薬学6年教育について

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@おだいじに:03/02/02 12:01 ID:jC3z5bHZ
日本薬剤師連盟の中西会長(日本薬剤師会会長)は議員懇の会合について「薬学6年制は頓挫している。(6年制の早期実現に向けて)国会議員の方にお力添えをいただこうというのが議員懇の趣旨」と政治力の行使に期待を寄せる。
-----------------------
だそうですよ。20年来ずっとあった「もうすぐ実現」「実現に努力」の繰り返しです。
薬学教育の再編の方が大事だと思うけどね。「薬の専門家」を作る必要があります。
今の薬剤師は「中途半端な化学教育を受けた人」以上でも以下でもありません。
140名無しさん@おだいじに:03/02/02 12:26 ID:???
6年制にして何かいいことがあるわけ?
どうせ病院で半年〜1年の実務実習やっても
病院への就職は難しいから無駄になると思うけど。
141名無しさん@おだいじに:03/02/02 17:38 ID:2SYeiLuk
>>140
確かにそうだ。
6年制にするならそれなりの病院定数配置数の確保とか、
薬剤師を雇えるだけの技術料をきちんと整備してくれないとね。
142名無しさん@おだいじに:03/02/02 20:20 ID:???
薬学教育を6年にしたからといって薬剤師が医者と同格になることは無いだろうね。
薬剤師や薬学生の利益をもっと良く考えて欲しい。
143名無しさん@おだいじに:03/02/03 00:54 ID:vy7iPha0
>薬剤師や薬学生の利益をもっと良く考えて欲しい。

納税者と患者の利益を考えるべきだよ。
6年制になったからといって、医療水準が向上するか?しないよ。
年限が延長されたら、大学に与える補助金が増えて納税者が損するだけ。
144名無しさん@おだいじに:03/02/03 01:55 ID:???
>納税者と患者の利益を考えるべきだよ。

そこまで言うなら、医療費を全額無料にすれば

ヨーロッパのどこかの国みたいにさw
145名無しさん@おだいじに:03/02/03 07:41 ID:vy7iPha0
無料じゃないよ。税で全額まかなっていた(以前の英国)だけだよ。
146名無しさん@おだいじに:03/02/03 08:32 ID:???
>>145
そんなの当たり前だろw
147bloom:03/02/03 08:36 ID:3mlIAffq
148kawawa:03/02/03 23:12 ID:/bTh2iYF
6年制を検討する前に、いまのカリキュラムを見直すべき。日本のそれは欧米に比べて
明らかに創薬中心で有機化学の授業が多すぎる。有機が不要とまではいかないが
病院など臨床に従事することを考えるとあまりにも多すぎる。それらをもう少し整理して
臨床に特化した授業を増やせば4年でも良いと思う。なんでも欧米の真似は正しいとは思わない
医薬分業もそう。中央公論社の本「日本の医療」では院内薬局は日本が作った便利な(患者、病院医師にとって)
素晴らしいシステムと論じていた。欧米は優れた部分もあるが、問題多いシステムを抱えてるのもまた事実。

149名無しさん@おだいじに:03/02/04 04:50 ID:6AUOM3f7
>院内薬局は日本が作った便利な

医薬分業という概念そのものが中世ギルドの職域独占の名残なんです。
もちろん、それだけじゃ国民が納得しないから、後から理屈を付け加えてるだけです。
薬の専門家を医師が必要としているのも事実なんで、薬の知識をきちんと教えれば
重宝がられると思うんだけど、今の薬学教員で薬の知識がある人っているのかな?

 有機化学は構造見て名前が言える程度で十分です。合成法なんかいらない。
だけど、有機化学の講座が薬理学や製剤学よりずっと多いんで、合成系の教員の
発言権が強くてカリキュラムを変えることもままならないんですね。講義や実習を
削ったら、自動的にそれらを担当していた講座はいらなくなってしまいますから。
有機化学系講座を温存しつつ、臨床教育もやろうというのが6年制です。

まったくろくでもない。
150名無しさん@おだいじに:03/02/04 06:35 ID:6AUOM3f7
ジョン・C.キャンベル「日本の医療」って本のことですか?
私も読みました。いい本です。
日本の医療を米国人医療経済学者が分析するという手法のおかげで、
日本人特有の先入観にとらわれない分析が可能になっています。

 この本が言わんとするのは、種々の点で日本の医療には問題はあるが、
フリーアクセスと低コストと公平性と質の高さを同時に満足させている
点で、きわめて優れているというものです。

 日薬が馬鹿の一つ憶えのように言う「外国はみんな6年制」という話は
「だからどうしたの?」と言い返してやりたい。6年制が良い医療を
リーズナブルなコストで提供できるかどうかが問題なんだよ。
151高校2年生:03/02/05 14:04 ID:???
はじめまして。
私は薬学部を目指す高校2年生です。    
先日、担任の先生から「薬学部の卒業研究と卒業試験は過酷だ」と
言われたので非常に気がかりです。    

そこで皆様、薬学部の卒業研究と卒業試験がどれくらい過酷なのか色々と
教えていただけないでしょうか。
152名無しさん@おだいじに:03/02/05 15:58 ID:ZsVy/0fy
http://www.jukensei.net/
ここで掲示板の過去ログ読んでください。
あなたの担任の先生の情報はかなり歪んでいます。
国公立の薬学部には卒業試験がありませんし、
私大では卒業研究が選択のところもあります。私大が卒業試験を
するのは薬剤師国家試験の合格率を上げるためです。
 卒業研究は理学部、工学部、農学部と本質的に同じです。
研究室に毎日通っていれば誰でも単位が取れます。オーバーナイトの
実験も滅多にありません。そんなことをしたら指導する院生が
ワリを食います。
153名無しさん@おだいじに:03/02/05 22:30 ID:???
>>151 あんたいろんなスレに書きすぎ。レスしきれなくなるよ。
   ここは既に薬学部に在籍している人が対象。他を当たって下さい。
154世直し一揆:03/02/07 21:38 ID:zuhBZ9b8
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
155名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:34 ID:???
>>高校2年生
薬学部の卒業研究と卒業試験がどれくらい過酷か
私は大学受験の方が精神的にもきつかった。
卒業研究、卒業試験の心配するより、今大学に受かることを考えてたほうがいいよ。
156名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:38 ID:???
医学部も実質8年制、歯学部も実質7年制になり、看護婦も実質4年教育に
移行しつつあるのに、薬学は・・・・・
157名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:48 ID:???

つーか、ここで議論するよりも、薬学6年教育に関して一番良く知って
いる人物に話を聞いたほうが得策だと思うが。

158名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:53 ID:???
それをいったら2chの存在理由が・・・・・
159名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:57 ID:/PZaz7ob
>薬学6年教育に関して一番良く知っている人物
ってだれのこと?
160名無しさん@おだいじに:03/02/07 22:57 ID:???
薬科大学ここしばらく増えるそうだね。ていうことは薬剤師国家試験は通常8000人程合格してるけど、今後どうなるの?6年制になると
161名無しさん@おだいじに:03/02/07 23:49 ID:???
私学が10大学増えるとして、1大学200人とみるならば
2000人/年プラスか。。。  


んじゃ、やっぱレベルを上げるしかないな。
162名無しさん@おだいじに:03/02/08 15:58 ID:???
銚子市への大学進出を計画している岡山県の学校法人加計学園の加計幸太郎理事長らが22日、
同市内で記者会見し、進出への意欲を示した。同学園は、岡山理科大をはじめ高校や中学、
専門学校など6校を運営している教育グループ。計画では、銚子マリーナの後背地に、四年制の
危機管理学部と六年制の薬学部の2004年度の開校を目指す。いずれも1学年の定員は200人。
その後は、6年制の農獣医学部を新設する予定。15ヘクタールの土地を市が無償提供、建設費の
90億円を起債でまかなう。そのためには、国の地方拠点都市の指定を受ける必要があり、市議会や
県との折衝が課題となる。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/07/20020723wm04.htm
-------------------------------------------------------------------------------------------------
>六年制の薬学部の2004年度の開校を目指す。

これは机上の空論なのか?
もうすでに薬学教育の6年制が正式に決まっているかのような記事だね。

薬学教育6年制に関して信憑性のある情報きぼんぬ。
163名無しさん@おだいじに:03/02/08 17:29 ID:???
↑厚労省に聞きな。
164名無しさん@おだいじに:03/02/08 17:58 ID:/zUchvS2
今度薬学会で厚生労働省と文部省の官僚が話しをするみたいだ。
はっきりした答えが聞けるか楽しみだ。(きっとあたりさわりの
ないこと話すんだろうけど)
165名無しさん@おだいじに:03/02/08 18:00 ID:???
 確かに 文系官僚は責任逃れの天才だからな。
そして口先だけの、嘘吐き天才。
166名無しさん@おだいじに:03/02/08 19:59 ID:???
>>155 いったいどんな研究室にいたんだ?
   卒研がそんなにラクなのは死学だけだぞ (プ

マスターがほうほうの体、ドクターになるとほとんど瀕死の状態になって
周りが助けないと立ちゆかないぐらいの重労働だと思うが。
167名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:13 ID:hbHI1aNP
↑マスターもドクターも朝9時に来て18時には帰ってましたよ。
家で何してるのかは知らないけど。
 学部4年の卒業研究は最後まで教員と院生がついている必要が
あるので、それほど過酷にやらせることはできません。深夜、
事故おこしたら指導者の責任問題です。
168名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:19 ID:???
>>167 随分とぬるま湯なんだね。どこの大学?
169名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:21 ID:???
↑研究室によると思う。
私が通っている大学の場合
物理系:朝9時〜夕方18時
生物系:朝9時〜夜21時
有機系:朝8時〜深夜24時
ってなってる

170名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:22 ID:hbHI1aNP
東京大学ですけど。まあ、それは講座によるとは思う。
深夜実験しても、次の日のスタートが遅くなるだけだから、
いいことなんか何もないでしょう。
急がずあせらず怠らず、が教授の座右の銘でした。
171169:03/02/08 20:23 ID:???
後、土曜は休みじゃないとこが殆ど
172名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:28 ID:hbHI1aNP
僕は土日もなかったが、きついとは思わなかった。
他にすることもないから。
173168:03/02/08 20:33 ID:???
うちの大学の場合
物理系:朝9時〜夕方18時(土曜休み)は同じで
生物系:朝8時〜夜9時または深夜24時 (一部土曜休み)
有機系:朝9時〜夜9時または深夜24時 (大半土曜休み)
という感じかな。夜9時の部屋が多いことは確か。

物理化学系は早々と部屋が暗くなっていたのが極めて印象的だったが
ある1つの講座だけ、24時間営業のところがある。
とある学生さんは完全に昼夜逆転生活してる。
174名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:57 ID:hbHI1aNP
 土日に休んでも、18時に帰っても、それを咎める助手や助教授は
いないと思う。なぜかって、学生の研究成果は学生のもので、
少々修論がショボくなろうが、それは教員にはどうでもいいことだから。
 最低限のノルマだけこなしていれば、それで許されるのが学生って
ものです。
175名無しさん@おだいじに:03/02/08 20:59 ID:???
>>172
研究する人はそういう人多いね。
176名無しさん@おだいじに:03/02/08 21:02 ID:siHBS1mi
自分は家から1時間半ぐらいかかるから大変。下宿したほうが
良かったかなあ。
177名無しさん@おだいじに:03/02/08 21:04 ID:???
>>163
どうせ暇なんだから、お前が厚労省に逝って聞いて来いよ
178名無しさん@おだいじに:03/02/08 21:05 ID:???
>>166-176
スレ違いだよ。
他逝ってやれよ。
179名無しさん@おだいじに:03/02/24 17:48 ID:???
薬学教育6年制って全然盛り上がってないみたいだね。
180名無しさん@おだいじに:03/02/25 10:32 ID:???
文科省がいまいち。
次回は3月5日。
完了ってくずだな。
181名無しさん@おだいじに:03/02/25 12:33 ID:???
>>180 「完了」というぐらいだから、既に終わっているものと思われ。
182名無しさん@おだいじに:03/02/25 13:41 ID:???
大学側が盛りあがらないと実現しないのでは

183名無しさん@おだいじに:03/02/25 13:44 ID:???
6年制は絶対にムリって大学あるだろ
設備やら何やらで
どう調整するのやら
184名無しさん@おだいじに:03/02/25 15:18 ID:???
2年後から6年制になるの?
決定したの?
185名無しさん@おだいじに:03/02/25 20:33 ID:???
院に行く多くの学生にとっては薬学教育は実質6年制なんだから、
それほど騒ぐほどのことでもないよね。
186名無しさん@おだいじに:03/02/25 22:12 ID:???
2年後から6年制に決定というソースはどこにある?
あくまで,日薬が2年後に実現したいと言っているだけだろう?

http://medwave.nikkeibp.co.jp/ndi/bn/no/2002/0209/0209topics.html#3
「薬学教育6年制、2年以内に結論を」中西日薬会長、代議員会演述で決意を表明

現実は,文科省が渋っている.
各団体が今6年制実現に向けて頑張っている段階.

http://medwave.nikkeibp.co.jp/ndi/bn/no/2002/0210/0210inside.html


187k:03/02/25 22:12 ID:4J7Hdc3f
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
188名無しさん@おだいじに
本当ですか?