おすすめの電動工具 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

おすすめの電動工具 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231170673/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:52:32 ID:???
過去スレ

おすすめの電動工具 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231170673/
おすすめの電動工具5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1169723356/
◇◇おすすめの電動工具4◇◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1128894493/
◇◇おすすめの電動工具3◇◇
http://that3.2ch.net/diy/kako/1092/10922/1092269452.html
◇◇おすすめの電動工具2◇◇
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1060867748/
◇◇おすすめの電動工具◇◇
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047619681/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:49:30 ID:???
ケーブル式のインパクトと安いジグソー、グラインダを買って浮いたお金で、丸のこをなるべく良いものを買いたいのですが、何かお勧めのものはありますでしょうか?
自分で目をつけたところでは、DIY用のリョービW1900、日立FC7BB2などがあります。
「精密」という言葉がついているほうがいいという話や、鉄製ベースよりアルミベースのほうが良いという話も聞くのですが、寸法どおりの仕上がりにそれらの要素がどう絡んでくるのかもわかりません。
一応予算は\20,000以内と考えていますので、何か良いのがあれば教えて頂けると嬉しいです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:57:44 ID:???
>>3

指名買いよりセール品を探した方がコスパ高いよ。

アルミベース: 剛性が高くブレが少ない -> 正確な造作
並行ガイドが2箇所: 1箇所だとカンに頼る部分が大きくなる
電子、フッ素コートチップソー
をキーワードに探す。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:32:31 ID:???
のこぎりで作業中に男性死亡 栃木

 6日午前9時ごろ、栃木県那須塩原市緑の「梅沢建設」作業場で、同市西栄町、
作業員、栃木繁朗さん(71)が右太ももを負傷し、約6時間後に出血性ショックで死亡した。 

 那須塩原署によると、栃木さんは手持ち型の電動のこぎりで、角材からくいをつくる作業を
していたという。栃木さんの叫び声を聞いた女性事務員が作業場に駆けつけると、栃木さんが
右太ももから出血して倒れているのを見つけ、119番通報した。

産経msnニュース 2010.4.6 19:06
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100406/tcg1004061907011-n1.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:19:51 ID:???
>>4
ありがとうございます。丸のこのグレードがちょっと理解できました。
おっしゃるとおり近所の工具店などをまわってみることにします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:21:04 ID:???
カインズに多くあるブラックベッカーって欧米では有名なメーカーなんでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:36:01 ID:???
>>7
ブラック・アンド・「デ」ッカーな
http://www.blackanddecker-japan.com/
欧米での評価は知らないけど、全般的に大柄で大味
その分出力も大きめだったりするけど。
RTX-2(廃盤)はなかなか良いです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:18:29 ID:???
>>8
これこれ
ありがとう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:28:21 ID:???
Black & DeckerはDIY向け。 悪くいえば安物。
マキタや日立なんかじゃなくリョービの安い方のプロダクトラインみたいな
位置づけ。
ガンガン使う人には勧められないけど、DIYの人にはちょうどいいかな。

そういうオイラも14.4ボルトのドリルとインパクト愛用してるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:23:13 ID:???
>>10
小型チェーンソーみたいな電動のこぎりがあるね
あれちょっと興味がある
楽天市場の評価も高いんだよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:05:04 ID:BZ1+WIiC
電気で、物を大雑把に切るのなら、レシプロソーが良いと思います。歯を替えれば、ほとんど物が切れますし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:09:25 ID:???
切り口はマルノコで切るのから数段劣ります。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:09:42 ID:xK0NsX4p
マキタのペンドラ買った 。軽い割に力あるね。おススメ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:10:43 ID:yxF6V+QZ
>>11
ワニみたいに挟むチェーンソー?
どうなんかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:55:16 ID:Vlkdn485
砕石?小石が混じった野外のコンクリートにアンカーを打つ下穴を開けたいのですが、
振動ドリルで新品のビットを使ってもなかなか穴が開きません。
ハンマードリルなら開く??
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:57 ID:???
>>16
余裕

穴の大きさにもよるけど、何ミリの穴?
振動ドリルでも時間かければあくと思うけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:58:39 ID:Vlkdn485
>>17
余裕っすか!
穴は12..5ミリです。
ハンマードリル買おうかな・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:09:14 ID:???
>>18
3分のアンカーか。

余裕過ぎるな。4〜5秒であくよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:31:12 ID:Vlkdn485
>>19
ありがとうございます!ハンマードリル購入決めました。

Bosch好きなのでこのあたりの中古でも探そうかな
http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/category.asp?id=1

振動でなかなかあかないのはコンクリートに混じっている砕石のせいかな・・


21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:35:42 ID:???
>>20
ホムセンで借りたほうがいいよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:33:16 ID:???
>>21
ホムセンのハンマードリルって刃だけは買う必要があるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:36:21 ID:areZ1P69
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:16:15 ID:???
(株)アルファ工業のマルチ電動マイティE
ブラック・アンド・デッカーのレシプロソー
どちらが押入れの棚を切るのに使いやすいですか?
母曰く
「丸のこではキワまで切れない,こんな小さいチェンソーでは無理」
なのに「棚取るだけなので(道具は自費で)手伝え」らしいです

購入する&使用するのも自分だし,マイティE購入予定ですが
電動のこを使った事ないのです

手持ちの電気ドリルに丸のこ刃取り付けは危険だろうな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:54:57 ID:???
棚の画像ないと助言の仕様がない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:03:58 ID:???
ごめんなさい,画像上げられませんでした
従来木造建築の,ドラえもんの寝てる押入れのようなもの
前かまち?が壁に埋まった形なのです

丸のこの方が綺麗&早いらしいし,色々と使えるので
マイティE購入してみます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:30:06 ID:???
>>26
釘注意
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:34:18 ID:???
>>26
件のマイティEって100mmのディスクグラインダに
大型の持ちやすくした取手とチップソー用に安全カバー付けただけだから
普通の丸鋸みたいな切り込み深さはないよ。

個人的にはリョービのASK-1000お勧め。
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=4&pf=6&cid=11&csid=226&itid=501
店頭で見てきたけど実売1万円ぐらい。
グリップもリョービのプロツールより心もち太いくらいで、
他社のプロツール含めた軽量級に比べて格段に使いやすい。
DIYのシリーズになってるけど、普通のセーバーソーブレードが使える。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:28:08 ID:???
ブロック塀を一段低くしたいと思ってます
鉄骨入りの普通サイズのブロック塀
あと馬鹿でかい家具調コタツをニ分割したいです
見積もりしてもらったら7万円するらしい・・・

リサイクル店でマキタの丸鋸(5630)を見つけました
5000円だったかな?
これにコンクリート用の刃を購入したら塀も切れますか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:16:16 ID:???
>>29
切れないこと無いと思うけど多分途中でモーターが焼ききれる
ホムセンでハンマー(振動)ドリルとディスクグラインダーをレンタル
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:21:50 ID:???
丸ノコ用のコンクリートカッターなんてある?
普通にグラインダーにしたら?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:37:04 ID:???
アメリカじゃこんな電動工具があるよ
デュアルソー Dual Saw
https://www.dualsaw.com/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:45:41 ID:???
鉄骨=鉄筋の事?
ブロック塀はレンタル工具で切れば良いよ
でっかいコタツは丸ノコで切れる

ウチにある180cm位のテーブル切ったらウチの汚バァもキレたw
三つに切り分けても重いテーブルが出来た
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:12:10 ID:???
ttp://www.hamonokougu.com/page136.html

こちらの道具で

ttp://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/cPath/110_110190/products_id/12185

このグラインダーのスピードってコントロールできますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:41:34 ID:???
>>34
>回転数:50Hz 3,000min-1/60Hz 3,600min-1
多分AC2極インダクションモータ
なので無理。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:50:57 ID:???
>>29
6インチ用のダイヤモンドカッターは15kくらいはするよ。
そんなもの買うより、タガネを当ててハンマーで叩けばそこから割れるでしょ。
残った鉄筋をベビーサンダーで落とせばいい。
鉄筋は安い切断砥石で切れる。

こたつは目的によるな。
綺麗にまっすぐ切りたいなら丸ノコかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:41:55 ID:FBtjaCl9
>>32
グラインダーやんけ。研磨の刃を付け替えて切断用にして、
刃を縦にしてタイルやらレンガ切ったりするやんけ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:14:04 ID:???
>>37
よく見なよ。
2枚のブレードが逆方向に回転するという特殊な動きの工具だよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:48:21 ID:???
>>32
それ,欲しいなぁ

ネジの頭がもげちゃいました
古家具再生の収納箱兼ベンチで,硬質な素材で
ペンチでねじっても回らず,リューターで削ったら
ネジの出っ張りが削れただけでした

ラチェットドライバーでも逆タップ?って使えますか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:19:29 ID:???
>>39
ネジザウルス使った?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:29:27 ID:???
>>40
持って無いので,家にあるペンチでやりました
すると出っ張った部分だけ,さらに削れて絞まって・・・
リューターで削ったのですが,安物なのでリューターが壊れそう

リューター休ませてもう一度削ったら
ネジ自体は安物のようで,少しだけ凹んだみたいです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:37:53 ID:???
41>>
昔ビス止めの仕事してました。
ねじ山をつぶした時
ネジザウルスで取れない場合 喰切りでしっかり
つかんで廻して取りました。
喰切りは役に立つ道具です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:42:54 ID:???
>>42
ありがとうございます
ネジ,取れました

母親がジッパーの歯を切るのに使ってたのが喰切りだったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:40:09 ID:???
>>38
面白そうだと思ってeBayの中古検討してたら落札されてしまった…
http://www.youtube.com/watch?v=Lv7RafzuUQc
キックバックが小さそうだけど実際のところはどうなんだろうね。

Clarke Crocodile Saw
http://www.youtube.com/watch?v=PbzuVVb2Y0Q
こっちは普通のタイプ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:39:08 ID:???
>>44
これ欲しくなったw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:46:36 ID:CIWIk6gM
>>38
ほんまや。どういう仕組みなんや。利点は?
スピーデーで、きれいな切り口いうことなのかな?
良いけど、一般店では売れないんだろうなあ。
どんな感じかやってみたいけど。
ただ、包丁の店頭販売でトマトがこんなに薄くスライス出来ました。
買って帰って使ったらたいしたことありませんでした。
奇をてらう見かけ倒しの商品では困る。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:11:54 ID:???
刃にダイヤモンドコーティングかけてあるみたいだったね。
買えばが高そうだし手に入りにくそうだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:13:13 ID:???
買えばじゃなくて替え刃ね(;´Д`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:19:08 ID:???
>>48
意味が全然違ってくるなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:58:56 ID:???
>>32
生卵を固定しないであれほど綺麗に切断できるのは凄い
でも生卵 綺麗に切ってどうする?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:48:58 ID:pnGSJC23
自己満足にする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:57:54 ID:???
だな、くえねぇしな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:58:25 ID:dDzijniB
小さな木ねじとか、家電製品を留めてるネジの締め付けにお勧めのドリルドライバーありますか?
インパクトドライバーを持ってるのだけど、馬鹿力過ぎるのとブレーキが付いてないので小さなネジはすぐに頭が舐めます
使用頻度は低いのでAC駆動、手締めチャック、4000円以内位で
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:16:52 ID:???
オマエの手は飾りか?
片方2千円程度か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:08:19 ID:???
>>54
山田君
54番さんに座布団1枚
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:02:52 ID:yXG2Hrp4
>>32
すごいねこれ。

今から日立のスライド丸ノコ購入考えてるんだけど、
これが、デュアルソーだったら最強だね。
その内出るのかな?

やっぱ重機でも、工具でも海外が先取りだね。
日本ダメぽ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:22:15 ID:???
>>56
昔からそうだけど、日本てのは基本的に猿真似なんだよ。
海外からきた新しい技術を真似するしか能がない。

ただしその技術を極限まで高めようとする姿勢が日本の場合異常だから、
いつのまにかオリジナルを超える完成度のものが出来てしまう。

自動車なんかが良い例だね。
ロータリーエンジンの実用化なんかも日本人の執念があってこそ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:45:10 ID:???
超しったかな57が恥ずかしすぎる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:53:01 ID:???
揚げ足とりはやめようぜw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:48:53 ID:???
>>53
トルク調整クラッチ付きのRELIEF30943は?
この手のにドリルチャックあってもしょうがないから
必要な径だけダイソーで六角軸で揃えちゃないよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:39:24 ID:pqHSjDSe
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い。

この常識を超えた出来事の真相が分かれば僕に教えてください。
僕の連絡先は「リコーマイクロエレクトロニクス」を検索してサイトを見てください。

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:58:54 ID:6tZtWhRb
>60
thanks
この手の奴でクラッチ無し、乾電池式がホームセンターで800円位で売ってたのを考えると、ちょっと高いです
ドライバーとして考えればいいかもしれないけど、ある程度ドリルとしても使いたいので

インパクトに付けるチャックで鉄板に穴を開けると、キリが折れそうで怖いというのとチャックが閉まりすぎて外れにくくなります
鉄板にφ10の穴を開けれればいう事無いです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:36:06 ID:???
デュアルソー、高速回転で跳ね返されないのは魅力だな。

切り幅が広くなりそうなのと、切り屑が倍になりそうな気もするが・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:06:08 ID:???
ハウスビーエムの鉄板サイディングチップソーを普通の丸のこで使いたいんだけど、集じん機接続すれば防塵仕様じゃない丸のこでも行けるかな?
チップソーの対応丸のこ種別には、防塵丸のこ・集塵カッターとある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:06:49 ID:???
連投ごめん。切る対象はアルミサイディング材です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:18:28 ID:???
>>63
跳ね返されないのは確かに魅力。細かい芸当もできそうだわさ。
意外と火花あまり飛び散って無かったね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:42:42 ID:???
よーし
日本メーカーにも同じの出してって要望メール出そうぜ

なんて書くと
丸ノコびびってる奴がDIYスレくんじゃねーよwww
とか言われそうだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:00:57 ID:kTf7Qa49
>>64
防塵丸ノコってどういう仕組みかわからないけど
ダクトをつなぐ穴に切りカスがうまいこと集まるように出来てるんだ。
集塵機のホースをつながないと、その穴から集中してカスが吹き出てくる。

もちろん何も付けないよりはいいんだろうけど、やっぱ専用機器は
よく出来てるなあと思った。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:02:11 ID:sV0V3TJl
おまえらはキックバックを考えながら作業できないのか!と前の席の人が言ってた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:37:40 ID:Tl+ZKWJW
意図的にマルノコやルーターなんかであらかじめキックバックを体験
しておく。
ルーターなんか一気に深い溝掘ろうとするからガッガッとなるんだ。
ってめんどくさいもんな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:45:41 ID:???
キックバックの恐ろしさはむしろ、使用年数が多い人ほど
わかってくるんじゃないかな。
たくさん使ってると色々な状況を体験するようになるからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:14:47 ID:???
キックバックって噛みつきの事?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:03:59 ID:???
>>32
これ、すごくイイネ!

是非ともマルノコで出してくれ
作業効率がケタ違いに上がりそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:06:04 ID:???
>>68
ありがとう。取り合えず集じん機買うことにしました
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:26:59 ID:tpk+mYxe
>>72
跳ね返りの事だよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:01:46 ID:???
リョービのコード式インパクトドライバ
すごく重宝してます
どんどんネジが入ります
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:10:50 ID:???
同じくRYOBIトルク110Nの使ってるけど、一度に打ち込むビスが多いせいかすぐ本体が熱くなって困る。
濡れタオルとかで冷やしたほうが良いのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:45:21 ID:???
>>77
電気製品に水は御法度
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:15:25 ID:???
だよねー
熱いまま使い続けるのも怖いしどうしたもんか。
今は暑くなりすぎたら日陰で休ませて他のことしてるけどどうしたもんかな
負荷かけずに空転させるのって冷却効果あるのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:47:59 ID:???
もう一台コードレスでも買って交互に使え。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:13:28 ID:???
コードレスしか使わなくなりそうだがw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:34:06 ID:???
DIYで2〜3日使っては3ヶ月放置とかしてる俺はバッテリがダメになりそう
やはりコード式だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:43:10 ID:???
リチウムなら大丈夫
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:27:38 ID:???
バッテラが高すぎるよな。製造にはかなり費用がかかるんだろうけれども
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:50:00 ID:???
リチウム1セット買っとけ
2、3回飲みに行くの我慢すれば買えるでしょ
良い道具使ってるとそれだけで工作が楽しいぞw
その辺は釣竿みたいなもんだな
他の充電工具欲しくなった時本体だけ買えばいいし
イパクト、ドリドラ、卓上ノコ、掃除機、ジグソー、サンダー、カンナ
平行作業してると配線でゴチャゴチャだぜw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:13:23 ID:???
コンセント抜いて
丸のこ調節して
コンセントさして
よし切るぞって段階で動かない

あっ他の工具のコンセントだった

よくあるww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:31:32 ID:???
アースマンとかシンコーとかには手を出すまいと思っていたけど、
近所のホームセンターでアースマンのスライド丸ノコ12,800円って
のを見ておもわず衝動買いしてしまった。
使ってみてダメそうならでオクに出せばいいし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:57:59 ID:???
安いなー。で、使いものになった?
8987:2010/05/21(金) 18:36:00 ID:???
2×4を試し切りした限りでは全く問題ない。
堅めの材で節に当たったときとかどうなるかはわからないけどね。
ま、所詮は「DIY用工具」ってことで割り切れば安い買い物だった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:14:27 ID:???
6万くらいのスライド丸ノコ買おうか一年近く迷っている
安いスライド丸ノコ見るたびに高いの買おうとした決心が鈍るw

仕事でたまに使いたいんだけど(年数回)
やっぱ客の前でアースマンとか使えないしなぁ

メインでは趣味の木工遊びで結構使いたいんだが

あー悩む
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:57:35 ID:???
>>90
大工の工具見るのなんて俺らくらいだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:42:42 ID:???
日立なんかの2万ぐらいの中古でいいじゃね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:26:49 ID:???
>>90
その気持ち、よくわかる

>安いスライド丸ノコ見るたびに高いの買おうとした決心が鈍るw

俺の場合、スライド丸ノコなんて高価な品モノじゃなくて、単なる「万力」ひとつ
買う場合でさえ、まったく同じ気持ちが芽生えてなかなか決心がつかなかった
結局、初志貫徹で比較的「良い品モノ」を買ったつもり
なんたって一生モノだからねw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:33:44 ID:???
>>90
大工だけど、安物でも普通に使ってるよw
電動工具は当たり外れあるから、
メインが趣味なら6万は怖いでしょw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:39:16 ID:8AHw/K97
9×9の角材をスパッと切りたい。
しかし、手持ちのマルノコでは7センチぐらいまで。
クルンと回してもう一度切るんだが、皮一枚一ミリ程?
段差が出来る。大きい径のマルノコほしい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:48:38 ID:???
このスレで言うのもなんだけど
9×9を必死こいてノコギリで切ってるわw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:48:50 ID:???
つ ソーガイド
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:34:01 ID:???
>>97
買ったけどあまり使わないな
正確さを求める事があまりない事に気づいた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:06:27 ID:???
おいらの5寸マルノコで一発で切ってあげたいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:52:50 ID:2SZWTrB1
3寸角を丸ノコで切ろうって発想がすごい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:31:25 ID:???
え?
普通じゃん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:43:44 ID:???
チェンソーで切れば仕口が悪くてカネもでないが段差もでない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:59:28 ID:???
引き割るとばかり思ってたわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:57:49 ID:JkcnjZ5F
廃業したんだが、誰か電動工具を買い取ってくれないかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:26:20 ID:???
ヤフオク
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:04:57 ID:cdP1RTbS
狭いところで穴あけ、ねじしめ
3千円以上のドリルはチャックがじゃまになる
小さい壊れないのが、なかなかない
ペン型しかないのかな
ペン型はそもそもプリント基板用なのではないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:02:50 ID:2sdGH2GG
>>106
GSR PRODRIVEは?
高かったらIXO3でもどう?

108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:16:32 ID:???
>>107
それら安いところ探してみます
IXO3はなんか展示品安くホムセンでみました
109106=108:2010/06/08(火) 00:21:31 ID:???
実は、DCZ-36Vを980円で買ったのですが、気をつけてつかっていたのですが
ギア破損させちゃいましたw
ビットホルダーがけっこう良かったのですが、2年で破壊しちゃいました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:49:51 ID:???
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:39:47 ID:psomaeaG
435 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:03:58 ID:009aYOQm0
圧迫面接?そんな立派なものじゃないよ
古い話しだけど、あれはただの性格のひん曲がった人間だよ
電動工具のリョ○ビの札幌支店
面接した部屋は事務所の中にある小部屋で面接官一人だったんだよ
途中で履歴書ぶん投げて「もういいっ!!」とキレて部屋を出たね。
支店長(面接官)が慌てて「入りなさい!」と命令口調で言ってきたので
俺はお前の部下じゃねーぞ!と思い余計にキレて、
「真剣に来てるんだぞ!!」と一言言って帰ったよ。
事務所には社員が5〜6人居たかな〜皆さんシーンと静まり返ってたね。
内容は割愛するけど、ふざけた野郎だったよ。
本社に抗議しようと思ったけど止めた。
以来、この会社の商品は買わないことに決めている。

非常識すぎる面接は何度か経験したけど俺は我慢しない。
本社に抗議の電話入れたのは他に2社ある。
ただ面接中にキレたのはリョ○ビだけ。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250540771/435
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:25:44 ID:???
アースマンのインパクト使ってらっしゃる方いますか?
ホムセンで安く売ってるんですけど、あまり聞かないメーカーなので耐久性や使用感などどうなのかと思いまして。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:51:08 ID:???
tredのインパクト6000円で買ったが全く問題無し。
忘れても盗られない。翌日あったよ。

アースマンは、ランダムアクションサンダー持ってる。
これも全く問題無し。
機械に金かけるより、ペーパー交換頻度を上げるほうが綺麗。

大丈夫かと言われれば、ぶっ続けで何時間も連続で使うなら知らない。
普通のDIYなら、問題ない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:02:56 ID:???
>>112
値段なりだよ

何を作るのか?どう使うのか?によって
評価は変わる

数回の軽作業で後は捨てるつもりなら、問題なし
スペック的に同じようなマキタ製品と比べるなら、ただのゴミ

いずれにしろ、こっちで聞いた方がイイ
【中国製】安い工具スレ【結構使えるかも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065803511/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:57:36 ID:???
アースマンのインパクトと
日立のプロ機のインパクト持っているけど
(家でDIYするときはアースマン、仕事で使うのは日立)
ちなみに、それほどインパクト使う業種の仕事ではない。

アースマンの電池は容量が少ないから
電池が二個あっても、急速充電でも作業がストップする事がよくある
パワーとかは5年程使っているが問題なし
安いから、粗雑に扱っても勿体無くないのがメリットかもw
あと、電池死んだらセル交換もしやすい
(日立のセル交換はちょっと面倒)

安物なりの単純構造のおかげで自分で修理しやすいしね
116106:2010/06/10(木) 17:53:17 ID:???
ただいま
>>110
それ注文します
とりあえず、道中ホムセンにED-100AKN 1980円でしのぎます
117106:2010/06/10(木) 17:55:15 ID:???
ついでに前から欲しかった10m100V延長黄線も買った
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:56:40 ID:???
RYOBI BD-700TというDIY向けの電動ドリルのバッテリー(B-703C)がメーカー販売終了になりました(´・ω・`)
まだ買って2年くらいなのに・・・

安売りラインなのでもしかしたらOEM製品で他にも適合するバッテリーとかないのかな?
119118:2010/06/14(月) 20:42:13 ID:???
ググッてもググッても絶望的なのでサブCセル買って自分で入れ替えてみることにしました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:22:56 ID:???
DIYには、コード式、AC電源の方が良いと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:06:46 ID:???
俺もコード式を買うようにしてます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:15:39 ID:???
バッテリー式工具を買うならDIYerはLi-ionを買わないと、たいして使わないうちに
ゴミになる確率が高いから結局安物買いの・・・・・・になる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:35:02 ID:???
バッテリー式工具は使い捨てだよ(本体ごとw)
124118:2010/06/15(火) 12:18:40 ID:???
その前に買ったRYOBI MBD-601も1年位で使えなくなったんだよね(´・ω・`)
こっちも殆ど使ってないのに

こっちはバッテリー内蔵で交換できなかったからバッテリー脱着式買ったのに。。。_| ̄|○

どっちもメーカー名で買ったんだけどこんなことならブラックデッカーの方がまだましだったかも・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:11:50 ID:???
ニッカドからリチウムイオン、リチウムポリマーと進化するのは歓迎だが
その度にソケット形状の規格を変えられては正直たまらんな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:38:44 ID:???
メーカー名で買うならマキタか日立なんだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:04:00 ID:???
RYOBIは何スレ前かで駄目だし確定されてなかった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:20:44 ID:???
駄目とかじゃないだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:01:58 ID:???
ここで泣き言いう前に流通在庫のある今がチャンス(投げ売りするストアあるはず)と
捉えて、オクだのショップだの検索しまくってみればいかがか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:55:51 ID:???
ググッテもググッテもって言っているから検索しまくっていると思うが
現に俺も探してみたけど互換電池も探せなかったし
ヤフオクで電池が逝かれた物ならあったんだがww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:50:16 ID:???
>122の言うとおり
ニッケル系はDIYには不向きだね
持ってる人はオクで売っぱらってリチウムに買い換えた方がいいよ
互換電池は先に調べて互換電池のある機種を選ばないとだめかもね
今度は>126のいうメーカーにしておけば後悔する確率は減ると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:58:07 ID:???
>>130
そうか。俺の読み不足だ。すまんかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:45:45 ID:???
>>113-115
ありがとう御座います。
使用は年に数回レベルの素人DIYですので問題なさそうですね。
アースマン買ってみます!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:58:27 ID:???
年に数回じゃなく月にちょっと使った方が電池的にいい
電池が空の状態になりっぱなしで保管されると寿命が縮む
これは安いインパクトだけじゃないけどニッケル水素のバッテリーはそうだから
注意してね

本当に年に数回ならAC100Vのインパクトが良いと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:39:40 ID:???
>>134
ニカドはどう保存するべき?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:46:59 ID:???
ニカドは空保存
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:12:35 ID:???
ニカド電池は過放電に強いけど
空保存は駄目だと思うよ
だけど年に数回使う程度で、いつの間にか空になってるって程度でも大丈夫
気を使わなくて良いのがニカドの良い所かもね。
138135:2010/06/17(木) 22:46:21 ID:???
なるほど・・・。いいところが見当たらないなあと思ってたけど、ニカドはカブ
みたいな最低限のことしてやればいい実用品なんだな。サンクス。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:41:27 ID:???
ニカドは満充電保管はだめっす
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:40:14 ID:???
リチウム系とニッケル系じゃ越えられない壁があるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:46:29 ID:???
>>139
え?そうなん?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:12:13 ID:???
メモリー効果と言ってニッカドは放電させた状態で保管しないと満充電出来なくなる(容量が減ったようになる)
でも過放電もよくないからさじ加減が難しい
昔ラジコンにはまってた頃に数パックだめにしたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:29:22 ID:???
今どきニッカドなんて売ってるのか?売ってたら買うのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:09:09 ID:???
安い電動工具は今でもニカドなのも多いよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:18:51 ID:???
ブラック&デッカー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:52:42 ID:???
ニカド 20%保管
ニッケル水素 100%保管
リチウムイオン 50%保管

がよいですよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:53:32 ID:???
>>146
リチウムイオンも従来のコバルト系の他にそろそろマンガン系(Li-Mn)が採用されてきていてもおかしくない時期になっている
マンガン系のリチウムイオンはコバルト系に比べ圧倒的にハイレート放電が得意なので、電動工具との相性も良い
で、もしマンガン系のリチウムイオンだったら保管方法は100%充電での保管が正しくなる。

日立マクセルが電動工具用にマンガン系のリチウムイオンを出しているから日立の電動工具のリチウムイオンはLi-Mnのような気がするんだよな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:56:04 ID:???
余り悩まない方がいい
禿げるぞw

しかし充電池は高いからなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:41:44 ID:XL/m1m6C
へェ〜、電動工具の世界はプリウスより進んでるんだね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:21:17 ID:???
あたりまえだのくらっか〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:46:02 ID:???
プリウスより進化は言いすぎだと思うの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:55:13 ID:???
>>151
あながちそうともいえんよ
ハイブリッドはニッケル水素だからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:57:15 ID:???
>>147
ハイレートなのはいいが、モーターの負担や振動問題など課題が多いからねぇ。
まあ開発着手はしてると思うけど、従来の工具との互換性というのは無理そう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:18:58 ID:???
で、DIYでお勧めの優先ドリドラはなに?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:19:42 ID:???
もとい、有線な
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:35:33 ID:???
ドリルの力としては
ハンマドリル>振動ドリル>ドリル>ドリルドライバー

ドライバーの力としては
インパクトドライバー>ドリルドライバー

って感じだけどDIYとて、色々やる人も居るし
お勧めって言われても困るがな
つまり、何をやる・何をやる予定が分からないと何ともいえん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:01:15 ID:???
制御盤を組みたい。
盤を組むためにφ4.5の穴開け。
M3〜M4の子ネジ締め、M5〜M6のボルト締めをやりたい。
お勧めは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:46:44 ID:???
RYOBI 100Vドライバドリルキット FDD-1010KT
を持ってるけど、小さくて手軽で、そこそこパワーもある
子ネジの締め付けもM5〜M6のボルトも余裕だろう

後に、日立の振動ドリル買ったんだけど重作業は日立メインになってしまって
ACドリルドライバはもっと小型でもっと手軽なで軽作業メインになる物を買えばよかったと思ってる

>>157見る限りは
もっと安い物使っても問題なさそうだけど
後は、そのネジや穴あけの作業量で選べばいいよ


安い物つかって一番気を付ける事は
硬い材にドリルやボルト締めているとき
回転が止まってもトリガーを引き続けると
中のコイルが焼けやすいから注意
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:40:30 ID:???
>>157
各メーカの10.8Vリチウムのドリドラ(六角軸)
マキタDF030DWX、パナEZ7420LA2Sとか。

でも現場見てると14.4Vクラス使ってる人が多いね。
やっぱり電池が共用できるから。
ドリルビスでもむ時にはインパクトの14.4Vクラスが欲しい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:39:52 ID:???
自分のレス番振ってないけど
多分AC100v機の話かと
161106:2010/06/25(金) 17:22:40 ID:???
L型アダプター,1980円のを買ってきました
お試し
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:36:31 ID:???
90mmの角材を一発で切りたいので丸のこを買いたいのですが
とりあえず100カット位した後は、使う予定がないので
中古をオクで仕入れたいと思います
旧式でも10inc.(255mm)ならいけるのでしょうか?

丸のこは安くてもチップソーが高いんですよね・・・・

163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:17:59 ID:???
手で両刃のこで簡単に切れた9cmSPF材
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:33:41 ID:???
100カットなら
卓上丸のこ買ったら?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:36:03 ID:???
100ってすごいですね
業者ですか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:48:48 ID:???
仕口気にしないならチェンソーで切ればいいじゃそ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:24:53 ID:???
町内会の夏まつりに使うテーブルの脚に使いたいのです
今まではビールケースにコンパネをひいて使っていたのですが
今年からメーカーの方針によりビールケースが借りられそうにないので、
24mm構造用合板に90mm角の荒材で脚を作る予定なのですが
出来る限り角材と合板を密着させたいと思い、一発で切断したいのです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:16:53 ID:???
カセットコンロを10台以上並べて、大きな鉄板でやるのは危険
それだけ

ビールケースは数百円でビール会社に返しましょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:18:19 ID:L7WwlVZh
和歌山の夏祭か、怖
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:17:30 ID:???
>>167
ジグソーで切れるでしょ
ttp://item.rakuten.co.jp/kys/gst90be/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:37:05 ID:???
>>170
馬鹿発見!
172170:2010/06/26(土) 23:58:46 ID:???
>>171
そんなにしんどいかね?
100カットくらい根性でどうにかなるもんでしょ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:07:48 ID:???
10人以上でやればいいのにw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:13:25 ID:???
9cm角をジグソーで切るって
手で切るより難しいだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:00:14 ID:???
精度、安全性、スピードで卓上丸のこ一択
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:49:11 ID:???
町内会のやつを1人でやろうというガッツが凄いというか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:51:31 ID:???
>>174
俺はそんな厚いの切った事ないけど高いジグソーは木材10cm超のあるから切れるには切れるんじゃないのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:13:59 ID:???
手じゃ材木切れないだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:46:31 ID:???
>>178
どうした?馬鹿丸出しだぞ?www
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:29:59 ID:x2Py38WU
>>178
じゃあ江戸城はどうやって建てたんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:21:16 ID:???
ギターのボディ切り出すのに丁度いい
糸鋸かジグソー教えてください
材はマホガニーで硬くて厚み5センチ曲線だらけです。(Gibson SG)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:27:48 ID:???
W杯で1試合にFK2本決めたの44年ぶりだってな
すげえわ
しかも左右のタイプが違うツープラトン
かっこよすぎ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:28:39 ID:???
>>181
質問の感じじゃジグソー触ったこと無いね。
ジグソーできっちり曲線切るには熟練が必要だから
糸鋸ミシンにしておいたほうがいい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:55:23 ID:???
>>183
ジグソー触ったことない素人です。
糸鋸にします。ありがとうございます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:41:40 ID:???
>>181
50ミリもあるなら糸鋸盤よりもバンドソーの方がよさそう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:56:28 ID:???
>>167
構造用合板は骨組みに貼り付けるもんだから四方に脚付けただけじゃ反るんじゃね
果たしてデブの酔っぱらいが体重かけてどれくらい持つか…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:56:18 ID:k/6koxQ6
自作本棚スレから誘導されてきました

ドリルドライバを購入しようと思っているのですが、
日曜大工自体が初めてなのでどういったものを選べば良いのか詳しくありません

ttp://www.amazon.co.jp/EARTH-MAN-AC100V%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%EF%BC%86%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-CC-500/dp/B001D7EP0A/ref=sr_1_36?ie=UTF8&s=diy&qid=1277653608&sr=1-36
自作本棚スレの方で有線にした方が良いとのことで、自分なりに調べていた商品がこちらです

また、同スレで日立かマキタが無難だと教えられたのですが、
どちらのメーカーも最低でも8000円以上はする高額なもので出せるような金額ではありません
そこで、上記アドレスの商品と同程度の価格帯で、お勧めのドリルドライバがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:23:37 ID:???
安そうなのピックアップしてみた
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/18/pcid/113157183/scid/8671/
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/18/pcid/112770652/scid/8752/
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/18/pcid/112706377/scid/8671/

安い機械は連続使用を避ける・高負荷をかけすぎない
コーススレッドを下穴なしで木に打ち込むとか負荷がかかりすぎるから気をつけて

お勧めとかどれもこれも使ったって訳じゃないからなんとも言えないけど
自分はリョービのコレ持ってるけど不満とか無いよ(ちょっと高いか)
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/18/pcid/112696853/scid/18/keyword/ryobi%20%A5%C9%A5%EA%A5%EB/
189162:2010/06/28(月) 16:50:41 ID:???
いろいろありがとうございます
結局、15インチの丸のこを入手しました
角材を並べて一気に切れればいいなぁと思っています

>>176
一人でやる訳じゃないですけど、DIYの経験のない人は切断に関しては
戦力外なので、コーススレッドうちでもやってもらう予定です
当日にならないと分からないけど、たぶん15〜20人くらいは手伝いに来てくれると思います

>>186
204ではかまを作ってその上に合板を打ち付けます
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:11:52 ID:???
>>189
バカでかい丸ノコだねえ。
かなり重いだろうから気をつけてね。

しかし、オイラだったら足も2×4使うな。
2本抱き合わせ(89×76)すれば強度も十分。
工具も普通の丸ノコでOK。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:31:05 ID:???
人が多いと何かとおざなりになりやすいから
怪我しないようにね

周りの安全を確認して
自分の体勢を整えて(不安定な格好でしない)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:46:19 ID:QsgOSZcG
9p×9pの角材を一発切断の卓上マルノコほしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:12:50 ID:???
>>192
LS1510
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:49:44 ID:W9G5iOJ7
スライドがしないのは、板ではなく角材目的でを切るためでしょうね。
マキタではその選択一点でしょうか?また日立の候補はありますか?
あと、長尺物でなければバンドソーで切る手も有りですが、手持ち
のミニバンドソーでは高さが8.5pで無理です。
ヤフオクに出ている藤原産業の物かオフコーポレーションのJETのバンドソー
が候補ですがどんな感じなのでしょうか?レクソン、リョービ50Nは値段、見た目
等から候補にしてないんですが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:02:03 ID:???
日立
卓上 C15FC 最大122x185
スライド C12RSH 最大107x312
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:09:35 ID:???
>>194
三寸角を「精度良く」切りたいってことだよね?
それならバンドソーは不適だね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:30:16 ID:s7MnchxV
その通りです。
C10FSHはスライドするけど88×312で2o足りない・・・。
195参照候補に捕捉してC15FB 122×185 \107000ってのもありますね。
マキタは上記の機種のみのようです。
手持ちマルノコよりももちろんバイス付きのため安定感があるため卓上を
選択した方が良いですからね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:12:21 ID:???
実際に切ってみれば分かるけど、10inc.で90mm角は切れるよ
だからC10FCHでOK

って言うかカタログに書いてあるじゃん
直角88X312、91X300って

マキタのLS1014は
直角91X310
LS1040Fは
直角93X95、69X135

どれを買っても10インチで90mm角は切れます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:07:18 ID:???
三寸角なんて差し金で金まいて30秒もあれば性格に手鋸できれるじゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:43:13 ID:???
少なくともDIY的には三寸角切るために10万レベルの工具はおすすめ
できる選択肢ではない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:13:43 ID:???
ドリルドライバ探しております。
AC100Vで、トリガの引き具合で速度が変化するやつがほしいです。
インパクト機能は不要です。
チャックはキーレスじゃなくてもかまいません。
予算は、実売 \15,000- まで。
該当する機種をご存知のかたはぜひレスをお願いいたします。

AC100Vは絶縁などを気にしなければいけないからメーカーが作りたがらないのでしょうか....
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:25:11 ID:???
>>201 です、カキコ禁止をくらっていたので疑問が溜まっています。連続質問させてください。

マキタのTB131とリョービのTB-1131Kは、どちらがお勧めでしょうか?
ネットの情報ではOEMという話もあるようですが、同じだとしたら検品の厳しそうなのはどっちでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:34:01 ID:???
204201:2010/07/19(月) 06:27:17 ID:???
レスありがとうございます。ドリルドライバばっかり探していたのですが、
普通のドリルで調速機能があるやつをを探せばよかったのですね。

これでネジを締めるときはトリガで調節して低速で送っていったらうまくいきますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:38:53 ID:???
>>201
ACでドライバ機能優先で考えると
マキタ 6000R一択かな、ちょっと高いけど

206201:2010/07/19(月) 08:53:42 ID:???
やっぱりクラッチないとだめですか。
でもここで聞いてよかったです、皆さん詳しいですね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:27:39 ID:???
ドリルはパワーがあるので下手に使うとすぐにねじ山を潰したり ねじ切ったりしてしまう
使い慣れてると 微妙なタッチと反発の強さで締まり具合を調整できるが
オレの想像だと

>>201にはクラッチ付を激しく勧める
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:45:51 ID:???
電子制御で低騒音・多機能!次世代ドライバ登場!
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/li_ion/wm14dbl/wm14dbl.html

電子パルスドライバ。静かで良さそうだね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:18:04 ID:???
>>208
日立には珍しく落ち着いた配色で良いな。
マキタっぽいかもしれんが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:48:36 ID:sVP+KXFZ
リョービの据え置き式の青いベルトサンダーを買おうかと思うんですが、
1万5千円〜2万 どんなもんでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:40:32 ID:???
>>210
目的次第じゃない?
小さめの材の木口、木端をサンディングするとかなら役に立つと思う。
直角をキープしたまま木口にペーパーかけるのって他の道具じゃ意外と
難しいしね。
ちなみにオイラはスライド丸ノコのチップソーのノコ身の部分にドーナツ
状のサンドペーパー貼り付けてる。(FinalCutっていう製品)
精度良くカットするのと同時にペーパーかかってツルツル。
もちろん、すでにカットしてある材のサンディングも可能。
212106:2010/07/19(月) 16:50:22 ID:???
>>110
L型アダプター重宝しました
全作業終了です
買ったアダプターはNLA-510
でも、まぁまぁw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:44:02 ID:H8kViZ5a
>>211
そういうのもあるんですね。それはちょっと怖いので・・。
商品がチャチイ物ではないかと思って・・そうでないなら
それほど高い値段じゃないし購入します。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:14:23 ID:???
>>210
微調整がしにくい・音がうるさい
とか聞いた気がする
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:07:06 ID:6j+IEXda
振動ドリルMEISTER KOBO MOD-500L ってどうなのでしょう?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/onlineplus/305136.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:06:28 ID:???
当たり外れが有るらしいからな
その値段なら賭けてもいいんじゃない?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:07:48 ID:LCyfc6pN
ヤフオクで角のみを買った。 日立BS30中古。
材にドリルが入っていかない。外側の口もずずっと入っていかない。
バイスをかけてるが本体が持ち上がる。
ドリルを止めるボルトがバカになっている。ボトッと落ちる。
失敗したかな・・・。ウン万が・・・。
やっぱり 所詮 中古品。どうせ汚れるしまあまあの状態かな
と思ったんだが、写真だけで判断だもんな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:58:51 ID:???
ヤフオクで中古は買うべきじゃ無いと思うな
まぁそれはさて置き

日立に行って直してもらったら?
高く付きそうだけど見積もりだけでもね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:54:55 ID:???
>>217
泣くな!そこから自分で直すのが真の漢だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:19:35 ID:???
>>218
そうか?俺の工具ほとんどオク購入だけどハズレなしだぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:47:27 ID:EQzWsqxg
だって、安いもんな。うまくいけば新古品みたいなのもあるし。
どうみてもゴミやんってのはいらんけど。
この前、最安値で入札しとったら出品取り消しとかハゲた事されたけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:17:24 ID:???
fwh12dc2 14800
sx5500 9800
どっち買うべき?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:46:46 ID:IKCjJFQG
何それ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:20:05 ID:???
ほっときゃいいんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:35:11 ID:???
>>222
俺だったら日立の方だけど

その前に質問の仕方について考えなさい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:47:16 ID:bBTbvdof
型番だけで、いちいち調べるのめんどくさい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:37:21 ID:???
そう。そんな質問を投げて平気なやつだから捨てておいていい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:40:41 ID:???
丸のこ初心者です。
日立スライド丸のこの購入を検討してるのですがレーザーマーカの有無で迷っています。

レーザーはあったほうがいいのでしょうか。
先輩方のご意見お聞かせください。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:17:13 ID:???
>>228
無くて良いと思う。
レーザってもレーザ光の幅があるし、端の部分はギラついてて
正確な合わせに使えるかと思うとそうでもない。
結局刃に金尺あてて合わせた方が精密にカットできる。
レーザは1〜2mmは気にしないで、迅速に次々切断を行うのには有効だと思う。
要るいらないなら、切断部の照明はあったほうが便利です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:31:20 ID:???
>>228
使い方によるよね。
一回一回材にケ引き線入れてカットするようなやり方が多いなら
レーザーマーカー便利だけど、同じ長さで何回もカットするような
作業ならフェンスや作業台の方に工夫して「決まった位置に材を置
ける仕組み」を考えた方が正確だし早い。
ちなみに、後付け汎用レーザーマーカーもある。
(DS-LCSでググってね)
慣れれば0.5ミリ以下の誤差でカットできるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:20:21 ID:???
>>230
これおもしろそうだね、買ってみようかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:57:01 ID:???
迷うくらいなら
レーザー有無の価格差が数千円程度なら
有る方買った方がいいかなって程度
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:30:33 ID:???
どう考えてもレーザー付いてたほうがいいだろ
234228:2010/07/27(火) 08:29:08 ID:???
みなさん有益なレスありがとうございます。
今回はレーザー無しを買うことにしました。お世話になりました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:53:51 ID:Te5tnw3G
ウリンでウッドデッキを作成するのですが
ケーヨーデーツーで売っているような格安の
丸のこでもウリンはカットできますか?
もしご存じの方がいらしたら教えてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:33:23 ID:???
>>235
ウリンといってもサイズはいろいろあるし
何カット位するのかもわからないから
適当にレスすると

チップソーだけは良いのを買った方がイイ

お薦めは日立の黒か緑
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:00:44 ID:???
>>235
お前の言う格安の丸のこって
幾らから言うの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:22:50 ID:???
>>236

角材の大きさや回数もポイントなんですね。
90*90や105*20といったところです。
本数は床板や根太や束柱やらで100本前後です。

アドバイスの通り、チップソーだけは良いのを購入します。
ありがとうございます。

>>237

失礼しました。デイツーで売っているのは3980円ですので
5000円前後を想定していました。
とはいえ、場合によっては1万円前後も検討しています。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:33:34 ID:???
>>236
たびたびの書き込みで恐縮です。
先ほどおっしゃっていた日立の黒か緑とはこれでしょうか。


http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/access/superchipsawblack/superchipsawblack.html


http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/access/superchipsawgreen/superchipsawgreen.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:29:56 ID:???
>>239
それです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:51:23 ID:???
5000円前後は壊れるかも知れないと言うことを覚えていて欲しい

ウリンのような硬い木だと負荷が結構かかるから連続作業しなければ
そして>>239のチップソー使うのならば更に大丈夫だと思う

出来れば、お金に余裕があるのならば1万前後のでも日立、マキタの物の方が俺は勧める
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:06:27 ID:p461Dy+7
リョービの電動イトノコ盤、木材を抑え込んでいないとすぐに
バタバタ跳ね上がる。
もっとスムーズに切れないもんだろうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:16:59 ID:p461Dy+7
ヤフオク1円スタート。
どうせそれなりの値段になって意味なし。客寄せ根性がいただけない。
値段上がらなかったら、取り消しやがるからクセが悪いし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:14:34 ID:???
>>242
刃がなまってるんじゃ?
試しに高いブレード使ってみたら?
ま、バンドソーと違って刃が上下運動するんだから、多少は暴れて当たり前。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:06:09 ID:???
話題が出たついでの便乗質問
バンドソーの刃の方向は↓に回転する場合、横から見て「マ」と「ム」どっちが正解ですか?

マ  ム
マ  ム
マ  ム
マ  ム
マ  ム
マ  ム
マ  ム
マ  ム
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:51:46 ID:G2KcTm9q
どっかのDIYのホームページのバンドソーのページ見たら
写真ぐらい出てるだろうに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:18:24 ID:???
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |
        ∠ |  ↓テーブル
________________
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:00:13 ID:???
ありがとう!
刃の回転が良さそうなので逆に使ってました
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:43:00 ID:???
エェ――(・3・)――!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:03:59 ID:AUo2Ed6G
エェ―って?逆なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:44:15 ID:???
>>248の発想に驚いたと思うがw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:38:29 ID:9VYeUKoe
リョービの赤のDIY用と緑のプロ?用では、違いがありますか?
ブラック&デッカとか、変な中国製とかは論外、ゴミと認識してるんですが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:05:19 ID:???
>>252
そこに挙げたモノなら。
リョービ(緑)>リョービ(赤)=Black & Decker>>怪しいチャイナ。
同じメーカーのプロ用とDIY用は耐久性が大きく異なるものの、日曜大工
用途なら問題ないと思うよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:30:48 ID:???
家で棚などを作ったりなDIYで丸ノコを検討しております。
まだ丸ノコは持っていないのですが、
縦切りはしない予定なのと素人で怪我が怖いので卓上丸ノコを考えてます。
候補として以下の3つを考えています。

日立
・C15FC
・FC10FA

リョービ
・TSー225

ですが、田舎にすんでいるせいか中々店頭に置いてなくて実物を見ることができません。
この中ならどれがオススメでしょうか?
それかもしこれ以外に何かオススメなものがありましたら教えていただけないでしょうか?
(予算は嫁の許可がおりそうな3〜4万で考えております)
よろしくお願いします。
長々と失礼しました。
255254:2010/08/07(土) 10:38:44 ID:???
"C15FC"ではなく、"FC8FC"でした・・・
すいません。。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:00:25 ID:???
>>254
棚を作るのに卓上丸ノコでいいの?
巾100ミリ程度しか切れないよ。 要するに角材メインの工具。
奥行き100ミリの浅い棚ならわかるけど、それ以上のものを合板や集成材で
作るんならスライド丸ノコが必要だよ。
ま、スライドは高いから普通の丸ノコを注意しながら使うのがいいんじゃない?
257254:2010/08/07(土) 11:10:53 ID:???
>>256
レスありがとうございます。
巾があるものはホームセンターでカットしてもらおうかと思っていたのですが、
思い切ってスライド丸ノコも考えてみます。
(スライド丸ノコなら、日立の"FC7FSB"かマキタの"M244"ぐらいでしょうか)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:38:56 ID:???
一尺切れれば十分かと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:48:58 ID:XEF1A/4m
棚ひとつ作るにしても、横幅1メートルは切れないとダメだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:02:00 ID:???
現場に合わせて切っていくならともかく
設計図書いて作るなら全部ホムセンで切ってもらったほうがいいよ
それでも自分で切りたいというなら好きなの買えばいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 03:17:15 ID:66VRCL6F
ホゾキリってどうですか?高い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:14:34 ID:???
>>261
木造在来で家でも建てるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:08:49 ID:P0zMaMLu
電動カンナって使う?
汚い表面をカンナで削り均一面、ツライチを出す目的があるんだろうけど、
ホームセンターで買ってすぐ使うのでザラツキはサンダーを使用する。
乾燥から来る木材の割れやゆがみが気にはなるけど、そこまでしてられない
ので、場所に応じて選んで使う。
よって、まったく出番ないんだけど。そんなに使う物ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:08:04 ID:???
そこそこパワーのある充電工具のラインナップが豊富なのはどこだろ
マキタの18Vあたりを考えてる(バッテリーが共用出来るのは大きい)のだが…
他に候補あれば教えてくれ

使用用途は主にステンレス板への穴開け・タップ立て・ネジ締め等
時々コンクリートにも穴開けてアンカー打ったりする
予算は10万以内くらいが理想
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:31:49 ID:???
パナの14.4Vのインパクトは持ってるんだけど、腰道具用にマキタのペン型インパクトを買いました
TD021DSってやつ

かなり良いね!
ただ腰ベルト用の工具差し(ホルスタータイプ?)でなかなかこれっていうのが見つからん
パナのペン型用はあるけど、小さいんだよね
もちろん、通常サイズのインパクトを差せる工具差しもあるだけど、重いからトルクの要らない締め付けとかはペン型使ってる

同じマキタのインパクト持ってる人、良いのないっすか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:05:21 ID:???
>>265
DENSANのDW-504H使ってる。ただ抜き差しがしやすいかと言うと
長いビット付けてると、袋穴(下)の内側に補強があってビット先端が
穴から抜ける際に引っかかる。補強外側に縫い付ければ良いのに...
保管用に供して、使用時は紐穴を利用してグリップに何かフックを固定できないか思案中。
267266:2010/08/12(木) 15:14:33 ID:???
これも先端が袋になってるのでビット長に依存すると思うけど
マーベルのMDP-100各色
http://www.toolmakita.jp/SHOP/094_MDP-100.html
デザインが良いな。良かったら試しに買ってみて
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:01:22 ID:???
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:00:24 ID:5TKAro3R
カンカンに入ったボッシュの電動ミニドライバーは良いですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:51:29 ID:???
コメリでLi-ionバッテリーと充電器が別売りの電動工具がシリーズで売ってた
コメリ以外で見かけないけど専売?

こういうのってメーカー力が貧弱だとすぐにバッテリーの供給が止まったり、
バッテリーがすぐに互換性がない新モデルが出たりするからちょっと躊躇
271270:2010/08/24(火) 09:11:55 ID:???
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:36:34 ID:???
安っ!
全部買ってバッテリー予備に1個買っても3万いかねーw
バッテリーの互換性云々より工具がちゃんと動くんかいな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:58:47 ID:???
10.8Vじゃ、まともに仕事してくれないだろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:16:52 ID:???
>>271
いつの間にこんな豊富なラインナップに。

>>273
BOSCHとマキタの両方持ってるけど、14.4Vクラスの仕事にはきついけど
家庭でのDIY作業には充分使えるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:36:04 ID:???
>>270
俺もコメリで見かけて
ネットで調べようとしたんだけど情報ないんだよな
確かDAIKENだっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:53:47 ID:???
人柱に何か買ってみるかなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:02:16 ID:???
以前話題になったデュアルソー
日本でも使えるみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=PARdvtLYAMU
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:06:17 ID:???
デュアルソー、アメリカのアマゾンで滅茶苦茶評判悪いなw
替え刃が手に入りにくかったり初期不良も多いそうな
もうちょっと様子見した方が賢明かもしれんね

俺は信頼のおけそうなブランド(ブラデカとかデウォルトとか)で
商品化するまで待つとするよ
アイデア自体は素晴らしいと思うし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:26:06 ID:???
チラ裏でスマンが・・・

インパクトでコースレッド打ってたらドライバービットで指先の肉を軽く抉った
こんなマヌケな怪我って俺だけだよな・・・ きっと・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:59:32 ID:+KY0p1bI
いや、ドリルで下穴あけるのめんどくさくて、
手でコーススレッドを支えて直接ギュルギュルいこうとすると
ガッと・・・
先に穴あけるか、手袋しよう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:46:08 ID:???
不器用な人がガタのある安物ビットを使うとそうなる。
高いビットだからいいというもんでもない。
ビットは自分のレベルとネジの頭にビッとフィットするものを選ぼう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:04:51 ID:???
いや手袋は余計危ないからしない方がいいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:10:49 ID:RQmIZHlH
卓上木工用旋盤で硬い木でも削れるお手頃なマッシーンを教えて下さいエロい人。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:05:18 ID:KJjUGmm/
アースマン
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:55:57 ID:PV4H/El0
>>284
てんきゅうエロイ人!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:53:36 ID:ZkMR+ibM
>>279
むしろ怪我の定番。
慣れてくるほど油断してやりがち。

舐めないのをウリにしてる硬いビットを売ってるけど
硬いと余計に跳ねやすいね。
あと頭が小さいスリムスレッドも安物はビット穴が浅くて跳ねやすい。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:34:40 ID:???
スロースタートで使うべきだね
インパクトの物に寄っては無断変速といえど低速が難しい物もあるけど

フィ〜ン ガガガッ では無く フゥ〜ン〜ィィィン ガガガッ ガッガッ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:10:02 ID:???
確かに9.6vだと平気だが、14.4vに持ち替えた途端にガコン、グギャベリベリ
なことになる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:15:00 ID:???
クラッチ付きを使え
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:22:54 ID:???
不器用な人は何使っても駄目
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:33:54 ID:???
いやまぁ不器用でも器用でも
ちょっとは失敗あるでしょ
292li:2010/09/03(金) 20:51:17 ID:???
最近ビス穴の精度が怪しいコースレッドが出回ってるんで
プロの人でも人差し指怪我してるよ。あれ治りにくい。

ハズレも多いがビットに取付ける磁石で最近は強力な奴があるから
それを使えば指を添える必要ないです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:38:36 ID:???
一気にビスのねじ山ツルツルに取れるビスがたまにあるよなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:03:28 ID:vQsE+un4
擬音だらけ。
コーススレッドなんて、やりそこねたら、すぐなめる。
中国製なのか?質が悪いんだろうな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:13:32 ID:???
>>281-282
軍手はダメだけど皮手なら大丈夫だよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:30:12 ID:???
中々いい皮手無いんだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:44:06 ID:???
手袋すると細かい感覚がわからなくなちゃうんだよなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:04:29 ID:???
研磨職人が使ってる指先だけの皮手(皮指?)がいいんじゃね

あれなら巻き込まれても怪我しないし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:32:38 ID:lVgZuiI5
バンドソーの刃が切れました。
まあ、つい、無理に押したんだけどね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:57:23 ID:VVdpebm0
アドバイスよろしこ
雨どいを補修するのですが、固定金具をコンクリートに取り付ける必要があります。
穴あけ用にドリルを買おうとホムセンで見てきました(ダイキ)
EARTH MAN 、Black & Decker のAC100Vドリルドライバが安いようでした。
(3,000〜5,000円ぐらい)
これらにコンクリートビットを付けて穴あけは可能ですか?
(穴あけはビスの下穴として4箇所ほどです)

コンクリートなら振動ドリルのほうがいいのは分かるのですが、
今後ドライバとしても使いたいと思いまして・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:09:17 ID:???
ドリルビットさえまともなら、そのクラスでも4カ所程度なら
何の問題もない



ただ、ドライバとして使うことを考えると充電式の方が
使い勝手がいいと思うが・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:22:36 ID:???
303300:2010/09/07(火) 21:48:05 ID:VVdpebm0
>>301
振動ドリルじゃなくてもいいのか、ありがとん。

充電式のが便利いいのは考えただけでも分かります。
最初はマキタのDF030DWXとかサイズとパワーのバランスがいいなと候補になってました。
でも年にどれくらい使うのかを考えたら、先に挙げたAC100VのB級ブランドで、
十分かなとも思いまして・・・

とあるサイトでも最初の1台にリョービFDD-1000が評価されてるようでしたし。
(速度調整がないので私は候補から避けてますが)

>>302
ちと高すぎなのと、重すぎです、スマソ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:40:05 ID:???
>>303
何mmの穴あけかしらないけど、ドリドラじゃ無理でしょ
せめてインパクトじゃなきゃ  紐付きでも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:13:28 ID:???
>>303
>振動ドリルじゃなくてもいい
φ4程度でも全然入っていかなかったことがあるので、
モルタル相手でも振動買っとくことを薦めたい
http://www.kohnan-eshop.com/pro/kougu/dendoukougu/products/4522831142651
ただ振動付きはその重くなるから、普段の作業には2000円ぐらいの
軽いのを追加で買っとくと良いよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:23:06 ID:???
>>303
壁がコンクリじゃなくて、モルタル。
固定は4ミリコンクリートビスを使うとして下穴は3.5程度。
こんな条件なら振動じゃなくても何とかなると思うけど、相手がコンクリ
だったりアンカー用の大きめの穴開けるとかなら安物でもいいから振動ドリル
買っといた方がいいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:08:43 ID:???
モルタルにコンクリートビスだけで雨樋か
カールプラグくらい入れないと心配じゃね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:43:58 ID:???
モルタルでもアンカー必要だよ
中空な場合もあるし、モルタル事態も強度ないから必要だと思う
もし外壁の話で柱など木材が中にある部分ならいいけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:01:34 ID:???
モルタルなら普通のドリルとコンクリビットで穴が開くが
コンクリビスだけで雨樋は止まらないのでアンカー必要。
アンカー打つには最低でも振動ドリル、願わくばハンマドリル。

コンクリでも場合によってはコンクリビットで穴が開くが
開かない場合は最低でも振動ドリル、願わくばハンマードリル。

俺だったら最初からハンマドリル買う、
ってゆうか今ハンマドリル欲しい。

工具フェチだし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:59:42 ID:???
理由が工具フェチだからってアホか?















まぁ、凄く気持ちは分かる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:10:51 ID:???
そんなチミ達にはパナのマルチハンマードリルがオススメ。
312309:2010/09/09(木) 20:07:04 ID:???
ハンマドリルポチったぜ
ビットもいっぱい付いてる

ttp://item.rakuten.co.jp/kirakubu/10008963/

また嫁にチクチク言われるなこりゃ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:12:54 ID:???
廃番商品なのな、それって。
http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=2294
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:16:50 ID:???
ワロチw

結構お得感たっぷりだなこりゃ
俺は小型の振動ドリルと電動ピックハンマドリルあるから
このサイズは使わないんだよな
キリも使いまわし出来ないしw(ピックの方は六角)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:24:44 ID:???
振動ドリルの中古品をどっかの会社の倒産即売会で買っといたが
けっこう使うもんだねえ。
無ければ無いで何か考えるんだろうけど、専用の道具はやっぱ
持ってると非常に便利だ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:31:11 ID:???
モルタルへの穴あけは振動ドリル以外考えられない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:26:18 ID:???
たまのDIYならこれで十分じゃ?
リョービ 振動ドライバドリル PDD-10V 
廃盤らしいけど探せばまだどっかにあるでしょ
今時ほとんどコードレスだね。
100Vはホント無いね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:45:49 ID:???
考える力の無い人って>>316みたいな人の事を言うのか・・・
319316:2010/09/10(金) 22:01:48 ID:???
エアコン工事でモルタルの壁にビスを打つことが多々ある
下穴をあけるのに振動とそうでないのでは効率にかなり差が出る

振動だとあっという間に開くが、普通のドリルだと一つのビス穴開けるのに数分かかることもしょっちゅう
それでも開けばいいけど悪い場所に当たると絶対あかないw

ただし振動ドリルで調子に乗って穴開けしてるとキリの先端が溶けて丸くなっちゃうことがあるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:25:22 ID:???
>>319
そんなんで
DIYで今後ドライバとしても〜とか言っている人に
振動ドリル以外考えられないと言って購入を勧めているわけ?

振動の方が効率的にも分があるのは分かりきっていると思うが(そもそもそういう用途の機械だし)
まぁ俺も振動の方を勧めたいが後は>>300の判断だろ
他の選択肢は話も十分出たし
321300:2010/09/11(土) 00:45:21 ID:???
なんか振動ドリルの流れにしちまってスマソ。
下穴はモルタルじゃなくコンクリだから、素直に振動入手することにします。
(まぁ、たてどい止め具なんでのカール入れてビス固定程度ですが)

ぶっちゃけ身内の会社(シロアリ関連)から、ハンマードリルやらハツリまで
あるから借りれるんだが、あんま顔出したくなくてねw(10年近く前に勤めてたから)

木部穿孔にドライバドリル、モルタルに振動ドリル、玄関や風呂のタタキにハンマードリル
基礎ハツリにハンマー(ブルポイント)は自分も施工で使ってました。
でも、あるもの使ってるだけでマシンの知識はほとんどなかったなぁ・・・
今はその仕事から離れて家には道具もないからさ、ドリドラで開けばなと思って
質問したんです。(当時ドリドラで木部以外試したことなかったから)
いろいろアドバイスありがとう。

んで、いろいろ調べてみてきましたが、今まで時間的にDIYやる暇なかったけど、
道具おもしろいですね、使わないものまでも欲しくなってきましたw
型落ちとか中古はオクでけっこう安いですね。
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l38169634
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n86458311
今日コーナン行ってきたら>>305の振動ドリル2,980でした。展示試せたからビットはめて
回したが、やっぱ安いのは軸がぶれてました。

ドリドラと振動買って、スノボーのブラッシング用に電ドリまで買ってしまいそうです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:40:45 ID:???
>>321
高いけど、振動、インパクト、ドリドラ、全てこなすのがあるよな。設備系が喜びそうな奴。
ま、趣味には高いか、、、

きょう、店で日立の電子パルス使わせてもらったが、素晴らしい!超静か!
テクスモードもクラッチモードも使って見たが、どっちも使える。
あれは絶対買いだわ、

来年。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:00:30 ID:???
>>318
え?モルタルやコンクリってハンマードリルじゃなきゃ穴開かんでしょ
電ドリやインパクトでどーやっても無理だったのがハンマードリルなら一瞬で開く
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:57:24 ID:???
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:25:56 ID:???
>>324
それ良いんだけど、電子クラッチモードがもう少し低トルクから使えると良い。
穴開け、ネジがM3〜とボルトがM6,M8、たまにテクスだと、クラッチが少し高い
でも買っちゃうかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:18:35 ID:???
大体4万か
ほしーなーほしーなー

今もっているニッケル水素電池が死ぬまで我慢・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:14:08 ID:???
>>324
これで18Vだったら心が動いただろうな
DIYショーで握ってみたが確かに静かだったわ

何で日本のメーカーは18V市場を軽視するんだかorz
金属相手だと14.4Vはちょっと弱いと思える場面が多々あるぞ
海外の通販サイトだと14.4Vとか殆ど無視されてて、18Vが標準なのに…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:16:39 ID:???
>>323
ハンマードリルと振動ドリルの違いわかってる?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:47:07 ID:???
>>328
俺はハンマードリルしか持ってないが(溝がある専用ビットを使う奴)振動ドリルも大差無いのと違うのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:48:29 ID:???
ハンマーの方はより硬い物でも
余裕であきやすい
額もちがってくるけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:01:23 ID:???
>>327

いま日立の14,4vでインパクトとハンマードリルとマルノコ持ってるけど、
バッテリーを使いまわすには良いと言えば良いんだけどね。

でも本当は全部使いまわしはやっぱり無理がある感じだな。

マルノコやハンマードリルとかは18vでインパクトは18と10、8vを
両方持ったほうが良さそうだ。
通常のコーススレッド(だいたい40から50とかせいぜい75mm)を
扱う時は10,8vのほうが取り回しが軽くていいし、
それでダメなら18vを使えば良い。
14,4vだと大概間に合うんだけど、その分ほとんどのケースで過剰なんだよな。

で、マルノコとかハンマーではちょっと非力だし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:04:33 ID:???
>〜の違いわかってる?

などと書くやつって絶対答えないのなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:39:43 ID:???
話の流れがよく分からんが
その違い位ならぐぐれば分かるんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:45:13 ID:???
家庭で使うのにお勧めのボール盤を教えてください。
用途は厚さ鉄板2mmくらい、アルミ板5-10mmくらい、木材40-50mmくらいに
使えたら良いなと思っています。
ホムセンとかで1万弱くらいのものをよく見かけますがあれはだめですか?
335333:2010/09/12(日) 10:00:04 ID:???
良いサイトがあった
このサイトが合ってるかは知らんがw
http://www.handsman.co.jp/myweb/D02-4-2.html
>>323が何故ハンマードリルでしかあかないと断言しているのか?(振動ドリルの存在意義は?)
って事で>>328は言いたいのではないかな?

ぶっちゃけキリ次第、コンクリート・モルタル次第で開く物は開く
実際に電動ドリルで開けた事もあるし
インパクトドライバーでブロック塀程度の軽いコンクリート製品にも穴を開けれる
↑(一応言っておくがキックバックがあるから推奨しない)

>>334
精度はどの位必要なものか?
使う頻度は?
つまり精度や耐久力が劣ってくるから
あと製品の当たり外れも多々ある
駄目って分けでは無いとは思うw
336333:2010/09/12(日) 10:02:04 ID:???
もう一つ忘れてた
>キリ次第、コンクリート・モルタル次第で開く物は開く

「穴のサイズ次第」も付け足さねば
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:07:23 ID:???
>>334
安物ボール盤でも「手持ちドリル」や「ドリルスタンド」よりはよっぽど
精度出しやすいよ。
一方、当然のことながら工具の性能は価格に比例するので、高いボール
盤と比べればお粗末と言える。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:13:10 ID:???
ハンマードリル
打撃(軸方向)+回転
コンクリートの穴あけ(径の大きいもの)

振動ドリル
振動(軸方向)+回転
コンクリートの穴あけ(径の小さいもの)、木、金属への穴あけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:15:13 ID:???
>>333
ハンマードリルでぐぐると「ハンマードリル(振動ドリル)」なんてページが出て来て余計混乱するw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:23:23 ID:???
>>335
精度は正直わかりません。普通の電ドラでの失敗をなくそうと思って
います。ただ、電ドラ用のアダプタはダメダメと聞いたものですので。
頻度は年に数回ですが、便利なら増えるかも。

>>337
価格に比例ですか。そりゃ困ったな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:34:32 ID:???
>>325
俺は逆にトルクが小さすぎると思う。
最大で30N・mって少なすぎじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:35:55 ID:???
>>340
ヤフオクの中古、又はお近くの中古機械屋で購入がオススメ
ボール盤は古くても構造が単純でうん十年前の製造でも精度は殆ど変わらないから
下手に新品で安いの買うよりは良いかと思うよ(ただし日本製に限る)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:01:11 ID:???
俺、本業だけど、そろそろ、ダメかなって思うと、中古で売るけどな。
そうじゃないのもあるけど、正直、動かせばなんとなく勘が働くが、実物見ても、見ただけじゃ見極めは難しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:04:02 ID:???
ボール盤に限れば、>>342の言うことは、間違っちゃいないけどな。
それでも軸が正芯でぶれずに廻る確認は必須だな。
後、モーター部が前後にきちんと動かずに固定できるかどうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:11:30 ID:???
安物のDIIY向け中国製とかだと、新品でもすぐ怪しくなるから
中古の国産のプロ用買うのは悪くない考えでも有るわけ。
住んでる所に、工具屋、ネジボルト販売兼工具屋、金物卸(やかん売ってる金物やじゃなくて、
水本機械の品や、ターバックルとか売ってるところ)とかで、中古機械扱うところがあればそれが一番いい。
実物がおいてあるところな。取り寄せはダメ。
プロ向け商売だからな、値段なりの金額が付いていると見て間違いない。
どんな街にも必ず有るはずなんだが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:41:05 ID:???
>342-345
なるほど、機械工具屋で程度のいい中古ですね、
一度探してみます。ありがとうございます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:51:01 ID:???
ヤフオクでも機械屋が屋号出して売ってるところがあるし、
屋号で検索するとその店のサイトがあったりして
そこでも中古品を掲載してたりするし。

車やバイクの中古屋よりは、機械の中古屋の方が
だいぶまとも。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:14:50 ID:faoAccd/
リョービのFDD-1000買ったんだが、製造国が書いてない。
中国か台湾か東南アジアか、どこ製?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:28:02 ID:???
MADE IN HIROSHIMA
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:59:45 ID:faoAccd/
IMPORTED BY RYOBIと書いてあるのだが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:02:23 ID:???
>>348
廉価機だし、どっかのOEMとかじゃね

ってか、入門用になんでこの機種推してる人がいるんか分からん
このレベルだと完全にコードレスだと思うがな
ドライバ用途にACコードなんてありえんよwちょっとした使い勝手悪すぎだろ
しかも定速で初心者にはナメやすいし

中華安物のニカド7.2Vあたりのがよっぽど便利かと思うがな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:08:15 ID:???
>>351
たまにしか使わないのならACの方がいいと思う。
いざ使う時にバッテリー切れは腹が立つ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:49:44 ID:???
>>352
数年前のニカドだけど、全然使えるけどな
電池切れてりゃ1時間も充電すればちょっとした作業できるがな
それも待てない用途なんて手回しで十分でしょ

近くにコンセントないとか、屋外で延長引っ張りだすとか、
よっぽどまんどくさいと思うが

電池切れの不便さよりは、コード付の不便さ煩わしさのが大きいと感じるけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:59:22 ID:???
ニカド充電池がへたってきたのでRYOBIのコード付CDD-1020がいいなと思ってるところ
355354:2010/09/13(月) 21:04:30 ID:???
>>353
そりゃそうだけど、コード付だったら充電池の買い替えに悩まないで済むよ
壊れないかぎりずっと使える
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:15:47 ID:???
>>355
そのとおり。
うち、4人ぐらいの木型屋なんだが、ねじ回し系は充電タイプ
ケーブルの手持ちドリル大中小4台
従業員が自宅から持ってきたリョウビのケーブル(7980のな)
これが以外に重宝なんで、買い足すところ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:32:08 ID:???
今室内用途ACインパクト(変速付)使ってるけど一長一短ってとこ
すでに出てるけど
長所:電池切れの心配無し、高いバッテリーの買い替えの必要無し、パワーが安定してる
短所:コード邪魔(10m)

俺の結論として減価償却できない内向きDIYにはACは有り、ただバッテリーのフットワークの軽さは魅力的

ちなみに機種は展示品処分で買ったリョービのID-140
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:09:11 ID:???
コードレスかどうか以前にドライバーで定速ってありえないでしょう。

どんなプロの女工さんだよ?(ってか女工さんだとエアのイメージだけど)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:14:43 ID:???
クラッチ付いてれば別にかまわんな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:59:39 ID:???
>>355
へたったら本体ごと買い替えだよ
おれが言ってる中華安物はニカド内蔵タイプだよ
3,000円程度だし、数年使えりゃ十分と思うが
分解すりゃセル替えできるけどさ
ぶっちゃけ家具の組み立てとか分解とか、ニカド3.6Vクラスでもいいんじゃね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:49:01 ID:???
>353
コード付きを使ったことがあっての発言か?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:46:49 ID:???
入門用おすすめドリルドライバの用途が家具の組み立てとか分解とかだけなの?
それってDIYとは言いにくいレベルだと思うけど

日曜大工としては、たまに使うレベルの物なら
ACすすめる
いずれにしてもDIYにはまってバッテリー物買ったとしても
ACを一つ持っていれば、バッテリー切れ→AC使うって事も出来るし

滅多に使わない、飽きて数年放っておくレベルだとバッテリーは劣化する(特にニカド、ニッケル)

セル替えも俺はやった事あるけど、入門用に勧める物にそれ前提はいかがなものかと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:32:42 ID:???
ぶっちゃけ、ドライバーとしての用途が多い場合
コードは邪魔でしょうがない、思わずぶった切りたくなる

でもドリルとして使う場合は、それほど気にならない。なぜだろう?

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:51:53 ID:???
>>363
はは、なんかよくわかる話だなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:15:36 ID:???
たしかに有線は準備や撤収、取り回しもじゃまくさいからな

バッテリーの規格をコロコロ替える業者に憤りを感じる
ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオン、リチウムポリマー進化するのはいいがソケット形状まで替えるなよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:19:30 ID:???
リチウムまでニカド、ニッケルと一緒にしたらまずいだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:25:58 ID:???
せめて新バッテリーパックを旧製品に対応させるアタッチメントを出すのがメーカーの良心
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:05:06 ID:???
>>新バッテリーパックを旧製品に対応させるアタッチメント

はいアフターメーカーさんビジネスのヒントでました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:54:48 ID:???
工場内、ドライバーは全てコードの日立、取り付けに出かけた先ではコードとバッテリー併用なんて木工屋はいくらでも有るからな
どっちもどっちだが、俺が趣味だけで買うんならコードだな


370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:05:38 ID:???
俺はドライバーはコードレス以外考えられない、しかも大きいのはじゃまなだけなので
上限が10.8V機
バッテリーを共用するためインパクトも同じ10.8V
実際これでDIYは99%まかなえる
予備と残りの1%の為、コードの振動ドリルを買う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:07:28 ID:???
バッテリー勧めているひとは
かなり軽作業しかしてないでしょ

手回しで十分な物ならそりゃ
本当に安いバッテリードリルドライバの方がいいだろうが
それこそ手回しで十分w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:11:11 ID:???
いや俺はプロ用のリチウムイオンしか勧めないよ。

というか、リチウムイオン電池の放置耐性っていうか、劣化しなさ具合が凄い。
半年放置でもバッテリー残ってるとかザラだし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:27:04 ID:???
リチウムそんなにいい?
10.8vのは何処のメーカー使ってます?

パワーとか違いを感じるところって
ここっ!って所あります?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:27:12 ID:???
>>371
いやステンレス素材にもガンガン穴開けてるしハードウッドにもグリグリねじ込んでる
作業場所が一定ならいいけど移動しながらの仕事はコードじゃ話にならない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:17:35 ID:???
>>373
俺は>>372じゃなくて>>369なんだが 
10.8はマキタ ホルスター入れて邪魔にならないから、理由はそれだけ。
ボッシュと似ているが、バッテリーの三角の向きが違うのが面白い。
インパクトならボッシュの方が数字上は力があるね。現実はどうなんだろう。



376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:48:41 ID:???
>移動しながらの仕事はコードじゃ話にならない

ウッドデッキ作る程度ならコード式のほうがラクでしょうに。
コードが邪魔になるなんてことないし、なんたって連続打ちするのに
充電式では酷すぎる。

あんまり動かないときは充電式のほうがラクだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:03:32 ID:???
ACも充電も用途や環境や価格帯で色々変わるからさ
どっちのほうが良いとか言うのはやめようぜ。荒れるだけだし
できれば具体的な機種名付きでどんな用途で良かったのか書いて欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:21:12 ID:???
>>375
両方使った人によるとマキタの方が後発だけによくできてるとか。

個人的にはさらに小型な7,2vのインパクトとかほしいかも。
家具の取り付けとかだから50とか65までのコーススレッドを
半分は下穴のある状態で使うくらいだから、
そのくらいのパワーでも十分な気がしてる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:23:07 ID:???
ちなみに俺も木工屋だけど工場内だとエアのインパクトも使えるからな。

現場だとそれほど重作業ばかりじゃないしもっと軽くてコンパクトなのがほしい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:06:09 ID:???
DIY板で現場や工場の話されてモナー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:28:35 ID:???
>>380
木工関係はここしか来るところないんよ
家具建具木型はおとなしくて優しめの人間が多い業種だから、迷惑かけないよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:47:40 ID:???
元凶


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 20:02:23 ID:???
>>348
廉価機だし、どっかのOEMとかじゃね

ってか、入門用になんでこの機種推してる人がいるんか分からん
このレベルだと完全にコードレスだと思うがな
ドライバ用途にACコードなんてありえんよwちょっとした使い勝手悪すぎだろ
しかも定速で初心者にはナメやすいし

中華安物のニカド7.2Vあたりのがよっぽど便利かと思うがな


383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:14:13 ID:???
>>377
それもそうだな。

でもコードがあると邪魔、コード式は作業台での仕事に向いてる、
とかいう盲目的な思い込みのような意見にはつい反応しちゃうね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:16:48 ID:???
ウッドデッキを作る場合はコード付はあまりオススメできない
板と板の間にマルノコのコードが挟まって板を張り直したことがあるよ

RYOBI CDD-1020見てきた
外装が安っぽいね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:55:04 ID:???
丸ノコでコード切ってブレーカー飛ばした俺が通りますよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:30:06 ID:???
>>383
>でもコードがあると邪魔、コード式は作業台での仕事に向いてる、
>とかいう盲目的な思い込みのような意見にはつい反応しちゃうね。


ドリルドライバーを購入予定なんですが、コードレスがいいかなと思ってます。
でも電源のコードが邪魔にならないなら安いほうがいいので、コード式でもとも思います。

どんな作業方法をとればコードが邪魔にならないか教えてもらえませんか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:53:11 ID:???
>>383
誰も作業台での仕事に向いているとも
似たような話も無いと思うけど
何処のレスみて言っているの?

どっちかと言えば
>>351の方が盲目的だと思うが

AC推している人は勧めているだけで
バッテリーはあり得ない、使い勝って悪すぎだとも言って無いし

適材適所、どちらも長所もあれば短所もある

コードの取り回しは下手な人は下手だねぇ
自分でそう思う人はバッテリーの方が良いと思う
仕事で電動工具(AC)使ってるけど
俺は15年仕事してて2回かそこらしか切った事は無いが
切る人は毎年2回は切る
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:08:18 ID:???
DIYの使用頻度と用途を考えたら充電よりACコードがいいと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:00:10 ID:???
改造なしでエネループで動くなら充電でもいいや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:08:08 ID:???
おすすめのミニドライバドリルって何ですかね
用途はカラーボックスとかラック、1x4材の組み立てくらいです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:36:46 ID:gUJX4tce
ボッシュのカンカン入りミニドライバー5000円ぐらいじゃなかったっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:21:11 ID:???
ACにも出来てバッテリーも使えるって製品は
かなり数が限られているよね

中華物でも見かけないし
技術的?物理的?に無理なのかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:17:11 ID:???
ウッドデッキなんか充電式でやったら寿命が極端に減るだろjk。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:10:14 ID:???
負荷で逝くのはブラシとかトリガーじゃね?
ちなみに、リチウムは最後の最後まで使っちゃだめだからね
それやるとあっという間にバッテリーが死ぬ
パワーダウン感じたら
「あと一本」とか欲張らないで
スペアと替える
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:01:37 ID:???
>>393
インパクトでコードのやつあるの?
知らないで言ってるだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:21:37 ID:???
>>395
普通にあるぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:29:54 ID:wyb57uyM
RYOBI インパクトドライバ CID-1100
これか。これいいの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:40:40 ID:???
>>397
よく滑るから材が穴だらけになる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:45:33 ID:???
>>395
普通にあるが
ネタ?そんな釣りつまらんぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:47:45 ID:???
>>394
問題は
手軽に使えるバッテリー物を買う初心者が
そこまで考えて買うか?使うか?

だと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:51:55 ID:???
釣りじゃねーよ
俺は>>354>>355>>384>>395>>397
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:04:57 ID:???
>>401
日立の電子パルスでも買えや。
音が静かでご近所さんにも迷惑かけねーし、
色々なモードもあるから使い勝手いいと思うぜ。
充電も2個ありゃ楽に使えるでしょ?
これこそDIY向きだと思うけどなあ〜〜値は張るけどw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:08:41 ID:???
DIYでチョコチョコ10年ぐらい使いたい俺はコード式しか考えられん

404401:2010/09/21(火) 19:15:06 ID:???
>>402
へー、本当に良さそうだねこれ。
教えてくれてありがとう。

でもまたバッテリーかあ。
405401:2010/09/21(火) 20:01:36 ID:???
コード式でおすすめのドライバドリルは結局のところどれがいいの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:07:48 ID:???
>>405
いや、お前>>395が「お勧めACインパクトドライバー何?」って言いたかったのか?
普通に分からんぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:12:42 ID:???
釣りじゃないのなら
相当の馬鹿
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:24:26 ID:???
充電式のドライバドリルと充電式のインパクトを今使ってるのよ
それでどっちの充電池もへたってきたの
とりあえずよく使うインパクトの充電池を買おうと値段を調べたら、
二個で8000から1万円するのね
それで、いっそのこと充電式からコード式に換えちゃおうかなという話よ

買い換え候補はRYOBI CDD-1020、CID-1100
だけど実機を見たら安っぽかたのよ
他におすすめはありませんか?

>>395は、ウッドデッキは普通にコードレスのインパクトでやるだろってことよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:27:45 ID:???
>>405,406
おまえ荒らしだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:28:02 ID:???
>>384
自分でコードを挟めたせいなのに
コードのせいにするアホには

勧める物など無い

強いて言えば業者にやってもらえ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:31:43 ID:???
コードさばきが自慢の粘着か
さっさと逝けこの豚が
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:34:32 ID:???
日立のブラシレスは締め付けトルク弱いな
日立/DS14DBL:54Nm

同じ14Vのリチウムでも
マキタ/TD132DRFXB:155Nm
413142:2010/09/21(火) 20:37:22 ID:???
ごめん日立/DS14DBLはインパクトじゃなかった
インパクト・日立/WH14DBAL:160Nm
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:48:17 ID:???
>>408
あれは殆どバッテリーの値段だからな
バッテリー単体で買うよりもよりも新品のドライバセット買ったほうが安く付く場合もある
ヤフオクで本体だけ売ってる奴らはその口
セットで買ってバッテリーだけ取って本体を売って元を取るつもりだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:58:20 ID:DJE7ZL59
>>401
日立でも買っときゃ一生もんじゃね?
http://www.homemaking.jp/default.php?cPath=23_1114_447
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:02:59 ID:DJE7ZL59
が、しかし
同じ位の値段でおすすめ
http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=23_1114_447&products_id=51223

超軽くて小さい。でもわりとパワフル。
ポッケットに入れていつでも持って歩きたいぐらい。
417401:2010/09/22(水) 00:14:00 ID:sQhyqt3K
>>416
Thanks
たぶんこれにする
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:05:33 ID:???
充電式インパクトドライバとバッテリーが流用できる掃除機を一緒に買おうと思うんだけど、
掃除機のことも考えたらどこのがいいかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:47:55 ID:???
インパクトと掃除機といったらマキタでしょ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:33:54 ID:IvK+1fm1
>>417
あ、ごめん。リンク間違ってた。
おすすめは10.8V充電式のこっちだった・・・
http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1112_2031_2028&products_id=35594
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:00:11 ID:???
はたから見てて
軽くて小さい、しかもポケットに入る
そんなに小さかったっけ?とか疑問に思ってたけど
やっぱそっちの方かw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:58:52 ID:???
それ可愛いな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:13:47 ID:???
コードレスが欲しいけどバッテリーの劣化が・・・
で達した結論は、単三電池使用するB&Dのドライバドリル。
小さめの穴あけなら十分いける。
単三電池なら家にたくさんあるしね。

リョービのACの安いのと併用です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:24:47 ID:???
安いのは当たりだと結構持つもんだけどなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:23:17 ID:???
パナソニックのEZ7520マルチインパクトが10.8vだったら絶対に買うのに
7.2vじゃトルクが足りん
なんで中途半端なことしたんだろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:30:31 ID:vhlwrFEc
いや、安いのはそれなりだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:20:21 ID:???
コンクリートにネジ止めしたくて、電動工具の購入を考えてます。
マキタの14Vインパクトドライバ(160Nm)と、震動ドライバドリル(38Nm、コンクリ13mm)
が候補で、2つ購入はかなりの高額出費なのですが、この辺りの商品って
素人DIY用としてなら、馬力や耐用年数的に十分な性能でしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:19:22 ID:???
>>427
コンクリに穴あけるなら、振動よりハンマードリルのほうが絶対いい。
速いし、綺麗にあけられる。

素人が使うには14.4Vで必要十分。
耐用年数は使い方によるから一概には言えない。
ただ本体の耐用年数より、リチウムイオン電池のほうが早くダメになるとは思う。
電池は消耗品だからソコは割り切るしかない。
429142:2010/10/01(金) 09:57:35 ID:???
>>427
俺もコンクリにカールやアンカーの下穴あけでハンマー欲しくて、
MAXが割安かなと思ってる。
ttp://item.rakuten.co.jp/doguyarisaku/pk-r263/

でもこんなの買ったらおもしろがっていろんなところに穴開けちゃいそうだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:09:58 ID:???
>>427
何mmの穴をどれだけ、どこに空けたいかによるけど素人DIYじゃ振動でいいでしょ
ノンプラグビスで3.5か4.5 プラグ使ってもせいぜい7mmぐらいでしょう
それ以上になるとハンマー(100V)のほうが楽だけど、そんなことこれからどれ程ある?
4モードで十分間に合うと思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:24:36 ID:???
何も持ってないなら4モードもいいかもだけど、
大抵の作業は下穴開けてネジ入れるの繰り返しで、
一丁だけだとビット交換がめんどくさ過ぎる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:06:05 ID:???
一つの工具で全てをやろうとするとどうしても無理がある
試しに振動ドリルでネジ締めしてみたらあっさりとネジがバカになってワロタ
トルクのコントロールが難しいわ

やっぱ最低限 インパクトドライバー+あと何か(ドリルドライバ・振動ドリル・他) だろな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:06:59 ID:???
パナのマルチインパクトで決まりだね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:25:51 ID:???
マキタのTP130DRFX(4役1台)なら、マルチで素晴らしい!と思って
購入直前だったんだけどレス見て思い止まったよ。
1台で全部のタイプは、良く見直すとトルクが小さかったりするんだね。

長期間使用するつもりで、少し高価になるけど
「14.4Vインパクトドライバ+14.4V震動ドリル」の組み合わせで
自分は思い切って購入するつもり。

震動ドリルはACタイプで十分なんだけど、インパクトは充電式がはるかに便利だし
インパクトを充電にするなら、震動ドリルも充電式で統一すべきだろう。という事で。

素人DIYなら、この構成で長期間買い換え無しで使えるんじゃないかな?
パナは高そうなイメージがあって、調べてないので分からない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:58:54 ID:???
使用頻度が高ければ充電式 低ければACタイプなんだが・・・
肝心の使用頻度の目安がわからん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:59:11 ID:f2vQWGp1
さすがにこの時期に中国製を薦める非国民は居ないようで安心した

437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:46:57 ID:???
>>436
俺のマキタはassembled in chinaだがな。
他メーカーもマレーシアかチャイナだよ。
おまえの着ている洋服もベッドも冷凍食品も家電も家も家具もほとんどチャイナだろ。

だいたい中国の論評は、痛みは日本より中国の方が大きいと論じておる。
勝者はアメリカのみ、とも。
この事件を通じて日本に対する中国の要望は、東南アジア全体の発展にアジアの大国日本は真に向き合い(アメリカ一辺倒を修正)
互いに海洋をアジア全体で有効活用できるよう共同する理念を、というものだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:29:21 ID:???
俺のデウォルトはメキシコ製だな
ちなみにバッテリーは何故か日本製w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:33:48 ID:???
> 互いに海洋をアジア全体で有効活用できるよう共同する理念を

そんなの大東亜共栄圏ができないと無理だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:49:31 ID:???
充電式かどうかは別にして、素人に毛が生えた程度のDIYで使用するなら
ドライバドリル(もしくはインパクト)と、振動ドリルの2つがあれば
大抵の事は出来るんじゃね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:58:42 ID:???
もっとバッテリーが長持ちする充電丸ノコがあればいいのになあ。
近くに電源がない土地や屋根に上がって作業するとき、
充電式は便利なんだけどバッテリーがすぐにヘタる。

肩から提げて運べるくらいの携帯型バッテリーと、
そこにコードをつないで使えるような丸ノコなんてどうだろう?
移動時は車のシガーライターに差し込んで充電するの。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:41:44 ID:???
パナには、シガライターで充電出来るオプションがあったと思う。
マキタは、シガライターから充電出来るか知らない。

っていうか、どこのメーカーもパッテリー高すぎる。
互換バッテリーで安心して使えるものが無いかなぁ。

仕事用の機材は持って帰れないから、自分も自宅用に
インパクト+振動ドリルドライバを買うつもり。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:51:32 ID:???
充電式の充電器があればいいんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:52:02 ID:???
マキタにはシガーライター充電器があるよ→DC18SE

>>437
中国製というのと中国の会社製というのではわけが違う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:05:10 ID:???
>>444
一括りにできないよ
中国でもまともな会社もある
すごく稀だけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:42:37 ID:???
>>441
バカか?コードつないで使うならコード式の丸のこでいいだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:45:55 ID:???
お前が馬鹿だろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:23:13 ID:???
はじめて充電インパクトの購入予定なんだけど
マキタの160Nmと、パナの150Nmってどちらがおすすめ?
数値上はマキタが上みたいだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:39:36 ID:???
そんくらい微妙な差だw
好きなの選ぶヨロシ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:25:02 ID:???
間を取って日立
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:31:23 ID:???
モーターは日立、断然日立、日立モートル
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:35:11 ID:???
日立調べてみたけど、ぱっとしないというか
あまり使い良さそうな製品無いなぁ。

今は、マキタかパナが主流じゃないかな。
マキタかパナ、ブラシレスモーターの製品なら
どちらのメーカー選んでも失敗無いと思うな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:58:17 ID:???
日立はデザインがDQNっぽい・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:07:41 ID:???
日立の何がぱっとしないのか分からんけど
腐っても鯛だよw
455454:2010/10/03(日) 18:08:35 ID:???
うむ、デザインは同意するw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:13:52 ID:???
確かに日立はデザインで損してるよね
ホームセンターで日立コーナー見てると動物に威嚇されてる気分になってくるわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:32:58 ID:???
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:49:52 ID:???
日立にはもっと近未来兵器のようなデザインにしてもらいたいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:32:53 ID:XocGp5Ey
質問させてください。
(初心者のため要領を得ない言い方をしていたらすみません。)
IKEAの家具の組み立てのための安価な電動ドライバーを探しています。
候補は下記ですが、他にお勧めがあれば教えてください。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001188333/index.html

IKEAの家具のねじは「ポジドライブ」が多いそうなので、
電動ドリル対応のビットセットなどあればと思うのですが、上手く見つかりません。
プラスドライバーでやってしまっても問題ないのでしょうか??
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:46:14 ID:???
充電式電動ドライバーのおすすめが知りたいなら答えるが
3万円前後の奴を買いなさい。安価な物の中に
無責任におすすめ出来るものはありません。

自分を初心者と言うなら、あなたにはバッテリーの管理など
出来ないと思うので自分の手で締めなさい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:20:03 ID:???
>>458
http://www.supertool.co.jp/products/products.php?eid=00197
こういうver.Kaっぽいの作って欲しい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:21:57 ID:???
>>459
余裕があるなら最低でもこの程度のもの
ttp://item.rakuten.co.jp/kys/ez6220x/

ポジドライブはプラスでも回る。
確かに専用のビットの方がしっくりくるけど
大量に組み立てるのでもない限り必要ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:30:19 ID:???
>>459
たぶんボッシュの IXO3の方が良いと思う。理由はボッシュは仕事でも良く使われるから、それだけ。
カーマで3980で売っているが、何処の店も同じ値段かは知らない。
ビットが10種類付属してるから、たぶんポジドライブもあるんじゃないかな。
どっちも2年ぐらいかな、使えるのは、、たぶん、たぶんだが。
コード式のリョービの7980買ったほうが、ずっと長く使えるけどね。俺ならそうする。

464459:2010/10/04(月) 00:04:23 ID:H83Ude56
レスくださった方々ありがとうございます!

>>460
バッテリー管理って大変なんですね。コード式にします。

>>462
プラスでも大丈夫とのこと、安心しました。

>>463
IX03はポジドライブもあるみたいです。収納缶が可愛いです。
初心者に優しそうなコード式のリョービにしようかと思います。
7980がどの物なのか良く分かりませんでしたが、(CDD-1020かな?)
FDD-1010KTに、ポジドライブビットを
ttp://item.rakuten.co.jp/kouguman/vessel074/
組み合わせて使おうかと思います。
何か問題ありそうでしたら教えてください。ありがとうございました!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:29:53 ID:???
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:56:20 ID:???
>>464
家具の組立でしょ?
そんなデカいドリルはおすすめしないな。
小回りがきかなくて出番が少ないよ。

インパクトに慣れてる人ならマキタTD021DSを勧める。
初心者ならパナEZ6220Xとかのプロ用ペンドラ。

価格的に無理なら
ボッシュIXO3 + クラッチ(オプション)かな。

IXO3はよくできてるとけど、
ちょっと無理するとすぐ軸がブレだす。
電池はリチウムなので過放電させなければ3年くらいは使える
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:36:55 ID:???
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:48:51 ID:???
FDD-1010KT
ttp://item.rakuten.co.jp/kouguman/ryobi0285/

でかいかなー
本当に家具の組み立て程度なら
IXO3の類でもいいだろうけど
本当に軽作業しか出来ないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:52:57 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/maxshare/a06153_sale/

まともな商品じゃないだろうけど
値段がw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:36:13 ID:???
>>468
でかいよ
「取っ手をつけてもうすぐ完成」
の写真見てみろよ
ギリギリだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:49:56 ID:???
まぁ、それでデカイと思うなら別にいいがw
デカイの判断基準はそこなの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:15:59 ID:???
長さ比較
FDD-1010KT  192mm
IXO 3 140mm+クラッチ30mm弱位?+手で握る分の手の厚み20〜30mm位

クラッチ無しでも意外に差が無い
さすがに高さは大分違うけどね

高さ比較
FDD-1010KT  187mm+コードの出っ張り50mm位?
IXO 3 110mm

高くていいのなら
GDR 10.8-LI 見たいな類が一番いいけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:25:39 ID:???
マキタTD021DS 227x42x144(折曲げ時) 長さ282x幅42(ストレート時)

パナEZ6220X 全長180×全高127×全幅36mm(ピストル型時)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:07:24 ID:???
インパクトドライバー購入予定なんだけど
リチウムイオン式だと、日立とマキタどっちが良いの?

会社の人間にアドバイス求めても、2派閥に分かれて決着つかないw

日立の電子インパクトは、静かそうで良いんだけど
低トルクで、まだ改良の余地がありそうで残念です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:14:28 ID:???
壊れにくさなら日立
拡張性ならマキタ

だがしかし俺はデウォルトを個人輸入で買った
ちょっとハード目に使いたかったんで日立を買おうかと悩んだんだが、
あのデザインはねーわ
デウォルトの使い勝手には満足している
476474:2010/10/09(土) 23:09:41 ID:???
ありがとうございます。
デウォルト、デザイン格好良くて好みです。
価格は、日立・マキタと大きく違いはありませんね。

そうなんです。日立の毒々しいデザインに引いてしまい
それだけでマキタに傾きかけてしまっています。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:27:55 ID:???
あの〜 このスレ的にRYOBIのPDD-10Vはどうなんでしょう?
用途はDIYで木工の下穴あけメインです サブとして充電インパクトの充電切れの予備
今後の予定としてブロックやモルタル・コンクリの穴あけもあり
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:10:27 ID:???
そっちのは知らんけど
日立のこっちの方が良いかとFDV-16VB2
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:16:20 ID:???
日立のデザインと色が好き
480477:2010/10/10(日) 13:00:16 ID:???
>>478
価格も手頃で第1候補に入れてたんですがFDV-16VB2はなんだかデカ過ぎかなって?
振動メインなら良いのですが、木工メインなんで・・・・

FDD-1010KTでブロックやモルタルの穴あけは不可ですよね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:28:12 ID:???
あー木工下穴メインだとFDV-16VB2はでかいかもなぁ

参考までに今
コンクリートの基本ブロックに6mmのドリルで穴を空けて来た(厚さ20mm程の所)
FDDは無いがCDD-1010で問題無く穴あけれた(高速モードで)
FDV-16VB2はCDD-1010の半分の時間であけれた

CDD-1010 消費電力 160W トルク 低速:12.7、高速:3.7(N・m)
FDD-1010KT 消費電力 70W トルク 最大6.4(N・m)

比べて見ると、大分性能に差があるから「あく」とは断言出来ないが大丈夫だと思う
482477:2010/10/10(日) 22:27:08 ID:???
>>481
検証までして頂き有り難う御座います。
予算や今後の作業想定を見直しPDDかFDDのどちらかに決めます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:26:03 ID:???
>>478
RYOBIのは右手だけでとりあえずバランスするデザイン。
FDV-16VB2は左手を添えないと絶対にバランスしないデザイン。
コンクリ以外に使う気なら前者のほうがいいと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:17:09 ID:j4IPIUoQ
マキタに比べて日立の方が丈夫な印象。
多少。たいして変らんけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:31:19 ID:???
デザインはマキタ 丈夫なのは日立
デザインをよくするには丈夫さが損なわれるのだろうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:38:07 ID:???
日立の方が丈夫なの?
大工が良くマキタ使ってるの見ますね。
プロが使ってるんだから良いと思ってたけど
マキタって壊れやすいですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:07:59 ID:???
>486
トヨタは壊れない、ボルボは頑丈、みたいな
頭が固いおっさんたちの神話だ。

へーそうんですかー、と愛想良く返事してリョービでも使ってろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:11:59 ID:???
日本国内でのシェアはマキタが一番らしいから、
その分クレームとかも多くなるのは仕方が無い。
まあ国内大手のであればそんなに大差無いから
好きなメーカーの工具を使えばいいと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:55:23 ID:???
握りの部分はマキタのほうが使いやすいと思うから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:02:49 ID:???
すごい拡大解釈
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:41:14 ID:???
>>32
是買った人いる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:09:45 ID:???
>>491
amazon.comで日本発送可能だね。
送料込みで21,000円程度、輸入諸費用とあわせて22,000円
ってとこかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:37:14 ID:???
誰も日立が丈夫などとは言ってないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:45:48 ID:???
マキタのドライバドリルM652-DSが極端に安い理由は何でしょうか?
本体にライト&予備バッテリー無しですが、1万半ばというのに惹かれます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:22:15 ID:???
プロではなくDIY用だからかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:49:31 ID:???
14vなら予備バッテリーだけで1万近くする。
元々値引きの少ない分野だが、部品扱いなので更に値引きが渋い。

DIYならバッテリー1本で事足りるだろうけど、
「これを使い切ったら充電で30分中断」という心配はけっこう鬱陶しいと思うよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:03:50 ID:???
予備バッテリーが高いからセットで買って
本体とケースだけヤフオクに格安で出品される。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:17:06 ID:???
そんな事情があったのですね…
さて、10vシリーズにするか14vにするか…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:18:55 ID:j4IPIUoQ
ケース100円送料2100円・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:06:20 ID:???
ドライバドリルって重いし大きいし、チャック締めたり緩めたり、クラッチみたいなの調整したりして、よくみんな使ってるなぁと思う。

14vインパクトで慣れちゃってからとてもドリル使えない。友達はトルク感に馴染めなくてインパクトダメって言ってるけど、一日隣でビス打ち作業してると倍以上の差がつく。

確かにドリルに比べるとキリやビットの消耗は早いかもしれんけど、作業がスイスイ進む快適さには代えられないわ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:49:03 ID:???
六角軸のキリは高いからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:53:07 ID:???
インパクトでもチャック付けて丸軸使う人も居ますよ。
六角軸は割高だけど今や百均にもある時代。やたら消耗する人は高級品いらんと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:06:38 ID:???
径が同じなら、六角軸のドリル一本で丸軸のドリルが二本買えるわな
まぁそれだけ値段差があるなら、インパクトに丸軸チャック付けるのもアリかもね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:17:53 ID:???
ふつうドライバドリル持ってるならインパクトも持ってる人が多いんじゃないの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:31:38 ID:???
ドライバドリルもあれば便利だよねえ。
カーテン屋や建具屋はたいていドライバドリルで仕事してるが
すごく納得できる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:36:35 ID:???
というわけでコンボセットを買いましょう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:47:30 ID:???
友達はトルク感に馴染めなくてドリドラダメって言ってるけど、一日隣で樹脂製品ビス止めや堅木薄板の家具仕事してると倍以上の差がつく。
確かにインパクトに比べネジうち遅いけど、作業がスイスイ進む快適さには代えられないわ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:51:21 ID:???
単純に腕の問題でしょ。

ドリドラにできることは全てインパクトでも可能。
+パワーが加わるからメラ張りだろうと堅木だろうと普通にやって遅くなるはずはない。
問題は化粧材を相手にする時の安全性を考慮すると…ってことでしょ。

それでも最近の機種はご丁寧に三段切替まで付いてるし、割れやへくりは格段に少ないと思うよ。
まぁ俺の回りでそんなボタンイジって仕事してたらサシガネ飛んで来るけどなW
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:31:29 ID:???
質問というか相談なんですが、お願いします。長文ゴメン

知り合いが餞別がわりにって松下EZ6225っていうペンドラをくれました。
「使い込んだしバッテリーがへたり気味だけど、物は良いから使ってみ?」
という事でこまめに充電しつつ使いましたが、バッテリが完全に終了しました。

たまにPCや家電の分解組み立ての小さなねじまわし位にしか使わんのですが
特にクラッチ?できれいにカチっと止まるのが気に入っています。
昔買った安物ACドリルドライバも持ってるんですが、デカイしパワーが有りすぎ
というかクラッチ設定弱くしても締め過ぎたりナメたりして、戻れません。

ホムセンでビットセット買っても上手く合わなかったり、もう少し小さくて軽いと良いな
とは思ったけれど勿体無いんでバッテリ買おうとしたら3K位するんですね……。
セル交換考えたけど、4/5サブCサイズ?は入手性悪いし意外と高い。

買い換えるとしたら、何か良い物有るでしょうか?使用頻度が少ないけど高いのは
バッテリとか怖いんで避けたいかなぁと思いますが、やはり1万以上は出さないと
駄目ですかね、、、
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:03:31 ID:???
やたらなもん買うよりバッテリー交換した方がいいと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:26:03 ID:???
>>509
ウチにもあるわ<EZ6225
あれビットの溝位置が一般的でなくて純正か
VESSELの一部ぐらいと手に入りにくいんだよね。
バッテリーへたっただけならROWAの互換バッテリなら
2000円ぐらいで若干安いけど。

今はマキタの7.2Vペンドラと10.8Vのドリドラ使ってる。
EZ6225の高速モードに慣れてるなら、200rpm以下機種は止めた方がいい。
電池は継ぎ足し充電の影響の少ないLi-ionのもの。
マキタは7.2Vだけどそこまで要らん。パナの3.6Vのパワーで充分。
BOSCHのGSR PRODRIVEが結構いい線かも。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:02:44 ID:???
>>510
>>511
有難う。
素直に純正電池パックを買うのが一番安上がりで無難というのは分かるんです。
互換も検討中ですが、ニッケル水素だったり送料で値段が微妙だったり欠品だったり。
20年前の田宮のニッカドは弱っても使えたけど、ニッケル水素は直ぐに駄目に成る経験
があってそれもちょっと不安で。
あ、リチウムもちょっと不安は有ります(^^; ノートPCで散々な目に遭いましたorz
でも新品のいいヤツ買い換えるなら、リチウム一択とは思ってます。

ただ、ポンと貰った物なんで純正の#2ロングビットしかないんですよ・・・。
よく使うサイズ&電池が持たなかったから、他のネジの時は手回しとかAC使って
仕方ないなぁと諦めも付いていたんですが、電池買って使えるようになると今度は
ビットの不満が顕著になりそうで。あ、VESSEL探して見ます有難う。

紹介頂いたボッシュのは回転遅めなんですね、EZ6225の低速モード並かぁ。
同等性能求めると、1万6千円以上?はしちゃうものなんですね・・・むぅ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:38:23 ID:???
>>500
>チャック締めたり緩めたり

ttp://www.sunflag.co.jp/products/product.php?gr1=2&gr2=4&img=wh635&title=ワンタッチホルダー
俺は充電ドライバーに↑付けてインパクトと充ドラを使い分けている
これ、スッゲー便利だぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:26:07 ID:???
>>512
ペン式ドリドラはパナとマキタと日立で出てる。
日立は軽くて小さめで使い勝手は悪くなかったよ。
メンテでかなり使いまわしたけど2年ちょい持った。
バッテリーの入る所の中の金具が壊れてダメになった。

今はもうちょいパワーが欲しかったのでマキタのペンインパクト使ってる。
無段階変速なので使いやすいしパワーも十分で重宝してる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:03:36 ID:???
>>514
どもです
パナ・マキタ・日立みたいですね、ざっと調べて回ってきました。
大きさや重さは

松下(EZ6225)>日立>パナ(リチウム) のようですね。

マキタはまだ見てる途中なんですが。
日立も悪くない、ですか。日立は結構安めに出てるのと、付属品に充電池 予備電池
って書いてあるのが気に成ります。バッテリ2個付いてるんだろうか。
パナはプロ用ってうたい文句が多いけれど、日立はDIY用って紹介が多いのも何か
理由があるのかな。LEDの位置は日立がいいなぁと思いました。
日立辺り買っちゃうか、後継のパナまで行っちゃうか……それとも電池とビット探しで
我慢しておくべきか。予算調整が難しいです。

改めてwiki含めて調べたら、インパクトって(マキタのペンインパクトは何となく良いなと思ってた)
締め付けトルクのクラッチ付いてないんですね。あと、回転速度が桁違いw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:08:15 ID:???
自宅用に、インパクトと振動ドリルを買おうと思ってるんだが
日立とマキタで迷って、見積り取ってみたら、何と日立の方が
総額で3000円程安く付いた。

バッテリーも試しに見積もると、日立の方が1000円程安かった。

安くて悪くないマキタ。高いけど性能なら日立。と思い込んでたんだけど
なんで日立の方が、実売安いんだろうか?
ちょっと驚いた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:11:18 ID:???
日立って性能いいか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:34:33 ID:???
>>515

予備電池と記載あるのはバッテリーが二個付いてるという意味ですね。
長時間の作業の場合は二個あると便利です。ペン型はよくわからないですけど、充電式工具は二個セットが基本かと思います。

それから、作業内容としてPCや家電を解体なさってるようですが、万一の破損などが許されない作業ならばインパクトは少し不向きかと思います。

もちろん作業はできますが、おっしゃる通りインパクトドライバはドリルのようにクラッチ切替によって機械側からの自動的な均一作業ができません。それは作業者の指一本のさじ加減で調整する必要があります。
そういう意味では習熟に多少の時間が掛かる電動工具とお考え下さい。


ホームセンターなどではお試しで回せるコーナーがあったりしますよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:55:17 ID:???
>>516

最近は日立安いですよ。
私もインパクトと振動を買うならマキタか日立の二択になると思いますけど、何千円の違いなら、まぁあとは好みじゃないですかね。

耐久性では日立をオススメしますが、取り回しのしやすさ(長時間の作業ではこれもけっこう大事)ではマキタに分があると思います。

逆に振動ドリルはオークションで中古って手もあります。あれはかなり無茶使いしても壊れない代物なので新品買いはもったいない気も…。

私の家にあるマキタの十年物はまだまだバリバリ動きますね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:34:37 ID:???
マキタは取り回し良いですね。重量バランスが上手いのかな。

リチウム電池の制御は難しいと思うのですが、このへんが上手なのは
(バッテリー自体の寿命が長い)、日立とマキタどっちなんでしょうね。

パナソニックはバッテリー制御が上手そうですが、工具として操作感が
好きではなかったので、考えていません。

マキタは、バッテリー残量付けないのかな。
日立には付いてるのに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:47:43 ID:???
>>520

バランス良いですよね。
好みですが、日立は若干前掛かる感覚があります(日立ファンは力が入るからそれが良いという人も居ます)

マキタは本体やバッテリーがコンパクトに抑えられてるから達成できたバランスだと思います。

でもそれは両刃の剣でもあり、やはり耐久性においては日立、パナソニックより劣る感じがあります。
長時間連続作業してると熱の吹けで二社に負けますよ。
バッテリー寿命に関しては14.4の初期には日立のほうが優れてるという評判がありましたが、最近はかなり改善されてイーブンというところまで来てると思います(他の工具でもマキタと日立の技術競争は凄まじいものがありますね)

マキタは一個前のモデルで悪評高かった電子制御スイッチも改善されてます。威信を賭けた新作インパクトは買いだと思いますよ。

パナソニックは日立の更に上を行く堅牢さ。本体バッテリーのみならず、ケースもいかにも松下ブランドという立派さです。

盛衰が激しい建築業界の中では比較的安定してる電設業にファンが多いためか、あまり値段も下がりませんね。

リチウムに強い三洋の子会社化によってバッテリーも非常に信頼感がありますよ。

操作感は…私も好きじゃないです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:14:02 ID:???
>>520
残量まで出なくても、マキタのは赤い電池マークが点灯するから
あれでじゅうぶん。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:37:28 ID:???
点灯して減ってるのわかってるのに結局最後まで使うんだよねえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:20:33 ID:???
充電式工具スレでやってくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:15:47 ID:???
丸ノコの穴径変換について質問です。

所有している日立の丸ノコが12.7mmの穴径です。

いま出回ってる市販品のほとんどが20mm穴径なので、
20mm→12.7mmのスペーサを買いたいのですが、
このサイズの変換商品自体が見当たりません。

このスペーサを作っているメーカーはありますでしょうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:14:51 ID:???
SK11と言うメーカーに有りましたよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:39:44 ID:???
>>526
おおほんとだありました、ありがとうございます!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:49:46 ID:ldhQ5BBD
SK11ってメーカー名かよ。
3万以下のバンドソーが出てるんで検討中。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:03:33 ID:???
糸鋸買おうと思ってるんだけどお勧めはどのあたり?
予算は2万ぐらいです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:44:58 ID:???
長文になり済みません。
インパクトドライバの購入を考えてます。

・FAXやコピー機のメンテナンス(ネジが大量)
・家屋内の電気配線(ブレーカ周りのキツク締まったネジ)
・木材に、長いコースレッドをネジ込み(頻度は少なめ)

使用用途は上記のような感じなのですが、天井に機器を取り付けるため
長いコースレッドをねじ込むのに、普通のドライバーでやってて、腕が死にそうになりました。

楽になるなら、予算は上限3万5000円までなら思い切って出そうと思ってます。

TD133DRFX(マキタ 14.4V ブラシレスインパクトドライバ 打撃3段切替 160Nm)
TD021DS   (マキタ 7.2V ペン型インパクトドライバ 22Nm

以上2機種に自分なりに絞りましたが、どの位の締め付けトルクを選択すれば
妥当なのかが分かりません。

・TD133は高トルクだが、打撃3段切替する事でFAX等の小さめなネジにも対応出来るの?
 (大は小を兼ねる?)

・ペン型インパクトは弱電機器のメンテには適合しているが、長いコースレッドを
 ねじ込む際にトルクは足りるのか?

・普通のドライバーで、堅い木にコースレッドをねじ込む時は、どの位のトルクなの?

価格が倍違うので、悩んでます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:48:22 ID:???
>>530
あなたの用途ならドリルドライバ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:56:14 ID:???
>>530
取り敢えず必要なトルクを調べてみ。
http://www.110.ne.jp/nejitech/neji_techdoc_016_5.html
此処とか見て。

それから考えても遅くないと思うよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:27:30 ID:???
俺もドリドラが良いと思うぞ。
マキタの10.8ドリドラで 相手が針葉樹だったら70ぐらいのコースは楽に入っていく。
それ以上長いコースは滅多に使わないだろうし、下穴を最初にあければ用は成す。
実売15000くらいかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:55:22 ID:???
ドリドラメインで、たまに90mmなんてビスを打つようになったら
B&Dあたりの9.6Vぐらいの安モノインパクトを買えばいいんじゃないかと。

10年ぐらい前の大工は9.6Vで普通に仕事してたと考えると
意外とあなどれない。
ビスが入らないときは下穴空けるか、ビスを唾でタプーリ塗らす。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:51:35 ID:???
>>530
ここでいつも皆に「空気読めない男」呼ばわりされる俺様が颯爽と登場

↓のサイトでつい先日デウォルトのセット(18Vの6piece)を買って、
プロユースに充分耐え得る品質だという事を確信したので
敢えてデウォルトのセットをオススメしてみる
ちなみにこのサイト、メール対応・発送共、滅茶苦茶迅速で好感が持てたぞ

ttp://www.tools-plus.com/dewalt-dck255x.html

日本のアホ大臣がバカな発言したせいかどうかは走らんが、
円高ドル安だし個人輸入してみても良いんでない?
送料?保障?知らんがな(´・ω・`)
536ママ:2010/10/15(金) 00:08:51 ID:bloACr6T
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:59:58 ID:???
>>530

FAXやコピー機などの機械関係のメンテナンスということですが、現場でプロの方を見掛けても長いドライバーで手回し作業ですよね。

もちろん電動工具のほうが楽だと思いますが、ミスった時のリスクを考えるとちょっとお勧めできません。
どうしてもというなら取り回しが楽で低トルクなペン型でしょう。
ドリルドライバでも良いですが、コピー機などの込み入った内部の作業を想像するとボディが大き過ぎて取り回しに苦労するかもしれません。いかがでしょう?

ドリル系工具はビット次第でどのようなビス頭でも作業可能です。

それから木にコース打ち作業もあるとのこと。
まず未経験の方がその二つの作業を一丁でお考えになるのは少々の危険が伴うとお考え下さい。
もちろんできないことはありませんけどね。
何ミリのコースかわかりませんが、こちらの作業はペン型では大変でしょうね。手回しよりは全然マシだと思いますが。

TD133は大変優秀な機種で、多くの職人が愛用しています。ただ精密機械のメンテには力が強過ぎる。変速切替のみならず、指先加減にも注意が必要になるでしょう。

それぞれにメリットとデメリットを考えて検討されると良いと思います。

クラスやメーカーを落とせば、あるいはオークションなどを利用し、ご予算の内でペン型とノーマル型を二丁買うという手もあります。

それからインパクトというのは習熟に一定の時間を要する電動工具とお考え下さい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:54:36 ID:???
皆さん、親身なレスありがとうございます。
大変参考になり、大失敗を犯さずに済みました。

>531、533、534
当方の用途には、インパクトよりもドリルドライバーおすすめとの事。
まずは、安めのドリルドライバーを購入してみて、それでトルクが
足らないようであれば、改めてインパクトの購入を検討します。

>532
思っていたより、必要トルクは低いのですね。
手回しの疲れ具合から、もっとトルクは必要だと思っていました。

>535
円高影響で、25000円程度でこんなに揃うのですね。
強力なパワーが必要な際には、検討させて頂きます。

1つ気になるのは、120V設計された充電器が100Vで正常に動作するのか?ですね。
ワールドワイド電源対応ではない場合、昇圧トランスが別途必要になるかもしれませんね。
それでも安いですね。

>537
大きものと小さいものを1つで賄うのは難しく、適材適所があるのですね。
TD133はパワーがあるが、逆に小ねじの頭を飛ばさないか?
TD133はボディが小さい方だが、ペン型みたいに狭い場所には難しそう。
ペン型は取り回しは最高だが、トルクが無くて硬いネジが外れないのでは?
と考えて、1つで全て賄おうと考えたのが誤りでした。大は小を兼ねないと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:40:09 ID:???
>>538

最初は適材適所でお考えになるほうが無難です。


ペン型はスリムで取り回しが良いですが、折った状態の全長は意外とインパクトと変わらなかったりしますので注意が必要になるでしょう。

硬いビスとはお話から察するに木造家屋系のコース、精密機械関係ならオフィス系のLGS壁などのスタット(軽鉄柱)固定、あるいは躯体壁(コンクリート)へのピーレスビスなどが想像できます。
よほど下手な機種を選ばない限り、ほぼドリルドライバで用が足りると思いますが、ピーレスを相手にするなら若干難しくになるかもしれませんね。

TD133なら小ネジどころかコースなども頭が飛ぶ場合があります。習熟度が上がればそんなことは無くなりますけど。
逆に言えば鉄板へはテックスビス、木材ならコース、タッピングなど、下穴を切らずにほとんど入ります。
コンクリギリに換装すれば薄いモルタルにも穴が空きます。

私などは車のタイヤ交換もこれ一丁でサクっと済ませますW
習熟すれば小を兼ねることも可能ですが、それほどのハイエンド機とお考え下さい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:04:17 ID:???
>>538
>・FAXやコピー機のメンテナンス(ネジが大量)
>・家屋内の電気配線(ブレーカ周りのキツク締まったネジ)
>・木材に、長いコースレッドをネジ込み(頻度は少なめ)
これ前提としてのお話ですが。

大分理解されたと思うけれど、電子機械メンテには松下・日立の3.6Vペンドラと、長いビットが
使いやすい。ペンドラでもこういう機械関連にはトルクに結構余裕があるし、それ以上の電圧
だと、パワー有り過ぎな感じかな。
あと上のほうでも、パソコン家電メンテでペンドラって話題が出てるよ。

硬いネジに遭遇したら最初だけ手回し(ペンドラに手回し機能ある)でも十分だし、古いブレーカー
の木ネジも何とか成る。(ラチェット機能付いてると良いんだけどなぁ)
ただ、機械の方は慎重に手回しドライバーと併用&練習が吉だけど、コピーメンテに電動は顧客
の反応が気に成るような・・・。

コーススレッドは頻度低いみたいだし、充電インパクトで好きなので良いと思うよ。
上記のペンドラなら、通販で1万台前半から後半で買えるし、頻度の低いコースはぶっちゃけ
ホムセンの安い充電インパクトでおkかも。電池2個とか付いてるヤツね。1万切るくらい?
予算には収まると思うけどな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:41:15 ID:???
もう少し長文自重しろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:51:18 ID:???
あれこれ考えてても、実際、買ってみないと実感がわかないってのもあるな。
俺がいつもやってる、工具の買い方

ホムセンの超安物を買う(あまり下調べせず)

概要は知れたが、能力不足なので、ちょっといいのを買う

能力不足で、かなりいいのを買う

能力不足で、最高級のを買う


2,3,4番目に行く前に満足できればラッキー

次のステップに行く前に、自分がどんな機能を必要としているかがわかるのがメリット。
あまった工具は、実家やガレージなどに置いておき、予備やサブ用途で使う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:08:09 ID:???
金と場所のある人は、それもいいよね
うちは、金はともかく場所がない。
だから、なるべく後で買いなおさなくていいように、
吟味して買うことが多い。

でも結局買いなおしたりするのだが…orz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:17:53 ID:???
おれだと「ホムセンのレンタルで済ます」ってのが最初に来るな
…DIY始めた頃に買った五千円のボール盤、邪魔くさい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:11:26 ID:???
電動工具は仕事仲間や趣味仲間など、ちょっと借りて試せる環境があるかないかが重要だよね。

初心者はホームセンターや金物屋さんに相談してみるのも手。
546530:2010/10/15(金) 20:40:09 ID:???
ありがとうございます。長文ごめんなさい。

マキタに相談してみましたが、当方の用途だとTD133程のパワーは要らず
勿体無いと言われ、取り敢えずペン型インパクトの22Nmあれば十分だと思う。
との返答でした。高額商品売りつけない、親身な対応して頂きました。

>539
お教え頂いた内容で、大トルク機器がイメージ出来ました。

>540
仰る通り、1つで全て賄うのではなくて、皆さんが仰るように
用途と使用頻度別に、複数に分けた方が良いと理解できました。

客先の機械のメンテですが、時間の掛かる
外装ネジだけ電動で行い、内部は手回しで行うつもりです。
客先で作業する場合、時間が短い方が歓迎されますので。

>542
本当にそう思います。数値でトルク22Nmって言われても
素人はピンと来ないですから。自分で使ってみてどうか?ですね。

>544、545
周りにいないので、本日ホームセンターに行きましたが
レンタルはドリル系ばかりで、残念ながら電動ドライバー系は無かったです。

試しに店員にも相談しましたが、TD133買っとけば、3段切り替えで
「弱」にすれば小ねじでも大丈夫。ペン型ドライバーは力が無いから
すぐ買い替えになるよ。買うだけ無駄。なんて言われちゃいました。

皆さんのように、詳しい人では無かったみたいです。

まずは比較的安価な、マキタペン型インパクト「TD021DS」
を購入して、取り敢えず自分で体感してみようと思います。
使用する内に、何が足りないか?本当に高トルクが必要なのか?
という事が分かってくるように思いました。

本当に親身なアドバイスありがとうございます。
ホームセンターの店員を信用してたら、いきなり高額なTD133購入して
今頃、途方に暮れていたと思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:36:22 ID:???
もし自分だったら、機器用にはペン型のドライバーとかを
先に買って見る。こっちは安いし。

で、コースなどで困るようなら14vインパクトを買う。

用途が違いすぎて1台でまかなう方がどちらも使いにくい事になりそうだから。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:39:46 ID:???
>>546

マキタは国内最大手のメーカーですので、修理などのアフターケアも早く、対応に信頼感があります。

また、各地でフェアを開催することがあります。
最新機種を試用させてくれたり、手元のバッテリーを持って行くと寿命診断をしてくれたりします。もちろん無料です。


あとはビットですね。恐らく2番ビットの使用がメインになると思いますが、精密機械の小ネジになると1番が必要になるかもしれません。

+タイプだけでも1番から三番まで種類があります。間違いはビス頭をなめる元になりますからご注意を。通常の+ドライバーが2番頭です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:52:00 ID:???
ビットはどこのが良いのだろう
俺はアネックスメインなんだが、あんまり耐久性が良くない気がする
ベッセルも似たり寄ったりだし…
やっぱり海外工具(PB・WERA他)の方が良いのかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:31:09 ID:???
電動で使うとビットは消耗品だからね。
ベッセルは無難だと思うよ。
あと、国内のネジの頭はベッセルが作った工具で作られているケースが多いから、
フィッティング的にもベッセルがお勧め。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:06:24 ID:???
ベッセルは気をつけててもよく錆びる。一時期のアネックスは錆び難くてよかったけど、最近の鏡面仕上げっぽいのは錆びるね。

意味不明な樹脂を間に入れたり、トーションとか。ベッセルを追うあまり間違った方向に行ってる。トーションなんてビスコンもめないビット出すなと言いたい。

それから最近の今時のビスはほとんど中国製ですよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:14:12 ID:???
ベッセルは錆びさせてガタツキをなくすようにできてるから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:42:49 ID:???
556はベタつくから、まめにクリアコート吹いてるけど錆びるよね。ベッセル。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:57:17 ID:???
錆びる前に先がダメになるから問題なし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:33:58 ID:???
頻度の少ない1番と消耗の少ない3番はベッセルの金ビット(脆いが錆びない)

問題は2番なんだよな。ANNEXの艶消しっぽいメッキがしてある2番は良いね。

あと錆びはだいたいキリから始まる。使ったら手入れ。ケースに乾燥剤。

錆びたビットやキリをそのまま使ってると、最悪はインパクトのスリーブにまで感染して非常に抜きずらくなるよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:22:06 ID:???
海の近くに住んでるので錆びないほうがあり得ないorz

丸ノコの刃なんか2日も経つと赤っぽくなってるし、箱入りの釘なんか
錆で引っ付いて、そのうちひと塊になってしまう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:54:51 ID:???
>>556

それはつらいね。。車も寿命早いって聞くし、塩害恐るべしだわ。

丸鋸刃は評判のいい日立の黒刃どうなのかな。コーティング剥がれたら同じだろうけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:12:11 ID:???
ベランダから海が一望できる施設に勤務してます。
ネジやら鉄骨がえらい勢いで錆びて泣きそうです…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:55:46 ID:???
>>535のサイトからマキタのドリルドライバーを買ったんだけど、
ビットをはめるチャックの部分を換装させなくても使用できた。
以前、海外モデルはビットの規格が違うのでチャックを交換する作業が必要と聞いたけど、
これは知らない間に全世界統一されたの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:11:38 ID:???
うん?
ドリルドライバーってビットの規格とか関係ないでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:30:19 ID:???
規格が統一されていないのは、丸ノコの中心穴の径じゃなかったっけ?

国内だと今時はたいてい20mmだけど、
海外だとインチベースで12.7mmか25.4mmが多いとか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:41:51 ID:???
ディスクグラインダー(以下面倒臭いんでサンダーと略す)の
中心穴の径も統一されてねーな

俺が海外サイトで買ったデウォルトのサンダー(公称刃外径=4・1/2in≒115mm)は
中心のフランジのネジ径が5/8in=15.87mm
んで、アタッチメント(Oリングみたいな感じのやつ)が噛ましてあって
7/8in=22.23mmと、二つの中心穴径の刃が装着出来るのだが…

そんな中心穴の刃って国内じゃ流通が無いんだよねw
しょうがないんで、オーバーサイズなのを覚悟して
125mmのサンダーの刃(中心穴径:22mm)を使ってるよ
刃をセットする時に気持ち押し込む必要アリw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:52:28 ID:???
>559
充電とか問題なかった?

100Vで動くのか分からないから
手が出しにくいなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:31:45 ID:???
>>563
俺は559じゃないけど
↓という事のようだ

総合充電式工具
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1205556324/654

まぁ故障対応が一切無いからなぁ
DIYとしてはアリだろうが、プロ用としてはあくまでもサブ機だろうね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:41:46 ID:???
>>560
…インパクトでした。
どこぞのスレでがたついて使い物にならんと聞いてたんだけど、
他の日本製機器と何も変わらんように思える。

充電に関しても、100vで特に不具合なく使えてるよ。
長年使ったらバッテリーの寿命とかに影響あるのかも知れないけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:31:49 ID:???
>>565
何だか眉唾な話だなー<インパクトの規格違い
国内の工具メーカー関係者が流したデマのような気がするw

それはそれとして、電圧が違うとダメージを受けるのはバッテリーじゃなくて充電器だと思うよ
電圧が高い→当然だが、各素子を焼き易くなる
電圧が低い→素子は大丈夫だが、流れる電流が増える≒回路内の発熱量が増える≒最悪発火する
どちらにしても変圧器を使った方が無難かと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:41:15 ID:???
俺もマキタの18Vをアメリカから購入したけど、もちろん日本のビットも使えてる。
だけど、VESSELの短い金色のドライバービットが、少し外れやすい印象。
少しだけ注意しないと、ビットがビスを打つたびにコロコロ外れて、差し直さないといけなかったりする。
アメリカから購入したときに付属してきたビットだと、少しマシ。日本で買った他のビットもマシなものもあるので、
サイズはほぼ共通なような気がするんだけど、ロック機構のようなものが違うのかも?
ちなみにマキタでビット穴の部品を日本仕様に交換するのは、工賃こみで6000円から7000円ほどかかるらしいという
情報をヤフオクで見たことがある。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:01:59 ID:???
>>567

おー、マキタの18V所有者!!現場でもまだ見たことないわ。

話の流れと違うが18vどんな感じですか?今後主流になりうる操作感があるのかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:22:18 ID:???
>>568
すんません、素人なんでマキタの14.4Vのインパクトを知り合いの大工さんから
ウッドデッキを作るのに半日ほど貸してもらったことがあるぐらいの経験しかないです。
だからそれとの比較になるんですが、正直インパクトに関しては自分じゃ違いが良くわからない。
買ったときは、大は小を兼ねるという勝手な思い込みで買ったんだけどね。

安かったんで、個人的には満足です。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:55:16 ID:???
ヤフオクの業者は頭悪そうな文章だからなぁw
専門工具が必要です!大変危険な作業で大変です!

海外って何故か14vないのよね。
10vの上が18v、価格も1万円も違わないので素人でも18vに手を出してしまう…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:20:06 ID:???
>>566
確かにその通りだと思うんだが、変圧器って結構高いよね。

それと、10V位の違いならコンセントまでによっぽど電圧が降下してなければ充電器
の負荷も余り無いんじゃないかなぁとも思う。
ACの電動工具なら別だけど、充電なら発火まで気にしなくて良くない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:59:26 ID:???
>>570

プロでも下手な奴に限って道具頼みだからねぇ。

12から14.4への移行が一気に進んだのも、スチール系職人の下手な奴らが出掛けの14.4でガリガリ締め込んだのを解組みするには結局みんな同じパワーが必要になったからって話がある。

同じようにマキタ18vの売れ行き次第では日立、パナもフラッグシップとして追従して来る可能性が高い。
スペック見る限りはそれほど格段にパワー上げたわけでもないようだし、少し重い程度だから悪くないんだろうけど。まぁ不景気だから様子見だわな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:55:47 ID:???
>>572
わたしの感じでは、むしろ仕事に対して熱心じゃない奴が
道具に対しても投げやりで使えりゃいいや程度に考えてると思う。
古いニッカドの30分もバッテリーが持た無いようなヤツとか
中国製とかDIY用の安物使ってたり、
ビットも減ってるのに買わないでまでも使って
ネジの頭をメタメタにして平気な顔してたり。

で、14,4への移行は、一にも二にもバッテリーの寿命が長いと言う
触れ込みのおかげだと思うよ。
継ぎ足し充電が出来たり、少し充電して満充電を待たずに使っても平気とか。

現場の要望にあってるから一気に転換したんじゃないかな。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:17:14 ID:???
今は一つのバッテリーで、いろいろな機械につかいまわせるでしょ?
モノによっては18Vとかパワーの大きい方が有利な工具の種類がある、っていう事情もあるんじゃないかな。
この前18V吸塵機を追加で購入したんだけど、こういうのはやっぱりパワーがある方がありがたいと思うんで。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:28:01 ID:???
こういうレス見てると、この板には職人が多いと実感させられる。
質問スレとかで俺の下らない疑問を解決してくれてありがとうございます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:33:38 ID:7AjSWcRP
仕事で工具使ってる人に質問。
工具やビット、ドリルのキリ購入は自腹?会社もち?

会社ではいまだにパナのニッカドの7,2V使ってるんだけど
さすがに現場でそんな20数年選手の工具みかけないから
恥ずかしくなってきて。
会社と交渉したいから、教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:04:07 ID:???
>>576
あまり会社に期待しないほうが良いと思う
勤め先でも表向きは会社持ちだが、なかなか買ってくれんし買ってくれても訳の分からん安物ばかり
14.4vの工具も一応は揃っているが年長者が管理している上に4班に分かれているから
使いたい時には必ず誰かが使っている状態だな
未だにヒルティの充電ハンマードリルを現場で使えたことが無い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:57:35 ID:???
>>576
正攻法で行くのなら、お金で行くのが一番良い。
例えばネジ締めなら
1.手で締めると200本/h
2.今の工具だと500本/h
3.新しい奴だと750本/h
よって新しい奴だと1.5倍速く仕事が終わる。
そうすると人件費が**円安くなる。
とかやって、金額で有利な点を上げて買ってもらう。
但し、下手打つと
”じゃ新しい工具を買ってみんなに渡そう。そうすればおまえが要らなくなる”
となるかも…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:06:33 ID:???
どこも上の人は良く分かってないよね

上司「お前眼鏡かけているから、金屑が飛び散るこの作業してくれ」
俺「安全眼鏡じゃないんすけど・・・」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:09:14 ID:???
>>578
そういう計算が出来る人は切られないよ
よしんば切られてもそういう計算が出来る(≒提案能力がある)ってだけで幾らでも次がある
最近そういう職人ホント減ったわ

それはそれとして、俺は工具は自腹だが、消耗品は会社に持たせてる
工具はそう滅多には壊れないが、単価の高いものだからイタいけど自腹(まぁその分こだわれるけども)
キリやビットみたいに安いが数を揃えなきゃならなくて、消耗しやすい物を自腹でなんか買ってられんわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:34:44 ID:???
>>576

どういう会社にお勤めか知らないが、職人の道具というのはそれこそ平安時代の昔から自分持ち。

俺も昔、「借り物の道具で身につけた腕はしょせん借り物よ」と師匠に教わったもんだよ。

今は時代が違うとも言えるが、せめてインパクトくらい自前で買ったらどうかな。

14.4Vで7.2Vの倍の仕事を見せつけてやんな。
それを会社に認めさせて自前手当付けもらう。

黙ってまず良い仕事を見せる。それが職人の了見ってもんだと思うよ。
もう会社におんぶに抱っこできる時代じゃない。個人の力が会社を目覚めさす時代に来たと思うぜ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:02:34 ID:???
>>581
良い事言うねぇ。
オイラも自分持ちで工具くらい買うべきだと思う。
自前の道具は大事に扱うだろうし、慣れるのも早い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:34:01 ID:???
電池式工具でいつも疑問なんだけど、バッテリーの電池電圧と、
実際の出力(回転数と、維持可能なトルク)って、全く関係ないよね。

なぜならば、設計上のギア比で、いくらでも出力のサジ加減は変えられるから。
でも、なぜか電圧の値だけがクローズアップされるのは、なんでなんだろうか。

まあ、だいたい付属電池の電圧と性能は比例してるといえばそれまでだけど、
最近では、以上に電圧だけを高めた中国製品とかも出始めてきてるし、
トルク値を箱に書いてない商品って、けっこう多いね。

なにか統一された計測方法があったらいいのに、と思うときがある。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:49:39 ID:???
>>583
それを車として考えてみては?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:22:28 ID:???
>>583
なんというかネタで言ってるの?
バッテリーセルの性能が同じだとして、電圧の高い電池パックは取り出せるエネルギーが
大きいだろ。普通はそれを出力のアップに使ってるじゃないか。

電圧が目安に成らないと言うなら、仕様表みてトルクと回転数・可能作業量で自分で判断
すればいいだけじゃない。書いてないのが不満なら、そんな商品は買わなければいい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:38:38 ID:???
>>583の理論じゃ
軽乗用車でもスポーツカーでも同程度のパワーになるって事か
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:49:34 ID:???
P=VI
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:06:43 ID:???
>>582

いやいや親方が良かったんだ。

日給七千円の丁稚の頃は電動工具より鑿や鉋の値段に泣いたもんさ。もちろん買えるわけないから出世払いで親方から借金。額にしたら百万は軽く越えてると思う。

この歳になって盆暮れの挨拶に行く時には、多少のもん入れて封筒出すんだけど、決まって突っ返される。

「馬鹿タレ、おめぇはまだ早ぇ」

仕事がねえのを世の中のせいにするな。もっと出世しやがれ!だとさ。
まったく見事なオヤジに当たったもんだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:12:42 ID:???
自分で使う道具は自分で買って管理するんじゃないの?何甘えてんの!根性なし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:24:14 ID:???
>>588
へぇ、今時そんな親方が居るんだな。
正直羨ましいねぇ〜そんな関係があるなんてさ。

おっと、これ以上はスレ違いかw失敬。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:48:14 ID:oqXaARrc
実は親方がピンハn、おっとこんな時間に誰か来たようだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:41:55 ID:???
>>588
丁稚ってあんた何歳だよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:09:12 ID:???
在来では今でもそういう徒弟制度が根強いとこあるよ。

ただ工賃自体が下がりまくってるから、丁稚の日当は親方とハウスメーカーの切半だったり、親方は請けだけど実は丁稚はハウスメーカーの社員だったりといろいろある。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:41:00 ID:???
おいおいおい
一人親方ならまだしも、普通の会社勤めなら工具の購入は会社持ちだろう...常識的に考えて
むしろ、自前の道具を仕事で使うのは禁止してるとこが多いと思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:30:50 ID:C5LRNypT
インパクトドライバー高いからってカギの付いた引き出しにしまうって
ちょっと引くわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:43:24 ID:???
労務者は他人の物だと平気で壊すし気に入ったら勝手に持って帰るからな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:55:27 ID:???
道具自分持ちかどうかが職人と職工の違い。
職人を名乗るなら道具は自分持ち。

だから職人の給料は高かったわけで、
単に特殊技能だから高かったわけではない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:00:54 ID:???
>>594

それが建前。言って買ってくれる会社なら問題なし。

でもこのご時世じゃなかなかお金を出さない会社が沢山あるくらいのことは想像できるだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:45:28 ID:???
>>595
職場内の自前の工具には全て鍵をかけるのが普通だと思っていたが、違うのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:45:51 ID:???
まぁ、欲しいもの言い出したらキリがないからなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:04:46 ID:???
>>565
あー、それは実感するわ

ビットの+頭じゃない側〜シャンクが凹んでいるところまでの距離が
海外メーカーと日本メーカーじゃ微妙に違うんだよね
海外メーカー(ボンダスとWERAで確認)の場合はその距離が短くて(大体8mmぐらい?)、
日本メーカーの場合はその距離が長い(13mmが多い)

恐らくその違いのせいだと思うが、日本メーカーのビットを海外仕様の電動工具に嵌めると、最後まで差し込めないorz
逆に海外メーカーのビットは、日本仕様の電動工具にも問題なく最後まで差し込める

結論:海外仕様の電動工具を使う場合は、海外製のビットを買え
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:14:30 ID:???
>>601
もしかしてこれって両対応?
ttp://imepita.jp/20101017/799690
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:16:34 ID:???
>>602
そんな感じっぽいね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:48:28 ID:KUQUgnUG
自分で道具買ってるって経費として申告してんの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:00:45 ID:???
>>604
してない。
壊れようが盗られようが完全に自己責任で割り切っているよ
その代わり自分の現場以外貸し出しはしない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:10:56 ID:???
修理だろうが電池だけ会社持ちだろうが会社の金が少しでも入れば
理屈っぽい馬鹿が共用すべきだと主張しかねんからな。
100パーセント自分持ち。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:39:16 ID:???
サービス残業みたいなもんかw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:42:26 ID:2lUijDs6
経費で落とすって実際どういう事?
無知ですいませんが・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:13:18 ID:???
ジェダイに向かって「ライトセイバーって支給してくれないんですか?申告したら経費で落ちますか?」って聞くようなもん。野暮ですよ野暮。

道具への愛着は仕事へのこだわり、職人としての意地に繋がる。

なんでもビジネスライクに割り切るのはいいが、そういうのにうるさい奴に限って現場が修羅場になった時に頼りにならねぇんだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:21:45 ID:???
業務で使ってる人が多いみたいだけど、
電動工具のモーター部分やクラッチ機構で壊れたって人居る?

俺は素人で使用頻度も低いせいか、安物からそこそこまでいろいろ買ったが、
いままで一度も壊れたことがない。

どのメーカーも、かなり丈夫に設計してるっぽいけど、
壊れやすい部位のあるメーカーの傾向とか、あるのかな。

電池のヘタリはあるけど、これは仕組み上仕方がないので除外するとして。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:14:15 ID:???
インパクトなんて出入りの業者にそれイイねと言えば
次の日タダで持ってくるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:44:00 ID:???
>>610
充電のドライバーなどに関して言えば、
過去マキタの7,2vの平たく長いバッテリーの頃から軽く十数台使ってきたけど、
本体が壊れたことは無いな。
いつもバッテリーの方が先に駄目になって、バッテリーを買いますより、
本体セットの方が買い得感があるから、そうやって壊れる前に更新してきちゃったからな。

今の日立の14,4vはバッテリーの耐久性が良い様だから、
もしかしたら始めて本体の耐久性の限界を見れるかもしれない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:56:35 ID:???
あ、そうだ、
ボッシュの古いニッカド12vのハンマードリルでは、
壊れたと言うほどではないけど、本体のバッテリーから電気を取るところの
端子の銅板が華奢で、バッテリーがはまってるのに動かなくなった。
バッテリーを手で持って揺すると動いたりしたんだけどね。

で、今はそれは予備機にして日立の14,4vのハンマードリル買って、
インパクトやマルノコとバッテリー共用してる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:06:29 ID:???
>>601
国内モノでも何種類かあって
普通は13mmが多いところ、EZ6200/EZ6225は11.5なので苦労した。
メーカでも9, 9.5, 11.5, 13.0, 14.0と色々ラインナップがある。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:36:17 ID:???
>>610

モーターはよっぽどじゃないと壊れない。
電動工具で故障が多いのはやはりブレーキとかスイッチ系統じゃないかな。

インパクトで言うとブラシレスに変わってトリガー周りが電子制御になった時に多少故障が増えたって話だけど、今は各社とも改善されたようだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:40:02 ID:2lUijDs6
領収書下さい。経費で落とすんで。
あ、名前のところは開けといて下さい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:52:24 ID:???
>>608
現場で必要だから工具を買った。金を出してくれってことだろ
そんなの通るわけ無いがな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:46:36 ID:???
>>617
そんなの会社や本人の立場次第だ。

独立した自営の大工さんとかだと、確定申告で経費扱いだろ?仕事道具なんだから。
「仕事に必要な物を買った」十分主張の根拠になる。会社が納得して出してくれれば
良いし、でなければ認めさせるような交渉次第。

事後にいきなり申請しても問題の元だから、予め何処まで経費で通るか要確認って所。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:17:26 ID:???
いちいち交渉していたら埒があかないんだよな
自分で気に入った工具を買って好きに使えればおk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:49:52 ID:???
まぁ控除受けてるんだろうから自腹で納得してんなら、それでええじゃろ。
サラリーマンがスーツを会社に買ってもらうようなものと考えとけw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:27:51 ID:???
スーツも靴も支給なんだが
私服の時はそのスーツを着る
わかるかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:47:16 ID:???
話を戻して悪いんだけど、電動工具の海外モデルがあるのはマキタだけ?
日立があるなら中の部品交換してでも使いたいんだが…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:01:07 ID:???
自前工具が手に馴染んで行く感覚というのは、楽器を手にするのと同じような官能性がある。

これはちょっと正論では割り切れないもんなのよ。

いろんな業種や立場があるだろうから、型に嵌めて言うのは違うんだろう。
ただ、どうせ組織に絡まれて生きても美味しい思いできる時代じゃねぇんだから、せめて己が少しでも格好良くなる、気分のいい仕事に変えて行くほうが人生豊かだぜ。
ってのが一人親方側からの提案ですよ。一つの。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:10:13 ID:???
日立もあるよ。
ただ、
国内の日立に国外の部品を入れて使うのか?
国外の日立に国内の部品を入れて使うのか?
国外の日立に国外の部品を入れて使うのか?
マキタの工具に日立の部品を入れて使うのか?

何がしたいのかわからん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:30:55 ID:???
良い道具渡して効率が上がってもさ、
お前らその分サボるだけだからダメだよ。

そうじゃなくてもさ
お前ら目を離すとすぐ手抜き。
俺はそれを見張るために休日出勤。

ってゆうか俺いなくてもちゃんと仕事しろよ!
何で出来ないの?
バカなの?

目障りだろ?俺。
パソコンいじったり、電話したり
仕事してねぇくせに文句ばかり。

これはナイショだけど夜はおまえらの社長が接待してくれるんだよ。
わりぃな

お前ら真面目に働くなら俺要らなくなるから
その分おまえらの取り分多くなるんじゃねぇの?

なんでそんな簡単な事が出来ないの?
バカなの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:38 ID:???
うんわからん
ところで逆輸入の工具って日本でメーカーに修理に出せるのかね?
実際出して修理したって話は聞いたことないけど

あと蛇足だけどアメリカの日立工機の保証期間が5年とかあるのはなんか腑に落ちない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:50:06 ID:???
>>625
人望なき社長さん乙
>おまえらの取り分多くなるんじゃ ねぇの?
お宅の会社でそんなのあり得ないでしょ
社長さん、自分のポッケに入れちゃうんだから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:54:25 ID:???
>>626
外人はクレーマーだからね
苦情は「一部が全部」
一部で損しても全部で損しなければ保証する
そのほうがセールス的にプラス

苦情が一部未満の日本では保証しない方がプラス
だから保証しない
629625:2010/10/19(火) 00:04:42 ID:???
>>627
俺は社長じゃないよ
お前の社長が余った金を俺との接待費に充てるかなんて知ったことか
よく考えろ
俺がいなけりゃ接待費も要らない
お前の社長がポッケから少しお前に払うかどうかは
お前の人望にかかってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:47:53 ID:ip3DN91B
>>625
接待や会議の好きな会社は基本的に高コスト体質の会社。

会議が無駄に長い、何も決まらないのに会議ばかりする会社とかね。

職人がスキあらば手抜きするのは、とんでもなく安い
金額で仕事を請けてるからかもしれないよ。
それに、最近は中間検査や竣工検査も写真や書類で管理するから
手抜きできるとこなんてあんまりないでしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:31:09 ID:???
>>625

>これはナイショだけど夜はおまえらの社長が接待してくれるんだよ。
わりぃな

肉弾接待ですね。わかります。

アッー!w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:40:05 ID:???
輸入した海外メーカーの電動工具は急始動・急停止は禁物な
ブラシの購入が割りと面倒臭い場合が多い
始動時はゆ〜っくりとトリガーを引き、停止時はゆ〜っくりとトリガーを離していたら幸せになれる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:30:59 ID:???
>>629

現場管理風情がほざくな。現場がショボ過ぎて目を離すと手抜きやらかす程度の職人しか雇えないんだろ?
やればできることをやってくれないのはアンタの人望の問題だと思いな。

下品な番頭にはナマダラ職人がお似合いだよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:33:56 ID:???
サボるかどうかは時と場合によるだろ
常用の仕事なんかだったら隙あらばサボるの当然だけど受けならガチでやる
そういう体質はどこも一緒でしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:14:59 ID:???
結局職人なんてサボる理由を探してはサボる
このスレを見ててもそれがよくわかる
そういうもんだと思って仕事しないとイライラして気が狂うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:22:33 ID:???
本日、ついに自宅用にボール盤を買ってしまった・・・
部屋がどんどん要塞化していく、助けて・・・でも楽しい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:23:25 ID:nN4+jWu1
いいなぁ、ボール盤
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:40:48 ID:???
>>634

話ズラすな。今時接待されてる云々ってひけらかしてんのがしょっぱいって言ってんだよ。


お前たちに人望がねぇからこっちに金が落ちてるってw
勘違いも甚だしい。
そのレベルの了見しかない番頭だから、ナマダラ職人や馬鹿な下請社長しか付かないって言ってんだ。

常用だろうと請けだろうと、手抜きは手抜き。
番頭に見張られないとまともに仕事しないような職人は職人じゃねぇよ。

俺の現場で掃除と一服の買い出しからやり直せ青二才。俺はブラックな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:48 ID:???
連帯保証人と現場監督には絶対なるなって爺っちゃんが言ってた
てかスレ違いだよ 他行け
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:55:47 ID:???
一番さぼってんのは、2代目の若社長と世の中決まってらぁ

そのくせ、日曜も働いてるなんてほざいてる。そういうのは昔から「怠け者の節句働きっていうんだよ、ボケ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:06:09 ID:???
>>637
さっそく、CPUクーラーを加工して、取り付け穴を増設した。
これで特殊形状のPCをアップグレードできるぜ。

もっと早く買っておけばよかった・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:10:51 ID:5VACimg7
>>641
MoDT系のMBなのかな
さすがにボール盤置くスペースも予算もないよ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:30:12 ID:???
>>634
えー?受けなら納期までに出来ればいいから休んだりしながら
自分のペースでのんびりやるけど、常用だと其の時間は買われてるんだし、
相手に悪いからガシガシやるけどな。

お前のやり方って不誠実じゃね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:32:23 ID:???
>>641
やっぱボール盤って手持ちのドリルとは出来る範囲が違うからね。
電ドルスタンドでも無いよりはマシだけどさ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:16:50 ID:???
>>643請けで頑張らなきゃ会社は儲からないだろ
元請けがケチって安い金で常用出すから仕方ない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:38:58 ID:???
これ以上は土建板でやるべき話題だと思うのだが
ここはあくまでも道具に関するスレな訳で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:34:18 ID:???
DIY板だしね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:29:48 ID:5UvS1D3t
クソ安い小さいボール盤ならカインズで9800円であったと思う。
業務用だと3万〜30万まで剛性、大きさによってあるだろう。
649636:2010/10/21(木) 01:24:55 ID:???
最安クラスのモデルを、さらに安く中古で買った。

http://ec2.images-amazon.com/images/I/419fjNqXHOL._SS500_.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1287590673817.jpg

買う前に、このモデルの販売サイトの評判をケータイでチェックしたけど、
安い割には満足、という意見が多かったので、これでいいかな、と。

欠品も無しで、久しぶりに値段以上に満足できた買い物だった。
ドライバードリルの簡易スタンド固定タイプと迷ったが、こっちにしといて本当によかった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:28:19 ID:???
ボール盤なら中古でも昔からある形の日立のとかだと、
ベアリングも交換できるから、古い型でも整備できれば支障はないとおもう。

確か自分でベアリング交換して手順を載せてたサイトが有ったよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:01:57 ID:???
へー
こんな値段でボール盤が買えちゃうのかー

ちょっとだけ欲しくなった
今使ってる18Vの振動ドリルがダメになったら考えてみるか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:15:57 ID:???
安いな
まぁ一番の問題は置き場所なんだよなぁw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:03:52 ID:5UvS1D3t
>>649
どこの店か教えて下さい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:17:24 ID:5UvS1D3t
リョービの電動彫刻刀なんか買ったら使える?使えない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:07:41 ID:???
えーと
使えない物を製造するとは思えないと思うのですが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:14:04 ID:???
http://www4.kcn.ne.jp/~kamemoto/marukamekikai261002.jpg

木彫り加工でもやるんなら買う意味はあると思うが、
DIYでトンカン楽しむだけなら、電ドラとかインパクトとかボール盤とかのほうが
即効性という意味では楽しめると思う。

というか、そもそも道具は「使いたい」という必要性があるからこそ買うものであって、
使えるか使えないか判断できない状態で買うようなものではない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:58:15 ID:???
解らないのに答えたいってなんなの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:04:48 ID:???
>>656
こんないいものがあったとは・・・早速ポチった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:54:45 ID:???
指をサックリやりそう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:02:25 ID:DXo32cl5
ああ、コレコレ。
658うそ臭いな。釣りじゃないだろな。レポートをよろしく人柱君。
ドレメルやプロクソンのリューターは持ってるんだが、またそれとは別物だし。
普通の電動でない方がやりやすいならいらんし、便利なら
一万しない値段だしすぐ買うし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:03:50 ID:???
>>659
サックリじゃすまなくて、
ササササササササッってなっちゃうよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:48:45 ID:???
店先でちょっと試してただけだが、力入れなくてすむってだけの感じ。
良く研がれた切れる彫刻刀が使える状況なら不要だと思った。
荒削り程度なら使えるかもしれんね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:53:19 ID:???
>>660
658だけど、本当に注文はした。
だが貴様みたいな失礼な奴の人柱になる気はない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:11:15 ID:s89GL+Io
ごめん。でも世の中に存在するの知らなかった?
以前、ジョイロボっていうの買って全然使えなかったから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:20:47 ID:???
ほかに、珍しくてマイナーだけど俺は重宝してるって工具ある?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:28:00 ID:???
>>665
別に珍しくもマイナーでも無いが、コンセントに差し込めるタイマーは重宝してる
バッテリー類の過充電防止に役に立つよ
667↑↑↑ダミアン:2010/10/23(土) 15:24:00 ID:???
666は悪魔の数字
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:26:45 ID:???
>>654
↓この木工作家?がそれを使ってる
http://web.me.com/latheartistsatoshi/satoshifujinuma/ITE_Movie.html
二番目の動画で使ってる様子が映ってるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:10:42 ID:???
倉庫の塗料落としにグラインダーを購入するのですが、
ホムセンの3000円以下のものと1万クラスの違いは分かるのですが、
5000円ちょっとくらいの日立やリョービのものは何が良いんでしょうか?
これでもか!ってくらい痛みそうな製品だから安物で済ませようと思ってるのですが…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:32:55 ID:???
>>669
軸受けのつくりや、負荷が掛かったときにも回転が落ちない電子制御
スイッチを入れてからの回転の立ち上がりをソフトにして反動を少なくするとか。

塗装のケレン作業でしょ。安モンで問題ないよ。
モーターの連続作業時間を気にしとくぐらい。


671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:34:00 ID:???
一万以上の物だと
これでもか!って位使っても壊れないよ
安いのはこれ位なら大丈夫!って位で壊れるよ

一万以上クラスのリョウビ、スピンドルロックが無くて面倒
20年仕事で使ってるけど壊れない・・・
3000円以下のスピンドルロック付の物を買ってきて重切削したら
ゆっくりしか回らんようになった

基本同じ様に使ってこの違い
単にハズレ個体だったのかもしれん

5000円程度の物は、その中間位に思ってもらえれば
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:35:00 ID:???
ありがとうございます。
近所のコメリで2480円で買ってきますね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:09:48 ID:2CneLR2y
中古のドリル刃があるんですが、穴が開かず、木材上1p程度をなめている様な状態です。
ドリルシャープナーと言う物があることは知っていますが、購入するのも
ちょっとと思っています。カンナの刃じゃないし砥石を使う訳にもいきません。
紙やすりで多少磨いでみたんですが素人のタメたいして変わりません。
どうしたものでしょうか?新品買えば済む事なのかも知れませんがDIYの範疇と言う事で。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:20:23 ID:???
金属が食い込めないならまだしも、木材にすら負けるって、相当ひどくないか?

それでいてシャープナーも買いたくないって話しなら、いっそのこと
100円均一で売ってる、木工用ドリル刃8本セットとかを買ったほうが早いと思うが。

100円で8本セットだから1本10円ちょいという驚異的な値段だから、
1回こっきりのつもりで買ったはずなのに、わりと使い物になってビックリしている。

100円ドリル刃
http://narc.way-nifty.com/boyaki2005/images/mokkokiriset.jpg
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:57:02 ID:???
>>673
卓上グラインダ持ってて英語が理解出来るなら↓
http://autospeed.com/cms/A_110814/article.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:08:10 ID:???
RYOBIのインパクトドライバー

CID-1100買った。ブレーキが無いと作業効率が落ちるんだな。
慣れていないせいもあるけど速度微調整しづらい。
まぁ8800円ならこんなもんか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:27:28 ID:???
中古のドリル刃買うって
何mmの?何か特殊なもの?

まさかコンクリート用とかだったりして
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:29:28 ID:???
>>677
わざわざ中古で買ったんじゃなくて、
手元の「おふるの刃」ってことでしょ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:27:34 ID:???
この商品の写真を見る限り、ドリルの研磨って、
>>675を参考に角度を決めて、先端を適当に石で削ればよいの?

http://image1.shopserve.jp/e-net-kanamono.com/pic-labo/llimg/d80_1.jpg

それだったら両頭のグラインダーでできそうだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:49:46 ID:2CneLR2y
もらった刃です。
先だけはグラインダーで出来ますが・・。
直径27o〜30m程度です。
太いぶん抵抗も大きいんですかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:55:44 ID:???
見た感じ鋭利じゃないの?

研ぎ方はこっちの方が分かりやすいか
ttp://www.natuo.com/sirilyousituhure-mu2kakou23dorirunotogikata.htm

硬い種類の木や集成材とか節の部分とかなら
まともな物じゃないときついよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:03:44 ID:???
>>680
直径30メートルってトンネル掘るヤツ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:12:33 ID:???
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:47:44 ID:???
察しろww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:53:33 ID:???
もらっても置き場所ないしどこ掘っていいかもわからんよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:44:29 ID:???
置き場所さえあれば欲しい様な気もするなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:26:30 ID:???
>>683-686
この流れ 

俺が2ちゃんを離れられないわけww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:56:34 ID:2CneLR2y
mが1つ足りませんでした。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:47:05 ID:XKVLWR5A
ブラインドを取付けようとおもうのですが、12vのインパクトで十分ですよね?ブラケット固定のためのビス打ちです。安物のドリルドライバーでは入っていきませんでした。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:10:12 ID:???
>>689
俺なら、ちょっと面倒だけど確実路線で

・ドライバードリルにドリル刃をつけて、下穴を開ける
・ふつうにドライバードリルでネジをいれる

ってやるかな。

インパクトという武器でいきなりネジを窓枠にある木枠にレイプして
素材が裂けたら、泣くに泣けないし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:31:01 ID:???
>>689
「いちいち下穴なんか開けてたら日が暮れちゃう」って数じゃないなら
690の言うとおり先に下穴開けるのがセオリー。
要するに工具の問題じゃなくてやりかたの問題。

それでもインパクト買うっていうのなら他の利用も考えて14.4以上推奨。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:42:56 ID:???
返答ありがとうございます。すでに買ってしまったのでインパクトでトライしてみます。低回転でゆっくり入れてみます!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:24:42 ID:???
>>692ゆっくりだからね焦っちゃダメだからね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:24:43 ID:???
焦らずに穴の位置をよ〜〜〜く確認してからな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:48:44 ID:???
しっかし、ここの常連ってホントにドリルドライバー好きだよな。

ぶつ相手が木なのか金属なのかによっても変わるが、何であろうと下穴なんてインパクトでも切れるし。
つかカーテンやブランド系の金物なんてせいぜい16〜20ちょいくらいで径3か4の小ビスだろ。余程の材質じゃなけりゃ直打ちしたって割れませんよ。そんなもん。

むしろ取り付け上がりをイメージしながら墨出しをしっかりやって下さい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:45:11 ID:???
ブラインド質問者です。無事取付け完了しました。むちゃくちゃかっこよいです〜、ありがとうございました!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:38:04 ID:???
>>695
すでにドリルドライバー持ってるんだろ
余計な散財しなくて済むんだから、そういう答えでもいいんじゃないか?

まぁ割れないつーのは俺も同意するが
初めてのインパクトだとミスする可能性だってあるし
小ビスだからこそインパクトなんぞ買わなくてもいいんじゃない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:49:29 ID:???
木目の強い木材だと木口付近だと小yビスでもぱっくり割れる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:30:12 ID:???
当たり前の用途でドリルドライバーで出来ることはインパクトでもできるからインパクト買っとけば間違いない
ただインパクトは高いから予算と相談
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:10:31 ID:???
木工キリで穴あけだと 18ミリ以上のキリで深くあけるのはインパクトではきつい
ねじ締めはインパクトに勝てないが すべてをまかなうならドリルドライバーと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:28:29 ID:???
>>699
その迷言を信じてインパクトにチャックつけて穴開けたらチャックが回らず
への字に曲がったプライヤーペンチ2本用意するも回らず
パイプレンチ2本用意してやっとこさチャックが回りドリルビットを救出
安物のドリル買えるぐらい散財した
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:38:52 ID:???
一気に空けようとするからそんな自体になる
低速でやればドリルドライバーくらいのトルクは出るんだからもっと丁寧にやればいい
それとキーレスチャックはダメだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:50:58 ID:???
低速で穴が開かない物もあるだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:53:39 ID:???
>>700

18でも21でも普通にインパクトのほうが早いし。

それ以上ならホールソー。インパクトで普通に40くらいまで作業してますよ。
むしろドリルドライバのパワーじゃ無理。

キリが高いだの安いだの、チャックがどうのこうのって話があるけど、ドリルドライバだから下穴切る頻度高いんじゃないのかね?

もちろん下穴切ることもあるけど、俺は木ならスリムビス、鉄ならピアスビスでサクっ切っちゃうからあんまキリ使わない。

高い下穴キリとかすぐ折れてホント使えねぇし。
駄目になった鉄工ギリの先っぽ加工したり、磨いで復活させたり、自分で工夫しないとホント金ばっかり掛かるよ。

いろいろやるならランニングコストはインパクトのほうが安くつくかも。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:04:55 ID:???
後付のチャックじゃなくて六角軸の錐だろうな。
まあ、いろいろ散財するくらいなら素直にドリル買ったほうがいい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:23:49 ID:???
>>704

同じ電圧のドライバードリル使ったことある?

マキタの14.8V両方使ってるけど ドライバードリルの低速のパワーは
インパクトと比べ物にならないけど
707706:2010/10/28(木) 10:28:32 ID:???
すまん 14.4Vの間違い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:18:13 ID:???
18mmでも21mmでも相手が薄いとか浅い穴なら良いけどさ、
たとえばドアハンドルの取り付けなんかだと深く掘るから、
そこまでの負荷をドリドラやインパクトでやろうとは思わないな。

そういう時はハンマードリルの回転モードでやってる。

バッテリーは使いまわしだけどね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:00:20 ID:J7bsXxMH
自動カンナは使わないなあ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:35:58 ID:???
深い穴、でかい穴はドリルだろう。

充電インパクトもドリドラも消耗品もったいなくて使えません
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:53:22 ID:???
コンクリートドリルのトルクってどのくらいなんだろうな?
スペック見ても各材料に対する穿孔能力しか書いてない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:47:18 ID:???
戸ふすま用のレバーハンドル付けたとき
18ミリだったが平面の方はインパクトでもすんなりあいたが
奥行きの方は途中で止まって動かなくなってドリドラで開けた
どっちも12V
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:51:34 ID:???
適材適所だよ

最近のマルチなインパクトはどうだか知らんけど
(日立のパルスが欲しいw)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:24:23 ID:???
>>708
ドアハンドルの取付けなど深くて大きな穴のときはこのタイプの刃がいい。
細いドリルでガイド穴空けとくとまっすぐ入っていく。
http://imgk-a.dena.ne.jp/exk5/20100516/55/138068791_2.jpg
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:34:35 ID:???
質問者じゃないけど、>>714みたいな刃と、
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ai-dougu/cabinet/star-m/n2-kennyou.jpg

こういう刃は、同じように木材に大きな穴を開ける用途だと思うのだけど、
それぞれどういうふうに使い分ければいいの?

両方持ってるんだけど、使い分けのしかたがよくわからない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:06:09 ID:Yf33WTBM
大きなドリル径の時は低速ドリルの方がいいんですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:32:24 ID:???
>>715
渦巻状のキリは深い穴や貫通穴をいっきに空けるとき・・・
電線やボルトを通す穴など。

平たいキリは深さを調整しながらジワジワ空けるとき・・・
ドアノブのボルトやストライクの穴(ぐらいしか思いつかない)

って感じで使い分けてるかなあ。
あとは20mmを超えるような大きい穴は平たい刃を使ってる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:48:52 ID:???
>>717
thx。
いわれてみれば自分も、似たような感じで使い分けてたわw

モルタルにアンカー金具を埋め込むときの下穴で、
後者のうずまきタイプが重宝してる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:31:47 ID:???
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:12:23 ID:???
>>719
ケースかっこよすぎw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:55:24 ID:???
ちょっと質問。厚さ2ミリ、太さ50ミリぐらいまでの軟鋼角・丸パイプを
正確に綺麗に斜め45度カットできる機械は何になる?
個人で買える程度で、できるだけ動作音が静かなものがいい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:12:11 ID:???
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:47:50 ID:???
使ったこと無いからお勧めって訳じゃないが
http://www.maldepo.jp/shop/products/detail516577.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:47:11 ID:???
>>722
それはオーバースペックね。

>>723
似たようなので、シンコーのチップソー切断機がホムセンの
広告に出てたから見に行ってきた。MTC-190とかいう安物。
実演してくれないとわかんないよね。最近DIYの一番の敵は
音なんだよなあ。「近所迷惑」に敏感な世の中になった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:58:31 ID:???
音はどうしても金属切るからなぁ
切断砥石>チップソー>鋸系(>>722の類からジグソーの類)
って感じかな

作動音は単に高級機械だと違うよ
言いたいのは違うだろうけどw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:01:56 ID:???
電動工具じゃないけど
鉄パイプならパイプカッターなら静か(あたりまえかw)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:04:04 ID:???
それだとトメには切れないでしょうに
728726:2010/10/30(土) 20:28:53 ID:???
そういやそうだなwスマン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:34:41 ID:???
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:35:57 ID:???
ここでグラインダーの相談した際に10年は余裕と聞いたので奮発してきた。
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=1&pf=6&cid=2&csid=124&itid=462

人生で5回目のグラインダー使用だけど、使い易さに驚きです。
ホムセン製品の3倍ですが、この使い勝手と長寿命には替えられません。
アドバイスどもでした。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:48:05 ID:S1AOY1yg
>>730
ぶっといのぶれない様に持つの大変だもんな。
これは使いやすいかもね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:49:57 ID:???
この値段なら速度調整も欲しいな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:50:47 ID:???
音が問題なら充電式の切断機買って川原で切ってくればいい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:03:05 ID:???
電線(埋設用チューブに入れる)と水道管って
地中や基礎内の同じ穴を通してもOKですよね?
735734:2010/10/31(日) 11:04:27 ID:???
誤爆でスミマセン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:35:37 ID:???
スミマセンではスミマセン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:07:05 ID:???
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:20:59 ID:gu19XMAw
>>737
要りません。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:38:45 ID:???
とりあえず、振動ドリルとAC100V インパクトドライバー買っとけば大体のことは出来るね。

ドライバードリル買ったことない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:41:19 ID:???
何を唐突に言ってんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:44:37 ID:???
>739
同意。大は小を兼ねる。ドライバドリルで出来ることはインパクトでも出来る。
インパクトじゃ出来ない〜というのはあくまで使用者の腕の問題。

実際俺の周りの設備工事屋はインパクトだけででどんな物でもこなす。
742739:2010/11/10(水) 20:42:53 ID:???
>>741は、自分でレスしました。 ごめんなさい
743質問です:2010/11/11(木) 00:59:52 ID:???
誘導されてきました。
リカちゃん人形に使われている様なソフビやプラスチックを細かく造形したいのでルーターを探しています。
今ヤフオクで検索したら1円ぐらいの激安ルーターが沢山ヒットしたんですが、
これって使い物になりますか?
以前ネットで3000円ぐらいのミシンを買って使い物にならなかった苦い経験があるので心配です。

ルーターを買う時の注意点等あればお教えいただけたら嬉しいです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:14:27 ID:???
>>743
> ルーターを買う時の注意点等あればお教えいただけたら嬉しいです。
安物を買わない事。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:28:00 ID:???
俺の経験

安いやつは
・速度調整ができない

少し高いやつは
・速度調整ができると書いてあっても、負荷がかかると激しく速度が変動する
 (素材から離すと高速で回転し、素材にくっつけたとたん、速度低下)

結局、速度調整が安定してできるような高いやつじゃないと、まともに使えない。
なので、最初から高いものをオススメする。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:08:39 ID:???
>>743
俺の経験も大体>>745さんに同意なんだが。

少し高い程度の奴は速度を上げると結構振動が激しくなる。モーターや軸の
精度がいまいちなんだと思うよ。
ただ、高い奴になると本体がぶっといヤツが多いから延長の……なんだっけ
フレキシブルシャフトを用意しておくと、細かい作業がしやすい。
これも結構振動の発生源になること多いんだけどね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:59:10 ID:???
>>743
リューターを良く使う仕事をしてます。
頻繁に使うようなら最低でも3万以上のものを買ったほうがいいです。
プロとして使うならば10万前後のもの。
気軽に趣味で・・・・という感じならプロクソンの速度調整できるやつ・・・かな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:09:36 ID:???
どこから誘導されてきたの?
それ系のスレの方が適切な答え出ると思うけどなぁ

安いルーターは数分〜数十分ごとに休ませないとだめだったり
弱かったりとかもある、そこらへん使い方次第だと思うが

3000円のミシンだってハンカチ位は縫えるだろ?安いものを買って使い物にならないとか
何を望んで3000円出したんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:40:08 ID:???
ドレメルあたりを買っとけば失敗は無いと思うが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:54:09 ID:???
ヤフオクでボール盤を500円で落札したら
落札者「ごめん、家人に捨てられちゃった」
(´・ω・`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:57:34 ID:???
嘘だ!
752743:2010/11/11(木) 21:33:34 ID:???
>>744-749
ありがとうございます!
すごく参考になります。
知らない言葉もあったので、早速ぐぐって調べてきます。

趣味なんですが、販売もしているので少し良い物を買おうかなと思いました。

誘導はルータースレでしていただきました。
両手でがっしり支えないと使えないような大型のものだけを扱っているそうなので。

3000円のミシンはハンカチも縫えないものでした・・・
布端3mmを縫おうとしたら必ずよれてくしゃくしゃの糸玉が出来、ぶれが大きくて暴れるのでまっすぐに送っても縫い目があちこちに歪みました。
ある程度の厚みがあり伸縮性のない綿素材の布端1.5cmよりも内側を縫うことしか出来なくて性能の悪さに驚いたんです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:58:50 ID:g438pBHT
>>741
使い分けも出来ないって
かなり頭悪いね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:10:54 ID:m15O/PRA
>>750
安い値段で落とせたら、出品者が取り消しましたって。
あれは、ふざけてるよな。
それなら始めから1円スタートとかするなと。
詐欺まがい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:46:55 ID:yGJVWfTo
>>741

インパクトでも穴開けは確かに出来るけど、ドリルドライバと
比べるとキリやホルソーの痛みがめちゃくちゃ早い。

打撃のたびに無理なトルクが掛かるんだろう。

インパクトはビス締め用、ドリルドライバは
穴開け用で使い分けてる。

1丁でいきたいなら、キリの痛みも気にしないという条件で、インパクトだけどね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:09:33 ID:xOqfchDg
ビスケットジョイントカッターって板厚何センチあればいいの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:52:42 ID:???
>>756
たぶん最低12mmくらいあれば使えるんじゃないかな。
木口に切る方はもっと薄くても出来るけど、
現実問題面に切る方はあまり薄いと入りしろが少なくなるからねえ。

接着剤入れて組んでからしばらくクランプして置けるなら
もう少し薄くても行けるかも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:16:08 ID:ltyetQtc
リュービTB-1131K
マキタTB131
東芝DPE-13B
あたりを検討中です。外観はよく似ていますがどれがお勧めですか?お勧めの理由も教えてください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:57:55 ID:???
>>758

どれも大差ない。

100Vの卓上ボール盤なんてDIY用だし、大した精度は期待できない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:19:19 ID:???
>>758
少し大きくなるけど、テーブルがハンドルで上下するタイプの方が使い勝手が良いよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:27:48 ID:???
>>760
確かに
5000円くらいのやつだとテーブルの高さ微調整が面倒
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:35:09 ID:R1w9MQIE
>760,761
具体的にお勧めの機種、メーカーがあればアドバイスお願いします。
やはり日立工機などが有名ですか?

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:46:09 ID:???
>>762
こんだけヒントをもらってるんだから、
すこしは検索して自分で調べろ、このクズが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:54:24 ID:???
>>762
近所の大きめのホームセンターにある奴、としかw
まさか通販で買うつもりか?
重たいから送料幾ら取られるか考えたくもないな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:13:18 ID:R1w9MQIE
>764
通販の予定です。近所にホームセンターが無いので。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:37:54 ID:???
>>765
うわぁ…DIYやるには辛い環境だな…

このページの一段目みたいなのはホムセンで5000くらいで売ってる
テーブル云々でお勧めなのは二段目の写真の奴
ttp://ihc.monotaro.com/p/164964/

画像をクリックすると分かると思うけど
テーブルを上下するのにクランクをくりくり回すだけで済むから作業が楽

通販は詳しくないから値段と送料が安い所は自分で探せw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:53:43 ID:R1w9MQIE
>766
ありがとうございます。
HP拝見しました。
確かにハンドルでクルクル回して台の高さを調整できるやつは
使い勝手がよさそうですね。大変参考になりました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:14:26 ID:???
台の高さは微調整しないだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:46:51 ID:R1w9MQIE
>768
穴を開ける材料の厚みに応じて、台の高さを調整しませんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:06:20 ID:???
調整は有ればあったで便利だよ
そりゃ使わん人は使わんかもしれんけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:41:28 ID:wmvbid8L
日立のスライド丸のこのポリVベルトって、何処で買えます?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:59:42 ID:???
>>769
微調整はせんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:11 ID:???
>>771
そりゃー日立で買えるだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:44:25 ID:???
>>270
>>275
これほんとgoogleに情報出てこないな。なぜだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:11:58 ID:???
日立のインパクトドライバの型番号の変遷が見られるサイト知りませんか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:57:41 ID:hBKjTDnl
旧モデルのは、昔のカタログでもないと無理だろうね。
現行モデルはすぐ出て来るけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:59:47 ID:???
http://www.monotaro.com/sc/1a/140986-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E6%97%A5%E7%AB%8B%E5%B7%A5%E6%A9%9F%E4%BF%AE%E7%90%86.html

むちゃくちゃ長いからどうカキコされるか知らんが、これでは?
品番だけ判ればいいん?

ホームからリンク辿るなら 工具・生産加工用品 > 電動・空圧工具 > 修理 > 日立工機(修理) > インパクトドライバー(日立工機修理)
で41件ぐらいなら出てくるけど、足りない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:43:07 ID:???
>>777
おお、ありがとう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:59:13 ID:???
@角ばった木材を円柱にしたい
A厚さ2〜3cmほどの板から曲線を切り出したい
という2つの目的があるんですが、
↓これって2cmくらいの板なら切断できまるんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%93-HR-100-RYOBI-%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF/dp/B000BUPRRA
こちらのルーターで両方できればこれだけ買いたいんですが、
板から曲線を切り出すにはやはりジグソーでしょうか。
きれいな曲線でなくても構いません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:27:18 ID:???
かなり無理があるぞw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:33:40 ID:???
そうですかw
やっぱりジグソー→ヤスリが一番ですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:39:58 ID:???
3cmの厚さだとジグソーも厳しいんじゃないかな
あとは糸鋸くらいか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:07:34 ID:???
このへんのジグソーだと6cmまでいけるようだけども
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-FCJ-65V3-HITACHI-%E3%82%B8%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%BC/dp/B000K68P6K
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:40:16 ID:ZnCJiPAu
ボッシュと日立
どちらのジグソーがお勧め?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:18:50 ID:???
ボッ立ってなんかいやらしいよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:44:17 ID:???
>>784
ジグソーといえばボッシュ
特にプレシジョンコントロール付きは別格
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:27:40 ID:???
>>779
曲線は
2センチまでならいろんな工具でいけるけど
3センチあったら、バンドソーで荒切りして逃がしを作らないと危ないぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:00:33 ID:???
ACインパクトドライバは、日立とマキタどっちがいいの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:25:23 ID:???
好きなの買え
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:52:08 ID:???
>>787
ありがとうございます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:10:56 ID:???
お礼を言われたんで初めて>>779のURLを見た
見てびっくり。軸径2.4しかない。
3センチ厚なんて洋桐やジェルトンでもやばいタモや楢なら1センチでもやばい。
軸径12のルーターでは切れるけどタモで板厚20以上あれば怖くて使わない。

まぁ、逆にそんだけ軸径細ければ、軸が折れるだけで、危険少ないけどね。
軸が太いと、軸が折れずに、板が暴れて板に腹や頭を打たれて死ねる。

木工の死亡事故は、刃物よりも制御できなくなった木材による事が多い。
素人向けは軸が細い方が無難といえば無難なんだよな。プロ向け買う素人はそのへんわかってるのかね?

質問と内容違ってコごめんな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:13:09 ID:???
すまん誰も3センチなんて言ってないね
793459:2010/11/23(火) 16:45:21 ID:???
IKEA家具組立のための電動ドライバーを教えていただいた459です。
色々教えてくださって助かりました。ありがとうございました。
リョービのFDD-1010KTに、ポジドライブビットを 買い足しました。
ttp://item.rakuten.co.jp/kouguman/vessel074/
コード式で良かったです。次に使うのがいつになるのか分からないので。
操作が簡単で素人でも使うことができました。
あ、でも最初はコツが分からなくてネジが転げ落ちてたのですが、
「押しつけるようにして」使うことを教えてもらってからは上手くいきました。

ポジドライブビットですらネジ山をちょっと潰してしまいがちだったので、
プラスドライバでやらなくて良かったかもしれません。
ちなみにIKEA側のミスでネジ穴の位置が違う部分があって、FDD-1010KT付属の
ドリルビットで穴を開けようとしてみましたが、まるで歯が立ちませんでした。
後、IKEAの組み立てで六角棒レンチを使うものが多かったので、余裕があれば、
六角ビットも買い足せばもっと組み立てが楽になると思いました。

以上です。おかげ様で快適に組立て終わりました。手動よりずっっと楽です。
改めてありがとうございました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:10:08 ID:???
>>793
よかったよかった
デカイとか言う人居たけど実際どうだった?初心者的に・家具組み立て的に

話の後半に各機種の寸法を客観的に書いた者だけど
そのサイズに見合う価格なのか?は人によりけりなんだよなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:12:55 ID:???
>>788
好きなの買え

古い機種で比べたときは
マキタの方がパワーがあった
日立は低速で回し易かった

今は知らん。
その辺参考にして実際手にとって動かして購入した方が無難
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:09:01 ID:???
互換バッテリーって良い物ですか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:10:30 ID:???
使ってるけど悪くはない
純正の方がいいけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:35:06 ID:???
>>797
ども。どこで買ったの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:17:33 ID:???
>>798
電池プロ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:02:59 ID:LxS2BvN6
パナの14,4Vの互換バッテリーは見たことないけど
一度試してみたい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:51:07 ID:Z+gXPO7g
>>800

ロワジャパンでググってみな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:23:45 ID:???
>>799
ども。少し安いだけなのか。。。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:15:29 ID:???
コメリにあったシンコーの電動ドライバの展示品を見つけた、どこかの60代ぐらいのじいさんがそれを手に取り、、
なんだこんな安く買えるのか、一つ買っていくかと喜び勇んでその手提げ付きのケースを売り場から
取り、手に提げていた。
その光景を横目に見た俺は、それはゴミですよと心の中でつぶやいてた。
それを聞いた息子らしき子供連れのその爺の婿らしき男が、こっちはプロ用電動工具だよとDIY用電動工具を指さし、
買うのならこっちがいいよと言いたそうに控えめな声で話した。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:31:42 ID:uoUEdF/z
>>803
知らぬが・・だよ。
ヒルティほしいな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:50:12 ID:???
何かのコピペじゃねーの?
心のなかでつぶやいていた事を聞く事ができる能力がある息子じゃあるまいし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:56:20 ID:???
え?自分のことじゃないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:22:00 ID:???
>>805
いや、コピペじゃない。書いた後文の並びを入れ替えたらそう言う風に理解される内容に
なってしまった。推敲すべきだった。やっつけ文章はダメだな。
808803:2010/11/25(木) 17:30:44 ID:???
コメリにあったシンコーの電動ドライバの展示品を見つけた、どこかの60代ぐらいのじいさんがそれを手に取り、なんだ、これはこんな安く買えるのか、一つ買っていくかと喜び勇んでその手提げ付きのケースを売り場から取り、手に提げていた。

その光景を横目に見ていた俺は、それはゴミですよと心の中でつぶやいた。

そのじいさんのそばにいて、彼の話を聞いた、息子らしき子供を連れた彼の婿らしき男が、こっちはプロ用電動工具だよとDIY用電動工具を指さし、買うのならこっちがいいよと言いたそうなのに控えめな声で言った。
だがじいさんは、その婿らしき男の言葉に耳を貸さなかった。


↑推敲してみた。自信ないけどこれでどうだろう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:59:48 ID:???
そもそも、シンコーの電動ドライバって、どのへんがクソなの?

安物好きの俺だが、工具でクソと呼べるほどのハズレ品に当たったことがないんだけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:10:56 ID:???
安物は耐久性やら犠牲にしてるのは分かると思うけど

ハズレと言うのは別だよね
工場生産時点でチェックを省いたりするから
不良品が紛れ込みやすい
それが目見えて分かるようなものなら返品出来るけど
微妙な物はいかんともしがたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:01:22 ID:???
ディスクグラインダにつけるコンクリートカッターの刃って、いくらの奴が
よく切れる?
コメリで500円位の奴買ったけど、うるさいだけで全然切れない。
やっちまった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:43:47 ID:???
そんな値段のコンクリートカッターの刃なんてあるのかw
2500〜辺りから切れるかな
高ければ高いほど切れるし持ちがいいけどキリないしな

相手は何なの?何を切ってる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:11:39 ID:???
>>809
趣味とかで普通に使うには問題ない。
ttp://www.komeri.com/images/goods/002/743/08/274308.jpg
こういう12Vの充電式のインパクトだと仕事で高い所でビス打つには電池の持ちが悪い。
トルクがちょっと弱い。
連続充電やると温度が上がり過ぎて、温度が下がるまでダメ。
広告出てる時なら4000円以下だから2個買って交互に使うというのも有り。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:21:25 ID:???
>>813
thx
ってことは、普通に使う分にはぜんぜん問題ないじゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:43:53 ID:???
>>812
ども。側溝のへりと砂利の混ざった硬いコンクリートだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:32:41 ID:???
ブラック&デッカーってメーカーの、安いけど質はどうなの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:15:54 ID:???
>>816
デカイ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:09:07 ID:???
>>816
大きなメーカーで有名だけど、あくまでDIY用という位置づけ。
マキタや日立なんかと比べちゃダメ。
でも、普通のDIY用途なら十分使えるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:59:24 ID:???
カーマで今B&Dのsx5120が9800円だがもう少し安ければ欲しいな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:01:47 ID:???
だがよく見たらニカド。やめた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:11:49 ID:???
>>801
ググったけど、やっぱり14.4Vのバッテリーはないやん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:15:06 ID:???
ボッシュのダイヤモンドホイールってよく切れますかね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:22:54 ID:???
>>821
お求めの物か分からんが
ヤフオクで見かけたな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:38:25 ID:???
>>817
>>818

了解
ありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:35:58 ID:???
ここで半年ROMってた俺様が電動工具全般的にみて適当にランク付け

マキタ=日立(プロ向け)≧パナ>リョービ(プロ向け)=ボッシュ>日立(DIY)>リョービ(DIY)≧ブラックアンドデッカー>>>>>シンコー等ホムセンスペシャル

こんな感じでいかがでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:52:42 ID:???
うん、それで合ってる。

そんな俺はB&Dのニッカドが死んだから
電池パックをDIYしてリチウムイオンに変えて愛用してる
827825:2010/11/27(土) 00:20:40 ID:???
>>826
あ、ありがとうございます(///)

それとも皮肉かしら?もっと叩かれると思ったもので
それか完全スルーかと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:26:46 ID:???
>>826
> 電池パックをDIYしてリチウムイオンに変えて愛用してる

ここ詳しく お願いします
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:36:34 ID:???
>>828
B&Dの純正品がバカっ高くて(本体9800円で買ったのに、バッテリー7000円)
買う気がしなかったから、壊す気覚悟で分解して、バッテリー端子を除去して、
配線を改造して廃品ノーパソ用のリチウムイオンを取り付けた。

適切な安全装置の回路を経由させる方法とか、充電用端子の追加とか、
いろいろ面倒なところがあるから、そのままポン付けで完成するわけではない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:49:22 ID:???
馬鹿なおいらには無理そうです。
ありがとうございました
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:12:50 ID:???
おとなしくACインパクトドライバにしておきなと何度言えば・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:36:12 ID:???
そんな俺はAC信仰に走りリョービのIDS-135購入
…つい買っちゃった
小さい頭が可愛かったのと手首の負担軽減の文句にやられてw

んで超出先の野外用にボッシュの10.8vのリチウムイオンの
ドリルドライバも買わなきゃなんだわ
何故か電池が3つ付いて良さげなんだけど
14.4vと10.8vはそんなに違うものかね?
バワーとスタミナが違うのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:11:01 ID:???
そこはググレば分かるだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:36:42 ID:???
>>825
FESTOOL>マキタ=日立(プロ向け)=ボッシュ(青)≧パナ>リョービ(プロ向け)=ボッシュ(緑)>日立(DIY)>リョービ(DIY)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:18:34 ID:???
これどっかで12本安く売ってないかね。
ttp://www.onlybatteries.com/webimages/images/15935.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:55:39 ID:???
何すんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:51:27 ID:???
14.4vのバッテリーパックの電池が死んだら中身入れ替え?
容量はともかく、長さとか問題で入らない予感。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:53:47 ID:???
つーか、>>813のシンコーの4倍ぐらい容量あるのね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:42:00 ID:G+15G697
ヤフーオークシンでドリルの刃を落しました。
新古品。定価8500円程だと思う。落札価格240円。送料740円。・・・。
840793:2010/11/27(土) 20:56:08 ID:???
>>794
確かに大きかったですが、組み立てに支障は全くなかったです。
IKEAの商品なら一般の電動ドライバーが大きすぎて困るという事態はなさそうな気がします。
大きさの割に意外と軽かったのは良かったですが、握りの部分も大きいので
小さめの手の女性が使うと疲れそうですね。
ビットの長さを付け足すビットは出番が多かったので、付属していて助かりました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:24:32 ID:???
振動ドリルでコンクリートに穴開ける時って中速と
アクセルベタ踏みの高速どっちでやった方が良いの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:58:11 ID:2oz/fsfv
電動カンナって皆さん使用頻度高いですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:42:49 ID:???
>>793
IKEAの家具で電動工具って必要なのか?
ビリーくらいしか買ったこと無いんだけど電動工具使えるようなところ無かった気がするんだが。
参考までに何の商品に使ったの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:10:27 ID:???
>>842
DIYには過ぎるかなと思ったけど、自動カンナは買ってびっくり意外と便利。
表面研磨は他の電動工具でも可能だが、厚みを自在に調整できるだけで可能性が広がる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:23:57 ID:???
ソフトインパクトドライバ、電子パルスドライバ、オイルパルスドライバのどれかを
持ってる人いますか。すごく欲しくなってきた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:45:54 ID:???
>>844
電動カンナと自動カンナは違うぞ?
それに自動カンナ使うなら当然手押しカンナも必要だし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:43 ID:???
木工屋では「自動」と言えば、それは据え置きタイプの自動カンナの事な。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:56:58 ID:2oz/fsfv
自動かんなはリョービ6万マキタ8万ぐらいである。
ほしいけど、そこまで出せない。
電動カンナはあるけど、なんか、普通のカンナの方が使いやすいんだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:07:26 ID:???
ちなみにうちは本職だが電動は誰も使わない
自動と手押し、普通のカンナは使う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:10:56 ID:???
自動は集塵も考えないとエラいことになるな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:29:28 ID:???
田舎だとそれを農家のオジサンがもらってミカンの木の周り敷くと草が生えない。
天然素材のマルチになる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:46:12 ID:???
すんません、まったくのド素人の質問かもしれないけど誰か教えてください
自動カンナと手押しカンナ、両方必要なものなんですか?
片方があれば事足りるような感じがするんだけど・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:04:12 ID:???
フードプロセッサーと包丁が、1つだけで済むと思えるならば、
1つだけでいいと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:27:34 ID:???
俺も素人だけど
片面を手押しカンナで作ってからじゃないと
自動カンナ使ったときに平行四辺形な角材になるとかじゃなかったかな

まぁそのうち詳しい人が答えるはずw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:30:18 ID:???
なるほど、サンクス
車だったらオートマとマニュアル、どちらか1台で済むわけで、
そういうわけでは無いということ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:04:03 ID:???
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:06:00 ID:???
↑手押し
↓自動
ttp://www.diyna.com/wcf/wcf01-11.html
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:53:46 ID:???
みんなありがとー

何となくわかってきました
自動カンナ=板の厚みを均等にする
手押しカンナ=直角を出しながら削る
こんな感じでしょうかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:42:18 ID:AwG1VDT9
木材ってのは乾燥すると反ってくる。
だから、均等な面を出さないと箱物作る時苦労する。
自動カンナは木工をする上で必要と手ずくり木工辞典に書いてあった。
けど、持ってない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:48:57 ID:AwG1VDT9
リョービのドリルシャープナーを買いました。
重さ軽いし、小さい。ちょっと拍子抜け。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:30:28 ID:???
>>859
自動に通す前に、底になる片面は狂いを殺すんだが、それは手カンナが一番楽。
その際は、鋳物の大きな定番が欲しい。
というわけで、自動はカンナ使えてから買った方がいいと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:52:12 ID:???
良レス発見
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:45:18 ID:???
そこまでするなら全部手鉋でやれよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:15:46 ID:JsnRXou7
僕に〜は道具が〜ない。腕も〜ない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:45:17 ID:???
>>861
手カンナってここでは手押しのことでしょ。

例えば材料が反ってるまま自動に掛けると、反ったまま厚みが決まっちゃうのよ。
それは自動が定盤が短いせいでも有るんだけど。短いのにも理由はあるけどね。

で、まずは手押しで反ってるムラを取るんだ。

それで平面が出てからその平面を基準に側面を取って
2面の直角を出しとく。

その後に自動に入れて厚みを決める。

なのでどちらかというと手押しの方が高い精度を求める人が多い。

まあ、素人なら大工さん向けの兼用機でも十分使えるけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:32:06 ID:???
素人が玄人っぽく語るなよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:32:15 ID:???
なんか妙な誤解が

玄人は、、、胸は張ってもいいが、威張れる職種じゃないです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:40:22 ID:???
>>865
いや、手カンナは手の。
手押しは、刃を砥ぐのが面倒だから、スピード同じなら手のカンナでやる貧乏です。砥ぎ代も馬鹿にならんのでね。
おいらには鉄鋼ドリルの刃先と手押しの刃は、砥ぐのが難しい。

鉄鋼用ドリルの刃先を砥げる人がうらやましいよ。
ちなみに
木工用ドリルの半円突起の刃先、みなさんどうやって砥いでいます?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:43:34 ID:???
ところで、みなさん、溝切りって使ってます?
おいら、丸ノコかルーターで彫ってるんですが、やりにくい。高いんだよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:41:12 ID:???
>>868
鉄鋼ドリルはグラインダーがあればそんなに難しいモンじゃ無いけど。

木工用ドリルの半円突起って外周を切るほうの刃かな?
あそこは目立てやすりで軽く摺るだけだよ。

手押しはあきらめて業者に出してる。
以前は研磨機持ってたけど置き場とか使用頻度考えると、
外注したほうが良く研げてたし。

>>869
溝きりは昇降盤にカッター付けて。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:58:07 ID:???
ナショナルのオイルインパクトが7割引。残り一台だよ。
http://snurl.com/1jwp0u
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:55:45 ID:NYMKUWFb
>>869
はい、買いました。
3万・ぐらいです。自在カッターの存在を生まれてこの方やっと知りました。
思い切って買ってみて下さい。
使わなくても、道具が好きなんでいつか使うだろうと買ってしまうんです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:06:32 ID:???
>>872
自在カッターおもしろいね。昔は馬鹿にしてたんだけど、
あれって底が真ん中が盛り上がるじゃん。
なので建具が面で接触しないで線で接触するから軽く動く。

あ、雨戸の下の敷居の取替えのときに使った話ね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:50:31 ID:NYMKUWFb
刃がナナメになっていて、幅の設定を変えて掘り込む仕組みです。
いつごろ、誰が考案したものなのでしょうか?当然、特許物?
底が丸くなると言う理由でプロは敬遠して、一定幅のカッターを
使うようですが、日曜大工では何種類も刃を購入する必要もなく
一つあれば重宝するとおもいます。
あまり幅も深さもいっぺんに掘り切らない方がいいのはトリマー、ルーター
同様、抵抗が有りますから変わりません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:02:37 ID:???
FDD-1010KTが3980円なんだけど安いよね?
CDD-1020と迷ってはいるんだけど、この値段ならとりあえず買っとこうかなと。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:52:47 ID:NYMKUWFb
なんだ、電ドラか。
その値段ならパッと買えばいいじゃん。
誰も返答なしじゃなっと思ったから。まあ、馬力、トルクはないけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:19:59 ID:???
3980円なら、まあ損にはならない買い物だと思う。

http://image.rakuten.co.jp/sumakai/cabinet/ryobi/fdd1010kt_600.jpg

うちにも並行作業用で買った予備が1つあるけど、
このクラスの安物は、どれ買っても性能的には一緒だろう。

速度調整ができないし、ダイオードのブレーキ回路もないし、
正直、使いにくい。

ちょっと負荷かけると、モーターの通風孔から熱風が出てきて、
グリップが素手で熱いと感じるくらい熱が出て心配になる。
壊れてはいないけど、頻繁には使いたくない。

まあ、どうせその金額を出すなら、ホムセンとかで売ってる無名のヤツで、
速度調整のできるバッテリー式をオススメするけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:16:32 ID:???
変速付いてないのか。
それは見落としてたわ。
バッテリー式は持ってるんだけどほとんど使わないでいたら電池が儚くなってしまった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:29:14 ID:rP03FMFI
性能が値段に比例してるよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:06:10 ID:???
これってトリガー引いたら行き成りマックスで回るの?
ちょっと不便だなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:43:32 ID:???
リョービでこの手の使ってるけど、トリガーの引き具合でスピード調整できますよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:43:42 ID:???
>>881
リョウビでもあるけど(俺もリョウビの無段変速の奴持ってるし)
FDD-1010KTは出来ないって話じゃない?
大抵回転数が0〜6000回転とかあるじゃん
FDD-1010KTでは、そういう記述ないし

正直俺は同じ製品弄ったことないから知らんけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:58:38 ID:???
>>880
いきなりMAXで回る
 ↑
 調整ができない

トリガを戻すと、ブレーキ回路がないため惰性で2秒ほど回り続ける
 ↑
 回ってる間は次のビスの装着がやりにくく、毎回1秒ほど作業時間をロスする。
 チリも積もれば・・・


所有者の俺が言えることは、リョービのこれは買うだけ時間の無駄だという結論に。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:20:17 ID:???
使用目的によるだろ。
まぁオレは充電式のインパクトでやっちゃうけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:59:28 ID:Jput1v0D
 どうも手持ちの電動カンナは市場に出ている電動工具の中でもっとも使えない
使わない道具らしいです。
 一方、据え置き式の木材の厚みを均等にする木材を滑り込ませるタイプの自動
カンナは値段は張るものの重宝する物の様です。
 このインプレッションは当たっていますよね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:23:01 ID:???
自動を買う理由はひとつ
1.仕事で必要だからイヤイヤ買う

電動カンナを買う理由はふたつ。
1.現場でカンナ使う時、量が多いとつらいので買う 作業場では手押し
1.趣味で「これ、買ってみようかなぁ」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:07:50 ID:???
電動カンナは使いたい時は使いたいけど実際あまり使わないね(人に寄ると思うけど)
俺は友人に大工が居るから借りて助かってるけど

据え置きは置き場所がなかなか取れる人少ないでしょ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:54:36 ID:GXB7vFaz
スナップオンの電動インパクトを
海外から購入しようと考えているのですが
止めた方がいいでしょうか?

ってか日本じゃ使えないですかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:00:21 ID:???
>>888
それは、なんのために?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:56:55 ID:e0hygRT2
スナップオン?
なぜ、ヒルティじゃない?
スナップオンはスパナとかだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:35:25 ID:???
>>888
そういうのはURL教えてもらわんとワカンネ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:36:21 ID:???
スナップオンは乗り物系の整備では超有名ブランドだし、工具全部
スナップオンで揃えたいとかっていうメカニックも多いから気持ちは
わからんでもないが、電動工具はアフターのことなんかも考えると
個人輸入のリスクは小さくない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:03:18 ID:e0hygRT2
個人輸入・・・・?
スナップオンなんかそこらのバイク屋とか整備屋の前にバン車留めて
営業にウロウロ廻ってるじゃないか。
金儲けなんだから、声掛けたらすぐ対応してくれる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:56:26 ID:waPysvsa
やっぱり パナソニックが良いですよね

毎日 使っていて満足しています

リチウムイオンの


ひげ剃り
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:26:16 ID:e0hygRT2
骨に穴開けてボルト通すならヒルティ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:37:03 ID:TIfn0vzX
http://ftool.shop-pro.jp/?pid=21866562

今なら円安だから輸入したら得かもと思ったのですが
電池や電気の関係で使えなかったら意味が無いので
皆さんの意見をおききしました

用途は車いじりです。レス違いならゴメンナサイ

897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:54:06 ID:???
「今なら円安」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:11:12 ID:???
>>897

昨日、今日の状況を見ると、あながち間違ってもいない。
ちょうど昨日は円安だったw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:44:44 ID:???
>>896
車に使うならエアインパクトだろ。
つーか、18vのバッテリーっておいくらよ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:46:30 ID:???
インパクトドライバーとドリルドライバーの使い分けが解らないんだけどどうなってんの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:38:04 ID:???
打撃のあるなし。
ふつうのネジ締め穴あけはインパクト不要。
木材をコーススレッドで留めるのはインパクト必要。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:33:16 ID:???
某所でレシプロソーの評判がとても良いがどうなのあれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:37:50 ID:XSEElFQ3
リョービの細いのはおすすめ。
楽に安全に解体作業ができる。
バイメタルの刃で釘/ボルト/板金/木/何でも切れる。
際切りや隙間のない場所のもの切るのも得意。
でも精度が必要な作業用ではないと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:33:29 ID:fVCpQYNW
>>7
ウッド ベッカーですね

わかります

ウヒヒヒ ウヒヒヒ って鳴きます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:58:56 ID:e81fWO2k
面取りするためトリマーの購入を考えています。
3000円くらいのえらい安いのから1万くらいのそれなりの値段とあるのですが
どう違うのかがよくわかりません。
3000円台のものはやっぱり仕事が粗かったりするのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:44:40 ID:???
安いのは当然マイナーメーカーで中国製。
買った次の日に動かなくなるようなレベルかも。

どの程度使うつもりなのかわからないけど、そんなに高い物じゃないんだから
多少は奮発しておいた方が無難だと思う。
ま、トリマーに限ったことじゃないんだけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:45:40 ID:7gjo9xyM
心の持ちようも含めて良いの買えば?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:09:36 ID:???
3年くらい前に買ったよビット24種類付き3980円で
今のところ全然問題なく使えてるよ
問題は電源コードが冬になるとカチカチになって使いにくいくらい
俺みたいなドシロートにはこれで充分過ぎ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:47:52 ID:e81fWO2k
ご意見ありがとうございました。
自分でも調べてみて大体分かったことなど

・聞いたことのないメーカーは避ける
・安物は付属のビットが使いものにならないので要購入
・ものによっては音が超うるさい

これらに+して頂いたご意見を参考にして検討します。
国産メーカーで五千円以上1万円未満くらいのものがいいかな

910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:58:57 ID:???
エバニューの安いトリマー使ってるけど
とりあえず多少でも良いビット使うと結構いいよ

ただ直角とか取り付けとか何か適当で
微調整もしにくかったり色々ある

こんどボッシュのトリマーに変えようとは思ってる
ベースがしっかりしていてよさそう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:03:43 ID:???
ボッシュのトリマーはベースがしっかりしているし、振動が少ないせいか疲れ難い感じはするな。
だけど、あれ、ソフトスタートとか付いていないからなぁ。

あと、ケーブルが硬いのが何とかならないモノか。
取り回し難いんだよね。
912910:2010/12/15(水) 18:19:44 ID:???
ソフトスタートは多少安全になるくらいで作業的には恩恵は無いよね?
ケーブルは今持っているのも硬いけど不自由は感じてないからいいかな

本当はもう少しトリマーの出番があるのなら
日立の電子ルーター欲しいなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:53:07 ID:UpF5Qaik
ケーブルは自分で細いのに変えればいいよ。
どうせ、しないだろうけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:08:15 ID:???
なんだ貴様その態度は
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:23:16 ID:VyXFYLJ4
すんませんでした…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:06:04 ID:???
あやまります
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:41:12 ID:a3Ymf9Z4
自分使用に使いやすくカスタマイズするのも面倒だけど、
いいもんだろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:49:20 ID:???
電動工具のコードけっこう熱くなるよね?
細いのに替えろよなんて素人さんにうかつに言っていいのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:56:23 ID:???
動力用のは太くてやわらかいの使ってるけど100V用はホムセンで見た事ない。
店員に聞いて分からなければ、電気工事屋に聞けばいいかもしれない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:12:29 ID:???
>>919
別に「100V用」じゃなくていいよ。
つなぐ機器の定格電流の倍くらい流せる太さのキャブタイヤケーブルならOK。
電設機材扱ってるホームセンターならほとんどどこでも置いてる。
ついでに言っとくと、機器のケーブル改造は免許不要だからどなたでもご自由に。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:18:18 ID:X6vluDz8
ドリルドライバーとかインパクトドライバーなど殆どが電池代

本体だけ購入してac-dc電源でdc10vに変換して繋いであげたら安上がり
ac-dc電源なんてヤフオクで安く売ってるので って夢を見た
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:39:02 ID:a3Ymf9Z4
ヤフーオークションでこれ安いと思ったら、本体のみ。
バッテリー別とか、刃は別とか。
なんだ、それなら値段変わらないか、送料入れたらより高い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:25:43 ID:???
>>921
バッテリーが死んだ電動ドライバーを復活させるべく、
その辺に転がってる廃PCから取り外したATX電源で
+12Vを取り出して、電動ドライバーを駆動してる。

動くには動くが、トリガーを一気にひねると、
瞬間的に50Aくらい流れるから過電流防止機能が働いて、
電源の保護装置が発動して止まる。

初動のときだけをゆっくりひねれば、継続して使えるが、面倒。

ヤフオクの電源がどれをいってるのかわからんが、
スイッチング電源ならどれもほぼ同じ特性だから、
お世辞にも使いやすいとはいえない。

おすすめは、IBMのノートPC用ACアダプタだな。
これは過電流防止装置が「停止」じゃなくて「制限値内で継続駆動」だから、
初動はゆっくりだが、止まらない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:42:07 ID:???
12Vならホムセンで一番安い車のバッテリーとハードオフで105円で売ってる
12V1AのACアダプターでいい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:58:25 ID:???
12V1Aじゃ、まっっっっっっっっっっっったく足りないよ。
そのまま駆動するなら12V5Aは必要。

で12V5Aなんてものを供給できるアダプタは、
ATX電源以外に、身近にまず無い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:11:56 ID:???
そこまでしてバッテリ型買うおまえらw
コード式のほうが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:16:28 ID:???
でもコード式のインパクトってあんまりないよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:17:56 ID:???
>>925
よっぽど連続運転しない限り不足する事はない。
心配なら2個買っても210円。
まぁエアインパクトになるが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:18:35 ID:???
まぁエアインパクトになるが。 は>>927へ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:54:05 ID:X6vluDz8
>>923
凄い

あと インパクトドライバーとかドリルドライバーとか電動工具ですが、あまり使わないならホームセンターでレンタル借りたほうが安上がり 2泊3日で300円くらいだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:11:43 ID:???
このスレで酷評されてるメーカー「アースマン」の、
速度調整つきグラインダーDGV-105を買ってみた。

http://www.woodcock32.com/swfu/d/GRAINDER_01.png
http://ecx.images-amazon.com/images/I/417T0YwqOWL.jpg

速度調整をどのようにしているのかが気になり、さっそく分解してみた。
モーターの回転数を計測するための非接触型のセンサーが入ってて、
モーターから漏れ出る磁力をもとに、実際の回転数を計測しているようだ。

その計測値と、ダイヤルで指定した目的の回転数とを比較して、
負荷が変化しても指定回転数を維持するフィードバック回路になっている。

あと、動作開始時にソフトスタートするので、手元がブレにくい。

以前、安物の卓上型グラインダーを買ったのだが、それは回転調整機能を
謳ってるのにフィードバックが無くて、素材を砥石に当てると回転数が
コロコロ変わって使い物にならなかった。が、今回のは大丈夫そうだ。

値段はホーマックで3980円と、最安まではいかないが安い部類で、
個人的にはアタリな買い物だった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:18:29 ID:???
ヤフオクとかアマゾンとかあちこちで売られてるこのバンドソー、
使ってる方いますか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003GS3QJK
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:10:05 ID:LX2nTb5e
>>931
それ欲しくなりました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:12:17 ID:???
>>931
女には回転数がコロコロ変わる程強く当ててはイケない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:55:16 ID:???
>>931
なんか意外に作りはまともっぽいね。
ただ握り径が旧来型で太いのが...値段からすると多くを望みすぎか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:32:40 ID:DgNHeLfd
>>932
オフコーポレーションで検索してみてください。
店の宣伝するわけじゃないけど、5〜6種類販売しています。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:50:24 ID:???
>>931
持ってたけど
アルミの柱を切るのに無理に押し付けたら壊れちゃったよ

大事に使えば良い物だよ
ただ今は新製品出ているから型落ちの製品なはず
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:49:13 ID:DgNHeLfd
アースマンって兵庫三木の藤原産業だよね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:14:03 ID:???
>>931
仕事何してる人?
工学系の大学出たとか?
おれもおたくのような知識があればなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:57:21 ID:n8mZPd/i
グラインダーは無段変速がお勧めらしいです。
あと2,000だしたら国産品が買えます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:08:33 ID:???
アースマンは別に酷評されてないよな?
いや、まぁ価格なりの製品かも知れないけど
意外に使える物も多いし悪いとは思わないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:01:20 ID:mzrDfa2s
ブラック&デッカーはダメだよね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:36:03 ID:???
>>939
購入して分解してみないと中が解らないんじゃ、知識は必要なくない?
購入前に製品の説明が詳しく書かれているのを理解するのとは違うわけで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:25:39 ID:???
>>942
DIY用としては十分使えるよ。
もちろん、職人さんに言わせりゃダメダメだろうけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:48:02 ID:???
安物よりちょっと良いかなと手に取ってみるけど
なんか手に馴染まなくて棚に戻す

なんか外人風味じゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:11:30 ID:???
なんでも工具のせいにしてりゃいいさ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:28:25 ID:???
ブラック&デッカーの電動ドライバーは、バッテリーを底面にしても
重心が微妙に中央になっておらず、立たすことができない。

うっかり立たせると、手を離した後にビットの付いた先端から床に
激突することになる。工具の収納場所でも同じように気を使う必要がある。

最初から立たないようなデザインならまだしも、
一見するとバッテリーの底面がフラットなのが、さらにむかつく。

B&D以外のほかのメーカー(例:松下)は、立たせると中央に重心があう。

本来の工具としての性能と関係ないんだが、
これだけの理由でめちゃめちゃ使いにくい。

あとバッテリーの着脱つまみのバネが、こんなところに必要ないと思えるほど
ものすごく強力で、つけるのもはずすのも、固くてやりにくい。
しかも、押し込むつまみ自体が小さく、手袋をした状態だとさらに外しにくい。

細かいところの気配りのなさが、いろいろと滲み出てくる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:32:31 ID:???
>>946
B&Dの話なんだが
他に話でてる?馬鹿?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:30:38 ID:PP4JRgcB
>>947
自分はコード付きのインパクトだから立たないぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:38:19 ID:???
>>948
なにが悔しかったの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:50:41 ID:???
>>947
ウチのは普通に立つぞ。
14.4Vのインパクトとドライバドリル。
いや、もちろん15ミリの木工ビットとかの重いの付けときゃ
前のめりになるかもしれないけど、少なくとも下穴ビットや
2番のプラスビットなんかなら何の問題もない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:19:16 ID:???
勃つのを自慢してるのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:20:42 ID:6Biewmg3
アメリカ生まれだから ピーンと立たないんだって

長くて太い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:06:26 ID:???
いくじ無し
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 05:27:44 ID:???
手のひらサイズの工作(特にヤスリ掛け)するのにリューター買おうと思うんだけど、
どこのブランドのを選べ・やめろとかある?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:19:07 ID:???
>>955
もし、鉛筆を持つように保持しての作業を想定しているのなら
歯科技工用以外はすべてオモチャだと思って購入した方がいい
但し歯科技工用は安い物でも10万くらいはする
5万くらいでも売っているが、長時間使うとモーターがやたら熱くなって
とてもプロ用では無いらしい

自分は友人の技工士から10年落ちのポンコツをもらって
メーカーにオーバーホールを依頼
アーマチュア、ベアリング、チャック、カーボン交換で2.8万位かかったが
見かけ以外はほぼ新品になった
35000rpm迄ほぼ無振動でわずかな回転音がするだけで
数時間の連続作業でも全く熱くならない

これが本当のプロ用だと思った
それまで使っていた1万くらいのドレメルは犬のえさにしてやった

オクで中古の歯科技工用エンジンを落として
調子が悪ければオーバーホールして使うという方法も
有るので考慮してみれば?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:08:57 ID:???
>>955
東洋アソシエイツのHP-200S使ってる
プロクソンよりいい感じ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:50:20 ID:???
>>955
ものとして最高の選択は >>956 だが、ホビー用なら

安い・大きい・重い・高出力なら RYOBIのホビールータ HR-100 (ドレメルのドリルチャック流用可)
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?itid=356&cid=5&csid=155&ckbnid=2&pf=2
や、ドレメルの製品を
http://m2o.jp/toyoasmmo/1.1/519/

安い・小さい・低負荷・ホビーユースや細工用なら 東洋アソシエイツのハンドピースグラインダー
(HP-50・100にPT-アルファの三爪ドリルチャック流用可)
小型でそこそこよいものなら 東洋アソシエイツの精密ハンドピースグラインダーシリーズ
http://m2o.jp/toyoasmmo/1.1/526/

予算1万円くらいまでなら、HR-100 か HP-50
ホームセンターでよくみるプロクソンはおすすめしない
乾電池駆動のものはパワーがないのでやめたほうがいい
低価格で電源コードがACアダプタのものは、総じてパワーが弱いので、厚物の穴あけなどには使えない

本番で使う前に適当に練習しないとかならず失敗するし、ケガすることもあるかもだから気をつけてね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:54:29 ID:???
CDD-1020展示品買ってきた。
元値7980円が半額だったから、箱も何もなかったけどFDD並の価格じゃんって思って買った。
トルクダイヤル周りがやけに油っぽいんだけどなんだこれ。

ともあれドリルドライバーは持ってなかったから助かったわ。無段変速だし。
960959:2010/12/23(木) 18:51:42 ID:???
ぐるぐる巻きになってたコードに癖が付いてたから矯正してたんだけど、2007ってあったわ……
3年以上前からの展示品か……
まあ、電気入れられることもなかったろうし、この値段なら文句言っちゃいけない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:59:34 ID:???
似た値段で新品が売っているようだけど
ttp://kakaku.com/item/K0000097882/
962959:2010/12/23(木) 19:05:09 ID:???
>>961
6930円と3960円は似てないよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:09:08 ID:???
あぁワリイ
元値ってメーカーの小売価格の方かとおもった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:29:42 ID:???
>>959
使用感とかのレビューならともかく、なんかどうでもいいような・・・
965959:2010/12/23(木) 19:32:07 ID:???
店頭在庫を処分してるってことは、そろそろモデルチェンジかなーとか、そんなネタとして見てください。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:59:53 ID:???
同業他社に場所を取られた。
967959:2010/12/23(木) 21:14:04 ID:???
確かに、展示スペースには空きはなかった。
安物に場所を明け渡したのかも。
968955:2010/12/23(木) 23:00:03 ID:???
>>956
>>957
>>958

ありがとう。
おかげさまでイメージはかなりつかめた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:12:59 ID:???
>>968
買ったら報告&レビューよろしく
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:01:26 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W99WG2
明らかに銅箔テープなんだが、商品名はリョービ サンダ S-801M
安いし、銅箔テープが来ても構わない人誰か試してみれ。
俺は銅箔テープはいらないからいいや。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:53:42 ID:???
以前アマゾンで
神沢鉄工のパワービットだったかな
どうみても一桁間違っているだろうっての購入したら
そのまま来た
購入直後価格は戻ったけどw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:56:26 ID:???
Amazonってごくまれにだけど写真が間違ってる事があるからなぁw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:50:43 ID:???
>>970
それ注文したら発送されたよwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:56:31 ID:???
>>973
何が来た? 発送のみ?
届いたら何が来たか教えてくれ。純粋に興味がある。
サンダーは安物持ってるからいらないんだよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:02:06 ID:???
本来はこっちだと思うんだよね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W9KTZK

謎のサンダーはMonotaroにもある、
http://www.monotaro.com/p/0639/3834/
http://www.monotaro.com/p/3323/9437/
この辺と混ざってる感じ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:03:53 ID:???
銅箔テープだけどこのページの価格も気になる
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000W9H426/
なんだこれ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:25:00 ID:???
>>973
俺も結果が知りたいw結果報告お願いしますw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:50:40 ID:???
>>974,977
わかった。届いたら報告するよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:33:24 ID:???
¥1,629 配送無料でS-801Mが来たら転売屋大勝利?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:55:32 ID:???
>>970
リョービ サンダ S-801M
参考価格: ¥ 14,700
価格: ¥ 11,025
OFF: ¥ 3,675 (25%)

値段戻ったな。でも、新品4点¥ 1,629よりの方からプライムで買えるっぽい。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:31:04 ID:???
せっかく>>970の時点で
「画像について報告」から知らせたのに
この会社やる気無いのか?w

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:30:21 ID:???
>>980
戻ってない。
アマゾンは未だ1629円だ。
983名無しさん@お腹いっぱい。
リスクをとる勇気