[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1181743927/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・ 画像や図などで説明する。(必須)
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 ほとんどの質問者は、質問内容に肝心な情報が提示さないことが
 多数見受けられます。
 ※ アップローダはこちらから捜してください。
 ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨しますが、
 必須ではありません。
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:41 ID:???
>>1

ってか、テンプレ変わってないぞ。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:23 ID:???
>>2
なんでageてるの?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:35 ID:???
じゃ下げるわ
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:04 ID:???
ガキか
そういえば夏休みですね
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:51 ID:???
社会保険庁は国税庁と合併させる。
・・・すると社会保険庁の職員は国家公務員のまんま・・・
しっかり投票しろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:53:27 ID:???
今使ってるソファーベットは布生地なんですが、レーザーの生地にしたいです
簡潔にできる方法しりませんか?
必要なもの等教えていただけませんか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:04:32 ID:5G5MGyFx
買い替える
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:40:33 ID:???
>>7
俺も買い換えた方が良い気がするのぉ・・・

まず今使ってるソファーベッドがどんな奴なの?
ソファーベッドと一口に言っても,随分多種多様なものですからね。
それによっちゃぁ答えも変わるんちゃうかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:42:52 ID:???
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1181743927/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:44:12 ID:???
>>7
http://www.azuma-kako.co.jp/
椅子の張り代え業者のページだけど、Q&Aとかサンプルあたりすこしは参考になるかも?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:06:34 ID:???
>>8-9
>>11

レスありがとうございます
ソファーベットはこれなんですが…わかりますか?
ttp://www.vipper.org/vip572554.jpg
ttp://www.vipper.org/vip572558.jpg
ttp://www.vipper.org/vip572560.jpg

買い換えるのが一番ですかね…?
まだ使えるものだし、金銭的にも余裕がないので安くすませたかったのですが
張替えでも結構な料金になりそうですね…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:42:13 ID:???
部屋にPタイルはったらキッチンのほうもやらなかったら変ですかね…?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:55:11 ID:???
>>13
好きにすればいいよ。それも含めてDIY。失敗してもDIY。
DIYは貴方のセンスで良くも悪くも化けるから楽しいよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:58:41 ID:???
>>12
う〜ん、手芸的発想でカバーを作るという手もあるけど
どっちにしろ、買い代えた方が安いのは確かかも

自分で張り代えとかはシュミでないとワリが合わないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:05:30 ID:???
>>14
今日Pタイルの値段見てきたんですが、部屋一面で約2万…
キッチンもやったら+一万…

結構たかいんですね…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:07:53 ID:E3ma9Ez6
初めて電動丸ノコを使うのですが、なにか注意点はありますか?

切る物は下半分に傾斜の付いた大きな本棚です。
(あまりに大き過ぎて運べないので切断する事にしました)
倒して裏側から切るつもりです。

・・なんか、書いてて無謀なような気がしてきた・・・orz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:12:01 ID:???
>>17
始めて使うのならキックバック(跳ね返り)が怖いところだな。
手ノコで切れば良いのに・・・
解体しちゃぁアカンの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:48:32 ID:vb+nVZUO
倉庫のアルミドアにドアクローザーを付けたいと思ってまして、倉庫側はC型鋼です。
C型鋼にビスで縫うには、どの様な電動工具で取り付ける事ができるのでしょうか?
2017:2007/07/31(火) 22:51:16 ID:E3ma9Ez6
>>18
ありがとうございます、跳ね返りですね。

解体ではないんです・・・
また繋げたりして使おうと思ってるので、きれいに切るのなら
電ノコかな、と思って・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:57:08 ID:???
>>20
構造物は板切るよりキックバック食らいやすいから気をつけてね
それ一つだけならノコギリのほうが良い気がするけどやればわかるさ
2217:2007/07/31(火) 23:00:18 ID:E3ma9Ez6
>>21

ええっ・・ちょっと恐いですね・・・

23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:00:41 ID:???
洗面台の蛍光灯のスイッチがくたびれたようです。
かれこれ20年でカチッとはいわず、ふにゃ・・・
として反応が曖昧です。

これは自分で直せるんでしょうか??
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:01:38 ID:???
>>19
下穴あけてボルトナットかタッピングビスか
そのままドリルビスでいいんじゃないかな
電ドリかインパクトかドリルドライバがあればいいと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:06:51 ID:???
>>23
ホムセンの電材コーナーでそういう部品一式売ってるけど
よくわからないなら電気屋に頼んだほうが安全だと思うよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:25:30 ID:???
>>22
恐いのはちょっとじゃないぞよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:26:14 ID:???
>>23
違法改造になるので、器具ごと交換するのがお約束。
どうせ20Wか30Wの直管でしょ。ドン.キホーテやホムセンでも行けば
2,000円〜5,000円程度で買えるから、危険を冒してまでスイッチだけの交換は無謀。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:28:07 ID:???
そろそろ貼るか・・・

とりあえず、すべてのにわかDIY野郎にひとこと、

 D : だから
. I .: 言ったろ
 Y : やめとけって

大怪我してからでは遅すぎます。一家の大黒柱が2か月入院なんて
このご時世ですから、もしかすると生活設計が狂うかもしれません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:42:13 ID:???
とりあえず、すべての小心野郎にひとこと、

 D : だらしねぇ
. I .: いけるかどうか
 Y : やってみろって

ビビリ過ぎては何も出来ません。一家の大黒柱が怪我のひとつやふたつ
気にして腰引けてるようでは、嫁は浮気し子供はグレるかもしれません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:43:14 ID:???
>一家の大黒柱が2か月入院
だけで済めばいいが、手足切断等で職を失い一生後遺症に苦しむことになる鴨試練罠。
3117:2007/07/31(火) 23:50:02 ID:E3ma9Ez6
確かに危険ですね・・・・

手ノコでやろうかな。
切断後がきれいになるのは目の細かいノコギリでしょうかね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:51:41 ID:???
>>31
あなたの腕しだい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:08:42 ID:???
>>32は実社会ではいじめられっこ 趣味は妄想DIY 工作経験はゼロです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:16:34 ID:7c6o13/N
>>24
ありがとう。検討します。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:43:45 ID:???
ってか、切断後に綺麗にするのはどう考えても
鉋かけてヤスリだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:34:06 ID:QDw0n0R9
土壁の上に
じゅらく壁(繊維)を塗りたいんですが、可能なものなんでしょうか?
可能であれば、どんな下地処理が必要なんでしょうか?

よろしくお願いします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:22:54 ID:iRsaGdvD
http://uproda11.2ch-library.com/src/1119275.jpg_F5XX4yMhVCNiOs0GXaQ9/1119275.jpg
こんにちわ
もぅ築30年です。
壁も古くなり、DIYで綺麗にしたいです。

これは、繊維壁でしょうか?下地はコンクリートみたいに硬いです。
同じようにする場合と、壁紙を貼る場合とを教えていただければ幸いです。

元のような壁にするか、いっそうのこと壁紙にしてしまうか迷ってます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:42:58 ID:???
>>37
砂壁っしょ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:25:16 ID:???
フローリングが飽きたんですけど、何かいいアイデアないですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:38:47 ID:???
土間
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:42:16 ID:???
芝生はやす
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:46:32 ID:???
>>39
銅付加IUD
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:39:53 ID:???
ペンキについて質問です。

油性・水性・水性ウレタン等など、さまざまな種類が出回っておりますが
一番、べた付きが無く、サラッとした仕上がりになるのはどの種類でしょうか?

出来れば、机の天板のようなサラッとした感じの、塗料を教えてください。
よろしくお願いします。

塗る対象は木材です。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:51:10 ID:???
>>43
しっかり乾かせばラッカー系が一番サラッとしてると思う。
もっとサラッとさせたかったらメラミンボードを張るのがいいと思うけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:28:40 ID:???
>>37
それ、壁壊して張り替えるしかないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:15:18 ID:???
>>37 適切なスレッドがあるぞ

未熟な大工さんが答えるスレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1073145317/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:55:21 ID:iRsaGdvD
37です、ありがとうございます。
砂壁なんですね〜壁を壊すのは予算高そうです。
スレの紹介ありがとうございます、また、意見を聞いてみますね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:01:23 ID:???
>>47
そのまんま「砂壁」でググったら砂壁のリフォームについてヒットしますよ。
砂の剥がし方やら塗り直しやら・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:35:51 ID:???
トイレのタイルの色をペイントして変えたいんですが、
ツルツルしたタイルにペイントできる塗料ってありますか?

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:09:33 ID:???
>>49
ガラス用の塗料なら、何でも大丈夫。
あるいは、リキテックスとかアクリル絵具類。
ただし、床のタイルはスリッパなどで擦れて剥がれる可能性あり。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:17:09 ID:???
>>49
うちはタイル敷きのトイレをDIYリフォームする際にタイルを剥がすの
面倒臭かったから,タイルの上からヒノキのフローリングを貼っちゃった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:33:17 ID:???
>>51
ある意味DIYerの鏡だな
53前スレ960:2007/08/02(木) 19:51:36 ID:???
無事引っ込めることが出来ました。
5451:2007/08/02(木) 21:04:09 ID:???
>>52
意外と利点があるのよ。
敷居の高さと合う厚みのフローリングを使うことで,段差が無くなるのよ。
だから居間やら廊下のフローリング張り替えも,そのまま今のフローリングの上から
施行してバリアフリー化しちゃおうと画策中。
5549:2007/08/03(金) 15:46:20 ID:???
>>50-51
ありがとうございます。
天井以外は全面黒のタイル張りのトイレなので明るい色にしてみたかったので
塗れる塗料があるなんて嬉しいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:28:13 ID:FXjQ/Ypo
門を作ろうと考えています。
門柱を木で作る場合、どのように立てるのが良いのでしょうか?
穴を掘ってモルタルで固めるくらいしか思いつかなくて...
耐久性を確保するための方法等あれば、是非お教えください。
なお、材質は杉の角材を考えています。

どうぞよろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:42:44 ID:???
>>56
立てる周りの状況が分からないからなぁ・・・
杉の角材なら防腐剤塗っても耐久性の面で劣るから,交換できるように考えておく事も
必要かも。
深めに穴掘って角材を立てる。土を埋め戻して水をたっぷり掛けるだけでも
かなりがっちり固定出来るよ。
5856:2007/08/03(金) 19:07:44 ID:FXjQ/Ypo
>>57
お返事ありがとうございます。

やはり、モルタルでの固定はやめた方が良いでしょうか?
地面はインターロッキングになっており、門柱を立てる部分だけ敷石を
はずして穴を掘り、柱を立てて固定するつもりでした。

杉材は90ミリ角を2本立て、地上高2mくらいのところを別材で結ん
で小さなパーゴラ仕立てにしたいと考えています。

柱を4本立てるのも大げさな気がして、2本立ちで何とかならないかと
考えているのですが、良案がうかばず困っています。

ただの掘立柱にするとしたら、どのくらいの深さが必要でしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:13:23 ID:???
>>58
地上部2mなら70cm〜1m近くは埋めたい所かな?
ちなみに価格は大分アップするけどウリンとかのハードウッドの柱材はどない?
これなら耐久性抜群だから,交換は考えなくてもいけるけど・・・
6056,58:2007/08/03(金) 19:33:13 ID:FXjQ/Ypo
>>59
70cm は大変ですね...

やはり4本柱自立型にするしかないのかなぁ...
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:57:52 ID:???
テンプレを一切無視してる回答者に>>1涙目(プゲラ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:56:46 ID:???
おれたちD・I・Y!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:23:40 ID:???
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:25:40 ID:TjrHVAWV
http://www.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/565918/575845/577649/#561325
これを3年ほど使っていたんですが、剥がすと同時に
フローリングから黄色い透明のセロファンみたいな物まで剥がれてしまい
床がツヤ有りと無しのまだら模様になってしまいました
これはニスなのでしょうか?

少しでも目立たなくする方法があったら教えて下さい
引っ越しする予定なので、現在地道に爪でカリカリして剥がしている状態です
修繕費にいくらぐらい取られるんだろうか・・・('A`)
6530歳:2007/08/05(日) 14:12:38 ID:GCn78jLs
止め具で、Ω ← こんな形をしたものを探してますが、名称が解かりません。

用途は、メタルラック(高さ150cm)が前後にグラグラするので、足部分のポールを
上の金具で壁に固定してしまおうと考えてます。
ホームセンターを見て回ってもなかなか良いのがありません。

他に、代替案なんかあればお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:26:17 ID:???
>>65
薄い金属板を曲げて作れねー?

67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:59:53 ID:???
>>65
水道・配管用品コーナーに行ってこい
68シャコ:2007/08/05(日) 17:18:43 ID:umR40U6/
家がボロ屋で、離れの小さな物置の横に柱を2本立てて、
簡易な屋根を付けたいと思っています。

それで車庫代わりにしたいと思っています。
台風に飛ばされない程度で、ホームセンターの立派な既製品より
数段ボロイ屋根が完成します。

そこで質問なのですが、
そんな簡単な壁さえない車庫でも、
建築基準法?等の理由で、市や県に申請しなければならないのでしょうか??
雨も完全に防げるようなものでもなく、5m×2.5m程の簡易雨よけみたいなものです。

皆さん、ホームセンター等で10万以下で購入された安い車庫とか、
最近簡単に設置できる車庫を申請とかしてらっしゃいますか??
69シャコ:2007/08/05(日) 17:19:55 ID:umR40U6/
ちなみに住居は三重県四日市市です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:21:58 ID:pP3RbrH/
市に聞けばいいじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:27:39 ID:kRAx+wNW
質問スレの意味がないなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:39:05 ID:???
>>68
とりあえず「車庫 建築確認」でググってみる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:49:35 ID:kRAx+wNW
>>68
家を新築したとき、カーポートも一緒に頼んだんだけど、
役所に建築申請だかを出すときと、固定資産税の審査にくるときに
カーポートが既に設置してあると、それも構造物とみなされ課税対象になるから、
役所の審査が終わってから設置した方が得だと言われたよ。

ただ、それはプロが確実な方法で設置する場合であって、風が吹いたらすっ飛んでくような
素人建築の屋根なら、また違うのかもね。

質問に対する解答になってるか微妙だけど。
やっぱり各自治体で違うかもしれないから、役所に確認するのが一番早いかも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:03:18 ID:1bHdCr+U
>>68
10平方メートル以下なら、申請の必要は無かったと思うよ。それ以上の規模であっても、都市計画で定める市街化区域外であれば、必要無かったような記憶がある。

てか、その程度のモノだったら、近所に迷惑がかからない限り、勝手に作っても、誰も咎めないんジャマイカ
75誘導されてきました:2007/08/05(日) 20:07:05 ID:1SX+xE/B
http://www.takigen.jp/jp/contents/eyesearch/detail.do?id=19209710100

勝手口にこのような鍵を取り付けたいんですが
勝手口の内側の部分は枠とドアの部分で段差がありますよね。
段差があるとこの鍵が使用できるのかと思ったんですがどうでしょう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:09:10 ID:???
>>75
段差があるのなら無くせば良いやんか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:12:09 ID:???
「段差がありますよね」といわれても、あんたの家の勝手口の形なんか知らんし

段差があれば使えない構造なのは一目見れば分かるし
段差の程度も取り付け場所の材質も分からんで何を答えろと
78シャコ:2007/08/05(日) 20:13:47 ID:umR40U6/
ありがとうー!

家は平屋でボロ屋なので、元々固定資産税どころか、
同情したくなる家だろうと思いますので、
きっと、大丈夫だろうと思います、ホントに。

10m2以下はちょっとキツイと思いますが、
車庫を分割(?)するのも何ですので、^^;
とにかくやります。市街化区域外だと思いますし。

有難うございました!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:33:10 ID:1SX+xE/B
>>76
どうやってなくすの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:33:46 ID:1SX+xE/B
>>77
偉そうに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:46:55 ID:???
>>79
>77の言うことは間違っちゃいないぞ

段差を無くすのは片側の金具に何らかのものを噛ませばよい。
アルミやステンの板,木材やワッシャー等々
それ以外にもいくつかやりようはあるが
これ以上は>77の言うように勝手口の構造が分からんから何とも言いようがない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:56:19 ID:1SX+xE/B
>>81
なるほどな。ちゃんとわかるじゃねぇか。
かましてやってみるわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:14:40 ID:rocfS22i
今充電式リューター分解してるんですが
コード挿してる時だけ使えるようにしたいんですけど
モーターからバッテリーに繋がってる線を直にコネクタにつなげればいいんですか?
電気詳しい方アドバイスお願いします
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:54:29 ID:???
77は偉そう認定
1SX+xE/Bはバカ認定
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:14:44 ID:???
 100円ショップで買って来た亜鉛合金性のキーホルダーに
 果物の絵を、
 サンドブラストで梨地に刻印しようとして、

 サンドブラスト機も、研磨剤も使わずに
 砂場の砂をふるいにかけたものをガラス瓶に入れて、マスキングしたキーホルダーを入れて
 さっきからずっと振ってるんですけど

 何分ぐらいしたら出来上がるんでしょうねぇ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:18:12 ID:???
>>83
大雑把な理屈はそれでいいんだが、付属のACアダプタは充電する為の物
だから余り大きな電流は取り出せなくて、トルクが不足する。
おまけに電圧が電池の充電電圧に設定されている為無負荷回転数がかなり
高くなると思われる。
よって、付属のアダプター使用ではかなり使い難いものとなろう。
それをやるなら定格電圧で十分な電流を供給できる電源装置を使用する
必要がある。
そのリューターの定格電圧や電流値の表示はあるかな?
なければ実測するか推測して出力電流に十分余裕のある電源器を用意汁。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:36:03 ID:WxMM3yQs
窓ガラスのパッキンを交換したいのですが、自分で簡単にできるものなのでしょうか。
やり方をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
また、手間と費用を考えたらプロに依頼した方が良いという場合、工賃はどの位するのでしょう。
ちなみに、窓枚数は四枚です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:26:11 ID:???
>>78
車1台分くらいの面積で壁もなければ、固定資産税さえ取られんのじゃないの?
おいらも既に作ってるけど気にしてない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:04:31 ID:PJjqYCHg
ストロング掛金ってなんて読むんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:10:40 ID:???
>>89
トテモスゴイカケキン

払ったお金が戻ってこない年金の事か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:07:49 ID:???
>>89
ストロングコバヤシ
もしくは
ストロングコンゴウ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:30:32 ID:???
>89
競馬などで強気に掛けること。
100倍のところに100万円以上など。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:54:42 ID:xnXtlP1c
すみません。今サッシのクレセント錠交換しているところなんですが、
元々の錠のビスがドライバーで外れないんです。どうしたらいいですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:26:48 ID:???
>>93
ねじ穴が特殊なの? 固くて動かないの? もっと詳しく書け。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:31:35 ID:???
はじめまして 質問させてください
駐車場のタタキを作りたいのですが、
まず、地面を平らにするのは皆さんどのようにしていますか?
簡単にできるいい方法はありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:39:04 ID:???
簡単な方法

電話をとる
土建屋にでんわする
平らにしてもらう
お金を払う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:48:41 ID:???
>>96
土建屋として一言
もうけのうすい仕事はしない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:18:56 ID:xnXtlP1c
>>94
あ、すみません。
錠部分ですが、上下2箇所のビスのほかに、回転するシリンダー部にもネジがあります。
で、上下のビスを緩めると本体が上下しますが、サッシから外れないのです。

サッシ自体を取り外して、スライドさせるべきか、
シリンダー部のネジを外さないといけないのかがわかりません。

どうかよろしくお願いいたします。


99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:22:02 ID:xnXtlP1c
>>94
追記で、そのシリンダー部のネジは、左右どちらに回しても外れてこないのです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:34:57 ID:???
>>98
ネジ止め用の裏板が落ちちゃった?

片側ずつやるのが基本。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/20020405_01.htm
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:47:16 ID:xnXtlP1c
いえ、裏板のないタイプらしく、サッシ本体の溝にもビス止めの穴はありません。
まだ外れないのでよくわかりませんが、
サッシの↓部分を前後からはさんで止めているようなのです。

 ↓ ↓
□□ □□
□   □
□□□□□
 ガラス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:07:46 ID:???
写真とってアップしたら?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:31:01 ID:xnXtlP1c
連続アップできないようなので、まず一枚。
こんなかんじなのですが…
DLキーは1192です
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1120487.jpg.shtml
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:35:57 ID:xnXtlP1c
上下のビスを外してもサッシのレールを上下するだけです。

DLキーなし
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1120488.jpg
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:03:15 ID:xnXtlP1c
とりあえず、明日サッシを外してレールから外せるか試してみます…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:22:49 ID:4Tn0Mqwd
やっとここらしい回答がチラホラと出てきたな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:25:18 ID:???
上から目線はsageでよろしく
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:06:34 ID:???
上から目線はただただ見てるだけー♪
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:35:35 ID:8q+wn3ir
>>86
アドバイスありがとう

試しにやってみたらすごい回転が遅くなり使い物になりませんでした
アダプターの役割もわかりました
で、バッテリーをはずして直に繋いで使用するにはアダプターの容量あげるということですが
アダプターに表示されているのですが何を見て参考にすればいいかわかりません
HD・DC6V・300MA
IN 120VAC 60HZ
OUT 6VDC 0.3A
こんな感じに表示されてるんですが何かわかりますでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:00:26 ID:???
まず表記方法の突っ込みから
MA→mA(1/1000を表すSI接頭辞+アンペア、電流の単位) HZ→Hz(ヘルツ、周波数の単位)

単位などの説明
DC→直流 AC→交流

で、表示されているものを見ると
> HD・DC6V・300MA IN 120VAC 60HZ OUT 6VDC 0.3A
HDの意味は良くわからんが、交流120V 60Hzの電気を流すと、
直流6V 300mAを発生できる能力があるということです。

もう一度、付属の説明書をよく読もう。 おれ、ゆとり世代だから…という逃げは無しです。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:46:34 ID:???
6Vの直流安定化電源を用意しろ、3A以上の容量を持ったもの
モーター接続なのでもっと大きいものが必要かも

ニッカド電池を付けて充電器で充電させながら使うのが簡単。
Nicdは1.2Vなので4本を直列接続する。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:39:00 ID:???
どうせ分解したって、ノータリンには理解できないから
改造もできず、だからといって元通りにできなくてゴミになる予感。

100Vに直接繋ぐリューター買えよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:16:10 ID:???
その「ゴミ」をどのように活用するべきかを、 いま議論している。 
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:48:49 ID:???
充電池の容量が不明なんだから、適当な情報を鵜呑みにして
スイッチング電源を壊すかモーター焼いてゴミにするのがオチ。
これ以上ゴミを増やさないよう、ごみの減量化にご協力ください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:11:34 ID:a+HxGVX3
スレ違いかもですがよろしくお願いします。
押し入れの引き戸がきつくなってしまったのですが調整しかたがわかりません。こんな調整部がついているのですがhttp://imepita.jp/20070807/544220誰か教えて下さい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:18:12 ID:???
>>115
まず、下の溝にローソクたら〜りしてみたらどうじゃろか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:48:11 ID:???
>>115
ビスの回転の方向別になにやら書いてあるじゃないの
ビスの大きさが違うから目的をもったビスだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:37:13 ID:???
>>115
とりあえずネジを回してから相談に来い。

上のネジは扉の前後方向、
下のネジは扉の上下方向の調整のようだね。
このテの調整は扉の動きではなく、建て付け調整をするものなのだが
家具本体に接触して動きが渋くなってるのかもしれない。
まずは回してみよう。

あと油注すときは必ずシリコンスプレーで。
CRC556なんか注すとすぐにモロくなって折れる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:02:49 ID:eJl+hNOk
http://imepita.jp/ad/226
こんなふうに板と板の間にアクリルをはさみたいんですが、どうやって固定すればいいでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:06:10 ID:eJl+hNOk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:27:56 ID:???
>>119
木材側に切り欠き加工
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:34:25 ID:???
ビーズや半貴石のようなアクセサリーに付いている金色の金具部分の素材について教えて下さい。

工具の持ち手部分などに塗って、乾くとゴムになる↓のような商品がありますが、
http://www.hagitec.co.jp/hagiten/category3_a/675-01.htm

これと似たような感じの物で、ビーズ等のアクセサリーに塗って乾くと
金色の金属のようなものになる素材は、なんという商品でしょうか?

質感はハンダのような感じで、それに、ギラギラした下品な感じの金色をメッキしたような物です。
うまく説明できないのですが、どなたかご存じの方居ませんでしょうか。
123119:2007/08/07(火) 22:32:23 ID:???
切り欠き加工をするには特別な道具必要ですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:41:07 ID:???
KURE のブレークリーンをゴムにかけるとどうなりますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:46:59 ID:???
世界が平和になります
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:56:56 ID:???
イケメンの教えて君をゲットするにはどうしたらいいですか?当方主婦です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:00:13 ID:???
>>123
トリマーがあれば簡単にキレイに出来る
丸ノコでも出来る
手ノコだと難しい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:08:58 ID:???
>>126
求人広告を出す
報酬は高めにな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:32:49 ID:???
>>123
「じゃくり」があれば出来るが、寸法によっては「けびき」でも出来る。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:42:37 ID:???
あははは
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:00:05 ID:???
「しゃっくり」があれば出来るが、寸法によっては「いびき」でも出来る?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:06:56 ID:pVFfF3OZ
窓ガラスのパッキンを交換したいのですが、自分で簡単にできるものなのでしょうか。
やり方をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
また、手間と費用を考えたらプロに依頼した方が良いという場合、工賃はどの位するのでしょう。
ちなみに、窓枚数は四枚です。
133123:2007/08/08(水) 07:11:26 ID:???
ありがとうございます
やってみます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:51:36 ID:???
>>132
できない。定説。
タウンページ見て電話しろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:56:40 ID:???
>>134
おまえはどっか行け
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:58:10 ID:???
本当にできないよ。ここで聞いてる時点で何やっても無理なのは決定事項。
疑うならサッシ屋に無理を言ってパッキンだけ購入してやってみろ。
他人の貴重な意見を聞かない自分の不甲斐なさを思い知るがいい。
大動脈と大静脈は切るなよ。 あと、これも付け加えておく(テンプレ)。
中2病のにわかDIYerすべてに言えることだ。

とりあえず、すべてのにわかDIY野郎にひとこと、

 D : だから
. I .: 言ったろ
 Y : やめとけって

大怪我してからでは遅すぎます。一家の大黒柱が2か月入院なんて
このご時世ですから、もしかすると生活設計が狂うかもしれません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:26:44 ID:???
>>136
おまえ、そうとうヒマで粘着質だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:51:44 ID:???
>>132
サッシを分解後、ガラスを外し、ガラスにサイズのあったグレチャンを巻いて、サッシに固定。
サッシとガラスにあったグレチャンが手に入るならできる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:08:26 ID:???
以上、>>132-138の自演でした。

昼食時間とタバコ一服時間をわざわざ割いてケータイ片手に自演ご苦労であった。
誉めて遣わすぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:28:40 ID:???
↑ ここにも136と同じくらいのバカがいた。
141132:2007/08/08(水) 18:36:24 ID:pVFfF3OZ
パッキン替えは相当難しいのですかねー‥‥‥
(´・ω・`)

パッキン劣化で冷暖房効率悪過ぎ&換気扇使用ですきま風吹き過ぎなんで、交換できるならと思いましたが。
すきまテープ重ね貼りでなんとかならんかな‥‥。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:42:21 ID:???
>>141
シリコンコーキングでも塗って誤魔化しておけ
143138:2007/08/08(水) 18:44:27 ID:???
>>141
サイズのあったグレチャンさえ手に入るならそんなに難しくないって。
手に入らない気もするけど、そのときは、シリコンコーキングでもなんとかなる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:36:06 ID:???
網戸の張り替えは簡単だけど、窓ガラスはやっぱり難易度高いよ
隙間テープとかシリコンコーキングで応急処置する程度が無難じゃないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:49:30 ID:???
ttp://furniture-direct.co.jp/knockdown/display.html
このようなフラップ扉の仕組みを解説しているようなサイトなどないでしょうか?
146132:2007/08/08(水) 20:51:42 ID:pVFfF3OZ
>>142>>143>>144
ありがとう。
シリコンコーキングって手もあるのか。
そっちで検討してみます。
パッキンが枠とガラスの間にめりこんでるとことそうでないとこがあるんですけど、隙間テープとどっちが簡単かな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:57:46 ID:???
>145
図書館でも行って、本物を見て来い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:14:27 ID:X9UOgOJJ
8年住んだ賃貸マンションを引っ越すに当って大掃除を始めました。

1、結構よく落ちる洗剤(洗剤能力というヤツです)を使ってるのですが
  台所廻りの壁のクロス(クリーム系色)の一部の汚れがなかなか落ちません
  よく落ちる専用洗剤とか、上からタッチペイント?するようなモノって
  なんかあるんでしょうか?

2、和室の鴨居にハンガーをかけていて、引っ掻き傷やスリ傷が多少あります。
  こういう傷の簡単な補修はどうすれば良いのでしょうか?

ご教示よろしくお願いします<(_ _)>
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:28:08 ID:???
>>148
1、どうせクロスは張り替えで敷金から引かれるので掃除なんかしない
2、細かいペーパーをさらっとかける

8年も住んだら敷2程度は普通返ってこないしリフォームもかけるだろうから余り気にしないのが吉
知り合いから借りてる場合は本人と相談、社宅の場合は会社の厚生課などに

常軌を逸している損耗(子供の落書き、ガラスのヒビなど)だけ気にしておけばいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:45:15 ID:???
>>148
149氏が正解だと思うけど、それでも諦め切れないなら奥の手「漂白」という方法も

塩素系漂白剤(カビ取り剤でもOK)をキッチンペーパーなどに染込ませて壁に貼り付ける
適当な時間経ったらキッチンペーパーを剥がして水拭き
クリーム系色だと長時間漂白すると白くなりすぎるので気をつけて

鴨居のスリキズは「かくれん棒」の色が合いそうなヤツを塗っておけばいいんじゃないかな
http://www.kentomo.co.jp/flooring/flooring2.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:47:10 ID:???
>>145
スガツネ工業のLAMPカタログに載ってた気がする。
要会員登録だし設計業務でないとデータ見られないらしいけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:22:35 ID:???
金属磨きのピカールで金属をぴかぴかになるまで磨き上げたはいいんだが
その金属からどうしてもピカール臭(有機溶剤系の臭い)がこびりついて取れなくて
困っている。おそらくピカールが微量ながら金属表面に残っているからだと思うんだが
この臭いを除去する方法ってないだろうか?

ちなみにエタノールで拭いてみたが効果はあまりなかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:07:22 ID:jflXAwKj
>>149
普通の賃貸マンションです。
8年だと自然損耗、通常の使用による損耗・汚損等の割合が多く
仮に張替えが発生しても張替え代を負担しなくてもいい場合もあると
いう話を聞いたので、せめて綺麗にして、と思いました。

>>150
こういう情報は普段全く縁がないのでありがたいです。

ありがとうございました

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:25:18 ID:???
>>153
> 仮に張替えが発生しても張替え代を負担しなくてもいい場合もあると
大抵の大家は商売なので通常使用下での損耗でも修繕費を取ろうとするよ
判例でてるので少額訴訟でもやれば勝てるだろうけど代理人立てたら割が合わないし
引越でごたごたしているときに平日に出廷なんてできないでしょ?
「せめて綺麗に」っていうのはあなたの自己満足であって大家側は評価しないのが普通
掃除するのならどこまでやれば敷金が返ってくるのか大家に確認してからの方がいいと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:34:03 ID:???
>>154
いや、敷金は返ってくるのが当然のもの。
返さない?……って言えば大抵折れる。
……は何も言わなくてもOKだ。
なにより大家より不動産屋に言うべきだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:12:53 ID:???
ナメたネジを取るにはどうすればいいんでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:19:51 ID:???
>>156
ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/27/news105.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:31:11 ID:???
あ、あとインパクトドライバもね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:29:02 ID:???
>>157-158
ありがとうございます!
早速買ってきて試してみようと思います
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:19:17 ID:???
耐荷重100キロくらい、高さ最低40センチくらい
電車移動の為折りたたんで、できるだけコンパクトになる脚立or踏み台を探しています。

お心当たりのある方、教えてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:30:17 ID:???
>>160
作り方を知りたいの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:36:44 ID:???
>>161
まさか!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:40:29 ID:???
>>160
釣り広告を替えている奴を倒してget
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:30:11 ID:???
>>162
「BGMのこの曲、お聞きになりますか?」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:56:10 ID:???
>>164
?????????????????
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:33:04 ID:???
スネークマンショーは古すぎるだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:38:02 ID:???
スネークマンショーっていうか、YMOの増殖マルティープライズだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:41:37 ID:???
BGM
って書いてあるのに。
169160:2007/08/09(木) 11:37:20 ID:???
真面目に伺ってるつもりなんですが
何か不備がありますでしょうか…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:46:06 ID:???
答えてくれるのが当然だなんて思わないようにね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:48:04 ID:???
>>169
おっさんの悪ノリは放置しようよ。

これ、小さくなるよ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/woodthree.com/g/tool-kyatatu/index.shtml
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:06:56 ID:???
>>169
どういう作業に使うとかも説明ないので困る。「細かく説明するのもメンドクサイし、回答の中から選べばいっか。」という雰囲気が行間から醸し出されるからだと思うよ。
ttp://dreamholdings.ocnk.net/product-list/11
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:18:42 ID:np/jwaPh
杉材/オイルステン塗装の屋外用ごみ箱を注文しました。
購入者レビューに『防水剤を塗った方がいい』と書かれていて、
調べると浸透性防水剤がいいらしいと分かったのでに探していたら、
アサヒペンのミラクルカバーというのを見つけました。

質問です。
商品説明に『未塗装の木材』と書かれているのですが、
オイルステン塗装された木には浸透しないという事ですか?
もうひとつ。
ミラクルカバーがダメな場合、オイルステン塗装された木を防水する塗装剤が他にありますか?

全くこの類の事が分からなくて、防水剤も使った事ないです。どなたか教えてください。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:21:58 ID:???
>>173
メーカーに問い合わせたら?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:28:14 ID:???
>>173
Q&Aにこう書いてある

Q2 油性の防水剤を塗った上に使えますか?
A2 Miracle Coverhは浸透タイプなので、劣化して吸い込むようになっていれば使えます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:29:09 ID:???
塗ってもオイルステンは油性?だから、浸透せずに弾いてしま
うからってことじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:29:40 ID:???
>>174
中国製で、ムトウオンラインショップで買ったんですけど(商品はまだ届いていない)、
電話対応してくれる人に、こういう事について知識を持った人いるかなぁ、いないだろうって思って、
ネットで調べて最終的にここにきました。
メーカー問い合わせする以外ないですね(´ω`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:32:55 ID:???
>>175
オイルステンは油性の防水剤だったんですね。ペンキみたいなものかと思ってました。
知らなくてごめんなさい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:40:46 ID:???
>>173です
ミラクルカバーが使えないということが分かったので買うのはやめときます。
今日買おうとしてたので、それが分かっただけでも十分です。ありがとう。
商品が届いてから、塗料の具合を見て、問い合わせしてみます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:53:51 ID:???
174>>177
こんなとこで聞くよりも、メーカーや販売店で聞くほうが確実だし
自分自身がそうしてるからそう書いただけですよ。
ここの解答者に解答能力がないというわけではないですよ。
181169:2007/08/09(木) 13:24:15 ID:???
>>171
ありがとうございます、良さそうなので検討してみます。
自分なりに探してはみたものの、これは見つけられませんでした。
助かりました。

>>172
質問をなるべく簡潔にしようと作業詳細を省いただけであって、
そこまで悪くとられるとは、いくら2ちゃんでも正直ビックリしました。

仮に作業詳細をきちんと説明したとして、(私の勉強不足もあるでしょうが)
作業別に細かく分かれている品物でもないと認識しておりますし
提示して頂いた製品から察するに、貴方が作業別のお薦め脚立を
明示してくれる知識をお持ちとは、失礼ながらとても思えません。

そういう受け取り方をされては、質問なんかできないのではないでしょうか?
とても残念です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:38:09 ID:???
>>181
過去レス嫁ばわかるが平日昼間は(ry
欲を言えば作業内容やステップの大きさが書いてあればよりベター程度の話で
高さと耐荷重を書いてるんだから、そんなに非がある訳じゃない
まぁいいのが見つかるといいね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:43:31 ID:???
>>181
>>164の書き込みが、印象を悪くしてると思うんだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:44:08 ID:???
>>164じゃなくて
>>162だった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:52:05 ID:Kk+DxfLS
まーあれだなっw
暑くて熱いので、DIYやってられないよな orz。
186172:2007/08/09(木) 14:12:28 ID:???
>>181
気分を害されたようで、反省してます。
良いのが見つかるといいですネ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:15:34 ID:???
>>162は悪くない、悪いのは>>161だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:04:24 ID:+K7t2vVT
昔の便所の手洗いとか、公園の水道とかにあった、
口の部分にコックが付いてて、それを捻ると水が出てくるタイプの蛇口って正式名称なんていうの?
────────ヽ
            │
──── ヽ     │
       │    │
        ───
        ─┴─  ←ここ捻るの
          
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:22:35 ID:???
>>185
俺は今からウッドデッキ作りに取りかかる所なのだが・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:40:04 ID:???
>>188
一度TOTOのショウルームへ行ったほうがいい。すっごく勉強になる。

>>160
ここはDIY板。脚立をDIYするのであれば手助けがあるかもしれないが、
工具スレでもない限りそういう質問はあまりしないほうがいい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:40:47 ID:feBqOZJr
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1181743927/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・ 画像や図などで説明する。(必須)
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 ほとんどの質問者は、質問内容に肝心な情報が提示さないことが
 多数見受けられます。
 ※ アップローダはこちらから捜してください。
 ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨しますが、
 必須ではありません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:57:44 ID:???
>>188
衛生水栓
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:32:12 ID:eqZMBUbE
もうYMOネタは終わったのかよ。遅かった。。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:58:46 ID:???
警察?
ここ警察じゃないよぉ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:11:39 ID:???
>>194
それじゃないだろ。崩落して坑道に閉じ込められたほうを出すだろ。
「誰だぁぁぁぁ!高橋を殴ったのは!」 「ほ・・・細野です・・・・・・」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:45:00 ID:???
分るのだったら教えてやれ
分らないのにグダグダさえずるな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:09:45 ID:???
レッドスネークカモーン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:18:08 ID:???
そりゃ東京コミックショー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:00:00 ID:???
YMOの東京コミックショーオマージュネタ知ってるって
かなりのマニアだな。おい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:09:51 ID:???
YMO≠スネークマンショー≠東京コミックショー
ミスターイブがジェットストリームやる世の中だからもうどうでもいいけどさ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:12:06 ID:???
ここまで出てトリオザテクノがなぜ出てこない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:36:43 ID:???
>>198
> そりゃ東京コミックショー

東京コミックショーか、なつかしい!
あれって、途中でメンバーが抜けて、したかなく、リーダーの奥さんが
出ていたことがあるんだけど、やはり素人で生彩がなかった。
しかも、ネタが変わらずにマンネリ化していた。
その後、どうなったんだろう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:52:32 ID:???
>>202
マンネリ化の極みで芸術の域に至った後、
リコーダーを吹いていたおっちゃんが死去、
解散した。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:01:40 ID:???
>>145
たまたま参考になりそうなサイト見つけたけど、
アドバイスにも反応がないようなので、
もう見てないんだろうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:50:57 ID:???
最近もったいぶる馬鹿ほど、役に立たない回答が多いな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:00:03 ID:???
えぇと、それはどんなYMOネタ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:09:47 ID:4m4/fNBX
なるほど、おまえらは良く似た年齢のヤツラばかりだということが
判明された。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:17:25 ID:???
確かにオッサンが多いなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:02:24 ID:???
YMO→HAS→DIY
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:07:28 ID:???
以心電信の歌詞って、DIYに通じるものがあるからね。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=F01539
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:48:43 ID:WsXaBYOU
ネジの頭が馬鹿になってしまった場合
どうすればネジをとれるようになりますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:37:19 ID:???
>>211
ねじ山救助隊やメカアリゲーターなどお好きなのをどうぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:44:14 ID:???
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:39:40 ID:WftzESzF
石膏ボードにネジ固定するんだがナイスなアイテムありますかねぇ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:26:12 ID:CdtEMepD
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:34:27 ID:???
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:37:04 ID:???
>>214
裏側に木片を当てる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:30:31 ID:???
塗装スレはどこへ逝ったのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:06:10 ID:???
ドライウォールスレじゃダメなのか?
まず用途を言いなさい、タコ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:28:56 ID:WftzESzF
あかさたな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:33:17 ID:???
蛍光灯器具の反射板に塗りたいのですが、反射率の高い白塗料なんてありますか?
白い蛍光塗料と、普通の白塗料をちょっと試したのですが、可視光線下では、違いが分かりませんでした。
(わずかに漏れてるかも知れない紫外線で明るくなるかと思ったのだが)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:40:45 ID:???
銀を塗りなされ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:58:39 ID:???
アルミ箔をはる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:22:08 ID:???
カッティングシートの銀を貼っとけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:24:07 ID:qHpdySLu
米松の木材が欲しいんですが、ホームセンターとかハンズとかにうってますかね?
B5サイズくらいで厚み40mmくらいの板を二つ欲しいんですが・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:07:53 ID:???
>>221
メッキ調の上にクリアで完璧。電球だと100均のステンボールを加工。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:15:17 ID:???
>>225
ここで聞くな。ホムセン行って聞け、タコ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:28:01 ID:???
断熱施工について質問させてください。

グラスウールの防湿層部分にアルミクラフト紙を貼ってある製品がありますが、
該当層に市販の調理用アルミ箔(お徳用)を貼り付けても代用になりますか。
防湿層は別に設けますので湿気対策は一応それで大丈夫だとおもうのですが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:56:44 ID:???
ならないよ。 防湿層を別に設けてるんだったらアルミ箔はいらないんじゃない?

いきなり手段を聞くんじゃなくて、>>1のテンプレどおりに図か写真などで
断熱する個所の構造を説明してからどういう製品を使ったらいいでしょうか、
って聞くのが筋じゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:27:09 ID:???
>>229
スジ違いの不躾で申し訳ありません。訳あって図示するスキルを持たぬまま、こちらに
やってきてしまいました。当方はRC造マンションなのですが、強い日射を浴びる躯体より
放射される遠赤外線対策として、そいつを反射させる目的の部材を考えていたところです。

もう少し自分で調べてみます。お邪魔しますた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:19:45 ID:???
>>230
ヒント:外断熱
はっきり言うが、外断熱やるには業者に頼んだほうがいい。
素人の技術では_ そんなに簡単じゃないよ。
232228=230:2007/08/13(月) 20:38:53 ID:???
>>231
「遮熱」でググってみましたが確かにそのようですね。御回答ありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:05:00 ID:???
波板トタンを壁に縦張りにしてごらん、効果があるから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:06:37 ID:???
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:19:02 ID:???
オレもすだれなりグリーンウォールなりを勧める
236232:2007/08/13(月) 21:27:50 ID:???
>>233-235
是非 ありがたく参考にさせていただき度 存じまする。
237殿リーマン:2007/08/13(月) 22:53:25 ID:XhU3/M1W
このようなタップは自作で作るには、どこでどのような材料を購入すればよいものでしょうか。ホームセンターに行ったのですが、何をどう買えばよいのやら。
スレ違いならもうすわけないっす。

CASE REAL CONCENT
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/12871.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:07:52 ID:???
>>237
全部平均的に使う場合は1つ100Wまでね。

コンセントプラグ
キャプタイヤケーブル
カラーorブッシング
コンセント

板にコンセントを埋め込むのさえクリアすればなんてことなさそうだ。
239221:2007/08/13(月) 23:44:39 ID:???
>>222-224 226
ありがとうございました。以前はアルミ薄の白っぽい方を貼り付けていたんですが、今一な感じなので(真っ直ぐ反射しすぎるのかな。)、はがして戻したんです。
で、ホームセンターをうろうろしてて、ラメの様なのが高反射で拡散してよさげかなと思いました。
240殿リーマン:2007/08/14(火) 06:29:31 ID:wCmBge2R
>>238

あざーす。早速メモして9時に店行って店員つかまえて購入します。
残るは木工。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:50:10 ID:???
>>240
メモと一緒にそのHPの画像をプリントして持って行って、コレ作るんですといえば話早いと思うよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:55:37 ID:???
アルミ箔・・・素直に変換すれば
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:19:29 ID:TjYemunV
自作ルアーというかワームの改造のために必要なんですが
ヒートンの輪が両先端についたような金具って存在しますか?
(○━○ ←こういう構造)
存在するのであれば名称を教えて頂けませんか?

ttp://www.marukyu.com/ecogear/powerworm/bladespin.html
↑これを使ってるんですが、数使うとコストが馬鹿にならないので
今回質問した「それ」とスイベルを使って自分で出来ないかなと
考えております。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:09:23 ID:???
鎖じゃ駄目なのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:20:44 ID:qcICdwi8
>>243
写真がよく見えないんだけれど、
このページの「コネクターパーツ」みたいなもの?
tp://www.hello-space.jp/beads/part/conec/index.htm

名前は知らないけど、これなら釣具店でもパーツとして売ってたよ。
(少なくとも40年前にはあった。)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:13:10 ID:???
DIYスレなんだから、ラジオペンチでステンレスワイヤーを曲げて作るのが筋だろう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:38:24 ID:???
前スレで祖母のベランダを何とかしたくて相談したものです。
頭の中の予定通りには進まず、若干妥協が続いていますが
お陰さまで少しずつ雰囲気は変わってきています。
頑張ります!

皆さんも暑い中の作業には気をつけてくださいね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:54:07 ID:???
>>247
おお、進んでるようで何よりです

おばあちゃんの喜ぶ顔が楽しみですね
暑いのでくれぐれも気をつけて
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:41:37 ID:???
>>245
それがスイベルだと思う。釣りだとよりもどしって言ってた気がする。

>>243
大きさとか材質とか回転構造とか書かないとなんとも。
ttp://www.tokyo-metal.co.jp/045/index.html
こういうので両端Oになってるの?
ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/parts_j.html
この辺で似たようなの探して提示してくれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:24:14 ID:pwq1ByQa
ここで聞いてよいものかわかりませんが失礼します。
間接照明2〜3個のon/offをひとつのスイッチで
コントロールする方法ってありますか?
リモコンだとなお良しです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:26:59 ID:???
電気工事スレ行け。 ここはDIY板ということで聞くが、電気工事士の免状は持ってるのか?
無かったら話は無し。 無免許で電気工事を行って火事が発生しても火災保険は下りない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:29:10 ID:pwq1ByQa
レスありがとうございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:02:43 ID:???
>>250
あるよ、町の電気屋さんと相談しな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:08:19 ID:nt619/sC
火縄銃て以外と難しいよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:04:32 ID:???
何か湧いてきた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:26:58 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください [ゲ製作技術]
●オブリビオンの字幕改善要求スレ● [家ゲーRPG]

  ↑
なにこれ、DIYと関係ない住人が見てるのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:04:40 ID:gSvkTD2p
パイプカッターって実際サクサク切れますか?
ステンレスパイプか単管を数本切り出したいのですが
電動工具じゃ騒音の問題で難しいので検討中です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:20:42 ID:???
>>257
サクサクというより少しづつって感じですね。
銅やアルミの細管ならいいが、硬い材質や太いのはかなり骨折る。
メリットは切り粉が出ないこと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:02:49 ID:???
ステンレス用の刃じゃないと、きれいに切れません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:38:40 ID:0RGwMm5N
>>257
泌尿器科に行けばキレイに切ってくれるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:39:31 ID:???
それは結ぶんじゃなかったかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:56:54 ID:S9Y9juuY
木製の、黒いテレビ台を使ってます。
色がハゲてきた所を、補修したら、ムラが出来ました。

ムラなく塗れる塗料や、筆などのおすすめの製品を
教えてください。m(__)m
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:05:24 ID:???
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:43:24 ID:???
>>262
道具は大事だけど修行はもっと大事
どんな道具や塗料を使っても
誰もが綺麗に塗れるわけではない
265262:2007/08/16(木) 05:34:47 ID:S9Y9juuY
>>263-264 ありがとうございます。

以前、プラモデルが好きで色塗りには自信がありましたが
ムラが出来てしまいました。

プラモデルでは、プラカラーに「つや消し剤」を混ぜると
ムラが出来にくかったので、安いし次はそうやってみようと
思っています。

仕上がりは、つや消し黒でも、鏡面黒でもかまいません。

室内で使うため、スプレーは不向きです。
プラカラーより綺麗に塗れる塗料があれば、教えてください。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:06:01 ID:???
吸水性のある素材と、そうでな素材の違いも考えないやつの
色塗りに自信があるって発言は信用ならんな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:40:33 ID:???
ってか、家具調テレビなんて化粧合板だろ。プラモデルの色塗りをやってたっていうなら、
サフェーサーとかパテ盛りとかしてるはずだよな。 そんな詳しい人間がなんで
上手く塗れないのかと小一時間。 お前には塗装のスキルが全然ないから止めとけ。
ここで部材を紹介してもできないだろう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:43:59 ID:JPJElQUv
あんまりいじめるなって、カワイソ杉!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:48:24 ID:???
そうか?みんな優しいと思うぞ。
お前のスキルじゃ無理だから止めとけって忠告を入れてるんだぞ。優しいじゃないか。

俺だったら「マジョーラカラーは塗りムラが目立たないからおすすめだよ」って
教えるかもしれないけど、ここの住人は親身になって「失敗するから止めろ」と教えてる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:52:35 ID:???
まあ、こういう場合は、メラミン化粧板と接着剤買いなさい、って俺は薦めるな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:18:22 ID:???
PCの液晶モニターをおく台(下にキーボードが入るような)を作りたいのですが、
板はホームセンターでカットしてくれるのでいいとして、
白いスプレーペンキを吹きかける時はヤスリでサンドしたほうがモチがいいでしょうか?
また、ニスも必要でしょうか?
272祖母のベランダ企画:2007/08/16(木) 13:28:02 ID:???
たびたびご相談させていただいてます、またお知恵を拝借出来たらと思います。

隣家のベランダとの間に避難時に突き破る壁があります。
破ることは出来るように、端の30センチ程度に幅の狭いラティスを付けたいと思っています。
ですがこの壁が2.5センチで、対応した固定金具が見付かりません。
ttp://item.rakuten.co.jp/aoyama/32215200/
↑こちらのような物が良かったのですが、厚みが足りません。
何か挟めばいいのでしょうが、もう一点問題があります。
一番薄い壁を挟むようにすると
ttp://pict.or.tp/img/15489.gif
↑赤丸内のように金具がお隣に飛び出てしまいます。
これはもし自分がお隣の立場になって考えると声掛けをされたら断りにくいでしょうし、
断れないものの付けられると結構気になるものだと思います。
他の取付金具をご存知でしたら教えてください。
アイリスオーヤマのものは丈夫に金具が出てしまって
ラティス本体が下がってしまいます。

もしご存知の方や何かアイデアがありましたら、よろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:32:16 ID:???
>>271
ヤスリがけは初歩中の初歩、あとはヤスリがけした木クズ等をハケなどで落し
とのこやパテを使って木の表面の細かな凹凸を平滑にする。
そのあとは好きに塗装してください。

モニター等の重量物を長期間置く面に塗装すると、固着して重量物の塗装面が剥げたりするから、
そういう場所はメラミン板とか化粧合板とか貼り付けたほうがいいと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:33:48 ID:???
>>272
金具Bを切断して短くして穴を開ける。
で逝けないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:36:32 ID:GytKFgp9
>>272
言っておくが、あんさんのしてることは消防法に抵触する。
ベランダ共有部の隔壁とその付近は絶対にいじったり物を置いたりしちゃダメ。

上記を前提にして施工個所を撮影した画像をうpして、再度質問しなおしてください。
276271:2007/08/16(木) 13:42:51 ID:???
>>273
ありがとうございます。重量物で塗装が剥げるとか考えていませんでした。
化粧合板を上に貼り付けてシンプルにしてみます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:59:10 ID:???
>>274
切断してもネジ分はどうしても飛び出てしまうので、
少々気が引けています。

>>275
一応入居者用の禁止事項の欄には目を通しました。
通るのに支障がなければいいように書いてあったので
大丈夫かと解釈したのですが・・・。
どんな状態でも置くのは無理なのでしょうか?
デジカメないのでアップできませんが、
2メートル幅の隔壁の建物側の端30センチに立て掛けたいと思っていました。
30センチの手前には排水パイプがあり、
パイプがあるのでその部分は破り切れない感じです。
また、隣家も建物側には室外機の足が見えているので、
避難時にも反対側の残り1m30センチ側を使うと思われます。

どうあれ消防法では少しも置いてはいけないのなら、
送り火とともに逝って来ます・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:04:16 ID:???
>>277
写メでもいいんだぞ。ただし撮影は高解像度モードでね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:17:09 ID:???
>>278
現物を写すのはご勘弁ください。
こんな感じです。
ttp://pict.or.tp/img/15493.gif

暑くて倒れそうになってきたので休んできます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:31:24 ID:???
>>279
どうしても設置したい!っ場合,俺ならラティスのサイド部に蝶番を付けて
ドアのように開くようにするな。
それなら緊急時でも仕切りを破ったらラティスが開いて邪魔にならないし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:52:12 ID:???
ベランダって言うけどあそこは避難通路なんで、布団干しや洗濯干しのように
一時的に使用したり、小さいプランターのようなすぐに除去可能なものなら
許可されるんじゃないの?
282TOMさん:2007/08/16(木) 14:55:01 ID:7z0HnrWv
屋上にウッドデッキとパーゴラを作りました。
作ってから気になったのですが、台風って大丈夫かな?
(^_^;)
同じように屋上に設置している方居ましたら意見や、対策等アドバイスを頂ければと思っています。

屋根などが台風で飛ぶのは飛行機と同じ原理(揚力)で飛ぶと聞いていたので、
台風が来たらデッキの上にでも石を幾つか並べておけば大丈夫だろう位に思っていましたが、
いざ完成したら気になってきました。


ウッドッデキは、屋上の床から500mm程の高さにし、大体正方形で3600mm程度の大きさです。(大体8畳って所ですね)
板と板の隙間は20mm空けています。

パーゴラは屋上の床から2700mm程の高さで、ウッドッデッキの端から約400mm話してウッドデッキの内側に立てています。
柱は、90mmの杉角材を使用しています。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:55:23 ID:???
大判プリンターでラティスの写真を印刷して,それを仕切りに貼るって手も・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:56:44 ID:???
http://store.yahoo.co.jp/diy-tool/pp-02.html
コイツの出番だね>ラティスの写真を印刷して,それを仕切りに貼る
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:52:46 ID:???
>>277
あんた、非常時に自分が破ることしか考えてないんと違う?
向こう側から破ることもあるだろ。
そんとき、そんな邪魔なものがあったら、大変とか考えないんか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:55:08 ID:???
ラックを作ろうと計画中です。
2×6のSPF材を柱として、幅45cm奥行40cm厚さ2cmのファルカタ集成材を棚板として付けようと考えてます。
柱の裏面から棚板に10cmのコーススレッド3本を打ち付けて固定しょうと思いますが、この場合耐荷重は
どれくらいでしょうか?
棚板は4段位を考えてますが、XBOX360やPS3(約5kg)を置くくらいは余裕でしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:11:00 ID:sa6oxLOT
 うちの風呂場の木の柱(ドアの外枠が木になっている)
の下の部分が腐食し、中から小蝿みたいな虫がいっぱい
でてきました。

 腐食部分を削って、穴になってる部分を埋めようと思
います。直径3センチぐらいの穴になっているのですが、
どのようなものを用いるのがいいですか?
 ちなみに、下部がコンクリになっていて、コンクリと
ドア枠のぶつかる部分が腐っていました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:08:15 ID:???
>>286
構造図示してくれないとわかんないって。
柱は2×6で1本、それを棚板の側面20mmに
6インチの面をあてて、そこに螺子3本?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:09 ID:???
>>287
木材補修用のエポキシパテで良いんちゃう?
ホムセンでも売ってるよ
290287:2007/08/16(木) 22:55:57 ID:sa6oxLOT
>>289

 回答ありがとうございます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:01:16 ID:???
お前ら死ねや
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:24:29 ID:???
はい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:56:52 ID:???
僕は死にまてーん!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:57:19 ID:EthW9a5p
400×500×450位のテレビ台を作ろうと思います。(ごく単純な形、扉は無し。)ホムセンで売ってる厚さ20の木板で作ったら、耐荷重は何kg位になりますかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:09:47 ID:???
そんなの誰も知らない。
2級建築士以上に、構造図と施工図を持参して、計算してもらって下さい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:10:49 ID:???
落書き程度でいいから、アップしようよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:42:26 ID:???
壊れたら また作ればええねん。 それがDIYやろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:50:57 ID:???
彼女とのセックスに最高な寝台を作ろうと思います。(正味な話、カネは無し。)ホムセンで貰える厚さ8のダンヴォールで作ったら、耐荷重は何kg位になりますかね?

299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:37:02 ID:e2gvJOlp
>>298
彼女の体重を書け!ボケ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:51:10 ID:???
>>299
彼女の体重だけか?大ボケ!
301愛の伝道師:2007/08/17(金) 12:54:10 ID:7OCJvyZx
愛と、勇気と、気合があれば、
何でもできる。

できない事は、
無理な事。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:38:56 ID:???
20mm厚の板を450mmになるまで重ねれば
数トンの荷重でも耐えられるんじゃないかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:03:20 ID:???
そんなの誰でも判んだろw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:13:39 ID:???
>>294
天板寸法が巾500mm、奥行450mmとし、
左右両側板の上に天板を載せ、
裏板もしくは金具にて倒れ防止をした構造として
単純に天板強度を計算すると、
中央集中荷重で240kg(針葉樹の値。広葉樹、ラワン等は1.3〜1.5倍)
経年のそり・たわみは考慮していないので、安全を見て100〜150kg位かな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:40:47 ID:???
>>304
俺みたいな素人の仕事だと、「中央集中加重」云々以前に
倒れ防止につける金具だとか裏板に打つ釘・ネジのところで
板が裂けてばったり崩れるんだろうなぁ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:13:31 ID:???
>>305
だからそうならないように、簡単に倒れないような構造に作るんですよ。
例えばΠ型でなく□にして後面総板張りにするだけで数段強度が増す。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:11:35 ID:9C+WkhA2
おまえら、もっと初心者にも優しく答えてやれよ!
今週だけでもいいから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:14:12 ID:???
明日で終わりじゃないか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:18:33 ID:???
だって、初心者なのに>>1を読んだ形跡もない発言多いし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:32:04 ID:???
よく売っているドアにハンガーを引っ掛けられるものを探しています。
ですが厚みのあるもの・幾つも掛けられるものが多いので、
図のようにシンプルな1つ掛けるだけのタイプがなかなかありません。
このような形状のものを知っている方がいたら教えてください。
できればプラスティックなどではない丈夫そうなものが希望です。
(絵はひどくてスミマセン

http://www.odnir.com/cgi/src/nup2232.bmp
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:02:02 ID:???
ステンレス板を切って折って自分で作るのがよろしい。

なぜならDIYだから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:08:54 ID:???
あるいは、アルミの空き缶切って曲げて作れば安上がりでよろし

なぜなら夏休みだから。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:16:52 ID:???
しかしまぁ、見つけてしまったので教えておこう

どこでもドアフック
http://www.rakuten.co.jp/lifemate/739641/739642/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:20:47 ID:???
まずどこでもドアが必要です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:51:27 ID:???
>>310
ステンレスでシンプルで頑丈。
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/BC010-80-5000-A010/
でも残念ながら大きいのと抱き合わせで値段がとても高い!

やっぱ自分でつくるのが一番かもね。
もしくはガーデニングの分野で「リースハンガー」を探す。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:59:07 ID:???
>>310
プラスチックなら100円ショップ3件も巡れば出会えるよ。
どうしてもプラじゃないのがいいのなら、
楽天にいっぱいあるし、
http://item.rakuten.co.jp/mariamaria/doayou_fuk_2style/
ハンズにもあるし
http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01000842618

ともかくホームセンター行ってみたら?

>>315
残念。大きいのとのセットはこっちだ。どっちにせよ高いぜ
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/BG166-00-5000-A010/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:26:19 ID:???
オイ! 全然DIYじゃないし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:55:29 ID:???
釘打ったらいかんのか?
319286:2007/08/18(土) 09:43:47 ID:???
>>288
すいません、そうですね。
こんな感じで作ろうと思ってます。
ttp://pict.or.tp/img/15707.jpg
棚板(白)は柱(オレンジ)の2×6材の裏面からコーススレッド留めしようかなと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:18:12 ID:???
>>319
オサレなラックだね。
でも2×6の柱の方に切り欠きをして
大入れにしないと強度が出ないね。
321286:2007/08/18(土) 11:09:23 ID:???
>>320
やっぱそうですよね。
切り欠き簡単に出来れば良いんですが・・・
ノミ一本で出来ますかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:35:33 ID:???
>>321
時間はかかるだろうけど出切るよ
カッコ良いのが出来そうだね、がんばってね
323286:2007/08/18(土) 11:47:06 ID:???
>>322
ありがとうございます。何とかやってみます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:06:14 ID:???
こんな強度が稼ぎ難い構造、俺なら絶対止めとくなー。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:26:47 ID:???
2×6の切り欠きは、丸ノコの刃の出具合を調整して、切り欠き部分を何回ももか切るやり方で
いいんジャマイカ?

それから、切り欠きは棚板よりもわずかに狭くして、棚板を叩き込んでやった方が、ビス全加重を
かけなくて済むので、耐荷重がたかくなるんジャマイカ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:27:51 ID:???
何回ももか切る  (誤

何回も切る (正
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:43:48 ID:???
耐荷重が不足して挫折する、に1票・・・・w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:01:47 ID:peJUcywc
質問です。
一センチ程度の材木の板を半円(直径20センチほど)の形に切りたいのですが
どのようなのこぎりが一番いびつな形になら無い様に切れるでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:47:10 ID:???
jiguso-
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:24:18 ID:???
テキサスチェーンソー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:47:01 ID:rJng/5lp
328です。
329さんどうもです。

ジグソーでCチャンネル鋼(厚み5ミリ)やL型アングル(厚み1センチ)なども
刃先を変えれば切断できるのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:52:02 ID:QjTJpZs0
金ノコで切れる。 ジグソーなんか贅沢よ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:01:12 ID:???
>>331
鉄鋼用の歯で切れる。
ただステンは専用の歯でもちと辛い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:28:03 ID:rJng/5lp
331です。
333さん、本当ですか?私は溶接ガスでも使わないとL型アングルなど
とても切断できないと思ってましたので・・・気を悪くしたらすみません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:33:40 ID:???
金ノコなめんな!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:36:44 ID:???
L型に立ててればムリだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:42:23 ID:PlP/nFuk
おお、やさしい回答ばかりで嬉しいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:52:37 ID:rJng/5lp
331です。
アングルは鉄工所などで販売している物です。
本当に金鋸でも切れるのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:58:10 ID:rJng/5lp
331です。
何回もすいません。よく、ホームセンターに置いている穴の開いた黒でラックを組み立てる様な物ではないです。
よく建物の壁に使ったりするものです。材質は鉄です。
金鋸で切れるなら金鋸を購入してそうしたいのですが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:31:46 ID:???
>>339
金鋸なんぞ安いんだから試してみろよ
金物きれるから金鋸っていうんだろうが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:35:02 ID:ELT2tL4H
ダイアモンドカッターでダイアモンドは切れない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:50:11 ID:QjTJpZs0
切れる! ヘタクソだろうから10本組のスペアも買っとけ。 アングルは、しっかり固定汁。 検討祈る。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:58:17 ID:???
いい忘れたけど、引いて切るんじゃなくて、押して切るんたぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:09:33 ID:4PcnGnZw
331です。
342さん、343さん、ありがとう!
スペアーの刃を買って切ってみます。

またまた、質問なんですが・・・(恐縮

既設建物(同縁・C型チャンネル鋼 外壁・角波鉄板)なんですが、下屋を増築したいと思っております。
屋根材はポリカにしようかと・・・
この仕様で基本的な梁などの下地作り(角材、鉄どちらでも結構です)をどこかのHPに載ってませんでしょうか?
自分でネットサーフィンしたのですが見つかりませんでして・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:21:40 ID:???
>>344
どんな調べ方してんねん
いっぱいヒットするがのぉ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:26:15 ID:???
5mmのCチャネルを何箇所切断するのかね?
1箇所なら金ノコでもよいけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:47:35 ID:M1PNEvbw
331です。
Cチャンネル3箇所とL型アングル1箇所です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:52:13 ID:1V+tlvN7
携帯からすいません。テレビを塗装する場合はペンキで良いのでしょうか?DIYかどうか疑問があるとは思いますが、分かる方いたらお願いします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:05:07 ID:???
塗装場所の材質による
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:31:56 ID:???
>>348
染めQ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:09:22 ID:6PVY/X/s
高校の体育祭の応援パネルに使うベニヤ板を調達したいのですが、大体いくらぐらいで売っていますか?
大きさは180cm×90cm程度です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:06:29 ID:???
厚みによって値段に幅がある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:29:08 ID:???
>>351
>352氏の言うとおり,厚さで随分値段は変わるが用途を考えれば1枚1000円前後で考えておけば良い。
薄いのは500円位〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:30:02 ID:???
お世話になります。

自宅のキッチンで夏場に料理をすると室温が軽く45度を超えてしまいます。

上から見るとこのようにキッチンガ奥まった場所にあり、
□□□□
□キ  □
□ッ   □
□チ  □
□ン  □
□   □
□   □□□□□
□         □
□         □
□         □
□  リビング  □
□         □
□         □
□  エアコン  □
□□□□□□□□

横から見ると
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□シロッコファン|                           □
□□□□□□□                            □←下がり壁
□                                     □
□                                     □

□                     □□□□   □□□□
□             窓400*300→□   □   □   □
□                     □□□□   □冷  □
□                              □蔵  □
□  コンロ3台           □       □ □庫 □
□□□□□□□□□□□□□□□  流し  □ □   □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

http://pict.or.tp/img/15833.jpg
http://pict.or.tp/img/15834.jpg
http://pict.or.tp/img/15835.jpg

原因はシロッコファンのパワーが無い、シロッコの位置が低い、下がり壁がある、窓が低い&小さいあたりだと思います。
扇風機を窓に向けて強制的に排熱するようにしてみたのですが、あまり変化がありません。
このような場合、どのような対策がありますか?
シロッコは部屋をリフォーム時に最新式に変えたのですが、口が小さいのが原因で
あまりパワーが無いそうです。
エアコンの排気をダクトでキッチンに直接もっていって、使わないときは小さく折りたためるものがあれば、
ベストなのですが、そんな都合のいいものなさそうですし・・・

あまり時間が無くDIYではなく、できあいの物でできれば一番いいのですがなさそうですので
すみませんがこちらで教えてください。
ですが、もし適切なスレ、あるいはできあいの物でいいものがありましたらぜひお願いします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:30:56 ID:06hFV1yE
質問なのに下げてました。スマソ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:58:25 ID:???
>>351
tps://www.diyna.com/webshop/hondayatabe/index.html
参考までに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:00:18 ID:???
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:58:44 ID:???
>>354
キッチンが個室状態になっているのが問題なんだろうなあ。
リビングにエアコンがあるのでその冷気を扇風機で
キッチンに送り込むのはやってみましたか?

コンロから出る熱はものすごいもので、もし大きな窓が付いていて
それを全開にしていても周辺はやたらと暑い。
天井にこもる熱気は逃げ場がないので、その温度が下層まで
伝わってくる。
無人のときでも冷蔵庫から発熱。

ちなみにこのシロッコファンは確かに口は小さいけれど
能力的は問題ないはずです。けっこう強制的に換気されてるはずです。
壁付けならプロペラファンのほうが強力なんだけど、
それに換えたからって熱気がどんどん逃げていきなり
涼しくなるわけではないし。
IH専用なんかでも同様。

まずはリビング〜キッチンの空気の流れを確保することじゃないかなあ。






359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:05:55 ID:???
>>354
一番簡単なのは、壁に大きい換気扇を追加で取り付ける。出来るだけ高い位置。
又は、天井。天井だとダクトが必要になる。

鉄筋コンクリート造りですか? 加工が難しいようなら、
ダクトを使って天井の空気を排出するように導く方向で、

また、窓用の換気扇を 吸気方向(外気を吸い込む)に取り付けてみる、これは手軽。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:17:15 ID:06hFV1yE
レスありがとうございます。

>>358
扇風機での強制換気は何度もやってるのですが、駄目です。
天井がレンジフードより高いからなんか?とかも考えたのですが、
一般的なレンジフードって低い位置まで吸気が下がってるからそれも無いだろうしなあ・・・
などと色々と思いを張り巡らせているのですがなかなか解決策が無くて。

>>359
マンションなんで外壁に後付けするのは不可能です。
リビング側ならなんとか可能ですが、こちらのほうがいいのでしょうか。

もし、窓に簡易的に付けられる換気扇があったら、それを使おうと思ったのですが
なかなかそんな都合のいいものは見つからないです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:26:28 ID:???
窓用換気扇 普通に売ってるでしょ。 吸気と排気の切替ができるやつ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:51:22 ID:???
>>361
それは窓に後付けで嵌め込むタイプですよね。
うちは写真のとおり窓が横長の縦が短いタイプなんで一般的なのが使えそうも無いんですよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:57:55 ID:???
>>362
換気扇って,小さい奴も沢山あるぞ。
写真を見たが十分設置可能だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:04:39 ID:06hFV1yE
>>363
ちょいと、ジョイフルホンダ逝ってきます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:41:31 ID:???
とりあえずサーキュレーター(強力な扇風機)でエアコンの冷風を送ってはどうか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:46:21 ID:???
扇風機を天井に向けてまわすのも効果がある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:58:25 ID:???
キッチンにDIYでエアコン付ければ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:11:08 ID:06hFV1yE
>>365
それが一番なんでしょうか。
あれってすごくうるさいんですよねえ。

>>366
それやってるけど駄目です。
奥のコンロのところに熱がこもってるみたいで。
窓が奥にあればリビングから熱を通すエアーフローが出来るのでいいのですが、
手前にあるから難しいんですよねえ。

>>367
無理ぽwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:14:41 ID:???
もう仮設と割り切ってダクトファン転がしたら?
http://store.yahoo.co.jp/summy-net/g-002.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:19:37 ID:DhOTvMnS
全裸で料理
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:37:11 ID:???
せめてエプ(ry
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:43:26 ID:???
いやマジで、室内温度を下げるのならば
クーラー追加するしかありませんよ。
換気したり空気をかき混ぜれば少しは体感温度は下がるかもしれないが、
気温が下がるわけではない!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:49:28 ID:???
下がり壁でエアコンの冷気が隔てられてるのがキビシイですね
シロッコファンに熱気を送る「空気の通り道」を上手に作れればいいんだけど、サーキュレーターで空気の流れを作るしかないかな

扇風機は風を放射状に広げるので、空気を掻き混ぜるだけだけど、サーキュレーターは風を直線的に吹き出すので熱気をまっすぐ飛ばせるはず
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:23:59 ID:06hFV1yE
携帯からです。ジョイフルホンダにはいいのが無いっす。
横浜川崎周辺でありそうなホームセンターって他にどっか無いですかね?

>>370-371
気温50度なんでもうその状態っすw

>>372
気温だけじゃなくて臭いがリビングに回ってくるんで冷房だけだと厳しいです。
やっぱ空気を流したいです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:46:29 ID:???
これはですね、窓用換気扇を2機設置してですね、排気ダクトを取り付けないとダメですね
換気扇は一番小さいのがこれくらい
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/aircon/vfw_15x2.htm
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:03:48 ID:???
回答レスと違うけど、冷蔵庫上のテレビが、冷蔵庫に固定されているけど一緒に倒れそうだな〜。
壁側にも固定してあるのかと、ふと思いました。
 話題がそれてゴメソ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:28:38 ID:???
ジスクグラインダーの速度を調節したいんですが、
半田の温度調節機でも可能でしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:05:38 ID:???
> 半田の温度調節機

最大電力を調べてくださいね。 許容範囲を超えると壊れます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:23:44 ID:???
電工ドラム10本繋げば、落ちるかも?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:31:21 ID:???
>>351
高校のとき、選挙ポスターを張るのに使った看板を
ただで分けてもらったことがある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:12:33 ID:+BibcdZo
活性炭マスクを探しています。今までコーナンで(コーナンブランドのやつ)を買ってましたが廃版になったとのこと。5枚で200円位でした。
使い捨ての活性炭マスク、安めで売ってるところがあれば教えて下さい。
ちなみに関西です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:19:46 ID:+BibcdZo
連投ですが、もう1個教えて下さい。
ホムセンで買えるスノコを使って簡単な木工をしようと思っています。オススメのDIY系スレを教えて下さい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:21:24 ID:8zoXf20T
>>354です。

換気扇は周りの隙間を埋めるのが必要みたいでサイズを計った上で納期2週間以上
といわれたので、>>365さんのサーキュレーター買って来ました。

開梱直後にアームが折れてる不良品でしたがwとりあえず使ってみたところ、
体感で2〜3度ぐらいしか下がらないでした。
やっぱり冷房をリビングから持っていくというより、コンロのところに溜まっている空気を
いかに排熱するかが問題みたいです。

コンロと流しの間の背面上方から窓に向けてサーキュレーターで強制換気してみます。
サーキュレーターを宙に吊る必要がありますが。

他に良い方法がありましたら教えてください。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:54:31 ID:AJ2vBKHG
>>352,353,357
遅くなりましたがありがとうございますm(__)m
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:35:33 ID:???
>>383
カネかかってもいいならガスコンロをIHに変えて台所にスポットクーラーを置いて
エアコンをもっと能力の高いヤツに買い換えればいいと思うよ
電気屋に設置してもらえば手間いらづだし

あとサキュレじゃなくて今売り出しかかってる工業扇のほうが良かったかもね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:25:21 ID:???
>>384
俺には礼なしですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:37:02 ID:8zoXf20T
>>385
リビングの冷気をキッチンに送り込むのではなく、コンロの熱を窓から逃がすのでも、
工業扇のほうがいいでしょうか?

今はIHにする金無いっす。
先週頭には1000万ほどあったんですけどね。il||li _| ̄|● il||li
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:00:58 ID:???
>>387
株か!?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:11:50 ID:wAVvAoI7
質問です。

家を建設中なのですが、工務店おかかえの電気屋が持ってくるドアホンは高いので
ホムセンで売っているドアホンを自分でつけようかと思っています。

ですがホムセンで売られているものは
コンセント式のものばかりで、直結型ではないようです。
うちは取り付け部分にコードは出ているのですがコンセント式にはなっていません。

何方かホムセンで購入したドアホンに付け替えた方はいらっしゃいますか?
その時はどんな工事が必要だったか教えていただけると助かります。


もしDIYの範疇でなかったりスレ違いだった場合は誘導して頂けると嬉しいです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:16:58 ID:???
>>389
コンセント型のコードを途中でぶった切り,直結しちゃえば良いのでは?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:22:36 ID:???
>>390
自分もそう思ってました。でも本当にそれで
いいのかなと不安になって質問してみました。
(実際買ってから出来ないだと値段的にイタイので…)
やった方がいればよしやってみよう!と思ったわけです。

あと玄関のコンクリブロックに埋め込む子機の
配線なんかもどうなってるのかなぁと疑問で。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:25:10 ID:???
コンセント1コ追加でいんじゃね?
あと、子機〜親機までベル線を通線しとけばおK
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:08:49 ID:???
>>389
メーカーや型番にも当然よるが、どうせコンセントが直結されていても
その先は中で差し込みコネクタだったりするかと。最悪でも基盤に半田付け
なので、どうにでも取り替えできるっしょ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:18:05 ID:???
>>389
壁から、どの様な線がどの様に出てるのか、うP出来ないのか? 壁はまだ無いのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:51:41 ID:???
>389
ときに電気工事をするにあたって資格はちゃんとお持ちですよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:59:51 ID:???
>>389
φ16の配管を呼び線付で通してもらえ
397389:2007/08/20(月) 23:05:09 ID:???
皆さんありがとうございます。

一つ面倒で嘘をついてました。。ごめんなさい。
実際作業をするのは主人です。資格は持っているらしいのですが
学生時代に取ったとの事で、余りに専門的なのはちょっと自信がないそうです。

で、もう壁も出来ていて家も完成しているのですが
忙しくて現場に見にいけなくて、ここで施工した事のある方に
どんな配線だったか聞いてみようかなって気軽に思っちゃいました。

線の写真を主人に見せて出来るか確認したいと思います。
もしその時に判らない事が出てきたらまた相談にのってやって下さい。
ありがとうございました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:15:32 ID:???
先日 日立の造作丸のこを購入しました。これは歯を変えれば木材以外にも対応するものなのでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:22:18 ID:???
人体を切るのはやめた方がいい。

血が大量に飛び散るから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:41:27 ID:???
「造作丸」という船の話題かと思った
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:53:42 ID:???
 それはつまらない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:33:59 ID:???
>>354
まだ居るかわからないけど。

吸気の問題かもしれないので、キッチンの窓閉めて
リビングの窓を少し開けて、空気の流れを確かめてみるのがいいかも。
キッチンの窓が開いてるせいで、変な気流になってる可能性も有ると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:01:11 ID:???
>>397
おっぱいうp
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:16:26 ID:???
IH化の見積もりだしたら30万だった。微妙だなあ。

>>402
今晩やってみる!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:03:42 ID:???
>>398
木工以外では、せいぜいアクリル板やサイディングや不燃版で
留めておくべし。

刃の保持の仕方などからしても金属や厚い樹脂には向かない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:54:40 ID:???
キッチンの模型作って風洞実験だ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:53:52 ID:???
エアコン付ければ終わり!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:16:27 ID:???
>>407
それじゃあつまらないよぅ
もっと大げさにDIYしようよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:41:38 ID:???
>>354
調味料を置いてある壁が凸凹しているけど、そこは出入り口はないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:59:30 ID:x0xsQB9n
>>397
>>403に同意だ。
嘘付いた罰におっぱいのひとつでも見なきゃ許せん!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:38:07 ID:fYzZL3Np
窓閉め料理やってみたけど、同じだったっぽいです。
コンロを時々同時に2個使ってるからそれが原因なのかなあ・・・

>>407
いや、それだと臭いの問題が解決しないっす。

>>409
無いです。
柱が出っ張ってるだけです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:28:23 ID:???
こうなりゃ、ダクトファンで強制換気じゃ
ttp://store.yahoo.co.jp/minatodenki/b6afcecfa51.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:43:53 ID:???
>>412
それは気にいらなかったみたいだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:52:40 ID:???
ビフォーアフターの匠に頼もう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:06:22 ID:???
じゃあ、大家に見つからないように壁に穴あけろや。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:42:21 ID:???
トイレのタイルにプラグ打ち込もうと思うんですけど、
振動なしの普通の電動ドリルでも大丈夫ですかね?
(多分タイルの裏は木だと思います)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:50:51 ID:???
>>416
インパクトじゃなくともOKっすよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:00:11 ID:???
>>417
サンクス。
早速タイル用ビット買ってきます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:22:44 ID:???
いいかげんな説明しかできない香具師はさっさと画像貼れよ。

▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・ 画像や図などで説明する。(必須)
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 ほとんどの質問者は、質問内容に肝心な情報が提示さないことが
 多数見受けられます。
 ※ アップローダはこちらから捜してください。
 ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨しますが、
 必須ではありません。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:27:29 ID:???
>>419
うぜーよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:37:57 ID:fVRa7a5E
>>419-420
自演乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:51:35 ID:0D8KJA1l
失礼します。よくインテリア雑誌なんかで、手造りの机とかで
木の棒が格子状に組まれている(昔の牢屋みたいなイメージ)のを見るのですが、
アレはやはり木の板を所々掘って垂直に組んであるのだと思いますが
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/y-machi/machiya/machiya/image4/09273.jpg←こんな感じの
どうやって彫ればいいんでしょうか・・・・
幅2cm分彫ろうとして電動カンナで彫れるものなのか・・・あるいは他の方法を使うべきなのか・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:56:33 ID:???
>>422
電動カンナはアカンやろ
お金が無く根性があるなら手ノミでおk
ちょっとだけお金かけれるならトリマー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:02:53 ID:???
おお!DIY詳しくないもんだからトリマーってちょっと装飾するだけの物かと思ってた・・・
溝も作れるのか・・・・どうもありがとう御座います
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:06:41 ID:???
>>414
あの暑かったキッチンがー、見事に涼しくー

あれ?これじゃウルルンのナレーションだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:36:26 ID:???
ビフォーアフターのナレーションはサザエさん、
ウルルンのナレーションはカツオ、
TechWin付録のペリー提督は宮崎吐夢。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:48:48 ID:HrkWG137
>>426
テックウィン懐かしー。今もあるんか?
ムシケラのように愛してが好きだったなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:51:20 ID:I22U2jkD
DIYは何の略ですか><
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:57:48 ID:???
>>428
D:だから
I:言ったろ?
Y:止めとけって
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:06:50 ID:???
上の>>416で質問したものですが、
タイルの目地を狙って穴あけようとは思うのですが、
もしタイル本体にドリルで穴をあけるとなった場合、割れないようにあけるコツがあれば教えてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:10:31 ID:???
>>430
ガラスみたいなもんだからガラスドリスで可能じゃないかな?
でもタイルはやったことないので無責任な発言です、失敗したらゴメン
http://store.yahoo.co.jp/nabeya/b9a9b6f1cee0-a5aca5e9a5b9a5c9a5eaa5eb.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:22:15 ID:???
って書いた後検索してみたら、磁器タイル用のドリルもありました
すんません
http://www.rakuten.co.jp/linc/608310/608447/
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:50:31 ID:???
>>428
D:ドーンと
I:行こう
Y:や
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:58:16 ID:???
>>433
日航機乙!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:03:40 ID:???
>>432
サンクスです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:07:55 ID:???
>>433
D:だりーよ
I:嫌だよ
Y:やんねーよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:52:16 ID:???
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:32:37 ID:jWaisNeU
自分のお腹に本棚を作りたいのですが、形や材料や作り方を教えて下さい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:43:27 ID:???
たしか、ダリの絵にそんなのあったような。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:40:43 ID:???
お前の、お腹の形状が判んないだろ? >>1まづお腹をうPしろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:21:11 ID:9H8dhrY6
D:どう?
I:イッたの?
Y:良かったでしょ?あ・た・し
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:43:08 ID:???
D:ドンと
I:逝ってみよう
Y:良い子悪い子普通の娘
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:50:41 ID:3BUi4vK/
トランスフォームのやり方教えて下さい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:11:12 ID:Dr/PIghn
>>412
それだと見栄えがあんまりで悩んでるんですよ。

>>415
壁に穴を開けようにもキッチンの奥の左側は風呂とかなんで穴を開けても
空気の逃げ場が無いんですよ。
大家俺wなんで壮大にやってもいいんですけどね。ただできるだけ安く。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:24:13 ID:???
質問者がだんだんえらそうになるパターン?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:24:56 ID:???
風呂場に換気扇が付いてるだろ。
壁に穴開けて風呂場から熱い空気を吸い出せるんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:11:19 ID:???
木材に詳しい方が多そうなので質問させてください。
テレビ台とテレビ合わせて90kgくらいをマンションの2階に置く予定なのですが、
床が心配なので負荷分散のために板を敷こうと思います。
負荷分散が目的なので5年以内に極端な歪みが発生しないものが望ましいのですが
どの種類の板を敷けば歪みが発生しにくいでしょうか?
板の寸法は縦90cm、横110cmを考えています。
もし板違いでしたら誘導していただければ助かります。
よろしくお願いします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:19:06 ID:???
その寸法で、合板厚12mm
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:21:56 ID:???
負荷分散なんてしなくていいと思うけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:24:11 ID:???
普通の家なら畳でも無いかぎり、その程度なら補強なんて、いらないと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:24:12 ID:???
>>447
床の心配不要。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:35:13 ID:???
90Kgって、ちょっとおでぶちゃんくらいだよ。
その人が片足でケンケンってやった位で床が抜けるようなところに住んでいるのか?

心配無用。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:38:56 ID:???
床が抜けることを心配してるのかと思ったけど、
床の仕上げが傷むのが心配なのね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:52:40 ID:???
なんじゃそれ?
ドコにそんなこと書いてある?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:01:43 ID:???
いや、抜けるわけがないんだから
そうだろうと思っただけですよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:46:31 ID:???
しっかりした作りのテレビ台で大丈夫だと思うよ
文庫・新書がギッシリ詰まった本棚なんか、軽く200キロ越えたりするしね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:50:56 ID:YnEiuylZ
フローリングの広範囲の剥がれを埋めるために、
KONISHIのウッドパテを買ったんですが、「幅または深さ5mm以上の場合、
ウッドパテだとひび割れ肉痩せが目立つので、ウッドエポキシを買え」というのを見落して、
買ってしまいました(深さ5mmは確認したけど、幅は見落していた)。

広さは5cm×20cmとかなんですが、ウッドパテは問題外でしょうかね。
ちょっと見栄えは悪いだけで、使えなくなかったりします?
掃除の時、ホコリ取りシートが引っかからない表面にしたいと思ってます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:59:53 ID:J0KbDVNy
壁掛け時計やフォトフレームを壁に穴を開けずに飾りたいのですが、
強力なテープとかで貼り付けることとかは可能ですか?
その手のテープを検索しても、種類が多すぎるのと
用途が工事用みたいなのばかりでどれを買っていいかも分かりません。
(こういうテープって剥がすのは容易なのでしょうか?)

またテープ以外の方法もありましたら教えてください。
質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:08:52 ID:???
天井から糸で吊ればいいじゃね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:10:31 ID:???
>>458
時計を支えられるほど強力なテープだと剥がした跡が残りそう。

石膏ボード用のフックを使えば?
虫ピン程度の小さな穴が3個あくだけだから。
tp://www.rakuten.co.jp/nonaka/436142/463185/532991/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:18:14 ID:???
つっぱりポールを天井から床までつっかえさせて、そこに飾るがよろしい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:00:04 ID:vDUgiNWm
白のカーゴパンツが汚れたんで塗料を塗ろうと思うんだけど
何を使ったらいいだろうか?

ちなみに材質は綿
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:14:31 ID:???
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:46:43 ID:???
>>462
EVISのパンツみたいにペンキ塗ったらどう?
http://evis.kwan-pjt.com/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:51:28 ID:???
>>457
まずは破損個所を画像でうp
うpろだは>>1を参考にしてくれ。

>>458
スライドパーティションっていう手は考えないの?
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
466458:2007/08/23(木) 22:21:04 ID:???
>>459
>>460
>>461
遅くなりましたが、ありがとうございます。
参考になりました。
467458:2007/08/23(木) 22:38:34 ID:???
>>465
すみません。
アンカー付け忘れてしまいました。
ありがとうございます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:52:26 ID:???
>>463
>>464
さんくすー参考になったわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:03:05 ID:jJGTlVqH
>>381ですが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:47:32 ID:???
>>469
MonotaRo
業者用のWebページからだと5枚で160円のがあるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:52:41 ID:ev4/iK/7
H鋼に溶接でCチャンやL型鋼が取り付いているのですが、簡単に外す方法ありませんか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:04:56 ID:???
ハトの糞で腐食させる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:33:59 ID:???
>>471
簡単に外す方法は無い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:42:19 ID:ev4/iK/7
溶接部分をガストーチで切れますかね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:46:42 ID:???
>>471
サンダーで切断
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:46:54 ID:???
サンダーで切るしかないと思う。どっちかは切り捨てるしかないと想う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:56:05 ID:sqw4V3VC
アイリスの乾電池6本式噴霧器買って来たけど、
何分おきぐらいに休憩挟んだほうが良いのかな?
全部使うまで(5L)ノンストップってのはやっぱり危険?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:14:33 ID:ev4/iK/7
すいません。
以前、ディスクサンダーでやったのですが(もちろん、金属用の刃)ちょっとしか
切れなくて全然話になりませんでした。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:51 ID:???
>>478
道具が悪いのと急所攻めてないだけじゃねえの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:22:53 ID:???
>>478
ディスクカッターだと切れるかも。でもわざわざ買っても元が取れるか不明。
ハードオフジャンクで5千円位?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:50:07 ID:5KkFRWmy
詳しく説明しますね・・
壁面の胴縁がCチャンネルで、直角に、GLと水平に手前にCチャンを溶接してます。
高さは3m位。以前、はしごを使ってディスクサンダーでちょっと切れた位で・・断念。
Cチャンは50×50×100だったと思う。
ガスの(高さ1メートルの)ホースが2本ででて鉄板に穴を開けれる位の物なら切断できるのは分かるんだけど。

それで、よく市販しているトーチならいけるかなと思ったんです。
刃は間違えてないと思いますよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:51:50 ID:???
>>481
切断砥石数枚使えばイケるっしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:55:35 ID:???
>>481
アングルの厚いのならともかく、2.3や3.2のCチャンくらい
切断砥石で普通に切れると思うが。

サンダーでって、もしからした厚みのある研削用の砥石使ってないかい?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:56:31 ID:5KkFRWmy
その時はダイヤモンドカッターの鉄用だったです。ざらざらしたやつです。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:03:34 ID:5KkFRWmy
483さん、ホームセンターに行ってどのような刃を買えばいいでしょう?
刃が色々ありすぎて・・(鉄用はいっぱいあったような・・)
具体的に教えてもらえないでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:06:44 ID:???
>>485
だから切断砥石って書いてあるでしょ。
ホムセンいって切断砥石って書いてあるの買ってくればよい。
ttp://www.monotaro.com/c/002/245/
こんな薄い奴
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:11:05 ID:???
>>481
溶断するなら
アセチレンに酸素に切断バーナーが必要

それくらいならサンダーで楽勝
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:21:10 ID:5KkFRWmy
486さんの紹介してくれたタイプを以前、使用しました。
高所作業(設置場所が3mなので4mの場所からサンダー本体を両手で力をかけて作業)
でも、無理。(ようは、一時間かかってもCチャン一本さえ切断できなかった)
サンダー本体はホムセンの安物(マキタや日立じゃないけど)買いましたけど、高速回転してた。(特に問題ない)
作業場所が高所でやりにくいのが切断できない理由かなっと思ってます。

鉄・ステン用の刃がありますけど、鉄用よりこちらの方がよく切れますよね?


489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:24:04 ID:5KkFRWmy
あと、考えてるのは「最悪」ですが・・インパクトで鉄用のドリルつけて穴を開けまくる(汗
そんな事してたらあまりのも途方に時間がかかりすぎて・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:25:06 ID:5KkFRWmy
意外と溶接箇所を金ノコで切るのはいいかもと思ってます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:28:03 ID:???
>>488
つーか四の五の言うなら
地面でテスト材料でも切ってみろよ。楽勝だから

それと同じに切れないなら足場とか作業性の問題だろ
脚立や足場を組むなり、溶断に切り替えるなりしろって
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:50:42 ID:???
ID:5KkFRWmy

あ〜またこいつか。 最近現れてないと思ったら来てたのか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:27:13 ID:lCXsvQvS
ここは工務店のおやじレベルが仕事が切れて2ちゃんに張り付きw回答して仕事した気になるスレw
そんなことしてるから、仕事切れるんだよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:24:49 ID:???
仕事は切れてもCチャンは切れない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:30:51 ID:???
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:15:12 ID:???
絶対、しぃのグロ張るなよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:21:26 ID:???
今ロングボルトが欲しくホームセンターに来ましたが、長ネジ(両端になにもついてない)しかありません。
ロングボルトと長ネジは別物でしょうか?代用できますか?
あと、代用できる場合、長いときはホームセンターで切ってくれるのでしょうか?

よろしくお願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:02:28 ID:???
>>497
代用の可否はどういう場所に長ネジを使うのか、その情報や施工個所の画像を
開示しないと誰も答えられない。>>1を読んで詳しい情報をすべて1度に出し、
後だし情報がほとんど出ないような完璧な情報開示をしてくれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:19:48 ID:???
>>497
ボルトナットで止めるなら、ナット-全ねじ-ナットの組み合わせで行ける。
切断は原則自分で。機械(全ねじカッター)があれば切ってくれるだろう。別途費用で。
無くてもホムセンなら通常仕様の高速カッターで切れないことは無い。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:43:16 ID:???
しぃちゃんの切断AA、誰も張ってくれなかったorz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:51:55 ID:E+JtukDF
ちょっと教える事ができるぐらいで調子のんなよw
だから、馬鹿にされるんだよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:00:02 ID:???
>>497
お前バカだろうwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:45:14 ID:???
>>488
>一時間かかってもCチャン一本さえ切断できなかった

絶対に何かが間違っている。それも砥石や工具じゃなくて
使い方そのものがだ。

たぶん、研削砥石のように砥石側面で切ろうとしてるんだろうかと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:55:47 ID:???
>>503
側面はあり得るなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:21:39 ID:0PG87TwJ
Cチャン切断できた!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:43:23 ID:???
やっぱり側面で磨いてたのかw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:46:28 ID:???
あーそういえば、過去にバイトのあんちゃん(19歳か?)がポールを番線で固定する作業中、
番線が切り取れないという苦情を聞いて番線を切る作業を見てたら……
ペンチの先の歯のない部分で一生懸命切ろうとしてるのを見てめまいがした思い出があったな。

「きみぃ、そこはつまむ部分で切断するのは支点の近くだ。技術・家庭サボってただろ。」

8年前の今頃に起こったエピソードでした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:24:46 ID:???
歯がないんだからみれば素人でもわかるな。そいつは唯のアホだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:59:09 ID:???
ペンチで番線って切れる?
いちいち番線切出してるんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:13:59 ID:???
庭に門柱として90ミリの木角材を高さ1600ミリで建てようと思うのだが埋設長さはどのくらい確保したらいいのでしょうか?ちなみにコンクリで固定します。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:31:27 ID:???
>>510
地上高の1/5(全体の1/6)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:39:43 ID:???
ご教授ありがとうございます。その数字は何か規定とかで決まっているものなのですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:44:24 ID:???
不親切な先輩に聞いた
コンクリや砂利で固めない場合はその倍だと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:29:03 ID:???
ご教授って誤用する人はゆとり世代に多いね。

ご教示って国語で習わなかった?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:43:34 ID:???
ゆとりの前から大多かった。
特に世代で違いも見られん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:23:47 ID:???
教授でも教示でも何でもいい気がするが。重箱の隅だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:46:34 ID:n6efGTdw
>>509
番線なんてスコップでも切れる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:01:14 ID:???
番線なんぞペンチで掴んで左右にグリグリ曲げれば金属疲労でポッキリ折れる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:42:22 ID:???
おまえら、おバカだねw
撤去じゃなくて、新しく番線切って持って来いと言う話だろ? スコップやグリグリの番線なんて、ツカエネ 
親方に、ちゃんとした道具買ってもらえ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:56:42 ID:???
>>519
お前もかなりのお馬鹿さんのようだなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:08:37 ID:???
ウルサイじじぃw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:50:55 ID:???
「ちゃんとした道具」の使い方も知らない奴等
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:22:10 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください [ゲ製作技術] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1128955044/l50
イケア IKEA Part17 [家具] http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1185902325/l50
●オブリビオンの字幕改善要求スレ● [家ゲーRPG] http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185526165/l50
Google Earthで偵察するスレッド一応2? [軍事] http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1156747062/l50
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ57☆ [海外旅行] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1183902560/l50

随分とゆとり世代が多いんだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:36:12 ID:mnAyvpVj
以下の条件を満たす糊を探しているんですがホームセンターや専門店で入手できる
ものは存在するでしょうか?


・水溶性であること(水に浸しておくと溶ける)

・乾燥時はこするだけで接着される


具体的には模型等で使われるインレタというものを自作したいと思っています。
そのためには上記の2つの条件を満たす糊を使わなければならないのですが
個人で入手できるでしょうか?

ちなみに2番目の「乾燥時にこすると接着される」に関してですが、インレタを
オブジェの表面に定着させるときは爪楊枝やボールペンの様なものでこする
ことで定着させます。従って乾燥時であってもこするだけで定着する接着剤
である必要があるわけです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:06:36 ID:???
MDプリンタで自作するのがよろしい。

MDプリンタが入手できるか、カセットが買えるかどうかはわからん。

ここ参照
ttp://www3.ocn.ne.jp/~ksin/inreta.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:19:01 ID:mnAyvpVj
>>525
熱転写プリンタのインクで作るインレタならMDプリンタを買うのがベストなんですが
製作しようとしているインレタが極薄の金属板をエッチングして形成したものでして
そのためには>>524で書いたような接着剤が必要となってしまうんです。

具体的な製作手順としましては

・極薄の金属板の上に>>524の条件を満たす接着剤を塗布する

・その上にポジ感光剤を塗布する

・その上に模様がプリントされたOHPシートを重ねて紫外光に晒して感光

・現像液に入れて感光した部分の感光剤を除去する

・このとき感光剤の下に塗った接着剤も水にさらされたことで除去される(水溶性接着剤)

・エッチング液に浸して金属板をエッチングする

・残った感光剤を除去するため感光剤除去用の有機溶媒で拭き取る(接着剤は水溶性なので残る)

・むき出しとなった接着剤をオブジェクトに密着させ、上からこすることで金属インレタを転写することができる
 (乾燥時に圧力を加えると接着される性質)

というわけなんです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:03:09 ID:???
>>526
情報の小出しはやめようね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:37:44 ID:???
その条件だと、金属箔の裏側に接着剤(水溶性で無い)を塗布しといて、
金属のパターンを裏返しにして焼き付けてエッチングで溶かしてしまえばいいんじゃない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:52:46 ID:mnAyvpVj
>>528
そうするとおそらく金属箔は溶けても接着剤は溶けずに残ってしまいそうですね

あとエッチング後の金属箔(文字や模様のパターン)はもろいのでエッチングする際
台紙の上に固定しておく必要があります。エッチングするのと反対側の面に接着剤
を塗布してしまうと台紙と金属箔の間に接着剤が挟まれることになるのでこの状態
から対象の物体に貼り付けるのは難しくなりそうです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:24:56 ID:???
今は何の金属を使っているんだ?
金属を買えてみたらどうだ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:31:52 ID:???
3Mにメールしたらいいんじゃね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:58:30 ID:mnAyvpVj
>>530
エッチングできることが大前提なので銅箔・真ちゅう箔・アルミ箔ぐらいでしょうか。

>>531
そうですね、結構接着剤は扱っているようですし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:05:57 ID:mnAyvpVj
インレタがこすると接着される原理はどうも糊の入ったマイクロカプセルがこすられることで
割れて中から糊がでてくるからだそうです。

> インレタでは不可能でしょう(糊の入ったマイクロカプセルが乾燥して割れてしまうため)
http://homepage3.nifty.com/~suno/Sonota/shuuhou/title/k36_37_paint.htm

単純そうに見えて結構ミクロな現象を使っていたんですね。
ますます個人で入手できるような糊では無いように思えてきましたorz・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:35:05 ID:???
何かしら好きな箔を貼り付けて、スプレー糊等で膜で覆うのはどうだい?
こりゃ簡単。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:49:14 ID:mnAyvpVj
>>534
いざとなったらそれもありかなと思っているんですが
箔に覆われていない部分にも糊が付着するとたとえ
乾いて無色透明になったとしても結構汚れとして目立つ
ようになるかと思うんですね。
できれば糊はインレタの部分だけに付着させたい、そう
思っていろいろ思案しているんですがなかなかこれと
いったいい方法が見つからないわけなんです・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:58:41 ID:???
ああいえばこういう、ばっかり。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:07:04 ID:???
>>535
マスクはしないつもりかい?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:12:53 ID:???
>>537
模型らしいからマスクできないほど小さいんでね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:14:44 ID:???
漆蒔絵みたいに、糊ぬってから、箔を貼ったらいいじゃん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:18:58 ID:???
>>538
なるほど。
大昔の話になるけど、プラモ用のマスキングゾルもあるよねぇ。
三角のビン入りで青白い液体の。
キャップに着いたチッコイ刷毛で塗る奴、あれでもダメなほど的が小さいのかな?

やっぱり漠然としててダメだねぇ、降参。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:23:30 ID:???
>>539
残った糊はどう処理してるんだろうな?
水で溶かして流すんだろうか?
でもそれだと箔まで一緒に流れちゃいそうだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:26:26 ID:???
>>541
糊じゃなくて漆だから、流したりはしないよ。
無駄なく塗る技術がいる。
543524:2007/08/28(火) 00:45:00 ID:hNPAQlMM
>>537
マスクは基本的に無理だと思います。
手作業で細かくて複雑な模様や文字の部分だけに糊が着くようマスキングする技術は私にはありません。
そのために水溶性の糊を金属板に塗り、感光させて不要な部分の感光剤を落としたときに
糊も一緒に水に溶かして流してしまおうと思ったわけです。
この処理をすれば糊は残る金属の部分のみに付着している状況を作れるからです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:07:54 ID:???
>>543
問題解決より講釈タレたいんだけじゃないか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:09:59 ID:???
以後>>524の質問はスルーでいいじゃん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:18:31 ID:???
>>543
> そのために水溶性の糊を金属板に塗り、感光させて不要な部分の感光剤を落としたときに
> 糊も一緒に水に溶かして流してしまおうと思ったわけです。
> この処理をすれば糊は残る金属の部分のみに付着している状況を作れるからです。

つまりやりたいことは文字やマークの部分だけに糊がついている
市販のインレタと同じものをインクの代わりに金属箔で作りたいということだろ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:46:55 ID:???
このスレの人に回答能力がないことはよくわかりました
…とか何とかいってキレるんだろうね、最後は。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:02:19 ID:???
ありがちなパターンですが…
素人の技量で、そこらに転がってる材料(しかも安価)を使う条件にしては、
ちょっと目標がタイト過ぎるんですよねぇ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:14:28 ID:???
DIY板の住民の端くれとしてそうは思わんが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:43:28 ID:???
じゃ担当決定な。よかったな>>524
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:23:36 ID:???
>>524の、情報を小出しにする態度が回答する気を失せさせる。
で、俺のが知ってるじゃん、役にたたねーな、って勘違いが更に萎える。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:27:35 ID:???
> 情報を小出し

そうとも思えんが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:00:05 ID:???
みんな釣られてる!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:55:46 ID:???
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:05:42 ID:???
>>524
カッティングプロッター買え。
あるいは近所の看板屋とかにデータ持ち込んで切ってもらえ。

現実的には質感の近いカッティングシートを貼るってのが早いと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:37:16 ID:???
じゃ次の質問。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:43:56 ID:???
【質問】
塩ビ管の口径を20A→13Aとつなぎたいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:49:57 ID:???
>>557
20-13の異径ソケットを使う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:41:29 ID:???
>>558サンクス

20-16 16-13は見つけたのですが、
よろしければ20-13を扱っているサイトなど教えていただけないでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:43:15 ID:???
>>559
そっから先は自分で探せ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:44:44 ID:???
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:00:21 ID:???
>>559
20-13ならホムセンでも売ってる。
さすがに50-13とかのクラスは無理だけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:25:20 ID:???
木製ベビーベッドの脚に、キャスター(固定じゃなくて自在)を4つ付けようと思ってます。
最初は単純に平付けのをビス止めしようかと思ってましたが、
脚の底部が20x60mmでしかないので、自在のだと取付座がサイズ的に難しそうです。
そこで、木製用差込ステームというのを見つけたのですが、
ttp://www.hammer-caster.co.jp/search/category/general.html
これは単純に穴あけしてソケットをはめ込んでキャスターをねじ込むようなもので、
耐荷重に注意をすれば問題なく使えるという理解でいいのでしょうか?
探しても見つけられませんでしたので、より小型取付座がついた平付けタイプの情報とあわせて
教えて貰えると助かります。よろしく。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:47:21 ID:???
>>563
合板か2x材で枠組んでキャスタつけた台車にベット載せるのが簡単で強度出るよ
ベットの下に置いた物も一緒に移動できるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:05:38 ID:???
まずキャスターの座より大きい真四角の板を足の先に貼り付ければ良いじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:17:07 ID:???
>>563
>>564がいうように台車をつくるか、それが大変ならせめて
2本の脚をつなぐように細長い板を取り付けてから
(平らなソリみたいな感じ)キャスターをつけるのが確実・安全では?


10mmの穴が無理なく開けられるようなら、これが使えるかも。
tp://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/792790/748394/749359/
ただ、20mm幅のところに10mmの穴を開けると
両側に5mmずつしか残らないから、おそらく強度的にキツいかと。

ちなみに、自分が18mm厚の木材で棚(ごく軽い物を載せる)をつくった時には
7mmの下穴で樹脂ソケットを介さずにこのキャスターを直接ブチ込んだけど
ベビーベッドだと木が割れるような危険なことはできないしね。


あと、側面につけるタイプのキャスターがあるにはある。
tp://www.rakuten.co.jp/brico/438998/534847/#487425
が、これはカラーボックス用なので耐荷重が不足するかもしれない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:32:29 ID:???
スチールラック用のキャスターも使えるような気瓦斯。
ただ、そのような使い方してると足が折れる可能性がありそう。
>>546方式に賛同。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:46:56 ID:???
DIY初心者が六畳二間の壁を
塗り替えるのは無謀?
業者に頼んだほうが安いのかしら?

築20年くらいの白壁で結構汚れてます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:34:48 ID:???
>>568
だれにでも出来ます。但し出来栄えはその人次第です。
結果的に壁紙が安くて良い仕上がりになります。素人向け
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:37:08 ID:???
マァ普通にやって業者の方が安いってことは有り得んと思うがネw
大失敗でもやらかしてトラブれば逆転敗訴もあるだろう。
それより、仕上がりとの兼ね合いで考えれば?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:18:31 ID:???
繊維カベや京カベならわりと簡単だけど。 まぁ違うから仕方ないけど。
572568:2007/08/29(水) 17:36:25 ID:???
レスありがとうございます。
素人でも出来るみたいですね。
詳しく調べてみようと思います。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:05:09 ID:???
はっきり、無理だと言ってあげればいいのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:27:13 ID:???
>>568は何でもいいから安く壁に練りつければ気が済むんだろw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:14:06 ID:???
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:43:52 ID:???
実家の塗り壁を親方と弟子が塗ったんだけど
どちらも綺麗に仕上がったように見えた。

夜になって、電気を点けたら親方の方は平だったけど
弟子の方は横から見ると電気の影でムラが分かった。

がんばれ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:17:48 ID:???
やり直させたかどうか気になる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:27:37 ID:???
>>576
逆じゃなくてなによりだw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:36:08 ID:???
>>577
やり直しはしていないです。両親は
「親方はやっぱり違うね〜。あの子も早く一人前になれるといいね。」
と親が子供の成長を見守るようなかんじだった。

「いっそのこと夜に塗ったら、影で分かるからうまく塗れるんじゃないか?」
と弟子の上達方法?についても話していた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:36:24 ID:???
そういえばNHK教育で取り上げられた左官の人
かっけー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:01:53 ID:???
まぁDIY板なんだから、ヘタと分かっていても自分でやってみるのもありでしょ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:55:33 ID:???
うんうん
最初のうちは安くできるとか好みのデザインで作れるなんてのよりも
作業自体が楽しくてしょうがないからね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:01:34 ID:???
だけど>>568は最初から
>業者に頼んだほうが安いのかしら?
という視点だからね。
価格>>>>>>楽しみ なんだと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:41:06 ID:???
難しいよね。一回しかやらないことにたいして
道具など全部そろえてやるかどうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:48:43 ID:???
工具揃えながら自身の内に秘められていたDIY魂に気付いて
見事開眼するかも試練。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:35:10 ID:0mYYbRWk
リングスターの
「ジョイボックス」シリーズと「スーパーボックス」シリーズって
使い勝手において、大きな差があるんでしょうか?
http://www.ringstar.co.jp/product/tool/joy_club.html
http://www.ringstar.co.jp/product/tool/superbox.html

特殊用途でなく、一般家庭の工具をひとまとめにしようと
工具箱を物色中なんですが、違いがよく分からないので
ご教示お願いします<(_ _)>
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:05:18 ID:???
>>586
よくわからんが気に入らなかったら改造するか作り直せばいいんじゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:36:32 ID:???
>>586
素材の強度と重量が違うっぽいね
ジョイボックスの方が軽い スーパーボックスの方が頑丈で重い
一般家庭用ならジョイボックスでいいような気がするけど
まあその辺は好みと使う人を考慮して
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:23:44 ID:BDHaIu97
5mmくらいのステンレスの棒を切断するには
どんな方法がありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:57:55 ID:???
>>589
グラインダーで切断砥石を使用
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:04:06 ID:???
>>590
やっぱその方法ですかね、ありがとうございます

ジグソーのステンレス用の刃を買ってきて切断しようと
思ったのですが、刃が折れそうだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:33:57 ID:???
>>586
うちも一般家庭だけど、スーパーボックスのほうを使っているよ。これはかなり頑丈だ。
特にバックル部分の樹脂がしっかりしていて、安心して持ち運びできる。
価格差もあまりないんで、スーパーボックスのほうにしておいたらどうかな?
593586:2007/08/30(木) 20:08:43 ID:0mYYbRWk
やはり安心感をとって
スーパーボックスを購入しようと思います。
主人がこういうの全く関知しない人なので助かりました。
皆様、レスありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんが
その時はよろしくお願いします<(_ _)>
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:52:53 ID:???
誰かに飼われてるの?>>593
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:55:48 ID:???
前にも後出しで「主人が」っていう香具師
いたよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:13:24 ID:???
最近はDIYも出来る主婦が多いよ
出来るだけお金かけないためにね
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/30(木) 21:22:01 ID:???
昔台所として使われてたところにタイルが貼ってあって
それが割れてたり補修されてたりで汚いんで
上から壁紙を貼ろうかと思うんですけど
壁紙用の糊じゃつかないかな?
あと目地部分でへこんでるので
仕上がりが汚くなりますかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:14:19 ID:???
質問です。イレクターを切断するのに、ジグソーを使うのはまずいですかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:37:51 ID:???
>>598
テクあればおk
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:59:41 ID:???
専用カッター持ってるけど、いわゆるパイプカッターだよ。
寸法誤差無く切れるし、切り代ほとんどゼロだからパイプの有効利用には良いかもしれん。
定尺もの二本を半分にして四本にとか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:04:20 ID:???
>>598
純正のじゃなくてもいいから
パイプカッター(出来れば歯は高価でもステン対応のもの)
使った方が楽だし綺麗にしあがるよ。使い捨てのつもりで
100均といいつつ600円ぐらいで売ってるやつ買ってきたら?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:29:19 ID:???
>>597
下地を綺麗にすると、仕上がりも綺麗。 これ鉄則。
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 00:33:23 ID:???
>>597

目地部分をセメントか何かで
埋めたら大丈夫ってことですね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:41:42 ID:???
>>597
化粧ベニアでも貼ったほうが早くてきれいな気がする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:44:45 ID:eYpy8biE
超初心者的な質問で申し訳ないです

本棚の壁をまるくくり抜きたいのですが(コードを通すため)、
どのような名前の工具を使えばよいのでしょう。

ググったところ自在錐という工具でよろしいでしょうか。
自己解決してたら申し訳ないです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:48:21 ID:???
いんでないの?
金が余ってるならホルソーのほうがきれいにいく。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:54:09 ID:???
手動のものはないですか・・・??
探したものがすべて電動ドリル用のもので・・・;;
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:58:01 ID:???
>>607
つ[きり&リーマ]
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:01:40 ID:???
クリックボール、ハンドドリル、きり……いくらでもある。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 01:04:39 ID:???
>>604

化粧ベニヤですか
貼り付けるときは何を使えばいいんでしょうか?
厚みがあるからコンセントのところとか
ちょっと心配。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:35:13 ID:???
>610
きみには無理だろうな・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:40:44 ID:???
そろそろ貼るか・・・

とりあえず、すべてのにわかDIY野郎にひとこと、

 D : だから
. I .: 言ったろ
 Y : やめとけって

ほとんどのDIYはDIYする行為を楽しんでいるだけに過ぎず、
工賃や材料代を安く済ませる効果はほとんどありません。
仕上がりはプロには到底かないませんから、私ならきれいに仕上げられるという
中2病的発想は明日出す燃えないゴミと一緒に捨ててください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:45:32 ID:???
タイルはハツるのが一番良いのだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:03:39 ID:???
注意しておきたい事は
必要があってタイルになっている。 近くに火があるのなら その点に注意しなさい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:24:20 ID:???
>>614
まぁ昔台所として使われていたって事は,今は違うんだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 15:43:41 ID:???
>>613

すごい大変そうですね・・・

>>614,615

収納になる予定です。
普段見えないところだから
そのままでもいいんですけど
どうせやるならきれいな方がいいかなと思って。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:49:55 ID:???
台所だった所って大抵断熱悪いから冬場結露しやすいよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:54:18 ID:???
>>616
剥がすの,意外と楽よ。
1枚剥がせば後は端からスクレーパーやマイナスドライバーでどんどん剥がせる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:00:58 ID:???
大ハンマーの一撃は最強!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:38:02 ID:???
>>619
最凶だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:31:19 ID:F9k8lQS7
東京23区でスペーシアのパイプとジョイント部品売ってるとこ教えて
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:39:40 ID:???
東武鉄道に聞け
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:26:42 ID:???
超初心者です。

SPF材でトイレ用の棚をつくって
オイルステインを塗りました。

その風合いが好きなのですが
その後にニスを塗る必要があるんですよね?

つやなしとか塗れば、この風合いは損なわずに
いい感じのままになるのでしょうか?

オイルっというのもあるんですか?

ステインのまま放置すると、色移りとかするのでしょうか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:29:52 ID:???
>>623
そのままでおk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:25:07 ID:???
>>623
補足
つやなしのでもニスを塗ると風合いは変わっちゃう
色移りとかの心配はないから、その風合いが気に入ってるならそのままでOK
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:49:38 ID:???
>>612
>仕上がり云々

仕上がりがキレイならば何でもいいのか
627623:2007/09/01(土) 08:29:17 ID:???
>624
>625


ありがとうございます!
このまま使っちゃいます!
あぶなく本の内容を真に受けて、ニス塗るとこでした。

628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:17:59 ID:tBB6Ns4z
和紙とアクリル板を接着したいのですが、紙とプラスチックを面で接着する
のに優れた水溶性の接着剤はありますか?

乾燥後パリパリと簡単に捲れて剥がれてしまわないものを探しています。
宜しくお願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:05:40 ID:???
リキテックスのジェルメディウム
メディウムだけど接着力は強力。
630628:2007/09/01(土) 17:17:00 ID:???
>>629
ありがとうございます。

これを水で薄めたものを薄い和紙にヒタヒタに塗ってアクリルにはった場合和紙に変色など
の影響はでてくるでしょうか?


以前、木工用ボンドで試みたところ、ボンドが紙に浸透して半透明(蝋を塗ったような)に…。
塗りムラのようなものが表からもハッキリでした…。

よろしければ教えてください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:36:37 ID:???
水で薄めたら、何でも半透明になるでしょ。
和紙はそういう性質なんだから。
回避するなら、スプレー式のペーパーボンドを早塗り。
遅塗りすると剥がれるから。
632628:2007/09/01(土) 18:26:31 ID:TnFg2bF7
>>631

ありがとうございます。

乾いた後も紙が半透明の状態のままになってしまうということです。
澱粉糊だとそういうことはありませんよね。。

ただ糊だと接着力で難が…。

できれば、水に濡れた状態(紙を延びきらせ)で作業したかったのですが、、
やはり、乾燥した状態での接着がベターなんでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:12:18 ID:???
幅広の両面テープを全面に張ってみたら?
634628:2007/09/01(土) 21:47:02 ID:tBB6Ns4z
かなり薄い和紙。
光の当たる環境なので透けた時に両面テープの痕も見えてしまいそうです。

技術の問題なのでしょうが m(_ _)m
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:05:51 ID:???
最近は、どうしてこうも後出しが多いのか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:09:53 ID:???
やって見なきゃ判らんだろ、あんた>>535辺りの知り合い?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:16:35 ID:???
光は、どちら側から当てるの? アクリル側から和紙側に透かすのかな? アクリルの色は、着いてるの?
638628:2007/09/01(土) 22:32:29 ID:tBB6Ns4z
光はアクリル側からで、アクリルは透明です。
和紙の大きさは1uほどあるので比較的大きいです。

後出しすみません。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:34:11 ID:???
根本的に、全面に水張りしたいのか、それとも、部分的に和紙貼りたいだけなのか。
やりたいことがさっぱり分からん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:40:43 ID:???
難しくしないでアクリル板でサンドイッチしたらそれで終わりやないか
641628:2007/09/01(土) 22:49:17 ID:???
全面水張りですが、アクリル側面への回りこみは無しです。
基本的にはアクリル板に和紙がピッタリくっついて通常の環境(温度・湿度)
で数年保てれば嬉しいです。

サンドイッチ。サイズが大きくても中心部の弛みはおきませんか?
和紙もペラペラです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:57:43 ID:???
アクリル側からなら、両面でいけそだか・・・。
切手の裏の糊、上手くいくか1枚舐めて試してみろ。 いけそうなら、切手糊のDIY。
作り方は、知らないのでググれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:04:29 ID:???
だからよぉ、通常の環境ったって、室外と室内じゃぜんぜん違うだろ。
大体、用途が分からんのに方法なんて(r
644628:2007/09/01(土) 23:05:10 ID:???
有難うございます。

切手に使われている糊は「アラビア糊」らしいです。
とりあえずやってみます。
645628:2007/09/01(土) 23:08:28 ID:???
>>643
室内です。
用途はディスプレイです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:41:05 ID:???
>>641
そりゃ自分でやって確かめろよ
面圧ほしけりゃ板厚上げれば
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:59:11 ID:???
ってかよ、アクリルスレという専用スレがあるのに、なぜそこで聞かない?
板一覧で検索すれば出て来るんだが。

【スケスケ】アクリル板でDIY【スケルトン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052230038/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:20:56 ID:???
建築中の家をオスモのウッドワックス、色はパインで塗装しています。
実際塗ってみると色が濃すぎて困っています。
サンダーはかけていません。
ちょっとつるつるした感じの木だとそんなに濃くなく塗れたのですが、
サンダーかけたらちょっとはマシになるでしょうか?
無理だったらクリアを買って、混ぜて使おうかと思うのですが
混ぜても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:27:59 ID:???
>>648
メーカーにメールで聞いたらいいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:41:02 ID:???
ベランダに物干し金物を壁から設置しようとしているのですが、一般的な設置高さ基準みたいなものはあるのですか?ちなみに壁からアームが伸びるタイプです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:06:15 ID:???
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:06:19 ID:???
>>650
一般的というか・・・
使う人の身長に合わせれば良いだけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:07:06 ID:???
>>650
カミサンの身長
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:07:58 ID:???
厳密に言えばかみさんの身長+5cm〜10cm。
身長を基準にするとサンダルなど履いて作業するときポールに頭をぶつける。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:27:53 ID:???
ハイヒールはいて洗濯物干すときは気をつけないとね(そんなカミさんはいないか)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:59:55 ID:???
木製の手持ち看板(表現下手でこの表現しか思いつきませんですorz)を作ろうと思い、
必要な木材を購入してきました。(購入した店でカットをしてもらいました。)
それを、木工用ボンドで接着したのですが、ボンドの水分が減っているのか塊になっていました。
それをある程度取り出し、余った端材で混ぜ潰しながら接着面につけ、接着しました。
ですが、これで十分な接着が出来るのかがちょっと心配なのですが大丈夫でしょうか?
また、この状態のものが乾くまでにどれくらいかかるでしょうか?(現在屋根の上に並べてあります。)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:47:08 ID:???
木工用ボンドは、普通丸一日乾かせばOK.

でも、普通は接着剤と木ねじを併用するな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:56:33 ID:???
>>656
普通プラカードっていうもの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:20:36 ID:???
>>657
12時間で持ち運びは無謀でしょうか?
>>658
そんな感じです。
ただ結構小さめです。(40*170・棒部分約300)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:32:53 ID:???
>>659
今の季節なら大体1〜2時間で実用強度は出るよ。
ただし、落としたり強風で煽られたりしたら責任は持てない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:37:34 ID:???
わかりました。落とさないよう気をつけます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:32:53 ID:???
http://kakaku.com/images/productimage/fullscale/01606510360.jpg

木製でできてるマウス。
このクリックする部分はどうやってこれほど細く切り出せるのかわかる人いる?
どういう機械を使ってるのかが知りたいのだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:36:56 ID:???
>>662
レーザーカッター じゃないかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:37:36 ID:???
>>659
高校野球の入場行進で、「○○高校」とかの学校名が書いてある
お姉ちゃんが持っている看板みたいなので良いんだよね?

だったら木ねじ併用を激しく勧める。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:49:26 ID:???
>>663
サンクス。やっぱレーザーか。
自作断念。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:57:08 ID:???
これで左クリックと右クリックできるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:24:04 ID:mck4Il10
トタン屋根にはけで塗れるもの(塗料というジャンルでなくても可)で一番耐侯性,耐久性のあるのは
何なんでしょうか? (あと,おおよその耐年数は?)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:34:23 ID:???
エポキシ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:38:23 ID:???
ローバル
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:38:52 ID:???
シリコーンシーラント
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:49:15 ID:???
>>664木ねじを用意するだけの予算と時間がもう無いorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:54:15 ID:???
穴あけて、針金で縛る。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:01:34 ID:z0S0DVeW
築18年のRCマンションのカーペットの張替えを自分でやろうと思って
いるのですが、どうやろうかと悩んでいます。

まず、規約でカーペットにしか張り替えられません。
がっつりついているカーペットをどうやってはずせばよいのか
わかりません。
その上にパネルカーペットを張ろうかと思いましたが、
計算したら高い! です。
クッションフロアをおこうとも思いましたが、下に板でも敷いて
糊付けでもしないと、重い家具でたわみます。

予算をもっと考えるか、業者に頼むしか方法はないでしょうか・・・
(壁紙貼りや水周りのクッションフロア張替えは自分でやりました)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:33:11 ID:???
>>671
本番でもげる強度にしとばナイスハプニング
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:58:49 ID:???
天井裏に夜行性の動物がいるようでカサカサ歩く音に、
たまに木をかじってるんじゃないかと思うような音がします。
いつも音がする訳ではないのですがどういう対策をしたらいいでしょう?

676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:03:03 ID:???
ねずみか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:34:06 ID:???
>>675
フクロウを放つ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:39:37 ID:???
>>675
ゴメン、それオレ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:05:48 ID:???
妖怪かも?

てな冗談はおいといて、天袋などから天井裏に手を入れられるなら、猫寄らずスプレー(動物が嫌がるニオイのスプレー、持続性あり)を撒いてみたら?
人間も嫌がるニオイらしいので、678氏にも効くと思いますw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:13:27 ID:H1GeDzYn
ガラスフィルムのはがし方について質問があります。
中性洗剤を水で薄めた溶液をかけて剥がそうとしたのですが、全くできませんでした。
通常は、これでフィルムが浮き上がってくるそうですがorz
15年ぐらい前に貼ったやつなので、剥がしずらいのでしょうか。
どなたか、いい方法を教えて下さい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:57:26 ID:geJ5hrgu
根太ボンドで貼り付けたフローリングって、剥がすのは無理?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:48:17 ID:???
剥がすというよりは破壊だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:26:22 ID:???
>>680

ドライヤーとかで暖めたたらどうでしょうか?

粘着が弱まるかも。ただ後が残るかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:39:26 ID:???
>>675
アリかシロアリかゴキブリでしょ
バルサンを天井裏で焚けば?
ネズミならかさかさなんてかわいい音はしない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:04:46 ID:???
インターフォンのケーブルと100vの電源コードを同じPF管の中に通しても
問題ないでしょうか?それともノイズとかが入りますか?一緒に通せれば
都合が良いと思いまして・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:06:38 ID:???
問題ないと思うよ。インターホン専用線であれば。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:18:37 ID:???
>>685
いや、まずいと思う。
インターホンの線にシールド線を使用してシールドを本体の筐体に接続する、
&電源線にもシールド線を使ってシールドを接地する、などのことをやれば
イケルかもしれない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:30:16 ID:???
>>685
問題ないと思うけど、試しにやってみることはできんのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:32:39 ID:???
内線規程では信号線と電力線は電線管へ一緒に入れてはダメ、となっているはず。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:38:22 ID:???
>>684
ヒメネズミならカサカサするぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:46:34 ID:???
≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  カサカサカサ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:58:01 ID:???
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:01:32 ID:???
スズメバチだったりして
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:15:08 ID:wyxJ8MYD
屋根裏部屋をリフォームしたいんですが
梁の丸太は
どういう処理したら、部屋らしくなりますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:17:00 ID:???
切ればOK
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:29:07 ID:???
>>694
そのまま活かすか,板を張り付けて隠す
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:32:24 ID:???
>>694
頭をぶつける程天井が低いならそのままがいいかも
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:35:21 ID:wyxJ8MYD
すんません、説明不足でした・・・
塗料とか、やすりとか、そういう処理です

ワトコオイルっての工程みると
やすって>ぬって>やすって>ぬって

なんて大変すぎなんで・・・どこまでするべきなのかと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:40:35 ID:???
>>698
埃をぬれ雑巾で掃除するだけでも良い。
何らかの処理をしたければ自然オイルでも何でも良いから一度でも良いから擦り込めばおk
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:52:14 ID:???
>>675
カサカサと気になるほどの音ならヘビかも。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:54:46 ID:???
>>699
なるほど、床のように
神経質にやらなくてもいいんですね、ありがとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:37:49 ID:7fyBrGXA
アルマイト着色を安くしてくれる会社を紹介してください。
リールのパーツなので小さなものばかりです。
よろしくお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:42:38 ID:???
>>702
安いかどうかは別として↓なんかは色々な事引き受けてるぞ〜〜
ttp://homepage2.nifty.com/K~WORKS/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:08:50 ID:???
DIY板で、ここまでスレ違いってのは天然なのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:18:37 ID:7fyBrGXA
>>703 ありがとうございます。
ヨサゲな会社ですね。
問合せて見ます。

>>704
天然でスマソw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:51:19 ID:???
下の赤丸のように穴を広げたいんですが、
ttp://vista.undo.jp/img/vi8881642557.jpg

ホールソー以外で選択肢はありますか?
直径120mmのホールソーとなると18000円とかするのでorz

刃の付け替え可能な電動ドリルがあるので、
それに装着できる切削砥石で穴を広げる
ってのはどーかなと思ってるんですが・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:53:28 ID:???
>>706
金鋏とヤスリ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:00:46 ID:???
>>706
板厚くらい書きなよ。
まぁ極端に厚いものではないと思うので、1〜2mm程度と仮定して・・・・

最初から開けるなら別だが、ホールソーでやるほうが余程大変だと思う。
ホーザンのハンドニブラか、またはもっと安い↓で少しづつまあるく切っていく。
ttp://www.engineer.jp/products/tz20/tz20.html
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:26:55 ID:???
>>706
丸穴と四角穴とではだいぶと労力がちがってくるけど
この場合はPC内部を冷やすためのファンを取り付けるためで、
ファンのサイズに合わせた丸穴をあけたいんでしょ?
わざわざ丸くしなくても四角くして、
ホコリ防止のメッシュを用意して
メッシュ越しにファンをネジ止めすればいいと思うんだけど。
今とほとんど同じだけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:29:31 ID:???
ファンの形が■だったら穴の形は◆にしたら
ネジ穴をキープしつつファンの大きさに近い四角い穴をあけれると思うよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:32:44 ID:???
>707-710
ありがとうございます

厚さは1mmで材質は鉄・・・・('A`)デス
詳しくは分かりません

この四角穴のまま、縁を金ヤスリで整形することにします(´Д`;

お邪魔しました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:35:18 ID:???
ファン穴は、八角形なら逝けそうだが四角形では◆にしても駄目だね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:37:33 ID:???
>>712
四角の大きさを大きくするに決まってんじゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:38:25 ID:???
1mmってすげい頑丈なケースだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:41:08 ID:???
>>713
ファンより外側に▼の穴が4箇所はみ出るに決まってんじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:42:09 ID:???
>>715
はみ出たらなんか問題あるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:43:51 ID:???
>>716
はみ出てもなんも問題ないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:44:51 ID:???
ネジ外してから、金属パテで丸く埋めるほうが楽じゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:45:58 ID:???
>>717
空気が逃げる穴が出来るから、
効率が悪くなるように感じるかもしれないけど
だったらアルミホイルでも張って穴をふさげばいいんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:45:59 ID:???
>>716
ショートサーキット→静圧・換気効率の低下
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:47:06 ID:???
ファンに合わせた穴開けろよwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:47:17 ID:???
>>675
ネズミの可能性もある
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:50:26 ID:???
>>675の根強い人気に嫉(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:51:08 ID:???
ネズミもヤバいぞ。
そのうち大量のダニが降って来るようになる。
ダニにマンコの割れ目やキンタマの皺、チンポコの皮の間など喰われたらもう最悪。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:08:02 ID:???
>>680

平なガラスならガラスマイペット吹きかけながら、
こういうので削ればきれいになるよ
ttp://kankanhouse.jp/k2_62-65glass/065glass.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:10:43 ID:???
>>680

ああ、中性洗剤でもいいよ
フィルムを浮かせる為じゃなくて刃を滑らせる為にね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:02:13 ID:???
流れをぶった切って、初心者にはためになりそうなHP
1DIY道具.com
http://1diy-dougu.com/



おそらく、妖怪「精螻蛄(しょうけら)」
妖怪に観察されてるぞ>>675
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:09:32 ID:???
>>680
石鹸水をかけただけで
浮き上がってくるって事は無いから。
紙製のシールでもそんなに簡単にはがれないでしょ?
石鹸水をかけてると、
一度はがしたのがまた張り付くのを防げる程度だよ。
はがすときはフィルムとガラスの間に
カッターの刃を入れていく感じでフィルムを浮かせて
浮き上がった部分を手で持って引っ張ってはがせば良いよ。
ガラスとカッターの刃とでは圧倒的にガラスのほうが硬いので
簡単にガラスに傷はつかないから
ガラスの真中らへんをカッター真っ二つか十字の四等分ぐらいして
角の方から前述の方法ではがしていけばいいと思う。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:30:54 ID:???
>>711
厚さ1mmの鉄となると、ハンドニブラーは難しいと思う。
たぶんすごく手が痛くなるし、カエリが出るから後処理も大変。

糸鋸に金工用の刃(良質なもの。バローベがおすすめ)を付けて、地道に切っていく方法が
仕上がりがきれいでいいと思う。時間はかかるし、刃も沢山折れそうだけどね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:45:26 ID:???
PCケースとかだと、厚くても0.6の冷延鋼板でしょ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:18:14 ID:tt04YQ3S
単管パイプを使用してみたいと思っているのですが、
価格一覧が乗っているようなサイトをご存知の方はいませんか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:44:30 ID:???
>>731
パイプ本体が知りたいの?
それとも金具類が知りたいの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:52:55 ID:HWoXbL4q
>732
おまえはバカか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:21:07 ID:???
>>733
いや違うよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:22:09 ID:???
>>733
わしも>731は意味不明なのだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:59:28 ID:???
>>733
お前ほど馬鹿では無いな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 22:30:37 ID:???
ホーローの浴槽についた水垢はどうやったら
うまく落ちますか?
ツメでこするのとかよくないですよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:35:03 ID:???
じゃがいもも皮でこすれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:39:17 ID:???
>>737
塩酸
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:49:36 ID:VUjEOj77
キズ入ってるだろうから、
ラッカーシンナーとか・・
でも浴槽なんだよね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:09:07 ID:???
>>737
爪でこすってなにがまずいの?
相手ガラスだろ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:21:08 ID:???
彼はシザーハンズなんじゃよ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:46:13 ID:???
重曹でこすれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:52:48 ID:???
水あかならクエン酸じゃね。
INAXだったかTOTOだったかの蛇口の水あか取り剤にも配合されてる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:45:49 ID:???
ダイソーの水垢とり、スポンジ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:59:03 ID:L+CgA34N
Pタイルの施工(店舗)について質問があるのですが
こちらでよろしいでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:07:22 ID:???
いいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:18:55 ID:L+CgA34N
Pタイルもしくはクッションフロアの上にPタイルを
重ね貼りするときの接着剤ってコニシのK17で大丈夫でしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:23:29 ID:???
100均のクエン酸を100均の霧吹に大さじ3杯ぐらい入れて
水道栓に吹付けたら綺麗になるよ。
湯殿に固まった湯垢は竹やプラスチックでこすり取るが、我家の大理石風の
汚れは落ちなかった。
totoで売っていた洗浄剤(1000円)も同じだったよ
シャワーノズルなんかもクエン酸で良いが、4日ぐらい余裕があるなら
水中に浸けとくと軟らかくなるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:47:00 ID:???
酸で処理するのが一番なんだが、下手なの使うと大変なことに。
シュウ酸とか良いらしいぜ。
マイナーだがオフロンってのがよく落ちたなぁ。下手なとこに使うと大変なことになったが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:34:08 ID:???
硝酸じゃダメか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:43:47 ID:???
オキソ酸はなんか悪さしそうだな
塩酸が安いしいいんじゃない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:30:08 ID:???
想定されている以上に太い電線とか切断してしまったがために
刃がガタガタになってしまったニッパーがあるんだけど
これって自力で再生させることは可能だと思う?
それとも諦めて新品買ってきた方がいいかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:50:41 ID:???
再生はムリでしょ
ニッパなんて2000円くらいなんだから
悩む時間に買いに行く方がいい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:58:40 ID:???
なるほど、消耗品という扱いなわけね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:43:19 ID:???
>>745
つやあり樹脂やホーローだとつやがなくなる鴨
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:59:06 ID:???
最後の手段として、目の細かいサンドペーパーで力を掛けずに擦る。

汚れやすくなるので、自動車用のコーティング剤なんかで上塗りすると
結構長持ちするよ〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:33:28 ID:???
サンドペーパーというより耐水ペーパーかな。
ごくごく目の細かいものが吉。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:08:52 ID:???
よくガラスとかホーローを耐水ペーパーで擦るって書いてあるけど
耐水ペーパーの粒子はガラスより高度が高いから、どんなに目が
細かくても傷が付くし、汚れやすくなるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:42:21 ID:???
>>759
>>758>>757の「最後の手段として」というのを受けて書いたつもりだったが。
どちらにしても、細かい傷と水あかとどちらを優先するか
浴槽の持ち主が判断すればいいと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:04:45 ID:???
大理石風の浴槽だけど
台所の天板も同じ材質だった。汚れたので
サンダーを懸けたがこれも全然綺麗にならない
ペーパーもかなり粗い奴でやったが、だめだった

もち、風呂はやってないよ。
クエン酸は俺の7年のホテル管理の経験から有効だよ
材質を痛める心配な人は、舐めてジュースより少し薄い程度にする
んだよ。たしかキャンドウで100g100円だったよ


中華のまな板なんかは電動かんなを使っているが(参考にならんな)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:41:39 ID:???
ドリルについて質問です。
ドリルの機種が多すぎてどれが一番よいのかわかりません。
日立工機の中でも大きく分けて4種類くらいあるみたいです。
どういう使い分けをすればいいんでしょうか?
それぞれ木、コンクリート、鉄と使えます。サイズも大きいのから小さい
のまでカバーしてます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:27:18 ID:???
>>762
手巻きが一番
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:29:37 ID:???
>>762
ドリルを何に使いたいの?
まずはそこから始めようじゃぁないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:39:58 ID:???
横からすみません
乳児用ベッドに付いているキャスターの交換をしたいのですが、元々付いている
キャスターがホームセンターで売られているような六角を回して固定する式の
物ではない様なのです。本体(木)とキャスターの間にプラスチックの小さな
板が挟まれており、どの様に固定されているのかわかりません。
そこで、壊れてしまったキャスターと同じ車輪径のキャスターを近くの
ホームセンターで購入して、車輪部分(片側)だけを交換しようと思ったのですが
車輪が外れません。回せば取れると思っていたのですが色々試しても外れません。
はずし方がありましたら教えて下さい。
www.monotaro.com/p/0845/2622/
↑こういうタイプのキャスターです。
宜しくお願い致します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:43:17 ID:???
>>765
回して外れないなら多分引っこ抜けると思うよ
ゴムハンマーか木槌で車輪部分を下向きにどついてみ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:08:24 ID:???
>>765
勿論、1個だけ交換じゃなくて2個交換するんだよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:22:02 ID:???
>>766
ハンマーで叩くというのはまだ試していませんでしたが、ニッパーを挟んで
ぐりぐりやってもはずせませんでした。
>>767
そのつもりでいます。ですが、破損しているのは片側だけなので片側のみの交換のほうが
容易いのであれば片側だけでもしょうがないとは思っています。
弟の家の第一子に自分がプレゼントしたベッドなので、出来れば自分で修理したいです。
肝心のキャスターを弟宅に置いてきてしまった為、ハンマーで叩くのも明日になってしまいます。
せっかく教えて頂いているのにすぐに実行できず申し訳ありません。
新品のキャスターも同様にハンマーで叩いてしまっては壊れてしまいそうなので
やはり引っこ抜くのが正解なのでしょうか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:09:39 ID:caGCfoQh
野外のコンクリート部分の塗装を考えています。
立体駐車場や工場の床にでよくあるツルツルの塗料は何でしょうか。
御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、野外のコンクリート土間用の塗料でお勧めは何でしょうか。
宜しくお願いします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:22:37 ID:???
>>769
多分エポキシ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:48:01 ID:???
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:05:48 ID:???
>>765
ネジでないのならたぶん着脱式キャスター。
基本的には樹脂のソケットに差し込んであるだけだけれど、
ベッドを持ち上げた時にキャスターが脱落しないよう軽く凹凸になっている。
↓こんな感じね
http://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/792790/748394/749359/

手でまわせるぐらいなら接着などされていないので
>>766さんのいうように、がんばって手で引っぱれば外れるはず。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:53:13 ID:???
>>768

>肝心のキャスターを弟宅に置いてきてしまった為、ハンマーで叩くのも明日になってしまいます。
>せっかく教えて頂いているのにすぐに実行できず申し訳ありません。
>新品のキャスターも同様にハンマーで叩いてしまっては壊れてしまいそうなので

なんか激しく勘違いしているような予感。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:05:31 ID:???
>>769
モクシーっていう改質浸透強化剤がある。
簡単だよ
775769:2007/09/07(金) 14:13:53 ID:???
>>770-771
有難うございました
776769:2007/09/07(金) 14:21:15 ID:???
>>774
参考にさせていただきます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:53:09 ID:???
電動ドライバで、壁ギリギリにネジを打ちたいとき
電動ドライバが壁をすってしまい、斜めになったり電動ドライバの色が
壁についたり・・・よい道具や方法を教えてください。


778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:10:45 ID:???
>>777
フレキシブルビットかな?
こんな感じで、いろんな長さのがある。
tp://item.rakuten.co.jp/arde/2113016/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:13:08 ID:???
>>777
「ドライバー」「フレキシブルシャフト」で検索してみるといいよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:21:18 ID:???
>>777
下穴開けろよ
電動ドリルアタッチメント使えよ
腕磨けよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:50:01 ID:???
風呂、ちゃんと入れよー
また来週!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:01:50 ID:???
>>778
>>779

ありがとうございました。
ちゃんとしたものがあるのですね。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:47:57 ID:???
ttp://www.kouguya.com/gwi108.htm
ちょっと方向が違うかも。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:09:22 ID:???
すみません。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1048102459/975

この質問に答えてやってください。スミマセン。ヨロシクオネガイシマス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:59:50 ID:???
>>737
メラミンスポンジでどうかな?
うちの風呂は、ポリだから良く落ちるよ。
ホーローの鍋の汚れは、クリームクレンザーと
スコッチブライトで落としてた。良く落ちたよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:05:24 ID:???
>>761
うちの台所は人造大理石だけど、
クリームクレンザーとスコッチブライトで綺麗になるよ。
風呂の床の水垢は、薬局で「酢酸」を購入して、薄めて霧吹きで掛けて
ラップして放置する。あと、スコッチブライトでこする。メラミンスポンジも水垢にはいいよ。
その後、汚したくない所に、ホームセンターで「撥水コーティング剤」を吹き付けておく。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:47:44 ID:???
ちょっとおしゃれにガーデニングがしたくて,ベランダに格子というか、ルーバーの
ような、横に縞縞に板を入れた窓っぽいものを作りたいんです。。。
市販のルーバーなどは釘もないのに、キレイに斜めに板が入っています
素人が釘なしで、ルーバーのように斜めじゃなくていいので、枠に横板を取り付ける
には、どうしたらいいのでしょうか?
といいますか、どうして釘もないのに横板がしっかりはまってるのかわかってません。
それようの釘とか売ってるんでしょうか?教えてくださいお願いします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:02:59 ID:0jwunVMH
ルーターで溝掘ってスコン
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:09:47 ID:???
早速ありがとうございます!ルーターでぐぐってみます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:22:24 ID:???
ググッてみました、ルーター難しそうです(TT)高そうでした。
せっかく教えてくれたのに、すみません。細めの枠を作って
釘で打ちつけて我慢することにします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:59:14 ID:???
>>790
ルーターが高いのならトリマーにしとけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:40:43 ID:???
網戸に必要なときだけ排気の為の管を出したいのですが、
直径10cmくらいの管です。

物は全然違いますがイメージ的にはこんな感じです。↓

http://item.rakuten.co.jp/doggyman/1951-6901_2/

普段は邪魔にならずに、蓋をしておけるいい考えはないでしょうか?

上の猫のだと、網が大きいので隙間ができ蚊が入るので却下です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:06:45 ID:???
>>792
url先見るまでは何言ってるのか理解できなかったけど、もうそのまんま作ればいいじゃん。
配管径+1mmぐらいで穴あけた適当な板2枚と、その穴ふさぐことが出来るキャップ。
両面テープ貼った板2枚をビスで縫って、穴抜きでいいじゃん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:35:15 ID:+aTU3G+/
家のお風呂のシャワーのホースに小さな穴(針の穴くらい)が開いてしまったので補修したいのですが
どんな物を使えば良いでしょうか?
品名など調べるとっかかりになるものでも良いので教えて下さい。
よろしくお願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:11:52 ID:???
そのくらいなら、ビニールテープ巻いておけばいいんじゃね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:17:44 ID:???
買い換えてもたいしたことないよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:19:09 ID:???
>>794
そういう場合は補修せずホースの交換をする。
圧力の掛かる部分なので、微細な穴であってもじきに漏れてくるから、
新品に変えるのが吉。自己融着テープを巻くという手もあるが、
それもじきに漏れてくる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:48:29 ID:???
>>794
エアーのコーキングガンを最圧にして穴にコーキング押し込んでテープ巻いといたら治ったけどな
エアホースだけど
そんな感じでやればおkかと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:58:24 ID:???
>>798
それもってる香具師は>>794のような質問はしない。
よって、ホースの新品交換が一番の解決策。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:22:35 ID:???
>>793

すばらしいです!
ありがとうございます!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:39:25 ID:o+mLv6+/
>>791
トリマーなら安いし、軽いので、使いやすそうでした。
これなら何とか使いこなせるかもしれません、ホームセンターに行って
見てきます。どうもありがとうございました^^
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:27:33 ID:0qjCswX3
DIY初心者です。主に木工小物(趣味の釣り道具)を製作しています。
で、このサイト〔http://cave.under.jp/TenUp/stand.html〕の3、4枚目の写真のように
板をくりぬく道具が欲しいのですが、
名前が分からないので教えてください。
ちなみに、家にインパクトはあります。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:40:22 ID:???
掘るそー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:40:47 ID:???
>>802
ホールソー
木工用やらコンクリ用など用途によって色々ある。
木工用のなら結構安く売ってるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 05:55:32 ID:LJrT3fLS
1万のすのこベッド、買った当初はよかったけど、
数ヶ月でものすごくキシミがうるさくなってきました。
どうも四隅から音がするので、ベッドの四隅のネジを締めなおしてみようと思いますが、
なにか定番のベッドきしみ対策などありましたら教えてください。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:28:41 ID:???
うえでせっくるをしない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:29:26 ID:???
ワッシャーを入れれば抜けにくくはなるが
安物だったら最初の作りからして仕方ないかもしれない
時々ねじを閉めながら使うのがいいと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:36:30 ID:???
× ワッシャーを入れれば抜けにくくはなるが
○ ロックワッシャーを入れればネジがゆるみにくくなるが

ロックワッシャーだと輪が切れているが それに効果がある。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:59:04 ID:???
>>805
激しいのねw
810805:2007/09/10(月) 08:37:50 ID:???
どうもありがとう。
ロックワッシャーって画像検索するとギザつきとか二重のとか出てくるんですが、
C型のギザなし1重が普通のロックワッシャーですよね。
やってみる。

セックスの問題じゃなく、普通の寝返りだけですんごいギッシー音がでます。
足を少しもちあげて戻すだけでも鳴る。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:46:31 ID:???
>>810
接合部にロウをたらす。
この際、いやらしいことは考えてはいけない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:51:45 ID:???
>>810
少しピザを我慢する
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:08:54 ID:???
軋むってことは、木と木が僅かなガタがあって擦れあっているって事だから、
ありとあらゆる接合部に木工用接着剤を塗りたくって固定し、さらに木ネジを
何本も追加でぶち込めばいいと思うよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:29:56 ID:???
剛接合をめざしたらキリがないし、
あとで分解しづらくなるよ。

>>811がいうように接合部に
潤滑剤っぽいものを塗って
だましだまし使うのが現実的では?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:16:14 ID:???
スノコと布団の間にコンパネ敷けば
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:14:09 ID:???
すのこを止めてビールケースにしたら?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:00:03 ID:???
ベッドをやめて床で寝れば?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:01:11 ID:+7eM5O70
小2の娘に「お前の店をお父さんが造ってやる!」と、酔った勢いで約束してしまいました。
子供部屋に入る程度で小さくて、祭りの夜店みたいなのを作ってやりたいと思っているんですが、
当方、まったくの素人です。
造り方や図面を紹介してるサイトがあったら教えてください。
お願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:09:52 ID:HJ7Egl+d
>>786
酢酸は何倍ぐらいで薄めますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:11:55 ID:???
段ボールで作れば良い。 室内専用なら丈夫で加工も楽、
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:21:37 ID:+7eM5O70
>>820
角材とベニヤで考えてるんです。
看板を段ボールでと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:35:13 ID:???
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:40:04 ID:???
>>818
「ごめん、それ作れないから、ピタゴラスイッチのおとうさんスイッチで我慢して」
って言ったらどうよ。 威厳の無い>>818にはぴったりw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:46:23 ID:+7eM5O70
>>823
ピタゴラスイッチは4年前に作りました。
比較的簡単にできました。
威厳・・・ってなんですか?DIYの道具ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:53:00 ID:???
はい、釣り決定
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:11:46 ID:+7eM5O70
>>825
魚のいないところで釣る人はいません。
純粋に質問です。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:16:33 ID:???
魚屋さんですか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:26:18 ID:???
ちょwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:33:12 ID:???
こういう質問者って定期的に湧いてくるよな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:07:11 ID:???
>>818
|のれん |
|     |
|板板板|
こんな感じでいいんじゃない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:43:13 ID:???
>>819
30%だったら、6倍に薄めて、食酢と同じくらいの5%にする。
詳しくは、↓をみてちょ!
つ>>http://www.live-science.com/honkan/partner/acetic_acid.html
ま、いらない酢があれば、ちょっと垂らしてやってみてちょ!
臭いけど、湯垢や石鹸滓にはすごく効くからさ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:45:35 ID:???
「酢酸 掃除」で、ググルと参考にあるのが結構あるからね!
つ>>http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BF%DD%BB%C0+%C1%DD%BD%FC&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=19&y=8
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:20:58 ID:G6CDKFW3
昨日ホームセンターにパイン材の一枚板買いに行ったんですが無くて、代わりにコンパネ奨められ買いました。すごく値段が安くて嬉しかったんですけど、コンパネって何の木使ってるの??
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:36:13 ID:???
>>833
iroiro
835833:2007/09/11(火) 09:52:59 ID:G6CDKFW3
>>834
合材ってこと?磨いてニス塗ればいい感じになります?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:17:04 ID:???
表面はラワンだろ?あんまり期待しないほうがいいと思う。仕上がりならパイン集成材。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:23:36 ID:???
日があたると、年増の厚化粧のように、1枚ずつ表面がはがれてく。
水に長くおくと表面がしわしわになる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:45:18 ID:???
それはただのラワン合板じゃないか?
コンパネはコンクリート型枠に使えるように接着剤が強力だから、
よほど使い込まないかぎり、そんなことにはならないと思うけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:13:45 ID:???
>>838
しょせん、合板だ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:57:02 ID:+/P3lHZq
亜麻仁油で柱や梁を、塗ろうと思ってるんですが
お勧めの通販ショップありませんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:34:46 ID:???
業界では油屋へ行けと言われる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:04:03 ID:???
ふむぅ・・・適当に検索エンジンにかかったとこで買ってみます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:34:44 ID:???
8畳の部屋の壁を白くしたいのですが壁紙って素人にはムリだし、業者だと高くなりそうなのですがペンキで塗るのはまずいですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:45:53 ID:???
悪い事は言わん。 壁紙にしとけ。 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:17:27 ID:???
>>844
了解です。ありがとうございました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:24:41 ID:???
>>840
楽天とかでいいんじゃない?同じ製品なら一番安いところで。
>>843
同じく壁紙のほうがいいと思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:10:01 ID:vkHWAhma
自宅ベランダに人工芝を敷設していました。
下地は防水シートにトップコート、パテ(日本庭園の様なハケ後が残っている)の上に人工芝です。
洗濯物の糸くずがついたりして見苦しくなり、撤去したところ所々残りました。

これを取る方法はどうしたらいいでしょうか?
皮すきなどでは、根元からきれいに取れないし、トーチであぶって下地の防水層まで焦げたり、燃えたビニールが残りそうだし‥
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:18:44 ID:???
何が残ったのかわかんね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:07:38 ID:Ta0094L4
ベランダが隣の家に面しているので目隠しをしたいんですが、
あのガーデニングの格子のついたてみたいのじゃなくて、
温室みたいな感じで、ビニールじゃなくて色つきのプラスチックっぽいので、
空だけ見えるような感じで目隠ししたいんですが、
まず何を買ってくればいいですか?
予算は5000円以内でやりたいです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:08:51 ID:h/NG4hYS
人工芝が所々残っていて、手でむしりとれる部分もあるのです
がなかなか取れない所もあり‥
30平米なんですがこれを手でむしりとるのは、あまりにも概算で2週間くらいかな?
で、何かいい方法ありませんでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:11:34 ID:h/NG4hYS
それと、ラティスを購入しようと思うのですが
防腐剤を塗布してから、ニスを塗ったらいいのでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:23:40 ID:???
ラティ巣は消耗品と思った方が良い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:26:12 ID:???
>>849
広さがわかんね〜よ

>>850
スクレーパーは使った?

屋外で使うラティスにニスは止めとけ。
皮膜が剥がれて見苦しくなるぞ。
854849:2007/09/12(水) 18:34:31 ID:Ta0094L4
>>853
レスありがとうございます。
今計ったら、横が240cmで
ベランダの床から天井までが210cm
でも空が見えるようにしたいから高さは170〜180cm位の目隠しが付けたいです。

そして更に希望を言うと、
目隠しはちゃんとしても、風と光は通るようにしたいです。
しかも低予算でやりたいです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:38:58 ID:???
>>854
そんなに都合のよいものはない。5,000円ってどんだけ〜。
マンションだったら、たぶん消防法にも違反する。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:49:03 ID:BwDa5u8U
>>853
レスありがとう。スクレーパーだと下地の防水ゴムシートを破ってしまいそうで‥使ってません。
ラティスは防腐剤だけにしとく。

引き続きベランダの回答よろしく!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:01:47 ID:???
>>856
シートに穴あいたら補修すればいいと思うけど、はつるのがNGなら削るしかないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:04:11 ID:???
>>854
世の中舐めとんのかw

>>856
スクレーパーって言っても金属製以外にもプラスチック製なんかもある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:20:56 ID:???
>>849
> 温室みたいな感じで、ビニールじゃなくて色つきのプラスチックっぽいので、
> 空だけ見えるような感じで目隠ししたいんですが、

これがどんなのだかわかんね
860849:2007/09/12(水) 19:36:42 ID:Ta0094L4
みなさんレスありがとうございます。
>>855>>858
ダメもとで聞いてみたんだけどやっぱ無理だよね。
素直にガーデニングのラティス?っていうの?
あの格子のついたてみたいの買って来るかな。
>>859
色んなベランダ見て歩いたんだけど、透明の薄茶色っぽい、
プロが付けたみたいな屋根付きのなんだよね。
たのんで付けたら何万もしそうな感じのだったよ。
分かりにくくてすまそでした。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:45:51 ID:fad4jnO7
波板のことか?
でも風は通らないな。。。
ホームセンター行って見てきてみ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:49:43 ID:???
網戸の網はどうだ?
適度に目隠し出来て風も通る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:53:58 ID:???
>>860
そりゃテラスだろうが。
だいたい大型ラティスだけでも予算オーバーだろ。どうやって固定するのか知らんし。
テラス ラティス テラワロスだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:06:19 ID:???
♪技量も知識も足りないなー
でも今安くあげたーい♪
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:14:13 ID:???
教えてじゅうみーん
只より安くあげたーいなー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:29:42 ID:???
>>860
判らないから絵で描いて説明したらどうだね
話はそれからだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:21:07 ID:???
とりあえず消防法違反者が出たので24してくる。
覚悟しとけよ>>849
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:38:46 ID:???
馬鹿じゃねーの
それはマンションの場合だろ
>>849は一戸建てでベランダの正面が隣家ってことだろ

>>849    隣家
  ┃┃ ┃
  ┣┛ ┃
  ┃   ┃
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:07:18 ID:???
2mくらいの支柱立てて遮光ネットはればいいんじゃない?
870849:2007/09/12(水) 23:15:58 ID:Ta0094L4
>>861
コーナン行って聞いてみる。
でもやっぱ無難にラティスでいくかも。
ぐぐってたら一枚1000円位みたいで安いし。
>>862
網戸は思い付かなかった!網戸なら風通しは申し分ないよね。
でもベランダに網戸があったら
ちょっと怪しい感じの家みたいになりそうで怪しまれたら嫌かな。
トタンとかも考えたけど景観が悪いし、よく考えたら、
風が通らないと洗濯が乾かないからなあ。
ベランダに立った時に、
ちょうど頭の高さに向かいのマンションの窓があるから、
高さも欲しいし、トタンじゃ息が詰まるし完全に塞いで部屋みたいにしたら、
確かに、防災的に良くないし、大家が怒ってきそうだよね。
>>863
ラティスにします。
コーナンでベランダにつけるやり方聞いてみてやってみる。



独り言みたいな長文すまそ。お邪魔しました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:19:05 ID:???
ラティスなんか丸見えだけどな
872849:2007/09/12(水) 23:20:51 ID:Ta0094L4
>>866
説明下手でごめんね。
本気で自分の文章力の無さに腹立つ。
>>867
勘弁してw



じゃあラティスで目隠し頑張ってみますね。
話してたら方向が決まったから良かったです。
話しに付き合ってくれた人どうもでした。
873849:2007/09/12(水) 23:23:37 ID:Ta0094L4
>>871
そうなんだよね、それが気になるんだよね。
でも目線がチラチラしてたら気分的に違うと思って
隙間は諦めるよ。
じゃあすまそでした。
874849:2007/09/12(水) 23:27:10 ID:Ta0094L4
>>869
まってそれ凄く良いかも!
洗濯用のポール立てて紐で引っ張れば良いよね?
それもちょっと検討してみる。
アドバイスありがとう。
では。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:36:13 ID:???
>>849
「よしず」はどう?↓こんなの。
ttp://allabout.co.jp/family/ecolife/closeup/CU20060815A/index.htm
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:38:18 ID:???
身長くらいの高さの目隠しを付けたいってことか
温室みたいにするのは予算的にも無理だね
877849:2007/09/12(水) 23:42:57 ID:Ta0094L4
>>875
三階なんだけど、風がやたらに強いんだよね。
そんで、立掛ける感じじゃなく垂直に固定して立てたいんだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:45:05 ID:???
風が強いなら完全にボルトで閉めるとかしなきゃ無理じゃない
賃貸だと駄目だね
879849:2007/09/12(水) 23:46:20 ID:Ta0094L4
>>876
そう!頭が隠れる位の目隠しが付けたい!
温室みたいなのは諦めたよ。
スクリーンかラティスにする。


では。
880849:2007/09/12(水) 23:51:31 ID:Ta0094L4
>>878
日によっちゃすだれはびゅんびゅんなると思う。
洗濯物がびゅんびゅんなるから。
スクリーンの方向で行こうかな。
まてよ?よしずをいい長さに切って垂直にくびりつけるって手もあるか?
ちょっとかなり混乱してきたから落ちます。
みなさんアドバイスありがとう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:59:06 ID:???
>>880
ベランダの手すりの両端に角材などを垂直に縛り付け、
その角材によしずを紐で縛り付ける。
途中も何ヶ所か手すりに縛って支える。
よしずの長さが1枚で足りないなら、よしず紐でを繋ぐ。
台風などの時は紐をほどいてよしずを巻いて片付ける。

…ってのは?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:16:08 ID:gIYcwOrb
お願いします
シンクのシングルレバーですが、本体を左右に回転させるとギーギーきしみ音がします
分解して簡単に掃除したりしますが直りません、どっかにグリスでも塗布する
もんでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:25:32 ID:???
ととかいなっくすにきけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:31:15 ID:???
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:37:02 ID:e02+aI7l
コーナンで「都快風」という「じゅらく」壁材を買いましたところ
注意事項をよく読むと
「土壁(荒壁)には直に塗らないで」と書いてあるんですが

「直に塗らない」てことは、どういうことなんでしょうか?
要は、コテで平らに処理してあればいいんじゃないでしょうか?・・・・解説、よろしくお願いします
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:47:15 ID:???
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:27:04 ID:GKKanCwa
2400mmのパイン材で机をつくろうか考え中なんだけど、
家に持って入れないオカン 窓から引き上げるなんて白い目で見られそうでできない。
団地の3階以上、エレベータなし 1820mmにするか、短いのを2枚にしたほうがいいかな。

それから、パイン材を今、ホームセンターでバーゲンやっているんだけど、
パイン材っていつも安いのかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:02:00 ID:???
3枚で折りたたみ式にすれば?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:35:40 ID://kETN2W
生糊の付いたクロスはどこで買うのが安いでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:53:07 ID:bAppMVZG
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=3752

こんな感じのテーブルを作りたいのですが、
作り方の載ってる本を教えていただけませんか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:00:21 ID:???
それをアレコレ考えるのがDIYじゃまいか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:54:03 ID:???
893890:2007/09/13(木) 19:13:23 ID:bAppMVZG
>>891
そうですか。
家具板の方が良かったかな?

>>892
ありがとうございます。でも脚の引き出しもこういう形ではなく・・・
机というよりダイニングテーブルが作りたいんです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:15:12 ID:???
>>893
ドゥーパEDX前号
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:30:47 ID:???
コニシの接着剤に関して教えてください。

二液混合形のエポキシ接着剤に関してですが、5分硬化形でも
木材・金属・硬質プラスチック用と
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3031-16123.html

ガラス細工・手工芸用の
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3035-14923.html

コンクリート・金属用の
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3038-16323.html

3種類があります。
これらの違いは色だけで、接着強度や接着できるものに大きな差はありませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:31:18 ID:???
またコニシの接着剤の話題になったついでに瞬間接着剤についてもお聞きしたいことがあります。
大きめのホームセンターなどに行きますと通常の瞬間接着剤の他にプロ用なるものも見かけます。
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3349-31701.html
一般の瞬間接着剤とプロ用の違いは量だけですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:39:37 ID:EtwQUG93
>>886
いいね!テンプレに入れようよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:46:34 ID:???
>>895
自分で貼ったリンクに書いてあることをちゃんと読んでみたら?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:25:24 ID:???
>>897
常識的な質問に対して 貼り付けてください。
元は、犬小屋スレのコピペだから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:53:31 ID:???
>>895
混合されている充填材が異なります。
色が違うのは、そのためです。

>>896
プロ用は一般用と内容物は同じで、内容量が異なります。
一般用はプロ用を小分けにしたものです。
業務用と記載されたものは、一般用・プロ用とは内容物が異なります。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:09:37 ID:???
>>810
軋むベッドの上には優しさを持ち寄って下さい
悲しい歌に愛がしらけてしまわぬように
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:09:52 ID:???
>>900
ありがとうございます。
大量に使うのならプロ用が経済的そうですね。

ちなみにエポキシはガラス細工用のを購入しようと思います。
これは3つの中で最も無職透明度が高いそうです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:36:56 ID:???
透明でも2液混合するときに気泡が入って白濁。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:58:13 ID:???
混合で白濁するのはガラス粉が増粘剤として入っているから。
ゆっくり伸すように混ぜれば白濁しない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:42:40 ID:???
>>888 トン
一枚板はあきらめて2枚か短めにして同じのを並べてみようと思う。それか短めのを徐々に増やしていくっていうのもいいかも
壁際にカウンターにみたいにスッキリってイメージ。デコボコいろんな家具を並べるよりと思ってたんです。
でも、これ以外にキッチンのレンジ台も悩み中
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:46:51 ID:???
>>886
それからこれ為になりそうです。あちこちガタが来てるから、直すところがいっぱいで気が遠くなりそう
DIY好きというか興味ありですが、知識なし、雑、苦手。作業場所が無い。女ですが何か
うちの男は全然無感心。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:56:57 ID:???
女の書き込みはどうして後出し逆切れなんだろうなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:16:38 ID:???
俺には逆ギレしてるようには見えないぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:56:42 ID:???
後出し逆切れってどういう意味?
あたいは、怒っているより、困まっているのです。
読み手の現在の心境で変わりますからね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:06:23 ID:???
お前が困ってるかどうかなんて知ったことではない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:05:15 ID:???
乗用車を止める駐車スペースを舗装したいんですけど、
一般的な砕石層とアスファルト層の厚さを教えてください。
ちなみに過重は2.5tまでを想定しています。

ちなみにアスファルト舗装ですが、レミファルトを使っていいものなのでしょうか。
材料の選定も不安なので、どういうものがお勧めなのか重ねて質問します。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:53:21 ID:???
後出し逆ギレで困ってるのはあたいの方よ!と言うピンクのウッドデッキの色あせ腐りを
DIYで安く修理したいのですがホームセンターで何を買ってくればいいですか?
当方初心者です!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:05:45 ID:???
>>912
新しいウッドデッキ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:49:10 ID:???
ワラタ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:56:36 ID:???
まともに答える気の無いやつは黙ってろヴォケ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:48:03 ID:???
↑自覚してないんだろうけど、早めに精神病院に逝った方がいいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:26:46 ID:???
↑自覚してないんだろうけど、早めに精神病院に逝った方がいいよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:02:54 ID:???
業者に八畳の部屋の壁紙貼り替えてもらうのっていくらぐらいですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:06:18 ID:???
>>918
業者に聞いた方が早いんじゃない?

ここはDo It Yourself(自分でやろう)スレ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:36:36 ID:tzC2DBl6
薄い金属のプレートにネジ穴を空けたいんですがどのような工具を使えばうまくいくでしょうか?御教示下さい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:47:00 ID:???
穴をあければ良いのですね
厚い板に挟んで、キリで穴あけ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:57:32 ID:???
>>918
ピンキリです。
俺のマンソンは平米1000円で張替えて貰ってる。
それ以上の業者もあれば、もっと安いのもある。
何社かに、合い見積もりして貰えばいいじゃん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:09:17 ID:tzC2DBl6
アルファゲルのような超強力な衝撃吸収材って市販されているものでなにかないですかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:15:11 ID:???
>>920
パンチであけると綺麗な穴があくよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:32:28 ID:???
>>923
その「アルファゲル」を作ってる「ジェルテック」がネット通販してる。
ttp://www.geltec.co.jp/index.htm
このサイトの一番下に「ジェルテックの製品をご購入の方はこちらから」って書いてある。
無料で会員登録出来るから、登録して買うのがいいんじゃない?
登録しなくても価格表は見られるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:45:19 ID:tzC2DBl6
>>925
貴重な情報ありがとうございます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:49:30 ID:???
>>919
ごめーん
>>922
あざーす
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:08:26 ID:Do3SKZc3
ドア枠を塗り替えたいので、既に塗装済みのペンキを
はがしたいのですが、どうしたら一番ラクでしょうか
既に塗ってあるのは水性塗料だと思います
シンナー等で取るにしてもヤスリにしても専用のはがし工具にしても
どれも試しましたが全て恐ろしく大変です
(枠の一辺落とすのに半日くらいかかる)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:20:07 ID:???
>>928
ttp://www.rakuten.co.jp/fujix/442472/443384/443465/

これがコストパフォーマンス最適。
数十円で売ってるサンドペーパーを3等分すればピッタリサイズ。
要らなくなったらオクで叩き売る。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:57:50 ID:Do3SKZc3
みたところ広い面を削るのには良さそうですが
ドア枠のように1〜3センチの細長い面を削るのにはどうでしょう?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:50:42 ID:???
>>930
問題なく削れるけど?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:31:13 ID:???
>>930
凹面だと厳しいかもね。
そういうところは10mm幅のベルトサンダーを使う。
http://www.kiso-proxxon.co.jp/catalog/sa_00.html#27510
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:42:41 ID:???
怒られそうなくらい初歩的な質問なのですが教えてください。

棚とかおもちゃ箱とか踏み台とか、
そのくらいのサイズのものをいくつか作ったのですが、
釘が下手くそで、すべてネジ止めしています。

ネジとか釘の違いは強度と見た目等の問題なのでしょうか?
本とかに釘で・・・と書いてある場所でもネジを打ってしまうのですが
釘のほうが楽ですか?

うまく打つコツとかありますでしょうか?

なんか、なかなか入っていかないのでイライラしてネジで止めちゃいます。

女だから力が弱いのでしょうか?
しかも夜作業することが多いので音もきになって・・・
(マンションではなく戸建です)



934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:48:28 ID:???
>>933
大昔はコストや製造技術で釘を選択したと思われますが
現代ではネジも格安ですし電動ツールも充実してますから
ネジ留めでOKです
ネジの場合は張り合わせの上の板にバカ穴を必要としたり
する手間が増えるかも知れませんが

釘を舐めて錆びさせ木材との摩擦を強めるような地味な
努力をしないでも
ネジは経年劣化も少なく組み直しも容易で良いかと思います
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:54:31 ID:???
下穴を開けてから、釘を打つときれいになります。
釘の頭を横から叩いて潰して使うと目立ちません。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:59:38 ID:???
>>933
ネジでも問題ないどころか、適切なネジならむしろその方がいい。

んで釘打ちのコツだけど、
はじめに弱めの力で釘が倒れないように少し打ち込んだら、
あとはためらわずに強くで打ち込む。
弱い力で何度も打つと、釘が曲がりやすい。
その際「まっすぐ当たる」ように、当たるときの肘の位置と手首の向きにを考える。
「当たる位置がずれるから」とハンマーを短く持たないで、
長めに持って、ハンマーの重さを生かしてきちんと振り降ろす。
腕の力で打つんじゃない。ハンマーの重さと速度で打つ。
腕の振り方は、肘から先だけを振るつもりで。

こんなん見つけた。
ttp://www15.plala.or.jp/dosuge/gennoudouga.html

937933:2007/09/16(日) 16:12:56 ID:???
皆さんありがとうございました!

釘でもOKなんですね。

映像も大変わかりやすかったです。

私は細かくトントンしていたのがイケなかったようです・・・。

釘でも下穴もOKなんですね。
私は最初によく手を打っていた馬鹿な女です。

少し釘もチャレンジしてみます。
DIYやってるのに、釘が全くうてない・・なんて情けないですよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:24:10 ID:???
>>928
「[アサヒペン]強力塗料はがし液」なんてのもあります
http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/ap-5722-300/

ハケなどで塗った途端にドロドロ溶けるで、それを乾いた雑巾などでふき取ればキレイになります
生分解性だし水で洗い流せるので安全
939928:2007/09/16(日) 18:19:37 ID:???
手でやっていても削りカスが物凄いから、電動だと更に物凄い事になりそうで
音も煩そう。集塵装置などがあれば良いのでしょうが。

そんなに広い面ではない場合は、はがし液などを使った方がラクかもしれませんね。
そのアサヒペンのは検索してみると効果のよさを絶賛している方が多いので
使ってみようと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:11:05 ID:6kTgbCEU
関西で、外径φ43mm以下、内径φ38mm以上の金属パイプ(ステンレスかアルミがベスト)
が欲しいのですが、近くの店では内径φ36mm以下の物しか売っていません。

そういうのを入手できそうな店ってありますか?
長さは短くてもよいのですが、電車で持って帰れるぐらいまでのサイズなら大きくてもよいです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:19:48 ID:UviDQusm
配管屋

電車ハ無理
942911:2007/09/16(日) 21:30:16 ID:???
前回のポストが古くなりましたので最ポストです。
---
乗用車を止める駐車スペースを舗装したいんですけど、
一般的な砕石層とアスファルト層の厚さを教えてください。
ちなみに加重は2.5tまでを想定しています。

ちなみにアスファルト舗装ですが、レミファルトを使っていいものなのでしょうか。
材料の選定も不安なので、どういうものがお勧めなのか重ねて質問します。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:38:47 ID:???
舗装アスファルトは3センチかそんなところ、掘り返すからね
結局地盤の状態で違うんでね

駐車場にアスファルトしないでしょ。コンクリを流せばいいじゃん。10センチくらいでOK。

自分で決められない人には、レンガ敷きが良いですよ。いつでも交換できる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:40:43 ID:???
ベッドの足にTVとかのリモコンを入れる
ホルダーをつけたいんだけど、うまい加工方法ってない?

筒みたいのを取り付けたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:42:07 ID:???
スリッパを釘で打ち付ける
946911:2007/09/16(日) 21:55:51 ID:???
>>943
すいません、土質を言ってませんでした。
5m程度掘っても砂が出る砂地です。もう少し掘れば礫の層が出るそうです。

> 自分で決められない人には、レンガ敷きが良いですよ。いつでも交換できる
インターロックも考えましたが、コストが高くつくので考えませんでした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:04:36 ID:???
砂地か、鉄筋無しのコンクリ打てばいいじゃん。1日で出来る。 3万円くらいかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:04:58 ID:???
>>945
靴下ぶら下げるのも捨てがたいぞ
クリスマスっぽくてめでたいし
949:2007/09/16(日) 22:06:32 ID:???
くさそー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:09:43 ID:???
>>944
主婦DIYの友 ペットボトル
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:26:50 ID:???
>>945
やばい。目から鱗。その手があったか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:19:38 ID:???
>>944
100円ショップでメッシュの円筒カゴと結束バンド買ってきて、
メッシュに結束バンド通して、ベッドの足に固定。
メッシュに結束バンドが通るかどうかに気を付けること。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:47:29 ID:???
>>928
ディスクグラインダにワイヤー系のディスクかカップでいいんじゃない
突っ込んでもそんなキックバック強くないし、仕事速いし
水性の塗り重ねなら足付け程度で剥離までいらないと思うよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:28:47 ID:57EWP77D
スレ違い 携帯スマソ 教えて下さい 自営業を営んでいます 店舗の入り口に水銀灯(口金E39)がありますが電気代節約のため電球型蛍光灯をと思い買いに行きましたが口金26しかありませんでした 39は売っていないのでしょうか?他にいい知恵があったらご教示ねがいます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:51:09 ID:???
>>954
水銀灯って球までの間に安定器とか蛍光灯と同じように回路が入ってるから
単純に球だけ白熱灯や電球型蛍光灯(安定器内蔵)に交換することは出来ないんじゃ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:01:29 ID:???
稀にはバラストレスの水銀灯もあるから、それなら直差し替え可能で、
その場合39→26の変換噛ますかソケットを交換すれば逝ける。
しかし、E39系でバラストレスなんてあったっけナ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:18:08 ID:???
洗面台のリフォームをしたいんです。
今まではシンク、鏡、ちょっとした棚が一つになっているものだったのを
業者にシンクだけにしてもらってあとの鏡、棚、ライトなどは
自分で取り付けようと思っていますが
元の鏡部分が取り外された後に黒い線と白い線がむき出しで出ています。
http://www.shoumei.net/hitachi/a0085390.html
こういうライトをホームセンターで買ってきて取り付けようと思いますが
簡単に取り付けられるものなんでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:29:33 ID:???
近くにコンセントがあれば、素人でも簡単に出来る。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:37:03 ID:???
>>957
その黒と白の線を蛍光灯裏の穴から引き込んで,コネクタに差し込むorネジ止めするだけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:18:35 ID:???
>>957
おぉ。ありがとうございます。
ここの皆さんにはたいしたことでは無いと思いますが
こんなことをするのは初めてだったので不安だったんでした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:19:20 ID:???
>>958
でした。スレ汚しすいません
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:01:24 ID:57EWP77D
954です 955 956さん有難うございました 休みに電気屋に行ってみます 私的には交換器なるものが手間が省けていいなと思いました では
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:02:00 ID:/MrhGiza
断面30×80みたいな角材は材木屋で探すべきなんでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:21:13 ID:???
3センチx8センチですか、ツーバイ材と同じくらいですね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:03:08 ID:/MrhGiza
コメントありがとうございます。そうなんです。が、寸法ギリギリの場所で他に30×80が並んでいるので
揃えたいのです。木材屋に注文とかなんでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:59:53 ID:???
材木屋で相談してください。 工場があるところが良い。
必要な寸法に加工するので、 見本を持ち込むと話が早いです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:31:38 ID:/MrhGiza
そうしてみます。御親切にありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:01:47 ID:???
洗面台リフォームの人、言っておくけどな、黒と白の電線の接続は
有資格者じゃないと接続してはダメ。 やり方だけ知っていても、
電線と器具の接触抵抗云々、電線の端末処理云々を適正に行わないと、
その部分から発火する可能性がある。無資格者が施工したもので
火災が発生しても火災保険は下りないという事を肝に銘じておこう。
芯線が傷ついた状態で接続すると、大変なことが起こるかもしれないよ。

#火災の発生源なんて消防署が調査すればすぐ判明する。
969911:2007/09/17(月) 21:08:37 ID:???
>>947
冬には雪が降り凍結しますが、地面が凍りコンクリにクラックが入り
さらに大きく割れて風化することはありませんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:20:21 ID:???
金を出すのか? 我慢するのか? どちらかだ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:55:43 ID:???
おれのいえは70万払って新築の配線工事頼んだだけど、ブレーカー
のアースをしてなかったんだけど・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:00:43 ID:???
ブレーカーにアースなんてあったっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:37:52 ID:???
いいんだよ
プロならw
無資格者がやるかどうかの話なんだからw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:49:10 ID:???
漏電での火事は、多い。 消防署も良く知っている。
今からでも良く確認してください。
ブレーカーなどのネジの緩み。
コンセント付近の埃による漏電。
壁の配線に釘を打ち込んだり
タコ足配線による加熱。
ネジ止め式コンセントの緩み
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:49:04 ID:???
ブレーカーにアースがあったら、過電流でブレイクしないよな。
ブレーカーの意味ないんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:27:36 ID:???
>>975
電気素人だが、過電流とアースは関係なくね?
あと、ブレーカのアースがないと漏電ブレーカが作動しないんじゃないかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:22:03 ID:???
>>975
つ「ブレーカの動作原理」

>>976
つ「漏電ブレーカーの動作原理」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:13:40 ID:???
>>977
どうも、ちょっとだけお勉強しました。単相100Vの場合だけ。
2本の線の電流差を見てると、「ブレーカのアース」とやらは関係ないのね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:09:49 ID:j8dFi9Hc
質問です
お風呂場を改装して、洗面所にしたいのです

30センチ×30センチのタイルを購入したのですが、
今、床が昔からある小さい丸い小石のタイルなのです

このまま直接タイルを張っても大丈夫ですか?
それともコンパネみたいなのを敷いてからした方
が良いですか?

980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:44:26 ID:xBI/g2tn
OSB合板を斜め45度に切りたいのですが、
ホームセンターのパネルソーって斜めカットも出来るんでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:00:35 ID:???
>>980
ホムセンのおっちゃんが自慢の丸ノコテクでやってくれるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:51:00 ID:???
なるほど。丸鋸で切ってくれるんですね。
ありがとうございます。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:58:49 ID:???
>>979
普通は元のタイルを全て剥がして
下地作ってから張りなおすよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:09:39 ID:1Z5XvBCc
外構工事の施工後二年経過していますが
メッシュフェンスの支柱の根元付近の表面が
ペリペリと剥がれてきてしまっています。
このまま放置しているとどんどん剥がれ落ちてしまう感じなのですが
どの様に補修すれば良いでしょうか?
アルミテープでも巻けば良いのかな・・と思ったのですが、いかがでしょうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:19:34 ID:???
>>984
剥がしてある程度の錆を落とした後に,ローバル等の防錆剤を塗り
その上からペンキを塗る。
ローバル無しで防錆剤配合のペンキのみでもおk
986984:2007/09/19(水) 12:36:08 ID:1Z5XvBCc
レスありがdです。
全部剥がさないと駄目ですかね・・・orz

剥がれてしまっているのは支柱の根元から3〜4センチ程度なので
その部分のみペンキを塗って、元の塗装との境目はテープなどで塞ぐ・・というのでもオケですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:05:21 ID:???
DIYってなんですか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:18:27 ID:???
>>987
D だから
I 言ったろ
Y やめておけって
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:28:36 ID:???
>>986
タッチアップなら適当にケレンしてあまってるコーキング剤をヘラでぬりぬりしとく
990984:2007/09/19(水) 15:25:03 ID:???
>>989
了解しました。<(・∀・)
今度材料を揃えてやってみます。
ありがとうございました!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:11:20 ID:???
3mm 厚のアルミに 3.5mm の穴を開けて、タップを切らずに 4mm のネジをねじ込んだら
どうなますか?自然にネジ穴ができますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:20:56 ID:???
>>991
ネジ込めるだけの充分な力があればできると思うけど、精度は悪いと思うよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:34:05 ID:???
誰か次スレ立てて
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:02:35 ID:???
>>992
ありがとうございます。やってみます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:34:19 ID:???
>>991
ネジがネジ切れそうな余寒。
タッピングネジだと普通に刺さって逝く。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:26:29 ID:???
>>991
3mm 厚のアルミに 3.5mm の穴を開けて、タップを切らずに 3.2mm のボルトナットでおk
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:52:23 ID:???
>>993
建ててみる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:54:34 ID:???
ダメだった orz  誰か〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:11:38 ID:???
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★25@DIY
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1190196637

テンプレそのまま使ったよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:15:39 ID:???
1000ずりどぴゅ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。