同人の流行を考える【総合編】29th season

このエントリーをはてなブックマークに追加
1流行
同人の流行についてのスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。
男性向は専用スレもあるので、詳しく知りたい方はそちらもどうぞ。

作品名などの伏字に関してですが、当スレは資料性を重視するということで、
その作品を知らない人が見てもわかる程度にお願いします。
(当て字よりも、ガ/ン/ダ/ムのような形式を推奨)
なお男性向は伏字不要。

◆前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150217746/
◆関連スレ
同人の流行を考える 男性向編 第6シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150712293/
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144635146/l50
2流行:2006/07/13(木) 09:34:36 ID:rckzh9JE
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので頭のh略)
28 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150217746/
27 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146703467/
26 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144853111/
25 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143104027/
24 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140602313/
23 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140602313/
22 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136302530/
21 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132931577/
20 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1130458731/
19 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128029631/
18 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124447057/
17 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1121793292/
16 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117117614/
15 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114704564/
14 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112731909/
13 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110752514/
12 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1107814224/
11 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105511809/
10 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101866297/
9 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100011769/
8 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096695338/
7 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093103514/
6 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089104407/
5 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1085926537/
4 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083843243/
3 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1081403353/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077201421/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071414200/
3流行:2006/07/13(木) 09:35:46 ID:rckzh9JE
◆dat落ち後でも参照できる過去スレのキャッシュ/ミラー

22 ? http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic6/2/doujin/1136302530/

21 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1132/1132931577.html
20 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1130/1130458731.html
19 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1128/1128029631.html
18 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1124/1124447057.html
17 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1121/1121793292.html
16 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1117/1117117614.html
15 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1114/1114704564.html
14 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1112/1112731909.html
13 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1110/1110752514.html
12 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1107/1107814224.html
11 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1105/1105511809.html
10 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1101/1101866297.html
9 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1100/1100011769.html
8 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1096/1096695338.html
7 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1093/1093103514.html
6 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1089104407/
5 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1085926537/
4 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1083843243/
3 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1081403353/
2 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1077201421/
1 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1071414200/
※キャッシュやミラーの鯖は重いことが多く、エラーが出る場合もあるので注意!
4流行:2006/07/13(木) 09:36:42 ID:rckzh9JE
○女性向け同人の流行年表(2006/04/12β版)

83 神火星
85 Cつば
87 ☆矢
88 吟詠伝・魔王電
89 トルーパー・多摩ネットワーク
90 シュラ戸・ワタル・グラソ
91 歳バー
92 セラムソ・龍ボール・ミラー呪・ビイ図(芸能)
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 絵ヴァ・癌W・流浪剣
96 ゲーム全般(案ジェ、慶応F等)・ミステリ・蛇(芸能)
97 最終幻想7・ポケモソ
98 列5・放心・椅子
99 減衰・鳴門・渡来銃・尾$
00 デジモソ・頭D・食うが(特撮)・碁・再勇気(ミネクラ)
01 コナソ・癌パレ・針
02 再防具・指環・庭球
03 癌種
04 金岡
05 種死・振り
備考:J/9・新/谷・沈モクの艦タイ・犬/夜/叉・金/田/一・スプリガソ・拾弐国期・FE
現行の備考:死帳・銀玉・リボーソ
5流行:2006/07/13(木) 09:37:40 ID:rckzh9JE
○男性向け同人の流行年表(2005/1/4β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア
92 セーラームーン 、ストII 、NG騎士ラムネ&40
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど)
95 チャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ
98 CCさくら
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス
00 Air
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX(鰤)、ラグナロクオンライン
03 東方妖々夢(東方シリーズ)、マリア様がみてる、メルティブラッド
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、プリキュア、(備考:舞-Hime、CLANNAD、ローゼンメイデン、OSたん)
05 ToHeart2(備考:リリカルなのはA's、ゾイドジェネシスのコトナ・レミィ・ガンダムSEEDディスティニーのルナマリア等特定キャラ)
6流行:2006/07/13(木) 09:38:30 ID:rckzh9JE
○同人における流行しやすい条件
☆男女共通
・タイプ(属性)の違う美形キャラが多数出演
 →いろんな萌え好みのニーズに適合→サークルが分散・拡大する
・原作の絵がシンプル、変な癖(個性)がない
 →自分流に直せる=絵柄の自由度が高い
・公式コンテンツでサービス満点。発信元もグッズを出す企業も初期から力を入れている
・ヲタ系周辺メディア(雑誌・ショップなど)もバリバリプッシュ、ライト層へも広く浸透している
・一般人気と同人人気はある程度比例する
(一般人気が良くても同人ブレイクしないのもあるがその逆はほとんど無い)
・恋愛以外に大きなテーマがある(恋愛要素はあくまでも「付録」)
・スタートダッシュに成功した
※備考:キャラ・設定・作劇etc.に、露骨に同人受けを狙った匂いがしない)

☆女性向け
・テレビアニメが全国放送(最低でもテレ東ネット)のゴールデンタイム、あるいは日曜朝
(放映期間は少なくとも2クール以上)
☆男性向け
・ニュースサイトやテキストサイト、CG紹介サイトなどの「中の人」のアンテナに反応するか
 否かが大きく影響する
7流行:2006/07/13(木) 09:39:18 ID:rckzh9JE
○ゲームジャンルが今後流行らないと散々言われている理由
・ハード代+ソフト代+数十時間のプレイ時間が必要と、手軽に見れるアニメや漫画に比べるとハードルが高い。
・プレイ時間の長期化やシステムの複雑化で 誰もが気軽に遊べるものじゃなくなった。
・どんどんリアルな3D指向になり、もはや2次元ではなく萌えにくい。(龍探索8などのトゥーン系は別)
・5〜6年ごとにハードの入れ替えがあり、しかも数万もして高価な上複数機種出るので、それについていけない人も出てくる。
・毎週燃料が補給されるアニメや漫画と違って、ゲームは発売以降基本的に燃料が無いので萌えを持続しにくい。続編も出るのが数年後などもしばしば。
・ゲーム表現技術の高上からどんどん衣装が複雑になり、描くのに時間がかかるようになった。また、ドット絵の時と比べて、妄想の余地が減った。
・ゲーム市場自体が縮小傾向にあり、一般人のゲーム離れが起こっている(一般人気と同人人気はある程度比例するの法則発動)。
・ストーリーやキャラに大量で複雑な設定がつくようになり想像の余地が少なくなったため もはや「ゲームでやる」意味がなくなった。
・後から公式による設定披露や謎明かしが頻繁になり、ゲーム本編だけでは補完できなくなったし 出費も多くなった。
8流行:2006/07/13(木) 10:59:40 ID:9VLHnm5B
※金岡について

このスレで金岡について話すのは
実際にサークル数や回線数に影響が現れてからにしてください
金岡ものもアンチ金岡ものも巣に帰れ
9流行:2006/07/13(木) 12:03:25 ID:zpM9DQuU
○男性向け同人の流行年表(β版)

77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア、ようこそようこ
91 NG戦士ラムネ&40
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど)
95 チャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FFZ(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス、With You 〜みつめていたい〜(乃絵美)
00 Air
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX(鰤)、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方妖々夢(東方シリーズ)、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、プリキュア、舞-Hime、ラブひな
  (備考:CLANNAD、ローゼンメイデン、OSたん)
05 ガンダムSEED D(ルナマリア、ミーア)、スクールランブル、ゾイドジェネシス(コトナ・レミィ)、ToHeart2
  (備考:IDOLM@STER、ネギま!、Fate/ha、ふたご姫、舞-乙HiME、マイメロ、リリカルなのはA's)
10流行:2006/07/13(木) 21:41:24 ID:zpM9DQuU
とりあえず、男性向けの2006年作成版ベータですわ
次回からこれでやってみてください

男性向け2006年流行は、やはり涼宮ハルヒか。あとリリカルなのはの本格的ブレイクは2006年扱いで回したほうがいいのでは
11流行:2006/07/13(木) 23:42:45 ID:OPnuk5L7
>>10
で、不自然な増減はお前の工作活動と思って問題ないわけだなw
12流行:2006/07/14(金) 00:01:24 ID:PtHVLXS9
ほとんどレスつかないのに、定期的に貼る火の話題振ってくる人?
今までの流れから言ってもこっちのスレにはあんまり興味ない人多いと思うから、
男性向けのスレの方が話せるんじゃないんだろうか。
13流行:2006/07/14(金) 00:24:48 ID:ffEl6xS3
張る日って2ちゃんだけじゃなくて男性向けでも流行してたんだ
14流行:2006/07/14(金) 00:29:11 ID:56++4Ki1
大手の新刊予定はハルヒばかりって感じだね。
売れ行きの方はしらないけど
15流行:2006/07/14(金) 00:56:37 ID:qMxXoL1T
ぶっちゃけ金岡の話題でループして荒れるよりか
なんだかよくわからないけど男性向けの話してる方がマシだ
16流行:2006/07/14(金) 01:11:23 ID:3zflGD4d
まぁそんだけ金岡が人気だって事の裏返しなのかもね
っていうとまた揉めそうだが('A`)
17流行:2006/07/14(金) 01:15:01 ID:tMgPWoRj
>16
全盛期を過ぎて斜陽に差し掛かってるからこそ
中の人たちが必死で責任転嫁先について騙っている
ように見える。
18流行:2006/07/14(金) 01:30:32 ID:C9T27wnS
金岡斜陽で思ったんだが、過去の原作狂信がデフォだった大ジャンルの中にも
斜陽期にはこんな風に喧々囂々になったものがあったりするのかな?
19流行:2006/07/14(金) 02:01:10 ID:3zflGD4d
皆居なくなる時はあっさり乗り換えるだけに思う
有名どころ以外はね
20流行:2006/07/14(金) 02:26:41 ID:ffEl6xS3
そもそも原作狂信だったジャンルってそんなに無いような
大抵は穴があるのを知りつつ、その穴すら愛でてますみたいな姿勢だった
原作も終盤になると牽引力が落ちてくのが常だったし
21流行:2006/07/14(金) 02:31:03 ID:hpeAOC6I
自分もここまで流行したもので原作狂信ジャンルってみたことないな
素羅男は確かにみんな原作信者だったと思うけど
あんな終わり方だったからなんとも
22流行:2006/07/14(金) 05:13:21 ID:Bwao5b4/
庭球も種も原作鼻で笑いながら虹創作するのが当たり前だったもんな
23流行:2006/07/14(金) 05:56:10 ID:121NWPCz
自分の知ってる金岡者の反応は、2で見るよりもずっと普通なので
特別って感じにはピンとこないな。誰も彼もが同じなわけじゃないからね。
全体としては、ブーム数年の、原作リスペクトの反動としては、こんなもん
じゃね?って域な気がするよ。

スラ弾は確かに原作儲が多かった。期待が大き過ぎて、「自分の思った
展開じゃない=イノタケしっかりしろ!!」みたいな感じで、ギャーギャー
暴れる人も、中盤位からはよく見かけた。

あと別方向で勇泊…原作ってよりも強烈なトガシ狂儲がいて
気に入らない事は全部、飛翔編集部のせいにするのが流行してた。
デムパクラスのトークをよく見かけたから、当時にこんなスレがあったら
さぞ凄い騒ぎだったんじゃないかな。

24流行:2006/07/14(金) 06:10:43 ID:hpeAOC6I
ひとつ言えるのは素羅男も幽白も「同人として」萎える展開には
なってなかったように思う
別に過去をどんどん補完していくこともなかったし
女子キャラのポジションも扱いが変わった人も特にいなかったし

祐介が魔族だったというのに萎えた人はたくさんいたんだろうか
自分の周りは萌えてた人が多かったからよくわからない
25流行 ◆TpIugDHRLQ :2006/07/14(金) 08:14:02 ID:F2I+9DEi
>>3の補完

◆dat落ち後でも参照できる過去スレのキャッシュ/ミラー
28 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1150/1150217746.html
27 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1146/1146703467.html
26 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1144/1144853111.html
25 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1143/1143104027.html
24 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1140/1140602313.html
23 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1140/1140602313.html
22 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1136/1136302530.html
21 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1132/1132931577.html
20 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1130/1130458731.html
19 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1128/1128029631.html
18 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1124/1124447057.html
17 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1121/1121793292.html
16 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1117/1117117614.html
15 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1114/1114704564.html
14 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1112/1112731909.html
13 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1110/1110752514.html
12 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1107/1107814224.html
11 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1105/1105511809.html
10 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1101/1101866297.html
9 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1100/1100011769.html
8 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1096/1096695338.html
7 ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1093/1093103514.html
6 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1089104407/
5 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1085926537/
4 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1083843243/
3 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1081403353/
2 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1077201421/
1 ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament/1071414200/
※キャッシュやミラーの鯖は重いことが多く、エラーが出る場合もあるので注意!
26流行:2006/07/14(金) 08:17:42 ID:j7OL4DkU
>>24

無黒の存在は影響なかったの?まあ原作の終盤の登場だったけどさ
27流行 ◆TpIugDHRLQ :2006/07/14(金) 08:22:37 ID:F2I+9DEi
次スレからは、dat落ち過去スレのミラーはミラー変換機を使って自力で探してもらう、
ってことにしてもいいかもしれない。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
28流行:2006/07/14(金) 08:25:02 ID:xs/L9H9e
テンプレ長すぎて大変だしな
>2-3は正直いらないと思う
29流行:2006/07/14(金) 10:12:14 ID:121NWPCz
>24
今見るとそう思うけど、当時は結構冷静じゃない人も多かった気がする。
スラ弾は主役以外の学校のファンが、主役が勝つ事に怒って
しょせんご都合漫画だったとかブーイング書きなぐったり
接戦で負けたのにすら、あの点差はおかしいと騒いでる人見た。

あと、何より試合が長いんで、リアルタイムで待ってる方は
1週間でこれじゃ、ついていけないとか色々言ってたよ。

勇吐は六黒の存在もだけど、非英の出生が想像と違ったとか
あれはあれで色々あった覚えが。ただ、どちらのジャンルも割と
文句言う人は多いんだけど、大手とかサークルに、力技で乗り切って
本をバンバン出す人も多かったので、なんとなく萌えに転換が行われてた
イメージある。
30流行:2006/07/14(金) 10:36:18 ID:121NWPCz
自分の印象では、熱気があって原作を追いかけているジャンルでは
どこも、「同人者の期待や想像と違う」「原作ではやって欲しくなかった」
みたいな不満を言い出す人が、2〜3年もたてば必ず噴出する気がする。
しかもリアルタイムだと異様に心配したり、ジャンルもうだめぽと
不安がったりする人が出るもんだ。

ただ、それを同人で補完して引っ張るサークルがいたり、原作は無関係に
萌えだけを切り離す現象が起こる事もある。それがあれば息が長くなるし、
それがなければ流浪件方向。色々な人がいるから、個人の原作萎え噴出を
読まされても、同人ジャンルがどっちに行くかなんてわからない。
そもそも萎えの人がもう、ジャンル同人を買いにいかないのかもわからない。
(しかも一人や二人の、もう行かない宣言を聞いてもしょうがないし。)


だから、もう金岡とかも、実際の同人の動きの報告をして下さい、って
事になるんでしょう。そっちと照らしあわせないと、全体論としては
すでに机上の空論ループにしかならないからだよ。
31流行:2006/07/14(金) 11:57:04 ID:SMcQSqlj
スラ弾はアニメ好きな人見たことない。
原作好きしかいないんじゃないの?
32流行:2006/07/14(金) 12:08:00 ID:sab72zku
飛翔でアニメのがいいって
低級くらいだったりしないか?
33流行:2006/07/14(金) 12:20:39 ID:lky/ihC6
庭球はラストのアニメオリジナル期間は黒歴史認定されてるが
たしけが作った話の部分は上手く料理してたという評価>庭球者
34流行:2006/07/14(金) 12:33:06 ID:XEArQxv2
流行スレ的にはファンを爆発的に増やすきっかけになったものはセーフで
変化無しがアウトという所かな

35流行:2006/07/14(金) 15:05:47 ID:KSBF0Pu2
Yahoo!JAPANの2006年上半期検索ランキング(テレビ番組名)

1 あいのり
2 BLEACH
3 発掘!あるある大事典II
4 NARUTO
5 ドラえもん
6 白夜行
7 伊東家の食卓
8 ONE PIECE
9 アンパンマン
10 宮廷女官チャングムの誓い
11 ギャルサー
12 アンフェア
13 NANA
14 西遊記
15 ミュージックステーション
16 クロサギ
17 銀魂
18 風のハルカ
19 医龍
20 轟轟戦隊ボウケンジャー

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/13/news081.html
36流行:2006/07/14(金) 15:44:18 ID:AOPc7c/v
原作儲が多くて今斜陽というと
椅子は?
最近すっかり話題にならないけど
37流行:2006/07/14(金) 15:59:43 ID:NgLOAR2X
椅子は王道以外だめぽ
王道も緩やかに下り坂じゃなかった?
38流行:2006/07/14(金) 16:04:57 ID:Yc8AdTyO
椅子と具って剣士料理人と案山子海豚だっけ?
39流行:2006/07/14(金) 16:43:11 ID:4C68ZnpR
椅子は剣豪料理人カプだけが突出してて新規もそこくらいしか掴めてないからな。
外から見てると椅子というよりは剣料ジャンルという印象。
でも原作のクオリティが酷く下がったりキャラに関する後だしジャンケンは無さそうだから
そういう意味では安心なんじゃね?

凄く懐かしい話だがスラ団と優白は
中盤以降の展開が気に入らない→作者にブーイング組と
どんな展開でも作者マンセー!→文句言うなんてイクナイ!組が衝突してたように思う。
衝突っていうか暗に互いを痛い扱いしてたっていうか牽制してたっていうか。
40流行:2006/07/14(金) 18:30:43 ID:HaXT9bIb
夏の数字出るまではループかな
41流行:2006/07/14(金) 18:31:59 ID:Q4IyLpc1
椅子も具ももう何年続いてるんだって感じだからな
幾ら連載中とは言え斜陽になって当たり前だろう
42流行:2006/07/14(金) 20:36:12 ID:NgLOAR2X
その二ジャンルが長く盛り上がりを維持して、斜陽も急激じゃなく
緩やかなのは突出した代表、というか王道カプがあるからなのかな
連載中でも狩人とか御簾振るとか急激に衰退したし
43流行:2006/07/14(金) 21:02:07 ID:hpeAOC6I
狩人は何の前触れもなく無期限休載に入ったのと(3ヶ月で復帰)
最多カプのキャラ二人が本編から消えた(既に6年くらい経ってる)のが
ジャンル衰退の原因だな
それまではかなり大きなジャンルだったよ
44流行:2006/07/14(金) 21:02:55 ID:3zflGD4d
王道がこれといってない定休の例もあるよ
45流行:2006/07/14(金) 21:07:40 ID:Pq1wHCE0
椅子と具は一般人気未だに高いし
46流行:2006/07/14(金) 21:18:05 ID:AOPc7c/v
斜陽になるにしても、原作が終わったとか急な展開を見せられ萎えた、じゃなく
やりつくして、燃え尽きて止めた、って人が多いのかもね<椅子
原作はまだ読んでるけど、別の燃えが出来ました〜
こういうタイプはアンチにはならん
47流行:2006/07/14(金) 21:18:12 ID:BkzREWd+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151855065/3-5

狩人ってそんなに大きなジャンルって感じしないけど…
48流行:2006/07/14(金) 22:12:00 ID:SMcQSqlj
>32
☆矢なんてアニメがなかったら打ち切りだったよ。
49流行:2006/07/15(土) 01:43:14 ID:2KtSGRff
具と椅子は突出カプがあるって点は共通してるけど
内情はちょっと違ってる印象がある。
椅子は>>46パターンの人が圧倒的に多くて
具は椅子に比べると原作には含む所がありつつ、カプの軸が妙に安定してる風に見える。
椅子はどちらかと言えば原作に引っ張られていて、具はカプに引っ張られているというか。
ただ、どっちも2で色々言われている程、原作離れしてない感じはする。
具がそう見えるのは、最大カプがしょっちゅう出てくるキャラじゃないからってのもあるのかも。
50流行:2006/07/15(土) 01:46:48 ID:2KtSGRff
>>47
サークル数だけ見るとそんな多くないけど
大手がそれなりにいたせいか
数字よりは盛り上がってた感じがする。
51流行:2006/07/15(土) 01:50:07 ID:WluEStp9
繁多は大手が多かったよね
アンソロも沢山出てたみたいだし確かに熱気は数字以上なものはあったと記憶してる
ただ繁多試験で盛り上がりあとは一気に萎んだ瞬間風速って感じだった
52流行:2006/07/15(土) 02:27:50 ID:kGSMuhaQ
オレリオは一体何年本編に登場してないんだ(つД`)
53流行:2006/07/15(土) 11:01:25 ID:BRYHHuza
カカイルマンセー☆
54流行:2006/07/15(土) 13:25:15 ID:7L1Mz9UP
トガシの休載100回以上は伊達じゃない
55流行:2006/07/15(土) 14:52:44 ID:UmaP+gax
で、ミケのカタログ発売されたが
今回はどこが多いのかね
56流行:2006/07/15(土) 15:19:59 ID:kTI2pBCx
>>46
新キャラがうまく使えるキャラなら
もっと広い間口が取れるんだろうけど、入ってくるのはトナカイだの半分ロボットみたいな奴だので
あんまりやろうとは思えないキャラばかりだよね。兄貴のAとか赤毛とか出てくれるとにぎわうんだが。

またそうして賑わっても、男性、女性向にうまく分布される作品って少ないな。
癌とかは女性向サークル数なら金岡とかに劣るけど、男女向けがちゃんとされてたから。
こういった男女へのアピールができる作品(それでいて流行)ってこれから出そうかな?(春日は結局男性向けで終わりそう)
57流行:2006/07/15(土) 16:38:40 ID:LHC0w7b6
ジャンルものじゃないのもあるから数え間違えあるかもしれないけど

庭球 1258
金岡 984
種 802
灰男 468
吟玉 444
振り 415
58流行:2006/07/15(土) 16:40:40 ID:vhrZz5Su
吟より灰のが多いのか
59流行:2006/07/15(土) 16:47:14 ID:b9CFIWvB
>>57
数え乙。
なんつーか相変わらず庭球はすごいのな…。
ブレイクして5年で未だ1000スペオーバー。
60流行:2006/07/15(土) 16:54:56 ID:RAwL2gOM
バブル弾けたとはいえまだ凄いな庭球は…
ミュージカルもあるし当分持ちそう?
61流行:2006/07/15(土) 16:55:21 ID:W7LCiaoD
低級ってまだ1000余裕で超えんのな…すげえ
62流行:2006/07/15(土) 16:59:22 ID:zX7GKQwC
>60
ミュってそこまでジャンル者に流行ってるのか?
二次から半ナマに、みんな抵抗なく移動してるのかな
63流行:2006/07/15(土) 17:10:59 ID:M6THd8Qk
振りが地味に凄いかも。もうちょい少ないのかと思ってたよ。
64流行:2006/07/15(土) 17:24:00 ID:y4znwE5k
>63
まあだから、非飛翔非アニメにしてこの数は珍しいと
年表話の時に主張する人があれだけ出た訳で

申し込みは冬だから、この間にどれくらい全体の
実体が変わってるかだね
にぎわいレポが今から楽しみだ
65 :2006/07/15(土) 18:07:23 ID:pcwZ3W1A
通りすがりの者です
ここで文中に出てくる漫画のコードネームが一体なにを示しているのか判らなくて
小一時間考え込んでしまいました・・・・・・「椅子」が多分ワンピース?・・・・・・・・・
いろいろ調べて漫画読んでみます♪ていうか余計なこと書いてスンマセン・・・・・・
66流行:2006/07/15(土) 18:19:46 ID:OJCLd0sM
735 名前:飛翔 投稿日:2006/07/15(土) 18:02:24 ID:YgWwcYre
今年の夏混みスペース数数えました。訂正あったらヨロ。

コミケでのスペース数の推移
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 具
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 鰤
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 灰男
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 金玉
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 再生
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 *148 盾
--- --- ---- ---- ---- ***8 *222 *222 *102 *125 死帳
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **22 **79 根雨露
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***6 **40 **74 無比ょ
*10 *82 *198 *246 *250 *194 **96 **74 **46 **60 振る
137 134 **84 *100 **60 **64 **36 **40 **22 **30 狩人
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **15 診える人
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **12 **10 簿ー簿簿
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***5 持て王
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***5 ***3 邪ガー

131 243 *248 *310 *270 *320 *184 *242 *152 *230 友誼
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁
168 210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 素裸男
*80 122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 王将翼
144 250 *350 *264 *240 *196 **96 *116 **42 **69 笛!
242 254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 方針
*68 108 *126 *135 **90 **70 **36 **42 **18 **16 万斤
67流行:2006/07/15(土) 20:40:23 ID:RAwL2gOM
>>62
ごめん自分は庭球の中でも一部しかわからないけど
個人的印象としては二次創作層とミュファン層は割とかぶってる印象
数としては少ないけど(OVAは買うけどミュージカルシラネな人は多い)
学校によっても浸透率とか違うふいんき
氷帝は結構ミュファン多い

でもミュージカル見てる人の中に二次創作(♂♂)きんもー☆って人もいるので難しいが…

とりあえず勢いがあるのは間違いないよ
68総合 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/15(土) 21:14:25 ID:1+pbL7Sw
特に当日どうなるかが
野次馬的に楽しみなのは灰吟かな

灰は閑古か吟は血栓できるか

あと金岡か
69流行:2006/07/15(土) 21:16:07 ID:/MRifOkp
鰤も伸びてるなー。
前の夏と比べても倍くらい?

鰤・灰・金艮・再生の四つ巴の中では一歩リードって感じだね。
椅子はもうこれらの下だし、庭球・具・椅子の3強時代は終わったんだなーと
しみじみ。
70流行:2006/07/15(土) 21:23:33 ID:uUBgOcZz
再生はまだ椅子より下じゃないか?
ここでよく話題になった割りに思ったほど伸びないな
逆に鰤が予想外に増えた
71流行:2006/07/15(土) 22:10:21 ID:nc4v5nnA
友誼増えてる…ヌゲー
72流行:2006/07/15(土) 23:20:05 ID:K4Nq2MOo
この半年間、来るぞ来るぞと騒いでたのが再生で実を取ったのが鰤だね。
まんだらけで鰤の棚の前に大人数がたかる姿を半年前は想像もしてなかったかも。
73流行:2006/07/15(土) 23:27:41 ID:nF8PRm0s
金岡・種のも拾えるのだけ拾ってきた。種は種スレの。金岡のは前にここ貼られた奴
振りは過去がわからん

C61 C62  C63 C64 C65  C66 C67 C68 C69 C70
--- --- ---- ---- ---- 1100 *750 1138 *708 *984 金岡
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *558 *802 種
74流行:2006/07/15(土) 23:28:58 ID:AUGg0yYu
>71
前回は冬だから増えるのは当然としても
一年前と比較してさほど差がないのはヌゲー
終了ジャンルは去年の夏と比較して減ってるところが多い品
75流行:2006/07/15(土) 23:29:26 ID:dA8KIVt5
鰤って庭球並みにカプ割れ激しいイメージだけど
カプ割れ激しいのと椅子や具みたいに1カプが極端に多いのでは
息の長さとか他にもどんな傾向違いが有るかなあ
76流行:2006/07/15(土) 23:30:01 ID:nF8PRm0s
連投スマソ。ズレとちょっと間違いがあったんで訂正

C61 C62 C63 C64  C65  C66 C67 C68  C69 C70
--- --- ---- ---- ---- 1100 *750 1138 *708 *984 金岡
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種
77流行:2006/07/15(土) 23:37:58 ID:Qwgm2MCe
灰は、長期休載にも関わらず単行本の売り上げも減らさなかったようだし
うまいことゴールデンでアニメ化できれば、ここがジャンル者の耐え所って
感じになりそうな気もする。

それにしても鰤はすごいな。
78流行:2006/07/16(日) 00:01:43 ID:GrsZKHM4
>>75
どうだろう。
具も椅子も、庭球も息が長いことから考えたら、
息の長さには対して関係ないんじゃないかなぁとは思うけど…
79流行:2006/07/16(日) 00:23:49 ID:vJ+GVFsg
再生、意外に少ないね。

つか、具は去年の夏より微妙に増えてるのか…
80流行:2006/07/16(日) 00:47:10 ID:NPSl6BFP
なんだかんだと種も減ってねーな

まぁ、今回のコミケの申し込み時は
結局、これ!って感じのアニメも漫画もなく
現状維持組、好きな所に移動組、飛翔ジプシーとわかれたからな

飛翔内ジプシー組は鰤か銀魂か灰男かの選択の中
灰男が休載で鰤か銀魂という二択になってた状況で
同人がしやすい鰤に流れたって感じかね

灰男のアニメ放送枠と制作会社がわかれば
また大きく動くだろう。
81流行:2006/07/16(日) 01:40:11 ID:Ri64oQpj
埋めてみた

C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67 C68  C69 C70
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り
82流行:2006/07/16(日) 01:49:36 ID:JZlnEt+Z
再生は、増えるんじゃないかと言われ始めたのは
申込以降だったっけ?
83流行:2006/07/16(日) 01:52:54 ID:6Mr0i40J
申し込みの頃はもうバトル編入ってたよ。
コミックス売り上げもそんなに伸びてないみたいだし(せいぜい10万部ぐらい?)
アニメ化しない限りはこんなもんなんじゃないかなあ。
84流行:2006/07/16(日) 01:55:27 ID:AdAIoWcq
一応ジャンルスレから転載

866 名前:りぼん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 23:41:09 ID:pVqnMWuJ
夏の分布。違ってたら誰か訂正ヨロ。
壁14(シナ受6、語句受2、D野?1、刻用3、耶麻比婆2)

D受10
欄受(理簿欄)10
語句受50(耶麻語句33)
シナ受118(語句シナ61)
比婆受44(耶麻比婆18)
耶麻受8
虹関連4
刻用24(件受9)
ノマ6
オールキャラ8
その他2

話題のD比婆も結構ある(11スペースくらい)
比婆シナが23スペースに増えてて3番手になってるのに驚いた。
85流行:2006/07/16(日) 01:59:49 ID:mrYrFstb
>>81
種って金岡にゴソっと移行したのかと思ったけど
一年だけでまた倍に盛り返してんだな
イナゴがそんくらいいるのかと思いきや、種が増えた後も金岡が減ってるわけでもないし
86流行:2006/07/16(日) 02:41:10 ID:myrDdHxb
種は深夜で再放送やってるのが効いてるのかね
87流行:2006/07/16(日) 07:35:12 ID:FS+dVSqj
鰤はここで来ないと言われまくってたのに蓋を開けてみたら…

具・種・振りは現状維持、庭球・金岡・椅子は一割減って感じか
88流行:2006/07/16(日) 08:21:44 ID:H9X5RAjB
振り→再生のサクルが本当に多いから
冬はまるっと数が逆転するかも
89流行:2006/07/16(日) 08:25:18 ID:WYx+srXA
>80
>同人しやすい鰤
どうかなー。よく言われてるけど鰤は同人しやすいわけではないよ。
ただ単純に、原作バトル展開でじわじわ興味を持つ人が増えて伸びてた所に、
申し込み時にアニメがそこまで追いついて盛り上がってたからじゃないの。
原作人気の伸びが、そのまま反映されたように見えるんだが。


種の盛り返しは、鋼からの出戻りじゃなく、種死で入った新規分なんじゃ
なかったっけ。そういや再放映は、すっごい視聴率悪いって聞いた。
見る層は、もうDVDで持ってる人が大半なのかもね。これから新規取り込みは
難しそうだけど、種死から入った層は、まだハマって1年ちょっとでしょう。
それ考えても、案外、種はまだ保つんじゃないの。

にしても、ピークから1000近く減っても、なお1000以上
サークル数のある庭球って…。化け物だな…。
90流行:2006/07/16(日) 11:25:50 ID:bRCW+RCR
庭球は冬から1.5倍になってるんだな
夏・冬と金落とす人間の多い氷帝のミュージカルがあった事が
影響してるんだろうか…
91流行:2006/07/16(日) 11:31:49 ID:N0ZcMVPM
冬から夏は大抵どのジャンルも増えてるだろ
当選率が全然違うんだから比較するなら去年の夏と比べれ
92流行:2006/07/16(日) 12:18:13 ID:cYCbuoBg
>>88
その根拠は?
再生と不利って全然違うイメージなのに意外
93流行:2006/07/16(日) 12:34:21 ID:BImqpkNh
88じゃないが振りのぱっとしなかった小手中手が再生に175ってるイマゲ
94流行:2006/07/16(日) 12:56:14 ID:y2GC++nx
>>4の歴代順に並べてみた

コミケでのスペース数の推移
'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70
*80 122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 Cつば ('85)
168 210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 スラダソ ('94)
242 254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 放心  ('98)
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子  ('98)
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門  ('99)
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁    ('00)
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球  ('02)
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死('03・'05)
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡  ('04)
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り  ('05)

*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 鰤
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 灰男
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 吟玉
95流行:2006/07/16(日) 13:11:01 ID:NUWbmlLC
>>90
C67とC69は二日間開催、他は三日間開催
96流行:2006/07/16(日) 19:03:16 ID:yC/TEg+f
再生。「○○から再生へ移動してる人が多い」みたいな報告は多いんだよなー
冬には増える…のか???
97流行:2006/07/16(日) 19:06:04 ID:d+6+2uCy
>90
冬は二日間開催で今夏は三日間開催だから増えて当たり前だ
むしろ減ってるジャンルは余計にヤバい
98流行:2006/07/16(日) 19:14:53 ID:bpiBly25
夏のジャンルの賑わいと、他ジャンルスペで再生本の頻度で
大まかな動向が分かるかな?
99流行:2006/07/16(日) 19:44:28 ID:BtPYOIBJ
再生は来年アニメだと言われてるしねえ
ちなみに金岡と再生の掛け持ちも増えてるよ

秋の新番組も大量だからしばらくは群雄割拠の希ガス
100流行:2006/07/16(日) 19:49:53 ID:WPjBbGEG
再生は、次の移動先を探している人達が
片手間に本出して、様子をみてる感じ。
だから、新しく入るサークルが175扱いされてると思うよ。
他ジャンルでこの夏、再生の本出したからといって、
冬に再生スペで再生本出すかって言うと、微妙
101流行:2006/07/16(日) 19:52:24 ID:zobenAx/
灰は鰤の後釜と言う話を聞いた
これが本当なら灰は此処に来て突き抜けると言う展開もあるかも?
と言うか、灰が吟より上とは思わなかったな
102流行:2006/07/16(日) 20:06:02 ID:Xka9RX8s
再生来年アニメとか灰が鰤の後釜とか、
みんな確としたソースもない話で情報操作しちゃだめだよ
103流行:2006/07/16(日) 20:06:07 ID:mrYrFstb
>>101
そうか?
厨受け度じゃ灰と銀じゃ比べ物にならないと思うが
104流行:2006/07/16(日) 20:13:10 ID:yC/TEg+f
来年再生アニメ化は偽者確定した自称関係者の情報。
灰の鰤後釜は、ソース無しのテレ等ゴールデン改編話から派生した噂だね。
105飛翔:2006/07/16(日) 20:16:44 ID:Vpff0zTM
>>101
少なくとも鰤は映画があるから来年まであるよ。
それにテレ東のゴールデン枠自体が危ういから何とも言えない
106流行:2006/07/16(日) 20:34:26 ID:Xka9RX8s
もともとリア受度が低い鰤や吟は灰アニメの影響はほとんど受けないと思うが
リア層が被るジャンル間では秋以降移動が激しくなるだろうね。
再生はまだまだ盛り上がる可能性があるけど、
灰アニメの放映時間によっては伸びが縮小されるかも。
107流行:2006/07/16(日) 20:36:51 ID:d+6+2uCy
鰤はリア受け凄いと思うけど…
108流行:2006/07/16(日) 20:54:36 ID:Xka9RX8s
そうなんだ?
鰤サークルはマターリ好きな大人が多くて
ジャンルが落ち着いてるという話だった気がしたんだけど。
確かにあれだけ単行本の売上が伸びてればリアの読み手も増えてるだろうな…
109流行:2006/07/16(日) 20:58:27 ID:d+6+2uCy
つーか鰤と灰は増え方が凄いのに何故かジャンルが大盛り上がりしてる様に感じない
ジャンル者じゃないからか…
110流行:2006/07/16(日) 21:21:17 ID:mrYrFstb
>>109
じりじり増えて現在400サクル台程度じゃ外側からは見えにくいな
振りみたいに一気に400の大台乗ると波が来た?って感じはするけど
111流行:2006/07/16(日) 21:26:02 ID:yC/TEg+f
>>109
両方とも2ちゃん内での作品人気が低いから、ジャンル者からの報告も少なくて
盛り上がりを感じ辛いってのもあるんじゃないかな?
灰も鰤も、リア向け投稿誌や女性向けアニメ誌をみてると凄い人気なんだなと感じるよ。
112流行:2006/07/16(日) 21:36:17 ID:d+6+2uCy
>111
同人人気の話なんだけどね

イベントで大混雑してるとかそういう話聞かないし見ないから…
ブレイクする時って閑散期のイベントでもそのジャンルだけ混んでたりするし
オンリが物凄いとかそういうのなんだろうか
113流行:2006/07/16(日) 21:44:31 ID:N0ZcMVPM
まあ確かにどっちもサークルは増えても一般はついていってない珍しいパターンかも
ブレイクジャンル初期って壁は軒並み長蛇の列、島は血栓だらけって感じだから
今の鰤や灰みたいな場合もこのスレ的には流行してるってことになるのかな
114111:2006/07/16(日) 22:24:55 ID:yC/TEg+f
>>112
ああ、そっか。見当違いなレススマン。

確かに同人の人気で考えたら…
115流行:2006/07/16(日) 22:39:15 ID:zobenAx/
普通に考えると灰はアニメ化でこれから弾みがつくんじゃない?
116憩い:2006/07/16(日) 22:52:24 ID:MpflA85C
灰の人気凄いんだね…
どうにも実感が湧かないのは層が限定されてるらしい
からだろうか。
117流行:2006/07/16(日) 23:00:09 ID:riLo+D1a
灰は一度金岡喰らおうとした(スペ内に灰本沢山)位だかならな。

どうだろうか。
118流行:2006/07/16(日) 23:02:57 ID:mrYrFstb
灰で一番問題なのは、絵柄とネタと衣装以外にキャッチーな部分があまり無いところか
アヌメオリジナルで飛ばしてそれが面白ければ引っ張れそうだが
119流行:2006/07/16(日) 23:04:00 ID:b/7q8isR
絵柄とキャラは受けがよさそうだからね
120流行:2006/07/16(日) 23:13:52 ID:KmL3GPcA
リア受けは確かに良さそうだが
キャラデが小綺麗なのばかりで
幅広い吸引力があるかが微妙じゃね?
ちょっと男臭いタイプやヤンチャ男の子系とか
最近の女性向けで流行りやすいタイプが欠けてると思う
今の主力キャラだけだとブレイクまでには頭数が足りないかと
121流行:2006/07/16(日) 23:17:17 ID:riLo+D1a
金岡も頭数足りないて言われてたからなー。
灰はどれ位萌えシチュエーション踏めるか?
が問題じゃね。
122流行:2006/07/16(日) 23:28:18 ID:N0ZcMVPM
とりあえずゴールデンかどうかだな
123流行:2006/07/16(日) 23:31:40 ID:KmL3GPcA
う〜ん、これは勝手な推測なんだけれど
女性向けって、めっちゃ単純に割ると、美系受けと非美形受けに分かれる気がする
んで、それぞれ片方ずつのキャラデカプ組むってパターンが多いんじゃないかと
で、登場キャラが美形ばっかりとか片方によると
話は面白いが、攻め(受け)がいない…って状態になるかも

最も、美形、非美形認定はデザインより作中の印象で決まるし
それをぶち抜くキャラクターの強烈な人間関係を描けばみんなぶっ飛ぶんだけれど
まだ灰には足りないんじゃないかな〜と思った
124流行:2006/07/16(日) 23:33:31 ID:zobenAx/
前から言われているけど種の層が流れそうな気がする
125流行:2006/07/16(日) 23:50:33 ID:yC/TEg+f
>>123
うん。だからこそ
>それをぶち抜くキャラクターの強烈な人間関係
を、アニメのオリジナル部分に期待って感じかな。

そういえば、市長の映画効果はどうなるだろう。
一般の間での人気はグングン上昇みたいだけど、オタクの間では
既に知名度がありすぎる作品だから、同人じゃ効果は薄いかな???
126流行:2006/07/16(日) 23:57:39 ID:mrYrFstb
>124
種と飛翔の間にはあまり馴染みが無い印象だがなあ
まだルル種のほうが種層釣れるとオモ
127流行:2006/07/17(月) 00:02:36 ID:WpmyRToo
金岡の可愛いい豆受層が流れると思う>灰
128流行:2006/07/17(月) 00:04:20 ID:UZHbrzBf
灰の主人公を初めて見た時、金岡の主人公そっくりだと
思ったもんなー。
今はそうでもないけど。
129 :2006/07/17(月) 00:30:35 ID:e7QBsFxr
>125
原作は一部で脱落→映画観て萌えが復活した漏れが通りますよ。
が、今更同人的に大きな影響はないと思う。
漏れのように映画のフジ゙ワライトとマツケン得るに萌えてるヤシはいるけど、
今まで死帳で活動してた層には映画は酷評されてるから、
実写版死帳本が欲しくても、実際本を出す人はほとんどいなさそう。
130流行:2006/07/17(月) 00:34:44 ID:5fNwyfRT
灰は間違いなく金岡狙ったんだろうけど
キャラのなよなよした部分は種と被ってると言う印象
131流行:2006/07/17(月) 01:10:54 ID:mkaPW0Nc
灰は主役の声が皆川さんらしいから、もしそうならかなり来るんじゃないかな。
プリの主役が一番有名かもしれないけど、ラブレスのリツカでの破壊力が印象的。
枠は深夜で1クール説が一番有力?作画はもう入ってるらしいけど。
132流行:2006/07/17(月) 01:17:46 ID:LCZ+2bRf
>>131
灰主役=皆/川さんという噂に関しては、デマ確定してるよ
(本当に皆/川さんに決まる可能性もないことはないと思うけど)
133流行:2006/07/17(月) 01:29:29 ID:SH4Fyyur
今飛翔関連はデマ多いね
死帳と灰に関してはアニメ化という事以外は何も出てないと思う
自分も付き=禁忌好位置ネタあちこちで見て騙されたw
134流行:2006/07/17(月) 10:26:18 ID:KbFALdAb
そういや近畿の幸一は声優かなり上手かったらしいね。
まあ付きに合ってるかは微妙として…
死帳は原作終わってからのメディア関連凄まじいなあ
135流行:2006/07/17(月) 11:12:27 ID:kW7ByIVc
最近はメディアミックスが流行りだね
ドラマに映画、ゲーム、アニメ、漫画、本…と商売魂激しいなあ
136流行:2006/07/17(月) 11:31:16 ID:W7ocLZ5r
作品の性質上メディアミックスが完結待ちだったのかな>死帳
137流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/17(月) 11:41:23 ID:0IlvyunJ
>136
その通り。
138流行:2006/07/17(月) 13:26:00 ID:cIDrVgoJ
>136
作品の性格上、編集部側で連載中は他のメディア化は全部断ってたという新聞記事読んだ
企業的旨味としてはそれで良かったかもな。

同人的には原作進行と読者の盛り上がりに時差ができると、
取り返しはほぼ不可能っていうのがあるから、再燃は望み薄いけど
139流行:2006/07/17(月) 13:54:07 ID:5fNwyfRT
死帳は映画25〜30億くらいはいけそうだし、コミックも部数かなり伸ばしている
アニメ化で更に伸ばしそう
同人層狙わなくても、と言うか狙わない方がやっぱり普通に稼げると言う気がしてくるよ
140 :2006/07/17(月) 14:08:47 ID:3ccMmj89
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
141流行:2006/07/17(月) 17:26:04 ID:NF+S1FFV
>98 夏のジャンルの賑わいと、他ジャンルスペで再生本の頻度で
他ジャンルでの頻度って、どうやって調べんの?
142流行:2006/07/17(月) 17:53:30 ID:+erOjldL
再生は増えるとしても今の状態だと少し前の鰤みたいにじわじわ来るにとどまるんじゃないかな
現代日本の学生ものではあるけど健全なスポーツマンじゃなくて犯罪者予備軍だし
悲劇的な過去のあるキャラも少なく世界のために命がけで戦うわけでもない
いろいろと同人的にニッチだと思う
他ジャンルで突発本続出は飛翔なら灰アニメ化後にありそう
143流行:2006/07/17(月) 18:05:31 ID:G7x26KTr
>142
犯罪集団と言い切るには設定がファンタジーだから
あんまり気にする人少ないんじゃね?
椅子の海賊は犯罪者!というみたいな
144流行:2006/07/17(月) 18:21:08 ID:Igp4mnd8
>>141
他ジャンルからの報告で。
…とは言っても、再生に注目してる人からのひいき目も入りそうだし
175の様子見ってのありそうだからなぁ…
145流行:2006/07/17(月) 18:29:13 ID:D1qnHpLJ
冬も3日間開催なんだからそれで判断すれば良いじゃまいか
146流行:2006/07/17(月) 18:35:19 ID:xBsKRLlD
つうか全体的に見ればまだまだ再生は大した規模でもないわけで
そんなにここで伸び率とか語る必要あるか?
もっと目に見える形で流行ってからでもいいんじゃないの
147流行:2006/07/17(月) 18:37:41 ID:RGRNsb/1
今現在目に見える形で流行ってるジャンルって何だろう…
148流行:2006/07/17(月) 19:23:57 ID:i/KNxmCW
目に見えるということで夏ミケスペ数割り
話題のゲーム系はどうなんだろうね

1000オーバー:
庭球

800-1000越え
金岡・種

600-800
なし

400-600
具・鰤・灰・銀・振り
149流行:2006/07/17(月) 19:25:03 ID:i/KNxmCW
あ、スマン。変な文字残してた

1000オーバー:
庭球

800-1000
金岡・種

600-800
なし

400-600
具・鰤・灰・銀・振り
150流行:2006/07/17(月) 19:28:36 ID:QEM2IHTn
1200-1400
庭球

1000-1200
なし

800-1000
金岡・種

600-800
なし

400-600
具・鰤・灰・銀・振り

200刻みならこうじゃね?
151流行:2006/07/17(月) 19:30:53 ID:S823lJJk
庭球ってホント一時代を築いたんだなー…
こういう巨大ジャンルはもう数年は出てこないんだろうな…
つーか同人界の冷え込みもあるしもう起こらない可能性も
あるんだよな
152流行:2006/07/17(月) 19:52:58 ID:Igp4mnd8
そういえば次の冬コミって最終日大晦日なんだね。
流石に男性向けには大打撃なんだろうなぁ
153流行:2006/07/17(月) 19:55:23 ID:RGRNsb/1
1200  庭球


900   金岡
800   種


500   具
400   鰤・灰男・銀玉・振り
300   椅子
154流行:2006/07/17(月) 20:01:20 ID:QEM2IHTn
今、過去の超大規模ジャンルっていうと主将翼とかス等弾とかが
上げられるけど、10年後にもこのスレがあったとしたら
その中に庭球が入るんだろうなぁ。
この規模のジャンルってまじで10年に一度の規模だと思う。
155流行:2006/07/17(月) 20:15:28 ID:5fNwyfRT
主将翼も素等弾も庭球も全部スポーツ物だな
色々共通点も多そう
156流行:2006/07/17(月) 21:19:26 ID:xuYEZq2E
すら団がその3つの中じゃ、ちょっと毛色が違う感じがするね
スポーツ学園物は捏造出来るネタが豊富だから
火が付くと盛り上がり易いんだろうねえ
定番と王道の強みと素晴らしさを感じるw
157流行:2006/07/17(月) 21:21:17 ID:4arBZavw
スポーツ学園物は魅力的なキャラさえ作れれば
学校単位でファンがついたりするから膨らむんだよね
最近のだと脇がちょっと魅力不足で膨らんでいってない気がする
158 :2006/07/17(月) 21:27:58 ID:e7QBsFxr
スポーツ学園ものって、誰にとっても身近だしね。
描きやすいし読みやすい。
元ネタがシンプルだから、色々応用も利くし。
159流行:2006/07/17(月) 21:32:10 ID:ivjExVqS
練習試合・トーナメント・全国大会・選抜チームと色々あるしね
出番がなくなることはあっても死者がでることはそうそうないし
出なくなっても学生生活は送ってるはずだから妄想もしやすい
部活やもろもろの行事は誰もが体験してることだし
160流行:2006/07/17(月) 21:39:03 ID:bl+IDr1q
同人的にスポーツ自体はまったく関係ないんけどなw
本編でスポーツしかやってなかったりするから
それ以外の事、日常や人間関係を描きたくなんるだろ
でもって女の子は恋愛ものを妄想したくなる
ついでにスポーツだから基本的に出て来るキャラが多い
ひとつのチームだけで5〜10人前後が出て来るから
それだけいれば自分の好みや属性を持ったキャラが一人くらいいるので
さらにハマリやすいんじゃないかな

あと日本人なら誰もが経験する学生っていう舞台も重要。
それこそ40才からリアル中学生まで学校という設定は
時代がかわっても変わらないからな、ついでに経験してるからこそ
リアルに妄想しやすい。
161流行:2006/07/17(月) 21:59:02 ID:0NOxIFWu
まぁ落ち着いてレスしろ
162流行:2006/07/17(月) 22:06:33 ID:xuYEZq2E
>>160
飛翔スレかここかでちらっと話題になってた繰り返しになるけど
身近なスポーツだと流行り易いってのは多少ある気はする
この場合世間一般人気度というか、部活や体育で一般的に経験しやすいスポーツだけどw
それで言うと、バレーボールが今の所ないんだよね。ケンタが少しあった位で
飛翔でバレーボール物が流行るといいんだろうな
後、個人的にユニフォームや練習着が女性から見ても悪くないってのも
すこーーし影響あるのかな?と。キスシーンとか部室でのエロシーンでも絵になる感じというかw

ライバル関係とか女性向には昔から人気あるし、文化祭や卒業ネタとかもオイシイから
スポーツ学園物同人は色々楽しそうに見える
163流行:2006/07/17(月) 22:11:22 ID:Xtw6piiU
バレーボールはユニフォームがビジュアル的にイマイチじゃね?
そんなにカコイイイメージがないんだけど
164流行:2006/07/17(月) 22:40:55 ID:Wbsn8UI5
やっぱり学生時代、先輩のプレーを見て女子が騒ぐみたいなスポーツがいいような
気がするけどどうだろう

定休は、作者は天然なんだろうけど801の神が降りてるよなあ
キャラ作り、エピソードの描き具合と描かなさ具合、
もの凄く上手くはないが絶妙に美形な絵柄、生足
165流行:2006/07/17(月) 22:44:48 ID:v1YJIYTE
同人で大流行した野球漫画が無いのも不思議だ
漫画の題材になることの多いスポーツだし、リアルで競技者も観戦者も多いのに・・・
目ぼしい所では大不利がプチ流行したくらい?
166流行:2006/07/17(月) 22:54:12 ID:i/KNxmCW
>>165
ブレイクした野球漫画は大抵マネージャーとくっつくからじゃないか?
恋愛もメインの一つで描かれたりするし
流行ったスポ根漫画はまさにスポ根が基本で、恋愛は二の次三の次みたいなのばかりだ
167流行:2006/07/17(月) 22:59:57 ID:4arBZavw
そういや庭球のヒロインは1年以上出てこなかったりしたなw
マネージャーじゃないけど
168流行:2006/07/17(月) 23:17:43 ID:TgxElhfa
庭球のヒロインはスミレちゃんことコーチの方ですよ
169 :2006/07/17(月) 23:34:01 ID:e7QBsFxr
>165
野球漫画って、逆に数が多すぎて「コレ」っていう決定打が出ないのでは。
巨/人/の/星っていう金字塔もあるしね。
サッカー漫画・バスケ漫画も主将翼と素等弾を超える漫画は出てこないし、
一度決定打が出るとそれ以上のものは生まれにくいね。
その点バレーボールは、今まで決定打が出てないし、競技自体身近だし、
将来飛翔で大ヒット作が生まれる可能性はあるね。
170流行:2006/07/17(月) 23:44:07 ID:QEM2IHTn
スポーツ学園ものって、本編が部活や大会しか描いてない場合
日常ネタを妄想する楽しみだけでなく、季節ネタを絡めやすいのも
あると思う。
クリスマス・バレンタイン・夏祭り・文化祭・期末試験・誕生日etc…
そして校内もネタの宝庫。
屋上・部室・体育用具室・保健室etc…
特に季節ネタが使えるのって長く続く要素にもなりそう。

あと、個人的には野球もバレーも流行するポテンシャルはあると思う。
問題はどれだけキャラメイクできるかだと思う。
バレーなんて長身美形男子を出し放題じゃないかw
メイン学校のメインキャラで6〜8人。カップリングもしやすそう。
171流行:2006/07/17(月) 23:45:42 ID:NXMaV6iV
て言うか既にメジャーなスポーツからは
爆発的な人気の出る作品は出辛いんじゃないかと…
172流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/17(月) 23:55:41 ID:achdPbOm
>169
それだと思う。
主将翼の頃はまだまだ野球>超えられない壁>サカーって時代だし、
巣羅団や低級は、メジャーなスポーツなのに、
漫画で取り上げられなかったのが幸いしてるんではないかと

バレーボールは面白い作品でさえあれば、今すぐにヒットになってもおかしくなさげ。
野球は名作が沢山ありすぎ今更感、
目盾なんかは少々時代が早すぎた感。
173流行:2006/07/18(火) 00:09:40 ID:o5aTHrPz
ドカ弁が今連載してたら水島絵ということを含めてもそれなりに流行ったかも
174流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/18(火) 00:12:58 ID:zvkJafl7
冬季五輪がらみでもっとウィンタースポーツが押されるかと思ったけどこなかったね。
フィギュアは日曜で連載中のがあるけど、スピードスケートは飛翔打切り
アイスホケーは月飛翔の方だっけ?
カーリング、スノーボードクロスあたりはまだ漫画化されてなさそうだけど
カーリングは女子のイメージが強くなり過ぎちゃったのかな。
175絵柄:2006/07/18(火) 00:21:56 ID:Ab6qLjn+
カーリングは地味すぎる…と思ったけど、囲碁みたいなジジくさい
ものでもヒットしたから、漫画が面白ければあり得ないともいい切れないか。
176流行:2006/07/18(火) 00:28:55 ID:7L0ajiij
バレーってナカガイチとかアオヤマとかいた時代はかなり盛り上がっていたような

あたっく1とか少女漫画では名作いくつかあるのに
少年漫画でバレーって日曜にあったのぐらいかな
177流行:2006/07/18(火) 00:32:16 ID:qcUcbvUE
スポーツの少なくとも基礎は知ってて
ある程度の人数美形キャラ出せばどんなスポーツでも流行りそう
奥深く描かれなくてもドジン者は都合よく妄想するから。定休みたく
178流行:2006/07/18(火) 00:32:47 ID:Ir6x+OEF
バレーは、セッター&アタッカーとか
結構オイシイ設定が豊富だと思うんだけどあんまりないね
ちょっと見てみたいな
179 :2006/07/18(火) 00:33:06 ID:O0zdhI5k
>173
今よりも主将翼時代だったら大流行したような気がする。
10年早かった感じ。

>174
漫画として大ヒットするには、体育の授業でやってる位の身近さは
必要なんじゃないかな?五輪の時しか見ない競技は難しい気がする。
後、やっぱり「球技」は漫画映えすると思うので、身近+球技で
バレーボールは有望株だなと思う。
180流行:2006/07/18(火) 00:39:41 ID:qcUcbvUE
バレーボール、晴る高バレーとか世界大会とか頻繁にやってるイマゲだし
盛り上がりやすそうだけどな。(リアルに盛り上がってるのは女子バレーだが)
セッター&アタッカーもウマーだが、長身ばっかの中でリベロは受けとかw
181流行:2006/07/18(火) 00:42:25 ID:NX5HhjUW
カバティとか流行ったって良いじゃないか!

って、そういえば水泳って流行った事ないな
メジャーだし裸体だし良いからだなのに
182流行:2006/07/18(火) 00:55:25 ID:jp+r+EDH
>>181
キャップとゴーグル+息継ぎのマヌケな顔
183流行:2006/07/18(火) 00:56:40 ID:HDiULEDF
あれは?水少年ズ。でも漫画だと流行った物は…ない?
184流行:2006/07/18(火) 00:58:33 ID:amKwyN2L
>>181
基本的に集団競技じゃないからだと思う
同人的にはいい男同士が絡んでなんぼだし
蹴球や籠球は無論のこと、庭球もダブルスとか団体戦とか
集団競技の要素はあるしね
半生だけど水少年が流行ったのも同じ理由だと思う
185流行:2006/07/18(火) 01:01:09 ID:FIVBjMEx
水泳はリレーがあるとはいえ基本は個人競技だしね
団体だった水少年は結構流行ったけど
フィギュアも華やかそうだが個人競技、チームが組めない
そもそもフィギュアなんか部活あるとこがごく少数だし
やっぱり部活、団体種目ありの方がいい

>>167
出てこない上に『監督の孫娘(テニス好き)』だからな
ノマカプならオイシイ設定だが男同士の時には無視できる
186流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/18(火) 01:01:37 ID:aRi/WghA
水泳とか陸上などの個人競技は自分との闘いっぽいからな。
ライバルと試合中にメンチ切り合う(腐女子変換=見つめ合う)とか無いし。
あと直接ボールをぶつけあうとか、身体でアタックするとか、
そういう接触バトル型の方が女子の萌えをつかみやすい気がする。
187流行:2006/07/18(火) 01:03:36 ID:ndB41CzX
>186
>ライバルと試合中にメンチ切り合う(腐女子変換=見つめ合う)

ゴメン、ハゲワロタ
188流行:2006/07/18(火) 01:32:34 ID:D+EhIsD3
やきう漫画というとたっちの印象強いなー。
だからマネージャーとくっ付くのか。
189流行:2006/07/18(火) 02:13:33 ID:qcUcbvUE
そういや振るも最終的にマネとくっついたな
盛り上がりは一時だったが
190流行:2006/07/18(火) 06:35:44 ID:dH2mHOLn
振ると振りってややこしいな
191流行:2006/07/18(火) 07:41:22 ID:FlcwjlHB
大不利という漫画を知るまで、フルスイングの和訳=おiおi振iり=振る
だと、ずっと思ってた。

運動系と言ったら、武道はどうなんだろうか。
剣道とか、確かあれって団体戦なかったっけ?
剣というのは人気があるし、結構いけると思うんだが。
192流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/18(火) 08:06:42 ID:aRi/WghA
>191
面とか顔の隠れる系はやっぱ厳しいんじゃないかなー
剣が人気なのはスポーツとしてではなくガチンコな戦いの武器としてだと思うし。
漫画としてはともかく、同人萌えには地味な気がする。
193流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/18(火) 09:22:36 ID:zvkJafl7
帯/ギ/ュ はちょっとだけ萌えた
194流行:2006/07/18(火) 09:37:25 ID:RitimNYj
六参四の剣とか今風の絵で飛翔に載ってれば流行りそうだなーと思う
195流行:2006/07/18(火) 10:11:22 ID:u5sC7n+P
>194
今風の絵で飛翔に載ってれば流行りそうなものなんてたくさんある
反対に飛翔に載ってなければ流行ってないものもたくさんある
飛翔は飛翔ブランドだもんな
196流行:2006/07/18(火) 10:25:16 ID:RitimNYj
>195
飛翔ブランドはわかってるけど、>191で剣道はどうかって言ってるから
敢えて剣道漫画を挙げてみただけなんだ。ゴメン。
197 :2006/07/18(火) 11:33:45 ID:O0zdhI5k
剣道はスポーツって言うより「武道」だから、突き詰めると精神修行の世界に
入っちゃうし、地味で華がないので同人的に萌えるのは難しいと思う。
団体戦もあるにはあるけどメインは個人戦だから、登場人物も限られちゃうしね。
198流行:2006/07/18(火) 13:44:13 ID:B9TXPGMK
そこで相撲ですよ
199流行:2006/07/18(火) 14:02:06 ID:c/xfMjTW
地味でマイナーで華がない個人戦の「碁」が流行ったくらいだからなぁ…
素等弾にしても当時はバスケマンガはヒットしないと言われていたし
テニスも個人戦がメインだよ

結局もともとの題材よりも
感情移入しやすい多彩で魅力的なキャラと
スタンダードだけど燃えるストーリーのバランスなキガス
200流行:2006/07/18(火) 14:59:21 ID:vYMGeo8F
あとは、原作の絵が少女漫画絵にシフトしやすいのが
重要な気がする
201流行:2006/07/18(火) 15:13:26 ID:ZBNET36r
囲碁はスポーツなのか…
そう言うとチェスもスポーツなんだっけ?
202流行:2006/07/18(火) 15:21:24 ID:cA7UK35b
美形を美形として描かれてさえいれば、あとは描き手が自分の絵で表現すると思う。
爬虫類言われるたしけ絵も同人描きにかかれば美形に変換できるし。

目盾がいまいちぱっとしなかったのは、人外な容姿のキャラや学校で銃ぶっぱなし
っていうのもあると思うんだよね。
ギャグならまだしも、学園スポ根漫画の801同人に求める、部活に熱中する身近にも
いそうな等身大の普通の少年たちの学園ラブストーリーに消化しきれないっていうか…。
小説なら「他人より大柄な体格で〜云々」とか文章の書き方次第で誤魔化せるけど、
絵だと誤魔化しようもないわけで。
その点碁は人外キャラもいないし、まだ同人はしやすかったんだろうなぁ。
203流行:2006/07/18(火) 15:44:06 ID:2rrVZdK1
今公開中の映画「勇敢物語」。
主人公と美少年魔導士がせめて中学生だったら
プチブレイクくらいしたかも。
204流行総合:2006/07/18(火) 17:42:58 ID:wWPardvt
目盾、秋大会に入ってからは割とコギレイなキャラが
出てきたと思うんだけど。
これからクルクル騒がれてたのって秋大会前だよね?
盛り上がっていた頃はまだ人外キャラしかいなくて
こりゃやべーだろwこんなの流行んねと思ってた。
最近読みはじめて、なんだけっこう池面いるじゃんと
拍子抜けしたよ。もう同人的には潮引いちゃってる
状態だけど、勿体無いと思う。
205流行:2006/07/18(火) 17:59:09 ID:k8xzXzac
盾は初期に騒ぎすぎたのが悪かったんだろうな…
アンソロ業者まで一緒になった175騒動がなければ大分違ったかもしれない
まあ推測にしか過ぎないけど
206流行:2006/07/18(火) 18:05:51 ID:lcnyOytb
>>203
今のままでもそこそこ来てるようだけどね。
勇敢物語の絵柄って時ぶりよりもヲタ寄りな感じがするからもし主人公達が中学生だったら
今程一般に観られなかったと思う。あと図的に狙い過ぎ感が漂ってしまうって事もなきにしもあらずだし…
207流行:2006/07/18(火) 18:40:15 ID:s/QYrsdl
原作がある程度ユルユルな作品の方が同人(二次)しやすい
同じ飛翔のスポーツ物でも目盾は原作でワクワクドキドキして終わり
庭球は原作がユルユルグダグタだからネタとして読みつつ妄想はドジンで、となる
208流感:2006/07/18(火) 19:17:08 ID:D+EhIsD3
>>202
普通に幽霊が跋扈してただろw
209流行:2006/07/18(火) 19:21:52 ID:76wneSVi
>>208
ワロスwwww確かになwwwww
210流行:2006/07/19(水) 00:44:18 ID:av0nzwCf
勇敢はプチでちょっと話題でたね
ショタケでちょっと扱う人が出るくらいかと
211流行:2006/07/19(水) 01:53:52 ID:JH18y6vi
この話題になると碁が比較対照として出てくるけど、小畑絵の力も大きいだろうから
スポーツ物の地味系と比べられない面もあるんじゃないかなあ…
適度に少年と大人が出て来てたのもバランスが良かった気がする
巣等団もイノタケの力も大きかったけど
漫画では難しいと言われつつも、何故かごく身近なスポーツだし
テニスは個人がメインではあるけど、やっぱり部活で必ずと言っていい程ある
翼と同じで、原作に隙がありまくる面もかなり良かったんだろう

>感情移入しやすい多彩で魅力的なキャラと
>スタンダードだけど燃えるストーリーのバランス
これは勿論なんだけど、やっぱりある程度の身近さがあると
それ以外と比べると流行り易いって所は少なからずある様な気がする
212流行:2006/07/19(水) 02:16:15 ID:VpGbb/u1
そこまでジャンルのマイナーで差が出るかな

例えば盾は受けはイマイチだったが
それはアメフトがマイナーだからってのが原因じゃないと思う
碁が受けたのは絵やストーリーなのと同じで
盾がいまいちなのもデザインやストーリーが原因だと思う

つまりマイナースポーツでも絵やストーリー次第で受けるんじゃないかな
213流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/19(水) 03:09:12 ID:fxqt7HCQ
その「受ける」ストーリーを創りやすい、絵で魅せやすいスポーツは?って話では
214流行:2006/07/19(水) 03:25:46 ID:B0ccuK7e
盾は漫画としてはスポーツ物の王道って感じだけど
同人誌で萌え萌えしたい話ではないな
絵を自分流に崩し辛いせいかもしれないけど
原作のワクワクドキドキでお腹イッパイ
215流行:2006/07/19(水) 04:43:45 ID:FX5PF20G
碁は最後まで碁自体理解できなかったな。
このままでは黒の生きる道は!!
とか書いてあってもサパーリ。
碁盤見てもどっちが優勢なのか判んねーし。

でも戦いの勢いだけは伝ってきた。
216流行:2006/07/19(水) 05:30:22 ID:Xtlk/p4i
庭球好きでずっと読んでるけど
ルールさっぱり覚えてない
217流行:2006/07/19(水) 05:38:28 ID:1f1trVf+
アレはテニスじゃなくテニヌだからオッケー
218流行:2006/07/19(水) 05:59:47 ID:uvko3Aiu
盾は確かにワクワクドキドキするんだけど、何かが足りないんだよな…
もっとヒットしても良さそうなんだけど
219流行:2006/07/19(水) 06:49:31 ID:1DAlEhVK
盾は初期の175の食い付きが良かったせいで
いまは全然ダメみたいに言われてるけど
馴染みの薄いアメフトを題材にしているわりには
それなりにサークル数はあるんじゃないか?
220流行:2006/07/19(水) 08:25:38 ID:y+qEY1Ev
流行るには、話の中に時間的余裕があるってのも重要な気がする。
時系列の余裕と言うか
盾はその点が難だとオモ。
短い期間に話が詰め込まれてて、スキが無いというか…
しかも朝:練習、放課後:練習、それ以外:疲労困憊じゃな
季節感・時系列関わり無い二次をやるにしても
隙間隙間を縫って考えるにしてもネタギレ早いしね

鰤なんかも初期は現代人同士以外やりにくかったものの
あっちの世界に行って以降格段にやり易くなったんじゃないかとオモ
美形が増えたのもあるけどさ

テニヌくらい半ファンタジーで何でもアリならやり易いんだろな
221流行:2006/07/19(水) 08:50:14 ID:Fs1AV5Iz
素等団なんかも時系列の余裕はあんまりなかったと思うけどなぁ
盾は原作人気も思ったほどヒットしなかったな
222流行:2006/07/19(水) 09:09:25 ID:vjJKXDp2
盾の原作人気あるよ。単行本が本誌人気ほど売れてないだけで。
それこそアメフトというマイナー素材のせいだろうけど
その割にはよく連載続いてアニメ化までしたものだと思う。
223流行:2006/07/19(水) 09:25:32 ID:90Hw6dOb
鰤といえば

私たちくらいの年齢になるとスイッチ入るから無理なんだよねwとか
後ではまってたことが恥ずかしくなるようなジャンルwと言ってた方たちは
どこにいったんだろう。

このスペ数になるとリアだけの数字ともいえず…。
224流行:2006/07/19(水) 09:45:24 ID:Fs1AV5Iz
あれはどう見たって妬み・僻みの発言
225流行:2006/07/19(水) 09:49:47 ID:vFTlDH5t
絵柄かぁ。
仁Dも読む前までは「何このキモ絵。何でこれでこんなに同人人気あるんだ」とか思ってた品。
ハマると何故か美形(とされている)キャラがカコヨク見えてくる不思議。
同人的に流行るかどうかは、絵柄だけの問題ではないよなぁ。
仁Dはキャラポジ的に何つーか色々おいしかった。あやしい言動とかあったな…。
226流行:2006/07/19(水) 09:51:27 ID:vjzPM2l9
>>221
盾が始まった時の飛翔は新しい人気漫画がなくて結構押されてたよね
たいして人気でなかったけど
227流行:2006/07/19(水) 10:02:04 ID:mNz3TczD
>>223
そーいやそーだね
今は別の作品がターゲットになっているのか
もしくは最近の鰤は引き延ばしっていうか内容が薄くなってるのでトラウマ要素も薄まったんかな
228流行:2006/07/19(水) 10:05:21 ID:vjJKXDp2
>223
このスレではジャンル安置の人がそのジャンルの人気を遠まわしに牽制したり
興味ないジャンルを自分の固定観念だけで語ったり…も多いから。
229流行:2006/07/19(水) 10:25:20 ID:QEopc0DV
地味でも流行った光の碁設定+メジャースポーツの
飛翔の新連載はどうよ?
230流行:2006/07/19(水) 11:03:09 ID:K6eSaYNk
スイッチとか言ってるのは確かにこじつけぽかったな
231流行:2006/07/19(水) 11:13:02 ID:VdIcXh6t
>>229
超時(要英訳)だよね?
個人的には悪くないな。まあ、今後どういうキャラが出てくるかによるかな…。
絵柄はちょっと癖あるかもしれんが。

あとこれは完全に自分の所為と言うか、私が盾者だからだろうけど、
目つきが悪いキャラ、どうも盾の昼間とイメージが被る。
232 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/19(水) 12:05:50 ID:b8mBFhdJ
>228
だから気持ち悪いのかこのスレ…
最近の175の焦りっぷりも必死で恐いし
233絵柄:2006/07/19(水) 13:14:35 ID:a6OENm51
しかし鰤はジャンルの人が「ヴァカとオヴァは多いけど中間が少ない」
って言ってなかったっけ?
それも騙りなのか?よくわからんけど
234流行:2006/07/19(水) 13:16:27 ID:56b36TgO
スイッチ発言はともかくとして、でも実際にあんまり流行ってなくね?>鰤
良くて中ヒットって雰囲気

やっぱこのスレで流行っつったら、『一気に』4−500くらいにガガっと増えて
一大ジャンルを築くようなのが思い浮かぶと思う
最近の中ヒットな鰤・廃・銀あたりは、伸びしろはもう少しありそうだが
流行の波に乗って増えてるというより、少しずつ人が加算してるって感じに見えるんだよなー
そういう意味じゃ、個人的には振りのほうが派手に伸びたなーという印象
235流行:2006/07/19(水) 13:22:23 ID:vjJKXDp2
もともと飛翔は地味に増えていくのが基本なんだよ
読み手が多い分キャラが増えるにつれてジャンルが大きくなる
庭球だって増え幅がでかかっただけで同じだよ
236流行:2006/07/19(水) 13:32:03 ID:B0ccuK7e
どれだけ爆発的に増えるか=大ヒットと肌で感じる熱気
じゃね?
じりじり小幅な増え形じゃ大ヒットとは感じない
237流行:2006/07/19(水) 13:51:46 ID:90Hw6dOb
同意。
定休も峰→瑠度→武器→評定→立夏意で徐々に増やしてきたよーな。
評定の増え幅が大きいだけで基本は少しづつ加算。
スラ段も量南・商用・海難が出てきて増えてったし。

鰤は前年の夏と比べても253→488で約2倍だし、ヒットしてる印象。
振りが派手に見えるのは飛翔や土6等のいわゆるブランド外だからってのも
大きいんじゃないか?
ダークホースっぽく見えたっていうか。
238流行:2006/07/19(水) 13:52:47 ID:90Hw6dOb
237は>>235にってことね。
239流行:2006/07/19(水) 13:55:03 ID:56b36TgO
>>236
そう、そんな感じ

飛翔は確かに連載と共に人口が増えていくものだけど
やっぱ大ヒットと感じるものは、どこの時点であれ一度ガガっと勢い良く増えるのが常って気がする
初期に増えるのもあれば、庭球みたいにアヌメ化を機にと色々だが
なんか外側から見てて「おー勢いすげー」と思うような凄い増え方をする

鰤その他みたいなじりじりな増え方でも、7-800規模のジャンルになったら
おー大ジャンル化したなーと感じるだろうけど
240流行:2006/07/19(水) 14:33:04 ID:vjJKXDp2
>239
とりあえずどのジャンルもまだ増えてるところなんだし、
今結論出す意味ないんでは。

知名度がない所にドカンとくるジャンルを求めている人には
いつになったら最大規模になるか分からない飛翔ジャンルはじれったいだろうけどね。
241流行:2006/07/19(水) 15:38:34 ID:56b36TgO
いや別に求めてるとかって話じゃなくて全体的な印象だよ。流行スレだし
飛翔ジャンル者としても長いんで、そういう傾向があるよなという内部印象でもある
242流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/19(水) 16:29:44 ID:wFU9fL7W
いきなり増えたなーっと印象深かったのは具だったな
様々なジャンルで「@本あります」ってポスターやのぼりが出てて
「何?ラーメン本が流行ってんの!?」って勘違いした記憶がある
243流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/19(水) 16:37:57 ID:UNdC6rdx
ショーユ×麺
ミソ×麺
塩×麺

麺総受けの予感
244流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/19(水) 16:40:25 ID:7YtpG4gB
飛翔だと古い話だけどるろけんのスタートダッシュが凄かった記憶がある
245流行:2006/07/19(水) 16:51:28 ID:geNa6zDU
やっぱり盾かなあ
なんかまだ一巻しか出てないのに
サークルだけが異常に盛り上がっていて
いきなり撤退して
あちこちのスレでサークル名指しで「撤退しないでください」コピペ爆弾
246流行:2006/07/19(水) 17:03:21 ID:B0ccuK7e
最近のジャンルで言えば

ホームラン:庭球、金岡
(爆発的に増えたり盛り上がったりした)
スリーベースヒット:振り
(飛翔以外でヒット&急増度合いが凄い)
ツーベースヒット:鰤、吟玉、灰、再生
(現在増加中。増え方(数)としてはまだジリジリレベル)

って感じかな
どれもヒットはしてるんだけど程度が違う
(現状では)
まぁ海鮮の動向もあるし終わってみないと…って所もあるけど
サークルの増え方としてはこんなイマジ

種や具、椅子はちょっと良く分からなかったんで外した(´・ω・`)
247流行:2006/07/19(水) 17:33:34 ID:vjJKXDp2
'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 鰤
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 灰男
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 吟玉
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り

これでいくと庭球、金岡、種、具の大ヒットは間違いないけど
あとは数的にどれも微妙だね。
下位4つはそれぞれ特徴があるというか
248流行:2006/07/19(水) 17:46:22 ID:Fs1AV5Iz
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子

椅子も十分大ヒットだと思う
249流行:2006/07/19(水) 18:35:31 ID:VpGbb/u1
庭球、具、椅子は一般人気がでかかったからその印象が大きいんじゃね?

針、指輪がサークル規模は大きくないけど
社会現象的に一般に流行したから、ものすごく流行った印象があるみたいに
250流行:2006/07/19(水) 18:57:25 ID:K6eSaYNk
と言うか、庭球や金岡や種なんかの同人で大ヒットしてるものは
一般人気はイマイチの印象がある
251流行:2006/07/19(水) 19:18:05 ID:VdIcXh6t
庭球は第何次かのテニスブームが来たって言ってたぐらいだから、
結構一般人気も大きかったんじゃないの?
ミズノだかどっかのスポーツ用具会社の株価も上がったみたいだし。
252流行:2006/07/19(水) 20:03:45 ID:B0ccuK7e
いや、針も指輪も一般人気だけでサークル的にはイマイチだったと思ってるよ

最近(ここ数年)は庭球と金岡が十数年に一度クラスの異常な波が来たから
どうしても他のが小さく見えてしまう所があるかもしれない
ジャンル外の自分から見てもこの二つは本当に凄かった…
253流行:2006/07/19(水) 21:11:01 ID:VpGbb/u1
鰤がいまいち流行ってる感がないって話だから
一般人気の出た作品は同人的にはそこそこでも
一般人気の印象から同人的にも流行ってるイメージを植えてしまうことって
あるんじゃないかな〜と

針、指輪とか、あと飛翔なら死帳とか
(針や指輪は洋画ジャンルの隆盛という側面があるし、死帳は短期間の伸びという面もあるけど)
254流行:2006/07/19(水) 21:12:49 ID:RDyfXT1Q
>251
250はいつものアレだと思うけど
電波の人
255流行:2006/07/19(水) 21:25:32 ID:K6eSaYNk
そういう決め付けはどうかと思うが
実際、世間一般の人気と同人の人気は隔たりを感じるし
256流行:2006/07/19(水) 21:28:38 ID:1kw4doeE
そーですね!
257流行:2006/07/19(水) 21:35:04 ID:ZIGoqf5E
>>255
IDくらい変えたら?
258流行:2006/07/19(水) 21:38:28 ID:8K79MRiG
最近は一般で大流行するものは悉く同人で食指が動かない物ばかりなのは間違いない('A`)
映画で生み申2が大ヒットしたけど同人で何か動きはある?
サイト急増中とか
259りゅうこう:2006/07/19(水) 21:50:50 ID:VKBwdl9a
土俵の問題もあるだろう
 >一般で大流行するものは悉く同人で食指が動かない
土俵が飛翔や少年漫画ならイコールだし、恋愛要素の強い実写や小説ならイコールにならない。
最近じゃなく昔からそうだったし。
260流行:2006/07/19(水) 23:46:56 ID:ARzMYR4u
種は大ヒットの部類なのかな。
金岡が大きすぎてそんな気がしないが
261流行:2006/07/19(水) 23:53:08 ID:NOY4Vl75
>>246
ここ最近なら春日も入れるべきだとは思うけどね。

種の場合は、宣伝もあったけど久しぶりのガンダム、全国放映も含めてヒットの下地が出来てて
それに加えて平井キャラデザは一部に知られてたし、何より放映時は話題作りがうまかった気がする。
主人公がセックスするわ、血が遠慮なく吹き飛ぶわ、男同士で見つめあったり妄想の行かせ方が上手いというか。
あれは狙ってるというのとはまた違うような、作り手がやりたいからやる作品にファンが集まるというか。
庭球とかも作者が狙ってる以上に楽しんでやってる気がするね。そういう作品はヒットしやすいのかも(愛があるとかね)。

ただブランドでいえば、今年はFF12が来ると思ったけど不発だね。話題性だけでは難しいのかな。
262流行:2006/07/19(水) 23:54:18 ID:56b36TgO
金岡は同人層と一般視聴層がものっそい被ってた印象ある
圧倒的多数の色んな層のヲタが見て、その色んな層から大量に金岡ジャンルへ集合、みたいな
庭球も同人・一般がすげー被ってる印象

種・椅子・具は視聴層の中の一部に同人層がいるって感じでちょっと印象違う
263流行:2006/07/20(木) 00:04:37 ID:zR+VeH2t
庭球・種・金岡は世間的には中ヒット止まりって気がする
椅子や死帳や湖南辺りに比べるとやっぱり劣るだろう
264流行:2006/07/20(木) 00:09:24 ID:yz4MNKO0
一般人気は
湖南>>>>>>>>>>>椅子>>>>>>死帳>>>金岡>>種>庭球
くらいだろうね
265流行:2006/07/20(木) 00:15:33 ID:lJPQchmq
>>262
>同人層と一般視聴層がものっそい被ってた
なるほどすごく納得した

種はネットで見ると男性視聴者が多い印象があるなあ。
春日や菜の葉と被るような。
266流行:2006/07/20(木) 00:15:33 ID:zR+VeH2t
>>264
金岡と庭球は逆だと思う
金岡は掲載誌の関係で人気以前に知名度が低い
庭球や種は腐っても飛翔や頑駄無ブランドだし
267流行:2006/07/20(木) 00:24:24 ID:4M+Y9gSJ
>>264
椅子と湖南は逆じゃないの?
湖南ってそんなに人気あるか?
268流行:2006/07/20(木) 00:28:31 ID:yz4MNKO0
>>266
でも金岡の方が単行本売れているし、映画も10億は越えてるし
まぁ、それでも確かに知名度は庭球の方が上かも知れないね
269流行:2006/07/20(木) 00:31:02 ID:yz4MNKO0
>>267
視聴率と単行本と映画の興行は湖南の方が上……だよね?
270流行:2006/07/20(木) 00:32:09 ID:25vbVow7
>264
湖南と椅子は逆だと思うが
コミックの売上的に
271流行:2006/07/20(木) 00:35:23 ID:f9Oy4QZe
およそ少年漫画に縁のなさそうな一般への知名度は湖南の方が上だと思う。やはり推理ものは強いよ
椅子は知らない人はどんな話かすら知らないんだよね。でもこれは作品の力と言うより
出版社のメディアミックス戦略の効用な気もする
272流行:2006/07/20(木) 00:38:25 ID:25vbVow7
まあどっちが上にしろ264の差のつけ方は大きすぎる気が
<椅子と湖南
273流行:2006/07/20(木) 00:39:33 ID:yz4MNKO0
>>270
逆だったかスマソ

>>272
そのようだね
274流行:2006/07/20(木) 00:39:53 ID:tHwS3EE/
>>266
同意。腐っても庭球は飛翔だしね。
飛翔を読んでる非オタの小中高男子は想像つくけど、ガソガソを読んでる
非オタの小中高男子は余り想像できない。
どこかにオタ的素養がなけりゃ読む雑誌でもないだろうし。
一般知名度は庭球>金岡と思われ。

ところで金岡って過大評価されがち?
庭球と金岡を並べて10年に一度の流行規模っていうのは少し疑問だ。
庭球は1000sp規模をもう4年間維持し続けているけど、(そのうち2000超えも有)
金岡は1000spを超えたのは2回だけで、今回はもう1000以下。
1000を超えたのも1200が最高で、2000超えのある庭球と比べると規模は
sp数も年数的にも1/2ちょいといったところ。
同じく10年に一度規模のス等弾は96年に今の会場の2/3しか使ってない
状態で1800spを記録してることから、10年に一度と言うからには2000近い
sp数はクリアしてて欲しいところ。
275流行:2006/07/20(木) 00:46:14 ID:f9Oy4QZe
サークル数ののべ数ってそういえば出してないよね
化け物ジャンルのものすごさが際立ちそうだ
276流行:2006/07/20(木) 00:57:03 ID:uS/T5VXl
>274
素等段と同時期の勇白っぽい感じ?
スペース規模は負けるにしても、同人的話題や盛り上がりは同規模みたいな
277流行:2006/07/20(木) 00:57:49 ID:hwBWCPRO
小学校の教員の友達が子供にせがまれて描いてたのが具と金岡や鰤のキャラばかりだから金岡も普通に小学生に人気あると思ってた。主人公兄弟やヒロインは子供に人気あるみたいだが。
278流行:2006/07/20(木) 01:00:14 ID:x/a+REsb
「ぼくの私の身近な体験談」はいらない。

金岡は最大瞬間風速がすごかった感じ。
279流行:2006/07/20(木) 01:12:38 ID:6+//SJ69
>>278
今になるとそう思うな>最大瞬間風速
基本は原作だが、やはり流行った最大の要素はアニメであって
終了と共に一番の大波は去ったんだろうって感じる
もちろん一度1000オーバーの大台に乗ったし、金岡に続く流行の波も無いから
種→金岡時のようにガっと人が移動したりはなかったが

個人的にはここ暫くの、大波が無くて小康状態なのが気に入ってるがw
こなれた本が多く読めるようになって嬉しい
280流行:2006/07/20(木) 01:17:18 ID:UbvSMr8Y
いや、自分ちょっと聞きたいな。今、小学生高学年に鰤が人気らしいんだよね。
(クラスで女子も含めて回し読みしてるとか)何処らへんが受けてるんだろ?
一般のどういう層にどういう漫画が何故受けてるのか気になる。
281280:2006/07/20(木) 01:20:02 ID:UbvSMr8Y
リロ忘れた、ごめん。
282流行:2006/07/20(木) 02:04:25 ID:rbapE5f6
小学生人気なら前スレに張ってあった玩具メーカーの調査が
一般向けを知るには分かりやすいよ
2004年ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question105.html
2005年ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html
283流行:2006/07/20(木) 06:48:01 ID:28G8qKna
最新刊の初版

椅子:220万
具:160万
鰤、金岡、死帳:120万
湖南:100万
灰:72万
銀玉:灰と低級の間
低級:50〜60万
284流行:2006/07/20(木) 07:19:00 ID:UbvSMr8Y
おお、色々あるんだ。有り難う!キャラ人気興味深いなぁ。
最近の漫画キャラはあまりキャラクター人気はないのは解る。
でも、漫画として人気あるってまたちょっと別なのかという気がする。
そのへんをもっと考えたいけど今時間が…!単行本は椅子ダントツだね。
285流行:2006/07/20(木) 07:35:00 ID:7p6aOUv2
庭球と銀玉は部数ちゃんと出てないんじゃん
286流行:2006/07/20(木) 08:20:38 ID:ccrKrs0n
部数が出てないから>283みたいな書き方になってるんだろう
最新ランキングでは灰>銀>庭球だし
灰と銀の入れ替わりはあるかもしれないが庭球の位置はほぼ確定だな
287流行:2006/07/20(木) 08:30:03 ID:pNI7EBig
どうもここで言う一般人気って概念が漠然としていてわからないんだが…。
老若男女が内容まで大体知っている>>老若男女が名前は知っている>>
非オタが内容を知っている>>非オタが名前くらいは知っている
こんな感じで一般人気を定義すればいいの?

オタと言っても相当ライトなのからいるわけで、オタと非オタを
分けようとするのも難しい気がするが…。
288流行:2006/07/20(木) 08:42:47 ID:KL3lATEb
同人の流行スレなんだから、
同人誌を書いている、または読んでいる=ヲタ
ではないの?
289流行:2006/07/20(木) 09:12:59 ID:F8GTNi8D
自分も同人に手を出してそうか否かで判断してしまうw<オタ

金岡は部数からして一般人気もそこそこ高いんじゃないかな。
主題歌人気で興味を示したんじゃないかと思われる男子高校生とかよく買っていったし。
あと金岡が過大評価されてる気がしてしまうというのは
スペ数の差もあるけど、金岡に限らず一気にきたジャンルって後がそれほど増えずに
尻すぼまりになりやすい傾向があるからじゃないかと思う。
290流行:2006/07/20(木) 09:16:15 ID:ccrKrs0n
同人には手を出してないけどイラスト書いたりグッズ買ったりカプ萌えはしないが
単体キャラ萌えしてる様なのはライトオタ?
291流行:2006/07/20(木) 09:25:52 ID:1lX7wL6G
>>274
あくまで熱気とか瞬間最大風速だけで語るなら絵羽や癌翼あたりもすごかったよ。
だけど、こういうのまで10年に一度の大流行に数えると「10年に一度」の使いすぎ
っていうか…。
規模も定休に比べて僅差ならともかく半分程度ではやっぱり並べて語るには
見劣り感は否めないし。
熱気+数字での実績が揃ってこその10年に一度の大流行だと思う。

>>289
「一気にきた」というだけで10年に一度の大流行というのに疑問だというだけだよ。
一気にきたという数が2000前後の規模なら過大評価とは誰も感じないと思う。
292流行:2006/07/20(木) 10:02:38 ID:JyyJMthy
>>274
確かにスペース数だけみると並べるの不自然だね>庭球と金岡
293流行:2006/07/20(木) 10:20:35 ID:EdVpydte
>>290
そんな定義はどうでもいい。
このスレで関係あるのは「同人を買う・作る人」か「それ以外」。
オタの定義を論じたいなら他のスレへ池。

>>291
たしかに金岡を「10年に一度の大流行」というのはいいすぎな気も。
一時期の勢いは本当にすごかったけど、わりと一瞬だったしね。
ただ、あれだけの規模でスタートダッシュがものすごかったのも珍しいかも。
上のほうでも言われてるけど、飛翔ジャンルなんかはわりと
じわじわ増えていくタイプだし。最初から知名度高いからだろうけど。
流行はじめ時期、極端に需要>>>>>>>>>>>>>>供給になった祭りが印象深すぎるw
ちょっとした新興ジャンル(最近で言えば亜美素とか?)は
どこも最初はこの状態になるんだろうけど、それって大半はプチレベルなんだよね。
ゲームジャンル内ではそれなりに盛り上がりを注目されるだろうけど
このスレとかをチェックしてるような人以外の他ジャンルの人にまで
「なんかあのジャンルがすごいみたい」って注目されるほどじゃないというか。
でも、さんざん言われてるけど、今は175が次の移動先を求めて
目をギラギラさせてめぼしいジャンルを探してる状態だから、
金岡みたいな急激な盛り上がりを見せるジャンルが出てくるのは難しいかも。
金岡の前は、盾で175が移動大失敗して打撃くらったあとだったから
ジャンル移動に慎重になってる人が多かったのもあっただろうけど、
今だと「第2の金岡」を求める175達がめぼしいジャンルに
我先に食いついて行きそうな気がする。
294流行:2006/07/20(木) 11:03:21 ID:7IweQQpG
【速報】ソニー、PS3が発売延期へ…最終調整間に合わず
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152439067/

(´・ω・`) ショボーン
295流行:2006/07/20(木) 11:22:35 ID:PM6agC7n
一般の流行なんてどうでもいいよ
同人として盛り上がってるかどうか
296流行:2006/07/20(木) 11:36:44 ID:bOAs5fJm
一般の流行について議論すると、
「近所にテニスをやってる子供はいないから庭球は一般に受けてない」とか
「近所のおもちゃ屋で癌プラが売れてないから種は一般に受けてない」とか
言い出す人がいるからなぁw
そのうち「近所に糸東金術師が増えてないから金岡は一般に受けてない」なんて言われそう。
297流行:2006/07/20(木) 11:50:29 ID:WADkWXzl
>>293
金岡も十分我れ先にの175大集結だった気がする。
アニメ、飛翔ジプシー筆頭に盾からの移動も多かったし、
ジャンル中堅位だった人が「1年だけ浮気します^^」と大手狙って一斉移動。
金岡で島中から大手にのし上がった人って片手くらいしかいなかったり?
298流行:2006/07/20(木) 12:51:18 ID:6+//SJ69
そういやそのジャンルでのし上がった大手がどんだけいるかってのも
盛り上がり度数を知る指標の一つにはなりそうだな
299流行:2006/07/20(木) 13:10:00 ID:tkUgx7ao
そう言えばなんで盾に175が集まったのかね?
なんかそんな兆しでもあった?
300流行:2006/07/20(木) 13:28:41 ID:EdVpydte
>>298
島中から大手に昇格するとなると、口コミでじわじわと
人気が上がっていくって感じだろうから、時間が必要だと思う。
庭球や素裸男みたいに長く人気が持続しないと難しいね。
金岡はなんだかんだ言ってアニメ終了と共にあきらかにピークは過ぎたし
小手がゆっくりと人気を伸ばす時間がなかったと思う。
一時期すごく盛り上がったかどうかではなく、
ジャンル人気が長期間持続したかの指標って感じだね。
301流行:2006/07/20(木) 13:40:53 ID:+HdAoyH6
喪舞ら本当に金岡大好きだよね
302流行:2006/07/20(木) 13:56:43 ID:PM6agC7n
金岡は爆発っぷりが凄かった
(総数としてはそう劇的ではない)
庭球は爆発っぷりも大きかったが最大数が凄かった
種は爆発っぷりも最大数もなかなか凄かった
椅子・具は同人人気もでかいがそれより一般人気が凄い

最近の飛翔ニューウェーブはヒットはヒットだが
特大ヒットの事例と比べるとやはりまだまだ小粒
プチ〜中スレに上がるようなものと比べたら十分ヒットしてるが
303流行:2006/07/20(木) 14:03:49 ID:MF+7BIsE
>>299
飛翔本誌が無駄に盛り上げてたし、
アンソロ業者が煽ったってのが大きいみたいだが
序盤は普通に原作自体が面白かったのもあると思う。
304流行:2006/07/20(木) 14:12:59 ID:f9Oy4QZe
盾に175が来襲したのは、飛翔の学園スポーツもので打ち切りもされず編集のプッシュもあり
大ジャンル化の可能性があったからかな。振るはどうだったんだろ
305流行@総合:2006/07/20(木) 14:16:14 ID:xjR2UDNX
御簾振るも似たような感じで175被害はあったと思うよ。
庭球がジャンルとしては落ち着き始めて新しいジャンルを模索してた人とか
御簾で腰を落ち着けようかどうか迷った人とかが流れた印象<盾
306流行:2006/07/20(木) 14:19:45 ID:sKVuACui
>>299
当時はまだ箱息子が今より売れてて
盾連載が始まった時にその誌上で
「同人女なら次はこれをチェックしないと皆に乗り遅れる!これが来る!間違いない!」という盾煽りを盛大に行ったんだよ
それで我先にと言う175だけが集まったけど海鮮が釣れずに散ったというわけ
原作自体は面白いんだけどね
307流行:2006/07/20(木) 14:25:01 ID:mENqth6F
>300
今時の大手昇進?ってジャンルブレイク初期の需要>>>供給の時に
サイトで盛り上げてそのままオフでもサクサク本出して…って流れ。
兎に角供給が増える前に名前を売る、乗り遅れれば実力あってもずっと島中。
だから175が次は次はと、スタートダッシュを狙ってる。
ジャンル流行期が短くなったからこんな175が増えたのかもしらんが、今じゃ
次のジャンル大手を狙うw175が増えたから流行期が短くなってジャンルも分散しちゃった
ような気もするなあ。なんつーか、ここ数年ですっかり堂々巡りになっちゃった。
308流行:2006/07/20(木) 14:33:23 ID:1lX7wL6G
>>300
海のも最初はミケ落選続きの小手だったね。
(本人も受からないのをネタにしてたし)

175に踏み荒らされたジャンルを考えると、流行って書き手がどんなに集まっても
作れるものではないね。
どちらかというと読み手(買い手)が集まる方が流行を作れるんじゃ?と思った。
買い手が「このジャンルの同人読みたい!買いたい!」と買いまくれば
描き手もそれにつられて「もっといい本出さねば!」とがんがるだろうし。

なんていうか、需要>>>供給だと通路が人で溢れて熱気を作れるけども
供給>>>需要だと通路が閑古鳥で寂しさしかない。
309流行:2006/07/20(木) 14:43:14 ID:MF+7BIsE
所謂175は金儲けだけの為に来ていて
ジャンルに愛は無いので本買わないんだろうね。
しかも揃って内容無しギャグ本か
エロテンプレ本なので書い手も去っていく。
310流行:2006/07/20(木) 14:44:53 ID:CDygDRHx
>308
その読み手(回線)の燃えがアテにならないからね
というか、大手専業同人達が175化してったのには
移り気な海鮮を追いかける為なのもあるし

このアニメに萌えた!本が欲しい!
本を買いまくった!アニメ終わった!もう萌えない。
次の新しいアニメ始まった!こっちに萌えー!
といった感じで海鮮の方が書き手よりダイレクトに移り気よ
その海鮮を釣り上げようと作家の方が175化してくる

なんていうか、女性向け全体に言えるのが
人の居ない所に居たくない、流行遅れのものをいつまでも萌えたくない
誰もいなくなって残される事への恐怖
みたいのが焦燥感を煽ってる感じがするよ。
311流行:2006/07/20(木) 14:51:46 ID:zm4lo3oF
知り合いは「そのうちアニメ化されるから絶対に金岡並みに爆発する」といって
某ジャンルの大手の同人やサイトで人気カプや萌えシチュをチェックしてるよ…
312流行:2006/07/20(木) 15:04:28 ID:y7xFZTTf
>310
最後の4行、女性向けと言うか日本人の大多数の女子の思考がズバリそれ。
腐もnot腐も。
今の同人界はライト総が増えて昔気質の濃い〜人が読み手にも減ったからね。
一般雑誌と同じ扱いで同人も読んでる漢字。
313流行:2006/07/20(木) 15:33:36 ID:sKVuACui
いわゆる連れション思考な
絵チャットとかもそうだね
用足しや落書きも1人で出来んのかと小1時間…
314流行:2006/07/20(木) 15:54:59 ID:+HdAoyH6
庭球、金岡、種あたりはそれの集大成と言う気はするね
315流行:2006/07/20(木) 15:55:39 ID:Vu+nPT8H
>>310
それは今更な気が…

九十年代から、早々長続きするジャンルなんてなかったはずでは
爆発的なヒットで今も名前が知られるようなアニメならまだしも
大半のアニメはその時点で騒がれて消えるのが普通じゃ?
アニメって消耗品なわけだし。
で飛翔とか、今現在も騒がれてる作品も同じで消えると思うけど、それはしょうがないと諦めるしかないのでは?(175とかは別に考えて)
316流行:2006/07/20(木) 15:58:28 ID:EdVpydte
>>307
ああー、そっか…。私は175の一番の目的を履き違えていたかもw
盛り上がってるジャンルに身を置いていたいとか、
あわよくばお金を儲けたいとかだと思ってたんだけど(もちろんそれもあるだろうけど)
流行し始めのジャンルに真っ先に飛びつかなきゃいけないのは
そのジャンルで大手になるためなんだね。175ってのは大手になりたい連中なんだ。
317流行:2006/07/20(木) 16:20:48 ID:f9Oy4QZe
その3つって繋がってるよね
にぎわってるジャンルだから本が売れて儲かるし、一番儲かるのは発行部数の多い大手だし

ただ、売れたい儲かりたい大手になりたいと言う動機自体はさほど責められるものじゃない気がする
問題なのはジャンルに対する思い入れのなさじゃなかろうか。たぶん自作にもないだろうけど
商品として海鮮の喜ぶものを丁寧に作るプロの商人のような175ならそれはそれでいい気もするが
男性向けに多そうなイメージ
318流行:2006/07/20(木) 16:41:52 ID:1lX7wL6G
売れたい儲けたいがために、発売前のゲームだとか始まって1話くらいで参入して
思ったように流行しなかったり思ったような展開にならなかったりで
「こんなはずじゃなかった」とジャンル叩きをして去っていったりするから
175は嫌われるんじゃないかな。
319流行:2006/07/20(木) 16:59:07 ID:7UqyqbSL
ほそぼそと純粋に楽しんでる所にズカズカと集団でやってきて
集団で荒らして去っていくのが175
175というのは外部から言われるもので、175本人は自分が
175だという自覚はないよな
大群だからこその175だし
320流行:2006/07/20(木) 17:14:52 ID:6+//SJ69
>>314
しかしその3つが既に175体制じゃなくなりつつあるのも事実だったりすんだよね
庭球はもう5年目、種もあと2月くらいでまる4年、金岡がまる3年
なんだかんだで長寿メジャージャンル化している

ある程度規模が大きくなると、皆いるって安心感が働いて
ちょっと旬が過ぎても留まりやすくなるのかもね
>310の下4行みたいな変な恐怖感が消えて、萌えに集中する人が残りやすくなるって感じで
321流行:2006/07/20(木) 19:27:38 ID:+HdAoyH6
>>320
ただ単にめぼしいザンルがなく仕方がないからと言う消極的選択が実情のような
それに長期化すればネタが尽きると言う現象が起きるしね
椅子や具を見る限り、それでも連載中であれば続けられるんだろうけど
322流行:2006/07/20(木) 19:41:53 ID:3dlMD/Qt
実際「175に食いつぶされた」って言われてるジャンルは盾くらいしか聞かないなあ
他にどんな例があったんだろ
振るや狩人は書き手が一気に撤収したけど、
それは実際原作の展開がアレになったのであって納得は行く
323流行:2006/07/20(木) 20:01:05 ID:aVhW6+hn
>310
下四行だが、それ考えると友誼の異常さが気になる。
あれって原作終わってもう2年くらい経ってるんでしょ?
よく減らないよな。
324流行:2006/07/20(木) 20:19:50 ID:PM6agC7n
庭球や金岡、種は今残ってる層はわりと好きな人が残ってるんじゃないか?
175フィーバーの時期は過ぎたキガス
325流行:2006/07/20(木) 20:21:16 ID:ccrKrs0n
一般が多い間は175も移動しないんじゃないかな
金岡・種はまだ賑わってるんだっけ
326流行:2006/07/20(木) 20:42:37 ID:ATuCW/sK
サークルは本を買わない、一般は固定のサークルしか回らない、
島中スカスカで大手にだけ人が…現象は起きてるんじゃなかった?>種、金岡
コミケやオンリーだと状況変わるだろうけど。
327りゅうこう:2006/07/20(木) 21:01:46 ID:HUxksx1n
>>323
一応シリーズものがアニメやっているし
V飛翔で作者本人じゃないけれどシリーズ漫画も連載中
ときどき描き下ろしもあるらしい
328流行:2006/07/20(木) 21:15:59 ID:6+//SJ69
>>321
でもさ、仕方ないってだけじゃ本は作れなくね?
海鮮には「仕方ない」なんて事情は無いから飽きれば移動するだけだし
長期化ジャンルってそれなりに好きな人しか残れないと思う
テンプレしか作れない人はどんどん取り残されて新興に追い越されるしな
329流行:2006/07/20(木) 22:04:26 ID:ZGJA1byr
庭球も金岡も連載中だしな
一回ジャンルの中に入ってしまえば、外から見てる程終わった感はないんじゃない?

あと一応175にも好みってもんがあるみたいだからw
よく移動するとあるサークルが居るんだけど、そこの移動先が私の好きなザンルといつも被ってるんだよね
どうも嗜好が似てるらしい(次の移動先が予想できるw)
凄まじくガツガツした175以外は、それなりに売れてる間は結構腰据えるんじゃね?
330流行:2006/07/20(木) 22:05:05 ID:UrRh92j8
>323>327
ジャンル者として一応補足しておくと、>327で挙げてる要素はあまり関係ない気がする。
示威Xは無印と別物だと割り切ってる人が多く、中にいると別ジャンルのような温度差を感じるし
V飛翔の元アシ連載に至っては日記で話題に出すサイトすらほとんど無い。
友誼者にとっては、たとえ再放送でも無印アニメの方が燃料になっているように思う。

友誼は元々、方針や椅子庭球などが大流行していた影でマターリ増えていったから175被害は無かったし
飛翔系にしては年齢層が高く、原作儲が多いジャンルだから急激な斜陽化がないのかな、と思う。
あとは最多カプの勢いがいまだにすごいからなぁ…。
…と微妙に考察してみたけど、ここで語るほどの規模のジャンルじゃないねw
長文スマソ
331流行:2006/07/21(金) 00:48:05 ID:qMP9VCh1
へー、そうなんだ。
マターリと増えた年齢層高めの原作信者多しのジャンルって結構衰退しにくそうなイメージが。
(一時より減ったけど)碁とかも近い気がする。
332流行:2006/07/21(金) 01:53:04 ID:5qrsj8pX
原作が本当に好きだというのは同人の根本なハズなんだよね
たからこそ変に狙ってるような作品は飽きられるのも早いと思うし
キャラ同士の絡みだけってなるとそれこそネタギレも早そう。テンプレも多いだろうし
最近は原作貶しつつ同人はやるって傾向強いけど、本当に楽しいのかな?と思ってしまう
333流行:2006/07/21(金) 02:49:20 ID:zV9euEng
>>332
原作が言わば二次創作のためのフリー素材的なツールになってるのかもね。
それを言ったら二次創作自体が交流のための手段と化してるって面もあるけど。
334流行:2006/07/21(金) 03:06:34 ID:Uh5hg75N
昔から「友達作りたいから同人活動はじめた」ってのは多かったな
335流行:2006/07/21(金) 03:54:48 ID:KTg5DUeI
女の要素として一人で萌えるより
誰かと一緒に萌えたいっていうのがあるからな
それこそ310の下4行がそれの突き詰めた状態だろう
サークル側、作家ならプラスあがめられたい、神になりたい
っていう欲望が発動する。
活動して行くうちにだんだんその欲望のみになってきて
175化してくる。虹がただの素材になってくるんだろう。
勿論ジャンル選びは活動するうえでの自分の好みや
やりやすさも影響するだろうが、本当に嫌いなものは描けないからね
また、買手も作家に神としての姿や行動を求めるから
愛という不明確なものが必要になってくる

普通の一般企業でさえ移り気な女の流行をキャッチしようと
必死なわけで、女のジャンルっていうのは複雑で難しい
336流行:2006/07/21(金) 06:42:24 ID:pmgzr7Nu
そもそも175って、いちはやく売れそうなジャンルに飛びつく
サークルの事を言うんじゃなかったっけ?

誰かと一緒に萌えたいみたいな連れション感覚というより、
流行に誰よりも早く飛びついて、大きな顔したい、儲けたい、目立ちたいって
自己顕示の方が先に立ってるんじゃないの?
群れたいというより、いつも自分のステージを探してる印象なんだけど。

だから観客が大勢いないと困る。でも埋没するのは耐えられないし
旨味がない。大規模ヒット嫌いで、小規模ばかりを渡り歩く175がいるのは
そのせいだと思う。

あと175タイプは、たまたま自分がうまく認知されるジャンルに当たると、
大好きーとか言ってそこそこの期間居座る事もある。好きなのはカプや
作品じゃなくてちやほやされる環境。その栄光?を取り戻したくて
175化するケースは多いよね。


あと、前にもこの話題で言われてたけど、一人で萌えるより仲間が欲しい、
流行を探りたいって意識は、男性もかなりなもの。
女性特有のものではないよ。
337流行:2006/07/21(金) 09:15:38 ID:joEDrsoK
春日の売り方にそれを感じたな>連れション感覚と自己顕示欲
くすぐり方が上手い
2ちゃんがなければここまではやらなかった
338流行:2006/07/21(金) 09:48:47 ID:dd1Lr7EH
175スレってないの?
339流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/21(金) 10:14:58 ID:8f5r8yAZ
175考察スレは面白そうだが晒し叩き専用スレ化が目に見えるのがなんとも
340流行:2006/07/21(金) 10:23:36 ID:M/p95pOf
前はあったよね175スレ
341175:2006/07/21(金) 11:36:54 ID:5EGP4yHz
ここが175スレじゃん
342175:2006/07/21(金) 11:45:12 ID:zffai4Gi
んだね175話はここでするといいよ
343流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/21(金) 13:32:20 ID:8f5r8yAZ
じゃあさっそく。175を考える時に捕らえ方が二つあるように思う
175サークルの動向を中心にした見方と、175被害にあったorあいそうなジャンルの分析

175にもさまざまなパターンがあるだろうし、ジャンルによって175被害の大小もありそうだ
そのあたりのスレ住人の話を聞いてみたいな
344流行:2006/07/21(金) 13:42:20 ID:/76CyLtn
流行ジャンルが
最初からきそうと思っている人は少ないじゃないかな

種も金岡も庭球も1話から注目してた人少ないだろうし
最近はプチになる阿鼻素も春からとか知った人もいると思う

345流行:2006/07/21(金) 13:55:59 ID:ZaXhfp3A
そーでもない
飛翔はともかく、アニメは事前にキャラデザや声優が発表されてるし
放送枠から視聴者数もある程度予想できる

飛翔の場合は確かに第1話で人目を引くことは少ない
具、椅子辺りは第1話で(作品として)化けるかも!?と思った人は多そうだけど
大体、カプ人気の出るキャラが登場するまで間があったりするし
その代わり、おいしそうなキャラが登場と同時に飛びつく香具師はいる
盾に175が飛びついた理由のひとつに、編集のプッシュ=長期連載の保障
があったってのは大きいんじゃないかね
飛翔ジャンルの初期は、連載が続くかどうかで参入を迷う人は多いから
346流行:2006/07/21(金) 14:56:18 ID:0/iWq+sh
金岡はマンガの第一話から注目してた人は少ないだろうけど
アニメの発表があって慌ててコミクス買って参入って175は多いと思われ。

盾は>>345の通り編集プッシュ+学園スポーツ物で175集結。
飛翔で学園スポーツっていったらC唾やスラ段や定休の大流行例があるし。
(定休もある程度同人人気出ての連載開始だったよな)
175としては一早く参入して未来の大ジャンルで大手になりたかったんだろう。
編集プッシュで打ち切りの恐れもなく、原作付だからストーリーが極端に
へたれることも無いという判断で。

飛翔の場合は1話から参入しようにも伝家の宝刀「打ち切り」があるからね。
ある程度キャラ揃って話も進んで打ち切りの恐れがなくなってからでないと
普通は参入しにくいかと。
で、飛翔は話が進むにつれキャラが増えていく傾向にあるから徐々にサクルも
増えていくと。
347流行:2006/07/21(金) 15:21:57 ID:QdVLCnoP
でも具ってコミックス1巻出るか出ないかの頃から同人的に流行り始めてなかった?
結構前だからうろ覚えだけど
348流行:2006/07/21(金) 15:31:13 ID:uU8rJ2tS
具初期の175来襲は酷かったね
1巻が出てない時点でかなり酷かった覚えがある
今具にいる層とは違う175層が一旦食い荒らしてすぐに去って行った
349流行:2006/07/21(金) 16:08:59 ID:/76CyLtn
流行とは関係なかもしれないけどカプの変動って
後から出るキャラが増えてきて変わるのは当たり前だけど
遊技追うとかは場の内関連が後から増えた感じがするけど
他のジャンルでも依存キャラ内の大きいカプの変動ってあった?
350流行:2006/07/21(金) 16:12:29 ID:IyJthKEL
方針とかも最初175すごかったよな
最初から美形キャラも多かったから組み合わせし放題だったし
351流行:2006/07/21(金) 16:35:38 ID:fq/29APN
>>348
今の具は可々居るが最大勢力のようだし、175がとっつきやすそうじゃないしね
椅子の剣料も175の好きそうなケプのテンプレからは外れている希ガス
そういうケプが牽引するようなザンルは長続きするのかも
352流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/21(金) 16:49:26 ID:Yxqsjkmh
>351
具、初期から課か入るが一番多かった。
353流行:2006/07/21(金) 16:53:54 ID:5VjfidwP
いや、剣料みたいなカプは175ってか昔から好きな層が多いテンプレカプだと思う。
具も椅子も、もうジャンルとして長いし
1つのカプが突出してるから、今更175がどうのこうのってのは無いけど
初期〜中期の、色んなカプが今より多かった時期は
色んな大手や中手が出入りしてた様だし、175じゃなくても通り過ぎた人は結構いたと思う。
前に話題になってたけど、椅子は今のカプ大手や中手が行動力あったり
元気だったりするのも良かった要素の一つで
具は上手い人が多かった事と、原作の流れに変動されにくいカプになったってのが大きい気がする。

>>349
椅子が最初は剣士船長が多かったんじゃないかな。
最大カプの剣士料理人は始めはそれ程多くなくて、剣士受も今より多かった様な。
変わったキッカケがどの辺にあったのかはちょっと分からないけど。
354流行:2006/07/21(金) 16:56:37 ID:fq/29APN
>>352
そうだっけ?
なんか可々指すが偉い暴れていたような気がしたんだが
今は可々指すってどうなってる?
355流行:2006/07/21(金) 16:58:20 ID:E6a5PqkJ
>>352
アンソロとか見てもらえれば分かるけど初期はそうでもないよ
356流行:2006/07/21(金) 17:07:41 ID:IyJthKEL
>353
椅子は剣豪船長の大手が撤退して
剣豪料理人の大手が新たにドンドン参入してきて
カプの力関係が変わったように思う
357流行:2006/07/21(金) 17:10:14 ID:fq/29APN
無理矢理結論づける必要もないが、具や椅子の例から言うと
大人同士のケプの方が長続きすると言う感じかね
後、両方とも主人公受けでない
358流行:2006/07/21(金) 17:28:01 ID:fd+2CMP4
主人公受が長続きしないってのはこの2つに限ったら原作での描写の差なんじゃないかな。
二次創作自由の幅が脇キャラに比べて狭いんだと思う。
主人公受ってのはアイドル総受争奪戦みたいなのも多くて
個別キャラ描写はどうしても薄くなりがちだから二次ハマリってのもあまり見込めなそうだ。

椅子の場合主人公があまり悩みそうに見えない所も大きいかと。恋より肉で。
やっぱり同人妄想って恋愛がらみが主体だしな。
椅子はむしろ初期大手の方が175が多かったイメージ。
359流行:2006/07/21(金) 17:30:44 ID:RYaxVdyU
すっかり斜陽になっても
主人公受けでなんとかもってるジャンルも多いから
何とも言えないかな
360流行:2006/07/21(金) 17:37:23 ID:s62K2yQH
具の主人公受けなどはいい例だね
化か射るには敵わないが、主受けカプ全部で化か射るくらいには数がある
常に原作で燃料投下されてるのはやはり強い
原作でもマンセーアイドル状態だし
361流行:2006/07/21(金) 17:40:45 ID:0/iWq+sh
主人公ってそのキャラが好きでカプを作る人と主人公属性の人がいるからなぁ。
主人公属性の人は主人公が周囲のキャラに愛されるのがいいってパターンがほとんど
だから、思うように攻要員なキャラが絡んでくれなかったり、思うような主人公に
ならなかった場合他に萌える主人公がいればすぐ鞍替えするよ。
362流行:2006/07/21(金) 17:49:19 ID:fq/29APN
主人公好きな人は主人公だからって理由で好きそうな人も多そうだしね
代わりは見つけやすいのかも
363流行:2006/07/21(金) 17:55:45 ID:0/iWq+sh
ちなみに主人公属性の人はわかりやすいよ。
前のジャンルも前の前のジャンルも主人公受けだから。
364流行:2006/07/21(金) 18:06:22 ID:HsdO32sC
主人公ってだけで絶対受けって言う人多いよね
逆に主人公は絶対攻めって言う人も結構いるし
中身は二の次
365流行:2006/07/21(金) 18:19:14 ID:RYaxVdyU
最近の飛翔ジャンルは
最初にサークルが玄人好みな脇カプ(椅子の剣料や具のカカイノレみたいな)に集まって
主人公受好きの海鮮が置いてかれてる気がする。
サイトのアクセス数を見ても主人公受ってたいていのジャンルで一定の需要があるのに
オフで初期にまとまった数があるのは脇カプばかりだったり。
脇カプってひっぱっていく大手がいないと盛り上がりにくいから
結果的にジャンル全体が微妙になってしまってる感じ。

金岡や振りは最初から主人公受が多かったから、
主人公受好きの人は安心してはまれたんじゃないかな。
366流行:2006/07/21(金) 18:20:43 ID:TEoQnWO1
>357
過去の大流行ジャンルで長続きしてるものを見る限りその結論は違うと思う

>358
飛翔主人公は大体あまり悩みそうにないキャラばっかりじゃないか?
367流行:2006/07/21(金) 19:28:39 ID:gtXmma3P
>365
再生の事かーーっ!!

銀玉と灰男も主人公受けは人気あるけど、銀の方はキャラ的に爆発的に伸びるのは難しいかな
鰤も主人公受けブレイクは厳しそう
368流行:2006/07/21(金) 19:53:19 ID:3A+sPbx9
>>361-363
主人公はアビリティ「作者の加護、主人公補正」が付くから
作品に裏切られたり、痛い目に合う可能性が低いのもあるな
脇だと何時死ぬかもわからんw
369流行:2006/07/21(金) 20:05:56 ID:fq/29APN
>>368
そういう感覚だから主人公受けは乗り換えも早いんだろうと思ってしまう
370流行:2006/07/21(金) 20:36:01 ID:DdtRwsVo
☆矢とか、最盛期は主人公側青銅5人関連のカプが多かったけど
今では完全に先輩側黄金12人のカプに人気が行っちゃってる
主人公受けもちゃんと残ってるんだけど、盛り上がりはほぼない感じ
ちなみに原作で12人全員死んだという脇役オプションは、
生き返り設定が浸透してるので無問題w
371流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/21(金) 21:09:09 ID:uOhWGnHj
☆矢の時代、主人公自身はあまり同人ウケしていなかったような。
白鳥や不死鳥、龍とかはものすごく人気だったが☆矢はむしろハブられてた希ガス。
んでギャグはそれ前提で「俺が主人公なのにーッ」的なものが出回っていた。

主将ウイングも同じ様な感じだったかと。ウイングもオールキャラギャグでは
殆どの本で見かけるのに、彼絡みのカプ本はものすごく少なかったよ。

主人公自身に同人的人気が出始めたのは巣羅団あたりからじゃないかな。
372流行:2006/07/21(金) 21:28:59 ID:XwN5jJOP
☆矢やウィングはキャラ自体は子供達に人気があったけど
暑苦しいぐらいに熱血すぎで美形設定でも無いから当時は同人受けしなかったんだろうね。

侍騎兵の主人公も熱血だったけど、陰のあるキャラで悩んでる描写も多かったからか
結構同人的人気はあったかも。
373流行:2006/07/21(金) 22:58:37 ID:Ni95K1O5
主人公受けはとりあえず背が低くて話の中心にいれば
あとは性格がどうだろうが生い立ちがどうだろうが
そのジャンルでは確実にある程度流行るイマゲ。継続するかどうかは別として
374流行:2006/07/21(金) 23:05:12 ID:UJeDrJnA
主人公に対して矢印が向いてると(総受が妄想しやすい)と継続しやすいと思う
375流行:2006/07/21(金) 23:16:03 ID:NHQxOkNq
>370
黄金厨ウザー
そんなに黄金は多くもない。
376流行:2006/07/21(金) 23:25:05 ID:fq/29APN
ちょっと話を戻すと、175は主人公受けばかり狙っていると言うか集まる気がする
377流行:2006/07/21(金) 23:31:41 ID:pHME41PE
>>376
それは金岡や種ぐらいでは?
最近は>365が言ってる通り、脇カプ175が多いかと
主人公受けは移り気な人が多いが、あまり175書き手には受けないイメージ
378流行:2006/07/21(金) 23:38:57 ID:QqenpKRb
>>375
もちつけ。>>370は「今では」と言っているよ。
ざっと数えてみたけど今回の夏ミケで☆矢スペ数は138。そのうち青銅取扱いは37。
(青銅&黄金カプやギャグも青銅で数えた)残りは黄金メイン。
>>370の言うとおり今では黄金のが多い。
379絵柄:2006/07/21(金) 23:47:08 ID:aZPhKMMH
>>372の言うように、暑苦しい(だけ)の主人公が多かった時代は
主人公受けは少なめだったね。最近はそんな主人公は滅多にいない
から無差別主人公受けも増えたんだろうな。
380流行:2006/07/21(金) 23:48:34 ID:CiSiiAL4
努力型から同人者が好きな天才型にシフトしたしなあ<主人公
381流行:2006/07/21(金) 23:50:57 ID:GGRrNOHp
ショタ総受みたいな主人公受はオバとリアに人気な印象
でも主人公特化って主に飛翔内な感じがする
金岡とかだとまたちょっと違うような
382絵柄:2006/07/21(金) 23:52:09 ID:m88HGmnN
>379
10年20年前と今では腐女子の好みがかなり変わったから一概には言えないけどね。
今は昔ならヌルー・托・氏ね扱いされたタイプのキャラが
萌えキャラ扱いされる事も増えて個人的には嬉しい時代になった。
383流行:2006/07/21(金) 23:58:12 ID:ZaXhfp3A
最近はともかく
ちょっと前の飛翔は、ジャンル初期から主人公受けがダッシュをかけるぺターン多くね?
方針、某☆漫☆画、椅子辺りを筆頭に、最近でも盾、再生辺りも結構あった
だいたいかわいこちゃんショタ受けっぽい感じで
若いライト層を取り込むところが多いイメージ

余談だが、具は現在の主力キャラがコミックス1巻以内に登場してたはず
ことに、海豚辺りは1話で腐のハートを掴みながらも出番がないんで
同人に走った人が多かったと予想
椅子の赤髪も初期は同人が多かった
384流行:2006/07/21(金) 23:59:06 ID:ZaXhfp3A
>383後半は
具の初期参入がものすごかったことに関する推測
385流行:2006/07/22(土) 00:06:32 ID:Ni95K1O5
再生は初期主人公受け<脇カプだったと思うが

主人公受けと一口に言っても色々あるからなー
吟玉なんかはある意味飛翔主人公としては異質な感じ
吟さん受け人気あるが、「絶対」主人公受け層は
他の飛翔主人公受けと比べて少ない気がする
386流行:2006/07/22(土) 00:14:11 ID:fpYz723s
再生の主人公って、ツナでいいんだよね?
再生の主人公受けは、オンで人気。オフは遅いイメージ。
主人公受け厭離だと、オン専が初めてイベントに出るから、凄い集まる
後から、じわじわ人気出てる。
本誌で主人公の成長が見られた事も関係してると思うが。
387飛翔:2006/07/22(土) 00:40:17 ID:tgrW4shn
吟さんは都市狩人の寮と同じ系統って感じがするよ
388流行:2006/07/22(土) 00:44:43 ID:vEMSUZrR
再生はむしろ野球爆弾の初期175が激しかっただけで
主人公受けは最初からオンオフ共に需要は高かった感じ
で、今はオフでの供給が安定してきて主人公受けが最多人気になった
あとはやっぱバトル展開で読者自体が増えた事も影響してるかと
389流行:2006/07/22(土) 01:25:29 ID:lmUpRnTK
主人公に限った話じゃないけど
ひ弱系キャラは受が好みとか熱血タイプは攻が好みとか
クール系は受だとか攻だとか、女性向って好みの属性が存在する事が多いし
そういう属性を持ったキャラに惹かれるってのもよくあるパターン。
今んとこ、そういう好きなキャラ=受って人が多い感じだよね。
必ずでは決して無いけど
どのジャンルでも主人公関連のカプは攻より受の方が多いイメージがあって
それは主人公が好きだって人が多いせいも何処かにあるのかなあ…って思ってた。
390流行:2006/07/22(土) 03:07:15 ID:VdU9K81y
受け攻め論争が熱いね
ジャンルの流行もそうだしカプ系統の流行もだけど
なんとなく流行る傾向がありそうなんだけど上手くまとまらないね
まぁここは結論を出す為のスレじゃないから構わないんだけどもどかしいw
391流行:2006/07/22(土) 04:30:03 ID:uJBUPs1H
受け攻め論も良いが、
>343 
175サークルの動向を中心にした見方と、175被害にあったorあいそうなジャンルの分析

らしいから、今、175が移動しそうなジャンルというとどこだろう?
175は、うまそうなジャンルを見つけたら、すぐ、そのジャンルSPに居るのか、
他ジャンルのまんま、突発本を出すのとどっちが多いんだろうね
392流行:2006/07/22(土) 07:18:13 ID:qz1BFGXR
>383
具は主人公やライバル達が12歳というのがまずかったというか何というか
ただ初期から結構主人公受けの需要はあった気がする
175が飛びついたのは化か指すだったと思う
化か指すが来る!とか言われてたしね

ジャンル者じゃないから外から見ててこんな印象だった
393流行:2006/07/22(土) 08:09:44 ID:/0/UzpAM
>>391
今は175が動こうにも上手く動けないんじゃないか?
個人的には再生がアニメ化されるのと、庭球の斜陽のタイミングが合ったら、
どっと流れ込んで集まりそうな気がする。
キャラは多いしシリアスやりやすいし、中学生が苦手な人も十年後設定でウマーだし。

ただあくまでもタイミングの問題かな。
その前に灰とか鰤とかに流れていったら、一極集中はしないだろう。
勢力均衡状態が続くんじゃないか。
394流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 08:44:21 ID:c5+wyXYX
忘れられがちだが庭球も中学生
○○が斜陽化したら、ってのはジャンル移動であって175じゃないよな
ジャンル移動しただけのサークルを175と叩く傾向はどうかと思う

175ってのはジャンル初期に来襲する新規ジャンル荒らしと見ていいのかな
動機としては、ジャンル古参狙い&あわよくば大手狙い組みと、主人公受けのように特定属性で
萌えのサイクルが短いため移動を繰り返す組に分かれるんだろうか
395流行:2006/07/22(土) 09:23:09 ID:BFKUh/lU
そうだね、175って、394が言ってる通りな気がするけど、
途中から、あるキャラが出てきてから、いきなり他ジャンルからやってくるのは、
175なの?
その、カプとしてはまだ人が多くない=自分が狙える からか?
396流行:2006/07/22(土) 09:40:40 ID:0+OQ7LJm
>392
そうそう、思い出した。具の初期175はカ化刺すに群がったね。
しかし、あのカプがどうしてあまり流行らなかったのかちょっと不思議。
設定は美味しいし、どちらも人気キャラだし。
大人×子供は流行りにくいのかと思ったけど、金岡の無能大佐の例があるし。
さすがに子供すぎたのか?受の年齢があと3歳上だったら波が来てたのかな。

具もスタートダッシュがすごくて、初期は175に食い荒らされた印象だけど
その後衰退することもなく、長期大ジャンルとして定着したね。
盾を見て、一度175被害に合うと立ち直れないのかと思ってたけどそういうものでもないのか。
って事は単純に、盾の人気がそんなものだったという事で
175の来襲のせいってわけでもないのかな。
397流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 09:43:42 ID:c5+wyXYX
萌えキャラ登場で移動して来たジャンル移動組みと
萌えキャラ登場でジャンル爆発の波に乗ろうと目論む175双方が混ざってる可能性があるんじゃね

175の定義が知りたいんだよね。それにはこれまでの経緯の分析が欠かせないと思う
例えば同人的キラーキャラが登場してサークルが一気に増えた時には
他ジャンルからの移動組がいるのは当たり前だし、ある程度同人やってればジャンル移動はおかしくない
勿論175も相当数まざっているとは思うがそれをひとまとめに175呼ばわりはなんか違う気がする
175とそれ以外の違いが明確にわかる175のテンプレが作れないかな
398流行:2006/07/22(土) 09:53:21 ID:vEMSUZrR
>>396
化か刺すはクール系×クール系だから流行らなかったんじゃないかな
違う属性のキャラ同士(例えばクール×熱血)とかの方が話作りやすいし
399流行:2006/07/22(土) 10:03:39 ID:Pzy2mg+o
あくまで外から見た印象なんだけど、具は初期に盛り上がって、
だけどこの人気もそろそろ落ち着くかなーっていう一番
うまい時期にアニメ化して、しかもそのアニメが良作だったから
新規ファンを呼び込んで更に人気が加速した…て感じに見えたな

飛翔は、やっぱアニメ化が流行の鍵を握ってる印象。
400流行:2006/07/22(土) 10:06:10 ID:qz1BFGXR
>396
庭球の主人公も12歳くらいなんだけど具の場合は絵柄の所為か見かけが
本当に歳相応の子供だからな
大人×子供カプだとショタカプの色合いが濃くなる

2000年辺りのミケカタログでもあれば当時のカプ勢力が分かるんだろうけど…
401流行:2006/07/22(土) 10:28:18 ID:2J7C8mY0
>397
>175とそれ以外の違いが明確にわかる175のテンプレが作れないかな

外部からみたらジャンル流行時に流れてってる人は
全員ひとまとめで175にしかみえないよ。例え本人が否定しようと。
そのジャンルが衰退してもずっと残ってた場合に
やっとそのサークルが175かそうでないかがわかるだけ。
流行ジャンルの流行りはじめばかり転々としてるサークル
(もしくはそういうジャンルを掛け持ちしてるサークル)は
175認定されてもしょうがないと思う
402流行:2006/07/22(土) 10:54:12 ID:VzwqaS8W
そうそう、今回のミケには本だしてるけど、次のミケには出してなさそう、なトコってあるよな
そういう、175が集まってきているカプorジャンルは長生きするの?
なんとなく、低級は、175も集まりつつ、長生きしたイメージがあるが
403流行:2006/07/22(土) 11:05:01 ID:VdU9K81y
ミケ毎に新刊ジャンルが違う
一年位でふらっと別ジャンルへ旅立つ
→175サークル

ジャンルに2〜3年は腰を据えてて尚且つ新刊も発行している
→非175
404流行:2006/07/22(土) 11:10:10 ID:VdU9K81y
流行るジャンルも流行るカプも何か傾向がありそうなんだけど
上手くまとまらないな
もどかしい
405流行:2006/07/22(土) 11:15:00 ID:VzwqaS8W
175の定義はなんとなく、まとまりそうだけどな。
175が好む、カプ傾向とかもありそうだけど
406流行:2006/07/22(土) 11:27:44 ID:SBfST3pR
ミケごとにジャンルが違う175といえば
プチ流行くる?っていうジャンルに早めに飛びついて、1,2冊で次!みたいな
旬のときしか本出さないサークルって175とはまた違うのかな?
は売る>竜探索8>深夜アニメ系>元帥5>阿ビスみたいな移動してたり
別ジャンルにダミスペとってまで、旬のうちに本を出して売り切る
どの本もペラペラの内容薄いテンプレやおいかギャグのみの本という傾向

よろずサークルというにはやり方があざといというか…
プチ流行を飛び回る単独175っていると思う
407流行:2006/07/22(土) 11:29:23 ID:rmd3LZ3f
ロリショタのあざらしとか?<攻めが年上で背が高い受けは背が低く年下
あざらしは専スレがあるけれど
408流行:2006/07/22(土) 11:36:50 ID:hUzIAdhv
アニメ化の発表があって速攻原作読んで参入→間違いなく175
本放送が始まって参入→出遅れ175とはまって参入組。前者多し。
本放送が始まってしばらくして参入。→出遅れ175とはまって参入組。後者多し。
本放送の終盤か終了後に参入→本当にはまって参入したんだね。175の行動ではない。
アニメ化の発表される随分前から参入→原作信者。not175。

自分はこんな感じで判断してる。
中には発表後に原作読んで本当にはまって参入って人もいるんだろうけど
発表後に読むあたり、下心は多少あるだろーと。
409175:2006/07/22(土) 11:41:27 ID:iiQiP1qk
ミケは飛び立つ前のジャンルでスペ取り、新刊は175天ぷら本のみ&直後の都市で175ジャンルスペ取りが真の175
410流行:2006/07/22(土) 11:41:58 ID:VdU9K81y
>>403はジャンルジプシーだな
正直スマンカッタ

個人的には175もジャンルジプシーも嫌いだ…
411流行:2006/07/22(土) 11:43:21 ID:VdU9K81y
>>405
単にジャンル移動って事もあるからそれだけでは一概に言えないとオモ
412流行:2006/07/22(土) 11:44:31 ID:VdU9K81y
>>411>>409へのレスorz
413流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 12:15:35 ID:IiDv6Qf5
>>411
それはそのサークルの今までの行動次第だと思う

Aジャンルに長く真面目に活動してるサークルが
405みたいなタイミングでBジャンルに移動しても
それは素直にジャンル移動だと思えるし
テンプレ本ばっか出してしかも短期で移動繰り返すサークルだと
移動の仕方が405と違うパターンでも175扱いしたくなるし
414流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 12:17:59 ID:IiDv6Qf5
× 405みたいな
○ 409みたいな

シッパイ
415流行:2006/07/22(土) 12:26:05 ID:NsCxhs7m
飛翔の蹴球→籠球→庭球とそれぞれ長期やって移動している
サークルがあったらさすがに175とは呼ばれないか‥
416流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 12:28:42 ID:IiDv6Qf5
>>415
それはただの「飛翔のスポーツ漫画が好きな人」だと感じる
417流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 12:36:59 ID:UfXb1kfv
>>415
そこまで長期の流れだと175とは思わない。
ジャンルの傾向も同じだし、単にスポーツ漫画好きと思う。
418流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 12:51:49 ID:HslWUdXw
無意識に175状態の人もいるだろうな
本売れて欲しい、人の多いジャンルにいたい、新しいモノ好きとか
大手志向とはまた別物と言うかそれが楽しみ方だと思ってるタイプ
あと1ジャンルに長くいるものじゃないと思ってる人もいるだろうな
419流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 13:07:33 ID:UfXb1kfv
要は本当に好きではまっていればそれでいいと思う。

無理矢理「今度はこれにハマろう!ハマりたい!」と必死な人が微妙…。
そういう人は同人だけでなく、
私生活においても自分の意見いうものが曖昧そうだから。
420流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/22(土) 15:24:39 ID:/0/UzpAM
人気があればそれに興味を持つ人も増えるだろうし、それで移動しても別に構わない。
原作に愛さえ残っていれば(本来は同人したいと言う程の愛ではなかったとしても)、
交流の一手段としての同人は、それはそれでありだと思うし。

175って言うのは、単に金儲けしたいだけの人を指すのだと、個人的には思ってる。
421流行:2006/07/22(土) 16:46:22 ID:4MwXxbvt
175ってのはジャンル初期に来襲する新規ジャンル荒らしと見ていいのかな
動機としては、ジャンル古参狙い&あわよくば大手狙い組みと、主人公受けのように特定属性で
萌えのサイクルが短いため移動を繰り返す組に分かれるんだろうか

萌えキャラ登場で移動して来たジャンル移動組みと
萌えキャラ登場でジャンル爆発の波に乗ろうと目論む175双方が混ざってる可能性があるんじゃね

ミケ毎に新刊ジャンルが違う
一年位でふらっと別ジャンルへ旅立つ
→175サークル

ジャンルに2〜3年は腰を据えてて尚且つ新刊も発行している
→非175
アニメ化の発表があって速攻原作読んで参入→間違いなく175
本放送が始まって参入→出遅れ175とはまって参入組。前者多し。
本放送が始まってしばらくして参入。→出遅れ175とはまって参入組。後者多し。
本放送の終盤か終了後に参入→本当にはまって参入したんだね。175の行動ではない。
アニメ化の発表される随分前から参入→原作信者。not175

175って言うのは、単に金儲けしたいだけの人を指すのだと、個人的には思ってる。




422流行:2006/07/22(土) 19:16:52 ID:jNx1yK+8
ていうか、ジャンル初期にちゃんと萌えて入って来るなら
そのサークルが次に移動するサイクルがどんなに早くても、ジャンル
そのものは別に荒れない。だから別に175じゃないんじゃないの?

問題は、下手すればキャラや話の設定もろくに掴んでいないような
天婦羅本を粗製濫発するサークル。同ジャンルサークルに嫌われるのも
あるが、そのジャンルを探しに来た買い手の事も失望させる。
そういう本があまり増えると、好きでやる気のあるサークルが多い
ジャンルに比べ、全体の熱気の密度が落ちる。それでもそいつらの数が多いと
その連中が一気に去って行った時に、相対的に、ジャンル衰退のように
見える事もある、と。

でも普通は、だんだん本物の萌えサークルに押されて売れなくなっていき、
次に移動するもんだよね。だから175って初発に頼らないとやっていけない
見せかけばかり派手で、内容の薄いサークルが多いイメージがある。
423流行:2006/07/22(土) 19:28:16 ID:oeohyStQ
でも最近175に過敏になってる人も多くない?
最近流行り始めた自ジャンルでは、今参入するサークルを何でもかんでも175認定してる。
しかもまだ参入するかもわからないのに175は来るな、とか先に拒否してる場合もある。
個人的には175は目立つだけで数はそんなに多くない気がする。
424流行:2006/07/22(土) 19:48:08 ID:vrPK4mJ2
>>422
おおむね同意。
でもそれだけじゃなくて、175って実害のある行動を執るサークルが 「 多 い 」 ん
だと思う。経験的感想なので証拠は出せんのだけど。。

自分がジャンル移動頻繁、またはオン中心などであまり柵が無い、期間限定のつもり
でやり逃げの気持ちがある。……そういう人は揉め事を起こしやすいし、ジャンル内の
叩きだの派閥作成などをやらかしやすい。
また、イベントでも迷惑行動(集まってみるとか牛歩だのなんだの)をやりやすい。
特にオンリー絡みで揉め事起こされると致命的に雰囲気悪くなったり、オンリー自体が
無くなってジャンル寿命が短くなる。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して消える感じ。

大手〜中手にそういうのがいると特に厳しい感じ。

>>423
一回経験した人がやたらに警戒心が強くなってることが多いみたいよ。
425流行:2006/07/22(土) 20:37:21 ID:VzMLTFFN
ミケ毎に新刊ジャンルが違う
一年位でふらっと別ジャンルへ旅立つ
→175サークル

だと、例えば友人に実際いるんだが
親父受けが好きでいい親父を見つけては短期移動を繰り返している
売れ行きも流行も気にしない人は175?単なる飽きっぽい人?
流行ジャンル、流行カプを短期移動ならわかるんだが
426流行:2006/07/22(土) 20:38:30 ID:rx32xbQe
男性向きなんて175じゃないサークルの方が少ないんだし。
いまさら175うんぬん言ってる人は相当な甘ちゃんじゃない?
427流行:2006/07/22(土) 20:41:51 ID:qz1BFGXR
175話は流行とはあんまり関係ないと思うけどなぁ
定義がバラバラだし
175考察スレを別に立てたらどうだ?
428流行:2006/07/22(土) 20:45:36 ID:UFHvW+2L
東方はやってないと酷く叩かれるらしい
ピコは売れないって春日では聴くけどね
男性向けは作家買いだしな前に323がメガテソの本だしたら
ちょっと・・・な感じが少しあったのは面白いなと思った

175はゲームの場合になるけど中には
やってないけど本出すとかも居るらしいし
429流行:2006/07/22(土) 20:55:15 ID:hROW1qJn
>>426
男性向けと女性向けは性格が違うから一緒に考えるほうがおかしいんじゃ
430流行:2006/07/22(土) 20:56:34 ID:pnXqZaoY
ゲームは最低限で本編クリアしてから本作ってくれ
頼むから('A')
431流行:2006/07/22(土) 20:57:46 ID:CX7offhm
結局のところ175は定義が曖昧で
>>423のような牽制のための私怨認定も多いから
ここだけでストップさせたほうがいいよ
むしろそうして欲しい・・・
正直自分のジャンルがまさに>>423で新規参入はピコでもつらい状況なんだ
432流行:2006/07/22(土) 21:17:07 ID:j9wrMLx4
>>423
まああまり175を警戒しすぎてもギスギスしたり叩きが正当化されたりして
サークルの増えづらい、閉鎖的な雰囲気のジャンルになることもあるし
難しいね
433流行:2006/07/22(土) 22:01:18 ID:zlStaPuE
たぶん>423のいう最近流行りだしてはいないから
違うんだろうけど、初期に175に荒らされた盾なんて
今でも過敏だな。原作の展開に合わせてカプを転々と
するサークルをジャンル内175といって叩いていたりする。
175って言葉が使いたいだけなんだろうけど
434流行:2006/07/22(土) 23:34:27 ID:0+6fSPkE
あず○亨やマグ●ムみたいなのが
『典型的175』だと思ってたんだが。。。
435流行:2006/07/22(土) 23:42:38 ID:ldchQilr
別ジャンルで被害にあったのかしらんが175という言葉を多用する人が多いのも事実
まだまだ人は少ない、人が来てくれるのはそれだけで嬉しい自ジャンルでさえ
元大ジャンルから来た人をそれだけで175扱いする人が多い…斜陽になりかけとはいえ
元ジャンルの方がまだ何倍も売れてただろうに
436流行:2006/07/22(土) 23:43:20 ID:aKOMVsrf
>>433
それは単に移り気なだけだな。ジャンル内でそれは過敏すぎる
ただ、悪かないがそういう人が好きカプ本作ったとしても
あまり買う気はしないな。浅く広くで大体内容が薄い
437流行:2006/07/23(日) 00:11:08 ID:GO41VF7T
175って、どれくらい移ったジャンルに居るものなの?
一度、ミケでそのジャンルのSPで本出して、売れなかったら撤退するの?
一年位活動したら、居なくなるの?
438流行:2006/07/23(日) 00:12:02 ID:AiVwszwh
>>391
今175集中+騒がれてるのは春日(男性向け)
女性向(801)では特別目新しいのは無いかな?
期待できそーなのは、ルルー種とかだけど、あの監督の作品は同人受けし辛いのが多いし。
灰が金岡の後釜としてやれるかどうかは微妙。金岡原作の(萌え効果)失速とか影響すれば、可能性アリだけど。
目下、現行ジャンルで大きいのが、アニメ化、劇場化、ゲーム化とかメディアミックスして遅れた175がやってくるみたいな感じにもなる気が。
439:流行::2006/07/23(日) 00:29:25 ID:Cbkn1X6T
175の人が描く漫画はキャラのタイプ萌えだけで作っているような気がする。
ちゃんと原作読んでるのか疑いたくなるようなキャラの解釈だったり
(アザラシとかとくに)
とにかく内容が薄っぺらい印象。
誰が描いても良いようなどっかで読んだ内容だったり。
流行時期に移動してきた人でも、原作をちゃんと読みこんでいるなと思う
内容だったりすると175には感じない。
440流行:2006/07/23(日) 00:48:46 ID:qfUMsH+1
そういえばルルー種は、放送局から見て深夜放送の可能性が濃厚になってきた
みたいだけど、やっぱり女性向けで深夜は無理なのかな?
(監督はおいといて)設定的にはかなり受けそうだけど
441流行:2006/07/23(日) 01:54:10 ID:0Hv78fxm
灰は種の後釜になりそうな気がするんだが
442流行:2006/07/23(日) 02:44:35 ID:v/etu/BQ
男性向けに175という概念は存在しない
なぜなら、儲ける事や流行に乗る事が悪ではないから。
愛を必要以上に唱わないから
というよりジャンル愛という概念がないから
443流行:2006/07/23(日) 03:24:36 ID:fG1FYrFO
>>441
○○の後釜になるには既に遅い気がする
アニメが原作とまったくの別物のフォモ萌えアニメになればまた別だろうが
その場合種に限らず現在停滞してる長期ジャンルの受け皿になるって感じかな
444流行:2006/07/23(日) 03:29:27 ID:BEhsw/jy
>>442
女性は同人誌に「萌え」を求め、
男性は同人誌に「抜けるエロさ」を求めているから、
エロければ正義なのさ
445流行:2006/07/23(日) 03:56:23 ID:iyr7ZHX5
175はすぐにキャラを変態化するような気がする。
175がくると必ずってほど1キャラは変態にされてて
表面的な面白さだけで売れる。
ま、そのお手軽さも175にはいいんだろうけど。
446流行:2006/07/23(日) 03:59:28 ID:e7ny36vY
男性向け作家は職人、女性向け作家は芸術家であれってことかな
447流行:2006/07/23(日) 04:56:51 ID:Q/fNFyqV
男性向けでも175はいるけど
=いつまでもジャンルに頼らないと売れないピコ扱いで馬鹿にされてる気がする
東方や鞠見てみたいな一部ジャンルを除けば、ジャンル内結束も弱いし
つーか、一度流行を追ってのし上がっても、実力があるなら
後は何かいても売れるようになる

女性向けは、いくら上手くてもジャンルがあわないと買ってもらえない
上手かろうが大手だろうが容赦はない
だから一度175化すると、ずっと175を続ける羽目になることが多い
448流行:2006/07/23(日) 08:37:38 ID:4atwLyA/
>>445
なんかわかる…変態化で手っ取り早くギャグ本。
テンプレエロ本で鬼畜化、白雉化追加って感じ。
449流行:2006/07/23(日) 12:34:59 ID:ek+ien0j
175は原作からあれこれ話を考えて構築する能力がないから
何故か変態の攻めがいきなり登場

変態なので受けを襲う

手っ取り早くエロ
これしか引き出しが無かったりする
表面的な面白さもない
450流行:2006/07/23(日) 13:03:26 ID:iOLbtm9u
同じことを3回も言わなくていいよ?
451流行:2006/07/23(日) 13:46:45 ID:lx0mZssH
175のためのスレで何を今更と思ってしまう
452流行:2006/07/23(日) 14:19:54 ID:2yIovK0Q
175だろうと金払って参加してるんだからどうでもいい
買うかどうかは客が選ぶことだしな
453流行:2006/07/23(日) 14:43:52 ID:3etJCwr/
でも175じゃない人が描くものが原作第一で面白いとは限らない罠
同じジャンルで沢山本出してるせいか過去とネタが被ってたりいつもワンパタ
劣化175や大手に影響されたテンプラ腹黒化も多く見かける

内容や作風はどっちもどっちの印象
454流行:2006/07/23(日) 15:40:40 ID:ek+ien0j
175の言い訳タイム突入かw
455流行:2006/07/23(日) 15:52:43 ID:YZL5mVQ3
攻め変態化がよっぽど耳に痛いんじゃねw
金岡イナゴの無能は殆ど変態化されてたな
456流行:2006/07/23(日) 15:58:49 ID:fLroQPB3
変態攻って性コミ世代に受け良さそうだな
457流行:2006/07/23(日) 16:25:11 ID:0Hv78fxm
種の明日乱も相当酷いらしいね>変態化
458流行:2006/07/23(日) 16:29:10 ID:ATu8yPY/
変態攻というか性コミ並のストーカーっぽい執着攻って攻テンプレじゃないか?
来るもの拒まず去るもの追わずだった攻が受と出会って生まれた初めて
本気の恋をしたとか何とか

書いてて痒くなってきた
459流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/23(日) 16:50:59 ID:5lVHdgNP
嗜好叩きはスレ違いだろ。
175でもそうじゃなくても人の趣味なんていろいろなんだから。
460流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/23(日) 16:57:55 ID:uSEST3u0
>>458
証コミ世代があれが好きと言うより、
逆にああいう証コミが出始めた当時に
同人ホモcpテンプレが普通の少女漫画の男女関係にも流出したと感じたなー
461流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/23(日) 17:06:48 ID:Mwlv5lh1
そしてその起源は女豹様のマーガ進出にあったんじゃないかと
ウロボロスの蛇のようだ
462流行:2006/07/23(日) 17:08:03 ID:Q/fNFyqV
同人の根本は、王道の少女漫画だな
それを規制のない素人の同人の世界でよりえげつなく本能むき出しにした感じ
それが商業に逆輸入された
463流行:2006/07/23(日) 17:10:41 ID:r7tjTFkz
攻め変態化は175どうこう関係なく好きな人は多いからなー
ただ、原作で特に異質さも執着も見られないキャラの変態化はチョト哀れに思う
464流行:2006/07/23(日) 17:17:05 ID:fLroQPB3
変態攻が好きな人は受のファンだったりするよな
465流行:2006/07/23(日) 17:22:43 ID:iOLbtm9u
攻のファンはドリが好きだったりするしね
466流行:2006/07/23(日) 17:31:37 ID:uJEZcNB1
変態化論争は801板の嫌い系スレにでも行ってくれ
467流行:2006/07/23(日) 17:44:15 ID:USol97k9
>>462
昔『風と木の詩』読んだとき

801の全ての要素が詰まってる。と思った。

・小悪魔総受けな受け
・男子寮
・くらーい過去
・くらーい未来

後女体と猫含めれば完璧じゃね。
468流行:2006/07/23(日) 18:07:05 ID:g6l1V2hX
必ず受けがロリ乙女化するとか攻めが変態になるとか腹黒鬼畜テンプレとか
たしかに175天麩羅本に多いんだけど
それがまたリア厨に受けるんだよね。ボボンサイトとか見ると判るけど。
だから余計似たような本が出回るサイクルなのではねーかと
469流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/23(日) 18:17:23 ID:Mwlv5lh1
厨受けに限らずテンプレってのは名を変えた王道でもあるからな
腹黒かったり不幸だったりDVが真実の愛だったりして
血と羽と十字架まみれの世界観は多くの人が通った道で
だからこそトラウマスイッチって言葉があるんだろう
470流行:2006/07/23(日) 18:28:03 ID:Qn2xJNhR
>467
風と木の〜が連載された頃はまだ801なんて言葉が
確立されてなかったがな
471流行:2006/07/23(日) 21:25:10 ID:USol97k9
>>470
だから『今から振り返って見ると』という意味だよ。
472流行:2006/07/24(月) 02:21:47 ID:VDjgu82d
175の典型例とされてる無邪気黒髪主人公受けには
全然あてはまらないな>ジルベール
473流行:2006/07/24(月) 03:23:09 ID:PxyJSMLw
一種の中二病かね
自分が10代の頃をふりかえると
エロ、エロ、とにかくエローきゃなんでもいい!と求めてた。

474流行:2006/07/24(月) 03:57:25 ID:oxwqBhMq
一つのジャンルに一応は長く在籍しながら
他の流行ジャンルに幾つも手を出すのも175なのかな?

例えば、三毛スペはいつも庭球なんだけど
庭球の新刊はほとんど出さず、
金岡・鰤・灰・グン多摩の本を出している。

これで元ジャンル(この場合は庭球)本も出していれば
単なるよろずサークルなんだろうけど。
475流行:2006/07/24(月) 06:55:41 ID:KigGSL8M
女によろずジャンルっていう概念がないからなぁ
固定のジャンルなら固定以外許されない
同じジャンルのカプ違いでさえ浮気言われるくらいだし
だからジプシーだとか175だとか複数申し込みだとか増えるんだろう
オンなんかジャンル違うと違うサイト違う人として運営するしな

過去スレに出てたが女にとってジャンルは恋人
普通な人は1人しか許されなく
超大手(セレブ?)になると多数がゆるされる
476流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/24(月) 07:52:43 ID:y4PnbEzw
女子でも10年位前は普通によろずやってます!とか有ったけどね。
477流行:2006/07/24(月) 09:20:04 ID:ATHB5w/Z
よろずサークルです

何だか今聞くリア臭い
478絵柄:2006/07/24(月) 12:17:00 ID:ftP4NhdM
今ってよろずはあまりないのか。
479流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/24(月) 12:20:22 ID:ygR3TDdR
よろずサークルって自称してるところは見かけない。
コミケのジャンル分けが浸透したんじゃないの。
ま、カットでもメイン以外に○○と××と▽▽やってます!
な、実質よろずサークルになってるところは結構あるね。
480流行:2006/07/24(月) 17:55:31 ID:9w+rSv21
大体に平行活動とよろずは違う
前者は両方力入れてやってるイメージだが
後者はつまみ食い
んで、読み手は読み応えのあるものを求めるから
つまみ食いサークルは、絵だけで売れる超大手か
同人自体つまみ食いのリアくらいしかいない
481流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/24(月) 18:17:33 ID:wl0Wzdx5
昔はちょっと気になっただけのジャンルでも
小部数突発本とか出してみたりするのが頻繁にあったけど
今は「ちょっと気になった」くらいじゃ
サイトで臨時コーナー作る程度で済ませて
オフ活動はあくまで本命ジャンルって感じだもんなあ
482流行:2006/07/24(月) 21:14:18 ID:JtqgaqdI
>481
自分はネット時代になったせいで大きな流行が出来難くなって、ジャンルが
分割されたと思っているけどね。昔だったらちょっと気になっても人がやって
いるのか判らないし、自分がやっても見つけて貰えないだろうって感じで。
今はちょっと気になる作品があったら直ぐにネットで読む・描く・サーチに
載せられる時代になったから割と気軽にマイナーな作品でもやれるような・・・
483流行:2006/07/24(月) 21:19:07 ID:KfQpQatz
TRCミケの頃から同人界にいるがよろずを自称している女性向けサークルなんて
滅多に見たことないから>476に??と思ったのだが地方のルアサークルに多いのか?
自分は東京以外知らないから地方の状況を教えてもらえるとありがたい。

それと自分の知識は古いので今のよろずサークルの定義を教えてほしい。
男性向けで見かける1冊の中に色々なジャンルが入っている本を出しているサークルの事なのか
それとも複数のジャンル本をそれぞれ別に1冊づつ出しているサークルの事なのか。
484流行:2006/07/24(月) 21:38:58 ID:ftP4NhdM
>1冊の中に色々なジャンルが入っている本
自分はこっちの事だと思ってた
そうか、今はネットがあるんだよな>よろず
485流行:2006/07/24(月) 21:44:16 ID:acmk85sf
自分の地方イベントだと、パンフレット見ると今も参加サークルの半分は
「よろずジャンル」に分類されてる。
申し込み用紙も「ジャンル・庭球」と同じように「ジャンル・よろず」で申し込めるようになってる

因みに参加者の殆どはリア。
よろずサークルの内容を見ると、その時人気のジャンルのグッズをいくつも取り入れて
飽きたジャンルはすぐに切り捨ててくって感じみたい。
今なら、灰と吟のラミカやコピ本を同時に売ってるとか。
そういうとこを良く見かける感じかな。
486流行:2006/07/24(月) 21:50:37 ID:9w+rSv21
>483
基本的には固定ジャンルに腰の据わってないサークルだと思う
下2行だけど、発行形態じゃなく内情で判断してる感じ

大体、昔は本の制作費が高かったから、一冊の本にごっちゃ本もあったが
今は本の制作費は安いから、ペラい複数本出すところが増えたと思う

487流行:2006/07/24(月) 22:02:25 ID:OnC/AEjy
>485
へぇー地方ってそんななんだ
都内でそんなスタイルのサークルってない
地方独特の文化だろうか?

大昔、20年くらい前だとよろずジャンルが主流だったけど
1冊の中にいろんなジャンルの本がつまってる
書き手も20人くらいる、昔ながらの同人誌スタイルで
オタク専用の私設FCみたいなノリ
それが商業雑誌になったのがアニパロコミックス
488流行:2006/07/24(月) 22:07:40 ID:OnC/AEjy
んで、時代が進んで
女性向けでよろずジャンルができ始めたのが
ミケが晴海に移っってA館体制ができはじめてから
少人数のサークル(or個人サークル)が主流になり
女性向けもジャンル固定が増えて来て大手と呼ばれる人が出始めて
その中で大手がその時、その時、好きな本を出す様になって
よろずジャンルな人が増えたけど
幕張に移る頃にはよろずでやる人がいなくなったね

というか、よろずジャンルが衰退したのって会場の拡大化、サークル数の増加で
ひとつひとつのサークルを見てる暇(時間?)がなくなったせいで
女性向けは好きなジャンルしか見ない人が増えたせいかもしれないね
489流行:2006/07/24(月) 22:11:49 ID:geApOlD1
都会でも小さめイベントに行けば普通にあったけど?<よろず
同人誌の情報系雑誌とかでもよく見掛ける単語だったし
シティとかミケではある程度売れる大手ぐらいしか出さない感じだけどさ

つーか、いい加減何のスレだか分からない流れになってきてるよ…w
490流行:2006/07/24(月) 23:05:28 ID:jc/EjA7Y
個人サークルってある年代以降には死語だよな

よろずが悪いというよりは、内実のともなう本をコンスタントに出すには
活動ジャンルを絞り込む必要があるってことかな
複数ジャンル取りは、そうしないとサブジャンルは手に取って貰えないからだろうけど
ミケ以外ならいっこうにかまわんわな
491流行:2006/07/24(月) 23:35:36 ID:mJbIqIlq
>>489
それもそうだね。そろそろ話題を本題に戻してもいい気がするけどね。
でも175から始まった話題だけど、175に限らずよろずを良くする
そういった移りげなライト層がいるジャンルは流行る、と思えば必ずしも無駄な話題ではなかったり。

あと語るっていっても女性向は今新しい芽がなくて…ルル種って深夜に決まっちゃったし。
これで流行る可能性が低くなっちゃって。深夜枠ヒットするの、まず無いし(プチならあるけど)。春日はライトのおかげな気がする。
492流行:2006/07/25(火) 00:01:56 ID:uiamxlRk
灰は今でも400逝っててさらにアニメ化で弾みがつくかも
493流行:2006/07/25(火) 00:08:54 ID:A8tCwzih
やっぱり女性向けは夕方〜G枠じゃないと無理って印象だよね。
オリジナルアニメにしても、漫画のアニメ化にしても。

ただ、最近は深夜枠の視聴率もG枠の視聴率もだんだん差が
なくなってるみたいだけど…
そのうち、女性向けでも深夜でブレイクでる時もくるかな
494流行:2006/07/25(火) 00:12:37 ID:W+OFTsHb
秋もプチの乱立になりそうだな
ルル種・灰のプチが来て
まかりまちがって天地がひっくり返ってお日様が西から昇れば


妖奇士
495流行:2006/07/25(火) 00:17:27 ID:/k+lM2Da
ユウの地方イベントは
よろずというジャンルはございません
メインとなるジャンルでお申し込みください
だったよ

〇〇中心よろず☆ってのが多かった
リアばかりだから便箋やラミカのグッズばかり
まともなオフ本出してるサークルでよろずなんて表記見た事無いから
よろず=リアなイマジ

意味合いとしては
灰もグンタマも再生もやってますミャハ☆
って所だろ
流行つまみ食いの175特有の表現だよ
496流行:2006/07/25(火) 01:22:35 ID:ezLnxyLD
かつてうちの地元でやってた都市にはあったな>よろずジャンル
自分もイベント初参加は都市のよろずで申し込んだしね。
でももう10年以上前の話だし地元から都市が撤退して久しいけど。
497流行:2006/07/25(火) 01:25:21 ID:+iplO0s5
>493
渡来銃は深夜枠だったけどそれなりに来たよね
498流行:2006/07/25(火) 01:40:01 ID:NS+pvoWn
素等段の大手中手からかなり流れた記憶が<渡来
ウマーなサークルの牽引もやっぱあったのかな
499キムチ味のガム:2006/07/25(火) 06:07:31 ID:nTN0dAE8
ロツテは路上を黒々とガムで汚す不道徳集団

われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。

路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日ロツテで販売している。
700〜800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。

反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
500流行:2006/07/25(火) 07:54:16 ID:WYvO+x2A
純粋に視聴率だけで言えばテレ東6時代<深夜なんだけどね。
501流行:2006/07/25(火) 15:28:05 ID:piFK8MAm
占有率や視聴者層が全然違うだろ
502流行:2006/07/25(火) 15:39:35 ID:/+K3cywL
>>501
視聴者そのものは変わってないよね。
10年前にテレ東6見てた人たちがそのまま深夜に流れてる。


で、ひとつ質問が。
アニメ版のARIAにはまってコピ本製作中(オフセは無理)なんだけど
ARIAの同人買う人って男性女性どっちが多い?
この手の癒し系にはまったの初めてなんでいまいち不安。
連載誌は少年漫画誌なんだけど……。
503流行:2006/07/25(火) 15:59:35 ID:+kQRzDGd
>>502
10年前テレ東見てた人と今テレ東見てる人じゃ
やっぱ視聴者層違うってことになるんじゃない?
どっちにしろ大流行ってことにはなりそうにないけどね。
504流行:2006/07/25(火) 18:11:53 ID:ebCStsMf
>>502
癒し系とはいえ女性キャラばかりだし
男性のが買うんじゃないのか?
505流行:2006/07/25(火) 18:49:59 ID:s7cEQe19
スレ違いの質問にいちいち答えなくても。
506流行:2006/07/25(火) 20:53:39 ID:fqJvIxdk
夏は、とりあえず様子見だな
Dグレのアニメは秋だし、その影響が出るのは冬(海鮮)だろうし、
吟たま アニメの影響は、そんなになさそうな気もするし。
今回のミケで突発本出したところも、売れ具合を見て
冬に変化がありそう。

夏に需要>供給になりそうなジャンルは、何処だろうね・・・ 
507流行:2006/07/25(火) 21:09:44 ID:Pr8fUtrC
スレ違いと言われそうだけど7月販売のゲームは需要>供給になるんじゃまいか?
ミケの頃はクリアした人が続出、ただし本を出せた人はごく少数。
それなりに見栄えのするオフを出すことができれば、
飛翔ジャンルの中手くらいの規模で売れるとおも。
508流行:2006/07/25(火) 22:52:09 ID:j/p+BPS/
ゲームとかだとそういう現象ってわりとあるだろうけど、
正直、そのイベント1回でだけ一瞬売れ売れ気分を味わったからって
それがどうしたっていう気もするw
せめて1年やそこら、それなりの人出がないと売れ線狙うなら意味ないね。
そういうゲームを次々と渡り歩くのなら売れ売れを維持できるだろうけど
ゲームはクリアもしなきゃならないし大変だな。
でも飛翔人気ジャンルとかより競争相手は少ないだろうから
ヘタレなのに売れたい、そのためなら手間をいとわないって人にはいいのかも。
そんな努力は画力とかの向上に向けろって感じだけどw
509流行:2006/07/25(火) 23:08:47 ID:/k+lM2Da
ゲームで本当にヤバスな香具師はゲームなんかプレイしないよ…
サイトなんかで情報収集→テンプレ同人誌発行でウマー
510流行:2006/07/25(火) 23:34:59 ID:Obe4BeMh
>>508
一年以上多数に流行るゲームなんか最近でも見たことないよ(ガンパレはどうだったかと思ってるけど)

ゲームはアニメみたいに気軽に見れないし、場面の再現もできないし
第一客層が限られちゃうし。知名度人気でトップクラスのドラクエFFの両名だって、今じゃあまり力ないし。7は今でも力あるけど。
やっぱり流行や売りたいのならゲームは避けるべきでしょう。コアオタの比率はゲームの方が多いけど、パイが少なすぎる。
511流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/25(火) 23:53:38 ID:3iIO1qt+
ここのスレ住人って同人の流行を肴によもやま話をする層と、175先を探す層と、175安置に別れてるよね
512流行:2006/07/26(水) 01:30:20 ID:Ou2DrJkY
>>508 なんつうかおまえ性格悪いなあ…
513流行:2006/07/26(水) 01:53:41 ID:BRD38keF
ゲームで同人やってた人の方がプロになる確率高い気がするんだが気のせい?
514流行:2006/07/26(水) 01:56:09 ID:wTUBhIB7
気のせい…かもしれないが、なまじ飛翔や人気アニメ系で大手になるとそこらの
駆け出しプロより生活できてしまうのでついそのまま専業同人の道を歩んで
しまうのかもしれない
515流行:2006/07/26(水) 02:10:31 ID:7nHEj7aN
そういや大手がプロに転向して成功した例って意外に少ないよね
大成功するのは同人ではパッとしなかった人だったりするし
516流行:2006/07/26(水) 02:10:37 ID:IrJZLjHa
>510
>一年以上多数に流行
貼るか3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148658520/561とか参照

しかし乙女ゲーは売れるのはノマカプなので801好き175には手を出し辛いだろうね
517流行:2006/07/26(水) 02:21:54 ID:kyKTKgxY
>515
人のふんどしで相撲とる方が簡単って事かな。
518流行:2006/07/26(水) 02:22:04 ID:Ou2DrJkY
>>514 それはあるなー。人気はしっかりあるけど、やめる時はスパっと
やめて投稿とかしちゃう人(BLとかでなくてメジャー誌)の中からちゃんと
プロが育っている感じが。
まあ同人で受ける漫画・絵とメジャー誌で受ける漫画・絵ってすごい隔たりが
ある気がするからな。
流行ジャンルにいるのは正直反応もいいし楽しいが、流行の波に乗りすぎて
遭難している人をみるとあー…と思う。
519流行:2006/07/26(水) 02:34:36 ID:PQrRJ1VJ
コミケ大手を吸収するチャンネルが女性向(とJUNE方面)にはないってことじゃない?
男性向けはアマ大手がプロに行く道がきれいにできてるんだし。
520流行:2006/07/26(水) 02:45:58 ID:avWZjFKO
大ジャンルの大手のファンやっててその大手が商業でデビューするってんで喜んで本買ったら
全然ヘボンで一気に気持ちが冷めたことが数回ある。
ジャンルマジックというか同人界の中の盛り上がりと切り離せばそんなにネ申でもなかったということだろうか。
逆に言えばジャンルマジックって結構ヘボンでも大手に押し上げる力があるってことかな
521流行:2006/07/26(水) 03:01:56 ID:wQPrcpY0
男性向けは実力さえあればジャンル関係なく人気が出るという事みたいだから、
大手=実力ある→プロ ってことなんだろうな。
女性向けはジャンルという下駄を履いた大手もいるからな…
一からオリジナルを描いてどれだけ面白いかは読んでみないとわからない所が。
力はあってもマイナージャンルやカプで島中に埋もれてる実力派がいたり、
女性向けはジャンルによるところが大きいから
522流行:2006/07/26(水) 04:27:59 ID:T6Rfpnk/
女性向けは、原作のキャラや世界観・設定を借りてるからこそ上手くいくんだと思う
そこを1から作り出すのは、大変かと。
大手はBL雑誌でプロ
中手〜は、少年・少女系雑誌でプロ
のイメージがある。
523流行:2006/07/26(水) 04:30:50 ID:0YcHHa5E
女性向けは虹とオリジナルに溝というか
別次元のものとして存在するからな
昔は虹でやりつくした人の行き先がJUNEだったりしたし
必然的に画力も話も上手い人が集まる状態。
最近は最初からBLもいるけど、でもそんな土壌のジャンルだから
ヘタレや素人だと相手にもされないので
結局、プロか虹で大手、実力中手だった人しか残ってゆけない
あるいみ実力社会だな。ついでに移動するさに信者が居る事も条件だし
そういった意味でオリジナルBLは男性向けに近い物がある

虹の場合大手や上手い人だと
書店卸のアンソロやオタ系雑誌の仕事でで小銭を稼げるというのもある。
イベントで本を売るにも男性向けのようにCG集でお茶を濁せないので
どんなにペラくても漫画、しかも鉛筆線画もゆるされないので
必然的に同人への手間で時間をとられるのもあるかもな
プロやってる時間がないというか、
その分の労力と時間を同人やった方が儲けが多いから
524流行:2006/07/26(水) 05:01:25 ID:Hgbra+i4
>>506
Dグレもパッとしなさそう
期待しないほうがいいね
525流行:2006/07/26(水) 05:33:15 ID:0/SQMJPN
男性向けのばあいは、ジャンル効果でゲタ履けてるうちに自分のレベルと個性を上げて、
実力で売れるようになった人が生き残って大手になりプロになるかんじ

これは女性向けでも同じルートは可能なんでないか
526流行:2006/07/26(水) 05:46:19 ID:wbpcEjkJ
>513
ゲーム同人は公式がアンソロをどんどん出してて
同人から上手い作家をどんどん引っ張ってたりする
それ経由でプロになる作家が結構いるんじゃね?

あと、男性向けの場合は、大手→プロじゃなく、プロ→大手な部分もある
ジャンルのこだわりが薄く、実力主義なだけにプロサークルに集中しがち
商業誌またはエロゲンガーやって名前上げる→壁という感じで
上の上にのし上がるには、商業露出が不可欠っぽ
つっても、エロゲ辺りは上手い同人をどんどん引き抜いてるから
実力があれば上がる道はそれなりにあるんだろうけど
527流行:2006/07/26(水) 08:51:54 ID:iA0416/F
女性向けでもゲームジャンルは比較的プロへの道が開けてるよな
ていうか、ゲームはなんであんなに神レベルで絵が上手い人多いんだろう
528流行:2006/07/26(水) 09:12:00 ID:HlCX0H+b
上手いの見てるとやっぱ上手くなるんじゃないかと。
529流行:2006/07/26(水) 09:42:54 ID:wUc8A0lp
そういえば庭球が長期休載に入るそうだけど、これは同人的には影響でるのかな?
散々原作無視ジャンルと言われてきたし、今更関係ないものかな?
530流行:2006/07/26(水) 10:23:55 ID:cWw8RV9l
灰男みてるとたいして影響なさそう
どれくらい休載が続くかわからないけど
531流行総合:2006/07/26(水) 10:53:06 ID:+oHMe3u4
むしろ連載終了に怯えなくてすむから自分がジャンル者だったら
ちょっと安心かも。筆が遅いから原作に追い付こうとか
思わなくてすむし
532流行:2006/07/26(水) 11:01:21 ID:AkKVttnf
狩人の衰退のきっかけは無期限休載からだったけどね
まず原作の話第一って所があったからかも
533流行:2006/07/26(水) 11:07:37 ID:wUc8A0lp
>>531
なるほど。
確かにそれよりかはたいぶマシだね。
534流行:2006/07/26(水) 12:36:21 ID:nwggLxQs
>532
富樫と他の連載作家の休載を一緒にしたらいかんよ
535流行総合:2006/07/26(水) 16:50:45 ID:+oHMe3u4
トガス作品てU泊初期しかみてないからわかんないんだけど、
事情を良く知らない人間からするとトガスもハギーも同じにみえる
536流行@総合:2006/07/26(水) 18:03:00 ID:9rSBMKGD
庭球は学校違えば別ジャンルだから評定立夏井とかで活動してる人達には影響ないと思う。
常に燃料投下が約束されてると思い込んでた声楽や他校に食傷気味で
新しい波を視点法字辺りに求めて原作にくっ付いてた層は離れるかもね。
どっちにしろ燃料ないのとあるのではある方がいいだろう、普通。
537流行:2006/07/26(水) 19:01:56 ID:mt18omte
OVAも出るしラジオもあるしキラャラソンもでるし歌劇もあるし、こんだけありゃ大丈夫だろ
538流行:2006/07/26(水) 19:45:35 ID:uCMGFwe1
>527
ゲームジャンルの人は女子キャラもそこそこかわいく描ける人が多いのも大きいんじゃないかと。
やっぱりBL以外でプロになるのは魅力的な女性キャラを描けないとかなりキツイと思う。
539流行:2006/07/26(水) 21:04:24 ID:zkQsr99c
>537
OVAは今のところ全国評定戦まで
歌劇は関東大会決勝までの予定になっているから
来年一杯は大丈夫だろうね
長期休載が来年の今頃以上になるようであればきついかもしれないが
540流行:2006/07/26(水) 22:08:31 ID:ezL2jJdZ
>>538
女子キャラかー
ゲームは男だけ描けてりゃもういいや、ってわけでもない場合が多いの?
541流行:2006/07/26(水) 22:33:23 ID:wQPrcpY0
ゲームは女子が描きたくなる女子キャラが多いのではないかと。
もともと女の子好きな人が多いのかもしれないけど。
男体も女体も描くの好きな人結構いるよね
542流行:2006/07/26(水) 23:31:31 ID:k28/nTXO
飛翔とかの漫画に比べて
登場人物で女の占める割合が
ゲームの方が高めなのも、影響してるかな?
543流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/27(木) 01:33:16 ID:gnrb9Ua0
流行に関わりのないゲームジャンルの考察は総合スレでしないか?
544流行:2006/07/27(木) 05:43:47 ID:IjlixCS7
ゲームジャンルにいる時点で流行とは無縁でしょ?
飛翔に軸足置いてる人間以外が流行語る資格ないし。
545流行:2006/07/27(木) 06:20:34 ID:aS54W3ZJ
飛翔以外だと無許可アンソロ出しにくいしーとか思ってチェックを
怠ってると意外な稼ぎのチャンスを見失うよ業者さん?

サクルの方がまだ柔軟だわな
546流行:2006/07/27(木) 09:02:35 ID:2gmkm1bB
業者だからこそ
儲けに走って高いリスクを冒すより
今のところ安全な飛翔に固執するじゃないかな
547流行:2006/07/27(木) 12:43:22 ID:qmUJeE9S
今は流行と流行の間の谷間って感じだね。
中規模ジャンルの群雄割拠状態っていうか。
そこから成長して流行ジャンルが生まれるのか全くの新星が現れるのか。
548流行:2006/07/27(木) 14:41:39 ID:iwIfQjGy
>>544
ギャグか煽りで言ってるとわかっていつつ突っ込む

今一番デカいのは庭球だが
続く大規模ジャンルは金岡(非飛翔)種(非飛翔)ネオロマ系(ゲーム)で
その他飛翔ジャンルはアビヌ(ゲーム)とトントンかそれ以下だよね
549流行:2006/07/27(木) 14:47:23 ID:8O5mB+3j
>548
ここに飛翔・金岡・種はスペ数きてたけどゲームは来てなかったよね
どの位だったかわかる?
550流行:2006/07/27(木) 14:58:32 ID:62vASwAA
定休以外の大流行が無理なのはもう仕方ない
551流行:2006/07/27(木) 15:27:04 ID:iwIfQjGy
>>549
>>516
>ネオロマは秋のオンリーが申し込み950(抽選発生)と盛況だが、ほとんど遙か3。
552流行:2006/07/27(木) 15:42:29 ID:YRthGRtk
また箱編か案ソロ業者が暴れに来てるのか
よくやるよw
553流行:2006/07/27(木) 16:03:24 ID:Wt5tcSQN
庭球バブル見た後だからな
吟玉鰤灰再生程度のヒットじゃ驚かない
554流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/27(木) 16:09:49 ID:gnrb9Ua0
しかしああいうメガヒットはそうそう生まれるもんじゃないよな
唾差からこっち、単に流行しただけではなく、まさしくメガヒットと呼べるジャンルってどれだろ
年表はブレイク年鑑だし
555流行総合:2006/07/27(木) 16:33:20 ID:9Kd+bJhE
ゲームジャンルの今回のミケのサークル数って
どこかに出てた?飛翔と蛇はこの前みた。
ゲームって今何のシリーズが一番サークル数多いの?
556流行:2006/07/27(木) 16:47:49 ID:k99pA7ES
>>555
数えてうp宜しくお願いします
557ちねーい:2006/07/27(木) 17:11:23 ID:wHKIGGlv
558流行:2006/07/27(木) 17:41:28 ID:8O5mB+3j
>551
ありがとう
ゲームやらないからよく知らなかったけどかなり大規模厭離開いてるんだね

>555
拾い物だけど
>945 :亭ルズ:2006/07/16(日) 05:39:56 ID:JH5PnSr8
>壁 A18 その他8
>嶋中、胆石 A172 その他70
>こうやって見るとすげえなあ
559流行:2006/07/27(木) 18:05:03 ID:9kjzohje
話豚切りで失礼。
自分、ミケにも行ったことない地方イベ専なのでお聞きしたいのですが、少女漫画のサクルとかもあるのでしょうか?

飛翔や金岡・種で801が多かったり乙ゲーサクルがあるのは地方でも変わらないけど、少女漫画って全然見ないんだ。

ホ/ス/ト/部とか少女漫画でも人気ありそうな気がするのですが…
560流行:2006/07/27(木) 18:36:52 ID:uE6RHveK
少女漫画でっていうと
水兵月、まり見て、みゅうみゅうや戦う少女系アクション漫画が男性向けで流行ったよ。
女性向けだと振るバ、ふし遊辺りがプチプチプッチ。
古いのだと動物ドクターとかでいくつかサークル見たことある
561流行:2006/07/27(木) 19:19:02 ID:1gLci6Yf
どっちにしろ誤差にすぎない。
562流行:2006/07/27(木) 19:31:47 ID:v1NXUADh
>>559
ホヌト部は原作自体、同人者が得意とする隙部分ネタで構成されてるし
アニメが動く豪華同人誌なので、アニメ見ればお腹いっぱいって感じだったかと。
ただ現在進行系で原作とアニメやってるんで、あったら買いたいって人はいるかもね。
563流行:2006/07/27(木) 22:55:45 ID:ccv6Fn/S
春香373スペだったよ
564流行:2006/07/28(金) 00:38:43 ID:JbDibd3g
張る時ってスペ数はそこそこあるしオンリは大規模なのに
外野から見たイマゲ賑わってる感じがしないな
大手不在?
565流行:2006/07/28(金) 00:46:08 ID:1NxTEeCm
ネオロマ系(ノマ中心)はゲームその他ホモ大手が移住することもほとんどなく
ネオロマ系出身の大手が他ジャンルでも活躍するということもほとんど無い
独立世界だから
ノマに興味ない人にはそもそも目に入らないと思う

大手は多分それなりにいそうだし委託書店売り上げも結構ありそう
566流行:2006/07/28(金) 00:50:18 ID:eUPMHM17
乙女ゲーは別世界だから。以上。
567流行:2006/07/28(金) 00:58:36 ID:Vxc0rlqn
>565
BLゲーや小説系との兼業はたまに見かけるが
目立つジャンルとの交流がほとんどなさそう
568流行:2006/07/28(金) 03:24:39 ID:6Sx8wEWo
>>560ー562
>>559です。ありがとうございました!
やはり女性向けの少女漫画の同人はミケでも少ないんですね。
まして地方じゃめったに見ないはずですね(^_^;)

>>562さんのお話にとても納得しました。ホヌト部に大ハマりしたのですが、ネタがなかなか思いつかないのはそういう理由だったのか…!と。

確かに話を作り出す隙がない漫画です…ホヌト部…
569流行:2006/07/28(金) 05:17:39 ID:L9e1a6RU
桜蘭高校ホスト部は少女マンガ版ハイスクール!奇面組
http://d.hatena.ne.jp/derorinman/20060726

> (奇面組+色男組)÷2+少女マンガ用スペック補正=ホスト部
570流行:2006/07/28(金) 05:23:47 ID:lKPuzS45
少女漫画だったら垢ちゃんとホグってそこそこ流行ってなかった?
当時外野で「よく名前聞くな〜」くらいだったんで思い違いだったらスマソ
571175談義:2006/07/28(金) 06:28:04 ID:3xOZHQFd
ネオロマ 414
アビス 190
犬 155

ざっと数えてこんな感じ
572流行:2006/07/28(金) 08:46:52 ID:5Wr1HWDB
少女漫画で流行ってたのは緑林とバナナ魚かなあ
その時代しか知らないからかもだけど
573流行:2006/07/28(金) 08:48:33 ID:5c/oa0xm
>571
>548の言ってるのと随分ズレてるな…
574流行:2006/07/28(金) 08:55:09 ID:CgUSN0cT
浴びすって数は大したことないんだな
夏の申し込みの頃にはまだブレイクしてなかったんだっけ?
575流行:2006/07/28(金) 09:39:04 ID:JBjbwbV0
>>573
ミケの当選数とオンリーの申し込み数を同等に語ってるからね…
576流行:2006/07/28(金) 10:18:54 ID:fEND5NN3
>>574
浴びすが騒がれ始めたのが3月くらいだったはず
間違いなく夏は混むね
今年一番の勝ち組かも
577流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/28(金) 10:23:02 ID:fh+YVjbV
浴びすが盛り上がったのは春コミからじゃなかった?
申込みは2月だからまだだと思われ。
578流行:2006/07/28(金) 10:26:15 ID:5c/oa0xm
それなら>548は何を指して言ってるんだ?
オンリの申し込み数が相当凄かったのか?
579流行:2006/07/28(金) 10:54:25 ID:rZPZJDLT
>Dグレ
>10月5日スタート
>テレビ東京系毎週木曜18時から
>アニメ制作トムスエンタテイメント

この時間帯ってモロ厨に受けてしまうと思うんだけど…
2chではどうせ深夜だろって言う人多かったから、てっきり深夜で
2クールだと思ってたのに、思いっきりゴールデンじゃないか!
これどういう事?まさか映画化したり盛り上がったりしないよね?
580流行:2006/07/28(金) 11:50:37 ID:uNzJvdqg
夕方6時はゴールデンじゃないよ。
具や鰤のように昇格もありえるかもしれんが
581流行:2006/07/28(金) 12:04:54 ID:me+raSjJ
>>579
とりあえず一つ。
その情報、色んなスレに貼られてるけどソースないよ。
582流行:2006/07/28(金) 12:32:55 ID:+VP1m5zt
その時間じゃ、厨や工は部活やら予備校やらで見られないんじゃないかなあ・・・七時台ならいいんだけどね
583流行:2006/07/28(金) 12:50:36 ID:IqM+Fk8H
>578
自分は548じゃないが、551で説明してるんでね?

ぐぐってみたが、秋のオンリとやらは、募集が800で応募が948。
ただし直接&委託の総数しか書いてないので、内訳がよくわからんが。
なんにせよ1000近いサークルが、かけもちなり普段はオンなりとしても
いることはいるらしい。で、548の説明によると遥かが大半なのか?_

それが本当なら、確かに中堅飛翔系はオンリーでもそこまで集まらないから
ネオロマは隠れた大ジャンルと言えるのかもね。
584流行:2006/07/28(金) 12:52:36 ID:6eZ6fKFt
灰はとりあえず深夜じゃない事だけは確定みたいだな。
深夜の2クールはやっぱり死帳か。
585流行:2006/07/28(金) 13:08:25 ID:5fI6yvfQ
>>583
隠れた大ジャンルとか言ってるが、複数の乙女ゲー=ネオロマだよ
遙かも案も数シリーズある。
ひとつのジャンルとしてくくるのは乱暴だと思う
586流行:2006/07/28(金) 13:20:14 ID:IqM+Fk8H
>585
いや、真偽は知らないが551が
集まったサークルのほとんどが遥か3って言ってるから
587流行:2006/07/28(金) 13:28:50 ID:nBsBTDF6
放送枠といえば、決壊氏が黒男の後番で決定らしい。
こちらもてっきり深夜だと思ってたからびっくりした。
588流行:2006/07/28(金) 13:49:04 ID:fEND5NN3
黒男の後番というと全国放送か
一時期の犬くらいはいくかな?
589流行:2006/07/28(金) 13:53:57 ID:N+OhLvEt
決壊はそこまでコミックス売れてないから爆発的にとは難しい
590流行:2006/07/28(金) 15:24:42 ID:qrGYQAoy
>>585
「複数の乙女ゲー=ネオロマ」じゃなくて、コーエーから
出ている案ジェ・ハルカ・コルダが「ネオロマ」な。
591流行:2006/07/28(金) 15:44:45 ID:lKPuzS45
ネオロマで括るのは癌ダムシリーズで括っちゃうようなもんじゃない?
それぞれ別と見るほうが良いと思う。
592流行:2006/07/28(金) 16:00:06 ID:fEND5NN3
>>589
決壊氏が全国放送でも東テレの灰の方が同人的には影響力ありそうなのは確かだね
593流行:2006/07/28(金) 16:18:46 ID:lKlXE8DE
決壊しは全くのノーマークで手垢がついてないという意味じゃ
潜在的な爆発力は大きいのだろうけど、実際に爆発するかどうかが問題
金岡みたいなことがそうそう起こるかね
594:2006/07/28(金) 16:20:25 ID:fmZ5GpPY
>>593
決壊しは最大のカプが途中ですごいことになるから
そこが見ものだとおも
595流行:2006/07/28(金) 16:24:25 ID:AC0bOTJa
中堅飛翔系は初期や末期以外は、カプオンリーに分散するから
トータルが測り辛くはなる罠
596流行:2006/07/28(金) 16:43:53 ID:IqM+Fk8H
>591
実体がわからないんだけど、ネオロマってのは内部でどの程度
サークルや客がかぶってて、どの程度ボーダレスなの?

癌だ無シリーズは、共同のオンリーも出来ないくらい違うと思うんだが…。
597流行:2006/07/28(金) 16:49:58 ID:fEND5NN3
癌ダムは種とそれ以前では仲悪そうだしな
ゲーム系はシリーズ物や派生物まで含めて厭利やる場合が多いよね
数が少ないからって言うのもあるだろうけど
598流行:2006/07/28(金) 16:51:09 ID:YWK9J9t8
流行スレ関連でみた100スペ超えてるのあげてみた

コミケでのスペース数の推移
'01  '02      '03      '04      '05      '06
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70

172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 庭球 (飛翔)'02
--- --- **36 **78 *166 1242 *876 1138 *708 *984 金岡 (非飛翔)'04
--- --- **13 *424 *626 *445 *336 *808 *560 *802 種・種死 (アニメ)'03・'05
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 鳴門 (飛翔)'99
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 鰤 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 灰男 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 吟玉 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- **60 *408 *296 *415 振り. (非飛翔)'05
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *373 遙時 (ゲーム)
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 椅子 (飛翔)'98
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 再生 (飛翔)
131 243 *248 *310 *270 *320 *184 *242 *152 *230 友誼 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *198 勝利 (芸能)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *190 浴びす (ゲーム)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *155 犬 (ゲーム)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *150 近畿 (芸能)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *150 勝運 (芸能)
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 *148 盾 (飛翔)
--- --- ---- ---- ---- ***8 *222 *222 *102 *125 死帳 (飛翔)
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 碁 (飛翔)'00
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *118 素地図 (芸能)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *100 亜裸子 (芸能)
599流行:2006/07/28(金) 18:30:39 ID:fY6TiAS7
>595
中堅じゃなくてもある程度時期が過ぎるとオール厭離にはサークル集まり難くなると思う
というかオール厭離自体が開催されなくなってくる
600流行:2006/07/28(金) 18:44:08 ID:ttJT2csP
>犬 (ゲーム)
BLゲーの事だよね?なんか凄いな…
601流行:2006/07/28(金) 19:23:59 ID:MyueH8Za
>596
種サークルは厭離充実してるから余り参加しないけど癌だむオール厭離もあるよ
あと仮面キャラ厭離とかね
602流行:2006/07/28(金) 20:00:35 ID:vmtNeut+
このスレにはあんまり関係ないかもだが、自分の中で意外なのが
ナマで一番多いのが素地図でも近畿でも勝運でもなく勝利ということにビクーリ
603流行:2006/07/28(金) 20:13:29 ID:ABr7/Zah
低ルズはシリーズ内での掛け持ちが多いから
浴びすスペだけじゃなくて>>558の「その他」にも浴びすは結構ありそうだね
604流行:2006/07/28(金) 20:42:30 ID:lKx6cf0W
>598
盾は今回168スペだよ
605流行:2006/07/28(金) 21:21:40 ID:51GNGG1e
夏はまだ、申し込み時期的にたいした数ねーだろと思ってたから
浴び巣は思ってたより数あるなと思った
606流行:2006/07/28(金) 22:34:22 ID:82BlWwmP
>>602
近畿や素地図はやりつくしたって人も多いんじゃないかな
この二つが凄く多かった時期があったし
素地図は晴海の終り頃からずっと多かったからね
勝利はテレビで定期的に番組何本か見れるのも大きいのかも?
人数も多いから、その分カプもあるだろうし
丘田キッカケでファンになったという人なら身近に数人いる
607流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/29(土) 00:20:04 ID:NHlswzKn
去年10周年で露出多かったし丘打人気でまだ増えるかもね
608流行:2006/07/29(土) 01:11:06 ID:AsqR4N5E
>>603
遙時内にも大まかに3作あるし、ゲームのシリーズ作品て
正確なスペ数が図りにくそうだな
609流行:2006/07/29(土) 04:40:45 ID:LSk70zUs
絵柄の流行はどんな感じだと思う?
相変わらず書き込みもトーンも多い耽美でゴテゴテしたのが人気?
個人的にはノビノビタみたいな邪魔にならない絵好きだけどさ
610流行:2006/07/29(土) 05:29:08 ID:+6C8U1Um
>608
好く絵になんかでは出来ないけど、男性向けゲームなんかは
メーカーでくくって分類する場合もあるよね。

被ってるユーザーの数とかシリーズごとの類似性とか、それぞれで
事情が異なるんだろうから確かに難しいね。一概に、シリーズで
くくっていいとも思えないし、逆に、厳密にメインのみと、
一作品ごとに詳細に分類しても、実体とかけ離れてるのもありそう。
611流行:2006/07/29(土) 05:36:50 ID:+6C8U1Um
>609
>相変わらず書き込みもトーンも多い耽美でゴテゴテしたのが人気?

どこがどう相変わらずなのかさっぱりわからん。
何のジャンルの話?
612流行:2006/07/29(土) 06:11:58 ID:blOAtOZL
>>609
絵柄の流行については専用のスレがあるよ。
そちらでどうぞ。
613流行:2006/07/29(土) 08:19:27 ID:SZXzqKwC
勝利ファンの八割は同人女らしいぞ
614流行:2006/07/29(土) 08:24:15 ID:EoTZh6mP
>>602
一般人気と同人人気はイコールじゃないからね。
飛翔だって一番売れてるのは椅子だが、同人のスペで一番多いのは庭球。
それと同じ。
615流行:2006/07/29(土) 08:26:57 ID:+ZF/ds7P
コミックスの売り上げとか考えたら椅子は同人人気低い方だろうしな
616流行:2006/07/29(土) 08:56:52 ID:eWLt7ruB
椅子って昔は具とスペ数同じくらいだったよね
何で同人人気落ちたんだろう?
617飛翔:2006/07/29(土) 08:58:11 ID:vrwFKOMg
>>613
すると、CD20万売れたら16万が同人女?
ありえねー
618流行:2006/07/29(土) 09:07:16 ID:+ZF/ds7P
>616
連載開始から9年も経ってるのに落ちない方がおかしいと思うけど
同人人気落ちなかったジャンルなんかないし
619流行:2006/07/29(土) 09:14:33 ID:5KTvCDGr
>617
曲の良し悪し関係なく売れるのは複数買い含めて10万位
まあ8割は言い過ぎだと思うけど潜在的オタは多いと思うな
コンビ大好きだし、メン同士でハグとかキスでもすりゃ大盛上がりだしね
620流行:2006/07/29(土) 09:15:30 ID:eWLt7ruB
>>618
それは分かってるけど具も椅子ほどじゃないけど長期連載で
一時はスペ数が同じくらいだったのに差が出てきたから気になったんだよ
621流行:2006/07/29(土) 09:30:54 ID:+ZF/ds7P
>620
椅子と具だと原作は二年、アニメは三年のズレがある
具と比べたいのならせめて二年前の数字と比べろよ
622流行:2006/07/29(土) 09:43:14 ID:OgZMWkus
>>621
>具と比べたいのならせめて二年前の数字と比べろよ
これは無理があるだろw
623流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/29(土) 10:28:18 ID:jo07fk1r
椅子は人気キャラが数年単位で出てこないからなあ。
赤毛とか兄貴とか。
彼らが出てきたらまた盛り返すんじゃないかな。
624流行:2006/07/29(土) 11:42:44 ID:5TlrIsYO
前にこのスレか関連スレでいわれてたけど勝利は
キャラクターが漫画っぽくキャラ分けされていて
同人で動かしやすいっていわれてたな。
大人と子供、ヘタレと変態と大食い黒微笑とか
625流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/29(土) 11:57:44 ID:gQVrY2H8
蛇は偶数で多くも少なくもない6人グループが同人人気出るのかな?
色々なバリエーションの組み合わせができるしハブになりにくいし
同人ブレイク期の素地図は6人で、勝利も6人、今勢いのある勝つ運も6人
626流行:2006/07/29(土) 12:07:38 ID:IfwUdJtM
そもそも特大ヒット大ヒット中ヒットの定義って何?

最大サークル数?
期間?
瞬間最大風速?
627流行:2006/07/29(土) 12:18:24 ID:NNJisiS3
>>625
最盛期は近畿も相当数あった気がする。
628流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/29(土) 12:23:23 ID:A5cYsAZK
特盛り…2000sp以上が数年続く
大盛り…1000sp以上が数年続く
並盛り…1000〜500spが数年続く

最大瞬間風速…数百spのジャンルに海鮮が集中しラッシュ時の山手線のようになる
それをきっかけにサークルも激増、大ヒットのきっかけになる場合が多い
こんな感じか?
629流行:2006/07/29(土) 12:43:48 ID:+6C8U1Um
当落があるし、その年ごとに微妙なジャンル優遇もあるミケ
かけもちやその時限りも含まれるが、制限が少ない分、その時の
人気が如実にわかりやすいオンリー、それにもしかしたら大型都市もか?
サークル数に関しては、ミケ一辺倒でなく、一応どれも
考慮の対象にした方がいいと思うんだけどね。

流行なんて、何か一面だけで計るのはしょせん無理だし、
ちゃんと数字とかの客観的事実が出しつつ、色々な角度から
なんとなく把握するくらいしかできないんじゃない?
630流行:2006/07/29(土) 12:45:47 ID:+6C8U1Um
補足だけど、といってもオンリーは、主催の手腕にかかるところが
大きいから、特に大型のものがあったとか、そういう考察対象に
値する例に限るとは思うけどね。
631流行:2006/07/29(土) 13:00:53 ID:a2kMnb3L
>>628
特盛りは庭球レベル、大盛りは金岡レベル?
……もうこのレベルは無さそうな気がしてくる('A')
632流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/29(土) 14:05:54 ID:A5cYsAZK
>>631
これまでの特盛りジャンル衰退時にもそう言われ続けて来たんじゃないかな
庭球の前の特盛りは巣裸団でいいんだろうか
633流行:2006/07/29(土) 14:26:19 ID:WqtEx0rz
時鰤の下度はものすごいブーイングと酷評の
嵐だねー
634流行:2006/07/29(土) 14:31:10 ID:a2kMnb3L
>>633
スレ違い過ぎる
635流行:2006/07/29(土) 14:33:28 ID:WqtEx0rz
>>634
以前ここで下度はくるかって話になってたので。
636流行:2006/07/29(土) 14:40:39 ID:a2kMnb3L
>>635
来てもプチという結論だったよ
637流行:2006/07/29(土) 15:43:29 ID:WqtEx0rz
>>636
蓋を開ける前から結論出されてもなぁ・・・。
638流行:2006/07/29(土) 16:02:16 ID:a2kMnb3L
作品そのものの評価は同人の流行には関係ないよ
そんな事いったら庭球や種なんかはどうなる
639流行:2006/07/29(土) 16:09:40 ID:4lr2lzY/
映画やドラマは誰でも知ってるくらいの大ヒット作じゃないと流行らん気がする
640流行:2006/07/29(土) 16:49:01 ID:mpSg5BU3
素地図がまだ100超えするほど多いことに驚いた。
一番多かったの95年頃だし、本人たちもう30過ぎのおっさんなのに。
一番人気カプの片割れは妻子持ちだし、グループ単位露出少ないし。
もっとガタ落ちしてるかと思ってた。
蛇は何だかんだ言って凄いな。スパンが長い。
641流行:2006/07/29(土) 18:28:44 ID:gQVrY2H8
素地図はメディア露出も多いし、ちょっとやそっとのスキャンダルじゃびくつかない
根強い儲が一般的にも同人的にも多いから安泰なんだろう
虹でもナマでも言えることだが、やっぱ長期で残るのは
根強い儲を大勢獲得して離さないような
いつまでもご本尊や原作に魅力があるジャンルだね
椅子とかも。椅子同人は王道カプの力も強いが何より原作ファソが多い
642流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/29(土) 18:44:08 ID:cAf4xYQm
>640
虹は放送や連載が終了したらその後はオフサルなネタが枯渇する一方なのに比べて
ナマはメディアに出続けている限りご本尊からどんどん新しいネタを落としてもらえる。
萌えキャラの出番がなくなるとほぼネタが無くなる虹とは違い、ナマは引退しない限りは
どこかで活動しているので、どのメンバーに萌えても置いてけぼり感はあまり無い。

あとナマの人は虹で活動した経験のない人は同じナマ以外に流れにくい希ガス。
萌えがなくなれば他に行かずそのまま同人から足を洗う人も虹より多いと思う。
643流行:2006/07/29(土) 20:21:46 ID:ld0wFxYq
蛇の人は蛇の中でだけぐるぐる活動するタイプも多いしな。
644流行:2006/07/29(土) 20:41:30 ID:GxY+nlsr
蛇ジャンルってすごく小説が多い。オフも少ないしコピーが多め。
その辺も他に行きにくい理由じゃないかなあ。
他のジャンルに比べると口が狭い分入ったらずぶずぶって感じ。
本人に飽きても次の世代にはまる人も多いし、ものすごい特殊な世界だと思う。
社長が死んで事務所崩壊とかならない限りは爆発的じゃなくても一定の数があるジャンルではあるとオモ。
645流行:2006/07/29(土) 21:13:00 ID:5TlrIsYO
蛇と飛翔を行ったり来たりしているとこ多くない?
これプチ流行の話題かもしれないけど、蛇勝利から
椅子や定休に流れたサークルが勝雲に戻って来てる。
646流行:2006/07/29(土) 21:52:10 ID:IfwUdJtM
そんな動き知らない
その一部だけじゃないの?
647流行:2006/07/29(土) 21:59:30 ID:ebsqKeOx
蛇は厨房工房の時は大抵回りに蛇好き(一般・オタ)がいるしなあ
一週間に何度も露出があるから燃料は多いよね、下手すると飛翔以上かもしれない
ハグ・女装を本人がやるってのは虹でいう本誌が同人誌と違うのかな
6人組がウケやすいってのも面白い
組み合わせ・バリエーションの多さ以外に何かあるんだろうか
ちょうどいい人数ってのは虹にも通じるものがあるけど
648流行:2006/07/30(日) 00:13:16 ID:tFVdMuqQ
灰男が来そうなきがするなー。
649流行:2006/07/30(日) 00:19:59 ID:Ks++zagx
灰男はいい情報がない時に申し込み締め切りだった夏で400越えしてるしね
650流行:2006/07/30(日) 00:29:11 ID:SukevYgL
>>646
蛇から他に行く時のジャンルって大体決まってる気がする。
素地図から椅子や海賊とか
651流行:2006/07/30(日) 00:42:08 ID:W/ggvzAN
根雨露がなんかあった?
メディアミックスで化けるタイプだと思うから気になる
652流行:2006/07/30(日) 00:44:03 ID:glcRC2Uk
灰男は流行系のスレで来るとか混雑するだろうなぁと言われつつ
ジャンルスレに行くと「人いないなぁ」とか「壁ガラガラ」とか「厭離スカスカ」とか愚痴ってて
ギャップが凄くてこう…泣けるジャンルだったが アニメでどう転ぶかたのしみだ
653流行:2006/07/30(日) 00:49:06 ID:rNPCDqgo
>>647
上でもあったけど、禁忌が凄かった時期もあるから
6人が受け易いってのは、微妙に違うんじゃないかと思う。
少ないよりはやり易いってのはあるだろうけど、蛇のグループ人数って
昔から大きな違いはないから、たまたまそれと上手く重なっただけじゃないかな。
飛翔好きな人はかなり見かける。邦楽とかに比べると
同人誌の作りもオフが多くて、ナマの中では二次に近い感じ。

そういや前に戦隊物の人数もちょうどいいと言われている数字があって
それが同人のカプ人気や流行にも通じる所があるって話が出てたよね。
654流行:2006/07/30(日) 00:52:42 ID:PPGO6XYG
>>651
ドラマCD化
ただ、飛翔におけるドラマCD化は、連載中のアニメ化とは全く違って
打ち切り前の最後の荒稼ぎ。みたいな感じなんだよなぁ…言い方は悪いけど
655流行:2006/07/30(日) 02:45:01 ID:BewgTdRr
飛翔だとやっぱり灰がきそう
アニメの出来が良くて燃える展開なら、鰤と同様にアニメから火が付くかもしれない。

アニメにした時に映えるかどうかって結構重要だと思う。
吟はアニメでは面白さが伝わりにくいからアニメ化による伸びしろが少なそうだし。
あと再生は来る来る言われてるけどアニメ化自体難しい気がする。
中学生がマフィアのボスで、タバコ吸って爆弾投げるとか、よっぽど設定変えないと
ゴールデンでの放映むりぽ
656流行:2006/07/30(日) 09:10:56 ID:B+KrWGRw
>654
>打ち切り前の最後の荒稼ぎ
そうなの?最近ドラマCD化した作品は苺に黒猫に恋金と、結構アニメ化率が高い気が。
黒猫・恋金は打ち切り後のアニメ化だけど。
マニアックな人気のある作品のアニメ化需要調査かと思ってた。
降るは本当に荒稼ぎぽかったけどね
657流行:2006/07/30(日) 09:59:15 ID:jp33V3F7
まぁ何にせよ、本当に作品のファンしか手に取らないドラマCD化では
同人どころか作品の流行への影響は皆無だろうなぁ
もちろん、これからアニメ化実写化等するなら、その時は別だけど
658流行:2006/07/30(日) 10:53:20 ID:yvDnh24g
4年ほど同人流行スレ覗いてるけど、飛翔に限っては不思議な事に
来ないとか言ってる人の声が大きいほど来る確立高いんだよね
まあ盾ははずれたけど、その他は小さいのも含めて来てるよ
最近は飛翔も玉なくなってきたから、灰がアニメ化でもうひと波来るんじゃないかな
アニメが深夜じゃなければの話だけどね
アニメ化されても最初から短い期間で終わりが決まってる深夜だと無理っぽ
659流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/30(日) 11:24:53 ID:NBz9B63p
結局盾は175のフライング&食い荒らしで潰れた、ってことかな。
アニメ化もしたし、外野から見れば結構人気出てもおかしくないように見えるんだが。

再生もバトルで人気が出てるのならそのうちアニメ化するだろうなあ。
ただ、内容が規制で改悪されて人気でない可能性もあるけど。
煙草とか酒とか大丈夫なの? 椅子は年齢設定上がったんだよね。
660流行:2006/07/30(日) 11:26:29 ID:IcfNcI+X
盾は来る来る言って来なかったパターン
当事はとにかく次は盾って感じであちこちで宣伝凄かったよ
661流行:2006/07/30(日) 12:15:39 ID:jp33V3F7
再生は規制云々以前に、まだアニメ化するには人気が足りてない段階だと思う。
とにかく売り上げが一巻につき50万部行くまで人気が伸びないと
夕方枠でのアニメ化は無理だろうなぁ。
662流行:2006/07/30(日) 12:25:23 ID:glcRC2Uk
まぁ…盾は食い荒らされてなくてもこなかっただろうけどね…w
最近は「とりあえず新連載(新作アニメ)はお手つき」が主流になってるなぁ
663流行:2006/07/30(日) 12:25:28 ID:TXZMy3SE
灰深夜じゃなければテレ東系だろうけど、そうなると人気でるだけのクオリティ保てるか?
吟玉見ててアニメの出来って大事だとおもたよ
664流行:2006/07/30(日) 13:11:36 ID:7wc5+4Aj
>>660
盾は次に金岡が来たのも痛かったろうな
665流行:2006/07/30(日) 13:26:45 ID:JCl7TqZ/
灰は買手にリアが多いから余り金が落ちないって話があったが
(言い方悪くて木綿)
アヌメ化で大きいお姉さんたちも引っ張れるかね。
種が大丈夫だったなら問題ないか。
666流行:2006/07/30(日) 14:12:28 ID:lYyWkIx5
>>658
>小さいのも含めて来てる
小さいものだとここで語るような流行じゃないから、ある意味来てないってのも正しい希ガス

このスレで来る来ないって語ってるのは、いわゆる爆発的ヒットのことじゃないのか?
いきなりぐんと需要が増えてサークル数も急激に増える、みたいな
最近だと中規模なら大振り・浴びスみたいなのだな
飛翔は特に、流行するとなるとそういう爆発的に増えるパターンが多いから
飛翔作品ってだけでそれを想定して語ってる人が多い気がする

今の飛翔系はサクル数だけ見ればそれなりの中堅規模は保ってるけど
やっぱり流行スレで語るような【爆発的にキター】みたいなのは無いとおも
話数が進む・アニメ化するに連れて少しずつ増加して今の規模ってのはあるけど
667流行:2006/07/30(日) 15:06:32 ID:ffvS0J6T
吟玉はアニメ放送1年だよな?
視聴率もイマイチみたいだからあまりアニメ効果はなかったな
668流行:2006/07/30(日) 15:22:26 ID:aOrM/50R
175に食い荒らされて消えるようなジャンルは最初からそこまでの
ジャンルなんだよな
大きくなるジャンルは175が食い荒らしてもたくましく育つ
669流行:2006/07/30(日) 17:14:07 ID:o9Bc7tYc
まだ灰に期待してる175は案ソロ業者だけ
670流行:2006/07/30(日) 17:50:52 ID:Ks++zagx
今度はアニメ化だしキャラデザも設定ももともと同人受けしそうだし一気に来てもおかしくはない
どこも次の流行を渇望してるしな
671流行:2006/07/30(日) 18:02:27 ID:jp33V3F7
吟は、とりあえずまだ夏の結果待ちじゃないかな。
視聴率はアレだけど、単行本の部数は確実に上がってるようだし
(流石に鰤や市長に比べたらイマイチな伸びだけど)

灰は、再来週の飛翔でキャラデザとかスタッフとか発表みたいだから
それでちょっとは来るか来ないかもはかれるかもね
672流行:2006/07/30(日) 20:15:51 ID:PPGO6XYG
灰。テレ東夕方6時確定。だそうだよ
673流行:2006/07/30(日) 20:43:28 ID:PaIWL9X2
盾は来るって騒いだ時期が早すぎた稀ガス。
秋大会のころに騒ぎはじめたらもうちょっと伸びた
かもしれない。
674流行:2006/07/30(日) 20:46:57 ID:/dwCYZkx
伸びるものはどうなろうが伸びると思うけどなぁ
>668の言うとおりだと思う
675流行:2006/07/30(日) 20:58:27 ID:glcRC2Uk
具辺りもコミックス1巻程度の時から175参入
多かったしサクサク出て行く大手もいれば入って来る大手、島から育った大手も
いたりで結局今でもあの数維持してるわけだし
最近はどの新ジャンルも始まりはそんな感じだからなぁ
676流行:2006/07/30(日) 20:58:32 ID:MyN+YWS8
原作本体の人気が、他の爆発作品と比較しても
ちょっと落ちるしな<盾
677流行:2006/07/30(日) 22:05:00 ID:xuyNfwhI
過度の編集のプッシュに加え一般人気と同人人気がまんま比例した感じ>盾
そもそも1巻発売の時点で評判の割りには単行本売れなかったと2chで騒がれてた
678流行:2006/07/30(日) 22:06:52 ID:47C+s2Cv
つか原作の絵が上手すぎるんだよ
多少自分アレンジできる隙のある絵のほうが同人的にはいいってのは定説だし
679流行:2006/07/30(日) 22:09:49 ID:/dwCYZkx
碁や死帳はどうなるんだ

>677
原作の人気もあれだけプッシュされてるんだからどれだけ凄いのかと思いきや
コミックスの売り上げがああだったからなぁ…
680流行:2006/07/30(日) 22:16:52 ID:47C+s2Cv
>>679
あきらめ入ってたんじゃマイカ
681流行:2006/07/30(日) 22:27:37 ID:4tgB7FXb
>678
アレンジしにくいタイプの上手さなんだよな
特徴ありすぎで
小幡は上手いけどキャラデザはあっさりしてて描きやすいんだと思う
リュー君は別だw
682流行:2006/07/30(日) 22:48:08 ID:3nih7Q9u
盾の絵はあれが完成系でそこから料理しにくい
小幡は綺麗だがクセが無いので料理しやすい
683流行:2006/07/30(日) 23:02:32 ID:CzafH7nL
灰男がテレビ東京18時全国ネット確定したね
秋の本命になったなー
684流行:2006/07/30(日) 23:17:23 ID:bZ3onyh1
美形ってのは究極の無個性らしいからね
尾幡絵はそれを地でいってる
685流行:2006/07/30(日) 23:40:46 ID:DuCQ8IuA
テレ東は全国ネットじゃないよ
686流行:2006/07/30(日) 23:44:33 ID:IEMhL2XQ
テレビ東京は全国ではありません
687流行:2006/07/30(日) 23:55:06 ID:wASVociJ
灰男クルクル言ってるの沸いてるな
688流行:2006/07/30(日) 23:59:14 ID:9EdFOEdp
灰男ジャンルの人が必死なんでね?
知り合いにもなんか過剰な期待持ってるやついたし
689流行:2006/07/31(月) 00:08:08 ID:cw9IGhZP
アニメが違った方向で良ければ
言い訳に出来るから少しは来ると思う

原作のままだったら作画維持できれば少しは

トライネット方針笛盾クオリティーになったら諦めたほうが
690流行:2006/07/31(月) 00:17:27 ID:x3qhOATF
秋はやっぱり乱立ぽいな
灰・ルル種・死帳が本命Sで平井キャラデの銀色が対抗か?
どれも特盛り・大盛りにはならんと思うけどな
691流行:2006/07/31(月) 00:18:23 ID:x3qhOATF
そういえば>>688
私の周囲には小年陰陽字がクルクルと叫んでいるのがいるわけですがw
692流行:2006/07/31(月) 00:46:06 ID:k/+qMB3v
すぐ原作に追いついてオリジナルに突っ走りそうな予感…
何か万金みたいになりそう>灰
693流行:2006/07/31(月) 01:23:55 ID:KHvWrVzm
TMS制作の時点でおわっとる<灰
694流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/07/31(月) 01:27:56 ID:1S9Wc0kB
>692
トウキョウムービーの場合
オリジナルは一話完結の話を連続して放送するパターンが多いよ
ルパンコナソアンパンマンハムタロウ
予想でアンパンマンをイメージしてるかもw
695流行:2006/07/31(月) 01:50:02 ID:pwYyYI0Z
確かにアニメの出来にもよるけど灰が同人的には一番の本命だろう
来るとしても早くて冬か。アニメ化ってことで夏も動向が気になるけど
696流行:2006/07/31(月) 08:57:31 ID:b4y5M6JL
同人的に流行らすならもうちょいキャラが増えないと無理ぽ
697流行:2006/07/31(月) 16:44:39 ID:ADo1eod1
灰ってさ、キャラデザとか絵面的には惹かれるものがあって(良い意味で厨房センス有り)
一枚絵とかコスプレとかには行きたくなるんだけど
いかんせんキャラ関係が微妙なんで同人誌は作りづらいカンジ。

たとえば主人公のライバルっぽい人が出てくるとか、親代わり?の元帥の露出がもちっと増えるとか
なんだかんだ言ってわかりやすい関係が一番人気出ると思うんだが
そういうわかりやすい関連キャラが特に主人公にいないよーな。ネ申田出てこないし。
主人公以外もそういう濃い関係のあるキャラがいないよね
敵は人外だし
698流行:2006/07/31(月) 22:15:05 ID:lsfSjjAf
>>697
だからアニメ化でどう来るかって話で。
699流行:2006/07/31(月) 23:22:18 ID:aJKPhv1N
だからアニメ化してもキャラ少な過ぎてむりぽって話で
700流行:2006/07/31(月) 23:53:08 ID:D1UHcIcB
>>699
金岡の例もあるのでキャラ少ないのはネックにならないと思う
兄弟以外のフォモカプはすべて無能がらみ。占有率80%くらいあるんじゃないか
701流行:2006/08/01(火) 00:01:04 ID:t169jLxx
金岡なんかより更にキャラ同士の絡み少ないからな…灰男
702流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/01(火) 00:05:16 ID:QMFEjkxY
>691
同じイラストレーターがキャラデザをした聖獣が一部で受けてたからかな
OVAだから比較にならないのだろうけど、実際は黒歴史級の出来だった訳だが
小説原作だからなんとかなる!という期待が大きいのかもしれない。
703流行:2006/08/01(火) 00:32:07 ID:0I1NyFLk
灰はキャラ少ないとしても夏ですでに400超えてるし
描写が少ないから補完して、って感じじゃないのか?
704流行:2006/08/01(火) 00:37:08 ID:cL11B5g0
灰は原作のグダグダな展開が脚本によって神展開になったら来るかも
しれないw
ただやはり既視感が拭えないから、金払いの悪いリアしか増えない
気はするなぁ
705流行:2006/08/01(火) 04:19:03 ID:vf7PWNPb
灰男クルクル厨をニラニラするスレはここですか
706流行:2006/08/01(火) 07:54:43 ID:q8ef7Xep
夏は突発で舞ボス舞ヒーローがきそうなヨカン
冬までは続かないだろうけど瞬間風速はけっこうありそう
707流行:2006/08/01(火) 13:09:58 ID:RZykNjqC
>706
プチスレで話題になってるようだ
708流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/01(火) 13:30:21 ID:jRzkIDoB
今年の夏はどこも、なんとなく景気がいーなーレベルなんじゃないかな
鰤が頭一つくらい抜けてるぐらいで
709流行:2006/08/01(火) 13:45:10 ID:FOs/LJmQ
むしろ全体的に景気が悪くなりそうな気もする
新しい目立った特大波も大波(全盛期の鳴門、椅子程度)もないし
ま、こういう時期もあるんじゃね
それが悪いことだとは思わん

別に景気が悪くなることを望んでる訳じゃないんで盛り上がってくれればいいとも思うが
ジャンル的に関係なくてもどこか盛り上がってくれるところがあった方がよそにも
いい影響が出るし
710流行:2006/08/01(火) 13:52:02 ID:RZykNjqC
>708
鰤そんなにきてるのかー
なんか5月6月のイベント見る限りじゃ普通だったけど
もしかして7月に何か燃料投下とかあったのだろうか
711流行:2006/08/01(火) 16:06:04 ID:I9oeLOVr
夏は無理だけど、冬には灰男が起爆剤になるかもね
そうでないと本格的に人離れがそろそろ起こりそうだし
712流行:2006/08/01(火) 16:35:00 ID:GeKVKGji
ジャンル外の人間からすれば灰も鰤も特に凄い動きは感じないな
今年の夏はどこもそこそこ止まりで
ジャンル外の人間にまで轟くような波は来ない予感
713流行:2006/08/01(火) 16:41:42 ID:riY8uaCd
灰は一度ブレイクし損ねてるのがどうもなー
アヌメ化だからってそんなに戻ってくるもんなんだろうか
714流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/01(火) 17:58:37 ID:jRzkIDoB
灰男のアニメ制作会社は一般人気の掴みは巧いかもしれないけど
オタクのハートはあまり掴んでないかもしれない?
715流行:2006/08/01(火) 18:04:24 ID:4pW1coL8
まぁ呼び戻せるかどうかはアニメでのストーリー…というかキャラの扱い次第じゃないかな。
人気キャラが出ないとか、キャラ同士の絡みが少ないとか、
そういう原作の欠点がうまく補完できれば、あるいは。
716流行:2006/08/01(火) 18:12:19 ID:WJSeZX/0
>710
オンリが凄いとかじゃないのか?
これだけ急激にスペ数増えてるからなぁ
717流行:2006/08/01(火) 18:19:59 ID:1rH3vrFc
ゴールデンタイムならまだしも
テレ東夕方枠アニメ化ってそんなに影響力なさそう>灰男
718流行:2006/08/01(火) 19:00:05 ID:fJde3fMw
灰男クルーの人が必死なのは分かったがもう飽きたよ
灰なら縷々朱の方がまだ期待できるパイだと思うけどなあ
719流行:2006/08/01(火) 20:26:43 ID:tZzmw3ep
>718
それはいくらなんでもないかと
腐っても飛翔ブランドと夕方枠だし
720飛翔:2006/08/01(火) 20:49:39 ID:8g7Wa6Eo
鰤の時と反応が真逆でワロス
721流行:2006/08/01(火) 20:59:25 ID:CLaEk4cl
でも鰤と灰じゃ原作の勢いが違うし
だからこそアニメ化でプチ来るかもしれないけど
722流行:2006/08/01(火) 23:13:25 ID:LKtgLkH3
灰は原作通りならまず波は戻らない
オリジナルで面白い話をやれてかつ絵が良ければ新規波もつかめるかも?てとこかと
一度波を掴み損ねてるのは原作そのものに同人的牽引力が無いからだから
同じものをアニメ化しても引っかかり辛いかと

あと灰って海鮮が少ないって聞いたけど、サクル同士で買いあったりとかせんの?
723流行:2006/08/01(火) 23:18:27 ID:ihbiw3i1
吟玉の時もアヌメ化前から来る来る言ってたのがいたけど
アヌメ効果なんてアヌメ始まってしばらくしないとわかんねーよ
今から煽っても疲れないか?
724流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/01(火) 23:34:02 ID:TH37/P2G
来るんじゃね?って言ってみたいか、来ないと困る人か、このスレを最近知った人なんじゃないかな

今度の夏ミケで海鮮の動向が注目されるジャンルって何かあったっけ?
725流行:2006/08/01(火) 23:37:07 ID:Sufe+Zyd
吟は、アニメ効果がはっきりするのは夏だろうって
前に言われていたかな。
726流行:2006/08/02(水) 00:44:00 ID:gjT0MpjP
>725
海鮮のアニメ影響を見るのは夏からかな
6月都市とかは全体的に人がいないからピンとこないし
サークルは冬なんだろうけど
727流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/02(水) 00:54:34 ID:CecDUA2A
吟は1話目から人気キャラを出した珍しいアニメだから、
効果が出るなら普通より早い気がする…
728流行:2006/08/02(水) 00:55:51 ID:vTY5+hiv
アニメ始まってから結構経つし、アニメで効果が出るってんなら
とっくにオンリーとかで効果でまくってると思うけど
729流行:2006/08/02(水) 02:49:15 ID:gjT0MpjP
>728
まぁ大きなオールキャラオンリーとかが6月になかったみたいだし
全体的に見るのは夏だと思うよ 予想ではそれほど
大きな効果はナイと見るけど…あの低視聴率だし
730流行:2006/08/02(水) 03:15:37 ID:88TIQ/nx
アニメ効果が時間がかかるってのは
アニメきっかけの爆発の原動力は新規参入ってのが多いからだと思う
新規はキャラ把握ストーリー把握→萌えの順でくるから、どうしてもラグが出来る
やっぱ、買い手が動き始めるとしたら夏辺りだろうね
731流行:2006/08/02(水) 08:29:39 ID:4ujBRiTV
金岡の時は放送1ヶ月で凄い効果が現れてたのにな
まあそっちが稀なのかもしれないけど
732流行:2006/08/02(水) 08:32:39 ID:vE+o8K/g
金岡はnot飛翔でチェックしてなかった層が一気に動いたからな
でもアニメ前に一度プチブレイク来てたんだっけ?>金岡
733流行:2006/08/02(水) 09:57:38 ID:CCVQmGMi
>732
>>94をみるとアニメをみてから申し込んだのがC66だから
その前から少しずつ増えてるしジリジリきてたのかも
734流行:2006/08/02(水) 12:07:37 ID:gjT0MpjP
C65  C66
166→1242

この伸び幅は何げに最強だよな…金岡
735流行:2006/08/02(水) 13:06:39 ID:X5/R2C+E
それからは衰退する一方だけどね
736流行:2006/08/02(水) 13:23:28 ID:3iVB6dCW
具も1年で135→976に一気に増えたけどその後は減る一方だし
爆発するジャンルってその時が一番のピークなのかもね
737流行:2006/08/02(水) 13:30:32 ID:gjT0MpjP
>736
庭球は631→1439→1872→1980→2128
と2倍以上に増えてから一年半後にピークに達してるけど
まぁ…これは例外なのかな
738流行:2006/08/02(水) 13:36:33 ID:mbosTz5X
>>736
具は初期ブレイクが凄いんだな
その後も別に落ちる一方ではないがアニメ化増加時より多い
739流行:2006/08/02(水) 13:48:55 ID:xH1K9rFu
具はコミクス1巻が出る前にアンソロが出たりで
正に「青田刈りの時代」を感じさせてくれたジャンルだった。
でもそれ以降はあまり成功した例がなくて
青田刈りの弊害ばっかりが目につくような気がする。
740流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/02(水) 14:16:06 ID:3Jif0tF8
無名会社でも手抜き編集でもアンソロ出せばとりあえず売れる時代(庭球全盛期等)に
アンソロ出版社増加→売れなくなってくると青田刈り等で生き延びようとする→それでも
失敗する会社も多く、淘汰される(もうすぐこの辺りに突入)→大ブレイクが発生すると
最初に戻る
741流行:2006/08/02(水) 14:24:01 ID:Mc/Dq7xs
中身のレベルは安定してた灰ランドが他の要因で
真っ先に消えてしまったので、レベル低いとこも
生き残りやすくなってしまったような気がしなくも
ない>案ソロ
742流行:2006/08/02(水) 14:42:09 ID:X5/R2C+E
自分はRAMネ出版が好き
上手い作家さん多かった
743流行:2006/08/02(水) 14:54:12 ID:Mc/Dq7xs
まだ倒れてないのに何故過去形w
744流行:2006/08/02(水) 15:34:41 ID:mbosTz5X
再生アニメ化情報来てるけどマジなんだろうか
バレ師は本物っぽいが
745742:2006/08/02(水) 15:39:42 ID:X5/R2C+E
>>743
もうアンソロ買わなくなっただけw

再生アニメ化か…
マフィアやタバコなんかの要素を改変して盾の二の舞にならないか?
吟が結構頑張ってネタ消化してるから改変はしないのかね?
盾も改変がなく上手く演出してくれりゃな…盾好きだからカナシスw
746流行:2006/08/02(水) 16:00:19 ID:0MrXkBQ3
ほいソース
ttp://zip.2chan.net/8/src/1154496411781.jpg

テレ塔系列だね
747流行:2006/08/02(水) 16:11:24 ID:ceMCO+XE
再生もか…今秋は飛翔作品のアニメ化多いな
748流行:2006/08/02(水) 16:21:44 ID:tSPapKY5
まじでか
でも土曜朝ってビミョ
749流行:2006/08/02(水) 16:25:10 ID:7+B6KbaG
時間帯微妙だから同人流行は来なそうだな
原作自体小学生人気が高いそうだから低年齢層狙いなんだろうけど
750流行:2006/08/02(水) 16:33:00 ID:RZxAvdhO
飛翔は連載開始と同時に食い付く層がいるから
アニメ化をきっかけに大ブレイクってのはもう無理だろうね。
751流行:2006/08/02(水) 16:34:13 ID:3iVB6dCW
>737
前にもここで言われてたけど
酢等段、庭球はあれで規模のでかいじわじわ型なんだよ

それにしても、今の飛翔ってアニメ化するのに単行本の売上とか関係ないんだね
752流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/02(水) 16:37:40 ID:kOXdN6nK
かわいいマスコットキャラの活躍するこども向けなんだな再生
しかし再生・灰男は同時期に連載開始でほぼ同時にアニメ化か。豊作だな
753流行:2006/08/02(水) 17:13:39 ID:gjT0MpjP
テレ東の朝枠でしかも土曜日か
放送ない地域の方が多そうな上に見忘れる時間帯だ…>再生
754流行:2006/08/02(水) 17:25:31 ID:cHDTxxNk
マスコットキャラのグッズで儲ける気だね。
まぁその路線で行った方が商業的には成功しそう。
大きなお姉さん達はショボーンだがw
755流行:2006/08/02(水) 17:29:49 ID:bXBoTKcG
日曜朝ならともかく土曜朝とは…
出来が良かったとしても、同人的には厳しそうだなぁ
756流行:2006/08/02(水) 17:34:09 ID:GeJB1s7o
椅子、具、鰤、吟、再生、灰男、死帳、武装恋金

全部で8作品?
アヌメ放送中&ケテーイなのは
757流行:2006/08/02(水) 17:36:59 ID:GeJB1s7o
あ、盾入れ忘れてたから9作品か
758流行:2006/08/02(水) 17:36:17 ID:I6azM2KO
飛翔アニメは時期ずらした方がいいと思うんだがなぁ
一気にやると食いつきもばらつきそうだし
759流行:2006/08/02(水) 18:15:58 ID:ygoMdGVc
吟はプロデューサーの意味深発言でまた終了疑惑が再発してるけどな
アニメ本スレ見てると昨日からスタッフに踊らされて続けてスレ住人が可哀想になってくる
760流行:2006/08/02(水) 18:32:05 ID:Q5qLfAAD
土曜朝か…方針の悪夢が蘇る_| ̄|○
方針だってバトル物でアヌメ化には適していたと思うのに、何であんな事になったのか
スタッフが原作をあれ程改悪して何がやりたかったのか今でも分からない
普通に原作通りにキャラ動かしてればそこそこ人気は出たと思うのに
これで再生がスタジオ道化だったらまた吊る事になるのか…il||li_| ̄|○il||li
761流行:2006/08/02(水) 19:09:50 ID:XNIXYaim
飛翔必死で見苦しいな
なりふり構わずアヌメ化スゴス
762流行:2006/08/02(水) 19:15:05 ID:R71D4Ic2
>>760
方針はでぃーんですが
つか、方針は版権関係で色々揉めたからなあ
763流行:2006/08/02(水) 19:24:21 ID:DUgzloVj
吟玉はここ最近パクリ騒動があったり作者のコメントで祭りになったり
そうかと思えば今度はアニメ打ち切り騒動か
なんか一ヵ月ごとにハプニング起きてるな
764流行:2006/08/02(水) 19:36:06 ID:GeJB1s7o
作者のコメントって?
765流行:2006/08/02(水) 19:40:52 ID:DUgzloVj
なんか単行本でパクリ疑惑に触れる痛々しいコメントを出した
766流行:2006/08/02(水) 20:19:18 ID:D5EAUVOX
>>755
出来が良いこともこの時間帯とこの発表の仕方ではまあありえんしね…
休載打ち切り続きの飛翔ギリギリのアニメ化ラッシュで一番被害被ったっぽいなあ
まだなんかやりようがあっただろうに出す弾が尽きすぎだよ
767流行:2006/08/02(水) 20:27:19 ID:QXw9hMYC
飛翔ショックになるかもしれんね
秋からのアニメは全部半年で終わる可能性アリ
椅子、具、鰤も映画がコケたらアニメ終了っぽい…
768流行:2006/08/02(水) 20:31:25 ID:4ujBRiTV
同人的にはどうなんだろうな
同時期に飛翔同士が食いあって結局パッとしないままになりそうなんだけど
769流行:2006/08/02(水) 20:40:28 ID:1K4vpu6k
愛★コン・七・死帳・その他飛翔アニメ

最近の集栄社はなんかすごいな…
770流行:2006/08/02(水) 20:43:10 ID:G8DyqKik
最近ほんとにアニメ化のハードル下がってるねえ。
金出す側も天下の飛翔作品なら食いつきもいいだろうし
錬金みたく終了後にアニメ化する作品ももっと出てきそうだ。
同人的にヒットするかは読めないけど。
771流行:2006/08/02(水) 21:31:15 ID:GeJB1s7o
椅子と具は映画は毎年そこそこだった気がするんだけどやっぱ落ちてきたの?
772流行:2006/08/02(水) 21:38:43 ID:YGQGdkyw
椅子のアヌメ終わるんじゃなかったっけ?
773流行:2006/08/02(水) 21:42:42 ID:bXBoTKcG
椅子は時間移動
774流行:2006/08/02(水) 21:48:41 ID:bI8Q3xlF
椅子映画
1:21億円
2:30億円
3:20億円 (←ここまでデジモンと一緒)
4:20億円
5:18億円
6:12億円
7:9億


1:13億
2:12億

椅子はもう危ないと思うね
起死回生としては椅子+具で3時間映画とかw
775流行:2006/08/02(水) 22:03:55 ID:nebZgLqb
配給会社が違うとマジレスw
アニメ映画は10億が一つのボーダーっぽいね
そりゃ鳥ビア打ち切っちゃう不治とテレ等では即死ラインは違うだろうけど
776流行:2006/08/02(水) 23:00:50 ID:cBEdqpiu
時間移動か…朝とか?
777流行:2006/08/02(水) 23:02:18 ID:egkmvfN/
>774
自分具も見てみたからその案支持したいw
まあ椅子の製作会社が変わることが優先だけどな
778流行:2006/08/02(水) 23:41:53 ID:mYwBTnJz
>776
日曜朝の9時半に移動だよ
779流行:2006/08/02(水) 23:54:18 ID:tC4MRw7a
今デジモソやってる時間帯だっけ?>日曜朝9時半
780流行:2006/08/03(木) 00:12:58 ID:kzQ/OujJ
>779
デジモソは朝9時
9時半はマイメロの時間だな
781流行:2006/08/03(木) 01:33:21 ID:NPVMtbl1
椅子具映画一緒にやったらいいなあ。
前に素羅段と有白も一緒にやってたような。
782流行:2006/08/03(木) 01:51:59 ID:8x8HuT8S
配給会社違うと一緒ってあり得ないの?アニメ制作会社は
素ら談は東映で優泊はぴえろで違ってたよね。
そういえばジャンプ漫画の変質って、連載はアニメ化するのが当たり前
みたいになって、最初からそれを念頭に置いた作品ばかり集まるように
なっちゃったっていうのもあるのかな…オタク化というか
783流行:2006/08/03(木) 02:33:44 ID:5EALtkzv
>>769
蜂黒も集英社だしな

784流行:2006/08/03(木) 03:20:00 ID:hsbtEs3O
>>782
上で言われてる配球会社って、
東宝系とか松竹系とかの映画の配給のことでしょ?
そこが違うとさすがに同時上映とかは無理じゃないの
785流行:2006/08/03(木) 08:20:33 ID:4mfi2JMs
>782
一度ヒット飛ばした漫画家の二作目はアニメ化を念頭に連載開始する傾向は前からあったよ
少なくとも☆矢と狩人はアニメ化を前提に連載が決まってた。練金は違ったのかもだけど
つか最近でアニメ化を念頭に置いて連載開始したのってどのあたり?
786流行:2006/08/03(木) 09:02:06 ID:hLcCTbs1
最近の飛翔はアニメ化を念頭において連載開始…じゃなくて、連載2周年を
クリアしたらアニメ化は当たり前…て感じじゃないかな。例外もあるけど
787流行:2006/08/03(木) 12:17:24 ID:bext/Iwi
飛翔はもともと日曜、魔画人、勝者の三大雑誌に勝つ為に
メディアミックス(当時はそんな言葉ないけど)
を念頭においてできた雑誌ですから
今更アニメ化ラッシュだといわれても…
788流行:2006/08/03(木) 16:10:16 ID:hLcCTbs1
いや。同時期に一気にやりすぎって話でしょ
789流行:2006/08/03(木) 17:17:51 ID:R+o7UYrk
どうしたのかね飛翔は
790流行:2006/08/03(木) 17:28:13 ID:KKsh4gDu
いつもはもう少し時期をずらすと思うんだけどね
生き急いでるみたいにこれでもかー!って感じ。
791流行:2006/08/03(木) 18:59:49 ID:Btw+SLgr
秀英はアニメ化→映画化の道筋を作って外部収入を上げたいんじゃないかなぁ
本誌の売り上げが下がるのは少子化で避けられないし
少額巻は海i猿iコナソドiラ合わせて130億の稼ぎだしてて
コナソの原作者個人でも今年の映画だけで6億円が懐に入るって話だし
792流行:2006/08/03(木) 19:13:34 ID:0acwMaEX
放送局側としても
当たるか博打なオリジナルやマイナー原作アニメやるより
元からある程度の人気があって、視聴率の期待できる飛翔アニメがやりたいんじゃね?
同時並行といっても、この位の数なら数年前から変わってない気がするんだが
ただ、原作の人気が過去作品群より落ちるのが不安要素かもしれないが
793流行:2006/08/03(木) 20:01:12 ID:5wdTVRbC
視聴率なんて椅子以外はみんなひどいもんだ
テレ等と言う事を差し引いても年々下がってる
DVDとグッズで稼ぐぐらいで映画でコナソやドラ並にでかく儲けるのは
今の飛翔には無理なんじゃね
794流行:2006/08/03(木) 21:16:54 ID:7jVbYgQE
具は海外でも受けているし、総合で考えると具の方が上って事はない?
確かカードがえらい売れたはず
795流行:2006/08/03(木) 22:00:27 ID:4mfi2JMs
アニメ視聴率の高低は微々たるものだよ
今は制作会社の収益の9割近くは版権収入によるもの
つまりグッズやDVDが売れれば視聴率取れなくても良いはず
796流行:2006/08/03(木) 22:06:05 ID:AEFO9PR/
つうかもう次にアニメになる作品がなくてヤバイでしょ>飛翔
あきらかに新人のレベルが下がってきてるし、使えないし
あとは無ヒョと根ウロ位?1番可能性の高いのは深夜でTO裸部るだろうが…
797流行:2006/08/03(木) 22:11:18 ID:+Lgn8RVH
>793
グッズで稼ぐと言えば、友誼欧カードがギネス申請したらしいね
本家のギiャiザより売れてたのは驚いた
やはり収益上げるには子供に受けないと駄目なんだろうな
798流行:2006/08/03(木) 22:29:12 ID:60ssdv3h
枠から見て、再生が子供人気での収益上げようとしてるんだろうなぁ。
その割りに扱いが…だけど。
799流行:2006/08/04(金) 00:28:17 ID:bZ0F+TyW
子供のバックには親や祖父母がいるしね
その辺が認めて買ってくれるものだと売れやすいし
上手くターゲット以外が引っかかってもおいしい
大人だけに受けるものより流行が生まれやすいんじゃないかな
800流行:2006/08/04(金) 00:37:33 ID:bwAQdLaF
再生アニメ化決定北
テレ東土曜10:30だって
801流行:2006/08/04(金) 00:48:12 ID:2YvBciBt
>800
もうオワタ
802流行:2006/08/04(金) 00:53:51 ID:UEYM51Tz
飛翔ワンマン体制が崩れて面白くなってきそうだな
803流行:2006/08/04(金) 00:55:05 ID:ycidjssS
釣りだろうけど無視師の制作会社らしいが
804飛翔:2006/08/04(金) 03:39:41 ID:pUtx04S6
>>795
じゃあなんで吟玉はゴールデンから夕方に左遷されたんですか
805流行:2006/08/04(金) 03:45:21 ID:pUtx04S6
ごめん名前欄間違えた
806流行:2006/08/04(金) 05:17:37 ID:N0SjxCER
>>796
無ヒョも根ウロもアニメ化向きじゃない気もするなあ。
他はレベル云々以前にアニメ化できるほどのストックが無いね。
807流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/04(金) 05:57:09 ID:t2AyP/bh
無ヒョは子ども向けの心霊バトルで朝か夕方、根迂路はTBS深夜あたりに向いてる気もする
飛翔は名だたる名コンテンツの産地なのにプロデュース力が足りなすぎるよな
808流行:2006/08/04(金) 06:24:37 ID:4B4Qo1co
>804
そらまあ、視聴率とまったく関係ないわけないわな。
795が書いてるのはアニメ側の視点だよね。

銀玉移動は、他板で見た話だとテレ棟の人事改変による
アニメ枠大刷新の一つって言われてたね。
5時半枠がなくなるとか、ゴールデンにアニメが多すぎる
状況をなくすとか、これまでのアニメ頼みから一転して、
ドラマとかバラエティとかを他局並に充実させたいらしい。
版権収入自体は、おそらくゴールデンから外しても大差ないだろうし。
809流行:2006/08/04(金) 08:57:11 ID:lZwPEx/j
再生は庭球の後釜になるんじゃって言う人もいたけど、切り札のアニメ化が
子供向けじゃあ同人的なヒットはちょっと無理かなぁ
810流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/04(金) 09:36:16 ID:t2AyP/bh
どういう論拠でその結論を導き出したのか気になるな
飛翔系のメガヒットって団体競技のスポーツものがほとんどな気がする。☆矢だけちょっと違うのかな
庭球クラスの特盛りじゃなくて具椅子クラスの大盛りの可能性なら
飛翔三兄弟には等しくあるんじゃないかとは思うが
811流行:2006/08/04(金) 10:28:17 ID:MDK0oMbV
>再生は庭球の後釜になるんじゃって言う人もいたけど

多分その人は相当勘が鈍いのかもしれない
812流行:2006/08/04(金) 10:30:29 ID:T+Mji/0N
なんかここまであれもこれもアニメ化だと
飛翔ジャンルにおけるブームの起爆剤と言われていた
アニメ化も効果が薄くなる気がする
ちょうど今の灰・ギンタマ・再生の団子状態みたいに
どれもこれも小波で終わりそう
813流行:2006/08/04(金) 11:21:32 ID:KUC6R6Xk
確か再生は男キャラ盛り沢山学園物として定休の後釜を狙えるかも、という流れだった
今は完全にバトル展開に移行しちゃったから当てはまらなくなったけどね
814流行:2006/08/04(金) 11:51:50 ID:qS5tM/k0
>810
龍玉も後半は集団スポーツもの…と言えなくもないかw
天下一舞踏会風なバトルものもパターン化されすぎて飽きられてきたしな。
815流行:2006/08/04(金) 20:20:41 ID:B+m+6UKy
集団スポーツ物は人数が多いから同人やりやすいよな
816流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/04(金) 20:52:50 ID:t2AyP/bh
前に唾差、巣裸団、庭球の流行った理由について考察してたことがあったよな
学生が部活でスポーツしているから身近で、日常の描写がないから妄想の隙間があって
敵チームでさまざまな属性の需要に応えられる、とかだっけ

ここにあとひとつ、先の展開があるていど読めて安心感があるってのもあると思うんだがどうだろう
とりあえずずっと部活でスポーツ続けてることだけは確かだ、くらいの意味あいだけど
817流行:2006/08/04(金) 20:59:40 ID:SInu/xHJ
>>816
バトルものの場合は最悪いつあぼーんがあるか分からないもんね。
学生スポーツなら負けたり漫画の表舞台からは退場したとしても、
その後も普通に学生生活は続けてるんだろうな・・・と想像できる。
818流行:2006/08/04(金) 21:21:09 ID:gPDgVwl3
年表の飛翔作品でスポーツ物じゃないのは☆矢、龍玉、夕博、流浪剣、方針、椅子や具あたりか
しかしスポーツジャンルは連載終了で斜陽になっても根強いな
逆に方針は信者が強い割には斜陽激しくて不思議だ
819流行:2006/08/04(金) 21:42:47 ID:T3NLWkvp
>>818
『○○だから斜陽』『○○なのに斜陽』って言うんじゃなくて
たまたまロングスパンで作品にのめりこむタイプのファンが
その作品に残っただけの話だと思うよ
820流行:2006/08/04(金) 21:48:06 ID:MDK0oMbV
>818
方針はキャラあぼんしすぎだからなぁ…
かくいう自分も元方針だったが萌えキャラあぼんしたら一気に
同人する気力が失われていった思い出 喪失感に耐えられない
821流行:2006/08/04(金) 21:50:10 ID:AhXwQAhh
スポーツ物は基本的に現代だから、原作の時間枠外でも、想像つき易いしね
数年後設定のパラレルとかわんさか出るし
原作終了してから一気に下りになるにしろならないにしろ
一時でもサークル、買い専がガーッとくるのは
色んな年齢層取り込める作品が強いのかも
822流行:2006/08/04(金) 22:10:45 ID:dzxu11qj
>>820
あの漫画の場合普通に死んだのとは違うけどなあ。
☆矢とかもあぼん多かったけど
気にせずやってるように見える。
823流行:2006/08/04(金) 22:32:46 ID:9afCdtYl
>>822
☆矢は死んでもしばしば生き返るから読者はあまり気にしない
方針は前にもここで言われてたけど、厳密には死んだわけじゃないけど
作中で方針=ほぼ死亡扱いだったから
824流行:2006/08/04(金) 23:00:07 ID:Gs6v1Qzp
漫画が売れなくなってきているから
他から収入を増やそうと必死なんだろうな
共倒れにならなきゃいいけど…
825流行:2006/08/04(金) 23:02:35 ID:nWoHNZjr
スポーツものの場合、敵キャラが主人公に敗北後、解説役やっていても
あまり違和感が無いなあ。バトルものだと、こいつもココまで落ちたかと
悲しくなるが。死ぬ心配がほぼ無く、負けてもまだ登場機会が残されていて、
しかも無様には見えにくいのがスポーツジャンルのいいところかな。
安心してライバル校にハマれる。ただ、主人公たちに敗北する、というのが
避けがたいのが悲しさではあるけど
826流行:2006/08/04(金) 23:24:26 ID:Rwo0y480
>824
飛翔というより修栄社の方針なのかもな
やたらとアニメ化 映画化してし
827流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/05(土) 01:31:12 ID:u4/jH+DS
秀英社の場合、自社企画じゃないので、どちらかと言うと過剰供給気味のアニメ業界の側の問題な気もする
飛翔原作ものは「優良なコンテンツ」と株主に向けて言われる場合が多いし
企画・広告会社なんかのプロデュースサイドで青田買いの泥試合になってるんじゃないか
828流行:2006/08/05(土) 16:44:31 ID:dcCUN77l
アニメの原作不足だといわれてるからなー
829流行:2006/08/05(土) 19:18:59 ID:KAferGK0
そろそろジャンプは「アニメ化決定→アニメが1クールで終わる」までしか、
連載しなくなるんじゃないかと思えてきた・・・
830流行:2006/08/06(日) 04:10:56 ID:flCK2/0l
男性向けスレが地味に落ちてるw
さすがエロスレw
住人も無能揃いw
831流行総合 ◆LXdmCusuhs :2006/08/06(日) 07:10:34 ID:IbSjoQKb
>830
2行目から下はいらん
そして830の書き込み時間より前に新スレ立ってるよ
832名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/06(日) 12:10:08 ID:euoE1SMS
GS2の突発本が楽しみ。
833流行:2006/08/06(日) 19:25:54 ID:TSiYwkYr
ttp://www.shonenmagazine.com/kikaku/hanagata_cm/hanagata.html

536 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/06(日) 19:07:43 ID:9fIK/wJu
こ、これのことかーーーーーーーー! 
某作のヒットで掴んだ腐女子野球ファソの心を 
さらに鷲掴む企画が進行中!と 
社内外でひそかな噂になっていたのは… 
こんなとんちんかんだから 
ジリ貧なんだよM画人…(´д`) 
834流行:2006/08/06(日) 19:29:14 ID:zLHnXeSJ

    ( Д )  ゚  ゚
835流行:2006/08/06(日) 19:35:05 ID:tBw9yWKO
>833
もうね、誰なんだと…>鼻型
836流行:2006/08/06(日) 19:45:44 ID:YH17lc1A
>>833
顎がカクーンと落ちたまま暫く動けなくなった
837流行:2006/08/06(日) 19:47:55 ID:5fIk8R4I
これコラとかじゃないよね?マジ?
コラでも面白いのにマジなら笑い死にしそうww
誰wwwまるで腐女子フィルターwww
838流行:2006/08/06(日) 19:51:33 ID:2Ou8ub23
あほやwwww後段あほやwwww
839流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/06(日) 19:53:23 ID:4lYOQpdk
きついなこれはwwwww
840流行:2006/08/06(日) 19:59:40 ID:MlKSwDwB
なんつーかね。葱魔ボソボソ連載でもおもったけど

 必 死 だ な !!
841流行:2006/08/06(日) 20:14:42 ID:+QaqtHi9
☆ヒュ馬がどんなことになるのかとてつもなく気になるわけだが
842流行:2006/08/06(日) 20:55:14 ID:O3j+hRoE
>>833
うはあ…

黒男も相当呆れたけど、これは更に…
843流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/06(日) 21:02:57 ID:2Mtoc+d6
まだ原作絵&ストーリーでやったほうが男性読者掴めて儲けられたのでは…
最初から腐女子狙ってやった作品が成功したこと見たこと無いのに
もともと部数少なかったアフタヌーソだからこそ、腐女子の力が大きく見えたのであって
万が一流行ったところで雑誌の売り上げを左右するほどの購買力があるわけではあるまい
まだ人気の出始めた特急あたりでも梃入れしてたほうがマシなんでは
844流行:2006/08/06(日) 21:04:13 ID:xO8UYlc1
黒男は顔のツギハギ、髪型、黒コートと特徴があったから誰が描いても一応は判別できたからねえ。
鼻型からあのスネオヘアーとか鼻につくキザ坊やっぽさを取っ払ってどうやって判別しろと…
845流行:2006/08/06(日) 21:10:45 ID:w7jL8xVR
ものすごいクオリティだな…
まさにウヘァ以外の言葉がでない…
846流行:2006/08/06(日) 21:11:28 ID:w7jL8xVR
ageてしまったスマソ
847流行:2006/08/06(日) 21:35:07 ID:w8fxA29L
>>833
少し前にこのスレで「何故野球漫画に同人的メガヒットがでないのか」の考察があって、
素材的には美味しいから何かのきっかけがあればブレイクする作品が出るかも・・・
みたいな結論になったが、編集の中の人も同じ様なこと考えてたんだな。
この絵柄、どう見ても少年層だけがターゲットじゃないだろう・・・
848流行:2006/08/06(日) 21:35:30 ID:YpfZt8JS
せめてもう少し男っぽい絵柄に出来なかったものか
つーかマジ誰ww馬鹿www

と、いうか真面目な話
何かこういう線の細い少女漫画チックな絵面で(少女漫画でなく)
なおかつ女性読者バカウケみたいな漫画ってそんなにないよね?
元々の読者層の中で何を狙ってるのか知らないけど…

雑誌薔薇族の中で、オタクをターゲットにした記事を頑張って充実させたものの
そもそも薔薇族を読んでるオタクが少ないことに気づけよ、と
誰かがツッコミを入れてたんだがまさにそんな感じ
849流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/06(日) 21:59:35 ID:VUZ71Vcm
こーゆーのが好きなんだろ、ホレホレ
ってな作りの作品でヒットしたのって有ったっけ?
850流行:2006/08/06(日) 22:05:32 ID:jGQmAQ9Z
種?
851流行:2006/08/06(日) 22:14:41 ID:tBw9yWKO
>850
自分もそれぐらいしか思いつかなかったw
上の表にある作品だと
852流行:2006/08/06(日) 22:24:44 ID:PHeU4ch8
M画人にしろ3dayにしろ腐を狙ってくるとは…。
食いつかれてる飛翔は腐を引き離したいらしいが。
853流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/06(日) 22:29:44 ID:4MAkuTa8
飛翔は腐を引き離したいのではなくて
公の場(飛翔フェスタとか)に出てこないで下さい。
ってだけな気がするが
854流行:2006/08/06(日) 22:34:18 ID:tBw9yWKO
>853
だな>公の場には出てこないで下さい
今時腐を引き離す…なんてことしたら
関連商品から何からえらく売り上げが落ちそうだ
855流行:2006/08/06(日) 22:36:24 ID:CgqPmztM
>>852
日曜も何か狙った新連載が出たの?
しかし奨学感は同人に厳しかったはずでは…。
もし本当に腐を狙う気があるのなら、あの取締りのきつさを
どうにかしなければいかんだろうし、それさえ改善されれば
どうにでもなる気がする。湖南とか流行ったんだし。
856流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/06(日) 22:42:32 ID:zOclFmil
>>848
雑誌の女読者でいえばターゲットはシバサの魔術師や
空気ギアの二重人格美少年あたりに萌えてる層狙いなのかな
857流行:2006/08/06(日) 22:48:49 ID:xEnuHIDy
>>852
日曜のカオス状態は腐女子を狙ったというわけじゃないと思うけどなあ。
子供向けに移行しようとして「さわやか・オタ・ラブコメ」とかをほっぽらかしてまで
頑張っているのに、そのことごとくが裏目に出ている状態なだけだと思う。
858流行:2006/08/06(日) 23:00:14 ID:i+1V/TzJ
再生はガッ主やマーのような完全ガキ向けを狙うんだろうな
特にガッ主が受けたのが大きいかも
チビキャラの大きさ?も近いし
859流行:2006/08/06(日) 23:13:24 ID:pm8YloYj
なんかもーどこの出版社も編集も
少子化で雑誌や物が売れないので必死だな

漫画だけじゃないけど今の企業は
団塊の世代、団塊ジュニアの30代、オタク、
をターゲットにシフトしてるから
これからどんどんこんなとんちんかんな物が出て来るだろうよ。
860流行:2006/08/07(月) 00:05:22 ID:wf3zJPk9
ここまで改変してまで虚人の干しをする意味がわからない…
861流行:2006/08/07(月) 00:09:52 ID:5w+aSNgA
内容も今風にアレンジされていたらどうしよう…
でもあのまま忠実に作っても今の子供達に共感を得られそうもないか?
862流行:2006/08/07(月) 00:33:15 ID:pGmSKJzZ
>861
掃除機小中のガキンチョなら面白がるかと思ってた。
863流行:2006/08/07(月) 00:37:16 ID:92qy1bJz
>861
☆父は児童虐待で24されてしまうがな
864流行:2006/08/07(月) 00:40:42 ID:pGmSKJzZ
>863
誰が上手い事を言えと


テラワロタ_| ̄|○ノシノシノシノシノシノシ
865流行:2006/08/07(月) 00:55:35 ID:HudamOvk
もとの巨陣の☆って確か実名で実在選手普通に出てくる漫画だと思ったけど
今回のもそうなんだろうか

そもそもこれ現代舞台に改変してあるのか、
絵柄がこれなだけで舞台自体は旧作と同じ昭和の頃なのかどっちなんだろう?
この絵柄でナチュラルにOさんN嶋さんとか出てきたらかなり笑う
いや現代舞台で今の選手出されてもやっぱり笑うけど
866流行:2006/08/07(月) 01:29:08 ID:iEDVJSew
>>850-851
それ、どちらかと言えば
これ受けるんだろも含まれてるが、これおまえらがどう思おうがやりたいんだ!
といった監督含みスタッフの考えのほうが強い気が…。
狙ってる作品は失敗する可能性が強いが、その中身に関係者のそれ以上の考えが含まれてる作品は
違う(引くとか白けるとかと別の)反応を返される可能性が高いので。

もし作者が巨陣の☆でも、それがつよければ逆に受けたり…。
867流行:2006/08/07(月) 04:24:44 ID:WQ5DlbPS
日本語でオケ



ごめん一度いってみたかった
868流行:2006/08/07(月) 05:05:09 ID:6InWROXO
M画人がクラムプ起用したあたりからかなりキナ臭いと思ってたけど
やっぱり腐女子狙いだったのかwww
腐は逆に狙われたらドン引きする人の方が多いんだぞw
869流行:2006/08/07(月) 10:58:32 ID:kDLJYZjq
>833
こんな少女漫画キャラに阪ネ申のユニフォーム着て欲しくないwww
原作版は十分男臭いからおk

>865
あの絵で実在選手をキャラ化できるんだろうか…
巨陣の☆やドカ弁だから出来た技であって
870流行:2006/08/07(月) 12:01:28 ID:g6UbNy0R
☆リメイク見て思うんだけど
ある程度デフォルメされた絵でないと、
キャラがトンデモ行為してると「こいつDQNじゃん…」って気になってしまう。
この絵で原作と同じ行動取られたら、皆まるきりDQNに見える気がする。

スポーツでいうなら目盾キャラ(昼間)とかもそうだが、
あれは絵がデフォルメされてるからそうDQNにも見えない。
(その分試合のリアリティは半減だが)
871流行:2006/08/07(月) 12:34:50 ID:tgbJwZGP
この絵柄でミツルハナガタ2000出したら眉タソ風味なんじゃないかとは思うね・・・
872流行:2006/08/07(月) 12:55:05 ID:n7OmCuOr
>>861 この絵柄でる/み/ちゃんとGOGO踊られても困るwwwww
873流行:2006/08/07(月) 13:12:14 ID:LqebGzeL
せめて子供世代の話とかにすりゃいいのに…。
874流行:2006/08/07(月) 13:30:05 ID:r3g/Mnea
>>873
いやそれはそれで…
親がアレで子供がソレってのもwwww
875流行:2006/08/07(月) 13:35:16 ID:ZMQOpb0u
ところで死帳と灰のアヌメ設定画が出たね。
一枚絵のクオリティが動いてくれれば、
灰は秋以降少しはブレイクが見込めるかね?

個人的にはプチ盛り上がりは来るかなと思っている
大ブレイクは難しいだろうが
876流行:2006/08/07(月) 14:10:26 ID:KoQsyctf
>875
×大ブレイクは難しい
○大ブレイクはありえない

一度ある程度盛り上がって沈静化中なものが大ブレイクの前例が一つもないからなぁ…
プチ盛り上がりは予想するまでもなく、飛翔はアニメ化したら多少は
一般は増えるのはデフォだからな…あの方針でさえちょっと増えたし すぐに減ったけど
877流行:2006/08/07(月) 16:15:15 ID:sY8MhqD6
沈静化とか下火とか言ってるのはここだけで
典型的飛翔じわじわ型で増え続けてるんだけどね<灰男
秋アニメの中では一番有望株…くらいの感じでは
878流行:2006/08/07(月) 16:41:57 ID:aPngJ1EJ
こんな絵柄で花型だしてどうするんだろ。
どんでんやモナみたいな阪神顔とはまるで違う。
阪神の選手は適当なオリジナルで行くのか?
879流行:2006/08/07(月) 16:46:48 ID:+vwKnvOQ
ミケで灰は600〜、銀は500〜いくんじゃないかと思う。
中の人達に勢いあるように見えるなぁ。
880流行:2006/08/07(月) 17:00:27 ID:KoQsyctf
>877
いや、サークルが増えてるのは知ってるんだけどさ
厭離とかが余りにお寒いみたいだから
やはりハマってる年齢層のせいなんだろうけど>若い
881流行:2006/08/07(月) 17:07:45 ID:i8hkjbtw
☆のこの絵柄はポスト尾幡狙ってるんじゃないかと思ったんだけど、違うかな?
あと金属バットだから現代モノじゃない?
882流行:2006/08/07(月) 17:35:10 ID:r3g/Mnea
>>879>>880で見え方が逆なのが気になる
浴びスみたいに同じ4〜500状況でも厭離が大盛況って話が出るジャンルもあるし
そういうところは波に乗ってるんだって素直に思うんだが(継続か一過性かはわからんが

灰や銀の中の人はおらんのか?
883流行:2006/08/07(月) 17:39:35 ID:kDLJYZjq
>881
本当だ! 金属バットだ!
もしかして高校野球? 顔も童顔だし
でもタイトルが「巨陣の☆」だからなぁ…
884流行:2006/08/07(月) 17:44:33 ID:h3+Lloue
灰はもうかなり初期ブレイクしたと思うんだけどなあ
飛翔であの絵柄、男性作家ならともかく女性作家だから
絶対反発食らうだろうと思ってたから、そうでもなかったので
凄いなよくやったなと思ったよ
885流行:2006/08/07(月) 17:46:27 ID:KoQsyctf
>882
亜ビスとかはイベントとかでの混雑見てもジャンルスレの厭離報告見ても
書店のランキングや書店の人が「今アビスが一番出てますね!」とか言ってきたのを
聞いてるから、あからさまにバブルきてるんだなぁ〜のがわかりやすいけど
灰男はどうもイベントで別に壁に大行列が出来てるわけでもなし、(1〜2サークル除く)
特にジャンルスレ(ヲチスレ含む)と流行スレとの温度差が激しくて「…きてんの?」
って感じちゃうんたんだよね。あの初期のアンソロ乱発は凄かったし最初の半年
ぐらいはかなり盛り上がってるようには見えたけど。

吟玉は…アニメでどの程度人が増えてるのか夏が楽しみではある。
886流行:2006/08/07(月) 17:47:02 ID:oli1nvSq
灰はミケとかいつも供給>>>需要であまり盛り上がってるようには見えない
吟はまだ需要>>供給だから盛り上がってるように見える
887流行:2006/08/07(月) 18:12:24 ID:KYSSOcOL
需要>供給じゃないとなかなか盛り上がりは伝わってこないよね
100スペに400人の海鮮と300スペに200人海鮮では
ジャンルものが同じ500人でもかなり印象違うもんね
888流行:2006/08/07(月) 18:40:02 ID:dwzmtyKT
変な解釈と例えだな

100スペに400人の海鮮と300スペに400人海鮮では
と例えた方が判りやすい気がするが
回線がジャンル者かどうかなんて判らんし
889流行:2006/08/07(月) 19:01:47 ID:r40i2T4m
>888
ジャンル者じゃない海鮮ってバイヤー?
890流行:2006/08/07(月) 19:02:56 ID:r3g/Mnea
>>888
需要>供給ってのを示したんじゃないのか?

まあそれにしても例えるなら
100スペに200人の海鮮と300スペに200人海鮮
のほうがわかりやすいと思うがw
891流行:2006/08/07(月) 22:32:17 ID:L8yonAH5
>>888,890
そう書くと

トータル300と500じゃ規模が違うpgr

とか言い出す奴がいるからな、って事だが、難しいな



結局流行ジャンルってのは
サークル数なのか?
海鮮の数なのか?
>>887理論で言う
100のサークルに1000の海鮮が群がるのと
500のサークルに600が群がるのでは
印象は違うが数は同じだから同じと判断するのか?
892流行:2006/08/07(月) 22:50:36 ID:KoQsyctf
>891
サークルも膨大に増えるが
それすら埋め尽くす海鮮が溢れかえる

のが流行ジャンル 庭球とかまさにそんな感じだった気がする
893流行:2006/08/07(月) 22:51:42 ID:hFaKWKJx
海鮮多ければサークル数もそれに伴って後から増えてくるもんでない?
逆にサークル数多くても海鮮少ないとサークルもどんどん減ってってすぐ廃れるイマジ
894流行:2006/08/07(月) 23:30:13 ID:r3g/Mnea
確かに
>100のサークルに1000の海鮮が群がる
ような状況だったら、その1000の中からサクルに転じる奴がイパイいるだろうな
895流行:2006/08/08(火) 07:22:54 ID:A0NNsLAt
それ前から疑問だった
飛翔やゲームと蛇やったことある人に聞きたい
ミケサークル数からいくと蛇もGによってはそこそこ
(飛翔の中堅位)あるけど、買い手の数って違うものなの?
896流行りの服は嫌いですか:2006/08/08(火) 11:27:29 ID:sKtqap30
>883
元祖も、高校野球時代のエピソード、かなり長かったよ。
というか最初のクライマックス。

最後は甲子園で飛雄馬と花形が抱きあっていたし。
897流行:2006/08/08(火) 13:09:13 ID:KoMqMybO
サクル者が本を完成させるまでにはタイムラグがあるが
海鮮は欲しいと思ったときにスペースへ行く。

よって海鮮の動向が流行の指標。
898流行:2006/08/08(火) 13:10:18 ID:fVID/SDT
鰤のヒロインがどう見ても折媛に決定したくさいんですけど
最大カプはまだ壱ル木なのか?どう動くのか興味ある
公式への反骨精神で逆に盛り上がった種の明日加賀みたいになるのかな
899流行:2006/08/08(火) 13:29:56 ID:ygdexbNl
明日加賀は同士エンドだったけど、他にヒロインがいたわけじゃないからな
ノマってそういうの厳しい気がする
900流行:2006/08/08(火) 13:34:31 ID:Q/BO3rj7
他にヒロイン一応いたんだが
901流行:2006/08/08(火) 13:35:11 ID:BENp5ejx
>>893
確かになー
前ジャンルは正に後者で現ジャンルは正に前者だ
海鮮がかなり多くても増えないジャンルやカプは見たことがない
902流行:2006/08/08(火) 13:48:14 ID:Q/BO3rj7
ちょっと話はズレるけど、今回の夏は第一日目、人が極端に少ないだろうね
西は浴び巣や減水でまだ混むとしても東は特にヤバイかも?
903流行:2006/08/08(火) 14:04:32 ID:B663WLed
>898
今回の飛翔ポスターのことを言ってるなら
たしか去年あたりのバレンタインポスターでもベガヒロイン?ポジだったし
内容的なことなら特に苺からベガに矢印出てないっぽいから(恋愛という感じではない)
余り関係ないのではないかと予想
…ジャンルものじゃないから判らんけど
904流行:2006/08/08(火) 14:07:59 ID:A8Et8x+a
>>900
って赤髪の子だよ
流し見だけどそっちがヒロインになったんだと思ってた

ノマは原作でくっついていると流行しやすいけど
初期から崩れて(崩れたように見えて)別になる場合はまた違うと思う
905流行:2006/08/08(火) 14:08:47 ID:A8Et8x+a
すまん、一行目文字が抜けた
赤髪の子だよね?と書いたつもりだった
906流行:2006/08/08(火) 14:10:28 ID:RHkU7YMd
>>903
なんでスト2?とか思ってしまった…
907流行:2006/08/08(火) 15:11:45 ID:hiDC/rHp
>>898
鰤の最大カプは裏位置だよ
908流行:2006/08/08(火) 15:30:11 ID:A57h1JXV
423 :鰤 :2006/07/26(水) 23:15:40 ID:rbmgFkvG
>>417>>419乙!

801BEST3
 裏位置32
 位置瓜28/吟伊豆28
 今日雨季24

ノマBEST3
 位置流気29
 連流気21
 筆比名20/吟欄20
 

拾ってきた
相変わらず鰤は細分化してるな
909流行:2006/08/08(火) 15:36:38 ID:IjEr/Bzj
ノマカプ中での最大カプを言ってるんじゃないのか?898は。
ヒロインの話をしてるんだから。
910流行:2006/08/08(火) 15:57:41 ID:BENp5ejx
ベガは作者贔屓も禿げしいしヒロインポジなのにカプ人気はいまいちなんだな
911流行:2006/08/08(火) 16:02:41 ID:2U2DoCvQ
そういやミケのたんびに王道が違う吟は今回どんな感じなの?
人気ジャンルでこれだけ定まらないのも珍しい気が
912流行:2006/08/08(火) 16:08:54 ID:Q/BO3rj7
作者贔屓が見え見えだとかえって引くんじゃないか?
種の元祖ピンクもそうだし
913流行:2006/08/08(火) 16:10:46 ID:A57h1JXV
>911
ほい

268 :コピペ:2006/07/18(火) 20:35:23 ID:k8xzXzac
壁40(サクル数32)1-7a肘受 7b-8ジラ受 9-10吟8 11-17肘吟 18-20置受

肘受 105(吟肘 55)
吟受 66(肘吟 52)
置受 38(肘置 30)
耶麻受 30(肘耶麻 24)
ジラ受 40(吟ジラ 15)
鷹受 13
鷹煮 2
酒受 1
吟8 31(その他8受 3)
紺受 9
マダ受 5
ノマケプ 30(置家具 17)
オールケラ 27 
914流行:2006/08/08(火) 16:12:36 ID:A57h1JXV
こっちだった

292 :吟 :2006/07/19(水) 07:14:50 ID:N8RySIUF
肘吟 61
吟肘 59
吟8 34
肘置 33
肘耶麻 24
置肘 23

ちなみに壁入れたカプ数だと多分こんな感じ
間違ってたらごめん
確かにグンタマはリバや複数カプやってる人多いから数えにくいね
915流行:2006/08/08(火) 16:16:47 ID:A8Et8x+a
>>912
カップルネタに限って言うなら、そういうのより
【女に好まれやすいキャラが先に出てきていて、しかも先に目当ての男と絡んだ】てほうが
大きな割合を占めると思う。ベガじゃなくてル気あが贔屓キャラだったらむしろ喜ばれたかと

てか基本的に、作者の贔屓が見えるとかは、嫌いになってから後付で生まれる理由って気がするなー
元祖ピンクも恋愛ネタは本編でイマイチだから人気無いが、単体じゃ結構な人気だし
916流行:2006/08/08(火) 16:23:40 ID:rvHFWC5O
早い段階で絡むって流行大事だろうな、男女でも男同士でも
楽巣も不例が先に絡んでなければもうちょっといったかと
瑠気亜とか時子さん系の主人公を戦いの世界に引き込んだキャラと
主人公のカプは王道って気がする
後から絡んだカプの方がが流行した例ってどんなのあるんだろう
917流行総合:2006/08/08(火) 16:29:29 ID:aDYPloLK
椅子は?
918流行:2006/08/08(火) 16:29:49 ID:Q/BO3rj7
ベガと元祖ピンクと利成りは色々似てるところがある気がする
留気あ、加賀利、鷹目と比べてみると面白いかも
919流行:2006/08/08(火) 17:13:32 ID:S6Ir1KmJ
>>895
海鮮が見た感じだと
飛翔 サクル数<買い手
蛇   サクル数=買い手 ってイマゲ
もちろんGとか作品によっても違うんだけど。
そこそこ満たされてるから蛇は大ヒットにはならない気がする。
ゲームはわからん
920流行:2006/08/08(火) 18:19:33 ID:fVID/SDT
>>918
巨乳でナイスバディ、特別な能力を持っているけど天然ボケで
皆から愛されているヒロイン☆って
ドリ厨のテンプレのよーな気がするんだが
公式でその手のキャラ(楽素、折媛、利成りもか?)を出すと総スカンとか
女性向きって難しいよね(´・ω・`)
921流行:2006/08/08(火) 18:36:21 ID:HOocilOP
巨乳でナイスバディってところがNGなんじゃないか?
922流行:2006/08/08(火) 19:49:30 ID:6Qc9Wdzp
作者の思い入れは感じるけど描写が下手だよな
923流行:2006/08/08(火) 19:56:44 ID:IhiNboTf
>>918
もさオタ女が一般のキレイ系可愛い系の女を男に媚びてる、服や化粧しか能がないと
勘違いするのと同じで女女してるキャラは好きじゃないんじゃないか?
逆に人気カプの女キャラは男勝りで戦いにも積極的に参加
格好良いけど恋愛もウマーに憧れる厨の自己投影に近いと思う
924流行:2006/08/08(火) 20:07:35 ID:wNfDehgZ
格好良い女臭くない女が好きというのはオタ特有な気が。
925流行:2006/08/08(火) 20:21:06 ID:FQYNeZ5T
>>923>>924
格好良いけど…に憧れる自己投影とかオタ特有ってのは、確かに納得する
元が無個性のゲームとかでさえ
ファンサイトはやたらそういう女主人公像だらけだったし
926流行:2006/08/08(火) 20:30:04 ID:BZE0BvQI
ドリ小説の主人公ってそんな感じのキャラがテンプレだしね
女女してるけど人気が高いキャラってのもパッと思いつかないし
927流行:2006/08/08(火) 20:47:20 ID:ut1TBZBd
反感買いやすい聖女的キャラだが、人気あると言えばやっぱ丑寅の眉子になるのかな
928流行:2006/08/08(火) 21:25:21 ID:vwWVnSbJ
なんつーか、女キャラってだけで自分と比べてしまう人が多いんじゃないか?
存在自体が自分のコンプに触れるというか
929流行:2006/08/08(火) 21:36:35 ID:hjkshGGD
男と肩を並べて戦えるってのが女性向け同人で人気の出る
女性キャラの必須条件であることは間違いなさそうだと思う。
更に言えば、スポーツ物なんかはそういう女性キャラを出すのが
状況的に難しいから作品自体が人気になってもノマカプは少なく
逆にファンタジーやSFなどのバトル物では女性も男性と
平等に活躍出来るからノマカプの人気が出やすい。
930流行:2006/08/08(火) 21:44:00 ID:n/n/EgUZ
良都市のパンフゲトした奴はいない?
夏ミケ申込締め切り以降の傾向とか気になるがそんな顕著には出ないかな
931流行:2006/08/08(火) 21:54:40 ID:sDNy/oij
肩を並べて戦うってのは、女性向け同人全般で人気のあるテーマだと思う。
そういうのが好きだからこそ男同士の関係に萌えたりするし
男と一緒に戦えるようなヒロインを好むというか。
932流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/08(火) 21:58:42 ID:Ugk3k0eX
セラムン以前は男装キャラが流行ってたが
以後はお洒落も愛も戦いもやっちゃいます!なキャラに変わった
って聞いた事が有る。
933流行:2006/08/08(火) 22:10:05 ID:b2GY04G/
これも何度か出て来た話題のような気がするけど、
実際昔(80年代くらいまで?)は社会的にも女捨てないと男と肩を並べて働くことは
出来なかったみだいだから、世相を反映してるんだろう>男装
北斗の間宮や☆矢のマリンさんなんかいい例
大体90年代くらいから犠牲はあるものの女捨てなくても働けるようになった
兎は恋も大事、仕事も大事、オシャレも大事…という今時の女性の先駆者だな
934流行:2006/08/08(火) 22:34:56 ID:cLZuo4YG
ああ、分かるなぁ。
ちょっと昔だと、仕事もして、外見もそれなりに可愛く綺麗にしてて
休日に料理が趣味で作ってたりすると、
そのキャラは別に悪い事してないのに読者に(主にそういうのに反応するのは
自分のコンプレックスに敏感な若い層と推察してるんだけど)
ひどく叩かれる結果になったりする。
ひとつの面しか認めない!!っていうような物凄い壁があったように思う。
今は、その頃よりは、大分多様性が認められて来たし
同人界でも、自由に軽くなってきたようだけど
私は、まだまだ自由にはなってないというか、こりかたまってて
あまり進んでないように思える。
同人って基本的に若い時頃の趣味って人が多いだろうし
若い時だけに、思い込みが強いから、そういう風潮に傾きやすいんだろうか。
もっとも、今は同人は若い時だけじゃなくて全体的に年齢が上がってて
少子化問題も加わって増えてないって言われてるけど。
935流行:2006/08/08(火) 22:39:36 ID:DI39Q4Li
夏休みの宿題半分終わりました

まで読んだ
936流行:2006/08/08(火) 23:39:21 ID:Q/BO3rj7
個人的には男への依存度も結構鍵のような希ガス
折媛や利成りは戦うキャラだけど、男キャラへの依存度高いように見えるし
元祖ピンクに至っては男が戦ってくれないと話にならないし
要はやはり肩を並べて戦えるかって事になるか
937流行:2006/08/09(水) 01:16:12 ID:1VtG7+3r
801や少女漫画なら思いっきり乙女で攻に依存してる受は常に一定以上の人気があるのにな
938流行:2006/08/09(水) 01:22:05 ID:uoOvvgeB
ていうかいつの間にこんなにノマカプ増えたんだい?
同人=801ってわけじゃないのは知ってたけど、こんなに多くなるとは思ってなかった。
それとも元からこれくらいだったのかな?
939流行:2006/08/09(水) 01:46:06 ID:nEdZ6qts
それ以上にオンだけだが夢の増え方の方が驚く
940流行:2006/08/09(水) 01:51:34 ID:uoOvvgeB
あー、確かに夢の増え方は驚異的。何がきっかけだったんだろう。
ノマカプが増えた原因には夢の存在も関係あるのかな。
941流行:2006/08/09(水) 01:58:11 ID:lZf+R2El
乙女キャラが許されるのは主人公限定なんじゃない?
少女漫画はほぼそうだし、801も乙女化キャラが中心で回りにちやほやされると言う感じがする
逆ハーレムみたいな感じ?
942流行:2006/08/09(水) 02:01:13 ID:i5M5lpAq
時期的には流行の主流が飛翔から外れた、90年代半ば〜後半頃に
女性向けノマカプの勃興が始まったのではないかと。
その代表というか先駆けが最終幻想7だったと思う。
943流行:2006/08/09(水) 02:08:59 ID:98f7qH4K
単純に考えて
ヲタ独特の特殊愛好や己の女性性の否定などの余計な思考がない
普通な女子は好きな人ができた場合、自分との恋を妄想するだろ
違うパターンで芸能人やアイドルを好きになった時も同じく、
さらにその違うパターンとして漫画やアニメのキャラ。という流れの中
何かを好きになった時に●●×自分というのが通常な脳内妄想。
いわばストレートな解釈。
もし、ヒロインがいるのならヒロインに自己投影もあるだろう
そういった事がこっぱずかしい場合、または世界観を壊したくない場合
または女性排除思考、カプ萌えなど他のもろもろあるが
とりあえず、女と絡ましたくないよor世界を壊したくないよ
という人がホモに走るわけだ。

もともと昔から●●×自分という人は沢山いたが
そういった層は比較的一般人思考、ヲタ思考じゃなくファンの延長線上だったりして
こちらのヲタ世界に足を踏み入れる事はなかった。またそういった人達も
思春期の熱病みたいなもんで大人になればなくなってしまう思考

が、近年になってオタと一般の境界線が消え
ライトヲタの増加一般人のオタク化が進み、
さらにそこにネットという媒体にドリームツールの存在
すべてが揃った故のドリ増加ではないかね

追加するなら現代の少女の性の解放も要因のひとつかもしれない
944流行:2006/08/09(水) 02:12:02 ID:lZf+R2El
最終幻想7か
余り突っ込むと荒れそうだけど
茶は母音だし空気は聖女キャラだし、どっちも嫌われる要素はあるんだよね
やっぱり肩を並べて戦うって言うのがポイントになるかな?
945流行:2006/08/09(水) 02:15:01 ID:DL9977Ax
>942 最終幻想7よりネオロマ(案ジェ)の方が先かと。
当時の金案信者VS茶案信者のヒロイン叩き合いははたからみても
とても熱く痛かった。
946流行:2006/08/09(水) 02:15:29 ID:98f7qH4K
もうちょっと詳しく言うなら
90年の中盤からコギャルやら援助交際やらで
望む望まないと現代の少女の性の解放がなされたから
少女自体が隠れてエロ妄想をする必要がなくなった。
また、それと同時に少女向けのポルノ雑誌も沢山でるようになったから
一昔前のように801を求める必要も、また女性を否定して倒錯して萌えなくても
よくなった。ストレートに男女でエロ妄想できるという土壌ができた

っていうのがドリやノマカプの増加の要因じゃないかな
90年前半まで少女が買えるエロ本といったら801くらいしかなかった。
947流行:2006/08/09(水) 02:21:05 ID:CCby6clR
>>943
つか、昔の子は自分の日記かノートに書き連ねていた&身内にだけ見せていたドリ妄想文を
今の子はネットのツール使って書いてWWWで公開するようになったってだけな希ガス

小中学生の頃って、別にヲタ臭漂って無い普通の子でも、友達同士で「かっこいい先輩×自分」や
昔の少女小説ばりの厨設定てんこもりな恥ずかしい妄想をしあって遊ぶタイプ多いと思うんだよね
それがネットの普及で第三者の目にも触れやすくなったんだろうと思う

年齢行ってドリやってる人は、同人を通過せずに過去のそういう行為を懐かしんでる人が多そう
948流行:2006/08/09(水) 02:32:38 ID:Cn7PQGyC
新規の層が流れ込んで来たんだろうねやっぱ
ヘアヌード解禁や援交の一般化、少女向けポルノ漫画の氾濫なんかのメディアや社会の変化とそしてなによりネット社会
高度情報化社会が来る前から情報の発信者であった同人者だからこそ感じる変化というか
949流行 ◆5UoSxvxOEU :2006/08/09(水) 02:35:48 ID:N7X9n2YL
個人的には原作の女キャラに惚れるので
ノマとドリは全くの別物なんだが…
男主ドリならともかく
950流行:2006/08/09(水) 03:17:00 ID:xEsaTVAR
ホモも801もレズも百合もノマも好きだ
(若干違いがわかってないが)
でもドリだけはちょっと………

キャラ同士のノマカプと自作キャラの絡むドリは同じノマカプでも違う
951流行:2006/08/09(水) 03:17:01 ID:i5M5lpAq
>>949
実際の中身や性質、方向性なんかは違ったとしても
隆盛し始めた要因や背景は同一だと思う>ノマとドリ
要は女が女に萌えることが同人においてもタブーではなくなったってことで。
952流行:2006/08/09(水) 03:49:07 ID:R5fpirYt
>951
ドリやノマの場合
女が女に萌えるんじゃなくて
基本は相手の男に萌える(惚れる)
で、自己投影した女キャラに萌えてるって感じじゃないか?
結局は自己愛。

女キャラが単純に好きでエロ萌えるなら
思考は男性向け的になると思うんだが
そうなるとカプ萌え以外は相手は誰でもよくなる
953流行:2006/08/09(水) 04:22:17 ID:Cn7PQGyC
ノマは男キャラと女キャラの関係性に対する萌えで
ドリは男キャラと恋愛に落ちる自分に萌えてる気がするんだがどうだろう

まあドリにはまる人は芸能人にはまる時もバンドにはまる時も
相手と自分のラブストーリーを妄想するタイプなんじゃないかな
954流行:2006/08/09(水) 05:22:53 ID:i5M5lpAq
>>952
あーごめん、言い方が悪かったかも。
女が女に萌える→女が男女の恋愛に萌えるってことで。

>>953
自分にとってドリは、単品萌えの延長線上にあるような感じ。
気に入ったキャラに作品内で恋愛対象となりうるめぼしい相手がいない時に
このキャラはどんなタイプを好きになって、どんな恋愛をするかを妄想するのが楽しい。
変な例えだけど、そのキャラに似合うファッションを考えるような感覚だなw

これは純粋な意味でのドリ萌えとは言えないかも知れないけど
自分みたいな思考パターンのドリ者は意外と多いみたい。
955流行:2006/08/09(水) 10:17:17 ID:xCqIevU2
昔からオリキャラとカプるってのはあったと思うけど
(そしてやりすぎると読者に嫌がられていた)
それをジャンルとして確立したのがドリ?

たまにドリ見てると必ずしも自分自身まんまじゃない属性の
主人公にしたドリもよく見るし(あえて男主でホモカプにしたりとか)
956流行:2006/08/09(水) 10:19:32 ID:bD2/j1kM
そこでドリ思考のない801者は
1.めぼしい相手がいないならカプ作らないよ派
2.誰でもいいから番わせるよ派
に分かれるのかなと思った。
2だと接点無しの顔だけカプ〜とか言われたりするね。

でも2はドリ思考に近いといえば近いかも。
めぼしい相手がいない時、合う相手自体を妄想で作り出すか
合う相手を作品内から強引に探し出すかの違い。
957流行:2006/08/09(水) 10:23:29 ID:coEcZdno
>956
1のパターンでメチャクチャ好みのキャラは一人いるけど
相手が見当たらないので同人までは手が出ないつージャンルは無数にあるw
958流行:2006/08/09(水) 10:33:47 ID:Cn7PQGyC
そっか、ドリの定義をしてなかったな
どういうのがドリでどういうのがドリじゃないんだろ
オリキャラと絡ませれば全部ドリってわけじゃないよな
959流行:2006/08/09(水) 10:36:43 ID:w+ZwbPQc
続きは夢スレでドゾー

次スレどうする?
960流行:2006/08/09(水) 11:13:47 ID:Cn7PQGyC
悪いけど専用スレに行くほどドリ自体には興味ないや
単にここ数年で増えているものとして考察したかっただけなんで
明確なジャンルじゃないものの場合、一応どこまで扱うか線引きしないとgdgdにならね?
それに次スレどうする?って、質問があやふやすぎね?
961流行:2006/08/09(水) 12:13:26 ID:bD2/j1kM
テンプレ変更案とかあったっけ?
962流行:2006/08/09(水) 12:16:29 ID:coEcZdno
案があったかは忘れたが
いい加減過去ログURL貼り付けはいらないかと…長すぎる
肉もあるしい前スレのアドあればくらでも辿れるからなぁ
963流行:2006/08/09(水) 12:17:39 ID:BaYZNlcL
同意
過去ログ貼り付けはもう必要性が全くないと思う
964流行:2006/08/09(水) 12:18:41 ID:bD2/j1kM
30って30thであってる?
965流行:2006/08/09(水) 12:21:57 ID:BaYZNlcL
合ってる
966流行:2006/08/09(水) 12:23:02 ID:bD2/j1kM
おkww立ててくる
過去ログは張らない方向で
967流行:2006/08/09(水) 12:28:47 ID:bD2/j1kM
ホストエラーで立てられず…orz
誰かよろしく。

(スレタイ)
同人の流行を考える【総合編】30th season

(1)
同人の流行についてのスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。
男性向は専用スレもあるので、詳しく知りたい方はそちらもどうぞ。

作品名などの伏字に関してですが、当スレは資料性を重視するということで、
その作品を知らない人が見てもわかる程度にお願いします。
(当て字よりも、ガ/ン/ダ/ムのような形式を推奨)
なお男性向は伏字不要。

◆前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152750784/
◆関連スレ
同人の流行を考える 男性向編 第7シーズン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154794119/
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144635146/
968流行:2006/08/09(水) 12:29:46 ID:bD2/j1kM
○女性向け同人の流行年表(2006/04/12β版)

83 神火星
85 Cつば
87 ☆矢
88 吟詠伝・魔王電
89 トルーパー・多摩ネットワーク
90 シュラ戸・ワタル・グラソ
91 歳バー
92 セラムソ・龍ボール・ミラー呪・ビイ図(芸能)
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 絵ヴァ・癌W・流浪剣
96 ゲーム全般(案ジェ、慶応F等)・ミステリ・蛇(芸能)
97 最終幻想7・ポケモソ
98 列5・放心・椅子
99 減衰・鳴門・渡来銃・尾$
00 デジモソ・頭D・食うが(特撮)・碁・再勇気(ミネクラ)
01 コナソ・癌パレ・針
02 再防具・指環・庭球
03 癌種
04 金岡
05 種死・振り
備考:J/9・新/谷・沈モクの艦タイ・犬/夜/叉・金/田/一・スプリガソ・拾弐国期・FE
現行の備考:死帳・銀玉・リボーソ
969流行:2006/08/09(水) 12:30:18 ID:BaYZNlcL
いってくる
970流行
同人の流行を考える【総合編】30th season
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155094277/