★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart11★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ
 
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://namidame.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
2わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 13:51:17 ID:U8n+jws+
3わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 13:53:27 ID:U8n+jws+
★関連リンク

猫育てようぜ31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1238758929/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part46【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/l50
◆◇ケガ・病気スレッド49◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232241045/l50
◆猫の去勢・不妊手術についてrigel6◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1206360234/l50
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 7【膀胱炎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221915208/l50
4わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 13:54:31 ID:U8n+jws+
★感染症関連

猫白血病ウイルス(FeLV)スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145107591/l50
猫エイズなどに漢方って効くのでしょうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124559578/l50
猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1240245527/l50
5わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 13:55:38 ID:U8n+jws+
★生活関連

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 8 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239673021/l50
【臭い】猫のオシッコに悩む者達のスレ【取れない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193889130/l50
おまえら!猫砂なに使ってますか? その15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234909777/l50
【猫】システムトイレ2【オンリー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239286893/l50
【病院】治療諸費用統計スレ【料金】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150869530/l50
猫アレルギーって治らないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101571665/l50
一人暮らしで猫を飼う 17人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239530180/l50
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232609595/l50
【わんちゃん】犬と猫を一緒に飼う【にゃんこ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126781526/l50
6わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 13:57:25 ID:U8n+jws+
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 http://namidame.2ch.net/dog/ です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239077441/l50
新:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241153397/l50
7わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 14:02:07 ID:U8n+jws+
>>6済み
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228776004/l50
8わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 17:07:07 ID:uEoysVd9
ネコの妊娠期間はどのくらいですか?
9わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 17:35:09 ID:h6wsgaJ4
>>1さん乙です
メス猫9ヶ月で、発情まだ避妊手術まだの子が一匹います。
実家でもメス猫飼っていて(避妊済)、発情時には物凄くやかましい泣き声
で、普通の鳴き声とは違うのでわかると言っていました。
うちのは普段からとてもよく鳴く子なんですが、最近は特にニャーニャー
常に鳴いてます。でも鳴き声は普通なんです。
 これって発情まえの兆候とかなんでしょうか?それとも性格でしょうか。
10わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 20:03:28 ID:0QZ0vVel
旧スレ使いきってからこっち使えよカス。
しかも質問内容がエスパー召還呪文と同じってどうよ?

9ヶ月にもなってりゃ発情期に入ってもなんら不思議じゃねーだろ。
それ以上はそんな主観的書き込みだけじゃ判断なんて無理。
11わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 20:12:02 ID:/7z/4Z5A
また新スレ使うな厨が現れたwwwww
12わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 20:14:09 ID:/7z/4Z5A
>>8
ネコ 妊娠期間
でググればすぐわかる
13わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 21:03:22 ID:vEoa20kT
質問です。

ブログを見て回っていると、頬肉や顎肉がスゴイ猫を見かけますが
その猫は人間の食べ物を食べさせられているからなんでしょうか?
オス猫に多いようなのでオス猫特有の肥り方なんでしょうか?
野良猫のオスみたいに硬そうな肉ではなくて、贅肉みたいな顔周りの猫に驚いています。
14わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 21:18:55 ID:QBKZfENO
そんなすごい顎や頬の猫、俺は見た事ないが
オスは頬骨張ってる顔でかい子が多い気がするな。
小太りちゃんが年とると筋肉落ちてたるんたるんになり
顎なんかもふくよかな二重顎ぽくなるけどそれとは違うの?
15わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 00:03:36 ID:PvGmAhaM
>>13
オス猫は顔が大きい程メス猫にモテる、って獣医から教えてもらった事がある。
未去勢の成猫や成長期以降に去勢した場合はホルモンの影響で頬や顎がぷっくり
した丸顔になるけど、早い時点で去勢するとホルモンの分泌が抑えられてしまうので
頬や顎は膨らまないんだって。
今は1歳未満で去勢する子が多いから、シャープなほっそり顔が多いそうな。
16わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 14:16:46 ID:zUEUAW9S
夜だけ鼻水出しているだけど風邪ですか?
17わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 18:47:36 ID:/HOG9MzO
鼻水だけですか?
クシャミや咳、目やには無いですか?
鼻水だけだと何とも言えないけど、いわゆる猫風邪の類じゃないかと思います。
緊急性は無いと思うけど、連休明けに余裕があるんなら病院へ連れて行って薬を処方
してもらうのがいいかと。
18わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 21:41:58 ID:nqSMDwPR
いつも思うんだけど、旧スレ使い切ってから>>6の依頼を出すんじゃマズーなの?
掲示板トップに新スレのリンクがあれば、質問する人が新スレに書いちゃうのも
当然じゃないのかなと。
19わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 22:11:04 ID:z9s8JZhA
マンションのベランダでいつの間にか猫が子供生んでるのを発見してしまったのですが…
これは見なかったフリをして放置しておくべきなのでしょうか?
親猫はちゃんといて世話はしてるようです。

ペット禁止なので飼う事は無理。かと言って、保険所に通報する程には割り切れません。
20わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 22:38:33 ID:4x1TcMBv
前スレ>994です

前スレ>>999
ちゃんと書けてなくてごめんなさい
フードはドライとウエットを併用してます
ドライの1日の必要量からウエット分を引いたのを朝夕2回
ウエットあげたお皿→汁気が無くなって残ってるやつを横に寄せてドライ、という感じであげてます

寝てるところを写メ撮ったけど画像が暗すぎてorz
みんな多少は黄ばんでるもんなのかな
関係あるかどうかはわからないけど、食べるのは下手で顎からヒゲの根元まで猫ニキビできてます
21わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 22:39:00 ID:DDEhhkzu
質問です。
今年の9月で5才になるmixのオス猫のことです。
今朝ケンカ傷がひどくなり切開して洗浄する手術を受けたのですが,
・傷口をなめさせないように
・外に出さないように
・エリザベスカラーつけての食事は2〜3日で慣れます
と言われたのです。

ここからが質問内容なのですが,
検索すると,エリザベスカラーで食事をさせる際高さが必要なのはわかったのですが,
お皿の形状はどのようなのがいいのでしょうか。
平皿がいいのかお椀のようなのがいいのかと一応両方試しましたがどちらも気に入らない様子。
水入れにいたっては,お椀の中にカラーを突っ込み,向こう側1cmくらいのスペースで水を飲む始末。
カラーの長さが10cmくらいなので,長すぎて届かないとかそういうことはないと思うのですが。

何かいいアイデアがありましたら教えてください。
22わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 22:39:02 ID:x5NCvBF7
前スレが埋まったのでage
23わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 22:45:08 ID:zAw/9A30
前スレの歯石の相談者さんへ

頑張って奥歯をチェックしてみて下さい。
歯石はどうでしょう?付いてませんか?

うちはずっとカリカリオンリーで育てましたが、
歯の手入れを何もしないでおいたら奥歯が歯石で無惨な事になりました
気付くのが遅く、獣医に連れて行ったら
「歯石のせいで抜け落ちてしまっている歯もあり、
残っている歯も歯石ががっちりこびりついて無理に除去すると
歯が傷んで抜け落ちてしまう可能性がある。
もうそのままにしておくしかない」といわれました。

今も老齢用の小さなカリカリを元気に食べてはいますが…
勉強が足りずに可哀相な事をしてしまったと後悔でいっぱいです
時々チェックして、対策を病院で相談される事をお勧めします
24チビ:2009/05/02(土) 22:49:54 ID:4vADBei+
猫ちゃんが車にひかれて死んでたから
砂場に埋めてあげた
猫埋めた上って「旗」立てたらいいのかなぁ?
それとも「木」だけでいいのかなぁ?
2523:2009/05/02(土) 22:52:14 ID:zAw/9A30
奥歯のチェックですが、口を開けさせるより
口角の辺りの上唇?をめくるようにして見てみて下さい
26わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 23:20:37 ID:dEz/P2Uw
野良猫にニャーと声掛けてニャーと返してくれたんですけどどういう意味でしょうか?
こちらが動くとビクッ、ビクッと反応する状況です。
27わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 00:45:52 ID:Uyc8uG0e
突然動かれると、いつかの人間みたいに
普段は地面についてる長くて太い、二本の棒のうちの一本で
お腹とか攻撃されるかと思ってビクッとしちゃうニャー

美味しいものくれて優しくしてくれるなら一緒に暮らしてあげてもいいニャー
28わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 00:48:05 ID:HgbVXXFG
歯石について質問した者です

>>23
カリカリだけでもなっちゃう場合もあるんですね
最近までは育てて一緒に生活するので精一杯だったけど、やっと慣れてきたので歯のお手入れも勉強してみます
夜ゴハンの後で猫の寝てる間に唇をめくって犬歯を綿棒で拭いてみたら黄色くなってましたorz

>>25
奥歯のがお手入れも歯石も大変みたいですね
また唇をめくって見てみたいと思います
歯石って付いてるとわかるのかな
野良の子だと歯茎が黒ずんでる子は見たことあるけど、歯は気にして見たことなかったなぁ

よし
さっそく見てみます!
29わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 05:20:21 ID:41blJiNB
またたびを与えすぎると猫は死ぬんですか?
30わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 05:32:24 ID:I+4KxnDz
動物変死体掲示板らしい
http://www.ohgiri.net/a/56423.html

31わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 06:18:48 ID:MzSbKSQt
ちょっと質問させてください。
うちの猫がご飯食べた後しゃっくりをするのですが、与えすぎなのでしょうか?
猫でもしゃっくりをするのでしょうか?
どこか悪いのかと心配です。
みなさんの猫さんはしますか?
親切なかた教えてください。
32わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 06:21:43 ID:MzSbKSQt
追加。
一日何回かに分けてご飯をあげているので、それほどいっぺんにはあげないのですが。
あとたまにしゃっくりした次の日嘔吐します。
33わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 11:23:44 ID:y/tm90OW
>>19人間を見たら子猫を別の場所に移動させる可能が有ります。
実家で飼っていた猫は初に産んだのが外で二度目に見に行ったら移動させましたから
自分はペット禁止のマンションですけど、野良猫だつた猫を飼っています。
34わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 11:28:45 ID:LTxidsNZ
>>31-32
同じ質問をしているサイトがありました。
回答しているのは獣医なので、参考にしてみて下さい。
ttp://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_cat/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1826&rev=&no=0&KLOG=9
35わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 13:31:36 ID:zwUIw79B
猫飼い初心者、1ヶ月半前から猫を買ってます。
4ヵ月になる長毛猫です。
獣医さんに関して質問させてください。
ちょっとくしゃみが続いてるので病院に連れて行き、ついでに色々質問してきました。
(くしゃみの方は問題なしでした)
小食で偏食が激しいのでフードについて相談したら、
ほっとけばそのうち食べる。酸化? 丸一日くらいなら放置して大丈夫だよ。と言われました。
私としてはちょっとこの獣医さんに不信感を覚えてしまったんですが…
結構大きくて設備も整った所で、患者さんも多いから一人一人に時間をかけれないんでしょうか。
獣医さんとして一般的な解答ですか?
酸化したフード、身体に悪いですよね…? 気温もあがるのに丸一日放置って…
36わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 13:34:02 ID:zwUIw79B
ちなみにフードはウェットフードです。
私が神経質すぎるのでしょうか。
37わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 14:00:53 ID:ybK3Tzd7
>>35
そのような質問をした事がないので獣医さんの一般回答は判りませんが・・・
ウェットという旨は伝えた上でのその返答でしたか?

個人的には今の時期でも1日放置したウェットはあげません、私も神経質なのかもしれませんが
どちらかと言うと酸化よりも純粋に痛んでしまいそうなので。

ただどの様な回答であれ不信感を持ったのなら別の病院を探すのも一つの手ではないでしょうか?
38わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 14:08:34 ID:vEta1XMb
猫年齢で二歳って、人間だと何歳ですか?
39わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 14:44:47 ID:uqRMHDDu
前のスレ後半で猫の腫瘍について質問させて頂いてた者です。
最後まで一緒に看取る覚悟でいましたが腫瘍が膨らみ過ぎてかさぶた?のようなものが出来ており右側頬も少し膨らんで来てるみたいで見てるとだんだん泣けてきてしまいます
お金があれば治療してあげられるのに、本当にごめんという気持ちでいっぱいです。
ご飯もあまり食べれてないみたいで今はまだかろうじて動けていますがだんだんご飯も食べれなくなって動けなくなって苦しんで死んでしまう?と考えてしまい、優柔不断ですが借金してでも治してあげるべきでしょうか?
最終的に決めるのは自分ですが何かの参考になればと思い今一度、皆さんのお声を聞かせて下さい。
40わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 14:51:38 ID:MatIINBl
毛並みの悪い匂う猫は野良ですか?
41わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 14:57:06 ID:7yGAUUjL
飼っているにもかかわらず潰瘍が大きくなるまで放っておいたなら飼い主の責任が大きい。

俺なら病院に連れて行くことも治療を行うことに迷わない。
だらだら迷う時間は書き込み見せられる方も不愉快だし無駄でしかない。
42わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 15:06:27 ID:amiGxHuv
何故に1つの命を育てるのに、貯金と言う蓄えを用意してなかったのでしょうか?
万が一に何かあった状況などを考えずに今まで飼ってたの?
はっきり言って、ここで聞いても猫は助からない。アナタの次に取る行動だけが、猫の命を左右します。
43わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 15:11:34 ID:hMBDkROo
家から離れている、菜園のコンポスト用に置いていた箱の中で
目が開いてるけど見えていない位の子猫が5.6匹丸まってましたorz
先週末は旅行に行って居なかったので、その間に生んだと思われます
とりあえず、そーっと側を離れましたが、どうすればいいんでしょう?
子猫達が、お引越ししてくれるのを祈ります
44わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 15:15:50 ID:iC2elxNK
>>38
22〜24才
45わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 15:38:23 ID:LTxidsNZ
>>39
紹介された病院へ連れて行って相談をすすめた者ですが、見ていて辛いなら
やはり病院で治療や費用の相談をしてみては如何でしょうか?
良心的な病院なら分割支払いや費用面での融通をしてくれると思いますし。
とにかく一度ダメ元で相談する方が納得できる事もあるだろうし・・・

>>43
母猫が近くに居るようなら数日で引越しすると思うので、触ったりしないでそのまま
様子を見ておくぐらいが良いかと。
夜になっても母猫が現れないと育児放棄の可能性もあるので、休日夜間診療して
いる動物病院へ連れて行くのがいいかと思います。
46わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 15:58:41 ID:Bgx2D4js
ワクチンについて教えていただきたいんですが、二週間後に二回目のワクチン接種を行うんですが、
私の行く病院では7種を扱ってるらしく、先生曰く「3種の時代は終わった」らしいです。
最初はブリーダー元で3種を接種してます。まだ小さな子猫に7種って負担にならないでしょうか?
47わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 16:42:18 ID:hMBDkROo
>>お返事ありがとうございます
母猫が近くに居ることを切望します。
実をいうと、家でも2週間ほど前にボーダーコリーが子犬を産んで
やっと目があいたばかりなんです(里親見つけ済)
なんか、いろいろ重なってしまってorz
48わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 16:48:30 ID:dbpB8J1M
>>39
猫を腫瘍で亡くした者です。
腫瘍と言ってもレントゲンと血液検査では発見できず、MRIを勧められたものの、
既に体重が大幅に減少しており、全身麻酔は体力が持たないと考え最後まで看取りました。
猫自身は腫瘍もわからず、ただ生きていたいだろうと、安楽死をずっと迷いながらの数ヶ月でした。
結局、自分自身が後悔しないのはどの案かで決めるしかないと思います。
49わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 16:53:27 ID:DFU10Po6
10ヶ月の仔猫の目が結膜炎みたいな感じで
目薬を購入しようと思っているのですが、
何種類かあって迷っています。
近くのペットショップに動物用ドラマとアイペットヤマイチが
売っているのですけどお薦めはどちらですか?
それとも違う商品がいいのでしょうか?

50わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 16:57:32 ID:vEta1XMb
>>44
サンクス
51わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 17:18:49 ID:VmzwFril
>>39
腫瘍を治すとかではなく、今後現れるであろう症状を緩和する薬を出してもらうお金もありませんか?
52わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 17:20:29 ID:RW9693c0
>>49
違う病気の可能性も考えられるので、一度病院で診察を受けられる事を
おすすめします

53わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 19:11:20 ID:MzSbKSQt
>>34さん有り難うございます。
54わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 20:06:05 ID:dpb/HUeO
>>39

>>51さんに一票
人間にも健康保険証を持てない貧困層が増えているこのご時世で
猫に高額の治療をさせられる人はむしろ少ないのでないかと思いますが
治療の費用捻出が無理でも、苦痛を和らげる処置はしてあげて欲しいです
55わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 22:36:48 ID:dNMM2qzQ
>>27
ありがとうにゃん
56わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 22:57:45 ID:NiyKt75I
>>46
うちの猫は3種です。
外飼いするなら5種の必要があるけど、室内飼いで同居猫にキャリアがいなければ3種で十分との事でした。
57わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 23:44:19 ID:zvhI1Icj
>>46
自分が行ってる病院も外飼いか室内飼いかで5種と3種を使い分けてるようでした。
子猫への負担については聞いてみた? 聞く耳持たないような先生なら
他の病院に行くって選択肢も考えたほうがいいかも。
58わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 23:56:49 ID:FSSxCawM
うちの猫は完全室内飼いだけど3種プラス猫白血病の予防を射ってもらってる
ところで予防接種は生後半年くらいのときに一回と一歳の時に二回目三回目は二年後でいいといわれたけどそれでいいの?
59わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 00:44:12 ID:ibJlA6cD
>>58
■ワクチン接種時期と効果
* 成猫は、健康状態ならいつでも接種が行える。
* より確実に免疫を作るために、初回の接種後、約1ヶ月後に2回目の追加接種が行われる。
* 子猫は、生後2〜3ヶ月ぐらいに最初の接種を行う。
初乳を介して親譲りの免疫(抗体)をもらいます。その後だんだん減っていって自分で抗体を作るのが生後4〜8週齢からです。
   ワクチン接種が 無駄になる移行抗体がなくなって抗体を作れるようになった8〜14週齢に、
   初回ワクチンを接種するのが理想ですが、初乳を飲んでいない、親 がわからなかったり、
   感染リスクが非常に高いなど状況によっては生後1ヶ月から接種を始めることもあります。
* 年に1回の追加接種が推奨されている。
 ※ワクチンを接種してすぐ抗体ができるわけではありません。(少なくても2週間ぐらいかかる)

ttp://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/vaccine.html から引用

>>46
家の子も完全室内飼いなので3種で良いと言われたよ。
よく読むと1回目が3種だから、2回目に7種を接種して、もう一度7種を1ヵ月後に接種するのかな?
じゃないと4種分の免疫が確実に出来ないよね。




60わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 01:01:43 ID:lJfmFKoe
猫を5匹飼っているのですが、特定の猫同士が仲が悪くケンカしたりして困っていますorz

AはB・D・Eと仲が悪い
BはA・C・Eと仲が悪い
CはB・D・Eと仲が悪い
DはA・Cと仲が悪い

EはA・B・C・と仲が悪い

何か、皆を仲良くさせる方法が無いでしょうか…

あと、Eは人に噛み付いたり威嚇するように鳴いたりするんですが、これも治す方法があれば教えていただきたいです

非常にわかりにくい説明ですみませが、よろしくお願いします(´・ω・`)
61わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 01:04:34 ID:rECXIN9N
愛情そそぐ。

たくさん愛する
62わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 02:09:21 ID:+HQJ6cn3
質問です!大至急レス欲しいです(´;ω;`)
子猫の腕の付け根側の背中に空気の膨らみみたいなのがあり、さする感じで押すとオナラみたいな音(空気が抜ける音)が出るんですが、これは病気なのでしょうか?
携帯からググったりしてるんですが、まだわからなくて困ってます。
63わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 03:36:08 ID:n1czEhoI
ガスって聞いて気胸とか皮下気腫とか思い浮かんだけど・・・うーん。
なんにせよ口で説明されても正直困るかも。

体力とかにも乏しい子ねこの様だし、24H開いてる病院を探すことをオススメ。
64わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 04:18:52 ID:+HQJ6cn3
>>63さん
返事ありがとうございます。24H体制の病院が1つしかなくて電話も取ってもらえなかったので、明日にでも行ってみます。

ググったのですが、何も出てきませんでした。痛がってる様子はないのですが、感触と空気の音が気になって仕方ありません。拾った子猫なんですが、猫を飼ったことがないので無知すぎてくやしいです。
65わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 04:49:26 ID:bWf2nU/X
39です。
皆さんの様々な意見参考になりました。
貯金はあるものの学校を留年してしまっているのでそのお金に消えました、生活費と猫ちゃんのご飯代などでカツカツです。学校 バイトの繰り返しで自分も生きて行くために必死でお金を稼ぎながら自分と猫のために生活しています
こんな自分の生活リズムをさらしたところでなんですがやはり最後は看取ることにしました。
皆さんどうもありがとうございました。大変参考になりました。
66わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 05:23:25 ID:ISa/Gj/Y
飼い主のアナタが決めたらなら、それがアナタと猫の運命だと思います。
でも、その子がいなくなったら、もう生き物を飼うべきではない。
そんな状況の中で、飼い続ける事は素晴らしいです。でも、そんな状況だからこそ、お互いが苦しいと言う事も理解するべきです。
もし、次に飼うのであれば、生活の基盤をしっかりと整えた環境で受け入れて欲しいと思います。

今は、ただアナタと猫が穏やかに過ごせるように、祈っております。
67わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 09:13:06 ID:MTa2G41D
>>60
あなたの猫達の雌雄も年齢も構成もわからないので役に立つかわかりませんが。

私も大きくは>>61で正解だと思います。
具体的には

・1日最低でも一回は、どの子もゴロゴロ言って、もういいというまで
その猫の好きなことして相手してあげる。
ブラシが好きな子、手でマッサージが好きな子、取って来いが好きな子
とにかくおやつが好きな子、猫じゃらしが好きな子。
何でもその猫の好きなことしてあなたと猫と1対1で過ごす時間を必ずとる。

・新入りより先に先住を可愛がる。
上記個別触れ合いタイムは必ず先住から先に。
一番旧いのから始め、もういいとなったら二番めに旧い子というように。

例え新入りを飼い始めてから十年経ってても我が家に来た順番は大切にする。

・とにかく平等に。
上記の個別触れ合いタイム外の時間はどの子にも同じ扱いで。
Aは入ってもいいけどBはダメとかは無し。
触れ合いタイムは一頭15分としても5頭いれば1時間15分。
仕事や所用でどうしても全員可愛がる時間がとれない時は
15分あるから一頭だけ〜は無しで全員まとめてガン無視しましょう。

ちなみに我が家も5頭飼育。全員元お嬢です。
末っ子と4番目が険悪で昔はよると触るとシャーフー大変でした。
何度も流血し末っ子がお尻腫らして病院へ。止めに入って私がガップリやられた事もw

最初は4番目を叱ってばかりで逆効果でしたが、
個別触れ合いタイムを始めて、4番目を特にシッカリゴロゴロ言わせるようにして以来
末っ子がシャーシャー言っても4番目が無視するようになってくれました。
たま〜に相手して取っ組み合いしてますが;流血までは行ってません。

あとは多頭飼いスレにもいろいろ情報があるので覗いてみては?
多頭飼いで仲悪いと飼い主は心を痛めますよね。早く猫団子になれるといいですね。
68わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 09:29:19 ID:MTa2G41D
>>60
Eちゃんは人間があまり好きじゃないのかな。
昔何か人間に怖い目に遭わされたのかな?

威嚇も噛みつきも人間を怖がってのことだと思うので、
この猫ちゃんには特別気をつけて優しくしてあげては?
触れ合いタイムは名前を何度も優しく呼びかける、目があったらゆっくりまばたきするか目を瞑る、
例え噛まれても絶対に叱らず痛〜い〜!と叫んで泣き真似する。そしてしばらく無視する。
突然動かない、まず名前を優しく呼びかけてからゆっくり動く。
噛まなかった、シャーフー言わなかったら必ずおおげさに名前を呼んで誉める。
根気よく続ければ必ずいつか気持ちが通います。頑張って!
69わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 10:19:05 ID:lJfmFKoe
>>61>>67
今日から頑張ってTRYしてみますp(・ω・)q

ただ、Eは生まれて2〜3年になるのですが、一度も喉をゴロゴロ鳴らした事は無いです(´・ω・`)

1年くらい前までは触られるのも嫌だったみたいで、触わると逃げてましたし、猫用玩具に一切興味を持たなかったり…人間が嫌いなんですかね…(´:ω;)
70わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 13:15:54 ID:y7g3FpZM
猫に詳しい方に質問です。
最近飼いだした生後一ヶ月半の白子猫が下痢をしています。
性別は不明で去勢はしていません。
もらいうけた時から片目の目やにが酷くて、今も毎日拭いてます。
そのうち鼻まで茶色のかさぶたのようなものができ始めました。
下痢をしたせいでお尻がうんこだらけ、*にまだうんこがついた状態の時もあります。
これは何かの病気でしょうか?

もう一匹飼っている猫についての質問です。
一歳の雑種(ふさふさした猫です)の雄猫去勢なし。
触るとすぐ噛みついたり引っかいたり、食事のえり好みが激しいのです。
私が実家に帰る前から飼っていた猫で、まともに躾もしていなかったようです。
魚は焼いたものしか食べずに、餌が嫌いなものだった絶対に食べません。
毎朝同じ時間帯に私の部屋の前に来て、食事の用意をしろとなきます。
出したものはどうしたら食べてもらえるのかと、噛まない方法を教えてください。
71わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 14:45:18 ID:vLNJvAix
知人宅に猫が生まれたので一匹もらう予定です。
アパート暮らしなので管理会社に問い合わせたところ、
「隣近所からクレーム出ないように飼って」とのことでした。
そのことを知人に話すと、
「もし途中で飼えなくなったら引き取るから、とりあえず飼ってみれば」と。

もし万が一そうなった場合、一旦離れた親元にまた戻るのって
にゃんこにとっては負担なのでしょうか?
72わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 14:57:35 ID:/dFjUlrs
>>70
それだけじゃわからん。おかしなことがたくさんあるようなので、病院へ。
もう一匹は愛情そそげ。猫はされたことを感じるから猫のために猫がよろこぶことをすること。

>>71
あなたがいい飼い主であればある程、引き取られた時のショックは大きいよ。
安心してかえるんだから羨ましいかぎりだよ。でも猫にはあなたは唯一の親であり友達であり子供であり家族でありおもちゃだからね、愛してあげてね
73わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 15:05:21 ID:F1fFx1MD
>>71
途中で実家に戻っても大丈夫だと思われます。

>>70
私なら、手遅れにならないうちに、子猫は病院に連れて行きます。
ついでに、権勢欲が強いオス猫も去勢してしまいます。
74わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 15:51:52 ID:xYEU7q/j
人間の指などを母猫のおっぱいと間違えて、チューチュー吸うってどんな感じなんですか?
75わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 17:26:55 ID:MTa2G41D
>>71
そりゃあなたに飼われ続けるのが一番だけど、万一のセーフティーネットがあるのは安心ですね。
完全室内飼育で避妊去勢したらまず近所迷惑にはならないはず。

>>70
釣り?釣りでないなら子猫は一刻も早く病院へ。
子猫は体力ないからね〜。何かの病気でしょうかって…;
人間でも下痢したり鼻水目脂垂れ流してる健康な人はいないでしょう?
病院でもう一頭猫がいることも伝えた方がいいよ。
ワクチンしてないなら多分そっちにも感染してる。

あと、猫に躾は出来ません。
噛み癖は根気よくオーバーリアクションでわかって貰うしかない。
焼いた魚だけではいずれ健康を損ねるので、フードジプシーをして
何とか食べてくれる総合栄養食を見つけましょう。
いろんな種類の缶詰を一個ずつ買ってきて食べてくれるメーカーのもので
総合栄養食の表記があるものを与えて。
飽き防止と栄養の偏り防止に最低2〜3種類は、食べてくれる缶詰を見つけましょう。

ドライフードは病院やペットショップでサンプルを分けてもらえないか聞いてみて。
一歳過ぎて未去勢なら外飼いではないかという悪寒がするけど
去勢すると性格も穏やかになるし
長生きと近所迷惑防止のためにも、ぜひ去勢して完全室内飼育を。
あと、猫を二頭も飼うなら飼育法の本を一冊買って、もう少し勉強してください。
ふさふさちゃんには顔周りからブラッシングを始めて、
なんとか人間の手に慣らさないと、年とると毛玉ができてしまいますよ。
76わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 17:28:55 ID:dR5Jxcbe
少し前に、コンポスト内に子猫がいた者です。
2日がかりで、母猫が子猫たちを引越しさせたようです。
育児放棄したら母犬は子猫におっぱいをくれるだろうか、とかグルグルしていました
レスのおかげで落ち着いて見守れました。ありがとうございます
77わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 18:35:31 ID:7foBCLZL
実家の犬が死んでしまったので、両親へ猫を贈ろうかと思ってます。
年もとってきて散歩も大変だと思うので。
猫は素っ気ないと聞きますが、犬のように甘えんぼうな猫種はいますか?
78わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 18:44:57 ID:gLA7po+m
>>68
今更だけど
猫同士でケンカしてるだけで飼い主に威嚇する訳ではないみたいだよ
79わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 19:19:20 ID:9hK5aQrr
>77
生き物のプレゼントは危険。
今まで分からなかった猫アレルギーが発覚したり、猫トイレの猫砂にアレルギーがあったりry
また、ご両親は、カーテンをよじ登り(素材によってはほつれる)
じゅうたん、ソファ、家具で爪をとぎ
毛の生え変わりの季節にはあちこちでゲロを吐く
生き物を許容できそうですか?
過去、猫を飼った事があって猫好きなら、余計なお世話スマソ

甘えん坊になるかどうかは、猫種より育て方の要因が大きいです。
ペットショップで買うより、ノラの仔猫を拾ってきて赤ん坊のうちから育てたほうが
甘えっこに育つ率が高いと個人的に思います…
ペットショップなんかの手厚く面倒を見られて、親元から離せる月齢になった
猫は、それなりに自我があって自立した子に育っているように思います。
そうじゃない子もおおいけどね。
80わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 19:25:35 ID:PS+4xXfm
>>77
私の経験ですが、猫の性格は種類よりも、個体差に因るところが
大きいと思います
ご両親が高齢ならば、運動量が多い猫種は避けた方が良いと思います

81わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 19:32:41 ID:ffklZgOs
>>77猫は素っ気なくないですよ。自分が満足すればOKな所は否定できませんがw
現在五ヶ月♂と暮らしていますが、こちらの姿が見えなくなるとどこ行ったの〜?と
鳴きだすくせにそばに行くと安心(?して下僕そっちのけで暴れだします。

とにかくフリーダムな生物なので、ご両親の性格とかも考えて検討したらいいのではないでしょうか。
82わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 19:51:09 ID:7foBCLZL
77です。
皆さん、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
83わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 20:11:36 ID:OUdPWZWM
>>77
生き物のプレゼントはご両親に聞いてからのほうが無難かと・・・。
うちの実家でも16年飼っていた犬が死んじゃってしばらくしてから、
両親に「(さびしくないように)また飼ったら?」と聞いてみたら
「今から飼うと最後まで面倒見られるかどうかわからないから」と返されました。
うちは両親ともにもう70歳近いからかもしれないけど。

あと他の人も書いてるけど、猫にも甘えん坊な子は多いですよ。
基本的にオスのほうが甘えん坊といわれてます。
ある程度成長してくると性格もわかるし、子猫特有のハードな遊びはしなくなるので、
1歳以上の猫の中から好ましい性格の子を探すといいかも。
84わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 20:36:14 ID:MTa2G41D
>>78
>>60
> あと、Eは人に噛み付いたり威嚇するように鳴いたりするんですが、これも治す方法があれば教えていただきたいです

と、あるが?

>>69
Eちゃんの経緯がわからんけど、原因なく生まれつき人間嫌いの猫はいないと思うよ。
あなたが知らないところで何か嫌なこと(虐待に近いことや虐待、
子猫の頃に限度を越えて構われ過ぎたなど)の経験があったか。
全く心当たりがないなら生まれつきの軽い脳障害でそういう症状が出た子の話を聞いた事あるけど
Eちゃんは昔より改善してるということだから、その可能性は低いんじゃないかな。
心配なら一度病院に相談してみては?

ちなみにうちの甘えたも限度超えて構い過ぎるとシャーフー言うし甘噛みするよ。
85わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 20:40:24 ID:MTa2G41D
連レスすまん
肝心なことを忘れてたが>>69のEちゃんはどういうことをしようとした時に
威嚇したり噛みついたりするのかな?
多頭飼育だから、まさかとは思うけど、
猫が嫌がることを気付かずにしてしまってる可能性はないですよね?
86わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 21:46:23 ID:wOIg9BIU
>>62
喧嘩して膿んでるならガス壊疽の可能性。
臭いとかしない?


>>77
犬と猫は根本的に違うから両親に聞いたのがいいかも。
犬好き=猫好きとは限らないから。

犬は飼い主をリーダーと見るから従順だけど、猫は単独行動する為、あくま
で飼い主は飼い主。
犬はリーダーである飼い主から呼ばれると尻尾振って喜ぶけど、猫は呼んだ
ら来るくらいで犬のように喜びはしないかな。

あと、野良、ペットショップ、ブリーダーからと全部経験した経緯から言う
とブリーダーから購入した猫が一番人慣れして従順。(猫種も有ると思うけ
ど)
3,4ヶ月は親猫と暮らして、人間慣れさせたせいと思ってるけど。

私も、昨年猫を飼う時に大人しい賢い性格の良い種から探したけど、子猫
の時は同じかも、ただ爪研ぎは段ボールとキャットタワーでしかしない。
これはブリーダーが躾した為かな?
基本的に躾はしやすい猫種(大型長毛種)

普通は爪研ぎはすると思うのでソフトクローって言う製品があるので、これ
で家具などは爪研ぎから防げる。
家具や壁にシールを貼る製品が有るけど見栄えが悪いから。
基本的に爪研ぎは爪が入りやすい柔らかい木がターゲットになる。
タンスなどはまず大丈夫。壁紙もビニールコーティングされてるものであれ
ば、まず問題無し。

毛はアイムス以上のエサを与えれば大概の製品は毛玉コントロールしてる
からウンチとして出てくる。昔みたいに草を食べて吐く事はしない。
87わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 22:20:44 ID:t/BRw54V
>>86
猫に躾けって・・・ただ単に個体差だから!
いい加減にその発想やめてくれ
犬≠猫
8870:2009/05/04(月) 22:37:08 ID:VjnTuK9e
>>75
長文の回答をしていただきありがとうございます。
釣りではないです。猫に対する私の無知と
今まで飼っていた猫にそのような症状がでたのは一匹もいなかったのでわかりませんでした。

今すぐにでも動物病院に連れて行きたいのですが、
あいにく住んでいるところが田舎の離島なんです。
動物病院自体ありません。
白子猫は兄弟二匹で引き取りました。
下痢のほうは離れに隔離していたのですが、
同居している私の親が一匹じゃかわいそうだから
健康な兄弟の猫も一緒に離れに連れて行き放置していたようです。
そうしたら健康なほうも鼻のに病気の症状なようなものが…

牛の医者ならいるらしいのですが、犬猫を診てくれる人がいるかどうかはわかりませんが
去勢や犬猫の予防接種をしてくれるところはあるらしいので大急ぎで調べてみます。
うちの親は去勢費用は猫一匹に10万円はかかるんじゃないか?と思っているほど
親子ともども無知なので、動物を飼っている以上責任を持って一から勉強しなおそうと思います。
89わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:02:53 ID:ISa/Gj/Y
そういう事は飼う前に調べる事です。
90わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:20:23 ID:yBGQqWmd
>>88
離島じゃ何かと大変だとは思うけれど、まずは牛のお医者さんや予防接種できるところで診てもらえるかどうか聞いてみては?
高度な医療は無理としても、猫風邪(カリシやヘルペスで検索してみてください)の薬や目薬程度なら出してもらえないだろうか?
目やには猫風邪の可能性と、下痢も猫風邪の影響や寄生虫の可能性もあるのではないかと。
生後1ヶ月半だと、離乳したかしないか、固形物がやっと食べられるようになったくらいの月齢だよね。
毎日何を食べさせてるんでしょうか?
まさか牛乳とかあげてないよね?
外飼い猫や野良ちゃんの生んだ子猫なら、お腹に寄生虫もいるだろうし、それも下痢の原因になるよ。

1歳の先住猫さんは、焼き魚しか食べてないの?
それだと必要な栄養が取れてないのではないかと思う。
外飼いしてて、外でネズミ捕って食べてるならともかく(それはそれで寄生虫他病気になるけどね)
1歳なら、まだ若いし矯正可能だと思うので、ネット出来る環境があるなら適正な飼育方法について一度ちゃんと勉強して欲しい。
ぜひ飼育本買って読んでみて。Amazonで買えるでしょ?

あと、都会の飼い方を押し付ける気はないけれど、室内飼いしてあげた方が絶対に良いよ。
私の実家も相当な田舎だけれど、除草剤や害虫駆除の薬剤、ネズミ捕りや農耕器具など、都会とは別の意味で外は危険すぎるので。
91わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:22:00 ID:kk/xbehe
うちの猫は牛乳好きだよ
水で薄めてからやってるけど、大喜びで飲んでる
うんちも大丈夫です
92わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:25:20 ID:XgIp+S3L
・なつく程の知能がない。
・人間を主と認識しない。
・壁や床に霧状の尿を付着させてマーキング。
・野外を歩いた汚れた体でふとんに入りこむ。
・虫や生ゴミを食べている。
・ノミ、寄生虫、バイ菌を媒介。
・外で性病にかかる。
・歳の猫が行方不明になるのは、狭い場所で死んでいるため。知能が低いので体調の異変を他者からの攻撃だと思い、隠れようとするうちに死ぬ。
93わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:25:54 ID:9hK5aQrr
>70
ネット環境はあるんだから頑張れw
そこまで前提の知識がないと、検索するのも大変そうだが…
図書館も小さいだろうしなぁ。
ちなみにパソコンかな?携帯だと、検索も大変なんだろうか。
一応、犬猫の病気関係のサイト
ttp://www.p-well.com/health/clinic/index.html

牛の医者でも、猫も本来なら見れるはず。
つか、検便してもらって、適量の薬さえ貰えれば何とかなると思うので
電話で掛け合ってみては?
便を持っていくので、寄生虫の有無を見て欲しいとか。
おそらく、寄生虫を持っていると思う。
とりあえず、治療費は2匹合わせて、1万円見とけばなんとかなるかも。
問題が寄生虫だけならだけど。
鼻に症状が…っていうのが、伝染病ならかなり危ない。
生後1ヵ月半程度って言うのは間違いないのかな?
その月齢だと助からない場合も考えたほうがいい。
田舎の医者だと、そんなのに金をかけるのはもったいないからほっとけ
って言いかねないレベルで危ない。
94わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:16 ID:kk/xbehe
>>92
>知能が低いので体調の異変を他者からの攻撃だと思い

本当に?!
95わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:38:30 ID:Hp82R//3
そんなの猫に聞かなきゃわかるわけないだろ
96わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:43:01 ID:9hK5aQrr
猫本人ですら、死にそうになって隠れている最中でないと
どんな気持ちかわからんだろうw
97わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:51:32 ID:MTa2G41D
>>88
釣り?なんて思って失礼。離島かあ…そりゃ難しいな。
水で隔絶されてる分うまくすれば本土ほど
猫エイズや白血病などの怖い病気は入ってきてないかもだが
入ってきてた時のことを考えるとガクブルだから、やはり外飼いは止めた方がいい。
怪我や事故にあっても運びこむ病院自体がないなら尚更。

それにしても親御さんは…なんというBJ(バッドジョブ。漫画の名医ブラックジャックの意味ではない)
避妊去勢手術は自治体から補助が出る場合もあるから調べてみて。
どのみちオスなら二万いくかいかんか。

子猫達は多分猫風邪だと思う。離乳してるなら頑張れるかもだが
離乳前なら難しいかもしれんね。どのみち本土も普通の病院はGWで閉まってるわけだが。
食欲ある間はまだ大丈夫だけど食べなくなったら一番近い救急病院に運んだ方がいいよ。
大動物専門医さんが猫も任せろと言ってくれたらいいけどな。

動物病院はなくてもペットショップは…ないか。
缶詰やレトルトはネットでも買えるしその方が安いけど
最初試しに一缶ずつ買うのが大変だな。
本土に住んでる友人に適当に見繕って買ってきて貰って送って貰うのはどうかな?
必ず総合栄養食と表記のあるものを。
ビタミンが添加されてるし必須栄養素を満たしているはずだから。一般食はNG。
食べる種類が決まったらネットで箱買いすればいいよ。
98わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:00:25 ID:GTBHrK/w
あと、親御さんの常識は昔の猫の飼い方なら大切にされてると思うよ。
猫まんまや味噌汁ぶっかけ飯でなくて焼き魚なあたりw
だけど今は昔と違って怖い病気や車も増えたし、
離島とはいえ猫嫌いな人に虐められないとも限らないから
なんとかあなたが勉強して親御さんを説得してあげてね。頑張れ!
99わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:03:25 ID:YDMvPyW9
>>85
Eは、近付いただけで威嚇してくる事もあります(´・ω・)
今日は撫でたり耳の後あたりをかいたり、玩具で遊んだりしてたんですが、指や手の甲や足を噛まれました

少し前くらいから「A・B・C」と「D・E」に部屋を別けてます

嫌がる事をしてしまっているのかな?と考えたのですが、正直わかりません…
100わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:09:46 ID:GTBHrK/w
>>88
連レスすまん。言い忘れた。
寄生虫だけどフロントラインスプレー(スプレーというのが大事)なら
2ヶ月未満の子猫にも使える。普通のフロントラインは子猫には使えない。
ネットでも買えたと思うけど、今は風邪と多分栄養失調で弱ってるから
使う前に必ず病院で子猫を診察して貰って、
使用してもいいか獣医に判断仰いで下さい。
今はネットで便利に動物用の医薬品も買えるけど
使用前には必ず獣医に相談してくださいね。では長々と失礼。頑張れ〜
101わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:18:47 ID:5dwCQvow
>>91
生まれつき、乳糖を分解できる猫と出来ない猫がいるんだよ。
うちのが大丈夫だからといって、他所のも大丈夫とは限らない。
猫によっては完全に水下痢みたいになるから、体力のない猫なら命取り。
102わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:23:47 ID:GTBHrK/w
>>99
普通なら撫でるのも耳の後ろをかくのも喜ぶ猫は多いけどね〜。なんでかね?

もし人間が怖いなら、Eちゃんがそっとしておいてほしい時に
人間の方から近寄ってきて触られること自体がストレスになってる可能性はあるので、
Eちゃんの方から近寄ってくるまでは、一度
人間の方から近寄って接触するのを止めてみてはどうでしょう?
もちろん餌や日常の世話は普通にしてあげて愛撫や遊びを止めてみる。

あとはEちゃんが一人になりたい時にほかの猫や人間に邪魔されず
籠もれる場所を確保してあげたら精神的に落ち着くとは思います。

Eちゃんの邪魔にならない程度にほかの猫と楽しく遊ぶ様子を見せたら
そのうちEちゃんも少しずつ人間と親しむ気持ちになってくれるかも。
早くEちゃんのゴロゴロが聞きたいですね。
103わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:42:33 ID:xEEL04wG
猫って高い所から落ちても平気ですか?
団地四階ベランダから落ちたのですが、
あごから血が出たぐらいです。
夜間救急を調べたのですが、病院自体GW中はやっていなくて心配です。
GW明けに連れていきますが、心配すぎます。
よく猫がベランダから落下したという話を聞きますが経験者さんいませんか?
餌は食べないです。外傷は口辺りだけですが
目に見えない部分内臓とか気になってます
心配すぎて。今は安静に一匹になれるよう暗いとこに移動してます。
104わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:47:12 ID:xEEL04wG
103です。
ちなみに猫は9歳(年)ぐらいです
105わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:53:01 ID:B6gPJ6gn
>>103
ヤバいかも知れませんもう一度今日の朝にでも電話かけまくって開いてるとこさがして見て下さい
それ以上のことは言えません・・・・もしそれまでにねこちゃんになにかあっても天命だと思って下さい。しかたのないことでょ?
106わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:54:15 ID:5dwCQvow
>>103
大丈夫じゃないよ。
今すぐ急いで救急へ。
107わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 00:58:19 ID:5dwCQvow
>>103
夜間救急がみつかれば一番良いんだけど、
病院が留守電になってるなら、用件を言ってどうにか診てもらえるようにお願いすること。
休みだろうが夜間だろうが、医者をたたき起こす勢いでお願いしないと。
医者も迷惑かもしれないけど、猫を守ってあげられるのはあなただけしかいないんだから頑張って。
108わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:03:22 ID:xEEL04wG
PCと携帯でも夜間救急を調べたのですが、ないです。ちなみに大阪市内です。
やっているはずの病院に電話しても出なく直接連れてっても閉まってました。
夜間救急以外にもかけまくっても出ない。

今調べてます。粘ります。ありがとうございました。やっぱり心配すぎますね。
109わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:06:54 ID:TSJDvucR
>>103
こっちは覗いてみた?あと、まちBBSで情報求めてみる手は?

【大阪】動物病院情報【阪神】その6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1204278171/l50

110わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:08:04 ID:zEEDLN04
毛が抜けにくい猫っていますか?
111わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:08:41 ID:D7FfYggJ
助けになれば良いですが…頑張れ

関西の救急動物病院リスト
http://www.a-nen.jp/cate_animal_hosp.html
112わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:12:41 ID:GTBHrK/w
>>103
普通のマンション三階で約10メートル。四階なら13〜4メートルか。
落ちたところが芝生だったり、途中木に引っかかって1クッションあったならいいんだが。
コンクリートやアスファルトなら覚悟しといた方がいいかもな。
自然界で猫がジャンプすることはめったにない高さだから。
せいぜい2階から三階まで。
顎の血は本当に顎を傷つけて顎の皮膚から出血してる?
口から出た血が顎についたのでは?

どちらにせよなるべく動かさず水も与えない方がいい。
なんとしても助けたいなら一刻も早く救急病院へ。離島でもない限り
開いてる病院が一軒はあるはず。場所によっては隣県になるかもだが。
大体の場所晒したらリンク貼るくらいするけど。

天命と諦めて看取るなら水くらい飲ませて好きなようにさせてやればいいかと。

もし病院いくなら極力猫に触らないでキャリーにいれてなるべく揺らさず安静にして運ぶ。
胴体など掴んだり抱いたりはNG。
113わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:21:56 ID:GTBHrK/w
とりあえず五件

夜間動物病院北摂診療所
大阪府箕面市船場東2-3-55 岡嶋ビル1F
TEL0727-30-2199FAX0727-30-2122
診療時間 22:00-1:00休診日 なし

アイン動物病院南千里病院
大阪府吹田市千里山竹園2-25-5マンション南千里105
TEL06-6380-5638 FAX06-6380-9488
午前10時〜12時 午後5時半〜9時 (予約優先制)
時間外診療は留守番電話対応となります。原則的に緊急診療希望のみの受付となります。
診察料以外に時間外の料金や検査料金が必ずかかります。又、入院(お預りによる検査/治療)が前提となりますのでご注意ください。

ネオ・ベッツ動物病院グループ「夜間救急動物病院」
大阪府堺市熊野町東4-4-11(市立熊野小学校西隣)
TEL0722-22-8132FAX0722-32-3677(必ず電話連絡をしてから御来院下さい)
診療時間 21:30-5:00休診日 なし(年中無休)

シンシア・ペット・クリニック
奈良県生駒郡三郷町城山台3-7-13
Tel&Fax:0745-33-6789診療時間 AM9:30〜12:30PM4:00〜8:00
夜8時以降は緊急疾患のみ電話にて受付しております。休診日 なし(年中無休)

南ケ丘動物病院
三重県津市垂水887-7
TEL&FAX059-226-9912
診療時間 10:00-12:30 17:00-20:00休診日 日祭日
日祭日・診察時間外の急患動物については、電話連絡後来院ください(移動不可動物は、往診します)
114わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:33:41 ID:GTBHrK/w
夜間救急動物病院
大阪府堺市熊野町東4丁目4番11号
電話番号072-222-8132
最寄り駅阪堺電軌阪堺線 大小路駅

長居動物病院
大阪市住吉区長居1-15-14
(06)6693-4801

アルファ動物病院
豊中市桜の町2-2-2
(06)6840-0456

藤井寺動物病院
藤井寺市御船町1-35(市役所前)
(0729)54-5630

モリタ動物病院
大阪市大正区千島2-1-7
(06)6551-5106

アリサト動物病院
兵庫県尼崎市西立花町2-9-5 06-6416-5973

もみの木動物病院
兵庫県神戸市灘区水道筋3-11 861-2243

桜ヶ丘動物病院
兵庫県神戸市西区桜が丘中町3-2-3タウンセンタージョイフル内 078-995-1190

堀江動物医療センター
大阪府大阪市西区南堀江3-15-1
06-6536-1771
115わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 01:52:20 ID:GTBHrK/w
岩本犬猫病院 20時まで診療
休診日:日曜午後・火・祝日。夜間対応可(要電話連絡) 大阪市天王寺区味原町13-18 
電話 06-6761-0847(電話連絡が必要)

ハッピー動物病院 20時まで診療。土日祝日は15時まで診療
時間外診療(深夜)可。休診日:水曜日 大阪府豊中市新千里西町3丁目2-7
新御堂筋千里中央出口西折れ100m
電話 (06) 6871-5355(電話連絡が必要)

あおぞら動物病院 平日は20時まで診療。院長在院時は時間外診療可
休診日:日曜午後・水曜 大阪府 枚方市 招提元町 2-8-26
電話 072-809-0200(電話連絡が必要)

 五月山動物病院 20時まで診療。日・祝は12時まで診療。急患の時間外診療可
休診日:火曜日  電話 072(754)0030(電話連絡が必要)
 
 ユーアイ動物病院 20時まで診療。急患はできるだけ対応。
休診日:水曜日 大阪府枚方市野村中町36-5
電話 072-896-2983(電話連絡が必要)

かぶってたらすまん。頑張れ
116わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 02:01:01 ID:IHW/0H8/
大阪市内なら

迎賓館動物医療センター
大阪市北区同心1-7-26
tel 06-6353-7753
http://www.geihinkan-amc.jp/


ネオベッツVRセンター(Poered by NeoVets)
〒537-0025
大阪市東成区中道3-8-15
地下鉄長堀鶴見緑地線/JR環状線「玉造駅」下車 徒歩5分
TEL:06-6977-3200(ERセンター)
http://www.neovets.com/yakan/index_f.html
117わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 02:10:56 ID:xEEL04wG
病院教えてくれた方々、アドバイスくれた方本当にありがとうございます。場所的に行けないとこ以外あたってたのですが・・・
さっき急いで病院に連れ出してしまったので、今はゆっくりさせます。
朝一番にまた夜間以外にもかけまくってみます。

落ちた所は土と石ころと草の交ざった場所です。少しでも安心材料となればいいですが。
今は猫は寝ています。朝まで見守りつつ起きてます。
本当にありがとうございました。感謝しています。
118わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 02:44:04 ID:GTBHrK/w
>>117
オツ。土ならコンクリよりはずいぶんましかもしれない。
何とか回復するといいが。ゴールデンウイークが恨めしいなこういう時だけは。
どうか病院開くまで持ちますように。つゝ1〆
119わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 02:55:18 ID:D7FfYggJ
朝から元気に動けるように、117も仮眠取った方が良いのでは…
猫はたぶんじっと眠り続けると思うな、自信無いけど…

前に、高層ビルから落ちた猫が助かったって話を聞いたよ
117の猫もうまく力を抜いて落下してたらいいな
120わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 03:34:32 ID:xEEL04wG
自分の不注意ですが本当にGWが恨めしい。
夜間有りの○○館に連れ出したら閉まってるし、他の病院閉まってそう。

ドジ猫なので、ちゃんと着地してるかもわからない。
さっきうんち、おしっこしましたがいつも通りっぽい。砂かけに元気はなかったですが。
私が言うのもなんですが、皆様の猫ちゃん達も気をつけてください。

ちょっと仮眠します。ありがとうございました。
121わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 03:57:10 ID:Hc30Zs9A
猫のおしっこって、独特の匂いで臭くてすぐわかりますが
あの独特の匂いがないおしっこをする事もありますか?

というのもうちには犬もいて、留守中に絨毯に粗相してる事があるのですが
あの独特のおしっこの匂いはないし、犯人は犬なんだろうと思ってるんですが
もしかして猫が犯人という場合もあるのかなと思って聞いてみました。
122わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 04:13:28 ID:GTBHrK/w
うんちおしっこ普通に出たなら案外軽傷(内臓が無事ということ)で済んでるかもしれん。
念のため餌水は病院見せるまでやめといた方がいい。
明日もし近くの病院が開いてなくても堀江動物医療センターは絶対に開いてるから。
最寄り駅は千日前線桜川二番出口だけどMRIなど設備が整ってるわりに
価格はわりと良心的だったと思う。まあ機器を使った検査費は万飛ぶとは思うけど。
すぐそばに俺の職場があるから少なくとも開院してるのは確か。
もしどこもGWで閉まってたら行くといいよ。
123わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 07:12:11 ID:iuCwQwkb
>>120
もう10年以上前になるけど、うちの猫も3階から落ちたことがある。
3階から屋根伝いに外出して1階の窓から帰ってくるのが日課だったんだけど
うっかり足を踏み外したらしい。家の裏手でかぼそい鳴き声がして
見に行ったらうずくまってて、あわてて病院に連れてって診てもらった。
右前足は骨折してたけど他は全然大丈夫だったよ。
120さんの猫も何ともないといいな。
124わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 08:40:01 ID:BzcCccab
>>76
お疲れ様
良かったね!
125わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 12:12:20 ID:eJXYXBu2
>>121
乾いてない状態だと普通のおしっこのニオイ
乾いた感じになってから猫特有のニオイになる気がする。
126わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 12:48:03 ID:GjTxaQ41
猫カフェで猫のかわいさを知った者が
いきなり子猫を飼い始めるのは甘すぎますか?
127わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 12:59:07 ID:SN7oOpvQ
責任もって飼うなら何も問題ないでしょ。
餌、避妊去勢、ワクチン、病気、いつか訪れるペットロス、飼育のコスト等
事前に調べて用意すれば大丈夫だよ。
128わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 13:14:42 ID:5dwCQvow
>>126
きっかけなんてそんなもん。
でも想像と違ってた〜ってことにならないように、色々情報集めてみたら?
初めてなら、あまり小さすぎる子よりも生後3ヶ月くらいの方が安心かもね。
129わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 13:28:44 ID:NdTmn275
猫の短毛種と長毛種について教えてください
家の猫の毛はおよそ2Cmくらい、長いもので3Cm程度なのですが長毛・短毛だとどちらになるのでしょう?
チンチラやヒマラヤンのようなもわっとしてる種類ではなく、アメショっぽいんだけど毛は長めにも思えるし
130わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 13:40:31 ID:1VJlRFyx
中間くらいの長さだと「中毛」という言い方もしますよ。
長毛と短毛の雑種だとそのくらいの長さもでます。
131129:2009/05/05(火) 14:11:09 ID:NdTmn275
>130
レスありがとうございます
中毛という種類もあるんですね、勉強になります
ここ最近抜け毛が多くなってきたのでブラシを買いに行ったのですが
短毛用と長毛用の二種類あったので、どちらが良いか迷ってました
短毛ではないのですから、長毛の方が合ってそうですね
132わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 17:58:32 ID:GTBHrK/w
>>120の猫のその後が気になる…
気になり過ぎて、夕べは我が家の猫が高層ビルのベランダから転落する夢にうなされたぜ…
なんとか助かってりゃいいんだが。続報キボン。
133わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 18:19:48 ID:+VM4hUQ2
私も気になって、いつもより早い時間にパソコンの電源入れてしまった
何もなかったなら良いんだけどね
134わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 18:42:39 ID:9Mm4tj0e
うちは猫2匹飼ってるんだが、1匹はおもちゃを投げると犬みたいに咥えてもってくる

もう1匹はたまにもってくるがほとんどもってこない。けど、キッチンの下の鍋入れとかの扉を
普通に2本足で立ってトッテの部分に手をかけて開けて中に入っていく。

こういうのって普通なんだろうか
135わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 18:49:39 ID:+VM4hUQ2
>134
前に「ねこのきもち」で「扉を開ける猫」特集はあったよ
でも写真で見ても半信半疑だった
ぜひ動画うpしてくだせぇ
136わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 19:40:20 ID:5dwCQvow
うちは代々扉を開ける猫ばかりだから、当たり前だと思っていた。
フスマ、ガラス窓、網戸は扉だけでなく、鍵も開けてしまう。
(ごく一般的なアルミサッシ用の半回転して閉めるタイプの鍵)
食器棚や洋服閉まっているチェストの引き出しも引っ張り出すし、ハンドル式のドアも開ける。
力の強いオス猫は冷蔵庫のドアも開ける。
たぶん、1匹がやってると他の猫が見習って覚えちゃうんだと思うけど。
137わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 20:00:53 ID:GTBHrK/w
うちは半開きのドアに頭グリグリして開けるくらいだwみんな賢いな。

約一頭とってこいができるのはいる。とってこいというよりキャッチボールというか…
人間シューティングマシンというか…
俺が投げたエンドウ豆や奴らの抜け毛ボールを
両手で挟んでキャッチしたり、平手で打ち返したりして楽しんでる。
ただ、誤食してもOKなようにエンドウ豆にしたんだけど
サイズ的に、掴んだ瞬間肉球と肉球の隙間に挟まるらしくて
ゲーム中、肉球にめり込んだエンドウ豆を気持ち悪そうにほじくってる。
138126:2009/05/05(火) 20:12:43 ID:GjTxaQ41
>>127&128
子供の頃に犬を飼ってその死まで経験しました。でも、
にゃんこは悪い事したからって叩いてもわんことは違いますよね。
全て個性、にゃん格として受け止められるかちょっと考えてみます。
139134:2009/05/05(火) 20:20:23 ID:9Mm4tj0e
3gpの動画そのままアップするだけならアップしてもいいけどいいとこあります?
140わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 20:25:08 ID:nfjStkQB
>135
えええ、家、3匹いるけど皆開けるよ?
開けない猫のほうが少ないんだと思ってた。
引き戸は、網戸を含め、よっぽど重いもの以外は開けられるし
レバー式のドアも、体重かけてあける。
ドアノブのやつは無理だけど。

一匹開ける猫が居ると、それでみんな学習するんかな。
しかし、全員あけることが出来る、と書いたけど一番器用なやつが開けて
他の猫は開けてもらうのを待っていることが多いw
動画撮影にチャレンジしてみるw多分無理だけど
人間が居るとわかると、自分で開けずに開けさせようとするから…
141わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 20:32:43 ID:1VJlRFyx
レバー式のドア、レバー部分に飛びついて体重かけて開けるからノブの位置を90度ずらしたのに
今度はレバーに飛びついて両前足でしがみついて壁蹴って開ける方法を編み出しやがった・・・
そして2匹飼いだけど1匹だけがそうして、もう一匹は開けてもらうのを待ってるw

>>140
うちは私が部屋に入って猫を廊下に閉め出すと自力で開けるので
廊下に脚+デジカメの動画モードでセットして部屋に入ったらあっさり撮れました。
142わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 20:42:20 ID:nPIQpbQT
猫に顔ちかずけて難度も息ふきかけると
嫌がりたまに顔引っかかれます
もちろん仕返ししてやります
だめですか
143わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 20:49:14 ID:4ymS+LAl
>>139
youtubeどうでしょう
144わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 21:00:52 ID:VAWimCZ6
>>142
おまえ親戚のおじいちゃんに「かわいいなあ」とか言われながら
同じ事されたらどうします。
仕返しはだめよん。
145わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:34 ID:HJkxJy6H
バウリンガルのような道具は猫用に開発されていないんですか?
146わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:12:23 ID:eJXYXBu2
ミャウリンガルあるよ
147134:2009/05/05(火) 23:32:07 ID:9Mm4tj0e
アカウント登録がいらないとこってないですかね…
148わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:36:14 ID:O6pzGucj
>>147
別に見たくないから・・・ もう寝たら?
149わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:37:39 ID:9Mm4tj0e
あ、PCにコピーしたんでzipにしてアップローダーとかって思ったんだけど
アップローダーっていろいろと閉鎖してるんでしたっけ?
150わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:49:51 ID:kgDJz6fL
猫とのドライブについて質問です。

♂去勢済み、11ヶ月、病院以外では初長距離ドライブ。


片道4時間かかる実家に帰る際、行きはキャリーバッグ(マットの下にペットシーツ)に入れて車に乗せたら始終鳴いてました。

帰りは、車内自由にしてみました。すると、運転中の私の膝に乗るのと、後部座席でくつろぐの繰り返し。


どっちがいいんでしょう?

持っている飼育本はキャリーバッグ推奨か車内自由推奨、または「遠出には連れて行かないでシッターorホテル」など様々です。


運転中近寄られるのは危険だし、始終鳴かれてるのもきついです。シッターは自宅に入れる事に抵抗あるし、ホテルはケージで過ごさせる事に抵抗あります。


皆さんどうしてますか?


151わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:54:22 ID:JBQfikaZ
無駄な改行を何とかしろ。話はそれからだ
152わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:56:26 ID:GjTxaQ41
あなたに答えは見つかりません
153わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 00:24:57 ID:E8I5wAnn
>>150
改行ヤメレ

絶対避けなければならないものは人身事故であって
猫の都合は2の次3の次ではないかな
ケージに入れて布でもかけておくべき(暗くして車内と隔絶して諦めさせる)
猫と根比べしても大体人が負けるけど…
154わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 00:37:07 ID:buHaHb5h
近所のぬこが寄って来て尻を向けてしっぽを振るので、
腰のあたりをポンポンとしばらく叩いてやってたら
振り向いてニャンと鳴き、手首のあたりをカプリと噛んだんですが
(あんまり痛くなかったけど)「もっとやれ」か「もうやめれ」のどっちですか?
155わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 00:53:40 ID:+DqwExyh
>>154
雌猫でそ
猫の尻尾の付け根は雌猫のツボざんす
交尾の際雄が手を置くのでしょう
その名残でいつまでも交尾をするのは危険だから
噛むと思う。

危険じゃないなら気持良くしてあげれば、ほどほどにぃ
156わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 01:51:24 ID:19DiS/n5
みなさん、お助けください。実家の清十郎という猫が足を引きずっているらしいのです。
私は今離れていて状態がどの程度かわかりませんが、骨折しているのでしょうか?猫でも捻挫をしたりしますか?
マンションで飼っていて部屋から出しませんし、原因も対処法もよくわかりません。アドバイスをください。お願いします_(._.)_
157わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 02:10:02 ID:8wcgDMrU
>>156
びっこの原因が本当にそれか分かりませんが、室内飼いでも骨折・脱臼はありますよ。
仮にそうだったとして人間でも自分で修復したりあるいは他人を治療したりするのが難しい状況です。

言い方は悪いかもですが、貴方に詳細な状況すら報告できないご家族に出来ることでは有りません。
状況もまともに確認できていない現状で適切な応急処置の方法を問われても答えられる人を期待するのは無理が有ります。
24時間開いている動物病院を検索し、そこに電話を入れた上で速やかに連れて行かせることを勧めます。
158わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 02:40:52 ID:19DiS/n5
>>157
ありがとうございます。週末に帰って病院に連れていきます_(._.)_
159わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 04:45:26 ID:FLdQk7mD
骨折かもとか騒いどきながら週末に病院連れてくとかどんな釣りだ

160わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 06:23:07 ID:tSuD3+rT
>>159に同意。
161わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 06:24:51 ID:4vF94Bqo
すみません、子猫がまだ生まれた後の段ボールに入ってます。先週目が開いたばかりで、まだ親が糞尿の処理をしています。
いつごろ段ボールに出入口を作った方がいいですか?それと、トイレの躾、食事は子猫の場合いつ頃したらいいんでしょうか?
162わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 06:51:16 ID:OONEFPwt
出入り口→子猫が活発に動いて外の世界に興味を持ち出したら。

離乳食→子猫が親猫の食事に興味を示しだしたら。目安は乳歯が生えてから。

子猫主体でどうぞ。つうか、出産させるなら飼育本一冊手元に置いときましょう。
163わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 06:52:07 ID:OONEFPwt
言い忘れ。トイレは離乳食始まったら。
164わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 07:00:05 ID:fEvRitZl
>>161
ggrks
165わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 07:03:41 ID:OONEFPwt
>>164GJ
166わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 07:24:20 ID:aMV0k6JG
推定年齢12歳ぐらいのミックス、♀です。
昨日他の家猫と喧嘩し、タマネギ1個を摩り下ろしたドレッシングをひっくり
返して背中から胸のあたりまでたっぷり被ってしまいました。
体に悪いと慌ててお風呂に入れて動物用シャンプーで4、5回洗ったのですが、
ドライヤーで乾かすとまだ毛が微妙にべたついている状態でした。

今日もまた洗おうと思っているのですが、どうもシャンプーでは取れない
油汚れのようなので、台所洗剤(ジョイ)を薄めたもので洗ったほうが
いいのか迷っています。
台所洗剤で洗うのも怖いけど、このまま置いておいて毛づくろいで小量でも
タマネギ入り油を舐めることになるのも怖いorz
できるかぎりすすぐつもりですが、猫をジョイで洗っても大丈夫でしょうか?
167わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 07:30:34 ID:OONEFPwt
ホムペで調べて正しい稀釈率で薄めて使えば大丈夫なんじゃない?
特別皮膚が弱いとか疾患がないなら。
ジョイのメーカーのサイトかどこかに海鳥洗った時の稀釈率が載ってたが
確かめちゃくちゃ薄い比率だったよ。
それでも心配なら獣医師に相談。
168わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 07:34:03 ID:aMV0k6JG
>>167
稀釈率とかあるのか!
ありがとうございました、サイト見て調べてきます!
169わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 08:07:36 ID:4vF94Bqo
>>162>>163
ありがとうございました。
170わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 10:45:26 ID:+8yqDeYc
今推定生後8ヶ月くらいの♀猫がいます(避妊済み)子猫のときに拾いました。
この子がとてもとても遊び好きで物凄いのですが、ちょうど同じような性格で
同じ月齢くらいの猫が募集にあり、里親になることを考えています。

ですが、うちは持ち家だけど2DKしかないマンションです。
やはりこの狭さ、高層階では保護主さんが見にきたら断られるでしょうか?
やはり里親になるには大きな一軒屋であるほうが有利でしょうか?
171わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 11:11:59 ID:q0AVeM+d
家の広さは関係ないと思う。そもそも2DKなら充分でしょう。
優先するべきは先住猫との相性だと思います。
172わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 11:34:32 ID:+8yqDeYc
>>171
ありがとうございます。
相性は同じくらいの月齢の若い猫だともう合わないこともあるのでしょうか?
まだ幼い一ヶ月前後の子猫のほうが、お互い負担にならないでしょうか?

173わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 11:46:18 ID:OONEFPwt
>>172
つ【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232609595/
174わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 22:27:17 ID:/8089pEg
3ヶ月の子が軟便で超臭いです。くしゃみもしてて目やにも少し出ます。
1週間くらい前に病院にも連れて行って薬も1週間分飲んだんですがまだ便が軟らかいです。
餌も良く食べるし元気に走り回っています。どんな病気が考えられますか?
175わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 22:33:16 ID:KB89vQqG
>>174
食い過ぎ
176わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 22:51:02 ID:LdnCMdpc
>>103です。
昨日病院連れて行きました。
運よく落ちた場所が良かった?みたいです。
顎の打撲と鼻を切っただけみたいで安心しました。骨折もなく、もしかしたら顔から着地したみたいです。
昨夜から餌を食べるようになり、一緒に寝るまでになりました。

今日からまた実家を離れるのでちょっと心配ですが…
皆様本当に色々とありがとうございましたm(__)m
177わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:00:24 ID:0pSJ6h6i
>>174
なぜそれを動物病院で聞かずに、ここで聞くんですか?
178わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:03:24 ID:H2YSb5Wv
>>155
ありがとうございました。
でもその子、雄ネコなんです・・・。去勢もしてません。
179わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:06:42 ID:OONEFPwt
ああ良かった!心配してたよ!
猫の身体能力の凄さを改めて教えて貰ったけど、もういいお年なんだから
二度と落ちないように気をつけてやるんだぜっ!
つうか今更だけど何してて落ちたのか教えてほしい。
我が家は三階だけど万一の危険は避けれるなら避けたい。

本当に軽傷で済んで良かった〜おめでとう〜!
180わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:17:17 ID:Pc2Veo6B
>>176
人様の家の猫ながら気になってました、よかったー!
食欲も元に戻り始めたようで一安心ですね、飼い主さんの心労も相当なものだったでしょうが本当に何もなくてよかった。
これからは飛び出し注意ですね!良い猫ライフを!
181わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:36:05 ID:LdnCMdpc
>>179>>180本当にありがとう!
昔からベランダの布団を干したりする10センチ弱の所に乗ってボーッとしてるのを何回か見たのね。その度冷や汗もんだったんだけど・・・
そこをつたって隣に侵入しようとしたり。(隣への侵入は不可にしてる。
ベランダへの扉は閉めるようにしてたんだけど、隙をついてベランダに行ったみたいで、いないことに気付いて
30分後ぐらいにもしかして・・・と、下に行ったら丸くうずくまってて・・・
足を滑らしたのか、勢い余って飛び越えたのかわからないんだけど。

次に会えるのが夏だから淋しい。
皆様も猫チャンと毎日楽しく過ごしてください!!本当に願っておりますm(__)m
病院を教えてくださった方々、アドバイスくれた方々本当にありがとうございました!何度お礼を言っても足りないぐらい感謝しております。
182わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:44:39 ID:mwXfE2u+
子猫が3日後に我が家へ来ます。
6畳弱の部屋が一つ空いているので、そこにトイレやキャットタワーなど置き、
猫部屋にする予定ですが、小窓があるものの日が殆ど当たりません。
猫って日向ぼっこが大好きですよね。
日の光が殆ど入ってこない部屋にキャットタワーやオモチャを置いても
そんな部屋でくつろいだり遊んだりしないかなぁと思ったのですがどう思いますか?
183わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 00:12:06 ID:35yrKB/A
>>177
煽りはやめましょう。
184わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 00:15:17 ID:Ne+ofLl4
8ヶ月の雌(雑種)。避妊手術済。
偏食で困っています。
フード・缶詰・オヤツは魚味の物しか食べず、与え続けると飽きて口にしません。
またチキン味の物やササミには全く興味を示しません。
今の所はローテで魚味のフードを与えていますが、将来的に栄養が偏ったりする事はないでしょうか?
友人曰く「肉系を食べない猫は、将来的に病気にかかりやすく目が悪くなる」と聞いて心配です。
身体は見た目は小さいですが体重は2.8キロあります。
185わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 02:08:38 ID:hDRHIi0C
>>184
魚を摂りすぎると、イエローファットになる、と言われているね。

今のフードはその辺を考慮して作られているんだろうけど、
(ただし総合栄養食と表示のあるものに限る)
魚系しか食べないとなると、将来的に気になるのは病気をして食餌療法をするときだな。
子猫のうちから、いろんな味を覚えさせるために、猫用の鰹粉や鰹節をチキン系の
フードに混ぜて与えて見てはどうだろう。

ささみを湯がいたのは、うちのもその時期には興味示さなかった。
成猫になってからあげたら喜んで食べたけど。
食べ物だって認識してなかったのかな。

>>182
小窓の脇に、猫が寝そべることができるような台と座布団のようなものを設置してあげたら
どうだろう?
186わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 06:41:57 ID:6rdSsX+y
5ヶ月♂の子を飼っているんですが、血液検査はどの位育った時に
してもらえば概ね正確な診断結果が出るのでしょうか?
掛り付けの獣医さんには6ヶ月位と最初に言われてましたが、やはりそれ位が最適でしょうか。
ちなみに、三種ワクチンを3・4ヶ月の頃にそれぞれ一回接種しています。
187わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 08:29:57 ID:KI9pGhGg
3日前に里親サイトを通じて譲り受けた推定1ヶ月半〜2ヶ月の雄猫なのですが…
おもちゃに夢中になっている時と寝ている時以外は、ほぼずっと鳴き続けています
元気に遊ぶしゴロゴロ甘えてくるのですが、鳴きまくるので心配しています
食事を工夫してみても食が細く体が小さいので不憫でなりません
鳴きまくるのには何か原因があるのでしょうか?
188わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 14:50:54 ID:PEgHQBw7
>>187
お家に来て三日目なら、環境が変わって警戒しているだけのような気がします

189わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 16:39:21 ID:EGQNjoD3
抜け毛がひとくで
部屋が綿飴製造機並です
なんとかなりませんか
190わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:04:34 ID:1BhRmsbP
>>189
まめにブラッシング
191わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:06:03 ID:85bRo/X+
まめに掃除
192わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:06:03 ID:u4BJX/Z4
昨日の夜2ヶ月くらいの子猫をもらいました。

昨日の夜から今現在まで、おしっこが今朝に1回しかしてません。
ウンチはまだ1回もしてません。

いきなり知らない家へ来たからおしっこもウンチも出ないんでしょうか?

193わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:34:16 ID:acqe2lmJ
ちゃんとトイレ煮したの?
それなら大丈夫。安心できるトイレだと思ってればそのうちするよ。
もらってきてすぐは、とにかく安心するようにしたげるといいみたいよ。
194わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 17:51:04 ID:Yfa68TWJ
「トイレ煮」 殺菌されて清潔そう^^
195わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 18:08:51 ID:u4BJX/Z4
>>193
ちゃんとトイレでしました。

水を全く飲まないので、それでおしっこしないのかなと思ったりしたけど・・。
もう少し様子みてみます。

196わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 18:20:01 ID:hDRHIi0C
>>187
うちのも、ちょうど一か月の時にうちにきたけど
最初のうちは、ベッドの下に隠れたり、ニャーニャー泣いたりしていたな。
そのたびに「大丈夫だよー」って声かけたり、なでたりしていた。

食が細いのは具合悪そうにしていない限り大丈夫だと思う。
うちのも雄猫で体重3.5キロにしかならなかったけど、こういう猫だとおもうことにした。

たまに自分の胃袋の大きさ忘れて、ドカ食いして吐いてるし・・・。

>>192
おしっこはちゃんとトイレでしたんだよね?
それなら我慢できなくなったらトイレにいくはず。
まだ自分でトイレにいけないほど小さかったら、人間が手を貸してあげなくちゃいけないけど。
便秘のほうは、もし食欲がなくなっていくなど悪い変化が見られたら病院へ。
予防接種やノミなどの有無など健康診断をしてもらわなければならないし。
197わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 18:35:16 ID:85bRo/X+
>>196
>最初のうちは、ベッドの下に隠れたり、ニャーニャー泣いたりしていたな。
>そのたびに「大丈夫だよー」って声かけたり、なでたりしていた。

本当はそういう時は放っといた方がいいんだけどね
198わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 20:14:39 ID:35yrKB/A
猫の肛門って締まって奥に入ってるものですか?うちのは子猫ですが、ちょっと出てるかなと思ったらキュッと引っ込んだりします。脱肛ですかね?
199わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 21:28:42 ID:foszexmp
うちのはちょっと出っぱってるよ
ンコがそこまで来てそうなカンジ

ダメなのこれ?
200わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 22:03:51 ID:u4BJX/Z4
>>196
夜になってからおしっこしました。
ちゃんとトイレでしました。

食欲はものすごくあります。
201わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 22:06:17 ID:35yrKB/A
たまにンコの後でもないのにちょこっとンチ付いてる時あるんだけどこれも何故でしょうか?
202わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 23:19:31 ID:Yfa68TWJ
湿度の上がるこれからの時期、猫を飼う上で気を付けることはありますか?
203わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 05:24:57 ID:29ZBEXfQ
置きエサやめようね
食べ終わったらすぐ下げないとい痛むから
204わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 05:34:01 ID:jUqSoeBf
熱中症。夏は閉めっぱなしで出掛けない事。
冬より夏の方が強いと言ってもまだまだ暑さには猫たんも弱い。
水もこまめに取り替える。
205わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 06:40:48 ID:HuiV24RI
完全室内飼いの雑種オス15歳ですが鳴き声尋常じゃありません
どこか痛いわけでも何か食べたいわけでもないようです
1年中サカリの時の状態みたいで夜中もうるさくて近所迷惑になってしまっています
この年になってもサカリってあるのでしょうか?
今まで30年ほどの間に何匹か飼っていますがここまで長生きしたのも初めてなら
呆けてるのではないかと親族達はいいますがここまでうるさいのも初めてなので困っています
獣医に相談もしてみましたがこれと言った対処療法はないとの事でした
どなたか同じような悩みを持っている方はいらっしゃいませんか?
206わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 07:40:53 ID:XUJRKsu1
>>205
その猫ちゃんは本当に健康ですか?腎臓の検査(尿検査)などは正常値ですか?
去勢はしてますか?

人間で言えば八十近い高齢だから痴呆でも不思議はないかもですが。
うちの推定18歳のおばあさん猫も一時それに近い状態でした。
我が家では獣医師に勧められ食事を腎臓用の療法食に変え、
若い拾ったばかりの頃のようにその猫との付き合い方を変えてみたら
最近はあまり泣かなくなりました。

我が家の場合はほかにもおばあさん猫よりは若い猫達がいるのですが
年と共に私がおばあさん猫1人に注目する時間が減っていたのが
どうやら寂しかったようです。

参考になるかわかりませんが、もうあと何年も一緒にいられないのを
猫自身が悟ってなくのかなとも。
当てはまらないならスルーしてくれたらいいですが
もしあなたも私のように猫が居るのが当たり前になって、
お家に迎えた頃と付き合い方が変わっているなら
一度、子猫時代に可愛いがったように思い切り甘やかしてみたらどうでしょうか。
もちろん遊びなどは老猫なので昔と違ってかなり手加減して休み休みですが。

仮に痴呆症としても鳴く、泣く、ということは何か訴えたい気持ちがあるからで
去勢しているなら特に、盛りだけではないような気がします。
また、老齢で腎臓が全く傷んでない猫というのも考えられないので
数値や症状が出なくとも療法食へ切り換えることをお勧めします。
腎臓の機能が半分しか働かなくなっていても尿検査では正常値が出るそうなので。
お互い大変ですができるだけ幸せに長生きしてほしいものですね。
207わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 11:29:50 ID:0APHW8/C
>>205
痴呆の症状なら、こちらのスレでも聞いてみては?
→老猫な日々5:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239261628/
208わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 11:44:22 ID:PwCtop4w
1歳♂ 雉白 去勢済

元々職場の先輩が掌サイズの時に拾った猫ですが
生後3,4ヶ月の頃先輩が飼えなくなったというので引き取りました。
うちにきてもう9ヶ月以上経つんですが、突然物凄く脅えるので困っています。
吐いた時と排泄の後が特に酷いです
撫でてやるんですが、撫でる手にさえ震えて脅えます。
先輩に聞いたんですが、躾で叩く事はあったそうです。
大丈夫大丈夫良い子良い子って撫でて抱っこしてやるんですが暫く震えるのをやめずに
尻尾を丸めて小さくなってしまいます。
本当に良いこなのでうちでは1度も叩いた事も叱った事もないんですが
9ヶ月経って甘えてくれるようになって一緒に寝るようにもなったんですが
脅えるクセは治りません。
病院ではとにかく優しく接していればいつか・・・と言われましたが、本当に治るんでしょうか。
何かリラックスさせる良い方法があったら教えてください。
吐いてもいいんだ
トイレでトイレをしてもいいんだ
と猫にしっかり伝わるようにするには撫でる以外に何か方法はありませんか?
おやつをあげてみたりもしましたが見向きもしませんでした。
209わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 11:49:44 ID:fCoGacPg
>>208
撫でると怯えるなら撫でなければいいと思う
治る治らないの問題じゃないと思うよ
撫でられるのが好きな猫も居れば撫でられるの嫌がる猫も居るよ

なんでそんなに撫でたいのか判らないが嫌がってるのに続けるのは虐待だよ
210わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 11:54:22 ID:5ZT0b6GY
うちでは嫌がりそうなことでも声かけながらやってるよ。
手をだしながら、

なでるけどこわいことしないよーしないからねー大丈夫だよーあ、怖いねー(手を止めて)ほーれさわってもいいんだよーこわくないよーほーれほれ
なでられるのも気持ちいいかもよーほーれ撫でてもいいかい?ーだめ?
なんて言いながら向こうがさわってくるまでこっちから触らなかった、うちのはただ人間って怖い!状態だったから、ずっと声かけながらやってるとしばらくしたら触らせてくれたよ。
211わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 11:58:46 ID:PwCtop4w
>>209
いや、撫でなくてもこちらを伺って脅えるし脅えてない時は撫でるとゴロゴロ言うんです。
ああ、でもそうか
こちらが素知らぬ顔をしてた方がいいんですね。
その時に構おうとするから余計に何かしたって気になるんですね、すいません。
あまりに事ある毎に脅えて震えたりするので先輩の躾が厳しく辛い目にあったんだろうと決め付けて余計構いまくっていましたorz
212わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 12:05:47 ID:PwCtop4w
>>210
声かけながらやってるんですが動かないんす・・・orz
一旦スイッチが入ると震えて縮こまっちゃって微動だにしません。
スイッチが入ってなければ2本足で立ってピョンピョンしながら抱っこせがんだり
撫でられてゴロゴロ言いながら寝たり猫じゃらし咥えてきたりと普通に甘えん坊なんですが
本当に突然唐突にスイッチが入って脅えるんです(´・ω・`)
213わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 12:24:19 ID:+LK+Umwz
なんだ、それなら嫌なんだよ。トラウマなんだろ。
こんきよく安心させるしかないよ。猫はよわっちいからな。本人が安心だと思えるまでだめじゃろね。
安心させるしかないよ。
214わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 12:41:39 ID:oA1X+k4A
>>208
猫に躾けとか言ってる奴に飼われていた猫って可哀想だよね。
先輩から逃れられたんだから、これからは幸せな猫生が送れるよ。
215わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 13:15:21 ID:t7M62vq4
>>205,206
ちょっと誤解を招きそうな記述があったので補足します

>また、老齢で腎臓が全く傷んでない猫というのも考えられないので
>数値や症状が出なくとも療法食へ切り換えることをお勧めします。

飼い主の自己判断で勝手に療法食を与えるのは好ましくありません
何故なら適切に療法食を与えないと他の病気になってしまう可能性があるから
例えば腎不全用の療法食は「低タンパク・高脂肪」なものが多いので
管理を誤ると肥満や高脂血症、膵臓病、肝臓病などに罹ることもあります
(これについては腎不全wikiを参照してください)

血液検査や症状に出ていなくとも、獣医師さんに相談の上、与えてくださいね
216わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 14:08:25 ID:R/ICgBDT
生後2週間程で我が家に来た7ヶ月の♀猫ですが
一匹だけの捨て猫状態で親兄弟とのふれあいが無かったせいか
社会性がなく飼い主以外が近付くと歯を剥き出し威嚇します。
予防注射時も獣医さんに噛み付いて出血させ
先日も避妊手術で病院に連れて行きましたが
看護士では手がつけられず私が病院のゲージから出し
抜糸時も殺されるかのような大声で鳴きわめき
診察台にウンチのそそうをして看護士の人の腕を出血させました。
今後病院にかかる事を考えると何とかしたいのですが
飼い主以外の人間とも普通に接する事が出来る
社会性のある猫にする良い方法はないでしょうか?

217わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 14:42:38 ID:In+66rsg
初心者な質問ですみません。
ワクチンについてなんですが、年に1度必要と飼育本にはあります。
しかしワクチンというのは感染症予防のためですよね?
完全室内飼いなら他の猫と接する機会も無いしワクチン不要では?と思うのですが、
人間が媒介してしまうことなどあるのでしょうか?

まだ飼い始めて2ヶ月ですが、たいへん臆病な子なのでなるべく外へ出ることは避けたいのです。
218わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 15:01:31 ID:oAMqOWDE
10ヶ月♀

今まで♂ネコしか買った事ないんだけど、今発情期みたいでやたらと腰をくねらせて、発情してきます・・・
マタタビや、オモチャなどをあげるんですが、効果がありません
発情期の♀ネコの気を紛らわすのに皆さんどうしてますか?
219わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 15:08:31 ID:t7M62vq4
>>216
まだ若い猫ちゃんなのでこれから社交性を育てるのも可能かと思います
飼い主さん以外の人間(ご家族)から始めてみるのはどうでしょうか
関連がありそうなスレ↓も覗いてみて下さい
【ふれあい】 抱かせてくれない猫 【スキンシップ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222223173/
【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】 3匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222524250/

>>217
ワクチンを毎年打つかどうかは獣医師さん毎、飼い主さん毎によって考えがまちまちです
完全室内飼いなら「初年度のみ以外必要ない」という人もいれば
「毎年必要である」という人もいるし
「2〜3年おきくらいで構わない」「老猫には必要ない」という人もいます
また、打つ時の猫ちゃんの体調にも左右されるので(アレルギーの有無、持病の有無など)
掛かり付けの獣医師さんとよく相談されて決めて下さい

>人間が媒介してしまうことなどあるのでしょうか?
病気の種類にも因りますが、あり得なくはありません
ノミやダニも媒介してしまう可能性もあります
手洗いは念入りに
220わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 15:13:19 ID:t7M62vq4
>>218
もう避妊手術は済んでいますか?
もし、今後繁殖させる予定がないのなら避妊手術で和らぐ事が多いです
(避妊手術は生殖器疾患の予防にもなります)

避妊手術済みや予定がないなら
一時的に精神を安定させる薬を処方してもらったり
気分を落ち着かせるペット用ハーブなどを頼ってみてはどうでしょうか
221わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 15:23:26 ID:oAMqOWDE
>>220
ありがとうございます
1才になるまで去勢できないと聞いたんでまだしてないんです

ハーブがあるんですか!
探してみます(´∀`)
222わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 16:02:05 ID:0VVLMIx5
避妊手術済み3歳♀
昨日の夜から尿がキラキラ光ってます。
今日の朝の尿もキラキラ。
ストルバイト?
とにかく獣医さんに尿検査をしてもらいたいと思うのですが、
尿を採ることができません…
ネコ初心者で採り方もわからなかったので、犬の尿を採った時と同じように
トイレに腰をおろした瞬間にアルミカップを差し入れるという方法を試したところ、
警戒しまくって逃げてしまい、まったくしてくれません。
ずっと気にかけていたのですが、私がトイレに立った時におしっこされてしまい失敗…orz

いつおしっこするのかわからないので、朝からずっとネコを気にし続ける
   ↓
不審がられてますます警戒を強める
   ↓
何もできずに一日中ネコを見張ってヘトヘト…

この悪循環にはまってしまってます。
どうすればいいですか?
どなたか助けてください。
223わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 16:07:09 ID:VLNQqg2x
>>222
病院によっては猫を連れて行けば先生が絞ってとってくれたりもするよ
キラキラが視認できるんならストラバイト確実だね
おしっこ採れなくてもとりあえず病院には連れて行けば?
おしっこ採れるの待ってたら症状が悪化しちゃう可能性もあるし
224わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 16:08:36 ID:MGK1GJHW
トイレに関する質問お願いします。

我が家は♂3猫♀3猫(月齢は皆一歳、避妊去勢済)です。
漏斗胸で売れないからと見放されてしまったロシ♀3ヶ月を3日前から里親で頂きました。

漏斗胸に関してはレントゲンで軽度、健康状態も良好。先輩猫たちとも今日あたりからは仲良くしています。
が問題がトイレで、システム二台鉱物二台、シリカ一台(形状はフタつきトイレ)を使ってますがトイレに入らずソファーでしてしまいました。
台数が足りないのか型が気に入らないのかもと慌ててフタなしを二台用意し砂もひのき おから と種類を変えてみましたが…一向に行くそぶりを見せません。

獣医さんの見解で運動して肺をある程度使ったほうが良いから隔離は必要ないのでは との事でしたが、トイレを覚えるまではケージに入ってもらうべきでしょうか?
今まで6猫全てトイレは苦労なく当たり前に覚えてくれたので、トイレのためだけにケージに隔離は可哀想かなと思い相談させてもらいました。
なにか良い案がありましたらアドバイスお願いします。
225わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 16:15:49 ID:j4+bnGEJ
半年くらい前から、我が家の庭に野良猫が来るようになりました、餌は上げていませんが水を飲みに来ている
様です。
昨日、見たらお腹が大きく成っていました妊娠しているみたいです。
母の話だと前にも、子猫を連れていたのを見た事が有るらしく・・・保護しようとしても
威嚇してきます。
どうしたらよいでしょう。
226わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 16:43:52 ID:tNX2vAxA
妊娠中の猫は相当気が立ってて扱いが難しいよ。
その猫も産まれてくる子猫達も本気で飼ってくれるなら、

大人数人で本気で猫を囲い込んで捕まえる。
ケージか、無ければ段ボール箱にすぐ入れる。
薄暗くて小さくて静かな部屋を用意して、猫トイレと御飯と寝床を
そこに用意し、そこに母猫が慣れるまで放っといてやる。
落ち着いたら、いちど犬猫病院に診察に連れて行く。
その後の対応に付いては医師の指示を仰ぐ。

頑張ってくだちぃ
227222:2009/05/08(金) 17:00:01 ID:0VVLMIx5
>>223
レスありがとうございました!
病院で採ってくれるんですね。
あぁ〜、良かった。
1日中はりついても採れなくて、無理だろ感が押し寄せてました。
猫にもすっかり嫌がられてしまったし。
今から病院に連れて行ってきますね。
228わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 17:06:46 ID:vSR8klIj
>>227
病院で採尿してくれるけど、
オシッコが溜まっていないと取りにくいので通院するタイミングに気をつけてね。


229わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 17:33:36 ID:j4+bnGEJ
226
レス、ありがとうございます。
雨が降り寒い中に身重の身体で何処に居るのか心配です。
ダンボールを八百屋さんに分けてもらいがんばってみます。
230わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 18:31:53 ID:tNX2vAxA
毛布持っていって包み込むように捕まえるといいかも
八百屋さんで丁度よいサイズの箱が貰えたなら、捕獲作業後は
そこに古毛布やタオル敷けば寝床に早変わり〜。
がんばれ、229ならその猫一家を幸せにできる!!
231わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 18:46:05 ID:XUJRKsu1
>>215
サンクス。獣医師にみせた上で〜が抜けてたね。自分の中で大前提過ぎて気付かなかったわw
もちろん、療法食は獣医師にきちんと診察して貰った上で、与えても問題ないか要相談。
ちなみにうちの10歳の末っ子もお姉ちゃん達に合わせて腎臓サポート食ってます。

>>221
一年経たないと云々は動物病院で言われましたか?
確かに♂の場合は体が出来上がってからの方が
将来的に泌尿器科の病気にかかりにくいと言われてますが
女の子は生後一年未満で手術した方が将来的な乳腺腫瘍の罹患率が低いそうです。

避妊は普通動物病院では麻酔の関係で、体重を基準に手術時期を決めることが多いです。
だいたい体重2.5〜3Kg以上でgoがでるとこが多いかと。
私がネットで見た研究データでは生後一年を過ぎてからの避妊手術だと
子宮卵巣以外の生殖器系の病気の罹患率は未避妊の子と変わらない結果でした。

もし、避妊による生殖器系の病気の予防も考慮されていて
猫ちゃんが体重2.5Kgを越えてるなら
早めに病院に相談なさった方がいいかと思います。
体重の目安や手術時期は獣医師によって見解が異なるので
一年経たないと手術不可というのが獣医師の意見だとしても
セカンドオピニオンをとる価値はあると思いますよ。
232わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:39 ID:ofnW7cYk
猫というか薬品の質問ですが、スレ違いだったらすみません。
生まれて約1年になる猫を飼っています。避妊手術済みです。毎月1日にフロントラインプラスを投与しています。
最近猫が耳を痒そうに掻いています。耳の中を掻いたり、頭を振ったりしているのでおそらく耳ダニだと思います。
これからの季節フィラリアも心配なので、それも兼ねて耳ダニ駆除の為にレボリューションの購入を考えています。
病院での駆除も考えたのですが、仕事があるので行く暇もありませんし、完全室内飼いではない為完治してもまた外で感染してくる可能性が高いので、レボリューションの方がいいのではないかと思いました。
しかし近所の病院では扱っておらず、買うことが出来ませんでした。
なので通販で購入しようと思ったのですが、個人輸入という何やら不安な言葉にどこで買ったらいいのか判断出来ませんでした。
そこで、購入出来るサイトや経験談がある方がいらっしゃったら教えてください。
233わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 20:24:08 ID:JbIS3E4z
うちの猫なんですが、子猫を5匹生みました。
一匹幸いにも里親が見つかって今4匹なのですが、それから
親猫がずーーーーーっと鳴きつづけて困っています。
喉が枯れても鳴きつづけます。、
親猫は避妊済みで、野良だったので歳はわかりません。
病院に聞いてみても我慢するしかないとかそんなのしか帰ってこないし
またたびやっても無反応です、一体どうしたらいいですか(;_;)
234わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 21:06:01 ID:FIQm6lYi
避妊済で産むとはマリア様か
235わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 21:51:35 ID:JbIS3E4z
産んだあと避妊しました。
236192:2009/05/08(金) 21:55:45 ID:tBtbcJDI
今日やっとウンチしてくれた〜。
下痢でもなく、立派なウンチ。
これで一安心です(*´∀`*)
237わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 22:47:23 ID:OMu+2AXe
>>235
わかってたよー

母猫可哀相だね…
233が母猫を精一杯可愛がってあげる(おいしい猫用おやつを上げる、
新しいおもちゃで遊んであげる)…とかはもう既にやってるかなぁ
238わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 00:29:09 ID:DLlS+3y+
239わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 02:19:55 ID:MQRL1Seo
>>232
レボリューションを個人輸入で購入していますが
うちの場合購入のやりとり、商品内容共に問題なく利用出来ています。
ちなみにタイから輸入のサイトとオーストラリアから輸入のサイトの二ヶ所利用しました。

どうしても個人輸入が不安でしたら、動物病院でレボリューションだけ購入してみては?
購入だけなら猫を連れていかなくて済むから忙しくても空き時間を利用すればよいし。
240わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 02:21:44 ID:JVRjEJPt
>>238
グロかと思ったらデケー。
241わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 02:31:17 ID:MQRL1Seo
おっと、近所の病院ではレボリューションを取り扱ってなかったんだね。
じゃあ入手は個人輸入しかないけど
もしかしたら耳ダニでない可能性もあるから
まずはちゃんと病院で見てもらった方がいいと思うよ。
仕事終わってからとか休みの日に病院行けないのかな?
242わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 04:17:12 ID:VRT1I6yt
♀猫一歳ちょいです。
近いうち去勢予定です。
最近毎日何回か、
なにかスイッチが入ったように
落ち着きがなくなり、ゴロゴロ言って
臭ったり舐めてきます。
いつものサカリ(発情期)とはまた違って、
1日のうちになおったり、またなったり。
一度車で一時間程の実家に連れて帰り、
実家に猫を置いて出かけた時が
ショックだったのかなぁと
不安でなりません。
月曜日には去勢と合わせて診察を
お願いするつもりですが、
それまで心配で…。
ただのサカリでしょうか?
それとも精神的に…。
ちなみに尻尾触っても変わりないです。
サカリ中は尻尾触るとお尻あげます。
243わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 05:05:26 ID:0jvaMD5X
うちのねこトイレを掃除しようとすると掘るなって感じでスコップに噛みついてくるんですけど、目の前で掃除されるのが嫌なんでしょうか?
244わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 06:55:14 ID:7aWginhs
>>242
そのくらいでショックは受けないと思う
ごろごろいって舐めてくるなら、甘えてるだけじゃないのかな
人間だってそういう気分になる期間があるでしょ
ごはんを全く食べないとか、いつまでも鳴きやまないとか、
血尿が出るとか、頻繁にトイレに行くけど何も出ないとか
明らかな異常がなければ大丈夫だと思う

>>243
たぶん、そう
ちゃんとないないしたのになんでほじくり出すの!?って思ってるのかも
ゲロやウンチを恥ずかしいものと認識している猫もたまにいるらしいから
あるいはただ邪魔をしてみたいだけ
245わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 07:07:16 ID:7aWginhs
>>233

わたしだったら、伝わらなくても「言葉」で説明してみる
この前テレビでそういうのやってたから、説明義務があるようなことは
ゆっくり分かりやすい言葉で理由を添えて「事前に」伝えるようにしてる

ちなみにテレビでやってたのは、
大学へ行くために上京した男の子がしばらくして実家に帰省したら
ものすごく懐いていたはずの猫が男の子にだけ噛みつく・威嚇するようになり
動物の声が分かるとかいう外国のおばちゃんが言うには
「何の説明もなく出て行ったことに腹を立てているのだ」とのことだった

それを鵜呑みにしてるわけじゃないけど、それを実行するようになってからは
うちの猫たちの物分かりが良くなった気がするよ
246わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 08:47:39 ID:dut15Jrk
自分も245サンみたいな感じの事を繰り返してたら、少しは落ち着いたよ。
取り敢えず鳴いたら「どうしたの?」って声をかけて、その子が要求する事を探した。
それで鳴き止んだら「いい子だね」と誉めたりした。
余り神経質にならずに接してみたらどうかな?
関係ないけどウチは留守番嫌いな子だったから、出かける時に必ず「いってくるね。いい子でお留守番しててね。すぐ帰ってくるからね」と声をかけると、後追いみたいに鳴かなくなった。
しかし、この声をかけずに出かけると部屋は荒らされ鳴き喚き、同居している妹に八つ当たりして噛みまくる。
247わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 11:07:13 ID:AXWegihv
かれこれ17年飼っている猫がいます。
まだ体力的には衰えておらず、とても元気です。
ただ、暑くなってくるとキャットフードをまるっきり食べなくなります。
今日は猫缶を代わりにあげてますが
お金の問題もあるし、このまま食べさせ続けると
身体に影響がありそうで恐いです。
何か対処法ありませんか?
248わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 11:10:26 ID:0jvaMD5X
>>244
どうもありがとうございます。今度からなるべく見えないところで掃除してみます。
249わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 11:52:11 ID:fl1k6Mvd
野良猫が車に乗り込んで寝始めちゃったんですけど
250わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 11:56:25 ID:XTJakO5h
子猫にサーモンや鰹のたたきあげても大丈夫?
251わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 12:29:06 ID:VRT1I6yt
>>244さん。
>>242です。
レスありがとう!
何かがおおいかぶさると
急に目がトローンとなって、
さかりの時のような声をずうっと
出し続けるんです…。
落ち着きがなくソワソワして
挙動不振みたいになって(>_<)
252わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 12:47:40 ID:UbFKQ2Q9
2歳半のメス猫なんですが1ヶ月ぐらい前に腕の上のほうに100円玉ぐらいのハゲ発見。
舐めてはいたけどタダれたりsしていないので様子見たら治ってきたので安心してたら
さっきモフモフのお腹に500円玉ぐらいの同じようなハゲが・・・・・。

同じくしきりに舐めてはいるけど・・・病院に連れいった方がいいでしょうか?
1匹飼いだし特に思い当たるストレスはないように見えるしノミやしこりもないんですが。
253わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 13:43:20 ID:0RE0xwbY
>>252
毛が禿る程舐めるのは、何かの異常があるからだよ。
皮膚病の可能性もあるので、病院で診てもらうのが一番いいよ。
254わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 14:11:18 ID:ChTUvI1J
ここは質問スレなのに、どうしてググれとか、叩きとかでまともに
返答してもらえないのですか?
意味が解りません。
255わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 14:30:44 ID:w2KV9hop
まったりいきましょう(=^ω^=)
256わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 16:17:06 ID:dLJ5U7co
>>247
カリカリはダメで缶詰は食べるんなら、
カリカリを水でふやかしてやってみたらどうかな
257わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 16:18:06 ID:dLJ5U7co
水は少量にしてね〜
ドライフードがちょうど缶詰のフードと同じぐらいの柔らかさになるぐらい
って言わなくてもわかるか…
258わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 16:38:56 ID:EsFqTd+6
ウェットが割高なのは判るけど、総合栄養食もある。
「身体に影響を与える」という文を入れたのがわからん。
歯垢?
17年間一緒に過ごしてくれている猫なんだから、好きなもの食わせてやって欲しいと思う。
259わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 17:04:57 ID:OJNuBN12
>>247
歯は健康なの?
老猫さんなら、歯肉炎や歯槽膿漏、歯のぐらつきがあって、ドライフードは食べにくいってことはない?
あとは、水分を欲してるけど水じゃ嫌!って意味でウエット食べてるなら、ドライフードとササミの茹で汁をあげてみるとか。
17歳以上ってことだから、健康そうに見えても腎臓なんかははやりそれなりに衰えて来てると思うし、それで水分を欲しがってるのかもしれないし、食欲の落ちる夏場は嗜好性の高いウエットじゃないと食べたくないのかもしれないね。
老猫って、健康そうに見えても色々弱って来てると思うし、喜んで食べてくれるものがあるだけでも感謝感謝なもんだよ。
経済的な問題は避けて通れない部分だけど、老猫1匹のウエットフードなんて食べる量もたかが知れてるだろうし、食べてくれるものなら何でも好きなもの食べさせてあげてよ。
260わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 17:32:16 ID:AXWegihv
>>256-257
ありがとうございます。今からやってみます。

>>259
歯はとても健康です。魚の骨とかあっという間に砕いちゃうんで・・。
もしかしたら腎臓に問題ありかもしれません。
やっぱりもう17歳ですもんね・・お金がどうとか言ってないで、
猫缶あげてみます。どうもありがとうございます
261わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 18:30:36 ID:8rsUSu9D
質問お願いします  1才♂去勢済みの子です
先日ウェットフードをがっついてて、むせた感じで吐き、
吐瀉物を見たら回虫!がいました。ビックリして動物病院に問い合わせたら
「別に連れて来なくて大丈夫。体重教えてくれたら駆除剤処方する」
との事だったので、すぐ病院にいき錠剤をもらってきて猫に飲ませました
それから2日経ち、大も2回しましたが一向に回虫が出てきません…
これって薬が効いてないってことなんでしょうか
262わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 18:33:42 ID:8rsUSu9D
すみません、追記です
当の猫は吐いたあとからずっとケロッとしてます
薬を飲んでからは食欲が増して、以前より元気になったように見えます
263わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 20:10:28 ID:Rih4uqY7
猫が先住で犬を飼い始めた事がある方居ませんか?
やはり猫にストレスがかかって良くないでしょうか。
出来れば里親募集している所で1匹でも救えればと思っているのですが、先住猫が居る場合譲って貰えるのは難しいでしょうか?
猫は雑種で11歳♀と、3歳♂です。
264わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 21:26:59 ID:lAv62tgc
>>263
↓こんなスレもあるから目を通してみては?大分犬寄りな意見が多いが。

【わんちゃん】犬と猫を一緒に飼う【にゃんこ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126781526/

以前興味本位で読んでみたが、一番うまく行くのは
先住が大人犬♀で新入りが赤ちゃん猫の組み合わせらしい。
先住が猫の場合はミケとチョビみたいになるとかならんとか。
個人的にはあなたが新入りに子犬を貰い受けた場合
11歳の女の子が子犬パワーに多大なダメージ受けそうで心配。
そろそろお年だからこれからは只でさえ医療費の負担も増えるだろうし
精神的にショックを受けないように丁寧にフォローしてあげてほしいな。
ストレスは全ての病気の元だから。
おとなしい引退盲導犬とかなら大丈夫かもしれないけど…
265わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 21:28:12 ID:G3x4N6IW
実家ですが
猫♀→外犬♀(柴系雑種)→室内犬♂(シーズー)の順に増えました。
外犬が来たときはまだ猫がまだ1歳で若かったからかとても相容れる状態ではありませんでしたが
室内犬がきたときは猫が7歳くらいで落ち着いていたからか普通に馴染みました。
仲良くはありませんでしたが、喧嘩もせずつかず離れずでお互い無関心な感じでした。

>>263さんの場合だと、想像ですが
11歳♀の方はあまり気にしないかもれませんが、3歳♂の方がテリトリーを侵害されたと怒るかもしれませんね。
266わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 22:16:53 ID:7zmTTnwn
>>216
遅レスだけどとりあえず病院へ行く時は洗濯ネットにいれることをお勧めします。
ネットに入れるだけで安心して大人しくなる猫がほとんどだし、ファスナーをちょっと
開ければ予防接種くらいはできます。

>>222
うちでは猫がしっこを出し始めてから後ろからレンゲスプーン
(100円ショップで5個セットとかで売ってるプラスチックのもの)
を差し入れて採ってます。
出し始めてからならしっこを止めることは多分できないと思うし、レンゲくらいの大きさなら
さほど違和感もないようです。
検尿に必要な量くらいは充分レンゲで採れます。
勿論絞ってもらうのも一つの手ですが、参考までに。

>>261
回虫は駆虫薬で死ぬと半透明になるそうです。
なので出てきていてもよほど丁寧に便を調べないと分からないのではないでしょうか?
267261:2009/05/09(土) 23:37:26 ID:8rsUSu9D
死ぬと半透明>回虫

全く知りませんでした!
生きてる状態のを見たばっかりだったし、以前このスレで
「白い糸状の物が猫のお尻からぶら下がってた」という書き込みを見掛けた事もあったので
思い込みからすっかり誤解してました…><
教えて下さってありがとうございました
268わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 00:07:11 ID:Yr+MCc/5
子猫が2匹、いつも後を追いかけてじゃれていたので
母親だと思っていたのですが今日立派なタマタマに気付きました。

もしこの父親を去勢したら、親子関係・野良猫生活に支障が
出るものでしょうか?
269わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 00:10:18 ID:OKFQEnjC
ストレスで血尿になることとかありますか?
270わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 00:27:45 ID:B2Apjvjv
5歳メスです。
昨日から便秘のようなんですが、とてもだるそうにしています。
「あー、あー」という感じに鳴きながら横たわってます。
排便があれば治りますか?違う病気の可能性もあるのでしょうか?
また、こういう時は放っておいた方がいいのでしょうか。
マッサージなどした方がいいのでしょうか。
271わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 00:51:39 ID:pREOHXb3
>>269
ストレスで血尿が出る子って結構多いような気がするよ。
(統計を取った訳じゃないけど、ブログなどを見ていても多いよ)

>>270
1〜2日便が出ないだけで「あ〜あ〜」と鳴きながら横たわるっておかしいよ、
状態も悪そうだし明日の朝一で病院に行った方が良いよ。

272わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 00:55:21 ID:uDxCnmnn
>>271
うちのは、ぬこが一番信頼している母親に、思いっきり尻尾踏まれた翌日、
血尿出た。
273わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 01:07:06 ID:+LtVUKK2
夏目漱石が猫のことを可憐な生き物と表現していた小説を昔教科書で読んだのですが
タイトル失念。知ってたら誰か教えてください。
274わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 01:14:02 ID:pREOHXb3
>>273
読んだことないけど、ここを参考にされてみては。
ttp://www.interq.or.jp/rap/yoshida/lite00.html
275わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 02:22:14 ID:/1aDzAmJ
昨日きた子猫が甘えん坊で一人で寝てくれない…
まだ小さくて犬もいて危ないから小屋で寝て欲しいのに抱っこしないと寝ない…
この子猫甘えん坊?
医者に抵体温だからあっためてやれ
って言われたけど寒いから抱っこされていたいのかな?
276わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 03:19:39 ID:0A9BBOam
>>275
起きてるかな?
そんで見られるかな?
http://c.2ch.net/test/9.llU/dog/1241012514/i
277わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 03:27:11 ID:0A9BBOam
一応スレ貼ったけどあれじゃわかんないかな

なので追記
子猫は保温が一番なので、犬が入れないサークルかケージに子猫を隔離して
その中に目隠しになるようなダンボールもあるとなお良し
大きめのダンボールにタオルとかフリース敷いて直接入れておいてもいいかも
そこにペットボトル湯たんぽにタオル巻いたもの(火傷防止)を入れて、猫が暑いときに移動できるスペースも確保して(暑いと脱水起こすから)
暗くして置いとくと眠ってくれると思うよ

うちはホッカイロを要らなくなった靴下で包んで入れて、フリース敷いてやったらすやすや寝てた
親猫と一緒にくっついて眠るのを考えると、あったかくてふわふわだといいのかな
人間があったかいと思っても子猫には寒いときがあるから気を付けてね

いっしょに寝てくれるなんてうらやましい
278わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 04:01:35 ID:/1aDzAmJ
詳しくありがとうございます!
一応タオルは敷き詰めています
今度フリースのやつも敷いてみます!

今小屋に入れて30分くらい、鳴くのやめたみたいです
寂しいのかなんなのかイマイチわからないけど可哀相だ…
早く大きくなって一緒に寝たい
もし子猫と寝て押し潰してしまったら怖い…
279わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 05:20:50 ID:EpNIsZ8h
間違えて高齢用の餌を買ってしまったんですけど(猫は11ヶ月)問題ありますか?
あげた後に気づきました。いつも通り食べてくれましたけど…
280わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 06:48:44 ID:OKFQEnjC
269です ありがとうございます 1ヶ月脱走のち捕獲したらひどい血尿でした レントゲン 血液検査では特に異常なしだったので聞いてみました
281わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 09:00:00 ID:94iIMRYr
>>279
問題はないと思うけど、若い成猫に必要な成分が足りてない可能性があるので
できれば1〜6歳用のフードを買い替えた方がいいと思います
余った高齢用フードがもったいないなら、少しずつだけ成猫用フードに混ぜて与えてもおk
282わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 09:12:10 ID:jHraaQMc
道で車にひかれたらしい猫を拾って飼ってるんだけど、毎日クシャミをした時に鼻水を飛ばして、その鼻水が赤くて血のようなものが混ざってるんだけどこれは内臓とかにダメージがあるって事なんでしょうか?
左後ろ足をが軽く痺れてるみたいだけど元気に飛び跳ねてるし、獣医さんは足の事しか言わなかったんで気にしなくていいのかな?
283わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 09:30:09 ID:PQkLSEgb
メス1才・避妊済を完全室内外で飼っています。
我が家には2ヶ月半の時に、来ました。

その飼い猫が、良く鼻先や口元の匂いを嗅ぎにきたり、舐めたり、
鼻先をチョンっと付き合せたりしてきます。
これはどういう意味があるのか、分かる方教えてください。

284わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 10:56:45 ID:gYUdRD8b
♂猫・去勢済・3歳です。

この間から猫トイレでうんちをしなくなりました。
昨日も夜帰ってきたらリビングにうんちが落ちていてトイレでした形跡はありませんでした。
おしっこはトイレでしているのですがいつも砂で隠しているのに昨日は隠されてませんでした。
たぶん原因は先日トイレの最中にチャイムが鳴りビックリしたせいだと思います。
どうしたらまたトイレでしてくれるようになるのでしょうか?
285わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 11:28:58 ID:XJ90rM9e
>>263です

>>264
レスありがとうございます。
そんなスレもあったんですね、覗いて見ます。
私も出来ればラブラドール、ゴールデンのような大人しい犬種を選びたいのですが、室内犬で大型を飼える程家も広く無いので悩んでます。

>>265
レスありがとうございます。
そうですね、11歳♀の方はマイペースしなので自分にじゃれついたりして来なければ気にしなそうです。
3歳♂の方はやっぱり甘えたなんで妬いてストレスになるかもしれません。
2匹共気は強くないので犬に向かって行くような事は無いと思うのですが…

良く考えてみますね。
レスありがとうございました。
286わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 14:54:39 ID:WIWfpgJ9
皆さん猫のフィラリア予防はやってるんでしょうか?
287すみません:2009/05/10(日) 14:56:02 ID:WUKGrDWz
オス2匹 1歳過ぎから去勢したのですが スプレー行為(あっちこっちにオシッコかけるかける)を やめません。カーテン チェスト はては私の太ももに擦り寄ってきて ぶっかけていきました。やめさせたい…どなたか良い知恵とアドレスを
m(_ _)m
288わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 16:22:28 ID:rXtrK2Ah
お風呂はどのくらいのペースで入れてますか?

完全室内飼いの2ヶ月の猫です。
皮膚の病気とかは一切ありません。
289わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 16:38:21 ID:6Pt1hj2q
>>288
ブラッシングしてればお風呂は不要かと。
ここ5年お風呂回数:0回
290わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 17:51:03 ID:/rpKcU8w
僕は猫が好きなんですが残念ながら
猫を飼える環境にありません
でも休日や暇な時、猫を撫でたりしたいのです
どこかで気軽に猫と触れ合える場所などありませんか?
291わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 18:14:10 ID:zbjBXsuZ
>>290
・猫を飼っている友人の家に行く
・猫カフェに行く
292わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 19:00:04 ID:7CaIIoIx
猫カフェは所謂ふれあい動物広場的なものとは違うことも多いので
気軽に触れ合える場所として挙げるのはどうかとおも。

そんな訳で猫飼いの友人をつくるか、触れ合えることを明記してる業者を
通える範囲で探すことを推奨。
293わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 19:48:52 ID:E2H3cVkg
>>283
猫の挨拶です。
仲の良い猫同士でもやります。

>>284
そのトイレに厭な思い出ができてしまったなら、猫の性格にもよるけどそこで
またさせるのは難しいかも。
トイレ容器や砂、置き場所等を変えてみることをお勧めします。
294わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 21:31:25 ID:mBpE+CQ1
ラバーブラシを使ってる人いますか?
ゴムっぽくて、滑りが悪く毛が引っかかり抜けるというイメージなんですが
人が髪をとかすのと違って、毛を取るのが目的の物ですか?
ロングヘアの子は、金属のブラシでちゃんととかした方がいいのかな?
295わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 22:06:23 ID:26FS3EXr
初歩的な質問でもうしわけないです
初めて猫を飼いました
3か月、オスです
指などを、特に夜になると咬みます
家族は高校生、中学生と4人ぐらし、割と広い一軒家で室内飼いです
ほっといたら治るものでしょうか
296わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 22:12:49 ID:5z0Lf2eH
>>294
ちゃんとした毛まで抜けるようなので、うちではノミ取り用のクシを使っています。
毛をすいてあげるのは、毛玉防止の他にスキンシップにも一役あるようですよ。
297わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 22:42:20 ID:Yr+MCc/5
フランスかどこかで鼻噛みきられて脳死患者から移植した話なかったっけ?
298わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 01:24:13 ID:GesAgVaw
>>286
ウチはマンションの5階で、今まで蚊が入って来た事も無いし、病院で相談
したところ、蚊が居ない環境で飼っている猫なら不要だと言われた。
但しヤブ蚊が多い環境だとフィラリア予防しておいた方が良いかもしれない
ので、何かのついでに病院で聞いてみては?

>>294
長毛種だとラバーブラシじゃなく、スリッカーとかの方が良いと思いますよ。
猫関連サイトでも、そう推奨しているし・・・
ウチの猫は短毛だから小型のラバーブラシでも十分だけど、先端が丸く加工
されているブラシも使ってます。
299わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 07:32:00 ID:w9BCibpt
3ヶ月、Mix♀です。

爪とぎを覚えさせたく、両前足を爪とぎにあててカリカリさせてるのですが、私の指を噛んだり(痛くはないです)、爪とぎに猫パンチしたり…。
イマイチ爪とぐ事を分かってない様子です。

カーテンによじ登ろうとするので、止めさせたいのもあります。

どうすると爪とぎを覚えてくれるでしょうか。
爪とぎ素材は段ボールです。
300わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 07:56:02 ID:sefjNzZQ
他の素材に変えるとか、置き方(壁に立てかける・下に置く)を変えるとか
いろいろ試してみるしかないかなぁ。
うちは下に置く爪とぎはあまり好きじゃないみたいで、
今はキャットタワーのポールでしかしない。

カーテンに登りそうになったときには
PC掃除用のエアスプレーを使って遠くでシューっと音をさせてた。
これだと音でびっくりしてやめるし、人のせいだと思われない。
あと、もしまだ爪きりしてないなら、そろそろしてもいいかも。
301わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 07:57:02 ID:4+v7Txdc
>>299
爪とぎは猫が爪を尖らせるための行為ですので、爪を短くするためではありません。
短くするには定期的に爪切りしてあげましょう。
赤く見えるとこは血管が通っているので切らないように。

爪とぎの素材や向きが気に入らないのかもしれませんね。
素材を替えたり、壁に立て掛けるようにしてみてはいかがでしょう。
302わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 08:00:47 ID:4+v7Txdc
書き忘れました。

爪とぎの上でカリカリさせるより、肉球をぽんぽんと当てる(スタンプを
押すように)ように私は教えました。
303わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 08:31:04 ID:6Pj7ZAJw
>299
猫が爪を研ぎたくなるタイミングは
トイレ後、食事後、目が覚めたとき、遊んだ後
なので、トイレのそば、ご飯皿のそば、よく寝ているベッドのそば
に爪とぎを置いておくと、研ぎやすくなります。
最初に爪を研がせるには…爪とぎの周囲で、猫じゃらしでガンガン
遊んであげてみては?
気分が高揚してくると、気持ちを落ち着けるために爪を研ぐ習性があります。
うまく行けば、自主的に手近にある爪とぎで研いでくれると思います。

カーテンのぼりは…もう仔猫の習性なので
できないようにカーテンを結んだりして手が届かないようにするか、
爪を切って上れないようにするか、>300のようにやるたびに驚かせるか
ほほえましく見守るか、だと思います。
夏になって窓を網戸にすると、それにも登りますよw
体重が重たくなってくるとやらなくなります。
大人になっても小柄な猫だとやるらしいですが…
304わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 09:29:23 ID:wzl3xYu7
うちは麻素材の爪研ぎを縦に3枚並べて柱に貼り付けてるよ
140cmくらいの高さになるけど、下のほうに飛びついて爪研いだり
上までよじ登って遊んだり何か楽しそうにしてる
305わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 09:30:22 ID:w9BCibpt
早速のご提案ありがとうございます。
猫の部屋にケージ、トイレ、ご飯と水の器、ベッドとあるので、ケージに立てかけ、滑らないようにしてみようと思います。
>肉球ポンポン
>爪とぎ回りでねこじゃらし
>カーテン登ろうとしたらシュー
この3つをより重点的に実践してみます。
306222:2009/05/11(月) 13:43:12 ID:B9dQ4IyH
>>228
ありがとうございます!
病院に連れて行ったのですが、
「よっぽどの事態でなければ、なるべく膀胱圧迫はしたくない。」とかで、
絞ってくれませんでした…
ですが、キラキラ尿が染み込んだトイレシートを持参したので、
なんとかストラバイトは確認できました。
療法食を処方されました。

>>266
アドバイスありがとうございます!
病院で絞ってくれなかったし、ストラバイトが見つかったので、定期的な尿検査が必要なんです。
家でがんばって採尿しないと!!
さっそく100均でレンゲを買って来ました。
「おしっこが出始めてから差し出す」
↑ココがどうやらポイントだったみたいです。
私は猫が腰を下ろした途端にアルミカップを差し入れてたので、
出るものも出ない状態になったのでは…?と予想。
スムーズに採尿できるように、がんばりますね!
307わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 16:45:15 ID:qVXNIwAX
すいません、質問です
今まで鼻水出てて、中々治んないなぁとか思ってたのですが
鼻から口にかけての割れ目の部分が、赤くなって腫れてるのを発見しました
特に赤いのは割れ目の左右わかれてる部分なのですが、病院にいったほうがいいのでしょうか?

似たような症状があった人やどんな病気かとか分かる人がいたら教えてください お願いします
308わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 17:17:30 ID:REQiUd+B
お願い致します。

以前、こちらのスレでレボリューションはフィラリア予防にはならないと拝見しました。
今のかかりつけの病院にフィラリア予防の問い合わせをした所、レボリューションで大丈夫と言われました。
こちらの方々は、フィラリア予防として、どんな処方を受けているのでしょうか?
差し支えがなければ、お教え願えますでしょうか?
309わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 17:25:28 ID:FMoiPM1S
うちはレボリューション使ってます。
獣医さんにもこれで大丈夫だと言われました。
あんまり効かないんですか?
310わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 21:31:27 ID:xbPVuUug
白地にキジトラと黒ぶちの猫は三毛猫とは言わないのでしょうか?
311わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 21:33:34 ID:111TfHZF
>>308
>>309
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2005/2005_02_23.html
ノミの駆除効果のほか、犬糸状虫(フィラリア)の寄生予防と回虫およびミミヒゼンダニの駆除と3種の寄生虫に対して優れた有効性を発揮します。
また、これまで米国など世界55カ国以上において発売されており、その優れた有効性と高い安全性が評価されております。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あと
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4634757.html
ここに予防注射のことが書いてあった
その他は
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&num=10&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83%8C%83%7B%83%8A%83%85%81%5B%83V%83%87%83%93+%94L%81%40%83t%83B%83%89%83%8A%83A&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=
       
312わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 21:52:15 ID:MPLMk2Vr
>>307
鼻水が出てる時点で病院に行って欲しい……
猫伝染性鼻気管炎か猫カリシウイルス感染症の可能性が高い。
ウチの猫はひどく悪化した状態で保護したので後遺症が残り、今でも目も鼻も悪い。
313わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:06 ID:REQiUd+B
311サン

ご回答して頂き有難うございます。とても参考になりました。
かかりつけの医者でレボリューションを処方して頂いた上で、カルドメックチュアブルの相談もしてみたいと思います。
アドバイス感謝致します。
314わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 22:32:22 ID:9v0mbIuy
外飼い猫の糞尿戦争の解決策求む!
315わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 22:46:10 ID:9v0mbIuy
うちはこの町でもう30年もの間、出入り自由の猫の飼い方をしてます。
もちろん避妊去勢施術や予防接種の最低限の飼い主のルールは守ってるのです。
この町自体が下町っぽく猫もたくさんいてちょっとした猫天国です。その平和な町に
猫嫌いの家族が引っ越してきました。
316わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 22:57:05 ID:9v0mbIuy
簡単に言うともともと猫のたまり場の空き地に後から来た猫嫌い家族が家を建て
庭に糞をして行くと噛み付いてきました。それがうちの猫だと決め付けて・・・
だから家で猫を紐でつないで飼えと。この辺で猫を室内飼いをしないのは当たり前で
そのためのも不幸な野良猫を発生させないために町中でカンパして手術をし、今では
野良猫はほぼ0です。
317わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 22:58:51 ID:Ggz8iKUQ
>>314
緑茶成分入りのおやつをあげてます。
318わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:01:03 ID:9v0mbIuy
そこのおやじは猫の糞だろうが犬の糞だろうが袋につめうちの玄関口に投げ込んできます。これって迷惑防止条例に違反しませんか?

319わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:44 ID:9v0mbIuy
確かに自分の家の庭に糞があるのは気分よくありません。だからこちらも気づけば
清掃し、なるべく外に出さないようにとか努力はしています。
320わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:09:21 ID:8AUnlLEe
だからって人の敷地に糞させるのはイクナイ
その対策はしてるのか?
「うちの猫」と称するなら糞尿の責任まで取ってから言え
あとから来た人間の方が悪いってか?
321わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:15:47 ID:4347xc7X
下町のような人間密集生活地域ではもはや外飼いが認められなくて当たり前。

30年間続けていたからと裁判所で言って認められるか、といったように
もっと客観的な視点で考えたら?あなたも自分の活動と想いに囚われ杉。

避妊手術を地域ぐるみでやるってのは立派だけど、猫が嫌いな上に糞尿被害を
実際に受けている人にはだからなに?と言われて終わるのがオチでしょうに。

その家の敷地で猫が捕まえられてトラブルや訴訟になったり、
それ以前に虐待に繋がったらどうすんだと思うけど。
322わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:17:37 ID:5PzP5zos
>>318
ここは元々こういう土地ですから。あなたはあとからきたのだから、郷に入っては郷に従えです。あなたも猫を飼いましょう。とそいつに言ってやれ。
きちんと説明しなかった不動産屋が悪い、文句があるならそちらへどうぞと。

…とか言ったら、毒エサとかろくでもないことをしてくるかもねそんなことしてくる奴なら。
323わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:25:03 ID:9v0mbIuy
320・321さん。そこなんです。そこが困るんです。猫にそこの庭で糞をしておいでって・・
そんなことはないでしょ?しかもうちが猫を閉じ込めて室内飼いをしたとしましょう。
その人の庭の糞はなくなりますか?この通りだけでも20匹ほどの猫がいますよ。
324わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:33:30 ID:9v0mbIuy
自分の活動と想いに囚われ杉でわありませんよ。人の家に入ってさせない対策とは
簡単に言いますが、何ができますか?こういう町だからこそその人も入らせないような努力はしなくてもいいのですか?
その人は勝手な判断で石や糞を敷地内に投げ込んでくる。・・人がですよ。
325わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:38:50 ID:lM2nkb7M
あなたの質問の〆は「迷惑防止条例に違反しませんか?」なんだね。だったら
ここじゃなくて法律板で聞いたらいいんじゃないのかな。
326わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:39:18 ID:4347xc7X
それは少なくとも自分のとこの猫を完全室内飼いに移行してから言わないと。
他に猫がいるから放して良いとか糞尿は特定できないなんて説得力なさ杉でしょ。
他の人が犯罪してるから自分もして良いなんて認められませんよ。

勿論その一家の側も自宅敷地内に猫が入ってこないように対策を取ったり
問題のある行動などは控えるなどしなくてはなりません。

でもその一方でID:9v0mbIuy側の人間たちも完全室内飼いに移行しないと。
郷に入りてはというなら、現在の日本の猫飼いの流れにあなた方も従わないと。
結局は自分の都合や考えが正しいんだと叫んでいるようにしか見えません。
327わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:40:09 ID:R4qJfZi3
ここで相談するより町内の人と相談したほがいいよ。
ここは一般的な答えしか帰ってこないよ?

個人的にはそう言う下町ならあとから来たやつが対応すればいいと思うがな。街ぐるみで嫌がらせされたりしたらたまらないからなー
うちの猫のうんこじゃありません、って投げ返してやってもいいぐらい。文句あるならうちの猫だと証明してくれとかな。
魚屋の隣に越して来て魚くさいと言われるようなもんだ。

ただ、トイレはうちでさせろ。
328わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:40:22 ID:9v0mbIuy
猫が高級車に傷をつけた。お客様が猫の糞を踏んでしまい憤慨して帰った。その
の矛先がうちにだけ向くのはおかしくないですか?
329わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:03 ID:R4qJfZi3
あと、うちの猫は注意しますけど他の猫はどうしようもないのでご自分で対策なされるほかありませんよってな。
330わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:45 ID:wqzwKJcq
今まではたまたま猫に寛大な人が集まって
「お互い様」って感じで上手くいってたんだろうけど…
そのおやじはとにかく糞尿被害がいやなんだよね?
相手もわざわざ土地買って家建てたんだから、
いくら今までの経緯を説明しても埒明かないと思う

本当に近所の人達みんなが猫好きで今までの飼い方をよしとしてるのなら
もうお金出し合って、そこんちの敷地周りにぐるっとネットでも張らせてもらうとかしかないんじゃない?



でもね、やっぱり外飼いはいまどきもう無理だと思うよ…
これからまた色んな人が引っ越してくるだろうし、
異常気象のせいで今まではありえなかった病気も蔓延してるしね
331わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:52 ID:R4qJfZi3
>>328
だからうちだけじゃありませんよ?っていってやればいい。
332わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:43:29 ID:OrPhKm3W
ID:9v0mbIuy。一度病院行け。
精神科医とよ〜く話して来い。
333わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:46:09 ID:wqzwKJcq
あと、本当にあなたの家だけが言われてるの?
よそのお宅には全く文句言わないの??
334わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:48:40 ID:9v0mbIuy
皆さんのおっしゃることはすごくわかります。だだ問題はその人は何の対策もとらないってことです。
こちら側はせっかくうちのまちに引っ越して来たのです。何とか妥協策や和解案を求めてるのですが
まったく聞き入れないのです。もちろん町内なんてとっくにいってますよ。もう役所にも相談してます。
335わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:49:17 ID:R4qJfZi3
そろそろスレチ
336わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:51:06 ID:KIYcWC2+
妥協策や和解案とは?
337わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:51:39 ID:4347xc7X
ID:9v0mbIuyには何言っても無駄っぽいね。
自分を変える気が無い者同士で話し合いになるわけがない。

同調して欲しいだけならこれ以上このスレを荒らし続けるのではなく、
外飼い関連のスレにでも逝きなされ。
338わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:52:00 ID:lM2nkb7M
で、何を聞きたいの?愚痴って「あなたが正しいね、そのおやじが妥協すべきだよ」と
言ってもらいたいだけに見えるんだけど
339わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:52:04 ID:9v0mbIuy
あなたの意見は意味不明です。黙ってください。→ID:OrPhKm3W
340わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:57:05 ID:5PzP5zos
猫がどうこうの問題じゃなくて、隣にDQNが来ちゃって手に負えなくて困ってるって話だね。法律相談板にでも行ってき。
341わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:57:26 ID:DpXFImcS
メンヘルスレから来ました。うちの患者が迷惑をかけてしまい申し訳ありません。
こちらでも手を焼いておりまして、どうにも人の話を聞けないのです。

こちらのスレの皆様においては完全スルー頂けますようお願いすると共に、早くメンヘルスレに帰る用ご指導お願い致します。
342わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:00:36 ID:MHignKyR
現在、鰤さんに猫をお願いして待っている状態で、
色々想像している、猫初心者の者です。

すみませんが、お教えください。

昼間は仕事で、猫だけを残して家を空ける事に為るのですが、
電気は全部消灯しておいて、良いのでしょうか?
あるいは、夜、トイレ・水の場所は、真っ暗にしないように
すべきでしょうか?

343わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:01:49 ID:2NLHQZJB
妥協策や和解案ですが許可さえいただければ、うちの猫だろうがなかろうが、糞尿の始末をいつでもしにいきます。
とか、駐車場がそのお宅だけ砂利なので猫が糞をしやすいからコンクリ打ちに防護ネットや塀柵、猫避け用の機械の設置
をすべてうちの全額負担で行います。とか。 お伝えしましたが帰ってきた言葉は・・・・風水上ちょっと・ですって

344わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:04:25 ID:CA8GS9Mc
>>342
地下室でも無けりゃ問題無し。暑い時は窓開けたり、超真夏日の時はドライにしてかけっぱなしにするぐらい。

あんまり寂しくさせたりするとイタズラやうんこされたりするから、うちに帰ったら思いっきり愛してあげれば良いと思うよ。

345わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:19:59 ID:CA8GS9Mc
>>343
鬼女板へどうぞ
346わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:26:20 ID:0sMVHRiQ
>>327
トイレ引き受けてくれますか、ラッキー♪
347わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:30:42 ID:SvgJxqDP
町内や役所の人はなんて言ってる?
348わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:34:26 ID:H4sd4/63
外飼いの猫の人は、自分の猫が大切じゃないのかね?
相手が猫が入らないような対策を取らないと怒ってるようだが
そんなキレた行動するような相手、対策なんて言ったら庭に毒撒きかねないよ。

過去はどうあれ現在はその猫嫌いの人が金出してその土地を買ったんだから
猫がその人の庭に入りこんでその人に何かされても証拠も残らないし
猫を守ってやることもできないのに。
罠だ毒だの相手が持ち出さないだけ俺なら運が良かったと考えるが。
何か起こってから悔やんでも残るのはせいぜい雀の涙ほどの賠償金で
大切な猫の命は帰ってこないのに。
人間の子供なら言い聞かせれば済むけど猫にはそれができないから
みんな自分の猫の安全のために完全室内飼育をするんだよ。

和解案というのも酷いもんだし。
嫌いな猫のみならず赤の他人にまで糞尿処理を理由に自分の敷地内に上がりこまれたり
自分ちの造作まで他人の飼い猫のために変えられたり。
和解というより嫌がらせに近いわそれは。

俺は無類の猫好きで猫嫌いな人間とは挨拶もしたかねえが、
それでも客観的に見て、その新入りの猫嫌いに同情を禁じ得ないな。
プライバシーの大切さというのは、本当に猫が好きな人間ならわかると思うけど。
349わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 01:14:39 ID:N6NyMfn5
このタイミングで申し訳ない。

大阪市内で、ペットショップ以外に子猫を見られる場所はないかな。
猫カフェは子猫なんて置けないだろうし……別に触れられなくていいから、動く子猫を眺めて癒されたい。

こんな事、どこで聞けばいいのか分からなくて、ここに来てしまったのだけど……。
350わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 02:38:01 ID:K8JTN3x4
>>343
酷なようだけど、外飼いしている以上、
そのおじさん家の庭に毒餌撒かれて猫が死んでも、
文句は言えないよね。

それに、その人にとっては、猫より風水が重要なだけ。
そこを突くのは、ちょっと自己中な気がするよ。

今回は、たまたま単に猫嫌いの人だったかもしれないけど、
世の中には、猫アレルギーの人や、猫に対してトラウマを持っている人とか、
色々いるんだから、こういう問題は、これからもでてくると考えたほうがいい。
出せるお金にも限度があるでしょ?
そういう人が引っ越してくるたび、その対策費用をだしてやるつもり?

そういえば、こんな話があったな。
猫好きの主婦が、旦那さんの退職金まで、ほとんど多くの猫に費やして、
猫の世話を一生懸命やっていたんだけど、その主婦が脳溢血で倒れちゃって入院。
そのまま、意識はもどらず、旦那さんに介護される日々。
旦那さんは、猫の世話までできないので、すべて保健所に引き取ってもらったって。
救える猫には限度があるんだよ。
すべてがあなたと同じ考えでないことを知ってください。
351わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:13:41 ID:AfPgTMhP
質問です BAYTRIL ENROFLOXACINってなんの薬ですか?
352わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:23:53 ID:ph0pjxtW
そんな迷惑な飼い方をしてたらその内、保健所に一掃されるな。
文句言えないよ、保健所の駆除は合法。
ウチでも庭に外飼いの猫に糞をされるが、掃除してるこっちはたまりませんよ。
外飼いは迷惑なんですよ。
我が家は完全室内飼いをしております。
353わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:29:38 ID:rH/XHHDa
動物愛護法の関係で、保健所は手が出せないんじゃなかった?
そのへんよくわからん。でも、持ち込みはOKだよね。

猫のめんどうはひととおり見たけど、外飼いだけは許せない。
イエネコに自然もへったくれもねえ。
354わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:45:03 ID:bJytW5CO
>>351
ざっくり調べたところ、抗生物質みたいですよ。
ただ、かなり強いものみたい。
詳しくはエンロフロキサシンで検索してみてください。
355わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:53:37 ID:AfPgTMhP
351です ありがとうございます
356わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:54:11 ID:ph0pjxtW
>>353 
害獣ならOKだと思う。
迷惑な無駄吠えする犬の飼い主にさえ注意が出来るらしい。
条例にもよるけど。
357わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 08:08:11 ID:H4sd4/63
>>353
犬猫に対して害獣という言い方は止めてくれ。ここは犬猫板なんだから。
言いたかったら生き物苦手板で好きなだけどうぞ。
それともおまいが最近板違いのスレ乱立させてる荒らしか?
害獣というなら生態系の中では人間が一番の害獣だよ。
最低限のルールやマナーも守れない奴ばかりだ。
358わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 08:38:37 ID:BCslf/Tx
保健所への持込みとかひくわー
359わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 08:46:26 ID:H4sd4/63
間違えた。>>353すまん。
357は>>356宛。
360わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 08:55:46 ID:0sMVHRiQ
近所の野良の子猫が釣り竿にネズミや毛玉の付いたおもちゃに
もの凄く反応して夢中になって噛み付いたり猫パンチしたりします。

撫でさせてくれたり擦り寄ってくれたりするような関係を
築きたいのですがこの遊びを続けていてよいでしょうか?
何か攻撃性が増しているような気もしますので。。。
361わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 09:19:00 ID:ph0pjxtW
>>357
じゃあ、お前が一番の害獣だな。
お前が嵐だろ?
苦手板なんて行った事もないわ。
362わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 09:20:47 ID:ph0pjxtW
ID:H4sd4/63

勝手に決め付けんなよ、バーーーカwww
363わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 09:38:19 ID:H4sd4/63
>>360
撫でさせてくれたりすり寄ってくれるような関係を築いて
あなたが飼うか保護して里親を見つけるつもりなら
野良の子猫を手懐けても害はないと思います。
攻撃性が増してるように思われるのは子猫が学習し、順調に成長してる証かと。

もし、手懐けても飼うつもりがなく、一時の遊び相手としてなら
子猫のためには止めてあげた方がいいと思いますよ。
人間に慣れた野良は警戒心なく悪意を持った人間にもすり寄っていくので
あなたが人間を遊び相手と刷り込む事で
その子猫が虐待などの被害に遭う確率はアップすると思われます。

せっかく仲良くなったんだし、飼える環境ならぜひ保護してあげてください。
野良の平均寿命は3〜4年、飼い猫なら短くても10年は生きますから。

>>361
そうか、疑って悪かったな。お前さんの語彙が虐厨と被ってたからな。
ちなみに俺も苦手板は苦手で覗いたことないわ。

>>362
すまん。
364わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 09:44:07 ID:d2JE50Fe
他人の庭荒らしたり外でトイレしてたら、害をなす生物と見做されても仕方ないよ
猫は何も分からないんだから、人間がちゃんと室内で飼ってあげれば「害獣」じゃなくなる
365わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 10:23:24 ID:H4sd4/63
スレチすまんがこれだけ。
害を及ぼされてるのは人間だけで、動物はただ生きてるだけ。
もちろん放し飼いする飼い主?が一番悪いが、
人間に少しでも迷惑かける他の生物は一切許容しないというのは
かなり狭量で傲慢な考え方だと思う。
人間は自然界に迷惑かけ放題なのにな。
366わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 11:26:47 ID:d2JE50Fe
>人間に少しでも迷惑かける他の生物は一切許容しないというのは
>かなり狭量で傲慢な考え方だと思う。
>人間は自然界に迷惑かけ放題なのにな。

まぁごもっともだけど…(下一行は特に同意)
そんな生体系全体に関わるような、実は人類が云々みたいな大きな話じゃなくてさ
人んちの敷地で勝手にトイレすれば、猫でも犬でも人間でも迷惑でしょうがって事
367わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 11:36:45 ID:JYEH0RIT
>365
そりゃ、泥棒した犯人が「俺が悪いんじゃない。社会が悪い。」
って言うようなもんだw
広い視野で見れば、泥棒をしなくてはいけなかった社会情勢、
倫理観をもたせることの出来なかった教育体制が悪いんだけど
今現在、人に迷惑かけた本人が言うことじゃねえw
今はそういう話をしてるんじゃない
368わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 11:49:14 ID:cr4KNnzD
いまさきほど家の裏の駐車場で生まれたばかりの子猫が放置されており、母が見つけてあまりにしのびないので拾ってきてしまったらしい。
2匹いたのですがそのうち1匹はもう死んでいたらしいです。
なんか拾った猫もぐてーってしてるし。これってどうなのかね。

で、母は用事で出かけたんですが正直俺何すりゃいいの?ってくらいそういう知識はないんだけど
俺ニートでお金もないから病院にすら連れて行ってやれないんだけど・・・
お前これはやっとけよ!!ってのなんかある?
369わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:03:43 ID:379lbo73
>>368
正直、生まれたてでぐてーとしているなら生き延びる見込みはかなり低いと思われ。
とりあえず処置方法は、子猫スレッドを参照してみて。
370わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:04:51 ID:JiT5sd+I
>>368
飼うの?
お前じゃなくても、母親が。
371わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:08:53 ID:cr4KNnzD
>>369
どうもありがとう見てきます。
>>370
わかりません。たぶん一時の情に流されただけかもしれません。
ただ自分も見てしまった以上ほっとくわけにもいかないと思ったのでここに書き込みました。
なんにしても母は出かけてしまい、携帯も母は持ってないので連絡の取り様がなく
俺一人しか家にいないのでできる範囲で俺がやるしかないってのが現状なわけで。
372わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:14:29 ID:JiT5sd+I
目も開いてない状態だと、助けるのは難しいがどうだろうか。
母猫が子猫にやる初乳というものを与えていなければ、まず助からない。

500mlペットボトルに人肌よりも暖かいお湯を入れ、タオルを巻いて
子猫に抱っこさせる。
30分後とにお湯取替え。子猫自身にもタオルか、あればフリースでくるんでやれ
とにかく保温が第一だな。

ミルクは牛乳を飲ませちゃだめ。猫用のミルクか動物用のヤギミルクがあれば
暖めて飲ませてやれ。

緊急でポカリを暖めたやつとか砂糖水の暖かいやつを上げればよい、という人
もいるが、その辺はよくわからない。
哺乳瓶がないなら、スポイトか、香水とかを補充するプラスチック注射器みたいなのが
百均に売っているから、針はつけないで、それでゆっくり飲ませてあげて。
汚れていても、入浴は体を冷やすのでさせないほうがいい。
ノミなどがいる可能性はあるけど、まずは最初に言ったように保温が第一
373わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:17:04 ID:/XXKNNEN
こっちを覗いてみたり相談してみたりするのもいい鴨

【拾った】子猫飼育ガイド part46【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/

374わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:21:18 ID:379lbo73
>>371
見殺しにすると寝覚めが悪いと思うので、
助かったらラッキーぐらいの気持ちで、ミルクやってみるなどしてやって。
その様子だと、とにかく栄養採ること、しかないので、病院へ連れていってもどうにもできないかもです。
375わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:22:12 ID:JiT5sd+I
あと排泄はするかどうか、わからないけど
自力で排泄するのは無理なので、人肌のお湯をつけたティッシュで
ちんちん部分(あるかどうかわからんがw)をポンポンと軽く10回ほど
叩いてみること。

排泄と飲食さえできれば、助かる確率はでてくる
376わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:26:24 ID:d2JE50Fe
あなた優しいんだね

やっぱり保温(既出のペットボトルアンカとか毛布・フリース等を敷くとか)
あと水分 猫ミルク、コンビニじゃ売ってないかな
どうしても無ければ、人間用の牛乳を向こうが透けて見えるくらい薄めて 与えては?
全ては様子みながらになるけど、ぬるま湯で濡らしたガーゼ・コットン・柔らかいタオル等で
お尻周辺を拭いてあげたらちゃんと排泄もすると思うんだけど

ガンガレ!
377わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:33:36 ID:/XXKNNEN
近所に動物病院ないかな?家のかかりつけ病院は、飛び込みで「仔ぬこ拾ったんですけど
どうしたらいいですか?」って言った人に、一通りの物(ぬこミルクやスポイト等々)を貸して
くれたよ。もちろん指導つき。
飼うか里親募集にするかは、緊急事態だから後回しでいいって言ってた。
378わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:38:19 ID:JiT5sd+I
猫用、ミルクだとペットショップに高確率で
こういうのも置いてある。

ttp://item.rakuten.co.jp/hinoki/m140372/
成猫用などもあるけど、子猫用な

これだと、200円くらいだから、何とか出せないかな?
これを暖めて、スポイトや針をつけない注射器で飲ませる。

本当は哺乳瓶も買うことができればいいんだけど、1000円くらいするからな。
379わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 12:48:48 ID:/XXKNNEN
子猫用ミルク、少し大き目のスーパー(ペット用品のコーナーがあるような規模)ならあるよ。
人間用の牛乳を受け付けない(下痢してしまう)猫もいるので、無駄に体力を消耗させないためにも
子猫用ミルクを探してあげてくれー。もちろんあげる時は暖めてな
380わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:01:39 ID:cr4KNnzD
色々なサイトを見たりするとやはりどうしても食べ物やその食べ物をあげる道具が
必要になるとわかったのでいらないゲーム売って金作って道具買いました。
今は寝てる・・・のか?寝てるだけなのかぐったりしてるのかすら区別がつきません。

ただへその緒?か何かそんな感じのがひっついたままでこれどうしたもんかなーと思ってるので
親が帰ってきたら一度病院へ連れて行くことにします。
皆さん助言ありがとうございました
381わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:16:24 ID:JiT5sd+I
>>380
ミルク飲んだ?
もうちょっとkwsk頼む。

しかしへその緒つきか・・・。かなり小さいね。
382わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:24:54 ID:s0wq9irF
>>380
君は優しいね
ちょっと涙が出たよ
いつかその優しさが世の中の役に立つと良いね

383わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:47:04 ID:cr4KNnzD
>>381
大きさは定規ではかったら10cmくらいだった。微妙にまるまってるからもーちょっとでかいかも。
ペットショップで目が開いてない猫なんだけどそれにあう奴くれ!って聞いたら
子猫用の奴とそれにあった粉ミルクを買い、とりあえず飲んでくれてるようなのでひとまずは安心しました
今は母も帰ってきてとりあえず説教して病院に連れて行ったらどこも閉まってたらしく17時に開くらしいのですが
正直元気なのかどうかもわからないので気が気じゃなくてせっかく買ってきたゲームも手につかないお・・・
ちなみにゲームは3本売って4000円くらいで哺乳瓶?とミルクで約2000円の出費。高いと思ったけど口には出しませんでした。
父親が猫が嫌いで母は猫好きなのでひと悶着ありそうです。それよりもまずは元気になるかどうかが問題ですが。
384わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:55:49 ID:XF2eXrSs
ペット用品って高いよね…買ってくれてありがとう
とその子の代わりに言っておこう

383の父親が仔猫の愛らしさにほだされますように!
385わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 14:57:30 ID:JiT5sd+I
>>383
kwskありがとう。
あとは排泄だね。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3131/baby.htm

このページは結構いいように思える。
脱水させないように、とか保温と排泄方法とかわかりやすい。

父親がどうしても反対で飼うことができなさそうなら、里親募集する、という手もあるよ。
顔のわかる近所の人に飼ってもらうのが理想だけど、
ネットなら2ちゃんつながりでこういうページもあるので、よかったら。

ttp://nuko.crimsonleaves.net/

ミルク代は母親に請求してやれw
386わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 15:04:30 ID:JiT5sd+I
あ、病院に連れて行くときも保温したままね。

ダンボールに、今くるんでいるフリースかタオルごと、入れて、連れて行ったらいいよ。
387わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:00:53 ID:XF2eXrSs
横からスミマセン
今日かなりあったかいつか暑いぐらいだけど
それでも保温必要なんですか?
388わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:13:06 ID:qNLqeyGR
猫の下痢って
原因が解決してから正常な状態に戻るまでにどれくらいかかるものですか?

金曜日:病院行って抗生物質を朝晩飲ませるように処方された。
土曜日:ちょっと柔らかい感じの便。
日曜日:明らかに下痢。ゴハン食べた30分後ぐらいには出てる感じ。
月曜日:午前中に病院に電話で確認したら
    抗生物質が原因の下痢の可能性があるので薬の種類を変えてみましょうと。
    午前中は薬飲ませないまま、夕方に自分だけが病院に行き薬を交換・夜飲ませる
    便はやっぱり下痢。でも食べてから出るまでに数時間空くようにはなった。
 今日:朝、交換してもらった薬を飲ませる。
    昼すぎに下痢。 ←今ココ

もう一回病院に指示仰ぐべきなのか、
もう少し様子を見るべきなのかわからない・・・
389わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:42:19 ID:JiT5sd+I
>>387
脱水症状がおきないくらいには必要です。
体力も低下していて、体温も下がっていたら、より寒く感じるだろうし。
自分で暑いと思ったら、毛布から出てくると思う。

>>388
セカンドオピニオンも考えたほうがいいかも。
その医者は、大体どのくらいで治るとか、原因とか言ってなかったの?
フードが悪くなっているとか、合わないとかじゃないよね?
390わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:57:21 ID:/XXKNNEN
>>388
家のぬこは、抗生剤じゃなかったけど整腸剤が合わなくて下痢が続いたことがある。
その時は、薬を替えて2日後にはピタッと下痢が治まったよ。抗生剤と整腸剤じゃ違うけど
ま、2回/日で口に入れてたものが合わないつながりで参考にしてくだしあ。

とは言っても、家のぬこがぬこのスタンダードってわけじゃないし、そもそも下痢が続くのは
良いことではないので、早々に病院(セカンドも視野に入れて)へ相談するよろし。
391わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 17:28:54 ID:v/3lItGH
>>388
下痢の原因は何だったのですか?
薬を変えてから昨日の今日だからもう少し様子みたらどうだろう?
392わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 17:59:52 ID:qNLqeyGR
388です。アドバイスありがとうございます。

本人はいたって元気なので(食欲もあるし)
緊急ではないとは思うんだけどやっぱり不安なので
電話で問い合わせることにします。

少し誤解を招いているかも?と思ったので補足しとくと、
下痢で病院に行って抗生物質処方ではなく、
ワクチン接種に行って怪我してるのが発覚、ワクチン見送り抗生物質処方で
その薬を飲ませたら下痢になったって流れなんです。

タイミングから考えて、薬が合わなかったんだろうということで
薬を違う種類に変えて様子見って言われたんだが、
その時に「薬が原因ならすぐ下痢止まるから」といわれたんですが、
今になって「すぐって、どれくらい?」って不安になってしまって。
病院に「うっとうしい飼い主」と思われるかもしれないけど、
ストレートに聞いてみます。
393わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 18:30:21 ID:v/3lItGH
抗生物質は腸内環境壊すからね。それで下痢なのかも。
不安なら問い合わせても問題ないよ。そこで病院の態度があからさまに
「うっとーしい」って感じたなら病院変えたらいい。

いずれにせよ猫さんお大事に。
394わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 18:39:08 ID:sLk3v01B
>>392
2週間前にウチに来た猫も、先週血の付いた軟便をしたので、急いで病院へ駆け込んだよ。
条虫が居るのが分かったのと急性の消化不良が原因との事で、条虫駆除の注射してもらい
更にフードを半分にして薬を飲ませるように言われた。
で、その通りにしていたら今度は便秘になったので、4日目の朝に電話で確認してフードの
量を様子見ながら少し増やしたら、さっそくコロコロ便をしてくれた。

過去も猫を飼っていたけど、少しでも様子がおかしければ病院に連れて行くのが一番だし、
どんなにウザがられたり鬱陶しく思われようと疑問や不安があれば獣医へ確認するのが確実。
場合によってはセカンドオピニオンも考えるし・・・
たかが猫と言えど、大事な家族なんだからそれぐらいは当然だよ。
395わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 19:08:37 ID:d2JE50Fe
普段元気な猫が下痢って時はだいたい回虫じゃないかなぁ
今回の猫さんは、たまたま合わない抗生物質のんだら腸内環境が悪化して
お腹の回虫が活動し始めたって感じでは?(駆除済みだったらスマソ)
396わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 19:41:34 ID:0sMVHRiQ
>>363

> もし、手懐けても飼うつもりがなく、一時の遊び相手としてなら
> 子猫のためには止めてあげた方がいいと思いますよ。

飼えないがずっと遊び相手になって欲しいです。癒されますから。
まあ非難されるとは理解しています。
397わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 20:15:36 ID:ZAq7x+LE
7ヶ月の猫です。
ごはんは欲しがるのに、
急に今までモリモリたべてたキャットフード(子猫用カリカリ)を
いやがります。
3種類を交互に、もしくはブレンドしてあげてました。

なにが原因なのかわからなくて困ってます。
 
398わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 21:37:44 ID:rH/XHHDa
>>397
猫「飽きた。同じ餌ばかり寄越す下僕って何なの?」

猫にはありがちなことです。
放置すれば空腹に負けて食べる猫もいれば、死んでも食べない子もいます。
いろんな種類のフード買ってあげるしか……。
399わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 21:45:30 ID:zZ9rPiFz
生まれて間もないと思われる(目が開いていない)野良子猫を
5匹も見つけてしまいました。
会社の敷地内なんで放置して腐敗してもらっても困るし、、社内は
猫嫌い(含自分)の人間ばっかなんで引き取り手も当然おらず。

裏山に放り投げて食物連鎖の法則に任すしかねーか?
つか、親猫どこいったんだよ。放置するなら産むなっつーの
400わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 21:51:41 ID:On+zOGMD
>>399
ちなみに場所は、どこですか?
401わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 21:51:50 ID:i4NmKVfd
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/654

654 :わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:20:14 ID:zZ9rPiFz
会社の倉庫を整理していたら、生後間もない子猫3匹入りのダンボールが・・・
「誰か飼って下さい」って紙は入ってなかったが、明らかに捨て猫。

このまま放置していても死んで腐敗臭がすごいことになり、迷惑になる
のは火をみるより明らかだったので、殺処分してもらいました。

捨てるぐらいならはじめから飼うなっつーの
402わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 22:18:59 ID:vUbd9Fs4
9ヵ月未去勢♂
ここのところしっこ玉が○じゃなくてひょうたんみたいな形になってるんだけど、泌尿器系の病気を疑った方がいいのかな?

さっきしてたしっこもやっぱりこんな形
http://imepita.jp/20090512/801410

鳴いたりとか、何度もトイレいくとかはないけど心配
403わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 22:42:41 ID:sLk3v01B
>>402
猫砂の形だけじゃ、判断は難しいよ。
回数や色や臭いで判断して、普段と違うんなら一度尿検査を受けてみたら?
採尿キットは病院へ行けばくれるし、採尿して検査だけしてもらうのも可能だからね。
404わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:04:30 ID:GjnOLVM7
誰か教えて下さい。
猫を飼い始めて八ヶ月たって初めて床を一人で転がり回ってます…
そして、一人で壁に向かってニャ〜ニャ〜って鳴いてるんですが(自分が何かしてる時も短い鳴き声で話し掛けてくる感じです)普通ですか?
いつもは静かにしてたんで心配になってきたんですけど…一人遊びしてるだけでしょうか?
405わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:07:29 ID:GjnOLVM7
スイマセン…アメリカンショートヘアの三歳位で手術済み♂です。
406わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:18:23 ID:SSGUb8f+
>>402
湿度が上がってくると猫砂って固まりにくくるから形は気にする必要は無いよ。
407わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:34:42 ID:SvgJxqDP
>>397
7ヶ月か…単純に味に飽きてきたんだろうけど
もし去勢済みならそろそろ成猫用(1〜6歳)に切り替えてもいいかも

一説には、猫は1歳までに食べた物しか生涯食べないという話もあるので
将来のためにもいろんなフード(ウエット、ドライ、おやつなど)をあげるといいよ
408わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:33 ID:3bpWxJa6
むしろ将来のために、カリカリ以外は食べさせない方がいいのでは
409わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:43:22 ID:G8pvm5OG
日本で飼える一番大きな猫の種類わかる方いますか?
410わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:46:17 ID:RfDLI/4e
塾帰りのJKです。
先ほど、溝の排水溝?から出られなくなっているお馬鹿さんに遭遇しました。
にゃーにゃーと泣き続けていて、自力では出られない様子で、黒い母猫と兄弟たちが遠目に見守っていました。

延長コードを結んだものを垂らしてみたりしたのですが、暗くて猫の姿さえ見えませんでした。

夜も遅いし雨が降っていたので、私は帰るように言われ、現在に至ります。
塾の先生が対応してくれていますが、多分、あの子猫は助からないと思います。


ああいう子猫を助けてくれる機関などがあるなら教えてください。
保健所に電話したら、やっぱり殺されてしまうん?(´;ω;`)

スレ違いでしたらごめんなさい。
411わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:16:34 ID:jUKKlIRT
>>410
地元の青年団、消防、警察、愛護団体など

がんばれ!
412404:2009/05/13(水) 00:30:53 ID:j9FA31t/
スイマセンm(__)m
>>405にあせって♂と書いてしまいました…♀の間違いです。
413わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:31:58 ID:iSTsYV5u
先生その後無事に救出してくれたかな…
そばに黒い母猫と兄弟たちがいたのなら、その地区の愛護団体の人が色々把握してるかも
ググって緊急連絡先とかあったら電話してみてはどうかな?
雨は降ってても比較的温かい季節だし、助かる可能性は残ってるよ
414わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:37:22 ID:iSTsYV5u
まだ転がり回ってるのかな
トイレはちゃんとしてる?ご飯も普通に食べてる?水の摂取量はどう?
飛びかかって噛み付いてきたりする?

今までまるっきりおとなしかったのに夜通し鳴いたり暴れたりするのは
環境の変化とか、気候の変化(低気圧が接近中)とかの場合が多いけどどうだろう

415わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:42:41 ID:aShZi5Er
すみません・・誰か教えて下さい(>_<)

去年の9月に迷い猫(メス4歳位)を連れて帰ってきたのですが、病院に行くと、
どうやら避妊手術をしているみたいで・・飼い猫だったと思われるのですが・・

でもここ2日間くらい、鳴きやまないし、
1人でニャァ゛ーーーーと鳴いたり甘い声でニャァニャァ鳴いたり、
お尻をなめながら時々怒ったり・・落ち着きません。
体を床に、こすりつけたりで発情みたいな症状がみられるのですが
避妊手術をしててもこの様な症状はあるものなのでしょうか・・?

教えていただけたらとても助かります(>_<)
宜しくお願いいたします!
416402:2009/05/13(水) 00:48:34 ID:hP2SxKdB
>>403
ありがとう
レス遅くなってごめんなさい

近いうちに朝イチしっことうんこを持って検査行ってくる
そんでついでに健康診断もしてもらってくる
417わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:49:18 ID:j9FA31t/
>>414
今は落ち着いて座ってます。確かに昨日から天気が悪くなって、今日はドシャ降りでした…トイレも餌の量も水の量もいつもと変わりません。
もう少し様子をみてみます。ありがとうございます!
418わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 11:36:55 ID:GyHMlv9j
>>397
>>407
>>408
病気になって薬(錠剤)を飲ませる時のことを考えると、カリカリだけでなく、ウェットでもペーストでも食べられるように育てるのが良いと思う。
なんでも食べるワンコと違って猫は自分が食べなれたものしか食べないから、錠剤を飲ませても舌の裏に隠して吐きだしちゃう。
錠剤を砕いて粉にしたり水薬にできるならまだいいけど、粉や水薬だと嫌がって涎と一緒にぶくぶく泡にして吐きだして効果が薄れる=錠剤じゃないと駄目な時もある。
オブラートやカプセルに錠剤を入れて喉の奥にいれる方法もあるけど大抵の子は嫌がって吐きだすから
ウェットフードやペーストフード、市販のオヤツに錠剤を埋めこんで食べさせることになる。
こういう時、カリカリしか食べない子だと、どんなに美味しいウェットやペースト、市販のオヤツでも食べなれてないから嫌がってめちゃくちゃ苦労するので
爪きりとかシャンプーみたいに猫が嫌がることの後だけにあげるスペシャルなオヤツとして
カリカリ以外のものをあげてなれさせるのはアリだと思う。
もちろん猫さん向けので人間の食品はNGだけどね。
419407:2009/05/13(水) 12:52:02 ID:0vDlXUCX
そうそう、自分もそういう意味で「将来のためにも色々与えたほうがいい」と書いた
歳とって歯が抜けたらカリカリは上手く噛めなくなる
ふやかしたカリカリが苦手な場合は、結局ろくに食べられなくなっちゃうとか有りがち
あと病気になった時どんな形態の食餌療法になるか分からないしね
ドライを推奨するのは多分歯のためを思ってなんだろうけど、
総合して考えるとなんでも食べるのに越したことないと思う
420わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 13:16:08 ID:VZFAXIc0
自分は、錠剤の周りをウェットフードを丸めて、猫を上向かせて舌の上の奥のほうに
くっつけているよ。
すばやく、それをして、口を閉じさせて、鼻をこちょこちょすると舌でべろんと鼻をなめるので
それを確認後、解放。


自分は、水薬、粉の方が飲ませにくいな。

粉は、ウェットか固形をお湯で柔らかくしたもので丸めて、上の方法で飲ませている。
水薬は針なし注射器で飲ませるのだろうか。
421わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 13:35:25 ID:c696KSsS
水薬は飲ませにくいね。
うちはスポイトで少しづつ流し込むけど
薬によっては味がどうしてもイヤなのかすごく抵抗することもある。

粉薬はバターに混ぜて口の中に入れるか、口の周りに塗る。
すると、バターで味がごまかされるのとベタベタして気持ち悪いのとで
自分で毛づくろいしながら飲む。
どうしても口周りに触れないなら前足に塗るのもアリだと獣医に教わったよ。

錠剤は、なぜか放り投げてやるとキャッチして飲み込むw
子猫の時にドライフードを投げてキャッチっていう遊びをやってたせいだと思う。
422408:2009/05/13(水) 13:45:31 ID:AGG1mKOB
>418-419
了解しますた
うち雑食の食いしん坊すぎて「これはダメ」するのに苦労してるんですけど
確かに薬もペロっと食べてくれます
423わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 13:50:26 ID:VZFAXIc0
>>421
バターはいいかもしれないね。今度真似してみよう。

錠剤の飲ませ方、萌えス
424わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 14:28:25 ID:pqmdnzOW
8歳の猫 雑種 避妊済みのメスです

皮膚病で舐めたおしてるせいでお腹の毛、四肢の毛がなくなってしまいました。
病院に行くと軟膏を塗ってエリザベスカラー というパターンになることが
多いと思いますが、この子はカラーを極度に怖がって付けられません。
2頭飼いですが(姉妹) 片方も怖がって大きな喧嘩に発展してしまいます。

飲み薬という治療法はあるんでしょうか?

425418:2009/05/13(水) 15:06:09 ID:GyHMlv9j
病気になったらなんでも食べられる子の方が強いと思う。
うちは初めて猫を飼う時にお世話になった獣医さんに言われるままカリカリのみで育てたら
病気になった時に>>418で書いたように食べるのも薬も凄く大変で、1ヶ月弱の闘病の末、ガリガリに痩せた姿で天国へいかせてしまった。
ウェットだとお腹が緩くなるのもあったとはいえ、カリカリをキャッチして食べる遊びくらいしておくべきだった
せめてペーストや市販のオヤツをひとつくらい食べさせておくべきだったと悔やむばかり。
亡くなって今日で10日だけど、天国では病気になる前のふくふくな姿でいて欲しいよ…。
426わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 15:20:35 ID:AGG1mKOB
つい最近じゃないか。大変だったんだね
辛い経験から得た事を教えてくれてありがとう
418のぬこタンが天国ではふくふくに戻って幸せに暮らしていますように
427わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 16:47:09 ID:171YD0wK
>>424
何の皮膚病かによるんじゃない?
塗り薬は気にして余計に舐める可能性が高いから、カラーは必須条件だよ。
428わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 16:55:06 ID:VZFAXIc0
>>424
カラーして、必要なら2匹を隔離しかないね
429わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 17:42:46 ID:uzpYnq74
初心者な質問ですみません。
猫を飼うにあたって飼育本を複数購入したんですけど、お食事について
「決まった時間に与えて、数十分以内に片付ける(いたんだものを食べないよう)」
という本と
「いつでも食べられるようにしておくのが良い。
残しているのは、猫にとって餌を横取りされない安心できる場所ということ」
という本とあり迷っています、どちらが正しいのでしょう?

とりあえず今は朝晩2回総取替えはするけどドライフードは片付けていません。
ウェットフードのみ(残していたら)30分ほどで処分するようにしています。
430わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 18:24:38 ID:uS/ZsDFR
>>429

>とりあえず今は朝晩2回総取替えはするけどドライフードは片付けていません。
>ウェットフードのみ(残していたら)30分ほどで処分するようにしています。

うちでも、そーしてる。
431わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 18:48:06 ID:OkAnL4yj
雑種の猫2匹(オスとメス8ヶ月去勢・避妊済み)を飼っています。

今朝起きたら、未消化のエサの嘔吐物がありました。
昼、ちょっと出かけている間に吐いたようで、透明な嘔吐物がありました。
そして先ほど、オスの方が未消化のエサを吐いているのを見ました。
オスは吐いた後、いつもと変わらない様子です。
朝、昼はどちらの嘔吐物かわかりません。

今すぐ病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
それとも、もう少し様子を見て判断した方がいいのでしょうか?

また、オスはまだ私にあまりなついていなくて、撫でさせてはくれますが、抱っこはさせてくれません。
その場合、どのようにして病院に連れて行けばいいでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
432わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 18:57:01 ID:mlIHY+lK
397です。
いろいろとご意見ありがとうございました。

スープ仕立てのは大騒ぎしながら食べるんですよね。
やっぱ飽きてわがまま言ってるだけですかね・・

同じ子で別の質問なんですが、
絨毯にお尻ずりずり擦り付けながら前に進むことをします。
うんちに問題はなく、お尻が汚れてる様子もないし
虫下しもやったんでいないはずなんですけど
何でやるんでしょう。。?
433わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 19:11:54 ID:hdxQY+zq
>>415
有るみたいですね、「猫 避妊手術後の再発情」でググルと症例が出てきますよ。
ここが詳しくまとめられてるので参考にしてください。
http://www.honobono-world.com/cat/m_hos3.shtml

434わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 19:16:29 ID:L86K+Frs
>>431
猫の食欲は変わりありませんか?
外見に変わりはありませんか?
外見に変化がなく、食欲が減退していないなら経過を観察で
良いと思います

435わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 19:20:49 ID:OkAnL4yj
>>434さん
431です。早速レスありがとうございます。
食欲減退するどころか、よく食べてます。
外見にも変わりありません。

経過を観察してみます。
436わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 20:07:28 ID:dfpuPdGC
公園で野良母が仔猫を四匹連れています。生後どのくらいか大きさではよくわかりません。
ぴょこぴょこ跳ねるように動くしちっこい歯もそろってます。木にもちょっとはのぼります。
でもおっぱいはもらっているようです。
今年になって「餌やり絶対禁止」と市役所の公園課が札を立て、表向き餌付けする人は見かけません。
あまりやせてもいないのでこっそりやる人はいるようです。

仔猫一匹づつならなんとか引き受けられる、と私と友人は思っています。
欺瞞というか自己満足で解決にはならないとおもうけど。

こういう状態の野良親子から仔猫をいわばかすめとってくるということに躊躇しています。
しかし、犬飼い猫嫌いのおじさんが猫に犬をけしかけたりします。
自分の犬はちゃんと管理しているのに、野良猫が公園にふんしたりするのが許せないそうです。

数年ブランクはあるけど猫飼いの経験はあります。迷っています。
437わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 20:36:51 ID:J0CsmYoF
>>429 何歳の猫ですか?
数ヶ月の仔猫でドライフードなら出しっぱなしでもいいと思います
育ち盛りで沢山栄養が必要とされるからいつでも食べれるようにと
鰤さんに教わりました
ただこれからは湿気の多い時期なので部屋の温度湿度に充分気を付けた方がいいです
ウェットはやめた方がいいです
438わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 21:14:02 ID:2TGfCO2i
>>436
あなたが母猫に負けないくらいの愛情を注いで、子猫が大人になっても
年とってヨボヨボになって病気して大金がかかっても、
人間にどんな事情(転勤、出産、結婚、病気や死亡含め)が起きようと、
絶対に不幸にはしない!という気持ちがしっかりしてるのなら
母猫に見つからないように連れて帰って、飼ってあげればいいと思う。
野良ちゃんなら子猫の頭数少ない方が母猫の負担は絶対軽くなる。
439わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 21:24:14 ID:JabWY5f3
>>436
You、飼っちゃいなよ!
子猫さらうのは問題ないと思う。
残り2匹も里親募集して(どっかにそういうスレあったよね?)、母猫の避妊手術してあげたら完璧。
440わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 21:48:13 ID:PUXdIpMl
>429
決めた時間に食事を与えると、結石リスクが軽減するそうです。
ただ、猫本来の習性としてはだらだら食いが普通なので、そう書いてある飼育書も
あるんだと思います。

正確な内容は忘れましたが、空腹の時間をもたず、ちょこちょこ気の向いた時間に
食べ続けると血液中に常に栄養がある状態になり(?)
結石の要因になる栄養物質が、常に腎臓内にある状態になり、結晶化しやすくなる。
そのため、結石のリスクが上がる。らしいです。うろおぼえですが。
441わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 22:20:12 ID:fBbmFRqX
うちの若様の右足腿のあたりに幅1センチくらい、長さ5センチくらいの
ハゲができてしまった
毛がないのでなんだか鳥の腿肉のようになっている
どうしたんだろうか
去勢するのに病院に連れて行くのも大仕事のご主人様
キャリーに従順になんか入ってくれないし…
元気にしているし良く食べてもいるけど、ちょっと気になる
どんな原因が考えられますか
442わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 22:22:22 ID:fBbmFRqX
すみません、どのスレで聞いてみるか迷ったので
おかしな言葉遣いをしてしまいました
2歳の茶白の雄猫です
443わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 22:37:43 ID:6tVbahxY
誘拐して病院連れて行って診てもらったらエイズ感染!

となっても死ぬまで面倒みる覚悟があるなら拉致すればいい。

出来れば兄弟2匹の方が落ち着くと思うぞ。
444わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:03:16 ID:I2R7+1/X
>>443
君は
猫から猫エイズをうつされた可哀想な人でしたか。

あ〜めん
ち〜ん
合掌
(>_<)づ.ii
445わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:21:15 ID:RYe2ZnIv
ドギーマンの蚊取り安泉香って効果ありですか?
446わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:28:46 ID:TpClMQWj
>>436
母猫が連れ歩いているなら生後2ヶ月位だと思う。
友人の方と2匹ずつ、兄弟一緒に飼うのをおすすめします。
猫もその方が急な環境変化でも心強いし
2匹で勝手に遊んでくれるので楽ですよ。
447わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:34 ID:2TGfCO2i
>>441
幅1センチ…まさに猫の舌幅w
その部分がかゆかったか何か内部に痛みや違和感があるのか。
もしくはストレスがかかった時にグルーミングする場合、そこが一番舐めやすい場所なのか。

いずれにしても脱毛の直接原因は舐めすぎだと思います。
たまに避妊手術によるホルモンのアンバランスで
下腹部が広範囲に脱毛する事もあるらしいですが。雄でもあるのかは不明です。

舐めすぎなら舐めすぎた原因が気になりますね。
その部分にしこりや腫脹があったり痩せてきてたりしなければ
虫刺されか軽い欲求不満なのかと思いますが。
448わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:47:15 ID:7kll6VuO

1歳(なりたて)♀避妊済
先日医者に行ったら太りすぎなので食事制限してと言われて
ピュリナワン子猫用+キャネットを7:3で100g与えてたとのを
ピュリナワン成猫用+キャネットを同じ割合で50gにした所
1日1回していたウンコが2日で1回になってしまいました。

これって問題ないんでしょうか?

このままで慣れるのを待つのか、餌をもう少し増やしたほうが
いいとかあるんでしょうか。

猫は普段と変わらず元気でオシッコも何時も通りです。
449436:2009/05/13(水) 23:47:33 ID:dfpuPdGC
皆さん、レスありがとうございます。
二匹一緒に、のほうが仔猫には良いのですね。

そして、野良母は避妊手術が理想ですよね。
長雨のシーズンになる前にはなんとかしたいですが。
里親さん募集も含め自分にできることできないことをよく考えます。
450わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:50:50 ID:4XuunWbB
うちの猫がここ数日様子がおかしいです。
・鳴こうとしても声が出ない
・寝てるとえずいたり吐きそうになる(吐きはしません)
・喉をゴロゴロ鳴らすときに鼻づまりしてそうな音がする(鼻水は垂れてません)
上記の症状が出ます。これは何かの病気でしょうか?
ちなみに、ごはんは食べるし外に遊びに行ったりしてるので元気は元気です。
451わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:59 ID:5XsEoFhr
>>448
その食事制限の方法って、動物病院で指導されたの?
いきなり半分って・・・ウンコがどうこうより脂肪肝になりそうだけど。
452わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:06:24 ID:Px0xJdpK
>>448
食べる量を一気に半分にされたらそりゃあ出るものも半分になるのでは。
獣医さんからはダイエット指導はなかったですか?
人間もですが、素人の判断で自己流ダイエットは危険ですよ。
栄養失調になったり、将来的に病気を誘発したり
空腹のストレスで違う病気や問題行動が出てしまったり。

無理なく健康に痩せるためにはダイエット用の低カロリーのフードの使用や
猫の年齢や活動量から体重あたり1日何カロリー必要かを計算して
猫に負担が少ないように徐々にカロリーを減らしてゆくなど、
必ず病院と相談しながら行った方が良いですよ。
まだまだ若い活動的な猫ちゃんにいきなりご飯半分はあまりに負担なのでは。
453わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:15:09 ID:Px0xJdpK
>>448
ああ良く見たら量も半分だけど、内容も子猫用から成猫用に変えたんだよね。
箱の表記みたらわかるけど、大抵同じメーカーの子猫用は成猫用より
高蛋白高脂肪高カロリーになってる筈。
子猫用から成猫用に内容を変えたってことは
体積としては半分でもカロリーとしては半分以下になったという事だよ。

あまりに極端なダイエットは百害あって一利なし。
早く動物病院に相談するのが吉。
454わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:16:18 ID:KKI10rds
>>448
動物のダイエットはいい加減にやると命の危険に直結するから、病院でちゃんとした
ダイエットプログラムを組んでもらって、まめに通院しながらやるもんだよ。

と、自分は病院で言われた。

飼い主判断じゃなくて、いきなりご飯を半分にするように病院で指導されたんだったら、
その病院は替えた方が良いと思われ。病院の指導じゃなかったとしても、食事制限の方法を
指導してない時点で、自分ならチェンジするところだが。
455わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:46:40 ID:f0QNMAMz
>>431です

経過を見ていたら、やはり食べたあと嘔吐し、下痢もするようになってしまいました。
明日、獣医に見てもらおうと思うのですが、前述したように、あまりなついてなく抱っこできません。
どのように病院に連れて行けば良いでしょうか?

撫でるフリして、首根っこを掴み、すばやく洗濯ネットに入れ、そのままキャリーバッグへ
など考えていますが、私1人で出来るか自信ありません。
他に方法はあるでしょうか?知恵をお借りできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
456わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:47:31 ID:Px0xJdpK
>>450
放し飼いしているのならあまりに様々な可能性が考えられるため
そのレスからだけでは何とも判断がつきかねます。
ただ、猫は痛みや苦しみがあってもかなり酷くなるまでは我慢してしまう動物です。
人間が、猫のいつもと違う様子に気がついて受診する時には
既にかなり病気や怪我が悪化してることが多い。
あなたのレスだけでは原因はわかりませんが
少なくとも健康な猫にはそのような行動は見られないので
一刻も早く病院で検査して貰うことをおすすめします。

誤って毒物を舐めた、悪い人間に何か毒物を与えられた
重篤な感染症の猫と接触してしまった、高い所から落ちて内臓を損傷した
車に軽く跳ねられた、人間に蹴られた、et cetera、et cetera

ご存知でしょうが放し飼いは危険がいっぱいです。
完全室内飼育への移行を強く、お勧めします。
457わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:50 ID:AtylPgEM
>>455
バスタオルを背後から、かける感じで顔を残してぐるぐる巻き、それごと洗濯ネットへ。
さらにその洗濯ネットごとキャリーへ入れる。
458わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 00:57:31 ID:kDOPOoU6
>>447
なんと昨日、いや昼ごろまで丸ハゲに見えたのに、
今見たらうっすら毛が生えてます。
一昨日の早朝、1時間ほど脱走して裏庭で遊んでいたので
そのとき何かにかぶれたかどうかしたのかもしれません。
相変わらず固太りで元気なので、もう少し様子をみてみます。
ありがとうございました。
459わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 01:05:02 ID:Px0xJdpK
>>455
撫でることはできるのに捕まえられないの?

捕まえると暴れたり噛んだりするなら
大きなバスタオルを折ったものを上から被せ、タオルごと洗濯ネットにイン。
捕まえるとダッシュで逃げてしまうなら掴まずに片手で撫でながら
大きめのネットを猫の頭上から被せて虫網の要領でネットを押さえて
逃げ道を塞いでからファスナーを閉める。

猫は頭に何か被せられて視界を塞がれると後ずさりする習性があるので
それを上手く利用なさると良いかなと思います。

あとは、閉められるドアは全て閉めて、
潜り込んだり飛び上がったりして人間の手の届かない逃げ道は
極力塞いでから捕獲開始することかな。

ところで猫ちゃんオシッコは出てますよね?
460わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 02:23:13 ID:hXX/rXDv
>>448です
言葉足らずですみませんでした。
今までは子猫用を袋に書いてある通りに(100g)与えていて、
現在は成猫用を袋に書いてある量(55g)より3〜5g程減らして
与えています。

↓のカロリー計算を元に出した量より少し多いくらいですが。
http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html

また、医者からは子猫用ではなく成猫用に変えて、なおかつ
少し量を減らして見て下さいと言われました。

でも幾ら何でもいきなり質量が半分だと猫には負担でしたね・・
今までの量(100g)から少しづつ減らすか、低カロリー猫餌を与える
事にして、それでもウンコが2日に1回とかであれば医者に相談します。
461わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 02:45:00 ID:v+7AqDgv
生後10ヶ月くらいのうちの子なのですが
最近、妙に鳴くようになりました。
といっても発情といった感じではなく
いつも通りの鳴き声でずっとニャーニャー鳴いてるのです。

構って欲しいのかと思っておもちゃで誘っても反応せず
撫でても、撫でられたまま鳴き続け
ご飯が欲しいのかと思って上げてみるとちょっと食べたあとやっぱり鳴きます。

何かを要求しているのだと思うのですが
他にどんなことが候補にあるでしょうか?
462わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 05:38:04 ID:NPAnu5D2
避妊してないなら発情って気がしますが
463わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 07:45:54 ID:W23NrN4X
>>460
うちも去勢手術後そのまま子猫用フードをあげてたら太り始めたので
成猫用フード(100gあたり340kcalくらいのもの)に1週間くらいかけて切り替えました。
量は1日100gだったのを75gくらいにした。
今は時々お腹まわりを触って、その感じによって量を微妙に調節したりしてる。
460さんのあげてる成猫用フードが何kcalかわからないけど50gはちょっと少ないんじゃないかなぁ。

うちの猫はなぜか子猫の頃からウンチ1日2回(朝晩)するんだけど
切り替え後も1日2回のままで変わらなかったよ。
464わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 07:54:24 ID:9coVfWm/
>>460
ピュリナワンのカロリー見てみたら、子猫用が440kcal/100g、成猫用は430kcal/100g
成猫用インドアは400kcal/100g。カロリーで追いかけているのに、どういう計算をしたら
あげる量が半分になっちゃったの?
465わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 07:58:44 ID:f0QNMAMz
>>455です
>>457さん >>459さん アドバイスありがとうございます。

恥ずかしながら、前に捕まえようとしたら、思いっきりひっかかれたことがありまして…。
5ヶ月前の傷なのにまだあとがあるほどです。
それ以来捕まえようと思ったことはありませんでした。
でも今はそんなこと言ってられないので、さっそく教えて頂いたようにやってみます。

>>459さんに聞かれてハッとしたのですが、もしかしたらオシッコ出ていないかもしれません。
2匹飼っていて、フードつきのトイレなので、確証はありませんが…。
466わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 10:31:33 ID:Px0xJdpK
>>465
今頃猫ちゃん無事病院でみてもらってるかな?
万一本当にオシッコ出てなくて吐いてたならかなりヤバいので
既に病院で診察受けてることを祈ります。

だけど結石で吐くまでには普通は猫が何度もトイレに出入りするとか
排尿時に大声を上げるとかオシッコにキラキラした結晶が混ざるとか
何らかの予兆があって飼い主が気付くはずなので
フード付きトイレで確認できないための思い過ごしならいいなと。
男の子で市販のドライフードが好きで水飲みが苦手な子だなら可能性はあるのですが…
下痢と嘔吐で脱水気味のため尿が溜まってない可能性もありますし。
とにかく早く回復してくれるといいですね。お大事にね。
467わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 11:51:15 ID:f0QNMAMz
>>431=455です

病院に行ってきました。
腸内の菌のバランスが崩れて、悪玉菌が増えて、下痢と嘔吐をおこしているとの診断でした。
注射と点滴を打ってもらい、薬とエサを処方してもらいました。
連れて行く前は、かなりの大捕物を繰り広げ、前とは比べ物にならないくらい傷だらけになりましたが、
皆さんのアドバイスのおかげで、冷静に観察し、連れて行くことができました。
大変感謝します。

>>466さん
ご心配おかけしました。
排尿時に大声をあげたり、キラキラした結晶は見たことありません。
もしかしたら>下痢と嘔吐で脱水気味のため尿が溜まってない のかもしれません。

これからも、猫の体調に気遣い、なるべくなら、傷だらけの大捕物を繰り広げないよう、さらに仲良くなっていこうと思います。
アドバイスをいただいた皆さん、心配してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
468わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 12:54:15 ID:Px0xJdpK
>>467
お疲れ様でした。報告ありがとう。大事でなくて何よりです。
猫ちゃんは手がかからないかと思ったら案外デリケートだったりしますよね。
まだまだ若いからしばらくは命に関わるような大病はないだろうけど
これからも大切にしてあげて末永い猫ライフをお楽しみくださいw
469461:2009/05/14(木) 17:55:37 ID:v+7AqDgv
>>462
まだ去勢していない雄ではあるのですが
発情の時には鳴き声がいつもと違ってたいたり
外(にいる猫?)に強い関心を持つ態度を取るときいていたのですが
鳴き声はいつも通りで、私の方を見て鳴き続けることがあるのです。

発情でもそういった状態になるのでしょうか?
470わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 19:15:32 ID:d1K7CWlH
たまに猫のヒゲが落ちてるのですがヒゲって抜ける物ですか?
大丈夫なのでしょうか?
471わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 19:41:50 ID:/vaIMPXK
>>469
飼い主を見ながら鳴くのであれば、通常は何かの要求なんだけど・・・
最近部屋の模様替えしたとか、何か変わった事は無いですか?
無ければ、時期的に発情の可能性が高いと思います。
病院に相談してみて下さい。

>>470
ヒゲも生え変わりますよ。
新しいヒゲが生えてくるから、心配しなくても大丈夫。
472わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 20:34:56 ID:++2pLBAX
>>469
うちの猫(めす)は家族みんなで面倒見てたんだけど、
発情期にはいつもうちの娘に向かって泣き続け、お尻をスリスリしてました
手術後もしばらく続きましたが、次第に無くなりましたよ
外の猫に対しては(ビビリなので)発情していなかったようです
473わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 21:00:12 ID:tN2TCyYq
さかってるとき床にごろごろして身悶えてるのも
そういった行動のひとつですか?尾の付け根ぽんぽんすると
四つんばいになってケツあげてる・・・
474わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 22:20:37 ID:loiJYnsp
下僕冥利に尽きるのですが3ヶ月の♂が、私につきまとって離れません。
椅子に座っても立っていても脚を上ってきてしまうし
だっこしてると家事すら満足にできないので
一人遊びしてほしいのですが、何かおすすめの方法や
おもちゃなどないでしょうか。
ちなみに1ヵ月後にお友達を迎え入れる予定なので
それまでの暫定的処方でもいいのですが。
475わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 22:22:29 ID:YEZ47gN9
>>473
分かってて言ってるだろ、助平!
476わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 22:46:42 ID:MJDaGQey
>>410です。
今日、塾へ行ったところ、子猫は助かったそうです!

私が帰った後、マンションの管理人さんが通りかかり、(そのマンションの敷地内でした。)
オーナーさんに連絡を取ってくださったそうです。
そしてベンツに乗ったオーナーさん登場。
「切りましょう!」と軽く電動ノコギリを持ち出し、プラスチック製の管を掘り出してウィウィウィウィーーーン。

子猫がどうなったかは分からないとのことでしたが、
母猫のところへ帰れたなら良し、ベンツのオーナーさんのところに行ったとしても良しだと思います。

レスくれた方々、ありがとうございました。
あーよかった!
477わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:24:42 ID:IJbCOgn7
>>474
それがデフォです。
478わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:25:15 ID:nbMKvQHO
質問させていただきます
ちょっと長い話になるのでいくつかにレスを分けます

三日前に保健所から子猫を引き取りました
兄妹で捨てられていたそうです
私が引き取りに行った時は、最初はおとなしそうでしたが
すぐに活発なところを見せ、私にすぐ懐いたので
引き取ることにしました
連れて帰る帰路、キャリングケースの中で盛んに鳴いていたのですが、
帰って見たら下痢のような跡がありました

まずは検査と思い病院に連れて行くことに決めていましたが、
軟便と下痢を繰り返し、餌には興味を示さず、
水ばかり飲んでいました
明らかに脱水症状です
479わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:32:19 ID:ngyG8t0+
質問させてください
ここ一週間ほど飼い猫が水箱の横でおしっこをおもらしします
何か意味があるのでしょうか?
今までこんなことはありませんでした
餌はしっかり食べるし、おしっこもちゃんとトイレでするのですが

猫は今年で6歳になります

どなたかわかるかたがいらっしゃいましたら教えてください
480478:2009/05/14(木) 23:34:39 ID:nbMKvQHO
以前飼っていた猫を診てくれた先生が開業していたので
そこに連れて行きました
やはり下痢が酷く、お尻の穴で検温中にも水っぽい便が出てきました
先生がパルボウイルスに感染している疑いがある、と言うので
検査をお願いしました
陰性でしたが、脱水症状が酷いとのことで、
入院となりました
検査のつもりが処置費用などかさんで料金は約一万円でした
現在、休業中で収入が限られてるので痛い出費です

夜になって電話があり、
目に見えて衰弱している、炎症性腸疾患の可能性が高いと言われました
子猫の場合、きわめて致死率が高い病気です
翌日行ってみると、先生の話ではさらに衰弱しているとのこと、
入院を継続したほうがいいと言われました
481478:2009/05/14(木) 23:43:17 ID:nbMKvQHO
しかし先生のお話では、
炎症性腸疾患ならまず助かる見込みはない、
いつまで入院になるかわからない、とのことでした
そして一日当たりの入院費が一万円以上になる、とも言われました
結局今日も一万二千円払いました
経済的にはかなり苦しいです

そして昼休みの時間のあいだに考えてください、と言われたのですが
選択の余地はありませんでした
このまま治療し続けてもいずれ死ぬ可能性がきわめて高い、
今の経済状況で毎日一万円以上を払うのは現実として不可能、
ということで、治療を打ち切ってもらい、連れて帰りました

連れて帰ったところ、病院ではほとんど口にしなかったという餌を
鳴きながらパクパク食べました
点滴を打ってもらったので水分は充分に補給できたのでしょうか、
かわりに水は口にしませんでした
依然として軟便が続いてはいるのですが、
炎症性腸疾患の特徴として言われるところの、
急激に衰弱して死に至るというケースと逆行するかのように
どんどん元気が回復していきました
結局、夕飯もおいしそうに食べて、盛んに甘えて
今ようやく寝かしつけました

本題の質問ですが、
信頼できる先生が開業したとのことでその病院には行きましたが、
やはりセカンドオピニオンを仰ぐべきでしょうか?
ネットで調べたところ、炎症性腸疾患は発症率がそれほど高くない、
むしろ稀な病気だとわかりました
自分の推測では、おそらく保健所にいるあいだに風邪をうつされて
それでおなかを壊しただけのように考えています
482478:2009/05/14(木) 23:45:39 ID:nbMKvQHO
本当はその先生が話題にのぼるスレで質問したいのですが、
当の先生ご本人が見ている可能性もあるので、
ここで質問させていただきました
パルボだ、次は炎症性腸疾患だ、と
重い病気にすぐ特定したがるような感じがどうしても否めません
483わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:54:07 ID:Io32U/YL
>>474
3ヶ月位の子1匹ならまとわり付かれるのは仕方ないよ。
どうしても家事をするとき邪魔なのならケージを使うか、
別の部屋に隔離するしかないんじゃないかな。

1ヵ月後に友達が来ると猫同士で遊んで、
>474が寂しくなるような気がするよ。





484わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:00:40 ID:A73Lrj8E
先生が開業したと言うことで
どうかな。金銭主義に走ってしまう先生もいるしそこの所は判断しにくいな。

ただ、請求されている金額自体は
まぁそのぐらいだろうなと思えるので
病気はそうなのかなとも思えるし。

基本的に信頼関係ですので
おかしいなと思ったら
先生ととことん話し合うか
病院を変えてみてもいいのではないでしょうか。

485わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:04:07 ID:k+VUvvc6
>>482
とりあえず連れて帰ったら元気になったんだよね?
良かったー!「保健所に返しました」って一行がいつ出てくるかと
ブルブルしながら読んでました…。

で、自分なら、数日様子を見る。
回復したままなら「ヤブ医者め、もう行かねーよウワァン」で
別の病院で改めて健康チェックからワクチンまでお願いする。
もし明日また悪くなったとしたら…それでもやっぱり別の病院に行く。
一度不信感を持ってしまったら、もう可愛い猫を連れて行けないや、やっぱ。
486478:2009/05/15(金) 00:06:04 ID:WA05I2dj
>>484
レスありがとうございます

法人病院時代とは打って変わって、
ちょっと小洒落た感じの病院で、アシスタントもいなくて先生お一人です
すごく親身になってペットを診てくれるのですが、
シビアになるべきところはズバリとおっしゃるかたで、
「今夜中に亡くなる可能性もあります」と言われて
眠れない夜を過ごしたのはこれで二回目でした
487478:2009/05/15(金) 00:11:55 ID:WGqMzjnn
>>485
レスありがとうございます

保健所に返すなんて真似はとても自分にはできません
もしこの子が近いうちに亡くなるとしても、
結果的に殺処分されるのと同じ短い命ですが、
それでも生きているあいだは暖かい家とご飯とぬくもりを与えてあげたいです
先生が言うとおりの病気で容態が悪化したらお手上げで、
看取るしかないとは思いますが、
今は安定しているのでとりあえず安心です
ご意見、参考になりました
回復したらやはり別の病院に行ってみることにします
488わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:15:18 ID:Ks0E4cIl
>486
そうか
まぁ。あなたの心持ち次第かな。
信用できると思えるなら
金銭面的に実情を詳しく話して出来る範囲内での治療を頼めばいいし

今回はちょっとと思えるなら
病院を変えてもいいんじゃないかな。

>485さんの言われているように
様子見もありかなとも思えるが
実際に子猫を見た訳じゃないから安直にも言えないし・・・・・。
答えになってないなスマン。
489わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:17:15 ID:W6OUrHWQ
>>476
報告ありがとう!どうしたか気になってたんだよー
優しいあなたの気持ちが管理人さん&オーナーさんを呼んだのかもねw
あー本当に無事よかった 安心したよ

>>468
うーん…どうしてもその先生の正体が知りたいなら
「急激に衰弱して死ぬ病気だと言ってたのにどんどん元気になってる。
これはどういう事?」って聞いてみたら?ちゃんと説明してくれないならアウトだと思う
490わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:22:14 ID:6ABB0eFB
違う病院での結果教えてくれな!な!!
491わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:22:54 ID:ljt3fXaz
>>482
環境が変わったことによるストレスで下痢や軟便という可能性も考えられるので
様子見したいところだけど、自分ならチキンなのでw最悪の可能性も考え、すぐに
セカンドオピニオンを取るか、今現在のかかりつけの先生に疑問をぶつけてみる。

その先生との付き合い方をある程度知っていらっしゃるようなので、まあ、先生を
怒らせないように、現状を話して他の可能性について聞いてみたらどうだろうか。
とはいえ、やっぱり先生ダメポの可能性も考えて、今からセカンドの当たりをつけて
おくのも忘れずに。

あんまり役に立つこと言えなくてスマソ
492485:2009/05/15(金) 00:23:49 ID:k+VUvvc6
丁寧にどうもです
478をヒトデナシかと疑った訳ではなく
経済的な事情はいかんともしがたい部分なので
本当に重病だった場合は、その子は元々静かに生を終える運命だったとして
他の健康で生命力に溢れてるのに処分される子を引き取る選択肢を
アリだと思ってはいるんです
実際そんな決断くだすのはとても難しい事かもしれませんが
長々と言い訳失礼しました

これからその子がすくすく育ちますように!
493478:2009/05/15(金) 00:29:08 ID:WGqMzjnn
>>488
いえいえ、参考になるお答えありがとうございます
実情は話してあります、というのも
今の自分、見た目からしてちょっと仕事するのが難しいので
そんな状況で猫の命を預かるなよ、と言われても
ご批判のとおりですが、
元から猫好きなのでアニマルセラピーの意味でも勧められました
どうしても自分で面倒見切れない状況になったら、
責任持って他の里親さんを探します

>>489
ありがとうございます
実は夜に事後報告として電話したんです
先生は喜んでくださいましたが、
元気になった要因については「点滴が効いたようですね」とだけでした
回虫でもないとすると、ストレスと保健所内での風邪の感染では、と
素人判断はしていますが、いずれ他の病院を当たってみます

>>490
はい、他のかたのご参考にもなれば幸いです
494わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:45 ID:6jalhHMi
>>486
パルボなんて検査したらウィルスの有無で一発なんじゃないかと思うけど。
そういえば昔うちの猫も下痢と嘔吐で病院行ってパルボかも言われたな。
結局風邪だったみたいだが。

先生は子猫が回復したことを知ってるの?
知らないなら、先生に報告相談せずにこんなとこ来てる時点で、
あなたがもうその先生に不信感を抱いてしまってるのはわかった。

飼い主と獣医の信頼関係が壊れた時点で、セカンドと言わずかかりつけを変えた方がいいと思うよ。
先生の悪意を疑っててセカンド取って訴えて、治療費の返還請求するなら別だが。
入院中の加療の明細が解らんが、診療明細もなし?
俺的には、処置のおかげでそこまで回復したんじゃねとも思うけど。

セカンド取ってあなたが何をしたいのかいまいちよくわからない。
495わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:48 ID:IOrgS7gZ
>>476
報告ありがとう
私もあの後どうなったのか気になってたんだ
良かった良かった
496478:2009/05/15(金) 00:36:07 ID:WGqMzjnn
>>491
ありがとうございます
セカンドオピニオンの当たりについては候補があります
まだ行ったことはないのですが、
この板でも評判のいいところです

>>492
>これからその子がすくすく育ちますように!
ありがとうございます
497478:2009/05/15(金) 00:44:08 ID:WGqMzjnn
>>494
電話で体調が良くなったことは伝えました

何も処置しなかった場合よりは良かったのでは、と思うので
悪意を疑ったり治療費を(痛いことは痛いですが)惜しんだりはしません
ただ、以前もそうだったのですが、その先生の特徴として、
検査データの値から何らかの特殊な病気を疑いやすい、ということが
挙げられると思います
それとおとなしいのを「元気がない」と判断するきらいもあります

診療明細はしっかりしてます

セカンドオピニオンとして、
炎症性腸疾患なのかどうかを確認取りたい、というのが第一です
498わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:48:45 ID:6jalhHMi
ああごめん。報告はしたのか。
点滴が効いたつうことは抗生剤入りの点滴だったのかな?
自分の今のかかりつけはどんな処置をするか詳しく説明してくれるから
どこもそうかと思ったが未だに処置や薬の説明してくれない獣医もいるのか?
俺ならまずそこで無理。うるさいくらい聞き倒すと思う。
499478:2009/05/15(金) 01:05:52 ID:WGqMzjnn
>>498
はい、抗生剤入りとの説明はちゃんと受けてます
処置の説明はきっちりとしてくれるし、
また腕も確かな先生なんです、
引っかかるのは上記にあるとおり、
風邪による下痢かもしれないのを「炎症性腸疾患の可能性大」と
診断してしまうところです

今は虹の橋の向こうにいる前の猫が怪我した時に診てもらった時も、
白血球が増えているという理由だけで、
「猫エイズの可能性もある」と言われました

とりあえず、今日は帰宅してから元気になってくれるし、
病院のケージではじっとしていたのが一転、
帰宅後は盛んに甘えてくれたので安心です
500わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 01:30:25 ID:6jalhHMi
>>499
開業されたばかり、まだ若い先生なのかな。俺がみてもらった先生はかなり若かった。
やはりパルボと言われて徹夜で看病したけど2日後には快方に向かったから
今となっては風邪だったんだろうと思ってるw
俺は結果オーライで猫が回復したなら診断はどうでも良かったし
引っ越したためにご縁はなくなったけどね。

やはり開業まもない先生で、知識はいっぱい詰まっていて、かつ
経験が足りてなかったために熱心さの余りあれもこれも可能性に含めてしまうのかなと思った。
優しい熱心な先生だったけど、かかりつけにはちょっと心細い感じだったかな。
ちなみにその猫は以降病気ひとつせず現在18歳。
子猫ちゃんもケチつけられた分長生きすると思うよw
501わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 01:36:19 ID:W6OUrHWQ
とりあえず容体が安定してるみたいでよかった 一安心だね
でも「点滴が効いたんですよ」って… 自分だったらこの時点で無理だ
もう入院して処置してもダメかもってぐらいの事まで言われてたんだよね?
確かに子猫はちょっとした事で急激に衰弱したりするけど、
逆に点滴程度で劇的に回復する場合も多いじゃない?
なのに悪い方の可能性ばっかり重点的に言うなんてちょっとなぁ…

しかも開業したばっかりでスタッフもいないなんて、その先生に何かあった時どうすんだろ
熱心な獣医さんみたいだけど、熱心すぎて言わなくていいことまで言うのはどうかと思う
超神経質な人とか難病の子向けの医者かもね
502478:2009/05/15(金) 01:54:09 ID:WGqMzjnn
>>500
>>501
レスありがとうございます

お世辞にも若い先生とは言えません、
むしろ経歴的にはベテランの領域です
今回の件でお会いしたのが久々なんですが、
開業したのは三年前だそうです

>>500
経験はあると思いますが、ご指摘のとおり
知識が豊富なのと熱心さのあまりあれこれ可能性を考えてしまう、
というのは当たってると思います
18歳ですか、ご長寿万歳ですね、羨ましいです

>>501
>熱心すぎて言わなくていいことまで言うのはどうかと思う
本来的にはいい先生なので、ほんとその点が玉に瑕、という感じです
私も、点滴云々を言われて、言葉では「先生のおかげです、
ありがとうございしまた」とは言いましたが、内心は・・・です
>超神経質な人とか難病の子向けの医者かもね
おっしゃるとおりかもしれませんね、
信頼関係も大事ですが、獣医と飼い主との相性の問題もあるかな、
という気もしてきました

みなさん暖かいレスありがとうございます
今日はお休みします、なにしろ今朝は心配で五時前に目を覚ましてしまったので
おやすみなさい
503わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 02:04:43 ID:k+VUvvc6
猫ちゃんと一緒にぐっすりおやすみー

>6jalhHMi
ちゃんと読んでからツッコミ入れなよ…
504わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 02:42:27 ID:Ks0E4cIl
とりあえず元気になるといいな。
飼い主 猫共々がんばれ。
505わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 10:29:39 ID:oPwpwhQv
昨日生後2週間の子猫を貰ってきたのですが
ミルク(仔猫用)を目安の半分も飲んでくれません

そして排出の方もコットンやティッシュでやさしくツンツンしてるのですが
全くする気配がなく困ってしまっています。

餌の場合も排出の場合も嫌がっても無理やりやった方がいいのでしょうか?
イヤイヤイヤイヤするので可哀想ですぐに挫折してしまいます(´・ω・`)
人によっては1時間くらいかけてるようなんですが・・・
506わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 11:25:34 ID:KJTkz2Xn
母親のオッパイ飲んでたなら哺乳瓶に慣れてないとか
口の回りに付けて舐めてくれたら哺乳瓶への移行もしやすいと思います
507わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 12:25:54 ID:3/LhTC+X
>>505
試しに、ネコトイレと砂、子猫用ウェットを買って来て与えてみては?
ウェットを食べるようであれば、しばらくミルクと併用してみてはどうだろう?
508sage:2009/05/15(金) 12:45:25 ID:k6/fpdUU
我が家のチビスケ達も哺乳瓶のゴムが駄目でした
どうしても駄目ならスポイトを使ってみては?
誤飲があるのであまり勧められないですが…
食事量は個人差もありますし少食の仔もいるかも
雑種だったので獣医さんの勧めもあり、
早めに離乳食に移行してお皿で飲み食いする練習を始めましたよ
3週間〜1ヶ月ぐらいの時です

運動量、食事量が少ない時は排便もあまり出ませんでした
ベタベタの食事が出来るようになってから、
夜だけ子猫用のパウチを少し混ぜて与えたらするっと出るように♪

ま、兄弟4匹いて戦争状態だったためのかなり乱暴な方法です
心配なら獣医さんで相談されるのが一番かと思います
509わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 12:49:12 ID:oPwpwhQv
>>506-507
排便の事もあったから不安になっちゃって今病院行ってきました。
ミルクはまだ哺乳瓶の乳首にに慣れてないからスポイトと乳首を徐々に馴らしていきましょうとのことです

排便もやり方を教えてもらい無事にできたので
これから素敵なぬこ様と楽しく暮らしていきます。
ありがとうございました。
510わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 16:26:33 ID:7XIXH6Yi
2ヶ月の子猫なんですが、遊んで走り回ったりすると
ハァハァ言うのですが、猫も息切れするんですか?
猫じゃらしに噛みついて口を開けてるせいでしょうか?
さっき、ペットショップから連れてきたばかりで、
家に着いてからずっとゴロゴロ言ってます。
511わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 17:19:51 ID:k3anfJNv
>>510
うちの子も、来て二ヶ月くらいは子犬みたいにハアハアゆってて焦ったよ。
スコだから開口呼吸が心配で病院に相談したり。
でも異常は見られなくて、遊びに夢中になりすぎたのかな?で収まったよ。

他の子達はそんなことなかったんだけどね。
でも現在、元気な成猫だからこのまま何もないといいな。

ゴロゴロ喉を鳴らしているのは、甘えているか、逆に落ち着かなくて気持ちを落ち着けようと必死なのかも。
獣医に会う時、うちの猫は固まってゴロゴロが止まらない。
512わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 17:25:47 ID:k3anfJNv
時間をおいても気になるようなら獣医さんに見せたらいいと思う。
または迎えたお店にも確認したらいいよ。
保証期間もあるだろうし、良心的ならアドレスしてくれるはず。

うちは購入に関わったお姉さんが、保証期間延ばして相談乗ってくれたよ。
513わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 17:48:34 ID:Ks0E4cIl
2歳になるうちの子は
未だにハァハァするよ。
うちは2匹いて夜中は倉庫開放で
追いかけっこしてるからだけど。

ハァハァしながら部屋に帰ってきて
ドテンと倒れ込むw。
514わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 18:02:33 ID:HM9g8sGa
猫の模様って子猫から成猫になると変わったりするんですか?
515わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 18:16:00 ID:wGmISkvi
受け継いだ遺伝子で変わってくるんじゃないかな。
白猫だったら子猫のときにぽつんとあった色が消えて真っ白になったり、
雑種の子なら真っ白だったのがシャム系やキジトラになったりするよ。

極端に変わらなくても、色が濃くなったり、模様がはっきりしたりしてくるよ。
516わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 19:26:07 ID:PbHS4ivN
ゆうちゅうぶで一番萌える猫動画を教えてください.
517わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 20:45:43 ID:YftLMkLz
仲良し親子だったのですが子(10ヶ月)の具合が悪く一ヶ月隔離したところ、母猫に忘れられたようでシャーシャー威嚇されてます。思い出して前のように仲良くなることはないのでしょうか?
518わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 21:08:29 ID:2t5pmfNx
昔飼っていたネコさんが子猫を5匹産んだのですが
全て噛み殺してしまったことがありました。
どうしてでしょうか?
519510:2009/05/15(金) 21:12:22 ID:7XIXH6Yi
調べてみたら心臓病とかあるみたいで怖いですね。
とりあえず数日様子を見て、何かおかしい感じだったら
病院もあるお店だったので相談してみます。

>ハァハァしながら部屋に帰ってきて
ドテンと倒れ込むw。

猫も走り回るとハァハァするんですねw
それはそれで可愛いかも。
520わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 21:56:34 ID:QKtStRn3
>>519
うちの猫2号も遊んだあとハァハァする。猫ヘルペスウィルス持ちで鼻が詰まりやすいので。
何事もないといいね!
521478:2009/05/15(金) 22:19:23 ID:WAO6d4ln
昨日の>>478です
>>478,480-482,486-487,493,496-497,499,502

>>503
>>504
ありがとうございます
昨夜は熟睡して、今朝もこの子の鳴き声で起きました

昨夜の一連の質問のなかで、間違いがありましたので訂正します
炎症性腸疾患というのは私の覚え間違いでした
先生が指摘したのは、
猫伝染性腹膜炎(FIP)でした

この板にもスレがありますが、
たくさんの猫ちゃんたちの命を奪っている、
恐ろしい病気です
この板と、ネットで調べたことから、
血液検査だけでははっきりわからず、
遺伝子検査があり、そして検査自体高価だとわかりました

どちらにしても、今月はもう自由に使えるお金が限られているので
次に病院に連れていくとすれば、来月に現金収入が得られてからになります
昨日はセカンドオピニオンの当たりとして、候補があると申しましたが、
検査には例の先生が元にいらした大きな病院のほうが確実かな、
という気がしてきました

おかげさまで猫は昨日よりもより元気になって、食欲もすっかり回復しています
ただし、依然として下痢が続いているのが懸念です
522わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:23:18 ID:9IISzXCf
捨て猫?野良の子かな?
まだ生まれてまもない子が一頭ぽつんと居たので拾ってきたものの、ミルクを売ってる場所がない。人間のミルクでも大丈夫ですか?
523478:2009/05/15(金) 22:23:31 ID:WAO6d4ln
追記です
猫伝染性腹膜炎には腹水がたまるウェットタイプと、
ドライタイプの二種類があって、
先生の診断ではドライタイプの可能性がある、とのことでした
つまり、これからだんだん病気が進行していく可能性もあります

下痢が続いているのを除けば、見た目は普通の元気な幼猫なので、
本当にどうなるのかは継続的に観察し続けないといけないようです
524478:2009/05/15(金) 22:25:47 ID:WAO6d4ln
>>522
できれば子猫用のミルクが望ましいらしいです
ペットフードのコーナーがある、ある程度大きなスーパーなら売ってる場合があります
それから、間違っても牛乳は与えないでください
525わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:28:45 ID:9IISzXCf
>>524
ありがとうございます。
犬は慣れてるのですが猫は慣れていなくて。
犬と同じですね。
526わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:28:49 ID:BE51P5DV
>>522
人間用の牛乳は猫によっては下痢を起こすからダメだよ。ペットショップや大型の
スーパーに猫用ミルクが売ってるから、それにしてあげてください。どうしてもなければ
動物病院に助けを求めるのもあり。ミルクの飲ませ方、排泄のさせ方の指導や各種
道具を貸してくれる場合もあるよ。
527わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:30:17 ID:BE51P5DV
追加。指導や道具と一緒に猫用ミルクをくれる病院もあると思う。
(家のかかりつけはくれたよー)
528わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:44:04 ID:9IISzXCf
与え方は犬を飼っていたので大体分かります。
ミルク探してみます。
ありがとうございました。
529わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:57:11 ID:6jalhHMi
>>528
もう見てないかもだが、店も病院もしまっててどうしても今夜凌ぐ分が必要だったら
明日子猫用ミルクを入手するまでくらいなら
人間用のアカディ牛乳かメグミルクの「お腹に優しい牛乳」?でもOK
両方、乳糖を分解してあるので、
牛乳より乳糖の割合が少ない猫の母乳を飲む子猫達に与えても、とりあえず安全。

離乳食食えないほど小さい子猫なら、温めた砂糖水よりも
温めたアカディ牛乳に卵黄と砂糖をいれたので急場が凌げる。
ただし、かなり弱っているようなら、ミルクよりエネルギーに変わりやすい温めた砂糖水推奨。
530わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:00:31 ID:9IISzXCf
親切に、ありがとうです。お陰さまで猫用ミルクありました(^_^)明日にでも獣医に見てもらい、身体に以上がなければ里親探します。うちにはシェパードがいるもんで
531わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:12:09 ID:Ks0E4cIl
猫ちゃんと犬は仲良くなれるよ。
家は犬が先にいて 猫が後から来たが
仲良く遊んでいる 追いかけ回していると言うべきかw。

猫がちょっかいを出す
犬我慢する 猫がちょっかい出す
犬追いかけるw。
猫棚の上から高見の見物状態・・・・・。
532510:2009/05/15(金) 23:21:29 ID:7XIXH6Yi
2ヶ月の子猫を今日の15時ごろ家に連れてきて、
まだ一回もおしっこやうんちをしないようです。
ご飯は、ペットショップで食べてたカリカリをふやかしてあげましたが、
規定量の半分しか食べませんでした。でもお腹がパンパンなので心配です。
来たばかりで慣れてないからですかね?大丈夫なんでしょうか?
533わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:25:55 ID:9IISzXCf
とりあえずウェットティッシュで拭いて排泄させました。

まだやんちゃ盛りな子なんで怪我が心配だから、一緒にお世話はできないですねm(__)m
534わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:29:16 ID:Ks0E4cIl
>532と>533は同一かな
じゃなければ 自分で排泄できないから
刺激して排出させてあげないと駄目かな

やり方どこのスレになるんだろう
誘導誰かお願い。
535わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:34:46 ID:L2Uhwl1j
>>523
レポ乙です
下痢は、食べるものが変わったりした事が原因かもしれない
それだったら3日ぐらいで治ると思うんだけどな
今日で2日目だっけ?
このまま元気になれば良いね
536わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:37:04 ID:Ks0E4cIl
>532
もしもの場合の誘導す

【拾った】子猫飼育ガイド part46【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/

排泄の誘導の仕方が
http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
目を通して見てください。
537わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 00:33:06 ID:1ydu1fwn
ちっこに砂かけなくなったんだけど、
これって普通?
今までちゃんとかけてたんだけど・・。
んこの時はこれでもかってくらい砂かけるんだけどなぁ。
538わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:55 ID:eCrDFHSW
>ちっこに砂かけなくなったんだけど
プチ自己主張では?
539532:2009/05/16(土) 00:36:10 ID:G7552jKF
>>533は私じゃないです。

ペットショップから今日つれてきた子です。
今は消灯した猫部屋でたぶん寝てます。
トイレの事は特になにも言われてないので
砂の猫トイレでやるものだと思ってましたが、
まだ一回も排泄しないのです。
起こすの可哀想だから、朝ご飯の時
試しに湿らせたガーゼでお尻拭いてみます。
ありがとうございました。
540478:2009/05/16(土) 00:42:37 ID:se4eK9qr
>>535
レスありがとうございます
月曜日に保健所から引き取って、その時点で下痢はしていたので、
もう五日になります
というか、固い便は数えるほどしか確認していません
私も、ストレスや風邪が原因ならと願っています
今は保健所のケージに入れられていた時と違って、
食べやすい餌を独り占めできる状態にありますので
ついさっきまで食べて、またおねだりして、さらに食べてました
また一旦飲まなくなった水もまた飲むようになりました
(水は近所のスーパーでタダで調達できる純水をあげてます)
今はとにかく、下痢が止んでくれるのを願うばかりです
541わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 01:09:14 ID:qDq1UlyK
>>539
水じゃなくてサラダオイルで湿らせたガーゼのが
スムーズにうんちがカミングアウトするよ
水だとヒヤッとする感触も嫌がられちゃうしさ

>540
病院から帰って食欲が戻ってからはどのぐらいかな?
下痢以外は元気そうだったら、月曜日に別の病院へでいいかも

体質のせいなのか、元気いっぱいなのに下痢便が治らない子はたまにいる…
病院に通って薬処方してもらってたけどなかなか改善されていなかったよ
食欲もりもりなわんぱく小僧なのにいつも痩せ気味でちょっと痛々しかった…
やっぱ小さい間はまるまるとしていてほしいよね
雑談スマソ
542わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 03:18:51 ID:6avv8+45
どうして猫は可愛いんですか?
543わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 04:23:52 ID:CPDTfzIG
>>540
>(水は近所のスーパーでタダで調達できる純水をあげてます)

浄化してミネラルを配合している方式なら、
尿結石ができやすくなるからやめた方がいいよ。
544わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 05:08:34 ID:5dgs6PnL
>542
永遠の謎です。
545わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 05:14:14 ID:QOJ5IeLL
>>542
人間が思い上がっているから・・・
546わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 05:50:28 ID:6cDwA8xb
547わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 08:27:52 ID:95HbHWAU
下痢が続くって、単に回虫だったりして… 虫下しはしたよね?
548わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 08:30:07 ID:2K4xts3L
猫と犬とではどちらが種類が多いのでしょうか?
犬の方が多いのかな
549わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 09:33:01 ID:9GoZ+Xpo
>>547
自分も寄生虫もしくは食べ過ぎを考えた。
症状は下痢だけなんだっけ?フードが合わないでも下痢する子はいるからなあ。
550478:2009/05/16(土) 10:09:45 ID:SVaoKcwO
>>541
レスありがとうございます

まず今後ですが、次に現金収入があるまで病院へは行けません
(というか今月残りはかなりの節約を迫られてます)
病院から帰宅した当日からモリモリ食べ始めたので
今日で三日目になります
明け方頃にも餌をねだられ、
そして今も餌をモリモリ食べたところです
少し体重が増えたようですし、
触った感じでもちょっとだけ太った感じです

今後の予定としては、次の入金後すぐに
病院へ行ってFPIの遺伝子レベルの検査をお願いするつもりです

>>543
レスありがとうございます
ミネラルの配合はありません、完全な純水です

>>547
>>549
病院に行く時に用意した便と、さらに
検温の時に出た下痢の便で、回虫の有無は調べてあります
それがなかったので、パルボだ、いやFPIだ...という話になりました

試しにと思って、ネットで調べて安全を確認した上で、
自分用に医者から出されている粉末状のビオフェルミンを
内服薬と一緒に餌に混ぜてみました
これで腸の調子が整ってくれれば万々歳なのですが...
551478:2009/05/16(土) 10:12:32 ID:SVaoKcwO
追記です
FPIなら当然発熱があるはずですが、
検温の際には、この子の熱は平熱より低かったです
保健所にいるあいだに衰弱したからでは、と思います
552わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 10:25:14 ID:mWm865AY
>>547
ウチも野良から保護された約1歳の猫を引き取って、やたらと鳴いて餌を
欲しがるからあげてたら、食べすぎで下痢したよ。
条虫も居た事もあって病院で駆除の注射して、餌も半分にして様子を見て
徐々に適量へ上げてったら直った。
半分程では無いにしても、少しフードを減らして様子を見るのも良いかと
思うけど。
あと、純水じゃなくても水道水を一度沸騰させて冷ましてあげれば大丈夫
ですよ。
553478:2009/05/16(土) 10:44:33 ID:SVaoKcwO
>>552
餌はもちろん、食べ過ぎることがないように
こまめに分けて出してあります
むしろ、保健所ではほとんど満足に食事できなかったようなので
食べるようになったのは回復傾向のあかしだと思います
純水は買い物ついでに給水できるので、入手するのに手間はかかりません
554わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 11:04:34 ID:G7552jKF
子猫がスピースピーと鼻息たてて寝てるんですけど
鼻が詰まってるのでしょうか?
猫って大概、死んだように静かに寝ませんか?
555わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 11:28:57 ID:pHn9PObv
そう?家のぬこは寝息も立てるし鼾もかくし寝言言うときもあるよw
556わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 11:38:35 ID:G7552jKF
前に飼ってた猫はすごく静かに寝る猫だったからみんなそうかと思ってたけど
言われてみれば、ようつべで鼾かいて寝る猫とか見てましたw
557わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 11:53:15 ID:QOJ5IeLL
>>554
子猫がスヌーピーと寝息をたてたら心配ですよね
558わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 13:17:09 ID:MFtjdzAr
うちのにゃんこが変な声出しました
途切れ途切れの声で『とぅとぅとぅ…?』と
。表現しにくいんですが、連呼音みたいな…『に・に・に・に・に』
なんかよく分かんない説明なんですけど、蚊を狙ってる時に言ってました。
前もあったんですけど、聞き間違いと思って。
559わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 13:22:48 ID:NSWTp1Hv
けにゃっぷ
560わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 13:29:52 ID:iOkArGPH
>>558
猫が獲物を狙っているとき、そういう声出すよ。
うちは、「チチチチッ」っていう。
561わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 13:32:07 ID:n/OAjIPC
猫って人間が喧嘩してるとにゃぁにゃぁ鳴きながら止めにきません?
あれは猫にとってどんな行動を取っているんでしょうか?
562わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 13:34:20 ID:MFtjdzAr
>>560
そんな感じとも言えます。
威嚇とかなんですかね?
563わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 14:19:56 ID:9DBfyGTa
2日前に道路に放置された生後1ヶ月くらいのメス猫を拾ったんですが
おしっこはお尻トントンしたら出て、今朝はトイレで自力排泄してました。
しかし、まだ一度もウンチをしてません。2日ウンチが出ないのは問題でしょうか?
拾ってすぐは噛む力がなく、ミルクや離乳食をあげていましたが
今朝からはふやかしたカリカリも食べさせています。
毛並みはキレイでいい匂いがしたので飼い猫の子供だと思います。
月曜が仕事休みで病院に連れて行く予定なんですが、
それまで様子見で大丈夫でしょうか?
564わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 15:39:38 ID:jScpeqJp
家のボロ屋で野良ぬこさんが…
3匹子供産んでるですけど…
どうしたらいいですか?
565わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 15:58:16 ID:95HbHWAU
放っとけば勝手に移動するよ〜
もしそのまま飼うつもりなら、母子共に絶対さわっちゃダメ
(人間の匂いがついた子供は親が食い殺しちゃう可能性大)
戸口あたりに栄養価の高いドライフードと水を置いといてあげると吉
566わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 15:59:09 ID:Mes8M1vl
>563
家に、食品用の秤なんかありませんか?
あれば、まめに乗せてみて体重が急激に増えているとか、
急にお腹が丸く膨らんで来ているとかなら
便が溜まっているのではやく病院へ見せたほうがいいです。
体重にほぼ変化がないなら、食事量が少ないせいで便が溜まっていない
だけなのであわてる必要はありません。

あと、刺激が足りず、出ないという可能性もあります。
清潔な人間用の綿棒を清潔な水、できればお湯で湿らせて
肛門をつついて刺激してみてください。
肛門が、ほんの少しへこむ程度中に強く押すと
出る可能性があります。
絶対にあまり強くしないで下さい。綿棒が中に入っちゃうと
直腸を傷つける恐れがあります。
567わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 16:17:34 ID:jScpeqJp
>>565
わかりました!!
実家に電話したら565さんと同じ事を言われたので…
しばらくあのぬこさん一家がいなくなるまで
見守ってあげようっと思います!!
568わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 17:20:07 ID:CPDTfzIG
猫の足の長さ(前足内また)を測ってみた。

猫1:18センチ(体重3.5キロ)
猫2:14センチ(体重4.5キロ)

赤の他猫だけど、こうも違うんだな。
ちなみに両方とも雑種オスで5歳と4歳 
569わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 18:07:45 ID:9DBfyGTa
>>566
ありがとうございます。
とりあえず320gでした。まめに測ってみます。
お腹はたぶんプヨプヨで張ってない様な気がします。
何が標準で何が異常なのかわからないので早く病院に連れて行きたい気持ちもあるんですが
注意深く観察して2日ほど様子を見てみます。
570わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 18:17:42 ID:DQ0hGQlQ
寝てる時ピクピクと痙攣みたいな感じになったり、半目で寝てたりしませんか?恐いです…
571わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 18:23:42 ID:JJJs4xyF
>>570
あるw
夢みてるのかな
時々ウウーってうなされたりしてる
572わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 19:34:07 ID:b8ZoLylF
教えてください。

先週から飼い始めた3月生まれの猫(スコティッシュフォールド、オス)ですが、
最近口周りが黒ずんで、信長みたいに髭が生えているみたいに見えるようになりました。
今ぬるま湯に浸した布で拭いてみましたが落ちそうにありません。

飼育状況は、絨毯メインの一軒家で単頭飼いしております。
餌は、ウェットとドライを混ぜて与えている状態です。

分かりやすいように画像をうpしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46425
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46426
原因に心当たりのある方はお教えください。
hggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggっごおおおおお←猫がキーボードにのったのでそのまま
573わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 19:47:46 ID:FCNOA5H3
育つにつれて今まで見当たらなかった模様が出てくるのはままあること。
なので病気とかじゃなくちょびヒゲ模様が今頃になって出てきただけのような。

ダンディなハチワレ髭スコか・・・秋篠宮殿下と呼ばせてくれw
574わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 20:25:42 ID:9DBfyGTa
>>566
適温にした蒸しタオルで触ったら気持ちよさそうにしておとなしくなったので
5分くらい丁寧に肛門をマッサージしてみましたが出ませんでした。
はずみで尿道に蒸しタオルが触れたようでおしっこは出てましたが。
575わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 23:13:01 ID:RsuGcokV
今日猫と遊んでて、抱っこしたら明らかに「やめてよ〜」のイントネーションで「ウニャニャニャ〜」と鳴きました。
これはもしや喋ったんでしょうか?
576わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 23:31:09 ID:QOJ5IeLL
あるあるw
577わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 23:35:53 ID:3Ny0UIfa
さきほどフロントラインしたのです、一歳の♂がフロントラインしたところをやたら掻いてました。


今は落ちついて寝てしまいましたが、フロントラインしは他に4匹しまいましたが、こちらは平気です。


お風呂に入れて薬を落としてあげた方が良いのでしょうか?
578わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 23:50:48 ID:zTnP6dbT
>>577
薬を落とす意味が分からない
579わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 00:01:50 ID:2zbPpAzD
飼い猫が初お産しました、飼い主も親猫も不安がいっぱいです
これから色々聞いちゃいますので皆様助言・経験談をお願いします
早速の質問ですいません、子猫の目はいつ頃あくのですか?
580わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 01:01:54 ID:WZIfJT3I
>>579さすがにそれ位は自力で調べようよ…
581わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 01:05:03 ID:3r9HXlwL
>>579
子猫飼育スレがありますのでそちらへ移動なさるのがよろしいかと
582わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 01:12:34 ID:T8rjq2Q4
>>579
仔猫が生まれて舞い上がる気持ちも分からなくはないけど、ここはあなた専用
なんでも相談室じゃないんで。このスレのテンプレ読んで、知りたいことに近い
スレを探すぐらいしましょうよ。自分が出来ることもしないでクレクレばかりの厨は
どのスレでも嫌われますよ。
583わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 01:24:38 ID:EudVZPT9
意外と冷たい人達ですね
子猫でスレ検索したら殺すとか焼くとか出て来て見るのも嫌なのでココで聞いてみたのです、検索は先にしてます
クレクレと自分で調べろとか如何にも上から目線で書き込みをする人は質問スレに入ってこないで欲しいです
584わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 02:01:11 ID:NZwn0bhN
いやスレで検索とかじゃなくてさ、グーグルで「子猫 生後 目が開く」とかで検索かければそれこそ腐るほど出てくる訳。
確かに最初のお産で色々気になるのは判るけど、そうやって調べれば出てくる内容をポンポン質問されちゃうと
初めてだからを免罪符にして何でも人に聞こうって姿勢に取れるんですよ。

これだけだとただの小言になってしまうんで一応回答を。
生後3〜7日頃から10日頃までには目が開く。と書かれてました、更に猫がちゃんと見えるようになるまではもう少しかかるそうですが。
今回は上の方々が私の言いたい事は仰ってるので質問には答えましたが、皆さん別に冷たい訳じゃないと思います。

ちなみにここのスレは間違ってる事やおかしい事に関しては鋭く指摘されるような場所でもありますので
真っ当な事を言われて>>583の様に言われるのであれば遠慮したほうが宜しいかと思います。
585わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 02:06:52 ID:F7ojC5k6
>>583
お前が来んな、ヴァーカ!
586わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 02:20:38 ID:BhNLPhiY
>>583
インターネットは2ちゃんだけじゃないですよ。沢山のウェブのひとつだと考えると、ひとつの掲示板で愚痴るより他のHPを使って有用な情報を得た方がいいじゃない?

例えば知恵袋もあるわけですし、この掲示板でわからないからと言って非難するのはどうかと思うよ。
587わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 02:49:29 ID:LN/pL98l
>>579
こちら。
【拾った】子猫飼育ガイド part46【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/
588わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 05:44:11 ID:1tqgVZSu
>>584 いい人だなー
589わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 11:39:56 ID:sbKmgMEn
なんか定期的にこういう人来るよね
590わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 11:54:28 ID:F7ojC5k6
ロボットでしょう
591わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 12:01:12 ID:1dbhiizm
お前ら猫の名前どうやって決めたよ
いきなり決めろと言われて決まんねえお
592わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 12:21:39 ID:4n1dHXau
捨て猫を保護した家から貰ってきて1か月未満です。

年齢は生後半年〜1年くらい。

寝てると私の髪の毛にじゃれてきます。長い毛が絡まってしまって暴れてプチプチと毛が切れます。

嫌なのでネットでしつけをする時は怒鳴らずに目を見て「ダメ」と言うのが良い、と言う話を聞いて実行してみました。

猫の目を見て「ダメ」と言うと、しばらく見つめ合った後wに私の顔に飛びかかってきます。

足を揺らせばじゃれてくるし、服を着てれば噛んでくるし、手も噛むし、前述の通り髪にもじゃれますし

私は猫に動く大きいおもちゃと思われてるのでしょうか?
(行動が飼い主に対する感じではないので。)

もしくは恥ずかしながら家にいる時は寝転んでいる事が多いから、
猫と同じ高さな時が多い為に人間ぽさが無いのでしょうか…。(怒る時もつい寝転びながらになっています)

母がよく猫に怒っていたのでストレスかな、とか色々考えてしまいます。

最近猫に対して私も怒ってしまう事が多く、喧嘩ばかりのカップルの如くお互い怒り合ってグダグダにならない為に、アドバイスを頂ければと思います。

何だか書いていて自分の自堕落さに恥ずかしくなりましたが、お答え頂ければと思います。

長々とすみません。
593わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 12:21:45 ID:F7ojC5k6
黒猫だからクロ♪
594わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 12:21:45 ID:KcOpy0Su
猫のためのサンデッキを作ってもらおうかと考えてるんですが、脱走対策万全で
かつ風通しがよくて見た目もそこそこなのをご存知ないでしょうか?
検索もしたのですが、虎でも飼うの?って感じの檻に近いものでした。
費用は80万前後くらいを予定しています。
595わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 12:41:16 ID:PZEheWW6
質問さしてください。
誕生日4月一日。
アメショー。
♂。
昨日お迎えしたばかりなんですがまだ小さいのか淋しいのかずっと泣いています。もちろん呼んでもまだ寄ってこないしどうしたらいいんでしょうか??ベットに連れて行って寝る時はくっついて一緒に寝てくれました。
家に人に慣れるまでしかなないんでしょうか?
596わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 12:59:08 ID:Phm0HdoR
あくまでも私の家で実践してただけで、正しいかはわからないけど。
うちの猫はダメとか痛いとか言うと、ますます興奮してくるタイプだったよ。
ダメって言うと一瞬止まるんだけど、一拍おいてまたがぶーっと…
なので、噛みはじめたら無視して猫から離れるようにしてた。
追いかけてくるかもだけど無視。違う部屋に移動したり。
で、その代わりに1日に1時間とか決めて(15分×4回)「おもちゃを使って」思いっきり遊んだ。
猫は持久力ないから短い間、たくさん遊んであげる。
遊ぶ時は必ずおもちゃを使う(遊び方のバリエーションも5種類くらい考えて飽きさせない)。
で、手や足を噛むと私は無視していなくなるから、噛んだら遊んでくれないって学習したみたい。
歯の生え変わり時期だったこともあってほんっとに噛み癖酷かったけど、今は治ったよ。
参考までに…。
597わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 13:00:48 ID:Phm0HdoR
安価忘れた。
上は>>592宛です。
598わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 13:10:31 ID:Phm0HdoR
>>595
昨日お迎えしたばかりならまだ慣れてなくて不安なだけだと思います。
落ち着くまで行動範囲をリビングだけにするとか?
人がそばにいて目を配りながら、好きにさせてあげてたらいいよ。
人に怯えない子なら(すみっこや隙間から動かないわけじゃなく、歩き回ってるなら)疲れない程度に遊んであげたらどうかな?
子猫期間は短いから、苦労もあっというまに過ぎちゃうよ。
楽しんで育ててあげてね。
599わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 13:12:55 ID:4n1dHXau
>>596さん
ありがとうございます。やっぱり遊んであげた方が良いんですね。最近遊んであげられなかったので…。

頑張ってみます。うちの猫が特別かと思っていたので気持ち的にも助かりましたw
600わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 14:17:08 ID:Phm0HdoR
>>599
時間はかかるかもしれないけど、頑張れ。
うちの猫はとっくみあいが大好きで、ミトンして相手してる。
ミトン見せるとぐるにゃご〜にゃ!とかいいながら走ってくるよw くるるっにゃ〜とかww
601わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 14:31:23 ID:ijcqHEKu
>>591
黒猫だからクロは極端だけどw我が家もだいたい似たような名付け方。
一番最初のは毛色から、その猫の娘二頭は性格や体の特徴から、
三頭めは飼い始めることになったきっかけのエピソードから
次は長毛だったのでそこから、最後はまた毛色から。
猫自身は繰り返す音が好きらしいよ、ララとかモモとかココとか。
二頭以上いるなら音がかぶらないように似た名前は避ける。
呼びやすくてその猫に似合ってて、愛情が感じられるなら何でもOKだと思うけど
動物病院で呼ばれて赤面するようなのは避けたらいいんじゃないかな。
ジョゼフィーヌとか長十郎とか、あとは厨二ぽい名前とか。
全国のジョゼフィーヌと長十郎とその飼い主さんごめん。
602わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:14:45 ID:AuW8dG8h
>>591
じゃあ ネロ で
603わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:26:35 ID:1dbhiizm
>>591
やっぱ覚えやすいのが一番か
ウチの猫は体の9割は白いからシロかな
某野原家の犬みたいだw
いや、チビもありか…?

>>601
性格からって例えば?
604わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:28:25 ID:ZlqmAm+M
悪いこと言わない、絶対チビだけはやめろ絶対にだ


こないだ病院つれてったら「チビちゃんどうぞ〜…でかっ!」って先生に笑われたんだよ。。。
605わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:30:35 ID:gyL0Vnz+
>>591
うちはムームー鳴くから「む−ちゃん」
病院ではムスカと名乗っております
606わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:41:16 ID:ZsfxLdO0
チャコで決めとけ。
607わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:46:16 ID:P8wpnR0l
>>604
あえてその反応を狙って付けてます
608わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 16:29:48 ID:DWk+q2nL
以前、黒いトイプードルで名前が「シロ」っていうのがいて、
周りから、狙いすぎでさむーって思われるのが
苦痛でたまらなかったから、猫には普通の名前をつけた。
609わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 16:44:31 ID:3v2ELzTX
2匹いるけど
どっちも「毛色」+「性別」
ひねりなし。
(三毛子とか黒男とかそんな感じ)
610わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 18:54:27 ID:ZlqmAm+M
そうだ!敢えて「たま」はどうよ?意外と被らないぞ
611わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 19:09:15 ID:SGo7a8Wf
うちはお腹がしろいから小麦粉。
もう一匹は
胸に入れ墨があって、背中に三日月を背負ってて男の子だからこてつ。
612わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 20:51:17 ID:Jf2q3Nih
猫には食べ物の名前をつけると長生きすると聞いた。
まあ、うちの10歳でわりとピチピチな猫たちは
「クロ(白黒猫で黒の面積が広いから)」
「ナオ(クロとそっくりだが鳴き声がナオーで女の子だから)」
「チビシロ(先代のシロより小柄だから)」
ちなみに先代のシロが6kg(標準体型でこの重さだった)
チビシロが4kg。相対的に小さい。

>594
へーベルハウスの「プラスにゃん」のシリーズに猫のための
ベランダ作りのプランがあったよ。もう見たかも知れんけど。
ベランダに柵が付いてるんだけど、あまり高すぎず内側に反る形になって
猫が飛び出せない形になっていて、大げさすぎずなかなかいいんじゃないかと
思った。
猫雑誌で、個人宅の猫が遊べるベランダ作りの企画も見かけた。
613わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:00:11 ID:ijcqHEKu
>>603
まあ例えば凶暴だからキョウさんとか危険のケンさんとかw
一般的にはキャッチボールが好きだからイチローとか
ものすごく頭がいいからアインシュタインとかかね。
えてして幼い頃につけた名前とは真逆に育って失笑をかうことが多いが。
614わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:10:01 ID:x7gbRoxi
ガブリガブリと人を噛むからガブリエルとかw
615わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:10:38 ID:KUTKYYOH
>>591
名前なんかどうやってつけていいのかわからず、ずっと「猫」って呼んでます
動物病院でちょっと恥ずかしいです
あと一般的な猫の話なのかうちの子の話なのか、よく混乱します
がんばって名前考えてやってちょ
616わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:23:55 ID:kvKKN2FT
猫の目のなかに目やにが入ってしまったんですが、どうすればいいですか?
下手に触らない方がいいんでしょうか?
617わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:38:29 ID:ijcqHEKu
>>616
下手に触らない方がいいです。
人間と同じく涙に自浄作用があるので時間が経てば目頭にカピカピになってくっついてるから
それから取ってあげて。

>>614
そうそうwそんなのもいたよなww
子育て上手なオスで、メスと間違われてお母さんとか紛らわしいのもw
618わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:45:57 ID:6PMvoP04
家の掃除をするんだけど、
猫が舐めても大丈夫な洗剤(市販品に限らない)って、
どんなものかな
なんちゃら電解水とかはOK?
619わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:11:15 ID:Pd2xvdml
初めて書きます。うちの猫が3日帰ってきません、心配です、こういった経験の方いますか?帰って来ましたか?
620わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:16:06 ID:x7gbRoxi
>>619
こういうスレがあるので、そちらで対応の仕方や経験談を読んでみるよろし。

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 8 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239673021/
621わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:16:13 ID:EnJf0iy5
避妊したメス猫と何にもして無いオス猫を同時に飼ったら交尾ってしようとするんでしょうか?
622わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:26:09 ID:EudVZPT9
>>584さん ありがとうございます
優しい人がいて嬉しいです
623わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:29:18 ID:kj7C0T2o
質問させて頂きます
13♀(雑種/避妊していません)
の家の猫なのですが、うなり声をあげたりしてコロコロと転がっています。いつも盛りが2〜3週間おきに来ていたのですが 今回はなんだか様子が違うような気がします。
心配です。なにか病気だったりするのでしょうか?
624わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:30:44 ID:3r9HXlwL
>>618
うちは重曹とお酢で掃除してる。
歯磨きやうがいにも使えるから舐めても安全、汚れ落ちも良くて消臭効果もあるから市販の中性洗剤よりオススメ。
掃除だけでなく洗濯にも使えるし、重曹を溶かしたぬるま湯に浸して固く絞ったタオルで体を拭くと
抜け毛がとれて毛玉防止になるから重宝してます。
625わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:40:20 ID:I+WD2qQ2
現在1才半の雄猫(去勢済み)が新しく来た2ヵ月の雌の子猫をすごく可愛がってくれてます。
なめてあげたり枕になってくれたり…
雄でもチビちゃんを可愛いと思う気持ちが芽生えるものなのでしょうか?
626わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 22:55:03 ID:6PMvoP04
>>624
重曹かぁ
猫砂にふりかけるとか見たことあるから掃除にも使えますよね
ちなみにフローリングとかはどうしてます?
627わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:06:38 ID:a6qHHPV2
うちの猫ミックス9ヶ月♀未避妊なんですが、
最近すぐ疲れるのか少し走っただけでペタンと寝転がります。
ここ一週間くらいは歩いていても急に寝転がる(横になる?)ので
もしかしてどこかおかしいのかと思っています。
食欲とかは普通にあるのですが。なにか病気なのでしょうか。
どなたかお分かりの方いらしたら教えていただけませんか?
628わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:20:04 ID:bSR35+Ei
>>626
624じゃないけどフローリングも重曹orクエン酸を溶かした水をスプレーして雑巾がけor
クイックルワイパーで掃除してる
重曹とクエン酸を使い分けてるのは、汚れが酸性かアルカリ性かによって効果が違うから
クエン酸は酢と同じ効果で、うちで酢を使わないのは匂いがきついせい

>>627
猫って普通に走ったり歩いたりしてるときに急に寝転がったりするけど、
それじゃなくて?
疲れたりぐったりしてる様子なら心臓が弱いとか、持病持ちかも
素人判断じゃわからないから、心配なら病院に行った方がいいとおもう
629わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:26:47 ID:KcOpy0Su
>>612
594です。ありがとうございます。
よさそうな感じです。ありがとう。検討してみます。
630わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:35:39 ID:6PMvoP04
>>624>>628
ありがとう
家にあるものなので直ぐに実践できそうです
631わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:37:45 ID:a6qHHPV2
>>628さん
早速のレスありがとうございます。627です。
今まで数匹猫が実家にいたけどこんなすぐ横になる子が初めてなもので。
太っているわけでもないのに以前に比べて遊んでいる途中に何回も
横になって休憩してるため心配になりました。
心配なので一度病院に相談してみようと思います。dでした
632わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:44:11 ID:3r9HXlwL
>>626
フローリングは、お酢を2〜3倍の水で薄めたビネガー水を含ませた雑巾で拭き掃除してる。毛玉を吐いたり粗相をした時は
重曹をふりかけて汚れを吸収→重曹が乾いたら取り除く→ビネガー水をスプレーして拭き取る で終わり。
お酢の匂いが気になるなら好きなエッセンシャルオイルを入れると仄かに香って良いよ。(200ccのお酢に対して8適以内)
うちの猫はラベンダーの香りが大好きなのでラベンダーを漬けたお酢を水で薄めたのを使用。
フローリングの拭き掃除だけでなく、重曹水で体を拭いた後の仕上げ、猫用毛布を洗った時の仕上げにも使えるので、お酢が安い時にまとめ買いしてるけど
水で薄めるから中性洗剤を買うより安いし安全だから、もう市販の洗剤には戻れませんw
633わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 00:01:14 ID:H8Vrp0/E
野良の父親猫が今日、自分の♂子供(体はほぼ大人になった)猫と激しい喧嘩をしていたのですが、親子でも縄張りを意識するような、激しい喧嘩をするものなのですか?親は自分の子とわからないのでしょうか
634わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 00:07:42 ID:dwxvROGw
8ヶ月(雌・手術済)
普段から滅多に鳴かない子が、朝から凄く鳴きます。
普段通りに餌は食べるし、排泄もして、元気に遊びます。
ただ、普段と違うのは鳴いていない間は寝てばかりなのですが、人のいない部屋で寝ています。
普段は必ず人がいる部屋のタワーの上か、自分の膝の上が定位置です。
大人になって距離を置きはじめたり、機嫌が悪いのなら仕方ないと思うのですが、どこか体調が悪いのかと心配です。
明日、病院に電話して場合に寄っては行くつもりですが、ご意見を伺いたく質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
635わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 00:18:48 ID:LlIlgoua
お母さんの会社の近くの野良が子どもを産んで、会社の人が捕まえたのをお母さんが引き取ったのですが…
多分生後2〜3週間ぐらいのオス猫
その子がなかなか人に懐かず怖がって、テレビの裏など暗い隙間に隠れてはみゃあみゃあと母猫を探しています
いままで三匹飼ったことあるけどこんなナイーブな子初めてです
ただいま引き取って二日。一応抱かせてくれるし胸の上で寝たりはするけど相変わらず隠れて鳴く
そのうち時間が解決してくれるでしょうか?


あと、今飼ってる猫2匹とのお見合いってしばらく時間を置いてからの方がいいでしょうか?
今飼ってる猫がもし家出でもしちゃったら夜も寝られなくなってしまう…

>625さんのとこみたいになってくれたら嬉しいんだけど、なんだか猫たちは新しい臭いにそわそわしてます
636わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 02:23:22 ID:tbWp8uFP
>>635
いきなり親猫と離され知らない所に連れてこられて、
他の猫のにおいがしたら寂しいし緊張するよね。

しかし抱っこさせてくれるなら直ぐに慣れて寂しさも忘れちゃうからあせることも無いよ。

先住猫との対面はここの>2を参考にしてね。
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ5【猫部屋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232609595/

>>634
体調に問題ないのならあまり気にすることも無いんじゃないかな、
季節の変わり目や環境が変わったりするとままあることですよ。

もう少しじっくりと様子を見てみてはどうかな。

>>633
野良で♂同士なら親子でも縄張り争いで大喧嘩はするよ、
猫って単独で行動する生き物だから、虎なんかと一緒だよ。

637わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 02:49:44 ID:fZ9mt6tz
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
638わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 02:59:37 ID:LlIlgoua
>>636
ありがとうございます!
そうですよね猫だって寂しいですよね
知らないところに連れてこられるわ突然ゴツい顔の嵐だわ…
みゃあみゃあ母猫を呼ぶたびに胸が締め付けられるようでした。
でも、さっきまでみゃあみゃあ鳴いていた子猫が、名前を呼びながら優しく撫でてあげると落ち着いて寝付きました
トイレもちゃんと砂のところで出来たしとてもいい子です
先住猫をとても愛してるんで正直今さら猫飼う気はなくて、母が連れて帰ってきたときも反対だったんですが、
なんか世話するうちに愛情湧いちゃって今はめちゃめちゃ可愛いです
先住猫たちが美形なぶん最初は顔のぶちゃいくさが気になったんですがそれすらも愛嬌ですね


スレの紹介もありがとうございます
最初は隔離した方が良かったんですね。さっそくうちの部屋に入れときました
アレルギー持ち+今高熱出してるけど…(´・ω・`)

子猫が産まれたのは半分母の責任だし仕方ないなと思ってます
身近に餌やりおばさん抱えてると辛いです
腎臓を悪くするから飼い猫にカツオぶしをやるなと何回言っても聞かないし…(´Å`)
639わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 08:00:14 ID:fMLGfJLl
オスメス2歳です。flv陽性で、先日初めて三種の予防接種しました。
1ヵ月後に追加接種を受けなくてはならないそうですが、成猫でも必要なことなのでしょうか。
640わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 09:42:24 ID:3fplFaiZ
オス 未手術 1歳
最近オシッコに白いものが混じってるのですが、病気でしょうか?
641わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 14:17:34 ID:o+OSlZSA
12月産まれの5か月の猫ちゃんを飼っています。
寝るときはずっと一緒に布団で寝ています。
最近、寝るとき私の身体でモフモフ(猫がグーパーグーパーする動作)
するんですが、その時チンチンが出てきて濡れています。
これって興奮してるのでしょうか?
そろそろ去勢の次期なのでしょうか?
まだ、おしっこなど匂いはありませんし、スプレーもしません。
来月、6ヶ月になったら病院連れて行って去勢の次期を決めようと思ってたんですが。
642わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 14:37:14 ID:rLfcKUai
>>641
子猫は母猫のおっぱいを飲むとき、母猫は子猫のお尻などをなめて
排泄を促します。

多分、あなたを母猫だと思って、甘えているんだと思われ。
643わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 14:59:40 ID:o+OSlZSA
>>642さん
641です。ありがとうございます。
644わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 16:07:44 ID:Lahzcr+g
さっき寝てる猫の口をふにーって開けて見たんだが、
右の犬歯は生えてるのに左の犬歯がない・・。
歯茎だけがあって。
そういえば、左目から涙が少し出たりして、固まって目くそになって
るんだけど、なにか関係あるのかな?
なにか病気だろうか・・・。
645わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 16:22:09 ID:bKAlwMf/
いくつの猫?まだ若いなら乳歯から永久歯に生え替わる途中かも。
年寄りなら抜けちゃったのかもな。
歯が抜ける病気といったら歯周病くらいかなあ。
646わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 16:26:13 ID:bKAlwMf/
>>644
ちなみに乳歯から永久歯に生え替わるのは5ヶ月から8ヶ月くらいらしい。
647わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 16:31:05 ID:kucj9xb4
猫のゴロゴロに混じって「クルクルクル…」と高い音が入るんですが、これってどんな意味なんでしょう?
まれにしか聞けないのですが、何を伝えてるのかすごく気になってます。
648わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 17:39:39 ID:qfR51QLL
>>640
白くてキラキラしてて、溶けなかった砂糖のようにじゃりじゃりとしたやつなら、ストラバイトという結晶が尿道に詰まる病気。
酷くなると血尿が出たり、おしっこが出なくなってお腹パンパンになって、尿道に管を入れて洗うことも。
普段は薬と療法食での治療になるので早めに獣医さんへGO!です。
649わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 20:59:10 ID:aIVXi/U3
生後2週間の子猫なんですが
今日みたいに暖かい日でもベットにカイロのようなものを置いた方がいいんですか?
昨日まではペットボトルにお湯を入れて暖をとっていたのですが
今日は暑くて寝苦しくなっちゃうかなと思いまして・・・
650わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 21:16:05 ID:tbWp8uFP
>>649
保温はやっとかないとダメですよ。

子猫のことならこっちの方が良いかもね。
【拾った】子猫飼育ガイド part46【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/

>2以降にテンプレがあるから読んでみてね。
651わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 21:34:08 ID:bKAlwMf/
>>649
暑くなったら子猫が離れられるスペースを確保して、
時々子猫の首後ろの皮膚をつまんでみて戻りが遅くないか
確認しながら保温したげてくださいね。
子猫に最適な室温は30度だから、人間が蒸し暑くても保温は必要ですよ。
首後ろの皮膚の戻りが遅い時は脱水気味なので、
皮膚がスムースに戻るようになるまで保温を一時中止して温めた砂糖水を与えてください。
授乳大変だけど頑張って。
652わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 21:36:11 ID:bKAlwMf/
もちろん室温が30度あるなら保温はいらないけど、
風が直接当たったりしないようにきをつけてあげてください。
653わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 23:31:40 ID:aIVXi/U3
>>650-652
ありがとうございます
ググったりして色々覚えたつもりでしたが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/のテンプをみたらまだまだでした
もっと勉強していい子を育てます(`・ω・´)
654わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 01:22:37 ID:vbD5HwpI
あれ。
今日うちの子猫ちゃん、うんこしたかな??
655わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 01:33:12 ID:iibCEHP5
おじいちゃんたら・・・さっき食べたばっかりでしょ。

小さい頃だけでもしっかり記録帳みたいのをつけてた方が良い予感。
摂取水分量と排泄系だけでも把握しておく癖を付けとくのをオススメ。
656わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 01:55:21 ID:Jc7gwbk2
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
657わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 03:33:38 ID:2Sz3cz+9
五ヶ月の雄がいるところに二ヶ月の雌迎えました。
もちろん部屋べつにして基本ゲージで飼ってるんですが
先住が部屋ごしに威嚇するのはまだしも私にも最近威嚇して噛み付くわで…
今まで大人しい子だただけに焦ります。
新しい子の匂いがついてるせいでしょうか?
658わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 05:54:34 ID:RyDz6rSs
野良猫って普段どこで寝てるのか気になる
草むらとか藪の中かな?
659わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 09:51:44 ID:6ZxEXRjS
>>657
恐らく、匂いや、入れなくなった部屋がある事に対する環境の変化が
原因だと思います

私は先住が去勢済みの牡で、9ヶ月のときに、3ヶ月の牝を迎えましたが、
大人しい先住が似たような状況でした

気長に考えて、解決しなければ、また此処で相談されては如何でしょうか?

660わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 10:02:23 ID:RhoK5LIT
自分は入れてもらえない部屋に誰かいるっぽくて、
何となく下僕がそっちに気を向けてるのを感じて酷くイジケてるのでは?
661わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 14:15:34 ID:KNdYbZqG
普段、せいぜい甘噛みぐらいしかしない一歳の室内飼いの猫なんですが、
さきほど気がつかないうちにベランダから脱走しました。
入り口をあけたら入ってきたのですが、野生のように凶暴になって
噛み付いてきて血だらけの怪我をしました。
そのあとも凄い勢いで飛びついてきました。
こんなの初めてです。
いまも30分以上たったのですが近づくと、凄い唸られて近寄れません。
アドバイスお願いします。
662わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 14:23:09 ID:KNdYbZqG
今わかったことなのですが、さきほど外出から帰った家族には怒りません。
663わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 14:26:52 ID:TNqTXVk4
>>661
あなたの怪我は大丈夫ですか?
猫は興奮がおさまるまで、そっとしておくしかないと思います。

私も昔、自分の猫が窓ガラス越しに他の猫と喧嘩になった時に、
すごく凶暴になって襲いかかってきたので、布団をかぶって
じっとしていた事があります。
664616:2009/05/19(火) 14:28:23 ID:lx8gB5Nc
>>617 遅くなってすいません。これからはこまめに拭いてあげようと思います。
ありがとうございました。
665わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 14:28:52 ID:KNdYbZqG
>>663
レスありがとうございます。
血は止まったので大丈夫です。
近寄らないようにしておきます。
666わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 14:40:23 ID:kF+CBrOW
>>665
どれくらいの傷?病院行ったほうがいいよ。
これからみるみるうちに腫れてくると思う。猫にマジ噛みされたら大変だよ。
破傷風の注射打たれた私が言ってみる。
667わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 15:05:51 ID:TNqTXVk4
>>661 >>663です
これからしばらくは、猫の様子に気をつけた方がいいと思います。
きっと外の刺激が興奮を引き起こすんですね。

うちの子はそれをきっかけに、すごく凶暴になってしまったんです。
ホルモン注射をしても治まらなかったのですが、10階の部屋に
引っ越したら、凶暴さは治まり甘えたな猫になりました。
本当に、あの野生化状態は怖くて手が付けられませんね。
18歳で亡くなりましたが、今はどんな猫もおとなしく感じます。
668わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 15:08:28 ID:fm4O2E6e
駐車場が猫の糞のせいで酷い臭いです
熱湯と画鋲トラップのどちらが効果的でしょうか?
669わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 15:23:35 ID:r4KeyeWo
>>665
うちの室内飼い猫もつい先日ゴミ捨てのすきにプチ脱走した。
家の前にいたんだけど、しっぽも膨らみ顔もとがってて興奮状態なのに
家族がガッ!!って捕まえたら思いっきり噛まれ引っ掻かれ・・・
病院で破傷風の注射、点滴、抗生物質、包帯でぐるぐる巻き。
夜すっごい腫れてたよ。

飼い猫とはいえ、興奮状態の猫に近ずくなかれ。
声もかけちゃダメ。ひたすら落ち着くのを待つしかない。
670わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 15:40:46 ID:0/j7F96Z
14歳の雌猫(避妊済)なのですが、
先日、ウィルスではない原発性の白血病と診断されました
白血病はウィルスのものしか知らなかったので
お医者様に「非常に稀なケースだが存在する」と言われても
半信半疑で…。
やはりウィルス以外でも白血病にはなるものなのでしょうか。
671わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 15:41:54 ID:nDicc+Yb
昨日トイレを覚えたばかりの子猫ちゃんなんですが、トイレを部屋から廊下に移動したいのです。新しい場所でもちゃんとしてくれるか心配なので、何かコツとかありましたら教えてください。
672わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 15:59:41 ID:/32LnBQ4
>>667
うちのと違うな。

うちのは脱走していた間、よほど恐ろしい目にあったのか
ものすごく臆病になってしまったよ。
眠っているときに、玄関のチャイムが鳴っても、どこか物陰に逃げてしまう。
えさを食べている間も、周りをキョロキョロしながら食べ、知った顔が
周りにあるのを確認後、食べる。

>>671
一度、元の部屋でトイレに排泄をさせて、わざとシッコ玉を取らずに廊下に移動
→子猫を廊下に誘導

で、多分覚えてくれると思うけどな。
猫はトイレ覚えさせるのは楽だと思う。
673わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 16:11:46 ID:kUMaScjJ
>671
覚えたてと言うことで移動させて良いのかどうか。
トイレの認識がどこまで出来ているかそこが心配だしな
出来れば 半月 1ヶ月ぐらい人間の方が我慢して
トイレという物を完全に認識させて
その後に移動させた方が
後々 そそうを誘発させる危険性を避けられるんじゃないかな。

674わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 16:21:56 ID:5RjdP68+
>>670
骨髄に腫瘍が出来て血液に異常をきたすのが白血病。
猫の場合はFeLVウィルスに感染することで骨髄腫瘍が出来やすくなるので、
FeLV感染で猫白血病だとか猫白血病キャリアだと言っちゃうけど
FeLV感染だけではあくまでFeLVキャリアなだけで必ず白血病になるとも限らない。
(FeLV感染によって白血病以外の病気を発症したりもする)

で、FeLVじゃない他の原因で骨髄腫瘍が出来てもやっぱりそれは白血病。
人間の白血病に近いかたちで骨髄腫瘍が出来ちゃったってことだよ。

>>671
正攻法としては、
3日おきくらいに少しずつトイレの場所をずらして目的の場所まで移動させる。
移動距離によっては、かなり時間がかかるけど確実。

うちでやって成功したけどどの猫でも大丈夫だと保障できないのは
一時的に、元の場所(部屋)と新しい場所(廊下)両方にトイレ設置。
両方使い始めたら元の場所のトイレを撤去。
でも、きれい好きなコだと
トイレが一つになった後そのトイレが汚れてたら、元の場所で失敗しちゃうかも。
675わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 16:53:16 ID:6ZxEXRjS
>>671
一週間ほど、部屋と廊下の両方にトイレを置いて、移動したい方に
してくれることを確認して、片方撤去したら如何でしょうか?

両方に使用済みのトイレの砂を入れておけば、円滑に移行できると思います

676わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 18:38:27 ID:nDicc+Yb
>>673>>675
参考にしてみます。レスありがとうございました。
677わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 19:55:38 ID:nj/l9ose
>>668貴様、まさか世田谷の人間じゃないだろうな?
678わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 20:42:33 ID:Xv5azUwu
実家で飼ってた猫は、
お気に入りのネズミの人形を咥えて「ムームー」言いながら歩いたり、
自分の寝床に連れていったり、別荘(押入れの奥や納戸の奥)に連れていったり、
人がその人形をとって猫の前に出すと「返して〜返して〜」と鳴いて、返してあげると
その人形を大事そうに毛づくろいをします。
これは一体何?
雄で虚勢済みです。
679わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 21:03:42 ID:uoxqikrT
>>678
彼女だと思っている。

うちの雄もライオンのぬいぐるみで同じことをする。
そのうち上に乗る
680わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 21:25:42 ID:Xv5azUwu
>>679 なるほど
やらしい奴だな
今飼ってる猫はやらないんですよ
681わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 21:54:33 ID:by3mvKaL
>>680
飼い主に似たんだろ
682わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 22:23:49 ID:+dh3SXct
>>677
世田谷へんなのいるの?
683わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 23:24:48 ID:Nve4DCIP
>>678-679
うちの去勢済みメス猫も同じ事するよ
うちではそのぬいぐるみを「猫の赤ちゃん」と呼んでいる
684わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 23:28:12 ID:FVzjVkCM
俺エロいのに猫エロくない。不思議!
685677じゃないけど:2009/05/19(火) 23:50:30 ID:0WOZxJiB
>>682
【社会】東京・世田谷区で2月以降、傷つけられた猫が相次ぎ見つかる 液体かけられただれたあとも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242707458/l50

私はTVのニュースで知った。
686わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 00:18:41 ID:990LHNki
既出だったらごめんなさい。
湿布や塗るサロンパス系の物に異常に興奮して舐めようとよじ登って来たり大騒ぎします。何か特殊な成分が入っているのでしょうか? 猫の身体に良くないと思うので舐められないように逃げてますが、毎日の事なのでちょっと困っています。
687わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 00:27:18 ID:XOMkqYW5
>>674
やっぱり有り得ることなんですね(´・ω・`)
レスありがとうございました。
猫との残り僅かな時間を大切にしていこうと思います。
688わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 00:27:26 ID:MBmN7Ro6
>>686
メンソールなどに反応するのは良くあること。

他にもミントなどに反応して歯磨き粉やらリステリンなどに興味を示す子も。
湿布舐めも良くないでしょうが、塗り薬系は特に要注意。
タイガーバームやメンタムを舐めるのも×。

どうしようもない場合は「フカー!!」するしかないかも。
ねこさんがショック受けて少々余所余所しくなるかもしれないけど。
689わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 00:48:21 ID:sSBBcloJ
物凄く怯えた生後6ヶ月の子猫を先日貰ってきた。
先住猫1匹いるし、馴れるまではゲージにいれておいたんだ。
一昨日ちょっと馴れてきたと思って、部屋を締め切ってゲージから出してみた。
怖がると可哀そうだから、自分と先住猫は別部屋にて待機。
3時間位放っておいた。
そろそろいいかなと部屋を開けてみたら、天袋のドアが少し開いてる!
どうやら天井裏に入り込んでしまったみたい。
開きそうなところ全部開けて覗いてみたけど、とても人間は入れない。
柱が沢山あってどこにいるのかも見えない。
これが3日前。
お腹が空けば降りてくるかと思えば、天井裏に置いたえさにも手をつけていない。
心配と後悔で胸が張り裂けそうです。
誰か子猫救出の妙案はありませんか?(´;ω;`)

長文スマセン。
690わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 01:19:31 ID:v4Hq5jRD
>>689
3日前…
3日間飲まず食わず…

いつの間にか、どこかから外に出たってことはないかな?
鳴き声などは聞こえないかな?

棒などに鏡や懐中電灯を付けて隅から隅まで探すしかないよ。
一人でやるのではなく、同時にいろんな所でやった方がいいと思う。
なるべく静かに猫の鳴き声を聞き洩らさないようにやる。
あとは大工さんに屋根側から開けて見てもらうとか?
屋根側に穴を開けることになるかもしれないけどな
691わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 01:25:56 ID:v4Hq5jRD
あと、うんちなんかも探した方がいいよ。
あるってことは、屋根裏で過ごしていた可能性が高くなってくるから。

あとは、できるだけ大人数で家じゅうの天井を棒か何か大きな音で同時に叩いて
猫を追い込む。
出口は、入ってきたところだけ、って状態にすれば、出てこないかな?
強引な方法だが。

とにかく3日ともなれば悠長なこと言ってられないよ!がんばれ
692わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 01:32:17 ID:SUwGvkwS
良く家の庭で日向ぼっこしてる♂の野良が数日ぶりに来たと思ったら背中に2箇所怪我をしてて
毛が半分くらい抜けてて血は止まってたけどかさぶたっぽいのが見えた
で、目やにがすごくて少し痩せて見えて足を引きずるような歩き方で心配になって
家の飼い猫(室内飼い)の餌とミルクを少し分けてやって食べたことは食べたんだけど
野良で警戒心強いからあまり近づけなくて捕まえられないし
家の庭を5〜6年縄張りのしてる猫だから情が移ってて心配だし
何か手当てしてやるいい方法無いでしょうか?
693わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 01:35:12 ID:SUwGvkwS
「毛が半分くらい抜けて…」は傷口のことです
694わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 01:47:12 ID:VbN0YIcl
責任持てない偽善行為は我慢しましょう
695わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 02:07:16 ID:fKxqo2R2
地域猫のボランティア活動をテレビで見たけど、去勢する為の捕獲で罠を使ってた
ステン?アルミ?の様な籠で中にエサがあって、入ると閉まるやつね
野良だったらそこまでしないと捕まらないんじゃないのかな
捕獲したとしても、そのストレスで餌食べなくなりそう
ちょっと無理だと思う、冷たくてすまん

野良の生命力を見守ってやるってのはどうだろうか
実際は知らんけど、多分6〜7歳位と思うんだが、野良としてはそれ位の寿命と言われてるし
ヘタに手出して死んだ方が切ないと自分は思うけど
696わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 03:21:43 ID:SUwGvkwS
やっぱり手出しは無責任ですかね…
今までいつも見てたんで気になったんだけど
最後まで飼うつもりじゃないなら手出ししないのが正解なのかな…
697わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 03:35:50 ID:0556csxq
>>692
野良を、大体の体格がわかるように皿とか比較物いれてムービーに撮る。
そのムービーと皿を獣医さんに見せて体格体重を推測してもらい
事情を話して、弱めの抗生物質を処方してもらう。
餌に抗生物質を仕込んで回復するまで給餌する。

ただし猫に抗生物質のアレルギーや重い腎疾患があった場合
裏目に出てしまう恐れもなきにしもあらずだけど。
698わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 05:41:31 ID:sSBBcloJ
>>690>>691 ありがとう(´;ω;`)
たまに足音ぽいのが聞こえる気がするんだけど、本当にそこにいるのかいないのかも確かに心配なんだ。

今日仕事帰ってきて夜もえさ食べた気配なかったら屋根壊す勢いでやってみるよ。
本当にごめんよ、ねこちゃん。。。
699わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 06:10:01 ID:DKnW7Xio
>698
探してもなかなか見つからないと思うので
とりあえず水 餌を置いておいて命に心配がない状態にしておき
小動物捕獲機と言う物が有るのでそれを買うなり 借りるなりして手に入れ
それを設置した方がいいと思う。

どうしても追いかけると猫の方でも怖がるし
その後の人間関係にも影響してくると思うので。
700わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 08:26:17 ID:990LHNki
>>688
ありがとうございます。よくあることなんですね。湿布や塗り薬は止めておきます。
丁寧に説明してくださって感謝してます。
701わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 08:34:18 ID:sSBBcloJ
>>699
小動物捕獲機なんてものがあるんだ!
探してみます!

押し入れからの入り口と、お風呂場から覗ける穴の両方にねこえさと水を置いてきたよ。

夜帰宅したら餌がなくなっていますように。。。!
702わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 09:28:27 ID:C6Qnc0kE
>>701
子猫でもマタタビの効果あるから餌や餌の周りに
マタタビをふりかけておくのはどうかな?
うちではマタタビの袋を開けると隣の部屋にいた
猫たちも匂い嗅ぎつけてゾロゾロ集まってくるよ。
703わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 09:48:52 ID:CN0iNnLE
マタタビの袋開けんのに手間どってたら
「早くしろ!」って猫パンチされた…しかも2匹いっぺんに
704わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 09:52:27 ID:mjG4ESDa
>>696
どんな理由があろうととどのつまり終生飼育できないなら何をしても人間のエゴ。
本当に猫の為を思うならほうっておくべき。
705わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 11:55:40 ID:A+j+lBGD
猫♂ωなしのトイレで困り果てています
というのも、限界ギリギリまで我慢しないとシッコしないのです
そんな状態だからシッコ回数は1日2回、量は多いけど
何回も何回もトイレまで誘導しないとシッコしないので、
家人も疲弊してます。

トイレ以外のふすまでは黙ってシッコするんですがマーキングの名残かもしれない。
毎回怒って、ふすまは閉め入らないようにしてます(自力では開けられない)
ウンコはちゃんとトイレでしますが
これはふすまの中にトイレ移動した方がいいんでしょうか?
どうすれば自発的にトイレに行ってシッコしてくれるようになるのか…
同じような悩みを解決した人いましたらアドバイスお願いします。
706わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 12:28:55 ID:fKEff17D
>>705
怒るのは逆効果になるよ。

回数が少ないのが問題なのか、
誘導しないとオシッコしないのが問題なのか、
襖でオシッコするのが問題なのかが良く分からないんだけど?

それと、何歳の子で飼い始めてどれ位たって、
何時頃から問題になっているのかを書いてくれると回答しやすいと思うんだけど。

ちなみに回数に関しては1日2回で量もそれなりにあるなら問題にはならないし、
だいたいどこの子も限界ギリギリまでオシッコしないよ。



707わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 12:30:13 ID:QXYfYJfG
猫には怒っても問題行動が酷くなるだけだ…
北風と太陽の話を思い出すよ
708わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 12:38:59 ID:hggFyEsI
小屋とエサだけあげる、いわゆる野良飼いで、もう20年くらい生きてるうちの猫のことなんですが
最近ゴッソリ毛が抜けるようになり、背中の辺りがつんつるてんになってきてしまいました。

もうお墓の準備かなーと思っていたら、最近つんつるてんの背中からうぶ毛が生えてきました。
足取りも軽いしエサもガンガン食うし、まだまだ生き足りないようですw

で、皮膚に関してなんですが、少しでも発毛の助けになるように
何かやってあげたほうが良いんでしょうか?下手に手をつけないほうがいい気もするんで
アドバイスお願いします。
709わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 12:44:53 ID:g/xGqHAU
>>708
真菌等の病気の可能性があるから病院で診てもらえ。
710わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 12:53:34 ID:bCMfm383
スレチかと思うのですが相談させてください。
猫ブログをもってる方から子猫を譲ってもらうことになりました。
4匹のうち1匹を譲ってもらうことになりお互い連絡先も交換しました。
ところがメールやりとりしている途中でコクシジウムが見つかり
3週間病気を治すのにかかると5月上旬に言われ
引渡しが6月下旬になると言われました。
期間が少し長いのでは?と思ったのですが
こちらでも引き続き治療も大丈夫ですと互いの了解も得ました。
ですがそれ以降、向こうからのメール、ブログも更新を2週間以上停止してます

連絡メールを送ったのですがそちらも返信は来ていません
友人からはそういうやりとりが小まめにできない人とはやり取りしないほうが良いと
言われたのですがどうしたらよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
711わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 13:06:10 ID:QXYfYJfG
6月下旬の引き渡しで話が付いてるならそれまで待ってみよう
経過報告を聞きたいなら再度「その後どうですか?心配してます」
ってメールしてみて。
もし言いたいなら「経過報告してくれないならもう要りません」って
書き添えても良いけど、そしたらもうもの別れに終わるだけだろうな
712わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 13:09:43 ID:kcW0qRUs
猫がいなくなって5日目です
いつも仕事中ずっと側にいてくれて
休憩中に抱っこするのが楽しみでした
雄なので発情だと思うけど
何日ぐらいでもどってくるものでしょうか
713わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 13:43:59 ID:bCMfm383
>>711
友人にはその後、子猫の時だけ飼いたい人なんじゃないの。とか色々言われて
滅入っていたんですが、アドバイスありがとうございました。
とりあえず待ってみようと思います。
714わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 13:49:16 ID:XBigV8Mc
昨日、ダニとかの駆除薬(背中に液を垂らすタイプ)を♀14歳に使用したら、急に落ち着きがなくなって、 
暴れまわります。 
なにがわるかったのかわかりません…
715わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 13:54:08 ID:9+CKdJSv
猫の口が生臭いのですが口臭を消すサプリメント猫用というのは存在しますか
716わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 14:07:48 ID:pLw5k2kP
717わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 14:10:35 ID:lJPobLOP
ヒッキー板
お前ら今日母ちゃん何発殴った?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1238920147/l50
718わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 14:46:52 ID:WedGhoGJ
>>696
別に怪我治療してやるくらい良いじゃん。
怪我は例外だと思うよ。何から何までしてやって人間頼らなきゃ生きてけない弱いノラにするのは良くないけど、怪我の治療ぐらい良いよ。
獣医に診せるの大変なら、電話で事情話して薬出してもらえるか交渉してみなよ。出してもらえるなら写メも忘れずに見せて。
深くないなら抗生剤で化膿しないようにすれば大丈夫。
病院連れてけるならキレイに消毒して注射してもらうと良い。

>>701
鈴付きのボールやマタタビ入りボールを天井に入れておいてみて。
半年なら遊びたい盛り、夜みんなが寝静まった転がして遊ぶはず。鈴の音で生存確認可能。
719わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 15:08:12 ID:WedGhoGJ
>>713
コクシは案外厄介だよ。
普通の成猫は大丈夫でも子猫や老猫で弱い猫は危険なこともある。
今の心配は、連絡つかないのは、体調が思わしくないからかも。
今週いっぱい待って連絡入らなかったら、再度今の状況聞いてみて返信も必ずするように明記してください。
ちなみに電話番号はしらないの?
たまにメール機能が壊れてしまい連絡できないことも生じやすい。ブログ更新もないようなら、PC系トラブルかも。
720わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 15:21:31 ID:mjG4ESDa
>>718
怪我治療して近所から貴方の猫ですかって言われたらどうすんの?
野良猫は死ぬ時は自然に死ぬ生物なんだから怪我治療すんならキチンと責任もおうべき。
怪我だけ治療してあと知らねは無責任。
721わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 15:27:03 ID:QXYfYJfG
突然捕まえられるのも、用が済んだからと放り出されるのも
野良ちゃんには理解できないだろうしね
722わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 16:25:29 ID:9XIjw4hK
昨日から暑くて食欲がないみたいでカリカリも猫缶も少量しか食べません。
猫缶少し冷やしてあげたりしてますが、栄養面が心配です。何か暑くてもモリモリ食べるごはんないですか?
723わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 16:39:21 ID:XIZ36JUx
野良猫の不妊手術で耳をカットするというのは
浸透されていることなのでしょうか。
少なくとも耳がカットされている猫が
万一不妊手術で持ち込まれた場合、
先生がこの子は手術済んでるなってことを理解できるといいますか。
724わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 16:41:45 ID:oKkYbCWs
>>722
冷たいものはかえって胃腸に負担がかかります。
むしろ缶詰は人肌程度に温めると匂いがたって食欲がますかも。
それか、体調が悪いというのはないですか?
725わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 16:59:40 ID:9XIjw4hK
>>724
普段通り構え構えとまとまりついてきてよく鳴きますし体調が悪いとかは無いと思います。
部屋は日が当たり過ぎて、毛が長いので余計暑いんだと思います。

暑いのに温めて食べるのでしょうか?夜少し温めてみます。
ありがとうございました。
726わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 17:11:37 ID:OamboULC
>>725
毛が長くて夏ばてなら、サマーカットと言う手もあるよ
727わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 19:28:24 ID:WedGhoGJ
>>720,721
別に無責任だろうが、猫に理解できなかろうが、怪我して治療したけりゃ、したい人がすれば良いんだよ。
したくない人は面倒くさいだけなのに、ノラの何たら語ってるのがウザいだけ。
エゴだろうが何だって良いじゃん。
こだわり杉なんだよ。
何も手を出せない自分への抗弁なんだよ。
そういう奴に限って、餌だけやって、怪我してようが風邪で目が潰れてようが、ノラの宿命だからとスルーなんだよ。
手間が煩わしい、金かかるが本音なんだよ。
オーストラリアの矢が刺さったカンガルーだって、麻酔銃で捕獲してまで手術しただろ。
怪我治療が終わればリリースするんだよ。
野良猫の治療にだけ目くじら立てる奴こそ愛誤なんだよ。
保護保護うるせーっつの。
無理にした保護の先でストレス爆発、脱走してテリトリー失って事故や餓死がザラの現実知ってるのか?
728わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 19:47:43 ID:rtN4iWyk
今うちに帰ってきたら 玄関の床で背中をこするように
ゴロンゴロン何度もしてるんですが、痒いのでしょうか?
今までこんなことしてる姿見たことなかったんですが、大丈夫ですか?
チンチラだから 暑くてしてるだけ?
教えてください
729わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 20:03:24 ID:myZCdxZF
>>727
とりあえず落ち着け
やりたい奴はやれ。やりたくない奴は黙ってろ
これでいいじゃない。
730わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 20:28:32 ID:tQlemhxZ
>>719
アドバイスありがとうございます。
メールをやりとりし始めた際にも再送と何度か送っていただいたこともあったので
パソコンの故障も念頭に入れておきたいと思います。
電話番号も互いに知っています、でもいきなり電話していいのかとも思って…
今月末を目処にして連絡がつかないようであれば連絡し諦めるつもりです。
731わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 20:36:49 ID:rh5BjnO6
匂いつけじゃないかなぁ…
うちの子は消臭スプレーするとモゾモゾやったりする。
ちなみに雑種短毛です。

痒いなら掻きむしると思うよ。
732わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 21:16:54 ID:knRhg+ov
猫の目の病気は人にもうつりますか?
733わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 21:27:59 ID:B/bBBeRq
>>727が正論だな。
734わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 21:30:19 ID:DKnW7Xio
>732
うつるかもしれないしうつらないかもしれない
ただ、もし病気とわかっている猫に触れた場合は
手を洗うのが原則。
元気な猫の場合でも洗ったがいいけど。

病気でしたら
取りあえず獣医さんにご相談してみてください。
735わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 21:57:54 ID:knRhg+ov
>>734
ありがとうございます。
最近目やにがたまりがちで今日はおやつの後で
目をきゅっと閉じた時に涙がぽたっと垂れました。
うれし涙ではないでしょうから^^;、お医者さんに診てもらいます。
736わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 22:00:03 ID:CN0iNnLE
約1才♂×2匹兄弟 去勢済みです
猫草が大好きでよく食べるので、半年くらい前から自宅で栽培した物を与えてます
今まで猫草を食べて吐いた事はありませんでしたが(ご飯食べ過ぎとかでは吐きます)
今日は猫草を食べてからカリカリを食べた直後に2匹とも吐きました
(フードは以前から毛玉対応の物を与えてます)吐瀉物に毛は見当たりませんでしたが
いきなり2匹とも同じシチュエーションで吐いたので驚きました

皆さんのお宅では猫草を与えてますか?食べると必ず吐きますか?

あと2匹とも先週虫下しの薬を飲ませたのですが
いきなり吐くようになったことと何か関係あるのでしょうか?
737わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 22:10:39 ID:eobxVTz0
薬の飲ませ方なんですが、粉薬を少量のお湯で解いてシリンジで口の横から飲ませるやり方ありますよね?
普通に餌に薬を振り掛けるのは効果ないんでしょうか?
738わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 22:44:29 ID:mjG4ESDa
>>727
はあ?餌やること自体無責任だろ。
やることだけやりたいなんて人間エゴだろ、猫の立場に立って考えろ。
739わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 22:47:00 ID:C6Qnc0kE
>>737
うちでは病院で薬といえば避妊&去勢くらいしか
したことないので薬は粉の抗生物質になっちゃうけど
毎回缶詰に混ぜてたよ。それもこんもりと餌を
盛らないで少なめにしてそれに混ぜてた。
それがダメな場合は普段ほとんどあげないペット用
チーズにねじ込んで小さくちねりながらあげてました。
740わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:44 ID:YncdrbL5
猫も夏バテってあるんですか?うちは缶詰とカリカリを混ぜて与えてるんですが、昨日からあまり口にしません。ペット用小魚が好きなので、それを上にのせると食べるのですが食欲がないのに匂いにつられて食べてるだけなのかと少し不安です。もぅ少し様子見で大丈夫ですかね?
741わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 23:14:47 ID:YPNr4fir
>>727
>したくない人は面倒くさいだけなのに

ばーか
742わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 23:23:25 ID:MYkn9Okt
>>737
餌に混ぜてもいいよ、と病院では言われた。
ただ餌に混ぜてあげる場合は残すこともあるから、
最初に少な目のウエットに混ぜてあげて、
全部食べたのを確認した上で残りをあげてくださいって言われた。
743わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 23:26:09 ID:9XdXWyZp
>>740
猫も夏バテするんじゃないですかね。生物ですから。
食欲が無いってのは、病気のサインの可能性もあると思います。
744わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 23:49:24 ID:YUrJ8+D4
どうしても噛み癖が治らない、うちの8ヶ月の♀。
話を聞くと人間が噛んで教えるという方法もあると聞きました。
で、噛まれたので思い切って、首を押さえてフギャッと言う程耳を噛んだのですが…
何か(´・ω・)な顔っぽくなって大人しくなってしまいました。(しばらくすると普通に遊ぶ

やっぱり噛むなんておかしいのでしょうか?
どうしたら噛み癖を抑えられるんでしょう?
745わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 00:03:20 ID:5rbXTk+O
>744
おかしくないと思うよ
うちはかみ癖のある子 時々かんでしまう子にも
噛まれたら噛み反して(首の後ろの部分や 肩の部分などを子猫が痛がる痛さまで)
噛んじゃいけないと教え込んだ。

かみ癖のある子はそれでもたまにカミカミしてくるけど
必ず甘噛みするようになっているし。

本来であれば子猫同士 親猫が教えなければいけないことなのだろうけど
早い時期に親 兄弟から離されてしまうことが多く
その場合は必然的に飼い主が教えてあげなければいけないと
自分は考えているし、実行している。
746692:2009/05/21(木) 00:05:36 ID:EqFPvJSU
騒ぎの元になってしまったみたいで済みません

帰宅したら普段警戒して少し離れた所からこっちを見るだけなのに
足下まで来て見上げるので「助けてくれ」って言われてる気がして
家の猫が出入り禁止になってる客間(外から入れる)に餌で釣って閉じこめました
家族にはえらく怒られましたけど今まで距離を取ってたのが自分から頼ってきたので限界なんだと思います
運命なんだから見放せと怒られるかもしれませんし甘いと思われるかもしれませんが
やっぱりずっと家の庭にいたので赤の他猫という気分にはなれませんでした

今は家具の下に潜んでますが、餌と水とトイレと寝床をセットしてそっとしてあります
傷は乾いているようなので無理に獣医へ連行せずに餌をしっかり食わせながら様子を見ます
手を出した以上終生養うつもりです
お騒がせして済みませんでした
747わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 00:31:27 ID:7zf7I20O
乙です
飼うと言っても、野良だったんだし元気になったら外飼い猫になるだろね
外飼いの子は毎日外でいろんな目にあってくるので、予防のために
ワクチンと去勢手術、あと毎日の健康チェック(歩き方や外見、
食事量・排泄量・睡眠時間とかに異変がないか)をよろしくね
748わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 00:33:38 ID:xWrd2kA8
>>745
ありがとうございます、やはり実践されてる方はいるのですね
しっぽや腰あたりで軽くスリっとしてくるので、嫌われてはいないのかな?という感じです
でも甘噛みと本気噛みの境目がよく分からないうちの子
機嫌が悪いと猫キックのおまけつき
個性と思いつつ、根気良く教えようと思います

>>746
それも縁じゃないでしょうかね?
情のわいてる野良猫が、自分の傍に近づいて来たらもう保護してしまう…
ノミダニは完璧にいると思われますので、対策は忘れないように
749わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 01:03:25 ID:ph7AZ40B
>>743ありがとうございます。
一応病院に連れていくべきですかね。なんともなければいんですが…
750わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 01:38:40 ID:vajEQZPP
>>446
ちゃんと室内飼いにしなさいよ。適当に世話してポイは無責任だからね。
あの時拾わなければよかったと後悔する時がこないよう祈ります。

>>447
外飼いはこのスレの暗黙のタブーです。やめましょう。
751わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 01:41:04 ID:vajEQZPP
>>749
『責任を持つ』のなら当然連れていくべきでしょう。
752わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 01:43:41 ID:Ou7BuuZw
              ,`  :
            ~、 :. ' ・ ∵ ____
            _,_ '.、゛‘ (々^。゚,`ゝ
│││    │ .{々 |  |   ヽ害獣飼い>
│││ │ │ .`ヽ |  |    |  |_
  ││ │ │   |  |   |  /   |
  ││ │ │   |  |   | |   ||
│  │ │      } }     | |  ||
│││  │ ∧__∧ .|      | |  ||
│││  │ (   ) |      | |  ))
  │    │  〉   ^|    〈ムイ. | |
  │││ __ /    .|   |   .|  | |
│││〈´ム〉|     |   |   |  | |
│││ ヾ、`|  |   |      |  | |
│││   \" |    \     |  | |
│  │ . │\/  人_ .⊥   | `))
││       |   | |  |  |   し'´´
│││  │ ..|  | |__ |  |
  ││││  |  | / _.{
  │││││  |  | \__|  
│││  │  |   |
│││  │  |  .|
│││     }"__〉
753わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 02:00:42 ID:5+tm+nEV
先ほどアルミ製の食器を猫の耳元でおもいっきり落としてしまいました。
かなりキーン!!と大きな音が鳴ったのですが大丈夫でしょうか?猫の耳に何か悪影響を及ぼしたのではないかと心配になります。
変な質問ですいません。うざかったら無視して下さい
754わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 02:22:13 ID:u6zZdOOP
近所の公園の野良さんだが、昨日は何もなかったのに今日首に何か着いてる。で、近付いてよく見てみるとプラスチックのボトルみたいなのが首にすっぽり挟まってた。何とか取ってやろうとカリカリで釣ってみても触ったらすぐ逃げてフシャーッ状態。
幸い飲み食いは問題ないようだが、何か外してやる方法はないものかと思案するも良案浮かばず、アドバイスがあればお願いします。
755わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 02:47:26 ID:5rbXTk+O
>753
今、元気なら問題ないでしょう。
でも、ビックリするような大きな音や尻尾を踏むなどの行為は
猫と人間のなかをギスギスさせますので気をつけましょう。
・・・・はい。気をつけます(ごめんうちの猫。もう尻尾踏まないようにするから。

>754
ちょっとどんな物なのか不明ですが 
特に外猫だと爪にばい菌をもっていたりするので
猫のいやがる無謀な行為は避けた方が良いと思います。

捕獲機などを使い捕まえた後に
獣医さんでとってもらう方が
あなた 猫 共に良いんじゃないでしょうか。

獣医さんにご相談してみてはいかがでしょう
もしかしたら 捕獲機の貸し出しをしてくれるかもしれません。
756754:2009/05/21(木) 02:49:52 ID:u6zZdOOP
>>755
有難うございます。
朝一で電話で問い合わせてみます。
757わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 03:31:35 ID:Qdqv1GwC
猫にアロマオイルはダメとききましたが、ベープリキッド等も危険なのですか?
758わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 03:50:14 ID:VEEfE+Pj
野良猫は産まれてから大体何年くらい生きるのですか?
759わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 04:00:59 ID:vfW2W9Ay
>>758
うちのネコは完全室内飼いしたら18年と7ヵ月生きましたよ
2年前に老衰で死んだけど。・゜゜(>_<)゜゜・。
760わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 04:03:22 ID:u7U/ILc+
>>738、741
あなた方は、>>754みたいな猫がいても、無視するね?
人間のエゴとか口癖のように言うやつ、エゴの何が悪いんだか?
エゴで結構って言ってんだよ、よく読みな。
そもそもエゴって何だよ。
あと猫の気持ち云々やたら言うやつ、変に擬人化してんじゃねーよ。
猫には複雑な感情を持つ脳みそないっての。
もしあっても、多少傷付けようが、嫌われようがいいんだよ。
痛いの治して元気に生きていけば良いんだよ。
人間を裏切り者だと思って良いんだよ。
お前らこそ、よほど猫に嫌われたくない、自分大好きエゴイストだな。
それから、結局書き込んだ人みたいに、はじめはそこまで覚悟なくても、ちょっと手を出したら責任持とう、持たなきゃならない、って思ってきちんと飼う人が結構多いんだよ。
その芽をはじめから摘んでんじゃねーよ。
想像力足りないんだな。
人の発言の裏にある意味を汲み取ることもできないんだな。
エゴとかバカとかすぐいう奴って。
あとボキャブラリーも少なすぎ。
本でも読んで出直してこいっての。
レベル低すぎてがっかりだぜ。
761わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 04:26:46 ID:5rbXTk+O
人それぞれ意見があってそれはそれで良いんじゃないでしょうか。
自分にはどれが正論なのかわからない。

取りあえずこのスレは、質問スレで
聞きやすい 答えやすい状態に保った方がいいと思うんだ。
あまりぎすぎすした感じになってほしくないです。
762わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 04:45:16 ID:wd7VHcE5
猫の避妊って妊娠しちゃってる場合、いつまで手術できますか?
なんか太ったのかなと思って、つい最近まで妊娠してるのに気付きませんでした
多分一ヶ月は経ってると思います…
763わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 05:52:28 ID:FbhGSv9L
妊娠期間は2ヶ月なので
出産間近かも?
http://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/7407227.html
これ読んで
764わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 07:46:29 ID:vajEQZPP
>>758
飼い猫が8〜10年生きるのにたいし野良猫の寿命は3〜5年と言われています。
765わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 08:41:43 ID:3iN1Dbw3
やっぱ外の子は長くても5年くらいじゃないかな…

うちで保護した子は推定8才まで生きた
生まれたてを保護して最初から室内飼いで育てた3兄弟は20〜22才まで生きたよ
766わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 09:36:08 ID:5+tm+nEV
>>755 確かに大きな音を聞くといつもびっくりしておじけづいています。猫の耳は良いんですよね…これからは気をつけます
ご親切にありがとうございました。
767わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 09:51:15 ID:/0xqqgdD
感電したら死んじゃうんですか?

たまにオーブンの線かじかじしてて気になる。いつの間にか中の線が見えてる時もあるし…
768わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 09:56:02 ID:B2tHSass
>>728
ヌコ「おかりなさい♪」

だと思う。嬉しさを表現する仕草のひとつ。
769わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 10:31:52 ID:ZIL9J3cu
1歳になったばかりの虚勢済み雄猫を飼っています。
もう一匹迎え入れたいのですが、異性の子猫が良いというように聞いたので雌猫を検討しています。
あまり小さいと噛み殺されてしまいそうな気がするのですが、何ヶ月くらいの子猫だと対等に戦えるのでしょうか?
770わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 10:49:22 ID:vajEQZPP
>>769
戦わせるなら飼うのをやめましょう。
771わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 11:00:24 ID:ZIL9J3cu
>>770
すみません、書き方が悪かったですね。
仲良くなるまでに喧嘩になってしまう事も予想されるので・・・何ヶ月くらいの子なら逃げたり、はむかったり出来るのかなと。
772わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 11:31:28 ID:tZA+v20i
逃げたり歯向かったりしないでいいような環境づくりをしてから
迎え入れるべきじゃないのかなぁ

別室を用意する、前もって面会させて相性を確認する、とか
773わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 11:54:48 ID:ZIL9J3cu
>>772
そのつもりです。里親サイトで探して、お見合いさせていただこうと思っていますので。
部屋も2LDKですが別々に与えることが出来ます。

逃げられる場所というか、お互い独りでいられる場所があったら何ヶ月の猫でも迎え入れて大丈夫なのでしょうか?

774わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 12:08:10 ID:6kbe+QbO
>>769
2、3か月かなあ。1月足らないようなよたよた歩きの子だと危ないかも。
ケージ越しお見合い→匂いかがせ とかの手順はちゃんとやってね。
775わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 15:53:55 ID:hZ+EhZEd
775
776わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 15:54:39 ID:hZ+EhZEd
776
777わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 15:55:23 ID:hZ+EhZEd
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778478:2009/05/21(木) 15:55:59 ID:v4Q3u4f2
>>478です、たびたびお邪魔します

毛並みも良くなって、伏し目がちだった目もぱっちり開くようになり、
ご飯はモリモリ、寝る時はスヤスヤ、
そして遊ぶ時は思いっきり遊び回っています

でも、依然として軟便が続いています
一時の液状のような便で脱水症状が続いていた頃に比べれば
まだまともになってきて、自分で砂掛けもするようになったのですが、
いっこうに固い便になりません
来月に現金収入が入るので、
ここは別の病院(最初に診てもらった先生がかつていた大きな病院)で
検査してもらうべきでしょうか?
ちなみに、餌にヨーグルトを混ぜて与えたら下痢が治ったという話を聞いて
実践してますが・・・
779わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 16:27:23 ID:5rbXTk+O
>778
普通に考えれば
病院で診察を受けさせるのが良いに決まっている
とは思うけど。

取りあえず経済状態の問題も有るみたいだし
ヨーグルトを与えたり ビオフェルミンなどを与えてもう少し様子見してみてはいかが

と言うのも
もし 重症であった場合
治療にかかる費用を負担しきれない可能性が高く
結局は 寿命待ち状態になりかねず
見せたところで意味があるのかどうか
考えちゃうんだよね。

しかし、軽度であって
投薬ぐらいで済む可能性もあるし

判断に悩むな。
俺にはわかんないや・・・・・・なら書くなってかw。
780わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 17:02:50 ID:9zTqlOS8
>>774
分かりました。その位からの月齢の子を探してみます。
お見合いの手順まで教えてくださって助かりました。

回答を下さった皆さん、ありがとうございました。
781478:2009/05/21(木) 17:40:52 ID:v4Q3u4f2
>>779
ありがとうございます
実はヨーグルトの前はビオフェルミンを混ぜてました
病院で診てもらった結果で言えば、
投薬によって元気は回復したけどいまだ下痢だけが続いている、
というところです
この元気から言ってFIPの可能性は低いと思いますが
いずれ来月には病院へ連れていきます
782わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 19:21:36 ID:3iN1Dbw3
とりあえず元気みたいで良かったよ〜!でも軟便は気になるね…

自分ならやっぱりこの前とは違う病院連れてくなぁ
もし万が一FIPだったとしたら、なおさら安心して診せられる病院に任せたいし

飼い主が医師に疑問を持ったり不安げにしてると猫も察して余計に警戒するよ
適切な診断をしてくれて余計な事は言わないような信用できる医者にかかった方がいい


気苦労は絶えないだろうし、金銭的にも大変だろうけど何とか頑張って猫を助けてあげてね
783わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 20:06:04 ID:mVjwdwRb
11ヶ月くらいの雄の部屋猫(未去勢)なんですが
5月あたりから、1日のうち9割は寝てるんじゃないかっていうくらい寝てます
猫はよく寝るっていうのはある程度聞いてましたが
寝過ぎでまずい状態ってあるんでしょうか?
784わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:30:00 ID:L8eapbMl
先月からアメショの子猫(3ヶ月弱)オスを飼い始めた初心者です。

はじめはなつっこく、ごろごろ膝に擦り寄ったり乗ったり、
撫でられても嬉しそうにしていましたのに、
最近落ちつきがなく、触らせてもくれません。
眠っているところをそっと触っても跡がつくほど噛み付いてきます。
だめ!としかったり水鉄砲や鼻ピンも試しましたが、
日に日に凶暴になっているようで不安になりました…。

また最近、態度まででかくなってきたような気がします。
猫は順位付けしないとは聞いておりましたが、
やはり下に見られているような気がします。

どなたさまかアドバイスお願いいたします。


1ヶ月前
http://imepita.jp/20090521/767090

http://imepita.jp/20090521/766950
785わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:36:55 ID:boR7t5iz
>>784
おまえはただ写真をみせたいだけちゃうんか。

うちの雑種オスも鼻ピン効かない暴れん坊だったよ。
ツンデレでいうとツン期なんじゃない?おおらかに見守りましょう。
786わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:45:07 ID:PzoWmjef
鼻ピンて・・・
犬と間違えてないか?
787わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:49:14 ID:ylVmQ4Bj
>>781
抗生物質は何の為に飲ませてますか?
うちの猫も風邪を引いて下痢になっちゃいましたが、薬をやめたら普通の便になりましたよ。
薬で下痢することもあるみたいです。ちなみにビフィズス菌のサプリは効きませんでした。
お腹が弱い子用の療法食を食べたら立派なコロコロうんちになりましたよ。
788478:2009/05/21(木) 21:49:56 ID:v4Q3u4f2
>>782
ありがとうございます
やはり次は違う病院へ行ってみようと思います
789わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:51:50 ID:ylVmQ4Bj
>>784
こんな小さい子に鼻ピンとか…どんだけ鬼畜。
下に見られてるっていうより嫌われてるだけでは?
猫が落ち着くように遠くから眺めてたらいいと思うけどな。
触られるの嫌がるなら触らなきゃいいじゃない。
790わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 22:07:41 ID:vLSuH+6X
うちの猫も最近凶暴化してきた。
軽く噛んだり爪無し猫キック位なら好きにさせてるけど
興奮してきて止めないようなら別室に移動してます。
791わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 22:27:43 ID:aoIrajmM
子猫は遊んでいる内に自分でも訳分かんない状態になる事ありますよ。
凶暴になったら叱るのではなく放置する方向で。
興奮しているときは構わないで、
自分で平静を取り戻すまで放っておいたほうがいいと思います。

あと、犬のように順位が上とか下とかという感覚は猫にはありません。
ただ、快/不快で行動するので、噛み付き遊びが面白いと思えばエスカレートするし、我侭言って通ればそれもエスカレートします。
子猫だと、鼻ピンなんてむしろ「お やるのかやるのか?」と興奮させるだけではないでしょうか。
792わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 22:42:25 ID:CiAarA4X
アメショとサバトラって血縁関係ありますか?
793わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 22:57:56 ID:SXNm60aD
黒猫というには真っ黒くない猫がいるのですが
光の下でよく見るとうっすーらと茶色のラインが入ったカンジの
縞模様になっていて、毛をかきわけると
根っこの方が白っぽいというかグレーというか。
これがサビなのかなと最初は思ったんですが
サビも三毛も似たようなもので男の子が出にくいと聞きました。
この子は男の子なので違うかなと。

黒にもいろいろあるってことでしょうか?
794わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 23:16:56 ID:sgWBdhJH
>>784
水鉄砲や鼻ピンは逆効果
猫を落ち着かせて自分は怖くないよーと思わせれば懐いてくる
逆に怖いこと、嫌なことをする相手と思えば牙を剥く
795わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 23:18:44 ID:Ycbbcgry
>>784
上の写真では腹出してリラックスしきってるけど
下の写真は子猫にしては防御体制で寝てるようだな。

噛まれて跡が残るくらいで水鉄砲とか鼻ピンとか明らかにやりすぎ。
そもそも子猫が、寝てるところを撫でられて
目を覚まして噛みつくというのはあなたに警戒してるからかと。
子猫って遊びたおして突然スイッチ切れたみたいに眠ったらしばらくは爆睡で
優しく撫でた程度じゃ普通は目を覚まさない…リラックスしていれば。
こんな小さな子猫が日々飼い主に怯えながら暮らしてるなんて悲しすぎる。
上とか下とか順位付けしてるのは子猫じゃなくてあなたなのでは?

子猫(猫もだが)とは、守ってやり、愛して可愛がってやるための生き物で
しつけたり従わせたりしたいなら犬を飼うべき。

叱ったりするのは子猫が(子猫自身にとって)危険な場所へ行ったり
危険なことをしたりした時で、それも体罰は不要でコラッと一喝すれば充分。
もちろん危険な場所へは入れないよう予め対策した上でのこと。
頑是ない子猫の遊びがエスカレートしたくらいで体罰などあり得ない。

あなた最近子猫と遊んだり可愛がったり甘やかしたりしてますか?
最初の珍しさや可愛さが薄れて飽きてきたんじゃない?
こんな小さな子猫に体罰くわえて人間への警戒心を助長するような飼い方は猛省してください。
飼い主であるあなたが、猫との付き合い方や
猫の習性をもっともっと勉強してあげないと可哀想ですよ。
血統種なら特に雑種ほど長寿でない場合も多いのに、あまりに可哀想すぎる…
796わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 23:37:15 ID:Ycbbcgry
>>784
あと写真で気になったのは、その年頃のアメショにしては少し痩せ気味では。
上の写真と見比べても下のは明らかに痩せてないか?
頭や手足が大きく体も年齢にしては骨ばっている。
もしかして躾と称して餌の制限したり抜いたりしてませんか?
その年齢から生後半年くらいまでは、子猫が欲しがるだけ与えるのが適正な量ですよ?
ご飯もちゃんと子猫用の総合栄養食を与えてますか?
あなたに飼われてしまった以上、もう子猫を幸せにできるのはあなたしかいない。
これからは子猫に甘えずに、あなたが、子猫をたっぷり甘やかしてあげてください。
797わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 23:40:14 ID:VHRGLN3w
雄、8ヶ月、来月去勢予定

雄猫飼うの初めてなので教えて下さい。
最近盛がついて手首に噛みついてきて足踏みしながら交尾と思われる行動をとるのですが、結構強く噛んできます(ウ○チみたいな臭いもあります)
やらせてあげた方がいいのか悪いのか分からないので、どうしたらいいのですか?
798わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 23:46:03 ID:ca9rqEn4
発情してのマウンティング中に強めに噛んでくるのは仕方ないのでは。
実際に発情にいたっている以上、どうしようもない&しない方がいい予感。
799わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 23:58:42 ID:VHRGLN3w
>>798
ありがとうございます。自然な行動なので手術終わる迄はしょうがないですね。動作がみられたら腕を隠すようにしてみます。
800わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 00:00:30 ID:c0vmyXzq
>>784
犬じゃないんだから。
仔猫なら、手袋や軍手してガシガシ遊んであげれば桶。
噛み加減や爪の立て加減の学習。
遊ぶことで、運動神経や知能も発達する時期。
3ヶ月ならガブリエルモードmaxの時期だね。
あと1、2ヶ月で歯が生え替わるから徐々に落ち着いてくるよ。
でも、あんだかんだで1年は覚悟汁。←あっというまに過ぎるけどw
801わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 00:44:00 ID:thYr1ak/
もう少しで1歳になる雌なんだけど、最近よそよそしい
おやつあげたりして機嫌をとってるんだけど膝に乗ってくれなくなった
一応しっぽでスリスリはしてくれるし、後を付いてくるんだけど
5ヶ月の頃は膝で寝てくれてたのに
やっぱり嫌われてる?
それともそういうもん?
802わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 00:51:24 ID:Wn4EdrRd
風呂場の蛇口 キッチンの蛇口から水飲むのみんな好きなの?
803わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 01:51:41 ID:Eos3biMT
>>801
そう言うもんだよ、暑くなってきたからね。
涼しくなればまた乗ってくれるんじゃないかな。
804わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 02:43:24 ID:bhs5IkX/
>>802
猫は流れてる水が好き。
自然界なら流れてる水の方が溜まり水より新鮮なことが多いからだと思われ。
805わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 10:16:44 ID:F9k115Rt
猫のトイレ砂を、鉱物系から紙系に変えようと思っています。
理由は、排泄物を水洗トイレへ流して処理した方が楽かなと思ったからです。


それで、トイレ砂を変える時は今まで使用していた砂と混ぜ、猫が理解してくれる様になったら完全取り替えが良いのは本で見たのですが、
水洗トイレに流せない鉱物系と流せる紙系を混ぜても良いものなのでしょうか。
806わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 10:38:35 ID:iQ15KStB
>>805
うちは、時間をかけて、鉱物→紙にかえた。
混ぜてる間は、不燃物ゴミとしてだした。
紙に変ってから、シッコ→可燃物ゴミ。ウンコ→水洗にしてる。
807わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 11:40:08 ID:8557exwW
猫草は子猫のときから必要ですか?
幼猫でもグルーミングしてるので与えた方が良い?
808わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 12:18:54 ID:thYr1ak/
>>803
そういうもんか、ありがとう

>>807
うちはドライが食べられるようになった頃にした
固形物を食べ物と認識しなかったようだから
809わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 13:31:47 ID:8557exwW
>>808
まだふやかしたドライフード食べさせてるから
固いのが食べれるようになったら与えてみます
どうもありがとう
810わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 14:54:17 ID:grNqjOqN
場違いな質問で申し訳ないです

猫好きの男性は、猫っぽい(外見とか性格)女性が好きな人が多いんでしょうか?
みなさんの周りではどうですか?
811わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 15:25:46 ID:8pL95h0g
野良さんなんですけどね、
エサもらうまではニャーニャーまとわりつくんですが、
ちょっと食ったらプイッと知らんぷりでしまいには逃げるんですよ。
これは慣れたと言えるのでしょうか…
812わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 19:25:29 ID:wk9LxEpk
>>784です。
皆さん、ご丁寧なご指導ありがとうございました。

まず訂正ですが、写真、上と下が逆になっていました;
餌は欲しがるだけ与えていますので、痩せてはいないかと思います。

鼻ピン、水鉄砲は、しつけについて調べた際によく見かけたので
痛くない程度に軽く行っていたのですが、子猫には虐待、逆効果になるのですね。
今後は控えます。ありがとうございます。

可愛がりかたについてですが、たしかにはじめに比べると
あまり構ってやれなかったように思います。
突然噛むのは遊んで欲しかったのかもしれませんね…気をつけます。

猫さんのことは大好きなのですが、性格よく大きくなって欲しいと焦りすぎるあまり
可愛がることより先に、しつけることのほうに神経がいってしまったようです…。

猫さんに申し訳ないことをしました。
皆さんにご指導、ご指摘いただき反省いたしました。ありがとうございました。
今後はしつけより先に、めいっぱい可愛がって信頼関係をつくっていきたいです。
813わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 19:59:43 ID:/6q98XtJ
生後4ヶ月の子猫の2度目のワクチンですが、1度目から1ヶ月ちょっとたつんですが、ちょっと風邪をひいてる為、
治ってから接種させようと思うんですが、1度目の接種から2ヶ月くらい間隔があいても問題ないでしょうか?
814わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:05:38 ID:3VFYLncC
>813
そういうのってここで聞かないで、
予防接種するそのお医者さんに聞けばいいことじゃないのかな?
「ちょっと風邪」っていうのも気になるし。
815わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:06:01 ID:iwiKpWoM
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
816わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:06:53 ID:m7wYLfLm
>>813
病院には連れてってる?
猫風邪の治療ついでにワクチン接種時期についても
獣医さんに確認するのが確実だと思うんだけど。
817わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:07:05 ID:JQYFLVAK
うちの猫も風邪をひいていまして
生後1ヵ月半 インターキャット注射
生後2ヶ月 ワクチン1回目
生後3ヶ月 風邪が治らなくてもう一度インターキャット
生後4ヶ月 直ったのでワクチン2回目

という順に注射しました。
その後は普通に年1回です。
生後3ヶ月で直ってからは風邪の症状はでていません。
818わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:11:03 ID:JxrxhUAE
初めてのレスです。
生後8カ月の♀チンチンですが昨夜から発情が始まり声はそんなに大きくないのですが…
クネクネ お尻突き出し等々、見て居る方が切なくて(ウルル
避妊予約は取っていますが来週月曜日なんでその間に少しでも発情のストレスを少なくしてあげたくて!
ご存知の方 教えて頂けますか?
819わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:13:12 ID:/6q98XtJ
813です。風邪は治りかけている状態です。もちろん通院してます。
最初、くしゃみ、下痢、結膜炎になってたのが今はくしゃみだけしてる状態です。
通院してる病院なんですが、やたらと7種を勧めてくるのでべつの病院で接種しようか考え中です。
820818です:2009/05/22(金) 20:26:28 ID:JxrxhUAE
恥ずかしいー!
チンチンではなく
チンチラです (ハジ
821わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:37:12 ID:f0vuMYFj
家の猫が子猫を産んで1ヶ月以上経つのですが、まだお腹がだらんと垂れています。触ると柔らかい感じなんですが何かの異常でしょうか?

あと、また発情してるみたいなんですが頻繁に発情するものなんでしょうか?
822わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:39:02 ID:pvhrZVLV
ワラタ
823わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:12:08 ID:2B1xLSaL
>>812
心配したほど関係悪くなさそうで良かった良かった。
猫は基本自分のしたいように生きる動物だから犬みたいに飼い主に無条件服従はしないけど
それだけに心が通じて甘えてきた時や、こちらの意図を把握してくれた時は
リーダーへの服従が喜びとなる犬が従ってくれた時より、喜びもひとしお大きいですよ。
遊びに熱心なのもちょこまか活発なのも子猫の間だけ、
一年もすればすっかり落ち着いてめったに飼い主と遊んだりしてくれなくなるから
短い一生の間の、さらに短い貴重な可愛い子猫の時期、たくさん遊んで思い出作ってください。

>>821
子猫の授乳が終わったら一年に何度でも母猫は発情しますよ。
体力の回復を待って、早く避妊手術を。
出産育児はものすごい肉体的精神的ストレスなので
発情するたび出産させてると母猫の寿命も短くなります。
猫の受精率は100%なので、手術までは外出は禁止にしてください。
824わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:14:59 ID:2B1xLSaL
>>821
言い忘れた。たるんだお腹が戻るには授乳が終わってしばらくかかります。
別に異常ではないですよ。
825わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:21 ID:qMIM6Sle
>>812
お腹撫でてる?猫ってお腹NGな個体が多いよ。
826わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:46:16 ID:rKHT4CJN
とりあえず子猫の嫌がることをすればまず嫌われる。
自分がいけないことをしたから嫌なことをされたという風に
理解し反省する知能はない。

噛んだら悲鳴上げてどっか行っちゃった。
痛かったのかな、怒ったのかな、嫌われたのかな。
あんまり強く噛まないようにしないと。
と、子猫が自発的に考えて行動するように育てないと。
827わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:09:26 ID:f0vuMYFj
821です
>>823の方ありがとうございます。
2,3日ぐらい前から床でゴロンゴロンしたりお尻を突きだしたりしてずっと鳴いてます。
子猫はたまにおっぱい飲むんですが手術しても大丈夫でしょうか?
828わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:22:12 ID:o7RE4yfc
いましないと又すぐ妊娠するよ
829わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:47:03 ID:2B1xLSaL
>>827
発情しながらおっぱい与えてるの?
普通は子猫が離乳してから発情再開するもんだけど。
大丈夫かどうかは母猫を獣医にみせて術前の検査をしてみないとわかりません。
発情してても授乳していて、飼い主さんが絶対外へ出さない自信があるなら
子猫が完全に離乳してからにしてはどうですか?
まだ離乳してない子猫がいるにも関わらず授乳を一方的に止めて発情してるなら
人間が離乳までの面倒くみてあげて、母猫連れて病院へどうぞ、
830わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 05:12:57 ID:Pc0zm9/p
「お手」を覚えさせようとしていますが
どうやっても爪を立てた猫パンチが返ってきます。

何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
831わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 06:34:35 ID:64fQVJBH
>>830
猫 お手 でぐぐったらくっさるほど出てきた
832わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 07:01:58 ID:u1W5kWVu
>830
ちょっとだけ自慢
うちの猫は お手 おかわり あご(手にあごをすり寄せる)
この三種類の芸が出来ます。

もちろん餌で釣りました。
ただ、タイミングに気遣いが必要かと
一日に教え込む時間はなるべく短めで
猫に負担がないようにしてあげてください。

今は 立っち と言う芸を教え込み中
(前足を2本とも地面から離した状態
招き猫の招いていない姿だな)
おやつを上に上げて一日3〜4回だけたたせるようにしている。
この芸は中々覚えてくれない。

お手に関しては (自己流ですが)

まず猫におやつがあること認識させ
その上で、 お手 とはっきりを言い
猫の手を軽くノックする
3度に1度ぐらいの割合で
つかみ軽く上下に揺すり(握手の状態)
その後、すぐに おやつを少し与えます
(これを繰り返して2回〜3回) 

次に お手 と言って 手だけを出します
数秒待って猫の様子をうかがい
意味不明 集中力がない状態なら
猫の手をつかみ軽く上下に揺すり
おやつを上げてその日は終了です。

猫が軽く手を動かす感じがしたら
初めのうちはすかさず手をあてがい
褒めながらおやつを上げてくさい。
(手に触れるとおやつをもらえると言うことを認識させてあげる)

なれてくるに従い
猫の手が自分に近づくようになってきますので
お手の完全系を目指して頑張ってください。

うちには2匹いるのだが
片方は芸達者なのに
もう片方は無芸・・・・かりかり以外の食べ物に全くと言って良いほど興味がないw。
よって芸を教えようがない。

猫にとっては負担になることだけは事実だと思いますので
遊びの一環としてなるべく負担の少ないように気を配ってあげてください。
833わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 07:31:13 ID:scHoOC3Q
ねこはなめくじ食べたりしますか?
834わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 08:32:05 ID:Pc0zm9/p
>832
多才な猫ちゃんですね、ありがとうございます。

丁寧な解説、興味深く読ませてもらいました。
強制的でなくこっちが遊んでもらっているスタンスで
試してみます。
835わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 09:26:29 ID:hjOC0yWc
みなさんマタタビはどの程度の期間であげていますか?

三毛猫♀3才

マタタビの粉よりも枝のほうが好きですが。
836わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 10:00:45 ID:swbt8PtU
結膜炎で少し鼻が詰まってたので、昨日病院で点鼻もできる
点眼薬を処方してもらいました。
今日の朝は、鼻にも1滴づつ垂らしたのですが、
その後、口を開けて数回呼吸をしてたのでビックリしてしまいました。
薬が口に入って、変な味でもしたせいでしょうか?
837わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 11:01:17 ID:efmZ/pfA
>>836
そ、そなた、鼻の奥に薬流し込まれて
口呼吸をしないでいることができるのか……。
838わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 11:24:51 ID:swbt8PtU
>>837
・・・口呼吸しちゃいますよね。
猫は口呼吸は危ないという先入観があって、人も同じなのに考えもしなかったです。
すみません、レスどうもありがとう。
839わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 12:16:10 ID:MDAH5nrd
ちょいと質問。
この前猫(生後半年)を拾って、病院で血液検査を受けて、
その後何事もなくスクスクと育って半年経った。しかし今日、
血液検査が終わった時に「あとで見といてねー」と渡された検査結果の紙を
あらためてよく見てみたら、血小板の数が異常に少なかったのが
わかった(通常30〜80万個のところ、うちの猫さんは9万個だった)。
血小板個数が小さいと白血病起こすらしいが…。

これってやっぱり問題だったのかな。それとも、医者は何も言わなかったし、
検査機械によっては低い値が出るという噂もあるから
特に問題ではなかったのかな。今のネコさんみたら健康体そのもので
今日も元気にドタバタ家中駆け回ってるんだけど。
840わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 15:43:20 ID:vS7Ewwxu
猫はどれくらいの高さから落ちても無事着地出来ますか??マンション飼いなんで心配でちなみに10階です。
841わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 16:05:54 ID:Yec1fr2N
10階から落ちたら死ぬだろ・・・
842わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 16:39:19 ID:i4A2BeIr
>>840
以前何かの記事で、10階から転落して亡くなった猫の話が出てた。
普段はベランダの縁から落ちるような猫じゃなかったらしいが、ある夜に近所で交通事故
が起き、その時の大きな衝突音でパニクって転落したそうだ。
たまに7階ぐらいから落ちて無傷の猫の話も聞くけど、よっぽどの幸運で無ければ骨折や
内臓が傷が付くような怪我はするし、落ちた所がコンクリなら即死の可能性が高くなる。

ちなみにウチは5階なんだけど、今の猫はベランダの縁に登った事から、猫のベランダへ
の立ち入り厳禁にして、別室からベランダの出入りをしてるよ。
網戸にもワイヤーネットと突っ張り棒で作った脱走防止柵を設置して、その幅までしか
窓が開かないようにしている。
843わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 17:44:40 ID:T2O6qoBA
さっき、階段から♀猫(生後一ヶ月の仔猫有り)が落ちて失神状態

病院が4時からだから診察までが一時間半位待った状態

注射を打って貰ったら、少しシャキッとなったが、
獣医「落ちたから頭を打って失神したかも、入院しても助かるか解らない。仔猫が母猫の上に乗るといけないから、仔猫とは離して休ませるように」と言われて 連れて帰った。

今、段ボールの中で様子みてるけど
心配

違う病院に連れて行きたい衝動に駆られてる。
844わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 18:34:14 ID:vS7Ewwxu
やっぱりダメですね。まだ子猫だからベランダにはでないようにしつけます。ありがとうございます。
845わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 19:05:16 ID:8D7+xMyn
すみません、心配でたまらなくて質問させて下さい。うちの猫が、今日やたら長細い毛玉を吐きました。普段は滅多に毛玉を吐かない猫なので、かなり大量の毛玉を吐いてびっくりしてます。
そのせいなのか、なんだか元気が無くグッタリしてる(顎を床に付ける)感じがよく見受けられます。数日前からちょっとそんな感じでしたが、今日はとくにです。
食欲はあるんですが、心配で仕方なくて…。皆さんの猫さんは、毛玉吐いたりした日や普通の日でも元気無い時はありますか?病院行くべきか悩んでいます
846わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 19:35:36 ID:i4A2BeIr
>>843
落ちた高さにもよると思うけど、頭を打っているのは心配だね。
容態が少しでも悪くなったり、嘔吐したりするようなら、別の救急病院へ連れて行くのが
いいと思うけど、具合が今より悪くならないなら様子見するしかないね。
頭への衝撃や精神的ストレスを考えると、簡単に動かさない方がいい場合もあるし。

>>845
元気が無い様子なら、病院へ連れて行った方が安心できるよ。
健康状態で少しでも不安な事があれば、費用は掛かっても獣医さんの診察を受けるの
が一番良いかと。
それで結果的に何も無ければ、それはそれで安心だし。
悩むぐらいなら、すぐに病院へ連れて行ってあげて欲しい。
847わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:12:17 ID:7wsr899d
相談です。

うちの猫は頭が悪いのか全く人見知りしません。
来客があれば飼い主そっちのけで客の膝で寝ますしじゃれます。(飼い主としては複雑…)

また、噛み癖が酷いです。ごろごろ喉を鳴らして近づいてきても触ると噛みます。
叱っても全く効果がなく困り果てています…

今まで飼った猫でこんな子はいなかったので不安です。
個体差でしょうか…なにか対策はないでしょうか?
848わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:53:30 ID:yhEA23px
>>843
噛みつかれたら自分も猫に噛みつく
849わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:55:47 ID:iNbXt/eX
もうすぐ6ヶ月になる未去勢の♂です。
今朝、ビニールが固くなったようなものを吐きました。
20日の水曜日の夜、捨てたラップで遊んでいたので、
その時のラップではないかと思います。
ゴミ箱のふたをきちんと閉めていなかったため、引きずり出して遊んでいて、
取り上げた時に見たところ、小さくなっている感じはしなかったのですが…

昨日、あまり食欲がなく、普段の半分くらいしか食べていませんでした。
うんこ、おしっこは普通に出ていました。元気もありましたし、
普段から、食欲にムラがある子なので、あまり気にせずにいました。
そして、夜になって一度、透明な液体を吐きました。
今日は朝9時半頃に上記のものを吐き、夜9時過ぎに、また透明な液体を1回吐きました。
朝から、普段の3分の1くらいしか食べていないので、
さっき、大好きないなばのささみをあげてみると喜んでがつがつ食べました。
昨日の夜12時頃から、今までの間におしっこ3回、うんこ1回です。
どちらも、普段よりは少なめな感じです。

ラップ、まだ体内に残っていると考えた方が良いでしょうか?
今日一日様子を見て、食欲が戻らないようなら、
明日獣医さんに見せようと思っていたのですが、
夜になっても普段の元気がないように感じて、急に心配になりました。
今から夜間診療の病院に連れて行った方が良いのでしょうか?

そして、もう一つ心配なのが、主食がニュートロナチュラルチョイスだったことです。
今食べさせてるものの賞味期限を見てみたら、回収対象のものでした。
問い合わせしようにも、土・日・祝日はつながらないようで…
もう、涙目です。
850わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 23:55:59 ID:yhEA23px
>>848>>847にでした。
真面目な話しWikipediaにちょろっと対策が書かれてた気がします。
851わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:03:23 ID:F1K+Urek
>>849
知り合いの家の猫がラップ腸に詰まらせて死んじゃったよ。

野良の時に食べたらしいラップが、腸に詰まっててし手術したけど、手遅れだったって。
852わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:03:38 ID:yhEA23px
>>849
可哀想に

お金はかかるかも知れないっすけど今から連れて行ったほうがいいんじゃないかな?

それで死んじゃったら自分もあの時行っとけば良かったって後悔するだろうしね。
853わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:27:53 ID:fgZQsukB
ちなみにラップだから、レントゲンには映らなかったらしい。
854わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:34:41 ID:hiYNKAQx
>>849
ウンチが出ているなら、完全に閉塞しているとは言えないと思うけど、
夜間診療の病院へ電話で相談してみては?
それで連れて来いって言うなら、診察してもらうのが良いかと思う。
855849:2009/05/24(日) 00:44:07 ID:GFte0cr9
>>851
その野良ちゃん、飲み込んでからかなりの時間が経っていたのでしょうか?
検索してみると、腸閉塞が一番怖いみたいですよね。
うんこ出てるうちに獣医さんに見てもらわなければ危険ですよね。

>>854
夜間病院に電話してみます。ありがとうございます。

>>852さんもありがとう。
856わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:45:39 ID:Vz7ddedP
外装を捨てたので名前は分かりませんがネコのノミの薬を
10日前にドラッグストアで買ってきて投与したのですが
効果がほとんど見られなかったので
動物病院で薬を買ってきてつけようと思いますが
大丈夫なのでしょうか?
間を空けたほうがいいのでしょうか?
857わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:50:22 ID:tUiiyskb
生後二か月の雑種、奈良の片目の色が違うんです。
目が青いんですが、片目の中央が少し黄色いんです。
これって白内障か結膜炎のどちらかにあてはまるんでしょうか?
858わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:53:55 ID:9oSRAx0a
質問です。

先日、友人の家に遊びに行ったときに、そこの飼い猫に突然飛び掛かられました。
それまで普通に隣にいたのに、いきなり前触れなくシャーッ!と言いだし、
腕を噛むわ引っ掻くわ、足に噛み付いたまま離れないわで、
比喩じゃなく血塗れになりました。

それからは私を見るたび唸り出し、戦闘態勢に。
でも、今までそんなふうに人に襲い掛かったことは一度もないそうで、友人は困り果ててました。

私も動物にあそこまで嫌われたことはないのでかなりショックな上に、それ以来猫が怖くなってしまいました。

猫が人を襲う原因ってどんなものがあるのでしょうか。
匂いとか関係あるのでしょうか?

859わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 00:55:03 ID:DDGXNOgS
うちの猫がかわいすぎる件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1243093308/
860わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 01:05:13 ID:VqnuzwE1
子猫拾いたい…
861わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 01:05:30 ID:4UY2Wf9R
質問です。
避妊手術をしてもらおうとした所、麻酔をかけていざ執刀、という段階で
神経質な子なので長い時間の麻酔は危険かも知れない。
このまま手術するなら50分くらい、インプラントなら5分で済む。
インプラントで1年間発情は抑えられるから、来年、取り出しついでに
改めて、卵巣子宮摘出してはどうか、と。
体重が3キロだったので、それも麻酔に耐えられるか、心配だったみたいで。
来年になれば、体重ももっと増えてて安心だろう、との提案でした。
呼吸が不完全ということで、人工呼吸機も取り付けられてて、不安になったので
急遽、変更して、本来切開するはずの毛剃りされていたお腹に、インプラントを
埋め込んでもらって帰ってきました。

帰ってきてからネットで調べてみた所、インプラントってあんまり推奨されて
いないようですね…しかも首の後ろに埋め込むのが一般的なようです。
更には、発情期の行動が見られ…インプラントの効果がないようです。
効き目が出るのは時間がかかるのでしょうか?
間違った選択をしてしまったんでしょうか?
その病院の対応も正しかったのか、疑問だらけになってしまいました。
病院を替えて手術してもらうべきか…皆さんはどう思われますか?

862わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 01:09:15 ID:JXomrbtF
猫派だったから、犬を飼ったことがないんですが、ペットショップ以外でくれるところは保健所でもらえますか?
863わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 01:10:35 ID:JXomrbtF
間違えました。
864わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 03:02:18 ID:L3BXIuKB
ベランダにはゴルフネット貼るといいよ。
ネットは意外に登れないから
865わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 04:05:22 ID:LrjI9UqR
>>857
オッドアイじゃないのかな?
2ヶ月の子ならそろそろワクチン接種の時期だから病院で見てもらっては。

>>861
神経質だから長時間の麻酔が危険と言うのは聞いたことが無いね、
体重も3kgなら一般的には麻酔に対して問題ないはずなんだけど。

何か他の要因が有ったのかも知れないから獣医師と相談されるか、
他の病院で事情を説明して相談して見てら良いんじゃないかな。

866865:2009/05/24(日) 04:11:55 ID:LrjI9UqR
追加
>>857
結膜炎の症状
結膜炎を発症すると、結膜が赤く腫れて涙を流し、血や膿、目やにが出るほか、炎症を起こすこともあります。
それらが気になって、よくまぶたをこするようになります。また、目やにによって、まぶたが閉じて開かなくなることもあります。

白内障の症状
白内障にかかると、視力が極端に低下して、歩行中によく物にぶつかり、つまずいたりするようになります。
瞳の奥にある水晶体が白く濁り、正常時には黒いはずの瞳が白く大きな状態になります。

>>857の書いている状態とは合致しないよ。
867わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 09:21:02 ID:+L4yVnzF
>>861
そんな直前で変更なんて、そーそーあるもんではないと思う。
文面からすると手術の立ち会いができる病院だったのかな?
もし、自分なら「変更する」って言われたときに、「それなら今日の手術はやめてください」と
いって別の病院を探すかも。

ビビリな先生のイメージがある感じで2度といかないかもしれない。
868わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 11:24:15 ID:NvJLWkGH
実際にインプラントがいいかどうかは置いといて、
この先生のやり方どうなの?って感じた場合は他を病院も探した方がいい
飼い主の勘って結構当たるもんだよ
それにこのままじゃ納得いかないでしょ?
869わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 12:03:39 ID:LQTVfqLK
>>861
疑うようで失礼だけど、確かに「神経質」という言葉を獣医が使いましたか?
敏感とか過敏ということじゃないのかな。
過敏も神経質も語感は似てるから混同されてないかと思ったので。

以下憶測ですが、術前検査では問題なかったため、いざ手術に踏み切って麻酔したところ
呼吸が不規則(不完全?)になったために、過敏な体質で手術無理という状態だったのでは。
「神経質」では単に性格の問題で、病院で開腹手術するのに神経質にならない猫の方が少ないと思う。
「過敏」「敏感」なら体質の問題で、検査で発見されなかったアレルギーや
何か呼吸不全を誘発するような隠れた疾患や先天的な異常があるのかもしれない。
普段は症状が軽度なためかまだ症状が出るほど進行していないため
呼吸不全に飼い主さんや獣医が気付かなくて、
手術のために機械をつけて呼吸を計測して初めて呼吸が不完全なことが発覚したとか。
インプラント埋込はその呼吸不全の原因になる疾患なり異常なりが
表面化するか快癒するまでの時間稼ぎではないかと。3キロなら十分手術できる体格ですし。

インプラントについては黄体ホルモンを継続的に投与するためのものなので
体内であれば背中でもお腹でも腕でもいいのかなと思いますが
お腹は臓器に近いために取り出しやすいよう普通は背中に入れるのかと。
ちょっとヤフッたら、ずっと妊娠してる状態を体に起こさせるため
子宮に異常が起こりやすいようですね。見たのは犬の場合だったけど。

自分なら、次は別の病院にして、インプラントも麻酔が可能なら取り出してもらうかな。
その執刀医が若かったなら特に。
870861:2009/05/24(日) 12:08:16 ID:4UY2Wf9R
>865 >867 >868
意見ありがとうございました。

変更する?どうする?って聞かれたので、もう麻酔かかってる状態だし
呼吸が不完全と言われてるしで、不安と焦りでじゃあ、簡単なほうで、
早く済むほうで、とお願いしてしまったんです。
そうか、>867さんの言うとおり、やめるって方向も有りでしたね…。後悔。

>865さん、神経質だから〜 っていうのはもう、通院のたびに言われていて
体は眠ってるけど、頭の中はカッカしてる状態だから、それだけ麻酔の量が
追加しなければならなくて危険度が増す、という事でした。
そんな事無いんですかね。疑問。
>868さん、その通りです、納得してません。
不信感を抱きながら、通院できませんね。気持ち的に。
今回の手術の傷が完治して、一段落したら、別の病院も検討します。

みなさん、ありがとうございました。
871わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 12:22:01 ID:bOkg77t4
今、家のすぐそばで子猫が鳴いています。
親猫は近所で餌付けされているノラ。
最近そこで子猫二匹を育てていたのですが、鳴き声がうるさいからか
近所の人が水をまいて追い払おうとした様子です。
親猫は一匹だけつれて移動したきり、かれこれ2時間以上は戻ってきません。

どのくらいの時間の放置で、親猫が見放したと判断したらいいのでしょう?
餌付け場所も目と鼻の先なのでその内戻ってくるのではと思っていますが
野良猫の多い地域ですし、子猫はずっと泣き続けているので落ち着きません。
このまま死なれても寝覚めが悪いので、いざとなったら保護して里親を探そうかと覚悟はしています。
872861:2009/05/24(日) 12:23:29 ID:4UY2Wf9R
>869さん、書き込みの後に読みました。ありがとうございます。

はい、神経質、と確かに言われました。
先に書き込みましたとおり、最初の通院のときから言われ続けています。
捨てられてたのを拾ったので、野良はなつきにくい、神経質、と。
だから何か病気になったとき、治療も難しい、神経質だから。
と、ワクチンの時や健康診断など、事あるごとに言われています。

みなさんの意見を頂いて、気持ちに整理がつきました。
本当に色々レス下さって、ありがとうございます。とても嬉しいです。
もう少し時間をかけて、良さそうな病院を探します。
873わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 12:42:05 ID:HGX+1RTD
10ヶ月 ♀ 雑種
最近、季節の変わり目で抜け毛が激しいのですが、そのせいか1日10回以上吐きます。
毛玉が混じってるのもあるんですが、黄色い液体(胃液?)だけ、唾液だけなども吐きます。
みなさんの猫ちゃんもこんな感じで1日何度も吐いたりしますか?
874わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 12:51:03 ID:+L4yVnzF
>>873
吐き過ぎ。
他の病気の可能性もありかと思う。
うちの猫の毛玉ゲロを吐いた時は、ウンコみたいな形になった細長い毛玉を2、3コはいた。
そのときは、ブラッシングを2週間しなかったときで、それでもその時に1回だけで
1日10回(?)はなかった。
てか、1日10回吐いた時点で病院へいくかな。
875わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 12:51:30 ID:oTtV+fSy
それは明らかに吐きすぎでは。 >10回以上/日

吐き癖つくとなかなか治らないみたいだし、頻繁に強酸性の胃液が逆流することで
食道に炎症が起きるらしいから、早く病院へ連れて行く事をお勧めします。
876わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:02:27 ID:HGX+1RTD
ありがとうございます。
明日病院へ連れて行きたいと思います
877わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:16:34 ID:LQTVfqLK
>>872
そりゃまた感じ悪い獣医ですね。よほどあなたと相性悪いのか猫は苦手なのか。
早めに見限って吉。次はいい獣医さんにあたるといいね。
聞いた話じゃ規模デカくて忙しい病院では、
比較的簡単な避妊手術は新人の担当になることが多いそうなので
院長と看護士だけのある程度ベテランの病院がいいかもね。
院長が三十後半〜五十代くらいの個人開業医がいいような。
もちろん大きな病院でもまともな病院なら、新人の手術にはベテランのバックアップがあるはずだけど。

>>873
ゴールデンウイークにうちの愛猫が夜と翌朝二回続けて吐いたくらいで
休診日のかかりつけを呼び出して、結局吐き気止め処方だけですんで大恥かきましたが何か?
878わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:31:01 ID:VxLk6Inx
>>865
ありがとうございます
今、目やにやら下痢が出ているのでまさかと思っていました。
気になることがあって、子猫の目の鼻側の白い膜?が大きいんです。
白内障ではないですよね?歩行や視覚に今のところ問題はないのですが・・・
879わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:31:49 ID:4UY2Wf9R
>877
笑ってしまいました。>872です。
感じ、やっぱり悪いと思いますか(笑)
犬飼ってる先生なんで、きっと犬派で、猫嫌いなのかな?というのは
何となく思ってたんですけど。

言い方はまあ、ソフトなほうなので悪気がある訳じゃないのかな、と
気にしないようにしてたんですけど、やっぱり少しでも心にひっかかる、
信頼感にちょっとでも陰りがあるままで、お願いすべきでなかったかもです。
院長さんは三十代後半と看護師だけで、個人開業医、なんですけどね。
頑張ってサーチして、いい病院見つけたいです。
880わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:49:39 ID:NcnAb5rK
>>878
それは瞬膜といって、出ているときはかなり体調が悪いのです
病院へ連れて行ったほうがいいかもしれない
881わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:56:03 ID:vLdLKEpc
1万円ぐらいの格安で子猫が買える猫の通販サイトってありますか?
オークション以外で。
どんな猫でもいいです。
882わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:02:39 ID:+L4yVnzF
>>878
猫 瞬膜
とかでググってみると。
消化器系とか寄生虫とか・・・いろいろでてきますよ。
いずれにせよ病院で診てもらうのよいかと。
883871:2009/05/24(日) 14:05:55 ID:bOkg77t4
鳴いていた子猫ですが、無事に親猫が回収に来ました。
スレ汚し、失礼しました。
884わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:08:38 ID:LQTVfqLK
>>878
かなり体調が悪い時のほかにお腹に虫がいるときにも瞬膜は出ます。
拾いっ子で駆虫してなかったら早く病院行った方がいいですよ。

>>879
笑われちったテヘw個人開業医でしたか〜。
前述の、休診日に関わらずわざわざ出てきてくれて
半ば呆れながら吐き気止め処方してくれたかかりつけが
五十代の夫婦開業医で大変人柄も腕もよく、長く世話になってるもので。
開業医云々は自分の主観も混ざってるですね。スミマセン。

あなたの獣医さんも悪気でなく、猫苦手意識のために
自衛本能で無意識に事あるごとに口走ってるのかもしれないけれど
言われる方は毎回傷つくし不安になりますよね。
相性よくて猫好きな獣医さんが見つかりますように。

>>881
…怪しすぎ…。一万円で子猫買ってどうするんだ。ミクソや里親サイトはダメなのか?
需要があるから供給があるわけで、あまりそういうのは感心しない。
猫やら犬を通販しようなんて考える業者が生き物を大切に扱ってるわけない罠。
885わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:26:52 ID:VxLk6Inx
>>882
>>884
ありがとうございます。
住んでいるところも本州から遠く離れたところです。獣医がいないんです。
同居している両親は猫の体調には全く興味なく、放ってけば治ると言い張って聞きません。
動物病院に行くのにも隣の島までいかないといけない状態です。
私自身未成年の学生なので隣の島に行くための費用が工面できません。
通信販売で売っている動物の薬でできるだけ治したいんです。

ペットの目薬動物用ドラマ、イヌ・ネコの下痢止め薬動物用 テステミンSを注文しました。

お客さんからの評判いいので、こちらの二品を注文しました。
今から届く予定です。

可愛い盛りの子猫なので死なせたくないです。
子猫に効いてくれるといいのですが・・・
886わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:52:53 ID:+L4yVnzF
うーん。
アゴにできたの黒い点にビビッて病院で「猫ニキビですねw」っていわれた自分がはずかしい。
887わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:57:09 ID:fgZQsukB
>>885
その状態なら、一遍、隣の島の獣医に電話して
猫の状態と、そちらの獣医に行けないことを話して、何とか通販対応
お願いできないだろうか。
状態を写メや映像で送り、必要な薬は通販で送ってもらうとか。

予算も同時に話してみること。
あと、頼んだ薬を使っても大丈夫か、料金は振込対応か代引きにしてもらえるか、
聞いてみたら。

>>886
仲間
888わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 16:04:19 ID:fWdtqwXC
>>689で子猫が天井裏に逃げ込んだ相談をしたものです。
 
天井裏をはい回ってくまなく調べたところ、お風呂場の周りの壁に隙間があり、床下に降りられるようになっているようでした。

一縷の望みをかけて床をくり抜いてみたら。。。
いました!!!!!

しかし、匍匐全身で近づいたら走って隙間ににげられてしまいました(´;ω;`)
なので、ここで教えてもらった捕獲機ってやつを仕掛けることにしました!

これから借りにいってきます!
アドバイスくれたみんなありがとうございましたm(__)m
889わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 16:28:04 ID:LQTVfqLK
>>885
887に同意。子猫は体が小さいので、薬の量の調整も難しい。
しかも成猫よりよほどデリケートだし、素人療法は大変危険。
下痢にしても、下痢を止めることは脱水を防ぐという意味では大切だけど
下痢や嘔吐というのは体に毒なものを早急に排泄するための役割でもあるので
まずは下痢の原因を探ることが大切。

原因としては冷えや寄生虫や餌が合わない、食べ過ぎ等いろいろ考えられるけど、
目にも来てて生後2ヶ月なら、普通は母猫からの免疫が切れたための感染症が一番怪しいんじゃないかな。
子猫の顔のアップ写真や便や他指示のあったものを獣医に送って検査してもらい
薬を出してもらうのが一番確実じゃないかと思うんだが…
検査代や薬代、あなたの年齢話してなんとか分割にして貰えないか頼んでみては。
親御さんにも獣医の診断を伝えて金銭的な協力お願いできないかな。
890わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 16:28:28 ID:hiYNKAQx
>>881
何故通販サイト?
どんな猫でも良いのなら、近所の保健所って言う手もあるよ。
事前に申し込みしておくと、希望に合った猫が居た場合に連絡してくれる所もあるし。
それに今の時期なら、保健所でも里親募集でも仔猫が多く出ているからググってみては?

>>888
捕獲機に入ってくれると良いね。
ガンガレ。
891わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 16:44:40 ID:rf2gvEfo
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
892わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 16:46:52 ID:LQTVfqLK
>>885
あと、鼻水は出ていない?食欲はある?瞬膜が出てからどのくらい経つ?病院へはなるべく詳細な情報を。
野良ちゃんだったならかなり高い確率でお腹に寄生虫飼ってると思います。
駆虫しないままだと人間にも不衛生だし、
猫もせっかく食べた栄養を虫に取られて栄養失調酷い時は衰弱死もあるから。
893885:2009/05/24(日) 17:56:18 ID:x4uyQFHO
みなさん、ありがとうございます。

鼻水は出てないです。鼻にはかさぶたのようなはりついています。ふけば取れます
子猫の奈良は母の知人からもらいました。
先祖猫代々飼われていたみたいで、奈良はおばあちゃん猫と瓜二つです。
猫を貰いに行った時、他の兄弟猫も目やにがすごかったんです。
それとのみが沢山いるんです。
後ろ足のかかとなんかはげちゃって・・・
瞬膜がでて大体1,2週間だと思います。

最初は猫の缶詰をご飯に混ぜてあげてました。
今はキャットフードをあげてます。
あまり食べない時期もありましたが、今は普通に食事をしてくれます。

明日にでも隣の島の獣医に猫の容体をきいて、これからの相談をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
894わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 18:13:22 ID:on4Qai0W
さっき近所で生後3ヶ月くらいの野良猫を見かけたんですが
足取りもおぼつかずこちらが近づいても逃げる素振りも見せず枯れた声でニャアニャア泣くばかりでした
母も見かけたらしいのですが曰わく口の中が黒くて病気っぽいから近づかない方がいいとのこと
人に移る病気ではないと思うのですが何の病気にかかっているのかわかるひといますか?
895わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 19:47:46 ID:HTlwE8Gu
>>893
「奈良」って名前だったのか。
何かのタイプミスかな〜と思ってたw
体調良くなるといいね。
896わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 19:50:20 ID:fgZQsukB
>>893
がんばって。
もし獣医さんが駄目でも、また報告お願いね。
ちなみに、猫をくれた人も獣医さんは不要タイプの人なのか?
多分そうなんだろうな。

でも、近い将来、去勢か、避妊手術をしに行かなければならないと思うんだが、
>>893は一年中島の外に出ることはないのかな?
隣の島でなくても、どこか、獣医のいるところに出かける時に予約して連れていければいいと思うが。
897わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:19:09 ID:LQTVfqLK
>>894
生後3カ月でヨロヨロしてるなら栄養失調症は間違いないと思いますが。
声が枯れてるのは声が枯れるほど母猫か助けてくれる誰かを呼んだのでは。
もしくは風邪などの感染症ですが、普通は猫風邪なら喉よりも目脂や鼻水が出ます。
ただ、生後2ヶ月で母猫からの抗体が消失するので、
野良の子供はその後、感染症にかかってしまう子は割と多いようです。
普通の風邪なら保護されて投薬治療と栄養をとってゆっくり休めば
たいてい症状は治まるものです。
治療費も何万円もかかりません。病院によるけど数千円から多くて一万円前後かな。
駆虫や健康診断含めての金額です。
あとは生まれつきハスキーボイスの可能性?低いけど。
病気らしくて逃げないなら、飼えないまでも、病院には連れて行ってあげて欲しいですね。
元気になったら里親を探すという手段もありますし。
事情を説明すれば野良ちゃん割引のある病院もあります。
嫌がる病院もあるから連れて行けるなら先に電話で聞いてからね。

口の中が黒いのは模様だと思いますよ。
人間に感染する病気で口の中が黒くなる症状は私は見たことも聞いたこともない。
おそらくお母さんは猫を飼いたくないか、猫を飼えない状況なので
そのようにおっしゃったのかと。

>>895
俺も奈良県がどうしたのかとオモタw
なんで奈良っていう名前なんか気になるな。
可愛いくて個性的な名前と思うけど。
京都(♀)とか三重(♀)滋賀(♂)兵庫(♂)とかもいるんだろうか…
さすがに大阪(♀?いや♂?)はいないだろうけどさ…
898わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:34:23 ID:S9A4y61S
猫飼ったこと無い者ですが質問お願いします。
うちの小さな花壇に糞をされていやだったので
フェンスとネットで覆って入れないようにしたのが2週間前。
今日、近所の半ノラ猫ちゃんが亡くなったと聞きました。
なんでも急にウンチが溜まって死んじゃったんだとか…
身近で猫に接したことが無いのでわからないのですが、
もしうちの花壇でうんちしてたのがこの半ノラちゃんだった場合、
花壇に入れなくしたことが死亡につながったのでしょうか。
フェンス&ネット以外、たとえばへんなもの食べさせたりとか
危害を加えるようなことは一切していません。
899わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:47:53 ID:+2zt2ceG
>>898
んなこたーない。
半野良ならなおさら、餌やってる人がトイレ用意しないのが悪い。
病院連れてかないのが悪い。

我が家も半野良のしっこ防止に家の周りぜんぶコンクリで固めたり、家庭菜園の周囲をネットで覆ったけど
膀胱炎や糞詰まりで死んだ猫なんかいねーですよ。
900わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:05:45 ID:MCReXqlK
放し飼いする人が、色んな形で迷惑かけてるんだよね。
猫のせいじゃないのに、本当に飼い猫の放し飼いはやめてほしい。
901わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:08:27 ID:/+HXIema
>>899
そうですよね、猫ってそんな頭悪くないよね
別のトイレ見つけるくらいできるよね
あまりにもタイミングが合いすぎていて不安になってしまった
899さんありがとう
902わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:09:24 ID:NBRtnL2F
>なんでも急にウンチが溜まって死んじゃったんだとか…
>花壇に入れなくしたことが死亡につながったのでしょうか

それは無いとおも  花壇でトイレ出来なくなっても普通は他でする
あなたは責任感じる必要ないよ
おおかたゴミでも食べて、腸閉塞で亡くなってしまったのでは…
猫は可哀そうだったけど、これはもう半ノラにしてた飼い主の責任だね
だからちゃんと室内で飼えとあれほd(ry

903849:2009/05/25(月) 00:14:49 ID:aTUUonlU
昨夜(正確には今日の夜中ですが)はアドバイスありがとうございました。
あの後、夜間病院に電話で相談したところ、少量でも飲食していることや、
おしっこ、ウンチが出ていることなどから緊急性は低いと思う、
また吐いたり、ぐったりしているようならすぐに連れてきて、とうことでした。
その頃は、にゃんこは走り回ったりおもちゃで遊んだりしていたので、
朝4時頃まではりついて様子を見て、結局診察時間になってからかかりつけに連れて行きました。

血液検査は異常なし、しかし、レントゲンでは異物は見られないものの、
小腸にガスがたまっているのが気になる、エコーで見るとリンパ節に腫れがあるよう、
異物のせいかどうかはわからないので、バリウム検査など、もっと詳しく調べた方が良い、
ということで、そのまま預けてきました。
そして先ほど、獣医さんから電話をいただき、もうすぐ大腸というあたりに
どうやら異物がありそうだということで、うまくいけば明日までにバリウムとともに
自然に出そうだけれど、出なかった場合は手術で取り出しましょう、ということでした。
夜間病院の先生も、とても親身になって相談にのってくれましたし、
かかりつけの先生も、夜遅くなってからでも状況を電話してくれたので、
ずいぶん安心することができました。

ねこを預けたあと、もっとフタのしっかりしたゴミ箱を買ってきました。
本当に、自分の不注意でつらい思いをさせてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今は、少しでも早く帰ってきてくれることを祈っています。
904849:2009/05/25(月) 00:20:07 ID:aTUUonlU
>>902
リロったら…
本当に腸閉塞一歩手前ってところで…
にゃんこごめんなさいー。
905わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:23:11 ID:kvmHZTCH
>>898
私は二十年間猫と暮らしてる(猫に人生捧げてるといっても過言ではない)猫基地外ですが
それでもあなたがご自分を責める理由は全くないと思いますよ。
半野良というのが放し飼いという意味なら、責任は100%
猫を室内にきちんと保護して健康状態を把握していなかった飼い主にありますし
餌やりの愛護団体がいたなら何故病院に連れて行ってやらなかったのか
餌をやるなら里親を見つけてやらなかったのか、疑問に思います。

猫は尿が出なくなると2日めくらいに毒素が全身に周り亡くなりますが
便については3〜4日出なくても命に危険はない動物です。
さすがに一週間も便秘になれば腸壁に水分を吸収されつくした肛門付近の便が蓋になり
自力で排泄するのは困難になります。
きちんと飼育されるなり誰かが気にかけてやっていれば
元気がない、食欲がないなどサインに気付き病院で排便させてもらう事ができた筈です。

単純にあなたが花壇をガードしたために猫が亡くなったかどうかなら
縄張りがもの凄く狭くあなたの花壇しかない猫ならあり得るかもしれません。
避妊去勢された野良猫は未去勢の野良猫より立場が弱く
未去勢の野良猫の多い地域なら、縄張りも餌場も非常に狭いか無いかになってしまい
餌やりがいない場合、餌場を追われて短命で終わることが多いそうです。

今回の猫ちゃんが避妊去勢済みで、かろうじて餌やりの与える餌と
あなたの花壇だけを縄張りにして生き延びていたとしたら
縄張りがなくなったことでストレスから排便困難になり
それが原因で亡くなった可能性はあると思います。

ただ、前述のように猫がそうなった責任はあなたではなく
無責任に避妊去勢と餌やりだけをして健康管理を怠った愛護団体か
放し飼いされていた猫の飼い主にあると考えます。
もしくはどれにも当てはまらない場合、避妊去勢されてから棄てられたか
迷子になってしまった元飼い猫だったのかもしれませんが。

いずれにせよあなたはあなたの大切にしている花壇を守っただけで
亡くなった猫ちゃんは不運だったとしか言えないかと。
万一、何か薬物を使って故意に殺したなら動管法では犯罪になりますが。
906わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 01:23:43 ID:oPEjjjry
>>903
ひとまず安心ですね。
バリウムとともに異物が出てくるのを祈っています。
907わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 05:06:38 ID:TnUfy8qS
質問失礼します。
我が家で飼っている猫(元半ノラ、2〜3歳くらい?オス)が、もう一年半ほど飼っているのですがトイレをちゃんと覚えてくれません。
ウンチはトイレでするんですが、おしっこは割合的に半分はトイレ、半分は服やらソファやらタンスをこじ開けてその中でしたりと…
見つける度に注意するのですが、自分が仕事に行っている最中にやらかしたり…治る気配がなくて困っています。
どうすれば良いのか教えて下さい。
908わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 05:50:29 ID:10bO99lW
猫に牛乳は乳糖を分解出来ないので下痢をするから与えたはいけないと言いますが
便秘の猫に与えてもいいでしょうか
人間用の整腸剤はキャットフードや猫ミルクに混ぜると飲まないんです
便秘に良いとされるものを試すのですが上手く行きません
スプーン1杯の牛乳を倍に薄めて与えたところあっと言う間に飲み
よく日は便も出たのですが毎日上げるのは心配だし
どなたかご存知でしたらお願いします
909わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 05:54:17 ID:mgxVKUg4
やるべきこともやった方がいいことも試してみるべきことも腐るほどある。

・トイレ砂の種類を色々試してみる。特にエバクリなどの鉱物系も一種類は試す。
・トイレの場所の移動。もっと落ち着いて排泄が出来る場所にトイレを設置。
・トイレの増設。トイレの数を増やしてみる。
・トイレ清掃頻度を上げる。トイレはいつも清潔に。
・むやみに叱っても犬や人間と違って帰って悪影響のことも多い。対応を見直す。
・やらかしてしまった場所の超徹底洗浄。
・鍵の設置やビニールなどを利用して、やらかしにくい環境作り。

どれもねこと暮らしていくのなら基本中の基本ですよ。
910わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 08:44:38 ID:kYEyr/3X
猫に牛乳をあげると下痢をするからダメだと言いますが、その他の悪い影響は何かあるのでしょうか?
うちの子は、私の親があげてしまったのがきっかけで牛乳が大好きになり、
私がダメだと言っても好きなんだから飲ませてあげたいとあげてしまいます。
たまにウンチがゆるい時もありますが、とても元気で活発、本当に丈夫な♀子で9ヶ月経ちます。
このままあげ続けても大丈夫なのでしょうか?水はほとんど飲んでくれません。どなたかアドバイスお願い致します。
911わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 08:50:24 ID:Z1z3UZGN
>>907
去勢手術は済んでいますか?
男の子のスプレーに思うのですが。
912わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 10:31:13 ID:kJ/69fA8
>>907
猫がタンスの引き出しを開けてね〜
↑これは凄い猫ちゃんです!
引き出しは逆手で引っ掛け、
観音扉の取ってに向かってジャンプして
つかんで引く、
これはまさに曲芸技!
913わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 12:27:04 ID:PKlFS4vc
くるねこさん家の胡ぼんは冷蔵庫開けるらしいよ
タンスと言ってもイロイロ
プラスチックの軽いのなら引き出し位簡単に開くんじゃないかな
914わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 12:29:28 ID:TyH2k8Gd
四ヶ月の子猫が一ヶ月程風邪をひいています。
結膜炎や下痢は、ほぼ回復しましたが、くしゃみだけ治っていません。
風邪をひいた当初から食欲の低下もなく元気一杯です。
何度も通院してるんですが、猫の風邪って一ヶ月も続くものなんでしょうか?
915わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 13:35:05 ID:kvmHZTCH
猫の風邪と便宜上言われますが、人間の風邪とは別物で感染症のひとつです。
一度かかるとキャリアとなり、症状がでるかでないかで付き合いは一生ものです。
猫 カリシ ヘルペスでググッてください。
916わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 13:35:16 ID:2X+0DYtc
実家の団地に住み着いているネコが虐待されたそうです。
警察に話したら何かしてくれるもんでしょうか。
1匹は目の上に切り傷、1匹はテープでグルグルだそうです。
917わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 14:42:14 ID:TyH2k8Gd
》915
ありがとうございます。
症状が出た時に的確に対処すれば寿命に影響ないですよね?
918わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 15:22:54 ID:kvmHZTCH
>>917
影響ないかと言われれば一概にないとは言いかねます。
人間でもお年寄りや体力のない人がインフルエンザや肺炎でなくなるように
年をとり体力や免疫が低下した時にウィルスが暴れだし、それが元で亡くなる場合はあると思います。
また、体力のない赤ちゃん猫や子猫が感染すると長引いたり重篤な症状がでることが多いです。
ただ、ほかに病気がなく、安心できるストレスの少ない環境でしっかり栄養を取れていれば
カリシやヘルペスが直接の原因で亡くなることは稀だとは思いますが。

>>908>>910
猫の母乳に含まれている乳糖の割合はおおざっぱに言って牛乳に含まれる乳糖の約半分です。
人間含めて哺乳類には乳糖を分解するための酵素が小腸から分泌されています。
この酵素の量はその動物の母乳に含まれる乳糖の割合で決まると言われてます。

猫の母乳の乳糖は牛乳(牛の母乳)のだいたい半分なので
猫が牛乳の乳糖を分解するには酵素の量が足りないのです。
もちろん牛乳と猫の母乳では成分も大きく違うので、赤ちゃん猫を牛乳で育てることはできません。

赤ちゃん猫は母乳(人工保育なら子猫用ミルク)からしか栄養を摂れないので
離乳するまでの赤ちゃん猫は、健康なら母乳の乳糖を分解するだけの酵素は必ず持っています。
赤ちゃん猫が離乳してミルク以外からも栄養を摂取できるようになると
個体によっては乳糖を分解するための酵素が、小腸から全く分泌されなくなるものもいます。
これは人間でも同じで 乳糖不耐症といって、牛乳を飲むとお腹を下してしまいます。
もちろん、人間にも牛乳が平気な人がいるように、猫にも成長しても乳糖分解酵素が分泌されるものもいます。
ただ、猫の母乳に含まれる乳糖は牛乳の半分ですので、
例え赤ちゃん猫と同じだけ酵素が分泌されていても牛乳を分解するには足りない筈です。
とはいえ分泌される酵素の量は一定ではなく個体差も激しいので
牛乳を飲んでも平気な猫もいればお腹を壊す猫もいるのです。

長くなったので一旦切ります。
919918続き:2009/05/25(月) 15:58:35 ID:kvmHZTCH
>>908>>910
910の猫ちゃんは水代わりにミルクを飲み水は飲まないとのことですが、
下痢以外の悪影響としては二つ考えられると思います。
ひとつは水代わりにミルクをとるための摂取カロリーオーバー。

もうひとつは将来泌尿器や腎臓を患った時、水をたくさん飲むことは
病気の再発予防や進行を遅らせるために非常に大切ということです。
猫は元々水を飲むのが苦手な子が多く、泌尿器と腎臓を患う猫の数も多いです。
特に腎細胞は一度壊れると再生しないため老後はほとんどの猫が
腎不全と付き合いながら生涯を終えると言っても過言ではないです。
腎不全やその他病気になると療法食と水だけの食事制限が必要になりますが
水を飲まないということは病気の予防や進行を遅らせるのが難しくなるかと。
特に牛乳には腎臓に負担になるタンパク質が含まれてるので
できればおやつ程度にして普段は水を飲んでもらう習慣をつけた方がいいです。
猫の髭が当たらない広口の器にする、水ではなくぬるま湯にする
流れる水を与えられる水飲み機を使ってみるなどいろいろ工夫してあげてください。
あとミネラルは結石の原因になりますのでミネラルウォーターはダメです。
920わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 16:33:37 ID:8ZjqopK3
207 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:09:40 ID:Jjo/j6FfO
 ∧_∧
(  ・ω・) キョウデ フィニッシュ
【犠牲12】
僕は右手で瀕死のオス猫の喉を掴み持ち上げた。
吊し首同然に呼吸を妨げられた猫は最後の抵抗とばかりに血塗れの四肢で僕の下腕に爪を立てる。
トレーナーの袖の布地越しでもかなり痛いが構う事なく喉を掴む握力を強める。
猫は苦痛に顔を歪め半開きの口から舌を出す、普通に飼育してる人間では決して見る事の出来ない表情だ。
ダーツで潰された右眼からは血で濁ったゼリー状の組織がはみ出して来る。
僕は空いている左手の親指をその眼の中に突っ込んでやる。
<続く>
208 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:10:28 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲13】
親指の第一関節まで猫の眼窩に押し込んだ、ゼリー状の組織(硝子体と云うらしい)が溢れる。
下腕に立てられた爪に更に力が入る、喉を絞められ悲鳴を上げる事すら出来ない猫のささやかな抵抗。
でも僕はそんな意思表示すら踏みにじるべく親指を根本まで突っ込んだ、先端は脳に達した筈だ。
指先に伝わるヌルヌルと温かい猫の頭蓋骨の内側の感触が心地よい。
しかしその脳へのダメージが致命的だった様だ。
程なく、小さくピクリと痙攣した後、爪を立て腕にしがみつく猫の力がすっと抜けた。
<続く>
209 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:11:11 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲14】
玩具は壊れた。
喉を掴んでいた右手を放すと、オス猫はドサリと床に敷いたビニールシート上に落ちた。
つい数時間前まで、人懐っこい表情でこちらを見上げていた白黒二色毛の元気なオス猫。
足下に転がる血塗れのボロ雑巾の様な屍はそれに比べ一回り小さく見えた、傷口から覗くピンクの肉が綺麗だ。
ふと気が付くと、いつの間にかもう一匹のメス三毛猫がオス猫の屍に近付いて鼻を寄せていた。
「ニャア、ニャア」
三毛猫の鳴き声が寂しげに感じたのは僕の気のせいに違いない、猫に仲間の死を悼む感情はない。
<続く>
210 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:11:54 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲15】
メス三毛猫は公園に返した、勢いで二匹も拉致してしまったが急に減ったら怪しまれる。
あの公園にはまだ沢山の玩具がいる、遊びたくなったら、こっそりと一匹づつ拉致すればいい。
それまでは地域猫活動家が大切に世話してくれる、なんて素敵な「玩具牧場」なのだろう。
そんな事を考えながら、僕は人気のない裏山でスコップを振るい猫を埋める穴を掘った。
< 犠牲  終わり >

「このレポートはフィクションです、実在の人物及び猫とは関係ありません。」


921わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 16:49:57 ID:aSZyjT1L
便秘なら無塩バターをちょっぴり口の周りに付けてあげると良いって何かで見たことあるけど
うろ覚えなのでちゃんと調べてみてね!
922わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 16:59:34 ID:2Mx/nuFu
便秘や軟便にはビオフェルミンをご飯に混ぜてる
923わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 17:03:06 ID:2nTMPYVj
>>918
詳しくありがとうございます
>>921
ありがとうございます
今調べたら毎日はだめだけどたまになら、とありました
何あげるにしろ一度病院で話をした方がいいですよね
924わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 17:04:05 ID:MBpWh0Gx
保護して2ヶ月くらいの成猫(多分2歳くらい)のオスがすごくよく鳴く。
鳴くだけなら外に出たがってるんだなーって感じなんだが、
睡眠時間が猫にしては少ない感じなのが気になってる。
平日昼間は把握できないんだが、
土日に1日家に居る時の様子だと俺よりも起きてる。
(俺が人間にしては睡眠時間多いのは自覚済みw)
猫って睡眠1日8時間とかで平気なのもいるのか?
それとも平日に寝溜めできたりする?
925わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 17:08:10 ID:aXfRirM8
生首先生出張お疲れ様です。
926わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 17:12:56 ID:kvmHZTCH
>>923
ビオフェルミンは錠剤のままじゃのまないかな?
薬(じゃないけど)として口の奥にほりこむ方が餌に混ぜるより
与えやすいと思うんだけど。
927わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 18:07:01 ID:H1kBa6+0
産後一ヵ月たったけど、二日前から親が鳴き止みません。子猫は離乳食半分、お乳半分です。
もともと野良猫なので、ストレスで?外に出たいのか、さかりなのか?でもまだ産後一ヵ月なのにさかりってくるんでしょうか?
お乳飲んでるけど、去勢してもいいんですかね?
928わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 18:13:29 ID:2Mx/nuFu
>>926
新ビオフェルミンS細粒は粉状で便利だよ。嫌がらないで普通に食べてくれる。
929わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 19:49:03 ID:EszRHCBq
914ですが、一度風邪に感染すると一生の付き合いというのは理解できました。そういう猫って多いんでしょうか?
通常はワクチン接種で予防するみたいですが、一度感染してしまった猫がワクチンを接種する意味はあるんでしょうか?
930わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 20:06:55 ID:8ZjqopK3
207 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:09:40 ID:Jjo/j6FfO
 ∧_∧
(  ・ω・) キョウデ フィニッシュ
【犠牲12】
僕は右手で瀕死のオス猫の喉を掴み持ち上げた。
吊し首同然に呼吸を妨げられた猫は最後の抵抗とばかりに血塗れの四肢で僕の下腕に爪を立てる。
トレーナーの袖の布地越しでもかなり痛いが構う事なく喉を掴む握力を強める。
猫は苦痛に顔を歪め半開きの口から舌を出す、普通に飼育してる人間では決して見る事の出来ない表情だ。
ダーツで潰された右眼からは血で濁ったゼリー状の組織がはみ出して来る。
僕は空いている左手の親指をその眼の中に突っ込んでやる。
<続く>
208 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:10:28 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲13】
親指の第一関節まで猫の眼窩に押し込んだ、ゼリー状の組織(硝子体と云うらしい)が溢れる。
下腕に立てられた爪に更に力が入る、喉を絞められ悲鳴を上げる事すら出来ない猫のささやかな抵抗。
でも僕はそんな意思表示すら踏みにじるべく親指を根本まで突っ込んだ、先端は脳に達した筈だ。
指先に伝わるヌルヌルと温かい猫の頭蓋骨の内側の感触が心地よい。
しかしその脳へのダメージが致命的だった様だ。
程なく、小さくピクリと痙攣した後、爪を立て腕にしがみつく猫の力がすっと抜けた。
<続く>
209 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:11:11 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲14】
玩具は壊れた。
喉を掴んでいた右手を放すと、オス猫はドサリと床に敷いたビニールシート上に落ちた。
つい数時間前まで、人懐っこい表情でこちらを見上げていた白黒二色毛の元気なオス猫。
足下に転がる血塗れのボロ雑巾の様な屍はそれに比べ一回り小さく見えた、傷口から覗くピンクの肉が綺麗だ。
ふと気が付くと、いつの間にかもう一匹のメス三毛猫がオス猫の屍に近付いて鼻を寄せていた。
「ニャア、ニャア」
三毛猫の鳴き声が寂しげに感じたのは僕の気のせいに違いない、猫に仲間の死を悼む感情はない。
<続く>
210 :黒ムツさん:2009/05/24(日) 19:11:54 ID:Jjo/j6FfO
【犠牲15】
メス三毛猫は公園に返した、勢いで二匹も拉致してしまったが急に減ったら怪しまれる。
あの公園にはまだ沢山の玩具がいる、遊びたくなったら、こっそりと一匹づつ拉致すればいい。
それまでは地域猫活動家が大切に世話してくれる、なんて素敵な「玩具牧場」なのだろう。
そんな事を考えながら、僕は人気のない裏山でスコップを振るい猫を埋める穴を掘った。
< 犠牲  終わり >

「このレポートはフィクションです、実在の人物及び猫とは関係ありません。」

931わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:03:23 ID:J2T5/QNe
猫もしゃっくりしますか?
932わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:32:31 ID:YX8CToSN
>>924
ウチの猫も元野良で保護した直後は昼夜問わず良く鳴いてたけど、鳴いても
構ったりせずに無視していたら諦めて寝るようになった。
朝も明るくなる5時頃に起こされるけど、食事時間が狂うから決まった時間以外
はフードを与えないで無視してると諦める。
鳴いても要求が通らなければ、猫も諦めるようになるよ。

>>927
母猫なら去勢ではなく避妊手術。
通常は子離れしてから発情するから、外に出たいんじゃないかと・・・
避妊時期は仔猫が完全に離乳してからじゃないと、ダメなんじゃないかな。
病院へ確認してみて下さい。

>>929
先代の猫がカリシウィルスキャリアで、季節の変わり目とか体調が低下すると
結膜炎や目やに・鼻水が出てました。
でもワクチン接種しておくと軽症で済むから、年1回の3種混合ワクチン接種を
してましたよ。
症状が出ても、確かに1週間程度の投薬や点眼で治ってましたし。
933わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:33:31 ID:YX8CToSN
>>931
猫も横隔膜があるので、シャックリはするでしょうね。
934わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:38:33 ID:WxT7zufz
うちの猫(♂雑種、生後8ヶ月くらい、今月上旬にワクチン、先週水曜に去勢)が今日の夕方から10回以上嘔吐します。
昨日の早朝にも一度嘔吐しました。
先ほど病院に電話したのですが誰もいないのか出てくれません…。
元気がないので心配です。
たまに今までに聞いたことのない切ない声で鳴きます。
何をしてあげたらいいのでしょうか?
935わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:46:08 ID:NBRtnL2F
>今日の夕方から10回以上嘔吐
>たまに今までに聞いたことのない切ない声で鳴きます。

トイレや食事の量なんかはどんな感じ?ちゃんとオシッコ出てる?
原因は分からないけどとにかく相当気分悪そうだね
他の動物病院に片っ端から電話して救急で診てくれるとこ行ってみたら?
もし自分ならそうする

936931:2009/05/25(月) 22:50:01 ID:J2T5/QNe
>>933
ありがとうございます
ック、ックと5回ほどで治まったので他の病気ではないと思います
937わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:03:23 ID:8cKyJ5m8
笑いをこらえているんじゃないでしょうか^^
938わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:13:10 ID:NBRtnL2F
ウチの下僕ったら「可愛いでちゅね〜」だって ププ  と思ってるかもw
939わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:13:21 ID:BsyUAi6k
>>929
うちの猫は我が家に来たときに風邪をひいていて
片目は目やにがかたまって塞がってるし鼻まわりも鼻水でぐじゃぐじゃだったけど
一度直ってからは再発してないよ。
(インターキャット注射2回で直って、それ以降は年1のワクチン)

当時(2年前)
http://nukoup.nukos.net/img/32702.jpg
現在
http://nukoup.nukos.net/img/30218.jpg
鼻水もないし目も問題ないです。
940わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:30:54 ID:EszRHCBq
>>939
ありがとうございます。写真まであって心強いです!
何度も通院してるけど知らないことだらけです。今度別の病院行ってきます。
941わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:51:55 ID:4yQYYyMS
>>907
すごく遅いんだけど、もしかしたら寂しがってやってるってこともあるかも。
そこでやったら怒られた=構ってくれた、と考えてしまっているのでは?
遊ぶ時間を増やしてみるというのはどうでしょう。
942わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:59:28 ID:asgFkCfv
一昨日譲ってもらった野良猫の子供(生後1ヶ月)にシラミ発見orz
昨日動物病院に連れて行ったときは、「ノミはいないのね?」と口頭で聞かれただけで、
毛皮かきわけてチェックもしてくれなかった。。
フロントラインスプレーで駆除できますか?
あと、肛門に綿棒突っ込んで検便して、来週もう1回するって言われたけど、
シラミが媒介する虫もいるし、検査なしで駆虫薬出してもらったほうがいいですよね?
943わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:59:41 ID:kvmHZTCH
>>934
万一オシッコ出てなくて吐いてるなら
朝まで待たず一刻も早く最寄りの救急病院行かないと
命にかかわると思うよ。少しでも出てるならいいけどね。

鳴いてるのはトイレの中か近くじゃない?トイレに出たり入ったり
長いことトイレでしゃがみこんでたりしない?
オシッコにキラキラした結晶が出てない?
もし当てはまったら救急病院へ。
944わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:00:29 ID:ruzuQ47z
>>934
嘔吐回数が多いから、脱水症状を起こしている可能性が高いです。
>何をしてあげたらいいのでしょうか?
至急、夜間診療を受け付けている病院へ連絡をして受診した方がいいと思い
ますよ。

>>936
声と同時にお腹の辺りが動くなら、シャックリだと思います。
猫 シャックリ
でググると、その手の話が結構ありますよ。
945わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:04:12 ID:YiYFf/ti
>>942
ノミ?シラミ?を発見したってことで、病院でレボリューション処方してもらったら?
検便なんてするまでもなく野良ならほぼ100%回虫いると思うし
946わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:05:30 ID:ruzuQ47z
>>942
フロントラインスプレーには猫シラミには効果無いですよ。
病院でフロントライン(ピペットの方)を処方して貰って、その時に再検便するか
検便無しで駆虫薬を出してもらうかの相談をしてみては?
947わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:32:49 ID:u80v7LDu
>>934
見てないかな?あげとくよ。
生後8ヶ月で去勢は少し早めだと思う。先週水曜に手術したなら
手術がきっかけで何らかの異常が起こったのかもしれないし。
夜間救急はちょっと高くつくけど、何度も吐くのは尿毒症によく見られる症状。
尿毒症になると腎臓もダメージを受けるし、
大至急オシッコ出さないと毒が回って死んでしまう大変危険な状態。

吐くのと辛そうに鳴くセットは尿毒症の可能性が高いので
本当に今夜診察を受けた方がいい。

今、既に病院いってればいいんだが。
948わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:40:48 ID:uqz6HccH
>>945>>946
野良の子ですって言ったのにわざわざ検便なんてするから、
どうなのかなあとは思ったんですが・・・。
虫は0.1mmくらいで白くて動きがノロいので、確実にノミではなくシラミです。
フロントラインは生後8週からと書いてあったので、生後1ヶ月じゃダメなのかなと・・・。
レボリューションはシラミにも効くんでしょうか。

一方的に喋る先生で苦手だったんで、病院変えてみようと思います。
949わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:47:33 ID:IIiB+gVt
>>932
ありがとうございます。外に出たいだけなんですね、今もオーンオーンと切なそうに大声で鳴いてます。
こっちがまいってしまいそうです、避妊の事も明日病院に確認してみます。
950わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 01:23:37 ID:F5EOk6A/
穏やかににゃーおと声を掛けてにゃーおと返してくれた時には
どういう意味と解釈すればいいでしょうか?

こんちは。おおこんちわ。くらいでしょうかね。
951わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 01:28:14 ID:7UwGqypQ
授乳中でも発情しますよ、普通に。

猫ちゃん、尿毒症でなくても、誤食すると一晩吐き続けるし危険だよ。
あとは、手術の麻酔の影響で急性腎不全になることも。
952わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 04:44:39 ID:IIiB+gVt
>>951
え?やっぱり発情するんですか?
うーん、困った。とりあえず病院に今日連絡して、避妊どうするかを聞いてみます。
今また鳴き声で起こされて、ちょっとまいってます。教えてくれてありがとう。
953わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 07:31:04 ID:p2LtPm7S
猫が薔薇の葉を食べてしまいました
薔薇は中毒になりますか?
954わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 07:40:14 ID:UINkI8tQ
ググレカス
955わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 08:13:22 ID:EBUD6mf/
>>953
中毒になる場合もありますから、吐いたりしたら、病院へ連れて行ってあげてね
956わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 08:40:26 ID:p2LtPm7S
>>955
ありがとうございます
今の所変わった様子はありませんが
しばらく様子を見てみます
957わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 09:18:43 ID:u80v7LDu
バラが綺麗な季節だけど動物飼ってるなら安全性確認してからね。
958934:2009/05/26(火) 12:20:12 ID:kdj9/O53
みなさんありがとうございます。
レスをくださったみなさんにも猫ちゃんにも申し訳ないのですが昨日は病院に連れて行ってあげられませんでした…。
鳴いたり嘔吐した場所は様々です。
トイレは夕方からしてないようです…。
今朝はいつも通りの様子で、ウェットタイプのキャットフードを食べました。
病院には両親は連れて行かなくても大丈夫だと言うのですが、
手術から間もないしみなさんの助言もあり不安なので学校が終わったら連れて行くつもりです。
959わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 13:05:41 ID:wYKhrA0i
>>958
ひとまず食欲があるのはよいけど

★おしっこ24時間してないならすぐ病院へ!
★嘔吐が頻繁かつ吐いたものが褐色だったらかなり危険だからすぐ病院へ!

この二つは急性腎不全と尿毒症の疑いがあるから
48時間以内にさっさと病院に連れていって手当てしないと死ぬこともあるよ
今日病院にいけるなら念のため吐いたものも持参してね
960934:2009/05/26(火) 13:58:21 ID:kdj9/O53
>>959
ありがとうございます。
昨日の嘔吐物は拭いて捨ててしまいましたが今日も吐いたら持って行きます。
ちなみに昨日は水と泡みたいなものでした。
急いで帰ります
961わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 15:57:49 ID:+lCk0h7d
猫が7歳なんで高齢になると思うのですが
高齢餌を与えた方がやはり適切ですかね?
でも平均寿命までまだ半分以下だし
あまり深く考えなくていいのかなって気もするんですけどね
962わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 16:54:09 ID:vc/KhS7g
うちの部屋で飼ってる1歳ぐらいの去勢済みの雄について相談させてください。
数日あたりから、今までの一回分のおしっこを2.3回に分けて30分くらいかけてしています。
おしっこ自体は色も今までどおりだし、水や食事の量も変わってないようなのですが
これって何かの兆候やメッセージだったりするんでしょうか?
963わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 17:11:51 ID:IIiB+gVt
>>927です。
病院に電話したら、やはりさかりがきてるようです。
まだお乳を少し飲んでるので、親子を離してお乳が出ないようになってから、(約二週間)避妊をしましょうという話になりました。まだケージ?がないので、ケージを購入してからですね。
どこで購入するのか、ちょっと調べてみます、相談に答えてくれた人、ありがとうございました。携帯からすみませんでした。



964わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 17:12:39 ID:EBUD6mf/
膀胱炎とかありえるかな。
できれば、尿を取って(オシッコをしてる時、スプーンやトレーなど入れ物を差し込む)してる時は動かないから、それ持って1時間以内に尿を持って行って検査してもらうといいよ。
結石がでてるかすぐわかるしね。
もちろん前レスで24時間オシッコでないとか、だと命にかかわるからね。
気をつけて。
965わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 17:13:33 ID:EBUD6mf/
>>962
966わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 17:37:11 ID:vc/KhS7g
>>964
ありがとうございます。
ちょうどさっき猫が起きてきてそろそろトイレに行くと思うので
採取して近所の病院で見てもらってきます
967934:2009/05/26(火) 20:46:56 ID:kdj9/O53
病院に行ってきました。
胃と腸に炎症があったみたいで、点滴と注射をしてもらいました。
数日後に検診があります。
まだ本調子ではないですが、ひとまず安心です。
レスをくださったみなさんありがとうございました。
968わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 20:48:10 ID:vc/KhS7g
962です。
病院に行って来た所
結石や細菌は確認できないが濁っており
突発性膀胱炎では無いかとの診断でした。
体質や一過性の可能性も高いので一週間くらい様子を見つつ
もし悪化するようなら連れてきてくれとのことでした。

アドバイスしてくださった方ありがとうございました。
969わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 20:56:41 ID:u80v7LDu
>>967
生きてて良かったww病院お疲れさま。
胃腸炎ということはオシッコ出てるのかな。
怖い病気じゃなくて本当に良かった。
これからも大切に可愛いがってあげてくださいね。
970わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 20:58:30 ID:EBUD6mf/
良くなるといいね。
お大事に。
971わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 20:59:32 ID:z5ejPIl2
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう8 ★
1 :・:2009/05/07(木) 11:09:32 ID:oVw4l2q/O
ひきつづき、たのしい猫ちゃんの虐待について語りましょう 

 前スレ
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう7 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1234972128/
972わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 21:30:48 ID:QNw+Z5t0
>>6済み
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228776004/l50
973わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 21:33:05 ID:QNw+Z5t0

あっ!まちがえた_| ̄|○

★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart12★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/l50
974わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 22:50:20 ID:QjwMYBvm
実家の母と猫と、新居で一緒に暮らす事になりました。
猫は自分のことを忘れてしまっています。
自分は猫が慣れるまで、あまり構わないようにしようと思ってますが
他に気をつける事などあるでしょうか?

老猫(17〜18歳)なので、体調を崩さないか心配です。
引越しで知らない人もたくさん出入りしますし。
実家で好きだった毛布や食器などは出来るだけ持っていくつもりです。
975わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 22:54:32 ID:jqtTp4ZT
携帯から失礼しますm(__)m
猫のおやつ(絹かま)を買ったのですが、パッケージに開封後は冷蔵で早めにと書いてあるのですが、何日ぐらい持つものなんでしょうか?

みなさんどうされてるか教えてください。
976わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 23:13:25 ID:u80v7LDu
>>974
事情がわからんから無理かもしれんけど。

引っ越しやさんがくる日は荷造りと運び出しが済むまで猫には新居に避難してもらって
新居に荷物運びこむ時は引っ越しやさんを入れなくて済む部屋があるならそこで隔離
隔離が無理なら引っ越しやさんと入れ替わりにもう一度、荷物運び出した旧宅に戻ってもらう。
面倒だけど、引っ越しのドタバタには立ち会わせない方がいいと思う。
住居が変わるだけでもかなりのストレスだし。

新居にはお母様のお家の家具をなるべく持ち込んで猫に馴染み深い環境を作ってあげる。
お気に入りのクッションとかソファとか新居に馴染むまでだけでも。

あと、できれば先にお母様と猫が移って、猫が家に慣れてからあなたが引っ越す方が
猫のショックは和らぐんじゃないかと。
あとは引っ越し先で前もってかかりつけの獣医さんを探しておくことかな。
忘れてても昔は一緒に暮らしてたならすぐに馴れてくれるんじゃないかな。
977わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 23:22:21 ID:u80v7LDu
>>975
うちは市販のペットおやつは添加物と原材料が怖いし割高だから与えてない。
おやつとしては人間用に売ってる少量の刺身か鶏肉や茹でエビをあげてるよ。
なので、絹かまが何かわからないけど。
半生タイプのカニカマスライスみたいのなら水分が多いなら2〜3日。
ソフトだけどイカクンみたいに乾いてるなら一週間くらいかと思う。
添加物に保存料(ソルビン酸kとか白子タンパクとか)入ってるかいないかでも変わってくると思うよ。
978わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 23:35:32 ID:QjwMYBvm
>>976
ありがとうございます。引越しの日程は、あまり余裕が無いんですよね。。。
新居の一部屋に、母と猫と馴染みの家具をセットで置いて、他人を寄せ付けないようにしようかな。
979わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 23:41:51 ID:jqtTp4ZT
>>977
丁寧な解答ありがとうございます

おやつは国産品の無添加の物を買いました。ソフトないかをスライスした感じの物です。
実は市販品を購入したのが初めてなので、あげるかどうかも迷っています。
980わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 02:11:08 ID:1yiOz3Q3
>>979
うちのおやつは食いつきの良いドライとか、>>977さんと同じ要領でささみやマグロ、カツオの切れ端を茹でたものとか。
おやつ用ドライフードは分包タイプを小瓶に移して。(うちの猫はシーバが好物
刺身系は人間の晩御飯のおすそ分け程度で。
うちの猫は食が細いので、おやつというよりほとんど主食ばかりです。
猫用保存容器があると便利、うちは陶器のマグカップで代用してますが。

絹かまググったけど、つまみのソフトいかっぽいのかな?
密封して1週間って感じがします。

>>977
市販品は高いですね。
たかがささみなのに!と思ってしまうw
981わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 02:24:01 ID:TeHjYWRO
わが家に来て2ヶ月経つメインクーン(メス、月齢10ヶ月くらい)がいます。
ここ1週間くらいでトイレ以外の所(人の布団や主に布類)でおしっこする様にになってしまいました。
しかも結構な量です。
家に来た時には既にトイレ完璧だったのに、どうしたものかと頭を痛めております。
猫を飼うのが初めてなもので、どなたか慣れた方教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
982わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 03:27:57 ID:q4N3DbjF
トイレが臭い
トイレで怖い思いをした
落ち着けない
またはお尻が痛い

初心者だとか関係ない
ちょっと調べればこれくらいのことは出てくる
調べてもわからなかったら聞きなよ
慣れた方教えてくれとか聞き方も変
983わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 03:49:56 ID:gZSJLymZ
>>981
まずは>>982の言うようにネットで出来る限り調べると良いです
推測だけど…この手の質問をする所から、恐らく猫の飼育書は手元にないのかな
「猫を飼うのが初めて」なら猫の飼育書を買うことをお勧め

いつもと違う場所で粗相をする時にザッと考えられる要因としては
・泌尿器系疾患
・生殖器系疾患
・ストレス
・痴呆(年齢的に無いと思うけど)

ストレスに対する感受性は
トイレの砂や入れ物、置き場所を変えるだけで他の場所で粗相する猫もいたり、
飼い主さんとのコミュニケーションが少なくて寂しさから粗相する猫もいたりと
猫個体の差が大きいので良く観察が必要です
飼っている子が神経質な性格なら人間側に要因が無いかどうかも確認して下さい
984わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 03:51:36 ID:clapF6mE
>981
>982身も蓋もない言い方はちょっとだと思うが。
まぁいいか。

まず、何故トイレ以外でオシッコなどをするようになってしまったのか
原因を考えてみるべきでしょう。
この時期に トイレ掃除をさぼってしまった
トイレ砂の種類を変えてみた
場所などなど。

とにかくトイレは綺麗に安全で落ち着ける場所に設置してあげてください。

布団に関してなのですが
一度臭いが付いてしまった物は
そこがトイレという認識になりやすく
たびたび粗相をしやすくなります。
この際 洗えるっタイプの布団に買い換えて
粗相をされた場合
猫に対しては鼻面を粗相をした場所に押しつけ怒り。
布団は洗濯をし臭いが残らないようにしていくのが良いかと思います。

うちの猫は怒ったことで(怒ることに対しては賛否があるけどね)
布団での粗相は無くなった。

それとぐーぐるで
布団 オシッコ 猫 で検索すると
いろいろ出てきますので
自分と合いそうな事例を読んで
頑張って対応をしてください。
985わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 04:54:56 ID:m1pReQcb
うちの猫は発情からくるストレスで膀胱炎になり
布団でしてたよ。
トイレが綺麗なら、一度獣医さんに相談してみたらどうだろう。
986わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 06:53:45 ID:Ljq2fKwH
確か長毛種の子は尿道がどうだとかで膀胱炎になりやすかったような…
トイレの数を増やしてみる、よく遊んであげる、あと避妊はしてる?
避妊してないなら発情期のストレスのせいではないかな。
8ヶ月まではどこにいたの?純血種の子にしては大きくなってから飼い始めたんだね?
987わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 08:09:47 ID:Ljq2fKwH
>>981
あと長毛種はお尻まわりが汚れやすいからそこだけ毛をカットするとか
ぬるま湯で拭いてあげるとか気をつけてあげてね。
ブラッシングは毎日してる?顔周りから始めて慣らしてまめにお手入れを。
988わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 08:26:06 ID:Ljq2fKwH
>>979
イカか〜…イカ自体消化悪いからなぁ…
好きな子は病的に好きですがw私ならまず買わない…かな。
でもいただいたりしたら、ほんのひとつまみずつ与えるかもしれない。
我が家も甘海老だの茹でエビ茹でカニ、タイに平目に鶏肉と
結構かかりつけの獣医さんに知れたら小一時間説教くらいそうなものおやつに与えてますが
どれもほんの少し、毎日はなるべく避けてます。
確かに体にはあまり良くないけど、ウニャウニャ言いながら食べるほど好きなもの
全面禁止は猫の生きがいを奪うようで忍びない…ダメ飼い主です;
989わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 09:43:54 ID:GU9dQu3O
猫のご飯の時間は毎日同じ方が良いのでしょうか?
あと夜遅い九時半ぐらいにあげても大丈夫ですか?
990わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 10:03:55 ID:w9/aJmLC
>>989
うちは、ほぼ同じ時間。
朝5時ごろカリカリ
夜8時頃缶+カリカリ
ただ、カリカリは全部食べないで少しづつ食べているみたい。
991わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 12:31:08 ID:7polhLyN
お迎えしてまだ一ヶ月の子猫なんですが、獣医には市販の缶詰は与えないでと言われました。
今は軟便気味なのもあって一缶400円のad缶をたまに与えてます。
皆さんどんな缶詰与えてますか?獣医の言うように市販の100円くらいの缶詰って与えないでほうがいいですか?
いいのがあれば教えてください。
992わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 12:39:47 ID:pR1RqapT
>>991
うちは缶ではなく年齢別に分けてある70円くらいのレトルトみたいな袋のものをあげてます。
それがいいのかはわかりませんが参考までに…
993わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 12:52:26 ID:gZSJLymZ
>>991
的を得たレスではなくて申し訳ないんだけれど…
子猫や老猫の下痢・嘔吐は体力の消耗が激しいので基本はやはり下痢を抑える食べ物がベターだと思います
食費が厳しいようなら整腸剤を処方して貰ってみてはどうでしょうか

子猫は栄養価が高く、バランスと消化が良いフードを与える必要があるため
市販のフード選びにも留意してくださいね
出来れば年齢別に見合った総合栄養食が好ましいかと
994わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 14:11:15 ID:BgtXsxgG
>>993
うちも1ヶ月で迎えたけど、普通の缶(100円前後)に猫ミルクをまぶして
魚の固まりをスプーンで潰したやつをあげてた。
2ヶ月過ぎくらいまで。
カリカリはそれから、でも最初のうちは水でふかしてジョジョに固くしていった。

>軟便
うちは、軟便+血がまざっていたので検便してもらった。
虫がいたけど薬が強いので整腸剤を処方→コロコロうんこ。
2週間の1ヶ月半でドロンタールを処方してもらい駆虫。
それ以降は、コロコロ。
995わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 14:15:46 ID:1yiOz3Q3
>>991
うちも子猫時代に缶詰でお腹壊しました。
安いからだったのか、まだ早かったのかは分かりませんが…
離乳食なら、子猫用ドライフードをふやかして与えてみては?
ペットショップだと、子猫用プレミアムフードをふやかしてましたよ。
大きくなったらそのままで与えられますし
996わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 14:43:10 ID:7polhLyN
991です。皆さんレスありがとうございます。説明不足でしたが家に来て一ヶ月ですが年齢は四ヶ月過ぎです。
成猫になってからの事も考えて、ドライと缶詰の併用を考えてるんですが、市販の缶詰には猫に良くない成分でも入ってるのか気になりまして。
それか、基本ドライにしてたまにad缶のような高価な缶詰を与えようか迷ってます。
997わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 15:08:23 ID:1yiOz3Q3
>>996
総合栄養食として与えるのか、変化をつけたいおかずとして与えるのかで違うのでは?
生活パターンで食事量も違うので、ウェットとドライの併用はその家次第な気もしますよ。

うちはドライを半日分しか食べれないので、少しでも食べやすいように缶詰を混ぜたりしてます。
食べられる量を考慮して、80g缶を1/4にして与えたりしてます。
それでも検診では「このままでいって下さい」という事でした。

安い缶詰でも、成分表の記載がある、知られたメーカー品であれば悪いものではないと思います。
後は好み(ささみ味か、マグロ味か)やお腹に合うか合わないかですかね?
うちの猫はカルカンで緩くなりましたが、他メーカーは普通です。
998わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 16:33:55 ID:uTJo+Gyq
猫が気持ちよくなっちゃうマッサージの仕方を
知っている方、教えてください
999わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 16:51:32 ID:9CrU6cA0
つまみマッサージの事かな
実演するのは簡単だけど言葉で説明するのは難しい
1000わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 16:59:06 ID:BgtXsxgG
うちのヌコは5本のユビで首筋からオシリまでをブラシをかける要領でモミモミしながらマッサージしてやるよ目を細めてうっとりしてる。

ってなわけで。

★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart12★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。