★YOGA(ヨガ・ヨーガ)柔軟美人10ポーズ目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
YOGAであなたも柔軟美人を目指そう!

過去スレ、お約束は>>2以降
2スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 18:29:49
3スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 18:31:12
4スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 18:32:30
<ヨガを行う上での基本的なお約束・・・>
●食事2時間以内は行わない(できれば4時間)。
●ヨガの前には排泄をキチンと済ましましょう。
●ヨガのポーズの最中は目を閉じないようにしましょう。
●ヨガの最後にはシャバアサナ(屍のポーズ)を必ず入れましょう。
●生理中の方は行わないほうが良いポーズがありますので気をつけましょう。
●妊娠中・出産後の方はベテランのインストラクターに指導を受けてからヨガをしましょう。
●ポーズは過度に無理をしないこと。現状を受け入れましょう。継続することによってジワジワ変化します。
●毎日継続すればそれなりの効果がありますが、ケガ・疲労・筋肉痛・疾患中に無理をすればケガのもとです。
 自分のペースで自分の体と相談しながらしましょう。ヨガの効果が現れるまでには時間が掛かります。
 雑誌の特集などの「2週間で見違えるほどキレイになる」なんて文句は無視してください。
●できればちゃんとした指導者の下で習いましょう。自己流・自己解釈は逆効果もあり得ます。
●ヨガにも色々なスタイル・流派があります。流派によってアサナと呼吸の仕方に差があります。
 自分に合ったスタイルを見つけるためにも幅広い情報収集をしましょう。
●本来ヨガのポーズを行う前の段階に、ヤマ・ニヤマという原則があります。ちゃんとした指導者、本には
 説明がありますのでできれば勉強しましょう。
●ヨガの最中は周りの人と競争しないように。自分が周りの人よりうまくなったと感じる時が注意の時です。
●日々の練習でもうまくできる日とできない日があります。うまく行かない時でも苛立たないように。
 変化を楽しみましょう。
5スリムななし(仮)さん:2006/04/04(火) 20:48:47
5get
6スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 07:17:16
重複でしょ?
10スレ目→http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143343719/
7スリムななし(仮)さん:2006/04/06(木) 07:24:08
荒れてるからそっちはPass
8スリムななし(仮)さん:2006/04/07(金) 12:22:56
大変遅くなりましたが、前スレ最後でヨーガにかける時間について質問した者です。

アドバイスくださった方ありがとうございます。
9スリムななし(仮)さん:2006/04/08(土) 02:20:33
ヨガ初めて2ヶ月目の初心者です。
これまではきついポーズで筋肉痛や、多少の身体の痛みはあったのですが、
基本的にヨガをやったあとは、身体がぽかぽかして、気分爽快でした。
ところが、今日始めて、ヨガをやったあとに気持ち悪くなっています。
みなさんは、ヨガをやってかえって具合悪くなることってありますか?
10スリムななし(仮)さん:2006/04/09(日) 09:37:00
IYCの指導者養成コース出られた方いらっしゃいますか?その後インストとして就職できるんでしょうか?
11スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 22:17:04
>●ヨガの前には排泄をキチンと済ましましょう。

何故?
12スリムななし(仮)さん:2006/04/10(月) 22:39:48
>>11
やってみればわかりますよ。
13転載:2006/04/11(火) 14:38:27
11:スリムななし(仮)さん :2006/03/29(水) 01:55:07 [sage]
いきなり失礼します。
今自宅でDVD見ながらヨガを始め一ヵ月。
腹式呼吸が上手く出来ません。腹の下を意識しても吐ききれないし吸いきれない。
皆がぶつかる壁なんですか?

14:スリムななし(仮)さん :2006/03/29(水) 17:32:24
ヨガの種類がたくさんありますが
股割り等の股関節がやわらかくなれるヨガはどのヨガですか?
14スリムななし(仮)さん:2006/04/11(火) 23:08:47
LAVA赤坂店の受付女性の対応は最悪なものです。
15スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 00:16:35
>>13
呼吸は、どの呼吸法にしても誰もがぶつかる壁なんじゃないかなあ。
少しずつ焦らずやっていったらいいんじゃないかしら。
DVDでやってるなら、どっかのヨガスタジオに1回だけ出てみて
イントラに見てもらって質問してみるのもいいかもしれない。
通うことは出来なくても1回だけ行くとかはなんとかなるんじゃない?
私も吸う息と吐く息を同じ時間でっていうのが出来ない。
どうしても吐く息のほうがずっと長くなってしまう。
でもその「うまくできない」がまた楽しかったりもする。
出来ない中でも「今日は比較的良かったかな」なんて日もあるんで。
息の吐き方で体が柔らかくなっていく!っていうのを実感してから
「わー!ほんとに呼吸って大切なんだ」って思った。

またわりが出来るようになるヨガについてはわからないなあ。
私も前屈はすんごく柔らかくなったけどまたわりはまだまだなんだよね。
16スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 11:07:38
過去スレのミラー追加です

9ポーズ目 http://2ch.pop.tc/log/06/04/04/1152/1129770113.html
17スリムななし(仮)さん:2006/04/12(水) 18:34:08
千葉麗子さんのヨーガのドゥーガどっかに落ちてないかな
18スリムななし(仮)さん:2006/04/14(金) 00:51:10

 Zzz...
  __ ∧∧_(⌒─‐⌒)
  | (´‐ω‐`) ((´‐ω‐`))
 ( ̄⌒ ̄ ⌒  ̄ ̄⌒"|    新スレです
  |       ノ   ,,    |     楽しく使ってね
 ヾ________)       仲良く使ってね

  _ ∧∧__(⌒─‐⌒)
  |(ω=` )   ((´・ω・`)) チンポ
((⌒ ̄ ̄,, ⌒ / ,U |
 )(   ノ  ,,ノ^U   |
 ヾ_(____ ノ,_____|
19スリムななし(仮)さん:2006/04/16(日) 21:00:17
あげ
20スリムななし(仮)さん:2006/04/19(水) 21:45:18
日本向けのDVDで自然の中でやってるのは「キレイになるヨガ」だけでしょうか?
自然の中で気持ちよくやってるのが欲しいのですが。。
21スリムななし(仮)さん:2006/04/22(土) 15:38:51
あげ
22スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 11:33:54
こっちが本スレ?
23スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 00:50:26
あげ
24スリムななし(仮)さん:2006/04/29(土) 04:36:52
>>11
クジャクのポーズをすると、
ウンコしたくなる。
便秘解消にグー。
25スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 12:16:39
サギのポーズがなかなかできない‥。そのあと首に引っ掛けるなんて到底無理。皆さんできますか?コツってなんだろう。
26スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 14:09:44
ヨガやるようになったら太った。お腹がポコンとでてしまい。
そのかわり万年胃もたれが治った。
いいんだかわるいんだか。
27スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 16:27:33
>>26
内蔵に負担がかかるからお腹が出るんだよ。

2826:2006/04/30(日) 16:32:04
>>27
じゃあこれフツー?
それともやり方が悪い?
29スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 16:37:15
私は太ってるからか引き締まるばっかりで
そういう変化を感じた事はないなぁ。
ただ、ねじり系のポーズでわき腹が引き締まる分、
下っ腹が出てるのが目立ったりはした。
ポコンと出るって、胃のあたり?下腹部?
30スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 17:28:41
>>29
胃も前に比べて多少、へその周りあたりがでてます。
ちょっと幼児体型?みたいな感じです。
31スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 17:57:53
>>28
フツーというより、食事の量が変わってないんじゃないかな?
少なめにしていかないと。

32スリムななし(仮)さん:2006/04/30(日) 19:45:53
>>31
もともとわりと小食で・・・・・・
食事のバランスとかが悪いんですかね・・・・
格闘技をやっている友人がヨガはインナーマッスルを鍛えるから、筋肉ついたんじゃないのかって言うんですが、
そういう可能性ってあるんでしょうか・・・・
3329:2006/04/30(日) 22:31:06
>32
しばらく前にも話題になった気がする(パワーヨガスレだったかも)んだけど
ヨガって腹筋はあんまり鍛えない気がする。
腹斜筋とかには効くんだけど。
それで、太って感じるんじゃないかな?
実際サイズ計ってみたりしました?私と同じ現象ならサイズは変わってないはず。
ウエスト80cmあったデブの体験談なんで参考になるか分からないけど。

ウエストをねじる体操をすると、くびれは出来るけど、ついてた脂肪はお腹回りにくる
気がする。
それと同じ現象がヨガをやると起こる気がする。
続けてると脂肪自体減ってくるから凹んでくる。
(私の場合たしか2、3ヶ月かかった)
けど腹筋がつかないままだと、内臓が出っ張ってお腹が出たままなのは変わらないらしい。
試しに、普通の腹筋を付け加えてみるとかしては?
腹筋がつくと脂肪が引き伸ばされてお腹がへこむよ。
34スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 00:02:23
>>33

なるほど、たしかにわき腹に効くポーズはありますけれど、
腹ど真ん中に効くようなポーズってしないですね。
ヨガをしつつ、腹筋もプラスやっていこうかな。
どうもありがとう。


35スリムななし(仮)さん:2006/05/01(月) 13:25:15
オススメDVDを教えて下さい。
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 18:36:15
ヨガで胸を大きくできるかな?
バストアップに効くといわれてるポーズだけをやるよりも、体全体の
調子を良くするポーズを続けると良いんだろうか。
39スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 21:16:33
>>38
姿勢が良くなって鳩胸っぽくなるので胸が大きく見えるが乳は大きくはなんない。
40スリムななし(仮)さん:2006/05/04(木) 22:30:34
乳は脂肪だから小さくなっていくね
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 01:47:00
呼吸が上手くできない…
今まで息は口で吸ってたせいか、鼻で息を吸うのがしんどい。
ポーズがどうこう以前の問題なんだろうなあ
43スリムななし(仮)さん:2006/05/05(金) 02:45:39
みなさん、マットは何ミリ使ってますか?
近々変えようと思っているのでオススメもあったら教えてください!
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 08:44:22
フローリングにカーペット敷いてるから3ミリだな。
けど、なにも敷いてないなら6ミリがお勧め。
48スリムななし(仮)さん:2006/05/08(月) 12:20:07
3ミリ。でもマットの上にラグも敷いてる。
49スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 17:48:35
ナンデアボンが多いの
50スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 19:27:57
恥ずかしい質問なのですが、
ヨガとピラティスの違いがよくわかりません。
どっちか始めてみたいのですが...
51スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 19:47:50
どっちも体験とかで行ってみればいいじゃん。
52スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 20:26:00
>>50
ヨガは大昔からインドで行われていた、ピラティスはヨガ等を取り入れたエクササイズ。
ヨガやった後(シャバ・アーサナ)にうっかり寝てしまうくらい気持ちがいいけど、
ピラティスはそういうことはない。両方とも無理をしないで自分のペースで行う。

両方やってますが、ヨガの方が好きです。ピラティスやってて、これヨガのポーズと同じ!
というのがけっこうあります。
53スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 20:45:42
最近、ヨガ始めようと、初めてのマットを買おうと思っているのですが
お勧めのマット、教えてください。
素材が、天然ゴムって言うのは、どうなんでしょう?
厚さは、やっぱり厚いのが良いですか?
どこのが、使いやすいとかありますか?
54スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 21:24:03
>51,52
レスありがとうございます。
よーしヨガ優先で体験ての探してみるかな!
55スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 22:31:17
>>53
頻出の質問なんだけど、やっぱり実物を見て買う方がいいよ。
通販だと楽だけど、臭いに関してはわからないもんね。
厚みはあった方がいいと思う。あと水拭きできるものね。
56スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 23:00:06
>>55
ありがとうございます
厚くて、水拭き出来るものがお勧めなのですね。^^
できれば、どこのが良いとか、あったら、うれしいです。

過去スレ見ようと思ったのですが、ウチのPC有害サイトブロックで
見られませんでした。

この質問したのも、今日丸井に見に行ったのですが
ビニールに包まっていて、直に触る事もできず
臭いも嗅ぐことが出来ませんでした。(T.T)

57スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 23:01:03
ピラティスのスレって無いの?
ヨガとは違うよねえ。
58スリムななし(仮)さん:2006/05/10(水) 23:06:29
>>56
にくちゃんねるで過去ログ見ることができるよ。
ビニールに包まれてたのかあ。天然ゴムがいいというのは、お肌のことを考えてかな?

私はナイキの持ってるけど、寝てやるポーズはだいぶ前に腹筋ローラーに
ついてきたエクササイズマット使ってる。痛くないってのが大事だと思う。

>>57
前はあったけど、何度も落ちてもう立ってないよ。
59スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 00:10:17
>>58

有難うございます。
本当ですね。にくちゃんねるで見れますね。知りませんでした。
そうなんです。せっかく、買う気満々で、行ったのに
全然、分からなかったので、買わずに帰ってきました。
天然ゴム、ん〜〜。ちょっと、肌弱いのもあるんだけど
捨てるとき、環境にダメージ少ないって、あったので。
買う前に、捨てる事考えてるのもなんだけど・・・
痛くないマット、やっぱり、厚めってことですね。
やっぱり、6mmとか?
そこまで、厚くなくていいとか。
今、見てるのは、2mm・4mm・6mmでみてるけど
やっぱり、6mmが良いのかな?
ちなみに、自宅で使います。
60スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 15:47:21
家で使うんなら6mmがいいんじゃないかな。
下がフローリングかたたみか絨毯かよっても違うとは思うけど。
3mmだと、下がフローリングだと膝立ちの時なんかに「もうちょっと厚み欲しい」と思う。
でも持ち運ぶにはどうしても薄いほうがいいので我慢してる。

厚み以外でも、下が床か畳か絨毯かによって素材選びに影響するかも。
絨毯だったりしたら私が使ってるナイキのやつより、ヨガラグのほうが
滑らないんじゃないかと思うしね。
61スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 15:59:55
ダルシムのオールナイトニッポン!
62スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 18:33:05
始めて2ヶ月の30代後半男。
1ヶ月ほどしたら体が軽くなって、ふくらはぎのむくみが取れて細くなった。
始める前は前屈しても手の指先からつまさきまで20cmもあったけど最近届くようになった。
体が気持ちよくなるとストレスもかなり軽減した。予想以上に早く効果が現れて感激してます。
ヨガというと、もともと女性がやるものというイメージが強かった上に、
オウム以来、変に宗教的なイメージがついてしまって、もったいない。
男、特に中年以上の仕事でお疲れの男にこそオススメしたいですね。
63スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 19:50:45
女のやる物というより
火を噴いたり手伸ばしたりするイメージが強いと思う
64スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 22:26:59
>>60
たぶん、畳の上で、するかな?
なんとなく、落ち着くような気がするし。
でいろいろ探してて、第一候補なのが、4mmなんですよ。
なんか、とっても微妙な感じですが。
生ゴムに表面に麻布が張り付いているような感じの。
これからの季節、汗かいても、麻布が吸い取ってくれそうだから
良いかななんて?
もうちょっと、調べて、良かったら、それ買います。(たぶん)
なんか、いろいろ、ありがとうございました。
65スリムななし(仮)さん:2006/05/11(木) 23:13:08
今日初めてアクティブヨーガなるものを見ました。
カルチャーショックを受けますた。orz
66スリムななし(仮)さん :2006/05/12(金) 00:57:57
>>64
それはジュートマットの事ですか?自分も素材感と汗を吸い取るのが気に入って
使ってましたが、使用2ヶ月目くらいからゴムのグズがポロポロ落ちる様になって
使用後の掃除が大変だったので使わなくなってしまいました。大変気に入っていた
ので、この点だけが惜しいマットです。いまはアシュタンガヨガ御用達の
ブラックマットを使用しています。
67スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 08:48:03
>>64
そうです。ジュートマットです。
そうなんですか。ゴムがボロボロしてくるんですか。
しかも、2ヶ月しかもたない・・・・
でも、使い心地は、良かったようですね?

ブラックマット。
私も、候補に入っていました。
でも、高いんで、まだ、初心者で、続くかどうか分からない今
ちょっと、どうかな?ってな感じで・・・。
でも、皆さんが、絶賛してるので、使ってみる価値アリですねぇ〜
とりあえず、初心者なので、様子見でジュートマット使ってみて
体が、ほぐれてきてから、変えてみようかな〜?
ところで、ブラックマット、やっぱり使い心地等いいですか?
素材とかって、何でしょうか?
いろいろ、めぐって見たのですが、書いてないんですよね。
臭いとかは、どうなんでしょう?
汗かくときは、何かひくのですか?そのままでも、平気ですか?

なんだか、質問攻めで、すみません。^^;
68スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 14:18:24
>>63
ちょwwwそれはダ〇シムwww
69スリムななし(仮)さん:2006/05/12(金) 19:15:09
>>65
人生色々、ヨーガも色々。
ヨーガの原型が無いけど良いんじゃないの?
70スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 00:26:49
東京都内で、ヨガウエアを豊富に扱ってる、または可愛いウエアがあるお店知りませんか? 情報お願い致します! 先日マルイのフィールドに行ったんですが、種類が少なくて…
71スリムななし(仮)さん:2006/05/13(土) 01:22:50
オッシュマンズとか安いよ
高めだけど可愛いのはルルレモンやスローフローとか
72スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 23:17:53
ヨガ教室って男性が少ないけど、女性から見てどうですか?
むさ苦しいのがいてウザイって感じですかね?
73スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 23:24:12
イケメンなら歓迎
74スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 23:28:36
男だって空手や柔道の道場にデブス女は見苦しいと思うだろ
美女ならいいけど みたいな
75スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 23:30:17
>>72
別に気にしてないです。
76スリムななし(仮)さん:2006/05/14(日) 23:33:50
>>75
やらしい目で舐めるように見ても?
77スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 21:19:02
すみません
ピラティススレってないんですか?
78スリムななし(仮)さん:2006/05/16(火) 21:26:33
落ちたみたいですよ
79スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 03:40:57
そうですか。ありがとうございます
80スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 10:07:09
大阪・京橋で「アシュタンガ ヨガ」と「シバナンダ ヨーガ」のヨガクラスをしている
YOGHINA(ヨギーナ)といいます。
自由に使って頂けるヨガ専門の掲示板を設置しました。どなたでもお使い頂けるので、
ぜひご参加下さい(よほど関係のない話題以外、いくらでもスレを立てて頂けます)。
掲示板はこちらから
ウラヨギ(裏ヨギ@掲示板) http://www.yoghina.com/urayoghi/
81スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 10:30:19
ヨガやってここが変わったってとこはどこですか?
82スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 11:53:01
>>81
便通がすこぶる良くなった。あとおならも快調!w
83スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 19:33:57
突然割って入りすいません、
私は今名古屋でヨガのインストラクターしてます
みなさんはインストラクターに求める点はどこでしょうか
こんな先生がいいなど意見待ってます
84スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 19:47:17
たま〜に裏でチンポしごいてくれる人
85スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 19:53:14
>>81
体が柔らかくなった。これは確実に言えるw 泳ぐのが楽になった。それと
二の腕やら、普段あまり使わないところが結構鍛えられて細くなりますよ。
ダンベル体操とか別々にやらんでも、ヨガ一つで済むのが楽で良い。
寝る前にやるとよく眠れるしね。

86スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 19:55:26
ヨガで体いためたひといる?
87スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 20:00:16
ヨガで色々な先生いますが(千葉麗・綿本・深堀etc…)

誰を参考にしてますか?
88スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 20:11:08
>>83
マジレスすると一人一人に的確な指導ができる先生
89スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 21:36:57
88さんありがとうございます
明日のレッスン心がけます
90スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:00:28
アシュタンガ、家でやってると太陽礼拝の繰り返しで飽きてしまう。
スタジオだと大丈夫なんだけど・・。みんな家でもちゃんと順番どおりやってる?

あと、ちょっとヨコシマな質問かもしれませんがボディメイク効果が高いヨガって
やっぱりパワーヨーガでしょうか。
91スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:08:36
>>90
ハタヨガでも、きちんと筋肉を意識してポーズを行えば効果ありますよ。
92スリムななし(仮)さん:2006/05/17(水) 23:50:19
>>81
私も柔軟性かなあ。
前屈で指先がやっと床に着く程度から2ヶ月で足の横に手のひら並べてべったり、
しかも肘が曲がるほどになった。びっくりした。
あと、元々足腰すごく弱くてランジが1回もまともに出来ないほどで(よろける)
お尻に全く筋肉なかったんだけど、英雄のポーズで強くなってきた。
お尻にも形良く筋肉ついてきて超扁平だった尻が変わった。

>>83
人によって好みはあると思うんだけど、私は割とうんちくが好きなので
このポーズはどういったところに効果があるとか、ここに気をつけると
更に効果が上がるとか、ヨガ全体のよもやまとか、そういうのを折り込んで
くれる人が好き。
あと、頑張らせ過ぎない人かな。「これはこの角度でないとだめです!!」と
力づくで足の角度を変えられたことがあって。体は人それぞれで、私は
それがとてもキツかったので泣きそうになった。(パワーヨガの人にはどうも
「この角度でないと!」って言う人が多い印象…)
続けていくから長い目で見守って!と言いたくなる。
93スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 00:40:46
みんな一日に何時間くらいやってる?
寝る前?早朝?

私は超初心者なので30分くらいやるとクタクタなんです。
最初はこんな感じでしょうか?
94スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 08:07:10
>>92
>「これはこの角度でないとだめです!!」と力づくで足の角度を変えられた

それってそもそも、もうヨーガ的な考え方じゃないよねw
ただのエクササイズならそういうのもありかも知れんが。
95スリムななし(仮)さん:2006/05/18(木) 15:07:56
>>92
扁平尻治るの〜!?
私もお尻ぺったんこで太らないとダメかと思ってたんだけど
ヨガいいかも?
96スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 00:42:28
>>94
そう。だからパワーヨーガに出ることがあってもヨガと思って出てはいないです。

>>95
変な言い方だけどお尻の割れ目に手を挟んだような感じにした時、
以前は全然深さがなかったんだけど今は随分割れ目が深くなりましたよ!
周囲からも「下半身が変わったね!」とよく言われます。
あと「デコルテから首にかけてがきれいになった」「首が長くなった」
というのはよく言われます。
97スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 08:48:05
>>93
運動不足のワタシもそうでした。2年前。

今は朝15〜40分くらい。
夜も寝る前にストレッチ系を数ポーズ。
たくましくなりました。
98スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 15:45:25
>>95
たぶんお尻の筋肉が少し足りないんじゃないかな?
脂肪でお尻おっきくしてもなんか垂れそうな気がするよ
99スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 18:17:32
このスレを拝見していると
ボディメイクに於けるヨガの効能は高いようですね。
あと代謝もよくなるようですが美肌効果なんかも感じたりしますか?
100スリムななし(仮)さん:2006/05/19(金) 21:11:37
>>95
私もヨガ続けてたら
「貧相だったお尻、カッコ良くなってきたんじゃない?」
って言われましたよー。
101スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 04:14:27
>>99
汗をよくかくので美肌効果はあるような気がします。
でも汗のかきかたもその日の調子によると言いますか、
サラサラの汗があまり出ないまま終わる日もありますね。
ホットヨガのように常に絶対汗だらだら!というものではありませんしね…。

そういえば、日経ヘルスかな?美容の専門家の女の人が(なんとかチズとか言う)
フェイスパックしている間に、ヨガの片鼻呼吸法をやるととてもいい!と
言ってらして、以来、参考にしています。なんかいいような…程度ですがw
リラックスの方法を教われるので、ヨガは肌の美容にも応用しやすいような気もします。
102スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 12:04:44
ヨガ前に食事は厳禁ですが、マイクロ系のシェイクもまずいですかね?
仕事後にスクールに行くので、超空腹状態なので…ヨガ30分前くらいなんですけど。
103スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 12:15:00
>>102
仕事終わってからじゃなくて、ヨガを始める2時間前までに何かちょっと食べられないかな?
無理なら、ゼリー飲料なんかどうだろう。
104スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 12:51:04
103さん、レスありがとうございます!
仕事が医療関係でずっと動き回ってるうえに休憩がないので、仕事後まで飲めない状況なんです(T_T)
105スリムななし(仮)さん:2006/05/20(土) 23:01:41
>>102

空腹で無理してやるより、シェークなりゼリー飲料をとったほうが数段いいと思うぞ。
106スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 01:37:52
ボディメイキング効果もあった方々は、何ヨガを週にどれくらいの回数やってらっしゃいますか?
107スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 07:22:32
>>102
試すことで、体にきいてみること
108スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 15:11:37
>>106
オーソドックスなハタヨガを毎日。
でもボディーメーキングだとフィットネスジムの方が効果あるとおも。
109スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 19:45:02
ジムかぁ
110スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 19:47:31
シェイプの中島がヨガ・・・中島史恵
111スリムななし(仮)さん:2006/05/21(日) 23:20:31
中島史恵はヨガをやってもやらなくてもナイスバデエな現実。
112スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 00:10:51
今度ヨガの体験に行こうと思ってるのですが
ヨガマットじゃなくてバスタオルとかじゃ痛いですか?
113スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 00:12:43
とりあえず一人でなんちゃってヨガ(?)初めて3日目の感想

@前から下痢気味だった便の具合が良くなった(内臓の調子が整った?)
A動かすとポキポキと音をさせていた間接があまり鳴らなくなった
B肩の凝りが楽になって軽くなった

以上の点に効果が表れたようなので地味に続けていこうと思います。
114スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 00:19:29
>>112
体験だけならマットじゃなくてバスタオルで充分じゃないかな?
まだ続けようかどうか分からないものにお金をかけるのは無駄だと思うよ。
115スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 00:29:14
>>106
アシュタンガヨガ、週に1、2回。
116スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 00:40:51
>>112
床がフローリングだと滑りませんか?
117スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 03:11:42
>>116
私もそう思う。タオルじゃ床でずるずるしちゃって話にならないような。
>>112
たいていはヨガマットのレンタルをしているものだと思うから
それを利用するのが良いと思うなあ。
体験したいところのサイトを調べるか問い合わせをすればわかると思う。
118スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 23:12:01
ヨガのリズムを取り入れつつ・・・ウォーキング風みたいな。
完璧、おかしいですね。
119スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 23:23:50
日本語がおかしいな
120スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 23:27:53
ヨガもなぁ・・・素人には敷居が高い。 マネ真似だとからだ壊しそうだ・・・
121スリムななし(仮)さん:2006/05/22(月) 23:58:41
122スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 10:12:29
ヨガをすると内蔵機能が活性化する所為かお腹が鳴りますよね。
あとお尻からガスも出易くなるのですがチョット恥ずかしかったりしますw
123スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 15:25:54
一月からヨーガを初めました。
最近はパワーヨーガをやっているのですが、ここ数日左脚アキレス腱の左側に
痛みを感じるようになりました。

ヨーガの前には、柔軟体操をして準備運動を行っているのですが準備運動が
足りないのでしょうか?

124スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 16:05:10
97 スリムななし(仮)さん 06/05/23(火) 07:38:20
一月からヨーガを初めました。
最近はパワーヨーガをやっているのですが、ここ数日左脚アキレス腱の左側に
痛みを感じるようになりました。
ヨーガの前には、柔軟体操をして準備運動を行っているのですが準備運動が
足りないのでしょうか?
125スリムななし(仮)さん:2006/05/23(火) 22:42:36
パワーヨーガはヨーガ風味のフィットネス運動でヨーガではありませんし
アシュタンガヨーガ以上に怪我が多いので注意しましょ。
126スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 01:56:04
>>123
準備運動がどうとかよりも、まず病院に行って診てもらったほうが
良いような気がしますよ。
放置しておくと深刻なことになるかもしれないし、そこはきちんと
診断を受けて、医者から「こういった形で傷めたのだろう」みたいな
ことを聞いてみたほうがいいと思います。
それからインストラクターさんに「医者からこう言われたのですが」
と相談してみると良いのではないでしょうか。
127スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 11:45:32
重複スレで、アキレス腱の痛みついてカキコした者です。
こっちが本スレだったんですね。コピペしてくれた>>123さん>>124さん
ありがとうございます。

やはり念のため、病院に行った方がいいですね。塗り薬やロイヒつぼ膏を
貼って少し治まってきたんですが、足首やふくらはぎに違和感を感じます。

ちなみに私は教室に通っているのではなく、音声CDを使用してパワー
ヨーガをしています。
やはり、教室で指導を受けた方がよいのでしょうか…。(近くに教室が
ないので。CDでやっています。)

アドバイスありがとうございます。
128スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 11:51:46
CDで〜ってことは、実際動いているものを見たことがないってことですか?
それなら普通のヨガのDVDやビデオを見てやった方がいいと思います。
129スリムななし(仮)さん:2006/05/24(水) 23:53:43
123さんへ
携帯から横レス失礼します。カラダの様子と相談しながら、これからもヨガ楽しんで下さいな。自分もアシュタンガで手首痛めて、半年くらい違和感が有ったのですが、無理せず出来ることをやって克服しましたよ。焦らないでね!
130スリムななし(仮)さん:2006/05/25(木) 12:41:35
まさにアシュタンガで練習の最中に手首痛めた大莫迦モンです。
半年くらいみないとダメなんでしょうね。。。自業自得とはいえ、ジャンプバックもチャトランガもできない状態で怪我はとにかく安めと言われて(´・ω・`) ショボーン...
131スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 02:56:18
正直ヨガじゃなくてストレッチの方が身体を痛め難くてイイかも?
まぁ最初は独学でヨガを始めようと思ったけど色々と調べていくと
技術体系が近代化されてない故に指導者に依存する比重が大きいと思う。
じゃあイイ指導者を探せばいいかもしれないんだけどヨガ業界というか
それを含めた健康産業全体が怪し過ぎて慎重にリサーチしても判断が難しい…
132スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 09:51:14
パワーヨガのほうだけど、イントラの子が交通事故で手首脱臼してて
「本当は違いますが、私だけ拳立てでやりますがご了承ください」
みたいにやってた。イントラって大変…と思った。
元々ボクササイズを教えてた子だから拳立てイケるのね…と感心もした。
昨日見たら足首固定してて、犬のポーズからプランク、チャタランガへの
足首足先の返しが「出来ませんのでご了承を…」ってやってて
あんた事故大杉wと思った。

しかしパワーヨガって教える人によって違ってて、そこが面白いけど
まあ本当にヨガじゃなくてフィットネスだわね〜と思う。
それを理解した上で他のヨガ経験を生かしながらやるとそれまたそれなりに面白い。
イントラが勝手に流れを組むから次になにが来るかわからないんだよね。
いきなり腹筋やらされたりして「おお!?」と思う。
133スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 15:56:09
パワーヨガはもともとフィットネスクラブでできたモンだからねえ。。
なんでもかんでもアリ、って感じでヨガとはいえないね、ホント。
134スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 17:41:06
ある日、スタジオで
「ヨガは上手にやれば加齢を遅らせられると言われています。
ですが無理をしてしまうとかえって加齢を加速させるとも言われています」
その瞬間、おばさん達がそそくさとそのポーズを休んだww
扇のポーズかなんかだったんだけど。
「こんなに劇的に耳を傾けていただいたのは初めて」
と、インストラクターが笑っていた。
135スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 23:10:43
>>134
あとヨガの指導者って早死にする人も結構いるよねw
単純に健康法として見た場合、太極拳の方が長生きするような気がする。
まぁ当分の間は自分でストレッチしながら良い師匠を探して方々を行脚するつもり。
136スリムななし(仮)さん:2006/05/26(金) 23:42:13
綿本さんと番場さんが60代、沖さんが50代だもんな・・・
で、雨宮さんは30代と
みんな早世だな。
137スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 07:19:06
教えてる時はアサナに合わせた呼吸もちゃんとは出来ないわけだし
それで一日何度もやるわけだし、だから指導者としてやるヨガは
体に良くないのかもしれないなあ。
138スリムななし(仮)さん:2006/05/27(土) 23:55:24
ヨガマットについて尋ねた者です。
レスありがとうございました。
レンタルがあればレンタルしてないようならタオルでいこうと思います。
整理がきたので延びてしまいましたが、終わったら予約のついでに聞いてみます。

スポーツショップにヨガマット見に行ったら結構大きくてがさばりますね。
仕事の後に行くのは無理そうだから土日にしないといけなさそう・・。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 16:22:36
>>138
行かれるスタジオにもよりますが、スタジオによっては「置きマット(たぶん有料)」が
できるところもあると思います。
「置きマット」ができれば、いちいち持ち運ばなくてもいいですよ(そのかわりそのスタジオ
に通い続けなければいけませんが)。
141スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 16:33:34
禁止事項あるでしょう
あれ、守らないとなにかしら弊害出ると思うよ
弊害だけじゃなくもちろん効果もでるでしょうけど・・・

内臓活性化するので飽食と活性化で過剰なガス発生とか
その他諸々・・・

長期にわたってやるには現代社会では工夫が必要ですね
とくにコアな呼吸法までしっかりするには食事時間とか間隔とか気にしなくちゃ
142スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 16:39:08
大阪・京橋で「アシュタンガ ヨガ」と「シバナンダ ヨーガ」のクラスを
している YOGHINA(ヨギーナ)といいます。
この度、「サンスクリットとインド哲学(講師 長谷川 澄夫 先生)」という
ワークショップを開きます。関西在住でご興味のある方はぜひご参加下さい。
詳細はこちらから。
http://www.yoghina.com/yoghina_data/workshop/workshop.html
143スリムななし(仮)さん:2006/05/29(月) 19:39:57
>>141
一度冷めた食べ物を温めなおして食べるのはだめ

なんていうのもあったりするね。
さすがにそこまでは守ってないけど。
144スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 19:29:16
「ヨガ・スリッパ」なるものは、実際にヨガをする際にあると便利ですか?
自宅でDVD見ながら挑戦しようと思っています。マットは買いましたが・・・。ご教授願います!!!
145スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 19:34:54
ヨガ・スリッパ・・・バカ売れの予感。
146スリムななし(仮)さん:2006/05/30(火) 22:30:57
ヨガ・スリッパってどんな物かと思ったら、ヨガシューズのことか。
何か履いててふんばれるのかな。
147スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 13:19:32
全然ふんばれないよ。
どうしても裸足でやれない事情がある場合でなきゃ履く意味がわからん。
148スリムななし(仮)さん:2006/05/31(水) 23:51:15
裸足でやれない事情…

水虫とか?w

まあそれはさておき、シューズを使ってる人の感想も聞いてみたいところ。
149スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 10:37:18
ヨガを始めたばかりの時は便秘したり肌荒れしたりしますか?
150スリムななし(仮)さん:2006/06/01(木) 19:23:39
>>148
147だが、使ってみての感想なのよ、これ。
買ってみたもんだから「履いてやってみたいんでいいですかー」ってIRに聞いたら
向こうも笑いながら「まあやってみしー」みたいな感じだったのでやってみたら…
ずるずるずるずる滑るんだもん、英雄のポーズなんて後ろの足が靴の中でずるる〜って
ずれていくのよ。途中で脱いだ。床に叩き付けたくなったわw
やっぱ裸足に勝るものなしというのが私の感想。

私はジムトレーニングもやっているので、結局そのヨガスリッパは
「かさばらず、軽いジム用シューズ」として活躍しております。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152スリムななし(仮)さん:2006/06/03(土) 17:46:57
 
153スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 00:50:45
体をやわらかくすることと、バランスを鍛えるためにヨガをやってみたいんですが、
オススメの本やサイトってありませんか?

本屋で見てみたんですが、ダイエット主眼のものが多くて・・
よろしくお願いします。
154スリムななし(仮)さん:2006/06/04(日) 17:06:11
>153
龍村 修のヨが教室 は、結構バランスを主眼に置いてたと思う。
155スリムななし(仮)さん:2006/06/05(月) 22:22:38
DVD見ながら毎日一時間やって一週間目です。
胸が張って重く、歩くと揺れて痛い程になり、やたらお腹も空くので、
夫に妊娠を疑われたのですが、検査してみたら陰性でした。
子宮や卵巣が活性化されて女性ホルモンの分泌が盛んになったのでしょうか?
これによって婦人科系の病気が誘発される危険性はないですよね?
軽い気持ちで始めたんですが、ヨガって怖いくらい効果ありますね(゚д゚)



156スリムななし(仮)さん:2006/06/06(火) 21:37:52
運動不足すぎたのでは?
157スリムななし(仮)さん:2006/06/07(水) 07:59:24
現代人は動かなすぎかも
158スリムななし(仮)さん:2006/06/08(木) 08:09:29
>>153
ちょと前の本ならいいんじゃない
159スリムななし(仮)さん:2006/06/09(金) 02:04:12
深堀ヨガスクールに通ったことある人いらっしゃいますか?
160スリムななし(仮)さん:2006/06/09(金) 09:18:59
生理中にヨガやっちゃいけない理由って何ですか??毎日やっちゃってるんですけど、あんまり良くないですかね? ちなみにクンダリーニヨガです。
161スリムななし(仮)さん:2006/06/09(金) 09:25:12
逆転系のポーズだと子宮が逆様になってしまうし、ねじり系もよくないの。
162スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 02:34:50
整理中はやる気なくなるからしない。
163スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 10:19:47
>>160
クンダリニー・・・・指導してくれる人がいるならいいけど、そうでないなら
それは生理とかに関係なくやらない方がいい。
悪いことは言わないからハタ・ヨーガにしときなさい。
164スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 12:59:30
クンダリニーヨーガ ≒ 火の呼吸 だと思ってるのなら大丈夫では?
165スリムななし(仮)さん:2006/06/10(土) 13:14:43
そ、そんな穏やかなもんなの>くんだり
166スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 17:12:46
>>159
私も興味あるけどHPがちょっと怪しいよね
167スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 23:22:14
肩逆立ちのポーズがうまくできないんですが、コツありますか?
168スリムななし(仮)さん:2006/06/11(日) 23:41:12
千葉麗子サンのヨガDVD始めて三日目!
手が床にさえ着かなかった私がたった三日で
掌がぺったり着く様になったよ〜〜
なんか普通のヨガより難しいみたいだけど、
出来た時の達成感がイイ!!!
あぁ、ひきしまりたい...
169スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 01:33:35
腹式呼吸がうまく出来ないんですけど、どうやったらうまく出来ますか?
170スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 06:22:03
>>169
股割をして股関節を柔軟にすると横隔膜の動きがスムーズになる。
171スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 18:04:00
NHKBSでやっていたasa.yogaのようなきれいな自然が背景で
ヒーリング系の音楽のかかるDVDでお勧めの物ってありますか?
172スリムななし(仮)さん:2006/06/12(月) 18:14:15
>>170わかりました。ありがとうございます。
173スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 16:40:12
ヨガは腹式呼吸じゃないよ・・・胸も使った完全呼吸だよ・・・?
174スリムななし(仮)さん:2006/06/13(火) 23:43:06
まあまあ。
最初から完全呼吸は難しいじゃないか。
途中の練習では腹式呼吸の練習もやったよー。
175スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 01:44:24
前後開脚のポーズができそうで、
いつまでたってもできない。
元々できなかった人で、
できるようになった人はいますか?
176スリムななし(仮)さん:2006/06/14(水) 01:47:51
元々できたのに最近できなくなった。
177スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 08:19:17
 
178スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 11:29:09
逆転系のポーズするとおならが出る。
しかも連続で。
スタジオで習ってみたいんだけど…。
おなら出る人どうしてますか…?
179スリムななし(仮)さん:2006/06/17(土) 17:04:20
おとといから始めたばかりの者です。
頑固な便秘持ちですが、>>178さんのようにポーズしながらおならが出たし、
慢性冷え性の私の体が、ヨガを終えてからもポカポカしてます。
さらに、食欲がおさまってビックリ。
毎日朝晩、続けたいと思います。
180スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 08:24:56
>>178
スタジオに行く前の6時間ぐらいは食事をせず、
行く前に、おならが出そうなポーズをいろいろやって、
出し尽くしてから行けば?
ガス抜きのポーズとかネジリ系のポーズでも出るはず。
181スリムななし(仮)さん:2006/06/18(日) 09:23:16
腸にモノが有る状態で内臓に働き掛けるアサナをすると、却って有毒だったりするみたいですよ。本格的にヨガをやってる人は、食後12時間空けるんだって
182スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 14:46:37
ヨガはじめて二週間。最近食欲があまりでないんですが関係ないですか?食べれはするんだけと。
暑いからだけかな?
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187sage:2006/06/22(木) 11:42:53
初めてヨガをやろうと思います。ド田舎なもので、スタジオなどがなく、DVDなどを購入してやろうと思い、インターネットで探したのですがどれがいいのか分かりません。おすすめがありましたら教えてください。教えてチャンですみませんが、宜しくお願い致します。
188スリムななし(仮)さん:2006/06/22(木) 13:51:19
アマゾンにヨガってカテゴリあるからそこで売れ筋とかレビュー見るとよいよ
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190スリムななし(仮)さん:2006/06/23(金) 23:25:55
>>187
千葉麗子さんの最新のDVD付きのは
オサレだけど難易度高めなので
「千葉麗子のDVDdeヨーガLesson」買ったら
初心者向きで良かったですよ。
191スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 11:48:43
3日前からDVDで始めました。冷え性にはてきめんに効いたので
皆さんを見習って、頑張って続けようと思います。
今、間食がやめられなくて困っています。
食欲を抑えるのに特に効くポーズとかやり方などがあれば、
どなたか教えていただけませんか。
192スリムななし(仮)さん:2006/06/24(土) 20:45:34
「過食を抑えるヨガ」つーのはあるようでないです。
ヨガっつーのは心と身体のバランスを取るためのもの。
「○○に効く!」とかいうのは鵜呑みにしない方が良い。
過食ってのはストレスから来る場合が多い。
ヨガでストレスが軽減されれば、ストレス性の過食は抑えられるかもしれない。
でもそれは心と身体のバランスがいい感じになった結果の副次的なもの。
「過食してしまう自分の心」から見つめなおしましょう。

それでもどうしても…というなら鍼灸の耳ツボ刺激とか併用したらどうでしょうか。
193スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 05:34:14
ポーズを取ってればストレスが軽減されるはずみたいな過信(?)もよくないなと
最近自分自身を振り返って思うようになった。
そんなはっきり過信してたわけじゃないんだけど、ヨガが面白くって
もっともっと「出来る」ようになりたくて(この時点でちょっと変だね)
ついガツガツしちゃって、気付いたらヨガでストレスをためかかってた。
「出来ると思い始めたあたりが危険」っていう言葉を思い知ったよ。
自分をまったりさせること、それはポーズを取るのに頑張ることじゃないんだよね。
もーーーっと、一旦からっぽになるところが訪れたらいいな〜ぐらいの気持ちで
らくーーにヨガをやりたいなあって思った。
どういう効果があるの?こういう効果があるはず!って考えすぎるのを
とりあえずやめてみることにする。私は。
194スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 17:20:29

ヨガのマントラに誘発された、ジュリア・クレアがおくる新しいスタイルのチャント。
チルアウトのリズムと印象的なメロディーの崇高な音楽。

この素晴しいアルバムは、スペインのO.B.K.などロック/テクノダンスバンドを
手がけたことで知られるバルセロナのカルロス・レイジの力なしには実現しなかった
であろう。彼は、これまでに6枚のアルバムをリリースし、メルセデスベンツなど数々
のコマーシャルに携わってきた。

Mantra Chill Out / マントラ・チル・アウト
Julia Claire & Carles Reig / ジュリア・クレア&カルロス・レイジ

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154658
195スリムななし(仮)さん:2006/06/25(日) 17:50:06
今日本屋でYogini見たら、拒食症で悩んでいた女性の特集があった。
やっぱり、拒食症を治したくてヨガを始めたんじゃない。ただヨガに興味
を持ってやり始めたら夢中になって、夢中になる事で、自分を少しずつ
好きになれた・・・みたいな感じ。やっぱり「ヨガで〜が治ります」とかは
おかしいよね。でもその人みたいなヨガとの付き合い方は理想だなって
思った。購入しました〜。
196191:2006/06/25(日) 19:48:42
みなさんありがとうございます。私の場合、日々の
忙しさが、完璧主義に拍車をかけてしまっています。
それでまたストレスが溜まるという・・・
気持ちだけでも、もっとゆったりとした生き方が
できるようになりたいと思います。
197スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 12:07:30
ヨガやってる人、テレビ出てくる人ってスタイル良くて結構美人が多いよね。
これもやっぱりヨガの効果ですかね?
198sage:2006/06/27(火) 13:13:38
>>188さん、>>190さん、
アドバイスありがとうございます!!
早速、購入したいと思います!!
199スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 18:38:49
今朝のNHKの生活ほっとモーニングのあとにある番組で
保科直美さんのパワーヨガが・・・見逃しましたorz
ttp://www.nhk.or.jp/hot/motto/index.html
200スリムななし(仮)さん:2006/06/27(火) 23:20:29
  
201りぇ:2006/06/27(火) 23:48:54
ヨガに興味をお持ちの皆さんに、ご相談したいのですが…。ヨガのインストラクターに就職しようか普通の事務などに就職しようか迷っています。21、女です。
202スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 00:20:43
>>201
ヨガイントラ常勤でOL並みの給料が貰える所は少ないでしょ。それに土日も仕事だろうし。
OLやってヨガ教室へ通うのが良いと思う。
根性があるのならインドで2〜3年ヨガの学校へ行って教室を自営すれば?
203スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 01:22:15
>>201
まずは普通に会社勤めを2年くらいはした方がいいと思うよ。
21なのに「りぇ」なんて書いちゃうようなら尚更。
204スリムななし(仮)さん:2006/06/28(水) 14:14:34
とういか、真っ当にヨガの講師になろうと思ったら、
最低、10年くらいは修行しないと。
フィットネスクラブのなんちゃってヨガインストラクターなら
何年もしないで食えなくなると思うよ。
20521女:2006/06/28(水) 23:03:30
アドバイスありがとうございます。
一応、会社には勤めていたのですが、やはりまだまだ世の中をなめている自分を痛感しました。
ヨガがしたいという気持ちはあるのですが、もう少し冷静に判断していきたいと思います。
206スリムななし(仮)さん:2006/06/29(木) 09:19:53
205さん 結果を焦らず頑張ってね。
207スリムななし(仮)さん:2006/06/29(木) 19:47:21
ここのスレにいるみなさんは本やDVDなどで独学でヨガを始められた方と教室などに通ってる方とどちらが多いのでしょうか?
208スリムななし(仮)さん:2006/06/29(木) 20:43:32
私は最初DVD見ながらやってたんだけど(2〜3回)
自分じゃなかなか続けられないし呼吸法とかポーズもきちんと習いたかったから
教室通いだした。

家ではピラティスのDVD見ながらやろうと思ってDVD買ってみたんだけど
呼吸法が鼻から吸って口から吐くっていうのでヨガとは違うから戸惑ってるんだけど
ピラティスはやっぱりその方↑がいいのかな?
209スリムななし(仮)さん:2006/06/29(木) 23:00:51
スポーツジムのヨガから入って、ヨガスタジオに通うようになったよ。
スポーツジムでやってて「少し出来てきたな」と思った時に
BS FujiでYOGA TVやってるのを見て「な、なにこれ!?」と思って
俄然ヨガスタジオに行きたくなった。
スポーツジムのではずっと一定のレベルでやることになって
先に進んでいくことが難しいんで。
210スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 18:07:49
>>207
荒川静香さんのしなやかで強い美しさに憧れてヨガはじめました
本やDVDやTVの特集を見ながら家でマイペースでやっています。
脚がねじれてるためかバランスが取れなくて
ナタラージャアーサナで体が回転してしまいます。
周囲の人に迷惑かけない程度に上達したら私も
スタジオに通ってみたいって思っています。
211スリムななし(仮)さん:2006/06/30(金) 23:00:41
荒川さん、前屈全然床に届かないんだよね。
212スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 09:28:01
まじで?
213スリムななし(仮)さん:2006/07/01(土) 11:28:50
らしいね。というかテレビで見た。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215スリムななし(仮)さん:2006/07/02(日) 12:19:50
>>211
そうなの!?
イナバウアーのあの柔軟性はいったい………

それにしてもスタイルがよくてテラ裏山(´・ω・`)
216スリムななし(仮)さん:2006/07/02(日) 12:35:12
そりゃ、フィギアは芸術点があるからスタイル良くないと。
柔らやQちゃんがフィギアの才能があったとしてもオリンピックは無理だな。w
217スリムななし(仮)さん:2006/07/02(日) 16:39:27
とりあえずヨガと筋トレやればOKじゃないの
218スリムななし(仮)さん:2006/07/02(日) 23:38:36
youtubeでアイアンガーの動画らしきもの発見。

http://www.youtube.com/watch?v=lmOUZQi_6Tw
http://www.youtube.com/watch?v=_BADXKj-9eE

なかなか見ごたえあり。
219スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 01:12:33
これはまた凄杉る......
いいものを有難う。
220スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 16:35:43
>>215
前屈と後ろに反るのだと、どっちかが得意だともう一方は不得意ってよくある。
荒川さんくらい極端に反るのが得意な人なら前屈が極端に苦手ということもあるかな。
私もヨガを始める前は反るのばっかり得意(後ろに反っていって手をついてそのまま
丸くなって脚の間から顔出せる)で、前屈は指先が床につかなかった。
で、今は前屈が柔かくなったけど、なんだか後屈が少しかたくなった気がするw
221スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 16:40:07
>>218
………開いた口がふさがらない。すごすぎ。
いいものありがとう。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 21:48:51
>>218
50年以上前のもんじゃね。
でも、これはヨガと言うより見世物芸だな。確かに凄いけど。
224スリムななし(仮)さん:2006/07/03(月) 23:28:27
>>223
ひょっとしてアイアンガーって知らないの?
225スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 00:33:41
>>224
知ってるし本も持ってるよ。
90前だけど未だ生きてるみたいだな。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 19:51:42
ポストに『ダンワールド』ってとこのチラシが入ってたけど、体験クラスのメニューでオーラ撮影とかエネルギー診断とか書いてあって怪しすぎ…宗教っぽいかほり…行ったことある方いますか?
228スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 20:57:29
>>227

>>16 の過去スレ9ボーズ目の306-318を読んでみて。
229スリムななし(仮)さん:2006/07/04(火) 22:15:42
>228
前にも話題に出てたんですね。ちゃんと調べてなくてすみません。
9ポーズ目読んできましたが、やっぱりな…って感じです。ありがとうございました。
230スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 11:13:52
すみません、ちょっと伺いたいんですが
今自宅でポーズとってたら手が痺れて
足はビリビリしたあとつっちゃいました。
(しかも親指引っ張っても暫く治らず

こんなの初めてなんですけどなんなんでしょう

いつもやってるポーズなので無理をしたという訳でもないんですが・・
怖くてやめてしまった

微妙にスレチごめんなさい
231スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 15:16:29
手のしびれ?
なんか呼吸と関係がありそうな…過呼吸って手がしびれるよね?

とりあえず、ポーズの名前を書いたほうがいいかもしれない。
私よりもっと詳しい人が答えやすくなるかもしれないから。
232スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 16:27:12
私はねじり系のポーズで手足がしびれるんですが、みんなはならないんですか?!
最近はじめたばっかりです。
首が慢性的に痛いの関係あるのかな?
やめたほうがいいんですかね。。。
233スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 20:38:06
ねじっていくやつで手足が痺れるってことはそこにいらん力が入っているから。

無理してやっている可能性ありますね。

はじめたばかりでポーズの完成型を求めるほうがナンセンス。
234スリムななし(仮)さん:2006/07/05(水) 21:46:31
圧迫されてるってことですかね。DVD見ながら同じようになるようにしてます。
確かに無理してる。。。なるほどありがとうございました!
235スリムななし(仮)さん:2006/07/06(木) 06:06:01
ホシュウ
ヨガってもう人気ないの?(TT
236スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 02:59:27
>235当分人気は続くとおもいますよ。フィットネス業界でわ、、、、。

237スリムななし(仮)さん:2006/07/07(金) 09:29:15
ヨガの最中に水を飲むようなものは
インドにはありません

名前こそヨガと名乗っていても
ヨガを利用したまったくの別物

ヨガはポーズじゃない

呼吸が主体で、それに伴うポーズ。
ポーズを演じるだけのフィットネスヨガやハリウッドヨガ、ホットヨガは全部亜流
238スリムななし(仮)さん:2006/07/08(土) 08:14:45
今更そんなこと言われましても
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 01:11:56
宇宙と一つになる為にヨガってるなら
まったくの板違いでしょうよ
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 10:23:07
このスレは迷走してます。
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 10:29:46
瞑想なんて板違い。宗教板へでも行け!
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 13:56:51
つまんない。
260スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 17:28:22
みんなどんなポーズが好きですか?
私は本や動画を見てやってますがラクダとウサギ、鋤と立木かな。
英雄と弓、肩立ち系はよろよろして上手に出来ない…
261スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 17:34:56
ヨガしてどれ位ですか?
262スリムななし(仮)さん:2006/07/09(日) 23:12:13
立ち木は私も好き。
あとは、ダンサー、扇、牛の顔かな。
263スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 22:26:59
習いにはいけないけど、宅ヨガ再開しよっかな。
264スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 22:47:39
ダンサー系は上手くできない、よろよろする、
牛の顔は好き、扇のポーズってどんなかなって思ったら
床に転がってTV見るとき、私がいつもやってるポーズだった…
265スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 22:56:11
ダンサー系って何ですか?
266スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 23:09:03
>>265
ダンサー、英雄、弓など片足立ちでバランスを取るものを含めて書いたつもりです。
バランス系ポーズって書けば良かったかな。
267スリムななし(仮)さん:2006/07/10(月) 23:14:55
バランス系ですか。わかりました。

ヨガすると、すこぉし元気になるんです。
事情があってできなかったのですが、ここ数日ちょっとずつ
再開してて元気がでてくるのがわかるんですよ。不思議。
268スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 15:51:08
バランス系は「今日はうまくできた!」「今日は調子悪いな」っていうのが
はっきり出るのでそこも好きだなあ。
数日間耳鳴りが続いたことがあって、一応なおってからヨガに出てみたら
バランス系がメタメタだった時は「なるほどねえ〜〜」だった。
バランスには足底筋の強さとかコアの強さとか色々な要素がからむから、
自分のどこが弱いかを探るのが面白いね。
269スリムななし(仮)さん:2006/07/12(水) 23:27:50
age
270スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 00:15:40
今日フィットネスで初めてヨガをやったのですが、「手と足をマットに付けて、お尻を突き上げる」ようなポーズで
先生が「首と肩に力を入れないで」っておっしゃっていたのですが、なかなか出来なくてどうしても腕がプルプル
かなり力を使わないと、そのポーズを保つ事が出来ませんでした。

手と足がマットについたら肩と足で体重支えるほかにどうすればいいんでしょうか?
なにかコツがあったら教えてください。
271スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 00:33:09
私は自宅のみで本と動画でやってるんだけど、
そのポーズは腹筋、背筋が強くないと上手くできないような気がする。
マットのグリップが良くてもポーズ維持できないっていうか。
272スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 01:13:09
>>270
初めてやったんならプルプルは当たり前で仕方ない。肩から胸が開かないとしんどいと思うよ。
あと脚のハムストリングが伸びていないと足裏かかとまで床につけるのはキツいだろうな。

まずは手のひらをしっかり開いてべったり床(マット)にくっつけて、中指がカラダと平行になるよう前をむくようにして、親指の付け根あたりで押すようなカンジで意識してみるといいかも。

足はかかとまでつけられるようなら吸う息で尾てい骨から吊り上げるようなイメージ持ちながら、脚裏カカトで床をしっかり押す。
手足両方から押すことでバランスで形ができあがる。そのためには深い呼吸しつづける。筋肉で無理矢理持ち上げようとすると身体壊す。
273スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 15:37:34
>>270
お腹へこまして、おへそが上にひっぱりあげられるような感じ。
トランプ2枚を人みたいに組み合わせて置くのあるじゃない。
あのイメージで、トランプが真ん中から下に広がっておちないように手足で支える。
そして272の言うように呼吸を続けること。
274スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 15:54:36
犬?
275スリムななし(仮)さん:2006/07/13(木) 17:01:50
犬と思う。
ここ動画と動きの流れがあるから自宅ヨガの参考にどぞ。
ttp://www.yoga-station.com/pose/inu.html
276スリムななし(仮)さん:2006/07/14(金) 23:30:56
フリーラン別冊のヨガビューティは廃刊になったんですか?
277スリムななし(仮)さん:2006/07/16(日) 23:15:44
ヨガを始めて8ヶ月。スポクラでハタヨガのクラスに出ています。

ここ見てるとヨガでシェイプアップされた人も少なくないようですが、
私はまだまだ。にっくき下半身の肉を撃退したい! 

好きなのは、鳩のポーズ、三角ポーズ、コブラのポーズ、ねじりのポーズ、
ツルのポーズ、ひばりのポーズ、三日月のポーズです。
きちんと呼吸を意識しながら続ければ、脂肪燃焼効果あるんですよね?
278スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 00:30:12
あー、鳩は私も好きだな。ワニのポーズも好き。
あと肩関節炎持ちなので、時計の針のポーズなんかも好き。

心の中で笑ってしまうポーズ名っていうのもあるよね。
うつぶせで両手でほおづえをついて、膝をそろえて曲げ、左右に揺らす…っていう
「夢見るポーズ」には内心大爆笑だった。
ゴキブリも「ゴキブリだなあ、確かに」と思うし、だだっこのポーズもナルホド。
コアラのポーズには「コアラ、インドにいないだろ」と毎回思う。
歩くヤシの木のポーズも「歩くな。ロードオブザリングかw」と思ってしまう。
279スリムななし(仮)さん:2006/07/17(月) 05:14:06
ヨガで痩せたいならパワーヨガでもやっとけ
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 12:47:08
>>278
バロスwww
284スリムななし(仮)さん:2006/07/18(火) 20:33:07
最近は蒸し暑くてヨガはお休み、、というか怠けていました。
今日から再開。今日はいつもより涼しいのでよが日和@大阪

ちなみにすきなポーズは太陽礼拝です。
2回繰返すのがやっとですが。
285スリムななし(仮)さん:2006/07/19(水) 07:20:15
>>284

太陽礼拝ってのはこれのこと?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1153140910/1-100
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 20:23:30
最近、アシュタンガヨガを始めました。
とてもきついですが、楽しいです。
そのうち、IYC荻窪の日曜朝のフルプライマリーの
クラスに参加したいと思ってます。
初心者でもOKとなっていますが、実際のところはどうなんでしょ?

そして、ゆくゆくは、マイソールクラス!と思っています。
アシュタンガを始めてどのくらいでマイソールクラスに参加するのか、
なにか目安があるのでしょうか?
あと、出勤前にレッスンされている方、
汗をかいたまま職場へ、なんでしょうか?

とりとめのない内容ですみません。
始めたばかりで疑問ばかり浮かびます。
経験者の方、もしよければ、いろいろお聞かせください。
289スリムななし(仮)さん:2006/07/21(金) 22:14:07
アシュタンガ (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
アシュタンガ2年生で最近フルプライマリーとマイソールデビューしました。
目安があるのかは分かりませんが、私の場合はインストラクターさんに
薦められたので出ました。
フルプライマリーは流れ重視のクラスなので、出来れば先にマイソールクラスで
ハーフ以降のアサナを練習してから参加した方が良いと思います。
290スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 00:10:56
>>289さん
ありがとうございます!参考になります。
2年ですか…。すごいですね!
まずは、続けることを第一の目標にしたいと思います。
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 21:02:36
>>288
日曜朝は激混みで流れ重視なので、他の時間帯のフルプライマリー何度か出てみたら?
初心者でももちろんOKだけどスペース的に結構いっぱいいっぱい。
フルプライマります。
あとはムーンディの時にフルプライマリーのクラスに出るのお勧め。
マイソールクラスのほうはまちまち、1からマイソールクラスで練習していく人もいるらしいから、
やりたい!と思ったら飛び込んじゃったらいいんじゃないのかな?
オープニング&クロージングチャンティングとアサナの順番がなんとなく頭に入っていれば尚良し、かも。

293スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 21:03:34
3行目にヘンなの残ってたー。失礼しました。
294スリムななし(仮)さん:2006/07/22(土) 22:58:59
>>292さん
ありがとうございます!

日曜朝は混むのですね。
ケンさんのクラスだからですよね。
隣の人を気にしながらのレッスンはしんどいので、
最初のときは、お勧めのムーンディのときにしてみます。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 16:42:50
 
297スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 20:19:36
体のゆがみが酷すぎるので、ピラティスを始めようと思うのですが、
どこにピラティスのスレがあるのでしょうか?
298スリムななし(仮)さん:2006/07/27(木) 21:56:48
4スレ(実質2スレ半分くらい)立ってたけど、最後のはすぐdat落ちしてもう立ってないよ。
299スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 02:35:45
DVD見ながらヨガとピラティスをやりはじめて一週間ほどなんですが
治りかけの腰痛が酷くなってしまいました。
負担をかけるポーズなんかあったら教えていただきたいのですが…
300スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 13:05:07
私は鋤のポーズでギックリ腰になりました。。。
301スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 17:10:54
>>299
あなたの腰痛がどういう状態かわからないので、「無理はしないで」しか言えないなあ。
湿布や炎症を抑える薬を塗って痛みがやわらがないタイプの腰痛なら特にね。
私も長座で片足をももの付け根にセットしてする前屈で腰痛めた。
腰の筋肉を伸ばしすぎちゃったのがいけなかったと接骨院で言われた。
もしまだ診てもらってないようなら、診てもらった方がいいよ。
302スリムななし(仮)さん:2006/07/28(金) 17:40:02
ありがとうございます。
座骨神経から左足がしびれてしまうんですよね…
太陽礼拝の一連の流れでも腰に負担かかる気がして
基本ポーズなのに出来ないのがキツイです。
診てもらうのが一番ですよね。無理しないようにします。
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 17:35:56
どなたかピラティスのスレをたてていただけないでしょうか?
自分で立てようと思ったのですがプロバイダの規制?で立てられませんorz
306スリムななし(仮)さん:2006/07/30(日) 19:57:42
>>305
タイトルと1,2のレスを考えてくれたら立ててやる。
307スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 11:14:56
ヨガ初心者なんですが入門書として
・ヨーガバイブル(クリスティーナ ブラウン)
・ハタヨガの真髄(B.K.S. アイアンガー)
・ヨーガ本質と実践(ルーシー リデル)
この3つのうちのどれがいいでしょうか。また他におすすめの本はあるでしょうか。
近くにヨガ教室がないので独学でヨガをしようと思っています。
308スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 12:56:49
>>307
上記2冊持ってます。ヨーガ・バイブルはお勧めです。写真がフルカラー。
症状や病気の禁忌についても書かれています。広げて見ながらポーズには向いてないけど、
見開き1ページが1ポーズは見やすいし、持ってて損はないです。
ハタヨガの真髄は写真は白黒だし、文章の区切りがめちゃくちゃなのでよくないです。
正直、買わなければよかったと思うほど。

ヨガをやったことがないならやはり実際にやっているのを見た方がいいと思いますけど、
DVDを買う前に無料で視聴できるものを見てから買うのもいいと思います。好みもありますしね。

Yahoo!動画 - 趣味と教養 - フィットネスヨーガ
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00016/v00028/
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 14:00:09
>>308 ありがとうございました。Yahooのヨガ参考になりました。
それとマットを買おうと思うんですが、
ここの↓
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8804688072.html
ラッキーウェストのヨガマットってどうでしょうか。
312スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 14:14:14
>>311
お役に立ってよかったです。マットですが、私はあまり使ってません。
床の上に横になったり、座って行うポーズの時に痛くならないようなら何でもいいと思います。
そのような物をお持ちでないなら、もうちょっと厚みがある物の方がいいんじゃないでしょうか。
可能なら、実物を手にとって確かめた方がいいですよ。

私のマットは今測ったら3ミリありましたが、床に敷いて使うとちょっと背中が痛いです。
座った分には痛くはないですが、個人差があるので何ミリがいいとは言えないです。
313スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 14:26:25
>>312
やっぱり実物を見て確かめるのがいいですよね。
でもいろいろなお話参考になりました。ありがとうございます。
314スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 14:31:56
>>306
今日も立てられないorz
【骨盤矯正】ピラティス【ダイエット】

ピラティスで歪んだ体を直して痩せよう!

こんな感じでお願いします。
315スリムななし(仮)さん:2006/07/31(月) 23:13:39
>>314
【骨盤矯正】ピラティス【ダイエット】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1154355179/l50
316スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 06:32:58
チェリーベイブのBBS、なんかアホらし。。
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 11:36:57
糞スレあげ
319スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:04:15
>>316
森谷さんってなんで解雇されたんですか?
チバレイより人気あった?らしいけど。
320スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:45:43
雑誌にも出てたし、なによりチバレイより人気が出たから。
321スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 14:59:02
なんかの契約違反を犯したんでそ?
インストラクターの権利剥奪とか書いてる。

詳しいこと知ってる人教えてください!
322スリムななし(仮)さん:2006/08/01(火) 17:47:52
チバレイってまだ生きてるの?
323スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 07:28:26
ヨガやってる人で坐骨神経痛の人っていますか?
324315:2006/08/04(金) 20:36:55
スレ立ててやったのに礼もなしか。全く最近の若いもんは・・・
325スリムななし(仮)さん:2006/08/04(金) 20:41:56
>>324
本当に>>315
326スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 00:15:50
>>323
マルチうざい。
327スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 10:10:42
>>323
酷くない坐骨神経痛なら開脚のポーズやっとけ。
180度開けるころには治ってる。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329スリムななし(仮)さん:2006/08/05(土) 19:23:11
ヨガヨガヨガヨガヨガ
330スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 13:12:38
太ももの付け根あたり(外側)がボコっと出てるの治す
ポーズを教えてください。
331スリムななし(仮)さん:2006/08/06(日) 14:45:02
美容整形外科で「脂肪吸引のポーズ」が効果的。

猿王のポーズ(ハヌマーンアサナ)
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 19:36:35
ヨガにはいろいろ種類がありますが、
複数のタイプのヨガを併行して続けている方もいると思います。
皆さん、別のヨガもやっているということを、
先生に言っているのでしょうか?

私もその一人なのですが、片方の先生は個人で教室をしている方で、
なんとなく、言いづらい感じがします。
別に無理して言う必要はないのですが。

言ったことで気まずくなった、逆に良かったなどなど、
お聞きしたいなーと思います。
336スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 20:05:56
ヨガフレイムとヨガテレポートのやり方教えて下さい
337スリムななし(仮)さん:2006/08/10(木) 21:47:59
>>335
先生の性格もそれぞれだろうから、聞いても参考にならないのでは。
無理して言うことないんじゃないの。
338しなやかな体が欲しい:2006/08/12(土) 15:10:46
初心者くさい質問をしてもよいのだろうか?ウザければスルーでお願いします…

今ヨガをしようかピラティスをしようか迷っています。
筋トレと並行してしなやかな筋肉をゲットするためには、ヨガとピラティスのどちらが適しているのでしょうか。

ちなみにヨガ→柔軟性を高める
ピラティス→体の深い位置にある筋肉を鍛える→筋トレ?

なイメージがあります。
しかしピラティスの教本(ステファンさんの本)の写真を見ると凄い柔軟性を持った外人が出てきます。
体の深部の筋肉を鍛えると体はバレリーナのようにしなやかになるものなのか?

なんだかよくわからんので誰か詳しいひと教えてクレ
339スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 16:05:21
どちらでも柔軟性を高めるメニュー中心に
やれば同じようなものではないかね。
340スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 16:50:49
ピラティスにも柔軟性を高めるメニューがあるんですか?シラナカッタ…
もう少し詳しく調べてみようと思います。オススメの書籍とかありますか?
341スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 22:59:59
>>338
ヨガ    → 古代インドの宗教行法のひとつ
ピラティス → 傷病軍人のリハビリトレーニング

なんですけど。
342スリムななし(仮)さん:2006/08/12(土) 23:24:06
>>341
そういうことを聞きたいんじゃないと思うよ?
343スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 00:23:09
>>338
そんなあなたには

つ パワーヨーガ
344スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 04:29:59
質問なのですが、月4回で9千円の教室があるのですが、高いでしょうか。
ちなみに田舎です。
もし高いならジムに通おうかなと・・・
345338:2006/08/13(日) 05:43:19
>>341,342
私の考えるヨガとピラティスに期待できるトレーニング効果はおよそこうかな、というものを述べただけで本来のヨガ、ピラティスの目的は全く別なのでしょうね。

>>343
338で挙げた2つの要素(コアトレーニング、柔軟性の養成)の両方を含むのはパワーヨーガ、ということでしょうか。

『プロポーションを整える』、『しなやかな筋肉を作る』、『スポーツのパフォーマンスの向上』、の3点をバランスよく養成してくれるのはパワーヨガなのでしょうか。
加えて独学で行っても(近くに教室がない、お金もない)失敗の少なそうなものが好ましいのですが…

参考というか、たしかマドンナ、ニコール・キッドマンはヨガ、ブラッド・ピット夫婦、ジョニー・デップはピラティスをやってるんですよね?(合ってる?)
346スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 06:59:59
ピラティスは基本的にマンツーマンだし器具もいるから本格的にやるとかなりお金が必要かと。
347スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 09:58:08
>>345
パワーヨーガで良いんじゃないの?
本もDVDもたくさん出てるし。

マドンナはアシュタンガヨーガで他の人のはわからない。
48歳であのボディなんだからヨーガ以外にもかなり努力してると思うけど。
348338:2006/08/13(日) 10:43:00
うーむ、ピラティスは本格的にやるにはお金がかかるのか…
ちょっと本屋にパワーヨガの本見に行ってくる。本のオススメあれば教えてチョーダイ
349スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 10:52:33
>>344
内容にもよるけど2,000〜3,000円くらいが相場でしょう。
ジムのヨガ講師がイントラのナンチャッテヨガ講師じゃなくて外部から講師を招いて
いる所ならジムのが良いね。

>>348
彰くんの本でよいでしょ。
表紙にイチローみたいなのが綺麗なおねいさんと一緒に小さく写ってるの。正直邪魔。
350スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 11:55:53
島崎俊郎がダイエットに成功したヨガって、
火の呼吸って謳ってるやつ??
351348:2006/08/13(日) 15:41:02
レスくれたみなさんありがとう

綿本さんの本(DVD付き)を買いました。
本の中で『筋肉の柔軟性』についてほとんど触れられていなかったのが気になりますが、自分の体を使って効果のほどを試してみようと思います。

体柔らかくなりますように、(運痴なので)スポーツのパフォーマンス向上につながりますように…
352スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 15:43:17
新聞のカルチャー講座みたいなのにヨガがあるんだけど、
先生が、ヨガ、パワーヨガ、ピラティス全部一緒。
そんなもんですかね?
353スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 23:12:00
大学構内で、ヨガの同好会みたいなのに誘われて、ヨガに興味のあったので、
仮参加みたいな集会にいってみました。

…大学とは何の関係もない異様な集会で逃げ帰ってきました。
ヨガってより、勉強会みたいな感じで怖かったです。
人はすごく爽やかだったんだけど、なんとも言えない雰囲気でした。
みなさんも気をつけて。
354スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 23:14:51
>>353
昔、オーム心理教はそうやって信者を増やしたのです。
古典的なカルトの勧誘方法ですな。
355スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 23:24:49
逃げ帰ってきたというのは、途中で抜けたというよりは、
二次会(?)のようなものは行かないと、断ったってだけなんですけどね。
最初の人の話には全部参加してしまいました。
とても途中で抜けられる雰囲気じゃなかったので。

ヨガに対する自分のイメージは、ジムでみんなが集まって
ヨガマットをひいてインストラクターの動きを真似してやるスポーツのようなものだと
CMなんかの影響で勝手に考えていたんですが、
本気でやろうとすると、なんか宗教色でてきちゃうんですかね。

部屋に貼ってあるポスターとかが意味不明で、
周りの人の妙な気の使い方とか優しさが逆に怖かった…><
356スリムななし(仮)さん:2006/08/13(日) 23:41:20
>>355
なんという名前のヨガサークル?
357スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 01:46:26
ヨガの本質は宗教
CMでやってるのはインド風ストレッチ体操
358スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 07:10:36
>>357
ヨガには神がいない。
アートマン、ブラフマンは創造神ではないから
そういう意味ではヨガは宗教ではない。
哲学だな。
359スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 09:59:22
とはいってもヨーガはヒンズー教の影響をモロ受けてますがな。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 18:40:13
神様はシヴァ神でしょ?
362スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 23:10:25
いやヨガには絶対神がいない。
信仰も関係ない。
キリスト教やイスラム教と同じ宗教扱いは無理。
ヒンドゥー教の影響を受けていても
絶対神 創造神のいないものは宗教ではない。
そういう意味では本当は仏教も宗教ではない。
363スリムななし(仮)さん:2006/08/14(月) 23:54:44
>絶対神 創造神のいないものは宗教ではない。

おいおい
364スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 00:01:07
佐保田さんも言っておられますがヨーガは宗教です。
365スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 00:37:57
宗教板で「ヨガ」のスレッドを探してもひとつもない件
しかもここは美容板

みんな宗教の教義だとか精神的なことになんか興味ないんじゃないの?
ポーズの美容効果さえあれば、宗教じみたことはあまり関係ない。

ポージングに関して他の柔軟体操よりも特に呼吸法を意識するという点がヨガなだけ。
366スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 01:13:06
>>364
佐保田氏が言っているから正しいのか?
そういうのを妄信というのだろう。
誰が言ってるからではなく、
自分はどう考えるかで発言してくれ。
自分の言葉でしゃべろう。
367スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 01:15:58
>>365
ヨーガのポーズは調気法なので呼吸法だけではなく「気」と言うオカルト的な
ものをイメージしてポージングしないと駄目なんです。じゃなきゃ効果が半減以下。

宗教板にはヨガスレは未だあります。名前が少し違いますけど。
368スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 01:18:36
>>366
では自分の言葉でしゃべろう。

こ こ で 宗 教 論 議 は 激 し く ス レ 違 い !
369スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 09:02:49
>>368
主教論議てほどの内容ではないだろう。
ま、落ち着け。
怒ると血液が汚れる。
びようにも良くないぞ。
カームダウン、カームダウン。
370スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 12:01:40
美容なんて宗教の最たるもんだろ
371スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 15:26:36
美容とは美という超越的な存在に対する信仰である。
ま、ある種の自然宗教ですな。
372スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 15:27:26
で、みんなは信心のご利益はあるのかのぅ?
373スリムななし(仮)さん:2006/08/15(火) 21:29:44
シヴァ神は確かに神様の一柱だけどシヴァ神が主神って少ないんじゃない?
再生もするけど先に破壊する訳だから。
374スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 00:21:51
375スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 00:33:51
>>373
多神教に主神はないでしょ。インドの神様の大半はシヴァの化身だけど。
シヴァ神はヨガの神様だけどなんかスレ違い。
376スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 14:05:09
言いたいことだけ言って、スレ違いだなんてエクスキューズしてんじゃないよ。
わかってるなら最初からひっぱるなっての。
377スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 14:18:14
ウチのスポクラは宗教なんて全く関係無いアクティブヨーガが大盛況。
しかも、講習を5回受けただけのにわかイントラ。
それでもレッスンは大入り満員で誰かがバランスを崩してこけるとドミノ倒し状態。。。
世の中ヨガブームはまだまだ続くと。


378スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 17:32:52
>>377
ま、それも異常だわな。
いずれブームすぎるでしょう。
しょせんブームはブーム。
379スリムななし(仮)さん:2006/08/16(水) 22:26:30
>>340
ピラティスだと、背骨の柔軟性を高めるエクササイズはありますが、
柔軟性を、前屈(股関節の屈曲)ができるように
なることと考えていらっしゃるのなら、
ピラではそういうのはあまり期待できません。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381スリムななし(仮)さん:2006/08/17(木) 09:35:07
age
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384sage:2006/08/18(金) 21:44:57
ヨガフェスタ!
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386スリムななし(仮)さん:2006/08/18(金) 22:48:50
あげ
387スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 00:03:29
ヨガを始めてしばらく経ちます。

ここしばらくは、結構頑張っているのですが、
最近、以前より汗が匂う&おしっこの色が濃い、
ような気がしていました。

たまたま、本屋さんで立ち読みをしていたら、
上記のような事は、体が解毒できているサインとありました
(ヨガ本ではなく、チベット体操の本ですが)。
あと、なんとなく体調が良くないようになる、とも。

以前やはり少し頑張っていたときは、
爪の色が良くなり、丈夫になった(ような気がした)
時がありました。

皆さんは、これってヨガの影響?と思う事って何かありませんか?
388スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 00:34:39
>>387
>最近、以前より汗が匂う&おしっこの色が濃い、

これ単に水分摂取が少ないことからおこるんじゃないの?
あと食べてるものとか。
389387:2006/08/19(土) 10:45:44
>>388さん
水分は取るほうなので、少ないって事はないと思います。
食べてるものについても、特に変えたところはないです。

汗については、家族に指摘されました。
以前は、汗かいても匂わなかったのに、と。
でもこれは、季節的なものや、加齢もあるかもしれません…。

ちょうど自分が思っていたことが、本のなかにあったので、
びっくりし、いいように解釈しようと思ったのも事実です。
390スリムななし(仮)さん:2006/08/19(土) 16:17:31
>384
予約済み。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392スリムななし(仮)さん:2006/08/20(日) 22:17:30
あげ
393スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 00:29:07
@静かな空間でA瞑想とかもやってくれて、Bそれほど怪しくないヨガ教室は
都内にありませんか? ハタヨガです。いくつかいってみてますが、3つはなかなか
そろいません。よろしくお願いします。 
394スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 09:26:31
こんな所で教える訳ないだろ
395393:2006/08/21(月) 20:15:50
求むヒント!
396スリムななし(仮)さん:2006/08/21(月) 23:35:40
>>393
ハタヨガにそれを求めても無理では?
ヨーガニケタンとかはどうよ。
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398スリムななし(仮)さん:2006/08/22(火) 17:21:18
ヨーガ ファイヤー



ヨガ ヨガ ヨガ
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400スリムななし(仮)さん:2006/08/23(水) 16:57:32
400
401ほのほの ◆y0S6ExTbHA :2006/08/23(水) 17:17:00
パワーヨガのが効きそう。
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403スリムななし(仮)さん:2006/08/25(金) 21:48:05
>>393
綿さんのところは?
@もAも満たしてるし、Bは最後に
シャランティって3回言うのが微妙だけど。
404スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 03:01:38
彰くんが怪しいヲタなので却下。
シャランティってネイルサロンか?
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 12:30:37
あげ
407スリムななし(仮)さん:2006/08/26(土) 23:10:00
頭痛がするからヨガ今日はやめとく
408スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 09:01:49
>>407
うん、ムリすんな〜
409スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 16:26:00
ヨガヨガ
410スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 18:25:12
9月からヨガ教室に行くのですがどういう服装で行ったらいいのかよくわかりません。
電話で聞いたら「動きやすい格好で」と言われたけど皆さんどんな格好でやってますか?
411スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 19:15:39
>>410
Tシャツとジャージでいいよ。もし続けたくなってモチ上げるためならウェア買えばいいし。
412スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 19:33:25
>>410
締め付けが少ないものがいいよ。
あと、自分でストレッチしてみて関節など動かしやすいものがいいよ。
生地のゆとりはありすぎずなさすぎず。
413スリムななし(仮)さん:2006/08/27(日) 22:43:11
出来るだけ体にぴったりしたものがいいと思う
上下とも体のラインがよくわかるもの
よくヨガウェアって売ってるのって、ゆとりのあるのが多いけど
アーサナがはっきり確認できないし
動きによって裾が捲れたりするから気にならないようなもの
腰骨の位置がはっきりわかるもの(トップスがかぶさらないもの)なんかいい
アーサナはネットでいろいろ見られるので確認して
414スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 09:44:58
>410
パンツ一丁で充分ですよ
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 16:57:24
DVD見ながらのヨガを最近始めました。
わからない事があるので教えて下さい。
前屈変形ポーズなどで片足をあげる時、
支えてる方の足の膝をまっすぐにできませんが
そういう時は曲げてもよいですか?
かかともあがってしまっています。
どうしても支えてる方の足をまっすぐにできません。
417スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 17:25:34
どういう体勢?
418410:2006/08/28(月) 17:52:10
>>417
わかりにくい書き込みですみません。
手は床につけて、顔はできるだけ足に近づけ
右足を上へあげます。
その際に支えてる左足の膝がまっすぐにならず、
かかとも浮いてしまいます。
左足を上へあげる時も支えてる右足の膝はまっすぐになりません。
こういう時は支えてる足は曲がってしまったままでも
上へあげてる足がまっすぐ伸びていれば効果は得られますか?
419416:2006/08/28(月) 17:53:18
>>418の名前欄、>>416の間違いです。
410さんすみません。
420スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 18:05:42
ごめんね私もよくわからないんだけど
はじめから書いてくれると助かるわー
まず立位なのよね?アーサナの名前とか
画像出すとかしてくれたらうれしいわ
421416:2006/08/28(月) 18:28:07
いえ私がうまく説明できないせいで…。すみません。
画像探しました!

http://www.fotosearch.jp/UNQ240/104-09115/

これで片足を上げる時に、支えてる足がまっすぐにならずかかとも浮いてしまいます。
422スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 18:33:41
423416:2006/08/28(月) 18:35:24
あ、そうです!それです!
すみません何度も。それの時にどうしても膝がまっすぐにならないのです。
424スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 18:36:52
ttp://www.womama.jp/sutekiclub/watashi/beautyyoga003/002.html
ttp://www.yoga-station.com/pose/inuhennkei.html

こんな感じですかね。
体が硬いのかな?立位の普通の前屈は膝伸ばして両手床につけるのかな?
425416:2006/08/28(月) 18:40:25
>>424
体は硬いです。普通の前屈は膝伸ばして両手床にはつけません。
手の指先がつくかつかないかくらいです。
426スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 19:08:47
じゃ無理だね。ちゃんとしたDVDなら
どこに効かすものか説明が入ってるはずだけど
427416:2006/08/28(月) 19:16:04
どこに効くかは書いてあるのですが、
ビギナーがそのポーズの時に支えてる方の足の膝がまがっても
大丈夫なのかを書いてないので、どうなのかなと思って
こちらで聞いてみました。
他のポーズの時はわりとビギナーの場合の時の事は書いてあるのですが…。
428スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 19:20:47
>>425
手と足の距離を縮めればいいんじゃないかな。
それか、かかとはあがっててもいいから膝を伸ばすようにする。
お尻を高く上げて、肩の力を抜いて脇が伸びていることを意識する。

足が床についているポーズはどうしても足で体重を支えようとしちゃうけど、
足だけで支えると正しくポーズが取れないことが多いよ。本も買ってみたらどうかな。
429416:2006/08/28(月) 19:31:16
>>428
ありがとうございます。
今、手と足の距離を縮めてしてみたのですがやはり曲がってしまいます。
かかとをあげるとだいぶ膝も伸びるのでかかとをあげる方で
頑張ってみます。すごくわかりやすくて助かりました!ありがとうございます!
本の方も、明日にでも本屋さんへ行っていろいろ見てみようと思います。
本当にありがとうございました!
430スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 20:59:50
だから初心者は地道に基本中に基本の前屈だけやっとけよ
それが出来るようになってから、話はそれからだ
431スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 21:33:25
>>429
>>430も言ってるけど、
こういうのはまず基礎ができるようになってから
その変形姿勢に進むもの。
・座位と立位の前屈で膝を延ばしてできるようになってから。
・下を向いた犬のポーズも、膝よりもまず踵が床に付くというのが先。
それが出来たら伸ばすことが出来ない膝を伸ばす。
これらが出来てからです
432スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 21:43:34
>>429
二年くらいあれば出来るようになりますよ。
ま、ガンバレ。
433スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 22:31:07
以前、本でみて、思い出せないのですが
完璧にできれば数分間で、8時間の睡眠と同じ効果が
得られるポーズの名前をご存知のかた、いますか?
屍のポーズではないんです。。 なんか、蛙のポーズみたいなのでした。
434スリムななし(仮)さん:2006/08/28(月) 23:35:40
>>433
屍のポーズ(シャバアーサナ)で合ってると思うが。
でも数分で8時間の睡眠と同じなんてありえん。
435スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 07:26:46
相談です。私は体がかなり柔らかいと友達に
言われるし自分でも前屈はベターっとつくし柔らかいと思います、
ですが弓のポーズとか足を蹴り上げる、背中を反らすポーズが人並みにも
できません…なぜでしょうか。。
誰か教えて下さい・・・
436スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 07:44:18
背筋力がないからでしょ
そんなの柔らかいとか関係ないよ
437スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 09:45:55
君は身体より頭を何とかしなさい
438スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 09:50:49
逆だけどこのスレ読み返すと、背中反りが極端にすごいと前屈ができないって書いてあるはず
そういうことなんじゃない?
439スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 10:11:42
>>435
前屈だけで身体柔らかいとは言わないんじゃあ?
前後開脚、左右開脚も余裕、立ってY字バランスも出来る
とかなら身体柔らかいと思うけど…

背骨の形が異常とかでそれない可能性もあるから、
どうしてもしなければならない理由があるワケじゃないなら
無理にそらす必要もないと思うけどね。
440スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 13:55:05
背筋力がないって姿勢が悪くなる原因なので
ちゃんと鍛えることを薦める
ヨガでは姿勢大事だからね
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 17:42:58
当り前の話だけど前後左右のバランスが大切
443スリムななし(仮)さん :2006/08/29(火) 21:40:42
今日、一般の物より少し高いのですが、
インテリアとの兼ね合いも考えて、
ecoYoga社製のジュートマット(ベージュ)
4mmを買いました。
いつも畳の上でやっているのですが、
立てひざをしたりするとひざが痛かったので、
届くのが今からすごく楽しみです。
444スリムななし(仮)さん:2006/08/29(火) 23:27:39
畳の上でやってるならラグ敷くだけで充分だお( ^ω^)宣伝乙
445スリムななし(仮)さん :2006/08/30(水) 10:39:54
>>444
業者ではないですよ。
ヨガワークスの天然ゴム&繊維素材でできた
ヨガマットナチュラルラバー5mm ウッド と
散々迷った挙句にこちらに決めました。
どちらも、色だけではなく、
地球にやさしい素材でできていて、
環境にやさしいエコロジカルな所が気に入っています。
暇さえあれば、1階や2階の和室で
しょっちゅうYOGAをしているので、
もし、ヨガマットをひいた方がずっといいようだったら、
もう一部屋にはヨガワークスのマットをひこうと思います。

446スリムななし(仮)さん:2006/08/30(水) 15:26:24
届いたらレポよろしく〜
447スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 07:45:52
アキラのパワーヨガDVDを久しぶりにやってみたんだけど、
ポーズとポーズの間がすごく短いね。バランス取りながら
身動きしていると、あっというまに次のポーズに行ってる。
落ち着けないお
448スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 07:55:56
>>447
それ、なんてdvdですか?
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 09:23:28
ワタモトアキラじゃね?
DVDも買ったけど、本だけ見てる・・うーむ
451スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 15:01:20
立っての前屈、手が床にぺたってつくようになったよー!!1
次は長座からの前屈を目指すよ!
452スリムななし(仮)さん:2006/08/31(木) 17:40:16
おめ^^
453スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 00:44:01
アシュタンガのビデオかDVDで教え方が
うまい作品、皆さんのお気に入りを教えて下さい
454スリムななし(仮)さん:2006/09/01(金) 22:43:44
コブラのポーズが好き。
ぐぐううと前方上空を見据え背骨を一つ一つそらせていくのが快感
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456ほのほの ◆y0S6ExTbHA :2006/09/02(土) 08:44:19
なます〜て。
457スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 11:50:02
>>453
教え方がうまいのではありませんが。。。
最近、デビッドスウェンソンのセカンド&サードシリーズのDVDを見る機会がありました。
プライマリーシリーズもまだ完璧でない自分には、まるでびっくり人間のようで
楽しめましたw
458スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 12:06:44
>>435
肉体的・精神的体質。
 
で、苦手なポーズもやる事で
体(骨格・筋力・内臓・循環)と心(内向きとか外向きとか)の
バランスを整えるのが本来のヨガ。
459スリムななし(仮)さん:2006/09/02(土) 12:47:52
綿本彰さんというヨーガの達人をご存知ですか?

http://human.sakura.ne.jp/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=kzk2&tn=0293
460スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 20:38:03
好きなポーズだけ寄せ集めてするってのはだめ?
461スリムななし(仮)さん:2006/09/03(日) 21:10:39
>>460
やらないよりは
462スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 18:08:06
>>460です。
461さんレスありがとう。
スタジオ通ってるんですが家でやるのは好きなのだけで
いいかなあとズボラ精神で聞いてしまいました…。
463スリムななし(仮)さん:2006/09/04(月) 22:55:46
>>462
ズボラな人はスタジオでしかやりません。
464スリムななし(仮)さん:2006/09/05(火) 13:59:44
●ごり
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467スリムななし(仮)さん:2006/09/06(水) 10:52:37
 
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469スリムななし(仮)さん:2006/09/07(木) 18:43:46
世界の正義を守るため戦え!

アイアンガーZ !
470スリムななし(仮)さん:2006/09/08(金) 00:56:22
 
471スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 09:22:15
火の呼吸て具体的にどうするの?ダイエットにいいらしい
472スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 18:27:10
全裸で焚火に火傷しないギリギリまで近付いて炎が揺らめく位に腹式呼吸
473スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 19:13:49
あー、デーモン小暮とか、昔やってたね。
474スリムななし(仮)さん:2006/09/09(土) 20:04:26
なんだっけそれ? ファイヤーダンス?
475スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 21:31:57
鋤のポーズって難しいよね
足が全然頭の向こう側いかないよ
476スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 23:42:48
>>475
無理してやると首があぼーんするとっても危険なポーズ。
身体が十分暖まったあとにやろう。
477スリムななし(仮)さん:2006/09/10(日) 23:52:06
ヨガで痩せたいのですが、良いサイトが見つかりません。
ポーズが載っているサイトが良いのですが・・・
ということでヨガの本を買おうと思っています。
でもダイエットの本を買うにも抵抗がある・・・恥ずかしいorz
ダイエットの本を店頭で買った方おられますか?
ちなみに私はピザの高校生です。
478スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 00:16:08
>>477
本を買うなら、実物を見て気に入ったものを買った方がいいと思うよ。
「ダイエットの本」ではなく、「ヨガの本」を買うと思えばいいんだよ。
サイトはこんなのあるけど。動きの流れを確認してやるといいよ。

リーラ・ヨーガの世界
ttp://www.lila-yoga.org/newpage1.htm
深堀真由美のワンポイント・レッスン
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~m-breath/onepoint/index.htm
心身爽快ヨガノート
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soukailife/
ヨガポーズをムービーで解説するサイト!
ttp://www.energy-body.jp/yogapose/
479スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 00:36:49
>>475
初心者がいきなりやってない?
本やDVDでやる自己流は危険だよ
480スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 00:53:10
ヨガフェスいく人、おる?
481スリムななし(仮)さん :2006/09/11(月) 09:45:07
1ヶ月程前から毎日ヨガを続けていたら、
全体的にスタイルが整って
痩せてはきたのですが、
セルライトには効果がないらしく、
足の表面がボコボコ…orz
ヨガを続けていたら、セルライトも取れますか?
482スリムななし(仮)さん:2006/09/11(月) 17:00:05
取れるわけないじゃない
何で取れると思ったの?
483475:2006/09/11(月) 18:50:42
>>476
>>479
レスありがとうです。
なんかちょっとしてみてこれは危険だと思ってもうしてません…。
というかできない…
上にもあったけど、とりあえず前屈で手のひらつくようになる事から
始めたいと思います。
484スリムななし(仮)さん :2006/09/11(月) 18:59:14
>>481
私は、セルライトがまったくなくなった訳ではないけど、
昔に比べたらあきらかに薄くなったよ。
そのままの調子で毎日頑張れ!
485スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 00:21:20
>>352
スポーツジムでは、ヨガとピラティスとエアロビクスのイントラが一緒です

>>433
ビクラムヨガでそれやった気がする。額を床につけたような。
でも名前はわかりません
486スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 11:44:11

ここ1週間くらいヨガ続けてます。まだまだ初心者ですが…
ヨガで体重減少効果はありますか?

487スリムななし(仮)さん:2006/09/12(火) 12:12:17
>>486
最低半年続けてみればおのずと分かる。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
フルフィルメント瞑想って知ってますか?
490スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 21:56:50
ヨガの教室に通っています。
週に1回、2ヶ月目です。
教室の曜日以外もお家でヨガしたいのですが、毎回筋肉痛で出来ません。
筋肉痛をすぐに和らげる方法はありますか?
491スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 22:45:41
>>490
つバンテリン
筋肉痛でもやる。
492スリムななし(仮)さん:2006/09/13(水) 23:43:32
>>490
筋肉痛は身体が暖まってくると治まる。筋肉痛なんか気にせずヨガれ。
493スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 23:27:15
ヨガ始めて、半年。2ヵ月から身体が柔らかくなりました。筋肉も付きはじめましたよ。筋肉痛も、初めだけ。慣れば、無くなりました。
494スリムななし(仮)さん:2006/09/14(木) 23:55:25
フィットネスクラブでピラティスやヨガを受けています。初心者ですし元々、身体もカタイのですが、
レッスン続けてたら柔らかくなるものなのでしょうか?教えて下さい。
495490:2006/09/15(金) 00:25:20
筋肉痛の件、答えてくださった皆様、ありがとうございました!
バンテリンをぬりつつヨガってみます。

494
体は柔らかくなりますヨ!
無理せずゆっくりが続ける秘訣かなぁって思ってます。
496スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 00:32:07
>>494です
お答えありがとうございます。がんばります!
497阿部+綿本彰でググッてみ?:2006/09/15(金) 14:33:28
筋肉痛などにも、ヨガは効果ありますか?
498スリムななし(仮)さん:2006/09/15(金) 23:24:50
イボ痔は効果ありますか?
また、切れ痔でも効果ありますか?
499スリムななし(仮)さん :2006/09/15(金) 23:42:14
>>498
図書館で借りた吉崎容子さんの
ヨーガとヨーガテラピーという本に
痔に効くポーズが載ってたよ。

1.木のポーズ
2.片足バッタのポーズ
3.魚のポーズ
4.ガス抜きのポーズ
5.サバーアーサナー(屍のポーズ)

または、
1.割り座で寝るポーズ
2.頭立のポーズ
3.サバーアーサナー

痔治るといいね。
500スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 01:27:26
へー
痔にもヨガって効果あるのか
501スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 02:17:58
体が硬くても、ヨガ続けたら千葉麗子みたいに軟らかくなるの??
502スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 02:37:52
昨日初めてヨガ教室体験しました 仰向けになって肘で体を持ち上げ
頭のてっぺんを床につけるポーズをしたら
首痛めて気分悪くなりました 今は頭痛がひどくてたまりません
ヨガ始めはそういうものでしょうか
503スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 03:10:58
昨日初めてヨガ教室体験しましたうつ伏せになって肘で上体を持ち上げ
下半身で身体を支えるポーズをしたら
性器が圧迫されて気持ち良くなりました 今も勃起がひどくてたまりません
ヨガ始めはそういうものでしょうか
504スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 03:22:45
>502
そうです。

>503
きっとそうです。
505スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 08:27:45
>>503
そのまま鋤のポーズに移行してセルフフェラでスッキリしてください。
506スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 10:45:44
>>502
魚のポーズかな?あれは頭じゃなくて、肘で体を支える。頭は軽く床につけるだけ。
胸とのどを開くポーズだから、頭に体重乗せたらだめだよ。
507スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 13:53:38
どなたか『DUD見ながら簡単ダイエット・キレイに痩せるパワーヨガ(英知出版)』を使われている方はいらっしゃいますか?
アマゾンでは評判がいいようですが
508スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 14:49:43
>>507
DUDですか・・・・ないですw
509スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 16:48:40
ちょいワロ


みんなおっきな鏡見てやってるの?
510スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 17:59:49
>>505 すいません女子の場合はどうすればいいんでしょうか?
511スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 18:41:41
>>510
同じく鋤のポーズをキメて、誰でもいいので殿方に秘部をペロペロ高速で舐めてもらってください。
いわゆる俗にいう「まんぐり返し」のポーズです。
ヨガって以外と簡単だね。
513スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 19:07:09
ねえねえみんな大きい鏡見てやってるの?
514スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 21:45:11
本やDVDを見つつやってるんだけど、犬のポーズなんかで「肩に力を入れないでー」と注意がある。
これって肩に力をいれない(肩引き気味にして)が、腕に力を込めてつっぱれってことなんでしょうか。
515スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 22:22:18
>>506
魚の最終的なポーズのことでしょう。
最後は肘をはずして上半身は頭だけで支えるから。
516スリムななし(仮)さん:2006/09/16(土) 22:24:33
>>514
お腹と背中を意識して。自然と肩に力入れたり腕突っ張らなくても上体を支えられるよ。
517スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 00:21:55
初心者が、魚のアーサナの最終形までやるんだ
先生のアーサナに対するフォローも無し?

結構、ハードな教室ですね
518スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 07:28:02
ヨガの先生のアーサナが参考にならない
私より体が硬くて見本にならない
違う先生の受けてる人に聞いたら
その先生はやっぱり私より体硬いらしいけど
出来る人はココまでやって〜って
細かい説明入れてくれるんだって
その先生のは受けに行かれないんで残念。先生交換して欲しい。
スポクラだからしょうがないのか。未熟な先生が多くて困る。
519スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 07:43:03
うちのスポクラ、外部の先生を呼んできているクラスは良い感じ。

スタッフ兼イントラさんのクラスは、やっぱりいまいち。

520スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 09:36:01
>>518
ヨガの先生より柔らかいってバレエとか新体操をやってたのか〜

柔らかければ良いってもんじゃないが、ヨガの先生をやるのだったら
180度開脚くらいはできないとなぁ。。
ウチの先生は65歳のオバァちゃんだけど楽々開脚するよ。
521スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 12:20:58
>ウチの先生は65歳のオバァちゃん
こういう人は本物だね
今時のギャルのイントラは一番信用出来ない
522スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 12:41:12
523スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 23:04:33
唐突の宣伝 乙!

引っ込んでろ!
524スリムななし(仮)さん:2006/09/17(日) 23:51:52
>>521
確かに本物ではあるな。。
ヨガ暦30年以上、完全ベジタリアンで独身。
ヨガに人生を捧げちまった感じ。そんな人生で良かったのかねぇ・・・
525スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 00:30:18
? そんな未来の書き込みにレスしても・・・
   いったい誰の事なんだよ???
526スリムななし(仮)さん:2006/09/19(火) 01:05:57
↑?
527スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 00:33:22
>>525は専ブラ使ってる?
うちはジェーンだけど、このスレってあぼーんが多くて
しょっちゅうログが詰まるし、レス番がズレまくり。
ログ削除して、再取得した方がいいよ。
528スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 07:51:52
なんかヨガ関連のスレ全部アボンばっかり・・・
529スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 12:22:46
ヨガ歴1年半ですが、未だにダウンワードフェイシングドッグで
かかとが床につきません。
この間、マッサージ師にハムストリングをさわってもらったら、
「超硬い」と言われました。
こんな私でも、いつかはかかとが床につくのでしょうか?
530スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 12:34:50
無理は禁物ですよ。ハムストリングスがよく伸びるポーズやストレッチを
意識的に行うようにしてみてはどうでしょう。
531スリムななし(仮)さん:2006/09/20(水) 21:27:29
ラグドールをバカにせずにやるべし。
532スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 15:35:52
↑猫?
毎日の練習が肝心ってことですね。
534スリムななし(仮)さん:2006/09/21(木) 23:48:54
アイアンガーヨガのクラスに数回行った者です。

?? 知人から聞いていたヨガと随分違うような…
     ↓
   情報収集
     ↓
自分がやりたかったのはアシュタンガヨガだった
     ↓
田舎でアシュタンガヨガを学べる所を1ヶ所のみ発見。
(先生のヨガ暦は1年半らしい)

ここで悩んでしまったのですが、ヨガ暦1年半というのは、指導者として
正直不安があるのですが、
ヨガというものはその辺ノープロブレムなものなんでしょうか?
微妙なら、アイアンガーのクラスで教わろうかと思います…


535スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 00:39:41
毎日その人がアシュタンガヨガの練習をしてきての1年半なら,すごく濃密な流れを体感し、
教えるに至ったと思います。
1週間に1度の練習の3年キャリアと毎日練習の1年半、同じ期間でも開けてみないと本当の所は分からない。
536スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 09:42:03
とりあえず行くだけいってみればいいじゃん。
先生との相性もあるだろうし。
537阿部+覚せい剤でググってみ?:2006/09/22(金) 15:32:44
538簡単:2006/09/22(金) 18:57:35
ヨガ習って1年弱の方が教室開かれたのですが、習いにいっても大丈夫なのですか?
それと、ヨガって、1年弱で、教室できるくらい簡単なのですか?
539スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 19:06:02
だからレス嫁って
540534:2006/09/22(金) 21:07:30
>534,535
ありがとうございます。 少し安心しました。
まずは行って経験してみます。

ちなみに538は別人です…orz
541簡単:2006/09/22(金) 22:22:38
>>540
別人と言われてもいいのですが、、、
1年弱で教室開いてる所や、インストラクターコースを半年間位受講して、教室開いてる所も多いのですか?
本気で知りたいので宜しくです。
542スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 23:03:11
イントラ良否の判断は難しい。
ヨーガ以前に体操やエアロのコーチ・イントラ経験があり
一年ぐらいでヨーガもみっちりやりこなして、教え方のうまいイントラもいれば、
過去の遺物のようなヨーガをワンパターンでやり続けている大先生もいる。
543スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 23:05:59
>>541
わんさかいるよ
いきなり入らずにまずお試しからにしたほうがいい
複数行ってみれば違いがわかるよ
544スリムななし(仮)さん:2006/09/22(金) 23:54:41
>>542
ヨーガって過去の遺物なんだが。
何千年も掛けて作られて来たものを、
たった数ヶ月〜数年の経験しかないイントラが勝手にアレンジするのもどうかと思うが。
545スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 00:11:31
じゃあ、ホットヨガやビクラムヨガなどの最近のヨガは、
全否定という事でいいんだな。
546スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 01:02:07
とりあえずアクティヴヨーガは全否定。
547スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 04:43:12
ホットヨガやビクラムヨガは単なる汗かき体操
548スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 09:56:43
スポクラチェーンでやってるヨガは
ほとんどパワーヨガ系じゃないですか?
やっぱり専門のヨガ道場へ行くほうがいいんですか?
549スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 13:37:30
アレフにでも逝け
550スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 14:52:26
普通のヨガ道場がいいお( ^ω^)
551スリムななし(仮)さん:2006/09/23(土) 20:44:15
オウム系ヨガ道場がいいぞ
552簡単:2006/09/23(土) 20:48:25
>>542
>>543
どうもです。参考にさせてもらいます。
553スリムななし(仮)さん:2006/09/24(日) 09:52:14
ヨガヨガ
554スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 10:09:10
ハタヨーガ本流のみがヨーガである
それ以外の流派・ハタから派生した方法はヨーガではない
本流仏教に対する創価学会や新興宗教のようなもので換骨奪胎した単なる健康体操である
それをおこない、堂々とヨーガを語るのは笑止千万である

555スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 11:05:39
ヨガのインストラクターは世間を知らない人間や、一般の会社でうまくできなかった人間が多いですよ。
アシュタンガ1年半なら、アシュタンガの流れは理解していると思います。
アシュタンガはヨガというより、振り付けの決まった体操なので、そのように開き直れば大丈夫かな。
絶対にそれ以上は求めないことです。
ヨガのインストラクター=人間性に問題あり は口では良い事を言ってるのですが、行動は全く違いますから。
いかに偽善になれるかが、ヨガのインストラクターの実力です
556スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 11:10:15
モマエラ、印度すら行ったことすらないくせに何えらそうに www
557スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 13:30:29
ぜひ、ヨガのためにインドへ行った方、お話聞かせてください。

特に、マイソールでアシュタンガをされた方、お願いします!
費用・スケジュール・生活一般について知りたいです!

すぐにではないですが、そのうち行きたいなーと思ってます。
558スリムななし(仮)さん:2006/09/25(月) 23:41:08
美容板だから健康体操でもホットヨガでもジムヨガでも別にいいと思うが。。。
559スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 00:28:33
前も宗教がどうのこうので言い争いになった気がするが・・・
身体系の板はほとんどそんな感じで萎え萎えだった
宗教とかキョーミないしどうでもいいよ・・・・
いまだに「ヨガってオウムみたいな宗教じゃないの?」って会社で聞いてくるのって
大体流行に興味ないダサいオジサンばっかりだし・・
560スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 09:08:46
『宗教』と『カルト』を区別していない人が多いからでは。
私個人は、『宗教』なら問題はないが、『カルト』ならごめんです。
561スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 12:22:32
>>557
通っているスタジオのインストが冬場(気候がいいらしい)何人かいってるなぁ。
そういう人に聞いた方がいいんじゃないの?
562557:2006/09/26(火) 13:16:36
>>561
確かにそうですね。
受けているレッスンの先生はまだ行ったことがないようなのです。
他の人のレッスン受けたときに聞いてみます。

あと、旅行ついでにぷらっと行ける(1〜2週間程度)
雰囲気かどうかも知りたいのです。
563スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 14:38:49
美容には精神の充実が欠かせないのに汗カキ体操でいいのん?( ・ω・)
564スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 16:39:51
いいよ
565スリムななし(仮)さん:2006/09/26(火) 18:36:02
yoga beauty 第5弾が発売されたそうです。
火の呼吸だそうですが、これって「ふっふっふっふ」ってやるアレ?
どなたかレポおねがいしまつ
566スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 00:45:53
クンダリニ。   といえば 格闘家orアレフなの?
567スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 01:55:29
>>562
AYRIでの練習、申し込みや支払い1ヶ月単位、
ただその辺を見物するならいくらでもOKだろうけど。
周辺は練習に来る人達向けのレンタルハウスみたいのとかホテルも結構あるらしい。
もちろんお店やレストランも。
568スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 02:18:15
ヨガブーム、そろそろ下火だね。

しょっせんファッションだったか。
569スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 07:11:29
綿元彰さんの「DVDで覚えるシンプルヨーガLesson」って、内容的にはパワーヨガなんでしょうか?
出来れば、「パワー」じゃないヨガの本が欲しいのですが、amazonで評価がいいので気になっています。
570スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 10:07:20
>>569
シンプルヨーガの方はここで収録されているポーズ数が少ない等、あまり評判よくないので
見もしないで姉にあげてしまいましたw。本なら、「ヨーガバイブル」の方がおすすめ。
571557:2006/09/27(水) 11:28:28
>>567
ありがとうございます。
HPでは、月単位での案内のみになってますよね。
しかも、インドの物価からすると結構なお値段(外国人料金?)
だなと思ったので、実際に滞在された方に聞いてみたいと思い、
書き込んだ次第です。
機会を見つけて、何人かの先生に聞いてみようと思います。
いいですね。私も機会があれば参加します。
573スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 13:59:51
1日30分位のヨガを1年以上続けてるのに体型に変化が見られません。どの位で変わった実感がありますか?
574スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 14:41:28
>>573
2年くらいで猫背が治って姿勢が良くなりました。
週一回で1時間半くらいの教室なので1日30分で300日分くらいかな。。

体型の変化を期待するのなら毎日30分のウォーキングかジョギングの方が
効果があると思う。
575スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 22:34:31
>>574
なるほど〜。
体型変化を望むなら、ウォーキングの方が早く効果がでるみたいですね!
継続は力なり。
ヨガにウォーキングも加えてみます。
ありがとうございました!
576お願い、よがって:2006/09/27(水) 22:53:36
masterヨ〜ダ
なんのよーだ
うるさいんだよ〜だ
なんつって
577簡単:2006/09/27(水) 23:04:45
ヨガの体験に行ってきました。良いか悪いかは初めての体験でしたので何ともいえませんが、、、
一つ思ったのが何の資格?も無しにできることですね。仮に、DVDや本などで勉強して、教室を開くことが出きるのですね。
私は空手を、幼い頃からやってたのですが、師範になるには、かなり時間も必要なんですけどね。
まぁ、勝手に何々流とか名前付けて、道場開いてもいいんでしょうが、、、
お金を払って習う以上は、きちんとしたヨガを習いたいのですが、、、
ヨガと言ってヨガではない所もあるのでは?と思い始めました。私みたいな何もヨガの事が
分からない人間に、これがヨガですって教えられても正しいのか正しくないのが分かりません。
どんな所をみれば、良いイントラ(先生)、教室を見極める事が出来ますか?
宜しくお願いします。



578スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:30:16
どこに住んでるの?
579スリムななし(仮)さん:2006/09/27(水) 23:46:27
>>577って、釣りだよね
580スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 00:54:30
綿本とかDVDとか本とか出してる有名な先生の値段の高いトコ勝手にいきゃあいいジャン
まあ確かに田舎町の町民センターで月3000円ぐらいでやるぐらいなら
DVD買って家で一人でやってる方がマシそうだけど
581スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 10:32:43
↑メディアに取り上げられてるものが最高と洗脳されてる典型的なB層www
582スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 11:42:03
チバレイのとこで問題起こしてやめたインストラクター(森谷ユウコだっけ?)
どうして辞めさせられたのかは謎で、勝手に独立した?とか言われてたけど
ネイルの雑誌でモデルとして出てるよ。
ヨガ業放棄しただけなのかな。
583スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 13:35:41
ヨガブーム ↓
ヨガイントラ数 ↑

需要と供給の関係ですね。

584スリムななし(仮)さん:2006/09/28(木) 18:38:26
>>580
公民館のヨーガ教室の先生って結構まともな人が多いのね。
安くて良いけど定員があって3月に応募しないといけないとか制限が多い。
585スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 20:29:12
問題はヨガを何十年もやってる人がどれほどの健康と若さを保ってるかということ。
テレビで見た50歳ぐらいの女性が自己流のヨガをやっていて20代の外見と若さを
保ってるのには驚いたがそんなのは稀だろう。
586スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 20:30:33
587スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:29:48
むしろインストラクターで年齢より老けてる人を多く見る・・・
痩せてるから老けて見えるのかもしれないけど
それだけじゃない人もいるなー
588スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 21:41:37
うーん。
長年やってる人で若々しく見える人ってあまりいない気がする。
さすがに皆スリムだけど、シワっぽいというかみずみずしさがないとでもいうか。
589スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 22:53:05
ヨガを好む人ってロハスとかそういうの好きそうだから
油分足りない生活なんじゃないかなぁ。
油分は不足すると肌も髪もぱさつくし。
590スリムななし(仮)さん:2006/09/30(土) 23:25:09
ヨガのやりすぎ?で老けることにもなるのかな?
どっちにしろ体力や健康によくても美容には疑問アリってことか。
591スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 00:12:39
うちのイントラ
全然化粧品使わなくて、いつもすっぴん
インド行くときも、全然日焼けとか肌の対策商品使わない
ナチュラルが気持ちいいんだって
そりゃ、紫外線とかで肌も老化するよ
592スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 07:13:44
>>591
そういう人のほうが素敵だな。

今の世は、すっぴん見せられない人ばかりだからな。
593スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 12:39:53
何で太陽礼拝してるかよく考えた方がいいよね
594591:2006/10/01(日) 14:31:00
でも、基礎化粧品ぐらいはつけたほうがいいと思う
日焼けのしみや小じわが目立ってきてる
普段の生活じゃ、ヨガのイントラだって判らないんだから
少しはきれいになっていいんじゃない。
千葉麗もメイさんも肌の手入れぐらいしてるでしょ
595スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 14:50:40
チバレイのスッピンは、別人ですた
596スリムななし(仮)さん:2006/10/01(日) 22:51:58
今年のヨガフェスタでチバレイ見たが、メイク時とスッピンさほど変らなかったよ。
吉川めいは一昨年のヨガフェスタでスッピン見たが最初分からなかった。
あんなに小さいと思っていなかったってのもあるけど。w
まぁこの2人はメディアに出てるんだから、手入れしないわけにはいかないでしょう。
597スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 00:12:42
インストラクターはヨガ中に号令かけたり喋っててきちんとした呼吸をしてないから肌が汚くなるんだよ。それに一日に何度もやってたら汗が出過ぎて乾燥もするだろうし。
598スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 01:53:58
>>596
吉川めいはDVDで特別な洗顔料使っているとかいってたよ
599スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 21:21:51
号令かよw
600スリムななし(仮)さん:2006/10/02(月) 22:54:07
汗が出過ぎて乾燥かよw
601スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 19:40:13
俺は長年、中国武術を修行してる。
知ってると思うが、中国武術はインドのヨガの影響を受けている。
中国拳法には、内家拳と外家拳があるが、とくに内家拳はヨガと共鳴できる点が多い。
(軸とか、呼吸とか、力を抜くとか・・・)

さて、そんな俺が本屋でいろんなヨガの本を見た。
やはり本を出す先生は、中国武術的観点からも脱力ができ、中心軸ができている方がほとんど。
そんな中、千葉○子という先生や、火の○吸をやっているエアロビインストラクターは、
そういうのが全く無い。単に体が柔らかいだけ。
力を抜いているのだろうが、無意識の部分で脱力ができていない。

中国武術は10年修行して、やっと半人前である。
脱力なんぞ永遠の課題ともいえる。
ヨガも同様なのでないだろうか。

以前ダンスをやっていた、体操をやっていたおかげで体が柔らかい人が、
ブームに乗って、インストラクター面しているんじゃないかと危惧してみたりする。
602スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 20:05:27
中国武術じゃ、オナれん。
前NHKに出てた太極拳のオネーチャンは良かったけど。
603スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 21:25:38
「ブームに乗って、インストラクター面しているんじゃないかと危惧してみたりする。」

なるほど、お前がブームに乗って中国拳法を騙ってるのと同じということか。
604スリムななし(仮)さん:2006/10/03(火) 22:15:00
速成栽培のイントラ必死だな
605スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 09:35:19
俺は、かわいいイントラさんで御成門したいだけ
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607簡単:2006/10/04(水) 22:11:18
又、ヨガの体験行ってきました。失礼だけどイントラに経験を聞きましたが。6ヶ月と言われました。
ある意味正直なので、好感は持てましたが、、、幼い頃から、スポーツをしてきた私としては、
6ヶ月やそこらで、教室開いてる所には行きたくありません。地方だから、こういった経験の浅いイントラがやってるのでしょうか?
本当にいいイントラを見極め方をアドバイスお願いします。そろそろ、教室に通ってとりあえず勉強しようと思ってます。
>>579釣りではないですよ。

608スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 22:56:38
東京へ行け。
それが無理ならインドへ行け。
609スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 23:06:03
>>608
東京でも半年とかザラですよ。
とくにスポーツクラブなんて社員インストラクターが、
3日位のヨガ研修受けて、即レッスン持ったりしてる。
チバレイなんて、一応インドへ行ってる分、マシかもしれない。
610スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 23:48:48
ttp://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/jsp/web/movie/WMovie.jsp?movieId=003

ヨガ暦数十年のイントラのNHK文化センターのヨガ講座のサンプルビデオです。
イントラさんはかなり年季が入ってます。Orz
611スリムななし(仮)さん:2006/10/04(水) 23:57:24
>>607
ブーム前からヨガをやっている団体の講師だとそんなに経験の浅い人は居ませんが。
綿本、番場、佐保田、沖、成瀬、国際ヨーガ、ヨーガニケタンとか。。
612スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 09:16:20
見た目オサレなイントラ選んでもいい事ないお( ^ω^)
613スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 13:22:46
614スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 13:28:00
ブサイクで下手なイントラより
まだまし
615スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 20:29:20
ぷにぷにしてるイントラも微妙。
616スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 21:46:06
ここ数年増えてきたお洒落な?感じのスタジオのイントラは週1で1〜2ヶ月ぐらいの研修で先生になってますよ。
週1といっても、1回2時間程度で。
617スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 22:22:14
カワイクてセクスィなら、お客は呼べる。
所詮は一過性のブームだし、それで万事オケ。

618スリムななし(仮)さん:2006/10/05(木) 23:25:59
>>616
ホットヨガのチェーン店とかな。w
619スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 07:12:05
習うほうもいい加減な気持ちなやつなら、
ちょうどいいのでは。
620スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 08:58:22
621スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 09:47:33
>>619
そうですね。

先日、青山でヨガマットを肩に掛けて歩いているモデル風の人を見ました。
ヨガをやってるってことがファッションなんですよね。
622スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:09:30
ホットヨガのチェーン店だけじゃないですよ。
普通の?ヨガも
623スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:12:08
しかし、ヨガマット持って歩いてるだけで
ファッションと思われちゃうんじゃたまらないね…。
624スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:36:57
なんでたまらないの?
625スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:55:55
だって、ヨガやってる人で、置きマットの人以外は
マット持ち歩くんじゃないの?
モデルだってフツーの人だってそうだと思うんだけど…
626スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 10:58:18
ヨガはやらないけど小道具としてヨガマット持ち歩いてロハスをアピールする私
627スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 11:10:26
>>626
それにコントレックスの1リットルペットボトルを追加
628スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 13:05:30
カロリーメイトは必要ですか?
629スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 13:17:28
>>628
生のりんごを持ち歩きましょう。
630スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 13:45:47
バナナを食べてるって言う人多いですよね?
バナナも持ち歩くのが良いですか?
631スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 15:16:25
むきだしで?
632スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 15:57:34
僕のバナナで良かったら。
633スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 16:02:07
ヨガはやらないけど小道具としてバナナをほおばりながらヨガマット&コントレックスの1リットルペットボトルを持ち歩いてロハスをアピールする私
634スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 17:32:09
むきだしって?
食べれないから、なめるので良いですか?
635スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 20:16:04
ヨガマットを使うスタジオってフローリングなんか?
絨毯とか畳だとマットなんかいらんでしょ。
636スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 20:43:56
最近のスタジオはフローリングが一般的だと思いますよ。
637スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 22:01:46
微妙に流れが混線していてワラタ
638スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 22:40:19
ヨガマットって幅が狭いけど横の動きの時は、みんな90度横を向いてやるのか?
639スリムななし(仮)さん:2006/10/06(金) 22:55:42
そういう時もあります。
640スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:33:59
ヨガマットって、専用の袋とかないの?
私が街中で見かけた女性は、丸めただけだったのよ。
それを見た彼氏が、柔道着を帯で縛って肩からぶら下げた昔のマンガみたいだって。
641スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:37:00
みんなスッピンですか??
642スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 13:42:57
>>640
普通は袋に入れて持ち歩くけど。
643スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 17:54:20
袋って高いんですよね〜
マットの方が安いって感じがします
644スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 20:16:14
袋つきで売ってるでしょ。
645スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 20:58:21
私、そのまんまテキトーに丸めて通ってます。。。
袋付きのマットじゃなかったんで。
646スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 21:42:04
647スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:23:18
古くからあるヨーガ教室は絨毯敷いてる床が多いんだけどね。
648スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:44:06
>>641
スッピン。でもいちおー眉は書く。
アイラインのアートメイクしてみたいなぁ
ちと怖いけど。
649スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:44:09
マットは企業の戦略だからね。
本来は使わないよ。
人は戦略に乗り、作られたブームに乗り、
企業は潤うわけですね。
650スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 22:56:35
>>635
そうなの?よく売ってるヨガマットって
カーペットの上に敷くのかと思ってた
フローリングの上に敷いたってアレじゃ痛くない?
うちのジム(フローリング)はもっと厚みのあるマット(持ち運び不可)だよ
651スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:01:03
>>650
そうなのか?
あんな幅の狭いマットなんて太陽礼拝しかしないパワーヨーガじゃないと使えないでしょ。
達人座で座ると膝が出るよ。
652スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:38:55
どちらかというと、滑り止めじゃないでしょうか
私は汗かきなので使用しています
下向き犬とかは、フローリング直よりも安定性はいいと思うんですけど
別にファッションだけでなく、実用性も兼ねて使用している訳で
自分がどういうヨガをされているのか知りませんが、
他人を企業の手先やミーハー呼ばわりするのは心外ですね
さぞ、神聖で高尚なヨガをされているんでしょうね
653スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:44:39
フローリングの場合は滑り止めですよね。
ないよりもあったほうが、痛みは少ないですよ。
654スリムななし(仮)さん:2006/10/07(土) 23:50:07
>>652
たかがヨガマットでなに必死に熱く語ってんのよ
あんたが使いたけりゃ使えばいいでしょ
これだからパワーヨガ系の馬鹿は困るね
ヨガするより病院いけば?
655スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 00:36:17
フローリングだとマットなしじゃ無理でしょうね。
パワーヨーガってあのマットの幅で収まるポーズしかないんでしょうかね?
ウチの教室はカーペット敷いてるけどマット使ってる人は正方形のを使ってます。
656スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 00:50:40
フローリングの人→マット必要
絨毯・畳の人→マット不要

…で、いいんですよね?
657スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 01:40:18
インド風エアロビ→マット必要 (お布施)
汗かき体操→マット必要(お布施)
ヨーガ→マット不要
658スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 01:46:14
汚らしいインド馬鹿がウンコの如くへばりついて
悪臭を放ってるスレだな
659スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 02:09:00
カーペットの上でヨガって、不潔な気がする。
自宅ならともかく。。。
660スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 03:43:42
マットの縦横の方向を変えて使う発想もできないのか・・

ヨガで知能の発達は見込めないようだな 馬鹿ばっかり
661スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 06:02:34
>>660
…いや、マットに合わせる位誰でも知ってるさ。
662スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 09:39:21
>>660
ヨガマットが必要なところはマットの幅に収まるポーズしかやらね。

太陽礼拝に始まりスーリヤ・ナマスカーラをやってシャバアーサナで終わる。
663スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 10:28:46
太陽礼拝とスーリヤ・ナマスカーラの違いを教えてくださいませ
664スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 10:58:40
>>663
スーリヤ・ナマスカーラは太陽礼拝の下向き犬のポーズの代わりに
アド・ムカ・シュヴァーナ・アーサナをやるのですよ。
665スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 11:24:16
下向き犬のポーズとアド・ムカ・シュヴァーナ・アーサナは同じでは?
日本語かサンスクリット語かの違いだけでは?
太陽礼拝とスーリヤ・ナマスカーラも同じでは?
日本語かサンスクリット語かの違いだけでは?
666スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 11:26:28
あの〜
ボケにマジレスしないで下さいよ〜 orz
667スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 11:58:05
4000年の歴史があるヨガの中でヨガマットはたかだか十数年
668スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 15:23:25
ヨーガにはマットより聖紐が必須アイテム。w
669スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 16:04:27
そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
670スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 16:20:06
前出:汚らしい4000年馬鹿がウンコの如くへばりついて
悪臭を放ってるスレ という事

汚物レスには感情的にならず
気にしないほうがいいよ
671スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 16:34:04
当初、ヨガマットをどう持ち歩くかの話題に介入してきて
話に流れをねじ曲げた馬鹿
本場のヨガがそんなにいいのならインドに行って
もう日本に帰って来なけりゃいいのに
ガンジス川に身を投げて死ねばいいのに
672スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 16:59:12
日本のヨーガなんてヨーガ体操に過ぎません。
673スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:53:00
>>669
ここに限らず2chでは普通にあるみたいだから(嫌だけど)、軽く流してまた来てね。
674スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 17:55:50
>>669は誰にレスしてるんだ?
675スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:35:03
あんなウレタンの化学物質で汗でベトベトになって細菌が繁殖しまくるもんよく使うなロハスヴァカはw
676スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 18:57:33
ホットヨガじゃなけりゃ汗でベトベトなんかにはならんでしょ。
せいぜい汗が滲む程度。
677スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:30:07
>>675
マットは洗ったり除菌グッズで清潔にして使うものだよ。知らなかった?
678スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:52:18
除菌グッズって毒なんですけど?ロハスワロス
679スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:53:49
せいぜい汗が滲む程度?さすがインド風エアロビですねw
680スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:56:34
幼少時にエアコンつけっ放しだと汗腺が発達しないロハス厨pgr
681スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 19:56:42
ホットヨガじゃなくてもすごく汗かきますよ!
絶対にヨガスタジオのマットは汚い!
軽くウエットティッシュみたいなもので拭くだけだから。
682スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 20:03:04
ロハスに執着してるアホが1匹w
683スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 20:05:22
>>681
私は今の時期はそんなに汗は出ないです。きっと代謝が悪いんだろうなぁ。
684スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 20:51:52
ヨガやって汗かかないのは代謝が悪いか、バッタもんのヨガのどちらか
685スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 21:31:58
ヨーガはそれほど運動量はないのでマットに汗が垂れる程にはならないでしょ?

パワーヨーガのような筋トレヨーガは汗だらだらだろうけど
あれはヨーガ風フィットネス運動ですから。
686スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 21:32:05
>>684
ホントだな!
ホントにどっちかなんだな!
687スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 21:33:03
アシュタンガは汗すごいよ
688スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 21:36:09
>>685
そうか…なんか安心しました。
ありがとうございます。
689スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 22:40:50
今日もヨガマットを肩からぶら下げている女を2人みかけた。
姿三四郎としか思えない。
690スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 22:50:28
ヨガマットをOLが肩からぶらさげるのは別に問題ないでしょ。

イスラエルみたいにサブマシンガンをOLが肩からぶらさげて
通勤してるよりは。

691スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 22:59:29
女の人は良いけど男がヨガマット持って歩くのは未だ違和感ある?
692スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 23:18:34
違和感あります
693スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 23:30:52
>>692
そうですか。Orz

じゃ、男がヨーガスタジオに行くのは?
694スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 23:36:10
スポクラのインスタントなイントラのヨガじゃ汗はかかないよね。
695スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 23:41:18
>>694
スポクラのヨガの方が運動量が多いので汗は掻くでしょ。
じゃないとスポクラの会員は納得しない。
696スリムななし(仮)さん:2006/10/08(日) 23:58:02
電通マスコミに乗せられるB層がパワーヨガ、ホットヨガ、ヨガマット、ロハスに飛びつくねw
697スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 00:11:57
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  汗もかかないヨガって
. |     (__人__)   どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
698スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 00:38:45
ヨーガは身体を動かしてやるが体内を流れる気を呼吸法とイメージで
コントロールするためもの。体位は補足的なもの。

よほど暑くなけりゃ汗がうっすらと滲む程度。
699スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 00:39:42
ところでB層って何?
700スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 01:17:44
うっすらとにじむ汗も吸湿性のないヨガマットに(ry
701スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:26:08
姿三四郎って・・・

ネット検索しなきゃ何のことか判らなかった (^_^;)

おまい、いい年してこんなところに粘着してるんだよ
気持ちの悪いオヤジだな
702スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 02:46:36
なんかウンコ臭いスレになったな。
>>1は何してる?しっかり管理しろYO
703スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 03:47:59
>>693
全く問題無し。
私が通ってるとこにも男性の方が当たり前の様に居ます。
704スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 08:47:21
でも街中でマット持って歩いている男の人がいたら、
ホットヨガなんかをちょっとやったことのあるような人だったら「珍しい!」って思うかもね。
エウリアンがやっているようなスタジオは、女性専用のところも多いし、
ヨガは女の子の間で大人気なの!とか思ってる人がたくさんいそう。
705スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 10:05:32
日本では今も昔もヨーガは女性が9割り以上ですね。
昔はオウムと言われ、今はお洒落過ぎるイメージ。

日本ではヨーギの立場なし。orz
706スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 11:25:21
ヨガマットをバッグに入れている人は帰ったら出して乾かしているの?
じゃなけりゃ、裸のまま丸めてストラップで留めた方が通気性がよいので乾いて良いかも。
707スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 11:39:21
708スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 17:45:12
女性が大半を占めるとこに通うのが躊躇うなら、場所によっては男性専用もあるから、そこに通うのも手かも。
709スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:04:53
そんなとこウホッの巣窟なので行きたくない。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 18:57:33
東京ヨガニュースblogに メンズヨガクラスのこと書いてあるね。
712スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:03:36
>>711
これか〜
ttp://www.tokyo-yoganews.com/000107.html

ウチの教室も女性が大半。
女性と言ってもみのさんの言うお嬢さん方なんで1周り以上年上ばかり。
713スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:05:12
そうなんだ。ヨガやりたいけど迷ってるメンズにはお薦めだね。
714スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:11:49
「アシュタンガ男塾」に興味津々
715スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 19:17:29
男ばかりのヨガスタジオなんて嫌だ〜
716スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 22:26:27
やっぱり、ダウンドッグや猫の時の
前の美人のTシャツの隙間からのぞく
ブラが見えなくちゃ、ヨガの充実感って無いよな
他にそそられるアーサナってあったっけ?
717スリムななし(仮)さん:2006/10/09(月) 22:36:54
>>716
仰向けで足の親指をつかんで大また開くやつ。
というか、美人だとどんなアーサナでもそそる。
718スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 00:06:07
>>714
アシュタンガ男塾!!!
このネーミングに私も興味が。
719スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 13:43:21
アシュタンガ男塾!chamaさん、DVD作ってくれーー!観たいっ!!

スタジオの男率、1,2割でつまんないんだもん(自分♀)。
720スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 17:31:40
こういう色情狂がいるから教典には男女別にやれって書いてあるんだけどね
721スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 17:42:10
男女別にやれとは、その意味でですか?
722スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 19:47:57
経典には男女でやれと書いてます。
by カーマスートラ。
723スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 21:13:31
それはせっくるの話
724スリムななし(仮)さん:2006/10/10(火) 21:25:38
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ〜♪




この音を霊は嫌うんです!
725スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 00:49:29
携帯から失礼します。

携帯モバイルサイトを参考にヨガを初めて一週間、体も心も何も変化がなく、体がかたいせいかポウズの一つ一つが苦しいです。
みなさんの始めた当初はどうだったのでしょうか?
726スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 01:11:50
>>725
私は、元々体は柔らかかったけど、
ヨガ初めて2週間くらいは体重になにも変化なかったよ。
「あー、もしかしてこれは何も変化なしかなー」なんて思ってたら、
初めて3週間くらいで体重が少しずつ減り始めて、
2ヶ月で3キロくらい減った。
あとは便通が比較的よくなったのと、背筋がのびた。
日常でも姿勢に気をつけるようになったからかな。
精神面はまだまだ修行が必要だけど.....
725さんももうちょっと続けてみれば、そのうち効果が出ると思うけど
727スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 01:16:49
30過ぎてヨガやって身長が2cm伸びました。
たぶん伸びたのは背骨だな。
728スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 02:09:43
何かよく分りませんが、ここに釣りざお置いときますね。
       /゛、
      /  ゛、
     /    、
    /     ゛、
   /      、 
  /        ゛
 /         ゛
           ゛、
            ゛
            ゛、
             J
            
729スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 02:18:44
>>725
苦しいけど我慢してポーズに徹しようと思わずに、出来る範囲(イタ気持ち良い)でやってくとだんだん出来て来ますよ。
ヨガを始めてから寝付き寝起きが良くなったのと、生理前の異常な食欲が無くなりました。
体重はあまり差はないけど、各サイズは減ってきました。(1ケ月位経ってから)
なので、もう少しやってると変化も見えてくると思いますよ。
730スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 05:40:57
>>725です。
レス返ありがとうございます。効果の出方は人それぞれなんですね!
気長に続けてみよう☆
それでは今からヨガ開始します。
本当にありがとうございました。
731スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 08:11:58
732スリムななし(仮)さん:2006/10/11(水) 20:56:16
>>728
釣りじゃないですよ。
爆笑問題の太田光なみの猫背が治っただけですが。その分高くなった。
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734スリムななし(仮)さん:2006/10/14(土) 01:44:04
>>353
それはオウムか、今話題の摂理。
735スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 12:28:26
どのポーズも肩と腕がきつい
肩や腕自体は指示通り上がるけど
長時間耐えることが出来ない
736スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 12:56:05
筋力不足乙
737スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 19:06:23
738スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 20:54:02
ワシもアシュタンガヨガしてます。
45歳のオッサンですが…、凄く調子良いです。
739スリムななし(仮)さん:2006/10/16(月) 21:37:40

オッサンでオナ二ー
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741スリムななし(仮)さん:2006/10/18(水) 16:44:54
グロ画像 乙!
742スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 00:38:11
私は錦本さんのDVD本と、モモコさんのDVD本で自宅でやってるんですが、何かモモコさんの方が同じポーズでも体がほぐれる気がする。
声とかの問題なのかな。
そんな話は置いといて、スタジオ通われてる方って毎日行ってるんですか?
743スリムななし(仮)さん:2006/10/19(木) 13:45:00
自宅でビデオやDVD観ながらヨガ始めたんですが、寝転がるポーズなどの時に眼鏡が邪魔なことが判明。
でも眼鏡しないと画面見えないし。

メガネかけてる皆さんはうまくできてますか?
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 13:10:56
>>743
寝てやるポーズってどのポーズの事ですか?
746スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 17:51:51
それぐらい、自分で調べてよん
747スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 19:45:24
まぁ…寝転がるって言っても、いろいろあるしねぇ…。
748スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:36:51
どうしてもバランス片足上げポーズが出来ない。
コツがあれば教えてください。
749スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 21:39:29
>>748
股割り前屈が完全に出来るようになってから来い。
750スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 23:13:05
>>745
正常位とか後背位とか騎乗位とかかな。
751スリムななし(仮)さん:2006/10/20(金) 23:47:27
>>749
うん。わかった。
ありがとう。
752スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 10:01:14
エロいヨガのDVDってありますか?
もしくは、モデルが超美人なヨガのDVDないですか?
続けられるか、自信がないのでエロの力でがんばりたいです!!!!
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 14:48:34
>752
氏ね
755スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 17:15:02
男なので、どうも教室に通うのが気恥ずかしくて、一人ヨガから始めてみようと思っています。
初心者向けのDVDでお薦めはないでしょうか?
まずは基本をおさえたいです。
756スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 21:21:23
ACOYOGAのDVDってどうでしたか
757スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 22:00:11
>>755
オレは男の先生のところに行ってる
758スリムななし(仮)さん:2006/10/21(土) 23:46:15
>>756
マットの色が詐欺。
759スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:08:32
>>752
つ SEXY Body パワーヨーガ by 中島史恵

これ見ながら、いつもチソチソオッキしてるョ
760スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:24:11
>>759
ありがとうございます!!!!!
パケ写見た限りですが、もとめてたものそのものです!!!!
761スリムななし(仮)さん:2006/10/22(日) 00:33:05
>>753

このスレと何か関係あるの?たくさん貼られてるけど・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1161212379/l50
762スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 11:09:13
本見ながらなんとなーくヨガもどきをやってたけど、
寝る前にやってたら癖になって、
自分でも驚くくらい毎日続いてることに気づき、
だったらもっとちゃんとやってみようと思いました!
たぶん自己流は間違いだらけだと思うしw

とりあえず今ヨガマットとチバレイのDVDを購入するところですが、
やっぱり一度教室に、体験でもいいから行った方がいいのかな?
763スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 12:15:13
そりゃそう
昨日NHKでやってたけど赤ちゃんに
中国語のビデオと、ビデオと全く同じ人が目の前で同じ風に教えるのと
比べてたけど全く同じなのにビデオより実演の方が全然効果が高かった
764755:2006/10/23(月) 13:42:03
みなさん教室に通っていて、DVD見る機会なんてないのかな?
なにかおすすめあったらお願いします。

今は書店で買ってきた本を見ながら、なんとか形だけでも、と。
体硬いとポーズ決めるのも大変です。
まずはストレッチみたいなヨガから始めています。
765スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 13:48:07
>>763
やっぱりそうですか、レスありがとう!
通うのは無理そうだから、
体験かなんかで数回行って正しい方法学んでみようと思います

>>764
tp://www.gakken.co.jp/yoga/
これなんてどうですか?
766スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 19:45:00
>>764
自分はこれをまず買ってみたよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007MCH9I/sr=1-3/qid=1161600141/
767スリムななし(仮)さん:2006/10/23(月) 20:34:31
番場パパのビデオがお勧めだけど村西とおるを知ってるとかなりツボるかも。
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769755:2006/10/24(火) 00:35:54
どうもありがとうございます。
千葉麗子ってヨガのインストラクターやってんるんだ?
知らなかった。多彩な人なんですね。
>764さんのは前から気になってたやつです。
初心者と銘打ってるとなんか安心しちゃいます。
その二つで検討してみますね。
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 11:10:32
>>769
私は今まで本を見ながらやっていた全くの初心者ですが、
ネットで「千葉麗子のDVD de ハッピーヨーガ美人」買ってみましたよ
今日届くので、また報告しますね
772スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 13:17:02
千葉麗子って子供もいるのに食事中にコーラ飲むロハスな人だろpgr
773スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 15:16:02
そんなことはどーでもいいんだよ
774スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 17:44:51
千葉麗子乙
775スリムななし(仮)さん:2006/10/24(火) 21:04:03
チバレイのチェリーベイブの日記、かなりイッちゃってる気が。。。
776スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 01:13:24
恐竜戦隊のくせに
ヨガするなんて・・・
777スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 10:10:06
この人は基本的に逝っちゃってる人でそ
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 15:29:14
千葉れーの金スマて放送終わっちゃった?
もりゆうはどうしてる?結局なにやっちゃったの?
780スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 18:46:06
マスコミに煽られてヨガやろうと思うような人は、
低IQだからどうしても有名人がやってるヨガに飛びつくんだろうね。
781スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 19:07:46
>>779
あさっての金曜
782スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 19:17:55
全スレ読んでもなかったので教えてください。

入浴後や入浴前にヨガをやってはいけないっていうはありますか?
ヨガやって汗かいた後に半身浴したいのですが、時間おかないといけないんでしょうか?

783スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:33:06
>>782
先生によって答えは違うかもしれないけど、
入浴して疲れたりしなければかまわないと思います。
784782:2006/10/25(水) 22:46:08
>>783
ご回答ありがとうございました!
早速やります!
助かりました。
785スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:59:48
千葉麗子のDVD買った人、どうでしたか?
786スリムななし(仮)さん:2006/10/25(水) 22:59:56
最低30分はダメが原則
787スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 02:18:06
ここ最近のレスであげれれてたDVDのアマゾンレビューを見てみましたが、
ヨガ初心者の決定版!というようなDVDはないのですね。。。
初心者ということもあり、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007MCH9I/sr=1-3/qid=1161600141/
がいいかなぁと思ってポチッとなしようとしたら、
呼吸法についての解説が乏しいと読んで躊躇。
う〜ん困った。
千葉麗子のDVDはどうなんでしょ?
788771:2006/10/26(木) 08:56:34
>>785
報告遅れてゴメンナサイ
千葉麗子のDVD de ハッピーヨーガ美人を買った者です。

早速DVD見ながらやってみましたが、
まったりしたテンポで、
見ながら同時に同じポーズをすることができて、イイカンジですよ。
リラックスしたいとか、ポジティブな気分になりたいとかその日にあった目的?を選ぶと、
断片的ではなく、最初から最後まで同時にやるような説明があって。
今まで本を見ながらいちいちやってたせいもあってか、
すごくやりやすくなりました。
画面右隅に息を吸う・吐くのメーターみたいなのがあって、わかりやすく、
説明も、目をつぶって聞きながらできるくらい、ゆっくりで聞きやすい。
まだ簡単なコースのところしか試してないですが、
こんなカンジです。
789スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 12:02:16
千葉工作員乙
790スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 13:01:17
千葉麗子乙!
791スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 13:12:05
>>788
丁寧なレビュー、サンクスです。
初心者向けみたいで安心しました。
さっそくポチッとしてきますね。
792スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 13:34:35
チバレイでヨガは邪道な感じがする
793スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 13:51:25
常識ですが?
794スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 15:59:43
>>788ですが、なんで千葉麗子乙とか言われているのかな。

千葉麗子は南くんの恋人?のドラマで見た以来、
テレビで見かけなかったから、もうとっくに引退したかと思っていたら、
ヨガの本探してる時にたまたまAMAZONで見つけただけで、
別に千葉麗子じゃなくても誰の本でもいいと思いますよ。
こだわりは全くありません。
興味があるのはヨガなので、
他のDVDのオススメがあればまたどなたか教えてください。
とりあえず買ったDVDでひと通りやってみるつもりです。

>>791
マットは買いました?
私はリージェント・ファーイーストのやつをDVDと一緒に買ってみましたよ
ちょっとゴムのにおいがきつかったけど、
今までじゅうたんの上でやっていたので、やりやすくなりました
795スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 17:34:59
千葉麗子 本人乙!
796スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 19:51:27
昨日のためしてガッテンに番場さんが出てたね。
あの人はNHKにしか出ないのか〜
797スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 20:03:32
綿本さんのDVDやったらすごく汗かいた。
岡本さんの方が楽チンで私には合ってる。
798スリムななし(仮)さん:2006/10/26(木) 22:44:09
最近ホットヨガ始めたんだけどすごいいいな
799スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 00:08:18
初心者だったら、カナダの鈴木ももこセンセのDVDがいいよ〜。
続けられる感じの内容だし。安いし。
自分1年くらい前、張り切ってコレやってた。
800スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 00:15:17
ヨガは単なる美容法じゃないんだからヨガ板があってしかるべきだね〜
801スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 00:16:42
>>626
陸ヨギが今やいるんだなw
802スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 11:33:39
lululemonでヨガマット買ってきた。
なんでも化学系の素材を使ってないらしい。
803スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 12:18:14
lululemonうらやましす
田舎にはない
804スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 13:11:32
通販できるべ
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 21:54:29
金スマにチバレイが出てたが結構まともなヨーガだったな。
今までバカにして本もDVDも見たことがなかったが見直した。

でも、ヒートヨーガは低温サウナストレッチ。w
807スリムななし(仮)さん:2006/10/27(金) 22:34:54
>>794
マットは以前、ストレッチをするため用にフランフランで買いました。
ものがよいのかどうかは分からないけれど、一応持ってます。
千葉麗子のDVDが明後日届くらしいので、一人ヨガり頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
808スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 02:33:58
二人ヨガリしたいなぁ
809スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 03:09:11
ヨガのイントラさんとセクスしたら、
マソコいっぱい締め付けてくれたぉ
810スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 04:08:08
xxのポーズ、ばかりやってても
「ポーズができた〜」しか喜びがないからつまらないんだよ。

腹式呼吸ができてたらおなかがふくらんだりへこんだりするはず。
フィットネス系や千葉麗子のは全部ポーズをばたばたするだけ。全部同じ。
口では「呼吸もね」とはいってもおなかが動いてるヨガを見たことが無い。

なりきりヨガ講師を育てる時間がないのが実状とフィットネスに聞いたが
呼吸に重きを置かなければダイエットも楽しみも
長期的眺望はなし。
811スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 08:10:56
千葉麗子関係者必死だなw
812スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 08:44:12
チバレイ、エッチの時もあの変な声なのかな?
813スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 12:06:30
>>810
お前ヨガの最中は集中しろよ。
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815スリムななし(仮)さん:2006/10/28(土) 18:35:18
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃
816スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 01:19:50
ホットヨガやってるんだけど先生みんな美人…
817スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 07:58:40
顔に墨入れてるんだぜ。
汗でメーク落ちるから。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lavaschool/17832141.html
818高橋:2006/10/30(月) 09:41:36
複式呼吸なかなかできない 難しい 複式呼吸してやっとヨガの効果表れるんでしょうか
819スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 12:15:19
例えばシュリシュリラビシャンカールのアートオブリビングのスダルシャンクリア呼吸法のコース行くといいかも。
でもヨガに美容やフィットネス、健康法だけ求めて、スピリチュアルな要素は求めない人には向かないかな。。
820スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 12:32:10
スピリチュアルな面が真の美を産むんだけどね
821スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 12:34:01
眉毛なんて流行り廃りがあるのに m9(^Д^)プギャー
822スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 13:13:32
ヨガ始めて3日め、胃痛がひどい。あと筋肉痛からか、肩がだるい。
はじめはこういうものとして、ある程度我慢してやるものなんだろうか。
823スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 13:45:49
ゥエスト捻のヨガが一番効果はゃいょね!!
824スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 14:43:26
>>819
ごめん、よくわからない。
「の」が多すぎ。
825スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 15:45:08
>>818
ポーズを行っている間に腹式呼吸をするのが難しいのであれば、普通の呼吸でいいですよ。
仰向けになって、腹式呼吸のみ練習すればいいでしょう。
夜、お布団に入ってリラックスしてやってみてください。徐々にできるようになりますよ。
1〜4で大きく吸って、1〜8で鼻からゆっくり吐く。お腹に手を置いて意識してください。
826スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 16:21:00
ヨガの前・後2時間は食事をしないほうがいいって書いてあるけど、
みなさんちゃんと守ってますか?
 私は平日、仕事終わりに通ってることが多いから12時にお昼食べて、
17時に仕事が終わって18時半にはヨガスタート!
ヨガ後はすこぶってお腹が空いてたまに集中できなかったり、
終わったあとは帰ってすぐさま普通に夕飯を食べてしまう(´□`)
かといって定時後のヨガ始まる前に何か軽く食べたらヨガの最中 
胃がもたれて気持ち悪くなった。やっぱゼリー飲料でも飲んどくかな…
仕事中はチョコとかアメぐらいしか食べちゃいけないし、、悩む(-д- )

827スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 16:52:15
ヨガって食べ過ぎても大丈夫なん??
828スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 16:58:29
プロテインでも飲めば?
829スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 20:32:22
>>817
アートメイクを馬鹿にしちゃいけない。別人?
ttp://www.assu.jp/artmake/eyebrow.html
830スリムななし(仮)さん:2006/10/30(月) 22:57:42
>>824
検索できない人??
831スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 07:26:09
ヨガの呼吸法って、
鼻で吐き、鼻で吸うでよろしいんでしょうか?
832スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 08:29:45
いろいろだよ
833スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 13:37:56
そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
834スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 15:19:40
>>833
いきなりのブチキレ
ワロス
835スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 15:41:58
まぁ、実際にいろいろだしねぇ…。
836スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 18:40:23
禅だと鼻で複式呼吸が基本だけれど、
ヨガはいろいろなんだ?
837スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 19:48:03
腹式だけの流派もあれば
胸式も使うところもある
火の呼吸とかいうところもある
838スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 20:55:15
ヨーガの呼吸の基本は完全呼吸法なんだが。
腹式で吸って胸式でも吸う。
浅い呼吸は腹式で深くなるにつれて胸も使う。
839スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 21:58:40
>>833は呼吸が浅いwww

>>838が正しいです。が3行目がいまいちわからんw
840スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:45:04
>>839
腹式でいっぱいまで吸ったら、そのまま胸式で胸を広げて更に吸い込む。
これが完全呼吸法。

でも、何時も深呼吸をしているわけは無いので浅い呼吸の場合は腹式だけで行う。

841スリムななし(仮)さん:2006/10/31(火) 22:46:07
で が抜けてる。orz
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 22:04:49
844スリムななし(仮)さん:2006/11/01(水) 22:55:48
さてと。
845スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 11:18:54
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 16:37:07
さてと。

数年ぶりにヨガを始めようと思いたち、
電車で15分のところに教室を見つけたのはいいが、
2歳と0歳の二人の子どもを預けるのに
一時託児所を探したら3時間で5000円超・・・
レッスン料より高かったよ orz

小さな子どもがいてもヨガしてる人っていてるんやろか。
預けてまで習い事をしようという私がワガママなのか。
848スリムななし(仮)さん:2006/11/02(木) 16:40:32
>847
いいんじゃないかと思うが
だめなのか
849スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 10:13:27
まともな教室なら子供はだめでしょ。
他の人の迷惑を考えないと。
850スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 16:28:18
誰も子どもを連れてスタジオに行くとは言ってないと思うんだけど…。
851スリムななし(仮)さん:2006/11/03(金) 22:22:41
>>849
託児所って書いてあるのに。
852スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 00:09:54
昨年9月にDVDでヨガを始め、正月に夫の実家へ行ったのを機にw挫折。
今年の10月からまたボチボチ始めたのですが、ブランクがあったのに
昨年9月のスタート時よりもポーズが決まって驚きました。
体が覚えていてくれてたって感じで、うれしかったです。
今度こそ、正月で挫折しないよう、対策を練らないと。
853スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 00:56:30
再びですか!
私は三ヶ月から始めました。
共にyoga life楽しみましょうね〜
854スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 11:40:13
スポクラのヨガは呼吸がめちゃくちゃでイラッと来てしまいます。
いや、イラッと来てしまう私自身がヨガを語るなんて1万年早いのですがw
実は、3年前に1年間月2回のヨガ教室へ行っていたのですが、閉鎖されたので
中断してしまい、半年前からDVD家ヨガで再開しました。
そんな中、3ヶ月前にスポクラがオープンしたので入会したんですが、ヨガと
思っちゃダメですね。

ところでお勧めのDVDはありますか?
ちなみに私は「綿本彰のパワーヨーガ」「YOGA basics」でやっています。
855元GS娘:2006/11/05(日) 11:52:04
yoga教室してるなんちゃって先生から、性病移されたよ。不倫でしたから、妻にもバレてしまった。
妻が女から慰謝料取るって言って困ってます。
856スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 17:41:27
>>855
何移されたの?梅毒?エイズ?
857スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 21:19:54
ヨガの本でポーズごとにどのチャクラを刺激するか身体のどの部分に効果があるか
詳しく書いてある本をご存じの方いませんか?
858スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 21:21:16
>>857
つ ヨガバイブル
859スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 22:07:36
>>857
我流でチャクラを刺激するのは危険じゃないのかな?
860スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 13:47:15
最近ヨガを始めようかと思っているものなのですが、DVDとかでも
大丈夫でしょうか?ちゃんと教室で先生に教わった方がいいのは分かっているのですが、
仕事が不規則で休みの前日に出勤が決まったりすることが多くて。。。
それから体がありえないくらいに堅いのですが大丈夫ですか?
861スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 14:37:06
いっぺんだけでも体験とかで先生にみてもらったほうがいい
身体がありえないくらい堅いのも続けていけばなんとかなる
862元GS娘:2006/11/06(月) 22:40:35
>>860
DVDでいいと思いますよ!ちゃんとした教室で教わるなら別ですけど。
半年、一年位、養成コースに通って、教室、開いてる所もありますからね。
インチキ教室も多いですよ。ヨガの歴史から半年、一年で、先生になれる訳無いと
思いますよ。
863スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 22:42:55
チャクラとはなんぞや( ̄▽ ̄;)
864スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 01:11:04
>>863
元気玉
865スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 04:20:32
>>862
半年もやってりゃ上等。
俺のジムのインストラクターは、3日の講習。
866スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 10:55:24
そういえば本当に11月まで厭離ないのか
この前何か目新しい発表はなかったのか
867スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 15:05:40
毎日二時間のレッスンと、暇さえあればストレッチ。
伸ばし過ぎか、全身が痛くて…
早く体を柔軟にしたい場合、どうすれば一番いいのでしょうか。。。
868スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 18:55:33
休ませないとダメだよ
869867:2006/11/10(金) 13:45:49
868さん ありがとう。復活しました!
少し焦ってました。。yogaの本質忘れてたょ。
870スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 05:37:09
おそるおそるヨガやりましたが

@コリがなくなりました。
A体重は少ししか減らないけど、ウエストのサイズがダウンしました。
B体柔らかくなりました。

マッサージにお金使うより断然良いです。
871スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 12:51:23
みなさん、どのくらいで変化を感じますか?
872スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 13:36:23
週5日で1ヶ月後には、見た目も体重もかなり変化した。
週1日ぐらいだと3ヶ月は変化を実感できないんじゃない?
873スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 17:38:32
人それぞれだよ。
ようは自分との対話だから、無理は禁物。
変化を感じなくても、自分が心地よければいいのでは?
874スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 18:05:03
いやいや問題じゃないでしょ
どのくらいで変化を感じたか聞いてるんだから
875スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 18:24:15
自宅でヨガの本見ながらヨガしてるかたいません?自宅でヨガはあんまり効果ないですかね?
876スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 18:43:41
みんな家でしてんのかと思ってた
877スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 22:25:30
>>875
自宅でいろんなDVDを気分で選んで見ながらやっています。
チェックしてくれる人はいないけど、自宅でも効果は変わりないのでは?
878スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 20:18:34
呼吸が大事なわけだが、DVDだけで大丈夫かい?
879スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 21:14:15
呼吸に触れないのもあるからね
880スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 10:17:00
近くでヨガ教室してるところのHPがあったので、問い合わせしてみた。
どこかの協会や団体の資格、認定等あるか知りませんが、そうゆう方が、
インストラクターなのですか?と、、、
回答はありませんでした。
教室開くなっては言えないけど、ヨガとか軽々しく名乗って欲しくないです。
ヨガ風健康○○とかあるでしょ。
881スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 10:22:33
3日〜3ヶ月で養成でたイントラよりも、
長年ヨガと向き合ってきた年寄りの方がいいレッスンをすることもある
882スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 12:51:43
>>875
自宅でも教室でも、自分がリラックスして楽しめるところが一番だと思いますよ。
883スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 16:53:02
カラスのアーサナの変形というのでしょうか
横バージョンのカラスのアーサナの画像どこかにないでしょうか
884スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 21:20:33
885スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 10:09:57
>>884
すげーーーーーーこれがカラスの横?
つうかこれ横って言うのか
反り上げてるようにしか見えんが
886スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 15:42:23
それ違うと思う
887スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 06:35:19
>880
そだね。
ルーシー○ットンがヨーガじゃないのに
タイ式ヨガっていうのもなんだかなー
888スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 19:31:07
ヨガを始めて1年ちょっとです。
いまだに鋤のポーズで腰を浮かすことができず悩んでいます。

まだ新しい教室で、私が最古参の部類なのですが
最近、仕上げのダイナミック呼吸を鋤のポーズから
足を曲げた状態で行うよう先生から言われます。

そんな中私だけできなくていつも小さな橋のポーズです。
先生はできるだけみんなが同じレベルでできるように
気を遣ってくれているようです。
私ができないせいで、他のみんなが次のステップに進む
邪魔をしているような気もするので
なんとかできるようになりたいのですが
まだ筋肉がついていないということなのでしょうか?
私のケツが重いだけ?
889スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 07:59:30
橋のポーズが出来るならケツは浮いてるでしょ
足を浮かせて頭のほうに持っていけないんでしょ?
ヨガなんて人それぞれ出来るところまでやればいんだよ
どのアーサナにも軽めのバージョンってあるじゃない
890888:2006/11/18(土) 10:29:02
>>889
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、確かにケツは浮いてますねorz
気長にできる日を待ちたいと思います。

先日隣の人の様子をチラ見したら
反動と手を使って腰を上げてました。
それでもいいならできるけど・・・。
やさしい先生でよほどの間違いじゃないと注意もしないので
それをやっちゃっていいのかどうかもわからず。
ここを読んでいるとみなさん結構こまかく指導してもらっている
みたいなので少しうらやましいです。
891スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 11:32:50
>>890
反動を使うのは問題外だけれど手で床を押さないと無理でしょ?
鋤のポーズは身体が十分に暖まってからやらないと首があぼーんしますよ。

ttp://icofit.net/gym/stretching/risky_items/prau_and_variations.html
892スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 09:15:07
クラスでも鋤のはいつも最後のほうでやるものね
それが出来ないからって
気になってそればっかりいきなり練習しないように
893スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 19:26:47
肩立ちのポーズの途中で足を上げないで平行にして頭に近づけると鋤のポーズハーフ版みたいになるから
まずそれで感覚つかんだら?
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895888:2006/11/19(日) 21:06:55
首の心配までしてもらって、みなさんありがとうございます。
鋤のポーズハーフ版も、できるかどうか今度の教室で試してみます。

毎回魚のポーズになると「あー次鋤のポーズやるんだ、やだなー」ってなるけど、
いつかそんな気持ちがなくなるように、地道に腹筋をして、段階踏んでがんばります。

以下チラ裏・・・
うちの母、実家に帰ると
「お前ヨガやってるくせに全然やせねーなー。ここ(居間)でヨガやってみろよー」
とまるでジャイアンのようなことを言う。ごめんよママン、痩せなくて。
まだそんなにポーズ習ってないんだよ・・・
鷲のポーズ見せろったって一度もやったことないんだよ・・・
896スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 10:20:15

お母様は男性なのですか?
897スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 12:01:27
教室の情報交換スレってどっかにあります?
898スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 16:01:07
自由が丘のヨガスタジオってどうなんだろうか?
899スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 17:22:27
900スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 20:34:15
>>899
完璧な猫のポーズだな。
901スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 21:46:09
>>899
背中のは前足?後ろ足?
902スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 02:33:01
うしろあし
903スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 23:38:18
>>899
猫が! ポーズ …じゃん!!
声に出してワロタ
904スリムななし(仮)さん:2006/11/23(木) 21:22:33
新宿近辺でヨガマットがたくさん展示されているスポーツ店ってどこがありますか?
905スリムななし(仮)さん:2006/11/24(金) 00:03:47
たくさんか分からんけど、オッシュマンズ。
906スリムななし(仮)さん:2006/11/24(金) 00:31:16
歌舞伎町にはマットの店がいっぱいあったけど、
都知事のせいでなくなった。
907スリムななし(仮)さん:2006/11/24(金) 01:03:48
908スリムななし(仮)さん:2006/11/24(金) 15:56:04
かわゆい(^^)
909スリムななし(仮)さん:2006/11/27(月) 14:20:49
靴のヒラキでヨガマット買おうかな。980円で安いけどどうかな
910スリムななし(仮)さん:2006/11/27(月) 14:30:44
ホームセンターでメートル売りのをかってきた
911スリムななし(仮)さん:2006/11/27(月) 20:09:10
>>909
ヒラキって通販ですよね?
980円ならホームセンターやドンキにも
たくさんありますよ。
見て選べるし送料かかんないからお得かと。
912909:2006/11/28(火) 15:16:12
そうかドンキやホームセンターにも売ってるのね!ありがとう★
913スリムななし(仮)さん:2006/12/02(土) 20:31:50
>>899

か、かわいい・・!
914スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 19:39:25
人居なくなったね・・・
ヨガ人口減ったのかなぁ・・・
915スリムななし(仮)さん:2006/12/05(火) 15:41:57
週一回通っているんですが一回休むと
必ずその後の週は筋肉痛になります。
これって普段運動不足過ぎってことですか?
みなさんはどうですか?

あげてみたりして
916スリムななし(仮)さん:2006/12/05(火) 17:29:20
運動不足ですね
917スリムななし(仮)さん:2006/12/05(火) 22:12:48
1回休んだら、2週間あくわけでしょ。
毎日少しずつの方が、ずっと効果ある気がする。
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919スリムななし(仮)さん:2006/12/06(水) 05:31:04
920スリムななし(仮)さん:2006/12/06(水) 09:14:30

>>916 >>917
dです。
やっぱり運動不足ですよね (;´∀`)
DVD買おうかな・・・
921スリムななし(仮)さん:2006/12/10(日) 02:24:07
アシュタンガのDVDで一番のお勧めって何でしょうかね?
922スリムななし(仮)さん:2006/12/10(日) 03:55:33
どのレベルかにもよるけど、やっぱシャラス氏のが最新のでいいんでは?
やさしいポーズを同時にやるマークダービーのも人気あるみたいだけど。
あとはジョンスコットのとか。
デイヴィッド・スウェンソンのは古い(今はやって無いやり方等がある)ってインストラクターが言ってました。
923スリムななし(仮)さん:2006/12/10(日) 11:30:57
>>922
シャラスとシャラートって別人ですか?
初心者なもので・・・。
924スリムななし(仮)さん:2006/12/10(日) 15:13:28
>>923
ジョンスコットのも、内容古いよ。
初心者なら、BSフジのケンハラクマ監修のやつがおすすめ。
ハーフプライマリーだけだけど。

たしか、シャラートが正式名で、シャラスは愛称?みたいな感じ。
925ナマステ〜:2006/12/10(日) 16:17:31
926スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 00:12:40
>>922
「アシュタンガヨガプライマリーシリーズwith シャラート」
「シャラートワークショップ東京」
2種類みつけたけど、どっちがいいんでしょう?
927スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 01:55:49
>>926
下のやつは昨年秋にインターナショナルヨガセンターのミュージアムでやった
ワークショップ画像だから、その光景が見れるってカンジのもの。プライマリーシリーズを
とんでもない鮨詰め状態で揃ってシャラートのカウントでやってるのをちらっと見たことある。
練習用なら上のやつのほうがいいんじゃね?
928スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 01:56:25
>>927だけど、922さんと違います。出しゃばってスマソ。

929スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 01:57:54
二重に間違えてた・・・_| ̄|○
930スリムななし(仮)さん:2006/12/14(木) 09:45:30
ヨガがやりたくて、最近自己流でストレッチを始め
だいぶ体が柔らかくなってきました

そこでヨガに移行しようと思うのですが
初心者向けのおすすめDVDってありますか?

千葉麗子さんのがいいかなーとは思ったのですが、
最終的には本格的なヨガをしたいと思っているので、
呼吸法などがきちんとしていているものを探しています。
931スリムななし(仮)さん:2006/12/14(木) 10:23:35
ここ読んでみた?
932スリムななし(仮)さん:2006/12/14(木) 14:58:30
吉川めいが行く美と健康のYOGA紀行からきますた
パワヨガにはまってます(^ム^)ポッポー
汗じわっとで綺麗な女性もいぱいで爽快です(^ム^)ポッポー

金曜はアフターヨガ定番(^ム^)ポッポー
934スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 08:39:42
アキレス腱が短くて、かかとを付けてうんこ座りができません。
そのため出来ないポーズが沢山あることに気が付きました。
何とかかかとを付けてしゃがめるようになりたくて、
毎日ストレッチしてますがお話にならなすぎて
ヨガを挫折してしまいそうです。
ヨガを続けて私と同じ状態が改善された方、足首の稼動域が伸びた方がいらっしゃいますか?
935スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 10:32:12
赤ちゃんの頃は身体はぐにゃぐにゃ
長い時間をかけて固まっっちゃったんだから
また柔らかくなるには長い時間がかかる
あきらめないで続けるしかないお( ^ω^)
936スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 10:40:42
>>934
できるポーズを中心に行なう。そうしないとヨガがつまらなくなるよ。
937スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 12:01:43
>>934
椅子とテーブル、ベッドに洋式トイレの生活してたのか〜
膝も足首も90度以上曲げる必要がないので退化したんだな。

アメリカ人もヨーガしてるんだし、そのうちに出来るようになるさ。
938スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 12:09:28
近所のヨガ教室に通おうと思います
一回1250円〜1750円(週1か2)と月15000円で週何度でものコースがありますが
お聞きしたいんですが、ヨガをやる前とやったあとで
ヨガあとに疲れとかどうですか?
まったくの初心者で経験もないです
夕方から深夜まで飲食店でバイトしているので、午前かお昼の教室に行く予定なんですが
肉体労働の前にヨガって体力的にきつかったりするんでしょうか?
939スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 12:24:37
ヨガ教室の後、バイトまで時間があるなら大丈夫だと思いますよ。
同じくらいジョギングやエアロビクス等ならくだびれるかもしれないけど。
ただ人によっては、ヨガ始めたばかりでだるくなることもあるようです。

私の場合ですけど、朝ちょっとヨガをする、有酸素運動前にヨガをする、
しないと体の疲れ方が違うように思えます。
940スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 14:48:27
>>939
レスありがとうございます
以前ジムで少し走ってからバイトへ行こうとしたら顔真っ赤になって化粧無理だし
疲れてそれどころじゃなかったので心配していました
やりはじめはだるさなどあるかもしれませんが、慣れるまでのしんぼうと思ってがんばります
朝起きると体全体が緊張して筋肉がはりつめてたり
体がものすごい硬いのでストレッチなどしてもイマイチ足りません
ヨガをおぼえてこの慢性的な疲れも解消出来たらなあ
941スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 15:09:33
>>938
アンダー・ザ・ライトっていうヨガスクールで
1ヶ月通い放題チケットをすごい格安で販売してますよ。(売り切れだったらスマソ)
東京一安くて、先生も良いと思う。呼吸法のワークショップも力入れてるみたい。

http://www.underthelight.jp/
942スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 17:05:55
宣伝乙
943934:2006/12/17(日) 19:54:09
>>935
そうですか…。生まれてからウンコ座り出来た記憶がないので…。
 あと2○年…!
 気長すぎますが、がんばるお
>>936
 無理しないで続けてみます。有難う
 
>>937
 和式だったのに、ずっとできないんですよね〜。
 純和風で育ったのに…悔しいですが、がむばります。

くじけそうになってたけど、みなさんのレスもらって元気がでたお!
素敵な3人に幸あれ!!!
944スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 21:20:07
自分の住んでる区のスポーツ施設でやってる
ヨガ教室に行き始めた。
一回500円。けっこういい。
945スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 21:46:29
アンダー・ザ・ライトって、能書きは立派だけど行動が伴ってないよな。
自分らが馬鹿にしてるスタジオとやってることは結局同じだし、宣伝うざいし。
946スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 01:30:05
スポーツクラブのヨガって、インストラクターの質を抜きにしても良くないと気づいた。
本当は、自分の体に問いかけるものなのに、鏡に映った自分の姿に問いかけて、
ポーズをとり、無理をしたりしている。
947スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 01:31:35
アンダーザライトの自作自演にうんざりです。
948スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 01:34:33
このスレ、あぼーん率高くない?
やっぱりチバレイのネタが削除されているのでしょうかね。

足の引っ張り合いは良くないよね。
949スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 07:34:56
チバレイのネタって何が削除されてるの?

事実として、アンダーザライトの若いインストは学生の養成コース上がりのアルバイトインストです。

それであの能書きはね・・・・。
950スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 08:37:24
>>946
それは一理あるね。

私の通うスタジオで、生徒が鏡に背を向ける形でレッスンするインストラクターさんがいるの。
ひたすら自分の体と会話できる感じがして、これがヨガなんだなぁと思った。
951スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 08:44:10
養成コースやってるスクールは金儲けが主体
952スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 11:41:03
瞑想するための入口にヨガがある、
と考えればスクールではポーズ教わることに専念して、
自宅ではその時のの自分に必要なものを集中的にやった方が良いと思う
953スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 12:53:22
ヨガスタジオで最前列にいた太ったおっさんが木のポーズの最中に特大な
ゲップをしたらメンバーは殆ど崩した。
そんな中、先生だけはポーズを維持していた。
さすがだなと思った。

漏れは離れた位置にいたけど真っ先に崩れたよ。
まだまだだなw
954スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 13:11:49
私の心の師匠でもあった森谷佑子はどこかで講師をされているのでしょうか?
知ってるかたいましたら不確定情報でもかまいませんのでおしえてください(T_T)

955スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 21:40:58
まんぐり返しのポーズでクールビューティーなおねえさんが放屁しておっきした
956スリムななし(仮)さん:2006/12/18(月) 21:58:36
皆さん、食事などは気をつけていますか?
ヨガの先生に聞くと、肉魚は食べると体が硬くなるから、
自然と食べなくなった、との事でした。

今日、体が重く動きづらかったのですが、
それは、昨日焼き鳥屋に行ったせいかとも思ったり。

特に、お肉は好きではないので、不都合は無いのですが、
外食の時はなかなか難しいよなーと思います。

他に、お酒・タバコについてもお聞きしたいです。
嘘の合気会合気道三段経歴詐称詐欺男・元龍貴(反射道)

子供のころから嘘つきハッタリ屋とイジメられる毎日でした。虚言症の僕の病気を治すため
親から武道をすすめられ、空手柔道ボクシングの経験があるかのようなことを2chに書き
込みしていますが、つづいた武道は寸止め空手4級と女と踊れる合気道だけでした。最近の
古武道ブームをみていると、やらせの合気道家でもハッタリイカサマで経歴詐称して、金儲け
できることをしり、嘘デマカセで合気道3段とかフルコン空手ボクシング経験があるかのように
2ch掲示板でほらを吹いて講習料金を騙し取っています。こんな僕でも2ch武道板では、
管理運営の仕事をまかされトリップの解析、成りすまし、IDをコロコロかえて自作自演、都合
の悪い書き込みのすり替え削除、事実の捏造など、すべてのことができます。2ch武道板
内ではまさに僕が「神さま」であり、夜な夜な覚せい剤で眠気を覚まし、オナニーしながら、
むかつく流派や個人を誹謗中傷しつづけるのは快感です。ときどき武道の経験者が武道板に
きて、僕のイカサマを見破り、段位も取得してない未経験のど素人であることを暴露してきま
すが、僕は2chが保持する裏情報からアクセス先のIPログや個人情報を自由に閲覧できます
ので、都合の悪い僕への中傷暴露話は削除して、一人で自作自演して捏造したスレをつくり、
むかつく椰子の個人情報とともに検索に晒すことができます(笑)以前奈良県警吉野署の熊代
刑事を騙したときは痛快でした。2ch掲示板の運営であるかぎりネットという言葉の暴力を
つかって身元をかくし、合法的に他人のふりしながら誹謗中傷自画自賛の宣伝をつづけること
ができます。2ch武道板を出ると他の掲示板や現実世界では何もできませんが、2ch武道板
内では無敵なのでいつでもかかってきてください。元龍貴(はじめ りゅうき 2ちゃんねる運営)
958スリムななし(仮)さん:2006/12/19(火) 01:47:58
>>956
ヨガのために人生を送るより、
よりよい人生のためにヨガを楽しんだ方がいいと思うよ。
959スリムななし(仮)さん:2006/12/19(火) 11:59:21
チバレイとシヴァ・レー
名前似てるねw
960スリムななし(仮)さん:2006/12/19(火) 17:39:50
女(背後から直視、真横はチラ見、先生は腋チェック匂いクンクン)目当てでヨガ通っています。
毎月3万近い固定費。
それでもエロに困らなくなったし免疫力高くなったのか体調も年中万全。
身体も柔らかくなっていつのまにか仲良くなったヨガの先生から要請通わないかとか
誘われてる。
興味ないって断ったけど。
961スリムななし(仮)さん:2006/12/19(火) 17:45:44
>>960
動機はともかく結果が付いてくりゃ何だってokだと思いますよ。
962スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 09:08:32
実物の女性を見ることなく自分の肉体に触れることなく瞑想のみで射精できるまでヨガを極めてみ
963スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 10:48:07
>>960
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
オレも本屋でヨガ本よんだのがきっかけで速効で入会して
女の体みたい一心で通い詰めたら、それまでニートだったモレが
インストラクターにまでなり、教室の子とデートまでするようになったよ
964元ニート:2006/12/20(水) 16:16:40
(・∇・)人(・∇・)

YOGA通いで金欠になって資金集めで働いた職場でアルバイトから正社員に
なたよ。
今月はボーナスでたからフリーパス買ってほぼ毎日YOGAしてるお。
965スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 18:09:18
凄いなw
966スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 18:42:18
YOGAはNEETを救う!
967スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 18:42:33
普段ツンケンしたエリートが汗だくで露出しまくりーの衣装でポーズ取ってんのを
間近でみるのが窓際族の俺の唯一の心の癒し
968スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 18:43:19
NEET YOGA誕生
969スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 19:13:21
いやYOGA NEETだろ
970スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 20:19:32
来年の夏は
「24時間テレビ ヨガはニートを救う」

♪サライ〜の♪
971スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 00:13:28
俺も下心ヨガ派だけど、家族で一番病弱だったのにノロ感染は自分だけ
免れた。これも下心ヨガが成し得るパワーなのかな。
ヨガに行けなくなるのが嫌で睡眠不足にならないように早寝早起になったし。

ってことで、おやすめー
972スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 01:01:23
そろそろ誰か次スレ頼む
973スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 01:42:54
ここは変態スレとは違うから変態さんは次から書かないでね(^O^)/
974スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 01:51:57
変態野郎のオカズにされたくないから
女性専用ヨガスタジオを探して通い始めました。

同性だけの清潔な空間にいれて心底リラックスできます。

美容室も女性美容師だけでやってるところに行きます。
975スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 02:12:42
>>974は、たぶんブス。
976Maki:2006/12/21(木) 08:46:43
みられっているって意識するのが、美しくなるにはやっぱり大切ですよ。
だから、わたし、できるだけ人前で柔軟やるようにしています。続けてたら、高度な柔軟性がいることも、だんだんできてきました。
そのきれいに決めた姿を、今度はおほめいただけるんで、ますます励みになってまーす(^O^)/
977スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 09:19:14
ヨガは男女別々でやると教典にも書いてある
978スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 10:38:38
勃起するんで前張りつけてやってる。
ホットヨガで汗だく美女のくっせーニホヒ嗅ぐのが趣味。
足裏やワッキーも観察してる。
979スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 13:12:16
真面目にやってる男の印象悪くなるから二度と書くな!
980スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 14:20:34
美女の体臭(´ε`)イイネ!!
981スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 16:15:35
女は男の存在は気にしてないもんだよ。
逆に男を意識してるのは初心者やらブームだからやってみようとかって女だけ。
982スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 18:14:52
男は臭いから一緒なんて無理。
983スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 18:15:58
男を意識しないほど女を捨ててない。

努力してるところは男には見せたくない。
984スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 18:41:07
そんな女をじっくりポーズ中に視姦してハァハァするのが俺の趣味
985スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 18:47:53
いつの間にかNETTから変態へ主導権が移行した
986スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 19:09:27
次スレ頼みます。
987スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 19:16:29
いろんなスタジオに行ったが
いまだかつて若くてかっこいい男を発見したことはない。

女性で綺麗な人はよく見かけるけど
男だと、アンガールズや長州小力が老けたようなおっさんしか見かけない。
988スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 20:05:13
このスレ(10)を先に使い切ってから、次スレ(11)に移ってね

★YOGA(ヨガ・ヨーガ)柔軟美人11ポーズ目★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166698580/
989スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 21:03:33
990スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 00:01:25
991スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 06:46:06
>>988
992スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 09:33:17
若くてかっこいい人見つけた!!

…先生と付き合ってたぁぁ〜泣
993スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 10:04:43
最近YOGA習いだして、スポーツ前のストレッチとして1時間位やった。
その後、ぎっくり腰になりYOGA恐怖症になってしまった。。。どうすれば良かったんだorz
994スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 19:44:41
>>988
乙〜
995スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 06:47:34
996スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 06:48:35
おつ
997スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 06:49:36
★YOGA(ヨガ・ヨーガ)柔軟美人11ポーズ目★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166698580/
998スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 06:51:37
★YOGA(ヨガ・ヨーガ)柔軟美人11ポーズ目★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166698580/
999スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 06:53:43
999
1000スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 06:54:13
パート六レンタル会社違ったら
o(^-^)o
色々地下専売から仕入れネタ多いよ
設定は此処の前科屋とお馴染みだがWWWhttp://d.pic.to/acrws
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。