【建築】スレッドをたてるまでもない質問 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無し組
>>214
ふーん
床下に潜ってクラックの有無まで確認したんだね?
218名無し組:04/03/21 01:07 ID:???
田んぼであることと地盤のよい悪いは全く関係ない。
地盤の良い地域には田んぼはないのか?
219名無し組:04/03/21 07:52 ID:???
木造住宅でも支持地盤まで杭を打ち込めと?( ´,_ゝ`)プッ
220名無し組:04/03/21 10:40 ID:???
いやマットスラブだろう。
221名無し組:04/03/21 13:25 ID:???
田の様な所では、杭工事で支持層まで杭を打ってその上に基礎を
作る形が多いと思います。もちろん杭の打つ長さや本数は、地盤
や家によって変わります。地質も家の基礎の部分を調べ無いと無
意味です。私の所は、6万円でした。
222名無し組:04/03/21 16:21 ID:???
うちの近くで田んぼに2mほどの盛土したとこが
丸々ほとんど沈んでるとこがあるよ。
埋めた土がそっくり沈み込んだ感じ。
田んぼ恐るべしと言わざるを得ない。

でも大昔は河原だったようなところは却って深いところが
砂だったりして意外と沈まないのでは?と妄想もしてみる。
正直、田んぼの粘土なんてせいぜい50cmぐらい。
それが圧密してもたいした問題ではない。
問題は田んぼがあるようなところは大抵は昔低湿地だったということだ。
そういうところはいくらでも沈む。

まるで関空のように。
223名無し組:04/03/22 15:39 ID:???
地盤改良の事ならここのHPが詳しい。

http://www.geocities.jp/fghi6789/
224名無し組:04/03/23 08:48 ID:???
住宅の地盤調査で圧密までやってる?サウンディング試験だけだよね、普通?

沈下量しらべなくてもいいのかなぁ?
225名無し組:04/03/23 08:51 ID:???
>>224
建物の規模によるね
226名無し組:04/03/23 09:53 ID:nx3sgk+X
ひとつの建築物を何回もスケッチして図面に出した事ある人居ますか?
227名無し組:04/03/23 11:16 ID:???
>>226
言ってる意味がわかんないが
耐震診断で図面がない建物の場合は建物の写真取って採寸して帰って
写真とメモを参考にしつつ図面かくよ?
228名無し組:04/03/23 11:27 ID:nx3sgk+X
>>227
そういうことです。ありがとう御座います。
耐震診断ではないですが好きな建築物があるので
そうやって写真とか採寸して図面書きたいなっと思って。
学生なのでいろいろしたいです。が、そうやって図面書くのはプロ技ですか?
229名無し組:04/03/23 12:43 ID:5ynM6Kd1
金にならないことはやめな
230名無し組:04/03/23 13:23 ID:???
>>228
自分の参考にするためならたいした技術、知識は要らない。
増築、改修など、仕事として書くなら別。
実測ではどうしても誤差が出るから修正するとき、
その地方独自のモジュールは知っておくべきだし、
見えない部分の知識:仕上げに使ってあるものの厚みや、
使ってある構造材の寸法予測なんかできなきゃまずいわな。
231名無し組:04/03/23 13:59 ID:tAx15Kx6
>>230
こういった勉強法は良いのかわかりませんが…
頑張って描いてみます。
232名無し組:04/03/23 14:47 ID:???
>>231
たいへん勉強になると思います。
ガンガレ
233名無し組:04/03/23 14:47 ID:BBQvDGp0
木造の燃え代設計について教えて下さい。
45分準耐火構造に適合する為には+何cmの燃え代を取ればいのですか?
燃え代設計に関する条文などがあったら教えて下さい。
234名無し組:04/03/23 15:51 ID:tAx15Kx6
>>232
頑張ります。
それと建築物の写真のトレースも勉強になりますか?
235名無し組:04/03/23 16:02 ID:???
>>234
どうかな??建ってるものなら実物をみてスケッチする方がよいんでね?
まああれこれ考える前になんでもやってみよう。
236227:04/03/23 16:14 ID:???
>>234
まだよくわかんないが何の勉強をしたいんだ?
意匠でも構造でも既存建物の写真から図面おこしても何の勉強にもならんと思うが。
仕事として受けてきちんと調査しないと高校生レベルの図面しか書けないと思うぞ。
仕上げついてる壁がコンクリートブロックの壁がコンクリの壁かの見分けもつかんだろ。
天板はられてるだろうから梁の位置や小梁の位置も見れないんだし。
写真見ながら半分想像して図面かくよりも
初めから自分でプラン立てして図面一式書き上げるほうが勉強になるかと。
237建築屋:04/03/23 17:18 ID:D9fR5xF0
竣工図の事なのですが、作成するのは設計監理者、施工業者のどっちですか?
何も知らなくてすみません。
238名無し組:04/03/23 18:15 ID:tAx15Kx6
>>236
発想力など鍛えたいのですが。
建っているものスケッチした方がよいですか?
写真の模写は前からしてたんですが。
それよりいろんな本など勉強になりますか?
239名無し組:04/03/23 18:45 ID:???
>>238
さっきから言ってる図面っていうのはパースの事なのか?
それとも平面図とか立面図とかそういう図面なのか?
パースをただ書くだけで発想力なんか鍛えられると俺は思わないが。
絵描きの勉強がしたいのならここはお前の居場所じゃないぞ。

建築のデザインはいろんな制約をクリアした上でのデザイン。
平面プランから開口や柱の位置が決まり外観が仕上がる。
制約が何かもわかんない人間が描いたパースで建物は建たないよ。
むしろパースなんかオマケみたいなもん。
240名無し組:04/03/23 19:08 ID:???
素人の素朴な疑問にお答えくだされ。
建築図面を見せてもらったのですが記号が、
基礎はFoundationのF≠ェ付くのだなと理解できました。
壁と梁のWとBも判りました。
時々梁記号にあるG≠ニ柱のC≠チて何の頭文字なのですか?
241名無し組:04/03/23 20:10 ID:lH8yJm1m
アスファルトを敷いている時って周囲にもの凄いにおいをばらまくけど,
あれって発ガン性物質ですか?
242 :04/03/23 20:25 ID:???
>>240
げーぶる
こらむ
(*゚д゚)
243名無し組:04/03/23 20:41 ID:tAx15Kx6
>>239
平面図等です。
大学入ったら制約などもわかってきますか?
244名無し組:04/03/23 20:46 ID:???
トイレ脱臭機能を説明してくらはい
いつもウンコしながら不思議だと思うので
245名無し組:04/03/23 20:48 ID:???
>>238
意匠系に進みたいのか?
ま、どのみち写真の模写なんかするより実物を見てまわるほうが勉強になる。
漫画家になるならそれも勉強だろうが、
建築の道進むならいろんなおさまりやら、長さ、巾、高さを知ることを先にしたほうがいいな。
246名無し組:04/03/23 21:24 ID:tAx15Kx6
>>245
はい、意匠です。
今はお金がないので本などでいろいろな建築物見ます!
247名無し組:04/03/23 21:42 ID:???
>244

モレもおんなじだな。 イオン脱臭ってのはぜんぜんきかねーぞ。
ウンコくせーったらありゃしねー
248名無し組:04/03/23 21:44 ID:???
>>246
本一冊で何件か見た気になるより、実物丸一日見たほうが余程為になるぞ。
249あぼーん!:04/03/23 21:49 ID:???
>>240
Girder 大梁   (Beam 小梁)
Column 柱
250名無し組:04/03/23 21:55 ID:tAx15Kx6
>>246
アドバイスありがとう御座います!
入ったらバイトしまくって旅費稼いでいろいろ回ります!!
251名無し組:04/03/23 21:56 ID:tAx15Kx6
>>248でした。すいません。
252名無し組:04/03/23 22:16 ID:m3D831Zf
一体全体、あのネズミどもは何処から入って来るのか?天井裏に!
新築でどこにも穴などあるはず無いのに!
まさか土台のコンクリートに通気穴みたいなんがあるけど
そこは違うだろうし。
でもそこにゴキジェットをしゅうしゅうすると静かになるが。
2階の床を剥いで、どうにかしなけりゃならんのか?
253 :04/03/23 22:35 ID:???
置くだけでネズミがいなくなる「ねずみ小僧」
ttp://www.clean-life.co.jp/

実証済でつ
254名無し組:04/03/23 23:37 ID:jla7brUm
突飛な質問で申しわけないのですが、将来伝統建築物(寺社とか民家とか何でも)関係の仕事につきたいと思ってます。
でも実際どういう職種があるのかも全く分かりません。どなたか教えていただけませんか?
それか他にそういう話題のスレあったら教えていただけませんか?よろしくお願いしますm(__)m
255名無し組:04/03/24 00:01 ID:???
いわゆる宮大工になりたいのだろうか?
そういうのが得意な工務店に就職すれ。

研究とかしたいなら大学の教授を目指せw
256254:04/03/24 00:21 ID:mcnSgQzu
いえ、宮大工を目指しているのではないです、専門学校で建築勉強してます。
でも伝統建造物の修理とか保存に携わりたいので宮大工に近いかもしれないです。
やはり施工か研究かどちらかになってしまうのでしょうか?
257名無し組:04/03/24 00:44 ID:???
詳しい訳ではないが・・・今、新築の神社や能楽堂の仕事なんて無いに等しいから
修理や保存の現場で働くのは宮大工だ。
修理の際の部材の設計等も宮大工(工務店)の仕事になる。

調査研究(保存方法の提案)はやっぱ大学とか学芸員の仕事だね。
258名無し組:04/03/24 00:55 ID:???
大手ゼネコンにも社寺部門というのがあります。
259254:04/03/24 01:00 ID:mcnSgQzu
>>257さん
はぁ、やはり施工では宮大工でないと無理なのですね。
学芸員の資格は今取得を目指してるので、そっちも狭き門とは思いますが頑張ってみます。

>>258さん
そちらも興味惹かれます、調べてみます。

どうもありがとうございますm(__)m大変参考になりました。
260名無し組:04/03/24 01:54 ID:xQcXJGQH
小田和正って、早稲田落ちたんですか?
教えてください。
261名無し組:04/03/24 02:00 ID:DsTCbqqP
アスファルトを敷いている時って周囲にもの凄いにおいをばらまくけど,
あれって発ガン性物質ですか?
262age:04/03/24 10:06 ID:???
地域の工務店、TOTO、カインホームズ、積水ハウス、設計事務所の
リフォームの違い(設計の進めかた、契約方法など)を教えてください。

宜しくお願いします。
263名無し組:04/03/24 10:13 ID:???
>>260
東北大学建築学科から早稲田大学大学院池原研修了されています。
264技術評論家:04/03/24 11:44 ID:???
建築初心者にはこんな本がオススメ

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30480516
265名無し組:04/03/26 14:10 ID:pRUskHBS
都内池袋近郊で図面の格安コピーサービスしてる所ありませんか?
266名無し組:04/03/28 13:24 ID:iU5Motpx
みなさん、.pifとかいう拡張子の添付ファイルを開かないでください。
Re: Thanks! とか Re: My details というメールはすぐに捨ててください。
なんだろうと思っても、素直に開かないでください。
興味があっても捨ててください。ウイルスです。
ウイルス駆除ソフトをすぐに導入してください。
この業界はコンピューターセキュリティ関して疎すぎです...。
267名無し組:04/03/28 15:31 ID:Zbpkk8xd
すみません、質問なのですが、
こちらでよろしいでしょうか?

一戸建て、築2年です。
一年ほどまえから、部屋の中の壁紙にヒビが入ってるところを
数カ所みつけました。注意してよく見ないと気付かないようなヒビ
です。多すぎて数えきれないくらいあります。
触って、観察してみたところ、どうも壁紙の中の板のようなものが
割れているようです。
これは、直したほうが良いのでしょうか?
家の耐久性に関わる問題ですか?
全くの素人で分からないのですが、なにか教えて頂けると
嬉しいです。よろしくお願いします。
268名無し組:04/03/28 16:50 ID:???
>>267
どうということもない。
これくらいで欠陥住宅と騒がれると全ての建物が欠陥住宅になってしまう。
269名無し組:04/03/28 19:32 ID:???
>>267
「注意してよく見ないと」なヒビなら
無問題なので無視しちゃってください
むしろ、そんなのを気に病んでると
家よりアンタの体が壊れちゃうです
270名無し組:04/03/28 22:05 ID:???
>>268
>>269
ありがとうございます。特に問題がないとわかり
ホっとしています。
周りの知人に言った所、予想以上に「欠陥住宅では?」と
騒がれたので、それまで何とも思ってなかったのに、
急に不安になっていました。
周りは勝手なものです。。。
271名無し組:04/03/28 22:24 ID:dmUzksK4
建築資材製造業関連のスレって
無いのでしょうか?
検索しても、引っ掛からないんです。
272名無し組:04/03/28 22:52 ID:???
>271
建設住宅業界板に建材メーカースレあります。
そちらへどぞ。↓
http://money2.2ch.net/build/
273名無し組:04/03/29 00:15 ID:ZDyFsr/V
>>270
壁紙のグレードによってそうなることがあるんですよ。
知人に言ってやってください。
「ウチの壁紙は高級なんだ!」って...。
274名無し組:04/03/29 00:37 ID:iBGDIo3u
すいません。お聞きします。
コンクリートスラブ厚約270MMのマンションを
最近購入しましたが、上階の子供の走る音が毎日うるさくて
うるさくて・・・
そんなもんですか??
275名無し組:04/03/29 08:29 ID:???
ホントにスラブ厚270?
コンクリート180+2重床90なんじゃない?

まぁ 床の衝撃音を完全消去なんて浮き床にでもしないと無理だが
276274:04/03/29 09:36 ID:iBGDIo3u
>>275
ありがとうございます。

詳しく書くと・・
【コンクリートスラブ270MMを採用しました。さらに吸音材
と空気層を挟んで防振ゴムつきの支持脚で床材と
スラブをささえる二重床構造で上下階の生活音の伝達を
抑えるように配慮しています】とのことなんですが、
上階の子供の走る音が毎日うるさくて
うるさくて・・・
そんなもんですか??
277名無し組:04/03/29 09:50 ID:???
集合住宅に住んでいる以上、上下階の生活音を完全に消すことは
難しいかと。で、気になる音というのは個人差がありますのでなんとも。
誰か自分以外の第三者に聞いてもらったらと思います。そのうえで、
許容範囲なら我慢する。我慢できなければ上の人におとなしくしてもら
うようお願いする。それもダメなら戸建てに引っ越す。
こんなところでしょうねえ。
278名無し組:04/03/29 09:59 ID:???
>>276
ちなみに床衝撃音レベルはいくつ?
パンフにLL-○○で書いてあると思うけど。

スラブ270ってすごいなーフラットスラブかな
279名無し組:04/03/29 10:03 ID:???
>>278
(笑)
280名無し組:04/03/29 17:30 ID:???
>>276
マジレスすると
テレビとかラジオの音は空気を伝わって進むからゴムや厚みで簡単に対処できる。
叩くとかの衝撃音は部材を伝わって進むので空気層や支脚材で防音するにしても
完璧に遮音するのはとても難しい。
ひとつ言える事は子供が結構な勢いでドタバタ走りまわってる事だな。
それを注意しない親が悪い

>>278
遮音がウリで270mmならボイドスラブじゃねーのかな。たぶん。
281276:04/03/29 19:43 ID:iBGDIo3u
皆様ありがとうございます。
>>278
パンフを読んだけど、LL−OOは書いていないです。

エスレンボイドスラブと書いてあります。
素人にはさっぱりです。
282名無し組:04/03/29 23:08 ID:???
>>233
一面につき燃え代+25mm
あとは部位ごとに具体的に役所で担当者に確認しる。
283名無し組:04/03/31 00:35 ID:+odwOxQv
ここでいいのかわかんないけど質問です。

ケミカルアンカーの強度って、施工してから12時間以上経過しないと
十分な強度にならないのですか?

説明書では、硬化時間が記載されているので、それ以降の強度は変化し
ないのかとおもっているのですが。

こまった現場監督に、ケミカルアンカーの事前設置を命令され困ってます。
後打ちも十分可能で、そのほうが手間がかからないのに・・・。

ほとんど嫌がらせ状態。反論の根拠がほしいのですが。
なにかいいアドバイスお願いします
284名無し組:04/03/31 01:22 ID:8gnz6vx7

今度事務所を辞めて一級建築士事務所登録しようと思うんだけど
登録の時に「建築士のための指定講習会」の受講しなくちゃ申請を
出せないのでしょうか。

また登録出してから事務所番号が分かるまでどのくらいかかるものなので
しょうか。
285名無し組:04/03/31 10:41 ID:???
>>283
説明書にはケミカルアンカーのメーカー名と
電話番号が書いてあるだろ
そこに電話して聞け

ここで聞いた事をそのまま書いて「根拠は?」と
突っ込まれたとき「2ちゃんです」とは言えないだろ(w
286名無し組:04/03/31 13:59 ID:???
>>283
カタログに記載されている硬化時間で基本的には強度が出ますよ。
「ほとんど嫌がらせ状態」…って、なぜアンカーを事前設置するの
か反論じゃなくて質問すればいいじゃない。強度じゃなくて工程上
の理由かもしれないのだから。「反論」と「質問」の違いはわかる
でしょう。
287286:04/03/31 14:16 ID:???
>>283
よく読み返すと、監督が12時間以上と言い張ってるんだね。
オレ間違えた。ゴメン・ゴメン。>>286の下4行削除しますわ。
見なかったことにしてくれ〜〜〜。
288名無し組:04/03/31 20:53 ID:l2qPpHGc
ログハウスビルダーになるにはどうすれば良いのでしょうか?
というか、ログハウスを作る企業に就職するためには普通の建設会社に就職する際と具合がちがうのでしょうか?
色々調べてみたもののサッパリです。やはり大学の建築科は出といた方がいいのですかね。
289名無し組:04/03/31 22:27 ID:2/1WKZsZ
教えてください。
部屋の床を張り替えて、ワックスをかけてもらったら
すごいシンナーの匂い。
一ヶ月通気をよくしているのですが匂いが全然ましになりません。
小さい子供もいるので、何とか匂いをとりたいのですが
シンナーの匂いってどうやったらとれますか?
290名無し組:04/03/31 23:40 ID:???
>>284
都道府県によるみたい。
俺は受けさせられたが隣の県の友達は受けなくてよかったらしい。
291名無し組:04/04/01 12:21 ID:+rn1pfdE
>>284
東京はいらんかったよ〜
292名無し組:04/04/01 12:22 ID:+rn1pfdE
>>284
あと申請出してから10日〜2週間くらい
293名無し組:04/04/01 13:06 ID:???
>>288
日本だとホントの丸太を使う事は無いに等しいので
おれの知人はログハウスを学ぶためにカナダの会社行った。
今は何してるやら・・
答えになってなくてスマソ

>>289
付いてしまったワックスの匂いは 早々取れません。時間しか有効な策はないかと。
294名無し組:04/04/01 17:56 ID:???
>>289
床の貼り替えってCFの事?
もしかして溶剤系接着剤を使ったの?
295名無し組:04/04/02 00:05 ID:kmXd6TsA
>>294
何かはよくわからないのですが・・・。
保育所の床がぼろぼろになってしまったので(太陽や砂埃で)
一度削って、業者にワックスをかけてもらいました。
ウィーンって回る丸い機械を使っていました。
子供たちに絶対いい影響じゃないと思うのですが
わかってもらえないので自分で何とかできればと。。
296名無し組:04/04/02 00:23 ID:???
>>295
床は板貼りで、表面を削った上で
ワックス掛けをしてもらったということでしょうか?

ひとまず、工事をしてくれた業者さんに
臭いについて問い合わせをしてみてください
子供さん達に悪影響があるなら、ただちに対応すべきです
297名無し組:04/04/02 07:33 ID:???
>288

自分で一回ログハウスをつくってみれば「あなたも立派なログハウスビルダー」
298名無し組:04/04/02 16:28 ID:MzV07KxY
こんにちは

和式便器の、便器部分だけがほしいのですが
どこで買えますか?

プラスチック製でもかまいません。
TOTOとかだと高いので・・・
299名無し組:04/04/02 16:40 ID:d9sguSQG
>>298
おまるじゃだめなの?
300名無し組:04/04/02 16:41 ID:ZFRvDfwK
賃貸物件のスレをみてもらえればわかるのですが、上下隣家の騒音に悩んでいる
ひとがたくさんいます。そこで建築関係の専門の方に聞きたいのですが、賃貸物件
で音が響きにくい物件の見つけ方を教えてください。鉄骨とか鉄筋とかRCとか、
素人にはわけがわかりません、お願いします。
301名無し組:04/04/02 18:43 ID:???
構造はRc(鉄筋コンクリート)造>鉄骨造>軽量鉄骨造=木造
順に遮音性が良いと考えればいいよ。
RC造のスラブ(鉄骨造のデッキスラブ)が厚い方がグー
平均で160mm〜200mmぐらい。

さらに、直床(スラブの上に直接床仕上げ)より2重床
同様に直天より2重天井。
2重天井は共振で音が大きく聞こえる事もあるけど。

仕上に関しては経験で分かると思うけど、硬い物より柔らかい物がよい。
(フローリングより絨毯)

壁の考えも同様ですが界壁を2重にするのは稀。
界壁がRCじゃない場合(軽量鉄骨)は、中空部にグラスウール等が充填された壁が良い。
この界壁にコンセントBOX等で切欠いた部屋は避けた方が無難。
 どちらにしても、上の方のカキコにもあるけど衝撃音を防ぐのは、とても難しいです。
302名無し組:04/04/02 19:21 ID:???
>>300
鉄筋>鉄骨>木造 の順で遮音性が良い
床の材質が柔らかいほど上下階で音が伝わりにくい
ここまで>>299さんと同じ意見

スラブ厚や壁厚とかは、見ただけじゃ判らないし
賃貸物件なら、特に謳ってない限り不動産屋も知らない

あと、廊下を挟んで両側に部屋がある場合、音が反響しやすいし
EVは伝声管みたいに上下に音を伝える事もある
開放型の片廊下なレイアウトが近隣からの騒音には有利かと思われ
303名無し組:04/04/02 22:17 ID:???
>>ここまで>>299さんと同じ意見

ワラタ
304名無し組:04/04/03 11:54 ID:???
大工が設計士のたびたびの変更についていけないと言って、現場を投げ出しました・・・
こういう時ってみなさんどうされてます?

ちなみに設計士はうちの付近では悪い意味で有名な「○駒設計」・・・
305名無し組:04/04/03 13:47 ID:???
>>304
設計士ごとクビ。
訴訟。
先生なんて言うから付け上がる。
たかだか図面やごときが・・・

ちゃんとした設計士に依頼しなおして、職人を連れ戻す。
職人は他人が手をつけて投げ出した現場を嫌う。
306名無し組:04/04/03 13:49 ID:???
言ってることが矛盾した。スマソ
図面屋だけクビ
307名無し組:04/04/03 16:02 ID:???
>>304
悪い意味で有名なところに敢えて頼む理由がわからない。
北九州?
308名無し組:04/04/03 17:55 ID:???
>>300
アンカーミスでした l|li_| ̄|○il|li
正しくは「>>301さんと同じ意見」です
309名無し組:04/04/05 21:37 ID:???
またアンカーミス… l|li_| ̄|●il|li
逝ってきます
スレ汚しスマソ
310:04/04/06 12:49 ID:???
311著名評論家緊急提言:04/04/06 12:51 ID:???
技術評論家の古舘真です。
みなさん下記のスレッドで、私のカリスマ的な技術評論に嫉妬し、私を陥れようとしている人たちがいます。
どうか、彼らの愚かさを指摘してやって下さい。
私は2chを愛しています。しかし2chに悪質な煽りをする人間がいることも事実です。それはこれ位大規模や掲示板になればある程度仕方のないことなのかも知れません。
しかし私の場合は過去にゼネコンの不正やNPOを支配するボス達と戦ってきたために敵が多く、彼等から不当な中傷を受けています。
どうか、そのような行為に騙されず、冷静な目で判断して下さい。その上で冷静さを失っている一部の人達を諭して貰いたいのです。
312名無し組:04/04/06 16:58 ID:bPySEApJ
今学生なんですが、
課題とかですごい設計する人とかってセンスなんですか?
努力ではなんともならないんですか?
313名無し組:04/04/06 18:14 ID:t2DIRGz2
>>312
努力しろ。
努力する前に人に確かめんと努力できんのか?
314名無し組:04/04/06 18:22 ID:???
お客は凄い設計など求めていない罠・・・
コスト度外視の頭脳派気取りの設計士は社会で嫌われる。
315名無し組:04/04/06 18:22 ID:???
99%の努力と1%の才能。
316名無し組:04/04/06 18:27 ID:ukvt8V3J
土木学科の学生ですが、就職は建築設計でしたいと考えてます。
しかし、ホームページで採用欄をみるとほとんどの会社で作品が求められています。
もちろん土木学科の私は作品など作ったことないのですが、
会社の要望通り何か形にしてもっていくべきなのでしょうか?
土木卒の建築業界でご活躍の方々、アドバイスをお願いします。
317名無し組:04/04/06 21:15 ID:???
>>314 
仕事じゃないんだし
学生の課題でコストを考えるのは違う気がする。
学校でしかできない設計おもいきり満喫するべき。
すごいって何?センスって何?
同じこと自分でやろうとした時どうやる?
自分は努力してる?どんな質の?どんな量の?(ry
318名無し組:04/04/06 21:27 ID:ghb0WEDc
コンクリートミキサー車はどういう仕組みになっているんですか?なぜ後ろの一番高い所からコンクリートが出てくるのか不思議で不思議でなりません。教えて下さい。
319名無し組:04/04/06 21:43 ID:KJCXHUlp
ミキサー車の中の人がかき出しているのです。
320名無し組:04/04/06 21:59 ID:cHCRWkZ3
病院の設計で、作業療法室と理学療法室を面積区画しないといけないと言うことを聞きました。それはどこの法律から来ているのでしょうか?
321名無し組:04/04/07 09:09 ID:gGUudovQ
>>318
ミキサー車の内側はネジの働きをする大きな羽がついているのさ。
右に回せば内にはいるし、左にまわせば外にでてくる。(逆かも?)
322名無し組:04/04/07 10:47 ID:O9tBtyt0
サッシのさぁ 内付けとか外付けとか半外付けとかってどうなってんの?
外付けにも アングル付きとかアングル無しとかどうなってんの?
よくわからん
323名無し組:04/04/07 11:14 ID:fRcYZKvm
学校校舎の面積の算定方法についてお聞きしたいのです。

通常の方法とは別に文部科学省が定めた面積の算定方法があるらしいのですが
構造屋なので困っています。

通常の算定方法とどういった点が異なるのかどなたかご教示下さい。
おすすめの本(資料)でも構いません、よろしくお願いします。
324名無し組:04/04/07 14:13 ID:???
>>322
設計事務所ならカタログみれ
現場員なら原寸描け
325名無し組:04/04/07 17:43 ID:???
上付き、下付きってどうなってるの?
よくわからん。
326名無し組:04/04/07 17:48 ID:???
>>323
指導課に聞け
327名無し組:04/04/08 13:04 ID:???
重複スマソ
築30年の実家の石垣、家の基礎部分にひび割れが入っています
屋内も襖やドアが閉まらない、閉まりづらい状態です
経年劣化なのか、公害なのか分かりません(周りの家は公害だとかで新築になりました)
そんな環境の良くない土地柄ですが、既存の家を取り壊して新築しようかと思っています
その場合石垣のひび割れ部分はどうしたらよいのでしょうか?
もしなんらかの手を打って施工した場合、またひび割れて来るのでしょうか?
変な質問ですみませんがよろしくお願いします
328構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/08 13:17 ID:???
>>316
構造系だろ?作品は要らないよ普通は。論文でももっていけ。
俺は転職の時には作品集つくってもってたけどな。
新建築とか住宅特集のカラーコピーして、構造図おしゃれに
編集してな。
だって論文なんか見てもつまらんからな、文字と数字ばかりで。
329構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/08 13:40 ID:???
>>320
それは法律で規定されているんではなくて厚生労働省の
補助金に面積基準があるから。県の福祉事務所いけ。
とりあえず図面上で明確に面積わかるように線かいとけ。
内法有効面積で補助金出るから、ぎりぎりでかくとあとで
面積割れするから気をつけてね。

>>323
建築思潮研究所編の建築設計資料の67学校2でも買え。
これも国庫補助基準で決まってるんだよ。細かなことは
県の学事課いけ。

ということで建築指導課に行ってもワカランよ >>326

私構造だけど、よく病院・福祉施設・学校やるんで覚えたよ。
ていうか一度、医療介護系の専門学校・短大の企画をやった
ことあるんだよね。計画図(配置図・平面図・立面図)から
事業収支計算まで、なぜか構造の私がやりました。
330構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/08 13:47 ID:???
>>327
近所が公害って、何か近所に水を使う工場とか
大規模の開発でもあって地盤沈下してるってこと?
石垣は高さ1m程度なら樹脂注入で固める程度でも
良いかもしれんが。
現物も見ないで割れない保証はできん。
風情があるとか特にこだわり無いなら取っ払っちゃえ。
331名無し組:04/04/08 14:07 ID:???
>>330
公害=炭鉱跡地らしいです
公害の字が分かりません^^;

高さは1.5m位で、その上に家が建っています
ひび割れは直線状に石垣、基礎、壁と入っています
仮に取っ払ってセメントでも良いのですが、また入らないかと心配です
332構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/08 14:25 ID:???
>>311
センスに決まってるだろ。
ダメなものはダメ、転科しろ。

五年くらい前だったかな。大工の文ちゃん(田中文夫)の講演聞きに
行ったことがあるんだよね。
最後の質問タイムの時にこういうやつがいたんだよ。
「私もう27なんですが、今からでも大工になって食べていけますか?」
最初は文ちゃん丁寧に
「まあ大工に向いた体を作っていくという意味では苦労もあるかと思い
ますが・・・・・」
でも答えていてだんだん腹を立ててきた様子で
「まあれだ、だいたい食えるかどうか心配なら、そんな心配しなくても
良いように、あんたいっそのこと死んじまえ!」
そりゃそうだ。
「遅いかもしれないがとにかくやりたいからやらして下さい」ならまだ
面倒見てやってもという気にもなるが、食えるという保証があるなら
やるなんざ虫の良いこと、あんた何様だい?だよね。
ねえ>>313さん。
333構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/08 14:34 ID:???
>>331
炭坑の坑道跡で地盤崩落してるとかないでしょうね?

一度役所に行って相談しなさい。
もっとも役所はこうしなさいとはアドバイスしないでしょうが
周辺地域の土地利用状況(履歴)ぐらいは説明求めて良い
と思いますよ。建築指導課と都市計画課かな。
334313:04/04/08 14:35 ID:???
>>332
んだんだ。
335332:04/04/08 14:56 ID:???
しまった
>>312だな
(×311)
>>311もアホだがな。
戦ってるんだろ?殴られるのが怖いなら最初から殴るなよ。
どうだ冷静な目だろ。
336331:04/04/08 15:08 ID:???
>>333-334
ありがとうございます

>一度役所に行って相談しなさい。
>もっとも役所はこうしなさいとはアドバイスしないでしょうが
>周辺地域の土地利用状況(履歴)ぐらいは説明求めて良い
>と思いますよ。建築指導課と都市計画課かな。

土地利用状況(履歴)とはなんでしょう?
教えて下さい

もし坑道跡なら建て替えは不可能でしょうか?
(´・ω・`)
337名無し組:04/04/08 16:00 ID:???
338337:04/04/08 16:12 ID:???
どの板に書けば良いのか分からずに書いてしまいました
最初に重複スマソと書いたので許して下さい
申し訳ありませんでした
339336:04/04/08 16:14 ID:???
まちがえました
337ではなく336です
重ね重ねすみません
340名無し組:04/04/08 18:52 ID:???
>>335

>>311にマジレスするな。
>>311こそその本人を陥れようとしてる荒らしだから。
もうこの板に何年もいる有名な荒らしだよ。
スルー汁!
341構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/08 20:48 ID:???
>>340
ラジャー
342菜奈氏:04/04/08 22:00 ID:???
>>340 あんた本人ですか?? 
343名無し組:04/04/09 03:30 ID:Vv/D1D/2
お風呂場の隣りにある和室の風呂場に面している畳をあげてみると木の部分が
一部腐っていたのですが、風呂場をよく見ると和室に面した地面から20CMほど
タイルとタイルの間にひび割れが入っていたのですが、水はここからもれている
と考えてもよろしいのでしょうか?
普通風呂場の周りには水がもれても良いような工夫というのはなされているものな
のでしょうか?
344名無し組:04/04/09 04:46 ID:???
>>343
タイル目地のクラックは、即 水漏れ箇所とは限らない。
タイルの裏にコンクリートの腰壁があり、防水があるはずなので
考えられるのは、@結露A腰壁−上部壁取り合いからの漏水
B防水層の劣化 以上3点くらいじゃないだろうか?
プロに現地をみてもらうべし。
345名無し組:04/04/09 10:18 ID:???
>>329=構造やサン

お礼遅くなりすみません。レスありがとうございました。

おすすめの本をのぞきつつ、役所の担当官に聞いてこようとおもいまつ。

学校だけでなく面積の算定って調べてみると結構ややこしいっすね。。。
346名無し組:04/04/09 10:18 ID:???
↑あ、私>>323ですた
347名無し組:04/04/09 10:33 ID:4Tg3GBMn
あのー、質問いいですか?
高さの値(記号)だと思うんですが、
CとLを重ねたような書き方する記号、なんて読むんでしょうか。
またどういう意味でしょうか。
348構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/09 10:52 ID:???
CENTER LINE
349構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/09 10:55 ID:???
ん?高さか
CEILING LEVEL
350名無し組:04/04/09 11:33 ID:4Tg3GBMn
ありがとうございます。
主に中央部分の高さ計測のところで
H(高さ)の左側に表示なので、CENTER LINEですよね。
CEILING LEVELってのもあるんですか?
351名無し組:04/04/09 11:35 ID:4Tg3GBMn
すいません、最初の書き方がちょっと説明不足だったみたいで・・
352構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/09 11:47 ID:???
>>350
わからん、おまえの話はさっぱりワカラン!
353名無し組:04/04/09 12:19 ID:4Tg3GBMn
はぅ!w解決しましたのでいいです^^;
ありがとうございました。
354名無し組:04/04/09 16:33 ID:???
最近いる構造や氏ってニセモノだよな?
なにがやりたいの?
355名無し組:04/04/09 21:53 ID:???
偽の上につまらん
356343:04/04/09 22:32 ID:???
>>344
御返事有難うございます。ホームセンターでシリコンを買ってきたのですがやはり
プロの方に見てもらう事にします。ありがとうございました。
357名無し組:04/04/10 03:09 ID:lle7upkA
我が家の基礎の部分が1uほど表面がはがれ
コンクリートがむき出しになってしまって困っています。

自分で補修しようと思うのですが、モルタルではなくてなにやら別のもののようなのです。
表面が少し凸凹してるのは、半乾きの時にブラシでこするというのは分かったのですが、
肝心の、表面に塗ってある物がなんだか分かりません。
持ってみるとすごく軽くて、中には繊維質のような物や白いつぶつぶも見受けられます。
手で簡単に割れるし、粉っぽいので石膏かなとも思いますが
屋外の基礎の上に石膏なんて塗るのでしょうか。
やはり自分で補修するのは難しいのでしょうか? お手上げです。
358名無し組:04/04/10 06:21 ID:l4oV7W2B
今回のイラク人質事件に関しては、高名なサヨク建築家の皆さんは
どのような意見でいらっしゃりますか?
359名無し組:04/04/10 10:22 ID:???
>>357
立上り壁面でモルタル色をしているのならはがれた厚みによるが、たぶん
厚ければ「サンド」(セメントと混ぜる)
薄ければ「補修材」(プレミックス)
補修方法は詳細を聞かないと分からない。
360構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/10 12:01 ID:???
>>354
ホンモノだよ
暇つぶしに来ただけ
361名無し組:04/04/10 17:17 ID:LZtFIfVT
>>359
お答えありがとうございます m(_ _)m
厚みは1cm程で家の基礎部分の外周の全てがこの素材で塗られています。
そのプレミックスとやらかもしれないのであたってみます。
362名無し組:04/04/10 19:16 ID:???
>>361
プレミックスは商品名ではないよ。「先に混合されてる」=水だけ入れて練ればOKの意
商品名でいくと、ハイモル補修材30♯と10♯それからハイフレックス(4kg)道具は、
バケツ・20cm位の金鏝・左官刷毛または10cm位の塗装刷毛・ガムテープをホームセンターで調達
@剥離箇所を水洗いのうえ、3倍ほどに希釈したハイフレックスを塗布
Aハイモル30♯を水とハイフレックス(吸水調整剤)原液で練り混ぜる(手で団子に出来る程度)
BAを金鏝にて剥離面に塗りつける(あまり厚く付けると剥がれるので2・3回に分けて施工)
CBの最終塗りつけ完了後10分くらい放置し定規の材木などで仕上げ面より出ている部分をこそげ落とす
D剥離箇所両脇に仕上がり面にかぶせる位置で縦にガムテープを貼る
Eハイモル10♯をAよりややゆるめに練り混ぜ、金鏝でこそげた面を仕上る
Fある程度水が引いた所で、バケツの水で洗いながら刷毛を引く
(Fがうまく出来なかった場合)
G10♯をトロトロに水で練り混ぜそれを刷毛で塗る
Hガムテープを剥がす→完了
 想像だけどこんな感じだと思う。がんばってね。
363名無し組:04/04/11 21:11 ID:664r91ZL
将来独立して設計をしたいのですが院に進む必要はないですか?
364名無し組:04/04/11 21:11 ID:664r91ZL
将来独立して設計をしたいのですが院に進む必要はないですか?
建築の勉強をもっとしたいのですが。
365名無し組:04/04/11 21:58 ID:???
366名無し組:04/04/11 23:59 ID:???
>>362
細かくありがとうございます!
早速明日、ハイモル補修材とハイフレックスを探してきます。
367森田:04/04/14 00:13 ID:7EJSXDU6
国土交通省は、12年度から行なってきたISO認証取得を入札参加資格とする試行工事を、16年度以降廃止することを決めた。
368構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/14 05:34 ID:???
>>367
設計事務所でも9000、14000シリーズとってた所、結構あるんでしょ。
無駄なことにご苦労さんでした。これでずいぶん金がウクね。
あれはノウハウない奴のための手続きマニュアルだもんね。
でも海外で仕事をするところはやっぱり要るのかな。
369名無し組:04/04/14 15:44 ID:???
ここでいってるのは主に建設業の方。

実際うちの事務所も9000,14000シリーズを取りましたが莫大な労力。
でもドキュメントの管理が主なので、まあ本来やっておくべき業務
ではあるのかも。
最悪訴訟沙汰になった時は強いみたい。
370構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/14 22:49 ID:???
>>369
>まあ本来やっておくべき業務ではあるのかも
逆に言えば、まともに仕事してるところはISO式のルールに関係なく
それぞれの手法で管理してるもんだよね、と思うわけです。
371名無し組:04/04/15 12:22 ID:0OGac3fo
親が家建てるって言ってるんだが
建築屋ってどういうの選べばいいのかのう

いや もうなんかよくわからん建築屋と話し進んでるんだが

安全健全なとこならいいんだがそういうのは何で判断すればいいのかのう
れすよろ
372名無し組:04/04/15 16:51 ID:???
まあシロウトさんには判断難しいと思うのう。

その建築屋(って何屋だよ)の建てた物件を実際に見に行って、
そこの住人に聞いてこいってくらいかのう。

あとは経営状況調べろ。それと倒産時の竣工補償があるかどうか。

373名無し組:04/04/15 18:16 ID:???
レスありがとうございます
設計事務所があってそれが別のとこに頼んで実際に
カンコンカンコン建て始めるんですかねえ
そうするとテレビでよくやっている欠陥住宅なんてのは
建築事務所が信頼できるとこでも作業する業者が悪人だと
だめってことですかねえ
建てた物件を実際に見に行ってそこの住人に聞くのっていいですねえ
しかしどこの何建てたかを知ってもなんかあやしい行動だなあ
心配だわぁ
374名無し組:04/04/15 18:33 ID:???
JWのユーザです

http://www.prime-soft.co.jp/

ここのソフトの評判はいかがでしょうか?
375名無し組:04/04/15 20:20 ID:???
>>373
建設会社より先に、まず設計事務所を選ぶんですよ。
そうすれば、設計事務所が適切な建設会社を選定してくれる。
面倒がってハウスメーカーに設計から一括で頼んでしまうケースが多いと思いますが
なるべくなら設計事務所を間に入れた方が良いと思いますよ。

このときに施主であるあなた方が建設会社を指定することも出来ますが
これをやられると設計事務所は建設会社に対して立場が若干弱くなるので
なるべくなら専門家としての設計事務所に任せた方が良いと思います。

設計事務所を間に入れることによって、欠陥や不具合があったときに
設計事務所が責任を持って欠陥を是正するように建設会社に指導する。
これが健全な姿と言えると思います。

ただし、特定の建設会社と癒着している設計事務所は避けた方が吉です。
また、親戚や知り合いなど、しがらみヅテの事務所も避けた方が良いです。
何かあったときにクレーム付け辛くなりますから。
376名無し組:04/04/15 21:01 ID:TOxyKSgg
3坪のログハウスを建てたいのですが、
トイレ、ミニキッチン付でどのくらいお金はかかるのでしょうか?
材料の種類とか、他にもいろいろあってピンからキリまでだと思うのですが、
まったく建築の知識がないもので・・・だいたいでいいので教えてください。
377名無し組:04/04/15 22:28 ID:???
サッシュ割りってどういういことですか?
計画段階の平面図をもらって
自分で考えて来いって言われたんですけど。
378名無し組:04/04/16 09:55 ID:???
>>377
図面もらった段階でわからんなら質問しろよ。
わかったフリして仕事すすめると後が大変になるぞ。
サッシュの割付のことだろ
379著名技術評論家:04/04/16 10:33 ID:???
アクセス10万件を突破しました 投稿者:アルサッカ@管理人  投稿日: 4月12日(月)10時20分40秒

カウンターは現在101,068になっています。開設以来アクセス10万件を突破しました。



--------------------------------------------------------------------------------
HP開設一周年 投稿者:アルサッカ@管理人  投稿日: 4月11日(日)23時17分46秒

本日でHP開設一周年です。先ほどカウンターを見ると99,458になっていました。十万件に僅かに及びませんでしたが、かなりのアクセス数です。これも皆様のお陰です。まことに有難う御座います。これからも宜しくお願い致します。
380名無し組:04/04/16 21:56 ID:hZWDdyrQ
>>378
わからんことは聞けと
自分で調べること
どっちも重要。
上は言いようによってどっちでも使い分けられ
へこむ書院(w
381技術評論家:04/04/17 18:52 ID:???
元ゼネコン社員のHP。ここを見ると土建屋がいかに犯罪集団であるかがよく分かる。
http://www.geocities.jp/fghi6789/kensetsu.html
382名無し組:04/04/17 19:41 ID:???
内容にもよるけど、よくあるパターンだな。

あれこれ悩んでいたら、
「わからんことがあったら訊けよ!」
んで、質問すると、
「そのぐらい自分で調べろよ!」
383名無し組:04/04/17 21:53 ID:x+n26yN5
現在家を建設中です。棟上式が今日行われたのですが
さっき一階の部分だけなんか変な所がないかみてきたの
ですが、気になる所があったのでちょっと質問します。

ホールダウン金物が柱から離れていたのですが大丈夫
でしょうか?ちょっと曲げて取り付けている気もします。

それと、木の端の部分が(基礎の上に地面と平行においてある木)
半径3cmぐらいの半円状に欠けていました。欠けた木は一応
穴に埋め込んであったのですが。

また柱に硬貨の厚さぐらいの亀裂がありました。

なにぶん不安なのでお願いします。
384名無し組:04/04/17 22:13 ID:???
>>383

HDは見てみないとわからないのでパス

土台の半径3cmってでかいきもするが土台の
部位としての性能に大きな影響は無いと思われます。

柱の亀裂、背割りかと思いますが
自分はあっていいと思ってます。

不安でしょうが大丈夫と思いますよ。。。
385383:04/04/17 22:29 ID:???
>>384
レスどうもありがとうございます。
HD金物に関して自分でもいくらか調べてみたのですが
www4.kcn.ne.jp/~taharakn/study/06_kanasekou/07_06.html
このような状態の物が2個ほどあったので一応聞いてみます。

割れは大丈夫なんですかね。まあ、もうちょっと小さな割れかもしれませんが
なんか、欠けていたのでビックリしました。

裂け目は背割りではないと思われますが(ランダムだったので)まあ、細い
物なので大丈夫ですかね。

ちなみに、建築初心者向けのわかり易いサイトをお知りでしたら何か
推薦していただけないでしょうか?ぐぐってもいまいちピンとこなかった
者で。
386377:04/04/17 23:25 ID:???
>>378
ありがとうございます。
自分でも本屋行って調べてきましたが
その言葉自体は載ってなかったです。

>>380>>382
まさにそんな感じです。
387構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/18 08:05 ID:???
>>386
まず自分なりに、少ないだろうが資料や情報を集めて
それを元に一定の考察をしてから上司・先輩等に
「これこれはこういうことですか?」と教えを請うのが
基本だ。手ぶらでくるな
388名無し組:04/04/18 13:04 ID:???
入所3年目くらいまでなら、煩がられようが馬鹿といわれようが
何でも聞きに行け。うざいつーくらい。
いるんだかいないんだかわからないような奴よりはオモロイんじゃ
ね?
389373:04/04/19 08:18 ID:???
>375
レスありがとうございます
信頼できる設計事務所であれば信頼できる建設会社を選んでくれそうですね
設計事務所をすでにしぼっていて結構話が進んでしまってます
どうやらふとしたところで知り合った結構近所の方のようです
そこは信頼できるのやらどうやら
会社の前を通過してみようかなあ
しなびていたり...。
390構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/19 08:39 ID:???
>>389
 まじめな設計事務所かどうかをどうやって判断するかの一つのやり方として
その設計事務所に協力している構造事務所・設備事務所が長続きしていて、
かつそこの専属状態でなく他に手広く仕事をやっているかを調べることです。
(協力会社の経歴書を要求すれば良い)
 あくどい設計事務所は裏で協力事務所にキックバック要求や設計料を抜い
たり、構造設備を施工会社にやらせたりしていて、当然協力会社との関係は
長続きしません。金でもめてケンカ別れするからです。
 業界団体の会長など公職に就いていても悪い奴はいます。注意。
391名無し組:04/04/19 13:48 ID:???
>>390
自社はともかく、協力業者の経歴書なんて提出するか?
392名無し組:04/04/19 15:42 ID:???
請求されたら普通出すでしょ。
393 :04/04/19 16:18 ID:???
構造事務所や設備事務所なども連名で設計契約する場合も有るんでしょ?
それなりの建築の場合は
394名無し組:04/04/20 06:30 ID:XjVnouvT
建築物スケッチして回ろうと思うんですが
これは勉強になりますか?
395名無し組:04/04/20 11:03 ID:???
お前等教えてください。
人気作家 古舘真ってどうよ?
396名無し組:04/04/20 13:22 ID:DHiOYTlK
>>394
造った人たちの情熱や苦労を感じ取れておもしろいよ。
397名無し組:04/04/20 14:54 ID:???
>>395
売名しか頭に無いバカ。放置が良い
398名無し組:04/04/21 20:27 ID:Bpmybj/Z
学生のコンペって大体みんないつくらいから取り出すんですか?
やっぱ2年なってからが多いですか?
399371:04/04/22 17:27 ID:???
=373
ハウスメーカーってのもあるんですねえ
まだまだいろいろ調べねば
400名無し組:04/04/23 02:56 ID:0RRKGmCm
法隆寺の五重塔についての質問です。(2ch検索で調ましたが、もし既出の場合にはご容赦下さい。)

法隆寺が 千何百年間も、フランクリンが18世紀に発明した避雷針なしでも落雷に合っていないと
いう話なので、ウェブなどで色々調べてみました。例えば、ウェブサイト 
http://www.naka-club.org/02-03/02-03kaiho/1089.html
に依りますと、 
「避雷針などがない時代、五重塔の頂上の『九輪』に差し込まれた鎌と各層に貼られた避雷符の
御利益があったからだろうと想像されます。」 
となっていますが、これは本当なのでしょうか? よく「鎌」の話は聞きますが、その鎌に導線でも
付いてないことには、落雷は防げず、逆に雷を誘導して火災を引き起こしてしまうと思うのですが。 

また、別のサイト
http://www.kiuchicleaning.com/page006.html
にはイオンに基づいた、もっと細かな説明があります。先ず、建物の屋根上に立てた頂上針から地面に
対し、約45度の円錐の内部は、マイナスイオンの比率が多くなります。そこで、この円錐の内部は
マイナスイオン優勢となる一方、雷は同じマイナスイオン電荷なので、イオンバリアで守られた円錐状
の内部は、雷を反発して落雷を回避するのだそうです。法隆寺五重塔の場合は「九輪」が頂上針の役割
を果たし、大気電気の陰電子優勢を保って、落雷を 800 年以上も回避していたそうです! 

これらは真に受けても良いものでしょうか。建築学の専門のかたのご意見を是非お聞かせ下さい。 
401構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/23 07:47 ID:???
>>400
建築よりもプロフェッサー・プラズマ大槻の守備範囲じゃないの?

 毎朝坊さんが柱の根本にしょんべん引っかけてるから五重塔が
アルカリ・イオンで充満しているっていう説も考えられるけど、どうよ?

おれは「御利益」説を支持するな(w

 全ての山の高木に雷落ちるわけではないでしょ?実際、落雷で消失
している神社仏閣はたくさんありますよ。要は統計的確率の問題。
極めてまれな状況だから「法隆寺の塔はすごいね」なんですね。
もうこれは神仏の御加護、と言うほうがしっくりくるでしょう?お寺だし。

解釈の仕方は人それぞれ自由ですが、おれは野暮なのは好かん。
402神田省吾:04/04/23 17:16 ID:9aw4ZTTO
堀池秀人氏は本当にMIT客員教授ですか。
http://www.hhurtopia.com/profile/profile-jap.htm
403 :04/04/23 22:40 ID:???
>>400 興味深い疑問です
ttp://kyouto21arare.hp.infoseek.co.jp/gazou07/touji.htm
1055年落雷を受けて焼失したのをはじめ再建と焼失を4度繰り返しています。
現在の塔が5代目で1644年に徳川家光の寄進で建てられ歴代の中では一番長い寿命です。
しかし前の4代目は再建42年後で落雷により焼失するという短命さでした。
雷には弱い五重塔でしたが

ttp://yamatai.cside.com/tousennsetu/sairiyou.htm
塔の心柱の上部などは雷の被害の跡もあり、

周辺の人工物、自然状況、地勢地理も大きな要因では有ると思います
結果的にその塔に落ちていなければ他に落ちていると思われます
もし確率的に五重塔が落雷しにくいのであれば
相対的に五重塔より落ち易い所が存在するのではと思われます
仮に落雷した場合でも被害を最小限にするような工夫がされているのかどうか、、、ん〜
404名無し組:04/04/24 01:53 ID:kAt8vs4i
>>403 
貴方が始めに言っておられるのは、法隆寺ではなく、京都の東寺の五重塔ですね! 
「1055年に落雷を受けて焼失した」と言われたので、「あれっ!」と思いました。
何故なら、法隆寺五重塔はずっと古いことを知っていたからです。

例えば、 
http://www.bungo.or.jp/usk_shikai/katudou/5jyuto0221.htm 
に依ると、「年輪年代法」によって法隆寺五重塔の心柱の年代を測定したところ、594年に
伐採されたヒノキ材だったことが分かったそうです。それまでは、法隆寺は7世紀初めの
聖徳太子の創建後すぐ焼失して、現存する伽藍は7世紀後半以降に改めて建てられたとする
「法隆寺再建論」があったそうですが、それを認めたとしても、8世紀以降には心柱は火災
などでは消失していないはずです。それが、世界最古の木造建築とも呼ばれる由縁です。 
405構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/04/24 08:37 ID:???
>>403
べつに「五重塔は落雷しにくい」という命題が確率的に説明できるのではないです。
いいですか、落雷の被害に遭っている五重塔もたくさんあるんです。被害に遭って
いないものもある。だから現在から振り返ったときに被害の割合を算出することが
できる、これが統計的な確率。
生命保険・自動車保険と同じ。死ぬ人もいれば死なない人もいる、事故を起こす人も
いれば起こさない人もいる。その割合を計算して保険料を決めるでしょ?
で、節制していても早死にする人はいるし、安全運転していても事故に巻き込まれる
人もいる。その反対に飲んだくれでも大往生する人はいるし、暴走族でも無事故の奴
はいる。そりゃ影響はゼロでは無いですよ、影響はあります。
だからその影響、関与する要素は何か、その関与の度合いを突き詰めたいというのは
科学的な態度として大事な事っていうのは、私も理解してます。現代的な技術者の立場
として今設計、建設するとしたら、むしろ当然ですね。

で法隆寺の塔がそういう科学的なアプローチで建立されたかというと、私は?なので。
だから素直に「凄いね」、「運が良かったね」だけの話。
406403:04/04/24 13:46 ID:???
>>400 「塔」なのでそれ自体避雷針のようで真っ先に落ちそうな形をしてますが、
御利益だと言われて仕舞えばそれまでだし
マイナスイオン説を唱える人が仰るような
鋭く研ぎ澄まされた直感により風水術とも言えるような技法
により避雷しているかどうかは分かりませんし
特に法隆寺が対策されているという事も聞いた事は有りません
落雷の事実は有るようですが
もし仮に法隆寺が特別に雷の被害が少ないとすれば
その立地の違い、周辺との相対的な関係を観察されたら如何でしょうか
雷のストレスが他へ逃げているかも知れません
雷も自然現象の一つでしょうからその程度や頻度はその地により違いが有りますよね
法隆寺の辺りは如何でしょうか?雷は強く多いでしょうか?
>>404
落雷=消失とは限らないかも知れません

407名無し組:04/04/24 21:40 ID:KGYvT6mH
「直工」とはどういう意味の用語なんでしょう?
408403:04/04/24 23:22 ID:???
>>400
東寺の五重塔は日本一の高さのようですね
法隆寺の五重塔との高さの差は20m以上有るようで
落雷被害の頻度の違いはこの高さの差は影響しているかも知れませんね
又、京都と奈良の立地の違い⇒雷の頻度や特性の違い、周辺環境の違いの影響は考えられます

落雷に影響する程の建築の工法・構法に違いが有るとも思えません
しかし、当時の人が意識したかどうかは分かりませんが
落雷の視点に立って見直してみるのも良いかも知れません
いつのものか知りませんが塔の心柱の上部などは雷の被害の跡もあったようですね
それが焼失する程のものではない雷だったのか
それとも被害を軽減する何かが有るのか?
落雷被害の頻度が特別に少ないのか?
もう少し調べてみないと法隆寺が特別なのかどうかは何とも言えないかも知れません
409名無し組:04/04/25 05:14 ID:dAkm+jax
今度、旦那の実家を大規模リフォームして2世帯住宅にするのですが、ハウスメーカー
では無く、知り合いの人にお願いする予定。ただ、親戚に電気設備をやっている人がい
て、電気設備はその人にお願いしたいと思っています。そうした場合大工さんとしては
迷惑になってしまうのでしょうか?水回り(ユニットバス、キッチン造作)などもやっ
ている方です。
私の実家は「秋田杉の家」で有名な秋田県の第3セクターのハウスメーカーが建てた家
で、酷い欠陥住宅です。その時のイメージも強くて、大工さん(本当は出稼ぎの秋田の
素人オジサン)に何か言っても「それは会社に言って」と言われ手抜きを指摘しても、
相手にもされずどんどん家が建っていき、希望の建具や照明も間違って取り付けられた
まま出来上がっていきました。その時のトラウマが強く、できるだけ自分の知り合いに
関わってもらいたく思っています。
基礎工事は知人に頼み、大工さんはその知人の家を建てた方です。設計はその大工さん
の信頼している方がしてくれる事になったので、後の水回り、電気も自分の身内に頼み
たいと思っている所です。
どうでしょうか?余り施主が動き回らず大工さんに一任した方が良いでしょうか…。
大工さんとはまだ具体的な話はしていない状態です。
よろしければアドバイスして頂けたら嬉しく思います。  
410名無し組:04/04/25 06:41 ID:???
>>407
「直接工事費」でググれ
ザッパに言えば総工費からゼネコンの経費や共通仮設費を引いたものだ

>>403
漏れは以下の記述が興味深かった。
これが本当ならすべての住宅地に公共事業で実施すべきだな。
==
1:炭素埋設により大地電気を整える
 下水道の完備によって快適な都市環境となりましたが、マンホール等の穴が多くの場所を劣勢地(乱れた電場・磁
場地帯)にしてしまいました。穴は、地球からすると傷がついたこととになり、それを修復しようとその穴に向かって電
子が集まってしまい、その周辺の電子が奪われ酸化電位地帯となってその周辺の動植物は、不健康になってしま
す。 そこで、敷地の中心部に直径1mの穴を掘る事で、その周辺の電位構成に変化を与え、更に、花崗岩(御影
石)で囲んだ内部にマイナスイオンをチャージした炭を60kgほど埋設することで安定的な誘電効果(電子を与える
事)を図り、乱れた大地電気を整えます。その有効範囲は、中心部より半径15mに及び、一般的な住宅の敷地であ
れば、ほぼカバー出来ます。
411名無し組:04/04/25 07:19 ID:???
>>409
大工さん=基礎屋さんの家を建てた実績あり
電気屋さん=親戚
基礎屋さん=知人
設計=大工さんが信頼してる人
設備屋さん=未定だが身内の予定
って事でよろしいか?

これだけで見るとキーマンとなる大工や設計が純粋な知人ではないように見えるな
一番揉め易いパターンかと。
大工が全面的に信頼できる人ならあとは誰をつれてきてもいい。
設計ですら最初にいい図面を書かせれば後はどうでもいい。
設計が全面的に信頼できる人ならその人に図面だけでなく全体のコーディネートも頼めばいい。
そん時は大工も多少知らない人でもいい。ただし設計料だけでなくて監理料も必要。
正直電気や設備やその他こまごました業種は自分の仕事をうまくまとめる事しか
期待できない。金額が少ないからあんまり現場に来れないしね。
また電気屋が親戚ということだが、大工の不手際などで電気の工事費がかさんだ場合に
泣いてもらうって出来ないでしょ?気持ちよく(泣く泣く?)追加を払うようになるよね?
大工以外を知り合いで固めるって言うのはそういうリスクもあるよ。

あと親戚や知り合いに金を払う方法もどうするのか?
直営なのか大工に一式請け負わせるのか?
412名無し組:04/04/25 08:39 ID:???
>>409
>>410さんと被る部分もありますが、
「そのプロジェクト全体を誰が仕切るか」「リーダーが誰なのか」がポイントだと思います。

1)工事費用は、施主であるあなた方が
基礎工事屋さん、大工さん、水周り設備屋さん、電気設備屋さん
それぞれに分割して支払うのですか?

分割して支払う場合、それぞれの業種に「お金の流れ」に関連性がない場合、
各々の業種に口を出しにくいものなのです。

2)また、リフォームに関して「こうしたい、ああしたい」と要望を伝えている相手は
どの業種の方ですか?

内容から察するに、基礎工事屋さんが一番近しいようなので基礎工事屋さんと一番お話を
しているような気がしますが、
その方は 不具合点があった場合、大工さん、その他業種の方に是正を指摘出来るような専門知識のある方ですか?


何か不具合、不都合が発覚した場合に貴方が話しをしやすい人+専門知識があってコスト全体を把握している人、
本来はこういう人がリーダーになるべきだと思います。

ですから、「設計製図、コスト監理、設計監理 が出来る 『設計事務所』」がリーダーになるのが理想なのですが、
どうやら内容から察するに、設計する人は「図面を描くだけの製図屋さん」のような気がしますが…。

まあ、それらのヒエラルキーを今さら変更するわけには行かないでしょうから、
2)をポイントとして、リーダーをはっきりさせましょう。

そして、施主である貴方が、計画/現場段階で不具合/不都合があった場合、その人ひとりに言えば
すべて伝達されるような現場の指揮系統を明確にする事が、リフォーム計画がスムーズに回るコツだと思います。
413名無し組:04/04/25 14:37 ID:???
>>410
>それを修復しようとその穴に向かって電子が集まって
>マイナスイオンをチャージ
>安定的な誘電効果




(・∀・)ニヤニヤ
414名無し組:04/04/25 18:28 ID:tfp6RyEa
今学生で建築物見て回ってるんですが、
見て回ってスケッチをするといいと言われたのですが
スケッチするのとしないのとではどんな違いがあるのですか?

スケッチはした方がいいですか?
415名無し組:04/04/25 23:24 ID:4+iUfdhz
ものつくり大学の建設技能工芸科ってどうですか?
416403:04/04/26 00:17 ID:???
>>400
相輪は他の塔にも同様なものが有り
その他の塔が落雷の被害を受けているとすれば
相輪説は没だと思われるね
417名無し組:04/04/26 00:49 ID:???
いや、相輪を作る人の思いの軽重などからご加護の度合いが変わるということもあるから
一概に全ての塔が同じとはいえないだろ。
塔の立地場所によって「マイナスイオンの安定的な誘電効果」の程度も違うだろうしね。
418409です:04/04/26 05:30 ID:qpmnSVMT
レス有難うございます。基礎屋の知人に確認してもらった所、大工さんが地元の
設計事務所を紹介してくれている事がわかりました。この事務所は長年この土地
で仕事をしていて、評判が良い所でした。
電気などの設備関連も自分で業者を選んで問題無しと言って下さいました。
大工さんは個人でやっていて電気、設備は外注で出しているそうなのでスムーズ
に話がまとまりました。
支払はそれぞれ別にする予定です。親戚、知人とそれぞれ請け負い契約を結び、
工事になります。
施工管理者も置いてもらい、管理料も発生する形になりました。
契約関係は主人が専門知識があるので、大丈夫です。(今の所は)
アドバイスして頂き有難うございます。年内の完成予定なので、これからあわた
だしくなりそうです。
419名無し組:04/04/27 11:46 ID:???
設計をする時に、色々な材料の詳細が調べやすい優良サイト教えてください。
昔教えていただいてブックマークしたのですが、先日バックアップを取っている途中にPCが逝ってしまいアポーンしてしまいました。
420名無し組:04/04/27 18:37 ID:Gu0WehKJ
教えて下さい
今外構の設計をしているんですが、少し前の住宅によく見られた、
UFO型の、鋳物のポストを探しています。
これって、なんていうのか、どこで手に入れるのか、まだ手に入るのか
わかる方居ましたら、お願いします。
白井晟一の弟子の高橋なんとかさんが良く使っていたとのことです。
421名無し組:04/04/27 19:48 ID:???
422名無し組:04/04/28 21:37 ID:zAlMXk1+
石綿なんですけど、発ガン性物質という事で使用が禁止されていると思うんですが、
最近の建物でも人目につかないところで使われていたりしませんか?

自分の住んでいるところの
ユニットバスの天井裏の空間の壁と天井が、石綿っぽい材質で覆われているんですが・・・
ちなみに今住んでいる所は1997年ごろに建てられたものです。
423名無し組:04/04/28 22:46 ID:???
石綿ってアスベスト繊維ですか?
424名無し組:04/04/29 06:46 ID:???
>>422
アスベスト含有の石綿吹付材は1980年で全面禁止。
恐らく、あなたが見たのは石綿ではなくロックウール。

ロックウールはノンアスベストでっせ。
http://www.rwa.gr.jp/HtmlFiles/Frames/FAQBady.html
425422:04/04/29 09:25 ID:???
>>423
多分そうだと思います。
いわゆる石綿とかアスベストとか呼ばれているモコモコした感じのものです。

>>424
恐らくそれだと思います。
ロックウール
(tp://www.newplan.co.jp/eco23.htm)

安心しました。ありがとうございました。
どちらにしろ、どんな物でもあまり吸い込まない方がよいみたいですね。
426名無し組:04/04/30 23:59 ID:aXJoSi0Q
すんません、誰か答えて下さい。
うちの子供のためにピアノの練習室を既存の部屋をリフォームして作ろうと思うの
だが、当然防音は完璧にしないといけない。
少なくとも家の外には音が漏れないようにはしたい。
サッシは二重にするとして部屋うちに張るボードの事で悩んでいる。
吉野石膏の12.5mmのスーパーハードを2枚張りくらいしておけば大丈夫かな?
スーパーハードよりも鉛を裏打ちされてるボードを張った方がいいのかな?
遮音に詳しい方、よろしくお願いします。
427名無し組:04/05/01 00:06 ID:???
>>426
二重サッシや二重貼りボードくらいで
完璧は望めないと思うけど…
遮音も大事だが吸音も考えたほうがいいよ

ヤ○ハのサイレントピアノを買った方が早いかも
428名無し組:04/05/01 00:34 ID:???
>>427
ヤ○ハのサイレントピアノを買った方が早いかも

それを言っちゃおしまいよ。
429名無し組:04/05/01 00:57 ID:???
430名無し組:04/05/01 06:09 ID:3xauRN+m
>>426
田舎の戸建?
密集地の戸建?
まさかマンソン?

どの程度の防音が必要かによるよ。
隣まで50mとかあるんなら石膏ボードを隙間なく張って
ある程度の防音をすれば後は距離が問題を解決してくれるけど、
塀をはさんで隣と接してるんなら石膏ボードじゃ無理。
ま、21mm3枚とかって言う防火区画もびっくりな張り方なら別だけど。


こんなのもあったyp。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/019.html
431名無し組:04/05/03 00:02 ID:???
>>430
密集地の戸建てです。
隣家までは50cmほどです。
気兼ねなくピアノの練習をするために防音は完璧にしたいんですよ。
やっぱ防音専門の業者に依頼しないとダメっすかね?
432名無し組:04/05/03 00:15 ID:???
>>431
防音の専門家は高いよ。
すんごく高い。予算があるならどうぞ。

団地の浄化槽とかにある
「グラスウール100キャップ押え」とか結構効きそうだけど
誰かしたことないでつか
あの室内の静けさと来たら凄いんですけど。
433名無し組:04/05/03 00:29 ID:???
>>432
でしょ!
だからここで聞けば何とかなるかなと思って質問したのだが、遮音に詳しい人は
あまりいないようです。
434名無し組:04/05/03 00:56 ID:TZz7ieX4
>>433
っつかここの住人に失礼だな
答えてくれないからってその言い草はないんじゃない
善意で答えてくれてるんだしそんなに暇人多くないでしょ
とりあえず材はアコス工業で調べてみ
透過損失・吸音率などの点から開口部は最小限に変更
それ以上に徹底的に気密して隙間を無くす
音は回折するから隣の部屋からもれるなんてこともありうる
材や仕様検討などは建築士に頼んで計算でたしかめてもらったりしてもいい
その他採光・換気・シックハウス等法的検討が絡んでくればそれなりの対応を
435名無し組:04/05/03 01:05 ID:???
>>433
以前スタジオしたときに
僅かに設けた2層ガラスののぞき窓から音漏れして困った事がある。
開口部が一番の肝だな。
壁はなんとかなるだろ。
436名無し組:04/05/03 01:13 ID:NfW7wOgW
いきなりへんな事きいてすみません
100万円で自治体の仕事を落札した場合って、消費税5万円は別に
もらえるのでしょうか?

437構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/03 01:54 ID:???
>>436
業務説明会で説明あったでしょ?入札の仕様にもうたって
あるんじゃないの?
入札書には希望する(税込み)契約金額の105分の100を
書けとか。
とにかくもっぺん書類に目を通せ!
438名無し組:04/05/03 07:14 ID:7xG5Ual+
>>432
グラスウールの吸音は遮音には効果が薄いyp
GW100だと室内は静かだろうけど外に出て行かないことは保障されては居ない。

>>434
下手な煽りに釣られるな(藁
つか、いいヤシだな、おまい。

>>431
そんなに隣と近いんなら、せめてコンクリートブロックを積むぐらいは必要なのでは?
敷地に余裕があれば、防音仕様の別棟を立てるほうが早いな。
439436:04/05/03 10:35 ID:NfW7wOgW
>>436
ありがとうございました。
私、下請けなので元請に入札の仕様書見せてもらいます。
なんか、消費税までピンはねされているような気がしたので・・・
440名無し組:04/05/03 10:37 ID:we6u1Yq6
スウェーデンハウスっていいの?
441構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/03 12:24 ID:???
>>439
5%ぐらいでビビるなよ。
最近私なんか複数物件総額で4百数十万の請求ちゃんと合意して
小切手取りに行ったら、200万も後出しでやられました。

さて今後はどの様にあの会社を応援してあげましょうか。楽しみが
一つ増えましたわ。
裁判も良いし、役所の仕事はがしも面白いかしら。
来年度はあちらに事務所移転して、自ら指名参加願い出しちゃおう
かな。入札ビッグバンしちゃおうかな。
元請け下請けの狭い価値観でしか判断できない新お利口社長君、
数年後が楽しみですわ。
442名無し組:04/05/03 17:04 ID:eORdPRrr
当時はさむいハズなのに

どうして縄文時代の竪穴式住居は半地下なんですか?
地下ってさむいですよね?


それとも かまくらみたいに暖かい??
443名無し組:04/05/03 18:31 ID:???
>開口部が一番の肝だな。
>壁はなんとかなるだろ。

ですね。
僕もそう思います。
吸排気の為の開口部とかね。
答えてくれた人達ありがとう。
444名無し組:04/05/03 20:52 ID:???
>>442
寒い冬に井戸水は凍るのか?
おまいの頭の中を溶かす鍵はこの辺に有りそうだぞ。

あとな、縄文時代って暖ったかかったんじゃないっけ?
ひょっとしておまいら、はじめ人間ギャートルズの見すぎ?
445初心者:04/05/03 23:04 ID:???
史上最強の技術評論家「古舘真」なる人物の書き込み&HPへのリンクをよく目にするのですが、
そんなに凄い人なんでしょうか?

建築に関しては、まだ勉強を始めたばかりなのですが、
素人目に見て、あまりたいした事がないように思うのですが、、、

だいたい、自分の事を史上最強と言う人物は、本当に凄いか、インチキかのどちらかだと思うんですが、、、
446名無し組:04/05/04 00:47 ID:???
趣味で日本古来の民家を3D-CGで作ってみたいと思ってます。
しかし建築素人なので屋根瓦の並べ方とか柱の構造とか全然分りませぬ。
図面も読めませぬ。こういう輩にも分る様な参考資料とか教えて下さい。
もしくは3Dデータをダウンロード出来る所教えてけれ!
447施工”管理”者を志望しています:04/05/04 03:52 ID:tx3y72nf
施工管理者(現場監督)って
土曜日仕事 日曜日はたまに休み 朝早くて終わるの遅い、さらに残業代もなし
ですよねぇー
こんだけキツクても耐えれる(頑張れる)には、
何か理由があると思いますが、その何かを教えてくれませんか?






448名無し組:04/05/04 07:34 ID:???
>>447

若い頃勉強していなかったから、他の業界で通用しない事を充分承知しているからでしょ。
実際、現場監督ってあんまし賢くない奴が多いもん。
449良い宅地探す名人:04/05/04 08:20 ID:8g4E+u5B
大阪狭山市のエクセレント ヒルの宅地非常に良い宅地部分が有る お教えします
契約は良く調査してから 造成前は谷底だった、
宅地造成完了後 大阪府の完工検査を受けなくても販売は可能ですか ?
誰か教えてください。
450構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/04 09:08 ID:???
>>442
テントの中は結構暖かいですよ、人が入るだけで。
下に枯れ草・毛皮敷き詰めて、真ん中で火をおこせ
ばもう天国。
やっかいなのは水。雨水が入り込むと悲惨です。
だから周りに排水溝を掘るんですね。

>>444、442
やっぱりGL-1mぐらいまでは冷えますよ。それでも
竪穴式にするのは、高床式だと床下面からも外気の
対流で熱を奪われますし、暖炉をどう設置するかという
技術的な問題があるからなんですね、基本的に可燃の
天然素材しか無いですから。(土・石もありますけど)
451名無し組:04/05/04 20:53 ID:???
>>448
悪いけど放置
何故かと言うと悪意しか見えないから。匿名掲示板で
悪口タラタラ言う奴は信用できないよ。
>>447
釣じゃないのならば、まず志望している動機を書きな。


452名無し組:04/05/05 09:32 ID:NOcDD3xN
学生コンペの情報ってどんな雑誌でわかりますか?
新建築は少ししか載ってませんでした。
453構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/05 09:58 ID:???
>新建築は少ししか載ってませんでした
少ししかないんだよ、学生コンペ。
454廃業一直線:04/05/05 11:02 ID:???
県知事が発行した建設業許可証、というか資格って売れるって本当?
455442:04/05/05 12:57 ID:???
>444  >450


ありがとうございました!!!
456ゆう:04/05/05 18:41 ID:qr7/MJKh
質問なんですけどいいですか??
今高校生で受験生です。建築士目指してます★★
岡山大学の環境デザイン学部目指してます!
建築士の受験資格もらえるんですけど、
住宅のデザインというより都市デザイン??みたいなんです。
私は都市デザインといよりも住宅とかビルとかのデザインを希望
してるんですけど、やっぱり希望大学を変えたほうがよいのでしょうか?
457構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/05 22:05 ID:???
>>456
岡山の環境デザインはズバリ土木ですね。
となりの広島大学はどう?
458ゆう:04/05/05 22:31 ID:E0cSKPYr
レスありがとうございます(><)
やっぱり住宅、ビルのデザイン系ではないんですね、、、
広島家からちょっと遠くて親が行かせてくれるか
分からないんですよ、、
姫路工業大学、環境人間学部はどうでしょうか?
2年から住居学させてくれるそうです、、
でも、ビルとかはしないか、、
459ゆう:04/05/05 22:32 ID:E0cSKPYr
レスありがとうございます(><)
やっぱり住宅、ビルのデザイン系ではないんですね、、、
広島家からちょっと遠くて親が行かせてくれるか
分からないんですよ、、
姫路工業大学、環境人間学部はどうでしょうか?
2年から住居学させてくれるそうです、、
でも、ビルとかはしないか、、
460名無し組:04/05/05 23:44 ID:3f8qbHkj
フランク・ロイド・ライトの建築設計図の一揃い(80枚以上のブループリントと解説書?見たいな物、外箱付き、25年以上前に海外から取り寄せ)が在って、
正直持っていても困るので手放したいんですがどれ位の価値があるんでしょうか?
ebayで検索したらスタート価格で1枚15$位が相場でした。多少日焼けやシミ、角の折れなどは有りますが良品だと思います。
またこういう物って一般名詞で何ていうんでしょうか。
461構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/06 07:41 ID:???
>>459
2ちゃんに来れるなら、まずは各大学のwebあたれ。
昨日は女の子(?)だからサービスしたけど、あとは自力でやれ。

>>460
私5年前に買ったオットー・ワグナーの全集、本4冊で30万、ポスターセットも
30万だったかな。

原図からの青焼きなんですかね。欲しがる人かなりいるんじゃないですか。
あまり虫食ったり、日に焼けたりせずに保存状態が良いなら、オークションで
25万から初めてみたら?
ポスターに準じて考えれば4000×80=32万+αで40〜50万ぐらいが妥当と
思いますけど。セットならもっと価値上がるか。海外物で国内に数ないだろう
から建築の人間ならもっと出すよ。
東大・早稲田の建築学科や建築学会の図書館に売りつけてみたら?100とか。

一般名詞は「建築設計図」で良いんじゃないの?
462名無し組:04/05/06 11:30 ID:???
今、新築一戸建て物件を探しているのですが、今の住宅の
屋根、壁の性能って在来工法と比較して、良し悪しはどうなんですか?
瓦屋根とサイディング、塗り壁(?)とパネル
素人なので、本やカタログだけではイマイチ差が判らないのと、
メリットばかりでデメリットの情報も無く。。。
最近の家は、サイディング&パネルなので選ぶことも出来ませんが、
基礎知識として色々と教えてください。
463460:04/05/06 22:57 ID:???
>461
レスどうも。やはり結構値打のある物なんですね。参考になりました。
オークションよりは近辺の大学の建築学科を当たって現物見てもらった方が良さそうですね。


464ゆう:04/05/06 23:17 ID:RA2cOGoZ
そうですね(^^;)大学のwebみたけど
内容が浅くてよく分からなかったので質問しました。
もうすこし他の情報も探してみます。
あっ!女の子ですよ。高校3年の受験生です。
465構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/07 00:46 ID:???
>>464
がんばってね。今度もぐりで授業うけてみ。
正直、私東京人だから西日本はあんまりわからないんだよね。
1人だけ広大出身者が身近にいる。

>>463
ちょっと興味あるけど50万はwifeが怒っちゃうよな。ワグナーの
本買うときもカナーリもめたもんなあ。
466名無し組:04/05/07 00:52 ID:6cXbr2X3
成型板ってどのようなものですか?
467構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/07 00:56 ID:???
468466:04/05/07 01:45 ID:6cXbr2X3
>>467
レスありがとうございます!

申し訳ありませんが、もうひとつ質問させてください!
成型板と、その施工法について説明しなければならないのですが
うまく説明できなくて(>_<)
どのように説明したら良いでしょうか?
教えてください。お願いします!
469名無し組:04/05/07 01:59 ID:???
>>468
スゲー 難しい要求だな(w
誰に、何の為に、どのような状況で、あなたはどのような役職(立場)で
…とか記述してくれなきゃ答えにくいよ
470466:04/05/07 02:29 ID:6cXbr2X3
>>469
すいません学生です(>_<)
学校で課題を出せれたんですが、
調べても見つからないので悩んでいます。
471構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/07 07:26 ID:???
>>466くん
まあ学生で実際の施工状況見たことないなら、そりゃ説明
できんよね。昨日も意匠事務所の30過ぎの奴がおれにALC
の取付の納まりを訊いてくる様な世の中だもの。アホらし。

で上記>>467のwebに基本の納まり図、施工手順もあるから
とりあえずコピーしる。説明は

「本体の鉄骨に取り付け用のアングルを流しておいて、それに
クリップ金物をくっつけてネジ(ボルト)でとめます。」

どうせ先生もそれ以上は知らないよ。
472466:04/05/07 09:29 ID:cpErbZ8R
>>471
どうもありがとうございます!!
本当に助かりました!感謝です!
473名無し組:04/05/07 09:30 ID:???
>>470
googleで「アスロック」で検索してメーカーのHP見るんだ
474名無し組:04/05/07 10:26 ID:7OsrmeZB
メースもあるよ。
ラムだもね。
475施主:04/05/07 12:19 ID:hMrZCeum
今住宅を建築家に設計してもらってます。
で、質問なんですが見積書に 「竣工写真」10万円って入ってます。
これって施主が払うべきものなんですか?
今ぎりぎりの見積もり調整してもらってるので、落せるものは落したいんです。
でも先生が怖くてちょっと言い出せません。う〜。
476構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/07 12:44 ID:???
>>475
建築家に「この写真は全部私のものですよね」といいなさい。

建築家は建築雑誌への投稿やHPにその竣工写真を使うつもり
だろうから、「よろしければ焼き増しを10万でおわけしますけど」
と一言添えて(w
477名無し組:04/05/07 12:44 ID:???
>>475
施主が写真を希望してるなら、施主が写真費用は払うのは当然。
その物件で発生する諸経費ですよ。

「竣工写真なんかイラネから安くしてちょ」と言えば設計事務所はその項目は削らざるをえない。

その場合は事務所/施主が、それぞれ自分たちで撮った記録写真で我慢するか、
それぞれ別に写真家を雇うか、ですね。
478名無し組:04/05/07 12:53 ID:???
>>475
こういうセコい事言い出して設計事務所との関係悪くなっても
オラ知らねーだ…  オラのせいじゃないだ…
479名無し組:04/05/07 13:00 ID:???
高層マンションって上層階は構造上壁が薄いといいますが、具体的に何階からそうなっているとかあるのですか?
もちろん建物の高さにもよると思いますけど。 何か知っている人教えてください。

480構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/07 13:01 ID:???
>>478
そんなことでおへそ曲げる建築家って・・・・・・
セコすぎる。
ひょっとして・・・君か!
481名無し組:04/05/07 13:02 ID:???
>>478
こんな事で関係悪くなる設計事務所ってw
シャシンイラネーなら削ってOK
事前に話が無いなら法的にも写真撮影の契約自体が無効
482構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/07 13:04 ID:???
>>479
ケース・バイ・ケース
負担すべき地震力に応じて決めます。
同一階でも場所によって変えることも良くあります。
483名無し組:04/05/07 13:11 ID:???
>>479
ない!  耐震壁では計算の結果に拠るからね。但し、最低の壁厚規定はある。
484さくら:04/05/07 14:09 ID:nYMsPdgX
なんか以前はレオパレスに勤めていて今はMCって会社の常務やっているんだけど、土地家屋調査士・税理士・工務店から多大な裏金をもらっていて女性に猥褻な事をして退職に追い込んだんですよ。通達@mcgroup.or.jpに送れば分かりますよ
485名無し組:04/05/07 15:15 ID:???
>>475
ポイントは
施主であるあなたが竣工写真が欲しいのか?
設計事務所が勝手に項目を盛り込んでるのか? ですね。
486名無し組:04/05/07 16:03 ID:???
>>475が自分も写真は欲しいけど、ケチりたい一心で設計事務所に写真代を払わせようとしている
…に1クローネ
487施主:04/05/07 17:45 ID:hMrZCeum
いや特に写真を要求はしてません。説明も受けてません。
見積もり書よーくみてたらあったのでみなさんに聞いてみました。
488名無し組:04/05/07 17:54 ID:RFVXEnlv
東京都の第一種高度地区での斜線制限って、
北側5mから0.6/1でいいんだっけ?
0.8だっけ?
すまんだれか即答たのむ
489名無し組:04/05/07 20:13 ID:5s2KtFtP
>>488
真北より5m+0.6斜線でOK
490名無し組:04/05/07 21:06 ID:RFVXEnlv
>>489
サンクス、ありがとう。
491 :04/05/08 01:22 ID:???
>>487
雑誌に載せるようにすればその代金は雑誌社持ちに成るかな〜?
492構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/08 04:12 ID:???
>>491
持ち込みの写真は雑誌社負担しない。
493構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/08 04:37 ID:???
あと著作権の問題があるから写真屋さんに
ちゃんと許可もらわなきゃダメよ。
494名無し組:04/05/08 07:54 ID:xyBdALUK
生活を始めたらろくな写真は取れない。
でも10万は高いかも。
495名無し組:04/05/08 10:12 ID:???
>>494
どれくらいのカット数撮るかにもよるけど、10万くらいは妥当だよ。
専門の写真屋が1カット撮るまでの手間と時間の掛け方は半端じゃない。
写真の質もアマチュアが一眼レフで撮るのとは比較にならない。
驚くほど広角で、細部までキチンと描写された写真が出来上がる。
見せ所とか、構図に関してもよく理解しているしね。
「こんなに広くて明るかったっけ…」と誇張されすぎなんじゃないか、と思うくらい。

ただ、雑誌に載せるのでもなければ、
(施主が「俺の新しい家、いーだろー」とか知り合いに自慢する為だけなら)
写真屋に撮ってもらうほどではない。
カメラが趣味の知り合いに「君の腕を見込んで…」とかちょっとおだてりゃ喜んで撮ってくれるよ。
496名無し組:04/05/08 10:39 ID:???
良く考えてみ、一般住宅に竣工写真が必要か?
他人に見せたいのは誰かそこのとこを考えて自己責任で解決しろ。
497名無し組:04/05/08 11:15 ID:???
写真家にもよるけど1カット2〜3万くらいかな?
498構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/08 11:40 ID:???
スタッフ2人も連れてくる写真屋さんもいますからね。
最近はデジタルなので撮影後の画像修正作業の程度で
1カット5000円は変動しますね。邪魔な電線や道路標識
きれいに消すんですよ。逆に合成もしてくれますよ。
そうなるとどこが竣工写真なんだか。
499名無し組:04/05/08 13:26 ID:???
確認申請図面の、面積表に表示しなくてはいけないのは
容積対象面積だけでOK?
500名無し組:04/05/08 16:28 ID:fl8gd51c
建築面積は不要な建物なのか?
501名無し組:04/05/08 19:27 ID:???
駐車場等の容積対象から除外した部分を含む延べ面積。
あとは敷地面積とその求積図、建築面積も当然いるわね。
用途が複合していれば用途毎の面積も要求される。
さらにいえば排煙、換気、採光等のチェックのための室面積とか。
502名無し組:04/05/09 13:58 ID:OqksMGpE
質問です。
木造軸組2階建ての床面積算定について。
吹抜は2階床面積には算入されないのに、階段はなぜ算入されるのか?
今日お客様に聞かれるまで考えてもみなかったんですが、改めて聞かれると???
お願いします。
503名無し組:04/05/09 14:58 ID:Q7YEyfZS
おたずねしたいのですが、工事場所とかで使われている
あの青いシートみたいなのはなんという名前でしょうか?
あのような分厚い素材のシートが欲しいのですが
ネットで検索しようにも名前がわからないのでできません。
またそれはホームセンターなどに売っているものですか?
よろしくお願いします。
504名無し組:04/05/09 15:05 ID:???
ブルーシート
505名無し組:04/05/09 15:14 ID:Q7YEyfZS
>504
ありがとうございます
506名無し組:04/05/09 15:22 ID:???
>502
階段下は収納にも居室にもなりうります。
507名無し組:04/05/09 17:23 ID:???
ブルーシートもいろんな厚みがあって、ホームセンターなどで
2間×3間が300円ぐらいで売ってるやつは一番薄いやつ。
別にホームセンターでもかまわないから農業用やトラックの荷物に
掛けるやつヤツと指定して厚みのあるヤツを取り寄せてもらうことも出来る。
でも値段は5〜10倍ぐらいになる。厚みは2〜3倍なんだけどね。
508 :04/05/09 21:28 ID:???
>>208
階段下をふさいで 収納等に使用しなければ桶
でなければ、各階床面積に算入
509名無し組:04/05/09 22:18 ID:???
>>508
それはちょっと違う。
階段下を使っても使わなくても各階算入だと思う。

螺旋階段なんかで2階まで2回転以上まわる場合(階高が大きい
場合)の面積算定方法って知ってる?
510名無し組:04/05/10 11:15 ID:???
>階段下を使っても使わなくても各階算入だと思う。

漏れもそういう解釈だな。
2階建住宅だからおかしく感じるんだ。
元々アパートマンションのような複数階を想定しているのではないかと思ったり。
511名無し組:04/05/10 12:51 ID:???
>>509
2回廻ろうと3回廻ろうと各階で各々1カウントといわれたよ。

階段下ふさげばカウントされないっていうのは、例えば扉のない
(入れない)部屋をつくってデッドスペースなのでカウントしなくて
よいか?ってのと一緒では。
この場合はたいてい算入しろといわれる。
なぜなら将来的に扉を付けることが可能だからじゃないかな?
512508:04/05/10 20:56 ID:???
>>
いや、算入しない方法として
最下階の(1階ね)階段下を壁でふさいで、かつ床を張るな(w といわれた
しかもその写真を撮ってみせれ、だってさ
まあ、100/50で3階建ての住宅だったんで厳しい条件だったから、1階だけでも抜きたかったんだよね
施主からは ハァ( ゚Д゚) という反応された
でも、しかたないからその通りにしたヨ

513名無し組:04/05/10 20:59 ID:???
>>218
間違いました、2階建てです(総二階)
514名無し組:04/05/10 21:07 ID:???
>>218
もう最後
突っ込まれる前にいっとく
既存あり、k県k市の出来事でした
515名無し組:04/05/10 23:42 ID:???
>>512-514
床貼るなってのは初めて聞いたよ。
まあその辺になると担当者のサジ加減だよな。

ところで君のレスアンカーずれてませんか?
516名無し組:04/05/11 08:15 ID:UlGXf5h4
屋根も貼らないと言ってやれ。
木造「住吉の長屋」なんだと!
517名無し組:04/05/11 12:29 ID:???
外構の見積もり項目に
側溝 RC造 R・C・F・仕上げ共
と書いてあるんですが、この場合のR・C・Fは何を意味するんですか?
518名無し組:04/05/11 12:41 ID:???
>>517
あまりそう言う表記は見かけないけれど、ロック・クラッシャー・フロアかと。
砕石敷き(砕石基礎)かなぁ。業者に聞いてみれば。
519名無し組:04/05/11 14:00 ID:???
ファンデーション=基礎か?
RC基礎とも読めるな
520名無し組:04/05/12 00:45 ID:9Nl3HYdY
建築論みたいな本っていっぱい読んだ方が良いですか?
オススメの本あれば教えて下さい。
521名無し組:04/05/12 03:14 ID:???
gaとかauとかに載ってるチョット近未来的な建物に使ってるモデリングソフトは
何なんですか?
今一番世界標準なモデリングソフトは何なんですか?
ドーゾご鞭撻のほど…
522名無し組:04/05/12 03:16 ID:yr68yX9C
福岡ドームとシーホークホテルを立てた工務店様の名前をだれかご存じないでしょうか?
523名無し組:04/05/12 10:36 ID:???
>>521
モデリングつーかレンダリングの問題だとおもうが。
マヤ。

>>522
福岡ドーム(竣工年1993年)
・建築地福岡県福岡市
・建築主福岡ダイエ−・リアル
・エステ−ト             
・設計竹中工務店(JV)
・施工竹中工務店(JV)
・スパン212m
・構造形式鉄骨造


シーホークホテル&リゾート(1995)
建築地: 福岡
設計: シーザーペリ&アソシエーツ,竹中工務店
施工: 竹中工務店(JV)
延床面積: 138,155 m2
構造: 鉄骨鉄筋コンクリート造,鉄筋コンクリート造,鉄骨造/地下2階,地上36階
524名無し組:04/05/12 10:59 ID:???
>>520
「建築書」
ウィトルウィウス

「建築十書」
レオン・バティスタ・アルベルティ

「建築四書 」
アンドレア・パラーディオ



525名無し組:04/05/12 13:12 ID:???
>523
レンダリングも性能ッツー事ですか?
でもマヤなんですか。へー。ありがとう。
526名無し組:04/05/12 13:57 ID:???
>>525
日本じゃモデリングはFormz
レンダラーはMAXとか。
527age:04/05/12 17:13 ID:+aLughlK
アルミ製上げ下げ窓のW1800×H1500程度の価格っていくら?
528名無し組:04/05/12 17:15 ID:???
>>527
メーカーに電話して聞いてください。
529名無し組:04/05/12 18:22 ID:+eeEhein
床を直張りフローリング仕上げにする時 下地をモルタルではなく
シンダーコンクリートにすることはよくありますか??

530名無し組:04/05/12 18:45 ID:???
>>529
もうちょっと質問の意図を明確にしてください。
531名無し組:04/05/12 19:15 ID:+eeEhein
通常RC造の床を直張りフローリング仕上げにする場合
モルタル30t位を下地にすると思うのですが、
フローリングの下に床暖房(電気)を設置し床暖房の押さえとしてシンダーコンクリート(t100)をながす場合シンダーコンクリートの上にさらにモルタルをのせてフローリングを結合するんでしょうか?宜しくお願いします。
532529=531:04/05/12 19:17 ID:+eeEhein
つづき 
それともシンダーの上に直接フローリングをのせていいんでしょうか?
また、他の部屋(床仕上げは畳60tや長尺シート等)との床高さの調整はシンダーで行っても良いんでしょうか??
533構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/12 20:30 ID:???
シンダーを打つとき、きれいに平らに押さえられるなら直に
出来るんじゃないですか。不陸調整のためにモルタルする
んだから。
ただ仕上げに応じて段差がいろいろあるんだったらやっぱり
業者さん普通にやらせてくれって言ってくるんじゃない?
10〜50ミリ程度のレベル差が一番やっかいです、型枠。
それと床暖の配管があるからコンクリート流し込んだあとに
ずかずか入り込んでレベル押さえるってのもちょっと気持ち悪
くないですか?
電気式は大丈夫なんですか、知ってる方います?
534名無し組:04/05/12 22:37 ID:q/oTchY2
>>524
ありがとうございます!
森田慶一著の建築論って本は内容どうなんですか?
友達に勧められたのですが。
535名無し組:04/05/12 23:36 ID:???
>>529
>シンダーコンクリート
今時まだ使ってるの?
536構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/13 06:46 ID:???
そうなんですよね。今は実際、普通コンなんですけど
皆さん古い参考図書見ながら図面描くんで言葉だけ
「シンダー」残ってるんですよね。
だから私は床重量は普通コンγ=2.3でやりますよ、
シンダーと書いてあっても。
537名無し組:04/05/13 10:57 ID:WfF024bL
質問です。
外壁をガルバリウムとジョリパットで迷っています。
コスト的には下地も含めてどちらが高いですかね?
宜しくお願いします。
538名無し組:04/05/13 11:13 ID:???
コストで判断する問題なんだろうか・・・?
539名無し組:04/05/13 11:17 ID:???
ジョリパットの下地を何にするかで全然違うんじゃないかな。
ガルバの上にジョリパットだったりして。
540名無し組:04/05/13 11:32 ID:WfF024bL
↑レス有難うございます。
ジョリパットにした場合の下地はサイディングと聞いております。
ガルバリウムにした場合はガルバと断熱材が一緒になったやつらしいです。
メンテ的にはガルバリウムが良いと言われてます。最終的には好みの問題かも
しれませんが、素人的にはやはりコストが気になってしまいます。
541名無し組:04/05/13 11:54 ID:???
とりあえず
業界板質問スレとの
マルチポストはやめれよ
542名無し組:04/05/13 11:55 ID:???
>>539
なんだよ、ガルバの上にジョリパットってw

>>540
んで、コストなんて直接施工者が設計者に聞きなよ。
どっちにするかで外壁の印象はまったく変わるよ。
もちろんメンテナンスもまったく違うし。
ここでちらっとコストだけ聞いてもあまり意味がないと思う。
もっと長い目で考えなきゃ。

材料だけならガルバにしたほうが高いと思うけど、屋根もガルバだったり
すると、一緒の職人の手だから逆に安くなったりする。
値段は材料費ももちろんだけど、何種類の職人が入るかによって変わる
から一概にはいえない。
ジョリの場合は、サイデイング貼る職人とジョリパット塗る職人は違う。
あと、敷地によってはガルバを防火構造にする必要があるから下地が変わる。
(プラスターボードを入れないといけないとか)
色々要素があるからネットで聞くのは危険。
543名無し組:04/05/13 12:28 ID:WfF024bL
544名無し組:04/05/13 12:32 ID:WfF024bL
>>542
有難うございます。
職人手間、防火構造等色々関係してくるんですね。
工務店の方に相談してみます。相談する前に知識
を得たかったので書き込みしました。助かります。
545名無し組:04/05/13 20:50 ID:X+Zd7lRd
しろあり駆除ってやっぱり定期的にやったほうがいいの?
546名無し組:04/05/13 21:02 ID:???
>>545
駆除ってゆーか、防蟻処理?
そりゃ〜したほうがいいだろうけど、訪問の業者は無視すること。
詐欺に限りなく近いから。全く大丈夫でも「うわぁ!!これはヤバイ!!
このままじゃ〜10年はもたないな・・・、全部とは言わないから一部だけでも
対策しといたほうがいいですよ、部分的にかなりキテるところがありますから!!」
とかなんとか言ってきて防蟻処理&換気扇押し売りに走ります。
547名無し組:04/05/13 21:46 ID:X+Zd7lRd
なるほど・・・ 実は新築で家を建てて5年。
新築時からの保障がそろそろ終わりでその時に駆除に来た業者が点検に来ました。
異常はなかったらしいんですがしろあり予防工事5年間保障で61.69uで129150円・・・
高いなあ・・・(T-T)
548 :04/05/14 01:35 ID:???
>>547
>その時に駆除に来た業者が点検に来ました。
駆除をした履歴が有るの?
それとも新築時に予防処置をしただけ?
近所に実際に被害が出てますか?
低地の方がリスクが高いようだね
高台は低いらしい
まぁ時間と共に効果が薄れる予防処置なら定期的に処置を繰り返す事に成るかな
当初の予防処置の必要性はどうだったのか?
本当に必要なのか見極める必要が有るかもね
549名無し組:04/05/14 03:39 ID:hgGlqtxA
ちょっと質問なんですけど、

我が家にあるリョービの電動ハンマーは
いかんせん、音がものすごくうるさくてあまり使う事がでません。

しかし、先日我が家の前で道路工事をしていてコンクリートに穴を開けていたのですが、
なぜか我が家の電動ハンマーより音が静かなのに驚きました。(マキタか日立製?)

メーカーによってこんなに違う物なのでしょうか。
それとも何か工夫をしているのでしょうか。
550名無し組:04/05/14 10:16 ID:???
>>549
メーカー毎というよりは機種グレードの問題だと思う。
あと、自分で使ってるときと、傍で見てるときの感じ方は違うのでは?
素人さんでMYハンマードリルは凄いね。何に使うの?
551名無し組:04/05/14 14:10 ID:???
新築マンションの工事別代金などの例が出てるサイトはありませんか?
もしくは誰か書いてください。
552名無し組:04/05/14 15:19 ID:???
マンションとかで、1階外部直階段(階段下利用無し)部分の面積って
1階の床面積にカウントするんですか?
553名無し組:04/05/14 17:35 ID:???
>>552
1階であろうと2階であろうと、外部階段でも、計画によって述べ床面積に含む
必要があるものとないものがあります。図面をみないと判断できません。
554名無し組:04/05/14 22:50 ID:/Kdd/7vV
>>552
開放性のあるなしで、床面積に算入するかどうかがきまる。
1/2以上外部に開放されているか、隣地から有効距離で
500以上はなれているかなど細かく決まっている。
555546:04/05/14 23:25 ID:???
>>547
俺、学生時代に防蟻のバイトしたことあって、訪問で床下のぞかせてくれる
人がいたら前述のように不安感を与えて、そうするとほぼ確実に仕事が入って、
ホームセンターで買ってきた防蟻剤を床下に潜ってスプレーで部分的に
シュシュッとやるだけ、で、大体1軒17万前後もらってた。
もち保障とか一切ナシのその場限り。あなたのところは保障もあるし、
いいんじゃないかな?訪問の詐欺っぷりはそんなもんじゃないです。
556名無し組:04/05/15 02:35 ID:WRq7R/h+
田舎で建築を専攻している学生です。
実務的な質問ではないのかもしれないのですが
周りにわかる人が少ないので書き込みます。

最近雑誌のプレゼンテーション等でよく見る3Dのパース図って、
何のソフトで描くのが一番いいのでしょうか?

線画3D図に吹き出し線で説明されている図です
(例:ペットアーキテクチュアーガイドブックなど)
557名無し組:04/05/15 18:54 ID:RzGtUTw8
重機が届かない60Mを超えるような建物はどうやって解体すんの?
発破解体以外の方法で。
558名無し組:04/05/15 19:14 ID:???
>>557
建てるときは、どうしたのでしょう。
559名無し組:04/05/16 15:30 ID:g4HfFcpK
模型写真をデジカメで撮るようにしたいんだけど、
どういうカメラが適しているんでしょうか?
主に1/50程度のスケール模型の内観写真がメインです。
予算は10万円以内です。
コンパクトタイプよりも、やっぱ一眼レフのタイプの方が良いのでしょうか?
どなかた模型撮影に堪能な方いたらアドバイスお願いします。
560名無し組:04/05/17 14:29 ID:XHxQUVdB
>>559
レンズの明るいものを選ぶべし。
ワイド端の画角が広い物を選ぶべし。
リモコンシャッターのついているものを選ぶべし。

こんな感じかな?
561名無し組:04/05/17 14:31 ID:XHxQUVdB
あと、マクロ撮影の最小距離が小さい物を選ぶべし。
562名無し組:04/05/17 16:38 ID:???
自称;著名作家 古舘真って何者?諸説乱れていてさっぱり分からん。何で作家がレイプ魔なの?
563名無し組:04/05/17 16:45 ID:???
>>562
無視しとけ
564名無し組:04/05/18 09:07 ID:???
ガス溶接機って、石材(ブロックとかコンクリーとか)は切断できるのですか?
565名無し組:04/05/18 16:40 ID:???
>>564
そんなん出来るのかなあ…?あんまり聞いた事ないな。
もしかしたら熱膨張による破断粉砕くらいなら出来るのかな?
でも、ダイヤモンドカッター使った方がよほど早くて綺麗に切れると思うよ。
566名無し組:04/05/19 00:57 ID:???
ゼネコンが日本を亡ぼす(明窓出版、古舘真、1,300円)
建設業界の恐るべき実態を準大手ゼネコンである鴻池組の元社員が詳細に暴露した衝撃の作品。
建設工事現場で生コンを不法に水で薄める悪質な手口はシャブコンと言われ、手抜き工事の代表例であり、
場合によっては設計強度の3割程度にまでコンクリート強度が低下すると言われている。コンクリート材料として好ましくないとされる
海砂の塩分で鉄筋がボロボロになっている実態、ゼネコンによると表向きは万全な筈なのだが実際はでたらめである構造計算など手抜き工事や
欠陥工事をはじめとする設計や施工に関する建設技術上の欠陥などが詳細に記されている。
日本経済は日本人一人当たりについて子供も入れて計算上は数億円にも達する無駄な公共事業のせいで圧迫されている。その多くが土建工事によるものだ。 
巨大橋や巨大建設技術など日本のゼネコンが誇る一見極めて高度で派手な技術が実は何の役に立たないだけでなくマイナスにしかなっていないという実態を技術的な視点から説明されている。
朝から飲酒して働かない工事現場所長や無断欠勤と失踪を繰り返す情緒不安定の副部長などの余剰人員を抱えるなど社員や協力業者の従業員などに関する人的な欠陥も極めて深刻だ。
初期建設費の十倍にもなり得るなど建造物の維持補修費の負担は意外に重い。非常に高い強度が必要とされる新幹線の高架橋などのコンクリートの公共建造物が十年でボロボロになるような
異常な老朽化をはじめとする建設後のメンテナンスが全くなおざりにされているお寒い現状についても、筆者が人工知能による建物診断システムの開発を手掛けてきただけに、非常に詳しく正確だ。
地震対策が万全とされている日本だが、安全性に関してはアメリカなどをはじめとする他の先進国と比べて遥かに劣っているのが実態だ。偽りの安全性、形式的で業者と役所の馴れ合いになっている
検査体制などの実態が手に取るように分かる。
意外に知られていない事実や専門技術的な内容についても素人に分かりやすく解説している。日本の将来を考えた時に読む者を戦慄させずにいられない。
現場と理屈を知り尽くした者が言うだけに説得力がある必読の書である。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30480516
567名無し組:04/05/19 05:31 ID:1/kAoJOz
最近autocad2004を使い始めたのですが、
作図ウィンドウの背景を白にするにはどうしたらよいでしょうか?
今の背景は黒になっています。
別に使いづらいわけではないのですが、なんとなく見づらいし
解説本とか見ると大抵白になってるので。。。
568名無し組:04/05/19 10:17 ID:???
>>567
スレ違い。
一応acad2000では
ツール>オプション>表示>色
569名無し組:04/05/19 15:16 ID:???
トンチキ大王、古舘真 の発言集

http://piza.2ch.net/net/kako/966/966862226.html
570567:04/05/19 20:13 ID:???
>>568
スレ違いなのにわざわざ教えてくださって有難うございます。
おかげさまで解決できました。
それとスレ違いどうもすみませんでした。
気をつけます。
571名無し組:04/05/20 11:02 ID:qm6krmlw
「生産設計」と言う部署が戸田建設や淺沼組にありますよね?
そこは具体的にどういうことをしているのでしょうか?

実施設計・施工計画・申請関係・施工図などすべて管理しているのでしょうか?
572名無し組:04/05/20 18:40 ID:???
>>571
どこのゼネにもあるよ。
主に施工図の作成。
573名無し組:04/05/20 18:44 ID:???
>>571
そしてこれがその実体?

「スーゼネ生産設計部員たちがぐちるスレ」

http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1055668454/l100
574名無し組:04/05/20 20:03 ID:FDHR/VoJ
壁式構造の天井の厚さって通常どれくらいなんですか?
575名無し組:04/05/20 21:20 ID:???
9.5mm
576名無し組:04/05/20 22:47 ID:kaQAmYQh
岩吸はるなら、もうちっと厚くなるぞ。
577名無し組:04/05/20 23:55 ID:dfW7Qm9t
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
578技術評論家の古舘真です:04/05/21 00:04 ID:???
技術評論家の古舘真です。
http://mentai.2ch.net/doboku/kako/971/971238393.html


579冤罪!:04/05/22 02:08 ID:???
著名作家F氏の名を語り、F氏を落としいれようとしていたBOBBYなる人物が逮捕される模様。
これで、F氏は無実と判明。
やはりF氏は史上最強・最優秀の技術評論家である事が証明されましたね。
皆さん、安心して本の購入をオススメします。

http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1071139947/l50
580名無し組:04/05/23 15:07 ID:mn2tQfWM
社長から屋根の軒先部分がもつかどうか計算してくれといわれました。
普段事務職なのでさっぱりわかりません。
自分なりに調べてやってみたのですが、これでいいのでしょうか?
周りにきける人もいないんで泣きそうです。
使用部材C=90×45×20×2.3@1200 断面係数Zx=13.0、断面二次モーメントIx=58.6 単位重量3.7kg/m
鉄骨造の陸屋根(カラー鉄板貼り 重量10kg/m2)軒先は躯体から1500mmの出。7mの高さにある。躯体はRC。
勾配は無しとして、長さが1500の鉄骨の片持ち梁として計算しました。
積雪荷重2.0kg×50cm(:地域値)=100
w=(10+3.7+100)×1.2=136.44=137kg/m2
曲げについて
M=(0.137×(1.5の2乗))/2=0.154t・m
σb=15.4/13.0=1.18t/cm2 これはSS400の許容曲げ応力度1.6より小さい、よってOK。
せん断力について
Q=(0.137×1.5)/2=0.103t
τ=0.103/(9×0.23)0.050t/cm2 これはSS400の許容せん断応力度0.924より小さい、よってOK。
たわみについて
δ=(0.00137×(150の4乗))/(8×2100×58.6)=0.704cm
これは150cmの1/250の長さ0.6cmより大きい。よって不可。
風力について
P=1.5(軒先の風力係数)×0.8(地域係数)×60×ルートの7=190kg/m2
M=(0.19×(1.5の2乗))/2=0.214t・m
σb=21.4/13.0=1.65t/cm2 これはSS400の許容曲げ応力度1.6より大きい、よって不可。
長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
581構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/23 16:36 ID:???
>>580
積雪は長期で考える地域なんですかね。何県ですか?
風力は短期で良いんじゃないですか。
で計算
屋根自重と雪は面荷重、部材は線荷重。
まず全て線荷重に直します。
qL=(10+100)x1.2+3.7=135.7→140kg/m(丸めて切り上げ)
キャンチ梁応力(L=1.5m)
ML=0.14x1.5^2/2=0.16tm
  σb=16/13=1.23<1.6t/cm2(長期) OK
QL=0.14x1.5=0.21t
  τ=0.21/(9x0.23)=0.10<0.924t/cm2(長期) OK 
風荷重
Ww=1.5x0.8x(60x√7)=190kg/m2
qw=190x1.2=228→230kg/m(丸めて切り上げ)
軒がフラットなんで吹き上げ吹き下げ両方が同程度で
あるとして一番きついのが吹き下げの時、長期と合わせて
qs=140+230=370kg/m2のとき
Ms=0.37x1.5^2/2=0.42tm
  σb=42/13=3.23>2.4t/cm2(短期) NG
Qs=0.37x1.5=0.56t
  τ=0.56/(9x0.23)=0.27<1.38t/cm2(短期) OK

曲げNGなので断面上げるかピッチをつめるかですね。(続く)
582構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/23 16:52 ID:???
(続き)
断面上げるなら
Z>13x3.23/2.4=17.5
C-100x50x20x3.2(Z=21.3)
ピッチつめるなら
@<1200x2.4/3.23=891
例えば750mmピッチいっそ600とか

最後にたわみ:雪(長期)のとき
C-100x50x20x3.2-1200@ならば
I=107なので
δ=qL^4/(8EI)
 =1.4x150^4/(8x2100000x107)
 =0.39cm=L/384
でどうでしょう。

雪+風の時
δw=0.39x370/140=1.03cm=L/145
とかなりデカイですが、建具とかに影響ないようなら
ここまで厳しくやるのはどうなんでしょうかね。
583名無し組:04/05/23 16:55 ID:H196n6bW
ドゴール空港屋根崩落したらしいが

誰の設計だっけ?
584名無し組:04/05/23 17:52 ID:OMtDkXqW
585580:04/05/23 18:25 ID:mn2tQfWM
>>581,582
早速ありがとうございます。面荷重・線荷重、長期・短期、めちゃめちゃでしたね。
せん断力の式も間違ってたし。わけわからないなりに最初から考えたのは
いい経験でしたが、いい経験でもまちがっててはしょうがないので、本当に助かりました。
ありがとうございました。
586名無し組:04/05/23 18:56 ID:uqposBxB
プレゼンにillustratorをWinで使っている方教えてください。
10を購入したのですが、日本語入力をするとリターンを押すまで文字が別窓
で表示されます。違和感あるのですが、これってillustratorの仕様ですか?
普通にアートワーク上で日本語入力を行いたいのですが・・・
587名無し組:04/05/23 23:24 ID:wok4PHvi
建築家先生はいったいどこからスタンドカラーのシャツを見つけて
くるのでしょうか?
588名無し組:04/05/24 00:16 ID:D4su1fnt
>>586
仕様です。半角ならいけるが全角は別窓。
589名無し組:04/05/24 00:16 ID:D4su1fnt
>>587
コムサです
590名無し組:04/05/24 00:45 ID:8056FrJ2
モンサンミシェルの写真がたくさん載っている本を探しています。
ご存知でしたら教えてください。
591名無し組:04/05/24 00:47 ID:???
まずはサイトでも見れ。
http://www.greengrape.net/kazuhiro/romanesque/montstmichel/

つーかそのくらい自力で探せない馬鹿が大成するはずもなく。
592590:04/05/24 00:51 ID:???
>>591
いいサイトだね、どうもありがとう。
でも資料が欲しいわけじゃなくて本が欲しいのだよ。
593名無し組:04/05/24 01:00 ID:JiA4O1uy
>>592
amazonで検索かければいいじゃん。
アフォ?
594名無し組:04/05/24 01:00 ID:JiA4O1uy
お、俺IDがJIA
595名無し組:04/05/24 01:08 ID:???
>>592
情報が出るまで待ってる馬鹿はいつまでたっても馬鹿のまま。
596名無し組:04/05/24 01:43 ID:D4su1fnt
>>590
お前世界遺産見ただろ
597名無し組:04/05/24 09:49 ID:???
>>585
う〜ん、あなた素人にしては構造屋としてのセンス自体、悪くないわ。
食って行けんから、構造屋への転向はお勧めしないけどね。
598586:04/05/24 10:51 ID:???
>>588
仕様ですか・・・使ってれば慣れるのかなぁ。

>>590
タイマー録画したら、バレーの延長で情熱大陸が入っていた・・・orz

599大好評の古舘真です :04/05/24 12:25 ID:???
  元ゼネコン社員の技術評論家です。拙著に「ゼネコンが日本を亡ぼす」と
「『NOと言える日本』への反論」と「男女平等への道」(全て明窓出版 1,300円、
http://meisou.com)があります。

「『NOと言える日本』への反論」 は、東京都知事の石原慎太郎が著した『「NO」と言える日本』
シリーズへの反論です。『「NO」と言える日本』シリーズは技術、経済などに関する記述が出鱈
目で、米国や中国に対して極めて感情的です。「自国の技術や経済を誇りたいのは分かるが、
客観的かつ冷静に判断せず過大評価すると自国が損する」というのが主題です。中国語版と
韓国語版が出る予定。
「男女平等への道」 は、性差別問題解決のために従来のような「男対女」あるいは「男が王様
で、女が奴隷」とは違う視点から解決策を提言しました。
「ゼネコンが日本を亡ぼす」 は、生コンを水で薄める手抜工事や欠陥工事、鉄筋をボロボロに
する海砂、国民一人当り一生の負担が数億円に及ぶ無駄な公共事業、出鱈目な構造計算、
朝から飲酒で働かない建築工事現場の所長や無断欠勤と失踪を繰返す情緒不安定の建築
技術部副部長などの余剰人員、建設費の十倍にもなり得る維持補修費の重い負担、建造物
が早い場合で建設後十年でボロボロなど異常な老朽化、偽りの安全性、形式的で実質的に
ノーチェックで馴合いの検査体制など建設業界の恐るべき実態を著しました。

600名無し組:04/05/24 13:55 ID:???
situmonhanaikeredo
imimonaku
600
601しろうと:04/05/24 23:32 ID:4rLh6pNw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000001-mai-l27
>◇空港ターミナルビル地階のコンビニ手前−−17年で平均12・18メートル、
>年々地盤沈下が進む空港島

12・18メートルって、12.18mのことでしょうか?
(誤植かとも思ったけど、他にも同じ記述があります)

点が下ではなく、真ん中にあるのは、
小数点ではない別の意味があるのでしょうか?
602名無し組:04/05/24 23:38 ID:???
>>601
ニュース系サイト(新聞社等)では、結構ある表記ですよ。
おっしゃるとおり12.18mのことです。毎日とか、毎日とか、毎日とか。
603601:04/05/24 23:47 ID:???
>>602
分かりました。どうもありがとうございました。
604名無し組:04/05/25 23:36 ID:???
>>599
それ 定期的にコピペする人いるけど
何がしたいんだ?
605名無し組:04/05/26 18:42 ID:???
>>604
するーしてください。
606名無し組:04/05/27 14:26 ID:???
>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
607名無し組:04/05/27 15:39 ID:???
なんだ?なんだ?!
なにがおこったんだ!
608名無し組:04/05/27 16:25 ID:???
土台にある節穴にエサを与えると、日々成長するし、動くので困るという…話題と思われる。
609名無し組:04/05/27 17:24 ID:axZ2JbYg
>>606-608
warota
610名無し組:04/05/28 12:13 ID:BTt5vdak
確認申請書での質問なんですが
施工者は監理者を兼ねることは出来ないのでしょうか?
施主が工務店で、俺のところで監理やるから書類にそう書いておいて
って言われたんですけど、確かダメだったような気がするって施主に言ったら
どこにそんな事が書いてあるんだよ、って怒られてしまいました
確かに基準法読むとそんなことどこにも書いてないのですが
なにか指針みたいなのがあるんでしたっけ?
詳しい方よろしく願いします。
611 :04/05/28 14:37 ID:???
>>610
違反をやるという事なのかな?
612 :04/05/28 14:39 ID:???
>>610
その工務店は建築士事務所登録は持ってないの?
613 :04/05/28 14:40 ID:???
>>610
その建物の設計は法的に建築士でなければ成らないの?
614 :04/05/28 14:41 ID:???
>>610
監理者未定は最近はダメか?
615名無し組:04/05/28 14:47 ID:BTt5vdak
>>611
違反をやる訳じゃないです、たんに監理料がもったいないからです。
>>612
事務所登録してます。
>>613
S造2階200m2程度の事務所兼自宅と別棟で600m2ぐらいの平屋S造の作業所なので
建築士じゃないとだめな奴です。
>>614
一応完了検査受けるので手続きはちゃんとしたいのです。
616 :04/05/28 14:47 ID:???
>>610
建築士法第3条を読みましたか?
617 :04/05/28 14:49 ID:???
> >>612
> 事務所登録してます。
それならその工務店を監理者にすれば良いじゃないの?
618 :04/05/28 14:52 ID:???
>>615
設計者と監理者は別で良い訳で、、、問題無いじゃないの?
619名無し組:04/05/28 15:00 ID:BTt5vdak
昔施工者と監理者が同じというのは
いけないと、小耳に挟んだ程度なもんで
今回このことで、基準法や解説本一生懸命
読んだのですが、どこにも出た無かったので
勘違いか、たんに大手の業者の取り決めだったのか
いずれにしろ、問題なければ書いて出そうと思ってます。
620名無し組:04/05/28 15:06 ID:rHaZdpcK
>>619
道義的にはいけないんだろうけど。
法的には問題ないんじゃない?
621 :04/05/28 15:09 ID:???
>>619
設計施工は問題無い訳だし、建築主が工事監理、施工するのは一番安全だと思われるし、、、
その問題意識はどこから来るのかなぁ
622名無し組:04/05/28 15:15 ID:???
いろいろ調べたら
建設業法の第27条の監理技術者を必要とする工事のことじゃないか?
これを読むと専任となってるから、施工と監理が兼務だとまずいと言うことかな?
623名無し組:04/05/28 15:31 ID:kBNq4vmj
その専任は現場を随時みているか。という専任。
管理施工同業者なんてことは問題ない。
624名無し組:04/05/28 17:03 ID:???
設計部門のあるゼネコンとか
普通に 施工 監理 同一だろ?

違うの?不安になってきたw
625名無し組:04/05/28 18:05 ID:???
駐車場で撮りました。
http://pakupaku.zone.ne.jp/gaman/imgbbs/img-box/img20040527234414.jpg
余裕で歩いて逃げました。
626 :04/05/28 22:45 ID:???
>>619
施主が自らの建物で手抜き工事をするとは思えないし
建築士は基本的に施主の代理的な存在でしか無い訳で
施主自らできるのであればそれがBESTだよな

現実に素人の施主の場合で設計施工以外で工事監理者を敢えて施工者にするケースは有るのかなぁ?
627名無し組:04/05/29 02:22 ID:CAMwRi0C
>>625
うわぁ・・・・お前、そりゃヤバイだろ・・・
2ちゃんもIP取ってるって、知らないわけじゃあるまいに・・・
628名無し組:04/05/29 02:23 ID:yPPVrnNR
>>627
有名なコピペだよ、ぐぐればほかにも山ほど出てくるぞ
629Q:04/05/29 08:25 ID:???
日本一の建築技術評論家って誰ですか?
630ANS:04/05/29 08:26 ID:???
http://www.geocities.jp/fghi6789/

おそらくここの著者でしょう。
MIT卒、超大手ゼネコンのエリート社員で最先端の技術開発に携わっていました。

631Q:04/05/29 08:28 ID:???
すばやいレス ありがとうございました。
さすが、超一流評論家と言われるだけあって、鋭い視点で書かれていますね。
感動しました。
632アルサッカ:04/05/29 09:38 ID:???
同感です 投稿者:アルサッカ@管理人  投稿日: 5月25日(火)22時03分41秒

私が現場監督のコンクリート工事担当だった時の事ですが、生コンが硬くなった時に作業員から「水を入れろ」と言われた事が何度もありました。
現場で生コンに加水するのは違反ですが、作業員の感覚としては水を入れて軟らかくするのが良い監督という意識があったようです。恐らく多くの現場で日常的に行われているのでしょう。
もちろん業者のモラルにも大きな問題があるのですが、しっかり取り締まらない行政の責任も大きいと思います。アメリカでは比較的手抜きが少ないようですが、これは業者のモラルが高いというより行政による厳しい監視システムのせいでそうなっているようです。
手抜き工事に対する取締りが緩いと「悪貨は良貨を駆逐する」という事態に陥り、真面目な業者が淘汰されてしまいます。行政によるしっかりとした監視が必要だと思います
633名無し組:04/05/29 09:54 ID:lL8x5XsE
違法建築の建物があるんですがどこに報告したら
いいのですか?
634名無し組:04/05/29 10:08 ID:???
http://www.geocities.jp/fghi6789/

ここの著者は、大物だから協力してくれるでしょ。
警察幹部とも入魂らしいよ。
635名無し組:04/05/29 10:11 ID:lL8x5XsE
ありがとうございます!
早速見てみます。
636名無し組:04/05/29 11:20 ID:9qVKkwgl
知人に日本庭園のデザインを依頼されたのですが、デザイン料をいくら
くらい請求していいのか悩んでおります。私の本業はプロダクトデザイン
なので分野外です。庭の面積は100坪ほどです。3案ほどデザイン
提案しようと考えています。みなさんのご意見をうかがわせていただければ
幸いです。よろしくお願い致します。
637名無し組:04/05/29 11:31 ID:???
>>633

>>634は荒らしなのでスルーしてください。

違反建築の通報は、その建築物のある区市町村役所へ
電話をして窓口で説明すれば担当部署に電話をまわしてくれます。
地域によっては、役所のHPで違反建築の通報を受け付けてるところも
あるので、ご覧下さい。
638名無し組:04/05/29 13:01 ID:???
>>637
>>633-635は自作自演臭い
個人攻撃荒らしは 訴えられて警視庁からひろゆきにIP開示要求が行くよ
放置が一番
639名無し組:04/05/29 13:34 ID:???
>>個人攻撃荒らしは

事実を書いただけなのに、アラシ扱いとは酷いな。

アルサッカ氏が著名作家なので羨ましいんだろ。肝っ玉の小さい野郎だ。
640名無し組:04/05/29 15:58 ID:???
>>639
ローカルルールは遵守しましょうよ。
641名無し組:04/05/29 16:43 ID:???
>>636
ちなみに製品関係のプロダクトデザイン報酬は、どの程度ですか?
個人庭園関係ですと、最低で5万円程度(施工込みですと無料も多いですが)。
一般にデザイン・設計料で、工事費の一割(10%)程度でしょうか。
あくまで、施主さんとの交渉ごとの世界かと。
建築士のように報酬基準がある訳ではないですし。
642名無し組:04/05/29 20:14 ID:JUUAfrCc
質問です

和紙に防炎加工(コーティング等で後加工)するには何がいいのでしょうか?
643名無し組:04/05/29 20:37 ID:yPPVrnNR
>>642
そんなの無い
644名無し組:04/05/29 20:44 ID:JUUAfrCc
>>643
んなこた無い



                                  と思うのですが…
645名無し組:04/05/29 22:54 ID:???
防炎スプレーというものが実在する。
店鋪内装などで使う。
「和紙では刷毛塗り高圧スプレーガンにて、「不燃材料」を
取得できます。」

ttp://www.sawada-chemical.com/main.html
646642:04/05/29 23:35 ID:JUUAfrCc
>>645
ありがとうございます。週明けにでも電話してみます!!
647名無し組:04/05/29 23:38 ID:???
>>645
>不燃材料」を 取得できます。」

マジで?それで認定取れるの?検査通る??
普通、工場加工品じゃないとダメだと思うが。
648647:04/05/29 23:39 ID:???
>>645
現場施工でもいけるみたいだな。
649名無し組:04/05/29 23:51 ID:???
耐火塗装とおんなじことだろ?
キチッと監理しろよ〜
650636:04/05/30 12:51 ID:zo6LJUYx
>>641
ご丁寧なレスありがとうございます。ご意見を参考に見積書を作成して
みます。私はフリーのプロダクトデザイナーですが、小さなもの(例えば
ライターとか髭剃りなど)ですとデザイン数案と簡単なモデリングで
最低10万円から請けています。10万円以下の仕事は請けない事に
しています。こちらもあくまでクライアントさんの規模によりますね。
651名無し組:04/05/30 19:16 ID:/DVqmgFs
日本庭園は難いんじゃねーか
樹木・季節・作法・技術・・・
ガンガレよ 
652名無し組:04/05/31 00:46 ID:FN+jRexZ
http://www.akarui-jouhou.com/profile02.HTM

>東京は飯田橋にある、
>某大手設計事務所に勤務しています。
>(これだけでおそらく、建設業界の人にはわかってしまうかな?)

どこの設計事務所か分かりますか?

653 :04/05/31 01:12 ID:???
>>652
分かるよ
654名無し組:04/05/31 01:39 ID:???
>>652
わからない奴の方が少ない。
655名無し組:04/05/31 07:09 ID:FN+jRexZ
>>653
>>654
どこの事務所か教えれ!そこではインターネットで情報販売するような副業は認められているのか?
656名無し組:04/05/31 07:46 ID:???
>>652
ナニコレ?w
657構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/05/31 09:15 ID:???
たいしてイイ文章だとも思わんですね。木村君。
これで情報(?)買う人もいるんですね。
658 :04/05/31 10:30 ID:???
>>655
知ってどうする?
659名無し組:04/05/31 11:17 ID:TOndb5Fq
>>655
ぐぐればすぐ出てくるぞ、ちなみに飯田橋界隈は設計事務所やコンサル多い
660名無し組:04/05/31 11:58 ID:???
ぐぐらなくてもわかる。
最近新築したとこだよ。
661655:04/05/31 21:41 ID:FN+jRexZ
おまいらも経営板にカキコすれ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1085892808/l50
662名無し組:04/06/01 15:36 ID:???
レイプ魔が多いゼネコンって何処ですか?
663名無し組:04/06/01 21:02 ID:Z5pGCVsi
建築とは何か?と聞かれるとなんて答えりゃいいんでつか?
教えてエロイ人
664名無し組:04/06/01 21:55 ID:???
施主の金を搾取するシステムだと答えてあげなさい。
665名無し組:04/06/02 01:00 ID:/yoZHn5N
すみません、敷設と布設の意味の違い教えてください。
666名無し組:04/06/02 01:48 ID:???
敷くのと布すのの違いだな。
667名無し組:04/06/02 11:22 ID:NtMo4tp3
現在建築家に住宅の設計をお願いしている施主です。
完了検査は受けない方向で・・・といわれたんですが完了検査
受けないことで不利益こうむることってあるんですか?
あるとしたらどんなことか教えて下さい。
668名無し組:04/06/02 11:57 ID:???
完了検査を受けない理由は?
669名無し組:04/06/02 12:02 ID:???
>>667
完了検査を受けない
=最低限である建築基準法もクリアできていない違法建築である

監理がズサンである可能性は高い

あくまで可能性
670名無し組:04/06/02 12:32 ID:???
監理がズサンと言い切るのはいかがなものかと。

しかし完了検査を受けたくないと言うことは、
どこか法規的にアウトなところがあるんだろうねぇ。
ありがちなのは、施主がどうしても屋根裏収納が欲しいと言うので、
申請図面には書かずに現場対応でやっちゃった、とかかな?

検査済証がないと、確認申請が必要な増改築とかできなくなるよねぇ。
簡単なリフォームぐらいだったら問題ないけど。
あと、転売するときにつっこまれるかもしれないね。
済み証とってないって、重要事項説明にはいるんだろうか?
671名無し組:04/06/02 13:33 ID:ATwUzy1R
http://stylecafe.exblog.jp/
このhPの人は外人?それとも釣り師?判定頼む。
日本語むかついて、胃に穴があきそう
672名無し組:04/06/02 14:56 ID:???
>>670
言い切ってないじゃん

>>667
そのまま建築家に同じ質問しる
話はそれからだw
673名無し組:04/06/02 15:53 ID:???
>>672
まあ、普通の日本語ではああいうのも含めて「言い切った」と表現するけどね。
そう思わないのは政治家か半島(rya
674名無し組:04/06/02 16:22 ID:???
>監理がズサンである可能性は高い

>あくまで可能性

見事に言い切ってるね!








日本語苦手な人の解釈だとw
675名無し組:04/06/02 16:32 ID:???
まあ、可能性って言っておけば何言ってもいいと思ってるアホが多いのは事実。
676名無し組:04/06/02 16:32 ID:???
>>674
必死だな(プ
677名無し組:04/06/02 16:35 ID:???
役所の竣工検査と監理なんて大して関係ねーじゃん。
気が付いてないことを指摘されたりしたらヤヴァイけど、
検査はナシの方向で、って設計者が言っている以上
なにがヤバイか気が付いてるわけでしょ?
施工者に直せって言えることなら言ってるよ。

ってことがわかってない>>670が一番痛い。
678名無し組:04/06/02 17:27 ID:???
完了検査を役所にやらせっからマズいんだよ。
あいつらヒマだから、ミリ単位でネチネチ苛められっぞ?
民間機関に依頼しておけばいいものを・・・
679名無し組:04/06/02 19:17 ID:???
>>677
提出書類を正規にそろえるとなると
最低限の監理レベルにはなる
実際の監理とは別に書類だけ揃えることももちろん可能だが
それすら省いてしまう所もある訳だ

酷い所はトコトン酷いよ

というか>>670のいう屋根裏収納程度なら
ぶっちゃけ検査だけ通すのなら簡単だしね、、、
680名無し組:04/06/02 19:48 ID:???
>>384
民間高いやん
( *゚Д゚)「申請料、中間検査料、完成検査料? なにそれ 設計料に入ってるんでしょう?!」
(;´Д`)「はい、、いや、、、、それは別途なんでつが、」

なんてぇお客に、割高だと知られた日にゃあ
木3程度までは役所だなぁ
681 :04/06/02 21:57 ID:???
>>667
建物登記は検査済証の有無は関係無いと思われるけど
もしどこかに登記の依頼するならその費用に差が出るかもね
ただ書類作成の手間が違うための費用に差のはずだけど
土地家屋調査士?だったか?司法書士?だったか?
そういう事務所に聞いてみたら如何だろうか?
後、完了検査を受けない訳を確認した方が良いと思うよ
その訳を又ここにUPしてみてください。よろしく
682名無し組:04/06/03 10:24 ID:???
銀行で金借りて建てると確認申請書と完了検査済証の提出求めるところがあるよ。
683名無し組:04/06/03 12:15 ID:???
>>680
関東は民間高いんだっけ

関西は役所と同額
さらに最近は粗品つける所がでてきたw
684名無し組:04/06/03 12:17 ID:IVY+PmD1
>681 バルコニー部分が建ぺい率オーバーしているらしいです。
検査後の工事にもできるそうですが、それだと手間がかかるみたいで・・・
685名無し組:04/06/03 12:19 ID:???
>>675
文法上「言い切ってるかどうか」の指摘だったよね




日本語苦手な(ry
686名無し組:04/06/03 12:26 ID:jTXP/NO0
>>683
うちが出してる民間のところは
訂正にいくとお茶とお菓子を出してくれる
687名無し組:04/06/03 12:41 ID:5AGGR/Bk
>>683
お茶はあるが手数料が倍じゃな。
用途変更出したらフル面積で取られたときは泣きたくなったよ。
申請料4倍超えたから。
688681:04/06/03 12:54 ID:???
>>684
建ぺい率違反だと外観上判別し易いので
さされる可能性も考慮した方が良いかも知れませんね
689名無し組:04/06/03 12:58 ID:???
>>685
しつこくてキモイってよく言われるでしょ?
690名無し組:04/06/03 13:25 ID:jTXP/NO0
>>688
近所のチクリが無い限りばれないのでは?
691名無し組:04/06/03 13:54 ID:???
>>684
よーするに施主希望の違法建築って事ね
好きに汁
どのみち違法には変わりない
692名無し組:04/06/03 13:57 ID:???
>>687
倍って!関東ってば怖えー((((゜д゜;))))ガクブル

>>686
ウチの側のとこは常時 飴が完備してありますw
693名無し工務店:04/06/03 15:43 ID:JaMlxLoN
質問ヨロソ。

プロパンガス50s×10本の貯蔵施設。
入口扉は甲種防火戸でよろしかった
でしょうか。
令・消令いろいろ見てますが、中々
該当項目が見付られず・・・。
ヨロソです。
694681:04/06/03 16:10 ID:???
>>690
ばれるかばれないかでは無くその可能性を孕んでいるよ
という事なんだが_| ̄|○
695質問いいですか:04/06/03 20:40 ID:???
今まで2階建ての家に住んでいましたが、1年前に3階建ての家に引っ越しました。
3階の寝室で寝ていると、風が強い時に揺れを感じるのですが、これって普通のことですか?
台風なんかがくると怖いです。。。
696名無し組:04/06/03 20:43 ID:jTXP/NO0
>>695
木造?鉄骨?いずれにしろ、そいうのを業者に言うと、3階建てだからしょうがないというかもしれんが
それは絶対おかしい、風で揺れると言うことは、金具が足りない、断面不足等
いろいろ考えられる。
一度専門家に見てもらっては?揺れをほっておくと雨漏りの原因になるぞ
697質問いいですか:04/06/03 21:24 ID:???
>>696
レスありがとうございます!
うちは木造です。

>それは絶対おかしい、風で揺れると言うことは、金具が足りない、断面不足等
>いろいろ考えられる。

うわあ。。。すごいショックです。今まで「これはきっと3階建てだから仕方ないんだ」と
自分に言い聞かせてきたのですが、甘かったですね。泣きそうです。


698名無し組:04/06/03 21:47 ID:???
雨漏りで済めばいいけど。
699読み人知らず:04/06/04 07:16 ID:???
ネットで悪口書いたのがキッカケで、長崎の小学生の殺人事件が起こりましたね。

3流評論家とかレイプ魔とか、アルサッカ氏を誹謗中傷していると、
温厚なアルサッカ氏もブチ切れるかもよ。

アルサッカ氏は空手の達人。町を歩く時は後ろに気をつけたほうがいいよ。
殺されはしないとおもうが、正拳突きで、背骨折れるかもね、、、、
700名無し組:04/06/04 16:00 ID:???
今度はこのスレから逮捕者が出るかもね
罪名は脅迫罪

犯罪予告報告スレに届けてあげましょうか?>>699
701名無し組:04/06/05 08:27 ID:???
脅迫ではなく「警告」です
プロ固定金土日こと星山成寿(李明煕/イ・ミョンヒ)
の2ちゃんねるワンポイントアドバイスの時間です。

長年プロ固定してますので、削除とか他人のIP抜き取り個人情報調べ、
2ちゃんねるのアングラの仕事など西村博之の右腕として広範囲な仕事を
任されております。一般に2ちゃんねるは、収益を上げてない個人管理の掲示板
かのように思われていますが、各トピックごとに様々な人間がアクセスしてくる
ため、それらのIPで個人情報を調べた名簿を企業に売買しすることにより、
裏側では巨大な収益をあげております。DHCの裁判でいきなり5億円もの損害賠償
を請求されているのも、彼らの独自の調査によって2ちゃんが裏側で稼いでいる
情報がばれているからにほかなりません。2ちゃんねるでも、ほんの一部の幹部
しかしらない情報としましては、「薬・違法掲示板」の名簿を、覚醒剤の売買
組織に、売り捌いていることです。これに関しては、アングラマネーなので当然
税金もかからず、実は一番の巨大な利益は「薬・違法掲示板」で集まった
シャブ中連中の個人情報を組織に転売することにより得ています。
最近それらの情報に警察や公安が気づき始めたため、西村博之の実家には何度も
ガサ入れ(家宅捜査)に入られており、逮捕への証拠固めとして、国家権力が
動き始めて、かなり立場的には危険になったことは確かです。ですので、
以前ほど堂々と、そのような行為もできなくなってきているので、私も住居を
転々としている次第です。あっ、このことについては、本当に危ない話
なので、他言しないでくださいね。もしばれた場合は、ネタ情報として
逆にでたらめな似通った情報をたくさんネット上に流すことにより、煙に
まいてください。大抵の場合、ガセの情報をたくさん流せば、またネタが
始まったと、冗談で終わります。以前オウム真理教が毒ガスサリンを
自分たちが作っているのに、毒ガスで命を狙われたなどと自作自演した
作戦と同じ手口ですね。よろしくお願いします。
703名無し組:04/06/05 21:54 ID:???
くく704
ツーチャン初心者が多いなー(薬)
つまんない工具師が大杉!こんなレスにきている煽れって・・
org・・・
昔のツーチャンのふんいき(←なぜか変換できない)知ってる
煽れからみると悲しいまつ.
尉坊な工具師はどんどんsageてあぼーんしようよ。
以下)yr
704名無し組:04/06/05 22:21 ID:???
>>703
いまみっつ
705名無し組:04/06/06 10:25 ID:fdRyD808
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?
706名無し組:04/06/06 17:25 ID:???
圧縮強度試験の供試体寸法の直径と高さの比率を大きくしていくと圧縮
強度はどうなっていくんですか?土木初心者なんでテストで全くわから
なかったです。理由も一緒に教えて下さい!お願いします。
707構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/06/06 22:39 ID:???
a)直径に対して高さが小さい場合(円盤に近い)
相対的に(自分の太さにより)拘束されている
状態に近くなる:平面ひずみ状態に近くなる。
このとき拘束される分、強度が大きく出る。

b)直径に対して高さがある場合
相対的に拘束力が弱まり外にふくらみやすく
なる:平面応力状態に近くなる。
aよりも強度は小さめになる。

通常テストピースの長さはザクツが問題になる
ほどではないと思うので、それは論外。

あとは力や弾性論の教科書を読め。
708名無し組:04/06/06 23:30 ID:7xS9cmjM
 都市計画図で、
正八角形を真ん中で水平に切った場合の下側の図形のような六角形
(野球のホームベースの下の頂点部分をカットしたような形)の中に
アルファベットのTが書かれた記号って何を示してますでしょうか?
709名無し組:04/06/07 10:52 ID:???
凡例書いてないか? 倉庫だとオモフが
710708:04/06/07 13:42 ID:???
ありがとうございます。どうやらそれっぽいです。
Trankの略ですかね。
#近くのマンション計画の説明用に1枚だけ付いてきたもので
凡例は書いてなかったんです。
711名無し組:04/06/09 19:55 ID:???
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_17/16000/15699.jpg

2ちゃんの恥であるハン板で、この写真にある建築中の高層ビルに関して、
非常にヤヴァイのではないかという話が出ているのですが。
建築に詳しい諸兄が見てもヤヴァイとお考えになるのかどうかお尋ねしてみたいです。
712名無し組:04/06/09 20:05 ID:???
>>711
何が?
713名無し組:04/06/12 18:36 ID:PkMA5h6q
>>711
中国?香港?
で、何が?
714名無し組:04/06/12 18:48 ID:???
ハン板っておっしゃってるから韓国じゃないの?
715名無し組:04/06/12 19:05 ID:???
よくは知らないが、こういうことではないのか。

韓国(たぶん)に高層の建築物を建てる、若しくは設計する技術などあるわけが無い。
ところが、この写真を持ち出されて困った。そこで、こんな建物は欠陥品ですぐに壊れ
るに決まっている。この写真のどこかに、難癖をつけるところはないだろうか。

そういう意味での「ヤヴァイ」部分か、自分たちの立場が「ヤヴァイ」のか、のどちらか。
まあ、○菱のクルマのカタログ写真から、欠陥部分を発見・指摘するようなものだわな。
716名無し組:04/06/12 19:59 ID:???
( ゚Д゚) ポカン
717名無し組:04/06/13 10:59 ID:???
日曜日で休みなのに教えてクンでスマソ。
築35年住宅、内装繊維壁にアスベスト混入の可能性はあり?
混入の有無次第で対アスベスト申請・工事に関わるのでマジレスきぼん
718名無し組:04/06/13 11:27 ID:???
>>711
1〜2層のピロティ部分のことを言ってんじゃねーの?
細長比が大きいし、コア部分は平面的に硬そうだし
構造的にオケーでもピロティの角柱が1本折れれば上層のダメージは大きそうだわな。
SRCみたいだが韓国でなくて日本のビルでもちょっと見はヤヴァそうな気がするかもな。
>>717
分かんね。
719名無し組:04/06/13 12:03 ID:???
>>717
確実
720717:04/06/13 12:07 ID:???
>>719
情報、さんきゅ。
時代的には耐火被覆などで用いられていた時期ではありますが、
ネット上のどこかに関連のソースはありませんか?
721名無し組:04/06/14 13:01 ID:N5bWtJPT
建築確認申請書作成プログラム(申プロ)
http://www.basic.or.jp/
↑これ、無償DL始まったけど、使い易いの?教えてくり。
722名無し組:04/06/14 14:53 ID:???
>>721
これまで確認申請をどうやってたんだ?と煽ってみる
723名無し組:04/06/14 15:57 ID:RxQ80d1J
>>722 はぁ?
palpetを使ってたんだがナ。
それのソフト電池がそろそろ期限なんでナ。

そういうアンタは何を使っているンだ?
724名無し組:04/06/14 21:01 ID:???
>>721
今まで散々金徴収しておきながらとうとう無償化かよ
725名無し組:04/06/15 15:43 ID:???
>>724
今まで手書き組としては有難い




のか?今度使ってみよー
726名無し組:04/06/16 17:20 ID:N6EEV/Xi
ちょっと疑問に思うことがあって初めて来ました。
江戸時代以前の伝統的な日本建築では
どのようにして水平をとっていたのでしょうか?
なんか頭を離れなくなっちゃって……
よろしくお願いします。
727名無し組:04/06/16 17:59 ID:???
>>726
あったまわるぅ・・・・
728名無し組:04/06/16 18:26 ID:0drr6fQq
>726
反割りにした竹に水を・・・
729726:04/06/16 21:00 ID:ZXKZqha8
>728
本当ですか?
730名無し組:04/06/16 21:02 ID:???
掘り込んだ木に水を張ってレベルをみたんだよ
だから水盛遣方って書くだろ?
731名無し組:04/06/16 21:46 ID:???
>730
わーどうもありがとうございました。
勉強になりました。
732名無し組:04/06/17 16:36 ID:1Bh0Tqki
築50年前後の家を倉庫として使っていますが、2階の外壁の角の所に1M以上の大きな
ひびが入っています。ひびが隣の家と面した見えにくい部分にあり、発見して驚きました。
その家の外壁は木の上に防水目的の紙の上にはりがねのような格子の上にセメントを塗りつけた構造です。

家の2階の角の部分のはりがね状の格子が、1M以上さびて切れその上のセメントも木か
ら剥離して浮いた状態です。おそらく畳一枚半くらいの部分が剥離しており剥離した部分
の下の部分を押すと剥離した上の部分が軽く振動するくらい剥離しています。

もう3年くらいでこの家は取り壊す予定があります。ちなみに道路に面した家ですが、取り
壊す予定があるので、最も低予算ですむ方法での修理を希望しています。
道路に面した部分なのでこのセメントが道路に落下して人がけがをするのは避けなけれ
ばいけませんが、家の防水はしなくてもいいかもと考えてます。

長文申し訳ありません。どなたか親切な方、だいたいの修理の予想金額を教えて頂けたら、大変嬉し いです。業者に見積もりをしてもらう予定ですが、その前に心の準備を
しておきたいのです。正確な所はみてもらわないとわからないというのは理解しています
が。また、極端に低予算ですむお勧めの修理方法があれば教えて頂ければ嬉しいです。

親切な方ご教授を宜しくお願い致します。
733名無し組:04/06/17 17:10 ID:???
業者呼んで見積もらせりゃいいじゃん。
バカ?
734名無し組:04/06/17 17:10 ID:6AmOA18n
>>132
杉のバラ板のうえにメタルラス下地のモルタル下地と思われ・・
補修−1
うき部分を撤去、メタルラス下地でモルタル仕上げ。
予算 仮設(足場等)      2万
   既存モルタル撤去(処分費共) 2万
   メタルラス、モルタル塗      3万
   諸経費          2万
   合計(税抜)       9万

補修−2
うき部分をコンクリ-トボンド類で流し込んで接着する
予算 仮設(足場類)   2万
   ボンド流し込み   3万
   諸経費       3万
   合計(税抜)    8万

漏れとしては、補修−1を勧めるが・・・
735名無し組:04/06/17 17:17 ID:???
>>733
それほど長い文章じゃないのだから、100回ぐらい読め。
736名無し組:04/06/17 21:47 ID:e82uKmwO
今、工2で選択科目を選ぶ時期なんですけど、
建築科のある大学に行くならやっぱり数学V、Cは選択しておくべきですよね?
あと建築科でいい大学ってどこですか?
737名無し組:04/06/17 21:50 ID:???
>>736
東京 東京工業 早稲田  
738名無し組:04/06/17 21:55 ID:???
>極端に低予算ですむ方法

あなたが脚立に登ってトンカチで、浮いた部分をぶっ叩いて落す。
ラスは金切バサミで切り落とす。
>防水はしなくてもいい   のならそのまま。
心配ならホームセンターで波トタン買って来て打付ける。
739名無し組:04/06/17 22:08 ID:???
俺は先生と呼ばれているのになんでこんなに貧乏なのでしょうか?
740名無し組:04/06/17 22:09 ID:e82uKmwO
>>737
ありがとうございます
741名無し組:04/06/17 22:25 ID:???
>>739
営業べた
742名無し組:04/06/17 23:53 ID:???
建築業界にレ●プ魔が多いのは何故ですか?

レイ●魔が多いゼネコン、●イプに寛容なゼネコンは何処ですか?
743名無し組:04/06/18 09:45 ID:iyH6Mz5E
先生方教えてくらはい。
初めての確認申請作業で住宅の採光計算をしているのですが、採光補正係数
という奴は隣地境界から開口まで余裕で距離が取れていても算定して開口部
面積に乗じらなければならんのですか?廻りがおじいちゃんだらけであてに
なりません。おねがいしまつ。
744名無し組:04/06/18 12:52 ID:???
素人質問スレでも書いたのですが・・・

よく、山の坂道や駐車場の傾斜の舗装に滑り止めとして直径10〜15cmくらいの
丸い輪の跡が千鳥につけられていますよね。
あれって、どうやって跡つけてるんですか?コロコロスタンプみたいなものでも
使うんでしょうか?
以前から気になってしょうがないです。教えて下さい。お願いします。
745名無し組:04/06/18 12:57 ID:???
>>743
設計事務所勤務か?
基準法をちゃんと読め。わからんかったら、建築申請memoを読め。
ちなみに俺は、余裕で距離がとれてても、室面積もだして、窓面積に
補正係数をかけて算定はするよ。OKだという根拠のために。
746名無し組:04/06/18 13:11 ID:???
>>743 補正係数1で良いなら
用途地域により 住居系 7m (令20条 2 一 ロ)
工業系 8m (令20条 2 二 ロ) 商業系・無指定 4m (令20条 2 三 ロ)
以上離れてるか 道路に面する場合 (令20条 2 一、二、三の各 イ)
開口毎に各条文により補正係数1 との記入でも通る気もするwが
それより補正係数 大きくしたいなら計算式必要でしょ
つーか 対した計算でもないので補正係数くらい出しとけ と思う

単純に明らかに距離あるから計算式無で補正係数3使いますてのは
他の例あげれば 道路斜線 明らかにクリアーできてるから
斜線・計算式 記入は省略しますねー て出来ると思う?
747名無し組:04/06/18 13:43 ID:???
>>744
マルチすな。ボケェ!と言いたいところですが

かわいそうなので、「スタンプコンクリート」「滑り止め付きコンクリートスラブ用捨型枠」
で調べましょう。
748名無し組:04/06/18 17:17 ID:???
>>747
正直言われると覚悟してました。<マルチすな。ボケェ!
ありがとうございます。素人質問スレだと永遠にレスつかない気がしたので・・・。
早速調べてみます。友達にも教えてあげます。
本当にアリガトウ。
749名無し組:04/06/18 18:27 ID:hhtoBUoy
>>747
真空工法のことでは?
750名無し組:04/06/19 12:06 ID:???
>>749
だな。
間違ってる。
「真空コンクリート」でググレ。
751レイプ魔逮捕!:04/06/19 17:52 ID:???
大阪の大手建設会社って?「大林組」の事?
えげつない社員が多いと思っていたが、連続婦女暴行魔がいたとは、、、
更に強盗???給料未払いで、生活に困っていたのか?

http://www.ytv.co.jp/cgi-bin/news-weather/news.cgi?mode=honban&mode2=kansai&n_no=0


752名無し組:04/06/19 18:04 ID:???
カネカって書いてあるじゃん。
753元社員:04/06/19 20:26 ID:???
こんな感じで現場は犯罪者がやたらと多かったです。
http://www.sapporo-net.com/cgi-bin/donavi/index.cgi?links=5227


754名無し組:04/06/20 09:20 ID:???
レイプ魔が多いゼネコンは何処ですか?
755名無し組:04/06/21 01:50 ID:???
大手ゼネコンKの元社員 :04/06/20 12:21 ID:q4/BTuqj
建設関係者の暴力と不正の凄まじい実態について、ここの「建設関連」で暴いていますのでご覧下さい。
http://www.sapporo-net.com/cgi-bin/donavi/index.cgi?links=5227


756名無し組:04/06/21 02:02 ID:zjreCCRN
建築学科を卒業後就職しようとしてますが、
設計事務所は絶対やめろといろんなスレッドでありました。
ではどの部署がいいのですか?
ちなみに建築士2級はとりました。
24歳です。
757名無し組:04/06/21 09:14 ID:???
生活とか家族とか考えるなら、建築業界やめろ!

趣味やボランティアの延長。職業ではない。
758 :04/06/21 15:40 ID:???
>>756
ジムソも様々
部署?って?なんだろう〜♪
759名無し組:04/06/21 15:57 ID:zjreCCRN
建築士って美的センスが必要って聞くけど、
自分でセンスないなぁって思ったら止めたほうがいいよな!?
760名無し組:04/06/21 15:59 ID:zjreCCRN
あと建築士なろうと思う人って
俺って美的センスあるからなろうかなぁって思うの??

俺の場合建築士っておもしろそうだなぁって感じで学校いくつもりなんだけど・・・
761名無し組:04/06/21 17:54 ID:???
【大阪】大手建設会社員「強姦、約100件やった」【3年間】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1087797000/

大阪の大手建設会社って、「大林組」の事???



762名無し組:04/06/21 18:17 ID:???
>>761
【大阪】余罪71件? 連続婦女暴行事件 鹿島建設の課長代理を逮捕
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087631383/
ってあるけど
763名無し組:04/06/21 19:28 ID:???
>>756
新聞で株価が載っている会社の事務または公務員
764 :04/06/21 20:46 ID:???
>>760
人其々だな
自分の周りでは
美的センスなんて無関係の人も

雑誌の世界は特別だな〜♪
765名無し組:04/06/21 21:25 ID:zjreCCRN
>>764
俺ちょっと分けアリで
IT専門卒業後建築の専門学校いくつもりで
卒業次25歳です。
遅すぎですか?
方向的には現場監督 OR 設計希望です。
766 :04/06/21 21:35 ID:???
>>765
> 遅すぎですか?
遅すぎる事は無いね
マスゴミとかで報じられている世界は特殊だいう事だけ
頭に置いといてちょうだい
767名無し組:04/06/21 21:45 ID:???
>>765
よかったな。ココではお前に都合の良い回答がもらえて。
768名無し組:04/06/21 21:46 ID:???
>>767
シネよかす
769名無し組:04/06/21 21:47 ID:???
>>765
まあ遅くはないよ
普通に20代後半の新卒ざらにいる。
770名無し組:04/06/21 22:24 ID:???
現場監督って、連続レイプしないと発散できないほどストレス溜まるの?
771 :04/06/21 22:27 ID:???
>>765
動機とか、目標とか、夢とか、知らないけれど
まぁ、建築屋は身近に居るはずだから聞いてみるのが良い
772名無し組:04/06/21 22:27 ID:???
>>770
現場監督のレイプ事件あったけど
たまたまそいつがレイプ魔だったのか
それとも現場監督という仕事がそうさせたくなるほど
激務なのか!
俺は一応現場監督志望なんだがな。
773名無し組:04/06/21 22:33 ID:???
大手ゼネは、不祥事を揉み消してくれる部署がシッカリしているから、レイプし放題だよ。

今回ばれたのだって、3年で100件もやって、しぶしぶ大阪府警が動いた。

鹿島は関西では立場弱いからね。関西系ゼネならもっとシッカリ守ってくれる。
774 :04/06/22 00:05 ID:???
>>773
で質問は?
775名無し組:04/06/22 10:32 ID:???
>>769
でもさ、
1)20代前半の建築(建設)系学校新卒者
2)20代後半の実務経験、資格のある人
3)20代後半の建築(建設)系学校新卒者
似たような人柄で上記の3人が面接に来たら1),2)を選ぶよ。
もし、1)が建築(建設)系の大学をでて、修行のため留学などして
20代後半になったとかなら別かもしれないけどね。
就職が無理なわけではないとは思うけど、簡単でもないだろうな。
776名無し組:04/06/22 15:41 ID:???
>>775
でもやっぱ人柄って大切かな。
777名無し組:04/06/22 16:23 ID:???
やる気と体力と人柄、年齢35歳まで。でFA。
778みのもんた:04/06/22 17:09 ID:2QJkx9Ox
残念!
779名無し組:04/06/24 06:42 ID:mQeRB2Sl
昨日2級建築士の参考書買ったけど
さっぱりわかんねーんだけど
なんだこりゃまじでてか説明文が説明になってねーよ。
780名無し組:04/06/24 09:31 ID:1ZkcKPyX
質問でつ。
敷地面積200u、第1種中高層住居専用地域、防火地域指定無し、但し22条区域
の敷地に木造2階建(延床140u)の住宅を計画してるのですが、このような条件の建物でも
延焼ライン(3M.5M)と言う奴はでてくるのでしょうか?延焼ライン範囲内
は網入りガラス、外壁は防火構造とか・・・どういった条件(建物の規模)に
なると延焼ラインの規制が発生してくるのでしょうか????
781名無し組:04/06/24 12:01 ID:???
>>780
学生なのか?
そのくらいは自分で調べる努力をしろ。
建築基準法2-6を読め。
あるいは建築申請memoを買って読め。
なんでも聞きゃすむと思うな。
782名無し組:04/06/24 12:29 ID:???
>>776
775は「似たような人柄で」って条件で話してるぞ。
783名無し組:04/06/24 13:56 ID:???
>>780
延焼ラインは一応関係ある。
22条区域内では延焼のおそれのある部分の外壁は防火構造が要となる。
外壁は通常4面同じ物を張るだろうから防火構造の外壁を張れば問題なし。
網入りガラスは防火設備(旧乙防)として開口部で使われるが、耐火建築物や準耐火建築物で無ければ不要。
ただし、防火地域指定無しでも条例で準耐要求がある場合もあるのでよく調べれ。
784名無し組:04/06/24 18:50 ID:???
>>780
22条区域まで書いておきながら

          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`; )  23条を見ないとは流石だな
   ( ;´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/  FMV  / .| .|__
    \/____/ (u ⊃

785名無し組:04/06/25 01:38 ID:WMbGZjqn
断片的なの記憶なんですが・・・
アメリカで昔、高層のマンションを作ったのですが
構造上も問題を大学院生に指摘されて
構造計算したらホントに倒壊する恐れがあるってので
一から作り直したってビルの名前はなんて名前でしょうか?
786名無し組:04/06/25 01:54 ID:???
>>785
WTC
787785:04/06/25 01:56 ID:???
ワールドトレードセンターじゃないです・・・
788名無し組:04/06/25 03:48 ID:???

>>779
2級でそんなんじゃ向いてないからやめときな。
789名無し組:04/06/25 09:58 ID:???
>>783
補足
法22条地域
延焼ライン内の外壁で室内側PB. t=9.5mmを小屋裏、天井裏まで張り込みシル
20分間〜による
790名無し組:04/06/26 00:29 ID:???
みんな学校卒業したあと
どんな職種につく人が多いの?
やっぱり現場監督が一番おおいのですか?
791名無し組:04/06/26 08:04 ID:???
大手ゼネコンKの元社員
建設関係者の暴力と不正の凄まじい実態について、ここの「建設関連」で暴いていますのでご覧下さい。
http://www.sapporo-net.com/cgi-bin/donavi/index.cgi?links=5227


792名無し組:04/06/26 22:37 ID:???
俺は4年制大学の建築学科だが、ハウスメーカーやゼネコンの営業&監督が一番多く、材料メーカー(TOTOやトステム等)も結構いる。
設計事務所は自営で実家に入る香具師が結構多い気がする。
現在卒業8年経つが、アパレルやIT、化粧品など転職者多数。
793名無し組:04/06/27 13:58 ID:???
日本語がおかしいよう
794名無し組:04/06/27 20:10 ID:???
大手ゼネコンKの元社員 :04/06/27 19:05 ID:qkx211wn
ここで建設関係者の恐るべき実態を暴いております。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/hiromika/ccnavi.cgi?links=12


795名無し組:04/06/28 09:56 ID:???
古舘宣伝ウザい!どっかに消えろ!
796名無し組:04/06/28 22:25 ID:Z3Gl9deL
学校の宿題で出たんですけど…。
スレ違いだったらすいません。
「神社建築と仏教建築の形態上の大きな違いは何か?」
「正方形が好んで用いられた建築様式は何か?」
どなたか教えてください。
797名無し組:04/06/28 22:32 ID:???
>>796 その質問でしたら下記HPが詳しいです。作者は一流国立大学卒、大手ゼネコンのエリート社員を経て、著名作家。
建築の事なら何でも詳しい。
http://www.sapporo-net.com/cgi-bin/donavi/index.cgi?links=5227


798名無し組:04/06/30 11:54 ID:???
>>796
学校の宿題は、自分なりに調べて考えて答えることを目的で出されています。
よって、自力で頑張りなさい。
799名無し組:04/06/30 12:00 ID:???
>>796
神社建築には鳥居があるが、仏教建築にはない。(゚∀゚ )アヒャ
800名無し組:04/06/30 12:04 ID:???
とんでもないわしゃ神様だよ
801名無し組:04/06/30 12:12 ID:UzWg1NS/
学校の設計課題でみんなおもしろいおもしろくないでしか作品見ないんですが、
綺麗さや構成の良さは後回しで、とにかくおもしろければいいのですか?
802名無し組:04/06/30 12:59 ID:???
>>801
そんなことは
学校で 先生およびクラスメイトに聞け
803名無し組:04/06/30 13:30 ID:???
>>801
学生の課題はアイデアを見るものです。
完成度は2の次。
コンセプトが面白くてしっかり構成できていて図面密度もしっかりしてるのがいいのは言うまでも無い。
804名無し組:04/06/30 13:51 ID:UzWg1NS/
演繹でおもしろいアイデア出すのは難しいですか?
805名無し組:04/06/30 13:55 ID:???
>>804
んなことをここで聞くおまえには難しいかもな。
ともかく課題は自分で考えろ。
そうでなければ全く意味が無い。
806名無し組:04/06/30 20:38 ID:???
VectorWorksの天空率計算ソフトを使って
道路斜線に関する天空率を出したいんですが、
適合建物を作る時に設定する、立ち上がり高さ、
適用距離、最高限度はどういった感じで設定したら
いいんでしょうか?
807名無し組:04/07/01 11:48 ID:???
いかにもプロって感じで設定してください。
808名無し組:04/07/02 03:56 ID:Jk1UrOBy
密かに、地下室を作りたいのですが、注意する事や必要な機材って何。
作ってる最中に生き埋めや、家が崩れたりするのガクブルなので。
809名無し組:04/07/02 08:39 ID:???
レイプ魔No.1のゼネコンは何処ですか??
810名無し組:04/07/02 23:48 ID:jJtNaBqk
A2サイズの製図用紙を1枚とか2枚とか学校の課題程度、
ごく少量を自宅⇔学校で持ち運びたいのですが
A2サイズのハードケースでペランペランの薄いのってなかなかないですね。
しかもA2のサイズだと結構でかいし。(まあ、これは仕方ないか。)
丸めるとしわがよって嫌だし。
A2の半分のサイズのケースに半折にすると折り目が付いちゃうし。

皆さんはどうやってA2クラスの製図用紙を運搬してますか?
811名無し組:04/07/02 23:57 ID:???
>>810
たかだか学生に買えるものかどうかは別として
www.snn.co.jp/_snn/top_data/invite/aero_concept.shtml
www.kentiku-web.com/company/keisui/slimporter.htm
これ以上の製図用ファイルバックは無いと思ふ
812名無し組:04/07/03 01:17 ID:???
それ、何かイケテルつもりでイケテナイ不動産屋みたいでイケテナイ。
絵画用のカルトンフォルダで、ハンズで薄いのがあったように思うけど
素直によくあるプラスティックの黒い奴使うのが好感だね。
813 :04/07/03 01:19 ID:???
>>811
混み合った電車などでは邪魔にされそう
814名無し組:04/07/03 09:28 ID:???
>>810
学生ならクラフト紙で十分だろ。
図面ファイルA1の二つ折 コクヨ セ-FC26 ¥1700
薄い方が良いのなら少し大きめだけど
版下保存袋A2 コクヨ セ-HH17 ¥1500
815構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/07/03 11:53 ID:???
>>811
そのバッグ、私の知り合いの設計事務所が鞄屋さんと組んで
企画したやつだな。
本当にものすごく軽い。プラスチックケースより軽い。
製品紹介で大きさだけでなく重量も書けばいいのに。
私も今度買おうかなと思ってます。多少割引期待してます。
816名無し組:04/07/03 17:56 ID:BhWVp4gd
>>810
ダンボールで造ればいいではないか。
なんでも既製品で間に合わせようなんてモノグサするなよ。
いっぱい作って売ってやるくらいの気持ちでガンバ。
817名無し組:04/07/04 18:49 ID:???
http://www.sapporo-net.com/cgi-bin/donavi/index.cgi?links=5227

これって、何気に素晴らしい事が書かれている気がする、、、、
818名無し組:04/07/05 00:45 ID:???
>>817
リンク先より一部転載
>何の努力もせずに「あれもいや、これもいや」と駄々をこねる態度は許されない。
ふーん。あっそ。で?

俺は今ままでもこれからも何の努力もしませんが何か?
819名無し組:04/07/05 10:27 ID:cLWvHksA
水道管の中の水が凍って管が割れる時,
亀裂は管の表面から生じているんでしょうか.
それとも内面から生じているんでしょうか.

牛乳瓶を凍らせると割れてしまうのと同じだと思いますが,
その場合も,どっちから亀裂ができるのかわからないんです.
820名無し組:04/07/05 10:50 ID:???
819>>
マジレスしますが、おそらく必ず外側とか、必ず内側とか、
決まったルールは無いと思われます。
外観検査で漏れるのは、そのためじゃないかと思います。
内部探査(音など)だと制度が上がると思いますが、
凍結による亀裂は、事前に生じているかどうか疑問です。
ある程度弱っているところで生じるというルールでは無いと思われます。

水道管の品質がしっかりしたものであれば、実際の水道管の固有の壊れ方をするものかと思います。
821名無し組:04/07/05 10:56 ID:cLWvHksA
>>820
レスありがとうございます.
いろいろな要因に左右される現実の状況よりも,
むしろ理論的にどうなるか,が知りたかったのです.

内部が膨張して管が引っ張られ,耐えきれずに亀裂ができる,ということだと思いますが,
その亀裂を生み出す応力は何処で最大になるのかなと思ったわけです.
水道管はその例えなわけで.
822名無し組:04/07/05 13:02 ID:???
カオスだよ
カオス
823名無し組:04/07/05 16:33 ID:cLWvHksA
>>822
カオス?
工学屋さんてそんなもんで片づけるんだ.
824名無し組:04/07/05 17:17 ID:???
>>823
バームクーヘン使って実験してみ。円錐に通してじょじょに下げてみ。

あと、ドーナツ、ちくわ、マカロニでも実験してみ。
825名無し組:04/07/05 20:25 ID:nNvZJNVt
質問させてください。
建築には全く関心も知識も興味も無く、この板に来るのも始めてですが・・・。
今月か先月、「なぜ建築家は○○が好きなのか?」といった特集をしていた建築関連の雑誌を探しています。
(○○には有名な建築家さん?の名前)
どこかの市役所や生物研究所も設計した人らしいのですが・・・。
雑誌名を知っている方いましたら、お願いします。。
826名無し組:04/07/05 20:46 ID:???
>>825
建築家はルイス・カーン
とても有名な建築家です。
雑誌はたぶんカサ・ブルータスだと思う。
827826:04/07/05 20:50 ID:???
>>825 正しくはカーサ・ブルータスでした。
http://www.brutusonline.com/casa/
なぜ建築ツウはルイス・カーンが好きか?
828名無し組:04/07/06 12:05 ID:???
あげ
829名無し組:04/07/06 20:04 ID:qk/Hs6bZ
高校演劇の舞台セットでドア作ってるんですけど、
ドアの扉が重すぎてドアがうまく閉まらないんですけど、
どうしたらよいですか?
830名無し組:04/07/06 20:08 ID:???
>>829
チョウバンがずれてるんじゃないか?
831名無し組:04/07/06 20:36 ID:???
>>829
丁番の数を増やす。
832名無し組:04/07/06 22:55 ID:???
建築マップ”名古屋”は、なぜ出版されていないのでしょうか?
一応、都市としては、
東京>大阪>名古屋>福岡 > ・・・・・ >神戸 ・・・・ って感じだと思っているのですが。
833名無し組:04/07/06 23:10 ID:???
>832
些細なことだが福岡と神戸なら 神戸>福岡
福岡人より
834名無し組:04/07/06 23:21 ID:???
>>833
謙虚だな

>>832
答えは明白単純で名古屋には見て楽しめたり
勉強になったり有名な建築家が手がけた建築物が無い
象設計集団の建築物でも探して眺めたなさいってこった
もしくは今なら中部国際空港の施工現場でも見学に行ってらっしゃい
835名無し組:04/07/06 23:22 ID:???
>>832
些細なことだが大阪=神戸
836名無し組:04/07/07 00:38 ID:???
>835
異議有りだな。
大阪⊇神戸なんだな。
837名無し組:04/07/07 13:09 ID:vQdIdk0X
スタッグって何ですか?
838名無し組:04/07/07 13:12 ID:???
>>832

名古屋はあんま見るもんがないよ。
明治村でも行っときゃあ。(名古屋じゃないけど)
どっちかっていうと最近は岐阜に多いね。
とにかく、電車で移動して便利なとこに固まったりは
してないから、地図を作るのは大変だね。
by名古屋人
839名無し組:04/07/07 13:23 ID:???
>>837
スタックならわかるが。

スタック = 立て管・煙突のこと
       水管、通気管において垂直に配せられた主管、または煙突の直部
840名無し組:04/07/07 14:00 ID:???
>>837
スタッフなら分かるが。

スタッフ = 測量機材。
       アルミにメモリがついたものが良く使われる。FRP製とかもある。
841名無し組:04/07/07 14:05 ID:vQdIdk0X
スタッフでした!ありがとうございました!
842名無し組:04/07/07 17:18 ID:5pyM20E6
兵庫県立美術館で今やってる、世界の美術館展見た人いますか?
感想をお聞きしたいのですが・・
843名無し組:04/07/07 17:39 ID:???
>>841 いーや、オマエは未だわかっちゃいない。

ちなみに、スタッコならわかるが。

スタッコ = 左官仕上げの一種。色漆喰のこと
       大理石の粉末や顔料を混ぜた漆喰仕上
844名無し組:04/07/07 19:03 ID:???
スタッフ:構成員じゃないの?
845名無し組:04/07/07 19:41 ID:???
スタッフ(STAFF)→箱尺(和名:具体的には>>840
同音異義語だな。音楽の五線譜とか杖・指揮棒などの意味がある。
多分ここからきているのでないかと思う。建築ではあまり使わん。
846名無し組:04/07/07 20:09 ID:???
ステータス:内容?
847名無し組:04/07/08 23:37 ID:???
スタッドじゃないの?
説明だれかよろ。
848名無し組:04/07/09 01:32 ID:1cQw5QQQ
橋について質問です。

車用の橋は中央が盛り上がっているものがありますが、鉄道用の橋はそうなっていません。
(↑車で橋を渡る場合、登って下るという事です)
鉄道は勾配が苦手だからという事でそうなっているのでしょうか?
それとも中央を盛り上げるといいことがあるのでしょうか?
849名無し組:04/07/09 02:32 ID:???
中央を盛り上げると、いい事が当然あります。
神様に会うことができます。
幸運の女神様に会えます。

というか、橋の形式が違うだろ?よくミロ。
鉄道は、△型を組み合わせて、トラスというやつだ。
プレートガーターもある。
車でもプレートガーターは、まっすぐだ。高速道路とか、一箇所ずつ上下に購買がついていない。
上下に勾配がきついのは、つりばしだろう。
つりばしでも、エクストラドーズ形式は、とても低い塔が立ってるが、上下に勾配はつかない。
それはいろいろだ。

ただ、ココは建築のスレッドで、橋は土木だ。
土木のスレッド池w
850構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/07/09 05:30 ID:???

>>848
鹿島出版会『BRUeCKENBAU(ブリュッケンバウ:注:Ueはウーウムラウト)』
-博物館で学ぶ橋の文化と技術-(¥1800+税)
一般向けの入門・解説書としておすすめ
ドイツ博物館の編著なんで、ほとんどドイツの橋ばかりですけど

>>849
>橋は土木だ
やっぱクニオちゃんはダメですか?

水道管の破裂
>>819
均一の材質・管厚で完全な円なら外側のひずみの方が大きそうですよね。
実際は許容の範囲内だけれども欠点があるだろうから、そこなんでしょうね。
アリの一穴。
>>824
それ円錐面との摩擦抵抗でめくれて切れるんでないの?
荷重条件が全然違うと思う。
それにバウムクーヘンもマカロニも弾性体じゃないし。
>>822
カオスでなくカタストロフィでしょ?
851848:04/07/09 05:57 ID:???
>>849-850
ありがd。
橋は土木だったんですか(汗 すみませんでした。
852名無し組:04/07/09 09:51 ID:???
福岡のラーメン構造って、
トンコツ味って聞いたんですが、
どういう意味ですか?
853名無し組:04/07/09 09:58 ID:b8VxMOYH
↑つ、釣られたくない!
854名無し組:04/07/09 11:46 ID:???
>>852
豚の骨を構造解析してみ
よくわかるから
855名無し組:04/07/09 15:36 ID:Gx4YFXTW
タイル貼りの手元をやっています。正社員なのですが、
普通のタイル屋はボーナスとか貰える物なのですか?
856タイル屋:04/07/09 15:59 ID:???
ユニットバスのばかやろおぉぉぉぉ・・・・・
       。。   
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >  
857構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/07/09 15:59 ID:???
>>852
かえだま
858286:04/07/09 18:47 ID:???
855
普通のタイルやはどうかしらんが。
普通の人はもらえるらしいぞ
859名無し組:04/07/09 18:54 ID:???
>>856
ちょっとワラタ

>>857
いまいちワラエナイ

>>858
すこしナケテキタ
860855:04/07/09 18:59 ID:dVnGXJv+
>>856
ユニットバスだとタイル屋には出来ませんもんね(涙)
>>858
有難うございました。
どうもうちの会社は社員も職人も関係なく貰えないようです・・・・
861名無し組:04/07/09 20:54 ID:dU0GWIdH
>>827さん

亀レスですみません。
丁寧な解答ありがとうございます。
感謝、感謝。
862名無し組:04/07/10 23:17 ID:???
http://www.sapporo-net.com/cgi-bin/donavi/index.cgi?links=5227

ここのサイト、建築の勉強になるなー。
863名無し組:04/07/11 00:31 ID:???
>>862さん。質問してもいいですか?
864名無し組:04/07/12 22:34 ID:???
鴻池組は株式が公開されていないという点で他と比べて特殊ではあります。これは竹中工務店も同じですが。
現場は似たり寄ったりだと思いますし、どこも封建的だと思います。
私のいた現場では所長が朝から酒を飲んで働かないで愚痴と自慢話ばかりしていました。
ただ、鴻池組の場合、関西と関東ではかなり事情が違います。関西では名門中の名門ですが、関東では下請けから中小ゼネコンとしか見られていません。
関東では鴻池一筋という下請けは多くありません。ですから監督はかなり悲惨です。
若手社員の質が良い悪い以前の問題として殆ど若手がいなくなっているようです。
詳しくはこちら↓をどうぞ。
http://www.fukazawa-office.com/cgi-bin2/navi.cgi?links=32580


865名無し組:04/07/12 22:36 ID:???
>>862 本当に有益なサイトだね。よく調べてある。助かりました。管理人さんに感謝×2
866名無し組:04/07/13 07:23 ID:???
>>865
まるちでジサクジエーン乙w
867名無し組 :04/07/13 13:14 ID:E8bPssLD
教えてください。
所有者が同じなら2つの敷地にまたがって建ててもいいのでしょうか?
その場合、容積率や建蔽率ってどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
868名無し組:04/07/13 13:55 ID:???
>>867
隣接している土地ならいいんじゃないの。
二つの敷地で法定容積率、建蔽率が異なる場合はいわゆる
加重平均値。
例)
A敷地; 面積100m2 容200%  建80%
B敷地; 面積 50m2 容100%  建60%

A+B敷地容積率=(100m2×2.0+50m2×1.0)/(100+50)=1.666..=166.7%

A+B敷地建蔽率=(100m2×0.8+50m2×0.6)/(100+50)=0.733..=73.3%

869 :04/07/13 17:21 ID:???
>>867
「2つの敷地」って具体的には?
870名無し組:04/07/13 17:41 ID:dX+56sBX
明日構造力学Vのテストです。

仮想荷重・仮想仕事・たわみ角・たわみ角法・固定モーメント法・マトリックス
あたりが出ます。

解くコツ教えて下さい・・・
たわみ角法と固定モーメント法しかよく分からんし・・・
もうだめぽ
871名無し組:04/07/13 17:51 ID:???
>>867
釣りっぱなしでいくないぞ「2つの敷地」っても
用途地域にまたがるもの
防火地域・準防火地域の内外にまたがるもの
高さ制限にかかるもの・・・によって
過半に属するものの規定を適用・敷地ではなく建物がまたがれば規定を適用などさまざまでつ
872名無し組:04/07/13 17:59 ID:???
>>871
それは敷地が一筆でも同じことだよね。
873名無し組:04/07/13 18:39 ID:O+7qN5ow
たぶん質問者は素人なんで、よくわからないだけで、
2つの(2筆)敷地にまたがるのは、なーんの問題もあーりませんよ。
874名無し組:04/07/13 19:50 ID:P2/DBPgo
別に2つの土地の所有者が違っても、ぜんぜんOKですよ。
875名無し組:04/07/13 20:04 ID:PJQmd80/
>>870
来年がんばれ。
876名無し組:04/07/13 20:15 ID:lAJNvKoX
>>870
まさかお前さん、、、、
構造力学を理解しようなんて考えちゃいないだろうね。
構造力学は疑いようの無い暗記科目ですぞ。
877名無し組:04/07/13 20:19 ID:???
>>876
公式は暗記だが概念は簡単に理解できるだろ?
878名無し組:04/07/13 20:35 ID:lAJNvKoX
できん!
879名無し組:04/07/13 20:40 ID:Ve4IXJIA
確認申請の建築主の住所欄にこれから建てる土地の住所書いちゃったんだけど
やばいですか?もう確認下りちゃったんです。上司には言いづらいので、、。
880名無し組:04/07/13 21:02 ID:P2/DBPgo
建築主が融資をうけるんなら問題・・
てゆーかそうでなくても普通にまずいと思われ。施主に渡すものだし。
12条変更(ちがうかも)汁。
881879:04/07/13 21:19 ID:Ve4IXJIA
どうしょう。誰か相談に乗ってください.
ちなみに間違えたのは一面のみです。二面以降は正式な住所になってます。
このままにしたらどういう事になってしまいますか?
882名無し組:04/07/13 21:31 ID:???
>>870
2回目なんですw

>>876
暗記か・・・
がんばろー
883名無し組:04/07/13 22:07 ID:qDG045HZ
867です。回答くださった方遅れましたがありがとうございます。
2つの敷地は用途地域等ではなく、2筆です。
ただ調整区域なんだよなあ。。。
884876:04/07/13 22:08 ID:lAJNvKoX
俺、高校は文系出身。大学は行かずに、、、あ、違った、、行けずに専門学校卒。
このことからわかるように俺は高等数学を修めていない。微分積分なんて文字通りちんぷんかんぷん。
だから構造力学はものすごくコンプレックス持ってた。
初歩から詳しく書いてある参考書で勉強したよ。
しかしついに最後まで理解はできなかった。
作戦切り替えた。
まず暗記。公式暗記。問題暗記。解説暗記。
公式=道具。
問題の暗記(どういうこと聞いてるのか)と解答解説(道具の使い方、手順)の暗記を徹底した。
機械式に作業すすめた、、、、って感じだな。
このやり方がいいかはわからん。でも中途半端に理解するより良かったと思ってる。
H12の学科で20点でした。信じられんかった。
もちろん、今ではきれいさっぱり忘れてます。
885名無し組:04/07/13 22:22 ID:???
>>884
おお・・・
覚えてなくてもやっていける・・・ということですねf(^_^

あ〜あ!ワカンネww
886名無し組:04/07/13 22:32 ID:???
http://www.fukazawa-office.com/cgi-bin2/navi.cgi?links=32580

一級建築士の勉強をするなら、このサイトを見てからのほうがいいよ。
887名無し組:04/07/13 22:44 ID:???
>>883
調整区域・・・
質問が出た時なんとなくそんな予感がしていた。
888名無し組:04/07/13 22:52 ID:???
>>885
あんまし深入りしないほうが良いと思われ
計算なんてタルイの2/4問くらいだろ。そんなん時間かけずに
もっと全体的な見直しやった方が良いと思うが、他が完璧なら別だけど。
開き直るのも大切。俺がとけない問題は他人もとけないって感じで
最後の2日くらいは俺ならこう出すって問題予想してたな。。。で1問当たった。
ガンガレYO(´∀` )
889 :04/07/13 23:20 ID:???
>>883
筆だけなら特に問題は無いはずだけど、調整はね
ぐぐれば良いけど 例えば
市街化調整区域に建築物を建てるときは
ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/home/kensido/chousei/kisontaku.htm
まぁ、役所と具体的に相談する事が一番だな
890名無し組:04/07/14 01:34 ID:???
>>888
遅れたけど
ありがとうございます♪
891アルサッカ:04/07/14 08:31 ID:???
こっちは涼しいです 投稿者:アルサッカ@管理人  投稿日: 7月13日(火)22時19分23秒

今日の午後4時頃にやや暑いかなと思いましたが、一日を通してみると涼しかったです。7月なのに暑くなりません。やや寒いので頭痛になった位です。
「氷河期が近づいているのかな」と思ってしまいました。懐も寒いし非常に辛い毎日です。どなたか存じませんが拙著を買って頂けないでしょうか。生活が困窮しているもので。
ああ、何でこんな貧乏になってしまったんだろう。

http://www.geocities.jp/fghi6789/bbspage.html

892879:04/07/14 10:07 ID:1CLhVOGt
融資受けるときって確認申請のチェックするんですか?
893名無し組:04/07/14 10:25 ID:???
当たり前です。あなたプロなんでしょ?
ごちゃごちゃ言ってないで上司に相談なさいよ。
894名無し組:04/07/14 11:16 ID:???
構造力学のテスト終わった〜・・・
チラシの裏じゃないけど書かせてもらいます・・・

終わってから気づいたけど
配点20点の問題で+を-逆にしてた(鬱
どのくらい点数引かれるんだろう・・・

単位取れるかなぁ
もうだめぽ
895名無し組:04/07/14 12:59 ID:???
>>894
過程が合ってればある程度は点数くれんじゃね?
896名無し組:04/07/15 07:03 ID:???
>>894

http://www.fukazawa-office.com/cgi-bin2/navi.cgi?links=32580

構造力学の基本は、このサイトが分かりやすい。
897名無し組:04/07/15 11:18 ID:JRxrR0G8
冷暖房設備について調べてるんですが、地球環境に対して配慮・工夫とかデザインの工夫がされている特徴的な冷暖房設備をもつ建物を知りたいんです。古い建物でもいいんですが、どこかご存じではないでしょうか?
898名無し組:04/07/15 12:34 ID:???
ドアの木枠とか、窓の額縁とか、廻り縁・巾木を
付けない施工って出来ますか?
また、そうする事によるメリット・デメリットを知りたいです。

他のは出来そうですが、ドアの木枠を付けない様なものも
雑誌で何度か見た事あるのですが(見間違い?)知りたいです。
899名無し組:04/07/15 13:09 ID:OBFufoLA
できる。
納めもめんどくさいができないこともない。
でも結露水がな、、、、、、
900名無し組:04/07/15 13:21 ID:???
900ゲト
>>898
なぜ木枠・窓枠を付けるのかを判っているのか?
>899の言うように窓枠に関しては枠なしで施工すると
内装材クロスが一年後には剥がれるかカビで真っ黒になる。

901名無し組:04/07/15 13:28 ID:???
↑につづく
枠なしのデメリット
ドア枠なしで施工すると内装材の角が物の搬入時にクロス等が傷・剥がれを生じる
マド枠なしで施工するとサッシ下の内装材(クロス等)汚れ・剥がれが生じる

メリットは既製品の枠・大工施工枠の金額が浮く・・・・?
902名無し組:04/07/15 14:07 ID:???
>>898
「実は木枠ついてるんだけど納まりでサッシュレスっぽく見せる」ことは出来るけどな。
施工時やメンテとか大変だからあまりお勧めしない。
903名無し組:04/07/15 17:05 ID:???
額縁のこといってんのか・・・
904名無し組:04/07/15 17:23 ID:92g/yDSh
工業高校生です。
設計・監理の監理とは何をするのですか?
905名無し組:04/07/15 17:28 ID:OBFufoLA
いじめ。
906名無し組:04/07/15 17:33 ID:92g/yDSh
上位者の下位者いじめはどこでもありそうだ。
監理が何をするところなのかわからないので
何がいじめに転ずるのかもわからないです。
監理と管理、どう違うのですか?
907名無し組:04/07/15 17:48 ID:OBFufoLA
建築士法二条6項読め。
908名無し組:04/07/15 21:43 ID:???
>>904
監理とは工事が図面の通り施工されているかを監視する
管理とは工事が図面の通り施工できるか図面を監視する
909名無し組:04/07/15 22:01 ID:???
>>901
>メリットは既製品の枠・大工施工枠の金額が浮く・・・・?

枠なしとか特殊な収まりキボンな時点で
既製扉なんて使わないとは思わないのだろうか、、、

既製物しか使ったことないですかw
910名無し組:04/07/15 22:09 ID:???
そもそもドア枠なしって場合戸当たりはどうなってるの?
FBとかにするのかな?
911名無し組:04/07/15 22:17 ID:???
スイングドアなら戸当たりいらないわな。
そもそも完全なフレームレスなんてコストかかってしょーがないんじゃない?
912名無し組:04/07/15 22:31 ID:???
スイング・・・ラッチなしか。そんなんでいいんですか・・・
913名無し組:04/07/15 23:10 ID:???
>>912
いや、いいかどうかはオラ知らね(w
戸当たりなしで済むドアの一例を挙げただけだよ。
914 :04/07/15 23:22 ID:???
>>906
>>907の通り 建築士については建築士法に書かれている事が全て
よく読んでね

現場にウンコをされて仕舞いました。
このウンコを片付けるのは
「監理」でしょうか?
「管理」でしょうか?
915名無し組:04/07/16 00:28 ID:???
掃除です
916名無し組:04/07/16 00:37 ID:???
ウンコは「堪忍」
917名無し組:04/07/16 11:47 ID:q36HqB65
構造が苦手なので基礎から勉強しなおしたいと思ってるんですが、いい本、おすすめな本(参考書)ってありますか?
918名無し組:04/07/16 11:58 ID:F1GcE80F
質問です。
工事管理の@品質管理A予算管理B工程管理C安全労務管理の
おすすめの書籍がありませんか?
できれば、木造、RC造、S造、別が良いのですが。
知っている方がいれば教えていただけませんか?
919名無し組:04/07/16 13:50 ID:???
>>917
なんだか「おすすめ本」=「速成本」=「お手軽本」に聞こえちゃうのだが、気のせいかな。
参考書を自分で苦労しながら探すのも勉強のうち、っていうのはもはや現在では流行遅
れなのか。愚直に正攻法で行け。まあ、それはともかく。

1.鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説(日本建築学界)
2.鋼構造設計規準(日本建築学界)
3.建造力学(谷口忠著・裳華房)

3は廃刊になっているかもしらんけど。
920名無し組:04/07/16 14:43 ID:???
>>919
>参考書を自分で苦労しながら探すのも勉強のうち、

はげどう。
だからおまえも教えるなよ。。。
921名無し組:04/07/16 15:41 ID:???
>>920
あはは、まあな。今回はおまけな。

日本建築学界→日本建築学会
922名無し組:04/07/20 12:53 ID:/PB8zUsR
質問です。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7832/DSC01219.JPG
上の写真みたいな建物の事を何ていうか知ってる人いませんか?
この写真のは日本建築っぽいですけど、
中国建築にもアラビア系にも見られる、池の上に浮かぶ建物。
一般的になんていうのか知ってる人いませんか?
浮御堂とかじゃなく。
923名無し組:04/07/20 13:45 ID:???
それは、あれだよ
924名無し組:04/07/20 16:34 ID:???
>>922

橋と休憩所
925名無し組:04/07/20 17:40 ID:Arw+H733
設計事務所独立してはや1年半。
施工していただいた工務店さんや
見積もりだけ出してもらって、儲けていただいてない
工務店さんからお中元が届きますが、
どうしたらいいのでしょう?
ちゃんとおかえしに何か送るべきなのでしょうか?
こんなこと社会人とては2chでしか聞けません。
教えて諸先輩方。
926名無し組:04/07/20 17:58 ID:???
>>925
もらったら返す
コレ常識
927名無し組:04/07/20 18:02 ID:???
>>925
どのくらいの規模の物件の見積り出したんですか。
住宅程度じゃ、見積りとっただけでは何も来ないと思われ。
それとも、これからに期待されてるのかな、そりゃすごい。
アトリエ事務所だと、予算も厳しい場合が多いし、打ち合わせなんかも時間かかるから
敬遠されることもあるな・・うちの場合なんか。
928名無し組:04/07/20 18:06 ID:???
ホントは、礼状を出すといいんだろうけど、オレの場合はなにかのおりに
電話でお礼を言うことにしている。
もし家に届いた場合などは、嫁が礼状をだすと完璧だろうね。社会人の礼儀としては。
929925:04/07/20 21:01 ID:???
レスありがとうございます。

925さん。おっしゃるとおりです。
正直、お金と百貨店に行く時間がなくて。。。。
すみません。

927さん。規模は全部3K万程度の住宅なのですが、何故か送られてきました。
申し訳ないので、見積もりだけしていただいた御会社には
ちゃんと明日、お中元で返そうと思います。

928さん。
施工2件やってもらったとこは、
この間(書き込みの間)に電話かかってきてお礼したので
もういいかなと思います。
これからはできるだけお礼状出すようにします。

みなさん。きちんと教えていただいて感謝です。
2ch生活の中でもっとも有意義な時間でした。ノシ
930925:04/07/20 21:04 ID:Arw+H733
925さん。→926さん。でした。
重ね重ねすみません。
931礼状の文例:04/07/20 21:19 ID:???
このたびは、大変結構な品物を頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。
先般お見積もりをお願いした件では、残念ながらご一緒できず、誠に残念でありました。
またの機会には、是非現場でご一緒できますよう、楽しみにしております。

なお、大変恐縮であり、また失礼な申し上げようとは重々承知ながら、
今後このようなお気遣いは無用に願います。
勝手を申しまして大変恐縮ではありますが、何卒ご賢察賜りますよう、お願い申し上げます。

932名無し組:04/07/20 22:02 ID:???
名文だ!!
933925:04/07/20 22:50 ID:???
>>931

いやはや、例文まで考えてくださるとは。
正直、給料もらって設計していたときは
こんなあたりまえのことも考えずに済んでいたので、
今頃になって、一般ビジネス常識が足りないなぁと
痛感しているところです。
感謝いたします。
934:04/07/20 23:10 ID:???
>>925
私が経験したスーゼネの場合は
もし今後送られて来たら、そのまま送り返します。
絶対に受け取りません。以上
935名無し組:04/07/20 23:24 ID:???
ゼネから借りは中元歳暮までと決めている。
それ以上は馴れ合いになる。
936名無し組:04/07/21 12:49 ID:Cul0Y8eA
今度、一軒家を借りる事になったのですが和室に床の間があるんです。
だけど、特に飾るモノとかないもんで、カラーボックスや突っ張り棒を
使用して収納スペースにしたいと考えているんですが
子供の頃父親から、床の間は飾るモノ以外に使ってはいけない、腰かけては
いけないと教わった為非常に悩んでいます。
かといって、そこだけ何もおかずに開けておくには非常に勿体ないし、モノが
多い家庭なのでできれば収納スペースに使いたいと考えています。
そう言う訳で床の間とつぶしちゃって大丈夫でしょうか?
建築業に携わってる皆さん教えて下さい。宜しくお願い致します。
937936:04/07/21 12:51 ID:Cul0Y8eA
床の間とつぶしちゃって
  ↓
床の間をつぶしちゃって
です、誤字すみません。
938W:04/07/21 13:01 ID:???
>>922
その写真は中国かな?
939名無し組:04/07/21 13:10 ID:RP/xv8DP
建築士が行うことの出来る申請等って
建築基準法、都市計画法の他は無理でしょうか?
940名無し組:04/07/21 13:17 ID:???
>>936
暮らし下手の多収納、と言う言葉が有るかどうかわかりませんが、
この際不要品等、処分してせっかくの床の間を有意義に利用した方が、
精神的にもより暮らし向きが向上するのでは無いでしょうか。
おそらく、精神的なゆとり、生活の中の美意識を大事にされたお父様なのでしょう。
お子様がいれば、お子様が画いた絵を飾るのでも十分だと思います。

収納や箱の数だけ、無駄な物が溜まる気がします。
収納などは最小限でとどめる生活が私の個人的な理想です。
もちろん、必需品や、収納スペースを精査された上でのことなら、
床の間を収納として利用されるのは仕方のない事だと思います。
検討外れな意見でしたらすみません。失礼しました。
941名無し組:04/07/21 17:07 ID:???
>>936
祟られてもいいならどうぞ。

>>939
俺にはおまえが何を言いたいのかよくわからん。
942名無し組:04/07/21 18:00 ID:???
>>936
>>940氏の意見に同意
床の間のある和室を客間として利用しないのなら
床の間は無くても生活には困らないだろうけど、
あれば精神的な余裕を生み出す空間だとおもいますよ。
>>941
床の間は客間としての形式の一種じゃねえの?
仏間とかじゃあるまいし何故祟られるのか教えてくれ。
943名無し組:04/07/21 18:03 ID:H/sJ7GVk
タイル貼りの手元(手元作業なら殆ど出来る)の給料って一日幾らぐらいが適正ですか?
944名無し組:04/07/21 18:29 ID:???
>>942
ネタにマジレス、久しぶりに見た(プ
945名無し組:04/07/21 18:42 ID:eBE/Pmng
>898
http://www.esna.co.jp/shin/works/pub/nbp01.htm

遅レスだが、これ参考になるよ。
946名無し組:04/07/21 21:44 ID:???
947名無し組:04/07/21 22:20 ID:???

?ヤバイ?
948名無し組:04/07/21 22:26 ID:???
>>942
たとえば、だが
違い棚はその昔、切断した敵将の生首を
晒すために作られた空間であるという…
949名無し組:04/07/21 23:01 ID:???
アクセスが20万件を突破 投稿者:アルサッカ@管理人  投稿日: 7月21日(水)12時29分33秒

2003年4月11日に当HPを開設以来、約1年3ヶ月で累計アクセス20万件を突破致しました。これも皆様の御愛顧のお陰です。有難う御座います。相互リンクも約300近くなっています。これからも宜しくお願い致します。

http://www.geocities.jp/fghi6789/

950名無し組:04/07/22 11:50 ID:???
馬鹿な質問ですいませんが、シックハウスのF☆☆☆☆とか、なんて読むんですか?
951名無し組:04/07/22 12:02 ID:???
>>950
「エフ・フォースター」もしくは「エフ・ヨツボシ(四つ星)」
952名無し組:04/07/22 23:55 ID:KM6J/OO4
>>950
本当に馬鹿な質問でワロタ。

953キャンテラバン:04/07/23 00:07 ID:Q/ls3k4l
30年前に小学生だったとき、学校のベランダのことを"キャンテラバン"と呼んでました。
Netで検索してもヒットしないのですが、これは正式な言葉なのでしょうか?だとすると、何語?スペルは?・・・
と、次々に疑問が湧いてきました。
どなたか知らないですか?
954名無し組:04/07/23 00:32 ID:???
>>953
キャンテはキャンティっぽいな。
ラバン??
955キャンテラバン:04/07/23 01:18 ID:Q/ls3k4l
だめです。
キャンティラバン&キャンティーラバンでもヒットしません。

あー、眠れなくなりそぅ。。。
956名無し組:04/07/23 01:27 ID:???
>>955
キャンティーレバー
957名無し組:04/07/23 01:28 ID:???
学校のベランダ=片持ち=キャンティレバー  
958名無し組:04/07/23 05:55 ID:???
>>953-957
田舎のジジババにありがちな勘違い英語でワラタ

ちなみにウチのバーちゃんはセーターのことを「じゃけつ」と言っていた
上着の意で「ジャケット」の事と思われる

使用例:今日は寒いから「じゃけつ」着て行きなよ
959名無し組:04/07/23 08:20 ID:???
バケットのことをばけつ。
使用例:ばけつに水汲んでよ。

昔はチケット販売所のことをテケツといった。
マシンのことをミシン。
スコッチウォーターをスカチワラ。

外人にはジャケツ、バケツ、テケツ、ミシーン、スカチワラと言った
方が聞き取りやすい、つまり英語の撥音に近いそうです。

960名無し組:04/07/23 17:49 ID:???
go ahead が「ごーへい」になったわけでつね


961名無し組:04/07/23 18:58 ID:???

  ∧_∧
 ∂ノハヾゝ
  ゝ’ワ’ノ  < どんまぃ
  (~~|:|~~)
  ( ̄) ̄)
962名無し組:04/07/24 03:19 ID:???
アクセスが20万件を突破 投稿者:アルサッカ@管理人  投稿日: 7月21日(水)12時29分33秒

2003年4月11日に当HPを開設以来、約1年3ヶ月で累計アクセス20万件を突破致しました。これも皆様の御愛顧のお陰です。有難う御座います。相互リンクも約300近くなっています。これからも宜しくお願い致します。

http://www.geocities.jp/fghi6789/
963名無し組:04/07/24 07:25 ID:???
     _
   , ´    ヽ
  ⌒pミ ノノ)))〉⌒
    l (l゚ ヮ゚ノi <ゲラウトヒア!
   ノm9)丱iつ
 .    ぐ介〉
     (_/ >_)
964名無し組:04/07/24 13:17 ID:???
階段の角度の平均値はどのくらいですか?
965名無し組:04/07/24 20:24 ID:QPUpUDHX
工房ですが質問です。
一戸建て(新築)で、2階建て(屋根裏部屋含めて三階建て)の2階に自分の部屋があるのですが、
その奥に家族共用の物置があり、両親はその部屋を勝手に出入りするためプライバシーが保たれない状態です。
両親は口を揃えて「構造上仕方が無い」と言うのですが、建築学的にそのようなことはあり得るのでしょうか?
他にも、(頼んでもいないのに)自分の部屋に吹き抜けに面して光が漏れる形で
木の窓を付けられたりしたことを考えると、プライバシーを侵害するための口実に思えてならないのですが・・・・・・。
966名無し組:04/07/24 20:40 ID:???
>>965
家庭内のプライバシーや建物の使い方に関する問題は、家族が話し合ってルールを決めるべきもの。
建築学とは何の関係もないし、またわれわれがとやかく言う問題ではない。
967名無し組:04/07/24 20:48 ID:QPUpUDHX
>>966
そうですか・・・。
お手数をお掛けしました。
968名無し組:04/07/24 21:15 ID:???
>>967
「構造上仕方が無い」と御両親仰ってるのは、構造力学上出来ない、
ということではなく、
「家の構成上、(例えば面積的な問題で)廊下が作れないので
 仕方なく居室経由で物置きに行くようになっている。」
という位の意味では?
969名無し組:04/07/25 00:26 ID:IKYd7MLY
超初歩的な質問なんですが、
平行定規とドラフターの違いを教えて頂けませんか?(;´Д`)
970967:04/07/25 01:08 ID:7j8m4s7W
多分そういう意味もあると思います。これ以上はこのスレの範囲を超えると思うのでこの辺にしておきます。

高校生としては心情的に(両親に対して)プライバシーを最大限に尊重して欲しかったので、
余程致命的な事情でない限りはプライバシーが保たれない作りにされるのが個人的に許せなかったので
専門的にはどうなっているのかをこのスレで聞かずにはいられませんでした。

でも参考になりました。貴重なご意見をどうもありがとうございました。
971名無し組:04/07/25 01:09 ID:7j8m4s7W
すみません、>>970>>968へのレスです。
972名無し組:04/07/25 11:44 ID:???
>>969
平行定規
http://www.smzkurasawa.com/1ban3.htm

ドラフター
http://www.smzkurasawa.com/1ban0.htm#lyj-1000

まず自分で調べてから質問しましょうね。
973名無し組:04/07/25 13:44 ID:eqx5a0ZG
一部改築の為に既存建築物(s造)を測量?して、
図面に起こしてくれる専門の会社ってあるのかしら?
ゼネコンに頼めばいいのだけれど、入札なのでだめだし
施工会社決まってからでは申請の都合で遅すぎるし、
自分で測って書くのはめんどうだし。(自分は設計事務所)
こういうのって何処に頼めばいいのでしょう?
974名無し組:04/07/25 19:06 ID:RGc4RWko
インテリアコーディネーターって建築やる上で必要だったりしますか?
今、結構時間にゆとりがあるので勉強しようかと思うんですが・・
どうでしょう。
975名無し組:04/07/25 19:34 ID:???
>>974
民間四角だから不要。(取っても肩書き以外のメリット無し)
どうせなら国家資格の2級建築士の方がましでつ。
976名無し組:04/07/25 20:01 ID:???
>>967
建築家を恨め。
「子供部屋は吹抜けに面して」とか
「過度のプライバシーは子供の精神面に良くない」とか、君の親に吹き込んだんだろう。
ヘボな建築家ほど、プライベートの意味をわかっちゃいないもんだ。
977名無し組:04/07/25 20:03 ID:???
>プライベートの意味
教えて
978次スレテンプレ:04/07/25 21:36 ID:???
建築関係の、素朴な疑問・質問なんでもどうぞ。
もちろん、知っていることがあったら、教えてあげてね。

■ 過去スレ ■
【建築】スレッドを立てるまでもない質問【建築】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1012541754/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問【建築】2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1045925036/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問【建築】3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1055945413/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 4
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1063617815/
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 5
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1076085622/

#ガイドライン、ローカル・ルールを守って利用しましょう。
 質問者は、お礼のレスも忘れずに、マナーも大切ですよ。
979名無し組:04/07/25 21:52 ID:???
>>977

pri・vate

━━ a. 私の, 個人(的)の; 私用[有]の; 内密の, 非公開の,
親展の; 民間の, 私立[私営]の; 官職を持たない, 平民の; 人目につかない, 隠遁した.
━━ n. 兵(卒).
980 :04/07/25 22:47 ID:???
privacy
図面の段階で窓やら動線やら打合せしないのかな〜?
981名無し組
>>973
土地家屋調査士のいる、測量会社か測量事務所。
費用は相談汁。