同人男容姿向上計画 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
デブオタ、ガリオタは問わず、同人男の容姿向上と逝きましょう。
もちろん、煽り等は放置が基本です。
女性の意見も大歓迎です。
sage進行でマターリ逝きましょう。

最低限下記のことは守りましょう。
1・意識改革。世間の目を気にする
2・清潔第一。風呂かシャワーに毎日入り、毎月髪を切る。
  毎朝・毎晩、歯をみがいて顔をあらう。
  毎朝、頭にブラシをいれて、寝癖をとる。
  ヒゲを剃る。
3・太りすぎの改善につながる生活
  毎日の食べ物の量と質を自分でコントロールする。
  毎日適度な運動をする
4・ファッション
5・会話のキャッチボールもしましょう

過去スレ
その1 http://piza.2ch.net/doujin/kako/970/970913796.html
その2 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971407730.html
その3 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/972/972021266.html
その4 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/972/972817270.html
その5 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/974/974112001.html
その6 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/983/983909505.html
その7 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996165166.html
その8 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10012/1001292706.html
その9 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007222079/
その10 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1014914629/
2前スレ950:02/05/04 20:47 ID:MLyF8qUo
>1
ありがとう
33ゲトズサー:02/05/04 20:59 ID:dW6klMsS
おつー。

こないだ、勤め先の同僚と酒を飲みに行った。
オタの非社交性を実感したよ。
なぜにオタは、あれほどまでに会話が出来ないのだろう。
いや、オタが全てそうだろ言うわけではないのだが……。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 21:30 ID:FY7gX5Xb
>>1
5名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 21:46 ID:Iz73Xgfm
>>1
乙curry

>前スレ947
ボクサーショーツってものもあるけど。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 22:33 ID:z8hAfcQ3
>最低限下記のことは守りましょう。
なんつーのかな、幼稚園児に「うんちしたらおしりふきましょ〜ね〜〜」って言ってるみたい
>5
てゆうか短パンのことをショーツっていうよね…。
ボクサーパンツで思い出したが
http://www.bodywild.com/
これは漏れのツボなので腐女子は着用してくだちい(;´Д`)ハァハァ…

ゴメソ、スレ違いだsage
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 23:46 ID:bdn19z9w
疲れた。ほんとに疲れた。
この半年間いろいろ試行錯誤してきたが
手遅れだったようだ。
時間も金も大量に浪費した。
でも駄目だった。もうどうしようもなかったな。
結局変われなかった。

このスレ潰してやる。
クソが。
10ララァ:02/05/04 23:48 ID:wGwESTuy
おたく板でみっけてきた。すげーよ。http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020504194945.jpg

この彼をカコヨクするにはどうしたらいい?
この体型のままで。

俺の意見、無理。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 23:59 ID:bGyLKkrI
ハァ?(゚Д゚)
手遅れ?結局変われなかった?
そんな諦め野郎が前途多難だが
頑張ろうとしてる人たちを邪魔すんのか?

とまぁマジレスするのは置いといて、
昨日ヲタ友達を服屋に連れまわした。
キレイ目、遊び系、大人っぽいのと色々周ったが
「趣味じゃない」「今のままでいい」「周りに合わせたくない」
を繰り返していた。
その日は諦めて帰ったのだが、さっきメールで
「一人でもう一度行って買った。また連れてって」と来た。

ヲタ=きもい&ダサい
という方程式を作る奴らをみんなで見返して欲しいね。
30:02/05/05 00:01 ID:7+16wZei
どこまでいくのか注目してたのに!
31名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 00:01 ID:Psg1sQMI
馬鹿は死ね
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34全くの部外者:02/05/05 00:01 ID:QriqDU09
通報しますた
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
頑張ってるね…(w
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 00:07 ID:Psg1sQMI
あーうぜー
このスレの奴ら俺に金返せ
全員で弁償しろ
>44
住所を教えてください。為替を送ります。
自己責任
47全くの部外者:02/05/05 00:12 ID:QriqDU09
>>46
全く持って同意。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 00:12 ID:Psg1sQMI
扇動した奴ら死ね
49名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 00:13 ID:ZrYZzbNm
>>10

そいつは日焼けサロンにつれていって
眼鏡をコンタクトにかえてサングラスをかけさせて
ヒゲをはやして髪はドレッドにして
いわゆるヒップホップ系で攻めるしかないと思われ
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>9
もしかして、この半年間ココを見てたのって「オシャレになりたい」って事よりも
「モテたい・彼女をゲットしたい」っていうそっちの”結果”が欲しかったのか?
んでこの半年間、目標にしてた相手に玉砕してしまったと。

一からオシャレになりたいのなら、一部の人間以外たった半年じゃ無理だろうがよ、
俺なんかもうオシャレ目覚めて4年、それでもまだまだ微妙、しかも立派に童貞だぞ!?(藁

とりあえずネタでもマジでもいいから荒らしはヨソでやってくれ
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
女子から一言。
努力もなんにもしてなくって典型的オタファッソンの人と、
オタ臭さがたとえ抜けなくても努力してる、身なりに気を使ってるなって人じゃ
後者の方が全然好感持てます。無駄じゃありません。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
52や56もああ言ってくれてるだろうが!
俺だって3年も続けてるがいまだに道程だぞ
半年位でこんなマネをするんじゃない。
こりゃ容姿云々の前に性格に難ありだな。
改革初めて一年ちょい経ったが、最初の半年って後から考えると
すんごいダサくて恥ずかしい。
そして今現在から半年経つと今の格好ってダサいんだろうなぁ。

今から夏にかけて薄いJKTって必要かな。
そこそこ良い店行く時なんかは必要だし。

61:02/05/05 00:28 ID:7+16wZei
>>56
まあ言いたいことは分かる。
他者にどう見えるかとか考えてるかどーかかだな。

結局、オタにありがちな一方的に自分の好きなこと話しまくって
相手のこと全く考えてないキモオタといっしょなんだ。これも「相手からしたらー」という視点の欠けている人ってことだからな。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 00:30 ID:Psg1sQMI
ではさようなら
………とりあえず現実にカエレ(・∀・)!!
が、自暴自棄になるな。人にも迷惑をかけるな。
>>59
禿同
ファッションでセンスが良いと言われる人は、やはり何年も努力を
重ねている。まんがを描く場合も「上手い」と言われる人はこれま
た何年も努力をしている。たった半年でもうガマンできないという
人は、何をやっても駄目だろう。とりあえずはファッションよりも
生き方を真剣に考えた方が良いのでは?
70ララァ:02/05/05 00:32 ID:7+16wZei
なんでコピペのテンプレ変えるの?
>>62-66
荒らしてる原因は>>52ので図星か
72ララァ:02/05/05 00:39 ID:7+16wZei
>>11から荒らしてるので、俺が>>10で貼った画像の彼が犯人に違いない。
>>72
>>9で既に疲れたとかこのスレ潰してやるとか書いてるよ。
ここにたまに来るララァはチョト好きだ…。

腹筋をひたすらやっても持久力がつくだけで
あんま形は出ないらしい。
ダンベルもだが、筋肉つけるには10回でへばるくらいがいいね。
レスラーが体固めを外す要領で腹と足の力で体を浮かせるとか、
同じ浮かせるにしても足を揃えて時計回りに連続して体を
動かしていくと腹筋が結構な筋肉痛になっていいよ。

半袖の季節は近いからできるだけ腕と胸と腹を鍛えねば(´д`;
75ララァ:02/05/05 00:58 ID:7+16wZei
ララァは共有HNという噂もあるがな(ワラ
こうしてスレが早く消費され、先々、スレがたいそう盛り上がってるように
見えてしまうという罠。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 01:32 ID:Q+XmFVP4
新しい「同人男容姿向上計画 その11」を建てた方が良くないか?
まだ100も行ってないんだし。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
これってコピペしてるヤシがこーゆーツラしてんだろうなあと思う同人女。
>>78
でまた荒れたら新しいスレを建てるのですか?ヴァカ?
と小一時間問い詰めたい。
>>89は死ね
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 02:06 ID:V6a/3wL/
>>10
恰幅いいな
ダブルのスーツが似合いそうだ
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 02:07 ID:Psg1sQMI
死ねるな
これは・・・
103名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 02:07 ID:V6a/3wL/
悪気はなかった
死ぬなよ、んなことで
83 名前:名無しさん@どーでもいいことだががついたり消えたり途切れたり
100ゲトできてなかったり、色々と変化があるのですね。
PSGだなんてIDカコイイじゃないか
元気出せよ
折れはもう寝るけど
106名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 02:16 ID:Q+XmFVP4
荒らしが消されるまで書き込みは待ってほしい。
削除依頼出てるから。
>>78
連続&マルチコピペは削除対象なので、削除依頼しる。
スマソ。もう出てたのか。
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \  何で・・・
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        ) 何でなのよ!!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠ 
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
半年ぐらいで諦められてもなぁ(w

結局おまえの人生は半年ぐらいで諦められるくらい人生だったってことよ(w
疲れたな
メモ取りつつ過去スレ全部見てるが
5時間以上かかってる


速読法身につけたいところ

実にやるべきことが多いな
冬までには何とかしたいところだ
>>9
>手遅れだった
と言ってるとこを見ると、何か具体的な目標、自分で定めた到達点があったんだ。
ここのスレ趣旨は『容姿を向上する』であって、具体的に『ココまで出来ればOK!』ボーダーラインなんて無いと思うんよ。
<適当に一般人風になればそれで良し>ラインの人もいりゃ、<更なるオシャレさんになりたい!>ラインの人もいるだろう。
でもオシャレ度合いなんて、たかだか半年挑戦しただけじゃ絶対に具体的な判断は出来ないと思うんだよね。っていうかそもそも何か模索するって事は常に過程であって、結果を得た!なんてのは限りなく判断しづらい。
それを

>駄目だった

と言い切ってる辺り、あんたにゃもっと判り易い具体的判断目標があったワケだ。で、それに失敗して逆ギレ、と。
えーと取り敢えず一言言わせてもらうとさぁ、絵に描いたような美少女が何人も言い寄ってきて何だかんだで股開いて・・・・・・なんてのは漫画か、ゲェ夢の中だけだよ。
モテたいなんて思うな!とは言わないけどさ、んな情欲たぎらせて、服装を正す事を道具としてしか考えてないんじゃ、「・・・」としか思えないんよ。しかもたった半年で。

まぁ諦めたんたらそれでいーけどさ、あんまり人にメーワク掛けないでね。つーかあんた、オタの常套句である『人間は外見より中身』理論を完膚無きまでに崩壊させちゃたね、このスレで。

あーこれでまた連続コピペが始まったら、図星だったと判断しちゃうよ。


にしても童貞は俺だけじゃ無かったんだな・・・
>>111-112
5時間…乙彼。
無理しない程度にがんがれ〜。
>112
「オサレになろう!」と思うとなにもかもが一気に
気になっちゃうかも知れないけど、いきなり
全部を改善しようとなると金銭的にもたいへんだと思うから
少しずつでもいいんではないかと。
個人的には髪型からがオススメ。
みんな女関係だとほぼ決め付けてるけど、えーとえーと例えば就職活動とか、
なんかそういうのもアリだと思うのだ。
だからなんだって感じなんだけど。
半年前大学4年だったら就職活動には遅いし、3年で今4年ならまだ行ける
…本命ダメでもこれから他の良い仕事が決まるかもしんない訳で。
その説はないかと。
期間は半年でも半端ない額を投資してたりして
それで思わず切れたとか
がんばっていればそれだけダメだった時の絶望感も深かろう

ま、何はともあれそこまで突っ込んじまったんならもう走りつづけるしかあるまい
開き直って更なる投資をしつづけてみたらどうだい?
119名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 13:50 ID:NvNJYZN3
漏れも過去ログ全部読んだが、読み終わった後はあたやがガンガンして目がショボショボしたよ。
しかし、メモ取らなかったんでほとんど忘れてる罠…
欝だ氏濃

何げに携帯から初カキコ(ワラ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 13:52 ID:+9wjhxeI
あたやって何だ。頭だよ…
121名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 13:56 ID:zgTjQbi4
花とミツバチでも読んでろ(´∀`)
あたや(・∀・)カワイイ!!
>>121
全くあれは悪書というしかない!

作者自身の自己肯定でしかない物語。

読んでてあきれたよ、ほんと
124名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 16:29 ID:UMa6K4HM
おっとからあげしとくか
125:02/05/05 16:53 ID:7+16wZei
しかしこの削除依頼が無視されるってなんなんだ。
荒し放題か、同人板わ。
>123
そうか?花みつ良くない?
パンツに金かけろとか山田(だっけか?)みたいのにカワイイ彼女がいるとか
的を得た意見もティラホラ…。

あぼーんされててもウザイな、いい加減アクセス規制されてそうだが。

コレだけの連続コピペする労力を使えば「駄目」って事も無さそうなんだがなぁ(w
128 :02/05/05 22:08 ID:DIaBfyO/
じゃあ、モチベーションの維持方法とか、おしゃれの考え方とか書き込んでいこう。
>モチベーションの維持方法
お洒落にウルサイ彼女作る。これ最強
気を抜くと別れを切り出されてしまうので
必然的に向上心が・・ いや、俺も居ないんだけどね
130名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 22:18 ID:wWULJI0f
>>128
>モチベーション
それが普通になるんで、んな事考えなくなるよ。
131うんこ投げまくり:02/05/05 23:09 ID:UMa6K4HM
スタイリング剤使いこなせねー

これさえ使えるようになればかなりまともになれるのに。
髪切ってもらった後、いろいろつけて整えてもらったんだが
かなりよかったんだ。
しかし自分でやろうとするとぜんぜん復元できない。

そのとき理容師に聞いておいたとおりにやったが駄目だ。

こういう時男性ファッション誌は使えん。
女性誌はいろいろ化粧やら整髪やらの
マニュアルが詳しく乗ってるのに
男性誌はそうじゃないからな。いろいろ探したが
あっさり書いてあるのしかみつからないし、
そのとおりにやってもうまくいかない。

こういう時どうすりゃいいんだ。
聞ける友人は居ない。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 23:13 ID:wWULJI0f
>>131
自分が納得できるまで試行錯誤するしかないな。

割とありがちなのが、形が決まらないと言ってつい付け過ぎてしまうパターンか?
少し少ないかな? 位が割と良かったりするかも。
>131
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1017164968/-100
ほれ。
今ニコル氏のと合わせてここまとめようとしてるんだけど、
プロテインはお勧めしたくないのですが…。
筋肉マンじゃないんだから、普段からバランスの良い食事を
心がけていれば見た目に程良い筋肉がつくと思う。

しかし何がいいのか悪いのか。
自分勝手なまとめ方になっちゃうな…。
134ニコル:02/05/05 23:54 ID:DIaBfyO/
>>133
お疲れさまです。プロテインに関しては、まあ無理にはお薦めしません。
ただ、細くて全然筋肉のつかない人はタンパク質がとれていない人が多いので、
またプロテインには多くのミネラルが入っていますし、身体づくりにはいいかと。
結構高いので余裕のある人向けですか。
ところでまとめられるなら、これから始めるお買い物リストも作ってはいかがでしょうか。
・脂取り紙シート
・ボディソープ
・洗顔剤
とか。
135いたのね(w:02/05/06 00:01 ID:3deCgX/p
・体臭&汗の臭いが気になる人は
1、出かける前に制汗剤
2、外出時には汗取りのシートを持ち歩く
3、汗や臭いの元となる肉類の摂取を控える
4、服は合成繊維を避け、綿を。下着もキチッと着る。
5、さわやかな香水を一吹きし、そこをくぐるようにする

・口臭には舌苔ブラシや歯間ブラシ(デンタルフロス)が効果的。
・歯が黄ばんでる人は「Ora2ステインクリア」「White&White」
 で毎日何度も磨きましょう。
・顔を洗う時、ただ石鹸を手に伸ばしてこすりつけるようゴシゴシ洗うと
 肌にマイナスです。良く泡立て、手と顔の間で泡を転がすように洗いましょう。
・下手な洗い方で皮脂を取り過ぎると、自力で補給しようとして更に
 油っぽくなります。化粧水・保湿乳液で補給してあげましょう。
・アトピーの方はチューブではなく薬用の固形石鹸を使うと
 あの洗顔後の赤みがなくなったりもします。
・脂性の人は化粧水の後にパウダーと付けるとテカりません。
・手に余った化粧水で首を伸ばすように塗りましょう。
 意外と首はカサついてたりたるんでいます。

深すぎてもしょうがないので上くらいでまとめていきます。

買い物リストっていうか文章中にそういうのは絡めていきます。
さっきDHCの化粧品を使ってみたらかなり良かった。
金のある人はDHC商品をお勧めします。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 00:06 ID:3deCgX/p
うげ、省略された(´д`;

筋トレについてですが、数をこなしても持久がつくだけで
筋肉にはなかなかならないです。
ダンベルなら、自分の限界重量だと思われる重さで
20回やったらキツイってくらいが筋肉になりやすいらしいっす。

最初は軽く持久重量でやったあとに限界重量なら
準備運動となって腕も痛めずいいんじゃないでしょうか。
>>131 うんこ投げまくり様
男性ファショーン誌だけでなくヘアカタログ誌とかはどう?
あと、132さんが言ってるのと近いけど、スタイリング剤を
一度にたくさんつけすぎないよう、チョトずつチョトずつ整えていくとか。
>131
スタイリングの前にシャンプーで髪を洗って乾かしておくと
かなりやりやすくなります。
寝ている間にも頭皮から油が分泌されるので、朝起きてそのまま
スタイリングすると、自前の油分+スタイリング剤で重くなって
潰れやすいんです。
平日はなかなか難しいですが、ゆっくりできる休日にやってみては
いかがでしょう?
自分の場合ですと、潰れにくさ、スタイリングのしやすさはまったく
違うといって良いほど効果がありましたよ。
>135
ご推薦嬉しいが、DHCは2chひろゆきと係争中だよね(w
真相は如何に?
もともとヤセ型なんで、プロテインは嫌でも必須になってたり。

ファッションより先に体作りに集中しております。
ラフっぽいのやアウトドア系が好みなのですけど
体が追いついてないので似合わない……。うーん。
DHCは化粧板ではやめたほうがいいとの事。
肌に悪い成分がてんこもりラスィ。私も使ってたけどやめた。
エテュセのメンズラインのシリーズとか、
オルビス(通販化粧品)のメンズ向け洗顔料とかどう?
オルビスは化粧板でも中々好評。
オルビスはサイトがあるので見てみたらどうでしょう。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 14:50 ID:LYW2i43w
DHC…そういやそうだったなあ(w

>140
ラフっぽい服か〜。
プロテインで無理に体を作る必要はないよ。
痩せ筋肉にステューシーあたりの服装なら合うしね。
必要なのはそれに見合った髪形と肌の色とかだと思う。

>141
エテュセオムのシリーズはLoftに揃ってました。
薬用固形石鹸が良いとか言いながら持ってなかったから
参考までに買ったんだけどね。
アクネ菌対策にもなっているのでニキビさん用にもなる。

ついでにパーマも当ててきました。
今髪を伸ばしっぱなしになっている人は美容院に行こう。
床屋で短髪にした後ってヘアスタイルの選択の幅が狭まるよ。
前までスパイキーヘアだったのにパーマやるからピンパーマ。
ピンパーマって取れちゃう人は二週間で元に戻ります。
僕は髪が伸びるまで二週に一度ピンパーマさ(´д`;
ttp://www.toei.co.jp/tv/big-picture/hrk8mno-3.jpg
こういう髪型にしてみたいけど難度はどのくらいですかね?
正直朝が弱いんでさっさとできないと無理なんっすよ。(-Д-;)
本日、暇だし靴でも洗おうか!と思い立って
台所用スポンジとボディソープで洗浄しておりました。
調子こいてガシガシやってたらソールのシルバーの部分の色が
剥げてもうた・・・( ゚д゚)マズー
明日、マジックで補修に挑戦してみる。

>143
短いので難度は低いかと。
ただし髪質が合わないと難度は上がるよ。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 20:08 ID:n+YlYd4V
当方、額が生まれつきかなり広いせいで、
ヘアスタイル雑誌見ても、あんましフィットしそうなのがない。
こういう場合、なんか対策ありますか?
ボーズ
スキン

などなど
>145
「美容室」に行ってその旨を伝える。
ダイエット(6キロ)→髪なんとかする→服なんとかする→
靴なんとかする→眉毛なんとかする


4ヶ月計画
>148
今何キロで六キロ減量?
150名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 22:27 ID:2cGcniTv
>>148
髪と眉毛は一日でオゲ。
>>150
だめだったよう。
髪切るの失敗したよう。
去年の夏から毎回失敗してる。

誰にでも合って
スタイリングも簡単な髪型って存在しねーものかな。
ちなみに現在は171cm66.5`
>>144
スニーカーシャンプー使いなよ・・・。
最近はワックスで髪に毛束感をもたせて
たたせたりナニしたりしてるのだが、
どうも頭の後ろあたりがうまくできない。
鏡でもみえないし・・・
うまくやる方法はないものだろうか。
後ろはもう勘でやるしか・・・
一通り終えたあとに鏡2つ使ってチェックする。
要は慣れだと思うYO
合わせ鏡でがんばれ。
>154
パーマあてるとかどうだろう。
「聞かなくても自分に似合う髪形を教えてくれる店」ってのがあればなぁ。
その店に行く=アドバイスを求めている、ぐらいの勢いでやってる店。

どっかないか?
>158
そんなことまで他人に頼るなよ。
と言ってみるテスt
>>158
美容院行って聞けば。
・・・ってもしかして聞くのがイヤなのか・・・それじゃドウシヨウモナイ・・・
>158
美容院は皆そのつもりでやってると思うんだけど。
そういう158はどのくらいの失敗を重ねてきたのか。

行ったことないのかもしれないと逝ってみるテスト
そういや今更だが、SCCの報告を。
漏れは3日に逝ったんだが、特にオサレな人は目につかなかったよ…
つーかいかにもヲタ丸出し、って服装の奴が多い事多い事(;´Д`)
全身黒、ってのもやっぱり多かったなぁ…うーん…。
女の子は結構気合い入れてる人多かったけど(w

あ、誰か最終日逝った人報告キボーン。
>>158
とりあえず自分に似ている顔立ちの芸能人の髪型を参考にしてみては?
俳優とか芸人とか探してみれば意外と似たタイプの顔&顔型が見つかるかも。
芸能人じゃなくても雑誌の街角スナップ見るとか。
BOONとかカジカジ(関西限定だけど)だとふつーの顔立ちの兄ちゃんよく載ってるよ。

似ている判定の下し方としては・・・目のでかさ&二重か一重か&顔の形(卵・丸・面長等)を見て判断するといいと思う。
164名無し:02/05/07 22:42 ID:eGODgQRi
4日に逝ったんだけど逆三角の下でオシャレした男の人いたよ
普通っちゃ普通なんだけど(ちょと髪と服のバランスが微妙な線・・)
他(っちゃあ失礼だが)よりは全然マシ。むしろオシャレにしようという心意気を
感じてかなり好感度UP。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/07 23:11 ID:2mVvJtIk
このスレにはお世話になってます。
ここを見てから一層服に気を使うようになりました。
以前からも気を使ってたんだけど、親が買ってきた謎の服とかも着てた…
それではイカンと思ってこの前、イイ服を買ってやるぞ!とフリマに行ってきて、
縦に細い白のストライプが入った紺のズボン買ったんだけど、上の服が似合うのなかった…
店に行って見てみたんだけど初心者の俺にはなかなか難しいです。
結構細身(170で55)なのですが、似合いそうな上着ってありますか?
前置き長くてゴメン
166名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 00:07 ID:fRQKSHKa
ヲサレ泥棒
>165
素材とパンチュのライン(太め細め)はどんなのですか?
168165:02/05/08 06:49 ID:bPl8ECAT
100%綿で、ラインは細身ではなく少しゆったりした感じです。
売り子の方がヒッコリー(?)と言ってたかも。
雑誌とかも見てみたんですがなかなか似たようなの見つからなかったです。
予算は一万ぐらいまでで、当方17歳です。
宜しくお願いします
169名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 16:16 ID:xBFzCC+z
>>168
ヒッコリーストライプっすね。
少し前ならデニムのカバーオールとかと合わせればオゲだと思うんだけどね。
最近っつーか、コレから暑くなるから普通にTシャツでオゲだと思うのだが如何なものか?
170名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 22:08 ID:qQWvPe20
Tシャツなら、黒や青系以外ならあうと思うよ。
つーか意外とストライプのパンツはトップの選択肢広いから、
とりあえず持ってる服を全て合わせてみたら?
どーしても駄目ならシャツと重ねて。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 22:44 ID:d91U4yZK
すいません、どなたか美容板を「見ている」ではなく、
住人だという方はいませんか?
172165=168:02/05/08 23:09 ID:PDpZQdIy
分かりました。有難う御座います。
自分はセンスがないらしいので、いろいろ試してみても不安だったんです。
ヒッコリーパンツにラガーシャツとかは合わせても変じゃないですか?
173名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 23:23 ID:dnQAQIXD
そうか…コーディネートについても書いたほうがいいのか。
免許の試験前日にサイトまとめてたから落ちたよぅ・゚・(ノД`)・゚・

>168
ヲタはよっぽどのことが無い限り、
ラガーやポロシャツは避けたほうが良いのでは?
思い込みだったら申しわけ無いけど、おっさんと大差無い格好に見えたり

只今各店の春JKTが安くなり始めています。
それなりのとこでも6900〜など。
JKTを着ると見違えますよ。

クソ暑いのにオサレさんはいつまでも着てるしね(´д`;
>172
173に同意。
シンプルな無地の襟なしのトップスがいいんじゃないかなあ。
ラガー着るならハットは必需品
〉173,174
分かりました。有難う御座います。
パンツが細身ではないのでTシャツもゆったり目のを選んでみます。
〉175
ハットは、ツバ(?)が垂れ下がってない、上に向いてるのを一つ持ってます。
こじんまりしたやつ。
下に向いててツバが広い方がいいのかな。
ああ、やっぱりファショーンは難しい…。
自分の直感を信じたら友人には変と言われるし(;´д`)
>176
がんがれ!
自分の直感を信じたアイテムが友達にホメられると嬉しいよね〜。
>176
一見「変?」と思われそうなものでも、雰囲気によっては
「狙ってやってるんだな」って思われるようになるさ。
そうなればこっちのものだ、がんがれ。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 00:27 ID:k33Xd0iW
かっこいい奴がチェックのよれよれシャツ着ててもヲタといわれない。
ポロシャツ着てもカコイイ。
眼鏡はオシャレアイテム。

どれをとっても叶わねぇ(´ε`)
180名無し:02/05/10 00:31 ID:/ZgjgPcA
>179
姿勢とかにも出てくるんじゃないかな?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 00:45 ID:k33Xd0iW
姿勢、うんあるね。
調べて分かったんだけど、ヲタが猫背多いのは腹筋が
無いからっぽいのよ。
背筋と腹筋のバランスらしいけど、絶対的に腹筋無さそうだしね。
これも項目に…ψ(。。)

猫背で歩いてるとそれだけで印象サイアクです。
姿勢を正し、前を見据えて歩きましょう!

とりあえず、髪の毛はおもっきり短く刈り込むのが吉だと思う。
これからの季節、短髪で損することはない。
ただ、刈るだけでもうまい下手はあるので、おしゃれそうな店でやることを薦めるね。
なるべく都会のなるべく流行ってる店がいいだろう。いくの怖いけど(笑


中田かイチローくらいまで刈り込んで、軽く脱色したら、あとは日なたで昼寝して、
色黒になるまで焼けばカナーリ貧弱感消えて高感度うぷとおもわれるがいかが?

数日沖縄に旅に出ると一瞬で黒くなって帰ってこれるが、
肌が根性無しだとボロボロになったり、真っ赤になって水も浴びれないほどだったり
する諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
えーとどっかにレスついてたけど
同人関係者でダサい人が多いのは、
この板自体を見てない可能性もアリです。
あるいはこの板のうちの有効活用できそうなスレだけしか見てないとか。
友人でまあ身なりのそれはそれはアレな人がいるんですが、
彼はアニ板や声板を見ててこの板は見てないらしいです。
それでもちゃんと即売会には行くのです。
まあ脳の構造自体がアレかもしれないので、
三次元の彼女が欲しいかどうかも怪しいし、
リアルワールドは自分が楽しめればヨシっぽいので、
この板を見ててこのスレの存在を知ってても、
きっと読まないでしょうけど。
向上する気のない人までどうこうするつもりもないさ…。
したいんだけど、どこから手をつけたらいいかわからん!って人とか、
した方がいいんだよなー、でもなー…って迷ってる人が、
このスレがあってよかったと思ってくれれば。

それで、今は自分をほったらかしの人も、
周りがどんどん向上してきて、さすがにこのままじゃマズイとか思う
ようになっていったりしてくれたらよりいいけどね。
>向上する気のない人までどうこうするつもりもないさ…。
そういう人のなかにはスレタイ見ただけで逆ギレして
「流行りに流されやがって!」とか「大きなお世話だ!」
って荒らし始める人もいたりするからな。。
Tシャツを長持ちさせる秘訣を教えてください。
よろしくお願いします。
>>186
洗濯機で洗わない
洗った後ハンガーに掛けて干すと 水の重みですぐ伸びる。
首周りもダレる。清潔な布を敷いてその上に寝かせて干すべし。
収納もハンガーを使わず、店で陳列されてるようにキレイに畳んでおくべし
ダボタボTシャツ(正確には米国産Lサイズ)を着てたら友達に「そのシャツやめろ」と言われた
やっぱりあれはダサいんですね
このスレを信用してなかったわけじゃないけど、昔知り合いに「TシャツはLの方がいい」と言われてたので…
190名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 19:45 ID:knRWM8Je
165のストライプのパンツをはいて外に出たら、
友人に「パジャマ?」って言われたよ。欝…
191名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 20:37 ID:2RILp5N7
>>190
イ`
>>186

  着  な  い  。
>186
長持ちさせたいTの下にワンサイズ小さいTを着る。
んで、下に着た方だけ洗濯しる。
>186
裏返してネット使用。
仕上げに洗濯機海苔(鍵ピング等)
脱水時間は短く、但し水気グッチャリはNG。
肩幅をあわせたハンガーで陰干し。
のびを防ぐため洗濯ばさみで両肩を止める。
もちろん、干す時はクリーニング屋の針金ハンガーはやめれ。
洗濯ばさみで両肩を止める>194のも、
跡が残るのでお勧めできない。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 22:27 ID:csKZyM/2
>>189
身長なんぼ?
俺175あるけど外国サイズだとSかM着てるよ。
「Lのほうがいいと言われた」からって、国内と外国の区別ついてるのになんで同じに考えるかなぁ。
とりあえずダボダボのはやめたほうが良いです。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 22:38 ID:NX3tF9UU
そうね。漏れも175だけどSかM。

ヲタって痩せてるくせにLを着たがる傾向がある。
パンツのチャックが見えるか見えないかのサイズがいいと思うよ。


しかし同じだぼだぼでもヲタとDQNって極端だな(藁
>>197
不思議なことに、ね。謎のシンクロニシティ。(w
俺も昔はそうだった・・・
つか、成長期に備えて大きめサイズを着ていたはずがいつのまにやら定着していたのだが。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 23:46 ID:xPAQls/L
成長とか考えずに、ヲタへと変貌していった厨房時代辺りから
デカTシャツカコイイ!ってなってたんだよなぁ。
親が学校に呼び出しくらって
「ちゃんとご飯食べさせてますか?」なんて言われた位やせてたのに…。

504さん現れないけど、誰か買い物ツアー頼んだりしてないのかな?
買い物ツアーとは関係ないんだが、池袋のパルコってどうなんだろ?
レヴォの帰りに寄ってみようかと思うんだが。
某所で勧めているアニエスもあるし、セレクトショップもちらほら。
漏れは好きな店があるので買い物はそこで済ませちゃうな。
ヲタに親しみのある池袋だから行き易いし、
一般人になるには十分すぎると思うyo。

504さんの都合さえつけば、そのうちお買い物ツアーやろうと
思ってるんだけど、上記理由から池袋メインでと思ってます。

寄って来る店員さんから必ずお守りします(w

興味あったらめぃるみぃ。
まだサイトうぷしてないがね(´д`;
202189:02/05/11 06:25 ID:WhJWrpBs
>>196
いや、そいつが米国産Lサイズを指してそう言ったんです(ちなみに当方170cmほど
当時中三で、そいつの身長は160くらいでした 自分はあまり変わってません
もう会えなくなったけど、やっぱりそいつはヲタ系ファッションだったのかなぁ
私服はプロレスTシャツしか着てるの見たことなかったけど
》200
あ、俺も寄ろうかな。
しかし、かなーり前にヲタでない友人についてったらシャツとか普通に一万越えてたような…
そもそもレヴォの帰りに金が残ってるのだろうか?w
服にどこまでお金を出せるかだよね

最初はシャツに10.000なんて!とか思っていたけど
今はなんとも思わなくなってきたからなぁ…

いろいろ買っていくうちに結構感覚は変わってきます
学生の自分には一万は素で高い…
丸井がやっとだ(;´д`)
Tシャツはだいたい4800〜5800がまぁ「普通」と言われる価格帯だと思うけど

それより安くても結構あるよ

今財政的に辛くて4800すら出せないぐらいなので
1900とか2900で過ごしている( ´_ゝ`)
Tシャツの手入れのアドバイスありがとうございました。
高いTシャツがすぐヨレちゃって困っていたので本当に助かります。

僕は去年まで1000円で3枚のTシャツとか平気で着てましたからねー。
シャツ一枚に10000円とかTシャツに1枚に5000円とかやっぱ抵抗ありますよ。
さらに買って失敗でもしようもんならマジで泣けます。
>>203
一万かよ!
五千円くらいなら気合で出せるようになったけど俺もまだダメダメですな。
とりあえずウィンドショッピングでもしときます。
オンボードに慣れちゃってるからなぁ。

俺は目当ての一軒しかないから財布は無事。
でも、実はイベント初参加なのでどんな誘惑が待ち構えているかわからない罠。
しかもカタログが入手できなかったという暴挙。
たぶん目当てが壁ではないのが救い〜〜。(´д`)ノ
俺も俺も初参加!
カタログもない(笑)
>>209
同士がいたとは。
スレ的に終わった後はパルコに逝こう、といってみるテスト。
でも正直言って今日逝って来たビッグサイトより複雑っぽいからちと辛そうだ。

あ、同人じゃね−けどおもちゃショーは結構マシな人みかけました。
ダメダメも多かったけどね。(お父さん達&プレスは除外)
つーかここ読んでる人に明日会場で会ってみたいんだが(w
504さんほどじゃなくても漏れより服に金かけてるし、
話聞いてみてぇ…
212504:02/05/12 00:01 ID:XzaucpVz
ひさびさに来たらちょうどいいタイミングみたい。

今日は地方在住の十年来の知人から明日池袋のイベントに
行くとかいうメールが来た。
その人は同人で食ってるっぽいからもしかして一緒っぽい?
明日、彼と食事でもしようかと思ってるよ。
池袋で待ち合わせするかもわからんから誰かとすれ違うかもね。

んじゃ忙しいんでまた後で。
俺も、今までここを読んだ経験を生かして精一杯のオサレをしてくYOー

》210
俺もパルコ行こうと思う。世界堂もあるしw
あと、イベント初参加ということでヲタウォッチもちと楽しみだw
ヲタとオサレサンの価値観の違いを思い知らされてきます〜
》211
オサレな人を見たらここのスレを読んでる奴だと思うべし
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 00:43 ID:m6oOgSss
 池袋西武イルムス館2Fでセールやってたよ。ジュンメンとかコムサとか。自分はワールドデザインディグリーのBDシャツ2枚、カットソー1枚で8400円。
明日迄。
>213
P'の方が若者には良いんじゃねえ?それよかf付き過ぎ!
216名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 01:14 ID:oQSmjqKI
お洒落していきます。
よろ〜。
P'は少々アクのある店がおおいです。
十人十色の容姿のヲタならばパルコのほうが
無難にパンピーっぽくなると思われ。

>212
会場にて、ヲタの現状を見てくだちぃ。
指貫グローブ率、バンダナ率が日本で恐らく99%は集中してます。
ついでにエロ本でもゲットでつ(w
218名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 01:16 ID:oQSmjqKI
でも微妙なんだよな。
早朝は肌寒いだろうし、中は莫迦暑だろうし、かといって上着を脱ぐと荷物になるし……。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 01:30 ID:YT2I3HyJ
ストール持ってない?
なら、フルジップのスウェット羽織っていけば?
暑くなったら腰に巻けばいいんだし。

ただし、腰に巻いた時カコイイ感じじゃないと一発でヲタ。
男でストール?
なんか想像がつかないが。
裏腹系のフリンジ付きのやつじゃない?
あれ、去年はけっこうやってる人居たけど今年は女子に移行しちゃってるよね
でも今春は未だボヘミアンって事で「アリ」
ただし間違っても男は首にしか巻いちゃいけないけどな(w
>>216
おれは「とりあえずヲタには見えない」?かっこで逝きます。
ヲタ定番ファッションじゃないのは確か〜。
223inレヴォ:02/05/12 12:13 ID:kXRDbXFo
あ、汗がつく
熱気が…
デブの腹が!(泣)
224名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 17:18 ID:HEl89GWP
オフ(つうかレボ)逝きたかったYO!!
地方住民の悲しさですな…
とりあえずオフレポきぼんぬage
225レヴォレポ:02/05/12 17:44 ID:1VE5a9/r
初めてのイベントでしたが、まさかこれほどまでとは思ってませんでした。
最も人が多いときは満員電車なみでした。しかも、周りは汗だくの奴らばかり…
4つのブースに別れており、レッドのブースが一番人気のようでした。
大手が集中してたみたい。
ヲタばかりと思ってましたが、結構普通以上の恰好の方も見かけました。
でも、やはりヲタは凄いいた(;´д`)
汗をくっつけられて何度かキレそうになりました。
帰りにパルコに寄ろうとしたが気力が持たなかった…
俺が買おうとしたサークル、ほとんどが完売だったなんて…!!(泣)
携帯なんで文章変だったらメンゴ
レボの後イルムス館行ったけど欲しくなるモノ無かったよ。
しかしレボの客層見るとヤバいのとまともなのの二極化してないか?
 今日はじめてこのスレ見たのですが、過去スレ読むのに気が遠くなりそうです。
 ダレか要点まとめたSiteとか作ってないですか?
》227
俺もそう思った。
バンダナと指抜きグローブは以外と少なかったな(笑)
頑張ってオサレしてったら、見るからにヲタなのがこっち見てニヤニヤしてた。
「ヲタのくせに何しゃれてやがる」って感じだったな。
なんかムカついた…
俺の意識過剰かもしれんが…
230らら:02/05/12 18:57 ID:CUYP3ULT
このメガネはいかんと思うぞぉー
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020511011311.jpg

メガネ君もいるかと思うが、メガネ君の場合メガネの選択は非常に大きい。
>>228
基本的には>>1に書いてあることに補足したり
詳細に話したり、流行のアイテムについて話したりという感じです。
たしかに長いんだけど、読んでるうちに全部頭に入って
ファッションの話題が出ても「??」って感じからは脱却できるよ。
ここをまとめたモノではないけど、参考になるファッションサイトなら
いくつかガイシュツなのでそっちもどうぞ
>>231
つっても、はじめのころは荒れまくりでダメダメだったし、
結構同じ質問に何度も答えててガイシュツ多かったりと有効なものは少ない罠。
目も疲れてむっちゃつらかったよー。<前スレ読破

>>228
誰かがまとめサイトを作るといって早一ヶ月。
俺が適当に役立ちそうなものを拾って並べたテキストならあるけど見る?
見たかったらアプロダ指定してね。アプロダはよくしらんから。
233にぃぱっぱ:02/05/12 20:18 ID:mqgd408y
>231
>232
レスありがとうございます。
 とりあえず232さんの申し出を受けさせてもらおうかと思います。
 アプロダは私もあんまり知らないんですが、このへんでどうでしょう
ttp://apuro.zive.net/~uploader/
>>288
もう一言
ここのスレの最大の特徴は「身体作り」かもしれない(w
ファ板行ってもそんなの載ってないしな
良い筋肉付けてね
235名無しさん@どーでもいいことだが:02/05/12 20:24 ID:pCJd+Y+4
しかし
>>230の写真の女、ブッサイクだなー(w
俺も逝って来たのでちょいとばかし書いときます。

>>225と同じように汗被害くらいまくりの挙句押しくら饅頭のおかげで身体もポッカポカで汗だくに。
制汗スプレーを持っていかなかったことを++激しく後悔++。
上記のことからわかるように、着るものに関しては自宅で洗濯できないもんは着てこないほうがいいです。
お洒落着にはクリーニングに出すしかないものも多々あるので、
無駄金使いたくない人は上着選びにはその辺の注意をしてください。(春と秋だけですが)

あと、客層に関してですが、
何人か「服はそれなりにいいのにメガネと髪型で損している」人を見かけました。
髪型に関しては俺もあんまり人のこといえないんですけど、
彼らも自覚してくれたらいいなーと思います。

闘いの後、疲れきった身体に鞭打ってパルコに吶喊〜。
逝って見た感想は、若者向けのところでも中高年がうろついてたりしてるので
結構入りやすいといえば入りやすいかもしれません。(俺は楽でした)
丸いからランクアップしたかったらここにくればよいかと。(多分
ついでに数人ほど、このスレの住人らしき人もハケーン。
その内の一人を遠くから観察させていただきましたが(ヲ
どうも戸惑っておられたご様子。
俺も段階踏んでやっと慣れたのでお気持ちはよくわかります。ガンガッテください。
>>233
あげときました。(501
最近のスレの分はHTML化されてないので入ってないです。
あと、このスレの分も入ってません。

>>234
ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/mona/1020242529/
これ紹介しとくか。
ここの兄貴みたいにはならんでもいいと思うけど。(w
238にぃぱっぱ×→にぃにぃぱ:02/05/12 20:45 ID:mqgd408y
>237
ありがとうございます。さっそくDLしてみます
ていうかその下のスレが受けた上になんか役立ちそうで〇
 ありがとうございました
やっぱ、メガネと髪型は死ぬほど大事。
ボ−ダ−に濃いジ−パンというありきたりな格好でも、↑の二つが
まともならそこそこオシャレさんに見えたりもする。
逆に、いくらオシャレな格好しても、↑がだめならダサいままだったり。
ただ、オシャレな美容室に行くのって本当に怖いよね〜。
いまだに家の近くですませてる・・・・。
俺は額の汗が凄い人なのでバンダナというかハチマキをしたかったけど、
ここを見ていたので今日のレボはハンカチでマメに拭くことで凌ぎました。
しかし気にしないヒトは全く気にしてないんだよねぇ……。
レヴォは地域的理由により行ってないんだけど、そのかわり虎に行った。
やっぱり臭いヒトが居ました。鼻をレイプされたようですた。
アレって自分で気づかないモンなのかなぁ?
>>240
夏はハンカチに+リストバンドとかどう?
>>242
そうですね、手で拭えるとかなり楽チンですね。
いちいちハンカチを取り出すのはめんどくさいです。
>>239
怖いってのもあるけど金銭的な面も大きいよ。
やすいとこならカットなら2000もかからないのに4000以上はざらだからねぇ。
俺は長い髪似合わないので一ヶ月ごとに切りにいってるからなおさらキツイっす。

多少長めの人はワックスとかでちょっとセットするだけども変わるような気がするけど
気のせいかなぁ?
おれはガッチガチにかためんとたたねぇ剛毛なんで、よくわからんから誰か教えてください。
髪型でかなり変わるから、その位の出費は今のうちに
慣れておいた方がいい。
女ときっと料金て変わらないと思うけど、1回行ったら万札飛ぶ。
カットは五千円〜くらいか?
安くないところなら、その剛毛の相談にも乗ってくれるはず。
「漏れは○○なんだけど、どんな髪型が似合うかわからない」
「どうすればいいのか教えてくれ」
この質問ループしてると思うな…。すべてサロンにおまかせだ!プロなんだし。
染めたりなんかしたら10.000余裕で超える。

金髪にしていた若い時期は一回15.000とかだった。

今は諸事情によりタダ( ´_ゝ`)
いつも\1500の床屋で「全体的に1cmぐらい切ってくれ」って
言って後は寝てるだけだからなぁ。
美容院に行く気「だけ」はあるんだけど、なかなか意識改革は大変だよ。

>246
スキンヘッド?(w
>>245
すんません、誤解させるような書きかたしてしまいました。
俺じゃなくて髪にまったく気をつかってない人のことです。<アドバイス
俺は別に今のところは今のままで十分なんでおかまいなく。
似合うのはもう自分で見つけましたから
今日買ったばかりの服着て行ったらウケがいつもより悪かった(鬱だ氏脳
250名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/12 23:56 ID:wm6n+ZiQ
うぅ…形は作ったけど今は資料集めばっかやってるのだよ(´д`;
大体が既存の脱ヲタファッションサイトで賄えるから、
エクササイズ・筋トレのビデオ買ったり、各サイト周り中っす…。
とりあえず、10Kgダンベル余裕だぜ!
とかほざいてる奴にはビデオどおりにやってもらいたい。
もうね、一通りやるだけで廃人ですよ(´ー`)ノ

>237のも使っていいならいただきます。
…が、漏れの発言ばっか集めてくれて感謝(w

指定したうPろだにあげておきましたが(Lzhのです)、
服のところは504さんの返信を待ってます。
つっこみあったらおながいします。
続き
服なんですが、自分で特定の店勧めておきながら書きませんでした。
504さんも恐らくはどこがいいとかは言わないと思います。
色んな服屋を見て後々好きなブランドができるのは好ましいけど、
ここがいいと言われたからそこで買う、みたいになるのって
意味無いですし、借り物の容姿向上になっちゃう。

いやまぁ、丸井系・パルコ系勧めてはいるけどさ(´д`;

で、レヴォに行きました。
以下略です。
いかにも同人誌が詰まっているリュックを背負いながら
パルコ内を歩く勇者を見ました。
たまにワールドインポートマートでの丸井セールと
レヴォやサンクリが重なったりすることあるからな・・・

休日を優雅に過ごすつもりで来たカップルも、異世界のどん底に
突き落とされるという罠。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 00:16 ID:Qx+BQWsT
髪を淡く染めるだけでも、第一印象変わりますよ。
美容院に行くのが一番良いけど、金銭的な問題で苦しい方もいると思われます。
とりあえず、私のお勧めはギャッツビーのブリーチですかね。
溶液を混ぜて髪を梳くというのはご存知だと思いますが、そこで上からラップをかけると、ムラ無く脱色することが出来ます。
部分的に脱色したいのであれば、溶液をまんべんなく塗布した後にアルミホイルで包みます。
この時期ですと、大体10分前後で淡い感じにまとまると思います。

そして、眉を整えれば顔の印象がガラリと変わります。
一度お試しください。
自分の格好もロクに考えられない哀れなオタと
その中で得意げにレクチャーするお山の大将のスレはここですか?
髪が短い人はリタッチブリーチなんぞを中一日くらいで二回に分けて使うと良い感じに抜ける。
◆ヘアスタイリスト発おしゃれ情報サイト「Rasysa」◆
http://www.rasysa.com/
地域やサービスごとのサロン検索(店内・入り口の写真付き)が便利。
Javaを使った髪型合成シミュレーションや、
このサイトから予約できるサロンも少数有。

美容院での過ごし方
http://www.girlsgate.com/gw1/library/hairmake/001107-hair.html

美容院に行く時のアドバイス
http://www.girlsgate.com/gw1/library/hairmake/010313-hair.html


美容板
◆美容師同士で語り合うスレU◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1009179694/

のほほんダメ板
「美容室で髪切りたい」と思いつつ、また床屋 Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1012444816/

独身男板
「美容室で髪切りたい」と思いつつ、また床屋
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1015090388/

メンヘル板
美容院・床屋に行くのが苦手な人or行けない人 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018970041
美容板
男同士で語ろう!ヘアスタイル&美容院 5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1020608969/

 ▼▲男のスタイリング・整髪料【3】▲▼
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1015987052/l50

【3_から】カコイイ坊主スレッド【12_まで】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1018707211/

ほんとにかっこいい男は黒髪が似合う
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1011453406/



ストールをたまに使用してますが、最近流行ってるような横伸ばしたままのグルグル巻き?とか
それぞれの詳しい巻き方が解説してあるようなサイトどこかにないですかね・・・。
検索してもあまりいい所見当たらないし。
ストール買った当初に勇気を振り絞って(藁)店員さんに巻き方を聞いたのですが
「ストールはとくに決まった巻き方無いんですよねぇー・・・」と言われ、レクチャーされた
のはマフラーのスタンダードな巻き方と同じ(泣
その後街でよくこのグルグル巻きをしている人を見かけて(流行?)
凄くやってみたいのですが・・・。

259名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 19:02 ID:GTwrW3Fi
ただ伸ばしただけの長髪を後ろで縛ってるだけのヲタがきもい
似合ってないのでせめて人間らしく小奇麗にしましょう
希にサマになってる人がいるのでそれを見たヲタは
「よーし漏れも!」とか思ってしまうのです
一般的にサマになってる人を見てそう思ってくれればいいのにw
人間ならまだいいけど
キャラの髪型は参考にしちゃいかん(w
>>259
実は一部の腐女子も同じという罠…
後ろでゴムで纏めるのは良いんだけどマトモにブラッシングしてないもんでバサバサで
見るに耐えないって言うか。
>263
しかもそういうのに限ってニオイがひどい。
ああ、女子でも洗ってないやついるんだ・・・と思った。
ヲギャルとかマジ氏ねって思うよ。
ストールは頑張って雑誌とかで学ぼう。
でも、もう時期的に巻く機会は…最近寒いね。

>264
ヲギャルって汚いギャル?ヲタクなギャル?
ヲタギャルにも臭い・きもいやつもいるが汚ギャルとは何かが違うなぁ
最近色々考えてるんだけど、
 ・脱色したくない(都合があってできない)
 ・ツンツンしてるのはイヤ
という条件付きでオタに見えない髪型って存在するんだろうか。
美容院に逝くにしてもそれぐらいのイメージはないと難しいし。
うう
>>266
それしかイメージできない貴方はたしかにヲタだ
雑誌に見ればいいじゃん。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 10:21 ID:Eol17mhA
>>266
つか、顔だから。問題は。
顔型と髪質、髪の量によって似合う髪型って変わるよね。



と雑誌に書いてあった気がする
手元にあるヘアカタログによると
顔は「まる・さんかく・しかく」の3パターンあるもようだけど
肥満体の方は想定されていないような気が。

>>266
あんたのいう「ツンツン」ってのは「ガチガチに固めて立ててる奴」と解釈していいんだろうか?
↑の髪型はどの顔にも似合って、しかも楽なんけど。

まあ、俺も慣れんうちは「・・・」だったから気持ちはわかるけどなー。
とりあえずヘアカタログかファッション雑誌買ってきて、「自分が許容できる」髪型を探そう。
まずはそれから。
それでも駄目ならお笑い芸人のツラがたくさん載ってるのを見るとか。
どんなんがあるかしらんけど。
オタクがファッション直せない理由って>268の
> ・ツンツンしてるのはイヤ
みたいな無意味なこだわりを持ってるからってのもある気がする…

正直こだわり持つのは人並みになってからで良いんじゃないのかと(w
>>272
「自分には似合わない気がする・・・」ってのもあるけどなー。(俺は気後れした口)
そういうの妙な思考パターン持ってる奴もいたな。(w
274名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 15:38 ID:Eol17mhA
皆の猿真似は厭だ。
他とは少し違っていたい。

オタクってのはこういうアイデンティティ持ってる香具師多いからな。
まあ自分なりの拘りを無くしてしまったらオタクでは無いような気もするが(w
275名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 20:34 ID:4989Gp1K
でもその「他とは少し違っていたい」っつーところが不思議と
オタクの共通な格好になるんだよね(・∀・)

そういうオタクって、おしゃれをすることをカッコ悪いことだとマジで考えてるんだろうなぁ……。
俺は昔、「カッコ悪い」ではなく、「恥ずかしい」と考えていたよ。
自分に自信が無いので、オサレしてもアイツごときがと思われそうで…
今も自信ないけどなw
277名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 21:49 ID:MJmt5JLK
オサレは恥ずかしいです・・・
278名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 21:51 ID:q47ffxkV
オサレは恥ずかしいです。でもヲタはもっと恥ずかしいです。
>>275
俺は同人なんて影も形も無かった地方出身で、
上京するまで同人とは無縁の人生歩んでたけど、
見事なまでに秋葉のオタと身なりがシンクロしてたよ・・・
(ちなみにゲーヲタだった)
この辺の思考&嗜好の謎を解き明かしたヤシはおらんのか?
ある意味ノーベル賞取れそうな気が。(w
オサレは恥ずかしいのか?
一般的に考えるとそのへんどうなんだろう?
イパーン人はオサレを恥かしいとか思ってないようだけどね。
特に気を使わないって人は結構いたりするけど、ヲタみたいに変なこだわりがない分
誤った方向にいっちゃってたりはしてない。
時々体育会系とか武道やってる人でチャラチャラした格好は苦手だとかいう人種も
いるけど(オサレ好きな体育会系もいるけどね)、たとえダサくてもヲタとは何か違う。
……まず、身体引き締まってるという点が違うか。
とりあえず自分でブレーキを作っちゃ駄目ってことだね。
思い切ってウルフっぽくしてみるかな…
>>280
枝葉の部分に食いついて申し訳ないが、
体育会系でも、その人がオタならやっぱりオタファッションでない?
見た目の印象は「あ、オタだ」。
引き締まった体も無意味。
284283:02/05/15 00:19 ID:eK7BYhPU
>280じゃなくて>>281だった。スマソ。
いやぁ、ガタイ良い=姿勢がいいのでそれだけでヲタに見えないんじゃない?

しかしガチンコのもてない〜〜って奴は微妙にむかつくなぁ。
やらせじゃないならしょうがないけどさ。ガチンコだもんな〜。
>280
女です。化粧板に常駐してますけど、あっちの初心者スレとかでも
たまに「急に化粧なんてするようになったら周りの友達に“どうしたの?”とか
からかわれそうで恥ずかしいです」みたいなレス見るなー。
個人的にはおしゃれするのに「恥ずかしい」っていう感覚はないけど、
分かる気はする。
>>283
うーん。たとえば( ´┏┓`) <正直、…のケンスケのファッソンとか姿勢悪くて
身体がヒョロヒョロもしくはたるんだオタがしてたら、間違った方向に頑張ったオタ
てな感じになると思うんだけど、>>285さんも言ってるけど姿勢が良いし、
やっぱり鍛錬して出来た身体つきって同じ服でも印象変えるよ。
ファッソン的にはごつごつし過ぎてカッコイイとは言えなかったりもする場合もある
けども、少なくともオタ臭くはない。
あと実際に体育会系オタの知り合い何人かいるんだけど、所謂典型的オタファッション
(チェックのシャツの中にTシャツ、ケミカル)の人は見たことないな。
探せばどこかにいるかも知んないけど。
ダサかろうがオサレだろうが他の非オタ体育会系の仲間と同じようなファッソン
してる。やっぱ影響されてるんだろうね。
イパーン人の男とコンパしたけど、
イパーン人=オサレではないよ。
ケミカルはさすがにはいてなかったけど、チェックシャツ+
Tシャツ+ジーンズで、垢抜けてるとは言い難かった。
十字架のチョーカーかなんかしてる人もいた。
皆普通にびーむすとか行ってるもんだと思ってたばかりに、
軽いショックを隠せなかった。オサレ頑張ってるここのオタクの方が
オサレだったりして…
289:02/05/15 11:25 ID:s32yDuJQ
オサレなオタクは最強ということでよろしいか?
290名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 12:12 ID:IuZq6nwA
>>289
禿堂。異議無し
何が最強なんだかわかんねぇよw
292288:02/05/15 12:40 ID:FXnmgt8s
いや、ホント最強かもだ。
彼らは私らのオタクかけるお金を服ではなく車、又は
交際費につぎ込んでいるようでした。
オサレなオタクとコンパしたいなあ。
オサレオタクはオサレなオタクなのだろうか
言っててわけわかんなくなってきた
294女です:02/05/15 13:06 ID:0KV1nK+t
でも、オサレして欲しいオタほど
このスレは見ない罠。
ここの人達かっこいいと思います。
>>288
うーん、大学忙しい人とか社会人とかは服とかに金かけられないのかもね。
もしくはヲタは辞めたけど服のセンスは一向にみがかなかったとか。(w
皆!下を見てはいかん!
上には上がまだまだいるぞよ!
>>296
「どこまで」オサレになるかってのも結構重要な気が。
いきすぎてファッションヲタになったら本末転倒。(w
やはりここの人たちは上昇志向激しい気がする
普通のヲタがこのスレみてふぁっそん改善しようと思ったら

「失敗を恐れるな、漏れたちもしてきたんだ」

なんて言われても

じゃあその失敗を後進のためにレクチャーしてよ
僕ら後から続く者たちは先人の失敗改善後をスタートラインにしたいんだよ
すぐにでも君らに追いつきたいんだよ
最低ランクからイパーン人くらいまで逝けたら充分なんだから、さっさと秘訣を教えて下さい

とか思いそうなもんだ
≫294
デヘヘ…
>299
おいおい…
>>298
そうやって聞かれたらちゃんと答えますが何か?
聞きもしないのに「ここは役に立たん」とか言われても困るんだけど。
あと、秘訣なんてもんは無い。何事も日々精進。


ただ、髪型に関してなんだけど「つべこべいわずに美容室に逝け」ってのはどうかと思う。
あそこに行くのに気後れしてしまう理由って「知識がまったくない」のと
「髪をいじったことが無くてなんだかわからん」ってところに問題あるんじゃないかと。
よし、まずボロいジーンズとチェックのシャツを全部捨てるぞ。
見てろよ、みんな! 窓から投げ捨ててやるんだから!
303名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 17:58 ID:GlheXNyW
無駄毛を剃れ
めがねをコンタクトに変えろ
黒は着るな
リュックはやめろ
かぶりものは禁止
眉毛を整えろ
毎日風炉に入れ
クチを開けて息をするな
>>288
ダサいイパーン人と普通のイパーン人を一緒にしちゃいけません。
街歩いてたらみんなオシャレさんばっかりだよ。
あなたがたまたまもっさいブ男集団にあたっただけだと思います。
オサレさんばっかりってこともないような。
取り立ててダサくはなく、それなりにお洒落してるけどオサレさんって程でもない
タイプの人が一番多いような気が…。
歩く街による。
リュックは別にいい。
キャラものキーホルダーやめろ。全部取れ。
鼻毛チェックしろ。
一日3回以上鏡をみよう。
腹を引っ込め胸を張れ、姿勢をよくしよう。
爪は切ろう。
風炉には入らず風呂にはいれ。
手を洗え。
その場いる人間にあわせたトークを、
唾をとばさないでしよう。
いちいち暗くならない。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 19:57 ID:w5q0WteD
age
》302
ボロイジーンズってファソンにならない?
…ボロサにもよるがw
310名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 20:53 ID:HJq3Hiks
>>307
手は洗って欲しいかもね。
パッドに垢がついてるのを見ると切なくなる。
311 :02/05/15 21:08 ID:EGL/zF9F
よし、みんなで>>298の容姿を向上させよう。このスレ限定。

じゃあ失敗談だ。やはり服を買う時の失敗かな。店員のプレッシャーや店の雰囲気
にやられ、ろくに試着せずに何万円かを無駄にした。あれはかなりの威圧感だ。
何か買わないと悪いのでは、とか、話しかけられて何て答えよう、とか心臓が痛い
思いをしたさ。でも、慣れれば平気。服を買うときに使える台詞は、
「他見てきます。また来ます」
「結構好きなんですけど、ちょっと考えさせてください」

・まとめ
ある程度の無駄金を使うのは勉強料と思うべし。
試着は絶対する。手入れの方法も忘れず聞く。
プレッシャーは慣れろ。

以上。このスレであんたを向上させたい。容姿向上第一期生として脱オタファッション
してみれくれ。
>>309
たぶん302のジーンズは色が抜けきっているような物だと・・・。
あと予算を決めて店員と話をする。
入店と同時に「××用のジャケットをさがしてるんですが
今いろいろ見て回ってるんです。ちょっとみさして」
と先制しておくと、ごゆっくりーとなる。
自分でタグとか見て自分で洗濯できるかとか色落ちするかも
チェックポイント。

古着はいいよー。カモンカモン。
メガネってそんなにダメですか?
俺は眼科からコンタクト不可って言われちゃってるのでガックリです・・・
>>313
古着いいよねぇ。気楽で。流行関係ないし。
俺なんかもうずっと古着系アメカジだよ。
こういう系ならアドバイスできるんだけどなぁ。
316 :02/05/15 21:43 ID:EGL/zF9F
でも古着は難しいよね。
>314
駄目じゃないけど難しいんだよ、激しく。
ファッション詩での勉強もし辛いし。
>>314
漏れはメガネがないとヲタっぽくなるのでメガネは手放せない。
おされめがねや行きなされ。
このスレ読むと、チャックのシャツ=オタという印象を
受けるんですが、マルイ系でもやっぱりチェックはダメ?
よく、店員に定番ですよ、とすすめられるんですが・・・

320名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 22:11 ID:M0ionbOM
>>319
顔良い奴がチェックのシャツ→(゚д゚)ウマー
顔悪い奴がチェックのシャツ→(゚д゚)マズー
>>314
女子だけど、自分も眼科にコンタクト不可判定された・゚・(ノД`)・゚・。
5000円均一とかの安眼鏡屋じゃない品揃え豊富な店で、
店員がそこそこ若くてセンス良さそうなところを探しましょう。
色々アドヴァイスのってくれたり、顔の形に合う流行の眼鏡とか
選んでくれたりするよ。
度数にもよるけど、予算は最低25K-30K位、みておいた方が。
安い買い物じゃないから、色々見て回った方が後悔ないと思う。
一つは良い物を。二つ目は均一安眼鏡とかもアリかと。
>>320
それはよっぽどの奴を除いてない
マジレス
323319:02/05/15 22:57 ID:WxYnvOYP
>>322
要はどんなブランドでも
チェックはNGということですか?
違うよー

モノによりけり。安物のチェックは目も当てられない。
ジーンズメイトのチェックとかはヤヴァゲ
325319:02/05/15 23:08 ID:WxYnvOYP
>>324
了解。

でも、1000〜3000円程度と1万円前後の
チェックで、デザインが良く似てるものって
ありますよね?
そこそこオシャレな人が見れば、
安物か否かわかるものなんでしょうか?
ヤヴァゲなモノがおいてあるお店には行かないのが一番
といっても、最初はなかなかそういう店が見つからないワナ

着こなしによって印象は変わります。
まぁチェックに限らず、なんでもトータルバランスで。
どこかが欠けていてもダメ、みたいな。

お金にある程度余裕があれば、色んな物を買うのが一番。
そしていっぱい失敗しよう!
そのうちなんとなく感覚がつかめる かも
黒ってダメか?
知り合いに古着を見事に着こなしているヲタがいて、
漏れのブランド至上主義というか、高い服を買うことを軽蔑する人がいる。
古着って重ね着してナンボというか、すごいセンスを必要とするんだよね。
とりあえず俺のような初心者は高い物買っておく。
古着は一歩間違えるとヲタのよれよれな服になるし。

服に興味持つ前に丸井行った時は何故か
チェックのシャツばっか見てたクチです(´д`;
>>327
イイとかダメじゃなくて、用は使い方だろ。
ヲタは特に黒を好んで黒一辺倒になりがちなのが多いでしょ。
他の色とあわせて黒を着るのは問題ないと思われ。

って、ヲタの俺が何言ってんだろ・・・
>328
自分になんか自信がないんじゃないかな?
ファッション以外で。
満足を空気のように着てこその古着にゃー。

無地やチェックは当たりはずれが少ないからいい。

331330:02/05/16 00:34 ID:3b6izU8Q
あ、328じゃなくて
そのけちつけタンがコムプレックスないかって。
古着=自分が着ると汚く見えると思うし、
やはり清潔感のある服のほうが印象いいだろうと思ってます。

まぁ、方向は違っても同じ脱オタファッションを目指す仲なので、
見習うとこは見習いたい。
例えば古着慣れしてる人ってコーディネートうまそうだしね。
好きな物を好きなように着る。それが古着。
ブランド至上主義もファッションのひとつ、と広い目で見れないあたり
彼も小さいな。(ちなみに俺は適当主義)
誰か夏コミ会場でイノキエクース着ておくれ。
あれ可愛いよ。
この場合は逆になってるけどブランド至上主義の人大概了見狭いよね(w
ファッションオタって結構そうだし。

高いだけでだめなものってのも有るし・・・
それとは逆に安くて良いモノもあるよね!
と自分に言い聞かせてみるw
言い聞かせなくても、安くてもいいものはあります(w

あと古着は最初良いイメージなかったけど
普通の服とあんまり変わらないんじゃないかと思う罠。

古着は手を出したことないからわからないけれど
>>338

あんまり変わらんですよ、実際。
古着って聞くとヴィンテージ物ってイメージがあるから
じゃないですかね、きっと。
例えば中古車が全部ボロい訳じゃないですよね?
程度は物によりけりな訳で。
>>339
例えがわかりやすくてgooъ( ゚ー^)
ファッション誌の街のおっしゃれさんコーナー(なんていやぁいいんだ?)
でも「古着屋」で服買ってる人多いみたいだしな。

俺もそろそろ慣れてきたから古着にチャレンジしてみたいんだけど、
関東圏でいいとこない?
店ごとに個性があるので、下北か高円寺の店が固まってるところは?
店員が放置してくれるし、点数が多いし、新品1点の値段で3倍は買える。
ただし、SMLのうち、MLはひっぱりだこ。ガリとチビ優遇です。

>>342

サンクス。
うちからだと下北沢が一番近いな。
今度の土曜にでも逝ってみるか。
高円寺のほうがまんだらけによれてウマーだけど。(w
現状ではファッションに気遣ってないヲタのほうが圧倒的に多い罠












実はそうでもない?
気を使っているつもりなんだろうけど
勘違いな人が多い罠。

よくわからんサングラスとか、黒統一とか、ホストくずれとか。
見ていて恥ずかしい
今日池袋の虎に行ったが
午後5時ごろ3階に居た奴等でオシャレに気使ってそうなのは全体の1割未満だったな。
俺も気使ってないわけじゃないが自分がオシャレだなんてとても思えない。
>>339
501XXとか値段すごいよね。買うやついるのかよって思う。
俺はレプリカで十分だなぁ。
いまさらだが、アディダススーパースターをカターヨ。
下北でだいぶ安くなってたけどサイズが見つからなくて苦労したよ。(´Д`;)
349質問:02/05/17 01:47 ID:i6cbZdUg
京王線の高幡不動〜新宿間及びその近辺のおすすめの店無いかな〜

四月に来たばっかで店が多すぎて何が何やら(;´д`)
因みにガリで、165の50のヤシです
服は基本ではあるが、
髪型と靴のほうが初期投資で長持ちで
服がダサくてもそれなりに見えそうな気がする。
で、服は後から買い足してバリエーション増やしてけばいいのでは?
とか思ったんですが、どう?
靴は、できるだけいいものを長くと思うので、失敗してほしくない。
先行投資するなら髪・服・靴…かな。
一番目に付くとこからやっていくほうが周囲のイイ反響も得られて
励みになりそうだし。
でも1980のスニーカーなんぞを履いてるんなら、せめてコンバースに買い換えた方が。
高くないし、定番。
良い革靴を…とか言うなら吟味した方が良いけど、取り合えずなら。
ゴメソ。一行目の「でも」は消し忘れ。
何か、オタの履いてる靴は
どこのメーカー?
ナイキのパクリっぽい?
ハイテクぽい何か?
ていうのが多すぎなので、すっぱりとコンバースとか
アディダスのローテクでも買ったほうが全然いいと思われ。
>>354
>>アディダスのローテクでも…
この言い方はないだろ。スパスタはイイ!!
定番中の定番だ。
SALOMONのトレッキングだyo………………
リーボックの白青ですが何か?

コミケではコスの都合上コーコランのブーツだけどな。
お金ないのでコンバースの安いやつで過ごしています。
あとvansの安いやつ。
オサレさんな彼女でも作っていじってもらっとけ
どんなに安かろうが無名だろうが
着こなし方・履きこなし方によっちゃ結構マシに見せることも出来るもんだぜ
ただなんとなく、じゃなくて
今日はこんな感じにしたい、とか自分で考えてみるのもいいし
個々のアイテムにばかり囚われるのではなく
やはり全体のバランスを考えた選択をしていくのがいいと思う
>360
それができない人の為のスレッドです。
とりあえず髪を縛るな
>>360
具体例を提示していただかないと・・・
漠然とし過ぎていて分からないわ・・・・
364名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 23:56 ID:DcPHlhzb
雑誌とか街角オサレさんを見て、自分で研究した方が応用をきかせられるんじゃないか?
全体を通してテーマを決めなさい。
たとえば、B系にするとか、パンキッシュにしてみるとか
ただし、アーミーはやめとけ、オタ丸出しだから。
体型に合わせたテーマにすることも重要かと。
367datuota:02/05/18 00:58 ID:8GdoSMhD
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
一応アップしました。
504さんは忙しいみたいなので返事が貰えず見切り発車ですが(´д`;
参考になる部分があったら追加していきたいと思います。

んで企画として、いろんな地域で服の買い物に初心者さんを
連れてっていけるボランティアさんを募ってそれをリストにすると
便利だと思うのですがどうでしょうか。
  名前     地域   連絡先
○ひろゆき 赤羽近辺〜新宿  mail


デリヘル一覧表みたいでなんとも。
僕馬鹿なんでアドバイスまじきぼんぬ…(´Д`)
>>367
乙〜。
レイアウトが見やすくていい感じっすね。
>367
「髪」のページが見れないよ
俺筋肉つきすぎてマッチョ並みになってんだけど
脂肪をつけずに筋肉だけ減らして身体を全体的に細くできねーかな

って、コリャ板違いか
371 :02/05/18 10:12 ID:CH1XpOqi
>>367
よく頑張った。次スレから2に載せよう。
372 :02/05/18 10:20 ID:CH1XpOqi
追加で、やっちゃいけない事リストも入れた方が良いと思います。

チェックのネルシャツ
バッヂ付き帽子
何が入っているか分からないリュック(ポスターはみ出し)

あと、毎日やるみだしなみのコーナーも希望。
>>372
風呂入れ、ひげそれ、歯を磨け。
これ以外に身だしなみてなんかあったっけ?
374:02/05/18 11:06 ID:6fZTf168
眉毛。ちょっとくらい整えろ。
繋がってるなんてもちろん、ある程度は整えろ
375名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 11:11 ID:KGwOG61L
マメに床屋逝け。
伸ばすんでも整えろ、あと顔剃りしてもらえ。
>>372

>チェックのネルシャツ
>バッヂ付き帽子
>何が入っているか分からないリュック(ポスターはみ出し)

この板でしか出てこないようなタイプの人だな。
思わずワラタヨ。
>>367
乙!
女だけれど、店員さんとの接し方、カナーリ参考になりました。
髪の部分の完成も楽しみです。
髪もどう伝えていいのか迷っているので
アドバイスおながいします。

ちなみに、今はロングの茶。
お客さんに落ち着いた印象を与えたいので色を暗めにしようと思っています。
でもかわいらしい髪型にしたい(矛盾しているけれど)
髪の長さはそれほど変えたくない

こんなです。これを上手く伝える方法を教えてください。
よろしくおながいします
378 :02/05/18 12:28 ID:CH1XpOqi
アニメTシャツとルーズベルトも足しておいてくれ。
あと、シャツをズボンの中に入れる。汚いスニーカーよれよれの奴。

反面教師というコーナー作って、おたく板のおたく画像引っ張ってリンクしておく
というのはどうでしょう?>>367
377ですが、367に思わず読みふけり
そのまま書き込みしてしまいました。スマソ
女…スレもあったんですね。すみません。そちらに逝ってきます!
これからもがんがってください!
おたく画像リンクはやりすぎではあるまいか
服なんてレギュラー古着だけで俺には十分すぎだゴラァ
古着はいいぞぉお前ら
382 :02/05/18 12:47 ID:CH1XpOqi
>>381
古着は難しいっつーの。
容姿だけじゃなくて
内面の自分も磨かなきゃいかんぞ。
心が醜い奴はどんなに外見カッコ良く見せようとしても無駄。


とか何とか雑誌に書いてあった。
それもそうだなと素直に感じた。
384 :02/05/18 12:52 ID:CH1XpOqi
>>383
もっともだが、内面よくても、外見いかにもなキッツイおたくな人にはやはり
偏見持ってしまうかと。内面も大事だが外面も磨いてよ。基本だよ。性格変える
のは難しいけど、外面は努力次第で変えられるからさ。
385 :02/05/18 12:52 ID:CH1XpOqi
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1013612254/

偉大なるおたく日本代表の画像スレだ。勉強しよう。
>>382
そうか?
387名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 12:56 ID:UsoMnzJ7
>>386
センス無い奴が古着に手をだすと時代錯誤な人になる罠。
388 :02/05/18 12:56 ID:CH1XpOqi
>>386
確かに安いし、掘り出し物見つける眼力やセンスがあればいいけど。
下手にやるとカスつかんだり小汚いだけになる。上級者向け。
素人にはお勧めできない。少なくとも初心者には向かないっしょ。
389387:02/05/18 12:58 ID:UsoMnzJ7
あ、俺のID、嘘になってる(ワラ
金に余裕が無いのと近所にあるというだけで
初心者だったあの頃の俺は古着屋に向かった・・・。

そういや中1の頃からほとんど古着しか着てねーなぁ。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 13:17 ID:UsoMnzJ7
ちなみに、俺が言いたいのは、
色使いを勉強してくれ、単品で考えるな!
オタな人もたまに良いものを持ってたりするんだから
全体のバランス考えて着こなせばかなりマシになるはず。
>>391
髪型も重要だけどズボンが結構むずい。色の組み合わせが。
ジーンズばっかりだったからいまだに慣れない。
>>392
ジーンズったってたくさんあるぞ、色落ち加減、
カラー、シルエット、慣れないうちは濃い目のがいいかも、
して、靴と上を合わせる、茶系のレザースニーカーに
黒いインナー、アウターに茶系のジャケットとか 
白スニーカーならインナー白でアウターに自分に合った
色をもってくるとか、とにかく、この色にはこれとか
色々研究汁といいのでは? 
http://www.tanteifile.com/baka/akiba/akiba01.html
↑まったく同じ人間でも、秋葉ファッソンと普通ファッソンでは
こういう違いがあります・・・
という反面教師画像(?
395 :02/05/18 16:26 ID:CH1XpOqi
>>394
大爆笑
>394
禿ワラ
でも、ほんとにこういう格好したのがアキバにいるのも事実なんだよなぁ・・・
397名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 16:47 ID:pRGj2Nng
>>394
かなりワラタ
ニュージェネレーションw
398名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 16:48 ID:C82TqhrE
>>394
オタクファッションを流行らせるって・・・
絶対なんか勘違いしてるよ、この人・・・
399名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 16:50 ID:vSg5SZ9j
>394
腹痛ぇ(w
400datuota:02/05/18 16:55 ID:ra+Z5eux
どうもです。
髪はアップし忘れてたみたいだったので先ほどしておきました。

ヲタなら着てはいけないものはもう少し付け足しますか。
というか典型的なヲタの格好をいくつかピックアップします。
ヲタ客の多い職場にいるので(´ー`)

古着については388の意見をパクリます。

ヲタク画像は張りません。
うちらはダサいヲタクを貶す為に容姿向上をしてるわけではなく、
ダサいヲタクな自分を容姿向上をしたいのであって、
あまり馬鹿にしてはいけないと思う。
過去の自分を馬鹿にするのは大いに結構だとは思いますが。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 16:58 ID:ebHxxdR5
エロ雑誌とかでも前見たけど
ヲタクファッションだのアキバ系だのといってこんな感じで紹介してるのって
暗にヲタを侮蔑してるようにしか見えんのだけど
402名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 17:03 ID:pRGj2Nng
黒髪カコイイのはイケメンだけってのはチョット・・・
基本は黒髪だろ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 17:12 ID:T1ddGVmk
黒髪がカコイイのは綺麗に刈り込んでこざっぱりした場合ぐらいじゃないか?男の場合

あと典型的なオタの服装って「おっさん臭い」ってのが一番だと思うが。
>>400
貶すんじゃなくて反面教師にするんだよ。
それでも駄目なの?
406datuota:02/05/18 17:48 ID:WwL8LM4v
反面教師にするのはよいと思うです。
でも、このスレ見てる時点なら、下を見ずに上のカコイイサイトを
教師にしたほうが成長すると思うですよ。
間違っていたらゴメンナサイ(;;)

>392
ジーンズばっかはいてたほうが楽だよね。
なので僕はジーンズを辞めて綿パンツ穿くようにしてます。
茶色のストッレッチパンツ(TKタケオキクチなら6900)に
白いTシャツだと、ジーンズ&Tシャツよりキレイ目に見えるですよ。
で、靴は白いアディダスあたりを選択。

夏を活発に過ごすなら、インディゴ・黒ではなく薄い青ジーンズを。
夏は明るい色だし、この色のジーンズはかなり軽いです。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 18:23 ID:QPEeHje+
夏コミまでに何かを頑張るスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021521317/l50
>>406
反面教師にするまでも無く自分自身がそのとおりの姿だったから
別にイランってのが俺の意見なんだけど、どう?(w

>パンツ
俺は黒緑のかっちまったよ。
どうも暗色系のだと落ち着くんだよなー。はやく慣れねば。
>>406

髪なんだけど>>404に俺も同意。
つか、俺がそのものの髪型なんで。(w

ひょろガリヲタは染めたほうがいいかも知んないけど、
ごつめのあんちゃんは染めないほうがいい場合もあるよーな気がする。
染めるのは意識改革にはいいと思うんだけどね。服とかにも合わせやすいし。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 18:42 ID:94oYBQPE
秋葉原って行ったことないんだけど、新宿の虎の穴で394とほぼ一緒のかっこうした人見ました
ある意味勇気あるな…
うぉい!夏に明るい色って一概に言えないぞ。
濃いインディゴでもTシャツが派手な色なら
アクセントになってヨシだし、淡い色ばかりだと
全体がぼやけるだろ?       
ところで、黒緑のパンツってどんなの?
412名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 19:06 ID:Q2EEcfaI
つーかパンピーの画像キボンヌ
ヲタの画像だけ見ても何の参考にもならない
413名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 19:07 ID:Q2EEcfaI
つーかパンピーの基準がワカラン
>>412
そのへんのファッション雑誌立ち読みでもすればいいじゃんか、
もしくは外にでて他人を見る。
そのほうが目が肥える。
パンピーとオタの違い・・・
それは、雰囲気。
もしくはオーラ。
ついでにダサいパンピーとオサレなパンピーがいることも
理解してくれ。
debuotaさん作成のまとめサイトにもあるように、ファッション誌つーても
普通に参考になるのもあればヤヴァイのもあるよね。
初心者が読んでとりあえず間違いや毒にはならない、
さらっとしたファッション入門書的な雑誌ってどのへんかな。メンノン?
そういうの1個決めとくのもいいと思うんだかどうか。
分からなくてもとりあえず読んどけ!的な。

て、ガイシュツネタだったらスマソ
お前らはオサレなパンピーを目指してんのか?
>>417
まずは、自分のしたい系統を探す。   
して、それにあった雑誌がいいかと、
ちなみに俺は自分なりにだから雑誌はたまにしか見ない。
まぁ、自分が参考にしてるといえば「ロードショー」
とか洋楽アーティストのPVとかかな?
ファッション誌じゃないけど。シンプル最高ってことだ。
ヲ タ 共 必 死 だ な ( 藁

お前らがどんなにカッコ良くなろうとも
周りはほとんど臭くて汚い奴ばかり

所 詮 同 類 な ん だ よ
>367
乙!!
かなり分かりやすいね!!

2chURLだけでなく、皆がageたファソーンのHPにリンクしてくれると
ありがたいかも。
これからもHPの管理大変かと思いますが頑張ってくだせぇ!
422名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 20:14 ID:Qq8vzoV7
>>418
結果的にファッションヲタを目指すとそうなります。
>>411
深緑
ttp://apuro.zive.net/~uploader/
ここの523です。あんまり画質よく無いですけど。
パンパンに何かが詰まったリュックを背負うのもアウト。
以前はトートバッグを勧めるレスもあったな。
>>424
でもとーとーも良し悪しあるからねぇ。
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
    .::|          ::|  .::; ゙i゙.、, 、`、

ヲタ心理からすると、トートバッグみたいに「上が広くあいているもの」は、
いくら見た目が良くても安心できなくてダメ…
コムサコミューンで気に入ったシャツがあったんで、
それに合うスポーティーなバッグが欲しいんだがどういうのが良いんだろう?

バッグだけはコレが良いって気に入るものが無いんで難しい…
 駄レスですまんが、某KCデザートコミックス[永遠の瞳]くりた陸のP.125みて衝撃を受けたよ
捨てようと思ったにもかかわらずもう一回タンスに入れなおしたアニTに埋もれて逝ってきます
>>398
勘違いも何もネタだと思われ
池袋がお勧めされてるけど、新宿の小田急ハルクとかはダメなの?
普段背広しか着ないから、何着ていいかさっぱりわからん。
>>431
池袋がお勧めなのはイベントとかアニメ意図とか虎とかがあって、
同人ヲタにはなじみの土地だからです。
433datuota:02/05/19 00:24 ID:C9XLGwea
みんなの意見は間違ってるもの以外極力取り入れていきます。
参考になる一般サイトの掲載は平日少しずつ増やしていきます。

>408
黒髪は僕も好きですが、黒を勧めると現状維持とか言う輩がいそうで…。
平均的な体格の人なら美容院でベリーショートかスパイキーヘアすかね?

>411
ジーパンは奥が深いので良く分かってません。
詳しいとこ、お教え願えないでしょうか。
ジーパン至上主義的になると難しいところもあるのですが…。

>417
お客さん!debuotaじゃなくてdatuotaですよヽ(`Д´)ノ
メンノンといえば、前号でage&sageのロゴTが出てたなぁ(w
ああいう確信犯な服を着こなせる人になりたい…。
434datuota:02/05/19 00:29 ID:C9XLGwea
毎回メアドにURL入れるかな…。

池袋を勧めるのは432の通りなのですが、
誰か地方さんで良くお店に行く人、お勧めはないんでしょうか。
あと鞄について詳しい人おながいします。
トートならハズレは少ないでしょうが、あそこ高いし(´д`;
正直リュックはやめたほうがいい
更に登山系だともうだめp
吉田カバンみたいなのは?
普通に吉田。ポーターorラゲッジ辺りで充分。
無難過ぎる程無難だけど良いものは良いぞよ。
値段的にもネームバリュー的にも脱オタには持ってこいかと。

>434
>あそこ高いし
あそこって何処?
438datuota:02/05/19 00:55 ID:lD6UQiDY
トートならハズレ=吉田カバン でした。
リュックだってカコイイのはあるし服の組み合わせ次第ってとこも。
吉田のは正直高すぎ…。
お高く止まってんじゃねーよ!とか言いたくなる。
だったら服を買う店で買った方が安いし個性的で素敵ですよん。
流れを止めちゃってスマソ。

髪染めは、俺は茶色系に染めるとどうしても白髪の部分だけ
浮いて見えてくるので、いわゆる「真っ黒」にしている。
「薄い顔つき」な人には黒系のほうがいいとは思う。
>黒髪
よく「ヲタクのくせに似合いもしねぇ茶髪なんかしやがって」
って話を目にするのだが・・・

モトが駄目な奴は茶だろうが黒だろうが駄目だと思うが・・・

因みに漏れは黒っぽい茶が好きだ。
髪切って服も靴も買ったんですけど、どんな鞄がよいかわかりません
例えば今度のイベントだと、同人誌2、3冊にペーパー数枚入れる程度なんですけど、どんな鞄がよいでしょうか・・・
>>438
>だったら服を買う店で買った方が安いし個性的で素敵ですよん。
答えが解ってんなら初めから聞くなよ・・・
吉田って高いか?
吉田ってお高くとまっているか?
ちゃんとモノを見る目があるのか?
444datuota:02/05/19 01:24 ID:Fatyzbm2
>442
443の言う通り、良く分かってないから質問するのですよ。

>443
吉田って割引してるの見たことないからお高くと言ったんですが、
セールとかってやったことあるのですか?
詳しそうなので教えてください。
>>444
ごめん、マジレスするよ
「セールしてない=お高くとまっている」っていう思考はどうか。まじで。
なにか、もう根本的なところで考え違いしていやしないか

俺はカバンは2年くらい前に、丸井で吉田カバン買ったのを
ずっと使っている貧乏さんなんで全然詳しくは無いが(他に持っていない)
その考えには賛同しかねる。
ttp://e2.kyoritsu-wu.ac.jp/~zyo/street.htm
>>412
以前女子スレで紹介されていたところ。
(貼ってくれた方ありがとう、愛用してます) 
毎月更新してくれるし、街によってファソーン傾向が違うのが揃ってて便利。
男子のは下の方で、女子の三分の一くらいしかないけど。
ふつうにアメカジじゃダメなの?
448datuota:02/05/19 01:54 ID:sPxtmLK0
うぅ、服はシャツ一枚一万には慣れたけど、
未だにカバンは駄目みたいです(´д`;
ベルト・カバンなどの一品物は高くて当然なのですがね…。

吉田のは確かに良いです。
リュック買った時、デザインがヲタバックとかけ離れてると実感したし。
>>441
GAPで手頃な鞄が(定価5000円位)よく600円位でセールされているよ。
キャンバス製の肩掛けがお勧めかな。
感覚的には少し分かるかな。
漏れは福袋やセールなんかで着る物は取り揃えてるし。
でも、鞄は安くならんだろ。
結局は高いか安いかは個人の価値観なんでどうでもいいんだがw
俺が突っ込みたかったのは「お高くとまっている」っていうところね。

吉田のいいところは、デザインもそうなんだけどやっぱり技術の確かさ。
2年以上使って、ほとんどといって良いほどよれない。
これ何年ぐらいつかえるんだろうなぁ。修理もしてくれるみたいだし。

以上、吉田カバンさんの使用レポートでした
つーかカバンは持たずに手ぶらで遊ぶ、コレ。
吉田は絶対に値引き販売はしないって何かで読んだよ。
自分のブランドに絶対の自信があるから〜云々みたいな事書いてあったような気がする。

俺の思う吉田カバンが他のブランドに絶対に勝るアドバンテージと言えば、
東急ハンズで買える。コレ。
丸井なんて恐くて入れないという初心者にもお勧め。

あと、タンカーの魅惑の手触りも(w
そろそろリュックは止めようかと思うんですが、
吉田カバンの中でどれがオススメですか?
>452
男性はよくズボンの後ろポケットにお財布とか入れてますけど、
あれは絶対やめてほしい。
服(特にジーンズ)が伸びてる人、お尻が変形したり下がって見えたりしてる人、
イパーイいます。お尻からお財布取り出す仕種はカコイイんだけどね…。
ヲタって全体的に持ち歩く品が多いので、
手ぶらで遊びに行くのは冬山にカジュアルで出かけるようなものみたいな気がする。
>455
代替の手段を教えてください(w
ウォレットチェーンやコードの類も取り入れてるとどうしようって感じ…
吉田だったらそれこそ黒ナイロントートでいんじゃない?
合わせやすいし物もそこそこ入るし吉田の中じゃ低額なほう。
http://www.bag-net.com/itm/paint.html
↑これとか
>454
http://www.spungna.com/coolcat/porter/tanker/waistbag/index.html
の上のヤツなんかはオススメ。定番中の定番モデルだけどね。

でもコミケの事を考えると結局トートバッグに落ち着いたりする罠。
量は入るし(大きさにもよるけど)、出し入れ簡単だし、人混みにもまれた時は前に抱えられるし、リュックみたいに凶器にならないし。
>458>459
サンクス。色々と見てきました。
思ったより種類が多いんですね・・・
仕事(私服)に行く時も使いたいんですが↓のようなショルダー
でも大丈夫ですかね?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020512670/l50


>>460
( ´∀`)y-~~~ まぁおちけつ
吉田=ポーターがお高く止まってるって意見は
ヘッドポーターを指してのことじゃないですかね?
原宿本店の店員の電話での応対、接客態度とか新作の購買数制限など。

あと「リュックを背負った姿が」オタっぽく見えないかどうかってのは、
ある種イパーン人とオタの違いのような気がする。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 06:04 ID:DQ/zDlGk
値引きしないからだって本人が言っただろ
いや、日常にリュックはオタっぽい
リュックがオタっぽくないと思う奴は常日頃リュックを持ってる奴だろ
ツーカ、ソンナニナニイレテルンダヨ
>>464
家や車の鍵、健康保険証、タバコ、Zippo、マグライト、ナイフ
常備薬、メガネケース、コンタクトケース、手鏡、携帯、財布
かな?
なんで保険証を持ち歩く?
ま、それはいいとして
マグライトとナイフは不要だと思うが。
オタクのリュックってそれだけで、あんなんパンパンになるもんなのかなぁ?
そんくらいだったら、ヒップバッグとか小さい鞄でも
十分入りそうな気がするよ。
468datuota:02/05/19 12:48 ID:IEwdqKHx
夜中組さん、スキンケアも大切ですよ(´д`;

ここでの意見として、
鞄の選択肢としてはまず吉田かばん。
誰でも持っているので無難だけど質や物持ちが良い。
東急ハンズやLoftなどでも売っているので敷居は高くないです。

あたりでいいでしょうか。
ファ板では男のトートはダサいとかあるですねぇ。
リュックや三角バック(?)、ウェストバックは特に言われてないですが。

吉田すれです。
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1015668278/
469datuota:02/05/19 12:58 ID:IEwdqKHx
鞄総合スレ
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1021033337/l50

あとは見つからないっすー
>466
別にコピーでもいいだろうし、持ち歩かなくてもいいのはわかってるけどなんとなくね・・・
ここんとこ外にいて、急に歯痛に悩まされて病院にかけこんだことがあったからさ。
マグライトも2、3度使うことがあったから、そのまま入れっぱなし。
ナイフはVictorinoxのツールナイフなんで一人暮らしの知り合いの家に行ったときに使って
これもそのまま入れっぱなしってとこなんですが・・・

>467
もちろん、こんだけでパンパンにはならないよ。
いつもペシャンコだよ。

ちなみにいつも持ち歩いてるのはワンウェイバッグなんですけど、これもダメなの?
>>468
男のトートはださいっていうよりは女々しいんじゃない。
俺も男らしくないって思う。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 13:53 ID:KwdJ8+Y7
雑誌で見たメッセンジャーバっグに一目惚れして買いたいと思ったんだけど、メッセンジャーバッグってイタイ?
>>411
ごめん、見れないや。
>>datuotaさん
別にジーンズに限ったことではなく、夏だから濃い色とか
暗い色がタブーではないよってことです。
黒でも半パンとかならぜんぜんアリでしょ?
ちなみに自分が持ってる鞄は、吉田もあるけど
AIPとかトリプル5とかトラコンとかDKNYとかかな?
あとはふつーにヴィトンとかですね、鞄はいつも持ち歩く
ものはシンプルかつ質感のあるものが良いと思います。
俺はシャツに1万はめったに無いけど鞄とか靴、髪なんかを
ちゃんと押さえておけばスーパーの掘り出し物でも古着でも
一応、それなりに見えるとおもいます。
まぁ、自分の場合いかに金をかけずにオサレでいられるかがテーマなんで。
>>472
バックが痛いということはない、使い方&あわせ方。
475datuota:02/05/19 15:24 ID:Ibun6Bnf
濃い色は一箇所なら使います。
色の強弱ってバランスが良いと見栄えもいいですしね。

トラコンてトランスコンチネンツかな?
あそこの鞄好きです。シンプルとは言いがたいが(w
今、初めての割引をやっているのでお買い得でした。
「さらにもう一鳴きしてもらえませんか?」
と店員に言ったら
「割引すること自体初めてですので勘弁してください」と苦笑されたけど。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 18:16 ID:dfVXgGKO
>>475
トラコンのバッグはブーム終わってると思うのだが。
ロゴ入りは特に。
良い物だったらブームがどうこうっつー問題じゃねーべ。
まぁロゴ入りはアレだが。
ぼんぼやーじゅ
479名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:40 ID:fTmfcyTz
>>455
そういうもんなのか?
父も友人も一般ピープルもみんな後ろのポケットに財布入れてるが
男のトートってコジャレた感じがして良いと思うんだけど。
ただコジャレてないヤツが持ってるとただのスーパーの
エコバッグだが(或る意味地球には優しいのでアリか?)
>>479
パンパンになって財布の重みでジーンズが下がってるように
見えるのが見苦しいのだと思われ。後ろポケットの財布は
変じゃないよ。ウォレットチェーンとか付けられるし
但しカジュアル系(ジーンズとか)以外の人がやると
小汚く見えるかもしれない
携帯はどうよ。
ジーパンに限らず、携帯を入れてるポケットの部分が変色するよね…。
最近は財布も携帯も鞄に入れちゃってるな〜。
483473:02/05/19 23:58 ID:Susiae3L
トラコンにも色々ありますが、派手なイメージはないなあ・・・ 
俺の持ってるのは黒ナイロンだし・・・
あとブームってなに?そんなものに左右されてオサレになれるか!   
ちなみにジーンズのポケットに物いれて変色もルーズに履く用なら
良いんじゃない? それこそ、ケツポケ専用もあるしね。
サイフとハンカチは後ろポケット
手帳などはヒップバッグに入れて・・・
485datuota:02/05/20 00:14 ID:NfOuMYDz
う、口がチャックになってる奴ですか?<黒ナイロン
今安くなってる鞄はロゴ系の三種類&三色だったかと。

ブームに乗りたいのならペイントジーンズ穿いてください。
一期ものを買って来年も穿くような痛い人はオサレとは程遠いっす…。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 00:21 ID:FxTlGg7i
ブームを全く無視するのもどうかと思うが。
少しは左右されとけって。
もっとも、自分のスタイルを確立してるんならべつに良いけど、
それが違う方向に働くのがオタクな訳で。

>一期ものを買って来年も穿くような痛い人はオサレとは程遠いっす…。
この区分けもどうかと思うけど。
487473:02/05/20 00:26 ID:6vHBUpHS
>>485
口というかぐるっとジッパーになってるやつですね、
2年くらい前のモデルだからわからなかったのかも?
そういや、今年はまだ鞄買ってないなあ・・・
いい加減コーチも若い女の子持つようになったし
コーチを買おうっと。
488473:02/05/20 00:34 ID:6vHBUpHS
>>486
だって、ブームって俺にとっては遅いというか
なにを今更って感じだし、自分が知らなくて良いものが
あったら取り入れるし、基本はさりげなくだからさ。
てゆーかブームって醒めたらなんだったんだ?てのが多いでしょ?
485がオサレとは程遠い気がしなくも無い
490datuota:02/05/20 00:35 ID:NfOuMYDz
>486
>もっとも、自分のスタイルを確立してるんならべつに良いけど、
>それが違う方向に働くのがオタクな訳で

ヲタは一直線に突っ走りますからね。
中途半端に変なスタイル作って固定したらヤヴァイ、と。
ではペイントジーンズはアリなんですか?
キレイ目にまとめることしか考えてないので良く分からんです。
他に今期流行ってるものってなんかあるんでしょうか。
491datuota:02/05/20 00:42 ID:NfOuMYDz
オサレならもうここにはいないっつーの。
打たれ弱いので意見書くときは名無しに戻りまつ(´д`;

ところでおたく板の似たスレではファインボーイズを勧めてて、
ここではスマートなんですね。
板の性格?
492473:02/05/20 00:49 ID:6vHBUpHS
>>490
ペイントジーンズとかは履かないしなあ・・・
アリはアリだと思うよ、あとはどう合わせるかじゃない?   
流行といえばキャスケットじゃない?
キムタクがドラマで被ってる帽子。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 00:56 ID:FxTlGg7i
>>490
>キレイ目にまとめることしか考えてないので良く分からんです
いや、こんな事言うんだったら最初から

>ブームに乗りたいのならペイントジーンズ穿いてください。
>一期ものを買って来年も穿くような痛い人はオサレとは程遠いっす…。
なんて書かなきゃいいのに。

>ではペイントジーンズはアリなんですか?
ぶっちゃけ、ファッションなんて何でもアリだよ。
変な固定観念を持つのは止めれ。
特に自分と違うスタイルを貶すのは痛みの極みでオタク的。
494473:02/05/20 00:59 ID:6vHBUpHS
ん?俺、オタじゃないけどいるよ。
だって、ダサイの見てて痛いから、あと
変わろうと努力して謙虚に聞いてくるなんて
にちゃんでほとんど無いし(ワラ
>>491
板の性格って俺のこと?
473の日本語はおかしいと思う。
496473:02/05/20 01:07 ID:6vHBUpHS
>>495
ん?文法が?それとも表現が?
あんまり考えてないからじゃない?
ひとごとっぽいけど、混乱するならスマソ。
494は明らかに誤読してるように思われ
498473:02/05/20 01:12 ID:6vHBUpHS
ああ、ちなみに俺はって意味で自分なりに
仲裁に入ったつもりだったのね、
余計なお世話ばかりだな俺って・・・
逝ったほうがいいな。
一応2ちゃんねるでは
キミのようなパターンの行動を起こす人を
リアル厨房と呼ばれたりします
500473:02/05/20 01:19 ID:6vHBUpHS
ああ、俺も長くにちゃんにいるが
初めて厨房呼ばわりされちまった・・・・
ウツダシノウ。
ちょっと流れ壊して悪いんだけど、ファッションってある程度流されるのも
大事だよね。
>>500
正直何言ってるかさっぱりわからないし
文章がアフォっぽい
503473:02/05/20 01:26 ID:6vHBUpHS
>>502
それはお前が無知なのでは?
アホっぽいのはわざとそうしてるが何か?
厨房大暴れ(`□´)
505名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 01:31 ID:FxTlGg7i
ファッションは自分の中の拘りと、
周りから見た評価のジレンマに悩まされると言うか。

ある程度行ってるならば、もう自分が着たい物を着ればいいんだと思う。
でもまあ、評価するのは周りな訳だから(以下、無限ループ
だけどやっぱり、ファッションは自分が楽しめるのがいいよ、ウン。

>503
>アホっぽいのはわざとそうしてるが何か?
何の得が有って……?
506473:02/05/20 01:33 ID:6vHBUpHS
>>504
迷惑かけてすいません。それでは。
507473:02/05/20 01:38 ID:6vHBUpHS
>505
アホっぽいほうが物腰柔らかいかなとおもって、
リアルでは冷めてるって言われるから・・・
だが、やはり無理があったみたいだな、
では、ホントにさよなら。
物腰の柔らかさを狙うならアホっぽく書くよりも、丁寧に書いた方が好感も
持たれ易いだろうし、誤解も招きにくいよ。
もうここは見ないかもしんないけどさ。
2chに長く居るやつがこんなヴァカな書き込みするかよ(w
リア厨だろ、でなければわざとやってる煽りか。
>>505が割と良いこと言った気がする
505の話題ってファッションの永遠のテーマだよな…
てか、ここは容姿向上スレなんだから、流行を取り入れつつも
老若男女に好かれる普通の青年を目指すスレでいいじゃないか(w
お洒落が板に付いてきたらきっと個性派ファッションもできるよ
オタクじゃないんだけど、服装がギャル男
(くたくたのジーンズを腰ではいたり)は、結構
オシャレ系の子から見るとポイント低いしね。
その人は自分がそれがカコイイ!って思ってるからするわけだし。
そのセンスが嫌でふってしまった。
>>505
>もう自分が着たい物を着ればいいんだと思う。
そうだよな。好きな物着ればいいんだよな。
よーし、パパさくらたんのプリントTシャツにケミカルに指無し革手袋にバンダナ合わせてバッチリ決めちゃうぞ。
俺は「誰の印象にも残らない」服装を心がけている。
ふだんの人格プラスユニクロや無印を使うと、恐ろしいほど影の薄い存在になれると実感。
>>505
の言うジレンマってヲタ度が高いほど陥りやすそうに感じるな。
ファション板の住人なんかだとベース的に拘り度が低くて、かなり
流行に左右されてる傾向が強いな。
とりあえず無理やりまとめるけど
ここの目標は「好青年を目指す」でファイナルアンサー?

あと、「自分のスタイル」とやらに目覚めるまで自分と同じく苦悩しながら
向上しようとする奴らとの励まし愛とか意見交換とかの場っつーことでOK?
b(>ー^) O K
でも、できればもうちょっと高みを目指したいな!
ヲタっぽさが抜けきれていない自覚のある人間は
このスレ等を参考に普通の好青年をスタイルを目指す。
その結果充分一般レベルもしくはそれに近い感覚を身に付いた
ならば、その時点で自分らしいスタイルやもっと高みを模索すべし。
その頃には雑誌やファ板の話題もほとんど理解できてる。
つまりもうこのスレは不要。=卒業めでたし。
1に書いてあるお約束と、話しているレベルがダンチだ(鬱
このスレ、まさに「千里の道も一歩から」って感じだな。
俺はまだ最初の一歩を踏み出したものの引き返そうか迷っている状態なのだが…
引き換えしてどうするっていう気もするが
まぁ、それも本人の人生。

俺はそんな人生絶対嫌だけどな
>513
「さくら(略)」の姿でオタっぽさを「バッチリ決める」なのか、
「さくら(略)」でも「バッチリ決」まってるぅ♪と人様に言われるような
姿なのか、うかがいたいところ。

後者はとっても大変だけど、ぜひ見てみたい。しかもパパ。
>522
コラージュ風にカコイイ芸能人の顔が付いたオタクの姿しか浮かびません(;´Д`)
524名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 02:12 ID:7i3Qvf3M
夏の着こなしについて質問なんですけど
ポロシャツ一枚にジーンズとスニーカーだけじゃ
オタっぽさが抜けないような気がするんですけど
何か他に小物とか買った方がいいんでしょうか?
お洒落な人は帽子やアクセサリーにも手を抜いてないっていうか・・・
あきらめて浴衣着てくわ。でぶだし。
下駄もおろしたてだよ。
帽子とかアクセとか付属品に行くとオタは間違った選択をしがちな気がする。
まずはシンプルに普通に見える方目指したほうが無難な気が…
>524
ゴメン、まったくの私見なんだけど。
>ポロシャツ一枚に〜
の時点で、どんなお洒落な小物を持ってきても合わないような気がする。
ポロって復活の兆しがあるんでないの?

>525
おろしたての下駄は、指の間をすりむくことが多いだよ。
いきなり本番(コミケ)は危険。
せめてよーく手で引っ張って馴らして(上手い表現ができん…)から履いてくれ。
>527
あやまるくらいなら最初からレスすんなヴォケ!
>>524
それはあると思う。スタイル・顔ともに良ければ
その3点セットだけでも全然問題ないのだが。。
特に帽子は被るのと被らないのでは、雲泥の差がある気がする。
自分は俗に言うストリートっぽい格好をしてるんだが
そういう人は10人中9人はニットキャップやらハットやら
何かをかぶってる。でもって似合ってる。

俺は暑いのが嫌なのと、髪が乱れてわずらわしいという理由で
いまだに帽子を被ることを拒否し続けているですよ・・
そしていつまでもオタっぽさを残すのであった
>>530
キミはどう考えても勘違いだろ
帽子って被った方がいいのかな。どんなのが自分にあうか
よくわからないんですが。
524さんにリストバンド薦めようかと思ったものの
果たして今年もリストバンドはアリなんだろうかと不安になってきたよ。
534513:02/05/21 08:58 ID:w7CpmVns
>>522
や、513はネタで書いただけだから。
でもまあ、オタである以上何処かしらにオタ的要素を取り入れたいなぁ、と思ってしまう今日この頃。
アニメのプリントシャツ辺りをハズシ要素で着こなせたら、コレ以上のものは無いね。
無理ですかそうですか。
>>528

漏れもポロシャツは全然変じゃないと思うぞ。
今年はラコステのポロを買おうと思う。ルメール好きだし。
個人でやってたときよりずいぶんとリーズナブルにもなった。
雑誌でも良く煽られてるよね。
>524
その3点でおっけーだと思います。
ただ、それぞれのアイテムのクオリティというか、質?みたいなもの
を間違えないようにすることをオススメします。
535さんみたいに、シャツならラコステとか、アーノルドパーマー
とかもいいと思いますし(再ブーム来てるけど、もしかしたら女の子向けかも)、
靴だったら、オールスターとかナイキをオススメします。
(量販店でも扱ってるので、比較的買いやすいと思いますし)
ジーンズは詳しくないですが、結構町のデパートみたいなとこ
(西○とか、イトーヨー○ドーとか)の衣料品のところに
エドウィンとかありますよね、確か。
もしくはジーンズだけならユニクロでも余裕かと。
>>527
ポロシャツはもはや定番だぞ
たしかにポロシャツっていうとオッサンのイメージあるけど・・・
たまには街でて歩いてる人見てごらん
つか、ポロはまず顔だろ顔。あとスタイル、髪型も。
ゴツイ人にはお勧めできない。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=160632
このシャツに

http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=156287
このTシャツは変ですか?

これにリーバイスの501とコンバース黒を履こうと思ってるんですけど

あと黒いTシャツじゃなくて白いTシャツなんかも合わせたいんですが
別に変じゃないですよね・・・
>>539

まったく問題ないよ、普通の格好だね。
白いTシャツだったらなんかプリントしてあるヤツだと
良いと思う。
>539
これから暑くなるから
インナー白キボーン
>>540 >>541
レスありがとうございます。
やっぱりこれからの季節黒だと暑苦しいですよね
白のTシャツとかを着ようと思います!
体に合ったサイズを選んでね、絶対。
ダブタブのはダメよん。
俺もそうだったが、なぜか慣れんうちは黒っぽいのを選びがちだよなー。

>>539
の組み合わせなら、黒コンバースよりあぢだすの白い奴のほうが合う気がー。
意見求む。
コンバースより少しオサレに見えるかもね<白の味出す

ヲタクは皆はかったかのように1サイズでかいプレーンシャツを着てるね。
はかったかのように2タックの綿パンツ穿くね。
はかったかのように黒髪ばっかだね。
夏は、薄着になるからこそ、スタイルに気を使いたい。
とりあえず、ぽっこりしたお腹をどうにかしよう。
そして適度な筋肉を付けよう。
そうすれば、大抵の服装はOKになる。これ真理。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 23:09 ID:CnuYzWVu
>>539さん、

以下のスレの大人気キャラ「白T501たん」と同一人物との噂が出てますが
真偽の程はいかがでしょう。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1020380770/
548:02/05/21 23:24 ID:XU1TOfhT
初めて服に気を使う場合のポイントなどを考えてみた。
まずは、かっこいい服とか欲しいんだけど、
そういう店にはいるのは、きついから、無印でとりあえずは
揃えよう。色も上は白や黒のものを、下は黒のパンツがいいよ。
他の色は理解しないと難しいから。
靴は定番できついが、オールスターの白レザーとかがいい。
レザーじゃないと白のコンバースはきつい。
黒のパンツに白の靴は映えるからおすすめ。
サイズもちゃんと合わせて、着こなせたら、
そういう店にいっても変にはおもわれないよ。
髪型がそれなりで、最低限のことを気にしてれば。
別に、スニーカーじゃなくてもいいんだけど、
かっこよくて安いのがスニーカーだからってことと、
無印を薦めたのは、かっこいい服と合わせられるし、
ユニクロって結構ヲタ層が利用していて、きついから。
まあそんな感じでがんばっていきましょう。
>>538
ポロって顔うんぬんより、体型が重要な気がする。
つうかむしろ、体格がしっかりしている人が着る物じゃないか?
たまにはこのスレでも言ってみたい。

「萌え〜」

オサレな人が萌え〜とか言うとホントに萌えてんのか?と問いつめたくなるな。
801板こえーよ・・・
「白T501」お姉様方にボコボコだ。
やめろよ女子!おおぜいでひきょうだぞ!と助けに行こうかとも思ったが
結構楽しんでボコられてるようなのでやめ。
でも俺も今どきリーバイス501に白Tはないだろうと思うよ…

>>548
概ね良いと思うんだが、真に受けて +毎日+ 黒と白で固めると
「安っぽいコムデギャルソン風ビジュ系崩れ」になりがちな罠
基本的にあれば困らないアイテムだから買って損はないんだけど
黒は強くてちょっと難しい色という認識も大切だよな
「よーし、俺もステップアップしてシルバーアクセつけちゃうぞ」
なんて見てられないYO!

皆、帽子はお洒落の意味もあるが、男は日傘を差さないんだから
日よけの意味もあると思われ。特にイベントの時なんか必要じゃないの?
そのかわりゴルフに行くオッサンみたいなのは駄目だぞ(w
553:02/05/22 00:22 ID:lCoHMGNj
>552
はじめての人ふうにかいてみただけで、
実際俺は、違うんだけどね。やっぱり、
流行の取り入れ方や、さし色とか重要でしょ?
だからはじめての人とかがそういう店に
はいっても大丈夫な服装を提示しただけだし。
それに俺が提示したのは、モードとストリートの
中間を提示しただけなんで。
安くすむんじゃないかなとおもったテスト(笑)
やばーい!
俺501+4CEの白Tとスニーカーで安心してたよ。
もっと勉強して脱オタできるようがんばりまつ・・・。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 01:17 ID:d71T6fU/
>>547
すいません、ちょっと意味がよく分からないです・・・
501に白T、昔の吉田栄作みたいだね・・・。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 01:23 ID:d71T6fU/
帽子といえば
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=143197
こんなのはどうですか?
チューリップは間違えるとノッポさんみたいになっちゃいそうなので・・・
女の子はチューリップかわいいけど、男はたしかにのっぽさんかも…
つばがピンと張ってるタイプの方がよさげ
559名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 01:31 ID:a8U7Iz21
>551
すんません!その板の逝き方教えてください!
参戦してきます。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 01:36 ID:d71T6fU/
>>559
ヤオイ女の容姿について語るスレッド 3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1020380770/

これで普通に行けますよ。
何か勝手に間違われてるし・・・怖いですこの板。
>>559
キミのスタイルは白T501なのか?
Aさんので、よいんじゃない?初心者さんには。
あとお兄ちゃん達姿勢をきれいにね…。
くれぐれも猫背でせかせか歩いちゃだめ〜。

んでおしゃれを頑張った日は、お家につくまでオタ話禁止〜(笑)。
見られてる!という意識がひとをうつくしくみせるのyo!
563名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 02:00 ID:HPBDKOeN
>>560
じゃあ自分じゃないって言いに行けばいいじゃん
564559:02/05/22 03:29 ID:a8U7Iz21
>>560
ありがとう、逝ってくる

>>561
まさか・・・ただ意味が分からなかった素人だからとりあえず
顔出しにでも・・・っと思っただけさ
一応オシャレに(?)気を使う(?!)お年頃女さ(苦笑)
>>560
で、何であんたがそのスレ知ってるワケ?
いつも見てるんでしょ?
白々しいから止めな。
ここの住人に迷惑かけないように。
誰も注意書きしてないのね…。
>>560のリンク先は801板で21歳未満お断りの大人板です。御注意を。
>>565
かちゅで保存してるとみた。
スレタイまでわざわざご丁重に書いてくださってるものね。

それにしても501+白Tねぇ・・・・
>>567
女子と見込んで、その話題をこっちで引っぱるのは他の住人の迷惑だから、
やめて頂きたいと言ってみるテスト…。あちらでどうぞ。
569割とオサレ人:02/05/22 09:37 ID:sy5ciB85
>>550
シスプリオタですが何か?
ポロの話でてるね。
ポロを買うときは丈に注意したほうがいいと思う。
ラルフローレンとかは丈がかなり長い。ラコステはまあまあ。
アンバランスに長いシャツだと見た目がかなり変になる。
もともとスラックスの中に入れて着るものだから長いのもわかるが、
スラックスの中に入れるとオタ臭がいきなりアップしてしまうし。
ユニクロあたりは外に出すのが前提のようにつくってあるけど
ブランド物ほど丈が長い傾向がある気がする...。
このあたりかなり悩みどころ。
肩はキツキツなのに後ろ丈がデロデロに長いラルフローレンは
タンスの肥やしになりつつある。もったいないー
571名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 14:50 ID:PIos5IpK
>>565
何で知ってるのって>>547に書いてありますが(笑笑
白々しいとか言われてもホント違うんで
ってかこの板のみなさん、変な質問しちゃってごめんなさい。
もう白いTシャツと501なんか着ません。許してください。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 17:30 ID:1pgfTEmZ
ポロシャツって体育教師ってイメージがあって着れん
ショルダーバッグってどっかであまりオススメできない
と書いてあった気がしますが、どうですかね・・・。
持ち運びには一番楽なんだけど・・・
501+白T

501ってどんなだ?うちのは502だったけど違いがわからーん。
あと白Tって無地だから駄目なんだよね?
575名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 18:16 ID:1pgfTEmZ
オタってアディダスのバッグ好きだよな。何で?

>>573
俺はトートバッグ使ってるけど結構楽だよ

というかな、上の奴も>>574もそうだけど
アレも駄目コレも駄目って考えじゃいけないと思うんだが

ショルダーでも、お洒落なものはいくらでもあるし
501に白Tだって、帽子やリストバンドとか
上にちょっとしたものを、はおったりすれば十分だと思うのね
だって出来ればお洒落になりたいけど、まずは人並みに、ッて人が大半でしょ
どうなんだろ?スレ違いなのかな
576名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 18:17 ID:1pgfTEmZ
こんなこと書いといて俺もポロ着れないとか言ってるしなw
もっと頑張ります。
>>574
シルエットはほぼ同じで501がボタンフライなのだが、502はそれの
ジッパーフライ。更に502の方が若干股上が深いような気がする。

リーバイスは最近のあれで一気にジーンズヲタから叩かれてるね。
いや、最近501,501って話題が出てるのは
上に貼られてた女が集まっておしゃれ話するスレに乗り込んで

ブスが必死こいてオシャレしても
白Tにリーヴァイス 501着た美人にはかなわない

ってことを熱弁してた男がいた、っていう話の流れなの。
そのことが逆鱗に触れた女たちから、白Tに501着た女なんか
今時いねえよ!って総攻撃くらってたわけ。
だから501それ自体がどうこういうことではないんだよ。
つか501俺気に入ってるし・・・こんな話でいちいち名前が挙がると
ちょっと悲しい。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 23:39 ID:9GFxq2n4
いちいち向こうまで行くこたないんじゃあないか?
誰も>>578が白T501だなんて思ってないって
>>575
>501に白Tだって、帽子やリストバンドとか
>上にちょっとしたものを、はおったりすれば十分だと思うのね
>だって出来ればお洒落になりたいけど、まずは人並みに、ッて人が大半でしょ
それ、既に人並みじゃないです。おたファッションです。
秋葉に居ますそういう人。
服がマトモでも、ジーパンに白Tだけでも、
ヲタな奴はヲタクファッションにしか見えない。
やはり髪型、体型を変える必要があるし、
ヲタの最大のマイナス部分って挙動不審とか
周りと少し違う感覚だと思う。
例えばただ席に座るにしても、ヲタの座り方はなんか違う。

観察すればするほど、昔の自分がこうで、今も少し残ってるのかと
思ってきて激しく鬱。

とりあえず歩く時は腹を引っ込ませ、胸を前に出す感じで
アゴを少し引き、上でも下でもなく真正面を見て歩く。
これを心がければ少なくともキモくはないはず…
みんながんばってんだな
おれもがんがろ
ってか白Tって肌着みたいなこと言ってるのかな?まぁいいや
なんか今日、コンビニに「FF11ありますか?」って尋ねてきた男3人がいた
(当方コンビニバイト
別に格好はそこまでオタ臭くはなかったが、髪形(黒でセットしてなさそう)や
顔(なんかやたらとボーっとしてるというか…)がちょっと。
でも、なんといっても
集団になったときの会話!これが一番オタっぽく感じたな。
テンションやっぱり違うんだよな〜
自分も気をつけたいんだが、ついついオタ反応が出てしまって焦ってしまう。
性格やしゃべりかたってなかなか直らないよな…
漏れの進行状況
半年・・・ウニで買い物し、今ある服のうち割とマシなやつと組み合わせ。
1年経過・・・ウニ・ムジで適当に揃えつつ、丸井でいいのをたまに買う。
        他人のファッソンを注目し始める。
1年半(今)・・・靴がヤベエことに気づく。服も色合わせが悪いことに気付く。

この調子だと、あと1年くらいで多少は見えるようになりそう。
だが、ブリーフ派の漏れは合宿・旅行がツライ。
ブリーフの上にトランクスを履くことで凌げるが、立ちションしにくい罠。
漏れも真似して進行状況書こう
半年…ウニとかとりあえず安い店で無難そうなのを買う。高校のときは制服だったから
全くといって良いほど私服なかったぞ(外に着るような)それとかバーゲンで買った。
この時期は何着ていいかわからずほんとに適当。今考えるとちょっと恥ずかしいくらい
1年…ブランドとかを知り始め、その中でも安めのに手を出し始める。
好きなファッション傾向もわかり始めた。でもいらん服もいっぱい買ってしまった。
今…ウニとかに目が行かなくなった。インナーでは利用するが。
気に入ったブランド見つけたのでそこでよく買う。あまり服に金をかけるのも惜しくなくなってきた。

よく最初は丸井系…とか書いてあるが、ここの住人的にはまだ早いのでは??
最初から高い服買って失敗したらそこでくじけるかも。
ウニの無難色を集めて、それで物足りなくなってきたら買い足していく方がいいと思う
>>585
ブリーフ派なら、ボクサートランクスはどう?
密着性・安定性(w はブリーフと同等で、黒系なら見た目もスマート。
俺はドンキで今日まとめ買いして来た。
まぁかの松本人志と同じ行動なのだが・・

>>586
マルイは基本的にノルマが厳しいから、いい店員にあたれば
良いものを勧めてくれるが そうでない場合は・・
確かにある程度値は張るし失敗の可能性も。
自分で自分に似合う色・系統・シルエットやらブランドやらが
見つかるようになればマルイも安心して利用できるんだがねぇ
俺もまだ道は険しいよ
>>571
カッコ閉じは止めたのですね。
指摘されたから。
>>586
丸井はうにレベルまで逝ってる人にお勧めしてたはず。
俺はオンボードで慣れてから他に逝ったけど、あんたたちはどうですか?
他は売り場も狭くて客(店員回避用)もいないからなかなかよれなかったけど。
らるふでシャツ一枚2万とか言われたときはびびったし・・・

>>581
最近、講義でよくみかけるアニヲタが昔の自分を見てるようで鬱った。
そいつみたいにキャラグッズ持ち歩いてるわけじゃなかったけど服とか挙動とかがモロに・・・
漏れも便乗して改造歴を書かせてもらおう。
1友人に改造を依頼。上下ウニでパーカー&チノをそろえてもらう。
 その後もウニで買い物を続ける。
2バーゲンで買い溜め。バーゲンで購入した物+ウニの時代。
3髪をベリーショートに。眉毛も整えて(自分では)一般人に近づいたつもり。
シルバーアクセに手を出して失敗する。整髪料も色々試しては失敗する。
白靴下がヤヴァイことに気がつく。ウニでショートソックスを購入。
4パンツの重要性に気が付く。安物ジーンズからSHIPSの綿パンへ。
店員さんが結構苦手だった時期。話し掛けられると挙動ってた。
5鞄をトートに。普通に服屋に入れるようになる。
普通に店員さんと対応できるようになる。
6ちょっとづつだがモノの相場がわかったような気がする。
むしろこっちから店員さんに話しかける(w

とりあえず、改造開始から今まで2年半くらいの流れ。
1年経つと去年のものを着まわしたり出来るので金かからない、物長持ちと
ずいぶん楽になりました。
服屋の店員さん対策はとにかく経験だと思うが何か良い方法とかある?
自分の欲しいものがあるときは、自分から店員さんに声をかけてるけど
不意に話し掛けられるとびっくりして挙動ってしまうよ。
>>586
今考えると恥ずかしいって一体どんなもん買ったのか気になるw
>>590
やっぱり慣れしかない・・・かな?
俺は店員さんに言いたいこと全部言わせて「考えときます」で対処してる。
593datuota:02/05/23 23:13 ID:ebogKWHP
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
更新しますた。
顔と肌に関してはこれで十分じゃないかな、と思います。
個人的なものですが目の周りにできる白い塊のようなのがわからんです…。

>585&586&590
このまま載せても良いのですが、できれば詳しくまとめて
アップさせてくれませんか?
ただ、服だけ変わればヲタに見えないとか安心させないよう、
その他の気配りも添えてくれるとありがたいのですが…。
594datuota:02/05/23 23:22 ID:ebogKWHP
あと、一人で頑張ろうとしてる人のために、
服屋での会話一覧でも作りますか?(´ー`)
一方的にまくし立てられ、何時の間にか買うことになってる、
そんな経験しちゃって更に服が最悪だったらくじけちゃいますしね。

例えば買わされそうになったが逃げたい場合
「じゃあ他の店も一巡してからまた来ますね」
「あ、今日はただ見に来ただけなんで」
とか、なんか良いアイデア無いですかー?
某OIOIでの事。
一人でうろうろしてたら店員が
「試着なさいますか?」と聞いてきた。
とっさに
「あ、今日は金を持ってきてないのでとりあえず下見なんでいいです」
と言って店員を撒いた。
まあ、実際に金なかったんだけどさ(笑
こういうときオタクらしい「妙な人の良さ」が出がちだが、
試着くらいさせてもらうのはかまわんと思う(w
あ、datuotaさんだ、乙ー。

店員の対処法じゃなくてすんませんけど
「黒髪カコイイのはイケメンだけ(´ー`)ノ 」は、やっぱまずいともうよー。
黒髪駄目=チャパツならOK=駄目髪型そのままで染めただけ マズー(゚д゚lll)
こういうの実際いるから・・・(染めただけで「俺ってお洒落」とか思ってる勘違い)

問題は「色」じゃなくて「型」だと思うんだけどどうよ?
598datuota:02/05/24 00:40 ID:SXW3zAiK
極論言わないと現状維持とか言い出す人用のつもりでした。
そういう人に限って黒髪関連スレ読まなそうだし…。

でも、おっしゃる通り染めるだけなヤヴァイ人を見かけるので
やはり変えたほうがいいですね。
黒髪での髪型についてはもうちと調べてみます。
あ、次の堂本剛、次のドラマでは黒髪だなー。カコイイ!
変身前の人のレス見るとホント服に金つかってないね。
煽りじゃなくて・・・。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 10:14 ID:JznH7wXS
自分は月4・5万は使ってますがミンナ幾らぐらい使ってんの?
4.5万!?ス、スゲー…
俺は学生の身分なので、月に1万いくかいかないかぐらいかな…
バラツキありまくり
二桁万円逝ってまうこともあれば、髪切っておわりの月もある
>>601
普通に考えて4〜5万だと思いますが・・・
僕も学生なんで2万円くらいです。
4〜5万で「すげー」なんて言ってる内はまだまだ。
月1万といったらヲタに毛が生えたようなもんでしょ。