お人形マターリ雑談スレ 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
お人形者のみんなでマターリ雑談
参加者がどのお人形者かは問いません。
真面目な雑談本スレでは、ちょっと話しにくいような、
多少お人形から離れた話題になっても、ここはOK。
でもあまりにも板違いの話が続いたら、さりげなく無理やり、
上手いことお人形の話題をねじこんでね。

【注意!】
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。

※このスレは、削除ガイドラインの、
 >5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 >雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
という規定に基づいて立てられたスレッドです。
これ以上雑談スレが立った場合、本スレかこのスレに誘導して下さい。
死にスレ利用の雑談も、削除されないようにここに呼んであげて下さい。

↓前スレ↓
お人形マターリ雑談スレ 74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325288147/
2もしもし、わたし名無しよ:2012/02/13(月) 21:04:20.14
チラ裏スレいっぱいあるから、こっちも使ってね ('(゚∀゚∩ !

どーでもいいことだが。(お人形板) Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1306393551/
17スレ目も叫べーーーーーーーーーーーー!!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1262958770/
あのスレでは言えない 『本音』 を叫ぶ 6>λ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1252589476/
怒りの人形者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1026822143/
お人形板絡みスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1299921484/
うえーん@お人形板 :3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1092103860/
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!5IYH目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1282306574/
私の名はメーテル…@お人形板 Part.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1077959449/
【みんな】人形者の食生活【なに食べてる?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1219549415/
【対一般人】人形者と人間関係【対人形者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1136964711/
【サンクス】人形者の家族へ【スマソ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1061229457/
人形者のカップル事情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1200398201/
3もしもし、わたし名無しよ:2012/02/13(月) 21:06:09.83
失業し た人形者が集まるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140322989/
【シングル】30過ぎで親と同居の人形者【パラサイト】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1018936152/
人形者になったきっかけは何?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1079022501/
(o´∀`)ブラ者同士で雑談するスレpart123(´∀`o)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1319324034/
(゚д゚)シメジな人形者 4株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1225661252/
みんなのお買物ダイアリー 2冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1287827204/
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1313106086/
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 4 [テスト]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1315297865/
4もしもし、わたし名無しよ:2012/02/14(火) 03:01:06.09
>>1
5もしもし、わたし名無しよ:2012/02/14(火) 09:38:36.10
>>1おっ
何だか分かりませんが娘(人形)デキちゃった☆テヘペロ
6もしもし、わたし名無しよ:2012/02/14(火) 13:52:44.53
>>5
よくあること
7もしもし、わたし名無しよ:2012/02/14(火) 17:13:54.25
>>1乙ポニテチャーハンアイスラッガー勘違いオーツ!オーツ!オーツ!オーツ!カモーン!!
テンプレ>>2の絡みは次スレに移行した

お人形板絡みスレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325954898/
8もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 01:16:21.56
チョコは食ったか?野郎共
9もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 01:32:39.40
ああ、自分で買ってな
10もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 01:37:13.88
俺は上司からブラックサンダー貰ったw
11もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 02:10:28.03
>>10
上司と幸せにな
12もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 12:55:17.94
野良保護についてはよくわかってるけど
血統書付きの猫飼いをけなす必要ないと思うの
野良猫市場主義の考え方は理解出来ないな
野良も純血もいるから
13もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 13:14:37.79
野良猫市場
のらいらんかねー虚勢済み予防接種済みトイレしつけ無料だよー
14もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 14:52:59.15
ぬこは何でもかわいい
これが真理
15もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 15:19:50.75
うむ
猫は何でもかわいい
犬もかわいい
うさもかわいい
文鳥もかわいい
エビもかわいい
16もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 17:02:16.31
野良は簡単な健康診断ではわからない病気持ってる可能性大
あと成猫の場合高確率で歯肉炎になってるから医療費など必要以上にお金がかかる
それを分かってて押し付ける悪質な保護主もいる

ペットショップで買うなら野良保護しろって言うけど、ペットショップで売れ残った猫も家がないのは同じ。
お金出して血統書付きの猫飼うなんて真の猫飼いじゃない!とか言ってるやつが結構いるのが信じられん。
人の金の使い道にケチつけんなよ。
17もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 17:31:38.70
調べた事ないから野良の問題ちょっと勉強になった
憎むならペットを薦めてくる奴や飼い主の輪をアピールする奴なのかな
猫飼う予定は無いけど
18もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 18:13:21.77
猫か犬飼いたいけど、家族に要介護の老人がいて、
健康な家族はみんな介護に手一杯で、これ以上ペットの世話なんて手が回らない。
不幸せにするぐらいなら飼わないし、飼う予定もない。

ドール関連では介護の話題なんか出せないから、
話題を振られても「飼えたらいいよねー、まあいつかね」なんて流すんだけど、
「好きだ好きだ言うくせに飼わないじゃん、本当は嫌いなんでしょ?」って言う人がいて鬱。
19もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 18:23:19.34
>>16
血統書つきのほうが長生きできるし、安全だとは思う

妬みもあるんだよ。金出して買う奴に対してさ。
あとは金出して別に文句は言うつもりはないけど、自慢してるんじゃね?
よく芸能人がかわいいワンちゃん飼ったの〜とかいって自慢してるけど
こいつら本当に最後までちゃんと飼ってるのか?っていうやつ多いし。
寝たきりになること考えると、よく一人暮らしで飼うなあと。そういう奴に限ってそうなったら保健所だったり
親に押し付けたり。

なんかファッションの一部って奴見てると腹が立つところはある。
保健所に行く犬猫は毎年何十万にも及ぶんだよ。
そいつらがガス室で殺されていく。
そう考えると、自分はどうしても一匹でもそこから自分の家で幸せな一生を送って欲しいとは思う。
自分が飼えるのは一匹だけども。
20もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 18:39:13.84
介護があるから飼えないの一言がどうしても言えないのなら勘違いされたままでも仕方ない
人形と動物の両方揃えたら人間関係も薄くなるだろうしね
今の力でさらっと伝えられないとしてもさらっと流してもらえるような言葉を考えてみるだけでいいと思うよ
21もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 18:43:01.47
そもそもこちらの介護のことを知らないような相手と
何でそんなに動物の話はしてるのかが分からん
22もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 19:01:29.93
血統書付きと言うか珍しい品種だと保健所とか里親募集に居ないからねぇ。
血統書付きを飼ってる人だってファッション感覚で飼ってる訳じゃないし。そもそも大金だして飼う人間はまともに働いてるんだからそれなりの常識はあると思うけどね。
23もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 19:52:36.16
前スレの終わりからここまでの流れで言える事は
「2chには極端な意見で釣る人や頭のおかしい人が居るので真面目に相手にするのはやめましょう」だ
24もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 20:00:19.12
更に相手を論破したり説き伏せようとしたり説教かまそうとしても無駄
25もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 20:01:58.67
ペットの値段はピンキリだよー血統書付でも。
うちの猫は血統書付でも、お値下げされまくってたべっ甲三毛のきっちゃない色だし、
必ずしも血統書付ペットがファッションだとかミーハーな奴の証でもないよ。


きちゃない色だとよく言われるが、
べっ甲三毛の可愛らしさは異常だぞ…。
26もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 20:03:12.47
どんな子でもウチの子は世界一カワ(・∀・)イイ!!のさ!
27もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 20:14:22.32
>>22
大金?最初のお金が?
保険に入ってないと、普通に年額何十万もかかるけど
28もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 20:24:02.36
前スレの最後見逃したのでついでに過去ログ探してみた。重いけど

お人形マターリ雑談スレ 74
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1325288147/
お人形マターリ雑談スレ 73
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1319542306/
お人形マターリ雑談スレ 72
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1316505488/
お人形マターリ雑談スレ 71
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1314120184/
お人形マターリ雑談スレ 70
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1311072889/
お人形マターリ雑談スレ 69
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1307361628/
お人形マターリ雑談スレ 68
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1303789309/
お人形マターリ雑談スレ 67
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1300614546/
お人形マターリ雑談スレ 66
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1295960100/
お人形マターリ雑談スレ 65
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1290500648/
お人形マターリ雑談スレ 64
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1286455666/
お人形マターリ雑談スレ 63
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1279534306/
お人形マターリ雑談スレ 62
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1276592247/
お人形マターリ雑談スレ 61
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1271853336/
お人形マターリ雑談スレ 60
ttp://mimizun.com/log/2ch/doll/1267794294/
29もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 21:22:06.97
>>22
保健所や大きい愛護団体主催の会で犬猫を引き取るときには
飼い主がきちんとしつけして健全な飼育が出来るかどうかの審査がある
一方、ただお金を出せば誰でもオーナーになれるペットショップの犬猫の飼い主には
結構な金額を払ったのにしつけも出来ず言うことを聞かないと言って虐待したり捨てる飼い主も少なくは無い

…と、うちの犬を診てもらってる獣医さんがおっしゃっていたよ
まぁ本当にペットが好きな人にとっては金額とか関係ないんだよね
30もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 22:25:09.53
昔は野良犬がそのへんをうろうろしておったもんじゃがのう。
とんと見なくなったのう。
31もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 00:28:04.32
こども向けの動物の飼い方なんかには、健康な個体を選べと勧めてたなぁ
32もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 00:51:24.68
子供むけ飼育本に犬は鼻が濡れていて目やにがない子と書いてあったなー
33もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 01:09:18.91
あるある
そして寝ている犬の鼻が乾いているのを見て本気でgkbrしたあの頃
34もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 01:37:33.84
なんていうかどんな猫でもいい訳じゃないんだよね。これから一生付き合っていくんだからさ。里親サイトですら、自分の好みの子を選んで引き取るんだし。保護してる様な人たちは、みんな私の子ども!って考えだよね。
ペットショップやブリーダーから引き取る人を目の敵にして、ひどい言葉浴びせてる人が結構いるから驚いたよ。そしてその反対は全くないから興味深いよね。すごく一方的。
35もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 07:38:30.66
ほんの20数年前までペットショップで血統書付きの犬や猫を買って
専用のドッグフードを与えたりするのはスネ夫みたいな奴のする事だったからだろう
普通の人はノラを拾って室外で飼いぬこまんまを与えるのが当たり前だったから
36もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 07:52:48.39
ペットショップ=劣悪な環境で動物たちを管理して虐待してる
という偏見を持ってる人も多いし
そういう悪徳ショップのニュースもたまに出るからなかなか溝は埋まらない
37もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 14:40:15.06
>>23
えっどの辺が
わりとみんなまともなこと言ってる流れだと思うんだけど
その人その人の価値観はあるけど

(って聞いてみて「頭おかしい」と思われてるのが自分の書き込みだったら黙って逃げようw)
38もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 14:51:47.20
>>34
どこら辺がひどい言葉なのか分からないけど・・・
どっちか好きなほう選べばいいんじゃない?
ブリーダーだって立派な仕事だし
金かけて買うほうが偉いみたいな文章もちらほら見るしお互い様かと
39もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 19:37:46.69
飼ってしまえば かわいいこいぬ
40もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 20:04:25.05
あと、知らない人もいるかもしれないから言っておくけど
都内とかとくに、NPOとかの団体になっていて、保健所から引き取って避妊→ワクチン接種してるところだってある
場合によっては数万円の支払いをしなくてはいけないし
昔ほど、貧しい人とか、汚い人たちが多頭飼して金取るようなイメージは今はもうないよ
そういうところもあるっちゃあるけど・・・
41もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 20:58:47.11
最初に数十万も出せない人が今後一生猫を飼えるのか疑問に思うけどね。病気になったらまとまったお金必要になるしなぁ。
お金払ってペット買うなんて!って言われても、じゃあタダで血統書付き譲って貰えたら文句無いの?って感じ。
42もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:03:33.14
>>41
最初に金払ったのにこの上まだ金かかるの!?
面倒だし金もったいないから病院なんて連れてかないでいいや!

…という輩もおります故
43もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:08:58.64
生ポとか金銭的に微妙な奴が高価な犬猫連れてるのをたまに見かけるが、
アレは微妙な気持ちにならざるを得ないなぁ・・・
大体高価な種とは思えないほど毛がぼうぼうで悲惨な見た目にもなってるし
44もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:14:27.71
ペットショップは…っていうし
お金の為にむちゃくちゃな繁殖をした結果自爆して放棄っていう人もいる

勿論ちゃんとしたお店・ブリーダーもいるけれど
45もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:27:35.87
何だ釣りか
46もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:32:19.41
>>41
>お金払ってペット買うなんて!
ここでは誰も言ってない。そう言われたなら同情するけど

血統書つきがいいと信じてるのかな?
遺伝的には雑種のほうが健康な場合もある
もともと遺伝的にエラーなものから品種をつくる時があるので
スコとかかわいいけど、一部心臓や股関節の欠陥がある場合がある
そういうことも含めて、血統書=高価=ブランドだからいいのように考えるのはよしたほうがいいかもね
生き物であって人形じゃないから
47もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:49:08.85
>>46
残念だけど無償で野良貰った人の方が生き物じゃなくて人形だと思ってるのよね。元手がタダだから。
48もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:54:59.67
いぬぬこ飼うなら保険に入るべし
49もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 21:56:06.36
元手がタダ=扱いが悪いなんて育ちの程度が知れるな
50もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:02:40.39
野良なら気軽に拾っちゃう人もいるからね
餌もこだわらなければ飼うのにそんなにお金かからないし
血統付きの猫飼ってる人を叩くのは心が貧しいなって思うけど
51もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:05:35.38
ネガティブキャンペーンの一種だと思うことにでもするか
52もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:05:41.53
最初にお金がかかるのに今後も!?って思う人は猫飼わなくていいと思うの
そういう人たちは、背伸びしてる人たちであってお金持ちでないと思うの
53もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:08:15.75
お前らが簡単に釣られるから・・・
54もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:10:16.66
金持ちだからさぞかし人形も高いもん持ってるんだろうね〜
55もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:13:01.48
高価な人形ってアンティークビスクとか古い市松とかか
そりゃ最初に人形買う資金だけじゃなくメンテや保存環境維持で色々金もかかろう
56もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:13:07.59
>>46
遺伝病があるから怖いよね
ブログ見てると莫大な手術費用とか掛けても、対処療法しかなくて…っていう人みかける

病気とか死んじゃったら嫌だから生き物は飼えないや
57もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:17:39.98
ビスク持ってたらお金持ちアピールしてるってことなの?
58もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:33:50.33
人形者って猫飼ってる人多いよね
59もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:41:33.07
うちは小鳥さんとトカゲモドキさんだぜ
ペット用部屋と人形用部屋は分けてるけど
60もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:54:11.50
犬は散歩というアクティブなお世話が必要だろ…そんなの人形者にできるわけry
そうじゃなくても猫派だけどねw
61もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:55:23.85
買ってるわけじゃないけど、初夏〜秋にかけてヤモリが出る。
瞳が大きくてぷりちー(萌)
62もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:56:27.35
猫は人形と似てる感じ
無表情なので飼い主に合わせて反応が生まれると言うか
尻尾とかはふるけど、犬ほどはっきり態度を表さない
63もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 22:58:35.07
友人がツノガエル飼ってたけど、
それまでの両生類のイメージが覆されるぐらい可愛かった〜
リアルウサビッチのレニングラードだったよ
64もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 23:07:38.69
>>62
飼い始めて1年半になる若い猫いるけどびっくりするほど感情表現豊富な上に
おまえは犬か、ってくらいの超かまってちゃん。
以前飼ってた犬の方がクールで猫っぽかったよ。
65もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 23:11:02.37
うちの猫も貰った子だけど懐いてくれない
餌の時だけ寄ってくるw
66もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 23:13:58.61
ばーちゃん家の猫も超テンション高いw
一緒に住んでる犬にベタベタ甘えまくって犬が困惑するレベルw
どっちもすごい表情豊かでかわいいよ
67もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 23:40:11.70
ここ読んでたら
ペットショップで目があって手を伸ばしてきて手のひらをにぱにぱしてたぬこを思い出した
あれほどかわいいと思ったぬこはいなかったなぁ
いい人に買われてるといな
68もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 23:40:42.62
インコとかオウムが意外と長生きだよね。
うちの小桜インコは13歳だけど、病気した事ないしまだまだ元気だ。
言葉は全く覚えないけど。
69もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 00:01:18.56
ペットじゃないけどお腹だけ白いカラスが好きだ
普通のよりほっそりして小さくて間抜けな白い腹が可愛いのに鳴き声はぜんぜん可愛くないとこがまた好き
腹をじっくり見たいけど警戒心強いんだよなぁあいつら
70もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 00:26:20.11
長生きペットがいいならオオサンショウウオ
60年以上生きる
71もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 00:40:28.33
>>67
一目惚れでもペットショップから買ったら悪人みたいに言われるなんて理不尽だね
72もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 00:44:21.78
>>61
かわいーよね
キレイな色だし、感触もさらさらしてて
73もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 05:25:56.73
まぁまぁ、きみらアゲハの青虫でも飼えよ(´・ω・`)
虫の飼育は伝統だ
74もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 06:27:42.44
青虫はモンシロチョウの幼虫…
75もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 06:36:20.01
えっ(;・`д・´)じゃぁ芋虫。つか青くないときもあるけど
76もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 07:02:25.70
オウムやヨウムは60年ぐらい生きるのもいるんだっけ
77もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 07:31:33.12
芋虫には野菜が食べられちゃうので><
78もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 09:31:32.66
春先に近所の農家からもらってきたキャベツに青虫がついてたことが3回くらいある
大体一番外側の一枚は硬くて食べないから、その一枚を青虫にやって蝶になるまで観察してたなぁ
79もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 10:19:48.57
アゲハチョウの幼虫はからたちとかみかんとか柑橘系の木にいるデカいやつだよね
80もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 10:32:14.76
クリスマスツリーに巨大なアゲハの幼虫が大量に発生する
ご幼少のみぎりは凶悪なご容姿だよね
音をたててバリバリ食べる
81もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 10:59:53.66
毛がないだけいいよね
82もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 11:06:34.52
個人的には毛虫の方がかわいい
毒は嫌だけど見てるだけなら

夏に街路樹の下とかをももももっと歩いてる
かりんとうみたいな茶色いやつが好きだ
83もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 11:08:24.40
アゲハは種類にもよるけど脱皮して成長していく過程で
5段階中3,4段階くらいまで毛むくじゃらの毛虫だったりするぞ
かわいい緑のまるまっちい奴は幼虫最終形態だ
84もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 11:08:43.03
アゲハの鳥フン擬態の次のステージの緑色になった幼虫は大好きだったなー
頭っぽく擬態している丸いところをなでるのが好きだった
85もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 11:51:20.86
>>82
でっかくてふわふわのだよね
あれはゆるせる

おしりをおすと脚が早くなる(小学生のころは怖いもの知らずだった)
86もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 12:05:03.52
最終形態を捕まえちゃって、アゲハにしたことあるな〜
洗濯カゴで1日飼って逃がした
綺麗だった。
87もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 12:05:23.24
アゲハの幼虫は頭からにゅっと角を出すときの臭いが苦手だ
88もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 12:13:29.82
擬態昆虫好き。
アイツらなんで、あんな出来の良い偽物を自らの体を使って作る事が出来るんだ
実はかなり頭がいいのか?
と感心してしまう。
89もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 12:15:32.00
凄く可愛い青虫を(兄が)飼ってたよ
知らない間に羽化したようで居なくなって、
暫くして私の部屋で息絶えてる小さな蛾を見つけた
キモいし怖いし、確かちょうど修学旅行から帰ってきた兄に泣き付いて取ってもらった(母には秘密だった)
ティッシュで摘まんで鱗粉を拭いて、
去って行くの見たとき後悔で頭に痺れが走ったなぁ
小さい頃の事だけど未だに胸が痛い

幼虫可愛いよね
90もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 15:02:51.85
お祭りの金魚すくいですくった金魚、生命力に差が結構あるよね、
長生きするのもいれば、すぐに死んじゃうのも居て。
大きくなるごとに水槽も大きくしたら、
金魚もどんどんどんどん大きくなって・・・・
91もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 16:20:21.70
ひよこもなあ 次の日や一週間くらいで冷たくなってるのが多い中で、
真っ赤で立派なトサカのニワトリまで育つのも時にはいて
92もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 16:25:51.09
犬猫捨てるのは駄目っておもうけど、
縁日のひよこが鶏になってしまって山の中に捨てにいったわ〜と聞いたときは
何だか笑ってしまった
93もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 16:42:45.01
芋虫飼いたくなったじゃんどうしよう
食べる葉のつく木を植えたら自然に来るの?
近所でアゲハチョウはたまに見るから、どこかにはいると思う。
94もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 16:50:38.86
>>93
アゲハだったら柑橘系、モンシロモンキだったらアブラナ科の植物の辺りにいると思う
もう少しあったかくなったら公園とかに探しに行けば見つかるかも
自分も小さい頃公園で幼虫捕まえて飼ってたなぁ・・・カブトムシとか
95もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 17:06:02.28
昔住んでた住宅街には秋頃枝にぴっとり張り付く15cmくらいの幼虫がいたな
枝と間違って触るとふにってして阿鼻叫喚
尺取虫がでかくなったような容姿だったけどあれは蛾だったのかなあ
サナギすら見たことないやそういえば
96もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 17:38:06.97
ふにっワロタ
私は子供の頃キャベツについてた青虫を親にもらって飼ってたら
黄色い繭まみれになってしまって気持ち悪くて泣いた
今から思うと青虫はアリで繭はダメってのもおかしな話だ

あとから図書館で借りたファーブル昆虫記で
黄色い繭が「アオムシコマユバチ」という寄生バチだということを知ったよ
97もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 18:58:08.43
日野日出志?だっけかのきもい漫画思い出してしまった
赤ん坊の頃に熱病で容姿が醜くなってしまった長男、
母親は弟ばかり可愛がって、長男は暗く卑屈に。
友達は芋虫達だけ!
ますます母親から気味悪がれて嫌われる…
ラスト近くの「ゴトリ」だったかの擬音が恐くてトラウマもんでした。
98もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 19:46:44.47
家の近所に半分森になっている大きな自然公園があるんだが、
どうも野良鶏の群れが住み着いているらしい。
捨てられた鶏が繁殖して増えたと思われる。
近所の人が、朝は鶏の声で起きるとか。
99もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 20:37:50.91
なんじゃこのいきものがたりなスレの流れw
100もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 21:00:07.53
虫がだめな人そろそろ泣いてないだろうかw

>>93
グレープフルーツの種を植木鉢に撒くといいよ、寒い土地でも冬場室内に入れれば大丈夫
幼虫が緑色になったら上にネットをかけて植木ごと保護してやれ
ちょっと尻のあたりが痩せてきてそろそろさなぎに…というタイミングで必ず鳥に食われるから(ノд`)
101もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 21:00:23.20
一向に終わらない生き物語り・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
102もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 21:30:41.67
さーくら ひらーひらーまーいあがーりおーちて♪

吉岡聖恵はぶさかわ
103もしもし、わたし名無しよ:2012/02/17(金) 23:08:07.17
アオスジアゲハの幼虫って神々しいよな!
104もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 01:13:48.57
アゲハチョウって雑貨とか絵でみるとかわいいのに動いてるのは苦手だ
ホタルとかも囲まれてるの見ると綺麗だなーって思うけど、実際周りホタルだらけとか発狂すると思うw
105もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 01:31:53.30
そろそろ泣いていいんだよ><
動いてる方のイメージが強くて、揚羽蝶モチーフはうけつけねー
>>100山椒の木にもいる
106もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 01:34:21.06
ちょうちょモチーフはすごく可愛いのとなんかキモいのとオカンっぽいのが極端なイメージ
ツボにはまるちょうちょモチーフは滅多にみつからないんだよなー
107もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 01:57:29.59
芋虫部分をリアルに描きすぎるとよろしくない気がする
108もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 02:00:10.49
>>102
ぶさかわといえばたべみかこちゃん
109もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 02:05:38.26
パーツの配置や骨格が整ってたらそれなりに見えるよね
鼻がデカくてずっとコンプレックスだわ
110もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 11:47:10.48
肌の綺麗はいくつの難を隠すんだったか
まじで何もしなくても肌の綺麗な人がうらやましい
111もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 14:00:24.41
みんなの歌はどうしてこうも洗脳されそうな歌詞ばっかりなんだろう。
112もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 14:04:18.32
小さい子の単純な脳に入り込みやすいように作ってるからじゃないかね
113もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 14:45:13.46
おかげさまで、四半世紀過ぎても
まっくら森とメトロポリタン美術館が怖いもんなw
実際にメトロポリタンに行った時には頭の中を曲が駆け巡りっぱなしだったよ。
114もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 14:52:00.39
たぁいむとらべるは たのしっ
まっくら くらーいくらーい
こんぴゅーたー おばあちゃーん
115もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 15:06:36.11
「かおりちゃんタイム」って曲の映像ががリカちゃんのお友達的な
人形アニメだったと思うんだが動画がみつからない。
116もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 19:44:39.13
みんなのうたのチムチムチェリーは映像が怖い・・・
(横尾忠則だけど)
117もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 19:55:53.95
ややこしや〜ややこしや〜
118もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 22:11:48.24
今やってる美の巨人必見
119もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 22:41:46.26
録画してる

植毛終わったけどお湯パする気力がない
120もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 22:58:10.62
たたんでおしまいぜーっと♪
タタンデオシマイ …ゼット
↑この最後の囁き声がなぜか怖かった
121もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 23:44:54.82
コンピューターおばあちゃんって、なんかすごいおばあちゃんに思えるけど、
よく考えたら小学生の孫に勉強教えてるだけなんだよな。
まぁ宇宙旅行は……
122もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 23:51:40.19
今現在、小学生の孫がいてパソコン使いこなす「おばあちゃん」なんて
珍しくもなくなっちゃってるしな〜。

誰も覚えてないっていうんだけど、みんなの歌の中に
ミックスジュースの歌ってあったよね?
123もしもし、わたし名無しよ:2012/02/18(土) 23:57:52.00
覚えてるよ
124もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 00:01:51.81
ミックスジュ〜ス(×3)ってやつ?
そこしかわからんけどなんとなくフレーズ覚えてる
あれ、みんなのうただったんだ!
125もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 00:17:25.41
みんなの歌かはわからないけど
白い白い白いそーだミルクのコップ〜っていうのがノリが良くて好きだ
126もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 00:23:30.28
こいつをググッと飲み干せば〜
あとはぐっすり眠るだけ

じゃなかったっけ?

…太るよ!
127もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 00:47:43.87
赤と青が混ざって紫になるやつ。
128もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 00:50:59.64
>>122
ミックスジュースは「おかあさんといっしょ」の方
あれ、「今月のうた」みたいなコーナーでアニメつきの唄流したりするから、
「みんなのうた」とごっちゃになる人も多いんだよね
だんご三兄弟も、「みんなのうた」発祥だと思ってる人多いし

>>125
そっちは「おはようクレヨン」、これはみんなのうたの方だね
メトロポリタンと同じ谷山浩子なんだよなー
129もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 00:52:49.40
>>127
昆虫採集セットか
130もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 01:18:58.62
メトロポリタン美術館は大貫さんだよー
どっちも好きな曲なので、トラウマソングになっているとは知らなかった
まっくら森は記憶があるけど、メトロポリタンの動画は覚えてないなぁ
131もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 02:01:18.67
>>127
オランガタン?
132もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 03:14:07.06
みんなのうたと言えば、数年前の深夜に「月のワルツ(だっけ?)」の映像を見て
そのクオリティに「こ、これがみんなのうた……?!」と驚愕した記憶が
133もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 05:12:01.79
「行方の知れない子犬のプルー♪」(だったかな?)を
「名前の知らない子犬のプルー♪」と歌って
「名前知ってるじゃん」って盛大に母親に爆笑されたそんな思い出
134もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 10:37:36.54
豆腐の歌もあったな…
135もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 11:32:01.79
>>132
歌も映像も美しいよね。
何故か音ゲーに入ったので気になってggったら見つけた衝撃作だった
136もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 11:55:20.63
まーるさんかくしかーくー と
ぱーたぱたママ はおかあさんといっしょだったっけ?
パタパタママはなぜか幼心にトラウマソング……お母さんが仕事に追われているのがダメなのか?

みんなのうたはどっちが先か忘れたけど、月のワルツが話題になったころ
「クロ」を見ちゃって衝撃。
その後長毛だけど黒猫亡くしてがっちり追悼ソングに。
歌詞の内容が猫飼いに取りざたされてるらしいけど、華麗に聞き流してる。
137もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 12:12:29.26
「地球ネコ」
幼児に平沢師匠は早すぎる…
138もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 12:43:50.97
千の花千の空を見ていしづかあつこさんに興味持って
月のワルツ見て衝撃を受けたなあ
139もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 12:48:11.36
>>136
両方ともひらけ!ポンキッキ
おかあさんといっしょとみんなのうたとひらけ!ポンキッキはよくごっちゃになってるイメージ
140もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 13:24:01.57
>>137
まーーーぁまーーー

あれはおっさんの曲を高らかに歌い上げる
うたのおにいさんおねえさんの実力に脱帽
141もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 18:44:58.59
ふと思ったんだが
レタスや胡瓜って加熱する食べ方ってあったっけ?

142もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 18:52:39.83
>141
レタススープは夜食べるとよく眠れるらしい。
きゅうりは知らん。はちみつかけるとか
143もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 19:07:36.28
胡瓜は中華料理で炒めてある物
レタスはチャーハンと甜甘醤味のロールキャベツみたいなのを食べたことがある
どっちも意外とうまかった。
144もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 20:00:00.03
>>136
「パタパタママ}には「サンデーパパ」というアンサーソング(?)があるぞ。
日曜日のぐうたらパパを歌った唄。
145もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 20:06:21.08
>>141
熟れきって瓜みたいになったきゅうりをズッキーニみたく調理して食べるところがあった
どこかは忘れた
熟すと青臭さがなくなるらしい
146もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 22:51:29.26
うちは2回ほどレタスと生わかめのしゃぶしゃぶ喰ったぞ
そんなに悪くない
147もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 22:56:46.99
レタスは千切りにしてチャーハンに入れても悪くない
手早く炒めないとベチャベチャになるけど
148もしもし、わたし名無しよ:2012/02/19(日) 23:43:32.60
レタスのチャーハンは大好きだ。
てか、腹へってきたじゃねーかw
149もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 00:11:16.07
関連スレ

お人形・懐かしい話。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/984710441/
150もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 00:11:48.89
ついでにこっちも

地方の方の悩み
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/985720706/
151もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 00:22:40.24
月のワルツはいつも最後の辺りで泣きそうになる

さっき急に少年装の僕っ娘に目覚めた
とりあえず人形板住みとしては蒼星石を見て落ち着こうと思う
152もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 00:41:02.25
きゅうりを味噌汁に入れる土地があるとかなんかテレビで見たような
まあ瓜だけど
153もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 02:06:18.84
ラーメンに入ってたことならある@海外のラーメン屋さくら
プカプカ浮いてた
154もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 07:43:22.38
レタスチャーハン
155もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 10:20:43.01
なすときゅうりとみょうがと刻んでにゅうめんにするとウマー
夏なら刻み大葉のせて冷汁そうめんにしてもウマー
156もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 13:47:17.52
風水的に、人形は運気を吸い取るとか言われているけど、
何か吸われてる気はする?
お金は確実に吸われてるけど。
157もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 13:55:03.20
>>156
占い板かなんか行けカス
158もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 14:09:53.02
占いといえばオセロに寄生してる占い師にはぜひ話術を学びたいな
人一人の人生崩壊させる程精神汚染するなんて余程の技術が必要だろうに
159もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 14:37:31.86
>>158
人の不幸に恥ずかしげも無く踏み入ってつけいる精神さえあればどうにでもなるんじゃない
160もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 14:38:05.10
テクニックなら模倣できるけど、ああいうのって最終的には人の器、器量勝負だとか
だから本当にやばいと思ったら近寄らないのが唯一の対処法なんだと
161もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 15:03:51.93
友人「今度食事しない?」
自分「いいよ」
友人「友達も連れて行っていい?」

オセロ中島さんと全く同じ手口で、宗教勧誘された事あるわ。
その人は占い師じゃなかったけど、2010年には、
世界が教祖様の教えで一つになるって言ってた。
普通のレストランだったから、直に逃げられたけど。
162もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 15:06:10.14
占い師怖え…
言い知れぬ恐怖を覚えた
163もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 16:49:34.29
>>160
人の器っていうのが、カリスマ性とかそういう事なのかな?
努力ではどうにもならない、持って生まれたものなんだろうか。
痛いのに友人が多い人って、そういう能力のある人なんだろうって思う。

ほんの少しでいいから、そういう能力欲しいなーって思ってしまう。
だって友達いないんだもん。年賀状出すの面倒だーとか言ってみたいよ。
164もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 16:56:25.54
きっと最初は松嶋がうまくやってるのが悔しいとか、小さいことから始まったんだろうな
それを増幅させ、妄想させて導いたのが占い師
怖いな
165もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 17:13:33.29
>>163
ひとえに空気読む能力なんだと思う
痛くてもワガママでも友達多い人は相手を選ぶ力と相手によく思われる技術に長けてるもんだ
166もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 18:00:56.92
>>162
自分はアレを見ていると、怪しい占い師にすら勝てない
情も論理も話術も不足している芸能人の身内の方に苦笑いを禁じえない
自分らの力不足をTVで公言していて、恥ずかしくないのだろうか、、、と
お金が無くなって借金も出来なくなれば、放っておいても開放されるよ、、、と
167もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 18:04:54.50
>>166
傍から見てればそれなりに対応できるように感じるかも知れないけど
下手をうって被害者にこれ以上の危害が及んだりしたらとか万一のことを考えると
実際には難しいと思うよ
168もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 18:27:16.51
一人ぼっちになって、見方でいてくれるのが占い師だけっていうのはつらいな
自殺しなければいいのだが
169もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 18:49:14.88
>>164
松嶋との仲はわりと良かったらしいぞ?
まあ、ヨゴレとかやってたが意外と精神的にはもろいところがあるって話は聞く。
170もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 19:08:34.53
>>168
つらいのかな?
一人ぼっちじゃなくて、ずっと味方でいてくれる人が傍に必ずいるっていうのはつらくは無いでしょ
171もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 19:13:09.86
>>165
ああ、分かる。
占い師って、相手をパッと見て、容姿・服装・アクセサリー・口調、とか、
そういう所から判断して「あなた異性とはこういう付き合い方をするでしょう」
とか当てて、そんで驚かせて信頼させるんだよね。
言葉とか肩書き以外の、あいまいな部分部分を読み取るって、「空気読む」と同じだと思う。

空気読む能力が自分にあんまり無いから、ああいう占い師みたいな人を羨ましく感じるんだろうな。
172もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 20:02:05.42
>166
インチキ霊媒師とかにダマされないために
怪談の好きな人のブログにあるんだけど
結構面白いよ、気づいた時にはもう手遅れなんだな、これが
173もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 20:04:58.68
っコールドリーディング

テクニックがあればそこそこやれる
道を訊かれやすい人やよく相談事を持ちかけられる人は
潜在的にこういう能力を持ってるらしいよ
174もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 20:51:01.95
空気は読めないけど、心が弱いとか社会的弱者とか限定なんだが
この人はこういう思いやりや言葉をを期待しているってのはわかる
というか理解できない人が不思議で、そういう人にすこしアドバイスするとなんでわかるの?と不思議がられる
例えば>>170>>168の発言を理解できないというズレを埋める感じ
驚かれるけれど過去にいじめに遭ってた子ってそういうの少なからず持ってると思うよ
教祖になったら儲かりそうと言われたことがあるけど、弱味に付け込んで金儲けなんてヤダ
175もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:03:21.06
その人が欲しがってる言葉がわかるってことか
176もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:05:40.53
>>174
それはうらやましい能力ですね
まず、周りに人が集まってきそう
そういう人は、内に溜め込まないようにしたほうがいいのかもね
177もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:14:11.66
>>176
空気読めないから不特定多数向けの人気者はむりぽ
178もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:15:44.23
>>173
マジか
歩いている人を差し置いて
運転中だった自分を呼び止めてまで道を訊かれる能力は
何かに役立てられるのか
179もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:20:14.97
道を訊かれやすいってことは
人に警戒心を与えないってことじゃない?
占い師とかは心を開かせることが大事だからそういうことだろうかと思った
180もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:23:09.08
道も聞かれやすいけど宗教の勧誘やキャッチセールスにもよく声をかけられる
181もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:28:10.82
>>180は隙だらけなのはわかったw
182もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:28:44.54
>>180
おまおれ…
地味な格好して頼りなげに歩いてる人間を狙うと聞いたこともあるが
183もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:29:55.16
道を聞かれたい
宗教にキャッチされたい
誰か自分を騙して欲しい
嘘でもいから幸せってものを体感したい
184もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:32:40.96
話しかけても嫌な顔しなそうな人っているね
宗教勧誘は優しそうな人、断れなそうな人、困ってそうな人を選ぶし
キャバ嬢勧誘には自意識過剰そうな人を狙う

自分は、道を尋ねるときは地元っぽい人、次に街に詳しそうな情報通そうな人を選ぶ
185もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:33:11.20
キャッチに声をかけられたときは未成年なんですって言えば大抵無言で解放してくれる
実際は19と云歳だけど
186もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:34:52.48
旅行先でも初めての場所で迷ってるときも道を訊かれるんだ
なんでなんだ、自分はめっちゃキョロキョロしてるお上り丸出しの人間だぞ
187もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:35:00.72
>>171
そんなの販売員ならみんな占い師なれるな
友達は占い頼ってばかりでなんだかな〜
占い+足マッサージとか、リラックスさせてペラペラしゃべらす気まんまんだね
188もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:35:05.80
>>183
モルダー、あなた疲れてるのよ

道はおじさんに聞く。若い子に声掛けると誤解を招きそうだ
189もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:37:15.08
おばちゃんに道やらトイレの場所やら聞かれるのは自分がブ(ryで話しかけやすいからだと思っていた
金儲けのチャンスだったのか!
だが人として絶対やりたくねえ!!
190もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:38:30.88
隙だらけってことじゃん
犯罪に巻き込まれても
隙があったあなたにも落ち度があったんじゃないの?みたいな
191もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:39:09.87
>>186
たぶん、目的地にたどり着けた先輩旅行者に見えるんだと思う
192もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:39:35.40
完璧な服装や髪型よりは、親しみのあるくらいに外見は崩れていたほうが話しやすいというのはある
193もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:41:23.93
道もさることながら
学校でも手挙げてないのに良く当てられてたな
194もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:41:55.60
ヨーロッパ旅行をしていたら
隣村から遊びに来た若者団体(まだオシャレが板についてなくてかわいらしい)に街にあるデスコ(死語)を聞かれたぞw
何故ズタボロな恰好かつ思い切り東洋人な奴に道を聞いたのかスゲー謎w
195もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:46:50.67
隙があるって言ってる奴も居るが
話しかけたら刺されそうとかストーカーされそうとか嫌味言われそうとか
そもそもキモすぎて近寄りたくもないよりはいいなw
196もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:50:14.18
道を聞くなら目が泳いじゃったり声が裏返るような人はスルーする
197もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 21:59:42.34
例の占い師は他にもいろんな人にたかって生きてきたらしいね
一族ごと養わせるってすごいわ
198もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 22:07:02.86
顔がブサイクなだけで中学時代通りすがりに「キショッ」って言われたことあるわ
マジで思春期に言われるとトラウマになる
まだいまの子の方が空気読める気がするなぁ
199もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 22:47:35.68
中学時代も青年期も熟年期も通りすがりに言われ続けている自分は・・・
200もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 22:52:12.49
>>198-199
鏡でドヤ顔の練習をする
外ではその顔で堂々と歩く
201もしもし、わたし名無しよ:2012/02/20(月) 23:00:35.41
>>200
えー、無理無理!
202もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 00:20:03.92
自分は赤ら顔とかニキビがひどくて言われてわ
食生活?貧乏人ですみません
203もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 09:08:04.69
生理的に無理な顔の人っているなあ
だからって何を言うわけでもないけど顔を見たくないから近付きたくはない
204もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 13:29:46.33
通りすがりに悪口言うって、どんだけ民度低いんだよ
205もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 14:48:46.08
昔は結構平気で罵倒する風潮があったかもね
今は誰が何するかわからないようなところがあるから、下手なこといえない
206もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 15:48:11.47
子供でも育ちがいいと悪口っていうか、相手を傷つけるだろうなって思ったら、オブラートに包んだりするよね
配慮出来ない子どもの親はDQNなんだなーって思うわ

207もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:00:28.03
道は聞かれやすいし、宗教もキャッチも寄ってくる。
知らない酔っ払いにも絡まれやすい。通りすがりに「キモッ」も経験ある。
ついでに犬飼ってる家の前を歩けば出てきてほえられる。猫は逃げていくけど。

でも空気は読めないし、「この人こう言って欲しいんだな」っていうのも少し分かるけど、
言ってあげるの疲れるから好きじゃない。
だって、「寝てなくてつれーわ」みたいな事に、「すごいねー偉いねー」
って言うみたいなものだもん。誘い受けウザー、みたいな感じ。

子供の頃はいじめられっこで相手の顔色ばっかり見てたし、
友達もほとんどいない。こういうのって何かのテンプレだろうなーと思う。
208もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:13:29.30
>>207
自分からするとうらやましいとしかいいようがないけど。
もてるやん。そういうタイプって。

自分はこの人こう言って欲しいのかな?とでしゃばりすぎて、
私の何が分かるの?!ウザ!と嫌われるタイプなので。
209もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:13:47.85
喪女板にいるのかと一瞬思った私は喪女
210もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:19:15.87
>>207
なにそれ自分がいるw
周りの顔色ばっかりうかがって社交辞令やお世辞言って
白々しすぎて怒られたり
相手の意を汲み過ぎて言いなりになってるのは大人になった今もだけど
211もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:28:39.79
>>208
もてないよー。もてなすぎて忘れてたけど、猫以外に人間の男の人も寄ってこない。
言って欲しそうな言葉も、「こう言って欲しいんでしょ?あーはいはい」みたいになるし、
だから友達できないんだろうなーと思う。
相手が上司とかお客さんとか、「お金もらってやってる仕事」って割り切って言ってあげるなら
態度にも出さずにやれるけど、、それって、友達とは違う。嬉しいとか思わない。

グイグイいけるタイプの人を羨ましいと思ってたけど、
やっぱこういうのも「ないものねだり」なんだねー。
212もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:38:46.94
友達が有名になったり、羽振りが良くなったりすると、嫉妬して冷たくなる人ってなんなんだろう
よくたかったりする人の話しか聞かないから
213もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:47:33.26
>>212
え、そんな人いるの?
実際に見た範囲だと、知り合いが有名になったら、
それまで周りにいた人は
「あの人はもう私たちがいなくても大丈夫、ファンがいっぱいできたから。
 ほかの人より親しそうにして迷惑になってもいけない」
って感じで、徐々に消える感じで離れてた。

お金をたかるのは、親戚とか血縁関係の方がえげつない気がする。
214もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 16:59:19.75
ああ〜嫉妬ってあるよね。
自分の知り合いも有名人になったら、あの子より私の方が頑張ってるのに!とかって言ってる奴いたな…女の嫉妬は怖過ぎる

有名になったからこそ支えてくれる人が必要だと思うけどね。
215もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 17:23:51.85
成功して有名になったあとの周りの動き は本人にもよるんじゃないかな
実るほど頭を垂れる稲穂かな
216もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 17:29:42.82
>>214
それ女だけじゃないからw
つか知り合いに有名人居るなんて羨ましい
217もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 18:22:53.61
しっかりしてる人ほど脆いしなぁ
自分の友達はやっかみとか嫉妬でどんどん病んでいってたな
今まで同じレベルの女子の集まりだったのが、一人世間的にも経済的にも飛び出ちゃったら嫌なんだろうね
218もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 18:59:41.32
女同士で何かあった時は一度距離を置いて心が落ち着くまで待つのがいいと思うよ
不安定な状態を継続すると不安定に慣れた状態で固まっちゃうらしいからね
219もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 19:57:18.23
オセロ中島か…
220もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 20:34:07.27
見事に話の原点に戻ったな
221もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 20:39:06.64
お後がよろしいようで・・・
222もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 20:55:11.47
>>207
「親の気に入るいい子」でないとならなかった典型だな
顔色を伺うのが日常だしできるが、根っこが健全でないから適切な関係が築けない
まあどこにでも普通によくいるタイプだよ
223もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 21:01:02.22
高校時代オタ集団の中にいたらお洒落とか化粧とか誰もやらなかったせいで出遅れた感がある
同レベルのなあなあより切磋琢磨しあいたいね
224もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 22:38:54.13
話切ってごめん。
さっきから、窓の外から野良猫が家の中覗くw
顔半分窓のハジッコから覗くw
可愛いんだけど絶対になつかない猫だからなんか悔しい。
ああ、撫でたい〜!
225もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 22:42:30.61
ツンデレかw
226もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 23:14:43.76
>>224
えさ置いておけばくるよ
なつくかどうかは知らんが
227もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 23:26:26.85
ごめんそれ俺が放った猫型偵察機
228もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 23:27:21.76
ストーカーかw
229もしもし、わたし名無しよ:2012/02/21(火) 23:54:40.38
|ДΦ) <ニ…ニャー
230もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 00:03:46.92
そこで猫の日ですよ
231224:2012/02/22(水) 00:07:32.24
ただいま。
あれから我慢できなくなって、庭先に野良猫かまいに行ってた。
野良猫って、なんであんなに正確に人間のリーチつーか射程距離を
測れるんだw
さんざん粘って、背中をひと撫でできただけ…
まあ、撫でられたからよしとするか。
232もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 00:16:56.82
手洗えよ
233もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 00:17:35.69
餌くれないと触らせないにゃ〜
234もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 00:47:33.17
視力はそこまで良くないんだけど
動くものの察知と対象物との距離計測は得意なんだよ
視野も広い
235もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 06:39:43.25
人形者の猫好きの多さは異常 もちろん俺も好き
236もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 08:09:17.63
もうワタミにはいかね
オススメの居酒屋あったら教えてちょ
237もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 08:24:45.29
(∪^ω^)ニャーン
238もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 09:40:15.70
犬も常に自分の順位を気にする体育会系脳がなければ可愛いのにな
239もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 09:42:24.13
自殺した女性を叩いてる人結構いて引いた
死んだ人を更に追い詰めるって人間じゃない
240もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 09:58:57.11
人間だから悪人を叩くし悪人に貢献した悪人も叩くんだろう
241もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 11:07:32.19
悪人?
根性論を叩き込む人間は悪人だと思うけどね
242もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 11:11:11.40
教えてgooとか見てると
死にたいっていう奴を叩くのが多いんだから
死んだ奴を叩くのが多くても不思議じゃない
死人に口無しで反論もして来ないし
243もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 11:15:11.14
誹謗中傷って一方的ですし
244もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 11:48:07.78
日本人の美学としては死人にムチは打たないのが基本
それが自殺と言う形だと禊の意味合いととってなおのことだけど、
まあ死んで全て許されるかと言う事はないので。
何の話だか知らんのでよくわかんないけど。
245もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 12:13:35.68
ワタミの女性新入社員が残業100時間で自殺したのが労災と認められたとかどうとかってwebニュースで見た
246もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 13:10:59.46
>>238
犬が順位を測るって言うのは実はあんま無くて、飼い主との関係がちゃんと築けているかってだけらしいよ
現に犬のいる家庭に子供が生まれたときに、
子供を新参と見下していじめる犬はまともな飼い主のところでは殆ど無いもんだ
247もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 14:16:48.73
生まれる前からいた犬は兄貴分気取りで構ってくれたよ
よちよち歩きの自分が散歩に参加したときは振り返りながら速度を会わせて歩いてくれていたらしい
248もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 15:05:33.33
うちの山の畑近くで野生生物に食わせるために捨てられた子猫姉妹が
無事抜糸も済みついに避妊まで終わったんだが、大人の怪談登ってしまったようで少し寂しい…
ちょっと前までほ乳瓶吸ってたくせによ〜
でも離乳してないのに人工飼育で不安だったが大きくなって良かった
先住の元野良が子育て経験あって助かった
猫って意外とよその子猫にも優しいんだね
249もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 15:19:31.87
そういや実家に昔いた犬もよく捨てられてた子猫を世話してたわ〜
ついでにその後産まれた従兄弟の子ども(人間)もよくあやしてたわ
ものすごく母性の強い犬だったのかな、避妊済みで自分の子どもを持ったことは無かったんだけど
250もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 16:11:45.32
テレビでやっていたけど、ライオンやら、熊やらの子供を犬を親にして育てると、襲わなくなるそうな
犬は人になついてるからなんだそうだけど、すごい能力だよね
251もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 16:17:27.96
どっかの実験で、ハツカネズミといっしょに育てた猫は八割方ネズミを襲わなくなるってのがあったな。
……二割w
252もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 16:32:19.66
2割…本能のままかい!
253もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 18:20:42.48
2割ってあの確立と同じだな
同じ集合体でやる気のある人は常に2割で
やる気のないのは2割で、残りの6割は適当ってやつ
254もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 18:25:03.65
>253
昨日化物語見てたらオーディオコメンタリ―で説明してたわ
255もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 18:26:22.44
>>253
働きアリの集団は必ず二割怠けるってやつか。
その2割を取り除いても、またその中の2割が怠け、取り除かれた二割の中の8割が働きだすとか、
聞いたことある。本当かどうか知らんけど。

その2割は、怠けてるんじゃなくて交代で休んでるという説も聞いた事がある。
確かに、敵が攻めてきた時に全員働いて疲れてる状態じゃ、まずいよね。
256もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 18:45:37.79
ぼくはいつもその2割でいたいです。
257もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 19:00:27.05
>>256
じゃあ敵が来たら戦うんだな?
258もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 19:28:36.46
こないだどっかで聞いたのはミミズだった
2割が常に地上に出て6割は晴れた日に地上に出て、残り2割は絶対に地上に出て来ない
皆が同じ行動を取ると全滅するから遺伝子に組み込まれてるんだ…とか
259もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 21:17:05.95
ミミズもニヒルっつーかロックな生き物だよね。
カピカピになるのにアスファルトに出て来るんだもん…って本ミミズに
アスファルトに出るつもりは無いのかもしれないけど。
260もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 21:42:20.57
>>259
ちょww
ミミズ見るたびに「ロックな奴だなあ・・・」って思っちゃうww
261もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 22:15:30.86
>>259
本人のつもりの本ミミズワロタwww
262もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 22:40:02.18
本マグロみたいにミミズの良い種類の事かと思ったら違った
263もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 23:05:55.65
このミミズは買えないね。合成じゃないか。
264もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 23:07:47.31
>>259
乾燥しやすい体構造のくせに、水没するのもダメなんだってさ>ミミズ
だから、地面の下にいるとき雨が降ると、窒息しないように地表に出てくるんだそうだ

昔はそれでよかったんだろうけど、今はヘタに地表に出て動くと、舗装されたところに
行っちゃってもう2度と地下に戻れない→そのままカピカピに、という悲劇が多発
265もしもし、わたし名無しよ:2012/02/22(水) 23:59:57.27
>>259
>>264
ロックでアングラな生き物だな、ミミズ。
266もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 02:15:54.72
頭が出た時点で動かないで息吸ってるってのはだめなのか
へたに動くから戻れなくなるんじゃないのか
267もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 03:54:27.88
死ミミズにくちなしと申しまして・・・
268もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 06:10:02.50
〜ミミズ<生き急いでやるぜ!
269もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 07:22:23.21
>>266
ミミズ「そんな安穏としたぬるま湯の世の中に浸るよりも
カピカピになっても熱く短く生きてやろうぜベイベー!」
270もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 07:43:30.27
ロックするのはいいけどモラルある人を批判するロッカーはクズだと思うけどね
271もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 08:18:12.11
世間のルールから外れて自分を貫ける俺(ミミズ)かっこイイ!

草むらからはみ出て歩道に来ちゃったら干からびて死んじゃったわけですけども。
272もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 08:18:52.54
そんなこと言ったらほとんどの…
273もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 08:30:22.55
ミミズの人気に嫉妬w

田舎の道端とかにたまに仔ヘビくらいありそうな、でけーミミズが死んでるのビビル。
274もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 08:33:23.10
田舎暮らしのミミズは畑で土中を耕しより豊かな実りに貢献し
山野暮らしのミミズは掃除屋としてあまねく食物連鎖の一端を担い
都会暮らしのミミズはロックでアングラなミミズ生を謳歌しヒトに生き方を問う。

ミミズが何か深遠な生き物に思えてきたw
275もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 08:33:32.09
ミミズなのか!?

うちはヒルが大量にしんでる
1m置き位にいるからそういうアートなのかって思う
276もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 08:39:07.04
それはきっと人気者ミミズに対抗するヒルの反逆。
277もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 09:57:08.68
水につかるとミミズってふやけちゃうんじゃないかな
なんか白くてふよふよになったミミズを見た記憶がある
278もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 11:41:36.45
おまいら本当食べ物とか虫とかの話好きなw
ミミズは虫では無いけどさ

ミミズがシェキナベイベー言ってるの想像した
279もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 12:46:36.09
>>275定点撮影カメラで観察してみてくれ
なんということでしょう、そこにはヒル星人が元気に走り回る姿が
280もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 13:08:14.30
サッカー日本代表のキーパーのユニフォームがピンクだった件について。
281もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 15:15:56.68
ミミズつながりで

【グロ注意】ミミズに似た両生類、アシナシイモリの新種を発見 インド
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2859953/8521096
282もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 17:00:26.10
>>277
小さい頃、よく苔むしたドブに白いミミズが一杯いた

>>281
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
283もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 17:14:22.25
>>281
イモリもヤモリも好きだけど
これミミズ―――――――――――
284もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 18:24:46.07
ミミズか
原作版のスケバン刑事に…
いや何でもない…
285もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 19:03:07.72
>>284
バカー。思い出しちゃったよー。
286もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 20:23:00.30
……ヤツメウナギ……(ボソ
287もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 20:30:21.87
ミミズ話のところ割りこんじゃってスマン
イギリスの鉄製の「門」が盗まれる被害がここ数年増えているらしい
原価高騰な「鉄」だからとコメントしてたが、
あれきっとアンティーク○○として売り飛ばされてると思った…
そしてどうせ中国人の仕業だろうと思った…
288もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 20:36:35.10
何年か前に金属製のものが工事現場とかから盗まれる事件が多発した時に、
工事現場のトラック進入口に置く金属製っぽい板が盗まれて、しかも鉄じゃなかったという
話があったね。

盗まれた現場カワイソす。
289もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 20:37:59.27
ミミズのところ割りこんじゃってスマン

って読んでしまい、>>287すげーミミズまみれって思ってしまった
290もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 22:10:27.41
土建業だけれど
金属類はマジ窃盗団がいるんだよ
重さが何トンもある鉄板が朝になったら忽然と消えていたり
銅線・鉄線がごっそりと消えた現場が実際ある
だから現場によるけれど休みの日にわざわざ巡回しているところもある
291もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 22:13:43.28
ゴマキの弟がやらかしたようなやつか
292もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 22:18:40.14
>>291
あ〜あったねw
しかし素人が盗んでもどうにもならんかっただろうに
293もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 22:58:47.28
公共施設の蛇口なんかも狙われるんだっけ
聞いた時は蛇口盗むって発想が無くてマジでびっくりしたなー
294もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 23:51:52.94
ミミ話とからまって
数年前の中国話で、蛇口から寄生虫が出てきた
ってのを思い出しましたわ
295もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 01:44:47.04
上がってるから荒らしかと思った
296もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 05:10:16.02
日本以外の水道はあんまりきれいなモンじゃないらしいな
297もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 08:32:56.61
そうなんだ
お水がのめるって普通のことだと思っていたけれど
ありがたいよね
298もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 09:07:42.21
エビアン汲んできて!
299もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 13:20:44.83
また地震あったねー。みんな大丈夫だった?
本当にもう地震は勘弁してほしいわ。。。
300もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 13:25:57.95
。。。←ゴミついてますよ
301もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 13:41:31.16
エビアン!アアン!
302もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 18:25:00.67
エビオスかと思った
303もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 18:44:01.86
エビオス!オスゥ!
304もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 18:59:07.54
オッス連呼で
305もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 19:16:05.37
オィーッス!
306もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 19:17:02.10
オッオッ!オッアッ
307もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 19:33:10.39
オッス♂オッス♂
308もしもし、わたし名無しよ:2012/02/24(金) 19:37:05.29
メッシメッシ
309もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 01:14:33.63
ヌップヌップ
・・・この時間だしいいよね
310もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 06:48:43.84
>>298
袁紹様乙。
311もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 12:24:17.58
ハフハフッまで読んだ
312もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 13:26:23.33
突然だけど、ミカンは焼くよね?たまには
313もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 13:32:32.20
焼かないなー焼くと甘くなるんだっけ?
冷え切った廊下に箱ごと置いといて、
ぽかぽかの居間でまったり食べるよ。アイスと同じ感覚w
北国特有の高気密高断熱住宅の恩恵うけまくりっすわww
314もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 14:05:27.47
焼いたことないけれど
焼いて食べる人がいるってことと
焼くと甘みが増すというのは知識として知っている
315もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 14:52:13.91
芋なら焼くけどな〜
316もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 15:06:09.96
>>312
昔はしたけど部屋中に焦げた臭いが染みついて怒られるからたまにしかやらなかったなー
今の家に引っ越してストーブ使わなくなったりでもう10年以上やってない
皮が焦げるまでしっかり焼いて温めないとただのぬるいみかんになって美味しくないよねw
317もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 17:14:00.44
伊藤家か何かで、ミカンを湯船につからせるといいって見た。
チャリの前カゴに積んで振動させながら町内一周もいいとか。

ミカンのためだけに町内一周は寒いから嫌だなー。
入ってる風呂に一緒につけて、つかりながら食べるのはどうだろうか。
マンガに出てくる、お盆浮かせて日本酒って憧れたけど、アルコール苦手で、
でもお風呂で何かしてみたかったんだ。
318もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 17:33:16.29
風呂はすぐのぼせるからマンガ読書以外はしたことないなぁ

焼きミカンの話を聞いて、電子レンジミカンにはまったことはある
ミカン味の甘ったるくないレモネードみたいでおいしいよ
味が焼きミカンと同じかは知らない
319もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:19:08.43
風邪を引いたら焼きみかんって地域があると聞いて
土間のストーブの上で焼いてみた いいにおいがして確かに現代の室内ではミリかも

地域によっては黒焦げの皮ごと崩して食べるんだって>風邪
そこまではまだ勇気がないので皮をむいて中だけだけど、中も香りがついておいしかった
320もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:21:56.25
うー。焼きみかん食べたいよー。食べたことないんだ。
焼きりんごならよくやってたんだけど
321もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:26:27.31
風邪をひいたら尻にネギ、っていうのは都市伝説?
それとも本当にそういう地域があるの?
焼いたネギをのどに貼るのも食べるのも、大人になってからテレビかネットで知った。
322もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:27:23.29
焼きリンゴの魅力がわからないんだ
何度か作ってみたけれどどれも微妙なできだった
りんごの種類とか関係あるのかな
323もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:32:09.29
>>322
よく紅玉がいいと聞くけど、高いから普通のりんごでやってる
むしろ甘くない奴をいかにあま〜く食べれるかとかって感じで
ttp://cookpad.com/recipe/1245690
こんな感じで薄くむいてバターと砂糖かけてトースターでチン
あまくておいしいし、むいた皮でアップルティーも作るといい香りで二度(゚д゚)ウマー
324もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:36:45.20
>>321
小さい頃、風邪を引くと焼いた長ネギをスカーフに包んで首に巻いて寝かされた
たぶん湿気補充や、薬効成分での鼻やのどの殺菌とか、
おばあちゃんの知恵袋的なものだったのだと思う 大昔の人はマスクなんてなかっただろうしね
325もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:43:00.30
焼きりんごは、「アップルパイの中身だけ食べたい」って人向きなんじゃない?
古くなってあんまりおいしくないりんごで作るとおいしい気がする。
みずみずしくて甘いりんごは生で食べるほうがおいしい。
326もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:46:55.60
>>325
確かに味はそんなかも。
あっちは煮りんごだけど、こっちは焼くから、香ばしいところは焼きりんごならではかな?
327もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 18:52:11.06
>>323
リンゴ丸ごとで芯だけ抜くんじゃないのか!!
焼きリンゴって芯だけくりぬいてそこに砂糖とバターじゃないのか!!
スライスするという発想がなかった!!
328もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:02:14.39
>>324
私のところも同じ@関東
ネギ嫌いだったから嫌だったなー

>>327
私もそれが普通と思ってた
芯をくりぬいて砂糖とバターとシナモンを入れて周りは型崩れ防止に銀紙で覆ってオーブン。
紅玉で作ると他のリンゴより身が締まってるし酸味が残って美味しいから好き
329もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:02:49.12
丸ごと作るとかわいくて見栄えするけど、
焼くのに時間かかるし、食べにくいし、けっこう大変だよね。
スライスしたら早く火が通るし、味も染みやすいし、一気にお手軽おやつだ。
330もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:17:53.19
リンゴの芯って取りにくそうだけど簡単にできる物なの?
331もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:25:52.28
>>330
芯抜き専用の道具があるでよー。
100円ショップにもある。
でもあれってけっこう使いこなすの難しくない?
底まで抜けちゃったり、きれいに抜けなかったり。

料理の本に「小さいスプーンで芯を取る」って書いてあるの読んだことあるけど、
スプーンは無理だろう、と思った。
332もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:39:39.56
以前はストーブでやってたんだが、ストーブが無くてやってなかった焼きミカン、もしくはヌクヌクミカン
オーブントースターで焼いて(中で一回焼き、最も低い焼き色でもう一度焼くと少し焦げ目がついていい)
、ワタシテラ発明シタアルヨと思ってたのだが
林檎の話になってた…
333もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:41:31.87
>>332
>中で一回焼き
意味がわからんと思ったが、最近のトースターは焼き加減調節機能があるんだよな…
334もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 19:45:52.67
焼きリンゴにも焼きミカンにも、タジン鍋が良いよ。
ジャガイモとチーズも良いし。
335もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 20:57:19.53
>>334
うちのニトリで買ったタジン鍋焦げるんだよね…みんなどうやって使いこなせているのかな
油ひかないとだめ?
336もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 21:02:16.33
>>335
オリーブオイルひいてみたら?
337もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 21:02:26.75
タジン鍋って韓国の鍋のことかと思ったら北アフリカの鍋なんだ
マスコミの韓国ごり押しブームのせいで穿った見方が身についてしまったようだ反省
338もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 21:23:11.09
うちはダッチオーブン使って焼きリンゴ作る
ホイルでくるんで芯とってシナモンぶっこんで待つだけ
皮ごと食べれるしほーんとに美味しくてオススメ
339もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 23:09:01.26
340もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 23:55:28.02
>>335
オリーブオイルひいてるよ。
ひかないとコゲてそれはそれで美味しいけど洗うの大変だしw
しかし相変わらず、料理と虫の話は伸びるね、このスレ。
341もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 23:58:42.93
ニトリがいかんのじゃなかろうか
342もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 00:31:58.86
ティファール最強
343もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 00:51:36.49
ありがとうございます。
ニトリで安売りだったので買ってみました。1500円くらい?覚えてないですが
オリーブオイル引いてみますね
344もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 01:09:34.78
タジン鍋うらやましい!と思ったが
蒸し焼きになればいいんだからティファールでもいいのか
クミンの香は好きだが辛いものは苦手なのでカレーよりタジンのがいい
ティファールでタジン作ってみっか
345もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 02:19:11.96
ほんとうにぽまいらは食べ物と虫と天気と動物と食べ物と虫と天気と動物の話しかしないなw
346もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 02:20:29.91
>>337
水が貴重だから食材の水分を無駄にしない知恵の鍋かもしれないなあ
347もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 09:31:46.90
>>345
人形の話は各スレでするし
政治経済社会はニュース系板でするし
その他の専門話は各板でするから
雑談スレなんてそれぐらいしかなかろう
348もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 09:54:06.08
雑談だからなんでもいいと思うけどあるジャンルの話したら嫌がる人いるよね
イエスマンしかいらない感じの
やっぱ人形者は打たれ弱かったり自分と違う価値観は受け入れられないんだろうか
349もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 10:45:54.53
>>348 何のジャンルの件を言っているのかわからんけど、
嫌がるというより荒れるから避ける話題ってのはいくらでもあるでしょ。
350もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 10:58:46.50
もちつけ
>>345は食べ物と虫と天気と動物と食べ物と虫と天気と動物の話
も嫌じゃないぞと言ってるんだ(半ば呆れ気味に) 
苦手ジャンルがある人はそれとなく話題を変えればいいだけ
351もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 11:08:48.37
>>349
荒れるから避けるって日本人らしい考え方だよね
352もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 11:14:26.62
日本人だからどうかしましたか
353もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 11:30:10.74
公務員が無職に負けた
354もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 19:00:52.76
えっなになに何の話?
355もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 19:07:21.99
公務員の給料が下がるって話じゃないの あれは妥当だと思うけどね 
バブルのときは民間にそろえるって言ってぱかぱか賃上げしてんだから
356もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 19:56:27.35
大阪のバスのことかな
357もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 20:02:04.31
そういう方か
358もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 20:51:28.06
東京マラソンの話じゃないのか
359もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 21:14:28.56
あっちでもこっちでもかい
360もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 21:50:04.89
「無職」と「公務員」なんて幅がひろすぎだからだよw
「無職」って主婦や定年後の人にもあてはまるし長良川の鵜飼いだって「公務員」だし。
361もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 21:50:58.63
鵜飼いの人は宮内庁所属だっけ
362もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 22:44:24.52
>>351
ちゃんとした議論なら顔合わせてしたいよ。
たとえば自分と反対意見の場合、
ただの釣りなのか、ちゃんと意見があった上での主張なのか
書き込み見ただけじゃ分からないし。
363もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 23:58:56.21
うちの近くではパチンコ屋が本屋に負けてたな。
三階建ての建物の一階がパチンコ屋で二階と三階が本屋だったんだけど、
久しぶりに本屋に行ったら、建物全部が本屋になってた。
この町ではパチンコよりも本の需要のほうが多いらしい。
364もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 00:43:38.92
いい町じゃないか
素直に羨ましいよそれ
365もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 05:24:29.74
いいね
366もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 06:57:00.38
在日の子の家がパチンコ屋だったわ
367もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 07:00:45.31
パチ屋は在日だよ
368もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 08:37:20.05
パチ屋の娘がすごく下品で最低な人間だった事を思い出した
ひどいいじめをしてたりものの考え方見方が家族揃って信じられないほどクズ
金持ちで家庭教師つけていい学校に進学していったな
昔は分からなかったけど在日について知ったとき非常に納得した
369もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 09:29:55.87
なんか工事始まったなーって掲示見てパチだとかなりがっくりするね。
近所に開店するならやはり雑貨屋か裁縫関係かホビー系ショップが健全でいいと思います(キリッ
370もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 11:13:43.58
ポプリという雑貨屋が数年前に潰れたのが、今でも悲しい。
すごく好みの店だった。

人形はまった今なら、さらに楽しめるのにー
371もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 12:35:42.90
三世の子だか卒業式とか成人式で着物着れないって言ってて、かわいそうと思ってたけど、ちゃっかりチョゴリ着てたし。
最近は自業自得じゃね?と思う。外国人手当て貰ってるんだし…
372もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 17:41:31.13
話が見え辛いんで的外れかもだけど
本気で着物を着たくて許して貰えないって話ならまあ可哀想かな
皆と違うから華やかな格好できない→当日は(ryなら可哀想アピール乙と思う

>>370
自分は中学の頃できて数年で潰れたカントリー雑貨屋が恋しい
今なら人形用に各サイズ一気買いとか大きいベンチや家具にも手を出せるけど
当時はお小遣いで小さい安い物を少しずつしか買えなかったんだよね…
373もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 18:18:16.72
スカルプD
374もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 22:15:14.93
最近の雑貨屋はどこもキャラクター物となんちゃって和雑貨ばかりで
つまらないと思う…
375もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 22:30:17.83
そうかしら
376もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 22:55:45.52
いい歳して(成人後という意味で)露骨なキャラ物をごてごて持ってる
人を見かけると「痛い人なんだなぁ…」と生温い気分になるw
377もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 23:01:31.57
なるなるwwリラックマとかネズミー系とかなww
大人向けだもん、とかどういう言い訳www
鼠の国のテディベア抱いてる女見ると頭殴ってやりたくなるわw

隠れてやるならいいけど、堂々とやるもんじゃねぇわキャラ趣味は…。
378もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 23:03:14.95
いい年して人形抱っこしてるの家族に見られてるから、あまり人のこといえないw
379もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 23:09:11.10
人形とキャッキャウフフですな
380もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 00:24:08.04
趣味は?って聞かないで欲しいの
381もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 02:10:59.91
リカちゃん人形もたくさん買ってもらえなかったから
大人になってから趣味にしてもいいんじゃないか!?と思う
子どもに買ってやれ?すみません独身です
病院のうちの子がリカちゃんたくさん持っててさ…うちは紙の着せ替え人形でさ…

田舎の子ども社会はおもちゃの有る無しで決まるよね。ドラえもんのスネ夫みたいなのマジでいるから困る。
382もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 02:19:10.82
>>381今が幸せならいいんだぜ

私が1/3人形を複数体持ってるのを母だけ知ってるんだけど
男人形を着替えさせてる最中に母が部屋に入って来た時は互いに固まったよorz
見られていないと最大限にキャッキャウフフ出来るが、人目があると正気になるねw
383もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 13:10:25.68
うちは少女人形しかいないから問題ないぜ!

実家の庭なら野外撮影ができる(塀があるから)と思って
帰省にキャストドール数体連れてった時の母親の話
初日「あんたは大人になってもそんなものばっかり買って」
翌日「目が怖い。リカちゃんとかの方が可愛い」

最終日「おかーさん服作るから(人形の)サイズ測っていきなさい」
私が帰ったら面倒になったようだし
作ったら作ったでオカンアートが送られてきそうだけど(ティッシュカバーやのれんの前科あり)
実は地味に楽しみにしている
384もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 13:51:20.75
>>383の人形がキューピーみたいな編み物ドレス姿になる祝いをかけておいたぜ!
385もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 00:47:27.38
そして数年後、少女服専門のカリスマ寺となった383のオカンの姿がイベントで…
386もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 20:19:34.69
人形に関係ないけど
これって 血?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/151119324
387もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 20:41:51.99
>>386
どれおばちゃんがみてあげようってホントに人形関係ないな!
まだら模様のラビットファーのコートで??となってるとこに3枚目の裏地に
きったない染みがある。

なんだろ有機系ぽいけど……血汚れだとしたらクリーニング試みたあとみたいに薄いよね。
どっちにしろニオイそうだからやめたほうがいい。
388もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 20:51:31.32
う〜ん、血では無さそうだ…と思う。
血糊だと、こんなにきっちりはっきりした染みじゃなくてもっとぼんやりと線が滲むと思うんだけど……
染み自体にも濃淡がでるはず。
なんにせよ、正体不明のこんな大きな染みのある中古衣服なんか着たくないなw
389もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 20:59:22.46
うは。すごいもん見つけたな
ラビットじゃなかったら買っちゃうかも。裏地なんて取り替えればいいから
自分は血に見えるなあこれ。刺されて、おなかを隠したようにみえる
390もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 22:39:29.97
>>384
60pクラスの編み物服って壮観だろうなぁ
391もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 22:40:14.81
シャープのレコーダー空き容量あるのに予約出来ないってメッセージ出るから
必死に編集してDVDにダビングしたりどうせ見ない映画を削除したのに
ただのうるう年のバグだったのか発表が遅いわ
392もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 22:55:15.59
>387おばちゃま
弟とこれは絶対血だってもめてます
ありがとうございます
393もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 23:32:02.00
落札して、部屋に掛けとくと…
深夜「ハンガーに掛けた状態」なのに誰かが着てるように見えたり
前身頃の合わせから誰かが覗いてたり
しそうだなw
394もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 23:50:07.70
呪いのコート ぎゃぁぁぁぁぁあ!
395もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 23:53:24.26
やめろよ、夜中に目ぇ覚ましたら
知らない髪の長い女がそのコート着て枕元に立ってるんだろ…
396もしもし、わたし名無しよ:2012/03/01(木) 00:32:38.06
知らない髪の長いニューハーフかもよ
397もしもし、わたし名無しよ:2012/03/01(木) 08:56:18.37
言っちゃアレかもしれないけど、整理の汚れに見える……
398もしもし、わたし名無しよ:2012/03/01(木) 10:07:31.33
茨城の人形者大丈夫かー
399もしもし、わたし名無しよ:2012/03/01(木) 12:58:09.96
最近また大きめの地震が頻発して不安になってきたわ
400もしもし、わたし名無しよ:2012/03/01(木) 21:59:08.31
地震頻発のおかげで自分がどのくらいの地震なら起きるのかが分かってしまったよ
震度4なら起きる
3だと寝てる
401もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 04:37:02.16
うちの呪われた子をどうぞ
http://juggler.jp/d/o/5/5017.jpg
402もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 04:40:46.22
かわいいじゃまいか
403もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 10:26:22.99
置き場所が無くなってかなりオク出ししてスペース空いたのに
また新作を買ってしまう。それでまたオク出しして…の繰り返し。
ループから抜け出せないorz
404もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 10:28:48.19
>>403
買い物依存症スレ行け基地外
405もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 11:26:43.10
あらいいことじゃないの
406もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 17:02:25.34
>>403
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
減らしてもまた増えるw
増える一方よりマシだぜ!
407もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 17:44:18.42
一人増やしたら二人減らすのよ!

…出来てたら悩まねえよw
408もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 17:46:17.84
一歩進んで〜2歩下がる〜♪
409もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 17:46:28.97
ダルビッシュってどうしてあんなに女の趣味が悪いんだろうか。
謎すぐる
410もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 18:04:28.25
>>409
そこそこイケメンで野球うまくて性格はDQNから更正してそれなりになった、
これで女性関係まで完璧だったらおかしい、
だからどっかでマイナス補正されるからバランス取れてるんだ …ってカーチャンが
411もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 18:15:01.29
騙されたとしか
412もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 18:41:19.39
DQNから更生したけどDQN時代に培われた女の趣味は変えられなかったんだ
413もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 18:46:43.58
イケメンで才能もあって、そんなの人生バラ色じゃん何の悩みも無いじゃんと思うけど、
苦労してそうだよね。
たぶん、普通の人のの幸せとは違う所で悩んだり幸せを感じたりしてるんだろうけど。
414もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 19:50:37.85
ジッペイってやっぱ鳴けないんだね
415もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 20:25:13.38
ダルぐらいイケメンで金持ってれば女なんて選びたい放題だろうに、なんで
わざわざAVとか選んじゃうんだろう。もっといい女だって沢山よってくると
思うのにな。
416もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 20:29:07.66
イケメンで金持ちで素晴らしいスポーツマンだけど、女を見る目が無い、というだけかと
そういうところで育ちって出るよね、どうしても
417もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 20:30:20.07
DQN的プライドを持ってると、自分より頭の悪い女じゃないと一緒にいられないんじゃない?
418もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 20:42:55.38
美人が嫌いとか?女子アナとか凄い群がってそうなんだけど。
419もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 20:52:22.06
祖父母から昔保険会社から粗品でもらったらしいソーイングセットを頂いた
一部錆びてるけど糸通しとマチ針大小と刺繍つむぎぬい
大くけ小ちゃぼの各針が一通り揃っててびっくりした
粗品のはずなのに今使っている自分の裁縫箱より充実してる…
420もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 21:32:15.47
昔はバブルってたからねー
421もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 22:04:34.54
今は知らないけど保険屋のおばちゃんて粗品を給料から天引きで買わされてたんだよ
保険屋って転んでも痛くないように出来てるんだスゲーと思ったもんだ
422もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 22:58:16.98
保険屋のおばちゃんのウザさは異常。
新興宗教にハマってる人にしか見えない。
423もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 23:24:37.63
ずっと前に、職場のお昼休みの度に押し掛けて来て営業かけてくる
保険屋のオバちゃんに
「昼休みくらい休ませて、好きな事させてください」
って文句言ったら
「貴女の将来の為なのよ!」
ってフャビョられた事があったなぁ〜。
ありゃ、狂信者の目だったね。それ以降昼休みは外出する事にしたよ。
424もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 23:45:35.09
怖い〜
会社に営業来る人をあしらうのも一苦労だね
425もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 00:21:35.21
私はうざいおばちゃんは断る
そういう人って話がうまいからよそで儲かってるし
逆に気が弱そうなおばちゃん(大抵超地味)はノルマ達していないことがあるから
お金があるときは話をきいてあげようと思ってる
426もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 15:17:30.20
待て、それは孔明の罠だ

成績上位セールスマンウーマンって、わかりやすい格好してないぞ!
427もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 17:13:58.85
人の良さそうなフリをしている…
とか疑う自分が嫌だ
人のあら探ししてるみたいで
428もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 17:52:24.17
本当に人が良かったら在庫や負債ばっかり増えていって
営業なんて続けていられないですぜ
429もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 18:00:30.25
>>428
それでやめる人いるから事実
430もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 19:23:34.00
>>428
そうだよねぇ
ビジネスで人が良い人程、裏がある
431もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 20:50:17.71
うちも昼におばちゃん、ねえちゃん来るけど
基本的に男にしか営業してないよ
女は派遣か何かと思ってるのかしらんが
正社員で若い女性はいないし、お局は敬遠してんのかな
432もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 20:54:28.20
男性のほうが女性よりも保険かけてもいいかなと思いはじめる年齢が遅い気がする
だから男性が狙い目なのではとゲスパ
433もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 21:12:53.54
>>425
その、中途半端な善意がかえって相手の為になってないこともあるよ。
気が弱そうでノルマ達してない、そんな人は正直営業職に向いてない。
きっぱり断ってとどめをさすのもある意味の「優しさ」だよ。

つうかね、そういう人ってどっか抜けてる事が多くて。
自分もそういう人にほだされて、つい契約したら保険金払っているのに
4ヶ月間加入してない状態だった、って恐ろしい事があったよ。
そいつが辞めて後任が気付いてくれたみたいだけど
その期間中に何かあったら当然無保険だったわけで…ゾッとしたよ。
434もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 21:44:03.35
保険のおばちゃんや長年やってる営業の人は
タイプ的に苦手と思う人が多くてどうしても構えてしまうようになってしまった
何か怖いんだよ
435もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 21:47:23.06
それ、本当に抜けてて確信犯的にミスしたのか
うっかりさんに見えるように狙った故意犯なのか
こわいわ
436もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 21:50:55.91
会社回りの営業さんはマシな方だった
住宅街にある営業所に取り扱いが変わったら担当者が3ヶ月ごとに変わるし
口座変更の書類行方不明にされたあげく謝罪なし
商用ビルの多い地域に引っ越して営業所がまた変わってから
こんなずさんな管理はありえないと頭下げられたよ
結局あの書類どこ行ったんだろう…こえーよ
437もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 08:49:29.86
ねこねこ!ねこ!ねこねこねこねこ!
438もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 09:15:46.98
>>437
猫なら今私の隣で寝てるよ
七匹も




しっかり避妊去勢してんのになんでこんな増えたんだろう…
お世話した猫は20匹を超えてしまったがうちのも含めてみんな幸せそうだからまあ良いか
モフモフ!
439もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 10:26:46.44
言葉使いとか雰囲気なんかいくらでも作れるんだよね
見た目で人を判断する人おもしろい
440もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 10:36:05.15
人形者はフサフサのニャンコを飼ってるイメージ
441もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 10:55:46.13
ローラが飼ってる白いフサフサのにゃんこかわいい
442もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 10:59:39.32
掃除が大変なのと、人形スペースと共存しないといけないせいで危ないから
にゃんこは黒い短毛種一匹。
黒い服なら目立たない
443もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:09:57.96
雑種でも血統書付でも短毛でもフサコでも
可愛い可愛いってそっち方面でも広杉者ばかりだろう
444もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:16:12.06
いや単に猫そのものがまず好きなんじゃないの?
2ちゃんって猫好きがすごく多い印象がある
あっちもこっちも猫ねこぬこぬこ
445もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:16:36.93
猫はブサイクでも可愛くて羨ましいよ
来世は猫に生まれてブサカワブサカワとチヤホヤされてダラダラ生きたい
446もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:16:57.75
黒猫ってジジはかわいいと思ったけど実物はなんかおっさん?みたいな顔してた
顔つきも色々あるのかな?
447もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:26:12.90
おっさんな顔のもおねえさんな顔のも、いろいろいる
だいたい親の顔とか血筋によって似た感じになるね
448もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:39:50.89
瞳孔の大きさで印象変わるよ
大柄で眼光鋭いくたびれ893みたいな顔の雉猫飼ってるけど奴の心は3才児
抱っこしてくれないとわかると非常に感情を込めた舞台俳優ばりの悲痛で絶望的な声で鳴くw

(´・ω・`) <見よ 私は見捨てられたのだ おおなんと言う悲劇 私の心は張り裂けた
もはや寵愛は失われ顧みるものはいない
449もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 11:48:26.54
野生に返してやれよw
450もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 12:05:32.79
>>448
かわええ・・・抱っこして欲しいなんてうらやましいぞ
うちのメスは抱っこすると逃げだし追いかけてくるくせに近づくと逃げる
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
451もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 12:11:47.29
ウチの白猫13歳のオッサンだけど、生まれつき瞳孔が細くならない。
なので、常に乙女のようなうるうるのつぶらな瞳。
オッサンなのにw
452もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 12:19:11.61
オスはかわいい。メスは…マジ人間の女と同じで二重人格w
453もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 12:27:44.88
>>452
うちも今まで飼った中でそう感じたw
メスは性格は気に食わないんだけど、サイズ的に好き
454もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 12:37:13.47
そんなメス猫と暮らしてて楽しいのかよw
455もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 13:33:54.11
家の中に他人がいる感じ
456もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 13:39:45.67
ネコ撫でてると静電気でバチっとくる
でも毛ざわりいいからついついモフる

背中つつ〜ってやったり
尻尾の付け根部分ペシペシ叩いたり
するよね?
457もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 13:49:52.75
>>454
楽しい。たまにけんかしてるw
458もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 13:58:28.99
飼い猫が死んだらどうするの?
埋めるの?
459もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 14:11:17.91
うちは父が裏山に埋めに行くそして目印に木の棒を立ててくる
460もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 14:12:37.96
鼻炎が始まって鼻かみすぎて鼻が痛い
461もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 14:13:30.93
ペット葬儀屋か保健所でひきとってもらえるよ
値段は十倍くらい違うけど
462もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 14:32:25.34
うちはウサギくらいまでは土葬してたけど、猫はそんな心境になれず
しかしペットにお寺でお葬式?ペット霊園て遠いし他の動物と一緒でしょ?
行政の衛生センターで十把一絡げなんてとんでもない!と、
とりあえず検索してみて火葬してくれる車呼んで骨にしてもらい、
1年後くらいに庭の日当たりがいいとこに埋めた。地方で助かった。

もちろん相応のお値段はするので希望に応じてとっとくといいよ。
火葬車2万くらいだったかなあ……(個人業者なので値段はいろいろ)
463もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 14:33:23.31
近所にペットと人間の葬儀屋が出来そうな時は反対派多数だったぁ。
説明会とか私含め3人だけだった。

まあ出来たんだけどね
464もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 14:54:29.79
死んでる猫とか誰が持って行ってるのかな
465もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 16:50:23.31
清掃局の仕事かと
466もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 17:38:52.66
野良猫って汚くないの?
467もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 20:32:08.03
そういえば、今ってイメピタ的に使えるローダーって何かあるっけ?
ちょっとした説明用に、いちいち板用ろだにアップするのがめんどくさくなってきた…
468もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 21:18:43.80
>>467
ここ使ってる人が多い気がする
ttp://imgur.com/
469もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 21:23:09.22
イメピタ代わりならイメピクがいいんじゃないか
ttp://imepic.jp/
470もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 21:59:57.34
ttp://www.pic.to/
ピクトは?
471もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 23:00:28.57
>>448オペラか!!

そのへんで轢かれたタヌキを庭に埋めた事あるよ
近所が処理する場合もありそう
472もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 00:45:46.21
>>468-470 おお!?ォクス!使ってみる。
473もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 02:24:46.96
小さい頃友達と車にひかれた猫を埋めてやって服が猫毛と猫血だらけで母親が悲鳴を
ってあれこの話前にもここに書いた気がする
まあいいや
474もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 03:06:53.30
鳥の死骸とかを埋めちゃだめって言われてたんだがなぜだろう
475もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 03:15:33.76
空き地を掘っていたら鳥の骨一式が出てきた

>>474
住宅地?
たぶんそこらへんに埋めると病原菌がなんたらなんじゃないかな
476もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 03:19:43.73
野鳥とか長距離を飛べる鳥はどこからどんな細菌やウィルスを運んでるかわからないからだよ
鳥では病気を発症しないものでも人間への感染力が強くて死に至る可能性もあるし
パンデミックの原因になるかもしれないので
見かけたことのない種類の鳥の死骸を見つけたら保健所へ連絡だ
よくいる野鳥でもダニや寄生虫はいるから素手てさわるのはやめたほうがいい
477もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 04:02:11.98
野良猫なんかもっとひどいんじゃないか
478もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 04:02:39.93
鳥インフルエンザ新型インフルエンザで騒いだ時期って
それほど昔ではないし
別にその脅威が無くなった訳でもない気がする
479もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 06:42:39.45
もし子供のころに言われたのなら、まず死骸をいじくりまわすのは衛生的によくない
そして大体他人の敷地に適当に埋めたりして迷惑かけたり怒られたりする
からじゃないかな
480もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 06:49:44.71
落ちてるヒナを拾うなってのはよく聞くよね
481もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 07:26:49.80
死がいろんな地域で穢れとされてきたのは、死骸が疫病を呼ぶから。
鳥のヒナは丸裸な時期で落ちてない限り、巣立ちの練習してるから。
あとダニすごいw

道ばたの死体を片付けてくれる人ありがとう。
でも洗浄に気をつけてね。
482もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 15:58:24.75
夕飯何にしようかな。
483もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 16:31:15.21
鳥の唐揚げ
484もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 17:16:10.61
やきとり
485もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 17:34:10.62
チンキ南蛮
486もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 17:34:46.46
間違えました
チキン
487もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 17:48:14.33
ニワトリばっかりじゃねぇかよw
488もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 19:44:25.40
そんじゃチキンライス
489もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 19:47:54.19
鶏はいいよぉ…大好き
490もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 19:48:22.96
チキンコンソメのスープもつけよう
491もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 19:49:12.27
親子丼が食べたくなってきた
492もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 20:06:12.32
エビ天がいい
493もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 20:46:26.90
山本正之のライスシリーズを思い出した
494もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 21:14:14.83
おまえらというヤツらはまたそうやって食べ物の話題になると……
手羽餃子におもいきりかぶりつきたい。
495もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 21:38:09.38
ただの海老天じゃ物足りないだろ…
天せいろ(大根おろしつき)食べたい
496もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 21:38:23.51
山ちゃんとかいうチェーン店の手羽先は、味が濃すぎて食えたもんじゃなかった。
497もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 21:41:54.77
名古屋の人って手羽先を一瞬でスルっと骨と身にするスキルがあるんだってね
498もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 21:50:07.89
いらんスキルだなw
499もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 22:48:24.31
>>498 いえいえ必須項目ですよ
山ちゃんは美味しいけど胡椒ききすぎ
500もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 23:02:36.14
地元に山ちゃん出来て、鶏好きだし手羽先食べてみよっかなー
と思ってたけど胡椒きついのかー。
501もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 23:17:57.77
>>500
胡椒ききすぎっつーか、味が濃すぎて不味いぞ。
手羽先以外はうまかったが。
502もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 23:59:06.01
風来坊の手羽先のほうがクセが無くて美味しいかも
でも折角だからやまちゃんチャレンジしてみて欲しい
503もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 01:31:46.62
明日早起きしないといけないのに、眠れない。
504もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 02:07:34.47
名古屋に行ったとき山ちゃん食べた
うまかったよ 味が濃いのがビールにあうじゃない

次は風来坊というのを食べてみる
505もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 16:00:06.86
記者のキャップ漏れでニュー速+板が大変なことにw
506もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 16:21:40.56
またか
507もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 16:49:52.52
よりによってばぐ太かwww
508もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 17:14:35.51
509もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 21:25:01.59
ばぐちゃんはほんと色々楽しませてくれるw
今日はずいぶん暖かかったね。
庭の梅のツボミが一気に大きくなったよ。
510もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 21:30:47.99
会社の台所にGが出やがった・・・
511もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 21:47:21.96
給油室で上司のコップの近くに居たのを見たことがある
洗おうか迷ったけど中に入ってるのを見たわけじゃないしそのまま出したYO☆
512もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 22:41:04.84
きゅうゆしつ?
給湯をきゅうゆと読んでんのかw
513もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:12:53.88
会社ごとの方言みたいなものもあるから
いいんじゃね
514もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:22:24.05
給湯室を「きゅうとうしつ」と読むのは方言関係ないのでは?
「きゅうゆしつ」と呼ぶ方言てあるの?
まさか513のところはきゅうゆしつと呼ぶのか
515もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:24:16.93
おやつ食べてリフレッシュすることを給油とかピットインとか言ってるので「給油室」でも納得してしまった。
516もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:26:04.48
2ch語的なあれならいいけど
本気で誤読してたら社会人として恥ずかしいな
517もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:29:43.89
もしかすると>>511はロボットなのかもしれないよ
518もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:35:00.17
給湯って変換出なかったから給油って打っちゃった
上司のコップに油いれない様に気をつけるわ☆
519もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:39:06.37
メカ乙
520もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 23:41:01.09
なんというアイアンリーガー
521もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 01:50:53.75
ガソリンちっとも安くなんないね
522もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 03:19:56.21
車嫌いだから別にいいや
523もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 03:31:22.77
輸送業全般に関わることだから他人事じゃないなぁ
値上げされちゃ困るもん
524もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 03:40:05.53
藻かなんかで石油つくる話どうなったんだろうね
525もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 03:47:27.13
商業ベースに乗せるにはまだまだだと思うよ。
大規模で作らないとペイできないから。
実験で成功するのと、実用にできるのはまた別の話。
526もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 06:50:04.14
クロレラとかスピルリナとかもどうなったのかしら
まあ、もし本当に完全栄養食になったとしてもあれだけ食って生きるの嫌だが

もずくやめかぶの隣にたまに売ってるマイナー海藻「ぎばさ(あかもく)」が好きなんだけど今年は見かけなくて悲しい
震災の影響なのかな
527もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 13:48:18.30
観梅に行ってきたが、満開通り越して茶色くなってきた木と
まだ全然咲いていない木が混在していた。
今週末辺りがベストかなぁ。
528もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 16:31:54.60
梅なら梅酒の梅が好きw
529もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 17:51:45.57
今月20日頃に都内まで南下するんだけど、
その頃って桜だとか梅だとか見れるのかな。
その手の木はゴールデンウイークが見頃の国に住んでるからわかんねえ…orz
530もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 17:58:26.85
>529
都内でも染井吉野はまだじゃないかな?
せっかく南下するんだから早咲きの桜が見られるといいね!
531もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 21:25:35.90
麻薬売買の書き込みとそれを消さなかったってことで2ちゃんが名指しされて、
そのコメントとして匿名掲示板は悪の温床とか言われてた
管理人の削除レスポンスが悪かっただけで2ちゃんが悪いわけじゃないのに…
532もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 21:39:25.94
え、悪の温床ですけど?
533もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 21:42:36.97
危険な裏社会ですけど?
534もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 21:49:43.08
Welcome to Underground…ボソッ
535もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 22:22:30.54
あのさ、ちょうど一年前叔母が死んだときに書き込みしたんだけど
今度は母方の叔母が危ないんだよね
同じ病院で症状もおなじ、時間もおなじ
原因不明で心肺停止状態で見つかった、今回は一応蘇生はしたけど
弟とどっかの病院で不審死が相次いで
結局看護師が捕まったよなって話になった
536もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 22:37:09.15
>>535
あ、なんとなく覚えてるわ。祖母かと思ってたけど叔母さんだったんだ。
537もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 22:37:19.19
>>529
前に弘前公園で桜とドールを絡めた写真撮りたくて、まだ人がいないような時間ならいいだろうと
日の出前に行ったのにすでに観光客いっぱいでドール鞄から出せなかった。
みんな何時に起きてるんだ!
538もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 22:52:28.49
>>537
あれ?私がいる…

経験からいうとまつり期間中は24H無理め
観光客が来ない場所を探しに行っても近所の老夫婦が散歩してたり
仲間に見られないようにそっとサークルの花見を抜け出した大学生カップルがキスしてたりするからな!
うわああの先輩とあの子付き合ってたんだ…
それに引き替え鞄にドール詰め込んでひと気のない所を一人でウロウロしてるこの私…
おかしいなアハハ…
ってなるからお勧めしないよorz
(そのうえ警備のおじさんに声かけられて道に迷ったふりをする羽目に)
539もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 00:21:42.26
>>538
…どんまい
540もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 00:28:23.44
二年前に引っ越しして以来、しまいっはなしだったドールたちを
やっと飾ってやることができました。

引っ越し前、あわてて荷づくりしたので、家具の中にドールが混じっていたり、一つのボックスに何体も
入っていたりして、点呼(笑)が大変だったけど、箱の中でぶんむくれていた子たち一人ひとりに、
「ごめんねー」「髪の毛とかしたら美人になったね」などと
話しかけながら飾ってやったら、心なしかみんな嬉しそうな顔に。

お人形ライフ復活記念にカキコ。
541もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 01:18:58.17
>>530
おお、早咲きくらいなのか…ありがとう!どっかで見られるといいなー!
542もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 01:48:35.09
>>540
キモいスレで書き込めよ…
543もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 01:48:55.59
>>535
病院変えれば?
544もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 02:18:19.35
自分ウエットさんじゃないんだけど、>>540の気持ちはちょっと分かる。
ボロッ子を綺麗に洗って髪を整え新しい服を着せてやると、嬉しそうに
見える。気のせいだって分かってはいるんだけどさ。
545もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 03:16:00.27
嬉しいのは人形じゃなくて自分でしょ
546もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 03:44:22.29
人形以外の物でも構ってやる(掃除したり磨いたり)と割増しで良く見えるよね
547もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 05:32:02.77
生き物ならわかるけどものに対するそれは妄想だって猫飼い始めてから気づいたよ
548もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 07:36:48.64
ま、人形は可愛らしいとかいとおしいとか、そういう心のありようが形になった物だからね。それを粗末に扱うのは
そういう心をないがしろにすることに繋がるような気がしてもおかしく無いと思うよ。
549もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 08:12:59.15
最近色々あったから
ドライ者が増えるのもわかる

和んだのならいいんでないかい
チラ裏に書いとけとちょっと思ったがw
550もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 08:18:01.14
人形の髪が乱れてるよりは綺麗に整ってたほうが可愛い
それで自分が嬉しいのであって人形に感情はないわな
人形以外の物だって丁寧に扱ったり綺麗にしてたほうが気分がいいのと同じだわ

別に人形にこういう性格だとかキャラを当てはめてもどうでもいいけど
それに向かって話しかけてたらただの変人ですから
551もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:01:03.45
ドライウェット話はほんとに人それぞれだけど
他人に押し付けさえしなきゃ何でもいいよね
552もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:02:26.63
記念カキコとかされても困りますし
553もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:28:17.27
物だしな。

でも物を大切にするのはいい事だ。
554もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:29:55.28
ちょっと前は湿度の話題が出てもドライ者がクールにスルーな感じだった
基本両者とも専スレで大人しくしてたし
でももうドライスレないんだね
鬱憤もたまるね
555もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:40:35.26
雑談スレなのに排他的過ぎるんだよ
食べ物の話しかしないし
556もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:45:56.27
557もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:46:35.71
マターリスレで何言ってんのこいつ
558もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 10:49:47.40
決まった人しかいないんだよ
新参大嫌いだから気に入らなければ叩いて追い出すの繰り返し
559もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 11:02:25.10
そんなことより今日寒い。
おい、春はどこいったんだよ
560もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 11:21:46.61
携帯代高い
月3000円とかにしたい
561もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 12:26:10.70
携帯、なんか重くなった
手が疲れる
あいほん外人サイズだよね 指短くて片手じゃ使えへんし

562もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 13:24:13.90
昨日から花粉が凄い。昨日まで殆ど症状が出なくて「今年は楽〜♪」なんて
言ってたのに・・・orz
563もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 14:38:24.82
そろそろ耳鼻科に行く準備をするかな。
今日は15時からか・・・
564もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 14:39:09.37
>>563
チラ裏に書いてろカス
565もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 14:57:14.43
太陽嵐が地球に接近中らしいんだけど
566もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 16:42:45.60
米東部時間の8日午前1時〜午前5時
(日本時間同日午後3時〜午後7時)ごろに地球に到達する見通し。
9日午前(日本時間同日深夜)まで影響が続く可能性がある

まさに今!
567もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 16:49:39.03
お肌が!
568もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 17:06:03.28
今から出掛けようと思ったけど地下道に潜りたい気分だ
でも今のところ電磁波障害も無いようだね
569もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 17:09:43.02
あ〜引きこもりで良かった!
570もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 17:18:20.47
>>561
おまえさん、そんなこと言ったらiPhone以外のスマフォなんて軒並みiPhoneよりでかいぞw
無理して片手で使うもんでもないんじゃないか。
ガラケーと違って画面でかいからこそ、写真やら動画やらブラウジングが快適なんだし。
571もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 17:32:01.07
ガラケーに戻りたい
使っていて便利だが大切な何かを失っている気がする
ポイズン
572もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 19:40:30.81
スマホ一長一短だよね
ネットとかしやすくなったけど
電車とかでメール片手入力しにくいんだよね
あと通話中勝手に切れよる(顔が触れて)し
バッテリー減り早いし

あれ、いいとこあんまり無い?
573もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 19:42:34.05
ガラケーとiPad持ったほうがよさそうだ
574もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 19:53:35.97
友人は見栄張ってガラケーとスマホ持ってるw
575もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 20:16:23.00
>543
もう無理だよ今日行ってきたけど
血圧、上が30だったこの2,3日だと思う

でさ、死亡診断書に「死因 不明」ってあり?
この時点で不審死、変死だと思うんだけど
従姉は司法解剖したくないみたいだし
気持は判るんだけどね、手術ミスで半身不随その時裁判にかければいいのに
示談で済ませようとして結構時間がかかった
だからもういいって感じ
自分の家族なら絶対解剖してもらって納得するまで何でもするけどなって思った
576もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 21:03:51.88
>>575
言いたい事は色々あるんだけど死者にだって尊厳はあるし、おなじく
残された家族にだって尊厳や痛みはあるんだから。
577もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 21:06:34.53
微妙な問題だね。家族を煽る必要はないけど、もやもやしたままは気になるよね
病院・医者板があるから、ちょっと聞いてみるといいかも試練ね
http://anago.2ch.net/hosp/
ヤブな有名病院は引っかかるかと思うけど
578もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 21:13:02.07
人形板の雑談スレで言ってるあたり全然死ぬ人のことを悼んでないんだろうなと思う
579もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 21:54:53.17
ですよねー
580もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 21:55:41.22
親族が死ぬかどうかの瀬戸際に、こんな所に書き込んでる事自体が異常だな。
581もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 21:59:53.62
>>538
うん、おすすめしないのはよーくわかる、あははーorz
一眼レフ2台下げてたから怪しまれなかったというか聞きもしないのに穴場の撮影スポット教えられたけど。
それにしても、まさか人形板でこっちの人に出会うとはw
582もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 22:00:57.65
カメラの話題が出たぞ!
583もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 22:27:02.49
以下カメラ話が30レスほとありました

次どうぞ
584もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 22:42:34.40
なんだよ
カメラの話しようよ
うちのぬこ様を撮るのにカメラ探してるんだよ!
一眼買うからメーカーどこにしよっかなって思ってたんだよ
さあカメラヲタの皆さんプレゼンよろしくお願いします!
585もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 22:51:14.25
今現在巷に売られているカメラの殆どは一眼ですが?
586もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:04:22.09
販売している数で比較するならコンデジが多いはず

一眼=レンズ交換が可能
コンデジ=レンズ取り外し不可能
587もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:22:30.20
勝手な定義を作らないでください
撮影用とファインダー用で同一のレンズ(光学系)を使うのが一眼です
588もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:23:35.67
カメラの構造を理解出来ないバカばっかりだな
589もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:32:09.31
>>584 マジレスしとくと、こんなとこで聞くよりカメラ板で
聞いた方がよっぽど的確だよ。
ここじゃすでにピンぼけの「カメラの定義」なんてはじめてるんだから。
590もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:33:41.31
上手いこと言うよね〜
591もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:39:16.30
ガメラはカメじゃないよ
592もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:43:10.05
いま流行りのデジタル一眼が欲しいんだよ!
無難にキヤノンにするか
593もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 23:55:38.55
つまり一眼ってのはファインダーがあって、レンズから入ってくる画像がファインダーで見られる構造の奴のことか
自分もキャノン使いたい
594もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 00:06:08.16
キャノンじゃないもんキヤノンだもん
595もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 00:12:51.10
それが言いたいだけかよ
596もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 00:35:51.84
>>542
ごめん

>>544
ありがと。特にウエットではないつもりなんだけど(だから二年以上放っておいた)、
一時、一所懸命に集めた人形だったので、やっぱり何がしかの思い入れはありました。

597マンタロウ2012:2012/03/09(金) 01:32:18.79
よう!お前ら、久しぶりだな俺の事覚えてる奴いるか!?
相変わらずお人形ライフしてる奴らばっかだな☆
598もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 16:07:26.53
ペンタックスの一眼2つ持ってる

…がちゃぽんのだけど
最近出た方はレンズはずせる
ちなみにカメラはよくわからない
599もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 16:09:02.42
良いカメラ買っても使いこなせなくてもったいない
600もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 17:37:35.25
いいカメラ買わなくてもPhotoshopでなんとかなる
601もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 18:13:05.51
フォトショの他にセンスも要る
どっかで買えないか、良センス
602もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 18:33:41.14
携帯カメラでも綺麗に撮る人いるからね
603もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 18:43:23.28
最近movaからFOMAに替えたが写真綺麗すぎワロタ
604もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 18:49:00.27
逆だわ
前 SDカート簡単抜き差しで画像綺麗
今 miniSDの抜き差しは電池取り外さないと無理で画像は荒くて暗い
同じ♯製なのに劣化してて泣いた
605もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 18:53:55.21
>>603
ムーバとかFOMAを懐かしく感じてしまったw
606もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 20:01:20.10
>>604
わかっちゃいるがSDとminiSDという文字に反応してしまう人形者w
全く同じ表記ってややこしいな
607もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 20:08:43.45
>>606
まあそろそろ、携帯とかに使われるSD系のやつはmicroSDが主流になりつつあるから、
もうちょっと経ったら混乱することも少なくなるんじゃないか、とは思うけどw
608もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 20:25:56.67
スーパードルフィーレベルのサイズだと携帯の方をSD側に差し込んでモシモシドールにした方が早いな
609もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 20:41:23.67
>>600
そう思って今まで古いコンデジとフォトショで頑張ってたが
正月にPENのpl3買ってみたら写り綺麗すぎワロタ
610もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 20:43:42.67
写りの良さを追求するなら解像度高いカメラになるよね
611もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 21:51:01.25
早く画素数よりもセンサーの大きさが大事だと
カメラに興味がない人にもわかってほしいと
知り合いのカメコが煩い
612もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 21:55:10.99
うるさいと思うならお前が聞いた段階でその情報を止めとけや
書いて広めるお前も同罪だ
613もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 21:57:27.12
ボケの綺麗さも重要よん
614もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:01:46.57
>>555
>>612みたいなのが居るから無難な食い物の話題しか出来ないんだよ
615もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:05:06.93
>>611みたいなのは大抵>>611本人がカメラオタ
616もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:21:34.63
>>615
残念ながらそれはない
知り合いって言うか同僚
話のネタがなくなるとカメラ話に走る
617もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:24:32.64
つーか、本当に写真下手な人って、
暗いとか手ぶれとかピンボケとか、カメラの性能以前の問題なんだよな
ある程度筋力無いと手ぶれするし
618もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:27:24.14
かといって小さく軽くすると「女に媚びた」「手にしっくりこない」
と文句言うんだろ
これも同僚談
619もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:29:57.78
一眼レフカメラって重いし持ち歩き不便だよねー
SDだって重くて手放したってのに
ミラーレスっていうのも妹から借りてみたけどバッグの中で邪魔だった
写真そのものが趣味とかでもない限り、コンデジで充分だわ
620もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:30:39.81
>>616
>>618
同僚カメラ云々以前に人としてうぜーな
三脚で後頭部殴っとけ
621もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:31:55.58
その同僚の意見に賛同してるからいちいちここで書くんだろ
622もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:33:59.64
同僚、めんどくさいね
623もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:34:53.90
>>619
コンデジ充分とか有り得ねー
もっと審美眼養ったほうが良いよ
624もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:35:32.24
カメラオタって着物オタ並みにうざい
625もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:35:46.59
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない

というヲタ川柳があるよね
ヲタ特有の怒涛の話が始まると肯定否定どころの話じゃなくなる…
626もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:35:47.58
>>621
チラ裏に書いてろカス
627もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:37:37.12
なんか初心者に優しくないヲタはちょっと勘違いしてるなって思う
自分の趣味を高尚なものだとでも言いたいのかと
628もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:43:23.07
>>627
はあ?初心者に厳しい層なんてどんな趣味にも一定数いるだろ?
629もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:47:56.96
一定層いるカスがこのスレにも…
630もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:48:28.64
男性でカメラヲタ兼任の人形サイト(ブログ)ってウザいのが多いという感想が。
しつこくカメラ設定を書きまくって被写体はアニメ顔の人形のパンチラだったりw
631もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:50:39.46
初心者に『厳しい』と『優しくない』は全然違う。
632もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:51:36.03
>>630
だから何?
633もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:53:45.24
だから人間的に恥ずかしい、って話だよw
634もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:56:16.84
そんなものはあんたの主観でしかない
635もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:56:53.81
カメラ好きがみんなこんないじわるだと思われると嫌だなぁ
636もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:58:38.91
おもしろいからわざとやってるだよw
637もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:00:50.38
>>635
カメラネタを利用した荒らしとしか思ってないw
638もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:08:05.60
主観というか意地糞悪い人間は嫌われる
639もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:09:54.56
ちょっと上で出てきたけどフォトショってなんであんなに
高いんだろうな。10万あれば安いパソコン買えるし
640もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:11:14.94
カメラのが高いから気にした事なかったわ
641もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:13:22.43
>>639
それだけのものができるからです。使いこなせれば。
でも、Elementsで充分じゃないの?Elementsだと思って読んでた。
642もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:16:06.96
>>641
使いこなせれば凄いのか。家族が高いほうのフォトショ使いだから
パソコンに入ってるので勝手に使ってたんだけどなにせリサイズと
色を弄る程度にしか使ってなかったから、なんでこれこんなに
高いの?って疑問だったんだよなw
643もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:20:33.91
>>642
使いこなせれば、たとえば汚部屋のゴチャゴチャしたとこに座らせておいてるドールを、
野外のお花畑で座ってる、みたいな状態に加工するのも不可能ではないよ
最新のバージョンだと、そういう入れ替えたい背景とかを自動選択してくれる機能もあるし
644もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:25:39.30
ブスも美女に、デブもスレンダーにできるしねぇ
アメリカで「最高の化粧品」と言われてるだけのことはある>フォトショ
645もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:34:21.08
高校生の時パソコン買ってもらった
数日後「お前パソコンで絵とか描くだろ?絵を描けるソフトもらってきたぞ!」って
フォトショが入った真っ白なCD-Rを得意気に持ってきた親父
どう見ても割れですorz

その後あちこちでバイトしてパソコンも使ったけど
おっさんどもの多い職場の方がいろいろとやばい
多分犯罪だとも思ってない
646もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:39:02.52
音楽と同じ感覚なんだろうなぁ
647もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 23:53:25.47
いまはライセンスオンライン認証?とかでそうそう割れないんだろうけど……。
昔はやばそうだよね。

ところで中国の日系?企業にアドビが割れ使ってんじゃねーだろーなーって
探り入れてるみたいw 担当が泡喰って連絡して来た……キッチリ正規品だからうろたえるな!
648もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 00:02:45.34
>>619
最近はコンデジくらいの大きさのミラーレス一眼もあるよ〜
649もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 00:06:28.25
年配の人は個人情報とかパスワードの扱いも適当な人多いよね。
職場の年配の女性で噂好きの人がそういうタイプで、本当に面倒。
家庭の事情とかしつこく聞いてはばらまいて、自分のもバラされたし、
聞きたくない人の事情も聞かされた。
辞めたいけど、辞めるって言ったらしつこく理由を聞いてきそう。
喜ぶように、嘘でも「離婚するんで」「結婚するんで」「親が倒れて介護で」とか言ってやればいいの?って思う。

ごめん愚痴だ……
650もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 00:50:10.72
学生の時先輩に苛められてて、ある日耐えられなくなって店長に素直に○○さんに苛められてるから辞めますって言ったら、後から先輩が解雇されたと聞いた
651もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 03:54:33.47
職場で同じことが
なにも言わずに辞めようとしたら店長が理由で食い下がるので受けてきたパワハラを告白
後日報告書レベルの騒ぎに発展してパワハラデブは懲戒解雇か自主退職を選ばされていました
元々問題ありで二階級降格されてた馬鹿だったんで会社も切りたかったんだろうw
あの頃はストレスで人形遊びの仕方も病んでて買い物依存症気味でした
652もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 05:24:19.93
いいなぁ
私のところはパワハラ上司に部下私一人で
上の人は気付いてフォローしてくれてたのだけど、結局は部署再編成で消失とともに2人とも解雇だ
後日談で私だけ生かす方法を打診されたと耳にしたのだけど
途中で握りつぶされたようでそんな話は回ってこなかった
653もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 10:25:12.41
社会人になるとなんか言いにくいよね
辞める時くらいゴタゴタしないで辞めたい!って思って自分はパワハラを打ち上げずに辞めたけど、後から辞めた人が本社に全部暴露して辞めてスッキリ、上司も平社員に降格で、言ってやれば良かったなーと思ったな
そっちのが気持ち的にスッキリだったわ
654もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 16:14:04.32
〜すればよかった、と言ってるうちは同じことがあってもしない
655もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 16:22:50.15
そしてのさばる糞上司
自分はパワハラ訴えたら余裕で勝てた
脅してくる様なカスだったけど、業績も悪かったから駄目押し
恫喝も怖くなかった
関西人で良かったわ
656もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 18:46:02.18
>>643
乙。でも打ち上げちゃだめだw
657もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 23:11:24.26
物証は絶対に残さず「業務上の指導」でギリギリ通りそうな範囲で嫌がらせしてくるから他人に訴えにくい
658もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 23:17:16.42
test
659もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 23:20:45.26
タゲがどれだけ仕事のできない部下か事前に根回ししとくしね
パワハラ・モラハラしているうちに本当に鬱になって仕事ができなくなるし
660もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:16:22.32
業務上の指導をパワハラ、
他人の迷惑考えてちょっとは空気読めって歯に衣着せたアドバイスは
モラハラ、
あげく鬱になりましたでございって診断書持って来るゆとり馬鹿も
ほんっとに多いからな。
こっちが鬱になるわボケ!
661もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:22:45.51
問題のある会社ばかりだなw
662もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:23:57.33
糞上司もそんなこと言ってたけど降格してたわ
やり過ぎって言う自覚ないのね
時代が違うんだろうが
663もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:31:43.84
部下や後輩が自分よりできるのを上の方の人が褒めたのを怒って
パワハラが始まったのもあったな…怖い
664もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:35:01.59
部下がよく出来る奴だと嫉妬する上司はほんとめんどくさい
出来る奴を無駄に潰しに掛かるのって仕事に支障をきたすからやめてほしいよね
665もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:38:30.13
上司降格wって喜んでる脱落馬鹿は残念でした。
そういうのって「直属が連続して抜けるペナルティ」で降格するけど、
数年後には何事もなかったように元に戻るよ〜。
666もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:43:05.34
うちの場合は降格した後辞めたから関係ないな
脱落組?転職先見つけてからの退職なので残念ながらそれはありません
パワハラ自覚してるような脳筋が人形いたにいるんだね
667もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 00:46:00.86
降格した後って居心地の悪さから辞職するかリストラ候補に上がるかで…
厳罰与えられても厚かましくしていられる人は凄いね、まあそれ位面の皮が暑くないとパワハラなんて出来ないか
668もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 02:58:59.32
>>666
カメラと同じでパワハラネタを利用して荒らしてるだけだろ
パワハラが出来る=仮にもそれなりの地位に居る人な訳で
そういう人が人形板に粘着してネチネチやるかというと・・・w
669もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 17:24:35.42
地震来たら犬とか猫はどうしたんだろうね

670もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 18:48:32.73
ん?自分でどうこうできる環境にいる子なら逃げただろうし、結果助かったかは別として。
つながれてる子、室内飼いなら、飼い主がどうしたか、どうかできたか、によるとしか。

ペットや他の動物のこと想像すると悲しくなるよ
671もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 18:54:33.73
野良になって優しい人たちに保護される動物、
保健所で処分される動物、運って素晴らしくてそして残酷
672もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 19:00:21.82
やっとケータイ繋がった
帰宅は諦めて午後から満喫にいたら電車復旧のニュース
雷すごいな
東北の人形者たちの無事を祈るよ
673もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 21:10:28.50
>>669
そりゃあ当然、野良になるのだろうけれど、
放射能の生物濃縮とかはどうなるんだろうね、とは思ったことがある
674もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:17:46.71
避難所に連れていけないらしいね
うちの子は野生では絶対生きられないから死んでも守る
675もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:26:24.88
震災直後に、原発すぐそばの町に居残ってるみたいなスレ立てた人がいたよね?
アレ結局どうなったのかな…
本人は頭痛が、とか朝起きたら鼻血が、とか煽ってたけどそのエリアで
飼い主とはぐれた犬猫が今なお野良として彷徨っているなんて映像を
見るにつけ不謹慎なネタスレであった気がしてならない。
(人間に影響するほどの放射線レベルなら、野外に居続ける人間より
小柄な犬猫が生き延びられる訳はない訳で。)
676もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:31:15.26
震災で飼い主がいなくなった猫を攫って行く奴らとかもいるらしいから最悪だよね
677もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:39:47.78
市松人形って男性が作るのが主流だったのね
678もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:45:40.65
芸妓さんに着付けするのって男の人なんだってね
679もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:51:54.39
674
そう思いながら、吐き出すような涙流してる人も多いんだよ
心構えは立派だが、言って出来なくて泣いてる人も多いんだよ
680もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 22:56:01.99
>>678
前にテレビでやってるの見たな。着付けって力仕事だよね。
チャリであっちこっち行ってて大変そうだった。
681もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 23:02:25.56
>>679
野良猫野に放つのとは違うでしょ
車があるから車にいた人もいるし
682もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 23:03:17.03
圧死溺死凍死しなくても
室内飼いや鎖を外せなかったのは餓死か共食い
野良になれても餌を自力で探せなかったり凍死
避難所に連れていけないので飼い主が車で寝泊まり
生き残った強い野良同士で繁殖して子孫が野生動物になり問題に。

あぁ、猫が赤子みたいな声でうるさい
683もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 23:07:51.97
避難所に連れて行ったら猫なんかに構ってられるかって争いの原因になるみたいだね

かといって完全室内飼いのペットタイプなんて野生では生きていけないだろう
684もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 00:55:41.33
震災を機にペットに自立訓練をはじめた飼い主も居るのかな
685もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 01:01:11.50
うちの子はべったりストーカーだし姿見えなくなると鳴くから野に放り出すのは無理だわ
車持ってないから車買うの検討しよう
686もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 01:39:10.23
何かあったら猫2匹連れて疎開すると家族で決めてる。
それより、自分が持病あるから手持ち切れて何日も薬なしとなるとちょっと厳しい。
手足は元気だからお荷物にならないうちにどこかに逃げのびられたらいいんだが。

避難所に行かないという選択肢もあるよ。
身体が悪いから避難所で迷惑かけてしまうというニュースみて、
全くの他人事ではないなと思った。
687もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 07:37:56.88
家が無事で備蓄もしっかりしてる、というのなら無理して避難所行かなくてもいいんだけども。

福島じゃ猫連れてたい、自宅に戻って犬にえさやりたいって人が集ってた非公式な避難所が
実は風向きの関係でホットスポット(テレビ局が計測するまで役所黙ってた)っていうのがあってな……。

避難所が学校みたいな部屋数多いとこで、犬部屋猫部屋隔離してくれるといいんだけども。
猫が敷いてある毛布にもぐってる写真とかあったよね。
688もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 15:58:58.64
毎年、町内会の避難訓練(避難指定場所で古くなった備蓄食料を使って炊き出しとか)に参加していたけれど、
避難所に集まる規模の災害を想像出来てなかった
今回の災害みたいなときに重要なんだと思ったわ
689もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 16:04:37.73
避難訓練のお知らせこない
参加したことないなぁ
690もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 17:49:19.83
広報にあるんじゃないのかな、そういうお知らせは
691もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 18:01:16.65
うちは回覧版で参加可否を確認してた
692もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 18:14:56.56
回覧板こない
693もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 18:53:03.99
町内会に入って無いとこないよ
694もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 18:58:43.96
町内会からはみられてるの(´・ω・`)?
695もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:00:32.94
うちはマンション全体で毎年避難訓練あるよ
696もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:04:03.07
>680
力仕事だからじゃなくて
男性に何本もの紐で縛られるのが色っぽくなる理由だってテレビか書物かは
忘れた。
697もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:15:28.22
マリリンマンション
698もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:21:54.48
>>697
微妙にじわっとくる笑いだな。
699もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:50:12.80
書きこんどいてなんだけどくすりともこない件
700もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 21:24:32.65
>>697
マリリンマンション・・・
ホーンテッドマンション の派手なやつのイメージ
701もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 22:48:24.89
デスミッキーがお出迎え
702もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 23:54:31.82
マリリンマンション…
ゴス衣装以外の人は入居不可か…
703もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 01:07:50.41
創作人形より、商業人形のほうがクオリティ高いよな
それってどうなのよ?
704もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 01:16:34.87
そんなもん作家にもよるだろ
705もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 05:11:26.83
703がどの作家のなにを見ていってるかも分からないし
レベルって何のレベルなのか判らないからなんとも言えない
商業人形は100パー売るために作ってて売れなきゃしょうがないんだから
レベル高いのなんて当たり前だと思ってるけど。
706もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 05:18:27.84
商業は出したら売れる様になっているもん
何でもそうでしょ
707もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 06:23:01.92
創作はピンキリじゃん
恋月みたいなのもあるし下はそれこそ数え切れないほどいるし
708もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 06:39:11.62
野良猫が庭に住みついて迷惑なんだけどこういう場合どこに電話したらいいの?保健所?
709もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 07:01:45.03
蹴り殺せよ
710もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 07:26:32.75
住み着いてるで思い出したけど、うちの庭の木にハトが巣作ってたよ
ハトが巣作るなんて知らなかった
それともハト似のなにかなのか
711もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 08:10:31.93
ぬこかわいいと思うけど野良猫の糞を庭で見つけた日には…
やっぱ保健所かな?
712もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 08:27:59.46
猫が嫌がるものを撒きます
100均にもあるけど木酢を粒状にしたやつとか
肥料にもなるしね

>>709は死ね
713もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 10:11:07.89
うちの庭でも、よく野良猫の糞を見つける。
奥まってて、見つかりにくい場所だからだろうなと思う。
エサやってる近所の人を見ると複雑な気分になるよ。
猫かわいいけど、あの人はエサやるだけで糞の始末は私で、
避妊手術とかもきっと受けてないよね?増えたらどうしよう?
うちで飼ってやる事もできないよ?ってなる。

黙って掃除してたけど、思い切って嫌がるものまいてみる。
猫の嫌がる臭いがするとか、そういう系のだよね。
714もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 11:01:48.00
>>710
鳩の巣はやばいって聞いたけどどうなんだろう
715もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 11:05:12.33
>>714
やばいって、糞とかの汚れ?それとも縁起悪いとかそういう事?
鳥の巣は、たまにヒナが落ちてるのが心が痛い。
716もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 11:48:24.04
百合を植えてたら愛護の人たちが文句いってくるらしいよ
717もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 11:48:50.25
>>715
糞の汚れや繁殖問題あるし、一度巣を作ったらここは安全と認識して
毎年そこに居座ろうとするとか
718もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 12:33:34.29
うちの庭にも野良猫が糞して、疲れて帰宅すると臭くてうんざり!
室内飼いで二匹いるからもう無理!ペットは金がかかる。
餌やりおばさんが餌だけ運んで来るだけで糞や避妊とか知らん顔なのがムカつく!
餌もらえるから住みついて逃げないんだ。
おまけにうちの猫を煽るので本当に迷惑してる!
719もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 13:10:23.20
ご近所トラブル用の板に行ってください
720もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 17:57:05.13
>>718
うわあ最悪だね
他人のストレスなんて知ったこっちゃないんだろうなぁ
721もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:04:19.89
やっぱ餌くれる家では糞しないのだろうか
だったらぬこは賢いのう
722もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:08:19.86
ぬこかわいいおとか言ってる人に限ってこれだもんなぁ
盲目的にかわいがるのはいいけど、野良猫なんて餌が欲しいだけでお前らに懐いたりしないからな
723もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:21:38.09
これだから、無難な方向にいきたくなるんだよな。
まったり雑談したいスレなんだから。
そんなわけで


リンゴが大量に余ってるんだけど、
焼きリンゴ以外で何か手軽な調理法あります?
724もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:28:13.56
薄味のざく切りリンゴジャムが食べたい
725もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:33:34.53
ジャム…は手間かかるから煮リンゴかな
皮むいて芯とって、6つ割か8つ割をさらに2〜3個に切ったくらい(一口サイズ)のを、
できればホーロー鍋に入れて、あればレモン汁少し、好みでシナモン少々
砂糖はリンゴ1個あたり大さじ1くらいの割で、全体にまぶすようにしたら弱火にかける
(リンゴ自体から水分が出るので、水は入れなくておK)

火に掛けてから沸騰するまでは、焦げたりしないようにそばについてた方がいい
あとはふきこぼれないように注意しながら10分から15分くらい煮る
好みでシナモンふってもいい
全体に半透明な感じになったらフタしたまんま冷めるまで放置

そのまま食べてもいいけど、プレーンヨーグルトとの相性が絶品
726もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:33:35.43
>>723
砂糖で煮て冷凍しとけば?
気が向いたときに解凍してそのまま食べるもよし、
ギョウザの皮で包んで揚げるもよし。

猫かわいいよ。飼いたいけど家の設備とか考えたら無理だよ。
保健所のサイト見たら、お見合いして条件合えば引き取らせてくれるらしいから、
いつかそういう所から引き取ろうと思う。家を改築できたらの話だけど。
727もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:38:32.66
どこまでが手軽か分かんないけど、アップルクランブル美味いよ
728もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 18:58:34.91
リンゴジュスー
729もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 20:02:58.83
うち震災前は庭で家庭菜園やってたけど、ねこの粗相はほんと困るよね。
完全室内で猫飼ってるから半野良の飼い主の無責任さは腹立つー。
親はネット買って来て畑の周りにめぐらせていたな。50cm〜1mくらいだったけど、
猫は「アレ入れない?」といつまでも周囲をぐるぐるしていたw

シードル飲みたい
730もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 20:45:47.89
別に無難な雑談じゃなくていいじゃない
731もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 20:50:00.91
>>720 スレタイを100回声に出して読んでみよう。

お酒飲めるんなら、リンゴ酒は?
輪切りにしてホワイトリカーに氷砂糖とつけ込むだけでおk。
1年くらい置くとベスト。
732もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 21:39:32.85
残業ヒャッハーしてきたので林檎酢飲みたい
疲れた
疲れた上に帰り道でガチ事故現場に遭遇してしもた
軽の前が潰れてたよ安全運転しろし
733もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 21:41:06.98
さっきまで鑑定団で人形特集をやっていたんだけど、
見目の良いいいちまさんの登場でホクホクしていたら
オリエンタルブリュが出てきて心臓がバクバクしたよ
幸せな時間だった〜
734もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 21:48:48.51
>>732
ビネガードリンク飲むと体がスッキリするよね。
りんごや梅、ブルーベリーはローテーションで楽しんでる。
735もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 22:11:11.48
今年初めて梅酒作って無事成功したので
来年は梅酢を作ろうかと思っていたところだったよ
りんご酢もいいね
果物酢大好き

でも梅酒の梅が大好物なので
やっぱり一緒に作ろうw
736もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 22:30:48.22
うわべの会話しかできない集団みたいで怖い
このスレ必要なの?
737もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 22:59:54.68
じゃあキモオタ叩きしていいのw
738もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 23:05:40.93
>>736
がしたい話を振ればいいんだよ
興味があれば反応するから
739もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 23:50:21.88
梅酒って作ると良くカビさせてしまう
難しい
740もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 00:02:37.20
野良猫は犬と違って連れてってくれないのかな?
無責任な餌やりのせいで猫が集まって来ても、飼い猫じゃないからって知らんぷり
741もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 00:05:43.00
>>733
オリエンタルブリュすごかったねー
ビスクは対象外の自分でも迫力あるしきれいだし眼福だったよ
レナウンのキャンペーン用の人形かわいかった
742もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 06:33:12.36
>>740
飼い猫がいなくなった時に問い合わせたんだけど、
よほど怪我をして動けなくなってるとか以外は
野良猫を保健所が来て連れて行くということはしてないんだって
よその地域でも大体それが主流になっているらしい
743もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 08:18:00.34
犬みたいに狂犬病とかないもんね
犬は噛むけど猫は噛まないし
744もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 08:27:48.77
猫は引っ掻くw

梅酒はめったに失敗しないな
時期にスーパーに出る梅とホワイトリカーと氷砂糖を分量通りに漬けるだけ
まさか瓶の消毒をしてないわけじゃないだろうし

消毒ってもちょっとのリカーでぱしゃぱしゃすすいでおしまい
発酵した梅からガスが出るからたまに中栓開けてガス抜きして
ドラム缶を転がすようにかるく瓶を回して氷砂糖を溶かしてる
745もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 17:45:09.76
うわべだけの話しかできないんじゃなくて、面白く無さそうな話に人は乗らないってだけ
746もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 17:58:09.54
>>742
餌やりって黙認されてるのかな
餌付けしてる人に所有権があるってどこかでみたけれど
747もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 18:05:51.80
梅酒は失敗しないけど、梅干しはよく失敗する。
カビが生えたり、梅酢が出なかったり。
塩が足りない?って思うけど。

カビた所をすくって捨てて、残った梅酢を煮沸して続行した事もあるけど、
本当は衛生上良くないんだろうな。でも食べれたしお腹壊さなかった。
でも数個食べただけで捨ててしまった。怖かったから。
運が良かっただけだろうけど。
748もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 19:02:57.40
>>746
数人いた場合は共同不法行為になるらしい
749もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 19:17:05.59
近所のおばちゃんが放し飼いしてて、普段は猫なんてついでに餌やってるだけって言ってたんだけど、ある日餌やってた猫が車に轢かれただとかで、慰謝料寄越せ!って怒りまくっていた。
飼い猫と言うより餌やってたら増えていったとか話てたんだよね。だからなんかもにょった。
近隣住民が花壇荒らされた時とか苦情いいに行った時は餌やってるだけでうちの猫じゃないって言ってたのに。
飼い猫じゃないとかしら切ってたのにお金が絡んでくると途端にうちの子ですか。
750もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 19:35:55.11
Pouch
●舐めると溶ける甘美なパンティ
http://youpouch.com/2012/03/13/58412/


こんなのがまぐまぐから来たんだけど
いくらなんでもって思う
751もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 19:50:33.02
>>750
どんな可愛いランジェリーかと思ったら、赤ふんじゃんか!
752もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 21:47:46.19
ヒモww
どう見ても昆布だw
蝶結したとこなんて、おでんの具にしか…w
753もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 23:30:47.50
パンチーは脱がすからイイんであって、こんなもんに興奮しねぇよw
754もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 23:34:57.69
嗜好の違いだな
舐めたら溶けるブリーフやパンティは昔からあったので需要はあるみたい
二丁目のコンビニに売ってたり
755もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 23:51:47.76
もうオブラート貼ったらいいんじゃないか
756もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 23:52:03.08
中途半端に溶かしたらベタベタして大変そうだな…
757もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 02:21:18.79
ビネガー系のドリンク飲むと喉が痛くなる
ほとんど味しないくらい薄めないと飲めない
甘過ぎる物でも喉痛くなるし、体質なのかな
758もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 02:23:35.16
知らんがな
759もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 16:18:28.37
悪い子はビネガー
760もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 16:55:27.26
>>757
「という体質なんだけど、これは普通なんだろうか
それとも何かの病気その他異常の先触れなんだろうか
同じような体質(?)の人はいますか?」
ならまだ書く意味も理解出来るけれど
あれだけでは「知るか」「チラ裏」「医者行け」としか言いようがない
761もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 17:19:44.41
リネカー
762もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 17:58:39.75
日記帳のチラ裏ばかりじゃない
食い物関係ほとんど個人的な感想だし
763もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 18:16:54.71
>>759
不覚にも笑ってしまった…悔しい
764もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 18:37:42.91
バルサミコ酢は生ゴミの臭いがする
765もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 19:33:40.80
>>764
年期入った黒酢も…
766もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 21:25:36.04
>>749
く、こんなんで笑ってしまった…w
767もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 21:41:38.00
>>766
そのアンカーで本当にいいのか
768もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 23:15:24.29
↑あれ?スレ番おかしい??
ビネガーにアンカーしたつもりなんだけど…マカエレ調子悪いのかな。
769もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 23:49:33.39
>>768

749 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2012/03/14(水) 19:17:05.59
>近所のおばちゃんが放し飼いしてて、普段は猫なんてついでに餌やってるだけって言ってたんだけど、ある日餌やってた猫が車に轢かれただとかで、慰謝料寄越せ!って怒りまくっていた。
>飼い猫と言うより餌やってたら増えていったとか話てたんだよね。だからなんかもにょった。
>近隣住民が花壇荒らされた時とか苦情いいに行った時は餌やってるだけでうちの猫じゃないって言ってたのに。
>飼い猫じゃないとかしら切ってたのにお金が絡んでくると途端にうちの子ですか。

759 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2012/03/15(木) 16:18:28.37
>悪い子はビネガー

おk?( ・´ω・`) ログ再取得しとけよー
770もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 04:13:35.98
最近なぜか部屋が乾燥する
濡れタオル吊るしといたらいいってばあちゃんがいうんだけど、どうなのかな?
加湿器を買うほどではないんだけど
771もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 04:51:46.58
加湿器買わないなら濡れタオルだな
洗濯物を部屋干しでもいいけど
部屋が乾燥してるーとわかるなら、対策とったほうがいいんじゃない?
772もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 04:53:19.88
ワンルームなら風呂入ったor洗ったあとドア開けっ放しにするズボラ技
まあ、ばあちゃんがいるんならワンルームじゃないよな…
773もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 05:01:59.05
>>771
濡れタオルって効果あるんだね
ばあちゃん疑ってごめんなさい…
最近朝起きたら口の中がカラカラで痛いんだよね。プリンターとかパソコン置いてるんだけど加湿器も置いていいんだろうか

>>772
自分の部屋から風呂場遠い
水気がないのがいけないんだろうか
水槽とか置いてみようかな?
774もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 06:27:34.75
うちのじいちゃん、コップに水入れて置いてるよ
775もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 06:44:09.83
濡れタオルと水槽と風呂場の湿気でどれが一番水が多いか考えればいいと思うの
濡れタオルが心配なレベルなら、水槽なんておけないよ
776もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 07:39:56.34
消費電力で評判悪いオイルヒーターも
乾燥させずに部屋をあたためるのにはいいんだよね。

洗濯物室内干ししてればそこそこ気密性のある部屋には有効だー。
777もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 09:48:11.49
真っ白なベタちゃんのために10Lの水槽置いてるが、パソコンなんともないよ
4畳強くらいの部屋だけど
繁殖してる時期は同じ大きさの水槽5、6個置くときすらある

ベタ可愛いよベタ
魚のくせに泳ぐの下手で水草にちょこんと乗って休むの可愛い
フィルターにくっ付いて縦に寝るのも可愛い
778もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 13:13:29.46
こういうのもあるよ
ttp://www.mikuni.co.jp/misty-garden/index.html
水にアロマオイルとかちょっと足すと、良い香りも放散される
779もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 15:07:41.84
初めはネットでシームレスのエロいフィギィア見て買っただけだったのに
それに合う服探して、その服に合うヘッド探して、そのヘッドに合うボディ探して、

あれ?俺普通にフィギィア買ってるやん…
780もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 18:21:09.86
>>778
それ使ってたけどぶっちゃけ良くわかんなかった・・
寒い冬はストーブにやかんかけとくのが最強
781もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 18:22:51.22
もう春だけどこたつしまえないぽよ
782もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 18:38:17.69
フィギィア
783もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 18:48:44.10
フュギュア
784もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 19:24:02.35
>>783
やべ
なんでこんなので笑ったんだる
785もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 19:25:39.23
ニューギニア
786もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 20:19:37.80
うちの妹が…ミネラル系ファンデって本物の鉱石を粉末状に砕いたものだと思いこんでた件。

産地によって色が違うのかなとか妙な事を言うな〜と思ってたらw
787もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 20:28:15.01
乳液に亡くなった赤ちゃんを砕いていれてるって見たことある
788もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 21:19:59.78
うちは部屋干ししまくりだから、この季節でも除湿機つけてる。
つかなかったらカーテンがカビて、怖くなって、部屋干しする時は絶対つけるようにしたんだけど、
部屋干ししてない事なんかない……
家族に花粉症がいるし、厚手の服を外で干したらカラっと乾くだろうけど無理だ。

赤ちゃんがどうのってのは、プラセンタエキスの誤解?
食用の牛やブタの胎盤で作ってるって何かで読んだけど、
そんなの生で入ってたら、冷蔵庫に入れても一週間も持たない気がする。
っていうか、ミネラル系ファンデって何?自分の化粧ってどうもうとくて初耳だ。
鉱物砕いた化粧品って、クレオパトラが青い宝石を粉にしてアイシャドウにしたとかいうやつ?
789もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 21:26:48.62
ミネラル系化粧品のミネラルって
他の産業では増量や薄めるのに使うマイカとかタルクとかの白っぽい粉のこと?
色自体を指してる意味ではないように感じたけどな
790もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 21:31:42.48
最近よくミネラルリキッドファンデーションとかみかけるけど
791もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 00:02:49.84
ミネラル化粧品とは
・有害物質(防腐剤・マイカ・タルクetc)が少なく
・栄養素(カルシウム・マグネシウムetc)が豊富で
天然由来の成分(椿油とか)を配合したりしたものもあり
色は全く関係ない
792もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 00:29:20.19
俺は人形を人形とは思いたくないんだ。
リアル美少女と思いたいんだ。
関節見せるな!!」
793もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 00:43:57.04
自分は関節好き
球体関節とか好きよ
関節ないとなるとリカちゃんか…
794もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 00:51:14.55
彼女がロボットでもいいじゃない(武装神姫に服を着せながら)
795もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 01:01:40.74
>>791栄養素……
無害そうな鉱物(ようするに石)中心の粉系の化粧品と認識していた
796もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 01:43:18.86
鉱物にも放射性物質を含んでいるのやヒ素や水銀を含むのもあるよ
797もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 09:53:35.11
そんな毒性の鉱物を使うわけないじゃん
798もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 11:01:27.93
希望的観測
799もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 11:52:31.44
白粉っていうのはね
800もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 13:43:33.83
8年もののキャストドール、1体しか持ってなくて見慣れてるから黄変気にしたことなかったけど、
今日メイク変更ついでに初めてスポンジペーパーかけてみたらびっくりするほど美肌になったw
そんなに変わるほど長いこと一緒にいたんだな〜と思って愛着が増したよ。
全身ペーパーがけ&メイクがんばる!
801もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 16:13:56.65
だから、CMでも安全な原材料言ってるじゃん…(別に買わないけど)
害があるから鉛白も使用されなくなった(では酸化チタンはどーかというと知らないけど)
802もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 16:21:19.80
>>801
誰もつっこんでないのにカッカしなさんな

>>800
8年間一人っ子裏山
803800:2012/03/17(土) 18:22:10.78
メイクできた!色味と雰囲気をがらっと変えたら違った魅力発見!
ただし今までのウィッグが全く似合わなくなったw

>>802 ありがとう。
数ヶ月〜半年毎のメイク変更で安上がりに新鮮さを保ちつつ愛でてるよ。
804もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 20:58:50.18
キャストとか自分でメイクする人形は持ってないから想像なんだけど
メイク落とす時に肌を削って、その内穴が開くんじゃないかと思ってしまう
805もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 21:00:37.27
キャストドールって結構厚いんじゃないかな
持ったことしかないからあれだけど、思ったよりずっしりしてたし
さすがにそんなに薄くはないでしょ
806もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 21:23:10.42
メイクを落とすときには溶剤で塗料を溶かすだけだよ
ソフビもそうでそ
研磨すると繊細な部分がどんどんぬるくなるから、よほど必要がないと研磨はしない
自分の場合はオクで気に入った子が居ても、
研磨したのはどれだけぬるくなってるのかわからないから遠慮してる
807もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 23:22:57.26
薄くなることをぬるくなるって言うんだ?
ほえー
808もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 23:33:51.69
凹凸のめりはりが消えてきちゃうのよ
二重のラインとか小鼻の周りとか耳の細かいところとか
809もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 00:56:21.75
あと軽くなるよねキャストドールは
うちにも初っ子8年物がいるわ
未だにメイク変更できない
810もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 04:45:17.27
俺貧乏だけど、人形月とizuki dollどっち買えばいい?
811もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 04:54:00.21
貧乏人はリサイクル屋の人形を引き取って綺麗にすることからはじめれば?
812もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 13:39:02.26
正直、貧乏人に人形趣味は無理だよ。
一体だけを買ったままずっと愛でるならいいけど。
813もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 14:37:38.33
身の丈に合わないことはするなってことか
814もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 14:51:01.61
815もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 15:04:27.26
安価で答える方がめんどいだろw
816もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 16:39:51.64
自分の言葉で語ろう
817もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 16:58:57.25
一人っ子は一人っ子で溺愛しすぎで服やらドール用家具やら小道具が…
自分はユニクロ着てるのにドール関係の限定ネットショップだと
感覚がマヒして数万平気でカートにつっこんでたりするしなあ
で結局その内寂しそうだからもう一人お迎えしてもいいかなになり
今度はこの子に似合う服や小物を…の無間地獄突入へと
818もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 19:13:07.22
>>817
人形が増えすぎると本体買わない代わりに
衣装代にぶっこんで行くという・・・
結局人形経費は下がらない
819もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 19:39:26.39
>>810
自分の意志で決定出来ない趣味なんて、やめちまえ。
820もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 01:16:04.61
821もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 01:32:10.55
はーコットン+化粧水でパックして生き返った
忙しいと肌が荒れがちで余計ストレスになるけど
ネットしながらパックはいいわぁ
休みになったら人形カスタムしたい
822もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 02:16:22.06
知らんがな
823もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 02:43:35.36
通販してたら店の中の人にネラばれしてもうたw
別に批判とか書いてないけどやっぱネラばれは心証わるいかなぁ
824もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 03:17:06.96
何を言ってねらばれしたのか気になるw
825もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 03:27:36.79
別趣味で通販の戦利品報告を該当スレで和やかにしてたらバレたw
826もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 10:15:43.16
ということは店の人もねらなんだよね
ならナカーマ
827もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 22:03:14.91
そうそう、ねらバレするって事はそいつもねらな訳で
心証悪いとか言っている場合じゃないw
って、そもそも2ちゃんなんてもうアングラでもなんでもないからな〜。
828もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 23:29:44.85
最近リア充とかねら用語が一般人にも浸透してるじゃん?
ねらだと思われてる人いそうだ
829もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 00:50:42.81
830もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 03:35:50.42
1616は木っ端の他に脅し系(?)被害報告が出始めたな。
見串で該当者とみられる募集主プロフ見たら
絶対に関わらないのが吉と思った。
831もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 04:06:51.28
被害者は3万払ったってこと?
832もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 10:34:49.71
ジェニー、昔の顔に戻らないかな…
今のジェニーって馬鹿みたいな顔
833もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 10:36:02.51
比較写真持ってこい
834もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 20:28:40.89
>832
もしハードな悪口になりそうだったらぶっちゃけスレへどうぞ
835もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 20:36:12.79
狩野の浮気ニュース見て凹んだ。入籍6日で浮気って。なんで結婚したんだろう。
836もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 20:41:33.20
ま、嫁さんはそういう男と知った上だろ
あらまあ元気ね撮られちゃダメよフフンってなもん
837もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:01:56.49
奥さん結構可愛い人だった気がする
売れてない時に衣食住全部面倒見てたんだよね

あれで三つも年上だったんだ
狩野って老けてるね…
838もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:12:01.05
一昔流行ったダメンズウォーカーかぁ
839もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:23:05.28
あれネタかと思って真面目に記事見てなかったんだけど、本当に浮気してたんだ
見た目も残念なのに中身も残念だな
840もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:26:35.71
甲斐性があって浮気するのならまだしも
面倒見てもらったのに裏切るって人としてどうなんだよ
841もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:38:05.76
TVに出始めた当初、南原の弟と思ってたw
842もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:38:41.12
有名になると、自分の力だけでそうなったと思い込むんだよね……男女問わず

落ちぶれた時にそばには誰もいないパターンだね
843もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 22:07:46.17
相手が風俗とかだったらまだ許す努力もできそうだけど、普通の人だと無理。
記事写真見たけど、仲良さそうに手とかつないでて、ああいう地味だけど
雰囲気ある写真のほうが奥さんは辛いだろうな、と思った。
844もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 22:39:15.18
ロンブー番組で、オシリーナにデレデレでマジきもかったw
オシリーナこんなのに耐えてスゲェさすが芸能人とおもたよ
奥さんは20代全部やつに捧げちゃった訳だから、結婚は引くに引けなかったのでは
845もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 22:47:16.28
なんか、奥さん可哀想って同情レスだらけだけど、
本人以外と気にしてないかもよ。
長く付き合っていて(それこそ日の目を見なかった頃から)結婚
なんだから、性格も知り尽くしちゃってるだろうし。
846もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 23:17:08.11
でも、結婚したのはプロデューサーに頼まれて断りきれなかったからって記事に
書いてあったよ。浮気より酷いと思う。
847もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 23:19:06.17
浮気も責められない時代になったのか
848もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 23:29:58.56
まあ、とりあえずリアル身内でもないんだからグダグダ言ってもしょうがないんじゃ。
状況なんてそれこそ妄想の域なんだからさ。
849もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 08:10:25.68
版権系のカスタマーとか同人書きって虚しくならんのかな〜
どんなに売れても絶賛されても他人の褌なのに。
850もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 09:43:02.72
虚しさより喜びが勝ってる間は満足
物の価値だって取引する者同士の間にしか成立しないからね
ただし流行に乗せながら改悪した物は悪意が見て取れるのでNG
851もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 11:30:51.92
>>849
売上金目当てや野望持ちの人はどうかわからんが
原作が好きだという気持ちを表現できて
同志とそれを共有できれば満足だから虚しくならんよ
852もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:01:59.89
オリジナルじゃ見向きもされないんだろうね
853もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:10:01.46
よそはよそ
うちはうち
854もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:18:51.30
二次創作は理解出来んわ
855もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:19:32.68
このスレって日和見だよの
平凡でいいけど
856もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:23:05.66
>>855
スレタイ
857もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:32:10.03
人形者がどう思ってるか知りたいのに…w
858もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:32:50.37
ここは食べ物の話しかしないスレです
859もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 12:43:05.72
最初は皆好きでついやってしまったってのが取っ掛かりだろ>2次
ただ原型のイメージ崩さず魅力的に見せるのも技術とセンスが必要だけどな
860もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 13:40:15.83
アニメみるの好きで絵も描くけど二次創作はしたことないなぁ
自分の絵柄で描いたら別人になるし
861もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 18:05:11.56
アレコレ言われるけど二次創作好きだよ。
全部好きってわけじゃないけど、「あの話のサイドストーリー」とか「もしこうだったら」
みたいなのって、読みたい。
楽観的すぎるかもしれないけど、作品への愛があったら、
他人の褌的な、不快な物にはならないんじゃないかって思う。
著作権とか法律とかお金とか、そういう点は難しい問題だけど、
作品が好きで二次創作するんであって、それ以外に意図がないなら、
うまいこと許してもらえたらいいのにって思う。

好きだとか、二次創作作品買ってるなんて、事情を知らない人には言えないけど。
862もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 19:02:18.62
二次創作でも絵柄や作風をそっくり真似してやる人はまさに他人の褌だよね
863もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 19:09:55.73
>>862
読者をだまそうって意図があって作るんじゃなかったら、
そこらへんはいいんじゃないかなー。
愛ゆえに作るのか、だますために作るのかって、原作をしっかり見てるなら、
けっこう分かるものじゃない?
法律的にいいんじゃなくって、読み手として許せるって意味だけど。
違法にならずに表現できる方法があればいいのにね。
864もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 19:13:35.49
立体化に関しては絵柄そっくり真似がそもそも無理w
昔どこかで見た花形のフィギュアみたいに角度によってナニコレになるし
865もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 19:52:39.97
人の作風を真似るだけのコピーは嫌われるもんだけど、この中には同人ゴロみたいなのいるみたいだね
866もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 21:04:15.43
ドールカスタムも、原型のドールに手を加えるんだから、広義では二次創作といえるかも

日本人は元の形からさらに手を加えるって意味で二次創作が好きな民族だと思ってる
元になる何かに感動すると、それにさらに手を加えてあれこれ弄り回すの好きじゃん
それこそ中国から伝わった漢字からひらがなカタカナ作っちゃったり
867もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 21:36:49.79
ドールカスタムと日本の二次創作文化は別物だよ
カスタムは他人の用意した素材や土台があって、それを直に改変してる
二次創作のほうは素材や土台の構築も自分の技量で始めるからね
正倉院なんて見てると、「外国製品のあんな感じの素材感とか形状とか素敵だよね!」
を手に入る素材で如何に創造して、それから、自分的センスも入れてみようかな!
とか進化して行った様子が伺えて、昔の人やるなと思ったよ
868もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 21:44:20.30
カスタム前提じゃないドールを自己流にカスタムするのは成功例を見ると好印象
失敗例を見るとオーナーのエゴで壊された破壊行為に思える
特に販売数が少ないドールは
869もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 21:54:23.70
他人の行為を自身の価値観で成功例、失敗例と定義付けすることも>>868のエゴ
エゴとエゴのぶつかり合いだな
870もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 21:57:21.11
まあそうなんだよね
871もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:15:33.42
シーソーゲームか
872もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:25:23.08
ドールの場合カスタム要素+コスプレ要素が絡まってるよな
もちろん服も版権あるから自分で作ったりそれっぽいの組み合わせて
○○モドキとして自分で楽しむしかないが
873もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:44:03.23
二次創作って、どんなに上手く作っても所詮オリジナルではないからなぁ〜。
原作者からしたらどうなんだろう。
こんなに気に入ってくれているのかと喜ぶのか勝手な解釈するんじゃねぇになるのか…
874もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:49:07.76
しらんがな
875もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 23:01:21.24
二次創作って一部の人を除けばファンクラブみたいなもんだと思うよ。
だからあんまり評価とは気にしない。
絵柄が上手くても愛が感じなければあんまりありがたく思われないし
絵柄が下手でも愛がにじみ出ていれば評価される。

>>873
そりゃそれぞれだと思うよ。
ファンそのそのもが煩わしく感じる人だっているだろうし、
一緒に作品について盛り上がる人だっているし、
マナー悪いファンのせいで完全拒絶って人もいるだろうし。
876もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 23:25:48.90
同人系二次創作に関して言えば


原作側は二次については見ない触れない(無いものとして扱う)が一般的だと思う
というか二次創作は本来原作側に分からないように
愛好家同士でひっそりと楽しむものだったはずなんだけどね

最近は原作や版権側が(物販利益目的で)二次へすり寄ってきたりしてなんだかなって思う
原作側はストイックであってくれ…
877もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 10:44:12.76
ああー確かに、ファンに媚びすぎる作家って、萎えるよね。
お金そんなに欲しい?そこまでしてチヤホヤされたい?ってなる。
嘘でもいいから「いい作品を作りたいだけ」って顔してて欲しい。
878もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 11:56:53.56
話豚切りすまん。
いまだに【猫アレルギー=猫嫌い】と、とる人がいてウザい。
「いや、猫は大好きだから辛いんですよ〜」と言うと
「それは本当に好きじゃないのよ!買っちゃえばアレルギーなんて治るから!」
って根拠もなく言ってくる。

そりゃ治ったラッキーな人もいるかもしれないけど、
アレルギー酷くなって飼えなくなったらどうすんのよ?
無責任な事出来ないから自分は飼えないよ…
40代から↑の女性に多い。そしてその話になると、長いんだこれが…
879もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 12:00:30.95
ほっとけ
880もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 12:29:06.19
>>878
アレルギーと好き嫌いの区別が出来ない、頭の悪い人って少なくないからね…
食べ物なんかでも苦労してる人多いよ
881もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 12:50:10.27
同人ゴロのがキモいわ
882もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 12:52:45.61
嫌いなのを誤魔化す時に私○○アレルギーなんですみせんって使うから信用なくしたんだよ
883もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 14:04:57.59
二次創作は物とか平気でパクりそう
悪いことしてるって自覚ないよね
884もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 14:14:10.89
>>882
確かに一般的に○○嫌いをアレルギーという言い方をするけど、
そんな社会ぐるみの話を現にアレルギーで苦労してる一個人に言ってもしょうがないじゃん。
885もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 14:24:45.63
花粉…だってアレルギー…なんだ…
886もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 15:50:20.38
>>885
かわいそうに……病院は行った?
887もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 19:37:58.63
>>878
花粉症みたいなもんですからって話しても通じないかね。
杉育てて好きになって治る人はいないはず。

自分は動物好きだけど、動物苦手=冷たい人って図式もあるよね。
友達で、面倒見がよくて子供は大好きだけど動物は苦手な人がいて
理解されずに大変そうだ。
苦手だって言ってるのにわざわざ押し付ける人もいるし。
そういう人に限って動物によって差別するし。
888もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 20:22:00.87
>>887
全員じゃないけど、通じない人もいてすごく飼え飼え言ってくるんだこれが。
自分ちで生まれた子猫を無理矢理くれようとした人もいるよー。
「猫は飼ったら治った人いっぱいるから大丈夫」って言われる。
いるのかもしれないけどね!正直うらやましいけどね!!

友達の猫様を少し撫でただけで、くしゃみ鼻水止まらなくなるというのにorz
冷たい人と思われるもわかるわ。
【アレルギー=嫌い=冷たい】って言われた事あるわー
889もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 20:23:39.53
>>887
動物と子供、そっくり言葉入れ替えても成り立つ。
890もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 20:53:48.27
>>888だけど、猫飼ってる人全てじゃないからね。
中には不憫に思ってか、可愛い猫の画像や動画くれる人もいるよw
でもなんだろう…田舎だからかもしれないけど、
アレルギー=嫌いって思う年配の人多くて色々言われるから面倒くさい
891もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 21:42:20.28
>>888
可哀想な子
自分も猫好きでアレルギーなんだけど、そんな事いう人周りに居ないな・・・
久し振りに触ると症状が酷いんだけど、短い期間で何度も触れ合うと症状が軽くなる不思議
触らないと結局元に戻るんだけどね
892もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:01:06.98
自分の知り合いもアレルギーって言ってるのに、「飼ってたら治る!私も喘息持ちだけど買ってるから!」って野良猫保護した時に言われたよー
やっぱ一定数いるんだね、盲目的な猫好きさん
同級生なんだけど、昔修学旅行の時にそば粉の枕で私が発疹出て大変な事になってるの見たことあるのに、「もしかしたら克服できるかもしれないから大丈夫!」とか言って全く聞かなかった
893もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:04:31.24
その手の人は自分がいかに猫好きかをアピールしたいだけなんだろうね
894もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:10:04.15
人形アレルギーがなくて良かった
895もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:11:13.02
キャストアレルギーならあるけどな
896もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:14:30.22
>>893
猫飼いたいけど、アレルギーだからごめんねって言っても、「それは真の猫好きじゃない!ほんとに飼いたいならアレルギーでも飼ってくれる!そんなんじゃ子どもが出来ても育てられないよ!」って断っただけでめちゃくちゃ言われたよ。
別の人は、ロシアンブルー飼いたいって友人が言ってたら、ペットショップで買うのがいかに悪かを説いていた

犬だけど、保健所からレスキューした子を飼ってる子はそんなことないんだけどね
自分で野良猫保護したりする分にはいいんだけど、周りに迷惑掛け過ぎ
897もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:20:03.82
>>894
肉体的アレルギーはないが
ごくまれに本気で怖がる人はいるけどねw
人形のある部屋では怖くて寝たくないとか
ペイントアイはまだしもはめ込み式やグラスアイのは
駄目な人には怖いらしい
自分の母親がそうなので年に数回泊まりに来る時は仕方なく
ケースに布カバーかけてるわ
898もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:23:35.36
人形を薦めまくってたら人形アレルギーが増えるかもw
899もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:25:11.52
>>896
子育ての心配までされるのかよワロタw
子持ちで動物苦手な人なんてたくさんいるだろうに
900もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:33:54.52
>>899
野良猫に情けも掛けられない人は子どもも育てられないらしい
自分は野良猫を無責任に保護して人に飼育を押し付けたりしないけどね、って思ったわ
901もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:49:59.82
野良猫多頭飼いで自分も猫も含めて生活崩壊して
どうにもならなくなったすぼらだっているじゃない。
無責任な野良保護は子供でいったらネグレクトみたいなもんじゃないか。
そういうのが、きちんと決まりを守って
地域猫にしようとか頑張っている人の足ひっぱるんだよな。
可哀想とか言い訳して避妊もさせなさそう。
902もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 22:58:23.40
人それぞれ価値観が違うのだからその人は勝手にそう思っていれば良いと思う
だけど勘違いして自分の価値観を押し付けてくる人は嫌いだ
何処に行っても一定数そういう人は居るような気がする・・・
903もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:04:55.25
>>901
友人は地域に認められてないけど、勝手に地域猫ですって言って餌やりしてる…交通量多いとこだから心配
904もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:06:49.32
人それぞれと言いながら自分の価値観が世間の常識!って感じの人結構いるよね
905もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:09:26.16
人形者同士でも自分の趣味を一方的に押し付けてくるやつはイタイ
906もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:11:40.96
あわよくば仲間を増やそうと…
907もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:14:34.81
動物病院行くと一定の割合で猫好きさんが猫アレルギーだと
説明しているのに勝手に猫をひざにのせてくるから困る
猫は好きでも猫アレルギー酷いんだよ…一歩間違えれば
呼吸困難だっつーの('A`)

家族で飯食ってるときにぷっちょのCM流れて会話とまった
あれどこ狙ってるんだよアイドルオタか
908もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:15:39.56
世の中には蕎麦アレルギーの子に蕎麦食わせる人もいるらしいからなぁ
猫云々じゃなくて、アレルギーというものをよく分かってない人多いよね
909もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:23:28.25
ぬこ飼いたいけどお金ないよ!って言ったら、月に3000円あれば買えるよ!って言われたんだけどほんとかな?
自分の知り合いは8000円くらいかな?って言ってたけど。
家族として飼うならご飯もちゃんとしたのをあげたいお
910もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:28:41.68
アレルギーで死ぬこともあるのになぁ
911もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:28:47.77
>>909
猫飼ったことないからなんともいえないけど
病院代とかワクチン代とか、ノミの予防とか考えたら
結構お金かかると思うよ。あと去勢とかもあるし
912もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:32:17.60
猫飼うなら、猫貯金も同時にしないとだめだよ
病気はいつかかるかわかんないし
医療保険ないから高い
913もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:46:03.40
友達は野良猫だからそんないいもの食べさせなくてもいいよ、って言ってたけど、自分は健康にいい物食べさせたいなぁ〜と思う
てかやっぱお金掛かるよね。
いくら野良猫だからって貯金もない状態で猫は飼えないよ
914もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 23:54:12.11
むかし新聞のコラムで、継母が猫アレルギーだから猫(2匹)を巡回保健所みたいなのに
引き渡しまーすっていう胸くそ悪い話見たわ……。
父親もそのへん勘定して再婚相手選べばいいのに。一生子どもに恨まれそう。

動物は病気とか怪我とかものすごいお金かかるよ。
もし1回数万の継続的な治療とか、100万の手術とかなったとき
どうするべきかまだ決められない……。16年一緒に暮らしたペットだぞ。
915もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 00:08:07.88
野良猫拾う人ってその辺考え甘いと思う
取り合えず餌とトイレあれば買えるみたいな
916もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 00:12:29.78
親戚の叔父さんが海外にも不動産所有してる金持ちなんだが
8年飼ってた犬が病気になったとき、保健所に引き渡しててかなりびっくりした
引き渡した後泣いてたらしいけど、理解できなかった
子供みたいに可愛いと言ってたのに

それ以来叔父さんの事がなんだか怖い
917もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 00:24:18.29
あと自分は20代後半なんだが、消防の時友達の家に子猫が生まれて
クラスメイト数人で子猫を見に行きたいとお願いしたら
「昨日川に流しちゃったからいないんだ〜ごめんね」
と言われたのもかなり衝撃だった

その子は学校では優しい普通の子で、いつも自分の猫の写真を持ち歩いてた
918もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 00:25:27.34
>>916
そのおじさんはどこか心が子供なのかも
病気や死を受け入れたくないとかそういう場面を見るのが嫌とか、
面倒見るのが嫌とかって理由な気がする


自分も、アレルギー?痒いの我慢すればいいのでは?と思っていたけど
知り合いが蕎麦ぼうろで呼吸困難になって窒息しそうになったのを聞いて変わった
去年の石鹸による小麦アレルギーの話題も深刻だったね
919もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 00:30:33.05
祖母が、子猫を捨てたと知って嫌いになったよ。
無計画に拾って、避妊手術も受けさせずにいて、子猫が生まれたから捨てたって。
猫を蹴飛ばすのも平気な人で、ありえないんだけど、
この祖母がいなかったら自分も生まれてこなかったんだし、嫌っちゃいけないと思ってた。
嫌いになってもいいって大人になってから気づいた。
920もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 00:43:05.48
アレルギーは下手をすると舌が腫れ上がって窒息死したり意識不明で倒れたりすることもある
実は私は大人になって猫毛アレルギー治ったけど(アトピーが軽減したからか?)
そんなものは個人差であって悪化する人もいる
死ぬこともあるんだって真顔で真剣に言うしかないのかなぁ
921もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 01:15:59.47
>>920
真顔で、真剣に言っても理解してくれない人、というのもいる
本当に目の前で人が倒れて、救急車で運ばれないと深刻さが分かんないんだよね
他人の経験を聞いてそこから学ぶってことができなくて、自分で経験しないと理解できない、
致命的に頭の悪い人ってのが現実にいる

そういう人って大抵、いざ「何故食べさせたのか」って責められると逆切れするかオロオロ泣くだけなんだよね
身を守るためには、そういう人から距離をおくしかない
922もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 01:27:03.30
ぬまっき伝説とか、
地球の北半球は右回りで南半球は左回りと思ってる生徒の話とか、
モーターとエンジンの違いを説明されてもちんぷんかんぷんな妹さんの話とか読んでると、
そういう絶望的な馬鹿って実在するんだと思うわ
923もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 01:28:26.34
>>916
病気の種類にもよる気がする
寝たきりの家族を楽にさせたかった・・・的な殺人事件の心境なのかもしれないし

なんにせよ詳しい事情も心境も聞いていないなら、理解できるはずも無いけどさ
924もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 01:48:20.68
>>921
真剣に、真面目に言って、現実に見ても猫を引き取らないから罰が当たったんだわって考えるよ、愛護は
925もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 01:59:01.15
大の猫好きだけど、アレルギーの有無は必ず聞く
自分も食物アレルギーがあるから苦しいの知ってるから
猫アレルギーって言われたら絶対さわらせないし、自分の服に毛がついてるから相手にくっつけないように気を使う

食べたら治った、飼ったら治ったなんてごく一部の人だよな
アレルギーで死ぬ人はいる
926もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:00:57.91
フサフサの猫をモフモフしたい
927もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:07:46.30
なんか猫アレルギーって言ったら疑う人とか、飼ったら慣れるとか無責任なこと言う人は信じられない
どんな教育受けたらああなるんだ
928もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:08:43.37
まともな教育は受けてないんでしょう
929もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:10:52.85
>>921
極論でお門違いかもしれないが、と断った上でつぶやくけれど
スマトラ島沖地震からも奥尻島沖地震からも何も学ばなかった人間が数多くいたんだから
頭の良し悪しに関係なく、実体験を伴わない知識からの想像には限界があるんだと思うよ。
930もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:16:06.43
学ばないやつは何やっても学ばないってことか
931もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:20:28.61
倒れて泡でもふいてやれw
932もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:28:33.95
アナフィラキシー・ショックって言葉、一般に浸透してないんだな
結構な頻度でニュースになってたりするのに
アレルギー体質なんて条件さえそろえばある日突然自分もなる可能性だってあるし
知っておいて損はない、というか、知らなかったら対処できないから安全のために知っておいてほしい
933もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:30:10.11
緊急でもないのに里親探してる友人がそんな感じだわ
猫アレルギーの妹さんがいる子に、妹さんに会わせなかったら大丈夫だとかそのうち慣れるだとか言ってた

てか保護したら自分で飼えば?って言ったら、自分ちには5匹猫がいて、母親がギャンブルで借金400万くらいあって、明日食べるものもない生活だから無理なんだとw
ちなみに本人は無職
親に寄生してるくせに、一人暮らし出来るなら猫も飼えるよとか言って来て腹立った
親の庇護下にいるから無責任なのかな
934もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:33:57.76
後先考えない人だね
しかし一人暮らしだと賃貸だろ?ペット不可なんじゃ?
935もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:42:03.12
>>934
うちはペット応相談。
以前遊びに来た時に隣の人が犬飼ってるの見たから狙われた。

個人だけど去勢してまわってるから一応ボランティアになるのかな?
なんで明日食う物もないのに猫病院に連れて行ったり出来るのかわけがわからん
936もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:44:40.24
前世が猫だったんじゃねぇの
937もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:49:10.68
>>918
そういうところはあるかも
婆ちゃんが寝たきりになった時、一度も会いにこなかったから
そのくせ葬式では棺桶にすがるようにして泣いていて、まるで悲劇の主人公だった
昔は叔父さんが好きだったけど、今は人として苦手だ

>>923
病気で手術が必要だったらしい
でもしなかった
病院で安楽死ではなく、保健所におくった
具合の悪い犬が、突然家を追い出されて知らない場所に連れて行かれて
どんなに心細かっただろうと考えると悲しい
まだ自分は子供で、何もしてあげれなかった事が悔やまれる
938もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:49:24.06
猫で白と黒で顔に前髪ついてるやつ不気味
シマシマはかわいいけど。変な模様のやつって引き取りてないのかな
939もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:56:08.04
飼ってた野良猫が増え過ぎて安楽死させた人の話思い出した
飼えないからって安楽死させるの怖いよね
病気でもないなら里親探したらいいのに
里親サイトなんかを見てると、さすがに病気だと引き取りてないらしく保健所に持ち込むみたい
940もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 02:56:53.88
逆に可愛がられたりもするけどな
八の字眉毛みたいな模様のハチとかは看板猫やってるし
941もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 03:20:03.28
ああ言うのはかわいいけど自分で飼って見たくはならないなぁ
942もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 04:22:17.82
ペットブログは好きで見るけど
ほのぼのかわいいペットとの交流の背後には苦労も多いだろうね
自分だったら絶対飼えないと思うから見てるだけだ
943もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 06:20:11.12
もしかしたら英語に慣れてない人でアレルギーって言葉を覚えられないのかもニャー
漢字が表意文字だから表音文字のカタカナが苦手って人もいるだろうし

まずは説明の仕方を相手に合わせてみる
猫アレルギーを日本語に直すと
猫のフケに人間の免疫が過剰に反応する体質だから猫に触ると皮膚が溶けるとか言い換えれる
もしこの説明で理解できない人がいるなら即刻付き合いをやめないとヤバイ
日本語でも通じないって事は「毒」を「クスリ」とか「エイヨウ」と間違って覚えてるかも知れないからニャー
944もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 07:29:58.68
たしか「綿の国星」のお母さんからして
猫アレルギーとは猫を見たり触ると風邪みたいに熱出してぶったおれるwという
精神的な拒否反応としてのアレルギーだったような。
そういう知識しかなかった時代の人は少しずつこっそり混ぜて与えればよい、みたいな考えになっちゃうんだろうな。

そしてたくさんの動物を扱うというのはたくさんの生き死にを扱うということで、
オカルト的な業も多いんだろうなと思う。
ちょっと周辺を見回すと、馬から魚まで供養塔あるもんなあ……。
945もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 10:43:31.92
インコ飼ってた時に、家族が猫飼い始めたんだけど、猫飼いに相談したら猫を優先して、インコはカゴの中で十分、って言われてムカついたな
何で後から来た猫を優先するんだよ。猫同士でも先にいる猫優先するのに
猫飼いは自己中過ぎて関わりたくないわ
946もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 10:54:39.07
アレルギーって理解ないんだな
自分は小学生の頃消毒層に入ったらぶっ倒れたことあるわ
給食とかでも食べ物アレルギーあったから、きちんと先生に伝えて食べられないものとかは除けてもらってた。自分より酷いアレルギーの子はメインのものが食べられなかったらお弁当持参してた
でみんななんで食べられないの?って言うし、小さい時はお前だけ残せてずるい!みたいなこと言われたけど、帰って親に聞いた子とかは、アレルギーって大変なんだよ、って普通に理解してくれてたよ

世間では猫アレルギー=犬派なイメージもありそう。犬に比べて猫って飼いやすいのかね?猫の里親探しよく見かけるわ
947もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 11:02:40.78
改行しないのがブームなんです?
948もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 11:14:19.89
猫二匹いるけど犬よりは飼いやすい
犬は雨が降ろうが雪が降ろうが散歩必須だけど、猫は室内飼いでも無理して外に出す必要ないからラクだよ
犬が嫌いなんじゃないよ
ただ、飼い主に体力が無いと犬が満足する生活させてやれないから、病弱な自分は猫が精一杯なんだ
でも最近の猫は玄関迄出迎えてくれて犬っぽい
949もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 11:15:39.42
めんどくさがりでも飼えるのが猫
950もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 11:29:57.33
猫はメンヘラとか精神病を患ってる人とか無職の人が飼ってるイメージある
951もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 11:32:38.40
漫画家は散歩してる暇がないせいか猫飼い率が高い気がする
952もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 11:44:30.65
そうか?犬飼ってる漫画家よく見るけど
朝とか息抜きに散歩するのがいいらしい
953もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 12:42:10.28
うちの親なんか兄が花粉アレルギーか?
と思われる症状が出た時
「そんな風邪うつさんといてや」とインフルエンザの様なうつる病気と思い込んでた。
そんなんじゃないと何度説明しても気合で治る、
風邪みたいなもんとしか理解してない。
年寄りの思い込みは強すぎて説得できん。
954もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 12:48:57.06
子どもがアレルギーで猫飼えないって言った時、小さい頃から鳴らしたら免疫つくとか言われたんだけど…
955もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 13:01:26.02
小さい犬なら散歩いらないよ。
たまに部屋のなか駆けずり回って勝手に満足してるっぽい。(小さいから物を倒したりはしない)
家では時間が有るときにだけ散歩してるし、時間がないだけで散歩自体は楽しめる人にとっては
どうとでもなって猫よりも得な感じな気もする。
956もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 13:06:28.73
前実家で飼ってた元野良にゃんが全然懐かないし触らせてくれない猫で
なんとなく猫ってクールなイメージあったけど、友人のうちのロシアンブルーはすごい甘えたでかわいかったなぁ
957もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 14:16:54.71
>>954
子どもに死ねって言ってるようなもんだよね
958もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 15:16:04.29
>>956
動物はそれぞれ性格があるから実際触れてみないとわからないよね
昔近所にどうしても一メートル以内に近寄ってくれないガリガリの野良がいて
帰りに家のドア前で睨み合うってのを数年続けてたんだけど
一度だけ向こうからきてだっこさせてくれたことがあったんだが
その数日後に死んじゃったって近所の人から聞いた
今思うと最後のお別れだったのかなあ
959もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 16:06:45.45
>>958
それなんだよね
里親頼まれても自分の好みじゃない、懐かないじゃ、十数年も養ってあげられる自信ないよ。子猫ならまだしも、ある程度育った野良猫は無理だな
こんなこと言うと愛護の人に人でなし呼ばわりされそうだがw
960もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 16:22:59.30
人形だって自分の好きなの選ぶもんね
SDならどの顔でもかわいいって言う人は少数派でしょ
丸目好きだけど、友人はアニメ系の顔苦手なの知ってるから薦めたりしないし
961もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 16:34:26.10
>>960
人形の場合欲しいものが売り切れで第二志望お迎えしたら
思った以上に可愛くて情が沸いたパターンもある
ただ生き物と違って放置しても死なないし目利きができれば
逆にプレミアつくからそういう意味ではいいよね
まあ場所とるし仕舞いっぱなしだとなんか恨まれてそうな雰囲気はあるがw
962もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 16:38:53.47
猫のボランティアしてる人って、自分と置き換えてるとこあるよね
貴方が捨てられてて、顔が可愛くないから拾って貰えなかったらどう思う!?って言ってる人いて、やっぱりちょっと考え方おかしいと思った
じゃあその辺にいるホームレスのおじさん家にいれんのかと

人形と会話してるけど自分がおかしいと思うくらいだからなぁ
まあ他人に迷惑は掛けてないけど
963もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 16:59:57.32
アレルギーだって言ってるのに無理やり触らせたり食べさせたりしてくる人って、
好き嫌いを治そうとしてあげてるつもりなんだよね。
こっそり混ぜて食べさせて、「ホラ食べられたじゃない!」「本当だ、治してくれてありがとう!」
ってなるはずが、感謝されるどころか倒れて救急車まで呼ばれて周りみんなに責められて、
「私は悪くない!何で感謝しない、なんで倒れる?恩知らず!」ってなる。
病気を治してチヤホヤされるつもりが、みんな責めてくるもんで、なんで?ってなるらしい。

こういう人もいるし、アレルギーあるって言う方が悪かった、
相手もアレルギーだって知らなければ治そうとも思わないだろう、って思って、
聞かれても人に言わなくなった。間違ってると思うけど、こうするしかない。
964もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 17:02:40.42
女性アレルギーとか、そういうのと一緒くたにしないでほしいけどね
965もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 17:55:10.89
ていうか猫とかお金かかるのにいきなり飼ってって言われても困るよね
安い餌でいいとか言われても飼うならヤス餌あげる様な状態で飼いたくない
生き物に安上がりで済ませるってどんなだよ
966もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 18:02:01.72
うーんなんて言うかやっぱり「いい事してる自分」に浸りたいんじゃないか?
野良猫だから安餌でいいって考えなのって本当に猫好きなの?って思う
967もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 18:10:36.46
野良だから安い餌でいいって基準がよくわからんよ

野良猫とか血統書付きとかって、言ってるの人間だけだもんねw
当の猫達から見れば、血統書?なにそれ美味しいの?だろうし
968もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 18:14:33.58
自分の周りの猫好きは刺身とか買ってくるとまず猫分を取り分けるような奴ばかりだったぞw
まああまり口を肥えさせるのもどうかと思うがw
そいつらに言わせれば人間が一番腹が丈夫だから何食ってもかまわないが
動物は知識もないし喋れないから気づいた時には手遅れのこともあるし
家飼いだと飼い主のあげたもの以外食べられないんだから
たまにはいいもの食べさせてやらないと申し訳ないと言ってる
まあこっちの方が納得はできるな
安餌でいいっていうのは死んだり餓えたりするよかマシって感覚じゃない?
969もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 18:46:24.55
動物に関しては好きで可愛がる為に飼うのと、
放置したら死ぬかもしれないと責任感で飼うのとがあるからどっちもどっちだなぁ
人形は好きだから買うと一貫していて楽だ
高値が付くからとか持ってると羨望の目で見られるからというのもいるけどね
970もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 19:04:28.18
>>968
刺身はついたべさせてしまう奴が多いだろうけど
獣医に言うと怒られるよ
あまり良くないらしい
971もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 19:14:10.69
ちゃんとペット用フード、しかも添加物少ないのが一番動物にとって良いと思うよ
うちはオーガニックフードあげてる
たまに嗜好品の他のものをおやつ代わりにあげるけど、袋開けた時の臭いの違いに驚く
972もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 19:28:40.43
アレルギーここに行ってみたら?
自分は貯金始めた
973もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 19:28:59.00
http://saltsymphony.com.ua/english/about.html
ごめん、アドレス忘れたよ
974もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 21:45:37.48
オーガニックって本当にいいものかわからないけどなあ
なんかマイナスイオンみたいに書いておけば売れるおまじないみたいだ
975もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 21:58:22.75
化学の人にとって、「オーガニック」「有機」は普通の人とは別の意味に。
有機溶媒とかアミンの臭いとか思い浮かべたりw
976もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 22:03:08.02
仕事先の猫は老齢と病気で最後はささみとほたて貝柱しか食べられなくなってたなあ
977もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 22:04:58.12
>>944
それはオカルトっつーか日本人の性だと思う。
京都にはお花の供養塔まであるよ。

>>965
野良はほぼ猫エイズかかっているから(感染してない子猫は別)
発症するかは分からないけど発症すればすごくお金かかるよ。
そういう面じゃ血統賞付きより、ずっとお金かかる可能性がある。
血統賞付きもある意味奇形みたいなもんだから遺伝病とかあるけどね。
978もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 22:48:03.24
血統賞

一等賞みたいな
979もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:04:29.14
血統書は興味ないけど雑種じゃない猫には付いてるからなぁ
なんか血統書に条件反射する人なんなんだろうね?
980もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:05:36.52
>>977
それはスコとか?
自然発生のメイとかもいるから奇形とかやめてよー
981もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:12:16.56
顔ペッタンコのネコ(種類わからん)が食事をしている動画を見たけど、
アレは保護無しでは生きていけないだろうな…
982もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:23:39.11
>>976
療法食あるけどねぇ
うちの高齢の猫は歯も抜けちゃったぜ
983もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:25:55.08
長毛猫が脱走した時は大変だった。
必死で捕まえたけど、外で毛玉だらけになってしまい病院でガッツリ毛を刈られた。
夏だったからまだ良かったけどね。
984もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:32:01.53
親戚の家のメインクーン、細心の注意を払って気を付けてたのに2歳の時に心疾患で虹の橋に逝っちゃったよ。やっぱり血統系は難しいと痛感した。

で、
いい加減逸脱してるからさりげなく無理矢理人形の話題でもねじこんでみる。
押し入れから昔遊んだ人形を発掘した!
当時は顔が気に入らないって思ってたのに今見るとものすごく可愛い。
やっぱり人形の趣味って変わるもんだね。
985もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:32:32.21
>>983
帰ってきて良かったね
友人は明らかに飼い猫と思われるゴージャスな猫を捕まえたって嬉しそうに話てて、家猫にする気満々だったよ
警察に迷い猫で届け出しなよって言ったけど、してるかどうか…
なにせいいもの拾ったみたいな感じだったからw
986もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:42:02.68
フルチョしたいけど里まで行くのがめんどくさい
パソコンで発注出来たらいいのに
987もしもし、わたし名無しよ:2012/03/23(金) 23:57:28.43
>>980
ちょっと配慮が足りなかったよ、ごめん。
今有名なのはスコだね。
988もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 00:08:01.14
ドドスコスコスコ?
989もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 00:15:26.46
お人形マターリ雑談スレ 76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1332515472/

次スレ
990もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 00:25:25.81
>>989
おお、ありがたや!
991もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 01:18:48.25
このスレ見ててスコティッシュフィールドってどんなだったかなとググったら
パピーミルを知ってしまったorz
生活に余裕があるときだったら小型種を引き取ろうと思った
992もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 01:36:19.01
>>989
乙!
993もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 02:00:28.61
>>985
私の友達も明らかに迷い犬(首輪付きコーギー)を拾ってそのまま飼ってるよ
まぁ、難しい問題だね・・・
994もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 02:17:15.39
難しくねーw
明らかにその友人どもがおかしいだろJK
995もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 02:23:24.40
「迷い人形預かってます」
これならオカルトかw

>>989
乙です
996もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 02:25:23.73
以前友人と電車に乗っていたら
高そうな傘が座席わきに掛けてあって持ち主不在だったんだけど
なんと奴は即「拾った♪」と自分のものにした
忘れ物だよ探してるかもよ、と言ったけど聞く耳持たず
このスレ見てると
気に入って持ち主が見えなければ盗む人って案外多いのかもと思った
997もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 02:34:36.13
>>994やっぱりそうかw
933だけど、友人を変だと思った自分が変だと周りに言われたから
そうなのかな〜?ってずっと思ってたw

その後可愛がってるみたいだけどさ、元の飼い主の事考えると複雑だよ
コロコロしててツヤツヤで、まだ子供?ってかんじで、
明らかに捨て犬じゃなかった
首輪も高そうなのしてて、大事にされてたんだろうなーって思った
998もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 03:27:43.61
明らかに捨て犬ではないのに捨てられていたから、拾ってあげて保護してあげた善意
持ち主のいないものを、拾ってあげて再利用してあげたエコ

良かれと思ってしていることを、間違っているという理屈で引っくり返すのは難しいわな
999もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 03:34:50.61
>>996
そんな手癖の悪い友人の前で財布を置きっぱなしにはできないな
つかその時点で縁切る
1000もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 04:04:26.96
1000ならみんな理想通りのお人形を手に入れて幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。