【東京・国立発祥】スタ丼14杯目【すた丼:掟丼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
◆公式サイト
伝説のすた丼屋(掟丼)株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

◆スタ丼(並)の値段
国立西、小平:550円
恋ヶ窪:500円
掟丼(多摩地区、向ヶ丘、大阪):580円
掟丼(23区内):600円
品達:620円
http://www.shinatatsu.com/

◆前スレ
【東京・国立発祥】スタ丼13杯目【すた丼:掟丼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1251861690/

その他のテンプレは>>2-5あたり
2 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:57:14 ID:NzLHwOc8
※公式サイトには載っていない店舗
(Googleマップ→ストリートビューでロケーションをチェックできる)

◆サッポロラーメン国立店(旧・本店;このスレでの通称は国立西)
東京都国立市西2-10-4
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%b8%82%e8%a5%bf2-10-4
詳細はアーカイヴ(2004年以前)を参照;文字化けする場合はエンコードを「日本語 (自動選択) 」に調整
http://web.archive.org/web/*/http://www.sutadon.com/

◆小平FC店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1141553072/507
> 小平店の所在地・電話番号は↓ここに載ってるよ
> http://www.sutadon.tokyo.walkerplus.com/keiretsu_main.html
http://web.archive.org/web/*/http://www.sutadon.tokyo.walkerplus.com/keiretsu_main.html
> 東京都小平(市が抜けてる)学園東町3-4-1
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%b0%8f%e5%b9%b3%e5%b8%82%e5%ad%a6%e5%9c%92%e6%9d%b1%e7%94%ba3-4-1

◆スタミナ焼(や)恋ヶ窪店
東京都国分寺市西恋ケ窪4-29-19
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%9b%bd%e5%88%86%e5%af%ba%e5%b8%82%e8%a5%bf%e6%81%8b%e3%82%b1%e7%aa%aa4-29-19
国分寺市・市役所通り商店会のサイトから消えている?
http://www.koigakubo.net/shop.htm
2008年2月に作成された地図には載っているが(35番)
http://www.koigakubo.net/heatmap2.htm
3 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:58:28 ID:NzLHwOc8
◆過去スレ
13杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1251861690/
12杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1236248867/
11杯目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1215508692/
10杯目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1198263902/
9杯目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1175968614/
8杯目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1157156632/
7杯目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1141553072/
6杯目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1102666082/
5杯目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1074300706/
(↓Bグル板時代)
■スタ丼大盛4杯目■(正当継承スレッド)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1033873211/
スタ丼にょろにょろ4杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032291896/
スタ丼大盛り3杯目 仏恥義理!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1018494084/
スタ丼大盛り2杯目喰うぞゴルァ!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1001/10016/1001603229.html
国立にあるスタ丼はまだあるのか?
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/983/983951604.html

※html化されていない3杯目以降のミラーは、下の変換機で探せば見つかる可能性があります
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
4 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:01:37 ID:NzLHwOc8
◆のれん分け問題に関しての参考記述
ぶんぶん国分寺 PART144
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1225177080/
> 290 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/12/14(日) 23:05:52 ID:VbAQX.3E [ 200.22.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>
> そこにかいてある歴史もちょっとアレなんだけどね
>
> もともと元祖である国立西のサッポロラーメンのおやじさんはたくさんあると面倒見切れないからって
> チェーン展開はしなかった
> のれんわけとして国分寺と小平(一橋学園)の店があっただけ
>
> で、おやじさんが亡くなった時に弟子の一人がとりあえず3店のとりまとめ会社を立ち上げた
> それが今のアントワークス。
> 食中毒やらなんやらフランチャイズで失敗するごとにスタミナ飯店、元祖スタ丼の店、名物スタ丼の店、
> なみすた亭・・・などと名前を変えながら現在の「伝説のすた丼屋」になった
> (掟なるものを掲げているので通称「掟丼」)
>
> 見ての通り、次々とフランチャイズのチェーン店を展開する方針でおやじさんの方針とは違う。
> 元のサッポロラーメンでおやじさんに直接ついていた他の弟子は、コロコロと店の名前を変える
> このとりまとめ会社を抜けたようで、小平は「名物すた丼の店」で止まってるし
> 他の直弟子は恋ヶ窪にすたみな焼(や)っていうお店を作った
> その関係で元祖である国立西のサッポロラーメンや、小平店はアントワークスのページではシカトされてる
>
> 国分寺店も3年位前までかな?スタミナ飯店で食券製ではない昔ながらの店でがんばってたけど
> 改装で「掟丼」になっちゃったね
5 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:21:21 ID:NzLHwOc8
>>3
Bグル板時代の過去スレのミラーは見つかりにくいと思うので、
スレ立てついでに補完

(↓Bグル板時代)
■スタ丼大盛4杯目■(正当継承スレッド)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1033873211/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1033873211/
スタ丼にょろにょろ4杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032291896/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1032291896/
スタ丼大盛り3杯目 仏恥義理!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1018494084/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1018494084/
スタ丼大盛り2杯目喰うぞゴルァ!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1001/10016/1001603229.html
国立にあるスタ丼はまだあるのか?
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/983/983951604.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:48:10 ID:jxFJadPB
大盛りと増し増しってどうちがうの?
大盛りのほうが30円高いけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:46:48 ID:++qXe/0M
>>1


大盛なんてあるのか?秋葉原には確かなかったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:53:40 ID:4hJT/n+T
今朝の「おはよう朝日です」(関西ローカルの朝の情報番組)で、
道頓堀店が取り上げられてた。
宮根誠司がめちゃくちゃ食べたそうにしてた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:37:11 ID:++qXe/0M
次は千葉の松戸に出店してくれ
松戸はラーメン次郎もあるから客層はあってる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:36:48 ID:2EIhU8mF
大盛がないスタ丼屋なんて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:02:01 ID:uIOsxc+C
最近ネギの量が増えたな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:11:52 ID:IZLNSQ+2
ネギ好きだからもっと増やしてくれ
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:01:20 ID:FggVuZ2B
12/4(金)渋谷店開店
ttp://www.antoworks.com/eve8.html

4・5の両日は恒例のすた丼/生姜丼100円(1日1000杯)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:23:15 ID:sW20m6N3
渋谷で吉祥寺どんぶりとの直接対決だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:28:52 ID:FgwpYn4I
1000:名無しさん@お腹いっぱい。 12/01 04:24 XJXJBk6l
1000なら肉の量1.5倍になる
ついでに俺は今年のクリスマスまでに好きな人と付き合える



www
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:58:23 ID:FggVuZ2B
今年もクリスマスは中止だよ
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/2009kuriinhuruchuushi.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:10:15 ID:IZLNSQ+2
とうとう渋谷で開店か
嬉しいけどDQNがいっぱい来るんだろうなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:12:21 ID:8i1w6eKH
東京はもういいから千葉でやれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:42:10 ID:3eboj6gd
自分のパソコン、アントワークスのページを閲覧しようとすると
必ずフリーズするのは何故?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:03:55 ID:lNZyjB44
>>13
情報乙

なんかチラシを強調してるけど当日の修羅場を想定するとたぶんイラないよな
秋葉原のときも前日にチラシ入手して行ったのに結局イラなかったし
てか持ち帰りも承ります(4日・5日除く)って、だったら書くなよ紛らわしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:39:56 ID:Sa7m2vyh
大森と増し増しのちがい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:30:11 ID:Q561bqX6
>>21
どんぶりの大きさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:57:33 ID:knsN/N/e
ドンスタは大好きで週に3回位は行ってんだけど儲けに走って今の使ってる肉を先代が見たらどう思うんだろうな…元は若い奴らに腹一杯食べさせてやろうと作った物なのにね…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:10:26 ID:5+oipHtn
今日渋谷行く奴いるけ?
レポよろ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:43:00 ID:g0ZqfXJr
>>15
確かに喪男の嘆きだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:01:36 ID:hh4BlgLg
ついでにとかウケるw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:09:34 ID:9QbObj7d
渋谷120分待ちなんだが…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:21:51 ID:YUNX0+Xa
>>27
('A`)ねーわw
案の定また乞食が列を作ってるのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:04:07 ID:5+oipHtn
>>27

若者多いのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:05:32 ID:hh4BlgLg
永井先生「こじきっこじきーこじきこじこじっきー♪」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:21:25 ID:5+oipHtn
>>30
ジーコはよ配信再開せいや
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:25:34 ID:DZCntF3x
その2時間でバイトでもした方が…って、できないやつが並んでんのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:30:28 ID:5+oipHtn
画像はまだかスネーク
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:49:10 ID:buzF6hRC
>>19
掟をスキップしたメインページに直接アクセスしてみたら?
http://www.antoworks.com/index2.html

それともメインページの表示で固まるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:13:51 ID:1EGf/XBT
現在50人ほどの行列で40分待ちー
http://imepita.jp/20091204/583060
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:16:25 ID:1EGf/XBT
なおチラシは店の前で配ってるから持参しなくてもおk
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:41:36 ID:YUNX0+Xa
会社帰りに場所確認しに逝くか・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:58:00 ID:15ZY1pXP
20分待ち
余裕すぎ
糞ワロッタw
3935:2009/12/04(金) 17:19:21 ID:1EGf/XBT
結局25分待ち程度で喰えた
チラシ確認も無かったわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:57:35 ID:15ZY1pXP
チンドン屋のイエローサブマリンが耳から離れないw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:06:58 ID:5+oipHtn
やはり夕方が狙い目け?
で、肝心の味はいかに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:49:31 ID:YQK/TAsI
肉増しトリプルにしたらご飯大幅に減らされた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:36:19 ID:Phiek9T8
何時オープン?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:57:00 ID:QakFcU3Z
>>42
マジで汗?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:26:36 ID:hOOBWMtK
渋谷店の状況を求む
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:44:48 ID:GUSQ2yto
このお店って、そもそも暴走族のための飲食店なんでしょ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:22:01 ID:etNHp0+s
どんだけニッチな商売なんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:39:22 ID:Phiek9T8
渋谷混んでる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:09:36 ID:8SSEAdjg
従業員が汚れのわからない黒Tシャツなのと
歩道に堂々と長時間食材運搬車両放置&
客用駐車場にバイト?の車2台放置で客車両道路駐車でとなり
味以前の問題
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:43:29 ID:XViRhAzm
さっき道頓堀ではじめて食った大阪人ですが
ニンニク臭すごすぎて、これアカンわ!!!
今もニンニクのゲップが出とるで!!!
もう堪忍して!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:54:03 ID:pOLDVzjy
2、3日もすればまた食べたくなる
そうなったらもう中毒
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:59:32 ID:yP1DcWTN
>>50
あれしきのニンニクで参っっとってどないすんねん。
鶴一行って修行して来い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:40:12 ID:SUY1kj3h
あのげっぷがたまらんのよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:42:32 ID:Phiek9T8
家で簡単に作れるけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:11:55 ID:TOZQW7ac
>>54
秘伝のタレもか?
お前のチープすた丼なんかタカが知れてるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:17:00 ID:Phiek9T8
秘伝のタレ(笑)
ただのにんにく醤油だわ
バカ舌やのぅ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:48:51 ID:pOLDVzjy
自炊クンってどこにでも湧くのな
おうちで作って一人で食べてりゃいいじゃんよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:44:54 ID:PgQCUTzS
暴走族のたまり場なんでしょ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:47:10 ID:ku+5UDI2
豚の餌やり場でしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:47:58 ID:PGEzAjr9
この前行ったら1000人くらいいた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:36:24 ID:o6EQwJhd
めっちゃ大阪やねんまんがな言うてぇ〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:26:07 ID:jLBk0oTL
大阪なんて全国制覇の足がかりなんだわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:35:21 ID:C4lJkm+W
渋谷行ってきた
流石にこのニンニク臭さはないわー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:57:18 ID:X3CaNico
>>63
すでに吉祥寺丼があるだろ情弱wwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:14:02 ID:gHYYzj4X
吉野家の豚丼特盛りの方が安いし美味い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:34:46 ID:bmc0bELL
人の好みの問題だな。味の系統は豚丼とは違うし。
俺は牛丼は吉野家だが、豚丼は松屋だ。すき家はカレー。
すた丼は毎日は食えないが、たまにくいたくなる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:40:28 ID:0YRJDUIx
吉祥寺丼は不味すぎる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:21:26 ID:HH+Jre4p
朝起きてしばらくして新宿すた丼の肉増し食ってきた
起きてから時間経ってなかったから残してしまった
今は反省している
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:25:50 ID:PgQCUTzS
暴走族の資金源になっているんじゃないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:34:31 ID:HTKBgD69
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:35:40 ID:ku+5UDI2
牛丼  松屋(新タレ・値下げ・味噌汁)>吉野家(バラつきがネック)>すき家
豚丼  吉野家>松屋(290円・味噌汁は捨てがたい)
すた丼 伝説のすた丼>吉祥寺どんぶり(ネギが激しい)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:39:36 ID:ZPkA2PSY
何年かぶりに食べに行ったら味付けが濃すぎで喉が渇きまくりだ
前に食べた時はあんなに肉が醤油で茶色く染まってなかったのにin国分j
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:44:05 ID:yWQOGl4O
スタ丼。いつの間にこんなに人気が…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:46:29 ID:i6xT6TTo
大阪で食いに行きたいが、道頓堀まで行って帰りの阪急が口臭地獄になりそうで
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:15:01 ID:kfUJYgHb
>>72
国立西に行け
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:21:57 ID:X3CaNico
>>74
大阪は二郎系無いし、にんにく耐性低いもんな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:33:35 ID:o6EQwJhd
関東人なら濃い味付けだろうが!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:47:13 ID:5KRIANkl
>>76
> 大阪は二郎系無いし、にんにく耐性低いもんな。

何もしらないんだなw
餃子の王将の店舗数は、発祥の地京都を差し置いて大阪府がダントツ一位。
日本最大のコリアタウン、生野区は鶴橋界隈の焼肉の匂いは強烈。
近鉄奈良線の快速急行が鶴橋駅停車時に扉を開いて鶴橋の空気を車内に入れたら、
終点の奈良駅まで匂いを運び続けるぐらい。
二郎系のラーメンは無いが、空心町ニンニクラーメンの異名を持つ薩摩っ子は
随所にあり、これがまたチェーン店にあるまじきニンニク量。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:14:34 ID:ZPkA2PSY
>>75
わかった。また何年か後に行くよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:49:43 ID:0YRJDUIx
作り手によって味変わるからな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:07:42 ID:pLkJTUV2
券売機のメニュー画面がわかりにくかった
Flashで練習サイトキボンヌw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:38:47 ID:/e/r3s7W
暴走族を絶滅させるには、事実上OBが経営しているようなお店に
資金提供しないよう努める事が必要だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:37:50 ID:mhbna7Zx
そうか
じゃあ肉増しで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:07:36 ID:iHaFf8I0
ついでに飯増しも!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:51:41 ID:etFMfKsS
すた丼リャンケ
一発肉増し、一発飯増し
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:08:08 ID:emoL9aty
チャーハン飯増しで食ってる人が居た
スゲー量だったw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:14:06 ID:iHaFf8I0
>>86
それ頂き
今度食ってみよう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:23:47 ID:emoL9aty
>>87
がっつり食えるよ( ´∀`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:10:12 ID:WReEmkRl
チャーハン無理だろあれw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:53:25 ID:VW9vZrrW
>>86-89
撮影が下手なせいか、あんまり量があるようには見えんのだが……

http://mottomarukajiri17.ti-da.net/e2797305.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:56:52 ID:VW9vZrrW
>>90に追加
撮影者が変わっても、あんまり多いようには見えんw

http://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/9153585/
http://ameblo.jp/aroe122/entry-10222367049.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:04:47 ID:KloJD4aW
すたカレー飯増しを頼んだときは地獄を見た
空腹だからいけると思ったが720円であのボリュームは…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:24:17 ID:/e/r3s7W
不良のたまり場なんでしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:26:34 ID:KloJD4aW
客に「昔やんちゃしてましたか?」って聞いてこいよ
話はそれからだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:33:45 ID:phKKgbMp
西でスタ丼食べ慣れて、掟丼食べると、凄くしょっぱい!!!
薄味にしないと食べれません!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:26:13 ID:WReEmkRl
だめだ落ち着かん
すた丼でも食うか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:16:46 ID:UyZKxl9W
>>64
いや、初めて行ったもんで
どの店舗もこんなにニンニク入ってるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:32:18 ID:DwOy9PbJ
>>97
さらに自分で足してる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:41:38 ID:OvlV4l3q
てかニンニクが売りだから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:05:38 ID:u74iFgZm
チャーハン2.5合……
食えなくないけどカロリー高そうだw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:31:07 ID:OvlV4l3q
てか飽きそうだw
ところで味のほうはどうなんだ?
うまかったらちょっくらトライしてみるかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:15:44 ID:5df+6c6S
>>101
> てか飽きそうだw
> ところで味のほうはどうなんだ?

飽きそうになるほど食ってんのに、味がわからないの?
味盲ってのは苦労する?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:25:08 ID:+ZXlcdOr
>>102
晒し上げ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:33:08 ID:UVOtZbxm
>>102
多分>>100のこと言ってるんだろう
俺もわからなかった
それくらいで晒しあげとかwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:20:26 ID:7LggwNU2
>>101
味は濃いけど悪くないよ。レタスチャーハンはお薦め。
国分寺、立川、新小金井で食ったけど立川が美味かった(時間経ってるのでアテにならんがw)。

国分寺ってチャーハンのチャレンジできたっけ?
最近あそこはスタミナカレー(チャレンジ)ばかり食ってる。
久しぶりにチャーハン食ってみるかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:00:07 ID:U0AJtFUF
ここの店員って暴走族だった人なんでしょ
そんな人が作った物を口にしても大丈夫なのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:08:24 ID:fkEd9hEM
うん、うんまいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:06:18 ID:6F767gqG
新宿のスタ丼って味が若干違うような気がするんだが
ここって店によってばらつきがあるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:09:37 ID:u74iFgZm
ある
味も量も違う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:24:26 ID:Ude0Hem8
だめだ、落ち着かん
すた丼でも食うか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:52:02 ID:pBEFx02D
ダメだ完全に中毒になってしまった…ふとした時にスタ丼か辛チャーハンが食べたくなる。食べたくなったら他のことに集中できない。ヤク中ってこんな感覚なんだろうな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:12:58 ID:UVOtZbxm
旨すぎて気が狂いそうだ
助けてー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:52:01 ID:rf+4Nsfs
チャーハンって肉増し出来る?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:55:54 ID:UVOtZbxm
>>113
出来ない
肉がないのに増せるか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:05:20 ID:rf+4Nsfs
>>114
サンクス
刻み叉焼が増えたりするかと思ってたw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:12:24 ID:xwlkzlf/
今食べたい。
魔法使って目の前にスタ丼が現れないだろうか。
こんな夜中にスタ丼なんて体に悪いだろうけど食べたい。

寒い時はガッツリ食べると暖まるし。
寒さと空腹で眠れん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:31:27 ID:Lwb21h8z
>>116
家で作ってみたら?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:19:22 ID:0eYESdnW
太るぞ太るぞ太るぞ
119 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:59:52 ID:y+o2grVi
次は吉祥寺に出店してパチモンとのガチ対決きぼんぬ!
(掟丼が先代のスタ丼のパチモンとか細けぇこたぁいいんだよ)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:18:50 ID:C4o3D7u9
チャーハンの上に肉かけてもらうのこれ裏メニュー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:31:11 ID:Buf+4dvq
>>120
はいはい



ダメだ落ち着かん
すた丼でも食うか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:37:37 ID:yBOTcvy6
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:16:23 ID:C4o3D7u9
いやいや、‘はいはい’とか‘北大の近くには’とかじゃなくてね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:23:06 ID:XKGD887p
チャーハンとチャーシュー丼だったらどっちがオススメ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:28:17 ID:gWt9szts
チャーハンの飯増しだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:43:25 ID:h6yScs47
伝説の方は、チャーハンも多め(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:44:38 ID:0eYESdnW
チャーハソ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:09:27 ID:GvqQ3Jha
>>124
ごちゃごちゃ言ってないで両方頼め
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:53:00 ID:EmjnUPJ6
向ヶ丘遊園ですたカレー食って
やたらルーにニンニクのカケラが入ってるのに気付いたんだが
他の店も入ってるのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:17:28 ID:h6yScs47
スタ丼でにんにくのかけらが入っている事なんて良くある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:23:03 ID:oQSjxcfS
>>124
チャーシュー丼はマジでやめとけ。
実物は見た目が犬の餌みたいでマジで萎える
食べてると、とてもミジメな気分になる・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:51:08 ID:y8oPGDIV
族上がりの小僧が作ったもんなんか
その程度だよw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:05:55 ID:5fTAy+Tm
族かどうかは知らないが、底辺連中の集団なのは間違いないみたいだなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:10:18 ID:Dvxk0eY2
あぶらそばはうまい?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:51:40 ID:Y7HUv3Ib
麺類は全く期待しない方がいいよ
前ラーメンセット頼んだけどカップの方が数段うまかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:15:19 ID:7RdpepRw
33歳派遣社員/日記

アキバの「すた丼」に先週行ってキタ〜!
で、なぜかチャーハン食べたくてチャーハン。

軽い気持ちで飯増しにしたんだけど、スゴイ盛りだったww
写真じゃわかりにくいですけど、2人前くらいあります。

なんとか完食したあと、公園で涙目でしばらく死んでました。。
http://blog-imgs-19.fc2.com/k/o/d/kodokuraamen/DSC02385.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:38:09 ID:aZFPkdHo
店によってベースの量が違うんだろうな・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:54:22 ID:Kn+8Is2o
早く梅田に出店しろよ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:27:35 ID:6dszZoBm
横浜の海沿いではなくて、相鉄沿線に出来ないかな?スタ丼。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:25:47 ID:y8oPGDIV
横に座った人が暴走族の人だったら怖いな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:27:12 ID:6cmKghc8
星川、二俣川あたりか。
あと大和、海老名とか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:43:02 ID:7RdpepRw
川崎にできてないのが不思議でならん
蒲田にも吉祥寺どんぶりが来ていると言うのに・・
全国制覇なんかいいからまず地盤をきっちり固めような?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:44:44 ID:piOnmw8A
松戸に出せよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:02:11 ID:y8oPGDIV
松戸から食いに行けよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:06:26 ID:YwaS+DDv
肉ピー丼が意外とうまい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:59:29 ID:XpQ/MbFW
チャーハンに肉かけてもらうのは確かに裏メニュー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:00:22 ID:iozk0949
おまいら太ってる?痩せてる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:16:45 ID:gM1OfVqX
グレてる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:41:25 ID:dp/Bn+Bn
>>147
痩せてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:51:43 ID:R8cgp+ew
>>147
22歳なのに体年齢30歳
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:54:41 ID:lhmwT8Nx
>>147
身長165
体重115
ぽっちゃりです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:32:30 ID:gdHuZNxD
>>151
あと5、6キロ痩せた方がいいと思うよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:41:29 ID:YtbDQqn4
すた丼は意外とピザいないよな
ラーメン二郎(笑)とはそこが違うわな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:58:26 ID:cwAZ4PR3
新宿店の周辺は、大食いの激戦区になりつつあるなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:33:15 ID:Ogpzp5W4
暴走族丼なんか食べたくない!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:54:46 ID:B2Wbk/z9
なら食べなきゃいいだけだろ。馬鹿なの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:04:20 ID:qTpfWhyS
馬鹿じゃなかったら毎日こんなに書き込まないよなw


> 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/05(土) 14:44:48 ID:GUSQ2yto
> このお店って、そもそも暴走族のための飲食店なんでしょ?
>
> 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/06(日) 00:44:54 ID:PgQCUTzS
> 暴走族のたまり場なんでしょ
>
> 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/06(日) 21:25:50 ID:PgQCUTzS
> 暴走族の資金源になっているんじゃないの?
>
> 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/07(月) 03:38:47 ID:/e/r3s7W
> 暴走族を絶滅させるには、事実上OBが経営しているようなお店に
> 資金提供しないよう努める事が必要だと思う。
>
>
> 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/08(火) 18:00:07 ID:U0AJtFUF
> ここの店員って暴走族だった人なんでしょ
> そんな人が作った物を口にしても大丈夫なのかな
>
> 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/10(木) 22:25:47 ID:y8oPGDIV
> 横に座った人が暴走族の人だったら怖いな
>
> 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/12(土) 00:33:15 ID:Ogpzp5W4
> 暴走族丼なんか食べたくない!

158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:41:59 ID:LXn5KySf
すた丼つゆだくってできんの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:07:47 ID:JVYmPhdL
渋谷店のタッチパネル式食券機が使いづらいんだが。
あんなどうでもいいことに金かけて何がしたいんだ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:39:17 ID:ZAYCPKiK
猿の知能テストじゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:53:24 ID:3Yfm0C6a
うちンかみさん身丈155位45キロ辺りが普通に完食したよ。
俺はどうも生卵が苦手で卵を残した。あれってハナ食ってるみたいでヤダ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:44:41 ID:AbEenHXY
「生卵苦手なんで焼いてくれますか?」って言ったら焼いてくれるかな?
163 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:26:53 ID:nyCScWAP
持ち帰りと同じ「おんたま」にすることならできる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:40:58 ID:IEe2ptQC
4年間バイトしてますた
最近渋谷で食ったけど味変わったなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:05:40 ID:CrJrlEyg
すた丼もっともっと増やせよ
すき家(笑)くらいにさ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:50:00 ID:Ogpzp5W4
>>161
どんだけお子様なんだよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:01:59 ID:ayh00Ihi
シェフやってた奴と食いに行ったけどこれを家で作るのは無理だってさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:15:43 ID:ZGfDRPfu
>>167
味音痴なシェフだなwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:33:31 ID:oNKl5Zfg
好き嫌いのワガママが通用するのも
小さい子のうちだけだよね。
170:2009/12/13(日) 07:22:35 ID:lm9rAOkH
ここのバイトって四時までしか給料出ないらしいの? それ以降はサービス残業?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:16:10 ID:vJM3yYZU
確かにあの味は家じゃ無理だな
醤油が違うもんな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:59:26 ID:ciXlhgQK
な?言っただろ秘伝のタレだって
てかシェフじゃ無くてもそんなことわかる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:33:34 ID:iw3uCAc7
東八店のシェフの作るスタ丼はハズレが基本的無い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:45:55 ID:lVwWMuSN
秘伝のタレ(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:51:01 ID:oNKl5Zfg
>>161
やっぱりママが作ったご飯じゃないとダメかなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:25:11 ID:v9IJk07O
醤油は 零細業者のを使ってるらしい
その醤油を使わない限り あの味は出ないらしいよ

話の出所は ひ み つ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:41:04 ID:7C32MAH6
早く梅田に出店しろや!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:34:18 ID:IcOsdPKa
>>175
なに言ってんだお前
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:59:16 ID:8gm68Tcl
すたどよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:55:40 ID:ciXlhgQK
早く川崎に出店しろや!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:19:53 ID:Ev6b0cEq
今日久しぶりにスタ丼を食おうと思ったんだけどヤメタ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:18:10 ID:H57fIUYX
じゃあ今日オレが代わりに行くよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:37:39 ID:4ENfs4m8
いーや俺が代わりに行く
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:00:03 ID:OedmI29c
いつになったらトラックが停めれる店が出来るんだ!
国道129か246沿いに作れよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:07:06 ID:H57fIUYX
↑空気読めず
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:20:38 ID:1pDDz6ZF
>>180
向ヶ丘遊園にあんだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:53:34 ID:vh8QlHv4
>>185
つまんねーから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:32:53 ID:H57fIUYX
ウソ?面白いでしょ。183は流れについてきてくれてリスペクト
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:56:17 ID:xxRTyWZ8
>>188
お前、ただリスペクトって使いたかっただけだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:38:12 ID:ypw+1f6D
>>184
チャリで来いよ、カスがw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:56:00 ID:H57fIUYX
189グッジョブ、いつか会う事があったら飯増し代だけおごる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:22:38 ID:vh8QlHv4
>>191
お前いちいち痛い奴だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:43:30 ID:TfD0ejJj
>>192
おまえもな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:04:18 ID:e9ngCO7L
>>193
お前もな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:53:56 ID:ypw+1f6D
マズイんだけど腐ってね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:26:57 ID:vh8QlHv4
>>195
それサンボだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:27:23 ID:GNBy8Tu6
池袋店行ったけどイマイチだったなあ
これだったら豚肉と玉ねぎと肉どろぼう(たれ)買って来て
家で作った方が安くて美味い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:02:59 ID:GiQ37+FF
193マジナイス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:10:45 ID:Uv6ijWg7
ニンニクキツいんで、
ショウガ丼しか頼まないな。
豚しゃぶもアッサリ系でウマウマ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:34:10 ID:nrWzLtpm
>>172
とんでもないバカ舌シェフだな
シェフじゃなくて、コック見習いだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:41:57 ID:UdjJ0oEx
>>200
僕、アルバイトォォォォ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:07:30 ID:IUticxBU
秘伝のタレを家で再現は不可能
できたらみんなとっくにやってるよ
自炊厨はチープすた丼食って勝手に自己満足してろや
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:35:02 ID:IYxAAzA9
>>202
たしかに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:04:46 ID:8vQk6gKv
伝説の豚丼
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:10:55 ID:8vQk6gKv
>>198
お前も消えろカス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:14:42 ID:lxm3naWO
秘伝のタレ(笑)

関係者必死だなwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:32:57 ID:oipBGvFh
タレは無理だけど、家で炒めると肉が固くなるんだけど、ブタのどの部分使えばやわかくなる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:52:44 ID:OTeweA3V
豚のバラ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:43:57 ID:GiQ37+FF
205確実に友達居ないな可愛そうに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:12:01 ID:dlsKH48j
>>205
お前に早く友達ができるといいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:19:44 ID:nrWzLtpm
バカ舌ばっかりだわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:46:13 ID:J/uQlDfS
暴走族の資金源だからね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:51:50 ID:1h62SqtA
油そばセット並
油そばはかなり堪える
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:09:48 ID:DUsC/kH6
>>211
お前もう消えろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:52:57 ID:atpZTD8+
店と同じで酷いスレですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:30:33 ID:ObM+9Q2q
必死なアホがいるからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:46:09 ID:EEcr1lp9
町田店詳しい人いたら教えてほしいんだけど、
深夜に来る上半身裸の男達って何者?
多分酔っ払ってるんだろうけど、見てて気持ち悪いんだよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:01:13 ID:Dfr8kAgm
たぶん暴走族の人たちだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:10:55 ID:C4eLikcQ
ガチムチの六尺兄貴たちがアッー!した後に食うんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:12:47 ID:xp0tV8UX
裸で店入れんの?それにしても町田店、いつも混んでる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:23:23 ID:sAteX8pq
裸とかアバクロ(爆笑)かよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:37:44 ID:fx7u1weg
そんなことより上半身裸の女が来る店を教えてくれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:11:04 ID:wbZDOtQE
つヘルス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:40:15 ID:vE6vmlmW
町田店頼むから、肉増ししたらちゃんと肉増しにしてくれ。
まとめて作るほうが効率はいいかもしれないが、肉の量が
普通の人と変わらないぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:45:19 ID:r5dDS2PW
>>224 コナミ前の府中もだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:13:29 ID:oZRcg+tW
急激に店が増えるのはうれしいが
ムリな資金のやりくりしてないだろうな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:48:24 ID:yNluJUXO
>>224
肉増し増し増し位で注文しないと増やしてもらえないんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:06:21 ID:e2Y0uqQj
今日池袋で初スタ丼

肉増しにしたのに普通盛りのやつと同じじゃねえか。もう二度と行かねえ

パクり丼こと吉祥寺どんぶりのほうが量がきっちりしてて遥かにいいわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:16:09 ID:8+XEG3Vq
初なのに量の違いがよく分かるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:35:05 ID:e2Y0uqQj
A・B二人がそれぞれスタ丼普通盛りと生姜丼肉増し頼んで比べた時に同じ盛りだったらおかしいと思うだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:54:52 ID:Z63OkTd9
計ればいいんだよなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:42:24 ID:a7Us9XVB
年末も近づいてきたことだし、ジルベスタースタドーンだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:28:35 ID:L8/v412r
スタドーンはともかくジルベスターって?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:47:24 ID:a7Us9XVB
>>233
つSilvester
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:38:01 ID:T4N9wyyz
暴走族が店員じゃ怖くて文句言えないよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:39:10 ID:/nZ5jYDF
んだんだ
でも暴走族の姉ちゃんたちには興味あるだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:49:16 ID:SgVnkkbh
今度いつ行こうかなぁ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:51:33 ID:L8/v412r
>>237
まぁ日にちはともかく時間帯は考えた方がいいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:49:43 ID:BL6xkSM3
今日11時40分に入って、ショウガ丼肉まし頼んだら25分も待たされた。渋谷店。少数派は待ってやがれって事のようでした。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:19:02 ID:T4N9wyyz
そんなの注文したお前が悪い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:44:04 ID:/9wqTmMI
ピー辛丼を初めて食べたんだが…
なんか残飯みたいだった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:00:09 ID:jTFGNJxk
だがそれがいい!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:17:05 ID:BL6xkSM3
渋谷の吉祥寺どんぶりってどうかな?ここと張るかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:00:48 ID:1jO8W9Y7
今から町田店行ってくる
また肉増しにして普通の肉の量だったら、そのまま帰って
みようかなぁ
そうしないと、店のやつらはわからない気がする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:05:19 ID:OFpaH7jj
>>244
いや、それはやめろ
肉増しがきたとき「すた丼肉増しでーす!」っていうから
「え?肉増しですよねぇ」「はい、肉増しです」「・・・そうですかぁ」って感じで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:08:15 ID:0+DXk7IK
秤を持って行くのはどお?
ノーマルを食べる前と食べた後の重さを量る
次に逝った時は、肉増しを
その次は、飯増しを
で最後に、肉飯増しを
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:25:38 ID:ietnhWbH
いつも品川で食べてるけど、今日出張で大阪で食べた。
ちょっと塩辛いと感じた。量も品川より多い感じ。
しかし、卵→(数分)→味噌汁→(数分)→スタ丼って運び方はなんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:14:16 ID:6n9DD8Wp
>>247
秋葉原もそうだわ、あれ保険かけてるよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:21:39 ID:Qqcm5loM
>>248
保険って何?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:27:44 ID:KzApV5mK
>>244
店員に何も言えないのってどんだけチキンだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:36:39 ID:ghCv/Lwe
チキンじゃないよすた丼は豚だよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:23:34 ID:dlUra62t
>>239
渋谷は炒め店員が一人しかいないからな。米の量を計る店員とかいらないだろw
肉を計れボケが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:49:27 ID:FHJTaXf7
>>252
それは正しい。
飯なんて目分量でもさほどかわらないよなw
肉増しは別皿で出すとか
でもそれやると肉増しの量がどんだけ少ないかバレるかwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:17:43 ID:vfnUwqEq
蒲田の吉丼はしっかり量ってるから好感持てる
しかし、他の奴の同じ注文と一緒に炒められると・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:33:10 ID:ZOsyxH0D
>>250
すた丼の店員は元暴走族だぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:43:50 ID:q7UaIsf3
おめーらは量だけで満足する豚か?
ぶっちゃけうまくねーだろ
こんな餌
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:46:32 ID:ghCv/Lwe
なら君は食べなきゃいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:48:16 ID:zTZjQI3c
俺はすた丼に求めるのは量じゃないな
すた丼よりすたみなライスをよく頼むんだが
あの肉を頬張ったときの強烈なニンニク臭と醤油味
そして白飯をかき込んで飲み込む快感
あれは他のどの店でも味わえないね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:11:50 ID:4f00Sj9K
すたみなライスもいいんだけどさ、
皿の下でキャベツの水分と混ざっちゃうんだよね。

すた丼持ち帰りは飯がべちゃべちゃになるからやだし、
すたライはキャベツの水分でべちゃべちゃになるしでいつも迷うんだよなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:18:48 ID:ZOsyxH0D
だったら、食うなよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:57:50 ID:5E8EYDOI
よく持ち帰りするけど、米がベチャベチャなんか、なったこと無いぞ。
どんだけ遠いんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:20:33 ID:aSv3qXnv
先週はじめて元祖の国立西にいったんだが、
並盛で掟丼の飯増しと同じだった…
あれの大盛は絶対くえねえ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:15:17 ID:agkAEDoO
今まですた丼のパチモンしか食ったこと無くて
今日初めてすた丼食ったんだ
ぶっちゃけ単純な料理だし味付けも大ざっぱなのに、パチモンとは全然違うんだね。
美味かった
飯増しにしたもんで途中で肉が足りなくなったけど、タレがしっかりかかってるからご飯だけでもイケた。
クセになりそ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:20:07 ID:sMJWSwG8
正直、家で焼肉のタレで作った方がうまいと思ったw
あれを並んでお金だして喰うってありえんw

あの塩辛いのは暴走族のドカタに合わせた味付ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:16:29 ID:2PY53vTX
昔(10年ちょっとまえ)国立店でチャーシュー丼大盛りを頼んだ専門の同級生がいた。
ラーメンどんぶりよりちょっと大きい器に飯満載でチャーシューが上に6切れほど
いや〜さすがにあれはご飯と肉の割合間違ってるだろって当時突っ込んだ。
カレー大盛りのすごさは当時から有名だったな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:00:11 ID:Wc6MwZSS
国立西のは食べる価値ありということでAF
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:47:50 ID:9JpN6e48

外国籍を理由に昨年管理職を解任された神戸市立中学校教員、韓裕治(ハンユチ)
さん(44)ら在日コリアンの教員が12日、上京区の同志社大で行われたシンポジウム
に参加し、外国籍教員に対する差別的な扱いをなくすよう訴えた。

全国在日外国人教育研究協議会の30周年記念の集いの中で行われ、外国籍教員
に対する差別制度の撤廃を求める決議案が承認された。

パネリストは韓さんの他、福岡市立小学校教員の周人植(チュインシク)さん(43)、
横浜市立高校教員の李智子(リチジャ)さん(39)、京都市立小学校教員の李大佑
(リテウ)さん(29)。

公立学校の外国籍教員登用は91年以降実現しているものの、定年まで働ける常勤
講師としての採用のため、管理職に登用されないのが現状。4人はこの点を差別と
指摘した。この問題に関して日本弁護士連合会に人権救済を申し立てている韓さん
は「生徒たちに差別に負けるなと教えているからこそ私も戦っていきたい」と話した。

決議は、韓さんの管理職解任は常勤講師としての雇用に起因するとして、外国籍教諭
を日本人教員の下級教員とみなす外国人差別の撤廃を要求。協議会は京都府選出
議員を通じ、国会への提出を目指す。【成田有佳】
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:54:50 ID:KCWbWOnO
>>265

昔だと焼豚は8枚だな
肉増しにすると12枚になっていたはずだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:31:13 ID:RqD9dlbJ
西はねーわ
薄味すぎ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:18:17 ID:v30SKn4T
今日、町田店で並んでたら前にいたサラリーマンたちが食券を
買うときに、ここの店は混んでる時に肉増しをしないほうが
いいって2ちゃんに書いてあったよって言ってるのを聞いて
つい吹き出しそうになった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:57:17 ID:z09d7xfy
店員が暴走族だとかは話してなかったの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:39:05 ID:14YHPTcZ
それから?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:09:37 ID:e+2APtn6
肉増しを頼む時は周りの状況を見てからにしろ
複数のオーダーをまとめて処理している時は要注意
肉増しで追加された肉が他の奴の並に分配されてしまい本来の肉増しよりも少なくなる
並の肉の量をケチっている店では特に気をつけるべき
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:29:47 ID:OgX9r7pW
>>250
てめぇは口開くな。臭いから。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:06:06 ID:18tO2bHx
それからそれから?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:14:53 ID:UjEuFjZ8
>>269の血圧が心配だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:48:47 ID:k3baBz7h
>>273
それは事実なのか?
↑で元バイト歴4年の奴がいたが、またこのスレ見てたら詳しく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:52:23 ID:N3FrjH2q
少し前に話題に上がっていたチャーハン飯増しを新宿で食べてきました
始め出てきた時は、「うはw!ktkr!」だったが結構食えるもんですね(;・∀・)

今年の目標のラストは、国立へ食べに行く事
う〜ん、仕事と休みのタイミングがorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:58:45 ID:bKxWkUm3
>>277
カウンターで厨房を見てたら、すぐわかるよ。

肉詐欺丼は弾劾しなきゃいけないね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:13:34 ID:aEiQGYGS
恋ヶ窪のスタミナ焼こそが至高。あそこで食べたら掟とか詐欺に思えてくる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:21:48 ID:k3baBz7h
>>279
では混んでる時に突撃して並頼んで肉マシのおこぼれを狙うほうがいいかな?
しかし、並頼んで少なかったらどうしよう・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:12:54 ID:kjPsIdD0
今日池袋のすた丼行ったんだがあまりの遅さに20歳くらいの人が怒ってた
俺も席に着いてから15分以上待たされた
そして肉増しにされてなかったしまずかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:12:50 ID:o7UBu2RL
国分寺は最悪

肉の量、味の濃さ、油っぽさ全てが行く度に違ってムラがある

店員のキモ豚ロン毛Eは最悪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:26:30 ID:k3baBz7h
すた丼の悪いところ

待たされる
肉増しにされてない
店員がDQN

こんな感じか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:31:12 ID:N3FrjH2q
人によっては、臭いや店内が汚いとか言ってたな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:37:55 ID:KKrayr5V
今日、町田店でやられた
前の人はスタ丼普通、俺もスタ丼普通、後ろの人肉増しで調理開始。
そのあとにスタ丼普通が追加され、そのままみんなで分割。

町田店まじでありえない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:22:10 ID:k3baBz7h
ぽまいが肉増しじゃないんかーいっ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:36:10 ID:arp9jY+P
店員が暴走族上がりだから怖いよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:08:39 ID:23krumJt
つべこべぬかしてないで、西に行け。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:48:56 ID:bKxWkUm3
>>287
3.5を4人で分割してるんだぞ?それがたまたまじゃなくて、日常茶飯事の店は叩かれて当然なんだよ。

店員の先読み?有り得ないね。いつもより、盛りが多いな?って思ったら厨房はチャーハン作ってるからな。

スタ丼で肉増しを頼むのは情弱以外の何者でもない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:30:38 ID:GETJMOHb
>>290
4丁目に追加されたのは肉じゃなくてオーダーのみってことかwうぇw
「なにやってんの?」ってツッコんだらどう反応するんだろなw
なにか秘密があってこっちの勘違いだったら赤っ恥だが・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:13:31 ID:8TOsH/TD
「後からオーダーが増えても、肉の追加投入はしない」

↑これがスタ丼の正式なマニュアルなのかも知れないね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:51:36 ID:jYzD18BZ
それから?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:03:55 ID:Qdo1n+PE
評判の悪い店だよな。チェーン店のくせに作る暴走族によって味が違いすぎる。
店員が暴走族だからマニュアルに捕われないというのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:25:45 ID:ipnwT/pA
その評判悪い店に暴走族クンは足しげく通って
作る店員によって味が違うのを確かめてるのか…
毎日ご苦労様です
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:41:15 ID:scFohm0u
品川は、高いけど普通だった
ちょっと少なめ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:59:12 ID:LITRMtku
えっ、店ごとに値段違うのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:27:08 ID:jPghOz0i
注文が入った量で調理始めて
出来上がった時点でオーダー分を取り分けるやり方は
明らかにふざけているよね。

ホント、暴走族ってバカだよねw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:05:40 ID:pKWxuNCe
肉増しにしてもご飯が残る
明らかに肉とご飯が合ってない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:34:42 ID:jPghOz0i
暴走族上がりのやる事なんか
所詮はこの程度なのかもね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:47:14 ID:vZheWHWG
それからそれから?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:46:20 ID:nAEL/VkC
ご飯が余るというやつは軟弱ものだ。
肉一切れでご飯一杯食えるくらいにならないと
スタ丼ラーにはなれん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:50:07 ID:7WbQQI0q
俺の前後で立て続けに3人ほど入った後、10分待たされた上に肉少なかったな。
一旦客足が途切れてその後に単独で入ってきた隣の客の方が出て来るのが早くて肉も多かった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:24:30 ID:FQct7vI8
スタミナカレーにすれば解決!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:26:14 ID:hpJqaQg7
>>303
それは2人分+αくらいの肉で掟丼作ってるんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:27:15 ID:vNOw2Ug7
チャーハンの飯増しにすればなんのストレスも無し!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:39:23 ID:slhQEg62
チャーハン飯増しにしたら並のチャーハンの上に白米を盛られた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:41:10 ID:pKWxuNCe
>>307
ねーよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:14:55 ID:FQct7vI8
スタミナチャーハン、メニュー化希望。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:35:38 ID:Qi10UKkV
町田より渋谷のほうがちゃんとした肉の量だな。
町田はどんどん少なくなってる気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:45:19 ID:eqB91640
おかんのチャーハソが一番
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:46:20 ID:s8Ltii6w
ボリュームを売りにしてるけどご飯だけだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:41:02 ID:O522R2dk
暴走族上がりが売りでしょ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:44:31 ID:xw4EZbEW
暴走族クンは一体何と闘っているんだ……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:49:33 ID:O522R2dk
経営者を含め、いっそ暴走族関係者を排除した方が賢明。
今さら屋台のテキヤみたいな商売は辞めて
味と量を明確化してアピールすべき。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:56:17 ID:HTrNZeiQ
>>315
ネット内で吠えてないで、店に直接言ってごらん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:10:06 ID:RsedDu6E
>>316
暴走族のすくつ(なぜか変換できない)で言うのは無理だろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:11:44 ID:tPjQo0xG
古い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:51:58 ID:Nnz5Qlxg
>>314
カツアゲされたとかトラウマがあるのではw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:19:47 ID:tpvByXh5
>>317

暴走族の(すくつ)では変換出来ないよw
(そうくつ)で変換しなさいww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:53:49 ID:xw4EZbEW
久々にマジレスを見てしまった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:01:08 ID:GfwP9wqI
暴走族より関西マフィアや広島ヤクザの方が怖い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:14:21 ID:8P/I2+Ke
仁義なき戦いかよw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:22:17 ID:uhRzKJ1Q
肉ましなくても怖くていえなかったよ(・_・;
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:09:50 ID:IiGW2tiP
最近のスタ丼の店員の年齢あたりの若い世代って関西ヤクザや広島ヤクザのこと知らないだろ
関西や広島はトラックやタクシーの運転手も柄悪くて怖いぞ
スタ丼の店員が凄く可愛く見えるw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:55:49 ID:HSWWFMIL
それから?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:10:12 ID:03tX85DW
今日彼女と夜行ってここでプレゼント渡そ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:53:15 ID:RUiXpVHv
前まで肉増しがギリギリ食えるくらいだったのに
この前行ったら余裕で食えた。
不景気で量が減ったのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:57:55 ID:ih4WzGfu
何故デブは自分がデブだと認めないんだろう
そして何故言い訳をするのだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:30:15 ID:Zk5xXyUK
何故すた丼は自分達が族上がりだと認めないんだろう
そして何故オヤジの教えを守らないのだろう?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:54:07 ID:rektKi/n
お客さんにお金を頂いて食事を作り、提供する心が無いから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:59:23 ID:9NW/oXuW
肉100gに米450gです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:54:16 ID:Wmvz7am7
肉100g±30gに米450gだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:14:26 ID:8c0xYpLK
じゃあ俺はいつも70+450なんだろうな
肉増しにすると80+500という錯覚詐欺になる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:43:20 ID:1E9pFGup
厨房にいる意味の無い店員いるよね。(秋葉原、渋谷、池袋しか知らないが)

彼らは何してるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:06:27 ID:7GqBQlQM
たぶん、特攻隊長だと思う。
客がゴネたら間髪入れずにパンチでしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:25:22 ID:8Q9WX4gZ
>>335
場の雰囲気を盛り上げる係
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:21:48 ID:YuV0WZ2V
>>335
もしくはギャラリー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:47:43 ID:5TkBFw3j
掟店員4人=西店長1人分の働き
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:34:24 ID:uGnYpmc4
空いてる時間帯の奴らの暇さ加減は異常
まぁどこの飲食店もそうだろうけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:25:22 ID:iJGf8A5w
閉店後の深夜1時くらいに店員が何人か残ってて、大音量でヒップホップの音楽鳴らしてすた丼食いながら高笑いしてました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:26:36 ID:w3i4axEe
なんやかんやで渋谷店3回行ってるけどスタ丼増し増しはビビッた。
あんな食えるかっての
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:20:21 ID:GbCttS/X
暴走族上がりがやる商売なんてその程度が限界なんだろうな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:24:45 ID:uI739y+t
>>342
米の量に圧倒されたんですね。わかります。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:38:54 ID:q/wJTgZE
単身赴任の東京で覚えたスタ丼の味。
今日が今年のスタ丼納めだ。腹一杯食って夜は帰省しよう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:15:51 ID:P65iqdTB
味に文句言ってるやつは恋ヶ窪のスタミナ焼に行け。
二度と掟スタ丼とか食おうと思わなくなる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:33:25 ID:eZdO7Xod
恋ヶ窪ってどこよ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:59:58 ID:gbc7Xifu
国分寺の次、西武線。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:34:48 ID:PQf5hyeB
そんな差別部落に誰が行くか!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:23:14 ID:UlLBFMje
それからそれから?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:33:43 ID:DogBC138
暴走族の資金源
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:38:56 ID:TPxgfDuN
さぁおまいら!
年越しにチャーハン飯増し食おうぜ!
残した奴は罰ゲームな!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:50:11 ID:uFq4i/Kc
それから?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:02:04 ID:XVNR7HiH
ここって暴走族上がりなんだ。行くのやめとこ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:24:56 ID:CIz5+OKE
仕事無いからスタ丼受けようと思ったんだけどDQNばっかなのが辛いな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:14:18 ID:nt2n7ibU
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:29:38 ID:kqKq+D9r
>>356
なかなか良さそうだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:05:49 ID:4yKrMxOR
牛丼の量計測スレ【吉野屋、松屋、すき家、なか卯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1261943455/32

すた丼も値下げすべきじゃねーか?割高だぞ。

注:
なか卯の容器は11g
吉野屋の容器は8g
松屋の容器(並)は29g
松屋の容器(小盛)は24g
すき家の容器は11g
※すた丼の容器は18g

なか卯 403g(容器込)→中身394g 肉量58g 350円
吉野家 398g(容器込)→中身390g 肉量63g 380円
松屋(並) 414g (容器込)→中身385g 肉量62g 320円
松屋(小) 287g(容器込)→中身259g 肉量47g 280円
すき家 420g(容器込)→中身409g  肉量77g 280円
※すた丼 585g(容器込)→中身567g 肉量110g 580円 ただし別途内容量35gの温泉卵が付く
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:52:16 ID:sKeOhTt6
いま日本の最高支配者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。

・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
360 【大吉】 【1689円】 :2010/01/01(金) 14:09:08 ID:t2vWvjOe
会津にも掟丼屋ができるといいね。
361 【ぴょん吉】 【1174円】 :2010/01/01(金) 17:22:04 ID:ZTG13eXs
千葉中央にも是非
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:54:12 ID:heua6UoX
暴走族がいる所ならおKだね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:42:17 ID:dRBwY85X
暴走族より関西ヤクザや広島ヤクザの方が強烈だぞ
あれ見たら関東の暴走族や掟丼の店員なんか可愛いもんよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:51:36 ID:seMWX9FU
だからどうした??
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:50:33 ID:nrQoYmEj
初めて食いに行こうと思うが、
美味いの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:49:07 ID:aouC9HZx
正直決して美味しくはないよ。
ただ店でそんな事言ったらマジで殴られるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:29:40 ID:9Y2ONaTX
>>365
一度食べてみればいいよw

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:12:18 ID:52qdbwrP
やばい・・・
おととい昨日と食べたのにまた食べたくなってきた
肉飯増しでも大丈夫になってきたよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:40:28 ID:ib2GIFOY
体の調子が良くないと肉飯増し食えなくなったな……
肉増し増しで我慢( ̄ー ̄)bグッ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:09:41 ID:b05bF7gI
梅田に早く進出しろや!
いつまで待たせるんだ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:42:29 ID:FB7QGjGl
アントワークスのHP入れん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:32:25 ID:9Qxv2ukb
学が無いのに店舗だけ拡大した結果
いい加減な店員だけ増えて
本来基本のオヤジの教えなんか
どっか行っちまったな。

素人使って抜打ちで視察してみ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:05:27 ID:NogOaGq6
オヤジの教え〜 頑なに守るは西、どっかいっちまった東。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:17:56 ID:qQiHZypj
すた丼って別名、タイヤ丼っていうらしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:37:11 ID:8jmic+51
少数精鋭で目の行き届く範囲で商売していれば良かったんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:51:48 ID:QfIoeH8v
早く松戸に出してくれ〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:27:53 ID:qWLzki5g
西葛西に出してくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:35:15 ID:T1ji5WWc
確かにすた丼って昔と変わったよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:15:34 ID:+21MSSZ8
ついには新卒募集をリクナビで始めちゃったくらいだからなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:25:33 ID:fUy0XV9F
昼間に食べたらニンニク臭で
周りに迷惑になっちゃうかな?(´・ω・`)
まだ食べたこと無いけど、食べたい・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:17:40 ID:sBGudRIR
http://www.antoworks.com/menu.htm

品川って唯一高い価格設定なんだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:31:04 ID:1WcbL5h3
>>381
>>1読めよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:21:27 ID:wFlV/kw7
>>380
昼食うならショウガで我慢しなさい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:57:56 ID:1WcbL5h3
久し振りにアキバ店行った
もちろん肉増しにしたんだがやっぱご飯余ったわ
ボリュームあるのが売りみたいだけど所詮ご飯の量だけだよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:22:43 ID:D8Vh7Fih
渋谷に店ができたけど、飯は相変わらず不味いの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:42:27 ID:o/hWgPPX
>>384
ご飯だけ特盛だよなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:40:30 ID:SJiiWStP
ピザは肉一枚でご飯一杯食う人種だからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:13:48 ID:8aIDmo9f
うむ、俺はとんかつは一切れ一杯が基本だな。
でも流石にスタ丼の肉一切れで一杯は無理だw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:52:39 ID:WJkfoiXq
伝説のスタ丼は、普通で他店の牛丼とかの大盛り〜特盛りの量がありますって説明されたな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:56:40 ID:jX9OednC
確かにご飯の量はそうだけど肉は他店の並以下
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:59:32 ID:UTtIbWgX
>>390

>>358
まあたしかにコストパフォーマンスがいいとは言えないが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:07:01 ID:VuIc1mIK
http://www.youtube.com/watch?v=nTDrl2T4lFI&feature=related


ハンカチ王子もスタ丼に通ってた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:58:48 ID:jX9OednC
>>392
散々既出
どっかの店ではそれで宣伝してたしwってかあんなのじゃ宣伝にならねーだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:30:59 ID:qEo3e1Ym
んだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:28:34 ID:VPNm+g7n
族上がりのクセに竹原慎二相手にマジビビリじゃん。
肉はイタリアの方から仕入れてるとか言ってたけど
社長のクセに仕入先も把握してないのかよw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:42:51 ID:RCUeUOBV
去年食いに行ったら店員が、今肉切らしてて…とか言い出してじゃあチャーハンでいいや、と食ってたら20分くらい後に来た客に普通にすた丼出してたけど、おれ、なんかいじめ受けたのかな?前後三人くらいは巻き込まれてたけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:21:26 ID:0wnRaVz5
>>396
めんどい時はその場しのぎでそうすることもあるんじゃね?
店として終わってるが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:25:35 ID:FvJ4G0Mh
>>396
一年くらい前、深夜国分寺で食ってたとき「米がもうない」と厨房内で会話してるのが聞こえてきた。
「おい、今から○○店行って米借りてこい」「ハイ」というやりとりが。

20分の間にどこぞから調達してきたんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:33:32 ID:4zCHtYjP
それから?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:46:37 ID:iRuf8+3m
>>396
店員に聞けばよかったじゃん
「なんで後の客にすた丼出してるんスか?」って
なんできかないのかわからん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:48:03 ID:0wnRaVz5
>>400
そしたらどうせ「入ってきたんで〜」ってことになるだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:55:02 ID:Rz/jV1AT
下ごしらえ中の材料が準備完了したんだろ。
品切れになったらそのメニューは二度と出てこないと思う方が理解できない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:12:34 ID:CYPIjaEF
近場にスタ丼がないので、
疑似スタ丼として松屋で豚丼頼んで、おろしにんにくをかけて食ってるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:58:16 ID:cbrj8ToS
まーでも、断られた客がまだ店で食ってるときに、後から入ってきた客にはスタ丼が出たら
気分は良くないわなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:19:28 ID:npZk64IG
>>403
おろしにんにくは待って行ってんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:28:05 ID:xBSUikdm
>>405
いや、それはできないので持ち帰りにして家でやってる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:56:51 ID:dkpRE9d0
>>403
ジョイフルでも すたみな丼(420円)があるぞ
かなり 劣化してるけどな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:41:37 ID:4Y/7Yp4E
国立西店の炒飯は神。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:29:30 ID:twfxZJ8I
確かにうまい!! 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:04:30 ID:51u3cjvH
あの炒飯とスタ丼の頭でパーフェクト。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:32:28 ID:tDKaoq99
族の頭はってたクセに頭悪すぎw
末端に目が行き届かないのが現状
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:39:03 ID:4Ea3+qZL
族ネタ飽きた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:18:25 ID:CKJk9rJ7
自演だからな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:25:00 ID:+qOic7C0
自演というかひとりで頑張ってるんでしょ?
なにか過去にそれ絡みの辛い経験でもあるんじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:53:16 ID:qgThlR8Y
今日めざまし出てたな
カロリーが並で1150円だとかwご飯が多すぎだからな、肉少ないくせにw
あとDQN取締役が態度悪くインタビューに答えてたなw
全国制覇とかw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:56:56 ID:+qOic7C0
1150円は高過ぎるなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:59:08 ID:Ebj9C3A7
全国制覇は無理だろ
味云々より鳩山大恐慌で地方は行列が出来る店が無い
首都圏にいると鳩山大恐慌なんて嘘みたいな話だが田舎はかなり深刻
どんなに儲かってる店でも黒字出し続けるのは難しいよ
首都圏と大阪あたりでやめとくのが無難なやり方だろ
すた丼の味自体は関東のうどんみたいな嫌われ方はしないから大丈夫だと思うけど
神戸や広島に出店したら暴走族VSヤクザで面白そうだけど経営的に神戸はトントン、広島は大赤字だろ

418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:49:03 ID:PMnAMrzJ
すた丼以外のメニューの評価教えて。チャーハン食ったらすた丼と比べたら損な気がした。味は悪くないんだが、比べたらね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:08:55 ID:Ub59d1qr
やつ等は族上がりのならず者のクセに
客商売をナメきっているぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:53:32 ID:5jQy5jZT
油そばまずいよな。油そばここ以外くったことないからわからんが
ほかのもまずいのかな?吉祥寺のぶぶかが有名らしいから今度行ってみるかな。
スタ丼以外頼めないな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:00:20 ID:203lz1Ps
油そば自体、そんなにびっくりするほど旨い料理ではないし、好みもあるからなあ。
スタ丼屋の油そばが、他店より明らかにマズいってことはないように思う。
たぶん油そばって料理そのものが、あんたの口に合わなかったのではないかと。

でもまあ、言ってしまえば店ごとの味の差も、好みの問題なんだし、ためしに
他店で食ってみて納得するのもいいんじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:06:10 ID:GUfNXu2m
いや、すた丼の油そばはまずい
油そばほもっと旨いものなのにここのはまずい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:35:58 ID:0s6ab9JG
すた丼、肉ピー、肉野菜、レタス炒飯くらいでいい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:07:24 ID:qdoznnWW
スタミナカレーは外せない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:37:17 ID:ozkLUPKw
カレーって人気ないんじゃないの?頼んだ友達に聞いたら、すた丼の方が良いって言ってた。

美味いなら必要だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:48:43 ID:qdoznnWW
>>425
俺はそこいらのカレー専門店より美味いと思う。
大量の肉で仕込んでいるのが分かる。
思うに捌ききれなかった分の豚肉をすべてカレーに使用してるんじゃないだろうか?w

俺はだいたい6:2:2でスタミナカレー:スタ丼:炒飯を注文してる。
まあ人の好みはそれぞれだから、試しに一度食ってみるといいよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:59:34 ID:wCGpkh+e
スタ丼にコショウかけたらマジうめえw
皆さんも飽きたらお試しあれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:25:36 ID:203lz1Ps
コショウは試したことなかったなあ。
テーブルに置いてたっけ?
一味かけて食たら、ピリッと辛くてうまかったが、コショウは
ちょっと想像つかん。
ぜひ試してみるわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:20:33 ID:Ub59d1qr
ここのカレーってワキガ臭いからイヤ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:02:06 ID:SczpbzMl
>>428
あ、ごめん。俺持ち帰りで自分のブラックペッパー使った
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:59:46 ID:OzNGxWxJ
男は黙ってチャーハン飯増し
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:47:11 ID:3t9Q112E
お前らの殆どが関東人だろ。
道頓堀に出店したと聞いて行ってみたら、糞不味いじゃねえか。
ていか、塩っ辛すぎ。
関東の飯は不味いと聞いていたが、やっぱりな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:52:51 ID:g0JtrE6P
東京の味付けは東北出身の俺にも塩辛い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:16:17 ID:9E0zFLC7
ジジイ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:32:21 ID:43hp+eOU
>>432
すた丼は東京の人間でも塩っぱいと評する人が多いぐらい塩加減はキツい。
東京の食い物だからマズいというわけじゃなく、単に君の口に合わなかったんだろう。
昨今は東京の食い物も、何でもかんでも醤油で煮〆るって感じじゃなくなってきてるよ。
うどんだしも透明だし、薄味の食い物も増えてきている。
すた丼のような下品で塩辛い食い物がダメだった君には、フレッシュネスバーガーを
お勧めするよ。
大阪にはなん店舗か出ているはず。これは比較的薄味の上品な東京発の食い物だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:30:02 ID:35CHtHAG
フレッシュネスも味濃いじゃん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:31:23 ID:35CHtHAG
おと関西もたこ焼き、イカ焼き、お好み、串揚げなんか相当味濃いぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:50:58 ID:cAk7W/eH
基本的に飯をかっ込むための具だから味濃いよな

自分も旨いからと言うより思い出の味として食ってるし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:14:44 ID:2IR2030o
>>438
>基本的に飯をかっ込むための具だから味濃いよな

逆に言えば、少ないおかずでもガンガン飯をかっ込むことが出来るぐらいの飯の量ってことだよな
すた丼の極意って、いかに少ない肉で大量のご飯を食えるかってことなんだろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:17:05 ID:+2O0NbtF
今しがた、すた丼明大前店に行ってみた

それほど腹は減ってないので肉増しにしておいた
10分後、後に来た別の客に同じメニューが出された。
腹たった
更に5分後また別の客に同じメニューが出された。
腹がとてもへったのでその場を後にした。
とても腹がへったので松屋でメシ食った
うまかった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:25:07 ID:2IR2030o
すた丼と生姜丼って、調理の過程のどこで分かれるものなの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:27:43 ID:2IR2030o
これって肉が多いように見えるけど、皆さんの判定は?
ちなみに漏れが週末に食べた秋葉原のすた丼は、芸術的な薄さでご飯を覆い隠してた><

http://blog.ぐー.ne.jp/mahalo55_yoyogirc/e/6213472f3009ef77681687290f54b139
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:32:17 ID:2IR2030o
そういえば、久しぶりにすた丼食って、あることに気がついた
大量の飯の投入による腹への圧迫+ニンニクによる胃腸の刺激

=ウンコがもりもり出る

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:09:15 ID:3t9Q112E
>>437
味付けは濃いけど甘辛だから美味しく食べれるよ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:26:06 ID:eVEqTYvc
店員は族上がりだけどね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:54:17 ID:3t9Q112E

どうりでアホぽく感じた訳だwww
食券方式だったけど、店員を待機させてるから意味ねえし。
バラ肉を揚げた時に、「バラ肉揚がりました」と言って店員が「ヘイ」と掛け声を上げるのってまったく意味ねえwww

ところで、店員のしゃべり方が関東弁だったんだけど関東から派遣されてんの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:19:09 ID:/lUR63WC
おっレス増えてると思ったら規制が解除されてる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:26:17 ID:43hp+eOU
>>446
> どうりでアホぽく感じた訳だwww
チェーン店化する前の個人商店だった頃、元祖店のオヤジが族上がりの若造を雇い
性根を叩きなおしたのが、現在の社長だとかなんとか、その手の武勇伝っぽい逸話が
宣伝の一部になっているだけ。
店員は普通にアルバイトだよ。吉野家やすき家と比べて特にどうこういったもんじゃない。
まあ、中には族上がりも居るかも知れないけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:33:58 ID:9E0zFLC7
ジジイは薄味の病院食でも食え
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:43:25 ID:3t9Q112E

俺は二十代じゃボケ。
ニートで貧乏な人生の負け犬の分際で出しゃばるな。
働け、かーちゃんが泣いてるぞ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:31:41 ID:EGIUzgXP
>>448
勝手に美化すんなよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:10:20 ID:oEeG50Yx
スタ丼、しょっぱすぎ。 マジでしょうゆ大王と、高校の弁当タイムの時に
呼ばれてた俺が言うんだから間違いない。

なんでもっと薄味か、甘辛く作れないんだよ。 ショッペーんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:52:27 ID:3UpFS6RO
>>450
自己紹介乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:09:00 ID:lUdljHwm
男は黙ってチャーハン飯増し
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:52:19 ID:EGIUzgXP
族上がりのヤツが作ったものなんか
食えるかよって感じだよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:34:05 ID:j6Fr8itL
体に悪いけど旨いよなこれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:28:45 ID:eiZcPd9/
スタ丼をうまいと言ってる奴は、味覚がおかしいというか頭がおかしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:36:43 ID:N8D2nkbr


牛丼などの一般的な安い丼物としてみれば旨い方だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 17:46:27 ID:EGIUzgXP
↑バカじゃねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:30:09 ID:bxSUKat9
しょっぱいだけじゃん。もうご飯に塩をかけただけでいいんじゃないか。

東京は人口が多いから不味い店でもやっていけるけど、ここは特に味覚障害の人が支持しているのだろうと思った。

大阪ナンバ店がいつまでもつかで大阪の味覚レベルがわかるので楽しみにしてる。
ナンバは安いし外れがない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:07:26 ID:j6Fr8itL
>>457
じゃあ何でこのスレ来たの?あとお前がうまいと思う食べ物は?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:06:14 ID:EGIUzgXP
いちいちオマエに言う義務はない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:36:02 ID:NJYHb4TW
カレー食ったことないんだが
肉ってスタ丼と同じ肉?
同じようにネギとか入ってる?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:14:29 ID:bUEsS8Ua
確かにコショウ欲しいな

俺は肉飯増しで唐辛子とニンニクかけて食べてる
玉子かける前にもしょうゆかけたが、あの微妙な量でしょっぱいと感じる

あー今から食べに行くかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:09:07 ID:Wsx776pP
おれ、じつは生卵苦手なんだ。使うけどさ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:34:21 ID:0ow1dE0c
いちいち報告しなくていいからw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:32:33 ID:dw5nF+y+
俺は生卵好きだが、ぶっちゃけスタ丼には微妙だわ
なんかぬるくなるし合わない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:40:21 ID:uNDRMTk9
新宿の店員って満足に卵も割れないんだなw
殻とか入りまくりだった・・・・・・

気にせず食ったけどw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:42:46 ID:xQ2Id4S4
>>462
いちいちオマエに言う義務はない(キリッ)

だせーwwwwwwwwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:57:15 ID:4jX3U3rh
卵はLサイズが欲しいな、もっと黄身の大きいヤツ
昔食ったときはあんな卵じゃなかった気がする
そういえば昔はあの値段であの量食えるものって他になかったけど
今は牛丼チェーンが軒並み激安になってるから価格的なアドバンテージって無いよな

>>460
いやいや、ニンニクor生姜とネギと豚バラ肉の脂の匂いも欠かせない
そもそもアレは西東京の地元民とか某美大生とか某国立大生がお世話になるタダの地元の味なわけで、
全国展開する程のモノかと言われればスタ丼好きな俺としても微妙だ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:41:44 ID:xQ2Id4S4
>>470
確かに卵小さいな、すた丼は量が自慢なんだからそれに合わせた卵出せと
まぁ卵もう一個買えって事なのかなw

そういや2/8に関西2号店の関大前店っていうのが出来るらしいよ
あと千葉のどっかに出店検討中らしいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:47:23 ID:0ow1dE0c
族上がりのクセにちいせえ連中だよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:29:50 ID:35uEJcWY
>>471
〜らしいって、不確かな情報ならいらん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:02:38 ID:xQ2Id4S4
>>473
新宿店の張り紙見た
行けばわかる、ってかなんで公式HP更新しないかわからん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:06:33 ID:xQ2Id4S4
すた丼 関大前でぐぐれば出てくるし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:07:33 ID:35uEJcWY
千葉はどうした
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:54:28 ID:9A1bPVJN
関東人のお前らに質問。
いつも、あれぐらいの塩辛いご飯を食べてるのか?
うどんのだしも醤油ベースで黒いと聞いたが。
因みにどん兵も関東と関西では味が違うらしいが!
俺的に、スタ丼のアイデアはいいと思うが関西人にはしょっぱいよ。
甘辛だといい線いくと思うんだが。
更にマヨネーズをかければヤバイと思う!!!
今の所、すき屋の圧勝だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:02:02 ID:35uEJcWY
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:10:43 ID:wuYmABs1
たまに関西人代表みたいに書き込むアホがいますが気にしないでくださいね
関西でも濃い味付けはありますし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:15:04 ID:9A1bPVJN

で、そういうお前は関西人?
関西にあんなに塩辛い食べ物はないよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:42:20 ID:SombGQ/P
別に和食って訳でもないんだから、つべこべ言うなよ。ちっせえな。濃い味が駄目なら洋食や中華なんかも食うんじゃねーぞ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:55:08 ID:9A1bPVJN

お前馬鹿だろ?
濃いんじゃなくて、しょっぱいんだよ!
日本語理解出来ましたか?
難しかった???
普通は理解出来るんだけどwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:11:06 ID:bW0Mt1gc
うまいや
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:11:38 ID:xQ2Id4S4
>>476
ググレカス、たまには自分で動け
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:13:20 ID:3F97zKCP
大阪人を代表して謝る。すまん。

ちなみに大阪でもこういうのは鼻つまみ者。
ただのイキリで中身のないアホ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:17:04 ID:35uEJcWY
>>484
調べても分からないから聞いてるんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:28:02 ID:9A1bPVJN
>>485
プwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:43:45 ID:OdO3M+7F
あんな塩辛いのは東京の味付けではないよ。
関東人をふかすなら他に塩辛いだけの食べ物をあげてみなよ。
うどんが不味いのはダシをけちっているからであって塩辛いわけではないしね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:29:52 ID:DFn0lhN9
大阪人が何かにつけて言い出す「真っ黒けのツユの東京うどん」が
ここ10年ぐらいでほぼ絶滅した。
あれは蕎麦屋が蕎麦のかわりにうどん玉を使っただけの料理だったんだよな。
いまどき東京でうどんといえば、讃岐風ばっかり。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:34:50 ID:54L31LjA
関西人ってやっぱ変な奴多いんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:23:23 ID:pjCUNvF2
良い意味での変つーか、頭がちっとばかし逝っちゃってる奴な。勿論マトモな奴らも沢山居るのは分かってるけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:48:34 ID:G1tv3hi3
生卵嫌いな俺だけど、実際すた丼のそのままのにんにく生姜の香りはいいし、それでうまい。卵いれるとマイルドになるけど、なんかこう、マイルドなんだよな。
マイルドがいいかっていうと、とりあえず半分普通に食べてから卵だな。量あるから味変えはありだ。
うどんセット頼んでうどんに卵いれた。隣に素人がって目でみられた。常連だよ。もう五回行ったし。
うどんは普通だったからスープ残した。卵台無し!素人だね!だね!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:45:45 ID:4ccBJ2gI
子供かよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:42:55 ID:EpPWMJtR
どうやら一部の大阪ヒトのしょっぱいという味覚と
他の地方のしょっぱいと言う味覚の意味は、違うようだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:46:33 ID:DFn0lhN9
>>494
味覚は個人によって違う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:07:00 ID:04bohPgM
関西人って変なの多いよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:17:26 ID:donPArM4
でも、お笑いでおもろい奴らって殆ど関西人じゃねえ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:49:32 ID:pjCUNvF2
おもろい奴と変な奴とは別だからな。
感情の「貧富」の差が大きいだけだな。
実際の貧富の差が影響してんだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:17:38 ID:BmUhHeLv
>>471
千葉は?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:57:25 ID:4ccBJ2gI
関西人が悪いのではなく
大人になっても生卵がイヤだとか
ワガママ言ってるバカ野郎に問題がある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:10:07 ID:G1tv3hi3
温玉なら好きだぞ!選べるようにすればいい!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:11:50 ID:donPArM4
関東人も、ヨドバシカメラでドラクエ9のスレ違い通信で集まったり
秋葉原で沢本あすかを筆頭に犯罪ダメポコスプレをしてるぜ!
家賃等を見る限り、圧倒的に高いので金持ちなのは認めるが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:14:35 ID:S1LML6F/
>>502
家賃に吸い取られて私は貧乏ですorz
かといって田舎戻っても仕事ないしorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:19:09 ID:DFn0lhN9
>>502
> 家賃等を見る限り、圧倒的に高いので金持ちなのは認めるが。
東阪半々で暮らしている俺が教えてやろう。
そのかわり、住んでいる場所の狭さで相殺しているんだよ。
23区内では、誰でも知って居る超一流企業の部長さんでも、3LDK程度の
アパート暮らしが普通だったりする。
俺も大阪の家はそれなりに広いが、東京の家は狭小住宅。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:00:47 ID:QAdje/0e
>>501
言えば温玉に変えてくれるんじゃなかったっけ?
弁当は温玉だし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:51:10 ID:BmUhHeLv
>>471
うそつき
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:10:42 ID:04bohPgM
吉本つまんないけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:10:12 ID:VRgZHZ+9
>>505(@゚▽゚@)そうなのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:17:13 ID:v+clIYzd
この時間やってる店舗ないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:21:57 ID:qGxz+Ues
俺が飯食ってる隣でバカスカ煙草吸うDQN女がいたから注意しようとしたら店員だった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:29:59 ID:kLGEh1Yc
店内禁煙だろw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:11:34 ID:FKnoXIFp
初めて食ったけど肉少ないのにご飯いっぱいで残した
肉増し前提なのこれ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:51:53 ID:eTNqx91b
店によって違うらしいがご飯>>>>>>肉、普通に食うと確実にご飯があまる。

ミニのほう頼んどけ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:18:16 ID:xYN/nP1T
余ったご飯は持ち帰り♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:36:51 ID:TxKAH48m
持ち帰りの容器って結構コストかかってるような気がするから
その分中身は少なくしているのかね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:37:28 ID:kLGEh1Yc
族上がりのクセにちいせえヤツ等だよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:54:27 ID:yr58wNOu
ここはタレでご飯を食べるのであって肉はただのおまけだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:12:06 ID:OWsR2RPr
肉なんて飾りです、偉い人にはわからんのです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:30:37 ID:h+8NXeJw
すた丼を一人で食う女の子可愛い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:21:42 ID:vtsHs5hP
今日ソロ女いたわ
当然視姦したwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:56:44 ID:RQGJIim3
食える!私にも食えるぞ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:18:51 ID:yI+xMDsw
肉足りない人はスタミナカレーにすればいいよ。
値段もそんなに変わらないし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:13:31 ID:ugCwrRdc
>>521
大佐乙。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:18:56 ID:qXWXJK1B
高い金出して品川逝った
食った
店内がべたべたして汚らしかった
がっかりした
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:23:35 ID:17DPeSYN
>>522
すたみなカレー良いんだけどスプーンが使いづらい
普通のスプーンでいいのになぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:36:00 ID:2G/J5+xO
さてすたみなカレーでも食いに行くかぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:11:15 ID:ScfwgDxP
スタ丼のカロリーはどん位なんだ?
1000オーバーは確実 1500キロカロリー位か!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:47:08 ID:3pmFMhu7
どうしたもっと盛り上げろよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:01:18 ID:a4qA48v9
>>527
並で1100ぐらいだとテレビで言ってた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:13:16 ID:sWIHMBqI
国立西が一番いい。
店で店長と喋るのも好きなんで、時々行く。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:39:42 ID:QtLRni6e
今日これから行く
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:37:58 ID:17DPeSYN
HP更新きたね、やはり言われてた通り関大前店が2/8に出来るんだな
ただOPセールが不況ということもあってすた丼100円ではなくて
1週間100円引きなんだな
しかし関西に2店目とかアホか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:27:27 ID:ntRjYxgz
はよ川崎に出店しろやアホンダラ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:47:43 ID:dQGwmuVH
吉祥寺どんぶりと違うのか。
どうりで唐揚げがなくて飯が不味くなかったのかw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:50:48 ID:3pmFMhu7
>>471
だーかーらーいつ千葉出店するんよ情報通さん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:24:41 ID:AB+f2V2e
秋葉原で夕食をとることになり、すた丼でも食うかと思い立ち店の前まで行ったのだが、
けっこう混んでいて、食券販売機の前に行列ができていた。
並んでまで食いたかねーや、と急遽すた丼をとりやめ、中央通りの昭和食堂に行った。

まあ、なんつーか、昭和食堂の丼で十分だわ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:31:33 ID:a4qA48v9
関東人は塩丼でお腹がいっぱいなら満足なんだなwww
道頓堀店は既にガラガラだが!
金の力で出店できたんだろうが。
早く撤退しろや。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:49:28 ID:qXWXJK1B
???

頭だいじょうぶか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:32:53 ID:C1dQ63a6
族上がりが作ったもんなんか食えるかよ
世の中舐めてんじゃねえよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:51:09 ID:/Q6sdgJu
過去に捉われていてはいけないのです。不当な評価しかできない人間が貧しいのです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:58:01 ID:cXBLwVDX
>>537
関西は日本から撤退しろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:49:15 ID:0hOcirAh
個人的にベーシックなスタ丼(醤油にんにく)に関しては吉祥寺どんぶりが圧勝
蒲田にもあるからおまいらも一度食いに行ってみろ、世界が変わるから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:03:02 ID:d3Ph9coo
>>541
道頓堀の店に昼食時間帯じゃない時に行ったが意外と店内に客がいたしテイクアウトで複数買う客もチラホラいたな
すた丼の量も国分寺より多く感じた
下手に関西風にアレンジした味じゃなくて安心した
関西に進出だと朝鮮人が多いからキムチ味になるかと心配したわw
そのうち>>537みたいな朝鮮人が押し寄せてきたりしてなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:16:28 ID:cXBLwVDX
>>543
すた丼 トリプルで画像検索したらすげー肉増しで
妙に変だなぁどこかなぁと思ったら関西のテンポだったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:40:10 ID:7APueHAq
>>537
確かに塩丼だわw
関東人の俺でもしょっぱいよ。
かばってる奴らは、味覚がおかしいだけだから気にするな!
昔はどうかしらないけど、今は関東のメシもそれなりにイケるぜ♪
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:54:59 ID:w21L3zei
相変わらず文章メチャクチャ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:40:40 ID:hC5BttKC
千葉にできてくれ!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:38:00 ID:4rqp2khs
はいはい
自演自演
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:14:58 ID:w74ze2aT
今日、恋ヶ窪のスタミナ焼の店はやってるんでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:44:08 ID:n7RpGv6y
道頓堀店で始めて食ったけどうまいね
遠いから頻繁に食いにいけないから、
ggってみたらレシピとかもあるけどそこそこ再現度高いの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:23:48 ID:ZLuxYzum
すぐ再現できるよ。面倒だから食べに行っちゃうけど。
所で今日渋谷店行ってきたけど、大阪二号店のポスター貼ってあったよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY27AZDA.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:24:17 ID:Dlo9wh31
最近ニンニクの味が薄くなってきた気がする
備え付けのニンニク載せて食っても翌日には口臭が戻ってるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:38:01 ID:VshBf2/p
それ、食い過ぎだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 04:38:27 ID:MY4HJVfG
最初増し増し食べたときは量の多さにびびったけど、最近は普通だと足りない気がしてきた。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:29:27 ID:UFtVd/ns
さらに、大盛チャレンジに慣れると、普通盛りには戻れなくなるよ〜と言われました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:42:53 ID:nnavFFeh
>>552
日本語でおk
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:02:18 ID:8Kikyvsv
いやいや日本語おかしいのは>>551もだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:19:50 ID:gm6k/5I/
551も552も
別におかしくないだろう、意味通じるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:14:02 ID:DeRsrwPf
>>551
>>550だけどレシピ通りに作ってみた
再現度高いねー、十分満足だわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:29:11 ID:8Kikyvsv
>>558
そりゃ本人なら分からんだろうよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:10:30 ID:+FTRDh5o
>>551
散々既出なんだが?

あとレシピのやつは全然違うだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:33:04 ID:LJFNWyL4
ただのバラネギ大蒜醤油炒めじゃん。レシピ云々とか笑わせるわw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:56:35 ID:hlWzJKJs
秘伝のタレなんだよ!だよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:27:14 ID:+FTRDh5o
>>562
料理やらない奴にはわからんわなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:38:49 ID:CSYArVyv
グレてないヤツには分からない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:25:15 ID:riFTfZ0b
おっ調子出てきたな!ちゃんとageろよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:35:30 ID:4xM02U0q
>>566
お前がな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:09:50 ID:p2ar4Mm9
ムラムラするぜ これから嫁を襲ってくるw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:18:09 ID:jONF5+I8
やさしく、襲ってほしいのです。みぃ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:44:21 ID:Hp8WMI6c
きめぇなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:47:14 ID:qph5p4kn
どっかにクーポンある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:52:31 ID:XBFyul9C
スタ丼食いにいくとアキバ系?みたいなヤツ常にいるよなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:08:08 ID:Hp8WMI6c
>>572
いるなwあいつらマジでレイプとか性犯罪してそうだよな
服とかダサすぎだしさっさと死ねばいいのにな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:12:06 ID:JIe03oft
族上がりの店員がイジワルするんだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:54:07 ID:SUNDI4DK
オタクって黒髪テカテカでキモい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:41:31 ID:r4mN87q7
店員が暴走族とか、客がヲタばかりとか、とんでもない店ですねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:15:16 ID:OOsZjId9
ですねw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:01:06 ID:vNFKZEtn
ほんとだわw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:26:23 ID:ooLow0H6
サイトに質問メールしてもシカトされまくりなんですが?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:29:34 ID:vNFKZEtn
>>579
なんて質問したの?

っていうかさっき秋葉店行って肉増し注文したら
隣の普通の奴と一緒の量だったw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:15:40 ID:vM6N4a3y
西の店長からしてパンチのヤー公みたいな感じだしね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:39:36 ID:1KUaaRXv
短パン
583579:2010/01/26(火) 09:19:03 ID:nORwQyn9
>>580
名物すた丼をご賞味いたしたくお伺いしたいのですが
駐車場のある店舗がございましたら教えてください。

と、送信してもう、10日。
どの店舗も二時間位掛かるから前もって知りたいんだよね。
でも、このスレ読んでたらそこまでして行く価値ないのかと思えてきた。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:34:50 ID:0si08PXf
駐車場が無くても近所のコインパーキングとか検索して止めればよくね?
585579:2010/01/26(火) 12:56:39 ID:nORwQyn9
スタ丼と同じ料金の駐車場代が掛かりそうだな。
>584はそれでも行くと?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:49:56 ID:wt+Av9GG
>>583
ホムペ見たら堀之内店、松中橋店、東八店なら駐車場あるらしいよ
詳しい住所もホムペに書いてあるから見てみろ

やっぱ質問メールってどこでもシカトするんだな
俺も青森の焼肉のタレのスタミナ源って会社に送ったら無視された
出来ないんだったら最初からやるなと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:06:22 ID:RrQheyRy
スタ丼行くための乗り物は大体、路駐が多いような・・・・・ 特に東〜車道、歩道共に。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:21:31 ID:YH/GOZtu
アルバイトさん、すた丼のデータベースを公開してくださいよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:16:34 ID:AFp2t6vn
所詮、族上がりがやっている店だからねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:11:20 ID:E+MEbc/J
結論から言うとこうだな。

族上がり
マナーが悪い
店がベトついていて汚い
味がしょっぱい
大阪人に不人気

すき家に行ってくる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:25:31 ID:zWg/cW/8
大阪人は人数少ないから少数意見だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:41:37 ID:ospGPGwK
待ち時間あるわりに携帯電波鈍いのが残念なのです
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:48:32 ID:tyOcVf7G
大阪人じゃなくて朝鮮人だな
大阪人は日本人にあらず
大阪人=朝鮮人 これ日本人の常識
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:55:47 ID:dp70kmCY
そんな事言ってるから
東京 = トンキン
トンキン = 中国
東京人 = 中国人
って言われるんだよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:57:10 ID:GRtiW/GC
関西弁ってキモイよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:25:59 ID:F03V03eH
大阪民国人は大阪から出てくるな
つか韓国に帰れ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:48:01 ID:56O+HGrJ
トンキンが何で中国なんだよ
トンキン湾を知らないのかよ
これだから学の無いヤツは…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:05:02 ID:tyOcVf7G
沖縄はもうすぐ中国に実効支配されて沖縄県民=中国人になることは間違い無い
稲嶺進は沖縄を中国に差し出した国賊だ
島根県の竹島が韓国に実効支配されてるのと同じ状態になるよ
もう何年かしたら九州そのものが中国の領土にされてるかもな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:19:25 ID:/Bn+zI/N
何十年かしたら本州ですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:02:19 ID:GRtiW/GC
肉増しって意味ないよな
量変わらないし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:05:16 ID:TGwi/Ibe
>>600
変わってる・・・、はず。
そう言われると自信無いな。

ところで肉野菜ライスとかって肉増し適用されるんだろうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:58:49 ID:GRtiW/GC
>>601
されることになってるけどどうせ変わらないよ
野菜減らされて錯覚ってオチだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:40:22 ID:LG7tbOq8
渋谷店は時々凄く増しで出てくるよ。4回に一度くらい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:47:31 ID:FE4JCQY6
アキバでくったけど、肉は美味しいんだろうけど
味付けが濃すぎじゃないか?ここ…
あんまり美味いもんでもないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:51:35 ID:TGwi/Ibe
同じ店でも調理する人によってさっぱり違うぐらいだから店違うとどうだかね。
まあ基本的に濃いめだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:02:30 ID:GRtiW/GC
そういやすた丼の味付けを店舗別で見れるサイトあったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:57:01 ID:fjmmvNTh
国立西で食べれば。
美味いよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:58:01 ID:f31uV1n2
肉増しって130円もするのに肉増さないとかwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:59:45 ID:XegZFiuw
やっぱ恋ヶ窪がダントツで一番美味いと思う。安いし。
他と比べると明らかに醤油が抑えられててあっさり目だけど、飽きない。
まあ、オヤジがDQNで営業が不安定なのが問題だがw

国立西は悪くないけど、肉とご飯の比率が悪すぎるw
大盛りは肉増し頼むか、よっぽど計画的に食べるかしないとご飯が残る。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:42:36 ID:ZzvlQUGq
認めたくないものだな
自分自身の若さゆえの過ちというものを
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:47:12 ID:F7WIEfV6
スタ丼はB級グルメですか?ジャンクフードですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:03:40 ID:gOtBL3jg
>>611
B級ジャンクフード

なんかA級ジャンクフードよりましな感じがする
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:56:20 ID:ou0AmAck
あんなにご飯いらないんだよなぁ
ご飯半分でいいから安くしろよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:04:54 ID:wM6I1vqY
ちょうど自分が頼んだ物が、
他の客からも同時に注文が入った時の肉の比率を気にする感は嫌だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:33:17 ID:ed6GNe5H
ハーフの肉ましとかできないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:51:05 ID:ifeAui4K
>>615
ミニの肉増し?
できるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 04:58:06 ID:T6xWt+FG
誰かが肉増しを頼むのを待ってすかさず並を注文するのが正解?
でも直後にまた肉増しの注文が入ったら
肉増し二つ分の肉で3人前作られちゃうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:36:42 ID:JM7iVQTu
厨房に鍋がひとつしかないのが問題なんだよな。
食券制なのに店員多すぎ。特に秋葉原、渋谷
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:57:49 ID:hiwe1G9v
>>618
え?秋葉原ってあれだけいて鍋1つなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:30:29 ID:ZH+gln+j
恋ヶ窪は醤油が少なくアルコールがあまりにも多すぎ。肉、飯のバランスと卵の質は良かった。
毎回肉増しだけどオレは西がいい。 好みの問題。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:26:00 ID:jYU3U+kL
>>618
そうそう
無駄にいっぱいいるよな
MAXでも2人しかいないのに味もウマシ、提供もハヤシの蒲田の吉祥寺どんぶりを見習えってんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:54:45 ID:QLcMOcEk
肉増しって頼んだ事ないけど食券で頼むんじゃないの?
並で頼んで急にとかイケるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:03:48 ID:QLcMOcEk
恋ヶ窪店てサイトに無いけど国分寺店の事?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:00:08 ID:h82pteYw
みんなお腹空いたなら食べおいでぇ〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:03:15 ID:ZH+gln+j
>>623 >>2 を読めば・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:12:08 ID:QLcMOcEk
サンクス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:26:24 ID:J61+LEKm
族上がりのおバカだから
常識的な事を要求してもムリっぽい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:58:55 ID:otDUmY0o
呪われたように暴走族暴走族言う人って何なの?
ネルシャツジーパンのアキバ系だけど理解できない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:22:56 ID:jjl/rnxX
アキバ系ならネルシャツという単語自体知らないのでダウト
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:24:08 ID:jYU3U+kL
×ジーパン
○ベージュのチノパン

まだまだだな・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:25:16 ID:JNkHVOUL
スタ丼って店舗によって味が違うって聞いたんだけど本当?
秋葉原か品川のどっちかに行こうか迷ってるんだけど
それとミニサイズにも肉増しってできるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:23:02 ID:MPOjk2+9
>>631
店舗っていうか作る店員によって全然違う
同じ店員でも日によって味が違うこともあるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:38:06 ID:hiwe1G9v
>>631
ミニサイズ(500円)に肉増し(130円)やるより
並(600円)でご飯少なくしてもらった方がいいよ
ちなみにこれ秋葉原の値段ね
店舗で多少値段違うから
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:39:17 ID:hiwe1G9v
>>631
つまりミニサイズに肉増し出来るってことね
あと秋葉原は変な奴多いから気をつけて
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:01:18 ID:EwdaJvqg
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:14:30 ID:JM7iVQTu
>>622
カウンター席で後から注文(食券追加)してみたら?

俺は肉足さないと思うけどね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:55:18 ID:wb3PYslT
注文入ってから調理始めて最後はトータルの注文分を
均等に分けるやり方って明らかにオカシイよな。

その場しのぎのヤッツケ仕事するヤツは
どの業界でも愛想つかされるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:18:38 ID:b6pgZNGY
田舎者の私にすた丼の味がどんなのか教えてください
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:26:41 ID:N7h7zg6r
>>638
自作すればいいじゃない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:15:41 ID:+y8pLPlN
>>638
松屋で豚飯をテイクアウトして粉にんにくを大量にかけろ。
その方が旨い可能性があるが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:27:02 ID:N7h7zg6r
>>638
水に醤油・みりん・酒・中華スープ・にんにく・ショウガでタレ
肉を茹でて↑のタレ絡めればおk
卵黄のせても200円くらいだから休日の金が無い時によく自作するが店とたいして変わらん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:57:41 ID:EjtUB+hM
一人前で小さじ一杯の塩をいれれば即スタ丼。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:56:49 ID:HY0SmSLd
>>642
え?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:20:15 ID:WpwH2H4P
アキバのすた丼の近くにすた丼のパクりみたいな店があった。地下に入っていくレトロな感じの店なんだけど、あまりにすた丼の模倣でビックリした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:37:39 ID:hrgRnPz6
>>644
昭和食堂?似てるかなあ。
店の雰囲気は全然違うし、味もちょっと違う。
豚肉炒めを飯に乗せた料理を出しているのがマネだと言うのなら、そりゃ
あんまりだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:19:39 ID:nkX0WucT
昭和食堂のすた丼はニンニクが全然効いてないしあっさりしすぎ
大盛りとかいっても全然多くなかったし
あれこそ自宅で簡単に出来るよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:22:06 ID:xITZX654
恋ヶ窪はスタ丼もそうだけど、ショウガ丼に力入れてる。高知のショウガを使っているとかで甘みがあって癖になる。
味噌汁は前の魚介系の方が味良かった。
648638:2010/01/30(土) 21:08:42 ID:eY9G+f9c
>>639->>641
ありがとうニンニクが決め手なんだね。
東京行きてー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:28:05 ID:OsQtXTZv
暴走族好みの味付けだよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:42:50 ID:K+wUuTo7
>>649
アキバなんかキモヲタしかいないぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:23:23 ID:RIptT4KF
>>646
あそこの大盛りは肉は増えないぞ、ご飯のみだ
肉食いたきゃおとなしくメガを頼むことだな
昭和食堂は近くに伝説のすた丼ができてから、当時は値引きセールや新商品開発で必死だった
すた丼オープン当時の、それに対抗した豚キムチ丼300円セールの時には少し世話になったな
今はもう勝ち目が無いと悟ったのか、値段設定にやる気が全く無くなってる
俺もかれこれもうずっと行ってないわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:27:56 ID:fHDgyZx1
初めて食べました…

期待が大き過ぎたのかも知れませんがショッパイ米が不味いが第一印象でした
食べ進めて行くに従い肉少なっ!大蒜の味はしましたけど…
何か取り立てて特徴のある秘伝を感じる事は出来ませんでした

それとすた丼一本の店だと勝手に思ってましたがメニューが豊富なので少し驚きました


総評『物凄く悪い米を使ってんだなぁ』です
※殆ど残してすみませんでした私には無理な店ですた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:30:35 ID:hrgRnPz6
>>651
昭和食堂が廃れてきているのは、携帯の電波が入感しないからだよ。
秋葉のヲタどもは、飯食う時と茶を飲む時に携帯でweb見れなかったら死ぬからな。

ちなみにあそこは最近始めた豚汁系の定食が安くてウマイ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:36:33 ID:OsQtXTZv
暴走族って家庭の味を知らないからね
カップ麺なんかで空腹を満たしてきた連中だから。

こんなクズにまともな食事は提供できないよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:52:22 ID:RIptT4KF
>>653
電波入んないんだっけ
すっかり忘れてたわ・・
とりあえず今度その豚汁定食とやらを食ってみるよ

へ〜い!らっしゃ〜い!
はまだやりよるかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:05:41 ID:4rqrI6vN
キモヲタにまともな飯なんて百年はやい
おでん缶()笑でもくっとけ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:28:08 ID:MQ2PC302
暴走族クンは一体誰と戦ってるんだ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:10:51 ID:4GosJqw1
自分もスタ丼を造ろうと思ったけど、あれは茹でてるんだ

肉はロースの切り落としですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:14:25 ID:4rqrI6vN
>>658
店は油で軽く素揚げしてるけど家庭なら軽く下茹でで十分
肉はなんでもいいし調味料もネットで拾えるレシピに好みでアレンジで問題無し
店舗毎の当たり外れ考えたら自作の方が旨い場合もあるw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:32:57 ID:4GosJqw1
ネットで調べたら作り方バラバラだった…。どれもタレに中華ダシが入ってたが

茹でてからごま油で炒めるってのが多いけど、本家は素揚げなのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:55:48 ID:b9pB6jL8
本家の国立西はバラ肉。
それを確か茹でてた。

チェーンのいわゆる掟丼は切り落としを揚げてるんだっけか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:21:23 ID:RzcZ+Pl2
>>661
いや、国立西も恋ヶ窪も最初は茹でるんじゃなくて油だよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:38:29 ID:4GosJqw1
本物もバラバラなんだ。サイトみたらキャベツもひいてあるんだね

レスを参考に適当に造ってみます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:28:20 ID:b8lzUpj1
>>655
掛け声やってます!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:28:03 ID:w+LzdDZZ
自分で作ろうとするのは無理だよ。あのレシピ知ってるのは日本で3人しか居ません
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:05:45 ID:BIl9u0m6
>>665
なるほど、だから店で食っても毎回違うデタラメな味付けになってるんだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:12:29 ID:/sechTia
っていうかこのスレにも作り方簡単とかいう料理知らないバカいるけど
あれは無理だろうな、サイトのレシピすら全然違うんだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:55:46 ID:/UaNdUnD
秘伝のタレだぞ
おまいらなんかが再現できるわけないじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:42:06 ID:FZVIdsIO
にんにく醤油なだけじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:15:17 ID:BIl9u0m6
>>668
そうだね。
すた丼屋でも再現できていないんだもん。
素人の俺たちには無理だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:08:00 ID:dl25AR28
ホエー豚になってうまくなったの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:28:52 ID:0dkTSH4l
つーかすぐ飽きる。

今日めちゃくちゃ腹減って、久々に明大前店行ったんだが半分残してしまったよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:55:00 ID:/UaNdUnD
つコチュジャン
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:05:08 ID:SV+3wEgy
所詮は族上がりがテキトーにやっても作れるレベル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:15:38 ID:KocgzlHs
>>567
よしよし ちゃんと出来るじゃないか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:43:31 ID:EAYfto31
>>652
吉祥寺どんぶりと間違えてないか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:55:16 ID:vOjQWm5X
すた丼と<族>って何が関係あるのでしょう?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:08:11 ID:/UaNdUnD
男は黙ってチャーハン飯増し
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:25:39 ID:ztWLRSpA
すた丼並はご飯が450グラムらしいけど肉は?
あと肉増しってどれくらい増えるの?
多分店員は適当だろうね
ご飯はきっちり計ってるくせに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:50:52 ID:mFZdOAW7
丼の下までタレが残ってるのを作る店員は下手くそ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:02:37 ID:xKv2Bsmo
作ってんのは族上がりですから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:23:32 ID:+fzdRSNv
始めてスタ丼食った。二時間かけて行ったが
2/3位食べるまでは結構美味いじゃんと思ったがそれ以降ここで言われてる訳がよく判った。
肉が足らなくなるとは前もって心得ていたので米を多く食べてたのに余った。
はっきり言って不味いよ。ここでもそう言ってる人が殆どなのに何故スレが落ちないのか不思議だ。
もう行かない。と言いたいがスタ麺?だったかな?焼そばみたいな奴。あれが気になってんだがやっぱ同じ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:27:23 ID:g+i4QLBn
外食産業低迷期に突入w
まずは牛丼屋の統廃合だな
生き残るのはどの牛丼屋だ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:27:51 ID:ey7Bnyd9
君が行った店はここのスタ丼じゃなさそうだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:27:01 ID:SXXWC+8a
って言うか、ここのはスタ丼を真似したすた丼だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:26:06 ID:FT3+jPRf
>>685 よ〜くぞ、言ってくれました!そうそう”すた丼”であって、”名物スタ丼”ではないんだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:41:01 ID:9ObmGz/f
本物はどこに行けば食えるのですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:23:53 ID:yECDszCG
本場韓国
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:03:00 ID:cqgPUFzZ
すた丼うますだけど、ニオイが。。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:03:50 ID:cqgPUFzZ
すた丼うますだけど、ニオイが。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:04:01 ID:YkuMxvPo
ベビースターのスタ丼味って既出?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:55:50 ID:yECDszCG
池袋店行ったがアキバ(笑)と違ってちゃんと肉増しにしてくれたよ
ただ池袋店は卵、味噌汁と一緒におぼんで持って来るんだが
その時に味噌汁が卵に入っててムカついた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:02:25 ID:WTJ2utco
秋葉でガッツリ食いたいなら他の店言った方が良い
2kgの某カレーとかね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:42:25 ID:iAUeAKSw
伝説の唐揚げ、とかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:49:03 ID:Owmm5yih
それならアキバの店員〆た方がよくね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:32:40 ID:yW6WIrzr
ここでバイトしたらただで食えるのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:05:44 ID:Fc+PTgPc
吉野家はそうだけどお客さんの盛りを意図的に減らして
まかない分+α程度は確実に確保しているよね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:27:03 ID:lwQWgAXP
アキバのオタクはいいカモだからな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:50:55 ID:GHUKPPsJ
アキバだと肉増し分は店員が食うのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:37:46 ID:vfKtiwBV
男は黙ってチャーハン飯マシ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:57:34 ID:mpnklx1q
スタ丼って全国展開狙ってるらしいが絶対無理だと思う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:17:45 ID:Fc+PTgPc
スタ丼って女子高生狙ってるらしいが絶対無理だと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:12:03 ID:GHUKPPsJ
>>702
糞つまんね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:05:38 ID:7u2DoO3H
さっき国分寺行ったら女6人くらいでスタ丼食べてた。
何人かはミニスタだったけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:15:08 ID:/4kRf4bm
さっき見たら婦警が食ってたよ。
何人かはミニスタだったが。

これが本当のミニスタポ

ごめん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:59:01 ID:B5VwLMtE
そのネタ既出
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:14:51 ID:N4pix49U
そろそろ神奈川に作ってくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:18:57 ID:5YHtM8YR
>>707
あるだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:13:44 ID:6+9C2qoU
そーゆこと言うやつは  Γ(^o^) ココおかしいんじゃネーノ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:25:10 ID:HYs20t+W
マジでリアルに川崎に作れよ、能無し上層部が!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:31:09 ID:5YHtM8YR
いやだから、川崎にあるじゃん
多摩区だけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:06:18 ID:B5VwLMtE
うん、神奈川にはあるよね
松戸に出せや
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:49:07 ID:6+9C2qoU
松戸に不良はいないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:06:09 ID:MZ3HScMv
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:59:46 ID:HxSvNGze
>>713
マッドクラブがあるぞ。あ、20年前の話か。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:36:37 ID:HxSvNGze
中で働く人は帰りの電車でニンニク臭まみれなんだろうな。
恥ずかしくないかな?特に女の子なんかデートに行けないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:13:25 ID:ukDdMN4w
>>716
モヤシのような人ですね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:40:33 ID:0zC+jjZj
早く梅田に出店しろや!
待ってるんだぞ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:16:44 ID:f0j3Yh3t
梅田に不良はいないだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:47:05 ID:pp4w3PoW
いや不良しかいないだろ

>>692
秋葉原は肉増ししてくれないよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:47:56 ID:pp4w3PoW
>>692じゃなくて>>714だった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:06:21 ID:A8Hzy5lb
どこに出店しようと所詮はスタ丼の偽者だからな
度胸があるなら国立西一丁目に店出してみなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:47:45 ID:zvNe1BqC
辺地に出店しても…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:12:47 ID:JKFNI6zr
「現在23店舗(当時)、だから5年(2014年までに)で100店舗。
全国制覇してすた丼が最強であるとわかってもらいたいから
100店舗っていう具体的な数字(キリッ)」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:25:34 ID:ivU7T61M
飯に最強って使うとこがアホ丸出しw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:49:03 ID:hTgk3Hk3
この店ってやっぱり2chでは受けないよなぁw
客層というか層が全然違うもの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:56:21 ID:JKFNI6zr
>>726
アキバ店いってみ、キモヲタと犯罪者っぽい奴しかいないからw層は同じ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:00:54 ID:ivU7T61M
アキバ店とか行きたくねえwww
オタクまぢキショ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:23:41 ID:P2jAkox3
2chやってる時点でオタクなのに何言ってんの
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:38:53 ID:l9IC14e2
同属嫌悪
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:22:00 ID:LHNU5Z9H
いかにもヤンキーの発想なんだよねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:41:14 ID:YrnVxZE8
梅田に来なくていいよ。
道頓堀からもいらないから撤退してくれ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:43:18 ID:4+6XqWRZ
いくら仕事とは言え2ちゃんのスレを必死で上げて惨めだねぇ
他の仕事したほうがいいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:40:08 ID:ivU7T61M
>>729
2ch=オタクって何時の時代ですか?w
お前らの仲間にしないでくれる?
声優さんとか言ってキモイんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:15:03 ID:LB9SUH26
高田馬場店コップが汚すぎる…
美味しいからよく通うんだけど食器とかコップが汚いって終わってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:20:52 ID:MsMpj96k
>>735
いかなければいいじゃん
ヲタクが一人一人来なくなっても影響ねーしw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:36:07 ID:bThiCTAv
>>736
飲食店で汚れた食器、コップで出てきても気にしないで食えんの・・・・?
中国とかインドでも生きていけそうである意味うらやましい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:08:51 ID:YtnJFzvU
ヤンキーは食器なんか気にしない
そこら辺にあるの適当に使えよって感じでさ。

自分はコップの曇りとか水滴跡とかは
許せないタイプなんだよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:21:07 ID:gFk9ThO9
>>734
いるよなぁお前みたいなのwww自分は違うと思い込んでるアホwww
お前が一番キモイってw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:18:27 ID:3LUW7JuW
>>739
オタク発狂wwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:29:42 ID:7svqKqQK
キョドリながらスタ丼食ってるヲタ客との遭遇率は20%くらいだな
高いのか低いのかわかんねw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:37:05 ID:gFk9ThO9
>>740
お、きたきたw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:20:57 ID:YtnJFzvU
オタの天敵はヤンキーだからね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:35:29 ID:YtnJFzvU
オレなんかヤンキー見ると
からかいたくなるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:53:41 ID:A47shxrD
道頓堀店、もう午後2時ともなるとがらがらだな
あれは今年中に撤退するんじゃないかな
話の種に食っておいてよかったよ、もう多分行かない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:58:07 ID:i8DPlPSS
…午後二時ってフツー飲食店は空いてるだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:24:01 ID:8sQvq+Bx
ジョイフルのすたみな丼のほうが美味しかったよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:56:14 ID:rID4+/1g
マジレスすると、秋葉原店の客はヲタよりも観光客が多いんだけど(秋葉原そのものも)
ヲタは外食に500円以上使わない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:44:45 ID:7svqKqQK
>>748
ソースは俺(キリッ
750 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:13:50 ID:QUpb6Ivn
それは嘘。
ヲタは入店料300円の喫茶店に入り、850円のオムライスに750円の
くりぃむパフェを追加で頼み、喜んで食う。
深い理由があってソースは明かせないが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:53:54 ID:agQ5F3B0
>>750
それは ヲタじゃなくキチ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:21:30 ID:CgENy4lP
未だに関西人が暴れてるのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:59:41 ID:7DYUVFC0
>>723
やっぱり偽スタ丼を謳ったチェーン店は、スタ丼発祥の地には出店できないよ

それにしても、あんなものをスタ丼として世に広めてるお前は何なんだ?
プライドないのか?早川
 
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:41:13 ID:jspYGwKg
出来上がってテーブルに運ぶ前から何処に何をもって行くかを把握せず、
挙句に果てに、スプーンや箸を落として歩き、テーブルに持ってきたと思ったら
今度はテーブルの前でスプーンと箸を落とす。一体、上層部はどういう指導をしているのだろうか?
店の中にハガキがあるけど、どうせ書いても>>579のようになりそうだし。
どうにかならんもんかね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:59:36 ID:EqXIbwgd
>>754
それよくあるw二人並んで座ってる時「肉増しご注文のお客様・・・」
どっちかわかってないから「はい」って言わないと来ない
運ぶときも雑だから卵の器に味噌汁がこぼれて入ってることもあるし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:09:30 ID:Gwfibsw9
一杯いくらの丼飯の店に行ってるくせに、黙っていてもオーダーしたものが自分の席に運ばれてくるのを
望む奴が居るのか。

ちょっとバカなんじゃない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:51:07 ID:wFpIjq9/
人とコミュニケーションを取る能力が欠如しているヲタってのは、
「○○ご注文のお客様は?」と聞かれて返事するのさえ嫌なのか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:36:03 ID:UXKrKzK4
西の店長は一人で食券なくてもメモしなくても誰が何を頼んだか覚えてるぞ。
まぁ、しかし、如何せん一人でやってるから昼時混んでいる時は物が出てくるのは遅いが・・・
それでも掟の店員に換算したら 西店長1人=掟店員4人 くらいのスペックはあるだろw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:42:50 ID:jspYGwKg
>>758さん、確かに覚えていますね、行くのは夜がメインだけど。
スペック的にはそんな感じですかね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:50:14 ID:3NpuwhL4
恋ヶ窪≧国立西>>>>>>>>>掟

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:59:43 ID:YXe9jEPG
辻や元木クラスのバカさ加減だからね

期待しちゃいけないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:06:59 ID:3NpuwhL4
恋ヶ窪でも行くか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:18:26 ID:1gRGKRgc
今日オープンの関大前店行ってきた
100円引きだからって肉増しにしたら結構な量だったぜ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:08:23 ID:EqXIbwgd
普通頼んだものくらい店員は覚えるだろ
っていうかわからないとか店として終わってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:29:34 ID:arn/bUnR
空腹大学生の救世主となるか、関大前駅前に新規オープンした「伝説のすた丼屋」に行ってきた
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100208_sutadon/

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:31:00 ID:ejafYPhN
場所が悪いだろw
あそこじゃ客いかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:22:09 ID:1gRGKRgc
受験生とか完全にスルーしてたぜ
そしてチラシ配りのおっさん(?)が駅へ行く学生の邪魔しまくりだった
あと入り口の外のところで食券買うのが斬新だったな
普通に中入ろうとして止められたからちょっと恥ずかしかったぜ

食券システムはいいんだが機械の場所が微妙に悪いしお店の人が入り口にいるからちょっと入りにくい雰囲気だった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:26:21 ID:ejafYPhN
なんでマクドや吉野家のある方にしなかったんだろうな
769sage:2010/02/09(火) 03:33:27 ID:X1SOucD5
オープン初日の関大前点ですが、11時の開店を8時ごろから楽しみに待ってくださっていた第一号のお客さんに、テーブル席はスーツの偉い人が来るからと急にどかせたり。
味噌汁を客のかばんにかけて、すいませんの一声と新しい味噌汁持ってくるだけの対応だったり。
業務用たくあんの入ってるビニール袋の切れ端が丼に入ってたクレームでは、新しいものを持ってくるだけでお詫びもなしだったり。

客も全然いないし、中険悪だし、もう嫌になってきました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:43:51 ID:eUmIgBrK
相変わらずコミュ障のオタクが一人で頑張ってるね^−^
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:05:20 ID:M3dv09+3
普通、大阪2号店を出すなら梅田やろ。
関大前って。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:04:40 ID:A4lCdIbp
>>769
それアキバと池袋で見た光景だw
店員の指導が出来てないよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:39:37 ID:qMJyZ65l
スタ丼ってスタミナ付くんですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:46:53 ID:Ky24xwrJ
オタクって最低限の会話もできない人種なんだねwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:22:35 ID:bV+/QyU3
暴走族って最低限の会話もできない人種なんだねwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:15:47 ID:7q3J9QU8
>763

駐車場ありましたか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:17:29 ID:N8tFj+IE
あんな狭い場所に車で入って行くのか????

近くのパーキングに止めれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:10:40 ID:qMJyZ65l
駐車場代掛けてまで食いたくねぇな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:16:27 ID:/VaTfBIZ
>>776
ないしあったとしても細い一方通行だし学生街だから学生多すぎてすげぇ通りにくい
関大前店は関大関係者か北千里周辺の学校のやつらしか行けないだろうな
そして場所も微妙に悪いし経営危ないんじゃないか?

それにしても月に1回程度食べたくなる味だったな
っていうかにんにく強すぎて周りの人間に迷惑かけてそうだw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:23:43 ID:lL9GS0sM
男は黙ってチャーハン飯増し
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:43:53 ID:N8tFj+IE
チャーハン⇒飯増し⇒飯増し増し
スタ丼初体験で飯増しは、お勧めできん
大学の学生なら食えるだろうがw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:44:52 ID:HgWqbFA3
こんなスレがあったのか・・・

俺、恋ヶ窪在住で、郵便局脇のスタミナ焼屋には徒歩3分程度なんだが、
あそこは国立や国分寺の店のパチモンだと思って、一度も行ったことなかった・・行かなければ・・

国分寺店には20年以上も前から通ってるが、確かに最近は味も店員も何か違っていたからなあ・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:52:34 ID:l7JYrRPn
国分寺も今はパチモン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:15:35 ID:07n40O5D
国立西のスタ丼並は掟丼の飯増しくらいの量があるよね
肉増しも掟と違って明らかに多いし、いつ行っても大概満足して帰るのだが、
たまに掟丼に食いに行くとホントがっかりするよなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:55:34 ID:GAHlOd7u
769ですが、今日もあいかわらず空席ばかりの関大前店。
それでクレーム対応についてあったのですが、丼への異物混入は一切口外禁止ということで、スタッフがおおやけにしたら制裁だそうです。
こんなところで愚痴をいうのもまずいのかな。
わざわざ東京からやってきたけど、関西人の意見は厳しいです。

>>776
偉い人は日産の高級車で駅出てすぐ右のケーキ屋?の前に路上駐車してます。
持ち帰りくらいだったら大丈夫なんじゃないでしょうか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:31:16 ID:JqlssIV3
みんな何食べて味の評価してんの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:07:07 ID:zrR5JlSR
ご飯450グラムもいらないから肉増やせよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:30:42 ID:3NfGtXrn
>>782 行くなら夕方〜夜はやめておいた方が・・・・ 飯が最悪だよ。
それと何を食べに行くのか分からないけど、店内の張り紙が多すぎて何を頼んでいいのか困ると思う。
注文のシステムも難しいしね。とにかく行って見て感想聞かせて!
恋ヶ窪在住ならバスに乗って国立に出て西に行ったほうがいいと思いますよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:22:58 ID:RDHAyAwi
ツッパリでもないオレには
食べる資格無いのかも。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:04:03 ID:zy5sZtdG
臭い餌が食いたい香具師なら誰でもオケ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:16:26 ID:JR95J8oS
男は黙ってチャーハン飯増し
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:40:59 ID:zrR5JlSR
>>791
つまんないのを何度も書くなよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:25:29 ID:mMp53MBi
秋葉原で行列できていたけど
並んでまで食うものではない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:00:19 ID:ULPa4g+4
>>793
うむ。秋葉原店は繁盛してるな。
あそこは、臭い・多い・脂っこい食い物がウケる街だからな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:02:20 ID:2nHq09zm
臭い・多い・脂っこいって共食いかよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:04:12 ID:xZ9Z/kO4
>>782
行くなら17時30くらいがお勧め
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:03:15 ID:wIF97y7b
関西の人たちに・・・
そちらに出店してる「すた丼」は、関東、特に多摩地域で言われるバチ物のスタ丼なんですよ。
掟はえらそーにイタ産のイベリコ豚使ってますとか宣伝してるけど、イタ産のクズ切り落としですw
儲け抜きで正真正銘のバラ肉使って、先代の意志継いでる国立西に比べると掟丼は豚餌程度なんです。
関東に来た際には本物のスタ丼を食べてください。
そちらで食わしてる「すた丼」とは別物ですから。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:32:03 ID:95BKf/aD

釣りですwww
関西も関東も素材や味は変わりません。
違いと言えば、関東の店は汚く関西は新しい為に清潔です。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:39:23 ID:2nHq09zm
>>798
真実すぎて濡れた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:43:16 ID:ULPa4g+4
なんというか、すた丼と掟丼とは違うだとか言ってるのは、よくある
饅頭屋の本家vs元祖みたいなもんで、食ってみりゃたいして差はない。
仮にどっちかがマネした偽物だったとしても、豚肉炒めを飯に載せただけの
料理なんざ、偽物で十分ってことだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:52:27 ID:ZNLniDhi
Tシャツに掟って書いてあるけど、どういう意味あるの?
先代の教えを頑なに守ってるって意味?
単なるファッション?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:37:13 ID:HsE2LICz
ヤンキーはヘンな漢字が好きなんだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:16:17 ID:idNnSYMw
>>800
すた丼も掟丼もスタ丼のパクリだ
しかも「豚肉炒めを飯に載せただけの料理」としか思わせないほどデキ
の悪いパクリ
タレのレシピを知らない下っ端従業員が見よう見まねで始めたチェーン
店だから仕方がない

関東でも関西でもパクリのチェーン店には変わらないので本物は食べら
れない

大手外食産業が唯一本物のスタ丼を食わせる国立西の小僧へ全国展開の
話を持ち込んでいるが、小僧はオヤジの教えを守って出店しないだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:27:50 ID:HsE2LICz
先代があぼーんした時点で経営の知識すらないアホ連中が
目先の金目当てに商売した所でダメなんだよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:01:12 ID:jEAQgykU
肉増し券二枚出しってやってみた人いる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:24:05 ID:iWPZClu1
自演ってたのしい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:33:56 ID:GJBlWnXk
>>805
オヤジの頃は「大盛り!」でラーメンドンブリ山盛りだったのに
パチ物チェーン店になってからはセコ杉w

正直、小物の早川君には荷が重すぎなんだろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:50:36 ID:TVsFh3/a
久しぶりに肉増し食ったけど、今度は米が少ないカンジがする
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:24:20 ID:w4eAJOSS
いつもだよ
クレームがこない程度に食材減らしてボッタクリ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:09:12 ID:nek9F1Zg
批判する奴全員うぜぇ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:59:31 ID:5NM1cZ/n
>>810
それは店員からの声と認識しておk?
やっぱ少なくなってんの?
812~~~~~~~~~\|~~~~~~~~~~~~:2010/02/11(木) 14:01:36 ID:5PIz08mk
       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  掟  | '、/\ / /
  / `./| |  社  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ長  |  |  \__/
   .\| ~~~   |

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:59:06 ID:dc7hC+Yu
量が売りの店で量減らすって存在価値ないだろw
元々スタ丼ってニンニク使うから外出のついでにって食べにくいものだしその上で量まで減るなら家でもどき作る方が良いって人増えそうだ
同じ味は無理でも似たような物を安く、昔通りの量で作れるからね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:00:47 ID:iWPZClu1
千葉店オープン!!! おめ!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:14:30 ID:rsP+xeLn
家でもどきを作り始めたけど
なかなかあの味にはならんのよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:17:51 ID:HsE2LICz
グレたヤツが作れば大丈夫
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:46:45 ID:vbd6E1ZX
家で作ったほうが好みに合わせられるから美味い
にんにくの量もその時に合わせて調整できるしな
豚肉も油通しが面倒くさい時は沸騰させない程度の湯で茹でればやわら
かく仕上がる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:29:43 ID:dc7hC+Yu
>>815
確かに同じ味は無理だけどね
けど、同じ味である必要もないでしょ
こういった味がおいしいって事さえわかればあとは自分好みに作ればまずい物にはならないし
ラーメンとか手間のかかる物は無理だけど、スタ丼は真似しやすいから良いわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:00:16 ID:avdvLhIa
今年は自炊男子が流行るからスタ丼みたいに簡単な料理は最初に覚えるには
いいね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:09:24 ID:fcXMzKzg
なにせ秘伝のタレだからな
てかスタ丼なんかより男は黙ってチャーハン飯増し
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:58:02 ID:ytNcTBit
俺んちフライパンがないんだよなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:28:10 ID:2nHq09zm
>>821
そういう独り言いらないから^^^
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:29:57 ID:ULPa4g+4
秘伝のタレとか言ってるけど、簡単に再現できたぞ。

湯通しした豚コマを胡麻油少々で炒める。
炒めるときにこれを少々かけ、薄く味付けする。
http://herbtea.ir.shopserve.jp/SHOP/102.html

豚肉に焦げ目が付きだしたら、下記の調味料を適当に合わせたタレを
からませ、白髪ネギを加えてて仕上げる。
http://www.kikkoman.co.jp/products/product.php?appName=products&modName=shohinDetail&actionName=index&shouhin_id=K054015
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=10335

これだけでほぼ完璧に再現。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:47:16 ID:HsE2LICz
てか、バイトすればいくらでもレシピなんて
盗めるだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:54:41 ID:rsP+xeLn
レシピじゃなくて
原材料が手に入らないんだよ
作り方なんてのは素人でもできる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:00:17 ID:tHSNOABS
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    スタ丼ごときで熱く語ってるなんて、プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:04:59 ID:Gz0hedf5
>>824
現役バイト@4年目がマジレス
@豚肉を素揚げ(無理なら下茹で)
Aあわせ調味料(水、醤油、鶏がらや味覇、にんにく&しょうが〔チューブ可で比率4:1〕、味醂、酒、胡椒)
油とごま油を強火で熱してねぎと@を投入、20秒後にAを入れてそのまま強火で1分ほど絡ませる
↑をご飯に乗せてお好みで海苔、卵黄や沢庵を添えれば完成
秘伝のタレはAと大差ないんでより本格化を目指すなら醤油をたまり醤油に変えるか+αですき焼き用の割り下を少量加えれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:09:35 ID:rTU/uawH
チャーハンに肉乗せが静かに流行りつつある
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:10:32 ID:Gz0hedf5
>>828
見たこともオーダーを受けたこともないけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:21:16 ID:KosmLosD
>>827
オヤジのタレは醤油、酒、にんにくのみだったがパチ物チェーン店は
そんなタレ使ってんのか

831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:38:29 ID:KosmLosD
ついでに油は白絞油だったがな
そんなものをスタ丼と信じて働いてるなんて何だかかわいそうになって
くるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:17:34 ID:BH4xd7X7
濡れたままの箸を箸箱に入れるなよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:04:31 ID:xug6BHm3
池袋で似たような店オープンしてたから行った。メガ頼んだらご飯だけやけに多くて肉少なめ。ご飯は水分が多めの俺のきらいなタイプ…。とりあえず目の前にたくさんあった紅しょうがとかふんだんに使って食べた。
この一件で本物のすた丼のうまさを再認識した。
秘伝のタレなんだよ!だよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:39:56 ID:FeN3Ts/O
丼物の生命線ともいえるご飯が致命的にまずいよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:35:54 ID:r+n8H27W
すた丼チェーン店のHP見てワロタw
「何種類もの合わせ調味料をブレンドした秘伝のタレ」
って、調味料をブレンドすることを合わせ調味料というのだが
所詮こんな基本的なことも知らないド素人がやってる店w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:48:57 ID:IMXpl1bi
だから、何種類かの調味料をブレンドした合わせ調味料を、何種類かブレンド
してるんじゃないか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:20:07 ID:SLhW38Zz
>>830の言うとおり、家で作るときは調味料をゴタゴタ多用せず、酒・醤油・ニンニクのみで作った方が店の味に近い。
煮切り酒・醤油・ニンニクを容器で一晩寝かせるとなおよろし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:53:52 ID:Cg3BWtXs
>>827
合わせ調味料をもっと詳しく頼む
量がわからない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:08:11 ID:dmdbO+2v
ってかそんなに知りたきゃバイトしろよw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:20:36 ID:A0zOX8oL
>>836
ブレンドしてその料理に使う最終形のものを合わせ調味料というんだよ
基本中の基本だ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:41:19 ID:MwnloIG8
よし!今から千葉船橋店行ってくるわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:42:59 ID:IMXpl1bi
>>840
また口から出まかせ言ってw
調理の途中段階ごとに、調味料に何かを追加していって使うなんてのは
いくらでもあるわけだが。
特に肉料理やソテーでは、合わせたソースにグレービを足してから仕上げに
もう一度使うなんてのはポピュラーな技法。
この時、最後に入れたソースだけが合わせ調味料なのかね?

グルメ漫画読んで料理人にでもなったつもりの知ったかは黙ってなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:43:06 ID:e/iZqPl/
>>838
今はタレ作りをパクられて独立されないように本部で一括して作ってる
からバイトがタレのレシピなど知る由も無い
>827はここを保守してるDQN関係者が混乱させるために流した偽情報
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:54:01 ID:kGzUdY2R
本部(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:51:42 ID:3KgrQVeH
本当に本部の人がいるんだね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:06:06 ID:Cg3BWtXs
>>841
千葉県にすた丼ねーよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:12:13 ID:MwnloIG8
>>547
いま食ってきた!超うめえ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:05:53 ID:Cg3BWtXs
>>847
なんだ嘘か
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:33:55 ID:CidTcYUB
国立西もタレわチェーン店の物と同じだって過去スレで見たことあるけど ほんと?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:46:44 ID:8OG4AzBl
確実に違う、絶対に違う、最後の後味が全く違う。
851~~~~~~~~~\|~~~~~~~~~~~~:2010/02/12(金) 17:09:35 ID:PfwciO1b
       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  国  | '、/\ / /
  / `./| |  立  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ西  |  |  \__/
   .\| ~~~~~~~~  |         
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:25:45 ID:ZKzsICpY
>>849
国立西は唯一のオヤジ直系の店
パチすた丼チェーンと一緒にしちゃだめ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:47:59 ID:FeN3Ts/O
正直西より掟の方がうまい
854ビオレ:2010/02/12(金) 17:53:41 ID:SohbS2xA


タレは全ての店で同じ物を使っています。
確かにおいしいお店とまずいお店ありますが、タレ自体は関係ありません。

ちなみに私はバイトです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:11:42 ID:lYF2GzBC
ここ何カ月かしょうがしか食って無い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:20:00 ID:Ik6xy5Z3
次は下北沢か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:19:52 ID:r/3rkOcE
いつのまにか渋谷に吉祥寺どんぶりができてた
食べたことないけどボリュームがパネエらしいから期待する
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:27:15 ID:c+gNmjDt
町田店チャーハン飯増し頼んだのにすた丼渡された
ちゃんと覚えろや
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:39:04 ID:esAyM1Yw
>>853-858
パチ物すた丼チェーンの宣伝カキコとするとすべてのつじつまが合うw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:10:16 ID:zWcEa9k+
おれは違うお よろしくな!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:26:45 ID:9KG9JNDr
2chでなんで淀淀言ってるのかといぶかしく思ってたら、掟だったことに今気がついた><
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:11:39 ID:VwNbkcI1
バイトの間で早川社長は馬鹿なんじゃないかというウワサがたってるけど
このスレ見ると想像以上の馬鹿だということを実感する
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:45:29 ID:EWpGOVPj
だって族上がりだもん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:00:03 ID:9JJFl1Mk
♪たどんすたどん、すたどんたどん♪
やっぱアキバと言えば「たどん」と「すたどん」だよな。

 【たどん】
http://r.taberog.com/tokyo/A1311/A131101/13055298/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:14:19 ID:KYMQjKrW
>>861
あるあるwヨドドンw

>>864
アキバといったらサンボ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:14:21 ID:KYMQjKrW
>>861
あるあるwヨドドンw

>>864
アキバといったらサンボ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:08:49 ID:Dm8TGK1w
サンボだなー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:27:09 ID:Sg3HkQfX
ご飯だけ特盛状態の並はバランスが悪すぎるw

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:31:48 ID:M3WSeGOl
ツッパっているヤツには普通に盛ってくれるぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:36:29 ID:n9rTAdbw
肉増し増しで初めて丁度いいバランスになる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:22:42 ID:PvSF/eWJ
レタスチャーハンってどうですか?
食ってみようと行ったら、売り切れ?発売中止?売ってなかった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:56:52 ID:04WddEjF
たぶん作れる人が不在だったのでは?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:10:59 ID:62JxOrWa
>>871
> レタスチャーハンってどうですか?

うーん、チャーハンにレタスが入った、という感じだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:18:34 ID:UFG75zi3
おととい新宿で食ったチャーハンは、最悪だったorz
作る人が違うと別の食い物だな
米と米がくっついて固まりになって
調味料も良く混ざって無く玉になってて
水っぽくべとべとしてましたorz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:11:57 ID:12OkOKVJ
スタミナカレーのスプーンが使いにくいったらないね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:28:51 ID:2xplR9LF
さっき秋葉原で初めてスタ丼食べたけど味が濃すぎる…
ちょいと俺にはキツかったみたいだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:36:55 ID:yOvuBAuD
市川店には駐車場あって便利だね、助かるわ〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:23:30 ID:eVfRKKfZ
久々に掟の大盛肉増し食べてきた
ご飯は2.5合くらい?
意外と味が薄くて肉が足りなくなりそうだったよ
けどひとりだったからほとんどごまかされなかったと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:06:11 ID:cHH2IEvX
ミニしか頼まない俺は、肉が少なくて困った事が一度もない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:27:33 ID:ni2cOJpg
ミニは小さいし、増し系は多すぎだし、吉牛でいう特盛位が良いのに。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:04:25 ID:J21NtNEa
>>877
千葉県には少なくとも年内に店出さないから安心しろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:29:45 ID:1lxUd7Mw
男は黙ってチャーハン飯増し
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:48:47 ID:B4JyAVbg
恋ヶ窪にあるスタミナタイガーはうまいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:12:32 ID:J21NtNEa
>>856で既出だけど3月にオープンするみたいだね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:03:47 ID:XKo8Quk9
牛丼の様に家での再現が難しいならともかく、
醤油と酒、必要以上のおろしにんにくで店以上の味が再現できてしまうことを知った今、
ボッタくるだけの無くてもいい店となった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:23:48 ID:6Daf7Jf4
タレ増しってできる?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:15:47 ID:2BJSf2yE
食った後、臭くて誰も寄り付かなくなるよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:13:08 ID:9xeMqzA8
最初から誰も寄り付かないんだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:48:17 ID:nMxhYELP
すた丼屋って自分のすた丼臭に気付いてないのかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:46:49 ID:/yFIXiVj
普段体臭と口臭を漂わせてるようだから、むしろすた丼臭はもっけの幸い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:07:41 ID:9xeMqzA8
中で働く人は帰りの電車でニンニク臭まみれなんだろうな。
恥ずかしくないかな?特に女の子なんかデートに行けないよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:15:20 ID:D5ihA+X3
制服のまま帰る訳ないだろ、アホ
大体何で作ってるだけで体臭と口臭がキツくなるんだよ、意味分かんねぇよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:19:12 ID:9xeMqzA8
髪の毛とかにも激しく臭い付くんだよ。アホ
中華料理屋なんて油でべとべとしてくるぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:56:34 ID:Ac7o8mnN
新宿で食べたけど肉が厚くなってたし硬かったな
肉増しにしたのに少なくてご飯残ったしがっかりした
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:25:56 ID:MLi6GYQ1

ミニ300g
普通450g
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:04:46 ID:nMxhYELP
>>892
おまえってどんだけ無知なんだよw
マジ腹痛てぇよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:14:01 ID:n+bMtdV4
スタ丼屋にヲタ客はいらないと思うんだ
関わりあいたくないのに避けられないからイラっとくるw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:33:31 ID:+22FCoLz
人を見ただけでオタって分かるとかすげーな
超イケメンでアニオタだったらどーすんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:43:07 ID:CyDemuIh
最近はそんなのが増えてるよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:53:17 ID:/4UfJ2EM
>>898-899
お前らはそういうタイプじゃないんだろうなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:01:15 ID:iW5e7Nyl
そもそもアキバに店出した時点で会社として歓迎ってスタンスだろ
嫌なら嫌と思う奴が来るな
他の場所にある店舗にだって味を知ったヲタが来るだろうしな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:23:23 ID:+fy1Wmu4
実はホモの早川さん
最近も二丁目で抱かれてるのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:03:05 ID:QNjIO7yQ
早川って誰かと思ったら出たがりの社長かよw
あの人ゲイなの?笑い飯にしか見えない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:05:08 ID:eh7iqA1/
チャーハン飯増し5分完食なやつがいた…(°Д°)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:13:52 ID:zLgxvGv1
早食いって下品
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:34:35 ID:Vue4ji3G
だからチャーハン肉盛りはまかない飯の特権だってば
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:21:20 ID:wFR2Nq8V
>>903
スタミナ丼はボクサー崩れのホモのおっさんが体育会系の若い男子学生
を抱きたくてはじめたメニュー


908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:56:37 ID:eM4M37FV
吉祥寺どんぶりとどっちが旨いの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:01:05 ID:QNjIO7yQ
サンボとどっちが旨いの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:27:12 ID:e14Ul/B1
元祖のタレは醤油と酒とニンニクだけってレス見たけど
すた丼には甘味がほとんどないってこと?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:35:30 ID:7ZFCfvpY
甘味は感じないね。元祖の方が甘いというかコクがあるような・・・・気がする。
吉丼(吉祥寺店)はタレが本当に不味い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:46:16 ID:BVjUrfO2
ホモ丼だったのかぁー
しかし、にんにく臭いケツの穴でも気持ちええんやろか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:07:50 ID:E4UNMH2x
>>905
スタ丼屋にいるだけで下品。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:20:23 ID:U+ZAHKE9
男は黙って(ry
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:54:21 ID:i7XE2CQo
すた丼って甘いよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:56:16 ID:e14Ul/B1
>>911
そうか
ニンニクから少しは出てるのかな、甘味なくてもうまいもんなんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:58:10 ID:Qe5lGTPV
スタ丼とか二郎みたいなのは下品にがつがつ喰ってなんぼだから
そういう文化が肌に合わない人は別に無理して行かなくても、
似たようなものを食わせる他の店に行けばいい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:40:52 ID:PotZ0fon
国立西に行くといいよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:55:49 ID:97XElB2q
増し増し頼んで残すやつがいる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:58:56 ID:B75akB7A
>>919
すまん
初スタ丼でやって死んだ
ラーメン二郎でも同じことやった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:02:13 ID:3DcbStKZ
西って薄いな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:25:48 ID:K2G65IuW
薄いんじゃない、他が濃いんだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:29:34 ID:97XElB2q
>>920がんばれ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:49:53 ID:yNbwrXG/
マズイぞと言う事をバカ店員に分からせる為に
ワザと半分程度残して帰るオレ。

なんかカッコイイよなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:17:11 ID:h7CxoVqu
初見だと絶対やるよな

チェーン化前にラーメン半カレー頼んだら二人前にしか見えないのが来て
店員が分量誤ったかと思った
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:54:40 ID:kVJA0nbo
>>924
あるあるwwww
俺は半分残して水かお茶かけて帰ってるわw
食い意地張った豚だと我慢して食うんだろうけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:24:06 ID:0NMjIjNQ
俺は肉増し増しにしてご飯残すよ
ご飯多すぎって訴えてるんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:52:50 ID:YlgdWHR0
不味い店には二度と行かないのだから、店に何のアピールをしたつもりでも無駄だろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:09:23 ID:b16FVDOa
食券で前払いの掟じゃ食い終わった客の反応なんて気にもしてないだろw
店員が4・5人いても、食い終わって出ていく客にも気が付かないんだからwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:33:54 ID:gsElafld
吉祥寺どんぶりのほうがうめぇぞおい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:13:07 ID:Wv65wn6z
豚肉好きだから吉祥寺丼には興味あるが、あいにく食が細いので
食いに行くのを躊躇する。
すた丼みたいに、ミニとかないの?
あついは持ち帰りとか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:39:09 ID:hxjcOxCn
なにもムリに完食する義務は無い
自分のペースで食べて、余分は残せばいいんだよ。

普通に考えて常識的な量って把握出来るハズだよね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:24:35 ID:L5yUwyhO
つか無理に行く義務は無い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:37:06 ID:2+8zlCP4
あの社長、やっぱりホモだっだのか!
国分寺店に出てた頃、スタ丼に玉子をのせる穴を親指を突っ込み、ずっ
ぽりあけながら何故か恍惚の表情をしていた彼を思い出す。
頻繁に食中毒を出していたことも考えると、ゾッとするがw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:34:21 ID:hAyokQ/B
確かに男好きっぽいよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:38:22 ID:e+Gvsmjh
某店なんだけど、店員同士の雑談が酷い。
丁度アルバイトの子との入れ替え時刻か知らないけど
メシつくりながら、アルバイトの女の子とペラペラくっちゃべるのやめてくんないかなぁ

数杯まとめて作ってた感じだったけど
案の定味肉の量が少なくて白米食ってただけだったし・・・

食い終えて店出るときも何も言わない
他の真面目な店は大きく「ありがとうございました」と言うのに

長年通ってたけどその店で3度目だからここに書く
流石にこの状態が続くようならもう行きたくは無いな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:41:41 ID:N2xtr5E/
そこまで書くなら某店って書かずに場所晒せよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:06:54 ID:ZKKpq/O3
行かなきゃいいだけだなあ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:31:47 ID:hxjcOxCn
暴走族なりの方法ででケジメ付けさせるべき。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:43:37 ID:pP+wmwlv
国分寺?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:28:44 ID:KDeOIPGz
府中だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:49:09 ID:MtO/LN7r
>>936
吉野家でも同様な事あったよ。
17時にバイト入るやいなや、カウンターのお客さん前にして
学校の出来事話し出す店員・・・・

本部にメールしたら該当店長から電話が掛かってきて
「何が不満なのでしょうか?」だとさw
スタと同じく多摩地域だよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:12:30 ID:c9vfHCE+
店員だってロボットじゃないんだから話ぐらいするだろ
これが非寛容社会ってやつか

店員乙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:04:50 ID:gDOfnld/
秋葉原店だろうな
あそこは店員の会話が当たり前になってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:30:36 ID:mZASTZoQ
カウンターのニンニク入れる奴って結構いるな
勇気が出るw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:58:07 ID:6FqLNnC7
しょうが⇒にんにく投入
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:14:51 ID:+uKZM2PN
>>942
ちゃんと作ってくれるんなら
お喋りはまだ許容範囲なんだが
丼の品まで下がっているのが頭にくる

ここの系列店全てに言えるんだけど
混雑時の品質管理がかなりいい加減だと思うわ
只でさえ待ち時間も増えてイライラしがちなのにねぇ
くっちゃべっている上にそれじゃぁちょっと・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:19:08 ID:kPd7XbFH
>>947
だなぁ
おしゃべりとか良い気分はしないけどうまい物出してくれるなら我慢は出来る
けど肉増し食券買っても普通盛りの奴らと分配されたりとかそういうことが日常的にあるのは我慢出来ない
二郎とかで野菜マシしてくれないとかと違ってこっちは追加料金払ってるんだからちゃんとしてくれないと詐欺みたいなものだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:40:12 ID:c9vfHCE+
スタ丼の店ってコンロが一つしかないのが不思議だな。
それで肉からチャーハンまで炒めてるんだから、込んでる時は効率悪いのに。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:28:38 ID:vdMXE7Nv
ドケチのホモ社長め、米や肉の量、タレのにんにくの量をケチるだけでなく
コンロの数までケチってやがったかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:03:29 ID:wH8wo6+g
>>949-950
スタ丼の店が利益を出す秘訣がそこに集約されて(ry
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:18:25 ID:+uKZM2PN
>>948
確かに肉増しで増してなかった時とか汁が殆どなかったりとかすると腹立つわ
空いてるときは問題ないんだけど、一定以上客がいる時に急激にクオリティが下がる
つゆだく券とかあればいいなぁ

>>949
一応二つか三つはあるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:35:42 ID:zJeyazQM
券売機で前払いになってからクオリティ下がったと思う。
何というか、金もらって商品を出すという感覚がなくなったというか
まあ、やっつけで仕事しようが真剣に作ろうが時給は変らないつー感じなんだろうな>掟

でも、金触ってた手を洗わずに素手で肉の盛り加減調整されるのはそれはそれでウザイがw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:17:04 ID:/+sO3SCY
券売機にしたのは店員が売り上げクスねないようにするため
そこで店員は肉をケチってちょろまかしですよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:39:04 ID:Cv2SOy/W
ここの肉って、超薄切りに火を通してちじれさせて
「ボリューム観」を「演出」して、
その分味付けでご飯の量に見合うようにしてるけど、
肉の量はないといわれてる吉野屋より少なさそうだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:53:20 ID:MtO/LN7r
族上がりの中でも使えない部類の人だよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:16:09 ID:ybvOOGKh
油そばセット並を初めて食べたけど、
スタ丼増し増しのほうがお腹いっぱいになるね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:24:34 ID:15idPai5
チャンジャ1発wwwwwwwwwwwwwww
いっぱつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:04:27 ID:PSwna3I9
つまらないからsageますね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:05:35 ID:15idPai5
リャンケ一発wwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:03:47 ID:R92RMEyk
昨日の夜アキバ店に友達と行って俺は肉増しダブルで友達は
普通のすた丼にしたんだが俺のは白い器で出てきただけで
量は友達と全く変わらなかったな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:10:20 ID:2Nm3icay
友達いんのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:18:37 ID:pq1nvfoG
DSの中に居るだろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:48:21 ID:DoIENCZi
人に聞く前に自分はどうよ?
俺はいないよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:40:38 ID:I7gi1wL/
掟の肉増しは駄目だなw
飯の量は計量器乗せてキッチリ量ってるけど肉の量はできあがってから目分量だからなwww
一度、西に行って肉増し食って見ろよ。 掟の肉増しとは違い食い応えがある。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:53:39 ID:pq1nvfoG
そのままでも食い応えがあるから('A`)
知らない人が行って飯や肉を増やさない方が良いよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:58:30 ID:y1NtyCz5
肉は調理終わった時点のオーダーで分けるからね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:11:36 ID:rPTm78UO
西は薄いのが欠点なんだよな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:18:04 ID:2Nm3icay
>>961
>>964なのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:27:23 ID:DoIENCZi
>>969
違うよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:11:46 ID:njr27p/c
>>965
西の良さは認めるけどあのドンブリ食うために電車乗って駅からそこそこ歩いてってのはさすがに馬鹿らしい
近くや通り道にあるから行くだけでそれを目的にするなら家で作るなり電車代分肉増しするなりした方がいい気がする
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:40:55 ID:D3mCX9BI
>>971
わざわざ足代千円以上掛けて 行ってたぞ!!

無駄なのは 弁えてる…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:42:00 ID:R92RMEyk
>>962
何人かはいるよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:44:21 ID:U4C0eddJ
>>965
週に1〜2回行ってるけど。往復ともバスを使ってるよ。
交通費の問題じゃないね、美味しいものを食べに行く感じ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:17:33 ID:pq1nvfoG
最早趣味の領域だなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:30:10 ID:AOt5CTRN
ホントの美味いもん食べたければブランド豚のフルコースでも食べるわ。
このおやつ感覚のB級感がたまらない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:00:10 ID:l+8wcHa+
たしかにB級グルメではあるが、交通費等で金額が掟の3倍・4倍になったとしても
俺は国立西の「スタ丼」しか食う気がしない・・・
掟チェーンの「すた丼」は20数年前からのスタ丼を知っている俺からすると似ている食べ物にしかすぎない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:29:11 ID:e+N59Ylk
渋谷にできたので行ってみたが、美味いな!こんど国立のお店も行ってみよう・・・・

いくつか教えてください。すた丼についている生卵をオンタマにできますか?
肉ピー、豚しゃぶ等も肉増しできるんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:19:29 ID:mB9Xu9uk
>>978
国立には 西と東がある  どっちだ??
東は掟だから 渋谷と変わらんよ
西は 全く別物で 掟とは無関係 (裏の方で繋がりはあるがね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:19:46 ID:LvnWeJiz
今までここで散々言われてる、味が濃い(塩辛い)、肉増しがされてない、おしゃべりが多い等のお客として感じる不愉快な部分を
国立西では感じないんだよな。元々美味しいものを食べに行くと思ってるし、毎回満足してますよ。
ちなみにスタ丼歴半年です。デビューはすた丼でした。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:35:12 ID:gIXKYJzo
ここでよく言われてる秋葉原の店員は確かに最低だったな
無駄話はするわ客の悪口言うわ肉増しにしないわで
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:19:34 ID:GyBiZR/p
今気付いたんだが「スタ丼」と「すた丼」と違うの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:30:45 ID:qfEoaKa5
大学近くにできたから初めて行ったんだが、生卵ってどのタイミングで入れればいいんだ
最初に入れたら味濃すぎて卵の味が行方不明になったんだぜ・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:40:58 ID:u4rmxW3N
>>983
そんなのはママに聞け。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:04:00 ID:YURiKM2P
ママぁ〜!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:16:13 ID:bUQMn25S
そもそも卵が小さすぎる
弁当買ったときは自前のLサイズかけて食ってる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:43:31 ID:GyBiZR/p
もう、次スレいらねんじゃね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:13:10 ID:gIXKYJzo
確かに卵小さいな
写真だと普通サイズなのに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:19:23 ID:GyBiZR/p
堀之内店では隣のドンキで卵買ってんの見た。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:26:33 ID:Pz6waiAy
堀之内店の持ち帰りがいつの間にか番号札制になってた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:46:10 ID:Vn6LNsTE
>>983
ある程度米を消費してからぶち込んで軽くご飯と混ぜて一気にかっこめ!!!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:47:51 ID:l+8wcHa+
>>982
「スタ丼」は国立西
「すた丼」は掟チェーンで、2ちゃんでは「掟丼」と呼ぶ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:54:01 ID:oR1o3qer
国立西店なんて
ありませんけどwww
994~~~~~~~~~\|~~~~~~~~~~~~:2010/02/25(木) 21:23:14 ID:L/uk5ZWi
       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  掟  | '、/\ / /
  / `./| |  社  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ長  |  |  \__/
   .\| ~~~      |
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:29:08 ID:Y/BAxXHR
2 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/12/01(火) 20:57:14 ID:NzLHwOc8
>>993 >>2※公式サイトには載っていない店舗
(Googleマップ→ストリートビューでロケーションをチェックできる)

◆サッポロラーメン国立店(旧・本店;このスレでの通称は国立西)
東京都国立市西2-10-4
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GZHZ_jaJP318&q=%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%b8%82%e8%a5%bf2-10-4
詳細はアーカイヴ(2004年以前)を参照;文字化けする場合はエンコードを「日本語 (自動選択) 」に調整
http://web.archive.org/web/*/http://www.sutadon.com/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:39:56 ID:B6OP7r7K
「すた丼」は掟が商標を持っているから 他では使えない
(下手すると「スタ丼」も持っているかも
国立西は 商標登録前から名称を使っていたので 既得権で使える

商標登録に関しての ゴニョゴニョのウラ話は言えないww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:57:17 ID:rxNzqOD8
次スレ
【東京・国立発祥】スタ丼15杯目【すた丼:掟丼】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1267119873/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:57:31 ID:GxxmOx+8
ってか、別に聞きたくも無いしwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:14:36 ID:ZTnDx9OB
カネは人を変える恐ろしいもの
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:21:01 ID:3fSD/ieD
1000なら4月に松戸店オープンする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。