1 :
名無しさん@おだいじに:
なんか、いっぱいできるらしいね
いったいどうなんだろうね。既存大学の薬学部新設は学生集めと
金儲けが目的としか思えん。
どう思う?
2
厚生省に誰か文句いえよ!!
薬剤師が食っていけないだろこのクソッタレ!!
だいたいこういう時のための薬剤師会だろなんとかしろ!!
4 :
名無しさん@おだいじに:03/01/27 18:32 ID:pzW1XpVD
この件に関しては全く薬剤師や薬科大の反応は無いね。
どういう考えなんだろう?
反対するなら早く方針を打ち出さないと歯止めがきかなくなる
かもしれないけど、いくら増えても構わないのかね。
とりあえず今年にどこか忘れたけど二つできるね。
就実なんとかと後一つ…
6 :
bloom:03/01/27 18:46 ID:IJOGUkZg
もしかしたら薬学部をどんどん新設しても、国試の合格者を増やさないのかもね。
そうなれば、
国試浪人が増えるから、国試予備校(゚д゚)ウマ〜!
大学側も留年者を増やして(゚д゚)ウマ〜!
それでも薬学部人気は衰えず、薬学部を新設した大学(゚д゚)ウマ〜!
9 :
名無しさん@おだいじに:03/01/28 17:31 ID:Ivvz2MNo
医学部は増えないだろ・・・
むしろ定員を減らしているか・・・
新設ラッシュといっても、ほとんど地方だろ?
地方の薬剤師が不足してるから地方の大学に薬学部を新設するんだと思うよ。
九州保健福祉大学はホームページを見る限り、薬剤師会の要請もあって
つくったみたいだよ。地方はかなり薬剤師不足してるから・・
就実は分らない。岡山大学薬学部あるし、近くに福山大学あるのに。
12 :
名無しさん@おだいじに:03/01/28 20:52 ID:puQtCdpv
大都市部にいる私には分からないが、地方の薬剤師不足ってどんなもんなの?
↑↑↑ ちなみに就実は岡山にあるよ!今は就実女子大。
薬学部できなければ第二の立志館になってた大学。
時給3500円ぐらいっていえば分るかな?>地方の薬剤師不足
15 :
名無しさん@おだいじに:03/01/28 21:00 ID:MAW99tG9
首都圏にもできるわけだが・・・
>>15 首都圏に新設される薬学部は、さいたま市の第一薬価と銚子の千葉理科だろ?
他にあるのか?
17 :
薩摩隼人:03/01/28 21:22 ID:???
>>12 鹿児島は4年生になると、薬剤師会からはがきが送られてくる。
18 :
名無しさん@おだいじに:03/01/28 23:06 ID:ou5Xazpw
>>16 学費が高い第一薬科なんか増設して
人逝くのか?
>>13 第二のつーことはないよ。やばいのは他にいくらだってある。
まあそれでも第七くらいかもしれんがね。
ma 将来六年制になるんだから
セイゼイ1大学定員80名くらい
で付属(関連)研修病院もつ
薬学部のみ 生き残るでしょ。
1学年360名なんてもってのほか
なんせ6ヶ月の病院研修必要だから。
あるいは4+2だけど。それでも 院の定員80くらいだろうから
どっちでもいっしょだけどね。
教員養成学部のゼロ面みたいなのたくさんできるのかな。
23 :
名無しさん@おだいじに:03/01/30 18:49 ID:wSXnTRZv
やっぱりそうなると医学部を持つとこが有利かな。
つーか医療と全く関係ない文系大が薬学部作るって
冗談のような話なんだが。
24 :
名無しさん@おだいじに:03/01/30 18:51 ID:cRCmbaCB
鹿児島大って薬学部あったけ?
あそこは医・歯科じゃなかったけ?
>>23 まだ DQN門河省のしばりがあるので 文系学部定員
を振り替えて 薬学部にするんじゃないの?
多分 6OR4+2になると 国効立では G薬価大学が?
国には金ないだろうから 廃校が妥当では?
26 :
17:03/01/30 19:56 ID:???
>>24 漏れの言っているのは、鹿児島県出身者が県外大学の薬学部にいると、
ということね。
27 :
名無しさん@おだいじに:03/01/30 20:07 ID:cRCmbaCB
>>20 “第七”といえば、金沢大学だよね?
って、ローカルすぎるな、このネタは。。。
学費はいくらくらいになるんだろうか?
情報キボン
31 :
28:03/01/31 13:52 ID:???
>>29 ホワイト大は15個入りね。(藁
それと鈴鹿市だね、できるのは。 学会でも聞いたよ。
32 :
名無しさん@おだいじに:03/02/08 00:36 ID:NWZth1lD
新設されたとこに、親戚の子が推薦で合格したらしい。
一期生っていろいろ大変そうだけどな。
>>32 とりあえずS実大学は、○志館大学みたいに目されていたから、
薬学部新設で起死回生を図ろうと、必至なんだろうね。
とてつもない辺境にある訳じゃないから、きっと人気が出ると思うけどな。
就実薬学部一般入試22倍の倍率です。
地元もびっくり。
>>34 へぇ〜。そりゃすごいわ。近畿圏から挙って受けに行ったのだろうね。
36 :
名無しさん@おだいじに:03/02/09 20:37 ID:31HCeYMT
どこにできるのか全部知ってる人いたら教えて?
37 :
>>36:03/02/09 20:47 ID:???
自分は全部を知らないから、教える必要はなさそうだ。
38 :
名無しさん@おだいじに:03/02/10 18:35 ID:MJb7u/fx
就実のHP見たけど、なんか「薬剤師国家試験」がすべて!
というような感じじゃない?
どんな教員がいるのか公開されていないのはどうして?
39 :
教員:03/02/10 21:48 ID:???
>>36 資料見たかぎりでは全部書くのだるいくらい多い。
うちの大学のお偉方も反対したらしいが、
文科省が大学も自由化すべきということらしい。
40 :
名無しさん@おだいじに:03/02/10 22:18 ID:sBo8N0Cf
多いって何校ぐらい?
41 :
名無しさん@おだいじに:03/02/10 23:09 ID:QHPYqAYY
文科省、自由化なんて笑わせるね。
権益の拡大ねらってるだけじゃん。数を増やし己の庭を広くする、same old story。
42 :
教員:03/02/10 23:16 ID:???
>>40 今、自宅なんで手元に資料がないんよ。
今ある大学も薬学部の定員数増やしやがるし。
どうせ行く末はDSの店員だろ?
>>42 詳しく教えて!!!
具体的に今後何年間でどれぐらいの数が増えるの?
ちなみに国立で増えるところはないの?私立ばっかり?
45 :
教員:03/02/11 13:06 ID:???
>>44 とりあえずここ2,3年先の予定だったけど、
10以上の数の大学が薬学部を新設するため
文科省に申請中とのこと。たしか・・・
ふーん、一応反対してるんだ。厚生労働省はどんな意見なんだろ?
文科省と一緒?
一薬を見よ、受験生全員合格させ、大量に入学させているにもかかわらず、
酷使合格まで到達するのは入学者の3分の1位らしいじゃないか!
薬学部入学定員増=薬剤師大量生産とはならないのでは?
近い将来、薬剤師過剰時代が到来するのか。
この事態を何とかしようという反対派はいないの?
薬剤師会のお偉方や厚生労働省の官僚の連中はいったいどう思ってんだ。
薬剤師の数を増やす以上、薬剤師の権利の拡大とかはないの?
このままじゃただでさえ小さいパイを大勢の薬剤師で食うことになるぞ。
だいたい学生も学生だ薬学にどんな夢見て来ようと思ってるのか知らないけど、
大多数の奴らはどうせ結局のところドラッグストアや調剤だろ?
今の薬学部人気の風潮に流されて来るのはやめろ!!
50 :
37:03/02/11 17:04 ID:???
分野によっては教官不足なんだよね。漏れにも声かかるぐらいだから。
>50
どこの分野?
これ以上の乱立を防ぐには6年制を急ぐしかないね。
53 :
7:03/02/11 19:44 ID:???
薬学生が増えれば、国家試験の合格率が下がるだろうね。
合格率がどんなに下がろうが、実力のある奴は合格する。
別に心配するほどのことじゃねえよ。
54 :
37:03/02/11 20:25 ID:???
>51 ひ・み・つ
55 :
教員:03/02/11 20:49 ID:???
>>46 文科省は薬学6年制に必死に反対してるみたい。
6年制と薬学部新設問題は
文科省と厚労省で意見がお互いチグハグ状態。
財務省はどうなん?
>>56 統廃合さえ進めば6年生もOKと思われ。官僚の抵抗は絶大だろうが。
58 :
名無しさん@おだいじに:03/02/12 17:35 ID:iI5K8F8E
近い将来、薬剤師過剰時代が到来する?
誰か本気で考えねば。
59 :
780:03/02/12 17:35 ID:JS1dgM/c
国家試験をもっと難しくしてバカな学生をふるいにかけるべきだな。
薬剤師の失業率過去最高...
なんて記事が新聞に載るかもね
>>61 それはないっしょ。薬剤師として勤務している人間がそんなに多いわけじゃなし。
新設大反対!
なんだかんだ言って飽和しないと思うが。
ぶっちゃけ薬剤師の仕事さえもヤバイ状態になったら日本終わりだと思うぞ。不況すぎもいいとこ
あと慶応とかも薬学部作りたいと強く思ってるが許可がおりない模様。明薬や星薬や共薬などに昔からずっと合併の話もしてきたがが断られた。そんなに急に新設しないと思うが
>あと慶応とかも薬学部作りたいと強く思ってるが
マジ?
慶應に薬学部できたらおわりじゃん!
68 :
61:03/02/13 03:11 ID:???
慶應義塾大学薬学部
早稲田大学薬学部
中央大学薬学部
立教大学薬学部
青山学院大学薬学部
明治大学薬学部
法政大学薬学部
成蹊大学薬学部
成城大学薬学部
明治学院大学薬学部
国学院大学薬学部
東洋大学薬学部
駒沢大学薬学部
専修大学薬学部
大東文化大学薬学部
>67
マジだよ!知り合いに明薬出身の人いるんだけど、当時は明薬の学生にまで話が知れ渡ってたらしい。関東(特に都内)の薬科大は慶応から話が来てるんじゃないかな?合併ってゆう形で。(総合大学は分からないけど)
ちょっと前までは星薬に交渉して断られたw
慶応は30年ぐらい前から薬学部作りたくてしょーがないって。慶応だけじゃなく他の有名大学数校も作りたがってるっての聞いたよ!
71 :
70:03/02/13 04:55 ID:???
全部断られてるけどね
72 :
名無しさん@おだいじに:03/02/13 08:48 ID:qBh9DfBY
今後、理科大以外の私立薬学部がまともに研究がしたいなら、慶応とか早稲田
と合併もやむ得ないとおもうのだが、それとも私立は薬剤師養成(現にそうなって
いるけど)のみに特化するのか?薬剤師養成なら医大と合併した方が有利な気
もするけど。もし慶応と合併すれば偏差値では理科大を抜くことは確実だろうし
薬学部の知名度も上昇する。そうすれば憂愁な人が薬学部にくる。
これで薬剤師と薬学生にとって共に利益になる。不利益を被るのは一部の薬学部
教員なのだろう。
まぁ断り続けてる限りでは慶応と合併する事は無いだろうね
憂愁な人かよ。鬱になりそうな大学だな。
75 :
名無しさん@おだいじに:03/02/13 12:56 ID:8E0WfINa
>65
激しく思う。
ってか国師も難しく(なってるらしいが)就職率も悪かったら目指す人なんて
いなくなると思うが。逆にまた減るんじゃない?
薬学卒で就職無いんなら女子短大文系卒とかどうなるんだ、と。
76 :
名無しさん@おだいじに:03/02/13 13:12 ID:8E0WfINa
ってか就実も第一に負けないくらい高いな。学費
☆薬合併の話あった!当時は大学の経営難の噂とかもあったから、
かなり現実味をおびた話だったけど、結局、☆薬断ったんだね。
薬学部って他の理系学部と同じような感じになるんじゃない?
一部の伝統校はのこり、あとは危ない、
資格もってるだけで、就職決まる時代はあと数年で終わると思う。
78 :
名無しさん@おだいじに:03/02/13 13:23 ID:MI1Oizko
もともと薬剤師は稼動数が有資格者の1/3以下で、過剰なのです。
ではなぜ就職市場において過剰が表面しなかったかというと、有資格者の
大多数が別の就職や進学をしていたからです。
定員数が増えるよりも、研究職やその他一般職の就職がなくなって
しまうことの方が、薬学部卒業者には痛いと思います。
>>大多数が別の就職や進学をしていたからです。
永久就職が多いのかな?
まあ、所詮女の仕事だからな…
男で薬剤師しかも調剤だとかドラッグストアのレジ打ちはきついな。
ここに書き込みしてる香具師は薬学部すら受からないDQN
別に普通に未来を心配してるだけ。
>>81 お前、多浪生?
不安な気持ちは分かるが、煽るのはよくないぞ。
84 :
教員:03/02/13 22:53 ID:???
つい最近、長野県の聞いたこともない大学が
新たに薬学部新設を検討中とのことです。
これ以上増やすなと、薬科大学一同が
文科大臣に要請中らしいのだが、どうなることやら・・・。
大学院には専門職大学院導入の動きもあるし
何考えてんだか・・・。
85 :
57:03/02/13 23:26 ID:???
来年なら、判っているだけで
鈴鹿医療技術大学(薬)、千葉理科大(薬)、山口東京理科大(薬)、東京第一薬大
がある。これで5つめだ。
87 :
名無しさん@おだいじに:03/02/14 00:08 ID:/qhPqoEQ
東京第一薬科大、入試科目一教科だったら俺は助かるんだけど。
88 :
:03/02/14 06:19 ID:KgUGH5yr
>>87 この名前で認可が下りるかな
むりだろうな
ちじめて東第薬大?第一東京?
89 :
名無しさん@おだいじに:03/02/14 06:25 ID:6Nxu3Sn8
90 :
名無しさん@おだいじに:03/02/14 06:44 ID:W7NRkU7Q
>>88 さいたまなんだから東京は名乗れないでしょう。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
四国にもできるって話聞いたけど、どうなのでしょう?
92 :
57:03/02/14 10:56 ID:???
ドキュソ大ばっかじゃん。みんな金目当てなんじゃねーの?
本当にこんなに増えるの?!今まで断り続けてきたのに今更…って感じだな
95 :
名無しさん@おだいじに:03/02/14 17:18 ID:dEhS5cb/
日本の薬学部定員って世界一だったはず。
アメリカより多いんだ。
人口当たりの薬剤師数もずば抜けて
多いって公衆衛生学の講義で習った。
マジで多すぎ。
それでも足りないっていってるのは
女性が多くて未就業者が多いのと
学校が東京、大阪近辺に固まってて
医学部のように全国にバラけてないから。
96 :
名無しさん@おだいじに:03/02/14 17:25 ID:q266DeJm
要するに 東大教授の定年65歳になったんで
行く所なくなった、薬学合成系オーバードクター
の行く先をつくりたいだけでしょ。
>>85 つまりもう認可が出てて来年から生徒を募集するということですか?
>>90 東京第一薬大の本当の名前を知っているけど、言えないんだよ〜 苦しぃ。
日本
100 :
名無しさん@おだいじに:03/02/14 22:16 ID:eO1bhPEC
山口東京理科大のH.Pには何にも書いてないよ。
いつから募集するんだろ?
どうせ増やすんなら国立薬学部を新設しろよ!!
>薬学部親切ラッシュ
良いことではないか!
素晴らしいじゃないか!
上尾市平塚地内において県道さいたま菖蒲線と上尾蓮田線が交差する平塚交差点
は、交通量が多いにもかかわらず、右折帯がないことから、朝夕を中心に著しい
交通渋滞が生じており、この交差点を利用するドライバーはもとより周辺住民の
生活に支障をきたしております。
さらに平成十六年四月には、この付近に日本薬科大学が開設される予定であることから、
渋滞が一層激しくなることが予想されます。渋滞を解消し、交通の流れを良くするため
には右折帯の整備が必要であると考えますが、整備の見通しについて、県土整備部長に
お伺いいたします。
http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/gaiyou/h1412/1412n092.html
まず、伊奈町小室にあるKDDIの敷地と建物を学校法人鈴木学園
が購入したのがことし2月ごろのようでございます。
鈴木学園は、福岡市に本部を置き、九州地方を中心に第一薬科大学、
第一経済大学などの大学、短期大学、専門学校などを数多く開設して
いる学校法人で、今回伊奈町に開校を申請している学校法人は、東京
インターナショナル学園で、鈴木学園グループの一つであるように学校
案内に書いてございます。この学校法人、東京インターナショナル学園
は、ことし4月に伊奈町と埼玉県大宮土木事務所に対しまして、大学開設
の事前相談を行っております。KDDI研修センターとして開発許可された
土地にそれ以外の建築物を設置するには、都市計画法第43条第1項の許可が
必要になることから、埼玉県の開発審査会に書類が提出されております。
その後、上尾市も入っております県開発許可行政協議会南部ブロック会議県
庁内幹事会を経て、開発審査会で了承され、4月22日にこの都市計画法第43条
第1項の用途変更にかかわる許可が県知事から出されております。
http://www.gikai.ageo.saitama.jp/teirei0209/okada.html
日本薬科大学 平成16年4月開校予定
キャンパス:埼玉県北足立郡伊奈町大字小室 KDDI研修センター跡地
最寄り駅 :埼玉新都市交通ニューシャトル 志久駅
108 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 00:47 ID:FVD1os1i
おまえらのアドレスを会社
で調
109 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 01:33 ID:gQwWDwfo
へんなのつくんなYO!
だから日本の薬学はドキュソなんだ!
厚生省なんとかしろYO!
>厚生省なんとかしろYO!
ないものねだり。藻前がDQN
111 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 01:41 ID:gQwWDwfo
>>110
いや漏れは最近薬学部に合格したのさ
(首都圏)
112 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 02:19 ID:oKeN6Nxd
>111
×厚生省 ○厚労省
と言いたかっただけだ。
113 :
未来予想図:03/02/15 02:22 ID:kUVQAioH
東京薬科<日本薬科<亜細亜薬科<宇宙薬科・・・
規模がでかくなると・・・の薬学バージョン
114 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 02:42 ID:oKeN6Nxd
明治薬科<昭和薬科<平成薬科<??薬科
はあり?
日本薬科大についてずいぶん詳しく知ってますね!第一の関係者の方ですか?それとも
文科省の関係の方ですか?私の聞いている限りで、KDD研修センター跡地の利用、
都筑(鈴木ではないツヅキ学園)学園がすでにその土地、建物を購入済み、すでに
文科省の親切に関するヒアリングが開始されているそうです。教官選びも
ほぼ完了しているらしいですよ!銚子市にできる千葉理科大学より交通の便を
比べる限りでは、日本薬科のほうが良さそうですね。しかし学費がねーーー
日本薬価は第一薬価の系列だから学費は同じなのかなぁ???
初年度640万円...高いよ〜!
117 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 08:50 ID:eVr6QNmy
あーあ。現状でも薬剤師の生涯年収ってそんなによくないのに、これ以上
薬剤師が増えたらどうなるんだろう。ひょっとして高卒なみになるのか?
まあ薬剤師手当てが消滅するのは時間の問題だな。
↑いくら薬剤師が増えるからといって高卒並みじゃ薬剤師にはなれん。とゆーより、医師とかとは違って薬剤師は女性が結婚したりして辞める人が多いから飽和はまずないんじゃない?求人凄いし
>生涯年収ってそんなによくないのに これは病院の話か?
120 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 09:58 ID:i56pu187
医師会の陰謀です。政治家に献金するのはやめろ。
早稲田薬科は?
国際薬科とか…
ユー羅死亜薬科とか(藁
やっぱり医学部のある慶応に新設すべきだろ、地方のドキュソ大につくんな!
こんな大学に新設しても薬剤師の質が落ちるだけ。
これはもうそろそろ薬剤師の就職難の時代到来か?!
>>123 医学部があっても意味ないよ。
現在ある薬学部で医学部と連携取れているのがどれだけある?
そんなに医療が好きなら医学部へ逝け。
125 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 16:38 ID:1e3atf9W
薬学部新設は薬剤師会の意向ではなかったかな?
調剤薬局経営者にとって今の薬剤師不足は問題あるからな
>>121 そうすると、文久薬科、天保薬科、文政薬科、文化薬科………とかか?
127 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 17:16 ID:rcz+nsLM
ってかこんなに新設しないと思う。
>123
薬剤師さえも就職難の時代になったら、もう日本は終わる。大不況もいいとこ。
鈴鹿医療技術大学(薬)、千葉理科大(薬)、山口東京理科大(薬)、日本薬科大
は決定なの?
今日の毎日新聞に出てましたが、来春開校予定の薬学部は11もあるそうですね。
132 :
◆T.m68NXI52 :03/02/15 19:39 ID:oKeN6Nxd
<<123-124
医学部もそんなに意味無いけど、
病院あるのは大きい。
ってことで、慶應も良し。
有資格者の多くが女性だし。現在のパートDQN主婦薬剤師をクビにして
薬学部6年制を実施して、国家試験のボーダーを上げればいいだけ
>>129 千葉と埼玉は行政レベルでバックアップしてるから、かなり濃厚では?
国家試験で人数調整すればいいだけだよな
これ以上増やすと、薬科大卒のボブ・サップが暴れるぞ、ゴルァ
>131
マジ?
新設は地方だけって事?確かに薬学部がある大学は今少ないし、都内と関西に集中はしてるから地方にできるかもなぁ…とは思ってたけど
お前らには関係ない働け、中小企業リーマンども
>131
詳細キボン
140 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 20:50 ID:JlQxnhpj
131さんへ、何新聞ですか。薬剤師も方改定で新しく薬局設立できなくので就職は現状のように行かなくなるとか・・・・。そうじゃないようにと願ってマース。
知り合いが薬剤師会に入ってるから聞いてみようかな…
142 :
名無しさん@おだいじに:03/02/15 21:04 ID:t8pGPO2l
>142
11校!?文科学省のHPを見ても来春のものはまだ出ていないし、いったい日本は
どうなることやら。つまりは薬剤師になって就職決まっても、ウカウカしてられないってことだよねー。
常に勉強はしなくちゃね!もちろん頭でっかち薬剤師でもだめだけどね!!
>>143 功労賞が薬剤師の適正配置を厳しく監督すりゃ心配ないのだけどね。
厚生労働省の官僚連中が文部科学省に新設のことについて抵抗してくれれば
いいんだけどね。
増えすぎてからじゃ遅いぞ!!
厚生労働省は一応国家試験の方を管轄してるから、もし反対してるなら
合格人数を減らすかも?
147 :
名無しさん@おだいじに:03/02/16 00:17 ID:1dGQav0c
今、ドクターコースにいる人はアカデミックポストに就きやすいかもよ。
米国にポスドク行かなくても、在学中に助手採用してもらえるかもしれない。
博士中退、就職してから論文出して博士ってパターンは多い。
っと言っても、すでに増殖が始まってるので遅いと思う。そのうち医学部のように統廃合し
総合大学の薬学部になり徐々に収束するんじゃ?まーまだ事が始まったばかりでなんとも言えなけど。
正直なところ官僚方はそんな自分たちの利益にならない事は、まじめに考えないだろう。
特にヤクザの医師会のようにヤクザイ師会は権力も無いし、ヤクザイ師出身の議員も少ない。
やはり自分たちで危機感を感じて、勉強して生き残る方法が一番だと思う。それは医療の質も向上するし、
自分のためにもなる。一石二鳥。もちろんほかの業種にも言えることだけどね!
144だが真意を汲み取っていないようですな・・・
要は処方箋数に見合っただけ薬剤師を配置しようとすれば、
まだまだ不足しているということ。
ただ薬剤師会もそんなに必死になって反対してないのが気になるね。
事実上黙認してる状態だし、どんな意図なんだろう。
だいたい薬剤師会なんてあるようでないようなもんだろ、
こういう時にもっと積極的に関与していくべき。
少なくてもどのような考えを新設薬学部のラッシュに対して持っているか
態度をはっきりさせろ!
薬剤師会出身の某参議院議員はなにをしている?遊んでいるのか?
仕事しているか?抵抗勢力として、われらの既得権益を守らんか!
153 :
名無しさん@おだいじに:03/02/16 07:38 ID:cBWnKiz/
岡山の就実だい??
>152
あの人もろ官僚出身じゃん。
是非、議員になって薬剤師の権益を増やしてもらいたいものだな。
>>148 4月に申請する大学の教官は既に内定済みと思われ。
ちなみにオレもだ。
この人千葉薬出身なんだね。
で、この人が当選したら我々に何か利益になることでもしてくれんの?
薬学部出てさらにもう一度政治で大学出るとはすごいなー
前回無所属で次点とはなかなかやるな
最近流行りの無党派層の取りこみを狙ってるのか
でも、その前は自民党だしなー
結局は医師会の票を握ってる自民党が薬剤師会の票を狙いたいだけなのでは?
女性の社会進出は国策です。親切薬学には男は行かないように。
>157
果たして3流大学の教官になって、ホントにいいのかなぁ?っと俺は思ったが?
研究予算も仕事をしてくれそうな学生も見込めないし。オレは親方にいくつかの薦められたが、
すべて断ってしまった。
科研費や財団の資金は学閥やコネで、つまらん仕事に回されるだけだし、大学経営は
局面を迎えてるしね。
オファーが来るということはそれなりの大物?
164 :
157:03/02/17 00:13 ID:???
>>162 気持ちは、実はよーくわかる。
だが漏れの場合、前任教授が退官してから正に針のむしろだったし、
その前任が呼んでくれるのだから、まぁヨシ、と思っていくことにしたよ。
国立大学だって、独法化でどうなるかわからんしな。
はっきりいえば科研費は望めんわ、間違いなく。3流私大は確実だし。
あとは東大にでもくっついて、科研費研究にでも参加させてもらうよ。
幸い、誘ってくれそうなところもあるから。
でも新設というのはそれなりに魅力あるよ。自分達が作り上げることが
できるわけだし、過去のしがらみが一切ない。 潰れなければ、これほどいい環境もないし。
>>163 いや、コネみたいなもんっす。 11大学も新設となれば、教官数はぜんぜん足りないはず。
いま、薬学部の設置を試みている大学はFランクを中心とし、35校あるそうだ。
166 :
162:03/02/17 01:16 ID:???
>157
そうですか。しかし3流私立薬大の国家試験対策はつらいですよねぇ?
研究中心の生活というより国試対策三昧にならないものか?しかも、学生の成績が
悪いと担当教官の責任ですからね、実に私大の先生は大変そうです(私の見る限りではですけど)。
うまく科研費を頂いても、それに見合った成果が果たしてでるのか。でなかったら
次はないでしょう。もちろん自分のアイデアが勝負になりますが。ダメな教授なら
なんとしてでも自分のアイデアの仕事をやらせてもらわないと。いい上司だといいですな、157氏!!
健闘を祈ります。
>163 157氏が言うようにホント コネです。もちろん成果の方も見てくれていると思いますが?
167 :
157:03/02/17 12:34 ID:???
>>166 レス、さんくすです。
国試合格至上の私立ならではの部分はもちろん、上司如何の部分も依然としてあります。
それにしても、ものすごい人事異動だと思いませんか?
11大学の新設なら20講座あるとみて教授だけで220人、助教授を入れて440人、
助手が各講座2人と見て220プラスだから、合計で900人近くもの人事が自然発生しているはず。
薬学にこんなに人がいるわけないのに。。。
168 :
213:03/02/17 12:36 ID:uQ4xh+cs
武蔵野女子大学が2006年、薬学部新設にむけて設置準備をはじめたそうだよ。
今朝の読売新聞見てみ!
マジかよ?!
世も末だな…
てゆうか35校が薬学部の新設に乗り出しているとかって言う話は
さすがに嘘だろ?
171 :
名無しさん@おだいじに:03/02/17 17:34 ID:DmbhtRgs
嘘
武蔵野女子大学の薬学部の新設はほんとみたいだね
武蔵野女子大なんてもろ文系の大学なのになんで薬学部作るかね?
まったく関係ないじゃん!
認可のほうはちゃんと下りたのかね?
設置させるべきじゃないだろ!
173 :
名無しさん@おだいじに:03/02/17 17:48 ID:DmbhtRgs
武蔵野女子大学はやっぱり嘘かな
読売の記事を検索しても出てこなかったよ。
それに大学のホームページにも行ったけど大学名が変わるだけ
じゃない?
175 :
名無しさん@おだいじに:03/02/17 17:59 ID:DmbhtRgs
176 :
名無しさん@おだいじに:03/02/17 18:25 ID:DmbhtRgs
でも実際増えるだろう?
だから、
<155>の書き込みの国会議員のアドレスでメール(意見)を送ろう!
団結すんぞー!
このスレで嘘情報流してる香具師って何?
リーマン?
178 :
169:03/02/17 18:38 ID:???
リーマンじゃねえよ!某私立薬科大学の学生だよ!
今朝の読売読んだ?
179 :
名無しさん@おだいじに:03/02/17 18:46 ID:DmbhtRgs
どこにのってるんだよ
武蔵野女子大学の件はつまり嘘なんだろ。
だから載ってないよ…
181 :
169:03/02/17 19:01 ID:???
>今日の読売朝刊に載ってたんだけど、ムサ女が「武蔵野大学」に
>大学名を変更して、薬学部を新設するらしい。
>平成16年度開設に向けて設置認可申請予定だってさ〜
今朝、大学受験版に、↑の書き込みがあったんだ。
鵜呑みにしちゃったんだ。ごめんね。反省してるよ。
184 :
教員:03/02/17 21:16 ID:???
武蔵野女子大は2005年開設を申請予定とのこと。
定数は未定のようです。
新聞に載ってるのかどうかは知らんが。
新聞では2006年でした。ひょっと知ってた?他にも知ってるの?
186 :
名無しさん@おだいじに:03/02/17 22:28 ID:AKbJ2Alr
いくらなんでも薬学部増えすぎでしょー
まあ、頭足りない奴は国試でそれなりに落ちていく
んだろうけど・・・
どーせ新設薬学部関係の方々は金儲けがしたいんだろ?
だいたい、○実大のHPに「充実した病院実習」とかあったけど
そんなに実習受け入れ病院あんのか?
そんなに薬学部できて、6年制になって「6ヶ月病院実習」
できんのか?絶対無理だと思うが・・・
しかし薬科大も薬剤師達も反対の声を上げてないから
どうしようもないね。なにか文部科学省とかから見返りを
約束されてるのだろうか?6年制移行を約束でもされてるのかな?
武蔵野女子大学に新設されるというのは、がせねたじゃなくて
結局本当なのね?
で、今までのをまとめると全部で新設薬学部はいくつになるの?
冗談抜きで35校ぐらいありそうな気がしてきた。
190 :
157:03/02/18 00:02 ID:???
>>189 んじゃ、オレの予想している11校で880人の換算したら、、、
35校だったら20講座あるとして2800人? おい、現時点でそんなに教官いないぞ。
私学から呼んだって足りないぐらいだ。冗談抜きで、オレ教授になれるかも。
191 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 01:54 ID:HNuMBuo+
知人がFランク大学の非常勤講師をしているが、教授等のエライさんの教え方に憤懣。
旧帝出身者主流のエライさん連中は学長以外は学生をスッカリ見下し、学生の方にも負け犬根性。
知人は1年間、ほぼディベート実践を中心にしたら、学生にかなり変化が有ったらしい。
こんな状況のFクラス大学に薬学部を作るのは、経営的な側面だけが強調されているが、
教育面でどんな変化が表れるか、ある意味みものとは思う。
素人考えでは、別キャンパスで純粋培養する方が国試対策等には良いと思うが。
知人曰く、(Fクラスに限らず)最近の学生は殆ど叱られた経験が無いのが問題らしい。
(注:知人は別の専門職を本職としている。薬学部新設予定に関しては不明。)
俺も博士出て大学教員目指そうかな・・・
194 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 12:37 ID:+yhPx8qt
これだけ私学が増えたとしても、大学院まで増える訳じゃないから
6年制が施行されない限り、国公立大学のマスターコースが狭き門になることは
確実だろう。
誰か新設薬学部の正確な数教えて?
つまり全部で今後いくつできる予定なの?
197 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 17:51 ID:KekGjvDK
30ぐらい
30はいくらなんでもないだろ…
199 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 17:54 ID:KekGjvDK
いやそれぐらいいくやろ
200 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 17:59 ID:zWwoLivd
30は普通にないよ。
多くて6校ぐらいだろ?
30もできたら冗談じゃなくてえらいことになるぞ…
201 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:01 ID:a26QvtXI
30はないけどその半分ぐらい認可されそうじゃない。
202 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:02 ID:KekGjvDK
2県に1つ増えても近いとこまでいくから。
それから国公立増えると
203 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:15 ID:zWwoLivd
30って言うのはいったい何処から出てきた数字なんだ?
今現在約30校が薬学部新設の申請をしてるの?
でもさすがにそんなに増えたら私立薬学部や薬剤師会も反対するだろ。
厚生労働省の役人もそんなにバカみたいに増やすつもりなんてないだろうし
たとえ設立したとしても今の薬学人気の風潮が終わったら定員われ起こして
大学の経営が成り立たなくなるだろ。
>>203 文型Fランク大学では、
経営者すらそのことが解らないんだろうよ。
それか自分とこだけ認可が降りるような妄想でもしてるか
205 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:19 ID:KekGjvDK
とりあえずいっぱい増える。
実際、薬学部新設の認可って簡単におりるの?
207 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:21 ID:lqmD4Mpr
だいたい薬学部なんて学校経営的には儲かる学部ではないのに
(文型学部にくらべたら。)学生が集められるって理由だけで
どんどんFランク大学が作りたがるのは疑問。
まあこれらの新設薬学が過去の薬学教育をすてさって、大学病院
の医師や薬剤師や、調剤薬局の薬剤師を教員として雇い、基礎研究をすてて
臨床薬剤師教育に特化するっていうならまだ話は分かるけど。
どうせ、中途半端な基礎研究と中途半端な臨床薬学教育をするに
きまってる。だいたい学生にちゃんとした自習病院を準備できるの
だろうか?
208 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:24 ID:KekGjvDK
大学じたいのレベル上がる。。
てゆうかブームが過ぎたらどうするつもりなんだろうね…
これじゃあドラッグストアでの仕事もなくなるだろ。
210 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:30 ID:KekGjvDK
ブームが過ぎると自然に潰れていく。
薬剤師のことなんか考えてないやろ。
とりあえず学生呼べるうちに作ろうとしてるだけ。
いざとなれば学部名変えておしまい
211 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:38 ID:KekGjvDK
とりあえずいっぱい増える。
212 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:38 ID:a26QvtXI
まるでバブル期の土地アサリみたいだな。
薬剤師バブル崩壊ってか?
教室と図書館さえあれば成り立つ文系学部と違って各種実習機材やら
実験施設の維持も馬鹿にならないと思うしねえ。
理工系大学ならその辺の事情とかわかってそうだから、新設用件に理科系
の学部の有る大学って項目でもあれば良いけど。
なんか生徒集めが見え見えの文系大が新設するのは見苦しくて仕方ない。
まあでも実際のところ認可が下りて設置までこぎつけるのは
今後5年間で5校ぐらいのもんでしょ。
増えすぎたら増えすぎたらで国家試験である程度絞ったらいいしね。
216 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 18:56 ID:KekGjvDK
そういう私立大学は、国家試験の勉強ばかりやるから、
つよいやろ。摂南みたいに
>増えすぎたら増えすぎたらで国家試験である程度絞ったらいいしね。
悲劇のはじまりだな。
218 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:00 ID:a26QvtXI
まあ言ってしまえば
薬剤師が舐められてるってことに尽きるな。
これが医師だったら医師会の猛反発で企画倒れでおわったはず。
219 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:03 ID:KekGjvDK
>>218 そうじゃないやろただ単に薬剤師がそのことしらんからやろ
医学部は国策で学部の数が制限されてるんじゃなかった?
どちらにしろそろそろ新設反対派が出てくるしどうせ大して儲からないんだから
ほとんどは断念するだろ。
221 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:09 ID:KekGjvDK
医学部とは、ちがうからなー。
222 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:13 ID:a26QvtXI
いや、結局舐められてるんだって。
薬剤師連中も意識は低いのが多いから熱くならないしな。
223 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:16 ID:KekGjvDK
とりあえずいっぱい増えた後に薬剤師連中が、抗議すんやろなー。
増えてからやと遅いのに。
でも薬剤師の免許で食ってる奴も結構いるから
生活を守るため熱くなるんじゃない?
225 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:33 ID:i2DBg2PH
>>224大学が増えたからすぐに生活は、苦しくはならないだろう。
でもたくさん大学増えたあとにだんだんきつくなるから
なかなかきずかないだろう。
226 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 19:42 ID:i2DBg2PH
たくさん増えるらしい。
薬剤師の連中は実行力が無いからね。
2〜30年前から薬学教育6年制が提唱されているのにも関わらず、
未だに実現できないぐらいだからね(笑
228 :
教員:03/02/18 22:05 ID:???
現在確認できる分では、
申請予定あるいは検討中の大学数は
11ですかね。
>>203 私立薬科大学連合会が
文科省大臣に認可しないように
要請中とのことです。
229 :
駅弁薬:03/02/18 22:49 ID:???
>>227 それは思うなぁ。
看護なんて、さっさと4年制大学増やして、看護婦→看護師に名前まで変更したし、実行
力あるのにね〜。
230 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 22:49 ID:EGuTHsxd
だからー、何回も出てるけど薬剤師すら就職難になったら一般人なんて(ry
国師の勉強までしてしかも就職ないんなら最初から目指さない。
よって薬剤師飽和はありえない。
>>228 私立薬科大学連合会の文部科学省に対する影響ってどれくらいなんです?
やっぱり4,5個の大学は認可がおりますかね?
私立薬科大学連合会は非常に頑張ってもらいたいね、
しかし薬剤師会の連中はどう思ってるのかな。
232 :
駅弁薬:03/02/18 22:54 ID:???
>>230 >薬剤師すら就職難になったら一般人なんて(ry
その時代時代にバブルの業種があるから、一概にそういえないんじゃない?
>国師の勉強までしてしかも就職ないんなら最初から目指さない。
>よって薬剤師飽和はありえない。
国試通った検査技師etc.なんて飽和しまくってるじゃん。
233 :
教員:03/02/18 23:14 ID:???
>>231 私が薬剤師会の理事と話したときは
看護師会が薬剤師国家試験の受験資格獲得に
動いているのでそれに反対するので必死のようでした。
あと薬剤師の領域を増やそうと、
臨床検査の仕事も薬剤師が出来るように運動中のことでした。
234 :
駅弁薬:03/02/18 23:16 ID:???
>看護師会が薬剤師国家試験の受験資格獲得に
>動いているのでそれに反対するので必死のようでした。
理学や看護の人たちが薬剤師国家試験の受験資格獲得をしようとしてる
と前聞きましたが、実際は、阻止できたんですか?
今でも看護師会の人たちは言い続けてるんですか?
235 :
教員:03/02/18 23:21 ID:???
どうも看護師会が政治家を使って
厚労省に圧力かけてるみたいですね。
薬剤師会の理事は
「うちは政治力ないからねえ・・・」
って苦笑いしてた。
おいおい・・・・。
236 :
駅弁薬:03/02/18 23:25 ID:???
阻止できてないってことですか。。
じゃあ、薬学部卒にも看護師の受験資格を与えなよ〜。w
看護師が薬剤師を兼ねることができるなんて例は外国では聞いたことが
ないから無理でしょう。
238 :
名無しさん@おだいじに:03/02/18 23:29 ID:8sZlTZde
薬剤師の就職難が起こるとしたら、それは薬学部定員の
増加ではなくて、薬剤師以外の就職難によって、薬学部
卒業者のうち薬剤師就職者が増えることによっておこるだろう。
現在ですら薬剤師は卒業者の半分以下、離職者を考えたら
薬剤師をやってる人は薬学部卒業者の1/3以下だろう。
これにくらべたら定員増加なんてどってことない。
239 :
駅弁薬:03/02/18 23:35 ID:???
>>237 日本の薬剤師もなめられたもんだよね。
看護師>薬剤師の図式を成り立たせたいんだろうね。看護師会の人たちは。
看護師が薬剤師免許取ったら、看護師と薬剤師のどっちの職業選択するんだろう。
薬学部が新設されて薬剤師就職難になることの心配より、こっちの方が問題だね。
だって、看護って薬剤師として働いてる人の10倍いるんでしょ。
この人たちみんなに受験資格与えちゃったら、薬剤師増殖して大変なことになるね。
看護学部卒の連中が、今の薬剤師国試に受かるとは思えないけれどなぁ。
単位修得によって認める、ということなんだろか。
それなら医学部教科の単位取得によって医師国家試験の受験資格を認める
なんてどうよ?>薬学部の人間にも。
看護師の連中はそんなこと考えていたんですか?!
薬剤師会には我々の権益を守ってくれる子飼いの議員はいないんですかね…
いないんだったら薬剤師会も少しは政治的な力と影響力を持つため
改革が必要でしょ。
看護師が薬剤師の免許の受験資格を得るなんてはっきりいって異常ですよ!!
こればかりは何としても死守しなければならない最低ラインでしょ。
まあ、実際には実現不可能でしょうが…
看護師は自分達が肉体労働してる傍らで薬剤師が楽に調剤してる姿みてて、
それでいて、給料はそう変わらないから、納得いかないんでしょう。
看護師が薬剤師免許取得したら、看護師やめて薬剤師になりたいにきまってる。
だって薬剤師の方が楽だし。
>>241 薬剤師の数が増えれば、看護学部卒の学生に薬剤師国試の受験資格を
与える必要も必然もまずなくなるよ。
看護婦(←あえてコレを使う)は、医師の奴隷みたいなもんだが
患者側にすればホスピタリティにとんだナーシングさえしてもらえば十分、
ということは薬に詳しくないヤシでもできる、っつー理屈だ。
つまり頭を使う必要性が殆どない。文字の読み間違いさえしなければいいのだから
薬剤師の仕事が勤まるはずナイだろ、あのヴァカ共には。
おつむの使えない人には、身体を使う仕事がお似合いってことで。
>>243 看護師免許取るのに、4年は必要ないって看護師会は自分で言ってるようなもんだね。
4年も看護学を教える事がない→看護師は3年でオッケーということがばれる→
大学が必要ないとわかると看護師の地位低下→日頃からむかつくと思ってた
薬剤師連中の鼻をあかしてやりたい→看護学部=3年+1年の薬学にしよう!→
ウマー
>>244 それは言いすぎだと思うんだけど、薬剤師免許取る事に必死になって、看護
の勉強がおろそかになったら、医療ミス増えるんじゃないの?
最近も、どっかの病院で医療ミスおこったみたいだしさ。
原因は看護師の勉強不足だったじゃん。薬の勉強する暇あったら、自分の専門
分野を極めたほうがいいんじゃない?なんのためのチーム医療と思ってんだろ。
247 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 01:50 ID:OSMbmEa/
え?薬剤師の仕事って文字の読み書きだけできればできるんじゃないの?
処方箋読んで薬数えてるだけだろ?
説明ったって、プリントアウトした紙渡してるだけだし。
たま〜に医師の処方ミスを見つけてくれる人もいるけれど、
見つけられない人の方がずっと多い。
実務教育がまるでないのだから、「薬剤師」って資格には何も
期待できないと思う。
国家試験?1ヶ月で通る試験だから、1ヶ月で忘れるよ。
資格の独占を主張するなら、せめて看護学部程度の実務実習を
する必要があると思うな。
>>247 看護師さん、馬鹿にしてごめんなさい。
分をわきまえて、お互いがんばりましょうね♪
>1ヶ月で通る試験だから、1ヶ月で忘れるよ。
薬学部に入学できて、4年間薬学学んできた(過去問やカンニングしないで)
人なら可能。でも、看護婦さんは一生勉強してもきっと受からないよ、かわいそうだけど。
はぁっ。だんだん荒れてきたなこの板も。
実際問題、大都市圏の薬剤師は飽和しています。足らないのは地方。地方の私大は
地元に多くの求人だあるので、給料も良いみたいですね。
まあ、薬剤師も看護師さんに馬鹿にられんように、がんばるしかないね。特に
看護では有機化学なんぞたいしてやらんので、薬剤師は化学者の端くれとして、
その力を大いに発揮できないとね。たとえは、薬の骨格、官能基を見て薬の物理的性質、副作用、
飲みあわせの禁忌、酵素の中心金属との相互作用、投与方法が予測できるかね?
知らないようだったら、看護出身者に薬剤師国家試験を受けさせる権利を主張されても
しょうがないね!彼女ら(彼ら)の方が現場をよく知っていて、薬についてより知識を
持たなくてはいけないからね。
ちなみに薬学部3年生くらいなら治療薬マニュアルを眺めてれば、だんだんわかってくるけどね。
>私立薬科大学連合会が
>文科省大臣に認可しないように
>要請中とのことです。
就実とか、九州保健福祉も、この反対の輪に加わってんのかな?
武蔵野女子とかも、自分のところに薬学部ができたら、新設反対の輪に
加わるのだろうな・・
252 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 09:44 ID:OSMbmEa/
>その力を大いに発揮できないとね。たとえは、薬の骨格、官能基を見て薬の物理的性質、副作用、
>飲みあわせの禁忌、酵素の中心金属との相互作用、投与方法が予測できるかね?
オレ、薬学部出て大学院まで出たけど、予測なんてできねえよ(爆笑)
構造式見てわかるのは「物性」、生物学的性質はほとんどブラックボックスだ。
なんで製薬会社がスクリーニングや臨床試験にあれだけ金かけると思う?
構造式でわかるんだったら動物実験や臨床試験の必要はないんだから。
253 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 09:50 ID:OSMbmEa/
>ちなみに薬学部3年生くらいなら治療薬マニュアルを眺めてれば、だんだんわかってくるけどね。
治療薬マニュアル見てわかるのはそこに書いてあることだけです。
有機化学知識なんかが何の役に立つんだ?中心金属が鉄だろうが
亜鉛だろうが、代謝や排泄の予測などできるものか。
なるほど、本には薬物の構造と生物学的性質との間に
もっともらしい説明が書いてあったりするが、それは全部後づけの説明。
「本日、雪が降ったのは大陸の高気圧が云々」
みたいなものでさ。そこまでわかるんだったら、なぜ前の日に
教えてくれないんだね。
254 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 10:30 ID:OSMbmEa/
>だいたい学生にちゃんとした自習病院を準備できるのだろうか?
現在ある薬科大学だって準備できてません。学生一人、2週間程度ならローテートで
なんとかなるが、2ヶ月に延長したらパンクします。
255 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 13:08 ID:JY3Ydg0t
>>232 検査技師etc・・の国師と薬剤師のそれのレベルって同程度なんですか?
随分簡単になったんですね。
256 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 13:10 ID:JY3Ydg0t
>232
それと現実に大学入試などで保健学科などの人気は薬剤師ほどじゃないと思いますが。
257 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 16:20 ID:mqb7A5Md
ぶっちゃけ、増えるんですよね。
地方に増やすなら分かるけど、首都圏にはもう必要ないだろ・・・
259 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 16:49 ID:mqb7A5Md
ぶっちゃけ、増えるんですよね?
260 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 17:04 ID:OSMbmEa/
最初から薬剤師なんて目指してない人にとってはどうでもいい話。
261 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 17:22 ID:Asbt2pUL
じゃあなんでこのすれのぞいたうえにすてぜりへいてんの?きょうみないならROMくらいでやめときゃいいのに。
なんだかんだ言っても新設薬学部は4校ぐらいしか増えないし飽和なんてしない、
看護師は天変地異でもない限り薬剤師の資格を得ることができない!!
これが結論だろ?
263 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 18:34 ID:mqb7A5Md
でも、11増えるんじゃナイン
だからそれは11校認可を申請してるまたは新設薬学部を設置しようと
しているだけですべてに認可がおりて設置されるわけではないでしょ。
265 :
金八:03/02/19 18:51 ID:Qs81r0Aa
看護師が天変地異で薬剤師になれるなら
薬剤師も天変地異で医師なれるよな。
266 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 18:52 ID:mqb7A5Md
おりるんじゃないん。私立が金つむから。
267 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 19:00 ID:O7c5s1XI
S県の2つの大学が認可申請中、1つは認可済みです
たがが外れたようです
268 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 19:15 ID:mqb7A5Md
まじで。
てゆうことは11の半分の5ぐらいかな新設は?
270 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 19:22 ID:UcNyFBD7
佐賀県?
271 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 19:22 ID:OSMbmEa/
薬学系研究科の大学院生はアカデミックポストに就く
チャンスだと思うよ。学部生だってまだ間に合う。
せっせと論文を量産するのだ。数さえあれば中身は問われない。
後は研究分野の問題だけだ。
272 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 19:26 ID:mqb7A5Md
やっぱり増えるん茶う。私立は。
去年11月に大幅に設置基準が緩和されたからね〜>大学
多分全部できるでしょう、「 今 年 は 。」
>>267 申請が4月開始なのに、なんで今の時点で判るんだ?
>274 今 年 は 。
そのココロは?
ここに必死になって書き込みしてる人たちって何?
マジでうけるんですけど、必死だねwww
嘘半分、本当半分ぐらいなんだね…
あんまり人の心配を煽るなよ!!
279 :
名無しさん@おだいじに:03/02/19 23:19 ID:UcNyFBD7
277は就職先がなくてもっと必死なわけだが。
今、薬剤師で仕事がないなんてよほどのバカぐらいだな。
薬剤師の数が増えてくると後になってジワジワきつくなっていく…
何とかしてもらいたいものだ。
281 :
名無しさん@おだいじに:03/02/20 03:54 ID:6gEqb/ed
地方の薬剤師は待遇がよかったり給料が高かったりするんですかね??
282 :
名無しさん@おだいじに:03/02/20 15:41 ID:iotoBqY5
ふえんぞー!
283 :
名無しさん@おだいじに:03/02/20 15:41 ID:iotoBqY5
だいがくが
■看護師のプライド■
下の世話とか吸痰とか、誰もがしたがらないことを逃げずに引き受けるというとこ
ろに看護師のプライドはあるんじゃないかと思うのだがどうだろうか?
薬剤師免許欲しい時点で、嫌々ながら汚い仕事してたんだね。
高卒看護師は患者の糞でもいじってろや!!
286 :
名無しさん@おだいじに:03/02/20 17:51 ID:SPHNCGuA
でしーがたかんえん。
柴田学長は「いずれ薬剤師資格を持つ方の再教育コースなども」と意欲を示す。
開設時の定員は150人で、2月8、9日の一般前期入試(枠は90人)志願者は
予想の2倍、2040人。関係者は期待の大きさを裏付けたと受け止めている。
289 :
名無しさん@おだいじに:03/02/20 19:48 ID:PkWNoJP7
薬学部ったって、どうせ教えるのはNMRやエバポレータやHPLCや
SDS-PAGEやDNAシーケンサの使い方しか知らない人たちだよね。
sage
でさ新設薬学部の阻止はつまりできるの?
誰か関係者激しくレスキボンヌ。
>◆1年半でGO
>就実学園の決断は、電光石火だった。
>同学園によると、文学部だけの就実女子大の志願者が3年連続で減って危機に直面。
>これを受けて01年夏、学内の改革委員会が(1)建学精神「実用」を重視する
>(2)地域が求める(3)近隣大学が迷惑しない――の原則に立って一気に薬学部
>(共学)の設置に傾いたという。
やっぱり、経営的なものが目的なんだな。なにが建学の精神だ。
近隣大学が迷惑しなくても全国にある薬学部や学生が十分迷惑してる…
てゆうかこんなに増やして病院実習とか大丈夫なのか?
もし薬学が6年制になったら受け入れ先はあるのか?
文系私大の薬学部の新設は百害あって一利なし。
就実大なんて薬学のなかの面汚しそのもの!!
第一薬科と同じレベルだろ。
つまり今後さらに第一薬科レベルのドキュソが増えることになるんだぞ
何とかならのいのかな…
D1の学生ですが何か。
297 :
ヤクゴー:03/02/21 01:38 ID:x3Lsc5Jh
俺、受けた。落ちた。(苦)
後期も受けるっぽ・・・
まぁ、第一と比べて安いからナ・・・
薬剤師も時給800円で高卒ドキュンにこき使われる日がくるのか・・
11校も新設されればね。
私立なんか、4年で800万〜1000万ぐらいかかる
のにね。そのときは、まじで薬学志願者なんていなくなるだろう。
就実も少し寿命が延びたぐらいに思っておくとしよう・・
>>298 >薬剤師も時給800円で高卒ドキュンにこき使われる日がくるのか・・
>11校も新設されればね。
はぁ?????????
あんたアフォ????????
300 :
300:03/02/21 10:19 ID:???
\ \ ○ // / /
\ \ / ヽ / / / /
\\ /_ ゝ / //
\ / \
\ _/____\__ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ <
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ <
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○ノ :::| < | ヽ / ̄ ̄\
|:::::: /' .::::::. ` \ ::::::| < | ヽ __ |
|:::: / / ̄ ̄ヽ ::::::|< / \ |ノ ―――― /
|::::: | |||!|||i|||!| | ::::::| < / \ 丿 アアァァ |
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| < ●
\::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ <
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
// `ー--― 'ノ \\
>>298 高卒でも、経営者として尊敬できる人間なら問題はないと思うが?
経営者ならね…
薬剤師のドラッグストア内での地位が低下して希少価値が薄れたら
時給が高卒と同じレベルに下がることが今後危惧される。
そうなる前に何とかしろ!
まあ、そのうち薬学人気は終わるだろうけどね…
>>302 \ \ ○ // / /
\ \ / ヽ / / / /
\\ /_ ゝ / //
\ / \
\ _/____\__ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ <
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ <
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○ノ :::| < | ヽ / ̄ ̄\
|:::::: /' .::::::. ` \ ::::::| < | ヽ __ |
|:::: / / ̄ ̄ヽ ::::::|< / \ |ノ ―――― /
|::::: | |||!|||i|||!| | ::::::| < / \ 丿 アアァァ |
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| < ●
\::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ <
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
// `ー--― 'ノ \\
304 :
名無しさん@おだいじに:03/02/21 23:31 ID:AJEZOj1e
現在の学費が200マソだとして4年で800マソ。
6年になっても年額が減ることはないから1200マソ。
これでも人集まる?
305 :
k:03/02/21 23:32 ID:7eR5HeDO
割に合わないな…
307 :
名無しさん@おだいじに:03/02/22 14:19 ID:GRJEiB9B
女はこなくなる
308 :
名無しさん@おだいじに:03/02/22 14:23 ID:MxAvmyea
でも就実女子倍率結構すごいね…
310 :
名無しさん@おだいじに:03/02/25 14:21 ID:v7h3Lud/
いいかげんにしろよなーーー
宮崎の九州保健福祉大学の競争率もすごかったの?
312 :
なっち:03/02/28 09:26 ID:htgXh1E1
>311
そー、私もそれ思ってた。ホームページにはまだ載っていないねえ。
就実前期が両学科とも10倍超えてたからね。
新設したばかりなのにすごい人気だね、薬学って。
どうせ人気なんてすぐ落ちんだろ…
314 :
名無しさん@おだいじに :03/02/28 23:34 ID:5UC3dOou
今の薬学部の志願者増はバブル期の日本状態だね
新設のバブルなんてすぐに崩壊。薬剤師免許所持者の増加で、ドラック
はすぐに飽和。
歴史のある大学なら、OBがおおくて、コネでどこかには入れると思うけど、
新設ならコネなんてないし。
高い学費はらって、しかも就職なく、差別されるとなると、だれが新設薬学なんて
はいる?
316 :
名無しさん@おだいじに:03/03/01 09:44 ID:jaFdcp9i
>315
中くらいのレベルの高校とかの人はそこまで考えないで、資格が取れるなら
いいと、新設薬学でも入学すると思う。
DSはバカでも務まるから、バカに時給900円くらいで
やらせようって魂胆だよ。
高い学費払っても到底回収できないなw
まあバカだからしょうがないけど。
318 :
名無しさん@おだいじに:03/03/01 11:31 ID:g1gnB/Vi
この50年(?)間、薬剤師が本当に患者さんから必要とされる職能
を作ろうとしなかった付けがまわってきたのでしょう。
薬剤師不在のドラッグストアーに対して何も言わない(いってるかもしれ
ないけど、なんの影響力ももっていない)薬剤師会
とっとと院外処方にして、病棟業務を充実すればよかったのに、なにも
しなかった(できなかった)多くの病院薬剤師たち。(医者から薬価差益
について言われればなにもいえなかった先輩薬剤師たち)
薬剤師なんてばかでもできると見下しつづけてきた国立薬学部の勘違い教授
達。(あんたら研究が大切って言うけど、いったい薬学出身者で何人の人が
画期的な新薬を開発できたとおもってるんだ。ほとんどいないじゃん)
薬学教育や薬剤師育成のことよりも、自分の給料にしか考えがおよばない
新設薬学へ教員としてつとめる現薬学部の教員および大学院生たち。
319 :
名無しさん@おだいじに:03/03/01 11:33 ID:g1gnB/Vi
そして将来自分達がこまるのに、なにも言わない現薬学生
まあ薬学出身の男にそんなバイタリティのあるやつはいないのかも
しれない(自分も含めて)
>>318 んで、キミは何ができたの? できるの?
聞いた口を叩いてるね。えらそうに。
まあ、薬剤師には政治的な力もないししょうがないといったらしょうがない
いずれにせよ新設薬学部出の人間はOBはいないコネはないやらで
県内の薬局や父親の薬局を継ぐしかないな。
未来は暗いし正直元が取れるかって事だね。
322 :
名無しさん@おだいじに:03/03/01 15:30 ID:g1gnB/Vi
>320
なら私の発言のどこに間違いがあるのか具体的にいってくれよ。
事実をいったつもりだけど。
>>320 愚痴は誰にでもいえるよ。
318のいう通り。あなたは何ができるの?または何をしているの?
それだけのことを言うなら何か行動を起こしてるんでしょ。
324 :
320:03/03/01 16:59 ID:???
>>322 あたまわりーな。 マチガイだっていってねーだ炉?
むしろ正しすぎるぐらいだよ。
あんたが何をしているのか、何ができるのかを説明しる!
と言っているだけだよ。
千葉理科大学薬学部(千葉県銚子市)
城西国際大学薬学部(千葉県東金市)
にできるのは確実だね大学のホームページにも載ってたし。
国家試験の合格率を下げて調整するしか道はないな。
しかしそうするとレベルの低い学校は唯の薬剤師国家試験専門学校
になるぞ。
城西国際大学では、薬学部 医療薬学科を設置計画中です。
21世紀の超高齢化社会並びに高度医療社会において薬剤師に求められるも
のは、医療人としての深い見識に加え、薬の専門家としての高い専門性と、
コメディカルスタッフ相互の連携能力が必要とされています。患者のみな
らず医療関連のスタッフにも信頼される医療人の育成が急務であり、その
一翼を担うべく本学は、幅広くチーム医療に貢献しうる薬剤師の養成に取り
組むため、薬学部の設置を計画しました。
本学では充実した福祉教育を行っており、これを基に福祉にも通暁した薬剤師の
育成並びに地域医療、特に在宅医療に貢献できる人材の育成を目的としています。
学部・学科名称: 薬学部 医療薬学科
入学定員: 180名
平成16年4月(開設予定)
http://www.jiu.ac.jp/medicine/index.html
薬科大の怠慢だね。文系大がボコボコ作りまくるのに
本格的な声をあげないから…。
330 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/03/02 14:09 ID:WmMuVvYG
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
ホントだ>城西国際大学。 城西大学とは違うんだろうな?
>>329 教授陣にしてみれば、
自分の再就職先になるかもしれんしな。
333 :
名無しさん@おだいじに:03/03/02 23:08 ID:B/S2hXsp
確かに「高い専門性」とか、それなりの知識が必要なのはわかる。
でもどんなに知識を詰め込んだところで、知識だけですべてをまか
なえるわけじゃない。新設薬学部のうたい文句は必ずといっていい
ほど「医療薬剤師」とか「チーム医療の一員」とか言うけれど、授
業だけで簡単に育成できるもんでもない。実現できるかどうかは別
として、本気で生徒をチーム医療に大いに貢献できる薬剤師に養成
したいなら長期間の研修が必要だと思われる。講師に医療現場で実際
に活躍している人物を、といっても言葉だけで伝えられる事には限
界があるはず。しかも大学自体が新設の新設薬学部ならともかく文
系大学に新設となると実験機器とかの設備なんてそろえられないの
では?「医療薬剤師」て甘い言葉で受験生をだまして大学経営の起
死回生はかってんのか?だいたい病院薬剤師の需要が年々低下して
んのにそんな就職できるわけない。
全国の受験生、薬学部受けるならよ〜く考えて志望校選べ!
大体、薬剤師国家試験になんでNMRチャートの読図が必要なんだ?
要らないものの典型例やんか。
335 :
名無しさん@おだいじに:03/03/03 00:13 ID:Y6kCRFmA
>>334 自分が読めないからといって勝手なこと言うなよ(w
>>336 昔はなかったよ。第一有機化学なんて今どき斜陽じゃん。
3つも4つも講座いらねーよ。
>>337 あ た り ま え だ
昔の局方試験法を氏ぬまでやってろw
>338 生物系に押されて、焦りを感じているみたいだな>合成屋くん
でも事実、生物系の講義をもっと多くして欲しい。
有機系は半分はあぼーん可だよ。有機化学系と合成化学系、これだけでOK
あとはリストラ。NMRだって、生薬・天然物化の連中の方がよくできる。
340 :
名無しさん@おだいじに:03/03/03 15:31 ID:K/eZFI5Y
今年新設の就実大(岡山)と九州保健福祉大(宮崎)の入試受けた人、倍率は
どのくらいだったんですか?
341 :
名無しさん@おだいじに:03/03/03 16:53 ID:DQGT0iPd
>340
九州保健福祉大一般(全国選抜)で受けたけれど、
400〜500人くらいの志望で、定員50人。
合格者はレタックス見る限り100人くらいだった。
新設だからたくさん取るのかな、と思っていたけれど、
福大よりも取らなかったのには驚いた。
343 :
名無しさん@おだいじに:03/03/04 05:05 ID:fxLDIIt7
あげだ、あげ。
345 :
有機屋:03/03/08 06:28 ID:PEmuRRnW
有機化学は斜陽でもなんでもないよ。医薬品合成には有機化学は必須だ。
生物由来の原料から作るにしたって最終段階は合成。
官能基を一つ変換するだけでも有機化学が必要だ。
がしかし、有機化学が薬学部に4つも5つも講座を持って、膨大な
講義と実習を費やす理由は説明できない。「昔からあるから」以外には
理由なんかないだろう。
合成化学が薬剤師の仕事とは無関係なことは言うまでもないが、
それ言い出すと生化学も物理化学も不要だ。教養レベルの化学と薬理と
製剤の知識だけあればいい。
有機化学なんか教えるコストと時間を解剖学や生理学に使えば、
少しは医療に貢献できる薬剤師が生まれると思うんだけどね。
346 :
有機屋:03/03/08 07:24 ID:PEmuRRnW
薬剤師養成に実験機器なんていらないですよ。
超伝導NMRのお釜を1000万かけて装備したところで
実験屋が喜ぶだけです。
それよりは実習場所の確保です。付属病院がない医学部が
考えられないように、実習場所が確保できない薬学部は存在価値が
疑われる。新設大学にそんなものがあるのか?旧来の薬学部ですら
確保できないというのに。
チーム医療というのなら、まずは薬剤師が医療に参加している
病院を探さなくちゃいけませんけど、そんなものは大学病院ですら
ほとんどないんです。薬剤師は調剤室にこもっていて病室には
来ません。あれで医療に参加しているのなら、掃除している人や
病人の食事を調理している人だって医療に参加しているということに
なります。
まぁ薬学は広く浅くだから、
有機化学も必要だよな。
むしろ衛生の栄養化学が要らん。
>>347 有機厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
349 :
有機屋:03/03/08 09:14 ID:PEmuRRnW
だから書いてるでしょう「教養程度の化学は必要」と。
構造式の意味がわかるのと、具体的にそれを合成する手段を学習するのと
ではまったく世界が違うのに、ごっちゃにしている人が多い。
350 :
有機屋:03/03/08 09:31 ID:PEmuRRnW
教養の化学を教えるなら実験講座を薬学部内におく必要はなく、
学外から臨時講師を招くだけでいい。薬事法規の講義のために
講師を招いているのと同じことだ。
化学実験技術を薬剤師が習得する理由は、
担当している教員ですら説明できまい。実際、そんなものはない。
薬剤師に有機合成化学が必要だというのは、
医療放射線技師に量子力学が必要というのと同じくらい、
ばかげた話だ。
しかし今更薬学部から有機を削ることはできないのであった・・・。
それでも数年前から言えばかなり削られてはいるけどね。
あと化学系の科目名でありながら内容は生命系というのもあるし。
要は有機屋:PEmuRRnWが化学オンチということだな
354 :
339:03/03/08 10:49 ID:???
漏れは、有機系が全く不要とは書いていないのでつ。
半分をあぼーん、有機化学と合成化学系、と書いているのだから、
これは有機屋クンと同じでつ。
それに、解剖学や生理学のウェイトをもっと大きくした方がいい。
病理学しかり。医学を知らない薬学生、これはよろしくない。
医療薬学も細分化して、内科学総論、外科学総論、ぐらいにしてもいいはず。
>>352 ま、それはそうだな。
355 :
有機屋:03/03/08 11:11 ID:PEmuRRnW
医療薬学というと、病院薬剤部の薬剤師に一方通行の講義させるやつか?
薬剤師教育の問題は、つまるところ、親から早期に離されて人間に育てられた
動物が子育てができなくなるのと同じ理屈なんだよね。教育を受けていないから
人に教育することもできないわけよ。薬剤師を呼んで話をさせればいいという
ものではない。
356 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/03/08 11:15 ID:7Gni/fUp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
357 :
名無しさん@おだいじに:03/03/08 11:32 ID:xMUq0MPg
>>354 卒後医学部に逝った者から言わせてもらうと、
解剖学:やるとしたら組織学。マクロ実習までは不要。
生理学:薬剤学で一部代用しているが、まとめてやるのもいいかもね。
病理学:総論だけでよい。各論は内科学の中で軽く触れる程度で。
内科学:やるなら各論まで。
コメディカル向けのいいテキストも多く、これを使えば十分。
外科学:外傷論や救急措置は薬剤師でも必要だと思う。
でもこれだけ実施しようとすると4年制では不可能と思われ。
358 :
有機屋:03/03/08 12:01 ID:PEmuRRnW
卒業研究で1年、合成化学実習と合成化学講義廃止で半年、生化学も
細かい実験技術は教えなければ半年。合計2年くらい時間が空きますよ。
NMRやMSチャートの読み方教える生薬学なんか要りません。
結晶解析教える物理化学もいらない。
359 :
生薬屋:03/03/08 14:58 ID:???
>>358 漢方と生薬を教えるための生薬学は必要だと思うよ。
厳に、市民レベルでの問い合わせはこういうものが多い。
大学にかかってくる電話は、まるで便利屋か?と思わせられるような
ものばっかり。
天然物化学はオマケ。生合成ははっきり言って不要。
少なくとも学部生はね。院生なら研究材料としてはいいと思うが。
360 :
有機屋:03/03/08 16:49 ID:PEmuRRnW
生薬が「生薬の学」なら薬剤師に必要かもしれませんが、
実情は植物生理学なんです。植物二次代謝経路の研究手法を
教えるだけ、みたいな。実質的には生物有機化学とでも
言うべきものになってます。
薬に使われる生薬の知識を教えられる生薬学教員って
どれだけいるんだろう。
>>360 生薬の教員はむしろ漢方を教えられなきゃダメだろ。
漢方というよりは中医学だが。
植物から抽出した物質の薬効とかは、
割と誰でも教えられる気がするが、
中医学はあんまり勉強する場が無いからな。
北里と富山医科薬科のほかは漢方をどうやってるんだろう。
>>361 8回の講義でテキトーに教えられています。
>>361 俺が出た大学は漢方に触れたのは講義1コマの半分ぐらい。
364 :
有機屋:03/03/08 21:47 ID:PEmuRRnW
僕の出た大学では「ゼロ」でした。漢方のカの字もなかった。
365 :
有機屋:03/03/08 21:49 ID:PEmuRRnW
国家試験にも漢方は出ないんですけど、薬剤師って漢方や
生薬関係で営業に利用されてますよね。彼らが漢方については
ほとんど何の知識もないということに世間は気づいていないんだ。
366 :
名無しさん@おだいじに:03/03/08 23:48 ID:NyXRxzw7
世間の人の大半は「漢方は副作用がない」と言っている。
その昔、テキトーな事逝って漢方売ってた香具師にも問題あり。
そういう香具師は麻黄附子細辛湯でも自分で飲んでみたらどうだろう。
心臓の拍動するのが自分で解ると思うんだが。
368 :
有機屋:03/03/09 00:09 ID:YaGiC4SQ
「漢方には副作用がある」という話ぐらいはみんな知ってる。
しかし、近所でコスモドクターαというインチキ治療器具を
売ってる営業マンが、客が飲んでるという薬を1錠もらって、
火をつけたら真っ黒な煙を出して燃えたというので、
「ね、薬というのは石油を原料にしているから、こんな黒い煙が出るんです。
こんなものを飲んでいたら体の中が真っ黒になりますよ!」
と言ったら信じ込んでしまった客が大勢いたというから、世間の人の
科学知識なんてその程度かもしれない。
>>368 「みんな」っていう表現はよくないよ。50代以上の主婦に副作用ないと思ってる
香具師がとても多い。実際、調剤の窓口でとてもよく耳にする言葉なんで・・・
370 :
357:03/03/09 02:11 ID:???
>>358 合成と生化を切り詰めても1年分はおろか半年分も捻出できないでしょう。
それと卒研廃止は反則。仮に廃止するとしても空いた時間は実地研修にするべき。
ちなみに357で書いたものをまともにやるなら1年はゆうにかかる。
文句ばかりでなく具体的な話もしてはどうですか?>有機屋さん
371 :
有機屋:03/03/09 02:46 ID:YaGiC4SQ
>合成と生化を切り詰めても1年分はおろか半年分も捻出できないでしょう。
いや、できますよ。薬学部の専門科目と称するものの大半は実験技術の習得
ですから。薬剤師に実験技術はいらない、と割り切ればいい。
卒研廃止で1年浮くから半年を講義、半年を臨床実習にあてれば、
相当のことができます。看護学部は4年で間に合ってるんですから、薬学部が
4年でできないはずがありません。
>>370 医学部に卒研はない。
だから薬学部も卒研廃止は反則ではない。
373 :
有機屋:03/03/09 08:04 ID:YaGiC4SQ
というか、モノの順序として、
卒研廃止→それでも足らなければ6年制
でしょう。
まだ卒研すら廃止されていないのに6年制は時期尚早だと思う。
374 :
名無しさん@おだいじに:03/03/09 09:35 ID:1IExYjWm
私立の薬学部では、全員対象ではないけど、
卒研のないところはかなり多いよ。
4年になって、講座に属することなく病院に実習に行ったりしている。
また、成績が悪いと講座に入れないなんてこともある。
375 :
有機屋:03/03/09 09:51 ID:YaGiC4SQ
それは10年以上前からそうです。人文系学科でもありますけど、
ゼミナール+卒論は選択科目だったりします。
しかしながら、薬学部の場合は国家試験受験資格をもらえるという
特典がありますから、全大学で統一したカリキュラムを組む必要が
あります。医学教育におけるコアカリキュラムのようなものです。
ある大学は卒研で1年費やすが別の大学はやらないで臨床講義と実習、
なんて自由は認めるべきではない。
376 :
370:03/03/09 11:05 ID:???
>>371 看護も卒研はありますよ。
講義内容が看護並みでいいのなら医学部だって短縮できる。
医学部並みのものを目指すなら看護学部を見習うべきではない。
>>372 講義を入れるために卒研を廃止することに反対なだけだが。
医学部のポリクリに相当する実習を行うことができるなら反対はしない。
それと医学部でも半年間研究室配属を行っている大学もあります。
化学的知識に精通した者に化学物質(医薬品)を扱う資格を与えることは
何ら問題ないと思うのだが。薬剤師は医師もどきではないはずです。
377 :
有機屋:03/03/09 13:47 ID:YaGiC4SQ
>それと医学部でも半年間研究室配属を行っている大学もあります
知っています。
そして多くの学生が「こんなの無駄だ」「試験勉強する時間がない」と
文句を言っていることも知っています。拘束時間の短い研究室に入って、
さぼるだけさぼって試験勉強するのが要領のいいやり方だとか。
>化学的知識に精通した者に化学物質(医薬品)を扱う資格を与えることは
公式論としてはもっともらしいですが、現場でその化学知識が役立つことは
ありません。自宅でテレビを見るのに電磁気学が必要ですか?
>>377 >自宅でテレビを見るのに電磁気学が必要ですか?
論理のすり替えですね。テレビの工事には資格は必要ですが。
あなたの話だと薬を飲むには薬剤師の資格が必要ということになります。
今までの薬学部は物質面にウエートを置きすぎた。
これからは人体や病態も知らなければならない。
ということでよろしいか?
380 :
age:03/03/09 22:07 ID:b6jBYONX
薬学部新設ラッシュ!?
新設薬学部の情報がほしいです。
とりあえず新設の話に戻そうぜ。
383 :
age:03/03/10 01:38 ID:7bwupTlG
384 :
名無しさん@おだいじに:03/03/10 07:52 ID:JNCEhTnG
それにしても
千葉理科大学は東京理科大学と紛らわしい罠。
薬学部はどちらも千葉県だし。
千葉県の人が【俺、理科大受けるよ】となんて会話になったら
どっちの理科大?ってことになりそう。
>>384 理科大は東京理科大のみ。
千葉理科大はチバ理と呼ばれるはず。
387 :
名無しさん@おだいじに:03/03/10 18:22 ID:gZs9PRR3
まだまだ関東に薬学部が足りない
もう十分だよ…
むしろ多すぎだな!
減らすべし!
390 :
薬剤師:03/03/10 19:56 ID:???
夜間が出来るけど5年制になるみたい
391 :
名無しさん@おだいじに:03/03/10 20:09 ID:gZs9PRR3
俺はDSで働いてるけど、ろくに働かない薬剤師の給料高すぎ!
薬剤師をもっと増やしてくれよ
393 :
名無しさん@おだいじに:03/03/10 20:40 ID:gZs9PRR3
>>392 薬学部を増やして薬剤師を増やせば 薬剤師の給料は適正金額になって、まともな
薬剤師が増えるだろ 俺のトコも、まともな薬剤師が欲しいよお
394 :
名無しさん@おだいじに:03/03/10 21:07 ID:hPt0r1Vj
>>393 キミが薬剤師でないならば、クビになる可能性があるのだが。
>>395 キミが「まともな」薬剤師でないならば、クビになる可能性があるのだが。
だろ。
昔漏れの大学のA部先生が、
薬学部は法律で夜間部の設置が認められて無い云々言ってた気がするんですが、
それは嘘なんでしょうか。
それとも規制緩和の流れなんだろうか。
398 :
名無しさん@おだいじに:03/03/10 23:12 ID:4VnxVyOJ
国家試験で薬剤師の人数調整するみたいだ。
いきなり薬剤師過剰になることは無いとの事。
はっきり言って夜間や6年制はすべてガセネタ。
400 :
d:03/03/10 23:29 ID:/zHhxwOm
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<
http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<
http://www.blacklist.jp/>
リンク⇒危険な裏情報
http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
6年制もガセかよ!
>398
それはどこから聞いた話ですか?
>>401 薬剤師法改正(6年制)の問題は今回も先送りすることで
厚生労働省と文部省が歩調を合わせたと業界紙に載ってました。
千葉理科大はどうなるのかな〜?
6年生のカリキュラム作ってたらしいけど。
国試で人数調整するってのはよく聞く話だけど噂の域を出ない。
薬剤師 → 薬理医 とかになんないかなあ。
>>405 なりません。医師はあくまでも医学部で。
世界に先んじて6年生を実現している米国では、
日本の薬学部卒業生を、薬学部卒としては受け入れなくなったそうだよ。
さぁ、どうする?
ほんと?ソースきぼん
薬剤師の受験資格、教育期間6年に延長・厚労省方針
厚生労働省は薬剤師国家試験の受験資格について、条件となっている薬学教育
の期間を現行の4年から6年に延長する方針を固めた。教育期間内で薬局や病院
での最低6カ月間の実務実習も条件とする。投薬ミスなど薬剤が絡む医療事故が
多い中、医療現場の最前線で活躍できる薬剤師を育てることで、医療事故の防止
にもつなげたい考えだ。
文部科学省も大筋で合意、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出する。
自民党の薬剤師教育検討チーム(座長・持永和見衆院議員)も、12日に開く
会合で受験資格を6年に延長することで意見集約する見込み。6年制か大学院
枠拡充で対応するかの具体策は今後詰める。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030312AT1G1103B11032003.html
>>410 >厚生労働省は薬剤師国家試験の受験資格について、
>条件となっている薬学教育の期間を現行の4年から
>6年に延長する方針を固めた。
>文部科学省も 大 筋 で合意
↑
ここがポイント!
>6年制か大学院枠拡充で対応するかの具体策は 今 後 詰める。
↑
ここがポイント!
厚労省が勝手に方針を固めただけであった・・・。
412 :
名無しさん@おだいじに:03/03/12 12:00 ID:0NZY2JAk
大都市部にいる私には分からないが、地方の薬剤師不足ってどんなもんなの?
413 :
407:03/03/12 13:16 ID:???
>>412 埼玉県ですが薬剤師不足です。県内に大学1つでは・・・
>>412 ハローワークに登録すると毎週のように求人紹介される。
でも既存店でマジで足りないってことはそんなにないかも。
店舗拡大、出店したいけど薬剤師がいない。とか、管理薬剤師を任せられる
レベルの人がいない。とかのレベルで不足してる感じ。
>>414 大丈夫。再来年、伊奈町にもできるから。
417 :
名無しさん@おだいじに:03/03/12 19:32 ID:2TTXFvPX
>>413 > 欲しかったら、自分で探しなさい。
っていうスタンスは、間違ってるよ
418 :
407:03/03/12 19:37 ID:???
>>417 間違っているかも知れないが、オレはこれでいいのだ。
419 :
チカ:03/03/12 21:16 ID:YSRz7yEH
薬学教育6年生はずっと言われていたけど具体的に何年後から始まるの???
それと今まで4年間で学んできた人とは差が出ないの???
>>419 4年の看護師と3年の看護師差別なしなのだからおそらく差はつけないだろう。
421 :
:03/03/12 21:59 ID:???
薬学教育6年制がスタートするのは2006年頃ではないかと囁かれている。
最近まで「薬学教育6年制」のスレがあったが、削除されてしまった。
ダット落ちだとは考えられない。
何者かの圧力がかかったのだと思われる。
この問題は一筋縄ではいかない。
423 :
:03/03/12 22:08 ID:???
>>422 ダット落ちしないように保守ageされていたが。
ある日突然消えていた。
我々の見えないところで何か得体の知れない大きな力が動いている。
424 :
名無しさん@おだいじに:03/03/12 23:26 ID:mx28sorl
栃木県国際医療大でも開設準備中
>>424 栃木県 国際 医療大
↑
この辺に怪しさを感じる
国際、とつく大学は全然国際じゃなかったりするのは定説だ罠。
ポソ大の国際関係学部も、
全然国際的じゃない静岡県の三島にあったりするわけで。
某学会の会報によると
確定のもの2校(今春開校)
ほぼ確定のもの4校(埼玉、千葉、西東京、栃木)
検討中のもの10校(青森、秋田、岩手、八王子、三重、東京、埼玉、岡山、千葉)
となってました
ちなみに、国際とつく大学が3校もあるよ
おいおい、っつーことは、東京は3つ、埼玉、千葉は2つずつかよ。
千葉理大(銚子市)と城西国際大(成東市)はもうココにもカキコされているが。
>426 禿同。
○山県の○山国際大学に至っては、同じ町内に3000メートル級の山がある。
東京近郊に作っても何の意味もないじゃん。
青森や岩手やらのは認可してもいいかもしれんが。
432 :
名無しさん@おだいじに:03/03/13 17:27 ID:akGh9Am8
岡山に2つも要るのか?
ふざけんな、そんな名前も知らないような馬鹿大学に薬学部作るな!!
優秀じゃない薬剤師を乱造するだけだ!!
薬剤師の地位と質を急降下させるだけなのに。
むしろ第一と帝京グループ系列大学を国家試験受験資格剥奪しろ。
意外にも薬剤師や薬学部の反発ってほとんど無いよね。
一応反対してんじゃない?
誰か関係者降臨キボンヌ。
栃木県国際医療大はググッても出てこないんだけど…
ネタ?
国際医療福祉大の間違いじゃないのか?
茨城にも作ってくれ。筑波大薬学部。これだと研究に行ってしまうか。
なら茨城大薬学部。
これも無理っぽいので何でもいいや。作ってくれー。
もうこれ以上新設スンナ!!!!
やはり酷使の合格定員はそのままということなのかね。
反発が見えないというのは。
新設に入るような学生は、そうすれば結局合格できないし。
昨日40ぐらいの東北大学薬学部大学院卒、調剤薬局経験10年以上がリストラされました。
みなさん他人事ではありません。将来のことを考えて新設に反対しましょう。
微妙に不足してるよ。
どこでも履歴書もって乗り込んでいけば即決するぐらい。
でも給料はあんまりよくない。
442は茨城に行きたいのか?
ちなみに隣の栃木も不足してるよ。
415が言ってることが大体あってる。
>>443 母方の実家が茨城で、加えて実家を継ぐ人がいないのよ。
今は東京だけど、将来的には茨城も良いかなと思って。
情報どうもありがとう。
445 :
私も茨城:03/03/14 00:12 ID:53lW5Ma9
茨城の薬剤師は月給40万らしいですよ!
宇都宮以北は確かに40万超える
447 :
名無しさん@おだいじに:03/03/14 08:33 ID:wcF/ZNm4
修業年限6年」を確認
自民党 薬剤師問題議員懇談会薬剤師教育検討チーム
自民党薬剤師問題議員懇談会の「薬剤師教育検討チーム」は
12日、薬剤師養成に必要な修業年限を、現行4年から何らか
の形で6年に改める方針を確認した。ただ教育制度として6年
一貫制にするか、大学院を活用した「4+2」制にするかは、
結論を先送りした。
今回、方針を確認できたのは、関係者の足並みが揃ったと判
断できたため。同日は厚生労働、文部科学の両省から検討状況
を聴取したが、厚労省の鶴田康則大臣官房審議官は、薬剤師国
家試験受験資格を、6カ月以上の実務実習を含む6年の教育修
了者に与える方針にあることを説明。また文科省の木谷雅人審
議官は、協力者会議側の検討について、「トータルで6年にす
る方向で固まっている」と表明した。
448 :
名無しさん@おだいじに:03/03/14 16:34 ID:w9wzIW7M
うちのまわりケアマネ結構免許もってまつ
薬学生さん! 経営幹部にや 負けるなかれ!!!!
451 :
薬学生:03/03/14 20:14 ID:???
新設ラッシュの理由は6年制になるためだったのか。
452 :
:03/03/14 21:34 ID:???
451ではないが、おそらく6年制にすると一時的に薬剤師不足が起こる。
そのショックを柔らけるために新設を作って薬剤師数を増やしてから
6年制を導入しようと、お上の方は考えてるのでは。
ということでは。
医学部も70年代あたりにボコボコできた時期もあったし
薬学部もそういう時期に来ていると考えられないことも無い。
医学部の場合、医師会の力が当時強すぎて政治屋がいかにして医師の地位を落とすか
考えて、故意に医師過剰状態を作り出したもの。
今回のものは薬剤師会が強いということはない。薬剤師数も功労賞の試算では現状でも
数年後に飽和になるといわれている。その中での新設校ラッシュ。
6年制にする準備でなければ何を考えているのかわからない。
小泉首相の規制緩和の一環だと思う。
大学の設置基準大幅に緩めたじゃん。
あと、薬剤師は厚労省が毎年定員きめて、合格者を出してるから、
薬剤師が爆発的に増えることはないと思う。でも国試浪人はふえるかも。
6ヶ月の研修義務化って、就実とかどうやって研修先確保するんだろう?
就実にとっては最初で最後の試練の予感。
定員減らすか、はたまたいきなりあぼーんか?
俺がいってる学校は付属病院あって、4年時に1ヶ月の病院研修があるんだけど、
それでも、受け入れはいっぱいいっぱいらしい。
薬学新設受験生押し寄せる→ウマー
↓
定員180人×4学年で授業料ウマー
↓
研修6ヶ月義務化、元文系女子大でコネなく受け入れ先確保できず。
↓
仕方ないから定員減らす。
↓
赤字
↓
あぼーん
新設の学生は軒並み国試浪人になるんだろうな・・・
高い学費払った挙句受からないというパターンが
続出しそうだ。
まあ実力ないのに薬学部に入る奴が悪いんだがな。
>>460 むしろロクに国試対策しない国立で増加すると思われ。
もっとも免許が必要な香具師自体少ないだろうが。
国立の奴らは本気になれば国家試験ぐらい楽勝なんだろ?
新設薬学部の連中は本来なら薬学部に受かるレベルに達していないわけなんだから
国家試験より進級すら危うい…
463 :
有機屋:03/03/15 14:52 ID:gHwoZUk0
薬学部の教育なんて、工学部より易しいと思うけど。
ベクトル解析も微分方程式論も数値解析もない。
教養程度の理系科目があるだけで、後は専門科目という名の各論講義と
手を動かすだけの実習があるだけじゃないですか。
464 :
有機屋:03/03/15 15:01 ID:gHwoZUk0
ある国立工学部流体力学の教官から聞いた話。
国の政策で、強制的に工業高校からの推薦入学者を学科2名ずつ採らなくては
ならない。もちろん、応募者の中から成績のいい人を選んで合格させているのに、
ほぼ例外なく一般入試組よりも成績が低い。入ってからまじめに勉強すればいいが、
受験勉強する意欲もない人たちだから、大学で勉強などするわけがない。
数学も語学もついていけない、と言って1年ぐらいで退学する学生が後を絶たないそうだ。
その教官に言わせると、理系の頭を持っているやつこそ工学部に入るべきで、
成績のいい人間が医学部に来るのは国家的な損失だそうだ。
おれは薬学部も同様だと思ったよ。こんな教育をパスして国家試験に受かる
程度なら誰でもできる。
465 :
生薬屋:03/03/15 15:10 ID:???
>>463 工学部よりもすることの幅は広いのだから、一様に難易を論ずることは不可能では?
もし同じことを医学部の教育でも、似たようなことが言えると思いますが。
国際医療福祉大学に薬学部できます。
職員募集しております。
467 :
生薬屋:03/03/15 15:38 ID:???
うわ、日本語デタラメだ(打っている途中でEnterしてしまった)。
>>465は
工学部よりも、することの幅は広いのだから、一様に難易を論ずることは不可能では?
医学部の教育でも、似たようなことが言えると思う。
です。
鈴鹿は平成17年なんだね。
469 :
有機屋:03/03/15 16:43 ID:gHwoZUk0
>工学部よりもすることの幅は広いのだから
[広い]とは何を基準にしているのか?
工学部にだって生物系の研究室はあります。
薬学部には実験系しかないという点では薬学部の方が狭いと言える。
470 :
生薬屋:03/03/15 18:54 ID:???
物理化学はあるけど、植物分類学もあるよ。解剖学、生理学、病理学は当然として
薬理学もある。生薬学と薬剤学は工学部にはない。
生薬学は天然物化学とは本来違うモノ。
(といっても、現実には殆ど同じ扱いにしているヤシが多いが。)
実験系以外というと、どんなものがあるのでしょう?>工学部。
とりあえず、薬事法規があります。
ちなみに教養系はこの際考えるべきではないでしょう。
>>466 マジで?!
何処からそういうの調べてくんの?
ホームページには特に載ってないし…
472 :
有機屋:03/03/15 19:05 ID:gHwoZUk0
数値シミュレーションがあります。
理論組み立ててプログラミングする。
薬学系にも分子モデリングで薬物を設計しようという
研究がちらほらありますが、他の教官からはイロモノ
扱いされてます。新薬に役立ったという実績がないからな〜
実績がないという点では実験系講座も同じだけどさ。
473 :
生薬屋:03/03/15 19:13 ID:???
>>472 ウチの大学でもやってます>分子モデリングとか。
自分は専門ではないからよく判らないけど、シラバスには書いてありました。
それは有機化学系の講座でしたが。。。最近来られた先生の講義のようです。
昔肌の先生は、あまりされていませんね。
475 :
有機屋:03/03/15 20:59 ID:gHwoZUk0
ウチの薬学部には解剖学も病理学もなかったよ。
476 :
生薬屋:03/03/15 22:21 ID:???
>>475 ホントですか?? 選択科目でも? ちなみに生理学もありました。
>>474 薬学部でつ。文書の書き方悪くてスマソ。
>>475 はあー?。解剖学習ってない薬学卒って存在すんの?
478 :
有機屋:03/03/15 23:52 ID:gHwoZUk0
解剖学ってどういうことやるんですか?
人体の構造を教わるとか。
(教えられる教官が薬学部にいるってこと自体信じられないが)
病理学というのもよくわからない。
生理学ってなに?生理学講座があった関係で、「生理学」という名前の
科目はありましたが、中身はただの分子生物学でした。個体レベルでの
生命現象の教育は一切なし。
>解剖学ってどういうことやるんですか?
>人体の構造を教わるとか。
その通り。名前のまんま。骨格から筋肉、臓器、神経など。俺のとこ必修だったけど。
他は違うのか?
>>478 もし君が本当の薬剤師なら、薬剤師は医療関係者ではないと俺は思う。
そんな知識で服薬指導をさせろとか言うなよな>>日本中の薬剤師
481 :
有機屋:03/03/16 01:14 ID:ZLNgt+/S
はい、私は薬剤師です。実務経験も(バイトだけど)あります。
実務ってはさみで切って袋に入れるだけ?
483 :
生薬屋:03/03/16 01:26 ID:???
解剖学といえば、vena cava superiorとかos frontaleとか。
生薬屋なのでラテン語は得意です、ハイ。
484 :
有機屋:03/03/16 01:32 ID:ZLNgt+/S
>実務ってはさみで切って袋に入れるだけ?
うんにゃ。突っ立ってるだけ。保健所の検査をかわすための人員だから、
そこに存在しているのが仕事。それじゃ間がもたないから、レジ打ち
品だしぐらいはやってたけどね。
>>478 おれのところは、
解剖学は人体構造の概論と発生学。実習でラット解剖と組織鏡検など。
生理学は循環器と血液がメイン。あとは内分泌学。
病理学は病因論、病変論、腫瘍論。
今は解剖学と生理学で機能形態学となっているらしい。
病理学は選択科目ということもあって廃止された。
まあ解剖や生理は遊び(笑)でできるから講座の設置も可能だが、
病理は遊びというわけにはいかないから薬学部でやるには無理がある。
もちろん解剖といっても人体解剖はできないが。
まあ最近は医学部の解剖実習の見学をやっている大学もあるとか。
486 :
有機屋:03/03/16 09:53 ID:ZLNgt+/S
興味があって母校のWebを読んでみたが、それらしい科目はなかったよ。
当時の助教授が教授に昇格している程度しか教員の顔ぶれが
変わってないので、科目が変わらないのは当然だろう。
院生時代のバイトは滅茶苦茶でした。OTC売りしかやってなくても、
客は「妊娠中にこれ飲んで大丈夫ですか?」と聞いてくる。わからないから、
「医師に聞いてください」としか答えられないんだよね。
一緒に働いていた60代の薬剤師は
「薬剤師って医学知識どころか人体の知識もないのに、
薬にはみんな『医師または薬剤師にご相談ください』と
書いてある。これって製薬会社の責任転嫁だよな」
と言ってました。
487 :
生薬屋:03/03/16 16:00 ID:???
>>485 解剖学の見学はウチのガッコでもあります。任意だそうですが。
>客は「妊娠中にこれ飲んで大丈夫ですか?」と聞いてくる。わからないから、
なぜ答えられないのか理解できない。
バイトなら仕方ないとしても、60代の薬剤師は逝ってよしだな。
>>488 それはひどいね!そういう輩が薬剤師の地位を低くするんだよなぁ〜!
バイト生もバイトだからって甘えない方がいい。
ちぃとは勉強しなさい。いくらでも本は出ている。
まあ添付文書見て疑問があれば問屋なり製薬会社なりに問い合わせるのが筋だ罠。
医師も自分が処方した薬ならともかくOTCまでは責任持てまへん。
492 :
有機屋:03/03/16 20:23 ID:ZLNgt+/S
>いくらでも本は出ている。
ちょうどいい機会だから教えとくれよ。
OTCの使い方について専門書があるのかどうか。
本屋でみつけた「薬局で買った薬がわかる本」は
箸にも棒にもかからない内容だった。金の無駄だ。
たとえばアセトアミノフェンがいいのかどうかなら、
薬理系の本を調べればわかるだろう。しかし、コルゲンETコーワ錠が
妊婦にいいのかどうかはどうしてわかるんだ?
>>492 >OTCの使い方について専門書があるのかどうか。
>本屋でみつけた「薬局で買った薬がわかる本」は
>箸にも棒にもかからない内容だった。金の無駄だ。
お前は素人か。その辺の本屋に専門書が売ってるわけないだろう。
薬局で買った薬がわかる本は素人向けだ。
新宿紀伊国屋にでも逝ってみて来い。
>たとえばアセトアミノフェンがいいのかどうかなら、
>薬理系の本を調べればわかるだろう。しかし、コルゲンETコーワ錠が
>妊婦にいいのかどうかはどうしてわかるんだ?
それぞれの薬、コルゲンならそれの成分すべて覚えろ。
その中で自分の薬理と妊婦の知識総動員して大丈夫かどうか判断しろ。
少なくとも自分とこで打ってるの位覚える!
バイトなら成分見ながら説明できればいいだろうが、何年もやってるだろう
60代のその薬剤師は逝ってよしなんだよ。
妊婦でそれじゃ、医者にかかってるやつには薬なんか売れないだろう。情けない。
495 :
有機屋:03/03/16 21:59 ID:ZLNgt+/S
>新宿紀伊国屋にでも逝ってみて来い。
なんのかんの言ってて、結局のところ、どういう本を読むべきか知らないんだな。
擦れ違い自粛。
有機屋って、慶応経済の兄さん?
あんたのカキコ、嫌味っぽいんだけど。
友達できないタイプでしょ。ww
>>497 下手に煽ると返り討ちに遭うよ。ヤシは無知を装った確信犯。
慶応経済なんかより数段上。知識も半端じゃない。
忘れた頃にコテハンを変えて現れるが、すぐに正体がわかる。
長い間ここを見ている人なら「ふじた」と言えば思い出すだろう。
>>498 忠告レスありがとうっす。気をつけます。
有機屋=慶応経済の兄さん
ある意味当たってるなww
有機屋恐るべし…
九保大・薬学の自分の知っている先生、学部長だったよ〜。
ウチのガッコからも1人赴任しました。
その他の大学人事、どうなってるのかな?
新聞広告を出した国際福祉大?って、大丈夫なんかな?
504 :
あい:03/03/17 19:35 ID:jia5JeLo
来年以降の薬学部新設情報を教えて下さい。
506 :
名無しさん@おだいじに:03/03/19 11:19 ID:tXcRXBHT
ふざけるな てめーら 薬学うかてから 言え しょせん艇値能生
なんだよ 薬学うっかたやつでも 彼女とかいねーだろ 沈下すの集まりどもが 459 浪人しないとうからない貸す人減 五味 私ね
>>506 読めない。。。艇値能生って? ていちのう?
ちなみに五味ってわかる?
低知能、ゴミ
みんな、釣り師に釣られないようにね。
>>510 餌が不味そうなので喰いつく気も起こらない
地方自治体が景気低迷の打開策として後押しをしているケースが多いみたいだね。
4月になったら、ヨーイドンでホームページとか出たりするのかな?
513 :
有機屋:03/03/20 07:25 ID:yKVIl7G9
過去に大学を誘致した自治体で地域活性化に成功した事例はありません。
税金を食い逃げされただけです。
総定員1000人程度の学校ができたくらいで、どれだけの経済効果があるか
わかりそうなもんじゃないですか。同じ1000人でも、企業が1000人
雇用した方がはるかに金を使ってくれます。学生はしょせん学生です。
そういえば早慶上智クラスで薬学作る話きかないね。あんまり
興味を持たれてないのかね。作るのは今後存続の危なそうな
DQN大ばかりでさ。
むかし慶應が☆薬を吸収合併するって言ううわさを聞いたことがあったが
516 :
有機屋:03/03/20 20:46 ID:yKVIl7G9
かつて帝京の助手が博士号取るためにうちの研究室に
来ていたが達者かのう。相手しなくちゃいけない学部生の
数が二桁だって言ってた。私立は大変だ。国立は4〜5人で
いいけど。
>>516 関西某大学は、国試受験組とは別個に研究室配属組でさえ
実験グループと文献調査グループに分ける研究室があるんだって。
オレ国立でよかったよ。
国際医療福祉大学の教官公募が、ついに出ました!
薬学部・教授、助教授、講師とあります。5.31.必着。
ということは2003年度設置申請は確実ですね。
薬剤師の受験資格、教育期間6年に延長・厚労省方針
厚生労働省は薬剤師国家試験の受験資格について、条件となっている薬学教育
の期間を現行の4年から6年に延長する方針を固めた。教育期間内で薬局や病院
での最低6カ月間の実務実習も条件とする。投薬ミスなど薬剤が絡む医療事故が
多い中、医療現場の最前線で活躍できる薬剤師を育てることで、医療事故の防止
にもつなげたい考えだ。
文部科学省も大筋で合意、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出する。
自民党の薬剤師教育検討チーム(座長・持永和見衆院議員)も、12日に開く
会合で受験資格を6年に延長することで意見集約する見込み。6年制か大学院
枠拡充で対応するかの具体策は今後詰める。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030312AT1G1103B11032003.html
しかし、今頃出しているようでは、
他の申請予定の大学には先を越されたも同然。
結局ヒトが集まっていないんじゃないかな?
地方に薬学部ができることは歓迎すべきことだと思う。
特に過疎化が進む地域に薬学部ができることは素晴らしいことだよ。
523 :
名無しさん@おだいじに:03/03/22 20:30 ID:BkjX8FuP
薬学部はこれ以上必要ない!!
アホ
526 :
k:03/03/22 23:15 ID:sA01O8dh
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
マツキヨとかドラックは喜びそうだな。
国際医療福祉大学にも新設。
530 :
さち:03/03/26 21:43 ID:RwQBiKjO
就実大の倍率すごかったね。
やっぱり薬学ブームだね。
532 :
工房:03/03/27 19:17 ID:???
長野に薬科大ができるってマジでつか?
>532 うん。新幹線沿線らしい。
薬学部1つを設置するには100億を超える資金が必要になるらしい。
理系大学の経営に疎い文系大や女子大が手出ししようとしても
おいそれ、と設置できないであろうことは、どうも本当らしい。
それでも今年は13大学が設置認可を求めて4月に申請するらしいから、
既存の私学が大分危機感をもっているようだよ。
これは、設置に関わる先生から聞いたお話。
既存の私大は学生を獲得するために学費をかなり値引きするという噂がある。
これから私大薬学部に進学する若人(わこうど)たちには朗報だね。
ハハハハハ
>>535 東京第一薬大が学費下げると、本家第一薬大の学生が減ってしまう罠。
6年制になっても今まで通りの学費だと、学生の経済的負担が約1.5倍になる罠。
だから学費が馬鹿高い私大薬学部を受験する学生が減る罠。
そうなったら大学側は受験料収入が減る罠。
それに薬学部がどんどん新設されるから下手したら定員割れを起こす罠。
これは大変だ罠。
医学部崩れの受け皿が増えるのか‥
予備校が泣くな。
薬学部も淘汰の時代か…
今後、第一薬科大を出た奴は新設薬学部との競争でドラッグストアの就職さえ
危うくなったりしてね。
でもまあ13大学が申請したって全部が認可されてうまくいく分けはないだろうから
微妙なとこだね。
こうなると旧帝ならぬ旧制私立でブランドになれそうだな。。。
投薬盟薬★薬辺りが。
しょぼいブランドだなーとか言わないで (´Д`;)
542 :
名無しさん@おだいじに:03/03/31 23:43 ID:TcE5K4i+
新設薬学部の影響を受けるのは女子大ではないかと
女子は資格志向→どこでもいいから薬学部→頭が足りない→新設or第一薬科
男子は研究志向→ロンダするためいい大学行きたがる→新設は避ける
って感じですかね
まぁ最初から国公立いくのが一番ですけど
今、授業のシラバス作ってます〜>まぢ。
第一薬大って定員水増しやりすぎて補助金出てないんでしょ?
認可降りるのか?
降りません
京都薬科卒多いなうちの病院
547 :
名無しさん@おだいじに:03/04/04 21:44 ID:rqOQ5/Dg
>>544 下りるやろ。補助金もらわなくても経営できているという意味では
私学としては優等生扱いらしいから。
陰険
薬ってある意味、医より難しいところあるよね。
552 :
名無しさん@おだいじに:03/04/05 13:30 ID:q8f+AoxX
男 薬剤師が調剤しないのは 調剤に魅力ないから。
薬剤師に給与のアップ 調剤の選択権を与えれば 薬剤師就業は増えるはず。
薬科大をただただ 増やすのは大反対だ。
薬剤師の免許もってても使わないのは、今の薬剤師の仕事に魅力無い
所にある。
薬剤師の仕事の魅力あげろよ
そろそろ文科省への申請が行われているはず。
>>552 「医師」という絶対的君主様がいる限り、それは難しいでしょう
薬剤師の調剤に関する選択権の拡大は、医師の権限を狭めますからなぁ〜
結局のところ、今年申請はいくつなんだろうな?
武蔵野、国際医療情報、鈴鹿医療科学はH17年度ということがわかっているから
意外と10を下るかも知れないね。
どこかに伏兵があるかも知れないけど。東北地方は情報を検索してもでてこないね。
自治体が後押ししないようなところって、大丈夫なのかいな?
556 :
ほらよ:03/04/15 01:39 ID:???
>555
■長期実務実習の定着にウエート、受け入れ施設確保を懸念
2月末、薬学関係4団体が薬学部や薬科大学の相次ぐ新設に対し「NO」を
表明する要望書を遠山敦子文部科学大臣に提出した。背景には、薬学部開設の
急増に伴い、薬学生数が増加すれば、長期実務実習(6か月以上)の受け入れ
施設の確保が困難になると予測されることがある。
4月から岡山・岡山市の就実大学、宮崎・延岡市の九州保健福祉大学の2校が
薬学部を開設した。日本私立薬科大学協会(昨年11月調査)によると、
2004年度には埼玉・伊奈町の埼玉第一薬科大学(仮称)をはじめ、
千葉・銚子市の銚子(理科系)大学、東京・西東京市の武蔵野女子大学、
栃木・大田原市の国際医療福祉大学が薬学部を開設する計画。さらに青森、
秋田、岩手、三重、広島、岡山、福岡などでも新設検討の動きがあり、
全国で計20校近い新設ラッシュと騒がれている。
これを受けて、薬学教育協議会、日本私立薬科大学協会、日本薬剤師会、
日本病院薬剤師会は2月28日、薬学教育改革を円滑に進めるため、薬学部や
薬科大学の新設抑制を求める要望書を遠山文科相、同省高等教育局長らに
提出した。
要望書はこれまでの薬学教育改革をめぐる論議のなかで、長期実務実習の
実現が重要課題になっていると指摘。実習生が急増した場合
「長期実務実習の受け入れ施設の確保が不可能」などと主張。新設の動きに
何らかの抑制手段を講じるよう要請している。
関係者はまた「薬剤師の数は基本的に、処方せん枚数で薬局薬剤師の数が
決まり、医療機関のベッド数で病棟薬剤師の数が決まる。薬剤師数が急増すれば、
将来的に何が起こるか分からない」などと危惧する。薬剤師が将来、現在の医師や
歯科医師の飽和状態と同様な状況に陥ることを懸念する。これに対し同省は
「規制緩和の流れのなかで、大学や学部・学科の新設はやむを得ない」と静観。
ただ新設検討中の大学は「地域の薬剤師会とよく話し合うこと」を提案している。
そーす:
http://www.jiho.ne.jp/news/
その他の記事はないん?
既存薬科大、薬学部の定員を減らせばいい。
そして、教職員も減らす。
私立って学生が多すぎ。
↓ぬるぽ
561 :
山崎渉:03/04/20 02:02 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
562 :
557:03/04/21 21:01 ID:???
>>558 昨日の新聞だったか、関東の私立大学の募集要項配布を
見開きで宣伝してたけど、その中にさりげなく
「武蔵野大学薬学部平成16年4月設置予定」なる宣伝があった。
563 :
名無しさん@おだいじに:03/04/21 21:14 ID:xa9ZBfkb
質問です 薬学の方へ
20万倍ボスミン の 20万倍 てどうゆうことですか?
565 :
名無しさん@おだいじに:03/04/23 22:54 ID:naTbEP49
薬学部なんて、いらないよ。薬剤師過剰時代になるのでは。
00age
長野・佐久の薬学部、脱落したらしいよ、設置撤回だとか。
568 :
名無しさん@おだいじに:03/04/27 00:56 ID:QtbJL/V2
>>567 設置経費の関係かな?
他の新設計画中大学も同様に逝ってしまってくれ
569 :
名無しさん@おだいじに:03/04/27 01:08 ID:4PFPEKiH
570 :
567:03/04/27 01:26 ID:???
>>568 いぁ、詳しくは知らない。先輩から聞いただけだし。
でも文系や短大って、理系大学を甘く見すぎ。
571 :
こ:03/04/27 11:08 ID:???
免許取得難易度
医師免許>歯科医師免許>>看護師免許>>>自動車免許>>>原付免許>>
>>英語検定3級>>よくできたで賞>>>ハナマル>>>>>>薬剤師免許
16年度の予定が、17年度開学にずれ込んだ大学は結構あるようだけれど。
このまま新設ラッシュが続いて、国試合格率が変わらなければ、薬剤師の質の低下は避けられんな。
これ見てる薬剤師よ、医師や看護師からバカにされないように常に勉強しろよ。
まぁ、漏れも例外ではないが…(´Д`)
574 :
名無しさん@おだいじに:03/04/30 17:16 ID:BRLPVpdg
青森県にも薬学部ができる事が決定したとか聞いたね。
まあ、不足している所にできるのは妥当か。
575 :
名無しさん@おだいじに:03/05/02 16:38 ID:g19FAMis
ageとくか
権力を分散させるべき。
医師だけに力与えておくと、隠ぺい工作がおこなわれる可能性もある。
ただ、ボランティアでやってる良い医師もいれば、金もうけ女目当ての悪い医師もいる。
三権分立を思い出すといい。
世襲制の医師は危ないぞ。
もちろん公的機関のはいい。
私大卒のバカ医者は危険率も高い。
そろそろ、4月中に設置申請した大学がリストうぷされるはずだな。
580 :
名無しさん@おだいじに:03/05/03 23:41 ID:/lk3gowZ
>>578 pu,ヴァカか。世襲制の意味を調べなおしてからもう一度中学1年から勉強しなおせ。
>>574 新設私立青森大学薬学部来年4月〜定員100名にて募集開始!
583 :
名無しさん@おだいじに:03/05/06 20:15 ID:bI38qIaq
>>582 おいおいそんな話はじめてきいたぞ!!!!!
それは、事実なのか?教えてくらさい。スマソ
585 :
名無しさん@おだいじに:03/05/10 00:47 ID:0Cki3sEt
あまり薬剤師も増やして欲しくない・・・この状況が一番就職しやすいし
587 :
P061198249212.ppp.prin.ne.jp:03/05/12 00:55 ID:N6nD3lUn
薬
588 :
結局…:03/05/14 00:18 ID:???
589 :
:03/05/14 00:19 ID:7vAPOef9
590 :
おっ!!こんなの発見!!:03/05/14 01:47 ID:Wj3J637h
武蔵野、城西国際、広島国際、青森大はどうなった?
>>588 大学新設であって、学部新設申請とは別物だから
少ないという印象では?
詳細な事わからないのでsage
593 :
591:03/05/14 17:20 ID:???
>>592 それもそうだな。 アタマ悪いな、オレ。
これはネタれすか?
これから新設大学がたくさんできて薬学生が増えるのに酷だ罠。
↓
881 :名無しさん@おだいじに :03/05/16 18:11 ID:???
もう知っている人も多いと思いますが、来年度(H17の3月)の国試受験からボーダー制から定員制に変わるそうです。
なので、どの大学も合格率が大幅に下がることは間違いありません。
合格するには人並み以上に勉強する必要性がありそうです。
595 :
名無しさん@おだいじに:03/05/16 21:48 ID:4UdAn8Q3
国家試験の意義から考えてもありえません。
>>588 >意外と数少ないじゃん、て印象。
これからまだ既存大学の学部学科増設で出るみたいですよ。
http://www.yakuji.co.jp/yakuji/headlinenews/hln2003051403.html >薬事日報 Headline NEWS
>2薬大新設を大学設置審が審査
> 薬学部を置く新しい私立大学として、日本薬科大学(埼玉県北足立郡)と
>千葉理科大学(千葉県銚子市)が13日、2004年4月開設予定の新設大学として
>大学設置・学校法人審議会に諮問された。審議会は今後審査を行い、
>11月末に新設の可否について答申する予定。
> 13日は、4月末までに認可申請のあった新設大学20校が諮問された。
>内訳は公立4、私立14、私立短期2校。
> このうち日本薬科大学は、薬学部の中に「漢方薬学科」「医療薬学科」
>「健康薬学科」を設置し、定員は各学科120人ずつの計360人。千葉
>理科大学の薬学部は「薬学科」のみで定員は200人。なお同大学は
>危機管理学部の設置も申請している。
> なお文部科学省によれば、学部の定員増など学部、学科に関する諮問は7月になる。
こんなのもありました。
http://www.risfax.co.jp/news/news.html >RISFAX NEWS 速報
>■日病薬 新設大学の実務実習、関口理事「受け入れられない」
> 日本病院薬剤師会の関口久紀専務理事は19日の定例会見で、
>薬学教育6年制が実現して、6ヵ月間の実務実習が義務付けられた場合、
>「日病薬としては新設大学の実務実習を受け入れることはできない」と言明。
>(RISFAX 5月20日5面)
>>596 病薬理事? こりゃ、東京人の屁理屈だ罠。
薬剤師過疎県はどうしてくれるんだ?
>>>薬学部大学の編成、諮問中<<<
薬学部を置く新しい私立大学『日本薬科大学(埼玉県北足
立郡)』と『千葉理科大学(千葉県銚子市)』が5月13
日、2004年4月開設予定の新設大学として大学設置・
学校法人審議会に諮問さた。
審議会は11月末に新設の可否について答申する。
併せて審議会は、4月末迄に認可申請の有った新設大学2
0校が諮問された(内訳は公立4、私立14、私立短期2
校)。
599 :
山崎渉:03/05/22 02:54 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
600げっと〜
しかしだな、新設を潰したいなら、計画段階で潰すべきだと思うんだが。
申請の時点では、教官や設計図なども全て揃っているため、中止にさせにくいだろ?
601 :
名無しさん@おだいじに:03/05/23 09:48 ID:kAScneky
とりあえず全国で18校新設されるようだが・・・
福岡県の某ショボ大にも動きがある模様?
あんな学校に薬学部ができたら、ますます
「薬剤師=簡単になれる」と考えられてしまいます。
>>601 18校も新設されんの? ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!!
多すぎる・・・・・・・。
>>602 それ以下の大学だと思うけど・・・
地元の人間が避けるような(「行こう」とも思わない)大学だね。
ほとんど県外人じゃない?
スポーツ界にも出身者がいるけど。
>>601 そんなヤシはどうせ、国試に受からないyo。
606 :
山崎渉:03/05/28 10:49 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
とりあえず救済ageする。学部増設の話とか、そろそろ出るしな。
611 :
名無しさん@おだいじに:03/06/03 01:35 ID:HylE3y/B
>610
おまえあっちこっちに貼るな
国試で毎年8000人前後に調整してるんでしょ。
薬学部がどんなに増えても需要と供給は変わらず。
厚生労働省も当然そのくらい考えてるはずだよね。
むしろ合格率がさらに下がって資格にプレミアがつくかもよ?
・・あまい?
国家試験なんて、一定以上の点さえ取れれば誰でもうかるんだろ?
大学が増えたところで、一気にボーダー場1割も底上げされることはないんじゃないの?
それに受験生の正規分布なんて、そんなに変わるもんじゃないだろうし。
結局受かる香具師は受かる、落ちる香具師は落ちる。
学生に甘い夢を見させて上げるだけのことにしかならないさ、新設薬学増加は。
薬剤師過疎地域の合格者は増えるようにするんじゃないの?
616 :
612:03/06/03 18:38 ID:???
>>613 >国家試験なんて、一定以上の点さえ取れれば誰でもうかるんだろ?
70%以上取ってれば確実なんだろうけど、65%では確実とは言えないね。
今までは点数調整で64%とかで受かる場合もあったみたいだけど、薬学部
新設で受験者数が増えたら、1割はいかないまでもボーダーが上がるのは
必至だと思うよ。
>>615 どうなんだろうね。
おれは統計学的に全国の薬剤師が過不足しない人数が8000人だって
聞いたけど。だから点数調整なんてウザイ仕組みがあるのだと思う。
薬剤師国家試験は定員が決まっています。何点取ればいいなんてことはありません。
>>613のような素人は消えてください。
618 :
613:03/06/03 20:24 ID:???
>>617 素人で悪かったな。 でも、学生受からせるのは大変だ。
>>617 定員が決まってる?
馬鹿言うなよw
では定員何名だ?
ああぁ?
結論として、薬は終わりと。
>>620 終わってねーよ!
おめぇ何言ってんだぁ?
ああぁ?
>>617 薬剤師国家試験は上から何人って合格になるんだよ。
聞けゴラァッ
おまえら、新卒者いじめんじゃねーぞ!
んで、出身校で差別もすんなよ。
わかったかぁ!?コラァ!
でも結果としてD1みたいなのばかりができるのなら、
下げる必要性も低いような気がするが。
>>623 >厚生省がその年に何人合格させるか定員を決めており、
上位何名まで合格ということになります。能力をみる試験ではなく、合格者を何点で切るかという競争試験なのです。
厚生労働省は定員を決めている事を認めてるの??
認めてなけりゃ、定員があるかどうかは分かる訳が無い
ドーユー根拠で定員があると言ってるのか教えてくれ。
まさか、このHPに書いてあるから!か??
東大、京大は相変わらず酷使眼中に無しか…
まぁ香具師らは別世界の人間だからしかたないか…
628 :
名無しさん@おだいじに:03/06/04 12:37 ID:vz9t87IG
>>626 別に定員とかどうでもいいじゃん。
よりたくさん国試の勉強した奴が受かり、しなかった奴が落ちる。
それは変わらない
>>626 具体的な数は決めてないが、約8000人なのは事実。
っていうか、定員があるって言うのは誰でも知ってるでしょ。
驚くことじゃないよ。
日本薬剤師会、日本病院薬剤師会、薬学教育協議会、日本私立薬科大学協会は4会長の連名で、薬学部新設反対の要望書を文部科学大臣に提出する。28日に文部科学省高等教育局長を通じて提出の予定。
(薬事日報 2003/02/26)
↑既出だったらスマソ。
現職薬剤師+現存養成機関 VS 文部科学省ってことか。
なんか6年制の審議してるときも、上記+厚生労働省 VS 文部科学省だったみたいだし
ムカつくな、文科省め。文科省にも薬剤師を大量に送り込むべし!!
もう、関東に薬学部は必要ないだろう。
埼玉、千葉には必要ないっしょ。
南九州、東北なんかには必要かもしれないけど。
>>632 えばらぎや群馬なら必要なんじゃない?
栃木は再来年開設:国際医療大学(?)
>>633 東京の某薬科大学だけど、北関東出身のヤツは結構いたよ。
まあ、そいつらは東京に残るつもりなんだろうけど。
よって、群馬、栃木なんかにつくっても、東京に流れてくるよ。
過剰に拍車がかかる。
新設自体は別にいいが、その分実力の無い学校を閉鎖するべき。
特に帝○とか第○とかクソ要らねー。
そのうち淘汰されるさ
薬剤師に等級を付ければよい
第1級薬剤師
第2級薬剤師
第3級薬剤師
等級を付けることによって薬剤師の差別化ができる。
638 :
名無しさん@おだいじに:03/06/04 22:56 ID:twQx97xQ
639 :
名無しさん@おだいじに:03/06/04 23:29 ID:twQx97xQ
別スレより:
>2002年12月中旬、野平市長が加計学園と大学設置に関する協議を行いました。
>その結果、大学の名称を「千葉理科大学」とし、銚子市の負担金をインフラ整備
>を含めて92億1500万円とすることで合意しました。
>市の負担金のうち、一般財源から約23億円を支出し、残りの約69億を地域活性化
>事業債でまかない、起債利子と交付税を考慮した償還額は約77億円になるとのこ
>とです。この負担金について2003年3月の市議会で可決されれば、予定通り2004
>年4月に開校することが出来るそうです。
>ちなみに銚子に進出する大学は、銚子市潮見町(地元通称・名洗の埋立地)に建
>設される予定で、定員は、6年制の薬学部が一学年160人、4年制の危機管理学部
>が一学年240人で、最終的には学生,教員,学校関係者を含めて約2000人規模とな
>ります。加計学園は2003年4月中に文部科学省への大学設置申請を行う意向です。
加計学園は、岡山理科大学や倉敷芸術科学大学をもつ学校法人です。
なぜ、岡山理科大学に薬学部をつくらなかったのか?
自治医科大学の薬学部版をつくりゃぁいいじゃん。
自治薬科大学みたいな。全国5ヶ所ぐらいつくりゃあいいだろう。
19もいらねぇえよ。
>>637 第1級薬剤師:旧帝大薬学部卒。
第2級薬剤師:第1級以外の国公立大学卒
第3級薬剤師:大学院のある私立大学卒
准薬剤師:大学院のない私立大学卒
643 :
名無しさん@おだいじに:03/06/06 01:07 ID:CGw/91vS
第1級薬剤師:一部処方権あり
第2級薬剤師:現状維持
第3級薬剤師:OTC限定もしくは調剤限定
准薬剤師=薬種商
だな、今後の薬剤師の将来は、
処方権があるか、ないかので変わってくるだろうな。
645 :
名無しさん@おだいじに:03/06/06 01:28 ID:pZE9+iie
薬学部増やすのはいいが、酷使レベル上げてくれ。
一流大卒でも使えないボケが多いのに、これ以上ボケが増えたら職場(薬局だけどな)
の連中全員ストレスでぷしこ行き・・・。
ま、最終的には本人のやる気次第かもな・・・。
あげ
>>641 やっぱ、メディカルスクールみたいなのが必要なのかもねぇ
648 :
名無しさん@おだいじに:03/06/09 08:34 ID:WGYHIiiI
規制緩和のもとに薬学部もふえていっているのですから、いいこと。
薬学部数がふえれば、それだけ個性的な薬剤師もふえてくる。
頭でっかちの薬剤師はもういらない。そういうことですな。
>薬学部数がふえれば、それだけ個性的な薬剤師もふえてくる。
それが増えないんだな。厚労省はあくまでも毎年8000人でいくらしいよ。
結局、新卒薬剤師の知能レベルが上がっていくものとは思うけど・・・おれ様ちょっとビビってる。
私立高校の学費払えない家庭が増えてるのに
ましてや私立薬学 しかも6年も払える家庭は
少なくなると思う。
実際薬剤師は増えるのだろうか?。
免許保有者は増えるかもしれないが薬剤師増えるかは
疑問。
眠っている免許はいっぱいあるよ。
企業、アカデミック、主婦、その他。
薬剤師として働いていない人を調査しないとダメだな。
免許活用率みたいなデータを出してもらわないと、
薬剤師過剰とか言えないだろう。
652 :
名無しさん@おだいじに:03/06/11 02:09 ID:O1L5Soej
薬学部をもっとふやしてください。専門学校なみに。
653 :
桜吹雪:03/06/11 02:37 ID:???
薬学部新設に反対な奴らは、薬学部新設反対デモもやれや!
それぐらいの行動力が無いなら、反対するんじゃぁねえよぉ!
黙って見ていなぁ!
654 :
名無しさん@おだいじに:03/06/11 13:54 ID:O1L5Soej
デモする必要ない。反対してないし。薬学部がふえることで、薬剤師や薬学部生が
うける不利益はほとんどないし。
655 :
名無しさん@おだいじに:03/06/13 01:11 ID:cnNp6zBQ
新設卒薬剤師の扱い=山崎渉
656 :
桜吹雪:03/06/13 01:15 ID:???
>>654 ぬゎに?
18校も新設されるのに不利益が無いと?!
不利益が無いのか?!
強気だな!
ふ〜ん!
おやすみ。
<規制改革>コンビニで大衆薬販売へ
政府が今月下旬に決定する「骨太の方針第3弾」に盛り込む規制改革について、
内閣府は14日、コンビニエンスストアなど一般小売店での医薬品販売解禁に関して
小泉純一郎首相の「裁定」に持ち込む方針を固めた。
首相は規制改革の目玉とするため解禁に道を開く考えだ。コンビニでは99年に
ドリンク剤などが医薬部外品として販売が解禁されたが医薬品は認められていない。
今回は湿布薬や風邪薬などの「大衆薬」の一部を対象に医薬品販売を解禁する方向だ。
政府の総合規制改革会議(宮内義彦議長)が求めている規制緩和の具体策は12項目。
このうち、進展がみられたのは国土交通省が高層住宅の容積率を大幅に緩和するなどの3項目だけ。
株式会社による学校経営など7項目は当初目標から大きく後退する内容で決着した。
持ち越しとなっていた2項目のうち、保険診療と保険外(自由)診療を併用する「混合診療」の
解禁問題も、心臓移植など高度先進医療を一部の大学病院で行う場合にのみ認めている現行制度の
拡充にとどまることが確実となっており、コンビニでの医薬品の販売解禁が最後の焦点になっていた。
医薬品解禁問題を巡っては、石原伸晃規制改革担当相が副作用が少なく、各家庭で常備されているような
外服薬(塗り薬など)、内服薬(胃腸薬など)の一部解禁を前提に2回の閣僚協議を行った。
しかし、坂口力厚生労働相は「薬剤師のいる薬局でないと、副作用は防げない」と拒否。規制改革会議側が
「都道府県知事の指定で、薬剤師がいなくても医薬品を販売できる店舗が5000店近くある」と実例を示したが、
厚労省は「消費者の利便性ではなく、生命・健康の保護から判断する」として譲っていない。
このため、16日に行われる石原担当相と坂口厚労相の3度目の閣僚協議も不調に終わるとの見方が強く、
「消費者の利便性」か「国民の健康」の判定は最後は首相の裁定に委ねられる。
今回の「骨太の方針第3弾」に盛り込む規制改革分野は、国民的関心の高い医薬品解禁など「医療・生活分野」
が7分野を占めている。【田中成之】(毎日新聞)
[6月15日5時31分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030615-00000080-mai-pol
↑あちこち張るなよ
これからは薬学部に入る人少なくなるね。
リン酸コデインに取り憑かれたアフォ共を擁護する法律なのにな。
薬物中毒で殺人を犯しても、中毒状態だと起訴猶予とか、なったりするんだよねー。
そういうのわかって規制緩和叫んでんのかねー。
低学歴の兄ちゃんが、脅しでリンコデ売れ、
なんてコンビニが続出しそうな悪寒。
>>660 アンタのカキコと、新設薬学との関係を100字以内で述べよ。
そろそろ学部新設の答申が出そろう頃だね。
新設薬学部の教官ってどこから供給されるの?
全然、募集を聞かないんだけど・・・・ 今の時代にコネ採用?
>>663 栃木の国際医療大は公募でてるよ。
それと助手は1〜2年遅れて募集がかかる可能性大。もう少し待て。
665 :
名無しさん@おだいじに:03/06/24 23:57 ID:JbVfzowj
武蔵野の薬の香粧薬学って何するんですか??
他の大学の薬学部では化粧品については扱わないの?
>>665 少ないみたいですね。製剤方面の学問(基剤や剤形)と
薬剤学が混ざったような分野だったと記憶しています。
自分のいた大学(国立)にも香粧品学ありましたが、
いまいる学校(国立)にはありません。
667 :
名無しさん@おだいじに:03/06/25 18:11 ID:GHp+PEi4
私立やったらどこにあるの???
668 :
名無しさん@おだいじに:03/06/25 18:26 ID:kCViPM+b
669 :
nan:03/06/25 18:28 ID:d6ffRo12
就実と九州保健福祉大学に
20年ぶり薬学が新設
2004年度設置予定
日本薬科大学
千葉理科大学薬学部
武蔵野大学薬学部
城西国際大学薬学部
広島国際大学薬学部
青森大学薬学部
帝京平成大学薬学部
05年度設置予定
国際医療福祉大学薬学部
九州女子大学薬学部…
薬学生約1500人増
そのほかにも、定員増の薬学部も多い
詳しくは忘れたが、摂南とか帝京、第一あたりの傘下大学として開校する所も、
結構あるよ(要するに分校・・・)
ちなみに
摂南の傘下→広島国際
帝京の傘下→帝京平成
岡山理大の系列→千葉理科
第一の傘下→日本薬科 だよな
672 :
名無しさん@おだいじに:03/06/25 21:30 ID:44FhPmEV
帝京平成の薬学部新設についての情報をキボンヌ。
>>672 そうだな。帝京系同士首都圏に作ったら、共食いになるのに。。。
>>669 鈴鹿医療科学大学の薬学部は?
674 :
名無しさん@おだいじに:03/06/25 22:30 ID:/lHxhN7D
千葉県にいきなり3つも薬学部が新設されたら、いったいどうなっちまうんだ!
薬剤師って?
676 :
名無しさん@おだいじに:03/06/25 23:19 ID:jSaA4sNq
帝京平成の話、もしネタならはやくネタだと言ってくれ。気になる。
677 :
名無しさん@おだいじに:03/06/26 21:18 ID:ukIzpJA+
千葉理科大学と日本薬科大学は
学生募集要項ができあがったみたいだね。新聞に載ってた。
680 :
某大薬学部生:03/07/01 15:30 ID:tJulI63V
つうかもう薬学部増やさないでいいだろ。おれらはいるとき苦労してさ今から入るやつに簡単に入ってほしくないな。
>>680 簡単に入れるが、簡単に卒業できなくなるかもよ。
682 :
名無しさん@おだいじに:03/07/01 18:03 ID:JVd+fJDW
帝京平成薬学部の話、マジレスだったのね。
千葉理科大のHP、予想される就職先に
「CRC(治療コーディネーター)」 ってあるんだが…。
すでにバブルがはじける予感
さすが天下の千葉理科大!CRCが職業ではなく企業の名称だとは知らなかった・・・。
やっぱ新設校は違うねぇ〜!
薬剤師ごときに治療をコーディネートさせていいのかよ。
>>686 漏れ的にいえば、千葉大学にも入れないようなヤシには
治療コーディネータになんざ、なってほしくないね。
688 :
名無しさん@おだいじに:03/07/05 13:53 ID:Tl3JAogs
ポストが増えておいしい
>薬剤師ごときに治療をコーディネートさせていいのかよ。
CRCなんて中級の大学出た文系にもできるぞ。企業側が資格を必要としているのは、
その方が営業上売込み易いから。
つーかそういう>686は何様?俺より優秀な人?
>CRCなんて中級の大学出た文系にもできるぞ。
大学出てなくても、高卒の看護師、技師にもできるよ。
まぁ、知識ない香具師にCRCしてほしくないよな。
学歴がなんであれ実力があればモンクなし。ま、それがむずいんだけどな
CRCはサビがよく落ちる
千葉理科大でたら、サビおとしできるって噂ホントデツカ?
>>694 海上からの潮風で、よけい錆び付くんとちゃうか?
わびとサビがかもし出されて来ましたね
創価大学薬学部薬学科
全寮制
創価は勘弁してくれ・・。
いや、医学部作りそうな勢い。
坂口力のお墨付きで学部新設
700 :
名無しさん@おだいじに:03/07/07 23:09 ID:3zIbN9S9
医学部や歯学部をこれから新設することは可能ですか?
薬学部新設でもなかりの反対があったんだから、医学部の新設なんて話がでたら
医系の全学会が総力を挙げて反対するだろうね。
702 :
名無しさん@おだいじに:03/07/08 18:26 ID:BFNd5Q8t
薬学部新設が決まった所は、とりあえず生き残りが確定だわさ。
薬剤師がどんどん増える
飽和から過剰の時代へ
704 :
名無しさん@おだいじに:03/07/12 23:37 ID:8BSvYl+V
昭和40年後半からの、歯学部建設ラッシュと、
同じ末路になる、悪寒!!
薬剤師ももはや薬剤師免許だけでは生きていけぬ時代が・・・
そう考えると企業を選択したのは間違いではなかったか。
706 :
名無しさん@おだいじに:03/07/13 14:13 ID:uux2B7pf
俺は青森大学の薬学部新設を応援したい。
経営的にかなりやばそうだったから。
707 :
名無しさん@おだいじに:03/07/13 14:50 ID:uux2B7pf
薬学部新設にあたって、研究棟・実験棟・薬草園以外に必要になるものは
なんですか?やっぱり金ですか?
708 :
名無しさん@おだいじに:03/07/13 15:00 ID:H7ADeCcb
帝京平成や城西国際は、千葉県、関東の大学でも最も偏差値の低い大学だったような。
こんな大学に薬学部ができるの?
709 :
名無しさん@おだいじに:03/07/13 17:37 ID:Q+yuTK4i
偏差値が低いからこそできるんじゃん。
>>708 ひょっとして去年新設した大学みたいに高倍率になたっりすんのかな?
711 :
名無しさん@おだいじに:03/07/13 21:59 ID:UDLgV25M
薬学部等、学生を集められる学部を増設できない単科大学から潰れていく。あの大学のように。
>711
単科でも、現存する薬科大(どーしようもない学校は除く)は、それなりの実力、実績と設備があるから大丈夫じゃん?
家の近くに総合大薬学部と薬科大があった場合、薬学部志望なら専門性(見かけのね)を求めて薬科大に入るはず。
危ないのは北里未満の微妙な総合大薬学部じゃないのかな。特に日大なんて薬学部捨てても痛くもないだろうし、真っ先に廃止になると見た。
設置認可中の学校て教員の公表してないね
HPでうたってるようなことできるのかな?
今設置申請中な学校って、教員はそろってるのかね?
かなり「いろんなことやります!」てうたってるけど・・・
はたして理想と現実は・・・
713-714
失礼!全部打ち終わる前にうっかりかきこんでもうた
まだ、正式認可をもらってない現在では、教職員を公表できない
のでは? ちゃんと決まってると思いますよ。かなり前から。
公募してなさそうだけど。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
720 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 19:47 ID:fTtjyuu8
>>680に同意したけど
>>681にさらに同意。
無駄に新設してどうするんだろう。
こんなに増やしても就実とか九保並に受験料稼げるのか??
721 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 19:58 ID:MVkPfy8n
受験料以前に学生数確保の問題なんよ。もうそこまで追い込まれているの。
723 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 20:11 ID:eDdFxgtq
724 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 21:19 ID:kleFOvgO
某私立大学が倒産したことで、経営難の大学経営者のケツに火がついた。
>>724 きっと経営者達の考えることは多少違っても一緒てことだな。
そんなことで「個々の大学の特色」なんて出せるのかな?HP
みたりしてもどこも書いてあることはおんなじ。
「病院実習充実」とか「先端レベルの研究」とか。
まあ、1から作り上げる学部だから新設がどんな風
になっていくかは興味あるけど・・・
726 :
直リン:03/07/19 21:29 ID:fxB9cjWL
727 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 21:32 ID:l1uLjwZE
728 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 21:48 ID:ZXFVcRJe
当事者側の立場から言わせてもらうけど、周りからどんなに非難されようとも、どんな手を使ってでも母校に生き残ってほしい。
729 :
名無しさん@おだいじに:03/07/19 22:01 ID:BRC5bRW/
綺麗事を本心から言えるような余裕なんてないのさ。利用できるものはなんでも利用する。ただ、薬学部新設が、たまたまそれに当てはまっただけのこと。
まあ、なにはともあれ、新しく薬学部できることで
いい意味での競争が起こることを期待する、てことで
731 :
名無しさん@おだいじに:03/07/21 14:47 ID:kXn7Dwzv
六年制が始まったら薬学から撤退するのかな>新設校
732 :
名無しさん@おだいじに:03/07/21 19:30 ID:D2IF79EN
>731
むしろ新設校の方が六年生のことを最初から真剣に受け止めているのでは。
対応できなくなるのは既設校の可能性が高いと思われます。
現有施設でギリギリの運営をしている薬学部では、
講義、実習施設の増設など、授業料を値上げしないで実施するのは辛くなりますよ。
必要性が希薄になる基礎科目講座を沢山抱えているところでは、
新しいカリキュラムに対応するのが難しくなり、人員整理など内部的に
ギクシャクする要因が増加するでしょう。
>>731 漏れの大学の教授が言ってたんだけど
6年制の導入はむしろ大学側の要請によって施行されるようになったらしい。
薬剤師サイド、つまり日本薬剤師会は猛反対したらしい。故に経営に余力が
あまりにもない大学以外はそれなりに対処できるものと思われる。
ちなみに6年生にする話は20年以上前から出てたらしい。
俺の通うM薬科大は準備してると教授が言ってた。臨床専攻の院も作ったし。
駄文でスマン
735 :
名無しさん@おだいじに:03/07/21 22:22 ID:O+aZ96v1
>733
ちょっと違うんでは。
六年制は、薬剤師会と厚生省の悲願であり、前薬剤師会長曰く
「以前は会議などで、医師、薬剤師、獣医師、看護婦、、、の順番に並んでいたのが
獣医師が六年制になった時点から、医師、獣医師、薬剤師、、、、の順になってしまった
どうしても、薬剤師に六年制を実現して上座に座らなければならない!」(直接聞いた話です)
女子薬大(以前は結構沢山在った)は猛烈に反対。文部省も「時期尚早」との見解だった。
国会内に薬剤師議員同盟が結成され厚生省の役人(薬学出身者)と一致団結して
一気呵成に推進し始めた。これが真相。
736 :
名無しさん@おだいじに:03/07/21 22:37 ID:ExipD8h4
実際、日本薬剤師会の反発によって、薬学部新設が阻止される可能性はどれくらいなの?
>736
2月の時点で日薬、日病薬、薬学なんとか協会等が文部省に抗議文を正式に提出。
でも文部科学省にとっては新設の申請を断る表の理由はなし。
738 :
名無しさん@おだいじに:03/07/21 22:51 ID:DpNkt41A
薬学部が6年制になれば、確かにそのレア度が増すね。
具体的に西暦何年頃から6年制になるのですか?
詳しい方マジレスお願い。
どきゅん城西国際にも薬学部できるとはな
俺も薬学部6年制っていつからか知りたい
2〜3年以内に実現するのかな
新設しまくって薬剤師増、六年制にしてやや減といったところか?
しかし国家試験の合格率をもう少し引き下げるとかしないと、薬剤師ではもはや食っていけなくなるぞ。
>薬学部6年制
私もいつから実施されるのか知りたいな。
誰か教えて。
744 :
名無しさん@おだいじに:03/07/24 22:47 ID:2SLrlML8
おいらも知りたい。
俺もマジで知りたい。
誰かマジレスしてよ。
201X年(2013くらい)。まだまだ先だよ。
未だに方針を固めただけで、決定したわけではないし。
薬学部増設による薬剤師ピンチの時代は来年以降しばらく続くと思われ。
747 :
名無しさん@おだいじに:03/07/25 00:06 ID:9BdcvznE
>>746 何の根拠も無く無責任なこと書くんじゃないよ
6年化はもう目と鼻の先だよ
4+2か6かが決まれば後は実行されるのを待つだけ
>747
文書での証拠はないけど。君よりは知ってるんだな、これが。
>6年化はもう目と鼻の先だよ
残念ながら文科省がまだ歓迎ムードじゃない。渋々、方針に同意しただけ。
749 :
名無しさん@おだいじに:03/07/25 00:32 ID:5F2bCLpF
>>743 薬学部の6年制化の法案は早ければ来年の通常国会に提出されるということです。
そしてもしその国会会期中に法案が可決したとしても、大学側の受け入れの準備や薬学部受験生のことも考慮して、実施されるまでにそれから最低2〜3年はかかります。
ですから、薬学部の6年制化の実施は早くても3〜4年後です。
それ以上のことは誰にも分かりません。
法案の提出時期、法案可決のスピード、大学側の準備期間、受験生への猶予期間などによって長くなる可能性がありますので、今後の政局等に注目しておいてください。
750 :
名無しさん@おだいじに:03/07/25 00:32 ID:9BdcvznE
>>748 あほか。根拠もないのに知ったかぶりしてどーするの(w
751 :
749:03/07/25 00:34 ID:5F2bCLpF
749はマジレスしました。
参考にしてください。
752 :
名無しさん@おだいじに:03/07/25 00:36 ID:9BdcvznE
始まるのが仮に4年後だとすると、6年制の卒業生がでてくるのは10年後か。
大学の定年が65くらいなら、50代前半でないと次世代は見ることができないな。
今の中学3年生からだと聞いたよ。
薬学部がいずれ6年制になるのは100%間違いないのかい?
もしかしたら大どんでん返しがあるかも知れんぞ。
国会で6年制が否決、あぼ〜んというシナリオは考えられないのか?
755 :
749:03/07/25 02:34 ID:5F2bCLpF
>>754 国会で法案が否決という可能性は勿論あります。
それを決めるのは国会議員です。
国会議員に聞かなければ分かりません。
そこで私は先程、自民党や新民主党の有力議員さん計5名に「薬学部の6年制化の問題について」の質問をメールで送りました。
返信が来るかはあまり期待していませんが、もし来た場合はこのスレッドにて報告する予定です。
ちなみに質問を送った議員さんは以下の5名です。
橋本龍太郎氏(自民)
古賀誠氏(自民)
石原伸晃氏(自民)
管直人氏(民主)
河村たかし氏(民主)
小泉総理や坂口厚労相にもメールを送りたかったのですが、メルアドが分かりませんでしたので送っていません。
国会議員本人に直接送ったのはちょっと無謀だったかな?・・・
薬系議員の藤井もとゆきなら確実に返事来るでしょ。
>>757 その人、6年制を後押ししてる先生でしょ?
だったらきっと「6年制は必ず実現します」って返事が来るよ。
政治家のことをむやみに先生と言うな〜
それにしても6年制やだなぁ
つーか、6年制なんか俺らには全然関係ねーし。
んでも気になるんだよなぁ。
んで、いつから6年制になるんだい。
761 :
名無しさん@おだいじに:03/07/27 17:14 ID:xWNHu8os
>>760 関係あるんじゃない?
将来の部下は6年卒だぞ。
大学院もでてない奴の下に付きたがらないかも。
6年制って4年+2年で院卒扱い(修士)になるのか?
>>748って何知ったかやってんの?
ヲマエが何物か知らないが勝手なこというもんじゃない。
今回ばっかりは(タイミングの良さもあっただろうが)約3〜4年後を目処にキマリだ。
まぁ例によって絶対とは言えんがな。
764 :
名無しさん@おだいじに:03/07/27 20:13 ID:xWNHu8os
765 :
名無しさん@おだいじに:03/07/27 21:44 ID:dquUnqDn
六年制は、国会次第という段階じゃないでしょうか。
例えば今年中に法案が通過したとすると、
来年(or再来年)の春、高校1年生になった人たちに向けて
「皆さんが受験する時から、薬学は六年制になります」と
告知されることになるはずです。
従って、諸々の政治日程と微妙に係わっているとも言えます。
戦争や金融恐慌などで「薬学どころじゃないよ」という情勢が
続くようだと棚上げ状態もありうるということでしょう。
法案そのもの(今の日本の情勢から考えれば屁のようなもの)
は既に用意されている段階だと思われます。
だから、誰も(かなり当事者的な人も)確定的なことを断言できない。
これが現状だと思いますが。
薬学部の6年制に、何が何でも反対する政党や国会議員なんているのかい?
法案が提出されたら楽々通過するでしょ。
767 :
名無しさん@おだいじに:03/07/28 00:29 ID:JzoqFl1G
768 :
名無しさん@おだいじに:03/07/28 15:22 ID:pKjSmkLv
769 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 00:28 ID:jp6ts37g
>>766 薬学部の6年制化は医師会が反対していると、学生時代に教官から聞きました。
自分たちと同列にしたくはないというのが理由だそうです。
なら、とりあえず5年制にしてはどうか?それなら医師会も納得するのでは?とその教官に冗談っぽく言ったことを覚えています。
それはともかく、医師会が支持しているのは自民党。
自民党も医師会の集票力と資金力に頼っているのも現状。
たいていの自民党議員は「何が何でも」反対はしないと思いますが、医師会のご意向を尊重して反対するのでは?とふと思いました。
自民党に直接尋ねたわけではないのですが、医師会が自民党を支持している以上、ひょっとしたら自民党は反対するかも知れませんね。
ちなみに私は衆院福岡6区(自民vs民主の激戦区)の有権者、支持政党特になしです。
誰か医師会が本当に「薬学部の6年制化」に反対しているのかを調べてくれませんか?
770 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 00:42 ID:jp6ts37g
>>762 薬学部に6年間通っても、研究者としては見てくれないと思います。
6年制になったら、@その間に半年間の実習が課せられて、Aさらに今のような詰め込み授業が解消されると聞きました。
もしそうなら、未来の薬学部6年卒のリクルートは今の病院研修後のリクルートに近い存在になると思いますが。
そうなったら、経験豊富な先輩薬剤師の方が能力は上ではないかと思います。
771 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 01:01 ID:jp6ts37g
>>770 6ヌッタゥ、テ、ニコ」、マ、荀熙ホ、讀ネ、?カオー鬢ネ、、、ヲ、荀ト、ネニア、ク、ォ。ゥ
タッシ」イネ、テ、ニクワ、゚、?、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ア、ホ、ォ、、、ハ。ゥ
773 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 01:16 ID:dYRM9E19
>>770 6年制になったら薬学の研究体制は実質的に崩壊する。
医学部のように上位に4年の博士課程を設置できるのだろうか。
この問題を解消するために4+2制もしくは基礎系修士課程並立が考えられているが
4+2にしてしまうと大学院を維持できる教員のいない多くの私立大学が破綻する。
構図としては、薬学体制の一本化を巡る私学と国公立の各自の利益を保持せんがための対立である。
痛みを被るのはだれになるのだろう。
774 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 01:38 ID:jp6ts37g
河村文部科学副大臣からは、「薬学教育をトータルとして6年にしようという方向付けは、この(文部科学省の設けた「薬学教育改善・充実に関する調査研究協力者会議」)の議論で大体できた、共通認識になっている。」
「教育制度をどういうふうに設計するかは、もうちょっと議論していただくとことになる。」、
「協力者会議では、1年を目途にとりまとめていただくことになっている。夏までには中間報告もいただくというふうになっている。」
「大学教育のことにもかかわる問題であり、法律(学校教育法)改正ということになると、中教審の意見を聞いた上で、来年の国会には法案が提出できるように努力をしていきたい。」
と、丁寧に現在の状況、今後の予定について回答をいただきました。薬学教育6年制問題もいよいよ具体化に向かって進み始めたと強く感じました。
以上、2003年3月26日厚生労働委員会、自民党藤井基之氏の質問に対する河村文部科学副大臣の答弁
http://www.mfujii.gr.jp/report/2003/0304.html←藤井基之の国会レポートより
>>765 ちなみに法案が今年中に提出されることはなさそうです。
会期延長の通常国会も終わり、総選挙があったら今年はあと首相指名のための特別国会だけだと思います。
臨時国会って今年はなさそうです。
いずれにせよ、河村副大臣は「来年の通常国会には法案を提出できるように努力していきたい」と言っている以上、今年の法案提出はないはずです。
775 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 02:05 ID:jp6ts37g
河村副大臣の答弁をまとめると、
・薬学部は6年制化の方向で
・大学院等をどうするかはもうちょっと話し合う
・今年の夏に途中経過を報告する
・法案は来年の国会に提出する予定
といったところでしょうか。
具体的な法案は、まだできていないようです。
776 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 13:13 ID:ig1Z0Pjo
つーことはだな、来年の2004年に国会を通過して、
んで、3年ぐらいの準備期間を経て2007年度ぐらいにスタートって感じかな。
777 :
名無しさん@おだいじに:03/07/29 13:13 ID:ig1Z0Pjo
777ゲット!
778get
しかし、薬学部が6年になったら、超低密度カリキュラムになるんだろうな。
歯学部みりゃわかるっしょ?楽なのはいいけど、無理に医学部に並ばなくったって・・・。
漏れとしては、医学部6年、歯、薬学部5年が至適だと思う。
2009年からって決まってるのでは。
今年中一の子が大学入るときから。
782 :
名無しさん@おだいじに:03/07/31 00:59 ID:YJpXCqGP
>>779 歯学部って火学んだ亜〜
獣医学部はどうなんでせう。
最近(でもないけど)6年生になった先輩学部だし、参考になることが多いんじゃないかな。
研究とかしてるの・・?
783 :
名無しさん@おだいじに:03/07/31 01:00 ID:YJpXCqGP
医学部って8年になるって話出てなかった?
聞き間違いならスマソ。
>>784 一時期そんな話聞いた。
でも今は聞かない・・・
787 :
名無しさん@おだいじに:03/07/31 23:41 ID:OP9DGHUw
788 :
名無しさん@おだいじに:03/07/31 23:42 ID:OP9DGHUw
789 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 00:05 ID:8DG7SSNE
今わかってることは、来年の通常国会あたりでようやく法案が出る(かも)ってことだけですね。
あ、それと、6年になった場合、半年以上の臨床実習が入るんだそうだ。
しかし、1ヶ月実習ですら実習場所がなくて完全実施されていない現状で、
半年なんて無理よ。どうせ掛け声だけで、なし崩し的に実習期間は短縮
され、修士を義務化するだけとなるだろう。獣医と同じね。
790 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 00:11 ID:8DG7SSNE
それと、6年制論議になると、国立系から必ず出てくる
「研究はどうするんだ」
論は、実際問題として薬学部の研究なんぞ、なくても誰も
困らないということを無視してる。
791 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 00:19 ID:hprD3x8q
「マツモトキヨシ」「くすりヒグチ」&調剤薬局の大繁盛(医薬分業) 見とったら、
薬剤師大量生産は=製薬業界(国内外)の強い要請 言うことは、明らかやな。
ただし、薬剤師は、時給は高いが、「雇用条件>安定性}は、劣悪やな。
取得が容易なだけ、やっぱり、医師 歯医者 獣医>免許の地位には、程遠い待遇。
所詮、製薬会社の下働き>肉体労働者 やな。
792 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 00:41 ID:Ate3Xk0e
>791
なに>いってるのか>>わからん<が。
6>4? はぁ?
794 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 01:30 ID:bOlfVch0
>>790 薬学には独特の研究分野がある。
薬学部がもし一斉に研究をやめちゃったら、なんとびっくり製薬会社がそれを担当するしかない。
欧米ならそれも可だが、日本のレベルでそんなことになったら停滞する分野が出てくるのは確実だ。
795 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 02:12 ID:hprD3x8q
>>792 C級裏口薬学生か? 妄想多浪受験生?か 単なる野次馬か知らんが、この程度の「日本語」理解せんでは、
言っちゃあ悪いが「薬剤師すら」無理やな。医歯獣学部なんて、100年早い。
アンハン、どこのガキや。「ぢ大黒堂」(一度 試供品で試したが、買う気には
ならへんかった・・。)くらいは、知っとるんやろ?あの有名な薬屋?
>>788 ゴルァ!
過去ログ読んだが、2009年に薬学部6年制がスタートするなんて
どこにも書いてへんぞ。
ゴルァ!
797 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 02:32 ID:LFVH2rVw
薬学に独特な研究には薬物動態研究、薬剤研究、薬物治療に関する病棟研究などがあります。
いわゆる臨床系の研究(=人を対象とした研究)ってやつですね。
こればかりは理学部、工学部、農学部出身者ではどうにもならんし、医学部出身者も薬学=薬理学と思ってるから、ちと無理。
>>795 791のほうが言語として成り立っていないが・・・。
798 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 02:41 ID:LFVH2rVw
薬学部の6年制化が2009年からもしくはそれ以降になるっていうのは誰にも断言できないはず。
もし、そうと断言したような話を聞いたら、それは単なる噂話もしくは個人的な予想。
法案が可決したら断言はできますが、現時点ではその法案すら完成してません。
だから、いつから開始されるのかは誰にも分からない。
予想はできますが。
799 :
769:03/08/01 02:51 ID:LFVH2rVw
ちなみに私の予想では、来年の通常国会に法案が提出されて、会期中に成立し、3年の準備期間を経て西暦2007年度の入学から適用される。
あくまでも私の個人的な予想ですが。
あと、
>>774で今年は臨時国会がないのではとカキコしましたが、どうやらあるようですね。
短い期間ですけど。
てゆーか、臨時国会自体が短いか。
30日だっけ?
まあ、どちらにしても、法案が提出されるのは早くて来年の通常国会。
800 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 02:52 ID:hprD3x8q
>>797=「薬学生」?=兼言語学者? に御質問。
>>791=ワイの雑文にケチ付け
とるようやが、どこが≪言語として成り立っていないが・・・。≫なのか、説明してんか。
大変 お手数やが。 もしも、何らの根拠もなく、単なるレトリックとして≪言語として成り立っていないが・・・。≫
なんちゅう気取ったこと言うてはるんやったら、ワイもこれ以上、
>>797 と議論続けても
ぜんぜん意味無いんやが。余り≪フェアではない≫な。言うたら、「負け犬の遠吠え」や。
非正攻法の議論の回避や。アンハンよりも、
>>792 の多浪生の方が、自民党政治屋的「気取った修辞法」を弄さへんだけ、
正直者や。(日本語学習はこれからやがな・・。)、他人の雑文にしろ、何にしろ、「著作物」
つかまえて、≪言語として成り立っていないが・・。≫は、無かろう。少し、フザケ過ぎや。
801 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 02:52 ID:LFVH2rVw
801ゲット・・・
802 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 03:14 ID:hprD3x8q
>>799 医歯薬スレで、この基地外スレ程、「通常国会」がどうの、「自民党の先生」が
どうのと、≪業界用語≫が飛び交っとるBBSも前代未聞やな。
覗き見しとるワテら「ヤジ馬」にも(幸い製薬業界の株式とは無縁)だんだん分かって
来たで。要するに、ここでプロパガンダ PR 政治宣伝やっとる神農商(ヤシ)らは、
≪製薬業界&その業界利権に寄生している大学薬学部教授会>産学協同路線&厚生労働族=医療保険食いつぶし集団≫
ちゅう巨大利権構造の代弁者や、言うこっちゃ。
>>797のプロ風の活舌。どう見ても
製薬企業(武田 ファイザー ロシュ グラクソSC 三共 フジサワ 住友 EIリリー・・)
広報部か産学協同薬学部の広報課 職員やな。(
>>799 薬剤師免許は未取得=文系卒>自民党政治屋の
秘書経験有り>若しくは、現役私設秘書、と見る)
803 :
797:03/08/01 03:19 ID:LFVH2rVw
薬学生でも言語学者でもありません。
薬剤師兼情報処理技術者です。
>>791は人間が理解できる言語としては成り立ってないという意味。
機械語やアセンブラ言語ならそれでもいいが、この掲示板では他人に理解されない言語を使っても無意味です。
具体的には「「雇用条件>安定性}は、劣悪やな。」などの部分が人間が理解する言語としては成り立っていません。
言いたいことなら何となく分かるが。
適切な日本語を、とまでは言いませんが、人間が見て分かる言葉でお願いします。
それからこのスレは医歯薬に関するアカデミックな話題をする場です。
もう2度と
>>800のようなレスはしないでください。
804 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 03:31 ID:hprD3x8q
>>802 の続き。そこで、この基地外PRすれのプロパガンダ=自民党政治宣伝
の窮極的目的は何や?神農商(ヤシ)ら、しきりに「薬学部6年制化」叫んどるが、
無論「私学的経営戦略=6年制化で売上げ30%増」とも単純に言えるんやが、真意は
やはり製薬業界利権>自民公明保守与党3党への政治献金(厚生労働省は公明党 坂口大臣=医者)
安定的確保ちゅう目的が伏在しとるんは間違い無い。「医療保険制度」で担保されとる日本の製薬業界は、
世界的にも稀な巨大利権集団や。薬価基準は年々引き下げられてはおるが、まだまだ
市場価格=実勢価格と基準薬価との差額は巨大である。その闇資金が与党3党の
政治資金>選挙運動資金>闇政治献金に転化しとるのは間違い無い。
或いは、このスレに巣食うPRマンたちの正体>実体は、「公明党員」?
まあ、余り口先のPRを間に受けては、神農商(ヤシ)らの思う壺や。
医療保険制度は、ますます火の車や。
805 :
797:03/08/01 03:41 ID:LFVH2rVw
「現役試験官=正体はキツネ目の男」は単なる荒らしか?
根拠もなく物事を断定する人ってある意味おもしろい。
こういう人と会話するのは個人的には好きです。
私は旧帝大薬学部を今年の3月に卒業した新米薬剤師です。
産学協同薬学部は当たってるが、事務員にはしないでくれ。
それから、秘書経験なんてない。
一度、やってみたいとは思うが。
それから「通常国会」のどこが業界用語なの?
そんなの小か中の社会科の授業に出てくるよ。
根拠もなく、勝手に物事を断定すると、その大部分が間違いになりますよ。
806 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 03:44 ID:hprD3x8q
>>803 話はまた 佳境から興ざめに戻って恐縮やが、
≪もう2度と
>>800のようなレスはしないで下さい。≫
これって、ワイに対する脅迫か?乃至は、アンハンからの「懇願」か?依頼か?
残念ながら、カツアゲやろが、懇願やろが、アンハンの「言論封殺」行為には
全く応じ兼ねるんや。アカデミックのサロンさらしとんやったら、尚更「言論妨害」
言論表現出版 良心学問思想の自由に干渉し妨害したらアカン。アンハン、
やっぱり、「公明党=創価学会=坂口大臣親衛隊」か?創価学会=公明党
やったら、ワイも諦めるは。何せ、あれは、「言論弾圧 出版妨害」の前歴
の持ち主やからな。現在は、どんなん?まだ、やっとんのか?
807 :
797:03/08/01 03:57 ID:LFVH2rVw
>>806はもう最高!!別な意味で。
もっとレスをお願いします。
808 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 03:59 ID:hprD3x8q
>>805 ワテも、余り夜中にガチンコ やりとうあらへんのやけど、
≪創価学会=公明党・池田大作にだけは負けたらアカン≫言うのんが我が家
歴代の「家訓」や。だから、一歩も引けへん。単身 不惜身命で信濃町と
徹底抗戦(法戦)や。ところで、アンハンの御宗旨、やっぱり「創価宗 池田教」か?
大いに御題目あげなはれ。信教 信仰の自由は憲法で保障されとるで。アンハン
のような「言論封殺」は、ワテはやらん。また、詭弁弄さへんで、言論戦は「正攻法」でガチンコするねん。
≪
>>805 事務員には、しないでくれ。≫=やや、職業差別>卑賤視>部落差別>身分差別くさいで。薬剤師が
どれ程のエライサンかは、ワイは知らんが・・。(語るにオチた?)
809 :
797:03/08/01 04:18 ID:LFVH2rVw
まともにレスするか・・・
私は支持政党なしです。
公明党とは一切関係がありません。
どちらかというと民主党チックです。
それから「言論封殺」とかの問題じゃなくて、この板の注意文に「ここはアカデミックな話題を扱う板です」と明記してあるじゃない。
私は全然エライサンではありません。
それどころか無職の薬剤師です。
あと、私は無宗教です。
池田大作なんて名前しか聞いたことがありません。
創価学会の創設者?
おもしろそうだから、創価学会の歴史でも勉強してみるか。
810 :
現役試験官=正体はキツネ目の男:03/08/01 04:25 ID:hprD3x8q
>>809 分かりました。そろそろ、観客席から退散します。
随分と 楽しませて頂きましたが、今日の生活に支障が出ますので、これくらいで
撤退します。
「もう、二度と御目に掛かれません。」 <(太宰 治『女生徒』)
811 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 06:04 ID:8DG7SSNE
動態研究も製剤も、製薬会社がやってますよ。
さすがに病棟研究はやってませんが、それって、看護学部のつまんない
看護学研究とどこが違うんですか?なくても誰も困らんでしょう。
812 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 10:08 ID:LFVH2rVw
>>811 看護師にはできないでしょう。
薬物治療に関する病棟研究っていうのは薬の作用機序とかを知っとかなきゃ。
薬物動態・動力学的知識や薬剤学的知識もそうだけど。
例えば免疫抑制剤シクロスポリンを経口投与した場合、どういう機序で吸収されて、どういう機序で薬効を示し、どういう機序で代謝・排泄されるかとかは薬剤師にしか分からないのでは?
他にレセプター結合理論もそうだし、ベイジアン法などの解析方法も医師や看護師には分からないのでは?
ひょっとしたら、一部の人は知ってるかもしれないけど。
でもそういうことって大学病院の薬剤部がやれるな・・・。
動態研究も薬剤研究も製剤研究も製薬企業がやってるなら、薬学部大学院の存在意義って何?
結論は
>>811さんと同じになる。
誰も困らない。
813 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 10:11 ID:LFVH2rVw
>>810さん、バイバイ。
昨日は楽しかった・・・。
814 :
---:03/08/01 10:20 ID:???
797はヤフー掲示板(薬剤師版)で嫌われまくってたtomechanって野郎です。
精神薄弱のため相手にしないほうがいいです。
815 :
797:03/08/01 10:56 ID:LFVH2rVw
何言ってるの?
勝手に同一視するな。
失礼だろ。
私をかき回してぇぇぇ〜!
2007年説と2009年説が出たので、
真ん中とって
薬学部6年制は2008年スタート
ということにしましょう。
818 :
1:03/08/01 13:24 ID:???
797はただの夏厨です。
こいつは放置に限ります。
多分童貞野郎かと思われます。
819 :
名無しさん@おだいじに:03/08/01 14:23 ID:8DG7SSNE
大学院薬学系研究科の存在意義は学生に学位を出すことです。
企業ができなくて大学にのみできることってそれだけです。
>819
何を今更
821 :
792:03/08/02 00:56 ID:XlnbWL2W
>>現役試験官=正体はキツネ目の男
もう来ないの?今レス読んだんだけど。
>C級裏口薬学生か? 妄想多浪受験生?
残念ながら普通の学校で裏口入学なんて、今時あり得ないんで。関西ではごく一般的なのかもしれないけど。
それと大学既卒の人間には、「受験生」なんて発想は出てこないと思うな。懐かしすぎて頭に無いよ。
>「ぢ大黒堂」(一度 試供品で試したが、買う気にはならへんかった・・。)くらいは、知っとるんやろ?あの有名な薬屋?
いや、まったくわかんないんだけど。恥ずかしいことなのか?
あなたのレスがなんで理解しにくいのか軽く考えてみました。
変な不等号は勿論だけど、なんでも「」を付けすぎなんだよ。たとえば795では「薬剤師すら」とか書いてるけど
「」は一般的に引用する場合に使います。795以前のレスで「薬剤師すら」なんて言葉でてきてないから・・。
まー、ようするに日本語勉強しろってことよ。進級できないぞ、そんなんじゃ。
(^^)
>>800 791で言ってることほぼ同意。
このままだと薬剤師は数年で看護師以下の社会的地位になる。
医師歯科医師が、表向き薬剤師のことを薬の専門家と言うのはポーズ
ですよ>797
>臨床系の研究
薬学部の場合動物実験が主体。本当の臨床研究=人体実験(治験)
において、(人体における)クスリの有効性と安全性は薬剤師以外の
テクニシャンに任されているのである。
薬学部の研究成果は動物実験にのみしか反映されていないから治験の
参考程度にすぎない(言いすぎかな)。
この事実は職域からみると仕方のないこと。
だから昔の旧帝大卒の連中は薬剤師に興味がなかったので
国家試験合格率も悪かった。
今、国のやろうとしてることは忠実に薬剤師法第1条に
乗っ取っている訳で無問題。
ところで世界でノーベル賞もらった薬剤師っているの?
824 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 01:13 ID:XRCqGJwR
調剤薬局ってなんで男がほとんどいないの?
825 :
792:03/08/02 01:13 ID:XlnbWL2W
>>823 んなこと言ったらノーベル賞もらった弁護士だっていないんじゃないの?
受賞者の職業なんて興味ないけど。
823に限らず、2chかぶれの連中はみんな薬系の研究は無意味とか言ってるけど、
実際は薬の開発はほとんど薬系の研究から派生してる。理学部だのなんだのが乱入してきたのは、つい最近のこと。
2chなんて、ちょっとした噂が常識になっちまうとこだからね。あんまり間に受けない方がいいよ。
現実の世界で恥かく。
826 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 01:24 ID:W5C+BMpj
>>812 薬学研究の特徴はなにも病棟だけにあるわけではない。
むしろ病棟なんぞ病院に任せておいた方がよいくらいかもしれない。
薬学の分野を俯瞰しよう。
まず、薬理、生理関連は歴史的に医学部に主導権がある。
生化学、衛生化学も薬学的な特長や持ち味を出し切っているとはとても思えない。
一方、有機合成なら一応突出した得意分野(複素環合成とか)がある。
そして、生薬・天然物化学は極めて薬学色の濃い独自の分野だといえる。
さらに薬学には薬剤学関連分野という薬学者以外滅多に興味を持たない専門がある。
薬剤学には製剤学、生物薬剤学、調剤学が含まれる。
病院で扱える製剤学ははたからみればままごとであり、特殊な一部の例外を除いて現状では一流紙への掲載も望めないだろう。
生物薬剤学は病院でも幅広く行われているが、大学病院を除けば、せいぜい患者の体内動態を解析するくらいだ。
これは、学問とは呼べるがクリエイティブな基礎研究とはとても言い難い場合が多い。
調剤学に関しては、それが本当に学問と呼べるものなのか否かを私は知らない。
まあ、こんな感じで薬学部が研究を一気に止めるとそれなりのダメージを被ることになるはずだ。
ただ、製薬企業ならこれら全てを賄える。
残念なのは、利益追求型の企業では学際型の人材が育たないことだ。
役割分担の中で歯車としての効率を追及すれば、一分野のスペシャリストになるしか生き残るすべは無い。
職人は出ても学者は出づらいというところか。
827 :
823:03/08/02 01:29 ID:???
それは違う。
国民は職業に対し異常な興味を持っている。
典型的なのはテレビドラマ。
弁護士など司法職・警察官・医師・ナースを題材にした
ものばかりで薬剤師はおよびではない。
これが現実だが特に恥とは思わないね。
828 :
792:03/08/02 01:33 ID:XlnbWL2W
>823
研究の話じゃないの?話が飛びすぎだよ。
確かに薬剤師は資格としてはマイナーだね。・・としか返しようがないんだけど。
829 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 07:07 ID:foVHiQuq
>実際は薬の開発はほとんど薬系の研究から派生してる。
嘘を書いてはいかん。具体的な薬の名前を出したまへ。
教授自身が自嘲していた。
「創薬だなんて言ってるけど、自分は薬の研究なんてしたことないし、
同僚も先輩も後輩も、誰も薬の研究はしちゃいない。大学で薬の研究を
するというのは、大学がジェット機の研究開発をするようなもので、
全く現実的ではない。基礎研究しかできない」
830 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 10:02 ID:W5C+BMpj
>>829 創薬研究にはスクリーニングという大規模な肉体労働がいるから大学向きではない。まだね。
しかし薬の基礎研究は大学向き。
割合方向性のない研究が許されるからな。
こういう基礎研究を現場から削り取ってしまうとしたら、多分それは世界初の政策となる。
極端だな。
831 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 10:59 ID:foVHiQuq
日本以外の国では薬学部というのは「薬剤師養成学校」のことで、
薬学研究者養成学科ではありません。日本の薬学部が研究者養成を
やめるとしたら、それこそグローバルスタンダードに沿うことに
なります。
2日の朝日新聞にまた「薬学部6年制に」という記事が載ってました。
94年に厚生省から6年制にポジティブな方針が出たところで、96年に
文部省の検討会でネガティブな結論が出ていったん凍結という歴史を
きちんとおさえていたのは偉いが、やはり表面的な話にとどまってる。
・現在のカリキュラムが詰め込みになっているのはなぜか?
ということを検討してみれば、おのずから結論は出る。
で、結局のところ、今年新設されるのは
【新設大学】
千葉理大、日本薬大
【新設学部】
武蔵野大学(薬)、青森大学(薬)、城西国際大(薬)
ということに収まるわけだね?
>>831 薬学6年教育に反対してるのは私立薬科大学の理事連中だ。
理由は、6年制にすると女子学生が集まらなくなるから。
6年生に拘っているのは日薬の幹部連中、理由は「医師にバカにされたくないから」らしい。
不毛で低次元な論争が続いてきた。
ここで薬学6年生が動き出したのも、医師臨床研修必修化があったから。
2倍も差がついたら医師にはもう頭が上がらないと思った薬剤師たちが必死に押し込んだ。
しかし、医学部もこのまま行くと6年+2年(臨床研修)を米国のように4+4に分けよう
という方向性になると思うから、薬学部も4+4(もしくは2)に分ければ良いのではないか。
当然、免許は後期課程修了者に交付。ポストグラデュエイトスクール(大学院大学)にしてしまう。
理学部や工学部の学生からも人材を入れた方が良い研究成果が出てくるでしょう。
834 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 15:15 ID:LXPyPUsM
>832
帝京平成もそうだよ。
>829
>嘘を書いてはいかん。具体的な薬の名前を出したまへ。教授自身が自嘲していた。
あながち嘘でもない。うちの薬理系研究室の教授は製薬と提携して開発がんがってるよ。研究員もしょっちゅう来てる。
ゾロに関しては所詮「合成」だけ、しかも基本骨格も決定済みだから、理学部や農学部の方が得意だ。
しかし、ピカは天然物から有効成分を前臨床試験で特定して、そこからどこをどういじれば有効性があがるか、
つまり構造活性相関の研究をする。そんなの理学部、農学部じゃきついだろ。やつらはDDSの開発向きだな。
実際理学部ばっか採用してる製薬ってゾロしかだしてないだろ。
836 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 22:06 ID:foVHiQuq
>薬学6年教育に反対してるのは私立薬科大学の理事連中だ。
私立も反対だったが、国立も反対していた。
理由は「研究体制が維持できなくなるから」
>つまり構造活性相関の研究をする。
基本骨格のデリバティブを山ほど作ってスクリーニングするだけでしょ?
計算機が自動的に計算して、活性のありそうな構造を教えてくれる、
そんな研究が待ち望まれているのだが。
837 :
名無しさん@おだいじに:03/08/02 23:17 ID:ZBzFACHJ
>832 >834
それに、広島国際大学。
計7校。
838 :
名無しさん@おだいじに:03/08/03 00:06 ID:GMt/ryrT
>>831 グローバルスタンダードは別にいいのだが、日本のお家の事情からすると大学が研究機関として帰納しなくなるのは大きな痛手になるかもしれない。
理由は簡単。
製薬企業がおばかだからだ。
外資が入って変化しつつあるかもしれないが、研究はお外でって言う方向は定番だということだからむしろ縮小傾向だろう。
ハーモナイゼーションのご時世なのだ。
病棟業務が大切なのはわかるが、研究はいったいどーするつもりなのだろう。
大学院を一部に残すそうだが、いったいどこにどのくらい残すつもりなのだろう。
839 :
名無しさん@おだいじに:03/08/03 00:07 ID:GMt/ryrT
>>833 >薬学6年教育に反対してるのは私立薬科大学の理事連中だ。
ふる!
今は皆現状を踏まえて6年化は仕方が無いと諦めているよ
841 :
誘導係:03/08/04 13:24 ID:ONxtsA+A
もう始まっている新設校ってどこ?
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
846 :
名無しさん@おだいじに:03/08/12 01:19 ID:2LMA32gh
age
847 :
名無しさん@おだいじに:03/08/12 02:22 ID:/YSlJo4Q
848 :
名無しさん@おだいじに:03/08/12 14:08 ID:dxbWCF8T
第一薬科等の経営母体・都築学園は埼玉県に都築、兵庫県福崎町にも薬科大学を開設計画中らしい。
(本日の朝日新聞・神戸新聞等の地方版に載っていたが、ネット上にはソース無し。)
849 :
名無しさん@おだいじに:03/08/12 14:36 ID:zHJgbqBz
851 :
名無しさん@おだいじに:03/08/12 23:47 ID:kPzmKV5P
都築グループの拡大路線に、薬学部乱発問題が巻き込まれていくのは勘弁ならん。
薬学ビジネスの嵐が吹き荒れるぜ〜♪
もう薬剤師いらんやろ。
企業で創薬しているのも理工学系の人だし、薬剤師って薬局だけでしょう。
854 :
名無しさん@おだいじに:03/08/14 08:07 ID:lWNBTLY4
調剤が、事実上、カプセルや錠剤を数えているだけだということ、
医薬品の品質鑑定の必要はないこと、
薬局における医薬品製造の必要性も存在しないこと、
患者に提供すべき情報はPCの中にあって薬剤師の頭にあるわけではないこと、
処方箋のチェックはPCに任せれば速くて間違いがないということ、
OTCは添付文書を読めば誰でも使えること、
どれをとっても薬剤師はいらんという結論しか導けない。
>>854 スレタイと関係ないヤシは出てくかsageと毛。
856 :
素人:03/08/15 01:35 ID:???
薬局にいる人って薬剤師なの?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
学校法人東北文化学園大は13日までに、福島県郡山市に同大薬学部を新設す
る方針を決めた。13日の理事会で正式報告された。法人は郡山市から誘致を
受けており、市側は土地の無償貸与などの支援を検討している。JR郡山駅に
近い中心市街地が候補地になっており、活性化への効果も期待されている。
薬学部開設は順調に進めば2005年度の見通し。薬剤師が医薬分業の推進
などで不足傾向にある上、東北では人口当たりの薬剤師数が全国平均よりも低
いため、設置申請後の手続きは比較的スムーズに運ぶとみられる。設置が決ま
れば、東北大薬学部、東北薬科大に次ぎ、東北で3校目になる。学生数は6年
制に移行した場合、全体で1000人規模になるという。郡山市は「1000
人規模の交流人口が生まれれば、さまざまな経済効果が期待できる。中心市街
地活性化にも寄与するだろう」と歓迎している。
859 :
名無しさん@おだいじに:03/08/15 19:41 ID:nCO1oQzW
武蔵野大学ってどんな感じなの?
860 :
名無しさん@おだいじに:03/08/16 02:22 ID:aaBdjghA
861 :
名無しさん@おだいじに:03/08/16 05:04 ID:JkJC1FGX
我ら名門
第一高等学校医学部薬学科 → 千葉大学薬学部
第二高等学校医学部薬学科 → 東北大学薬学部
第三高等学校医学部薬学科 → 岡山大学薬学部
第四高等学校医学部薬学科 → 金沢大学薬学部
第五高等学校医学部薬学科 → 長崎大学薬学部
薬局にいる人みんあが薬剤師ではないよ。
でも薬剤師はいますよ。
薬剤師ってえらいんかぁ〜。
865 :
sage:03/08/16 23:09 ID:aaBdjghA
>>861 他で教授になれない東大卒が集まっているということ
>>865 武蔵野台が苦って灯台閥だったんだ。
しらんかったぜ。
焼く学もそうなんか?
我ら迷門
第一薬科大学 → 日本薬科大学
岡山理科大学 → 千葉理科大学
帝京大学 → 帝京平成大学
武蔵野女子大学 → 武蔵野大学薬学部
青森大学 → 青森大学薬学部
城西国際大学 → 城西国際大学薬学部
どうだ! 新設大学・勢揃いだ!
868 :
名無しさん@おだいじに:03/08/18 23:03 ID:xT/2xToI
追加
-------------------------------
摂南大学 → 広島国際大学薬学部
-------------------------------
以上7校
>>867 849 を見よ。
第一薬科大学 → 日本薬科大学 & 兵庫薬科大学(仮称)
871 :
名無しさん@おだいじに:03/08/18 23:10 ID:N/dXVb1L
武蔵野台にいける、もてない独身東大研究者ウハウハだな。
武蔵野台にも、多少冴えなくても東大卒の教授、助教授、研究員と結婚できるなら
いい!!って女子学生いそうだしな。
薬学部新設は、ある意味、研究者・教員の新陳代謝が活発になって良いことなのかも。
今年中国地方にできた新設薬学部に近くの大学で、異動で空いたポストがいくつあったことか。
873 :
名無しさん@おだいじに:03/08/19 11:25 ID:ZOyElXMV
現在、博士課程の院生にとっては就職口が増えていいかもね。
FT-NMRすら存在しないところに飛ばされて、研究どころではないだろうが、
職がないよりはましだ。東大の柴崎先生も、帝京大学薬学部にいたころは、
機器が貧弱で困ったと講義中に言ってたよ。
874 :
名無しさん@おだいじに:03/08/19 12:13 ID:OyAIFZIp
新設大学にNMRがあったらそれはそれで、怖いものがある。
NMRくらいあるんじゃない?せめて500くらいの。
なかったら、化学系大学院なんか存在できないじゃん。
>>875 うちは400を入れるから、と言われてます。(某新設薬学部)
いつ入るのだろう。
本当に入るのだろうか?
それでも行って良いものなのか。
877 :
名無しさん@おだいじに:03/08/20 01:32 ID:Z6Wgx8wc
>>876 オファー来たんだ。
どーゆーこねなん?公募なんてあったかな。
878 :
876:03/08/20 01:33 ID:Bi8eMqgX
訂正
(某新設薬学部)-> (某新設 予 定 薬学部)
879 :
876:03/08/20 01:34 ID:???
>>877 新設に公募などありません。
もちろんドナです。
>>882 所詮、新設薬学部は人寄せパンダにすぎない。
地方の私大が、経営が安定すると思って新設しようとしているのが、現状。
つまり田舎に....
どうせあぶれるよ。
DOQ大なんて田舎いきだね。
886 :
名無しさん@おだいじに:03/08/22 21:39 ID:VB1+mxzp
02: 名前:定義投稿日:2003/04/17(木) 08:35
■ドナドナ講師
私道凶漢の「世話」により、痴呆ドキュソ大に勤務する
ことになった新任大学子牛。本人はスタートのつもりだが
実はゴールだったりする。本人もぼんやりと不安を感じる
らしく、目つきがなにかを訴えかけているのが特徴的。
03: 名前:歌投稿日:2003/04/17(木) 08:36
ある晴れた昼下がり
地方ドキュソ大へ続く道
ディーゼル車がゴトゴト講師を乗せていく。
かわいそうな講師 売られていくよ
どことなく不安気な目で みているよ。
ドナドナドナ ドナ 講師を乗せて
ドナドナドナ ドナ ディーゼル車が揺れる。
青い空 そよぐ風
DQNが とびかう
ディーゼル車が ドキュソ大へ
講師を 乗せていく
もうちょっと業績が あったならば
楽しいMarchあたりに 帰れるものを
DQN学生の身受け
上司もDQN
地元の娘に食われ
このまま戻れない
つぶれそうな痴呆短大を4年生にして薬学部を新設したら
倍率が10倍になったんだって?
日本の全大学に薬学部を設置しよう!
薬剤師をメジャーな職業にしよう!
みんな みんな 薬剤師〜♪
<<888
良いこと言った。
たとえ60%の達成率でも、信じられないくらいのアカポスが増える。
こんな自分でも教授職ゲットできるかも。
それにしてもすさまじい勢いで薬学部が新設されまくってるなぁ〜。
よくもまあそんなに作るもんだよ・・・。
891 :
名無しさん@おだいじに:03/08/24 00:40 ID:JJM5XqXV
しっかしまあDQN大学のオンパレードだな。
薬学部なんてもともと有名私大にはほとんどないから(理科大、日大、近畿大くらいか)
一般受験生から見たら序列がますますわかりにくくなるな。
>>887 就実大学のこと? そうらしいね。
>>891 有名、の意味が「名を知られている」ということみたいだね、キミの場合。
正しくは「有名私大はナイに等しいから」じゃないの?
日大も、近大も大したことはない。
894 :
名無しさん@おだいじに:03/08/25 10:21 ID:LmPwCQj9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|____T___l_
メガ ━ ━ |
(6,━┏。┓ ┏。┓
l. ┗ ┛¨┗,┛ <ここはメガネッシュのスレだよ
\ -ш-/
/ヽ、 (
/ヽヽヽr‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ
| | | | l |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ
| | | | | | `~`".`´ ´"⌒⌒)
| | | l,人 入_ノ´~ ̄
l l/ // /
896 :
名無しさん@おだいじに:03/08/25 13:10 ID:dYxrT1kw
卒業した後、就職口厳しそう。
897 :
名無しさん@おだいじに:03/08/25 18:33 ID:uTJv4Iw9
阪大薬学部ってどう?
地方に新設を増やすのは別にいいから、国家試験の合格者数だけは
絶対に増やすなよ。合格者数を増やさなければ、不足地域の薬剤師は増え、
過剰地域は減る事になるからな。
立命とか同志社あたりが新設するのはなんとなく許せるけど(慶応とかつくって欲しいけど
東京方面はすでに薬学多いし)この面々はなんだ…
ウンザリ
900 :
名無しさん@おだいじに:03/08/25 19:50 ID:VjuyjQiz
設備や教員が基準を達成していれば薬学部は必ず認可されるので、
薬学部定員は削減できないし、まして、絶対評価である国家試験合格率で
数を規制するなんてことはできません。
20校近くが薬学部新設を計画しており、既存学部も定員増加を申請して
いますので、最低でも2000人くらい卒業者が増えます。
現在、薬学部卒業者の半数以下しか薬剤師になりませんが、新設大学は
確実に薬剤師免許をエサとして学生を集めるでしょう。定員増加分は
そのまま薬剤師の増加と考えて良い。
あと10年後には薬剤師の就職は相当厳しくなる。今のうちに国立病院
あるいは大手ドラッグチェーン正社員として入っておいて実績積んで
おくべき。「後で使おう」なんてタンスにしまっていると、泣きを見る。
正答率65%というのを70%くらいにあげる事は法的に不可能なのか?
合格ラインがはっきりしてないから、数を調整する事は可能だと思われ。
903 :
名無しさん@おだいじに:03/08/25 22:03 ID:VjuyjQiz
厚生労働省は薬剤師数を制限する意図は全くないし、その理由も
ありません。
医師数を厚生労働省が制限しているのは、医師が診療内容を
決定する権利をもっていて、開業も自由であるため、医師が増えれば
自動的に医療費も増加してしまうからです。薬剤師は医師の処方箋が
あって、はじめて調剤をすることができるので、いくら数が増えようと、
医療費は増加しません。
904 :
松田雄一:03/08/25 22:21 ID:ow9zbCNS
905 :
コピペ:03/08/28 16:37 ID:94kV9/Lj
奥羽大薬学系学部の新設検討05年春目標
奥羽大(福島県郡山市)を経営する学校法人晴川学舎(同市、影山英之理事長)が同大文学部を廃止し、
薬学系学部の設置を検討していることが27日、分かった。
現在ある歯学部や付属病院と連携できる上、薬剤師不足で文部科学省の
大学設置・学校法人審議会の認可が得られやすいのが理由。
2005年4月開学を目標にしている。
郡山市では、仙台市の東北文化学園大も05年4月の薬学部開設を目指しており、
設置認可の行方が注目される。
関係者によると、薬学系学部は年々入学者が減っている文学部に代わる新学部と位置付けている。
04年6月に審議会に認可申請をし、同年秋に答申を得られるように準備を進めているという。
開設場所は現在の大学敷地内で、自治体の補助金をあてにせず自己資金で賄う予定。
学科や定員には未定。
文学部は英語英文学科、フランス語フランス文学科、日本語日本文学科で構成。
04年度入試から募集を停止し、在校生が卒業した段階で廃止する。
現在、1学年275人、4学年で1100人の定員に対し、
在校生が四百数十人と充足率は5割を切っている。
[河北新報 2003年08月28日](河北新報)
>>905 東北文化学園大との競争が見物だね。
学生、集まるのかしらん、郡山みたいな田舎で。
歯学部のある奥羽大優勢とみた。
>>907 ということは、薬剤師の国試も漏洩するわけか。
なぜこんな大学に薬学部開設の許可を出すんだ。文部科学省は。
それ以前に、こういうとこには問題作成の依頼がないよ。薬剤師会も厚労省も
今存在する薬学部も薬学部新設には大反対なんだから。
ただ、新設の依頼に対して文科省には断る理由がないから承認せざるを得ないだけだよ。
910 :
名無しさん@おだいじに:03/08/28 21:52 ID:j8uTAwck
早く6年教育を実現し、学校新設のハードルをあげよう。
そうしないと、今度は、新設低レベル校に合わせて、国家試験の
レベルを下げられたり、3年制の専門学校レベルに教育を減らさ
れてしまう。そうなると薬剤師なんてみんなにアフォにされるよ。
911 :
名無しさん@おだいじに:03/08/29 01:09 ID:LpOXtIwO
>>895 佐久学園は諦めたのでは?
でも、他にも話題に出ていない新設の話を聞いたヨ。
ついに薬学部6年制へ・・・・
大学薬学部、6年制を基本に…文科省会議が中間まとめ
現行4年制となっている大学の薬学部について、文部科学省の
「薬学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」(座長=
末松安晴・国立情報学研究所長)は29日、6年制を基本としつ
つ、4年制の学部も残すべきだとする、中間まとめを公表した。
薬剤師国家試験を受けるには、6年制学部の修了か、4年制学
部と2年間の修士課程の修了が義務づけられることになる。文科
省は最終報告を経て厚生労働省と調整し、法令改正に着手。数年
内の実施を目指すという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000403-yom-soci
<<認可申請中、または、記事の出たもの>>
日本薬科大学
千葉理科大学
帝京平成大学
武蔵野大学薬学部
青森大学薬学部
城西国際大学薬学部
東北文化学園薬学部
広島国際大学薬学部
奥羽大学薬学部
国際医療福祉大学薬学部
兵庫(?)薬科大学
<噂がリークしている大学>
佐久総合薬科大学
鈴鹿医療科学
九州女子大学
914 :
名無しさん@おだいじに:03/09/04 20:09 ID:eh1jssa7
薬学部に行くなら来年は狙いめでつか?
915 :
名無しさん@おだいじに:03/09/04 20:56 ID:sVtrEiRQ
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
薬剤師に入りやすくなっていいなあ
うらやましい!」
>>913 まだあるよ。
今月中旬までは来年度の学部増設申請ができるし。
918 :
名無しさん@おだいじに:03/09/05 01:37 ID:2Qoq9XQH
学費高いんだろうなぁ
919 :
◆hZ2oj4mAkY :03/09/05 01:37 ID:zgni2s3M
モトとれないから益々♂の仕事じゃなくなるな。
いまならドクターまで進んだら職員になれるのかな?
922 :
名無しさん@おだいじに:03/09/05 17:52 ID:2Qoq9XQH
>>921 危険すぎる賭けだな。
研究が好きなら諦めもつくだろうが素人にはお勧めできない。
>>921 もう遅い。今ドクター3年で、ようやく間に合うぐらい。
参考資料:来年度新設(予定)の薬学部の学科について
大学名:学科:募集人員:メモ
青森大学:医療薬:100:工学部生命工学科を大転換
日本薬科:漢方薬:120:学部レベル初の漢方系/第一系
日本薬科:医療薬:120:第一系
日本薬科:健康薬:120:第一系
城西国際:医療薬:180:やばい歯学で有名な城西系
千葉理科:薬:200 2年次編入5:岡山理科大系
帝京平成:薬:160 2年次編入2:帝京系
武蔵野:薬:95:旧武蔵野女子大学
広島国際:薬:160:摂南大学系
既存薬学部の学科改組など
東京薬科:薬、製薬、衛生薬を募集停止、医療薬140、創薬140、生命薬:140に
新潟薬科:薬で定員を70→100、衛生薬で定員を50→80
925 :
名無しさん@おだいじに:03/09/07 19:34 ID:NyIbn3yy
現在、大学教員になろうとすると、海外でポスドク程度はやってないと
経歴不足とされます。ドクター出るぐらいは当たり前です。
ドクターを海外で取ると、教員への最短コースかもしれない。
博士号は国内でとるのは簡単なので、海外で取った方がステイタスが高い。
これは人文学部教員ですが、古代インド宗教の研究を
オーストリアで行って、ドイツ語で博士論文書いたという
すごい人がいました。ここまでやらないと、帰国してすぐにポストが
見つかるってことはないのかもね。特に、人文系では。
926 :
名無しさん@おだいじに:03/09/07 22:30 ID:LdtpWned
>>925 コネ失って帰って来れなくなるのがむしろ普通。
業界のヒトじゃないね。
っていうか薬剤師過剰は痛いな・・・
現薬剤師の補講?コース新設(これから6年制になるし)の方が先のような気もするけど……
>>926 海外でポスドクやって日本に既にいる人なら大丈夫でしょうが
>>925はわかってないね。海外大学にいたぐらいでは、何の足しにもならない。
ペーパーを何本持ってるかだね、IF考慮の上で。
(考慮しなくても良い分野もあるが、まぁ例外だろう)
奥羽大薬学部が新設計画を発表/歯学部や付属病院と連携
奥羽大(福島県郡山市)を経営する学校法人晴川学舎は8月29日、
同大文学部の募集を停止し、薬学部の設置を目指すことを正式に発表した。
開設の目標時期は2005年4月。
同時期に仙台市の東北文化学園大も郡山市内に薬学部の設置を目指しており、
文部科学省の審議会が認可をどう判断するかが注目される。
晴川学舎によると、3年前から薬学部設置を本格的に検討、
奥羽大歯学部や付属病院と連携できる点や、薬剤師不足で認可が得られやすい点などから決断した。
04年6月に審議会に申請し、同年秋に答申を得たいという。
開設場所は市北部の大学敷地内。次回理事会で正式に設置方針を決議する。
文学部は04年度入試から募集を停止し、在校生が卒業した段階で廃止する見通し。
実学志向と文学離れ、
歯科医師国家試験問題漏えい事件などが影響し、
1999年度から定員割れが続いていた。
奥羽大の臼井史昭事務局長は「薬学部が認可されるようきちんとした計画を立てたい」
と話している。
新設されるトコの教員って、もう決まってるワケ?
何で各大学のホムペに教員紹介とかの情報が掲載されてないワケ?
932 :
実 情:03/09/09 21:17 ID:???
>>931 1) 系列のある大学(帝京大、城西国際など)
・系列大の先生が、自分の大学だけでなく他大学から引っ張ってる。
2) 系列のない大学(千葉理科大、武蔵野など)
・有力国立大の先生に打診して、全国から引っ張ってる。
3) 例外:
国際医療大(栃木)は公募を出しているよ。
ちなみに漏れは1)と2)のケースで2大学から声が掛かったよ。
今の助教授・助手クラスは方々から声掛かってるんじゃない?
博士課程院生の青田買いを含めてね。
声が掛からないのは、余程のボンクラか、ボスでストップがかけられているかのどちらか
でしょ?
いまから博士いっても無駄なの?
934 :
実 情:03/09/09 22:09 ID:???
>>933 いや、新設大の大半が「有名教授」を迎えているから
そういった人たちが異動・退官するのが5年〜7年ぐらい先。
その時には一斉に公募が出るんじゃない?今から博士に進学して
ポスドクに2年ぐらいいれば声も掛かるでしょ、
普通にペーパー書いていれば、だけどね。
>>934 確かに新設の教授は50歳前半から60歳程度が多いらしい。
しかし、経営上の都合等で定年は65歳。
だから助教授で連れてくるのは45歳弱が良いと言われている。
初代教授が定年の時に40代後半で、バトンタッチしやすいからだと思う。
一から新設学部を創り上げるのだから、それに一番尽力する助教授は問題が無ければそのまま上げても良いと言うことらしい。
ちなみに助手は万年助手にはならないような、自分で次のポストを見つけられる人にするように言われているらしい。
(全て行く予定の人から聞いた話。)
晩年助手って私立に多くない?
>>934 そのころには思いっきりカリキュラムが変わっていて、並みの研究者なぞお呼びでなくなる可能性も。
大学院で基礎の研究やっていても新設大が喜んで取る保証はないぞ。
むしろ病院で薬剤師として出世しといたほうが大学からお呼びがかかるかもしれん。
変な時代だ。
>>937 >むしろ病院で薬剤師として出世しといたほうが
>大学からお呼びがかかるかもしれん。変な時代だ。
まさにうちのガッコの某教授だ〜。年間業績は3本だけ。
おまけに助教授、助手には自分の研究をさせない。
学生は1人で独占。言うことだけ大きい。二言目には医療、医療。
一番非科学的な物の考え方の持ち主でもある。
939 :
名無しさん@おだいじに:03/09/11 03:41 ID:uLrwXKo8
獣医学部をたてまくったらマシになんじゃね
940 :
名無しさん@おだいじに:03/09/13 22:13 ID:wrIWS4j1
agetemiru
jyouhou kibou
941 :
名無しさん@おだいじに:03/09/19 01:30 ID:U+xjdBAJ
>>938 3報ならまだ立派だ。
ペーパレス時代突入の享受だって世の中にはゴマンといるぞ。
世間を知れ。
942 :
938:03/09/19 03:41 ID:???
>>941 なんのなんの、他人の論文に載っかるだけだよ〜!!
確かにペーパーレスがいるのもわかるけどさ。
943 :
名無しさん@おだいじに:03/09/19 03:44 ID:BcJQ3KDg
コメディカルの学校が増えてるねぃ
新設の審査って、なかなかきびしぃんだってね〜。
文科省はどうにでもなるみたい…なんだが、他の部分でナカナカのものがあるらしい。
現に就実があっさりと認可されてるしな・・・
946 :
名無しさん@おだいじに:03/09/20 02:45 ID:iM5lTtVR
「薬学部」=大学名のわりに高偏差値 ってのは期待できるが
これだけ底辺校ばかりに増えると
私立薬学部 = 私立歯学部 = DQN大生 っていう図式が成立するな。
早慶上智やMARCH、閑閑同立など有名校には薬、歯学部ないもんな。
そこそこマシなのはマイナーな単科大か日大、近畿クラスだし。
でも、一番難しいと言われる東京理科大に逝ったところで
就職難しいんでしょ? 薬学逝くならやっぱ国公立じゃなきゃねぇ。
>>就職難しいんでしょ?
研究職に就きたいのならね。
949 :
名無しさん@おだいじに:03/09/20 22:54 ID:y4DyBOp6
就職が楽だと思われて、受験生が殺到して大学が儲かるから新設が出来るんだろ?
951 :
名無しさん@おだいじに:03/09/20 22:59 ID:Nn9mh/sc
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●
http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●
http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒
http://okudaira.co.jp ◆不倫現場潜入◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------------------------
952 :
947:03/09/21 21:28 ID:???
>>949-950 そりゃまぁ選り好みしなけりゃ、いくらでも就職はあるだろうけど
「ココなら逝きたい」と思えるような行き先を見つけようと思ったら、
最低でも国立院卒じゃないとなー。 学歴ロンダしてでも。
ただ、Q帝はいまの修士大量流入に迷惑している講座も多いんだよ、
はっきり言って。
でも最近の就職事情はヒドイ。某Q帝でも理学部だとまともな就職先が
ほとんどないらしい。その点資格商売だととりあえず食うには困らない。
953 :
名無しさん@おだいじに:03/09/21 21:34 ID:Xltm51MJ
あまりにも話が雑で笑ってしまう。
国立院?旧帝大?
あのね、就職事情は研究室ごとに全然違うの。
大学名とか難易度の問題じゃないの。
955 :
947:03/09/21 22:13 ID:???
>>953 あっ、そう。 ふぅん。
でも、キミの言い分だと、男と女はどっちが背が高い?と聞かれて
女にも背の高い人はいるよ、という感じの答えにしか聞こえないよ。
956 :
マヂレスカコワルイよ:03/09/21 22:15 ID:mdEZtJmk
>>953-955 設問自体が雑なんだし2ちゃんねるだし、テキトーでいいのさ、答えなんて。
957 :
名無しさん@おだいじに:03/09/22 00:32 ID:o725lJHo
958 :
1:03/09/23 00:26 ID:2JTvXA+G
そろそろpart2ですかね〜?
タイトルはどうしよね?
新設上等! 薬剤師なんかになるもんかっ でヨロ。
960 :
名無しさん@おだいじに:03/09/26 23:20 ID:LZUrsqHQ
結局いつから6年制になるんだー
961 :
名無しさん@おだいじに:03/09/27 01:29 ID:NiPaXzx/
6年制法案が国会に提出されるまでしばし待て。
962 :
1:03/09/27 01:43 ID:???
part2つくった!
引き続きよろしく
リンク貼れよ
964 :
名無しさん@おだいじに:03/09/27 20:27 ID:Fij9JHlQ
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい
投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html 参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/ これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
埋 め な い か
病院もこれからのリストラの一環か薬剤部で雇用期間3年の非常勤の薬剤師を募集してたぞ。
>>967 国立大学の病院の非常勤薬剤師なんて、どこも1年契約じゃん。
| | | ヽ.
| | | ● ● |
.ノ | ○  ̄ ̄ ノ
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 上は新しい彼女だよおめーら!!
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
972 :
名無しさん@おだいじに:03/10/31 16:16 ID:wXCaWC31
新設される薬学部の偏差値って、やっぱりワーストになるわけ?
>>972 いぁ、そうでもなかろ。
授業料が安ければいきなり中級にランクイン!
でも大学院までは設置されないだろうから、上には行けないね。
974 :
名無しさん@おだいじに:03/10/31 17:58 ID:+JFNBmqn
授業料が安いと、絶対に偏差値は上位にくるよ。
なんやかんやいっても、金は大事だからね!!
新設の申請おりるのっていつでつか?
977 :
名無しさん@おだいじに:03/12/05 02:50 ID:RSi5MI7p
978 :
:03/12/05 21:47 ID:???
979 :
名無しさん@おだいじに:03/12/06 01:22 ID:DwBSxry7
>>977 笑った。
日本薬科大学
留意事項:「ハイコスト・ハイサポート」の考え方の中で,学生納付金については,その額の抑制に努めること。
980 :
名無しさん@おだいじに:03/12/15 21:23 ID:a4M16V59
金取り戻せないよ
981 :
名無しさん@おだいじに:03/12/15 21:27 ID:aPRniDst
新設薬学部のランクを予想していってください。
**勝手な予想**
58 武蔵野
57 千葉科学 広島国際
53 帝京平成 青森
52 城西国際
45 日本薬科