冬コミファッションは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
冬コミまであと約1か月!
何を着て行きますか?
2名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 23:43 ID:GZAN4hzZ
明日色のコートを。(あたったらネ)
3名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 23:46 ID:YNDA+25q
軽くて柔らかくて暖かいコート!
>2
当るといいね
あれ可愛いよね
でも、ジョージアのめねえ
赤いコートで♪
62:01/11/23 23:56 ID:GZAN4hzZ
>3
あたし、実はじょーじあ飲んでない。
応募シールは自販機横のごみ箱から集めたのさ…
数年前に古着屋で買った、お気に入りのリアルファー付き
スウェードジャケットで行くつもり。
丈は短かめでもあったかいよー。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 00:03 ID:ELASxquV
>6
なんて健気な…
うわ!ついに冬コミverのスレが!
もうそんな時期なのね、、、
明日辺り色々見てこよう。
仕事場の作業服(一着30万の迷彩服)を着て逝きます。
90式戦車が路駐してたらヲレです。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 20:55 ID:ZQXH/umY
とりあえず、ワ○ールのウェルサーモアルファなる
ババシャツを購入予定。暖かくて蒸れないらしい。
これで一般待機をもちこたえられるかな、と。
全裸
シャッタから風がびゅんびゅん来そうな配置なので
何よりもコート。
あとババシャツ。ダマール買う予定。
あと腹巻きとひざ掛けと・・・
15名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:20 ID:/JqOZt7d
もうそんな季節ですね・・・。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:23 ID:YdP0JvBD
>14
私もそんな位置だよ。
コート、一日中脱げそうにないよね。
この際着たままでも動きやすいブルゾンにしようか考え中。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 00:02 ID:6BUGHTUm
ボルドーのレザージャケットとタートルネックセーター、
ばばシャツで耐え切れないか思案中。
難しいかなあ…。マフラーももふもふと巻く。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 00:10 ID:NoJj7cT/
とりあえずウニクロのエアテックジャケットは止めようと思ってるが
昨年値下がりしてたので購入したアンゴラ混のオフホワイトのコート。
今年買ったブーツを合わせます。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 01:33 ID:7TaOWxOw
ダンヒルのグリーンジャケットに、ダニキャリーのマフラー
ウニクロの緑のスラックス
バーバリンの革手袋
私は厨房です。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 01:41 ID:jx9PSN15
いつも腰から下の防寒対策に悩む冷え性です
ババシャツには繊維や生地から工夫された防寒専用がいっぱいあるけど
タイツやスパッツやガードルなどでそういう物は出ていないでしょうか?
ウールやアクリルのニットで厚手なものはアウターに響いて鬱です
いっそスポーツ用品店で探すといいのかな
俺は上から下までパンツまで靴下までALLユニクロですが何か?
>22
いや、秘かに自分もウニのフェイクスウェードジャケットを狙ってる(w
でも、会場でおんなじの着てる人間ばっか見たら、鬱だな…
24名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 01:47 ID:7TaOWxOw
>>20
当方リアル厨房でした。
今度、晴れて工房になれるかも...
25去るスタッフ:01/11/26 02:11 ID:i49+X+H2
スキー用つなぎのジャケット、中はYシャツにネクタイスラックスに貼るホカロン、
あとはジャケットとベストと防寒手袋、
という奇妙な格好。
寒い仕事なので四の五の言ってられないです。
デサントの86年モデル、親父から貰った奴でもう15年もの…
防寒性能は抜群だけど、中に入った時死ぬほど暑いのよね、これ。
二日目は別のにする予定ですが。
>23
ウニは昨日観光地逝ったけど、イパーン人も皆着てるから気にするなー。
夏コミマンレポでもウニTシャツいっぱい見たってあったし。
そのときはその時だ。
今年はウインターホワイトとやらのコートですかな。
ヲタは全身真っ黒だから目立っていいかも。
28速報:01/11/26 02:51 ID:QU+XnKro
カタログ見る機会があったんだよ、コミケ61の。そしたら、今回からコスプレしてない人は参加禁止だって!
>21
今年は一昨年あたりから開発された暖房素材で下半身用のものが
多く市場に出てるぞ!一度ちょっと大きめの下着専門店に逝ってきー。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 01:30 ID:Ir/XB8w8
ドイツ軍のフィールドコートを着ている奴が多いのは大半がドイツ太郎なのと
コートの暖かさにあるとオモタ。1度あの暖かさを味わうと他のコート類が
寒く感じられる。が、痛いので何を着ていこうか思案中。
↑東独軍コートはすげー安いんだよな。あの性能で3K以下だもん。
着るよ(俺は暑がりなんで買ったはいいがコミケじゃ着られん)。

 話は変わるが。
今日本屋でC-ACCESSとかいうコミケのガイド本(?)みたい
なの見かけたんで買ってみた(550円)が、防寒対策について色々
書いてあったし、防寒グッズのプレゼントとかもあったから、見かけ
たら読んでみては?
32名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 11:22 ID:b4qUUJV6
>>30
旧東独ロングウールコートは重くてかさばるし、コーディネートが難しい。
また、湿気を吸ったら最悪なことになる。
安くて暖かいとは言っても、基本的には半世紀以上前から進歩がない
アイテムなのでそれなりに欠点も多い。
漏れもコレクションとして持っているけどね。

特にコミケ用という訳ではないが、Patagoniaのアウターをアメリカの
アウトレットサイトにオーダーした。国際航空便のオプションを付けても
国内直営店より10K以上安くてウマー。
いくら気合入れていっても会場ではコートが脱げず無駄であることを
去年の冬コミ(初参加)で思い知ったので
今年は多少値が張ってもコートに気合入れていきます。
もちろん暑かった時のことを考えて中もそれなりにはするが。
34よあに:01/11/27 15:30 ID:dm1s6Hm0
PRADAPRADAPRADA

うそだよ買えねぇよっていうか店に入れねぇ
35名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 17:35 ID:+pu/3whD
侍魂で当ったふんどし以外身につけません!
いつ買ったか記憶に無いババシャツの上に
98年に買った無印のオフホワイトのタートルに
一昨年セールで買ったスエード風の焦茶の膝丈タイトのスカートに
薄茶(黄土色?)の細畝コーデュロイのシャツをジャケット代わりに羽織って
去年ウニクロで買った赤いダッフル着て
今年買ったこげ茶のブーツ履いていきます。
ちなみにリアル工房
黒の七分袖のとっくりセーターに
コール天の上着で
オーバーは濃い鼠色。
ズボンはブーツカットのジーパン。
靴はコンバースの紺色のハイカット。
変かな?
38名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 22:42 ID:VAU441tV
活動に適した格好でいきます。
厚手のタイツはいて靴下履いてスパッツはいてその上からズボン。
はきなれた靴。手袋必須。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 22:44 ID:VAU441tV
>37
七分だと風がはいるとスースーせん?
40名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 23:06 ID:BZriODce
友人から貰った古着の深緑の別珍ジャケットに
中はババシャツ、ニット等着て暖かく。
膝ちょい下のスカートに、タイツはいてローファーっぽいペタンコ靴。
黒のストールに、髪はアップで。一日目はこれ。

ふふ。楽しみじゃ。久々の一般だから楽しむぞ〜
ファッション性より、実用性を私はとる!

タートルネックのオレンジセーターに、ジーパン、
軽いフード付き薄茶コートにマフラーだ!
もちろん靴のなかには靴用ホッカイロ。そしてスキー靴下。
>>41
タートルネックにスキー靴下...
なかなか年齢を感じさせる書き込みですね(w
43名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 01:16 ID:LZEe74Im
行列は寒いんだけどさー。一旦会場内に入ったら暑い…というか熱い。
いつもコートが邪魔なんだよねえ…。なんとかならないものか。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 01:19 ID:srbSl1P+
冬コミは痴漢のしようが無いのでつまらん。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 01:36 ID:5MUT2QBp
〉21
マジックパンツ履けば?
ダイエット用ということだけど、アレは防寒にはいいよー。
割と薄いし、きゅっと締まるので、ガードル代わりにもなるし。
私はタイツの上にそれを履いて行った、去年。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 01:49 ID:Tvlk8325
age
47名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 02:54 ID:u4kDoe/6
>44
コート捲り上げてやれ
48名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 11:19 ID:E74z93Y9
>43
コートの下に着るもので調節できる工夫をすれば?
ようするに重ね着コーディネイト
カットソーやシャツやブラウスなどの上に
前開きのジャケやカーディガンなどを着てコートって感じ?
暑くなったら休憩所などの他人の邪魔にならない場所へさっさと退避
コート下を1枚脱いでカバンへ放りこむ
お買い物カバン(藁)は大きいからトップス1枚くらい入らない?
脱ぐかも知れないアイテムはシワになりにくい素材がいいかもね
ずっとコートはおってることになるけど片手ふさがるよりまし
えっ、とっくりならわかるけど
今ってタートルネックとすら言わないのか…
50名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 11:28 ID:UrnrHEac
ゴアテックスのジャンパーかダウンが欲しいんだけど
何処検索しても売ってる場所がわからーん。
素材がどうとかそんなの聞いてないんじゃー。
あったかくて軽いのがええんじゃー。
>49
私も疑問。
タートルともとっくりとも言わないならなんと言うのだろう?
誰かおばちゃんに教えて欲しい…。
私も疑問だ。
22歳にしてもうおされ用語についていけてないのか…?
ハイネックは別のもんだしなあ。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 13:38 ID:xeoY4Bf7
>>49

タートルネック=東京上野クリニック
コート脱がない(脱ぐ余裕ない)からどうしよう・・・
やっぱ中よりコートに金かけてみるべきか。
5543:01/11/28 20:48 ID:eW7/ITWc
>48 なるほどね〜。それやってみます。ありがとう!
56おすぎ:01/11/28 22:45 ID:bJbu9+A7
あら、ピーコがいないじゃない?!!
どおゆうことよっ?!?
57名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 23:56 ID:ys7g81t9
ベージュのナイロンジャケットに黒のワイドパンツ、毛糸のロングマフラーを
ぐるぐる巻いて、髪をアップにしてメガネかけて挑みます。
楽しみ〜
>57
ええ〜〜自分もそれと似たようなコーデ考えてたのに〜(w
>58藁た
60名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:34 ID:jREjip/h
>>21
防寒用のインナーはアウトドア専門店に結構有るよ。
特にブレスサーモのやつは薄くてあったかいのでオススメです。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 00:53 ID:1YJJatS4
↑その辺31が書いてた雑誌にガッツリ載ってたよ。私も買ってみたけど結構使える
本なんで、ちょっと御奨め(ここで書いたら逆効果かな…)。
プレゼントのブレスサーモババシャツは私がもらう〜!(W)
あほか(w
真冬にあっぷはツライ…
つっても自分落ちたから逝かないわ…
ここ見ーてーるーだけ―
黒のハイネックに、白いシャツを重ね着。
黒のワイドパンツに、カフェのウェイターっぽい黒い長いエプロン。
(腰で巻くやつね)
コートはライトグレーのPコートかな。
行き帰りはもちろんエプロン外すけど。
自分のSPと企業SPでの売り子なんで、販売員らしく…。(笑)
65 :01/11/29 13:56 ID:0Rzx7GOa
売り子なので、ベルベット地のめいどさんですー。中は厚底のロングブーツでGO!GO!
(いま、「どの、めいどさん」にするか思案中)
カチューシャとエプロンはずせばふつうっぽい♪
黒のタートルネックにダークブラウンのスーツ、トレンチコート。
シャッター前対面の足元の冷えは服装だけでは防げないよん。
机に前掛け忘れないでねん。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 22:25 ID:/wFUTuVO
ここ数年、冬コミのアウターは米軍用ゴアテックスパーカーだ。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 22:32 ID:Sv2TKD2V
>66
机に前掛けって、ただの布でいいの?
荷物増えてやだなぁ。でも背に腹。
とりあえず黒のロングサテン毛コートに黒い毛皮の帽子を被って完全防寒。
最近店に売ってる黒サテン毛のマフも欲しいとこだが、流石にそれやると
メーテ●になるので自分で却下。
ジャスコのフリース。
ジャスコのジーパン。
ジャスコのマフラー。
そういえば今年は黒ずくめが流行ってると聞いたが本当か?
>>68
防炎推奨だよ。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 23:15 ID:en0xRt0r
ゆに
くろ

ヤパーリ今年もこれで…
73とりにとろん:01/11/29 23:20 ID:JanBtUsD
ピーコート!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:21 ID:/pFfoQ3m
ジャスコw
革のコート。去年買ったのなんで匂いも消えてる。
あぁ!今見たら俺の革コートヒビ入ってるぅ!
>75、76をみて去年買った革スカートを履いてみたら
微妙にきつかった……。
くそ、先ずは腹筋だ!
78名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 00:43 ID:Ja+aQrYZ
レザーのポリスマンジャケット。
スカルジーンズのブーツカット。
ウエスコのBOSS(ショップ別注)。

・・・知ってるよ。レザーは寒いよ。
でもロッカーなんで冬はレザー以外着れない(藁
79名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 01:59 ID:L7zpyKIi
漏れもレザージャケットだけどボアがイパーイで良いのだが、ダウンに
比べるととにかく重い。
温かさを獲るか、軽くて可動性を高い方を獲るか迷ってる。
毎年コミケは一揃え買うんだけど(お祭りだから)、今年は金がなかったために
既存の服を組み合すことにした。
あまりに全部が手持ちは淋しいのでレッグウォーマー買ってみた。
足の防寒は基本だよね。うんうん。私はロングブーツにしようかな・・・。
でも行列で誰かの足踏んだら、凶器なのでちょっと迷い中。
あと、万歩計をつけて逝きたい。長年の野望。
毛皮のコート。去年と同じ、ママのお下がり。
一回着ちゃうと、あれ以上防寒効果のあるものが
思い当たらないってほど温いです。
マジに冷え性の人にはお勧め。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 02:40 ID:axsbRDzV
コミケで毛皮のコートはモッタイナイ。
オタ臭とかつきそうじゃん。82さん大丈夫?
>83
初日でサークル参加だったらそれほど臭いはきつくないのでは?
街中よりも案外煙草の匂いとか少ないかも…>コミケ
場所とかジャンル次第だよね。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 06:39 ID:L6YCJ6EM
今回は冬だからいいけど
夏コミにラバーソール履いて行くと
コンクリートで溶けるので気を付けようね。

「何処へでも足元には、あの日から大好きな、白いラバーソール」
だったのに・・・。
スターフやってるから、兎にも角にも防寒第一!
でも、おされもしたい。というわけで、今回は、
ロングスカートに中華系雑貨屋で売っていたベロアのチャイナ(上)を着ようかと。
スカートの中は勿論、毛糸のパンツと厚手のタイツ着用。
ブーツ…履けたら、遠赤靴下もかな?
あと、冬ボー入ったら白いコート欲しいv
88名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 09:32 ID:a26o2GJG
ジーンズ系はウニクロでも判別つかんだろー。
>>86
そうなんだ。っつーか、何の歌だっけ、それ。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 09:35 ID:6Q16iAdE
いつもどうり、バイクに乗ってるときのままの格好。
ライダースジャンバーに普通のGパンの中にスパッツ履いて防寒。
>69
ぜ…ぜひマフも!
91名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 16:46 ID:nr966fyP
>86
黒夢?
92名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 16:56 ID:aFh9TsDe
まじでスキーウエアを着て行きたい。
前に容姿向上スレかどこかで
「女は男のどんなファッションに萌えるの?」
って話題の時に出た、
メガネ+ダッフル+マフラーぐるぐる
ってのを是非お願いしたいです
個人的にはダッフルじゃなくてもいいですが
メガネとマフラーは外せません
ラバーソウル…句呂夢のスプレイですモエー(゚Д゚)。
ババシャツ必須。シャッターは開く為にある。
男の人もラクダとかパッチとか穿くのかな…。
95もの知らん28歳:01/11/30 19:14 ID:Of0Ip0RN
>94
漏れは履きませんっつうか持ってない。ラクダって解るけどパッチっ
てどうゆうの。
94>95
パッチ=ラクダだと思う。
シュミーズ=スリップみたいな。

…年寄り用語……鬱。
ほんとにどーでもいいことかもしれないが>91の黒夢をナチュラルに
悪夢と読んでしまった。
清さんスマソ
98名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 21:31 ID:4k+pHakV
>93
うわーーわたしもそれ萌えツボだよーー
コートはやっぱりダッフルがいいなあ。
ボリュームあるマフラーをぐるぐると、こうアゴを埋めるように。
バッグはぜひ肩掛けトートバッグでお願いします。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 21:42 ID:/kxTZLzM
男のダッフル萌えー
100名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 21:50 ID:/kxTZLzM
萌えてる場合じゃなかった…自分もレッグウォーマーだけ買おう。
廃れても家で使えるし。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 22:02 ID:xmkemIdw
誰かとかぶってもいい。うに黒とわかってもいい。オサレでなくてもいい。
あったかそうなベンチウォーマーを買って着て行くか。

それとも今持っている、ちょっとはオサレな、しかし
うによりは暖かくないコートにするか。

…悩み中。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 22:36 ID:pFWxnBQR
今年の冬ははじめての西館。
東館より寒いのでしょうか?場所によって違うかなあ。
とりあえずババシャツとタイツで完全武装しようっと……

メガネ&マフラー+ダッフル、
男でも女でも激しく萌え〜!!!(私は女だが)
103名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 22:44 ID:3oE2Ekra
俺の中で一大イベントには必ず上下黒のスーツでビシッっときめる人なんだが
なんかのコスプレと間違えられそうだな(冬コミ初めてなもんで)
104名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 22:59 ID:hSM3wSGf
うわ〜、まだ何も決めてないよ〜。
ど、どうしようっ。
考えてくる!
105名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:02 ID:1TFQg3FP
メガネマフラーダッフルはいいよね・・・
割と人と年齢を選ばないファッションで取り入れやすいと思うんだけど。
 こういう清潔感ある厚着をしてる男見ると剥きたくなる。乱したくなるというか。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:04 ID:ibRmvrjX
>104
三つ揃いだったりすると特にね
107名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:06 ID:LYZW8q66
ダッフルは何色がお望み?
ついでにマフラーも
108名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:25 ID:UoteSmra
ダッフルは紺がいいな。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:28 ID:ibRmvrjX
受けのダッフルは白だと、我が家では親の代から掟が…
110名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:29 ID:YwRPF4D8
そう、ダッフルは紺! そんでマフラーに赤とかオレンジとか派手めの色が来ると萌え〜
111名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:32 ID:MZIkHC8m
マフラーはバーバリーでも(・∀・)イイ!と思われなんだけどどーよ?
紺のダッフルにバーバリーのマフラー(゚д゚)ウマー
113名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:38 ID:V2l0pgVd
紺のダッフルにグレイのマフラー。禁欲チックなのがよいのう
偽物でなきゃババーリでもいいんでねの?
115名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 23:51 ID:4H9TI+9L
>113
それは個人的には好みだが中身のおしゃれ完成度が高くないと
オタ男の定番になってしまう恐れが…
やはり暗色のコートには顔写りのいい有彩色のマフラーがいいな。
きれいな色のしましまが好き。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:08 ID:bkshqYaF
とりあえず上で誰かが紹介してた雑誌買ってきました。
一般、サークル参加者それぞれの防寒について載っててなるほど
と思ったんですが、サークルだと場所によっては暑いって可能性
も無くはないんですね。
うち2日目男性系なんで…もう一度配置図見直そう。
デニムのトレンチ風はマズー?
一昨年くらいに買って、シンプルで気に入ってるんだけど、
流行遅れは否めない…
長マフラーとの併用でカバーしきれるじゃろうか…
118107:01/12/01 00:17 ID:FJ0wSRkb
適当に書き込んでみたらこんなことに・・・。
ダッフルにはこんなにも女の念がこもってたのね(藁
紺のダッフルあるにはあるが、垢抜ける自信が無いし(定番地味男になりそう)、何かコワイからやめとくか。。。
>107
ボーダーのマフラーに、マフラーと同系色のフレームの眼鏡。
それに、髪の毛を美容院に行けば…貴方を知らないからなんとも言えないけどね。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:22 ID:/d17Pd7L
スパッツが流行っているので、今度買って来るべよー。
可愛いのあるといいなー。
スパッツにスカート。
ババシャツも必須。
コートはおととし買ったものだけど、かわいいから今年も着る。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:24 ID:2jam0LFj
>117
え?昨年から売ってたの?
わたしの地元では今年が初お目見えだったのに…ウトゥ
着てたら可愛いと思うんですけど ちょい80年代チックで

昨年買いそこねたブルゾンがまだ定価で売ってやがるが
わたしはそれを買って着ていってしまうかも知れない
スニーカーで逝きたいしね…
ダッフルとかスパッツとか、ここ10代の方ばかりなのかな?
二十歳過ぎには着れそうにないのばっか…
123名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:33 ID:q96aMcGe
ごめん。もうすぐ22っす。
流石にスパッツは無理だけど、ダッフルは許容範囲…だといいなぁ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:46 ID:Ngy7i3fS
女の子は今年はダッフルじゃなくてピーコートだよね〜。
125120:01/12/01 00:52 ID:/d17Pd7L
>123
スマソ・・・同学年だ。
でも色んなデザインのスパッツがあるので(形も)
20代がはいても全然おかしくないと思われ。
>177
いや、おととし流行ってて、気に行ったので買いました。
シンプルだし、トレンチは定番アイテムなのでセーフだと有難いデス。

流行りものって翌年着れなくなるのがイヤだよね、、、
あと、この時期にジャケット系の大きい買い物って
あんましたくないよねー
という訳で私は今年もバーゲン待ち。
鬱だし脳、、、
127名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 00:56 ID:+eV/1fcV
25で、ファッションに疎いのですが、
ピーコートって年齢的に大丈夫ですか?
一応今年買ったので、型は古くないと思うのですが。
128126:01/12/01 00:56 ID:Hu8x1ot3
スマソ、
177じゃなくて117さん宛でやんした。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:02 ID:tZSzAAZx
20代半ばだけどピーコートもダッフルもナイロンブルゾンも
マフラーグルグルまきもやってるよ。。。
アウトなのか?
130名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:03 ID:Ngy7i3fS
>>127
20代ならおっけえだと思うナリよ。今年ピーコートはやってるし。
でも合わせる服はカジュアルすぎるんじゃなくて、
大人っぽいキレイ系の服にすればいいんじゃないかと思いますが。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:09 ID:G0b2WKlo
ロングマフラー買おうかと思ってるんだけど
ビンボだから使いまわしの効く色のが欲しいんですよ。
何色だと失敗しないですかね?
カーキのブルゾンとかグレーのパーカーに合わせたいんですが。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:10 ID:Hu8x1ot3
セーフとかアウトとかは本人に会ってみない事には言えない事だけど、
年相応でない事は確かかと。>129
年令不詳なヲタちゃんが多いというのは、すっぴんとかも原因の一つだけど、
服装もそうだよね。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:10 ID:ihuetElc
紺と白のボーダーとか?
単色なら赤なら両方に合うと思うけど。
>133は、>131宛っす。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 01:17 ID:Ngy7i3fS
>>131
黒は?真っ黒。あ、でも赤も合うね。>>133
てゆーか私が黒のロングマフラー買ったからなんだけど。
ブーツも黒買ったしそれに合わせてってゆーのもあるけど。
136131:01/12/01 01:25 ID:G0b2WKlo
>133 >135
ども、ありがとうございます。
そこらへんの色、今度見てきます。
137133:01/12/01 01:26 ID:ihuetElc
>135
黒いいね!今年の流行色だし。
私も黒、買おうかなぁ…。
まだロングマフラー買ってないし。
138名無したん@黒帽子:01/12/01 01:27 ID:jbEJzQSj
何を着るかねぇ…

牛革のコートに黒い帽子、皮手袋に厚めのジーンズという
雨風対策ルックくらいかなぁ。
風邪引かない&ぶつかっても痛くないくらい厚着してれば
いいんじゃない?
女の子たちははらまきなんて買った?
ニットのパンツは随分前に購入済みだけど、
今年ははらまきとおそろのかわいいのが出てて欲しい、、、
とおかーたまに申してみた所、オバハン扱いされまちた。
冷え性は辛いっちゅーねん。
年相応かそうじゃないかなんていわなきゃバレないんだから
好きなカッコすればよろし。
ただし「似合うこと」が第一条件でヨロシク。

私は多分年よりもかなり若作りなカッコだとは思います。
でも言わなきゃバレないのでそのままで行きます。
レッグウォーマーやスパッツは…似合わないのでやめておきます。

そのかわりパールじゃらじゃらはやるかもしれない。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 02:33 ID:+7B+68Hy
>140
年相応かどうかって、実は結構重要じゃん。
とっつぁんボーヤだったり、振り向いたらおばちゃんだったなんて
笑えねーよ(w
おたくにゃやたら多いよな、そういうの。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 02:40 ID:VUrLLLo1
うむ。でも年相応っつーか、実際普段からその年に見えるんなら
べつにいいと思うけどね。
後ろ姿ではギャルっぽいつーかミニスカ履いてた人が
50近かった…てことがあったので。自分は今でもあんなカッコできん・・・
143名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 02:47 ID:+7B+68Hy
>142
渋谷なんかでも、ギャル系のおばちゃんはよく見かけるが…
イケてるもイケてないもなく一気に萎える。
ファッションの勘違いはこういう所でも言える訳だ。

あと、自分は若く見えるとか豪語してる奴に限って
年令不詳おたくそのものだったりするのでみんなも気を付けようぜ!(w
144名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 03:03 ID:FC1UZHZm
自分も20代半ばだが、マフラーグルグルまきもピーコートも
やってるよ、きれいめの服がどうも苦手で。レッグウォーマーの
流行りだけは理解できないけど。
でも色とかコーディネイトさえ選べば、年相応のカジュアルに
なるんじゃないかなと、自分以外の人をみていると思います(苦笑)
ケラの別冊のスープは20代の大人カジュアルの参考になるかと。
>144
ピーコートは大人もオッケーの定番アイテムじゃないの?

どーでもいいことだが、マフラーぐるぐる巻きってもう流行ってないんじゃ…
あと首かなり短くみえるよね、あれ。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 03:13 ID:VUrLLLo1
今は長−くしてるほうが流行ってるんじゃ…?
私も長いのはやってるから新しいマフラー買ったよー
はしっこを両方とも後ろに垂らすのがカワイくて好きでーす
148名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 03:26 ID:FC1UZHZm
144>145
マフラーぐるぐる巻きは今年もかなり見かけるよ(というか
冬には毎年普通に見かける風景かと…)
短くは見えるかも、服とのバランスにもよるけど。
でも暖かいんだよ…冷え性にはもってこいです。
>ピーコートは大人もオッケーの定番アイテムじゃないの?
まったくもってその通りです、すみません。

職場の近くのお店に飾ってあるマリン風の紺色ピーコートを見るたびに
今年こそコートを増やさない決意がぐらぐらと揺らぐ…う〜む。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 06:53 ID:zp1QsNZJ
これを見てその気になった
キモいダッフルの集団が
有明を闊歩してたら笑うな。

オシャレな人じゃないと
ダッフルはダサいよ。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 08:05 ID:qNWuqI0a
バーゲンで買ってしまったダッフルコート。
でも定番のダッフルじゃなくちょっと変わったデザインなのです。
買ったブランドもお姉さん向けだから30近い人がダッフル着ても許して下さい(w
ちなみに未だに20前半に間違われるほどの童顔です。
ナチュラルメイクだからなのか…?
151名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 08:46 ID:bRXjZsAD
いや、ナチュラルメイクやすっぴんでも大抵ピタリ賞か前後賞だよ自分の場合。
メイクは関係ないと思われ。ついでに背丈も。
年齢が若く見えるのは純粋に肌が若いか格好が若いか、外見で
年齢に合わせた経済力を持ち合わせて居なさそうと判断されるかのどれかだと思う。
オタの場合は外見無頓着が多いから、自然に一番最後の選択になる事が多い…。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 08:55 ID:vnY4QXML
149の後半に禿同
ダッフルは定番でゴロゴロ見かけるが若い子から相当なお年寄りまで
モノにしている着こなしに出会うことが滅多にないアイテムだぞ?
ハーフ丈ならまだいいがロング丈ともなると
日本人には合わないんじゃねえかと思うほどどこか変な奴が多い
シルエットがコートそのものになるせいか
コートに着られてる感がすごくある
その上「コート着ちまえばどうせ見えない」で安心して手を抜くせいか
コート脱いだ下の服装がダサい確率が他の型のコートよりダントツに高い

どんなコートでも肩にフケつもらせて近寄ると脂臭いなんてのはナシだぜ
冬も入浴と清潔基本でよろしくな!
紺ダッフルでマフラーぐるぐるでひっつめ髪で眼鏡… ダサ女の極みだろ。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 10:02 ID:VP9vvr1j
同じ眼鏡娘でも、髪の毛に時間と手間がかかっていると
オタには見えない。でも、ただ髪を一つに束ねているだけの
人が多いんだよねー。いくら良い服着ててもそれは駄目でしょ。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 11:43 ID:8UmVwZTE
例年に漏れず、今年も新作コートの予約をしてしまった!
またコートのせいでタンスが狭くなる(悩)と思いつつ
来週受取りに行くのが楽しみだったり…。
髪型の話が出ましたが、私はリカちゃんヘアー
(金髪ではなくて茶髪だけど)なんですがヤバイ?
似合ってれば良いんですよね?
15693:01/12/01 11:43 ID:IKf82qY3
>145
マフラーぐるぐるは「萌えるファッション」と言ったまで
流行り廃りだとかそんなことは関係ないのです
垂らさず後ろで結んで欲しいー
男の子は太い毛糸のじゃなくて薄めのやつで是非
とりあえず、黒髪後ろ一本おばちゃん結びだけは止めて下さい…
158名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 13:27 ID:QpYiSi4p
ギャルソンの花柄のジップアップブルゾンと
アズノウアズの羊毛の黒の膝丈のプリーツスカート。
コートは古着屋でかったヒョウ柄。
中にはババシャツ+貼るホカロン、足は厚手のタイツ+貼るホカロン。
一日目はこれかな。二日目はロリ服で。。三日目は考えて無いや。。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 13:38 ID:4084DjEW
>158
三日目は考えなくていいよ(笑)。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 13:45 ID:cgBH4RU0
>153  え、ダッフルにマフラーがいいって「男」の話じゃなかった?
女の子でも端々まで気を配って着ればすっごくかわいい格好だと思う<ダッフルマフラー
でも今話してたのは男の話だよね。
まぁ「気を配れば」っていうのはどっちにも共通する話だけど。
同人男性っておしゃれに意識が向くようになると
セルフイメージとして「クール」とか「ワイルド」とかにいきがちじゃない?
黒のロングコートにピアスに香水とか。
でもそういう路線てかなり人を選ぶから、好感度アップの路線として
「こぎれい、可愛い」方向にいくひとが増えるといいな…
 この路線上にあるアイテムとしてピーコートとかダッフルは好き。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 14:58 ID:Gfecm61O
髪の毛の話し。一つ束ねを可愛くするか否かは
後れ毛の処理の仕方によると思う。ピン使いとか上手いと
可愛く見えるし、ボロボロと毛が残ってるとおばさん臭い

・・でも私はショートたからえらそうには言えないかもね
質問なんですが、レザーのパンツ(ウニクロなどで売っている偽レザー含む)って、
暖かくはないのでしょうか?
上のレスで皮ジャンが寒いということが書いてあったので…。
風を通さないから、バイクなどに乗る時には防寒になるかもだけど、
コミケなんかでずっと座っている状況だと、防寒という目的では
普通のジーンズの方がいいんでしょうか…?
下にタイツとかをはけば、少しは暖かくなるのかな。
この前買ったばっかりだから、冬コミに着て行きたいんだけどな〜…
>>155
関係ないけど、リカちゃんも御懐妊な世の中なんだよね・・・。

とりあえず老けがおの私は露出系で攻めます。
コスプレと思われない程度に。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 20:05 ID:/d17Pd7L
>159
ワラタ
167寒いんだよね〜:01/12/01 20:18 ID:HsNWbT7r
 とにかく厚着。あの以上に底冷えのする行列を耐え抜くため。
 でも、会場内でコインロッカ−確保できないと辛いんだよね。
 クロ−ク設置希望(←超無理)
最低でも実年齢より7歳は上に見られる。
これはヤパーリ老け顔ですか?
メイク下手だし髪も染められないしで
この冬はどうしようか悩み中。若々しくなりたい…。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 21:20 ID:4N4be0zZ
革のトレンチコート。昔、渋○で刺された時も無傷ですんだいわくつき。
なぜなら、鍛える目的で、当時、砂袋と鉄板数枚が内蔵してあった(もちろん自分でいれた)。
今は入ってない。爺になったから重いの嫌。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 22:01 ID:QjwvB0x4
コートの刺されたとこ大丈夫なの?
171名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 22:04 ID:t5My8To9
>164
革製品は確かに風を完全にシャットアウトし、熱もほぼ遮断します。
つまり内側が暖かくなければ意味有りません。皮製品の下を暖かい
物(温かさを保つもの)にすれば十分だと思います。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 22:11 ID:4N4be0zZ
刺されたところは、飲んだときに語る武勇伝のネタとして、
いまでも役立っています。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 22:28 ID:pXB8Hyqd
冬コミの時は上京する人は荷物が大変だね。
同じ物を少しずつアレンジして2日間乗り切るの?
それとも全く違う服を持ってくの?
174名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 23:29 ID:MOsh7Vcz
わしは前日と全く同じ服装の女性を見たぞ。
例え上京組だとしても、そりゃないんでないの。
上京組です。
いくらコート脱げないとはいっても、ちゃんと代えの服を持っていきます。
ズボンはでも持っていかないなー・・・。

コート脱げないし前日と同じズボンだから、ハタから見ると同じ服装に見えるのだろうか。
そう思うと鬱。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 00:22 ID:3Fj87iI1
燐県だけど東京泊まりで2日間参加。
コート代えられなくてもパンツ→スカートにするだけで
印象変わると思うよ。小物(マフラーとか)も代えたらなおさらに。
スカートがイヤなら、コートの前を開けてトップス代えるだけでも
違う感じになれるんじゃないかな。
(前開けてもおかしくないコートじゃないとできないが)
髪のアレンジ変えるのもテだと思います。
しかし特に気になるなら上下持っていった方がよろしいかと。

私はトップスもパンツも持っていきます。
同じだとイヤだし、あの人ゴミの中に1日中いて、
初日で服が汚れる出来事はない・・・とは言いきれないよね。
夏はボトム3着、上4着持って行ってついでに靴も二種類持って行きました
靴は足に異常が出た時が怖いので大抵持っていきます
(最低でも気合い靴と楽靴と)
荷物はホテルに電話をかけておいて行きも宅配出しました
おしゃれさんではありませんので余計に着まわしテクがなくて
何着も持っていく羽目になるんです 悲しいなあ

ところで20代後半にさしかかろうとする私ですが
抑えたピンク色に少しだけラメ入ったマフラーってどうでしょう
見てて辛いものになってしまいそうですか?
外見は後ろから見ると若いけど前から見ると歳相応に老けてると言われます
178名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 01:46 ID:oAtzDTg+
やっぱりもうお花コサージュはヤバイですか?
1年前に買ったのに一度も付けてなかったのを発見して鬱…。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 02:36 ID:7466rEs2
人の目ばっか気にしてないで、自分がしたいファッションしなよ。
なんでそんなに人の目気にする?
オタクなんだから我が道行こうよ(w
180名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 02:39 ID:6iNyffSX
日替わりコスプレ。これ最強。
そう言ってしまう人達の大半がオタク丸出しファッションな事が多い…。

オタクだから、とかじゃなく
おしゃれしたいと思う訳よ。イベント事には。
普段外に行くのもそうだけど。
>179
こういう考えの持ち主が、アニメTシャツ着たり
平気で悪臭放ってたりする訳だ。

どーでもいいけど、コスっぽい服って最悪な。
あれで電車乗って来たりするんだもんよ。うへえ…
183179:01/12/02 02:50 ID:7466rEs2
>181
ああスマソ。言い方悪かったみたい。オタってこだわりがすごく有りそう
に感じてたから、ファッションに関してえらく人の意見に流されるもんなん
だなと不思議に感じてたんだよね。隣にいるオタクが見てたから気に
なってね。
184    印獣淫:01/12/02 03:05 ID:DA9tpsyv
>>182アニメTシャツはいいじゃん。
最高!!!!!!!
イベント事には必ず着てくぜ!!!!!!!
まあ冬だからトレーナーだがな・・・
185名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 03:08 ID:6iNyffSX
早速冬コミに備えてアニメトレーナーを新調しなくちゃ…。
シュガーかココロン柄、ないかな。
>183
ファッションは流されるのも大事だからね。
でも、基本は流行ってようが流行ってまいが、
自分に似合う事だと思ってるよ。
だから、レースのシャツとか着ないし。
レースのシャツ…?(;´Д`)
188名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 04:22 ID:E3BWWgBJ
>178
お花コサージュは思いっきり去年の流行なので、
やめた方がいいと思われ。
「去年の流行」っていうのが一番ダサイと思う。
千鳥格子とかも今年着たらめちゃくちゃカコワルイ。
皆一ヶ月先の服なんてもう考えてるんだ…。ビクーリ。
服なんて当日or前日決める…。

昨日、アフロにした。当方女。ちと後悔。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 05:51 ID:N+swwCiN
確かにキモイな。こんな時期から考えるなんて・・・、オタクが集まる
イベントだからか。修学旅行みたいなもんか、泊りでくる人もけっこう
いるみたいだし。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 07:19 ID:B1vbZ0Ku
>190 確かに、「今日何着るかな」って洗濯物引っ掻き回したことしかない君には
理解できないかもね。
 普通は結構前々から考えていい物探したり、揃えていったりするものなんだよ?
 Gパン、綿T、トレーナー、オジジャン、なんちゃってスニーカーしか選択肢が
ないと、1ヶ月は永すぎるとしか思えないのは理解できなくもないけどね。

 ま、(せめて)湯に黒にでも逝ってなさいってこった。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 07:21 ID:ySBDk3M0
年に数回、コミケの時とかだけはミニスカです^^;
着れる年齢のうちに着ときたいから^^;;
193名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 08:23 ID:zk2xMGgR
>191にだけはコミケくらいでガタガタオシャレだの抜かすなよ普段
他人の目を意識していないところでも身なりに気をつけろよヴァーカ。
って言いたくなるのは何故だろう…と思ったけど、「普通」振りかざしてるからか…。
皆が皆そうだと思うなってこった。
コミケくらいとかも何も、
単に「コミケにオシャレして行きたい」と思った人が何を着て行こうか
相談し合ってるだけのスレじゃないか。
どこにオシャレして行きたいと思うか、いつから思うかなんて
人それぞれでどうでもいいじゃないか。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 18:11 ID:Z4x5Paq2
>191
それは君が少ししか服が無いからだよ。
普通に持ってれば、朝起きた時の気分でどうにでもそろえられる。
価値観が違うからしょうがないが、服にも金使おうぜ。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 18:50 ID:1N40ZXPs
服は良いんだが、それに合わせる鞄がなかなか見つからない。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 18:57 ID:9SaJaS/w
普段スニーカー、着飾るときはハイヒールだけど
コミケではヒール靴履きたくない……
コミケ用にローヒールのパンプス買うか……
でも印刷代のせいでお金ないや(泣)
カバンは自分で縫った。フェイクファーのバスケット型バッグ。
普段は猫を入れていますが、実は耐重量10キロを超える強力バッグ。
手縫いとは思えません(笑)。
>普段は猫を入れていますが、
なんかいいなぁこれ・・。

ながーいマフラー買ったんだけど、両方後ろに回すと
絶対落ちて来ちゃう。うっざい。これじゃ本見れないよ・・。
(´-`).。oO(男は鋲ジャン以外禁止・・・)
201名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 20:14 ID:0xHjn2ZX
>199
流行りのロングマフラー、引っ掛けたりして転ばないように気をつけてねー
…と、オバちゃんは思う。
>199
私も去年それでうざかった。
後ろで結んで止めれば落ちてこないと教わり、実践したよ。
結び方とかでも工夫できるし、邪魔にもならん。
似合う服装で逝きます。あと、遠赤の下着を来て逝きます。寒いのは嫌です。
あ、ロングマフラーは後ろで結わけば可愛いです。落ちてこないし。
205199:01/12/02 20:35 ID:punS4nZC
結んじゃっていいのですか。そっか。ありがとうございます。

>201
私ももう若くはないです。四捨五入したら30・・。
冬こそミニスカだー
ババアだから素足のシーズンにはミニが穿けないんだー
足の形は変わらなくても肌の色つやは衰える。
(´-`).。oO(ババアのミニスカ・・・)
208名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 22:37 ID:MiwwqYcm
>200
鋲ジャン・ジーンズ・ラバーソールで邦楽地帯に行ったら
「あ、ゼ○→だ!!」とか言われて
鬱になったんでもう嫌です。

あんなエセパンクスと一緒にしないでくれ・・・。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 22:39 ID:+uWAuhJW
冬コミでコート無しって寒いっすか?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 22:44 ID:tP/yRvc6
>209
そりゃ寒いでしょ。
でも、上着=コートじゃないんだから、
自分の持ってるなかで、一番暖かい上着をきてきなよ。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 22:45 ID:uZ7qckRG
ババアのミニスカあげ
212名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:10 ID:T65BLsRg
マフラー買ったが思ったより長かった……
213名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/02 23:45 ID:vQBKMSRN
そういえば、マフラーの巻き方って、みんなどんな感じ?
30近くで、首の回りを一回りさせて短く前に垂らす感じってのは痛いですか?
214206:01/12/02 23:50 ID:K1bDyI3s
>207 >211
うるせーーー
ガキども目ェ潰すなよ!毛糸のズロースでパンチラするぞ!!ババアは腰が冷えるからな!
((((゚Д゚))))ガタガタ
216名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 00:02 ID:/J2mbHYN
そういやマフラーってコミケでしかしないな。普段はどうせすぐ電車に
乗ったりとか、暖房利きまくりのビルに入ったりとかでする機会が無い。
私にとって一番厚着する日がコミケだ。
217158:01/12/03 00:03 ID:7tB76Grm
>159
亀レススマソ。。
三日目は行かなくてもいいということでしょうか??
見かけからは想像できないとよく言われるのですが
エロマンセー!なんです(汗
ギャルゲ大好き。。
逝ってきます。。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 00:08 ID:xp49wlBl
>>217
(´-`).。oO(冬は二日間開催なんだけどなぁ……)
219名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 00:11 ID:+UZIAvMQ
アフォハケーン!!>217
220名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 00:18 ID:iQfcheIl
うあっ。。シマタ!!
今年夏逝かなかったから狂ったよ!!
アフォだ。。逝ってきまぁす(;´Д`)))ウァーン!ママァー!!
221アフォ158:01/12/03 00:19 ID:q4h6UDfP
うあっ。。シマタ!!
今年夏逝かなかったから狂ったよ!!
アフォだ。。逝ってきまぁす(;´Д`)))ウァーン!ママァー!!
222アフォ158:01/12/03 00:22 ID:av+85Hne
更に二重カキコで鬱氏。。
マジに逝ってきます。。(((゚∇゚)/~~
>213
213が「私はもうすぐ30歳です!」と叫びながら歩いたりしなければ
別に大丈夫なのでは…。マフラーの巻き方ごとき誰も気にしないだろ。
若作りしてる!とどうしても思われたくないのなら、213の思う
年相応の巻き方をしていけばよろし。
首の一枚は体の五枚って言うからね。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 00:39 ID:CVSZrE9t
>>223
そうですか。ありがとう。
いや、その巻き方をしていたら、同僚から「女子高生か、君は」と煽られたので(笑)
つーか、俺の知る限り、これが一番暖かい巻き方なのよね。
因みに、30年相応の巻き方ってどんなの?
プレーンノット。
227名無し:01/12/03 00:59 ID:X+NsGyKQ
30年相応なら女ならマフラーよりスカーフとかショールだと思う
(私も四捨五入で30なオタです。)
似合えばなんだっていいと思いますよ? >年令でショール云々
>225
30の女なら「俺」はやめようや…。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 01:57 ID:/J2mbHYN
>229
的確な突っ込みだな(w
自称ババァな30前の女性には萌えますが何か?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 04:08 ID:QhjkgdsX
>227
マフラーもスカーフもショールも年齢に関係ないよ。
ていうか、ファッション雑誌読んでれば
そんな恥ずかしいこと考えないと思うけど。
233225:01/12/03 08:06 ID:8vdpzSCH
似合えば何でも可、か。
ありがとう、参考になりました。

>>229-230
いや、俺は男だぞ(笑)
ヤパーリそうだったのか(笑)
235名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 12:39 ID:UCcfKH6Y
>233
なるほど。貴方が男性だったのなら、
もしかしてそのマフラーの結び方が意外にも可愛かったんじゃあ。
それで同僚がその可愛さにびびってつい「女子高生か!」発言が出たのかも。
前で結んだらもっと可愛くなっちゃうかもね。
けどべつにいいと思うよ。男が可愛くて何が悪い!(笑)
ぜひぜひそのままの貴方でいて。
236奈々氏さん:01/12/03 13:13 ID:N3brh09A
とりあえずバーバリーのコートかな。
服に使う金があるならソフトを買う、そんな俺はジーンズ、トレーナーしかないのだが。
服なんか何を買えばいいんだかサパーリヽ(´ー`)ノ
オサレな店に入る服もないから近所のデパートで揃えるしかないよ。
ウニクロ、田舎にはありません、悲し。
>237
ネット通販すれば?
実物は見れないけどじっくり選べるし
ウニクロもやってるよ。
ttp://www.uniqlo.com/
誘い受けの>>233がいるスレってここ?

>>237
そんな君はここに行くべきだ。
「同人男容姿向上計画 その9」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=1007222079
240名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 15:57 ID:0dzI5alm
今年、初めてコミケにいくんだけど、
みんな結構、ファッションに気を使ってるんだね。
>>237と同様の状態なので、ユニクロでもいってくっか。。。
241 :01/12/03 16:03 ID:u1eem+VD
おかーちゃんが買ってきてくれるものを黙って着るのはいい加減ヨシトケー
冬コミ用に買ったのは、私もマフラーくらいかなあ。あとアンダーウエア。
他は普通に冬服買ってるし、バーゲン前だからあんまり買ってないよ。
本代もあるしね…
243名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 17:48 ID:v8TiH24s
>241
友達のアニキ、結婚するまではかーちゃんの買ってきたもの黙ってきてて
結婚後はワイフの買ってきたものを黙ってきてる。
しかし、ガッコでも会社でもオシャレないい男で通ってる。
周囲の女性がセンスいいと、ヲタクな男も安心ってか?
>243
うちの彼氏(パンピー)がそうかも。
毎日のスーツとYシャツとネクタイ、私が選んでる。
かなり女好み(私好み)な選択をしてるせいか、
社内の「カッコイイ*格好*ランキング」で上位に食い込んでるらしい。
カッコイイ男ではなく、格好ってとこが哀れかも…。
>244
なにかい?自分のセンスはいいよ!!ってだけの自慢女か?
>245
ズバリその通り
247名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 01:37 ID:HS5JdlQf
とりあえずファッション栄えするように、当日は晴れます様に・・・
最近晴れ伝説と言うか神通力通じなくなってねぇか?
晴海から有明来てから。
顔とスタイルが良ければ、余程変な格好しなければOK.
その逆なら何を着ても滑稽なだけ。
>>248
真理ですね。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 02:53 ID:CclNY3oT
去年の冬はみんな黒かった。
もこもこのファーの付いたハーフコートが欲しい。
嗚呼欲しい。ボーナス次第だけど。
襟や袖にファーが付いてると風が入り込まなくてイイ。
>214 ファイブ巣多ーのアイシャ王女思いだしちゃったヨ。214萌え。
>>214->>215のやりとりにちょと藁た
まだなにも考えてないなー。
てゆうかなんでみんなこんな早くから考えてるんだ……。

服を買のにも技術が要るよ。勿論センスもだけど。
色んな服を見てオシャレな人を見て恥じかいたり失敗したりしないと
うまくなんないとおもうねえ。
オシャレな店に行くのは怖いかも知れないけど一回でいいから
勇気を出してみませんかね?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 15:39 ID:Ht2F2xy1
普段は普通にまともな格好しているが、
コミケの時はなんとなくアニメ柄とか着たくなってしまう俺(w
255名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 15:46 ID:CjDS5ci+
アニメ柄・・・・・・
>>254
ちょっとだけ同意(わら
257名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 15:59 ID:KSORrBJv
>248
上には行けないかもしれないけど、
下には下が限りなくあるよ?
毛玉だらけのセーターに、色の薄いスリムジーンズ、灰色になったビニールスニーカー
なんて格好より、全身・新品ウニ黒の方がまだ…
去年はショート丈の黒い別珍地のトレンチ×スカート(今年大活躍)だったけど、
今年はもう、ぬくさ優先でうにくろエアテック×パンツスタイルで逝こうかな…
去年シャッター前で無茶苦茶寒かっただけに…
東北者だけど、関東は体感温度的にすげえ寒く感じる…
そういや別にオシャレしていく必然性はないよな。コミケに。
特に258氏みたいな配置でババ引いた人や、外で並びまくる海鮮にとってはな。
あまりにみじめったらしい格好や「お前それ会場の外で着るなよ」みたいな
格好でなけりゃよい(でも254の気持ちはわかる)。
とにかく寒さで動けなくなったり風邪ひいたりせんようにあったかい格好で来るヨロシ。
その上でオシャレ出来るなら勿論した方がヨロシが。鼎の軽重ってやつ。
うわ、Sageだって。ヴァッカだなオレ。
逝ってこ(゚∇゚)ノよう。
>258
あーわかるわかる。
東北はしんしんと寒いけど、関東はからっ風のせいか刺すように寒いんだよね。
里帰りするとたまに田舎のほうが寒くかんじなかったりするもん。
防寒もそうなんだけど、防風面にちからいれないとダメなのがなんとも…
私はスカートは諦めて、パンツとピーコートの予定。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 20:46 ID:uKANhCOd
ニッカズボンにトレーナー、チョッキ、地下足袋、ヘルメット、安全帯
とりあえず、スカートの下にはニットのパンツにタイツ。これ最強。
ニットのパンツなんていうなよー。
毛糸のぱんつって素直にいえよー。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 22:08 ID:ZtU2EKWP
>264
いや、やはりここは>>214に敬意をはらって
毛糸のズロースというべきだろう。
毛糸のぱんつと腹巻セットが最強。
何で流行ってるのか知らんが、ピンクのハートの柄とか(笑)。
267名無し:01/12/04 22:19 ID:fy3IDDQl
毛糸のパンツとハラマキは体にいいからじゃないの?
冷え性のOLにはイイと言われています。
あとは、十代の子は小さい時に履かなかった子が多いから物珍しいとか。
ラクダのモモヒキ…なんていっても今の若い人たちには
分かりますまい…。あったかいんだがのぅ。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 22:55 ID:WHKg51kF
これから冬コミにかけてどれくらい冷え込むんだろう・・・
いいアウターはテに入ったんだけど中に着るものが全然無いのよん・・・鬱
270ピーコ:01/12/04 22:56 ID:WHKg51kF
お杉!?お杉!?どこなの!お杉!
濃いグレイのコート買ったyo!
ラインがすごくかわいいの。
着ていくのが楽しみだけど、汚れたりするのは嫌だな…どうしよう。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 23:44 ID:8IuJ10mX
東京の冬が寒いと言うより、あそこはもろ海の前だから
都心より寒いよそりゃ(w
273名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 00:28 ID:IrxSn3cy
>271
着ていくの楽しみなんだろ?
だったら汚れない様に気を付ければ良い。
衣類用の防水スプレーかければ?>271
275名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 00:57 ID:+ofiaBAa
>271
濃いグレーなら、よほどでない限り汚れも目立つまいよ
ずっと暖かいコートに薄い生地のトップで
中に入ったら脱ぐけど邪魔くさい、と考えてた
このスレにあったババシャツ着ておいて中に入ったら脱いで
コートは着たままってのが目からウロコ落ちた
今年はコートとブーツに気合いを入れよう
中は黒セーターでいいや
277名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 13:16 ID:qPMVvQBC
>276
ババシャツはそう簡単に脱げないと思われ。
トイレで着替えるのも本当に行きたい人のこと考えると気が引けるし。
脱ぐのはババシャツの上に着ている着脱しやすいシャツとかを
すすめていたのだと思われ…
ポリ袋を中に着込んでおいて入場したら破り取る
>>278
漏れに破らせろ。いや破らせてください。
280オスギ:01/12/05 23:30 ID:S0sKl2KH
>>270
ピーコ!!!ピイイイイコ!!!!
あたしはここよ!!
4年前にはやったロングコートで行く。
学校(私服)とは違う格好で変装していく…
分別つかない痛い同人さんがクラスメートなので
見つからないように学校には着ていかないコート…というと
それしかないんだよね…
282名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 00:28 ID:MtoJ45fr
>281
漏れ卒業後その類の同級生に会った。10万人もいる会場でまさかの
再会、相手は気付かんかったけど。気を付けた方が良いよ。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 00:50 ID:pEcW9BWR
>281
変装していけ。
何があるか、誰に会うかわかんないのがあの場所だ。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 02:24 ID:MtoJ45fr
とりあえずスニーカーで行くのは間違い無い。
一日目は売り子なので靴もスリッポンとか見た目重視のもので。
二日目は一人で一般なので可愛さより寒さ防止&動きやすさを重点的に。
スニーカー決定。

>>283
禿同。
自分は近所のゲーセンでよく見る人に会ったよw
286名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 03:32 ID:Fv0EAulc
皮パンはいて、バツのネクタイして行くってのは痛いですかね?
ゴシック系のスタイルで行こうって考えてるんですけど。
>286
10代?ならまあ仕方ねえわなって感じだけど…
キレイ系が好きだもんで、ゴシック系て理解出来ないんだわ。ゴメンな。
288ちゆ21歳:01/12/06 03:41 ID:04cUg99f
ゴシック系は、ちゆの命続く限り抹殺していきます。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 03:49 ID:Fv0EAulc
抹殺ですか…。されたくないなぁ。
ゴシックって言うか、皮パンはいて、バツのネクタイして、黒いジャケット
着るんだから、ゴシック系っていうか、微妙にスーツ系って言うか。
あ、ブラックピースナウ系統って感じですね。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 03:53 ID:xpu53wW5
もしかしてロングマフラーって女が巻くものなの!?
もしそうなら、俺はここ二週間ばかしプチ女装していた事に!
ガーン・・・・・・
291名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 03:55 ID:Fv0EAulc
ロングマフラーしてる男性も似合ってれば素敵だとおもいますよvv
プチ女装…。笑える〜〜
男子高生がロングマフラー首の後ろで結わえてて、
なんだかホワーとしたよ(笑)
293名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 04:09 ID:MRjsjbCd
>292 も、萌えっ
>289
だから、10代なら仕方ないよなという感じです。
ブランドからすると10代だよね?
イタいけど、10代なんだからしょうがないか、というファッションだね。
>290
こじゃれた人が巻いてたら納得す。
なんかかわいいというか和んだー…ほんわか
296名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 12:51 ID:DXEy0ENm
小生は二輪で会場へと出向くので、オーバーパンツなるものを
着用しまふ。
朝も早よから動くので、これが無いと悲惨なり。
まぁ、現地に着いたら脱ぎますけど。
開場までの防寒対策をどうするかだな・・・。
懐炉(使い捨てじゃないやつ)でも買おうかな。
>>296
「バイクでの来場は禁止」ってカタログの諸注意になかったっけ。
一般参加者には駐車券は発行されないし、どこに駐めるつもりよ?
298名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 14:34 ID:PVrPbBJp
路注だったらみんなでバラせ
あれ?駐輪場の記載無かったっけ?どこかで見たような。
¥300−って値段を覚えてるんだけど、それは自転車だけ?
300名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 14:41 ID:Hcce4qCZ
おいお前ら。薄くて着膨れしない、しかも暖かいババシャツを
知ってたら教えろやゴルァ!!
(教えてちゃんでスマソ。と聞くとうざがられるので)
301名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 14:47 ID:PVrPbBJp
>300
教えたるわゴラア!!
ダマールが最高だ!わかったかゴラア!(W
いや、まじ。
民族衣装を着ていきたい。
でも、この間「コスプレ」って言われたので悩み中…
303名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 15:00 ID:Hcce4qCZ
有難てぇぞゴルァ!嬉しいじゃねぇかゴルァ!早速五反田本社に問い合わせてみるぞウルァ!!
どーでもいいがやふーで検索したら三番目に熟女童貞狩りが出てきたぞゴルァ!!
んもう。お前、大好きだ!!>301
304名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 15:07 ID:z9WHrFWX
ダマールは有名だけど、通販だからすぐ手に入らないんだヨナ。
ダマールほっしぃ。でも通販はやれない。
そうかー…ダマール時間かかるか。寒くて仕方ないんで、すぐにでも欲しいんだが…。
実は、ダマール本社歩いて行ける距離に住んでるんだが、直接「いっちょくれ」
って行ったら完璧に電波だな。時間かかるが、とりあえずカタログ申込むか。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 15:29 ID:z9WHrFWX
>305
すまん。検索かけたらショップがあったよ。
で今電話で他の支店を聞いたら
上野・池袋・渋谷・横浜・五反田などにあるとのこと。
今から買いに逝ってくるよ。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 15:33 ID:IUAD3PrE
お、横浜あるなら買いに行こうかなー。
高いって、どんくらいすんの?
>306 おお。マジですかい?
自分も検索したんだけんど何処みてたんだろ…ありがとう!
お前も大好きだ!本社の方にいっちょ電話するか。

>307
なんか、モモヒキとか上下合わせて7〜8千円らしい…よくわからんが
高そうだ。
309301:01/12/06 16:25 ID:PVrPbBJp
口癖になりそうだなゴラア!
自分が買ったダマールはセール品で普通のババシャツ4800円と
レベル3、厳寒でもオッケー!なババシャツ5800円だ。
この超あったかなシャツはマジすげえぞ。
屋内に入るときは要注意ってくらい暖かいぞ〜
モモヒキはいらないなあ…上だけだと5000円くらい?
バラで売ってくれんなら買うかもー。
でも普通のババシャツでも、室内にいると汗かいちゃうんだよな…
室内でババシャツ+ニットはかなり熱いよな。
シャッター前ならまだ寒いんだろうけど。
自分もダマーノレユーザーだ、ゴラア!
あったかうすうすでたまらん〜ゴラア!
バーバリーのブルゾンがかわいくて、すごく着て行ってみたくなった。
しかし自分には高すぎる・・・とても買えん。
なんかどっかに似たデザインの転がってないかなあ。うーむ。
ブランド名がいくつか出て来てるけど、同じ物を来てるのを見たら
かなーり気まずいというかイヤな気持ちになるから
買わないでおこ。得にジャケット。
そう思うと古着が一番イイね。かぶらないもん。
婆シャツプッシュ派>>
ゴルァ!!ウニクロの婆シャツも通販要らず安値で
あったかでお勧めだぞゴルァ!!
>>302
そりゃコスプレだろ。
で、どこの服だ。インドネシ亜とかいったら勇者の称号進呈。
東欧系のメイドっぽい服なら大推奨。
ウニクロかぁ。考えていなかった。なんか、薄そうな気が勝手にしていた。
ごめんよ、ウニクロ。
近所にあるから明日買ってこよう。
ダマールはいいよね。あったかい。ところで、

>303
んな事言うから、つい検索しちゃったぞゴルァ!
本当に熟女があったぞゴルァ!
なんだかスレと違った意味で面白くなってきてるなぁ(w

知り合いからお下がりのコート(0Z0Cの茶色いの)を頂いたんだけど、
ロングコートって最近どうなんでしょう?
流行は過ぎたけど結構定着してるんでない?<ロングコート
私は普段着ないけど冬コミには着て行くわ。暖かいから。
(でも背が低いからあまり似合わない・・。鬱)
>どうなんでしょう?
ここで聞くって事は同人オタク的にって事だよね。
変だって事はないとオモワレ。下に着るものと履く物と靴しだいでは?
>317
0Z0Cなら無難なデザインだろうからだいじょぶじゃん?
コミケならよっぽど変なかっこしてない限り
指差して笑われる事もないだろうから安心していいよ(w
321名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 00:44 ID:d0ablyWi
やっぱりユニクロが有力ですねぇ。
安いし、メジャーだし、動きやすいし。
冬コミ前日に東京入りする予定なんですけど、地元の駅から皮パンを履いていく
わけにもいかないデス…。ユニクロ…。見に行こう。
地方から参加する場合って、イベント会場への服装も気になりますけど、
行きと帰りも気になりません?
322名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 00:45 ID:rCPM923N
ウニクロ着てる奴多いぞ。同じ服着てる人がうじゃうじゃ目に止まるぞ(w
>322
でもオタクとイパーンジンでも割合がかわらないからいい。
オタクだけ強烈にウニ率が高いわけでもなかったから
ウニクロ、でもあんまり使えない…。
下着とか、シャツとかならいんだけどね…。
あ、使えてるのか、これは。
325317:01/12/07 01:02 ID:rim29xk2
>318-320
レスありがとうございます。
じゃ着てこっかな。まだ中とか全然考えてないけど…
ところで、細みのデザインなもんで、貧乳っぷりが目立つと母に指摘されました(ウツ
ウニクロは、正直普段着つーか、自分はホームウェア止まりなんだよな。
一応お台場に逝くんだから、それなりのカッコはしたいよな(w
でも汚ねえカッコとか、変なブランド服をコテコテに着られたりよか
全然良いからオススメしとく。
洗濯したら毛玉死ぬ程出来たけど。
ウニクロ。ホームウェアにもならないので買ったことない
バーゲン前なので小物に力入れたい…手袋とマフラーと靴と財布
328名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 01:21 ID:rCPM923N
>326
ワカル。気合入りまくりで来られるとなんか変な感じ。当日必死で
ヘアカラーしてた人とか。首の後ろの方に粉吹いてたのよその人。
>328
ワロタ>粉吹き
デートじゃないんだ、普通でいいと思うけどな。
気合いいれ過ぎて外してる人って、意外と多い気もするしねえ…。
東コレじゃないんだから、そこらに映画見に行く程度の格好でいいよ。
スパラバのジャージとマスラーに紫の迷彩柄ジーンズ。
ジャージのしたはウニクロとババシャツ<藁
332206:01/12/07 01:41 ID:9AggzibP
同窓会に気合いを入れるおかんの気持ちがわかるようになった。
クッキー食べ残しスマソ。
中は決まってるんだ。
ダマールのババシャツに、毛糸のパンツに130くらいの厚いカラータイツ。

でも外が決まらない。
336302:01/12/07 12:23 ID:J1LN491C
>315 日本近隣の二つに分かれてる国です。
コスと言われなくても、公道で心狭いイパーンジンに切りつけられる恐れがあるから
気をつけろとアドバイスされました。
メイドっぽいのは私が着たら名作・灰磁に出てくる六点舞屋ーさん…。
女性陣には参考になるかも・・・
☆01秋冬コート・ブーツ購入記☆
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003380233/
>336
なんでわざわざそんな格好でコミケに…よく分かんねー
>338
まぁまぁよいではないか、よいではないか。
それがコミケさ…。
汁スチュアートで行こうと思う。汚れてもいいし(汚れねえが)
341名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 17:25 ID:tv1CDlU4
懐炉は何個必要だ?イパーンだと。
だまーる関西で売ってないんかな。
欲しくなってきた。
>>336
チマチョゴリ切り裂き事件は朝鮮総連の自作自演だぞ
レッグウォーマーって流行ってるように雑誌にかいてあるけど
実際どうなのかな?
長いスパッツの上にレグウォマとかってどうなの?
345名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 19:07 ID:Xm9llTYk
堕まーるデパートで売ってたりすると思うですよ。
近くのデパートor本社にに問い合わせしてみ。
映画にいく規準かー、言い得てる。
なんか周りが勝手に気合で燃えてるのが引いてしまう。
夏も冬も。
漏れはいつも映画基準にしてたから
「お祭りにおしゃれしないのは女を捨ててる」
とかいわれたよ。
その子はいつも必要以上のおしゃれ(だと思う。
ゴスロリとか…)してるな。
あんな動き回る所で自覚がないのかな。
>344
長いスパッツに重ねるのは、難しそうだからやめた方がいいと思われ。
短いスカートに薄でのタイツ+レッグウォーマーってのが
定番みたいですよ。寒そうだけど。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 22:06 ID:AHhHDBhr
>346
一人称が「おれ」の時点であなたの「女を捨ててる」は
違う部分にかかっていると想像できる。
人のことなんざぁ どうでもええでねえか
ワッショイ
>348
ワロタ
真冬用に昨日買ってきたコートを今日着たら
今日の時点でもう寒かった
これじゃ有明の海風に耐えられねえYO!!
と思ったけど昼くらいに到着予定だからすぐに中入れて暖かいかも
だからそれで良いのカモ
歳くったら自分の最適温度の幅が狭くて困るよ
外は寒いし中は熱くて汗かくし
若かりし頃は外は寒くなかったんだよな…
352名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 00:01 ID:CtFMAPyF
あ、あれ?「ダマール」ってメーカー名なの?素材の名前じゃなくて?
ワコールだったかウイングだったかで、「ダマール」って書いてある
ババシャツ見かけるような気がするんだけど。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 00:03 ID:ZURejJNk
>346
わかるよそれ。特に公開日にコスプレしてくる奴見ると、してる人には
悪いが引きます。

>351
そんなもんかなぁ。年食うと逆に皮膚厚くなって良さそうなのに。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 00:03 ID:Uvp1z82V
>341
懐炉は私の場合、両肩・腰・両手・両足の7個装備で行くよ。
もしかしたらもっと増えるかもだけど。寒がりなんだよ…
でも朝早く行く予定だったらこれくらいでいいかも。
355351:01/12/08 00:07 ID:TnZyXkTT
>353
外では燃費が悪く中では良い
つまりは調節が効かないおんぼろな体なのですよ
356名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 00:14 ID:5zFSjckY
>352
ダマールはメーカー名です。英国王室御用達でしたっけね。
うち一回買ってからずーっとダイレクトメールが来るよ・・
あったかいのはそれなりに生地が厚いんだよなー。
357352:01/12/08 00:18 ID:CtFMAPyF
>356 どうもありがとう。
それにしても評判良いね。ダマール。1着買ってみようかな。
358341:01/12/08 00:44 ID:ZURejJNk
>354
脚ってどの辺りが効果的なのでしょうか?私、地元なんだけど
やっぱどうにも我慢できなくて。
肩ってのは盲点でした。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 00:50 ID:L8zx5rBQ
356>今日買いに逝ったんだけど、薄い布のヤツありましたよ。
厚い布のやつ選んでしまったのでは?

ダマール、お値段はちょいと高いのと、
あたたかさが段階が5段階に分かれていて迷うことと、
色や形がカワイイとはあまりいえないところで、購入を躊躇しかかったんだけど
布が本当にさわるとあたたかったので期待を込めて1着購入したよ。
五反田のショップはアウトレットなので安いようです。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 02:29 ID:vgwr2zFh
五反田・・・
>360 ダマールの日本支店(?)があるんだよ
362354:01/12/08 03:46 ID:Uvp1z82V
足は靴の中です。足が温かいだけでもかなり違う。
肩もいいですよ。寒いとどうしても震えて縮こまって肩がこりますし。
…何か私ババアだなぁ
363358:01/12/08 04:46 ID:c3CmnunC
>362
どうもアリガト。かく言う私もオヤジかも...
364名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 09:08 ID:hioTdjJ8
靴の中に入れるタイプのカイロ、なんか冷たくなって機能してくれないYO!
なんかコツがあるらしいんだけど…誰かおせーて。
ブーツの時は見えない事を良い事に、
靴下二枚穿きの上にカイロという最強装備で逝くにもかからわず
冷え性にはどうしても勝てませぬ。。。
うにキッズのフリース着ていきたいなあ・・・
気に入ってるスカートと意外と合っていた。
上の方に「マフラーぐるぐる巻きで後ろ結びは首短く見える」とか
あったけど、やせで身長のでかい私はかえって重心が上の方に
いくんでバランスが軽く見えて好き。冬は着膨れが嫌だわー。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 22:34 ID:yFIf/kep
マフラーはいざって時に防臭マスクになるな。(w
368名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 22:41 ID:DGAF4jJ7
>>366
最近の婆シャツは薄くて優秀。
冬コミはそれで乗り切る。
369366:01/12/08 23:32 ID:Ejq4Me2N
>368
ババシャツ2枚重ねてます
私もそれで乗り切る。

ところでゆにくろのエアテックジャケット買ったんだけど、軽くてびっくり。
でもゆにくろだしカジュアルにしか合わなくて着こなしも難しいけど…
370名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 23:33 ID:T/0/yRJW
ロングコートはOKですか。
マキシコートはどうでしょう?
さすがにマズイ?
371名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 23:42 ID:biI+/Rij
>364
使い捨てカイロは空気に触れて熱化学反応起すものだったような
だから靴を履く少し前にカイロをビニールの外袋から出して放置して
ちゃんと暖かくなってから装着してみては?
ぴったりした靴の中へは空気の出入りがほとんどないみたいなの
だから出してすぐ靴の中カイロ入れて靴履いたら反応が起きないのかも・・・
372名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 23:55 ID:4Ypcszm9
>370 会場の埃なんかで裾が真っ黒になっても良ければ
着て行っても良いと思うけど・・・?
373名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/12/09 00:08 ID:QshM+dnc
>364
靴用かいろは普通のカイロと違って少しの酸素だけで化学反応がおき
やすくなるような設計になってるから、あんまり空気中に当てすぎて
も熱くなりすぎるから注意したほうがいい
白いロングブーツの似合う服装ってどんなのが良いですかね?
…ギャル系以外で。
>372
センキュー!!

>374
○井のCMみたいな感じ?真っ白だけど…
>374
着る者ぐらい自分で考えろよ。
377去るスタッフ:01/12/09 00:49 ID:2+CsgGzx
>371
残念、ちょっと違う。
確かに空気(酸素)と鉄・水・塩が反応して発熱するんだが、
発熱が始まる前にある程度の温度がないと反応が始まらない。

だから、袋から出して振ったあと5分〜20分ぐらい懐の中(人肌に近い場所)に
入れておき、それから足に入れると暖かいまま過ごすことができる。
もし途中で冷えてしまったら、もう一度懐の中に入れておくと復活することがある。

実際、補給にホカロンなどを配る場合があるが、袋の封を切って懐に入れ、
温まってから渡すということをやっている。
378375:01/12/09 00:52 ID:wC7sFlne
あーん失礼、
>371さんセンキュー!!でした。
>377さんも大センキュー!!です。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 02:04 ID:uhrPwTC/
>377
そのやり方ならノーマルな懐炉でも、靴の中に入れてもOKですか。
>374
ヘルメットとスカーフも忘れずに。
381去るスタッフ:01/12/09 02:30 ID:8yxrDqKQ
>379
試したことがないから分からないが、止めておいた方が無難だと思うぞ。
靴用カイロは、足の圧力に耐えられるよう丈夫に作ってあるからだ。
カイロが破裂した日には、えらい目にあうからな。
足の甲の側も止めておいた方がいい。

靴用カイロが低酸素状況下でも発熱しやすいというのははじめて聞いたけどな…
382379:01/12/09 03:00 ID:uhrPwTC/
>381
なるほど。即レスどうもです。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 03:58 ID:uhrPwTC/
関係ないかも知れんが、コミケで帽子かぶる癖が付いた為に髪の毛
少し薄くなった。
>>381
情報サンクス!
「コミケに来る女の子は
結構可愛い子もいるよね?」って友達に言ったら
「は?」って言われた・・・。

俺の女の子への点数の付け方が甘いだけなのか?
>385
>結構可愛い子もいるよね?」

"結構"の程度問題かと。
385の連れはアニオタ過ぎて世間の女性に興味が無いに7000コミケ
じゃあ俺はそれに5000コミケ
とりあえず点が甘い者として、
「何いってんの今更でしょ」
という意味合いに10コミケ
390名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 18:05 ID:MQ8CFxey
 コミケに行く度に思うんですが
夏コミにはミュールで冬コミにはブーツを
履いてくる女の子って凄いですね。
足が鉄で出来ているとしか思えません。
女の子はコミケじゃなくても、おしゃれの為なら普通に色々我慢してるよ。
これ常識。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 18:55 ID:NZKAaqPG
アフォ質問でスマソなんだけど、コートの下オサレって見せないもんなんですか?
(見せる場合はコートの前全開・・・!?んがー、わからん!!汗)

Pコートに膝丈スカにレッグウォーマーで行きます。
当方リア厨・・・2日目の西の特撮に望んできます。
夏コミにミニスカはいてったら痴漢にあったのでミニスカ恐怖症・・・マズー
ローティーンのミニスカ・・・ハアハア
キャメルのアンゴラコートにスカート+ブーツか黒ズボンに
しようかと思案中。
>夏コミにはミュールで冬コミにはブーツを
>履いてくる女の子って凄いですね。
どーせコミケは足すっげ疲れるからブーツでも大した違いはない!
と言い聞かせてがむばる。ラフな格好していくとその辺に
座り込みたくなる衝動にかられてしまうので抑止力にもなって
いいかもしれん。(そんなのは私だけか)
一般待機列で座らされるのがちと辛いが…。落ちたししょうがねえ(鬱
末端冷え性の私は先日テレビで見た「ほかほかネイル」なるものを
手に入れたくて仕方ない…。田舎なので売ってないので。
爪に塗るだけで指先ポカーなスグレモノ。
これさえあれば着膨れしなくてすみそうなんだが…。
>>380
モーレツゥ・・・?
>390>391
程度にもよるけど、足痛くなってカクカク歩いてる子見ると
「無理スンナヨハァハァ(;´Д`)こっちまでイテーヨ」とか思う。
いかに可愛く歩きやすく、がオタに課された題かと。
○ェルサーモアルファ(ワ○ールの新製品のババシャツ)買った。
友達に「冬コミ用に○ェルサーモアルファ買ったよ」と言ったら
「それはいわゆる勝負下着だね!」

そんな勝負嫌だ…。
激藁>397
399名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 00:43 ID:9d/x7v0Z
>397 あはははは!
確かに、下着のみならず、決戦の日に向けて美容院、メイク、勝負服、勝負靴、
…等など、準備に余念がないこの時期の同人女の実態を知っているだけにワラタ。
普段からやってればいいのにねえ…(ボソリ
400>395:01/12/10 01:38 ID:S8m0TpWg
通販すれば?
www.iimono.co.jp/cgi-bin/ncommerce3/ProductDisplay?prmenbr=1152&prrfnbr=42691&CGRY_NUM=
>400
これTVで見たけど、改めて見たらなんか良さげだなあ。冷え性だしなあ。
ソニプラ辺りで売ってないかな。
camuiのブーツを買った。
履きやすい…今まではいてたブーツはなんだったんだろう。

>395
ほかほかネイル、効く人と効かないひとで結構差があるみたい。
すごくイイ!(・∀・)って日記と「…ちょっと…暖かくなった?…気がする」
って日記を見た覚えが。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 12:09 ID:79kdXnqK
懐炉なら使い捨てでもいいけど、サークル参加者の方なら、ちと値段が張る
けど、昔ながらのアルコールなんかの燃料を使う本格的な懐炉がいいかも
知れません。薬局(マ○○トキ○シなどの量販店を除く)か、ホームセンター
あたり(雑貨屋でもいいかな?)を探して見ると置いてあるはずです。
詳しい方、フォロー願います。
ちくしょう本代切り詰めてもジャケット買う金がなくなった。
しかたない。中に入ったらコート脱いで持ち歩くか・・・
>>403
ハクキンカイロ?
釣具屋やアウトドアショップも覗いてみると吉。

会場は裸火厳禁だから使用は慎重にな。
それに今の若い人はハクキンカイロを知らないから、スペースで
ごそごそ着火してるとあらぬ誤解を招くかも。
みなさんコートって、中で脱ぎますか?
脱ぐけど冬だからな・・・西館&シャッター前、付近でなければ
まとめて椅子の下に置くとかさばらないかもね
408名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 19:05 ID:WMr+35bb
ロングコートが似合わなさそうな顔してるんですが、
ロングコート以外で暖かいファッソンってありますか?
>>408
徹底した厚着しかないね。
あったか目のスカジャン探してみたら?
ズボン(スカジャンだったらスカートの方が良いと思うけど)とか。
私的究極の厚着はババシャツ着て長袖シャツ着て半そでTきて
さらに見える部分の服を着る。
ズボンの下はスパッツ靴下2枚履き。
ここまでやれば…
当方、サークル参加。
コートはロングコート。
70リットルのゴミ袋持参して、畳んでその中に突っ込んでいすの下。
帰るときにはゴミ袋。
おばーちゃんにもらった花柄のキルティングのガウン…
恥ずかしいけど暖ったかいので家で羽織ってたん0だけど
今日タグみたら駄マール製!

そうかあ…ますます欲しくなった…駄マールのババシャツ…
412名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 22:59 ID:Lms1KiT3
カンペキ防寒にするならスキーかスノボのウェアか。
オシャレかどうかはこの際別としてね。
つなぎにマフラー。
あったかいですよ。
中身は着たい放題だし。
それはチョット…
ロングコートって、膝掛け代わりに使っちゃダメなのか?
汚れちゃうのか。
>>412
センス良くまとめればオシャレだよ。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 12:18 ID:2boC4mqs
>405
403です。
早速のフォロー、感謝致します。
明日は休みなので、釣具店あたりを探して
みます。
418405:01/12/11 13:19 ID:hvsOJNxC
>>417
メーカーのサイトで直販もしてるよ。
今製造している物は、着火機構などが改良されているらしい。
419406:01/12/11 19:47 ID:ZCtNVM61
>>407
返答どうも〜。冬は初めてなので分からないことだらけで・・・(照)
420名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 20:49 ID:IogjLJ3g
当方一般参加なので動きやすさが第一になっちゃうなあ。
アンダーは汗を素早く発散するアウトドア用にスキー靴下。
その上には薄いが空気の層がたっぷりのマイクロフリースにジーンズ。
最後に旧西独陸軍フィールドジャケット、ネックウォーマーにバイク用
アンダーグローブ。ジャケット込みで3枚しか着てないけど暖かいよ。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 21:08 ID:ZwcZ93bh
当日雪だったら嫌だなぁ・・・(涙)
422名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 21:10 ID:PieRKLZt
雨のがイヤだが
>420
い、いかにもオタファッションですね・・。
424隣の異界の畳さん:01/12/11 22:20 ID:X/y1IVVS
今年の無難な色
黒・白。ベージュも。
かといってコミケに白を着ていくとナァ…?
おしゃれが苦手な人は一色コーディネートにワンポイントで一色プラスで…
あと、老け面はカラフル☆よりセンスの良い一品だと良いんじゃないでしょーか。
一色だけだと何かパッとしない感じです。

ついでに今年は黒髪オーケイだと思うんですけど、どーッすか?
とか言いつつ全然何着てくか決まって無いや。どうしよゥ!?
425名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 22:29 ID:brKfolqm
着脱可能で裏地がフリースのコート買ったんだけどとても暖かい。
これ着て出掛ける時は下にTシャツ一枚で丁度いいくらい。
今年はフリース裏地のが結構多いみたいだから素直に普通の服屋探すのもアリかと。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 13:24 ID:v27SU++x
>405
再度403です。今日、近くの薬局に行ったら、あっさり買えました。
返答有難うございました。m(_ _)m
これで冬も安心なり。後は格好だな。
>>424
じゃ、ルールーのカッコでよろしく。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 16:39 ID:N89uHZAm
http://www.cafeglobe.com/dfb/develop/02in/vol3/index.html
カフェグローブで、ババシャツ開発してるよー
429名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/12 18:18 ID:nK9IA3Hs
>411 いいなぁ。自分も欲しいな。駄まーるのガウン。ぬくそうだ〜
430名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 01:57 ID:m/mv4M69
そろそろ買いに行かないと閑が無いけれど、当方地方者なので
毎回、東京の気候がわからずに大弱り…。
今年は寒いのか、温いのか?
有明になってから気候が読めぬ!
431名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 02:08 ID:1tWJmb06
新しい洋服買ったよ〜。
ちょっと値が張ったけど満足!
でもコスプレするので見せる場所が…
432名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 02:10 ID:ZBw9V+XU
>430
平年どうりです。
433  :01/12/13 02:12 ID:w8HLLETB
>>425
それってユニクロのエアテックだろ?丸出しですよあなた・・・
>432
つまり、寒くも無く温くも無いのか…ガクリ
425>433
ウニクロはネット通販すると段バコで届く事があるから嬉しいよ(w
しかしエアテックも裏地とかついてるヤツなの?なら益々ラクで便利じゃん。
自分のはvert danceのファーフード付きだったけど、なら一枚欲しいかもウニクロ。

と、ちょっとムキになる自分にウトゥ。逝ってきますぜ。
vert danceいいよね。
もう10年くらい前のワンピなんだけど、いまだに買わなかったこと後悔。
って、関係ないか。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 21:52 ID:ozCQTbla
他店に比べてサイズが豊富、でも値は少しだけ高めというイメージがある<vert dance
関係ないがマジェスティックレゴンてすごい安いんだね。

>>435
自分も同じくファーフード付きブルゾン購入しました〜今年流行りみたいですね。
でも冬コミにはPコートが着たい。でも金がぁ〜〜(TДT)
438名無しさん:01/12/13 21:53 ID:ploA0tSZ
そして素っ裸★
>437
え…デザインは良いのに安い所が好きだったんだけど…;<vert dance
441名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 22:08 ID:ozCQTbla
>>440
スマソΣ(`Д´;ノ)ノ
所詮ビンボー人の基準ということで一つ・・・(笑)
あらら・・でも高いのもなかったっけ?
442名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/13 22:37 ID:v7GL1zxm
あぁ・・・私もPコート欲すぃ、でも高い(汗
スタジャンコートで我慢するか(涙
コミケの当日、会場の中は寒いのだけど、それ以外はあまり寒く感じない。
……地方から行くので、非常に困る。ううむ。
だからって、コート類を二枚も持っていきたくもなし…
444名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 03:38 ID:vcPlCvMT
男も30を過ぎると、ダッフルは若作りっぽくてアレだし、ロングコートを着るにはお腹の肉がアレだし。
そんな俺にお勧めってあります?
身長175の体重80。
30過ぎた女。
はいせんす絵本も通販生活もワコールも
ら・ペルラもイトーヨーカドーの下着も経験済みだ

これだけは言おう!冬コミ限定肌着ならダマールのレベル3以上だ!
オフィスでは厚いかもしれない。電車の中でもちょっと蒸すかも
でも、薄着ができるし、軽い。そして、コートを着ないで宅配の伝票とりにいけるぞ!

ちなみに、関東地方の人間基準で。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 04:31 ID:f0w4xEeR
>444
随分ピンポイントな質問だな(w
漏れどれも当てはまらないから、一寸解らん。年も身長・体重全てね。
ここよりファッション板の方が良いかも?あそこは別な意味できついけど(w
>444
顔が童顔ならダッフルでも可愛くていいんじゃない?
フケ顔だとあれだが。
漫画市なんだから、年相応じゃなくても多少は
若いカッコの方が良いと思う自分は間違ってるのでしょうか。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 06:04 ID:1CqafwHT
>447
良い年した兄ちゃん・姉ちゃん、オジサン・オバサンが漫画に夢中に
なってんだ。
世間イパーン的にその時点でずれてんだ(w
だから気にすんな。
折角おしゃれに気を使ってみようとしてる人に気にすんなと言う人は、
暗にあくらめろと言っているのか?そうなのか?
おしゃれしようとしてるから、コミケなんだから似合うに合わないはそれほど気にするなって事なんじゃないのか?
何も似合わないというんで結局、背広で行ったらおしゃれ以前の問題じゃないかって事では。
オサレな背広で行けば問題ないか。
オサレな背広なんてあんな埃っぽくて不衛生な所に着ていけるか!

コミケは戦なんでジーンズにジャケットで逝くよ
もうコミケという時点でファッションに気を使う気失せるし。
普段からおしゃれに気を使ってる人なら、そんなに気張らなくても
普段着からしてかっこいいもんだが、
普段からおしゃれに気を使ってないヲタクちゃんは、
これを機にそれなりに気張ってみるのも良いんでないの。
地方からひとりでイパーン参加なので
おしゃれなんかしていけないyo
寒いのに堪えるの重視になっちゃうyo
だからGパンにハイネック、スニーカーに
ダウンジャケットっぽいコート。
インナーはババシャツとデニール数高いタイツに靴下、貼るカイロ4つ。
そしてフリースマフラーと…そういえば手袋買ってなかった。
髪はアップに纏め上げたら耳が冷たいだろうか。
めいっぱいヲタクルックでスマソ

ダマール…今から関西で買えないかな…
454名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 15:55 ID:gcHFlPf7
ダ○ールいいのか?
検索してみたら、ダ○ールのスレがあったけど
そこじゃ、あんなんぶ厚いし高いし、今どき安くて暖かいのはいくらでも売っている
ってな意見が多かったような。
実際試すしかないかー。でも、高いんだよなー。
百又ってメーカーのババシャツがイイす。
1000円台からあります。
この前ベロアのテロテロしたダボパン買って
これ着ていくんda!とか意気込んでたら
姉ちゃんに「そういうのちょっと前流行ったよね」って言われた。
死にたい。
スキージャンパーも・・・ちょっと前流行ったな・・・
457名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 21:06 ID:/xOeeatI
寒くてもオシャレ優先!!!!
458名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 21:24 ID:gmup9oEb
今回はじめてコミケにいってみようと思っている者です。(一般)
普段イベントにいったこともありません。
教えてちゃんになってしまって恐縮なのですが、コミケは極端に寒かったり
暑かったりするのですか?
オゾックで買った赤コートに薄手のセーター、セシルマクビーのミニスカ、レッグウォーマー
でいこうかなと考えているのですが、それだと寒すぎor暑すぎでしょうか?
絶対に留意しなければならない点などもありましたら、それも教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
459どーでもいいことだが。:01/12/14 21:24 ID:KTfFc4dB
オタクなんで中田商店で買った旧東ドイツのコートで行きます。
寒いし。
待機中はさ、すげー寒いからできるだけ多めに着ていきたいんだけどさ
動きだすと暑さと動きにくさで邪魔になるから調整が微妙。
この前TVで、着膨れしないで暖かく服を着る方法を紹介してたんだけど、
服の間の暖かい空気を逃がさず保つことが
暖かさの秘訣なので
○ババシャツは一つ上のサイズを購入する
(体にぴったりしたものだと空気が保ちにくいから)
○空気の逃げやすい首周りの空きが少ない服を着る。マフラーも良
○一番暖まりにくく、寒さを感じにくいお尻を温める(毛糸のパンツは良)
といいようです。
>458
>コミケは極端に寒かったり暑かったりするのですか?

『コミケは』ってゆーか会場は東京なんで東京なりの気温ですよ。
ただ海っぺりで海風が冷たいんで、天気予報の気温よりは体感温度はちと低いと思う。貴方が開場前から並ぶんならその辺に気をつけた方が良いかと。
開場内は割と暖かいけど、よほど激しく動かない限り暑いと思う事は無い・・・と思う(あくまで個人的に)。

ちなみにそのカッコで暑いか寒いかは判りません(男なので)。
ですがミニスカは是非着て欲しいと思います(男なので)。
463名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/12/14 23:21 ID:uxTfmlxN
>>462
去年の冬コミではTシャツ1枚で売り子していた奴も居たなぁ・・
漏れにはそんな元気無いよ。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/14 23:26 ID:fulI1/4c
気温が極端に下がった場合、逆に体感温度は上がることがある。
旧日本軍で雪中行軍中の兵士が突然裸になって走り出したことがあったそーだ。
ハイな半裸のコスプレイヤー、たまにいるでしょ。
サクール参加では冬初めてなんだけど、
ババシャツ着るかジャケット着たままにするか悩む。
脱いで邪魔っちくなったら嫌だなあ。
ババシャツをカーデにして、会場内では脱げば良いかなあ。
あと足下が寒そうで不安。冷え性だから足吊りそうだYO…
良いアイディアあったら教えてくれさい。
レッグウォーマーだけはとりあえず勘弁な。
オタクしかいない会場なので、農業スタイルで逝きます。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 00:27 ID:P7eBdeSH
ふつうの服です。
動きやすい感じの。
>465
靴下の裏に貼り付けられる小型のホッカイロを装着。
でかなり快適に過ごせます。
>>464
そりゃ体温が極端に下がった場合だ、凍死寸前。
簡単に言うと風邪が直りかけて熱が下がると熱く感じるのと同じ。
レイヤーはそこまでは行かんよ(w

でも俺腹出し半パンだ……
帽子って駄目かな……ベレー帽の前の方につばがついてるようなやつ。色としては
目立たない。
>>470
自分でいいと思うんならいいんでねーの?
472名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 16:03 ID:8TAVAZeC
>470
ハンチング?キャスケット??
ちなみに自分はキャスケット被っていく。
頭も防寒することで大分体感温度変わってくるらしいよ
(今朝TVで言ってた)
473名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 16:04 ID:kvVUCDcy
去年はがんばって行ったのに
あまりの寒さにコート脱げなかった。西ホール・・・
コートに下はもう何でもいいやという気持ちになったよ・・・
474 :01/12/15 16:09 ID:rn305ZIL
薄着で上に皮コート、が一番動きやすいかな。
他の人がぶつかるようにとおりすがっても、ツルツル動けるし。

声を大にして言いたいが、コミケの通路で立ち止まるのはまあ時々しょうがない
として、前を見ないで歩くのはやめてくれーーーーー!!!!1
>474
皮コートいいなー。

前をまっすぐ見つめすぎて、自分の引いてるカートで
人をどんどんケガさせる子もいるからタチ悪いのさ…。
セーターが欲しいんだけど、ニット系はバーゲン前に買うと
必ず失敗…つまり値下がってるのをハケーン!!→ウトゥとなるので
ためらってしまうよ…
あ、バーゲンなしの所で買えばいいのか〜ヽ(´ー`)ノ
477名無しさん:01/12/15 18:47 ID:NUDTuU5I
雨に降られて濡れても尾田の匂いがついても惜しくないユニ黒で行きます
478名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 19:46 ID:rEEv87hE
メイド服かな。

男だけど。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 20:03 ID:wbmLL8r7
とりあえず、凍死しないように暖かくしようね。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 20:21 ID:5iBtSdWR
>>474
それだ。
普段着&清潔&惜しくない。
この3つの条件を持つモノが良いと思われ。
でもレザージャケって普通6万はするじゃん>480
コートなら10万くらいしそうだけど…
同じツルツルならダウンジャケが4万くらいで買えるけど、
これだと着膨れするから動きにくいか。
>>470
たぶんキャスケットだとおもわれ
秋ぐらいにはやったやつだよね?スクガっぽいやつ・・・
冬の服に合うかどうかは謎だけど、かわいいしいいと思うよー
483 :01/12/15 21:39 ID:Wf4VT4Kx
ファーコートで行く予定の私は、もしかして邪魔ですか?
484名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 21:45 ID:e7Oi+pu7
動き出すと暑くなるならベンチレーション付のアウトドアジャケットってのはどうだろう。
>458
一般はコンクリに座って待つので、ミニスカは断念した方が良いと思われ。
わたしは去年膝丈スカートで泣きました。(寒くて)
それにパンツが見えないように座るのも結構気疲れします。
おしゃれ根性に自信があればどうぞ……。
というか、わたしに根性がないだけかも。鬱。
相方ともども、可猫で力強く売り子。
わさわさしたスペースになりそうだ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/15 23:50 ID:9U1VboWo
>>484
俺、ゴアテックス製パーカーには毎年お世話になってるよ。
一般だけど膝掛け持参でミニスカで行きます。
雨降ったら頭から被れるし。入場したら邪魔だけど。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 00:11 ID:0aDjUKxs
一般の待機中や寒い場所配置でのサークル参加に
アウトドア用のざぶとんカイロって役に立ちますかね?
490名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 00:24 ID:MmJmRIL8
漏れは、毎年冬コミはスーツ姿で逝くが・・・。グレー系のダブルに、ピンク系のYシャツ、黒系の
ネクタイ。足下は革靴。何か知らないが、サクールでドレスコードがあるもんで。
491470:01/12/16 01:09 ID:DXvgD2W+
>471・472
レスありがとう。そうか、自分でいいと思うならいいか…
ちなみにハンチングだと思う。帽子被るだけでも寒さは大分違いますよね。
寒くないようにしよう…
492名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 01:15 ID:C7p0E9WM
すんっごい久々のコミケ。
帰りにヴィーナスフォートによりたいのでそこそこ小奇麗にして行きます。
A/Tのスウェット、アダムエロペのスカートはいちゃうぞ。
ホーキンス欲しい・・・
494名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 01:50 ID:BdTnfvm3
一般行列に並びにいったら、多分徹夜組のやつなんだろうけど、毛布をマントにして、
得意げな表情をして、駅前のコンビニに入ってきた奴がいた。2年前ぐらいかな?
495名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 01:59 ID:frcBv56x
これからさらに冷え込んで、もしかしたら雪になるかもしれないので、
洋服はともかく、靴は滑らないようなものをはきませう。
あと、埠頭の風はズボンの下から入り込んでくるので、レインコートのように
足首がゴムで絞ってあるようなズボンを待っている間は一時的に履くのも
有効です。去年はゴミ袋をハサミとガムテで加工してズボンにしたひとも
みかけましたがかなり恥ずかしいです(笑)
496名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 02:06 ID:NxvYV+Ux
おしゃれはやせ我慢よ!ってピーコが言ってたよ。
だからおしゃれ優先の人は寒くてもがんばれ。
私は防寒を優先する。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 02:09 ID:riz64vSI
ゴスロリで逝きますロリが流行る前からろりだったので…
大荷物に合うように荷物類も洋服に合わせようね。
万レポにも有ったがPHとダンボールは行き帰り見た目不自然じゃ。
防寒だけの点で考えるとピソハは温くてお勧めだよ!(w
でも、中途半端に合わせてる人見ると小一時間問いつめたくなるから、
それで来る人は50kg以下にダイエット&全身フルコーデで来てね!
伸ばしっぱなしの髪なんかで来たら、梱包用のカッターで切らせてくださいと迫るわよ。
というわけで、かなりスレ違いなのでsage。
全く関係ないが、ゴスロリをどんな物か知らなかった当時、
「ゴスッとしたロリ」(?)を想像していたが、実物を見たら想像通りだった…
あと、コミケ行く途中には必ずPHの人を見かけるな。
普段は見かけないが。あれも一種のコスプレなんだろうな。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 21:07 ID:ay3AumvE
ダウンやレザー製品は古着屋漁れば結構安く手に入ると思うけど、どう?
ちなみに自分が着ているダウンは古着屋で6000円
502名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 21:25 ID:iFsyzH1q
野郎ですが夏に引き続き朝4時半から並ぶことになりそうです。
夏は余裕で駐車場にダンボール引いて寝っ転がりながら並んで
いられましたが、今回はさすがに冬です。手持ちの装備(冬服)
だけでは多分死にます。

皆さんやはりそれなりの武装をして寒さを防ぐのでしょうか。
よく見たら>>458でがいしゅつでしたね。逝ってきます。
>502
朝4時半からって…それ…
>>499
ご、ごめんなさいブルブル・・・。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 22:52 ID:Ld5sgdTG
>485
どうしてもミニスカはきたい人はレインコートを着て待つのを勧める。
丈が長くても結構小さくたためるし、防寒効果もあり。勿論、突然の雨でも大丈夫。
行列中なんてどんなカッコでも一緒だしね。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 22:58 ID:7U3qP1gc
晴海時代、徹夜組を見に行った。(勝鬨橋近辺で酒飲んだついでに)
救急車を見た。徹夜組が寒さしのぎに酒盛りして急性アルコール中毒で運ばれたらしい。
日本酒なんかいくら飲んでも効かんよ。朝から並ぶ人にも言えるが、アルコールで体暖めるのは
やめたほうがいいよ。暖かい場所に移動すると、一気にまわって来て死ぬよ。
素直にあったかい格好すべき。冬は服に金書けるものが笑う。いいものは極端に重ね着などしなくても
暖かい。あと、付け加えとくが、基本的に徹夜禁止。無駄に長く寒さに耐えても仕方ないでしょ。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 23:25 ID:7MdBN81y
夏にも書いた俺のタンスに何故かセシルのワンピがある。

着ていこう。インナーとして。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/16 23:41 ID:jvDE7bP6
     / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |    ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
510名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 00:30 ID:lNErIYky
ステッキになったりして小さくして携帯できる折り畳みいすってのがあるらしいよね。どこで売ってんのかな。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 00:40 ID:I5uSZrEN
ステッキは知らないけど、ビク○リアやダ○クマなどを捜すとかなりコンパクトに
たためる椅子があるかも。ただし耐荷重80kg以内とかだったりするので
あまり力をかけるとあっさり死にます。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 00:45 ID:lNErIYky
田舎なので,伏字だとわからないです。できれば詳しく教えてください。厨房でスマソ。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 00:56 ID:WsaUG3bw
>>512
びくとりあ
だいくま
つうか、ダイ祖ーじゃ駄目なのか?100¥ショップの。>512
折り畳み椅子有る是よ。
515荒し依頼。:01/12/17 01:08 ID:p6EapLdT
荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中
516名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 01:09 ID:56jk6eFJ
>512
ありがとうございます。とりあえず明日見に行ってみようかな。
>513
いや,だめってわけではなく,いろいろ見ておきたかったんです。そうですね,ダイ祖ーにもいってみます。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 01:13 ID:56jk6eFJ
でも渋谷って行った事ないんだよねー。どこが危ないのかわからん。絡まれたりしたらどうしよう・・・。
>>517
まんだらけを目指して、ラブホ街に迷い込んでしまう田舎っぺは良く居る。
なぜ渋谷なのか。。。
520>517:01/12/17 01:17 ID:d38oTFcz
危なくないし、絡まれもしません。
ただキャッチがうざいだけで。(それでも新宿とかよりャずっと少ないし
より安全さを狙うならばヴィーナスフォートとかいかが?
有明の近くだし。内装の微妙なショボさが気になるけど(w
>>507
アルコールはそれどころでない。
体表面の血流が活発になるため結果的には体温の低下を招きかねない。
本気でヤバイ。
522VOX:01/12/17 01:29 ID:qrkVuqof
あの自分は男なんですけど、良ければ混ぜていただけませんか?
523名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 01:31 ID:d38oTFcz
>VOXさん
ぜひどうぞ。己のファッションを晒しあげるがよい!
524VOX:01/12/17 01:35 ID:qrkVuqof
えっとですね、自分はメルローズのキャメルコートと
インナーは黒のパーカーで合わせて、下はユニクロのジーンズで
アクセは無しで行こうかと、思うんですけど、変ですかね?
渋谷といえば、109の3coinsによさげなちっこい折り畳み椅子
おいてるらしいよー。もうないかもしれないけど。
526517:01/12/17 01:40 ID:JIhblwOQ
なんかワイドショーでカラーギャングの話とか見てると怖いとこにしか見えないんですよ。
527VOX:01/12/17 01:41 ID:qrkVuqof
○キャメル色のダウン
×キャメルコート
すんません訂正です。
カラーギャングが大暴れしてんのって、池袋でなかった?
529517:01/12/17 01:47 ID:JIhblwOQ
そうでしたっけ?知り合いもセンター街で絡まれたらしいし。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 01:57 ID:WsaUG3bw
>>526
平日の昼間ならまず安全でしょ。
俺は治安より人が多すぎて目的地に行くまでが疲れるから
最近はあんまり行かないな。
ただ、あんまりオタ丸出しな格好でオドオドしているような奴は
狙われるから要注意。
黒のダッフルコート、青マフラー、エドウィンのジーパン、レッドウィングのブーツで
行こうと思っているんですが、マジヲタっぽく見えないか心配です。
長時間並ばない予定なので、防寒は考えていません。

ちなみに、♂20歳170cm55kgです。
532VOX:01/12/17 02:07 ID:S4ygpmwS
>>531
ダッフルは着方を間違えると内気に見えてしまう可能性があるのでは?
成功すれば萌えです。(´∀`)

>531ならオタっぽいどころか好印象。
あくまで私は、ですが。
534531:01/12/17 02:14 ID:mZRyL0Kv
>>532
そこなんですよ、問題は。
>>533
ROMってきたんですけど、これで眼鏡を掛ければ完璧ですか?
535VOX:01/12/17 02:18 ID:S4ygpmwS
>>531>>533
 いや、多分、大丈夫じゃないっすか?
上のは自分の場合で考えたもので、
531さんはナチュラルにセーフですよ。
自分は眼鏡でしょっぱい顔しているもので(藁
案外Pコートとかをそつなく着こなしたりしてたら、
かっこいいっすね。自分はレザーの方がいいかなと。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:19 ID:/CgPCBgw
>531
鞄と頭は?
それによって全然違うと思うが。

つか、ダッフルはノるかソるか、どちらかだと思う。
>534
完璧です。(笑
ダッフル+眼鏡萌え〜。

>524の格好もいいと思います。つか>536氏に同意。
下手にアクセとか付けるより髪や鞄に気を配ってる方が好印象。
538531:01/12/17 02:25 ID:mZRyL0Kv
>>535
普段はコンタクトなんで、伊達眼鏡を掛けようかなぁって。
>>536
頭はなんていうか、真中分けで少し茶髪。
そんでもってワックスで無造作に。
加藤晴彦の茶髪ver.って言ったら言い過ぎかも(w
鞄は小さ目のグレーのショルダーバッグです。
あんまり買わないので。
エロゲー(ギャルゲー)の紙袋なんて間違えても持ち歩くなよ。(w
これだけ服に気を使ってるなら、大丈夫そうだよね。>531
全く気を使ってない奴はこんなスレ見てないんだろうけどさ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:30 ID:YP5Y8ILO
でっかくアディダスとか書いてある鞄はやめた方が
いいと思う。
542531:01/12/17 02:30 ID:mZRyL0Kv
>>539
そっち方面には手を出していません(w
543VOX:01/12/17 02:31 ID:qrkVuqof
>>536
そっか、鞄か……重要っすかね。
>>537
ありがとうっす。
>>538
な、加藤晴彦! そんなファッショナブルな!
私なぞ、眼鏡かけると少し細くした「大木凡人」っすよ(藁

鞄かぁ、レディースと兼用できる真っ黒な手提げってだめっすかね?
544名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:33 ID:/CgPCBgw
>538
良かった。
巨大リュック(登山用みてーな)しょわれたらどーしよかと思ったよ。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:38 ID:hZ//YJQX
ダッフル重いよね。
>>545
ダッフルって大体何キロあんの?
547名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:44 ID:nQOfjPjW
>>546
量ったこと無いから判んないけど
荷物が多いときには地獄のように重いような。
>>545
安いやつは重いんですが、高いのだと結構軽いですよ。
普通のコートより少し重いくらいです。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:50 ID:UlKpYbcV
リアルファー流行りで買っちゃったんですが。(ラビット)
コミケで会う友人がウサギ飼ってるんで、止めておこうかと。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:53 ID:nQOfjPjW
>>549
静電気が凄そうだしね。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:56 ID:IEAH1JRg
なんか今日レス伸びるなぁ。明日仕事だろ。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 02:58 ID:hZ//YJQX
明日はお休みれす。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:13 ID:/CgPCBgw
明日は3限かられす
明日は1限かられす。
寝ません(w
んで、17時から24時までバイトれす……
555名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:16 ID:hZ//YJQX
>>554
死を予感します。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:24 ID:vPAqB+Ep
>549
アレルギーの人もいるかも知れないんだよな
コミケに限らずラビットはむやみに着ちゃまずいと思って手を出してない
猫の毛だけがアレルゲンじゃない、あまり知られてないがウサギの毛もなのだよ
>>555
既に死にそうです(w
今日は昼から飲み会だったし、昨日は朝まで飲んでました……
昨日は殆んど寝ていません……
558名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:26 ID:hZ//YJQX
>>556
水鳥とかもだよー。ダウンとか着られると辛い辛い。
559 :01/12/17 03:28 ID:d8ISr5Zx
黒のリアルファーコートに黒のインナー(レース風味)
思いっきりローライズなジーンズで
パールのネックレス。
娼婦っぽいですか。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:29 ID:FZTb/NRJ
会場であなたを見つけたら憑いて逝きます…>559
561名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:31 ID:hZ//YJQX
>>559
化粧ばっちしでお願いします(萌)
カナーリお水の臭いがしそうですネ>559
563 :01/12/17 03:34 ID:d8ISr5Zx
ついて来るだけでなくケツでも叩いてください。
もれなく屁をプレゼントします。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:34 ID:FZTb/NRJ
全部吸い込みます>d8ISr5Zx
565 :01/12/17 03:35 ID:d8ISr5Zx
吸い込めないほど大量に噴屁します>FZTb/NRJ
566 :01/12/17 03:36 ID:1rvELIln
実まで出したれw
567名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:36 ID:FZTb/NRJ
残りは飲みこみます>d8ISr5Zx
568名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:37 ID:FZTb/NRJ
パクパク頂きます>1rvELIln
569 :01/12/17 03:37 ID:d8ISr5Zx
二人分か・・・・
実は556が責任持って引き取ってくれるんですね。頑張ります。ふんばります。
そして寝ます。
570 :01/12/17 03:38 ID:1rvELIln
>>563-565
つか、その応酬にワロタ
571名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:39 ID:hZ//YJQX
素敵な人だったな・・・。>d8ISr5Zx
惜しい人を亡くした・・・
572 :01/12/17 03:39 ID:1rvELIln
死んでないってw

つーか深夜で変なノリになってるでしょw
573名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:40 ID:hZ//YJQX
寝てないので余計にー。
574 :01/12/17 03:41 ID:1rvELIln
俺今日定期試験やのになぁ・・・。
いいのかなあ、2ちゃんやってて。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 03:45 ID:hZ//YJQX
この時間までPCの前にいること自体アレなので
最早諦めろとしか言えませんな。>574
576 :01/12/17 03:49 ID:1rvELIln
はい、とっととPC落として勉強します。
でないと単位を落とす事にw

でわおやすみなさい。
みんなハイなのでワラテシマタ・・・
特に屁合戦・・・

>531
髪型等まで聞いて、むしろ萌えた(藁
↑の方でも出てるように、この服装で大丈夫かなぁ?って相談する人は
髪型、鞄、眼鏡の有無(これはなくてもいいか)を書いてもらえるとありがたい。


あと2週間切ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
そろそろ急がないとな!オレモナー
いまどきハマダーファッション(ダウンタウンの浜田)はまずいですか?
当方男、22歳173p58s、メガネ無し、髪は黒髪サッパリ真ん中分け

時代遅れといわれても、そーゆー服しかもってないんで・・・。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 15:27 ID:IkqDxtNd
>>579
ハマダーファッションって、具体的にどんなん?
>579
思いつかないのでとりあえずエキセソトリック少年ボウイを想像して
みましたが、何か?
>579
ユニクロ系のシンプルな感じを想像してみましたが、
振り返って見るようなものすげーカッコのヲタクが大勢いる中では
かなり普通でよいと思う。
シンプルが一番ステキでカッコイイよ。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 16:48 ID:yb9+rxaA
うんうん!
シンプル・イズ・ベスト!
584名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 16:52 ID:IkqDxtNd
『シンプルイズベスト』とは言うものの、
それだけで垢抜けるのはモット大変だったり……。
シンプルで、それでいて垢抜けてたらカナーリカコイイじゃん。
いわゆるファッソン上級者じゃん。だから大変で当然じゃん。>584
586どーでも。:01/12/17 17:19 ID:Gmf4t2Qr
あーあ…いいかげん寒くなったら暖かくなって、
熱くなったら涼しくなる次世代ファッションは開発されないのかな!
誰か作ってYo!ヨーヨー☆(ラップ)
俺、おのぼりさんなんですけど、
黒のN3Bに青のニット、濃い目のジーンズに、黒のスニーカー、
寒かったら紺のまふりゃー捲いていこうかと、、、
170cm65kg眼鏡無し、髪は天パで両脇を刈上げてます。
マズイですか?
せっかくだから俺も便乗。
フェイクレザーの黒ジャケット、グレーのロンT、ユニクロジーンズ、
それだけだと寒そうだからグレーのコート。
インナーはハイネックシャツやタートルセーターも考えてるけど…
170cm65kg、髪はうっすら茶髪でソフトモヒっぽいベリーショート。

どこを直せとか何か付け加えろとかあったらお願いします。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 20:05 ID:r58uX/LV
>587
その黒づくめはちょっといかにもてな感じかなぁ
黒のN3Bジャケが外せないなら、なんか他に指し色入れた方がいいよ。
とりあえず黒のスニーカーは却下かな。

個人的な好みでコーデさせていただくと、
カーキの細身パンツに濃いめの茶色のレザースニーカー、
でインナーとジャケ、マフリャはそのまんま。
髪型はいっその事ベリショにしてワックスでくしゃくしゃに〜

>588
グレーのコート着ると、外見はグレーとユニクロジーンズだよね。
タートルセーターとかマフラーでなんか色見せた方がいいかも。


無難にまとまるから黒とかグレー(そして青)って人多いけど
全身すればっかになちゃうとなあ。差し色ひとつ入れるだけで
メリハリが違うと思うんだけど。
逆に、白いっこ入れるとか。
個人的には男の子の白セーターって萌えるんですが…
590587:01/12/17 20:12 ID:TVGu68+8
>>589
ありがとうございましたーっ!!
早速買ってきます。
>589
せめて家にあるもので何とか出来るようにアドバイスしてやれよ…
今から揃えたら本代なくなるだろーが!(w

>587
個人的には、ジャンパーの下はパーカにして、フードでてるのとか猛烈好き。
ライトグレーのパーカとか、大体一着は持ってそうだしね。
首回りが寒かったら、中に薄手の赤とかのタートルをさし色で使うといいかも。
マフラーよりもタートルの方が何にでも合わせ安くていいよ!>588
592名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/17 20:20 ID:hZ//YJQX
パンツは細身の方がいいかと。
>>589
thx!
白タートルを合わせるってのは結構好みかも。
差し色入れると映えるの判るんだけど、
かなりセンスを問われる部分なんで自信ないんだよねぇ(w
特に赤とか強い色に対して臆病になっちゃう…
白は白で汚れが気になるけど(w
594587:01/12/17 20:23 ID:TVGu68+8
>>591
ありがとうございます!
パーカーですか。
えーとオレンジと赤しかないですね、、、この際だからグレーも揃えてきます。
俺の場合、僅かとは言えボーナスが出たからお金はなんとかなります。
コミケの軍資金は、半年前から貯蓄していたのでOKっす。
コートの猫毛とか埃とか、ちゃんとはたいておいてね。
男の子の灰色Pにモエ…
綺麗な灰色のダッフルにもモエ…。
誰か禿同して〜
ただし差し色を忘れるな。
597591:01/12/17 22:28 ID:31AbhUUn
>594
いいなあ、お金があって…私新刊出すのでいっぱいいっぱいだよ…
パーカが綺麗な色なら、インに着るタートルを黒っぽくすると良いかもです!

パーカはナイキとかスポーツメーカーがグー!しかも安い!古着もイイ!
ライトグレーは使い回しきくから、スポーツカジュアル系が好きな男子は
ぜひ買おう!!私は女だが買う!!(古着屋でボーイズサイズ探し)
>591
>587のN-3Bはフード付きなんだからインナーにパーカーは
ちと重過ぎやしないか?
>598
あ、ホントだ…軍ものって良く知らなかったんだよーゴメン!
これならザックリめのハイネックとか良いかもね。
茶系とか黒とか。>587さん;
しかしこのジャケットすっごくカッコイーね!
600579ですが:01/12/18 01:13 ID:oSdlEAEP
>>580,581,582
6年くらい前に少し流行った、古着系ファッションです。
ボトム→ワークブーツ+ジーンズ(ケミカルではない)
トップ→スウェット+フライトジャケット(安物のMA−1ではない)

ダウンタウンの浜田がこのような格好をしてTVによく出演していたので、
ハマダーファッションと呼ばれていました。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 01:38 ID:U3nqx7Yu
>>600
(・∀・)イイ!!じゃん。
>600
コミケでたまに見かけるカコイイカッコのお兄さんて、
まさにその手のカッコだよ!
浜ちゃんのスタイリストってセンス良いよねー。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 02:15 ID:Kxg+fJtM
ジャーナルスタンダードあたりの高いコートに
やはりチョト高めか、古着でもリーバイスあたりの無難な細めのジーンズ。
男はこれでヨシ!中はアニメTシャツでもヨシ!金をかけて無難をゲット!

てゆーか、
金が勿体無いってより、「どこで服買えばわかんない」んだろーなー、
と思う。最近。
604579ですが:01/12/18 02:18 ID:M9o3fti6
>>601,602
大丈夫そうなんで安心しました。ふと思ったんですよ。
最近、こういう格好してる人ほとんどみかけないなぁって。
フライトジャケットって暖かいから好きなんです。高いけど・・・。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 02:24 ID:UR5UjgdP
先日、フード付きのダウンを買いました。
家で着てみると、街に繰り出すような格好ではなく、
山登りにいくような格好になってしまった。。。鬱。
ドイツ軍の払い下げコート(インナー付き)愛用してるんだけど
同胞が多そうでちょっと萎えている。
だから1日はオレンジのフード付きジャケットを着用。
ニットキャップか防寒キャップをかぶって、スニーカーはナイキの
ダンクハイカット(色はオレンジ×紺か白×赤)。
ただインナーにかけるお金がないんでパンツがチノパンか穿き古した
ジーンズ(notケミカル)になりそうです…。
やっぱヲタ臭いですか?
607名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 02:27 ID:Kxg+fJtM
>605
もしバックがリュックタイプなら、それがイカンのかもよ?
大きめのトートバックにしなされ。
>606
パンツをカコイイ系にするだけでけっこう違うよ。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 02:33 ID:O7//Or7a
B−3がいいぞよ。俺には高くて買えないが。
電車の中で着ている人を見ると、こっちまで汗が吹き出しそうな気がする。
610605:01/12/18 02:38 ID:UR5UjgdP
>607
とりあえず、細身のパンツに替えようかなと思ってます。
これならなんとか格好がつくかも。
リュックはやめようにもなぁ、、、地方参戦で荷物一杯あるし
アーミー系好き、流石に多いネ。
でも今着るとちょっと、いやカナーリヤバいらしいぞ…
ブームって残酷…
612606:01/12/18 02:54 ID:fsq9Aini
>608
そう、欲しいんですけど失業中の身で買えないんです(T_T)
ディッキーズのチノパンかLeeのヴィンテージジーンズで我慢するです…。
細みのパンツ…ケツでかい私にはどの道似合わないのだが。ちなみに♂。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 02:55 ID:Kxg+fJtM
>607
そっか……地方参戦かあ。大変だね……。
ただでさえコミケって荷物多いし。
細みの渋めの色のパンツかカコイイジーンズに変えるだけで
大分変ると思うよー。色々試着してみれ。着るだけタダ!
あと帽子を加えたり、靴に気を使ったりするとカナーリ変わると思われ。

同人男性の努力してる姿って愛おしいね……
萌え……!
614611:01/12/18 02:56 ID:vA36PMbK
別にオサレな町を闊歩する訳ではないので、
アーミージャケでコミケ逝く分には、暖かいし良いと思うYO!
オレは着ないけどネ!
コスプレするとおしゃれなんて関係ないからなぁ・・(笑)
それでも、コートはがんばるつもり。
赤いコート新調するyo!ハイウエストのちょっとレトロな。
靴も合わせて赤いのを探し中。
ブーツもいいがコスのとき邪魔だからなぁ。
でも中にはコス服着込んでいくよ。上だけだけど。
寒そうだしかさばるし。下は・・ジーンズにすべきかスカートにすべきか。
ただなぁ・・・ジーンズかさばるからなぁ。
コスするひとってどうしてます?
616名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 03:19 ID:E3JIZPPT
ほとんど金髪に近い茶髪でスパイラルのパーマで
ダッフル着るのはアリ?
メガネはナシ
>616
ギャル?
>>617
ゴメン 男だ・・
・・・・(;´Д`)
…(・∀・;)カコワルイ!
。。。(゚Д゚l|l|l)ヒイィィ
男の人がパーマすると余程のオサレさんでも
大抵失敗パーマになるからなぁ。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 04:44 ID:BDzbkT+B
去年3900円で買った安物のダッフルがあるんですが、紺のダッフルだと
ズボンは何色がいいでしょうか?
あとダッフルに合うカバンって何でしょうか

それと、ライトグレーのパーカーがあるんですが、フードを出すのが上手くいかないです。
なんか、鏡とか見て確認しても、ダサダサっぽく思えて断念してしまうんです。
>616
うーん、髪の毛がどのくらいの長さなんだろう。
ロングでなかったらok!ok!
紺とか黒とかでなかったら可愛いと思うよ>ダッフル
明るい色のダッフルだったら…でも男物って大体
モノトーンだよなあ(苦)
明るめのグリーンとかオレンジとかマスタードとかあったら
可愛いだろうに。
可愛ければなんでもイイyo!
>623
紺のダッフルなら、ベージュのパンツが合いそうだよね。
さし色に赤を入れると最強かも。
>623
あ、カバンはトラディショナルな物なら大体合いそうな予感。
パーカは、上に着るものが悪いのかな?
襟元がシンプルな物にあわせると、フードがきれいに出るかも。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 13:43 ID:hY/fMaKM
週末。東京は雪が降るかもしれんらしい。20数年東京に住んでるが
こんな時期に降った記憶が無い。コミケ当日天気なんかやばそうだよ。
初めていくのだが
正味な話Tシャツ+ロンT+スウェットにジーンズ&マフラーじゃ堪えられない?
初めてか、優しくするよ…。>629
てか、身体で学べ。体感温度はひとそれぞれ。

外は寒いが中でうろついてると暑かったりするし。
小物で調節出来るようにしとけばグーですよ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 15:06 ID:xThjxRI4
女の子はストールが使えるのでうらやましい
ストール男ってどうよ?
オッケーなら俺もストール使いたい。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 15:16 ID:4j8X0FNS
細身でキレイ系な男の人が黒いストールとかまいてると
モデルみたいで見惚れちゃうなー。
見た目の良さを試される小道具かも。>男性のストール
633名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 15:30 ID:b69J9Q0n
>629
サークル参加ならスペースの位置で全く変る。
1.イパーンで朝から行くのなら無理。11時過ぎに行き並ばず入るのならOKかも。
2.会場内で動き回るならOKかも、大手に並ぶなら外に列を作る可能性が
高い為きついかも。
3.帰りも14時すぎだと車なら良いが、電車やバスだとかなり外に並ぶ為
きつい可能性高し。

あくまで個人的な経験によるレスだ。
634風台座エモン:01/12/18 15:46 ID:QBoniRuO
ストールなあ…。違和感あるかも。
よし、間をとって(?)フロシキにしたまえ。
暑かったら外して、本も包めるぞ!
635童貞22歳:01/12/18 15:53 ID:LtIwiH4N
いいんじゃないの男でも。

原宿や代官山の男モノの服売ってる店でも
ストールは出しまくってるし。
でもちょっと都会離れると逆に浮くだろうね、
636名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 19:27 ID:4eEO3R6e
う、うぅ・・・雪かぁ、嫌だなぁ
電車止まったら死ぬ・・・
637名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 19:45 ID:x4bw27dk
みなさん、おかしいとは思いませんか?!
おおもりが今売れてる作家さん、たとえばコゲどんぼさんとかみつみ美里さんとかに対して嫉妬するのなら解りますが
おおもりみたいな無名のスジ絵描きなんて、はっきり言ってどうでもいい存在でしょ?!
そもそもこういう奴に粘着私怨厨が張り付くなんて考えられないし
売れてもないおおもりに嫉妬抱く事なんて考えられないとは思いませんか?!

これはオオモリ&おおもり信者の壮大な自作自演でしょ。
きたねぇよ。
会社からの支給品で上下固めますが何か?
スポーツウェアで計4万円相当
ちなみに、ひげちんのサイトはここ。
http://member.nifty.ne.jp/mugenkidou/hhp/index.html
640名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 21:03 ID:2PW5he+l
>638
スポーツウェアが上下で4万円もするの?
えらい高級使用だ。
うかつに汚せないな(w。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 21:29 ID:O2Lk/9h7
当方、初日はサークル、2日目はスタッフ参加の♂22歳、169cm、53kg。
メガネ(フレーム色は金で四角)あり、髪毛色は黒茶で、ワックスで固めております。

初日はティンバーランドのブーツ、リーバイスのブーツカット、
タートルネックのセーター、カーキー色のハーフコート、
黒っぽいショルダーバッグで行こうかと思ってます。

2日目は、館内担当で恐らくは混雑対応(外周の混雑対応…)になるかと思うので
上記と似たような感じの服装(セーターは丸首でマフラー及び革手袋蒸着)、
ヒップポーチで行こうかと思っているのですが、如何なものでしょうか?
643名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 21:34 ID:8RO71r5R
>642
蒸着。宇宙デカ世代には非常に萌えだ。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/18 21:56 ID:FpxQJyDh
ラバーズの緑のボア付きのジャンバー。
中にラバーズの青のジャージ。
黒のラバーズ(しつけえよ!)のリュック。
下はリーバイスの503。
靴がNBのコンプ(青)といたって普通の普段着でいきます。
いいの着て汚れるのやだし。

あ、ラバーズX2とほざいてますが、本人男です(ぉ。
彼女もいません(断言。

寒いよねー。最近・・・。
当方女ですが、リュックはやばいでしょうか…
売り子でいろいろ荷物持っていかなきゃならんので、
通学に使ってるカリマーのリュックで行こうと思ったんだけど。
ちなみにモッズコート+黒いパンツ+黒のショートブーツで
インナーはグレーか黒か白のタートル…の予定。

単に荷物運びで使うだけなので、会場ではサブバッグ持ち歩きますが。
646629:01/12/18 22:32 ID:N8Bl7vcH
>>630そ はじめてなのやさしくしてね♪やだ『身体で学べ』だなんて ポッ
・・・・・・・・・ありがとね
>>633もサンクス!なるほども少し違う格好であったかくしとくわ

>>635どーてーって・・・
ストールぐるぐるアーミーテイスト野郎は最近結構みかけるよなぁシェマグっつうか
ベージュと黒のボーダー柄の7分丈セーター+茶色ズボン
+こげ茶のファー付きジャケットで行こうと思っているのですが、
やっぱり地味でしょうか?何か明るい色を加えた方がいいでしょうか…
ちなみに細い赤フレームのメガネをアクセサリーとしてかけていく予定です。
648どーでも。:01/12/18 23:20 ID:74qLPgvM
>>644
クラスメイトに同じような男が…同人じゃないし彼女居るけど。
似合えば可愛いよ。奴は可愛いよ。(ウザ)
ラバーズ、黒平和、ベティブルはシティでやたら見かけたのでかぶらないように頑張ってください。
あとヒスかな…。怖い怖い。

全身一万円以下で抑えてる奴の意見なんて…聞かなくて良いよッ(涙ッシュ

マフラー、首のところにボリュームがあるように巻くの可愛くないですか?
…ザクみたいな奴………
私は黒ブルゾンと赤いマフラー(黒刺繍・貰い物)で逝きます。
中はアーミー風のシャツ…さらに中にババシャ2。
あと黒の変な靴。初めて履いた人はみんな歩きづらいと漏らすいわくつきの…
形は普通ですが。合皮です。
パンツにしたいのですが、どんなのが良いでしょうか?
結構皆さん細かく書くのが好きなのですね
当日そのまま来るの?

>648
そこまで書いてるのなら自分で決めろや
650623:01/12/18 23:34 ID:BDzbkT+B
>627
ありがとうございます。非常に参考になりました。
ただ、トラディショナルなかばんというのがどういうものなのかよくわからんです。。。

あと、パーカーの上に着るものは、どうやら適当なのはうちには無いようです。
今の時期パーカーだけだと流石に寒いんで、買わねば・・・。
ライトグレーのパーカーならどんな色が合うでしょうかね?
651どーでも。:01/12/18 23:48 ID:74qLPgvM
>649
ちぇっ怒られちった。
リア工房だから怖いんよ、色々。
ラバーズ、ベティブル、ヒス…さすがリア工だね(´,_ゝ`)プッ
653627:01/12/19 00:40 ID:2SMCOIsL
>650
説明が下手でゴメンなさい(汗
鞄は普通にシンプルなショルダーで大体オーケーだと思うんですけど、
荷物が少ないようでしたら、ちょっと前に流行った
スポーツメーカー系のミニボストンとかを腕に掛けて持っても
ステキにカワイイと思いますよ。
帰りが紙袋のような大きい荷物を持つ時は、小さい鞄がバランスよくて
オススメかもです。

ライトグレーのパーカは、黒のジャケットはもちろん合うと思うし、
キレイな色のピーコートなんかもステキじゃないでしょうか。
インに薄手のタートルを着るとかなり暖かいですよ。
くそー細身の奴がうらやましい。
スポーツ脚で太腿太すぎてパンツの種類が選べないっちゅうねん。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 01:16 ID:qf5a+M2E
聞くのは良いけど、漏れも含めてセンスが先鋭的な奴はそうは居ないからな(w
逆に悪い奴だって居るんだから、自分が良いと思った組み合わせで
行くべきだとオモワレ。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 01:27 ID:nJDWrbb6
細身でも、背が高すぎてパンツの種類選べねー
だから標準体型の奴が一番うらやましい。
657  :01/12/19 01:48 ID:FKb1C1+r
70年代風+テニス な感じの人にメロメロです。
サブカル系眼鏡着用してたらもう・・結婚です。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 02:46 ID:dQ2yizXi
>>657
おいおい、あんたの旦那は何人だよ?
659名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/19 02:55 ID:D/XBwTpW
>657
なぜか天皇陛下のテニスルックが頭にぼんやり浮かんで来たぞ。
>>656
さり気に自慢?(w
細身で背が高いなら地味なのでもいい感じに着こなせるから
いいじゃん。
>660
656はもしかしたら、ミニマムが好きかもしれんじゃないか。
ま、人それぞれの理想と現実でしょ。
>660
ひょっとしたらスリムを通り越して「細長い」という形容がぴったりな人か
もしれんよ、656は。
知り合いにも一人「細長い」人がいて、ちっちゃな子どもに
「ほそながさーん」って言われてコソーリぐっさりきたらしいし。
>660さらには細長いを通り越してガリクソンなのかも知れん
細長い人がデニム半ズボン(腿の付け根までのあれ)を穿いてるのを見ると
何か物悲しくなる。夏はもちろん居たが、冬にも見かけた事がある。
しかも白いハイソ…なぜだ…
656さんは脚が長くて市販のパンツが短いんじゃない?
それはそれで悩みよ。変に丈が短いパンツの格好悪さと言ったらない。
長すぎるなら切ればいいが。
細身で背が高いはずだが、いい子が産めそうな安産型。
この腰じゃスリムパンツははけません。
てか、今のお嬢さん方は皆ヒップ85以下なのか!?
羨ましいぞ若い娘!
>>666スリーシックス俺男だがヒップ82ウェスト78
駄目?
体型がどんなでも、ステキに似合った服を着こなせてる人はカコイイよ。
要は自分に似合う服を捜し出せるセンスが問題な訳だ。
服にお金と時間を費やす余裕が欲しい物だな。
>667
漏れと大分体型違うな。漏れW67、ヒップは88も有りやがる。ケツは
多分O脚の所為なのだが。
痩せててデカイ人はインポート物を着るといいよ。
袖丈とか股下が異常に長いから。
>>668
似合う服は判っててそれ着てるけど着たい服=似合う服じゃないって事ね。
「ああ言うスタイルカッコ良く着たいなぁ」とかあるでしょ。
>>666
ヤバイYO!
ハァハァしちゃいそう。
・・・逝ってきます。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 04:31 ID:cQbXQbIV
>671
着たい服があれば着れるように努力すればいいじゃん
つか、普通するじゃん
絶対に自分には出来ないスタイルだという時は
現実的に考えて諦めれば良いだけの事
674671じゃないけどさ。:01/12/20 11:41 ID:UyjbZ312
>673
例えば、背の高い人に似合う服がかっこいいと思ってる小さい人とか
背の低い人に似合う服が着たいと思うのっぽの人とか、
そういう人の事とか言ってるんでないの?

因みに私はかわいい感じの服が好きだけど、
似合うのはおねぇ系の服でおねぇ系にしてるさ…。
顔の作りの問題だからなぁ、こればっかりは。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 14:39 ID:Y3vpINz/
あくらめろ。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 18:48 ID:vzS/Tymj
体型をなるべくカバーできる服を探すとか、踵の高い靴を穿くとか、
シークレットブーツを穿くとか、シークレットづらをかぶるとか、
割と解決できる事は多いぞ。
顔はどうにもならんので、整形でもすれば?
>>674
…同胞…共にその手の顔に生まれついた事を慰めあおう…
>677>674
…逆だ…おねえさまっぽい服が着たいのに丸顔・眠たげな二重・垂れ目・
低い鼻が邪魔をして結局ある程度かわいい系の服になる…

シャープなパンツスーツが似合う顔になりたい…
化粧でなんとかごまかして着てるけどやっぱりなんだか合わない…メソーリ
679これでも>666に萌えますか?:01/12/20 20:04 ID:YYFKmASK
>>672
ついでにウエストは62だったりして、タイトスカートなんかも
市販のものは直して着る始末さ。
水着のときはいいんだけどね。冬は悲しい。
来年にはもう流行ってなさそうなんだけどさ‥
フードの縁にファーの付いてる上着が欲しい。
アーミー御用達とかそんな大層なものじゃなくていいんだ。ライト○ンとかのレベルで。
できれば男物で、でもゴツクなりすぎないカジュアル、そんなお勧めメーカーないかなー?

細くてちっちゃい子が着てるとこれホントかわいいよね‥
和アッコサイズの自分に鬱‥‥
681 :01/12/20 21:04 ID:5YIy2og9
>和アッコサイズ ・・まじ!?

冬コミにはいていくと思ってたお気に入りのタイツがデンセンしたーーー!
厚手だったのに・
大事に履いときなさい。>681

今更Gジャンが欲しくなってきて色々見てみた。
いわゆるGジャンじゃなくてデニムのブルゾンでもいいかなあと思ったら
あの辺に関してはケミカルウォッシュってアリなのね…
どうなんだろう、長いこと着たいんだけど(笑)
683名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 22:30 ID:e10PDWhX
X-GIRLのボーダーT(ババシャツ重ね着)に、同じくx-girlのジップパーカー。ジャケットとジーンズはEARTH MUSIC&ECOLOGY。バッグはHeMの一番デカいやつでスニーカーはダンク。
自分でも非常にイタイです。
でも、せっかくのコミケなのでまあいいや。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 22:37 ID:QDzb4Xye
黒の比翼仕立てのコートが見た目淋しいかなと思って
白×ベージュのふわっとしたロングマフリャーを買ったですよ。
だがしかし。マフラーの毛が抜けるんですけど!!
黒のコートには合わせちゃいけないのでしょうか。
ガムテで軽くおさえたりしたら、みじめなことになるでしょうか…。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 23:22 ID:n6wPM4KX
俺はぁ〜〜〜
全身ゴスロリ&ウサチャンバッグで行くからぁ〜〜☆
みんな見たら声かけて〜☆夜露死苦☆★
>>683
ノンノたんカワイイ
687名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 23:29 ID:ORzo3Vqt
>680
最近のライトオンは値が張るブツも置いてますよ
その代わりデザインも生地もそれなりに良いような気がします

私は秋に某所で見たミリタリーコート(一見してじゃ分からない)を
買っておけば良かったとか
膝丈の昨年くらいに既に出切っちゃってるようなデザインのコートを
買っておけば良かったとか後悔ばかりしてます
結局どんなに痛い服装と言われても流行遅れと言われても
着てる時にしあわせ感じられる服が最高だー
そしてそういう服ほど買い損ねるんだよな…給料日との兼ね合いとかで
688名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 23:36 ID:n6wPM4KX
それ、ちゆで見た>688

冬コミスタイル予定>歩き易く、搬入し易く、運転し易い、清潔な格好。
だ、だめかなあ…。
>683
クスッ
691名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/20 23:56 ID:T1dpsc6Z
でもさぁ、漏れ二日目でいやな記憶が有る。例によって野郎ばっかなのさ。
多くの人がバックパックで来てるのな。
金属パーツでダウソに穴開けられたり、レザーに引っ掻き傷みたいの
ついたり、当然ニット系も駄目。結構欝だよ。
一日目は良いんだけどね気に入ってる格好でさ、でも二日目はチョト恐い
からウニクロで良いとオモテル。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 00:12 ID:kb8gC+Uv
693683:01/12/21 00:20 ID:qN/nPJzT
>690
そういう反応があってなんか安心しちゃったよ...。
動きやすくて汚れても可で温度調節しやすい格好が推奨だが
見た目まで考慮するとなると…。一般の辛いとこだな…。
一般参加、膝丈スカート+薄めのタイツで朝6.00から並んで
大手の列が丁度日陰で二時間近く過ごし、あとちょっとの所で貧血起こした。
もちろん耐えた。感動した。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 00:32 ID:cr+yV7uE
>695
これが有名な同人パワーか。今回も参加するなら気を付けてな。
>696
ありが?
今回はサクールなので安心デス
698名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 00:48 ID:qTpgk9cp
とりあえず動きやすいスニーカーでジーンズ。
そんで、セーターにしようかパーカーにしようか。
ダッフルにしようかジャケットにしようか。
ちなみに全部FI○LD。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 00:56 ID:gHHYGkJ+
ここのスレの人たちはオサレに気を使っていそうだから
私が全てダ異エーで決めていっても
デザインのチープさはバレるだろうけど
ダイ絵ーとはバレないかも知れない(w

てのは冗談ですが多分地方デパートのオリジナルブランドで行きます
安いし県外へ出てしまえばまず人と被ることもなし
案外生地も宜しい
週間予報とかで当日の天気情報もう出てる?
>>683
うっ痛かろうがおれは結構好きだったり・・・
なんだかんだでベタベタなわかりやすいの好きだ〜でもロゴモノは勘弁ね
おれもわっかりやすい裏原なかっこうでいくとおもう・・・
てか普段着ですが
レスト薔薇、好きだったけど夏コミ着ている人が多かったので、もう
着ない。少なくともイベントでは絶対着ない。

なので、冬コミは区ードシャンスのラビットファーJK(オフホワイ
ト)と黒のレザーパンツORミニスカで行く予定。
寒いのは根性で我慢!
ALLブランドで逝くなら、被っても仕方あんめ。
とりあえず古着ミックスとかでなるべく被らんようにしてるよ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 13:29 ID:iu+aIYWB
>>628
ホントに東京雪だよ!!最近の天気予報は凄い。コリャホントに
クリスマスとコミケ当日の天気、気になるな。
コミケは分からないが、ホワイトクリスマスには成らないそうじゃ。
残念・・・。
ってクリスマスは一日仕事だよ。
ときメモ3やってたら、服なんてどーでもいい気がしてきた。
上半身裸にゲタでもときめき状態のキャラがいる
707  :01/12/21 14:25 ID:nNGo7Yx6
もういよいよ冬コミ間近か
そろそろこのスレの盛り上がり時ですな
とりあえず晴れて、大きな事故や事件が起きません様に
サンタさんに頼んどく。
今オモタンだけどsage進行推奨ですか?
そういえばsage進行っぽいねなぜか(笑
う〜今日は本当に寒いよー雪だよ雪
コミケもこないに寒いかね?今日みたいな気温で風が吹き荒れたら堪えられん
コミケこんなに寒かったら凍死してまうよ。
あんまり着膨れるの好きじゃないしなぁ・・。
711683:01/12/21 20:12 ID:xkhwrdo+
>>701
ありがと。
ロゴものは着ていかないよー。
「裏原」と言われると更にイタイけど、手持ちの服がそっち系なので仕方ないな。

コミケは色んな恰好の人が見られるから楽しい。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 20:26 ID:541u99q4
寒くなって気が付いた
モモヒキの暖かさ。
サム・・・手が氷のようだ。
やっぱりコートとブーツとタイツにしよう。でもミニスカ・・・
714名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/21 20:40 ID:XtRryOeJ
そういや去年の冬うにくろのモモヒキをマックに忘れて帰ったなあ…。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 00:13 ID:fWF0j9z+
漏れもウニクロで股引き買ってこよっと。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 01:07 ID:2QusnAQW
モモヒキって言ってる人達何歳なの?
若いうちから剥くなよ・・・
717名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 01:10 ID:6RabouQa
>716
どこに住んでいるんだろ。
売り子依頼のあった友人より伝言。
「シャッターの近くなので防寒対策はいつもより念入りに」
タイツと馬場シャツの一番厚い奴出すかな・・・・
719712:01/12/22 01:47 ID:yeu8JAN0
>>712
来年で67じゃが穿いちゃいかんかのう…打つじゃ…
720712:01/12/22 01:48 ID:yeu8JAN0
間違えた、>>716じゃった…(ショボショボ)
>719-720
おじいちゃん、どうせ見えないんだし私は気にせず履いていいと思うよ。
最近すごく寒いから体は冷やさないようにしないとね。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 02:44 ID:mUNktQjA
コミケにそんな年配の人が来てたのかよ(w
金髪にショートカットで19の私です。
紺のダッフルコートにジーンズ、赤黒いマフラーにスニーカーの姿で行こうと思ってます。
冬のコミケに行くのは初めてなんですが…大丈夫でしょうか?
眉は整えてかいてますが、スッピン(笑)
ダッフルは多少重いんで、貼るカイロ貼っておいて暑くなったらポケットにしまおうかな。
>723
野郎のダッフルじゃないからいいのでは?
ファッション板にスレが立つほど、ダッフルといったら受験生かオタクって
イパーン的には思われてるからね野郎の場合。
そうなのか。可愛い…と言ったら失礼かもだが、
似合った男子けっこう見かけるのに。
>725
ヲタク女には概ね好評のようだが、
一般には受け入れられてないみたいだね(藁
727名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 12:40 ID:UcWJOIBa
正直言って友達がダッフル着てたら退くけどね。
高校生くらいまでだったら良いかもしれんが。
728  :01/12/22 15:17 ID:OpF2mMym
>723
スッピン・・・?何故に?堀が深いお顔なのでしょうか?
でもやっぱり19歳なら多少のお化粧はするものじゃないのですか?
ウニクロ ファッション。
上から下まで揃えてみようと思ってる。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 18:14 ID:V54N68dW
     / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |    ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
マフ(メー●ルのあれ)持ってる知人から借りてみた。
すごいぞ!手袋なんか目じゃないあったかさだ!
流石は北国ロシア発。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/22 21:36 ID:TKcUnKWI
でもマフじゃ本が手にとれないyo!>731
733  :01/12/22 22:14 ID:DPXH4ZqU
マフもそうだけど手袋とかは列並び時だけでOKなんじゃない?
ダッフルとはいってもピンキリでしょ。いかにももたもたした形は、ちょっと
ひいてしまうけれども。
あとは、やっぱりトータルで見た時にダッフルがダサにならないような…かな。
とりあえずお化粧はしましょう。肌がガビガビになっちゃいますよ。
>734
て優香、そのダッフルを着こなすのが相当手強いらしい。見事に着こなすと
相当のモノらしい(w
大半がそうではなくて>724のレスどうりに受け止められる。
でも丈と色が合ってればそこまではひどくならずにすむんでは・・・
学生は、まあ制服だからかもしれんが男も女も割と普通ぽいけど。
私服になると難しいのか?
>736
酷くなるとかのレベルじゃないんだよ、ダッフルは。オサレに見える以外は
全て受験生かお宅にしか見られないんだよ。普通の人という認識が
無いんだね。
ものすごいオサレさんか受験生かオタクだけらしい。
当方、21歳♂、170cm・49kgなんですが、コミケに初めて逝く予定です。
服装としては上にダークグレーのPコートの予定なのですが
インナーとボトムに関して迷ってます。

A案
グレーのタートルネックにアイボリー系のパンツ
B案
ホワイトのタートルネックにリーバイス501

タートルにこだわる理由は首が長いのと、Pコートに合う色のマフラーがないんです。
靴はドレスブーツにしようかなと思ってるんですが、長時間動くことを考えると、やはり
Nike等のスニーカーの方がいいですかね?場慣れした方の意見を聞きたいと思います。
あと、香水って付けてない方がいいんですか?出かけるときは基本的に付けてるん
ですけど、ああいう人が入り交じる場所の場合は迷惑なんでしょうか?ちなみに
オードトワレなんでそんなにキツくはないです。
>>738
C案
ホワイトのタートルネックにアイボリー系のパンツ

漏れと年齢も体格もまったく変わらんな、頑張れや
740名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 01:51 ID:AyGffLnV
>>738
スニーカーにしときなさい。歩きまわるんだから。
ちなみにスニーカーってどんなの?
ローテク系?ハイテク系?
21歳♀で年相応の顔をしているんですが、
リップはどんな色がいいもんでしょう?
普段はつけてるかつけてないか分からないくらいの
地味な色にしてるんですが、
売り子参加なので少しは見栄えを良くしようと思い、
アイメイクとかきっちりした場合に
唇だけ地味だとおかしいかなと思って悩んでいます。
顔は目立った特徴の無い平均顔(たぶん)、
ファンデは結構明るめで、髪は茶系です。
>741
そういった類はここより化粧板ってのが有るから、そちらの方で聞く方が
より良い情報が得られるとオモワレ。
743741:01/12/23 02:44 ID:Lmc8QMcO
>742
それもそうですね。助言ありがとうございます。
普段ろくな化粧をしていないので
化粧板はなんとなく敬遠してしまってました。
この機会に逝ってきます。
ここを見てると、虫が騒ぐ元販売員の私…。

>738
アイボリーのパンツに、ネイビーの素材の良い
厚手のニットをお勧めする。(候補に入ってなくてごめんね)
スレンダーだし、紺、グレー、ベージュは永遠の定番だし。
首元はあえてきれいに見せるのもいいと思うけどな。
ダークグレーのコートにあわせるマフラーは、黒か、
タータンチェック系の色が綺麗なものならなんでも大丈夫だよー。
745744:01/12/23 03:41 ID:lSa6vFkw
補足。
トップスの色は顔色にも左右されるので、地黒なタイプなら、白っぽい、
でも真っ白じゃないものにしてみては?
とりあえず、アーミージャケットとダッフルはやめとけ、とφ(.. )メモメモ
はっきり言ってコミケは戦闘だ。
オタクっぽく見えようがダサかろうが
重要なのは防寒と動きやすさ コレ。
オタクの集まりにオタクっぽい格好して行って何が悪い?
その代わりと言っちゃ何だけど
コミケ以外の日はオタクっぽくしてちゃ駄目。
コミケだから服装気合入れるより
普段オサレしてて、コミケの時はダサかろうが機能重視の服で
って思うのは俺だけか?

荷物引っかかったり重いカバンでコート傷になったり
良い服が勿体無いよ。。。
>747
意味の意見は一面的には正しい。が機能性が高く更にカコイイものなら
尚良。
また、サークルで売りのみの人なら季節の服装なら動き易さなど関係ないし、
地方から来る人にとっては級友と久しぶりの再会ってのも有るだろう。
そういう場合、オサレなスタイルで居たいのは理解できる。
男の子だったら、清潔にして髪型と眉の形を整えていけば
ユニクロとかの普段着でも十分だと思うけどな。
薄汚れてるのは駄目だ。
清潔感さえあれば地味でもオケ。
髪型と眉の形で大分変わると思う。
コミケではそんなにオサレせんでもイイだろうが、
問題は会場に逝く間だ。
その間をオタクっぽい格好で逝くのはちとツライ
>>738
あとオードトワレだったら人が密集するような所なのでほとんど用をなさない
と思われ。
要は気分的な問題です。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 11:30 ID:8+nvjQ+y
>>723
もうちょっと手加えてもいいかも(汗)19歳だったらもうちょっとオサレしても
いいとおもうなぁ〜。ジーンズの色を明るくするとか、
マフラーに強い色もってくるとかしてみると可愛いと思うよー

そういう私も自分の服装大丈夫なのか心配です・・・
誰かちょっと見てやってください(涙)
赤×白のスタジャンの下に紺×オレンジのセーター
スカートはデニムの薄い色で、赤レッグウォーマー(まだいける・・・はず?)
に短い(くるぶし上ぐらい)のブーツで行こうと思ってマス
どんなにオシャレしても企業等ブースで売ってるエロゲー紙袋持ったら
終わりだろうな・・・
ケミカルのジーンズと履きまくって色落ちしたジーンズの
見た目の違い教えて下さい。
色落ちしたのがケッコ多いんでマジ苦悩です。
あと、髪のスタイリングが面倒だから
ニット帽で隠すのはアリ?

教えて質問野郎でゴメソ
>>754
ケミカルはどことなくまだらというか?(笑)
756名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 13:02 ID:AyGffLnV
>>754
ニット帽は防寒のためにもアリだと思うよ。
あと、履きまくったジーンズって全体的に色落ちしてるでしょ?
ケミカルはまだらな色してるのよ。いい色落ちってのも人それぞれだしね。
ワンウォッシュ程度の濃いめのジーンズが無難じゃない?
757名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 13:09 ID:rB+XPSP0
地方から参加なので、どこまで厚着すればいいか
いまいち見当がつきません。
だぶだぶのグレーのトレーナー、下はババシャツやシャツ半袖3枚程
下は足首を出したジーパン。
靴はスニーカー。(がっしりめ。)
白いマフラー。

・・・待ち時間に死んでしまいますか?
758北海道民@元スタッフ:01/12/23 13:54 ID:yXCDrjz2
>757
冬の冷えは首が付くところを冷やさないようにすれば
何とか乗り切れるのでそこの所を注意すればいいと思われ。
・手首は手袋着用でOK。
・えり首はマフラー巻けばしのげる。
・足首はちょっと厚めの靴下かハイソックスを履いておくこと。
 足首出したジーパンでも靴下がしっかりしていれば問題無い。
 女の子ならストッキングを履いておくのも一考。

体を温めるなら唐辛子入りのお菓子なんかもそこそこ効き目アリ。
飲み物と違ってトイレが近くならないし。
759754:01/12/23 14:18 ID:8YNmdLJu
>>755&756
どもッス。
諦めて濃いめのヤシにしときます。
進んで危険な橋渡るのも(藁
高い靴は履かないほうがいいぞ。
いつ汚れるかわからない
踏むか踏まれるか、そんな雰囲気なんじゃねーか

つーか、足で踏まれるんならまだしも、カートで轢かれた日にゃあ、
・・・もう見てらんない
>>752
いいんでないの?
ギャルならば今期て感じでまだ行けると思うが
実際のバランス見ないと何とも言えんがブーツってのが微妙かな
>>741
アイメイクをきちっとするならいっそ唇は淡い色
(肌色に近い奴)位のほうがおされだと思う。
亀レススマソー
763名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 17:08 ID:L5Lpqb6Z
>>750
おう、禿しく同意するぜ
少々ビッグサイトで浮こうが往復の交通機関や駅やホテルのラウンジで
浮いていたり眉顰められるよりゃマシってもんだ
764名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/23 17:16 ID:wSNypp4R
最近の子はみんな薄着だと思う。
>>741
>>762が言ってるように唇は淡い色か透明グロスだけ
とかのほうが厚化粧に見えないよ。
766738:01/12/23 18:35 ID:0gVuSN0/
>739
今日その格好で出かけてみました。色白なんでコート脱いだら白系で統一されちゃって気分的に嫌なので
その案は敬遠してたんですけどねー。

>740
スマソ。ローテク、ハイテクの違いが理解できん(雑誌は基本的に立ち読みなのよー)
エアプレストなんでハイテクになるのかな?ちなみに色は派手なブルーのサンダーデザインの奴。
去年のシリーズね。研究室詰めなんで滅多にはかないから状態は良好ですが。

>744
アドバイスどうもです。ネイビーですか。そういう手もありましたね。トップスは色白なので
白系は敬遠です(苦笑)。

>751
やっぱんなもんですよね。群馬から東京に出るのに電車に乗ってるだけで殆ど飛んじゃいますからね。
でもやっぱり付けていきます。今日また買っちゃったし(w。

アリマデ20マンカッタカラモウチョットカンガエテミマス・・・
>>766
で万馬券は取ったのか?
>>757
東京出身の漏れでさえ朝並んでる時は、地獄の寒さのように感じる。
近くの建物に非難しなきゃ駄目なくらい(w
太陽が出たら神様降臨のように感じる(w
北国出身の人には甘いといわれるだろうが、普段外に出る感じに
プラス何かと懐炉複数は必須に感じる。
動かねえから寒いんだよな。高校時代は、冬込み行くのに、半そでシャツ一枚で始発で出かけたもんだ。
普段から、体、動かしまくってるから、寒くねえ。学校とか行っても俺だけ暑そうにしてて、
みんな寒がってたからな。まあ、今はだめだ。年はとりたくないよな。
>769
体重100kgオーバーでしょ?
ちがうよ。俺、先生に逆らって暴れてる問題児だったんで、内申最悪で、
普通の高校行けなくて、定時制高校に通いながら昼間は職人として建設現場で働いてたんだよ。
で、3時ごろまで仕事して、それから折りたたみ自転車と遠い現場の場合は電車も使って
山の中の学校まで通ってたの。そしたらものすごい筋肉がついただけなんだよ。
っていうか、休みの日は、自転車で片道50Kmぐらいの距離走って奥多摩湖まで釣りに行くとかもしてたし、
あの頃、調子に乗って、競輪選手とか目指してれば、今ごろ金持ちだったかもしれんと、少し感じている。
つーか、今回なんでグランプリ立川じゃねーんだよ!まったく・・・
パンツ一丁になって乾布摩擦。これ最強。
>>772
会場につく前にポリスに捕らえられると思われ
774772:01/12/23 22:20 ID:nPXked+G
>771
有明から平塚へピストレーサーで乗り込み。これ最強。
>773
しかしこれをやると深川署へ連行されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
>>771
自転車で50km?!東京都の端から端ぐらい有るんじゃないか?
776どーでもいいことだが。:01/12/23 23:40 ID:QSd+ORbn
あんな所に良い服着てったらもったいないからやめとけー
みたいな事言ってる奴って、それを言い訳にいつまでもクソダセエ
ヲタクファッソンやってる奴なんでそ?(゚∀゚)<アヒャ
女の子でユニクロのエアテックジャケット着ていく予定の
人います?

買おうかどうか迷ってるんだけど…。あの安さには惹かれる。
今セールやってるし。
ちなみに下はセーターとロングスカートとブーツの予定。
>>777
セール明日までだよ。
上はスーパーラヴァーズのパーカ(裏起毛で暖かい)。
ちなみに中はババシャツ着込みまくり。
下は膝丈のデニムスカートに長いスパッツをはいてスニーカーの予定。
スパッツだけじゃ凍死するだろうか。
カイロはもちろん持っていくし、「直貼」は欠かせないです。
>>199
後ろで結べばいいんじゃないの?
781777:01/12/24 00:21 ID:+CptJQWO
>778
そうなんですよねー。
ああどうしよう。買おうか買うまいか。
782741:01/12/24 00:26 ID:zAg7tCsi
>762 >765
こちらこそ遅レスですが、ありがとうございます。
化粧板にも行ってみましたが、
自分に合う色は試して見つけるしかない
というかんじだったので、
それなりに自分に合っている気がする
ベージュ系の目立たない色で行くことにします。
服装が結構派手なので、
化粧は派手になりすぎなくて丁度良いかもしれません。
>777
私も欲しい。>エアテックジャケット
冬コミには着てかないけど。
あったかいのって、ウニクロというブランド名を持ってしても勝てない。
まだ迷ってるんだけどね。
でも明日までなのか…。
>781
あとはファッション板にウニクロスレが有る。コミケに拘らないのであれば、
そちらでも聞いてみれば?
785777:01/12/24 00:32 ID:+CptJQWO
>783
エアテックジャケットとてもあったかくていいんですよね。
店の中で着てみたら汗かいてしまうくらいあったかかった。
ってことは会場入ったら逆に暑くなってしまうのかな。
セールは一応今回は明日までってなってますけどまた何週間後かに
安くするのではないでしょうか。
カイロもいいけど、靴下に鷹の爪の種抜いた小さいの
入れとくとぬくいぞー。
おばあちゃんに習って、高校時代の冬の通学で実行して
ましたが、ぽかぽかでした。
(朝の早くに自転車で山道20分で、凄く寒かったので)
後、血管の大きいところが寒暖に関係があるので、首に
まふりゃー。
>786
靴とか靴下に色付かない?
水虫の人とか皮膚の弱い人には厳しいかも。
あと爪に入ったらとか想像すると…シヌゥ
>786
あと、脇の下・内股だな。
鷹の爪って防臭効果あるのかな?
あれば最高。
790769=771:01/12/24 14:44 ID:BMxsBRe4
>>775
道のりなら50Km以上は余裕であるよ。車でも地図でも測ったから間違いない。
山道って言うのはくねっているんだよ。ちなみに河口湖にも自転車で行ってた。
10代っていいよな。いまや30近いこの身ではとてもできん。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/24 20:37 ID:JthUcrH7
自転車って結構距離動けるんだよね。これが。
私は山間部に住むコニー腐女子(非体育会系)だけれど、それでも一日
35キロくらいなら平気。
ただ、真夏に(日焼け防止に)全身真っ黒の長袖帽子付きでそれをやっ
たところ、職場の人に目撃され「お前は一体なにを……」と言われたこと
はあるが。
やったことないと数字に驚くけど、やってみるとけっこうできる。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/24 21:41 ID:LL3YX+vF
ムーンストーンのシェ−ラスジャケット2を買った。
これええわぁ、めちゃくちゃ軽くて暖かい。値段はエアテックの3倍したけど・・。
エアテックもいいけど、色が似たり寄ったりなんだよねえ。ベンチレーションが
付いているので会場内でも汗をかくこともなさそう。結構オススメ。
>>772に対抗して、入場待ち行列では全裸で冷水摩擦。これ最強。
しかしこれをやると頒布時間中を取り調べ室で過ごすことになる危険も伴う、諸刃の剣。
企業や大手のブツが欲しい疥癬にはおすすめできない。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/24 23:25 ID:83aPmm2v
>793
取調室行く前に病院送りになると思うが……普通なら
795名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/24 23:35 ID:YNxU4DPC
>>792
脇のベンチレーションの有無は大きいよ。
外ではきっちり閉めて、会場内では開けると暑すぎず寒すぎずで
結構快適。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 02:42 ID:hVT6Cyfj
両日とも会場は晴れとの予報。皆さんファッショナブルに行こう!!
当日、半そで姿はやめましょうw

いや一週間前に半そでで外歩いているオタクっぽい人を
見かけたもので。
ちなみに神奈川で。
どっちにしょうか悩み中。
・数年前に買った白いコート(前々回の冬コミで着用)
・今年買った黒いコート(イベントでは未着用)
自分では黒で行くつもりだったのだが友達2人に
「白は今年の流行色であること」「黒はオタクっぽいから」
という理由で白を勧められた。迷う。
イベントで一度着用済みの白を再度着るのは抵抗あるんだが
普通は二年前の他人のコートなんか覚えてないものなのだろうか?
私は覚えてる方だが。
799童貞22歳:01/12/25 04:34 ID:A/4fdkos
ワイドショーでは黒が今年の流行といってましたが。。
ま、流行色なんてぐるぐる回ってるだけのもんだし
冬のアウターは値が張るもんだから、ある程度の期間
同じモノ着ててもヤバイこたないと思います。
当日のインナー・パンツ・靴・小物の色・素材と
照らし合わせて、全体のバランスをとれさえすれば。

もしコートが黒でも、明るめの色や蛍光色のマフラーや小物と
合わせれば、オタクぽく見えることはないと思いますし
800>797:01/12/25 04:41 ID:LKjOg6jd
その半そでさん、>772or>793賀茂(藁
801童貞22歳:01/12/25 04:45 ID:A/4fdkos
あ、もし798さんがカラー入れてなくて
控えめナチュラルメイクな人だったら、やっぱ白のがいいかも
しれませんね。。
黒髪に黒コートはよほど顔立ちが良かったりしないと、
重く暗めになりがちだし。
ピーコートが今、猛烈に欲しいが、今からだと年明けのバーゲンを思って
勇気が出ないよママン…(´д`)
これ以上ジャケット買っても、クロゼットに入らないんだが。
ゆにくろは嫌いじゃないし着てるけど
コミケ会場では他の参加者とカブる可能性が上がるので着ません。
ましてアウター系は種類も少ないし・・・。
>766
うわあ、うらやましい。
米国ボスはずしといたらきちゃったんだよなあ…
と、それはともかく、香水は付けすぎなければオッケー。
化粧板の香水スレあたりでも言われておりますが、腹か腰のあたりに
つけるとよいようです。
あまり極端に香りすぎると「香害」になるだろうし、混んだ電車の中だと
具合が悪い人にとってはすごく嫌なものになると思いますし。
自分にとっていい匂いでも、人にとってはいやなにおいかも知れないので
つける量だけはしっかりしてねー。
>798
コートがロングかショートか、コートのデザインはどんなのかがまず知り
たい。
どっちかというと白寄りではあるけれど、今年の流行は「モノトーン」
じゃなかったかしら、確か。
だから黒でも十分オッケーだと思うんだけど。

>802
この数日分着倒してしまえばいいと思われ。
一週間早く着たかったものを着れる幸せにひたれまっせー。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 14:20 ID:XyP56iyi
今年の流行は白ではないぞ。雑誌にそう書いてあったから……。
黒のがいいと思われ。
>>806
JJ先月号にはブラックジーンズが冬の流行アイテムって書いてあったような
・・・つーか、俺よ。男のくせに何読んでんだYO!!
地方上京組なのですが、靴に迷ってます。
セーター&ジーンズにも、膝丈スカート&黒のピーコート&カラータイツにも
合う靴ってないでしょうか?
靴の換えを持っていくのは、ちょっと気が引けて…。むむ。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 17:01 ID:CJ8tUoiX
>>808
サイドジップのアンクルブーツなんかどうでしょうか?
暖かいし歩きやすいしシルエット的にかっこいいと思います。

補足
パンツはセンタープレスパンツが足が長く見えるのでお勧めです。
スカートならマーメイドスカートかな。
810名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 17:34 ID:MC994Hxj
>808
809に同意。ショート丈のブーツがイイよ。
カラータイツはスカートと同色系か靴と同色系
が無難。
811808:01/12/25 17:56 ID:XrMd/vyr
>>809.810
ありがとうございます。
早速、明日、
アルクルブーツ、探しに逝ってみます。
可愛いのみつけられるといいな。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 18:36 ID:UO3v0mzz
今年はピーコートが流行ってるらしいので、あえてダッフルを買い
ました。っていうか、髪の毛が肩につくくらいの長さでかっこ悪いので
フードつきのダッフルコートだといい具合に髪が跳ねてるのを隠せて
とても重宝してます。

あと、防寒対策にニットキャップ(松浦亜弥がかぶってるような)のが
欲しいんですけど、帽子がいっぱい売ってる都内のお店知りませんか?
813童貞22歳:01/12/25 18:46 ID:/R/x0oJn
原宿、明治通り沿いのCA4LAはどうですか。帽子専門店。
イメージ通りのがあるかどうかは分からないですが

ttp://www.ca4la.com/ca4latop.html
ttp://www.boostertokyo.com/site_data/style/ca4la.htm
814名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/25 19:05 ID:1rtjhBvY
>813
おしゃれそうなお店ですね。
明日、渋谷にでる予定があるので行ってみます。
ありがとうございました。
カシラ好き!
かしらはおすすめだよ
今年の夏コミはけっこうきちんとしている男性陣が多くて好ましかったなぁ。
スポーツ刈りの小泉ジュニア似の人がビックサイト行きのバスに乗っていたのは
びびった・・・。間違えてるのではと心配してしまったよ(イラン心配)
818 :01/12/25 20:24 ID:I/nYz3ML
>817
男でも参加日による違いとかあります?
今年はオシャレ断念。
黒のサーキュラータイプのジャンパースカート
足元はDrなんとかの黒ブーツ。白ニット。ストール。
腰にはホカロン

ヘルニアになりかかってるから、コルセット着用(T_T)
820   :01/12/26 00:35 ID:GRC1kC0+
同人女ってさ。なんかさ。
水色とか赤とかの短い丈のダッフルに
超短いチェックのスカートで
変なブーツはいてるパターンが多くない?
821どーでもいいことだが。:01/12/26 00:37 ID:CVkw1WP8
>820
同人女のダフールって色が派手なのな。
淡いピンク色とか何人も見ちゃったりするのな。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 00:38 ID:S2enq++3
>>820
漏れにそういうイメージはないけど、何気に今回のコミケで見てみる。
823   :01/12/26 00:42 ID:MWTbPB0z
で、髪型は大抵 一つに束ねてアップにしてたりするんだよな・
シャーマンキングの潤姉さんのようなわけよ。
>820
なんかギャルゲーでそれ系のキャラ良く見ないか?
825名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 00:45 ID:Xskmt/be
>820
いや、ダッフルだろうがピーコートだろうが
その下は必ずロングフレアースカート。
髪はお嬢結びにバレッタ。白ソックスに茶のローファー。
色はともかくダフール着てるヤツは多いやね。
赤や水色のダフールは3年前?の流行りモノ。
それを買いかえずに、未だに着ているのが原因。
827   :01/12/26 00:49 ID:MWTbPB0z
>825
確かにそういう系 多いなあ:
そういう系の人達は白の服を好むよーなきがする
超素朴な疑問なんだが、「うにくろだと他にも着てる人いそうでかぶるからイヤ」
という意見はものすごくわかるんだが、「ピーコート着てる人が沢山いそうだから
かぶるからイヤ」という意見がないのが不思議。
あちこちで大量生産されている物と流行物の違いと言えばそうだが、「他の人と同じ
スタイルになる」ということ自体に変わりは無いと思うんだけどな。
高校指定の紺コートも多いがナー。
>828
それ悶絶同感
>829
今年の流行がPコートで紺が最有力らしいから、
今冬はオケーだと思われます
>828
他の人と同じスタイルをとことん嫌うと、どえらいカッコになるぞよ。
という事を知ってるので、ある程度は妥協してる訳だね。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 00:56 ID:S2enq++3
>>828
そりゃそうだろ。いつも個性的と創めると皆同じ流行にはまる、結果
大衆的レベルになり没個性の繰り返し。ピーコートもそのうちそうなる。
先鋭的なセンスの持ち主はもう別のに走ってるよ。
>825
そんな化石、今でもいるの…?

ロングフレアーでもちょっとハードな感じにまとめたカコイイ系なら
都市で見たな。痩せてて背も高かくて見惚れた…。
835723:01/12/26 01:10 ID:+SwCs+aC
遅レスですが723です。ご意見ありがとうございました。
「それはヤバイだろ!」という意見はないようですので、その服着て行こうかと思います。
肌に塗るの好きじゃないので、化粧苦手なんですよ…
友人から「肌をあまりに甘やかさなかったら、強い肌になるのかな」と言われたほど
強い肌みたいなので、開き直ってそのまま行きます。ジーンズの色だけ検討してますが。

私も流行りものが苦手です。だからピーコートもユニクロも避けて
膝丈のダッフルコート。(ハンパとも言う)
どーでもいいことだけど君の外見想像したら…

女なんだからさ…
みんな何を言ってるのよ?
ユニクロが嫌って言うのは
同じブランドの同じ服でかぶるのが嫌てことでしょうよ
ピーコはデザインやら色やら違うじゃんよ
もちろんピーコでも同じブランドのでかぶったら鬱です(w
先鋭的なセンスの持ち主は大衆的レベルの服でも
素敵に着こなせるものです
なにもいま誰もきてない服をいち早く着る事ではないと思うよ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 01:22 ID:Xskmt/be
825>834
いますわー。その、カコイイほうじゃなくてアレなほうが。いくらでも。
何が良くないのかいまいち具体的に説明できないが…。
上下ともロングアイテム、というのがいけないわけではない気がする。
ロングコート&ロングスカートで、素敵姉さんもいるわけだし。
>838
肩幅や身幅、上下のサイズバランスがとれてなかったりね
あとはメイク髪型小物使いがなってなかったりでみてて悲しひよ
>835
>「それはヤバイだろ!」という意見はないようですので

改善できるところは沢山あるよ。
ただあなたは自分の中で「私はこういう格好」というのが
すでに出来上がっているようなので
みんなあまり指摘しないだけであって。
>723
ミニスカはけ!とは言わない…だってミニ丈→ひざ丈だけ
でも全然寒いドは違うし、上手な人はパンツでオシャレできる
けど、けどさ〜紺のダッフルは高校過ぎたらアウトでしょ?
しかも、その格好は高校生がやる格好だよ!?
メイクしないとバランス取れない気合の入った服を
すっぴんで着てる人に、余計なおせっかいがしたくなる。
紅さすだけで大分違うんだがのう。もったいない。

>841
自分は大学生位までは良いと思うが。>紺ダッフル
>842当方男だが剥げ同
女の子は頑張りとアドバイザーがいれば絶対いい感じになる!


はず・・・
>842
胴衣!裏腹系じゃなければ、紅さしたほうが良いと思う。
紅が嫌ならグロスでも良いよ。
値段は500から2000円くらいだしね。

紺ダッフル=学校指定のコートと言うイメージが強い感じがする。
>837
うんわかる、わかるんだけどさ。
「ピーコート」という記号としては大差が無いものだからさ、同じブランドかどうか
というのも、重箱の隅つついて凝視しないとわからない程度の違いしかないものもある
じゃない。ぱっと見の印象が同じという点で変わらないと思ってしまうんだなー。
今年は特に「ショート丈のピーコート」という、かなり限定された形になっているので
ブランドごとの個性の違いが出にくそうで。
そんな中で「ダッフルやばいよ!ピーコじゃなきゃ!」と必死になるのが不思議なんです。

>もちろんピーコでも同じブランドのでかぶったら鬱です(w

これもわかります。要するにブランド物が良い理由は、ひとつのデザインに対して
生産数が少ない=自分しか着てない優越感が大部分を占めてるわけで。
でも流行を追いかけることの楽しさも理解してるつもりです。一種のゲームみたいな
ものに感じてます。
846723=835:01/12/26 02:28 ID:+SwCs+aC
紺といってもかなり黒に近いんで、大丈夫かと思ったんですが…
福沢さん3枚分なんで、そこまで安っぽいこともないかと思います。多分。
メイクしたら、やっぱり顔が少し目立つじゃないですか。
コニーではないんですが、結構なブサイクなんですよ(涙)だからメイクは苦手です。
おかげでついつい地味な格好に走る自分がいます。ジーンズはスカートより目立たないし。
でもいかにもヲタクな格好は嫌だなぁというヲトメゴコロ(w)から、こうやって書き込ませていただいてます。
唇は色付きリップでも少しは違うでしょうか?
847833:01/12/26 02:33 ID:K4RPzs4e
>>837
なんか漏れへのレスみたいだけど、大衆レベルの服や一昔前と
いわれる物を素敵に着こなすのはセンスの良い人。
わざわざ先鋭的とレスした意味を解って欲しかった。そういった人は
大衆レベルである事を嫌うんだよ、で新しい何かを探す。
>846
むしろ色つきリップでいいかと思われ。
メイクしたことない人がいきなり化粧すると、
口紅べったりで…という話も聞きますしね。
所で、ブサイクだからメイクは…と言ってますが、
ブサイクな所をなんとかするためにメイクするのでは?(笑)
849がいしゅつスマソ:01/12/26 03:14 ID:aGwNavib
スレの流れを切って悪いが、コミケ当日、
雪が降ることも想定しておいたほうが良いかと思われ。
一般待機列では、泥々のシャーベット状のところに
座らなければならない賀茂しれない。
館内に入っても、コンクリートや鉄板の上、
とくにシャッター付近は凍って滑りやすくなるだろう。
ファッション性と対候性のバランスが大事かと。
850849:01/12/26 03:16 ID:aGwNavib
×対候性
○耐候性
851名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 03:31 ID:K4RPzs4e
>>849
週間予報では晴れ。東京じゃ12月に雪降る事自体20年ぶり以上、
2回もないだろ。
>848
でもまあ上手く何とかするのってメイクした事ない人には
難しいんじゃない?
失敗メイクなら素顔の方がマシだったりするしさ。
メイクも絵を描くのと同じで、やんなきゃ上手くなんないんだけど。

>846
一度でいいから、メイクアップアーティストにやってもらうのも手。
百貨店やデパートに実演に来たりするよ。
それで自分にあったキレイに見せるメイクを憶えて帰るのさ。
美容師さんは上手下手あるので評判を聞くべし。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 04:07 ID:QcBL8qbU
   ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ブタは屠殺場へ行け!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
854 ◆3zhbV6tg :01/12/26 04:52 ID:z9d6r4S9
目だし帽、ゴーグル、ガスマスク、
ライディングジャケット、オーバーパンツ、(共にプロテクター入り)
SWATブーツですが、何か?
855849:01/12/26 04:53 ID:aGwNavib
>851
東京の28〜30日の降水確率高そうだけど?
weather.yahoo.co.jp/weather/
(12月26日1時38分更新)
    天気   降水確率
28日 曇    40%
29日 晴のち曇 20%
30日 曇    40%

気温が下がって雨が雪に変わる可能性もあるし、
備えあれば憂いなしで雪対策も考えておいたほうが良いかと思われ。
856855:01/12/26 04:58 ID:aGwNavib
訂正
     天気     降水確率
28日 曇       40%
29日 晴ときどき曇 20%
30日 曇       40%
↑これだと降らなそうに思えるんだけど。
雪対策はいらないと思うなー。東京でここ10年、雪が積もって
困ったのは2,3回だよ、それも2月3月。
>835
金髪ショートで、ファンデ苦手だから眉だけメイクして行くって
言ってた子だよね。
別にボーイッシュな感じでいいんじゃないの。
眉は書くんだからさ。眉でかなり変わるもんね。
若くて肌綺麗だったらポイントメークだけで十分でしょ。
ファンデが重くて苦手なんだったら、カバー力は無いけど
おしろいだけはたいてくのも、何もしないよりは肌が綺麗に
見えていいかも。
口紅塗るとしても唇の色に近いベージュかオレンジ系じゃないと
顔だけ濃くなるから変だよね。
その辺のドラッグストアに売ってる淡い色付きのチューブに入った
グロスとか光の加減でキラキラ光るグロスとかなら軽くて
可愛いのでは。500円くらいで売ってるし。
私は肌が弱くて化粧出来なくて、でも雑誌見てると可愛い
化粧品が多くてさ、普通の肌の人はいいな〜って羨ましくてさ。
買ったはいいけど使えなかった化粧品が引き出しの中に
たんまりあるよ。どうしてもって時だけ選びに選んだ商品で
眉書いて、唇塗って、マスカラ。それだけでかなり変わる。
メイクする場合は当日突然やろうとせずに、一度でもいいから
別な日に練習してみるといいよ〜。
860 :01/12/26 06:39 ID:rp1GGYXl
レッサーパンダのアニマル帽子
寒いし動き回るんだから防寒性・機動性重視でしょ。
普段からお洒落な人はそれでもお洒落に見える。
コミケだからって頑張ってお洒落して動きづらくなってる
イタ〜イふぁっそんの方を尻目にね。

いまさら頑張ってもしょうがないからせめて清潔で地味なかっこしてきてくらはい。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 09:00 ID:vGjNfX5p
そだね。
863ファーザー:01/12/26 10:45 ID:KESZcz0u
>846
>848に同意なのじゃよー。
女性はブサだからこそ化粧するのじゃよ…
朝娘のオーディション前とオーディション後の変わり様といったらない
じゃろ?
リップだけでもかなり変わるとおもうのじゃよー。
とりあえずファッション雑誌などの立ち読み(購入の方が好ましいのじゃが)
をすすめるのじゃよ?
個人的には
ttp://www.bison.co.jp/pro/baby/index.html
ここのがおすすめじゃよ。バイ損の「ベビーピンクリップジェリー」。
松寄与なんかにも売ってるしにゃー。
864 :01/12/26 11:53 ID:oJnnin46
2日目用に新たなジャケットが欲しいのれす、、、
1日目と二日目が同じジャケットだとなんかいやなので。
紺のピーコートに黒いTシャツ、くたびれたジーンズ+グラサン。
「処刑人」風に見えるか只のヲタに見えるかは中身の素材次第だ(w
>865
悲しいことに真実だ<中身の素材次第
だけど、中身が一緒ならかっこいい格好してる方がいいよね。
>863
ただし、風の強い日にはお勧めできない。
髪の毛についたのが顔中につくから。アップにしてたら大丈夫だろうけど。
ベビーピンクは潤うし見た目つやつやだし落ちないし好きなんだけどね。
カネボウのエッセンスインとか、セザンヌも安くて評判。全部マツキヨにあるのでチェケラッチョ。
赤とかのダッフルってそんなにヤバイ?
コミケに下ろすつもりで100k弱のを買ったから
着て行きたいんだけどな。
>868
赤ダッフルはなあ・・難しいっていうか。
実物の色と丈見られないから分からんけど、
ヤバいかヤバくないかは868さんのオーラにかかってると思う。
865あたりでも言われてますが。
100kって、10万イエン?

私は紺のキルティングジャケ(子供服セールで2000円・・)に
スリムジンズ履いてカスタムされたコンバスはいてく。
あとニット帽か何かかぶってこう。
白に近い灰色のダウンジャケット&Gパンで行きます。
流行やセンスはともあれ
軽いしあったかいんだよこれが(笑)
しかしカバンが悩み所。
大き目のダウンに合いそうなカバンってないかな。
リュックじゃますますモコモコしそうで・・・。
結局ヒップバック&カートになりそうだ。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 13:50 ID:pDtJSPL+
>>868
インナーは白のセーターとか、スカートはベージュ系の
柄スカートとかでコーデすると赤のダッフルが映え
きれいにまとまるよ。
あくまでも清潔感を忘れずに。
872868:01/12/26 14:33 ID:f8Z0bG4D
>869,>871
ありがとうございます。100kは円です。
やはり難しそうですが、他のアイテムに気をつけて
うまくまとめられるかやってみようと思います。
さっき妹の前で着てみて「オタクっぽい?」と聞いたら
「むしろ成金ぽい」と言われました
(素材とシルエットでそう見えるらしい)。鬱。
100円弱のダッフル?!
874868:01/12/26 14:52 ID:6IR14ORj
>873
いや、10万と言いたかった…。スマソ
ガイシュツだけど化粧するなら眉>口紅だよ。口紅だけだともろ
コミケ風メイク(造語)になっちゃうよ。口元はマットな濃い色は
避けて、グロスっぽい質感のモノがおすすめ。マスカラはffとか
安い割には化粧板でも評判いいよ。
兄メイトとかで見かけるヲタっぽく見えちゃう女の子って、
服装は今時だったりしても、顔作ってないんだよね。
せめて眉を整えれば随分違うのにと思うんだけど…
肌質の問題とかでフルメイク出来ない人がいるのはわかってるけど、
若いし肌綺麗だからナチュラルでもいいの〜って言ってる子に限って
モロヲタ丸だしだったりして。
>876
同意。
ファンデが無理でもティント乳液、それが駄目でも眉や色物くらいは使える
はず。
ナチュラルメイクとすっぴんは違う、ということを小一時間語りたくなる…
>>863
朝娘は整形やアイプチ等でかなりいじってますが?
>>858
漏れ毎年一回は電車動かないで困ってる気がする。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 17:42 ID:T0tRuf5I
い、今更何なんだといわれそうですが質問です。
よければアドバイスしてやってくださいませ。

紺色の前空きパーカーの中にパーカーかトレーナーと、パンツをはいていきたいと思っています。
けど、どんな色のトレーナー・パンツにすればいいのかいまいちわからなくて困っています。
あ、マフラーは、紺色・水色・白・赤の太いボーダーのマフラーです。
靴は紺色のスニーカーを履いていきます。

今まではジーパンに適当なパーカーを着ていました。
あ、ちなみに女ですが、太くてスカートは履きません・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
>877
私も同意なんだけど、
>ティント乳液、それが駄目でも眉や色物くらいは使える
これも使えない人もいることをお忘れ無く。
素肌にアイカラーとか直接乗せると肌に良くないと思うよ。
>878
アイプチは若い子にバカ売れだね。
女子高生が皆普通に買っていくからビックリだったよ。
とりあえず、マスカラつけろ!ちゃんとぉ!!
>876-877
眉だよね、眉・・・。
ムリにメイクしろとはいわないから、眉は整えろ、と思う。
あとマスカラかな。

>880
トレーナー・パンツといっても、大きさとかにもよるよね。。
太めなら上だぼだぼにしてパンツを細身にして・・・とか。

マフラーは白かボーダー、今流行ってるよね。
>880
パーカーの中にパーカーはよした方が…。トレーナーなら薄いグレー
とか、白はどうでしょう?パンツはベージュのコーデュロイとかチノ
パンとかカジュアルな感じで。マフラーがカラフルな様ですので、
そっちをポイントにして洋服の方はシンプルに纏めた方が良いのでは?
885880:01/12/26 19:22 ID:gKSGJ/Fz
883さん884さんありがとうございました。
さっそく明日買いに走ります!
がんばります!
ていうかさ、もういいよ。
背伸びしようとして盛大にこけてるのが一番イタイよ。
無理しないでさ、そんでキショイんならしょうがないじゃん、オタ同士格好なんざ気にしない相手とつきあえよ。
どうしてもセンスよく見られたいってんなら、こんなスレで相談してねぇで今すぐコンビ二行ってファッション誌の一冊でも買ってきて、それまんまのカッコしたほうが全然手っ取りばぇえよ。
このスレでえらそうにアドバイスしてる奴、センスゼロなんだよ・・・。
>886
オマエモナー( ´∀`)<ゲラ
コケるのも有りだろ。
どんな事でも最初は気合入れすぎたり、勘違いをするもんさ〜
どんなオサレさんでも、痛い過去の一つや二つはあるもんだ。

が、ファッション誌そのままのカッコは微妙に同意。雑誌そのまま
なんてダサイと語る奴は多いけど、最初は人マネでもいいと思うよ。
いろんな服を着てるうちに、自分の好きなスタイルや、個性がでてくるさ。
今までオシャレに興味の無かった人間に、いきなりこだわりを持てと
言ってもそりゃ無理よ。
男性のファッションで思い出した。数年前の冬コミ会場内で見た兄ちゃん。

長身(180前後)で細身、というか極細(多分50kg台)。
黒のリブ編みタートル+ブラックジーンズ+色の薄いサングラス。
髪は全体的に短めだけど前髪が少し長めで色はブルーブラック(一見すると黒)。

まるで漫画から抜け出たよーな見目の良さに少々見惚れた。
しかし近寄ってよくよく見てみたらば、某メジャーヴィジュ系バンドマンだった(ワラ
考えてみればヴィジュ系バンドマンはヲタクが多い。居ても不思議は…無い。
でもどうせならステージの上で見たかった。それかせめて街中。
少なくともコミケ会場では…あまり見て得したって気がしない…(ニガワラ
ルナシーの真矢?
891名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 22:16 ID:Tw/92rMK
真矢は極細じゃないだろう…。
ディルアングレイのT氏です。
擦れ違いざまに見たあの身体の薄っぺらさは胸倉掴んで揺すりながら
「人間として必要な内臓入ってんのかゴルァ」と小一時間は問い詰めたい
ほどでした。ウラヤマチイ。
>892
笑らわせてくれてありがとう。もの凄く揺れそうだ(笑)
>888
同意だね。
俺の友人なんか昔、キムタクと浜ちゃんが出演してた「人生は上々だ」って
ドラマ見て、すっかり感化されて浜ちゃんと同じ格好してさ・・・。
最初はミーハーだなぁと思ったけど、今じゃしっかり似合ってるもんな・・・。
895 :01/12/27 00:47 ID:U05ThheJ
なんつーか、うん・・・・。
でもまあ、雑誌を読むのは悪くないよな。
立ち読みでも、何が流行ってるか分かるしさ。
個性は薄まるかもしれんが、間違いが起こりにくくなると思う。
コミケ逝くと個性的すぎなのや間違いすぎが多いから、
ファッソンに少しでも感心がある人にはぜひ読んで欲しい所だな。
897723=835=846:01/12/27 02:54 ID:IqdEiVzI
いろいろとご意見、本当にありがとうございます。とっても参考になります。
マスカラに挑戦しようかとも考えたのですが、いきなりビューラーを使おうとしても
まぶたをはさんで目が腫れたらシャレにならないのでやめました。(逆まつげなもので掴みにくくて…)
ベビーピンクを探しに行ってみましたが、地元の店には無かったのでロート製薬のカラーリップとやらを
買ってみました。グロスは、はみ出したときに目立つかと思って諦めました。

メイクって顔を引き立たせますよね。顔を見られたくないと思ってるので苦手です。
単に小心者なだけなのかもしれませんが。
今日の夜に東京へ旅立ちます。私を見かけたら是非声をかけてやってください。(w
では、本当にありがとうございました。
898初心者さんなら:01/12/27 03:01 ID:9utfnk4b
・産毛を剃る(特に口元)
・眉毛を整える
だけでもかなり違うよ〜。
・基礎モノ+下地+お粉
・グロスかリップ
ならまずまずになると思われ。コンビニやマツキヨでも優秀なのが揃う。
おしゃれっていうより身だしなみの一環と思えばいいんじゃないかな。
で、慣れたらメイクに移る、と。
>898
そうなんだよね。私メイクするの好きじゃないーとか
化粧っけない方が好きだって男の子多いしーとか言って
何もしない人には、身だしなみだと思ってほしい…
肌が弱くて何も出来ないって人はともかく。
でも私の友達のひどいアトピーで顔の皮がいつも一枚剥けちゃってるみたいに
赤くなっちゃってるほどの子でも、お出かけの時には
出来る範囲で可愛くメイクしていた。ヘアメイクも上手かったけど。
私は現在アイメイクの研究中。
900 :01/12/27 11:50 ID:q1e36Iq+
私も現在アイメイク研究中です。
あと今日 待ちに出て冬コミ用の服見てきます・
晴着買いに逝く予定だったが、この分だとまたギリギリまでコピ本
作りだ…気がつくと「コミケ用の服をわざわざ買う」という行為を
私はやった事が無い…。(計画性が無い)
手持ちで出来る範囲でオサレして逝きます。
学生さんは、「親とカジュアルにお出かけ」くらいの服装で
ちょうど良いんじゃないですかね。
歳相応に似合って、失敗(周囲の顰蹙)も少ないかと。
でも、折角なので「ハレ」を演出したければ、鞄やマフラー
を新調してみる。でも、色はいつものが宜しいです。

勤め人の皆さんは、「雪の日の通勤」程度を想定すれば
ラク+暖かい+ある程度まとも、がクリア出来るかと。
(降雪地域の方々は、もう少しお楽になさって下さい。
でも、冬の東京の寒さも独特です…)
女性陣は、通勤時(通常)並みのメイクを心がけましょう。
過剰も手抜きも、結局違和感のもとです。

>899-900
アイメイク、がんばれ〜!
でも、アイメイクに成功したらリップも気合入れてきてねん。
楽しみにしてるわv
903名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 14:55 ID:NiBez2BY
ここの人ってみんな冬コミいくわけでしょ?
それじゃぁ、「冬コミファッションスレをみて頑張ってみましたOFF」
なんてのを企画したらどう??
そこで服のことを語り会う。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 15:13 ID:/blbbnXI
「お前本当に冬コミファッションスレ見てたのかよ?」と否定されたら怖いな…
>902
東京の、それもあの辺は海に近いのもあって風が冷たいし、強く吹くこともありますからね。
体も当り前だけど、襟元もマフラーとかしてちゃんとしておいた方がいいでしょう。

ただ、会場の中とか、建物の中は暑い位なんで、上に着ていくのは、簡単に脱げるような物がいいかもしれないですね。
中でコート脱いだりする?
ぎりぎりスレッド移行は無しかなぁ?

会場内ではどうせ衣装だからせいぜい暖かいカッコしていこ…
東京某所、某漫画書店

冬コミ用の服、決めなきゃー。冬コミファッションスレ見たー
あんなの参考にして洋服決めたらおたく丸出しだよねー

といっていた、お嬢さん。

そんなに言うなら、そのプリン頭に、無理矢理着込んだ
ごるちえ風はやめた方がいいよ。
あれこそ痩せてないと似合わないよ。
それに、あんな所で大声で叫んでると
チャンコロ丸出しで恥ずかしいよ。
まず、自分を振り返れよ。
>>908
そんな、声高に2ちゃんねらカミングアウトせんでもええのにな。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:13 ID:YaYMo0k7
コートとマフラーと靴と顔だけちゃんとして、見えないところはおしゃれせずに
ひたすら防寒対策です。貼るカイロ、3枚くらいはっつけて並びます。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:43 ID:3wbcPWxS
>908
プリン頭は今頃このレスを見て何を思うか(w
灰色ダッフルでロング丈(ひざ下)はやばいか…な…
当方女ー
913名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:59 ID:AiiiysIi
>912
中身が赤いスカートなんかだと可愛くならない?
素敵なロングスカート買いました。
ブーツに合わせれば最高!! と帝都出陣。
……ブーツ、持ってくるのを忘れて号泣中。
915名無しさん@・・・:01/12/27 22:08 ID:ZAnkx+r3
コミケ用にポーターのトートを
買ってしまいました・・・
すでに予算の半分が消失しています。
916ジークさだp!(゚皿゚)/:01/12/27 22:11 ID:X0CE+fF3
こんな季節でも肌出しコスプレをするねーちゃんとか
いたりするんでしょうか…って、コミケは規制が強いから無しか
917寒いんだよね〜:01/12/27 22:30 ID:tUQJmX8a
 以前、コンビニで見たベスト型ホッカイロを着て行こうかと・・
 コ−ト型のも出ないかなぁ・・1000円ぐらいなら会場で捨てても
 いいし。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 22:45 ID:QAX3CXi1
シャツトレーナージャンパー。
いつものユニクロだおー。
学ラン下駄履き扇子もち
921名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 23:38 ID:aOsRg10q
29日は晴れますかね?
>920 カコイイ!
>921 晴れたら良いね
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html
30日も晴れてほすぃー。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 00:01 ID:BHZfxoQ2
>922
産休!
私はウニのべんちをーまー&タンのマフラーで行きます。
嗚呼・・・(w
29日寒そうだー。
ちなみに私はババシャツ+黒に近いダークグレーの厚手のタートル、
タイツにジーンズ、ショートブーツ、カイロを背中、腰、靴の中に装着、
なんちゃってダウンの黒のフード付きジャケット、と
ヲタクチックな格好で逝きます…一般待機中に凍死しないか心配かも。
926完全防備なら:01/12/28 01:18 ID:vZCkoA+2
フリースキャップ、登山用のぱんつ(蒸れない)、ワ○ールウェルサーモのババシャツ上下、カシミアセーターとカーディガン、
ニットスカート、遠赤外線タイツ、銀座か○まつの撥水加工ロングブーツ(裏に全面フェイクファー)、中敷カイロ、
カシミアマフラー(IN)、ダウンのロングコート、ぶっといフォックスファーマフラー、スェードの手袋。
これで何も知らない会社の友人には「スキーにでも行くの?」と尋ねられます。
スキー場よりも過酷な所が、この世にはあるんだよっ。
新繊維とか色々出ているが、カシミアのダブル着込みと毛皮は侮れない。
ダウンのロングコートも、軽くて暖かい。エアテックもロングコートがあればいいが。
フリースは、コート下か真ん中にどうぞ。フリースジャケットは静電気でコミケ中の埃を吸い寄せます。
これで、ホカ○ン座布団と膝掛けがあれば、シャッター前スペースでも余裕です。
葛根湯を朝に飲んでおくと、身体が温まって肩凝りが楽。風邪の予防にもなる。
>>926
並んでる時は良いだろうけど、開場後は嫌だな(w
928名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 04:19 ID:M8N0I8mw
並んでる時と入場後という相反する二つの気候に対応せねばならんのが
冬コミファッションの最大の難問だな。
アウター脱いで持ち歩く。
オシャレは方向性ってものがあるんだから
アドバイスしても自分で気に入るかどうか
わからないと思われ。
だからといってムリに「着たい服」を着ても
普段の生活、習慣のせいで微妙。
微妙なほどみっともないですよ。
一番大事なのは自分自身で
「カワイクなりたい、カッコよくなりたい」
という気持ち。
同人、マンガやアニメやゲームに回すお金を少しでも
自分を磨く為に使いなさいね。
まー、でも気張るほど金かけることもないと思う。
それよりなにより、まず第一に清潔にねっ。
風呂はいってなくて服着込むと、袖口や首元からさり気に臭ったりするのだよ。
しかもムレてると匂いもきつくなってたりする。
いい服着てたら余計そのギャップで嫌われる基になるかも。
この頃はオタク関係なく、汚ギャルなんつーのもいるし。
なんか近寄りたくないよね。
TVのギャルへのインタビュー思い出しちゃったよ…
でもたとえギリギリまで修羅場でも
入らないでそのまま来る奴なんているの?
933名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 10:26 ID:331QyQNj
次スレは「冬コミファッションの感想」みたいのきぼんぬ。
こんなオサレさんを見たYO!!とか勘違い野郎ハケーン!!とか。
コミケって魚血するの楽しいよなー。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 10:47 ID:oDvDQQTe
同感。一般入場の列で、飽きないで待てるのは面白い服着た人がいっぱい
いてくれるおかげかも。「どこで買ったの?」って人いるよね、。
ピーコのファッションチェックコミケでやったら大変なことになるね。
この前日になって持病の腰痛が悪化…
フラノ地のワイドパンツ穿いてくつもりだったけど
結構ローライズだからコルセットが見えそうだyo…とほほ。
仕方ない、コートは脱がないつもりで行こう。
飽きないぐらいか・・・
前回は飽きたよ、いつも周りが面白い話してんのにそれもなかったし。
937  :01/12/28 10:54 ID:Hbu54OyC
>935
が、頑張ってー!
ちなみに亜つぃもコートは脱がないつもりです。
暑くても脱ぎません。
お互い頑張りましょう・
スパッツじゃ寒いですかね。
冬って行ったことないんでわからなくて。
スパッツにスカート。
>938
気合いが足りるなら寒くないかも

一般列で早くからならんで、なおかつ、
寒がりならぜーったいむり。

みんな長めのコートだったりするのは
腰回り対策が多いからなぁ。

てか、私は、タイツ2枚かさねに
ロングブーツに、膝スカートで、
膝までコートを着込む。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 14:10 ID:0kIAzQhR
もちろんコスプレで(w
941名無しさん:01/12/28 14:19 ID:Y8SltDZ7
>>934
面白いのがいるのは同意だが、
ピーこのファッションチェックもかなり…(w
だな(w
ホカイドーから逝くんですが、東京はどのくらいの寒さなのだろうか…
気合いれて厚着してったら暑いのかなーやっぱり。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 15:00 ID:+9SY1xcs
>>944 東京在勤だけど、コート、セーター&ババシャツ、
ジーンズ+マフラー、手袋でここ最近すごしてます。
今日は天気も良くて11度くらい、明日、明後日も天気いい
みたいですよ。ただ、会場は海沿いだから、風があったら
もうちょっと寒いかも?でも、北海道にくらべたら全然
でしょう。
>>945
11度もあるんですねー。うらやましい…
こっちは気温マイナスが普通なので(w
とりあえず、重ね着してって暑かったら脱げるような
格好にしておきます。
あ、946=944です。
次スレで報告されないよう、無難にまとめたいと思います。
>>948
「やべぇ、自分のことかも・・・」なんてなったら、
なんのためにこのスレ見たのか分かんないもんな。
コートもジーンズも脱ぐつもりはないし、
見せる相手もいない。
なのに、勝負下着を装備してしまう。
・・・わたしだけではないですよね?
↑お約束ですが見せる相手ならここにいるよ
>952
そうかまだやるのか…
当日報告スレにもなるのかな。
954ワシもひろゆき:01/12/31 18:48 ID:wGIc8B+6
ワシの相棒の朝最初の発言
りんかい線で髪の毛ボサボサ伸び放題で乞食かと思ったやつがいたよ。
>>954
前スレなぜ上げる?
冬コミファッションスレ2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009548472/
956名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 19:04 ID:Cn4pF/6D
>>931
2ちゃん風に言えば汚ギャルじゃなくてオメガだな。
>956
ワラタYO!
1000取り合戦