【東京・国立発祥】スタ丼16杯目【すた丼:掟丼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆公式サイト
伝説のすた丼屋(掟丼)株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

◆スタ丼(並)の値段
国立西、小平:550円
恋ヶ窪:500円
掟丼(多摩地区、向ヶ丘、大阪):580円
掟丼(23区内):600円
品達:620円
http://www.shinatatsu.com/

◆前スレ
【東京・国立発祥】スタ丼15杯目【すた丼:掟丼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1267119873/

その他のテンプレは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:35:04 ID:f12lz8gl
※公式サイトには載っていない店舗
(Googleマップ→ストリートビューでロケーションをチェックできる)

◆サッポロラーメン国立店(旧・本店;このスレでの通称は国立西)
東京都国立市西2-10-4
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%b8%82%e8%a5%bf2-10-4
詳細はアーカイヴ(2004年以前)を参照;文字化けする場合はエンコードを「日本語 (自動選択) 」に調整
http://web.archive.org/web/*/http://www.sutadon.com/

◆小平FC店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1141553072/507
> 小平店の所在地・電話番号は↓ここに載ってるよ
> http://www.sutadon.tokyo.walkerplus.com/keiretsu_main.html
http://web.archive.org/web/*/http://www.sutadon.tokyo.walkerplus.com/keiretsu_main.html
> 東京都小平(市が抜けてる)学園東町3-4-1
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%b0%8f%e5%b9%b3%e5%b8%82%e5%ad%a6%e5%9c%92%e6%9d%b1%e7%94%ba3-4-1

◆スタミナ焼(や)恋ヶ窪店
東京都国分寺市西恋ケ窪4-29-19
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%9b%bd%e5%88%86%e5%af%ba%e5%b8%82%e8%a5%bf%e6%81%8b%e3%82%b1%e7%aa%aa4-29-19
国分寺市・市役所通り商店会のサイトから消えている?
http://www.koigakubo.net/shop.htm
2008年2月に作成された地図には載っているが(35番)
http://www.koigakubo.net/heatmap2.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:35:43 ID:f12lz8gl
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:36:23 ID:f12lz8gl
◆のれん分け問題に関しての参考記述
ぶんぶん国分寺 PART144
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1225177080/
> 290 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/12/14(日) 23:05:52 ID:VbAQX.3E [ 200.22.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>
> そこにかいてある歴史もちょっとアレなんだけどね
>
> もともと元祖である国立西のサッポロラーメンのおやじさんはたくさんあると面倒見切れないからって
> チェーン展開はしなかった
> のれんわけとして国分寺と小平(一橋学園)の店があっただけ
>
> で、おやじさんが亡くなった時に弟子の一人がとりあえず3店のとりまとめ会社を立ち上げた
> それが今のアントワークス。
> 食中毒やらなんやらフランチャイズで失敗するごとにスタミナ飯店、元祖スタ丼の店、名物スタ丼の店、
> なみすた亭・・・などと名前を変えながら現在の「伝説のすた丼屋」になった
> (掟なるものを掲げているので通称「掟丼」)
>
> 見ての通り、次々とフランチャイズのチェーン店を展開する方針でおやじさんの方針とは違う。
> 元のサッポロラーメンでおやじさんに直接ついていた他の弟子は、コロコロと店の名前を変える
> このとりまとめ会社を抜けたようで、小平は「名物すた丼の店」で止まってるし
> 他の直弟子は恋ヶ窪にすたみな焼(や)っていうお店を作った
> その関係で元祖である国立西のサッポロラーメンや、小平店はアントワークスのページではシカトされてる
>
> 国分寺店も3年位前までかな?スタミナ飯店で食券製ではない昔ながらの店でがんばってたけど
> 改装で「掟丼」になっちゃったね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:36:41 ID:f12lz8gl
>>3
Bグル板時代の過去スレのミラーは見つかりにくいと思うので、
スレ立てついでに補完

(↓Bグル板時代)
■スタ丼大盛4杯目■(正当継承スレッド)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1033873211/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1033873211/
スタ丼にょろにょろ4杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032291896/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1032291896/
スタ丼大盛り3杯目 仏恥義理!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1018494084/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1018494084/
スタ丼大盛り2杯目喰うぞゴルァ!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1001/10016/1001603229.html
国立にあるスタ丼はまだあるのか?
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/983/983951604.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:38:48 ID:BXheBMgJ
ハローワークインターネットサービス(厚生労働省職業安定局)
http://www.hellowork.go.jp/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:42:47 ID:BXheBMgJ
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
高卒就職情報WEB提供サービス
https://job.koukou.gakusei.go.jp/M2222A02.html
G-WORK
http://www.g-work.co.jp/hellowork/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:12:50 ID:MJbrDZpB
今日はスタ丼はお休みだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:50:54 ID:8eLO0kbj
すた丼いっぱつw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:02:46 ID:MJbrDZpB
昨日の昼にアキバにて食べた訳だが、忠告どうり肉増しは仕掛けず。
飯が余ってしまった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:20:15 ID:WiRMQ7fv
西のおいちゃん、亡くなったらしいね...
よく食べに行って話もしてたから、悲しすぎ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:23:36 ID:yPiBm+Ks
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:18:47 ID:IXEMEqIo
下北沢は、王将が入居してた場所なんだね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:23:48 ID:k8sWm7kG
>>10
肉増しなんて効果ないしな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:33:16 ID:R9t6fdUY
思うんだけど肉増し頼んでああなるなら
「お肉減らしてください」的なセルフオーダー入れたらとんでもないことになりそうだな
ある意味テロ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:44:09 ID:oLNcIu8L
みんな勘違いしてるけど肉増しではなくて肉憎しなんだよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:22:02 ID:lyxUfT+Y
初めて生姜丼食った。なんだこっちの方がウマいじゃん。ずっと生姜丼食おう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:52:47 ID:oROc/RXB
>>17
しょうが丼ならすた丼と同じロットにならないから並盛りでも肉減らないし
食ったあとも口臭くならないからオヌヌメでし。

さてそろそろ新装開店と銘打った食中毒営業停止店の季節となってきましたw
今年は何処の掟丼店が新装開店するのかなwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:55:29 ID:RgICx110
大盛りチャレンジしてきた!
肉がなくなった段階で、卵かけて卵かけごはんにして15分で完食。
¥200キャッシュバックで¥630なら安いね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:27:30 ID:wT+c+9L9
道頓堀店閉店は本当ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:37:29 ID:k0I7C6h6
いつまで卵詐欺やってんだ?
写真と違い過ぎだろ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:12:56 ID:+vgzu/+C
西の生姜はさっぱりしてていいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:17:12 ID:gz92sZH1
7/3に京都の河原町三条店オープンだってさ
京都は大阪より出しちゃダメな所だろw

いい加減千葉に出せ馬鹿
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:31:53 ID:jfm82KUY
館山とか木更津にか?w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:44:01 ID:4XsyZAv2
>>23
京都より神戸に出店して欲しかった
それより梅田店の開店いつだよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:47:32 ID:edlkbYFh
スタ丼って絶対おケツセックス促進剤入ってるよね
食べた後絶対にまさゆきとおケツセックスしたくなるもん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:30:08 ID:oROc/RXB
西の店長はツンデレ(死語)だよなw
でもって一見さんには残念丼出しちゃうwww
西は通って顔覚えてもらえるまでは残念丼しか出してくれないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:43:45 ID:7PPbRFEK
仲良くなっても残念丼はたまに出るよ。
残念な事に。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:54:09 ID:RgICx110
残念丼って?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:10:28 ID:ibR+SG2w
残念丼 vs すた丼肉憎し
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:21:46 ID:oROc/RXB
>>29
クグレカス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:25:38 ID:2v/mfu96
>>29
国立西店オリジナル。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:05:27 ID:TjIXG0Xn
カレー増し増し+肉3発、デザートみたいだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:37:21 ID:FzN0BsdY
国立西ってご飯べちゃ〜ってなってるよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:01:25 ID:TjIXG0Xn
なってない、私のいつも行く時間はそんなの出ない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:06:01 ID:9PW8HW4Z
御茶ノ水店混んでる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:49:13 ID:8sdi0JGK
>>36
2時間待ちだった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:55:36 ID:LZrQRoJO
\100だしね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:54:49 ID:YNlTnIAI
100円だからって、2時間待って食うようなもんじゃないよな。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:57:18 ID:zWal0NOe
ハロワ行かないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:34:33 ID:Tlc2XGIJ
大盛は慣れれば10分以内でいける
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:39:54 ID:54HTBV2t
埼玉の実家に帰ったからすた丼食えなくなった
あぁ食べたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:30:39 ID:thHDGfAH
毎週金曜の夜にすた丼食いに行くのが習慣になってしまった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:27:01 ID:8+lEQakL
>>2の小平FC店に行ってみた。
肉マシが+200円なのに他店の並より肉が少なかった。
他に客はいなかったから分配されたわけではない。
国立西や恋ヶ窪も肉が少ないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:31:46 ID:E7FnMVIe
元々、スタ丼ってそういうもんだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:00:42 ID:XyiK0F5E
小平のスタ丼並の肉憎しはドンブリがでかくなるだけで肉の量は増えていないw
肉増しを注文して本当に肉が増えるのは国立西だけ。
他の掟や小平は単なるお布施www
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:10:18 ID:tehqJKvx
秋葉原でも肉増しダブルしたら丼がでかくなっただけだった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:56:13 ID:O1kSgWRy
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:10:19 ID:tehqJKvx
>>48
そいつはスルーでいいよ、そいつ自信ニートなのにな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:41:11 ID:G10Sza0x
一番驚いたのはコレだが

>987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 14:45:12 ID:+2MTgFVS
>空求人しか無いのにハロワ行く奴ってバカなの?死ぬの?

コレ言ったヤツは失職して貯金無くても絶対にハロワ行くなよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:44:21 ID:O1kSgWRy
>>50
ハロワの仕事は、求人だけじゃないからな
でも、空求人が多いのは事実だけどね(;・∀・)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:37:26 ID:MpzoW6Cj
周囲で四十代で隠居というのが多い。
五十から企業年金が降りるように掛金してるから、十年はがんばらないと。
スタ丼食って仕事頑張ろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:11:56 ID:2wxIFOpT
梅田店出店まだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:07:31 ID:F3vqRHuI
なんで国立西店がこのスレでは持ち上げられてんの?ほかのスタ丼との違いがわかんないんだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:31:15 ID:V0cErBJy
本店と支店と模造店
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:40:21 ID:lsP2i2ke
ドカすた丼wwwwwwwwwwwだっせー名前w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:42:37 ID:JdtU8E+d
>>54
そんなに持ち上げられてるかな?チェーン店と違うのは、店長と飲みながら話をしたりする点かな。

あとは残念丼か…。餃子でもやっちゃったところを目撃した事もあるけど(笑)。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:23:30 ID:1GzNiYs5
多摩地区の本家系は、肉の量が少ないというイメージがある。
もう10年近く食ってないけど、並食ったら、中央に肉があって、
周りに白いご飯が見えてて、バランス悪い!と思った。当時。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:02:21 ID:gEqRJLOZ
>>57
俺はよく餃子食うけど、毎回色形ちがうな。

まぁ 店長曰く、「こんな餃子ry
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:49:45 ID:RR11n1/o
御茶ノ水のチラシ・・若者よロックを喰らえ(笑)
京都のチラシ・・・現代の新撰組(笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:40:32 ID:tS6sXTN8
>>25
あくまで予想だけど来春だとと思う。建設中の大阪駅ビルあたりかな?
学生の多い京都出店は予想通りだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:56:23 ID:fLCYc9W8
京都では絶対人気出ないだろ
アホすぎるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:15:09 ID:bvlYrePc
京都に対してどんだけなイメージ抱いてんだと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:19:21 ID:bLIx8iFS
ご当地メニューとしてぶぶづけすた丼だせばOK

おそらく客の回転も速いだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:51:38 ID:treiYJs2
持ち帰りで買って自宅で食べながらよし子とおケツセックスするのが最近のお気に入り
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:53:33 ID:kPl+7E2h
>>61
学生の少ない所って?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:19:34 ID:Hz7hvc6x
>>63
京都は薄味好きだし実際関西(大阪)の店では評判悪いだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:44:03 ID:WwjwJyp/
京都人のオレとしてはニンニクは王将の餃子で育ってるから問題無いけど
あのタレの色に抵抗あるなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:22:10 ID:6YkehTSw
濃い口醤油アレルギー
色が濃いだけで塩分は薄口より低いです

まぁ、自分は九州のかけ醤油アレルギーだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:38:13 ID:NmQH5+y0
恋ヶ窪のオヤジってたまにヤクザの話とかウザイ。
イチイチ心にも無く「凄いですね」とか相槌うたなならん。
俺達ガキ相手にしかそんな話してないようだが当然だわな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:29:40 ID:E6/3Rxs4
京都店行ってきた。
100円だったからめちゃめちゃ待たされた。
正規料金なら食べには行かないと思う。

体育会系が行く店なんかな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:01:49 ID:Dg2EUyzL
河原町三条店にスクーターで行こうと思うんだけど、
あそこらへんでバイク止めとく場所ある?
店の前は多分アカンやろ・・・・?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:26:36 ID:HasQUNdj
>>70
「悪さ自慢はミクシィでやれ」って言っとけw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:57:34 ID:NmQH5+y0
言えないよ。基本いい人なんだもん。
サービスしてくれるし。

つーかテーブル上のトッピングってダメになってね?
粉のは固まってるし、液体物も減ってる様子無くずーっと置きっぱ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:53:38 ID:4rV3/dsE
>>72
googleで見てみたけど止めるなら少し離れた場所になりそうだな
ストリートビューって便利だなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:01:30 ID:eWKIfayz
座間に開店って辺鄙なところに出店するのかww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:43:07 ID:JYmWIR1j
座間に辺鄙じゃない所ってあるんですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:23:58 ID:66SNCq7P
肉だけで売ってくれないかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:59:29 ID:Vu8qYqWa
短パン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:06:45 ID:Vu8qYqWa
>>67
京都が薄味好きって本気で思ってるのか?
そういうのは観光客相手の京都っぽく感じさせる演出だよ
住んでる人間には無関係の事だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:02:18 ID:fl6OXwRj
スタ丼ってすったもんだ丼のこと?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:12:06 ID:/dvtwZkU
100円だから食ってみたが肉とメシのバランス悪すぎw
途中からメシに醤油掛けて食ったわ
最初で最後にするか、肉マシでもう1回だけ食べてみるか、迷う所だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:27:07 ID:HkGlNpXE
昨日の夜秋葉原に行ったんだが
30いってそうな化粧濃いババァ店員が卵出す時にぶつかったのに謝りもして来ないでむかついた。
他ん時もダルそうに接客してたし、ああいうのがいるだけで飯がまずくなるな。もう2度といかね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:52:17 ID:6XuC3TfJ
30女をババァ扱いするぐらいのガキだからナメられたんだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:45:39 ID:r4wFUvT0
江古田ってメニュー多いんだな。唐揚げとか、パーコーとか、トンカツとか色々あった。普通の定食屋みたい。
俺のテーブルの隣で食ってた4人組みは唐揚げとか食ってて誰もすた丼食ってなかったわwww
あれってうまいのかな?誰か食った事ある?
俺は生姜丼とすた丼しか食わないけど気になるんだよな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:02:38 ID:orvAZvU4
>>80
こいつらは「お湯で割ったらアメリカン」みたいに思ってる
ダシの味が分からない連中だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:01:02 ID:gnIoD68T
>80
座間に来来亭があるけど
京都のラーメンって薄味どころか背油ぎっちりで
あっさりじゃないんだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:04:11 ID:UiYGbtB/
お湯で割ったらアメリカン

なんだそれw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:30:27 ID:P/wxet9y
>お湯で割ったらアメリカン ・・・

古すぎて涙が出てきそうだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:35:23 ID:6XuC3TfJ
麦茶で割ったらアカプルコだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:31:10 ID:UiYGbtB/
情報持ってきたよー^^
京都ヨドバシ店/旧近鉄百貨店あと ☆2010年11月オープン!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 04:44:11 ID:EhForr3L
立川のスタ丼、普段は美味しいんだけど副店長の時だけ味付けが濃すぎるんだけど勘弁してほしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:31:58 ID:DCK/cRvJ
すた丼の持ち帰りはわかるけどすたみなライス持ち帰りした場合容器とかどうなるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:38:32 ID:2izUNSGs
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:06:38 ID:DCK/cRvJ
>>94
サンクスwなんかすげーなこれw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:33:46 ID:fCU6a0ZR
国立西店だと、アタマのみの持ち帰りもやってくれるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:51:20 ID:e9tm+yJf
スタ丼冷めたのってすげぇ不味そうだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:11:10 ID:OFItj9zy
>>87
来来亭は滋賀ですが…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:54:53 ID:+tMiRtlJ
11月 京都ヨドバシ店は確定
来年1〜3月に博多、名古屋かな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:58:19 ID:jOhdskvP
ハロワ行けば?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:22:34 ID:+tMiRtlJ
>>100
いい加減死ねば?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:25:42 ID:+tMiRtlJ
FC説明会の募集が全然来ないから1回中止になったじゃねーかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:59:07 ID:+tMiRtlJ
ここによると京都にもう1店舗出すらしいな
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=164090&_pp_=ru%3D6%7CFrameNo%3D1
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:58:12 ID:LSZVKo9E
>>98
じゃあ天下一品
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:12:52 ID:6Cf6jqr0
すた丼のタレって社員でも3人しか知らないんだってさ
ソムリエとか料理学校の先生でも隠し味がわからなかったらしい
ちなみに食べた感想は「あんまりおいしくない」ってさw
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:01:07 ID:bu+xQaYP
>>80
作っている店員に味見してみろと言いたいね。
>>105
全国店に広がるには味の改良が求められるかもしれないね。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:30 ID:9+lHKf0O
たれといってもニンニクが強すぎるからねぇ。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:30:12 ID:6Cf6jqr0
門外不出
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:02:35 ID:qMVRw9vU
>>106
あの独特のニンニク風味が変化するとすた丼じゃなくなるな
全国展開しても味は変えないで欲しい
けど同じ店でも調理する人間によって微妙に味は違うけどな
同じ調理人でもその時の気分で味が全然違うこともあるし

関西地区の出店で梅田が消えたな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:31:02 ID:ZW8fWPh+
ドカスタ丼一発
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:35:49 ID:slSBYpxa
ハロワ行った?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:39:12 ID:ZW8fWPh+
>>111
きめぇよおっさん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:46:17 ID:/SGIOmMC
アンケート答えてお箸貰って来た!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:03:12 ID:23IbQZE2
何回か行って思ったが
肉飯増しと飯増し変わんなくね?
俺損してね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:05:33 ID:VkQpXAMR
肉増し、飯増し料金は、お店への寄付金だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:22:13 ID:5RptVlOz
>>113
どこの店舗?

>>115
だな、この店は肉をケチってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:26:16 ID:ZhcBrJLv
注文分で調理を始めて出来上がった時の人数分で分ける
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:36:25 ID:xJWO9nm1
チェーン店で値段が高くて不味いのはすごいよなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:30:10 ID:87+/fgkW
何が肉増しだよ、全く変わらないってどういうことだよ
120名無しさん@名無しさん:2010/07/14(水) 09:55:51 ID:cv8q6hfG
実は麺がうまい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:59:30 ID:FbQ/ou8v
ハロワ行ったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:01:02 ID:9MPzqTqF
>>119
食券をよーく見ろ。
「肉憎し」と書いてあったろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:27:10 ID:QJZGzahX
河原町三条店見ると、関西出店は
失敗だったんじゃないかと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:17:34 ID:87+/fgkW
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/23(日) 15:12:58 ID:5gPeL+xz
東京は地方出身者の集まり
田舎者の集合体
田舎者に味覚を合わせるために、味を単純にしよっぱく統一
薄味とか微妙な味わいにすると田舎者が怒りだす。
真っ黒な蕎麦やうどんを食って満足してるバカにはこのすた丼とかが
上手いんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだもんなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:47:06 ID:VMdwacqr
座間店はいつOPENするのですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:50:11 ID:JIMyMT2N
ハロワ行かないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:04:02 ID:c7u/B4Bh
よくもまあ飽きずに同じ事ばっかくり返すなこのクズは
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:07:01 ID:JIMyMT2N
ハロワ行かなかったの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:59:54 ID:iJKBaDaF
職安行かなかったの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:46:33 ID:032iBuNO
前スレで温泉卵教えてもらった者だけど、おかげさまで最後までおいしく食えたよ
やっぱり気持ち悪くなってたのは生卵かけるせいだったようだ
本当に助かったよthx


どうでもいいけど、今朝関大前で店員が「デリバリーします」って看板掲げてたよ
昼間は売れないんだろうなぁ・・・これ食ったら臭くて午後の講義出れないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:37:04 ID:iUuMDMDA
>>109
食べたことがないけど、焼肉に近いたれにしたら食べやすいかも、
もし試すならオリゴ糖を持参しようと思う。追い出される覚悟は
しているが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:30:48 ID:Pa4w0Cfu
お箸もらえたの、小金井前原町店です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:32:33 ID:oF2ytcV2
ハロワ行った?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:26:41 ID:IWhYCvk1
>>133
ハロワは日祝休みなの知らないのか
たまには外出ろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:08:22 ID:TOb7fmUy
>>134
クズはスルーで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:41:53 ID:+pPVitXJ
塩・化調マシマシっつったらメンチ切られた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:46:03 ID:oF2ytcV2
ハロワ行ったの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:41:10 ID:HjV0iqZ1
>83
多分俺がイラっとした店員と同じな気がすんな
俺の印象は場末のクラブのママだったが(笑
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:45:06 ID:TOb7fmUy
俺は池袋で卵の被害に遭ったな
池袋はおぼんでまとめて出すんだけど
そいつは出すとき雑でテーブルに叩きつける様な感じで出してきた
その衝撃で卵の白身が味噌汁に入った、謝罪はなくすぐ厨房に行った
というかそれを見て逃げたようにも見えた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:54:42 ID:3AhdALuM
HPにカロリー表記して欲しいけど、無理だろうね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:00:08 ID:06w7Vvhs
さてさて、明日はマシマシ肉増し西バージョンやるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:13:07 ID:TOb7fmUy
>>140
並盛り1200`i
肉増し1200`i
肉増しダブル1200`i
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:16:03 ID:oF2ytcV2
ハロワ行った?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:42:44 ID:nq9GgFPx
一緒に行ってくれ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:48:35 ID:mXhAU6Z7
>>142
肉増しの意味がないw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:01:28 ID:RbqInsD3
19〜20時の間にいると思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:31:56 ID:GePB+xYv
>>146
その時間はハロワ閉まってるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:01:53 ID:RbqInsD3
今日の西丼は○○○のトッピングで、初めての味!旨かった。
早めに行くことを勧めるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:22:29 ID:mXhAU6Z7
座間店 7/24オープン 
開店から3日間はサンキュー価格、お子様セット100円、更に先着400名はすた丼製品

京都ヨドバシ店/旧近鉄百貨店あと ☆2010年11月オープン!

名古屋、博多、仙台も準備中


いいから千葉とか埼玉に店舗出せよ馬鹿
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:58:44 ID:9Jifa1Yu
馬鹿とか言ってるが、>>149は、実は掟の宣伝と思ってしまう疑心暗鬼な俺。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:28:36 ID:4mxdZMEu
俺は秋葉中央通りにある別のスタミナ丼の方が好きだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:32:53 ID:N0Sjbodr
ハロワ行った?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:03:20 ID:9j27rgSD
>>149
え!?
博多に来るん!!
西と掟は 味が違うからなぁ…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:15:51 ID:EvyF7Bba
ジョイフルのすたみな丼のほうが美味いし安いんだけどどうよ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:15:44 ID:G80guJOI
座間店はとんかつとかから揚げとかあるしすた丼の種類も豊富
最大のすた丼店になりそうだw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:05:37 ID:3akRrmCL
恋ヶ窪のオヤジ、又ヤクザがどうのと話やがった。
いい加減ウゼェ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:07:52 ID:N0Sjbodr
ハロワ行かないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:04:46 ID:vJBAUCjH
ジョイフルのすたみな丼は 味が薄いんだよな…
ジョイフルと掟の中間ぐらいの 国立西が丁度いい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:55:05 ID:MPZj74I9
ハロワに何をしに行くの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:22:07 ID:JnbvplrO
屑は相手にすんな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:44:46 ID:io7F6fo/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:53:32 ID:a6iSoQfv
座間かぁ。
来年はコストコとビバホームも出来るし
変わり始めるんだろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:53:46 ID:TEjNFeVL
ハロワ行った?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:41:06 ID:hfAc6Y+i
店員をなんとかしてほしいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:26:32 ID:TWZr5mC5
>>163
今日失業保険の受給日だから行くよ。
だから帰りはすた丼増し増し食いに行くよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:16:04 ID:Ly6eLm7H
ハロワに直接行かなくても
募集求人にネットから応募できるんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:50:30 ID:sCWNGHDU
ハロワになにしに行くんだ?
まさか無職相手に雇用を確保している仕事しかして無いと思ってるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:59:09 ID:TEjNFeVL
ハロワ行かないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:07:25 ID:88X+1374
何をしに行く?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:07:44 ID:TEjNFeVL
ハロワ行った?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:08:19 ID:hfAc6Y+i
店員はマジでクズ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:18:47 ID:TWZr5mC5
ハロワ行って失業保険もらってきたよぉ
すた丼増し増しも食べたから次はナマポもらいにいってくる
働いたら負けだよぉ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:28:48 ID:TEjNFeVL
ハロワ行かないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:49:12 ID:hfAc6Y+i
すた丼の店員ってマジでクズしかいないなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:56:12 ID:GEzv64Bz
大島優子似の店員いるじゃん
持ってきてくれた時の「すた丼です。おまたせしました〜」がかわいかったぜ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:08:17 ID:7RzuHfek
ハローワーク行け行け言う奴って何が目的なの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:12:25 ID:Hp5F0i3Q
以前の屠殺コピペと同じようなモンだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:33:43 ID:J13697W9
スルーできない奴なんなの?
NGワード登録すりゃそれで終わりだろうが。店員がクズなら客も然り。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:13:57 ID:Ly6eLm7H
肉の切り落とし屑の豚コマを食い漁る俺もお前も屑。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:00:53 ID:wpNKoT5q
ここ一回食べれば十分だね
家で真似して作ったら簡単に同じ味再現出来たわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:14:21 ID:h1zRNdlx
ドンスタもいいがチャーハンの肉がけは2つ楽しめる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:42:35 ID:9RxEVDNe
>>180
レシピは?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:32:38 ID:9A1dj8J6
>182
ニンニクと生姜、醤油と赤ワイン。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:56:04 ID:VZetIIF1
昨日久しぶりになんばに行ったら、床がネバネバで靴の裏がひっついた
どないなっとんねんこの店は
もう2度と行かん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:04:27 ID:9RxEVDNe
>>184
それは全店共通仕様なのかねw
秋葉原と新宿、池袋も床がねばねばだったw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:20:25 ID:1o9czrJB
あの床の油系のネバネバは通常の清掃じゃ取れないよ
清掃業者に依頼しないと無理だよ
けど難波(道頓堀)は荷物を入れて床に置けるカゴがあったと思うけど今は無いの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:49:40 ID:9RxEVDNe
>>183
赤ワインてw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:21:14 ID:5VKbhSov
脂床はすた丼に限らず豚骨ラーメンの店でもなってるな

コレのお陰で知らないラーメン屋でも店に入った瞬間に味の見当が付く
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:39:59 ID:GVZHNpNJ
この店は挨拶がうるさいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:45:10 ID:EChM5elG
実家近くに出来たから帰省ついでに行ってみた
すた丼の増し増しにしたらご飯多すぎwww
肉だけ増しが良さそう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:08:18 ID:F4W0Ujhx
肉増しは、ただの寄付金だよ。
出される丼の肉の量が増えると勘違いしてる人が多いようだが、
あれはチップとかご祝儀の類。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:15:13 ID:XacGkM6s
肉が増すのではなく、肉が憎しなので肉の量は変りません。
+130円は店員へのチップ券なのです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:20:28 ID:oz9KRBCT
肉増しでどんだけ量が増えるのか誰か検証してくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:25:50 ID:o3oOOy/f
>>142を読めよ
肉増しなんて意味ない
容器が変わる時もあるが量に変化なし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:42:14 ID:UzX85YMq
>>142のソースはあんの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:08:41 ID:o3oOOy/f
>>195
ソースとかwあるわけねーだろw
実際肉増しされてないからいろいろ書かれるんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:40:39 ID:b52npZjc
久しぶりに食いにいこうかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:01:20 ID:wrrD2h5r
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:37:21 ID:o3oOOy/f
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:52:55 ID:DiYu9KFW
座間のすた丼、ラーメンも扱ってるのか。
残念だけど不味かった。
米、古いの使ってて固いから水多めで炊いてふっくらじゃないしツヤもない。

かなりひどい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:35:45 ID:TAJQ6Te3
ヤバイ季節になってきました。
突然定休日じゃない営業時間内に閉店していたり、予告の無い改装工事の為休業wとか始めたりしたら注意www
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ihan/kouhyou.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:40:37 ID:VM1Wm8X4
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:26:21 ID:pJTy8jHy
>201
おっと二郎の悪口はそこまでだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:38:33 ID:VM1Wm8X4
8/5にすた丼会議があるらしいな、各店舗の営業時間にも影響するから注意
そこで主に4つの話がされるらしい
・調理について(肉増しとは何か、つゆだくに対応するか)
・衛生面について
・店舗拡大、宣伝について(おそらくまたコラボをすると思われる)
・月別売上げ報告→おそらく夏はどこも売上げ減少で季節による新商品開発と思われる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:46:03 ID:8XWSVZfh
利益率を高める為に肉の量を減らすとかか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:08:30 ID:ygL5mTCB
「肉増しとは何か」

コレが議題にあるという事は
カスタムオーダーが機能していないという認識はあったという事か
調理手順改めろよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:14:57 ID:wq6neLhV
作る人によって味や出来具合の差が激しいチャーハンもどうにかしてくれ
やたらしょっぱかったり
調味料が固まりになってたり
御飯がぺたぺたで玉になってたり
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:17:21 ID:OaLAMjNG
アキバ店行ってきたけど張り紙あって8/5の開店時間15時だったな
大会議やるので〜みたいな事書いてあったwそこまで書く必要あんのかなと思ったw
そしてやっぱり肉増し効果なしw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:31:26 ID:TAJQ6Te3
飯の量はキッチリと秤で量るのに肉の量はテキトーだもんな肉憎しw
あとから一人入店して来た客と同じロットですた丼が出てくるのは手品かwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:39:48 ID:oQKcyLrD
>>209 鍋も振る人も一人しかいないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:56:52 ID:TAJQ6Te3
>>210
区内は知らないが多摩地区は
鍋振り1人・飯量り・盛りつけ1人・お運びさん1〜2人・ボーっとしてるヤシ1人の
大概は4〜5人体勢でしょ。 そのくせロット組したがるから、すた丼出てくるまで
15分待つ人から5分前に入った客が一緒だったりとかw
ロットで処理されるから先客の待ち15分のヤツの注文した肉憎しが割を食うwww
てな感じで前例の肉憎しと空いてる時の並盛りで肉の量が一緒くらいだったりと・・・もうアボガド
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:02:07 ID:8XWSVZfh
しょうが頼めばいいじゃんとか言おうと思ったけど
先に肉炒めて味付けの時だけ分けてた……
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:06:19 ID:BBGlKOmL
7/31(土) 西は休み。くれぐれも行かないように。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:41:29 ID:W94HFrNi
>>211
無駄な店員いるよなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:12:17 ID:8OEOg9UE
なぜガス五徳が何処の店も一つで鍋振りも一人なんだろうか?
すた丼以外の炒め系メニューを頼むと大概後回しにされて出てくるのが遅い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:27:35 ID:lnI9bTRV
8/20 本八幡店オープン

ふざくんな、出すなら柏とか松戸にしろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:26:43 ID:g7uxGOas
本八幡とか誰得だよ
っていうか店舗の配置の仕方がよくわからん
西東京ばっか出して東東京は全然出さない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:14:08 ID:XhIsPw9S
あそこら辺なりたけの様なドカタ系が好んで食べそうな店多いから結構いけるんじゃないか?
シネコンも近くにあるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:53:46 ID:GWrDUrPQ
この前この店で炒飯の大盛り頼んだんやけどどう見ても大盛りに見えへんかったから
店員に「大盛り頼んだんやけど」っていったら炒飯持って厨房に戻って行ってん
そんで確認してたんやけどやっぱりそれが大盛りやったみたいで戻ってきて
「こちらが大盛りになります」みたいな感じで言われてんけど店員が厨房に確認せな
分からんほど差がない大盛りってどやねん?
100円増しなんやからそれなりに差をつけなあかんと思わへんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:57:07 ID:DpX1x4kV
せやな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:32:04 ID:fcILe1aE
マクド行こうでんがな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:57:50 ID:Oe4i1fns
食券の肉のダブル増しないけどどこにあるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:09:31 ID:xaawyFeu
2枚買う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:20:36 ID:1igkvcgU
>>222
そんなにチップやりたいのかw
260円追加しても肉がほんの少し増えるだけwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:31:04 ID:F0QqHsqv
いや、全く増えないが正解。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:31:40 ID:xaawyFeu
それらは掟の話で、西はウンザリするくらい入ってるよ。
マシマシ肉増しWなんてかなり苦しい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:59:58 ID:1FCy9/wa
>>226
西のスタ丼肉増しは確かに食い応えある。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:15:29 ID:Py1ut96S
だから>>142を見ろってw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:18:06 ID:XaBToGWe
それ嘘なんだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:12:40 ID:1FCy9/wa
>>229
たぶんカロリーもでたらめで嘘なんだろうけど本当に近い嘘だなw
何人かで他人の振りして持ち帰りで並・肉憎し買って来いよ。
俺は試しにそれで友人と買ってきてデジタルメーターで量ったら30gしか違わなかったw
タバコ1箱分くらいかwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:30:56 ID:Bfb2oyc1
ご飯450gで756kcal。豚肉の部位と量がわかればカロリーわかるね。1200くらいかね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:25:44 ID:Fz1Rr0s2
肉増し意味ねええええええええええええええええ
ぼったくりじゃねーか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:39:00 ID:x/mqyupH
今のチェーン店の大盛りは少ないね。昔の国分寺店は大盛りを残すと
返金しないといけなかったので、腹ぺこの学生達も注文するには勇気が
必要だったな。

当時店員さんは恐いお兄ちゃんwばかりだったので、その点現在は
ややマシかもしれないと思いつつ大盛り頼んでます。
味については…………
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:54:24 ID:sw0OB6y1
>>232
だから、肉増し券はチップなんだから、払いたくない人は払わなくていいんだよ。
ボッタクリなんて言ったら失礼だぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:37:38 ID:q4HPHV7F
座間店は立地がダメダメだな。
小田急相模原の駅前あたりだったら学生多いしもっと客集められるだろうにな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:50:06 ID:rClBduG2
>>233 米が増えただけだろ。あんなの食えるかよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:00:27 ID:GyoEGHGq
掟は西のように目に見える肉増しをしないのであれば、肉憎しのトッピングは廃止した方がいいんじゃねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:31:49 ID:JEuVYl54
>>233
昔の国分寺店、先代のオヤジとか、パンチパーマの兄ちゃんとか、残したら怖そうだったもんな。
大盛りで肉だけ食べ尽くしちゃって、ご飯に醤油かけてなんとか完食目指してたら、
「醤油はいいが、味噌汁は絶対入れるなよ」って兄ちゃんに釘を刺された。
あの頃のは旨かったなあ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:14:43 ID:yFUUWwfo
肉増しと普通の2杯頼めばおk
目に見える違いがなければクレームいれりゃ良い
ただしいっしょに行く人が居ない方は・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:54:58 ID:fEpG14rX
肉増しって増したのが見てわかるくらいじゃないとダメだよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:14:45 ID:XJCP9mdl
>>239
入店 ⇒ 普通x2中華鍋へ投入 ⇒ 1.5人分と0.5人分に分配
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:50:03 ID:tO0XILWP
>>240
だよなぁ
スーパーの価格で言ったって130円差なら100g以上買えるんだし、調理の手間、仕入れコストのこと考えてせめて60〜80gは増して欲しい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:38:52 ID:7VZzWuC1
卵の黄身が少しデカくなってた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:51:26 ID:XUXci+Uy
>>241
自分が注文してから入り口に立ちふさがって、後続の客をKOし続ければ完璧なすた丼にありつけるんじゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:55:09 ID:20YREzwD
そんな命がけのスタ丼イヤ(>'A`)>
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:36:12 ID:bb4UQKvF
スタ丼道ははそういうものなんだと、いい加減心得た方がいい(`・ω・´)

そして、あとは戦略だ

307 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/15(火) 21:16:22 ID:vNJ6aosn Be:
俺の前で肉増し食券を2枚買ってる男がいた。
シメシメ、その増量肉のおこぼれをいただいてやろうと、俺はスタ丼の
食券を1枚だけ買い、前の男の隣に座った。
男は増し増し、俺はスタ丼。2つのオーダーが取り次がれた。

そしてしばらくして、増し増し男の分と俺の分の丼が同時に運ばれてきた。
彼の丼をチラ見したら、俺の予想がズバリ的中!
増し増しの彼も、俺のスタ丼も、肉の量はほとんど同じで見分けがつかない。

ただ、予想が外れた点がひとつだけ。
彼のも俺のも、どちらも極普通の盛りのスタ丼だったという所。

肉増し券は、ただスタ丼屋に寄附しているだけだということが、よくわかったわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:19:51 ID:RitK8meO
そういうカラクリかwひでー店だなここはw
会議して真面目に話し合えよボケ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:26:30 ID:z3U1uV3j
具体的な店名も出てないのによく盛り上がるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:44:22 ID:G7tdUzNm
掟は、どこも似たようなもんだからな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:49:57 ID:yldfJWnL
ネタに決まってるじゃん。さすがに増し券2枚で見た目同じな訳がない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:28:05 ID:UUAjiGsc
今日アキバですた丼食べたんだけど、ホエー豚じゃなくなった?
なんか肉がコマ切れみたいなしょぼいちぢれた肉だったんだが。
味はいつもどおりだったけどなんかいつもと違う。
「ホエー豚を食らえ」とかいううたい文句も店内になかった気がするし。
もう終了?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:41:03 ID:RitK8meO
>>250
容器だけ変わるって話あるから錯覚してるだけかも
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:05:52 ID:X8j3nqOK
>>251
わかった。
俺が確認してきてやるよ。
夕食に掟丼を食うか昭和食堂にするか迷ってたところだったが
スタ丼行ってくる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:44:04 ID:X8j3nqOK
うーん、普段通りだったよ。
>>251が行ったときは、たまたま材料切れ間近でクズ肉率が高かったのでは?

細切れの方が好きな俺は、ちょっとだけ期待してたのだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:58:07 ID:sl3cIbOV
しかしなんで飯の量だけはしっかり計ってるんだ?
丼への盛り加減でたいして変らないだろw
そんなのより肉の量の方が目加減じゃ判らないんじゃねwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:39:47 ID:X8j3nqOK
掟丼の主役は「飯」なんだよ。誤解してる人もいるようだが、あの料理は
豚肉を腹いっぱい食うものじゃない。がっつり「飯」を食うものだよ。

しおっぱくニンニクの効いた少しの豚肉、タクワン、味噌汁、生卵
これらを駆使して大量の飯をかきこむというコンセプト。

肉が少ないとか、肉増ししてもたいして増量されないとか、味付けが
やたら醤油からいとか、そういうのはある意味当然なんだよな。

豚肉をガッツり食いたいのなら、昭和食堂に行くのが正解だと思う。
あ、これは秋葉原の場合だけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:06:20 ID:gJ7wF4iB
>>256
そのわりに、メシ盛りが少ないよな。
いつも肉ばかり残る。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:30:38 ID:PKohfX1R
あの肉の量じゃご飯半分もいけない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:38:00 ID:cwvog6rr
すた丼に何度か行っている人は、ご飯を優先的に食べるから最後の方まで肉を残せる
それをやり過ぎて肉が余る状態になってるだけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:29:04 ID:anvmFwk6
明日のすた丼会議の内容と決議はリークしてくれよ>中の人
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:48:22 ID:OyPn11a2
肉増しとか肉の盛りのからくりがばれたから会議するの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:00:04 ID:PKohfX1R
いよいよ明日会議か
あさって行って肉増し頼んでみようっと
変わってるかなぁ、つっても期待してないけど
どうせ並の時の肉量減らして
肉増しで普通にして錯覚させる手口だろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:51:46 ID:ImMkeFVm
意外とケチくせえ会社だな、ここ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:24:33 ID:anvmFwk6
議題「どう飯を盛れば肉が憎したように見えるか?」ジャマイカw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:45:31 ID:Nk4jHMhU
畜生ここ見てから店に行くべきだった、何も知らずに肉増しをを頼んじまった
130円無駄に払ったと思うと悔しいやら情けないやら何ともいえん感情が出てくるわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:59:58 ID:mBJTFDx7
なんか、肉増しは全然肉が増えてないって、一生懸命言い続けてる人いるね。
スタ丼に恨みでもあるんだろうなー。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:13:23 ID:kp9CGHKB
え? 増えるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:46:18 ID:kBtT4lDO
増えてるよ。
金取ってんだから当たり前だろ。
吉野家スレあたりから流れてきたのか?
乙!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:10:30 ID:+EN68CkT
いや全く増えないだろ
社員か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:19:56 ID:JTaK8+5b
少しでも自分とが言う意見が出れば社員扱いですか^^;
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:23:14 ID:3Cc/0ona
店がすいているときに行くと増えるけどね。
混んでるときにやると増えたかわからん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:42:07 ID:kp9CGHKB
自分とが言う意見って何?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:43:16 ID:ug4wdKc1
>>266
> スタ丼に恨みでもあるんだろうなー。

肉が増えると思って130円払った人は、みんな恨んでるんじゃないかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:12:12 ID:9tMS54xf
今日は肉が増えたかのように見える米飯の盛り方を会議します。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:13:39 ID:9tMS54xf
>>270
ニホンゴデOK
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:19:09 ID:9tMS54xf
>>266
スタ丼(国立西)に恨みは無い!スタ丼なら肉増しすれば目に見えて確実に肉が増える。
気をつけて玉子をかけないと丼からこぼれるくらい増えている。

問題なのは「すた丼」の方。 がいしゅつだが肉増ししても増えない。 まさに肉憎しw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:39:27 ID:MN5e2Vpg
スタ丼大盛りを食べるのが一番お得なんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:59:59 ID:pzv9DMI9
>>276 増えない訳ないだろ?がいしゅつなのは誰かが(お前か?)嘘広めてるだけだろ。
スタ丼は元々の肉が少ないだろ。そもそも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:16:51 ID:ZrjySTjy
京都店昨日6時くらいにいったらめっちゃ繁盛してた。
店員さんが対応しきれなくて注文を間違えてたりした。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:02:31 ID:FB+hAcek
>>278
>増えない訳ないだろ?

うん、増えてるみたいだね30gくらい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:37:18 ID:h5rPftzq
すた丼すれ有志を募って、出された肉の量の計測を各店舗でやってくればいいじゃん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:04:00 ID:W3kxGOch
>>281
じゃみんな持ち帰りで買ってきて下のテンプレで報告しようじゃまいか。

店舗 :
大きさ  :並・肉増し・肉増し増し
肉の量  :
画像 (あぷろだのURL)

画像は肉の量が判る様にマイクロメーター計測の画像をアップしてください。
画像等捏造せず正直に報告してください。


283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:13:57 ID:mBJTFDx7
持ち帰りせずとも電子キッチン量りを丼ごと載せればいいじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:44:14 ID:IHbGqW6O
>>282
まだ居たのか?
早く吉野家スレに帰れや。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:51:29 ID:C/vsyRSP
>>282
マイクロメータで何をしたいんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 08:30:39 ID:PaPPpLxp
どうせ肉増しなんかしねーよこの店は
むしろあれで客が来てるからする必要ないとでも思ってんだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:02:09 ID:g9KwunNv
さっさと所沢に作ってくれよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:10:30 ID:Sdx5Ik1N
>>285
肉の厚さを測るんでしょ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:22:08 ID:lrSgPeoN
増し増しと大盛りってどう違うの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:49:35 ID:t9j/FNF8
掟丼に行って肉増し頼んだら肉がテンコ盛りで出てきた。
















夢を見た。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:14:45 ID:N4jXGPai
そんなに美味しくないし、牛丼に比べて割高だし、この店のどこが良いの?
店員はDQNだし常に上ってるほど本当に人気あるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:25:33 ID:agQ2IIk4
>>291 君がそう思ってるなら君の中ではそうなのだろう。それでいいじゃないか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:57:19 ID:RyehJNSj
確かに高いし店員もありえないくらいの糞だな
肉も少ないし肉増しもしてくれない、でもその少ない肉がうまい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:42:51 ID:3eocYaot
結局会議って何の意味もなかったんだな
っていうか肉増しの話してないだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:37:09 ID:vJiBAK+K
ハロワ行った?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:08:26 ID:Uar2zyzv
すた丼肉増し食ってきたけど以前と変らず肉が増えてるかわからなかった。
まあ+130円だし・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:12:16 ID:agQ2IIk4
>>296 疑問に思うなら写真撮ってうpしなさいな。誰かが増しなしの画像うpすれば比較出来るじゃろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:05:25 ID:3eocYaot
っていうか肉増し頼んだのに
「増えてんの?変わってなくね?」って思われてる時点でダメだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:55:47 ID:LHGwS189
渋谷店で前の客が肉増し注文
俺「情弱乙www並持ち帰りで肉吸収ウマーwww」

肉増し→こんもり
おれ→バーコー丼

会議はなんだったんだ?肉増し感謝フェアでもしてんのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:59:44 ID:3eocYaot
関係者が必死だなw肉増しなんかしねーよこの店は
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:45:12 ID:agQ2IIk4
どっちが必死だよ。ずーっと言い続けてるのお前だろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:55:44 ID:jY5PQer+
>>300
肉増ししないなら、肉増し券なんて売れなくなって
とっくになくなってると思うんだが?
一見さん向けか?肉増し券は。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:14:35 ID:lrFGMku8
>>302
きっとあれだろ。ワクテカしながら次こそは当たりじゃまいか?
と期待しながら裏DVD買って毎回ハズレてはまた次こそはとループwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:48:47 ID:LIWkFK8p
宝くじ買うようなもんだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:06:05 ID:EK86ycd2
肉増し券を買い続けるのは、肉増ししか頼んだことがないピザなんだろ。
普通の掟丼と肉増しと両方頼んだ事のある奴は、二度と肉増しは頼まないだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:49:00 ID:kyRKYF1W
単発ばっかだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:58:34 ID:oAaqkO70
でっていう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:54:15 ID:KVuIcNZU
それで結局、すた丼会議ってなんだったの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:26:08 ID:KguZ1cpT
まぁ肉増しの話は一切してないだろうね>>204を信じたのが馬鹿だったw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:43:54 ID:QCUdO3gU
初めて食った
美味かったし、腹いっぱいになって満足
でも週に何度も食えないなw
コッテリしすぎなんかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:21:49 ID:yH7/rXF2
肉増しって店員に対するお布施だよ
お肉が増えるって意味じゃない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:55:11 ID:EGobbkkI
一緒に注文する人の肉が増えると言う意味じゃ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:11:55 ID:i26F9mkH
昨日、掟丼を食ったのだが、肉の量がいつもより多かった。
別に「肉増し」で注文したわけではなく、普通のすた丼の食券で頼んだのだが、
以前肉増しで頼んだ時に匹敵、いや、それより肉の量が多かったぐらい。

なので、肉増しで肉が増量されないという問題ではなく、そもそも肉の量は
きちんと定められていなくて、料理人が気分で適当に盛っているという事じゃ
ないかな?
なので、肉増しを頼んだのに増えていない、なんてこともしばしば起こるのだろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:31:06 ID:KguZ1cpT
1人で肉増し頼んでも増えないよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:39:03 ID:KVuIcNZU
>>314
正解 比較対照がないからね。
じゃ二人前ならどうか? 1人が少し増えて1人が並以下になる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:30:21 ID:KguZ1cpT
>>315
いや、前回食った並と比べて増えてないってこと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:45:11 ID:Wn3BsVZa
>>315 あんまり適当な事言わんほうがええちゃう?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:14:05 ID:aZ+ry5tf
>>317
掟がテキトーなんだからテキトーな事言われてもしかたねんじゃね
たとえば肉増しは別皿にするとか。並丼の肉盛った上で海苔でも乗せて肉増し分盛るとか。
工夫がたんねーから批判されてるんだよ。
ガタガタ言われたくなきゃ国立西みたいに見た目も食い応えもある肉増しにすればいいんだよ

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:17:51 ID:Wn3BsVZa
はいはい単発
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:20:50 ID:WmS7IMvI
今日、河原町三条店で増し増し食ったけど、
肉も飯もちゃんと多かったよ。
肉増ししても増えねえとか必死に書いてる奴はどうせ西の狂信者だろ?
お前は国立で食ってればいいじゃん。
適当なことばっかり書くなや!

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:33:45 ID:LNVRKCIB
>>318
毎日毎日一人で肉増しの件で文句言ってご苦労様。
そんなに文句あるなら本社に電話した方が早いよ?
ってか、そんなに文句あるならもう行かなきゃいいじゃんw
バカ丸出しw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:51:43 ID:KguZ1cpT
関係者必死すぎw肉増せよカス店員
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:04:54 ID:FeuzfvY+
会議の結果をホームページにのせろよ。
何も話してないんだろ?
集まって、ラクーアとかで温泉入っただけなんだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:16:12 ID:DRERppQt
伝説のすた丼屋・座間店オープン
神奈川県座間市相模が丘4−2−36

http://www.antoworks.com/eve004.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:19:31 ID:DRERppQt
伝説のすた丼屋・本八幡店オープン
千葉県市川市八幡2−4−10

http://www.antoworks.com/eve005.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:57:12 ID:LNVRKCIB
こんなくだらない2ちゃんで吠えて、本社には直接電話出来ない小物ww

文句言いまくってるくせに通ってるアホさw

お前みたいなカスが行かなくなっても全く影響ないだろうw

足しげく西に通っていればいいものを文句言いまくるくせにすた丼に通っちゃう真正のキチガイw

俺は肉増しに期待しないから西にしか行かないって決めてる

普通はこういう考えになる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:19:18 ID:FeuzfvY+
>>326
国立に行くほど暇じゃねーよwww

本社に電話www
「おたくの肉増し少ないよ」ってかwwwwキwwwチwwガwwwイ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:05:14 ID:+aproSTp
店名に「伝説の」とかつけちゃうセンスが謎
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:24:07 ID:i26F9mkH
ていうかさ、
「俺は肉増しに期待しないから西にしか行かない」ってアホだろ。

普通のオツムがあれば、
「俺は肉増しを期待しているから西にしか行かない」あるいは、
「俺は肉増しなんて期待していないから掟丼でも無問題」だろ、
文脈的にはw

頭悪い奴って、ほんと煽りひとつ満足にできないね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:31:05 ID:WmS7IMvI
>>323 >>327
元気いいねえ。
そんなに言うなら別スレ立ててやろうか?
今の拡大路線まっしぐらのスタ丼屋と一緒にされるのが嫌なんだろ?
国立西はいい店だからさ
『肉増しなんて肉増えねえじゃん!』
とか言うのやめろよ。な?
みっともないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:37:17 ID:ofhUYPKo
>>330
若者に肉と飯を腹いっぱい食わせたいって言ってた本家に謝れ
脅すような事書く位なら、真面目に分かりやすく誤解されないように
きっちりやれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:52:53 ID:Wn3BsVZa
はいはい単発
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:54:06 ID:Wn3BsVZa
はいはい単発
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:56:07 ID:KguZ1cpT
ご飯半分でいいから肉増せよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:56:17 ID:LNVRKCIB
>>327=>>329

ID変えて必死必死www
悔しいのうw
こんなとこで文句言うよりお前の言う「お宅の肉増し肉少ないよw」って言った方が効果あると思うよw

こんな掲示板でお前みたいなザコが…
「肉増し増えてねーじゃん。肉少ねーよ。ふざけんなよ」とか言ってる方が失笑ですよw
ここまで嫌なら普通人間は二度と行かないって思うが、君は文句言っても通っちゃうあたり、正真正銘のキチガイなんだろう。
しかも2ちゃんでそれを毎日毎日グチグチ言うあたり、器の小さい男ってのも容易に想像がつくねwww
現実世界では職にもつけず、恋人もいない、何が楽しみかも分からない、結婚なんて一生出来ない、もちろん友達もいない。そういう生活送ってんだろw
卑屈になりすぎでしょw とりあえず、就職しなよw

またID変えて必死に自演して反論してくれたまえww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:12:54 ID:FeuzfvY+
>>335
自己紹介?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:23:17 ID:Wn3BsVZa
>>335 単発は肉増しは肉増ししないって連呼してるヤつだぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:44:41 ID:i26F9mkH
>>335
> ID変えて必死必死www
自分がいつもそうやってんだね。
チョンバレだよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:54:13 ID:Wn3BsVZa
ID:LNVRKCIBはよく見ると、肉増し連呼は自演だろって言ってるんだな。
しかし、肉増しで肉増えないから、西に行くと。

ひとつ言えるのは、頭が悪そうだということと、西信奉者だということだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:43:23 ID:CYeEsA+h
増えてない店ってどこだよ
ってレスをすると店名すら出てこないんだよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:47:45 ID:qKL2zwRR
>>340
東池袋と渋谷
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:08:32 ID:BoKevKlG
>>341
じゃあ京都来いよ。
河原町三条店は肉も飯も増えて、きっとおまえも満足するぞ。
ただ東京に比べると若干味が薄いような気がするんだけど、
本当に味が薄いのか、それとも俺の味覚が変わったのか?
しばらく東京のスタ丼食ってねえからなあ・・・・
実際のところ関西3店舗は同じ味付けなのかねえ?
東京住んでた頃は、東八と小金井によく食いに行ったわ。
また食いに行きてえな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:37:22 ID:+tZHYZxX
豚丼の肉の盛りが悪い、その解決策が「京都に来い」では話にならないわな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 06:31:21 ID:fV5lJ26/
>>340
秋葉原と新宿と国立東
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:23:24 ID:oHPkB6/S
はい単発
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:42:14 ID:J4wpChhH
単発だとなにかあるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:11:28 ID:fV5lJ26/
>>346
馬鹿はスルーでおk
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:51:35 ID:+tZHYZxX
秋葉原と品川(品達)は肉増しで増えたように思えなかったな。
品川で「肉増しなんて言ってこの程度か」と知り、以来頼んでいなかったが
秋葉原で「店によっては違うのかも」と思い、一度肉増しを頼んでみたが、
やはり結果は似たようなものだった。
以来、掟丼で肉増しは二度と頼んでいない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:16:55 ID:RwyTURRO
「肉増し頼んだのに肉少ない」

解決策

二度とすた丼には行かない事。


これが当然だよな。お前ら文句言ってる割には行ってんのか?

正真正銘のバカだろwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:46:00 ID:+tZHYZxX
問題解決能力が異様に低いな。
そんなのじゃ日常生活に支障があるだろ。

肉増しが気に入らないなら肉増しを頼まない。
誰でも真っ先に思い付く方策であり、多くの人が実践している。
こんな事にすら思いが回らないなんて、ほんっと頭悪すぎるぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:52:39 ID:Zw7pN8DQ
>>348
おれはいつも品川で肉増しだ。
たまにノーマル頼むと、肉のしょぼさに愕然とするw

基本的にすた丼屋はケチりまくりだから、
どこの店行っても肉増し連呼するしかない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:17:18 ID:fV5lJ26/
>>349
うまいから肉増し頼んでんだろ
なんで行かないって事になるわけ?
馬鹿か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:48:56 ID:xc6jaDF0
スタ丼では肉増しするが、すた丼では肉憎しはしない。
掟のすた丼はスタ丼まで行く気のしない時の代用食で肉増えないのが判っているからね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:10:14 ID:oHPkB6/S
スタ丼は肉が少ないから肉増ししないと米食えないもんね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:16:56 ID:fV5lJ26/
ご飯450に対して肉100だっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:19:08 ID:RwyTURRO
そんな文句ばかり言うなら行かなきゃいいのにw

バカしかいねぇなぁw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:29:24 ID:oHPkB6/S
>>353以降は行かないって言ってんじゃん。流れに沿ったレスしてくれな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:42:03 ID:u6bTiQSq
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:53:31 ID:RwyTURRO
>>357
>>353には「以降は行かない」なんて一言も書いてないじゃん。
日本語も読めないのかな。さっさとしねよザコ(^^)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:37:43 ID:fV5lJ26/
>>359
そんな文句あるならこのスレ来なきゃいいのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:51:20 ID:RwyTURRO
>>360
そんな文句あんならもうすた丼行かなきゃいいのに(^^)
362名無し募集中。。。:2010/08/10(火) 18:00:18 ID:qA8bIJbu
>>359
変な顔文字使うな
なめてんのかお前
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:09:00 ID:a7SpOLVF
ID:RwyTURRO
こいつ必死すぎんだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:38:10 ID:K53VJ26M
オマエもな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:39:35 ID:a7SpOLVF
お、新しいクズが来たw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:41:17 ID:RwyTURRO
>>362
ナメてないっすよ(^^)

クズ(^^)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:53:25 ID:JSJSlh69
お前は何と闘ってんだよ
ここで文句言ってる奴が許せないの?それともただのアンチなの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:15:51 ID:CbbHZsL1
なんだかなぁ〜 こんだけ圧倒的に肉憎しが増えてないという意見が多いのだから
掟では肉憎ししなければ良いだけの話だろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:12:51 ID:c6a44XZC
ドカスタ丼w
ドカタ丼って言いたいのか?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:33:18 ID:ALcs2e/V
吉牛を追い込んだように、肉の量ご飯の量を計測して、ネット上で発表すればすぐ片が付く話なのにな

なんで誰もやらないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:51:18 ID:gg0og/hT
文句だけブツブツ言うけど、そんな面倒な事したんくないんだよ。
どんな事でも、文句しか言わず、何かしようと思わない人は大成しないもんさ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:36:02 ID:pXm831YR
聞きたいんだけどさあ。
スタ丼のネギ多めって頼めばやってくれんの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 03:07:19 ID:X8QVCpQB
聖地巡礼@相模大野
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11558829
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:12:13 ID:2NasE64k
秋葉でケバブ丼マンセーしてるのと似た様な奴が沸いてるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:25:26 ID:lnXPCnaQ
なんかイベントがあったらしくてキモい奴がアキバに集結してたなw
すた丼も混んでたよwなんかアニメとのタイアップやってたらしいw箸がもらえるとか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:50:55 ID:xwF/Vbds
何をタイアップするんだよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:36:57 ID:lnXPCnaQ
タイアップじゃねーやwコラボだw
すた丼頼むとアニメのお箸が貰えるらしいよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:43:27 ID:zeVgsccC
朝食にガッツリすた丼を食いたいんだが、どこも11:00開店なんだな(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:46:10 ID:lnXPCnaQ
閉店は深夜3時の店もあるのにな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:21:20 ID:E6sz02NY
>>375
ここまであからさまな同属嫌悪も久しぶりだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:37:06 ID:nD5oUpwk
>>372
ねぎ多めは頼めばやってくれるよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:52:41 ID:1TNg2nSl
たまごいらないから安くして欲しい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:38:58 ID:oK1tu19a
>>380
お前もな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:15:35 ID:7tQ2GDj8
ネギ増やしても結局均等分配されるんだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:13:17 ID:7zceuCtZ
使ってる豚肉にこだわり持ってるなら
ネギにもこだわり持って欲しいよな
『スタ丼のネギは九条ネギを使ってます・・・・』
みたいに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:20:50 ID:9zm3W8Wu
九条ネギはほとんど青い部分だぞ。ただの品種だ。別に高級って訳じゃないぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:25:54 ID:Y3m8RmmH
すた丼には関東の白い長ネギだろやっぱり。
関西の店は青いネギ使ってるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:00 ID:oK1tu19a
すた丼一発って言わなくなったのは気のせい?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:07:12 ID:MgpmSVu1
まかないで肉がけチャーハン食べた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:08:28 ID:Oo/V+rOS
公式更新
9/1八王子リニューアルオープンだってさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:15:38 ID:BB6JnFPN
おつとめとか禊ぎが終わったんですね、分かります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:09:15 ID:XeTCtTBS
玉子と沢庵いらないからデフォの肉を増やして欲しいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:58:57 ID:Oo/V+rOS
ご飯450gもいらないから肉増やしてほしい
つーか増やせ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:31:01 ID:433G19Mm
スタ丼は飯が多く肉が少ないのが特徴。
他の丼物チェーン店並みの飯/肉比率で食いたいなら、ミニを頼めばいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:55:25 ID:MgpmSVu1
↑ザッツライ。そんなオレ達のドンスタを食べに行く
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:01:21 ID:40FYd7ua
西丼食べたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:12:59 ID:eUH9m9O9
すた丼ってご飯多いだけじゃん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:36:30 ID:EBzjwbwF
ご飯が多いだけじゃない。
そのかわり肉はちゃんと少なくなっている。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:01:00 ID:eUH9m9O9
肉は減らすなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:41:06 ID:RbIoCfgM
小金井店って店員がヤクザだったり客がチンピラだったりしませんか?
すた丼屋は恐ろしい、、、
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:45:18 ID:MV+N8IiF
どんなイメージ持ってんだよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:26:40 ID:MV+N8IiF
ビリーヘリンガムって、、、
もしやヘリントンのパク
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 04:55:02 ID:WZGqNiGc
増し増し食べるけど普通に食い切れるよ。肉だけ増してないならご飯余ると思うけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:19:12 ID:3OOXvioq
>>400
すた丼はみんなチンピラみたいな奴だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:23:44 ID:Wo1F8jm0
元々チンピラが始めた店だからな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:14:31 ID:coIuMsY+
大盛りって残したら何かペナルティーあるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:54:10 ID:jNEAXY6q
いや〜本当府中店は無いわ…肉ましにしたら飯少ないしいつもしょっぱいし。会社のお膝元なのにな。やっぱいつもの東八店だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:42:34 ID:zukavOYq
ピーカラ丼ってニンニク入ってる?
肉野菜いためとかも食べてみたいんだが、いつも昼しか行けないのでニンニクが気になって
生姜ライスばっか食べてるよ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:46:39 ID:dnKWapA+
ピーカラ丼はニンニクなしだよ。まぁまぁうまい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:53:07 ID:l6x5iluF
1週間以上前にメールで、肉の量と肉増しの量を聞いてみたけど返事なし。
ひでー会社だな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:06:14 ID:QqApjGft
>>410
何回もメールするしかないな
その時は、ブログなりスレなりで送信日時をメモ代わりに書いて公開しておくと良い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:47:37 ID:KhhueiEp
小金井店分かりにくいとこにあるな
南口のアーケード突っ切って5岐路を坂下にひたすら進めばいいのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:30:08 ID:OIgShTd6
↑うるせぇな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:38:32 ID:0j5GKr9w
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:36:13 ID:G3rRdmxW
深夜なら空いてる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:29:04 ID:AsOb2pRd
立川南口出てニンニク臭のする方に行くとスタミな飯店があった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:36:28 ID:iBHBK32s
ねーよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:48:29 ID:FZf8IIyO
あるあるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:31:28 ID:vUAg9lG4
ねーよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:03:16 ID:dhKK+9Be
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:17:27 ID:Z+ttN+Ye
↑関係ねぇよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:29:34 ID:dc6mnwxc
あるあるw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:48:09 ID:dc6mnwxc
本八幡やばくねーか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:49:36 ID:3RTEuIKJ
↑ザッツライ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:32:49 ID:Sp7VP8WK
>>412
新小金井街道を府中方面に走って行って、貫井トンネルを下り、真っ直ぐ行くと東八道路があるので、十字路を超えて信号二つ目位の左にある。
ネオンのチカチカしてるラーメン屋があるので、そのちょっと先。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:04:19 ID:wmRmlXiY
↑ザッツライ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:41:27 ID:0THQB6pw
オープン情報
9/24 水道橋店

だから松戸に出せこら
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:00:55 ID:+s0pfr0e
もっと駅前に出せよ
セコすぎ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:20:07 ID:2hD5ulAG
>>428
関大前店は駅から3米
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:48:58 ID:J8ZgxtJD
駅前に空いてるとこないんだろ。アホな事言いなや。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:24:55 ID:NWBxOdBe
↑ザッツライ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:28:40 ID:8pK31wEL
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
ささいなミスをいつまでもいつまでも、気がつけばもう半年近くもかけて
延々と馬鹿にしつづけているだけ。
そのくせ自分の都合の悪いことを指摘されると他人に成り代わって白を通す。
結局悪口を大勢で言い合って寂しい気分を慰めているだけだ。
何ひとつ自分の考えを自分の言葉で表明できないのに人を馬鹿にしていいはずがない。
そうやって素直に感動をできる心をもった投稿者たちを見下し、ひどい言葉で罵り、
嘘や中傷や作り上げた根拠も無い嘘でその評判を傷つけ、子供たちに指針さえ示せない
大人ばかりがここにはいる!
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん何人か私の文章を監視しているチームのような
存在が連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他の
スッレドでも見た)私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、
こうした若者が増えていること自体、本当に日本の未来が心配な気がする。
いい加減疲れたので今度こそ本当に投稿は止めるが、自分の人生が正しいのかどうかを、
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:13:06 ID:+CnO1QWX
いいから松戸に作れボケ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:22:53 ID:NoIB5os1
本八幡のあの辺は再開発地区じゃないのか?w
たしか京成八幡を地下にするか検討してて
それと一緒に周りを区画整理みたいなことするって言ってたんだが
なんでそんなとこに出したんだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:17:54 ID:yGXU+jDO
馬鹿なんだろw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:27:20 ID:w/iAldpR
馬鹿なんだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:44:37 ID:+hP2wgbZ
いろいろ言われているけど、たまーに食いたくなるんだよなあ。すた丼。

特に旨いもんじゃない、値段もも内容を見りゃ高い、接客なってない。
もっと旨くて良心的で愛想の良い店の食い物はいっぱいある。

確かにその通り。
でも、たまーに食いたくなるんだよなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:53:07 ID:I5EgpVS7
接客は別に悪くないだろ。元気いっぱいで。
>もっと旨くて良心的で愛想の良い店の食い物はいっぱいある。
例えばどこさ。後学のために教えてくれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:26:50 ID:yGXU+jDO
いや、接客はなってないだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:21:44 ID:PgGwA5RU
梅田の出店計画が具体化しないのは近くに大学とか食い盛りの学生が沢山いる学校が無いからか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:32:28 ID:rUU4SO1E
>>437 で、どこ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:47:56 ID:r37SaCrD
河原町三条店の接客はいいよ。
異論はあるだろうけど
少なくとも俺はそう感じてるけどね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:14:46 ID:igJ/sckC
>>437 だから、どこ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:13:26 ID:2XmkrMvz
なんか必死なのがいるなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:09:35 ID:igJ/sckC
>>437 なんだ結局言えないのか。じゃ適当なこと言うな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:46:05 ID:BWXYXlHI
接客は牛丼屋よりマシならなんでもいい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:46:33 ID:JacVzcrZ
俺含め客の質も悪いと思うけどね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:56:51 ID:BWXYXlHI
しっかり者は自炊で作れるレベルだし
既婚者も嫁に自作させるだろう
かくして底辺だけが食べにくるのであった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:26:18 ID:oJICRilr
自炊でも料理の勘のある人間なら、あんな塩分多すぎな味にできないってw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:45:09 ID:eZhiCB6z
すた丼いっぱつw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:23:13 ID:auPuAdTa
焼き上がり時点でのオーダー者同士での肉分割方式で肉が少ないっていう話なんだけど、
そういう場合自分だけ生姜丼にしたら、他のすた丼とは別に調理されるから肉少ないってことにならないんじゃなにの?

よぐわがんねんだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:37:50 ID:+qvKnOo/
途中まで一緒に肉をいためる ⇒ 生姜分だけとりわけ ⇒ 味付け
こう調理してたな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:24:15 ID:3okWOx2t
店舗とか作る人によってタレの量が全然違うよね
茶碗1杯分くらいご飯が余るときもあれば、肉増しにしなくても全部食べきれるときもある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:32:00 ID:QqkrEgX7
全部食べきれるときがあるのか?

夢のようだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:17:40 ID:eZhiCB6z
本八幡店は味付けがおかしい
濃すぎる、醤油が強すぎってイメージ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:27:29 ID:nRP5HGgY
いや、それが正常だから気にすんな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:36:58 ID:4yOQ2Rr9
NHKキター!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:29:41 ID:aLBNeNGy
テイクアウトできればいいのに
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:10:01 ID:nC2hl4bA
出来ない店って少数だろ
アキバも最近出来るようになったし
ってか持ち帰りしたらまずいよ
タレなんか全部沈むし温めなおしてもまずい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:41:01 ID:pxqa4yLh
そうだろうな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:32:53 ID:hAfFv88m
西丼はそんなことない
ふつうにおいしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:00:21 ID:oC/7SdZ/
以下の団体に所属していないのに民主党に投票した人は、
マスコミが誘導した集団圧力の影響を受けましたか?

◆民主党の支持団体
 連合(日本労働組合総連合会)・・・・・・・・・・旧社会党系労働組合(仕事を怠けて給与を増やす活動)
  ├自治労(全日本自治団体労働組合)・・・・・・地方自治体職員の労働組合(年金問題の真犯人)
  └日教組(日本教職員組合)・・・・・・・・・・教職員の労働組合(反国旗・国歌、北朝鮮礼賛)
 中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・・・・新左翼・過激派組織
 社学同(社会主義学生同盟)・・・・・・・・・・・左翼
 革労協(革命的労働者協会)・・・・・・・・・・・新左翼(辻恵が弁護)
 マル青同(マルクス主義青年同盟)・・・・・・・・新左翼(原口一博に献金)
 革マル派(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)・・・新左翼(枝野幸男に献金)
 民団(在日本大韓民国民団)・・・・・・・・・・・在日韓国人によって組織された団体(外国人地方参政権目当て)
 解同(部落解放同盟)・・・・・・・・・・・・・・同和団体(差別利権)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:06:07 ID:oC/7SdZ/
★仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に
2010年8月29日4時32分

 仙谷由人官房長官の三つの政治団体が事務所費や人件費名目で、仙谷氏の長男(36)側に2年8カ月で
計320万円を支出していたことが、政治資金収支報告書などで分かった。320万円は、長男が代表を務める
司法書士事務所が実質的に使っている東京・西新橋のビルの家賃などにあてられており、長男側の経費を
政治資金で補填(ほてん)していた疑いがある。

 仙谷事務所は長男側への支出について、政治団体の業務の一部を委託した対価だとし、問題はないと説明する。
一方、司法書士事務所の関係者は取材に対し、「政治団体としてはほとんど使われていなかった」と証言しており、
実態とかけはなれた支出の可能性がある。

 3政治団体は、仙谷氏が代表を務める資金管理団体「制度改革フォーラム」と「21世紀改革研究会」、同氏の
支援者が代表の「仙谷由人全国後援会」。いずれも政治団体や個人から寄付を受け、「制度改革フォーラム」は
民主党からも寄付を受けている。

 仙谷氏の長男は2007年3月、東京・西新橋の9階建てビル2階にある一室(約100平方メートル)に司法書士
事務所を開設した。3政治団体はこれを機に、東京・銀座の仙谷氏の弁護士事務所にあった「主たる事務所」を
この一室に移転する届けを総務省に出した。仙谷氏の弁護士事務所も同時期に、この一室に移った。

 長男や関係者によると、長男は07年3月、仙谷氏から25%の出資を受けて不動産会社「コモンズ」を設立、
自ら代表取締役に就いた。コモンズは、西新橋のビルのオーナーから、この一室を月額約60万円で賃借し、
司法書士事務所や仙谷氏の弁護士事務所、3団体に転貸。それぞれから家賃や光熱水費の分担金を受け
取っているという。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:31:04 ID:PdIXaUQ1
>>447
客の質は悪いね
特に2人以上で来てる奴は食べるの遅いし何度も店員に水を取りに行かせるし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:29:17 ID:DkV8TLlb
暑いんだからもっと水を冷たくしろや
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:50:49 ID:PdIXaUQ1
ご飯多すぎなんだから肉多くしろや
っていうか肉増し頼んでんだから肉増やせや
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:08:41 ID:y8Bnxdwf
食が細いので、本当に腹ペコの時でないとすた丼を完食できないのだが、
今日は仕事が立て込んでいて昼食抜き。
久々のすた丼チャンスだ!

多けりゃミニにしろとか、残せばいいじゃないかとか言われそうだが、
すた丼はペロリとたいあげるのが俺のこだわり。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:07:31 ID:YfpNCZJS
食べログにくだらない事書いた奴出て来い、
西のオヤジはあんなこと言わねえよ
おまえの態度がよっぽど気に食わなかっただけだ
そもそも、あの店で1万円出すきが知れねえわな。
出入り禁止なんてな当たりめえだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:55:57 ID:0G2M119Q
西すたで万券出したら文句言われたってことか?
酷過ぎるw
俺も接客してるが仮にも客商売でありえん話だ
所詮チンピラ頭脳ってことだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:15:07 ID:ouWIwDG3
>>468
西のオヤジはあんなこと言わねえよ
おまえの態度がよっぽど気に食わなかっただけだ

なんかおかしくないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:59:08 ID:ttVRyXPm
>>468
出て来いとか落ち着けよチョンw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:20:07 ID:5DbSRYLy
>>468みたいな信者がいる店は、たいがい調子に乗り、店員も無愛想になってくる。
二郎系列が最たるもの。なんで客が器を上げてふきんで拭いて「ごちそうさまでした」とか。
なんで客が媚にゃならんのだ。

1万出して釣りがない。とか言われたら、崩してこいよ。って言ってやるわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:25:26 ID:3h6qtMIX
万券なんて出さないけどね。
持ってないし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:58:33 ID:3rdOaRCn
二郎はあの驚きのコスパだから店員の仕事を極力減らすのも納得できる
だが同じこと安くもないすた丼でやられたらブチギレだっつーの
何が伝説だよ
恥ずかしくないの
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:37:28 ID:5DbSRYLy
>>474 伝説の方は、そんな事はないけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:35:05 ID:NEhpRQ9r
すた丼店長インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=XTSPsy9YQIk
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:28:39 ID:47SpAtaG
>>474
スタ丼屋で働いてるだけで恥ずかしいです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:33:52 ID:+shPmaap
すた丼店員ってピアスしてたり髪染めてたほうが受かるんだってね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:41:30 ID:lcS5oVFI
髪の毛に妙なツヤがあったり体臭がするよりマシだからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:04:13 ID:a7JlgfPs
多少美意識がある奴らのほうが使えるのは社会の常識
行き過ぎてDQNな奴はダメだけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:30:53 ID:COyTUd2L
>>480
同意
ただ美意識の方向性にもよるけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:03:30 ID:caHPxlBK
まぁこの店の店員の質は悪いと思うよ
っていうか店長があれだから仕方ないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:27:38 ID:caHPxlBK
水道橋店 9/24
京都ヨドバシ店 (11月Open予定)
名古屋 2011年出店予定
博多 未定

東京だけ出しまくって関東制覇したと思ってるんだろうな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:38:08 ID:tQfrmUEx
水戸とか小山とか宇都宮とか前橋とか鎌倉とか
出店しろ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:47:08 ID:caHPxlBK
松戸とか鎌ヶ谷とか柏とか亀有とか北千住とか西日暮里に出店しろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:28:08 ID:BZb3xvbh
鎌ヶ谷は東部も新鎌ヶ谷もテナント置ける建物がないだろう

なんだよその東葛エリア新京成沿線に住んでますアピールは
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:39:39 ID:ADuiBtJM
↑ザッツライ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:09:12 ID:QNo6N2kX
肉増しにしても肉が増えないなら、逆転の発想で飯増しにしてみると(ry
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:22:54 ID:XYtWXoW1
「飯少な目で」って言ったら「じゃあその分肉増しといてあげんね」って言われた事ある。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:25:51 ID:Woare+n7
ミニすた丼の肉増しダブルにしたらご飯の少ないすた丼並が出来上がった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:10:16 ID:2jzdR3aM
数年後には潰れまくってるんだろうなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:52:12 ID:XghyySwK
スタ丼大盛りチャレンジを注文。
肉を食べずにタレの掛かっている部分から食べる。
味のない白米の部分に臨機応変で肉を一緒に口へ入れる。
後半戦、肉が無くなったら卵に醤油を入れてかき混ぜ、丼へ投入。
卵かけごはん的に食べ、完食。

バランスよく食べ進めるのが大事だと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:49:14 ID:e/aXhfCe
肉増やしてくれりゃそんな面倒臭い食べ方しなくてもいいのにな
肉増し券買っても増やしてくれないからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:47:42 ID:XghyySwK
肉増やしたい→肉増し頼む→肉増えてない orz
なら、肉増しをはじめから頼まずに、美味しく完食するにはと考えてたら、面倒臭いことになった。
¥200キャッシュバックで¥630なら、肉少ない現状でも満足だけどね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:47:52 ID:BoR1AVr/
ハロワ行けよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:14:48 ID:aK2j6eyl
飯残せばよくね
掟(笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:11:25 ID:sr7jlJJ0
そういえば以前飯少なめでオーダーしたら
普通盛りがきて「残してかまいません」と言われた
掟じゃなかったのか

気合い入れて完食したが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:52:10 ID:5ciE3sSn
肉少ないよなこの店
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:38:13 ID:V9/m8mDE
なんだかんだ言ってみんなすた丼好きなんだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:25:46 ID:RRthjtLo
ハロワ行けって
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:38:01 ID:m4GGJSbO
期間限定の天津丼まずすぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:56:24 ID:Se2x4Ohp
いつか食おうと思ってるうちに
冷し中華終わっちまった・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:01:13 ID:ZKLRuFzL
ハロワ行かないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:16:41 ID:Zq6Lt/UE
>>503
人の振り見て我が振り直せ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:18:35 ID:7F+X2NCC
自営業だけど、不動産管理で一日1.5時間の事務作業で月30万円だから、ハロワ行かない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:14:26 ID:0eNhTT6k
なんで急に自慢したんだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:00:16 ID:aS2HMQ0B
きょう渋谷で「肉増ネギ抜き」頼んでたやついたわ。確実に肉増しにはなるんだろう。
俺は恥ずかしくて、そんな注文できないけどな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:35:13 ID:7QGmXicv
今日こそは肉が増えるだろうと思ってまた肉憎しにしたが増えてなかった。
もう肉憎しは止めようと思うと思うんだが、行くと肉憎し券を買っちゃうんだよなぁ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:16:03 ID:dyUG4ohd
増えないって連呼してる奴はホーム晒せよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:22:07 ID:JLiqdynv
ホーム?

人に通じる話もできないのかね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:51:14 ID:iirwmher
肉憎し券(ニクニクシケン)?
肉が憎いの?
今まで辛かったんだね。
先生が悩みを聞いてあげるから、
どんな風に憎いのか話してみてくれるかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 04:21:32 ID:bg/NkeJh
友人と行って、肉増しとなしで比較してみたら?
友人同士だと比較されるので増えるかもと、疑うなら、他人の振りして行ってみるとか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:00:41 ID:WhyDGE2/
それやったわ、並と肉増しダブルで
どんぶり容器が変わったけど肉が増えてなかった
多分錯覚させようとしてんだろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:51:33 ID:l7Ee3vQB
誰かグラム計ってきてよ
そしたら決着するでしょw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:25:56 ID:Fhh2ePFq
肉増ししても肉増えねえとか言う奴うぜえな。
並を頼めば済むことじゃん!
それで納得いかねえなら行かなきゃいいだろ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:54:26 ID:iirwmher
>>515
オレは全く気にならないんだが、
お前は他人のケンカにイチイチ介入してるのか?
寝る暇も無いほど忙しいだろう。
今日も他人のケンカに頑張って加勢して下さい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:08:54 ID:TFVNC4s2
肉が1〜2枚増えたところで気付かんのだろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:17:59 ID:PglsPDKB
牛丼みたいにご飯と肉をきちんと計量した結果を出せばすむ話なのにな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:55:02 ID:uPfzJjJ0
池袋の立教通り店てつぶれた?

おとといいったらやってなかったというか店自体が無かったんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:56:01 ID:gAcT2GkZ
ハロワ行けよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:11:11 ID:OrJVsYB1
米は半分残すのがセレブ食いってもんだよ
完食は貧乏くせーから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:22:00 ID:TFVNC4s2
肉残した方がセレブっぽくね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:51:23 ID:Ajhqzgxk
明大前店潰れろ、街が臭くてかなわん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:55:26 ID:OrJVsYB1
>>522
お前セレブ知らねーなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:24:45 ID:HIuLa8bb
食い物残すのって、躾が悪そうだし底辺の家庭ぽい。
それ以前にスタ丼でセレブも何もw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:06:55 ID:3e76z9Bz
一回目に訪れたときから肉増しにしてるんだが、これで増えているのだろうか。
「これで肉増しですか?」なんて恥ずかしくて店員にも聞けない。
これでは肉増しにしないとどれだけ肉が少ないんだ。。。

と怖くて並を頼めなかった俺。

このスレざっと見てなんだか安心してしまった。
次は並を頼もうな、俺。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:08:28 ID:KVe30H4d
ハロワ行けよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:28:50 ID:kQoZkngs
>>526
スタ丼が730円の食べ物だって認識したほうがいいと思う。並みたらガッカリするよ。

ネギ抜き頼んだ人いる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:20:28 ID:umZEmd3O
620円だろ。それにあの量でがっかりする人少ないから。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:28:02 ID:3JjFBV9W
むしろうんざりする人の方が多そうだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:14:50 ID:z6Q45oyk
昔、国分寺店にいたオーダー取れないおっさんどこいったのかな
すた丼頼んだらしい客にすた皿持っていくドジっぷりだった
ご愁傷様(笑)なんて笑ってみてたら頼んだマシマシが並になって出てきて吃驚
あのおっさん元気かなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:32:54 ID:TkWe0DgS
どこの店舗でもそうなんだけど
肉増しダブル頼んでるのに並と同じになるな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:55:36 ID:vk85g1yR
要は慣れだな。
俺も最初は注文間違えたんじゃないかと思った。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:28:46 ID:eQG4v/Np
スタ丼のミニって並よりいくら安かったけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:51:35 ID:rmO30zWO
100円じゃなかったっけ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:22:27 ID:qAd7y5OT
9月15日に相模原店がオープンするそうな。
チラシが入っていた。
基本580円らしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:25:48 ID:/pr9u+ZG
チャレンジって肉マシしないとご飯だけ余るよね
それで卵を先に使っちゃった時にはもう目も当てられない
通なら最後は卵かけご飯にして食べるよね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:32:00 ID:6d5dEKDj
ハロワ行けよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:45:04 ID:wfIqlmEQ
チャレンジって残したら何かペナルティーあんの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:43:24 ID:by579lF1
返金ないだけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:44:18 ID:6d5dEKDj
ハロワ行けよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:41:22 ID:fIF7XQi+
ID:6d5dEKDj
3時に寝て12時に起きてるおまえがハロワ行けよ

今時休みのある会社なんかあるか
今月フル出勤確定だよ畜生
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:57:40 ID:p5q6tX3Z
国立と国分寺でしか食べたことがなかったが、10年ぶり位にチェーン店みたいなとこで食べた。
昔と全然味が違うんだな。醤油味が強くなっていた。
ニンニクが弱くなって、なんか普通の食べ物になっていたな。
全国チェーンにする位だから、万人受けする味付けにしたのかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:18:48 ID:eQG4v/Np
実際に「スタ丼1発!」って言う人っているの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:25:37 ID:e1Xj5MUQ
本八幡にできたみたいだから今度行ってみたいんだけど、ここって肉少ないの?
HPの画像だとめちゃくちゃ多そうに見えるんだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:38:45 ID:fIF7XQi+
>>544
オーダーしたらキッチンをよく観察なさい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:12:52 ID:rk8owm9f
>>544
実際にっていうか店員が言ったからこのスレでも出て来てるんだぞ
>>545
あのイメージ画像のように出す店舗はないと思う
あと本八幡は都内の店舗と比べて味がちょっと違う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:04:57 ID:5KXlhAhQ
たまにはピー辛丼もいいね(秋葉原)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:10:46 ID:ZWLGXSWH
ハロワ行きなさい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:14:35 ID:5Mh4Aumz
ハロワ明日行くよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:08:43 ID:+eq2voPw
道頓堀店はチャーシュー丼なくなったの?
スタ丼より好きだったのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:07:29 ID:Mn1KaOWn
↑ザッツライ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:11:56 ID:Y5VWXCkP
スタ丼よりスタミナライスの方がコスパ高くない?
なかなか600円であの定食は食べられないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:52:09 ID:hnbgOrZW
まぁ肉のごまかしがきかないのは確かだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:51:03 ID:TQk1+HAK
↑ハロワ行きなさい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:31:21 ID:x5NRSGwE
↑職安行きなさい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:31:33 ID:Bybkdepq
近所に出来たから初めて行ってみて量が多くて味がイマイチなのでもう行くかと思ってたが、今はあのにんにく肉飯を本能的に求めてる。
二郎初めて食った時と同じだわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:44:22 ID:heCr1QEB
恋ヶ窪のやつって、あれ、モグリ?
なんか目立たないとこでやってるけど。
スタ丼の名前も出さずに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:07:20 ID:TQk1+HAK
↑職安行きなさい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:55:41 ID:heCr1QEB
↑チェジュトウに帰りなさい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:06:32 ID:TQk1+HAK
ハロワ一発!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:10:53 ID:qzudrN+v
↑プサン港へ帰れ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:22:47 ID:iMbukYFL
↑キンポ空港へ帰れ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:46:56 ID:TQk1+HAK
↑ハロワ行きなさい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:02:31 ID:I/xoiNwX
各店の月替わり丼はどぉよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:08:10 ID:TQk1+HAK
ハロワはどぉよ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:12:23 ID:L9167Fsd
こないだ初めてすた丼を食した。(秋葉原店)
味はまあまあだが、肉の量が思ったより多くなかった。
ご飯の量といまいち釣り合わず計算しながら食べたw

ちなみに俺の両サイドはチャーハンを食べてたな・・・
味はどうなのだろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:22:45 ID:TQk1+HAK
↑職安行きなさい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:24:32 ID:cwuAdwjy
>>567
俺は好きだよ。あのチャーハン。
でも、飲食店で代金を支払って食うチャーハンとしては、普通の感覚で言えば
たぶんイマイチなんだろうなあ。

食い盛りの中高生の頃、朝寝坊した日曜日の昼前にオカンが作ってくれた
大量のヤキメシの味に似ている。懐かしい味だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:29:18 ID:TQk1+HAK
↑ハロワ行きなさい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:08:17 ID:cfxsNyWR
スタ丼大盛りで¥630なら安くて満腹になれていいけど、他のメニューならコストパフォーマンスで松屋でいいかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:11:12 ID:RMkJMOiS
初めてスタ丼を食ったんだけど半分で満腹になった
みんなよく完食できるな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:48:41 ID:31IN2Fzq
俺は食が細いので、すた丼はよほど空腹の時しか頼まない。
よくミニを頼んでいる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:11:34 ID:FdJip8tR
↑軟弱だなっ 職安に行きなさい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:21:04 ID:/WsM9DvB
↑ハロワ行きなさい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:30:36 ID:+4eUzN9s
↑樹海逝きなさい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:47:30 ID:w3LnIZuL
あの玉子、極限的に小さいな。ウズラに近い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:49:22 ID:oczebTQE
せこいんだよこの店
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:30:20 ID:jCxWkAbj
↑ザッツライではない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:36:50 ID:FdJip8tR
リャンケェェェェェェェェェ! イッッパァァァァーツ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:31:10 ID:oczebTQE
なんですた丼の店員ってナルシスト多いんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:35:18 ID:/WsM9DvB
↑ハロワ行きなさい
583失業者:2010/09/14(火) 21:04:43 ID:D12eAd2I
↑仕事ください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:17:37 ID:oczebTQE
↑すた丼いっぱつ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:03:43 ID:XZqNDv0u
この店もそろそろ限界だね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:03:26 ID:BavZOpWt
肉増しの問題、時代に合わない価格、結構簡単に似たものができるといった問題があるしね
通常の外食だったら家で〜〜って言うのは比較にならないけど、この店の場合仕事中の昼食に食べるとかは選択肢としてあり得ないし、仕事帰りに食べるなら家で作っても大差ないからね
それで安く、肉もご飯も思いのまま、温玉もノリもお好きにって考えれば・・・・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:09:51 ID:sKXpjuq5
エバラとかでレシピ付きの「スタミナ丼のタレ」とか作ってくれないかな。
店に行かなくて済むし、肉増しされてないとか文句言わないでいいし。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:12:14 ID:uNwYurgc
タレだけ売ればいいのにな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:46:05 ID:BavZOpWt
確かにタレがあれば助かるな
作る時ってニンニクすり下ろすのが一番面倒だしw
一度刻みニンニクでやってみたらペペロンチーノみたいな味になったw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:49:48 ID:eEnzmtsR
そろそろハロワ行かなくちゃ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:36:42 ID:VaO6AbkW
朝行って帰ってきたところだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:33:20 ID:rtfhs0xt
589、タレがあれば嬉しい!
↑これまさにザッツライ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:46:16 ID:BBxcPjlI
タレはチューブ入りのおろしニンニクと酒、醤油で簡単に作れるけど、
再現するには肉を油通しするのが面倒。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:22:39 ID:rtfhs0xt
チャーハン肉がけザッツライ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:42:47 ID:YJocPyd5
肉ピーマン丼だったら肉少ないって事態は回避できるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:47:21 ID:uNwYurgc
無理、何しても回避出来ない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:04:48 ID:PCoPxsEz
国立東店潰れろ
たいした味でもない癖にこそこそタバコ吸ってんじゃねえよ
私語の内容も帰ったばっかの客の悪口で気分悪いわ

二度と行かない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:27:18 ID:7f8id7Tk
俺ならぶっ飛ばすな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:14:11 ID:uNwYurgc
国立東はマジでダメだな
券売機壊れたのを人のせいにするし最悪だよあそこの店員は
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:21:02 ID:nDa0H1Tr
西に行くがよろし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:21:14 ID:eE3yxB2e
最近スタ丼屋は、いばってるな。
店員も全部中卒ヤンキーだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:10:16 ID:nThjDYDk
さすが中学行ってない奴は言うことが違う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:35:05 ID:vhfVUeoQ
チェーン店で食べたら醤油味が強く、オリジナルの味との違いに幻滅したので、
スレにもあった恋ヶ窪にいって来た。
夜、いつ行っても閉店していたので、3回目のチャレンジでやっと食えた。

マジで旨かった。
ニンニクが強く、まさにスタミナ丼という万人向けでないジャンクな味。
昔、学生時代に国立や国分寺で食べた味がこんなだった気もするが、さらにニンニクが強いかも。

ただ、店や店主もジャンク感が強く、どうにかしろという部分もあったが。
次は国立西に久しぶりに行ってみたくなった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:43:49 ID:kVBInD0r
恋ヶ窪って営業日とか適当なの?
その時点で行きたいとは思えないんだが。

はやく大手メーカーがタレを作ってくれるのを願うよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:54:26 ID:xFxykeaf
>>604
恋ヶ窪の営業日はよくわからんのだが、
夜8時過ぎに行ったら、肉が終わったとか貼り紙してあって休みだったので、
もっと早い時間に行ったらやってた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:19:25 ID:SL6Pvq91
恋ヶ窪に拘ってないで、国立西か小平行けよ。近いんだし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:39:36 ID:AQfku7Va
全然味が違うんだよ。バカ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:29:51 ID:pHsHQqa/
小平だけはナイよ。
肉の量がだんだん減ってきて今じゃ他に比べて半分も無い。
最近酷すぎる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:57:17 ID:zLDk/EXU
みんなも本当は美味いと思ってるのにドンスタ批判はやめてくれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:55:42 ID:MRthaeSw
恋ヶ窪はスタ丼って書いてないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:11:31 ID:fyY6wY4u
ドンスタ(笑)
ザッツライ(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:19:49 ID:BNJTxK8S
この前料理人オフ会にスタ丼の厨房(中坊じゃないよ)が来てて後日店に食いにいったらガッカリした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:10:39 ID:alGdND4+
小金井前原町店はどう?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:52:02 ID:tG6yjq9I
↑ザッツライ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:07:28 ID:ZST6s1Da
調子コイてる店員は名前控えてアリンコ代表にチクった方がいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:42:32 ID:p2qly48A
今日、恋ヶ窪行ったら10日間ほどお休みしますってな張り紙が張ってあった。
しかも、場所がわかりづらくて通行人の柔道部ってな感じのやつに
場所聞いたら、国立の店のことは良く知ってたけど恋ヶ窪店は存在もしらないようだった。
ちなみに、周りを探したら見つかったのだけど柔道兄ちゃんと話した場所は
店から50メートルもいかないとこだった。

あんま、人気ないのかもね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:51:28 ID:p2qly48A
ちなみに、国立の蟻チェーン店の方のスタ丼な。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:09:15 ID:rqhAlqx5
すた丼食ってきた。
感想書いていい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:15:11 ID:wJkaNAUG
もったいぶるぐらいならやめろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:18:56 ID:bBti/VEA
ひらがな丼の感想はイラネ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:31:18 ID:FJurhfck
辛チャーハン うまい

(・〜・)゛
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:46:34 ID:9MoQYs9H
食ってきた。
感想書くからねっ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:49:10 ID:ltrcolwP
誰も聞いてないわよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:04:37 ID:yMMgE8g3
すた丼まずい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:24:33 ID:P0pcoypU
相模原行ってきた。
いかにもなブロガーオヤジがあちこち写真撮りまくりーので不愉快だった。
さっさと喰えってーの!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:41:59 ID:gGX0dgXZ
国立東のすた丼喰ってる。先日腹へったので飯屋探しに行って見た瞬間に即決した。
ニンニク臭い、マジで。そして旨い。喰いだしたら止まらない、マジで。ちょっと感動。
しかもニンニク味なのに玉子かけるから味もマイルドで良い。掟系は昔と味が違うと言わ
れてるけど個人的には旨いと思う。国立西店と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ豆板醤とか入れるとちょっと怖いね。腹下って下痢とまらないし。
肉増しにかんしては多分掟系も国立西も変わらないでしょ。
国立西行ったことないから知らないけど食券があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも掟系なんて喰わないでしょ。個人的には掟系でも十分に旨い。
嘘かと思われるかも知れないけど国立東ですた丼大盛り喰う為にマジで国立西を素通りした。
つまりは国立西ですら掟系のすた丼には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:27:03 ID:Otc+j/iQ
意味不明
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:36:58 ID:+Yg8AdEp
まさか神のGTOがスタ丼板で貼られるとは
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:15:34 ID:w9Ng+OQi
>>625
あるあるw
ああいう奴うぜーわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:48:51 ID:3Mm/ZIu+
マルちゃんのスタ丼ライスバーガー、買いだめしたぜ
631625:2010/09/18(土) 17:20:43 ID:P0pcoypU
>>629
んで、そいつのブログ発見したっぽいんだわ。
一通り読ませてもらったんだが、普段から二郎だの大盛り何とかだの、ろくなもの喰ってないっぽいw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:03:52 ID:kF6jObu4
結構興味あるんじゃないかw検索までしてご苦労さん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:51:03 ID:MJcoKxbP
>>631
スタ丼もろくなものに入らないんだからいいんじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:54:38 ID:w9Ng+OQi
>>631
まさにオナニーブログ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:20:46 ID:dLlwOgre
ここでザッツライだろ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:20:20 ID:xvPmiNak
まぁ、次郎とかと同系統の食い物だよな
量を除いて次郎ほど一見さんが引く要素ないけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:22:53 ID:YrX4xTbN
次郎ってなに?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:15:46 ID:ZfAfB1z8
反省猿。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:16:36 ID:/8KpzGf+
ラーメン二郎?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:42:04 ID:03rCLiT2
素で間違えたくさい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:58:02 ID:Gh7uKerq
次郎はサル
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:19:10 ID:w/3o5J04
そのくらいのミスくらい見逃せよガキかよ
643636:2010/09/19(日) 16:19:43 ID:pwnIr4RI
今見て気がついた、アハハハハ

本八幡にできたおかげで夕飯の選択肢が一つ増えたわ
なりたけ週二回とかやらなくてすみそうだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:03:30 ID:rgAS2cl0
秋葉原、明らかに量減りまくってるよね?
しかも昨日行った時は、豚がスーパーのバラみたいに薄々だった

ガッツリ食べたかったからビックリしたけど、
秋葉原で美味くてガッツリ食える店ってないからなぁ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:41:07 ID:PRITcAqM
誤変換をする人は全てにおいてずぼらで適当で注意力も何もかも散漫。
ネットとはいえ人間性がわかる。
以外(意外)確立(確率)好感度(高感度)吉野家(吉野屋)
自分しか見ない日記帳じゃないのだから、ちゃんと打ちなさい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:48:47 ID:LrFeZlMj
そんなこと言ってると食ってきた感想書くわよっ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:49:08 ID:+lqgrfjo
>>644
サンボがあるやん。あ、美味k(ゲフンゲフン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:28:17 ID:fHLGEFVN
>>644
昭和食堂で類似品食べればいいじゃん?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:29:09 ID:pwnIr4RI
>>645
誤変換じゃない
信じて疑わなかったんだ

がいしゅつと書いたヤツだって正しい読み方知っていればきちんと既出と変換しただろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:02:39 ID:/8KpzGf+
ラーメン次郎って誤変換ならわかるけど、ラーメンって短縮したら、情報として正確性に欠けない?
略語って、みんな知ってると思い込んでいる時点で意思疎通を放棄して思考停止してないかなと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:21:31 ID:zqzTM1L1
>>648
あそこのギガ食べてみたいんだよなぁ
掟の大盛り肉憎しがギリギリだから無理っぽいけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:27:23 ID:/BWWRJUs
>>651
あそこのは少ないよ
すた丼と比べると肉量は同じで味薄い、ご飯もすた丼並以下
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:03:01 ID:A4/1t9zN
マルちゃんのスタ丼ライスバーガー、また買いだめしたぜ


654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:09:07 ID:N1gSF5iG
>>616
昨日行ったら張り紙有った。
マッタク。いつからいつまでの10日なんだよ。
張り紙だらけで目立たねぇし。
店内も汚い手書きの張り紙だらけで訳わかんねぇし。

その内きたなシュランに出るんじゃねぇか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:44:14 ID:h1I0HVtB
>>653
そんなにうまいのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:38:12 ID:ejeuVb6I
立川店ってなんか並でも量減った気がする
久しぶりにここのパクりっぽい吉祥寺丼食べたいなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:39:31 ID:3Y7gnxYW
小金井前原町店でスタ丼大盛りをたまに食べるんだけど、量が多くて嬉しい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:40:47 ID:xGsfse+F
>>651
ギガ食ったけどしばらく肉噛みたくなくなるぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:17:19 ID:epebHe32
ハロワ行ったの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:52:12 ID:CAPySric
すた丼一発(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:26:56 ID:ylNHEBKU
品川の特すた丼は食う価値がない
そんなのより冷やし坦々麺をレギュラーメニューにしてくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:37:00 ID:J3x7I1Gy
ハロワ行ったら職員に真っ先にスタ丼定員をすすめられたよ。
どういうこと・・・なの・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:50:02 ID:0TYaTE1M
醤油こと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:25:37 ID:7dLXBFXg
ソースか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:26:36 ID:er7Yli/F
ドンスタは日本で一番美味い丼ものだよ♪
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:39:41 ID:PtrWauMd
きょう空いてるとき(オーダーゼロ)に肉増ししたら、いつもより肉増えてた!
肉増しはギャンブルだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:23:47 ID:gSRhP3AL
ハロワ行ったよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:33:36 ID:8dg7w8hQ
仕事ください
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:42:09 ID:SjE5kDrz
おう、もっていってくれや。
忙しいくて大変なんだよ、ほんと。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:41:19 ID:zjZo9DK8
>>661
おれは、品川なら特すた丼専門だ。

あれ食うと、クズ肉のショボいノーマルすた丼食う気が
起きなくなるよ。
671~~~~~~~~~\|~~~~~~~~~~~~:2010/09/22(水) 23:14:28 ID:rRAxUxl2
       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  掟  | '、/\ / /
  / `./| |  社  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ長  |  |  \__/
   .\| ~~~      |


672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:21:34 ID:NVbPZo46
マルちゃんのスタ丼ライスバーガー、またまた買いだめしたぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:39:04 ID:ihquhCAr
前に西の糞女店員、とろすた丼のとろろだけ退けてすた丼に変えてたな
大方オーダーミスのを誤魔化したんだろうが
見えてないとでも思ってんのか氏ね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:41:14 ID:1/JThOy2
店を見張っててもしょうがないじゃん、誰も来ないんだからw
かわりにこの板に張り付いてるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:28:02 ID:Fv9ZJPtq
>>673
西に女店員?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:45:09 ID:u8U79zmS
西に女店員なんて居ないしトロスタ丼なんて掟のメニューが存在する訳もない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:18:29 ID:UxJUiO4V
ドンスタ最強
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:48:42 ID:ss2OW5JC
おい。水道橋店の宣伝カー。うるせーぞ。いいかげんにしろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:41:22 ID:Fv9ZJPtq
次は神奈川の日ノ出町店が開店すんだってさ
また微妙なとこに作るねぇ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:44:33 ID:XI6OeOFH
スタミナつけたいからな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:46:56 ID:XI6OeOFH
久々にメニュー見たら、うどん400円てのがあるが、スタ丼でうどん食うヤツいるのだろうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:15:38 ID:SSCauh5C
ラーメン屋で丼物とかありえない

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:10:52 ID:Xd20+Qv9
すた丼の肉と生卵をのっけてスタミナ肉うどんとかw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:11:08 ID:Z2Goy8pQ
ごはんが少なくていいならミニスタ丼が得かもしれない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:13:31 ID:olDkJael
彼女のよし子がスタ丼食べると異常なほどおケツセックスを求めて来るのでなるべく行かないようにしている
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:29:34 ID:nQZ1UhZt
小平ってどうっすか?違う?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:04:10 ID:kb9F0g73
>>686
まったく違う、悪い意味で。
オープン当初は今の西と同じく昔からのスタ丼だったけど、
年々劣化して今や天国のおやじさんも号泣してるだろうレベル。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:59:24 ID:nQZ1UhZt
掟よりダメって事か。
違うなら違うで怖いもの見たさで行ってみたくなるな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:19:02 ID:VxEZ+Qht
さて食いに行くか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:12:48 ID:a7gXSdJF
ドバシの1000杯って、夜行ってもあるよな? 行く人いたら様子レポおながい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:03:11 ID:79JepnSj
渋谷店にいったが、ごはん大杉。
牛丼屋の大森以上で、3分の1は残したよ;;;
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:06:22 ID:a7gXSdJF
>>691
手前ェで大盛り頼んでおいて残すなクズ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:42:23 ID:pmg5kIuD
>>692
文章も読めねぇアホは消えろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:48:04 ID:a7gXSdJF
>>693
周りの客をチラ見して「少な目で」って言えネーノかコミュ障。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:11:30 ID:pmg5kIuD
>>694
え?
俺はいつも大盛り頼んで200円返金して貰ってますよ?

つか自分のミスが恥ずかしいからって人に当たらないでくれる
それともまだミスに気が付かないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:24:12 ID:ZSMuT+bX
ここってこのような人にはオススメなのかな?
http://b5.0zero.jp/bbs/view.php?uid=hav41030&dir=55&num=1&th=0&unum=1187802724817&th=0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:15:48 ID:XJlJsShn
スタ丼は大盛りしか注文しんないなー
もちろん10分で完食して¥200キャッシュバックしてもらってます。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:28:27 ID:xiCZAHmU
>>697
何その制度はじめて聞くんだけど詳しく教えてください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:12:55 ID:cTOw4Pwy
グ(略
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:11:46 ID:mZDLTVY9
キャッシュバックは多摩地区だけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:13:25 ID:+BVwCX4y
そうか?かき揚げ丼はうまいと思うけどな、揚げたて(リフライだけど)で。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:32:23 ID:r0bMoT16
>>700
大盛チャレンジは関大前でもやってる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:51:17 ID:9NuZwKJC
西でチャレンジ成功した人いますか〜?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:36:38 ID:3UnlpojO
肉ニラライス640円を食べた。
肉とニラもやしの割合 1:9

詐欺だろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:41:27 ID:c9ks5D22
>>696
すごいデブだなw
こんな風にはなりたくないw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:39:31 ID:rwUSSIB3
>>696
こいつなら大盛チャレンジクリアしそうだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:27:40 ID:ksTwa2LZ
鼻息フンフン言って食べてそう
708686:2010/09/27(月) 08:43:52 ID:tC2ZzJs3
>>687
昨日行ってみた。もう二度とイカネ。
マジ肉少ない。あれじゃ値段的にも納得できない。
擂りニンニクが置いてあって増せるのが救いだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:53:00 ID:n9xqzKGp
696がアニオタなのはスルーなのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:45:26 ID:SULG1j8V
本八幡店行ってきた、席は半分入ってないくらいだった
俺はすた丼肉増しダブルを頼んだ
しばらくしたらヲタみたいなメガネ客が俺の隣に座り「すた丼並タレ多め」と食券渡し頼んだ
そしたら俺には卵を出さずメガネに卵出す
5分後、味噌汁とすた丼並が俺の元に届く(どう見ても並)
そこで卵がない事を言うと持ってくるが謝罪なし
メガネにすた丼並(肉は俺と同じくらい)と何故か卵2個目が届くが味噌汁は届かない
メガネが味噌汁ない事を言うと店員二人来て深く謝罪(卵2個は何故かスルー)
ふざくんなと思いながらも食う事にしたがあまりに不味くてほとんど残して帰ってきた
もう本八幡のすた丼には行かないわ、接客も味も全店で最低だと思う。長文スマン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:51:38 ID:ksTwa2LZ
だから多摩で食べなって言ってっしょ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:02:14 ID:+V6nsNG0
多摩でも肉増しスルーだけどなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:11:33 ID:ksTwa2LZ
マジで!?教育し直すわ!どこ店?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:54:20 ID:tC2ZzJs3
全部だろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:11:54 ID:n9xqzKGp
仕事がいいかげんな店員を写メで撮った方がいいのでは?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:52:14 ID:ksTwa2LZ
ん〜それは人権侵害というかヒド過ぎるからあまりにもヒドい社員&バイトは名札がついてるからどこ店の誰だれがって本社にクレームをくれ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:57:33 ID:so5ghy7h
>710
本八幡って所でダメじゃん、パチンコ屋大杉
ネット上のレシピ見て家で作るわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:51:06 ID:m7wuHdWE
本八幡は本当ダメだ
秋葉原が可愛く見える
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:12:23 ID:n9xqzKGp
秋葉原は客も店員もアキバ系か?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:17:46 ID:eft7yBK1
基本店員もヲタ
それば、電気街の頃からそうですよ
専門的な事もこたえられる店員が居るのが秋葉原
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:18:54 ID:nh10Y04z
秋葉駅前のカレー屋の前にあるのはパクリ店?
日本語があやしいメイド姿の女性店員がいたが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:59:59 ID:m7wuHdWE
まさかサンボの事じゃ?あそこは牛丼専門店、味はそこそこ
サンボのスレ見ればわかるがサンボ信者はキモすぎるから注意
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:17 ID:m7wuHdWE
あ、昭和食堂のことか?あそこにもすた丼あるね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:10:56 ID:5bRSF6rl
肉増しは御布施って常識じゃないの?

ハロワ廚と同じ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:04:38 ID:1ijSsUIC
>>710
それ眼鏡も糞じゃね?なんで卵二つ使ってんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:41:10 ID:1et9GBI6
>>723
ここだ、すごい腹へってたからかうまかった
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13056443/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:46:54 ID:3Ez4GgjO
オレも接客業務を放棄してボインちゃんと夜のお仕事したいな (はぁと

ボインちゃんとのあつーい夜のお仕事は時給いくらですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:04:07 ID:zMsVHusY
肉だけを皿で販売すれば肉増えない理論をおさえこめるぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:45:56 ID:bJxQ4lux
>>725
儲かったんなら黙ってるだろ。
俺なら黙ってるな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:03:31 ID:5XO+/Oeb
>>728
それやったら今までの肉増しがインチキだって証明しちゃうじゃん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:20:39 ID:TW5zDcPL
これから肉増し頼んだ人は少なかったら店員に言う様に。自分達もお金を払って食べるわけだし、向こうも仕事で少ないのはミスなんだし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:25:19 ID:XQwgKZtn
>>729
本人乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:40:36 ID:bJxQ4lux
>>732
黙ってるのは俺だけじゃないはず。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:58:02 ID:TW5zDcPL
アントワークのみなさんも肉増しの量は徹底して下さいね。みんなここの味が大好きなんですから!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:37:54 ID:QsFo8vug
>>734
肉増しの基準がないじゃん。ラーメン屋だったらチャーシューが五枚になるとか、すき家でも肉が1.5倍になるとか。
すた丼は曖昧だから叩かれるんだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:42:17 ID:Vi2db9uI
一応、量りに乗せて量ってるけどね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:44:33 ID:3Ez4GgjO
つまんねんだよボケ
替え飯知らない奴はこれだから困る
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:56:19 ID:QsFo8vug
>>736
測ってるのは米の量じゃないの?
つーか、客にも「肉増し130円」で肉がどれだけ増えるかを示して無いことが今の肉増し批判になってるんだろ。

満席でも厨房は1つの鍋しか無い店っておかしくないのか?コンロは2つあるんだよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:58:51 ID:aycogIv9
しかも二人分とか作ると肉を盛ったあときっちり均等に分けてくれるしねw
片方肉増し、片方はノーマルでもきっちり当分
仮に肉増し分の肉増やして炒めててもあれじゃ駄目だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:15:45 ID:/EV3//ic
食い意地の張ったデヴに肉増しを注文させれば、
俺はまんまとタダで肉増しをゲット出来るってことか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:22:44 ID:TW5zDcPL
とりあえず余りにも少ない時には言おうね。ルールとしてここで決めましょう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:46:01 ID:QZEUTqie
米飯はキッチリ計るが肉は出来上がって盛る時に目分量w 肉増しはやめた方がいいよwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:56:58 ID:+dSS64lb
>>741
本当に日本に店舗を拡大しようとしてる店は公平にするだろう。この店は違うよ。目の前ね豚バラ肉をチョロまかすことしか考えてないから。

吉野家がスタ丼始めたらいいんだがな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:09:50 ID:AOUbBw6S
お前らなんでスタ丼食べておケツセックスしてるの?馬鹿なの?死ぬの?ホモなの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:21:23 ID:ZGXdcdA7
オレらが動けば会社が変わる!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:01:15 ID:H5moOtA+
>>738
いや、肉を計ってから調理してんの見た。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:15:15 ID:GGO7ZDSQ
>>746
肉も計ってるけど調理して分ける時にテキトーなんだよw
ここで騒がれる前は たとえば5人分で調理が始まって途中から1人入ってきても
肉を追加せずに6人分に分けて出してきたりとか肉増しをした奴が割をくったりして叩かれてんの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:18:00 ID:SDXSd41k
肉憎し(笑)
肉増しされてないとかいう奴は1人だけなんだよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:50:02 ID:U7992b33
されてないというより、肉増しするやつも極少数では。あんないっぱい肉あるのに増すかね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:09:12 ID:qBXil8i5
肉少ないよな
ご飯があれだけあって肉は松屋すき家の並程度
肉増しは効果ないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:24:38 ID:f0bRZfIN
>>748
どう見てもひとりじゃねぇだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:14:13 ID:X8WinDU9
俺は1回目の訪問時、並でかなり腹一杯になった。
2回目の訪問時、興味本意で肉増しで注文してみた。
完食できるか不安だったが、結果的には普通に食えた。
言われてみれば肉が増えたような気もするが、明らかに増えたという感じてもない。
それ以来、一度も肉増しは頼んだことない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:48:09 ID:qBXil8i5
日ノ出町店は10/29オープンだそうだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:57:48 ID:OPTRLqHV
肉増し飯増しにしてみたら飯だけやたらと増えた感じだったw。
肉を計量していたのは見たが、どんなもんなんだろうな。
立川店。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:08:51 ID:f0bRZfIN
結局のところさ、実際に増えてるんだとしても"130円出してこれ?"って客が思っちゃう時点で駄目だって事だよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:12:08 ID:ZGXdcdA7
並の比率=肉4:飯6
肉増し=肉5:飯5
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:21:40 ID:qBXil8i5
>>756
どこの話だよ
肉量がご飯450gとほぼ同じとかw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:13:43 ID:dlx6MqnW
水道橋店行ってきたんだけど、店長っぽい奴がバイトの連中に文句ばっかり言ってて気分悪かった
声小さいと、同じことでかい声で繰り返すし本当最悪
そんな接客とか求めてないから…

いつも池袋行くけど、他店は悲惨なことになってんだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:24:57 ID:ZGXdcdA7
ファンだから解る。お前らは都内での文句だろ。10代の頃から多摩地区で食べてれば今の並でもどんだけ肉増えたかが解るわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:36:26 ID:Na6moTSq
たまには秋葉原の昭和食堂で夕飯を食おうと思ってやってきたのだが、
閉店時間に一足間に合わなかった。
で、いつもの如く掟丼。
たっぷり飯を食うとするか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:41:47 ID:f0bRZfIN
>>759
小金井前原で食ってるけど4:6もねぇぞw
国立東でもなかったし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:20:33 ID:ct3Dd62X
>>759
昔はもっと少なかった?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:30:21 ID:ZGXdcdA7
マジ少なかったし!掟出てきて肉増し券とか出てきたんだもん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:34:37 ID:VrdsNx3i
>>759
言いたいこと分かるよ。昭和の時代から喰ってれば
スタ丼の味や量のブレに嘆いたって仕方ねーじゃんって感じ。

族上がりのドカジャン着たDQN兄ちゃんが厨房入ってて、
殺伐とした雰囲気がスタ丼、国立西と国分寺のサッポロラーメンだったよな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:12:45 ID:THJzkv4V
>>764
じじぃは黙ってろよw
今もやってる店なんだから今利用してる客が文句言うのも当然だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:33:24 ID:qT7DSLPk
多摩地区は10年以上前に何回か行って、それっきり行ってないけど、
ミニスタと並で肉の量一緒だろ?ミニスタは肉でご飯が隠れるが、
並だと白いご飯が、思いっきり見えてたよね。大盛りなんて悲惨だわ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:58:29 ID:pDOppDwv
吉野家じゃないけど、肉のケチリが目立つようになってきたなー
好きな店だったから残念だわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:10:28 ID:DzwU0Yxb
>>764
>ドカジャン着たDQN兄ちゃんが厨房入ってて・・・はぁ?シッタカこくなよ。

国立西で当時働いてた今の西店長も掟の社長もドカジャンなんか着てなかったぞ
冬でも白TシャツにリーバイスのイレギュラーB品のジーンズだっただろうが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:03:21 ID:/iKdaRKJ
↑あっ、それオレかばってくれた人だから攻撃しないで!確かにオレもドカジャン着てる人は見た事ないけど…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:24:52 ID:F+OxHHO6
俺は米をがっつり食いたい派なので、肉飯増しだと逆に満足感が薄れる
飯増しのみの方が幸せになれる
が、レタチャーの飯増しはちょい辛い
普通のとの中間が欲しい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:28:28 ID:Ce8GU6jG
>>768
思い出した。25年くらい前は国立西には、掟社長・掟中野店の店長・今の国立西の店長の3人が居たね
確かに冬でも白のティーシャツをジーンズにインして寒そうな感じだったw
今の掟の社長がいつも毒づいててウザかった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:28:39 ID:fK+8bdv/
本八幡店はもはやすた丼の味じゃないな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:33:38 ID:YTxNqYNd
こうやってドンドン、ブランド価値って落ちていくんだな。
ある意味、それをリアルで見れてるのって貴重な経験だよな。

俺は、松中橋っていう偏狭の地にあるところでよく食べてた。
4年くらい前だったと思うが、その時は若いが腕のあるやつがいてそいつのスタ丼は
西とはにんにくの具合が違うとはいえかなりうまかった。

ある日のこと、そいつがキャベツの刻んであったボールを全部床にぶちまけてしまった。
そいつが、「ごめんなさい」といいつつ、それを片付けようとすると、
オーナーか店長的な立場にいるやつが、ポツリと一言。
「洗えば、仕えるでしょ。」

若兄ちゃんは何となく不満気な顔と共に、自分の中の何かと言い争いをしつつ次の行動に
ついて迷っている姿が見て取れた。
その、兄ちゃんに上司は次々と指示をだし、キャベツは床にぶちまけられたまま、多数の作業が続けられた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:43:33 ID:YTxNqYNd
俺はその後、キャベツをどうするのかと見届けるつもりでいた。
っというか、
「絶対の掟」だかなんだかと、硬派なことをうたっている以上、ここで儲けに走って欲しくない
という願い的なものもあった。

しかし、そのキャベツは片付けられることはなかった。
もともと、その時店にいたのは俺一人だったのだが、上司は明らかに俺に
「早く出て行け」的な視線をなげかけている。

俺も何としても顛末を見届けるほど暇ではなかったから、少しゆっくり目に食べ
食べ終わったら出て行った。

そして、それから暫くして、この件と関係があったのかどうかは判らないが
その兄ちゃんは店からいなくなった。
それと共に、味も一気に落ちた。
ただの、しょっぱくてニンニクの臭いだけ漂うドンブリになってしまった。

当時は、スタ丼のチェーンもまだそれほど多くなく、料理にそれほどこだわりがあった
わけではない俺は、暫くそこに通っていたがはっきりとわかった。

スタ丼といえど、作る人によって完全に味は変わるのだと。

あの兄ちゃんはかなりの実力の持ち主だったのだなと。

それに気がついてから、松中橋店には一度も行ったことがないのは勿論、
他の掟も年に一回ほどしかいかなくなった。

こうして、先代が築いたものがドンドン崩れていくんだろうな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:47:24 ID:d3vzQQ/z
>>773
>「洗えば、仕えるでしょ。」
って客に聞こえるように言ったのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:04:38 ID:YvJsLWxd
偏狭 → 辺境 だけが非常に残念な文章だった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:05:45 ID:S6RmGaDT
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:00:51 ID:ctDFTpue
今度昼にでもすた丼作ろうと思ってるんだけど、長ネギの代わりにタマネギでも美味しいかな?
なんかタマネギ食べたい気分w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:19:52 ID:K7BzYy91
長ネギのかわりに玉葱でも問題なし。
加えて、焼き海苔のかわりにシラタキと豆腐、豚肉のかわりに牛肉でもいいし、
味付けのニンニク醤油は砂糖醤油または割り下でもかまわない。
調理方法も、中華鍋で強火で炒めるかわりに、鉄鍋で多めのタレの中でグツグツ煮込むのでもいい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:31:46 ID:YeYbuA2D
>>775
勿論、聞こえる声で言ってた。
っていか、新聞読みながら片手間に答えるような漢字でつぶやく感じだな。
客がいること、客商売であることの意識はゼロ。
でも、兄ちゃんが迷っている時にふと気がついたようで、それから、
兄ちゃんには矢継ぎ早の指示、俺には早く出て行けの目線。
そんな店だよ。


>>776
変換ミスすまん。サンクス。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:34:02 ID:YeYbuA2D
そういえば、「洗えば、使えるでしょ」だわ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:13:36 ID:cWpMYw/S
前にも書いたが3年くらい前に松中橋で、厨房の中で落としたバターを拾ってそのままパレットに戻していた。
それ以来、松中橋には行っていない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:21:32 ID:V4pczyLz
松中橋のすた丼は、床に落とした食材を使うからイクナイ!

で決まりかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:51:46 ID:YeYbuA2D
結論は人それぞれだと思うけど、俺は「掟」だのなんだのぬかしても
チェーン店化した店なんてその程度の意識ってことを言いたかった。
松中橋に限らず他にも沢山書き込みあるし、そういうのを見てこのチェーン店の
価値ってのをそれぞれが勝手に判断すればいいんじゃない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:03:10 ID:7qiRqtZs
>>779
それ牛鍋や
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:48:23 ID:ETkoooQY
ばれた?
ツッコミ遅すぎや!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:47:46 ID:P7Kp+kiS
池袋のメガネ店員もひでーな
味噌汁こぼして卵に入るし謝らないでさっさと厨房戻るとか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:07:56 ID:HquhyJN8
嫌なら行かなきゃいいだけだろ。
こんな掲示板でネチネチイヤらしい奴等だなお前ら。
味覚障害の豚は出された餌黙って食ってりゃいいんだボケ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:58:47 ID:2ctpRGa0
新宿ですた丼食ってたら、店内で2人の女子が大声でシモネタ談義。
場所を考えてくれ。
マジ気分悪い

店員も気づいてるなら何とかしろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:39:35 ID:HquhyJN8
>>789
すた丼にお似合いの客層じゃねーか。
下品な客が餌あさる場所だろうが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:40:46 ID:YeYbuA2D
>>788
たたかれたくなければ店ださなきゃいい
って理論と一緒。
忙しくなるとてんぱってさぼる店員さん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:46:42 ID:HquhyJN8
>>791
店員じゃねえよ豚コラ。
お前らみたいな味覚障害者は出されたもん握り箸で犬食いしてりゃいんだカス。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:57:27 ID:P7Kp+kiS
なんかすげー馬鹿がいるな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:09:22 ID:YeYbuA2D
多分かまって欲しいのかな。レベルが低い人だから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:29:46 ID:Rv7+C/aV
同じ値段なら丼より定食
Sサイズの卵より肉の多さを取る
シナシナキャベツはどうでもいい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:50:28 ID:7Rq5TpYm
スタ丼定員に聞いてみる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:38:57 ID:Os5Jb8vd
報告よろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:01:50 ID:auqAJGzk
>>795
キャベツ水切れよって思うよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:50:12 ID:tpvCDXyA
店員のチンピラ度が高いな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:34:39 ID:6SGHOaFe
中国人のような言いがかりだな、無意味な大騒ぎしてないでハロワでも行って就活しろよ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:44:03 ID:auqAJGzk
どこに言いがかりの書き込みあるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:16:46 ID:+k9Upfcm
卵ちっちゃ過ぎだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:31:57 ID:wsCC1m5/
うずらかよっ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:06:49 ID:ujDPXfic
肉を多く見せる為にね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:44:25 ID:s1zGqBNP
道頓堀店大丈夫?
いつ行っても閑古鳥だが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:53:24 ID:YKm8WtOD
秋葉原の昭和食堂のすた丼はどうなんお?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:59:19 ID:YvQxV1dZ
秋葉原に「どんどん」て牛丼屋が在ったんだが今でも在るの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:03:53 ID:QY7WaqdN
肉量 昭>掟
飯量 昭<掟
塩分 昭<掟
にんにく風味 昭≒掟
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:50:25 ID:bOnKn7OJ
嫁とのキッスかすた丼か、悩む日々である…。
ニンニク臭い、だが、それがいい!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:43:12 ID:1zN1GLWN
>>806
一度行ってみるといい
味は薄く感じると思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:40:50 ID:8oqox5cN
コストダウンを図って肉が減り飯が減りそのぶん塩を
多くした結果、特定の業種を中心に客層が固定
される。ココ壱と同じ道。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:50:40 ID:VvnweKnM
>>811
したり顔で講釈垂れているが、現実は全く逆。
少ない肉を醤油で塩辛く味付けし、金の無い貧乏人向けに安くて腹一杯になる
というのが、すた丼のそもそものコンセプト。
ターゲットは、ガラの悪い若造ども。

それがいつの間にやら店が増え、一般客がどんどん増えてきている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:31:46 ID:0nTSKOxP
スタ丼定員に聞いてみた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:52:40 ID:iiT3k+CP
>>813
すた丼店員だろ
スタ丼(国立西)には店員はいない。店長一人だけw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:04:56 ID:Xr8+Ehwn
>>812が書いてることは全く正しいんだけれど、
一般化したのはチェーン化してテレビで取り上げられたからだよね。

今や国立西でしか食べられないオリジナルのスタ丼より、
チェーンのすた丼(掟丼)の方が味は濃くなってるのに
一種の捻れ状態だよなあ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:15:48 ID:9t1+gtJF
すた(スタ)丼屋って、決まったように開店時間が昼からなんだよなあ
おいら的には朝飯としてがっつりすた丼食って、モリモリウンコしたいんだけどなあ
朝から食えるすた丼店舗出来ないかなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:38:54 ID:UZjjqjDk
↑来月の議題に出しときます
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:47:44 ID:9t1+gtJF
>>817
ぜひとも、よろしくお願いしますorz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:23:06 ID:UZjjqjDk
特にどこ店とかありますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:32:04 ID:C70qrUmh
2:00に閉めていいから10:00から開店して欲しいよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:51:52 ID:sG310INX
>>805
店員、前は5人ぐらいいたのに今は店長っぽい人一人でやってるな。
あそこはゴーゴーカレーも半年ぐらいで撤退したし意外に立地は悪いかも。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:09:51 ID:ov8cxRq7
大阪の難波は一応御堂筋にはあるけど離れの人通りの無いところだからな
かに道楽側にあったらもう少し客も入る気がするよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:44:37 ID:+7pZk1Qv
肉が減ってるのは間違いないと思うがな
みんな減ってるって思ってるんじゃないのー?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:16:53 ID:Xr8+Ehwn
>>823
西も掟も肉が減ってると感じたことはないなあ。

あっ、小平だけは別ね。
あそこは半分くらいに減ったね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:45:53 ID:1zN1GLWN
池袋、秋葉原は減ったし肉増し効果ない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:10:56 ID:kE6iaLP2
並で注文して、食べてる最中に追加肉のオーダー出来れば、憎ましの意味も出てくるかもね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:15:56 ID:SSe7/ybI
分ってる人はメシ増しのみで注文するって事なのか?
メシは機械でやってるみたいだから、正確だと思うし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:39:38 ID:AQuEvWfQ
飯は機械でやってるってそれガストクイックじゃねぇの(笑)見た事ねぇよ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:00:36 ID:qC9fpuiA
 
すいません、確認の意味で質問させて下さい
 
伝説のスタ丼屋の「肉増し」は
 
肉増えてないんですか?
 
増えてるんですか?
 
どっちなんですか?
 
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:27:57 ID:MPCOeC27
増えてると言われりゃ増えてるような気もするし、
増えてないと言われりゃ増えてない気もする。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:22:57 ID:pSQOej8V
>>829
複数人分の肉を調理している最中に客が入ってくると減る。
一人分だけ作って出てくる時の並丼は複数人分で作られた時の肉増しと同じくらい。
米飯はキッチリと計るが肉は調理あがってから店員の目検討でテキトーw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:54:10 ID:e1MtH9oo
肉も量ってるんだけどなぁ。
増しを頼んだ事ないけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:59:23 ID:pSQOej8V
>>832
肉も計ってるよ。いちおー
複数人分調理して分ける時にテキトーに目検討だけどね。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:00:13 ID:qC9fpuiA
「肉増し」に関する回答ありがとうございます
 
結局、バイトの裁量と店長の方針ってことなんですかね
 
あと私が思うに店舗に寄って、だいぶ「肉増し」にばらつきありますね
 
私は近隣に二軒伝説のスタ丼屋の店舗があるんですが、明らかに二軒との「肉増し」の肉の量が違います
 
一方の店は「肉増し」すると肉が丼からこぼれそうな山盛りなんですが、もう片方は「肉増し」にしてもご飯が見えちゃうほどの少なさです
 
因みに店舗は「町田店」と「座間店」
 
「町田店」は山盛り「座間店」は並みと変わらずです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:02:25 ID:/5qX4Q9D
肉増ししても増やさないのが普通のすた丼屋
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:12:47 ID:kE6iaLP2
>>831
ってことはよ、自分が注文したら、おもむろに出入り口に仁王立ちになって、次から入ってくる客をこ
とごとくKOしまくっていけば、ちゃんと本来的な並すた丼にありつけるんじゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:27:29 ID:SSLlOwuK
ついに『伝説のすた丼』が横浜に来る件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1286360815/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:13:39 ID:/5qX4Q9D
>>837
とっくに既出>>679
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:52:05 ID:ZjC5hHEz
横浜にも!!横浜の人達良かったね!!マジ伝説だから食べてみ!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:56:09 ID:6HnWQFcW
伝説(笑)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:26:02 ID:SuGcVLLj
横浜の街がスタ丼臭で汚染されるのか。
まぁどっちにしろあの辺は臭い奴ばかりだけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:57:42 ID:6HnWQFcW
食べログ(笑)の関大前店の投稿写真、チョンの写真ばっかだが何なんだあれ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:29:36 ID:2zA18/IF
西のオイチャン死んだって、ホント?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:32:42 ID:x1MN3fmy
2,3週間前に行った時は生きてたぞ。
俺の思っている人と違うってことはないよな。。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:38:36 ID:5WgaBL/q
恋ヶ窪、だんだんとさらに怪しくなってるな…
店の外にもベタベタと張り紙がしてあるのだが、
近隣とトラブル?ぽい、よくわからん文言。あれは印象わるい。
味はいいのだが、以前に増して一見さんには入りづらい雰囲気に。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:46:50 ID:uj+piIfs
>>845
詳しく
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:44:51 ID:AqA4jy89
雨の日に7-11で足を滑らせて骨折してどうたらと。
書いてある文面全部読んでも意味不明。
近隣トラブルは被害妄想っぽいんだが??

>>845
開店してるの?ここ一カ月行く度に開いてない。
営業時間と休業日を明確にしてほしいよ。
肉が無くなったら閉店は許すから。

外の監視カメラは生きてるのだろうか?
で、肝心のオヤジの自宅はあの建物内なのだろうか?
詳しい人教えて。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:01:19 ID:5WgaBL/q
>>847
俺も夜行くたびに閉まってるから、営業してるかはわからないなあ。
ただ、張り紙が変わってるから店主は来ているんだろうけど。
うちは花屋とは無関係ですとか、日本語になってない当事者にしかわからん内容でマジ意味不明。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:50:52 ID:AqA4jy89
監視カメラで録画してますとか書いてるけど近隣から嫌がらせで店舗壊されたりしてんのかなぁ?
ダミーっぽいんだが。
骨折して7-11に因縁つけてんのかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:34:39 ID:HWhHXwnf
すごいなここは。
糞狭いカウンターで量ばかり多い
糞マズイただの豚丼を食わされる。

麺物も薬臭かったし、飯屋というよりは
ブロイラー体験アトラクションて感じだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:32:21 ID:uj+piIfs
店員も糞だしな
さっき本八幡店行ったんだが肉増しトリプル頼んだのに二つ隣の席の人(並盛り)と一緒の肉量
肉増しだったら黙ってたけど肉増しトリプル頼んだからさすがにムカつき
「すいません、肉増しトリプルにしたんですけど」って言ったんだが
「はい、肉増しトリプルですよね」と店員は二つ隣の席の人をチラ見して比べろって言いたげ
二つ隣の席の人は既に肉ばっか食ってて俺との肉量で結構差が出てた
もう面倒だし気が弱いからそこで諦めた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:41:25 ID:dqdIYKMz
嘘つけ。トリプルで変わらん訳ないだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:42:43 ID:dqdIYKMz
どんだけこの店に恨み持ってんだよ。気持ち悪い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:29:23 ID:wdhC7SLH
>>834
近所だw

まあ、座間は二回程行ったが、確かに量は多くないよなァ。
つか、微妙に系統違わないか?座間はカレーや炒飯あるし。
なにより増しが「肉飯増し」でなく、「増し増し」とか言ってたし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:09:09 ID:MCa/DSBp
餃子ってどうっすか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:19:59 ID:xQubaRSz
>>854
 
町田もメニューは一緒だw
 
町田は店長のバイト教育が
 
ちゃんと行き届いているんじゃないのか
 
座間はダメだろ
 
出来上がった料理床にぶちまけたり
 
肉増し頼んでるのに
 
量が異常に少なかったり
 
座間はバイトがいい加減
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:25:58 ID:uj+piIfs
>>853
じゃあ行ってやってみろやボケ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:45:17 ID:/phDNR6g
肉増しされないのはずっと前からだよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:20:13 ID:Lf2PQwXp
ニクマシを別皿で頼むことは可能?

てか、先客が二人いるところに入ってスタ丼頼んだら、
超高速で出てきた。
ごめんね〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:23:21 ID:6bmgo8bV
>>859
だから自分が注文したら、玄関に立ちふさがって次の客の来店を阻止するのが(ry
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:44:18 ID:N9adzDio
品川って特すた丼ってのがあって肉も違うみたい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:46:05 ID:yTs0wuMO
>>859
別皿できません。
出てきても空の皿が出てくるかバラ肉1枚くらいだろwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:24:52 ID:N9adzDio
>>862
それだw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:47:34 ID:4fPjNPOA
>>856
そうか?町田の券売機で炒飯見た記憶が無いが…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:56:42 ID:FzGkAp7h
西やってねえぞ。
今日は臨時か?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:53:50 ID:jiNI8IO0
馴染みになると前もって店休日教えてくれる
張り紙する前に。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:54:41 ID:700Te1av
西や掟国立で食うより、つり舟行った方がいいよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:28:19 ID:HbwPt9nt
>>857
気がよえー雑魚のくせにしゃしゃってんじゃねぇよゴミ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:01:41 ID:zcLpLZ8F
もう肉増しの話はいいよ…多摩地区の肉増しを頼んで少なかったら語れ。
それよりチャーハン肉がけはまかないだけか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:41:18 ID:L+QZZfKe
結局肉の話か。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:15:51 ID:ZpcM3jX3
吉野家クラスの肉のケチリだからな
ボリュームが売りなのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:46:41 ID:QeGNAGv5
>>868
カス店員発狂wwwwwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:49:04 ID:QeGNAGv5
>>868
しゃしゃってってなんすか?おっさんw
雑魚はお前だろクズ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:51:03 ID:zgupLhyp
ニクマシ頼むようなブルジョワジーは我々労働者から搾取しまくってんだから、
せめてすた丼の肉くらいは公平に分配しようぜ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:52:02 ID:jNCsxFPl
しばらく行ってなかったが最近は若い女性も来るんだな。
学生だけじゃなくOLも定食食ってるのには驚いた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:29:20 ID:SilaRxSV
女は来なくていいよ
食うの遅いしうるさいし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:39:03 ID:zcLpLZ8F
いや、結構女1人で来てがっついてスッと帰ってく奴とか居るよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:44:12 ID:SilaRxSV
スイーツじゃないのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:38:18 ID:cnB4QBbC
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:39:53 ID:H3kEgj0z
>>879
ここのかき揚げ丼食べてみたいんだよなぁ
もちろん25枚だとかそんなの食いきれるわけがないから3枚とか4枚くらいで食べてみたい
はなから持ち帰り前提で残すのも嫌だしね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:23:02 ID:G1Wsr9ZC
関大前ではじめて食べた スゲーうまかった
関西に店舗数少ないのが残念・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:08:26 ID:J+XKK+ea
関大前で食べたけど、どこが美味いのかさっぱりわからん

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:12:21 ID:kA6tJm4Y
多摩地区で食べれない人マジかわいそう…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:45:58 ID:Cjg9L1qM
本八幡いって肉飯増し食べてきた
もうアキバにいかんで済む
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:42:56 ID:2P0gkaGJ
俺もアキバ行ってたけど本八幡出来たから行ったんだが味付けが結構違うよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:45:07 ID:kA6tJm4Y
もうアキバとかで食べるのやめて…多摩地区まで本場味わいにきて
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:24:27 ID:48XfjTaz
>>886
国立で降りて西に行った方がしわあせになれそうだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:21:25 ID:U81kC1Y1
俺は渋谷でしか食ったこと無いが、店によって味って違うの?さらに量も違うの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:46:46 ID:kA6tJm4Y
量は解らないけど多摩地区は味なら鉄板!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:52:40 ID:nnBcfu5u
仕事で武蔵小金井にいったんだが
結局食べに行けなかった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:54:36 ID:mcuW10VS
>>889
多摩地区っていったって掟丼は駄目だろ。


892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:39:12 ID:J7VqH1dU
だから、西に行くんだよ。
はっきり言って西と他のとこでは全然おいしさも違うよ。
考えてみろ。
西のおっちゃんは毎日一人でスタ丼作り続けてるんだぞ。その分、経験は
今尚増え続けている。
他のところなんてアルバイトだかなんだかってのが作ってるわけだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:29:26 ID:BsrALAPv
黒っぽいカレーも絶妙!スタ丼の頭乗っければ言う事無し
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:46:00 ID:QMJXiDt5
>>892 西が好きなら行けばいいじゃないか。なんでみんなにも西で食えだの行けだの言うんだよ。
気持ち悪いんだよ。西西って。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:04:22 ID:1JZM2QVQ
そもそもスタ丼なんか、わざわざ遠くまで食いにいくような代物じゃないしな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:45:43 ID:4aI7oUTt
そこに行けば、どんな夢も、叶うと言うよ〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:09:31 ID:IYOXWzul
品川にはすた丼、特すた丼あって肉も違う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:06:00 ID:koOsBReA
早稲田店行って、初めてすた丼食べた。
確かにご飯の量に比べて肉が少なかった。
でも、味は悪くなかったし、店員の態度も良かった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:47:55 ID:nzhXGz8S
初めて食べましたat水道橋。ただしょっぱいだけで、味がほとんどしない…

こんなもの?
西の方は違うの?確かにバイトっぽい店員ばかりだったけど…

これなら斜め向かいの丼達の方が全然いいと思いました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:22:02 ID:IYOXWzul
そんなもんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:02:15 ID:V9FTiepV
次行ったら定員に物申してみるわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:41:17 ID:nAjzwQKq
あの〜さぁ…君達もう批判やめてくれる?いい味出せなくなるんだけど…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:38:37 ID:k6drmgLa
味はいいから肉出せよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:45:50 ID:AcVoVwMU
うまいこというね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:47:11 ID:IYOXWzul
うまいことは良いからうまいもの出せよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:19:36 ID:K5aCrxaV
>>894
スタ丼の味に疑問を感じてるやつに、本当にうまいのが食える場所を教えただけ。
おまえこそ、気に入ったところがあればそこに行き続ければいいだけの話。
誰も「行け」なんていってないよ。
どうして、君はそんな勝手に自分に不利な読み方して噛み付くの?
まあ、理由はだいたいわかるけどな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:20:33 ID:K5aCrxaV
>>902
いい味だせてたら、こんなこと言われずに客の列ができる。
自分の実力不足を人のせいにしない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:33:15 ID:IYOXWzul
>>902
はぁ?じゃあ良い味だせよカス
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:47:27 ID:pwLqpdN2
>>906 
俺は、10年前に何度か多摩地区(西も)のスタ丼3回位食ったけど、ご飯に対して肉が少なかったよな?
今の掟のような見た目じゃなく、並だと肉の周りに白飯が見えててバランスが悪かった。
大盛りなんて、並と肉の量は同じで白飯だけ大盛り。食えるかこんなもん。てなもんだった。
で、好きにもならず、それ以来行ってないんだけど、今は昔と違って肉多いの?
掟じゃない多摩のスタ丼の写真見たい。貼ってくれんかね。
昔の記憶があるから、掟の方がいいと思ってるんだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:56:38 ID:i9sbKUJ4
正味な話 自分で作った方がうまい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:19:58 ID:GDsanCU6
 
座間市相模が丘を語ろう!PART4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242575700/

ここのスレに座間店の肉増しが少ない件を書き込むと
必ずスタ丼屋の関係者らしき輩がワラワラ湧いてきて擁護しだす
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:59:15 ID:j5Nt/mI/
>>909
だいたい合ってる。
飯店の頃?の肉増し出来るまでは大盛り喰わなかった。
写真は食べログあたりので昔から変わらないんじゃね?

掟は肉も違う(良すぎる)し、
関東で食べる広島焼きみたいな例えなんかと似てる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:31:39 ID:s63nwNRJ
>>912 ん?つことは、どゆこと?昔も今もかわらんの?肉増えたの?
西西連呼するから、西も肉増えてまともなものになったのかと思ったけど、
今も相変わらず白飯見えてるの?掟なみの肉の量?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:20:06 ID:j5Nt/mI/
西は今でも掟の肉とは違うし、肉の盛りも昔と変わらない。

20世紀からずっと好んで喰い続けてきたようなヤツが、
喰い慣れたドンブリと詰め込んだ飯と昔からの味だから
国立西で喰いたいと言ってるだけなんじゃないの?
少なくとも自分はこれが理由で西に行く。

一般ウケするのは、器も肉も掟だよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:24:55 ID:rZG/fRBY
八王子は塩分が濃すぎるのが困りもの。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:49:32 ID:efKo/LHs
↑丼の下につゆ、ひたひただもんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:09:47 ID:Z0TxEHCQ
>>913
全店回ったわけではないので知っている範囲で。
全て元祖のおやじさんのすた丼との比較。

掟:肉の量は変わってないが種類が変わった。
飯は減った。
味付けは濃くなった。

西:肉、飯、味付け共に変わってない。

小平:肉は極端に減った。
飯は減った。
味付けは若干濃くなった。
俺は掟丼が今使っているホエー豚より前の肉の方が好きだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:17:17 ID:GiAQGMbY
松屋最強〜♪

吉野家最低・・・orz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:55:24 ID:W/Q/iVV0
すた丼は食べる日を考えてほしい
臭くて周囲が迷惑。
そこまで頭がまわらない社会人はそうそういないと思うが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:57:22 ID:78OuNCkx
朝すた丼を流行らせろや(´・ω・`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:29:45 ID:9z+1KpCT
スレを微妙に間違えたで転載。

東京行ったついでにアキバで食べてきた。量が多いって聞いてたからミニ丼。
量は吉牛とかの並と同じぐらいかな、具はちょっと足りない。卵と味噌汁が付いてるから
ちょうど良かったけど。味は牛丼チェーンのと大して変わらない、それで値段が二倍近いのは
割高だと思う。にんにくは言われてるほどきつくなかった。一応ブレスケアしたけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:14:20 ID:8lPMXBqY
臭い消しのガム配れ
明大前にこれが出来て街歩くガキどもがニンニクくせえんだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:28:27 ID:fRJqNYyj
>>922
ゆとり、きたーー。
幼稚園に戻ってママンに手取り足取りやってもらいな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:05:06 ID:0DDKS5Iu
>>922
まぁ焼肉店でも常識になってるしそれくらい良いかもな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:13:55 ID:q/felz03
ガム配るようになったらもっと肉減らされる危険
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:20:24 ID:0DDKS5Iu
あるあるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:51:34 ID:gQZfsc/g
肉よりガムの方が高そうだしな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:28:20 ID:7pNov+we
>>805
マジで客いないな。
下の55カレーもいつの間にか潰れてるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:47:39 ID:OlOmIKYq
やっぱりニンニクは中国産なのかな(´・ω・`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:39:48 ID:0DDKS5Iu
そりゃそうよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:55:49 ID:eqpabj0C
店によって違う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:21:09 ID:+lGsxLP+
>>929
ニンニクだし生姜ない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:27:33 ID:eBIAIGLD
なにそのドヤ顔
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:09:18 ID:Lrc8DyFL
4年くらい前までは多摩地域の掟丼は西と同じ並550円だった。
それが円安を理由に現在の580円に値上げw
円高になってくるとホエー豚使ってるとか言い訳してるが、実態は社員・バイト全員での海外旅行の資金www
さらに円高で原価下がっているが、一端上がった値段は下げません。( ̄^ ̄)キッパリ!
935sage:2010/10/14(木) 02:30:55 ID:DA9wCVml
有給もねぇのに海外旅行の資金とかあるワケねぇだろボケwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:00:02 ID:o00AYAUi
じゃあ、社長が社長生活したいがため。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:14:44 ID:wVOxUc4J
あーそういや毎年社員旅行行ってるらしいね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:39:11 ID:EwW3XPLU
いいなあ
俺も入ろうかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:33:42 ID:bBuNinBk
すた丼屋に行きながら、すた丼食べてないなぁ。
「ピーカラ丼」ばかり食べてる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:24:56 ID:0CB6MDlr
すた丼肉無したのんでみるか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:35:01 ID:xFqFzW52
↑クソつまんねぇ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:20:37 ID:fTNqFe/T
すた丼肉だけたのんでみるか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:41:56 ID:SQPIP1b8
ほんとすた丼すきだな、お前ら。
今までどんな教育受けて、なに食って生きてきたんだよ。
さらには、やれ掟はニセだ、西は本物とほざく
どーでもいいんだよ、そんなもの、エサだよ、
ブタ肉でできたブタのエサ、つまり共食いてワケ。
わかる?おれは書いててよくわからなくなってきた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:22:10 ID:Ho7gWB6R
>>928
ゴーゴーカレーはすた丼入る前から潰れてただろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:06:46 ID:o00AYAUi
>>943
ようするにかまって欲しいわけだ。
リアルのお友達作りなさい。人格障害者君。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:33:29 ID:kXndCQmr
人格障害者の1人や2人引き受けられなくてスタミナつけたことにならんぜよ
それとも今日の肉が少なかったのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:23:39 ID:WmQtY/pX

2号さん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:22:33 ID:ungxXAgv
↑ザッツライ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:01:34 ID:lGQy6Jay
早くケータリングで売ってくれないかな?
あと、吉祥寺店は何時できるんだろう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:52:42 ID:W9CBzKly
水道橋店狭すぎ。
カウンターで隣のデヴの肘が当たって不快だった。
ガラガラの時しか行ってはいけない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:12:03 ID:wCz5VHDq
がらがらごー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:36:22 ID:ZdLP0ypt
ケータリングw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:37:25 ID:wCz5VHDq
ケータリング(笑)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:38:34 ID:wCz5VHDq
ザッツライ(笑)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:39:50 ID:xVmQqBH0
↑ザッツライ(笑)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:20:39 ID:rm/TJP5r
ケータリングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:23:03 ID:rm/TJP5r
出前と勘違いしたのかと思ったら、本当に自分の会社にでも呼ぶって意味で書いたのか?
なんでスタ丼だよ。だいたい行く訳ないだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:57:17 ID:xf4E1yFa
覚えたての単語使いたかっただけだろうからあまり苛めてやるなよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:51:46 ID:I6tEuOeZ
>>957
馬鹿だなぁ
高速のSAやPAで店を出したらトラック乗りに売れるぞ
神奈川だったら東扇島や大黒ふ頭になら需要が有る
ただ現時点では移動販売車を持っていないから出来るかどうかは判らんが

>>958
お前移動販売者を知らない田舎者?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:52:04 ID:rm/TJP5r
突然ケータリングなんて言い出すヤツに、何でバカ呼ばわりされにゃあかんのか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:06:49 ID:q1oxT13B
ザッツライ(笑)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:09:14 ID:eJyhostr
ザッツライ流行ってる!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:33:56 ID:q1oxT13B
ザッツライ(笑)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:25:28 ID:J+i18skE
地方に進出してくれないかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:28:56 ID:aHTvwOgr
今からまかないのみ食べれるチャーハン肉がけのレギュラー販売希望について語ろうぜ
966夏氏:2010/10/17(日) 14:30:45 ID:OY0UUBqT
年内のオープンは日の出町、京都ヨドバシ、大宮、吉祥寺くらいかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:52:28 ID:/6Am9kk+
チャーハン肉かけなんかしたら塩分がものすごいことにならない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:23:54 ID:zr/4DKlO
おいおい、松中橋の店内のハエの数ハンパねーぞww
テイクアウトですぐに脱出したからいいものの、店内で落ち着いて食えねーだろww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:53:09 ID:k6XGmieZ
確かにすた丼は衛生面がやばいな
床もてかてかだし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:10:16 ID:4X2DLY52
店内がきれいなフランス料理店でも、厨房はGがいっぱいいますよ。
スタ丼に限ったことではない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:48:22 ID:udUrYrX/
恋ヶ窪ってもう再開してるのかな?
近くに住んでいる人などいたら教えて下さい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:51:31 ID:4oq544vR
まだまだ。
9735Is3NaH:2010/10/18(月) 19:56:00 ID:CNvEO08X
山崎渉
ぬるぽ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:21:05 ID:KBqBW9Ab
吉祥寺も良いけど武蔵境にも欲しいな
亜大生いるから需要ありそうなのに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:35:11 ID:N1bzNgAl
武蔵境といえば、何か有名な店があったじゃんか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:41:06 ID:KBqBW9Ab
すた丼みたいなやつで?
あったっけ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:34:53 ID:c74kgrRs
>>975
油そばジャマイカ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:45:25 ID:PSRIsSYw
暴走族の人たちがやってるお店なんでしょ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:07:58 ID:i1zVdv6d
そらそうよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:23:32 ID:N676h3tR
ザッツライ(蔑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:56:30 ID:s1swgWJu
ここの大盛り(+肉増し)と吉祥寺どんぶりの破壊王ってどっちの方が多い?
明日吉祥寺行くから食べてみようかと思ってるんだけど出来れば残さないためにも事前に知っておきたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:07:52 ID:rNXZHsZo
噂の吉祥寺店のソースが出たね。
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&sac=52601&sc=01556&suc=00&slc=00&rid=10087460&rfn=81&axc=06

バイト募集のみで開店日は不明だが、11月ごろになりそうな予感。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:45:20 ID:J/ioAoxI
又、ザッツライ流行ってる!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:50:41 ID:q3EnsING
>>982
うむ
10/29 日ノ出町
年内 吉祥寺、大宮、京都ヨドバシ
未定 博多、名古屋、仙台

こんな感じかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:56:33 ID:q8whKeA6
今朝スリーエフ行ったらスタ丼のインスパイア丼発見。
期待しないで食べてみたら案外再現度高かった。
八王子から横浜に越してからずっと飢えてたから食べまくろうと思ったら、
日ノ出町にできることを知って俺歓喜www
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:39:06 ID:q3EnsING
良いなぁ
松戸に出来ないかなぁ
秋葉原とか本八幡遠いよぉ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:32:29 ID:Gy9H42s1
>>981
破壊王。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:58:46 ID:q3EnsING
>>985
スリーエフのインスパイア丼詳しく
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:44:02 ID:DlWq789K
>>985
どこの3Fにもあるのかなぁ?
行ったら無かったよ。@横浜。
990985:2010/10/21(木) 09:06:52 ID:ZdCHNWRM
>>988
確か「豚スタミナ丼」っていう商品名だったと思う。
値段は580円くらいで量少ない割に高め。
豚のバラ肉と長ネギをニンニク醤油で炒めた具が乗ってて、
真ん中に半熟卵が落としてあって見た目はまんまスタ丼。
味もちょっと薄いけど記憶の中の味にかなり近い。
タクアンが欲しくなったw

>>989
横浜の南区と茅ヶ崎で確認。
てっきりこのスレでも話題になってると思ったんだけどなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:18:01 ID:50B9Ft4C
>>990
なるほど、値段まで意識してるのなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:45:44 ID:8mwQJGQc
ひっさびさに食ったわ。
しょっぱい、米パッサパサ。
何でこんなの食うの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:08:06 ID:50B9Ft4C
>>992
お前だよw食った事あるのになんでまた食ったんだよw
確かに米の質は悪い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:48:48 ID:Av8jmoTU
それをカバーできる肉の味付けがないとほんとこの丼は最悪。
そういう意味でかなり味加減がむずかしんだろうな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:53:16 ID:pimSeZLe
ドンスタ=国立店と東八店の味がルールだから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:54:57 ID:50B9Ft4C
そろそろ次スレ頼む
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:39:17 ID:R5SeJay5
自分で建てれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:27:08 ID:pPwStUCr
すまん。チンコしか立てられないんだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:58:17 ID:50B9Ft4C
立てようとしたけど無理だった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:59:08 ID:50B9Ft4C
1000ならすた丼松戸店、来年1月オープン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。