【建設弘済会】座談会【建設協会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1現場監督員
全国の弘済会・協会の職員の皆様又そこで働く出向職員の皆様!
おおいに語って下さい。 ○○新聞

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06041416.cfm
↑ 2006年4月14日の新聞記事
2名無し組:2006/05/24(水) 18:23:14 ID:+HQxtoYp
全国各地に3,500人ですか!
皆様毎日ご苦労様です。

しかし、3,500×1,500万=525億
3割ピンハネで158億ですか!  ・・・ すばらしい!

新聞によると公益法人と専属的下請けで契約も不透明。とあるが・・・
この業務ほとんど公益法人しか受注できず、下請けせざるおえないのですが・・・。

来年度から競争入札にしてください。 神様・仏様・読売様!
3名無し組:2006/05/26(金) 12:36:42 ID:???
わたすどもはただ適正単価で適正に下請けコンサルに丸投げしてるだけです!

○○新聞も、いいかげんにスてほスいもんですね! まったく!!
4名無し組:2006/06/05(月) 23:16:35 ID:jc/y0n+w
国の方針で公務員の人員削減をしておきながら、
その人員では仕事ができないらしく、公益法人という
名ばかりの○投げ法人に業務を委託する。

○投げ法人にいる人の大部分は役所のOBなので、
直接仕事ができず実態は下請け・孫請け・ひ孫請け
となっている。

ちっちゃなコンサルでは直接役所から仕事がもらえないから、
建設協会に頼んで安い給料で出向させてもらっている。
孫請け以下の場合は、社会保険証も協会と直接契約している
会社の保険証が貸与され、それを使うことになる。

ピンハネした158億は、何人の役所OBのヤツの給料や
2回目の退職金にバケているのか!

純ちゃんも行政改革や公益法人改革をしっかりやって、
適正に業務を委託してほしいもんですね! まったく!

5名無し組:2006/06/06(火) 16:48:47 ID:lI5jrUwB
なんとか、交際会から●投げ企業に天下りとして
再就職でき、ほっとしています。
馬鹿新聞ともんたのおかげであと一年はのんびりできたのを
本当に迷惑です。

まあ、交際会から少し仕事をまわしてやれば満足でしょう。

世の中、せちがらくなりましたわ
6名無し組:2006/06/06(火) 16:51:12 ID:lI5jrUwB
交際会をいまさら、槍玉にあげているようですが、

まあ、道路公団なんてこれ以上ですからね。

上には上がいるもんですわ。

ちなみに、解体後の道路公団も団子を繰り返していますわ
受注企業一緒だもん
7名無し組:2006/06/06(火) 16:54:03 ID:lI5jrUwB
>>1
ありゃ、Tネットさん名前がでちゃいましたね〜

ご愁傷さまどえす
8名無し組:2006/06/10(土) 10:38:33 ID:???
話変わるけど、国交省の技官ってレベル低いよな〜。(プライドだけは人一倍高い)
ドシロウトに説明するように解説しなきゃなんね〜し。
全国どの地整もこんなんかな?

技官不要論もでてくるだろうな〜。


9名無し組:2006/06/11(日) 18:34:19 ID:OhBrwA1m
↑まずは、場所打ち杭の偽装を見抜けるようになってから言いましょう!
10名無し組:2006/06/11(日) 21:01:37 ID:???
↑まずは、レベルできるようになってから言いましょう!

11名無し組:2006/06/12(月) 17:14:48 ID:2VkxJLoG

日本語になっていませんよ!

人の批判より、もっと日本語を勉強しましょう!
12名無し組:2006/06/12(月) 20:01:26 ID:???
↑まずは、レベルできるようになってから言いましょう! のレベルの意味すらわからんレベル。
13名無し組:2006/06/12(月) 21:59:32 ID:T1G8b4Y/
今まで○投げ団体に随契していましたが、これからは見直して、
まじめな民間会社にも開放するそうなんで楽しみにしています!

こんな日本語も分からない方に無条件で随契しているのは、
国民のみなさまに対して失礼になりますから!!!

14名無し組:2006/06/12(月) 22:38:56 ID:???
>>13
こいつはバカか?丸投げ団体の下で働いてるのは、皆民間人なんでつ。
15名無し組:2006/06/12(月) 22:43:35 ID:???
>>13
民間に開放したら、あんたらますます存在価値ないぞ!
16名無し組:2006/06/13(火) 19:11:54 ID:???
来年度は競争入札決定!

弘済会、協会とも縮小だろうな。
17名無し組:2006/06/13(火) 21:53:49 ID:???
しかし、関係者の書き込みってねえな。
だから世間知らずっていわれるんだ。
18名無し組:2006/06/14(水) 15:35:06 ID:f4NfoeNL
>>16
あまいねえ、チミは。
指名競争入札・・・、指名するのは、交際会や教会だ。

わ か る ね ?
19名無し組:2006/06/14(水) 15:36:23 ID:f4NfoeNL
だから、賢い業者やコンサルは今年から交際会や教会の
OBを採用しはじめました!
時代にあった経営しなきゃ・・・ね!
20名無し組:2006/06/14(水) 20:06:27 ID:???
>>18
>なんで交際会・境界が指名できるのだ?

>>19
交際会・境界のOBは確かに路頭に迷うだろうな。まあ、いままでの3割ピンハネを考えれば安いもんか?
21名無し組:2006/06/14(水) 22:48:08 ID:???
国交省 6/13 発表

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/00/000613/01.pdf

来年から失業か大幅ベースアップか。 さあどっち
22名無し組:2006/06/15(木) 02:04:45 ID:r4KdybHH
来月から持ち帰り積算も金額が見えないシステムに移行。
ますます境界の存在意義が・・。
23名無し組:2006/06/15(木) 12:58:43 ID:???
>>22
>持ち帰り積算も金額が見えないシステムに移行

金額が見えんとチェックとかたいへんそう。
24名無し組:2006/06/15(木) 18:18:37 ID:8wKj56LG
>>20
今年から着々とコンサルほかに天下っています。
25名無し組:2006/06/15(木) 18:44:14 ID:???
弘済会・協会で引き続きやる業務って持ち帰り積算と図書販売・巡視関係かな?

コンサルに天下るにしても、現場技術メインの会社とか?

メインの現場技術は一般競争入札?近畿方式のプロポーサル?
26名無し組:2006/06/16(金) 00:47:31 ID:EcKfRNSx
随契が無くなれば、道路や河川の巡視パトロールなんかも
居眠りしてるだけで高い給料貰っているOB乗せて走ってる
境界よりも民間の方がどう考えてもコスト安。
専門知識?イランイラン。 ゴミを見つけたり、ガードレールが壊れている
場所を見つけたら写真撮るだけだから(笑)

持ち帰り積算も金が見えないと経済比較すら出来ない状況。
コンサル成果の集計と図面作り、建設物価からの材料単価集め程度・・。
それならわぁわぁ言ってるだけで高い給料貰っているOBがいる
境界よりも民間にさせた方が・・w
27☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/16(金) 01:09:46 ID:jIIH8JMD
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/41
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
28名無し組:2006/06/16(金) 10:12:12 ID:VB5vrNy9
>>25
馬鹿。交際会の職員はもと酷度商の上級職員だ。
プロポーサル? 馬鹿。出来レースにきまってんだろ!


29名無し組:2006/06/17(土) 09:10:30 ID:???
>>28
それじゃいままでとなんもかわらんのか?
30名無し組:2006/06/19(月) 00:57:57 ID:IqDWfvhN
age
31名無し組:2006/06/19(月) 20:05:36 ID:???
同じ業務で社団法人と民間との競争入札はあり得ない気がするが。
結局このままでは、解散だろうね。
32名無し組:2006/06/22(木) 20:18:28 ID:???
7月からの勤務時間はどうなるんだ〜。
33名無し組:2006/06/22(木) 23:13:40 ID:DAKTdhHv
ちょっとは仕事減らせ〜 中ちゃん 橋ちゃん よぉ
34名無し組:2006/06/24(土) 18:57:47 ID:l3AkyfyW
age

35名無し組:2006/07/01(土) 23:07:49 ID:???
来週から勤務時間30分延長。
なんで業務委託まで付き合わにゃならんの。

時間外手当払ってくれ。
36名無し組:2006/07/08(土) 12:50:39 ID:0Va9A3y+
>>29
そのようですな。

今までは・・・
 黒土公通省→(ズイ刑)→交際会・境界→(3割ピンハネ○投げ)→人材派遣会社
これからは・・・
 黒土公通省→(プロポ)→人材派遣会社→(3割ピンハネ上納)→交際会・境界

プロポは名ばかりで、役立たずのOBが天下っている会社が受注するだけ!
37名無し組:2006/07/08(土) 20:46:54 ID:1HmDwSTt
黒怒省オービーの民間天下り2年禁止だって
ザルだもんね
38名無し組:2006/07/09(日) 00:02:10 ID:ODqhVIcd
別にOBなんか受け入れなくていいよ。
俺はOBがいたって平気で切るからね。
上司にずっと反抗しているのに最年少の係長にされたよ。
業界及びOBに多少有名になっているはずなので、俺には注意した方がいいよ。
39名無し組:2006/07/09(日) 17:54:05 ID:???
>>36
>これからは・・・
> 黒土公通省→(プロポ)→人材派遣会社→(3割ピンハネ上納)→交際会・境界
ありえない構図!

>>38
だれに何を言いたいのかよく理解できん。 最年少の係長って出先事務所のこと?
転勤させられんよう祈る!

40名無し組:2006/07/10(月) 08:09:56 ID:???
知り合いの会社も求人を出して、技術者を抱え込み始めました。
元請けに昇格か倒産かまさにデッドオアアライブ。
41うましか:2006/07/10(月) 18:26:45 ID:RUR3UJ04
38:最年長じゃないの?伯母か?で有名?自分を屈みでみてみましょう(*^_^*)
42名無し組:2006/07/10(月) 20:25:30 ID:???
>>40
技術者を囲み、OBもそれなりに入れればプロポもすんなり通過!
いままで3割ピンハネされてたことを考えれば、OBへの出費もなんのその。ってとこかな。

社員の処遇はいまのまま。
43名無し組:2006/07/15(土) 09:15:19 ID:???
失業しました。公共職業安定所って普通の社会生活を送っている分には
用がない施設ですが、今の私は「失業者」。私のようなモノのためにある
施設です。ここでは「職業促進指導官」「雇用指導官」なる職安のプロ(?)
が職探しのお手伝いをしてくれます。ここで最大の謎は職安職員は、
失業者を「お客さん」と呼んでくれます。「お客さん」ってねぇ・・・
44名無し組:2006/07/16(日) 18:36:56 ID:???
今後遮断はつらいなぁ。
45名無し組:2006/07/16(日) 18:46:31 ID:???
工事入札で総合評価方式ってのがはやりだし、発注者で評価するのが大変な作業とのことで、弘済会・協会に随契しだした。
しかも、かなりの請負額。・・・これで現場技術業務が民間にいっても安泰。
なんたって、民間に行けなくなったOBを5年間抱えなきゃいけないのだから。
46名無し組:2006/07/16(日) 20:10:25 ID:EF0uWaQ1
うちの会社には、この5月から交際会から天下りがきました。
かなりの年収と聞いておりますので、きっちり仕事して
もらいますよ。
47名無し組:2006/07/16(日) 20:54:59 ID:???
>>46
なんもできんよ。期待しないほうがいい。
本人もやる気ないと思うよ。
48211-3:2006/07/27(木) 07:14:48 ID:???
これを機に条件の良い会社に移りたいのが本音である。
ある程度体力のある会社でない限り、設備投資が必要な
部分でおいらの給料が上がるより下がる可能性も
あるわいな。100%依存している会社がそうだわな。
そしたら別の会社の下に付くなんて事になるとピンハネ
する相手が変わっただけで面白くもないわい。
管理技術者が帯だからゆるされていたつまらないことも
これからは役所側はビシビシ言ってくるだろう。
金は安い、条件は悪いではここは慎重に考えるところだ。
49名無し組:2006/07/29(土) 11:37:24 ID:???
>>48
>これを機に条件の良い会社に移りたいのが本音である。
ほとんどの現技の本音だろうね。1・2年は様子見ってとこかな?

役所側の要求もエスカレートし、苦情の嵐だろうね。
安い給料じゃやってられんよね。

すでにプロポーザルでやってる近畿地整の現技の方の現状を知りたいね。
どなたかおりますか?


50名無し組:2006/07/30(日) 20:28:49 ID:???
四国の情報です。くそY田支所町 F設計に入社
早速挨拶回り  アホです。
51名無し組:2006/07/30(日) 21:36:10 ID:???
>>50
今年、来年と共済会・協会から多くのOBがコンサルに天下ると思うよ。
OBの受け入れ次第で、現技のプロポーザルが決まる段取りとなっているんだから。

東北知性は今年、技術支援業務って随契が増えた。それもかなりの額。
こんだけ随契が問題になっているのに、指摘した国会議員をオチョクッテル。

しかもこの技術支援業務、内容が不透明ときた。

52名無し組:2006/07/30(日) 23:55:31 ID:???
今年度プロポで取ったところの話、風の噂程度だがいい評判は聞いていない。
レベルが低いのか、はたまた役所が無理な事要求しているのか、どちらかだが、
今まではそんなが事あってもあまり聞こえてはこなかったし、さすがに事が
重大なレベルのトラブルは協会や弘済会が対処してきた事であろう。しかし、
プロポは各社がそれらのリスクを背負い業務することにあるという事を
皆さん心に銘じてくだされ。その時こそ管理技術者の真価が問われます。
53名無し組:2006/07/31(月) 00:40:12 ID:G8OmsXZV
業務を一般競争にしても、きょうかいの方が安く落札するよ。
(積算基準のがそうなっているんだもの・・・たぶん)
54名無し組:2006/07/31(月) 02:53:53 ID:???
一般競争入札は最低落札価格者が落札する方式で、プロポはどちらかというと
総合評価方式と考えると、単に最落価格のみでは決まらないはず。
まあ、どちらにしろ協会に歩があるのは変わりない。
55名無し組:2006/07/31(月) 16:08:28 ID:???
今年の5月から、交際会や教会からの天下りが開始されている。
読捨新聞ほかマスコミは、天下り先がいかに受注を増やすか注視
しているようです。
56名無し組:2006/07/31(月) 17:49:47 ID:???
>>52
定年前の偽副・カチョウさんあたりは、交際会やその他法人にしか天下りできんから、民間を罵り、弘済会を褒めちぎる。
下で働く人間は変わっていないのも、知っていいる。すべては自分の再就職確保のため。

>>53
民間業者と弘済会が競争入札することはありえない。
弘済会は競争入札参加資格なし。

>>55
弘済会・協会も屁理屈つけてさらなる随契をしている。
東北地整の技術支援業務がそれ。
現場技術業務より契約額が多い事務所があるぐらい。
しかも業務内容が不透明。
マスコミ・議員らも所詮細部まで理解できんだろうし。
57名無し組:2006/07/31(月) 19:39:40 ID:???
>>52
現技の業務内容をもっと詳細に仕様書に記載する必要がある。
いままではあまりにもおおざっぱだし、なあなあでやってたからね。

仕様書にないことは変更対象だし、無理難題で損害があった場合は、訴訟だろうね。

いい意味で割り切ってやればいいと思うけど。
58名無し組:2006/07/31(月) 23:54:47 ID:???
そうそう割り切ってやりたいよね。でもね
「その他調査職員の指示する事項。」を特記で縛られてる
業務はそうもできなかった。
だから、新規発注業務は上記の事項はやめてね。
59名無し組:2006/08/01(火) 01:19:19 ID:QNwzhFl2
こんかいの制度は、交際会や協会の救済制度

以上

蛇足
民間ども、勘違いするなよ
60名無し組:2006/08/01(火) 12:53:18 ID:+WuQlx8v
>>59
>こんかいの制度は、交際会や協会の救済制度
どんな制度?
61名無し組:2006/08/06(日) 22:01:25 ID:zlBNMLbS
交際会の人間ほど偉そうにしてる!訳わかんないくせに!
補助監督員だかなんだか知らねぇけど、黙って座ってりゃいいものを
しゃしゃり出てきやがって!奴等はマニュアル通りの言葉しか話せない!
62名無し組:2006/08/09(水) 09:52:30 ID:e8MhGU7/
>>61
ちなみにどこの地整の事務所の弘済会のこと?
63名無し組:2006/08/09(水) 23:29:55 ID:FrRf6oOc
南国です!っていうか全国どこにでもいるんじゃない?
64名無し組:2006/08/10(木) 21:41:41 ID:???
>>63
確かに、全国どこにでもいます。

訳わからんくせに、しゃしゃり出んなって言ってやったらどうですか。

65ななしくみ:2006/08/11(金) 23:20:55 ID:oSOdwaNm
その通り。
66ななしくみ:2006/08/11(金) 23:21:43 ID:oSOdwaNm
それで?
67名無し組B:2006/08/11(金) 23:22:50 ID:oSOdwaNm
話がつながらない。
68名無し組:2006/08/22(火) 21:38:04 ID:???
下記で情報交換しませんか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1151816512/
69ナナシクミ:2006/08/25(金) 23:54:47 ID:z0MOLhOS
いいかも。
70やってん:2006/08/27(日) 09:32:19 ID:QExTVKH3
何を?
71名無し組:2006/08/29(火) 20:15:29 ID:/rplMxea
>>61
完東では業者のほうが強いんじゃないの?
技術院が代理任いじめてるって役人に泣きつけば解任!
だけどもうすぐ全員契約打切り解雇じゃなっかた?

72名無し組:2006/08/30(水) 22:36:10 ID:???
そっぉすねえ、はい!
そっぉすねえ、はい!
73名無し組:2006/09/17(日) 04:34:11 ID:???
うちらの地域でも来月からプロポです
74名無し組:2006/09/18(月) 20:31:49 ID:???
弘済会で新規採用のバカ使えねぇなwww
あんなのが、弘済会の検査員ですなんて言ってきたら笑うしかないなwwww
75名無し組:2006/09/18(月) 21:35:38 ID:???
民間現技乙
76名無し組:2006/09/19(火) 09:31:59 ID:???
>>75
身売り野郎乙
77名無し組:2006/09/19(火) 15:24:23 ID:Sx4ZjZ3S
交際会も仕事が取れなきゃ安泰じゃないよなpgr
78名無し組:2006/09/26(火) 23:07:43 ID:dexB99zn
>>68がスレストになってるな
79(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/30(土) 12:14:07 ID:???
偽装請負です。潰してしまえ
80(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/30(土) 18:13:01 ID:???
弘済会と民間会社は出向という形態をとっている。
給料日が違うのは問題ではないが、出向だと派遣元が利益を得ているかどうかがなどが問題となるようだ。
経費と社員の給与で利益がでていないと言えばOK。
実際は出てるけどね。

一番の問題は弘済会の管理技術者が直接指示せず、現技がなにをやっているか把握していないってことだね。
派遣法上も問題だし、業務の丸投げ的要素もある。
派遣元の会社が下請けなのか、出向なのかでも意見が分かれるところ。

結局、民間でできるのだから、現技は民間にすべて移行し、その会社の管理技術者が業務の指示をすることがすべてを解決する手段。
近畿の現技は100%民間でやってるのだから、他の地整ができない理由はない。
81名無し組:2006/10/01(日) 04:05:52 ID:7favuAwj
○○会を本気で潰しにかかりたいのですが、誰か協力的な方いますか?
随意契約をする必要もないのにkk省が何とか理由をつけて
随意契約してることは明らかです。
(現役職員らも後に天下りするために印象良くしたいですからね)
この事実を裏付ける証拠を何とか押さえたいのですが自分一人ではどうも。
やっぱ強大な権力には太刀打ちできないのでしょうか。
納税者の一人として血税が彼らに渡ると思うと悔しいです。
82名無し組:2006/10/01(日) 20:51:28 ID:???
交際会はしばらくは潰せないだろうな。
人員増員して二束三文で雇った使えない直営部隊を盾に暫くは踏張るだろう。
はっきり言ってOBが現場に出てみればいいんじゃね?
83アホのコンサルにはうんざり:2006/10/06(金) 12:00:57 ID:dNIhC+14
 今、都市再生機構の工事をやってますが、弘済会以外にも都市再生機構も
必ずOB会社経由でコンサルが派遣されてくる。ピンはねシステムは一緒でしょう。
で、来る人は下請けの下請けとかで、まさにコンサルは○投げ天国ですよ。
そんな人たちが、現場の○投げしてないかを確認するんだから、意味わかんないでしょ。
コンサルも落札した会社の職員が常駐にすれば少しは良くなるかも。
保険証とか監理技術者証みたいなもの作ればいいんじゃね。
まあ、まともな人もたくさんいるけど、馬鹿も多い。今回の設計・調整担当は
超バカ、ワーストワン。イライラするぜ。クチの聞き方もなって無いし。態度も
悪いし、なんか発注者側にいるせいか、天狗になってて、しょちゅう休んで
仕事も出来ない、あきれるよ。
84労働局:2006/10/07(土) 08:40:38 ID:G4hS6al1
中部建設キョウカイはついに現役現技を途中で契約解除してHPで一般募集を始めましたねー。
85名無し組:2006/10/07(土) 19:52:55 ID:Qog5S75J
近○建○教会には内部通報者がいる。
86名無し組:2006/10/08(日) 14:23:49 ID:Kxe65ZGm
いいかげんにしろよ
87名無し組:2006/10/08(日) 16:33:29 ID:???
偽装請負は犯罪行為
弘済会逝って吉
88名無し組:2006/10/08(日) 22:18:31 ID:Kxe65ZGm
民間に天下って生き延びる予定です。
89名無し組:2006/10/09(月) 10:33:29 ID:CEM0NYMG
弘済会も冬の時代だよな。
けど、弘済会の非常勤で歳食ったおばちゃんが消えてくれるのであれば嬉しいぞ。
事務所の中に何年も居座って、聖職を訓付けで呼び仕事中も携帯メールで親睦を図り
片や役所非常勤をイビル汚壺。
あーゆー奴は切って暮れ・・・
90名無し組:2006/10/09(月) 19:20:11 ID:1ylONBDZ
莫大な退職金をもらい、その上に交際会に天下りする輩ども
恥を知りなさい。

迷惑このうえない先輩たち。老害。
91名無し組:2006/10/10(火) 02:27:01 ID:eQlkpeLn
弘済会って天下り先としてはランク的にどうなの?
現役の時に大して活躍もしてない連中が行くとか聞いたけど
ま、民間に入って名刺配りしてる連中よかましなんだろうけど
92名無し組:2006/10/11(水) 06:02:13 ID:???
民間でも引き取り手の無い
使えない椰子が弘済会に行くって聞いたよ
93名無し組:2006/10/13(金) 20:51:17 ID:???
弘済会に行く現技も使えない罠
94(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/13(金) 22:34:26 ID:???
死国では10月20までに業務改善報告書を労基に提出するのです。
95名無し組:2006/10/16(月) 11:14:07 ID:???
↑以前サタズバに出てた死国の現場技術員ってどこ会社か知ってますか???
96名無し組:2006/10/16(月) 15:06:37 ID:???
あぁ〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇ね
97名無し組:2006/10/16(月) 17:04:52 ID:???
〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇
従業員1400名売上174億円
現場技術員派遣のピンハネで儲けた金で
M&Aして大きくなったみたい。
だから、内部は技術力なしで、ガタガタしてる。
毎月退職者多数
従業員(契約社員)のほとんどが派遣されてて
人数の割には本社小さいよね。
建設コンサル業はほとんど外注で、内部に技術者は少ないと
聞いたことある。

儲かってる割には、給料少ないらしい。
そんなんじゃ、社員やる気でないよね。

この話しほんと?
98名無し組:2006/10/16(月) 19:54:39 ID:oclreGJJ
だんご
温床

TネットJ
99名無し組:2006/10/16(月) 20:45:06 ID:???
かんがえろ、やってみろ、みんなのために

http://www.tn-japan.co.jp/com/index.htm
100名無し組:2006/10/18(水) 01:00:00 ID:???
最初にリークしたのもここだったよなwww
101名無し組:2006/10/18(水) 01:31:13 ID:IYx9Jnia
派遣法で
102名無し組:2006/10/18(水) 21:03:47 ID:???
死国交際階で昨日の派遣下請が集合したみたい。
あのビルに盗聴器しかけたら面白いよ。
マジでやばい話し多いと思し・・・・


103名無し組:2006/10/18(水) 22:58:54 ID:???
四国と言えば・・・
あの例の会社が有る処だな
104名無し組:2006/10/19(木) 18:30:20 ID:???
〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇
105名無し組:2006/10/20(金) 02:06:52 ID:tRWTz8Oc
窮鼠、猫を噛む の言葉をご存知ですかな、交際会さん
106名無し組:2006/10/20(金) 11:43:07 ID:fWodZDsW
今40歳なんですが、私も技術員になれますか?
1土施、1舗施、民間施工管理18年経験アリで
国交省の現場代理人も何度も経験してます。
107名無し:2006/10/20(金) 11:48:56 ID:???


ツテさえあればそのような資格と経験があればなれるが…

この御時世やめといたほうがいいと思うよ

108名無し組:2006/10/20(金) 15:37:02 ID:tRWTz8Oc
中極交際会に とある業者から物言いがついて
数社 認定落選らしいよ。ざまみろ
109名無し組:2006/10/22(日) 07:54:43 ID:???
星美局カンカンみたい
面子丸つぶれ 
110名無し組:2006/10/22(日) 21:27:27 ID:qz+H8rtl
kwsk
111名無し組:2006/10/22(日) 23:27:29 ID:???
圧力かけた業者って どこ??

教えてエロイ人
112名無し組:2006/10/23(月) 19:34:00 ID:???
〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇
113名無し組:2006/10/23(月) 20:29:10 ID:???
〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇
114名無し組:2006/10/23(月) 21:40:54 ID:???
http://komattaro.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/index.html
ここも終わったみたいやね
115名無し組:2006/10/24(火) 01:55:52 ID:bO3YEv/U
元 ニュージャパンテクニカルセンター?
116名無し組:2006/10/24(火) 18:23:12 ID:???
建設業界の
セーフ〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇
117名無し組:2006/10/25(水) 01:06:54 ID:fsXPAXs0
Tネットは、入り込めていた。
それ以外の業者らしい。

覚悟せよ
118名無し組:2006/10/25(水) 19:00:09 ID:+D5Wllld
何を覚悟するの?
119名無し組:2006/10/27(金) 15:47:07 ID:oPhx32AP
〇οー〇ο〇・〇゛ο〇゜〇 って
テレビショッピングで電化製品売ってる
金利手数料全て負担してくれる会社?
120名無し組:2006/10/27(金) 18:03:06 ID:???
かんがえろ、やってみろ、みんなのために

http://www.tn-japan.co.jp/com/index.htm

121名無し組:2006/10/28(土) 02:29:58 ID:/zlKbnFM
また大手でダンゴですか?

息の根止めてほしいかね。
122名無し組:2006/10/30(月) 21:02:43 ID:UbWKCNH+
弘済会に技術員で雇ってもらうと、給料はいくらですか?
123名無し組:2006/10/30(月) 22:06:10 ID:???
たしか
月に14〜24万だったんじゃね?
124名無し組:2006/10/31(火) 10:36:42 ID:MSZ+OZ+z
>>123
そんなに安いの?!
125名無し組:2006/10/31(火) 15:23:09 ID:QssZYuBJ
注電技術CT やっちゃったね。
92年から97年にかけて 注電技術の下請けしていた
測量会社ってどこやねん。
126名無し組:2006/10/31(火) 19:54:58 ID:???
127名無し組:2006/11/02(木) 21:18:38 ID:VCilTVmF
弘斉会は、悲しいほど給料安いとは聞いている。一番うまいのは、
コンサルとか建設会社から派遣契約で来てるやつ。
人材派遣は、ピンはねされててヒドイらしい。
128名無し組:2006/11/03(金) 11:00:03 ID:Zwn0HGzD
技術員は、やめたほうがいいと思う。
やってることヌルイから、人間がだめになる。
所詮、公務員の仕事=事務職みたいなものだから、技術は身につかないと
思う。楽な分、自分がこわれていく....。
「技術」なんて身につかないよ。
129名無し組:2006/11/03(金) 22:53:05 ID:wBhB4da4
現場技術やる以上、技術力が身につくなんて言っていてはダメ。
技術力が落ちても身につくことはない。ただし非常に楽な仕事。
130名無し組:2006/11/06(月) 00:54:39 ID:???
技術力は身に付かないが
渡世術に長けてくる
131名無し組:2006/11/10(金) 21:53:06 ID:Ph42Yw4y
今月の15日にまた動きあるよ!
132名無し組:2006/11/10(金) 22:17:53 ID:MfmWxrR6
愛想がつきたよ、ここには。
職が無くなったら全部暴露してやるよ
133名無し組:2006/11/11(土) 11:34:51 ID:aGpzlMEU
待ってました!!
ワクテカしながら待ってるよ
134名無し組:2006/11/13(月) 14:20:31 ID:kNUTpRZF
>>131
どんな??
135名無し組:2006/11/17(金) 22:49:31 ID:Qzd52v/l
age
136名無し組:2006/11/20(月) 11:53:49 ID:???
>>131
   +
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・)
  (0゚つと) +
+ と_)_)

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
 と_)_)

137名無し組:2006/11/24(金) 20:39:50 ID:BplgzRmC
>>127
交際会は給料安いけど残業代で儲かるよ。
カラ残業もしたい放題だし。
年間の残業代のうち50万くらいはカラ残業で稼いでるよ。
138名無し組:2006/11/25(土) 09:11:04 ID:GrWOe6Rp
>>137

給料12ヶ月で 300万弱、ボーナス無し
残業12ヶ月50万
ってことは 350万かよ 完全な負組じゃないの?
139名無し組:2006/11/26(日) 21:38:04 ID:MBlHeDES
>>138

つーか生活できないだろ、その給料じゃ
140名無し組:2006/11/27(月) 00:18:15 ID:7dOGZbmU
>>138
よく読めよ
年間の残業代の「うち」って書いてるだろーが
トータルではその倍以上あるんだよ
ボーナスもあるし
141名無し組:2006/11/27(月) 22:12:42 ID:nwdO58sl
>>128->>127
技術力が身につかないのは確かだが、あんたらの技術力ってどの程度の技術力
をいっているのかな?
現場技術員として十分やっていくこともある意味りっぱな技術力だと思うがね。
確かに設計をすべてできるわけでもないし、施工管理にしてもすべて知っているわけでもない。
・・が設計コンサル成果にしてもいい加減なものも多いし、コンクリートの養生の仕方も知らない・土の密度管理も怪しい施工業者だってかなり多い。

要は社会みなそうであるように、身の丈にあった仕事をすればいいってことじゃないの?

技術力向上は本人次第だし、その技術力も人それぞれ。
142名無し組:2006/11/28(火) 08:18:38 ID:0DOrH/34
つーかよ、派遣で弘済会に行ってた野郎共はさ、普通の土建屋の技術者が務まらなかったカスだぞ!

現場の管理なんてほとんどできない出来損ないなんだよ。
技術力を語るなんておこがましいよ。
143名無し組:2006/11/28(火) 12:04:15 ID:4WggOo08
age
144名無し組:2006/11/28(火) 19:46:49 ID:5PqyUhsP
俺が言えることは弘済会の技術員でも現場は出来る
かつ ある地勢では弘済会でなければ困るところもある
たしかに 土建屋がだめだったやつもいる 
個人の能力の問題ではなく弘済会の組織に問題があるだけで
弘済会=カス ナンセンス↓
お前はどれほどのもんじゃ!
さすれば ゼネコン談合はよしなのか?
ゼネコンは談合ばれなきゃよいのか?
145名無し組:2006/11/28(火) 21:18:29 ID:0HfJf6VX
>>142
じゃあお前の素晴らしい技術力を何でもいいからひとつここに披露してみろ
派遣以下のくせに
146旧211-3:2006/11/28(火) 22:40:08 ID:???
>>142 行ってたという事は自社に戻ったので今現在は居ないという事だよな。
>>144 「弘済会の組織に問題があるだけ 」そのとおりだす。
人材確保できずにまた協力会社なる所から訳のわからん奴を、連れてくる愚行
を繰り返す事は容易に予想できる。
147名無し組:2006/11/29(水) 14:00:43 ID:CF6XbdZn
>>144

ばれなきゃいいんじゃないの?

あんた何言ってんの?
148名無し組:2006/11/29(水) 17:42:10 ID:UwmHHcoO
土建屋の特徴

その1・担当した工事の自慢話
あたかもすべて自分がやったかのような自慢話しをするが、測量から全て下請け任せの為
なにひとつ身に付いていない。(口先が達者なだけ)
    
149名無し組:2006/11/29(水) 18:01:19 ID:nXnwX3TD
>>148

知識も無いから、口先すらも無いのが、派遣野郎。
まさにペーパーライセンス
巡視員でもやってるのが似合い
150名無し組:2006/11/29(水) 20:03:41 ID:u+hxxtyU
土建屋の特徴

その2・視野が狭い
土建業しか知らないため、身の回りの土建業者間でたむろする。
話題は競馬とパチンコ。

151名無し組:2006/11/29(水) 20:37:26 ID:mG6my6R5
>>147
こいつウンコ以下だ
こっちが恥ずかしくなるよ
152名無し組:2006/11/29(水) 21:37:06 ID:u+hxxtyU
>>151
弘済会・協会も偽装請負のこともあるし、どっちもどっちってとこだろ。
いまだに管理技術者不在で仕事してますから・・。
153名無し組:2006/11/29(水) 22:11:56 ID:iu74tC5y
弘済会で積算補助してる人達どう思う?
154名無し組:2006/11/29(水) 22:39:13 ID:u+hxxtyU
>>153
金勘定に長けた人々。
俺は3年で積算から脱却。今は現場のみ。
しかし、積算の経験は非常に役立っている。
155名無し組:2006/11/29(水) 22:54:34 ID:iu74tC5y
決められた本の中だけでお金をはじくのは、現場条件等を考慮すると厳しい設計書を作らないといけないのは辛い時あるよ。
違算あったりすると、黒硬Show、弘済会職員さんなんか他人事みたいに扱われるよ
156名無し組:2006/11/30(木) 08:43:23 ID:sO3DHY/G
そういえば、出張所の技術係長にいじめられて、泣きべそかいていた派遣がいたな・・・
157名無し組:2006/11/30(木) 21:27:00 ID:oRyK/SsQ
出張所の技術係長にいじめられて会社やめた代理人も数多し。

いろんなやつがいるわな。世の中には・・。
158名無し組:2006/12/01(金) 00:46:16 ID:2qvIKclB
積算補助業務してる人たちに質問ですが・・・

積算補助業務は来年度どうなる??
交際回の職員が積算業務を全部することになる??

159旧211:2006/12/01(金) 07:41:55 ID:nQzhxXEC
来年というより
すでに講際会では職員での積算業務になるように
配置を開始しているのだよ・・・

160暴れん坊将軍:2006/12/01(金) 09:02:35 ID:gpaWT17G
来年度から交際会の業務(現場着技術業務)が来年度から民間へ
切り替わるって本当?100%は、無理かもしれないけど
教えてください
161名無し組:2006/12/01(金) 14:41:00 ID:???
>>160
まずは日本語から学ぼうね

正しい日本語で質問してくれたら
きっと優しい人が答えてくれるよ
162名無し組:2006/12/01(金) 17:21:58 ID:L4TYuhAp
>>160
ここを良く読んで下さい。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/00/000613/01.pdf

163名無し組:2006/12/01(金) 17:58:00 ID:2qvIKclB
>>159
ありがとうございました。

では、来年度は交際回から民間コンサルへの積算業務委託は
なくなる可能性が大ってことですね。
164暴れん坊将軍:2006/12/05(火) 12:49:29 ID:E5nQCbTq
ジョークもわからないの

165名無し組:2006/12/05(火) 21:48:51 ID:QN8Z/5wp
>>163
積算業務と技術支援業務(総合評価方式技術評価)が弘済会・協会のメイン業務
になるでしょう。
民間からは派遣というかたちで共済会・協会にいくようになるんじゃないかな。
166名無し組:2006/12/05(火) 22:11:55 ID:???
つまらんジョークほどウザイって事もわからないの?
167暴れん坊将軍:2006/12/05(火) 22:21:59 ID:E5nQCbTq
日本語勉強しなさい!!笑い
168ウザイ? うんこ:2006/12/05(火) 22:29:31 ID:E5nQCbTq
負け組のみなさん
サヨウナラ 自分を慰めて早く寝なさい
特に怒っているお前さんよ
169名無し組:2006/12/05(火) 22:40:24 ID:QN8Z/5wp
狭い社会しか知らん土建屋って、まともな会話もできんようですな・・。
170名無し組:2006/12/06(水) 14:58:02 ID:???
>>165
交際会と民間は、派遣じゃなく業務委託になるっぽ
171名無し組:2006/12/06(水) 17:24:50 ID:onNELqLv
業務委託は現場技術業務で派遣契約は積算業務ってことなのでは?
ただし、来年度からは解らんが・・。
172名無し組:2006/12/09(土) 21:57:55 ID:QLH8HgkE
>>168
なんだよコイツ
根性ねーなぁ
173名無し組:2006/12/12(火) 20:57:38 ID:dwf1NX7v
結局、積算業務は弘済会の職員がするのではなく、民間の派遣社員とかが、
することになるんですねぇ。
今までの契約内容がかわるだけですね。
弘済会の職員の人は、毎日どんな仕事してるんでしょう??
174名無し組:2006/12/12(火) 21:12:06 ID:jzjmmY0F
金玉ほじくってる
175名無し組:2006/12/12(火) 22:16:10 ID:BF8NYXaj
朝から晩まで2ちゃんねる!
176名無し組:2006/12/12(火) 22:19:52 ID:P/QZPLi7
九州建設弘済会

問題ありあり
177名無し組:2006/12/12(火) 22:28:58 ID:BF8NYXaj
全国の共済会・協会すべて問題ありだろ!
業務丸投げで3割のピンハネ組織だからね。
178名無し組:2006/12/13(水) 21:00:48 ID:83vUjXsW
>>177
うるせーバカ
どこに九州だけって書いてるよ
問題あるとこいちいち全部書かないといけないのかよ
頼むよセンパイ
179名無し組:2006/12/13(水) 21:59:24 ID:???
>>178
お前、アンカーミスっているぞ

やさしい先輩より
180名無し組:2006/12/13(水) 22:12:42 ID:Iv+dOwtl
偽装出向は犯罪だからねぇ
181名無し組:2006/12/13(水) 23:02:55 ID:3/8lNQgj
>>178
ついに精神病んだのか?
182名無し組:2006/12/13(水) 23:56:03 ID:83vUjXsW
荒れろ荒れろ〜
荒れてしまえ〜
183名無し組:2006/12/30(土) 15:11:23 ID:PhKQ2Hef
ピンハネ マルキュウー
184名無し組:2006/12/30(土) 15:13:57 ID:PhKQ2Hef
ピンハネ集団

185名無し組:2006/12/30(土) 15:21:00 ID:PhKQ2Hef
>>183
>>184
途中間違えてリターンキーを何度とおしてしまい・・・。
さいたま新都心駅○口側マルキュウービルのテナントが
ピンハネしてあることを書いただだけ 
ビル持ち主の釣りえさメーカーのマルキューさんには、関係ないことです。

何らおちどもありません。 
186ティーネット やまなきゃはIGの犬:2007/01/04(木) 13:06:45 ID:QWazO9of
          ティーネット命
          ___,,,,,,,, _____
        /       - 、
       / ,.-‐‐‐‐‐‐‐-、 }- 、
      / /        \ヽ
      l /           ! |
      | l ,.‐==-、  ,;==‐、l l
       l l__r'_,,ニヽ_,,_r'_,,ニヽ_l/-、
     rニ「 ヽ´ ̄ノハヽ  ̄`ノ | }|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ|    ̄,r l l-、 ̄   l//   |
       { l    / 'ー'ー'‐' ヽ   l/     | 弘済会脱退決定!
       `|   { _ < ニ >_ }   !    <
        ヽ、  `_ ̄_´  , ∧     \_______
         |\    ___ / /\
      __/| ヽ  ̄ ̄ /  /| ̄`'ー-、
   _,,.-'" /  |  \ o /  /    |     `'ー-、_
_,.-'"   /   |  /  \ /    |          ̄ヽ

187名無し組:2007/01/04(木) 23:18:33 ID:aMl4/bvn
内の職場に怪文がキター 消印は、さいたま中央? さいたま市内と思われる。

内容は、交際会が、人材を引っこ抜くなと言うコンサルからの文章????
188名無し組:2007/01/05(金) 22:39:04 ID:xSYtFVym
>>148
あー、元現場監督のコンサル野郎がそれだ
出鱈目指示で下はカオス状態
自分が原因で手戻り多発し続けるのに
ぜーんぶ人のせいにして本人は被害者面
189名無し組:2007/01/06(土) 02:32:34 ID:AMgD+oCj
>>188テメー名前晒してみろよ!
190名無し組:2007/01/06(土) 09:02:28 ID:vXseh0C5
弘済会も大変そうだし、技術審査補助業務ってできたから、それが救済措置じゃないの?
191午後の紅茶:2007/01/07(日) 21:19:57 ID:rM7oUk6l
本当にそうです。
私も迷惑被り。
危ない
K・・・会です。
192名無し組:2007/01/08(月) 22:19:49 ID:dQQvovYW
(社)関東建設交際会が再び民間コンサルタントの事業を圧迫してい
る。現在、コンサルから弘済会に出向している技術者を大量に引抜いている。
これら技術者は、コンサルにとって大切な戦力であり今後のプロポに応札
させる大事な人材である。これらの技術者に裏から手を回し、コンサルを
辞めるよう指示を出し、コンサルのプロポを妨害している。悪質なのは
技術者自身に数カ月も前からコンサル対し辞意を表明させ、コンサルが
入札に参加できないようにしている点である。コンサルを辞めさせてからは、
入札妨害の批判を受けないよう第三者の会社に数ヵ月間勤務させ、
ほとぼりが冷めてから改めて交際会に入社させるという念の入れようである。
こういった非常識な行為は昨年から行われており、あまりに非道的なため
批判プログ(「どうなる?こうさいたろう」)まで生まれ、
ブログランキング上位に登場している。×○省は交際会に対し引抜行為に
関する行政指導を行うべきである。(交際会内で一連の引き抜き活動の
指揮を裏で執っているのは○×氏と各支部長である。)現時点では、
技術者の出向元のコンサルと交際会は、×○省の業務入札において
ライバル関係にある。法人である交際会は立場をわきまえるべきである。

こんなのは、どう?
193名無し組:2007/01/11(木) 22:38:40 ID:???
194名無し組:2007/01/17(水) 00:23:38 ID:VGJW3OEj
k会からの内部告発満載!!
2月から「どうなる?こうさいたろう!」復活!!
その他k会告発ブログ続々誕生!!
強気一筋、亀田○○のような鈴木○雄理○長!!
出来レースも亀田と同じか?
乞うご期待!!
195名無し組:2007/01/21(日) 00:39:42 ID:Kb6IcQBr
あくまで噂だけどねっ!
K会に入るのにそーとー愉快な手を使ってる奴がいるらしいネ
あの手、この手の手段みたい。
でも、火の無い所に煙はたたないらしいから・・・
多分本当なんだろうネ
あ〜、言いたい。けど言えない。
196名無し組:2007/01/21(日) 08:59:30 ID:xuujR9hb
ゲロしろよ、業界のためだ!
197九州男児:2007/01/31(水) 23:34:38 ID:f0qvh55G
九州の業務の公告説明書見たけど、弘済会ありきの文章やね…。吸収痴呆性微局もよくあんな文章を書いたと感心しましたm(_ _)m弘済会が書いたのはバレバレですから…
198名無し組:2007/02/12(月) 18:28:42 ID:3xEt0hh6
九州だけなんじゃね?
199名無し組:2007/02/18(日) 18:38:43 ID:D81vIqpd
東北では現場監督業務は民間解放だが、総合評価支援業務・積算補助業務・検査補助業務は協会しかできん内容となっている。

この業務全体の技術者数はなんと500名。躍起になって引き抜きをやっている。
来年度から協会職員しかこれらの業務ができないとなれば、会社も黙認しているのかな?
http://www.fks-wo.thr.mlit.go.jp/nyusatu/top_kouji/kouji_20070129_04.pdf

200名無し組:2007/02/24(土) 22:21:10 ID:YoIN9WV1
近畿の協会の名張の所長は酒乱、セクハラ、やり放題。

本部は見て見ぬふり。





201名無し組:2007/02/25(日) 16:56:56 ID:KXuEBQ7X

200だが

酒乱とは、時間外になると、忙しくても職場の机で酒を飲む。そのうちに酔ってどなりまくることは日常であったとのこと。
相手をしないとダメな奴扱いだ。

セクハラとは決して触ったりはしない。飲み会で女性に平気で「おばさん」呼ばわり程度である。

考えて見れば法律にはなにも触れないが、パワハラにはあたると思う。 部下はたくさんやめたときいている。

仕事はできる人らしいが、本部も少しはパワハラ改善に向けて本人に注意しないとまた有能な職員がやめるぞ。

本部にお願いする。




202名無し組:2007/03/10(土) 10:00:16 ID:+mDi3FA3
民間に業務を開放しても、ぜんぜん痛くも痒くもありません。
検査補助業務やら総合評価支援業務やら弘済会職員ではとうてい対応出来ないほどの業務量が来年度もありますから・・。
民間の皆さん、派遣でどうぞいらしてください。3割ピンハネでいつでも契約できますよ。
203名無し組:2007/03/10(土) 23:33:27 ID:seEnr3hW
すべて、黒勾症OB幹部職員のためにプロパー職員が働かされているようなもの。
黒勾症で国民の税金からたらふく退職金をもらい、経戒退職時にまたかっさらっていく。
それでもまだ足りないのか、更に出向会社に再々就職。
いつまで経っても偉い人きどり。
うちのバカ死処超は、無意味な人事異動をやり自己満足。
業務の内容なんか、まったく分かってない。
18年度はOB職員が14人天下り・・
さて、19年度は何人入って凝られるのでしょう・・
クソ共が!!
204名無し組:2007/03/11(日) 10:05:34 ID:+LbUjs8+
門戸は開かれていたのに公務員にならなかったやつが悪い。自業自得。
205名無し組:2007/03/14(水) 10:04:39 ID:0nWgsao4
今コンサルに在職していて弘済会に入ろうと思っているけど、どうなのかな
コンサルも当然不景気で先行き不安なんだよな
特に俺がいる会社は

でも弘済会だったらまず倒産・解散っていうのはないよね
給料は若干安いかもしれないけど将来の安定性は今より良いはず

あとは仕事の内容と程度だな
203の話だとOB相手の人間関係に神経すり減らすっていうか
206名無し組:2007/03/14(水) 22:33:12 ID:Py1jIPMP
はい、腐った職場。
それが建設弘済会&建設協会〜♪♪♪
らららららららららららららららららららら
207名無し組:2007/03/15(木) 19:40:40 ID:wfzZLpDk
腐っても鯛!
安定性は国交省より上かも・・。
コンサルの社員もピンキリだが、弘済会ではトップクラスかも・・。
要は技術レベルの低い弘済会上司と、同レベルの国交省職員と、ハッタリだけの土建屋相手に
やっていけるかどうかがポイント。
208名無し組:2007/03/30(金) 16:05:20 ID:1p5Ma3d1
協会に入りたいんですけど、どうすればいいの〜??
209名無し組:2007/04/02(月) 01:01:46 ID:ZQQ4ZErS
どうでもいいけれど 質のいい奴派遣して貰わないと困る。
210名無し組:2007/04/03(火) 16:21:17 ID:i41kc818
弘済会にも立派な人は数名いる。数名・・・
いかにもバカな親分みたいな顔してるのが大半。下請けのコンサルから派遣されている人が可哀想だね。
変なやつらに仕切られて。
211名無し組:2007/04/07(土) 09:11:55 ID:???
今年度の現場技術業務のプロポ狂想曲は楽しませてもらいました

他で特定されたからと言って辞退が続出して1者しか残らなくなって不成立になったり、
意思確認で当初「無し」と電子入札に入力していながら、おそらく候補者が非特定喰らったために
慌てて電話してきて「有り」に変えたい、とか言ってきたり、
酷いものでは特定されたにもかかわらず、別事務所でも特定されたからと辞退していったり...

来年度以降は就職活動の青田買いみたいにどんどん年度開始前発注が前倒しになっていきそう
212名無し組:2007/04/13(金) 23:47:40 ID:???
ニート
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
つか、プライドあれば(・∀・)モウヤメレ!!
213名無し組:2007/04/26(木) 23:09:41 ID:JP7DhUBF
九州地方整備局 公務淫の痴態
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175285821/l50#tag335
214名無し組:2007/05/27(日) 17:40:35 ID:YkzfVGma
ティーネットさんは中部から撤退ですか?
215名無し組:2007/05/28(月) 19:11:18 ID:OWsqT6pK
>>214
はい。糞ガキどもはすべて切り捨てます。
216名無し組:2007/06/06(水) 23:14:17 ID:bWwm0okn
>>214
うちの事務所にまだいるぞ
217名無し組:2007/06/21(木) 21:18:10 ID:dAW2bUBZ
残業〜残業〜
やってもないけど残業〜
カラ残業で今月も儲かるぞ〜
公益法人ってこうやって稼ぐんだね〜
今月は20万くらいで勘弁してやろう
218名無し組:2007/08/13(月) 18:26:27 ID:mKTmrJaU
協会に転職しようと思うんだが、どーよ?
219名無し組:2007/08/15(水) 20:17:01 ID:ETDsIoBJ
↑おまえなんかいらん。
220名無し組:2007/08/21(火) 22:10:09 ID:DqwAN8/b
関東建設弘済会に就職希望するものですが、今年度も求人するのでしょうか?
221名無し組:2007/08/21(火) 22:54:52 ID:Tfslkmnu
今年も求人はあるらしい。
行きたい奴は早めに行った方がいいと思うよ
222名無し組:2007/08/22(水) 23:08:45 ID:qYseEiUo
今年就職した皆さん!関東弘済会の待遇は如何ですか?
223名無し組:2007/08/23(木) 13:22:39 ID:w+Ct83Hv
関東以外でも、東北とか近畿とかでも求人するのかな?
224名無し組:2007/08/25(土) 13:41:39 ID:???
>>223
するんじゃないの?
225名無し組:2007/08/25(土) 23:13:13 ID:ILR5uLT7
それって、正職員なの?臨時職員とか??
226名無し組:2007/09/17(月) 17:23:25 ID:ILPaxCkG
age
227名無し組:2007/09/18(火) 22:59:28 ID:rQUz6gw1
そろそろ求人広告でそうですか?
給料はどのくらいですか?
228名無し組:2007/09/19(水) 16:20:08 ID:26WpKpYc
こうさいたろうはどうなった?
229名無し組:2007/10/05(金) 05:12:16 ID:MCB9L5hz
つくろう無防備・平和条例 戦争しなすまち 札幌
10月14日までに5万人著名ににご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界はかんけいなし
ただ、孫 ひ孫やしゃ孫のより平和と自由を
著名にご協力を!
北回動啓サツの組織的ストーカーの一被害者より
230名無し組:2007/10/08(月) 20:27:28 ID:???
株式会社 建設技術研究所 新卒の新入社員
年間四千時間の長時間労働でうつ病、労災申請を妨害され解雇

http://5982.biz/  (裁判係争中)



【四千時間】 (株)建設技術研究所 2 【自殺放置】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191808837/


建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建技って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1105187456/
嫌疑の天下りについて
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1178029848/
【9621】建設技術研究所【週刊東洋経済 6月2日号で不祥事報道】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180793621/

土木学会
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1181914655/
建設コンサルタンツ協会
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152639116/
全国建設関連産業労働組合連合会(略称:建設関連)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1188733248/
コンサル社員は人生損してるって!【その10】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1183623101/
【梗塞】パスコ・国際航業・アジア航測 [【拘束】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1181294251/
231名無し組:2007/10/11(木) 09:57:23 ID:fY8BQ6lm
今年から名ばかりの弘○会職員がかなり増えたが
最悪なひとばかり少しは考えて派遣してほしい
232名無し組:2007/10/14(日) 22:06:54 ID:Dt/tqMrS
弘済会に5年居たら
民間企業での就業(正社員)は不可能になるでしょう

弘済会の業務内容は浅く生温くただやればいいの仕事だから
全国の建設弘済会をなくせば1000億以上の金が民間に
動くだろうな


233名無し組:2007/10/16(火) 21:14:12 ID:Y/oeoGWb
>>232
民間に嫌気をさし、弘済会で働く人が多いのも事実。
実際問題、民間もたいしたことないけど・・。
いずれにせよ日本の建設業界はおわっとると思うけど。
234名無し組:2007/11/03(土) 21:19:12 ID:FYzcXewJ
その通り、土木は終了じゃ

235名無し組:2007/11/04(日) 22:46:43 ID:35i8PW0X
おれ7年もいたんだけど
もう転職は無理?
236名無し組:2007/11/05(月) 20:06:55 ID:5lMoN6qz
この業界で3年以上我慢できる人はどの職種へ行っても大丈夫。
自信もって転職してください。
237名無し組:2007/11/06(火) 22:04:50 ID:QdnDmxce
情報流出age
238名無し組:2007/11/07(水) 20:36:59 ID:YX4Wl8Ct
関東弘済会に派遣してる会社もしくは、プロポでNO1の会社ってどこですか?
社員の質・規模・処遇等トータルでおすすめできる会社はどこですか?
まじめに就職かんがえてるんですが・。
239名無し組:2007/11/17(土) 00:47:01 ID:EJ3eD2Lb
協会行きたいけど、未来あるかな?
240名無し組:2007/11/17(土) 17:44:27 ID:???
実はこの企業って最悪だよ〜 投票所
http://sentaku.org/social/1000000710/
241名無し組:2007/11/17(土) 19:36:52 ID:YuFb8C5k
過疎ってます

【地域経済/政策】国道、一級河川…地方分権改革推進委員会、「改革譲歩せず」示す 中間報告[07/11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195258081/l50
242名無し組:2007/11/17(土) 22:49:19 ID:4eKBmKEy
>>239
弘済会(協会)の未来はない。
民間のやる気ある(弘済会に対抗しようとする会社)会社が有望かと。
弘済会(協会)は数年後解体やむなし。



243名無し組:2007/11/19(月) 21:32:18 ID:???
>>242
協会に行こうと思ったけど、今の会社に
残った方がいいのかな?
244名無し組:2007/11/19(月) 23:16:35 ID:t2zvK20R
今の会社に残った方が良い
協会解体は無いとしても、今後は今までと同じにはいかないだろうし
245名無し組:2007/11/20(火) 00:42:54 ID:???
協会は無くならないだろうな。
もし、協会が解体なんて事になったら、今は息を殺してジッとしてる
他の同種協会も驚異だろう。

どの業界にも、同様の組織は腐るほどある。そして、その大部分が
腐ってる。

将来性云々と言う前に、協会に入ろうなんて思うバカが居てるから笑う。

おいしい思いしてるのは、OBだけ。
生粋のプロパーは、恐ろしいほどの薄給と残業・転勤の悪待遇に泣いてるんだ。

突然登場する新前のOBさんに、クソ偉そうに指示されて、決して自分はその
位置にあがれない事に気づいた時には、民間はどこも雇ってくれない、名前だけの
技術屋に成り下がってる。

民間→協会はあっても、協会→民間はない。
佐川の倉庫係くらいが関の山。再就職もできない、引き抜かれる事もない。

246名無し組:2007/11/21(水) 20:58:29 ID:83yP2y97
協会が生き残ったとしてどんな業務を続けていくんだろうね。
247名無し組:2007/11/21(水) 21:38:26 ID:Z8bHfX+U
今、募集しているの?
ホームページ見てもないし。
248名無し組:2007/11/21(水) 22:05:40 ID:83yP2y97
昨年も12月頃からかと・・。
249名無し組:2007/11/21(水) 22:31:08 ID:???



公正取引委員会では、ダンピングを推奨しています。



250名無し組:2007/11/22(木) 07:53:52 ID:DU4cV7kw
使い捨てですから・・・。人材派遣会社の鉄則。
251名無し組:2007/11/24(土) 18:07:08 ID:DGAe/Syd
(ある現場技術員の独り言)
そろそろ来年度の話が始まる・・・
次はどこの事務所かなぁ・・・不安・・・
単身赴任は困るけど・・・。

もしプロポに落ちた時、正社員なら会社に戻っても給与は補償されるけど、
契約社員や外注は補償されないし・・。
それに現場技術員も実質50才が定年だしなぁ。
最悪50過ぎてハローワーク通いって、人生終わってるし・・・・。
法人だし・・残業も青天井だし・・弘斉会も考えってみるか・・・

252名無し組:2007/11/24(土) 22:27:32 ID:LCciEiOV
(ある現場技術員の独り言)
検査業務も協会で行うため、主任監督員ほとんど仕事がなく、朝からパソコンでゲーム三昧。
これってどうよ・・。
253名無し組:2007/11/24(土) 23:32:05 ID:iFJ28dDH
民主党が政権取ったら弘済会や協会ってなくなるかな?
今のところ世の中は厚労省や防衛省に目がいってるけど、
矛先が国交省に向いたら・・・
弘済会は前科あるし、一応今の国会でも国交省の天下り
団体への質問はしていたけど・・・どうかな?

254名無し組:2007/11/25(日) 08:01:06 ID:???


公正取引委員会では、ダンピングを推奨しています。


お前らがどうなろうと、私共は税金で飯食ってるので痛くも痒くもありません。


255名無し組:2007/11/25(日) 08:54:42 ID:MyK8GsgL
>>253
公益法人への随契問題で前原前民主党党首が鋭い質問をしている。
内容を知りたい方は、確か前回の日経コンストラクション掲載の記事か
衆議院国会質疑(10月10日)をご覧ください。

さて、来年度の技術支援業務の契約ですが・・・
全般的に見直しが行われ、プロポが多くなるでしょう。
(だだし、技術員単価で安い契約額となるでしょうけど)
入札参加表明のハードルも低くなり、いろんな会社が入り乱れ、
技術者の引き抜きや、技術者レベルの低下、現場の品質低下、工事事故の増加
など、低入札工事や代理人等のレベル低下と同調しあい、今後国交省工事は
悲惨な結果を招くでしょう。

現在の国交省の工事(審査・検査・施工・積算・維持管理)はもうじき民間がやるようになる。

256???:2007/11/25(日) 17:53:28 ID:p93EmFPS
でも、昨年度までの2年ほど弘済会にいたけど、
しぶといと思いますよ。
昨年度、国会で名指しまでされたのに今年度は
平然と業務してるし。
逆に、受注量が減ることを見越して単価を上げたのに、
昨年度とほぼ同じ量の業務を受注しているから売り上げは
増えてるはず。
全国の弘済会ではどうか知りませんが、少なくとも私のいた
事務所ではそうだった。おそらく他のところでも同じでは?
257名無し組:2007/11/25(日) 20:59:29 ID:MyK8GsgL
技術評価支援や検査業務と称してプロポ現場技術より単価をあげ、しかも
出向から派遣に姿を変え、業務を行っているのが現実。

政治家も国交省にすっかりなめられている。
今回の道路特定財源使い切りも同様。
258名無し組:2007/11/25(日) 21:00:20 ID:NpVJkcLk
協会で働いているが、ホント使い捨てね、ココ
天下りやごく少数の正職員の給料の為に働いている俺
259名無し組:2007/11/25(日) 22:21:50 ID:p93EmFPS
消費税を上げる前に弘済会をはじめとする無駄な組織を解体して下さい。
260名無し組:2007/11/25(日) 23:57:38 ID:WgLhuEzi
現場技術じゃどれだけ残業しようが休日出勤しようがサービスだけど、
弘斉会じゃちゃんと手当になるのって大きいと思うよ。
国がどうなるかより、個人レベルで考えたらメリットありそう。

技術レベルはともかく、役人感覚を持ってない民間に国交省の業務は無理。

261名無し組:2007/11/26(月) 13:37:09 ID:mcbYEWXz
そんなことはない。弘済会で偽装請負として働いていた民間人も数多く
いるのだから。
〜補助業務をはじめ、建前は弘済会や協会でしかできないから随意契約
にしていたけど、実際はその低レベルの仕事しかできないからやらせている
というのが本音で、そもそも業務ができるできないの話ではない。
弘済会のお役所よりお役所体質には私も職員もうんざりしています。

何でも民間がいいとは言わないが、メリットデメリットを考えると
民間の方がマシ。
262名無し組:2007/11/30(金) 00:30:41 ID:3YXp7jN0
協会に残ろうか、脱出するべきか
263名無し組:2007/11/30(金) 17:42:02 ID:???
実はこの企業って最悪だよ〜 投票所
http://sentaku.org/social/1000000710/
264名無し組:2007/12/03(月) 00:07:15 ID:???
問題があると思う組織は? 投票所
http://sentaku.org/social/1000000837/
265名無し組:2007/12/12(水) 00:49:10 ID:fVa2tjt0
来年度の現場技術業務は、プロポ+3年間契約スタイルか・・。
どうなるのかなぁ・・・
266名無し組:2007/12/14(金) 00:41:59 ID:OXPFt5/X
また弘済会問題が再燃してきてるけど、来年度も今年度同様になるの?
昨年度は捨てる業務があるといいながらほどんど取っていたし。
だいぶ職員化をしてるから、もし取らないor取れない業務があったら
クビになるの?OBは大丈夫だろうけど。
267名無し組:2007/12/15(土) 23:34:00 ID:h6VeqJiq
今年も中部建設協会は募集してるし、全国各地の弘済会も陰で引き抜き
をやってるらしい。
昨年より参加しやすくなる業務の公示で民間に手を挙げさせ、技術提案で
弘済会が受注するといったやり方である。
所詮技術提案といっても、技術者の経験業務・年数が重要視され、
客観的評価に過ぎないため、経験年数業務のおおいベテランが引き抜きに
あうだろう。

よって、民間は縮小・倒産の道をたどることになる。
268名無し組:2007/12/15(土) 23:38:08 ID:???
日本は、真の法治国家として脱皮を始めたのだ。
その生みの苦しみがここにある。

三菱自動車、三菱ふそう、ナショナル、リンナイ、ライブドア、村上ファンド
雪印食品、全農チキンフーズ、不二家、精肉石川屋、加ト吉、比内地鶏、吉兆
日本ハム、TBS、亀田親子、NOVA、部落開放同盟、赤福御福、白い恋人
武富士、中田カウス、社会保険庁、ニチアス、東洋ゴム 、山田洋行、防衛省
農水大臣、国土交通省、ヒューザー、姉歯、浅沼、水落、遠藤、

そして建築業界。

脱皮には痛みが伴うようだ。しかし、避けて通れない道でもある。
法改正の妥当性は説く前に法を守ってもらわないと話にならない。
269名無し組:2007/12/17(月) 01:55:49 ID:???
日本は、真の放置国家として脱皮を始めたのだ。
外務省の機密費、国土交通省の天下りシステム、防衛省の商社接待、
警察庁裏金上納システム、厚生労働省の殺人薬放置、社会保険庁(横領庁)
法務省の報道機関天下り
まだまだ続く・・・
270名無し組:2007/12/18(火) 00:46:20 ID:zmC6G8Em
某公済会プロパーだけど上司が辞め始めてるよ…
ヤバイのか?
271名無し組:2007/12/18(火) 22:22:10 ID:isfKdPFy
>>270
上司ってOBのこと?
272名無し組:2007/12/18(火) 22:58:16 ID:Y3rZzcLp
単に定年退職じゃないのかな?
273名無し組:2007/12/19(水) 12:32:14 ID:KSlSOExL
国の出先機関職員7万6千人縮減可能、全国知事会が試算
12月19日12時12分配信 読売新聞


 全国知事会は19日、自治体との二重行政を解消することで国の出先機関
の職員約9万6000人を約2万人まで縮減できるとの試算をまとめた。
274名無し組:2007/12/20(木) 00:42:00 ID:???
前原さんをはじめ民主党のみなさん!
新しい弘済会ネタ待ってます!!
275名無し組:2007/12/20(木) 22:31:28 ID:t7RPMOC7
>>274
もったいぶらないで公表したら。
276名無し組:2007/12/20(木) 22:57:23 ID:tU6sFEAF
この中で今年協会を受けるっていう
猛者はいないの?
277名無し組:2007/12/23(日) 01:10:57 ID:???
国会中継やTVで九州建設弘済会って固有名詞がでてくるが、
九州って他の地方の弘済会と比べてどうなの?
たまたまかもしれないが、協会なんかはあまり聞かないけど。

278名無し組:2007/12/26(水) 22:34:43 ID:???
随意契約:2000件の9割が不適切…国交省認める 
 国土交通省は26日、今年4〜7月に同省が所管する公益法人や独立行政法人などと
結んだ随意契約計2024件(総額1190億円)のうち、約9割の1793件(総額1112億円)が、
民間の参入を事実上締め出した不適切な契約だったと発表した。同省は来年1月以降、応募要件の緩和や
応募可能な民間業者を事前に調べるなど新たな対策を導入する。
同省によると、問題の契約は、参加者を募る「公募方式」にしながら、応募条件に、▽過去の受注実績
▽公益法人などしか持たない特殊資格−−などを入れて民間の参入を阻害していた。このため、いずれも
民間業者の応募がなく、競争がないままに所管法人などと随意契約を結んでいた。
「天下りを受け入れた法人とばかり契約している」との批判に対し、同省はこれまで「透明性・競争性を
確保するために公募方式を積極的に導入する」と表明していたが、今回の調査結果に「不徹底だった」と認めた。
会計検査院が今年10月、中央省庁の随意契約について「競争契約が可能だった」と指摘し、福田康夫首相が
全省庁に適正化を指示したため、同省は契約内容について改めて調査していた。【高橋昌紀】

毎日新聞 2007年12月26日 20時35分
279名無し組:2007/12/28(金) 01:18:10 ID:???
↑弘済会はどうするつもりだろう。
それにしても、弘済会はまちがいなく9割の方だな。
280名無し組:2007/12/31(月) 02:39:00 ID:???
来年度は指摘されないようにうまくやるつもりでしょう。
または適当に受注数を減らして批判をかわすか・・・
今頃発注側と調整しているでしょう。
その行為を世の中では官製談合と呼ぶのだが。
281大竹:2008/01/01(火) 07:19:28 ID:GW5zzEIN
ザイ荷地朝鮮人がいますよね
相模大野の駐輪場なんか、ザイ荷地・犯罪者(空き巣、工作員)の拠点化進行中です
大野9-23に注意、工作員ですから
282名無し組:2008/01/01(火) 22:28:28 ID:???
弘済会は不当に蓄えた財産を没収した後に解体しろ。
283名無し組:2008/01/02(水) 10:46:47 ID:CNcR6V+J
在日はこういう腐った団体に棲みつくんだよ
284名無し組:2008/01/02(水) 11:04:39 ID:xxUyv7m+

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!

中国の奴隷工場
http://jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
285名無し組:2008/01/04(金) 23:34:12 ID:l38nOcxO
発注者支援業務は公募を廃止し、すべて企画競争となりました。
平成19年12月26日記者発表。(一部試行で総合評価方式を採用)
民間と弘済会の企画競争だそうです。

民間でできる業務となったいま、あえて弘済会の存在価値はあるの?
ちなみに、弘済会ってコンサルタント登録してあるの?


286名無し組:2008/01/05(土) 11:18:19 ID:iys8I1Yn
赤字とリスク覚悟でどれだけの民間が参入するだろうか…。またそれによって弘済会が比較的美味しい現場技術業務へ参入するようになれば、民間は逆に苦しくなんねかな。
287名無し組:2008/01/05(土) 13:04:46 ID:NsWNStE8
遠賀の江上ちゃんて美人?
288名無し組:2008/01/09(水) 08:21:12 ID:156Vb6Ao


370 名前:川の名無しのように :2008/01/09(水) 08:20:16 ID:gmAoXTGp0
道、市場化テストを本格導入・道路パトロールなど4事業

 道は2008年度に公共サービスを民間に開放する市場化テストを
本格導入する。道路や河川のパトロールやパスポートの窓口など
4つの業務を対象事業に決め、競争入札を通じて民間に開放する。
最大で数億円程度の合理化効果を見込む。道は財政悪化を受けて
職員や歳出の削減を急いでいる。民間の提案を踏まえ、順次、
対象事業を拡大する。
289名無し組:2008/01/14(月) 01:40:17 ID:???
でっ、弘済会のみなさん!来年度はどんな具合?
290名無し組:2008/01/14(月) 13:11:22 ID:naaM13Qo
教えな〜い
291名無し組:2008/01/14(月) 13:17:49 ID:kKiyyjHi
【ラヂヲ噴霧】(らぢをふんむ)

街中を歩きながら、「ラヂヲ・・ラヂヲ・・」とつぶやくこと。
誰に話しかけるでもなく、そんなに大きくない声で発声する。
ラヂヲ教を認知させるための手段の一つ。

↓あなたもどうぞ↓
ラヂヲ、ラヂヲ♪
292名無し組:2008/01/15(火) 20:47:21 ID:2jnQ2AD3
多少は民間に開放されるけど、
今年とあんまし変わんないんじゃないのかな?
293名無し組:2008/01/15(火) 23:12:47 ID:???
民間開放されるところにいる人はどうなるの?
294名無し組:2008/01/17(木) 16:41:18 ID:xtinZ8Lp
そもそも民間に開放する業務を非営利団体のK会が受注したらおかしくね。
民間には任せられない理由付けで持ち帰りと検査業務に特化させるのかな。

295名無し組:2008/01/17(木) 18:24:08 ID:???
道路特定財源の暫定分がなくなるとk会みたいなところはダメージあるのかな?
全部民間にしわ寄せがいったりして。
296名無し組:2008/01/17(木) 20:13:24 ID:Wxzemjnx
持ち帰っても何も見れないK済会なのでは
297名無し組:2008/01/18(金) 11:46:27 ID:???
もともとk会じゃなきゃダメっていう業務なんてないよ。
それにしても昨年度からの流れを見てたら、国交省は予算が
なくなるまでk会みたいなところを養い続けるみたいだね。
298名無し組:2008/01/18(金) 13:09:36 ID:???
随契がまかり通らなくなりつつあるのに
K会養うっていうのは歓声団子だろw
299名無し組:2008/01/18(金) 14:13:35 ID:???
>>298
まさしくそうです。上同士で話し合ってるでしょ。
来年度の詳しい発注方式は知らないが、出来レースのプロポなんて
あるんじゃないの。
今年度も見直してこれだからね。
公取や警察もしょうもない業者の談合摘発するよりk会みたいなところを
摘発する方が効率いいと思うのだが。
でも自分のところでも同じような組織持っているからそれはできんか。
できるとしたら検察かな。
300名無し組:2008/01/19(土) 00:17:20 ID:WdbAA2Yv
アホ済会に対して議論は無駄な時間だと思います
301名無し組:2008/01/30(水) 01:59:47 ID:???
たしかに、ここで議論してもどうにかなるわけじゃないけど。
302名無し組:2008/01/30(水) 06:56:02 ID:???
でもそんなのかんけぇねぇ

2008年のあなたは、
白紙だ。
303亡国まるはん:2008/02/05(火) 08:43:25 ID:amiJviBv
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

304名無し組:2008/02/06(水) 10:23:28 ID:???
暫定税率延長と同じでまた出来レースだな。
305名無し組:2008/02/11(月) 23:34:16 ID:FDPEJwXT
アホ済会などこの世に要らんだろ
306名無し組:2008/02/12(火) 18:56:42 ID:7GjUZTTe
今後も競争入札方式風随意契約です。
ご期待ください。
307名無し組:2008/02/12(火) 22:56:48 ID:mMusgGL1
世間一般ではそれを喚声団子ってイウんで酢ケド。
でもそんなのかんけぃねぃ!
今風の「KY」運動で、はぃ!おっぱっぴー♪
308名無し組:2008/02/13(水) 00:50:31 ID:???
どうせ来年度も協会や弘済会が独占でしょ
309名無し組:2008/02/13(水) 00:54:27 ID:BGw0GZPP
どうして協会や弘済会には頭がオカシイ奴ばかりいるんだ?
男は能無し、女は逝き遅れ
そんな奴ばかりだよ
310名無し組:2008/02/13(水) 02:14:51 ID:???
協会や弘済会だけじゃないけど、社団・財団への業務は特記の書き方が
すでに官製談合でしょ。
談合は犯罪だし、社団・財団はそれでしか成り立ってないので犯罪集団
と言ってもいい。
311名無し組:2008/02/13(水) 19:31:33 ID:sKD40yzE
>>309
OBの息子とか娘とかが勤めてたりしてるからな。
職員じゃなくともOBの派遣会社から派遣されてたり。

ヤツラの頭には官製談合っていう意識はない。
税金をしゃぶりつくしてるだけ。腐ってやがる。
312名無し組:2008/02/14(木) 09:39:28 ID:Wwr+Ip+B
>>309
そういうの同士で結婚するからますます、、、、、、、、、、、、
313名無し組:2008/02/14(木) 21:44:40 ID:HS8g+Zms
派遣で弘済会に3年ほど居ました
人生の墓場でした
今はコンサルタントに戻り、また地獄だけど
弘済会よりはましだなーーーーーー
314名無し組:2008/02/15(金) 22:25:44 ID:qLvM6NrJ
>>312
処女と道程が結婚するんか?
すぐ別れるだろうな
315名無し組:2008/02/17(日) 23:47:32 ID:uUGmLXiz
弘済会ってさ
国交省OBのための法人だろ
職員になってしまった元派遣小僧や、今でも派遣で行っているアホどもは
奴隷で、給料安く、OBに気を使い
棺桶に早く行ってくれってな感じの
爺のオムツ交換場だろ

316名無し組:2008/02/18(月) 13:32:22 ID:???
マスコミもマッサージ機やカラオケみたいなしょうもないことを
批判しないで弘済会みたいなところを集中砲火しろよ。
流れている金額がぜんぜん違うだろ。
暫定税率を維持してほしいのなら社団財団はすべて解体してから
たのめって感じだよ。
317名無し組:2008/02/18(月) 18:16:01 ID:zKWY17bV
建設弘済会など民営化を検討

国土交通省所管の公益法人で、全国各地の地方整備局の下に置かれている建設弘済会などについては、
職員の半分近くが国土交通省の出向者で占められるほか、省のOBが多く再就職しているうえ、
随意契約の割合が高いなどととして、そのあり方に批判が出ています。これについて、冬柴国土交通大臣は、
衆議院予算委員会で「天下りについても大変厳しい批判がある。建設弘済会などについては、
直ちに廃止するとは言えないが、民営化について検討したい」と述べ、今後、民営化する方向で
検討していきたいという考えを示しました。また、町村官房長官も「建設弘済会のあり方については、
一度、抜本的に洗い直してもらう必要がある」と述べました。
318名無し組:2008/02/18(月) 22:10:27 ID:QGSBO21c
報道ステーションで弘済会のことやってましたね
319名無し組:2008/02/18(月) 23:04:11 ID:bjmFCoQA
目立たないようにしとけば良かったのに
一等地にテナント借りたり、豪勢な建物たてるから・・・

本当は、土改連の方がひどいんだけど、目立たないからな〜
320名無し組:2008/02/20(水) 01:21:11 ID:???
>>317
大臣そんなこと言わないで埋蔵金回収して直ちに廃止してくれ。
321名無し組:2008/02/21(木) 19:19:49 ID:/mfa+gYC
役人の親族、自民党員の親族が9割だろ。

派遣もOBの会社通してるからネ。311あんたも建設業者だろ?

仕事なんてしてねーもんな。見た奴にしかわからない

公金横領にワンクッションかまして合法的に給料だもん
322名無し組:2008/02/23(土) 01:02:41 ID:???
民間から協会に行った人って勝ち組かな?
323名無し組:2008/02/23(土) 02:15:11 ID:???
>>322
協会も弘済会も結局はOBを養う組織なのでOBでなかったら勝ち組じゃないでしょう。
かと言って今のところ負け組でもないかも。
しかし、昨今の公益法人報道によって今までのようにもいかないだろうから
負け組に転落する可能性は大。
ようは、OB以外<一般OB<キャリアOBということです。
324名無し組:2008/02/24(日) 20:57:49 ID:v0zgICmg
建設弘済会株式会社は何時出来るんだ?
325名無し組:2008/02/25(月) 22:10:49 ID:7go3FXBn
笑止・・・
共済会だろうがザルコンだろうが随契なら大差はない
中部で今年度にザルコンに解放された監督業務の随契情報見たら分かるよ
4社で仕切って共同体のSP決めてるよ
これって談合だよね・・・
結局、国交省のOBがザルコンにもいて、現役時代の力加減で親玉決めてるんだろうな
ゼネコンの談合とおんなじ

326名無し組:2008/02/25(月) 23:34:59 ID:b+pLb4xv
随契を競争にしたところで受注するのは弘済会に決まっている。そうしないと、やつらの給料が出ない、やるだけ無駄というもの。
327名無し組:2008/02/25(月) 23:47:33 ID:???
協会・弘済会は解散すべきだな。
328名無し組:2008/02/26(火) 01:14:38 ID:???
これだけ叩かれての来年度の契約がどうなるかみものだ。
何も変わらず→再つるし上げ→解体っていうパターンが理想。
中途半端に民営化しない方がいいよ。民営化したって変わるわけじゃないし。
弘済会みたいなところにこそ公正取引委員会or検察が入らないと。
329名無し組:2008/02/27(水) 11:20:33 ID:Va5XO2HT
ここがなくなれば国交省本体も削られていくことがわからぬ馬鹿技官どもめ。
330名無し組:2008/02/27(水) 23:58:18 ID:wK0eX4Js
2、3前から弘済会派遣から職員になった連中が居るそうだな
哀れだな、土木屋でも弘済会以外では勤まらんよ
弘済会が民営化なればよ、コンサル以下の負け組みだな
331名無し組:2008/02/28(木) 22:40:03 ID:PNVZ2BSP
弘済会と建設コンサルタントは知能知識レベルが違うので
建設コンサルタントのほうがプロポ真剣勝負したら勝つでしょう
後3年でさようなら社団法人建設弘済会
332名無し組:2008/02/28(木) 22:58:14 ID:???
弘済会は永遠に不滅です
333名無し組:2008/02/28(木) 23:15:01 ID:tOcEc+Kf
弘済会・建設協会を解散させるには?
お知恵拝借。
334名無し組:2008/02/28(木) 23:37:04 ID:???
今電車なんだけど作業着の設備屋ぽい集団がウンコ臭まき散らしながら座りやがってる
マジでくせぇマジでマジでくせぇ
まわりの迷惑もかんがえろっつの。
泥まみれのハイエースでボロアパート帰って安酒のんで死ねっつの
もうマジで死ね
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
つーか公共の場に出現するんじゃねぇよ。
ド底辺が
335名無し組:2008/02/29(金) 02:28:50 ID:fd3noPKK
缶ですが・・
コンサルって、難しい図面や専門的な図面って自分とこで描かずに
ゼネコンや専門会社に出してますよね。
いわば施工者側とズブズブの関係にあるコンサルが
いくら守秘義務とか情報セキュリティとか言っても
全然説得力ないんですけど・・・・。
336名無し組:2008/02/29(金) 21:38:15 ID:S9p9dCe7
早く潰れネーかな
建設アホアホ弘済会ってか


337名無し組:2008/03/01(土) 02:38:15 ID:???
本当の民営化したら弘済会のレベルなんてカスなんだから潰れる。
弘済会にこれ以上無駄金使わせないで解体し財産没収した方がよい。
今のままじゃ民営化してもOB主体の偽装民間になるだけだよ。
国交省の狙いはそこなんだろうけど。
そんなことしてまた指摘されたら弘済会どころか国交省も解体させら
れるかもしれんということが想像できんのかなって思う。
338中途半端:2008/03/01(土) 11:30:06 ID:rYHpYVaC
ん〜名無し組さんの書き込みは本当に浅い考えですね。
弘済会が解散になれば、又、弘済会の人達が集まり株式会社を立ち上げると思います。
そうなれば、今まで弘済会が手を出せなかった仕事まで出せるようになり、反対に巨大化すると思います。
また、弘済会で行ってきた仕事をコンサルなどがした場合(積算)必ず工事金額が漏れると思います。実際にコンサルの単価はオープン単価や建設会社の見積もりです。
ただ、弘済会を解散するのではなく、業務縮小させるのがベストだと思います。
名無し組さん…弘済会の仕事を見てはどうですか?報道ばかりが真実ではないと思います。
ま〜言うのはタダなんですけどね!
しかし、名無し組さんの意見は低能なのか一般的な考えができないのか?理解かねます。
はっきり言えることは、今の弘済会が行っている仕事をコンサルが受注した場合、高い落札率で契約され、儲かるのは大手ゼネコンであり、地元の建設業者は倒産に追い込まれると思います。
339名無し組:2008/03/01(土) 12:02:55 ID:???
コンサルが入札する機会があたえられれば
弘済会が随契するよりも確実に落札金額は下がるとおもうが。
340名無し組:2008/03/01(土) 15:07:28 ID:???
>338
たしかに会社つくるのはそんなに難しくないでしょう。
でも、新しい会社には受注実績がないわけだからそのあたりはどうするのでしょうか?
OBがたくさんいるから新会社は受注資格有ですか?
そして、プロポにして今までのように随意契約にするつもりでしょうか?
そんなのは国交省のサジ加減なのでどうにでもなるかもしれませんが、
かなり苦しい理由にもなるし、そんな茶番が通るご時勢でもないでしょう。
参議院で与党が過半数もってない状況で、民主党だって政権ほしいから国政調査権を
使ってでも調べられますよ。
予算委員会では一定金額以上受注している民間にもOBがどれだけいるか調べなさいって
民主党の議員が大臣に要求してるわけですし。
ちなみに私は今コンサルだけど弘済会に出向(偽装請負)でいたこともあるので
報道とかじゃなくて実際に見たこともあり業務もやったこともあります。
現場で会った弘済会の人ははっきり言ってほとんどの人がレベルが低いってことでした。
この人達はこの業界で20年30年何をしてきたのだろう?っていうのが正直な感想です。
ただ、守られた組織でレベルの低い仕事をしてきた人にとってはそれが当たり前の
ことだから自分らも仕事ができるって勘違いしてましたげど。
ある弘済会職員も中途半端さんと同じように”これからは県の仕事でもできる”
とか言ってましたけど、単なるOBのコネだけで受注してきている事実がわかってない
のではないでしょうか?それに県も財政が厳しい中で県のOBもいる訳だし、民間にも
OBがいて簡単に拡大なんてできないと思います。
341名無し組:2008/03/01(土) 15:08:52 ID:???
>>340の続きです。
また、コスト面でも疑問です。今までの弘済会がやってきたことは確実に儲かる仕組み
で仕事してきたわけで、新会社を作って新しく手を出した業務で利益があげられるの?
って思います。今までと同じ感覚で仕事請けたら損失がでる可能性の方が高いのでは?
利益がでるようにするなら、少なくとも今の職員の時間給ベースで半額以下にしないと
まわらないのではないかと思いました。働く時間を倍にするか給料を半分にするかです。
私の出会った弘済会の人達は給料半分でもいらないとは思いましたが。
そこまでして新会社にいる人って行くところのない人でしょ。
それで業務ができるとは思いません。
受注金額も>>339さんのように下がると思います。生き残りをかけたコンサルなんて
7掛け6掛け当たり前ってところもあります。実際に弘済会(某事務所)にいたとき
なんて4掛けで受注していたところもあり、低入で問題になったことも経験しましたから。
仕事のレベルは格段に上がって受注金額は下がる中で弘済会株式会社がまともに
やっていけるとは思いません。
長々となりましたが、それでも弘済会としては本気で生き残りをやってくるでしょうから
今後、社団のままか株式会社・解体→新会社なのか、業務縮小か業務拡大なんて今の
ところ誰にもわかりません。
ただ、今までのようにいかないのだけは事実でしょう。
342名無し組:2008/03/01(土) 15:26:15 ID:???
冬柴もうで激増しましょ
343名無し組:2008/03/01(土) 19:11:26 ID:PeM0a1o2
>340に同感
344名無し組:2008/03/01(土) 22:50:43 ID:h/bGBZxU
民間が本気になれば弘済会なんて吹っ飛ぶよ。
弘済会の職員は、「積算は俺たちだけしかできない。」とか
「秘匿性が必要」と思っているかもしれないけど、業務のほとんどは
出向まかせで職員は無能です。
つまり出向元の民間コンサルが出向者を戻せば弘済会と同じかそれ以上の
レベルで受注競争ができます。
積算に秘匿性なんていりません。それぞれの工種にはコード番号があるので
それと数量を発注元に渡せばいいのです。金額なんて必要ありません。
(一部見積もり等単価を入力しなければなりませんがそれは秘匿ではない)
もっと言えば積算業務なんていりません。コンサルの設計段階で積算すれば
いいのです。もちろんそれに見合った契約額の増額と工期は確保しなければ
なりません。だけど、第三者が積算するよりも設計内容がわかっているもの
が積算するほうがコストは安くなるのは当然でしょう。
>338さんの考えは浅はかですよ。弘済会の職員は民間より有能なのでしょうか?
新会社を作っても民間よりレベルは低いですよ。今までの実績は純粋に弘済会
だけの実績だと思っているのでしょうか?
345現場監督員001:2008/03/02(日) 00:21:57 ID:hkG8OHu+
国交省OBが退職後すぐ天下りできる限り、弘済会に勝てる民間業者は皆無です。
仕事ができる出来ないではないのです。
まして、弘済会に勝てるほどの民間会社にもかなりのOBがいて、所詮上のほうで繋がって
います。OBのほとんどは弘済会の会員で年に何度も交流しています。
弘済会のレベルが低いと言ったところで、もともと弘済会職員はOBの親戚等が始まりで
その後、民間施工会社の経験年数数年の脱落組みですから、レベルの低いのは当然ですし、
低いなりの業務しかできません。
一人あたりの受注額も低いため、当然そのような人間しか集まりません。
むしろ、優秀な>>340さんが偽装請負といえ、弘済会の業務をしていたこと自体
不思議です。
弘済会を擁護するとすれば、これらの業務も誰かがやらねばならない業務だと言うことです。
随契で請け負い民間に極端に安い金で下請けさせ、OBを食わせていることが大問題なだけ
だと思いますが、皆さんは如何思いますか。
個人的には、弘済会・建設協会は解散すべきで、そうあるべきだと思いますが。





346名無し組:2008/03/02(日) 01:26:45 ID:lvdypSlM
元民間で今弘済会行ってるもんだけど、
政治的な話は抜きにして、技術面でそれほど劣っているとは
思えないし、むしろ積算のイロハも知らない民間の連中に
積算を教えてやってるってのが実情。
ホント何も知らない現場技術員なんて、ごまんといるよ。
そんな技術員でも1人1300万円くらい税金から支払ってるし、
月に1度しか来ない元請けの管理技術者の手当にも無駄金使ってる。
国交省に入っている民間って言っても、そのほとんどが、
2次、3次下請けの技術者ばかりじゃん。
弘済会だけじゃなく、これも相当問題だよ。

「民間」って言っても、元請け出来るとこから、派遣でしか食べていけないとこまで、
あるのに何でもかんでも民間が上って議論はレベル低いぜ。
347名無し組:2008/03/02(日) 02:24:01 ID:lvdypSlM
>>344さんへ
>業務のほとんどは出向まかせで職員は無能です。
>つまり出向元の民間コンサルが出向者を戻せば弘済会と同じかそれ以上のレベルで受注競争ができます。

少なくてもオイラのとこじゃ、そんな低いレベルの職員はいないし出向任せって事もない。
むしろプロポでトップに書かれるようなレベルの技術者でも弘済会のレベルに達するのに
相当苦労している。また出向者が仕事が出来るのは、弘済会の環境があるからこそであって、
会社に戻った所で、同じかそれ以上の事が出来るかどうか何て、その技術者自身が、
一番判っている事だと思うよ。

>>積算に秘匿性なんていりません。それぞれの工種にはコード番号があるので
>>それと数量を発注元に渡せばいいのです。金額なんて必要ありません。
確かにコードと数量渡す”だけ”なら、積算業務なんて要らないかもね。でも実際はシステムに入力した時点で金額まで判ってしまうから、その
時点で秘匿性が生じるの判りますか?勿論、発注時期、工事場所、工事概要・・・何かも勿論秘匿です。
少なくても自分の所から、工事に関する情報は水一滴漏らさないだけのセキュリティポリシーと設備投資が無い会社には業務を取る資格すらないと
思います。

>>コンサルの設計段階で積算すれば、いいのです。もちろんそれに見合った契約額の増額と工期は確保しなければなりません。
>>だけど、第三者が積算するよりも設計内容がわかっているものが積算するほうが、コストは安くなるのは当然でしょう。

ごもっとも!!と言いたいけど、言えない(笑)
設計段階で積算って・・(;゜゜)
発注する工事の規模や金額って、その時の現地状況や予算でコロコロ変わるんだよ。えっ? 業務全体で積算して、その発注規模に応じて、分割すれば良いじゃん・・って
施工規模や内容によって、経費の考え方も違うし、労務や材料費の変動も無視出来ないし、誤差も相当出ますよ。貴重な税金使うのに何百万単位の誤差はOKなんてレベルじゃダメなんですよ。
発注直前に適正な価格で積算するのが、最も妥当性が高い方法だとは思いませんか?
348名無し組:2008/03/02(日) 02:25:02 ID:lvdypSlM
>>344さんへ
>業務のほとんどは出向まかせで職員は無能です。
>つまり出向元の民間コンサルが出向者を戻せば弘済会と同じかそれ以上のレベルで受注競争ができます。

少なくてもオイラのとこじゃ、そんな低いレベルの職員はいないし出向任せって事もない。
むしろプロポでトップに書かれるようなレベルの技術者でも弘済会のレベルに達するのに
相当苦労している。また出向者が仕事が出来るのは、弘済会の環境があるからこそであって、
会社に戻った所で、同じかそれ以上の事が出来るかどうか何て、その技術者自身が、
一番判っている事だと思うよ。

>>積算に秘匿性なんていりません。それぞれの工種にはコード番号があるので
>>それと数量を発注元に渡せばいいのです。金額なんて必要ありません。
確かにコードと数量渡す”だけ”なら、積算業務なんて要らないかもね。でも実際はシステムに入力した時点で金額まで判ってしまうから、その
時点で秘匿性が生じるの判りますか?勿論、発注時期、工事場所、工事概要・・・何かも勿論秘匿です。
少なくても自分の所から、工事に関する情報は水一滴漏らさないだけのセキュリティポリシーと設備投資が無い会社には業務を取る資格すらないと
思います。

>>コンサルの設計段階で積算すれば、いいのです。もちろんそれに見合った契約額の増額と工期は確保しなければなりません。
>>だけど、第三者が積算するよりも設計内容がわかっているものが積算するほうが、コストは安くなるのは当然でしょう。

ごもっとも!!と言いたいけど、言えない(笑)
設計段階で積算って・・(;゜゜)
発注する工事の規模や金額って、その時の現地状況や予算でコロコロ変わるんだよ。えっ? 業務全体で積算して、その発注規模に応じて、分割すれば良いじゃん・・って
施工規模や内容によって、経費の考え方も違うし、労務や材料費の変動も無視出来ないし、誤差も相当出ますよ。貴重な税金使うのに何百万単位の誤差はOKなんてレベルじゃダメなんですよ。
発注直前に適正な価格で積算するのが、最も妥当性が高い方法だとは思いませんか?
349名無し組:2008/03/02(日) 09:13:15 ID:o1lLnnz/
業者数が無駄に多すぎる、ということはわかった。
必要な業務、があるということはわかった。
必要な国の事業はどんだけあるの?
で、それにはどんだけの費用が必要なん?
350名無し組:2008/03/02(日) 22:03:23 ID:WhD9Nrsc
アホな弘済会に対して、熱い意見が多いな
実際に弘済会に行っている派遣の意見もあるようが
弘済会に派遣で行っている事態恥ずかしいと思わないのかね
なさけねー



351名無し組:2008/03/03(月) 00:28:28 ID:???
設計段階の積算なんて相当適当だって・・・
ぜんぜん金額あわねーし。

ところで紺サルの仮設計画ってなんであんなに使えねーの?
352名無し組:2008/03/03(月) 02:33:56 ID:4LjFVhCo
↑に一票!
でもゼネ紺に描いて貰った図面はそこそこだよね。
353現場監督員001:2008/03/03(月) 22:02:43 ID:gSwNLFhV
>>351->>352
その仮設で人生(工事事故)かけてる度合いで中身が違うのでは?
354名無し組:2008/03/03(月) 22:35:56 ID:I1PZCEW1
土木分かってのかよ
351さん
アホ弘済会に仮設の計算は理解でデキネーンダヨ
コンサルは現況でしか計算しないから、実際とは違うだろ
指定仮設なんてあまりねーからよ

嘘つき叔父さん
355名無し組:2008/03/03(月) 22:42:38 ID:I1PZCEW1
森本組のような小さい建設会社が受注したら
仮設費ケチって事故が起きるんだよ
土木建設業者は厳しいからコスト削減当たり前
目先の利益>人の命
だろ経営者ども

356名無し組:2008/03/03(月) 23:31:41 ID:???
>>355
個別名称をダスナ!
357名無し組:2008/03/04(火) 00:38:04 ID:???
積算についての議論がありますが、正直な話私が出向していたときに積算関係ではなかったし、
別の建物で積算していたので弘済会の積算レベルについてはよくわかりません。
ですから>>346さんの言うように積算については民間より上かもしれません。
しかし、積算業務だけではOBを食べさせられないからその他の業務もやっているわけですよね?
しかも独占的に損をしないように。
そんな不透明なことをしているから積算については民間より上でも世間から”弘済会=悪”というレッテル
を貼られているのではないでしょうか?
個人的な意見としては協会・弘済会は解体して上で、積算に関しては民間より上だというのであれば
どこかの会社に吸収されればいいし、その他の業務や人でも技術水準が高いというものがあると言うなら
世の中から批判されないような形で行えばいいと思います。
そうなるとOBで食べていけない人もでてくるでしょうから簡単にはいかないとは思いますが。
積算の話と同じように、ちゃんと仕事をしている人もたくさんいるにも関わらず、ろくでもない社団財団法人
のせいで”公共事業=悪”という風潮ができているので協会・弘済会以外の公益法人も解体してほしいと
願っております。
358名無し組:2008/03/04(火) 01:01:19 ID:???
とにかく下請発注を厳しく取り締まっていけばいいんじゃね?
なんとか会だろうが民間だろうが、優秀な技術者(OBでもOK)を
揃えている会社だけが生き残るのさ。
359名無し組:2008/03/04(火) 01:10:53 ID:I4rsGGyb
>>354
>コンサルは現況でしか計算しないから、実際とは違うだろ
そんな当たり前のこと誇らしげにレスされても困るが・・・

「あとは発注者におまかせ〜」「現場でナントカして」てのが成果品にみえみえなんだわ。




360名無し組:2008/03/04(火) 01:14:55 ID:???
まあ優秀な技術者ってよりはウンコでもいいからOBどんだけ抱えてるかに依ると思われ
361名無し組:2008/03/04(火) 15:13:36 ID:jWJwNI2z
どうしたら弘済会に入会出来るの??
362名無し組:2008/03/04(火) 15:50:31 ID:wK5Dp4CX
  ティー●●命
          ___,,,,,,,, _____
        /       - 、
       / ,.-‐‐‐‐‐‐‐-、 }- 、
      / /        \ヽ
      l /           ! |
      | l ,.‐==-、  ,;==‐、l l
       l l__r'_,,ニヽ_,,_r'_,,ニヽ_l/-、
     rニ「 ヽ´ ̄ノハヽ  ̄`ノ | }|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ|    ̄,r l l-、 ̄   l//   |
       { l    / 'ー'ー'‐' ヽ   l/     ・・・・・
       `|   { _ < ニ >_ }   !    <
        ヽ、  `_ ̄_´  , ∧     \_______
         |\    ___ / /\
      __/| ヽ  ̄ ̄ /  /| ̄`'ー-、
   _,,.-'" /  |  \ o /  /    |     `'ー-、_
_,.-'"   /   |  /  \ /    |          ̄ヽ
363名無し組:2008/03/04(火) 16:52:21 ID:Y5esDdUS
茶網ジャポン
364名無し組:2008/03/05(水) 00:03:33 ID:/eYZ01JO
>361殿
入会したら人生終了です
365名無し組:2008/03/05(水) 00:20:15 ID:???
>>361
今年から口減らしに入ったので
酷交渉帯でも狭き門です。
366名無し組:2008/03/05(水) 12:57:28 ID:XOb5b3ay
>>>365さん
情報ありがとうございます。
やっぱり協力な個ねがないと無理かぁ
367名無し組:2008/03/05(水) 14:29:25 ID:???
1年契約の業務員って言うのは、頑張っても正社員にはなれないの?
ズーッと契約社員のまま行くのかな〜?行くかどうか迷ってます。
368名無し組:2008/03/05(水) 16:18:57 ID:???
↑です、今会社に勤めてます、協会から内定をもらったのですが
契約社員の業務員なので二の足を踏んでます、正社員ならOK
でしょうが、契約社員だもんな〜いまの会社に残るのがいいのか?
369名無し組:2008/03/05(水) 21:57:52 ID:???
>>368
運が良くて、仕事が出来て、若ければ
そのうち本採用されるでしょう。

しかしながら、OBでもないのに
弘済会に行く時点で人生の負け組です。
370名無し組:2008/03/05(水) 22:51:54 ID:/eYZ01JO
>>369
同感です、負け犬になって喜んでいる連中を見ると
腹の中で笑いが止まりません
自分も社命で弘済会へは
短期で行ったことがありますが
気持ち悪い世界でした
371名無し組:2008/03/06(木) 08:46:28 ID:SotRCKvQ
367さんへ、私は契約職員→正職員組ですが、現場から現場だった民間時代より生活は安定したし、待遇も悪くないし、私的には正解だったと思います。
確かに1年もたずに辞めてしまう契約社員もおられますが、社風と合う合わないって人それぞれだし、これは民間の会社だって同じ事だし自分自身で確かめられるのが一番だと思います。
372名無し組:2008/03/06(木) 12:41:25 ID:???
>>369
に同感です。
確かに今までは生活の安定感はあったかもしれませんが、これからはどうかな?
スキルも身に付かず適当に年とってポイされてもね。
これまで弘済会の人ってだけで優遇されていたOB以外の人はしたこともない競争
にさらされるわけだから辛いだろう。
最終的には能力が高い人だったらどこでもいいのだろうが。


373名無し組:2008/03/06(木) 22:59:45 ID:PgkNaY7J
弘済会に派遣で行っている人に聞いたのですが
なんかひどい所だそうですね
年配の新人派遣さんにも怒鳴り散らす管理職がいて
他の派遣も文句言えずに耐え忍んでいると聞きましたよ
そんな弘済会など
道路特定財源問題にて他の法人同様
解散するのですよね

374名無し組:2008/03/06(木) 23:07:07 ID:wFsk0bQE
なんだかんだ言っても解散されないし、改善もされないと思う
375名無し組:2008/03/07(金) 00:59:34 ID:wDU1xY/P

367さんへ私は某協会に勤めていますがお勧めはできませんね。弘済会、協会はOBのものですし
376名無し組:2008/03/07(金) 16:12:26 ID:???
367です、参ったな〜行くと言ってしまいました。
377名無し組:2008/03/07(金) 16:34:46 ID:???
367です
現在某田舎中小コンサルに居りますが、私が管理技術者で年収500万
でも、将来性は非常に暗い、受注量は年々減って、入札制度も変わり
本年度は益々受注減、10年前より年俸200万ダウン、このままでは
会社存続も危ういので、協会に応募して業務員で働くことに、年齢
も50近いし、只〃安定を求めた次第です、何とか頑張りたいと思う
378名無し組:2008/03/07(金) 20:00:20 ID:???
↑協会の給料はどうなんですか?
379名無し組:2008/03/07(金) 22:49:29 ID:s36TCX4f
従業員全員解雇へ 「木の城」 負債111億円 社長「心よりおわび」
 五日から事業を停止している住宅メーカー道内大手「木の城たいせつ」(空知管内栗山町)の
山口昭社長は七日午前、札幌市内で記者会見し、グループ計四社の自己破産を十日に札幌地裁へ申し立てることを表明した。
またグループ従業員計五百六十六人全員を最終的に解雇する方針も明らかにした。
380名無し組:2008/03/08(土) 00:49:03 ID:TPPbANUc
>376
バカヤロ一生後悔するぞ

381名無し組:2008/03/08(土) 01:10:01 ID:TPPbANUc
なんか甘いな377は税金泥棒って言われるぜ
男なら自分の信用とブレインで仕事と金を貰うんだぜ土木業界は
382名無し組:2008/03/08(土) 09:46:21 ID:9qOzDz8y
>>377
オワッタナ
383職員:2008/03/08(土) 19:25:48 ID:???
職員になりました。今年度超過勤務も頑張ったし
総所得では730万です。 あんまり負け組の気はしません。
吼えているのが負け組でしょうね
384名無し組:2008/03/08(土) 19:53:24 ID:???
>>383
それが一生続いていけば勝ち組だろう。しかも給料上がりながら。
385名無し組:2008/03/08(土) 20:29:59 ID:9qOzDz8y
>>383
それはよかったですね。

あと少しだけ夢を見ていて下さい。
386名無し組:2008/03/08(土) 21:32:19 ID:ZH+7H19c
・・・
387名無し組:2008/03/09(日) 00:05:32 ID:k7xIM8kq
民営化の方向がほぼ決まったようです
388名無し組:2008/03/09(日) 00:14:37 ID:???
お得意の偽装民間会社か。
389名無し組:2008/03/09(日) 02:21:08 ID:???
ほんとに民営化?

っていうか社団法人って民間にあたるのでは?

390名無し組:2008/03/09(日) 11:27:17 ID:7ASkt8Tv
一方、これから最終的に決める事項としては、同省OBの天下りが多く、随意契約を多用していると批判される「建設弘済会」の民営化方針を盛り込んだ。支出のあり方については、道路特定財源を使って公益法人が行っている調査研究の半減などを示した。
391現場監督員001:2008/03/09(日) 14:57:21 ID:5tdr/Sr0
弘済会が民営化になって何が変わるんだろうね?
OBの天下りが禁止されるのかな?
392名無し組:2008/03/09(日) 22:30:17 ID:3HhQFwPQ
何もかわりません。
民間でもOBの組織は余るほどあるので
天下りを繰り返して退職金三昧です。
税金という甘い蜜を簡単に手放したりしません。
骨抜きにしてうまくごまかすよwwww
393名無し組:2008/03/09(日) 22:44:29 ID:eA1EB+Ff
さらば
社団法人建設弘済会
打ち合わせの時に
国交省担当よりしゃしゃり出ないでくれよな
あんたらはしょせん役所新人小僧の使い走りなんだから
394名無し組:2008/03/10(月) 09:16:37 ID:???
>>383さん
業務員から職員になれる確率は何パーセントですか?
全ての業務員が職員になれるとは思いませんが?
395名無し組:2008/03/10(月) 23:08:09 ID:fsgZuoq1
どこのコンサルモOB入れて仕事とるんだから
弘済会が民間になったって同じことじゃん
まー今までのようにお気楽法人がどうなるか
今後が楽しみだな
巷のコンサル同様に寒い時代に弘済会様の参入をお待ちしております

396名無し組:2008/03/10(月) 23:53:30 ID:fsgZuoq1
弘済会職員は土木に関するレベルが低いから参入出来るのですか???

397名無し組:2008/03/11(火) 10:24:24 ID:e5Be/Sok
↑その辺のコンサルよりは技術は上だから大丈夫です。
398名無し組:2008/03/12(水) 00:32:27 ID:o0WcCu81
弘済会終わったな。
399名無し組:2008/03/14(金) 02:41:47 ID:???
弘済会の人達ってさ、来年度行くとこもう決まってんの?
400名無し組:2008/03/14(金) 07:52:45 ID:W4pH0ohy
来年度弘済会に行く人は決まっているだろう。
401名無し組:2008/03/14(金) 14:43:13 ID:nfZG99d7
402名無し組:2008/03/14(金) 16:49:44 ID:???
>>400
去年あたりから大量に派遣から弘済会職員になった人のことですけど。
あの人達って来月からも仕事あるのかなぁ。
403名無し組:2008/03/14(金) 19:41:38 ID:???
>>402
弘済会ってだけで、受注が難しいみたいだからな。
受注も金も無いのに、人間ばかりは雇えないだろう。
今の派遣を雇用者へ入れ替えて行くみたいよ。
404名無し組:2008/03/14(金) 20:26:55 ID:???
>>403
そうだろうね。
弘済会への来年度発注規模がどれくらいになるかは知らないけど
雇用組の数受注できなかったらどうするのかなぁと思って。
これは事務所と弘済会の腕の見せどころだね。
405名無し組:2008/03/14(金) 20:55:04 ID:pJKCtNf0
>>404
そこは帯がなんとかするんじゃ?

実際、弘済会しか受注出来ない様な、新たな業務を発注しているみたいだしね
弘済会が受注したってだけで、世間が勘繰るんだから
名前も変えずに、株式会社組織にした程度じゃ駄目だろうね。

まぁ、弘済会みたいな頭でっかちの役所体質が、会社組織になったとしても
競争社会では、生き残るのは難しいだろうけどもね。
406名無し組:2008/03/14(金) 22:15:22 ID:???
>>405
新たな業務って何それ?
次見つかったら解体だろうにね。でも、>>405の言うようにお役所よりも
お役所体質だから本当のガチンコになったら生き残るのは難しいだろうな。
どのみち、潰れるなら世間がどうあろうと関係ないのでしょう。
2〜3年後は弘済会ないかもね。
407名無し組:2008/03/14(金) 22:29:02 ID:iAbfsKoj
>>406
技術審査業務だろう。
総合評価審査の。
業務実績が同種・類似だからな。

都道府県・市町村が同様の業務を発注すれば
民間も参入出来るが、殆ど無いだろ。
408名無し組:2008/03/15(土) 00:22:05 ID:???
>>407
技術補助から名前が変わった業務じゃなかったかな?今年度からできた業務
でしょ?
業務実績が同種・類似とか特記に書いてたらまた叩かれるだろうな。
そうなったら、2〜3年後というより今年1年でなくなるかもね。
409名無し組:2008/03/15(土) 00:35:39 ID:???
>>408
このスレを、マスコミがチェックしていたら
面白い事になるけどね(笑)
410名無し組:2008/03/15(土) 00:52:00 ID:???
>>409
昨年度まで私も弘済会にいたし、書き込みの内容を見れば関係者か
どうかわかるでしょ。
マスコミも予算委員会の茶番答弁なんか放送しないで、このスレを
放送した方が数字とれると思うな。
マスコミ関係の方、待ってます!!
411名無し組:2008/03/15(土) 18:50:22 ID:xRuzVKs1
>>383
仕事さばけなくて無駄な残業が多いだけだろうが。
マスコミは弘済会の「超過勤務の実態」について調べてみろ。
公益法人の職員になったばかりで年収730万だってよ。
何かありそうだろ?またいいネタが出てくるよ。
412名無し組:2008/03/15(土) 19:34:09 ID:PB2rkmMQ
>383は何歳なんだ?
413名無し組:2008/03/15(土) 19:48:28 ID:8qjrI07l
>>407
技術審査業務だけは、PFIやCMも同種・類似に入ってるな。
PFIだと契約書作りや収支計算等の法務や経理の業務までやるからな。
企業提案の横並び比較をチンタラやってるだけじゃもってかれるんでないの?
本省は、この部分をコンサルの草刈り場にして積算等は守ろうとしてると予想。
414中途半端:2008/03/15(土) 20:23:07 ID:WUV4PG+5
私は弘済会の職員になって3年になりますが、総所得は450万円もありません。
歳は、38歳になります。383さんは東日本or西日本の弘済会・協会さんですか?
415名無し組:2008/03/15(土) 21:09:52 ID:???
age
416名無し組:2008/03/15(土) 21:10:25 ID:0TFBRK0d
411さんが書いたように超過勤務は青天井です。
まじでありえない金額です。
この季節になると人によっては本給よりも超過勤務の金額が多いくらいですから
417名無し組:2008/03/15(土) 21:28:49 ID:???
>>383
千数百円の残業単価で何時間カラ残業書いたらそうなるんだよ。
まじめにやってるこっちがアホらしいだろ。書きすぎなんだよ。
お前みたいなのがいるからマスコミに叩かれるんだよ!ボケが。
418名無し組:2008/03/16(日) 01:08:58 ID:BDCba37+
素人に毛の生えた程度の技術者に1人1000万円以上払ってる現場技術業務も問題有るよ。どうせ元請けが半分持って行くんだから、業務価格の見直しもしなくっちゃ!!
419名無し組:2008/03/16(日) 01:47:02 ID:???
>>418
「コンサルの設計が、、、施工者が勝手に、、、、」とか、まともな監督も指示もできずに、
全て他者のせいにする他力本願な役所の技官の給料も見直さないと。
420名無し組:2008/03/16(日) 10:32:17 ID:Os2QWfw9
こうなったら、一番上から見直していかなくっちや!
421名無し組:2008/03/16(日) 16:52:39 ID:???
>>420
まず、調査職員になるには技術士かRCCM
監督職員になるには土施菅の資格要件を発注者に設定するってのはどうかな。
無資格の技官は、用無しってことで。

半分冗談だが、今の民主の追求とかみてるとそうなってもおかしくなさそう。
422名無し組:2008/03/16(日) 20:37:03 ID:uy8d66Ap
RCCMなんていらんだろ
423名無し組:2008/03/16(日) 22:03:57 ID:H8wJOraQ
>>422
使えない椰子だな
424名無し組:2008/03/16(日) 22:18:43 ID:k0DOaazF
主任監督員は技術士+1土施は最低の保有資格としていいかも。
受注者側も担当職員の評定をすることぐらいあっても良い。
425名無し組:2008/03/17(月) 01:53:39 ID:mtEWHZhv
>>424
原付き免許しかないお前が言うな
426名無し組:2008/03/17(月) 23:26:21 ID:fguZjHhy
関東地方整備局って必要?




427名無し組:2008/03/18(火) 01:43:22 ID:dD1uYjae
>>426
関東弘済会のためには必要
428名無し組:2008/03/18(火) 07:24:33 ID:ClxXXRlk
じゃ要らんな
429名無し組:2008/03/18(火) 18:44:56 ID:eHXUCyrR
民営化!解体!!解散!!!
430名無し組:2008/03/18(火) 20:53:02 ID:qBbeqOGy
↑はいはい
431名無し組:2008/03/18(火) 22:27:28 ID:OLWOKPF/
報道ステーションで今やってるぞ
432名無し組:2008/03/18(火) 23:19:35 ID:S/6380Al
中部と近畿だな
433名無し組:2008/03/20(木) 01:00:26 ID:???
報道ステーション見たよ。たぶんあんな訳のわからん所が全国探したら
たくさんあるだろうな。道路だけじゃなくて河川もあるだろう。
あんなところって仕事できないorしないOBが働くところでしょ?
もちろん行ったことないから、どんな奴が働いているか知らんが
それしか存在理由はないと思う。
この調子じゃ次々と自主閉館していくだろうが、一般人はクビになると
してOBはどうなるんだろうね。別にOBを心配しているわけではないけど、
そんなやつらをOBというだけで雇いつづけたら、最終的にOBじゃない
協会職員にしわ寄せがいくんだろうなぁと思った。
434名無し組:2008/03/20(木) 14:30:31 ID:rUuB/vRo
○○河川交流館とかもじゃん。
435名無し組:2008/03/20(木) 15:10:33 ID:???
>>347
>貴重な税金使うのに何百万単位の誤差はOKなんてレベルじゃダメなんですよ。

前から言われてたけど、低入や入札不調によって、官積自体が「砂上の積算」だったことがバレバレ。
砂上の積算上の何百万のために、積算コストかける意味あるのかな。

談合が横行してた時代は予定価格ってのはほんと重要だったけど、
競争が働けばその価値は低下する。

最近では施工体制確認型の総合評価とか低入調査で元請けの懐にまで発注者が介在し始めた。
今は下請け保護のためだけど視点を変えれば積算+予定価の事前チェックの代替手段にもなる。

GMP(最高限度保証額)契約やオープンブックの話もチラホラ出てきており、
そうなれば海外と同じく積算自体が過去の遺物になるような気がするが。
436名無し組:2008/03/20(木) 20:54:03 ID:2flC8S1W
皆様
ほっといてくれませんか
15年派遣で、去年やっと職員になれたのに
437名無し組:2008/03/21(金) 01:13:13 ID:yrG3Esl1
>>435

>低入や入札不調によって、官積自体が「砂上の積算」だったことがバレバレ。

極端な過大積算でも無い限り、低入札は、ダンピングが原因の方が多い。
落札するために引き下げた金額=適正価格ではありません。
技術力、新工法、新材料などを駆使して金額が下がるなら大歓迎だが、
従来工法のままで”金額だけ下げただけ”ってのが多い。
そんなの意味無いし。

>砂上の積算上の何百万のために、積算コストかける意味あるのかな。
何百万掛かっても、その数倍、数十倍の税金の無駄使いを無くすためなら、
必要でしょ。
438名無し組:2008/03/21(金) 01:31:39 ID:???
>>437
>ダンピングが原因の方が多い。

ところが、低入札の重点調査でも契約解除にもできん。
439名無し組:2008/03/21(金) 01:36:40 ID:???
談合ってもう無くなったの?
440名無し組:2008/03/21(金) 05:05:08 ID:5BlwBLU5
>>436
おめでとうさん
441名無し組:2008/03/21(金) 21:36:17 ID:33fCfBjB
某弘済会の実態
●OBはお茶飲みながらボケッとしてる
たまに役所に顔出して某幹部と長時間談笑
帰った後その幹部曰く
「正直独り善がりの話でこっちは全然面白くない」
●事務のおばちゃん→いらね
電子入札ダウンロードシステム導入につき
こいつらは徹底的に淘汰すべき
●現場の技術員さん
アホな技官のフォローで大変ですね
いちばん割に合わないですよね
アホな技官ばかりでごめんね
そういうオレは優秀なじむかん
442旧211-3:2008/03/22(土) 16:09:01 ID:6MpaO8/X
弘済会・協会が民営化したら儲からない仕事はやらなくてもよいのですか。
儲からないと解っていても仕事無いよりマシ的な民間と同じほど後が
無い状況なら話も違うだろうけど。それとも、現状のプロポ組で非営利で
引き受けてくれるだけの会社が今後でてくる可能性がある。
変なたとえだけど維持工事の業者くらいの気構えが必要だわな。
443名無し組:2008/03/22(土) 18:12:32 ID:???
>>442
そんなことは弘済会・協会の上層部が考えることでは?
今まで経営したことない人達が多少なりとも経営を考えて
どうするか考えればいいと思うけど。
儲かる儲からないというラインはそれぞれの会社で違うでしょ。
そもそも非営利と言っておきながら実態は違うから民営化になる
わけで、個人的には詐欺的組織だと思う。おそらく一般国民はそう
思っているはず。
今まで非営利組織だったというなら内部留保している金は一旦返金
して再出発するのが筋だと思うが。
そういう意味で弘済会・協会と発注者は今までを総括しケジメとつけて
民営化なり何なりしないといけないのではないでしょうか。
444旧211-3:2008/03/22(土) 20:20:09 ID:6MpaO8/X
今後民営化となれば上層部だろうと末端であろうと利益や合理化を意識
しないままでは市場に生き残れないだろうよ。理由はどうであれ民営化する
ために様々な意見や要求を各方面で述べられている事については個人的には
さしたる考えは持っていないので、0からあるいはマイナスからの再出発
でもかまいません。それこそ上層部が考えることと認識しているので。
ただ、誰もやりたくないような仕事、業務を民間ベースで受け皿的に履行する
会社は必要なんだと思うけど、現状でありますか?民営化後の弘済会・協会が
請け負う義務は無いよね権利はあるかもしれないが。発注者が本当の意味で
儲かりはしないが損をしないような業務発注すればいいんだけど。
445名無し組:2008/03/22(土) 21:41:17 ID:???
>>444
ちなみに儲からない業務ってどんな業務ですか?
私の知るところでは事務所の売店ぐらいしか思い浮かばないが。資格関係や専門書も
やっていると思うが、収支に関しては正直なところよくわからない。
上層部がこれからどうするかは知らないけど、株式会社になったらそんな業務をする
義務はないでしょう。
しかし、簡単に儲からないというには知恵がたらないような気がする。数年弘済会に
いたが、そんなやり方じゃ手間がかかるだろうって思うことは多々あった。
そりゃ知恵絞っても赤字になることはあるだろう。そんなところは誰もしないと思うよ。
そのあたりどうするかは発注者が考えればいいのでは?今の状況は国交省が作ったわけだから。
根本的な問題はやっていることよりも弘済会・協会がOB雇用することが主たる業務に
あることしゃないでしょうか。だからこの問題は現役とOBの問題ってことになると思う。

446名無し組:2008/03/22(土) 22:26:35 ID:A0lPmToj
俺は弘済会は必要だと思うな、民間になったとしても
なぜなら、国家のアホ省庁の使い走り出来るのは
弘済会職員及び派遣たちだからです・・・・・残念です

447名無し組:2008/03/23(日) 00:04:25 ID:???
<道路PR施設>各地で次々閉鎖 財源の“無駄遣い”問題で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080322-00000041-mai-soci

道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)の使途をめぐる問題で、国土交通省の
道路PR施設「東京みちの情報館」(東京都新宿区)が、閉鎖されたことが分かった。特定財源を
投じた広報活動の「見直しの一環」(国交省関東地方整備局)という。
同様の施設閉鎖は信越、東北、関西などに広がっており、“無駄遣い”の実態が浮き彫りになった。
448名無し組:2008/03/23(日) 00:31:30 ID:SHLP5UF/
現場技術の発注がとめられたって話だけど、
係員不在の工事発注課なんて、現場技術がいないと係長死ぬぞ。
超勤がかさむとまた叩かれるし、仕事が集中して遅くなっても
タクチケは出して貰えないし・・・・・
449名無し組:2008/03/23(日) 01:35:33 ID:???
>>448
そうしたら弘済会職員の現場技術をしている人で行き先のない人がでるの?
っていうか、弘済会職員でクビになる人って実際いる?
450名無し組:2008/03/23(日) 20:51:20 ID:???
来年4月から民営化みたいねOBさん。
営利法人だから税金たくさん払わなきゃならなくなるし、赤字じゃ事業を
受注できないからまず大規模なリストラするんでしょ?
OBさんがOBさん切れる?お仲間のクビ切って自分は残れるのかい?
今まで散々税金食い散らかしたOBどもよ。生き残り合戦の共食いに業務員を
巻き込むなよ。
451名無し組:2008/03/23(日) 20:57:54 ID:???
>>449
公益法人のうちはいいけど、民営化(営利法人)になれば単年度決算で利益を
あげなければならないから余剰人員が多くなれば必ずクビになる人でるよ。
452名無し組:2008/03/24(月) 00:53:06 ID:???
弘済会・協会をクビになる人ってこの業界では行き先ないね。
死刑宣告と同じだよ。
453名無し組:2008/03/24(月) 14:59:10 ID:???
それでもまだまだ使えない奴が居るし
どんだけ不要な人員を抱えているんだ?

さすがは親方日の丸
454名無し組:2008/03/24(月) 18:28:36 ID:q2KwMJ5W
弘済会・協会って本当に民営化するんですか?
455名無し組:2008/03/24(月) 21:12:11 ID:???
>>454
今のままだったら、世論が許さないでしょうね
来年度の発注者支援業務もほぼ弘済会・協会が独占だし
456名無し組:2008/03/24(月) 22:20:49 ID:???
>>455
こんな状況になってもそうなの?
弘済会・協会もとことんやる気だね。また大臣が袋叩きにあうよ。
そうなったら解体しか道が残ってないね。
457名無し組:2008/03/24(月) 23:41:11 ID:???
>>456
発注者側が、一般的な会社が入札出来ないように
条件を厳しくしているだけです。

いわゆるダンピングってやつですか?
458名無し組:2008/03/24(月) 23:55:02 ID:???
>>457
そうしたら公取が整備局に家宅捜索に入らなきゃいけないね。
自公政権では難しいかもしれないが、”全国地方整備局に一斉捜索”なんて
ニュース見てみたいな。
459sage:2008/03/25(火) 07:58:15 ID:6O9BOxuC
いや、民間がやる気ないだけです。
460名無し組:2008/03/25(火) 13:30:54 ID:???
>>459
民間がやる気ないというよりも民間にいるOBが気をつかっているだけじゃね?
結局は現職員とOBの話であって、弘済会・協会職員でもOBじゃなかったら蚊帳の外だろ。
だから特定財源が国交省の財布とか言われるわけだし、実際そういうことだよね。


461名無し組:2008/03/25(火) 21:14:50 ID:a8uhFp9d
弘済会=昔の時代の産物だな
462名無し組:2008/03/25(火) 22:48:22 ID:a8uhFp9d
交際会なのですよ、整備局の
数年前にOB会の下請け会社になっておけばよかったのに
463名無し組:2008/03/26(水) 00:39:21 ID:3iAnE0gT
去年・今年と大量に弘済会・協会に行った人、どうなるの?
464名無し組:2008/03/26(水) 14:23:50 ID:0HsWvlqw
崔子王・座右の銘:2008/02/14(木) 11:38:56 ID:WdYSbcgt
人は欲を持つことで自分を殺し、財産を残すことで子孫を殺し、政治を間違えると民を殺す・・・そして
学問教育を間違えると天下を殺す・・派遣会社を間違えるとゼネコンを殺し、日構CSSに間違って入ると
馬鹿・阿呆が移る
465名無し組:2008/03/27(木) 13:19:04 ID:???
一連の騒動で弘済会・協会からコメントってでたっけ?
弘済会・協会トップが記者会見したなんて話聞かないけど。
一度は弘済会・協会トップの記者会見して意見を聞かせてくれよ。
他の公益法人も同じだけどな。
466名無し組:2008/03/28(金) 03:22:58 ID:???
弘済会・協会は民営化なんてしないでさー解体してくれ。
この業界の仕事したかったら今いる奴らで会社でも作ればいいじゃん。
そうしたらその会社は受注実績がないから元請けにはなれないけど、
下請けはできるだろ。
私はそんな会社すぐ潰れると思うが、弘済会や協会の連中が俺達しか
できない業務があるって言うなら生き残れるはずだ。
467名無し組:2008/03/28(金) 08:23:56 ID:???
コメントなんか出すわけない
あれだけ記事になってるのに今年ものうのうと受注してるんだし。
まぁ記事の時点で役所との話は出来てたんだろうけどね。
特定される以前から募集掛けてたし

受注も済んだ事だし しばらくやり過ごせば安泰と思ってるよ
468名無し組:2008/03/28(金) 13:47:50 ID:hLsCspAa
役所魂が全く抜けていないから
謝ったら負けだと思っているから
469名無し組:2008/03/28(金) 21:17:43 ID:31/lm/o4
二日酔いで工程会議で暴言・・・
竣工検査では自己保身・・・
原付免許で自動車運転してるような知識・・・
子供が鉄砲もってしまったような態度・・・
出入り禁止ってあんたが言う権利あるの???
しかし、不思議と生き残れる体質・・・・・
不思議な所です
470名無し組:2008/03/29(土) 15:26:45 ID:VaQwHcfl
二日酔いで積算
合っているのかな?
471名無し組:2008/03/30(日) 01:15:55 ID:???
いつから民営化するわけ?名前は株式会社〜建設弘済会なの?
472名無し組:2008/04/01(火) 19:22:32 ID:???
>>467
甘いな。暫定税率を元に戻したら必ずつっこまれるよ。
戻らなかったら養う金がないんだし。
公益法人の適正化をしても変わらず、道路でつっこまれて民営化するが
何も変わらず。もう解体しか残ってないじゃん。
弘済会・協会なんて天下りのシンボル的組織だから見せしめに潰される
と思うな。
473名無し組:2008/04/01(火) 19:37:05 ID:???
公益法人を半分にするって言ってるけど、なくなったところのOBが養われに
きたら大事だね。
支える人が少なくなって給料減るんじゃない。なんか年金みたいだな。
474名無し組:2008/04/01(火) 21:44:07 ID:uzojf0Ac
そう思うだろ、実際は上がっているんだよ。
どういうからくりかは知らないけど。
475名無し組:2008/04/02(水) 01:58:49 ID:???
>>474
マジ?そうとう貯めこんでいたな。まさしく埋蔵金。
476???:2008/04/02(水) 07:37:07 ID:???
>>475
お前、消されるぞ。
477???:2008/04/02(水) 08:43:13 ID:???
2ちゃんで名前と携番晒すなんて


新手の出会い厨か?
478名無し組:2008/04/02(水) 09:36:44 ID:AUODBtaJ
479???:2008/04/02(水) 12:13:04 ID:???
NTTDoCoMo中央(関東甲信越地方)
480名無し組:2008/04/02(水) 13:04:09 ID:???
今や番号でキャリア特定出来ませんから・・・残念!

 
481名無し組:2008/04/02(水) 13:45:45 ID:???
>>480
たしかに。
新規で契約した地方とキャリアしか判らないよな(笑)
482名無し組:2008/04/02(水) 17:14:25 ID:???
いまどき、携番をアドレスに使用しているような
無頓着な人間が、MNPは考えられない
483名無し組:2008/04/03(木) 20:21:28 ID:???
そろそろ本題に戻って、暫定税率問題は弘済会・協会には無関係ですか?
484名無し組:2008/04/03(木) 20:38:04 ID:EtAgk5lc
関係アリアリだぜ
485名無し組:2008/04/07(月) 01:52:23 ID:1cV8ZjRz
>463
486名無し組:2008/04/07(月) 19:02:15 ID:???
>>484
このまま暫定税率が無くなるようなことがあれば影響があると思うが、
今年度発注の分には関係ないのでは?
見せしめも含めて工事発注を凍結しているところもあるようだが、それで
困るのは民間の工事会社であって、弘済会・協会への発注が見合わされて
いるわけではないでしょ。
487名無し組:2008/04/07(月) 21:30:41 ID:r1ewenNz
>>486
今年度はね

488名無し組:2008/04/07(月) 22:17:24 ID:+wrS6cyl
品確法を勘違いし、新たな弘済会・建設協会向け発注者支援業務が増えた。
材確・段確のみの業務・技術審査のみの業務いずれも片手間仕事程度の業務
に多額の契約額。
そのしわ寄せが一部地整では、民間プロポの契約額減で補っているという事実。
489名無し組:2008/04/07(月) 23:26:43 ID:???
全体の予算が減っているのに弘済会・協会の業務(業務とは言えんけど)は
そのままだったら比率として弘済会・協会に行く金は増えるのか・・・
世間が何と言おうとおかまいなしなんだね。
490名無し組:2008/04/08(火) 23:05:20 ID:z4djcL5Z
バカヤローだな社団法人弘済会等等
早く自首して下さいOB殿

491名無し組:2008/04/08(火) 23:11:52 ID:???
↑そんなこと考えるわけがない。考えようとも思わない。それがOB
492名無し組:2008/04/08(火) 23:13:41 ID:z4djcL5Z
もう一度アメリカに占領してもらわないと駄目ナン?
493名無し組:2008/04/09(水) 12:59:01 ID:DxSXGQHR
>>492
OBをアメリカに留学させればよい。
費用はもちろん、道路特定財源。
494名無し組:2008/04/09(水) 16:11:24 ID:???
>>493
OBはアメリカに行ったまま帰ってこんでいい。よって片道チケットだけよい。
495名無し組:2008/04/10(木) 02:01:12 ID:9XMMAFbI
>>494
滞在費用はもちろん道路特定財源からですよね?
496名無し組:2008/04/10(木) 08:37:47 ID:???
建設○○会に換わって急に出てきて取り始めた、ティ・ケイエンジって何者?
497名無し組:2008/04/11(金) 00:08:43 ID:4vWSt0XL
>>496
東北○○協会を退職したS部長の天下り先。
498名無し組:2008/04/11(金) 08:27:00 ID:???
>>497
業務実績なさそうなのにプロポしたみたいな方法で・・・。
どうなのかなあ。
怪しくないですかね。
マスコミにはいいネタじゃないですか。

天下った途端にプロポ合格とったんだな。

 
499名無し組:2008/04/11(金) 09:18:58 ID:???

ダントツ
!!東北○○協会がランキング一位!!

Civil Supporter ランキング ← ぐぐってみてね。

「お気楽ランキングの部屋」 から見ることができます。

 
500名無し組:2008/04/11(金) 09:59:10 ID:fAjgg3k/
崔子王・座右の銘:2008/02/14(木) 11:38:56 ID:WdYSbcgt
人は欲を持つことで自分を殺し、財産を残すことで子孫を殺し、政治を間違えると民を殺す・・・そして
学問教育を間違えると天下を殺す・・派遣会社を間違えるとゼネコンを殺し、日構CSSに間違って入ると
馬鹿・阿呆が移る
501名無し組:2008/04/11(金) 20:54:37 ID:4vWSt0XL
>>497
業務実績?
協会下請けは長いし、昨年はプロポで受注してる。
所詮天下り引き受け先にはかなわないということです。
502名無し組:2008/04/11(金) 22:17:14 ID:vBGnaTP9
>463
増えたね〜 来年は倍か半分になるかだよ。
503名無し組:2008/04/12(土) 20:26:38 ID:AUVIuHSl
弘済会 VS コンサルタント
勝敗は国の予算が無いため両者倒産
504名無し組:2008/04/12(土) 20:36:33 ID:HhV9KUls
予算がなくなるわけないだろwww
企画部はいいなりですから!www
505名無し組:2008/04/14(月) 01:40:57 ID:???
予算がなくなるわけじゃないけど、今の規模を維持するだけの予算が無くなるのは
事実だろう。弘済会だけではなくコンサルにだってOBいるから仕事与えんわけには
いかんし。
ますます発注者は悩むだろうな。

506名無し組:2008/04/16(水) 23:17:18 ID:ND6lccfT
弘済会に出向で行くと、3年たって馬鹿になって戻ってくるので
また再出向させていますよ
○○コンサルは
507名無し組:2008/04/17(木) 15:30:03 ID:???
まだ出向組っているの?昨年度は急な対応で出向組を残したみたいだけど。
労働局からの指摘で直営化するために去年大量採用したんでしょ?
来年度から少なくとも出向はなくなるだろうね。いくらか業務量を減らさんと
いかんでしょうし。
出向組→無能一般職員→多少はできる一般職員→無能OBの順でクビになるだろうな。
どこまでクビかは受注量次第ってところでしょ。
508sage:2008/04/17(木) 21:21:06 ID:???
道路関連公益法人の数が民営化・統合・廃止で16団体になることが
今日決まったけど、建設弘済会はどれになったんだろ?
509名無し組:2008/04/18(金) 00:23:19 ID:???
2010年度末までに民営化で決定。
510名無し組:2008/04/18(金) 03:47:39 ID:???
道路関連って強調して言ってるけど、弘済会は河川もやっているよね。
河川には手をつけないってことかな?
わざわざ道路関連って言ってることが怪しいな。
511名無し組:2008/04/18(金) 07:53:02 ID:???
道路特定財源を復活させたいから道路関連って強調してるだけでしょ?
512ティーネットジャポン:2008/04/19(土) 12:06:08 ID:ZV2ogVqI

取り潰しだろと弊社の高橋が申しております。
513ティー熱湯:2008/04/20(日) 12:48:50 ID:???

たとえ弘済会が民営化されようとも
発注された業務は全て弊社にて、受注させて頂きますので
無駄なあがきは止めろと、先程高橋が申しておりました。
514名無し組:2008/04/22(火) 00:07:55 ID:HO+vdjqU
単価契約でボッタクリしないで下さい、弘済会殿
朝から帰るまで暇人間OBを半減して、やっと男芸者派遣から男芸者職員になった連中の給料
上げてください
暇なのに残業稼ぎでボッタクリですから

この組織日本に要らん


515名無し組:2008/04/22(火) 07:47:32 ID:???
やりたい放題の残業
残業代=道路財源
これが実態ですよマスコミの皆さん
516名無し組:2008/04/22(火) 08:03:35 ID:???
弘済会・協会の存在そのものが問題であって、その中の残業代云々の
しょうもない話をしているのではない。
517名無し組:2008/04/22(火) 21:57:21 ID:PHpBucV3
>516
確かにその通りだけど、しょうもない話とも思えないんだよね。
518名無し組:2008/04/23(水) 00:20:49 ID:bWGzfnU0
弘済会職員になった連中はいわく
大丈夫だよ、国土交通省の子会社だから・・・・
アホです
さようなら

519名無し組:2008/04/23(水) 01:38:48 ID:???
そもそも弘済会職員になること自体がアホです。
520名無し組:2008/04/23(水) 07:06:11 ID:veDX0nxI
アホしか弘済会職員にはなれませんから

いやそもそも弘済会職員になること自体
世間の流れが読めていないアホですから
521名無し組:2008/04/23(水) 18:12:17 ID:???
>516
どの話がおまえの話なんだよ
そんな問題日本中分かってんだよ
522名無し組:2008/04/23(水) 18:19:53 ID:???
最近、弘済会職員の強気のコメントがないな〜
523名無し組:2008/04/23(水) 20:51:57 ID:???
民営化されるから再就職先探しに
懸命なんじゃないか?
524名無し組:2008/04/23(水) 23:09:05 ID:???
>>516
さては弘済会マンだな!!
525名無し組:2008/04/23(水) 23:33:03 ID:???
>>521 >>524
>>516をどう読めばそのように解釈できる?

516は弘済会・協会ともいらないって言っているんだから、そのいらない
弘済会・協会内部の残業代云々を論議してもしょうもないってるんだろ。

そんなん言うなら、弘済会・協会の給与=道路財源です。

そんなんわかりきっていること。
526名無し組:2008/04/23(水) 23:35:13 ID:???
河川系って関係ないの?
527名無し組:2008/04/23(水) 23:40:29 ID:???
微妙
528名無し組:2008/04/23(水) 23:49:55 ID:???
>>526
ウザイ
529名無し組:2008/04/24(木) 14:34:00 ID:???
>>528
おまえ河川系の弘済会職員か?
530名無し組:2008/04/24(木) 22:16:58 ID:???
>>529
もっとウザイwww
531名無し組:2008/04/24(木) 22:18:32 ID:7ZNKKxwi
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 嘘ばかりついてると,生まれ変わった時|
| 中国人とか朝鮮人になっちゃうモナーよ |
\__  ____________/
     )ノ
   ∧_∧    そんなの絶対嫌モナー
   (#´Д`)     ∧_∧∧_∧。 .。   
   (    )     ( ´д`l|l;)゚´Д`゚)゚。゚ 怖いよぅ ゥワァァァン
    |  | |      (    し)   と )  ゚ 。    
    (__)_)     し―-Ju―u'
532名無し組:2008/04/25(金) 22:08:04 ID:EAgAHnGY
弘済会は必要無いな
お気楽商売の連中に税金から給料払うことないだろ
職員の連中はなんなんだよ
もういい加減にしろよ、世間がお前らのお気楽商売知ったら
大変なことになるぞ

533名無し組:2008/04/25(金) 22:09:57 ID:EAgAHnGY
早くたためよ、デタラメ法人
OBも自らの行動を改めて下さい

534名無し組:2008/04/26(土) 00:24:19 ID:yoqtFsz3
武雄河川事務所の管理課にいた松浦川担当の女の子はレープされて移動になっちゃったんだって。
535弘済会:2008/04/26(土) 11:39:36 ID:???
弘済会が民営化になることによってまた勢力が拡大するって意見の人いる?
536名無し組:2008/04/26(土) 20:55:37 ID:???
>>535
TNJが居るから無理
537名無し組:2008/04/26(土) 21:01:04 ID:???
>>536
その根拠は?
538名無し組:2008/04/27(日) 13:01:50 ID:???
>>537
無理なものは無理
539名無し組:2008/04/28(月) 17:30:27 ID:itVF31/l
童貞女二人AAは見るなぁぁ嗚呼嗚呼アアアアアアあああああああああああああああああああああ
消えうせろぉぉ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
消えうせろぉぉ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
540名無し組:2008/04/29(火) 02:01:29 ID:hN2txCqk
弘済会は民営化して
ここ数年職員にした連中で仕事やり
アホな派遣は受け入れないだろう
まー職員になった連中もアホだから
残念
541ティーネットジャポン:2008/04/29(火) 20:45:15 ID:MluEZi/t
で、弘済会は何が出来るんだ。なにやっとかわからんと
うちの高橋が申しております。
542名無し組:2008/04/30(水) 18:33:58 ID:???
暫定税率が復活したようだな。もしかしたら弘済会の民営化っていうのも危ないかもね。
今年も例年どおり受注しているようだが、これを機に民主・マスコミも再攻撃してくる
と思うから、解体しないと示しがつかん状態になる可能性があるな。
543名無し組:2008/04/30(水) 20:22:38 ID:???
国土交通省山口河川国道事務所が06年度に発注した役務契約の半数以上は特命随意契約で、
契約額ベースでほぼ9割を国交省OBが常勤役員を独占する社団法人・中国建設弘済会(広島市)
が占めていたことが分かった。予算は道路特定財源を原資とする道路整備特別会計などから
支出されており、特別会計の支出の総点検が求められている。
特命随意契約は、専門的な技術を持つ特定の業者を指定して交わす契約で、予定価格の根拠と
なる資料を業者から提出してもらう場合も多く、契約額が高くなる傾向がある。
国土交通省の資料によると、同事務所の06年度の役務契約33件のうち17件は特命随意契約で、
うち6件は中国建設弘済会。特命随意契約の総額は2億5400万円で、このうち弘済会が
約2億2000万円を占めていた。
弘済会は4月現在、役職員671人のうち国交省OBが74人で、7人の常勤役員と監事2人
の全員が国交省OBの天下り。同事務所発注の河川やダムなどの巡視、特殊車両運行の申請窓口業務
などを独占受注している。
政府は公益法人との随意契約を見直し、1月から民間参入が可能になるよう入札条件を緩和している。
しかし、結局今年も弘済会が同事務所の発注事業を受注している。
また、同事務所は06年度、職員数133人ながら運転手19人の派遣を受け、東京都内の民間会社
に約9000万円を支払っていた。派遣運転手による車両管理や電話交換、独身寮清掃業務は、
同じ会社が指名競争入札で落札し総額約1億円で受注していた。この会社の代表取締役会長も
国交省OBだった。
河川国道事務所など国交省の出先機関で、運転手の派遣を受ける契約額500万円以上の車両管理業務
は06年度で計167億円に上り、道路特会などから予算が支出されている。
544名無し組:2008/04/30(水) 22:40:05 ID:???
なるほど
545???:2008/04/30(水) 23:36:19 ID:???
ひでぇな
546名無し組:2008/05/01(木) 01:05:32 ID:PEMIi86A
あかんね協会
547名無し組:2008/05/02(金) 01:56:31 ID:OusPyZrE
今年もれいのごとくOBが入り、協会OBが民間へ再就職
本当嫌になるよ。歓迎・送別会何度したかわからない。
548名無し組:2008/05/02(金) 07:29:14 ID:???
>>547
中では実際どうなの?
民営化によって自由にやれるから勢力拡大、民業圧迫って話もあるんだけど。
業務経歴ではどこの民間もかなわないもんね
549名無し組:2008/05/02(金) 20:24:35 ID:???
2008/05/01-20:52 「地方整備局」の廃止要求も=道路財源、「無駄」を再び追及−民主方針
 民主党は1日、国土交通省の出先機関である地方整備局の予算執行を徹底調査する方針を決
めた。さらなる「無駄遣い」が判明すれば、同局を廃止し、業務や人員を都道府県などに移管
するよう政府に求めることも検討する。
 同党の菅直人代表代行は同日の記者会見で、道路建設や維持・補修などに当たる全国8カ所
の地方整備局を「無駄遣いの温床」と指摘し、近く党として各局の道路予算の執行状況の調査
に着手することを明らかにした。その上で、不適切な事例が次々と発覚することを想定し、高
速道路を除く地方道路の整備に関する権限は都道府県や市町村に移し、全国で2万人を超える
地方整備局の職員も都道府県などに配置換えすべきだとの考えを示した。
550名無し組:2008/05/02(金) 22:27:13 ID:OusPyZrE
>548
答えになってないかも知れないけど
それはわからないよね。
551名無し組:2008/05/02(金) 23:14:28 ID:???
ガソリン高騰の怒りの矛先が公益法人に向かったら、今の改革案じゃ世間が
納得しないかもね。特に弘済会なんて名前がよくでるから危ないよ。

552高橋帝国:2008/05/03(土) 11:29:08 ID:???
弘済会なんか、今まで散々ピンハネしやがって!
はよ潰れてしまわんかい!
今後は我社の独壇場じゃ!

と、うちの高橋が申しております。
553ティーネットジャポン:2008/05/03(土) 12:44:58 ID:o7t13S5P
「弘済会は糞!」だと高橋が申しております。
554名無し組:2008/05/03(土) 18:58:50 ID:???
そんなこと言ってるうちは弘済会と整備局の戦略が分かってないね
555高橋帝国:2008/05/03(土) 19:16:17 ID:???
>>554
はぁん?
そんときゃ、またみのさんと飲みに行くだけじゃ!

と、うちの高橋が申しております。
556名無し組:2008/05/03(土) 19:50:38 ID:???
>>554
戦略って何?
557名無し組:2008/05/04(日) 10:00:45 ID:???
>>556
馬鹿の後知恵の事
558名無し組:2008/05/04(日) 12:40:50 ID:???
>>556
馬鹿の後知恵
559名無し組:2008/05/04(日) 17:04:45 ID:Ai46sQFx
ここは離職率が半端ない半数以上が1年更新だし
給料も安い。事務系なんてひどいもんだよ。
まさに使い捨て

560名無し組:2008/05/06(火) 09:54:52 ID:???
もしかしてこのスレって
業務委託の人しかいないんじゃ・・・
561名無し組:2008/05/06(火) 21:18:40 ID:???
○○地方弘済会では、2ちゃんねるの読み書きは禁止されています。
言論の自由等、何とも思っていないクソOBの考えつきそうな事です。
562名無し組:2008/05/06(火) 22:03:37 ID:???
>>561
中国みたいな組織だな。そんな指令は逆効果だと思うのだが。
563名無し組:2008/05/06(火) 22:20:41 ID:ec/r52gL
そうです、私は業務委託です
地方整備局の男メイドです
バカヤローと何億回思い従っています
無念です

来月には年度途中ですが、辞職致します

564名無し組:2008/05/08(木) 07:53:31 ID:???
 民主党は1日、国土交通省の出先機関である地方整備局の予算執行を徹
底調査する方針を決めた。さらなる「無駄遣い」が判明すれば、同局を廃
止し、業務や人員を都道府県などに移管するよう政府に求めることも検討
する。
 同党の菅直人代表代行は同日の記者会見で、道路建設や維持・補修など
に当たる全国8カ所の地方整備局を「無駄遣いの温床」と指摘し、近く党
として各局の道路予算の執行状況の調査に着手することを明らかにした。
その上で、不適切な事例が次々と発覚することを想定し、高速道路を除く
地方道路の整備に関する権限は都道府県や市町村に移し、全国で2万人を
超える地方整備局の職員も都道府県などに配置換えすべきだとの考えを示
した。


・・・また弘済会出てくるな
565名無し組:2008/05/08(木) 11:24:15 ID:???
自民行革本部長「道路関係法人の改革加速を」・首相に要望

自民党行政改革推進本部の中馬弘毅本部長は7日、福田康夫首相を首相官邸に訪ね、
道路関係の公益法人改革を加速するよう意見書を提出した。中馬氏は「国土交通省
がまとめた道路関係公益法人改革案は不十分だ」と述べ、道路特定財源の見直しで
立ちゆかなくなる法人の3年以内の廃止や天下り撤廃などを要望。首相は「公務員
制度改革と両輪で進めなければいけない」と語った。(23:02)


一応、利権に関係ない自民党の人からもこのような意見がでています。
弘済会はどんどん追い詰められていくね。


566名無し組:2008/05/08(木) 11:53:19 ID:LXxCpxT9
菅直人公式ページで整備局叩き。なんかネタ握ってるんならタレコメば?

http://www.n-kan.jp/
温床
  Date: 2008-05-07 (Wed)

連休が終わり試合再開。道路に関する無駄遣いはとどまるところを知らない。
この温床になっているのが国交省の8つの地方整備局。国会での追及とともに現場の視察も計画中。
567名無し組:2008/05/10(土) 17:57:35 ID:4C6Ks242
ガソリン税を無駄に使う天下り法人に選定されました。
やったね!
568名無し組:2008/05/10(土) 19:38:31 ID:???
>>567
どこ情報?
569名無し組:2008/05/11(日) 01:40:56 ID:4TBidaTl
ヒント TNJで話題になってたな。
570名無し組:2008/05/11(日) 02:28:54 ID:???
>>569
それを言うならTNJが火種だろ(笑)
571名無し組:2008/05/11(日) 13:05:16 ID:4TBidaTl


              テーネットジャパン炎上中



572名無し組:2008/05/12(月) 23:11:58 ID:???
ただのうわさ話だよ。根拠なし。
573名無し組:2008/05/13(火) 02:40:20 ID:???
おーい!!
中国の地震のゴタゴタが収まったら、
日本の耐震技術を中国の富裕層に売り込むことを忘れずに!!
574名無し組:2008/05/13(火) 02:41:06 ID:???
ふと思ったんだが、今回の中国みたいな地震が起こった時、
災害復旧の陣頭指揮は誰が取るんだろうか・・・。

もちろん、初動は自衛隊や消防が当たるのは知っているが。
575名無し組:2008/05/13(火) 21:44:19 ID:IYFMhHF8
弘済会は早々に組織改革して
出社〜退社まで新聞読んでいる
OBを削除しなさい

民主党より

576名無し組:2008/05/14(水) 00:13:16 ID:???
>>575
そんなに一日中新聞を眺めているなんて
文字数でも数えているのか?
577名無し組:2008/05/14(水) 01:13:30 ID:fPsL6SwD
578名無し組:2008/05/14(水) 02:26:40 ID:???
>>577
協会の理事なんて初めて見たよ。
このあたりの連中は隠れて嵐が過ぎるのをひたすら待っているだけ
だから表に出した方がいいな。
参議院だったら予算委員会とかに参考人で呼べるんじゃない?
579名無し組:2008/05/15(木) 00:21:55 ID:jlPuQMgL
早く辞表出してよOBさん
何時までも金のなる木に
へばりついてないで
退職金少しは返納してくれ
580名無し組:2008/05/15(木) 11:48:40 ID:iXq3PfHK
民主党道路改革本部、関東地方整備局を視察 タクシー券など無駄遣いをチェック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000910-san-pol
581名無し組:2008/05/15(木) 12:44:29 ID:iXq3PfHK
河川事務所の解体が現実化してきました。
税金浪費の国土交通省を無くさないと真の税制改革は始まりません。
582名無し組:2008/05/15(木) 20:02:20 ID:iXq3PfHK
<菅民主代表代行>国交省の道路特会無駄遣い問題で実態聴取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000083-mai-pol

5月15日19時19分配信 毎日新聞

 民主党の菅直人代表代行は15日、国土交通省の関東地方整備局(さいたま市)を訪れ、道路特定財源が原資の
道路整備特別会計(道路特会)から支出されたタクシー代の無駄遣い問題で、実態を聴取した。道路制度の
抜本改革に関する法案提出に向け、現状を把握するのが目的。

 視察で、菅氏らがタクシーの領収書提出を求めたのに対し、北橋建治局長が「本庁の了解を得ていない」と拒否。
菅氏らが道路部に押し掛け、提出を求めて押し問答する一幕もあった。

 視察後、菅氏は記者団に「国民の税金との認識がない」と指摘。「無駄遣いの現場を徹底的に調査し、国会で追及したい」と
語った。(1)全国8カ所の地方整備局廃止(2)高速道路以外の道路建設権限を国から地方に移譲−−などが柱の法案を
今国会中にも作成する方針だ。【小山由宇】
583名無し組:2008/05/15(木) 20:45:30 ID:jlPuQMgL
タクシー代やお抱え運転手やアルファードなんかは氷山の一角にもならん!
もっと追求する所がある
民主党にはもっと追求してほしいものだ
実は知っていると思うが

584名無し組:2008/05/15(木) 21:35:04 ID:mX7/gQsS
昼飯だって、会議費名目で税金払い。

真実はすさまじいの一言。
585名無し組:2008/05/16(金) 23:30:56 ID:PGrDeulD
前回、衆議院で与野党が逆転した直後、大地震があったじゃん。

その時、村山とかいう当時の首相は、災害対策も立てられず、その様子をぼけっとテレビで見てただけだったよね。

国会の中で揚げ足を取ることに夢中になってる人間は、本当の危機に直面したときに、なんの役にも立たない。

私の危惧が、杞憂に終わってくれれば良いが・・・。
586名無し組:2008/05/17(土) 00:21:28 ID:bkHUws/x
人夫出し派遣会社から寄せ集めたメンバーでまかなっている積算業務委託ってまだあんの?
587名無し組:2008/05/17(土) 20:24:43 ID:???
>>586
鼻クソ
588名無し組:2008/05/18(日) 22:16:30 ID:LjuKxpOw
えっもう無いの?
589名無し組:2008/05/18(日) 23:23:18 ID:LjuKxpOw
お前たちは、いままで奴隷として扱っていた者たち(民間コンサル技術者)を最後まで面倒をみるべきだ。いや、彼らに面倒みてもらうのだ。
いや、お前らは解散し地元土木業者にて現場施工管理をやるべきだ。
590名無し組:2008/05/19(月) 00:05:00 ID:u2ULQGBN
ティーネットは派遣会社です
591名無し組:2008/05/19(月) 21:31:15 ID:eBLB5Xel
T−NET = 弘済会なの?
592名無し組:2008/05/20(火) 01:26:35 ID:???
河川は県に移譲するという流れになっているが、そうなったときに弘済会は
どうなんだろうか?今のところその頃には民間になっているとは思うが。
それと、よくわからんがそもそも各都道府県に弘済会みたいな組織ってあるの?

593名無し組:2008/05/20(火) 01:28:25 ID:???
>>591
高橋君に聞いてくれ。
594名無し組:2008/05/20(火) 18:13:39 ID:???
都道府県には建設技術センターがあるじゃね?
595???:2008/05/20(火) 22:04:51 ID:???
うちの県は県の弘済会あるよ

















普通に民間だけど
596名無し組:2008/05/20(火) 22:19:42 ID:M1U4T1nW
税金泥棒の弘済会はいらんだろ
597名無し組:2008/05/20(火) 23:08:08 ID:SOKc7Q3Y
腐っても鯛! だと思ったが・・・
腐りすぎて臭すぎると捨てられます。
598名無し組:2008/05/21(水) 13:35:07 ID:???
腐りすぎて臭すぎてもしがみ付くしかない連中もたくさんいるね。
599名無し組:2008/05/24(土) 15:13:40 ID:yI/CFcQ5
>577
半数以上は300万切るからね。まだ写真の彼はまだいい方じゃないのかな
OBは貰い過ぎ
600名無し組:2008/05/25(日) 22:23:35 ID:???
>>599
年収300万切るような金額だったら他に仕事あるんじゃないの?
わざわざそんなところで働く必要はないよ。
601名無し組:2008/05/27(火) 23:47:32 ID:MBO48g3n
弘済会の職員になっても300万以上もらってるよ
残業で稼いでいるので、上司の連中はそれに対して何も文句言わない
というか、残業で稼ぐやつは上司の評価がいい
まー弘済会職員が民間会社じゃ通用しないのは、そのためです
腐ってしまう、もしくはもともと腐っている奴らがへばりついているだけなんだな

602名無し組:2008/05/28(水) 01:02:19 ID:???
>>601
弘済会の職員で知ってる奴がいるけど、そいつも残業やって無駄な残業代を
稼いでいる。ただ仕事が遅いだけなのに。
本人は自称”できる奴”と思っているが、普通の民間会社ではよくても並。
OBや老いぼれ職員と比べて自分はできると言われても・・・
603名無し組:2008/05/28(水) 17:43:30 ID:o7z7mt+0
派遣の出稼ぎって今はいなくなったの??
604名無し組:2008/05/28(水) 21:32:07 ID:???
プロポの特定数見て見ろ。上位はズラーッと各地の弘済会。
605名無し組:2008/05/28(水) 22:19:15 ID:???
>>604
今までと同じというか懲りてないというか世間の批判なんて関係ないね。
そこまでして弘済会みたいな組織を守らんといかんの。
606名無し組:2008/05/29(木) 00:14:06 ID:???
>>604
どこで見るの?
607名無し組:2008/05/29(木) 00:19:39 ID:whHVwVyb
ほんの一部の業務は必要だが
地方整備局上がりのアホアホOBはいらんだろ
早く退職金返納しろ
弘済会はうだつのあがらない土木技術力の無い連中の集まりなので
その中の弱者は職安に通って新しい職場を探したほうが
将来のためだと思っています


608名無し組:2008/05/29(木) 01:53:00 ID:???
OBの中には本当にムカつく奴がいる。
お荷物なんだから低姿勢にしとけばいいのにふんぞり返って巡視に行く。
助手席で足上げて乗ってたらしく住民から出張所にクレームの電話がきた。
運悪くクレームの電話にでてしまったのでこっちが文句言われたよ。


609名無し組:2008/06/01(日) 00:11:19 ID:???
OBの中にも時々いいやつはいるよ。
百人に一人位の割合だけどね(笑)
610???:2008/06/01(日) 14:31:53 ID:???
>>609
それって、死んだ奴だろ?
611名無し組:2008/06/04(水) 07:56:53 ID:fIB19ek8
具体的にたれこむなら↓だろうよ

■会計検査院ってどうよ?院外ブログ■仮庁舎8階■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200572966/l50

会計検査院ネタ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1074688816/l50x
612名無し組:2008/06/05(木) 14:58:17 ID:wnHdlVKl
何が起きてるのかPCに詳しい人教えて。
961 名前:非公開@個人情報保護のため :2008/06/05(木) 11:02:03
これはどういうこと所長の私蔵動画????
http://search.yahoo.com/search?ei=utf-8&fr=slv8-cclean&p=%e9%81%a0%e8%b3%80%e5%b7%9d%e6%b2%b3%e5%b7%9d%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80
613名無し組:2008/06/06(金) 23:21:06 ID:wxEknGtO
なんだまだあったのか弘済会
弘済会なんてのは派遣ばかり、また派遣から職員になった
腐りきっている連中ばかりじゃねーか
税金無駄無駄無駄なんだよ
税金返せ


614名無し組:2008/06/07(土) 01:13:28 ID:???
弘済会なんてさっさと解体して余った金を返金させろよ。
その後で弘済会の残党が会社作れば筋の通った民営化になる。
不当に蓄えた金や実績を持たせたままの民営化なんて許してはいけない。

615名無し組:2008/06/08(日) 06:16:28 ID:P6zAR8CL
たばこ税増税賛成!
1箱1000円大賛成!
616名無し組:2008/06/09(月) 01:24:19 ID:???
>>615
そんなことよりも弘済会を先に解体しろ。増税はその後だ。
617名無し組:2008/06/09(月) 07:03:51 ID:fcLRD//M
そうだ!そもそもなんとか補助員なんて仕事がまかり通っていることがバカげてる。
その請負金は施工会社にいくべきものなのだ。そうすれば手抜き工事は少しは減るだろう。
618名無し組:2008/06/10(火) 09:23:39 ID:LId6q7+v
国交省、天下り会社を聴取へ

6月10日8時1分配信 産経新聞

 国土交通省が、公用車や工事用車両の運転・管理などの委託費の大半を、同省OBが天下りしている
3社に発注していた問題で、冬柴鉄三国交相は9日、1社について談合の有無を調査することを明らかにした。
参院決算委員会で川崎稔参院議員(民主)の質問に答えた。国交省は受注が最多だった「日本道路興運」(東京)の
関与した入札について、関係者から事情聴取し、違法行為が見つかれば公正取引委員会に通報する方針。
619名無し組:2008/06/10(火) 22:28:39 ID:GwI+0sx6
交際会の次は運転手か(笑笑
620名無し組:2008/06/11(水) 12:32:12 ID:e7Z1wW1r
いいよな関東建設弘済会は
96%の落札率で今年度80億受注しているからな
余裕でOBに大金払えるから
民間に少し分けてよ、弘済会様
621名無し組:2008/06/11(水) 21:26:58 ID:o3pFiT5N
ふざけやがって、孫請の俺たちはどうすんだ!!
職人の単価さげるのも、限界近いのに。若い奴は職人になりたがらねーよ。
3K職やってる奴らより、事務所でのんびりしてる奴のほうが給料いいんじゃやってらんねー。
それなら、安い単価で使える、不法入国者を現場で使うの許可しろよ。
そうなれば、日本の技術は口ばっかの頭でっかちだらけ。
そんでもって日本人ニートだらけで、犯罪増幅。だれが現場で手足を動かしてんのかよく考えてみろ。
おまえら、天下りにやれんのか!!!
622名無し組:2008/06/12(木) 10:11:36 ID:nrck+qAB
酷怒弘痛妾職員(OB含)は顎で使うだけですから。
実際、現場の苦労なんて事には無頓着です。
623名無し組:2008/06/12(木) 13:48:41 ID:???
>>621
私もあなたと同じような立場だったなので言ってることはわかる。
でも現実問題としては孫請以下はこの業界でもう存在できんと思うな。
仮に存在できても生活できるような収入は望めんし。独身ならいいが。
だからと言って仕事はOB連中やアホ済会の連中ではできんと思う。
あいつらは仕事できんでも関係ないからな。
農業みたいに働く奴は高齢化してるし、やってる奴らも役に立たない
ジジィばかりだから土木はこれから急速に衰退していくと思うが、
私は土木を辞めたから後のことは知らん。
政治家や発注者、そのOBなんかの尻拭いはできんし、やるつもり
もない。どうもこうもならんようになってそいつらは気付くんだろうな。
あなたも辞めれるなら早く辞めて逃げた方がいいよ。
辞めるまではたくさん心配もするだろうが、辞めてしばらくすれば
何故あんなところで頑張っていたんだろうと思う。
624名無し組:2008/06/15(日) 10:08:08 ID:???
アゲぃ↑ガンバ
625名無し組:2008/06/15(日) 17:41:05 ID:GazCO4AX
ここじゃボロクソ書いてても リアルで交際会や教会に意見する奴は聞いたこと無い。いくら国のため業界のためって、たいそうな事書いてても、やっぱ後ろにいる国交商に弓引く事になるのが怖い、自分がかわいい連中ばっかじゃん。
626名無し組:2008/06/16(月) 07:47:45 ID:???
>>625
交際会の後ろには国公傷が居るの?
知らなかったよ。
627名無し組:2008/06/16(月) 21:44:40 ID:???
TVタックルで何か今やってたぞ
628名無し組:2008/06/16(月) 21:45:50 ID:???
国交省
629名無し組:2008/06/16(月) 21:48:45 ID:???
国交省(旧建設省)から
弘済会や協会や関係団体(財団とか)
天下るシステムが昔からできてるわけ
あとは企画課の係長に聞け
630名無し組:2008/06/17(火) 01:59:12 ID:???
弘済会いらね。
仕事に誇りを持ってない奴が多い。
631名無し組:2008/06/17(火) 08:20:54 ID:???
>>629
企画課の係長に聞いてみたら、課長に紹介されて、副長にまで紹介された。
逆に根掘り葉掘り聞かれたよ。
632名無し組:2008/06/17(火) 23:14:18 ID:9DZGZ1+A
黒怒賞の元花鳥です。
コウサイカイは毎日最高です。ハンコ押すだけですから。
次はどこに下ろうかな?
633名無し組:2008/06/19(木) 19:15:50 ID:???
>>632
地獄
634名無し組:2008/06/21(土) 11:08:31 ID:ZE9xzqZb
K会、超最高
給料安いが、仕事超楽
民営化しても、その辺の中小企業より、よっぽどマシだろう
635名無し組:2008/06/21(土) 20:14:43 ID:ArMbhcOC
>>634
交際会なんて天下り団体の代名詞だから解体するまで世間は増税認めんよ。
そうなったらどうでもいいような仕事しかしていない交際会の末端職員
なんてどこにも居場所はないと思うが。
636名無し組:2008/06/23(月) 22:11:21 ID:???
>>635
それでも、煙管の増税(千円也)には賛成なんですね
わかります。
637名無し組:2008/06/23(月) 23:33:43 ID:???
>>636
喫煙者だけど弘済会・協会なんかの公益法人のほとんど(一般人から見て
必要だと思えるような公益法人以外)解体してくれたら千円でもいいよ。
当然だが代わりの天下りの抜け道になるようなことは無しね。
638名無し組:2008/06/25(水) 01:51:24 ID:WiRmBFs7
>>632
クローバーとか建技とかアーバンとかの中小で暇こいてろ
639名無し組:2008/06/27(金) 16:12:05 ID:S0S+bKpz
<民主>道路財源に焦点当て対決姿勢アピールへ 埋没を懸念

6月24日2時30分配信 毎日新聞

 民主党は国会閉会中に埋没するのを避けるため、道路特定財源問題に
再び焦点を当てて政府・与党を追及し、対決姿勢をアピールしていく方針を
固めた。5月に着手した国土交通省地方整備局の視察を27日に再開。
さらに審議未了で廃案になったガソリン税などの暫定税率廃止法案の
臨時国会再提出を目指し、7月末をめどに骨格をまとめる。

 菅直人代表代行が本部長を務める党道路特定財源・暫定税率問題
対策本部が中心になって進める。

 5月の関東地方整備局の視察では、タクシーチケットへの多大な支出に加え、
書類整理や道路保守点検などの日常業務を委託された民間企業の常駐社員が
多いことが判明。これをきっかけに、同整備局では正規職員4360人に
対して常駐社員が1815人に上ることが明らかになった。

 民主党は「道路特定財源からの人件費支出に問題がある」と指摘しており、
27日の九州地方整備局を皮切りに近畿や中国を回り、追及を徹底する計画だ。

 国会閉会で政局の焦点が内閣改造の有無に移ったほか、来月7日からは
北海道洞爺湖サミットが開かれる。民主党内には「せっかくの攻勢がそがれかねない」
との懸念が広がっており、当面の追及手段には道路問題が最適と判断した。【小山由宇】
640名無し組:2008/06/28(土) 01:51:15 ID:???
民主党には弘済会・協会が解体されるようにがんばってほしいな。

641名無し組:2008/06/28(土) 22:29:44 ID:bU0GAQDm
民主党の台頭で、交際会や教会は、いよいよ存続不能に陥りそうだ。
最近移籍した諸君、未来は暗いぞ、がんばるんだ。
来年度は、委託も大幅削減の予定。

642名無し組:2008/06/29(日) 13:10:18 ID:gjLS8igc
ちょっと待てやー

まずは(株)堂呂幸運とか運ちゃん切り飛ばしたほうがよくね?
官職に運転員いらんだろが
毎日毎日運転手が暇そうに携帯いじったり小説読んだりしてるんだぜ
643名無し組:2008/06/29(日) 21:03:51 ID:???
>>642
交際会・教会と堂呂幸運の両方とも無くせばよい。
644 :2008/06/29(日) 22:34:50 ID:???
帽子書籍賛嘆等

弘済会あぼーんしたら誰が工事費積算するんだよ!
事務所の頭でっかちの技官は弘済会に丸投げ状態、とても自営でつとまるとは思えないんだが・・・
645名無し組:2008/06/30(月) 00:03:40 ID:???
>>644
そんな問題より弘済会・協会などの公益法人問題の方がぜんぜん大きい。
弘済会がなくなってもどうにかなるもんだ。会社だって従業員が1,2名辞めて
も倒産しないだろ。仮に仕事ができる奴でもだ。
多少のゴタゴタはあるかもしれないが弘済会無しでの仕事の仕方を考えればいい。
>>644は弘済会で積算してる人?もしそうでよそでは積算ができないと思って
いるのなら試しに民間に移ってプロポでいいから入札に参加してごらん。
今までのやり方なら弘済会が積算素人を出しても負けるから。
公益法人問題の本質を理解した方がいい。そんなことではOBの広告塔にさせられるよ。
646名無し組:2008/06/30(月) 08:25:46 ID:mRVJaRFT
>>644
積算などコンサルでやれるで、楽勝楽勝
647名無し組:2008/06/30(月) 14:24:40 ID:lN3pDTP6
↑技術的にやれてもコストが合わないから、どこも手を出さないよ。
648名無し組:2008/06/30(月) 19:45:14 ID:mRVJaRFT
↑そのとおり
649名無し組:2008/06/30(月) 20:10:24 ID:???
弘済会単価でもやらないかな?一人1500万/年くらい。
650名無し組:2008/06/30(月) 21:59:29 ID:???
>>649
積算補助はそんなにない
651名無し組:2008/06/30(月) 22:59:41 ID:???
>>650
じゃいくらで発注してるの?
652名無し組:2008/06/30(月) 23:22:25 ID:s+SnMork
関西人は顔洗って出直せ
653名無し組:2008/07/01(火) 01:42:23 ID:/PHskFzV
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
654名無し組:2008/07/01(火) 12:17:39 ID:zlIfoxuf
655名無し組:2008/07/01(火) 23:05:44 ID:H72qI9yJ
>>650
積算補助は1800万/年 ありますけど、なにか??
以前は1500だったけど数年前から変な経費を付けて上記の
金額に。

交際会・境界のみんなは、手取り70万/月位貰っているだろう?
もし30万/月位なら・・・・辞めなさい。
656名無し組:2008/07/02(水) 00:00:34 ID:???
>>655
その金額ならコンサルは喜んでするんじゃねぇ。
657名無し組:2008/07/02(水) 02:19:22 ID:???
>>655
そんな価値のある人間なんて弘済会、協会にはいないだろ。
658名無し組:2008/07/02(水) 06:21:22 ID:Ns4D4/CC
659名無し組:2008/07/02(水) 09:57:23 ID:???
◆公僕のモラルとは?繰り返される公務員の不祥事 (2008/5/24 設置)

公務員や準公務員の不祥事が絶えません。
サボり、裏金、各種手当て、天下りなどについて皆さんのご意見をお寄せ下さい。
※不正告発は [email protected] に情報提供をお願いします。

「ぜひ取材をしてほしい」「内部告発をしたい」など視聴者の皆さんからの情報提供は、
別途メールにて受け付けております。メールはこちらよりお願いいたします。

http://www.tbs.co.jp/houtoku/bbs/20080524_1_read_001.html


■建設コンサルタント

公務員では無いのですが、それに近いところで問題があります。
私は、以前、建設コンサルタントに勤めていました。
建設コンサルタントとは、土木工事の設計業務を行なう会社で、
公僕に近い立場の会社です。そこで橋梁の設計に携わっていたのですが、
コンクリート橋の設計の時は、****建設等メーカーが無料で設計を行い、
発注の際には談合でその工事を請け負うという構図です。
よく、接待で上司と飲みに連れて行かされていました。

コンサルタント(30) 男性 2008年5月24日(土) 18:27:13
660名無し組:2008/07/02(水) 12:59:17 ID:po77wzzD
>>657
価値のある人間?
いるわけないしょー
居られるのは、高給なOB様です。
全てがそこに流れます。チーン
661名無し組:2008/07/02(水) 15:49:14 ID:VMxYXysl
弘済会・協会を廃止してもOBと搾取され要員の民間人くらいだね。
弘済会・協会なんて即廃止でいいな。
662名無し組:2008/07/02(水) 18:17:12 ID:fL6YnFjw
↑他 アイピー記録されてっぞ
663名無し組:2008/07/05(土) 13:02:59 ID:JDqKd68h
弘済会の内部の人間が書き込んでいたらどうなるんだ?
664名無し組:2008/07/05(土) 17:25:12 ID:???
投票コーナー
土木建設業界と聞いて思い出すことは?
http://sentaku.org/business/1000002186/

腐敗が著しい中央省庁は?
http://sentaku.org/seikei/1000001404/

国家公務員にボーナス支給
http://sentaku.org/seikei/1000002185/
平均62万9400円とな。このことに対してあなたはどう思いますか?
665名無し組:2008/07/05(土) 20:42:03 ID:???
>>662,>>663
内部からの書き込みは問題だが、それ以外は問題なし。
だいたいOBといっても業界の外にでればただの人。
公益法人なんて都合が悪いと亀のように手足引っ込めて
嵐が過ぎるのを待っているだけだから。
666名無し組:2008/07/05(土) 21:28:49 ID:3D8PCwZr
民コンですが、会社のサーバー経由で書き込んでるって事は最悪会社名はバレてるって事? それって色んな意味でマズくない?
667名無し組:2008/07/05(土) 22:36:31 ID:???
>>666
大手なんかのちゃんとしたサーバー管理者がいるようなところだと書き込んだ
PCまでわかるので気をつけた方がよい。できれば会社以外がいいな
しかし弘済会の連中にはだれが書き込んだかはわからないからどんどん書き込みたまえ。
668名無し組:2008/07/10(木) 16:13:36 ID:XwJsp9LO
弘済会からの印刷物は競争入札で発注してる?
669会社:2008/07/10(木) 20:40:49 ID:???
現場技術員は請負業者と立場は同じで 乙 です。監督員ではありません。勘違いしている馬鹿が未だに存在していることを謝ります。すみません。
670名無し組:2008/07/11(金) 13:21:53 ID:???
>>668
委託で数年いたことあるだけで内部で働いたことないからわからんが、
感想としては弘済会ってケチくさいと思った。組織は詐欺的な金額・
受注方法で仕事してんのに。
下請けコンサルにも数社在籍したが経費の使い方なんて下請けコンサル
よりもケチ。
そういうわけで弘済会からの支出は競争させて値段を叩いているような気が
する。本当のところは知らないけど。
671名無し組:2008/07/11(金) 23:09:58 ID:uuSDlXUi
うだつがあがらない連中の世界は
反応が少ないな
672名無し組:2008/07/12(土) 04:55:54 ID:2qZ6ierh
まさか特定業者に随意で発注してないよな?
673名無し組:2008/07/12(土) 10:34:52 ID:???
だって、下手な事書いてIP抜かれたら首になるやん?
674名無し組:2008/07/13(日) 01:41:53 ID:s6vQk1jz
おい、北陸ピーワークって会社は何んなんだ?
675???:2008/07/13(日) 09:55:19 ID:???
>>674
そこがなにかしたのか?
676名無し組:2008/07/15(火) 16:38:34 ID:2W+8L5u0
某地方交際会、理事メンバー早期退職準備進行中
キター!!

満額退職金を確保して、後は知らん顔。

路頭に迷うのはいまだに、契約社員の人々のみ。
予定どおりです。
677名無し組:2008/07/15(火) 22:26:21 ID:S+DGFAvn
国交省と弘済会の言い分→■守秘義務■
※内部で知り得た情報は口外してはならない

勘違いしてないか?不正は、まったくもって含まない

どんどん晒しましょう。
678名無し組:2008/07/15(火) 22:42:58 ID:/rjD61hq
>>673
>>だって、下手な事書いてIP抜かれたら首になるやん?
??何を言ってるの?IP抜かれるって何?だれが?どこで?
もう少し、知識を高めましょう
679名無し組:2008/07/15(火) 23:19:49 ID:???
>>673は弘済会職員か?
弘済会の奴って派遣も含めてIT系弱い奴が多いな。
国交省の職員よりもわかってないのを指摘すると”専門じゃないですから”と一言。
しかし、自称専門分野も話をするとまるでわかってない。ホント、カス集団。
680名無し組:2008/07/16(水) 22:05:15 ID:1FsOFpQg
681名無し組:2008/07/17(木) 14:49:46 ID:KqyPOCZq
〉知らぬが仏
682名無し組:2008/07/17(木) 21:01:52 ID:DJBRPGKH
>>680>>681
君たち、ツッコミどころ満載だねw
もしかして、君たちは周りからSEとかPCの先生とか呼ばれてないかw
683名無し組:2008/07/18(金) 01:10:13 ID:mAHcqkkk
OBの賞与見る機会があったけどなめてるよね。
もうテンションさがるわ。
684名無し組:2008/07/18(金) 02:11:02 ID:???
>>683
いくらくらいだった?それと、どれくらいのレベル(現役時役職・現役職)
のOB?
685名無し組:2008/07/22(火) 22:24:15 ID:???
>>674
国交省の天下り先
名目上は派遣会社
686名無し組:2008/07/23(水) 23:14:57 ID:ar4+KTJe
》682
今時「w」連発…。久々に癒されました。
687 ◆3e/ABCj5XY :2008/07/31(木) 04:31:22 ID:???
AA
688名無し組:2008/08/01(金) 21:20:22 ID:???
>>686
アンカー正しく使えや
689名無し組:2008/08/04(月) 18:52:09 ID:fQAtFPcm
弘済会で、自分に仕事が来ないように馬鹿な振りして働いていたら、本当に馬鹿認定された
楽だから、このまま馬鹿を演じようと思います。
690現場代理人:2008/08/06(水) 20:08:45 ID:???
以前 金の話で監督さんともめたとき
職員だとおもってた 出張所の監督さんが 業務委託で弘済会の人間だと
聞いて驚いた そんでうちの現場の積算やったのも弘済会の人で
「現場も知らんと積算システムしかわからん奴がやったもんで俺も苦労する
やけど 同じ会社の奴やけんしゃーないな。」とかいってた。
詳しく聞いたら 弘済会の社員でもなくて 民間の派遣会社みたいなとこの
人らしい 監督さんは 元々土建屋出身なんで 結構いろいろ教えてくれて
頼もしいが 積算やってる奴は どシロウトが多く みんな派遣の集団で
構成されているらしい 
ばかみたいだ。
691積算室長:2008/08/07(木) 22:01:54 ID:???
>>690
久々にわらわしてくれるねー
いたいたそんなのばっか
そこに長いからオヤマノ大将きどりでしきってた若いやつがいた
他に行く場所がないので長いのだが必要とされていると勘違いなやつ
今頃「乞う斎快」の社員にでもなって勝ち誇ってんじゃない?
不憫でならん うっうっ
692名無し組:2008/08/08(金) 17:14:33 ID:???
派遣からお情けで弘済会の社員になったら勝ち組なんだ?
693名無し組:2008/08/12(火) 05:23:28 ID:wTM48gf6
>>691
あー知ってる
どうせ民間じゃツカエネーうざいヤローじゃないの
情けねー


694名無し組:2008/08/12(火) 07:41:23 ID:???
コンチネンタル技研
695名無し組:2008/08/12(火) 17:57:24 ID:???
日本総合技術
696名無し組:2008/08/12(火) 23:50:31 ID:???
シビル設計
697名無し組:2008/08/13(水) 08:15:32 ID:???
株式会社エフォルト
698名無し組:2008/08/13(水) 12:08:48 ID:???
メイホーエンジニヤリング
699名無し組:2008/08/13(水) 16:18:35 ID:???
拓進工営
700名無し組:2008/08/13(水) 16:53:52 ID:ALWqFDZr
不法行為に関する契約については履行義務はなく、契約書自体が無効となる。
そういえば技術士試験でもそんなのがあったよな。不法行為を会社がやっているときに
技術に携わるプロフェッショナルとしてはどのように対処すべきか。

上司に言って軽く無視、会社に問題が発生していると言っても何も対処しない場合どうするか。
技術士問題の回答としては、
憲法、法律、条令および社会通念上明らかに違法な行為をしている場合
それを技術士としては見逃してはならず、最終的手段として警察、マスコミ、その他手段で
告発をしなさいと。

そうしなければ技術は死んでしまうから。最近の偽装発覚はもっぱらこれだ。
701名無し組:2008/08/13(水) 17:08:40 ID:ALWqFDZr
それと客観的事実であって公開されている場合も守秘義務はないね。
たとえば中部地方整備局港湾空港部で収賄事件があったこと、
中部地方整備局名四国道事務所でアロマテラピー器具を買っていたこと
関東地方整備局の元課長が収賄を受けていたこと
タクシーチケットを中止したら月額2500万円の無駄金が150万まで減ったこと

業務委託と称して配備されている人間は最低でも二重派遣以上となっていて
行政指導をうけたこと
行政指導が入った後も違法派遣が続いており、警察に捕まったグッドウィル以上に
腐敗していること
702名無し組:2008/08/14(木) 07:46:46 ID:???
イッセイコンサルタント
703名無し組:2008/08/14(木) 08:55:39 ID:???
何の会社?
株式会社アーキ
704名無し組:2008/08/14(木) 16:40:51 ID:???
パブリック
705名無し組:2008/08/15(金) 07:58:06 ID:???
ティーネットジャパンと同じ
706名無し組:2008/08/15(金) 16:40:54 ID:W6Kew58n
>>694
なんか中部でよく聞く会社名だが・・。
JV組んで業務を受注している仲良しグループばっかじゃね?
707名無し組:2008/08/16(土) 22:56:09 ID:???
TNJだけどここらの会社の名刺ほとんどもってます。しかも俺の名刺ね。
708名無し組:2008/08/17(日) 15:12:10 ID:???
所謂二重三重派遣ですね
709名無し組:2008/08/17(日) 23:56:35 ID:???
>>708
分かりきったことを
労働局はワザとあげないだけだからな
ガサ入れあった当時は二重派遣と偽装請負の両方
見つかってるが警察は動かないしも労働局もスルー
腹をくくってこの業界ぬけると世界が変わるぞ
又はJV組んで直接仕事をとるしかない
710名無し組:2008/08/20(水) 07:56:11 ID:???
日本総合コンサルタントJAC
711名無し組:2008/08/21(木) 13:19:52 ID:???
日本振興
712名無し組:2008/08/21(木) 20:50:08 ID:???
コバルト技建
713名無し組:2008/08/22(金) 18:00:35 ID:eCdZdYKM
>>708
二重派遣の手口は?
そしてその確たる証拠をつかむには?

もういい加減きれいさっぱりしようや諸君!
腹くくってこの業界かえようや!
714名無し組:2008/08/22(金) 18:24:27 ID:YqM3yAYn
>>713
簡単ですよ。

国土交通省の各事務所で
現場技術員の健康保険証を提出させればいい。
明日でもやってみたら。

715名無し組:2008/08/23(土) 02:08:58 ID:???
>>714
明日は土曜で休みです。

あと、正社員ならばそれでいいですが
契約社員の場合国保です
716名無し組:2008/08/24(日) 12:12:51 ID:???
出向者に聞くと、一次契約や二次契約先会社の社員ではなく
ほぼ八割の確率でTNJの社員(3)や契約社員(7)だったりする。
717名無し組:2008/08/25(月) 17:20:51 ID:haykPBhH
TNJの社員は社保?

二重派遣を見破るには、結局は元請けからどこに金が行くかってこと
を突き止めるしかない?



718名無し組:2008/08/25(月) 18:20:06 ID:???
税務申告内容やらをおさえたら一発だろ
書類は閲覧申請できるし
虚偽申告なら二重派遣とでダブル違法
719名無し組:2008/08/25(月) 20:46:27 ID:zQCJvg1a
ティーネットジャパンのたkはしだ
文句があるか!
720名無し組:2008/08/26(火) 12:48:41 ID:???
>>719
ピンはねした金はどこの暴力団に渡っているのですか?
721名無し組:2008/08/26(火) 23:44:29 ID:???
>>719
どこの組のフロント企業なんですか?
722名無し組:2008/08/28(木) 07:40:38 ID:???
アレスジャパン
723名無し組:2008/08/28(木) 18:09:11 ID:???
ユニテックコンサルタント
724名無し組:2008/08/31(日) 08:54:16 ID:???
GIS中部
725名無し組:2008/09/02(火) 19:43:35 ID:???
大抵の会社は二重籍を実現するために出向させている
アラ不思議
出向先の保険証ができ給与が支払われる
だが出向元にも雇用されていて経費やら何やらが出る

問題は出向者を派遣出来ないから派遣した時点で労働基準法違反
健康保険を調べるだけじゃ分からんて
726名無し組:2008/09/03(水) 20:17:16 ID:pVPuAMkl
変更ダルい…
727名無し組:2008/09/06(土) 00:57:40 ID:???
積算補助員って、まだ居るの?
あいつらって、現場の事を全く解っていない
キーパンチャーのくせに、口だけは達者だったよなWW
自分で金を動かしているような気分にでもなるのだろうなWWW
積算ソフトの入力だけなら、バイトの女の子にでも出来るんじゃね?
728名無し組:2008/09/06(土) 19:41:11 ID:???
国土開発センター
729名無し組:2008/09/07(日) 10:19:25 ID:???
>>727
積算補助員は無駄でかわいそうなポスト
ベテランになっても補助員
年下の新卒公務員におだてられて天狗になってしまう。
正直、彼らの雑用。市役所の臨時雇用員の女子でも勤まる。
その割りに良い金額もって行く
金の無駄遣いは、ココにもある。
730名無し組:2008/09/07(日) 22:51:27 ID:rOQjnjjc
自民の総裁選は茶番だが、TNJは経営が飯事だね
731名無し組:2008/09/08(月) 21:55:20 ID:5r3xv3px
いよいよ政権交代が近付いてきた。
協会・弘済会さようなら。
732名無し組:2008/09/09(火) 13:01:57 ID:???
相撲協会を見てるとあの世間離れした感覚は同じ公益法人の協会・弘済会と
ダブって見えるな。
733名無し組:2008/09/10(水) 22:18:18 ID:???
弘済会幹部は、北の海親方程引き際がよくない
運転手業務の談合をリークして、難を逃れるのが関の山
734名無し組:2008/09/11(木) 22:21:23 ID:???
報ステで近畿建設協会=天下り法人w
735名無し組:2008/09/11(木) 22:24:37 ID:???
実際そうだろ
736名無し組:2008/09/12(金) 13:36:56 ID:???
そもそも弘済会・協会の民営化ってどうなってるの?
737名無し組:2008/09/15(月) 08:10:54 ID:BL9OE4+6
>>736
自民党主導である限り、民営化は先送りでは?
738名無し組:2008/09/20(土) 17:30:12 ID:ZQvHxn3l
我意を主張するあまり、監にも業にもウザがられる年寄は要りません。
739名無し組:2008/09/20(土) 21:00:41 ID:ko18mJrB
>>738
俺の所にも、勘違い現場技術が存在し、クレーム殺到中。
740名無し組:2008/09/25(木) 23:36:05 ID:???
イエスマンで、自分の意見が無い現技よりは
数百倍マシ!
741名無し組:2008/10/04(土) 12:18:36 ID:???
水面下にて交際会解体計画進行中。
742名無し組:2008/10/05(日) 15:15:23 ID:G4sbrHXO
↑マジバナ?
743名無し組:2008/10/14(火) 18:33:30 ID:f1HJ3PT6
解体なら解体でいいから、早く結論を出して欲しい
744名無し組:2008/10/19(日) 07:54:31 ID:???
五ケ年計画らしいです
745名無し組:2008/10/19(日) 23:25:55 ID:u2/1BXrg
国家公務員より高給な弘済会
746名無し組:2008/10/20(月) 14:23:00 ID:???
>>744
5年?地整によって違うのかね
俺の地方は2年後に民化

21年度は公益法人は入札出来ない業務多発の恐れがある
よって民化に間に合わない来年は切り捨て御免が発動する部署があるけど恨むなよwって文章回したぜ
末端にまで読み上げ通知してるんだがな

現段階でまだ聞かされてない奴等は切り捨て対象な
これ豆知識
747名無し組:2008/10/20(月) 14:27:21 ID:???
>>741
水面下どころか水上で思いっきり動いとるわw
どんだけ情報弱者なんだ

なんだかんだいってこのスレ外部の奴等しか居ないんだな
748名無し組:2008/10/21(火) 22:47:07 ID:???
日本診交はこれらの話題とは無縁なの?
749名無し組:2008/10/22(水) 01:42:56 ID:???
>>748
無きにしもあらず
750名無し組:2008/10/29(水) 21:06:48 ID:1+Swanlf
キチガイババァ、しね
751名無し組:2008/11/06(木) 22:00:18 ID:6kYOI4+a
地方整備局廃止の方向で麻生が指示出したけど、
これで、協会も撲滅になるの。
752名無し組:2008/11/06(木) 22:56:37 ID:5poxC9BG
アンチが集うスレは↓
【政治】 麻生首相、地方農政局と地方整備局の原則廃止を指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225943457/l50
753名無し組:2008/11/07(金) 09:40:22 ID:JHI9l6Ev
つい最近、朝早く現場行ったら、弘済会職員が写真撮っていた。俺に気付くと、挨拶もせずに逃げるように立ち去った。昼の打合せ時に尋ねると「俺じゃないよ」と知らんふり。
風体と車種で判るっちゅうにwwwコソコソと粗探しするとは、やり方がイヤラシイ
754名無し組:2008/11/09(日) 15:06:19 ID:mviH7xp/
>751
なるなる。
755名無し組:2008/11/09(日) 19:15:26 ID:???
>>753
なんか悪い事でもやったのか?
756名無し組:2008/11/09(日) 20:51:25 ID:KpZoa5tl
朝礼後、皆に聞いたが特になく、打合せ時にも指摘されることはなかった…
明日が怖い…www
757名無し組:2008/11/30(日) 21:08:03 ID:???
?
758名無し組:2008/11/30(日) 22:22:13 ID:oe56TkwB
建設関係で現状に満足してる奴と不満に思ってる奴の比率何対何だと思う?



俺は若い奴はほとんど不満だと思う
759名無し組:2008/12/01(月) 20:32:11 ID:???
>>758
1(満足):9(不満)位かな?
760名無し組:2008/12/02(火) 12:31:38 ID:???
いよいよ貴殿方の居場所がなくなります。
今後の人生をどのようにお考えでしょうか?
761名無し組:2008/12/02(火) 18:24:23 ID:???
各自の努力で転職先を見つけることが好ましいが
今後の人生については重要な課題として検討します
762名無し組:2008/12/02(火) 20:27:53 ID:???
やはり建設業を前提に検討するのでしょうか?
763名無し組:2008/12/02(火) 20:42:03 ID:KI5RIkf2
教会
若いもんレベル低すぎ。。

764名無し組:2008/12/02(火) 20:52:40 ID:???
建設業にしがみつくしかない
OBに何とかしてもらうしかない
765名無し組:2008/12/03(水) 21:59:28 ID:???
???
766名無し組:2008/12/04(木) 21:02:24 ID:yg7/tIVY
>>764
しがみつく場所があるのか?
OBに頼る時点で人生終わっている。OB連中も自分の事で精一杯
767名無し組:2008/12/05(金) 12:22:04 ID:Oh7HzBM1
雲仙で起きた武雄河川事務所職員女性の輪姦事件の捜査にご協力下さい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221990146/l50
768牧野:2008/12/06(土) 12:05:35 ID:JjZ9GpNS
雲仙で起きた武雄河川事務所職員女性の輪姦事件の捜査にご協力下さい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221990146/l50

事件の関係者とされている写真
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/15/59/d0073159_21205742.jpg
769名無し組:2008/12/06(土) 12:23:29 ID:YC1Riwdb
弘済会が談合の元締めだと聞いたんですが本当ですか?
770坂井(常):2008/12/06(土) 12:46:20 ID:T5/tz4rh
おれ、左右で足の長さ違うよ。
骨折した時、リハビリサボったからね。
771名無し組:2008/12/06(土) 18:41:31 ID:0qeWRWlu
天下り法人、国交省事業の9割「1社入札」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081205-OYT1T00967.htm
772名無し組:2008/12/06(土) 21:13:05 ID:???
談合の元締めはOBだろ
まあ弘済会には”何とか会”とかいう会があって
その名簿の中には天下った国交省関係OBの名前がずらり
773名無し組:2008/12/10(水) 01:14:40 ID:???
親会社の整備局は統廃合とか話が出ているが、そうなる原因の一つの
弘済会・協会はどうなってんの?
一時は民営化とか言っていたが今はほとんどそんな話も聞かないし。
まぁOBは自分だけは生き残ろうと暗躍しているだろうが。
774名無し組:2008/12/10(水) 01:19:45 ID:???
>>773
整備局を下請で使ってやるよ。(OB(元事務所課長)談)
775名無し組:2008/12/10(水) 20:26:12 ID:???
>>774
事務所課長クラスなんて切り捨てだよ。
776名無し組:2008/12/10(水) 22:37:06 ID:lRqxIimJ
ところで弘済会って組織はよくわかりませんが。
国土交通省が弘済会に発注している現場技術業務って
派遣業法違反だと思いませんか?
偽装請負そのもののような気がするけど・・・・・・
777名無し組:2008/12/11(木) 09:53:50 ID:???
道路巡回ってどうなんですか?機動班とか?
778名無し組:2008/12/11(木) 13:28:22 ID:???
協会って正規職員の求人ってしてる?
OBばっかりの組織だとキモイね。
退職後も、上下関係引きずるって、やな感じ。
779出張所 ◆vVZElmHXRw :2008/12/11(木) 14:37:02 ID:???
>>778

キモイって??
例えば、60過ぎの爺様同士が、アナルなめ合って、昇天したりすること??
そんなこと、事務所内では、日常茶飯事。
特に、コメントすべきコトでもない。
780名無し組:2008/12/14(日) 11:59:30 ID:???
>>778
してないよ
781名無し組:2008/12/14(日) 13:01:37 ID:???
>>778
正社員処の話でわありませを
来年度の業務が取れなければ
人員の整理をしなければならん
先ずは派遣社員からのクビキリ
782名無し組:2008/12/14(日) 20:35:19 ID:???
>>781
そもそも2年くらい前の偽装請負の件で、すべて正社員で業務をすることに
なったと思うが、まだ派遣の人がいるわけ?
正社員でも>>776の言うように偽装請負ではあるが。
783名無し組:2008/12/14(日) 21:29:27 ID:p6F2r+/V
今は派遣契約だから違反じゃない厚生省のお墨付きだけど、3年満期だよ。
784名無し組:2008/12/14(日) 21:45:40 ID:???
>>783
それは弘済会・協会と各会社が派遣契約であって事務所と弘済会・協会は
派遣契約ではないのでは?そのあたりはよく知らないけど。
事務所と弘済会・協会も派遣契約であれば問題ないと思うが、職員から
直接指示を受けたり事務所に常駐するのであれば逆に事務所と弘済会・協会も
派遣契約でないと問題だと思うけどね。
785名無し組:2008/12/14(日) 21:55:07 ID:kEMRtOdS
半分くらいの人は来年度業務ないの?
ない人は会社で資料整理とかして待機するの?
786名無し組:2008/12/14(日) 23:22:14 ID:???
>>785
そんなことやっていて、どこから給料が出ると思うの?
787名無し組:2008/12/14(日) 23:23:37 ID:???
>>782
半分は派遣で半分は年間契約社員
788名無し組:2008/12/15(月) 08:07:38 ID:NjcTkbPG
派遣契約でないようにする為にコンサル部屋や仕切り設けて直接指示できないようにした。
派遣契約すると職員が派遣社員の管理が大変な事と職員の数増やせと今の世間の流れと逆になる。そもそも職員採用抑制して同じ仕事量こなすのは無理。
789名無し組:2008/12/15(月) 20:56:55 ID:I7wIohrX
ある地方整備局では、現場技術業務において、無理やり請負契約書を作成し、
管理技術者を選任し、(非常駐なので直接指示など絶対出来ません)
国土交通省の職員から直接指示を受け、現場を管理しているだけでなく、
あろう事か積算業務までさせてると聞きます。
これを偽装請負と言わずに何が偽装請負なんだろう??
国家権力は何でもあり???
790名無し組:2008/12/15(月) 21:40:11 ID:???
>>789
なんでもありです。
悔しかったら、管理技術者を常駐させなさい
791名無し組:2008/12/15(月) 23:26:24 ID:TD6tmnUe
来年度の発注は民間開放分の支援務はすべて総合評価。弘済会・協会はプロポ
と民間いじめが本格化するぞ!
関東で今年プロポで受注した会社ある?
どこみても弘済会のような・・・。
792名無し組:2008/12/16(火) 01:37:59 ID:???
>>791
来年度もそんなことしたら弘済会・協会だけではなく整備局自体も解体されるんじゃね?
793名無し組:2008/12/16(火) 07:55:44 ID:i8Wl6+Wq
コンサル、弘済会も人員の問題があり、あれもこれもと手挙げないよ。現状維持が続くと思う。
794名無し組:2008/12/16(火) 23:08:29 ID:???
>>793
ところが、あちこち手を挙げる困猿が居るから困る
795名無し組:2008/12/17(水) 23:59:22 ID:Rr1X8M89
どうでも良いが、資格要件下げるなよ。
医者が足りないから、医師免許持たない人間でも医療行為をしても良いよ、って言っているのと同じだ。
796名無し組:2008/12/18(木) 00:06:28 ID:???
今までがおかしかったからどんどん手を挙げればいい。
ここは弘済会・協会の縄張りみたいなものがあったけど、コンサルも
会社の存続がかかっているからなりふりかまってられないと思う。
それを阻止する為に整備局も特記でコンサルなんかを排除してきたけど
どこまでがんばれるか・・・
797名無し組:2008/12/18(木) 22:05:30 ID:r2ogl83q
この仕事三十代の人が大半だと思うんですが十年後はどうなってるんですか?
798名無し組:2008/12/20(土) 15:56:18 ID:???
10年後なんて、国交省自体も存続しているか判らないだろ
799名無し組:2008/12/21(日) 13:14:17 ID:zQPfa8kL
国家が存続してるかだってわからない
800名無し組:2008/12/22(月) 00:35:24 ID:PUnyLM32
お前なんか辞めちまえ!
801名無し組:2008/12/23(火) 17:44:41 ID:???
>>800
他人が辞めたら、自分の雇用が確保されるとでも思っているのかな?
人事者担当は、結構見ているものだぞ(笑)
もちろん、このスレもちゃんと見ているし
誰が書き込みしたかも、ちゃんと把握している。
802名無し組:2008/12/23(火) 18:19:25 ID:???
どんだけスーパーハカーなんだよwwwww
オッサンは頑張ってレベルでもよんでな
803名無し組:2008/12/24(水) 00:57:53 ID:???
>>801
CADすらまともに使えない連中がそんなことできるわけねーだろ。
みなさん安心して書き込んでくださいなwww
804名無し組:2008/12/24(水) 18:49:57 ID:???
しいて言えば職場なんかの書き込みはバレる可能性があるので止めておいた
方がよい。特にネットワーク管理者がいる場合は発覚の可能性大。
しかし自宅から書き込む場合は安全。
自宅からバンバン内部情報を書き込みたまえ!!
805名無し組:2008/12/24(水) 18:58:25 ID:r4L93Pj5
たいした内部情報なんか知らないし、知ってる幹部オッサンはここを見てない。出向してる人が書き込むぐらいだよ。嫌なら出向辞めて会社戻れば?
806名無し組:2008/12/25(木) 00:55:22 ID:QLUcVijG
民主党工作員乙ですw
807名無し組:2008/12/25(木) 23:36:28 ID:PF4hU0aw
俺の所は、出向者やバイト(の様な身分)が、騒いでいるだけだな
808名無し組:2008/12/26(金) 00:38:33 ID:ROZy17TG
騒ぐとはどのように?
809名無し組:2009/01/03(土) 15:40:57 ID:6tqN3C7N
>>808
お前も騒いでる一味だろ
バイト君、乙
810名無し組:2009/01/03(土) 18:07:30 ID:???
ところで、
弘済会って、日本に必要な組織なの?
いらねんじゃね?
811名無し組:2009/01/03(土) 23:04:31 ID:DNHJjVib
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本) ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
812名無し組:2009/01/04(日) 23:59:17 ID:???
見れませんよ。
813名無し組:2009/01/09(金) 07:40:24 ID:aCfoQ75y
工事管理のやつら変更資料さっさと持ってこい
814名無し組:2009/01/09(金) 13:47:42 ID:LBwG2Pnv
石井一が質問者で出る予算委員会は、迫力満点で実に面白い
昨年、カルトの気違いとやり合ったときのも録画してある
元々気違いのカルトがヒステリー起こしちゃって、涙声で喚き散らして
むっちゃ面白かった
815名無し組:2009/01/12(月) 09:47:23 ID:zVsgIdwx
情報情報って、うるせーんだよ
816名無し組:2009/01/20(火) 21:36:14 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
九州地方整備局スレッド PART9 [公務員]
九州地方整備局スレッド PART8 [公務員]

ここ九州人が多い?
817環境システム部都市室:2009/01/21(水) 00:28:34 ID:???
>>768
オ事務所T課かよ
818名無し組:2009/01/22(木) 23:08:22 ID:???
昨年採用された、一年更新の業務員なんですが
来年度って、どうなるのですかね?
819名無し組:2009/01/23(金) 00:12:25 ID:???
>>818
それが判らないあなたはそこまでですね。
820名無し組:2009/01/23(金) 19:03:42 ID:Tmujm2Rt
先輩業務員に聞いてみろ
お先真っ暗だぞ
821名無し組:2009/01/23(金) 22:29:35 ID:C1A2otJC
嘱託員目指すのは無意味ですか。
822名無し組:2009/01/23(金) 22:31:15 ID:B89J/e21
無意味
823名無し組:2009/01/23(金) 22:37:40 ID:C1A2otJC
otz
824名無し組:2009/01/23(金) 23:16:14 ID:B89J/e21
ただのバイトですから
825名無し組:2009/01/24(土) 09:56:55 ID:3GYOKbkz
orz
826名無し組:2009/01/24(土) 11:51:51 ID:V6NyR7ll
派遣の人はどうなるの。
827名無し組:2009/01/24(土) 11:52:24 ID:X+ViP+RN
orz
828先輩業務員:2009/01/24(土) 12:12:51 ID:G9IMzj0d
交際会は、余分三兄弟組織の一つ。
アンフェアな組織(職員・嘱託・業務員)に
いつまでも固執(期待)しない方が良いと思うよ。
829名無し組:2009/01/24(土) 12:25:31 ID:V6NyR7ll
>>828
今年度での打ち切り・解雇はあるという事ですか。
830名無し組:2009/01/24(土) 12:29:35 ID:Vp4nEYeP
雇用契約書はどーなてるの?
一年ごとの契約であれば、「三月で契約満了」という事も当然有り得るでしょう
831名無し組:2009/01/24(土) 12:52:17 ID:V6NyR7ll
そうですね、ありがとうございました。
832名無し組:2009/01/24(土) 13:31:13 ID:bW40qxvO
弘○会とか○設協会って国○省とか○人の天○り団体でしょ?
それで談合を斡旋してるんでしょ?○会のコピー機置いてあるところとか
○済会の会議室に工事名と業者名書いてある紙あってそれには○が書いてある。
それが○札業者で金額も書いてある。それを無視して入○をした業者は…。
833先輩業務員:2009/01/24(土) 15:52:00 ID:G9IMzj0d
この特殊な派遣団体のCSR・コンプラ・セキュリティ等は、
どうなっているの。地方への権限委譲が進めば、一時は淘汰
される様に見えるが、新しい形の組織で生き残るでしょうね。
834名無し組:2009/01/25(日) 21:21:07 ID:4a/jIu1G
>>818
早く正社員の仕事を見つけた方が良いと思います。
835名無し組:2009/01/29(木) 18:52:00 ID:???
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34890267&comm_id=1717963

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?

家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161
836名無し組:2009/01/31(土) 18:15:37 ID:???
>>810
日本にとって必要か否かではなく
官僚にとって必要か否かです。
従って、生き続けます。
837名無し組:2009/02/01(日) 00:36:00 ID:???
>>836
つまり、日本にはいらない、と。
さっさと消滅してください。
上野あたりでホームレスでもやれば?
838名無し組:2009/02/01(日) 16:19:30 ID:XamVEM7Z
今の業務の全部を、省職員がこなすなら、必然的に要らなくなりますよね。
839名無し組:2009/02/01(日) 17:58:51 ID:S1Owkx8E
弘○会とか○設協会って国○省とか○人の天○り団体でしょ?
それで談合を斡旋してるんでしょ?○会のコピー機置いてあるところとか
○済会の会議室に工事名と業者名書いてある紙あってそれには○が書いてある。
それが○札業者で金額も書いてある。それを無視して入○をした業者は…。


////そいつらがコンプライアンスだもんな。笑わせるぜ

20代ならもう戦う時期なんだろうな
840名無し組:2009/02/02(月) 19:24:26 ID:yJtkikKm
コンプライアンスやCSRなんて言っておきながらね
841名無し組:2009/02/03(火) 00:24:01 ID:rkk0L9PA
また民主党の工作員かw
842名無し組:2009/02/04(水) 13:38:59 ID:???
843名無し組:2009/02/05(木) 21:49:51 ID:sJqJa0+a
前原誠司の「直球勝負」(42) 〜 天下り公益法人の「悪知恵」を斬る 〜
http://www.maehara21.com/blog/straight.php?itemid=960
844名無し組:2009/02/07(土) 23:37:50 ID:aWVfQWpI
来年度も協会の独壇場やないか
いい加減つぶれろや
持ち帰りが単価契約になるとどう変わるの?
845名無し組:2009/02/10(火) 18:02:18 ID:???
国土交通省スレッド PART13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227800355/l50

772 名前:タッキー :2009/02/10(火) 09:22:40
東北地整の「発注者支援業務」全業務、発注中止・・・。これは何が原因なの??

773 名前:非公開@個人情報保護のため :2009/02/10(火) 11:50:58
談合情報じゃね?

774 名前:非公開@個人情報保護のため :2009/02/10(火) 17:37:40
何処かの空気読めないコンサルが応募してきて協会が空気読まずに圧力かけてチクられたんだろ。
これで東北が職員だけで業務廻したら来年以降、他の地整からも無くなるだろうな。
全国の協会は潰れるんだろうな。
846名無し組:2009/02/11(水) 00:20:45 ID:DhV6jEXf
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090210/131029/
これかあ…
東北の人は来年度どうするんだろ?
847名無し組:2009/02/11(水) 07:48:29 ID:???

協会の職員が談合を働きかけ逮捕寸前。
結果、東北の場合、協会は指名停止。よって新年度業務を受注できないことに・・・
契約できない案件が発生し、その分は直営で当面カバー。
他地建だって警察が疑いのある者を把握中でしっぽを掴むまで泳がしているかもよ。
あくまで空想の世界ですが、皆さんはどう予想しますか?
848名無し組:2009/02/11(水) 08:22:00 ID:DhV6jEXf
他地建でも受注の調整とかやってるんじゃなくって?
849名無し組:2009/02/11(水) 11:02:50 ID:GAaMCprz
850非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 19:23:49 ID:GAaMCprz
会計法第29条3の4で協会万歳ですね
契約の性質又は目的が競争を許さない場合、緊急の必要により競争に付することができない場合及び競争に付することが不利と認められる場合においては、政令の定めるところにより、随意契約によるものとする。
○5  契約に係る予定価格が少額である場合その他政令で定める場合においては、第一項及び第三項の規定にかかわらず、政令の定めるところにより、指名競争に付し又は随意契約によることができる。
851名無し組:2009/02/11(水) 22:38:09 ID:wWYvGEbG
指名停止でもずいけいできんの?

しかし株式会社になるのかな、一般社団法人ってよくわかんねーし。
「(株)東北随契」みたいな。
852名無し組:2009/02/11(水) 23:28:45 ID:DhV6jEXf
なんだかなんだで協会の思惑通りになるんですよ
なんたってOBの外郭団体ですからね
853名無し組:2009/02/12(木) 22:02:42 ID:q5UJ1yBk
>>852
確かに!民間が束になってかかっても、あそこには勝ち目ないよ。
854名無し組:2009/02/13(金) 20:44:55 ID:K4UPkEkM
東北建設協会が(株)みちのくコンサルタントを設立したのは真実?
855名無し組:2009/02/13(金) 23:52:42 ID:S76GEyPo
お前、内部の人間ジャマイカ?
そんな事知ってるの、そう多くは居ない筈だぜ

不穏分子がワザとリークさせてるように思えるんだが
856名無し組:2009/02/14(土) 01:41:52 ID:???
今日びみちのくてw
センス無さ過ぎだろwww
857名無し組:2009/02/14(土) 08:42:33 ID:LN3tuQeL
ほえ〜。みちコン知られてるんだ。
ふ〜ん。
看板のかけかえって言われるのかね〜。
858名無し組:2009/02/14(土) 13:06:09 ID:kdBrkU8m
ケンプラッツの記事の信憑性は?
もし事実なら、発注者もかなりの痛手だろうし、談合に関わった法人は来年度指名停止確実。
しかも、協会がリストを入手したとなれば、協会の存亡の危機。
859名無し組:2009/02/14(土) 16:59:33 ID:FIHIP+Kw
今までの制度を見直すいい機会なのかも

全 国 的 に
860名無し組:2009/02/14(土) 17:44:58 ID:Pfwzgo5W
これは、教会手動の完成談合だよ。だから、落としどころなく沈黙が続く。
今年を乗り越えられなっかた教会は「悪知恵」思案中。
861名無し組:2009/02/15(日) 03:40:11 ID:HKKm5Lya
名前を変えて受注するなどして結局のところ次年度以降も変わらない。
862名無し組:2009/02/15(日) 09:55:59 ID:dnvHbFIh
そういや〜
鰍ンちコンと言う新鋭会社は
早速、教会を退職した天下OBを雇用して、教会に派遣しているようですな

年度途中なのにほんとかな?
863名無し組:2009/02/15(日) 12:09:34 ID:lbcOkDIp
所詮、教会は外部(コンサル)の力を借りないと何もできない組織ですよ。
864名無し組:2009/02/15(日) 12:54:32 ID:wE13GfaR
>ケンプラッツの取材によると、東北地方整備局が発注手続きを取りやめたのは、
>同整備局に談合情報が寄せられたから。
>どの会社がどの業務のプロポーザルや入札に参加表明書を提出したのかといったリストが
>外部から送られてきたようだ。
>こうした情報は本来、発注者しか知り得ない。

国交省内部から情報が漏洩している証拠がつきつけられてるじゃん。
思いっきり官製談合防止法違反じゃまいか。

>入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為
>の処罰に関する法律

>5 この法律において「入札談合等関与行為」とは、国若しくは地方公共団体の職員又は
>  特定法人の役員若しくは職員(以下「職員」という。)が入札談合等に関与する行為であって、
>  次の各号のいずれかに該当するものをいう。
> 三 入札又は契約に関する情報のうち特定の事業者又は事業者団体が知ることにより
>   これらの者が入札談合等を行うことが容易となる情報であって秘密として管理されて
>   いるものを、特定の者に対して教示し、又は示唆すること。
865名無し組:2009/02/15(日) 13:24:41 ID:ZoXLOvwg
みちコンが直で業務を受注出来る仕組みとは?
また、どうして今回の完成談合が全国的に報道されないのか疑問だ。
866名無し組:2009/02/15(日) 17:06:07 ID:QaLhyIio
みちコン、秘密裏に進められてきた筈なのに、皆知ってんだね
867名無し組:2009/02/15(日) 17:19:48 ID:lbcOkDIp
教会の情報セキュリティポリシィレベルは、こんなもの。
天下りOB以外は、不揃いの面々(混ぜご飯)。
868名無し組:2009/02/15(日) 17:45:42 ID:cXXSx6oi
じゃあ、新年度からは皆みちコンの社員という事でオケ?
869名無し組:2009/02/15(日) 19:46:05 ID:ZoXLOvwg
>>868
企業の受注実績がないみちコンがどうやって直で受注できるのか
皆注目している。
870名無し組:2009/02/15(日) 21:09:57 ID:lbcOkDIp
座布団3枚といきたいけど、縛りは残念ながら現役役所職員と天下りOBとの間で
都合のいいように変わります。
871名無し組:2009/02/15(日) 21:27:50 ID:tX5wg2gF
ん〜、実績ないのにどうやって受注できるんだべ。
入札説明書に実績用件の縛りあるべ〜。
実績なしは通常ありえないっしょ。
社員は実績あっても会社に実績なし。

しかしこれは「18年度」に協会以外に開放された
工事管理業務も同じじゃないの?
あのときはなぜ協会以外で受注できたの?
会社としての実績は不要だったのか??
社員は協会に出向・派遣してたから実績あったかもしれないけど。
872名無し組:2009/02/16(月) 08:42:18 ID:???
873名無し組:2009/02/16(月) 08:43:01 ID:???
>>871
変な方言使ってんなよカスwww
874名無し組:2009/02/16(月) 17:15:48 ID:erXVMg1Y
>>871
2年前は協会・弘済会の随契が問題となり、会社は社員の業務経験(協会への出向経験)のみで
受注参加資格が得られたが、その後はそれが通用しなくなりました。
875名無し組:2009/02/16(月) 18:00:34 ID:b3X7vupK
役所と教会は、本音と建前の使い分け。
これに問題提起したコンサルに拍手を送りたい。
876名無し組:2009/02/17(火) 00:36:29 ID:7hoc5zNr
ところで
こんな事いうのも何ですが
根本的に外部に発注しなくちゃいけない仕事なのですかね
自前で出来ないのですかね。
積算なんかはメッチャ守秘義務が発生するよう思えてなりません。

それとも
教会の神父様のために設けられた仕組みであって
迷える子羊のために
どうのこうのしよう思ってないのでしょうかね?
877名無し組:2009/02/18(水) 02:06:08 ID:???
ここは実にくだらないインターネッツですね
878名無し組:2009/02/19(木) 01:46:56 ID:???
>>875
問題提起というほどのかっこいいものかどうかは本当のところわからない部分もあるが、
条件が緩和されれば食べれなくなってるコンサルも増えてるから倒産するくらいなら
協会・弘済会+役所と一戦交えようとするコンサルが出てきても不思議じゃない。

879名無し組:2009/02/19(木) 18:39:01 ID:ElI4S7Us
偽装請負に興味を抱いた方は,東京労働局のWebサイトを参照していただきたい。
コンプラ重視のフェアプレーでいきましょう。
880名無し組:2009/02/20(金) 00:34:53 ID:zbtv/fZX
>>878

短的に言うと、そんなコンサル何処にいるかな…普通に考えて、長年育まれた関係すぐに解消なんて有り得なくないかな?

時間も無いしねー。
競争より共存してた方がたぶん利口だよ。
無理あるよ。普通のコンサルじゃ…
1000人明日から頼むって言われて何処がやれるんだろね?
何処も無いよね。

国が無くなる時がきたら、教会も無くなるときなんだよ……………

881名無し組:2009/02/20(金) 18:57:11 ID:mv7F4L9d
発注の見通しの公表について
2月9日に発注手続きを取りやめた平成21年度発注者支援等業務
について、再発注の準備が整ったため、2月23日以降、順次公示をい
たしますのでお知らせします。
なお、より競争性の高い発注方式とするため、全件を一般競争入札(総
合評価落札方式)により実施します。
882名無し組:2009/02/20(金) 20:53:48 ID:9DjlzzEK
記者発表されたね

まあ仕事ふえてかわいそうなのは経理だけどな
883名無し組:2009/02/20(金) 20:59:26 ID:UW8jAItk
全然問題解決になっていない。
談合疑惑はどうなった?
884名無し組:2009/02/20(金) 22:23:58 ID:E5Y/Rsqx
「より競争性の高い発注方式」・・・。
ふ〜ん、ほんとかね・・・。
だんご疑惑・・・。どういう解決するのかな。
885名無し組:2009/02/20(金) 23:15:07 ID:mYK7x3es
競争相手の出方によるんでないの。
886名無し組:2009/02/20(金) 23:40:08 ID:unbS+PR7
だんご♪だんご♪だんご三兄弟♪

↑ふっる〜震々(°Д°lll)

今は余分、三兄弟ですな。

精微局・交際会・建設教会 (笑
887名無し組:2009/02/21(土) 04:47:28 ID:XEmrr+9y
つうか東北弘済会は指名停止じゃねえのかよ
888名無し組:2009/02/21(土) 06:41:05 ID:UYvUzeI0
889名無し組:2009/02/21(土) 09:23:12 ID:???
何か知ってるなら みのもんたにチクれ
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/asazuba/0436/enquete.do
890名無し組:2009/02/21(土) 10:36:31 ID:pZJSeFOJ
255件を再発注へ 東北整備局、談合情報で中止の業務
 先の発注中止を受けて東北地方整備局は、業者から聞き取り調査を実施したが「公正な入札を阻害するような事実は確認できなかった」としている。
 道路巡回などの業務は2005年度発注分まで、国土交通省所管の公益法人東北建設協会がほぼ独占して随意契約で受注してきた。
891名無し組:2009/02/21(土) 10:36:41 ID:spmJcHJN
こいつ等の傘下に入らないと指名されないんだよな〜〜〜〜


何度も警察に通報しても一度すら動いた事はない。協会と警察もグルだもん


日本終わった
892名無し組:2009/02/21(土) 15:26:33 ID:C/51ZA3z
匿名でチクッテも相手にしてはくれないんだが。実名でチクッテる勇気あるのか。
893名無し組:2009/02/22(日) 10:55:37 ID:???
みんな勘違いしていると思うけど
公益法人って公務員益法人の略だよ
894名無し組:2009/02/22(日) 12:35:11 ID:???
>>880
>競争より共存してた方がたぶん利口だよ。
共存して倒産するコンサルは何かメリットあるのかな?
黙っていれば社長だけ協会に入れるとか。
895名無し組:2009/02/22(日) 13:24:13 ID:FYmvAWYi
>>890
とりあえず、民主にチクッといた。
「秘密の漏洩による官製談合の疑いが強い。身内だけの調査で終わらせるな」ってね。
896名無し組:2009/02/22(日) 14:31:47 ID:4PEEyHil
業者から聞き取り調査を実施したが「公正な入札を阻害するような事実は確認できなかった」としている

役所と教会の調査は除外。情報の流れ:役所→教会(談合調整役)→業者→役所?

どの会社がどの業務のプロポーザルや入札に参加表明書を提出したのかといったリストが
外部から送られてきたようだ。こうした情報は本来、発注者しか知り得ない。

897名無し組:2009/02/22(日) 16:28:58 ID:hvXeHHCc
結局、4月から何事もなかった様に始まるのですか?
898名無し組:2009/02/22(日) 16:53:55 ID:+nf9rseu
>>890

そうだよ。困るのは国だよ。困るの嫌でしょ?国は…

何処かに言うのは簡単だが、立証はムリだよ。
例え、キョウサンに言った方が居るような書きみたけど…

結局何も変わらないよ。
地方紙で少ししか取り上げてないのを見て、判断つかないのかねー。
899名無し組:2009/02/23(月) 18:45:55 ID:N9wouvG+
東北地方整備局スレッド
856 :非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 06:43:46
これだけ不況になり地方が破滅寸前になると
入札談合等関与行為など問題にしないようだね・・
今は大金を搾取する詐欺師の方に世間の目が向いているんだよ。
これだけの詐欺被害を聞いたり、競争した結末が悪かったりすると
談合がそんなに悪い事に思えなくなるのも日本人として普通の感覚なのでは・・
我々日本人は例え貧乏でも、安定した暮らしを望むのでは・・
昔まではそうだった。今の社会は変わりつつあるけど・・



857 :非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 07:38:15
>>855

人事は凍結したみたいなので
全員残留&4月1日からしばし直営ですわ

まず、協会の何が問題かよく考えよう。
中間搾取の温床になっている。(職員以外は、蟹工船並の待遇)
大体、役所の発注者支援業務って本当に必要なの。
役所の余剰人員(直営)でやれよ。だからいつまでも、職員のスキルアップできないのでは。
もうこれ以上、税金のムダ使いはやめよう。
900名無し組:2009/02/23(月) 23:31:40 ID:Rp9klOGe
雇い止めage
901名無し組:2009/02/24(火) 00:06:47 ID:+QDTPaYU
おまいらのせいで残留なんだけど
902名無し組:2009/02/24(火) 10:05:23 ID:ccZRDYW8
協会から派遣されてる人のせいでは無くてお前の先輩のOBのせい。さらにお前が定年後の就職先が協会。
903名無し組:2009/02/24(火) 18:37:35 ID:7/UnJwAW
【行政】 改革が骨抜き 国交省発注業務、主要天下り先の8法人が受注した業務の9割「契約価格考慮なし」

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/today/news/20090223k0000m040091000c.html

いい加減、三重行政のムダをやめよう。

904名無し組:2009/02/25(水) 07:42:28 ID:AJ9GSD8k
>>902
確かに言う通りw
ただ、悪いとか言ってる
奴は、協会には入れないわな。

>>903
三重行政?
笑わせてくれるなぁ
経済の仕組み考えろな
君みたいの居るからな
…職を失う奴の人数分
の経済効果考えようね。
905名無し組:2009/02/25(水) 18:23:28 ID:???
>>904
おまえこそ経済効果を考えた方がいい。
同じ金額を使うなら使いものにならん連中に金を持たせるより
もっといい方法があるはずだ。
OBのじいさんなんて老後の資金を貯めているだけだろ。
906名無し組:2009/02/25(水) 23:10:56 ID:AJ9GSD8k
>>905
狭いのーこれだから役所のOBは…とかお前も言われるんだよ。
君の言うとおりOBの爺さんらに金をやっても仕方がない。
いいとこ、孫の小遣いや、ローン返済程度だろ。

後は、上納金か?

使えないOBを除いて、何人が役所で働いている?
考えた事あるか?

そいつらが、金を使えなくなるんだ。ちょっと考えれば判るだろ?

お前は国交職員?
だとしたら、別なこと考えろよ。生き残れないぞ。(笑)

ちなみにOBの孫達もファミリー企業に居るの忘れなさんなよ。小僧。
907名無し組:2009/02/25(水) 23:20:12 ID:???
>>904,906

いいから出てくんなよ
言わしときゃいいじゃん、こんなとこ
908名無し組:2009/02/25(水) 23:43:46 ID:AJ9GSD8k
そうだった。

909名無し組:2009/02/25(水) 23:58:04 ID:???
来年度は東城会に移籍します
910名無し組:2009/02/26(木) 00:08:07 ID:7JACyY8n
900
解雇つーちすか
あ〜。
911名無し組:2009/02/26(木) 18:36:01 ID:KKG4W2xv
浪費の現場<下> 派遣酷使の裏で私益
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1148437924/l50

【異論歓迎】地方整備局を廃止すると格差が広がる?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1148437924/l50

912名無し組:2009/02/26(木) 18:40:37 ID:KKG4W2xv
911:訂正
浪費の現場<下> 派遣酷使の裏で私益
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/douro/news/080305.html

【異論歓迎】地方整備局を廃止すると格差が広がる?
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20081226/529271/

913名無し組:2009/02/27(金) 00:13:29 ID:???
日本建設業団体連合会(日建連)とはまた別なのですか?

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05052.HTML
914名無し組:2009/02/27(金) 06:42:41 ID:eDqPDpR3
>>910
雇い止め通知ね
解雇じゃなく、期間満了なんだってさ
笑っちゃうよね
915名無し組:2009/02/27(金) 18:18:09 ID:HLvmzBNC
意味がそんなにないけど頑張って下さい
916名無し組:2009/03/02(月) 21:20:39 ID:dt/AW2r2
3月2日の記者発表資料

平成20年度東北地方整備局入札監視委員会第一部会第4回定例会議が、
2月19日(木)に仙台市の東北地方整備局で開催されました。
定例報告では、平成20年度第3四半期分を対象とした事案(@工事、コ
ンサルタント業務、役務の提供等・物品の製造等の総契約件数、A指名停止
措置、B一位不動状況、C低入札状況、D特命随意契約)の報告を行いまし
た。また、発注者支援等業務の発注取りやめについて説明しました。
さらに今回は、国土交通本省の公正入札調査会議において了承された「談
合疑義事実の選定基準」について、整備局としての選定基準を策定するため
の審議を行いました。

[発注者支援等業務の発注取りやめ]
質問、意見なし

入札監視委員会、これでいいんですかね?。
917名無し組:2009/03/03(火) 18:32:12 ID:BCGsz3B8
良い訳ないだろ
918名無し組:2009/03/03(火) 20:27:13 ID:Avkz5BC+
 談合情報報告について

・談合の疑義があった場合、局内で調査し、その後入札参加者より談合を行って、
 いない旨の誓約書を提出させて入札を再開するのが普通のやり方では。

 →誓約書提出後に談合が確認された場合は、指名停止(狂会)において厳しい措置がとられる。

・談合疑義事実報告書はどこに提出される書類なの。

 →発注者より公正取引委員会に提出する書類であり、本省に対しては、その写しを局から提出してもらう。

 地整は、納税者(国民)に対して説明責任はないの?。分かり切った完全な官製談合じゃないの。

 納税者(国民)は、もっと怒れ!。
919名無し組:2009/03/10(火) 18:13:20 ID:+dYMwPP4
みちのくコンサルage
920名無し組:2009/03/11(水) 22:59:40 ID:ezEgfnzl
発注者しか知りえない情報がもれたって・・・
内部の調査結果は発表なし??
2月20日?しえんぎょうむ再度公示になってるけど・・

そういえば東北以外はそろそろ特定時期か?
プロポに関しては。
921名無し組:2009/03/12(木) 00:09:20 ID:???
加齢とともに深刻化する薄毛の恐怖。早い人は10代から始まり、引きこもりや、うつ症状に陥る。
恋愛や結婚に支障をきたすこともしばしば。

「私のクリニックにも、ハゲが気になって合コンにも参加できないという男性が多くいらっしゃっています」
と語るのは「なぜグリーン車にはハゲが多いのか」(幻冬舎新書)の著者で、自らも薄毛に悩んでいたという
佐藤明男医学博士。これまで6000人以上の男性薄毛患者を診察してきた「ハゲのエキスパート」だ。

「正常な男性ならいずれはハゲていく。それが早いか遅いかだけの問題なのですが、
若くして薄毛になる人は、実は非常に優秀な遺伝子を持っているのです」(佐藤氏)

【「母方の父」カギ】
ハゲ=男性型脱毛症の原因が男性ホルモンにあることは近年の研究でハッキリと証明されている。
この男性ホルモン受容体は、母親の持つX染色体上にあるため、ハゲの遺伝は母方からということになる。
実際、薄毛に悩む男性の8割は母方の父親がハゲている。つまりハゲと「父方の薄毛」は関係ないようだ。

ZAKZAK 2009/03/11薄毛に誇りを!医学博士がエール…優秀な遺伝子の証し
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031151_all.html
2009/03/11(水) 17:38:17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236760697/l50
>>2以降に続く
--- 以下スレ情報 ---
【研究】ハゲは優秀な遺伝子を持つ、選ばれし者。筋肉質で高学歴、女性にモテる要素を持つ魅力的な「オス」なのだ★2 (490)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236771418/
922名無し組:2009/03/12(木) 12:24:50 ID:c4MG8wsu
ハゲはデリカシーねぇからなぁw
923名無し組:2009/03/12(木) 16:47:16 ID:4QCHRLKJ
そんなこと言ったら、名古屋支社のT村とN松は、どーなんだ?
まだ30半ばだぜ!!
924名無し組:2009/03/12(木) 21:09:10 ID:aMalbRqg
中部地区の発注者支援業務の入札結果はどうなった 協会 仕事取れたか
925名無し組:2009/03/12(木) 23:27:01 ID:???
九州がえらいことに
926名無し組:2009/03/13(金) 00:23:28 ID:6bw4gdci
>>925kwsk
927名無し組:2009/03/13(金) 21:57:58 ID:9om19/5m
東北の件は、どーなったの?
928名無し組:2009/03/13(金) 23:20:57 ID:ifWVzAiY
東北に関しては、下記に誰か聞い見てください。

22:○ち○くコンサルタント(株)http://www.ppi.go.jp/yusikaku/01th62mi_t_frame.html
929名無し組:2009/03/14(土) 05:06:56 ID:QGF04BvU
東北はまだこれから 九州は壊滅したのか 誰か教えて
930名無し組:2009/03/14(土) 05:08:40 ID:QGF04BvU
東北はまだこれから 九州は壊滅したのか 誰か教えて
931名無し組:2009/03/14(土) 17:44:54 ID:xNiIPIyY
なぜ2回言う
932名無し組:2009/03/16(月) 20:58:56 ID:SaLXMFHs
発注者支援業務の札は3割〜5割引きは間違いないな。
933名無し組:2009/03/16(月) 21:07:40 ID:yPsaw3NJ
職員(鵜匠)の分け前を差し引いた残り分が、現場で頑張っている業務員(鵜)の給与。
934名無し組:2009/03/17(火) 00:05:26 ID:DEX1Py2O
>>930
何もなってない。
>>932
今日回以外のこと?

やるからには、潰れる覚悟で。。
935名無し組:2009/03/17(火) 19:41:18 ID:sAJOlMoE
今日回のことだろ
鵜は、今月で雇い止めらしいぞ
936名無し組:2009/03/17(火) 19:46:06 ID:???
雇い止めと聞いて飛んできました
937名無し組:2009/03/17(火) 21:58:26 ID:8qR9ZwNX
業務員はクビなの????
938名無し組:2009/03/17(火) 23:53:17 ID:crbjO+7t
>>935

鵜は、そうだな。鵜…
結局、再雇用じゃない?
鵜飼も鵜も年寄りは、炒らなくないか。

特に、御隠居、お山の大将は炒らないな
939名無し組:2009/03/18(水) 09:15:43 ID:???
940名無し組:2009/03/18(水) 09:17:18 ID:???
>>937
半分ぐらいはそうらしいな
941名無し組:2009/03/18(水) 21:09:33 ID:LPsKjNA7
業務員の半分ってことは、かなりの人数になるよね
942名無し組:2009/03/18(水) 23:27:45 ID:ZyzEMkh3
雇い止めってさ、どこの境界?
全国の境界でキャンペーンやってるの?

普通に入会札まだでしょ。
ギリで入札じゃないの?
錯綜しすぎてないか。
943名無し組:2009/03/19(木) 01:56:16 ID:9nGTUcH2
業務員半分クビと聞いて飛んできました
944名無し組:2009/03/19(木) 06:56:54 ID:HDTwd+P9
これから毎年、こんな思いしなきゃならないのか。
945名無し組:2009/03/19(木) 12:38:52 ID:???
>>944
お前は今回でクビだから
そんな心配する必要ないだろwww
946名無し組:2009/03/19(木) 18:36:04 ID:sq0p8vxf
K会の業務員って結構な人数だよな?
全員が雇い止めなの?
テレビや新聞でやらないのは、なぜ?
947名無し組:2009/03/20(金) 18:56:27 ID:gKBfQEFh
第6回公正入札調査会議の議事概要について
委員からの意見の概要
(談合疑義事案報告)
○発注者が談合疑義事実として扱う基準を予想して業者が避けてくる可能性もあり、公正入札調査委員会への付議を検討すべき入札案件の基準は公開しない方が良い。
(発注者支援業務等における民間参入の促進について)
○発注者支援業務等は発注者が自ら行うべきものであり、本来外部に委ねる業務ではない。誰が受注するかが重要であり、競争で選ぶことが必ずしも良いとは思えない。
3月31日までの入札までしっかりと、覚えておきましょう。
948名無し組:2009/03/21(土) 18:20:02 ID:LRcqUZ8M
ところで、K会はこれまで総合評価の蚊の外では・・・
これまでは、主要天下り先の8法人が受注した業務の9割「契約価格考慮なし」
これからは、http://www.thr.mlit.go.jp/  


949名無し組:2009/03/21(土) 18:24:21 ID:LRcqUZ8M
平成21年度発注者支援業務等に関するQ&A
http://www.thr.mlit.go.jp/
950名無し組:2009/03/21(土) 18:40:44 ID:0SYSW81/
21年度の入札は低入札になるのかな
951名無し組:2009/03/21(土) 22:29:39 ID:???
ダンピング防止のための総合評価方式なのに
わざわざダンピングを誘発するような指名業者選びだよな
結局弘済会が糸引いてんだろ?
952名無し組:2009/03/23(月) 01:39:31 ID:zsAWlL7Y
安かろう悪かろう
953名無し組:2009/03/23(月) 02:23:59 ID:???
>>952
弘済会は高かろう悪かろうでしょ。
954名無し組:2009/03/24(火) 00:30:02 ID:???
下請けで苦労しました。
2〜3時間の電話は当たり前、
夜中まで携帯に電話をかけてきて、すぐ対応しろとか、
とにかくうんざりです。
955名無し組:2009/03/24(火) 07:07:48 ID:zdNxlUot
K回にうんざり?
956名無し組:2009/03/26(木) 21:08:29 ID:???
>>955
お前にウンザリだよカス
957名無し組:2009/03/27(金) 22:37:47 ID:x5Umh8gy
期末手当、どーだった?
958名無し組:2009/03/27(金) 23:15:00 ID:mGzCMlhc
読売新聞連絡先↓
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
全建労幹部の闇専情報をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。
959名無し組:2009/03/28(土) 15:15:08 ID:EDLd+9ih
結局、K会かぁ〜
960名無し組:2009/03/28(土) 19:02:01 ID:???
さてと、4月から暇だから整備局と弘済会及び協会を暴露するかw

何か聞きたいことある?
961名無し組:2009/03/28(土) 21:34:00 ID:???
弘済会へは地整から
どういう人たちが天下るんですか?
962名無し組:2009/03/28(土) 23:49:22 ID:x/QSj+uK
>>960
知ってる事を全て暴露してくれ
963名無し組:2009/03/28(土) 23:58:31 ID:???
>>960
武雄事件って実話なの?犯人は?
964名無し組:2009/03/29(日) 09:07:15 ID:U66bJca8
読売新聞がでてきたな これからいろいろでてくるな
965名無し組:2009/03/29(日) 18:31:30 ID:???
>>964
何が?職員不祥事の未公表の件か?
966名無し組:2009/03/29(日) 19:39:19 ID:???
普通に100%受注は、あり得ると思うか?
巡回巡視管理系業務(これはほんの序の口w)なんて見積もり合わせにしろ、ほぼ100%でしたw

過去を遡っても開示請求は可能だw
ホンマのマスコミが見てるんなら数百円で請求できるわw
967名無し組:2009/03/29(日) 20:14:49 ID:???
>>961
キャリアとプロパがいる事は分かる?プロパで出来る人は50歳代で局の課長か
事務所所長で終わりだ。例外も少ない。すると下るよな?
>>962
具体的にw
>>963
武雄河川?九州の細かい事は分かんねw
968名無し組:2009/03/30(月) 12:08:48 ID:???
>>963
レイプ事件の真相なんざ本人達しかわからんだろう
969名無し組:2009/03/30(月) 13:46:31 ID:???
>>968
うわさになった数年前、レイパーはイニシャルIとメールがあった
970名無し組:2009/03/30(月) 14:48:18 ID:???
石田、石松、石橋、岩田、岩崎、井上、板橋、池田、まぁそんなところだろう。
971名無し組:2009/03/30(月) 16:47:50 ID:???
事務所をかぎまわっている興信所には頑張っていただきたい。
972名無し組:2009/03/31(火) 00:17:17 ID:???
>>971
おまえがもっと仕事頑張れよカス
973名無し組:2009/03/31(火) 11:22:38 ID:???
>>971
貸せ?
974名無し組:2009/03/31(火) 11:29:49 ID:???
OR鎖国?
975名無し組:2009/03/31(火) 19:19:12 ID:???
>>971
六泊水生
976名無し組:2009/04/01(水) 07:21:49 ID:???
ダム管は不倫の温床
977名無し組:2009/04/01(水) 08:18:24 ID:???
高ストレスの職場ほど下半身の事件が多い
978名無し組:2009/04/01(水) 22:52:57 ID:???
情報が確かならK事務所
979名無し組:2009/04/01(水) 23:00:56 ID:???
九州はひどい状態になっとる。グチャグチャ。特に新香が無茶しすぎ。前から評判の悪いA吉が動かしてるからしょうがないか。
そして九州は勘違いしたのとお弁チャラしかいなくなり、技術力の無い馬鹿どもを相手に受注者はさらに苦労する、と…
980名無し組:2009/04/02(木) 00:15:23 ID:???
>>979
苦労するのは発注者でわ?
981名無し組:2009/04/02(木) 06:33:48 ID:???
>>980
そうなんだけど、いざとなれば全部業者に押し付ければ済むところがあるよ、現場では。
982名無し組:2009/04/02(木) 16:22:44 ID:???
KDで確定。ターゲット女を確認官僚!
983名無し組:2009/04/02(木) 21:06:00 ID:???
>>981
だから、侵攻も○福というワンクッションおいている訳ね
984名無し組:2009/04/03(金) 20:43:53 ID:???
信仰なめやがって
あいつらが無茶したおかけで内々示がくずれたじゃねえか
985名無し組:2009/04/04(土) 00:01:24 ID:???
>>984
どういこと?
986名無し組:2009/04/04(土) 06:55:42 ID:uW53oVMA
age
987名無し組:2009/04/04(土) 08:34:52 ID:N+l1La4m
進行の横暴にムカついてる人は多いだろうな〜〜〜
K会もキレてるみたいだしな
Aは夜道に気をつけないとwww

さて、ロクな人材のいない進行がどうなるかねぇ
988名無し組:2009/04/04(土) 09:37:05 ID:???
わくわくしてキタゼ
989名無し組:2009/04/04(土) 21:26:19 ID:60gBDJYc
>>987
K会だってロクな人材いないだろ
あいつら仕事中に漫画読んだり
派遣の俺達の半分も仕事してねぇよ
990名無し組:2009/04/05(日) 09:12:29 ID:???
武雄にいたけど事件のこと知りたい?
991名無し組:2009/04/05(日) 10:21:56 ID:01bK80UA
知りたい。
992名無し組:2009/04/05(日) 18:03:20 ID:???
3年前の冬だったかな。管理課の旅行で雲仙に行った。
翌日の朝、話題になっている女の子の様子がおかしかった。
その後、2ちゃんで不倫旅行だとか強姦事件だとか騒がれ
女の子は体調崩し気味。異動してきて2年目だというのに
また引っ越しを伴う異動になった。これが客観的な事実。
強姦の犯人は同じ課のM係長や専門員Iが犯人ではないかという
うわさが流れたけれど未だにはっきりしていない。女の子が
整備局では美人で知られている子だったので今も話題に時々なる。

993名無し組:2009/04/05(日) 19:40:45 ID:???
アバズレは常識がない
アバズレは節操がない
アバズレは態度が悪い
アバズレは自意識過剰

さんざん好き放題して被害者ぶるな、ボケが!!!
994名無し組:2009/04/05(日) 21:25:22 ID:???
>>992
犯人は国の職員ではないが旅行に同行した人物、と聞いた
いったいどういうことだ?
995名無し組:2009/04/05(日) 22:58:23 ID:???
運転手?ツアコン?非常勤?嘱託?
996名無し組:2009/04/06(月) 08:45:00 ID:pT88lF9w
>>987 弘済会の仕事も24年度までに民間に全部なるな
997名無し組:2009/04/06(月) 10:38:35 ID:???
>>996
24年度まで整備局があるのかが疑問
998名無し組:2009/04/06(月) 19:33:58 ID:???
999名無し組:2009/04/06(月) 19:35:49 ID:???

1000名無し組:2009/04/06(月) 20:12:45 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。