お人形マターリ雑談スレ 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
お人形者のみんなでマターリ雑談
参加者がどのお人形者かは問いません。
真面目な雑談本スレでは、ちょっと話しにくいような、
多少お人形から離れた話題になっても、ここはOK。
でもあまりにも板違いの話が続いたら、さりげなく無理やり、
上手いことお人形の話題をねじこんでね。

【注意!】
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。

※このスレは、削除ガイドラインの、
 >5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 >雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
という規定に基づいて立てられたスレッドです。
これ以上雑談スレが立った場合、本スレかこのスレに誘導して下さい。
死にスレ利用の雑談も、削除されないようにここに呼んであげて下さい。

↓前スレ↓
お人形マターリ雑談スレ 71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1314120184/l50
2もしもし、わたし名無しよ:2011/09/20(火) 16:59:41.66
チラ裏スレいっぱいあるから、こっちも使ってね ('(゚∀゚∩ !

どーでもいいことだが。(お人形板) Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1306393551/
17スレ目も叫べーーーーーーーーーーーー!!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1262958770/
あのスレでは言えない 『本音』 を叫ぶ 6>λ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1252589476/
怒りの人形者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1026822143/
お人形板絡みスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1299921484/
うえーん@お人形板 :3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1092103860/
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!5IYH目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1282306574/
私の名はメーテル…@お人形板 Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1077959449/
【みんな】人形者の食生活【なに食べてる?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1219549415/
【対一般人】人形者と人間関係【対人形者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1136964711/
【サンクス】人形者の家族へ【スマソ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1061229457/
人形者のカップル事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1200398201/
3もしもし、わたし名無しよ:2011/09/20(火) 17:00:58.18
失業し た人形者が集まるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140322989/
【シングル】30過ぎで親と同居の人形者【パラサイト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1018936152/
人形者になったきっかけは何?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1079022501/
(´・∀・`)ブラ者同士で雑談するスレpart122(´・∀・`)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310736921/
(゚д゚)シメジな人形者 4株目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1225661252/
みんなのお買物ダイアリー 2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1287827204/
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1313106086/
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 4 [テスト]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1315297865/
4もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 12:56:52.14
>>1
外の様子がわかんない
早く帰れないかなー
5もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 13:06:28.28
>1乙

この調子だとまた東京駅は雨漏りだな
まー構造的な欠陥なんでしょうがないんだけど
6もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 13:29:55.65
もうじき静岡上陸だって
7もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 13:31:11.96
関東に台風くるの久々だな
最近ロコつに避けられてたが…
8もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 14:50:53.13
上陸された
9もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 15:05:09.16
あたしの上を駆け抜けて行ったわ
10もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 15:31:03.22
飯炊いた。風呂入れた。ベランダ片付けた。懐中電灯おk。
あと台風くる前にやっとくことあるかな…
11もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 15:43:57.75
もし浸水などの恐れのある地域なら
貴重品類をできるだけ高いところに保管するのも忘れないでね
12もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 15:46:18.41
防災カバンチェック
市区町村の防災連絡サイトを携帯にブクマ
避難場所確認
高層マンションの上階じゃないなら万が一の浸水対策として大事なものや紙物は高い場所へ
13もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 16:29:45.51
帰宅難民になりそな(゚∀゚)ヨカーン
14もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 16:32:14.34
230 名無しさん@12周年 」 2011/09/21(水) 04:36:24.25 ID:ijglDli30
マジレスすると、一番怖いのは

 道が浸水する → マンホールのフタが開く → 川のようになった道路を歩く → マンホールに落下する → 地下水ともに(自粛)


ということで、道が浸水したらそこは落とし穴の巣窟だと思ったほうがいい。
絶対に出歩かないこと。 どうしても出るときはゴムボートに乗ること。


だそうです
私も冠水した道路を歩いていて溝に踏み外して捻挫したことがある
地面があると思って無かったときって恐いよね
市街地の水は濁ってたりして底が見えないから気を付けてね
15もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 16:49:05.06
>>13
ホテルとネカフェは早々と満室満席になりそうだから、最終手段としてゲーセンも勧めておく
大体のゲーセンなら22時〜24時までは開いてる
16もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 17:00:34.20
24時以降が問題だと思うんだけど
17もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 17:04:04.99
仕事させてくれっていってるのにうちの会社の上司は本当に読めないのばっかり
玄関で靴はいてたら電話、今日会社休みになったから
絶対昼から天気よくなるから、昨日何があっても出てこいって言ったじゃん
おかげで10月1日まで休みなし残業あり。
18もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 17:19:38.88
>>13>>15
朝5時〜7時くらいまでならカラオケボックスも使えるよ
深夜割引パックもあるしちょっとは寝られるし歌って気分転換もできる
19もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 17:33:24.43
チャラランラ
心が忘れたあの人ぉも
膝の重さを覚えてるぅ
20もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 17:36:26.98
最後の望みの綱も\(^o^)/オワタ
どっちにしろ残業だからしばらく帰れないが
台風早く過ぎてぇぇぇ…!
21もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 17:45:49.93
3件隣りの看板が家の前に転がってきたわー。ぱりーん。
22もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 18:10:48.25
>>1乙!
関東以北の皆が無事であります様に!
23もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 18:50:55.62
WiMAXもぽぽぽぽーんしたー!
3G回線使用開始じゃ
24もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 22:34:58.80
このタイミングで地震とか
25もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 23:08:37.92
なんとか帰宅難民にならずにすんだ
電車の中で圧死するかと思ったぜ…
26もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 23:16:36.27
お疲れ
27もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 07:23:15.98
山手線とか止まって酷い混雑だったんだぅあ
28もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 17:27:00.10
今週が3連休で良かったわ。
週の真ん中に台風で帰宅難民とか、疲れるなんてもんじゃねー
29もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 22:00:24.53
中国産「人肉カプセル」の密輸、8月に7件摘発で追跡調査も=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000002-scn-kr
30もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 22:04:39.08
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=national_0913_096.shtml
性犯罪が年々増加、「日本より17倍多い」=韓国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0725&f=national_0725_040.shtml
韓国の軍隊で男性同士の性犯罪が深刻化「週に1度は発生」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0428&f=national_0428_201.shtml
女子中学生を強姦殺害した犯人、死刑ならず無期懲役に=韓国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0217&f=national_0217_022.shtml
定着する「性犯罪国家」のイメージに焦りの声―韓国
31もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 22:07:02.25
ニュー即から出てくんなカス
32もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 22:22:01.65
嫌韓だけど、嫌韓スレ以外の人形板でそれっぽいの貼られるとウザいな
自分でハン板やヌ即行くからいいよ
33もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 23:46:37.87
無関係な板谷スレで流れ無視してURLだけズラズラ貼り付けられると嫌韓でもムカつく
34もしもし、わたし名無しよ:2011/09/22(木) 23:59:17.79
>>29だけならレスしてもよかったが>>30はいらんな
35もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 11:00:48.90
啓蒙厨はほんとウザイな。

今日はお休みなのでお昼まで寝てようと思ったんだけど空腹に負けたのでお餅を焼いている。
36もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 19:28:55.37
醤油、それともおろし?
37もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 19:34:55.80
砂糖醤油好き〜
38もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 19:37:54.57
きなこ!
39もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 19:54:01.98
醤油!!!!

庭に生えてたムカゴが結構育ってたので収穫してきた
そのまま食べるのも好きだが適当に痛めたらウマイ
ほっといても伸びるしウマイとか
40もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 19:55:32.85
ムカゴは家にも勝手に生えてるけど食べたことがないわ
美味しいんだ
食べてみようかな
41もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 20:29:30.71
>>39 ムカデかと思った
42もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 20:37:10.43
砂糖醤油もいいけどバター醤油やピザソースも結構…カロリー高いけどね
43もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 20:47:12.41
>>40
塩ゆでにすると食べやすいんじゃないかな
炊き込みご飯にいれるのもヨシ
44もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 22:55:27.39
やばかった。
本当にギリギリだった。

今一体だけいるキャスト子と同メーカーで同じ大きさの子が
オークションに出てて一カ月ぐらいずっと見ながら欲しい欲しいと思ってた。
(そのメーカーは今は注文できないから新品で買うのは難しい)

夏に注文した別のドールがまだ手元に来てなくて、それを実物見るまでは
新しいのを買うなんてダメだよなと我慢してた。

今夜オークションの終了時刻…と思ってPC立ちあげたら
発送通知のメールを確認。
入札はしなかった。
45もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 23:43:01.79
新しい子と連休を過ごすなんて幸せ者だな☆
46もしもし、わたし名無しよ:2011/09/23(金) 23:53:53.86
>>45
まだ外国の郵便局にいるみたいです。

服作って待つことにする。
47もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 00:59:38.79
郵便局に座ってるの想像して萌えたw
無事に日本に来られるといいね
48もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 11:39:26.96
キャラカスタムに手をだすか悩み中
公式では絶対でないだろうから作りたいと思ったけど不器用だしな…
49もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 13:14:06.94
やりゃいいじゃないか
2〜3回は失敗するつもりでいれば変なショックもない
自分用カスタムは上手さじゃなくて、愛着がもてればいいんだから
50もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 15:47:34.64
51もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 15:49:05.53
>>50
無断転載すんなよ屑
52もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 20:14:59.46
携帯で見てるから前髪しか見えないw
53もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 20:52:23.27
>>51
パスワードや制限も無しに、ネット上(世界中)に晒しといてアホか。
無断転載禁止とかも記載無しじゃねーか。
54もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 20:57:29.20
うわ〜
55もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 21:20:19.10
すげーな、ネットに乗ったものには一切著作権が認められないという新たな法解釈か
56もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 21:24:53.41
ネットで拾った画像で本出した人がいたよね
あれどうなったんだろう
57もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 21:55:30.33
>>50
こういう、もろエロ狙いの写真はいくら出来が良くても
公共の場所だと批判されるからやめておいた方が良いよ。
少なくとも親に見せられるような写真じゃないだろ?
50の親くらいの人だって見てるんだぞ。
50のせいで写真撮ってる人が批判されたら可哀想じゃないか。
こういうのが好きな人達が集まる場所で
こっそり楽しんでるんだからほっといてやれ。
58もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 21:58:38.83
それもともと荒らしのマルチコピペだから
59もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 21:59:37.75
コピペだから、書き手はなーんにも考えていないと思うぞ
60もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 22:04:14.08
>>53みたいな馬鹿が現代日本に生きていることに驚異を感じるわ
61もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 22:09:41.86
朝晩が寒くなってきたね
夏仕様の寝具で風邪引いてしまったわ
人形も夏服のまま
62もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 22:16:53.62
>>53の意見をネタに道徳の授業をしてみたい

>>61 ナカマ 自分も今朝風邪ひいた
&うちの人形もまだ浴衣に団扇の恰好でプチ縁側に座ってる…もちろん背景はスダレ
63もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 22:29:18.66
窓あけて半袖でいるんだが暑い
二階だから?
64もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 22:35:36.94
西日が差すのかも。日中はまだ比較的気温高いですし

肌布団始めました。
65もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:03:46.58
>>50の写真を見ても「うわぁ寒そうだな」って感想しかないくらい寒い
66もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:15:27.68
なんだただのあほか
67もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:18:37.88
セクシーなのも2,3点あったほうがいいよ
68もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:44:19.95
>>50のドールって、何ていうドールですか?
69もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:47:50.83
黙れ小僧
70もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:47:52.74
質問は初心者質問スレにいくといいよ
自演なら詞ね
71もしもし、わたし名無しよ:2011/09/25(日) 23:54:03.99
>>70
自演じゃなく、可愛いと思ったので
今携帯からなんで、青いアイまでしかダウンロード出来なくてちゃんと見られないんだけど
某のドールかなぁ?
エロっぽい画像みたいなんで初心者スレに貼るのもどうかと思うし困った…
72もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:03:02.27
>>71
じゃあしね
73もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:04:19.96
>>71
ドルフィードリームです
転載してる奴コピペ嵐だからレス発展させないでほしい
構って貰えたと思っていつかれたら迷惑
74もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:05:35.18
>>73
おまえもしね
75もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:29:51.19
>>71以上に>>73が市ね
バカに答えをくれてやるなよ
76もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:37:34.00
>>73
すみません
ありがとう
77もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:48:39.07
詞ねとかしねとか市ねとかさぁ…
2ちゃんだからって、顔が見えない相手だからって、そういう言葉を簡単に使うなよ
平仮名や当て字で書いたって軽々しく言って良い言葉じゃないよ
78もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:56:14.99
言われても仕方ないしね
79もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:56:44.67
人に言った言葉は巡り巡っていずれ自分に返ってくるらしいからな。
直接耳に入らないかもしれないが。
80もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 00:57:45.57
>>78
つ鏡
81もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:03:22.91
言われる人は相応のことをしているんだと思ってますしね
82もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:08:13.18
引っ張ることでもなかろ
83もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:14:57.53
>>81
なんでそんなプリプリ怒んの?
人形のメーカー聞いた人がいて知ってる人が答えてあげただけの事だろ
84もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:18:18.90
引っ張るなっての
85もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:19:02.48
>>84
お前さんが黙ればそれで済むこと
86もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:23:36.38
プリプリって何時代の少女漫画だよ
87もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:24:19.41
ぷんすか☆
88もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:33:43.83
別に普通だと思う
メールとかでも使うし
ツンツンしてるとかプリプリ怒ってたよーとか
昔のマンガを知らないからよくわかんないけど
89もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 01:45:24.41
70歳の親も使ってるよ プリプリ
90もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 06:38:13.66
ぷりぷりはネタで使うなぁ
普通に使うにはぷんぷんの方が頻度高いかも
91もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 07:02:42.93
てへへペロ
92もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 12:21:37.90
ぷんぷんの文字を見てにこにこぷんを思い出してしまった
93もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 12:39:18.37
じゃじゃ丸!
ピッコロ!
フリーザ!
94もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 13:10:24.74
あらあらおやおやそれならどんどこしょ〜♪
95もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 13:14:32.10
>>93
どっちのピッコロなのか
96もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 13:33:11.03
ごはーーーーーーーん!!!!
97もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 13:42:51.33
クリリンのことかーーーーーーーーー!
98もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 19:53:46.61
最近会社の上の人間の動向がおかしいと思ったら
どうも会社危ないらしい、参るな年越せるかな
99もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 20:10:24.17
>>98
ボーナスとか残業はちゃんと出てるの?
100もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 20:25:29.24
残業は7月から無くなって
休日出勤が振り替え振り替えで
いつ休みか分からない状態
この時点で危ないなとは思った
ボーナスは一律8万になったよ。
この冬出るとは思えない、5つ営業所あるけどうちともう一箇所危ないかも
101もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 20:37:17.59
うーん危なそうだね・・・
他の営業所が近い&余裕があるなら異動できるかもしれないけど・・・
もしダメでも直ぐに失業保険出るだろうけど、やっぱショックだよね
心中お察しします 貯金頑張れ
102もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 22:16:17.92
うんありがと
103もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 22:53:14.10
1年前まで勤めてた会社の解散広告が出てた
持ち直したら呼び戻すって言ってたのに!あの会社好きだったのに!!
104もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 23:03:14.57
8万はボーナスじゃねええぇ!泣ける…
105もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 23:08:42.33
>>104
寸志だよなぁ・・・
106もしもし、わたし名無しよ:2011/09/26(月) 23:16:10.52
>>47
わたし○○ちゃん、今あなたの家の前にいるの。
関税かかるからお財布用意しといてね。
ピンポーン♪

ってこともなく運よく関税かからず家に来てくれました。
どうも。
107もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 08:22:51.87
私りかちゃん後ろにいるのレベルのB級ホラーだと思ってたのにテケテケ怖かったorz
夜見たせいでうなされた
108もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 09:17:56.73
鹿児島県民なので一瞬首を傾げてしまった
「てげてげ」っていう方言があってローカル番組の名前でもあるので
意味は「適当に」
109もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 11:32:21.79
警察24時みたいのを見て、普通に警官も犯人もなまっていてなんか新鮮だった。
地元なんだから当然のことなんだけど、やっぱりドラマとは違うなーと思ったよ。
110もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 11:40:08.47
>>104
イキロ。。。
111もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 13:31:41.52
>>108
そんな方言あるんだ
なんかケセラセラみたいで陽気だね
テケテケの足音?手音はペタペタペタシペタシに聞こえた
112もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 15:25:17.20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4jkBAw.jpg
最近ドールに魅かれてます
この画像は拾い物なんですが、どこのシリーズなのかわからないのでどなたか教えて欲しいください
えっくすきゅーとでも、ドルフィーでもないですよね?
目が優しげで愛らしいのでできればこのシリーズの子をお迎えしたいなと。
113もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 15:28:54.37
質問スレ行けよバカ
114もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 15:30:21.86
>>113
すみません いってきます
115もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 18:19:42.45
最近この手の馬鹿が増えて困るな
つーか、なんで雑談スレで聞くかね
116もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 19:35:48.11
価格.comとか見れば、世の中、どんだけバカが多いかわかるよな。
117もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 20:52:31.44
バカでも良いじゃない
118もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 21:19:44.63
>115
いちいちバカだ氏ねだレス付けてるから荒らしが喜んでるんだろ
119もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 22:15:55.03
つまり、>>112は荒らしであると
120もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 22:45:45.15
人形板ではないけど
教えてっていうのを無視したらキレてエロ画像貼ったりするわ
教えたら教えたで礼も言わないわ、で
あ、これがゆとり世代か?と思った。

それとも、唯我独尊のマダームの仕業なのだろうか?

兎に角、本当に好きなモノは自分で一生懸命調べるものだと思うから、やっぱりよっぽどの事情がない限りスルーで行こうとは思っているのだが・・・
121もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 22:59:18.04
やたらとエロ(というかもはやグロ)画像貼って反応楽しんでるキモオタって
夜道の露出犯罪者と変わらないよね・・・
122もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 23:19:55.73
>>112
個人カスタムっぽいね、あきらめなはれー
123もしもし、わたし名無しよ:2011/09/27(火) 23:22:00.67
>>120
本当に好きなモノやほしい情報は手当たりしだいにアピって
ほんのひとにぎりの指摘さんが教えてくれたり
欲しいドールやアイテムがおうちにやってきたら
それがご縁とか出会いってものでしょ?
つまんないその他大勢の人たちのために諦めたらそこで終わりでしてよ
124もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 00:27:32.61
>>123みたいなのをDQNって言うんだろうな
125もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 00:32:14.08
>>123
ここは2chだ
126もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 00:44:27.25
>112
そもそも、その写真にヒントが書いてあるというのに
ぐぐってもいないんだろうか。
まずそこを問いたい。
127もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 07:50:04.21
自分のサイトの宣伝なんだと思ってたわ
ふたばにも同じようなひといるよね
128もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 07:52:23.23
>>123
mixiでやってろゴミ
129もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 18:07:40.94
ハゲド
そう思ってるならここは場違いでござる
130もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 18:30:08.24
2ちゃんを教えてgooだと思ってるやつ多すぎw
131もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 19:21:33.05
おしえてPaa\(^q^)/
132もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 19:43:30.14
ニュー速とかだと県名出たりして面白いのになんで人形板は何も無いのちっとも面白くない
誰が書いたかも分からないし。
133もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 21:17:18.56
速に帰れよ、ここはネタ板じゃねーから
134もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 21:25:50.90
あからさまな釣りに対していちいちレスするような奴をDQNって言うんだろうな
135もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 21:26:51.98
釣られたい奴はニュー速でやってろゴミ
136もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 21:38:16.91
おまえもなー
137もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:02:19.62
いつ来てもマッタリしてるなここは
138もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:32:12.75
おいw
139もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:39:24.91
張り詰めた空気が居心地良いとは風船みたいな人だね
140もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:40:34.28
風船って
普通にほほうと思っちゃった
141もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:42:51.90
風船の気持ちは誰にもわからない
142もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:45:43.97
詩的だ…
143もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:49:37.93
ああ大学いも食べたい
144もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:51:11.95
大学芋美味しいよね
145もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 22:54:17.61
美味しいのと微妙なのの差が激しくない?
中がぱっさぱさだったり外がかりっとしてなかったり
146もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 23:12:03.25
アメが固い大学芋が好きだが
銀歯を持っていかれる恐怖と戦わねばならない・・・
147もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 23:12:39.21
表面なんて飾りです
みょーに脂っこくなければそれでいいのです
問題は中身
148もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 23:19:00.23
中華ポテトと大学芋の違いってなんなんだ!?
149もしもし、わたし名無しよ:2011/09/28(水) 23:42:35.73
栗南瓜も好きだ
150もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 00:21:40.64
お腹すいた
151もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 00:35:25.12
>>145
不満はわかるようね気がする
でも私は近くのスーパーの惣菜で売ってる大学芋が美味しいのよ
外の飴がパリパリで中ほくほくで
アレ食べてるだけで普段スイーツ補給できないでも耐えられるよ
152もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 02:58:43.80
しょっぱい大学芋もあるんだってね
153もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 03:15:09.55
教わった大学イモの作り方でも…

1.飴部分を作っておく
鍋に砂糖大さじ何杯でも(いっぱい)入れて、
ほんの少し(スプーン半分ほど)の水を入れて、加熱。お砂糖が溶けて飴色になりはじめたら火を止めて
すぐにスプーンいっぱいのお酢を入れてかき回しておく

2.お芋を洗って切って油で揚げる

3.揚がったお芋を飴の鍋に入れて絡める。好みでゴマをまぶす

ホントに売ってる大学イモみたいになったよ
やけどに注意だよ
154もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 03:22:59.81
酢だと
155もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 03:26:46.80
うん 酢
そうすると飴がガッチガチにならないんだって
156もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 08:51:35.19
良いことを聞いた>酢
たまに作ってみるけど、飴がガッチガチになり過ぎて鋭利な刃物状態になってたからなー
157もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 11:41:32.17
見てください奥さん
当社の大学芋なら丸太もスパスパ切れますし釘も打てちゃう
今ならお得な2パックセットでこのご奉仕価格です
158もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 14:12:04.04
分割手数料はもちろんジャパネットが負担いたします
159もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 14:17:22.54
石器並みに活用できる大学イモw
160もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 14:19:28.30
今ならこの大学芋を切るためのノコギリをプレゼント!
161もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 15:14:12.78
でもガッチガチの芋食うのが好きだ私
162もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 15:25:56.46
口ん中ザクロになりそうだなw
163もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 15:39:44.58
確かに口の中切ることはよくあるよwww
食べてる姿が犬みたいで超見苦しいから家でしか食べられない
164もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 17:48:49.98
突然水戸黄門大学を思い出した
フライドサツマイモって流行らないのかな
165もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 18:59:13.15
近くの居酒屋2箇所であるが
さめるとフレンチタイプのフライドポテトよりは確実に残念だから
はやるまでにちょっと時間かかりそう
166もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 20:35:03.57
サツマイモの話に触発されて生芋けんぴ買ってきたwうめぇw
167もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 21:03:25.58
干し芋もウマイお
ばあちゃんの、最高!
168もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 21:05:19.25
けんぴ歯ざわりが好きでも突き刺さる時がある
169もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 21:43:00.50
>>167
冬にストーブの上で炙って食べると、最高!
170もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 21:46:43.71
干されたイモ「乾いちゃうよ…」まで妄想した
171もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 21:52:36.03
干し芋の端の固いところが好き
あの辺食べてるといつももののけ姫を思い出す
172もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 23:41:07.11
いもけんぴと言えば、昔マンガで女の子がけんぴ指にはさんで
気に入らない(もしくは横暴な)先生の顔をざっくりとやり、凶器のけんぴは食べたので
証拠がのこらない(獣か何かの仕業とされた)というエピソードが印象に残った。
確かに堅いけどさ……。
173もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 23:48:41.91
http://livedoor.2.blogimg.jp/goldennews/imgs/9/4/94abaa11.jpg
芋けんぴっていうと、この髪についてた漫画を思い出す
174もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 23:52:01.82
カリッ!
最初見たときは目を疑った
175もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 23:54:58.36
確かに湿気るとくっつくけどさ・・・
急に不潔な女の子にみえてくる不思議w
176もしもし、わたし名無しよ:2011/09/29(木) 23:56:11.46
どういう生活したら髪に芋けんぴがくっつくんだよw
177もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 00:08:20.85
コラじゃないかと疑ってるんだけど元の漫画がわからないから確かめられないw
178もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 00:26:09.92
イモけんぴというと怖い話だけじゃないんだな
179もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 08:10:38.72
美味しいだけでなく時には武器になり時には恋を芽生えさせるとは
芋けんぴ恐るべし
180もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 08:16:36.24
コラじゃないんだよこれが…
イモけんぴから始まる恋!?みたいな予告だったはず
181もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 09:10:25.07
天然女子をおおらかに愛してくれるマッタリラブストーリーかな
付着した芋に蟻が集っていたら100年の恋も冷めていたところだったね
182もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 10:40:22.09
けんぴが髪に付くようなライフスタイルの不潔な女と
それを取って食べるような下品な男のラブストーリー?
嫌ぁあああああ
183もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 10:41:39.10
芋けんぴをベッドに敷き詰めて寝ている子なのかも
184もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 11:09:36.50
寝ながら、物を食べちゃいけないって、いつも言ってるでしょ!
お行儀の悪い!


って注意してくれるお母さんもいない家庭の子ですね、わかります。
お母さん不在なのか、ただしつけが悪いだけなのかはわかりませんが。
185もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 11:42:23.02
通勤途中のOLおねぇ様がムースの泡玉を後ろ頭につけたままスタイリッシュに出勤している姿は微笑ましかった
186もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 12:27:21.50
電車内で猫の毛がついてる人を見かけるとあったかい気持ちになる
187もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 14:47:40.37
ギャンブル者乗車率の高い某車両では
ポケットからGが出たり入ったりしてた…
188もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 14:58:38.76
どええええこええ…
189もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 15:02:45.59
>>187
道歩いてていきなり入ってきたとは考えにくいし、やはり家で床とか
に脱ぎっぱなし(洗濯もろくにしない)だからなのかね…
190もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 16:23:01.78
>ギャンブル者乗車率の高い某車両では

耳の上の赤ペン率の高さの話かと思いきや…。

今年の夏初めてスズムシを飼ってみた。
見た目Gやカマドウマとあんまり変わらんのに
リンリン鳴くだけで可愛く思えてくるのが不思議。
191もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 17:25:39.38
コオロギよりまし。
192もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 18:57:09.91
電車内でのGの思い出と言うと、通学途中の女の子(ギャルっぽいミニスカ制服)の
背中に潰れた黒Gが張り付いていたこと。田舎だから電車内あんまり混んでなくて
外を眺める女の子の背中を車内全員が凝視するというシュールな朝の思い出・・。
193もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 19:33:01.30
電車内じゃないけど、同僚の女性が化粧ポーチみたいのを開けたとき、ひからびた
G(茶色で小さめ)が化粧品と一緒に出てきたときは悲鳴を飲み込むのに苦労した。
194もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 21:54:58.97
そんなGともおさらばの季節だ
スポーツに勤しむぞ!
195もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 22:06:02.93
わたしは大学芋をいつもより食べることを誓います。
196もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 22:11:01.77
顎の鍛錬w
197もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 22:25:34.27
しっかり租借することは足腰に良い影響を与える
という老人対象の研究結果があったね
198もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 22:58:27.66
ちゃんと噛むとボケ防止にもいいらしいね
199もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 23:15:44.81
>>197
租借じゃダメだろw
200もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 23:17:50.82
噛んでると集中力増すんだっけ
大リーグの選手が試合中にガム噛んでるね
201もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 23:24:15.96
昔売店のおばちゃんに気に入られて毎日するめを食べさせられて
あごがすっごい痛くて眠れなくなった事があった
202もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 23:39:22.06
×租借
○咀嚼
一応念のため
203もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 23:40:14.84
>>200
噛む事で脳に刺激を与えるからとか
204もしもし、わたし名無しよ:2011/09/30(金) 23:44:55.60
一方で火を使って調理する事で
硬い物を噛む必要が無くなり
脳が大きくなったとも
代わりに顎は小さくなった
でも歯の数は変わらないので
親知らずがはえる余地が無いんだとか
205もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 00:10:41.25
>>204
全ての永久歯と上下左右の親不知が揃ってるあげく
上の前歯の裏から謎の歯が2本生えてきた
体が間違えて歯を作る指令を出したってことらしいが
進化というか退化してんのか私の遺伝子
206もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 00:11:50.93
サメの遺伝子が混じっちゃったのかな
207もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 00:13:45.80
>>205
ブッダの関係者かも
208もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 00:21:35.49
サメの口の中すげー
209もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 01:52:37.95
サメ「毎日カルシウム摂ってますから!」
210もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 02:22:56.71
このスレ見たせいで「おしゃれなほしいも」を買ってしまった
どうおしゃれなのかは不明
211もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 11:06:37.37
愛されカールでモテかわ干しいも?
212もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 11:06:57.43
>>205
過剰歯だね
私も過剰歯で今の前歯は3代目だw
213もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 11:12:04.10
>>212
サメ乙
214もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 11:13:58.36
>>205
過剰歯は保険適用で治療費1万円しないから
その前歯の裏に生えてきた歯は抜いたほうがいいと思う
215もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 11:44:41.43
それってキレーに生えてくるものなのかな。
虫歯だらけだからうらやましいw
216212:2011/10/01(土) 11:56:44.46
私の場合は
永久歯の前歯が虫歯になったところで
レントゲン取ったら上に過剰歯があったので抜いてその過剰歯を誘導した
というか上手い具合にはえてきてくれた
ちょっと水平になってなくて傾いてるけれど不自然では多分ないと思う
217もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 13:29:52.47
過剰歯っていうんだ
自分の歯の裏にもごく小さいのが一個出てる
歯が割れて生まれたのかと思ってたよ
勉強になるなぁ
218 【豚】 :2011/10/01(土) 16:22:39.62
進化タイプは親不知が無い人
不足(正確にはくっついてる)は癒合歯

個人的には、万が一に備える為にも親不知四本ある方が良いと思う


219もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 19:42:55.70
>205
多歯症?抜いても抜いても生えてくるって
いいよね、虫歯になっても常に新しい歯
でもひどい人はドミノ倒しみたいに生えてくるらしい
おまけに抜くとき普通に痛いらしい。
220もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 20:43:24.22
ほんとにサメみたいなのか。
便利のような不便のような。
221もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 22:38:40.03
抜けても生えてくるのは激しく裏山
222もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 23:28:55.06
抜けてから生えてくれるんならいいよね
でも乳歯じゃないと自然に抜けるという事がないから抜けていないのに生えようとして
結果的に変な所から出てきたりして乱食い歯になるんだろうね
サメは虫歯になろうが無傷だろうが定期的に抜けちゃうから水族館の水槽の底に歯が落ちてるらしいね
223もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 23:41:27.89
>>221
頭髪の話かと思った
ビックリさせんなよ
224もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 23:49:03.94
もう生えてこないよ俺…
225もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 23:52:44.32
後退が始まったら潔く諦めろ
226もしもし、わたし名無しよ:2011/10/01(土) 23:53:53.06
抜け始めて分かる髪は長〜い友達
227もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 00:01:12.34
人形は減っても植毛したり替えたりするだけだから楽でいいよね
228もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 00:24:25.14
>>226
そうでもない人もおるでよ

>>227
頭皮が弱ってるとむりだよ
人間も人形も頭皮はだいじだよ!
229もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 00:25:39.28
ウィッグって素敵やん!
230もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 00:46:46.90
オヅラか
231もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 00:46:50.85
おめえらのせいで大学芋スーパーになかったじゃないか!
きっとあんたらのせいだ!!
232もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 00:51:37.00
今頃行くからだ
大学芋は「聞いたら買え見たら買え、口に入っててもモグモグしながら買え」が基本だろーが
233もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 09:21:31.36
>>173
他人の髪の毛についてたのをよく食べれるなーとおもた
234もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 15:16:59.79
ゆうべから大学芋が食べたくて仕方ないので
休日ヒッキーだが外にでることにする!
235234:2011/10/02(日) 16:30:48.21
売ってなかったわー…売ってる店が閉まってたわー………
ヨーカドーとコンビニ3軒とオリジン回ったけどなかったわー…
236もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 16:32:22.24
大学芋食べたくなったので今から作ってって食う事にする
237もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 16:32:57.93
よし任せろ
おれがかわりに買ってくる
238もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 16:57:42.24
もう、食べたくなっちゃったよ、でも半径20キロ以内に食料品店が無い
239もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 17:13:07.49
その環境で人形者をやってる238はもっと評価されるべき
240もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 17:18:36.22
大学芋なかったんで、ケンタでビスケット買ってた
ウマー
241もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 17:30:16.14
>239
ありがとうちなみに

病院
学校
郵便局
銀行
コンビニ
食料品店
交通標識
信号機
書店 も無い
242もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 17:52:12.17
離島とか?
243もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 17:54:25.87
信号いらないけど学習用にわざわざ信号立てた村とかあったな
244もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 17:55:54.50
今の日本で車でも食料品店まで20分以上かかるというのは、俺も離島か北海道の原野くらいしか思いつかない
245もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 18:00:48.08
台風で大変な事になってる十津川村ってそんな感じだったような
後は四国の奥地とか
246もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 18:05:53.71
世界遺産・白川郷ですら

病院:簡易診療所みたいなの
学校:小中は必ずある
郵便局:ある
銀行:?
コンビニ:あるんだぜ
食料品店:らしきものは沢山ある
交通標識:そらもう一杯
信号機:同上
書店:これは無かったかも
247もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 19:19:45.08
信号と標識は利権絡んでるから・・・
248もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 23:29:02.95
女の人は甘い物好きだな
249もしもし、わたし名無しよ:2011/10/02(日) 23:49:48.86
>>242
離れてない島でも島ならけっこうそういうことありそう
250もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 00:54:38.52
238は絶賛火消し中の原発に住んでるのかと思ったよ…

よく考えたら20qって山の中や北海道原野ならありうるかな…
238がどうやって暮らしているのかすっごく気になるw
251もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 03:52:22.58
北海道の実家は、隣の家が目視できる距離にはない。
だが標識はある。信号機はない。人より牛のほうが多い
252もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 09:39:00.25
書店ないとかマジかよ耐えられないよそんなの…
253もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 11:44:37.12
いま、地元ラジオで流れてる歌「シオン」どんな文字かは分からないけど
正直気持ち悪い歌だ。
254もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 11:47:49.68
ドラッグストアでポイポイポイポポイポイポピーがフルバージョンで流れたときは
買い物を中断して逃げようかと思った
聴いてて凄いストレス
255もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 12:33:13.63
検索してみた
果てしなく
ポイポイポイポポイポイポピー
が出てきたのでそれ以上見る気になれなかった
256もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 12:42:51.48
北海道のあのだだっ広い土地で交差点事故とかあるんだよな
お互いスピード出してるし救急車もなかなかこないだろうし大変だ
257もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 12:50:37.64
>>255
しかも下ネタなんだよ
うろ覚えだけどテコキがどうとかオッパイとか
アゲ宴会芸派生の歌だから酔っ払ってたら楽しいのかもしれないけど
平常時に薬の箱の説明を読んでる時に流れたら頭が痛くなるわ

あ、頭痛薬の販促ソングか
258もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 13:33:00.88
下品な女性は嫌いだ。たとえそれが芸風であっても笑えない。
ガサツな所作や言動は見てて不愉快。女らしくしろとは言わないけどさ。
ああゆうの見てて(聞いて)笑える人の気が知れないね。
259もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 13:58:14.86
自分もがさつな女の人は嫌いだな。タレントさんでも気取ってない女をアピール
する為なのか、わざと下の話する人いるじゃん。彼氏の前でも平気でおならするとか
裸で歩くとか。あーゆーのは自分はダメだ。
260もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 14:08:43.96
>>256
だから北海道は交通死亡事故多いな

男のセクハラ発言に便乗してくる女が最悪
しかも飲み過ぎてノンストップリバースとか最低
261もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 14:19:23.72
飲み過ぎゲロは嫌だなー
そこまで飲むなら家でやってほしい
とは言え私も自分の限界を知らないんだよね
酔うには酔うけど二日酔いすらなったことがないし記憶も飛んだことがない
限界を調べようとしてスピリッツを瓶飲みしたら覚醒してしまって逆に眠れなかったw
262もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 15:45:22.20
>257
店員さんを目の前にして変な顔も出来ないし
困るよね。
うちはよく行くスーパーでなぜだかマイケルかかってるな
263もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 15:59:34.42
スタイリッシュにターンしながら商品をゲット
ムーンウォークでレジへ
斜めになりながらレジ待ち
シュパーンと勢いよく商品をレジ台へ
〜円ですといわれてアォと返事
ジャケットの裾を後ろに弾いて尻ポケットから財布を出す
会計待ちは股間に手をあててポージング
会計後に定員に向かって「God bless you」
防止を顔の前に倒して去る

スリラーでよろしく
264もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 16:06:34.45
ブラックリスト入りだな むしろ通報しとくか
265もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 16:08:31.82
音楽を聞いた途端、私の中のマイケルが私の体を支配したんです
266もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 17:08:07.42
やめて田舎でそれやったら本当に警察きちゃうよ
267もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 17:13:36.47
20数年前のあの冬にスリラー初めて見たときのあの衝撃といったら
268もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 17:32:52.34
都会では来ないんだw
269もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 19:43:15.85
都会はちょっとくらい変な人がいても犯罪のにおいがしなければスルーかも
270もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 19:56:16.66
271もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 20:01:54.52
可愛い いいねこれ
272もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 20:25:04.32
このDIOが人形小物を集めていた頃にはこのような精巧なミニチュアは無かった。
273もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 20:32:30.94
メモクリップが見えすぎてて残念
つかそんなに挟むメモもない
274もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 21:24:39.69
じゃあこっちかな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66944866
これってまったくの初心者だとどれ位で出来るようになるものなの
なぜかこの時間になると甘いものが食べたくなるんだけどなんだろう

某の箸置きといい勝負だ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102872438
275もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 21:29:58.22
>>274
わらわらいてキモい

時間じゃなくてセンスだと思う
276もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 21:31:56.56
不用意に直リンしない方がいいと思うんですが…
晒された出品者が可哀想になってくるわ
277もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 21:47:49.26
晒されるのが嫌なら、出品なんてしないだろうよ。
ヌルすぎるわw
278もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 21:50:47.26
>277
>66
279もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 22:06:23.97
>276
そうですね、気をつけます
280もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 22:25:39.88
みんな普通にレスしていてビックリしたんだけど
晒しか宣伝乙かと思ってた
281もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 22:33:47.42
俺が出品者なら、晒し&宣伝、大歓迎だがな。
282もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 23:41:52.40
晒されるとアクセス増えるだけで売れなくなる
めっちゃ迷惑
283もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 23:44:17.50
それはないわw
284もしもし、わたし名無しよ:2011/10/03(月) 23:51:43.53
私も宣伝かと思ったわ
285もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 00:10:16.75
チョクリン馬鹿は放置基本
286もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 14:14:51.09
何の気なしに容姿向上スレ覗いたら目が飛び出たわ
清潔にしてれば化粧いらないとかねーよw
最低でも眉整えて基礎メイクはしてドルパ来い
自称メンヘラデブが何s太ったとか呟いてるのもキモい日記に記録しとけ
287もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 14:37:50.71
基礎メイク=粗が見えないように薄くファンデつけて眉頬口の位置をかきこめばいいのか?
288もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 14:40:06.93
ぐぐれ
289もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 15:40:49.71
これくらいは見てもいいかと
ttp://www.canmake.com/makeup/index.html
290もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 16:09:28.02
化粧の流れになると鬱陶しいことになるし
ここは男性もいるから専スレでやれ
何のための容姿スレだよ
絡みスレもあるからそっちも使いなよ
291もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 16:26:08.87
ドルパの客ヲチから出来たスレだっけ
隔離スレだよな容姿向上スレ
292もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 17:03:10.90
ドルパ客ってそんなにスゴイの?
293もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 18:41:33.11
自分の容姿を少しでもよくしたいから努力するのはわかるけど、
他人の容姿をあれこれ陰口叩くのはみっともないと思うんだけどなあ。
294もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 18:55:23.97
>286
いや、キモオタの不潔さを考えれば
清潔でさえいてくれればいいw
295もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 19:37:43.15
だって清潔って必要最低限の事だろ
296もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:00:26.43
汚いとか臭いってなかなかなおらないよ
毎日3時間風呂に費やしてもなおんないし
48kgの壁は高い
297もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:03:35.84
洗ってない服が匂いの元っぽかったり
脂ぎってボーボーの髪にフケが噴いてるとか見ると
とりあえず清潔なら良いです、って思うよ
298もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:04:03.00
えっ不潔がなおらないって何事だよ?
洗えばいい話だろ?釣り?
299もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:29:14.09
ちゃんと髪洗ってるのに即効で痒くなる
湯洗髪を試してみるべきか・・・
300もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:37:00.43
皮膚科に相談レベルだろ
301もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:41:04.61
>>299
それは皮膚科へGoレベル
立派な病気だから
302もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:44:23.62
>>298
いや、不潔が治らないのではなくて、清潔に気をつけているが「臭い・汚れ」が
治らないってことじゃないの?臭いの場合は本人気をつけても部屋や家が臭うとか
あるから。
303もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:45:40.44
>>302
いや臭いはわかるけど汚れはおかしいだろ
304もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:46:44.06
頭痒いってちゃんと洗髪しているのなら、頭皮湿疹を疑うべき。
よーーーく頭皮を見ないと分からないので、本人は「フケ」だと思ってる場合が
多い。本当はフケじゃなくて湿疹による痒みと皮膚が剥離していることがある。
305もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 20:49:43.98
>>303
汚いって書いてるから、「汚いと思う感覚」のことかも。本人は平気レベルでも
他人から見るとそれは汚いだろ!って感覚。
306もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 21:12:33.18
当方男であるのですが小用いたした後で手を洗わない人間が友人に結構な数存在するのが
信じられないでござるの巻
307もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 22:14:22.66
>>299
うちの母もそうだったけど、めちゃくちゃ力一杯洗ってた。
ガッシガッシ洗ってないか?
もしそうだったら、指の腹でやさ〜しく頭皮を洗うべし。
308もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 23:13:04.78
>>299
痒いからって爪立てながら洗ってない?
爪を立てずに指の腹でしっかり揉む様に洗うのが基本だよ
どうしても難しかったらメリットのシャンプーブラシで洗うのも一つの手段

あとシャンプーの成分が合わないとか濯ぎが足りてないとか
意外なところでは洗い過ぎで頭皮が乾燥した結果痒くなるなんて場合も
309もしもし、わたし名無しよ:2011/10/04(火) 23:41:46.28
花王たたき関係無しにメリットがふけとかゆみの原因になってたわ……。
幼い頃は家のデフォルトシャンプーに指定されていたので何もできなかったんだよね。

>>306
知りとうない!知りとうないんじゃ!
310もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 00:32:29.80
メリット強烈に臭いよ臭いよ
311もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 00:35:56.09
メリットは自分もすごいフケ出る。他のに変えたらなくなった
312もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 01:11:27.85
おおお、子供のころメリット使ってたらフケすごかった
別のにしたら出なくなったからもう二度と使ってないなー
313もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 01:22:58.08
そうか自分は他のシャンプーだと汗かいたら強烈に痒くなるから
メリット使ってるな
314もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 01:27:23.91
>>309
同じでワロス 
家のシャンプー以外許されなかったからね
315もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 02:08:57.67
>>299
なかーま
かれこれ30年近く悩んでたんだけど
半年前にコラージュフ○フ○ってやつを思い切って使ってみたら
一発でなおったよ!!!
ちょっとたかいなんて言ってる場合じゃなかったぜ
もっとはやく試せばよかった…
316もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 02:10:19.57
ちなみに皮膚科でもらった目薬みたいな塗り薬じゃ効かなかった
317もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 08:30:42.05
小2の娘が「リンスのいらないメリット」を使いたいというので
使ってみたら、毛穴も生々しく型取りされた薄皮のようなフケのようなものが
頭皮からボロボロ剥がれ落ちてきたので怖くなって、使用中止したよ。
すすぎが足らないのかと思って、ジャージャー流したけど、それでも出た。
318もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 11:38:37.63
>>317
メリットに限らずリンスインシャンプーは子どもには使わせないほうがいいよ
319もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 12:16:13.40
メリット、昔は使ったらフケ出まくったなあw
最近ハーバルエッセンスに替えたらフケはでないけど痒い
320もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 12:18:29.90
ワタスはナイ○ブで頭皮が痒くなった。 ちなみにナイー○がどこのメーカーだか知らんw
今は美容師さんに勧められたアジュバンのリエミサリ使ってるけどとっても調子いいよ。
321もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 12:33:00.06
>>318
そうなんだ。
でも、今売ってる子ども向けシャンプーの殆どがリンスインだよね。
プ○キュアシャンプーとかゴー○イジャーシャンプーとか。
まぁフケカユミを抑えてファミリー向けを謳ってるメリットがこの状態だからなぁ〜信用ナラン

そーいやー、昔の子供向けシャンプーの容器はキャラクター人形型だったね。
買ってもらった事ないからわからないけど、アレは頭がキャップになってるんだよね?
使用中は傍らに頭が置いてあるブロッケン伯爵状態になるんですか?
322もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 12:41:17.69
自己解決しました。やはりブロッケン伯爵状態なんですね。シュールだ・・・
323もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 13:50:42.62
良い子は頭洗ってるとき、目をギューって閉じてるから無問題
324もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 14:07:35.06
>>321
今もそのボトルなら仮面ライダーのを買おうと思ったけど
普通のシャンプーボトルになってて残念
325もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 14:23:46.30
シャンプー嫌いなシベリアンハスキーを洗った時は大変だった
326もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 14:34:20.90
リンスインが子供にダメってどうして?
327もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 14:48:22.36
>>326
少し位上の書き込みを読み返すこともできないのか
328もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 14:55:03.73
理由なんて書いてないじゃん
329もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 14:59:21.40
てめーで考えろw
330もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 15:22:00.34
シャンプーに限らず、使っていてかゆみが出たり肌が荒れたりする
化粧品・薬品類は、もったいなくても使い続けちゃ駄目だよ。常識だよ。
331もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 16:53:57.36
D◯Aの化粧水使ったらなんか肌がムズムズするから何回か使ってみたけど捨てたな
332もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 16:57:18.38
合わなかったシャンプーは風呂用洗剤にするか服や下着の部分洗いに使え
襟汚れとかよく落ちるよ

それより寒いよ寒いよ
猫が風邪ひかない様にヒーター点けてやったのに肝心の猫がどっかに行ってしまったw
333もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 19:14:58.18
今度は長野が揺れてるなぁ
334もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 19:35:25.34
まさに我が家もメリットに変えたところだ
最近フケが出るのは季節柄だと思っていた
335もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 19:55:59.38
面倒なので頭から顔から体からアレッポの石鹸で洗ってるw
んでクエン酸リンス
最初はきしんだけど二週間過ぎたあたりからサラサラに
楽だし痒くならなくていいわー
336もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:08:04.47
家族の肌にあわないシャンプーは父用になる。ボディシャンプーも石鹸も歯みがき粉も
あわない場合は父専用となる
337もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:09:52.16
>>335
まあご同輩。
ズボラゆえリンスしてない。特に問題ないんなら大丈夫だよね。
338もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:25:31.28
>>337
関東や、近畿・東北の硬水な地域でなければOK
石鹸分の脂肪が水の中のカルシウムと結合すると、いわゆる水あかになるから
クエン酸でカルシウムを分解すればOK
九州や沖縄、水道水の関西など柔らかい水ならリンス無し余裕
339もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:44:04.89
いやきたねーから
340もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:45:25.39
石鹸シャンプーの人のかみのけってなんかしっとりしてる
サラサラしっとりじゃなくてがっしりしっとり
341もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:49:02.19
??洗ったんだから汚くないんじゃないか?
リンスは洗うためのものじゃないぞ
342もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:49:34.33
リンスしなくても汚いってこたないだろ
343もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:50:33.47
>>337
関東や、近畿・東北の硬水な地域でなければOK
石鹸分の脂肪が水の中のカルシウムと結合すると、いわゆる水あかになるから
クエン酸でカルシウムを分解すればOK
九州や沖縄、水道水の関西など柔らかい水ならリンス無し余裕
344もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:51:24.40
>>338
ありがとう!ぐぐってみたけど特にカスとか出たりしてないから大丈夫っていうか
日本は総じて軟水じゃなかったのね……。

石けん丸洗いのよさは風呂場にボトルを何本も置かなくてすむところに真髄がある。
345もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 20:53:05.90
ごめんフリーズして直そうとしたら二重カキコになった
石鹸シャンプーは基本的にリンスいらないのぜ
硬水のときだけ酸を使う必要がある
普通のぬるぬるリンスではだめ
レモン汁を垂らした水でもいい
346もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 21:03:05.25
>>339
汚れの9割以上は最初にぬるま湯で丁寧にすすいだら落ちてるんだよ
体温ぐらいの温度のぬるま湯による丁寧なすすぎさえすれば、実は界面活性剤での洗髪は必要ない
体温より高い融点の皮脂なんて分泌出来ないし、皮脂など老廃物の結合も38度のお湯で充分弛むから
石鹸シャンプーは石鹸素地の油脂がアルカリから分解されて油脂になれば
それで潤いを与えるからリンス効果もあって合理的なのさ

つか頭から顔から体から全部それで洗えるんだよ、便利
347もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 21:07:15.61
うち普通の牛乳石鹸だけど頭に使ってみようかな
やったことある人いる?
348もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 21:17:17.59
最近肌の手入れをものすごく頑張っている
349もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 21:24:02.83
シャンプー:ttp://www.tonicworld.com/
リンス:ttp://www.shiseido.co.jp/suibun/

野郎向けな上に冬寒いかもだが
350もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 21:36:43.40
石鹸シャンプーは天然パーマの人やカラーリングしている髪には向かないから注意
天パはシリコン系のリンスでコーティングしないと空気中の水分を吸ってしまって
余計に癖が強くなったり絡みやすくなる
カラーリングした髪は色落ちや褪色が早くなる
351もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 22:03:28.09
>>350
天パのシリコンコートは美容業界のウソだろ…
キューティクルを閉めればいいんだから汚れ落として酸で足りる
ぱさつくなら椿油でも塗れ

シリコンコートなんて髪を弱めて頭皮を荒らすだけだよ
352もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 22:54:27.96
髪といえば、雨が降ると人形の髪がぼさぼさになっちゃう…自分の髪より気になる
まあ人形の髪整えてる時間も大好きなんだけどさ
353もしもし、わたし名無しよ:2011/10/05(水) 23:22:58.69
ノンシリコンにしたら調子良くなった
354もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 00:23:52.63
ノンシリコンは最初はキッシキシ感に戸惑うw
洗い上がりの濡れた状態でキシキシ絡まった髪の毛を無理に櫛梳って痛めちゃったりね
洗う前に丁寧にブラッシング、絡まないように洗髪、擦らないように優しく乾かすと問題ない
慣れれば固形のシャンプーとかも以外といいよ
ラックスみたいなコーティングしちゃうシャンプーだと縮毛矯正前にピーリングされるから余計な金が掛かっちゃうし
自分の場合は下手すると頭皮にニキビが出来てしまって使うの止めた
半渇きの時に洗い流さないトリートメントをしてケアをプラスするよ
355もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 01:56:59.29
自分もノンシリコン使ってるけど、石鹸シャンプーは合わなかった
きしみすぎる
シャンプーにしろ化粧品にしろ、ちょっと興味を持って成分を調べてみると面白い
自分は色々と変わった
356もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 05:01:24.95
シャンプー話の中話戻すけど
風呂入っても入っても臭いって人は服を疑ってみるのも良いかも

こないだ弟が捨てる服出してきたんだけど
きちんと洗濯済みにもかかわらず軒並み臭かった
肌に直接触れる肌着やTシャツばっかだったんで
落としきれない汚れが積もり積もったのかも知れぬ
357もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 06:02:47.94
>>347
地震でシャンプーが入荷しない間にやらざるを得なくなった
牛乳石鹸よい石鹸
358もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 06:11:48.72
>>356
乾くのが遅いときも服ってにおうよね
あと洗濯機が汚い場合…

それからカレーとニンニクは連食すると体臭がそれっぽくなる注意。
ハーブ・スパイス類も。
インド人はガラムマサラのにおいがする。
インドネシア人は唐辛子のにおいがする。。。

コラ○ジュフルフルたかいから
最初にサン☆ターの緑のトニックシャンプーで洗って
9割がた皮脂を落としてから
改めてフルフルで洗ってる。
フルフルの泡がついてる間、体を洗うとか足湯とかして時間稼ぎ
ちょっと浸け置きにするとすごい効く。

あとリンス使っても使わなくても、最後のすすぎをぬるま湯か水にすると
さらっさらになるうp。
359もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 08:04:53.00
>>356>>358
そういうときはおばあちゃんの知恵、重曹の出番だ
360もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 10:02:27.49
鍋に重曹入れて煮ると一発でにおいは落ちるし真っ白になる
欠点はいわずもがな布がすぐ傷むこと
361もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 13:41:14.35
訪ねてくるときはアポとってえぇぇえorz
休みだからってお人形遊び全快してたら客が北
362もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 13:56:16.07
フリーズしてる361が鮮明に浮かぶ…
363もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:04:26.35
そういえば漏れも友人にはフルオープンだが、会社の知人にはヲタ趣味に興味ないことにしてあるなー
364もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:04:52.24
「来ちゃったー♪」タイプとは付き合わない 距離無しが多い
365もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:05:48.15
ドレス様に買ってきてた布をばっさー広げて不自然な目隠しで乗り切りました
応対の一時間中めくらないでめくらないで布の事には触れないでーばっかり考えてしまいましたよ
366もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:14:48.98
おつおつw
367もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:17:10.61
>>363
フルオープンっていうと、友人の前では常に全裸、って感じがするな
どうでもいいけど漏れって懐かしい
368もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:34:07.74
規制解除されたから来ちゃった…
>>346そんなにすぐに鹸化の逆って起きるのヶ?
369もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 14:36:53.21
>>347|∀・)ノ
かんんたんにまとめるときしみがひどくて挫折
多少マシにみえる椿油系のシャンプーにした
370もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 15:47:52.51
>>365
居留守でよかったのに優しいな
371もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 16:02:51.70
体質の関係で石鹸シャンプー使わないといけない羽目になったけど
意外とコツがあるようで難しい
普通のシャンプーではそんなことなかったんだけど。
良く洗ってるつもりなのに脳天の地肌が洗いきれてない時がある。
一ヶ月はきしみっぱなしで椿油使おうがツゲの櫛使おうが
天パなんでモサモサしてひどかった。
半年ぐらいしてなんとか普通にサラサラしてきた。
tsubaki使ってる時もモサモサして普通のシャンプーに愛想が尽きてたんで
開き直れたけどね。

>フルオープン
一瞬フリルのオープンシャツのことかと思ったw
372もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 16:20:09.22
>>370
玄関だけで応対出来るかと思ったら栗ご飯を頂いちゃいまして…上手く炊けたからってお裾分けしてくれた
お茶くらい出さなきゃいけないかなと思って
373もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 17:26:37.22
シャンプーの話だけど
ヘアサロンで勧められた「セルメイド」っての使ってから頭皮が傷まなくなった
チト高いけど実にお勧め
374もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 18:17:35.85
栗ご飯いいな、晩ご飯はそれにしよう
自分で栗剥く根性無いので惣菜屋さん行って買ってくるわ
375もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 18:24:45.62
栗ご飯の栗抜きが好き
実家の頃は栗が好きな祖父に栗を全部あげられたんだけど
一人暮らしになってからは炊くことが出来ない
376もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 19:18:50.46
>>375
栗以外の調味料や材料だけで炊くのじゃだめなん?
栗から出汁ってでてるもんなんかな
377もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 19:42:29.08
出てる
378もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 19:59:03.77
>315
コラージュフルフルについて
フケ、かゆみの原因のひとつに、頭の頭皮にも存在するカビ(フケ原因菌)がかかわることが判明しています。
このカビの増殖を抑える抗真菌(カビ)成分ミコナゾールナイトレートを日本で始めて配合したのが、コラージュフルフルです。

頭にカビ生えてるの?

こんなの見つけた
他のレビューがサクラとは言いませんが、これが合わない人もいるでしょう。
脂漏性皮膚炎等に対し効果のあるシャンプーは少なく、国内の製品ではこれが唯一の商品だそうです。
他のは海外からの個人輸入となってしまいますが、ニゾラル・アンチダンドラフシャンプーに切り替えたところ大変良くなりました。

379もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 20:02:31.12
380もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 20:06:49.53
常に温かく適度に油と水分が提供され続ける風通しの悪い環境で皮膚ダニもいるとくれば
カビルンルンがいても不思議はない
かといって極端に無菌思考だとバイオバリアーがなくなって病気への耐性が衰えるから消毒液を被ったりはしないでね
381もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 20:44:39.74
シャンプーを勧める人は、髪質とかも書いて欲しいなぁ。
私は太くて真っ黒ですぐパサっちゃうからお風呂上がりにオリーブオイル塗ってるくらいだ。
382もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:02:46.80
自分の髪質は太・多・まっすぐ・黒・だけど相性のいいシャンプーとリンスを使うと調子いい
自分に合うのは今のところラックスとモッズヘアだなー
ファミリー向けのしっとり潤うとか洗うほどコーティングとかはバサバサだったりべとべとだったり
383もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:05:22.38
DHCの薬用の方のシャンプーは割と良かった
でもシャンプーごときにそんな金額出してられないw
384もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:07:46.32
そういや昔、別板だけどジョイで洗って満足♪満足♪って人いたなぁw
385もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:19:18.79
ジョイってあの台所洗剤の?あれは手が荒れるって

加齢と共に髪は細くなるらしい。髪質も変わるらしい。ダイエットしても変わるらしい。
アレルギーとか体調によって頭皮のコンディションも変わるらしい。
386もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:28:02.89
昔リジョイってシャンプー使ってた
廃盤になったらしい、さっき調べてて廃盤になったいきさつってリンク見つけたんだけど
削除されてた、誰か知ってる人いませんか
387もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:30:07.58
その時はよくても数年たって後悔してそうだ
ジョイ
388もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:35:36.42
ジョワッ!
389もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:37:21.03
ジャアッ

…ピコーンピコーンピコーン
390もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:42:12.82
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
391もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 21:43:36.94
>>378
水虫もカビみたいなもんだし、タムシもカビみたいなもんだし
そういう菌自体珍しくないよ。

ただそういうのを防ぐため必要以上に風呂に入ったり
洗ったりすると肌が荒れてそういう菌が繁殖しやすくなるんで注意。
肌荒れには菌が住みやすくなるんだよ。
392もしもし、わたし名無しよ:2011/10/06(木) 23:03:09.42
栗ご飯売ってなかったので帰り道で石焼き芋買ってきた
美味かったから良しとすることにするぜ
393もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 04:20:05.45
うちの方はまだ来てくれてないよ、石焼き芋の車のおじさん

ちょっとおこげっぽくなってるとこが好き
394もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 04:46:54.36
>>378
溶血性レンサ球菌とかは
うわあああ!ってレベルで湧いたことあるけど
カビ(シラクモ、ゼニタムシ)までいっちゃったことは、頭皮についてはない。
体も症状になる前のかゆいかなーの時にフルフルのボディーソープ使って
重症にならないようにしてる。

そういや2ヶ月くらい入院して風呂入れなかったときに
3日に1回くらいドライシャンプー
(主成分はエタノール、水、メントール まさに消毒液w)使ってたんだけど
そんときもけっこうおさまってたな。
震災で水が止まったときは消毒用エタノールを
養毛剤みたいに頭皮にかけて、もんだあとタオルで拭いてしのいだ。
毎日ドライシャンプーなんてしたら肌荒れしてえらいことになると思う。
理由とかは>>391
395もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 05:13:04.99
>>393
そういえばこの街には石焼き芋の車、来ない。
ラーメン屋台は来るんだが。
石焼き芋はスーパーの石焼き芋コーナーで買う物になってる。
2年住んで今日気がついた!
396もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 06:25:18.57
石焼き芋みたいな感じで
夏にわらび餅売りに来たときはビックリしたな
397もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 07:25:03.20
>>396
いしやーきいもって言わないで
ただ汽笛鳴らすだけなのもびっくりするぜ
教えて貰うまで、自分の耳か頭がおかしくなったと悩んだ
398もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 07:48:18.33
友人の家の近くは自転車の豆腐売りがくるよ
パープー♪って笛鳴らしながら
初めて見たときはいまだにいるんだ!って追っかけて友人に呆れられたw
399もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 07:48:42.70
テープで「いーしやーきいもーおいも」って言うところはダメ
400もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 08:58:54.75
この季節になると高架下で果物を売るおっちゃんおばちゃんがいる
あれって法的にどうなんだろうかといつも疑問に思う
この間は干し柿売ってた
401もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 09:13:04.32
>>397
ギルの笛みたいだなw
402もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 11:14:41.00
うちの近所は、引き売り銀座。ギョーザ・焼きとうもろこし・肉まん・石焼き芋
焼き栗・八百屋・果物や・魚屋・豆腐や・パン屋・灯油やがくる。
曜日と時間によってそれぞれ分かれてるが、一日中誰かが何かを売ってる感じ。
実家の前の通りは行楽シーズンになると大渋滞するのだが、近所のコンビニが台車に
クーラーボックス乗せて渋滞中の車に色々行商している。みんな商魂逞しくて非常に
宜しい。
403もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 11:33:26.82
>>402
ナツカシス裏山
404もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 11:43:57.22
>>402 の住んでるところに引っ越したい
405もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 12:35:22.24
スーパーに焼き芋ウォーマーで焼き芋売ってるもんじゃないんだな…
406もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 13:14:06.76
>405
てててててーてーてーてーてー×2 てーてーてーててて×2
というBGMは全国共通なんだろうか
407もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 13:44:28.63
都内スーパーの焼き芋マシーンは物静かだよ
香りにつられて買っちゃうけど
408もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 14:13:05.44
>>406音はないなー
音付けた方が売れそう
409もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 14:24:58.49
友達何人かと折半で焼き芋買って食べてたら、もりもり皮と一緒に食べる人いてビックリ
スイカの種みたいに食べる人とそうでない人がいると初認識
410もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 14:27:57.90
皮も食べるほうが胃もたれしないから皮も食べる派
でも売ってる焼き芋はきっと洗ってないよね・・・
411もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 14:33:27.60
ふかし芋なら皮もイケるけど、焼き芋だと焦げてたり
固くなってたりで食感悪いからなあ
412402:2011/10/07(金) 15:02:42.21
忘れてたけど、うちの前の公園には夜鳴きソバ(ラーメン)とヤクルトおばちゃんもくる。
ヤクルトおばちゃんは三輪バイクにヨーグルトやらジョアやら山ほど積んで、公園で
遊ぶママと子供たちに売る。今はやめちゃったけど、コンビニの宅配もあった。
カタログくれて、\2,000以上買うとバイクで持ってきてくれるの。
病気のときとか重宝したんだよなー。
413もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 15:07:37.55
>>238からみたら夢のような所に住んでるなー
414もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 15:37:50.71
大学芋探してくる・・・
415もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 16:33:39.68
コンビニの宅配ってうちのほうにも昔あった。たしかampmだったな。
\1,500以上だったと思う。便利だったんだよね。いつのまにかなくなっちゃったけど
416もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 16:43:45.33
大学芋、栗ご飯、焼き芋、このスレのおかげで季節の食材満喫できました
417もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 17:10:47.46
ジョアも飲めよ!
418もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 17:11:37.46
うちのマンションでは管理人室(マンション入り口にある)で週刊誌を売ってくれる。
息子さんが駅近くで本屋さんをやってるそうで、発売日の何日か前に管理人さんに
伝えておくと、マンションまで持ってきてくれる。
419もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 17:34:15.06
さぁーおやぁーさおだけぇー
丈夫で軽いー洗濯竿ー
420もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 18:29:57.15
うちの辺は物干し竿って言う
421もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 21:04:15.67
大学芋売って無かったよ〜
422もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 21:15:30.73
さぁーおやぁーさおだけぇー
物干し竿の 大安売り!
さーおだけーえ たけーやー
423もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 22:45:38.99
大学芋ってあんまり売ってないね
ここ見てたらやたらと食べたくなったので明日ちょと遠出して駅デパで探してみる
424もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 22:50:06.53
いっそのこと自分で作った方が早いかもよ
425もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 22:50:35.34
ほぉぉーちょぉぉーのとぎ!
は・さ・み・と・ぎ!
かぁさぁのしゅーりっ!

杉並区に出没していた
まだいるのだろうか
426もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 22:59:24.45
そう言えば
ちんどんや・・・なんて まだこの世に存在しているのだろうか・・・
サムライ達の挽歌だな・・・
427もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 23:06:50.49
>>426
いるよ
イベント出演したりする
428もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 23:07:57.47
うちの地域、たまに全国からチンドン屋が集まるイベントが行われてる
割と定期的にあるみたいだから、案外生き残ってるのかなと思う
429もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 23:20:49.00
お母ぁがやたらと大学イモ好きで子供の頃から食べてたんだけど、あのゴマってなんでついてるんだろう
いまだによくわからないんだよね
なんかきっと栄養とかの理由をためしてガッテンでつけてくれると信じてます
430もしもし、わたし名無しよ:2011/10/07(金) 23:42:39.90
食事に黒のアクセントは日本の食文化の美意識なんだぜ
黒ゴマおいしいし
431もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 00:54:59.24
確かに。海苔、醤油、黒胡麻、
なかったら悲しくなってしまうものばかりだ
432もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 00:56:32.06
摺って殻壊しておかないと栄養吸収されないって
何かでやっていたような>ゴマ
433もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 01:07:47.13
>>432
100回噛め
噛むのはボケにもいいぞ
434もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 01:07:53.70
>>432
世界一受けたい授業でやってたよ
435もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 18:01:40.44
あさぁりよぉ〜しじぃみよ〜
最近聞かなくなったが
436もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 20:01:52.45
最近というか、生まれてこの方聞いたことがないっすよ
437もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 21:18:36.77
http://www.youtube.com/watch?v=URspx8_SkDE
眠気も覚める恐怖動画、心臓の悪い方、妊婦さんは見ないでね
http://www.liveleak.com/view?i=1ed_1318023888
438もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 21:28:27.72
>>396
うちの近辺はわらび餅歌う?よ
わらびーもち あまーくて おいしーいよ
はやくこないとー いっちゃうよー
439もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 21:48:58.11
わらび餅ってなんか関西ふうのイメージだな
岡太夫ってあんま東京では食べたことないや
440もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:00:35.75
焼き芋屋さんの夏のお仕事じゃね?>わらび餅

夏の間は何をやっているのだろう
441もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:04:19.10
ラオ屋?
442もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:10:31.59
>>441
ラオ屋てなにさ?
443もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:23:41.00
ラオウ屋
444もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:25:27.34
>>442
煙管の、吸い口と葉っぱ入れて火つける部分をつなぐ管

車で出張修理するとこもあるんだw
445もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:30:28.82
キセル使ってるのなんか青田赤道くらいだからな〜
ラオ屋は東京では一件だけあるらしいね
446もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:37:05.45
今でも商売になるほど利用者いるの?
あれ一回で三口くらいしか吸えないんだってね。
吸うそばから片手で次を用意しながら吸うから非常に忙しない。
画で見ると優雅だけどねぇ
447もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:44:47.61
東京あたりだと葛切メインなんであんまり親しみないね>わらび餅
448もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 22:45:17.85
>>445
クエックエックエッちょんわちょんわちょんわ
いや、花の慶次ぐらいにしとかないと、誰も着いて来れないぞ。


そんな俺は葉巻派だ
449もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 23:03:03.74
>>447
葛きりも売ってるけど、わらび餅のが多い

>>448
まさか左手に銃が
450もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 23:06:35.05
葉巻は当たり外れが大きくて臭いけど結構好きだった
しかし本当に臭いので吸える場所は限られる
451もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 23:15:24.67
葉巻はアメリカだとステータスシンボルらしいね
ウルバリンも吸ってるし
良い葉巻は灰が落ちないって大藪センセイが言ってた、温度調節の役目を担ってるらしい
452もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 23:21:13.69
いきなりおっさま率上がってないか?w
453もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 23:32:55.59
きなこまみれの小さなお餅に蜜かけて食べるのはわらび餅でいいのかな?
454もしもし、わたし名無しよ:2011/10/08(土) 23:33:52.94
コイーバ エスプレンディードス
再放送できないキムタクのドラマで覚えた
455もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 00:02:28.12
葉巻とか煙管とか吸うのはいいけど人形に臭いとかヤニとか付かないの?
456もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 00:04:12.63
当然室内では吸わぬ
部屋自体も汚れるしね
真冬にコート着てベランダで吸うのも一興 本数減るしw
457もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 00:37:07.08
キセルはドロンジョ様だろー
458もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 00:45:01.40
>453
それ多分信玄餅
459もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 01:26:04.20
安倍川もちを呼んだかい
460もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 01:35:11.09
>>448
>クエックエックエッちょんわちょんわちょんわ

クイッククエンチって読んじゃった
ちょっと酸っぱくって美味しいんだよな。
ガムは最近復刻してたけどw
461もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 01:42:58.03
気になり出したら眠れなくなったので書かせてくれ

池袋駅から明治通りを南下してて気付いたんだけど、ラーメン屋が多い地帯を過ぎるとカレー専門店が多い
インドだけじゃなくパキスタンとかタイもある(なぜかトルコ料理店も)
この辺なんかあったっけ?と思ってたら、京極夏彦の小説に出てきた雑司ヶ谷の鬼子母神の参道入口に到達
鬼子母神つったら訶梨帝母(かりていも)のことじゃん
ヒンズー教では戦いの女神カーリー、あれ?カーリー?
カレーの語源の一説で、神餞を意味する言葉カリーだったよな
外国人の店主も多いけど、まさか意図的にこの辺りに出店してるの?聖地なの?Σ (゚Д゚;)
462もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 02:56:05.25
ハリティーとカーリーは別者?
463もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 03:09:41.77
インドの神話のハーリーティーという女神
漢訳仏典では‘訶梨帝’(カリテイ)あるいは‘訶梨帝母’(カリテイモ)
464もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 07:18:29.52
コイーバよりなによりセリーDno.4が旨い
465もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 07:50:59.67
羅宇屋

トーホグの焼き芋屋は夏になったら
わらびもち屋かアイスクリーム屋になる。
アイスクリームはコンビニやスーパーのやつと違う。
きっと卵が入ってない。

ハワイの裏通りには
中華・日本・インドが混在しているブロックがあった
多神教同士まとまるんだなーと
466もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 09:52:28.81
>>465
秋田では「ババヘラ」、青森では「カランカラン」と言われるアレか
あれは「アイスクリーム」というよりはシャーベットに近いんじゃないかな
市販のだと、オハヨーの「昔なつかしアイスクリン」がちょっと似てる感じ

「ババヘラ」は売り子のおばあちゃんがアイス用のコーンに、ヘラでアイスを
すくってのせてくれるところから来たとか
「カランカラン」は、アイスを入れた容器をリヤカーに乗せて、押し手のところに
鐘をぶら下げて売り歩くので

昔はうす黄色一色だったんだけど、今はマーブル状にカラフルな色が
入ってるのな…
467もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 13:36:45.86
ここらのババベラは青い(水色)ぞ
白いのもあるけど
裏東北に引っ越してきて良かった!と掛け値無しに思った出来事の1つだ
ババベラうまー
468もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 15:57:04.56
一瞬ハバネロかと思った
469もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 18:05:28.44
とくに名前はなかったあのアイスか。食べたいな
470もしもし、わたし名無しよ:2011/10/09(日) 23:01:08.52
いいなー
去年車で一休みした時にたべただけなんだけれど、あれを常時食せるってことなんでしょ
471もしもし、わたし名無しよ:2011/10/10(月) 10:41:23.14
ババヘラは運動会等のイベント含めどこにでも現れるけど、季節限定だってきいたことある。
472もしもし、わたし名無しよ:2011/10/10(月) 12:18:17.21
844 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 10:31:20.05
へんなのあったみたいだよ券見てスタッフらが
これがおかしいやつですねって言ってたから気になった

859 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 11:33:40.27
>>844
レジのとこで軽く揉めてた、結構大人な感じのロリ服の人?
受付はちゃんとしてもらってます、的な話してた
何がおかしかったのかわからん



本スレにあったんだけど
これって偽造疑惑?
473もしもし、わたし名無しよ:2011/10/10(月) 12:22:01.47
誤爆?なんでこっちに持ってきたし
474もしもし、わたし名無しよ:2011/10/10(月) 12:28:11.95
まあ雑談スレだし
475もしもし、わたし名無しよ:2011/10/10(月) 13:16:03.68
タダ券配りまくってたサッカーチームの試合にコンビニで買った正規のチケット持って行ったら
チケットもぎりの人に怪しまれたという話を思い出した
476もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 12:17:39.40
真冬に吹きっさらしの外でアイス売ってても無駄だろうしね
477もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 14:18:37.16
ババヘラいいなー一度食べてみたい
わらび餅は九州でも売りに来るらしいよ。夏はわらび餅で冬は
焼き芋だって小倉出身の友人が言ってた
478もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 17:10:41.57
>>456
なんか勘違いしてる人が多いんだがベランダで煙草吸うのやめてくれないかな
自分の家の中ならある程度はなにやってもいいけど、ベランダは他の家と繋がってるんで
窓開けてると煙草の臭いがガンガン流れ込んでくるんだよ〜
家族に嫌がられてとかの発言を良く聞くが、逆に言えば他人には迷惑かけても平気って
言ってるのと変わらないことに気付いて欲しい
479もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 17:17:33.91
>>478
あーわかる

隣の奴がベランダでタバコ吸うんだよな。
部屋に匂いが入って来てイヤすぎる

一人暮しなんだから部屋で吸えよタコ!
480もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 17:46:18.61
うちもしょっちゅう内階段の所でヤニしてるおじさんいがいるわ・・・
あんたの家族が煙草の煙が嫌なら赤の他人はもっとイヤだっつーの

自宅内ならいくらヤニ吸って小汚くして敷金没収されても勝手にしてくれていいけど
自宅異以外の共同住宅敷地内はパブリックスペースだという認識を持って欲しいね
481もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 18:14:21.04
家族を愛せる者が一番いい奴だ
482もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 18:20:32.80
だが喫煙者は駄目だ
483もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 18:23:29.31
>>478
物凄くわかるけど、うちはベランダは専有スペースだから文句は言えない
個人のモラルに任せるしかない
484もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 18:41:22.13
モラルといっても喫煙者は尾瀬に来ても富士山に登っても煙草吸ってる異常者だからなー
485もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 19:19:50.52
喫煙者の99%が未成年で法を犯して、カッコつけて吸い始めた低脳犯罪者でしょ
喫煙者は死刑でいいよ
486もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 19:31:41.79
私は喫煙者よりご飯の時口開けてクチャクチャ食べる人間の方が駄目
487もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 19:45:58.89
食事のマナーがアレなやつはキッツいよな〜
美味しいご飯もマズくなる
488もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 19:59:03.26
しかも実際に一緒にご飯するまでわからないという地雷つき
「私もそれだめなのよー」って言ってたひとがクチャクチャしてたときには、コッチも口から何かが出そうになった・・・
489もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 20:21:12.63
魂か?
490もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 20:43:39.54
1616でまたおいしい話出てるけど
こういうの見ると詐欺かなって思っちゃうんだよね
箱希望とかの件とかそれ以外も事後報告とかないし
491もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 20:52:47.44
>>489
ツッコミだと思う
492もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 21:07:02.73
今ニュースで年金支払い70歳からって言ってる
自分が年金もらう時には80歳とかになってそう
生きてる人間そう多くない気がする
酷すぎる。
493もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 21:15:16.81
だって官製ねずみ講だもん
494もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 21:18:50.46
年金が収入に関係なく一律徴収だから許し難くなるんだよなー
手取り15万以下の人達がひと月15000円も払うのすっごく大変なんだけど…

495もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 21:38:08.72
その血と涙の結晶をもらえずに死ぬ人がおおそう
年金に限らず税金高くなるのは仕方ないと思っても使い方が納得できないよね
円借款とかさ。地震で死人でてるのを見て喜んでる国に自国人の生活ほっといてだすとか。
496もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 21:51:28.13
>>478
正に今その近所のタバコ臭が部屋に流れ込んできた。
しみじみと嫌だ。
497もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 22:42:04.57
今の時期夜風に吹かれて一服で吸ってる人間はいい気分なんだろうけど
隣の煙草の臭いがするたびくさや焼くとかシュールストレミングスの缶を
開けるとかしてやりたいわ
498もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 23:12:16.26
>>497
自爆テロじゃねーかwwwww
缶詰だけはやめろwくさやで我慢しろ
499もしもし、わたし名無しよ:2011/10/11(火) 23:19:45.47
風下だったらただの自殺行為wwwww
500もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:06:08.98
>>496
軽く殺意が涌くくらいに嫌な気持ちになる。うちの隣りのバカ男もベランダで吸うんだよ。
あんたのうちの家族が嫌がるくらい嫌なことなんだから、他人にも気を使えってんだよ。
あと、会社の同僚は喫煙室で吸うんだけど、帰ってきたときのタバコ臭は異常だ。
服と髪、口臭が吐きそうになるほどタバコ臭い。あれって愛煙家にはいい匂いなのかね。
年金支給年齢いじるくらいなら、タバコ一箱\1,000にしろ。あいつらは絶対買う。
501もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:12:26.51
うちの職場でもタバコ吸う人いるんだが、
汗の匂いとタバコ臭が混じった匂いは吐きそうになる。
家にタバコ吸う人がいないから敏感なのか?
502もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:18:07.38
親が煙草吸うけど昔からあの臭いが駄目
503もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:23:06.06
父親が病気で禁煙するまで家庭内喫煙されてたけど、煙草臭さには慣れることは
なかった。逆に物凄く敏感だと思うし煙草は大っ嫌い。
酒も飲めない自分には会社の飲み会とかは拷問状態。閉め切った座敷で煙草と酒の
臭いに苦しめられる。帰宅すると大抵吐く。自分が煙草臭くなるのも嫌だ。
504もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:29:43.07
本当に嫌だったら借金こさえてでも引っ越したり
退職したり家をでるはず
極端なようだけどなんだかんだ言い訳して本当はそれほど嫌じゃないんだよ
505もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:39:27.33
人のケムリで迷惑してるのに
自腹で引っ越すとか転職するとか
損得考えたら普通しないよ

それとも504は我慢せざるを得ないシチュエーションが無いブルジョアか?
506もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:39:35.11
煙草臭がする=煙草害の範囲内ってのをTVでやってたな
喫煙室から出た後もエアカーテンが無いところだと部屋から煙り引きずって歩いてるとか
煙草吸った後でしゃべる時にもバカバカと口から粉塵出てるってさ
その番組見て喫煙家がいっそう嫌いになった
507もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:46:15.92
>タバコ一箱\1,000にしろ。あいつらは絶対買う。

激しく相違する、むしろ5千円でもいいくらい
508もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:46:25.60
一軒家で家族は誰も吸わないから煙草とは縁遠いと思っていたんだけど
最近今までしっかり禁煙してたはずの会社が規制をゆるめてると
しか思えないほど煙草ぷかぷかしてやがる。煙草吸う社員に
「これ親戚からいただきましたので皆様でどうぞ召し上がりになって
ください」って缶詰おおくりたくなる。
509507:2011/10/12(水) 00:50:38.92
×相違
○同意

・・・興奮しすぎた
タバコ公社ビルの方向にバカヤロと言ってもう寝るわ
510もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 00:54:26.39
TVで愛煙家の権利だのふざけた事い言ってたから、それまで何とも思わなかった黒鉄ヒロシのことが大嫌いになった
511もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 01:27:06.61
吸うこと自体は別にいいんだけど
他の人に嗅がせないでほしいな
キツイ香水でも思うけどさ
512もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 01:30:18.63
関係ないけど黒鉄ヒロシを漫画家と紹介するのは数十年前から違和感がある
飲み会のタバコ部屋は喉やられて風邪ひいたみたいになる
マンションで煙が流れ込んでくるとむかつく
513もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 01:38:23.23
すごくおいしいご飯食べてても煙草の臭いしてくると途端に口の中が苦い味でいっぱいに
なって味が全くわからなくなる
どうせ味わからないんだから、煙草吸う奴らはカロリーメイト食ってればいいのにと思う
514もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 02:06:59.77
ヘビースモーカーの同僚が使ってるゴミ箱を誤って倒してしまったことがある。
花粉症の季節だったので、ティッシュゴミが山ほどあったのだが、なぜか
みんなティッシュが茶色っぽい。「鼻血?」って聞いたら、ヤニだって。
家族に喫煙者いないから鼻の中がそんなことになるとは知らなかった。
515もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 02:23:46.46
線香やお香と同じで部屋の中もヤニだらけになるよ
516もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 02:25:49.66
>>508
両切りのショッポ缶プレゼントするといいと思う
517もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 02:45:40.77
喫煙家なにげに猛烈に嫌われてるなーといいながら

プリンはカスタードが美味しいよね、焼きプリンとかさと話題をすり替えてみる
518もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 02:58:10.58
ぷっちんプリンも結構ジャンクっぽくておいしい
519もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 03:03:33.05
こんな時間に夜食を食べてると猫が咎める目つきでこっちを見る
520もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 03:07:12.20
夜食のカップメンウマー!!
521もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 03:13:28.42
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ
      (`彡 __,xノ゙ヽ <太るで自分
      / |      ヽ
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 03:30:29.69
やばいよ〜
この時間にお腹すいて眠れない・・・
523もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 07:48:10.57
夕飯がねるねるねるね
524もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 09:14:07.33
ねるねるねるね不味い。

でも未だに生き残ってるのは凄い!
525もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 13:25:29.08
ねるねるねるねたべるのね
526もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 18:27:47.50
ねるねるねるねねりねりねってねんねしながら
527もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 19:47:28.61
>513
カロリーメイトを愛食する嫌煙家の自分にとっては聞き捨てならない
食わすんなら生のおからにでもしとけ

(と書いた後おから愛好家出現の予感)
528もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 19:54:23.25
おから舐めんな
529もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 19:56:15.54
おからは産廃なのよ!
530もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 19:58:41.78
カロリーメイトってたまに食べたくなる。
オレンジピールみたいなのが入った緑のやつ。
ちょっと減量したくて夕食をカロリーメイトにする時、チョコ味も嬉しい。
減量中にチョコが食べられるなんて嬉しすぎる。

カロリー考えずにおやつがわりに食って太りまくったって話も聞かんでもない。
531もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 19:58:45.57
一ヶ月カロリーメイトを昼食代わりに食べてたら
体が拒否反応起こした、その後ウイダーに変えた
やっぱり一ヶ月後に拒否反応起こした
口の中に入っても飲み込めなくなった。
あれから5年一切口にしてない。
なぜかその存在を見る事が無くなった。
532もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:00:53.26
減量でカロリーメイトって頭悪いな
533もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:07:20.91
カロリーメイトといえば登山のイメージ
なぜか登山口付近では自販機に入っている。
缶ジュースみたいなタイプはまだあるんだろうか?
なんかまずそうであれ買った事ないけど美味しいのかな
534もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:09:38.33
>>500
やつらの大多数も自分のと違う銘柄は猛烈に臭いと嫌っている
535もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:10:27.38
>>531一生ぶん一気に食うなよw
536もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:26:24.72
>>531
俺もマクドのテリヤキバーガーばっか食ってたら拒否反応出てそれからメニューから消えたなって思ってたら
友人とマクド一緒に行った時指摘されて、テリヤキバーガーの文字がチーズバーガーに見えてたと気づいた
537もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:34:05.50
極端に食べ過ぎたら体が拒否反応するんだろうか
538もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:36:30.64
連日米食ってるが平気だぜ
539もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 20:38:32.80
>>533
まずい
けど癖になるw
ドラッグストアに売ってるぞ
540もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:00:40.57
マックのグラコロはもうでーへんのー?
541もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:02:46.46
そういえばアメリカのマクドナルドの朝メニューで
ホットケーキ三枚、ハッシュポテト、ビスケットだったかマフィンだったかに
ハンバーグが付いた合計1000kcal以上になるというのが出たとかどっかで見たな
炭水化物ばかりじゃねえか
542もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:04:07.34
朝と昼ほぼ毎日ウィダーだ
そのうち拒否反応出るのかな
朝昼は食欲全然わかないけど何か口に入れないと働けないから重宝してるんだけど
543もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:07:12.21
朝は食欲わかないよね
食べた方が体にいいし、痩せるんだろうけど無理して食べてもおいしくない。
おいしくないなーって思いつつ我慢して食べてたら、寝起きが悪くなってしかも痩せてない。
夜食もしてないのに。何が悪いんだろう。
544もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:17:58.29
グラコロは冬だろjk
545もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:21:52.36
マクドなんぞ不味くて食えぬわ。
あの油に、体全体がムカムカする。
546もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:25:46.99
マクドナルドのハンバーガーよりポテトの方がカロリー高いって知った時はショックだった
ハンバーガーがメインでポテトは添え物だと思っていたのに。
電車に持ち込めば凶器にもなる
547もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:25:52.88
そういや今年もてりたま食べなかったな
548もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 21:47:24.75
去年ぐらころやったっけ?
食べてないや
549もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 22:03:08.48
モスのとびきりチーズハンバーガーおいしいんだけど中身が垂れる
550もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 22:33:50.39
>>543
> 「朝は食欲がない」あなたへのアドバイス
> 遅い食事や夕食の食べすぎが原因かも。
> 朝おなかがすく体内リズムをつくるために、
> 夜9時までには食事を済ませ、
> それ以降は食べ物を口にしないこと。
> メニューは脂肪分を控え、おかずを一部残して翌朝食べるのもよいでしょう。
> できれば夕食後、20分程度のウオーキングなど軽い運動を習慣にして、
> エネルギー消費を促しましょう。
551もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 22:38:44.58
>>540
そろそろシーズンじゃね
552もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 22:41:10.47
エジソンの手先め!
553もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 23:08:58.73
ファーストキッチンのベーコンエッグバーガーが大好きだったけど
最近は、ファーストキッチン自体あまり見かけない・・・
554もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 23:24:30.75
>>550
そういうの良く見るけど、毎日実質勤務時間が9-22時で帰宅がついさっきの俺には無理だなー
ブラック企業で社畜やってる奴の健康法を知りたいよ(転職退職以外で)
555もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 23:27:34.16
辞職
556もしもし、わたし名無しよ:2011/10/12(水) 23:40:53.25
お勤め先がブラックだとわかった時点で恋愛対象から外す
557もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 00:28:03.86
>>539
変な味なのにくせになるよね
温めて陶器のカップに移して飲むのが良い
缶のまま冷たいのはいまいち

でもココア味はあれはだめだ
558もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 00:56:04.48
そんなことよりメリットやめたらフケが出なくなった
お前らのせいだ!!!ありがとう!!!!
559もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 01:00:58.25
イイハナシダナー
560もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 08:32:59.00
フケカユミを防ぐ
ファミリー向け推奨!
幼稚園とかに試供品配りまくり
メリ友

メリットのこの根拠のない自信はどこからくるのか?
メリ友ってなんだよ?そんなキモイ友達いらねーしw

あ、使い残しのメリット、お風呂洗剤に使ったらイイ感じ。
匂いもいいし(お風呂洗剤にしては、だが
561もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 08:48:20.69
昔、編む上井の商品を売る奴の説明にほぼ必ず
「メリットのないメリット」とか「ボーナスのないボーナス」とか
他社貶め口上が入ってたけど案外間違ってなかったのか?

もっとも、編む上井自体が胡散臭いし
それなりの値段なのに特別いい商品ってわけでもなかったがw
562もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 12:08:56.00
>>561
アム上イやナチュラルなんたらみたいなヤツ、品物はだいたい悪くない
ただ売り方が悪いだけ
効果や市販品の健康阻害について説明が過剰だったりするのも悪いかw

体にいい、というなら
あれらと同じ内容の物はもっと安く市販されてるので検索してそっち買う
563もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 17:58:19.07
アムは売ってる奴らが必死すぎて引くわ〜
友人(元)も引っかかってからセールス攻勢凄杉でCOしたよ

あんな人間じゃなかったのに企業欲&金銭欲マジで怖いわ
564もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 18:22:47.79
アム上井は知らんがメリットはいかんメリットはメリットだけはいかん
565もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 18:24:38.45
うん
566もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 19:06:21.82
世田谷の放射線量、原因は民家の床下にある壷ってニュースで言ってたけど、
いったい床下に何を保存しているんだろう・・・。
ご近所から変な噂とか流されるだろうなー。
567もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 19:07:56.28
世田谷っていまだに水洗トイレじゃないところがあるから・・・
568もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 19:09:24.43
>>556
売り手市場だな
ウラヤマシス
569もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 19:14:29.49
自分が見たニュースでは、床下のダンボールに入ったビンって言ってた。
情報が錯綜してんな。でもまぁ、ニュースに映ってた民家(凄い年代ものな感じ)の
床下の何かが原因なのは間違いなさそうだが。
570もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 19:36:30.76
計測器振り切るとか恐ろしすぎる
571もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:06:15.44
その家の住人は大丈夫なんかね。お隣さんとか嫌だろうなー。
572もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:09:32.75
>>571
無人ぽ

見えないものだし普通計測しないからわかんないよね
こわぁ
573もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:13:57.16
なんでそんなもんが、という疑問は残るけど、まあはっきりした原因があるなら…
いくらホットスポットつったって、そんな狭い範囲にピンポイントで原発事故の
影響があったとかいうのはありえなさそうだったからなー

しかしいったいいつからそんなことに…
574もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:17:24.83
放射性物質は原発由来のものだけじゃないからね
たまたま原発のせいであちこちの放射線量調査してただけだろうし
575もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:18:25.92
なんかいつもは人は住んでないみたい。家も映ってたけど、かなり荒れ果ててるし。
床下に木箱があって、その中に箱があってさらに紙に包まれた瓶が何本かあり
それが高線量らしい。中身が問題なのか瓶自体が問題なのかまだ分からんらしいぞ。
いったいいつからあったんだろう。
576もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:36:59.88
瓶の中身が気になる
577もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:38:48.43
他板でラジウムと見たが確定情報ではないのか
それにしても何故民家の床下に
578もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:41:55.68
この流れだとまたあの人が絡みスレにゲスパー&シャドウボクシングをw
579もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:46:36.49
荒らしの彼なら週末にしか来ないんじゃないかw
580もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:47:30.04
よそのスレ知らないからそっちの話はそっちでやって
581もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:52:05.49
>>554
とりあえず寝る前一時間はネットもテレビも見ないで頭を休めろ。
睡眠が一番大事。
寝オチとか言語道断。
582もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:53:48.11
普段空き家なら余計にご近所さんがかわいそうだ。
知らない間に被害にあってたんだし。
583もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:56:54.17
濃縮温泉水とかかな?
床下にしまってたんなら隠さなきゃいけないものかもだけど
584もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 20:58:21.86
>>579
>>578はお前さんのことだろ・・・
585もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 21:08:27.14
お前は誰と戦っているんだ

それよりも声優の住所を郵便物使って特定って怖すぎるだろ・・・
586もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 21:18:13.29
お腹すいたよー
ラーメン食べたいチャーハンと餃子付きで
熱々のフレンチトーストにジャムとミルク
具沢山のポトフとチーズたっぷりのピザ
ほくほくコロッケに出汁巻き卵
587もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 21:22:25.45
>>586のせいでお腹好いた
でも今日お店で腕のマッサージしてもらったらセルライトがたっぷりあるって目に見えてわかっちゃったんよ
オイルつかって強めの力でマッサージしてもらったらセルライトがあるところは赤くなるの
最悪
588もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 21:28:43.06
まだセルライトなんて言ってるのかよw
589もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 21:35:29.21
餃子は時々無性に食べたくなるときあるね
前は王将派で少し離れた駅まで食べに行ってたんだけど、直近駅に日高屋が出店してきたので
そっちに鞍替えてしまった
590もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:03:27.73
秋なんだから芋とか栗食えよ!ウマーだぞ!!
芋にバター考えた奴は天才だ

まったく関係ないけど最近また鉱石収集にはまった
秋の夜長に鉱石磨いてうっとりしてる自分キモイ
メダマニアだからついでにそっちも磨いてる
591もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:06:50.95
カレーを・・・よくよく煮込んだチキンカレーを・・・。
チキンラーメンでも可。
592もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:18:15.01
北海道では蒸かしジャガに塩辛のせて食べるらしい
593もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:24:00.40
チキンラーメンにカレーのせたらいいじゃん
594もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:27:09.15
天才あらわる
595もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:47:53.95
今日スーパーに行ったら今まで「ケンコーポテト」って名前だった
のに大学芋になり
長細く切ってあるのは「スッテックポテト」になり
挙句の果てには「おさつステック」になり
白い砂糖まぶした「白いおさつステック」なるものが出てた
白いのはさらさらでおいしかった
596もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 22:52:06.58
>>590
ナカーマ
ドッペルゲンガー並にナカーマ
シンギングクオーツを鳴らしてはうっとり
597もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:01:14.15
>>588
セルライトインチキ派の反論って感情的で信用できないわ
現実にボコボコした塊が実在してるんだから便宜上の名前をセルライトとして何が問題なのかわからないし
私はインターネットで適当に書かれたものより皮膚科医者の言葉の方を信用することにしてる
セルライトについての論文は多々あるけどセルライトの反証論文が医学雑誌に載った訳じゃないもの
598もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:07:27.99
医学雑誌に載った、載らないが信憑性につながるとは思わないけど
セルライトが否定されている説があることを知らなかったな。

全然違うんだろうけど、聖徳太子って今では架空の人物だってほぼ特定されているんだね
しばらくしたら子供に通じない単語になるのかと思うとなんだか不思議。
同じような経験を祖父母や親の世代が経験しているんだろうな
599もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:10:58.43
え・・・聖徳太子実在しなかったの!?マジで!?
600もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:16:28.35
実在していたというきちんとした資料がない
だから架空の人物じゃないかといわれてる<聖徳太子
601もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:26:09.55
情弱w
602もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:28:39.78
架空の人物説は昔からあったけど、今後の教科書では取り扱われなくなるの?
603もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:33:38.46
新たな事実として信頼できる情報が出たら違ってたんだなーって受け入れられる
でも最新の検査でセルライトは嘘だと解ったってソースは見当たらないわ
聖徳太子や相対性理論のような常識とされているものにだって反証研究が盛んだから
セルライトだって存在を疑って研究している学者がいたはずだけど実在しなかったら速攻で発表されていると思う
だって肥ったボコボコボデイの献体の脂肪を電子顕微鏡で見れば嘘ならすぐわかるじゃない
604もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:41:32.40
セルライト嘘説なんてあるの初めて知った
んじゃあのボコボコは一体なんなの?
605もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:42:48.44
セルライトってただの皮下脂肪のことじゃないの?
人によって固太りとか色々あるから、脂肪の付き方の個体差と思っていたが…

美容屋さんに行くとブラックボックスに顔突っ込まされて紫外線当てられて
「こんなに皮脂の詰まりがうんぬん」ってのと似てるのかなと思った
材質が違うんだから紫外線で蛍光反応が違うの当たり前だろ!と。
紫外線ガンガン当てながら説明されてる間に余計にシミが出来ちゃうよ!
606もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:47:39.16
床下の段ボールの中のビンの中身は放射性ラジウムで
原発事故由来の放射性物質ではない
607もしもし、わたし名無しよ:2011/10/13(木) 23:53:52.40
厩戸皇子は実在の人物
608もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 00:24:08.20
チキンラーメンって別にチキン風味しないよなぁ
609もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 00:26:53.50
え?
610もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 01:01:32.38
チキンラーメンてそもそも美味しくない…
611もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 01:21:28.05
チキンラーメンはあのままバリバリ食うもんだと思ってる
612もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 01:23:00.31
バリバリ食うとものすごく喉が渇く
613もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 01:29:10.24
ベビースターの方が食べやすくない?
614もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 06:29:12.94
朝テレビつけたとたん柳ジョージさんの訃報・・・
615もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 07:57:12.72
だれそのおっさん
616もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 08:44:27.46
所ジョージじゃない事だけは確かです。
617もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 14:25:54.26
>>607
そうそう
厩戸皇子っていう名前の皇族がいたのは事実だけど
その人が=聖徳太子という裏づけがないっていうことになってる
618もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 17:02:24.36
職場に人形者がいた
ジャンルは違うけどちょっと嬉しい
619もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 17:17:07.13
あー、わかる
なんかうれしいよねぇ
620もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 19:07:33.40
お札になった事もあるのに架空の人物だったってすごいなー
歴史なんて変わる物なんだね。

焼き芋に牛乳の組み合わせは神だと思う
普段は牛乳なんて飲まないけど、焼き芋あるならコンビニまで行ってでも買ってくる。
621もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 20:13:35.34
まさに今焼き芋と牛乳でマターリ中
622もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 21:12:33.19
俺、わさび着けと日本酒。
623もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 21:13:10.91
>615
この人だよ
ちなみに所ジョージはこの人からとった名前
http://www.youtube.com/watch?v=rQVNODo8tYU
http://www.youtube.com/watch?v=2kltvlpTCkM
624もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 23:35:33.33
アナザースカイで安田成美がナポリのお人形の病院を訪ねてた。
625もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 00:20:59.13
安田成美って今もテレビ出てたんだ
626もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 00:56:33.27
結婚して引退状態の芸能人がTVに戻り始めるとそろそろ離婚かなと思う

夜食は塩辛と水割り焼酎です。
627もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 10:37:20.13
柚チューハイにはまった
628もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 12:29:13.90
抜け毛が、さ・・・なんか最近、増えてきたような・・・
629もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 14:21:16.82
髪伸ばしたんなら気のせい
そうでなければヘッドスパとかオススメ
エステじゃなくて美容院でもやってるところがあるよ女性用でもメンズでも
気持ちいいからストレス解消になる
630もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 16:04:07.47
秋は夏のダメージのせいで抜け毛が増えるって言うけど
洗髪の時の量見ると「こんなんだったっけ?」とか思うよねww

チェルノブイリやはだしのゲンでさんざ抜けるって脅されて来たから放射能!?とか
思っちゃうしなあ。

ところでおやつがわりに杏酒を飲んでしまったので今日はもうお外出られない。
631もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 16:27:34.56
これからは急に抜け毛が増えてきた→ガイガーカウンター買って来い!になるのかgkbr
632もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 16:33:38.49
原発関係ないから安心してハゲろ
633もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 17:31:11.89
放射性物質かかえてたような酷い被曝じゃなければ毛は抜けない悪寒
今年の夏は肌荒れもひどかった
634もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 18:11:23.40
原発事故以降なんか体の調子の悪さを
なんでも放射能が原因と言い出す人が増えて(´Д` )

635もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 18:45:17.88
蒸れてるだけじゃね?
根本からたっぷりシャギー入れて貰ったら
抜け毛も減ったが
頭皮に湿疹ができなくなった
636もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 19:00:07.75
ダイソー検索してたら出た
怖すぎる
http://www.rakuten.co.jp/v-mart/
637もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 19:11:28.44
また宣伝タイムですか
638もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 19:42:07.12
美容院の先生が、年とると抜けるって言ってた。
639もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 19:52:26.86
>636
正直お前にはウンザリだよ・・・
640もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 20:17:11.47
641もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 20:20:02.13
URL貼って何が楽しいんだか
642もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 00:02:51.77
よーしパパも貼っちゃうぞ
>>634まぁ降ってない訳じゃないからなぁ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg
643もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 00:44:20.01
気になるニュースを貼るスレと聞いて
ttp://hamusoku.com/archives/6189362.html
怖すぎるだろこれ・・・
644もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 01:18:01.36
2ちゃんにまとめブログ貼っちゃう人って…
645もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 02:14:32.51
まあ事実だろうしねw
しかし人間ならいずれ彼氏が出来たり結婚したりするものだろうに
アニメキャラだけに恋しておけば・・・
646もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 02:19:38.03
夢の世界に生きてるんだろうな
647もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 03:29:31.30
その一方で、アニメキャラ同士の恋愛描写があると、
「中の人」同士の恋愛妄想に走るというオタもいるとかで…

萌えに生きる人たちの「夢の世界」は未だによくわからんw
648もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 03:30:33.03
>>626
安田成美、仕事でナポリなのに自分だけ贅沢してると子供達に申し訳ないとか言い出して
ディレクターから「もう帰りたくなってませんか?」と聞かれて素直に「帰りたい」って
挙句子供達からの「お母さん寂しいよ、早く帰ってきて」コールに我慢できずに1日早くロケ切りあげて帰ったって…
ノリさんは電話で子供達の横から「寂しいわけねーだろーっ」て叫んでたって

いい夫婦に思えたから離婚されたら悲しくなる
649もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 03:40:31.14
私、女で声オタだけど
好きな男性声優が付き合ってるとか結婚とか言われても
いい年なんだから当たり前だと思うし
逆に養っていけるのかとか、現実的な心配をしてしまう。

男のナニをしゃぶった口で大好きなキャラの声を出すなんて受け入れられない
って意見を読んだけど、その発想自体にドン引きだよ。

夢の世界ってより、エロの世界で生きてるよ
650もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 03:45:33.05
ごめんキモい
651もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 04:29:49.85
調子に乗って変な話してごめん
652もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 06:48:01.68
男の脳内じゃ、恋愛とセックスは直結してるからな
女はそんなことないけど
653もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 07:49:45.55
いや逆でしょ
男は全く愛情なんか無い相手とも問題なく変なこと出来るから
逆に大切すぎると手を出せなかったりするし
654もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 08:53:13.50
>男は全く愛情なんか無い相手とも問題なく変なこと出来るから

よくわからんな、売春するのは圧倒的に女の方が多い(需要があるからだけど)
655もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 08:56:55.40
声ヲタ男って怖えぇw
そしてメンタル弱すぎ。

私の好きなアーティストは結婚して離婚して結婚して離婚
その度マスコミに騒がれるのは当たり前だが
オマケにあちこちに隠し子がいるとスレで言われてる

そいつの曲が好きなのでプライベートなんてどうでもいいわw
656もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 09:16:20.77
チンコしゃぶった口からでる声を聞いた耳がどうのとか もうその時点でこんがらがってくる
657もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 09:26:52.96
そんな男がいるからヲタは現実と虚構の区別がつかないとかなんとか
言われちまうんだよ
658もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 09:32:15.05
>>654
男じゃ売っても売れないじゃないかwww
買い手は男なんだから似たようなもんだと思うけどな。
潔癖なのも、無頓着なのも両方いるでしょ。
男の方が比較的実害がある事が多いから悪目立ちするだけで。
659もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 13:08:34.70
声優同士で結婚だと永く続くといいねーかな
離婚率高いイメージあるので
660もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 13:15:29.33
先週初版限定ドラマCD付きコミックスが2冊出たんだが
CD付きで通常価格なのでお得なせいか
竹逹主演の方はどこいっても完売か在庫僅少
件の人主演の方はどこいってもうず高く積まれたまんまで在庫潤沢だった
やっぱ例の件のせいかなと思った
661もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 13:38:53.60
チンコしゃぶった口にちゅっちゅされて育てられてきたのにな
662もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 13:44:25.83
男のエロ知識は現実から乖離してるくせに本人たちは気がつかないんだよなー
だから余計にあんなことやこんなことを考えて自爆してると思われるw
663もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 13:59:08.05
AVとかエロ漫画みたいなことを要求されて困る女性も多いらしいしね
実際はそんなエロ漫画みたいなことしねーよ!っていう
664もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 14:05:59.93
エロマンガ島は沈んでないからな
665もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 14:10:02.15
処女性、処女性って言い訳をしてるやついるけど
そもそも他人の下事情に言及すること事態が下品で失礼ってことに気づけよ
666もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 14:26:55.74
>>660
在庫僅少の主演の人もこの前写真流出して騒ぎになってたから元キャラの人気差では
667もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 14:31:02.64
>>666
何の写真だっけ?
秘書女疑惑しか思いつかん
668もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 14:57:25.11
TV見てて改めて認識したんだが、昔からなるんじゃないかなとは思ってたんだけど
歳いったらやっぱ田原俊彦は大川栄作にそっくりになったねぇ
669もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 15:20:46.04
夏リバイバル
670もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 16:11:57.09
もう10月半ば過ぎだというのに今日も暖たっかい
鍋つくてってもイマイチ盛り上がらないな、季節モノがあるから美味しいは美味しいんだけど
野菜も高値安定だし
671もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 16:29:15.23
>>654客の方が多いから商売なんだろうに…
672もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 16:30:38.06
先週、日中はともかく夜が肌寒くなってきたんで
早めにコタツ出したんだよね…
あったかくなりやがんの

まあまたすぐ寒くなって、今度はストーブの準備も始めなきゃ
ダメになるんだろうけど

iTunesとiPodのバージョンアップに失敗しまくって半日ツブれた〜
30GBぶんの音楽データと動画データ入れ直しで一時間半か…
160GBとかのクラシックタイプ使ってる人は、入れ直しとなると
一日仕事なんだろうなあ
673もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 18:16:25.07
今日はあったかいというより暑かった

SDサイズの人形買って室内に置いといたら
夜中トイレから戻ったとき一瞬ビビったw
関節ギチギチで動かしにくいぜ
674もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 18:41:53.16
白菜1/4で200円とかありえないよ
675もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 18:48:51.08
トマト食べたかったけど高くてやめた
676もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 18:49:44.74
震災と台風でかなり畑やられちゃったからね
677もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 19:20:24.97
輸入食料品もいっこうに安くならんしなぁ・・・
678もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 19:25:10.11
花王製品ばかり安くなる
679もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 19:46:49.55
>>674
うち近所のスーパーで98円だったから今日は白菜鍋なのだ。
産地?察してくれ。でも県内産なんだwww
680もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 20:15:33.52
地元産の米が高いから困る
東日本産より二割以上高い
681もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 20:29:41.95
>>674
同じ市内でも、あっちは198円、こっちは97円と、かなりバラつきがあった。
キャベツ1玉の最安値は98円、最高値は238円だった。
しかし、トマトはどこも高いな・・・
682もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 20:30:24.61
親戚から新米キター!
有難くいただきます

683もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 21:10:24.25
いつも某ホームセンターのお米買ってたんだけど
今年の夏から販売終了になった
安くておいしかったのに
産地がセシウム騒ぎで大変なところだから
過敏になってるのかもしれない。
684もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 21:28:37.65
消費者側も生産者とか販売店を信用したいけど、出荷停止なのに現地判断で勝手に出荷してみたり
販売店側もそれを承知で店に並べてみたりやりまくってくれたからなぁ・・・
あれだけやらかされると現地のモラルなんか全く信用できなくなったし、いまさら風評被害も何も
無い気がするよ
685もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 21:49:04.82
どうせ結婚も子作りも出来ないので気にせず食ってるぜ!
686もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 22:13:11.85
最近いろんなうpろだで出てくるPortraitProの広告が気持ち悪い・・・
あんな広告で宣伝効果あるのかと疑問に思うわ
687もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 22:55:04.04
>>682
新米の季節かー
どんな事になっても普通に季節は移ろっていくんだね
美味しいご飯たべてがんばらねば
688もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 23:09:50.06
兄弟の嫁ぎ先が農家で本当に良かったと思う今日この頃
689もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 23:14:30.07
農家に嫁ぐ兄と弟(=´∀`)
690もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 23:26:27.00
親戚家がリアル農家なので、色々と非常に助かる。
田植えと茶摘みと大根の収穫時は、泊まりで3日間ぐらい手伝いに行ってるけど、飯は美味いし、最高だ!
691もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 23:42:05.79
>>686
自分もあれ嫌いだ
なんか女性に対する悪意を感じるよ
692もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:15:08.60
>>690 茶摘みって手作業のイメージなんだけど、茶摘み機械って存在するの?
693もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:22:10.07
>>692
茶摘みマシン、あるよ。
見た目、かなり珍妙だけど。
694もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:29:08.21
>>681
そういやいつもジューズで済ませてしまうんでトマトってあんまり食べないな
すき焼きの時に食べるっくらいだわ
695もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:32:55.99
>>693
へーそうなんだ!
dでした 画像ググッてみるよ
696もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:59:48.06
>>692
巨大なバリカンで刈るぜ
697もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 03:49:30.35
>>694
すき焼きにトマト入れるの?
698もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 04:13:33.50
>>685そう言う問題じゃないから気にしろ
699もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 05:50:30.83
700もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 05:57:22.31
>>697
去年くらいにちょと流行ったんでやってみたら美味しかったので家でも定番に
食べたこと無いと合わないような気がするけど、トマトが嫌いでないなら結構おすすめ
701もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 09:14:29.17
いつの時点で入れるんだ
最初からグツグツじっくり煮込んでいいの?
それとも食べる時にさっと通す感じ?
702もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 11:27:25.84
>>693
珍妙かなあ?
小さい頃から見慣れると感性が全国平均からずれるのか…
703もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 12:51:31.48
クレアおばさんのハヤシライスにトマトを混ぜると超熟トマトソースの何とかかんとかレベルになる
これ豆乳首な
704もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 12:59:18.50
なぜ最初から超熟トマトのルーでやらんのだw
カスタマーの職業病か
705もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 13:07:32.56
だって安かったんだもん…
706もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 13:10:06.33
なるほど
節約だったのね
707もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 13:26:44.62
>>703
>豆乳首
>豆乳首
>豆乳首
708もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 13:53:45.55
>>701
オリーブオイルとバジル入れるのもあるけど、家は肉入れたあとで普通に皮付き半月切りのトマト入れて食べてる
709もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 18:29:36.15
それはもうすき焼きではないと思う
710もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 19:02:26.50
トマト代で割高になりそう
711もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 11:58:08.59
トマト高いよね
3度の飯はトマトオンリーでいけるトマト大好きな身としては
値段がネックで悲しくなる
712もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 13:47:55.49
家庭菜園ですよ
713もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 14:13:31.95
プチトマトはアホみたいに簡単に実るけど美味しいトマトは農家には敵わん気が
714711:2011/10/18(火) 14:15:39.67
今住んでいるところは朝日しか当たらない
実家で何度か育ててみたが実らずに枯れるばかりだった
バカスカ実るならむさぼりたいよミニトマト・・・大好きなのに・・・
715もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 14:24:46.39
陽当たり不足があるのね
プチなら手間がかからないから家で作って送ってあげたいよ つ〇〇〇〇〇
楕円形だったり甘かったりを各種取り揃えて
716もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 15:59:18.22
昔ティモテとか着せ替え人形で遊んだくらいで今は人形持ってないんだけど、
裁縫に興味持ち出した近頃、1/6サイズの人形が欲しくなってきた。
買うのもアレだし、どうせなら昔遊んだ人形無いかなーって探してたら、
ティモテじゃなくて顔や手足がソフビ?で胴体が布製の人形が出てきた。
調べたらセキグチのプランタンって人形らしい。
この人形、子供心に白目無いのが不満だったけど
顔立ちがきれいで好きだったんだよなー。

髪の毛ベタベタボサボサで腕もげかけてて汚れも酷いけど
修理してもらう場合いくらくらいかかるんだろう…
今セキグチに問い合わせ中なんだけど、びんぼーだもんで
あんまり費用かかるんなら自力でなんとかしたい。
とりあえず汚れが酷いから、今は洗剤に突っ込んでるんだけど大丈夫かな?
717もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:01:35.99
>>716
こっちで聞いてみたら?

【我が家で】ボロっ子を救うスレ4【きれいに】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1212294527/
718もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:01:47.33
ベランダに出してある植物の果実は、ほぼ全部鳩が食い散らかしてくれます
公園で鳩に餌やってる年寄りはみんな○ねばいいのに・・・
719もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:03:19.94
>>716
文章長すぎでキモい
720もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:04:27.74
>>718
鳥避けしないあんたは近隣の住人にとって鳩に餌やってるのと同じに見られてるよ
あと果実食べるのは鳩じゃない
721もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:09:55.73
ヒヨドリとかかなー
722もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:11:18.40
ヒヨドリとか雀とかちゅんちゅんつつきに来るね
723もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:13:55.18
>>717
おお、ありがとう
724もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 16:16:06.23
うちは田舎で一軒家かつ隣が離れているから庭でバードウォッチング出来る
渡り鳥も流しの鳶も来るしカワセミも来る
百舌鳥が庭木で干物を作るよ
725もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 19:38:13.27
昨日、うちの隣の空き地でコウモリ飛んでいるのを見た。久しぶりに会えて嬉しかった。
726もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 19:56:27.45
コウモリ可愛いよね
糞害が酷いのと病気持ちだからあれだけれど
顔は愛嬌あるしふわふわもふもふで可愛いよ
動物の血を吸うのは一部で普通は果物や水が主食
727もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 19:58:47.72
コウモリを沢山呼びたいときは
ビンと発泡スチロールをキュキュキュキュとこすり合わせるといいよ
子供のころ夕方になるとそうやって遊んでたw
コウモリが地べたを歩いてるのかわいいんだよね
728もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 20:39:08.65
そんなん見たことないから見てみたい
歩くんだ
729もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 20:50:35.40
こうもりが飛んでるところに草履高く放り投げると
何故か一緒になって落ちてくるやつがいたwww
730もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 21:28:28.36
こうもりさんこうもりさん・・・
731もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 21:28:35.75
>>727,729
素敵な話だ。
732もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:13:32.98
自宅の薄暗い階段に居たことある
ん?と思ってよく見ようと顔を近づけたらウゴウゴとうごめいてて発狂した
巨大虫かと思ってね
733もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:24:27.45
こうもりって減ってるんだっけ?
顔がかわいいよね
目が合ったときキュンとなったw
734もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:26:21.49
ブタ鼻じゃね?
735もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:27:28.95
>>732
やっぱり天井に逆さにぶら下がっていたの?
736もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:35:26.29
部屋のエアコンの吹き出し口からコウモリが出てきたことがある
どういう経路で侵入したのか今でも不思議
737もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:37:56.64
こうもりはカワイイらしいけど、
病原体を媒介したり、身体にダニがつきまくってるという
野生動物ならではの特徴を持っているのだ。
738もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:38:26.97
>727
こうもりって眠るときも逆さまにぶら下がってるから
それはきっとその音で耳をやられてラリッテたんだと思うよ。
739もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:43:44.03
誰か…私のかわりにホピ族のカチーナ人形展に行ってくれ(´;ω;`)トオイナー
740もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:44:08.53
>>735
いや、砂壁にへばりついていたよ
741もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:46:37.77
コウモリってズル賢いイメージがあるのに
実際はあほの子かw
742もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 22:48:49.95
コウモリは戸袋に巣くって戸袋の中にウンコしまくり、部屋に迷い込んで阿鼻叫喚ですた…
胴体の毛が黒くて短い毛でツヤツヤでかえって怖かった
743もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 23:09:58.87
>>730
マリーがこのスレにいるとは
744もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 23:34:28.59
ダニとかは野生動物ならしょうがないよね
745もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 00:05:19.93
コウモリこっこえんしょっこ
746もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 01:18:02.29
家は、鳥はおろか、アシナガバチでさえ、
巣を途中まで作って放置してしまうくらい住環境が悪いらしい。
747もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 01:58:53.93
>>746
すでに何かが住んでるんじゃまいか
人や動物以外の何かが…
748もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 05:54:04.70
>>746
その家よく最後まで完成できたな
749もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 08:56:07.61
>>746
先住民のネズミがいるとか
750もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 13:32:43.55
白アリが巣食ってると他の虫はこないって聞いたよ
751もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 16:09:37.86
ゴで始まるアレも?
752もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 16:20:42.44
ゴキュいるけど白蟻もハチも来たから関係なさげ
蛇やイモリもいる
753もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 18:40:58.80
話題のドーリームハウスの「土の家」をつべで見た。いやー、あれは凄いね。
自分だったら住めない。人形置けないし、ミシンも置けないし。
754もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 19:24:02.67
物凄いお金持ちで、セカンドハウス的なもんじゃないの?
普通の人はあんな所住めないよ
755もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 19:32:16.48
ピーナツ型のアルベロベッロみたいな家?
TV放映中たまたま見たけど将来子供出来たら住めなくなりそうと思った。
子供いらない夫婦なんだろうなーと。犬猫ペットも飼えないね。

>>753
靴置いてた窓みたいな所に人形ディスプレイしたら
カッコ良さそうだけどw
756もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 20:27:24.89
あんな所に置いたら日焼けであっという間に変色しちゃうよ
757もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 23:32:09.15
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。
758もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 10:19:32.57
ローマ風呂漫画の映画版面子が濃い


左から宍戸開(アントニヌス役)、市村正親(ハドリアヌス役)、北村一輝(ケイオニウス役)。
ttp://natalie.mu/media/comic/1110/extra/news_large_ichimura_kitamura_shishido.jpg
原作ではおなじみのシーンも完全再現。
ttp://natalie.mu/media/comic/1110/extra/news_large__MG_7480.jpg
759もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 12:22:59.63
昨日のニュースを嬉々として2ちゃんに貼りに来る人って
760もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 12:26:10.18
人形板は話題のタイミングがワンポイントずれてるのがデフォ
761もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 12:54:10.93
最近URL貼りする人がいきなり増えたよね
オークションにショップにアフィブログに
762もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 15:01:28.72
ニダーもいるしーウザい☆
763もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 16:36:01.26
お爺ちゃんシャドウボクシングは絡みスレでやろうね☆
764もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 17:24:35.67
そー言えばウェンツって独系なのにチビっこだねぇ
765もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 21:33:43.50
なにがそういえばなんだよ
急すぎる
766もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 22:50:52.21
外人さんでキャラクタードール好きって全然いないんだろうね
767もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 22:52:23.71
>>758ウホッ
768もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 23:34:12.67
とりあえず、ディアゴスティーニのアンの家は、
人形者としては、興味が有る。
しかし、完成には相当かかるんだろうな。
769もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 23:38:55.30
アンの家は好みど真ん中突かれてしまった
しかしあれ組み立てる場所とか組み立て途中の家を置く場所とか
スペースいるし毎号揃えてたら数万円にはなるよな、
とか思ってる
770もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 00:49:10.97
>766
そんなことはない
ここで明かす訳にはいかないが、少なくとも3人は知っている
771もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 02:19:45.65
>>716
プランタンは首の後ろのクロスボディの紐をほどけば簡単にヘッドが取れるから手入れしやすいよ。
髪洗いは衣料用洗剤後に柔軟剤で良いと思う。
メイクがはげかけてる場合、Mr.カラー薄め液で落とそうとしてはイクナイ、軽くソフビ表面が浸食される。
水性ホビーカラー薄め液を使ったほうがいいかもしれない。(目立たないところで試してから)
アルコールティッシュはOKだった。
プランタンは可愛いのでがんがって直してやってほしい。
うちのも丸坊主にして修理中。健闘をいのる。
772もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 02:31:06.20
・・・綱牙さん随分いかついオッサンになったな・・・・
773もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 04:20:03.34
>>716
数年前ジェジェの植毛しなおしてもらおうかなーと問い合わせた時は
5k以上(一万はしなかったと思う)+数カ月との返答をいただいたことがある。
髪の毛ベタベタぼさぼさは劣化だからなおらないんだよねー。
個人的にはキレイにして末永く可愛がっていただきたいです!
774もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 05:06:29.15
>>769
数万どころか…15万弱ですよ…

ミシンのとこだけ買おうかなとか思ってるが
何号かしたら書店店頭にはもう置いてなさそうだなあ…
775もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 08:04:12.12
整形したいけど一個やったら他のとこも直してしまいそう
776もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 13:11:21.17
アイペちょっと修正しよう→なんかバランスおかしくなった。修正しよう
のループか
777もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 13:45:32.84
二重にするなら目頭切開もみたいなw
778もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 15:07:30.04
>>773
私もジェジェの修復についてセキグチに問い合わせたことがあるよ。数ヶ月前
だったけど、やはり5k(税込み\5,250)って言われたので植毛の代金は変わって
ないみたい。
ボディは現在製造していないのでデザイナーさんにパターンから起こして
製作してもらうため高額になる。ちなみ\21,000〜だと言われて断念したよ。
779もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 18:28:37.05
目尻切開で流行りの垂れ目になりたい
人形ならゴリゴリ削るだけだが・・
780もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 18:34:14.42
将来、肌が変になりそう 肌の張りとか皺の付き方とか
781もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 18:41:40.39
マドンナのすっぴん写真と言うのを見たけれど
インパクトあり過ぎてもうまともにマドンナ見れない。
782もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 20:07:25.97
どうせしわくちゃで変な顔になるんだし
783もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 20:36:13.36
>>779
ぬおータレ目とか出来るんだ!凄いなぁ・・・感心してしまう
ツリ目も出来るのかねえ 凄い世の中だわ

んでまぁ感心しといて何やけど、メイクで調整頑張れw
784もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 20:37:50.78
浜崎あゆみや後藤真希をみたら
目頭切開はやらないほうがいいとよくわかるよ
785もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 21:05:17.33
鼻とか、一生メンテナンスしていかないといつか崩れちゃって大変なことになるんだってね
一回やれば安泰ってのじゃないのならむしろ苦行だなと思った
786もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 21:12:34.23
吊り目はセロテープで出来るだろう
787もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 21:22:59.55
>>785
globeのKEIKOのことかー
788もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 21:34:27.20
あれはメンテ限界に来てシリコン抜いたらああなったんじゃなかったけ?
789もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 22:03:14.42
自分の身体だけはどうやっても取り替えられないからなー
790もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 22:22:55.23
堀北とか板野とか今を精一杯生きないと、賞味期限設定されてるから必死で金稼がないとねぇ・・・
791もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 22:57:22.57
目は痛いよ〜
逆睫毛の手術(切開しないでクセ付けるために針と糸で固定)さえ
すんごい痛い。
施術した日は痛さのあまり部屋の隅で横になって動けずに
魚みたいにビクッビクッて痙攣してた。
神経も筋肉も複雑に絡み合場所だからどこ動かしても引き攣れるんだよ。
切開なんてしたらそりゃあもう…
792もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 23:01:19.28
や、やめろー!


逆に必要でもないのにそこまでの痛みに耐えて整形する人の執念ておそろしいのね。
793もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 23:47:48.84
育児板だったと思うけど、自分の容姿にコンプレックスがあったママさんが、
子供産まれてからタガがはずれたように整形に入れ込むようになって
大変になった、って話を読んだな

主に目が小さいことが気に入らなかったらしく、目頭切開っていうんだっけ?
アレをやりすぎて、オバケみたいな顔になってしまって、でも本人は目が大きく
見えるようになったことだけが気に入ってて大満足、子供は母親の顔が
怖いわクラスの子からそのことでからかわれるわ、で家庭はメチャクチャ、という
794もしもし、わたし名無しよ:2011/10/21(金) 23:55:09.35
板野は鼻と顎が怖すぎる
795もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 00:42:11.86
アイラインのアートメイクだっけ?入れただけで死にそうだった・・
皮膚が薄いらしく一週間近く腫れっぱなし
切るなんてどんでもねぇ〜〜〜とは思うものの、幅の違う二重が気になる
自分しか気にしてないんだけどね
796もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 01:23:15.87
あるある
二重の幅が違ってコンプレックスだったのに人からは左右対称だねっていわれた
797もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 02:12:52.17
セキグチ、抱き人形の植毛直ししてくれるんだ。
数年前オクで落した子が髪劣化しててベタベタで持て余してたんだけど
問い合わせてみるか。ココ見て良かった。ありがとう。
798もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 12:25:07.79
>>797
セキグチは老舗だけあって凄く対応が丁寧だった。
>>797の家の子も綺麗になるといいね。
799もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 15:17:50.02
6月に退職し実家から就職活動中。この時世で30代なので中々仕事が決まらずかなり焦ったり落ち込んでいるがそれでも必死にやっている。
だが母親が毎日のように凹むようなことばかり言ってくる。お前は容姿が悪いから裏方の仕事をしろ、がさつだから誰も雇ってくれないんだ、あげくここの面接を受けろと持ってきたチラシは最低賃金で短期しか働けない男の人がやるような荷捌き仕事。
毎日ブスだデブだ無狽セと実の親に言われ続け、自分がなんで生きてるのか分からなくなってきている。ちょっとだけあったこの世への未練も妹に人形たち預ければなくなった。
800もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 15:19:51.00
キモい
801もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 15:27:07.54
スルーで
802もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 16:07:37.68
整形とは違うんだけど事故で目の上切っちゃって手術したんだけど
一重が片方だけ二重みたいになっちゃってしばらく整形の噂が
流れてたなぁ
医者や周りの人もどうせならもう片方も二重にしちゃえば?って
言ってたけど、目の周りの手術が怖くて二度とできんw
麻酔効きにくいのか縫ってるとき凄く痛かった…
803もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 16:11:14.18
>>799
本当に未練やしがらみを全て捨て去る覚悟が出来てるならすごく羨ましい
30代ならまだ若い。自分がもし今30代でその覚悟が出来たら、名前も身元も捨ててなけなしの小金だけ持って失踪する
身分証なくても日雇いの仕事ならありつけるだろうし、見場が悪くても場末の水商売なら職はある
何もかも打ち捨てて自由になれたらどんなに楽だろう
804もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 16:42:03.16
>>774
デアゴは最初の方の号だけ人寄せに大量に作るけど、途中から予約分しか入荷が無くなるよ
つまり、定期購読してる人しか手に入らなくなる

と、元書店員取り寄せ担当者が言ってみる
面白そうなの多いんだけどそのあたりと号数の多さがハードル高いんだよね…
805もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 16:47:27.14
799はなんかネカマくさい

デアゴはキットだけ手に入るものもあるけど
自分が欲しいシリーズは本付きしか無いという・・・
806もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 16:49:32.79
1年ですっきり終わるならいいんだろうけどね
807もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 17:19:27.16
808もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 18:06:26.85
予め何刊で終るとかCMで説明してほしい
12以上なら手は出さない
809もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 18:23:35.09
12で終わるものってあるの?
みんな40〜60くらいあるんだと思ってた
810もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 18:52:48.90
>>808
人気が出ると刊数が増えるんだよ。だから終了は記載しないの。
811もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 19:18:44.56
犬死ね
猫襲ってるとこ見た
デカい犬で何もできなかった
犬死ね
812もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 19:19:55.49
そういう人気増刊やめてほしい
人気が出たら同シリーズで第2弾やればいいのにズルズル引き延ばして稼ごうとするのは美しくない
漫画も人気が出たら延ばし延ばしになるのが大嫌い
もともとの構想が壮大だったり長編ならまだしも恋愛物だと登場人物が増えて泥沼化する
813もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 20:22:53.41
>>799
あなたの母親は残念ながら「毒親」だよ。
あなたのためではなく、あなたを潰すために色々言っている。
大変だと思うし、毎日辛いだろうけど、いちいち真に受けず、へえへえと聞き流してさ、
一日も早く仕事を見つけて、自分のために頑張んなさい。
毒母のために自分の人生を諦めることなんかないよ。
あなたの母親は残念ながらあなたの敵なんだから。
そう認識したら、負けることなんかないって。
814もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 20:26:21.02
2階建てのドールハウスが完成する予定だったけど
1階完成で廃刊になったシリーズがあるらしい
815もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 20:47:37.33
娘に嫉妬する母親っているよなー
816もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 20:50:49.72
父親もダメなんだよなあそういう家庭
結局子供が断ち切るしかない
817もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 20:56:34.59
母子家庭で生活保護は最悪だよ
818もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:00:20.03
>>799
変わってるから自分もレス
家を出て一人で生きればいいだけの話じゃね

凹む程度の悪口を単に聞き流すだけで
家賃も食費も出るなら安いものと思う一人暮らしの自分

凹む悪口を受け入れながら働き続けて
ようやく家賃と食費が出てくる、必死でお安い生活をしている自分
819もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:05:45.74
なかなか家を出て仕事探すってむずかしいよね
なのに定年廃止とか年金68歳までとか
年寄りが辞めないからよけいに求人は減る
国内に信じられないくらい安い賃金で働いている人間がいるのに
海外にいい顔して円借款とか
海外労働者雇うとかこの国終わってると思う
820797:2011/10/22(土) 21:27:38.25
セキグチの子だと思ってたがしまっている箱確認したらオオイケの人形だった…
オオイケの公式HPで問い合わせのページ見てみたら人形修理の問い合わせは
受け付けませんと書いてあったさ…oh…
>>798
ありがとう。でもまたしまいこむ事になりそうだ…。
821もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:31:51.63
年金70歳からとかどうしろってレベルだわw
学生時のを追納する気が完全に失せた
822もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:36:00.42
>>807
市街地に鹿が出た話じゃなかった
823もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:37:04.15
>>820
それこそボロっ子スレ行け
824もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:38:34.49
自分70才まで生きていられる自信が無いな
まあ、それが狙いだろうけど
70まで働けるかも問題
身体が弱ってきてどうしてもだめな職種とかもあるのに
どうするんだろうね
825もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 21:58:50.99
>>819
この不況で給料出せなくて、
それでも人手が必要だから求人出すけど何故か人が来ない。
昔はすごく人が来た会社なのになんでだろう?
仕方ないから海外労働者頼んだ。
みんな目が肥えてるのかねぇ
826もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 22:09:38.98
>>825
この会社だけは止めとけ@○○県とかに名前が載っちゃってんじゃないか?
827もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 22:38:45.74
>>825
正社員募集 町工場勤務あるいはドカタ
月給11万
ボーナス退職金無し

とかやってたらさすがに低所得者も来ないと思う……。
828もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 23:22:51.65
警備員やった方が儲かるだろw
829もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 23:48:48.26
仕事が見つからないと言っている人の中には
無茶な高望の人や仕事のえり好みをしてる人が少なくないらしいね
結果人手の足りない職場は海外からの労働力を頼らざるを得なくなる
最近のコンビニの外国人店員の多さは異常だと思うよ
830もしもし、わたし名無しよ:2011/10/22(土) 23:53:43.62
テレビで縫製工場映してたけど
中国人の女の子がフルタイムで月給は日本人の半額以下とか……
最低賃金求めたら高望みとかえり好みとか、かないっこないじゃないですかー。
831もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 00:00:28.18
>827
うちはそれに近いな、でも問題なのは上の人間
寝てる人間と休み時間まで仕事の用意とかしてる人間がいる
分け隔てがひどいその為に辞めてく人間が多いんだけど
「うちが自給が安いから」っていう、一概には言えない
最低賃金でも人の来るところは従業員を大事にしてるよ

ちなみにうちは基本給20代独身だと11万位、ボーナス8万
退職金はすずめの涙ある。
それでもいいほうだよ、田舎は仕事なんて無い。
832もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 00:21:15.72
>>830
中国と韓国は通貨レートを自分都合で誘導して成功してるんだから一緒にすな
1ドル75円の円高を止められない時代に、輸出メインの国に仕事なんてあるわけ無いわ

日本政府の終わっている双璧が、少子化無能と財政無能だと個人的に思う
833もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 00:27:19.28
ちょっと前に、某電力会社の役員が、事故の責任を取り、六千万の年俸の半減を自ら申し出たというのがニュースになってたっけな。
834もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 00:30:35.01
まあ人間年間一千万あれば余裕で暮らせるから痛くも痒くもないね
でも半分でも申し出るのは評価する
835もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 00:46:12.43
重役クラスだと仕事以外にも人脈維持だの警備関係で金がいるけど
宝くじ成金と違って貯蓄や資産運用も堅実だから半減申し出ても死にはしないだろうね
自分まで半額にさせられたくないからって市長の減給申し出を阻止した市議会もあるけどw
836もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 07:34:17.85
どっかのテレビ番組で電力会社すっごいぼったくりって言ってて笑った
天下り先だからそりゃすごいよね
本当なら電気代なんて馬鹿みたいに安いらしい
社員の保養所とかの分も上乗せしてたんだよね。
837もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 07:48:58.31
有事の際に備えてや、機器のメンテとか交換の為の分、電気代に上乗せするのは普通だけど
まあ いらねー保養所と天下ったバカにしか金使ってなかったんだろうね
838もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 09:33:10.82
夜はお腹がグルキュル凄い鳴るし、朝はすっごくオナラが出る
・・・整腸剤とか飲んだほうがいいのかなー・・・
839もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 10:11:05.22
まずは医者行って基本的な健康診断受けたら?
840もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 10:11:55.47
毎日ヨーグルト食べるとか
841もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 12:25:49.07
ビオフェルミン!
842もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 13:29:17.35
コンニャクゼリー食べ過ぎの時ヤクルトは多少きいた
843もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 13:47:47.48
百草丸
844もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 14:27:07.57
腹筋
845もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 14:45:45.64
母親が熱心な草加でウザい
洗脳されっぷりが半端ない
祈るだけで宇宙銀行からお金が入ってくるとか意味がわからん
今日も会合に行けと言われたのだがやらなきゃいけないこともあるし、疲れてるから休ませてと伝えたら、「そんなんじゃだめだわ」みたいに言われてカチンときた
草加に頼らずとも仕事も順風満帆なんだが…
宗教マジでいらない
846もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 14:53:26.18
>>845
それ逃げるしかないと思う。
洗脳から目覚めさせようとしても、家族でも親子でも無理な気がするよ。
わからずや扱いされるだろうけど、絶対入信しない方針は曲げないでね。
親に対して「この人もうダメだ」って思うのはキツいだろうけど、どうかそんな宗教なんかに
惑わされないで。
847もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:00:27.19
>>845
不謹慎な話だけど、草加信者だと葬式の時に完全に団体側に主導権握られて、
家族でも信者でないと蚊帳の外に置かれて手が出せないそうだから、
足抜けさせるのがムリなら、いろいろと対処の準備はしておいたほうがいいようだよ
848もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:15:55.21
>>846
自分家出るって言ってるんだけど、引きとめられてる。母の収入だけだと生活保護受けなきゃいけなくなるかららしい。じゃあもっと働けって思うんだが。
二世とかいうので、子どもの頃勝手に入信させられてるんだ。活動はしてないけど。

>>846
なんかあんまり縁がなかった人のお葬式にも学会員っていうだけで行くよね。
うちの母も学会員っていうだけで同じマンションの人のお葬式行ってたけど、亡くなった方のご友人と話した時、「あなたたちに来てもらっても亡くなった◯◯さんは喜ばない。わたしだったら迷惑」みたいなこと言われたんだって。
母は怒りながら話してたけど、自分はそこでなにかちょっとおかしいことに気づけなかった母の方が気持ち悪かった。
849もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:27:40.90
宗教板行け
850もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:49:54.37
ここでは欠席裁判にしかならないから、愚痴をはく以外の意味は持てないよね

一度はそういう宗教かぶれな同世代の人の話を一晩聞いてみない
(で、論破してみたい)と思っていても、インドアオタクでは接点が皆無
うまく行かないもんだ
851もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:53:01.54
つーかここ愚痴吐くスレじゃねーしな、同情するけど
852もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:54:54.85
まあ雑談スレだしな 人形なんかの趣味もタガがはずれれば宗教と同じだね
ここで愚痴ってないで早く専門家とかに頼ったほうがいいよ
手っ取り早いのはその原因の親を消せばいい
853もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 15:55:53.03
>>850
インドアじゃなくても宗教関連は話しにくいよ
一般人の友達に打ち明けるとか無理
854もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:08:26.08
野球と宗教と政治の話はするなと言うしな
855もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:15:15.54
狂信者に論破は無理よ
代わりに依存して心の支えとなるようなものがないと
その人が壊れちゃう
結局その人が心が弱くて依存体質だから宗教に走っちゃう訳で
856もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:28:25.90
宗教板行け
857もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:50:34.54
>846
うち、弟が結婚したら嫁が草加だった。
終わったと思ったな。
実際結婚するまでは仲良かったけど
もう、付き合わないと思う。
858もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:50:57.72
専門の板で相談しようが何しようが
>>845が母親捨てて自立する以外の方法はないよ。
『おかーさんが悪かったわこんなシューキョーやめます』なんてストーリィは
余程の努力と家族にしかわからない問題とその解決、そして運しかない。

わかったらさよーなら。
859もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:56:34.43
『おかーさんが悪かったわこんなシューキョーやめます』

どんなに頑張っても努力しても、こうは言ってくれないと思う。
860もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 16:59:38.35
そのうち友人知人親戚も巻き込まれるから
縁を切った方が自分の為であり身内の為にもなる
経験者だけど言えることはそれだけ
861もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 17:34:42.58
他の新興宗教にはまって煎餅を抜けたやつなら知り合いにいたw
862もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 17:40:30.03
宗教板行け
863もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 17:42:34.82
いい加減移動しろよ文字読めないの
864もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 17:46:14.04
よし!じゃあこの俺がネタを振ってやるよ





865もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 18:12:56.33
ネタ振るならなんか書いてよ!
マクドナルドのハッピーセットのおまけがなかなかかわいい
1/6にはちょっと大きかったが
866もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 18:16:40.59
845の母親は2chにハメたらいいんじゃね?
そのうち政治コピペ貼り出したりそれを注意されて「ニダーが居る!」とか言い出して宗教には興味無くなるだろ
その後は知らんw

マクドナルドはたまに食べたくなるが近所の店が無くなってしまった
ファーストフード買いに遠出するのは面倒臭いんだよな
867もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 18:26:49.27
>>866
ナカ━━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━━マ
でも近くのマック客のふいんき最悪だったから仕方ないとおもってる
868もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 19:25:13.14
フレッシュネスがいいな
869もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 19:33:08.86
近くではないが駅前のマックが消えたときは流石田舎と思ってしまった
あと県によってマックの味が違うとマック大好きな友人が言ってたが
それならコンビニおでんも味やネタが違うよと教えたら、今度は
おでんにはまってた。白はんぺんうめぇ
870もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 19:34:12.50
地元のフレッシュネスは撤退してしまった…
871もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 20:12:08.24
うちの地元3駅周辺にはカフェが全くない
ドトールでもスタバでもエクシオールでもルノワールでもいいから
休みの日にお茶できる店が欲しい
これでも23区内なんだよ
872もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 20:13:38.17
>>869
うんうん
おでんの地域差実にわかる
実家近くのコンビニおでんより、今住んでるところののほうが好き…

カップ麺も関東と関西で味がスゴイ違う
食塩換算で1g以上違う
873もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 20:14:51.68
JR以外の各停しかとまらない駅なら珍しくもない
874もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 20:19:53.19
どれもあるけど田舎だから腰パンはいてて汚い金髪のDQNまみれだわ
875もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 21:47:58.89
腰パンなんて絶滅危惧種なのになw
876もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 21:59:37.83
最寄り駅まで車で30分以上かかるド田舎なので
わざわざ食べに行こうという気力が…
877もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:04:51.62
地方だと駅前より幹線道路沿いの方が栄えてる
車で移動がメインだし
駅前の凋落ぶりが酷い
878もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:15:35.71
近所はシアトル系カフェが無駄に多いw数十メートルおきにある感じだ
マックとモスも徒歩圏内だからありがたいんだけどファミレス皆無なのがさびしいわ
879もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:25:55.29
何県ぐらいは書いてくれないと、さっぱり分からん
880もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:38:18.26
その際は特産物で地名を表現しようとするのは禁止(※ただし、うどん県を除く)

昔「みかんの国」のたった一言で愛媛・和歌山・静岡が延々と喧嘩してたり
「桃の国」で岡山・福島・山梨の争いとか「りんごの国」で青森と長野が喧嘩とか
知名度が微妙な特産物で延々と煽り合ってスレが滅茶苦茶になったりとか
いろんなのを見たからもうそういうめんどくせえのは(´・д・`)ヤダ
881もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:44:00.22
マックは店減らすみたいな方針出さなかったっけ?

昨日ビックマック@200に釣られて行ってしまった食べてしまった
882もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:46:52.61
>>880
以下禁止
・ムルブスベイヘルム
・サイレントヒル
・マカロン国
・醤油の国
883もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:49:06.22
>>881
出した

そのせいか25年近くあった老舗級の店舗まで無くなった
884もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 22:54:14.09
マクドで12月に出るっていう和風おろしタツタが待ち遠しい
885もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:02:08.32
>>880共和国にしたら…延々内紛やってそうだな
886もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:02:56.04
マカロン国は本当にどこなんだろうなw
マカロンの原料にアーモンド使うけどアーモンド生産地なんて
日本じゃないし

駅前から消えたのは山口県だけどふぐの国なんだろうか
みかんも結構おいしいんだぜ……
あと、人形イベで出会った人にどこ住みかと聞かれて山口って
いう本州端にある県なんですよといったらああ、北なんですか
凄く遠いところから来たんですねって言われた位置さえ
覚えてもらえない県、それが山口
887もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:08:38.75
山口県って…本州にある?
888もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:09:53.45
歴史オタには長州藩といった方が通りがいいかも>山口
889もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:13:47.54
歴史オタじゃないから余計わからん
890もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:16:34.99
>>887
さすがにネタ・・・だよな?
891もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:17:10.60
時代劇好きな人になら暴れん坊将軍のあのお城があるところ
892もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:18:20.34
県庁所在地の駅が
「どこのパーキングエリアですか?」とか
「道の駅よりショボいw」とか
ネタにされる所です
893もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:18:21.43
山口なーぶっちゃけ寂れすぎで何もないから、旅行に
おいでともいえない、アピールもできないから更に廃れるという
悪循環の県。でも下関あたりは水族館やら新鮮な魚介類が
あるので、魚好きにはいいかも。
あと水は意外とうまい。水道水もそのまま飲める。
894もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:19:37.45


>時代劇好きな人になら暴れん坊将軍のあのお城があるところ

として私の地元は説明できるなー
と書き込もうとしたら途中で送信したw


山口は河豚のイメージが強いな
あと関門トンネル。


895もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:19:44.93
下関は九州だと思われている
歩いて行けるけど
896もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:21:13.46
暴れん坊将軍のあの城って山口にあるのか!
時代劇大好きだったけど知らなかった!!今度調べて行ってくる
897もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:24:19.26
首相がたくさん出ただけあって
道が無駄に良い
小さい県なのに新幹線の駅が5つもある
(うち1つはJR化後地元の金で作ったんだけど)
898もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:24:55.09
>>896
ちゃうちゃう
あれは姫路城だよ
899もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:24:56.65
>>892
・・・津?
900もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:26:09.24
皿←こーゆーのがあるから姫路城はすぐ分かるw
901もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:27:50.58
>>892
>>899
・・・大津?
902もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:28:10.99
>>899
津の方がまだ駅でかいよw

津は美味い鰻屋がたくさんあって羨ましい
903もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:30:11.72
県道のガードレールがオレンジ色w
904もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:31:26.87
こだまでしょうか?の出身県
905もしもし、わたし名無しよ:2011/10/23(日) 23:35:41.80
>>880
正直首都から見たらどこも皆田舎なんだから仲良くしろよとしかw
906もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 00:30:52.66
>>886(´;ω;`)ブワ
907もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 00:32:11.27
>>905おまいは参加せんでええんじゃい
908もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 06:55:11.36
暴れん坊将軍のOPって小田原城だと思ってた
姫路城なのかあれ
909もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 15:51:14.46
帝都だけど
父は茨城出身
お隣夫婦は富山
斜め向かいは二軒とも大阪
斜め裏二軒、奥さんは青森と茨城
都会なんてそんなもんだね
910もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 17:04:44.23
>>909
父と私は帝都生まれ育ちだけど、母は一族が青森
父方祖父母は高知からの上京組で親戚は四国と近畿にいろいろ

夫は奈良生まれ育ちで就職に際し上京、夫の両親は長崎と宮崎出身
もう標準語なにそれおいしいの?って感じ
911もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 17:14:45.99
3代続いて江戸っ子って言葉があってね
912もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 17:52:32.05
お江戸もお江戸(一番狭い江戸)で十代以上の家系だけど
京都奈良に憧れる
だって古いもの残ってないし鹿いないし
913もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 17:57:42.97
文句はカーチスに言ってくれ
914もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 18:05:05.59
幸運を運ぶガラガラ蛇に文句言ったらいいんだな?
915もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 18:29:02.86
奈良市のほんの一角にしか鹿はいないんだぜ
同じ奈良だけど年中金魚すくいが出来ることぐらいしか売りがない市の民の血の叫び
916もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 19:08:39.06
鹿なんてあきるほどいるよ。
鹿と事故ったら死ぬことも多いんだぜ。
今はヒグマーに試されてる大地だけどさ。
917もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 20:18:12.83
某とうとうiple house路線か
918もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 20:30:12.53
他がそれで人気出たら旗手である自分も同じ路線やっておかないと気が済まないんだよね某
ユノア頭身とかちびっことか、そして今度はマッチョ
ケモノはバロンが居るから本当にぶっちぎりで早かったけどw
919もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 20:53:59.60
海外細マッチョボディ+某ヘッドってのが普通に見られるようになってきたから危機感があるんだろうね
920もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 20:57:13.15
どうせマッチョを目指すなら往年のシュワルツェネガーやロニー・コールマン
くらいのボディを出してくれ
921もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 20:58:15.00
>>920
それ買うか?w
922もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 21:02:15.54
SDスレ見てきたが全然細身だた。細マッチョ好きには受け良さそうだね。
ゴツ好みの自分はやはりイプルのずんぐりヒーローボディが好きだ…。
まあデカ過ぎて買うまで至らず見てるだけですがね…。
923もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 21:07:37.85
>>920
それ作るなら
ニカーン(キラッ☆)顔ヘッドも欲しいなw
924もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 21:09:55.60
細マッチョだな
数年ぶりにSDスレ覗いたけれどアスリート系で結構好みだわ
925もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 21:58:07.76
926もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 22:07:19.23
見たけど胸筋が微妙すぎワロタw
オビツの65もやっと原作者の監修通るみたいだし
大きい男人形好きはさらに盛り上がっていきそうで羨ましい
927もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 22:13:28.13
928もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 23:58:00.82
かばんにつけてたお気に入りの飾りなくした……。
心当たりはあたってみたけど、落ちてないし、届いてないし。
お気に入りをなくすのは辛い…… (´・ω・`)やる気出ないわー。
だから今夜はフルーツグラノーラ……。
929もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 00:11:30.74
フルグラうまいじゃん!
どうしても見つからなかったってことは
お守りのように何か不幸を肩代わりしてくれたんだとおもいなよ
でも見つかるといいね
930もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 00:23:55.84
>>929
ありがとう!昨日カレーの材料買って帰って来てから失くしたことに気付いて
ガッカリのあまりファストフードなのだ。
おいしかったよフルーツグラノーラ。
931もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 01:02:45.59
私も最近お気に入りの石を割ったよ
いい音が鳴るシンギングクオーツ
割れたらいい音がしなくなって二重にショックだった
石が死んじゃったみたいで
932もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 01:02:55.63
>>930
大事なものをなくしたときはそれだけ注意力散漫になってて、
もしかしたらもっとすごい失敗にあってたかもしれないから気を付けろよとなくしたものが教えてくれている by ばあちゃん
ということらしいよ
忙しくなるとちょっと消えてはしつこく戻ってくる私のツンデレキーホルダーの帰還力が930の失せものにも宿りますように


コスモスという薬局のフルグラうまい
カルビーのやつのココナッツが抜けた感じの味
2つをかけもちしてるとなかなか飽きなくていい
私はココナッツあってもなくても好きだが、ココナッツ臭苦手な人試してみるよろし
933もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 02:05:16.22
かばんに付ける飾りってちょっと引っかけたりで失くす確立高いから
基本失くしても構わない程度の物しか付けない様にしてるお
934もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 02:43:02.93
ストラップだけカバンに残ってて携帯本体が消えてたことがあるんだが
あれも不幸を肩代わりしてくれたと考えるべきなんだろうか
935もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 07:06:20.72
かばんに手を突っ込んで盗られたんではないか
引っ張ってだな
936もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 11:00:25.49
うちのおばあちゃん、凄く大切な物が壊れたり無くなったりした時は「神さんが
隠してしまった」とよく言っていた。自分(神様)よりも大事にしていることに嫉妬して
隠しちゃうんだって。物に必要以上に執着してはいけないって教えらしいよ。
937もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 13:06:42.49
>>936
うーん、神様が絡むとなんだか胡散臭く感じてしまうわ
モノに執着したらダメだけど自分(神様)だけは例外よ(ハートマーク)みたいな…

モノと持ち主との関係が重視されている、>>932の方が好きな解釈
938もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 13:08:04.88
ふーん
939もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 13:30:04.24
わざわざ人の解釈にケチつけんなよ気持ち悪いやつだな
940もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 14:07:52.29
>>937のほうがネガティブな網で神に固執してる感じだな
もしかして帰国子女か家が特定宗教やっててトラブル経験者?

日本人、特にじーちゃんばーちゃんでいう神様って
精霊や妖精みたいなもんで宗教にまで至らないから
一般的には胡散臭いとまで感じないだろうに
941もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 14:14:02.47
>>940 同意
神っつっても依存する宗教じゃなくて身近にある見えないモノへの気遣いと言うか
うちもばあちゃんは旅行に行ってなにか紛失しちゃうと身代わりになってくれたんだからしょうがないって言ってた
942もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 14:33:22.03
>>932フルグラうめえ
943もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 15:22:27.87
937には神を妖精って訳すと通じる気がする
八百万の神様は仏やキリスト、アラーとは違って悪さもするしドジも踏む
美人の水浴びをのぞいて木から落ちる変態もいる
女神のいる縁結び神社に彼や旦那と一緒にいくと嫉妬して縁をぶっち切るから厳禁
↑にお参りして結んでもらったご縁でもご破算になるw
極端で気紛れで矛盾だらけだけど時に助けてくれるのは西洋だと妖精のポジション
944もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 15:23:53.73
妖精と八百万の神をそんな単純に一緒にしちゃっていいの?
945もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 15:43:08.55
一緒じゃないけど分かりやすいかなって
そんなに厳格に説明しなきゃ駄目な話かな
946もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 15:47:45.03
>>940
いんや、伝統仏教
爺さん婆さんは無人の山の神様や火の神様を無心に奉る一方
住職のいる寺や神社にドンドコ寄付して周りに見栄を張りつつ
家の中では金が無いと嘆いてせびられた、もう亡くなったけどね
そんな矛盾でトラブル未遂にしか見えないのが日常な
ごくごく普通の田舎の仏教徒、確かに神様仏様には逆固執してるかも

宗教ネタはご法度?つい出来心で…スマネ
947もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 15:57:32.14
使っといて金がないって言われるのは嫌だよね
うちの母は何度注意しても冷蔵庫に入りきらないほど食品を買っては食べきれず腐らせて捨る
糸コンニャクの袋が六個も入ってたよ
それで金がない金がないって言うorz

あんたが捨ててるんですと何度言ったら
948もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:17:08.38
>>946
あー、限られた地域ではそういう神仏が強いとこあるかもね
でも金をどっかに納めるって、特定宗教の括りだと思うな
金を納めたりするんじゃなく、普段そこらをふよふよしてる感じの話だし、ここで云う神様って
もったいないおばけとかトイレの神様みたいな
949もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:17:36.29
ダイエットしてて
とうふと糸こんにゃく大活躍なので
余らすなら欲しいくらいだwww
950もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:18:13.92
>>947
それ、若年性健忘やアルツハイマーが始まってないか大丈夫か?
951もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:24:44.99
>>950
何故かその診断だけは降りないんだよ検査もしたし毎月何かしらで病院にいってるけど
私が子供の頃からずっとだ
それがなかったら幾ら貯金が貯まっているやら
952もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:29:37.55
>>946
多分それ「普通の田舎」じゃないし、936さんのおばあ様の言ってる神さまとニュアンス違うと思うよ

そういや子どもの頃、ご飯ムダにしたらお米にいる八十八人の神様に叱られるよってバーちゃんに言われたけど
神さま噛んで飲んじゃっていいのかなーとふと思ったw
953もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:36:09.10
>951
アスペの人ももちろんいるけど、病気とか関係なく
冷蔵庫在庫未確認とか、汚部屋なんかは整理整頓にあまり関心がない人もなるからな

自分も汚部屋だったけど、時間に余裕ができたら綺麗になったし
954もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 16:45:42.38
>>951
それは性格的なものかもしれん
計画立てるの苦手で、「足りなくて困るより余って困るほうがマシ」って考え方だったら
冷蔵庫にあるか覚えてない→買ってしまえコンボで余計なもの買うとかあるかも
955もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 17:34:56.89
ここまでじいちゃんの思い出話無し 
まあうちもばあちゃんと過ごす時間のほうが長かったけど

>>951
心配性と片付けるの苦手とすぐ忘れちゃうのコンボなんだろうね
アスペ対処法と同じようにシンプルさを心がけると賞味期限切れが減るかも
956もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 17:58:22.10
人形板ではあまり見ないけど
玩具板だと「押入れの中から買った覚えのないフィギュアが!」は良く見る
かく言う自分も先日片付けをしていたらワゴンセールで買ったプラモを発掘したw
安いから、必要になるかも知れないから買っておこうは良くないな
957もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 18:12:06.82
そういやここって>>1にスレ立て指定ないんだね
ゆっくりめだし970〜980過ぎたあたりで誰かが立てられればいいからかな
最近規制厳しいから●持ち以外は引っ掛かるかも知れないけど
958もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 18:16:49.21
若い頃は雑貨大好きで物だらけだったけど買わなくなりましたお
食器も山のようにあった
今日も昔だったら飛び付いたであろう一人用チーズフォンデュセットを飽きたときの事を考えてスルーしてきました
959もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 18:21:03.54
自分はストック大好き派 フレッシュな食い物以外ね
収納場所も必要になるし、途中で飽きる場合もあるからいかんなぁと自粛中
960もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 18:51:33.90
>>957 賛成

自分もレトルトとかカップめんとかストック大好き派
謎の体調不良で一週間寝たきりとか震災後のモノが無い時は買い物自粛して消費したので重宝した
961もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:27:00.66
ストックはいいんだよ
賞味期限を見てれば
962もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:31:48.07
それがさぁ・・・ストックが減るのがイヤで勿体ぶって食べない結果、期限切れるw
963もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:32:30.33
建ててみたらたてられたのであとはよろしこ
お人形マターリ雑談スレ 73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1319542306/
964もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:35:15.87
980過ぎると落ちやすいから970がいいな

お米の神様を信じているわけじゃないのに米だけは一粒も茶碗に残したくないw
965もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:36:15.60
>>962
期限が切れる前に食べてから補充しようよ
それが嫌なら補充の分を買ってきて入れ替えて食べる
966もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:37:15.55
ちと早くね?でも乙

>>962
あるあるw
いつでも食べられるようにまとめ買いしたのに惜しくなるという罠
防災関係のストックは特に期限を忘れやすいので紙に書いて収納扉に張ってある
967もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:48:36.30
>>963 気が早いw けれど乙

お米は農家のばあちゃんが作ってくれたのだから無駄にしないのだ
稲穂2房でお茶碗軽く一杯分だっけ?
968もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:50:45.54
>>947

ここまでADDなしかー。
なにかが人と異質な人をとりあえずなんでもアスペというのはなんなんだろう。
947の母は片付け苦手だったりすぐにテンパったり
凡ミス多かったり忘れっぽかったりしない?

性格とADDの境界は曖昧だけど、
一般的に生活に支障がでるレベルかつ継続的に
その症状が続いてるなら疑ってみてもいい。
ま、知った所で治るもんじゃないけどね。
969もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 20:58:39.34
ADDって何だとググったらあてはまりすぎて自分のことな気がしてきた ただの鬱だと思ってたんだが…
知ってもしょうがないから自分で努力するさふん
970もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 21:02:50.14
>>966
あるあるあるあー
書いてはらないからふるいのができてきてしまう。。。

970あたりの時間に書けなさそうだから先に立てたんだけど
970自分かなwww
971もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 21:04:17.42
昔、友達が
「金が入ると知らない間に無くなるから、無くなる前に使わなきゃ」
と言ってたのを思い出しw
972もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 21:09:02.33
>928
井上陽水の歌を思い出せ
973もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 21:30:27.20
寒いよ冬物出してないから布団かぶってるよ
974もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 21:33:36.28
>>968
私が軽い注意欠陥障害の毛があると言われているけど母は診断が出たこと無いんだよ
でも素養はあったのかなぁ
私片付けは苦手でウッカリ凡ミスとテンパり多いけど腐らせたり使わないもので身の回りを固めたりはしないんだけどな
逆にテーブルの上や床に物があるのは嫌だし執念深く忘れない
反面教師効果かな
975もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 22:00:48.07
>>973
今日は暑くて今扇風機を回してる@帝都
976もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 22:08:14.23
きょうは寒いなりー
977もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 22:10:09.12
掃除は出来るけど片付けが出来ない
どうして良いのかわからなくなる・・・あるよね?
978もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 22:12:06.66
>>969
キモいw
979もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 22:24:42.66
>>947
うちの母とまったく同じだわ。
金がない、は言わないけど、冷蔵庫はいつ買ったかわからない食材と、
作ったお惣菜を入れたタッパーでぎっしりで、恐ろしくて使えない。
料理する時は、必要なものを必要なだけ買ってくる。
母は冷蔵庫の中身は全て把握している!と豪語するけど、
時々腐ったものをこっそりごっそり捨てているのを知っている。

もちろん、片付けはできない。
でも、自分では出来るつもり。
実際は、右のものを左に移して、左のものを右に移しているだけ。
多動症だと思う。

>>977
片付けって、収納することじゃなくて、捨てることなんだよ。
収納する空いた場所がないから、片付けられないの。
まずは捨てないと。
980もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 23:20:49.57
収納はできる。きっと他人よりできる。
でも捨てられない。
捨てることにたいして脅迫的恐怖感がある。
結果、すごい倉庫汚部屋…
981もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 23:22:03.54
ぷっすま終わったんか…
982もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 23:29:38.16
ぷっすまは深夜枠に移動したと思ったが
983もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 23:32:17.39
え!マジで移動したの?
毎週自動録画してて半年分溜まってる・・・
変更しておかなくちゃ!
984もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 23:44:28.63
ぷっすまは時間が移動したんじゃなかった?
28日(金) AM1:20〜 
だっけ?番組表見てみて。
985もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 23:54:18.94
>>980

そんなときには引越し or リフォーム。
ビフォーアフターとか見てると、リフォームで広くなったんじゃなくて
荷物捨てたからスペース空いたんだろなってお家を良く見るよね。

たんす23棹(中身は多分、子供のもう着られなくなった服や靴なんか
だと思われる)のお宅なんて、あれでよく家が崩壊しなかったなと怖くなった。
986もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:16:26.15
>>985
引っ越してもね、新しい部屋に入れ切れてしまうのさ。
あきらかにキャパおーばーに見える荷物を、ちゃんと詰め込むレイアウト
を考えちゃうんだ。。。
最近やっと未練がすり切れたものを捨てるってのを少しだけできるようになったけど
服とか一番古いのは20年以上前のなのに、
新しいのと混ぜてローテーションしてると
寿命がなかなかこないんだ。
987もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:19:16.14
わかる〜
靴も服も着られるし履けるし、コーデによっては古くないし と思うとすてられない
988もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:31:10.44
着るもの使うものは無理に捨てずに
全く使わないものは捨てるか譲るか纏めてリサイクルや寄付に出しちゃえ
断捨離じゃ
989もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:46:55.54
>>974
あなたもでしたかww
別件でたまたまかかる事になったカウンセラーに
「最初に話したときからお前の事ADDだと思ってたよm9(^Д^)プギャー」
って言われたときの自分の心の動揺Σ (゚Д゚;)はプライスレス・・

所詮遺伝だから陽性か陰性かは別として親のどっちかが因子持ってるハズ。
うちは持ってるとしたら母親とは言え、二人共基本的にスゲー「出来る」人なんだよなー。
当然二人の基準で真面目に厳しく育てられて、もしADDがなかったらもっと親に似た
しっかりした人間になってたのかと思うと欝な気持ち限り無しorz


990もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:52:16.74
>>986
うぜ
991もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:53:06.15
ADDのせいにすれば自分は悪くないって思えていいですねー
992もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 00:58:21.19
993もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:15:45.23
今日鬱の特集みたんだけど、どれも週時期甘えだよなーって思った
会社に行こうとするとおなか痛くなるって…
そんなん押し殺して出勤してる人いっぱいいるのに
994もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:20:20.08
>>993
それは鬱じゃなくて会社行きたくない症候群って感じだなw
995もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:20:33.58
鬱は、そういうのを押し殺して行ってたけども
もはやチョッとしたストレスにも耐えられないとか耐えたくないとか、些細な事にも強く拒否反応が出てる状態
外から見てもわからないし、本人も「甘えかもしれない」と思っているからスパイラルなんだ
本人の拒否反応が和らぐまで待つしかないんだ
996もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:23:29.47
精神的アレルギーみたいですねプ
997もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:34:58.02
>>991
自分は悪くないとかww 
そういうことが平気で言えるって事は君は最初っから出来るとは言わないまでも
努力した分だけ結果に反映されてきた人間なんだろうな、それは実はとても幸せなことなんだぞ。

正直自分で省みても色々な意味で使えない人間だし、いないほうが人の迷惑にならずに済んで良いとは思ってる。




998もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:40:42.07
ふつうの人:おなか痛いけど会社行く…
鬱の人:おなか痛い、会社いけない。→だめな人間だ→死にたい→時々実行

ふつうの人:なんとかがんばれる
鬱の人:がんばれない。→なんてだめな人間なんだ→死にたい→時々実行

ふつうの人:今日は休日だ
鬱の人:今日は休日だ。今週もだめだった。気分が重い。死にたい。→(ry
999もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:42:13.49
>>997
空改行迷惑ですしね
1000もしもし、わたし名無しよ:2011/10/26(水) 01:46:24.08
1000ならミシン直る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。