめのタイトル?が「守ります!」と言い切りになってるのがダメ。
後ろに(大嘘)とか入れてくれないとぱっと見、悪いように感じない。
性格には違っても一目で否定的なニュアンスがわかる文字を入れて欲しい。
480カス:2007/01/28(日) 00:15:01 ID:AWbZ4d1x0
>>477
著作権は確か原作者が死んで何十年かで切れるんじゃなかったっけ?
俺としてはもしかしたらそういう著作権フリー作品の二次創作ばっかになっちゃうのかなあ、なんて思ったよ
481カス:2007/01/28(日) 00:16:52 ID:fRjT824k0
ああ、そっか。ごめんうっかり脊椎反射で。
しかし著作権保護期間を延ばそうとしてるってのも上にあったよね。

何にせよこのまま調子に乗らせてたら本当にあらゆる表現というものが殺される。
482カス:2007/01/28(日) 00:21:23 ID:A4KT0d3Z0
>>480
出銭ーみたいな例もあるし、それすら怪しいんじゃないかと思うよ
483カス:2007/01/28(日) 00:21:30 ID:M18eOBBW0
悟空 → ドラゴンボール
バルキリー → マクロス

とか言いだしそうだから怖いんだよ、カスラックは。
484カス:2007/01/28(日) 00:23:31 ID:NvaPVqAVO
最近の999作者を見てると不安になる
485カス:2007/01/28(日) 00:27:10 ID:TwE5H+MZ0
これってオンオンリーで金銭のやり取りが全くなくてもアウトになるの?
486ゲス:2007/01/28(日) 00:27:54 ID:XpOd4HrhO
改めてまとめを詳しく読んでみたが
密告義務とか共謀罪とか、なんか政府は日本をデモリションマンみたいな国にしたいのかと思た。
487カス:2007/01/28(日) 00:36:02 ID:AWbZ4d1x0
>>485
日登とかではオンに限って厳しい規制を敷いたりしてるよ
オフの方は微妙に黙認している
488カス:2007/01/28(日) 00:36:40 ID:TwE5H+MZ0
>487
そうなのか。ありがとう。
489ゲス:2007/01/28(日) 00:37:17 ID:XpOd4HrhO
もうタイトル変わってるよ……
仕事が早いな、GJ
490カスポ:2007/01/28(日) 00:50:02 ID:DbDfBSrf0
>>458
興味があったので色々調べてみた。
よくビートルズハーモニカ事件があがっていて
取立てたのんでないっていう人がいるがビートルズは著作権の鬼。
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20279/music2.htm
とれるところからはとことんとりたいのがプロ。
皆、グルなんですよ。
491かす:2007/01/28(日) 01:26:49 ID:kNwCYLa4O
なぁ…この話を友人にしたんだが(同人は知ってても興味ない奴)
奴から「そんなんなるわけねーじゃん」とか
「俺は同人興味ないから関係ない」とか
「もしこれが原因で本が値上がりとかしても別に困らない」とか言われて悲しくなったんだが…

同人やらない人ってみんなこうなのかな…
愚痴っぽくてごめん 泣きそう
492カス:2007/01/28(日) 01:27:06 ID:6ZsDbd+e0
つーか、おまいら勇み足杉。>>1をよく見ろ。
カスが漫画業界に直接参入してくるわけじゃないんだぞ?

漫画家協会がカスとグルになったって話だよ?
直接戦う事になるのは、漫画家協会になると思うぜ。
493カス:2007/01/28(日) 01:31:08 ID:6ZsDbd+e0
あと今決定の時期が迫っているゲートキーパーとかいう
作者じゃなくても著作権侵害だのなんだのとケチを付けられる
法案の方がマズイ。

作者や出版じゃない「誰か」が訴えれば、警察にガサ入れさせたり
漫画グッズ取り上げたり出来るんだぜ?

この炎上ぶりを見て、カスの一件が誘導のようにも思えてきたんだが……
494カス:2007/01/28(日) 01:31:10 ID:fRjT824k0
>>491
落ち込むな 自分でもの作らない人にはわかりにくいかもしれないし
話題問わず近頃の日本人が結構そんな感じ。

ただ少しでも耳を傾けて、
自分の頭で問題について考えてくれる人が少しでも多くいることを願おう。
495名無し:2007/01/28(日) 01:37:20 ID:C/Rd/Xht0
耳尖がったエルフとかもう描けなくなるのだろうか
496糞ラック:2007/01/28(日) 02:06:44 ID:sgBmMedX0
納豆に騙される人がたくさんいるような今の日本だと
日本を酷くする法案もやりたい放題なんだろうな。

でもジャスラックってホントに日本人の団体なの?
やることが、反日外国人くさい。ヤクザだし。
497カス:2007/01/28(日) 02:39:50 ID:syHoYlLw0
>>493
密告制度になったら自分の気に入らないやつを私怨で「著作権侵害してる」と
通報されて逮捕だな。
妬まれて敵の多い大手は全部訴えられて前科者になるんじゃね?ww
世の中にたくさんいるカス共のせいで
498糞ラック:2007/01/28(日) 03:00:38 ID:sgBmMedX0
ゲートキーパースレは別に立てたほうがいいんじゃないかい?
糞ラックの話題が薄まるので。

そっちも、私怨や無知で、全然パクリじゃない人のことを
「この人パクリだよね」「これパクリだ」と騒ぎ立てる厨達に都合のいい
法律だから、スレ立てて広めるのは大切だと思う。

私怨や無知でパクリだと騒ぐ人達が良く使う言葉→「目 ト レ」
(奴らが言うには、ポーズが似てるのもトレースと一緒らしい)
499糞ラック:2007/01/28(日) 03:02:12 ID:sgBmMedX0
むしろ、弱小が見せしめに逮捕とかアボーンのほうがありそう。
なので、大手じゃないから安心ってことはないのだ。
500カス:2007/01/28(日) 03:06:42 ID:hsGv9Ahg0
>>491
興味なきゃそんなもんだろうと思う。酷いとは思っても親身にはなれないというか。
PSEだって酷いもんだったけど一般には「自分にはそれほど関係ない」だったろうし・・・

二次創作するのが大変になる/本が高くなるかも云々って話をするよりも、
本来著作権を持ってるはずの作者が望む形で作品を世に出すことが出来なくなる可能性
(カスだけが原因じゃないけどYMOの謝罪みたいなこととか)を話した方が
一極集中による管理の嫌さは分かりやすいんじゃないかな。
といっても、現在の出版業界の自由度についてそんなに知らないから
実際そんなに状況が変わるのか分からないんだけど・・・
501カス反対:2007/01/28(日) 05:16:50 ID:aFKxW9Df0
>でもジャスラックってホントに日本人の団体なの?
やることが、反日外国人くさい。ヤクザだし。

ヤクザの8割は、在日系ですから・・。
事実上、在日団体になるんじゃないかな。
502カス:2007/01/28(日) 05:31:52 ID:a+aZzLbfO
ログ読んで今北

取り敢えずカスラックの中の人は死ねばいいよ^^^
503 株価【70】 :2007/01/28(日) 06:56:04 ID:dJElOlmp0
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1165840015/727

同人イベント板のティアスレから粕の闇に突っ込む記事のカキコを針。
504 株価【70】 :2007/01/28(日) 06:57:15 ID:dJElOlmp0
スマソ間違えた、正確には↓こっち。
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1165840015/927

とりあえずサンシャイン文化会館からダイブして来る。
505カス:2007/01/28(日) 08:00:20 ID:krE4l/JrO
>>490
グルってwワロスw
権利者本人が無断使用を叩き上げるのは当たり前だろ。

まさかカスの連中は権利者と同列に並ぶ資格があるとでも
思ってるんじゃないだろうな?
どんだけ図々しいんだかw
立場的にはただの雇われ業者でしか無いと自覚しろよ。

やはりこんな悪質な団体は解体すべしw
506カスポ:2007/01/28(日) 08:51:32 ID:DbDfBSrf0
>>505
だから無断使用で訴えられてかわいそうというのは間違い。
そもそも著作者と権利を持っている人、会社が同じとはかぎらない。
カスは搾り取る役割を担っているにすぎない。
ジャスラックが糞なのはそうだが管理団体自体はなくならんでしょ。
面倒でしょ。裁判もまとまってないと不便だし。

507カス:2007/01/28(日) 09:05:35 ID:HmOetlKr0
著作者、著作権者、著作権代行者、全部違う。
カスは悪質著作権代行者。金を請求というプロセスしか代行しない。

他人のふんどしで儲けながら著作者に還元しない連中と戦うのが
本来任務だったが、今は弱そうで権力無さそうな人間からアラを探して
権力を傘に金を巻き上げる、強者放置・弱者締め上げの組織になりました。

漫画家協会はそんな組織になりたくて、今回彼らと組みました。
自分で作品かいてるより、他の人に作品書いてもらって、著作権の集金だけ
やって、自分の懐に入れるのは素晴らしい商売だと思います。

漫画会には同人という、立場弱くて、権力が無い上、グレーゾーンで活動している
団結もしない、という素晴らしいカモがいます。彼らから、生かさず殺さず取り立てる、
そんな未来を目指しています。
508カス:2007/01/28(日) 09:22:54 ID:guadJHACO
絞り取るより先に同人が衰退しそうな気がするが。
カスに身元晒して金払ってまで続けたい人は少なそうだよな。
509JAS:2007/01/28(日) 09:27:42 ID:kv+fq0r+0
それならそれで公式アンソロ出せばいい
510カス:2007/01/28(日) 09:45:19 ID:TU3jx63O0
そうしたら、出版的には公式アンソロにカネと客が
集中してウハウハだな。
描きたい奴を安くこき使って、しかし公式でしか描けなくなってるから
安くても皆使われる。
高くても同人よめるのがアンソロだけだから、買ってしまう。

利権天国だな。
511カス:2007/01/28(日) 09:49:34 ID:JJhc32/90
在日朝鮮人ばっかりだったりして
512カス:2007/01/28(日) 09:50:17 ID:guadJHACO
アンソロって微妙なの多いから買わないけどな
アンソロ出ないくらいマイナージャンル好きには意味ないし


カスが実行してくれたらオタをやめるきっかけになっていいかも
513カスポ:2007/01/28(日) 10:01:55 ID:DbDfBSrf0
同人と無断使用をわけるとしても線引きが難しくないかい?
いくらになるかわからんが金をとるだろうね。
514カス:2007/01/28(日) 10:28:44 ID:ZT1FfXyo0
>>513
ジャズ喫茶とかの裁判を見れば分かると思うが、
カスは線引きが難しかったら「全部よこせ」のラインを引いてくるよ。
だから今はグレーゾーン事例でも下記のようになるだろうね。

・パロ表現があれば「金よこせ」
・セリフの引用があれば「金よこせ」
・キャラが類似していたら「金よこせ」
・同人やってたら著作権違反の”可能性”があるから「金よこせ」

全部起こりうる未来だろうね。
515カス:2007/01/28(日) 10:38:10 ID:8ZkhMCvi0
あらためて>>1を読んだが…
>著作物の権利者や使用条件のデータベースを作成し、共通のポータルサイトで公開

各社の信託契約を公開すると解釈していいのか?
ポータルサイトなら最低限それくらいはしてもらわないと。
だがそれにはカスの体質がかなり変わらないと無理だろうけどな。
516カス:2007/01/28(日) 10:41:10 ID:Kl74hKBk0
>アンソロって微妙なの多い
そんなことはありません
DNA、宙出版、どれも天才的で御座います
ラポートはアンソロで自社ビルが建ちそうになりました
517JAS:2007/01/28(日) 10:58:22 ID:pgc0m7AlO
微妙か微妙じゃないかは人やジャンルによって違うだろ…
それが天才的なのかもしれないがね、その人が興味のないジャンルだったらどんなに出来が良かろうと無いも同然なんだから
518粕酪:2007/01/28(日) 11:11:02 ID:ROIpA6NM0
新聞なんかにある、「若い世代の声」みたいな若者向け投稿欄に、
たまにどうやら版権ものって感じの絵が載ってたりするけど
あれもアウトになるのか。

電気ネズミみたいなのならまだ分かりやすいけど、
編集側はマイナーな作品まで知らないだろうから知らずに載せてしまいそうだな。
519カス:2007/01/28(日) 11:19:38 ID:ZT1FfXyo0
>>518
カスは取れるところから取る連中だから、訴えるのは新聞社のほうだろうね。
520電波がピピッと来たので 1:2007/01/28(日) 11:47:49 ID:yNYGJD+LO
滓の言い分ってキテるよね。
音楽の件と同じ集金方式をそのまま導入するんだろうな、金が楽に集められるもの。
「あなたが『あなたが創作以外の絵を描いている可能性がある』のと
我々の把握外で描いたかを確認が出来ないので、我々が独自に算出した額を払って下さい。」


・・・・・・普通に考えて、無茶苦茶な言い掛かりですよね。
ですが訴訟を起こされた場合、賠償金を隠されたりしない為に『仮差し押さえ』という物があり
差し押さえと違って財産が委譲されない分、ぶっちゃけ簡単に出来ます。
訴えが正当かは関係無く(それを争う為に裁判がある訳で)
とにかく仮に差し押さえは出来ます。
もちろん、同額の金額を裁判所につんで回避する事は出来ますが
裁判中は相手の吹っ掛けた金額が『運用出来ない』『売れない』ので
通勤に車が必要な人は車、自営業の人はお店や設備
仕事に必要なパソコン等が裁判中は使えない事で仕事や生活が破壊され。
更には裁判で相手の言い掛かりを否定する為にはこちらも弁護士費用等のお金が掛かり
ぶっちゃけ『長引くと、お金と気力が尽きた方が負け』る事になり
団体 vs 個人 で、物量により潰されます。
521電波がピピッと来たので 2:2007/01/28(日) 11:49:02 ID:yNYGJD+LO
その結果が『和解』と言う名前の、言い掛かりに対する事実上の負けです。
裁判所は互いの主張が反する時の調停であり
裁判を打ち切った(続ける資金が無い等だとしても)時点で、相手の主張を認めた事なのです。
控訴しなければ(争いが終われば)、それがどんなに不当な事でも
『当事者間で合意したなら関知しない』からです。
真実や正義は、残念ながら機能していないのです。

金も尽き、裁判に悩まされ、言い掛かりとしか思え無い事に納得出来無いまま
趣味の活動も『和解条項』で禁止され、その関係での人とも付き合い難くなり
その後に好きになった作品が出来ても「また同じく目を付けられたら・・・」と
トラウマを植え付けられて怯える日々・・・
そんな人を間近で見た友人達はどうでしょうか?同人活動に躊躇いを持ち
話をしたり、好きになったキャラの絵を見せあったりも萎縮するでしょう。
楽しみ方が制限されたら、魅力が制限される事であり
メーカーから出される物をただ消費するだけの、海外が陥っている暗黒時代になって
日本の稀有な漫画・アニメ文化の発展に終止符が打たれる『かも』知れません。
「そんなの、分からないじゃん」→分かってからでは手遅れなんです。
522電波がピピッと来たので 3:2007/01/28(日) 11:50:51 ID:yNYGJD+LO
ゆとり教育が見直しされるそうです。
やってみたら駄目だったらしいですが、その期間に教育を受けた人は取り返しが付きません。
小子化問題のように、悪影響が表面に出た時点で流れを変えるのは困難なのです。

今回の動きも、日本のアニメ・漫画文化に重大なダメージを与え
ファンと、それを取り巻く出版社、アニメ制作スタジオ、新人を育む同人土壌
海外では考えられない安さで個人が本を作れる印刷・製本屋さん
アニメ主題歌に頼っている音楽業界や日本が海外に誇るソフトパワーを支える国内市場も
一度どこか一角の火が消えた時、連鎖して消滅する事例は少なくありません。
いかがわしさや猥雑は、整然とした物には無い力強さや可能性に溢れていて
完成された技術や解明された謎は、好奇心や活力を失うものです。
『アクと一緒に旨味も捨てた』となりませんように。

現在の重鎮とされる方々も、ジャスラックのしようとしている
『模倣・引用の禁止(とも取れる厳しさ)』が、貴方達の編み出した
素晴らしい表現の継承を絶ち、忘れ去られる事は考え直して下さい。
歌われなくなった歌は死にます
貴方達の作品は後進の手で受け継がれ生きるのか
文化が滅び、失われるのか・・・
523カス:2007/01/28(日) 11:57:28 ID:lt4X5P5O0
日本政府が、漫画・アニメなどを文化として推し進めているのに、天下りは
逆方向に向かおうとしているのですねw

ま さ に 在 日 
524カス:2007/01/28(日) 12:07:06 ID:JJhc32/90
>>523
同意
525糞ラック:2007/01/28(日) 12:13:58 ID:EOqXn9ro0
>>523
そのレスにすごい同意。

ところで、ある社会問題に関心が高い人や
日本を愛してる人が多く集まってるスレで、この問題のことを呼びかけたら
「この問題に反対してる人はサヨクばっかりだから賛成」「ブサヨウザ」
みたいに思考停止する人達がたくさんいた。
そういう思考停止は、あんたらの嫌いなブサヨと同じだぞー!と思った。

ウヨクサヨク関係なく、その法律がまともな日本人のためになる法律なのか
ならない法律なのかで判断できる冷静な人って少ないんだね…。
526カス:2007/01/28(日) 12:22:45 ID:v+7GMgYh0
>>520
>「あなたが『あなたが創作以外の絵を描いている可能性がある』のと
>我々の把握外で描いたかを確認が出来ないので、我々が独自に算出した額を払って下さい。」

実はこれに対抗する手があったりする。
『帳簿』をつける事。
いつ、どこでどんな絵や漫画をHPや同人誌、商業誌に載せたか等をノートなどに記録しておくのだ。
ボラれたジャズ喫茶などが同様に毎日どの曲を演奏したかを記録していたら、問題も深刻にはならなかった。
裁判では日記ですら証拠採用されるので、これがあればカスの言いがかりを撥ね退けられる。

それでもゴリ押ししてくるなら、逆告訴するのがベスト。
それも担当官個人に対してやって同じ様に差し押さえ申請。
これをやられると後任が決まらなくて、組織もグダグダになる。
証拠はこっちが握っているから絶対に負けないので、早晩カスが取り下げてくるのは確定になる。

トドメを差したければそれをネタにさらに告訴するか、被害者同盟でも作って攻勢をかけるのもいいだろう。
527カス:2007/01/28(日) 12:44:09 ID:8ZkhMCvi0
>>526
サイト持ちなら日記やオフ告知のログも保存しておくといいな。
それから印刷所やイベントの領収書、申し込みの控え、納品書なども永久保存しておくといい。

だがダブルパロとまではいかない混合ネタに目をつけられたらどうなるんだろう。
久i米i田漫画みたいな感じのなw

一冊でも混合ネタを扱った本に目をつけられたら、混合ネタをした可能性があるはずと判断され
本の発行部数から推測されて二重三重に請求が…という可能性もあるんじゃないだろうか。
何しろカスラクだからな。
その場合、発行の証拠があるのが逆に動かぬ証拠とされる可能性もある。
528カス:2007/01/28(日) 12:51:58 ID:+1EPGWLZ0
イベントの参加費用に上乗せして徴収すればいいやん
529カス:2007/01/28(日) 13:02:08 ID:DbDfBSrf0
>>525
赤っぽいだろ。どう考えても。
この世の中、商品価値のあるものは全て金で取引される。
キャラクターなり作品なりで作者が食えるようにするのが著作権だ。
値段がついているものをタダで人にあげたいとおもうかな?
皆がそのキャラを使いたい。お金を払ってでも欲しい人がいる。
それならビジネスにするでしょう?
誰もがお金が必要なのだから。金を求めるなというのは酷でしょ。
料金設定は需要と供給できまるだろ。
高すぎたら誰も使わないし、安すぎても儲からない。
一番儲かるようなバランスにするでしょ。
自分達の利益に関わるのだから。

530糞ラック:2007/01/28(日) 13:04:18 ID:EOqXn9ro0
ジャスラックが徴収した金が、ちゃんと作者のところにまわってると
思ってるんだね。529は。
531カス:2007/01/28(日) 13:11:24 ID:DbDfBSrf0
>>530
平沢氏が入っているといっているね。
出版会社とジャスラックで50%、作者に50%。

前は俺もそう思っていたよ。あちこちでいわれてるからね。
532カス:2007/01/28(日) 13:14:06 ID:krE4l/JrO
>>530
逆に>>529の理屈でなごんだw

きっと社会科でそう教わったんだろう
533カス:2007/01/28(日) 13:14:07 ID:v+7GMgYh0
>>527
こっちが無罪の証拠を持っているのを知りながら、カスが差し押さえなど
してくるなら、威力業務妨害などで刑事告発もありだろう。
自営業やプロ作家などはこの手も使える。
534糞ラック:2007/01/28(日) 13:25:18 ID:EOqXn9ro0
529が釣りじゃないとしたら
こういう同人屋にわかりやすく説明するとしたら
日本の著作物が、ネズミー(婉曲表現)状態になると
説明するのがわかりやすいのかな。

ネズミーは、
ネズミーキャラを使った大々的に金儲けする意図なんてなくて
ネズミーが大好きな純真な幼稚園児や子供達が
ネズミーキャラの絵を描くのも
「うちのキャラを使ったんだから○○○万円支払え」
と請求される怖い団体だけど。

しかも、ネズミーの場合は、ネズミーが徴収した金は
ネズミー(作者側)の利益になるけど
ジャスラックの会計は不透明で
ジャスラックの取り分が多く、作者への還元が少ないので
ネズミーよりもさらにタチが悪い。
535カス:2007/01/28(日) 13:31:18 ID:DbDfBSrf0
>>534
取り分は著作権者とジャスラックの問題だね。
委託しなくてもいいわけだし。
金を払わない理由にはならないね。
536カス:2007/01/28(日) 13:36:16 ID:NqlBpXbs0
最低限、金銭の流れが明確に開示される団体でないと信用できない。
払った人間と、著作権者、両方が確認できないとおかしいだろ。
537カス:2007/01/28(日) 13:36:53 ID:DbDfBSrf0
>>534
後、ネズミーは権利を自分でもっているんでしょ?
作者が権利をもっているとは限らないよ。
538カス:2007/01/28(日) 13:40:32 ID:lt4X5P5O0
もし、カスラックが介入してくるとなったら、作者側がHP上に口座公開して
カスラックからその口座に○○円入金しろという振込み用紙が来るでいいんじゃね?

で、その振込み回数から作者がカスラック設定の手数料払う。
こうすれば、万事解決するんじゃないか?

あーでも、振り込め詐欺が出てくるか……
539糞ラック:2007/01/28(日) 13:41:10 ID:EOqXn9ro0
ID:5lz1msZf0
(↑この人は関係者だと自分であとで暴露)
ID:Ve9xxWzD0

みたいな真性か…。
540:2007/01/28(日) 13:42:33 ID:yNYGJD+LO
無罪の証拠って難しいよね。
厳密に言うとオフセット等の残る感じで無いから『無い』とは
裁判所も判断できないから棄却もしないだろうし。
言い掛かりを付ける側にすれば
「悪い事をしていたら、ちゃんと記録に載せる訳が無い」で、妨害では無いとなるし。
差し押さえは判決で確定やらが出ないと出来なくても
仮差し押さえは、もっともらしい事で結構簡単にやられますよ。
団体は担当個人で仮差しを掛ける訳では無いから認められないとして
こちらが団体自体に起こしたとして、米国でも無い日本では痛くも無いし・・・
団体の一千万と個人の一千万じゃ、互いに仮差したとしても厳しいし

『訴えられている』って事自体が生活に影を落とす事も。
541カス:2007/01/28(日) 13:45:59 ID:DbDfBSrf0
>>536
わからないなあ。払う人間が確認できないとおかしいというのは。
料金を払うときにそんなこと気にするかな?
普段、物を買ったりサービスを受けるときに誰に何%いくか気にするかな?
著作者や著作権者が気にするのは理解できる。
払う側が気にするというのは理解できないよ。
開示はするべきだけどね。
542フメツゥ:2007/01/28(日) 13:52:26 ID:OpWpTHxB0
>>541
いや、気にするだろ。
もちろん、流通費やロス分のコスト、人件費とかで
結局どれも30%を下回るだろうとは思う。
それでも、まさか自分の飲んでるコーヒーの代金が
10%も北朝鮮に行くとは思ってもないだろう。

あと、カスラックの問題は権利者への流れが不透明なだけじゃなくて
言いがかりに近い理由で取り立てに来る異常性もだよ。
543カスラック:2007/01/28(日) 13:58:13 ID:Ym7vEJHOO
実際カスラック問題が現実になったら、二次創作の同人作家は、
キャラクター名や台詞に伏せ字を使うことで
免れるようになりそうな予感…
キャラクターを描くのも、何か一部分だけ変化させたりしてね
なんか面倒な世の中になりそうだなぁ
544カス:2007/01/28(日) 13:58:48 ID:IMD2zZlG0
百害あって一利無し
545カス:2007/01/28(日) 13:59:46 ID:DbDfBSrf0
>>542
その点に関しては平沢氏が出版会社とジャスラックで50%引かれると
いっているね。

取立てに関してよくあげられてる例はどれも訴えられる側にも非があるよね?
金額が高いのはアレだけど。
546カス:2007/01/28(日) 14:00:31 ID:lt4X5P5O0
>>541
わからないなぁ。払う側が気にするというのが理解できないなんて……。

じゃあ、なんでNHKの受信料の不払いが起こったか考えてみろよ。
不当に使われていると分かったからでしょ。不当に使われる 可 能 性 の
ある団体に誰が支払うかってんだ!
まあ、不祥事に便乗して払わないだけってやつもいたけどなw

募金とは違うぞっと
547カス:2007/01/28(日) 14:06:41 ID:DbDfBSrf0
>>546
NHKはほぼ強制の公共放送?と主張して国民から金をとっているから。
不当に使われる可能性に抗議するのは当然。

著作権使用料は使わなければ払う必要がないでしょ。
権利を受け取ったなら料金を払わないとね。
給食費未納問題と同レベルだよ。
548カス:2007/01/28(日) 14:07:36 ID:kv+fq0r+0
そんなにカスラックにお金取られるのが嫌なら自分たちで二次創作著作権管理団体作ればいいじゃない
今同人誌作ってる人で原作者に直接お金とか払っている人いるの?
549カス:2007/01/28(日) 14:16:30 ID:NqlBpXbs0
大昔、版権とって同人アニメ作ったサークルが居たような。

>>547
前半の文章と後半の文章がつながってないぞ。
支払いそのものの是非じゃなくて
「支払った金の透明性」を問題にしてんのに
なんで不払いと一緒にしようとしてんだw
550カス:2007/01/28(日) 14:18:41 ID:kv+fq0r+0
> 大昔
今だって言ってるじゃない。
551カス:2007/01/28(日) 14:19:58 ID:lt4X5P5O0
例としてあげているだけだと思うが?
552カス:2007/01/28(日) 14:22:05 ID:NqlBpXbs0
ある程度噂になるような規模で何かやらないと
同人で版権とってても話題にならんしな。
居てもわからないよ。
553カス:2007/01/28(日) 14:28:00 ID:kv+fq0r+0
ヒント:立体系は版権取ってる。お前らは取ってない。
ヒント2:立体系はJASRACが付け入る隙がない。お前らは隙だらけ。
554反対派:2007/01/28(日) 14:28:45 ID:cOFWBoTA0
話断ち切って申し訳ないんだけど俺は将来漫画家になりたいって思ってる(20歳学生)
で、最近このJASRACが漫画業界も食い荒らそうと公言して来てかなり焦ってるんだけど
漫画家に対しての害ってどれ位あるのでしょうか。
例えば考えたくもないけど印税が入ってこなくなるとか。。。
勉強不足なもんで見当違いのこと言ってたらすいません。
555参考に:2007/01/28(日) 14:35:35 ID:ulFoQCIE0
>>554

日本アニメ文化は世界で大人気、臆さぬ者はかかって来い!【109】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1169210272/982
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。

その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから
間違いない」と問い合わせるも「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。
556カス:2007/01/28(日) 14:38:05 ID:myf97Edj0
>>548
ものが発生される必要条件というのはまず多くの人に必要とされる事。
そのためにはこうやって騒ぎになる事のも重要条件のひとつ。
今はその段階にすぎない。
二次創作だってそうだろ。
好きだからっていきなりイベント開催したって普通に失敗するだろが。
まずこうやって意見を清濁出し合って方向性を見据えて行かないと
人気が出そうになったジャンルを誰かの勇み足ひとつで簡単に衰退消滅させられるパターンだぞ。
あるいは早すぎる青田買いで成長する前に飽きられるパターンか。
557反対派:2007/01/28(日) 14:45:11 ID:cOFWBoTA0
>>555
サンクス
こりゃ酷いですね。
真剣に悩みます。でも漫画大好きだからどうしても漫画家になりたいんですよね。。。
だんだん目の前が滲んできました。
558カス:2007/01/28(日) 14:47:25 ID:IMD2zZlG0
これが具体例
559カス:2007/01/28(日) 14:55:36 ID:myf97Edj0
>>553
ヒント1:
立体系は歌と同じでベースを9割以上なぞる「アレンジ」レベルである事が価値
二次創作はそのくらいベースをなぞったらただの「パクリ」で、著作料払えば解決する問題じゃない
ヒント2:
著作料払うという事はエロパロを推奨レベルで完全容認する事になる
もしそうなったとしたら立体系なんか目じゃないレベルの社会的悪影響が出る
ヒント3:
子供向け版権物のように規制を厳しくすればほとんどの著作物は衰退
ヒント4:
同人と立体は近いようで全然性質が違います
560カス:2007/01/28(日) 14:56:01 ID:DbDfBSrf0
>557
騙されたらいけないよw
オーケン事件の真偽もわからないし
使用料を払うのはおそらく著作権を所属会社に譲る契約をしているんだよ。
そうすれば作者でも金をはらわなきゃいけない。
ちゃんと決められた印税は入るはず。
プロ作家の収入源を増やすためのものだろ。
それどころか著作権は強化される方向だから名作を生み出せば
子々孫々食っていけるよ。

561カス:2007/01/28(日) 14:56:57 ID:NqlBpXbs0
寄生虫が子々孫々食っていける、の間違いじゃないのか。
562カス:2007/01/28(日) 15:00:28 ID:DbDfBSrf0
>>561
著作権を自分で管理したければすればいいじゃないか?
どっちにしても名作を生み出せば子々孫々食っていけるようになるよ。
563カス:2007/01/28(日) 15:02:04 ID:8ZkhMCvi0
>>557
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_2.html
>アーティストはこの出版会社に、自分の権利を「譲渡」する。
>出版会社に権利を譲渡するのは、そうしておかないと「委託の委託」という、
>権利の又貸し状態になってしまうからだ。
>レコード会社の中に出版会社ができているんですよ。
>ですからレコード会社の資金で使った楽曲は、そこの出版社に登録されて当たり前のような構造ができています。

あくまでも一例だから真に受けて欲しくは無いがこういう事もある。
漫画家も権利を放棄する様になるかは分からない。
今の段階では今後の各出版社次第としか言い様が無い。
だが全ての出版社が漫画家に権利を放棄させると決まった訳じゃないんだから希望を捨てずがんがれ(`・ω・´)
その想いも漫画に活かしてやれwwww
564カス:2007/01/28(日) 15:07:40 ID:kv+fq0r+0
565カス:2007/01/28(日) 15:18:01 ID:DbDfBSrf0
>>554
勘違いしすぎだろw
ジャスラックは完全にプロ側。プロの理屈のみで行動するとこ。
食い荒らされるのはアマや商売人。
566カス:2007/01/28(日) 15:20:47 ID:CSYTiFKM0
一昔前はアーティストもレコード会社の協力無くしては
食べていけなかったから、横暴な契約でも黙ってきたんでしょうね
今や利権団体なんてユーザーの心象を悪くするだけの存在なのに

スレをここまで読んで
とりあえず大手版元とJASRACが手を組まないようにさせたいと思った

一人の力は泣けるほど小さいけど、皆の力が集まれば何かできるはず
僕らに何か出来ることはないのでしょうか
567カス:2007/01/28(日) 15:27:14 ID:DbDfBSrf0
出版会社と作者にお願いするしかないね。
使用を容認してくれって。
今でも本当はアウトなんだよ。
568カス:2007/01/28(日) 15:35:00 ID:NvaPVqAVO
何か行動しようとしてる人が多いスレに行こう
人が集まれば良い知恵が出るかもしれないし
やれることもあるかもしれない。
今人が多いのってヌ速?

JASRACが漫画の著作権も守ります!!!!!!! 4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169804611/
569カス:2007/01/28(日) 15:39:17 ID:lt4X5P5O0
そりゃさ……創作意欲は沸くと思うよ。創作意欲はね。

でも、意欲だけじゃ食べていけないよ?ファンあってこその 創 作 者 だろww

二次創作が売れて作者が憤りを感じる?
そりゃ、二次創作者が出てくるほど原作が売れている根拠になるわけで、

その二次創作が売れるのは、その作者の 技 量 であって
二次創作にも一応それを書いたことによる、原作とは別の著作権が発生する。

平沢氏も言っているように、違法DLする人にとって、ネットで済ませるレベルの作品なわけだ。
ネットで済ませられないものは、きちんと買うものだよ。その人にとってイイ作品は。
570反対派:2007/01/28(日) 15:40:21 ID:cOFWBoTA0
>>564
サンクス
何かJASRACが良いモノの様に扱われてましたね。
571カス:2007/01/28(日) 15:49:34 ID:DbDfBSrf0
>>569
平沼氏が自分のものをそう発表するのは自由だけど
それを他の作家に強要するのか?
それこそ食べていけないよw
572カス:2007/01/28(日) 15:51:32 ID:nTh7DYn60
何言ってるかよくわからないが普通の出版社は同人誌を潰したいだろう。


講談社「著者の心情を著しく傷つける」
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki//kinkoku.html

某アニメーター「俺たちは変態共にエサを与えているのか?」
http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

セガ社員「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060126/1138260044

名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

マリグナに版権元から警告、4万枚破棄
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135864427/
573カス:2007/01/28(日) 15:53:13 ID:j/i26aY80
>>570
全然理解出来てねーじゃねーか
今回のは松本零士がごり押しで進めてることであってjasracはただの脇役
574名無し:2007/01/28(日) 15:54:38 ID:vtC15H+40
子供番組のお絵かきコーナーで著作権侵害を見つけますた。
575カス:2007/01/28(日) 15:54:52 ID:NqlBpXbs0
>>572
同人誌をパロディだけだと思ってないか?
576カス:2007/01/28(日) 15:56:43 ID:0ndIZhd70
>>575
タイトル嫁チンカス
577カス:2007/01/28(日) 16:03:40 ID:NqlBpXbs0
最後の(データ落ち)以外は見てみたが、勧告を無視して無許可
完全に利益目的のエロパロってとこが問題なんだろ。
同人だから潰したいというのとは違う。
578カス:2007/01/28(日) 16:06:08 ID:TU3jx63O0
>>575
著作者や著作権元がいやだって言えば引き揚げるのは
二次同人のルールだろ。

二次パロの立場を理解してないのかいな。
著作権者がOK出してるか、出してないか、そういう話じゃないよ。
579カス:2007/01/28(日) 16:11:17 ID:0ndIZhd70
>>577
お前すごいな
テレパシーでも使えるのか?
580カス:2007/01/28(日) 16:18:33 ID:NqlBpXbs0
>>578
そりゃそうだろ、別にそんなことには異論はないよ。
581カス:2007/01/28(日) 16:20:14 ID:3NbxZmZr0
>>569
そうだよ。
自分も好きになった作品は必ず新品で買いそろえる。
自分はものを買うときはネットオークションや古本屋になんか頼らない。
でもたまたま見かけた作品なんかは欲しくもないから中古でも買いやしない。

そういうファンを二次創作をしているというだけで踏みにじるなら
もう正規品なんか買わね(゚听)
582カス:2007/01/28(日) 16:21:31 ID:RbWdmz3b0
>>572

原作者としては、自分の作品を多くのファンが同人活動で盛り上げてくれるのは
嬉しいことなんだろうと思っていたが
やはりエロ同人化などされるのは苦々しく思っている人も多いみたいだね。

実際にクレームをつけられた二次創作者はかわいそうだと思うけど、
原作者や出版社から直接言われるのなら、まだ納得できるんじゃないだろうか。
搾取しか考えていないヤクザまがいの取り立て屋にいちゃもんをつけられるのに比べれば…。
583カス:2007/01/28(日) 16:23:13 ID:SJ3wC7G20
仮差押えに対しては、ちゃんと防ぐシステムがあります。

債権の仮差押えと保全異議
http://www.yonekawa-lo.com/saikenkarisasiosaetohozenigi.htm

仮差し押さえされると経済的打撃を食らう可能性があるため、対抗手段が用意されています。
それが「保全異議(民事保全法26条)」です。
保全異議とは何かというと、保全命令の申立が決定された場合、不服のある債務者が、
保全命令を発した裁判所に対してその保全命令の取消または変更を求める不服申立ての制度のこと。

カスラックが仮差押えを乱発する背景には申し立てる側の一方的な証拠のみでほぼ1日で決定するという
背景もあるようです。
584カス:2007/01/28(日) 16:25:15 ID:zJPqkIxn0
キャラ名や設定やデザインちょこっと変えて二次やるよ。
ってなるだけじゃないの?
見る方もそれ暗黙の了解で。
585カス:2007/01/28(日) 16:27:30 ID:DbDfBSrf0
>>582
そこが勘違いなんだよ。
それを任せるのがカスラック。
ぶっちゃけCDやビデオに課金とかわけわかめな事をしている以外は
ジャスラックの言い分は間違っていないよ。
586カス:2007/01/28(日) 16:27:40 ID:SJ3wC7G20
給与仮差押えの取り消しが行われた例
http://www.marimo.or.jp/~yuri/money/991208jacs.html
>本件は、神戸弁護士会の後藤玲子先生が、ジャックス主張の残債務額を分割弁済するという
>任意整理案に対して、ジャックスが同意せず給料債権に対して仮差押えをしたことに対して、
>怒り心頭に達して断固たる決意で、保全異議の申立てをされた事件に対する決定である。
>一部債権者が、弁護士の提案に同意せず、給料債権に対して仮差押えや差押えをする事例が
>あとを断たない状況において、画期的な決定だと思う。
587カス:2007/01/28(日) 16:29:59 ID:Ci4VEyR40
>>582
カス同様の著作権管理団体なんて作ったら「金さえ払えば何やってもいい』みたいのが成立しちまうだろうな。
得ろパロに認可が降りるとは思わんが、マリグナのような微妙なパロ表現を著作側が止めれなくなる可能性が出てくる。
588カス:2007/01/28(日) 16:35:34 ID:DbDfBSrf0
>>587
作者の許可も取らないといけないだろ?
作者には改変されない権利があるみたいだし。
589カス:2007/01/28(日) 16:36:04 ID:3NbxZmZr0
このままJASRACを漫画方面に介入させると、
マジでディズニーが小学校のプールに卒業生が描いたミッキーマウスを
著作権侵害だから消させるということがあちこちで頻発しそうだよね

漫画やアニメのキャラクターを好きになるのはいい。
でも、それを描くならJASRACに金を払えと。

んで、大槻ケンヂのように、自分の本に自分が捜索した歌のの歌詞を載せただけで
JASRACから金の請求がきて、払ったけれど印税として原作者の自分には徴集された金が
一銭も還元されない。
それをJASRACに問い合わせても、政府の天下り機関だから明細や情報開示一切無しで、
むしり取った金はどこへ行ったかもどう使われたかもわからないなんて事態になるんだろうね
590カス:2007/01/28(日) 16:39:40 ID:DbDfBSrf0
>>589
その大槻ケンヂの件って本当なの?
どっか本人がそういってるソースないの?
591カスラック:2007/01/28(日) 16:42:08 ID:r4+Z7OoN0
592カス:2007/01/28(日) 16:42:21 ID:lt4X5P5O0
>>590
その前にお前が、カスラックがしっかりと払っているって証明できる
ソースを持ってくるのが先だ。
593カス:2007/01/28(日) 16:45:54 ID:DbDfBSrf0
>>592
よく貼られている平沢氏のインタビューにあるよ。
レコード会社とジャスラックで50%引かれてくるって。
594カス:2007/01/28(日) 16:47:56 ID:8ZkhMCvi0
>>590
そっちがオーケンの話は嘘っていうソース出した方が早くね?

正当に払ってると言いきれるからには関連ソースあるんでしょ?
595カス:2007/01/28(日) 16:52:13 ID:lt4X5P5O0
>>594
スマン。回りくどい個とした俺のフォローありがとう(´・ω・)
596カス:2007/01/28(日) 16:55:58 ID:8ZkhMCvi0
>>593
またそれか。
それはレコーディング終了時のCD契約の話でしょ?
しかも他に選択の余地が無いって話だったじゃないか。
オーケンの件はその契約をとっくに過ぎた後に自作の歌詞を利用した話であって
平沢の話とはまったく質が異なる訳だが。

歌詞を用いた際に支払う使用料は権利者にきちんと支払われているのかと。

ソースきぼん


>>595
いや正直アンカ間違えたwこっちこそすまんw
>>594>>589へのレスね。
597カス:2007/01/28(日) 16:56:21 ID:DbDfBSrf0
本人か関係者が言っていないとわからんだろw
本当か嘘かは。
本人が料金とられた話が飛躍したんじゃねーか?ってこと。
本当か嘘かわからんからきいてるんじゃねーかw
598カス:2007/01/28(日) 16:57:13 ID:8ZkhMCvi0
あれ?間違えてなかったwまあいいか。
599カス:2007/01/28(日) 16:59:55 ID:TU3jx63O0
赤坂富士夫は、漫画家協会がカス同様の著作管理団体に
なると知ったらどう思うんだろうなぁ……

つか、協会員の末端クラスの中には、カスとつるむ意味が
分かってない人間もいそうだな。
600カス:2007/01/28(日) 17:00:20 ID:DbDfBSrf0
後、オーケンは著作権を自分で持っているの?
601カス:2007/01/28(日) 17:01:13 ID:lt4X5P5O0
>>600
( ゜Д゜)……
602カス:2007/01/28(日) 17:01:30 ID:4jWyZliV0
ID:DbDfBSrf0

またお前か
603カス:2007/01/28(日) 17:04:30 ID:DbDfBSrf0
600につけたし問題となっている時期に自分で著作権を持っていたか?
604カス:2007/01/28(日) 17:05:53 ID:DjTs2+q30
すごいなぁ
605カス:2007/01/28(日) 17:06:19 ID:8ZkhMCvi0
>>603
今さら聞くなw

ところでそれを知ってどうするつもり?
606カス:2007/01/28(日) 17:06:52 ID:+KhG3fnK0
ID:DbDfBSrf0はどうやら日本語がわからないようです。
以後スルー
607カス:2007/01/28(日) 17:10:08 ID:DbDfBSrf0
>>605
そのような話があったという可能性がでてくるんじゃね?
608カス:2007/01/28(日) 17:13:26 ID:YxVDgDyu0
長州小力があの長州テーマやるときも、カスに金払ってんの?
その場合平沢進に著作権料行ってんのかな
609カス:2007/01/28(日) 17:13:31 ID:jD9ufwBH0
おい、おまいら
ここで吼えるだけじゃなくて、総務省とか総理官邸とか
議員のブログとかにメールしようぜ、カスラック
を潰してくれって
610カス:2007/01/28(日) 17:17:20 ID:RbWdmz3b0
今さら言うまでも無いが、JASRACが徴収した楽曲の利用料が、
楽曲の製作者に正当に支払われていないという根拠ならあるぞ。

たとえばジャズ喫茶でJASRAC管理曲を演奏したとすると
一曲いくらでなく、一律月いくらで利用料が決まる。
特に過去にさかのぼって請求された場合など、
誰の曲を何曲演奏したかなど全く問題にされない。

誰の曲に対して支払われたのか分からない利用料を、
元の楽曲の製作者に公平に支払うことなんて出来るはず無い。
611カス:2007/01/28(日) 17:20:16 ID:WDpF+7mg0
>>610
ビートルズの曲が分からないカスラックスパイが偵察に来て
曲をカウントするらしいぜwwwwwwwwwwwwwwwww
612カス:2007/01/28(日) 17:24:27 ID:AYjDJDb/0
ID:DbDfBSrf0ってカスラックの関係者?
613カス:2007/01/28(日) 17:28:28 ID:RbWdmz3b0
>>611
ジャズ喫茶スワンのサイトに、スパイの話は載ってるね。
以下、スワンからの転載

----------------------------------------------
不当利得返還の時効は10年?10年前何の曲をかけたか覚えていません。
JASRACは昨年1年間に3回オリファサービス探偵社を使って実態調査をしたそうです。
その3名記憶にあります。暇ですから。リクエストしていました。それが証拠だそうです。
----------------------------------------------

つまり1年間のうちたった3日間の調査で
10年間曲を使い続けていたとの根拠にしているわけだ。
614カス:2007/01/28(日) 17:28:49 ID:DbDfBSrf0
>>612
ちょっと興味をもった人

>>610
どうなんだろう?俺が業者ならビデオ課金?だっけあれと同じ扱いで
会員に分配するね。基準がどうなっているかは知らないけど。
615カス:2007/01/28(日) 17:31:45 ID:opkERJrj0
>>613
その他にも「パーティの日」を狙って来て調査して利用料の試算をした、って例もあるらしい。
客がゼロの日は「また来ます」って帰って、利用料金の試算考慮に入れてなかったとか。
616カス死ね:2007/01/28(日) 17:34:53 ID:F/ad91IA0
関係者かそうでないとしたら燃料役をあえてやってるか
617カス:2007/01/28(日) 17:37:02 ID:8ZkhMCvi0
>>614
興味を持つのは良い事だと思う。
とりあえず著作権法は読んだ事ある?
あらましだけでも。
618カス:2007/01/28(日) 17:39:22 ID:DbDfBSrf0
>>616
最初はジャスラックのHDD課金でめちゃくちゃだな、とは思ったけど
コピペを見ていると意図的に操作しているものを感じたわけよ。
ほぼオリジナル>オリジナルね。
それで興味を持ったわけ。
619カス:2007/01/28(日) 17:40:45 ID:DbDfBSrf0
>>617
素人だけど少し。
620カスラック:2007/01/28(日) 17:42:09 ID:gbtg/FJO0
とりあえずカスラックってだけでもう拒絶反応なんで
コピペとか読んでないからどうでもいいww

カスが何故にカスと呼ばれるようになったか
それは今までにやってきた事を踏まえてだし
それだけで危機感持つには充分だろ
621test:2007/01/28(日) 17:47:39 ID:nOawEfG70
他のスレから来たけど、どのスレでも工作員が入り込んで、
スレのモチベーション落としてるから注意してね。

それもGKのような燃料投下型ではなく、一見反JASRACの
ように見せて、わざと異なる見解を言って意見を対立させる
奴が多い。そうやってスレ速度を落としてく。
622カス:2007/01/28(日) 17:54:12 ID:8ZkhMCvi0
>>619
少しか…もう少し読んでみてはどうだろう。

興味を持ち始めの頃は確かにコピペが頼りになるよな。
どのあたりのレスか忘れたけど、>>619はビジネスだから払って当然という言い方をしていた覚えがあるが
自分も素人だが、文化に関する権利って経済面だけから測ってはいけない部分もあると思うんだな。
ここの住人のほとんども決して使用料を払わずにキャラを好き勝手に使いたいって考えで
反対してるんじゃないと思うよ。
理不尽な徴収がされてきた事例があるから、漫画もそうなるんじゃないかと不安になってるだけなんだと思う。
623カス:2007/01/28(日) 18:25:16 ID:DbDfBSrf0
>>622
反対理由の一部がめちゃくちゃだったからさ、ツッコミをいれたくなったわけ。
ビートルズのハーモニカ演奏者にしろどこかの喫茶店にしろオーケン事件にしろ
前の二つは完全にアウトじゃない?金額の大小はともかく。
オーケン事件にしろ真偽が定かではないとしかでてこない。
経済優先で社会が回っているから作者、権利者が自ら使用を容認するならともかく
それを強要しようって雰囲気が許せんわけよ。
624名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/28(日) 18:28:23 ID:W1n0+vqR0
>>621
反JASRACでも穏健派から過激派まで色々いるだろうに
そういう言い方をする奴が
「自分と違う意見の奴=工作員」の烙印を押すんじゃないのか?

俺は凸反対派だが、君から見れば工作員なんだろ?
625カス:2007/01/28(日) 18:37:53 ID:JJhc32/90
チョンラックに改名でいいよ
626同人:2007/01/28(日) 18:38:47 ID:HBPTfi22O
>>1を何度読んでもJASRACがマンガの著作権管理をするとは思えないんだが。
627カス:2007/01/28(日) 18:43:43 ID:Ci4VEyR40
>>626
悪貨は良貨を駆逐する。
カスが関われば実質、カス組織となる危険性がある。
一番、経済力の強い組織だし。
628カス:2007/01/28(日) 18:45:53 ID:8ZkhMCvi0
>>623
強要か…なるほど。同じレスを見ていても受け止め方は変わるもんだな。

ビートルズの件は無断で演奏しお客を呼び入れてたのは確かにまずい。
だが徴収の仕方がそれ以上にまずい。
敷地面積、椅子の数、経営年数から割り出してこれくらいが妥当だと
一方的に押し付けるんだぜ?証拠も無く。
それもカスラックが得るべき当然の利益なんだろうか。

オーケンのソースは残念ながら持ってないがこれを持ってけ。小室ミシコ
http://www.miccos.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?mode=view&YMD=20050812&w=5
629カス死ね:2007/01/28(日) 18:50:32 ID:F/ad91IA0
>232 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 13:49:19 ID:dZr1dCAp
> あずまきよひこのサイトに書いてあったなぁ。

> 「よつばと」の音楽がテレビで使われても、栗コーダーには1円も入ってこない、
> 使ってるのを見つけて申告すれば払われるらしい、と。

> ほんと、何のために存在してる団体なのか。<JASRAC
> いやまぁ小林(汗)が労せず金儲けをするための団体と言えば、それまでだが

どう見ても著作権者への支払いがきちんとされているとは思えないな。
こんな組織いらね。
630カス:2007/01/28(日) 19:00:22 ID:Ci4VEyR40
>>629
だからTVでゲーム音楽とかが流れてる事が結構あるそうだ。
基本的に自社ゲーの音楽の著作権は自社管理だから。
許可さえ貰えればカス管理のものよりずっと安く付くのものもあるみたいだ。
631カス:2007/01/28(日) 19:03:23 ID:xnkG1G3+0
もともと外国で日本の著作物が好き勝手使われないよう
海外の未許可使用者と対等に戦う為に、国がバックに付いた
著作権代行団体を格好だけでも作っておいたのが始まりじゃなかったっけ。
グローバル対応ってやつね。

で、格好付けで作って、実際は何の能力も無いザルな理由で生まれたものが、
いつの間にかカスを通さないと他の団体には料金を請求できないようになって
どこぞの資金になってしまってからは、権力だけ無限強化されるようになって
おかしな事になってるんじゃなかったかな。
632test:2007/01/28(日) 19:25:40 ID:nOawEfG70
>>624

661 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2007/01/28(日) 18:56:19 ID:/GDwSgJY0
穏健派は異論を言っても、何だかんだ言って前向きだよな。
仲間のふりをしていても、難癖つけて活動自体を否定しようとする奴はアレな人達。
>>530よりも>>530で罵られていたやつの方が、ずっと尊い。
633カス:2007/01/28(日) 19:28:47 ID:fRjT824k0
そういやジャズ喫茶のおじいさんの件がニュー速で盛り上がってた時のスレで
ttp://www.jftc.go.jp/
ここが独占禁止法的観点でカスを調査してるって話を見たような…
うろ覚えなので余計混乱招くかもだが
634名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/28(日) 19:29:52 ID:AgCcoNie0
>>626俺もそう思うんだけど何で今回はこんなに騒がれてるのよ?
同じソースで複数の板にスレ立ってるし。

あ、僕は工作員じゃないッスよw
635カス:2007/01/28(日) 19:41:14 ID:xnkG1G3+0
カスとつるむ気配のする、漫画家協会が危険になりましたって
だけの話ではあるな。

現段階は。

出版協会やら、他の機関がカスとつるめば危険だが。
636カス:2007/01/28(日) 19:47:48 ID:myf97Edj0
>>634
版元サイドさえずっと長い間線を引きかねているグレーゾーンを
クロの方向で線を引こうとしているから。
これまでの日本の漫画産業の発展は持ちつ持たれつ、
グレーゾーンとして黙認していた部分によるものが大きいので
線が引かれたら多分漫画産業はもの凄く衰退する。
637カス:2007/01/28(日) 19:49:12 ID:DbDfBSrf0
>>628
額についてはその基準で他の店からもとっていれば、得られたであろう額が
その通りになるんじゃない?

この人は知らないけどMIDIをただで流したりするのはCD販売の目的の無意味化
にあたるんじゃないかな。フェアユースに当たるのかな?

オレは素人だから間違ってるかもしれんが
この人って自分で権利をすべてもっているのかな?
そうでなければ我侭なだけじゃない?
どういう契約になっているかわからないけど出版社に権利を渡してるんだよね?
これただでいい、ただでいい。
権利を渡されて商売しているほうはたまらないんじゃないか?

ジャスラックに所属しなくてもやっていけるようにはすべきだけど
やはりほとんどの作家もジャスラック側じゃん。
ほとんどの作家がジャスラックによる徴収をのぞんでいるなら
存在意義はあるんじゃない?
作家は収支報告もうけているようだし。
638名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/28(日) 19:50:51 ID:W1n0+vqR0
>>636
そのグレーゾーンって、何?
同人?漫画喫茶?ブックオフ?

JASRACが同人を規制するなんて、どのソースからも見受けられないんだけど。
漫画喫茶やブックオフはむしろ、漫画産業にとっては癌でしょ。
639カス:2007/01/28(日) 19:53:29 ID:hsGv9Ahg0
>DbDfBSrf0
使用するのを許容しろお目こぼししろってわけではなくて、
横暴な取り立てと不透明な管理にまず反発してるんだと思う。
もし自分が著作権者だったらカスみたいなのに管理委託したくない。

音楽業界はカス選択するしか道がないのがまずおかしい。
そして間違ってると思ってもほとんどのアーティストが何も出来ないんだと思う。
カスがおかしいと声に出して言えるのって、
平沢だとか坂本だとか大御所でもないと無理そうな雰囲気漂ってるし。
システムが肥大化して今更変えにくいってこともあるかもね。
640カス:2007/01/28(日) 19:58:34 ID:vhlQtPQ00
路上駐車の民間委託(実質民間ではなく天下り機関)も
これに似たような構図だよなあ
641カス:2007/01/28(日) 20:00:12 ID:RbWdmz3b0
>>638
商業活動だけじゃないぞ。
漫画ファンが、ファン活動として描いたイラストをHP上にアップすることも
厳しい規制を受ける(可能性が出てくる)。

これは現在も厳密には違法だが、出版社が黙認している状態。
今後、JASRACが規制するのか、他の権利処理代行組織が規制するのかは分からないけれども。
642カスラック氏ね:2007/01/28(日) 20:02:53 ID:F7s9VI85O
オリジナルは安泰か…
643カス:2007/01/28(日) 20:04:54 ID:Ci4VEyR40
>>638
元ネタを知っている人ならクスリと笑うようなパロネタとか。
例としては久米田漫画のようなもの。
こう言うのに言い掛かり付けて金をせしめる組織が関わりそうだから、危機感を持つ人間が多い。
644カス:2007/01/28(日) 20:05:14 ID:NvaPVqAVO
実際文化庁の天下り機関らしいぞ
645名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/28(日) 20:05:15 ID:W1n0+vqR0
>>641
スポーツ新聞かよwww
(可能性が出てくる)って・・・
あんま架空の推測で抗議運動してると
営業妨害取られるよ
646カスラック:2007/01/28(日) 20:07:49 ID:gbtg/FJO0
>>642
オリジナルのつもりが
「ここが何々の著作権に関わるから金払え」

ってなるだろう
自由な創作が出来なくなるのが一番の問題
647カス:2007/01/28(日) 20:08:04 ID:AefZtLaF0
1.「著作権料を払うのはいいが、ジャスラックが嫌い(他の団体なら払うよ)」
2.「そもそも同人に著作権料払えってのが間違ってる」

このスレで反対してるのって、この二種類いるよね?

反対するのには賛成だけど(ややこしいな…)、2.の理由には賛成できないなぁ。
648カス:2007/01/28(日) 20:08:47 ID:vhlQtPQ00
>>641
多分そうなるだろうね。
事実、自作MIDIサイトがJASRACに潰されまくった。

多分JASRACが漫画方面に介入したら、イラストを描いてサイトにうpしただけで
逮捕。
649カスラック:2007/01/28(日) 20:10:15 ID:gbtg/FJO0
>>647
2の理由の奴なんているか?ww
650カス:2007/01/28(日) 20:10:42 ID:74r4CPdC0
オリジナル曲のみのライブでも
版権曲をやるかもしれないということで金取られてるんでしょ?
オリジナルしかやりませんって言っても絵かいてるだけでアウトじゃね?
651カス:2007/01/28(日) 20:10:46 ID:vhlQtPQ00
漫画やアニメの純粋なファンも交流の場を縮小して
自然と業界が衰退するよ。
権利を振りかざして利益を必要以上に吸い上げようとして自滅する。
本当に頭が悪いな。
652カス:2007/01/28(日) 20:11:46 ID:lDRFWdA80
面白かった漫画を紹介している個人サイトなどがありますけど
JASRAC は引用を許容していないんですよね。JASRAC の思想を
受け継いだ団体が管理したらそういうサイトも規制されちゃって
ネットコミュによるブームなんかもかなり下火になっちゃうんですかね。

(JASRACのFAQを引用すると文句つけられそうで怖いので
検証したい人はここから飛んで適当に探してください。)
ttps://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php

↓wikipedia
>著作権法の解釈では文字情報の一部を引用し、出典を明らかにした上で
>質・量ともに十分なコメントを付記した行為が認められている。文芸
>分野において仲介業務を行っている日本文芸著作権保護同盟はこれを
>認めているが、JASRAC の見解では一節の引用も許容できないとされた。
653カス:2007/01/28(日) 20:13:35 ID:JFR2FMj30
>>642
ところがだ!
スレ違いだが、いままで著作権者以外だれも訴えられなかった
「盗作による著作権違反」が、今度はだれでも訴えられるようになるんだよ!
逆恨みしたパクリ厨、正義厨が、髪の色が似てる!ポーズが一緒!
そう警察に言いつけるだけで、ガサ入れされるのさ!

もちろん、そんな馬鹿な理由で罪にはならないだろう。
罪にならなくても、警察に家を粗探しされてみろ。
近所の評判はガタ落ち、同人イベでも「K沙汰になった奴」として誰も
本をとってくれなくなる。そんな未来が確約間近!
654カス:2007/01/28(日) 20:16:54 ID:JFR2FMj30
そういう事をカスがやってみろ!
「その作品はうちが取り扱ってる○○のフレーズを含んでいる可能性が、金払え」

こんな事は、どんな漫画相手にだって言いたい放題!
たとえ明らかに言いがかりでも、>>75仮差押えコンボをくらわせりゃ勝手に金を払う!

こりゃ天国だぜ!?
655カス:2007/01/28(日) 20:18:40 ID:Ci4VEyR40
>>645
可能性も何も音楽でほぼ同じ事をやってる組織が、
漫画にやってきたらそれをやらない理由がどこにある?

音楽産業に旨みが無くなったら焼き畑農業的な乱訴をする連中だぜ?
連中は業界に愛もクソも無いからそんな事を平気でして来る。
656カス:2007/01/28(日) 20:20:46 ID:DbDfBSrf0
>>653
それはあるね。
パクリ、パクリっていってる人はワンシーンが似てる、話の展開が似てる
設定が似てる、
メチャクチャだからね。
海賊版や違法アップ、コピーに限定するべきだね。
657カス:2007/01/28(日) 20:26:00 ID:AYjDJDb/0
正義厨は、ポーズが似てるだけでも
「劣化目トレだからこの絵はパクリ!」
 (正義厨用語で『この絵は、ヘタな模写による盗作』という意味)
と決め付けて弾圧するもんなぁ。

明らかな悪質な盗作は許せないが
第三者からみたらどうみても
盗作じゃないものを盗作だと認定して
暴れる正義厨は本当迷惑だ。
658カス:2007/01/28(日) 20:28:55 ID:3FZY9Vdv0
VIPにカス関連スレの新しいのが立ちました

新ジャンル「JASRAC」
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169979881/
659カス:2007/01/28(日) 20:29:03 ID:0ndIZhd70
>>649
ジャニ同人やってるやつらは2の理由で反対するだろうな
660カスラック:2007/01/28(日) 20:30:12 ID:gbtg/FJO0
30 名前:愛のVIP戦士[] 投稿日:2007/01/28(日) 20:23:52.01 ID:m5J8BNax0
とあるオリジナル創作小説サイトにて

管理人「新作小説うpしますた」
読者A「おめ、挿絵イラスト描いたから貼ってね」
管理人「挿絵サンクス、早速貼りますた」
サイト掲示板に集う読者たち「半年振りの新作ですね、待ってました><」
カス「メールで失礼します。JASRACの者ですが、あなたの小説が某作品と内容が非常に
酷似してるおそれがあります。あと、その挿絵も(ry」
管理人「Σ(´Д`ll  オリジナルなのになんで…」
読者A「昨日読みきれなかった続きを読もうっと。あと掲示板に感想も書かなきゃ」

翌日のサイト「404 Not Found」


661カス:2007/01/28(日) 20:37:57 ID:AefZtLaF0
>>649
>>659

みんなが「著作権払うのはいいけどジャスラックはねーよ」って思ってるなら、
反対派としてはマンガ業界がジャスラックと組まないように要望するってことだよね。

でも、それには同人側の「ちゃんと著作権に従うよ」って意思の提示とか、
著作権の使用料がちゃんと払われるシステムの提案が必要だよね。

てか、ジャニ同人ってそう思ってんのかw
662カスラック:2007/01/28(日) 20:42:33 ID:gbtg/FJO0
>>661
同人は視野に入っていても表立っては盛り込まないんじゃね?

実際はそこが焦点でも、パロディ作品という形で括られて
他の物と一緒くたに同人も取り締まる、という形に持っていきそうというか
その方が金取れそうだからそうするというか
663カス:2007/01/28(日) 20:46:44 ID:AYjDJDb/0
同人の話でいうと、超大手は「ジャスラックだ、金払え!」
みたいにされても、払えると思うんだけど
ピコ手や小手は、払えなかったり、払わなくちゃいけないんなら止める
となるんじゃないかな。
見せしめに、ピコ手や小手を潰すというのは、よくあることだ。
664カス:2007/01/28(日) 20:53:40 ID:Ci4VEyR40
>>663
カスは明らかに払えそうに無い個人にまで請求している。
後は野となれ山となれが信条な連中だから、
コミケが無くなろうが秋葉がゴーストタウンになろうがやり続けるだろう。
665名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/28(日) 20:57:44 ID:AgCcoNie0
杞憂かと。
ν速のスレもそうだったけどスレタイに釣られすぎ。
666ガス:2007/01/28(日) 20:59:35 ID:iN8MdHAB0
ロクに仕事もせず金を稼ぐ寄生虫 外以外の何者でもない なんであんな法外な値段を吹っかけるのが違法でないのだろうか 法改正かカス脂肪願う
667カスラック:2007/01/28(日) 21:00:47 ID:gbtg/FJO0
PSE法の例もあるし
知らぬ間に裏で勝手に決められそうになるよりは
そ知らぬフリして後で泣くよりは騒いだ法がナンボかマシ

PSE法はネットで騒いだからこそ寸前でどうにかなったし
668カス:2007/01/28(日) 21:02:25 ID:AYjDJDb/0
ファンサイトだと、もしカスから請求されるとしても
カスからの請求額も安めだろうけど
同人誌を売ってるとなると
印刷代や画材代やイベント参加費用のほうが高くて
儲けなんて全然ない赤字でも
「収入があるんだから○○万円払え」みたいに
される可能性があるよ。

サイトにアフィリエイトを貼ってても
商業サイトと見なされて大金請求。

実際、ポピュラー音楽やジャズの音楽サイト
は、そうやってお金請求されてつぶされたから。
クラシックのサイトに変更して続けてるサイトもあるけど。
(クラシックとオリジナルとエロゲーのサイトはセーフ)

669名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/28(日) 21:02:30 ID:Jx18R90e0
ま、導入されたらされたで金をとられたら
その金がどう動いたか情報開示でも
してもらいましょう。
裁判で白黒つけましょうや。
670カス:2007/01/28(日) 21:05:45 ID:s7A/NAMw0
現時点で考えられる二次創作への理想的な課金システムってどんな感じだろうな。
料金体系や課金の根拠が明確(≒単純)で、金の流れが著作権所有者と利用者の
双方から監視できて、尚且つ可能な限りマージンを省いて原作者の手元に金が届くシステム…

このスレで話すには呑気すぎる話題かもしれんが
671カス:2007/01/28(日) 21:18:18 ID:nJr6xIuCO
朗報になるかどうかは分からんが…

前にニュースで言ってたことなんだが、
ある難病にかかっている患者数があまりに多すぎて、
医療保険等を国で負担するのが大変だから負担額を制限しようという動きがあったらしい。
それで厚生労働省が患者の自己負担にする法案を立てたんだが、
一度は決まって施行された法律も患者側の強い反対によって破棄されたという事実がある。
しかも11月施行で1月棄却という驚きの早さ…

つ【強い反対】

これさえあれば何とかならないものだろうか。
672test:2007/01/28(日) 21:24:38 ID:nOawEfG70
これ、こっちに貼られてる?

ニュース速板での見解では、
*とりあえずネットでのJASRAC横暴の周知率を上げる。
*その前にまとめWikiの情報を充実させる事が肝要だ。
という所に来てるが。


493 :愛のVIP戦士 :2007/01/28(日) 21:02:11.37 ID:QBAKgogc0
新しいWiki(一般人バージョン*カスラックなどの表現を抑えて
カスラックに無知な一般人にも受け入れやすいバージョン)

JASRACから著作物を守ろう
ttp://www25.atwiki.jp/copyright_free/
673カス:2007/01/28(日) 21:37:03 ID:0ndIZhd70
674カス:2007/01/28(日) 21:41:25 ID:5ywiOwBQ0
まーた、松本か。自分が同じ様ネタしか描けないからって。
675カス:2007/01/28(日) 21:44:46 ID:opioL+o70
つまりこういうことか

ファン「松本さーんサインくださーい」
松本「おうおういいともいいとも」
カス「ちょっと失礼、松本さんこのキャラはJASRACに登録されているキャラなので使用料がかかりますよ」
松本「ちょっとちょっとこんなはずじゃなかったふじこ!!!」
676:2007/01/28(日) 21:45:40 ID:w0ODOyN30
つーかカスが絡んだら松本の大好きなスターシステムがやり辛くなると思うんだが。
677カスラック:2007/01/28(日) 21:51:03 ID:gbtg/FJO0
>>673
自分は銀河鉄道の夜パクってるクセにな〜

とは昔から言われてるだろうに頭悪いよなこの人
678カス:2007/01/28(日) 22:07:26 ID:3FZY9Vdv0
ν速にいつのまにやらこんなスレが立ってた

キャラを冒涜する“同人誌”はこの世から絶滅すべき
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169987916/
679ななし:2007/01/28(日) 22:31:26 ID:vtC15H+40
債権の取立て屋みたいな輩が湧いてきそうだな。
680カス:2007/01/28(日) 22:31:36 ID:AYjDJDb/0
>>678
ジャスラックが、悪のエロ同人ややおい同人を取り締まってくれる
正義の味方みたに思ってる人っているんだね。
そのスレでは1はデンパ扱いされてるようだけど。
681カス:2007/01/28(日) 22:39:34 ID:q8edHXAr0
JASRACの実態を世間に知らしめるOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169605620/
682カス:2007/01/28(日) 23:17:29 ID:AYjDJDb/0
>>442
漫画家自身が賛成派じゃなくても
担当がジャスラック賛成派ってこともありえるし
掲示板にそういう書き込みがあることで
その漫画家に賛成派が嫌がらせのメールや書き込みをしたり
掲示板が荒れるので、仕方なく書き込みを撤去ということもある。

同人もやってるような漫画家なら
立場弱いでしょ。

週刊ダイヤモンド のジャスラックに関する記事。
それによると、2001年から
アマチュアの音楽活動を取り締まるような
ジャスラックの横暴が始まったんだね。
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
683カス:2007/01/28(日) 23:22:07 ID:AYjDJDb/0
誤爆すみません。
684カス:2007/01/28(日) 23:39:56 ID:/Jd8s/OO0
>>677
藤●不二雄からも言われてたな
ドラで伸びたが読書用の本を選ぶ時にその本を見て
「999だろ?知ってる」と一蹴
685カス:2007/01/28(日) 23:57:53 ID:1sCoHst60
やまととかオリジナルの欠片もねえな
名前まんま戦艦だし
686カス:2007/01/29(月) 00:06:07 ID:hZRapPEl0
現行著作権法上まず問題ない二次創作
・小説からキャラをつかってのSSを書く場合
・漫画のキャラをつかってのSSを書く場合
・小説から挿絵キャラやストーリーを拝借しない漫画を描く場合(ハリポタ系)

SS系は元の小説等にある文章表現を使わない限りまず大丈夫

問題がある二次創作
・絵(漫画含む)で表現されたものを絵(漫画含む)で描く場合
687カス:2007/01/29(月) 00:11:23 ID:vLEE2SwE0

ドラえもん「仕方ないな〜のびたくんは〜、

        創作してないのに印税を貰う方法〜 」
688カスラック:2007/01/29(月) 00:12:44 ID:zSewM0At0
>>686
物凄く間違ってると思う
689カス:2007/01/29(月) 00:18:59 ID:hZRapPEl0
>>688
どのあたりが間違っているか指摘してほしい
690カス:2007/01/29(月) 00:21:29 ID:WxltgMPO0
カスの魔の手が同人界にも及んだとして、
それに便乗した振り込め詐欺とカスの取立てとを見分ける自信ないんだけど…
691カス:2007/01/29(月) 00:22:48 ID:J+17PkUY0
>>686
二次著作権でぐくると賢くなれるよ。
法律を杓子定規で運用すれば君の言うとおりだが、そんな事してるのは出銭くらいだ。
解釈から察するに同人板の人間とは思えないな、君は。
692カスラック:2007/01/29(月) 00:23:11 ID:zSewM0At0
>>689
それじゃまるで現行では
文章に著作権がないみたいに取れる
693カス:2007/01/29(月) 00:41:24 ID:hZRapPEl0
>>691
文意がわからないからもうすこしわかりやすくお願い

>>692
著作権があっても、その著作権を侵害するかどうかということは別問題だよ
694カス:2007/01/29(月) 00:46:38 ID:vLEE2SwE0
>>686お前ここ読んでただろwwwwwww
ttp://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20061009/1160399958
695カスラック:2007/01/29(月) 00:48:46 ID:zSewM0At0
>>693
絵なら著作権侵害で
文ならおk

ってのの基準がワカランのだけど?

小説にだって著作権はある

2次が取締りを受けるならばそれは
表現方法を問わずに全てアウトになるだろう

著作権侵害、というならば著作者が侵害してると思えば
文だろうが絵だろうが関係ないように
696カス:2007/01/29(月) 00:50:26 ID:vLEE2SwE0
>>695
落ち着いて>>694ここ読め
697カスラック:2007/01/29(月) 00:51:21 ID:zSewM0At0
>>694
なんだその無茶苦茶理論はwwwww
根拠も何もねぇしアホラシ('A`)
698カス:2007/01/29(月) 01:07:02 ID:hZRapPEl0
>>695
それは著作権法の保護対象は表現された著作物そのものが保護の客体であるから。
たとえば夏目漱石の「坊っちゃん」は、その文章が保護の対象となるから、
中の文章をまま使ったり、中で表現された文章を変えたという行為が問題となる。

しかし「坊っちゃん」の登場人物(概念上のキャラクター)は
著作権法の保護の対象ではないから、それらを利用した二次創作は
著作権侵害とならない。
あくまで著作権法が保護するのは表現された著作物そのものだから。

これに対して絵の著作物を使って絵の二次創作する場合は
絵として表現された著作物(キャラクター)を使うことになるため著作権侵害となる。
699ななし:2007/01/29(月) 02:09:01 ID:jkbyUKRc0
絵があまり似てない二次創作はどうなると思う?
700カスラック:2007/01/29(月) 02:11:25 ID:G/sZH2vV0
ひとの作品のキャラクターを使ってエログロ同人を描く人が多すぎる現状もどうかとは思う。
原作者がエロ同人は不愉快と意志を表明したらそのひとたちはみんな描くのをやめるのか?
現に描いている人たちは原作者が不愉快ではないと本気で思ってやっているわけじゃないだろ。

カスラックとそのやり口には吐き気がするけど、そもそも二次創作は原作者の寛大さのおかげでやっていけてるんだから
ある程度は地下出版だという自覚をもたないと原作者からの不興もかう羽目になる。
いや、以前ある小説家が自分の作品のキャラ使ったエロ同人が同人作家から送られてきて不愉快だったって話したことがあってな
そんなことする馬鹿は圧倒的少数派だけど、最近は同人作る側も妙に図々しい奴がいるような気がするよ。
701たなかくにこ:2007/01/29(月) 02:18:08 ID:+8Ohk1UPP
同人なんて低俗エロが9割だろ
702JAS:2007/01/29(月) 02:38:46 ID:sMjMxfg7O
>>701
お前のIDもなかなかエロいな
703カス:2007/01/29(月) 02:41:50 ID:vLEE2SwE0
801Hkうpp
704ななし:2007/01/29(月) 03:45:48 ID:meevuZcpO
>>698-669
それは断言できない

つ ポパイ事件最高裁判例
ttp://www.u-pat.com/h-3.html
>3. しかし、原審判断のうち4.の部分は是認することができない。その理由は次のとおり。
>1. 著作権法上の著作物は、「思想又は感情を創作的に表現したもので」(同法2条1項1号)とされており、
>一定の名称、容貌、役割等の特徴を有する登場人物が、反復して描かれている一話完結形式の連載漫画においては、
>当該登場人物が描かれた各回の漫画それぞれが著作物に当たり、具体的な漫画を離れ、
>右登場人物のいわゆるキャラクターをもって著作物ということはできない。
>けだし、キャラクターといわれるものは、漫画の具体的表現から昇華した登場人物の人格ともいうべき抽象的概念であって、
>具体的表現そのものではなく、それ自体が思想又は感情を創作的に表現したものということができないからである。
>したがって、一話完結形式の連載漫画においては、著作権の侵害は各完結した漫画それぞれについて成立し得るものであり、
>著作権の侵害があるというためには連載漫画中のどの回の漫画についていえるのかを検討しなければならない。
705ななし:2007/01/29(月) 04:19:15 ID:bm3WVQP90
>他のスレから来たけど、どのスレでも工作員が入り込んで、
スレのモチベーション落としてるから注意してね。

それもGKのような燃料投下型ではなく、一見反JASRACの
ように見せて、わざと異なる見解を言って意見を対立させる
奴が多い。そうやってスレ速度を落としてく。

これ次回からテンプレに加えといて
706カス:2007/01/29(月) 04:53:04 ID:0rVlQc2i0
カスラックに加盟した出版社の雑誌・コミック・その他出版物への不買運動を行うべき
707カス:2007/01/29(月) 04:56:05 ID:bm3WVQP90
出版社が同人作家から雑誌へ拾ってくるようなことも現状であるから
同人作家達からカスラックと契約してる出版社とは契約をしない運動も必要だな。
708お前ら馬鹿か?:2007/01/29(月) 05:09:44 ID:kb/BIyp80
この問題はそもそも商業流通に同人誌を載せなければ問題なし。

とらのあなとかに卸してるサークルはさっさと撤去しろ。
同人誌が町中で売られてることがそもそも異常なんだっつーの。

同人誌は伝統的に、即売会でのみ流通し、任意団体内でのみ流通する
私的冊子という体裁をとることで著作権問題をクリアしてきた。
だからこその「頒布」であり、「同人誌即売会という場」なんだよ。
ゆとり世代はそういう原則論すら知らないから困る。

そこらの町中の本屋で売ったら「販売」だし「商売」。
よって著作権問題で叩かれるのは当たり前。当然すぎるほど当然だ。

同人誌をやってても、商業誌化してる現状はまったく肯定できないね。
工作員とかいってもらいたくない。
こっちは昔の本来の同人誌の扱い方を貫いてるだけだ。
709お前ら馬鹿か?:2007/01/29(月) 05:12:38 ID:kb/BIyp80
だいたい、町中で同人誌ショップなんかできはじめた当時から、
こういう問題が起こるってことを、パソ通やネットで批判してきた。
ここでも2000年以前から指摘してきたが、その流れは止まらなかった。

結局こうなったのは、同人誌をなんの思慮もなく、
無警戒に商業流通に載せていた馬鹿作家の自業自得だ。
710カス:2007/01/29(月) 05:48:32 ID:aSlrEFYU0
同人は二次創作だけじゃないがな。
分かりやすく言うと月姫、ひぐらしは一次創作なんだけど?
それをひとくくりに商業流通に同人を載せるなというのは横暴というか
物を知らなさすぎる。
711かす:2007/01/29(月) 06:21:07 ID:Re//IdRI0
5年後にはコミケ無くなってるかもな・・・。
大きなイベントはコミティアだけになったりして。
712カス:2007/01/29(月) 06:29:36 ID:bm3WVQP90
会長が亡くなって早々これだもんな。
悲しいわ。
713カスラック:2007/01/29(月) 06:57:09 ID:3gnV0PrT0
要するに、同人誌作っても金を取らなければいいわけだな。
今はネットに載せることができるし。問題無しだろ。

趣味で作っていれば文句はあまり出ないんじゃね?
714JAS:2007/01/29(月) 06:58:03 ID:Pk9NnagC0
いや違うだろw
715ったくこれだからゆとりは:2007/01/29(月) 06:58:27 ID:kb/BIyp80
>>710
この問題は大前提として二次創作だけが問題にきまってんだろ。
完全創作物は話の大前提で除外されてる。

なんでわざわざ議論の前提を覆してるんだ。お前は真性馬鹿か?
716カス:2007/01/29(月) 07:16:16 ID:xX/azDOhO
要するにエロパロ禁止したとこのエロパロ同人は作らなきゃいいし
パロ禁止したとこは同人界は全く構わなきゃいい


こういうことだよね?
717カス:2007/01/29(月) 07:32:29 ID:bm3WVQP90
カスは勝手にルール作ってどっからかしゃしゃり出てきて
みかじめ料払えって言ってくるヤクザと同じだよな
718カス:2007/01/29(月) 07:34:22 ID:PxFv2M/J0
そんなこと守るような奴はそもそも同人誌作らねえよw
ただの趣味ならネットで無料公開すればいいだけなのに
他人と交流したいとか自分勝手な都合で金取るような奴らだからなw
719カス:2007/01/29(月) 07:36:36 ID:oPD7Rc5H0
720カスラック:2007/01/29(月) 08:42:43 ID:zSewM0At0
なんか問題がすり替わってるけど
これは二次だけが問題なんじゃないぞ

一次だろうがなんだろうが
今までは当事者同士が話し合ってきたり
持ちつ持たれつだったのが
カスラックが目に付いた物にテキトウな理由付けて
イチャモン付けてくる事が可能になるのが問題なんだぞ

それも著作権者の意向は無視する可能性高いし
721カス:2007/01/29(月) 09:01:30 ID:aSlrEFYU0
>>715
真性馬鹿はお前だろ。
JASRACは一言一節の引用でさえ許さない、使用される恐れがある
メディアからは徹底的に徴収する団体だぞ。
イベントやショップ売りの膨大な同人誌やソフトの中から中身が
完全にJASRAC基準に触れていないかどうかなんて調べきれるか。
まさに、一言一句までだ。

触れていないか確実でないなら、保証金をよこせと言ってくる。
視野狭窄で二次創作かどうかにだけに拘ってトンチンカンなこと言ってんな。
ついでに言えばJASRACは当事者間の争いには関与しない。覚えとけカス。
722名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 09:47:53 ID:z+k2ihk80
一次著作権者がカスに委託しなけりゃおkだろ?
同人出身のおれらがカスに委託するか?
いざとなればカスに委託してる作品の不買運動でも
すればいい。

政治はカネで動くんですよw
723あー馬鹿がうぜえな:2007/01/29(月) 09:51:52 ID:Ud/ibAQQ0
>>721
やはりお前が真性馬鹿だなw

著作権管理団体はあくまで著作権者が著作権の管理を依頼して行われる
代行団体なので、一次創作(完全創作の同人誌)については、作者が
著作権管理団体に著作権管理の委任をしない限りは、著作権管理団体には
なんの権限もない。

よって、あくまでこの問題にひっかかるのは二次創作物のみ。

見境なくしてんじゃねえよ。これだからゆとり世代は( ´,_ゝ`)プッ
724あー馬鹿がうぜえな:2007/01/29(月) 09:53:58 ID:Ud/ibAQQ0
>>720
つーわけで二次創作だけが問題だ。お前もわかったか?

一次創作物についてはむしろ著作権管理団体が著作権を保護してくれる。
委任すればの話だがな。

創作系作家はむしろ歓迎すべきかもな。
725カス:2007/01/29(月) 09:54:19 ID:lI8gEFT40
>>723
オリジナル同人をやっている人間が
過去にパロをやっていないとは証明できないとか
そういう理屈を付けかねない団体だからだろ。
726カス:2007/01/29(月) 09:58:23 ID:h/K/LDlVO
何が問題って、こうやってカスラックのやってる(やろうとしてる)事について、それぞれがあまりにも認識不足な事だと思うな
団体の活動理念と結果が納得いくものでない事がまずおかしい
727カスラック:2007/01/29(月) 10:00:58 ID:zgi+CUBz0
名前欄に馬鹿とかゆとりとか入れて
目欄に何も入れずにage続けてる奴は工作員の方ですか?
だとしたら、思いっきり逆効果ですよ。
728カス:2007/01/29(月) 10:30:29 ID:bm3WVQP90
ニュース速報+のほうでも語ったけど
2chのカスの問題点の意見をまとめてフランスかどこかのテレビ局に抗議の資料でも送ろう。
こんな胡散臭い組織って海外にもそうそうないだろ?
あったとしても漫画の危機ってことで少し興味もってくれるかもよ。
729カス:2007/01/29(月) 10:33:08 ID:bm3WVQP90
日本ではなくて海外というところがポイントね。
730カス:2007/01/29(月) 10:43:22 ID:bnYC0LPp0
カスはあくまでも「音楽」著作権協会だって。
法律のワク以前の問題で音楽にのみ縛られている。
どっかの歌のワンフレーズを使ってる同人を狩るとか
音楽関連の事くらいしか直接関連できないよ。

何度も言うようだが、カスと連盟を組んだ輩が直接対決相手だってば。
731カス:2007/01/29(月) 10:46:36 ID:h/K/LDlVO
>>730
そいつらがこちらの業界にも乗り込みますよ宣言したから問題になってるんじゃないの?
732カス:2007/01/29(月) 10:53:18 ID:gvwhEgE+0
733カス:2007/01/29(月) 10:54:42 ID:bm3WVQP90
>>730
カスは矛ってわけだ。
でもそんな矛が出てきたおかげで業界全体が衰退していく結果になりでもしたら
いい迷惑だよね。
カスはしゃしゃり出てくるんだったら業界衰退させたらどう責任をとるのか
公約してくれりゃいいのにね。
一部の漫画家だけでカスを介入させるなんて決めていいことじゃないはずだしさ。
問題が起きたらカスにも責任はあるだろ。
734カス:2007/01/29(月) 10:54:48 ID:gjaeaP5e0
>>731
>>1をよく読んでみてくれ。
735カスラック:2007/01/29(月) 10:58:19 ID:zSewM0At0
>>734
>>730宛じゃねーの?
736カス:2007/01/29(月) 10:59:33 ID:bm3WVQP90
>>732
業界に失望の声ってあるし決まってしまったことだけど
話題は加熱もしてるってことなのかな?
だとしたらなお更フランスとかに伝えると真剣に受け止めてくれる立場の
メディアがあるかもよ。

>>734
うーむ著作権利者団体だけが業界全体の声じゃないように思うのにどうしたものか。。
737カス:2007/01/29(月) 11:06:49 ID:QgCCXPGP0
ガイシュツだったらすまん。
ゲームでは音楽の使用料がかかるから予算の都合で
続編で音楽を作り直す事もあるみたいなんだが
漫画原作のあるゲームを作るとしたら音楽使用料をJASRACに払って
漫画の使用料もどれかの代行する団体に払って
出版社もゲームに協賛する為に代行の団体に使用料払って
ゲームを作る様になるのかな。

何気にゲーム業界も危ないんじゃないか…
738カス:2007/01/29(月) 11:10:40 ID:gvwhEgE+0
>>736
著作権を任せなければ問題なくね?
これは出版と作者の両方にこういう条件で許可してくださいって
頼むことしかできないんじゃないかな
ジャスラックは関係ない。あそこはたのまれて金をとるとこでそ
739ピコサークル:2007/01/29(月) 11:11:56 ID:iZeEAyL40
ぶっちゃけオリジナル同人やってる自分としては
商業作品が規制でがんじがらめになっていくのは歓迎すべき流れかもしれないな。
規制で自由なファン活動が出来ないことにうんざりしたファンが、
俺のところに少しでも流れてくるかもしれん。
740カス:2007/01/29(月) 11:12:23 ID:gvwhEgE+0
>>737
スパロボとかどうなってるんだろ?
741カスラック:2007/01/29(月) 11:17:12 ID:zSewM0At0
>>739
カスラックにお伺い立てないと
作品発表もままならなくなるかもよ

今の音楽業界のように
742カス:2007/01/29(月) 11:21:14 ID:NKzBM0Dy0
スパロボは、歌詞と曲に別個で使用料払わないといけなくなって
結構大変らしい。
そのせいで、カラオケがオマケから消えた。
743カス:2007/01/29(月) 11:21:54 ID:bm3WVQP90
>>738
>あそこはたのまれて金をとるとこでそ
うーむ今の自分にはその辺のカス側のアクションが不透明に思えて。
漫画絵やイラストなら似た絵っていっぱいあるわけだけど、
それこそそこら中でカスの矛が向けられるんじゃないかなと。
作者間の争いも新時代に突入ってところかね。
744カス:2007/01/29(月) 11:26:06 ID:QgCCXPGP0
>>739
ファンより同人もやってるプロが同人の方に力を入れそうな気がする。
そうなるかは分からないけど、例えば集英社が加盟したとして
漫画家に契約させる時、JASRACとレコード会社の関係の様な
半強制的に作品の権利放棄するシステムを作られたら
富樫は本当に半田を描かなくなるかもねw

>>740
>>742の言う通り、そりゃJASRACに(ry
楽曲、歌詞の使用と別にアレンジの許可も必要だよね。
あれは人気作品複数のファン獲得が見込めるからできるんだろうけど。
745デヂ:2007/01/29(月) 11:27:56 ID:Z38mPd0d0
俺もオリジナルだが、漫画業界自体が萎むことを心配してる
あと、ショップなどの流通がJASRACに牛耳られること
746カス:2007/01/29(月) 11:34:50 ID:bm3WVQP90
そういう俺もオリジナルなんだけど
おうえのマネーゲームに作家が振り回されるみたいで嫌だの。
今まではパクリだのどうのってのは客や作り手たちがバランスとりあって
空気を築いてきてた。
でもどうして今になってカスなんてものが
介入してきて日本の業界の本質すら揺るがすことやるのか不安だよ。
松本れいじの作品なんて崇拝されてるのにな。何が不満なんだろう。

747カス:2007/01/29(月) 11:36:25 ID:aSlrEFYU0
>>723
坊主、いいか。オリジナル曲だけ扱っている飲食店も
実際に料金を徴収されているわけ。JASRAC の言い分は JASRAC
管理下の著作物を使用していないことは証明できないから
保証金を取る権利があるということ。

この理屈では一次創作か二次創作かなんて関係がない。
弱い個人や業界相手に著作権保護の大義名分、法的手段をちらつかせて毟り取れる。
二次創作は著作者が個別に訴えて解決することになっている。JASRAC 関係ない。
一次創作だから安心だなんて、お前 JASRAC を甘く見すぎているんだよ。

JASRAC や他の著作権管理団体がわざわざ手を組むのは何のためだと思う?
今までのやり方で満足なら、わざわざ手を組む必要は無いだろう?

集中管理となれば、当然管理方法を統一しなければならない。
そうしないならわざわざ手を組む意味がないから。今までの対外交渉の
結果から JASRAC が自発的に手を緩めるとは思えない。
JASRAC が権力と資金力にものを言わせて発言権を強化し、
結果的に勢力を全業界に広げることになりかねない。最悪のシナリオがこれだ。
748かす:2007/01/29(月) 11:36:39 ID:uyrctm8b0
>>713
ネットの方が規制が厳しいんだってば。
日登やその他いくつかの版元はファン活動に対する規制を表明してるけど
あくまでも「ネット」に限定していて
オフラインの方はとりあえず黙認状態。
749カス:2007/01/29(月) 11:36:59 ID:gvwhEgE+0
>>743
あれだけわめいてたご老体が裁判おこせなかったでそ
夢は〜とか、作品そのものが違うなら問題なさげ
FEとTSでもその点は問題なかったはず
750カス:2007/01/29(月) 11:37:28 ID:yNygKNwk0
カスがちゃんと絞り取った著作権料払ってんのって、
大物演歌歌手とかだけで(黙ってても払われる)
その辺のには言わなきゃ払われないって前の喫茶店だったかのカス祭りで言われてたけど、マジかなあ。


原作者やってる人も別の作品で、
過去の自分のキャラを遊びでチラっと出演させたら

コンコン「こんにちは日本マンカス協会のものですが」
ってなるんかな
751カスラック:2007/01/29(月) 11:42:22 ID:zSewM0At0
>>750
実際そんな感じで文化の発展とか著作者の事は何も考えてない事を
しでかす団体だから

JASRACが絡んできたら自分で描くのはもちろん
漫画買うのも読むのもやめようかと思うよ

直接金落とさないで済むテレビアニメだけ見てればいいやって感じ
それも衰退するんだろうけど
752カス:2007/01/29(月) 12:11:44 ID:2K27a5890
で、阻止するなら署名?参院選?
753カス:2007/01/29(月) 12:22:48 ID:bm3WVQP90
世界世論に訴えかけも追加して3連コンボでよろ
754カスダ:2007/01/29(月) 12:29:40 ID:Z38mPd0d0
>>747
一応、それは違う。
飲食店は生演奏を集客に繋げてるからであって、
一次創作物の販売を強制的に管理してしまったら、
表現の自由を脅かす等の問題が生じる。
例えば、似顔絵描きもJASRAC通さなければいけなくなるし。
755カス:2007/01/29(月) 12:56:33 ID:vLEE2SwE0
そのうちゲーセンで曲聞いてる奴からも金とるようになるぞwwwwwwwwwwwwwww
756かす:2007/01/29(月) 14:18:07 ID:Re//IdRI0
64 エージェント・774 sage New! 2007/01/29(月) 14:14:57 ID:aGhIRYcS
むしろ漫画協会の方にお願いするような署名がいいんじゃない?
JASRACと手を組まないで下さい、みたいな。
757名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 14:19:17 ID:GkqOLJtC0
母が布団のそばで歌ってくれた、子守歌。
少女は、その心地良い「音」を知りたいと思った。

毎日、何度も、 母、歌ってくれた。
そして、3才の誕生日を過ぎた頃、自分で歌った子守歌を母に誉めてもらえた。

誰かに、聞かせたかった。
ただそれだけだった。

少女は公園で、歌った。誰かに聞いてもらえてうれしかった。
しばらくすると、遠くから一人の大人が来て
「お嬢ちゃん、お金持ってる? お歌を歌うにはお金がいるんだよ。」
「お金持ってないんだ、もう、お歌は歌っちゃダメだよ」
それから、少女は歌う事をやめてしまった。

少女から歌を奪うおしごと。 あなたもいかがですか?
758JAS:2007/01/29(月) 14:38:22 ID:Gv7EPKHg0
とりあえずこのスレ流し読みしてて気になったんだけど
「カスラックは使用料を集める」が「著作権者と二次利用者の諍いには介入しない」ってことは
気に入らない二次創作を見て切れた原作者さんが、ちゃんと使用料を払った
同人者を訴える可能性があるってことでいいの?

自分としては制度が出来て原作者さんに二次創作の許可をもらえたら嬉しいし
原作者さんに二次創作をするためにお金を払うって事は全然嫌じゃないんだけど
もしお金払ってるのに原作者さんと二次同人者で問題が起きるようだったら
今の黙認状態と変わらない上にお金を払う意味が無くて嫌だなぁ
759:2007/01/29(月) 15:17:40 ID:Re//IdRI0
総合スレ立てるならどこの板がいい?
ちなみに一番勢いがあるのがこのスレで、
次がhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169726200/
その次がhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169879986/
760たなかくにお:2007/01/29(月) 15:20:01 ID:+8Ohk1UPP
二次創作物で利益を得られる今の同人世界がそもそもおかしいんだよ
761759:2007/01/29(月) 15:20:56 ID:Re//IdRI0
間違えた。
ここが一番勢いがある。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170046999/
762カス:2007/01/29(月) 15:22:43 ID:mpyeXY7a0
>760
無料配布ならOK?
763かす:2007/01/29(月) 15:29:27 ID:uyrctm8b0
>>760
最初は漫研仲間とか、好きな人同士本を作ってそれを交換し合うのが普通で
金銭授受はなかったんだけどね。
文化が広まるにつれて「作れないけど欲しい人」というのも当然現れるようになって、
頒布価格が発生するようになった。
値段の相場がどうやって決まったかは知らない。
764カス:2007/01/29(月) 15:33:12 ID:17fIL8Xx0
部数が多くなったから、印刷費用を部数で割って
欲しい人には一冊あたりの印刷代と引き換えに、というのが初めかと思う。

いまでも、きっちり全部数はけても赤字に頒価を設定するサークルも多いし
同人=金儲けってイメージ自体微妙なんだけどな。
765たなかくにお:2007/01/29(月) 15:35:53 ID:+8Ohk1UPP
かすが絡んでくれば只でもダメだろうがなぁ
でも印刷代かかるとしても一冊ペラペラの本が千円とか
今の現状は異常
766:2007/01/29(月) 15:39:41 ID:Re//IdRI0
>>765
異常でも需要がある内は売れる。それが同人世界。
でもね、そんな売り方してる所はいずれ落ちぶれるよ。
767たなかくにお:2007/01/29(月) 15:40:45 ID:+8Ohk1UPP
金回りは間接的に印刷所やイベンタや委託販売その他にまわるから
作る人が儲けなくても
寄生虫はわんさといる
768カステラック:2007/01/29(月) 15:40:53 ID:3I2+MjxA0
>>758
読む限りではカスラックはあくまで使用料徴収だけでその中身にまでは言及しないみたいなんで
使われ方に怒った原作者(会社)がイメージダウンだと訴えてくる可能性はありえますな。
769カステラック:2007/01/29(月) 15:45:34 ID:3I2+MjxA0
ふと思ったんだがカスラックが介入してきたら著作権が出版社側にもあるから
自分のキャラ使って同人誌だしてる漫画家さんも
カスラックに使用料払う事になるかもな。
770かす:2007/01/29(月) 15:50:27 ID:C6Iut5Ch0
>>769
大槻の件がマジ話だとしたら、
作者が自分のサイトで自キャライラストを描くのですら、
カスラックは使用料をふんだくりに行くことだろうよ。
771:2007/01/29(月) 16:03:54 ID:Re//IdRI0
>>769
当然そうなる。

Q8. 信託契約締結後、私の作品を私自身が使用したときはどうなるのですか?
また、友人が私の作品を使用する場合、使用料を免除してあげることはできるのですか?

A8. [信託契約を締結されますと、著作権すべてがJASRACに移転し、著作物使用の許諾はJASRACが行います。
これは、著作物の利用者が著作者ご自身である場合も同様です。
この場合著作者自身もしくはご友人が、利用者としてJASRACへ使用料をお支払いいただくことになります。
また、JASRACによる管理を、特定の使用に関して免除することはできません。
(約款で定められた例外を除きます)
772カス:2007/01/29(月) 16:54:25 ID:QgCCXPGP0
>>750
ニュー速のログ読んだ。自称著作権に詳しい人が降臨してたらしい。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169804611/818
>クリエイター本人からすると、包括契約によって正確な分配がなされないのはやるせないですが
>CDや着うたなど、売上げが正確にわかるものに関してはきちんと分配されているようなので問題を感じておりません。
わかるものに関してはきちんと配分されてる、という事は………。
750が言う>その辺のには言わなきゃ払われない事もありそう。
773カス:2007/01/29(月) 17:02:23 ID:QgCCXPGP0
連投スマン
>>771
>著作者自身もしくはご友人が、利用者としてJASRACへ使用料をお支払いいただく

これがおかしいって言われてるのにな。
JASRACはこれが当たり前になってるから疑問に感じないんだろう。
774カス:2007/01/29(月) 17:02:56 ID:MfM9bq420
表現の自由ってなんだろう
JASRACはそれからも金を毟り取るつもり?

どこの独裁国家になりつつあるの?
775:2007/01/29(月) 17:04:56 ID:Re//IdRI0
ニュー速+にも立ちました。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169879986/
776JASRACのモノですw:2007/01/29(月) 17:10:44 ID:PFVPDdTq0
>>773
道路工事の人だって自分が舗装したのにもかかわらず高速料金はキチンと払っているんですよw
777カス:2007/01/29(月) 17:40:46 ID:QgCCXPGP0
>>776
高速道路→万有の利用者が居る物→工事業者は入札をし仕事を委託される→工事業者の物にあらず。
著作権→特定の所有権が発生する物→権利は作った時点で自然に発生→権利者の物。

勝手に著作権法を無かった事にするなよw
JASRACにとっちゃ著作権と高速道路は同じ扱いとメモメモ。本当に無法者だねw

とりあえず「作った道路は工事業者の著作物」と定められる法律があったら教えて下さい><
778:2007/01/29(月) 17:42:36 ID:3fRBcsEcO
その例えはおかしいだろう。
この場合
今まで家を建て替える時に道付きの関係で判子を
「皆が道路を持ってるんだし、なあなあで」だったのが
「厳密にやるから判子代だせな?」って、吹っ掛けられ、建築許可がおりない。

みたいな。
779名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 17:46:03 ID:EsSBKRTW0
>>776
舗装するのに必要な資材や機械を自前で用意しないとその言い分は通らん。
780カスラック:2007/01/29(月) 17:52:30 ID:zSewM0At0
お金取らなきゃいいと思ってるみたいだけど

カスラックは無料配布のものでも何でも関係無にお金要求しますよ
二次もオリジナルも関係無にイチャモン付けてお金要求しますよ
著作者本人にも使用料請求しますよ
それで巻き上げたお金の行方は未だ不透明ですよ

漫画文化を壊したい人はカスラックに協力するとおk
781カス:2007/01/29(月) 18:14:56 ID:PTAA4RGS0
カスは>>776みたいな屁理屈でミュージシャンの口を
黙らせてきたんだろうな。
782カス:2007/01/29(月) 18:45:02 ID:FeOuxIdw0
>>776
おいおい、高速道路や土地自体の所有権を持っているわけじゃないだろ
783カス:2007/01/29(月) 18:58:07 ID:h/K/LDlVO
カスが今まで騙してきたお金って、合計したらどれくらいになるんだろう。
バーのおじいちゃんで800万だっけ?
普通のアーティストとかかなり損してるだろうね…可哀想
784名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 19:13:51 ID:z+k2ihk80
対策は簡単だな。
「表現の自由を守るため」という大義名分ができれば、
音楽なんかと一緒にできるな。

方法は簡単、不買運動。
785カス:2007/01/29(月) 19:14:10 ID:FeOuxIdw0
>>783
カスの徴収(寧ろ強奪)した合計−外国の音楽著作権団体の平均

と揶揄してもいいくらいふんだくってる
786名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 19:30:50 ID:GkqOLJtC0
>>784
 売れなくなった理由が「コピーが氾濫しているから」でおしまい。
 反省なんかしない。
787カス:2007/01/29(月) 19:34:54 ID:i5qcFNGS0
これさあ、
999にキャプテンハーロックキャラ出したりするみたいな
松本大先生がよくやる自作キャラの別作品出演もアウトなの?
788:2007/01/29(月) 19:37:02 ID:gvwhEgE+0
>>786
いやするよ ちゃんと理由をつけて宣言すれば
そうなると作者も業界も黙ってないし

海外じゃよくおこなわれてるよね
789名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 20:03:21 ID:z+k2ihk80
>>786
その時はコピーなんてないよ。
いま、アンパンマンやドラえもんの同人誌がないのと同じ。
DVD市場なんて今でも大半がギリギリの採算ラインで
やってるんだし。

コナミ(ときめも)、小学館(絶チル)が見物だね。
おれは手を出さないよ。
ときめものアニメも最初から見てない。
790かすらっく:2007/01/29(月) 20:08:27 ID:FLRBFM/IO
いい加減にしろよカスラックが…
どうしようもない屑だな…
791ちんカス:2007/01/29(月) 20:17:06 ID:Z38mPd0d0
オンブズマンとか、
カスラックのカネの流れが適正か否か調べてくれないかなぁ
792カス:2007/01/29(月) 20:21:28 ID:bm3WVQP90
お役所の腐ったヤラセ問題をニュースで見ると(そのテレビもヤラセしまくるけど..)
カスが巻き上げた莫大な金を餌に調査も模造させてってありそうで嫌だな。
793名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/29(月) 20:22:58 ID:z+k2ihk80
カスは第三者委員会の対象からは外れてるんだっけ?
794邪SRAC:2007/01/29(月) 21:13:53 ID:eiA2eURj0
>>776
というか、自分の土地に自分の金でアパート建てて客集めを不動産屋に委託して
自分は管理人として1階に住もうとしたら「このアパートの権利は我々のものだから
住むんなら家賃払ってね」と言われるようなもんだろ。
795カス:2007/01/29(月) 21:17:00 ID:RCa9rWkh0
>>784
CCCDは、音楽ファンが怒って不買したら
J−POPがすっかり廃れたよな。
その後、i−podの普及などでCCCDをやめても
あとのまつり。

で、J−POPが廃れたところに
BOAとかの姦流曲が
入りこむようになった。
796:2007/01/29(月) 21:17:21 ID:qI/nznpq0
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)を知ってる香具師の数→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169793363/
797カス:2007/01/29(月) 21:18:30 ID:RCa9rWkh0
今日の工作員はこいつか。
PFVPDdTq0
798カス:2007/01/29(月) 21:28:47 ID:RCa9rWkh0
>>733
>業界衰退させたらどう責任

陰謀厨みたいな意見になってしまうけど
日本の音楽シーンを衰退させるのに成功したから、
今度は、日本の漫画の衰退を
ねらってるんじゃなかろうか…

と、エスパーw

そうじゃなくて、もともと衰退しきってる演歌業界が
金よこせーゴルァ〜と暴れてるのかもしれないが。
(演歌業界はヤクザとなかよし)
799カス:2007/01/29(月) 21:36:13 ID:J+17PkUY0
>>787
カスの音楽における見解からすれば似てるキャラが出ただけでも訴えてくる。
そして仮差押えで締め上げて屈服させるいつものコンボ。
800カス:2007/01/29(月) 22:24:13 ID:lKxT0V530
カスラック最終形態

 「このキャラは、人間の形を模してるので金払え。」
801カス:2007/01/29(月) 22:25:59 ID:5cwKcq080
>800
笑かすなww
802カス:2007/01/29(月) 22:38:17 ID:RCa9rWkh0
スプーのお姉さんみたいな画力のアマチュアなら
大丈夫じゃね?
803カス:2007/01/29(月) 22:43:43 ID:bm3WVQP90
カス「スプーのお姉さんから引き受けてまいりました」
「あと私の戦闘力は53万です」
804:2007/01/29(月) 23:13:43 ID:3fRBcsEcO
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの著作権ゴロへの夢を見事に打ち砕いてくれました…
老いぼれ協会の反応がありませんね…あなたたちが引退させたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで利権が石ころになってしまうとは…
著作権者さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわと訪問集金にしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!




こんな改変もアウトになるのかな・・・
805JASRAC:2007/01/29(月) 23:16:32 ID:ah1/UW/s0
JASRACの者ですが
806カスラック:2007/01/29(月) 23:17:04 ID:kQqDCEYj0
松本大先生に、カスと組んだらスターシステム使えませんよ、
使ったらイチャモンつけられて金ふんだくられますよ、と教えれば
この話立ち消えになるんじゃないかと思った・・・甘いか。
807カスラック:2007/01/29(月) 23:52:09 ID:zSewM0At0
【政治】「アニメ、ゲームに強い弁護士の育成を」「許諾なし編集認めよ」政府の知財戦略本部調査会が提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1170077578/

色々な流れが
808カス:2007/01/29(月) 23:55:23 ID:aen3LkoC0
>>800
「おいッ!貴様ッ!神の著作権を侵害した罪で死刑だッ!」
809カス楽:2007/01/30(火) 00:08:24 ID:MsiA99mi0
日本を総デズニー化して文化をぶち壊そうとは、
前代未聞のテロ行為だ。
810カス:2007/01/30(火) 01:19:23 ID:eg5DssxW0
冗談じゃなく地球滅亡するって
811qq」:2007/01/30(火) 02:10:14 ID:Sjt0/ScX0
JASRAC関係なし
もしかして囮なんじゃないか?
JASRAC阻止しても意味無いぞ



>そうじゃなくて、来年に法案を提出することを目標にしていて、
いや、来年1月1日から施行。法案は既に可決されている。

>派生著作物の配布を明示的に禁止してなきゃ立件も無理だろう。
二次著作物を作成(著作物を"複製した"と処理)した時点でアウト。

>その件以外でも、知的財産戦略本部のやってることはいろいろと
"侵害している側"から見ればおかく見えるかもしれんが、
"されている側"から見れば正しい。

縦書きで無茶苦茶読みづらいけど我慢して読め
ttp://www.bunka.go.jp/1osirase/chosakuken_kaisei.html

812カスカス:2007/01/30(火) 02:23:32 ID:yzEztCTJ0
母が布団のそばで歌ってくれた、子守歌。
少女は、その心地良い「音」を知りたいと思った。

毎日、何度も、 母、歌ってくれた。
そして、3才の誕生日を過ぎた頃、自分で歌った子守歌を母に誉めてもらえた。

誰かに、聞かせたかった。
ただそれだけだった。

少女は公園で、歌った。誰かに聞いてもらえてうれしかった。
しばらくすると、遠くから一人の大人が来て
「お嬢ちゃん、お金持ってる? お歌を歌うにはお金がいるんだよ。」
「お金持ってないんだ、なら、ちょっとお父さんお母さんと話がしたいな。」
「えー、公園と自宅での演奏と。なら、占めてこれぐらいですね。」
それから、少女の家は差し押さえられ競売にかけられた。

少女から歌も家も奪うおしごと。 あなたもいかがですか?
813カス:2007/01/30(火) 02:48:21 ID:K60Es6AN0
とら、メッセ等のコメントは無いの?
814カス:2007/01/30(火) 03:10:04 ID:/rExx48v0
いまからコメントって、どんだけ早漏なんだよwww
815カス:2007/01/30(火) 03:10:55 ID:qZ7jWYfS0
早くから危機感を抱いて損する事ないと思うが
816名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 03:12:09 ID:utKpB/1N0
火事が起こってから消化器を買いに行くよりマシだ
817カス:2007/01/30(火) 03:23:32 ID:8/PbmVjM0
共産党は表現の自由を謳ってるしネットも規制するつもりないみたいだし
著作権法反対でファイル共有とか二次創作とか唯一反対しない党っぽいんだよね
この辺で推せる奴は多いんじゃないの
818カス:2007/01/30(火) 03:56:23 ID:wky3h79f0
共産党は基本的に左翼なんであって、ブサヨや売国じゃあないからなあ…
人権擁護法案の時に頼りになったのも共産党だもんね


まあスレ違いなんだけどもさ…
819カス:2007/01/30(火) 06:40:10 ID:IIxKJo/+0
23名前: 風と木の名無しさん投稿日: 2007/01/27(土) 23:25:29 ID:rJD3vGC30
テレコムサービス協会が、≪名誉毀損≫及び≪著作・商標・肖像権≫を侵害した人(発信者)の情報を、発信者の意思
・裁判所の令状無しに第3者教える制度について皆様の意見を募集しています。
皆様、是非とも送って頂きますよう、心から御願い申し上げます。

「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
ttp://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm

(4)意見提出期限
 平成19年2月9日(金)正午

(5)意見提出上の注意
 寄せられた御意見については、氏名等を含め、公表することがあります。また、御意見に対して個別に回答はいたしかねますので、その旨御了承願います。

<問い合せ先>
 協議会事務局(社)テレコムサービス協会内
                     担当:矢上
 TEL:03-3597-1092/FAX:03-3597-1096


なんだこれ、二次創作やってる人はもれなく個人情報公開か
jasracとの黄金コンボ発動
820カス:2007/01/30(火) 08:45:34 ID:lB73AH2P0
JUMP ULTIMATE STARSはキャラの分(敵キャラ含め)だけ著作権料払う事になるんだな。
それとも作品単位か。
どっちにしても相当な料金が発生するからこういったゲームも作られなくなるかもな。
821カス:2007/01/30(火) 08:48:05 ID:dUeP3Ea00
自分はすこし調べて
共産は意外とGJなことをするのを知ったけど、
一般の人には共産アレルギー多いよ。

あと、愛国派で政治に関心がある2ちゃんネラーにも
共産アレルギー多い。

PSE問題、人権擁護法案問題の時も
一部の民主議員・一部の自民議員の
活躍の報告には、スレ住民がわーっと湧き上がったけど
共産議員・共産党の活躍の報告には
明らかに不快感を示すスレ住民がいた。

「このスレ、共産党の工作スレ?」みたいに書かれたり、
「共産党信者がいるから信用できない。
 ブサヨが反対する法律なら良い法律だから賛成。」
という人がいたり。
822かす:2007/01/30(火) 10:23:06 ID:3dYz/hXQ0
そうか?
郵政選挙の時とかも、
「自民に入れたくない奴は、野党の中では共産がマシだから共産入れろ」
ってのが、2ちゃんでは圧倒的な意見だった気がしたが。

政府監視機構の「確かな野党」としては、共産党は要ると思うよ。
ここが政権取っちゃったら、日本終了のお知らせになるからアレだけどw
823カス:2007/01/30(火) 10:25:23 ID:75mGxki30
弱すぎても困るし、強すぎても困る
むかーしの社会党みたいなもんか
824カス:2007/01/30(火) 10:27:59 ID:ocH4gv370
社会党は昔から売国ですよ
825カス:2007/01/30(火) 10:36:55 ID:lB73AH2P0
共産は今の倍ぐらいの勢力になってもいいと思ってる。
それ以上の勢力になったら害悪になりそうだけど。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/30(火) 10:48:37 ID:2abNDtbP0
ええい、維新政党新風は何とかならんのか!!

選挙の時ポスターをチョンとかが剥がし回っていたらしいが。
事実、この団体のポスターを見た事ある奴はどれだけいる?
827カス:2007/01/30(火) 11:42:25 ID:CLztKE3n0
キャラ名変えればパロできるんじゃね?
828カス:2007/01/30(火) 11:45:45 ID:IIxKJo/+0
キャラの名前に伏字を入れるとか?
でも絵柄とか設定とか何かしらの要素が似てるとか似すぎっていうことで料金取られそうだ。
829JASRAC:2007/01/30(火) 11:46:15 ID:o7tFlN4s0
>>204
遅レスだけど、友達が■Eの法務に居たんで間違いないっす(;´Д`)
830カス:2007/01/30(火) 11:49:43 ID:75mGxki30
>>829
それは2chではソースにはならんぞw
>友達から聞いた
831JASRAC:2007/01/30(火) 11:51:54 ID:o7tFlN4s0
>>830
それもそだね
832カス:2007/01/30(火) 11:59:21 ID:CLztKE3n0
仮に名前を変えたとする。
エロパロはだいたい裸だから、パロと判断する要素は髪型ぐらいか?w
833JAS:2007/01/30(火) 12:04:27 ID:DXddCeEh0
JASと文化庁はグル
文化庁を潰すしかない
834JASRAC:2007/01/30(火) 12:06:06 ID:8aKupKoA0
>>828
それは無理でしょ。
>何かしらの要素が似てるとか似すぎっていうことで料金
楽曲(楽譜に記載された音符の並び方)を複製したものと、
二次創作物は全く違う。
ジャスラックがオレンジレンジに強く出れないのは、
業界のパワーバランスもあるけど、
根本的にはこの問題。
835カス:2007/01/30(火) 12:10:19 ID:75mGxki30
音楽は何小節以上一緒、って
基準が明確にあったんじゃなかったか?
836kasu:2007/01/30(火) 12:18:27 ID:TAWeUB3T0
新しくなった著作権法では参考にしてないっていう
証明をしなきゃならないってどっかで読んだぞ。
837かす:2007/01/30(火) 12:18:33 ID:tUCsRQqj0
オレンジレンジが健在なうちは我々も大丈夫なのか?
838かs:2007/01/30(火) 12:30:29 ID:TWxPp/St0
\(^0^)/
839名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 12:47:44 ID:Ercr2tu00
パロディやったときは正当に著作権料払うってつもりはないの?
作者に対する尊敬の気持ちがあるなら、むしろ当然だと思うが

オリジナルならなんの問題もないわけだし。
840カス:2007/01/30(火) 12:52:59 ID:IIxKJo/+0
>オリジナルならなんの問題もないわけだし
いえオリジナルでも要素が似ていればってことが関連スレのほうで
何度も言われております。
841名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 12:55:04 ID:v1c8sECI0
>>839
カスラックは著作者の権利を守る団体じゃないんだよ。
奴らは著作者にはスズメの涙以下の配当しかせずに利益に
たかるハイエナだ。使用料の大半が作者にまわるなら
わかるけど実際は全然違う。音楽業界の惨状見りゃ
一目瞭然だろうが。ちゃんとまとめ読めカス。
842チンカスラック:2007/01/30(火) 12:55:15 ID:e9PCqoJW0
>>839
直接、作家になら払ってやらんでもないが
カスラックが間に入るなら絶対に払いたいと思うやつは居ない。
何度と無くこのスレに出ていると思うが?
843名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 12:57:05 ID:Ercr2tu00
>>842
なにその「払ってやらんでもない」なんて傲慢な態度w
844カス:2007/01/30(火) 13:00:06 ID:BiYV8gEj0
著作権とは創造者を守る権利だが、表現の自由をのみこもうとしている。
ttp://homepage1.nifty.com/kito/copy.right.html
845名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:01:08 ID:Ercr2tu00
>>840
それはよく知りもせず危機感だけ煽ってる連中の戯言でしょ
CASRACのやりかたは音楽の場合もそうだけど
著作権保護対象物を明確に登録して、その登録内容を使用した場合
使用料を取るというやり方。

だから普通の漫画でも歌詞を書いたりしたらコマ外に登録番号が表記される。
「似てる要素がある」なんて曖昧な請求方法じゃないでしょ

どうもCASRAC憎しのあまり、ちょっとでも似ていれば請求されるかのように
情報誘導したい奴がいるけど、情報操作ですね
846かす:2007/01/30(火) 13:05:14 ID:YLoftttp0
「(見る側は)原作から逸脱したもの、変質したものは
見たくないはず」と松本零士。なら放っとけばいいじゃん

http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130001.htm
■動画(後ろのほう)
http://www.sankei.co.jp/chizai/chizai.htm
847かす:2007/01/30(火) 13:11:09 ID:tUCsRQqj0
>>839
これも何度も言われてるけど、暗黙にしておいた方が版元にとっても都合がいいんだよ。
同人抑え込んで自社広告だけで宣伝したって、カネばっかかかって反応は期待できんし。
同人が市場になってるつったって、広告費と思って見れば全然大した額じゃない。
そんなら安くて効果的な広告を奴らに依頼したと思って知らん顔してる方が
経費節減になって良い。
今の状態が一番いいんだよ。
「本当は許してないから、下手な真似したらこうだからな」ってのを
時々見せしめを出して脅しておけば、過剰なイメージダウン活動も押さえられるし。
848:2007/01/30(火) 13:11:36 ID:0Q0Hv3J30
普通の商業漫画でもどっかの漫画家の絵トレス
とか内容が似ているのがある。
849:2007/01/30(火) 13:17:30 ID:BjNapZSD0
>>846
>見るだけの人でも、原作から逸脱したもの、変質したものは見たくないはずです 
一度でいいから誰か例示をコミケにでも連れてけばいいのに。
籠の中で何も知らないまま踊らされてるみたいで
かわいそうな気にさえなってくるよ。
850名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:18:56 ID:Ercr2tu00
>>847
「漫画がネットに流れるのも宣伝になるから、作者はむしろ喜んでいるよ」

・・・とのたまうダウソ厨みたいな言い訳ですね。
851カス:2007/01/30(火) 13:19:12 ID:XlDk8vq0O
著作権料払えと言うなら著作者に直接払うよ
カスの懐具合を良くするために金を払うなんてごめんだ
それにカスは徴収代行するだけで二次活動の保証がされるわけじゃあないんだろ
852名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:20:34 ID:Ercr2tu00
>>849
例えばエロ同人誌を見て喜ぶ奴もいれば、嫌悪感も抱く奴もいる。
例示は後者だって事でしょ

そりゃコミケには前者の人間が多いが、だからといって前者の意見が主流とは限らんし
前者の意見が正しいとはとうてい言えない
853JASRAC:2007/01/30(火) 13:22:41 ID:8aKupKoA0
個人から見れば大手同人屋の売り上げは巨額かもしれんけど、
大手出版社から見れば、
一千万や二千万の売り上げは無いも同然のはした金。
黙認したってイタくもかゆくもない。

それより、ジャスラックにはした金払っただけで
原画のコピーを貼りまくったチラシを無料でバラまかれるのがOKになるほうが
よっぽど迷惑。
原画の使用なんていくら金をつまれたって「NO」だ。

それでもJASRACに著作権管理させる出版社なんて
あんのか?
854名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:25:37 ID:v1c8sECI0
>>850
>>852
コミケ等で自分の作品の2次創作を買うのを楽しみにしてるって
言ってる作者も多い。それにカスラックが割り込んで著作権が
守られる事はない。まとめ見るか"オーケン事件"でググれ。
855名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:34:00 ID:Ercr2tu00
>>854
そういう少数例で、反論の根拠になるんだ。

じゃあ、君は「ときメモ訴訟」でググレ。
コミケなどで自分の作品の二次創作を心理的にも権利的にも
毛嫌いした権利者側の話が出ている。
856名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:37:57 ID:v1c8sECI0
>>855
だから、著作権をより強固に守ってもらいたいと思ってる
作者もいるだろうが、それがカスラックによって実現される
事はないっていってるんだよ。ときメモ訴訟でカスラックが
著作者の権利を守ったのかよカス。
857名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:40:31 ID:Ercr2tu00
>>856
ちゃんと>>1よんでる?
JASRACは「音楽」の権利を守るために行動してるだけ。
今回言われてる著作権強化は各団体が共同して動く。
漫画は漫画の著作権団体が動く。

「JASRAC」という言葉にアレルギー示してよく読まず叩いてるだけじゃね?
同じ記事に上がってる「日本文芸家協会」の方には何ら言及しないのはなんでだ?
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/30(火) 13:43:37 ID:ocH4gv370
本日のw : Ercr2tu00
859名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:44:36 ID:Ercr2tu00
>>1で言われてるのは17の団体が共同して使えるデータベースを作ろうというニュース
それを利用して、音楽著作権団体は音楽著作権の管理を、
漫画の著作権団体は漫画の著作権管理を、
写真の著作権団体は写真の著作権管理を、
脚本の著作権団体は脚本の著作権管理をそれをれ一元管理できるように
協力していきましょうって言うニュース。

「漫画の権利をJASRACが管理しますよ」というニュースではない。
なのにJASRAC叩いているおまいらバカス
860名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:48:13 ID:v1c8sECI0
>>857
>JASRACは「音楽」の権利を守るために行動してるだけ。
カスラックは音楽の著作権を守るとの大義名分のもと
利益をむしりとってるだけ、だろ。

「日本文芸家協会」には前科がない。あるのかもしれないけど
俺はしらないし。カスラックが混じるような権利団体に
音楽業界の悲劇が繰り返されると危惧を抱くのは当然だろ。

なんで具体的にカスラックの擁護しないの?カスラックが
権利守ってるなら、著作者に使用料の何割が行ってて
十分権利を守ってる、とか示せばいいじゃない?
861カス:2007/01/30(火) 13:48:55 ID:49XE3TmB0
本当に社員がこんな風に思ってるんだからどうしようもねぇなw
862JAS:2007/01/30(火) 13:52:39 ID:fwDZ7d9N0
今回の件はまず松本零士さんとの意見交換からだな。
この方、最近過敏だよなぁ。
松本零士さんの作品から他作品からの”パクリ(偶然の一致含む)”
と思われる部分を洗い出してつきつけてみても面白い。
863名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 13:56:31 ID:Ercr2tu00
>>860
JASRACが音楽の権利を守ろうとしてるにせよ
音楽家達から利益をむしり取ってるだけにせよ

漫 画 に も 同 人 に も 関 係 な い のだよ

このスレタイを見ろ
「JASRAC「著作権無視してる同人野郎はさっさと俺にかね払え!!!」」

JASRACが同人から漫画の著作権料を取るかのように書かれている。
で、それに反応した同人連中がJASRACを叩いてる。
馬鹿すぎ

素直に認めればいいのに。「誤読してました」って
864カス:2007/01/30(火) 14:00:03 ID:TAWeUB3T0
ただのアンチだから同人関係なくても叩けどな!
865カス:2007/01/30(火) 14:00:44 ID:zNX9NLsJ0
>>821
戦前戦後の日本で共産党が朝鮮人とつるんで散々暴れ巻くった過去を知らんのか?
冗談じゃーねえよ。共産党に票を入れるということはテロリストに票を与えることだと
認識してからするんだな。
866名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:03:07 ID:v1c8sECI0
>>863
>JASRACが音楽の権利を守ろうとしてるにせよ
>音楽家達から利益をむしり取ってるだけにせよ
なんで断言しないの?俺はむしりとってるって
言い切ってるのに、おまいは自信ないのに擁護してたの?

>漫 画 に も 同 人 に も 関 係 な い のだよ
ならおまいは傍観してればいいだろ。俺の徒労で終わるだけなら
大歓迎だ。音楽業界の悲劇が繰り返されないと言い切れる
根拠があるなら示して貰えると安心できるんだけど?
867カス:2007/01/30(火) 14:03:40 ID:XlDk8vq0O
他団体はカス的な方向性を目指すと言ってるそうだよ
だからカスのこれまでの所業を挙げ批判することで
今後他業界でも同様のことが起こりうると警鐘を鳴らしてるんでしょ
868カス:2007/01/30(火) 14:04:24 ID:75mGxki30
ジャスラックが直接関与しようがしまいが
同じような利権団体が漫画業界に出来るなら問題だろ。
869:2007/01/30(火) 14:05:13 ID:6lb4Km7MO
可哀相な人がまた来たの?
カスは音楽の権利は守って無いから嫌われてるのにね。
カスが守っているのは利権。
しかも本来の著作権者と同等か、色々な団体を通す事でそれ以上に横取りしているんだが。

カスは音楽が自由に親しまれ、身近にある生活を破壊している。
偉い学者さまも昔から警告をしているが
著作権が強くなり過ぎると進化や技術の発展によくない。
が、カスは一節の引用すら認めていない。


そして今回の件でカスは「泥をかぶる」と、自分達が関わる事を表明している。
カスが関わるという事は、カスが今までしてきた行動を漫画などでもする
若しくは、その手法を導入させる事が考えられないのかい?
870かす:2007/01/30(火) 14:09:21 ID:m4Tj/7ACO
>>869
アイポッドやハードディスクにも課金しようとする真性のキティ集団だからな…

食中毒を出した店が簡単に信用を取り戻せないのと同じだよな
871名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:09:25 ID:Ercr2tu00
>>866
だって俺はJASRACを擁護しているのではなく
筋違いにJASRACを叩いているおまいらの間違いを指摘してるんだよ
JASRAC擁護する必要がどこにある?

>>867
水掛け論になるから「他団体がJASRAC的な方向性を目指す」というソース希望。
で、それが本当だとしてだったら尚更「漫画を管理する著作権団体」を特定して叩けばいいんじゃね?
おまいらがJASRAC叩いてるうちに、批判されることなく「漫画を管理する著作権団体」は水面下で
着々と事業を進めるわけだが?

>>869
同人の問題ではなくJASRACが嫌いなだけなら
なんで同人板にこんなスレ立てる?
ただの板違いだろ。

だから素直に認めればいいのに。「誤読してました」って
872JASRAC:2007/01/30(火) 14:14:05 ID:8aKupKoA0
16の団体がデータベースの構築を含む著作権の「集中管理」を
「JASRACに委託するつもりはない」と表明したソースも無い訳だが。
873名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:14:38 ID:Ercr2tu00
>>872
「悪魔の証明」って知ってる?
874名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:14:47 ID:v1c8sECI0
>>871
>筋違いにJASRACを叩いているおまいらの間違いを指摘してるんだよ
>JASRAC擁護する必要がどこにある?
じゃあカスラックは音楽業界にたかるハイエナでFAね。
で、そんなカスがまじる権利団体がのさばろうとしてる時に
カスの悪行を挙げてそれが漫画業界にも及ぶ可能性があると
警鐘を鳴らす事のなにが筋違いよ?ん?
875名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:16:17 ID:utKpB/1N0
本日のNGID Ercr2tu00
何でもいいからスレの主旨にケチをつけたい構ってちゃんはどのスレにも湧く
876名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:17:24 ID:v1c8sECI0
>>873
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>863
>漫 画 に も 同 人 に も 関 係 な い のだよ
を書いたやつが言うセリフじゃねーよwww
877JASRAC:2007/01/30(火) 14:21:13 ID:8aKupKoA0
>>873
いやだからさ、
たとえ証明できなくとも可能性があるって事と、
その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくこと
つまり問題への理解を深めておく事が今は重要なんでないの?
878過疎楽:2007/01/30(火) 14:22:33 ID:K3t1AHHn0
こんなの見つけたんだが>>1とは別件なんだろうか
今年の4月には本格運用されるみたいだが↓

ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/08/_83.html
879:2007/01/30(火) 14:25:21 ID:BjNapZSD0
>おまいらがJASRAC叩いてるうちに、批判されることなく「漫画を管理する著作権団体」は水面下で
>着々と事業を進めるわけだが?
これは可能性レベルで一理あるかも。
今の所これといった情報が無いからなぁ。

どっちにしろ漫画の権利に代行が入ってくる様になるのなら
こういう性質のスレは同人板に必要になると思うけどなぁ。
スレタイを変えたら問題無いのかな?

例えば、権利代行がパロディへ及ぼす影響を考察するスレとか。
これなら>>1のニュースをソースにしても大丈夫な気がする。
880名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:28:26 ID:Ercr2tu00
>>877
「社団法人日本音楽著作権協会」であるJASRACが音楽ではない漫画の著作権管理に乗り出してくる可能性を論じるより
現に「漫画の著作権管理をします」といってる「漫画の著作権を保護する著作権団体」に注意を向ける方が余程重要なんでないの?

JASRAC>「漫画の著作権を保護する著作権団体」
という立場であるおまいらが訳分からん。

というかそもそも俺が指摘したから
なお正当化するために「能性が実現した場合にどうなるかを論じておくこと〜」なんていってるようだが
スレの流れよんでもおまいらが「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してきた!」と
誤読してることは明確なんだがw

その「誤読してないよ!最初から分かってJASRACが乗り出してくる危険性に対して言ってるんだよ!」
という子供の言い訳みたいなの、自分で見苦しくない?
881名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:34:42 ID:tfcD9Mhu0
>>107
あれだ、マツモト2時50分大先生が、ワンピースを、

「オルァ、あの海賊旗は俺様が超ヒットさせてた“キャプテンハロ喰う”のパクリだ!」

と難癖つけるのも可能になるわけで。
いや、ワンピへの著作収入を今の演歌歌手の大御所みたいに横取りできるから、黙ってるか?

なんにせよ、今のJASRACの現状を見れば、とうてい見過ごすわけにはいきませんな。
これでACCSまで迎合したら完全な包囲網ですね。美しい国とはこんなものだったのか。

ほんと、安部ちゃんになってからもうズタボロですね……。戦後最低総理の座を奪取しちゃうかも。
882名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:39:14 ID:v1c8sECI0
>>880
>JASRAC>「漫画の著作権を保護する著作権団体」
>という立場であるおまいらが訳分からん。
そうならない根拠はあるの?それに他団体がカスラックを
参考にしたりしたら実質そうなるのと変わらんだろ。つ>>873

>「能性が実現した場合にどうなるかを論じておくこと〜」なんていってるようだが
言ってねーよ。音楽業界の悲劇が起きた場合に〜じゃなく
音楽業界の悲劇が起きないようにしようって言ってるんだよ。
883カス:2007/01/30(火) 14:42:37 ID:IIxKJo/+0
>>866

>大歓迎だ。音楽業界の悲劇が繰り返されないと言い切れる
根拠があるなら示して貰えると安心できるんだけど?

この手のことで行動しないデメリットはないしな。
誰かのお怒りをかって余計表現するうえでたちの悪い法改正なんてことも
デメリットであるかもしれんけど。
それはそれで抵抗しなけりゃ話にならん。
884名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:42:51 ID:Ercr2tu00
>>882

>>877
> その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくこと
> つまり問題への理解を深めておく事が今は重要なんでないの?

言ってますね。ログはちゃんと読みましょうねw

885JASRAC:2007/01/30(火) 14:43:22 ID:8aKupKoA0
>>880
わかったよ。お前さんだけがこのスレの中で誤読をしなかったスゲーやつだよ。
そしてお前さんはいい事を言っている。
879のいうように、
JASRACの問題とは分けてこの事について話す板はあったほうがいいな。
886名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:46:18 ID:v1c8sECI0
>>884
俺は言ってないけど?俺でも納得できるような
回答にしてくんない?
887名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 14:57:48 ID:Ercr2tu00
>>886
おまいは何を言ってるんだ

要約。

>>877 「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要」
>>880 「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要、なんていうのは後付けの言い訳」
>>882 「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要」なんていってねーよ!!
>>884 >>877が言ってるだろ
>>886 俺は言ってねーよ!!

俺は>>877と会話して、>>877の発言に対してレスしてるのに
おまいがいきなり>>882で割り込んできて、自分が言った言ってないって・・・
888:2007/01/30(火) 14:59:57 ID:BjNapZSD0
>>885
さしでがましくてスマンがスレの進行も早いみたいだし
そろそろ次スレどうするかを決めておいた方が
いいんじゃないかなと思った。

この件は同人者がどう見てるか気になるので
次スレもあると嬉しいな。
889カツラック:2007/01/30(火) 15:02:03 ID:Lc4hT+2RP
まあアニメキャラを勝手に裸にして金稼ぎしているゲスは滅ぶがいいよw
890名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 15:07:57 ID:v1c8sECI0
>>887
おまいこそ読解力のカケラもねーのかよ。

じゃあ>>877にアンカして
>「その可能性が実現した場合にどうなるかを論じておくことが重要」
音楽業界の悲劇が起きた場合に〜、じゃなくて
音楽業界の悲劇が起きないようにしようが正しくない?
を入れとけば満足か?

あと>>874>>876>>882の前半に対する反論はねーの?
891ジャスドラック:2007/01/30(火) 15:25:37 ID:lB73AH2P0
集中管理ってことは使用料徴収システムの統一化は当然されるわけで
著作権使用料徴収はもっとも実績のあるJASRACのシステムを元に
より改良されたシステムが構築される可能性が一番高いと思うけどな。
892名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 15:25:49 ID:Ercr2tu00
>>890
>>877は「起こった場合のこと」と「起こるかもしれないこと」の両方を危惧してるんで
おまいがその一言を入れても大して変わらん。

さらに言えば俺は「起こった場合のこと」「起こるかもしれないこと」のいずれでもあまり関係なく
「後付けでそういっても誤読してたことはかわらん」という趣旨だから、どっちでもいい。


>>874
JASRACが音楽業界にたかるハイエナってのはそうかもしれんな。
だが、JASRACが混じる権利団体というのは正しいかどうか。データベースの協力は述べられているが
運営形態の協力は述べられてないんで、混同しない方が良いと思うがね。


>>876 >>882
JASRACは音楽の著作権管理会社。少なくとも現状では漫画には関係ない。
「未来においても関係ないと証明しろ!」ってのは悪魔の証明。

「関係なくないかもしれないから警鐘を鳴らす」のはおまいの自由だが、
それに賛同する人間が果たしてどれだけいることかね。

第一、危険を認識しても俺らはなんの行動も出来ない。
「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してきた」なら反論でもクレームでもつけられるが
「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してくる可能性がないとも言えない!」では何も出来ない。

>>874でおまいが主張してるように
JARACが混じる団体という事実を持って「漫画の著作権管理団体」がJASRAC的な行動を起こす危険があるというのなら
尚更その「漫画の著作権管理団体」を警戒すべきであって、JASRACを叩いても意味はない。

JASRACを叩く意味があるのは「著作権管理団体がJASRACに全ての著作権管理を一任する」場合だが
それを警戒するのははっきり言って、妄想乙としかいえん。
893名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 15:27:08 ID:Ercr2tu00
>>891
著作物の管理データベースの集中管理と
使用料徴収システムの統一化は全く別の問題じゃね?
894カス:2007/01/30(火) 15:27:36 ID:TAWeUB3T0
次スレは権利団体のスレでいいのかね?
良いスレタイが思いつかないが。

>>1のソースにもいくつか注意書きあったほうが良いよな。
他の板でも毎日毎日沸いてるが、何度も同じようなこと言うやつが出てきてうざいし。
895カス:2007/01/30(火) 15:27:41 ID:M4tqArJD0
実際に同人買ってる奴やエロゲヲタの方が本来のターゲットである
アニヲタよりもDVDや原作買うし資料集や原画集も買ってくれる。
だからアニメはアニヲタよりも同人やエロゲヲタ向けにシフトしてきてるんだよ。
こういう動きは出版社にとっても迷惑じゃね?
いくら規制したって同人は既存の作品から同人原作の作品にシフトするだけで
残るは金も取れないか取った金より金を取る費用の方がかかる連中だけが残るだけで
実りが少ない。
896名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 15:31:48 ID:Ercr2tu00
ま、俺の言いたいことは

「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してきた」
・・・という論法で煽ってる馬鹿が多いってことだ。

ちゃんと正確に
「JASRACが漫画の著作権管理に乗り出してくる可能性がないとは誰にも証明できないからJASRAC叩こうぜ」
という趣旨で反対運動起こせば?ってことだ。

可能性がないとは証明できないから叩こうぜ、なんてのがどれだけ間抜けに見えるか気付いた方が良いとは思うけどな。
897カス視ね:2007/01/30(火) 15:32:17 ID:vxm7quGk0

160 :最近風呂入ってないけど、 :2006/10/31(火) 19:32:46 ID:w586Zf1z0

ジャスラックに纏わる伝説で一番凄かったのがオーケン事件。ググると結構出てくる。
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作詞)の歌詞を引用したんだけど
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこせ」って言って来て
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。
その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無い。
一応、ジャスラックの名目は「中間マージンとして摂取後、アーティストに一部印税を支払う」んだから
オーケンが払った使用料の何%かは還元されなきゃいけないハズなのに1円も還って来ない。
ジャスラックに「歌詞使用料が振り込まれてるはずだろ?つか、払ったのオレ自身なんだから間違いない」と問い合わせるも
「知らない」「わからない」の一点張り。
「一体これまでいくらボラれてるんだろう・・・」てライブで話してた。


898ジャスドラック:2007/01/30(火) 15:35:08 ID:lB73AH2P0
>>894
スレ案
【同人への】著作権が一括管理され漫画の著作料も徴収【影響は?】

どうでしょう?
899:2007/01/30(火) 15:38:40 ID:BjNapZSD0
>>898
いいね。わかりやすいし的確。賛成。

テンプレにはJASRACが管理すると決まった訳ではないという
感じの注釈を入れて欲しいな。
900名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/30(火) 15:38:50 ID:Ercr2tu00
×著作権が一括管理され
○著作物データが一括管理され

前者だと著作権の徴収システムまで一括管理されるかのような誤解を招く
901カス:2007/01/30(火) 15:39:52 ID:6ejeOo/v0
↓不毛だ、不毛すぎるとおもた香具師はこっちへGO
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)を知ってる香具師の数→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169793363/
902ジャスドラック:2007/01/30(火) 15:42:44 ID:lB73AH2P0
>>900
なるほど。では改定を。
でもちょっと長くなりすぎるので

【同人への】著作権データを一括管理、漫画の著作料も徴収【影響は?】

903名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
>>899
JASRACが管理すると決まったわけではない、というより
現状ではJASRACが管理するわけじゃないのは断定的。
JASRACは音楽著作権協会だし、漫画の著作権管理団体も別枠で参加してるからこの両者は別。

一部の人たちが心配してるのは
JASRACが音楽著作権協会から包括的著作権管理協会へと宗旨替えして
漫画の著作権管理にも乗り出した場合

あるいは漫画の著作権管理団体がJASRACに入れ知恵されて、
JASRAC的なあこぎな著作権管理方法をとった場合

いずれにせよ「JASRACが管理すると決まったわけではない」だと
漫画の著作権をJASRACが管理する可能性が有意にあると錯覚させるおそれがある。