コミックマーケット総合スレ(9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
年2回の大イベント、コミックマーケットに関する様々なことを語るスレッドです。
一般、サークル、スタッフ、他、コミックマーケットに関する話題はこちらでどうぞ。
関連スレは>>2-10あたりです。
いよいよ明後日に迫った冬コミですが、皆様無茶はせずに楽しく過ごしましょう。
来年も無事コミケが開催されますように。。。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006530664/
2PPPa159.saitama-ip.dti.ne.jp:01/12/27 21:44 ID:2/zBSCnE
■過去スレ■
コミックマーケット総合スレ(1)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982679096.html
コミックマーケット総合スレ(2)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991017707.html
コミックマーケット総合スレ(3)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993936577.html
コミックマーケット総合スレ(4)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995909239.html
コミックマーケット総合スレ(5)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997283927.html
コミックマーケット総合スレ(6)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997695479.html
コミックマーケット総合スレ(7)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1002727494/ (HTML化待ち)
コミックマーケット総合スレ(8)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006530664/
3PPPa159.saitama-ip.dti.ne.jp:01/12/27 21:44 ID:2/zBSCnE
■関連スレ■
【重要】コミケ61現地警備本部 (一般用)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009119160/
冬コミファッションは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006526514/
コミケカタログ総合スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007811963/
コミケに来るおのぼりさんはココに気を付けろ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008430869/
コミケ交通&情報2001winter紅蓮咆哮版
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009024446/
コミケの昼食
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009362614/
原稿進行状況'01冬PART5〜祈れ!ハラシマン〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009331345/
ダミーサークル晒しあげスレッド・7
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005631847/
まんレポマニア倶楽部C61
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007715960/
コミケでの必需品リスト
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008910669/
コミケスタッフ総合スレッド(Part4)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008172524/
冬コミサークルチケット転売情報
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005436495/
コミケスタッフはダメ人間揃いか?第3部
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008723900/
差し入れはどんな物が良いのか?2品目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/997864601/
■君はコミケに金をいくら継ぎ込む?PART3■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007478158/

■■同人板質問スレッド[5]■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008466701/
続々・同人板の歩み
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001956465/
4PPPa159.saitama-ip.dti.ne.jp:01/12/27 21:48 ID:2/zBSCnE
足りないスレあったら10までに貼って頂けると嬉しいです、はい。
んではそろそろ名無しにもどるるる。。。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:51 ID:Ku6IT7+b
強調して訴える。

質問は↓のスレで!

■■同人板質問スレッド[5]■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008466701/
むしろグーグルで、と訴えたい。
いま>6が良いこと言った!
鉄板で拾ってきた。

180 名前:名無しでGO! 投稿日:01/12/27 00:20 ID:Etn3MEPH
 ついでに、TWR臨時時刻表オフィシャルが会ったので、参考にしてくれ。

http://www.twr.co.jp/rinji_jikokuset.html
9名無し:01/12/27 22:32 ID:w+WsZd49
そういえば、3拡で米沢氏が実名をよんでしまったN木は
今回 なにやるんですかね?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 00:15 ID:VzIKu4rr
今、哲也組列作ってるってよ。採番中。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 00:22 ID:BBtJeCp8
>>10
まじすか?
ちと早すぎだろ
12ぴー子ちゃんスレッド:01/12/28 00:23 ID:/DzmW9cI
CMです。

2ch系創作物即売会オマエモナでおなじみ「ぴー子ちゃんスレッド」です。
2chをネタにしたコピー誌(漫画)1冊、
あとグッズは以下の通りのラインナップです。

・コピペカレンダー
・Tシャツ(八頭身、吉野家コピペ、先行者ほかいろいろ。シュッシュポッポTシャツもちょっとだけ作りました)
・キーホルダー
・マグネット
・マララーブリーフ

2日目ウ06bです。よろしかったら来て下さいませ。
>10
哲也列じゃなく哲也の為の名簿列でしょう
14名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 00:28 ID:BBtJeCp8
>>13
名簿でもう並んでるの!?
早すぎだ氏ネーヨ
ところで、4時に起きるはずで早寝したのに
12時に起きてしまったよー。
ううう・・・目覚めさわやか、これから何して過ごそう。
>>15
 もう一度寝るとか(w
 カタログ再チェックが正しい行いかな(^ ^;
17名無しさん:01/12/28 00:44 ID:LLblG+DP
並べ並べ。
俺はチケ入場するから関係ないし。
かったはチケ入場だけで終了だよ。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 00:45 ID:BBtJeCp8
>>17
自慢ですか!?いいなぁ。
俺は明日名簿書いてくるかな…
1915:01/12/28 00:46 ID:BF2ezhDu
>16
なんかいい具合に眠たくなってきたからリベンジしてみるよ。
荷造りまだだけどな。そんじゃお先にオヤスミヽ(´一`)ノ
これが汚れてない心だよ哲也くん。
>>17
では俺は転売屋から1マソで買うことにしよう。
カタログが完売で買えないという方へ
28日、前日設営が終わったビッグサイト東館で
午後2時〜4時にカタログが販売されます(紙版のみ・ロムなし)
>>5
おいこら、そこはコミケの質問スレじゃねーよ。
29日のチケットいる?
東京都か神奈川内で直接取り引きしたいけど。
>>24
イラネーヨ
>>24
あそ
じゃ捨てよ。
今からうんこしに行くのでください。
尻ふきますから。>24
28名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 01:41 ID:Q0tD2WUF
>25 27

うらやましいんだね。
私もサークルちけとで入場だよ。
ウヒヒ(・∀・)!
2927:01/12/28 01:43 ID:4DsKqur1
29日サクール参加ですが、売り子が一人しかつかまらなかったので
チケットは1枚余っております。
しかし1枚ではうんこがふききれないので余ってるならください。
>29
本当に欲しい?
メールでやりとりをば、、
1枚のみですが。
3130:01/12/28 01:49 ID:Q0tD2WUF
ト思ったら
今仲間から連絡があった。

悪いがあげられなくなった。スマソ。
>31
残念だな。また余ることあったらメールしてくれよ。
30日のが欲しい!!
29日なんぞイラン!!
始めて男性向けのを懐胎んだけど
おすすめのサクールある?
ものすごいグロエロで構わないから。
>>34
ボルゼ?
あまり液体ないけどね。
3634:01/12/28 02:42 ID:SfX4Wryp
>35
サンクス。今、カタログで見てみたよ。
壁際は割とはずれ無しって事でいいのかな?
37名無しさん:01/12/28 02:46 ID:AclFf3rF
>34
趣向は何?
ロリか、そうじゃないかで変わるなw
芸能でも邦楽アーティスト系のジャンルでは30日のチケットなんか
ぼろぼろ余ってる。俺も1枚、知人にタダであげたし。多くて二人参加の
サークルが多いけど、活動自体マイナーだから人脈も限られてて、そもそも
譲る相手がいない。みんな当日そのまま余った券持ってきてて捨ててるよ。
3934:01/12/28 02:52 ID:SfX4Wryp
ロリでもいいよ>37
とにかく、スゲェの読みたい。
邦楽系だけどうちのジャンルは足りないがなあ…。
競争率も高かったし。
…って俺って38は男かい!娘。か?

でも蛇の友人は貰ってたようだが…微妙微妙。

ビジュ系はどう?
41名無しさん:01/12/28 03:01 ID:AclFf3rF
>34
うーん。ロリだったらスタジオBIG・Xとか好きだなw
ちょっとロリ過ぎるかも

一般的に有名かつ上手なのは
なかよひ、なかよひ・もぐだん、爆撃モンキース、介錯
魔法探偵社(並ぶ・・・)、名作ネットワーク、TIMTIMマシン
八王子海パン突撃騎兵隊、スタジオ・リテイク・・・

他にもあるけどいっぱいあるからメンドイ
希望でしたら言ってください挙げます
4234:01/12/28 03:22 ID:X4yPVrnH
>>41 サンキュー。早速参考にします。

ものすごヌラヌラぐちょぐちょで、タブーっぽいのがいいなあ。
あー、どーでもいいんだが
同人板って当て字や伏字を奨励してるんじゃなかったっけ?
>>43
当然
45どーでもいいことだが。:01/12/28 04:04 ID:bB47J7Oq
コミケもこんな風にすれば厨が減るんじゃないか?

http://www.interq.or.jp/yellow/okumura/honne2.htm
【居場所】の迷子たち

 イベントを開催するということは、信じられないような経験をできる…
ということでもあります(^_^;)
 ORIGINAL蘭の会場でも、催しの内容を理解できずに入り込んでしまった
精神障害のある大柄な男性に、自前のショールをそっと被せて抱きかかえ、
警備員さんを内線電話で呼び、引き取っていただいた…ということがありました。

 参加者に不快感を与えるおそれのある人物は、一歩たりとも、会場内には入れない。

 催しの主催としてそこにいるならば、参加者が落ち着いて交流できる環境を守ることが、使命だからです。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 07:51 ID:9GMkcho4
うわあー雨ふってるよ
東京はどうよ?
47名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 07:52 ID:oDX52aeX
ぜんぜん振ってネーヨ
48名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 08:44 ID:fcUvXCZB
東京は快晴です。
30日は曇りマークなのが気になるなあ。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 08:51 ID:oDX52aeX
億点閉鎖は痛いなぁ
51名無し@人形板:01/12/28 09:00 ID:j+0KOhkJ
コミケ参加する人形系サークルの方々へ。(お願いです。)

以下の文をコピーして、会場にいらっしゃったお客さん達に
配布していただけないでしょうか?
大切な内容ですので、多くの方に読んでもらいたいんです。
*********************************************************

【ボークスからのおしらせとお願い】について

 現在ボークス社から、アマチュア一般ディーラーに対して
自作で作られるボークス製品の関連品(カスタマイズドール、服、小物)
に対し、
コピーライト創作造形(C)ボークス・造形村
を記入するようにとのお願いが出されています。

 一般的に(C)表記の効力は大きく
これを額面通りそのまま記入した場合、あなたが作られた物が
ボークスの管理下にあると意思表示したことになり
その権利(著作権等)はボークスにあると、対外的に認められてしまい
あなたの権利を損なうことになります。
これは複数の有識者により確認されています。
 同時に、ボークス社の認知外で不用意にコピーライトの付いた商品が
流通することはボークス社にとっても不利益になる物です。
 特にボークス社の主張する、タグへの記入はボークス正規品との区別を
付かなくする物であり、あなたの利権を失った
「ボークス製品」になってしまいます。

 一般ユーザーの権利とボークス社の相互利益のために
「オリジナルドール(SDなどの専用対象ドール)はボークス製です」
 とだけ記入されることをお奨めします。
 一緒に
「この○○は××が製作した物なので
 ボークス社にはお問い合わせしないようお願いいたします」
 との表記も入れていただければ幸いです。
52名無し@人形板:01/12/28 09:01 ID:j+0KOhkJ
以下具体例としてのサンプルです

製作/○○
元ドール/ボークス製
ボークス社にはお問い合わせしないようお願いいたします。

【解説】
>製作/○○
■著作者の明快な表示をしてください
>元ドール/ボークス製
■素材の由来の表記です。
 創作造形(C)ボークス・造型村を付ける必要はありません。
>ボークス社にはお問い合わせしないようお願いいたします。
■これでガイドラインの主張は充分に満たされています

加えて
「(C)表記は誤解を招く可能性があるので使用しません」
 の一文があればボークスガイドラインの主張を承知で
 自己判断でやっていることがアピールできます。
 これは各々の主張や立場で入れてください。

 以上はボークス社のメッセージの不備を有志で補完した物です。
ボークス社への中傷でないことをご理解下さい。
53ぱにぽに:01/12/28 09:16 ID:0PWcagUh
>41
解釈マンセーなチミは逝ってよし!
30日のチケ1枚あまってるよ〜ん。
29日のチケ1枚あまってるよ〜ん。
28日のチケ1枚あまってるよ〜ん。
>56
いや、この時間だと一般入場始まってるから意味ねーし。
58 :01/12/28 12:31 ID:MyaOsWZ/
30日の売り子が足りねぇよ・・・
http://www.cgigame.com/bbs/gokoujin.html
徹夜を公言の厨ハケーン
60名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 13:37 ID:cLSeMTBk
そりゃいかんな
>>58
大手ハッケソ!
62名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 15:34 ID:NqOIEDOd
いいかげん徹夜組にペナルティー加えてみればいいのにねぇ・・・

まぁ・・・同時多発テロが起きるぐらいの覚悟は必要なのかもしれんが
63名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 16:00 ID:RrefvWfw
明日だねー
おう。どきどきしてきたぜ〜
もう出立してる人もいるんだよね。
皆道中、行きも帰りも祭典中も、ほんとに気をつけて。
サクールもイパーンも健闘を祈る。
有意義で実りある祭典になるとよいな。
いやまぁ、それは私達の手にかかっておる訳だがっ
65名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 16:29 ID:Lkn9PQqy
明日だね。
この胸の高鳴りだけは、10数年たってもかわらないなぁ…。
あした、元気に会いましょうv
次の夏コミの日程、分かりました?
この冬は仕事で逝けないのでとてもきになります・・・
67名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 18:42 ID:zFuobOTX
>>66
前スレでガイシュツ
68名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 18:46 ID:g65Ju+yq
さぁ、祭りだぁ!!
69名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 18:56 ID:Zin1ml2p
明日かー
久々の一般参加。イベント自体よりも並ばないで入れるかな?とか
本売り切れてないかな?とか○○さんのスペースに差し入れいるかな?
なに持って行こうかな…とか、そういう方向にドキドキ
してて落ち着かない…
一応「荷物置いていいよ」と言ってくれてる友人はいるけど
迷惑にならないようにしなきゃ、とかドキドキ(TДT)

今までなら不参加を選んだかもしれないけど、それでも行きたい
のは旬ジャンルにはまったから。明日行かなかったらきっと
後悔するのがわかってる…
まさかこの歳になって一般参加者の心得を復習するはめになるとは。
でも行くぞーコミケ!
70名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 18:57 ID:kJ6w3LEb
次でおにぎり!!


        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
7270:01/12/28 19:02 ID:kJ6w3LEb
>71
ありがとう・・・。感動した!!
欲を言えば「コミケだワッショイ!!」とかにして欲しかったが。(藁
73名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 19:07 ID:g65Ju+yq
次で
コミケだワッショイ!!
74名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 19:08 ID:/n9BQU57
        コミケだワッショイ!!
     \\  コミケだワッショイ!! //
 +   + \\ 葉鍵だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
75名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 19:10 ID:g65Ju+yq
>>74
感動した・・・って葉鍵かよ!!(w
>74
藁他。
7766:01/12/28 19:12 ID:FCk95kaV
>67
有難うございました。
夏も行けないことが確定。
………とほほ。
78緊急報道テロップ:01/12/28 19:44 ID:aM1PiDlB
30日朝方、東京ビックサイトにて爆発事故発生。
会場に訪れていた4000人以上の客が死傷したもよう。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 19:46 ID:W7IPCpyq
>>78
まず真っ先にお前が逝け。
話はそれからだ。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 20:09 ID:InzsY2H2
今日になってどうも体調が優れない……
と思って熱を測ったら7度7分。
神様、セーフですか?
82名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 20:21 ID:cd/QS7ps
>81
そんなあなたに魔法の呪文を教えましょう。
これさえ唱えれば体調不良も一消し!!

「気のせい」

明後日までこの呪文を唱え、フラフラしようが頭痛がしようが
乗り切ってください。
ただし、魔法が切れた後は代償がきますのでご注意♪
>>81
ファウルチップ
84ぼん:01/12/28 20:47 ID:if5iMSls
さっき新島でまた震度3の地震があった。
一応掲載。まあ必要ないと思うけどね。
http://www2.toshiba.co.jp/tokyo/iza/EdogawaKoutou.htm
85名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 20:57 ID:rfzgS2Hp
>81
あなたは私ですか?
私もぴったり7度7分だよ。

今回サークル入場しなきゃならないし…
結論:見なかった。体温計なんか見なかった。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 21:17 ID:uDvR1qSx
>>81
>>85

死ぬなよ。
87ななし:01/12/28 21:21 ID:FYaaxrjM
うぉ〜。ついに明日からですね!!
超たのしみです。

でも始発に乗って朝早くから会場入りしようと思ってるのでそろそろ寝る支度です
みなさんも良く寝てしっかり楽しみましょ〜。
オヤスミナサイ!!
88名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 21:32 ID:YGUd8W+D
みんな今日は早寝だね〜
私はイパーンだし並ぶのも嫌なので昼頃ノロノロつく予定・・・
この時間なら並ばずに入れるからね。もうそんな体力ある歳じゃねーし・・・(鬱)
89マルチポストごめんね:01/12/28 21:47 ID:jerLcmrV
会場の見取り図みたいのはありませんか。
どこに何系の本が売ってるよ!
みたいなの知りたいですが。
はっきりいうと、オカルト本だけほしいのですが、
いったいどの辺に逝けばいいのでしょうか。
初心者ですいません。
90 :01/12/28 21:50 ID:WRZ+2x2I
航海図を持たずに海を渡ろうと?
朝になればカタログ売っているから買ったらいかが?>>89
91名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 21:57 ID:A3+2qHoV
企業ブースの要注意情報
なんか会員権商法の会社が紛れ込んでいるようです。

ttp://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=39832&ope=v&page=&id=
92名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 21:59 ID:QC+KPJJ2
会場の見取り図はカタログに載っている。
つーか、そのためのカタログだ。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 22:06 ID:gjeTgH/Y
30日もコミケ開催してますか?
94ぼん:01/12/28 22:07 ID:mMhyNrIK
はい
95同人板で話題になったか? 転載:01/12/28 22:08 ID:QC+KPJJ2
>アンケートと言って、あとで高額な会員権を販売する業者がいますので
> ご注意下さい。
>「株式会社国際コミュニケーションサービス」という会社の名前は使わず、
> Across21(アクロス21)などのいろいろな名前を使っています。
> アンケートの景品は海外旅行、旅行券、パソコンなどでアンケート内容は
> インターネットを利用しているかの簡単な内容が多いです。

> そして、ここからが本番で、アンケート内容の確認と言って後日電話を
> かけてきます。そしてインターネットを無料で体験できると言って、
> 全国各地にあるインターネットカフェに来ることを誘います。
> そしてここからセールストークが始まり、旅行が安くなる、仕事に役立つ
> などといって訳の分からない100万円ぐらいする会員権を売りつけようとします。
96ぼん:01/12/28 22:09 ID:mMhyNrIK
97>91の転載:01/12/28 22:12 ID:QC+KPJJ2
>国際コミュニケーションに関する情報

> 過去ログ
> http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/pslg36709.html
> の中でムジナさんが紹介していた過去ログ
> http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg9299.html
> http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg18604.html
> http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg31212.html
> http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg29910.html
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2069/index.html
> http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg10777.html
> TogetherNetを考える
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2069/

> 日本訪問販売協会にも入ってるらしいけど取扱商品のレコード&ディスクって何?
> http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/kaiinichiran/seikaiin01.html#ko

> まあ、出展者の悪口は書けないのはわかるけど・・・
> http://www.chara-ani.com/vccs60/booth/b2.html

> トゥギャザーネットのテレあほとの会話
> http://www.ne.jp/asahi/net/mitsu/urgent.html

> コミケ以外にもゲームショウやらキャラクターショーやら4WD & RVショーやらエレショーやら
世界旅行博やらMac World EXPOやらホームエンターテイメント産業展やら・・・
> ありとあらゆるイベントに出展しているようです。
98名無しさん:01/12/28 23:18 ID:hAbqo/0h
今フジの「1/47」観てたら「明日は大切な日でな。今夜は温かくして寝たい」
って言ってた(藁。
者ども、明日は討ち入りじゃ!
ぼん=教える厨房

そんなのは親切でもなんでもないぞ。
マルチポストごめんねって書くくらいなんだから悪いってわかってんだよな?
わかってんだったら書き込みするな。
それでは徹夜組が凍死することを祈りつつ明日に備えて寝るとするか。
前日設営行ってやっとカタログ購入。
マイナージャンルの割に落ちたので、チェックしてみると、
聞いた事無いサークル一つになっていた……。
常連が2サークルいたはずなんだけど。
まわりのマイナー物も、4、5サークル以上はいるのに、
なんで1サークルなのかなぁ。
実際、私はこのジャンルで買い手にまわるつもりはないけど、
買う方にとっては寂しいんじゃないでしょうか。
そのジャンル名がサークルカットに入ってる所も、ゼロだったし。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 00:19 ID:QIQHkIkY
2ch系のジャンルってのはどういう分類になるの?
29,30日どちらかわかったら逝ってみたいのだが・・・
教えてくんでスマソ
104名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 00:26 ID:zXHogSd/
今日は仕事で行けない・・・。鬱だ。
なんとか午後4時に帰ってやる。
それで明日に備えるのこと。
では、皆様、寒い中頑張って下さいませ。
105103氏ね!:01/12/29 00:29 ID:YebtcqPz
教えてくんでスマソ
教えてくんでスマソ
教えてくんでスマソ
教えてくんでスマソ
教えてくんでスマソ
106名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 00:52 ID:BPFhPMMn
>>国際コミュニケーションサービス

C21だね。 みんな注意しる!
107名無し:01/12/29 01:04 ID:9kX4WATE
>>103
グッズ系か、論評系かで別れるが。。。
まぁ、30日の方が多そうだな。
>>105
オマエ、まわりから「つまんねーヤツ」って思われてない?(w
やっぱこの時間みんな寝てるのかな?
逝かないから徹夜してる私が言うのはあれだけど(w
109名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 05:18 ID:wlgt01Mh
変なときに目がさめちゃった・・・ゆっくり行くし
四時に起きてもしょうがないのになー。
110コミケ番長:01/12/29 14:01 ID:0ZSpb59I
次回C62申込書に不備がありました。
コミケのHPにも掲載するらしいです。

・・・夏コミの受付が12/28から3/11までです。日付のミス有り。
なんだ、もう始まってるのか・・・まぁ来年でいいかw
111名無し:01/12/29 15:31 ID:yXCYQpzi
今回からカタログ持ってないと入場出来ないって本当なの?
113なー:01/12/29 18:20 ID:rWM6ucj9
>111
申込書セットに次回の一般参加者用入場券がついてます
コミケ/通販期間が終わったら入手できないので必ず買っておくように
114名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 18:56 ID:8gdib0OO
今日の一般入場の行列がハケタのは何時ごろかのー。
これから相棒んちで徹夜でコピーだyo!!
眠れないyo!!
116名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 19:02 ID:Jobuuisc
11:30に着いて入ったの13:00だよ‥。
前はほとんど並ばずに入れたのに。
入場者の増加もあるだろうが、スタッフの能力が著しく下がっている気がする。
117 :01/12/29 19:04 ID:I1i5bErI
俺は9時半について入ったのが11時半ぐらい。。。
118コミケ番長:01/12/29 19:07 ID:Jov1T60O
>>114
2時に入場フリーの放送があったよ
119名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 19:07 ID:UneXISpK
自分も9時について11時10分くらいに
入ったよ。おそいよねぇ・・・明日いく人は風邪ひか
ないようにね 
120名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 19:09 ID:mNguelX0
えっ?12時についたけど30分で入れたよ(西館側)
それでも昔はこの時間ではもう並ばず入れたけど。
スタッフの手際のせいか、人が多くなったせいかはわからないけど。
明日はもっと大変なんだろうね。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 19:09 ID:CgwMIvvV
8時着で10時50分だった。
前は9時で10時40分とかだったのに……。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 19:16 ID:8gdib0OO
晴海をグルグル回りながら並んでいるのは楽しかったが
そうか。いまさらそんなに並ぶのか…。(ゲンナリ
西で、12時過ぎに着いて、13時入場だった。
西はあれでも比較的マシな方だったのか・・・明日はいったいどーなるんだYO!
>113
あんた、のほダメにいる人か?
今年の夏コミも「入場が遅くなってないか?スタッフ能力落ちた?」という話題あったね。
アレは明石事件その他もあって導線を細くしたりして、種種の警戒度を高めたためだって話だし、
今回も同じ理由だと思われ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 20:27 ID:RrqmRNmi
9時半に正門前駅到着で、並んだ場所はIDC大塚家具の隣の空き地。
入場出来たのは11時45分。

勿論企業ブースは人だらけ。
1時までVisual Art'sのところに並んでたけど、列が全然動かなかったので
あきらめました。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 20:38 ID:E/baz4fP
同人誌売るイベントに企業が来るってだけでちょっとヘンだなと思うのに
捌くのすらままならないとは・・・来るなら来るで大手並の捌きをしろって感じ
まぁ企業は眼中なしだけど
なーんかやたら、人の流れを規律正しく(?)したいみたい。
ガレリアの上下移動もさらに不便にしてたし
西ホールの、外列サークルに並ぶ人用の遠回りルートはなんなんだー。(別に中からもシャッター外出れます)
>>128
そして年々隠し通路が潰されていくな。
まだ西->東へのルートで圧倒的に速い隠し通路は生き残っていたが
130ぴー子ちゃんスレッド:01/12/29 20:59 ID:PmvEY/r2
>>103

>>12を見て下さい。「2ちゃんねる」とサークルカットに書いてあるのは、ウチとあともう1サークルだけだと思います(他にもあったらすいません)。
「インターネット」は一応「同人ソフト」に分類されるようです。
(あの辺で2ch知らない人はいないだろうけれど)
>126
ビジュアルアーツね・・・。ちなみに、漏れは10:15分頃並び始めて
結局買えたのは13:45分頃・・・。他も回って結局企業ブース出たのは15:00だったね。
幾つか東で行きたいところがあったんだが、そんな気力は残ってなかった。
132126:01/12/29 21:53 ID:dPe8by0s
>>131
そうだったんですか。 やはり途中で逃げ出してよかったです。
お疲れ様でした。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 22:00 ID:+F8GWVLp
周囲の商店からすると、コミケってどうなんだろうな。
コンビニ(デイリー)はすごい人だったぞ。
134         :01/12/29 22:05 ID:9nVxldiX
サークル名:英国犯罪博物館
   代表:清水まさみ
 スペースbR0日L−14b

数年前の夏コミで3日連続サークル参加しやがった極悪サークル。
コミケの犯罪者はお前だろ(w
明日はウォッチに行きましょう!!
>>126 >>131
 VAのあの列の遅さは一体何なんでしょう?
 売り場は空いているのに
>>126 >>131
 VAのあの列の遅さは一体何なんでしょう?
 売り場は空いているのに 人を誘導してない。
 横で見ていてあきれたよ。他の企業を見習えって思う。

 他の企業よりも行列スペース取ってるくせにさ。

 途中で送信されちまった。スマソ。
 デジカメのケーブルで首。。。
137東信者兼逆裁信者 ◆bfkHRACc :01/12/29 22:11 ID:gAEBjYbu
ね、なんであんなに遅かったんだろーか。
買えたの12時半くらいだったよぅ。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 22:13 ID:I1i5bErI
VA遅かったなあ。。。keyのHPでも文句出ているな
入場・・・そういえば、自分は夏に比べると並ばなかった。時間の話。
夏は西に並んだけどそのときが一番きつかったな。今回は東。
企業ブースは、確かに地獄だったよ・・・。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 22:36 ID:QsyGcQwx
西館へ行くのに一番最適な交通ルートってどれなの?
東京駅から急行バスを使う予定だけど…
142.:01/12/29 22:37 ID:Z4NuT4Hm
>>141
というか,バスで来るなら西側に降りるだろ.そのまま西の方の列に並べばよかとよ.
>>142
そうだったっけ?なんか東のほうへ直行してたような…あれ?こんがらがってきた…
都営バスのページ回ってきます…情報、ありがとう。
基本的に東に飛ばされるね
夏こみで一回だけ西に飛ばされた
145141:01/12/29 22:45 ID:QsyGcQwx
コミケットオフィシャルページ見てりゃよかったんだ…
臨時のに乗ると駐車場、定時のに乗ると西地区か…
…乗るときに注意しないと(汗)
って、見分けがつかない…逝ってきます…
>>126 >>131 >>136 >>138
夏のエンターブレインに比べればはるかにマシだったよ、
あれは地獄だった・・・
147名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 23:22 ID:u0G9q+os
2ch関連の出展物とか無いの?
148名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 23:24 ID:Ff5HmAbJ
あるよねモナーグッズとか
149:01/12/29 23:38 ID:E/baz4fP
>>148
どこに?
>>145
八重洲口からのバスに乗れば西につくはず…。
>>150
んで、丸の内発が東っしょ。
>146
夏のエンターブレインは4〜5時間は待ったっけか
猛暑の中4Lはジュース飲んだっけな
153141:01/12/30 00:02 ID:70BlJnAn
>>150
八重洲でも臨時のが東に…とにかく八重洲のに乗ります…
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/aboutBus.html
154ワショーイΣ(゜Д゜):01/12/30 00:37 ID:/X5uO3fl
当落通知の封筒を捨ててしまったので
受付番号がわかりません。
通行証に書き込めないのですが…
こんな僕はすでに参加権ナシでしょうかね?
どなたか…アァァ(;´Д`)
丸の内口からの臨時てどのくらいのスパンでバスが来ますか?
比較対象が八重洲口の場合どうなりますか。
>>154
マルチポストしてる時点で終わりです。
首吊って氏ぬことをお勧めいたします。
157z:01/12/30 01:18 ID:CNWTmpQi
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1006879822/l50
おたく板の人達が発起人で、明日、コミケ会場でOFF会があります。
事前に申し込み不要な当日自由参加のOFF会です。
「おたくの彼氏彼女が欲しいオフ」です。今
一日目も開催されて男女比3:4で 女性が多かったそうです。
今日はどうなるでしょう?!特に、女性の皆さんのご参加お待ちしております。

=======30日追加オフ詳細=============
日時 30日 15:00
集合場所 コミケ会場内 西館1Fアトリウムの青玉付近
目印:黒色のコートを着たメガネの男の人が
左手に青色A4のプラスティックケース
右手に目覚まし時計(笑)を持って立ってます。声をかけてください。
その場でメンバーが集まるのを待ちます。

集合したら移動して、飲み&交流会。
飛び入り参加OK。事前登録は必要ありません。自由参加です。
参加希望者はこのスレに書き込みしてみるのもいいかもしれません。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1006879822/l50
******青玉の場所******
■西1Fの奥の方。エスカレータを降りて、左側奥のトイレの前。
158_:01/12/30 01:37 ID:oJfQa0nL
■次回申し込み用紙に記載ミス

1.実物
http://www4.nasuinfo.or.jp/~hobby/top_parts/comi2.JPG

2.会場でのインフォメ
http://www4.nasuinfo.or.jp/~hobby/top_parts/comi.JPG

3.公式サイト
http://www.comiket.co.jp/info-c/C62/C62mks_errata.html

2と3は同じだけど1の実物とは正誤が逆。
通常は申し込み期間は1週間なんだって。
159          :01/12/30 02:28 ID:CJoXA8Ze
サークル名:英国犯罪博物館
   代表:清水まさみ
 スペースbR0日L−14b

数年前の夏コミで3日連続サークル参加しやがった極悪サークル。
コミケの犯罪者はお前だろ(w
明日はウォッチに行きましょう!!
160名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 02:42 ID:LHsifceo
明日…じゃない、今日か。
入場の際、西と東どっちに並んだ方がいいとかありますか?
161名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 02:48 ID:4d3UL7uw
 >>160
 企業メインで行くんだったら西、同人誌を買いにいくんだったら
 東、だと思うけどね・・・
162名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 02:51 ID:4d3UL7uw
 西側には公衆トイレがあるからそれに関しては安心・・
 東側は入場するまでは簡易トイレを使わないといけないしね。
163 :01/12/30 02:52 ID:ZdD5NoEE
どうだかね。東の入場が少しでも早いなら
東→西へ移動の方が早いよ
こればっかりは解らんね
164名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 02:54 ID:4d3UL7uw
 西側は遅くくると最悪な状態になっているかもね・・1日目が面倒
くさかったし。
165160:01/12/30 02:57 ID:LHsifceo
企業があるから、西は昨日ほどすいてないのかな、と…。
トイレは逝かないので条件からは除外っす。

東も西も本買いに行くので、なるべく早く入れる方が、と思ったんですが。
東にしてみようかな、と思います。ありがとうございました。
なんか東の待機列ってヒトとして扱われてないようで惨めになる…
西もよくはないが、まだヒトとして耐えられる。
西トイレで思い出したが、トイレに並んでたときに
股間を押さえて身悶えてた人がいたが、あの人大丈夫だっただろうか。
どう転んでも後30分くらい待たされるっていう位置にいたんだが。
そういう時ってどうする?>>ALL
あの辺(会場周辺)すいてるトイレあるの?
>>167
本当にヤバイ時はスタッフに言えば緊急用のトイレを紹介してくれるんだけど。
まぁそんな事がわかってる人なら最初からそうするよな…
>167
あー、漏れもその人見たなぁ。
スタッフ呼んでやろうかと思ったけど、結局できなかった自分に鬱。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 09:16 ID:vEC1k6Vj
そういえば過去ログでウ○コを漏らした人の報告があったな。
ついでにageとく。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 10:04 ID:URHc/Igb
コミケって年零層はどのくらい?
やっぱリアル工房で行くのはヤバイか?
172名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 10:13 ID:YKwZ41Nz
リアル工房も結構いたよ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 10:14 ID:L6FF9Tj7
なんか西すごいみたいだね。
東はどーなんだろ。
この板で潜航してないスレ見てればかなり低年齢層までいるのがわかると思うのだが。
行きたいんだけど・・・。
地方なんだよなぁ〜
だから、2chで我慢
176名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 10:27 ID:GZYJJGne
西と東の入場行列の実況お願いします。
何でもいいから
その場の空気が読み取れるくらいリアルな実況キボウ
会場から携帯の電波飛ぶのかな?
昼からマターリ参加予定
現地報告系はこっちな。
【重要】コミケ61現地警備本部 (一般用)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009119160/

禿しく読みにくいけど(w
>>178
つながりにくいよ。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 11:03 ID:OgaaJNVf
ただいま一般行列並んでます。十時半到着で地面むき出しの空き地に行列中。入場までかなりかかる様子。客層は二十歳以上中心で男女半々くらい。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 11:06 ID:cPZsED09
とりあえずH"は繋がる
人気企業ブースの列ってのは
ディズニーランドのスプラッシュマウンテン並ですか?
(ヘンな例えでスマン)
同じく西の多分トイレ?で思い出したんだけど…午後の1時過ぎか2時過ぎ
警察2人(+後ろに数人)に両側から腕捕まれながら連衡されていた男の人
居たけど…彼は何か悪さしたのかな?総合スレに出てきてるかと思った
けど見当たらない…
185最南端 ◆KOHAkul. :01/12/30 11:31 ID:X8w8pObx
>>184殿
盗撮かと思われ。

(´-`).。oOコミケに何しにやって来ているんだか…
(´-`).。oO(…なんで吹き出しが中途半端なんだろう?)
187コミケ番長:01/12/30 17:28 ID:M4YjARNL
東の入場行列の駐車場はH”だと最高アンテナ2本・・・
まぁ繋がらないけどなー
188名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 17:32 ID:eyiF+mrx
トイレの話だが、空いてるところはめちゃくちすいてるんだよねー。
東館でも、ちょっと外に出たとことか。
場所自体しられてないからかねー。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 18:16 ID:TPGqR5yr
今日は10:30着11:45入場。まあまあかな。東です。
人が流れていくのが見えるので気持ち的に楽だった。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 22:03 ID:lXCGaHmr
会場を徘徊中サクールさんとお客さんの会話
「今日の新刊はどれですか」「便せんです」
グッズだろう?それはグッヅだろう?
昨日のネコの受付窓口の行列はすごかった。
オマケに列が出来ているところの途中は下が砂利で
台車が進まねー。
今日は少しは改善されてた?
どこに書けばいいのか謎だったのでここに。
29日の東の鳥の列もすごかった。
予定では箱1個とキャリーを鳥に出して身軽に帰宅→(゚д゚)ウマーの予定だったけど、
鳥の列よりも隣にあるタクシーの列が短かったため、
キャリー抱えたままタクシー搭乗、浜松町までタクシー。
宅急便代2つ分と変わらなかった……。
それにしても、3ホール分の荷物を4列でさばこうっていう鳥の考えに無理がある。
列数が豚の時以下じゃんよー。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 13:09 ID:S0fuhmYC
宅配の列、夏コミの時もあんなに凄かったっけ?
っていうか、クロネコ従業員の数少な過ぎ。
犬、帰ってきてー!と本気で思った日暮れ時。
列途中にあった地面が鋪装無しの砂利状態には泣いた。
台車押しても進まない……。
並んでいる人が足で石を避けてケモノ道が出来てきていた
のには笑ったけど。
194携帯:01/12/31 14:21 ID:ZC48dlHV
漏れはドコモとauと2つ使ってたが、auは「しばらくお待ち下さい」攻撃も
無く東456だとかなり快適だったが123に行くとアンテナ0〜1本(T_T)
仕方が無く「しばらくお待ち〜」に耐えてドコモ使ったYO
195友人曰く:01/12/31 15:10 ID:/zWfkoI2
マイナーなツーカーセルラーなので
当日でも電波三本立ちまくってた。
>>170
夏コミでウンコを漏らした彼。

今回も参加したのだろうか?
今回も漏らしたのだろうか?
>>195
そう、3本立ってるんだけど、全くかからなかった。
というか、ダイアル音すらしねぇから壊れたかとオモタ。
反省会での代表の発言からすると、
1日目の入場フリーの遅れは
各所の連絡が上手くいかず
(タイミングが微妙にずれたと言っていた)
実際にフリーに出来る状態になってから
アナウンスがされるまでに大きなタイムラグが
あったため、ということらしい。
……警察の「指導」の影響もありそうなカンジだったけどな。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 22:27 ID:QwwmzQVG
お疲れー。
たった今起きたよ。
もう筋肉痛ひどいよ・・・。
今回のは、個人的には初めて感想貰えて嬉しかった!
みんな!また来年夏に会おう!
夏までは中小イベントでマターリします・・・。
200名無しさん:鬱中:01/12/31 22:32 ID:YT53TQN6
そーいえば、2ちゃんTしゃつとか売ってるサークルいたよね
201名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 22:46 ID:EwAzGC/l
>200
あー、そうなんだ。サークルカットで2ちゃんって書いてあったトコかな?
二日目、東の。ちょっと見に行こうと思ったけど行けなかった。

ところで、西の1と2の間ってシャッター閉まったまんまだったよね?
なんでかなー?
あのへん、いったんだけど2ちゃん臭くなくてがっかりしたの。ちぇ。
モナーの着ぐるみのようなものを見た
>>171
遅レスだが、私はリア翔のころから行っていたぞ。
てか、よく小学生に平気で18禁本売ってたよな。老け顔だったのかな。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 22:56 ID:AxSmBjL8
「長瀬ちゃん、電波届かないよ…」

来年は伝書鳩でも使うか(w
>>167
漏れも二日目の朝(9時頃?)に
トイレの前で四つん這いになってハァハァしながら並んでるヤシを見た。
ちょっとエロかったYO!
>204
私も歳誤魔化して18禁本買ってたよ。イタタ…。
でも普通は気付いても注意できないんじゃないかね。
万が一にも売り子側の勘違いだったら後々大変だし。
>203
ギコの着ぐるみなら西の屋上にいた
>>201
>西の1と2の間ってシャッター閉まったまんま
 今回は動線を決めて仕切ろうとしてたように思うんだが、違うかな?

 ただ、事前の告知とかスタッフのスキル不足でウマくいってなかったと思うが。
 例えば二日目のあ52渡辺製作所に行こうと西ホール内に入ると中央通路から
外に出ろと言われてぐるっと回らなきゃならなかったり。
 二日目の朝は外周列整理スタッフが間違えて指示出して、渡辺製作所へ行こうと
する人間を排除していたり(w
 隣の竹箒の列で見てたけど、直進しなきゃ渡辺に行けないのに途中から「全員左折
してくださ〜い」って指示で「あれ?」って思ってたら案の定怒られてやんの。
 駐車場の車に在庫取に行こうとしてる業者まで通せんぼ。さすがに上の人間に
お伺い立てて通してたけど、ちゃんと業者証付けて台車押してるのに。

 東でも、東地区から西地区へ上がる階段を東1側の方だけに制限したもんだから
東1の出口からガレリアに出ると西地区への行列と正面衝突して大渋滞。
 東6側の階段はスタッフ専用(緊急用?)
210名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 23:28 ID:S0CZB8Ya
なんか知らんが2日目の同人ソフト系にモナーカードゲームあったな
委託か?
登録カードの発行日って、本が出た日を書くんじゃないんですか?
今回、10月に出した本の発行日を12月29日に書き直させられたんですけど…。
そのスタッフさん曰く、コミケ初売り日を書くって言ってて、
いつからそうなったのか聞いたら、「自分がスタッフしてる時からそうだ」と言われた。
そのスタッフさんがいつからやってるか知りませんが、
前からだったら今まで間違ってたって事?
でも今まで指摘されなかったんですけど、どっちが本当なんでしょうか。
212ぴー子ちゃんスレッド:02/01/01 00:31 ID:VjfwND+g
他に書くべきスレが無かったので、ここで事後報告します。

ジャンル2chで参加しました。
売れ行きはとても良かったです。
田代TIME表紙Tシャツは開場早々に無くなり、コピー誌もほぼ完売。
マララーが股間に印刷されているブリーフも完売しました。

次回も2chで参加しようと思っております。
(オマエモナスレ消滅してしまいましたが、3はあるのかな...)
>>211
「発行日」と記載されているので、当然あなたが正しい。
言葉にローカルルールは無い。
日本語を理解できないスタッフがアフォ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 00:50 ID:mdiGwW6F
今回、受付番号が6198*-****だったんで不備かと思ってたんだけど、当選。
619**-が不備ってほんとなの?今回はじめて搬入の手引きが送られてきたんで
(請求はしていません)単にチェックを入れるべきサークルが619**-に
なるのかなーと思ったんだけど。ほんとのとこはどうなんでしょうね。謎ー
215名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 01:16 ID:2N1RrXXu
ラウンジのコミケスレッドに画像出てるよ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009633536/
216低脂肪難民 ◆S2wuFgkE :02/01/01 01:28 ID:XxTGPIqS
一日目にトイレで1時間近く並んだので
二日目は隣駅に逝って用を足したよ。
>213
だが、俺が1年前にスタッフやったときは
上の人から「コミケ初売り日」に書き直してもらって来い
と言われた。

このへんは上の指示一つで変わるからよーわからん。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 01:43 ID:C03Lqa81
なんであんなに警察が来てるのかと思ったら
都知事が来てたんだね。知らなかったヨ。
企業ブースを見てたらしいが、いったい何の為に(藁
219名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 01:44 ID:XeQn3DkK
そうか…発行日って初売りの日を書くのか。
ずっと印刷完了予定日をかいてたよ。
220内周辺境伯 ◆UeDHmc7k :02/01/01 01:52 ID:Cofyhv2f
あれ? どうだったけな?

すみません、確認の上、至急とりあえず自分に周知徹底します。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 01:54 ID:WLFkblUO
>218
都知事?、マジ?
もしかして、青少年保護法関連かな
ヤバイ本とかグッズとかあるからなぁ
石原、なんかこういう文化には妙に理解示してくれてるじゃん。
大丈夫なんでないの?
>>222
ショージにチンポ刺す小説で芥川賞とった人だし、
文化に対しては理解のあると思いたいなあ。
>>222
いや、まったくの逆。
都知事はアンチ即売会なので、現状を把握し来年春に可決させる予定の
ロリ法案のための材料集めですね。
ヘタすると東京でできなくなる可能性もあるんだよな・・
鬱だ。
(´-`).。oO(なんで総合スレはコミケット関連スレに比べて寂れているんだろう)
>217
>220
館内担当ならもらったマニュアル見てよ・・・
「発行日」って書いてあるよ。
ちゃんと読んでね、スタッフ用配付物もただじゃないんで。
だいたい、「コミケ初売り日」を「発行日」欄に書いても意味がない。
受付番号61XXXの本は全て発行日2001年12月29-30日になる。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 06:09 ID:d3A16+Ui
都知事は、金になると判断すればバックアップするよ。
(口も出そうとするかもしれんが…)
だからこその企業スペースの視察じゃん?
 あ、これ個人的意見なw
229名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 11:00 ID:RCvHvas6
>228
金になる…か…
カタログに30%の税金とかかけそうだ。
「田舎物を東京に来させてやってるんだから東京都に税金払え」とかいって。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 11:04 ID:nid/qViP
東京都民、よくあんなアホタレに投票したもんだね。
>>230
まあまあ、田舎モンの分際で内政干渉しないでくださいよ、ね?
都バス&ビッグサイトの超大口顧客を見に来ただけだろ
羽田と有明は石原都知事の生命線なんだから。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 14:31 ID:KMQWY57s
そういや家のスペースに帝国新聞社来たよ
234名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 14:38 ID:Xs92+jTU
>>231
われわれ田舎者がホテル税払わされるんだよ?
文句言いたくもなる。
1万以上するホテルに泊まるやつが100円でぐちぐち言うな
236名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 14:40 ID://jPFAAL
>>234
コミケは関東のイベントだ。不満があるならくるなよ。
なんか勘違いしてる奴が最近多いな。悔しかったらお前の地元で
コミケ並みのイベントつくりゃいいだろ。
コミケが全国イベントだと銘打ったことはただの一度もないぞ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 14:51 ID:Q/j3A2Ez
>>236そうですな。>>234はコミケでブーたれてるなら地元のイベント
行ってりゃいいじゃん。
お登りの参加者が来なくなるだけでも随分人減って楽になるだろうな、コミケも。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 14:59 ID:Xs92+jTU
>>237
コミケに文句言っているわけではなくて、都知事にむかついているんですが。
サークル参加なので台場に泊まるしかないのですよ。
>236
コミケが関東のイベントだから不満のある地方の奴は来るなって…
同じ(?)都民として恥ずかしい発言(;´Д`)

石原に関して言えば
ホテル税…まぁ仕方なし。都は機能集中で色々お金が掛かるんです。
税収を増やしたいがための苦肉の策だと思ってください。
地方の人だけでなく都民から取る方向でも考えるべきだと思うけどね…

コミケ…どうだろうね?「あんなとこに行く奴は碌な人間じゃあねぇ」とか
定例会見で言ったりして(笑
240名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:00 ID:YDKzBPL+
でも、首都圏の小手より地方の小手の方がサークル当選率いいみたいね。
俺はむしろ全国から東京に集まって来て欲しいと思うんだが。
まあ東京じゃなくてもいいさ。
関西でも名古屋でも、それだけのイベントを開ける会場があれば。
地方からの参加者は、ホテル税を見ないで
全体的な値上げとでも思って置いてくれたほうがまだ精神衛生的にいいかなと。
カタログに税金をかけられたら、東京都以外で買えばいいのでは。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:10 ID:arz3Pu38
>>239
は? コミケは関東のイベントだ。東京のイベントだ。
それに自主的に、いや、勝手にやってくる奴がコミケや東京行政に
不満いうんじゃねえよ。いつコミケや東京都が地方在住者に来てくれって
頼んだんだっての。
そのことはキッチリいっとかんと、そのうち地方在住者が東京在住者は
サークルだって一般だってスタッフだってやりやすいから不公平だとか、
調子にのって、そんなことまで不満いってくるんじゃねえのか?
コミケは全国区じゃねえ。東京のイベントだ。間違えるな。
243コミケ番長:02/01/01 15:11 ID:cfwtO1lf
カタログ税w程度で許してもらえるならそれでもかまわんが・・・w
いままでどうり開催できて都公認になったらすごいんだけどな。
主催コミックマーケット準備会 後援東京都 とガタケットみたいに・・・
まぁあの人は敵に回さないほうがいいな。
地方の友達や読者さんと会える数少ない機会だから、自分も全国から来
て欲しいです。
…都知事は…すみません。ただ、ヤツの提案で東京都をアニメ・マンガ
ゲームなどの中心発信地にして行こうという計画があるらしく、コミケ
にも話が来たらしい。関係ないか。スマソ。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:20 ID:Xs92+jTU
>>244
都知事はコミケ容認してくれるの?
だったらホテル税文句言わずに払う。
>>244
そういやそうだ。そんなこと言ってた。
ひとまず、同人そのものは安泰ではないかね。
エロパロロリプニはまた別問題であるかもしれないけど。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:26 ID:Xs92+jTU
げっ、俺男性向けだからだめかも…
>>242
は?いつから関東のイベント、東京のイベントになったんだ。
やっているところが関東であり、東京であろう。
行政のことならともかく、コミケは別だ。

おまえみたいな奴は地方のイベントに来るな!
千万迷惑じゃ!ボケ。
もし来たら、お前が言ってきたことをそのまま返してやる。
>>242, >>248
まぁまぁ、そう熱くならずに。

>>244
> 地方の友達や読者さんと会える数少ない機会だから、自分も全国から来
> て欲しいです。
マンセー
君はコミケットの理念を考えた方がいい。
東京者、地方者との差別は一切ないんだ。

この際、都政は置いといて、
東京者だから、東京者だけが
コミケに不満を言っていい、コミケを動かしているという発想は大きな間違い。
コミケットはそれが好きで来ている全ての人を受け入れるんだ。
例えば、スタッフで東京都民以外の占める割合を知っているかい?
東京の人だけじゃとても動かせないんだよ。
コミケがビッグサイトで開催されている以上、
東京者が色々な面で有利だというのは事実。
それを理解し許容した上で、
スタッフとして、サークルとして、そして一般として参加してくれている地方の人がどれだけ有り難いか考えてください。
251 :02/01/01 15:43 ID:VdVmMZ6Q
石原はヲタ文化には理解は有るよ。
少なくとも以前の千葉県知事よりは(笑。
自分自身エロ小説書いてたし
表現の自由に関しても理解有るでしょう。

あと、議会でも圧倒的多数で承認され
都民の抵抗もほとんど無い税制案に関して
しかも石原はその他の無駄な歳出をかなり抑えて努力している感はある。
(バスに広告はっつけたりして収入増やしたりもしてる)
だから、一万円に付き100円の増税にも、額の大小にかかわらず、まあ納得できる。
なんでもかんでも「ゾウゼイハンタイ!」言う奴は社民党と同レベルだぞ。

まあ、ホテル税払うのはほとんど都民じゃないので都民の俺が
言うのもなんだが、ビックサイトやゆりかもめだって造ったり維持したりするのに
結構金かかってんだぞ(笑
252名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:44 ID:arz3Pu38
>>248
プププ。事の最初からだ。なに寝ぼけてんだってーの。
非現実的っつーか、論外レベルの平等思想を持つのやめろや、
哀れな地方在住者。やってるところが関東? アホかお前は。
現実を見ろ。代表だってスタッフの大多数だって東京在住なんだが?
じゃあコミケを地方に移しましょうなんていって、やれると思うか?
スタッフがいねえよ。準備会が機能せんわ(w アホかっての。

いいか?お前らは単に自分からわざわざ東京のイベントに来てるだけ。
身の程わきまえろや。田舎者の阿呆が。
253251:02/01/01 15:47 ID:VdVmMZ6Q
で、その一泊一万円につき100円の収入は
これから東京を訪れる地方人や外国人に
よりよく気持ちのよい東京観光をしてもらうために使われる金にするそうだ。
>252
昔は川崎や千葉で開催してたの知ってる?
今はただ開催できる場所が全国で有明にしかないってだけだよ
255名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:50 ID:Xs92+jTU
>ゆりかもめだって造ったり維持したりする

あのゆりかもめはなんとかならないのか…
荷物持っていたら乗られないし、それで毎回台場に泊まって
タクシーで会場へ。
あれがまだ電車並だったら安いホテルに泊まることもできるのに。
タクシー代往復考えたら、高くても台場に泊まった方がましなんで。

>>252
痴れものが。
>252は厨房板やお国自慢板に生息してそうだな。。。。
まあアレなんだろ。ほっとけ。奴のため。
257251:02/01/01 15:56 ID:VdVmMZ6Q
>>255
ゆりかもめを含め
お台場自体バブルの副産物だから。
現在進行形で理不尽な点はたくさんありますな。

あとコミケは短時間で一極に人が多すぎる。
世界中であんなに大量の人物量を
つつがなく輸送できる交通機関は無いんじゃないかな?多分。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:57 ID:arz3Pu38
>>250
お前も歪んだ平等思想に洗脳されてるようだな? 現実みてモノ言え。
だったら東京以外で夏冬にやってるようなコミケができるかっての。

>コミケに不満を言っていい、コミケを動かしているという発想
こんなことは誰もいってねえよ。よく読め。

>東京者、地方者との差別は一切ないんだ。
これは嘘だろが。コミケは東京のイベントだ。当然地方格差は発生する。
その現実をオレはいってんだ。その現実に対してコミケ内の平等理念を
見境なく適用しようなんてのは拡大解釈もいいところだっての。
地方にいる奴は地方在住であることが当然つきまとう。その現実を
平等理念で否定するのが間違いだっていってんだよ。わかったか。

>有り難いか考えてください。
お前こそ理念をわきまえてないな? そんな発想はコミケにない。
コミケの理念は「来るものは拒まず去る者は追わず」だ。
ありがたいありがたくないなんてことに価値などない。皆無だね。
だから「地方から勝手にやってくる」とオレはいってんだよ。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 15:58 ID:LM6JFmY/
都知事は革新の連中よりはマシなんじゃない。
ビッグサイトの使用率とか問題にしてたし。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:01 ID:WrnQUbSq
なんか、ここで地方の人間はコミケに来るなとか煽ってるのって、
江戸っ子でない関東者=実態は田舎者が多いような気がするな。(藁

とりあえず、煽りには煽りで。
千年の雅を理解できない東夷(あずまえびす)の厨房は、
修学旅行で京都に来ないでください。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:01 ID:arz3Pu38
>>254
だからよう。代表もスタッフの大多数も東京在住なんだよ!
事務所も東京なんだよ! 今ビックサイトが使えなくなったって
インテには移せねえんだっての。現実見ろっての現実!
今やコミケは東京のイベントだろが。
だったら地方在住者が東京のことに文句いうんじゃねえっての!
262名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:01 ID:4VHicRfH
幕張は千葉だよなあ。
かつてコミケもやってたよなあ。
263252:02/01/01 16:04 ID:pokptZkW
うるせぇ、田舎モノがゾロゾロ行列つくるから大手の本買えなかったんだよ!!
今日の8時までに100万上納しねぇと俺はコンクリ詰めにされて海に沈められるんだ!!

それなのに、5万しか手元にねぇのは田舎モノのせいだ!!
東京以外のヤツはコミケにくるんじゃねぇ!!
264名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:05 ID:arz3Pu38
>>260
江戸っ子なんだか何か?(w
時代に取り残された京都なんか頼まれてもいくかっての。
お前は平安京エイリアンでもやってなさいってことだ。

とにかく、東京のイベントに手前で勝手にやってくる奴が、
東京行政に不平不満いうんじゃねえっての。不満あるなら来るな。
不満いわねえなら勝手にくる分にはかまわねえからよ。
オレは心が広いからな。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:05 ID:4VHicRfH
海をよごしちゃめーですよ。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:07 ID:arz3Pu38
>>262
ばーか、だから関東の、東京のっていってただろーが。
東京のスタッフや代表、事務所から利便が聞く範囲なら
融通は利くんだよ。だが地方には無理だっていってんだ。
くだらねえ揚げ足取りすんじゃねえよ。
>>242>>252
放置けてーい(藁
こいつが将来、転勤等々で田舎に飛ばされたとき
同じセリフをいえるかどうか注目だね。
まぁ、どういうことになるかは目に見えているが。
>>265
ワロタ
>265
今いいこと言った。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:16 ID:XwlGBh5z
>>267

転勤辞令もらった時点で焼身自殺だろ。
結局、貼りポタ問題はどうなったのでしょう???
272PPPa236.saitama-ip.dti.ne.jp:02/01/01 16:20 ID:d575smCz
さて私はどちらの立場なんだろう(w
どこかで見覚えのあるリモホ?んなこたーない。
273PPPa236.saitama-ip.dti.ne.jp:02/01/01 16:22 ID:d575smCz
お、ID575だ、、、一句読もう。

年明けて 相も変わらぬ 煽りあい
コミケは東京のイベントだ、ってのは現在はその通りだが、
千葉や川崎でやってたのも現実でしょ。
千葉では千葉が規制したから、移転した。
東京でも規制があったら?
そりゃ、縮小か移転か廃止だろう。
まあ移転の場合は縮小も伴うけどな。
横浜あたりならまだしも、大阪だとさすがに向こう側に住んでる
スタッフの協力がかなり必要になるだろうけどな。
その場合はコミケが現在の全国区の
最高峰のイベントではなくなるかもしれない。
しかし、不可能ではない。

脱線してきたので話を戻すと、
どこでやるにも郷には入れば郷に従うしかない。
東京が規制するって言うなら、地方者でも文句が出るのは致し方ない。
苦情があれば直接出せばいいし、訴える手段もあるのでは?(詳しくないが
ただし、来る以上は「ホテル税なんか払わない」というダダコネ厨房になるなってこと。
愚痴るくらいならいいだろうが、法には従っておけと。
愚痴ウザイという>264のような奴もいるだろうけど、来るなとは言えない。
来て泊まってもいいけど税金払ってね、という条例だから。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:35 ID:WrnQUbSq
>264
お前は3代の神田生まれで、神田上水で産湯を使い、神田明神の氏子か?
いずれにしても、江戸っ子ですら、せいぜい大田道灌以降の新参田舎者。
それ以前の江戸は、海の底か湿地帯で人なんか住んじゃいなかったわけだからな。
いずれにしても、雅の理解できない東夷には変わりない。(藁
276名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:38 ID:4VHicRfH
いまどき三代程度じゃ江戸っ子とはよべんよ
>275みたいな●●●がいるからオタクの地位も低下するんだろうなあ・・・
278名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 16:56 ID:TRsIw7/u
>>275
しかし、お前いつの時代の人間だ? 何百年も溯らないと
自分のアイデンテティを主張できないのか? 京都の田舎者は。
観光客でメシ食ってる日本の寄生虫がデカい口叩くなっての。
現実見れっていってんだろが。身の程知れや。身の程(w
ああ、現代の雅ってのは乞食よろしく観光客に媚びを売ることか。
そりゃ日本の中央、首都東京の人間には理解不能だ。失礼したな(w
279名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 17:04 ID:WrnQUbSq
>278
どうでもいいが、わずか3つ前のレスにハイパーリンク張るな!
東夷が!
280名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 17:16 ID:9omevymz
正月から何やってんですかあんたらは。
>>279
新年元旦から負け犬レスか、おめでてーな(w
しっかし、お前、東夷東夷ってよ。東京人が嫌いなんだったら、
その東夷の土地でやってるコミケくんなよ。すっげえ無礼だぜお前。
つーか、東夷の標準語使ってんじゃねえよ。バーカ。
東京に世話になってる地方人の分際で、態度がデケぇんだよ!
わかったらもう来るんじゃねえぞ? 京都でコミケやってろ(W

しかしまあ、東夷なんて今時いってもアオリにもならねえけどな。
今でも征夷大将軍とか崇め奉ってんですかね。つくづく哀れだねェ(w
282名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 17:29 ID:WrnQUbSq
>281
だからハイパーリンクを張るな!
なんかここまで来ると正月コントっぽくて、笑える(w
まー、東の厨房も西の厨房も、頑張って下さい。

冬コミも終ったことだし、私ゃ茶でも呑みながらこたつでマターリ…。
284282:02/01/01 17:36 ID:WrnQUbSq
ちなみに俺が、関西人を騙って、江戸っ子であることだけがアイデンティティの
>281を煽っていた、お前さんと同じ江戸っ子だったとしたらどうするよ?
とりあえず、ハイパーリンクは張るな。話はそれからだ。
>>1のコメントいいね
>>2-3しっかり網羅してるね
>>5のフォローいいね
>>282カコワルイネ
>>286きみさいこう
286282:02/01/01 17:45 ID:WrnQUbSq
とりあえず、総合スレのレスが伸びず寂しがっていた>225も、これで満足かな?
関西人を騙って関西のイメージを悪くしたろうから、
煽りはこのくらいにしてsageて回線切って、
しばらく逝ってくることにするよ。
もどってきたら、また遊んでくれや(藁>281
287286:02/01/01 17:48 ID:WrnQUbSq
>285
> きみさいこう
ありがとう(藁
逝く前に最後の忠告。安易にハイパーリンクを張るな!
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
289名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 17:56 ID:YDKzBPL+
相手してる奴馬鹿か?
290名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 18:21 ID:22dESXBS
通行証を回収するゲートで、通行証の裏に準備会のハンコが押してあるヤツを初めて見ました。
(しかも、ハンコの種類は何種類かあった)
これって何か特殊な意味があるのでしょうか?
291名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 19:05 ID:ZgqZGION
ららら〜
292内周辺境伯 ◆UeDHmc7k :02/01/01 19:09 ID:JgQPjmMo
それは、「裏書」です。チケットの出所が明らかになります。用途については説明
しませんが、お察しください。これでもいろいろやってるんですよ。
どうでもいいけど、コミケ参加者のうち
前日に1泊1万円以上のホテルに泊まってる人なんて
そう多くはいないと思うんだが・・・。<ホテル税の件
294290:02/01/01 19:51 ID:22dESXBS
>内周辺境伯さん
裏書ですか…
一部の心無い方の為に、そうまでしないといけないというのは残念ですが、準備会もいろいろと苦労しているんですね。
ありがとうございました
100円程度なら払っても良いと思うけどなぁ…
ツインで泊まるから一万下回ることないなぁ
\100くらいで文句言ってもしかたなかろう

ちなみに俺は中野区民なのに有明華盛頓使ってます
150円や200円の飲料水には文句いわんの?
観光地価格はどうにかならんのかな…

……こういう話はどの板だ?
298名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 22:34 ID:YSh/5YhE
>>297
……こういう話はどの板だ?

東京vs地方みたいな厨な話をしたいのなら「地理・お国自慢板」
観光やホテルの話をしたいのなら「国内旅行板」
299名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/01 23:22 ID:/2FuefDp
当方東京中央卸売市場勤務。
29、30両日は当然の如く開市日。

そんな30日の業務中、昼食をとりに場内をうろつけば、
おおよそ市場には似つかわしくない紙袋を持った連中が
寿司屋等の飲食店の行列に敢然と挑んでいるのを結構見
かけた。

『売れない』というボヤキが支配する築地市場を活性化
させるヒントが、近い将来の豊洲移転と併せてそこに垣
間見えた気がした。
そういや、3年後には有明〜豊洲のゆりかもめ延伸もあるね
>299
プチワラタ

実際、あの紙袋持ってあちこち歩き回るのはどうにかしてほしいなぁ。
せめてあの島の中だけにしてほしいものだが。
>298 thx
>299-301 ねこねこでないことを祈る。アレは頂けなかった(w
どーでもいいけど、築地市場の寿司屋ってアベレージが3000円なんだよね。
初めて行った時はちょっとビビった。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 09:20 ID:BK4ELunw
>>296
¥100くらいどーってことないけどあれだけの収入があってまだ足りないのが理解できず。
さっさと首都移転すればいいんだよね。石原は死んで欲しい。
神奈川県民なので移転先は神奈川希望。それなりの規模の会場もあるヨ。
バブル時代の臨海副都心計画では、
東京ビッグサイトの駐車場は足りないということに
気付かなかったんだろうか・・・?
今から計画変更して、近くの海を埋め立てて駐車場作ってくれ、石原・・
>>305
あ、いや足りなくなるのは年二回だけだから…。
>304
黒字出してるのは23区でも千代田、港、中央、渋谷とか、
ごく少数だったはず。そのくせ赤字の文京とか、やたら立派な
区役所ビルを建てたりするからもう見てらんない。
今でも東京単独のGNPは世界国々のGNPと比較しても、
大抵の国に勝るんだけどね。
ビッグサイトで行われるイベントで一番混み合うのって
やっぱコミケなんかな?素朴な疑問
309名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 09:50 ID:XygGcimq
>309
どう考えても他には無いって!
どーもいいが29日の哲也組で倒れてケイレン起こして救急車で運ばれたヤシ
居たらしいな。。マヂディスカ?
311名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 09:56 ID:ZWoV783Z
>>309
自分で自分にレスカコイイ!
312225:02/01/02 10:23 ID:dRhQ7/8s
(´-`).。oO(皆ゴメソ。寂れているって漏れが書いたのが遠因になったのか、昨日は御屠蘇を飲みすぎた厨がワショーイしちゃったみたいだね)
313 :02/01/02 11:24 ID:b01/u7Ch
>306
駐車場が小さいからモーターショウが招聘できないらしいぞ。
>308
たぶんそうだと思うな。
すくなくとも、設計者は東西両館を同じイベントで同時に使うことは想定して
なかったと思われ。(理由:東西連絡通路が貧弱)
315>314:02/01/02 12:17 ID:0RF4bt0B
ビッグサイトの東西を結ぶブリッジが「く」の字に折れ曲がり、
コミケ開催中にはトラップになってしまうのは周知の通り。

過去スレでガイシュツかもしれないが、設計段階では、
ガレリア(東ホール中央廊下)2Fとエントランスホール(BSショップとかのあるホール)とは
直線状に結ばれるはずだった。

しかし、工事が始まった段階で、
ゆりかもめの車庫への引込み線とバッティングすることが判明!
あとからの施工となったBSのブリッジが、これを避ける形になった。

ゆりかもめもビッグサイトも東京都の関連団体同士なのだし、
横の連絡がしっかりしてれば(設計段階で擦り合わせが行われていれば)、
こんなアホなことにならなかっただろうに。(苦藁

長文レス、スマソ。
316314:02/01/02 12:40 ID:SAOOtboz
>315
いえいえ、ありがと。
あえて東西分断を狙ったんだとオモテタヨ。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 14:02 ID:HLuAb0SD
天王州アイル駅が出来て羽田からずいぶんとアクセスが楽に
なったみたいだが、大阪から当日早朝の飛行機で飛んでサークル
入場した人っている?? 一番早いので7:55着だから間に合いそうな
気はするのだが、確実性のない飛行機だけに実際どうだったんだろうってね
318名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/01/02 14:43 ID:pdpNDqmR
しかし、石原も東京国際映画祭なんていうヘタレイベントを後援するより、
こっちを支援すればいいのになぁ。
東京国際ヲタク祭(藁)にでもすれば、確実に世界一のイベントだぜ。(w
>315
なるへー。
いや、ガレリアとエントランスがまっすぐ繋がりそうだなーとは
思っていたんだけど、本当にその予定だったのね。
それであのゴキブリホイホイは天井が低いんだ。
俺なら、そのまま工事して、建物の中をゆりかもめが通るようにしちゃうけどなー。
そのほうがカッコイイじゃん。
ダメ?ダサ?って誰に聞いてんだか。
まあ何ともアホな話ですねー。
知事が石原だったら変わってたかもね。
>318
同意。カンヌ映画祭だって、あっちの人にとっちゃ
ヨーロッパ+北米の身内イベントだろうしなあ。
たまにそこ以外のも評価されるけどさ、基本は身内でしょ?
なら日本も国際漫画祭なんて言ってやればいい・・・と書こうとしたが、
やっぱ児童ポルノがあるから国際つけなくていい・・・(藁
321名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 15:18 ID:fT5WZMJj
>>307
23区で財政状況が悪いのは豪華庁舎とは無関係。
ぼろぼろの庁舎の豊島区や中野区のほうが文京区より遙かに悪い。
そうじゃなくて、財政状況が悪いところが
豪華庁舎を立ててることを問題にしてるんでしょが。

最近この手の倒置した読解する人がここ増えてるけど、
なんか思考回路おかしいよ?
都としてのホテル税の話からいつのまにか23区の話にずれていってるのがなんとも言えませんな
324コミケ番長:02/01/02 16:46 ID:3kz4WK9N
1泊1万円以下の宿は都知事が紹介してくれるらしいぞw
定例記者会見ではっきりいってたので宿に困ったら都知事に聞け!
まぁホームレス用施設に放り込まれたりするかもしれんがw
都庁にでも泊めてくれや・・・
ガイシュツだけどさ、観光地いったら缶ジュースが高かったりとか
すんだから、そんなのお互い様じゃんって思うけど、それはどうよ?
大体、ホテル代に1万出したりしないだろお前ら。本買うために一番
金ケチるところが宿泊代と違うんか。1万切るホテル探してんだろ?
6000円で泊まれるホテルなら4000円も浮くぜ。500円の本なら8冊買える
計算だ。お前ら、8冊の同人誌とホテルと、どっちを選ぶ人種よ?(w
コミケ合わせで1万出してホテルに泊まれる奴が、100円でガタガタゴネる
わけねーってのよ。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/02 18:02 ID:ecrawBy/
そうでもないヨ
>325は、先に馬鹿な文体で煽ってた奴ソクーリなので放置宜しく。
>>327
なにいってんだこいつは? ウザ。
>319
そうなると、ゆりかもめの引込み線に踏切が必要になる鴨。
で、ゆりかもめの入出庫の際には東西の通行が妨げられて、
もっと混雑するように。。。(゚д゚)マズー
>>322
すまんねえ。君のような電波さんの文章はよみにくいのよ。

文京区の財政は全国的に見て非常に健全な部類に入る。
1人あたりの債務額は中央区、港区、渋谷区よいも少ない。
23区で財政状況が悪いのは墨田区、中野区、足立区、豊島区。
墨田区は錦糸町駅前再開発により悪化。
中野区は福祉や補助金の乱発。
豊島区は庁舎の耐震性が問題となり、高層庁舎にする計画だったが
不況の影響で中止。現建物の修復で対応。
足立区の新庁舎建設が決まったのはバブルの頃。その後、道路などの
公共事業を乱発し財政悪化につながった。

23区で財政状況が悪いところが豪華庁舎を建てたという事実はない。
絡み合いがすごいですね、このスレヽ(´ー`)ノ
まったく、読解力がないヘタレは負け惜しみだけは
いっちょまえだな。
絡みはもうそのへんにしてくれゃ…( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'
1万円なら出せるが1万100円は出せないってのは
健全な金銭感覚だと思うがな。
そうか?
金さえ出せば来れるんだから、まだマシな方だと思うが、どうか。
なんか開場前のガレリア、
チケット廻し入場者を完全排除したらしいっスね?
ネタだろ?どうせ。
利権まみれのスタッフにそこまでやれるはずが無い(w
>>337
ああ、ホント。スタッフに命令された制服警備員たちがエラい怖いので
橋の向こうまで退却w
外に追ん出されたヤツ(一般列最後尾逝き?)もいたはず。
開場前にガレリアに居たのはチケット持ってる人だけじゃないかな?

なんかどっかの商業誌がチケ回し入場のことを記事にしたので、
準備会も放置できなかったとかどうとか聞いた。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 08:25 ID:8DmrkweV
>339
しかもその連中が北1に飛ばされてきたんで
その時間帯要注意せよと命令がきたよ。
無論、一般列最後尾行き。(藁)
341名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 08:32 ID:8DmrkweV
>310
北一で入場準備開始直前に、5列目付近で救護担当に
車椅子で運ばれた人だったら見かけたけどね。
>339
バグナードだ
343名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/03 10:38 ID:6C6darwn
>>340
君はイエローカード。

スタッフの視点からの話を書くなんてアフォですか? 話し聞いてませんか?
工夫して書けよ(藁
サークル入場証回して入場する人って、はっきりいってそんなにいないんだけどね、意外と。
企業ブースは一般列から(外から)じゃないと行けないんだっけ?
>>344
そんなにいないうちに対処しないとやばいからな。うん。
そんなにいないって言われる今だってあれだけいたわけで。
>>344
 二日目の開場前。
 西4への列は一般入場列から見えるところまで延びていましたとさ。
 ↑「のこぎり」の間際まで。
 開場直前までどんどん人が歩いてくるし。

 あの列のせいで一般列入れないんじゃないかと思って殺意を覚えたよ。
 ↑実際はそういう方針(10時入場)だったみたいだが。
347340:02/01/03 23:48 ID:8DmrkweV
>>343
この板では初心者なんですんませんでした。
スタッフスレ、逝ってきます。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:14 ID:lLj8h3/t
まほろ同人誌で良いのありました?
>348
当て字伏せ字推奨
っていうか、343も過剰反応。さらっと流せばよかったものを。
真贋ごまかすことも同人板とつきあうテクニックだってのに。
>>350
オマエモナー
352名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 18:41 ID:J1s6bDBT
ageたりして
>330
足立に中野って強酸っぽくない?
足立は少なくとも強酸の地盤が強かったよなぁ。
354なー:02/01/04 19:44 ID:qjTBodgr
>>124
おいらもビクーリしたYO!(わお
(別人さんのよーですねん
355名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 23:21 ID:p65/vmLt
今の都の財政状況は、共産党の美濃部が12年も知事に居座って
招いた結果。 今の中高年の多くもそれに浸って生きていたから、
石原都政を叩いてその結果、基地外市民団体として晒されているんだよ。

石原都知事はそれらの財政赤字を減らすために必死なのであって、
自分はホテル税も納得してるし、支持者だよ。

ま、自分はホテル使わずに寮からコミケ行ってるが。
>>355
鈴木じゃないか?<財政悪化の張本人
美濃部のばら撒き行政はかなり有名。
ってか伝説。
冬コミも3日開催だといいなと思ってるのは漏れだけ?
非電源系サークルやってる身としては当選率1/2は辛いYO…
359名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 09:13 ID:jqV5fo+L
>>356
石原慎太郎の「国家なる幻影」読め。
ヤマトのプロデューサー=ウエストケープがタイーホされるきっかけとなった、
ウエストケープ所有の船舶に積み込まれていた銃火器類って、
逝氏原が竹島でパフォーマンスするために揃えられた疑惑があるとか
だいぶ前のウワシンに書いてあったけど、どうなんだろう?
美濃部>福祉ばら撒き
鈴木>公共事業ばらまき

鈴木は就任初期に財政再建を謳ったが末期にどうも老人ボケになっていた模様

>353 足立区はむしろ学会の巣窟
362名無しさん@どーでもいいことだが。(ほんとはよくない。ワラ:02/01/06 16:51 ID:sIZ8tl48
えーっと・・・。
夏コミの申し込みを書いてるんですけど、
参加のご案内の中に
”カタログ用カード(サークルカット?)には
 スクリーントーンの貼り込みは
 しないで下さい”
って書いてあるのですが
カタログを見る限り、
どーみてもトーンを使ってると思われるサークルさんが
あると感じるんですけど、これってどーやってるんでしょうか?
初めてのサークル参加希望で、ちょっと困ってます〜。(泣。。
>>362
別の紙に原画を描いて、それを縮小コピーしたものを張り付けているんじゃない?
>362
手元に申込書セットが無いので違うかもしれんが
カットのメイン部分でなくて、カットの*左上にある小さい四角部分*に
(スペースナンバーが貼りこまれる所ね)
何も貼りこみをするな、ということだと思われ

流石にスクリーントーン一切不可つーのはありません
365名無しさん@どーでもいいことだが。(ほんとはよくない。ワラ:02/01/06 18:32 ID:sIZ8tl48
>>363
う〜ん・・ありがとう!・・でも。。。
”紙、保護フィルムなどの貼り込みをしないで下さい。”
って書いてあるんですよぉ〜。
うー・・。

>>364
私も”そうかなぁ・・”って思ったんですけど・・・。

・・かなぁ〜・・やっぱり〜。

教えていただき、ありがとうございました。
でも、用心の為・・ペンのみで描こうかなって・・・。
・・・@小心者。・・です。(にが藁。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 18:44 ID:+7HPcxQb
毎回トーンはってますが。>サクルカット
>>362
それ、どこ?
4ページの下のこと?
368362:02/01/06 21:09 ID:sIZ8tl48
>>367
そです。そです。
4ページの下のことですー。
やっぱり、左上のマスのことなんでしょうか?
>>368
おいおい、マジかいや。

『短冊(カタログ用カード)の記入方法』
(中略)
 左上にはスペースナンバーが入りますので、記入しないで下さい。また、
紙、保護フィルム、スクリーントーンなどの貼り込みをしないで下さい。

だろ? 「また」は「左上」にかかってるんだよ。段落も変わってないだろ?
(当たり前じゃんか!!)
昨今の現代国語教育はドウナッテルンダ。
そだね、「また」は直左の文にかかる。。
現代国語教育もそうだけど、この原文も誤解されるっぽい書き方かも。

「左上にはスペースナンバーが入りますので、記入、貼り込み(紙、保護フィルム、
スクリーントーンなど)をしないでください。」
のほうがいいかも。
371368:02/01/06 22:08 ID:sIZ8tl48
>>369
ありがとう!
372qw:02/01/06 22:09 ID:5vbDg2iT
どーでもいいことだが。
>>365の文章はイタイ
373名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/06 22:10 ID:GQfNWKgM
374368:02/01/06 22:13 ID:sIZ8tl48
>>370
ですね〜。
ありがとうですー。

・・うーん、サークルカット・・
トーン使っちゃおうかな〜ん。
ま、申込書の書式説明は、書類不備を無くそうとしてるようには全く見えんからなー。
字ばっかり多くてさ。
(書類不備を無くそうとして、言葉を重ねまくってああなったんだろけど)
376 :02/01/06 22:41 ID:sIZ8tl48
>>375
はっきり言って、頭痛いですよー。
読んでると、目が回ります〜〜〜。
って思ってると、寝てしまうし〜〜〜。w
377 :02/01/06 22:57 ID:zyFBQqPk
>375
俺はわざと難しくしてると思ってるよ。
あそこから抽選は始まってるんだと。
なるほどね・・・
準備会の意図は>>375の最後の一文なんだろうが、
実際に「書いてあることすら守らないアフォ」が
フィルタに引っかかるようになっている、
っていうのは事実だろうなぁ……。
380 :02/01/07 00:01 ID:NDPwl2I7
現地警備本部スレが混迷を極めているみたい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009119160/

夏コミの時はどうするのやら(w
362タン・・・(;´Д`)ハァハァ
382名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/07 22:22 ID:hgG6ZCpO
みなさんはいつ頃申込書出しますかね。
383 :02/01/07 22:56 ID:lwNe2z2I
申込スレでまとめてくれ〜
件のバグナード買っちまった。
まあ真似はせんけど。
>>384
さすがに雑誌に載ったやつは対処せざるをえないんで真似したら痛い目見ちゃぅょ?
公共地区にいても排除されない方法はいくらでもあるよ(クス
>>386
それは雑誌に載っていないから雑誌を見て真似する人には関係ない(藁
でも、不正入場してるヤツって大していないんだね?
スタッフの排除作業の状況報告も実際に排除されたヤツらのカキコもほとんど無いし。

ガレリアの便所で小便してるヤツにも声掛けて、
「いいからこっちに来てください」という強権ぶりだったというぞ。
389俺は:02/01/08 18:32 ID:7tvnP+PA
いつも熱光学迷彩でどうどうと正面から
不正入場。
新刊もさらりと万引き。

どうだまいったか。
390ついでに:02/01/08 18:33 ID:7tvnP+PA
おぱーいも触り放題。
無敵だね。
>>388
スタッフからの報告がここにでるこたないだろ。晒した奴は排除されるw。
実際に排除された奴は恥ずかしくて黙ってるだろうし。
まあそれほどはいなかったんだろうねってのは同意。

>>389-390
正直うらやましい。
でもさ、混み合ってるところじゃ無力な気がするが。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/08 20:03 ID:31Dj28DI
>>389
光学迷彩はメタルギアソリッドコスと見なされるので会場外でやっているのがバレぬように。

しかし、同人ソフト好きとしては夏がいまから鬱だ。3日目か。。。確かに現状を見れば三日目にされても仕方ないのかもしれないが。
1日目だと休みがとれない場合があるので、同ソ3日目は
個人的にありがたい。でも西館なんだろうな…東に戻してぇ。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 00:55 ID:NRfkZRbU
ここに出てるスタッフの書き込みが全てだと勘違い。痛い388。

「実際は反省会でわざわざ代表が言及せねばならないほどの不正入場者数であった」
この一文に全てが込められている。これで分からなかったら勉強不足だからROMからやり直せ。
いつも通りの不正バカだったら代表は何にも言わないと思うぜ。…頼むから仕事増やさんでくれ。
どーでもいいことだが、いなくなった子供は無事に発見されたのだろうか?
396ぎくっ:02/01/09 01:34 ID:amCz7+5b
おおおおれの
へへっへ部屋には絶対いないぞ!!
スタッフって394みたいなのばっかりなの?(w
>397
ワロタw
399>396:02/01/09 02:11 ID:ziJUXPsV
こんなふうに↓やっちまったのか?

1)
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) 迷子タンおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2)
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3)
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  スキーリ
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
>>394
今回はいつも通りの不正バカじゃなかったの?
「いつも通りの不正バカ」って何? 何?w

勉強不足なのかサパーリ理解らんよ! 教えてケロ!
>394
増えた仕事って、その不正入場者の排除のこと?
1次ゲートでチケット回収しちゃえばチケットも回せないし不正入場者も減るじゃんか。
なんでそうしないの、準備会は?
チケット持ってガレリアうろついてたらどうなるんだろうか

ビッグサイトショップで補給してたら9:30過ぎてた事あるよ(汗
俺ひょんな事から夏の二日目のチケを手に入れたんで中に入ってたら、
スターフが「ご自分のスペースに戻ってくださーい」とか言っていたんで
「俺スペースなんて無いんですが」といってみた、そしたら
「お急ぎで無いならガレリアに居てもらえますか?」と言われたYO、
チケさえ持ってれば多分問題無しだろ。
解りづらい文章でスマソ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 10:11 ID:Vn9uwlny
sage進行する必要あるの?
過度なスタッフ話なら専用スレでどうぞ。
405403:02/01/09 11:21 ID:eg31M5N/
俺がチケもらったのはスタッフからだけどこの辺りのはチケ話でスタッフ話
じゃないだろ? 後特にageる必要ないんでsageで書いたんだけどこれって
何か問題なの?
406 :02/01/09 11:45 ID:kqwK57Cl
あんなチケットなんて簡単に・・・・

ぐわぁ!!

・・・・・
407名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/09 22:40 ID:lrzh1Ac0
TONIGHT2でいつもやるコミケレポートってもう放送済み?
優雅にレストランで朝食をとっていたらいつのまにか9:40
2Fにいる間はトイレもどこも歩いていても何も言われなかったが
1Fに降りたとたんすぐに人が駆け寄って来て
「この時間はここに人はいてはいけない事になっています」といわれました
チケット見せればすぐに館に入れてもらえました
409名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 02:45 ID:YSvu4ihi
>408は2日目の話?
今回の2日目はホール間の移動が9:20でシャットアウト(これまでより10分前倒し)で、
外周シャッターも9:30には上がっていたけど、
こんな状況でも9:40過ぎてホールに入れてくれたの?
入れたよ。
411409:02/01/10 05:06 ID:YSvu4ihi
なるほど。
今回の2日目は、それほどガレリアの掃討にリキが入っていたわけか・・・
一日目の話だが企業ブースに並ぶチケ組みに対しても執拗なチケチェックが有ったよ。
20分で3回はチェックにきた
で、実際どのくらいの人が、チケ無しでガレリアにいたの?
全然チェックに気がつかなかった…
一人とっつかまえたよ。
とっ捕まったヤツはどうなったのだろう。
すぐに外に追ん出されたのか、しばらく拘束されたのか。
(後者なら発狂しちゃうゼ)
>>415
 追ん出されたって書いてあるじゃん。>>337-340

 1時間程度なら拘束の方が最後尾行きより多少マシな気もするが。
>407
質問の答えではないが、ToNight2って3月で放送終了らしいね
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020110-00000012-ykf-ent
>>416
拘束されたら、普通は入場フリーになるまで離してもらえませんがそれでもマシですか?
>>418
 そうなの?>拘束
 なら発狂するのもうなずけるね。

 「拘束」なんて、知人も誰もそんなドジかまさないから知らんし(w
>>419
ドジかまさないでやってることはといやぁ・・
小っちゃい男やなぁ〜。
不正入場って、チケなしで潜り込んでるんだよね?
どうやってやってるのか全く不思議。
スモールライトでも使用してんの?
>スモールライトでも使用してんの?

そうです
>>422
オレの知り合いはガリバートンネル使ってるぞ
お前らアホか。

どこでもドアに決まってるだろ。
>>421
いしころぼうし。。。マニアックすぎか。
じゃあ、通りぬけフープ〜。
>>425
お目が高いねw あれは万能だぜ。 侵入、万引、痴漢、なんでもござれだー。

事故には注意だがな。
>>427
大きめのサイズの奴を使ったり、下に水泳帽をかぶったりして脱げなくならないよう
対策してあるんじゃない(藁
もしもボックス。これ最強。
>429
東2の公衆電話の一つがそれだという話だが。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 13:18 ID:Jpz+jl7w
ところで今年の冬コミ、三日間開催って本当?
>429
もしもボックスは携帯性に難があるので「このうそほんと」か
「うそ800(エイトオーオー)」の使用を勧める。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/11 13:19 ID:Jpz+jl7w
ところで今年の冬コミ、三日間開催って本当?
多重書き込みスマソ
「独裁スイッチ」で徹夜組を一掃。

「オタは全員いなくなれ!」とやっちゃって自分もあぼーん。
>431
夏コミの申し込みも終わってねぇのにそんな先の心配すんなよ。
ってーか、2日か3日かなんて問題は、開催されるか否かって事に比べれば些細な問題だ。
開催されるものだと思っていたよ>436
>437
カタログ冒頭の米やんの挨拶文は読んでるか?
毎回毎回、「いろいろあったけど今度も何とか開催できてよかった」
と書いているだろ。
盆暮れに必ず開催されるという保証のあるイベントじゃないんだよ。
439最南端 ◆KOHAkul. :02/01/11 14:13 ID:78JQdUsS
>>437殿
横レス申し訳ない。
確かに予定はされているとは思いますが,
それが確実になるのは其の前のコミケが無事に終了するか否かに掛かっています。
例えば次の夏コミで何か大きな事故・事件が発生して参加者に何らかの被害が出た時,
次回が開催される見込みは低くなるかもしれません。

数十万もの人が参加するコミケに於いて些細な事故等でも重大な影響を与えかねないので,
運営スタッフ或いは公的機関による自粛要請も無きにしも非ずです。

1回1回のコミケが後々に反映されるのではないでしょうか?
>>437の書き方見るとわかってて書いてるように見えるのだが…
漏れも>437はネタだと思ったのだが…
>>437はネタで、
さらに、>>438-439はネタと分かってて食いついてるようにしか見えないが(藁
2日目の撤収後のトラックヤード自販機裏、見ると泣けるよ。
ピラミッドがー 
ネタニマジレスカコワルイ ノ マエニ ジコボウエイ ヲ ハカルヒト ハケーン !!
あのー>437です
もちろんネタなんですが…>438-439
挨拶の言葉は存じ上げていますよ
わざわざネタだと断りを入れるのも、みっともないですね。スマソ
447名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 09:33 ID:FMKbvwcj
・・・で、437は何がしたかったんだ?
ま、いっか。

ところで、困ったちゃんスレで読んだんだが、スタッフを怒鳴りつけてた勘違いレイヤー。
コレの情報って、ないの?
流せたん以上にさらし者にしてやるべきだと思うが……。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 09:34 ID:3JMtH53T
>>447
俺も話は聞いた。
そんなレイヤー、痛すぎて相手にしたくない(w
ふぅ
451名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 23:07 ID:Nbt6OsCU
取り敢えず上げてみますか・・・
452名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 07:37 ID:lwomcsf6
ダミーサークル晒しあげスレッド・7 
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005631847/
がdat落ちしたけど、まだ何かあったら総合スレで続けてもいいのかな?>ALL
(ここも書き込みが減っているし)
>452
夏コミまで間があるし、新スレを立ててもすぐに倉庫逝きになるだろうしね。
ただし、準備会のガイドラインを逸脱したダミー妄想や私怨による叩きは厳禁、
ということでよろしく!
454ぱにぽに:02/01/20 08:46 ID:7tz/w1yu
チケット回しは準備会の半ば公認事項ではなかったのか?
放置してたら雑誌に掲載されたから対処せざるを得なくなっただけ。
貴重な人員を使ってね。
サークルチケットを一次ゲート用と二次ゲート用の半券にすればいいのにね。
貴重な人員使うほうがコストがかからないからなのかね。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 15:50 ID:4U2M32AC
どうやら友人がダミー申し込みをしたようです・・・。
注意するより先に申し込まれてしまったので準備会にチクリたいのですが、
C62配置用データ裏のアンケートに具体的に書けばいいのでしょうか?
(質問2はC61のサークル配置についてなので質問1に書けばいいのかな?)
それとも他のチクリ方法がありましたら教えて下さい。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 15:53 ID:UPmLufoU
>>457
コスプレしてスタッフの前で股開け。
さすれば道は開かれん
459457:02/01/22 16:04 ID:4U2M32AC
>458
なんのコスプレをしたら良いでしょうか・・・?
つーかカンベンして下さい。
>>457
んな回りくどいことせんでも、準備会に直接手紙なりメールなり送ったら?
>>457
所でどういう基準でそのサークルがダミーだと?
貴方がダミーだと思っているだけでまじめに活動しようとしてたらどうするの?
ひょっとして私怨?とかおもっちゃったり。
462名無しさん:02/01/22 19:03 ID:ei2ZQZRL
>457
真面目な話、あなたがちゃんといさめるつもりでも、受け取る方としては本当に
ダミーか、それとも私怨の手紙(なりチクリなり)なのかがわからない可能性が
あるよね。
書類上で同じ住所氏名になってる、とかだったらハネるだろうけど、そうでない
場合は、実際のスペースを見るなどして総合的に判断することになると思うんだ。
なので、即効性のある方法は難しいと思った方がいいかも。
とりあえず、申込書とは切り離した方がいいとは思うんだが。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 23:28 ID:mpqiLv2g
合体申し込みで、2人とも冬コミ落選したんですが、
未だに合体相手の返金の払出し通知書が届かないんです。
で、不着の届け出をしたいそうなんですが、これって合体相手の
情報も書くようになってますよね。合体相手の彼女が
これを気にしてしまって「ヘタなこと書いて、夏コミの
落選の対象になったら悪いし」と届け出を憚っていて…
本当にこれが原因で落選になることってあるんでしょうか。
今まで不着届けを出された方、いらしたら教えて戴けない
でしょうか?お願いします。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 00:29 ID:X89gopDL
教えて君ですまんのだが誰か冬コミのポスター誰が書いたか
知らんか?あの戦車、水浴び、エルフのやつ。
友達に聞いたのだが誰も知らなかった・・・。
名前かサークル名誰かしらん?
>>463
そういえば返金の不着を出してから、当選してないなぁ(3回)。
いや、気にしないで、別に。
466463:02/01/23 07:23 ID:6J1mctxe
>465
あらら…そうなんですか。どうしたものかな〜
彼女は「落選するくらいなら7000円諦めてもいい」とは
言っているけど、私から「不着届け出さないで」とは
言えないし。うーん。
でも、教えて下さってありがとうございます。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 07:55 ID:7xRXE866
私と友人は男性向けジャンルで4000部程出る規模のサークルで
夏コミで合体で取ろうと思っていますが、単純に考えて列が2倍になり
どちらか片方のサークルが目当てなのに倍の時間並ぶのは嫌でしょうか…?
私も返金不着届けだしたけど
その後ちゃんと受かってるよ
関係ないんじゃないの?
っつーか関係あるようじゃマズイっしょ<コミケ的に
>>463
関係ないよ〜!
俺も1回あったけど、その後も落ちたり受かったりしてるし。
7000円あきらめられるフトコロがうらやましいぜ>友達
>>467
 きちんと対応すれば時間が2倍になる事は無いはずです。
 合体で並ぶ人数が2倍になったとしても売り子の数が今までと同数であれば同じ位で済むはず。
売り子を減らすとか考えているなら買う側にとってはマイナスですが。
 あとは事前に合体を告知するとか、アイテムリスト・値段表示とか(男性向けは無いところが多い)
きっちり表示する事で少しでもスピードアップを図る。

 今までは片方のサークルにしか興味がなかった方が、もう一方サークルの本の中身を確認するために
中を見る時間の分回転が遅くなる危険性はあります。
 *//過去在庫などでアイテムが複数あったりすると最悪

・もともと両方のサークルで買い物をする方 → 二度並ぶよりは時間の節約になる(はず)。
・片方のサークルにしか用のなかった方 → 今までより時間がかかるなら嫌。でも新しい発見があるかも。
配置次第だろ。
472463:02/01/23 23:52 ID:1CXTnorv
>468-469
ありがとうございます! 友人、まだ迷っているので
(もうあまり時間ないのに)取り敢えず出してみるように
勧めてみます。
sage
474保守したいがネタがないので関連スレからコピペ:02/01/31 01:15 ID:3POufpe8
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009879796/355-356

コミケが最初に3日間開催になったのは、(結果的に)晴海最後の夏コミになったC48。
日程は1995年8月18(金)−20(日)。
3日開催になった経緯だが、当初、航空ショー(詳細不明)がコミケ会期中に晴海会場で開催されることが予定されていて、
晴海全館を使えないがゆえの代替措置として、だった。
その後、航空ショーは中止になったがコミケット20周年記念ということで、
晴海全館(=東館+西館+新館1・2F+南館1F+A館+B館。
        ただし、南館2Fはコスプレ更衣室、C館は徹夜待機→午後からコス撮影&宅配便関係)
を3日間使用して開催されることになった。

ジャンル配置は次の通り。
1日目(金)=取るーパー/郵郵白書/スラム男ク/C翼/穂の尾の蜃気楼/アニメ/ジャソプ系FC/SF・ファンタジー
2日目(土)=創作(少女)/JU寝/学漫/文芸/評論/FC(少年・少女漫画、小説)/特撮/メカ/歴史/芸能
3日目(日)=ゲーム/魔法少女物/創作(少年)/セーラー月/同人ソフト

注意点だが、まだ当時は、男性向けというジャンルは確立されていなかった。
90年から広がった有害コミック騒動や91年の幕張メッセ追放などの影響を引きずっていたこともあるだろう。
やけくそ・お祭り・スタッフぶちきれ・やりたい放題。
そんなイベントでした。
乱交パーテーみたいな感じ?藁
>474
懐かしいなぁと思って部屋の中漁ったら
41〜50までのカタログがでてきた・・・
それ以降のはどこにやったんだろう・・・
478名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/01 02:52 ID:IoUtRdgu
申し込み期間長過ぎ・・・
そう?のんびり書けるからイイじゃん。
別に申し込む側が長すぎで困ることはないだろう
まだ大丈夫とか思っているうちに締切が迫ってくるんだ
実は今回は早い者勝ち。メンコミ式。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/01 17:29 ID:tCquadzn
んなこたーない
484名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/02 18:26 ID:gma64STg
あと10日ですな
sage
486名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/07 07:21 ID:WLqvvGhz
>>464
亀レスだが↓このサクールかと思われ<森林保護募金ポスター
www.din.or.jp/~redbear/
487名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/08 22:14 ID:XUwn4rRa
や、そろそろ申込書書かないとな。

と、ペンを取ったところで困った…。
疑問を解消すべく、ダミーサークル関連の過去ログをナナメ読んでみましたが
近いケースはあれど、考えているうちにイマイチ違うような気もして、
自信が無くなって来ました。こちらの皆さんのご意見、頂けませんでしょうか。
当方、親類のねーさんと合同サークルで活動していました。責任者はその親類です。
親類は漫画家で、私は彼女のアシスタントをする為に、同居しています。
前回をもって、合同サークルとしての活動を終了したのですが
夏コミは私が責任者として、同サークル名で
前回申し込み番号を引き継いで申し込む予定でおりました。
ですが冬コミ後、親類は、別の漫画家さんとサークルを組んで、
別ジャンルで参加することになりました。
新規申し込みですが、現在在住の住所は同じです。
ダミーではないと思うのですが、どうなんでしょう、こういう場合。

スレ違いだったらスマソ。
488 :02/02/09 00:44 ID:QU5JFRg9
>>487
疑われるような行為は極力避けるべき。
できれば別の住所の方がよいと思われ・・・
489487:02/02/09 20:55 ID:J8mTxFK2
>>488
アドバイス有難うございます。
そうですよね。李下に冠を正さずということで、
親戚には、お仲間の住所を使ってもらうよう
頼んでみるとします。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/11 23:41 ID:wD6NN1zn
申し込み締切り日は12日age
491名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/12 21:21 ID:KLeVu/3i
今日〆きりage
日付が変わる直前に某中央局に駆け込んでセルフで証紙を発行して貼付&投函
でも、証紙発行機のレシートを見たら23:59で、ギリギリセーフだたyo(;゚д゚)ウマー!!
493 :02/02/14 00:03 ID:Ycu97Fm3
>>492
いいことあるよ
494名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/15 08:33 ID:cEU8ZhQQ
(´-`).。oO(今週末は開封&不備チェック集会なのかな?)
495名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/17 00:06 ID:XHlIAUwX
>494
怖いこと言うなYO・・・(´д`;)
496名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/19 09:42 ID:EmZaTo5L
不備になった申込書は・・
497名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/20 01:06 ID:N666Ejlf
面白いの見つけた。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/6340/index.html

コラージュだけど・・・
498名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/23 01:55 ID:gEafxFHH
ん?
499名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 13:48 ID:+gVs/3RG
>497
そのページ何?
500名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/24 19:20 ID:jleA+NvF
501名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/26 18:05 ID:D0RkUqx5
保守します
502名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/02 18:15 ID:HNr8tKov
更に保守
503 :02/03/05 03:08 ID:3s2MzC/5
春っていつ?どこで?
504名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/05 03:34 ID:MMHIFH56
>500 なんか感動した…大同人のヒラノコウタネタだけあってなんか…(笑)
ヘル寝具読みなおそ。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/06 11:52 ID:SzW+RmF5
>503は春休みに入った学生さん?
とりあえず↓公式サイトを参照しる。
www.comiket.co.jp
506名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/08 03:35 ID:S23L8H9q
ネットでコミケを知ってコミケに来た人のうち
オタと呼べるのは果たしてどの程度いることやら。
503は赤豚の春イベントのことを言っていると思われ
508名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/09 01:11 ID:q8poHZbV
今後のスケジュール>C62申し込みサクール向け
受付確認葉書4/13(土)投函予定
当落通知5/25(土)発送予定
コミケ直前直後には1日で3桁の書き込みがあるのに
オフシーズンだと
こんなに書き込み少ないのか・・・
気持ちは理解るっ >509
511名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/11 09:05 ID:5f3JGLMz
>509&510
受付確認葉書が届く頃に小さい山、
当落通知が届く前後に一つ目の大きい山、
カタログが発売される前後に二つ目の大きい山が、
それぞれ来ると思われるので、気長に待ちましょう。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/11 17:51 ID:AgnktKVc
本日、コミケスタッフ召集令状が届きました。
春ってかんじがしますよね〜。
そうか、次はC62だったなあ。
>512
春ですな〜。
花粉症のひどさでも、ここの雰囲気でもそれがひしひしと
伝わってきます。
早く夏にならないかなー
514名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/12 23:19 ID:BO3C9lQM
 切実な質問させてください
・・・まだC61の当落通知きてないんです。
もちろん不着の通知は出してます(2回。1回は配達記録)が、
準備会からの連絡はなし。
こういうケース、よくあるんですか??
これ以上のプッシュは夏の当落に響きそうでこわい〜
>514
確かによくあるけど……


……なんつーか、春だなぁ
>>514
てことは当然金も戻らんまま?それほどのケースは聞いたことないな〜。
>514
どこぞの小人でございます。どうかんがえてもネタくさいですが、あえて。
今後の参考ために、簡易チェックリスト形式にしてみました。
ここまでやる必要も無いような気もしますが(・_・;

--
□家族、大家、集配郵便局に郵便が保管されていないことを確認しましたか?
□転居している場合は前の居住地とその集配郵便局にも確認しましたか?

□C61不着問い合わせ票のコピーを使用し、必要事項を全て記入し、ましたか?

□申し込み書送金控え(郵便振替払込金受領書)のコピーは同封しましたか?
□返信先の住所氏名を記載し、90円切手を貼付した返信用封筒を同封しましたか?

□J2の問い合わせ期間、2001.11.19〜2001.11.21に問い合わせましたか?
□準備会61J2係あてに送付しましたか?

□表札は出ていますか?
□郵便受けに鍵を掛けていますか?
□申し込み後に転居していますか?
--


自分のサークルもJ2係逝きでしたが、すぐに返信がきましたよ。
>514
引き続き、どこぞの小人です。年度末って楽しいな(・_・;

さて、ここで、いくつか確認したいことが。
□受付確認葉書は届いていましたか?
□カタログで自分のサークルが当選していたか確認しましたか?

 受付確認葉書が届いていたのであれば、C61での受付番号は分かっていたわけですね。
 もし届いていない場合、この時点で問い合わせ(J1)をする必要がありましたね。

 カタログに載っていなければ落選、載っていれば当選ということは確認できますね。
 当選しているのであればスペースNo.は分かっていたわけですね。
 落選の場合は、つまり返金ということですね。

まず、517,518の質問を確認してみてください。
519514:02/03/13 22:15 ID:ZtOVlfZL
>517・518
 小人さま、レスありがとうございます。
チェックリスト中、あてはまらないのは郵便受けに鍵が
かかってないことくらい・・です。
受付確認葉書は届いてますし、問い合わせ期間内にJ2係宛に出してます
(2回目の問い合わせは、受付確認葉書のコピー同封で配達記録付けて
クリスマスに発送。カタログで落選なことは確認しました)
 気になることが一つ。
受付番号の61***のジャンルコードが入る場所に991とあったのですが
これって書類不備ですかね??

 何にしろお金が返ってこない上、連絡が取れないとなるとかなーりブルーです
520名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/13 22:40 ID:t29Lnhfc
>519
よろずで申し込んだのではないですよね? 
配達記録で、手紙が準備会についたのは確認済み?(ネットで検索できます)
なんとも大変でしたね…。
>519
小人でございます。へろへろ〜。年度末なんて嫌いだぁ〜。

落選であれば、当選した上での当日の欠席(ドタキャン)と比べると、
C62における当落の影響は比較的少ないとは思われます。

さて。落選という事であれば、J2は今更届いてもしょうがないので、
抽選漏れ返金(J4)が重要になりますね。

info-cによると、
>【抽選漏れ返金未着届送付期間1月16日〜31日】
> コミックマーケット61の抽選漏れ返金未着届送付期間は
>1月16日(水) 〜 1月31日(木)です。

>【抽選漏れ返金未着届(J4)に基づく再発送2月18日】
> コミックマーケット61の抽選漏れ返金未着届(J4)に基づく
>抽選漏れ返金再発送を、2月18日に行いました。
ということです。こちらの手続きはされていますか?

酷な話ですが、受付番号・落選が分かっていながら、
抽選漏れ返金の未着に関しての手続き(J4)をしなかったのであれば、
返金に関しては何とも…。

受付番号が61991-****であったとのことですが、おそらくは何かしら
不備があったかと思われます。落選もそれに起因する可能性がありますね。
ただし、受付確認葉書が手元にあるということですから、
郵便物が未着になるということとは関連はなさそうですね。

それと、私もよく忘れそうになるのですが、
□申し込み書送金控え(郵便振替払込金受領書)のコピーは同封しましたか?
というのは、他の人にもありがちなミスだそうです。
>519
引き続き小人です。
さて、郵政監査室への郵便物事故調査は依頼されましたか?

国内郵便振替の通常現金払いによる払い出しによって返金されますから、
払い出しが行われており、かつ未到着の場合は、疑いたくないことですが、
配送段階による不正の可能性はありますので。

同時に、J4にも問い合わせをした方がよいでしょう。

あと、笑えない話ですが、字が汚すぎて読めないため処理できない、
ということも無いわけではないようです。書類不備の原因にもなりますしね。
とくに、イライラして不安定な精神状態のときは字が汚くなりやすいとか。

まずは落ち着いて、深呼吸してから。
無事に返金されることを祈っております。
523514:02/03/14 19:36 ID:EO6GtoGB
>520・521・522
 お忙しい中、ありがとうございます〜
2回とも送金控えのコピーは同封しました。
J4への問い合わせはしてないです。J2で頭いっぱいになってました(不覚)
今からでも大丈夫なら、問い合わせしようと思います。

配送段階での不正・・一番可能性がありそうなので怖いですね
郵便局にもいってみます・・
524一番ここ見てそうなのはSか:02/03/15 05:48 ID:PwThxBks
敢えて言う、小人'sよ。おめーらの、差出人の過失ありきの態度は何とかせい。
小人'sがどういう人達を指すのかもはっきりわかってるし、そのうちの数人は
おそらく私とは面識のある人間だろうから敢えて名前を出さず匿名で言う。

スタッフのイメージを貶める態度で臨むな。馬鹿野郎。それとも酒のむか?
胸糞悪いからこれくらいにしとく。

>>523
しかるべき書類さえ準備会の方に送付していただければ、あとは準備会の方で
検討いたしますので、まずはj4の方に連絡をどうぞ。

なお、一般的には問い合わせ期間に連絡の来ない場合、対処できない場合が
ありますのでご了承下さい。今回は特例だと思っていただいても差し支えありません。
525 :02/03/15 07:00 ID:Kj3cYPSX
☑ฺ徹夜の準備じゃしましたか?
☑ฺバグナードは買いましたか?
☑ฺ偽造チケットっをヤフオクに流し資金調達しまいたか?
チケットっを
チケットっを
チケットっを
チケットっを
チケットっを
チケットっを
チケットっを
チケットっを
チケットっを
>>524
そーは読めなかったなあ<差出人の過失ありき

むしろ質問してる人が「自分のミスなのか」と疑心暗鬼になってるから
とりあえずミスじゃないかどうかを一つ一つつぶして行ってる様に見えた。
自分のミスじゃなければあとは安心して(`д´)ゴルァ!できるからねえ。

むしろ君のほうがイメージ悪くしてるといえるな。酔ってるのか?
>>524
>それとも酒飲むか?
がワラタ
>524
>スタッフのイメージを貶める態度で臨むな。馬鹿野郎。

正直言って、煽りか脳内スタッフにしか見えないが一応言っとく。
もし君がスタッフで”小人”氏の書き方を注意したいならば、まずもって君自身の
発言の仕方を何とかしなさい。
>527も言ってるが、スタッフのイメージを損なってるのは寧ろ君の方だよ。

ミスを犯したスタッフを責める際、一般参加者の目の前で叱り飛ばすのが最善だ、
と思っている馬鹿者が(特に古株の)スタッフに居る事は確かだが、普通まともな
人間の神経ってのは、人が罵倒されるのを見て喜べるようには出来てないんだよ。

とりあえず酔いを醒ましてくれ。
>524
別にH以外にも小人はいると思う、自称スタッフです。
少し分からない点があるので教えて頂けますでしょうか。

514さんのJ2に関しては、全く返信が無いわけです。
にもかかわらず、「あとは準備会の方で検討いたします」
といったところで、どれだけ信憑性があるでしょうか。

514さんのJ2に関しては反応が無い、と514さん自身は
言っている訳ですが、それに対する話題すり替えは
いかがなものかと思うのですが。

もちろんそれが必要になる場面もあるとは思うのですが、
いまこの場面においては必要ないと思いますので、
あえて質問させていただきました。
ご返答の程、よろしくお願い申し上げます。
あー、2chでの書きこみに信憑性が?(w
春だなぁ。
スターフは理屈屋が多そうで嫌だねえ。
それでも感情だけで物事進められるよりよっぽどマシだよ
535名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/19 14:10 ID:QHqf75au
>524に少し同感と書いたら、叩かれそうだな…(ぼそ)
>534
そりゃそーだけどね。
ヲタの宿命なのか、「程良く」ってのができないのかなーと。
キレやすいヲタは漏れから見たら最悪。
それに屁理屈がつくともう氏ねよです。
ヲタのセリフじゃないね。君も同じ穴のムジナなんだからね。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/23 13:01 ID:8x7gtt/k
age
539:02/03/28 21:20 ID:auVWAMyH
あげ
540名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/29 12:04 ID:eUTmhicd
スマソ、申込パンフなくしたんだが、62の返金は
何時頃か教えてもらえるか脳…
541ELYSIUM:02/03/29 13:20 ID:1WVckFWk
>>540
予定では7月上旬ですよ。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/29 13:30 ID:PRRGJ2lU
>540
受付確認が来る前から落選を想定した質問って。
キャンセルしたの?
産休。
いろいろ諸事情が…(鬱
きにしないで。
>543
産休。が理由かとオモタ。
>>544
俺漏れも
         ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < 左様。ワシもついうっかり間違ったぞ!
     \ / \_/ /    \________________
       \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
>546がなぜコピペを使用してまでクソつまらねーこと言うのかわからない。
そんなことしてないでさっさと氏ねばいいのに。

あー、アレだ、
テレコムセンターの隣に、健康ランドみたいなのできるよ。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~suz-yuki/sbbs/
のアプ板No724参照。
場所は
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/52.027&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/36/44.809&size=500,500
この敷地。
建物が12/10にできるので、
うまくすれば冬コミ前にオープンするかも。
548maiu-:02/04/01 11:11 ID:6kbl95vQ
                    __      ___________
                ,/””   ”ヽ   /
               ,/   __ _ ゛ < ハロー!>>547、調子どう?アーハハ
              /   /““  “” ヽ | \___________ 
              |   / -━  ━.| |    /^`''-..,
              |   |.  “” l “ .|.|  //  /`〉゙'., 
        ,,,,,,,,,,   .(ヽ |   r ・・i.  ||  //  / / ;;::|
        〈〈〈〈.|∩  /りリリ  /=三t. | //  / / ;;:::/  
        \ ⌒ ) /_|リノ.      | ヤ,\/ / ;;::/ 
           \\/  .|   、  ー- " ノ  ヤ, V/ ;;::/  
            \\/ .,... -―――┴―ヤ, //7::/  __
            //,,..-''"          ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
       ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
    ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'
  ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i
  〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ
  〉同〉―― [最高!]‐――j同>=つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´
   ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
???
とりあえず
>547は
くさい体をそこでマシにしてから来るといいよ。


といいつつ折れも・・・
>547
「大江戸温泉物語」だな。
なんか計画から1年遅れているようだが…
ttp://www.kouwan.metro.tokyo.jp/rinkai/jigyosha/oumi.html
ttp://www5.airnet.ne.jp/suzunet/odaiba/odaibanews.html
553名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/03 01:37 ID:2ZAZBi1x
モノガタリ?
554名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/04 22:59 ID:8GXnsrLm
同人誌好きでプロレスファンには悲報。
今回も2・3日目は新日本プロレスのG1クライマックスとぶつかることが確定。

■8/10&11 新日本プロレスリング(株)30周年記念第7弾 G1 CLIMAX 2002・両国国技館

ttp://www.so-net.ne.jp/njpw/series/card/30thani.html

どうすりゃいいんだ……
555555Get?:02/04/04 23:30 ID:YsVJ25Cl
>554
迷わずプロレス行っとけ。
俺はWWFの方が好きだから関係なし、と
557 :02/04/05 01:01 ID:S3lbHGfb
漏れは大阪プロレスが以下略
折れなどさっき爆リングみて抜い(以下略)
559名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 11:53 ID:vHyRzyZH
受付確認ハガキが届いたのでageてみる
昨日発送作業したからな……
遅刻して弁当がもらえなかったよ……
弁当暖かかったよ……
いつもコミケ当日の冷や飯食ってるからちょっと感動した。
563がっくす@昼飯:02/04/08 13:26 ID:iRjxdQYx
なんか葉書キター
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
受付確認ハガキが。
恒例の(?)受付番号一部伏せ字晒し愛はどこのスレッドになるのかね
>>565
そんなんあったけ?
567名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 14:23 ID:BgB4AiXZ
当落集計スレじゃないの?
でも何処にもないんだよね。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 14:35 ID:7Ge2mD14
確認はがき届くの一週間早くない?

当落も通知が一週間早いのかな?
569名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 15:26 ID:Ee5lPus5
当落集計はノウハウ板だっけ?
受付番号から不備落選を探すスレはどこでつか?
都内なのに届かないよ…
鬱だ…
大阪者です。今日は届かなかった・・・
千葉は届いてました。
埼玉も届いてました。
手帳に書いてあったの、昨日見たばかりだから
チョピーリ驚いた。来るの早いよね。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 17:55 ID:Tfa2M4NZ
一週間早い気がしたのは気のせいではなかったのか
当落通知が予定通りだったら遅いような気がしてしまいそう

見た感じ不備はなかったようで一安心
576名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 18:05 ID:iSFp/YRV
郵便受け見てびっくらして思はず2ちゃんに繋ぐ漏れ・・・
みんな来てるみたいね・・・一安心
いつだったかなー?
とちょうど申込書を確認したのは虫の知らせ?(笑

東海中部っス
不備はなさそうで・・・また一安心
577準備会メールニュース:02/04/08 18:19 ID:l57GRtGl
【受付確認葉書発送4月7日】
 コミックマーケット62の受付確認葉書の発送を
4月7日に行いました。

 不着の場合は、4月22日〜24日(消印有効)の間に
申込書セットの“不着問い合わせ票”を利用の上「準備会
C62 J1係」迄お問い合わせください。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 18:21 ID:RIFcLifc
もう届いてるの?受け付け確認。
不備ないか、ドキドキだー…。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 18:22 ID:iSFp/YRV
集計スレ・・・ないね
一応コピペ↓

CC=コミケット開催番号
nnn=ジャンルコード

CCnnn-0xxx 単独申込の予備コード?(過去に報告例あり)
CCnnn-1xxx、-2xxx、-3xxx 単独サークル(応募サークル数によって変化)
CCnnn-4xxx 単独申込サークル(青封筒使用)
CCnnn-5xxx 単独申込サークル(配置時要検討サークル)
CCnnn-6xxx 合体申込サークル
CCnnn-7xxx 合体申込サークルの予備コード?(報告例なし)
CCnnn-8xxx 合体申込サークル(青封筒使用)
CCnnn-9xxx 合体申込サークル(配置時要検討サークル)

配置時要検討サークルとは、混雑が予想されるサークル、大量搬入が予想されるサークル、
アンケートなどで配置に物言いがついたサークル、老舗サークル(10年以上?)、
ジャンル保護用サークルなど、準備会側で要注意としているサークルと思われる。
悪いことをしているというわけではないので、必要以上に警戒することはない。
が、大手というわけでも偉いというわけでもないので、勘違いちゃんは逝ってよし。

ジャンルコードが9nnの場合は書類不備、ペナルティ等の可能性あり。
コード末尾に落選理由が反映されるようだが詳細は不明。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 18:45 ID:gbIgRm9t
え?もう、受け付け確認ハガキ来てるの?
576さんと同じ東海中部だけど来てないよ・・・ドキドキ
当方横浜。届いてました。
不備だった……。
旅に出ます。
南東北は明日かな……。
どうか不備じゃありませんように……!
584名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 19:33 ID:gaWCPt/3
届いた。
不備はなかったので安心〜
しかし受かるまでは気が抜けないね。
585名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/04/08 20:35 ID:8I7q6xrt
不備はなかったものの、ホントに受かるまでは安心できないとしみじみ思う
当方、今回救済措置組。夏は合格ただきたいなぁ。
586ハブとマングース:02/04/08 20:46 ID:VUIwhxi2
CCnnn-5xxx 単独申込サークル(配置時要検討サークル)
これだった・・・なんか怖い。
夏の当選率は70%ぐらいかな?
東京ですが、区民ではなく市民です。
届いてました。取りあえず不備はなし。第一関門クリア。
せっかくの夏なのに初めての不備。何人かに確認してもらったのに・・・。
9**の「**」部分の報告ってどこかにありませんでしたっけ?
詳細は不明ながら、ある程度の話は出てたような覚えがあるのですが。
「99」とか「98」とかはよく2ちゃんで見たような気がしたんだけど、
「8*」(*は8でも9でもない)なんだよなー。なんだろ、ペナ?
590名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/08 22:01 ID:5D4Aib01
>>589
確認してもらったのに不備扱いなら、
ペナルティの可能性もあるね。
591ハブとマングース:02/04/08 22:05 ID:VUIwhxi2
ペナルティーってどんな物があるのかな?
書類不備はわかるんだけども。
遅刻とか?
>589
壁配置かも。
申し込みした相方に聞いたら無事、不備はなかった……
とりあえず一安心
595ハブとマングース:02/04/08 23:17 ID:VUIwhxi2
遅刻や、赤紙?モザイク薄くて発禁とかもペナルティ?
ジャンルコード200は、5000番代が普通に出てるんじゃなかろうか。
洩れがそうだから。準備会にマークされることなんもしてないし。
597589:02/04/08 23:39 ID:K7Ddpzi5
すいません、私の勘違いっぽかったです。
2ちゃんで出てたのは「98*」「99*」ですよね。下二ケタと思ってました。
私も「98*」です。
遅刻してない、過搬入もない、客も溢れさせてない(ピコだからw)、エロ出してない・・。
でも、90%女性ばかりのジャンルで男性の売り子に任せきりにし、
私は1時間ほどしか席に座っていなかったので、「もうひとつ、ダミー持ってる?」と
周囲から疑われたのかも。
どうしても断れない関係のところへお手伝いに駆り出されただけなんだけど・・(泣。
友人もみんなそこへ行かされたから、仕方なく兄に売り子頼んだのに、
ダミー疑惑でチクられたのだったら悲しいなあ。

申し訳ない。愚痴ですね。
うちも前回からジャンルコード200で5000番代。
しかも前回落選(w コード200のサークルにはさほど珍しくはなさそうだな。
>597
単に書類不備では?
600596:02/04/08 23:46 ID:Ipcnqby7
>598
そうだよな〜。多分一番申し込み数の多いジャンルコードだろうし。
洩れ、ぎりぎりに申込書送ったから、番号が後ろの方になったのも頷ける。
何はともあれ書類不備はなかったから良かったよ。
601589:02/04/08 23:47 ID:K7Ddpzi5
>599
そうですよね。人に確認してもらっても、やっぱり見逃しはありますよね。
3回も書き込みスミマセンでした。やっぱり動揺してたみたいです。

みなさんはどうか受かりますように・・。
遠くからお祈ります。
よっしゃ!届いた。
ダミー参加に一歩近づいたな。
ageてみる
書類不備・・。
激しく鬱、逝ってきます。
前回5000番代、今回1000番代。ホッとしたような淋しいような微妙な気持ち。
4連勝してるからそろそろアレかな…
606名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 11:56 ID:COQuHrUI
そういえば申込書の受付期間が
今年は例年と違ってたけど
アレって誤植?それとも今年から変わったの?
小心者なんで例年通りに出したけど
早く出した人いる?受付番号どうだった?
(´-`).。oO(なんで>606は今頃こんなことを聞いてくるんだろう…)
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C62/C62mks_errata.html
608名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 12:55 ID:q9BYQSLp
届いたー。
うちもコード200で5000番台。現在2連敗中だよ。
書類不備はなかったみたいだけど。
はじめて間違いがあった…執筆者名(w
妙なPNつけたからな〜。訂正依頼ださなきゃ…。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 13:16 ID:702vb6Jf
>607
ごめんねーネット浦島太郎だったんよ
早くに出しても正しかったんだね

でも全ての人がネット環境にあるわけじゃないから
申込書の正誤なんてわからんよね
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 13:24 ID:wHQ7rZ7y
>610
冬コミでの申込書の販売スペースの側の壁に、正誤表がでかでかと貼ってあり、
販売時には口頭でそれを教えていただいてましたが、何か?
人のせいにする610晒しage
613名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 14:19 ID:Bvta0XTR
そしてあがってないワナ
614名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 14:30 ID:YEZFEnuZ
受付期間の長さも気付きはしたが別段気にも止めず「ふ〜ん」とだけ思い、
のんのんと出してしまった私はリスクマネージメントが出来て無いのか…?
615名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 14:51 ID:FCK6423S
>614 無事に受付されてれば別にいんじゃね?

正誤表目立ってたし、みんな必死に並んで書き写してたよね
自分も並んでたら「サイトにも掲示します〜」と聞こえて来てガックリ
616名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 15:09 ID:ZJoOicc3
62**4-2731、シニナサイだ。鬱
617名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 15:43 ID:WjrcS/8s
しまった・・・住所変更届出し忘れてる!!!

今職場なんだけど、メチャメチャ変な汗が出てるって・・・・
郵便局に転送届だけ出してすっかり忘れてた・・・

定時で帰って変更届だそう・・・鬱。激しく鬱。
>617
笑い和んだ。ありがd
619617:02/04/09 15:56 ID:WjrcS/8s
>618
和んでくれてありがd
いや、そうじゃなくて、今から変更って間に合うんだっけ??
コミケ公式ページ見たけどわかんないよ!!!

あああ、手のひら汗かいてるし
神様、今すぐ時間を1時間25分進めれ!マジで!
620名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 16:08 ID:7iDDtSTN
>>611
いや、初日はそれちゃんとやってなかった。
訂正が発表されたのは初日の11時すぎくらいだったからね。
館内放送で流されて、正誤表が張り出されたのは昼過ぎだったはず。
だから必ずしも周知徹底されてないよ。
>619
住所変更届を出すのと同時に「こう言う郵便物が届いているはずなのですが」
と聞いてみて、いざとなったら旧住所の現住人に問い合わせだな。
申込書とかにいろいろ書いてあった気がする、がんばれ。
大阪者です。届いた〜
1000番台だった。不備はなかった。
受かるといいなぁ。
中部地区。1000番代です。不備なしでよかったYO……
さぁ今回は受かるか……ッ(泣)
報告ここで良いの?
昨日届いた関東者1000番代。
受かれ!
コミケスレが元気だとちょっと嬉しい自分は
受付確認葉書が届いただけで安心してしまい
受付番号を確認していないことにいま気付いた

まだ職場なんだよ・・・ああ不安だ・・・
626名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/04/09 18:30 ID:6TR9cIz5
コミケスレ、夏コミ前、第一次盛り上がりだ!
第2次が合否発表後、第3次が入稿前くらいか…。
こうして夏コミが近付いてくるのをじわじわと実感していくわけだね。
今年も問題なく夏祭りがむかえられるといいなぁ。
不備はなかった…が、受かるとは限らないと知った去年の冬。
サークル名の印字もやめて欲しいなぁ…
628名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 19:28 ID:EXdcwg7Y
不備の有る無しはどこを見ればよいのか。
>579のように数字で?
>>628
その通り。
と言うか、他に判断材料があるのか?
200の5000番代の人は結構いるみたいですけど
女性向けの5000番代はどうなんだろ…同じ?
800の6000 合体申込サークル

不備はなかった。が、今は激しく落ちて欲しい…。
何で、何で…。あああああああああああああああ。
ホカイドー者ですハガキキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
400の3000番台です。
受かれ〜受かれ〜と電波でも発信してみる。
324**-90**だった。・・・・・・・・・・微妙
634名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 20:50 ID:vwTlayZa
>>631
どうした言ってみろ。
聞いてあげるから。
>>633
あなただけ約15年前のコミケですか?

C32て。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 20:58 ID:IjJ/HcF8
32…ってなんだそれは…
200の1000番台だったよ
638名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 21:50 ID:c66EvvIO
右から3ケタ目がゼロ以外は落ちるってマジ?
16**なので落選決定かぁ・・・
639名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 22:22 ID:8QdKG4kb
>638
私、前回は11※※だったけど当選したよ?
今回13※※なんだ…。落ちるのかな…いやだなあ。
>638
おいおい……それだと9割のサークルが落ちることになるぞ。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 22:29 ID:D418xa6z
ホカイドー来たー!
ジャンルコード3**で1007。
数字が若いなあ…
642名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 22:37 ID:lTWOUEFZ
>641
お、あんた当選じゃん!おめでとう。
「どーして男性向けばかりがいつも日曜日なの、ズルイ」という質問に
代表が「一番問題が起きそうなところを最終日に持ってきているのだ」と
返答していたと思うんだけど(去年のカタログかなにかで)

なら、金土日じゃなく、土日月開催にすればーと思ったなぁ…

お盆休み前は休みにくいので、受かって欲しいけど
受かったら受かったでつらいんだよね。
>なら、金土日じゃなく、土日月開催にすればーと思ったなぁ…

・・・・・・ (゚д゚)
受理通知来た( ゜∀゜)!!
書類不備じゃなかったからとりあえず安心。
>645
気持ち的にはこれが「予選」て感じだよne。
何度も見直したつもりでもハガキが届いてコード確認しないと落ち着かない。
さ〜次は本選(当落通知)だ!
うちも来ました!受理通知ハガキ。
とりあえず不備じゃなかったけど、だからと言って安心は出来ないんだよねぇ。
不備じゃなくても、落ちるときは落ちるしな・・・ (゚д゚)


下4けたは受け付けられた順番というわけではないのか。
1000番代だけど、結構あとのほうで出したからなあ〜。
取りあえず書類不備はなかったみたいで良かった。
>642
若い番号って当確なの!?うらやましひ…。
>>643
悪いけど、それだと大半の重要スタッフが休み取れない。
>649
それは違うが
でも自分の場合、
■社ゲームジャンル、2000番台、3000番台、5000番台(ともに落選)
ゲームその他、1000番台(5回連続当選)
だった。だから自分的には1000番台が受かる??とか
思ってしまうのだが。ちなみに今回は飛翔系1000番台。

・・・まぁ、番台はあまり関係ないのでは。
とりあえず>>579読め
653名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 23:37 ID:e22Lsrne
下4ケタってただの受け付け順なの?
同じ1000番台でも1100番内じゃないと受からないと聞いた。
受かった友達は皆10※※だったんだけど。
ジャンルによって違うのかな。ちなみにうちはゲームジャンル。
だれか12※※とか13※※で受かった人いる?
12**、16**で受かってるよ。ゲームで。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 23:50 ID:KoMOnsRR
ちょっと、質問なんですが
委託コーナーのカタログって当日売りなんですか?
友達に聞かれたので…
知っている方は返答お願いします
656オボツカグラ:02/04/09 23:59 ID:CFLl4BPK
>>655
当日売り。
関西者です。ハガキ届いてましたー。
だけど、申し込み後にジャンル換えをしてしまった・・・。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 00:20 ID:RuUah5ja
受付順じゃなくて、
前回の売り上げ冊数が多い順とかは?
それだと若い番号に人気サークルが集まるから
若い番号がスペ取れやすいということになるかも。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 00:23 ID:zwxCWKql
>658
三連落ちだけど今回1001番だよウチ・・・
660名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 00:23 ID:BEicUQ4f
委託の資料請求を3月に送ったのですが、まだ音沙汰なし・・・
5月下旬まで受けつけてるそうですが、どなたかすでにキター!(゚∀゚)って方いますか?
今回はゲームで2100番台はじめの方。
ここ読んでたらすごく不安になってきた…
自分が今まで受かった時の番号は、全部1000番台だったので。
夏は不備以外はかなりの確実で取れるのだから
あまり不安にナルナヨ、ベイベー
二回連続欠席したけど取れるかなぁ…
>663
なんて勿体無いことを!
漏れも前回欠席したから不安ダヨ…
せっかく受かったのに、事情があって欠席って悔しいよな。
今度は参加できるといいよな、お互い。
当方5003だけど、今まで2回落選した上に今回からサクール名変更なので
どうなるか不安。
昔のジャンルで9001で落ちた事もあったからなあ……
は!もしかして合体の友人のダミーとみなされてた?
ゲームで28**番台後半で冬は取れた事あるんだけど、夏は違うの?
ここ読んでたらドンドン不安になるYO!今回も2000番台後半だ。
わし1000番台ですが前回も前々回も申し込みしてないんで、
前回の売り上げ冊数は関係ないような・・・。
670641:02/04/10 01:14 ID:qstm5Xze
若いとあたりなの?でもちょっと期待しとくよ(ワラ
ちなみに
59→1119 落選
60→1437 当選
61→1063 当選
62→1007 どうかな?
あれれ…集計してみるとあんまり安心できない?
ジャンルはずっと同じ。
私初めて申し込みー。3※※で1065でつ。
割と番号若いね。
申し込みしたのは2/10の晩に東京投函だったけど。
振り込みの早さとかにもよるのかな?

受かるといいな。
漏れは名も無いピコ手だが、いままで10回、1度も落ちたことが無い。
そーゆーものだと思ってたけど、やっぱジャンルに寄るのかね〜。
>650 そして、大半の男性スタッフは、サークル参加&本を買うために持ち場を離れる。
そして女性スタッフの多くは無理して平日休みをとり、一日目または二日目とサークル
参加し、三日目は、男性スタッフの減った持ち場で、かなりの少数で1〜2日目より
ずっと多くの、しかも臭くて屁理屈ばかりこねる問題の多いお客様根性丸だしの男性ヲ
タ共を相手に一日中奔走している。(男性参加者の全てがそうじゃないよ。勿論。問題
の多い参加者の割合が三日目が一番多いってだけで)
負担は女性スタッフに。コミケって基本的に男尊女卑だよなー今に始まった事じゃないけど。
コミケに参加する以上、これってあきらめるしかないのねん。
それでもコミケ好きだし。

こればかりではスレ違いなので。
とりあえず、私も不備なしでした。スペース取れて欲しいけど、一日目…休みを
何としても取らなきゃな…。毎回コミケ休み取るのにどれだけ苦労するか。
正直、いいよなー男性向けは。絶対に何があっても開催は日曜日だもんなぁ…。
ごめん。愚痴って。ちなみにこのレスは縦読み仕様じゃないです。
>673
何が遭っても男性向きは日曜日開催?…歴史を調べりゃ、例外も
あるぞ。それに、列を作成したり管理させたりしているスタッフ
殆どが女性に見えるのか、あんたの眼には。
 かなり被害妄想が強いタイプだと思うので、カルシウムを常に
摂取するようにね。
675マターリ:02/04/10 03:54 ID:BQxBNpAD
マターリ逝こうぜ!
お前はマターリ言いたいだけちゃうんかと。
殺伐がいいんじゃねーか。
3日目行ったけど、仕事してる男性スタッフ大勢いたよ〜
>大半の男性スタッフは、サークル参加&本を買うために持ち場を離れる。
>そして女性スタッフの多くは無理して平日休みをとり、
あんまり「大半の男性は〜多くの女性は〜」って決めつけてしまわない方がいいと思う。
男尊女卑なんて考え始めたら余計イライラするっしょ。
男性のいらぬ反発も招くしさ。
673さんはちょいお疲れ気味のようなので、1回ぐらいスタッフお休みしてみるのも
いい鴨YO!…と大きなお世話レスを入れてみる。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 04:16 ID:bcsWx39v
>>673
スタッフやってる人間としていわせてもらう。
マナーは圧倒的に同人女の方が悪いよ。ふてぶてしいし図々しい。
ささいなミスしたスタッフをネチネチ詰るなんて可愛いもんで、
自分に非があってもゴネるグチる暴れるは当たり前。ちょっと気に
食わないことがあれば文句の嵐。他人に寛容さや理解がまるでない。
参加者同士のケンカも怒りやすいしな。正直恐いよ。女性参加日は。
同人女の扱いには正直同人男よりはるかに気を使ってる。
漏れはここ2回程、最終日参加しましたが男性スターフの方が
列整理してたりしてるよ。逆に女性スターフが少ない気がする。
677に禿同、あまり偏見もたない方がよろしいかと思われ。
同人女の方がマナーが悪いって決めつけるのもどうだろう。
実際女の子踏み潰したのは男性向けで血走った男どもだろ?
文句言われて死ぬ事はないが大勢で踏まれたら死ぬこともあるぞ。
男性向け月曜キボーン。とにかくあいつら減らしてくれ…
>680
「男だろうと女だろうと痛いヤツは痛い」という事で。
同人女だからこう、同人男だからこう、ってんじゃなくてさ。

てか、月曜に移動しても参加者減るかなぁ…>男性向け
682名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 04:50 ID:bcsWx39v
>>680
決め付ける?こっちは経験上いってるんですが?
この前の転倒事故は確かに対応ミスったけど、原因が明白だろ。
そういうのは負担としてはさして問題じゃないんだよ。でも同人女の
場合、何がきっかけでゴネたり文句いってくるかわかんねえのよ。
それがまたヒステリックで理不尽なんだよ(;´Д`) ルール知らないで
絡んでくるとかザラだからね。精神的負担は同人女の方がはるかに上。
それと当局にチェック受けて中止される恐れの一番高い男性向けが
初日になることはありえないよ。
683nayu:02/04/10 05:12 ID:+rlIwxBL
ちょっとお聞きしたいことがあるんですけど
コミケスタッフ(配置担当系の方だとうれしい)さんいたら
参考として教えてくださいませ

昨日受付け確認葉書が来たのですが
60204-1***という普通のコードでした
しかし「配置データ」のコピーを今日見返してみたところ
前回販売冊数の合計を記入し忘れています。
封筒の方には書いてあるのですがこれは書類不備として
落選となる確率は高いのでしょうか?

過去の事例としてこんな事も有ったで構いませんので
教えていただけませんでしょうか?
684nazo:02/04/10 05:43 ID:+rlIwxBL
自分のサークル
前々回204-17**(当選)
前回204-27**(当選)

弟サークル
前々回204-11**(落選)
前回204-27**(当選)
若いとかは関係ないかと....

回数ジャンル-6***は合体
回数ジャンル-9***は不備
回数91*-****と回数92*-****も不備かと思ってたんですが違うの?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 06:10 ID:oloxgGmT
>>682
まぁまぁ、
基本的に参加者の9割は男女問わず普通の人からは理解できない人なんだから
同じ同人人同士マターリ行こうよ
男女で分けて物考える奴って古くさー。
あなたヲバでつか?
ヲバ・・・
「男女で物考える人=オバ(女)」と言う意味??>686
もしそうなら686も同類になってしまうのでは。
>687
ヲバは年寄りを差してるんだよ
>688
そうなのか。解説ありがとう。
690617(619):02/04/10 09:45 ID:M7jwJx1T
亀レスですが、葉書届いてました・・・
前住所(実家)に。
今夜実家に言ってはがきの確認&住所変更届記入してきます。
お騒がせしましたー!
691名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 10:24 ID:oKLybBHF
>682
だから、男性向けを初日にしろとは誰も言ってなくて
土・日・月 開催にして男性向けを最終日にしても(いつもじゃなくたまには)
いいんではと言ってるので。

金土日の3連休と、土日月の3連休で、休みの取りにくさがそんなに変わるものとも
思えないんでつが(もちろん職場によって事情は違うだろうけど)
>>691
だってビッグサイト側が勝手に週末に予約入れてるんだモン(藁

つーか、んなこと拡3かなんかで代表に質問してくれ
平日だろうが休日だろうが関係ないです。
だって3日開催となってる以上いづれか1日は平日なんだから
自分のジャンルが平日に当たったら休暇を取る努力をするだけ。
職場だってちゃんと休日確認した上で自分が選んだ職場だもん。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 11:53 ID:FqdiEHWM
初めて申し込んだ。
今日ハガキ来たー!
初心者な私にはこのスレ参考になりました。
当方413−1***。
受かりますように…!
695名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 13:17 ID:LLQjULGI
スタッフが一番多く必要となるであろう3日目が、一番少ない数で対応せざるを得なくなる
可能性が大きいのでは?<土日月
サークルはどーでもいいだろうけどさ、社会人のスタッフに
月曜仕事休ませて強制的にスタッフやらせるわけにもいかんだろ。

3拡でも全部平日(火水木とか)にしたら平等とかいう質問(意見)も
あったが、社会人スタッフにそれは酷でしょ。
参加サークルが一人づつスタッフとして差し出すのならともかく。
それはそれで統制取れないだろうけど。
696逆に考えると:02/04/10 15:10 ID:QbqCUXxi
日曜に持ってくるから参加者が膨れているんじゃ?>3日目
サークルの混対は本来サークルの責任問題なんで販売計画を事前報告制にし、
準備が足りないと認知されたサークルは当日参加を見合わせてもらう。
問題になるのは実際それだけの「販売実績」を持ってるサークル達なんだから
稼いでる連中がきちんと「同人内社会」に還元するのがすじだろ。
サークルを「個人」ということで甘やかしているか
コミケ自身が三日目が日曜日だと都合がいいと強く思っているかのどっちかだろ。
ボランティアの都合などという言い逃れの裏には何か潜んでいると思うが。
>>696
悪い、1行目とラスト2行以外何が言いたいのかわからん。
698696:02/04/10 15:42 ID:QbqCUXxi
「自己管理が出来ないサークル」は出るなと言うことだよ>697
スタッフの人員が足りないなら必要としているところが用意すれば良い。
ま、ぶっちゃけたはなし、当日プロを雇って、かかった人件費を後で
混対に用いたサークルに請求すればいいだけだとも思うがね。どーせもめるだろうが。
コミケの理念に反している事はわかるが、
最初っから大手の混対をコミケ側がやってしまったことで
サークル側に「自省自責の念」が培われなかったのも事実。
晴海時代「混んだらスタッフが来ちゃう」「混んだら外に出されちゃう」などと
スタッフの対応をまるで「上げ膳据え膳」ような物言いで言う連中が多かった。
でもそれは大手が、コミケ内部と懇意だったからというだけの事なんだよ(w
早い話、上手いこと言ってボランティアを顎で使っていたというだけ。
晴海時代 ×
晴海時代から ○
まあ、その話はよくわかったが、
それが金土日開催を土日月開催にしろ、と言う話の流れとどう結びつくかがわからん。

697はそういう意味だったんだが。
今回申し込み〆切遅れてしまったので落選確定。
(じゃなかったらうれしいけどそんな期待はもてない)
62***−503*番と、5000番台の若い番号だったのですが
こういう事情ですので、若い番号が受かるというのはやはり関係ないようですね。
とりあえず参考までに。
>スタッフが一番多く必要となるであろう3日目が、一番少ない数で対応せざるを得なくなる
>可能性が大きいのでは?<土日月

これを受けての発言だが。
無論、最終日のスタッフの仕事が混対のみとは言わないが、
だからといって最終日というだけの理由で
三日目が休日固定というのも割に合わない話だと思うので。
ま、一回ぐらいやってみれば?(w>土日月
いつだったか月曜が祝日のときに土日月ってあったよね。
クリスマスのときだっけ?

>>673
脳内妄想はそっと心の端に置いといて下さい。
女性の多い部署・少ない部署だってあるはず。
暴れ馬的海鮮相手に女性じゃ吹き飛ばされそうだし
堪えられる強いお姉様方は少数なんじゃないかな。

>>678
マナーの悪いやつはどこにでもいる。
ただ、開き直るかすぐに別の場所でまた行うかの違いで、
女性のほうが開き直りやすい(?)かな。

自分の思うように行かないと気が立つのが女性。
男性は目的にまっしぐら、他の些細な事は気にしない人が多い気がする。
手段を選ばないくらい目標に夢中らしいけどね。
>703
目標にと言うか欲望丸出しって気がするけどね。
クリスマスは金土日だったよ。
金曜日が24日で学校がある人がいてちょっと空いてた。
月曜があったのは日月が29・30の時じゃなかったかな?
706あーでも:02/04/10 19:27 ID:PdXDT5ZF
今でも日曜日が一番スタッフの数少ないよねー
リスクマネジメントの問題として、これ以上スタッフの数を減らすことをすすめる
政策を導入して、参加者が減らなかった場合に、その責任を、誰が、どのように、
おとりになるのか、ぜひお聞かせ願いたい。

台風の仕業だとすれば、誰の責任ということにもなりません。
なんせ台風のすることですから。

でも、人津波は台風のせいにはできないぞ。
っていうかさ、そういうこというなら自分がサークル参加しない日に
スタッフやったら? それこそ3日目にでも。コミケについては
自分は何もやらない奴に他人に要求する資格ありません。
3年前から同人板では何度もいわれてることですが。
>634
移転、つーか、引越し…。地球の裏側に…。
伯剌西爾は遠いよ、ママソ…。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 20:39 ID:OQ7NUEKI
>701
過去ログみましょう。
5000番代の時点で問題ありなので参考にはなりません。
平日開催にするとバスの輸送にも支障出ます
(例:99年の冬コミ1日目、東京駅からの臨時バスなし)
>708
心配するな。
外国からコミケ行ってる奴いっぱいいる。
712710,711:02/04/10 20:59 ID:RjKtbMWu
しまった、2重カキコになってしまいました。
713くぬあ:02/04/10 21:03 ID:mYgF8D7i
今回のコミケは
爆竹音が鳴らないことを
祈ります。
いや本当に。
714 :02/04/10 21:16 ID:8IGYhS/p
   / jjjj     ___
 / タ       {!!! _ ヽ、     ________________
,/  ノ        ~ `、  \  /
`、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ │ ウッホッホー!!ぼく悪いスライムじゃないよぉ!
  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/  <    らすと2時間<<FFDQ板>>に投票してよぉ!
   `、ヽ.  ``Y"   r '    │http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018439750/l50
     i. 、   ¥   ノ      \
     `、.` -‐´;`ー イ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i 彡 i ミ/
     /     `\
    /   /ヽ、  ヽ
   /  ノ    ヽ.   )
   \  `ヽ    {   f
     \ \   |  i
     ノ  _>  j  キ
     <.,,_/~  〈   `、
下四桁(つうか三桁)はアイウエオ順だと単純に思ってみたが
71668:02/04/10 21:40 ID:2LD6t8yz
>>715
それは盲点(自分的に)。
俺はいつも中くらいの番号で、五十音でも中くらいなので、
ア行のサークルさん、どうでしょう?
番号若い?
717716:02/04/10 21:40 ID:2LD6t8yz
68はクッキーでした。
このスレの68とは関係ありません。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 21:44 ID:7C3Yr2n+
>>715
め から始まるサークル
で62***-148*
で、でかい番号…

やっぱりあいうえお順なの?
>715-716
え ではじまりますが3000に近い数字…
ただしサークル名自体はアルファベット。
う ですが「1463」です。どうなん?
ひ で1558。3日目ジャンル。
722716:02/04/10 21:56 ID:2LD6t8yz
この分だとやっぱり五十音順じゃないみたい……だな。
お ですが 605*
アルファベットのAですが、8年間ずっと同じコードで毎回受付番号が違うよ
1***,2***,3***,5***。
つーか、誰が考えても5***や9***や合体の番号以外
単純に受付順っぽくない?
自分で書き込んで気付いたが
かなりサークル特定されそうだな

やべぇ
726721:02/04/10 22:31 ID:SGxAUFVl
でも、漏れ最終日の時間外受付に出してこの番号だったんだ
ジャンルコードはマイナーなものじゃないんだけど
早い順じゃないですよ・・・。
名前順とかもやってられないと思う。
開封してジャンル分けして不備チェックしたあと
ランダムに番号付けじゃないですか?
728701:02/04/10 22:42 ID:AQHGLvxv
>>709
あれ、見落としちゃったのかな。
過去ログだと、5000番台でも落選は多いみたいだし、
〆切後の申し込みは例外なく落選ってあったと思うけど…

バレそうでちょっとためらうけど
ちなみにうちは503*で「く」だよ。
>701=728
言われてなお
ちょっと前のレス見返すこともでしないのか
>579 をみろ

5000番台は(要検討)サークルだ
漏れ、今回で男性向け3度目の申込みになるんだが
全部3000番代ダターヨ。今回はどうか分からないが
過去2回、落ちた事ないでつ。
過去二回とも1000番代で当選、今回もそう。
受かると良いな。
しかし斜陽な我がジャンル。
下3桁がとうとう二桁に…(1**→0**)
関係ないのかな。
不備だったとしたらさあ、ジャルコードの所がさ、
今回なら629**-****てなるんだろうけど、>701の受付番号の左側の
下3ケタはジャンルコードのままなの?もし9**だったら不備の503*件め
て意味とか……でも不備って5000サークルも居ないか。
ちなみにうちは前回前々回が共に50**で今回は初の合体で90**
その前の時期10**番台だったけど壁った…緩衝剤やったんけどさ。
だから「配置時要検討」ってのもイマイチ意味判らない。逆やん。
申し込み、約52000って話だからなぁ。
5000って言ったら1割だよ。

そんなにないだろ、と言いきりたいが、色々考えると言い切れないのが悲しいところだ……。
…>732=>733でつ。日付変更と共にID変わる事を身をもって知った…
感動の瞬間。スレ違いスマソ
736701:02/04/11 02:34 ID:NQ+/PhTc
>>729
う〜ん、>579はちゃんと見たよ。
5000番台は配置時要検討だってのはわかるけど、遅刻が不備扱いなのかどうか
っていうのはわからないよね。
過去の事例で「遅刻は例外なく落選」って前のスレかなんかで見たから、
てっきりそうなのかとおもって。
5000番台は配置時要検討サークルだけど、落ちてる人は沢山いるし。

>>732
遅刻は確定だけど(明らかに次の日に出したし)62***はジャンルコードでした。
9だったらわかりやすいんだけど、ジャンルコードなもので
なんというか、どっちを信じたら、という感じ。
遅刻はやっぱ落選だよね…うちは5000番台といっても、お世辞にも大手ではないし。
これで落選なら、「遅刻は不備扱い(コード)にならない」っていうことなのかな?
受かったら…「遅刻でも受かる事例が出来た」ってことに…
どっちでもややこし。

長くなってすまんす。
この辺、今後の合否判断のためにはっきりわかったらいいなあ、とおもって。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 03:25 ID://XvASBg
>>736
709&729は勘違いをしてるだけだと思われ。
701のカキコは「5000番台だったけど今回は投函が遅れてしまったので
落選の可能性が高い」という意味に受け取れるが、
709&729は「5000番台は不備コードじゃねえよ」と言ってるような気がする。

しかし736で単に「遅刻」と言われると、コミケ当日に遅刻したのかと誤解を招く。
「投函遅れ」と書いた方が分かりやすいと思う。
(手紙の到着が遅れたり、投函が遅れるのは、遅刻と言わないと思うので)
冷静に考えて、当日の遅刻ごときで落選対象になるわけないだろが。
遅刻にだって事情があるんだし、遅刻者の理由も聞かずに落選にするほど
非情じゃないよ。たしかに遅刻の増加が最近問題になってはいるがね。

ただし、欠席については理由を準備会に申請するシステムなのを
みればわかるように、無断欠席は抽選で考慮の対象になるよ。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 03:59 ID://XvASBg
ほら勘違いをまた生んだ……

しかし遅刻ってペナ付かないのか。
絶対付くと思ってたからビクーリ
以前、このスレで遅刻は落選、もしくはペナ付くと嘘を教えられた…
勘違いはしてねえよ。
ペナがつかねえともいってねえよ。
いきなり落選にならないといってるだけ。正確に読めよ。
やけにエラソーなこの人は誰だすか?
すでにスレの流れは変わっているが、3日目に関してちょっとマジレス。>643あたりから
3日目は、確かに男性向けが主体だが、それ以外のジャンルもあることをお忘れなく。

学漫、評論・情報、SF・ファンタジー、メカ・ミリタリーなど、
他のイベントではあまり見かけないコミケならではのジャンルも多々ある。
これらのジャンルは、(学漫以外は)作る側も買う側も比較的年齢層が高く、
ジャンルとしてのパワーも強いとはいえない。
そこで、準備会としても、(学漫も合わせて)ジャンルのサポートの意味も含めて、
参加しやすい曜日に優先的に配置している、と何かで見聞きした覚えがある。
だから、3日目のジャンルを平日に回すことは安易にできないのではないかと思われ。
>744
この辺のジャンルってスタッフ比率高いと思うんだけど
土曜日に回せば戦力UPできないかな?

尤も最近はジャンル自体を緩衝剤として扱ってるみたいだから動かせないかも
746内周辺境伯 ◆UeDHmc7k :02/04/11 11:54 ID:5PKxpUFs
どこが遅刻したか、記録はしてあります。
そのデータがどのように使われるかについては、公言しかねますが、
特に有利に扱われる理由は一つもないのではありませんか?

絶対的な受付拒否ではないというだけです。
良くお考えになったほうがいいと思われますが。

既に何回か申し上げたかと思いますが、もう一度注意喚起いたします。
1:コミックマーケット開催期間中、首都圏の交通機関は、混乱を極めることがあ
り、特に、りんかい線、ゆりかもめ線、都営バスなどの公共交通機関および、臨海
部の周辺道路は大渋滞すると思われます。原則的に、準備会は、サークル入場チケ
ットに記載された時間に入場口閉鎖を実施します。その後の入場は認められず、一
般入場列最後尾にならんでいただくことが十分にありえます。
2:遅刻は、コミックマーケット全体の運営に重大な支障をきたし、また、一般入
場後の混乱に巻き込まれ、受傷するリスクを上昇させます。
3:よって、サークル参加者の皆様におかれては、事前に十分な情報収集を行い、
十分に時間的余裕を持ったタイムスケジュールを組んで、ご来場されますようお願
いいたします。
>738 ただし、欠席については理由を準備会に申請するシステムなのを
みればわかるように、無断欠席は抽選で考慮の対象になるよ。

初めてここに来て、このことを知った……
入院しててヒマだったんだから
もっとちゃんとコミケアピール読み込むんだったyo!

でも知ってよかった。
この夏は諦めて
以後気をつけることにする…


遅刻が良い事だと思っている人間なんて
居ないと思うが…
遅刻がいいことだと思ってる人間は居ないが、
大した罪じゃないと思ってる人間が圧倒的に多いんだよ。

その罪の重さをわからせる必要があるのさ。
遅刻したら即落選て嘘だったの?!
751名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 15:12 ID:cb+gSEmM
サークルの遅刻によるリスクは、
本人は売り出すのが遅れて損するだけだけど、
準備会から見てみたら、
(1)大手・中堅サークルが遅刻すると売り出すのが遅れるて大混雑になる
(2)小手・中堅が重くて巨大な荷物やカートを持ったまま一般列に並ぶと大迷惑になる
……以上2点が困るんじゃないかな。
だから遅刻厳禁になってるんだと思うけど、違うのかな?
「遅刻したら即落選」

そんな事掲げないとダメなんですか・・・?
スレの流れを切ってスマソ。
あまり参考になるかどうかわからないが、複数日開催が常態化したC31以降の開催日程、
とくに、最近かまびすしく議論された曜日についてまとめてみた。
@の後ろは開催会場、「」内は特記事項。
【参考資料】コミックマーケット62サークル参加申込書セット
以前は大手なら締め切りが過ぎて投函しても受かってたよ
準備会は絶対否定するけどね。
701は5000番台ということだし、大手だとしたら
締め切り過ぎていたとしてもOKだってことだろ

または、過去スレのどこかにあった
消印の日付けがうまくかすれていたか消えていて
たまたまOKだったのかもよ
その場合5000番代はまた別の件だろう
755753:02/04/11 15:19 ID:sEmWF777
▲:2日目が平日となったが、男性向けは主に1日目に配置された。
(カタログにて確認)

C31:1986/12/27-28(土・日)@東京流通センター「初のTRCコミケ」
C32:1987/8/8-9(土・日)@TRC
C33:1987/12/26-27(土・日)@TRC
C34:1988/8/13-14(土・日)@晴海見本市会場「TRCがパンクしたことにより晴海に出戻り」
C35:1989/3/25-26(土・日)@晴海「会場の都合で冬が延期になり、83年以来の春コミ」
▲C36:1989/8/13-14(日・月)@晴海「M事件に揺れる」
C37:1989/12/23-24(土・日)@幕張メッセ「初の幕張コミケ」
C38:1990/8/18-19(土・日)@幕張
C39:1990/12/23-24(日・月)@幕張「商業誌は有害コミック問題に揺れていたが・・・」
↑規制前
756753:02/04/11 15:19 ID:sEmWF777
▽:2日目が平日となったが、「規制後なので」男性向けは主に2日目に配置されたと思われる。
(記憶があいまいな上、手元にカタログがないので不確か。どなたかフォロー求む)
★:3日間開催。男性向けは主に3日目に配置された。

↓規制後
C40:1991/8/16-17(金・土)@晴海「年頭に書店委託の無修正同人誌が摘発され、
これがコミケで売られていると千葉県へ垂れこみがあったことにより三たび晴海に出戻り」
▽C41:1991/12/29-30(日・月)@晴海
C42:1992/8/15-16(土・日)@晴海
▽C43:1992/12/29-30(火・水)@晴海
▽C44:1993/8/15-16(日・月)@晴海「両日とも雨天」
▽C45:1993/12/29-30(水・木)@晴海
▽C46:1994/8/7-8(日・月)@晴海
▽C47:1994/12/29-30(木・金)@晴海
★C48:1995/8/18-20(金−日)@晴海「20周年記念で初の3日間開催」
C49:1995/12/29-30(金・土)@晴海
さよなら晴海!!コミケットスペシャル2:1996/3/17(日)@晴海「サクールは招待制&イパーンも事前応募制」
757753:02/04/11 15:20 ID:sEmWF777
▼:2日目が平日となったが、男性向けは主に2日目に配置された。
★:3日間開催。男性向けは主に3日目に配置された。

C50:1996/8/3-4(土・日)@東京国際展示場(ビッグサイト:以下BS)
「初の有明コミケ。コミケ会期中に開催されていたすべての他イベントから苦情がきたらしい」
C51:1996/12/28-29(土・日)@BS「初のBS全館使用」
★C52:1997/8/15-17(金−日)@BS「これ以降、夏コミ3日間開催が常態化する」
▼C53:1997/12/28-29(日・月)@BS
★C54:1998/8/14-16(金−日)@BS「設営日に時限発火装置が仕掛けられ、以後、警備体制が厳しくなる」
▼C55:1998/12/29-30(火・水)@BS
★C56:1999/8/13-15(金−日)@BS「2日目は15年ぶりの大雨」
★C57:1999/12/24-26(金−日)@BS
「ミレニアムイベント(実際は中止)のため会期が前倒しになり、全館使用できないため冬コミ初の3日間開催。
サクールがすべて東地区に配置されたためか、同人誌即売会(東)と企業&コスイベント(西)とが別々に開催されたような印象を受けた」
リゾコミin沖縄コミケットスペシャル3:2000/3/19(日)@沖縄コンベンションセンター「25周年記念で初の首都圏外開催」
★C58:2000/8/11-13(金−日)@BS
▼C59:2000/12/29-30(金・土)@BS
★C60:2001/8/10-12(金−日)@BS「http://www.comiket.co.jp/info-a/C60/C60AfterReport.html
C61:2001/12/29-30(土・日)@BS「http://www.comiket.co.jp/info-a/C61/C61AfterReport.html
★C62:2002/8/9-11(金−日)@BS「予定」
>753
IDがラッキーセブン。
不備ってどうやってわかるんですか?
>759
日本語を理解できる人にはわかる
だからキミにはそれがわからない
マイナーなジャンルの更にマイナーなカッポーで申し込んでみた。
受かるとええなぁ・・・
信じる者は救われる……
763名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 22:25 ID:9Ymj1Rrj
なんか荒らしている人がいるのでさっさと貼ります。
↓が>>760のアドレスです。
http://www.night-town.com/html/new/
【オモシロ情報 New!!】

ホムペのタイトルからしてアイタタタ...

北駐車場もう無いんだよね。
どうなるんだろう夏コミ
765名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 22:52 ID:4sb5KBIJ
>>764

大根蘭になるの必至か?
まぁ、昼からマターソ逝くことも考えるさ。
766718:02/04/11 22:56 ID:/yEF6be7
>>724
亀レス
受付番号だとは思えない

漏れ、投函したの1月中旬だよ
767名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 22:57 ID:/yEF6be7
>>764
幕張メッセが一般待機会場になるに100カノッサ
で、10時になったら京葉線で順次入場
高速沿いの歩道に一列縦隊で並ばせる
全長何`になるか楽しみ〜♪
769名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 00:02 ID:zhEoS04K
受け付け番号でもう当落決まってるってのは嘘ですか?
ここ来て始めて知ったのだけど若い数字だから受かるってわけじゃ
ないんですね。いっつも自分は大きい数字で落ちてるんで・・・
抽選漏れ3回食らってるんだけど今回も数字でかくて優先配置がほんとなのか
どうか不安ですが・・・
というか、この時期にもう当落が決まってるんだったら、わざわざ膨大な発送の
手間と費用かけてまで受付確認はがき送ったりしないと思うのはわたしだけ?
いや、確認はがき本来の目的は確かに大事だけど。
書類不備は開封してデータ整理したら確定するから分かるとしても、データ処理
だけで手いっぱいなんじゃないのかなあ。
抽選・配置は今頃進行中じゃないの?
>769
そんなだったら受付番号2000番台の時だけ落ちて1000/3000番台の
時は当選してた自分はどうなるんだ(ワラ
以前あった集計スレでは確か1000〜3000は結構均等に当落決まってたよ。
遅刻関係でしつも〜ん。
芸能系の『J』関係さんってサークル遅刻が多いんですか〜?
特にサークルの人、教えて。
配置の人はGW返上進行でがむばっております……
>>764
まだ無くなってはいないぞ、来年は知らんが。

>>773
がんがれー
772はそれを聞いてどうしようというのだろう…
自ジャンルというわけでもなさそうなのに…
>769このスレとか過去の関連スレを全部読み返すとよろし
当選しないのはあなたの読解力・理解力の問題だと思うよ

>724
受付順というか、事務処理順だろう
届いた順に処理できてるわけじゃないから実質的にランダムになるかと
…でも、今回は受付期間長かったからどうなんだろうか
何を基準に当落つけてるのか気になるんだけど。
今後の参考程度に教えてほしいかも。
778701:02/04/12 02:32 ID:xqE2oK/A
亀れす&誤解を招く言いかたをしてすいません。
私が書いた「遅刻」は「投函遅れ」という意味です。

投函遅れが不備扱いということなら
今回はなぜか一応「抽選対象にはなった」ということに
なったみたいですね。
でも、落選する可能性がないわけじゃないので、そのへんは
追って報告します。
ちなみに、現在4回くらい連続で受かってるとおもいます。
うち1回でチケットを忘れてしまったことがあり、
スタッフの方が私の個人情報と受付番号(?)を控えて、
「ペナルティが発生する可能性があります。次は受からないかもしれませんよ。
今後は注意してくださいね」とおっしゃってました。
その次のイベントではペナルティは無く、受かりました。
友人が遅刻をしたこともありますが、
そのときは個人情報などは控えたりしていませんでした。

そういったこともありますので、
>>749さんがおっしゃるとおり遅刻や忘れ物をしても大した事じゃないとサークルさんに
意識させるための注意であって、即落選ということにはならないと思います。
もちろん、落選するひとつの理由になる可能性があるのは変わりませんが…

779701:02/04/12 02:40 ID:xqE2oK/A
>>778
遅刻や忘れ物をしても大した事じゃないとサークルさんに→×
遅刻や忘れ物をしても大した事じゃないと思っているサークルさんに→○

まちがた〜

なんか778でいきなり言いかた変わってますが、本物です。
なんで仰るとかいってるんだろう?(藁

>>777
残念だがそれは無理だと思われ
8年前くらいだけど、書類不備だけは外注さんが
チェックしているって聞いた事がある。
だから、今の時点で書類不備だけは大当たりです。
配置用データを郵送期間外に郵送された場合、
 期間前と期間後1ヶ月以内:配置用データを受理し、受付番号を発行いたします。
 期間後1ヶ月以降:配置用データを受理せず、返送します。

>778
今回は申込書で日付間違いがあったからね、投函の遅れも
ちょっとは多めに見てくれたのかも。
夏だから当確率も冬ほどシビアじゃないし。
でもきっとチェックはされているので、落選候補にはなって
いるかもしれん。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 16:48 ID:mxF3E8JK
今ふと過去の封筒と今回の受付ハガキを見ていたら。
…今回のハガキ、都道府県名がない…!
落選した過去1回の封筒も都道府県名無し。
当選した過去二回の封筒は都道府県名有り。
書き忘れるはずないのになあ…逝ってきます。
>784
家に来た今回のハガキにも都道府県名無いけど皆そうなんじゃないのですか?!
ガカーリシターヨ。はぁ。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 17:09 ID:5u8xZqoD
>784
今、家にあった59のときのハガキには都道府県名が無く、
59の「封筒」の方には 都道府県名があった。んで、受かってた。
今回のハガキも 都道府県名は無い。
ハガキと封筒で違うようなんで、今回も封筒が届くまで
望みを捨てるな。
>784
はぁ!?
61の受け付けハガキ都道府県名無かったけど
受かってましたが、何か?
ホントだー都道府県名無いよ!
要するに当落には関係ない、と・・・>都道府県名

>784
神経質になるのも分かるが、あまり考え過ぎない方がいいよ。
てか、そういうレスを見て無駄に動揺する人もいるしな。
準備会側の身になって考えてみればいいのに。
なんで都道府県名を書かなければならないんだろう?って考えない?

そしたら、郵便配達の都合以外の理由がある?
すると、今は郵便番号だけで郵便物が届くわけで、都道府県の記入が
あろうがなかろうが大差ないわけだ。
すると準備会的に深刻度としてはまるでたいしたことないと思われる。
ただ、確実性ということを言えばマズいのは確かだから、最後の二者択一
のような状況になれば考慮の対象になる可能性はあるかもしれない。

誰でもこのくらいの推理はできると思うが。
(゚Д゚)ハア…?
>790
なんかずれてるような・・・
最初の2行はわかる。

ただし、6行目あたりからなんかわけわからん理論が展開されてるな。
要するに、入力の時間短縮の為に準備会が都道府県名を省いたって事じゃ無いの?
>790は申込側が記入を省いたと勘違いされているようだが。
記入側が省いたら不備だろうに
>794
そのへんがごっちゃになってるんだな、790は。
だから訳分からんレスになったのか。
とりあえず790は出てきて釈明しる
798784:02/04/12 23:32 ID:8gOw5eXo
要するに入力者によって都道府県名はあるかないか
まちまちって事ね。お騒がせしてすいません。
59はハガキ紛失だけど封筒には都道府県名無かったから。<786
私は都道府県どころか住所も簡略化されてたよ
(アパート名とか省かれて号室のみ、とか)

一瞬「やべっ、不備!?」と焦ったけど、過去のをあさったら
59あたりの受付ハガキも住所簡略されてて受かってた

前回の61とかは受付ハガキの住所、ちゃんとなってたんだけど…
やはる入力者によって違うんでしょうね  あーよかった…
800名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/13 02:36 ID:qm3/61j9
2万通の郵便物盗んだ疑いで送検
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020413k0000m040058000c.html


(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
801名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/14 15:47 ID:VJlVqhsT
>>764
ガイシュツだけど、西ホール側は、
りんかい線とTFTの間のセンタープロムナードに並ばされるのかもね。
で、9時頃になると、最後尾の最寄駅が東京テレポートになっているとか(藁
802名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/14 18:49 ID:em68Dk6u
>>764
サークル駐車場、東ホールへの一般待機場所と臨時バス乗降場として使われている北1・2駐車場がC62のときにどうなるかは、
準備会サイドにも見通しが立っていないと思われ。
というのは、有明の丘地区(北1・2駐車場)は防災拠点として再整備する計画になっていたはずだけど、
ただ同然で払い下げた土地を2000億円以上で買い戻すことが問題になって、
工事が遅れているから。
>>802
実は再整備の計画は来年に持ち越し。
今年いっぱいは去年と同じ感じで北1駐車場は使える。
ただ、サークル駐車場の北2は2300台が700台に減り、
今サークル駐車場として借りられそうなところを当たってる最中とか。
うう、それじゃ近い将来駐車券有料化or参加費値上げだろうか?
805名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/15 10:25 ID:66sjsmKb
サクール駐車券って、郵便振替で申し込むからすでに有料じゃ?
自分も有明になってから毎回駐車券にお世話になってるけど
駐車場が減るからといって参加費に上乗せはおかしい気がするから
やはり正規料金+手数料込郵送費+駐車場手配経費=駐車券代
となるのだろうなあと思う・・・車参加者としては辛いけど仕方なし。
>805
804は現状の1,800円(1日1,500円+他)以外の
有料化を言ってるんだと思ったんだが・・・
サークル駐車場は7時にはしまってしまう。でもサークル向けの反省会は夜7時以降
に始まる。それなのに会場のほうに車両で入れない。車できている参加者は反省会に
参加するなって事ですか?
一度車を出して別の所に停めなおして来たら? >808

最悪、駐車場全廃の可能性も考慮すべきだと思う。
その場合印刷所搬入か最低限の量だけ当日の手荷物にして
宅急便がベストなのだろーか?
>>809
駐車場が無くなると印刷所搬入もままならなくなる罠(w
あああ、せっかく車買う計画立てたのに。(´д`;)

悲スィ…ついでにage
812名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/15 19:39 ID:E31lp9Sk
>810
印刷所はトラックヤードが使える
>>812
そっか、やっぱり普通の参加者は知らないのかー。
現状でトラックヤードだけでは捌ききれないのれす。
これ以上書くと素性がわかってしまうので勘弁して。
814812:02/04/15 20:02 ID:E31lp9Sk
しつこくてゴメソ>813
東の地下駐や西の屋外駐を使っても足りないの?
815ななし:02/04/15 21:48 ID:gZ9tEDUA
>814
大型トラックは入れんでしょうが。

トラックヤードに入れるとそれだけで場所取るし、
Uターンするのも大変。小回り出来ないし。
しかも割り当て台数より多くのトラックで搬入するからね。

>813
印刷屋サンですね。ご苦労様。
>>814
見ればわかるんですが、10dトラックが沢山来ます。
地下駐に入れるサイズの車ならホールに突っ込みます。
それに、地下から地上に本を上げるのに余計な手間と労力が必要になります。
西は……どうでしたっけ(´д`;

>>815
フォローありがd。でも印刷屋さんじゃないです(w
じゃあ、搬入部?
どっちにしろ、ご苦労様です、はい……
毎回設営をやってるけど、印刷所やその他企業のトラックの数はかなりあるよ。
北1で大小取り混ぜて100台ぐらいが行列作って待ってるし。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 00:26 ID:HwZnJ3nq
ふーん、大変なんだねぇ。
…冬あたりにまた実験して北1駐車場がなくなったときの想定状況を作成するのかな>>801
821名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/16 10:26 ID:euZH4HtY
>814
すでにいろいろとレスが付いているけど、そもそも東の地下駐は、
準備会スターフの車を停めるのでイッパイイッパイのはず。
あと、西の屋外は使えるけど、搬入量の多いサクールの多くは東に配置されるから、
そこで降ろして東にまた運ぶのは大変でしょ?
地下駐は高さ制限があるからトラックにはつらい-と言うか2tが限界だった?
西の屋外は、東西搬入量の問題もあるし西の外周道路の狭さも問題。

東のトラックヤードにしてもパンク寸前だし、そもそも北1駐車場がないと
印刷所の搬入開始までトラックが待つ場所がないんです。
北1=バッファ?
>>823
そのとおり。
北1駐が公道と会場内のバッファの役割を果たしてくれてるんで
公道上での混乱が発生しにくくなってるのは
事実だと思うよ。


受付ハガキが早く来るのはいいけど、当落が予定より早かったら嫌だな。
心の準備ができないうちは・・・
早い方が新刊の予定立てやすくて有難いけどなあ。
>826
予告あればいいけどね。公式とかで。
でもある日いきなりポストで当落通知発見したらびびるよw
828名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 00:38 ID:9doV8Xfu
当落通知、申込書セットによると「5月25日(土)投函予定」
ということになっていますな。
書類不備がどうやらなかったというだけで安心している漏れ。
心の準備なんていつでも出来てないようなもんなので当落は早ければ早いほど嬉しいなー。
いろいろ準備も早くからできるし。
当落が決まってから二ヶ月以上あるんだもんな。
受かったら気合いいれまくるよ。受かったら・・
自分も早ければ早い程嬉しいです!>当落通知
と、アピールしておこう
落選通知だけでも、もっと早く送れないもんなのか。
当選したサークルには配置されたスペース番号や通行証やアピールを送る必要が
あるから、多少遅くてもいいと思うけど。
落選したサークルには落選通知だけ送ってくれりゃそれでいいと思う。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 20:53 ID:oiy7RWMf
当落通知、早くても遅くてもどーでもいいよ。
当選していれば。
うわ…5月中なんだ、当落通知の発送予定。夏ってこんな早かったっけ;
まだスパコミの原稿と格闘中だよ…受かるといいな。
夜なべしてなんとか上がったコピー本の原稿。
でもコピーしていると小三毛に遅刻する!
さあどうする?!

A.遅刻してもいい、コピー本は落とせない
B.遅刻してペナ付くなんていや。コピー本は諦める

ここで書くとみんなBって言いそうだな…
あっ本当だっ>当落5/25発送予定
今このスレ読んで申込書読み直して気付きました。
いつもは六月入ってからだったよね?去年の夏は申し込まなかったから
知らないけど。
大変なんだろうな〜とは思いつつも早いほうが嬉しいのが本音。
>836
私は迷わずBです(笑)
新刊が無いほうがむしろ恐怖。
(あ、他に新刊があったらどうするか…うーん)

つか遅刻でペナって考えたことなかった。
遅刻の前科なくても落ちたことあったし、
遅刻しまくってた時でも受かったこともある。
交通の事情ってのもあるしなー始発使わないと間に合わんのじゃ…
まちがえた!BじゃなくてAです。
トイレットペーパーに捲かれて逝ってきます…
>833
落選通知の中に入ってるアピールは準備会発の公式情報だから、
外れたとしてもジクーリ熟読したまえ。
すると…、CPSの委託コナーについてのお知らせ(フカーツのWチャソス、藁)がある。
だから、ソレ(早送り論)を言ったら、余計2度手間になって面倒と思われ…。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/17 23:40 ID:z1WO4Dom
(´-`).。oO(>833は当落に関係なくアピールを読んでいないんだろうな…)
>841
こっそり同意。
833は当落通知=「当選か落選かのお知らせ」「当選の場合チケットその他」
を送るのだけが目的と思ってるのかな?
落選サークルには落選通知だけ送ればいいって意見も、どーしたもんだか…
ごめん、チケットではなくて通行証か。
833は、アピールはともかく「落ちました」だけでも知らせろ〜と言いたいのでは?
アピールは後日別途郵送で。
そういうのは米やん他スタッフを説得するしかないんだが。

あと、コミケに落ちたら本出さない程度の意気込みなのかと問い詰めたいが。
6月上旬にわかれば、8月の予定を立てるのにそれほど支障はないでしょ。

>>843
チケットでも通行証でも呼び方は何でもいいと思う。
そういうのにピリピリする人が多くて嫌ではあるけど。
>844
万単位の郵便物を二回に分けて送るために参加費が上がるくらいなら
おとなしく良い子で待つ方が良いでござるよ
846名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 11:58 ID:mdTJoLNU
>>837
去年から5月中に当落発表になったんだよ。
冬の当落は準備期間が短いから、これ以上は早くできないけど
夏は「早い方がいい」というサークルと印刷所の要望に応えてくれた形。
>846
去年は6月発表。
なんにしても早いに越したことないよね。
ホテルの手配とか早くできるし。本もゆっくり作業できるし!
あー受かってるといいなぁー
849846:02/04/18 18:14 ID:mdTJoLNU
>847
去年は5月29日に当落通知到着してるんですけど……。
>848
交通やホテルの手配は別に当落関係ないんじゃないかと思うんだけど。
落ちたら行かない、というなら当落通知確認してからキャンセル
すればいいんじゃないの? キャンセル料金を取られるくらい
ぎりぎりな日程じゃないんだから。

自分は当落関係なく行くので、そのことで気にしたことはない。
原稿は気にするけど。
昨年は5月26日(土)に投函、
当落検索は28日(月)からでした
>850
848じゃないが地方者にとっては早ければ早いだけいいよマジで。
盆や正月なんだぜ?飛行機とか二ヶ月以上前から予約埋まる時もあるんです。
安い航空券ほどキャンセル料金高いしさ。
自分は超がつく地方者なんで落ちたら行かない。
web検索だけ先行させるとかいう手もあるだろう
準備会が当落を発表できるのがいつかは知らないから今より早くできるかどうかは分からないけど。
>web検索だけ先行させるとかいう手もあるだろう

これ散々モメたじゃん。先行ってことでここもプチ祭りに
なったしさー。
って、それも知らない人も居るのか……。
>>853
でぢたるでばいどって言うらしいよ。

発送の前の週に封筒に宛名シールを貼るのだ。数万あるぞ。
発送の日にアピールと地図を入れるのだ。同じ数だけ…
大変ダヨー
自分の都合ばかり言っててもしょうがないからねぇ。
おとなしく待つよ。
作業してる人、お疲れさん。
と言う訳でなんかいろんな情報が入り乱れてるけど、

…申し込みが間に合わなかった困ったちゃん

補足欄に「遅刻」と書かれる。
配置担当者に判断は委ねられるが、まぁ他にがんばっている人間も
いることだし…まぁ良い印象は持たれんわな。


…番号

概ね申し込み順だけど、ナンバリング作業前に事務上入れ替える
事も有るので一概には言えない。はっきり言うが当落にはさっぱ
り関係無い。つぅか本読むときのページ数みてぇなもんだ。んな
もんと内容は関係無いって事。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 03:48 ID:yC/YwnQ+
 …当日欠席とか遅刻とか

ジャンルコード900番台を頂けます。まぁつまり当落の枠外ってやつかな。
配置担当の所に来ないんだから。


…GWほにゃらら

 しるか。いまやっとるわい。
850>852
教えてチャンでスマソだけど、たとえば夏の場合早めにチケットを取って
当落通知が来た時点でキャンセルするとキャンセル料を取られるの?
利用の2ヶ月前なのに。
>859
852じゃないけど、
飛行機の早割なんかの安いキップはキャンセル料35%とか50%かかかるよ。
キャンセルするのが2ケ月前だろうが3日前だろうが。
でもコミケの当落が来てから取っても間に合ったような?どうだっけ。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 12:18 ID:cZDws6vQ
すみません。よく、「壁」「お誕生日席」「島」という言葉を目にしますが、どういう意味なのでしょうか?
今更説明するのも・・・な言葉かとは想像するのですが、教えて下さい。
>861
www.heppoko.gr.jp/%7Eyumepage/comike/zenpan.html
863861:02/04/19 13:03 ID:cZDws6vQ
>862
ありがとうございます!
地方から、今回初出店の友人が色々心配してるんで、一通りよませておきます。
出店?
受かったら初出店(初参加)というイミだと思われ
>865
864が言いたいのは「出店(店を出す)」では不適切と言うことでは?
ん、いやだから861が参加を出店と言い間違えてるんだと思ったの。
そんだけ。
>864-867
863=861は「出展」と書きたかったのだと思われ
869868:02/04/19 15:07 ID:taOdTUZH
753にならって、当落情報が公式にwebで検索できるようになったC56以降の、
申し込み期間(m)、受付確認葉書投函日(u)、当落通知発送日(t)、当落情報システム公開日(s)をまとめてみた。
【参考資料】C62申込書,ttp://www.comiket.co.jp/info-c/back_number/

C56 m2/8-15 u4/3 s6/1 t6/12
C57 m8/12-18 u10/4 s&t11/13
C58 m2/7-14 u4/9 t6/10 s6/13
C59 m8/10-16 u10/10 t11/11 s11/13
C60 m2/6-13 u4/14 t5/26 s5/28
C61 m8/9-15 u10/6 t11/10 s11/12
C62 m12/28-2/12 u4/7(4/13) t(5/25) s(?)
()内はC62申込書に記載された予定

これを見ると、C56ではwebによる情報公開が早く、C57では郵便発送と同時に公開、
そしてC58以降は郵便が到着する頃にwebで情報公開という形になっているね。
870868:02/04/19 15:14 ID:taOdTUZH
868に補足。
コミケットは同人誌展示即売会で、参加サクール=出展サクールね。
出店でも正しいような気もするが…
出店というと企業じゃないの
863は企業の人なんだよきっと
863はただの誤変換だと思うがな・・・

863よ。一つおりこうさんになったね。
>869
おっつ!age
875名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 23:14 ID:z+d07C8W
webで先に当落を発表……という件でもめたのは、
4、5回前に準備会が”告知無しで”当落をweb先行公開しちゃったせいだと思う。
俺もけっこう後で知った口なので、告知無しでやられても……と当時残念に思った。

今はあの時よりもメールやネットが普及しているし、
何よりも告知をしっかりやっておけば、
先行してweb発表しても良いと思うんだけどな。
それにしたって、申し込みの前(というか申込書で)に告知することが条件だわな。
なんにしろ、この夏コミから変えやがれってのは今更無理な相談だ
>875
サーバが負荷に耐えられなくてダウンするからじゃないの?>web先行

”告知無しで”って言ってるけど、オフィシャルサイトには書いてあったと思ったが。
んで、アクセス集中して鯖ダウン、だったと記憶している。
>876
今回から変えれ、なんてごねてる輩はいないと思うが
webで先行発表ってそんなに必要?
まあ、あれば便利だな。
俺の場合、郵送先実家になってるし。
××の予約が〜!と言ってる人いるけど
一番の理由は「1日でも早く結果が知りたい」だろう…と予想。
>881
私は歩いてでもビックサイト行けちゃう場所に住んでるので
まさにそれ以外の理由には思い当たる節もございません。
早く知りたいよ。ドキドキするんだもん
>>882
ご近所さん(・∀・)ハケーン
884869:02/04/20 18:48 ID:iLnWNKt7
見にくいので、いまさらながら書き直し。

>753にならって、当落情報が公式にwebで検索できるようになったC56以降の、
申し込み期間(M)、受付確認葉書投函日(U)、当落通知発送日(T)、当落情報システム公開日(S)をまとめてみた。
【参考資料】C62申込書, ttp://www.comiket.co.jp/info-c/back_number/

C56(1999) M2/8-15 U4/3 S6/1 T6/12
C57(1999) M8/12-18 U10/4 S&T11/13
C58(2000) M2/7-14 U4/9 T6/10 S6/13
C59(2000) M8/10-16 U10/10 T11/11 S11/13
C60(2001) M2/6-13 U4/14 T5/26 S5/28
C61(2001) M8/9-15 U10/6 T11/10 S11/12
C62(2002) M12/28-2/12 M4/7「4/13」 T「5/25」 S「?」
「」内はC62申込書に記載された予定

これを見ると、C56ではwebによる情報公開が早く、C57では郵便発送と同時に公開、
そしてC58以降は郵便が到着する頃にwebで情報公開という形になっているね。

リソースの無駄遣いスマソ
↑これを参考にすると、>875のいう
> 4、5回前に準備会が”告知無しで”当落をweb先行公開
したのって、C56ってこと?
受付ハガキの例からいくと、来月の今頃は当落通知が来そうだ。
次スレの半ばあたりから当落関係でここも大にぎわいになるのかなあ。
(まあ専用スレも立つだろうけど…あとダミースレ?)
888名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 23:26 ID:DB3xNm1V
早く通知来いやー(゚д゚)
>>887
またそういう季節が来たのか、と感慨……
つかそんなんばっか繰り返して年取ってくのってドウヨ
>889
それ言っちゃだめよ…
今準備会ページ見てきたけど、5月26日に当落確認できると判断しても
良いんだよね、これって。<検索システムのスケジュール
んじゃ、5月都市終わってぼーっとしてたらすぐだね。
ちょと緊張してきた〜
893伊代:02/04/21 22:51 ID:p6IFRGGo
>889
伊代は永遠に16歳なの。

マジデマジデ。
ドッチラケ。
イヨマンテ
ア ダ モ ス テ
壱與は永遠に16歳なの。マジデマジデ。
あほかい
夏コミは
メイドの旅の一里塚
めでたくもあり
めでたくもなし
900ひっこしじゅんび:02/04/22 03:05 ID:l0xfEbxd
■過去スレ■
コミックマーケット総合スレ(1)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982679096.html
コミックマーケット総合スレ(2)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991017707.html
コミックマーケット総合スレ(3)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993936577.html
コミックマーケット総合スレ(4)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995909239.html
コミックマーケット総合スレ(5)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997283927.html
コミックマーケット総合スレ(6)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997695479.html
コミックマーケット総合スレ(7)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1002/10027/1002727494.html
コミックマーケット総合スレ(8)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10065/1006530664.html
コミックマーケット総合スレ(9)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009457037/
901ひっこしじゅんび:02/04/22 03:16 ID:l0xfEbxd
■関連スレ■
【重要】コミケ61現地警備本部 (一般用)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009119160/
コミケカタログ総合スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007811963/
コミケに来るおのぼりさんはココに気を付けろ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008430869/
コミケ交通&情報2001winter紅蓮咆哮版
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009024446/
コミケの昼食
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009362614/
まんレポマニア倶楽部C61
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007715960/
コミケスタッフはダメ人間揃いか?第3部
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008723900/
コミケスタッフ総合スレッド(Part5)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1013857217/
差し入れはどんな物が良いのか? 3品目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017346590/
原稿進行状況'02夏PART1〜ハラシマン戦記第一章〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016246608/
902ひっこしじゅんび:02/04/22 03:17 ID:l0xfEbxd
901に追加
■■同人板質問スレッド[5]■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008466701/
続々・同人板の歩み
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001956465/
903ひっこしじゅんび:02/04/22 03:19 ID:l0xfEbxd
■関連スレ■(倉庫入り)
冬コミファッションは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006526514/
ダミーサークル晒しあげスレッド・7
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005631847/
コミケでの必需品リスト
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008910669/
冬コミサークルチケット転売情報
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005436495/
■君はコミケに金をいくら継ぎ込む?PART3■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007478158/
904ID:l0xfEbxdじゃないけど:02/04/22 16:37 ID:9kozaMhU
ちょっと参照するのに役立つし、このあたりも追加してあげて。
>>753,>>755-757,>>884
>>884更新。
当落通知発送5月25日
当落情報検索システム公開5月26日

だそうだ。

906名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 02:23 ID:3Cx/lmV9
コミケットメールニュース[info-c:00283]&[info-c:00284]によれば、
サークル情報登録システムが4/9から6/30まで利用可能で、
当落情報検索公開は、>891&>905の書いている通り5/26からのようだ。

> 【サークル情報登録システム公開中】
>  サークル情報登録システムを4月9日より、
> コミックマーケットのWebページ上に公開中です。
>  サークル情報登録システムは6月30日までご利用できます。
>  URLは次のとおりです。
> ttp://www.comiket.co.jp/info-c/
> (「当落情報検索システム&サークル情報登録システム 」をクリックしてください)
>
> ○今後のアナウンス予定
>  予定日 内容
>  04/24  住所訂正・変更届(D)期限4月26日
>  04/25  サークル名訂正届(E)期限4月26日
>  04/25  執筆者名・発行誌名訂正届(F)期限4月26日
>  05/26  当落通知発送5月25日
>  05/26  当落情報検索システム公開5月26日
と言う事は郵便物が届く日よりも1日早く
検索出来る訳だ。
前回や前々回は、郵便物が届く前の日の夜9時
くらいから検索可能だったけど、今回もそう
なるのかな。できれば回線混む前の時間帯に
発表して欲しいでつ。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 03:01 ID:1+T3NF+H
つか、なんでこの時代にわざわざ遅い方に合わせるかね。
準備完了次第発表しる!>Web
>908
じゃあ、パソコン持ってないとか、ネットにつなげてないとか
ギャーギャーいうオバ厨連中達とかを、なんとかしておくれ。
910mikenann:02/04/23 06:08 ID:E0Ln6oP6
趣味でひっそり同人作品を書いている短大生です。
今日ある掲示板で、ネットコミケ(つまりHPに作品を出展して買ってくれる人を募集する)
をやっているサイトを発見したのですが、こういうのってどうなんですか?
出展したとしてどのくらい売れるものなんでしょう?

私が住んでるとこは田舎でコミケとかもほとんどないし、HPも持ってないので気になります。
今なら無料らしいので登録してみようかと思うのですが。

ちなみにその掲示板です。http://www.doujin-web.com/bbs/raiya.html
ここの「22日 20時1分」の投稿です。
911ひげちん oyma0528.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/23 06:25 ID:c51qd85I
あーめんどくせー、受付ハガキきてねえや。

ところで受付番号て一体どこにかいてあるんだ…
初参加の場合そんなのないよな確か…
912ひげちん oyma0528.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/23 06:27 ID:c51qd85I
あーしかし手書きで読みづれえ案内だな>申込書
>912
厨を減らすためのプロテクトだよ
914ひげちん oyma0528.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/23 06:49 ID:c51qd85I
おめえマジメなスレッドまで来んなよクソが。
>>911
受付番号って、受付ハガキのラベルの番号じゃないの?
916ひげちん oyma0528.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/23 06:58 ID:c51qd85I
>>915
いや、それは知人に教えてもらったんで知ってるんだけどさ。
申込書セットとかでも「受付番号」の意味をすでに知っている事が前提の文章でさー
わっかりづらいのよ。国語のテストやってるみてえでハラ立つ。
しかも不着問い合わせ表にも受付番号の欄があるでしょ?受付ハガキが不着の場合は
書き込めないじゃん。申込書にもそういう説明は無いし。ほんとハラ立つ。
だから、国語のテストなんだYO
918ひげちん oyma0528.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/23 07:00 ID:c51qd85I
は?申込書だろ?日本語読めないのかネ?
とりあえず↓のようになるまで仕事しる事!
1位Masashi Tashiro
2位Muneo Suzuki<現在はこちらに投票する。
3位我らが神

ひろゆきは個人だから押すのヤメレ。
本人に迷惑かかるぞ。
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html
の右下の空白に名前を記入し、voteを押すか
Enterを押す。(Enterは押したままで連打される)
名前は↓からコピペしる。(スレの流れを読み投票する事)
Masashi Tashiro
Muneo Suzuki<現在はこちらに投票。
我らが神
表紙が完成しました。
http://www.yuko2ch.net/3nin.jpg
ひげちん、ウザ(w
921ひげちん oyma0528.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/23 07:35 ID:c51qd85I
マジメなスレッドを荒すんじゃねえよクズが。>>920
916のひげちんのレス見て思ったけど、
やっぱ申し込みは初心者には難しく出来てるんだねえ。
ある程度コミケに来て、事情に明るくなってから申し込めって事なのかな?
自分のときはどうだろう…と思ったけど、相当昔で思い出せないw
ま、今と昔じゃ申し込み自体変わってるんだろうなあ。

ところでひげちんって初参加なんだね。知らなかった。
ややこしいかもしれないけど、これを突破すれば晴れて参加だからがんがれー
初申込みの時から特に難しいとは思いませんでしたし、
人に教えを請う時の言葉づかいも知っておりましたよ
ひげちんって荒しさんじゃないの?放置しよう!
>>922
>ま、今と昔じゃ申し込み自体変わってるんだろうなあ。

それすらも思い出せないくらい昔なのか・・?(痴呆症?)
がんがれー。
922>925
地方症はまだですがw 初申し込みは17年前。
申し込み方法が変わったというんじゃなくて、
コミケの規模が大きくなったりネットが普及したりで
自分が初申し込みした頃と比べて
コミケを取り巻く環境が複雑になってるから
注意書き等で戸惑う人もいるんじゃないかな?と思っただけです。
(自分の初申し込みは何も考えず普通にやったけど)
927今後のためにもテンプレ:02/04/23 22:53 ID:RMAv5hHd
>>910
ここでいうコミケとは、コミケット準備会(www.comiket.co.jp)によって年2回(盆暮れ)
東京ビッグサイトで開催されているコミックマーケットのことを指します。
なお、コミケというのは上記コミックマーケットの略称であって、
同人誌即売会一般の通称ではありません。

とりあえず、コミックマーケット以外のことについては質問スレで聞いてみてください。
■■同人板質問スレッド[5]■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008466701/l50
928mikenann:02/04/24 00:57 ID:FPBQ5ocI
>>927
そーだったんですか…
ご指摘ありがとうございます。
929あぼーん:02/04/24 14:14 ID:CaCVJjhz
未だに受付確認葉書がこない。4/13投函予定って書いてあったのに。もう10日以上たってるよ!何故?
>>926
 17年前っていうとC30あたり? あの頃はまだ為替使用で申し込みしてた
よね。申込書の書き込み内容も今より簡単だったと思う。
931名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 14:23 ID:MB1ZIEuQ
>929

神の思し召し
932名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 14:24 ID:82YR/9TZ
>>929
あきらめろ
933名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 17:29 ID:0OFmqHUS
>930
そんな〜時代も〜あったねと〜♪
申し込み時、みんなこんなにピリピリしてなかった記憶がある。
無論抽選漏れはあったのだが・・・
自分の周囲が呑気なだけかもしれないが。
逆に925はいつから申し込んでるんだろう?(若者?)
4/3 創刊号で廃刊^^;

あー、やっぱ廃刊になりましたか^^;;; 危険なネタが多くて、その手の人には受けそうな気がしたんですけどねぇ・・・。

わし的には潰れてくれてよかったかも。というのは、「わし的にネタがブラック過ぎるものがあったから」ですが。コミケにおける
チケット増殖方法とか載せるかなぁ普通・・・。あの記事によって、コミケスタッフさんがどれだけ苦労した事か。

まぁ、チケ増殖によるスルーは以前より問題視されてきたのですけど、あの記事により、ついに調査発動したのは英断だった
かなーと思います。冷静に考えれば、ガレリア辺りでたむろってる奴ら、あからさまに胡散臭かったからなー^^;;;;;;;

http://www.night-town.com/html/new/
【オモシロ情報 New!!】 より転載

>927
同人板質問スレッドは同人「板」に関する質問の場であって、
同人全般に関する質問の場じゃないんだよ

>910
と言うことで、ノウハウ板で聞いてちょうだい
ノウハウ板にはもう来て、>910と同じ文をとっくにマルチポストかましてたヨ!
937ひげちん oyma0522.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/25 00:13 ID:ufwWR66j
>>922
うん!ガンガルよおばァちゃん。www1.sphere.ne.jp/nekotom/nt076.jpg

一応期日以内の消印で問い合わせしてみた。返金されなかったらもっとムカつくなあ。
938910でも927でもないけど:02/04/25 00:42 ID:UFTRbkQ5
>935
この板での「よろず質問スレ」に相当するのって「どーでもスレ」だろうけど、
初心者に、あそこで質問したら?なんて、とてもじゃないけど言えないからねぇ。。。
939922:02/04/25 04:20 ID:PIW4ZA+J
>937
悪いひげちん、おばァちゃんじゃなくておじィちゃんなんだw
まあ申し込みは頑張りなよ。抽選は頑張りようもないが。
GW中に原稿を進めておくつもりだけど、
月末に通知が来るから気が気じゃないYO!

このスレもあと少しだね〜
941名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 23:08 ID:/ys6gQeh
前回カタログに書いてあったにも関わらず
一人で2ジャンル分申し込んでる人がいて鬱・・
942名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 23:55 ID:/ys6gQeh
引っ越し準備。
>>900-905の訂正
「原稿進行状況'02夏PART1〜ハラシマン戦記第一章〜」は引っ越し済みなので
原稿進行状況'02夏PART2〜こっちむいてハラシマン〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019711726/
↑これに差し換え
943名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 01:54 ID:xc7Iqulk
急にスレが止まったな
944野郎限定:02/04/27 02:23 ID:osg74SSC
>943
(´-`).。oO(w@reモノand/orはじいしゃハァハァ(;´Д`)で、それどころじゃないヤシが多いのかモナー…)
945 ◆1krTqggk :02/04/27 03:17 ID:YL7Z7SLf
何それ?
>>945
Leaf「うたわれるもの」
ZERO「はじめてのおいしゃさん」
のこと。って蛇足もいい所だ>漏れ

夏にはうたわれコスにハァハァ(;´Д`)
947 ◆1krTqggk :02/04/27 03:58 ID:YL7Z7SLf
>946
ありがと(・∀・)
どこで区切ればいいのかも分からんかったYO!
>>946
ああ、明日にはイベントもあることだしな…
949名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 04:43 ID:IYMj0maQ
ひげ申込したかったのか…ジャンル何よ?
踏むよ〜
引っ越すよ〜
951名無し草:02/04/27 05:16 ID:Cj+T/Ush
952名無しさん@どーでもいいことだが。
コミックマーケット