同人男&オタ男容姿向上委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
当方ようやく最近になって彼女がいないことをコンプレックスに感じて
きました。ちなみに20代後半男。というわけでなんとかしたいと思いま
したが鏡を見て、自分のセンスのかけらも無くみすぼらしい服装,髪型に
嫌気がさしてきました。

しかし今までファッションに興味を持ったことがないのでその関係の話
に疎く、何から手をつけていいかまるでわかりません。

どなたか何から手をつけたらいいか基礎中の基礎からアドバイスお願い
できますか?よろしくお願いします。

ちなみに長く熟慮した結果付き合うなら同人女さんがいいなと本気で考
えております。なので出会い方についてもアドバイス欲しいです。
同人男容姿向上スレは消えちまったのか?
消えちゃったようやね。
ここをその8にするか?
4名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 12:18 ID:qbOv6Glw
長きに渡るスレッドの浪費の果てに得た結論は
「とりあえず同人ヲタをやめてみる」
だったと思う(笑)
どうでもいいけど少しは1に絡んであげなよ
//   //          ||    【 ヲタチェック(アニヲタ編) 】
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | 1〜5=一般人に毛の生えた様なもんだ。問題ない。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  6〜10=まだ人生やり直せるぞ。悔い改めよ。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 11〜19=まごうことなきヲタ。言い訳は見苦しいぞ。
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   | 20=( ´∀`)<逝ってよし!
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@出歩くとき、リュックを欠かさず持ち歩く。
Aしかもそのリュックの中には、折り畳み傘が常に入っている。
Bジーンズのブランドを5つ以上言えない。
C自分で靴を買った経験がない。
Dっていうか、服を買うくらいならマンガかグッズを買う。
E用はなくとも、本屋(またはゲームショップ)の前を通ると必ず寄ってしまう。
F少女マンガやエロマンガを買うのに、まったく抵抗がない。
G挿絵目当てで小説を買ったことがある。
H平積みされている本は、上から3冊目以降を取るようにしている。
I本屋で5時間以上過ごした経験がある。
J女性声優の名前は20人以上言えるが、モー娘のメンバー全員の名前を言えない。
Kマンガ家や声優を「さん」づけで呼ぶ。
L「車好きだから」「プロレスファンだから」という旨の「オタクでない言い訳」をしたことがある。
Mカラオケではアニメソングしか歌わない(歌えない)。
N実は女の子と手をつないで歩いた経験がない。
O宮崎駿監督作品は免罪符だと思っている。
Pだけど「となりの山田くん」はゴミだと思った。
Q「ナニワ金融道」や「カイジ」の絵柄は生理的に受け付けない。
Rガンダムに燃えない男は日本を去れ!と言いたい。
S同じく、さくらタンに萌えない男は日本を去れ!と言いたい。
美容院ってどうよ?
そこらのファッショナブルな野郎は
床屋でなく美容院に行ってるのか?
8名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 18:20 ID:gWVRT442
1です。
12コ該当しました。あきらかにオタです。
鬱だ・・・逝ってきます。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 18:44 ID:sQ4iAZKo
>8
どれが当てはまってんの?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 19:08 ID:sSzzYUn6
まず自分の外見を書き込んでみ。
身長と体重、顔の形は丸いとか面長とか。
それによってアドバイスできるかもしれん
あ、メガネしてるとかそういうのも。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 17:01 ID:JSAZs16Y
age
12名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 17:33 ID:xKh7Tbhc
>7 恐らくそうでしょう。
当方同人ヲンナですが、行き付けの美容院には結構男性のお客さん
も来てます。
男性美容師さんはオシャレのプロですから、相談すれば、髪型に関して、
親切に色々と提案して下さいますよ。

かっこいい…ていうか、おしゃれにも気の回るヲタ男性が増えると、
個人的にとても嬉しいです。
みなさま頑張ってください。応援してます。
美容院行ってるよ、まぁ、コスのためなんだけどさ
おかげで冬まで長髪真ん中分けだぁ
とりあえず納得してるから良いんだけどな
14うにゅ:01/09/26 18:51 ID:ZGxfAVkY
とりあえずコムサ・デ・モードにでも行ってみては?
わたしもそんな感じだったのですが(近所のスーパーで済ます)、
今じゃ某ブランドショップの店員です。
(ぴんくのくまのキャラで有名なプッチモ二とかよく着てるトコ)
でも濃いカッコしてます(藁
15ななし君。:01/09/26 19:01 ID:6lKqsBQY
オタクにモード系はお薦めできないな
単なる暗くて地味な奴にしか見えないから。
16どーでもいいことだが。:01/09/26 19:09 ID:jQzcvgPQ
小奇麗に着飾るのもいいと思うの、
だけど「狂うほどに好きになってしまった人」に出会えば
もっともっと、外見も中身も変えてやろうって思うようになると
考えるのですよぃ ヽ(´ー`ヽ)
おいおい。
オレは顔がまずけりゃ何やっても無駄という結論を
前のスレでご教示いただいたぞ。だから1も不細工なら
諦めてそのままヲタ人生を楽しめ。
18うにゅ:01/09/26 19:48 ID:ZGxfAVkY
最近のコムサはモードでないものも多いにょ。
安いしにゃー。コムサイズムのほーが使いやすいかにゃ。カジュアルだし。
初めは普段使える物ではじめたほーが。
19どーでもいいことだが。:01/09/26 19:51 ID:jQzcvgPQ
>>17
おいら、ある女性には「中の下」
彼女には「私はルックスでは選ばないから」と言われたですよぃ ヽ(´ー`ヽ)

だから、小奇麗にしたり雰囲気をもちょっとフツーっぽくしたら
彼女も出来るんだと思いますですよぃ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 20:11 ID:LhnGvWj.
7>12
レスサンクス。
給料も入ったし、早速明日逝ってみます。
「お任せします」でいいのかな?
21名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 20:21 ID:elFEC4TA
過去スレ貼っといてあげるne.
がんばれ〜age。

とりあえず美容院に逝って、ヲタくさくない風にして貰う。
そんで、一般人のコスプレをしてみる。
そこから始めると、イイっぽいyo!

同人男容姿向上計画 その7
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996165166.html
>>6
11がわからん。
モー娘全部知ってたら周りは引くんじゃないの?
コピペに混じれ酢。
>22
30歳以上の男でフルネームまで完全にすらすら言えたら
引かれるかも知れんが
25歳までなら最低限苗字くらいは言えないと
「テレビとか全然見ない人なのね、変わり者?」と思われるかも。
26-29歳の人は本人のキャラによる。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 04:37 ID:9Q1ySCZE
テレビとか見るけどニュースとアニメばかり。
映画・音楽・芸能という大衆文化にどこか嫌気がさしている。
たまにいいのがあると見るけどね。
笑っていいともなんか見てると、時間の無駄に思えてくる。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 04:50 ID:..surCKg
あー俺も危機感あるんだよな、最近。
>>6は8個あった
>>23
いやいや、いい年してモー娘の話題はやばいと思うぞ。
年で言えば工房以上はやばいと思う。
なんだかんだ言ってあれは女の子のためのグループ
なんだって。

もっともオタ同士の会話ならイケテルのか?
一般的に男がモー娘の話題は避けた方がいいと思う。
2723:01/09/27 06:14 ID:LV7TK3.Q
いやいや、知ってるからって「常にその話題」じゃないだろ。
例えばたまたまその話題が出たときに「名前(苗字)も知らない」のと
「苗字くらいは知ってる」なら、後者の方がより「普通」っぽいってだけ。

何かを知ってるからってその話題ばっかりしてるやつは
なんのジャンルであれオタ扱いされて引かれるよ。
色んな人と話すときに出る色んな話題に
ある程度は浅く広く対応できた方がいいんじゃん?

ちなみに自分は6の診断は一個しか当てはまらなかった(ジーパン
メーカー5つは出なかった・・・)ので
多少はましだと思う。
この板に来てる時点で言い訳しようもなく内面はオタなんだけどな。
>>27
あんなの当てにならないよ。(リュックとか原宿でよく見かけるけど
もっともオタのリュックとは違うんだろうけど)
苗字知らなくても全然問題ないよ。
「俺は洋楽しか興味ない。」と言えばいいだけだ。

結局は外見。多少オタ入ってようとカッコいい奴
はもてるよ。内面より外見をどうにかするべきだと思う。
太ってるならダイエットするとか、いくら内面が良くても
外見が悪いともてません。
29どーでもいいことだが。:01/09/27 06:27 ID:YzLCswy2
ここから離れた途端、いきなり彼女が出来る事もあるですよぃ ヽ(´ー`ヽ)
>「俺は洋楽しか興味ない。」と言えばいいだけだ。

これは典型的なオタの台詞、、、、、(;´д`)
3123:01/09/27 07:12 ID:LV7TK3.Q
>>28
うん、だから「リュックはリュックでも原宿で見かけるようなリュック」で、
「俺洋楽しか聞かないから」がいいわけじゃなくて
「ああそうなんだ」って素直に受け入れてもらえる奴は
べつに無理に「容姿向上」しなくていいんだと思うよ。
充分「一般人(つーか悪い意味のオタには見えない)」な外見してるって事じゃん。

ここのスレが必要なのって、「テレビ見ないから」って言ったら
「ああ、この人はアニメしか見ないのね」って解釈されちゃうような
外見の奴の話じゃないの?
そういう人が対象だと思ったから「とりあえず普通の人と
喋ってて話題に困らない程度にはテレビでも芸能でも
知ってた方がいいよ」ってつもりだったんだか。

マニアックさを「こだわりがあってカッコイイ」と取られるか
「キモイ、オタ」と取られるかは結局外見と社交能力の話だからさ。
そこから努力が必要な段階なら、まず「世間一般的な話も出来ますよ」
アピールも必要だと思っただけさ。
じゃネナベは消えるね(w。
>>30
そうなの?そういう人多いと思うんだけど。
じゃあ、何か洋楽聞いたら駄目なのかと煽ってみる。
>>31
だからモー娘知らなくても問題ねーよ!むしろ知らない方がいいって、
モー娘知らないとやばいなんて考えおかしいって。
あんたは女だからわかんねーんだよ。
男がモー娘の話するのはタブーなんだよ。恥ずかしいのわかる?

このスレに関しては別にどうこう言うつもりは無いよ。
ただ6の質問はどうかと思っただけ。
いいんじゃない、容姿向上。向上しても世間のイメージが
上がるとは思えないけどやらないよりやったほうがいいだろうな。
33 :01/09/27 07:59 ID:QHqtFE8g
>32
*知ってる*のと*ファンで積極的にその話する*のって違わない?
いい年して娘。ファンだったら引くけど、名前知ってるくらいで
引かれるもんなの? 男って。

オタクじゃない人会社の同僚とか彼氏とかも名前くらいなら
知ってるっぽいよ。
こっちから話しても通じるし。

32はなんとなく過剰反応っぽい気もするけどなー。
あと、娘。は単に芸能ネタの例だと思うけど・・・。
>>33
引くね普通は。失礼ながらあなたの彼氏、同僚は
オタ入ってるのでは?
別に俺はモー娘の名前を言えるから駄目だっていうつもりは無いよ。
ただカッコいいかかっこ悪いかで言えばかっこ悪いと思う。
モー娘はどーしてもオタ的なイメージが付きまとうよ。
それはどうしようもないと思う。
娘。はゴマキと中澤しか知らん…。
リュックはかばん屋で買わずに、服売ってるとこで買えば、いいと思う。
36 :01/09/27 10:37 ID:FYJT5Ke.
ヲタ度チェック 〜その2〜

※5個以上該当はマジにヤバいです。

 1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
 2.服は親に買ってきてもらう。または親が勝手に買ってくる。
 3.「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の内、定期購読していた雑誌がある。
 4.ヲタクと呼ばれると自分はマニアということを主張する。
 5.「CC」の後に続くのは「さくら」だ。
 6.やたらと独り言が多い。
 7.ちなみに部屋は踏み場が無いほど汚い。
 8.茶髪、金髪の人間が恐い。
 9.人名:「○きどうざん」 ○に入るのは「り」である。
10.モー娘。のメンバーは全員言えないがシスプリの妹12人の名前はすべて分かる。
11.エロゲー雑誌の名前は5個以上言えるがファッション雑誌の名前は5個以上言えない。
12.アニメは本編よりスタッフロールの方が楽しい。
13.「メッセサンオー」「虎の穴」「アニメイト」の袋を持って平気で町を歩ける。
14.3段腹だがノースリーブの服で町を歩ける。
15.ゲームを買うのに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロはアニメorエロゲーの主題歌。
17.渋谷、原宿、池袋は近寄りがたい。
18.「メイド」「巫女」「ネコミミ」と聞くと興奮する。
19.「眼鏡っ娘」ではなく「メガネっ娘」が正しい。
20.靴下は白が多い。
21.もちろんギャルゲーは本名プレイ。
22.アニメorゲームのキャラ名で領収書をもらったことがある。
23.「しーしー」でなければ「ぢたま」じゃない!!!
24.キャラ絵の抱き枕を持っている。
25.お台場は国際展示場以外行ったことが無い。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 12:40 ID:3zI79L4E
>36
1.7.9にひっかかったが、9は2つしか選択肢がないような(藁
>6 は3つしかなかったが
>36 は7つも引っかかってしまった……うぁー。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 13:10 ID:jd6kmnJk
>>36
俺も7、9に引っかかったが、ちょっとコレ全部当てはまる奴いるのか?
5個当てはまったらスゴイと思うぞ。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 14:04 ID:/k/ydvLk
>36
知り合いに10以上あてはまりそうな三十男が居るけど、最近女子高生と付き合ってると聞いてビクーリ。
その人の普段着、
時めもTシャツの上にホームセンターで売ってるポケットイパーイなガテンチョッキ着て、下は丈の足りない親父スラックスに白靴下と健康サンダル…
と、いつもこんな感じ。
これでも付き合う女子は居るんだよ。
41ななし君。:01/09/27 14:11 ID:eXK/O/2o
>>40
どうせブスなオタ女だろ?
42名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 14:12 ID:3jbiqRtI
>>36
5,6,8,10にかかった・・・
43名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 14:14 ID:3jbiqRtI
つーか23の意味がわからん
44名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 14:21 ID:k60BHYjE
1.7.9.10.11.16.25
7つひっかかりました(笑)
18.がちょっとやばかったけど単語だけでは別に興奮しません(^^;

10.がやばすぎるという自覚はあります、えぇありますとも。
11.は…そういやファッション雑誌って読んだことない。
25.は関西の人間なもんで、東京自体コミケと仕事関係以外では行かない。
…あ、コミケ以外の時にワシントンホテルになら<大差無し
4536:01/09/27 14:57 ID:FYJT5Ke.
>43
>つーか23の意味がわからん

 わかった段階でヤバいランクに足踏み入れかけてますので
 わからない方がいいです(藁
>>36
例のごとく10の意味がわからん。
モー娘の名前全部言えたらやばいだろ。(シスプりよりはマシか)

これ初めて見たな、あんたが作ったの?
47名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 15:20 ID:A9Q91De.
男にとって容姿向上の動機なんて、惚れたあの娘のためくらいしかない。
そうでなきゃファッションオタか。そもそもユニクロ一つ着こなせないヤツが
何を着ても様になろうはずがない。服を着るのではなく着られているヤツが多すぎる気がする。
ここを見て「オレはオタだからおしゃれじゃない」などとしょげないでほしい。

・・・ただ臭いのと荷物パンパンで激しく邪魔なリュックは勘弁。
これをよく「オシャレ以前の問題」という者もいるが、遠めで見て「ほう」
近づいて「うわっ」なんてことは良くある。
48どーでもいいことだが。:01/09/27 15:25 ID:.sbfXmmw
ダメかも・・・ですよぃ ヽ(´ー`;)
>つーか23の意味がわからん
ちょっぴり解ってしまう自分が悲しい。
中学一年からエロマンガにハマってしまった報いか。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 16:02 ID:A/a.ASng
>36
5個もあてはまった(汗)

当方、18歳で高校中退ドキュンですわ。
学校いた時は、ファンクラブあったって噂よく聞きましたが
実際、女性と付き合ったことありません。(汗)

顔は中の上くらいだと思います。
服は…地味ですね。
買いたいけど、金がないので親がかってくるやつで済ませてしまいます。

付き合えないのは、気の小さい性格のせいなんでしょうか…?(汗
ファッションなのかよくわかりません…。

茶パツ、金髪系は、嫌いじゃないけど
知りあいじゃないと、ちょっと怖いと思ってしまいますね。

イヤミな内容に聞こえたら本当にすみません。
(っていうか、いやみかこれ…(汗
5136:01/09/27 16:14 ID:FYJT5Ke.
>46
妹12人と同程度の人数で構成されているという理由から
モー娘を選んでみました。もちろんモー娘全員言えても
かなりヲタ入ってると個人的には思っています。

>これ初めて見たな、あんたが作ったの?
えっと、自分で作りました。
「これくらい極めてると痛いヲタかな?」っつう
個人的主観がかなり入ってます(藁

一般人もいくらか該当するかな?というのも
何項目か入れてありますが(笑)
やたらと「モー娘の名前全部言えたらやばい」と繰り返す粘着君がいるようだが
大人数の芸能人グループの一例として出しているということが分からんのか。
5352:01/09/27 16:42 ID:/5e3Mn5o
わかりやすく訂正
>大人数の芸能人グループの一例
     ↓
>一般人の間でも知名度のある芸能人グループの一例
54名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 16:48 ID:54WUAujI
はい!質問です!
新キャラ4人は含みますか?
55名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 17:07 ID:3zI79L4E
そういや ガススタでバイトしてた頃は茶髪&金髪なんて
わんさかいたなあ、みんなすごくイイ奴だったけど、知り合いじゃなきゃやっぱ
恐いと思っちゃうかもな。
ちなみにその連中には同人活動の事はカミングアウトしたけど、
別にバカにされもせず仲良くやっていたが、たまたま良い人に
めぐまれてただけ、と言ってしまえばそれまでだがな。

あー、ちなみにこの前の新メンバーが入るまではモー娘の名前全部
言えちゃうな(名字のみ)って、そんな事気にもとめてなかったぞ・・・
56名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 17:20 ID:vvRifh5Y
>41
どうやらカタギの娘らしいですわ。
件の三十男は接客業で、勤めてる店で知り合ったそうな。

逆にヲタ娘達はギャルゲー好きに対して変に先入観があって、ちょっと避けてるようなフシも見られた。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 19:08 ID:LliLCKrg
>50とはあんま付き合いたいと思わんだろうなぁ。

>学校いた時は、ファンクラブあったって噂よく聞きましたが
とか
>(っていうか、いやみかこれ…(汗
とかいちいち痛々しい。

つかセルフあぼーんすべきだったね。
つっかかってスマソ
58どーでもいいことだが。:01/09/27 19:21 ID:.sbfXmmw
理屈ばっか言ってても始まらないですよぃ ヽ(´ー`ヽ)
5950:01/09/27 19:29 ID:z7n8IYmY
痛かったですか…
アホな書き込みしてすいません。

逝ってきます。
60名無しヲンナ:01/09/27 19:44 ID:04JtoMCQ
モー娘論についての談義だけどウチのバイト先の男の人達
(パンピーの学生20代)は全員はともかく特に人気つーか
可愛いのだけはよく話題になるよ。
ゴマキ、なっち、石川が好みとかあーゆー子って可愛いね〜
だけで軽く流せばOK。なら「あー、そうなんだー」ですむけど
加護とか辻のいかにもなロリ〜を好きとか言っちゃうとヒく
(実際、32歳の中年独身のキモいオッサンが言って皆、ヒいてる)

>逆にヲタ娘達はギャルゲー好きに対して変に先入観があって
会話の時に3択の選択肢が出てそれ選んで喋ってるんじゃねーのかとは
思ってますよ(藁
1 5 9 10 11 13 15 21に該当。
記録更新?ヤヴェー

>会話の時に3択の選択肢が出てそれ選んで喋ってるんじゃねーのかとは
>思ってますよ(藁
当たりだ(鬱
62名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 22:38 ID:vvRifh5Y
>60
「アチキは時めもで女の子の心理を研究してるにょ!」
…実際こんなこと言うてる人も居たです。
とりあえず、Tシャツをズボンの中に入れるのだけは辞めてください。
絵描きさんはファッション誌とか買わないの?
>64
ファッション誌は買わないです、以前何度か見た事はあるけど、
なんか傾向が偏ってるような気がしてね。
でも街中や電車の中で自分好みの服装してる人がいた時はチェックいれてます。
66亀れすスマソ>36:01/09/28 12:28 ID:cY4BFAY.
池袋に近寄りがたいのでは、レ○ォやサ○クリなどに逝けなくなると思われ。
あと漏れ、渋谷、だらけとファ○タステ○ック映画祭のときくらいは逝く(苦笑

17.の敷居が高いエリアは、原宿・青山・六本木あたりでは?
渋谷もセンター街は、7時以降は危ないよね。
みためが、それ系じゃないと本当に、かつあげとかに遭う。

警察もいちいち相手にしない。
68  :01/09/28 19:59 ID:zXBgif8I
自分の弟は顔こそ じゃにぃず系なのに、ゲームオタさんで、
服は親が近所で買ってきたものだは、髪も親が切っていたわで悲惨だった。
本人も思う所があったらしく、寂しいお財布と相談してタカキュー(10年前ね)に
一緒に行ってTシャツから買い替えた。美容院も自分で予約させていかせた。
今は、そこそこモテるらしい。中身はちっとも変わってないのに。
本人に変わる気さえあれば、なんとでもなるのではないでしょうか。
頑張れ、みんな。漏レモナ−。
69636:01/09/29 08:52 ID:znwWBIfQ
美容院行くと変わりますね。
あと、話すネタにもなるから行って損はないと思う。
若い美容師さんよりは、ちょっとベテランの人のほうが、
細かく教えてくれるので、いいかとも思う。人によるだろうけど。

渋谷も怖い人がいっぱい居そうだけど、
原宿もコ…ワ…イ人がいっぱい居そう…。と、思う地方人。
7069:01/09/29 10:14 ID:znwWBIfQ
あう、クッキ残ってた・・・。
ファッション誌とかで勉強しても結局
それだけの金があったら○○が何個買える・・・
って思考になっちゃうんじゃないかなぁ。
定価を勉強した上でブランドのバーゲンを利用すると良いかも。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 15:23 ID:N0tYfe3.
当方、徐々にそれなりの服を買い集めてきたが、
やはりどこかオタ臭さが出てるっぽい。(と思う。)
服だけじゃなく、髪型・靴・鞄まで変えないといけないような気がする。
結構お金かかるな。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 15:56 ID:x27OKqas
まず髪をマット・アッシュ系で染めて、軽くなるようにカットしてもらう
のが一番手っ取り早い。当然美容室で。
ファッション雑誌はこういうとき役立つ。美容師に見せればイメージを
伝えられるわけだから。金を惜しんじゃだめだYO。
顔がまずけりゃ何やっても無駄だYO。
>服だけじゃなく、髪型・靴・鞄まで変えないといけないような気がする。
それは当然だろう。 まぁ、俺もそんな偉そうなことは言えないが。
おもちゃや本の金を削っていろいろ揃えるようにはしてるけど、
やっぱつらいよねぇ…
76名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 16:42 ID:nUHqoxHc
同人女向上計画でも同じだねー。
アッチは向上心のある人よりも「私は大丈夫」って思ってる人の方が多い。
実際ナマを見たわけではないんでどれぐらいあそこの住人がオシャレなのかよくわからんが。
中には勘違いヴァカもいるだろうなぁと察するが……
ココはまだ向上心のある人が沢山居てイイわねー。
男の人は化粧品に金掛からないんだから靴とカバンに金かけてください。
例え上下ユニクロでも靴がレッドウィングだったらかっこいいぞ!(私見だけど…)
3万くらいするけどなー。まぁ、新刊1冊つくるの諦めて買ってくだされ。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 16:54 ID:SIyOrths
>74 煽りだろうが、マジレス。
んなこたないよ。そりゃ顔の造作を変える事はできないが、髪型や服
や靴、小物にちょっと気を使うだけで、印象は随分変わる。
垢抜けて見えると格好良くも見えるようになるしね。
キミもあきらめず格好良くなれー。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 17:21 ID:AksLRNso
同人女容姿スレにもあったけど、どっから始めたら良いか分からない方は、
まず、ユニクロや無印で良いから、マネキンに着せられているやつ(コー
ディネート済のやつ)一式買います。(声優CD二〜三枚我慢して)
それを着て、都心部だったら(それ以外の方はスマソ)渋谷や原宿などの
美容院激戦区の美容院に行くのです。
(渋谷や原宿は近寄り難いという人も多いですが、そこは思いきって。大丈夫。
他人は自分が思う程あなたの事見てませんし、気にしてませんから)

美容師さんは一人でも自分の顧客を掴もうと必死ですから、皆さんとても
親切です。激戦区だけあって腕やセンスも良い人が多いですし。
そこで色々相談しながら切ってもらうってのは、良いと思います。
美容師さんは、自分に指名が欲しいから大概名刺をくれたりします。
切ってもらったり相談して良い感じだなと思った美容師さんを次から
も指名する。
なじみになると、美容師さんの方も慣れて、更に色々と提案して下さ
ったりして、もっと相談しやすくなります。

私事ですが、私が行ってるとこは渋谷センター街のずっと奥の、割と
遅くまでやってるとこです。(仕事帰りにも行ける)
いい感じに切ってもらった後、その足でだらけに寄って帰ってます…ダメジャン…
私も見た目ヲタ脱出図ろうと必死でしたわ。
…っていうか、現在進行形。青山や代官山は、まだちと気後れしてます。
共に頑張りましょうね〜。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 18:44 ID:du./5d52
美容院に行っても、切れるほどの長さがあまりないんですが。
何とかなるの?
80名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 19:09 ID:8jH4kuU2
ここを見ている友達が美容院に行って、しっぽ髪をカットしてきた。
(・∀・)イイ! ちょっとドキドキした(w 髪型かえるだけで大分雰囲気変わるね。
恥ずかしいので本人には面と向かって言えないが、
いい男になってねーと、心から応援しています。
>79
ボーズじゃないなら、おk。
坊主でもカラーリングだけで変わるですよ。
>79
なんかすげえ身に憶えがあるんだけど……
他にも結構身に憶えがある人、いるだろうな(w
8281:01/10/02 15:14 ID:CHpmHToo
↑の二番目の>79は>80の間違いでした。スマソン。
髪はいきなりファッション紙に載ってるようなのだと辛いよね。
オタな雰囲気(ファッションじゃなくて人間的にね)
の人がそんな髪型しても、無理してるようにしか見えないし
とりあえず、清潔感のある髪型からってことで
84名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 00:47 ID:rZ/rHYtk
なんか今、可哀相な人が暴れてるので、助けてあげてください。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 01:16 ID:cTKh4Ij6
>同人女向上計画でも同じだねー。
アッチは向上心のある人よりも「私は大丈夫」って思ってる人の方が多い。
実際ナマを見たわけではないんでどれぐらいあそこの住人がオシャレなのかよくわからんが。
中には勘違いヴァカもいるだろうなぁと察するが……
ココはまだ向上心のある人が沢山居てイイわねー。

ハゲドウ。同人に限らんが知識自慢する奴は大概なんか間違ってるんだよな。
実際見ると。お前その覚えありったけのブランド名とショップ名言いたいだけちゃうんかと。
問いつめたい。小一時間問いつめたい。
あわせて異性関係自慢も禿しい。お前処理機なだけちゃうんかと。
問いつめたい。更に小一時間問いつめたい。
>75
当方女ですが同意します。
でも同人女向上スレの方で同じような書き込みあったんだけど
反対レスが凄くて(社会不適合だとか私達は好きでやってるんだからお前とは違うから
出てけとか)女ってつくづく気性ハゲしいっていうか怖い・・・
男の方なら容姿に女程お金はかからないと思いますが
それでも他との兼ね合いは大変ですよね。
貯蓄も少しはしないとまずいし(女で「将来ケコーンして養ってもらうから必要無い」
って散財してる人も少なくないと思うけど、私的には逝ってよしかな・・)
で、変に容姿固めて女引っ掛けて自慢ばかりしてるドキュソと
さくら萌な典型オタどっちがどうよって思うし。

髪型はすごい印象変わりますね。
安いシャツとジーパンでも髪がそれなりなら大丈夫、ってくらい。
美容院は親切ですよ。
切ってもらってる間に色々話し掛けられたりして、途切れると
間ができて気まずいこともありますけど。
切ったあと、次の日から自分で整えるのが思うようにいかないことあるので、
薬局とかコンビニ、スーパーなどでムースとかワックスをひとつ買っておくと便利です。
寝癖なおし、ハード(パリパリに固めます)、無造作ヘア(全体を手でくしゃくしゃ
とするだけで適当な感じになります)いろいろあるから髪型にあったもの選んでみて。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 02:18 ID:qanaipI2
>>86
の整髪料の話題に便乗して。
ウォーター系の、軽くクセ付けをするワックスを試したら全然まとまらなかった。
癖毛の人はややハードなやつを試すのが吉かと。
個人的にはギャツビーのマットスタイリングワックスがいい感じだった。
ハードで、かつ固まりすぎない。

ところでこのスレ、age進行で行きません?
88名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 02:32 ID:rLpCPmQ.
普通に学校(会社)に行って、ヲタも楽しみつつヲタ以外の集まりに通い、
あまりオドオドしないでいれば、自然とそれなりの格好を学べると思う。
オドオドしていなければ(高飛車に出るんではなく)、
周りの人も遊んでくれるし、格好に関しても助言してくれるんじゃないかな?
ちょっと理想論かもしれないけど。
8986:01/10/03 02:54 ID:f6UR97mo
ではageで。
>87
そうですね、ギャツビーは家族が使ってるけど程よくハード。私も癖毛なんだけど
癖毛にソフト系は暖簾に腕押しかな。
お金出すなら間違った買物したくないし、選ぶ時はこのへんでアタリをつけてから。
>1
付き合うなら同人同志、いいと思いますよ。
趣味が一緒だと話のしやすさが断然違うしその分疲れないから。
一緒に買物や食事したり遊ぶのもより楽しいしね。
今は会場でナンパもあると聞いてますが・・・
同人系の出会いサイトもあるとか?
学生さんならサークルとかで趣味ごとに人が集まるけど1さんは社会人みたいなので
どういうところに集まるか、かな。
美容師さんの話では、癖毛に水分は大敵だそうです。
だので、普通のワックスがいいようですよ。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 10:11 ID:LchgzavY
>86
あにょー…なんかアナタの日本語不自由でよくわかんないですけども…
同人女〜の方で何故「出て行け」という話になるかと言うと、
『世間体を気にして買いたい本もガマンして一般のレベルに無理矢理合わせなきゃならん』という
人が出てきたからこそ、そういう人は「出て行け」って話になったんじゃなかったですかい?
そんな風に『合わせないとダメ』って思ってる人には向上心も何も関係ないだろ!って
皆から締め出し食らったんでしょーが。
同人やっててしかも格好がココで言われるヲタの典型であれば社会的に不適応なのは火を見るより明らかなはず。
差別とまでは行かなくても多少なりとも色眼鏡で見られるのは間違いないでしょう?
ココにしても向こうにしても向上心があってそういう現状を打破すべく立ち上がり、
なおかつ同人だけでなく、一般人と同じようにオシャレも楽しんでしまおうという
多岐に視野を広げようとしている人たちの集まりなんだからとやかく言われる筋合いないんじゃにゃいにょー?

86はオシャレしたいの?したくないの?
テキトーにあわせてるだけなの?オシャレして楽しくないの?
責任や義務でオシャレしても合わないね。浮くだけ。
オシャレも同人と同じように楽しめなきゃ。
だから同じように同人好きでも
それだけに全て注ぎ込む濃いヲタはダメなんだよ(w
93名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 11:08 ID:LchgzavY
>92
だよねぇ?
イパーン人がオシャレだけ!ってのに比べて
同人さんはオシャレも同人も!って一挙両得くらいの気持ちで
居てイイんだと思ってたんだけどなー。
>86
91-93を読んで頂ければお分かりかと思われますが、あれは
「同人の方が好きなくせに、無理して世間に合わせてオシャレして何が楽しい?」
てな人が書きこんできたから
「あなたはそうかもしれないけど、ここは同人もおしゃれも楽しい人が、色々相談
しあってるスレだから、あなたのレスはスレ違い」ってな話になったのですよ。

しつこくてゴメン&スレ違いスマソ
95名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 21:42 ID:KOVgh8fo
キチガイ女の集いか?
でもあそこの流れ少し変かもと思うよ。
あおりだと思うなら無視すればいいのに、魔女狩りみたいに・・・。
以前茶髪論争(?)のときは「脱オタするなら茶髪じゃなきゃ!
黒髪のままなんて信じられない!」みたいな流れになってたし。
sageます
それでも、参考になるから見たり書いたりしてますけど・・・。
煽りは無視な方向で。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 21:54 ID:VlX328xc
女ってこえー(藁
つーかお前らが場違いじゃねーの?
金かかって大変なのは事実だしな。つらい奴もいるだろうよ。
それでも普通のカッコしてるんならグチるくらい放っといてやれよ。
ここまで追い掛けてしつこくつっかかる91は傍目にはヒステリックなキチガイ女。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 21:57 ID:ERwf0612
3連失礼・・・。自分も煽りみたくなってしまった(汗)
脳内あぼーんしてください・・・。

ヘアワックス、ルシードのとかもいいとおもいますよ
けっこう固め。手元にないから正確な名前わからなくて
申し訳ないですが・・・
だから女は低能で粘着質で感情的だとか言われるんだよ。
どうせならあまり金かけずにできるオシャレも相談するとか
建設的になれないところがな。
91の日本語の方が不自由というか
性格ブスがにじみ出てて嫌なんだが…
いくら着飾って外見が美しい女だとしても。(大概こういう顕示欲派の女の外見は「……」
なんだけどな)
男も同様、容姿向上に目覚めた者たちがこんな末路を辿らないよう願う。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 22:28 ID:qe9VmD/s
男がカッコイイと思う男の容姿と、女がカッコイイと思う男の容姿ってやっぱ違うんですかねえ?

偶然にもこの前初めて美容院行ってきたんですけど、
元々周りに女友達がひとりもいないから男友達にしか
反応が貰えず…良い感じとは言われたんですが。
103>91:01/10/04 00:00 ID:XCDG.0Ac
脳味噌、狂牛病にやられちまったのか?
金かかってやりくり大変だというたかが溜息になぜそこまで突っかかるんだ?
86の方が至ってまともなこと言ってるぞ。
アドバイス付きだしな。

金かからない方法ってことで、
美容院は時々朝刊と一緒に広告も入る。髪型や通常料金の一覧に加えて
割り引きクーポンがたいてい付いてるから利用するといいかもな。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 09:13 ID:gg13.tEw
金が掛かって大変=買いたい本が優先じゃゴルァ!だろーが。
そんなもんばかり優先してるからいつまでもヲタファショから抜け出せないんだよ。ヴァカどもが。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 09:28 ID:CchzxKh.
>性格ブスがにじみ出てて嫌なんだが…
>いくら着飾って外見が美しい女だとしても。(大概こういう顕示欲派の女の外見は「……」
>なんだけどな)
美しいなぁ…同人男のピュアさがよく出てる書きこみだ。
頼むからずっとその純粋さを失わないでくれ。
しかし哀しいかな、世間の多くは殆ど美しい第一印象で決めてしまうのだよ。
第一印象が良ければ多少のオイタは、良い方に解釈してくれるし、悪ければ、
その後の挽回は相当大変。
性格ブスがにじみ出てても、それに回りが気がついてくれるのはずっと後。
これが現実なのだね。その点、同人女の方が現実的な人間が多い。
例え性格悪くても、社会性はあるから、それ隠すのは女の方が巧いしね。

最後に。性格の良いオシャレ好きも沢山いる事をお忘れなく。
ヲタファッションで性格まで最悪の同人女&同人男も沢山いるしね…。

スレ違いスマソです。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 11:40 ID:yUAHFDLo
性格というか、つきあい方を、ギャルゲとは違う所で学んでみよう。
ttp://at-fashion.com/strangetimes/lady/ladyindex.htm
基本だけでも読む価値はあるかと思います。(漏れもなるほそと思った)

>>86>>91も言ってることはわかる。
論点がズレてるんだけどね。
>>91を追い込もうとしている人は、
あっちを追い出されてここに住み着こうとしている人?
などと思ってしまった。
同人女の粘着スレになっちまったな。
108どーでもいいことだが。:01/10/04 11:57 ID:doR8.mVM
アドバイスよりも背中を押してもらいたいのですですかよぃ ヽ(´ー`ヽ)<?
情報を持ち寄るみたいな感じがいいんじゃないですかねー。
ほんとに、変えたいなら押されなくても自分で進めるだろうし。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 12:59 ID:OLwP4n4k
例えば「ボクはこういう感じなんですがタレントの○○みたいになるには何を買えばいいですか?」みたいな
具体例があれば、よりわかりやすい気がする。
いくら髪の色変えてようとヲタはヲタ。
この前アキバで真っ赤な髪したヲタ見かけたけどマジで引いた。
「せめて髪の色だけでも・・・」って考えてる人は
がんばって服装も一緒に変えてくれ!

>108
思い立ったが吉日。
がんばれ。


ちなみにワックスはジェレイドの白(デザインワックス)と赤(ファイバーインワックス)使ってます。
赤は結構オススメかも。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 15:17 ID:JnZpclqU
>>111
ファイバーイン漏れも持ってるんだけどあまりにハードで、
使える髪型が限定されるかなぁ、と。
毛先をガシッと立てたい人にはかなり強力なアイテムだと思う。
ガリは眼鏡かけるな!髪のばすな!

デブはとりあえず痩せろ!だめなら頭そってヒゲ生やせ!
114111:01/10/04 17:34 ID:JJGH7GD.
>112
スマン。
思いっきり立ててる(藁
115名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 18:38 ID:rmqE7Mxc
>113

ちと極論すぎ(^^;
眼鏡の似合うガリもいるし、ロンゲの似合うガリもいるぞ。

眼鏡かけるなら似合うものをかけろ!と
髪のばすならちゃんと整えろ!
だね。

おやぢくさい眼鏡は×
大きい眼鏡は野暮ったく見える

髪は不精して長いのがいいんじゃなくて、
手入れしたロンゲだからいいってことがわかんないとダメだろうなぁ

・・・もしかして、あの伸び放題が彼らにはカッコいいのかな?
俺にはわからん。
適当に伸ばしてて後ろで一つに縛ってるヤツの
レスきぼ−ん
116名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 18:51 ID:CU28Yxm6
>>115
そのロン毛は(やったことないが)多分
・自己主張と同時に「普通」からの脱却、
 同時に「普通」への批判、見下してイイ気分
・格ゲー等を見て、自分に合わないのをわからずに
 「これならかっこよくなれる!」と信じてやってしまった(バンダナ・グローブと同様)
ってなとこでは?
ご本人に聞いた所で、「いや、切るのが面倒だから」としか返答されないのかもな。
それなら、なぜ久々に切った時に、やはり肩につくくらいに残すのか・・・
しかし実世界ではそこで問いつめると相手がかわいそうだからやめといたけどな(藁
117どーでもいいことだが。:01/10/04 19:15 ID:W.9SiyI6
>>111
あぃがとですよぃ
思い立って吉日だったのですよぃ ヽ(´ー`ヽ)<フツカメ イッショニハナビミテ カエッタノ
>>116
お前もな!
119115:01/10/04 19:29 ID:rmqE7Mxc
>>116
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 20:29 ID:uQYQB09w
>116
オレも髪のばしてみた事あるよ。
少し太めの宅八郎みたいになったので、1年でヤメタ…。

美容室は明日カッコヨクなりたい人がいく所だから、
今カッコヨクナイから…って尻込みすんな。
最近は床屋もなかなかオシャレしてくれる所も、多くなったけど。
伸びた時に目立たないからでは?<切っても長い
122名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 22:03 ID:IW9zuIw.
職場ですごいオタクで気持ち悪いデブの男の子がいて嫌で嫌でずっと
無視してたんだけど、なんかのきっかけで話したらすごいいい人で
人間的に大好きになってしまって、今は仲良しです。外見で判断しちゃダメだ
と反省しました。ごめんね。
>>122
でも外見で判断して当たってることもある。
一番怖いのは、よさげな格好してかなりの変質者だった場合。
124 :01/10/04 23:11 ID:lufeRIGE
>115
でも太縁メガネで長髪のガリヲタはいやだー(w
125名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 23:21 ID:ZQvG.bM2
ハゲですがどうすればいいでしょうか。
ちなみに前方後退型で中央部隊もすでに壊走ぎみです。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 23:21 ID:MlQpqhFw
脱オタをはかったのは一年ぐらい前

それから髪の毛やら服や靴にも金をかけるようになり
前と比べてだいぶマシになったとは思う

しかし

どうしてこのニキビは洗顔しても薬品つけても
消えないのだろう・・・

誰かいい対策法教えて下さい、本気で悩んでます
127名無しさん@死体置き場:01/10/04 23:30 ID:YfjSVKLU
>>126
そーゆう体質に産んだ親を怨め。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 23:42 ID:npg12dPM
>126
皮膚科に行くのが一番いい
>126
チョコラBBフレッシュを毎日続けて飲むとか
DEEP WHITE買って試してみるとかしてみたら?
130名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 23:46 ID:GGnmOToY
>>126
悩むと余計にニキビ出ないか?
年齢的なものもあるとは思うけど(126は何歳だ?)
皮膚科に行ってみると良い。
洗顔料も年齢によって違うからな。
それと食生活を見直せ。
131129:01/10/04 23:52 ID:.6odE.FQ
あ、DEEP WHITEって男にも効くのかはわからないや。
私(メス)には効いたんだけど。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 23:54 ID:GGnmOToY
130に付けたし

顔のどの辺りに出てる?
髪の毛が触れる近辺ならその刺激が原因。
あと枕や布団、タオルが汚れてたりしないか?
自分も昔悩んだから他人事とは思えない。
>125
私はあまり髪の量を気にしたりはしないです。これって努力だけでは難しいことですよね?
ですから努力できる服装のほうをまず気にして、気にしない方を見つけてはいかがでしょうか。
って、アドバイスにもなってませんね。すみません。
でも本当の話、私は勘違いロンゲの人より頭の薄いほうが良いです。(あくまで私の話ですが)

ニキビって、気にしすぎて洗いすぎて悪化しちゃうことがあるらしい。
友人がそれで皮膚科に行き、アドバイスしてもらって今ではすっかり綺麗になってる。
私も皮膚科をおすすめするよ。
134126:01/10/05 00:24 ID:4D3lGmNA
>>129
チョコラ〜とかは試した事無いですね、明日にでも買って試してみます

>>130
悩むと余計に・・・・そうかも、ちなみに19です
ニキビは頬とアゴにでてます
洗顔料っていまいちどう使い分ければいいかわかんないんですよね

皆さんの言うとおり一度皮膚科に行って見ます
いろいろありがとうございます。
135当方高ニ男:01/10/05 00:57 ID:zisDPI6Y
日頃制服ばかりなので衣服に関してはまったく興味を示さないのですが
最近、ここの前スレに刺激されてsmartを読んでみました
が、マジで興味が涌かないし最後まで読む気もおこりませんでした
自分ってやっぱり駄目なんだろうか・・・
136名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 01:09 ID:qK6B3Tas
>135
高二かあ、分かれ道だね。
お洒落に興味が無くても死にはしないけど、
ある程度の身だしなみと知識を身に付けておく方が
今後の人生に広がりはできると思うよ。
人間関係とか仕事とか。
ヲイヲイ、工房から2ちゃん来てるのか?
まだ人生捨てる時じゃないだろ(藁
若者は夢に向かって2ちゃんなんか脇見しないで突っ走れ!
138115:01/10/05 11:18 ID:c7AaaBbQ
>>124
太縁メガネは小さいヤツだと
おしゃれに見えるんだけど
大きくて黒縁や鼈甲っぽい色合いのだと
ネクラっぽく見えるんだよねぇ。

素材がよければそれもありなんだけど。
女の子なら実写版卒業の仲本静とか。

俺メガネふぇちのヲタだ、すまん(ワラ
139138:01/10/05 11:29 ID:c7AaaBbQ
今日の俺のID、なんかいい感じ。

それはともかく
>>135
前スレに刺激されて・・・ってことは、自分のファッションに
何か問題を感じてるんでしょ?

雑誌によって、紹介してるファッションの方向が違うから
本屋で何種類か立ち読みしてみることをおすすめ。
ちなみに、俺は最終的にMen's Clubで落ち着いた。
自分の雰囲気に一番合ってたしね。

ただ雑誌に載ってる物そのものを買っちゃうと
金がいくらあっても足りないから
同じ系統の物で、安く上げることをおすすめする。

余裕があるなら勝負服に良い物を何着か持っておくといいよ
140名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 11:38 ID:E3L5qrhc
ニキビの話が出ていたのでちょっと。
オロナインはベタベタするけど結構効きますよん。
値段もお安いのがグー。
後もう出ていたけどチョコラBBも良い!
飲んで半日位すると肌がキメ細かく感じる。

肌が荒れてると鏡見るのが嫌になるんだよね・・。
いや、私が女だからかもだけど(笑)
141名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 11:54 ID:RWscyB1E
ニキビなぁ・・・
肌が脂っぽくてなおかつ若いならば、硫黄の入ったヤツが良いよ
ただし年齢いってると必要な脂分ももっていかれるから
止めたほうが良い。
意外に洗顔もニキビに刺激を与えるんだよね。
ポンプかネットで泡立ててから撫でるように洗うべし!!
142名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 12:07 ID:Ii1cZHmE
今日電車に乗るとき、いかにもヲタ男の典型みたいなデブ男が、乗り込む時に
真っ先に「扉の側はゲットだぜ!」的勢いで乗り込んで
即扉側のバーを独占した。私は普通に乗って、偶然そいつと反対側のバーの側に立ったんで
しばらく見てたんだけど…。
まぁ別に他の客を押しのけたりとかはしてないんだけど、
ああいう仕草、見ていてすぐに「ヲタ」ってわかる感じ。
イベント会場でよく見るタイプだな。
協調性が無いというか。足並みそろえられないというか。
見た目も大事だけど、そういうちょっとした仕草にも注意してくれー。
鼈甲っぽいメガネだと、ショウフクテイショウヘイって言われそうだ。
ガリなオタ:ひょっとこみたいな口して道を歩くのはやめましょう。何かに怒ってるみたい。なんか刺されそう。

デブなオタ:ニヤつきながら道を歩くのはやめましょう。キモいです。理解不能です。別の世界の人です。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 15:42 ID:wQUZUndQ
とりあえず「オレって格好イイだろ?」的迷彩服から足を洗いましょう。
それを着て似合うのはスタイル良い人か軍人さんくらいです。
さらに言うなら「ハイセンスだろう?」的なバンダナからも足を洗いましょう。
バンダナは今時ハイセンスではありません。
80年代ブームとは言え「履きなれてるしさ」的なケミカルウォッシュGパンはやめましょう。
あなたのはブームで履いているのではないでしょう?80年代から続行中ですか?
そして最後に「ちょっと小洒落てるだろ?」的な皮グローブ(指先なし)も捨ててしまいましょう。
アナタが仮面ライダーで無い限りは似合わないです。


昨日、全て実行してらっしゃるヲタ二人組みを見ました。
手には『KONAMI』と書かれたパンフ?のようなものをお持ちでした。
まさかコ●ミの会社関係者には見えなかったので恐らくゲーオタ系かと思われます。
あまりに久しぶりにステロタイプな人をみて気持ち悪かったです(涙)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 15:50 ID:gHjI0tt6
>>145
長い駄文はやめましょう。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 15:50 ID:vjA909AE
頭の悪い奴見つけました

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/

馬鹿丸出しです(笑)
>>147
ちみ、それ、あちこちの板で貼りまくってるね。
ブラクラでもないしグロ画像でもないし…一体何がしたいん?
149ゴルベズツスキー:01/10/06 18:14 ID:Ay25yplM
正直,メガネをどうしたものか悩んでいる。

片目だけ悪くて,紐でいつもは首から吊るして
遠くを見るときだけしか架けないんだけど,
10年ものでとうとうガタが来だした。

片眼鏡って売ってるのかな…
ファッション誌に眼鏡のことなんてのってないし。

当方,身長170,体重63Kg,健全な日本男児。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 18:31 ID:ji5KUdzs
>149
それは目のためにも片方だけコンタクト入れたほうがよさげ。
ガチャ目も程度が酷いと、若い内はいいけど歳とってから
網膜剥離になったりする。
あなたが若くない年齢だったらぜひ御一考。
>>149
少しダイエットしたほうがいいのでは?
筋肉質ならともかく・・・デブとは言えんが小太りな気がする。
ちなみに当方180cm65kg。
身長と体重だけで太っているか否かを判断するのは
あまり良くないと思いまする〜
153名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 20:13 ID:/DQrgcTg
おしゃれをしだすと、はまるよ・・・
化粧とか。
ちょいナル入ってるかも(藁
154名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 20:15 ID:Q7PXRqZs
>149
片方だけ度入りレンズの眼鏡(視力良い目のほうは度の入ってないレンズ)を
作って、常用っていう手も。
うちの兄が極度のガチャ目なのに、先端恐怖症でコンタクトできないので
そうしてる。
オサレ眼鏡ならむしろ可かと。
155名無しさん@死体置き場:01/10/06 21:14 ID:319U5KHA
>>151
おまえが体格の事言うな(藁
小学生のローキック一発で倒れそう(藁藁〜
156つーか:01/10/06 21:36 ID:w4f/IqLI
自己弁護してるうちはダメだな┐(´ー`)г
157名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 21:50 ID:ACTcB0ug
>>155
お前ごときにそんな事言われる筋合いはねえよ、
この糞デブオタが何ほざいてんだ。(w
本当のこと言われたからって何怒ってんだ?(w
とっとと氏ねよ、バーカ。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 22:13 ID:etUGZF8Y
>>149の体格は標準的だろ。身長と体重のバランスだけ見れば。
もっと体重があっても別におかしくない。
>>151は正直、痩せてるタイプ。
とりあえずお互い感情的になるのやめろって。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 22:20 ID:l05L0eAU
どーでもいいが、180cm/65kg ってのはちょっとやせ過ぎ。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 23:41 ID:/DQrgcTg
俺もそうだが、もう少し筋肉つけようゼ♪
>>158 同意。
女だったらデブだと思うが、男なら普通だよ

平均体重って確か 男子(身長−100)×0.9じゃなかった?
162名無しさん@死体置き場:01/10/07 00:51 ID:ajGTr1Ss
>>157
なにムキになってんの?
また学校でイジメられたか?
お・ば・か・さん ウキャッ♪
真・オタク度チェック forMEN

YESかNOかで答えよ

01 あまり社交的ではない
02 遊んでる女が嫌いだ
03 よく自分と他人が会話するところを想像する
04 心の中で人を馬鹿にすることが多い
05 運動は苦手だ
06 自分は頭がいいほうだと思う
07 食事に気を使わない
08 テレビはあまり見ない
09 自分はオタクではない、と思ったことがある
10 ファッションに気を使うのは、なんだか恥ずかしい
11 表現系の仕事に携わりたい、と思ったことがある
>>163
全部YESだ、だからここで改善する努力をしようと・・・ウワァァンヽ(`Д´)ノ
165 :01/10/07 01:16 ID:UTvGJSvA
じゃsmartではなくて別のモンも覗いてみては?
私は女だけど、男性系雑誌ってファッションだけでなく
情報系の記事も多い気がするんだけど。女性誌より。
パラパラ見て、お、コレイイ!ってのが見つかればラッキーなんじゃ?

もし格ゲーのキャラみたいのがカッコイイと思ってる人がいたら
それは大いなる間違いなのでやめてください。
(やっぱイパーイいるってことはカッコイイと思ってるってこと?)
166名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 01:41 ID:REVTwO0g
>>165
やっぱ格ゲーに入れ込んでる人が勘違いする傾向にあるっぽい。
そういうのはイベント会場だけにして欲しいところ。マジで。
書店に並んでるファッション誌、情報誌は片っ端から読んで吸収するとイイかも。
金があるならもちろん買ってじっくり読んだほうがいいけどね。

ところで>>1は現在どうなってるんだ?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 02:26 ID:t2MfZQ4w
>163
一般人でも、結構当てはまりそうだゾ
01 確実に社交的ではない。他人と喋ると声がウワズル。
02 遊び人が嫌い…と見せかけて、実はチョット羨ましい。
03 日常会話の相手はブンチョウ
04 よく小馬鹿にされる
05 体育2
06 数学も2(ただし社会は3)
07 食べる事は好き。よって作るのも好き。家庭科10
08 テレビを見ない日は無い。テレビっ子☆
09 一般人と比べればオタクだが、極めた物が無いので
   威張ってそれを名乗れない。
10 若者向けのショップでは場違いな視線を受けていると妄想。
   そして事実。でもコニーを見つけるとちょっと安心。
11 「滅相も無い」と言いつつも、家でサインの練習。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 05:11 ID:bKgTjM0s
01 NO
02 肌の色が唇より暗いと生理的にダメ。
03 NO
04 NO
05 自慢じゃないがYES
06 「勉強が出来る」という視点で見るとNO
07 かなり無頓着
08 ニュースくらい
09 オタクになる前は思ってた
10 使わない方がハズカシイ
11 何処までが表現系?
>>162
またデブオタが何かほざいてるな。
あのなあ、俺は一般論を言ってるんじゃねーんだよ。
あくまでイケメンを目指している事を前提に言ってるんだよ。

確かにこの板じゃお前は標準だろうさ、でもなファッション板
じゃ小太りなんだよ。ジャニとかみんなかなり痩せてるだろ。
そういうの目指したいんなら痩せろって言ってんの。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 05:37 ID:t2MfZQ4w
1.NO
2.YES(彼女にはできん)
3.NO
4.NO
5.NO
6.YES
7.YES
8.NO
9.YES(というか、おたくという言葉嫌い。)
10.NO
11.YES?(金稼げれば何でもいい。)

5/11だ。
俺はおたくなんだろうか??
自分で作っといてなんですが、ボーダーラインは六個か七個あたりかと。
各人納得したりしなかったりしてきっかけにすればいいんじゃないかと。

ちなみに俺は八個。6.9.10がNo。
173名無しさん@死体置き場:01/10/07 07:06 ID:eD1FDTkI
>>170
ぷぷぷっ(藁
ねーねーキミもしかして僕の事>>149
勘違いしてない?
ヴァッカみたーいウキャキャッ♪
文章もイタすぎ、ジャニを引き合いに
出すとこなんか特に(藁〜
死んだ方がいいよキミ(マジで)
バカとデブ、仲良く喧嘩しな♪

…じゃなくて、同人者は、イケメン(←恥ずかしいな、この言葉使うの)よりもまず一般人並を目指すのが先やろ。
別に邪荷伊豆なんぞ目指して無いし。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 10:28 ID:dFxym1RA
コンビニでファッション誌を読んでみるか。
ところで、どのレベルまでいけばそれなりにオサレだと認定されるんでしょうか?
自分じゃ決められないよなー。
>>173
すまん人違いだったみたいだな。
お前は正真正銘の糞デブだもんな、本当に申し訳ない。
お前のデブオタとしてのプライドを深く傷つけちまったな。

ちなみにキムタクの身長と体重は176.5cm58kgだ。
理想論としてはこれを目指すべきじゃないのか?
あくまで理想論だがな。向上心の無い奴に言っても無駄だけどな。
177名無しさん@死体置き場:01/10/07 19:20 ID:ujcQF0lk
>>176
うきょきょっ悪いけど俺はデヴじゃないよ♪
オタクは全部デヴと思い込んでる>>176
短絡的思想回路に乾杯!

木村は実際そんなに背は高くないよ(サバ読みしてるから)
今なら窪塚洋介あたりを引き合いに出して
欲しかったね〜。

じゃっまたレスしろよな(顔真っ赤にしながら♪)
>>177
馬鹿かてめーは話の流れから言って木村にしたんだよ。
俺は別にオタクはみんなデブだとは思わんぜ。
デブかガリのどっちがだ。
ただお前の場合間違えなくデブだな、嘘つくなよ
デブならデブでいいじゃねーか。
自分に嘘ついてどーすんだよ。

俺はお前の事が哀れでしょうがないよ。
世間はお前を見捨ててるんだろうけど俺はお前を
見捨てたりしねーぜ。感謝しろよデブオタさんよ。
179名無しさん@死体置き場:01/10/07 19:53 ID:ujcQF0lk
>>178
異常な程にデヴに固執する>>178
おまえ、もしかしてデヴ?

俺の周りの奴等は俺の顔、体、才能、金目当ての
薄っぺらな奴等ばかりだ・・・>>178おまえこそ
俺の真の友達かもな。

じゃあまた顔に死相を浮かべながらレスしろよな。
180 :01/10/07 19:57 ID:1okD4Shk
体型を語るのもいいが、その前にこれも見な。
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/etccg/etccg1/pia.gif
>>179
おお!わかってくれたかデブオタさん
お前ならきっとわかってくれると思っていたよ
いいダチになれそうだな俺達。

いきなりなんだが親友としてお前に行って貰いたい所があるんだ
http://www.nisseikyo.or.jp/
がんばれ!世間に負けるなよ。
俺がついてるぜ親友。じゃあ、あばよ。
あーあ。マターリしてたのにな…。
これで終わってくれ。
がんばりや〜
既にこのスレ、容姿向上云々では無くなってきたな・・・。
体重制限の必要があるスポーツ選手なら180cm以上で60kg切ってる人もザラだし
そんな体型でも常人よりは体力あるわけだから、身長と体重の数値だけじゃ
わからんでしょ。
逆に、体重も体脂肪率も高いけどデブじゃない人もいるしね。格闘系とか。
>>185
え・・・まだその話題?
187名無しさん@死体置き場:01/10/08 01:37 ID:nl9w7CeU
体型の話はもうやめようぜ
>>181が可哀相だ!!
188サマリ:01/10/08 01:50 ID:8QI5i6vE
では、話を戻して。
服装に関しては、>>78に禿堂。始めは真似から。解ってきたら、自分なりのアレンジを加えていってみる。
外見は、何はなくとも清潔感を大事に。首襟が汚れていたりヨレヨレだったりするのは、かなりアウトです。
行動に関しては、オタ的趣味以外にも興味を持って行動すると良い。オタでない人との会話のネタにもなるし。

……デブ? 気になるのならば痩せれば良い。
顔と体格は遺伝です。
あきらめろ。
190どーでもいいことだが。:01/10/08 02:02 ID:8QI5i6vE
諦めは愚か者の結論。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 02:12 ID:udjc7GwM
>190
同意!
俺は、向上しつづけていると思うから生きている。
向上が止まったら、生きている価値はない。
192名無し:01/10/08 02:21 ID:EoJp9G8M
>175 どのレベルっていうなら世間が腫れ物扱いしないレベル。
好印象を与えられるレベル。会社で営業職の人参考にしてイイとこだけ真似たら世間一般に近づくと思う。

知り合いの非オタの男の子だけど、服飾系の会社に営業で勤めて以来
化粧水ぐらいは毎朝晩つけていた。
髪も美容室で切っていたし、表情を上手く作るために鏡とにらめっこもしていた。
女よりも大変な部分もあるなぁと思ったよ。
その子も今年美人な奥さん貰いました。
193名有りさん:01/10/08 02:54 ID:WnxElIQ2
髪の量が多いので、ちょっと伸びると
ヅラみたいになる。しかも癖毛。
ストパーは高いし、すぐ落ちるらしいし。
なんか解決方法ない?
194名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 02:57 ID:o9FMQMbo
193は人に物を頼む態度から考えろ。
195名有りさん:01/10/08 03:04 ID:WnxElIQ2
>194
スマソ。

教えてほしいです。
よろしくお願いします。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 04:25 ID:FJmWb4A6
>>194のようなヤツは相手にするな・・・と言おうと思ったが、撤回。むしろ同意。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 04:28 ID:Mgg1Dfvg
>193
腕のいい美容師のいる美容院へ行こう!
俺も伸びると癖毛で爆発するから困ってたが、こないだ
たまたま行きつけの床屋が休みになったんで近所に新しくできた
美容院に行ったら全然違う仕上がりになってビックリしたよ。
198女囚さそり:01/10/08 05:29 ID:rW8SaDjQ
>>193
まず美容室に行きな、そして美容師に自分の髪質を説明し
スライド、セニング、レイヤーカット等でクセ毛を生かした
軽く動きのある髪型にしてもらいな。
あとカラーリングをして軽く見せるのもお薦めだよ、
黒髪からだから初めはアッシュやマット系の軽い色がいいんじゃない?
理容室はやめた方がいいよ、テクが無いからね。
じゃ、かっこいい男になってねバーイ♪
199名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 05:33 ID:FJmWb4A6
なんでアッシュとマットばかり勧めるの?
つか色あんまつけたくない。
仕事場のこともあるし。
200女囚さそり:01/10/08 05:40 ID:rW8SaDjQ
>>199
それは光が当たると染めてるって分かる程度の
色だから初心者にはお薦めなのさ。
(アッシュやマットっていっても色々種類あるけどね
まぁこれも美容師と相談だね)
201198ではないが:01/10/08 05:50 ID:SZmy.GpM
>>199
答は簡単。その2つのカラーが自然・かつ馴染んで見えるから。
職場で通用するカラーリングっていったらマットかアッシュだろ。
俺も>>198の言うとおり癖毛を活かした髪型・セットをオススメしたい。
縮毛矯正(ストパーより戻りにくい。長ければ半年くらい大丈夫)という
手もあるが、カラーの薬剤とは相性が悪い。
ストレートに憧れるならやってみてもいいと思うが、俺は最終的に癖毛を
活かすほうを選んだよ。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 06:10 ID:FJmWb4A6
199>>200-201
色々どうも。
割と地味っぽくできるのもあるんだなー。
あんま派手なの好きじゃないんでどうかと思ってた。
ま、これで美容院逝ってみて
「派手にした方が似合う」と言われたら宇津田氏脳・・・。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 11:00 ID:7oug1l1I
>>202
美容師に「派手にした方が似合う」なーんて言われたら
それは「顔の素材が実は凄くかっこいい」ってことだから
喜んでいいよ。
美容師はブサイクな男に「中途半端派手」なんて勧めないから。

それに案外「派手にしろ」なんて言われないって。
「派手にしてください」って客から注文しても、
客がいかにも大学生風でない限り
「お仕事とか大丈夫なんですか?」って逆に聞かれるくらいだよ。
高校くらいの年だったら「学校(校則)大丈夫?」とか聞かれるし。

心配だったら「仕事先がうるさいのでおとなしめにしてください」って
言っておけば大丈夫だよ。
204脱オタファッション第一歩:01/10/08 11:46 ID:6a.7NikI
一般人の知り合いとか肉親とかがいたら、こう聞いてみるんだ。
「俺の服装、っつーか外見って、どう?」
205名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 17:30 ID:jz2bSIrc
>>187
オマエガナー
206:01/10/08 17:54 ID:b8ToHJi2
私のお勧めは「月刊ローライダーマガジン」という雑誌を購入することです。
基本的に改造アメ車の雑誌なのですが、実にHIPHOP系のお店の通販
に恵まれて(百軒以上掲載)おり、お値段も手頃な場合が多いです。

何故HIPHOP系のお洋服を、皆様にお勧めするかと問うならば
その様なスタイルは「誰にでも似合う」からです。
貴方がデブでも痩せでもチビでもいいです。頭を丸めれば気合の入った
姿になれます。 そしてなんと言ってもギャル受けが素晴らしいです。
インドアと言う横浜のお店が安くてよいです。 ローマガに載ってます。
207206:01/10/08 18:51 ID:b8ToHJi2
私の個人的な意見で言わして頂ければ 美容院など行く必要はない、
と考えます。千円程度のバリカンで坊主頭にすればよいと思います。
それに、おヒゲは剃る必要はありません。唇が痒くならない程度
にキープしていれば、男らしくなり、ヒゲ坊主マニアの女性
(貴方が考えている以上に存在します)から、アツイ視線を
浴びる事になるでしょう。
そして普段、貴方方が使用しているであろうバンダナ等に
がっちりアイロンをかけ、逆手に巻けば
ヲタではない、ハードなスタイルを演出できます。
もし、この様なスタイルに興味があり、ぜひチャレンジ
したい方がおいででしたら、こちらにレスして頂けたら
サイズ選びや 色づかい等の、アドバイス位でしたらできますので
お気軽にどうぞ。   
バンダナはやめろってみんな言ってるだろうが!
ネタなんだろうけどな。
バンダナで脳の肥大を防いでるのよ。
210女囚さそり:01/10/08 21:12 ID:MS1cS0.s
確かにHIPHOP系やB-BOY系は髭やキャップ等の
アレンジで誰にでもハマリそうだけど
社会人の人(フリーター含め)に坊主や髭は
薦められないね。
「相手に威圧感を与える」「不潔だ」等言われ
直されるのがオチじゃない?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 21:47 ID:Ncb8TtIk
顔がダメだからってあきらめるのは早いよ
最近亡くなったジャンボ鶴田さんってプロレスラーがいたんだけど
お世辞にも顔はいいとは言えないのに(若い頃はまだマシ程度)
美人の奥さんと3人の子宝に恵まれていた

だから顔以上に自分のいいところを作るのが先だと思う
ヲタに良いところは無いよ。
213ゴルベズツスキー:01/10/08 22:11 ID:cZKmdezQ
コンタクトは疲れるので苦手です。
眼鏡かけてない時間のほうが多いしね。

今までどおり,片目度無し眼鏡で行こうと
思うんですが,眼鏡選びって難しいよね。

小さくてファッショナブルな眼鏡だと
いつもフレームが視界に入るから不自由。

大きいのは重たいし,ずれるし,カッコ悪いです。

雑誌見ても,角刈りや丸坊主で眼鏡!っていうパターンが
無いか困るなぁ。(俺は何時も角刈りか丸坊主で髭です)

>>210
顔のほりが深い人だと,坊主や髭はごっつ怖くなりますね。
俺はあんまりほりが深くないから,だるまみたいだって笑われます。
面白いし楽だし話のタネにもなるから,そのままにしてます。
洗髪,楽だし。学生時代から20年近くこの髪型だ。w
214名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 22:25 ID:xFWrGF.6
>>213
角刈り坊主で眼鏡アリでしょ。パンク系のアーティストとかを参考にしても良いと思います。
雑誌では、smartやBOONのファッションスナップに毎月2,3人は坊主眼鏡いると思うので。
フレーム小さくても、かけてるとそのうち慣れます。
でもこれからは、ぶっとくてでかいプラスチックのフレームがはやると思います。
215206:01/10/08 23:28 ID:b8ToHJi2
>>208
ネタではありませんよ。ヲタアイテムの代表選手でもあるバンダナも
巻き方1つでクールな一品に変化をとげると言ってるのです。
海外の代表的な黒人ラッパーは、必ずバンダナを素敵に巻いています。
DMX P・ディデイ 2パック スヌープ・ドッグ メソッドマン等
挙げればきりがありません。
別にクロンボの真似をする必要はありませんが、あくまでも参考に、ということです。
>>210
ベタついた髪や、異様なロングヘアよりはましだと思いますが?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 23:28 ID:aOKrDwxU
>>213
某おしゃれ系メガネのショップで坊主+個性派眼鏡にスーツの
店員さんがいて、ものすごい似合ってた。
ちなみにメガネは自分で良いと思ったものより、他人が似合うと言う
ものを選んだほうが成功する気が。
217いや、本当にどーでもいいことだと思うのだが。:01/10/08 23:42 ID:hjBXNWRQ
これ、既出ならスマソ。
冴えないor終わっているオタ君が、
服を買いに逝く前にするべきこと:

1.デブ…痩せる。
2.ダサ髪型…美容院に逝く。
3.ダサ眼鏡…コンタクトかお洒落眼鏡に変える。

これを上から1つずつチェックしていきましょう。
てゆうかね、これのどれか1つでも欠けると、例え高価でお洒落で
店員さんが似合うと太鼓判押してくれた服でさえ、全然似合わなく
なります。ましてや、これでユニクロや無印なんて着た日にゃ、
人生終わります。

逆に上記事項を全てクリアしてれば、とりあえず最低辺からは
確実に脱出出来るでしょう。例え首から下がジーンズメイト×
ダイエーでも。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 23:42 ID:MDImz6kw
>>215
同意。ただ、ヲタの多くはバンダナが似合わないんだよな。悲しいことに。
格好いい雰囲気を持っている人じゃないと、バンダナは無理。
ただ、>>210の言うことはもっともだと思うぞ。ビジネスマンに聞いても
まず間違いなく「坊主、髭はマズイ」って返事が返ってくる。
会社勤めには勧められないよ。やっぱり。ベタつき、ロングヘアと同罪。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 23:45 ID:MDImz6kw
>>217
体型は努力だけではどうにもならない面があると思われ。
何の努力もしない奴はダメだが、太ってる=ダメってのは極論だ。
太っててもそれを利点にしてしまう手もあることだしな。
ファッション雑誌にも面白い着こなし、髪型がたくさん載ってる。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 23:50 ID:K3p.6jFA
まずは“ファッション(見た目)を気にする”というのが重要だろう。
出かける時の鏡チェックは基本。『どーでもいいやぁ』は大論外。

よくダイエット論とかでも出てくるが、
気にするだけでも全然違ってくる。
ホラ、筋肉が緊張するとか何とか。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 23:52 ID:hjBXNWRQ
>>219
デブのままファッション初心者がお洒落をするというのは、相当無理がある。
勿論、不可能ではないが、非常に難しいし、初心者にとっては不可能と同義。
だったら、体絞ってリスタートした方が、時間とお金の両方で遥かに効率が
良い(効率の良し悪しも、難易度の点から大事な要素)。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 23:53 ID:PvT52FSY
ハイセンス(死語だけどね)な人がバンダナするのはそりゃ格好イイでしょう。
しかしまぁ、一般人レベル以下も以下、最下層に類するヲタの人たちが
いきなりそれをやって格好イイかというとそんなわきゃねーよ。
なんか「オレってハイセンス★」と思ってる人が混じってるみたいだけど、
そういうアドバイスがしたいんなら一般人のいるところに行ってください。
ココは、それ以下、何も解らない手探りの人も多いんだから。
それと、みんな日本人かそれに近い人種の人の集まりなんで
黒人ラッパーとか代表例に挙げてくんなよな、勘違い君。
そんな人にバンダナだの坊主だのヒゲだの勧めたって無駄ですわ。

いきなり坊主やらヒゲになるのはよした方がイイよ、みんな。
まだ床屋でユニクロの人の方がこざっぱりだよ。
太っている事を開き直りの理由にしているのが最悪。
太っててもいい。でも度を越した巨漢はカンベン。
俺は冬コミまでに整形するつもり。
親に貰った大事な体、とか思ってたけど、
実際大事にするほど希少価値がありそうな代物でもねーし。
ブサイク顔大事にしてても良いことありそうにも無いし、
どうせなら若くてチャンスが多いうちにしてみたい。

目や鼻を少しいじる10万円以下コース程度だけど、
かなり印象変わるらしいし。
後は八重歯の美容矯正もしたいね〜

整形に踏み切るきっかけが「攻殻機動隊2」を読んで、
「外見なんて所詮薄皮一枚だ」って思ったから、って言う俺は逝っていいですか?(わ
退院した時このスレ残ってたら報告にくるよん〜
225ゴルベズツスキー:01/10/08 23:58 ID:cZKmdezQ
170cmで63Kgって,やっぱ太ってるかな?

もっと痩せないと駄目かな。でも,腹減ってたら
仕事にならないんだよね,頭も手も止まっちゃう。

>>218
大企業の営業とか他社の人と会わなければならない仕事だと
坊主・髭は不味いね。俺も面接の時は口髭剃りました。

俺は入社したら,開発の方は無茶苦茶な格好の人ばかり
だったので(麻原っぽい人とか),また髭生やしました。

正直,メガネ探す自信が無くなってきたので
視力を回復させる方向に考えが行ってます。
なんか,ちょっと前にテレビで見たことがあるんで。
226219:01/10/08 23:58 ID:MDImz6kw
>>221
「痩せるまではヲタファッションのままでいろ」ということにならない?
現状でできることをやりつつ、ダイエットに精を出すという方法に一票。
227名無しさんの野望:01/10/09 00:02 ID:x6IiLpFQ
ボウズだとアタマの形とかあるしな。
美容師さんに「僕はボウズどうですか?」って聞いたら
「できますけどお客さんの頭の形等を考えると思いっきり短くは
できませんね。1.5cmぐらいに留めて、あとはジェルを付ける感じ
になると思うんですけど」と言われた。

結果的にしなくて正解だったな。
あと美容資さんは結構いろいろ教えてくれるよ。
170pで63kgで体脂肪が10%を切ってたら
締まった体☆カコイイ!になる。
同体重で体脂肪15%以上だったら
それはちょいとデブ領域に一歩侵入なので、とりあえず
ベルトに腹の肉が乗る様なら腹筋をまずは30回
寝る前にやってください。

ひざを曲げて、アゴを引いた姿勢から
背中を丸めるようにしてヘソを見る程度で十分。
なにも上半身全部起こす必要ナシ。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:04 ID:L6QklLZE
>>226
デブの状態で、痩せる以外に出来ることと言えば、筋肉を
付けるくらいだな。あとは髪やコンタクトor眼鏡、服のため
の資金を、バイトするなどしてプールする。有酸素運動を要求
されるバイトで、痩せてお金も稼げりゃ、最高なんだけど。
>有酸素運動を要求されるバイト
ドカチン。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:06 ID:/uJchEt2
>>225
太ってないよ〜ん!
だって53キロだったらガリガリだぜ?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:08 ID:J3FKuSlA
整形して奇麗になるのはいいが、過去ブサ顔のまんま
オタク活動してたことを記録に残しとくと
奥さんに慰謝料請求されまっせ〜(藁
233女囚さそり:01/10/09 00:09 ID:uiHod0/o
>>231
>>225のどの文章を読んで53キロとゆう
数値が出てきたの?
つい最近TVでやってたな……<慰謝料請求
235名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:10 ID:J3FKuSlA
>231
63キロでしょ。因みに女でもそれくらいで普通(の、はず)
健康体中の範囲内なので痩せるというよりも引き締めることが重要だと思われ。
体脂肪率違うと同じ体重でも全然体型違って見えるしね。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:12 ID:L6QklLZE
>>235
女だったら、170で50kg前半位が普通じゃないかなあ。
60kgって言ったらプロレスラーだ(w
237アスリート名無しさん:01/10/09 00:13 ID:x6IiLpFQ
180cm57kgとゆーガリガリくんに何か妙案はありませんか。
238231:01/10/09 00:16 ID:/uJchEt2
ごみんごみん。10キロ少なかったらガリガリじゃーんってことよ。
>>233
あのう、前からお名前が気になってるのですが…。
>236身長×0.9あたりだとそれくらいだよ。
まあ女はそれ以上痩せてた方がいいと思うんだけど……な
言いたいことはもうちょっとあるけれどもスレ違いになるからやめ。
>239
その計算間違ってる
241ゴルベズツスキー:01/10/09 00:22 ID:zFQlzg6Q
健康診断のとき体脂肪率が出る体重計にのりました。
なんか,10%ちょっとでした。インピーダンス(人体の?)は
通常より高いとか言われました。よく分からん…

キーボードをずっと叩いてるので腕の筋肉はありませんが,
足腰腹筋は意味も無くあります,体も意味も無く軟らかいです。
とりあえず,現状維持で大丈夫かな。

今はまだ20代で若いけど,カッコいい中年・年寄りになりたいです。
若くてカッコいい人は多いけど,カッコいい中年や年寄りってなかなか
いないから,とても素敵だと思う,ものすごく健康的な人が多いし。
わ、そうなんか>240
じゃもうちょっと痩せるわ(藁
ってここで話しても必要無いからダイエツトスレに引っ込むよ。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:26 ID:2/4DpyqQ
>>241
その体脂肪率だと「痩せている」だな。俺と同じくらいだ。
標準だと16%以上だったはず。確か20数%で太り気味判定。
ただ、スポーツやってるやつだと体脂肪率1桁という例もあるので
一概にやせ形とは言えなかったり。
足腰の筋肉があるなら現状維持がいいんじゃない?

女性の体脂肪率は男性より結構高くなるよね。(太ってなくても)
164cmの54kgで体脂肪率6%…。
一時期58kgで測定不能(5%以下)のときがあった…。
>242
(身長ー100)×0.9でわ…
246名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:30 ID:L6QklLZE
>>237
もし髪型も眼鏡も問題無いとするなら、あとは服を買いに逝くだけだね。
とりあえず、ボトムは濃紺(店員にはone washと言えば分かる筈)のブーツ
カットをユニクロかリーバイスで購入、このとき、ベルトが布製のGIベルト
しか持っていなかったら、茶色の本革ベルトも同時に購入。トップスは、
丸井に逝って店員に「シルエット細めで、明るい色か淡い色の柄物シャツ
ありませんか」と訊いて、いろいろ見繕ってもらう。そしてこのシャツに
合わせるアンダーシャツの色は、そのシャツに使われている色のうちの
どれか一つをチョイスし、これをユニクロかジーンズメイト辺りで購入。
靴下は無印から茶色をゲット。靴はコンバースのオールスター黒。これで
とりあえずダサくはなくなるだろう。

あと、シャツとアンダーシャツの裾は、必ずジーンズの外に出すように。
もし入れたら、罰として校庭10周ね。
247206:01/10/09 00:30 ID:HoL6HL6Y
>>222
私はハイセンスでもないただのヲタですよ。
ただ、「今の状況を抜け出したい・・・」云々というスレでしたので
私の知ってる数少ない方法の一つを提示したにすぎませんが、それほど気に障りますか?

>黒人ラッパーとか代表例に挙げてくんなよな、勘違い君。
私は「クロンボの真似する必要はないが・・」と断りを入れましたが・・・
アナタは小学生程度の読解力が、欠けてるようですね。
オタで屁理屈をこねる身障は、オモシロの対象でしかありませんよ?
「ほぉ・・デブでも着れる服があるのか・・・」
と、素直に受け取ることはアナタには難しいことですか?
>245
あっそうそうそれそれ。
それを言いたかったのです。脳みそスポンジになってきたか。
ウツダシノウ
ガリヲタか…。
>241
それだったら問題ないと思う。
乗るタイプの体脂肪計だったら下半身の体脂肪率が
でるので、手で握るタイプでも出してみて平均を出せばいいかも。

とりあえず朝一など脱水状態だとかなり高くでるので注意。

腕の筋肉が余りないということですが、男性だったら
大胸筋や上腕二、三頭筋があるほうがカッコヨク
見えると思うのでベンチプレスとかフライとか
単純に言えば腕立て伏せとか、胸を鍛えると
バランスがよくなると思う。ガンバー!
251ゴルベズツスキー:01/10/09 00:36 ID:zFQlzg6Q
>250
正直,腹筋は腹が減るまで続けられますが,
腕立て伏せは20回も出来ません。ヘタレです。

これからは風呂入る前に腕立て伏せします,ありがとう。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:36 ID:FKtQ2wGA
俺の友達も、5・6%くらいだったよ。
俺は、10%くらい。
なんか身長低いほうが、体脂肪率低い気がするのだけど、気のせい?

そうそう、基本的に、同人男は、体脂肪率低い・高いの両極端っぽいよね。
ガリとデブが多いし。
俺も、ガリだ。
253名無し:01/10/09 00:36 ID:8rj7J8Vo
どっちも筋肉つけるべし!

眼鏡フェチ・スーツフェチの女の子って意外と多いんだよ。
とくにオタな女の子は特に多いと思う。
顔を中心としたあたり(髪・眼鏡・吹き出物治す)にお金かけて、
オタな歩き方を治せばそこそこ彼女は出来ると思う。
あとは、女の子の意見に聴く耳持って
自分ばかりしゃべくりまわらなければ大丈夫。

パンピーな彼女を持ちたいなら、髭面系もそこそこかもしれないが
オタ系の女の子を彼女にしたいと思っているなら髭面は辞めるべきだろうし
それどころか不景気の世の中で会社員として続けられなくなる可能性のほうが高いと思う。
特殊な仕事を除く(藁)
あ、パンピーの子でも髭面OKなのはせめてでサッカー選手とか程度の髭面なので勘違いしないように!!
でも、手入れ大変だしリスクも大きいから髭は辞める方を薦めるよ。

ヒップホップ系って、パンピーにもてるか?そっちが疑問だ!
少なくとも私の周りの女の子はそっち系の男の子は遊び友達止まりだ。暇つぶしに呼び出して遊ぶだけで本命にはしないよ。
本命にするならちゃんとした社会人だけだよ。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:39 ID:L6QklLZE
ヒゲをカコヨク見せるのは、はっきり言って高等テク。ファッション
入門者にゃムリだと思うぞ。とりあえず「清潔感第一」をモットー
にしよう。
確かに私も好きだ<スーツ。
眼鏡もマイナス要素としては見れないし。
そこそこ引き締まっててシャープな感じのオタ男と付き合いてぇ。
…失敬。
ヲタ男は何をしても、無駄。
なぜって、同年代の女の方が人口少ないんだから。
あきらめろ。
257ゴルベズツスキー:01/10/09 00:45 ID:zFQlzg6Q
>>253
んー,やっぱり口髭辞めたほうが良いかな。
でも,髭がないとギャグマンガの顔になるんだよね,俺。

髭が付いてるとギャグ顔のヒトラーに見えるらしいです,
何かどっちも駄目なような気がする…
258名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:46 ID:L6QklLZE
>眼鏡もマイナス要素としては見れないし。

ただ、眼鏡の種類とか、顔に合っているかとかは、問題になるんだろ?
まあ眼鏡の男ヲタは多いけど、「眼鏡は顔の一部」として、真剣に
似合う・似合わないを考えてる奴は少ない。困ったもんだ。
>258
そだね。確かに似合ってるかどうかは問題になるよ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:55 ID:/I281cDM
>>247
煽りは無視しなよ。
>>253
B-BOYはモテます。若者には。
ケコーンしたがってるおばさんにはどうか知らんけど。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 01:04 ID:2/4DpyqQ
>>251
胸を鍛えておいて横幅を広げるとカコイイよ。V字型の体型を目指そう!
ということで、上半身を鍛えるなら広背筋もぜひ。
一般生活では鍛えにくいのが難点だけど……器具使わないで鍛える方法あるかなぁ。
262名無しさん:01/10/09 01:06 ID:x6IiLpFQ
ガリガリくんだが筋肉つきやすい飯ってどんなん?
263名無しじゃん!:01/10/09 01:09 ID:Y9Edmyik
>>261
腕を肩幅以上広げて腕立てすれば胸筋つくらしい。
だってケインが言ってたし。
しかし、普段筋力を大して使わない人は1回すらできないかも。
みんなは何回できるのかな?
264名無しさん:01/10/09 01:13 ID:x6IiLpFQ
>しかし、普段筋力を大して使わない人は1回すらできないかも。

さすがにそんな人は居ないだろ。
常時30回がフツー。

でも大事なのは何回だろうと続けることじゃない。
あーやっぱり男の人ってどんなにひ弱でも
筋肉が備わってるんだろうか。

腕立て伏せ一回もできない女のつぶやき……
懸垂も出来ないや(157cm50kg体脂肪率25%)
266264:01/10/09 01:23 ID:x6IiLpFQ
>>265
ゴメンちょっと無神経な発言だったよ。
腕立て伏せ一回も出来ないのは
イ:やり方を分かっていない
ロ:何処かに障害あり
ハ:結局のところ、やる気が無い
268名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 01:24 ID:2/4DpyqQ
>>263
いや、俺が聞きたかったのは広背筋の鍛え方。知ってる人マジレスPLZ!
腕立ては真面目にやれば50回程度できるようになるよ。
ちなみに1回もできない人はベッドの縁や椅子などの、「床より高い位置
に手を置いての腕立て」で慣れていくとイイ。経験上、それでできるようになった
人はけっこういるよ。これ女の子にもお勧めの方法かも。
269名無しじゃん!:01/10/09 01:29 ID:Y9Edmyik
広背筋の鍛え方は立った状態で体を90度に曲げる。
そして両手にダンベル持って船のオール漕ぐように持ち上げれば広い背中になる。
だってケインが言ってたし。
しかしこの方法、案外楽に感じるためかなり長い時間やらなきゃダメ?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 01:36 ID:.ehy2qL2
>217
に同意。

私はメガネフェチなのでメガネかけてる人に萌えます結構友達にも多い
ですよ。
 けどビックサイトに居る方々は何故かダサメガネが多いのでもっとお洒落
なメガネかければ良いのにな〜残念!って思うこと良くあります。
とりあえず葉生名人メガネはやめた方がいいと思います。
 デブ好きな女性は見た事ないけど痩せてるのが好きという方はたまに
見るので、デブなら痩せたほうがいいかも。
 ユニクロは個人的に辞めたほうが良いと思う。顔の整った人が着ていた時には
何も思わなかったのですが、ちょっと普通↓の人が着ているのを未たとき
ダサ!って思った。
 前髪長過ぎるヲタ男をたまに見るけど短くしたほうがいいと思いますよ。

どっかのスレでこんなサイト紹介されてましたよ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4628/index.html
271名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 02:13 ID:2/4DpyqQ
>>262
肉つけたければタンパク質。大豆とか肉とか。
>>269
レスサンクス。やっぱ器具使わないとダメか。今4kgの鉄アレイでやってみたけど、
結構背筋に来るよこれ。
>>270
の視点から見て、お洒落なメガネってどんなの? 俺は細身のナイロール(フレームが
レンズの上だけにあって、下は透明なナイロン糸)かけてるんだけど……

ところで、ユニクロはインナーに使うには安くていいと思う。ピンクとか黒の
アンダーシャツが何にでも合わせられて便利。
……え……ピンク?
273名無しじゃん!:01/10/09 02:39 ID:Y9Edmyik
>>271
基本的に度なしのおしゃれめがねでいいんだったら大型の靴屋や新宿とかのおしゃれ系大型服屋のサングラス1000円均一とかにあったりする。
あと最近はレンズの下の部分のフレームがないやつが流行ってるらしい。
スーツは楽だな、そう考えると。
フツーに来ていればそれなりにフツー。
>270
私、ガリ嫌いでデブ好き。
いいじゃん、伊集院ひかるとか。
同族嫌悪なんだけどね…。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 04:40 ID:edi5bzRI
自分、ボーイスカウトやってるヲタですが。(変なやつでスマソ)
参考までに…
ウェイトトレーニングで筋肉をつける方法は大雑把に2種類あります。
・パンプアップした筋肉をつける方法
・実質的に使える筋肉をつける方法
前者はいわゆるボディービルダーが良くやる見せる筋肉のつけ方
 重いもの(ダンベルとか)を持ったり動かしたりする皆さんが良く知っているやりかたです。
 早く筋肉がつきますが、続けないとすぐ衰えます。
 また筋肉の断面積のわりに力はありません。
後者は主に格闘家がやる薄くて強い筋肉のつけ方です。
 四肢などを支持(例えば腕なら地面と水平にのばしてそのまま動かさないこと)します。
 使用するウェイトは軽いものを使用します。(女性なら何も持たなくてもいいでしょう)
 なかなか筋肉がついたという実感はあらわれませんが、実用的な筋肉がつきます。
 また一度つくと衰えにくいです。

参考になったかなぁ?
自分は後者の方法で鍛えて背筋力が122kgから186kgになりましたよ。
ちなみに身長163cm体重65kg体脂肪率17%です。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 05:00 ID:p9OFdGd2
  
>>268
大胸筋は押す筋肉、広背筋は引く筋肉という事を意識してれば
普通に生活してても鍛えることは出来るが…

意欲的に鍛えるなら269のやり方が一般的かな。
両手同時じゃなくてベンチやベットなどに片手をついて
もう片手でやるほうが初心者向きかも。
ワンハンドローイングってやつね。
懸垂出来そうなところがあれば懸垂でもよし。(チンニング)
形は下記サイトを参考にしとくれ。
ttp://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~8jgp6219/training213.index.html
279270:01/10/09 18:20 ID:OFURKN8Q
>271
 姉と似たようなメガネかけてるな〜。良いと思いますよ。
 飛翔系の碁漫画で言うなら尾方とか筒胃のメガネは実際かけていると
最悪だと思う。貴市本のメガネが一番あの漫画の中でなら良いと思います。
 いくら洒落たメガネかけてても似合って無い人がいるので流行り物かければ
良いってもんでもないけど上に挙げたメガネかけるよりマシかな。
 丸顔の人は円いメガネかけると似合わないので(余計顔が丸くみえる)
少し角張ってるメガネがよいらしい。

 ユニクロについて少し言葉足りませんでした。全身ユニクロの人がいて
ちょっとひいたのです。インナーとか1.2点くらいなら何も思わないです。

>275
 私も伊集院好きだ…。とくにラジオ。
>>270=279の言葉が身にしみる。色々と。
ありがとう。
270のサイトが閉鎖されてるのが残念。
281 :01/10/09 21:03 ID:Tjqglqcs
>270のサイトはやめとけ(藁
ファッション板住人に知れると徹底的に叩かれるぞ(藁
282ゴルベズツスキー:01/10/09 21:39 ID:zFQlzg6Q
>>279
>丸顔の人は円いメガネかけると似合わないので(余計顔が丸くみえる)
あー,どうりでジロン・アモスの顔が新円に見える訳だ…なるほど。
ところで美容院はいくらぐらいするの?
284女囚さそり:01/10/09 22:03 ID:GEHnfHuU
>>283
ピンキリだけどシャンプー、カットぐらいだったら
五千円前後だね。
カラー、パーマ等加えると一万はいくし時間も
掛かるので覚悟しな。
あと予約をした方が待たないで済むんでお薦めだよ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 23:27 ID:L6QklLZE
ともかく、>>217に書かれていることをクリアしていない人は、
一日も早く解決してもらうとして、クリアした人はどうするかね?

ちなみに>>217をクリアし、どうにかお洒落最下層から這い出たヲタは
こんな感じだろう。

・太っていない、むしろ細め? の体型
・ダサくない、ごくフツーの若者ヘアースタイル
・目が悪い場合、コンタクト、もしくはダサくない、ごくフツーの若者眼鏡

しかし、

・首から下はトランクス以外、問答無用で全交換が必要(靴・鞄も含む)
・しかも着こなしやコーディネートもイチから教えねばならない

ってとこかな。さて、どうしたものか。
286279:01/10/09 23:53 ID:nJdraJjM
>285
 女性としての意見なので男性にも当てはまるか解りませんが
店員さんと相談してコーディネートしてみては?
私もヲタでセンス良い自身ないので店員さんといつも相談して買っております。
 おかげで頻繁にカワイイ服着てるねと言われるようになりましたので。
そのうち段々、楽しくなってくると思いますよ。
 あとファッション雑誌を読んでみるとか。でもあまり流行ってるの着ても
似合わない事もあるので、お店で絶対試着してみることをおすすめします。
初めの一歩の全身コーディネイト、
10万か、5万、上手くやれば3万円位で
気持ちも周りの目も、ひょっとしたら人生も変わるかもだよ。
安いもんじゃないか!
オタ女だけどヒゲ好き・・・もわもわっとした不精ヒゲなんてたまらないんですけど・・・
で、スーツとか着てくれたらいいなあ〜
289名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:19 ID:zCAVquxM
>279
学生は金が無い…。(高校生)
のですべてユニクロでコーディネイト。
…こーゆー場合はどうしたらいいものか…。

ちなみにバイトは不可能なのであしからず。
>285
首から上さえ一般許容圏に入ったなと思ったなら、鏡を見たその足で
財布を引っ掴み服屋の店員に「2万くらいの予算で俺に合いそうな服
選んでもらえませんかね?」と言ってみる。これを3回ほど繰り返す…のはどうだ。
>285
とりあえず、まずは勉強だよ。
立ち読みでいいから、ファッション系の雑誌を見てみる。
もちろんカジュアル中心で。自分の目を養うのだ。
テレビでも若いタレントが着てるものをチェックしてみる。
特別カッコイイものを着てるわけじゃないんで、すぐに一般人でも真似できる。
まずは真似から入ってみよう。ファッション誌のコーディネイトを真似て。
店員は信用するな。他人に似合うものが探せるほどセンスのある奴は少ない。
全然似合ってなくてもヘーキで「お似合いです」と言うぞ。
やっぱり自分で探そう。
175cm49kg、坊主頭だと他人にどういわれるか。

店の常連の893「兄ちゃん、シャブ打ちの人生ってのは、惨めなもんだぞォ・・・」
祖母「あなた、結核療養所にいそうだわ〜」
友人その一「えーっと、ほら、あの、るろうに剣心にでてきた、えーっと、あ!般若!」
教授「キミは患者と区別がつかん」
姉貴「あんたの顔を生まれて一番最初に見たら、その子供は多分、強く生きるね」
友人そのニ「(俺の顔ってどう?と聞いてみたところ)・・・審査員特別賞」
>290
あーそれいいかもねぇ。
お金に余裕があるならば。
ディスプレイしてあるやつを一式買うとかね。
勿論、自分が気に入ったやつな。
一式の中に着回しが効きそうなアイテムが一つはあると後々便利かと。
3万あればそれなりのものが買える筈。
294279:01/10/10 02:59 ID:Oyl.lGxE
>289
 女性ですか?男性ですか?男性だとなんて言っていいものか…。
高校生だとお金あんま無いですよね〜。私もその頃大変でした。
 高校生じゃしょうがないか〜?ってちょっと思ってしまう。
 店の名前は忘れてしまったけど、ユニクロ並みに安価で流行もののカワイイ服
が置いてある店で買ってた気が…。最近はデフレなので探せば安いのあるハズ!
 錦●町とかの都心とは言い難いような都内のデパートに中高生向けの安い店
無いかなぁ〜?北●住とかは?
ユニクロでも着こなしてる人見ると凄い!って思いますけど。
私が着るとダサ女が出来あがるのであまり…。
 私は大学生なのであまり着たくないですが、中高校生ぐらいにおすすめなの
つうと、ミ●ク、ベ●ィ−ズ、ヒア●アかな〜?でもどれも高め…。
 ラ●ォーレのバーゲン時にでも頑張ってくれぃ。
 高校時代は私も金無くて、服買えずダサダサだったのでろくなアドバイス
見つからなくてゴメンね…頑張ってね〜。
周りのお洒落な友達に聞くのが一番かと。一緒に買い物行くとか!
 やると失敗するのが漫画のキャラが着ているような服を参考にする事。
ヲタの子がやりがちだが。

>287
確かに!5万あれば一式買えますよねv気持ちも明るくなるし
人に会うのもたのしくなる!
ちょっと安いところなら3万でそろいますしね!
>279=294
ミ●ク、ベ●ィ−ズ、ヒア●アは小中学生向けだと…
(ヒス●ラ、オゾ●も加えると完璧)
高校生ならEARTH MUS●C&ECOLOGYとかク●デター、ト●アクー、
ローリ●ズファームなんかが無難でおすすめ。
296268=271:01/10/10 03:28 ID:s0E8dvGk
>>272
ピンクって、着てみると意外に合うもんだよ。ただしあまりにも派手なのは危険かも
(俺は着る自信ないです)。ユニクロのは地味めだから。
>>276,>>278
感謝! 詳しいね。すごく参考になった。早速やってみるよ。
>>279
レスありがとう。検索かけてキャライラストを調べてみたよ。
ttp://jump.shueisha.co.jp/hikaru/all.html
……あ、なるほど。やっぱりレンズの大きなメタルフレームは不可か。
小学生の時にかけた最初のメガネがあんな感じだったなぁ。確かにファッション性なし。
今かけてるナイロールは貴市本のやつとシルエットが似てたよ(フレーム違うけど)。
近場の店でセールがあるので、ファッション用にメガネ新調するかな……

ところで丸サングラスって海外のタレントとかがかけるとメチャクチャ格好いい
んだよな。ヲタがかけると大抵失敗するのに。
5万あると、PC買える・・・とは言ってはいけないんだろうな・・・
>>297
画材なら買い放題・・・
デジタルじゃないやつなら。
299ガリガリクン:01/10/10 04:37 ID:GvchIgYA
>>297
>>298
多分そういうところから改めないとダメなんじゃないかなぁ・・・

いや、俺もビバップのDVDほぼ全部買えるじゃないか!って思ったけどさ・・・
服もPCも画材もDVDもまとめて買える君たちであれ!
ナンテネ。
昔、激デブだったけど
運動初めて筋トレとかしたら
痩せた事は痩せた。
ただマッチョになったけど・・・。
モモとか胸とかの筋肉が付きすぎたんで
パラ○イドとか着れない。
もうちょっと考えて痩せればよかったなと後悔中。
上のほうでも書いてるけど、5万って俺が自由に使える金額、
2ヶ月分だよ・・・就職はしてるよ(涙
303名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 08:34 ID:xGNPVYxE
>301あはは、僕も似たようなもんだ
 ウェストはゆるいけど腿はぱんぱんなんてことはザラ
 同じくちょっと後悔中
 たっぱが無いのでさらに後悔
 筋肉つけてダイエットするのは背の高い人じゃないかぎり
 ほどほどにね。
 
304279:01/10/10 10:43 ID:yKjRsvws
>297
その気持ちは痛いほどわかる・・・。
私もしょせんヲタなので

>295
小学生向けなのね・・・
友達が高校大学・・・と着ているので中高生向けと思っておりました。
どーりで変なわけだ。今着ている友を遠い目でみておりますが・・・。
●秋もミ●クたまに着ているし(あれは別か・・・)
私はこの年では絶対着たくないが。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 11:32 ID:O0khZv3c
伏字だとよくわからん。ミ●クとヒス●ラしかわからん。
伏字のブランドが全部分からないと最底辺からの脱出は難しいですかね。
もっと研究しないとなー。
306あの…:01/10/10 11:36 ID:ShzRSyiM
>304
あのう…
煽りじゃないです。教えて下さい。
ミ●クってロリ服の●ル●の事ですか?違いますよね?
307LEGO:01/10/10 11:48 ID:zUXthduI
目のクマがありすぎてなんか怖い人に見られてるっぽいんだけど
どうやったらなくなりますかね?
牛乳は牛乳ボーイもあって、Tシャツとかはフツーにかわいいよ。
ロリじゃないって(苦笑。かわいい系ではあるけど。
うん。細め男子なら牛乳ボーイ着てるの好き。

ベティー図もメンズラインあるよね、これもカワイイ系で。
ダメだ。何言ってるか解らん。
311279:01/10/10 23:18 ID:ueN4iZyw
>306
その●ル● 原宿にあるやつね。
 308はロリじゃ無いつってるけど、私もロリ系だと思ってたよ〜。
感覚の違い?
>>309も言ってるが牛乳とか可愛い服は
基本的にデブには似合いません。
スポーツ系でまとめた方が良いのではないかと。
いきなり「牛乳少年」とかはハードル高すぎ。
全身フルコーディネイトならGAPあたりが差し障り無くて
良いのでは。
サイズも揃ってるし。
何か勘違いした母親が自分の趣味に走った服を
子供に着せようとしてる雰囲気……(w

アドバイスじゃなくて自分の好きな男ファッション妄想やん
315ガリガリクン:01/10/10 23:28 ID:GvchIgYA
・・・と、いうか当て字や伏字は勘弁してくれ・・・
316名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 23:35 ID:7KWre8sY
とにかく、最初の買物のときは、最低限必要な物のうち、コスト
パフォーマンスが高く、着回しや着こなし、コーディネイトが簡単な
アイテムを買いたいから、そういうのを教えて欲しいねえ。出来れば
お勧めの色・柄や売ってる店、価格、着こなしや他のアイテムとの
合わせ方なども詳しく。
>>316
それはこんな妄想癖の多い同人が集まるところではなく、
フツーの男の友人に聞いたほうが早いと思うのですが?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 23:41 ID:7KWre8sY
>>317
いや、自分の趣味丸出しの同人女でも、それくらいの分別はあると
踏んだんだが…。それに、ここは同人女ばっか見てるワケでも
なさそうだし、大体、こういうネタをファ板やおたく板に持っていく
ワケにもいかないしなあ。
>>318
あんたには男の友達がリアル世界にいないのかッ(w
320名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 23:50 ID:7KWre8sY
>>318
こういうこと書くのもアレだが、俺の男の知り合いは皆、
お洒落には興味無い、うす汚い漢(をとこ)ばっかです。
ファッションに関しちゃ、ここの同人女よりもアテに
なりません。

ん? 女の知り合い? 俺は彼女いない歴=トシの数な男
ですけど、何か?
7KWre8sY、一応人に物を尋ねるときの態度は弁えた方がいいと思うが……。
(スマソ、俺にはアドバイスなんて大層な事はできん)
322名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 00:44 ID:04cPPiwA
>>320
ファッションは基本的に、人それぞれに似合う似合わないがあるわけで。
とりあえず、先にオタでない友人を作ることを勧める。

ぶっちゃけ、オタな友人しかいないっつーのが問題だ。君の場合。
323女囚さそり:01/10/11 01:08 ID:Mmb/jlXc
>>320
ファッションなんて一人で出来るものだから
とりあえずキミだけオシャレになって
周りから一歩秀でてみれば?
キミの変身振りに周りの人の考え方も
変わるかもよ。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 01:14 ID:qK22qNko
>いや、自分の趣味丸出しの同人女でも、それくらいの分別はあると
>ここの同人女よりもアテに なりません。

こんなこと言われてるのに7KWre8sYに
アドバイスしてくれる優しい同人女はいるのかねぇ(ワラ
323はネ鎌っぽいし。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 01:23 ID:VSfki.3k
ミ●ク:ミルク:MILK

ベ●ィ−ズ:ベティーズブルー:BETTY'S BLUE

ヒア●ア:ヒアゼア:HERE THERE

ヒス●ラ:ヒステリックグラマー:Hysteric Glamour

オゾ●:オゾンコミュニティー:ozone community

ク●デター:クーデター:COUPDETAT

ト●アクー:トゥーアクー:tout a coup

ローリ●ズファーム:ローリーズファーム:LOWRYS FARM

EARTH MUS●C&ECOLOGY:EARTH MUSIC&ECOLOGY
326名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 01:24 ID:ruBAambY
>>307

目の下のクマか。とりあえず、睡眠時間をたっぷりとる。生活習慣からみなおしてみては?

…女の子だったらクマ用コンシーラとかも使えるけど…
そうか、323ちゃんさまは寝釜か。
325さんはとても親切だけど、
秋葉系の人はこれらのブランドから入らない方が吉。
目の下のクマ…蒸しタオルで朝晩顔を暖める(蒸しタオルは
絞ったタオルをレンジで一分加熱することで簡単にできる)

それと、毎日風呂にはいる。これだけでだいぶちがう。
シャワー不可。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 02:14 ID:aocExMGA
>>328
じゃあ同人男はどこの服が良いの?

無難なのおせーて下さい。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 02:21 ID:tjxB3vEA
>>330さんはどういう感じの服装が好きなの?
それによるよ、ホント。
コーディネートさえうまくすれば、別に全身ユニクロでもそれなりに見えるよ。
まずはファッション雑誌の1冊も買って、アイテム同士の組合せ方研究するがよし。
あと同人男はどうも髪型に気を配らない人が多い印象があるので、ちょいとオシャレ系の美容院行って美容師さんと相談してカッチョ良くしてもらうが吉。
当方百七十九センチ五十四キロ、スクエアの眼鏡かけてます。
こんな私が見れる服を着ようと思ったらどんな服を買えばいいのでしょうか?
またこの痩せを直すいい方法は無いものでしょうか?食事の量的には
人の二倍ほどは食べていますし(吉野家だと特盛り二杯がデフォルト、気分で三杯)
運動はまったくといっていいほどしていません(一日中座りっぱなしの仕事)。
不健康な生活が原因なのかな、とも思うのですが、太るならともかく
食事はちゃんととっといるので痩せていくのは納得がいかないのです。

どうかよろしくお願いします。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 02:27 ID:aocExMGA
>>331
俺はガリオタだから細身の服をきぼんぬ。
きれいめな感じ良いがあんまり気張ってないような・・・

なんていえばいいのやら説明が難しいなぁ

うーんきれいめとカジュアルの中間くらいのヤツw
で大体のニュアンスは伝わったかな?ってことでよろしく。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 02:32 ID:TpEHU7EI
>>333
スクエアの眼鏡かけてる時点で見られる格好だと思うのだが。
…見られないの?デフォ特盛り×2ってすげえな。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 02:42 ID:7wkqhNg.
>333
腹に虫でもいるんじゃないのか?
あと、食事はゆっくりのんびり噛んで食うと消化吸収がよくなるぞ。
337331:01/10/11 02:47 ID:tjxB3vEA
>>334
コムサとか案外良いんじゃないかなぁ?
きれいめだけど、カチカチって感じでもないし。
JUN MEN、とか。あとはBEAMSなんかが良いかと。
ちなみにtp://www.beams.co.jp/ ←BEAMSのサイト
tp://www.junmen.com/junmen/coordinate/index.html

↑がJUN MENのサイト。
あー何かイマイチ役に立たなくてスマソ。
頑張って下さい〜
338名無しさん:01/10/11 03:19 ID:ZAR8034I
>>333
アニエスとかは?
結構どこでも見かけるし、サイズもわりと豊富(メンズはよく分からないけど・・・)だし。
値段もまあ普通に買える範囲だと思う。
あとAPCとかもいいんじゃないかなー。http://www.apcjp.com/
339333:01/10/11 03:20 ID:e.4itqzQ
ええと、普段の服装を説明してみますけど
リーバイス501XX(一年中)、夏はTシャツ(近所の服屋、大体一枚千円)
冬はトレーナー(大体一枚三千円)に手袋(霜焼け対策)
寒ければ黒人のヒップホップな人達が被ってるような毛糸の帽子、
着る物にはわけのわからないメッセージが書かれているものが多いです。
さすがにミッキマーウスのトレーナーは持っていませんがディルバート
やシンプソンなどのやつはちゃっかり持っていたりします。
あとスクエアの眼鏡はただ純粋に、眼鏡屋に行ったら一番安かったので(なんと五千円!)買いました。

・・・お医者にもいって見たのですが異常は無いそうです。
ゆっくり食べてみるってのは考えても見ませんでした。今度から試そうと思います。
340ひげちん oyma0830.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/11 03:24 ID:Ltpt4.TY
>>全部
えーと、1回死んで生まれ変われ。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 03:30 ID:tjxB3vEA
>>340
それが出来たら苦労しないわ
342名無しさん:01/10/11 03:30 ID:ssCvMwo6
>>339
持ってるものの色は何色が多い?
343ひげちん oyma0830.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/11 03:32 ID:Ltpt4.TY
衣類向上委員会に改名しよう。
344330:01/10/11 03:37 ID:aocExMGA
>>337
JUN MENってのは行ったことないな、ありがとう。今度覗いてくるよ。
コムサはこの前覗いたんだがヴィトンのパクリにしか見えない鞄が
あったり、メジャー(巻尺)が何故か売ってたり(藁
店員もなぜこんなモノを売ってるか分からないと言っていたよw
ビームスは行ったことはあるけどビームスボーイとやらだったし。
女の子がいっぱいいたけどレディースのラインなんだろうか?

>>340
リセットボタンでもあれば気に入った顔と体型が出るまで連打する
んだが、そうもいかないからこのスレにいるんだよ。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 03:52 ID:tjxB3vEA
>>344
コムサは雑貨から何から何でもあるからねぇ(ワラ
344さんが何処に住んでるか分からないけど、丸井のメンズ館とか
行くと結構よろしいかと。JUNもあるし(確か…)
346333:01/10/11 03:54 ID:e.4itqzQ
>342
大体紺色系統が多いです。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 04:32 ID:1QFHl3q.
>>344
整形したら?
結構低予算で人生変わるよ〜
348ひげちん oyma0830.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/11 04:34 ID:Ltpt4.TY
そしたらアレだな、子々孫々まで整形手術が必要なのだなプゲーラ!
349名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 09:46 ID:ds.Yalh2
>>338
・・・泣けるほど高くないっすか?APC。
前のレスにあった「勝負服1着だけ持っておけ」の1着になりそう。

このスレもユニクロ以外をちゃんと語るようになったんだなぁ。
ありがたや。
350女性ですが…:01/10/11 11:21 ID:S8CCQ2K.
体型は超ブデでなければ服装とかでいくらでも向上可能と思うのですが
口臭と体臭を忘れている人が多いみたいですね。気を付けて〜!
351307:01/10/11 16:30 ID:l6Y9kfXg
>>326
>>329
サンクス、これから試すよ!
>303
マジすか?
お互い辛いですね(藁
自分は180センチありますけど
おかげで細くて小さいカッコイイ服が着れません。
古着屋オンリーです。
長野じゃたいした店も無いんですけど・・・。

>325
パラ○イド→パラノイドも
入れてやって下さい。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 04:15 ID:Z0BOKJk.
たまたま風呂から上がったら部屋が変な臭いだった事に気付く。
脱いだ服も、風呂に入る前までは特に匂いなんてしなかったのに
風呂上りに嗅いでみたら臭かった…ヤバイヤバイ

今はアロマ炊いてるから良い匂い。
臭いって慣れてしまうと意外と気付かないものなのね。気をつけるよ・・・
354名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 04:19 ID:PPeMrmJ.
部屋は掃除しないと臭くなるよ。
(だから最近流行の掃除しない女の部屋ってのもはかなり臭いと思う)
こまめに換気&掃除、寝具類を洗濯するとかするべし。
ふぁ振りー図など臭い消しは確かに臭い消えるけれども
それじゃ意味が無い。
埃と体臭を混ぜたような部屋の匂いってのは布に染み付きやすいから
外に出る時の衣服にもきっちり染み付いているし
そんな部屋で二日も風呂に入らなかったときは体自体かなり臭いぞー。
部屋の汚い人は外出前に風呂に入るべし。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 04:21 ID:PPeMrmJ.
ちなみに臭い部屋を別の臭いで消そうとすると
混ざってよけい臭くなるそうな。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 04:40 ID:0//frDk6
家の中が排ガス臭い。
洗濯物も干せない。
糞田舎のくせに人口だけは多く車も多い。
都内で環境のいいとこありませんか?
やっぱオタは吉祥寺っすか?
357名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 04:43 ID:oDeLjPlc
うわー掃除キライなんだよ自分。風呂にも毎日入るし洗濯も毎日するし、
なんだけど、多分臭いな…。他の家事は好きなんだが、掃除だけはどうも…
358名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 04:46 ID:Qmg2MmaM
とりあえず掃除はするように心がけてる(つもり)
年間通してきれいな部屋の時は1週間あるかないかだ
359名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 05:53 ID:CinJ90Kc
部屋はな
かたずける余裕すらないほどカオスっちゃってるから...
>356
国分寺に来い。新宿も近いし、程よく田舎だ。駅から10分で閑静な住宅街。
商店街は、衣料品店、理髪店美容院、薬局がばかみたいに沢山有る。
食い物やも多いから、一人暮らしでも生きていけるyo
361356:01/10/13 07:31 ID:yGVTlL..
>>360
ありがとうございます。
国分寺か・・・憧れですよ、ホント。
今すんでるとこは本当に東京かよってな高尾のふもとなんで。

俺の場合、バイク置けるとこがあるかとか、CSは見れるかとか
わがままなんで難しいでしょうが頑張って探します。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 08:36 ID:SxX9JY3A
学生さんとかで、自由になるお金がマジ少ないっ!て人は、
うにでも全然オケだと思う。
それより「うにもダメかー、じゃあどうすりゃいいんだよ、
あー、それならもうなんもやらねー」って思考停止しないように。
社会人・しかも後発デビュー組の経験談です。
学生時代〜就職したての頃はお金なかったんで、一応気は使ってたけど、
今思うと苦笑しちゃうような格好してたもんさ。
チョピーリ思考停止もしてたしね。
容姿向上って、ある日突然ヘンシーンってわけにはいかなくて、
情報収集にしても入浴にしても、いかに日常の習慣にしちまえるかが
大事なんだと今になって実感してるのです。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 09:24 ID:wqh0C9/E
>362 同意。
ちょっとずつ変身でいいと思う。で、おしゃれの楽しさに気づいて
きたらしめたもんだと思う。
新しい、綺麗なシャツが、自分をニ割増格好良く見せてくれる事に
気づいた時、オシャレが楽しくなり始めると思うよ。
…思う思うでスマソ。自分の場合はそうだったんだけど、他の人も
こうだとは限らないかも、と思うとおよび腰になる。
同人女の容姿スレ見た後だと特にね…。

同人女の方のスレも、楽しんでる人間の方が見てて多いとは思うん
だけど、ヒステリックなレス返してるやつの中には、強迫観念で
ブランドコスメオタクになっちまってるのもいるしな。
ああはなるまいと、オタ脱出中でようやく身なり構うのが楽しく
なってきた折れは思ったりする。
364 :01/10/13 09:40 ID:huC353hg
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < デブの女装はよくないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
365名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/10/13 21:27 ID:qVKJe7O2
皆さん頑張ってー。
磨けば光りそうなのにもったいないな〜って方
結構おりますので。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 22:11 ID:YNHIjyLQ
ほんと、みんな頑張ってね。見た目さえ良ければ女の子は警戒心とくから。
それに同じ容姿なら、趣味を理解してくれる相手のほうがいいからね。
服もいいけど、髪形変えたほうが印象変わると思います。
それと表情。これが大事だと思いますよ、本当に。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:41 ID:Bv6xvBq2
髪型、か。
最近、後頭部が寂しくなってきてるんだ、俺。
まだ、30前なのに……。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:56 ID:KeXRj0C2
>367
竹●直人のように短くする。
そんでなるべく明るい色に染めるのが一番誤魔化せる、かつ受けも良い。
職業上染めるのが無理なら短髪だけでも。
伸ばしてボリュームを持たせるのはかえって悲しさアップ。
今日の、ぷに○ットは
痛い人がイパーイなのかな・・・。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 07:27 ID:ed3jdoEs
油で長髪ベトーリとか量が多いのに美容院行かず
放置してモサーリとかよりは薄毛の人のほうがいいです。
個人的に。368の言うように伸ばすのは絶対にNG。
ペったりしちゃうから髪が少ないのが他人からみて
すぐばれるから。かえって短めに切って立たせるとか
ふわっとさせるのがベター。
ハゲに劣等感を持つのは、もともとはげにくい日本人に多いみたいだよ。
ジャン・レ野なんか、カコイイもんね。
はげ丸刈り×めがね&ガタイ良いなんて、すごく素敵だ〜。
インテリ臭さえ感じるよ。
ジュー度・ロウなんかもあれ、ハゲに入るでしょ…。
372(=゚ω゚):01/10/14 22:07 ID:FJLjlmxo
今日は、PCパーツを買いたい衝動を必死に我慢して
服を購入。
次は美容院だぁ〜。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 23:46 ID:Vw+N0uA2
がんばろう。age
374名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 01:00 ID:IT/qzTi0
たまたま覗きにきた一般人だけどみんな頑張ってくれ。
age
375名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 01:09 ID:R72UeCFz
俺もユニクロばっか買うのよそうかなあ。
見栄え言いに越したことないし・・・たまにはめかすか。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 09:22 ID:QoufqrlQ
俺的には無印良品やうにくろも有りなんだけど。
普段からオサレしてると金がかかるし。

俺は>>375が言ってるように、めかすのは「たまに」で
普段はチープなファッションだぞ

同人板のレベルだとオタに見られない、って
この程度でいいような気がする・・・
少なくとも一般人レベルにはなれるわけだし。

それよりオサレしたければ
ファッション板で話しすればいいんちゃう?
377名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 15:30 ID:UNL7H4ST
通りすがりの美容板住人(♂)だが、このスレってどこまでの容姿向上を目指して
いるの?

オサレ初心者はとりあえず、「キレイ目系カジュアル」でいいと思われ。
いわゆる定番であっさりしたカッコ。最先端は無理だけど定期的に流行るし、清潔感
という点では一番だと思うのだが。

とりあえず清潔感でいえば
・月1の美容院よりは月2の理容
・出かける際にはヒゲをそる
・まゆげと爪は整える
・1日つけた服はきちんと洗濯
・1日履いた靴は磨く、くらい? もうその程度はやっているの?
378375:01/10/15 15:45 ID:yDct1AZP
やってないよ(笑)

風呂に入ってヒゲ剃るくらいは最低限するけど。
服とか買おうにもなんかセンス悪いのかな?後に後悔する様な
ダサいの買ってきてしまうこともしばしば・・・

展示されているこーでねーとの服をそのまま買ってやり過ごしてるよ・・・
379377:01/10/15 16:39 ID:UNL7H4ST
>375
 んじゃ、それはやったほうがいいよ。決してそれでオサレといわれることは
 ないけどね。できるところから習慣化させていけば無理はないだろうし。

 服のコーディネートは雑誌を参考にすれば、というのがあるけど、お薦めは
 FINE BOYSか? キメキメすぎず、モデルもカコよすきず。(藁

 最初は黒白の組み合わせが無難だと思う。パンツとトップ(外側)は黒にして
 白いシャツかTシャツをあわせると。靴はスニーカーは止めて、黒か茶の
 革靴。メーカーとしてはCEDER CRESTでいいと思われ。ベルトもシンプル
 なバックルと厚手の一枚側の黒のやつを一本。
 で、しばらくしてそれに飽きたらアースカラー(ベージュ〜モスグリーン)の大
 人しめのアイテムをそろえると。このころになると靴はHush happieとか
 Regalあたりでも買う勇気がでてくるんじゃない?

 で、そろそろ色物や模様つきが欲しくなるだろうから、ワンポイントとしてイ
 ンナーに赤やブルーを一点つかってみると。これは中途半端な色あいよりは強
 烈なやつのほうがいいと思う。

 で、服のサイズはものによって全然違うのでキチンとあわせよう。特に上半身
 があって無い人がホント多いよ。肩幅にあっていないシャツはみっともない。
 服はあくまでジャストサイズが基本でしょ?
靴とボトム(ズボン)が合ってない人ってヲタに多いよね。
Gパンにハイテクスニーカー履いてたりとか。

あと、カバンにも気を遣うと雰囲気がだいぶ変わるよね。
安いDバックをパンパンに膨らませて片腕掛けするよりは
持つ荷物を減らしてトートバックにしたり
裏原宿系のファッションをして、大きめのアウトドアブランドのDバックを背負うとか
した方が絶対格好いいと思う。
ウエストポーチなんかでも違いがあるよね。
スーパーやデパートで買った安物を「前向き」にお腹のあたりに付けるのがヲタ
アウトドアブランドの物を「後ろ向き」に腰のあたりに付けるのが一般人。
>380
ハイテクスニーカー「もどき」な(藁
383名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 19:34 ID:PaBKbL1B
軍服を着るにしても、「迷彩」じゃなければ、
それなりにカッコイイと思うけど。
迷彩でもAPEとかW−tapsとか裏原宿系で今流行っているよ。
様は着こなし方じゃないかな。
全身迷彩が問題。
演習は郊外でやってくれ。
全身はねぇ
 全身迷彩+ライダーグローブ+派手なバンダナの三連コンボが
決定されているような気がする。
 とりあえずパンツ1、シャツを2買ってきた。
 色はグレーでまとめ。いきなり派手な色だと痛い奴になるだろうから、
のんびりと気を使いながらやってくつもり。

 それはそうと、ヒゲにちとこまっとります。
 当方、ヒゲが濃い割には肌が弱いので、短い内に力任せに剃ると
剃刀負けで肌がボロボロ。
しょうがないので3〜4日おきに延ばして剃っているんだけど、三日
目当たりになるとチクチクして自分でも嫌でしょうがない。

 なんとかならないものか……
389名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 00:37 ID:5HMqhNQ7
>>388
俺も同じだけど、髭はやっぱりこまめに剃った方がいいのかも、と思っている。
中途半端に伸ばすと、剃る時に少し力入れないといけなくて、かえって肌を傷つける。
あと、ナメラカなクリームを塗って剃ればあまり力かけなくて済む。
どーしても剃れなくて残ってしまうのは放置するしかないかな、と思っていますが。
あとは電気カミソリを使ってみるとか。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 01:10 ID:7NbE3XF3
>>388

あー漏れもアトーピで皮膚弱いから電気カミソリ使ってるよ。
使い心地(・∀・)イイ!
ユニクロのジーンズ履いて
オールスターでも履いて
アニメTシャツじゃないシャツを着てれば
別に普通に見えると思うが・・・。
お風呂や髭剃りは当然毎日。
↑の人みたいに肌の弱い人は、気をつけてね。
メガネは少しお金払って
目が巨大に見えないようないいレンズに。
髪の毛も伸ばさずにワックスつけてサラサラに。
できれば少し色も抜いた方がいいと思う。
後、黒いパンツに黒い靴は止めた方がいい。
というか黒コーディネートはムズいよ。
素材を変えたり小物をうまく使わないといけないから。
最低限これだけやればオタクには見えないと思う。
KANIのジャージとか着てるダサいドキュンより
これからどうとでもなるオタクの方が
よっぽどマシなので頑張って下さい。
一緒に古着屋でも行ける日が来るのを願ってます。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 07:49 ID:WKO8+FhC
俺は電気カミソリだと肌が痒くなってしまう。
便利なんだけど…
393名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 08:10 ID:3+aHJj0a
ヤラセだと言われつつも、「学校へ行こう!」の
GO森田だっけ?変身させるヤツ。
アレ見てると同人男さんには参考になるんじゃねーか?っていつも思う。

「とりあえず9000円で変身させてみました!」とかさ。
まぁ靴まで入れると9000円はかなり厳しいけど、今の時期なら
中のカットソー、外のブラウス系、パンツで9000円で揃えようと思えば
揃わなくはないからなー。

ココはマジで向上しようって人が多くて楽しいね。
同人女の方はホントに「私って高いブランドしかダメなのvユニ?ああ、最低ねv」っていう
コスメ&ファッションブランドヲタが居て話になんないよ。
何度「とっかかりなんだからユニ混ぜてもOKだろ?」って言っても全然通じない。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 08:17 ID:tj8Aauu2
逝け面は値段うんぬん関係なしに逝けてるぞ
同人やってる仲の何人かは「SMART」の表紙掲載(藁
まあ、要は着こなしだ、主張しすぎないようにがんばりー
>393 わたしも初期からのあのスレの住人ですが、激しく同意…。
いつからあんなイタいスレになったんだろう。
初期は荒らしもすごく多かったけど、今のここのスレみたいに良い
雰囲気のスレでした(勿論荒らし除く)。

同じ同人女だから「私は違う」みたいな事書きたくないんだけど。
つか、私と同じように思ってる同人女は他にも結構いると思う…。
(時々それらしいレスもあるし)

このスレは、誰かのレスをバカにしたり、貶めたり、誰かの格好を
バカにするような事がなくて、みんな良い感じにアドバイスしあっ
てて、とても良い雰囲気だと思います。
頑張って格好良くなってくださいね〜。
コミケに来られる男性の方々が格好良くなると、とても嬉しいです。
私も同人板の容姿スレはとっくに見限って美容板でご指導仰いでます。
格好良くなったこちらの皆さんと釣り合う位、美しくなりたいものです。
お互い頑張りましょう〜。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 09:54 ID:NTsimDh8
>>379
そこまで限定しなくてもいいんじゃない?
好みは人それぞれだと思うし。

今年はピーコートがいろいろ出てるし、あんまり失敗のない
アイテムだからちょっと気合をいれて買ってみてもいいかも。
色んな着回しが出来るしね。

ミリタリーものは今年、他のも結構おもしろいから買いだと思うよ。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 09:59 ID:Fqd9wh1S
>393.395
そうそう。
初心者の事は全く考えないでブランド&コスメ話したがる
女が多くて萎え〜…。あそこ。ファ板か化粧板でやれば良いのにね?
自称同人オサレ女ってやたらブランドを強調するひとおおし。
同人女容姿向上スレを鑑みて、このスレの同人男諸君に言いたい。

ブランドなんて自己満足かつ気休めでしかない。
そんなオプションに頼らず自分を磨け。
そして他人を批難、否定することで自分の安定をはかるな。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 11:22 ID:nEzEhQyy
けどさ、ぜったいユニクロはダメだと思うよ?
あのラインのどこがオシャレなの?
ファンデは5000円以下なんてヤバいよ。

……とか言うヤツが多いんだ……。<同人女スレ
ユニのTシャツ着て悪いか!ファンデが3000円で悪いか!って叫びたい。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 11:26 ID:WtQ/ixk3
>>399
私もそう思う〜。
ファンデ300円の使ってるんですが肌に合うし
肌色が自分にピターリなんですわ。

同人男はとりあえず清潔感!!!
これをやればかなり良くなるYO!!
うーん、同人女スレ呼んでたけど
399さんが言うような極端な人ってごく一部じゃない?
そういう極端な意見の後には必ず複数の「そうでも無いよ」レス
付いてるし。
「ヤバイ」っていう表現使った人は即「ヤバイなんて表現使ったら
敷居高くなるだろ感じ悪いぞゴルァ」って言われてたし。

極端な意見は目に付きやすいけど、だからって
みんながそう言ってると思うのもちょっと・・・。
ファンデの値段話のときも、一番最近のでは2000-3000円が
一番多い印象受けたよ。それも押し付けじゃなく
肌につけるものだから最初はスタンダードから始めて
それから自分で合うの探せって論調だったと思う。
あのスレの全員が高いもの押し付けようとしてるように
見えるのならちょっと被害妄想気味だと思うよ。

あ・念のため。
私は1000円-2000円です。ファンデ。値段より肌に合うのが一番。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 11:49 ID:mbUp+qa/
コレコレファンデの話とかは別の所でしなされ。
ここは同人"男"&オタ"男"の為のスレじゃないのかい?
アドバイスはとってもためになるけどファンデーションは必要ないだろう。

なんて思ったヨ?

最低ラインの人はユニクロのトレーナーにジーンズメイトのジーパン(ケミカルとか選ぶなヨ)にするだけで
だいぶ違うと思う。
それが普通になってる人はそこからブランド物にいけばいいんじゃないかな?
始まりがみんなそれぞれなのでなんとも。
ユニクロは変な柄とかはいってないからいいと思う。

風呂に入るもの朝顔洗うもの”常識”じゃない人はまずソコからやってくれ。
403375:01/10/16 11:50 ID:KmihquIE
みなさん建設的な書き込みですね。

しかし・・・377さんのいわれる「1日着た服は洗濯」「靴は磨く」
ってのはあたりまえだったんすか・・・知らなかった。

オサレな人はやっぱ本とかで研究するんすかね?俺もかうかー、
絵の参考にもなるし。
よし!もうこれで貧弱なんて言わせないぜ!ダッ!
404名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 11:58 ID:mbUp+qa/
ジーパンとかはなぁ。洗わないって人もいるけどそれは本人がコギレイだから
許されるのであってトーンと墨にまみれてる人は洗った方がいいよねー。
徹夜とかしなれてると体臭きつくなるし。
靴も手入れすれば長持ちするから安いのを履きつぶして買いかえるより
安上がりだよ。清潔感UPだし。
405375:01/10/16 12:17 ID:KmihquIE
なるほど。だから俺のくつはボロボロなのか。

私はCG派なのでトーと墨にはまみれてないけどホコリには
まみれてるよ。
部屋片付けよう。こういうとこもオサレかダサいかに関係?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 12:26 ID:hYVVfuft
>405
そういうところもオサレの第一歩だと思うよ(笑
小さな一歩、でも大きな飛躍ってね。
それが習慣づいてくると、今度は身の回りの色々なものが気になってくる。
歯を磨いたか、顔洗ったか、ヒゲそったか?
それをしない自分が「不自然」に感じられるようになれば、しめたもの。
「世間一般の羞恥心を養うこと」が結果「身だしなみ」に繋がるんだと思うよ。
407肌の手入れも大事かと:01/10/16 12:28 ID:3AG5+X46
肌が弱い人は、積極的に手入れをすること。
俺もアトピーだし、カミソリ負けもけっこうひどい。
だからといって「肌弱いから」を理由に手入れを怠ったりしてはダメだ。

肌が弱い人は、ひげを剃ったり、これからの季節の外出の際は、乳液なんかを
こまめに塗ろう。女性用のやつ。
母親に聞けばいろいろ教えてくれると思うよ。
>>402
そうジーンズメイトのジーパソで欲しいのを見つけたんだけど、
8900円もするんだよ。
色はグレー。
どうしたもんかと。
運動靴はやめて、と言うのもわかるんだけど、実用的なんだ〜。
走りやすいから。
白はどうかと思うので黒いのを買ってますが。
走りやすい、柔らかタッチのオサレ靴はあるのだろうか?
ゆにくろや無印は、シンプル好きの俺には妥当な所だなぁ。
そこにちょっと毛色の違うパンツや靴を混ぜるのが楽しい。
ゆにくろ「だけ」ってのは無個性でちょっとアレだけど、
ちょっと研究しつつアレンジ加えるだけで結構違う。
あと、脱オタファッションで重要なのは「捨てる」ことだと。

洗いざらしてヘロヘロになったTシャツ
古着しは明らかに異なる、ただ色が褪せただけのシャツやズボン
そういうものを「惜しい」と思わず捨てて、新しいものを買う。
これが出来なかったらダメだ。
…せめて部屋着にとどめておけ。外には着ていくな。

20過ぎてていないか?
厨房の頃に買った服がまだタンスに入っており、
あまつさえそれを当たり前のように外出着にしている奴は?
>>409
運動靴でもいいけれど
服装(特にボトム)によってデザインや色を履き分けろってことかな。

それと走りやすいって・・・
会場内で走っちゃダメでしょ(藁
413377&379:01/10/16 13:29 ID:Ptz/5FhS
>396
 そだね。好みや体型もあるんだけどね。オレ個人は背は低めの中肉。
 キレイ目系の他にはブーツとライダースとか、ざっくりとしたニット
 (フッィシャーマンとかカウチン)なんかで柔らかさを出すのが好き。
 Tシャツも普通の素材で色やブランドにこだわるのもいいけど、リブ
 やサーマル(編み方)とかバリエーションを楽しむのもいいと思ってい
 るほう。

 ただ、着回し・着こなしや色味なんかに悩むのであれば、無難なセンと
 いうことで。最初は定番ものの色使いを抑えて、ワンポイントで個性を
 出せばいいんじゃないかな、と思うので。
あと柄物どうし合わすのもご法度ね。
ネルシャツとか縞のTシャツとかカモフラ・ズボンとか
415つづき:01/10/16 13:32 ID:Ptz/5FhS
>403
 洗濯はよごれとりとラインの復活と思ってくれ。さすがに丈夫なジーン
 ズやオサレなブランドモノでも膝が抜けていたり、よれよれだとカコワルイよ。
 そういう意味では洗剤使わなくてもいいし。

 靴は長もちさせるためときれいな着古し感を出すため。革靴であれば
 乾いた布でさっと拭いた後にミンクオイルでちょっと磨くくらい。
 革靴なら2足用意して1日おきに履くと、寿命がのびる。
 そう言う意味でのCEDAR CRESTなんだな。安いし。(藁

>409
 ソール(靴底)の軽い革靴は? オサレかどうかはちと微妙だか。(藁
 国内メーカーからそういうビジネス用の革靴がでていると思う。
 柔らかタッチは素材? 履きこごち? 素材ならスウェード(もこもこした
 やつ)はどうよ?
スウェードのワラビーならどんな服にでも合わせやすいし
お洒落だよね。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 15:05 ID:tBLf2yyE
>>415
リーガルのスウェードを愛用してます。定期的に防水スプレーを降りましょう。
あと、マメに拭くことかなぁ。

所で、朝、洗顔しても夕方には脂が気になるんだけど、どうしたらいいかな?
防ぐようなものってある?
418名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 15:21 ID:3dFB0PPt
417さん、油と利紙使えばいいじゃん?
419名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 15:22 ID:3dFB0PPt
うわ、漢字変換おかしい。
正しくは油取り紙でした・・・
恥ずかしいのでマウスのコードで逝ってきます
ウエスコとかのブーツ買えば
ソールも変えられるし
ジーンズにも合うしイイよ!!
>417

洗顔料を変えてみるってのは? 自分も今窪塚がCMしてる奴気になる…
422名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 16:05 ID:Ptz/5FhS
>417
 スウェード(素材)の手入れはめんどっちいよね。薄めの色だとつま先が
 黒ずんでくるし。でも柔らかい感じなのでHush pappie(メーカー)あた
 りのプレーントゥー(形)とチノパンと併せてよくつかう。ワラビー(形)
 も似たような使い方をしてるです。

 皮脂はとり過ぎると逆に分泌よくなるから、テカったら水で洗う、拭く
 でいいと思われ。化粧しないんだから、トイレでさっとやればいいんで
 ない?
>417
ギャッツビー(綴り忘れた)とかメンズものの
油とり紙とか使ってみたら?それだったら買うのも平気だと思われ。
424げのむ:01/10/16 16:25 ID:xVRNjAkY
まず、毎日お風呂とひげ剃り。清潔に保つ。
それから姿勢。猫背やだらしない歩き方を止めて
前を向いて胸を張って歩くこと。
ダイエット。無理はせず、標準【(身長−100)×0.9】で十分。
ヘアカットもさっぱりと。美容院へ行くと、理容院とは違ったセンスに出会える。
服。服はブランドにこだわらず「似合う服」を着ること。
買い物は、似合ってるかどうか答えてくれるような信頼できる友達と一緒が良い。
白い上質なシャツを1つ用意します。
こんどは、それに一番良くあうと思うモノを1つ買います。
そうやって少しずつ服を揃えてゆきます。
楽な服はレパートリーに入れないように。
脂性の人は、食生活を改善しよう。ジャンクフードより、野菜の多い定食系を。
425げのむ:01/10/16 16:29 ID:xVRNjAkY
ついでに
髪型は自分で選ぶのより、「おまかせ」にしてもらうと、似合っているモノを考えてくれるよ。
あと、笑顔を増やすこと・・かな。
同人女でも普通の女でも、清潔感があり、笑顔の素敵な人にはドキドキするんですよね。はい。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 17:13 ID:KBc9DR7L
>>418-423
レス、ありがとう。
脂取り紙は使ってはいたんだけど、>>422さんの言うように余計に出てくる感じがしてたんだ。
やっぱり”洗う”ってのが手っ取り早いか(苦藁
洗顔料もいろいろ試してみようっと。
>>421
漏れも気になってました・・・今のが終わったら変えてみようかと。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 17:29 ID:LYILPEob
>426
脂っぽいのは皮膚の水分が足りていないからだよ。
洗うのも一日2〜3回までに程度にとどめる。
水洗いでも皮脂は7割くらい落ちます。
油とり紙のなかには肌の水分までとるのもあるから使用はほどほどに。
洗顔後にローションなど使う方が肌が改善されるよ。
笑顔に自信が無いんですけど、どうしたら
いい笑顔を見せられるんでしょうか?
429名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 20:25 ID:sVXf4Sbp
>428

その答えの王道といえば「鏡で笑顔を練習」とかだけど、
そんな事やってるヤツいるのか?

いい笑顔って、これまでの人生の積み重ねみたいなもんだから…
430名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 20:30 ID:jiV5WkKU
>428
心の底から笑う。
相手に「嬉しい」「楽しい」という思いを伝える為に笑う。
これを心がけると良し。
最初は作り笑いでも、沢山笑うようになると、本当の笑いになってくるよ。
くっしゃくしゃの笑顔でも、いい笑顔って、心和ませるものだよね。
あと、笑った後にすぐ真顔になるのは、作り笑いの証拠になるので
気をつけたほうがいいと思われ(w
「鏡で笑顔の練習」は「サワヤカでカコヨク見える笑顔の研究」です。
自分はさわやかに笑ったつもりで、歯茎バッチリ・鼻の穴の中丸見え
なんてのを防ぐためですよー。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 00:03 ID:HCf3EG2h
今日秋物をだしていて、気づいた事があります。
「服はきれいにたたむか、ちゃんとハンガーにかけて保管しましょう」

あんまり当たり前すぎることだけど、すぐに忘れてしまうyo…。
明日はアイロン漬けだよう。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 00:05 ID:u2dVWUke
434名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 00:33 ID:u2dVWUke
リア厨2年です。
兄貴が一昨年から去年までヲタでしたので、その影響をちと受けました。
即売会らしきモノは行ったことないです。
ちなみに絵描きサイト持ち(ショボいけどね)。
TVはそんなに見ないですけど、アニメも殆ど見ないです(シスプリ、NOIRをたまに見る位)。
ゲームは専ら中古で頑張ってます。古ゲー好きなんで。
サバゲーも趣味です。電動ガンを1丁、ガスガンを1丁、エアガンを3丁所有しています。
成績は学年で真ん中位です。
学校は男女別学です。同学年の女の子の知り合いは数える程です(泣)。
部活は弓道部です。結構サボってます。
服は、月イチで近くのコムサイズムとユニクロに、
2月に1回位、ダチとアウトレットに行きます。
上着とシャツはコムサイズム&ユニクロで、ジーンズはリーバイスとラングラー中心です。
短パンはあんまし履きません。部屋着にバミューダ履いてる位です。
1日に2時間くらいネットします。ゲームは1時間くらい。
休日は家にこもってるか、ダチと近くのガンショップやゲーセンやアニメイトに行きます。
好きな絵描きさんは天広●人さんです。

これって、どの位痛いヲタですか?
435名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 00:49 ID:Iey/zp4b
>434
中学2年か、若いね。
軽いオタってとこじゃないですか?服装とかも悪くないと思われますし
そんなに気にする程ではないかと。女の子の知り合いいるだけで上等って気もしますが。
居ない子って普通の男子でも結構いるんじゃないかな。
そのまま悪い方に逝き過ぎないように気を付けながら趣味として楽しんでいいと思う。

コミケやイベントで思うんだけど
特に若い男の子はオサレさんすっごい増えたな〜。普通に町中歩いてても
同人誌即売会逝ってるなんて想像出来ないような子。
一般レベルより高い子もちらほら見かけるし。
それでそういう子は会場でも大抵、可愛い女友達や同じく
カコイイ男友達と楽しそうに話してる。

一方で、太ってて何か一人ごとブツブツ言ってて
髪の毛が何か知らないけどベチャベチャしててすごく暗い人…。
髪の毛だけで気持ち悪い…。髪って大事だと思う。
そういうタイプって、名古屋ではせらむんの頃から結構見かけた。
ヲタとして痛いのではない。
厨2のイパーン人として痛いと思われ。
どの辺が?いや、そこにその文章がある事が・・・
ま、オサレスレだから変なツッコミは無用か・・・。
439 :01/10/17 01:11 ID:3f0N3C5r
カッコイイ男はコスプレ系?
440434:01/10/17 01:11 ID:u2dVWUke
>>435
髪の毛にはそんなに拘ってないです。
夏休み中に染めたけどすぐ戻しました。
普段は寝癖直しにムース使ってる程度です。
思い返すに厨学時代なんて、人生でもっともダサい時期だった気がするよ…。
あの頃に帰って自己あぼーんしたい。
しかし、リア厨時代はお金をかけすぎても決まらないので(服に着られちゃう)、
全身一万くらい(靴は無理かな?)でシンプルにすればイイと思うよ。
今のままでいいんじゃないかな。

434も、あんまり気張らず焦らず気取らず楽しくやってね。
で、10年後にイケメンのオタとなった君を楽しみにしているよ。
442 :01/10/17 01:20 ID:xyaKZQ1i
あの…お願いがあるのですが…
できればタータンチェックとか大きい柄系のシャツは辞めてもらいたいです。
どうしても野暮ったいというか『ダンディ』じゃないと似合わないと思います。
でもってあれ『デブ』に見えるんですよ。男でも女でも。
ネルシャツとかも辞めたほうがいいと思います。

デブオンナのたわごとでした〜
IDでバレバレ?
かの大槻ケンヂも
「厨房時代は人生の中で一番みっともないものである」
というような事を言っている。
ホントにそんなもんだ。
大人になる頃に帳尻合わせれば十分だよ。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 01:36 ID:we9Xpa7p
ppfmとかedge、junって逝けてませんか?
domon復活を熱望!
女の魅力は二十歳から!
男の魅力は四十歳から!


それまでの積み重ねが、このくらいの年齢で花開くのだよ。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 02:00 ID:CxWw4Ibf
>>444
昔は硬派なブランドだと思ってたけど、
今は若者も着るみたいね。
447名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/10/17 02:04 ID:9oPgTBXs
>434
全然ヲタじゃないと思いますよ〜。
中学生位だったらアニメ見ても、世間的にも許される気がする・・・。
 私は20歳の女ですが、ゲームはやるときは一日潰しますし、ネットも
学校サボってまで平均5.6時間やってるかも…それに比べりゃ平気です。
それでも言わなきゃヲタとばれた事ないので、心がけ次第だと。
弓道部カコイイ!(∀)
ちゃんと部活やってくれ!(超個人的希望)
サバゲー好きが行きがちな迷彩だらけに気をつければそのまま問題なさそうに見えるな。

所でアンチユニクロってあんなベーシックなもの使っても上手く合わせられないホントはセンスのない人に見えるのだが…
スーツ無難って意見あったけどちゃんと身奇麗にしてね。
電車とかで肩にフケが落ちてるサラリーマンとかみると
悲しくなるの…

スーツでも白いシャツにネクタイじゃなくて
紺・茶 顔が派手なら赤とかのTシャツなんかだと
垢抜けててイイよね。カッコイー

サバゲーの人って迷彩服好きだよね。
ゲーム中はいいけどそれ以外はせめてジーパンにフライトジャケットくらいで
押さえて欲しい。
でも中二なんて人の事言えないほどダサかったな…自分。
434の彼なんかはカッコイイ方なんでない??
>>450
漏れもサバゲー好きなんだが・・・・
一般の前ではフル迷彩はご法度になってるチームが多いはず。
サバゲ中に買い物に行く時ですら、着替えるor上着を着る。
関連雑誌でも言われてることなんだが・・・・・

>>434の彼はマシだと漏れも思う。リアル厨房の頃って思い出すと・・ウトゥ
「俺ってどーよ?」と言えるならまだ大丈夫では。

ところで、美容院逝くのとメガネ変えるのは
どっちを先にした方がいいかな?
453名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 17:11 ID:Hz+ulmjY
あげ忘れ。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 17:20 ID:OuuzaMLC
サバゲーと言えば、近所に陸上自衛隊あって、
ちっさいころから実弾(のカス)拾いをしていたYO!
戦車の大砲の芯はカコイイんで磨いて飾ってあるYO!

美容院とめがねでは美容院が先。
美容院でナイスガイにさっぱりしたらそれに合うめがねを買ってNE!
455名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 17:21 ID:OJqKPAid
>>452
先に髪を変えたら後でメガネの選択肢が増えていいんではないだろうか。
452>>454-455
有難うございます。
早速今から美容院に逝ってきます。
ついでに、美容板で見つけた美容室検索サイトを貼っておきます。
http://www.beauty-navi.com/
半分怖いですが・・原宿へ・・・アーメン・・・・
457452:01/10/17 22:31 ID:Hz+ulmjY
一応レポ。
逝った所は、何やら白くてキレイな所だったので、最初は入らずに通り過ぎてしまいました。(w
入った時には丁度客が誰もいなく、自分一人にオサレなオネェサン方が対応してくれました。
床屋との違いは、オサレなのと、最後にトリートメントがあるくらい。
トリートメントは、髪に何か塗って、タオルと、ふくらませたベレー帽のようなやつでくるむやつです。
美容院と言って連想するアレ、というか。
で、髪型はオサレっぽくなった気がします。

一家一人で美容院か。おめでてーな。
よーしお兄さんメガネも買っちゃうぞー、とか言ってんの。もう見てらんない。

とかいうことを店を出た瞬間に思いましたが、メガネは保留しました。(w

帰りがけに気付いたのですが、自分の顔からほのかにイイ香りがします。
これは何ですか?ファンデーション?
こういうのとかヘアワックスとかは、どこで売ってるんですか?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 23:33 ID:Q8uiJI7V
>>457

それは「おしゃれ汁」である。
おしゃれになると毛穴から分泌されるホルモンなのだ。

ファンデーションは化粧品。
毛穴を隠したり皮膚のテカリを抑えたりして肌をキレイに見せる為の物。
普通に美容院行って付けられる事は絶対無い。
メイクのメニューをやってもらったんなら話は別だけど。

ワックスは今は何処でも売ってる。
マツモトキヨシなどの大型薬局に行けば沢山あるだろう。
459(´‐`) ◆XisBCEDY :01/10/17 23:43 ID:OL7mpa0W
おしゃれ汁!!!激しくワラタ!

コンビニでギャッビーシリーズ売ってるでしょ。あれでいーのあれで。
整髪料の匂いって、嗅いでから買おうね。あまり強い匂いは嫌われるよん。
ガッチリ固めるのより、フォームとかで軽く流す方がサワヤカげ。

匂いはトリートメントと整髪料だと思うな。
美容院って、シャンプーとリンスにこだわってるお店が多いから、
自分が家で使うシャンプーとリンスも少しこだわってみたらDO−かな?
自分の髪質や好みの匂いとかを考えて選んでみるとか。
商品によって、ホントに効能が違うYO!
>>450
赤いテイシャツは、かなりハズす確率が高いので危険な気が。
スーツが無難というか、スーツ好きの娘は身の回りに多いですよ。
ベルトと靴も、デート用だと思って奮発して購入して欲しい。
>>457
美容院攻略完了おめ〜です。
せっかくオサレな髪型になったら、眼鏡もオサレにしてみよ!
髪型と眼鏡、あと眉いじると
すごくあか抜けるよー 頑張って。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/18 00:52 ID:T3AF+TtH
   普通のリーマンはそんな派手な物は着れないです。
新入社員は基本的に白シャツで。

リーマンは外見ではなく仕事で目立たなければいけないんよ。
外見ばっか派手で仕事ができないヤツは本当貧相に見える。

ただローファー履くのとかはマズいね。紐靴で行こう
シンプル&スタンダードな物をしっかりと身に付けるべきね。

ちなみに漏れは会社では当然地味だけど、プライベートでは割と派手目かな。
みんなでおしゃれ汁出そー(笑)

>452
美容師さんが最後に仕上げした時に、ヘアワックスとかムースとか
スプレーとかつけたと思うけど、その時に、
「それはなに?」「自分でも同じようにやりたいからやり方教えてほしい」
ってどんどん聞いちゃうといいです。
女の子ほどではないと思うけど、整髪料の類いは、種類もいっぱいあるし、
使い心地も付け方もいろいろだから。
ちょっと高いけど、美容師さんが使ってるのと同じものをその場で買ってきちゃうのも手。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/18 13:45 ID:Jsz35zOo
ねえ?はっきり言ってさ、ここに書いてることぐらいはしてるけどさ、
なんっっっの反応もないのってさみしいよね。
一般でいったら顔ブーだからなんだろうけど、反応無いと
「もうどうでもいいよ〜」
って。同人誌も同じでしょ?
結構そうゆう奴いるだろ?もうめんどい。
>>463
結局、ヲタって不満は言うけど、自分から変わろうとしないんだよね。
まぁ、現実から逃避しているのがヲタだから、”自分”という現実は out of 眼中なんだろうね。
>>463
めんどいと思う奴が脱落していくのは勝手。
さようなら。

他の人は、頑張ってオサレ汁だしまくれ!
466名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/18 14:21 ID:XWuBmY3K
まぁまぁ
463さんは ココに書いてることはできてるんでしょ?
だったらもうワンランク上のおしゃれを目指そうって思おうよ、
「めんどい」なんて言わないでガンバレ^-^
それに 反応無いって言ってるけど、よっぽどひどいか
よっぽど良いかじゃないと 本人に面とむかってダイレクトに反応って
返ってこないと思う。(他人や知り合い程度なら)
本人は気付いてなくても 心の中でチェックしてたりするよ。(友達とかでも)
ベースが出来あがってるなら 「お、こいつ最近ちょっとオサレになってきた?」
と 思われるくらいまで 頑張ってみても良いと思うyo!
そしたらそのうち「そのシャツ イイ感じ」とか反応返ってくるさ〜
>>463
反応が無いってのはアプローチしてないのもあるかもよ。
自分が変わったと思ったら、外に向かってアピールしてみなよ。

変わる前より反応がよければOK!!
オシャレ汁・・・汁か!激しくワロタ〜
469名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 03:26 ID:FJDJMiJK
マターリしたこのスレ好きなのでage!age!
470名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 12:52 ID:DCUBiwHt
ネイビーのツータックチノパンとブラウンのコーデュロイパンツ持ってるんですが 両方に合う靴ってあるんでしょうか
やはりパンツの色と靴の色は合わせて2足買ったほうがいいんでしょうか
どっちのパンツも、ちょっとオヤジっぽいイメージなんだけど…
472名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 13:18 ID:4FyL66iY
コーデュロイパンツ…脚長い?長いなら赤いスニーカーとかなら
オヤジくさくならないかも。
つうか体型(せめて身長とか)書いて欲しいヨ。
お尻デカイとか。
イメージしにくい…
473470:01/10/19 13:41 ID:DCUBiwHt
すまねいです
身長170 足の長さは人並みだと思います。決して長くは無い
ウェスト68 おしりデカイです

オヤジくさいってのはよく言われますが(当方19歳
えなりかずき顔だといわれるので 「これはこれで似合う」 そうです(友人談
えなりかずき(゚д゚;
うーん『普通』なんだねぇ。
前に出てたワラビーとかはどうでしょう?

靴に詳しい方いらっしゃいますかのぅ?
19歳ならツータックのパンツは止めた方がよくない?
想像するのが「おっさんのぱんつ」のイメージだから…ナァ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 16:29 ID:u2/bw09n
胸囲がありすぎる男ってどうすればいいんでしょう?

脂肪がついてるとかじゃなくて、骨周りからしてなんです。
(もちろん、だから骨量、肺活量、体重も多い)
それで身長があればともかく、163cmで胸囲が100cmじゃね……。

凄く鏡で横から見たりすると気になるんですが。
眼鏡を外して、髪を短くすれば多少は違うのかな……。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 16:41 ID:dvjbAuzw
477(´‐`) ◆XisBCEDY :01/10/19 16:43 ID:4BKtQ81y
オサレ汁だしてゆー?
男の人、ガリガリさんより太めさんの方が私は好き。
女の子の好みって千差万別だから、極端じゃなければ気にしなくてもいいと思うよ。
でもシューズがボロボロだったりするのはイヤかも。「だらしない」ってイメージあるから・・。
清潔感を保って、ハッキリ自分の意見が言えて、人の話も聞けて、
四六時中僻んだり嫉んだり煽ったり卑屈になったり鬱になったりしなければ、
もう十分いい男ですよ。
そんで、もっといっとくと、顔立ちの良い悪いは関係ない。
人と話して、その人の性格を読んで、人となりで選ぶ。
少なくとも私はね。
第一印象も大事だけど、内面を磨くのも忘れずにね!
あ!カレカノ主催者さんだぁ。
あれに参加して直接アドバイス頂くとかどうよ?
みんな見てるとおもうのよね。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 17:24 ID:6sSgve28
>>478
カレカノって良いな!
>>476は死体画像だから開けるなよ。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 17:27 ID:OiSIlzaN
>475
胸囲ねー。どうだろう?
女性の場合はほっそり見せるにはタテ縞の服を選ぶとかあるけど…
脂肪でデカイんじゃないんなら、醜い感じは受けないだろうから
そんなに気にすることはないと思うよ。
ただ、身長のわりには…ってなるとバランスが問題だろうから
髪をすっきりさせるってのはイイ手かもしれないね。
ロン毛だと重く見える=小柄なのにどっしり見える→胸囲もあるからさらに!
ってなるかもしんないからねー。
481E-J:01/10/19 19:40 ID:ZDDeNcPN
皆さんはじめまして。
友人から召喚されてここに来ました。
服装の事(着こなし等)で悩みなどがありましたら
自分なりに答えてみようかと思います。

主にストリート・スケーター系と呼ばれる格好をしているので
そのあたりならより詳しく答えられるかと。

他の方が言っているかもしれませんが
服装はブランドや値段より、自分に似合う着こなしをすれば
十分良い感じになると思いますよ。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 20:09 ID:thpwO9Tu
>>473
黒か茶色のレザースニーカーなんでどう?
上記二つのパンツの他にも合わせやすいし持っておくと便利だと
思うんだけど。
そうか!だからトルネコは縦じまの服を着てるのか!
484名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 22:55 ID:+2YxYZjn
>472
 くるぶし丈のチャッカブーツか足首まであるサイドゴアブーツはどうよ?
 無難な選択だけど、どっちにも合うと思われ。サイドゴアは今、旬だから
 ブランドと丈夫さに目をつぶれば\7800からあるはず。

>477
 ただのデブじゃないの? 腹筋割れていたり、大胸筋が動かせるなら逆三角
 形をイメージできるけど。
 今の季節までなら黒のリブ編みのTシャツにジャストフィットのシャツだけ
 でも決まるはず。胸囲100でもデブじゃなければメンズのSからMも着れるよ。
サイドゴアは使い回しがきくからおススメしたいけど
コーデュロイには合わない気がする。
パンツ買おう!
胸囲100の人は、首周りのアクセは控えめにした方がいいかも
既製服で丈のバランスが悪いなと思ったらお直ししよう。
俺は、胸囲100のメンズSはすすめない… ピチすぎて怖そうだから
486470:01/10/20 01:28 ID:kSiCC0tW
皆さんありがとうございます
>>482
私もそれ考えていました。で 近所の百貨店へ行って見てきました。
ホーキンスしかなかったのですが 黒を買おうかと検討中
ネイビーのパンツに合わせたいので 同色あるいは深い青色探そうかとも思います
>>484-485
サイドゴア 履きやすくてよさげですね
パンツもう一着買いますか。調べると細身の物ともゆったりしたパンツともどちらにもあわせているようなのですが
どういうものと合わせるといいんでしょうか
487名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 01:57 ID:IBXR40Jd
>>486
コンバースのワンスターなんてどう?定番だし大抵のパンツに合う。
ただしちとカジュアルよりになるとは思うが。
キレイめにもカジュアルにも合わせたいならカンペール辺りで探して
みてはどうだろう?
ちなみに靴とボトムの色が一緒っつーのはあんまりオススメできん。
とりあえず無難な黒を買っておくと活躍するんじゃないの?
488470:01/10/20 02:47 ID:kSiCC0tW
http://st6.yahoo.co.jp/x-sell/3779838db39.html
カンペール ちょうどレザースニーカー欲しかったので購入しようかと思います
489名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 03:04 ID:Cg/CdgsH
感ペールは足にイイ形をしているよね。
先日「ル・コック」というメーカーのスニーカーを購入。
安くてかわいい。5900円。
にわとりのエンブレムがかわいいんだよー。
490独身男性板より:01/10/20 03:19 ID:gGyqb5vS
学生だけど時間は余る程あるの。卒業ヤバイとか言ってるくらい不真面目。
でも漫画描いたり読んだりやゲームするばかりで(つまりオタク)
バイトとかは本人のわがままでやらないわけ。
それで、虐められたからとか言って、事あるごとにウジウジした性格を言い訳するの。
見た目がデブでハゲで脂ぎってて喋り方もおかしくてキモくてオタクファッションなら
そりゃ虐められるでしょと言いたいけど。
で、こいつと運悪くというか仕方なく行動をともにしなきゃいけないことがあった。
ほんっとにお金持ってないんだよね。お茶1つできないの。何も女の分まで男が払えとか
言ってるんじゃなくて、自分の分を自分で払うってことすらできないの。
あんたのせいで周りの人にまで行動に制限かけてるってわかんないの?
それでも「僕…いや俺、対人恐怖っていうか面接とか怖いんだよ〜」とか言ってる。
私達は就職活動で忙しい年なんだけど、「漫画描いて食っていきたいよ〜
就職なんてしたくないよ〜」とかこんな事ばかり言ってる。
でも人並みに彼女欲しいらしいの。
これ、私が今までに見たなかで最低の男。
ここにいる人ってみんなこんなに酷いの?そんなことないと思いたい・・・
ははは!
>胸囲100のメンズS
絶対止めた方が良い。(w
俺も胸囲100超えてる(ウエストは70ちょい)が、
昔一度だけSを買って爆笑された記憶がある。
493486:01/10/20 03:59 ID:zUYHkLGe
胸囲100でメンズのSは、いわゆるアメリカンサイズのつもりだった。
GAPとかTimberlandとか。試着すれば判ると思われ。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 11:29 ID:ZWhLn8gh
体型の話なんですが 身長170 ウェスト70 でヒップが88ってのは
やっぱりケツが大きい方なんでしょうか?
495名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 12:37 ID:lI+g520V
496カニ:01/10/20 13:53 ID:DjsdWrzr
>>494
俺は170−68ですがヒップは87。
なんかほぼ同じ体型ですな(笑

でもやっぱこの体型だと、ちょっとスリムめなパンツなんかだと
ケツ周りで着れない事もあるので嫌っすよね
ウエストは余り過ぎなのに。
足上げとかが効果的みたいですよ。
497494:01/10/20 16:05 ID:LPdj8hKX
>カニさん
>ケツ周りで着れない事
私もこれでジャストサイズのスリムパンツってのを見つけるのに苦労してます

普通の人はヒップどのくらいなんでしょうか?
(パンツの裾直しの方法か何かで「足上げ」というのが存在するのかとおもいました・・)
けつよりも腿でつまりがち…
筋肉だから簡単にへらねぇ…
スリムなんて最初から諦め。
499486:01/10/20 21:45 ID:qM5XC3o5
>470
>調べると細身の物ともゆったりしたパンツともどちらにもあわせているよう
 履きやすい、メンテも楽、シルエットが落ち着いているので、使いやすい
 アイテムだよね。パンツのラインはどっちにでもあうと思う。
 ただ裾丈がスニーカーとは違うのが問題かも。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 21:46 ID:vQt3oTek
>490
スレのURL教えてください
501名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 21:48 ID:RbGT1Vx1
102で言った男は親からもらう小遣いで同人誌とかばかり買ってるらしくて、
それではお金が足りないけどバイトしたくない働きたくない就職したくない
漫画で暮らしたいって、
男にはパソコン譲ってくれとか、女にはセクハラのようなことをブツブツ言って
(これがとても気持ち悪かったです)、
オタク的な狭い知識は得意げに話すけど、その他の事には全く疎いようで
周りの話題から漏れると、虐められた経験や泣き言や言い訳ばかり繰返して、
ほんとウザイ。
お茶って言ってもデートみたいなこじゃれたものじゃないです。学校での成りゆきみたいなもので。
むしろ、あんな男にそういう機会があったことが何かの間違いですね。
ここを読んでそう思えました。
私も同席したことは無かったことにして忘れたいけど、そう思う程
腹立たしさとか気持ち悪さが蘇ってきて・・・
そういえば同じような兄がいるとか言ってました。なんておぞましい家庭環境・・
>501
んで、アンタの愚痴と、このスレの趣旨と
どういう関係があるの? オタ男叩きがしたいなら
オタ板行って、暴れてろ。
場が読めないアンタも、十分キモチワルイよおぞましぃ〜
503名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 22:22 ID:HkoNQ/nX
>502
コピペにマジレスぅ〜(w
このスレを見て、今まで敬遠していた美容院に行って見ようと思いました。
でも、美容院に行ってどう頼めばいいのかわからなくて・・・。

ヘタレのクセに注文するのも変ですし、それに自分のセンスが信じられないので(w
どうかご指導おねがいします。

あと、白髪が多いのが悩みのタネです。20代後半なのに悲しいです。
こちらも良いアドバイスがありましたらお願いします。
505名無し:01/10/20 23:59 ID:oQ+TcRRc
>504
美容院に行って悩んでいる点(白髪が気になるとか)を説明して、仕事上とかの規制など色々自分にとって必要な項目を伝えて
こんなイメージにしたいと言えばいいと思いますよ。
イメージするのが無かったら「似合うようにお任せします」でもいいと思います。
ちゃんと話しあいながら似合うようにしてくれると思います。

私は10代から前に白髪が集中してあるので気になっていたので、
それを説明して美容師さん任せでカラーをしています。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 06:35 ID:87DdWoT/
>494,496
美容板下半身スレより
-----------------------------------------------
268 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:01/09/28 01:33
見つけてきたよ、18才男性の平均
身長169 体重63 ヒップ93 太もも53 脹脛36
------------------------------------------------
507カニ:01/10/21 10:33 ID:g4+zj73N
おお、506殿サンキュウ。…って、平均はこんな感じなのか。。
なんか意外。心配する事ないのかも。

でも169cmで体重63てのは相当いい感じに筋肉付いてないと
プヨってる気がする。俺今55kgだし。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 10:40 ID:eM8GzSUw
髪があぶらぎってる男をだらけで発見。
頼むからお風呂入ってください。
毎日風呂入って頭洗っても髪をはらうとフケが出てくるよ…
洗い方がまずいのか、頭皮が荒れてるのか。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 11:00 ID:eM8GzSUw
シャンプーが肌に合ってないのでは。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 11:32 ID:N4REoexN
>>508
整髪料の使い方間違えてんじゃない?
ツヤが出まくるジェルとかは止めた方がいいね。

>>509
シャンプーは非常に強い洗剤なので、
長時間かけて流さないと髪のトラブルの元になるよ。
元々皮膚が弱いなら、弱酸性の物を使ってみてはどうか。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 12:16 ID:gVuEO4fB
知人にガリとデブがいるんだけど、暫く振りに会ったら
具礼の日紗氏(化粧なし)と竜・灰のでかいのみたいに化けてた。

体形を生かせばガリもデブもそれなりに見えるもんだ。
日紗氏なんてアニオタ+パソオタらしいけど見た目が違えばこうも違う。
やっぱり見た目って大事だ。
513504:01/10/21 12:27 ID:87Y0O8T8
>505
アドバイスありがとうございました!
今日、早速美容院に行ってみます。
これで少しでもオタ容姿から脱出できればいいのですけれど(w
514509:01/10/21 13:03 ID:tQnpzfJO
>>510
>>511
ありがとうございます。今度弱酸性のシャンプー買ってきてみます。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 13:35 ID:0lz6AQJY
>512
オタク趣味であっても、他に話題がちゃんとあって
見た目が良かったら「キモいヲタク」とは言われないよ。
実際、ビジュアル系とかのバンドにーちゃんて
かなりアニメやマンガ好き(版権モノフィギュア買ってる奴までいる)だけど
その話題をしたところで嫌われやしないんだしな。

見た目ってのは大事なんだとつくづく感じる今日この頃。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 13:38 ID:0lz6AQJY
>514(509)
アトピー用とかの低刺激性のシャンプーもいいぞ。
少な目の量でしっかり洗うのが大事だ。
爪とかでガシガシやらずに指の腹でマッサージする感じ。
これが将来のハゲ防止にもなるそうだ。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 16:39 ID:5it6E43+
>508
アブラギッシュヘアー、マジキモイ
518486=494:01/10/21 18:40 ID:6weX4Vve
>>506
有難うございます
自分も平均くらいの体型だったんですね
カニさんもいってますけど 169cmの63kgってのは筋肉つけてないとかなりヤバイと思います
ウェスト70ってのが お尻が大きく見える原因だと思うんです。
ウエストをやや太くしてお尻を小さくするのがいいとおもうんですが お尻を鍛える筋トレってどうすればいいのでしょうか

>>499
ありがとうございます
長く履けそうなので 少し奮発して2万5千くらいまでだそーかなと
アニエスでそのくらいのあったので検討中です
519名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 19:30 ID:s/xqo1zA
効率的なダイエットの方法ってないですか?
三食はよくかんで食べて間食なしは当然だから運動とかでいいのがあったら教えてください。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 19:41 ID:lA16KDQ2
水泳はどうかな?
今日、秋葉原を歩いた所、オサレ率は改善されてるように思います。
ある中古CD屋店内で偶然見つけた人がいるんですが、
髪を染めて、服や靴も完全にイパーン的な、誰が見ても「普通にオサレ」な人なんですが、
肩にフケがたまっていました。
その人の後ろを通ると、フケの臭いがしてキモかったです。
イパーン人でも、オサレを目指しているオタとは逆に、
最低やってほしい所ができていない人もいるんだなぁ、と思いました。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 21:57 ID:H/90aKKr
>>519
貴方の今の体重・どんな生活してるかによるけど やっぱりランニングが一番無難だと思う
走り終わった後 少し息が切れるくらいのペースで走るのがが長く続けるコツ。
なれてないうちは ウォーキングからはじめた方がいい。
長期間続けられるんだったら好きなスポーツを選べばいい
 三食食べて間食抜き バランスのいい食事 規則正しい生活 これだけしていれば太ることは絶対に無い
あとは 太りにくい体を作るためトレーニングをするだけ(筋トレとか

後これはどんな運動するより重要なこと
ダイエットってのは自分との戦いだから 劇的な体重・体型の変化を目指して
極端にきつい運動や食事制限をして途中で挫折するより 3ヶ月〜半年位の長い目でみて
楽しみながらやるべし。痩せる という目的より これ以上太らない或いは 生活習慣を改善する
といったくらいの目標の方が気持ちが楽。
トレーニングや食事の内容とかより 本当に重要なのは毎日やり続けること 多少挫折してもあきらめない事
あまり気負わずに トレーニングを楽しみながらダイエットしてください

長文スマソ
523名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 22:12 ID:2ZQSIT5f
>522
レスありがとうございます。
でもランニングとかは絶対に三日坊主になりそう・・・。
室内の運動では何かないでしょうか?
外見はもんのすんごい典型的なオタなのに

あなたたちいったいなにものですか

というくらい演奏がうまいバンドに出会って

ウツダシノウ、という気持ちがわかりました。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/22 01:14 ID:Y0o9jiiD
ランニングだと有酸素運動になりにくいので、
30分以上のウォーキング(出来れば60分)と、
室内で出来る筋トレを交互にするのがよいです。

「3ヶ月の結果」
体重70>58
ウエスト76>64
サボりながらでここまでいきました。
まじめにやればもっと効果があるはずです。

長文スマソ。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/22 01:25 ID:28BU9VO0
>>523
エアヲーカーとかエアステッパーとかDDRとか(w
要は一定以上の時間続けられればいいんだってばさ
俺ダイエットしてたとき、家の裏の階段が磨り減るまで
1日1時間ずつ踏み台昇降したよ
527さりげなく誘導♪:01/10/22 02:15 ID:IjDgzAjI
>518
 オレ、W72でH87。胸囲と体脂肪率の兼ね合いでこれ以上落とす
 つもりはないのでわかんないや。スマソ。一度W68/H85まで落とし
 たときは、有酸素運動で体脂肪率7%まで脂肪削ったときだった。

>519
 美容板の食生活スレで一週間から10日分の普段の食事内容を打つ。
 それを元に質問スレで食生活について改善点を明らかにする。
 運動系スレで自分に合いようなスレを見つける。とかしてみれば?
 最初の一ヵ月は身体をつくる上でも3日に一回の運動ペースのほうが
 いいと思われ。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/22 02:39 ID:UUgJ0ZqM
最近、ゲームをしている時に
セーブに30秒くらいとられるゲームなので
その間ペタっと座って、足だけぐーっと持上げている。
2週間で一キロ減ったので、クリアまでにどれだけ腹筋が鍛えられるか楽しみ。
ヲタならではの鍛錬法かも…。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/22 03:34 ID:B5nt9YpZ
>>528
Gジェネだろう?当たっただろう〜?
ガンパレも結構かかったと思うが・・・どーだろ?>528,529

痩せも太りも、運動不足の現れです。
適切な運動と食生活で、標準体型を目指しましょう。
531名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/10/22 15:59 ID:ewGC9zUZ
フルジップ(チャック付き)のヨットパーカーはどうよ?
開けてよし、閉めてよし、今の季節ならアウターとして、冬はインナーとして。

評判悪いジーンズメイトでも扱っているから買いにくいこともないだろう?
ChampionとかOUTDOORとかRUSSELL ATHLETHICとかのメーカーのでも
安いし。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/23 01:35 ID:9qPg7xiH
>>ALL
諦めるな。
諦めなければ、必ず最後に、チャンスがやってくる。

例え手間掛けたのに周りの反応が悪いからってめんどいとか言うな。
って漏れモナー
533名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/23 01:45 ID:PTJtLPtF
あきらめたら、そこでゲームセットだよ…。
結果はすぐには出んよ。2年目くらいにこなれてくるって。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 20:22 ID:+3QTsJR2
ttp://at-fashion.com/
<一からはじめるファッション入門マニュアル>
何をしたらいいのか判らないオシャレ初心者の人へ
 
容姿とは違いますけど、口下手はどうしたら直せますか?
会話が続かなくて困ってます。
ちょっとアタマをつかうが、
「ハイ」か「イイエ」では終わらないような質問をしてみる
ってのはどう?
会話が続かないのってたしかにつらいよね…
相手に興味を持つ。相手が興味を持っているものに興味を持つ。
こんなところでどうでしょう。
あと、いろんなネタ(情報)を持ってると話題がふりやすくて、
会話のきっかけがつかみやすいのでは。
そして、口下手を直すのもいいけど、聞き上手さんを目指すといいかも。
>>537
5W1Hってやつか?
よくあるのが「最近どうよ?」だ。
「それでどうしたの?」とかな。
「それはどこでやったの?」だと答えて会話終了だな・・・
「それってもしかして●●?」と当てずっぽうに逝ってみて
「いや違う違う、・・・」と相手に言葉を続けさせるのもアリか。

とにかく日常で友達相手に練習するのが手っ取り早いな。
540名有りさん:01/10/25 19:14 ID:Z+JQW1lq
今、6CHで面白いのやってんな。
空気が読めるとか読めないとかっての。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 20:56 ID:PpwgvjpO
あきらめろ>ヲタ男
この類いのスレのどこかで言ったがTシャツとジーンズで駄目なやつはどうにもなぁ(w
543:01/10/25 22:42 ID:dSliwDq8
「だって、ヲタ男だもんよ」ってな感じでは諦めないでほしい。
このスレも見ている知人は、この数カ月で凄く変わった。
髪切って、カラーリングして、服装かえて‥‥。身体も締めてる。
雰囲気自体も変わった。今は、そこらにいる今時の兄ちゃん達とかわらない。
大事なのは「自分をかえるぞ」っていう心意気だと思う。

他人事でも、どんどんカッコヨクなっていく人を見るのは気持ちいい。嬉しい。楽しい。
一緒にいて恥ずかしくならないように、自分も頑張ろうと思うよ。
544うー:01/10/25 22:57 ID:+pe28WhY
>543
はい、以後きょうつけます。
アドバイスセンキューベリリン!
>>543
諦めてるヤツはこのスレ見てないんじゃない?w
禿しく同意>545

美容院に行き始めようという方々、理容室のサービスの顔そり、
美容院ではやっていないので、個々人でこまめに顔そりしませう。
流れと違うのでsage。
何が変わるって、自分に自信がついた。
失礼な言い方だが、オタ男の中にいるとみんなそうだからと自分も気にしなくなってしまう。
体を毎日きちんと隅々まで洗って(足の股から、耳の裏まで)、
時間はかかるけど部屋を小綺麗にする。
まだ年齢=彼女いない歴だけど、女友達もできたし、家に遊びに来ることもある。
そうなると嬉しいし、良い循環になってると思う。
今度はきちんとした服装を整えたいと思う。何か初心者向けのおすすめなファッション雑誌、ありますか?
>547
雑誌によって服装の系統も違う(メンズノンノだとカッチリ目、とか)から、
最初は自分で何冊か見比べて「こういう感じが好き」ってやつを買えばいいと思われ。
色の合わせ方、小物の使い方、見てるだけでも勉強になると思うよ。
ガンバレー
女子で言うところのnon-noみたいな本てないのかな?
>>549
Men's eggでは、外し過ぎ?
よく、ケミカルウォッシュのジーンズはヲタ臭いっていうけど、
ケミカルって何ですか??
ジーンズ好きで良くはくけど(っても青じゃなく黒いやつ)
それってヲタ臭いのかな?

ちなみに漏れは年齢18、
身長175cm、体重63kg。
これについてはどうでしょう?
もう少しやせたほうがいいのでしょうか?
ご指導ください。
(゚Д゚)ハァ?
まだらに白く色が抜けてるジーンズ>ケミカルウォッシュ。
そういや、ケミカルウォッシュって今どこに売ってるんだ?
今日街で上下ケミカルな人をみかけたけど、確実に目立てるね!
80年代リバイバルな感じで。
時代のエッジに立つオタク達ならではだね!
>>550
本気で言ってるの?
コミケでインテルやミランのサッカーレプリカ着ている人何人か見たけど
どの人もすげー腹が出ていて・・・
しかもケミカルジーンズはいていた。
レプリカ着りゃかっこいいってもんでもないんだけどな〜
>(っても青じゃなく黒いやつ)
ブラックジーンズと呼びましょう。
557真性ヲタらしい。:01/10/27 01:45 ID:3MoyUCPm
>>36のチェックがおもしろかったので。

1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
->ま、話す人の風体みてから判断するけど、仲間内では普通同人。
3.「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の内、定期購読していた雑誌がある。
->いまでもりぼんは毎月買ってるよ
5.「CC」の後に続くのは「さくら」だ。
->レモンと続かないところが我ながら残念だ
6.やたらと独り言が多い。
->時々ディスプレイに向かって突っ込んで、あとでそれに気づいて鬱になる。
7.ちなみに部屋は踏み場が無いほど汚い。
->万年床だからね
8.茶髪、金髪の人間が恐い。
->そうでない人もいるけど苦手な場合が多い
11.エロゲー雑誌の名前は5個以上言えるがファッション雑誌の名前は5個以上言えない。
->えろぐいん、ファンタジェンヌ、コンプティーク、カラフルピュアガール、メガストア…OKだ。
15.ゲームを買うのに徹夜で並んだことがある。
->徹夜というか、0時販売だったしなぁ… もっとダメか。
17.渋谷、原宿、池袋は近寄りがたい。
->渋谷原宿は苦手かも。でも池袋はオタクの為の街でもあるぞ。
18.「メイド」「巫女」「ネコミミ」と聞くと興奮する。
->巫女さん萌え。
24.キャラ絵の抱き枕を持っている。
->コミケでエロゲーのキャラの抱き枕かいました。出来心です。

おお、11個も。
なんて立派なオタクなんだろう…鬱氏。
>547のような人がこのスレからもっと出てくるといいんだけどなぁ。
容姿向上&生活改善したら彼女ができました!みたいな話が
まだなかったと思うから・・・
俺が最近思うのは、顔立ちは確かに性格その他を反映するけど、
日頃の細かい言動一つ一つを気にして、「理想の自分」に近付くように改善すれば
顔つきも変わってくるんじゃないかなー。実践中。
俺は好きな人ができたから、いっちょ変えたろかと思った。
顔つきは鏡見るしかないよ。表情筋も使わなきゃ萎えるしね。
鏡で表情作りながら絵を描いてたんで、ヒッキーの時も
表情無くさずにすんだし。
560名無しさん@どーでもいいことだが。 メ:01/10/29 06:27 ID:1zUr1TfR
とりあえず、アウトドア趣味もないのに、ごついトレッキングシューズや
ゴテゴテしたアウトドア用のデイパックは止めよう。トレッキングを履く
ときは、上下シンプルなアイテムを着用してくれ。今の時期でもロング
スリーブTシャツと普通のシャツonシャツでも十分だろうし。

くたびれた細かい模様のチェックのシャツは今すぐ捨ててくれ。最低限
ボタンを閉めるのは止めてくれ。着るとしてもアウターには大柄のチェッ
クと組み合わせたチェックonチェック(今は流行っていないけど1つの組
み合わせ方)にしたほうがいいよ。

スニーカーはせめて汚れを落としてから履いてくれ。でもって毎回ヒモは
閉めてくれ。それだけでもシルエットがかわるはず。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 04:32 ID:ATOgQWk8
お前ら吉田カバンについて詳しく教えろやゴルァ!!
限定物とか人気あるやつ教えてくれ。
原宿まで遠いから春夏秋冬の年に4回しか逝けんのじゃヴォケ!!!
562PORTER好き:01/10/30 09:43 ID:vKzP0alD
>>561
ttp://www.aa.aeonnet.ne.jp/~mio/yoshida/yoshida.html
吉田カバンについては↑のサイトが(・∀・)イイ!!感じ。

吉田カバン自体はどこにでも売っているけれど、
原宿とか限定って言ってるって事は、ヘッドポーターの事だよね?
ヘッドポーターはいつ行っても買える、という訳ではないから、形に関係なく持っていればそれなりに(・∀・)イイ!!感じになるのでは?
しかし逆に田舎物に見られてしまうかもしれない諸刃の剣。初心者にはお勧めできない。

……というのはまあ冗談として、タンカーのトートが無難で良いんじゃないかと。
タンカートート http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11822627
買うのは大変かもしれないけれど。
俺は http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8875977
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9077070 を、朝から並んで買いました。
パイソン柄の方は即売会に持っていってるけど、戦利品が沢山入って(・∀・)イイ!!

あ、ヘッドポーターは通販もやってますよ。
美容室逝きます。
無い勇気を振り絞って
564名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 23:27 ID:nYa1sOb8
>>563
応援age
それほど変な所じゃないぞ〜
ドキュソ美容師に当たらなければ。
565561:01/10/31 06:29 ID:Tv1j+s9X
>>562
《゚Д゚》親切じゃねーかゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
さんくす、同人板で詳しいと言うか吉田カバン愛好家がいるとは
思わなかったぞゴルァ!!!

原宿のどこらへんに行けばいいのかも教えてくれればなお良かった。
普段BEAMSやリーバイスやABCマートにしか行かない俺にとっては
裏腹塾などまったく知らんからな。ていうかあの通りしか用は無い。
《゚Д゚》ウマァァァァァァァァァァァァァァア!!!!と俺に言わせてくれ。
566562:01/10/31 09:30 ID:DlJ242zU
>>565
ヘッドポーターの場所は↓の地図を見れば判るかと。17番の場所
ttp://www.interq.or.jp/mars/banana/tontyantoorimap.html
竹下通りを抜けて明治通りを渡り、少し歩いた場所。
入荷日なら人が沢山並んでいるので、すぐ判るんじゃないかと。

PORTERは(・∀・)イイ!!よねぇ。
TANKERシリーズのすべすべ感が堪らん(w
でもこれからの時期コートを着てしまうと、
ヘッドポーターのトートは取っ手部分が短いので少し苦しいかも。
なので、俺は今度 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14477716 を購入予定。
567562:01/10/31 09:58 ID:DlJ242zU
>>565
別に限定とかでなくてよいなら↓のも良いと思う。
http://www.ebag.co.jp/549/549-cream.html
これなら結構どこにでも売ってるし。
とにかく吉田カバンは種類多すぎなんで、見たり触ったりして自分で気に入ったものを選んでくだちぃ。
つか、俺もそんなに詳しくはないんで(w
好きだけどね。
563兄さんの報告待っておるんじゃがのう…ゲホゲホ。
じじの命の火が消える前に出てきておくれ。
569563:01/11/01 06:36 ID:9VpuTaq/
>568
ごめんなさい 今月中にはいこうと思ってます。
>>568
おじいちゃん あと一ヶ月の辛抱だからね
美容院て、行ってみると身構える必要もないところだね。
美容師さんも客には優しいしさ。
みんなさっさと行ってみれ。
572563:01/11/02 19:17 ID:NGYFK/mJ
店に予約しました。今度の日曜に逝ってきます。
筋トレしすぎたら
マッチョになってしまって
洋服が選び辛いんですが
どういう服が似合うんでしょうか?
ジーンズとTシャツ以外は
考えられないです。
古着は大きいんで助かってますが・・・。
179センチ、73キロです。
一回でいいから、ガリガリに痩せたい。
>572
漏れもレポート待ってる一人。
頑張って逝って来てくれ〜
575名無し:01/11/03 03:20 ID:2sgmeRge
よさげな美容室行って
「あ、おまかせで」
っていえばいんじゃないの?
576名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 07:20 ID:YYLvBUGz
>573
それだけ身長があれば、クルーネックの薄手のセーターとジャケット着こなせないか?
577573:01/11/03 07:25 ID:P8FKghxJ
>576
胸板とか太股とかが
やたら太いんですけど大丈夫ですか?
普段ジーンズは
リーバイスが32か33インチで
スカルジーンズが34インチです。
一着だけあるアングロマニアのジャケットは
サイズ48です。
マッチョならさりげなく体(ライン)を見せるような感じがいいんじゃ?
みせつけられるのは引くけどさ。
メリケンの俳優とかはみんな鍛えてるし、多分>573はかっこいいと思うよ〜。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 17:18 ID:idljABNN
>575
1回目だとその人の髪のくせとか分からないこともあるので、
「おまかせ」ってのは辛いらしい。
何回か行ってからならいいかも。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 23:20 ID:f2x/pEqt
>>579
そうそう。
俺が初めての時は、髪の癖、質などを
最初に細かく調べてくれて、
それから合わせて貰った。
美容師さんが質、癖、希望の長さ・形なんかを頭の中でミックスして決めてくれるので、
いくつか質問されることがあるかもしれないけど、
その時のためにちょっとくらいは理想の髪型を持っておくといいかも。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 23:45 ID:5prxlZiy
よよ吉田カバンってあんなに高いのKA(゚Д゚)!
漏れのお洋服予算いっぱいで布バッグ一つは痛いでヤンス。
似たようなのを近くのダイエーで購入することから
始めます。今後は脱ダイエーを目指しますが、オサレの道は
まずマネーからですKAムッシュー?
今ミーは2878円しか持ってないでヤンス!
じじですじゃ。
563兄さんも美容院に行ってくれるそうで、じじも安心じゃ…。
今日は雨が降って寒いのう、ゲホゲホ。
でも兄さんの結果報告を聞くまでは…。
>>579
まあ美容師からしたらつらいだろうね
だけど、それを何とかするのがプロってもんで。
テレビの企画(亭主改造計画とか)なんかじゃあバッチリキメるしね。
原宿、代官山が無理なら下北レベルでいいんで、美容室を選ぶこった。
今出てるあゆが表紙のSMARTは良いよ。
シャツとロングスリーブの重ね着なんかはお勉強になるかも。
そんな漏れはP'パルコでやってる古着フェアに逝ってきます(´ー`)
>>584
古着フェア行ってジャケット買ってきた。
店員も寄ってこないし、ヨカターヨ。
586563:01/11/04 10:25 ID:8TIfSqWS
582の爺ちゃんへ。
今日逝ってきました。めちゃくちゃ緊張しましたよ。
あ〜やっぱり来なきゃよかったかなーとか思いましたけど
開き直ってカットしてもらいました。美容師さんにどんな風にするか聞かれたんですが、「はっきり決まってないです」って言ったら、髪を水で濡らされました。その後カタログを見て、
美容師さんに薦められた髪型にしました。切ってる最中はほとんど喋らなかったですね。最後に頭を洗って終わりでした。
結構感じのいい人でよかったです。

これから服や靴なんかも買い揃えていこうとおもってます。おしゃれって楽しいですね。

でもちょっと挙動不振っぽかったかな…
まあこんなところです。乱文ごめんなさい。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 14:35 ID:JhnrAV26
>>586
お疲れ!
これからもガンバレ。

俺も靴でも買ってくるかな。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 14:35 ID:MiExoOeY
589名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 15:55 ID:TKs10+a2
>586
爺ちゃんじゃないけど、お疲れ!!
「楽しいですね」ってことは多分気に入ったんだろうけど、
出来あがりどんな感じか感想聞きたい。

なんかこういう話って聞くの楽しい。
590じじ:01/11/05 07:26 ID:+5draB5/
おおう、いよいよじゃと思って早くからここに来た甲斐があったのう。
563兄さんが無事帰ってこられたのでじじも安心じゃ。
なんだかわしも若返ったような気分になっておるのじゃが、
ひとつ我が儘を言わせてもらえば、589さん同様どんな風に変身できたか
聞かせていただきたいと思うておりますで、よろしゅう頼みます。
>>586
おつかれ〜。漏れも日曜に美容院へいってきました。
漏れも特に決めてなかったのでカタログを見せられて決めました。
今までがちょっと長め(想像つくよね、藁)だったので、「さっぱり短く」と言ったら、丸坊主前のいしだ一成を見せられました。

仕事上、カラーは出来ないので色はそのまま。
切り終わってみると、全く違う顔の自分が居てびっくり。つーか美容院のおねーちゃんが一番驚いてた。

なんか気分いいです。調子こいてそのまま服を買いに逝ってしまった私は逝ってもいいですか?
>591
(・∀・)イイ! 服買ったら帰ってこいよー(w
>>142
激遅レス。それは多分オレ。デブは座ると迷惑だし、さりとてそこそこ混む車内の
真ん中辺りに吊り革持ってても邪魔。デブなりの配慮、わかってくれい。徐々に痩せる
つもりではあるがネ(夏107→今102。今年中に夢の2ケタw予定)。それにオレはコミケでダチが
大手に並んでる最中に島でカイジの801見つけて喜んでる変人だから、イベントではマターリよ〜。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 14:13 ID:xjefbEQX
>591
>切り終わってみると、全く違う顔の自分が居てびっくり。
>つーか美容院のおねーちゃんが一番驚いてた。

いい話だー!!
595カニカマ:01/11/05 16:43 ID:Pk6xZ++U
やたら親切なPORTER好き562さんは
もしかしたらこないだ秋レヴォのとき、1時くらいに
入り口向かって右の間の奥の方に居なかったか?
全身キマってるナイスガイだな〜って、目に止まったもんで。
確かパイソントート持ってたし。
596586:01/11/05 21:57 ID:RaOeLHkY
>589、590
なんていうカットなのかよく分からないんですが、
横と後ろを刈り上げてもらいました。上のほうも2cmほど
切りましたけど。今度逝くときは雑誌なんかを見て色々研究してみますよ。さわやかで人当たりのいい男を目指してますので。

ほんとに、他の人が変身していく話を聞くのっていいですね。
励みになります。
>>595
ていうか、562さんは昨日のコミクリにもいた気がする……。
598カニカマ:01/11/06 10:10 ID:3JxHvEWx
>586
短いのはいいねー 旬だし、帽子似合うし、ワックスで立てやすいし。
刈り上げだとこれからはチョト寒いかもしれないけど。

>597
なるほど。かなりの猛者のようだ。サングラスとハットも被ってた
ように思うな。ついでにageてみよう
599よあに:01/11/06 11:22 ID:q3/3rWOF
[58] (無題) 投稿者:イヒ [関東-Kantou-] 投稿日:2001/11/06(Tue) 07:56
221 :ぽぷりふぁん :01/11/04 12:59 ID:tFjB8S4/
こんなやつよりもhttp://www.din.or.jp/~myuratch/の方が何十倍も格上
おおもりよしはるの時代は3年前に終わった。
もう死んでいいよ。

262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/05 23:29 ID:P0mFfrmL
>>221
みゅらっちと比較するのは、あまりに酷だろ。
氏の絵はテクニックが前面にでしゃばるようなタイプではないけれど、
色彩感覚や造形能力はトンでもなくレベルが高いよ。

264 名前:よあに :01/11/06 07:47 ID:q3/3rWOF
みゅらっち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大森
おおもりへたれ用無し死ね

おおもりよしはる死ね
おおもりよしはる死ね
おおもりよしはるへたれ死ね

751 :よあに :01/11/06 09:22 ID:q3/3rWOF
おおもりよしはる死ね
この訴えはhttp://www9.big.or.jp/~yoshioh/が死亡し、永続的に閉鎖になるまで続けるつもりDEATH!
600584:01/11/06 12:59 ID:Wdp+Y5Zq
>>585
良かったべ?
漏れは無理してユナイテッドアローズでジャケット買ったが失敗したyo。
古着なら失敗しても安いから安心だよね〜。
とりあえずリーバイスを格安でいただきました。
601今週末のオフ会幹事:01/11/06 13:30 ID:6ED3S/NE
同人女なので、あまりたいしたコメントは出来ないかも知れないけど・・・・・
手。
洗ってね。インク汚れがある手はダメ。爪の間にアカが溜まっているのは論外。
女が見る男のポイント、手って多いよ。あと髪。フケの有無で清潔さを計る。
フケ症の人は、薬用シャンプー使ってみて。メリットとかバルカスとか。
うちの父もフケ症だけど、バルカス使用して治ったよ。
そしてリンスはしっかり流すこと。乾燥肌の人がフケ症に多いから、普段から水分を多めに取ること。
トイレ近くなっても、肌はキレイになるし、フケは少なくなるし、イイコトづくめですよ。
そんで、申し訳ないけど服はあまり見ていないんだな・・・実は・・・。
「自分に似合ってる服を選んでいるかどうか」ってぐらい。
服を買うときは、試着室に入って、似合うかどうか考えてから買えば、
ユニ黒でもブランド物でも、なんだっていいと思う。
だって、980円のシャツだって、着こなしていれば「買い物上手」になるんだし。
頑張って!
「メリットつかってかえってふけが出た」っていうのを良く聞くので
人によりにけりかも。知人はせっけんシャンプーに変えたらふけ出なく
なったそうです。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 14:25 ID:4u6Hx40/
メリットはマジやめた方がいい!
メリット刺激強そうだよねー蓋明けなくても臭いガンガンだし。
サンプル請求→体に合うシャンプー選びした方がヨサゲ。
私も同人女ですが、こちらよく拝見してます。
服装で見るのは、601さんがおっしゃる程度。あんまり気にしてません。
ただ、「うっ」となるのは…ベルト。
中年のオジサマが使うようなブランドの、
スーツ用のベルト1本だけしか持ってない、という人。
それこそ、1000円のでいいからジーンズ用の
カジュアルなの買えばいいのに…と同僚に対して思う(笑。
同僚には、穴あき靴下とTシャツと、
踵で踏んで裾のすり切れたチノパンにも物申したいが。
しかし、興味がない、おかしいと思わない、と言われてしまったらしょうがない。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 16:04 ID:UqbQKbQ8
とりあえず、臭くなければいいです。

スーツとかコートって雨に当たると臭いです。
あと、煙草臭。嫌煙者には辛いです。
汗とかの体臭が良く話題に上りますが、服の匂いにも
多少気を遣ってください・・・。
607C.N.隠者 ◆ShadOwSs :01/11/06 16:31 ID:6hWiIDbF
こちらのスレはよく拝見してます。コスプレ板のものです。
>>602
メリットは漏れもお勧めしません。刺激が強いせいか悪化しました。
人にもよるけど、低刺激性のを選んでみては。
漏れは美容院で教えてもらったハーブシャンプー(ロフトで880円)です。

>>606
車とか部屋の匂いが服につくことがあると思う。
そういったところの匂いは掃除して消しておこうよ。
608描き手@同人女:01/11/06 16:46 ID:+/L2AYBY
私は、服装って見るなァ。デザインもそうだけど、色使いをね。
髪型と髪の色も見る。あと肌の色が白すぎないか黒すぎないか。
で、くさいニオイ(不潔臭・煙草臭)がしないかってのも。
で、オドオド不審な動き方してなければ、とってもグー!
だと思う。個人的な好みなのでsageますが。
>>608
女性から見た、清潔感のある色使いって例えば?
610608:01/11/06 17:43 ID:burS7hnP
う〜ん、あくまで私の好みですが、柄モノを清潔そう着るのは
難しそうな気が。ジーンズも同じ。かといって全身(上下中身)
同じ色ってのもチョット。単色のパーツを2〜3色でシンプルに
ダサくならずにまとめてる人はイイなって思います。
※あくまで私個人の好みですよぉ〜!
611 :01/11/06 18:54 ID:ZvkF+R+6
220 名前:声の出演:名無しさん :01/11/06 18:01 ID:nNapYedA
荒らしに来る奴は自分が格好悪いと自覚しているでOK?


てか容姿向上を目指す、みんなはここいらで一度団結しようよ!
格好悪いかつ臭いヲタ共を一緒に一掃してみないか!?
みんなが団結すれば、たぶんそこからが本当の声オタ容姿向上計画が始まるんだよ!

マジレスですんまそん。



--------------------------------------------------------------------------------
思い切って金髪にしてみました。
イメージとしては鈴木隆之です。
613 :01/11/06 22:33 ID:036ggehg
>>231 自分の言葉で反論できないんだね。君もキティの仲間入り。
そろそろ容姿向上の話しようぜ。
いつの時代の話をしているんだ皆さん。
メリットは弱酸性になってかぶれなくていいシャンプーになってるぞ。

シャンプーは、長く使うと皮膚に慣れが来るから、3ヶ月ごとに変えるとイイとか言うね。
ラックスはいいよ。オススメ。
色使いなら、とりあえずは同系色の重ねとか。
太めな人は内側に明るい色を、外側に暗い色を。
細めの人は内側に暗い色、外側に明るい色。
紺のTシャツにブルーグレーのシャツ・・とかね。
ズボンは、チノなら濃いクリーム系とかならあわせやすいかも。
そんで、靴の色と、マフラーや帽子などの小物と合わせたり。
色は個人によって似合う似合わないがあるので、
鏡とかで見て選ぶといいと思う。好きな色が似合うとは限らない・・・。

私(実は自分、女)古着はキタナイカンジがしてちょっと苦手。ケミカルウォッシュも同様・・。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 22:52 ID:afjK5Nf6
>>612
乱暴モノ鈴木マンセー!あの髪型結構いいと思う。
617名無し:01/11/06 22:58 ID:w+HoR9P4
服もそうだけど眼鏡男の人は眼鏡にも気を付けてくだちい。
コンタクトは向き不向きがあるから…だけど
眼鏡で多いのはもうちっと今っぽいのだといいカンジになるのでは…
と思ってます。
618617:01/11/06 23:12 ID:w+HoR9P4
眼鏡の話ガイシュツでしたね。
スマソ。
とりあえず基本色として白、黒、紺もしくはベージュをセレクトすれば
大体おかしなことにはならないと思うけど、どう?
620562:01/11/07 00:27 ID:Ob9iYjRz
>>595>>597
あー、個人特定されちゃったかな。
つか、カニカマさんよく見てますね。
つか、猛者て(笑
>612
漏れも「鈴木みたいに」つーて、美容師の人がわからんとゆーから、
絵描いて説明したよ。
仕事があるから、金髪にはできんかったけどな。
>615
古着とボロは違うんではないか?
古着を嫌う人は結構いるね。
「綺麗なのもちゃんと売ってるよ」って言っても
生理的なものだから、仕方ないかも。

むかし古着のコートで、痛い目見たよ。
前の所有者がワ○ガだったらしく、香ばしいコートでした。
ビニールで包まれていたのを確かめずに買った私が悪いんです。
羽津田氏脳
>619
白と白、黒と黒、とかでなければ、互いに無難に合わせられる色で
よいですよね。>白、黒、紺、ベージュ
同色の場合、素材の違いなどによる微妙な色の違いが
かえって目に付いちゃうので、難しい。
624肌の手入れも大事かと:01/11/07 19:49 ID:4cEPpTDR
青のシャツに青のジーンズという組み合わせは野暮ったいのでボツ。
あと、ネルシャツもやめとき(w
全身LANDSENDとか、適度にオタクくさくていいと思うんですが。
どうかな。
626イケてるオタを目指す者:01/11/07 23:14 ID:sKbOK5jt
今日、本屋のアニメ雑誌売ってるところで、
ボイアニ買ってるすげーカッコ良くてカワイイ感じの
男がいた。人は見かけによらない。
627   :01/11/08 00:26 ID:rFNn//9Q
センスの悪い奴にセンスの良い創作などできるわけが無いのだ。
628  :01/11/08 00:34 ID:0vbqRjLd
仰るとおりです……。
629   :01/11/08 00:34 ID:rFNn//9Q
俺の好きな作家さん、コミケとかで見かけると
そろって小奇麗な格好でいらっしゃる。
反面、見向きもされない屁たれ本売ってるのは
臭そうなブサオタだと相場が決まっている。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 00:35 ID:gPTEEusG
>>627
言えてる。
キャラの着ている服を見ると、作者のセンスがわかるよ。
もち、オリジナルの服装じゃないやつ。
631   :01/11/08 00:38 ID:rFNn//9Q
反対に面白い(センスの良い)マンガかくひとは大概
お洒落よね。(もち例外もある)
えらそうに語ってすまないけど、イベント行く度に
連れと一緒に実感してるよ。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 00:39 ID:GhA1G0fv
いや、創作で着せてる服装だろ?
俺ファンタジー物だから関係ないもんねーという貴方もね

でも美少女ゲームって関係ないよね。
633    :01/11/08 00:46 ID:rFNn//9Q
>>632
関係ないっつーか・・・、ぶっ飛んでるっつーか・・・
センス良いのもあるにはアルけど・・・
634    :01/11/08 00:55 ID:rFNn//9Q
つーか、下手にユニクロをセンス良くまとめようとしても
もともとお洒落下手な人には無理な話。野暮ったくて、
モッタリ系になってしまうのが落ち。
無理せずに、パルコとかビブレの店員さんに3万渡して
見繕ってもらっとけ!
>>634
少ないだろ、それじゃ…。
色の組み合わせでやるのとデザインで選ぶのどちらがいいですか?
予算がちょと少ないもので…>2万円程度

両方兼ね備えてるのがベストなんでしょうけど
637630:01/11/08 01:08 ID:gPTEEusG
「オリジナルの服装じゃないやつ」ってのは、
「キャラが元のゲーム・漫画で着ている服装、ではない服装」、という意味です。
オリジナル=創作となると
「オリジナルで自分が作った服装、ではない服装(=デフォの服装)」となって
意味が全く逆になるのでわかりにくかったです。スンマソン。
>>631-632さんの言う通りです。
638ジークさだp!(゚皿゚)/:01/11/08 01:17 ID:ULLad3f5
つまりはこういうことだ。
この中にあるお言葉が全てを物語っている。
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun2.html
639名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 01:19 ID:G6G8xD0W
三万円でも、お店次第ならなんとかなると思われ。
ビーム巣あたりなら、店員さんも「やったるでゴルァ」とやってくれそう。
そーだ。セレクトショップなら、はじめからバイヤーのセンスで
集められた服たちが売られているんだから
いっこのブランドに拘らずに服を買えるのでは?
萌え系だと作者がヤバかったりするんだよなぁ(w

>>636
予算が厳しいなら足を使え(w
まあそれも辛いんならデザインは無難な線にしといて色を押さえるのが良いんじゃない?
ぱっと見の印象ではそのほうが有効かと。
641    :01/11/08 02:02 ID:F9S/+JYL
>>636
2万でいけるよ。安い店ならいっぱいアル。
ジャケットに10k。インナーに7k(3.5k+3.5k)。
ズボンはユニクロのコーデュロイでイイ(2k)。

アウトレットとかいってみれ。GAPはヤメトケ。
642    :01/11/08 02:06 ID:F9S/+JYL
それから、やっぱ田舎で買い物しないほうがイイと思う。
地方都市の人と首都圏の人、ぱっと見垢抜けてるのは
やっぱり首都圏。
つーか地方のちょっと栄えてる感じの街の服屋って
かなりいけてない服ばっか。

当方神奈川東部在住。
643 :01/11/08 07:45 ID:beVKj1GA
昨日、レストランで飯食っていたら、隣の席でオタク男の服装について
喋っている人がいて、なんとなく聞いていらとても悔しかった。
「よれよれのジーンズを〜」とか「紙袋を持ち歩いて〜」とか。
そう言っているのはかなりのイケメンだった。

悔しかったけど言い返せないのが多かったけど、あの悔しさ
を忘れない為にオサレに気を付けるよ。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 10:00 ID:sJEt3jrw
>640
ああやっぱ萌え系はダメですか?<さくらとかどれみだよね
カッコイイ作家さんって、どんな絵描く人だろう。
645  :01/11/08 12:43 ID:A6PIRKT6
オタクである事を誇れ。
何も悪口言うやつが正しいわけではない。
オタクファッションにオレは誇りを持っているぜ。
世間に迎合するやつはマニュアル化されたただのアホ
646タイラー&ナレーター:01/11/08 12:50 ID:5SbRT7Uv
>>643
っとゆー事はそのニーチャン達が挙げていた項目に
幾つか該当するっつー事だな。
俺がキミの友達なら今すぐ美容室やショップに
連れて行って変身させられるんだがな。
まぁがんばってな!
世間に迎合というか、今の自分に満足しているか否かの問題だと思うので、
君がそれでいいのなら、それでいいのでしょう。
648     :01/11/08 13:30 ID:o4Pk2/kz
このスレの1は、同人者の彼女をゲットするためのスレです。
趣旨から行くと、同人女がすきそうなスタイルを求道するのが
正しいかと。<世間に迎合じゃなく。

同人女ってカジュアルな感じとかヒップホップな服よりも、
もちっとビジュアル系はいってる服のほうが好きだよね?
芸能人で言ったら・・・
ロンブーよりもガクト(WWWW
夢精しなかった?今朝。ハアハアしすぎ>648
650 :01/11/08 13:51 ID:o4Pk2/kz
↑imihumei
わりい。でもな、がっつきすぎだよ。
同人女が好きそうなスタイルを追求って。
世間一般でやっていける「容姿向上」がヨカッタのに・・・
652648 :01/11/08 14:08 ID:o4Pk2/kz
俺はかなり服に気を使うほうだから、自分の身なりに不安は無いけど・・。
が、このスレは可愛そうな1を救済するとこじゃなかったかなー
と思ってナ。
いや、昨日からこのスレ見てるんだが目指す方向性ってもんが見えなくてさ
人によってお勧めする店とかイメージとか違いすぎ。
せめてファッションにジャンル決めたらどうよ?
少ない予算でやり繰りする人が混乱するて。
ってこと
>>652
まぁ待てよ。特定の枠にはめずに様々な見方を皆が書いていけばいいじゃん。
自分を向上させたい奴が、そこから取捨選択していくだけのこと。

ファッションなんだから、一面からでは捉えることは危険だよ。
個人差があるんだから。
654タイラー&ナレーター:01/11/08 15:39 ID:WynI6Stx
いま>>653がいいこと言った!
655カニカマ:01/11/08 16:06 ID:rcaWhk3b
>562=620
いやいや、562さんくらいコーディネート分かってる人なら
このスレでのアドバイスの説得力もあるってなもんです
漏れはまだまだヘタレなんで
迷える人に色々レクチャーしてやって下さいな
656中の下:01/11/08 16:18 ID:UIdgxPrk
>655
同意同意。
1だけのためにってんならこんなにスレが発展しなかっただろうなー。
みんなでかっこよくなって、イベントを華やかにしようよ。
服にまわす金が無くたって、ちゃんと洗濯して風呂入って歯磨いて顔剃って、
鏡の前で笑顔の練習でもすりゃ容姿はともかく、印象は向上すると思うよ。
あと猫背な。これ最低。健康にも悪いし。
背筋が伸びてりゃ意外と大きく見えたりするもんだよ。
俺は服よりもそっちの方が重要だと思うんだけんども。

あ、あと昔のアサヤン(洋品店だったころw)でナカノヒロミチが
「ファッションは我慢だ」って言ってた。
我慢しすぎるのはどうかと思うけど、多少の我慢は必要かもね。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 17:47 ID:8CXxOtPG
チェックのシャツって着こなすのがムズカシイんだね…。
最近ようやく気付いた。
つうか全然似合ってねー。
とっとと捨てよ。
淡い色同士のチェエックだと自分も死ぬかも。
原色入ってないと、何処かに。
>>658
チェック(原色はいったやつ)ってあわせるパンツはどんな感じがいいのかな?
>659
ジーンズかチノパン。
トップ、ボトム、どちらかにポイントを置くときは
もう一方をシンプルに。
661659:01/11/08 18:14 ID:5mgNN/c7
>>660
色は?
662660:01/11/08 19:21 ID:+i04qTIY
>659
そのシャツを見てみない事には何とも…(W
でも青とかベージュって基本的に何にでも合うから
とりあえずそれで合わせてみて、自分で鏡見て確認してくれ。
実はコミケで見る突飛なファッソン&アイテムが楽しみだったんですが・・・
通常、町中では絶対に拝めないようなものの実験というか・・・
漏れもこの夏に一つ実験してやはりダメだとわかったものがあるんで。
今思うと当時の自分から服をはぎ取りたくなりますが。
オサレに越したことはないんだけど、
ある意味コミケらしい楽しみが減って、いやはや・・・これも世の大河というものか・・・
664  :01/11/08 21:18 ID:LnGZ0Z2q
つーか同人女がここに書いてくれればいいな。どんな男が好みかを。
漏れはブランド女は嫌いだが
実用性一辺倒もブランド女と対極で恥ずかしいので、
その辺のバランスがとれている人間が好ましいです。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 23:55 ID:j/psC/oi
>664
”同人”付いてたって所詮はただの女です。
身なりに気を使ってるという事を大前提にすれば後の好みは十人十色でしょう。
そんな私はカジュアルマンセー!
中村俊介みたいなやつ?<カジュアル
668名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 00:13 ID:VrBhx+1b
私ナルトの同人大好きなヤツですけど、ファッションには男女問わず目が行っちゃいます。そもそもチェック柄のシャツって今じゃあんま着ないですよ〜
重ね着の冬のにもう片足突っ込んでるのに柄シャツ着ないは無いでしょー。
自分は大好き。
ヲタ女ですが、自分は化粧も服も好きなので相手もちゃんと身なりに気を使って欲しい。
「オシャレなんて他人に流されてることだ!」なんて開き直るのは個人的に印象最悪。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 00:47 ID:PXSpatLh
取り合えず眉は整えとけー、って感じでしょうか。

>667
ごめん芸能人orサッカー選手わからん・・。
気をつかってるんだけど、ゴチャゴチャ着飾ってないのが好き。
具体例あげにくい。

ちなみにチェック柄シャツは・・個人的にはヤバイだろ、それ。のレベルに入ります・・。
えー?カジュアルでおしゃれな芸能人とか
けっこうテレビで着てるじゃない。チェックのシャツ。
あ、でもそれは半袖ね。
長袖のネルとか登山行くみたいなシャツはやめといたほうがいいね…。
取り敢えずチェックの柄がデカイと浪人生みたいなイメージが・・・
675562:01/11/09 00:57 ID:JVpSSALJ
>>655さん
いや、なんつーか俺の格好はどうなんでしょうかねぇ(笑
まあでも、ファッションは楽しむものですからね。
少なくとも俺は、着たいものを着て楽しんでるんで、まーいーかーってな感じです。
それで自分だけでなく、周りの人間も楽しませることが出来れば(・∀・)イイ!!ですよね。

>>663さん
禿げ同
676名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 01:13 ID:MgHd/CWQ
>671
眉は整えとけに禿同ー
眉間がつながってる男を連れて歩きたくないよ。

柄モノはコーデ難易度高くないか?
シンプル無地で形のキレイなニット&パンツで十分だと思うが…
私はシップスとかコムサあたりを着る人好き、GAPもギリOK。
眉を整えるのは良いが、整えすぎはちとイヤンだなあ。
高校野球の寺腹とか。あの風体にあの眉は不自然だぞ。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 01:55 ID:t4BkKXNl
頑張って30キロ痩せたけど足が短いのはどうにもならなかったYO!
痩せればレザーのパンツが似合うと思ったのに・・・(鬱

普通の服が着れるだけでもヨシと・・・しよう=□○_バタリ
679名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 02:09 ID:PcO7D21B
>>678
30キロ!?あ、あのう、元の体重はどの位だったんでしょう?・・・って倒れてるし(藁
680678:01/11/09 03:53 ID:t4BkKXNl
>>679
90キロ>60キロだYO!
ちなみに身長は170センチ、ホントに人並みって感じになったYO!
>680
偉い!!素晴らしい!!
つーか、レザーのパンツは着こなし難しい類のものだと思うYO
そのうち似合うようになるさ。
>>680
>>681同様その変化は賞賛に値すると思います、素晴らしい。
足の長さを気にしているようですが、
パンツとアウターなどの組み合わせによって、
細く長く見せる事も出来ると思います。
683みんなこんな風にはならないでね。:01/11/09 09:16 ID:veGR3lwk
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄


俺の知り合いにいる三村という同人野郎は かなり気違いじみた男だ。
性格も顔もブスでしかも眼鏡をかけている。
その上凄く短気で、CCさくらをけなしたり、「代アニ出身?」
「ロリコンなんでしょ?」「抱きまくらねぇ…(W」といっただけでマジに怒り出し、
見境なく怒鳴りだし、 暴力を振るう。
年齢は今26歳。下手すれば奴は今27になっている。
髪は常にフケだらけで、性格は非常に幼い。
684659:01/11/09 09:22 ID:BqQShB5p
遅レススマソ。
>>662
レスありがとうです。この間のSmartにも特集があったのであわせてトライしてみます。
載ってた中に、ダークグリーンと黒基調のチェックがあってちょっと気に入ってるので。
好みの問題だけど、
私は「へ」眉の男性だったら、ゲーマユボーンの男性が好きです。
つか顔に手間かけてるように見える人は好きじゃない…。
駅のホームであぶら取り紙なんてイヤー。
手間かけるのは良いけど、表面に出さないでおくれ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 15:17 ID:M7PcBjOZ
手入れしないと眉毛つながっちゃうよ・・・。
テンプレート使って形を変えるのはどうかと思うけど、
毛の長さを調節するくらいはやってもいいんじゃないかな。
あ、毛筆で書いたような「へ」の字眉です。
>686
あ、なんか変ないい方してごめんご。
いかにも「作りこんでまっす!」というのが苦手なだけです。
上で言われてた野球のひとみたいなのはちょっと。
眉だけ過剰に手入れしても似合わないってことでは。
時々、顔の手入れもろくにしていなさそうなのに
眉毛だけビジュアル系か!ってくらいに細い奴が居る。
あぶら取り紙ぐらい許してくれ……。
顔ベタベタになるのは男でも嫌なんだよ。
>>689
いや、たぶんそういうことじゃなくて、
人目に付くようなトコではやらないでほしいという意味だと思うぞ。
「電車の中で化粧」と似たようなもの。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 21:24 ID:DFmqZ5qd
あぶらとり紙は許す。個人的には。
眉は男女共に程々にネってことですな。
692  :01/11/09 22:40 ID:kBJS2X5T
今170a72`。これ以上太るとデブに見られるYO。
油取り紙は、使いすぎると逆効果なので気をつけてなー。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 01:19 ID:rBZaSUpe
あぶらとり紙より、ティッシュやトイレットペーパーのほうが
アブラをたくさん吸い込むような気がするんだけど、気のせいかな?
だから、あぶらとり紙は吸収力抑え目の紙を使ってるのかとも思った。
気のせい?妄想?
695名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 02:29 ID:Gh+Rgc+w
>>648
ヴィジュアル系の格好が大嫌いな同人女も居ると言う事で。
自分はユナイテッドアローズ、シップスとかの服が好きだなぁ。

>>694
油取りすぎても逆に良くないよ〜適度な潤い(?)がちょうど(・∀・) イイ!
696名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 02:44 ID:QoERNOco
695さんのおっしゃるとおり、取りすぎるとイカンです。>脂
顔が脂ぎってきたら、化粧水の含まれたコットンでふき取ると良いです。
脂も取り過ぎない程度にさっぱりふき取れるし、肌に水分も補給できるし
その後、脂も出にくくなるです。(皮膚科の先生に薦められた)

が、メイクしている女には無理な相談だ(…が、ここは男性スレなので良いか。)
化粧しない日は専ら私はそうしてます。
あと、これから寒くなってきますが、お湯では洗顔しない事。
理由はやっぱり脂の取りすぎと、熱による水分蒸発によって肌が乾燥して、
余計に脂が余計に頑張って分泌しちゃうからだそうです。
寒い時期、水での洗顔は辛いですけれど、我慢しましょう〜。
697コピペ厨・じー糞:01/11/10 03:34 ID:C7HypzC7
http://www.laox.co.jp/special/mag/seiyu/ueda/ueda_2/ueda.html
 あの人たちは、どうしてああもにおうんだろう。
あくしゅうとかっていみじゃなくて、かもしだすふんいきというか、
たちのぼる気のようなものがね。

 かなりとうくからでもひとめでわかるのはすごい。
なんだかかかわるのはよそうっておもわず目をそむけたくなるから。
 ほどうだろうが、みんなののきさきだろうがおかまいなしに
たたずむすがたには、ついついわーってちらかしたくなるね。

 あこがれの人にあいにきたはずなのに、どうしてきるものにさえ
むとんちゃくでいられるんだろう。
いんしょうはよいほうがいいだろうに。

 それにはなしかけかたもへんな人がいる。
ちっともあいてにこころくばりなんかしてないよ。
おしごとにしゅうちゅうしたり、くたびれてたりしているはずだろうに、
じぶんのことばっかり。
ちょっとじこけんじよくつよすぎってかんじ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 18:26 ID:wJnM9PNs
,
>656
「ファッションは我慢だ」ってどう言う意味なんだろう?
>699
女子こーせーが、どんなに寒くてもミニスカ・ナマ足なのを
思い浮かべてみましょう。
極端な例ですけれど。
>>699
機能性だとか、快適さを削ってでも、
見栄えをよくする、ってことだぁね。
ヒールだこができても、ヒールを履きつづける。そんな感じですか。
つーか、何とかならないのかな。
ヒールだこの処置法知ってる方たすけてー。
右足が、ちょっと内側に落ちる癖があって、
右だけ痛くて痛くて。えーん。
>702
こらこら、ここは殿方のスレですぞ。
婦女子スレへ逝きなさい。
漏れ美容院に行っても、次の日に自分で髪型をセットする時、
前日と同じ様に出来ないんだけど、皆さんはこういう悩みって
ないですか。良い解決法があったら教えて欲しいんですが。
ごめご。逝ってくる・・・。
702より
706名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/11 06:09 ID:ze5CGo4f
>704
できるまで工夫する。美容師に聞く。美容師の手つきを見る。
>702
意識して歩き方を矯正するしかないよ。
漏れもふと気がつくと、右足だけ内股になるもの。
>>702
中敷でなんとかなる場合があります。
シューフィッター(でしたっけ)のいる靴屋で相談してみませう。
708名無しさん@どーでもいいことだが:01/11/11 10:37 ID:DEB4UhTt
>704

美容師さんと同じ整髪剤を使ってみるというのは?
美容院で売っているので、まずはそれを買う(高いけどねワックスで1500円とか)

あとは工夫(^^;
>704
朝セットしやすい髪型でって美容師さんに頼んでみる。
もちろんやり方はちゃんと聞いてナ。
後ろむきスマソ。
>704
髪形のセットはカットしてもらった時に美容師に聞くのが一番。
コツとか、詳しく教えてくれるよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004716471/

ガイシュツだったらスマソ。
>709
後ろ向きでもないんじゃないかな。
おされ修行中なんで、まずはセットしやすい髪型でよろしく〜と頼む。
その日は格好いいけど、どーにも素人には復元できないような髪型に
してくれちゃう美容師さんもいるからさ。
>>710
禿同。
漏れも髪を短くした時に、初めてワックスを使うことになって根掘り葉掘り聞きました。
ワックスの量やつけ方、どんなワックスを使うのか、寝癖が付いている時の対処etc・・・
とにかく、聞いてみるのが一番。
714みんなこんな風にはならないでね。:01/11/12 12:40 ID:LQhL/qQ4
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )< アキバで一番かっこいいのは俺だね。フフン。
  _| ∴ ノ  3 ノ  \___________________
 (__/\_____ノ_____∩__
 / (   ||      ||____|E)ノ ̄
[]__| | GAP命ヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |UNIQLO|::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[)_[)

________∧______________
オタクである事を誇れ。
何も悪口言うやつが正しいわけではない。
オタクファッションにオレは誇りを持っているぜ。
迎合するやつはマニュアル化されたただのアホ
715寝癖を早く直すには:01/11/12 13:18 ID:d5Fu77cB
チンしたぬれタオルを頭に乗せるだけでOK。
気持ちいいよー。
体質のせいか整髪料の類をつけていると皮膚が荒れてくるんですけど
美容院で「水とドライヤーだけでセットできる髪型」と注文するのは
アリですか?
>716
アリじゃねーの?
俺やってもらってるよ。
「肌弱いんで、整髪料使えないんです」って言ったらちゃんと聞いてくれたよ。
>716
ttp://www.taiyo-yushi.co.jp/prod/p34.html
こーゆーのもあります
整髪料じゃないけど、少しはまとめやすくなるかと
他にも椿油とか
719716:01/11/13 21:14 ID:ODY2wRsn
>717 718
ありがとうございます。

美容院は薬品を多く使う所というイメージがあったので
肌の弱い自分にはあわないかなと思ってたんですけど
勇気を振り絞って月末あたり逝ってきます。

718さんの教えてくれたオイルも試してみますね。
>>719
漏れも肌弱いけど、ワックスバリバリだよ。
ペーストワックスを髪の表面に塗って、後は皮膚につかない程度に盛り上げる。
んでホールドガムかなんかを少し付ければエセパーマの出来上がり。
ワックスは薬局のより、美容院で売ってくれるやつの方が良いと思う。
ありです。
そこを何とかするのが、美容師さんの腕前ですから。
その分の値段払ってんだから、萎縮することないよ。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 14:04 ID:E7Q+XRD+
おじいちゃんがんばってage
知り合いの男の子がチャットで「僕もそろそろ服とか気を使わなくちゃ」って
言ってて、ガンバレーと応援したい気持ちでROMっていたのだが、一緒に参加してた
男の人が「見かけだけで人を判断する奴が悪いんだから、見かけなんて
気を使わなくていいんだ」とか何とか間違ったレスしててもにょった。
他人から見た自分、を想像できない人が一番やばいんだよー貴方も
気をつけたほうが良いよー・・・
>>722
禿同。

コスプレ板にいるカメコは開き直っちゃってます。
彼らには自分が見えていません。
自分を変えようとする人がいると「ヲタに誇りをもて」とか逝っちゃってます。

コス板住人A
724名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 17:10 ID:BCi0oBAR
>>723
オマエモナー(定番)
725723:01/11/15 22:36 ID:zRf1AQHL
>>724
悪いが漏れはカメコじゃないので。
一応、向上心あり、彼女ありなんで(藁
>>725=723 >一応、向上心あり、彼女ありなんで(藁
はいはい、うらやましーですね。はいはい。満足?(ワラ)
727名無し:01/11/16 00:19 ID:80VQNljp
一同人女の好みです。
今もヴィジュアル系は好きだけど彼氏にしたいかと言えば疑問かも。
ヴィジュアル系好きなのでバンドマンの彼氏は過去にいました。
が、胃が痛くなるくらい浮気の心配ばかりしていたから
今は普通の清潔感があるサラリーマンがいいなぁと思う今日この頃です。

でも、容姿的に条件上げるなら
体毛の薄い(胸の毛が多いのはゴメンナサイしたくなる。)細身で肩幅のある人
そしてスーツの似合う人かも。
容姿以外なら人の話を聞いてくれる人!
(これは多分女性共通の好みだと思います。違っていたらごめんなさい。)
女性共通の好みは「容姿以外なら〜」を指してるんだよね?>727
なら同意。つーかそういうのは、男女問わずだけど。
729727:01/11/16 01:44 ID:80VQNljp
>728
容姿以外ならを指しています。言葉足りなくてすいません。
727さんに同意。
個人的な意見ですが、男性的な魅力を引き出したいなら、やっぱり毎日の筋トレは不可欠じゃないかと。
中年以降になったらある程度太るのは仕方ないかも知れないけど、若くしてポチャポチャ
体型だと、まず印象はよくないと思う。引き締まった顔と体にはどんな服も似合うと思うよ。
>>730
中年になっても、筋トレは不可欠だとおもう。
三十路になってから、お腹が気になったので毎朝10分だけやってる。

それでも、周りとはかなり違ってくるよ。
続けることが大事だよね
733561:01/11/16 14:08 ID:DX/+Qcnd
>>562
返事送れてゴメン。今日買いに行った。平日だけあってガラガラだった。
あいにく買ったのはPORTERじゃないけど・・・
何かPORTERって女の人が愛用しているイメージが強くて・・・
何にせよどうもありがとう。

UMAAAAAAAA−−−−−−!!!!
皆は毎日どんな筋トレしてますか?俺は一週間ほど前から
腕立て伏せ、腹筋、背筋を10回5セットずつしてますが。
 やっぱりポーターってみんな財布なりカバンなりで持ってるのかな?
俺はちょっと高いのと(スマソ、ビンボウ学生なんだよ(´Д`;))
正直に結構使っている人が多いので避けてるんだけど。
 他にそーゆー人っていない?

>734
 自分は風呂はいる前に腕立てと腹筋30ずつです。
736562:01/11/16 22:04 ID:MvMIeP2X
>>733
少しでもお役に立ててたら光栄でっす。

>>735
人とカブルのは正直諦めてる(;´д`)
737735:01/11/16 22:12 ID:xYfQ+XzO
>562さん
 俺もポーターのデザインは好きなんだけど
既にバイト先で使っているのが6人以上いたからやめたYO(´Д`;)
大人しく逃げて予算的にも50%OFFだったアトリエサブにしました(w

 でもポーターのポーチとかそのうち買うつもり。
738562:01/11/16 22:34 ID:MvMIeP2X
>>737さん
何だか分からないけれど、PORTERのTANKERシリーズは物凄い購買意欲をそそられるんだよなぁ。
あのスベスベのナイロン素材が凄く可愛く感じる。
オタク心が妙に刺激されて、意味もなく揃えたくなる。
高いから無理だけど(;´д`)
今日はTANKERのペンケースを買ってしまいました。
お前は本当にペンケースが欲しかったのかと小一時間問い詰められそうですけど。

ところでそろそろ本格的にコートの季節ですが、皆さんのご予定は?
俺は金が無いんで適当にヤフオクでも見ようかと思ってますけれど。

コートに関して個人的な意見を言わせてもらえれば、
安易に黒のロングコートにするのは止めておいた方が良いかと思います。
>>738
ねーなんで黒のロングコートいけないのー。
着てる人が多いから?おさまり過ぎてて向上を阻害するから?
それ自体が主張するアイテムたり得無いから?
740562:01/11/16 23:32 ID:MvMIeP2X
>>739
黒のロングコート自体は別に全然オゲだと思いますよ。
ただ、パンツとか靴とかのバランスを考えず『安易に』それを着るのはどうかな、と思う訳です。
色褪せ気味のブルージーンズに合わせたりしている人も結構見ましたし、
それで格好良く見せるのは、正直難しいのでは、と。

もし『黒のロングコートを着とけば取り敢えず、』という考え方で選ぶのであれば、
それは止めておいた方が……と思ったのです。
勿論、そんな風に考えていなければ全く関係のない話です。

気を悪くなされたらゴメンナサイ。

でもまあ、男のアウターって選択肢がそれ程広くないのも事実なんですよね。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 00:06 ID:TkOyNxCB
黒のロングコートのような定番物ならきっと色々なブランドが
だしていると思うので、よく吟味して買えば格好いいものが
手に入ると思います。ロングコートの時は靴とマフラー、
それから髪型がポイントになると思うのでそこらへんに
気を使えば良くなると思います。
あと個人的になんですけど、ダッフルはやめたほうがいいかも。
>>741
ダッフルはオサレ度高めのアイテムじゃからのう。
>>740
>男のアウターって〜
そんなことは無い。
( ;´Д`)ノ ゴメンナサイ、俺のコートダッフルです(苦笑
ダッフルは、着る人選ぶかな。
そういう意味では単純黒ロングコートより難しい。
あと、黒ロングと同じくグレーロングコートも安易に着てる人が多いと思う同人界。
似たよ〜な色の服きてる人は多いよね。>同人界
形は似てても、色バリエだけでも変えるといいと思うのに。
今年なら緑かな?そんなに難しくもないし。着まわしも効く
と思うよ。

>>740
>男のアウターって〜
>>742に胴衣!
そんなことはないよ。
結構オサレ初心者?PORTER好きだし。
別にPORTERをばかにする気はないよ(740もね)。
けっこうだれでも通る道だと思うし(笑
でも色数抑えててもおしゃれに見える人もいるんだよね。
ちょっとそういうの憧れる。
小技をきかせてたりして。
例えば黒い半そでTシャツ着る場合、下にグレーの半そでTシャツを着て
袖口や首元から少しグレーTの部分を見えてるだけでもオサレに見えるとか。
(あまりいい例じゃなくてごめんなさい)
>746
同感同感!!
黒スウェットに黒ボトムでも、襟もとと裾なんかから白いTシャツ
なんかが覗いてるだけでもおされに見える!
同じようにマフラーで彩度の高い色を足すとか、帽子を柄物にする
だけでも全然違いますしね。
ていっても、自分がチェックするのは専ら裏原系?なヒトだけだか
らあまり参考にはならないかもしれないけど…
748名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 05:53 ID:v8sCpZmJ
黒のロングコートは着こなすの難しいからスーツ時以外は止めといた方が無難かもね。
まずロングコート自体背高くないと似合わないし。
靴も上品なのじゃないと合わないね。
どうでもいいがオサレいうのはやめろ
寒い
750名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 06:36 ID:8T2Npb5f
つーかこのスレ見てもオサレのオも判らない同人オタが
激しく寒い
オサレは本当のオシャレさんに使うんではなくて
自意識過剰かそれ気取りのいったぁーいオシャレさんを
小馬鹿にするような言い方だったんじゃないのか?
そう思ってたのは私だけなのか。
ウニのマフラーで首つって逝ってくる。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 14:26 ID:AvvkQu7K
当方同人女です。
黒のロングコートですが、748さんのいうように背の高くないひとは止めておいたほうが
いいんじゃないかと思います。
似非ホストみたいになってしまうから...。
学生のかたはもっとカジュアルなジャケット風のがあってると思います。
(あくまで個人的見解ですが)
マフラーもあわせてコーデするとイイですよん。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 15:21 ID:OP9gGdvN
裏腹ってどうよ?
http://www.jin.ne.jp/cher/tshatu.html
悪い意味で目を引かないくらいのファッションを指南すれば充分だと思う、と言ってみたりする。
かっちりオサレしてる人には「逆に」そういうツボを押さえたアドバイスは難しいのかも。
やはり日常のオサレ平均値を上げるのが吉、というかそうゆうのが聞きたい。
ノーブランドでコーディネートはこーでねーと。(突っ込みお待ちしております)
756 :01/11/19 00:30 ID:ykeNS9qZ
やっぱみんな冬コミ目指してお洒落みがいてるのか?
だったら一つ。
朝早く行って並ぶ奴はロングコートは辞めたほうがいいよ。
座ってるとしわがついて小汚いし、何よりすそが汚れます。
会場内はごった返してるし、すれ違う人の足にあたったり
しても汚れていきます。
Pコートとか丈の短いのをお勧めするよ〜

ユニクロのフェイクムートンとか良いじゃん。値段的にも。
757 :01/11/19 00:34 ID:ykeNS9qZ
>>755
シャツとか買うときも、全体のディテールがタイトめなやつを
選ぶとか。
あえて一つ下のサイズを買ってみるとか。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 00:36 ID:pgqcI1EY
スキンヘッドなので黒ロングコートにグラサンが異常に似合うのだが、
(めちゃめちゃコワイ外見ではあるが)はっきり言って有明は風が強くて
後ろ頭が寒いので、襟ボア付きジャケットにニットキャップで行く。
759名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/19 00:59 ID:2Dad7XP+
>>758
ははあ・・・ってことは、佐々木健介似ですか?↓
http://www.sanspo.com/fight/news_wrestling/01g1climax/news/image/0919sasaki_b.jpg
キャップをかぶるとこんな風ですかね↓
http://www.sanspo.com/fight/news_wrestling/01g1climax/news/image/0917sasaki_b.jpg
ゴツイ(笑
761 :01/11/19 01:22 ID:4pdK9PCL
>>759
こえええ(w
黒のロングは、男性が思っているより難しいと思うよ(女の批評眼から/笑)。
なんか変に気取ったり、カッコつけすぎな印象を受けることがある。
男性の「カッコイイ」と女性から見た「カッコイイ」は少しズレがあるようなので
ちょっと「子供っぽい/かわいい」方向にずらすといいっぽいかも。
スマートなんか読んでても「君ちょっと気合い入りすぎ」って思う時あるもん。
あ、あくまで「オンナ受けの良し悪し」の話。
基本的には自分がいいと思うものを着て、磨いて行けばいいんじゃないかなー。
偉そうでごめそ。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 01:32 ID:qpGsPC6V
>>751
うっ、おいらもそう思ってたよ!
パシュミナのストールで逝ってくるよ。
764 :01/11/19 01:35 ID:4pdK9PCL
>>762
方向性はそれで良いかと。
ようするにキメすぎはイタイってことでしょ
765言ってみたかっただけ:01/11/19 01:54 ID:8iWIPJeL
男性が膝より下に来るような丈の長いコート着てると
全部コスプレか何かのキャラを意識しているように見えます
身長が高い低い関係ナシにです
そう思ってしまう私の目が歪んでいるのは分かっていますが…
766名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 02:06 ID:AfNrrX/B
ワラタ
767名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 02:13 ID:K9Ne4H9d
>>764
キメ過ぎが痛いというより勘違い君になりやすいから気をつけろって
ことだと思う。

まぁロングコートをカジュアルに着るってのは難しいってこと。
どーでも良いが俺はロングコート嫌いじゃないし着こなせてると
大人っぽくてカコイイと思う。
768  :01/11/19 02:43 ID:KweGmnV7
スーツの時はロングコートきるけどね。
スーツだと似合うんだけどね。
カジュアルな着こなしは無理ってことね、ロングこーと。
769 :01/11/19 04:27 ID:2HRityGZ
ロングコートでも明るめの色で、フードがついてると
カジュアルな感じになるよ つーか、昨日そんなの買ってきた。
ロングコートが黒で尚且つ着ている人間が金髪だったりすると
ホストにしか見えないけど(笑)
私はロングコート好きだー。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 08:10 ID:qqb3rKVf
いち同人女です。
オタな男の人のコートって
・よれよれのくたびれた黒ダッフル か
・妙に気合が入った肩がかっちりしてる黒ロングコート
って印象がある。
個人的には>769さんと同じく明るめのきれいな色のカジュアルな
コートが好き。特にダッフルとかパーカーとかフードものを男の人が
着てるのがかわいくて好きだ。
772yoani:01/11/19 09:15 ID:ShyWiX/y
おおもりはプラダのコート狩ったのかな?
プラダなんかやめてアントワープ系にすれ
黒のロングは既にオタクアイテム
しょせんドキュソはドキュソ。ヲタクはヲタク。
ファショーンびしっと決めたきゃ真人間に更正しろや(ワラ
びしっと決めて行き先が夜明けの駐車場ってんじゃ本末転倒もいいとこ。
このスレの1は同人の彼女欲しいとか言ってたけどこの板見る限りどうやら同人女は普通の彼氏が
欲しいらしいし(同人に理解は欲しいらしいネ)。そうでない例外の同人女がいたとして
そういう娘らのほとんどは逆にオタ的ファショーンでも構わないらしい(これはオレが見聞きした範囲)。
まあ見苦しくない程度でええんちゃう?ブランドの押し付け合いこそみっともないぜ。
というかさ・・・
コミケの時“だけ”気合入れったてダメだよう
まず普段の生活の中から考えていきましょう
>>775
まあ、あきらめきってる連中から浮く程度の格好はしたいんだよ。
普通に街歩いて彼女が恥ずかしくない程度の格好とかさ。
>>777
その「程度」ってのがむつかしいとこでね。この板のアドバイザー諸氏にしても
うにくろで充分とか思ってる人もいればダメな人もいる。コーディネート代2万で済むって
人もいれば3万はかかるって人もいる。そんな額がほいそれと並ぶようじゃ自己満レスの域を出ないと思うのよ。
人によっちゃあ、ワンコミケそれで済んじゃう人もいるわけだしね。

亭主改造計画よろしく手ずから美容院なりタカQなり連れてってマンマークで仕上げるのは無理なんだから
ある種定番のファッション知識や、この季節だとスキンケア男のコ編とか、
例えばちょっと前に出てた「黒のコートはカジュアルアイテムにしづらい」とかは参考になるよ。
その程度の言ってみれば「お知恵拝借」程度のレスが並ぶと、名スレの予感なんだがね。

よく取り沙汰されるバンダナだって、百円ショップの安物を鉢巻きのように折って巻いてるから
カッコ悪い、と言われるわけで。どう巻けばしょっぱくないかとかは全然出てこないわけよ。
頭ごなしに「アレはやめれ、コレを着れ」だったら誰でも言えるんよ。
うーん、とりとめないなsage
言いたいことはよくわかるけど、バンダナについては、
あれはお洒落アイテムにもヲタアイテムにもなる、一触即発ものなので、
ここで聞いてくるような人には「とりあえずまあやめとけ」って言うのが
「お知恵拝借程度のアドバイス」なんだと思うよ。
んで、指無しグローブその他もろもろもこの範疇に入るわけで。
家の犬もバンダナつけてるよ。
骨柄のやつ、500円。
カッコ良くなりたい人はまずダッフル止めようね。
凡人がこれ使って垢抜けるのムズイから。
あと髪型に気を使えば平均は余裕でしょ。
ところでなんでサゲ進行なんだ?
>769
>ロングコートでも明るめの色で、フードがついてると
今日駅で明るいグレー+フードつきのロングコートの人をみた…。
もしや、あなたでは(笑)。
カコヨかったです。ミヤサコ似でした。
ミヤサコだったらダッフルでもいいっす。好き。
所詮は↑よ。「彼女欲しい」ってんじゃ自分が気に入られさえすれば何着ててもいい。
781氏(あげつらってゴメンよ)がどうこう言うのではなく、ファッションとは客観的には
その程度のものでしかないのよ。
このスレの1は幸福にも自分が欲しい回答を得られたわけだが、これからは
「彼女とかでなく、とりあえず最低限ヲタ的にすらNGな」なものを教示するスレに
していった方が冬の特番も近い事だし、有益だと思うよ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 08:41 ID:tXzoZVuz
洋服話中にすまん。
漏れ髪質は、真直だがバサバサになりやすくて、
かといってすごく短く切る気もなくて、縛れる程度の中途半端に放っておいた。
意を決して理髪店ではなく美容院に行き、カットの仕方自体もかえてきた。
(沢山中を梳いてもらった。)
仕上げの時に使ってもらった整髪料が、
ワックスみたいに、べたつかないのにサラッとまとまるので
ついでに同じ物を買ってきた。ちょっと財布は苦しいけど‥‥
自分でつかっても上手くまとなるので報告しにきたよ。
(整髪料=L○REAL テクニアートグロスコート50ml \1800)
あげちまったよ、ごめん‥‥。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 10:01 ID:IZG7fwGn
ネタ無しですが、ちゃんと容姿に気を使ってればスペースに座ってても声かけられたりしますよ。(例多数)同人女に好まれたかったらソフトなビジュアル系か、モード系にまとめるがヨカ。付き合いたい相手にもよるけどね。BIDANとか読むと良いよ。
786しょい@:01/11/20 10:13 ID:LeW0dE6w
カッコイイ格好 = モテモテ
ではなく、
カッjコイイ    = 興味・好感をもたれる
なんですわ。あくまで。

>778に同意
その方向でいくと、着こなしの画像とかのリンクもいいかもしれない
そのほうが参考になるかも。

黒は男女ともに着こなしが難しい。
体のラインとかがはっきり出ちゃう、とか。
上下を黒にして失敗しているのを隠語で、
カラスって呼ぶのは有名な話ですし

とりとめないsage
本人は黒でCoolにキメてるつもりでも、くたびれた羊羹色だったり
コキタナイ長髪だと一気にオタファッションの典型になるな。

カジュアル系なら、アウトドアブランドのマウンテンパーカーが無難だと
思うがのう。
>>787
マウンテンパーカーをカコヨク着こなせるならば、
このスレに居る必要は無いよ。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 16:15 ID:3qp1l1Ht
タートルネック着てる人少ないね。
790カッコイイおたく:01/11/20 17:02 ID:eE26waFa
最近、見た目「オタクなの?」って人が多いような・・・
ファッション雑誌に出てきそうな、男から見ても
カッコイイ!って思えるのに
マルチの抱き枕抱えて寝てる奴って凄いな。
実際に知り合いで居るので驚いてます。
>>788
マウンテンパーカーのカコヨイ着こなし方を教えれ。
いや、ぜひご教授ください。お願いします。
当方168cm50kgの細面。
792788:01/11/20 18:16 ID:U9d3a+wc
>>791
雰囲気。

というか、俺もカッコヨク着こなす自信なんて無いです。
誤解させてスマソ。

何かマウンテンパーカーに拘る必要は有るの?
細身なんだったら別にアウトドア系に走らずとも、
例えば細身のPコート(黒は避けた方が良いかも)に、
適当にマフラーぐるぐる巻いちゃえば冬の格好はそれなりに見えるよ。
Pコートはキャサリンハムネットとか(・∀・)イイ!!感じかも。
>786
でも前に、全身黒でものスゴイおしゃれな人を見た事あるよ。
上下ともピタッとしたラインの黒の服で
スタイリッシュなサングラスをかけて髪の毛は短髪。
それにヴィトンのサックプラを持ってたの。
男の人がヴィトン持ってて格好良いと思ったの初めてだったよ。
794791:01/11/20 22:45 ID:UxDQkGaM
>>792
必要というほどでもないが、コートは通勤で着ているからオフの日は
気分を変えたいのよ。
>>792
ここの住人にキャサリンの商品を勧めるのはどうかと思う。
pコートに5〜6万出す覚悟があるんだろうか?
>793
だからさぁ、別に黒が駄目って言ってんじゃないのよ。
ここに来てる人間には「難しい」って言ってんのよ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 00:15 ID:3ehNOx1L
>>795
その辺の価格帯だと好きじゃなきゃ出せないかもね。
もーちょいランク下げて2着くらいアウター買った方が
いろいろ楽しめて良いと思うけどまぁ好みだわな。
細身の男性なら、>792の言う通り、無理にダボダボさせず
ピッタリ系の方がいいと思う。
自分の彼も細身だけど、マウンテンパーカはいまいち想像しがたい。
コートもダッフルよりはピーコート(新調するならウエスト絞ったやつ)
気分を変えるんだったら、白系一色も良い感じになるんだけどなぁ。
真っ白じゃなくて生成のニットにベージュのパンツとか。
カワイイ系の革靴と、マフラーくるくる希望。
(ビジネス用おつかれ靴と妙なズックと一点豪華主義のハイテク靴とかは却下)
ここの人達は世間的にブランド物と呼ばれる店に入れる段階すらいってない人が多いんでしょ?
なら無印とかユニコロの使えるアイテム、コーディネートを紹介してあげた方がいいんじゃないかな?
たぶん既出の意見だろうけどそうだったらゴメンネ。
とりあえずこの2つなんかどう?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u04025&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=18
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=12035
これと細身のパンツ、靴コンバースにするだけで結構よくなるんではないか?
>>799
いくらブランド誌とか見てても俺には金銭的に無理なので、
そういう情報の方が嬉しいんだけどねぇ。
でも過去ログ見てるとユニクロ反対者多いしねぇ、ココ。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 02:00 ID:Vx+s4dJ7
うには反対者も多いけど、賛成者も多いのではなかったかなー。
>799さんのご意見ごもっともだし。
あと、ファッション誌でなく、情報誌(かな? 東京魚ー過ーみたいなのでなく、
もっと雑多な情報扱ってるの)で時々ちょこっとファッションの特集ページが組まれるけど、
そういう方が端的にまとめられてて、初心者さんには読みやすいかも。
本の値段も安いし、他の記事もファッション一辺倒でないし。
あぁ!一番言っとかなきゃならない事言い忘れた!(798だけど。一応)
ぴったりパンツは「股間もぴったり☆」じゃない物を選んでくれ!
そうじゃないと、おったってないのに、おったってる様に見えちゃうで。
特にパンツに関しては値段は関係ないと思われる
買う時は、色んな店で何本も試着して、ベストな1本を選ぶが吉。
(実の所自分なんて通販の福袋に入っていたのが一番良かったヨ。藁)

小さいジーパン屋とか、有名店に限らずディスカウントショップでも
カッコイイニイチャン(もう見てくれが「ジーパン好きなんだなぁ」って感じ)
が居る店に当たるのが一番いいんだけどなぁ。商品知識も豊富だし
押し売りはせず、好み聞いてアドバイスしてくれる。
(試着中、店員が「こちら1サイズ上(下)どうですか〜?」しか言わなかったり
裾上げも満足に出来ない店は却下 ってコレは買った後か)

以下余談。コンバースなら黒の革なんか無難だし何にでも合うしオススメできるかも。
(15000円だっけ?ちょいと高目だけど。)
無難なスニーカーならルコックも好き。(シルバー×紺がかわいかったな…)
シルバー系は(好みもあるけど)意外と派手すぎず何にでも合う気が。
803名無し:01/11/21 02:49 ID:DPZr6TM6
黒のロングコートってダメなの?私は割と好きだけどなぁ。
逆にダッフルは学生(中学とか)ポイオタな気がしてあまり好きじゃないかも(苦藁)
好みの問題なんだろうけどダッフルの人は会場でも遠目に見ているし。
スラッとすっきり見えるほうが好きだわ。

上着類は(パーカーとかに限らず)着こなすコツは腰位置基準に考えた方がいいと思う。
同じ身長でも腰の位置は違うから。
それぐらいしか大まかには助言できない。スンマソ。
ロングコートが駄目なんじゃなく、似合わない率が高いんじゃないかな。
憧れだけじゃ着れない(着慣れないと難しい)感じはする。
ココのスレ総じてダッフル不評みたいけど、ダッフルでも
腰まわりがシェイプされてて丈の短か目のは
(コートと言うよりはジャケット風かな)やぼったい感じはしないよね。
逆に身近で誰にでも評判良いのは、比翼のジャケット。
って、自分のコートロングなダッフルだわ。色が珍妙だけど…

>791
嫌いじゃなければ、まずチェックとかのシャツ(ブラウス?)にチョッキのコンボを
試して欲しい…単品で1キュッパとかでも充分探せるし。ユニにもあるかな。
168cm 50sだったら、女物Mも大丈夫。(ピタ系ならむしろこっち推奨)
肩幅と袖丈は要チェック。試着できなかったら、正面(胸)に合わせるんじゃなくて
背中で合わせてもらうといいよ。(肩の位置と袖丈ね)

参考資料:173cm55s(細面)のお洒落さん(20代・男)ご参考までに。
個人的に、貴方にはがんばってほしい…
>ぴったりパンツは「股間もぴったり☆」じゃない物を選んでくれ!
>そうじゃないと、おったってないのに、おったってる様に見えちゃうで。
かなり激しくワラタが、大事なことだ。
806 :01/11/21 09:24 ID:RxfSXXVg
>803
私も好きよ、黒のロング。
少なくとも、平均よりは格好いいと思うな。
そういうの着てる人って、だいたいスリムな人だし、やっぱ目に付くよ。
って、私の好みだけどねん
全身うにだと、やっぱ野暮ったく見えちゃうと思うよ。
インナーはうに、アウターはGAPとかにすれば、値段的にも
そんなに難しくはないんじゃ?

あと、どんなカッコがしたい、とか予算、体型なんかを書いて
くれたほうがレスもつけやすいと思うんだけど。
うに行って見たけど
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u19010&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=YWQ33BWRYDV&hdnColor=36
これとかちょっと面白いと思ったんだけど合わせるのが難しいかなぁ?
まず髪を切って、髭を毎日剃ってという日常的なことから
はじめたらどう? やっぱり、基礎は大切だよ。
>>809
激しく同意。あとせめて2日に一度は風呂。体臭口臭を気にかけること。眼鏡もこまめに掃除。
手もこまめに洗う。ツメを切る。う〜んドリフのエンディングみたいw

まあその上でのファッション談義はココでの話題ではないね。なにせココまでいけてない連中が多いんだから。
逆にこれをクリアーしてればそう白眼視されることはないよ、多分。
これ以上を求めるなら「オタクやめたいんですが・・・」スレでも作った方がいい。
最終的には相容れないものと思うよ。少なくとも男にとっては。数少ない例外を除いてはね。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 12:21 ID:Q+1s4otj
数少ない例外になってみたいなぁ。
ヒゲ好きなんだけど、カッコイイヒゲって難しいかな。
ジャンレノやブラピのように、まばらヒゲの男性に弱いです。
日本人だとだとシーナキッペーあたりがたまにやってそうなヒゲ。
もっさり山男風なのではなく。。。
そんでセルフレームの眼鏡なんかついてたら、お持ち帰りしたい。
>>811
それにはまず「収入」だね。先立つものがないとどうにもならん。
オタがファッションに気を使うとなると一般人の倍は収入がないと。なにせオタ稼業は金がかかる。
それと「時間」これ。アニメ見て、マンガ読んで、ゲームやって、原稿仕上げて、イベントいって・・・
これ以外の時間が必要になる。
814>812 :01/11/21 13:22 ID:iswNMluO
>まばらヒゲ
不精ヒゲのこと?
自分も不精ヒゲはやしているんだけど、貴方の期待に応えられるような容姿でないのが残念だ
カラスかぁ。確かに黒は難しいね…
過去ログにもあるけど手っ取り早いのはアクセやコロンやろうなぁ。
ピアスなんかお勧めするけど。
穴あけたくないならイヤリングみたいなのでもいいし

>811
『なってみたいなぁ』じゃなくてなる努力ですがな。
かっこよくなりたい、のでわなく、なる!のです

メンズノンノやホットドックプレス(ワラ)を定期的に購入するとか。
月600〜1200円ぐらいの増出ですけど。
ホットドックぷれすとかメンノンなんかは中高校生向きの
雑誌だから安い金額で!!という特集結構あるよ
無難な格好をしているはずなのに、
なぜか野暮ったく見えてしまう人は、
自分の身体より大きめのサイズの服を着ていることが多いですね。
特に高身長の元デブの人。
180cmくらいなのに、惰性でXLサイズとか着てたりとか。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 15:27 ID:XIn+zTNr
>>815
>穴あけたくないならイヤリングみたいなのでもいいし
いや、良くねーだろ。
イヤリング付けてる男て……。
穴空けるつもり無いんだったら、何も付けないほうがカコイイよ。
ああいう髭にするための
ひげ剃りがあるそーです。
>顎に1センチ程度残す風の

あれは難易度高いよなぁ。
でもかっこいい。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 15:45 ID:Fhv0fjp+
>>808
こりゃまたムズめのアイテムをチョイスされましたなあ。俺的には

下→good:黒のジーンズかコーデュロイ(細め)、色濃いジーパン。
   bad:ケミカルウォッシュ、ツータックチノ

んで、黒かコゲ(notどんぼ)茶のざくざくニット帽。
んで、まばらヒゲ。これ最強!どうでしょう?みなさんの意見求む。
820マジでわからん・・・:01/11/21 16:14 ID:iswNMluO
ここで言われている“まばらヒゲ”ってどんなヒゲなの?教えて
821名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 16:27 ID:JUQk+rU8
>>815
メンノンは中高生向けというには厳しいでしょ。
ヨージだのドリスだのは買えんだろうし。
中高生向けだとファインボーイズ辺りでないの、どっちかっつーと。

>>819

大丈夫だと思うよ、別にボトムは細めでなくても
普通のストレートで平気。
んでローテクスニーカーでも履いておけば無難な格好に
なると思う。
>820
シーナキッペーが今まばら髭だよね。
823>>822:01/11/21 17:21 ID:iswNMluO
ごめん、そのシーナキッペーってひと知らないの(で、検索してみたんだけどヒゲのない写真しかなかった)
>>812の言うところの「ジャンレノやブラピのように」ってことなら不精ヒゲでいいとは思うんだけど、彼らはどうみてもまばらというよりはびっしりだし・・・気になる〜(しつこくてスマソ)
参考):マイケル・マクドナルド先生
http://www.michaelmcdonald.com/Sweet%20freedom%20page.htm
>824
マ・マイケルせんせー!!
826822:01/11/21 18:29 ID:v+74R8MH
>823
月9のアンティーク見ればわかると思う。
スレ違いになりつつあるかな。スマソ。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 19:19 ID:pKt+d5fX
好きな人にマフラーを編みたいと思っているのですが、
今はどんな色がいいのかなあ…。
黒ばっかり着ている人なので、結構色々な色が混ざったやつの方が
いいのでしょうか。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 23:46 ID:i/aYfaxK
30も近くなり、黒のコートでスキーリまとめるにはお腹のあたりが気になる今日この頃。
今はダウンのハーフコートを使ってるけど、他に何か良いコートってない?
なるべく、足の方まで覆えるような長い物を希望。
829とりにとろん:01/11/21 23:50 ID:sCNfls0U
トレンチコートを着て君もトレンチマフィアだ!!!!!
ファッション雑誌は立ち読みで充分だと思うよ。
ファッションで重要な順番は
顔>>>>>>>>>>>>>>髪型>>>>>>>靴=鞄>>パンツ>>>アウター>>>>インナー=小物>>下着
だよ。
「顔」が最重要って…絶望的じゃないか。(w
>823
イッチローとかナカータもだよ。>まばら髭
一口にまばらだ不精だといっても色々あるから、ブラピあたりの認識で合ってるなり。
>>830
取り敢えず整形からやっとけって事?
顔っても、美男子ではないのにカコイイ人っているよね。
こざっぱりした服装で、オタとはいえ楽しい趣味を持っていたら
楽し毛な、素敵顔になりそうなもんだけどもなー。
ナカタなんかちっとも美形じゃないのにカッコイイしね。
女の目から見て。
まあ顔は確かに無視できないものはあるけど、
顔立ちが100点満点で服装20点の男より
顔立ち50点で服装100点の方が実際にはモテるのも事実。
(・・・顔立ちが20点だと、正直服装100点だけではつらいかも。
性格・話術・物腰などで相当努力必要と思われ)

つーか顔の造作整ってても髪型と服装ダサかったら絶対カッコよく見えない。
伸ばしっぱなし真っ黒長髪にダサメガネでも顔は美形、てのは
漫画の中だけだよ。
ホントに髪型と服装は大事だ。
>顔立ちが100点満点で服装20点の男より
>顔立ち50点で服装100点の方が実際にはモテるのも事実。

120%同意。
どんなに顔がよくてもださかったらそこでボツ。
それから体を引き締めるのも重要だな。オタな趣味を持っているとどうしても運動不足に
なりがちだから、特に気をつけねば。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 06:54 ID:8wblEL//
>>827
今からで間に合うの? とか余計なお節介はともかく。
黒ばかり着ている人なら黒で良いのでは? 黒なら汚れも目立たないし(笑)
839カニカマ:01/11/22 07:03 ID:wowzuGXU
黒で統一しても良いと思うよ
色褪せたジーンズや、くたったオヤジシャツよりは。

上級者になると素材の違い・数cmの差にこだわるサイズ選び・
同じ黒でも微妙な濃さの違いなどをバランスよく合わせる
ってのが大事になってくると思うけど、
どっちにしろ冬にダークトーンでまとめるのは王道なので
まずは黒っぽいものを揃えていったらいいんじゃないかな。
とりあえず大失敗する事は無いと思うし。
840 :01/11/22 08:07 ID:WUKkAe1i
>>835
でも、顔が良くないと服も合わないよ。
顔よけりゃ、どんな服でも、大抵かっこいいし。
顔立ちって言いかたが良く分からないけど、
最低限の手入れしていれば、服よりもウェイトは大きいね。
あと、服の前に体格も重要。

もとがいい人は、大抵おしゃれだから、
一般社会では服では取り返せないけど、
同人世界では、元がいい人少なかったり、
元がいいのに全然気を使ってなかったりって人も多いから、
髪とか顔とかに気を使って、ちょっと感じのいい服着て頑張れば
それなりになると思うよ。
>>826>>832
なんとなくわかた。ありがとう

(結論)おしゃれにヒゲ生やすという事は、結構ムZゥかしいものですなあ
>>817でイヤリングは否定されてるけどアクセはどんなのが良いかな?
もちろん服に合わせる必要はあるけど。
イヤカフとか好きでつけるんだけどイヤリング同様駄目?
レザー着てシルバーアクセって普通だと思うんだけど。
顔が窪塚でも反町でもキムタクでも、もしも芸能人じゃなくて
いかにもオタの髪型してて学校ジャージでコミケに居て
なんかオタク独特の引きつったような変な早口で喋ってたら
一般的には「キモイ」っていわれるyo。
そして実際キモク見えるもんなんだよ。
逆にものすごいブサイクでも服装と中身が整えばそれなりに。
若手のお笑い芸人なんか顔はマジでブサイクでも
女の子に本気でキャーキャー言われるよ。
それは服装にプラスして面白さとか話術とかそういうプラス要素が
あるからだよ。
実際に他人が気にするのは雰囲気だよ。
世間で「カッコイイ」ってのは顔と髪型と服装と喋り方、
全部を総合した結果なの。
顔の良し悪しが関係するのは他の要素が全部ある程度互角な場合だけ。

なので自分は顔がブサイクだから、と思ってる人でも
努力止めちゃ駄目だよ。
ブサイクってのは遺伝的に顔がわるい人じゃなくて
努力止めた人だよ
少なくとも人に不快感を与えないようにする程度なら
どんなに元が悪くても服装その他で頑張れば望みはあるから
ここの人、頑張ってね!
>>843
ここの人に自分を含めないのはここの常識なんですか?
>>844
そういう重箱の隅をつつくような事を言うのがヲタ(藁

もうちょっと、文章を理解しようよ。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 18:54 ID:ozzfsLbS
ブサイクなりに頑張ってみるよ。
847843:01/11/22 19:49 ID:7OP1jyOg
だって女の子なんだもん(w
同人男スレにはどう頑張っても含められないよ。
同人女スレなら自分も含めた書き方するyo!
>843
おっしゃるとおり。
>>842
アクセについてはホントに「ムリしないで」って感じだ。
イパーンの人でも変なのーって思う人多い。
同人男子に至ってはもう頭を抱える。
上手いなあってシルバーアクセの人、見たことないヨ。
カラスなら、1色だけ綺麗な色入れるといいと思う。
友達(女の子だけど)がやってて、九官鳥みたいでかわいかった
<足首までの真っ黒ロングコートに綺麗な黄色のマフラー
850名無しさん@どーでもいいことだが:01/11/22 20:24 ID:eYOw4lJq
ハイネックの黒TシャツにブルーのGパン、レノマのカーキ色のジャケ羽織って胸には米25セント硬貨を
くりぬいて作ったシルバーペンダント。浪人中、十年前の話。今考えりゃ嫌味なことこの上ないなw



・・・今はジャージにサンダルで午前中からゲーセン入り浸りだがナ
まあいえることは旬のうちに後悔無いようオシャレでもナンでもしとけってことだ
黒って確かに無難だけど、ヨレヨレの色褪せは カッコ悪い事この上ない。
男子諸君にあえて言いたい。洗濯は充分気を使ってね。
無蛍光の洗剤(色褪せ防止用とかで売ってる)とか、
中性のおしゃれ着洗い、もしくは普通の洗剤を薄めに使用。
型くずれや毛玉が気になる物なら、手洗いかネットに入れて洗濯機。
(最初だけ分けてつけ置きして、ゆすぎはネットに入れて
他の物と一緒に洗濯機…だとそれほど大変じゃないよ。)
他、濃色物やジーンズも同様。こういうのって女子には基本なんだけど…
ちょっと奮発した服は 愛着も出て「よく見せよう」って気にも
なるんだよね。ユニでも何でも、おろしたてはそれなりに良いんだけど、
その辺(ちょっとの気遣いが出来るか否か)が分かれ目かも…
>851
同意!!
『安くて格好良い』とか『安くて流行モノ』とかだと兎角手が
出がちだけど、後で何を後悔するかって、安いモノほど痛みが
早い!(ことが多い)ってコトなんだよねー…
おろしたては良くても、2・3回洗濯しただけで毛玉が出来たり
型崩れしたり…同じ服でも、毛玉ができたり型崩れしたものを
着ているより、丁寧に扱ったものを着ていた方が何倍も清潔感が
あって好印象だと思います。
だから面倒でも手洗い表示のあるものは手洗いするとか、気を使
った方がお金の無駄にもならないよ。長く着れマス。
>851
うむ、我も同意。
さらに、黒って汚れが目立たないから、冬場は特に、
まだまだ大丈夫って繰り返し着てしまいそう。
気付かずニホヒを発している人もいそうですので、お洗濯してね。
そうだね、洗濯して清潔にしておくのがオシャレの第一歩だと思うよ。
ただの白シャツでもよれよれ、襟が黒くなってるのより、
ぱりっときれいなほうが全然いいもんね。

アクセに気をつかうんなら、まず時計。
クロムハーツとかってオタっぽくなりがちな上級アイテムだから、
おっさんくさくない素敵な時計を身に付けるほうが先だと思う。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 17:13 ID:4ze96iSz
Gショックでも買っとけ。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 17:29 ID:XFfkoZKL
とりあえず、スーツ着とけば間違い無いよ。
857791:01/11/23 22:20 ID:Y+VnFKkR
Gショックは、『(ブームは)もう終わってます』って感じだけど。

>>804
ベストは3ピースのスーツの延長みたいでちょっと・・・。
でもアドバイスありがとう。がんばりますですよ。
ベビーGでも可。
>791
Gは定番じゃん。
ブームだからこれしとけばOKっぽいものいいは
それこそオタっぽい…
860791:01/11/24 01:06 ID:NJBHZg6R
>>859
ああ、すでに定番だったのか。それは失敬。
漏れはNAM系ミリオタだから、軍用ウォッチやちょっと昔の機械式以外の
時計事情には疎いのよ。

その方面の趣味の流れで70年代セイコーのダイバーズを買ったんだけど、
コレクションの範疇ににとどめておいて常用しないほうが良いでしょうか?
861名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 01:20 ID:EOrzwdzD
今どき時計なんて趣味かステイタスでしか着けないと思うがのう。
「いい時計してんね」みたく。よって>>860は常用OK!
お洒落小物としてはパンツ(下着の)、靴下のちょい上くらいのポジションだと思われ。
時計なんてどうでも言いからまず髪型気にしろ。
863名無し:01/11/24 01:58 ID:hB1pV5RJ
男の人のアクセって似合う人ってまれな気がするんですけど。
シルバーは人気有るみたいですね。(男性誌には良く載っていますから。)
でも、時計は以前Gを貰ったけどおしゃれかどうがわかんなかった。
お子様な感じはしたけど。定番という気はしないけど、定番なの?
(地方なのでよくわかんない。すいません。)
社会人の同級生は確かに時計は気をつけている人が多いけど、
男の人はロレックス思考が強いしなぁ。
でも、金ぴかの時計は成金・年より臭いと思うし。
小物で気を付けたいなら、お財布とかベルト。
ある意味ものすごくセンスが出るものだから
下手にアクセつけるよりよっぽど気をつけた方がいいと思う。
時計はかなり上級者のおしゃれアイテムだという気がする。
(いままで時計に関しておしゃれだと思った人は見たことない。凝っているなぁと思った人はたくさんいるけど。)
鼻毛がチラチラ見える奴もたまに見かけたりする。意外と見落としがちな所かもな。
よって、まめな鼻毛チェックも不可欠かと。
だぼだぼ、よれよれのパンツ(ズボン)をはくのはやめて!
ソフトジーンズも同様。
安いスラックスでじゃばらになってる人も気をつけて欲しい。

初心者向けにパンツを解説してみると(あくまで個人的主観だけど)

硬め生地のしっかりしたブルージーンズ(ストレート)…初心者向け。学生は普段使いに
ぴったり。

カラーパンツ…初心者、中級者向け。トップスとあわせた色使いが(・∀・)イイ!

柄物…中級〜上級。ややモード系?細身なひとにはお勧め。突飛な柄は引かれる事多いので注意。

コーデュロイ…上級。オシャレで、なんかカッコいいオーラのある人は着こなしてる。
細身、足長サン向け。


超おおまかにまとめてみました。ちょっとでも参考になったら嬉しい。
違うよ!って方はご教授してくださるとありがたいっす。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 20:55 ID:X/cPy1VP
足を長く見せる方法ってないのかな
>>865
レザーパンツはコーデュロイと同じような感じかな?

>>866
今月のメンズノンノにも載ってたがパンツの形とか重要。
太もも細くすそ太くってとこかな?
>867
えっ、コーデュロイってコール天だよね?別珍がシマシマに生えた様なやつ…
レザーはパンク君がはいてるつやつやの股間くっきり☆パンツてイメージダヨ
(そういう話じゃなかったらスマソ。)
足長効果をねらうなら、ブーツカット >太もも細くすそ太く
が基本って一時期一気に広まったけど、メンズでもそうなのか。ほほう
色のバランスも大事だけど、良いお手本になる雑誌って何かあるかな。
某ワイドショーの亭主改造計画(藁 とかも心構えとしては参考にできそうな気が。
ブーツカットは背高くないと即死デス。
>869
そんな事もないと思うけど。
むしろ太さの方が重要でない?
どうなんだろ。
えーと、スレの流れがいまいちワカランが一応
変にブランドに凝るよりは、自分で自分に似合うと思うものを
自分で探して着るのがいいんちゃうかな?

俺の服は9割方ノーブランドだよ
だけど、今までヲタクだってばれた事無い
「お前昔ヤンキーだったろ?」とか、珍走を見つけては
「お、○○(俺)の仲間が走ってるぞ」とは言われるけど…

余談、小物にはこだわった方がイイかもね
財布とキーケース、バックはびとんにしてまふ
駄文巣間素
>>871
財布とキーケース、バックはびとんにしてまふ
カコイイNE!
873名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 00:26 ID:yZeK5+8Y
おされクンうざい上げ
874865:01/11/25 00:40 ID:0f7CTXT+
レザーパンツは、黒で光沢ぴかぴか!みたいので、しかもシルバーアクセじゃらじゃらで
俺はロカーだZE!みたいなのはちょっと…お宅がバンダナしていけてるって思ってるのと
同じでちょっとアレかも。
ソフトにニットとかあわせるとかっこいいと思うけど、初心者は手を出さないほうが無難だよね。
上級でしょ。

まず、ファーストパンツ(なんだそれ)としてはうにくろでいいからしっかりとした生地で、
自分にフィットするジーンズをひとつ。4000円くらいでいけるでしょう。
それだったら、トップスも選ばない。

また長カキコスマソ
ビd得意げに持ってるやつはぼられてることにいい加減気付けよ。
876867:01/11/25 00:50 ID:USbPFpng
>>868
865の
>コーデュロイ…上級。オシャレで、なんかカッコいいオーラのある人は着こなしてる。
細身、足長サン向け。
この上級とかの評価の部分が同じって事言いたかった、言葉足らずスマソ。
びとんはデザイナーが替わってからカコイイ…。
しかし私見だけど、ブランドものって(とくにびとんなどの高級)
電車で買いに行くようなものではないと思うよ。
「わたしは服にこれだけお金をかけられる」という
ある種ステイタスシンボルなので、普通の所得の人は
普通の値段の、シンプルなものを身につけるのがいいと思う。
古いかなぁ。
んでは、財布とキーケースでよさげな物は何でしょうか。
過去スレによるとバッグはポーターらしいですが。
コミケだと財布はかなり人目に晒すアイテムなので、同人板的には結構
重要なのではなかろうか。
漏れはコミケでは漱石たんをキース・へリングのマネークリップに差してますが。
まあくじぇいこぶす?
>879
そうそう。>びとんのデザイナー
そのかわり、本家マークはおとなしくなってしまって、哀しい。
ジャンルの掛け持ちは、どこも大変なようだね(笑)。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 03:23 ID:8FXEVLOE
>878
コミケじゃ、開場後何時間かは札がどんどん羽付いて飛んでくから
マネークリップも良いね。財布出し入れするのはめんどいし、
無くしそうだし・・(実際1回落とした。スタフの人アリガト!!)

俺は胸ポケットに千円札を25枚ほど折りたたんで参戦してます。
882ララァ:01/11/25 03:39 ID:ISdsrVoC
この前デイトしたコギャルがびとんとか
ブランドものでがっちり決めてて、なんでこんなお金持ってるのだろうと思った。
一人っ子らしいしお金持ちなのかな?
883:01/11/25 04:09 ID:fxCnm4KB
ブランドもののよさはちっともわからない……(´Д`;)
その分、DVD買おうゼ!とか思ってしまうあたりが俺もオタクだなぁ(誇)
884ジークさだp!(゚皿゚)/:01/11/25 04:10 ID:eUwe3AX0
よあに厨、出番だ…
885名無しさん:01/11/25 04:13 ID:DvmvoU8y
ちんぽなめれ
腕時計で 今買う(もしくは彼女にねだる)なら
ナイキはどう? 自分の記憶がたしかなら1万弱からあるし。
足ックスはもうちょい安いラインからあるけど。
Gよりスマートな感じが好きなんだけど…
カシオでもデータバンク派って居ないのかな。
スプーンなんか女子受けはいいけど、男子的にはどうざんしょ?
(昔コレのスポーンモデルとかも有った気が…)
てゆか、データバンクとかGショックより
シンプルなほうがいいと思う。
まともなカッコしてる人でそういう時計してる奴は少ない。

でもスプーンはスラッとしたデザインが良いね。
>887 でも、そのシンプルが難しそう…
勘違いしてイチキュッパとかに流れたらアイタタタになりがちだし。
かと言って、ロレックスも進められないし…(w
ひとつ言える事は、Gは時として武器になる。(当方元G愛用者。貰い物だが)
タフだけど、ゴツイ分引っかかる→人ごみも危険な事がある
→冬コミ使用が前提なら止めた方が無難かもしれない
袖周りの装飾(ボタン等)もサイフの出し入れにはジャマになりがちだからなぁ。
利便性だと携帯首賭け胸ポッケ収納が最強?(時計)
って、スレ違いになってきたな…
Gショックは…高い割に見た目オモチャっぽくてあまりおしゃれ
には見えないような…。
小物なら、冬はやっぱりマフラーに凝るのが良いかと。
カリマーとかのアウトドアブランドのマフラーなら、素材もポー
ラテック?(めっちゃ暖かいフリース素材)とかの見た目ヨシ使
ってもっとヨシ!なモノが手に入りますよー!
全身ダーク目なコーディネートに、差し色として顔栄えする色の
マフラーするだけでも垢抜けると思います。
890 :01/11/25 07:24 ID:Ej94Si6Q
折り財布より長財布の方が便利
時計は、安っぽかったり、バンドの部分がすりきれていたりする人は替えたほうがいいかも。
SWATCHという時計ブランドは安くてそれなりにおしゃれなのが置いてあると思います。
手元が汚いと、同人界じゃ特に目立つだろうし…。
その点では、爪をきったり、服の袖ぐりの汚れに気をつけたりするのも同じことですけど。
Gショックはネタのつもりだったんだけど・・・
オメガのスピードマスターあたりは定番じゃないの?
オタク的にも満足なアイテムだと思うんだけど
>>893
その方面にのめり込むとますます服に予算がいかなくなるという諸刃の(略)
時計は極端に成金入ってたり安モンだったりしなけりゃ大きく影響しない部分だと思うが。
やたら派手で服の色から浮いちゃうとかしなけりゃGだろうが何だろうが。
こういうスレ覗く人はまだマシな人が多いと思う。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 05:08 ID:TuaVcbt9
時計は、1万円後半程度のシンプルなものにしておけば間違いはないと思われ。
947 名前:同人レイヤー :01/11/25 06:44
私は同人やったり、コスしたりしています。
同じ表現方法の一つだからなのですが
それがどうも「コス側」にくらべて
一部の「同人側」の認識がちがうのではないかと思うんです。
表現方法に違いはないのですが
明らかに、地味になりがちなのが「同人活動」です。
一方「コスプレ」というのは派手であり
多数のカメラに囲まれたりしています。
それをみた時に一部の「同人側」がある種の
「感情」を抱いたとしても不思議では無いとおもうのです。
極めて感情的でオトナゲの無い行動だとおもいますが・・。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 06:42 ID:KZAhOLWI
おまえらとけーのはなしするまえに
ふくのはなししろ
ふくのはなしできねぇからとけいの
はなししてんだろ
900山田:01/11/26 08:05 ID:5pQqF8Ux
分かった分かった。じゃ時計については897のレスが
まとめってことで。無難にいくならね
901名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 11:28 ID:g1QmsiB8
閉鎖した脱オタクサイトで推奨されてた、
「WIRED」↓なら結構リ-ズナブルでカコイイよ。
http://www.w-wired.com/

ファッソン雑誌の裏表紙によく広告が載ってるヤシな。
>>898
なにが言いたいのかよくわからないです(?皿?)
903名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 15:31 ID:GarzbVnH
886だけどさ…今更だけどさ、足ックスじゃぁないよな。味出スだよな。
(ロゴが三本線じゃなかったら欲しいんだけどなぁ。コレ)
当時の自分、逝ってヨス。夜更かスすねーでとっととねんべぇ。

あと、おしゃれのつもりか何か知らないけど、用も無いのに
手首にコ汚いリストバンドとか輪ゴムとかはめるのは止めてほしいね。
904たこやき:01/11/26 15:44 ID:TKHlVePl
ブランドものに全く興味ないし、
小物に余計な金使う気持ちが分からないです。
時計なんて、1000円のしか買わないし・・・
みなさん、ファッションに月にいくらくらい使ってるんでしょ?

ちなみに、私は、
平均1万もいってないです。5000円くらいかも。
ふらっと立ち寄って、気に入ったものあったら買うくらい。
ファッションセンスないんで、原色のものばっかだし、
めんどくさいので、ふだん黒or白のコートはおってでかけることが多いです。
そのかわり(?)、美容室代&コスメ製品代は、結構いってるかも。

その他、オタ系?のものに使う金は、月5000円以内。
あとは、雑費とバイクと車の維持費に全て消えます・・・(涙)
905名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 16:25 ID:GarzbVnH
別にブランド物にこだわる事はないと思われ。
ただ、脱皮したいけど、いざとなると何を着たらいいかと迷った時に
具体例として「コレは?」と提案しやすいのはあるかと。
上の方にも書いてあるけど、ちょっと奮発して買った服は愛着わくし
大切に扱うけど、安い服はそれなりに。結果
「ヨレヨレでもイーカー。」で、典型的なオタファッションの出来上がり。
貴方が男性で >美容代&コスメ代は、結構いってるかも。
で、自分のスタイルが出来ているならココで御厄介になる必要はないよ。
>904
だから何?っつー内容だな
>>843
窪塚って顔いいか?及第点レベルだとは思うが。
アクセはチョーカーで。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 20:35 ID:xHJ8RiJ1
>908
やめなさいってば

冗談でしょーけど一応突っ込んどく(w
910名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 22:37 ID:aKSh/rn+
>908 違うな。「チョーカーはどうでちょーかー?」
911H.I.L:01/11/26 22:56 ID:Jn5dOEwa
初書き。スレ内容700位でダウンしたんで既出してたらスマソ。
まず全体的意見から。

確かに最近のイベントではファッション等にも気を使う人達が多くなってきて良い感じになってると思います。
昨日のイベントでもこの人が!? みたいなのいたし。
で、ファッションについてですが、やたとブランドを押してる人達を見かけましたが、何も全てをブランドで固める必要はないと思います。
例えば、インナー次第で使い回せるアウターのみブランド物で攻めるとか。
それなら別にインナーはユニでもメイトでも構わないっしょ。
実際、自分は下はワークパンツのみで、後は上は色んなシャツの使いまわし。
春・秋物はアウターに○井とか色々回ってツブシの利きそうなの買うくらいしかしてないよ。
ここ最近は別に買い物行ってないけど別段困ってないよ。
そんなもんでいいと思う。
見た目的な事(ファッション以外)では、いかに清潔感を出すかじゃないかな。
変に着飾るより、こざっぱりしてる方が楽だし好感持てる。

一旦送信。(ぉ
912H.I.L:01/11/26 23:03 ID:Jn5dOEwa
次、体型的な問題ね。

おデブさんは、最低限脂ぎった体脂肪を落とす事。
イベント会場歩いてるだけで汗垂らしながらハァハァ言ってるのは最悪。
兎にも角にも清潔感がイチバン。
ガリ男くんは、体型に合わせて細身って意見があったが、顔が痩せて見える上に細身を着ると、迂闊するとガリを強調するだけなので、普通にカジュアルに攻めた方がいいかも。
これはやはり自分のタイプに合わせるのが良いか。

運動する事に関しては、三日坊主で終わりそうとかいう意見を見たが、
『良く見せる為の努力』をするのであれば、『良く見せる為に運動をする』事にも努力してほしい。
面倒だからとかいう理由で運動しないのであれば、その時点で自分に負けてるよ。
その辺、確か
>522
辺りが良い事言ってた記憶が。

あくまで自分的意見。
他意見も求ム。
ここ、ほんと向上心は強く見受けられて良いですね。
初めて2chで共感持てたよ。(藁
913H.I.L:01/11/26 23:10 ID:Jn5dOEwa
共感てなんやん。
好感の間違い。

逝って来ます……
運動するにしても
腹筋とか腕立ては上がってたけど…
水泳とかどうなん?>私は泳ぐの好き(体型は横だけどw)

オススメな運動方法も紹介希望〜
個人差あるからこれってのはないかも知れんけどね
915H.I.L:01/11/26 23:46 ID:Jn5dOEwa
>914
水泳は効率の良い全身運動。
が、この時期だとクラブに入らないと泳げないので出費がデカイ。
30〜1時間程度のランニングをし、その後に筋トレなどするのが脂肪の燃焼に適していると思われ。
脂肪の燃焼は30分以降(個人差アリ)てのを念頭に置くように。
筋トレだけしても脂肪は落ちんよ。脂肪が筋肉に変わるだけで見た目の大きさはあまり変わらないなんて結果になるのが関の山。
どうしてもランニングが駄目って人(すげー乾燥肌の人間とか駄目らしい)は、室内でのストレッチ等が良いかと。
室内で出来るシェイプアップ効果のあるやつを2つほど書いときます。

・週刊誌を1〜2冊重ね、足先をのっけてかかとの上げ下げ。
(足〜臀部に効果有り。骨盤矯正にも効くらしい)
・鉄アレイなどの重いもの(女性なら週刊誌2〜3冊でも可)を両手で持ち、自分の前で上げ下げする。
(胸部〜脇部を引き締める効果有り)

この辺なら自宅でも手軽に出来るかと。
シェイプアップネタは板違い???
916名無し:01/11/27 00:46 ID:Azmvbhx8
水泳は公共施設だっだら格安で開放しているのではないでしょうか?
私の住んでいる地域では1回200円2時間で温水プールが使える。
都内でも何ヶ所かその区内に住んでいたり職場があれば使える公共施設があったはず。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:35 ID:j+HA/Z+2
別に体型にはこだわらなくていいんでない
とりあえず体臭と汗を自覚、対策すれば。
次に外見正してよ〜
体型は一番最後でよかろ。
体型以外の環境整えてからの方がより強い自覚持てそうだシ。
意識の問題の話として。

>900
あんたいいまとめ方したよ900age
太るのって遺伝子レベルで決まる人もいるんだよね。
たんなる不摂生なら何とかすべきだとは思うけど、がんばって痩せることもない。
貼っときます。

冬コミファッションは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006526514/l50
宝くじでも当たればあれもこれもみんな買えるのに、
という発想が同人ショップだけでなくコムサやビームス等でも、
出るようになったのは更正できて来ているんでしょうか?(w

年末ジャンボ…一応買うか…
>918
確かに「太りやすい遺伝子」は存在するが、「太る遺伝子」は存在しないので、
それなりに規則正しい生活を送ってれば、極端なデブにはならない。
病気や薬の副作用以外のデブは、単なる不摂生と見なしてまず間違いない。
コミケの為のファッションで悩むってのは更正できてるのか、できてないのか…。(w

いや、一応日常生活でも悩んではいるけれども。
俺ファ板から来たコミケとかよくわからない人間なんだけどそのコミケっていう
集まりはお洒落してくとなんかいいことあるの?
924名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 04:07 ID:+0h2BWjQ
>923
おしゃれしてくと特別イイことがあるわけではないがー。
現状のレヴェルがあまりにも低く、カッコよりもヲタクライフ優先な僕らも
いいかげんこれはマズいだろう、と感じ始めているので
いいかげん何とかしてやろう、と思うも何から手をつけてよいかわからず
じゃあどうすればいいのよムキーとなってるのであります。
ので、おしゃれしてくと特別イイことがあるわけではない。
せめて、人間らしく。
それなりにお洒落してくと、人として扱ってもらえます。たぶん。
926どーでもいいことだが。:01/11/28 04:09 ID:M1MePSHv
早く女作れよー頑張れよー
>>926
お、懐かしいコテハン。

>>912
大変参考になりました。
ageると向上心のない奴らが荒らすのでsage進行でお願いします。
>>921
さーどーだろー。食生活環境的には全く差がないオレとオレの弟だが、
体重は細めの女子一人分くらい差があるよ(身長はオレの方が5cmほど高め)。

小学校入る前なんて時分に「食べ過ぎたら太るからダイエットしなきゃ」なんて
思う子はまずいないし、余程のヒス母でもなけりゃちっちゃい頃はおなかいっぱい
食べさすんじゃないだろうか。それでも差は確実に出てくる。これをキチンと
説明できない限り、あんまナメた意見は吐かない方がいいよ。

ついでにオレは駅の階段くらい一段抜かしで一気に駆け上がれるけど
(キケンなのでまねしないよう)、オレの弟は40kgの荷物背負って
それをやれっていっても(サッカーとかで結構鍛えてるけど)多分出来ないと思う。
デブも良し悪しw
コミケのために、は特別必要ないかと思いますよ。
日頃からというか普段渋谷とか新宿にひょこっと出かけられるようなそんな感じで。
特別お洒落する必要はないし、要は着こなしてるかどうかだと思うので・・・

でも、街中見てても思いますが、女の子の方がベースとなるファッションの選択と
それに加えたアレンジでオリジナル色を出そうとしてるなぁ、と感じますね。
ああ、こういう着方あるんやなぁ、うめぇなぁと勉強になることしきりです。
もう一つ。足裏マッサージの先生から聞いた話では、アキレス健の太さが
1cm超えるようだと体型は痩せてても内臓脂肪がついてて危ないなんだそうな(オレはセーフ)。
内臓脂肪は体脂肪率測定器でも数値に出にくいから、痩せてるからいってタカをくくんないように。
結構スレ違いかもだが、御参考までに。
1cmより細い奴は見たことないが……
皮下脂肪以外の健そのものの厚みね。見た目じゃ大体1cm以上はあるよね。
つまんで、少し揉んで見ないと解らない部分の話。説明不足スマソ。
>928
言い訳デブは見苦しい。
>>933
はいはい、君じゃ説明できなかったんだねー
お呼びじゃないからなかよし学級に戻ろうねー
なぜこんなとこまで来て煽りあうのか
>>935
ああいう1行かき逃げ系のレスが大嫌いなもので。御見苦しいところスマソ<935&ALL
どうせだからネタを。冬コミは寒風吹き荒ぶ中行われるが会場内は場所によっては
地獄のように暑い。さりとてコートを脱いで持って歩くわけにもいかない。
必然、コートの前を開ける事になろう。ファッションに気を配るなら
「どうせコートで隠れるからいいや」とおろそかにしないほうがいい。
キモい=気持ちいい??
デブが吠えてるね。
個々の人間の代謝率が違うのは当たり前だろ。
939東信者兼逆裁信者:01/11/28 23:41 ID:vYDhOuMK
頑張れデヴ!
で、痩せる努力してるのかね?デヴは。
努力せずに体質といってる奴は何言われても仕方ない。
>>928の最後の文章とかすごい強引だし。
>>940
ファッションに興味持てば自然と痩せるのでは?
流石に横のままだとデザイン限定されるだろうし…

伊集院(喋り上手明るい等)クラスならまだいいんだろうけどね
あのクラスは一般人じゃ中々居ないでしょう
>>940
それは価値観の押し付け。本人が痩せなくていいと思えばそのままだろうし、それを
非難する権利もない。勿論痩せていたいと思うのもその人の勝手。

ただ迷惑がかかるといけない。電車の席の7人掛けとか。オレは独特の足の組み方と肩を
窄める事によってそれを実践している。逆に痩せてても足投げ出して座ってる奴もいる。
イベントでも、でかいリュックにぎっしり本詰めてたら邪魔。そう思うからリュックは使わない。
使う場合は前にかける。そこらへんの自覚があるかどうかでしょ、結局。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:37 ID:iXW1INFk
告白をして振られました。
いいんです。
少しでもまともな容姿になろうとしたのもその子のおかげです。
自分に自信がついたのもその子のおかげです。
フィギュアとか同人誌とか部屋に置いてあっても「らしい」で済ませてくれたおかげで、
オタの事にも引目をそれほど持たなくなりました。
オタマンセー!オタマンセー!
より良い生活を目指して頑張りましょう。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:43 ID:bQyaZnpp
>941
伊集院=喋り上手=大丈夫という構図はまずいような…
確かに喋る言葉数は多いですが
語り方が威張ってて感じ悪いという意見もあります
945 :01/11/29 01:45 ID:+YmI4dzV
>>944
でもね・・伊集院のかみさんってばメチャ美人な女優さんなのよね。
伊集院いわく、「マニアはいるぞ!あきらめるな!」・・・だそうで

やっぱキャラも大事よね〜
伊集院並に面白ければ良いんだがね、
つまんないくせにああ言う勢いでしゃべられると最悪だと思う。

>>942
ああ、痩せろって言うんじゃなくて体質と言い張るなら実際に努力をしたことがあるか?って言ってるの。
それをしたことが無い奴がいくら体質って言っても説得力が無い。

迷惑がかかると、か
努力は買うけどコミケ行きの電車とかではどうがんばっても体型の影響が(w
947 :01/11/29 02:06 ID:+YmI4dzV
まあ、クソデブはコミケくんな!
ってことで一つ・・・
>>946
話が平行線なのは仕方ないけど。オレはただ「同じ環境でも差が出てくる事実」
を例記しただけなんだけどね。これを「言い張る」とか捉えられたんじゃあ、
どうやらオレの書き方が悪かったんだろうね。

ちなみにコミケはタクシー常用。帰りはゆりかもめでマターリですが何か?
運転手さんがかわいそうだYO!!
>>948
太りやすい体質はあっても太る体質は無いって言うのに、
反論して出したがその例が反論になってなかったから
「言い張る」と言ったんだが。

兄弟でも片方だけに太りやすい遺伝子が発現する事はあるだろうし、
そうなれば同じ食生活でもそっちだけ太るだろうってこと。
>>921の言い方がきついけど痩せようとしても痩せられないと言うことは無いよね、
そう言う意味での不摂生なんじゃない?
前より不摂生して痩せましたが何か?
けっこうやばそうな食い方してるんだけどなぁ
952名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/29 08:07 ID:cZRk0Kof
952失敗<鬱氏
>>950
正論かもしれないけど、それを「痩せる努力をした事もなく痩せていられる人」だけには
言われたくないっていうのが本当の所なんじゃ?
あなたの言う「太りやすい遺伝子」を持っている人が努力して痩せた、或いは
太らない様に努力していて、そういう人が言うなら説得力ありますけどね。
そうでないのなら「痩せるための努力」をしてないもの同士、たいした差はありませんよ。
見た目がコニーかそうでないかだけで。
954名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/29 08:47 ID:fx1pt0go
ところでさあ、なんか凄いイタタなオタっプルがいるくらいだから、容姿向上とか気にせんでもいいんちゃう?
なんかイタタ女に似合わないコスプレ服着せて、イタタ男は御満悦だったぞ。
マジ恐かった。(コスプレさえなければ…)

ああ、普通の彼女が欲しいって事ね・・・すまん。

ちなみに、食事回数増やして、一回あたりのカロリー減らすと、ダイエットにはいいようですよ。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 08:54 ID:66an+kql
外見がいいに越した事は無いと思われ。
故あって毎日マック食いまくり。
太りそうだ…鬱。
>956
女だが私もだ(笑)もう最近は予選でもいいやと思い始めてるけど。
下のスレに書き込めるように頑張ってください(w

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1006795621/l50
>>957
マックよりはカロリーメイトと水の法が安いし体にもいいと思われ。
カロリーメイトは薬局で安売りしてるしね。
しかし、歯を磨けだのダイエットしろだのという勧告はよくくり返されるね。
そんな基本条件は了解した上での建設的な意見交換をしたいんだがのう。
私がまいた種でいろいろ話が進行してるなー(笑

>928
「食生活環境的には全く差がない」とのことだが、まずその前提からして怪しい。
全く同じものを全く同じ分量食って、さらに1日の運動量まで全く同じなわけでは
ないだろ?
例えば、たぶん昼食は外で食べてるだろうが、そのメニューの差とか間食の有無とか。
あと、弟さんはサッカーをやってるそうだが、アナタ自身は何か運動してるのか?
この差が積もり積もって「細めの女子一人分」(40kgくらい?)の体重差になってるん
じゃないの?

一度、自分と弟さんが一日に食べたもの全てのカロリーと消費したカロリーをきっちり
計算して比較してみなよ。それをやってみない限り「あんまナメた意見は吐かない方が
いいよ。」
962961=921です:01/11/29 14:19 ID:py/shQ0J
つづき。

仮に本当にまるっきり同じ環境だとして。
食事量も運動量も人並みな場合、アナタがそれだけ太ってるのは何か病気を抱えてる
可能性が高いので医者に行った方がいい。いくら太りやすい体質でも、人並みな食生活
送ってて40kgオーバーはないはずだ。
食事量が人並み以上の場合は、アナタが太ってるのは食い過ぎ。弟さんの方は食べても
太らない幸運な体質だということだね。

あ、食事の量は人並みのつもりでもカロリーの方は凄いことになってるってのは、
よくある話だから要注意。例えば、サラダにマヨネーズを使うか使わないかの違いで
かなりの差が出てくるからね。

最後に書いておくが、私は遺伝子的に太りやすいかどうかは調べてないからわからんが、
「痩せるための努力」なら一応してるぞ。1年かけて16kg落とした。
(元がデブ過ぎだから、さらに15kgは減らさないと人並みにはなれないが…)
頑張ればそれなりに体重は落ちるって実体験があればこそ、いっさいの努力を放棄してる
くせに「体質だから」と言い訳してるデブはむかつくのよ。
>>953
そう言う意味ならまあ納得。
確かに大盛りで名が売れてる店でガシガシ食ってる俺に言えたこっちゃない(w
最もこのスレはあくまで「容姿向上」だから、
努力の有無にかかわらずスタイルを良くするに越したことはないけど。

しかし>>921(961-962)氏は努力をしている人の様だ、
俺なんかが口出すべきじゃなったかな?
964名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 15:27 ID:1U8tWhCL
>960
禿胴
デヴ談義は他でやってくれ。ウザ。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 21:07 ID:LpnsboWM
本当デブ論議うざい。どうでもいい。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/11/29 21:07 ID:OYzYlQM6
んで、新スレどうするの?
967H.I.L:01/11/29 21:11 ID:BsnQX90j
じゃ、スタイル以外の問題ね。
取り敢えず、スタイルに自信が無い(今回は太ってる場合)ならジーンズはあまりお勧めしない。
ストレート着用なんざした日にゃあ、パンパンの足を回りに強調・露呈するだけだからね。(w
個人的には、太ってるからこそ逆にダボッとした服装を推奨するよ。
想像してもらえればわかると思うが、Tシャツもズボンもピッチリするすると余計暑苦しい。
が、ゆったりした服装だと、まだ「体格が大きめな人」に見れる。<あくまで見れるだけ

細身の人間に関しては、ガリ男でダサロンゲは暗い印象しか与えない。
バッサリと切り落として頂けると有りがたいかな。(w
何気にロンゲは容姿を選ぶ髪型だからね。
素人にはお勧めできない。

所でそろそろ新スレ立てた方が宜しくないか?
他人任せだが誰か宜しく。
長文スマソ。
968H.I.L:01/11/29 21:15 ID:BsnQX90j
てか今時「素人にはお勧めできない」は寒いな。
逝って来る。
>959
カロリーメイトはあくまで栄養補助食品ですから
やっぱりそればっかり食うのは身体に良くないですよ
飲むタイプのカロリーメイトばっか食していて
カロリー的には太る量ではなかったけど
糖尿病になっちまった人がおります

マックはもっと良くないと思いますので
せめてコンビニでサラダ買った方が良いかと
といっても事情により、なんですよね 上のお二人は
健康を害さないように祈っております
970 :01/11/29 22:58 ID:Hom8g22a
まあデブ論は端から見てて楽しいけどな(こんな事で悩んでるやつもいるのかーって
ウザかったらなんか他の話題出してみ?事実このスレを活性化させてるのは彼らだろ?

煽ってスマソsage

ところで次スレはpart9にしたほうがいいんじゃない?
どうでもいい事だけど…
マックでもサラダ扱い始めたね…>都心部だけ?
972956:01/11/29 23:37 ID:wguVqCrj
マック食ってるのは来年のためだったりして。
そうでなければおにぎりをよく食べます。
昆布とたらこ。
それに緑茶。
これがいつもの昼飯。
とりあえず新スレ立ては980くらいか?
テンプレ
同人男容姿向上計画 その9

デブオタ、ガリオタは問わず、同人男の容姿向上と逝きましょう。
もちろん、煽り等はなしです。

最低限下記のこともしましょう。
1・意識改革。世間の目を気にする
2・清潔第一。風呂かシャワーに毎日入り、毎月髪を切る。
  毎朝・毎晩、歯をみがいて顔をあらう。
  毎朝、頭にブラシをいれて、寝癖をとる。
  ヒゲを剃る。
3・太りすぎの改善につながる生活
  毎日の食べ物の量と質を自分でコントロールする。
  毎日適度な運動をする
4・ファッション
5・会話のキャッチボールもしましょう

過去スレ
その1 http://piza.2ch.net/doujin/kako/970/970913796.html
その2 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971407730.html
その3 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/972/972021266.html
その4 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/972/972817270.html
その5 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/974/974112001.html
その6 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/983/983909505.html
その7 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996165166.html
その8 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001292706/

前スレから引っ張って来たコピペだがこんなとこか?
あ、このスレのリンクは過去ログの方も書いといた方が良いか。
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/1001292706.html
これであってるかな?
>973
すばらしい!が4の「ファッション」ってのがよく分からない。
どうも過去ログさかのぼったが2の頃からそう書いてあるし良いんじゃないか(w
伝統だ伝統(w
なんか「店取り占い」のようで、好きだ。>ファッション
978名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 02:47 ID:+lh147dp
しかしデブ論強制終了で人が減ったのかチキンレースもできねぇな。
とりあえず>>980スレ立てよろしくageっ!
979名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 06:48 ID:skrwGxNP
何にせよ、まずは自分にあったスタイルを見つけるべきだと思われ。

さて980よろしく!!
980名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 07:02 ID:DYfHxcsU
で、女出来た男はいるの?
981じー糞:01/12/01 07:40 ID:1DCzs5JX
男出来た男もいるか?
982どーでもいいことだが。:01/12/01 08:15 ID:DYfHxcsU
軍事板の帰りにカキコしたから名無しになっとる・・・ハズカシイ(*´д`*)
983ジークさだp!(゚皿゚)/:01/12/01 08:31 ID:1DCzs5JX
>982
なんで恥かしいの?
>>962
無駄な事いってるなぁ。大学逝きたくない人に受験勉強しろと説教してるみたい。
それにダイエッタースレの元デブさん達はいきなり921のような書き方はしないよ。928のカキコの方が
先だったらわかるけど。あれじゃ煽りか騙りにしか見えない。痩せるよりまずその性格直したら?
と煽りsage(藁
>>980
新スレ立てれ。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 14:00 ID:ejBJDdbm
新スレ立てたぞ。他力本願はいかん。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007182716/
987名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 14:51 ID:+lh147dp
上でテンプレまで作って話してたのに、
他力本願とか言って使えないスレ立てられてもなぁ。
>>986の立てたクソスレ再利用する?>ALL
988名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 15:57 ID:xyw/rePt
>>986のは荒れてるし、第一、1の書き方がアレだ。
素人にはお勧めできない。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 18:11 ID:zmFZhlJ0
デブでも清潔にして普通の格好してれば
酔いと思われ。
990921:01/12/01 21:34 ID:Yczo6sT/
新スレに引っ張るような話題でもないんで、こっちに書くよ。
あんま蒸し返すつもりはないので、これで最後。

>984
別に煽ったつもりはないんだけどねぇ。そう見えたか。スマンね。
確かに961-962では、928がやたらと体質のせいだと言い張ってるから、わざとちょっと
キツい書き方したけど。

でも例え太りやすい体質でも、必要以上に食べ過ぎず、そこそこ体も動かしてれば、
極端なデブにならないのは確かでしょ?
921ではそういうコトが言いたかったのよ。「不摂生」って言葉を選んだのがマズかったか。

ところで私、928が「自分も弟も全く同じ環境」と言ってるのに対して「果たしてそれは
ホントなのかい?」と指摘しただけで、「痩せろ」とは一言も書いてないし、そのつもりも
ないんだけども。
言ってもいないことに対して「無駄な事いってる」と言われても…困る…。
もう一個マトモなの作っとくよ…
992991