ふくらはぎを細くしたい人集合! パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
同じ悩みを持つ人たちが、過去に様々な事を試みています。
それぞれ自分に合った方法が見つかるといいですね。
とりあえずログを読むと、何かヒントがあるかもしれません。
みなさん頑張りましょう!

前スレ
ふくらはぎ細くしたい奴集合!パート2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1033828774/l50

前々スレ
ふくらはぎが致命的に太い!!助けて!!
http://life2.2ch.net/diet/kako/1031/10316/1031648666.html

【参考スレ】
ふくらはぎ太っ!!!
http://life.2ch.net/diet/kako/1001/10013/1001329474.html
ふくらはぎ太っ!!! Part 2
http://ex.2ch.net/diet/kako/1011/10112/1011262838.html
2スリムななし(仮)さん:03/01/12 17:17
2なはずは無い。時間がかなり経ってるもの。
3スリムななし(仮)さん:03/01/12 17:18
3でもないはず。
4スリムななし(仮)さん:03/01/12 22:07
4でも。
5スリムななし(仮)さん:03/01/12 22:27
5
んなこたーない
6伽 ◆6pBF/ciVP. :03/01/12 22:38
6こそ無理
7スリムななし(仮)さん:03/01/12 22:54
7はどうかしら…
8スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:33
8取れたら奇跡だな
9スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:50
9るしい
10スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:51
10んでもない
11スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:52
11なのか?
12スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:55
まさか12?
13スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:55
13
14スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:56
13は不吉だからとれるわけが無い
15スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:56
飛んで15
16スリムななし(仮)さん:03/01/13 00:04
しかしながら16
17スリムななし(仮)さん:03/01/13 00:13
17だったらうれしい
18スリムななし(仮)さん:03/01/13 00:18
足裏マッサージ続けてたら細くなったよ。血行不良の人には効くとおもわれ。
19スリムななし(仮)さん:03/01/13 00:24
19は紙ヒコーキ
20伽 ◆6pBF/ciVP. :03/01/13 01:28
20・・・そろそろ成人の日
21スリムななし(仮)さん:03/01/13 01:38
俺は今年で21歳
22スリムななし(仮)さん:03/01/13 07:45
22はもらったぁぁ!
23スリムななし(仮)さん:03/01/13 10:53
>2-22
もうええっちゅうねん!!
ところで前スレで指圧して細くなった人、
整体師に行ったのですか?
それとも指圧師?
24スリムななし(仮)さん:03/01/13 13:24
えーっと、今縄跳び(駆け足跳びで)やってるんですが、一日15分ほど。。
今のところサイズに変動はないですが、
ふくらはぎに効きまくり(;´Д`)
脹ら脛の筋肉痛なんて初めてだよ・・・
これが太くなるか、細くなるか、皆さんどっちだと思います?
現サイズは35,3cmです。
25スリムななし(仮)さん:03/01/13 18:35
25取れたら明日は晴れ
26スリムななし(仮)さん:03/01/13 19:37
縄跳び大変だけど、1日26回だけでも飛んでみようかな
27スリムななし(仮)さん:03/01/13 19:39
>>24
太くなるよ・・・・
ふくらはぎは脂肪より筋肉のほうが多いだろうから。
ほとんど歩かない生活をすると細くなっていくよ。マジで
28スリムななし(仮)さん:03/01/13 19:42
164cm 57kg
風邪引いて寝込んでいたら36cmとめちゃめちゃ太かったふくらはぎが34cmになりました。

喜んでいたのに風邪治って1日で36cmに戻ってしまいました(涙)
34cm・・・一瞬だけど細く見えた。
29スリムななし(仮)さん:03/01/13 19:44
3ヶ月位骨折で入院した友達は筋肉落ちて
足がホソーリつかガリガリになってた。
>>27は正しいのかも?
3024@35.3:03/01/13 20:34
>>27
2週間だけ続けてみて、2週間後またここに報告しに来ます。
おそらく太くなってるとは思いますが・・・
31スリムななし(仮)さん:03/01/14 01:58
金は用意した。あとは前スレの人みたいに
いい施術師に出会いたい・・・
32スリムななし(仮)さん:03/01/14 10:12
>28
それはやっぱりむくみがひどいってことじゃないのかな?
風邪引くと脱水症状みたいになるでしょ

会社にバイクで通ってて、座り仕事でほとんど歩かない生活してるけど
右膝の靱帯を切って装具つけた生活を4ヶ月してたら、右のふくらはぎだけ
1cm細くなりました(-_-)

33スリムななし(仮)さん:03/01/14 11:29
前スレで整体に興味もって、週末に行ってきますた。

私の場合…
・トップのサイズは変わらなかったが(朝34cm→夜35cm、普通に増加)、
 その下のラインが少しすっきりしたかも。
・すねの骨が浮き出てきた(∩→∧みたいな感じ) 
・あんまり痛くなかった(たまたまふくらはぎがあまり固くない日だったし)。
・足湯→足裏や足指を棒でぐいぐい押す→ふくらはぎをもみ上げ&すりあげる→
 膝まわりをくるくる→膝裏を押す。
・ついでにやってもらった腰や首が気持ち良かった(w
・施術後にはリンゴ酢入り水をいただいた。

効果や施術内容はいろいろあるでしょうけど、一例って事で。
揉む時の力具合やポイントが分かったから、しばらく自分でもやってみます。
3433:03/01/14 11:32
あ、それと…
痛いって噂を聞いて、期待してそこに行ってみたんですよね。
でもあんまり痛くなかった(´・ω・`)ショボーン
揉まれる側のせいか、揉む側のせいか(噂の人とは違う担当者だったのかも?)は不明。
35スリムななし(仮)さん:03/01/14 14:00
数年前の話ですけど、貧血気味だったので
お医者さんに行きましたら
「ふくらはぎが そんなに張って太いから 血液が循環しないんだ」
と言われ、鍼灸師を紹介されました。
鍼灸的なことは何もされませんでしたが、
肘を活用したマッサージでした。
びっくりするくらい細くなりましたが、
あの痛みをもう一度経験するなら、
ふくらはぎが太くなってもEくらい
痛かったぁ〜!
36フッキー:03/01/14 16:37
久しぶりにきたら
パート3ですか!
成長してますね・・・
同じ悩みの人がこんなにいてうれしい
マッサージがんばるぞ!
37スリムななし(仮)さん:03/01/14 16:45
私は、ふくらはぎの為にと運動しづぎて、
力いれると、筋肉がクッキリ2つに割れて見えます・・・
もう女じゃねーよウワァァァン・・
マッサージだけやってた時のほうが運動よりも細かったよ
38スリムななし(仮)さん:03/01/14 17:39
でも脂肪でぷよぷよ、歩くとちょっと揺れてる脚よりましだYO!!
今はとにかく揉んでます。
39スリムななし(仮)さん:03/01/14 23:54
>>35
どのくらいの期間・頻度で鍼灸師に通われましたか??
肘を活用したマッサージってスパスパのと同じような感じかな…。
40スリムななし(仮)さん:03/01/15 00:42
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
41スリムななし(仮)さん:03/01/15 09:52
>39
週に1度、3ヶ月くらいでした。
スパスパはよくわかりませんが、
診療台の上でうつぶせ寝になって肘でグリグリされました。
実際、その先生の体重が肘の一点にかかり
その重圧が、ふくらはぎの固いところ(トップ)にかかるわけだから
マッサージというより拷問でした。
翌日には直りますが、ふくらはぎにアザができる状態。
要領も覚え、自己流をまじえながら数日が過ぎると、
筋肉隆々?だった太いふくらはぎが、柔らかくなりました。
しばらくはメジャーで測っても細くなりませんでしたが、
目的が、貧血解消と血液循環の良好でしたから、文句も言えません。
でも、つきたてのお餅のような ふくらはぎになってから
ヒュ〜と音をたてるように突然 細くなりだしたのにはビックリ。
あの固かった石のような醜い肉の塊は、どこへ行ったのでしょうか?(^^)
42スリムななし(仮)さん:03/01/15 10:57
>41
値段はいくらぐらいでした?
保険はききましたか?
43スリムななし(仮)さん:03/01/15 11:13
>>41
細くなるには 単純じゃなさそう・・
第三者の力を借りるのも 恥ずかしいな・・
自分で見るのも嫌なくらい太いんだもの
44スリムななし(仮)さん:03/01/15 11:21
太いだけのふくらはぎなんて、鍼灸師サンから見りゃまだきれいなもんじゃない?
静脈瘤タプーリの足とか、おばあちゃんのゲソーリした足とか見なれてるわけだし。
ふくらはぎだけじゃなくて全体太いなら、ダイエットしる!って言われちゃうかもだけど。
45スリムななし(仮)さん:03/01/15 11:21
ふっとい脹脛のため
私はセラシーンを今飲んでます。
ゴールドなんで 値段が張りますねぇ。
1日4粒飲んでるので1箱半月しかもたない。
なのに、脹脛には何も効果ないみたい。
このムクミが成長したら40aも夢じゃない、、トホホ
46スリムななし(仮)さん:03/01/15 11:52
固くてパンパン型の人は誰でも細くなれると思う。
わたしは以前、ゴルフで首のスジを痛めて東洋医学の診療院に行ったとき、
たまたまスカートだったことが幸い。
腰掛けているわたしの脹脛を見るなり
その治療師は「ずいぶん太いねぇ!パンパンだ」と言いながら
私の脹脛を膝の上に乗せるや否や、揉みだした。
ちょっとH系の人かな?と思って、引いたのですが、
「ほら ここに老廃物が溜まってるでしょ?押すと痛いでしょ?
芯みたいなものが詰まってるんだよ」 
恥ずかっただけでなく、気絶するくらいの痛み。
「ちょっと 通ってみなよ。細くなるよ」
騙されたと思って、わたしは決心!!通院したら
なんと37⇒32pまで細くなった。
47スリムななし(仮)さん:03/01/15 11:55
固かったけど、マッサージやらストレッチやらで最近やわらかい。
柔らかいけどまだ太さに変化は(・A・)ナイ。
柔らかい状態をキープすればそのうち細くなりますか?
48スリムななし(仮)さん:03/01/15 11:57
そんなに太っているようには見えないようなのですが、
ふくらはぎが太い・・・。
さらにO脚。
骨盤のせいなのかな?
ふくらはぎって、ほんとうに痩せませんね。
揉めば、細くなる?体質なのかしら〜。

骨盤矯正は高いけどそれなりの価値はありました。でも日頃の日常生活での姿勢でまた戻ってきちゃうらしいので、座るときは脚を閉じて脚をギュッと締めて座ったりなど心がけた方が良いらしいです。
後、ストレッチもいいらしいので開脚などのストレッチもしたほうが良いみたいですよ。(O脚にもいいそうです。)

初めてにして長い文章になってしまいましてスミマセンでした・・・。
49スリムななし(仮)さん:03/01/15 13:07
ふくらはぎを細くする方法
A)全身太い場合→ダイエット
B)ふくらはぎだけが太い場合
 1)固い場合→揉みほぐす
 2)O脚の場合→O脚治す

って感じでつか?
50スリムななし(仮)さん:03/01/15 15:39
身長160cm、ふくらはぎ41cmでした。
とりあえず、マイナス1cmで40cmになりました。
マッサージ一緒に頑張りましょう!
ふくらはぎが太ってる自分に自信がない人、
細くなりたいと思っていても なかなか細くならない人。
お互いを励ましあって頑張りましょう!
今まで他人には言えなかったパンパンふくらはぎ、
このスレみて自信が湧いてきました。
みんなで語り合って頑張りましょう!!
51スリムななし(仮)さん:03/01/15 15:46
>>42
確か、30分3000円だったかな??
でも、その先生は汗びっしょりで重労働って感じ。
暇な時間だと、1時間くらいサー−ビスでやってくれました。
固くなったふくらはぎをホグスのは、
やる方にとっては、思ったより大変ですよ。
保険はききませんでした。

52スリムななし(仮)さん:03/01/15 15:59
私の場合、指圧でしたが
先が丸くなっていて
直径2aくらいの竹の棒のようなもので
ふくらはぎ治療をやったことあります。
骨の周りにくっ付いたシコリを丹念に
竹の棒で潰してくれました。
一番太いところは、両手で包み込んで
圧縮するといった感じ。
おかげで、スカートとブーツの毎日です。
嬉しかった!
53スリムななし(仮)さん:03/01/15 17:39
痩せたいならコレどうぞ!!

http://dietgogo.netfirms.com
54スリムななし(仮)さん:03/01/15 18:20
自力でそういった効果は手に入れられないのかな・・・
55スリムななし(仮)さん:03/01/15 19:00
最近、運動不足だったので踏み台つかって足踏みしてたら
ふくらはぎがパンパンに!(元々太い)
体重は少しずつ減少してますが、このスレ見て心配に。
運動はしないほうがいいの?
56スリムななし(仮)さん:03/01/15 19:10
適度な筋肉があるほうがセクシーな脚になるでしょう。
だから運動はしたほうがいいと思います。
ただ、運動の後は丁寧なストレッチも行うことをお勧めします。

●片足を大きく一歩前に出しゆっくりと腰を落としアキレス腱を伸ばす。
●足の指先をクッションや雑誌にのせて踵より高くする。
 その状態で膝の曲げ伸ばしをする。
5755:03/01/15 21:05
>>56
ありがとう。がんばって続けてみます!
今やってみたら筋?が伸びて気持ちいいっ!
58スリムななし(仮)さん:03/01/15 22:54
携帯からすみません。今日マッサージ行ってきたのですが、肝心の固い所は揉みほぐされず、ひざの裏や、固い所の周りのツボ?押しのみされました。初診だからでしょうか?みなさん、初めはどんな感じでしたか?
59スリムななし(仮)さん:03/01/16 03:13
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1042476946/

もとこ@愛の真実の姿。
馬鹿にされていますよ。
60スリムななし(仮)さん:03/01/16 08:56
>>58
肝心の固い所が破壊されるには、
時間的 人それぞれだと思いますが
そのマッサージ師さんが、どれだけの認識を持っているか?・・だと思います。
私の場合は、初めは とにかく痛かったです。
61スリムななし(仮)さん:03/01/16 09:19
運動する前、する後はストレッチやマッサージして使った筋肉をほぐさないと
筋肉が固まったり、乳酸がたまったりして余計に老廃物がたまります
62スリムななし(仮)さん:03/01/16 09:44
セルライトは昔、ダイエットをやっていた頃に存在を知りました。
あるあるでも特集をやってましたね。
脹脛ツボマッサージでセルライトについて詳しく教えてもらったことがあります。
セルライトは基本的にマッサージをすると凄く痛いんです。
固くてぼこぼこしていて。
それをやわらかい状態にしないと細くならないということで、
ひたすらマッサージをしました。
マッサージオイルとアロマテラピーオイルでやりました。
最初はとにかく痛いんだけど、それをこらえて、
例えて言うと、パンパン脹脛を壊すようにかなり激しくマッサージをします。
「つぶす」という感じかな。
とにかく、かなりの我慢が必要でした。
でもそれを続けると、たるんたるんの脂肪に変わるんです。
そこから脂肪を燃焼するような運動(ウォーキングとかエアロビクスとか)を
したら、本当にするすると細くなりました。
3ヶ月で3cmくらいです。
生まれてこのかたこんなに細くなった自分の脹脛を見たことはなかったので
感動しました。
63スリムななし(仮)さん:03/01/16 09:48
先日、ここのスレの影響もあって
リンパマッサージを受けてきました。
痛いのなんのって!老廃物がたまってるほど痛いそうですね。
「フクラハギがすごくむくんで固くて太いですねー」って、
やっぱり本人が認識するとおりの、お話でした。
「太さが気になるのなら、まずリンパマッサージがおすすめ」とのこと。
定期的に通おうと思ってます。
ふくらはぎを細くする方法
A)全身太い場合→ダイエット
B)ふくらはぎだけが太い場合
 1)固い場合→揉みほぐす(むくみやセルライト潰す)
  →柔らかくしてから有酸素運動(運動前後にはマッサージとストレッチ)
 2)O脚の場合→O脚治す

って感じでつか?
65スリムななし(仮)さん:03/01/16 09:57
>>58のは、>>63と同じようなリンパマッサージなのだと思う。
私が受けたのもそれっぽい(>>33-34)。
なんだかセルライトをつぶす?のと、二種類あるようなヨカン…。というか、
固さにも二種類(むくみや老廃物と、セルライト)あるのかな?
6658:03/01/16 10:42
>65
なんか脚のスジ?みたいな所を、ゆっくり押されませんでした?
私としては、硬いシコリのようなものを、押しつぶしてほしいのですが・・。
どこに行けばやってもらえるんだろう・・。
指圧で細くなったみなさん!どなたも30分で何千円の所に行ったのですか?
67スリムななし(仮)さん:03/01/16 11:10

何ヶ所かマッサージ系のところに行っても
確かに、軽いタッチでふくらはぎを、ゆっくり揉む程度。
硬いシコリのようなものが、原因で太くなっていることがわかってきたので
とにかく、痛くても押しつぶしてほしいのですね。
6858:03/01/16 11:20
>67
そうです!!
言ったらやってもらえるのでしょうか?
69スリムななし(仮)さん:03/01/16 14:24
ちなみに私は159センチ、52キロ、足首21センチ、ふくらはぎ
38センチ。昔から大のふくらはぎコンプレックスで、ふくらはぎの
隠れたスカートばかりでした。今もさすがに気になります。
爪先立ちしたときに盛り上がるあの隆々とした筋肉は本当に 潰せるのかなぁ。
こんな感じです。

http://home.att.net/~tofa3/Resources/estacy7.jpg
70スリムななし(仮)さん:03/01/16 14:35
私も、シシャモですね。
ホントこのふくらはぎ太いはねー、ナカナカ
強力ですよー。
昔、失恋した時も、ベットでこの太いふくらはぎを
見られたからか?なんてね・・・
体重が10kg落ちても
ふくらはぎだけは変化なかった。(苦笑)。
小学生の頃の写真を見ても、すでにふくらはぎ
だけがバランス悪く どっぷりとしてるんで
恐らく筋金入りなのでしょう。むくみとか、
そんなものを超越しているのかもしれません。
だってー、誰もが効果的だっていうリンパマッサージ
も全然効き目ナシなんですよー。
体脂肪率なんて17%くらいしかないのに
んもう、このふくらはぎの中には一体ナニが
詰まっているんだろう。
71スリムななし(仮)さん:03/01/16 14:58
>69
あの・・、なんか運動されてるのですか?
72スリムななし(仮)さん:03/01/16 15:02
>>69
太腿もムキムキしてない?
こういう人は「怪我でしばらく寝たきりでいたら足スッキリ!!」なんだろうなぁ。
73スリムななし(仮)さん:03/01/16 15:04
>>71
ワロタ
74スリムななし(仮)さん:03/01/16 15:23
ストレッチで表面は柔らくなったのですが、中がカチンカチンでした。
運動もしていたから、40a近くありました。
でも、自分で細くしました。
健康棒とか、木質系の棒で押しました。
正座をしてから片方の足をくずし、
ふくらはぎが上を向くようにします。
棒で固い箇所を押せば、そのうち潰れてきます。
最初は痛いので軽く、だんだんと力を入れて押します。
押すといっても、痛みがとれてきたら
上半身の体重を手先を通して
全部乗せて、ふくらはぎを押す感じです。わかるかなぁ〜
私の場合、更に 弟に私の背中の上に乗ってもらって
ふくらはぎの固い箇所を、棒の先で押しました。
そのくらい1点に圧力をかけないと潰れませでした。
極端な話ですが、
直径1cmの棒の先に自分のふくらはぎをあて、
男性の70`の体重が全部、その棒にかかれば
必ず、カチンカチンのふくらはぎは潰れます。
細くなる前にグニャグニャになります。ムクミもなくなります。
女でも 根性!根性!
75スリムななし(仮)さん:03/01/16 15:27
>74
指圧師がしてくれる事をご自分でなさったのですね!
どれくらいで何センチ細くなったのですか?
76スリムななし(仮)さん:03/01/16 15:43
「ふってぇー 俺の倍くらいあるんじゃないの?」
ほんとに やだなあー
何度 いわれたことか・・・
77スリムななし(仮)さん:03/01/16 16:38
>75
6cmくらい。
まだ、放置すると固くなります。
ですから、悲しいかな 押し続けています。
78スリムななし(仮)さん:03/01/16 16:41
>>76
うわ〜・・・私までズコーーーーンときたよ今
79スリムななし(仮)さん:03/01/16 16:47
>>74
自分でやって不安はなかったですか?
筋とか痛めないんでしょうか?
80スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:05
74さんは スゴイなぁー!
私もセルライト?すごいんです。太ももは薄べったいけど、
脹脛だけが異常にすごくて・・・
特に、膝のすぐ下が、滅茶苦茶 太っとーい。
見た目も、まるまる大きな石が入ってるみたい。
ローラーと塩とマッサージクリームのセットで細くなるよう
懸命にやってました。でも効果はなくて・・・
母にも「あきらめな!」なんて感じです。
でも、みなさんも、あきらめず がんばってるのですね。
今年の夏までには細くなりたいな!
81スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:08
はかない抵抗ですけど
こんな感じで ごまかしています。
http://sumax.hp.infoseek.co.jp/riko01/riko0003.jpg
82スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:13
>81
私の脚とそっくり!!うりふたつ!何センチですか?
83スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:14
>>81
ごまかしてる?目立つんじゃない?
84スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:26
良スレage
私も38センチ…
85スリムななし(仮)さん:03/01/16 19:27
>>81
私もそんな感じです。
ここ1年くらいスカートはいてません・・。ハア。
86スリムななし(仮)さん:03/01/17 00:57
このスレ見て、鍼灸の治療院に行ってきました。
初診料2000円の、鍼、灸、整体で5000円でしたが、2時間くらいかかった。
1時間半くらいって聞いて、予定立ててたから、思いっきり狂いました(笑)
でも私のふくらはぎは見るからに固くむくんでいたようで(ちなみに34.5cm)
鍼と灸を3回くらいやってもらった。
マッサージは、ゆーーーっくり、ぎゅううううううっと押す感じで、痛いとか
ぜんぜん思わなかった。
肩こりに腰痛に、加えて内臓も悪くて、肩と腰にペタペタさしっぱなしにする鍼を打ち、
ふくらはぎのむくみにきくつぼにも刺して、帰ってきました。まだ刺さってます。
遠いけどしばらく通ってみます。からだによさそうだし。
細くなるかなあ。めざせ、20台!
87スリムななし(仮)さん:03/01/17 08:49
>>86
カチカチの37から33くらいまで
潰れてからは早かったけど
20台は かなりきつい。
私も、めざせ29cm!
ここまでくると指圧系だけじゃだめみたい。
最近 少し あきらめぎみ。
88スリムななし(仮)さん:03/01/17 11:44
皆さん やっぱ 細くしないでほしい!

「ふくらはぎ  太くなければ 愛せない」
89スリムななし(仮)さん:03/01/17 11:47
ぶっといふくらはぎは嫌い。
ししゃもは好き。
90スリムななし(仮)さん:03/01/17 12:18
こんなスレあるなんて知らなかった!
ふくらはぎにコンプレックスのある私は
最近、クリームとストッキングみたいなのを買って
日々励んでます。
ネットで売っているものだから、どうかと思ったけど
1週間で1cm減っていたら、効果ありと思っていいのかな?
太ももの方は3cmくらい減ったから、大効果って感じだったけど。
ちなみに、35cm→34cmの変化(ふくらはぎ)
91スリムななし(仮)さん:03/01/17 13:17
効果ありじゃない?>>90
それ以上減るかどうかは分からないし、
クリームなくてもマッサージの効果かもしれないけど…。
ただ、何か塗った方がマッサージしやすいもんね。
92スリムななし(仮)さん:03/01/17 14:56
ダイエットして3キロ痩せたらふくらはぎ2cm細くなった
ダイエットしてもふくらはぎは痩せないと思っていたが、意外と細くなるものなのね
36cm→34cmになりました
あ〜あと2cm細くしたい
体重的にはこれ以上痩せられないので後はひたすら部分ダイエットするしかない!
マッサージクリームの中ではどれが一番いいんだろ?
シスレー試してみようかな
93スリムななし(仮)さん:03/01/17 15:17
私もふくらはぎが太いので悩んでます(やせてる方だし、ももは細いのに…)。
絶対、スカートははけません。(特に膝下丈のスカート)
他がやせてるだけにかえってふくらはぎが太いのが目立つんです。
ふくらはぎだけでなく、ひざ下全体が太いんです。
しかも、ふくらはぎの一番太いところの位置がひざに近い、高い位置にあれば、
まだ格好がつくのかもしれませんが、
足首に近いところでかなり下にあるのでとても格好ワルイのです。
ふくらはぎ自体、細くしたいのですがそれに合わせて、
太いポイントを上に引き上げる方法もあるといいなと思うのですが、
どなたかいい方法知りませんか?
94スリムななし(仮)さん:03/01/17 15:30
むくみをマッサージで流した直後は、下の方が特にスッキリしてる。
というわけで、マッサージに一票>>93
あと、多少は筋肉つけた方がいいかも。
95スリムななし(仮)さん:03/01/17 15:41
>>90
何ていう商品か教えてください!!!
96スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:02
マッサージ、やりすぎました。
しっかり脹脛のウラに青あざがついてました…(涙)
それで自分のマッサージベタにいやけが
さしました。
う〜ん、でも むくみ ひどいです。
私は半身浴したり足湯したりすると
楽になるんですけど、それだけで
カチンコチンの脹脛は びくともしません。
薬局でよく売ってるメディキュット
(厚手のストッキングみたいなの)なんか
周りの友だちは使ってます。
ちょーっとはくとき大変だけど。
これも 私の脹脛は びくともしないのです。
97スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:53
今日指圧とリフレグソロジーはしごしてきました!
どっちもふくらはぎのむくみが気になるから、ガンガンやってって
言ったのにマイルドにソフトに普通にマッサージされただけだった
そんなんじゃうちの足は細くならんのよぅとイライライライラ
指圧や鍼灸行ってる人ってなんて言ってやってもらっているのですか?
あ、リフレグソロジーでは足は絶対細くなんないね
リラックス以外なんにもなかった
98スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:54
??
??
99スリムななし(仮)さん:03/01/17 20:05
セラシーン飲んで痩せなかったと文句をいう人と似てるな・・・・
10090:03/01/17 21:35
>>95
ルナウィッシュって名前です。
楽天で探せばありますよ。

まだ1週間だし、細くなった!って程の変化ではないから
とりあえず2本使い切ってみます
101スリムななし(仮)さん:03/01/17 22:27
検索したら出てきました。
>今回試したのが蛋白質を積極的にとるというダイエット。
>もともと私は沢山食べるほうではなく、ほとんど一日一食
>わずかにしか食べていないのに下半身が太っている
>(上半身はがりがり)というタイプのおでぶでした。
>そして運動をしなくちゃいけないと踊りを習い始め、
>週3〜4日という普通以上にうごき、カロリーは消費して
>いるのだけど、ぜんぜん下半身は痩せませんでした。
>そのため、食生活を改善しようと思い、
>気持ち悪くても食欲なくてもがんばって朝ごはんを食べ、
>納豆豆腐、豆乳など、気がついたらこまめに蛋白質を取り始めました!
>そうしたらいままで何をやってもだめだった足が
>徐々に細くなってきています!古い友達にも足が
>痩せてきたと言われたし、ひどい辛口の兄弟にも
>もうそんな太いほうじゃないとまで言われたくらい・・
>ただ私の場合上半身が標準よりずっと細いのでやはりまだ
>下半身でぶはでぶですが、この分だと解消できるかも♪
>もし私と同じような上半身5号、下半身11号みたいな方
>いらっしゃったらぜひ試して見てください!
>ただわたしの場合運動も併用してますのでその辺りは調整してくださいね!
102スリムななし(仮)さん:03/01/17 23:06
>>97
リフレクソロジーってそういうもんでしょ。勘違いしてない?
103スリムななし(仮)さん:03/01/18 00:39
やはりやわらかくならないと、
細くならないんでしょうか
104フッキー:03/01/18 02:12
親指で力の限り
所かまわず
ぎゅうぎゅう拷問のように
押しまくれば
細くなるのかしら
痛気持ちいいくらいでは
だめなのかしら
105スリムななし(仮)さん:03/01/18 09:04
>>79
>自分でやって不安はなかったですか?
実は、私はマッサージとか整体院とか、いろいろ通ったのです。
おカネかかるし、これなら自分でもできると思ったから、
自分でやるようになっただけのことです。
表面の奥に潜む氷山のシコリのようなものを排除するには
’大圧力’しかないと知ったから、不安はありませんでした。

>筋とか痛めないんでしょうか?
正直なところ、何度も痛くなりました。
筋というより、固くなった老廃物が壊れる時は
痛いですよ。でも、すぐ治ります。
細くなってゆく触感がありますから、我慢できますね。
106スリムななし(仮)さん:03/01/18 09:08
いつも行ってるマッサージ屋さんで相談してみました。
とりあえず、リンパマッサージをやってもらってみました。
ここで話題になってる「潰す」って感じじゃなくて
足裏ツボ押しと、ふくらはぎをギューッてマッサージ、でした。
それでも一瞬スッキリして、ふくらはぎも若干柔らかくなりました。
すぐ戻っちゃったけど・・・
で、今度は同じところでやってるセルライト解消マッサージに
挑戦してみます。すすめられたので。
でもなー、ほんとはここで話題になってるような
「いててて!」っていう潰すマッサージをして欲しいのだが・・・
並行して、ほかにも色々探してみます。
鍼灸師を探すといいのだろうか?
107スリムななし(仮)さん:03/01/18 09:25
>106
「いててて!」っていう潰すマッサージ師さんは
なかなか いないですねぇ〜
子供の脹脛って 触ると ほんとうに柔らかいです
あー やっぱ 私のはカチカチセルライト 太過ぎる!
108スリムななし(仮)さん:03/01/18 09:35
私は、かれこれダイエット暦は3年以上になり、
痩せていますが・・・
皆様、頑張って戦っていますように
私も、ふくらはぎだけが極太です。
身長 158cm  体重 45kg 体脂肪 25%  
でも、ふくらはぎ35.5cm・・・。
バランスからみて、40cmくらいに見えます。
憎っくき カチカチのパンパンなふくらはぎ。
トホホホホ〜
誰か 壊してよ〜
109スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:34
太いって気にしてるみんな、サイズ晒してよ〜。
あと、食べ物は何が好き?私は甘いものが大好き。
110スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:34
新情報!メールでお仕事!
★企業から報酬GET!登録のみ。
★完全無料。携帯でお仕事可能!
★お金ほしい人、今すぐ登録を! 早い者勝ち!

★登録へGO! https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00002492
★詳細へGO! http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
★同系も登録! http://www.we-love.to/paid/index.pl?id=saichi

111スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:48
週2〜3回のジム通いと毎日の家でストレッチと筋トレ、
食事療法も、食べ過ぎないって事と炭水化物をとりすぎない。
こんなことしても、
すごい私のフクラハギです↓http://home.att.ne.jp/omega/anyo2/an107/anyo2663.JPG
112スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:56
インポートのブーツで
筒回り〜38cmをはいています。
丁度いいから困っちゃうけど・・・
ふくらはぎの細い人は関係ないけど
ふくらはぎの太い人は、外人さんの背の高い人の
もともとの足が大きい人のを活用すればOKです。
足の小さなサイズもあれば
ふくらはぎ太いブーツで、嬉しくなるでしょ!?
外人さんの でっかいからふくらはぎ・・太ーい!
113スリムななし(仮)さん:03/01/18 11:59
高3です。
162cmで51kgです。
上から78/64/88/です。
太ももは52cmです。
脹脛は★36cmです。
鬱です。

114スリムななし(仮)さん:03/01/18 12:06
私=太もも55cm ふくらはぎ37cm 足首21cm

計ったことはないけど
私の姉は、私より確実に太いです。

姉=太もも60cm以上確実 ふくらはぎ45cm(触って推定) 足首25cm(同)

これ以上の太さのふくらはぎの人、いますか?
遺伝って やっぱり あるのかな??
二人とも カチカチ 筋肉隆々ふう
115スリムななし(仮)さん:03/01/18 12:20
セルライトって硬いものなんですか?

あと潰すっていうのは何を潰すという意味なのでしょうか?
あともうひとつ潰れた瞬間って感覚ありますか?
116スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:31
筋肉等を使うと、
細胞の中に疲労物質の乳酸や老廃物が堆積され、大きな塊となります。
これらを総称してセルライトと呼んでいますが、
どんどん肥大化して固くなってゆきます。
ふくらはぎの場合、狭い範囲の中で、乳酸の濃度が高くなりやすく
筋肉の収縮ができなくなり、類は友を呼ぶ状態になります。
ですから、ふくらはぎが太くなる=筋肉隆々ではありません。
固くなったふくらはぎの乳酸(セルライト)は
ダイエットやストレッチていどで、排除できるものではありません。
まさに「潰す」→「マシュマロ状態」→「揉み続け」
の段階を踏むしか、ふくらはぎだけが太い人の場合、
これしか細くする方法はないでしょう。


117スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:45
私が 壁よりに うつぶせ寝になって
私の脹脛の上に 旦那(75`)の片足を交互に 乗せてもらった。
それから 旦那の足の親指で 揉んでもらいながら
全体重75`を脹脛の上に乗せ、足踏みしてもらった。
これは 最初は痛いですよぉー!いき地獄!
こんなことを毎日 繰り返していたら
柔らかくて 細ーい 少女なような脹脛が 戻ってきちゃいました。
嬉ちいよぉー (^0^)/
 
118スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:08
ゼッタイ 細くなってみせるわぁ・・
今まで付き合っていた彼見返すねん・・
大好きなんだけど、絶対結ばれない仲やねん。
だって ふってぇフクラハギ嫌いっていうから・・
神様はとっても意地悪
そんな世界に飛び込めない自分にも喝 いれなくては・・
今でも大好きやねん。
でも 彼にも幸せになってほしいし・・
こんな ふくらはぎ 大嫌い。
がんばる。絶対に!!!
119スリムななし(仮)さん :03/01/18 14:21
ずーっとロムってて疑問だったんだけど、(煽りじゃないよ。)
以前、病院の先生がダイエットの特集の時だったと思うけど
もんだり叩いたりじゃ細くなりませーん。
みたいなこと言ってた。
柔らかくなったら痩せやすいというのは理解出来るけど・・・
医学的に激しくもみつぶすってだいじょうぶなのでしょうか?
筋肉の組織を壊したり、痛めたりとかしないんでしょうか?
セルライト→揉んで潰して→もちもち→やがて消滅。
という説に何か確かな根拠・若しくはソースキボーン
でないと安心して思いっきりつぶせません。小心ものなので。
120スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:32
32って太いですか?
自分で見ると凄く太くて鬱なんですが、
ここでは太くない部類に入りそう・・・・
でも、太いと思うなら太いんですよね?
こっから先細くなれるでしょうか?
121スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:39
↑ ふくらはぎは 太ければ それはそれで 素晴らしいことです。
  細くするリスクを もっと 書くべきです。
122名無しさん@お腹いっぱい:03/01/18 14:39
私中3で身長155しかないのに
小さい頃から運動やってたから
ふくらはぎが34.5太ももが53cmもあるんです。
もう気になって気になって生きていけないです…
>120
太いと思うなら太いんでない?
身長にも夜と思うが。
適当にサイト漁って理想値みつけれ。

ていうか以前太った時に32だったが毎晩接骨院ですすめられたストレッチやってたら30.5になったので、
やりようによっては細くなるんではないでしょうか。
124スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:51
細い子の脹脛を触ったら 柔らかいのね。
知らなかった。
太さって、柔らかさに比例していることもわかった。
私のは 硬いから太いのかな?
芯のようなものが 入ってる!
何 これ??
125スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:04
>>124
うちの妹30センチなんだけど触ったらモニョモニョだったよ。
うちは37センチで岩みたいレス…
階段登り降りしても脹ら脛の肉が揺れない(-_-;)
はぁ
126スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:00
確かにふくらはぎは簡単に細くならなそう。
普通のマッサージとかだけではダメ?
セルライトって潰さないとなくならないの?
127スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:50
>>123
どんなストレッチですか?
教えてください。
128スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:43
みんな頑張ってますね!
私も頑張ろう!
30をまず目標にする!
129スリムななし(仮)さん:03/01/19 00:47
私上半身めちゃくちゃ細くて腕周り20cmないのに、ふくらはぎだけは35cm…。
くびれてもいないし。ウチュ。

ジムのインストラクターさんに進められたカカト上げ下げを毎日してるけどくびれは出来ない。
くびれがほしいよ〜。細くなりたいよ〜!
130現役女子高生:03/01/19 22:25
昔雑誌に載ってたふくらはぎのししゃもの落とし方。
床に足を伸ばして座ります。
両方の手で、片方の足をひじもひざも伸ばしたままつかんで
そのまま上に上げましょう。
床と足が45度くらい、自分が一番キツイと感じる高さで
10秒キープしてね。
太いふくらはぎ→カチカチししゃも→すらりふくらはぎ
こんな順序で細くなります。
キープするとき高い位置で上げると太ももの裏のお肉も
落ちちゃうというオマケつき!!
TVのCMの間とかでも気軽にできるから試してみてねー
131スリムななし(仮)さん:03/01/20 09:08
足首の骨折で3週間入院。
歩かないと、脚が細くなるって聞いてたから
半分は期待してました。
確かに、細くなりましたぁ〜!!
太ももだけ・・・
ふくらはぎは パンパン状態変わらず 36cm。(−−)
看護婦さんに
「ふつー 細くなるんだけどね」
このフットイ ふくらはぎは 永久に死滅です。トホホ・・
132スリムななし(仮)さん:03/01/20 10:44
ふくらはぎが太かったときって町を歩いていると
「よくあそこまで太くなれるよね。」とか
「すげー」
などと言われ、自分としては
「口に出して言うことじゃないじゃない。」
なんて思ってましたが、細くなってみて
ふくらはぎの太い人に目がいく気持ちもわかるようになりました。
自分は口に出すことはないですが、
ふくらはぎが太い人をみると目がいきます。
昔の自分を見る感じで、
もっと細くなるように努力すればいいのに・・・と
133スリムななし(仮)さん:03/01/20 10:47
具体的にはどういう努力しました?>>132
134スリムななし(仮)さん:03/01/20 10:50
なかなか悩むものにとって 刺激的なトピですね。
昨年の4月からマッサージを始めました。
体重50kg弱、体脂肪20%弱は、その時と変わりませんが
ふくらはぎは35aから31aまで細くなりました。
データ上は当初の目標に近づいて来ましたが、
自分の体を見るともう少し何とかしたいと思ってます。
ある種自分に厳しくある為に・・・。
135スリムななし(仮)さん:03/01/20 10:57
昨日、おとといと、ものすごぉ〜〜〜くハメをはずしました。
すごい自己嫌悪でベッドから起きました。
恐くて体重計に乗ってません。
もっと 恐いのが脹脛の測定です。
いつもは1日に何度も測るのに
測る前に 見た目でわかります。
こんなすごいむくみの時は40cmいきます。
毎日こんな気持ちで起きて、本当に学習しないなとまたも反省。
本当に私にとってお酒は→脹脛 拡大!
食欲も暴発します。
やめればいいけど、例えばチョコが好きでつい食べてしまうのと同じです。
はぁ。。。
ストレスたまるよ〜〜〜(T^T)....
せめて家では飲まないことにします!
136スリムななし(仮)さん:03/01/20 11:01
>>131
歩かなくたって 入院したって
ストレッチしたって
コチコチふくらはぎは、細くならない。
私が実証済み。
137スリムななし(仮)さん:03/01/20 11:19
ふくらはぎの太い私から、ひとこと。
タイトスカートは太いふくらはぎを強調するので、
裾幅が広めのスカートを選択した方がベターです。
ふくらはぎの太さには個人差がありますが、
裾のラインがその人のふくらはぎの一番太い部分にくるようなスカート丈は
絶対に避けましょうね。
小さ過ぎないトップスで、できればロングスカートやパンツなど、
脚を隠すアイテムばかり履いています。
ちなみに履き込みの浅い靴は、ふくらはぎをすっきり見せる効果があります。
138スリムななし(仮)さん:03/01/20 11:34
>137
靴屋の48歳のオバ様からも一言。

ふくらはぎが太いのに、
どうみても無理なのに
ブーツを履こうとする精神が私にはわからない。
履きたいという気持ちもわかるけど
ふくらはぎは体操してもダイエットしても中々細くならない。
太いふくらはぎはず〜っと太いまま。
でも、ふくらはぎが太いから 
もてないとか そういうことは無い。
パンツにするとかロングスカートにして、
その中で工夫していく方が本筋だと思います。
なにしろ一生つきあっていくふくらはぎですから。 
どうしても細いブーツを履きたいなら、
ストレッチブーツで、ごまかしましょう。
それでも、ふくらはぎの頂点だけが太いと無理です。
139スリムななし(仮)さん:03/01/20 11:51
靴屋さんだ〜。>>138

あの、質問なんですが…ブーツってなぜ細いのが多いんですか?
ふくらはぎのトップが35cm越えちゃうと、なかなかないですよね。
(背の高い人用(外国人用)は除く)
・太いブーツもある。探し方が足らないだけ。
・太い人はブーツを履くべからず。
140スリムななし(仮)さん:03/01/20 12:24
セルライトは潰す時に1cmくらいの粒になった数の子を潰すような音がするよ。
ぷちぷちいってます。エンダモロジーやってる時に気づきましたそう。すごい痛い!!
体重は5kgしか減ってないのに、太ももが52から45、
ふくらはぎが36から30になったよ。
自分でも毎日お風呂で太ももとふくらはぎもみまくり。

足に力を入れて無いのに固い足は筋肉じゃない。老廃物の塊!
平手で全体を押したり、足の骨に添って揉んだりしてみて!
昔、美脚コンテストで優勝してた子が毎日お風呂で一時間揉みまくってるって言ってたよ。

一応参考までに
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruseruraito/ser_3.html
141スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:37
>>139
ブーツがなぜ細いかは
単純にブカブカ タプタプ系は 売れないから。
昔、Gパンと同じように 
大きめの(足はフィット・伊製のデザイン)がありましたが
在庫の山になった記憶があります。
いつか 売れる日はあると思いますが・・・
142スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:38
>>140
やっぱ 潰すしかない??ということですね。
ストレッチくらいじゃ びくともしない。
143スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:46
私の場合、脹脛が太いので細く見えるように心がけてます。
花柄の黒っぽいストッキングをはいていると、
母に脹脛が太く見えると言われまして泣く泣くやめました。
広い脹脛(悲・・)だけに花柄が伸びてワイドに見えるんでしょうね。
細く見える方法ってありませんか?
目くらましのようなストッキングが欲しいです。
でも限度がありますね(笑)  ★39aより★
144スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:52
「真由美ぃ、あんたの フクラハギってふっとぉーーいね」
「いいじゃん、校則に決まりある訳じゃ無いんだから」
「だぁってぇ、みんなホッソリしてるのに何で一人だけ 太いのよ」
「何言ってんの、紺のハイソだから少しは細く見えるでしょ?」
「マジぃ?よく生きてけるね」
私のふっといフクラハギの話題ばっかりです。
毎日が疲れちゃう。。。。。
145スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:59
リア厨のころ、おでこの広い友達にいつもその話題ばかりしてた…ゴメンよ。

>>144
「何でみんな細いのよ?」とか焦点をずらすか、
「気にしてるんだけど…」と同情を買うってのはダメ?
146スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:06
>>144
いじめじゃん!!
147スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:08
私は 超太いふくらはぎの持ち主。
今って、ぴったりした洋服が多いので、どれを着ても、きつくて。。。。
悲しいです。足首は細いんだけど、ふくらはぎだけは太く、
どんな体操をしても、足首にしか効かない気がする。
だから、ロングスカート、九十センチ以上丈のあるのが好きです。
これだと全体が細く見えて、お得でーす。
148スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:18
30aきりたいな、とは思っても、29歳だし、
変な話、かわいい洋服が似合う年でもないし、自分も着たいとは思わない。
自分のイメージとしては「華奢」というより
「颯爽」というイメージになりたい。
これって体重というよりも
ふくらはぎの筋肉?のつき具合とかの問題になってくる。
ただ単に細ければいいっていうものではないなあとも、思う。
10代だとそんなことよりまず「痩せたい!」ってことなんだろうけれど。
三十路近くなると「太いふくらはぎは さらに 嫌い」になっちゃう。
149スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:23
太いフクラハギは、嫌いです。
服を着てる場合、かわいく見える人も、いる。
でも、実際 スカートの後姿を見ると、グロテスクで吐き気がする。
フクラハギの太い女性は、
あたりに不快感を与えていることを認識してほしい!!
150スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:24
>>144
そんな言い方されてよく生きてられるね。
151スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:26
「太いの不快」って言っても、具体的にどのくらいから不快感ある?
…まぁ、キモイほど太い人を捕まえて計るわけにはいかないけど。
>>150 遠まわしに氏ねって言ってますか?(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
153スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:38
51のおばさんでも ふくらはぎは細くしたいです。
最近、下腹がバストよりある
ああ、みっともない・・・
きれいな、おばさん目指そう
154スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:38
ふくらはぎの太さって必ずしも体重と比例しないんですねえ〜
けっこうぽっちゃりしている人でもふくらはぎから足首はほっそりしていたり、
逆にやせているのに膝から下は太かったり。
わたしの場合は後者で、困りもの。(普段はパンツで隠してますが…)
ダイエットしてせっかく痩せてもなぜかふくらはぎはそのままだったりして、
かえってふくらはぎの太さが目立ってしまったり。
しかもふくらはぎの形(太さ)が明らかに左右違ってる。さらにかっこわるい。
普段、やせている人でとおっているだけに
もう人前でスカート(ロングスカート以外)ははけないな〜と思う。
膝丈ぐらいのスカート、履きたいんだけどなあ。
膝から下を見せた時の周りの反応が怖くて今まではひたすら隠すだけだった。
しかし、今習っているダンスでこれから着る衣裳がどれもスカートで
どうしても膝から下を見せることになるので(踊っているとさらにししゃもが目立つ)
今から憂鬱な気分になってしまう。。。
パンツで踊るようなダンスにしておくべきだった。。。
まわりは皆、きれいな足。
どうしよう。。。。
155スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:51
>>140
>セルライトは潰す時に1cmくらいの粒になった数の子を潰す
私の場合、指圧師さんから「このまま放置すると静脈瘤になる」
というのが、きっかけでした。
音はしませんでしたが、押し続けていると細かい数の子のようなものが
砕けるように散乱してくるのがわかりました。
確かに、ぷちぷちいってましたね。最初の頃は、すごい痛かった!!
ほんとうに、細くなったので驚きました。
156スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:56
>>154
綺麗な足の人が周りにいるなんてすごい環境に恵まれてるのだから、
その人たちに、その足の秘訣をどんどん聞けばいいのに。
157スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:02
>>154 >膝から下を見せることになるので
わかるなぁ〜 
この辛さは 太い人だけの共通の悩み。
158スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:06
ふくらはぎの太さの測定は、ちょっとした違いで変わるんです。
なので、私は基本的に起き抜けに、
お手洗いの後、服を脱いだ状態で測っています。
ひざを曲げるとかでも変わってきますよね。
今、手で測ったら42a前後です。
もう、どうでもいい太さですが・・・(笑)
159スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:12
私は太ももは細いけど
ふくらはぎは太い。
脚線美からは 程遠い。
ずいぶん悩んだけど今は開き直って
スカートから、ふくらはぎを露出してます。
付き合っている男の子たちも
「それはそれで 色っぽいぜ」と言ってくれます。


160スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:19
>>159
私もは脚が太いです。とゆーか、ふくらはぎが太いのです。
俗に言う「ししゃも」なのです。
因みにふとももは平均値以下なので
余計にふくらはぎの「むっちり」が目立つのです。(涙)
長年むくみを放っておいた報いなのでしょう・・・
今まで革のロングブーツはファスナーが閉まらずに
断念してきました。
ストレッチブーツも可愛いけどギャルチックだし
長時間履いていると臭くなるし・・・
やはり天然皮革が欲しい!でも履けない!
やはりファスナーを閉める時にはふくらはぎを
中に押し込んでいる私・・・
世の中細脚さんばかりじゃないんですね。
普通サイズよりゆったりサイズの方が
売れているのはちょっと安心します。
只今ししゃも改造計画中です!
161スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:21
なまじっかスリムな人でとおっているし、
ふだんはパンツですごしているので、周りはまさか私がふくらはぎの
ぶっとい人だなんて思ってないと思うんです。
実は私、ふくらはぎだけぶっといんですと
カミングアウトできれば楽だというのはわかっているんですけどね。。。
周りの細い人に秘訣を聞きたい気持ちもすごくありますし。
だけど、なかなかできないんです。太くて恥ずかしくて。。。
こんな気持ちわかります?
でも、太いのがバレる日も刻々と近づいてます。
だから、ユーウツなんです。
マッサージとかの努力はしてみているんですけれど…。
162スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:31
長野の住宅地に住んでいます。
知っている方も多いと思いますが
野生とみられるニホンザルが女性を襲うのです。
先日、私だけが かみつかれました。
それも、超太ーいふくらはぎのところ。
お医者さんにすぐ行きましたが、
何よりも恥ずかしいところを見られてしまった感じです。
「すごいね!太くてカチカチだ」
お爺さん医者は、デリカシーないのですよ ほんとに。
163スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:38
>>161
サイズはどのくらい? 単なる自意識過剰のヨカン…。
164スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:43
>>162
すかさず、「すごいですか…これって治せますか?」とか聞いたら、
細くて柔らかいふくらはぎにする方法を伝授してもらえたかも?
165スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:44
>>161
私も見た感じ 体型は細いので
ふだんはパンツですごしています。
周りはまさか 私のふくらはぎが太いなんて思ってもいないでしょう。
このふくらはぎを見せるくらいなら、どこかへ引越しちゃう!!
166スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:49
ベッドで すやすや していたら

「うわぁあああ ふってぇ〜」

掛け布団から 私の二本の脹脛が丸見えに・・・。
彼には 見られまいとして 頑張っていたけど
もう 後の祭り どーしょーもないことです。
167スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:56
パンツ派だから周りは知らないはず…って言っても、
物理的にパンツの幅より太いわけないし、そう驚かれないのでは?
普段はいてるパンツの幅より太いのがでてきたらびっくりするけど。
168スリムななし(仮)さん:03/01/20 16:05
>>163
154=161です。ふくらはぎのサイズは太い方の左がだいたい35センチです。
(日や時間によって1センチぐらい前後しますが…しかも左と右では1〜2センチ違う)
ちなみに身長は155センチ、体重は42〜3キロです。
客観的に自分のふくらはぎを見ても、太いと思う。
一度、高校生の時に、あまり親しくないクラスメートに
足、どうしたの〜?と、本当に心配そうに声をかけられた時はショックだった。
彼女はどうやら私が足(ふくらはぎ)にケガでもして、腫れているのだと思ったらしい。
特に左足のふくらはぎはブーッと腫れたようになっているんです。
むくみなんでしょうか。。。。
169スリムななし(仮)さん:03/01/20 17:05
>>168
ここのスレで話題になっている
潰す方法を真似てみましょうョ。
とりあえず、私もチャレンジしています。
170スリムななし(仮)さん:03/01/20 17:50
潰すのって握りつぶす感じでいいのでしょうか?
そこがいまいちわからない…
171スリムななし(仮)さん:03/01/20 18:24
弟(体重約40キロ)に昨日1時間くらい脚踏んでもらったら
1センチ細くなったよ。今日も踏んでもらうつもり・・。
前もマッサージして細くして、むくみとかですぐ元に戻ったけど
続けてたらそのままの太さになったので、続けてみるつもりでつ。
ただすごい痛い!青アザになってまつ。太もも踏まれるのは気持ち良いんだけど。
172スリムななし(仮)さん:03/01/20 18:57
つぶすって具体的にどんな感じなんでしょうか。
発見した方教えてください。
私も考えてみよう。
173スリムななし(仮)さん:03/01/20 19:00
ランニング等の有酸素運動はどうですかね?
毎日30分くらいなら続ける覚悟あるんですが。。
174スリムななし(仮)さん:03/01/20 19:19
今日指圧行ってきました。
「硬い所を、潰すようにマッサージして下さい」と言ったら
「始めから無理に力を加えると、逆にうっ血などを起こして
あまり良くありません。徐々にやっていきましょう」と、言われて
今日は、ひざの裏とか固まりの周りなど指圧していただきました。
なんかもどかしいですけど、先生に任せてみようと思います。
175140:03/01/20 19:47
>>172
お風呂中にふくらはぎの真ん中に親指、横の骨のあたりに残りの4指を添えて、
きゅっとつかみます。
L○←左手と足のイメージ きゅっとつかむ!→c○

つかんだ間に固く触れるものがあったら掴んだまま、親指を上下に動かして
コリコリいわせてみよー。加減に寄っては普通に気持ちいいです。
左手と右手で外側、内側、外側、内側とリズミカルに揉むのも気持ちいいです。

途中で何回か握った拳の平たい部分で下から上にしごきあげるとぷよん、
ってなったふくらはぎを確認できて楽しいです。
b←こことここ→d(親指をたててる手のつもり(笑

太ももも同様に揉みまくってください。太ももはぎゅーっと掴んでいくと、
人によっては「コリコリ」ってセルライトに当たるのがわかりますよ。
内腿の柔らかい部分だとわかりやすいかも。

細くなるには1ヶ月くらいかかるから、あまり気合を入れずに
毎日のお手入れとか、「今日も自分、ご苦労サマ」って気分で続けるのがいいですよ。
一週間もすると毎日やらないと「足が重い」ってわかっちゃいます。。
176スリムななし(仮)さん:03/01/20 20:21
>>140
ありがとうー!
気合入れすぎずに頑張ってみます!
177170:03/01/20 22:26
>140さん
わかりやすい説明、
ありがとうございます!
早速やってみます。

そう言えば皆さんは湯船に浸かりながらマッサージしてますか?
友人は身体を洗ってから泡の付いたままやっているみたいです。
その方がすべりがよくって好きとの事。
私は湯船派です。
ゆっくり浸かるのが好きなので。
178スリムななし(仮)さん:03/01/21 00:04
わたしも湯船でマッサージしてます。
けど、お風呂中にマッサージするのは血行がよくなりすぎて心臓に負担が
かかるとかなんとかであんまりよくないようなんですが…。

最初の頃は肉を軽くつまむだけでもすごく痛かったんですが…セルライト
詰まり過ぎ?
今は多少痛みは和らぎましたが…マッサージが強すぎるんでしょうか
青アザだらけです……。本当に細くなるんだろうかこれ…。
始めて5日くらいなんですけどまだ全然柔らかくなってません。
そんなもんですか?
179140:03/01/21 02:41
>>176
まったり頑張りましょうー!私も目指せ29センチ台!です。

>>177
湯船に浸かりながらなんですけど、入る前にオイル系のローションを塗って
入るとにゅるにゅるしててマッサージしやすいですよ!
最近使ってるのはもらいもののダーマリンApgです。

匂いが臭い!ってことでもらったんですけど、両足にほんのすこーしずつ
伸ばしてからお風呂にはいると丁度いいにゅるにゅるさです。
30分くらいもんでから、普通に石鹸で洗い流して綺麗にしてます。
ちょっとお風呂が汚れやすくなるかも。。
(これってホントの価格はすごく高いから、ベビーオイルとかでオッケーだと思います)

>>178
つまむだけで痛い、って大変ですね・・・。
私は始めてから芯(?)が柔らかくなるまで二週間くらいかかりました。
ちょっと食生活をカロリー低めにすると急に脂肪層が柔らかくなって揉み易い、
ってことがあったので、(もしかしたら体質かも)試してみるといいかもです・・・。
180山崎渉:03/01/21 03:19
(^^;
181スリムななし(仮)さん:03/01/21 05:02
(^^;
182スリムななし(仮)さん:03/01/21 10:37
私の経験上、揉むとしたら
膝下近くから 徐々に下方に移動するほうが
効果あると思います。
183スリムななし(仮)さん:03/01/21 10:49
>>178
つまむだけで痛いなら、ストレッチやリンパマッサージあたりから
始めた方がよくない?
>>174の指圧の先生とおなじ「徐々にやりましょう」みたいな事、
私もマッサージの人に言われたよ。
184スリムななし(仮)さん:03/01/21 11:08
37→33 目標地点通過! 
11月から頑張ってきたモミモミの苦労が報われて、とっても嬉しいです!
痛みがとれてきた状態から柔らかくなってきたので、
これからは細くなりにくくなるだろうけど、
マイペースにのんびり頑張ります!
新年度4月まで2ヶ月あまり!
季節はずれでも 御褒美にブーツを買いに行こうかな?
停滞期もありましたが、とにかく細くなってとっても嬉しいです!
私は大学生で、就職までに間に合いそうなのでホッとしています!
制服が膝丈スカートなので、目標とやりがいもあります。
185スリムななし(仮)さん:03/01/21 11:21
ふくらはぎって、太くてすごいのがいいです。
遺伝性はあるにしても、賜物と思って欲しい。
スカートから、ふくらはぎが露出されていると興奮します。
特に、階段を上がったりするときは、
真後ろについて、ずっと 太いふくらはぎを眺めてしまいます。
街中でも女の子の後ろを歩くときも、太いふくらはぎばかり見ています。
ひょろい ふくらはぎは今ひとつですね。
やはり 超極太ふくらはぎは、この世の傑作です。
太ももの太さを超えるような圧巻のふくらはぎの持ち主は、女神様。
もしヒールの高い靴とか履いたら、それだけですごい!!
ふくらはぎの凄さは言葉ではいえませんが・・・。
とにかく見るだけでとても興奮します。
太いふくらはぎに悩まず、自信を持って下さい。
僕は、あなたたちの永久のファンですから(^^)
186スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:13
中3の私は150センチ 38cmです。
昨年12月には41cmでした。
戻ったり 細くなったりの繰り返しでしたが あと10cmは細くしたい。
187スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:17
有閑 主婦です。
今、スポーツクラブから帰ってきました。
実は私も、脹脛 太いです。
このスレをみて、興味をもって
さきほどスポーツクラブで計ったら、39.75でした。
うひゃー!
やっぱり今日から、マッサージはじめよう...。
地道なマッサージ、王道ですね。
188スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:20
一人でがんばっても全然体細くなりません。
パンパン カチカチ ふっとおー
現在の体重41kgです。身長152p。
ふくらはぎ 34cm
目標は29cmです。
189スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:25
どうしてなのかわからないのですが、
久しぶりに測ったら 細くなっていました。
34、6☆
なんと2センチ減でした。
嬉しいと言うより、どうして?って気持ちが先でした。
でも、この調子で細くなっていってくれると嬉しいな。
ちゃんと運動もしなくっちゃ。
私は、出来るだけ歩くようにしたいと思っています。
190スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:38
まるで別人のように細くなれました。
39aもあったのです。
みてください。(^^;

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/aroma/hp/toukou/image/pman/mini990605-2.jpg

最初の頃は、赤アザばかりで なかなか細くなりませんでしたが
頑張った甲斐が ありました。


191スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:54
>>190
( ゚д゚)、ペッ
192スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:57


47 名前:スリムななし(仮)さん 投稿日:03/01/21 13:28
太くなっちゃって 私も 困ってます

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/aroma/hp/image/pnt990303.jpg


>>190楽しいか?
なんだかここって同じ人が何度も書き込んでるような気が・・
194スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:59
190ってなんなの?
195スリムななし(仮)さん:03/01/21 15:47
硬くなって太くなった筋肉は、どのようにしたら
細くなりますか?教えて下さい。
196フッキー:03/01/21 17:15
誰かに踏んでもらえばいいのか!
197スリムななし(仮)さん:03/01/21 17:16
>>194
どっかのおねーちゃんの足。
198スリムななし(仮)さん:03/01/21 18:05
154、41まで落としたけど、下半身サイズはあんまり変わらず。
こういう場合食事は元に戻していいのかな?既にドカ食いしちゃったり。
今日はジョギングやります。体重も減っちゃうかな・・。
たぶん私は脂肪で太いと思います。ぷよぷよの31センチ。
目指せ28!!!
199ポンチ ◆ckIvNaZUTM :03/01/21 21:12
ふくらはぎが貧弱なのは良くないよ。
年とったら直ぐ歩けなくなるぜ。
200スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:15
200ブットイ
201スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:29
>>199
じゃあ年とったらおんぶしてくれよ!!
細くなりてえんだよ!
もっとスカート履きたい!
ブーツ履きたい!
足出したい!
上半身とかは普通なのに・・・くそっ。・゚・(ノД`)・゚・。
202スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:34
>198
31なら十分じゃないのか?
203スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:46
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
204スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:50
>>201
言葉遣いで既にアウトだね。
>>204
フン。
206スリムななし(仮)さん:03/01/22 04:35
もとこ@愛タンが教えてくれた方法って、なんか「さいたまさいたま〜」みたいだよね。
やりながらワラてしまった。。。
石川治教授(群馬大学医学部皮膚科科学教室)
『コラーゲンやエラスチンはタンパク質。
これらのタンパク質に摂りすぎた糖分が結びつくと硬くなってしまう』

甘いもの取り過ぎでセルライトができるらしー
208スリムななし(仮)さん:03/01/22 11:22
>>198
20センチ代は理想的かもしれないけど、私からみたら、31だったらいいなあと思うよ。
私と身長も体重も変わらないけど、ふくらはぎは私より4センチも細いよ。
今私は30センチを目指して毎日もみ潰してます。28センチかぁ〜、憧れですな。
209スリムななし(仮)さん:03/01/22 12:04
30センチと34センチって1割以上太いことになるから
見た目には相当違うよね
210フッキー:03/01/22 22:23
>209
身長によるし全体のバランスだと思う
顔が大きかったり骨太の人は細すぎても変ですう・・
211スリムななし(仮)さん:03/01/22 23:31
身長165cmのふくらはぎ33cm。
太くて嫌です・゚・(ノД`)・゚・。
昔から正座しまくってたからかなぁ・・・鬱


212スリムななし(仮)さん:03/01/22 23:58
   
213スリムななし(仮)さん:03/01/23 00:21
>>211
アンタ別に太くないよ
煽りだったら余所いきな
214スリムななし(仮)さん:03/01/23 00:25
こわ!
215211:03/01/23 00:52
あ、煽りじゃないです・・・;;
細い人でも本人は切実なんだろうな。
でもそれより太い人はもっと切実だから、
正直「なにいってんのこいつ」みたいな風に
思ってしまう。空気嫁
217スリムななし(仮)さん:03/01/23 12:10
今まで自分のふくらはぎしか触ったことがなかったんですけど、
ふくらはぎの細い人ってやっぱり触ると柔らかいんですかねえ?
わたしのふくらはぎはけっこうパンパンで、脂肪らしきものもつかめるんですけど、
その奥にかたいしこりみたいなものがゴロゴロしています。
ためしに夫のふくらはぎを触ってみたらやわらかくてビックリ。
ふくらはぎは太さに関係なくかたいものだと思ってたので。
このかた〜いしこりみたいなの(老廃物?)をとらないと
細くはならないんのね、きっと。今さら、だけど…。。。
押すとメチャメチャ痛いし、ツライ道のりだわ///
でも、細くなるためにがんばろう。

218スリムななし(仮)さん:03/01/23 12:36
参加します ふくらはぎってほんと細くなりませんね サイズよりも見た目でも分かるし。
219スリムななし(仮)さん:03/01/23 13:41
身長 155cm
体重 50.6キロ
脹脛 35.31a
目標 30.0a
目標体脂肪 20%以内

ぶっとい脹脛 悲し・・・
220スリムななし(仮)さん:03/01/23 13:48
OL生活で立仕事が増えてから
ふくらはぎの筋肉がばんばん。すごく太くなりました。
もともと太かったふくらはぎが、更に膨張してすごくて、
ブーツ履くときは必ず肉がファスナーに巻き込まれます・・・。
かなり痛いです。
でも、足首は異様に細いので見た目は 格好悪いです。
ふくらはぎと足首の太さの差がすごくて気持ち悪いです。
スカートはけません。
221スリムななし(仮)さん:03/01/23 16:13
おかげさまで ふくらはぎの太さは取れました。ただ ほうっておくと また太くなってきてしまいます。いずれ ほんとうに細くなる・・・でしょうネ。
子供じゃないから 繰り返し また太くなるというわけには いかないしネ。
もう 太っとーい ふくらはぎは・・・。ヤダネ〜〜〜。
気持でいくら逆らっても、血流が悪くなると ふっとい現象は進みはじめているということ。
太ももは細くても ふくらはぎの中身は・・・ネ。
こればかりは 細いふくらはぎと交換できればいいけれど 売ってもいない。
222スリムななし(仮)さん:03/01/23 16:35
私の脹脛は43センチ、胸ならEカップ級です。
Gパン裾は横に伸び、スーツを着ても横幅が張り、走ればパンパン。
スカートで人と話していたら必ずも目線がそこにいき、男の人の多くは舐めるように見る。
はっきりとそれを口に出す人が多いのも事実。
「どうしたらそんなに太くなるの?」という言葉にそれこそ何度胸を突き刺される思いをしたことだろう。
私にとって脹脛のことを言われるのは、何より数倍ツライのです。
そんな勇気こそありませんが、できれば筋肉切断したいくらいです。
こんなにダイエットグッズがあふれる中、脹脛ヤセものはまったく無。
誰か、脹脛を細くする方法教えてください。真剣に悩んでいます。
223スリムななし(仮)さん:03/01/23 16:41
>>217
同感です。このスレを読んでわかりましたが
ふくらはぎって、本来 柔らかいものなのですね。
私のが、固くて痛かったものですから、皆 同じかと思っていた。
あ〜 太いです。固いです。パンパンです。
224スリムななし(仮)さん:03/01/23 16:44
>>222
すいません、43センチのふくらはぎは胸ならHカップ級です。
つまり滅多に居ないレベル・・・

ところで固いでしょう?新陳代謝が悪いはずなので、まずは冷やさない
こととマッサージを根気よくやることでしょうね。あと脚全体の写真
をできればうpしてください。からだのほかの部分とのバランスがわからない
と原因もしぼれません。
225スリムななし(仮)さん:03/01/23 16:44
筋肉ならば、力をいれていないときはとても柔らかいものです。
226スリムななし(仮)さん:03/01/23 17:05
ふくらはぎって細く出来るものなの?

自分小さい頃から太いごつい足をしてて、マッチョなふくらはぎです。
スネ毛があったら完璧男の足って感じ。このししゃも足がずっとコンプレックスに
なってて、ミニなんてはいたことないし、友達とプールとか泳ぎに行くのも憂鬱だった。
彼氏に「最初に見たときザクの足かと思った」なんてキツい冗談言われたり。

太る体質じゃないし、ほとんど筋肉なのでダイエットしてもどうにかなるモノでも
なし、と諦めてたけど、細く出来るものなら方法を知りたいよ。マジで。
227スリムななし(仮)さん:03/01/23 17:31
絶対いい指圧師を探したい!!
私はふくらはぎで洋服を買う女です。
ふくらはぎが入ればとりあえずセーフ。
試着室で何度ふくらはぎがひっかかったことか・・・
156cm・44キロ・太もも43cm・ふくらはぎ35cm(むくんでないとき)
ジーンズは26インチなんだけど、ふくらはぎのせいで、
ブーツカット(しかも限られたブランド)しか買えん!!
228スリムななし(仮)さん:03/01/23 17:38
>>227
太もも43センチって細いね
229スリムななし(仮)さん:03/01/23 17:42
>227
本当だねー。
私も探し中!
227さんは、むくんだら何センチになるの?
230フッキー:03/01/23 17:52
小4の妹に踏んでもらい激痛を味わっている
脚の太さのほぼ変わらない兄も試しに踏んだら
痛くないと言う
やっぱりセルライトがたまりきってて痛いんでしょうか?
マジ痛いんだけど。
痛くなくなったら細くなる?
231スリムななし(仮)さん:03/01/24 00:35
今日はじめてはかってみました。
身長168cm 脹脛35cm 
太もも・・・・・・・・・・・・・・57cm

脹脛が太くていやだと思っていたんですが、脹脛の前に
太ももの方がやばいことに気がつきました。

みなさん結構ふとももは細いのに、脹脛がたくましくて
悩んでいるみたいですが、太ももが細いだけでもうらや
ましいです。
アンビリバボー見てたら、すっごい脚が長くてキレイな人が出てた。
日本人であんな体型は難しいのかなぁ。
233スリムななし(仮)さん:03/01/24 00:49
セルライトつぶす時ってつぼ押しのように押すのと、
脂肪を指で思いっきりつまむのとではどっちがいいんだろう?
専門のところでマッサージうけたことある人いたら教えて下さい。
234専門家:03/01/24 01:17
皆さんこんばんは。このスレはじめて見てこのスレ(パート3)はすべて拝見しました。
 皆さん、専門家として言わせていただきますと読んでて非常に怖かったです。
「セルライトをつぶしてくれるようなマッサージ師がいない」などと言っておられる方がいらっしゃいますが、そのようなことをするマッサージ師の方が信用が置けません。
私からすれば”利益優先で患者の満足度を重視し、リスクを考えない”か”知識がない”のどちらかにしか思えません。
>>174さんの書かれているようなコメントが医療関係者からはでるべきものなのです。
正しい知識をもった医療従事者であれば痛みを少なくし、ゆっくり時間をかけてほぐしていくものです。
個人で激しい痛みを伴うマッサージをおこなうのは自由ですが、危険があることを認識ください。何事もあせらないことです。
235スリムななし(仮)さん:03/01/24 04:07
危険てどんな危険?
そうならないためにはどのようなマッサージをすればいいわけ?
236スリムななし(仮)さん:03/01/24 08:02
>>234
アーやっと出てきてくれた。こういう方が。
このスレはお気に入りの一つなんだけど、前レスでも出ていたと思う
けど、私もこの方法について何か説得力のある説明が欲しかったんだ。
力任せにマッサージって本当に良いのかな?と思いつつマッサージ
してました。でも柔らかくなってるし、むくみもとれたし・・・
うれしい。しかーし、ちょと心配。って感じでした。
234さん揉み過ぎるとどう悪いのか、だったら、どんな方法が良いのか
詳しい説明キボーン。
237スリムななし(仮)さん:03/01/24 09:22
>>234
>痛みを少なくし、ゆっくり時間をかけてほぐしていくものです
この方法では、固くなった脹脛が、経験上 柔らかくならないから
皆、困っているのです。
柔らかくならない脹脛が、見た目以上に、健康上において、どのくらい危険であるか?説明キボーン。


238スリムななし(仮)さん:03/01/24 10:36
私は、飲むと必ず太くなります。ムクミます。36a。
ふだんの生活でも飲まない日は34〜35です。
そこで、しみじみ考えたんですが。
飲んだときは、動かなくなって余分なカロリーが
フクラハギに蓄えてしまうのかな?
と言うことで、お酒を飲むのを控えてる今日この頃です。
239スリムななし(仮)さん:03/01/24 10:46
ダイエットしてもふくらはぎは少ししか痩せません。
身長152で ふくらはぎが31〜32cmは、太いほうですか?
ほっそりみえる平均がしりたいです。
あと、まちがいなくふくらはぎが痩せる方法ってあるのかな!?
240スリムななし(仮)さん:03/01/24 10:55
「あなたの盛り上がったカタ〜イ筋肉だと・・ごめんなさいね。
細くする方法は ありません。今のところ どうしたらいいかわかりません。
脂肪なら、あなたのふくらはぎは細くできますが・・・」

ショックでした。死にたい・・
241スリムななし(仮)さん:03/01/24 11:32
>>232
難しいっていうか、不可能、あり得ない(w
以前、ちょっとしたイベントを見るために
1時間ほどしゃがんでたら、ふくらはぎがいつもより柔らかくなったよ。
体育座りで、お尻は地面につけない。
アキレス腱やふくらはぎが伸びる体勢だったからかな?
ここぞとばかりに毎日マッサージ(激痛は無し)してます。
まだサイズに効果は出てないけど、とりあえず今もそんなに固くはない。

で、ふくらはぎとは言え筋肉なんだから、肩こりと同じように、
痛いほどの刺激を与えつづけると筋肉がよけいに固くなっちゃうんじゃないだろうか
…と心配。
243スリムななし(仮)さん:03/01/24 13:29
私はパンパンでした。顔も・・・  
ダイエットできれいになると言いますが、私の場合 顔はみるみるやせていきました!体重が減っても、落ちてほしいところってなかなか落ちないですからね!
最大の敵はとにかく太いふくらはぎです。
体重が減ってもふくらはぎは ぜんぜんやせないのです。
スカートをはいたときに見えるふくらはぎって 太いとカッコ悪いです。
244スリムななし(仮)さん:03/01/24 16:18
アキレス腱を伸ばすストレッチ(?)を暇なときやってたら細くなった
245スリムななし(仮)さん:03/01/24 17:05
毎日、ふくらはぎとその周辺を揉みほぐしています。
最初の頃は痛いですが、だんだんと痛みも和らぎ、慣れてくるものですね。
思ったより、柔らかく細くなるので驚いています。
ふくらはぎの周り内側で、硬くなった壁なような物が
崩れるような感触をつかめます。
人様の手に頼る方がベターかもしれませんが、
自ら揉んでも、効果があるものですね。
246スリムななし(仮)さん:03/01/24 17:29
小学生の頃から、
何故かふくらはぎだけが太かったのです。
運動には臆病になっちゃって、それでも39センチ。
247227:03/01/24 18:57
>>228
そうなんだよね。
太ももは割りと細い。
この間行ったマッサージ師さんに悩みを話したら
「太もも細いし、足首も細いし、膝小僧も小さいから
 余計目立つわよね」と言われて、余計凹みました。

>>229
むくむと36cmとかにすぐなります。
ギリギリのブーツはすぐ入らなくなります。
248スリムななし(仮)さん:03/01/25 01:33
>>178です。
脹脛というより足首のあたりから上全体が太くて硬くて、例えるなら
シシカバブのような状態です。
押さえると特に足首の上あたりが痛いので暇さえあれば揉んでます。
一昨日、昨日あたりは揉むとまるで打身のような痛みがあったんですが
今日急にその痛みが少なくなりました。まったくなくなったわけじゃないですが。
ふくらはぎは相変わらず太いし、足首の上にも肉っぽいものがあります。
が、当初よりはかなり柔らかくなってきました。
とりあえずは摘むとグニグニする肉を揉んで柔らかくしようと思います。
249スリムななし(仮)さん:03/01/25 09:23
私の場合、ふくらはぎがとにかっく細い!けど
ふとももは一番太いとこで52・・・
バランス悪すぎだよう〜
太ももが太いせいでケツでかくみえる・・・
もうやだ。
250スリムななし(仮)さん:03/01/25 09:53
>>249
ふとももを細くしたいスレでも立てれ
高校のとき、テニス部にすごいふくらはぎ太い子が居た。
全体的に太ってるんだけど、とくにふくらはぎがすごい。
50センチはありそうな、まさに桜島大根。

それでよくテニスなんてやるよなぁ〜、と。その子が部活
やってるときは見物人が多かったよ。珍獣扱いされてた。
252スリムななし(仮)さん:03/01/25 14:22
同じ職場の人も251の話に出てくる人並みに
ふくらはぎがすごい。
が、毎日スカートをはいてくる。
本人イワク、
「脚が入るパンツが無い」
と半逆キレ。
ストレッチのパンツが一度で伸びきってしまいそう。
253スリムななし(仮)さん:03/01/26 02:26
スパスパのマッサージやって効果ありの方いますか?
254スリムななし(仮)さん:03/01/26 08:25
剣道部って脹ら脛太い子多くない?
全体的にじゃなくて脹ら脛だけが太いの。足首は細い。
剣道の動きって脹ら脛太くするのかなぁ。。。
私も小さい頃やってたし。
今リア工だけど剣道部の子はみんなご立派。
255専門家:03/01/26 12:39
皆さんこんにちは。
 えっと危険性ですがあげればきりがありませんが、最悪のケースでお話しますね。
@毛細血管の損傷
 マッサージをされた方ならお分かりになると思いますが非常に硬いですよね。それを無理に力技でほぐそうとすれば毛細血管を傷つけることになります。
偏った食生活をされてる方や年齢の高い方ほどその危険は高くなります。
せっかくセルライトをほぐしても排泄されなくなってしまいますのでご注意ください。
256専門家:03/01/26 12:47
A筋および間接のの損傷
  まず「拷問」といわれるぐらいの痛みの場合、本能的に力が入ってしまいます。
 その場合、ふくらはぎおよび太ももの裏側の筋肉は縮もうとしているのにそれを許されず、筋をいため膝の関節にも負担をかけています。
257専門家:03/01/26 12:51
B骨折の危険性
 これも食生活、年齢、運動の習慣にも影響を受けますが、
骨折の危険性もあります。女性に多い骨粗しょう症の方などは毎日の反復刺激によって拾う骨折する可能性があります。
※若いからといって安心しないで下さいね。
258専門家:03/01/26 12:57
これらは特に誰かにのってもらってマッサージをおこなってる場合を想定して、最悪のの結果を書かせていただきました。
でも手でおこなってる場合も@Aの危険性はそれなりにありますのでご注意くださいね。

 それから何よりのってもらってマッサージをされてる方、踏み外すなどの事故により筋、間接をいためる可能性は高まりますのでお気をつけ下さい。
259専門家:03/01/26 13:09
「効果的なマッサージの仕方」ですが、言葉で説明するのは非常に難しいです。知識のある方になら説明もできるかもしれませんが、一口に「ふくらはぎが硬い」と言っても実際は三者三様なので。
 やはり一番良いのは信頼できるマッサージ師を探すことだと思います。
 個人でおこなう場合は、硬いところ、アキレス腱周辺、膝の裏などをいた気持ち良いぐらいの力でもむことぐらいでしょうか。
 もちろんプロに頼むよりは効果は薄くかなりの時間がかかりますが、地道におこなってください。
 
 皆さんと直接、質問を受けながら回答できれば良いのですが、このような場ですので、極端かつアバウトな回答しかできませんでしたがご容赦ください。
 今までの方に事故もなく、私が極端な例を出し、逆に現実感を損ねたかも知れませんが、小規模ながら同じことが体の中で起きているとお考え下さい。
260スリムななし(仮)さん:03/01/26 13:46
みなさん、自宅で毎日頑張ってるみたいなんですが、
出来たら私は指圧の先生に本当はどういうのが効果的か
指導を受けてやりたいなっておもっていますが、
指圧の先生にかかった事ありません。
大阪で指圧で足痩せしたって人いらっしゃいませんか?
261スリムななし(仮)さん:03/01/26 14:35
>>259
神様でつ。
このスレを見捨てないでくだされ。
262140:03/01/26 16:20
モミギアーって名前のマッサージ機を見つけて購入!
(つってもさくらやのポイントで買ったのでタダ)だったのですが、
これがふくらはぎと足の先揉むのにすごくイイーー。。

さっき2クール(40分)、つま先、ふくらはぎ、ひざの上をやっただけなのに、
ふくらはぎがすごく柔らかく・・・。サイズ測っとけば良かった!!

ちなみに私が買ったところは一万3千円でした。

自分で揉めないって人にオススメかと思ってカキコしてみますた。
20分で勝手にとまるし、強弱変えられるのでイイ!
家電店で見かけたらお試しさせてもらうといいかと思われ。
263140(元36cm:03/01/26 16:27
メジャーハケーン!!
なんと30.2cmになってますた!!いつもは30.8cmなのに!!
(でも最近測ってなかったから、モミギアーのせいかどうかわかんないです スマソ・・・)
264スリムななし(仮)さん:03/01/26 16:44
>専門家様。
では、指圧師として合格なのは、力まかせに押しつぶす人ではなく、
ゆっくりゆっくりツボを刺激してくれる人なのですね?
そういう場合、やはり時間がかかるのは覚悟で通うと言う事ですか?
ちなみに過去スレで、ぐりぐり拷問治療をされた所では、週一ペースで
三ヶ月かかったみたいです。 それ以上は絶対かかりますよね?
265専門家:03/01/26 21:25
>>264さん
そうですね、ゆっくり治療をおこなうマッサージ師の方が良いと思います。ただし、ゆっくり治療をおこなうから良いと言うわけではありません。やはり効果を期待できないマッサージ師もいますので。
治療時間ですが、患者さんの状況、生活習慣(運動部に所属している、立ち仕事をしているなど)にもよりますが、週に1、2かいで3ヶ月〜6ヶ月は覚悟していただきたいと思います。
でもほんとにうまいマッサージ師なら「拷問治療」より効果はあります。そんなマッサージ師はごくまれですが。
あくまで一つの指標ですが、
@患部だけではなく脚全体、特に間接周辺を重点的にマッサージをおこなってくれる。
Aむやみに痛みを与えない(時には痛みを伴わせなければいけないこともある)
B治療後下半身、特に足先の血行が良くなり暖かく感じる。
ぐらいの条件を満たしていれば効果は出てくると思います。
266スリムななし(仮)さん:03/01/27 00:32
マッサージ師ってどこに行けばいるの?
鍼灸院とかでもやってくれるのかなあ。
こういうのってかかったことないから分かりません。
どなたか教えてチョ
267スリムななし(仮)さん:03/01/27 09:56
>>255-259さんアリガト-。
整体行った時(>>33-34)に感じた疑問がちょっと解けました。

というわけで、整体でもマッサージしてくれますよ。>>266
最初は「足のむくみが気になるので」とか言えば良いと思う。
リフレクソロジーでもふくらはぎやってくれるし(要確認)、
フィットネス行ってる人ならスポーツマッサージでも。
268スリムななし(仮)さん:03/01/27 10:01
昨日TVの200X見たんですが(O脚特集)、
O脚の人は内転筋(内腿)の筋肉が弱い
→内転筋はリンパを上に押し戻す働きを持つ
→これが弱いと足がむくむ
らしいです。ふくらはぎのムクミが気になる方、
O脚ならそれ改善するのが、ふくらはぎにも(・∀・)イイ!!かも。
269スリムななし(仮)さん:03/01/27 10:51
ふくらはぎが太い!といっても、いろいろあるわけで
芯のようなものが 
カチカチで内包されている「35cm〜極太」は
ソフトなツボ押しやマッサージくらいでは
柔らかくなったり、細くなったりはしないと思う。
270スリムななし(仮)さん:03/01/27 11:06
>>269
たぶん、ソフトなツボ押しやマッサージで血行良くしたりしてから、
必要なら激痛のマッサージをするのが良いんだと思う。
冷えて固いとこにいきなり乗ってもらうのは危険かと。

個人的には、スポーツマッサージなんかでやってもらう
ふくらはぎ裏を横方向にごりごりするマッサージでも、
一時的にわりと柔らかくなったよ。
271スリムななし(仮)さん:03/01/27 11:14
ふくらはぎが細くなった友達から、このスレを教えてもらいました。

私は、物心ついたときから、ふくらはぎは太めだったので、
ふくらはぎが細い自分というものがなかなか想像できなかった。
自分=ふくらはぎ太い、というような気持ちが自分の中に存在してて、
諦めのようなものがありました。
ある日、ずっと一緒にいた 超太いふくらはぎの友達(このスレ紹介者)が、
見たら、すごく細くなったんですよ。
衝撃的でした。
人間って短期間でこんなに細くなれるんだって思って、
だったら私もがんばろう、と思えたんです。
272専門家:03/01/27 12:17
皆さんこんにちは。
 >>267さん、改めて>>33-34を拝見しました。267さんのいかれたところは信頼に値するところだと思います。その後続けて行ってらっしゃるのでしょうか?
>>269さん、ソフトに治療し、それを解消するのがプロフェッショナルなのです。現状ではマッサージ師の中でもその「プロフェッショナル」が少ないのがつらいところなのですが。
 もしどうしても個人で激痛を伴うようなマッサージをしたいのであれば、>>270さんのおっしゃるとおり、せめて血行を良くしてからおこなってください。
それで多少ではありますが自己の危険性は軽減できると思います。あくまでお薦めはしませんが。
273スリムななし(仮)さん:03/01/27 13:09
結局一番効果があるのは?
274もとこ@愛 ◆XWOgpDMs8k :03/01/27 13:36
http://www.starchild.co.jp/motoko/

これが素子
こんな髪型にして下さい
綺麗でしょ?
275スリムななし(仮)さん:03/01/27 14:11
まだ結論はでてません>>273
自分で良さげな方法を模索してください。
つーか、なんで太いのかにもよるだろうし。
276スリムななし(仮)さん:03/01/27 14:22
>>272
ソフトに治療するマッサージ師さん 探そっと!(^^)
277スリムななし(仮)さん:03/01/27 14:34
私もいつか30aのブーツを普通に履いてみたいと思っているOLです。
でも今の私は、30aどころか35aもはけないんです・・・。
細くするため、お金も時間も使ったし、過激ダイエットもいろいろやっても
脹脛だけはうまくいかなかった。
食事制限なんてしたって、脹脛はもう無理。
挑戦できる皆さんは、えらいなーと思って応援しています。
278スリムななし(仮)さん:03/01/27 14:58
太い太い!って気にすると、だんだん鬱になりますよー。
太くたって、スカートで、ストッキングとタイツはいてます。
そんな気にすることないんじゃないかしら?
まして私は、同じファッションでも、ブランドすら気にしない。
私が気になるのは色。
パンストをはくと綺麗でセクシーな感じがします。
見られるために、身に付けているわけでもないし、
太さ関係なく、大人のはきものだとおもう。
OLになると、脹脛が太い人は嫌がるけど
メリハリつけやすいとおもう。
リラックスできるし至福の瞬間って感じです。
色の濃いのをはくとグッとセクシーだし、しまってくる。
アミタイもそう・・・。
ストッキングとセットで はきましょう!
279スリムななし(仮)さん:03/01/27 15:30
ごめん。だめです。太すぎてはけません…
280スリムななし(仮)さん:03/01/27 16:22
めちゃ 太っといです。(;´・`)>
ふくらはぎの30分マッサージを会社帰りに行ってたけど
この硬〜いフクラハギは びくともしませーん。
全然 細くなりませーん。
「親指 痛くなっちゃうよ!」
って 先生が言うので やめました。
281スリムななし(仮)さん:03/01/27 16:32
暇なもんで、脂肪がつかないように、家の中で踏み台昇降しています。
せっかくの拷問マッサージで5cmも細くなったのに、
ほうっておくと、なんかまた戻りそう。
細くなった方で、維持するために、何をしていますか?
282スリムななし(仮)さん:03/01/27 17:44
かかとの上げ下げ運動って逆効果でしょうか?
283スリムななし(仮)さん:03/01/27 18:38
ゆっくりマッサージしてソフトに治療って・・・
そんなんで細くなるような足ならなやんでないよぉ。。。
時間もかかりそうだし。よっぽど利益優先にかんじる。
そういうので細くなるひとは 体重減らせばふくらはぎもやせてくきがする。
わたしは40キロだった中学生時代の写真みてもふくらはぎはやっぱりふといもんね。
やる気うせる〜
ふくらはぎだけ! ふくらはぎだけなんだよぉ〜!
普通の体系にサッカー選手のふくらはぎをつけたのを想像してもらえれば・・・

284スリムななし(仮)さん:03/01/27 18:40
>>283
何か自分さえ良ければって雰囲気がジトジト伝わってくる文章ですね。
285スリムななし(仮)さん:03/01/27 18:42
太い太いっていってるけど、そんなに太いの?
うp出来るひとは晒してみてほしい。だいたい脹ら脛なんて
40センチにもなるものじゃないでしょ?

自己申告】 脚の太さ Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1041712595
286スリムななし(仮)さん:03/01/27 18:48
自分もすっごいふくらはぎ太いと思ってこのスレ読んで研究しようと思った。
で、まず今何cmなのか計ってみたら
・・30cmだった。
ここのみなさんの書き込み見たら30cmは細いほうなのか??
でも見た目ぶっとく見えるのはこれは私の足(ひざ下)が短いということなのか・・
おそらく身長が170くらいあればこのふくらはぎ周囲なら細く見えるのかもしれん。
でも身長154cmじゃなぁ・・
何cm、というのではなく見た感じバランスが細くなりたい。
287スリムななし(仮)さん:03/01/27 21:17
>>286
細いかどうかは貴方の判断でヨロスイ
が、
羨ましいぞコンチクショウ
288スリムななし(仮)さん:03/01/27 21:20
同じ太さでも短ければ太く見えます。
289スリムななし(仮)さん:03/01/27 23:46
画像うpしたら判定します
290スリムななし(仮)さん:03/01/28 00:04
そう、膝下が短いと
太く見えるよね泣。
当方身長153センチで
ふくらはぎ31.5センチ。

数字だけ見れば大した事ないって言われそうだけど、
本人はずっと不満に思ってます。
なんだか見た目あかぬけないふくらはぎなんですよね。
ポチャッとしてるっていうか。膝小僧も大きめだし泣。
もっとこう、華奢〜な感じの脚になりたい。上半身華奢で、足首も細めなのでバランス悪し。
私の場合は触ってもプヨプヨで柔らかいんだけど、かなり冷たい。むくみ易く冷え性です。
これが改善されれば
もっと細くなると思うんだけど・・
むくみも顔と違って完全に解消するのは難しい〜。
291スリムななし(仮)さん:03/01/28 00:09
ふくらはぎ太い人って、足首も太いの?
292専門家:03/01/28 00:34
こんばんは >>281さん、もう細く、柔らかくなってるのであれば、自分で気持ちいぐらいの力でマッサージしたり、
ストレッチをしておけば維持できると思います。
>>282さん、ふくらはぎが柔らかく、太い人には効果があると思います。それでも運動後はストレッチを忘れないで下さい。そうしないとカチカチになってしまいます。
>>283さん、私は「知って欲しいこと」は書いておきました。それでどう判断するかは貴方の自由です。
以前も書きましたが力技で治療する人より、本当の「プロフェッショナル」に出会えれば「力技」の人より治療期間は短くなります。
何にしろ怪我のないように自己責任でおこなってください。
>>290さん、かかと上げ下げ運動、その後ストレッチ(しっかり伸ばしてくださいね)や、足でジャンケン(できなければグーとパーを繰り返すだけでも可)で筋肉をつけポンプ作用(筋肉の収縮によって血液やリンパの流れを良くすることを強化)したり、
半身浴と冷たいシャワー(脚だけ)を交互に繰り返(スパスパあたりに詳しく載ってたと思いますが)し、新陳代謝を高めてやると効果があると思います。
マッサージですが、290さんは手のひら全体で押さえつけるようにし、下から上え押し付けたままゆっくり滑らせるように繰り返す方が効果があると思います。
293282:03/01/28 02:13
>292 レスありがとうございます スパスパ参考に頑張ってみます
294スリムななし(仮)さん:03/01/28 08:09
>292
あなたに細くしてもらいたい・・(´д`)
295140(元36cm:03/01/28 08:11
296スリムななし(仮)さん:03/01/28 08:26
専門家さんちょっとききたいことがあります。
もちろんふくらはぎは言うまでもありませんが、
290さんも書いていたように、ひざが凄く大きいのです。
ひざの左右につかめるほどの脂肪?肉?があります。
ひざの裏もかなりムチってます。
立ってみると、ひざの上に脂肪のかたまりが載っているような
感じでボコボコとしています。
今、ちょっと太っているのですが、痩せているときも
ひざおっきくて凄くイヤでした。なんで・・・って。
きれいなひざになりたいのです。
ひざデカって脹ら脛デブとなにやら関係有りだと思うのです。
良い解消法はありますか?


297スリムななし(仮)さん:03/01/28 08:51
あーふくらはぎぶっといのに最近は重力に負けてきたのか
一番太い場所の位置が下がってきてる&足首がなくなってきてる・・
もっぱらジーンズと乗馬系ブーツで隠してたつけがまわってきたか。
毎日お風呂で足首グルグルまわしてマッサージしてるんだけど昔ほどムクミがとれた感がない。

ひざ小僧が小さくてひざ上が細いから(太ももはそれなりに太い)ひざ下の太さが
めちゃ目立つよう・・
298スリムななし(仮)さん:03/01/28 09:05
>>296 ひざの上に脂肪のかたまりや
>>297 重力に負けた脹脛なら、
脂肪と同じで、左右に捻じり続ける習慣をつければ
細くなるんじゃないかな??
難解なのは、べっとり脂の乗った中にあるカチカチになった脹脛。
これは、ちょっとやそっとで破壊できないですね。
299スリムななし(仮)さん:03/01/28 09:15
私はバレエやってる大学生です。
始めたばかりの頃には脚は細かったですが、だんだんと
ふくらはぎだけ 太くなってきました。(泣)
300スリムななし(仮)さん:03/01/28 09:24
膝上の肉は、むしろ前腿じゃないかなぁ?
あるあるかスパスパに、膝上の肉を減らす運動が書いてあったよ>>296
(不確かでゴメン…)

バレエで、使う筋肉間違えると前腿が太くなる事があるらしいけど、
ふくらはぎってあんまり聞かないような…。>>299
細かったところに筋肉がついたとか、レッスンのあとストレッチが足りないとか?
301スリムななし(仮)さん:03/01/28 09:34
現在ダイエット中、仕事中(^^)の26歳のOLです。
1月の半ばからダイエット開始!
78Kg(身長161cm)です。
不思議なことに、脹脛29cmなんです。
「棒みたいね」って言われるんですよ。
302スリムななし(仮)さん:03/01/28 10:38
>>301
上半身がまるっとしてるのに、足が長くて細い人って時々いるよね〜。
このスレに多い人とは逆だ。何が違うんだろ。
>>300
昔、バレリーナの脚を生で見たことあるけど、
腱は細いのにふくらはぎめっちゃししゃもだったよ・・・。
瞬間的な動作多いし、ふくらはぎししゃもになってあたりまえなんじゃないかなぁ・・・。
生足はみたことないけど、タイツ履きなら毎週のように見る>>303
筋肉はついてても、シシャモみたいに太い筋肉じゃなかったよ。
タイツで誤魔化されてるのかなぁ…

そうだ、>>299も普段からタイツ履けば(・∀・)イイ!!
305スリムななし(仮)さん:03/01/28 13:24
私もヒザがかなりでっかいです。
ふくらはぎばかり気になっててヒザは
そんなもんだと思っていたけど・・・
ホント!そう言えば大問題だわっ。
なんかたまってるのかも。
悪い老廃物とかリンパ液が滞っていたりとか。
アーなんかまたやなとこ発見してしまった。
マッサージ範囲だったけどマッサージ強化範囲し指定しました。
306スリムななし(仮)さん:03/01/28 13:25
ふくらはぎを毎日ブルンブルン揺らしたら細くなるかな?
307スリムななし(仮)さん:03/01/28 13:30
三角座りで楽してブルンブルンするよりは、
あお向け→足上げでブルンブルンすれば、多少はムクミが軽くなるヨカン。
308スリムななし(仮)さん:03/01/28 14:44
食事を控え、フクラハギのマッサージを繰り返したら、便秘再発!!(;O;)
ウエストはますます太くなるし、イライラしちゃうし、良い事ないっす。
健康的にフクラハギを細くしたい人は
食事日記も付けなきゃいけないかなー・・・
腹筋も始めました!(汗)
私の目標は夏までに38→33pにする事!
それで可愛くスカートを着こなしたいです。
309スリムななし(仮)さん:03/01/28 14:53
ふくらはぎのむくみは、水分摂りすぎからくるのかな?
それとも、塩分の摂りすぎも関係あるのでしょうか?
そのあたりに心当たりがあります。
しかし、心臓の機能とかには異常ありません。
蛋白の不足や貧血で血液の浸透圧が下がっているとういう意見もありますが
何らかの血管の異常によって、ふくらはぎがパンパンになってる気もします。
有酸素運動を続けると、周りの人たちより
息苦しさが出る感じはしています。
どっちにしましても、太〜いふくらはぎは、見た目だけでなく
体にも良くないと思いますね、、はい。
310スリムななし(仮)さん:03/01/28 14:56
からだに問題あるからふくらはぎも太いのですね...
太いふくらはぎは見た目が悪い、見た目が悪い女は
嫌いという男の本能は良くできているのかもしれません
少し前に書いたけど、内転筋も、下がった血液等を体に押し戻す働きがあるらしい。
むくみが気になるなら、その辺(内腿)を鍛えたら? O脚イク(・A・)ナイ!!
あとは歩く。足の裏をポンプ代わりにして押し戻すからね。
312スリムななし(仮)さん:03/01/28 15:03
ダイエット目的で、ほぼ毎日ジムに通ってウォーキングと腹筋などの運動をしていました。
ゆっくりでも走ると、すぐぜぇぜぇいってたのですが、
持久力はついてきました。そして、周りで走ってる人の影響もあって、だんだんと距離が増えていくにつれて、
1時間のウォーキングするようになったのです。ところが、
自分でもビックリするくらいふくらはぎが、強烈に太く成長してきました。
そのうえ、疲れやすくなり、息もすぐに切れるようになりました。
脂肪を燃焼させるためのランニングが、 筋肉で逆にふくらはぎが2センチも太くなってしまうという結果で泣きたい気持ちです。


313スリムななし(仮)さん:03/01/28 15:07
ウォーキング程度で筋肉で2センチも太くなるっていうことは
ありえないと思いますが・・・退院直後とかならいざ知らず
314スリムななし(仮)さん:03/01/28 15:09
事前&事後にちゃんとストレッチした?>>312

仮にフォームに問題あったら、ふくらはぎに筋肉タプーリつくかな?
315スリムななし(仮)さん:03/01/28 15:18
もみもみしてまーす。週末にマッサージ治療してます。
マッサージの後は水分をたっぷり取ったほうがいいそうです。
マッサージによって老廃物が血液中に流れるので
それを体の外に効率よく出すためです。
普段は 自分でやってます。
足の指の先からマッサージした方がリンパの流れが良くなります。
代謝を良くして、石のように固い脹脛と「サヨナラ」したい♪
316スリムななし(仮)さん:03/01/28 15:20
漏れの彼女、身長20センチも差があるのにふくらはぎは漏れより太いよ。
317スリムななし(仮)さん:03/01/28 19:32
>>316
もしかして、私の彼氏ですか?
318専門家:03/01/28 21:50
 皆さんこんばんは。今日はちょっと時間がないので気になったところをかいつまんで。
>>290 さん、膝のボコボコと言うのが少し気になります。どのような感じなのでしょうか?塊があるのですか?あったとしたらどれくらいの大きさですか?
>>297さん、脚全体的に筋力が落ちてきてるのかも知れません。
>>308さん、その食事制限は正しくおこなえてますか?カロリーの数値に気を取られ栄養バランスを崩してるのではないでしょうか?
効果的に美しく痩せたいのであれば栄養について少し勉強した方が良いと思います。
そうすれば今我慢してる好きなものもいがいと食べれることに気付き、ストレスも軽減できるはずです。
>>309さん、水分、塩分どちらのとりすぎでも考えられます。マッサージもさることながら、しばらくカリウムを多く含む食品を取ると良いかもしれません(リンゴ、プルーン、アーモンド、トマト、キュウリなど)。
詳しいことが分かりませんのであまり不用意なことは言えないのですが、有酸素運動での息苦しさはただの「体力の個人差」かも知れませんので、深刻に疑わしい体調の悪化などがない場合、そんなに心配しないで良いと思います。
>>312さん、>>314さんのご指摘のようにストレッチが不十分なのではないかと思います。ストレッチで疲れが取れないのであれば軽く自分でマッサージしてみてください。
>みなさん、
>>315さんのれすは参考になると思います。
319スリムななし(仮)さん:03/01/28 22:22
>>316-317
ワロタ
320スリムななし(仮)さん:03/01/29 00:17
過去ログ読むと脹脛がカチカチで太い人は冷え性で貧血気味ぽですよね。
私の脹脛もカチカチタイプなんですけど、全然冷え性じゃないんです。
中学高校と自転車通学をしていて、自転車に乗ると足が太くなるというし
仕方ないかな、と思っていたし、冷え性でもないので昔から足のマッサージ
などしたことありませんでした。
ここ読んでマッサージやりだして10日くらいになります。
始めに比べるとかなりやわらかくなりました。がんばって細くしたいです。
321スリムななし(仮)さん:03/01/29 11:36
>301
わたしの友達みたい・・
下腹とかお尻にはぽってりお肉ついてるのに手首とか足首とかふくらはぎは細いんですよ。
ワカメちゃんみたいな感じ。
本人は脱いだり薄着になったらびっくりされるからイヤっていってるけど
わたしから見ればうらやましい限り。
322スリムななし(仮)さん:03/01/29 12:07
自己流もみもみ、3週間で1.5センチ減ったよー。
(ダイエットもしてるから、それも関係あるかもしれないけど…)
あと2センチ細くなりたい!
がんがる!
がんがれ!
私もがんがろ。
324スリムななし(仮)さん:03/01/29 14:03
たまにテレビでマラソンなんか見てると思うんだけど、
日本人はふくらはぎが太くなりやすいのかなあ?
黒人の結構早い選手なんか、すごく鍛えているはずなのに
ものすごく、膝下が長くて細い人が多い。
陸上の短距離なんか見ていてもそう。
(もちろん、日本人の選手でも細い人はいますけど、比較的、筋肉が
ゴロっとついている人が多い気がします。)
何が違うのかなあ〜?食べ物?骨格?
不思議だ。。。。
あの黒人さんのほっそ〜い膝下がうらやましい〜〜。
一度でいいから折れそう〜とかって言われてみたいものですねえ。
325スリムななし(仮)さん:03/01/29 14:14
退屈な日常生活の中で、太いふくらはぎと生きてきました。
「細〜くなりたい」と言っても
行動に移す根気も勇気もあるわけではなく、
相変わらず退屈な仕事と、建前の人付き合い。
「あーでも無い、こーでも無い・・・」
独りでブツブツ言いながら
腰掛け、脚を伸ばせば、目の前にフトーイふくらはぎ。
326スリムななし(仮)さん:03/01/29 14:22
(┯_┯) ウルルルルル・・
ついに・・2ヶ月間で0.5o細くなった・・
明日から、また ごりごりマッサージやります!!
ガンバルッス☆
体重・・52
身長・・160
脹脛・・36.5
327スリムななし(仮)さん:03/01/29 14:59
>>324
日本人は太くなりやすいんじゃない、膝下が短いんだ。
328スリムななし(仮)さん:03/01/29 15:12
>>324
正しくは、日本人は太い上に膝下が短いんです。
(外国人でも太い人もいますが、長いのでまだ救われる)
あと膝小僧が大きいのでラインがガタガタします。
329スリムななし(仮)さん:03/01/29 15:44
カチカチの脹脛が、
揉みの効果がでてくると
柔らかくなって 細くなるでしょ?
その時って 快感ですよね。
なんというのか?
イクラのツブツブが たくさん出て来る感じ。
330スリムななし(仮)さん:03/01/29 15:56
びっくりですぅ〜
お姉ーちゃんの脚が ホッソーリしてると思って
ふくらはぎに触ったら 柔らかいんだもん!
ほんとーに ゴムマリみたいなんです。
指で押すと その指が骨まで いっちゃいます。 
わたしのは 途中 岩石にぶちあたる。
カタ−イ!! そして フトーイ!!
何で 姉妹なのに こんなに違うの??(泣き・・)
331スリムななし(仮)さん:03/01/29 16:53
>>330
とりあえずストレッチ&マッサージしなされ。
それと、いきなりハードなマッサージはイク(・A・)ナイので気をつけて。
誰でも身体の左右で、足・腕の長さや太さが違いますよね。
私はそれが激しくて、左はまだ「やや固い」くらいなんですが
右が「何があるんだ!何かこの中で生きているのか?!」ってくらい
固く太いです。
で、右足を特に入念にマッサージし始めたんですが…
中の生き物(塊)が動くんです!!強く指圧みたいに
マッサージするとグリュってふくらはぎの中を移動するんです!!
いくらの粒が出るという感じではなく塊ごと。
怖いし痛いし……どうすりゃーいいのーー
誰か何かアドバイスください…長文スマソ
333スリムななし(仮)さん:03/01/30 08:59
>>332
その生き物(塊)が、太さ最大なる原因でしょう!
それが潰れないで、私も悩んでいるのです。
334スリムななし(仮)さん:03/01/30 09:14
やはり上半身は細いのに、
下半身の中でも特に脹脛がえらい筋肉してきました。(^^;。
で、先日、友人の一人に「『ふくらはぎ』が”岡崎朋美”ばりだよ。
女の子の綺麗な足って、上半身よりも『ふくらはぎ』が太い足だって
本に書いてあったよ」と言われてしまいました(笑)。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/1422/tomomi08.jpg
確かに前から見ても横から見ても、
『ふくらはぎ』がもっこり パンパンとしている私ゥゥ。
目指す足は「カモシカ足」です
335スリムななし(仮)さん:03/01/30 09:20
自己体型紹介☆
163cm 47.2キロ
太もも49.5cm ウエスト67cm

★ふくらはぎ 39cm 鬱鬱・・・

マイクロミニを履くほどの歳ではないですが、
でもやっぱりカワイイ♪
なのでこの春にはミニ履きたいと思っています☆
一人でモんでも 全然 細くなりません。
もう無理かな?
336スリムななし(仮)さん:03/01/30 10:41
>335 がんばりましょうよ!
>>335
170cm53キロの俺と、ウエストが同じだな。藁
338スリムななし(仮)さん:03/01/30 11:02
筋肉を「減らす」「なくす」事はできないんでしょうか?
自転車通学3年間で鍛えられてしまった筋肉はどうしたら落ちるのでしょう・・
私は全体的にはやせてて体脂肪も16パーセント程度だし、
ダイエットするとこれ以上やせるとやばいとこから細くなってしまいます。
なのにふくらはぎだけは妙に太いんです。
触ってみると脂肪で太いという感じではなく、筋肉って感じなんです。
たしかに、免許持ってないのでよく歩きます。
重いもの持つし。
339スリムななし(仮)さん:03/01/30 11:15
>>338
自分の家の玄関を境に、1ヶ月社会から離隔し、
パソコン机を床に座るタイプのモノにし、
冷蔵庫を部屋に完備し、トイレ以外の用事で
立つな。でタンパク質をあまり採るな。
2ch生活で1ヶ月社会不適合者やってれば
筋肉は激減する。   と、友人のオカマが
筋肉を落とすのに成功したそうだ。
340スリムななし(仮)さん:03/01/30 11:34
>>332 分かります〜。わたしもおんなじ。
わたしのふくらはぎも左右、筋肉?のつき方がちがうし。
もむと、中で移動するんですよね〜、何かが…。
それをなんとかつかまえてもみほぐそうとすると、痛ってぇ〜のなんの。
ほんと、なんかいい方法ないですかね。
どなたかよいアドバイスをお願いします。
341スリムななし(仮)さん:03/01/30 12:09
身長154
ふくらはぎ33a
足首19a
学校の入学式でリクルートスーツきなきゃいけません。(4月)
一般的に細く見えるの何センチからでしょうか・・・・?
頑張ってあと5センチ減らして28aになりたいものです
342スリムななし(仮)さん:03/01/30 13:36
バスケットをしていたので、発達した筋肉で
ふくらはぎから血管が浮き出るようです。
全体的にはスリムで、腹筋が割れて力瘤もでるのですが
ふくらはぎだけは、ちょっと違う雰囲気です。
固くて、丸くなって大きくなってきました。
女性としては身長は高い(179)ですが、ふくらはぎは41cmもあります。
筋肉質でない友達を見ると、最近では羨ましく思えたり・・・。
343スリムななし(仮)さん:03/01/30 13:56
ここのスレ 読みました。
私の悩みも ふくらはぎが異常に太いことです。
ふくらはぎって一番目につきませんか?
一升瓶を逆さにしたようです。
会社でも、かなり笑いのネタにもさせていただいております。
先輩からも「足首細いから大丈夫よ」と言われましたが、
ふくらはぎが太い分足首が細く見えるだけ。
ふくらはぎって、なかなか細くなりませんよねー。
数ヶ月、エステに行ってふくらはぎ含め足を揉まれました。
とても、ソフトなマッサージ。。。。
こりゃ効きそうっにないって思ってましたが、
案の定、私の頑固なふくらはぎは変わりませんでした。
ふくらはぎを細くするって
やっぱ 力のある男のマッサージ師さんに
お願いして、潰してもらうしかないのかな??
344スリムななし(仮)さん:03/01/30 14:02
太っといフクラハギ
愛してます。

(;´Д`)ハァハァ


345スリムななし(仮)さん:03/01/30 14:59
ファッションモデルみたいな細くて固いふくらはぎになりたい…

永遠の憧れです
346スリムななし(仮)さん:03/01/30 15:07
>>341
その身長体重でも33cmなら、細いとは言えないかもしれないけど
「太い」って驚かれるほどじゃないよ。リクルートスーツも着れる。

40cmの人が5cm減らす事はできるかもしれないけど、
33cmでは無理じゃない? 運動経験や体質で、元から28cmの人がいるだけだと思う。
347スリムななし(仮)さん:03/01/30 15:57
制服姿のOLさんが3人ぐらいで前を歩いていたりすると、
ついふくらはぎの太さくらべをしてしまう。
同じくらいの背でも、ふくらはぎの太さ、かたち、さまざまですね。
だいたい制服のスカートって膝丈くらいだから
ふくらはぎがとっても目立つんですよね。
つくづくうちの会社は制服じゃなくてヨカッタ〜と思う。
ちなみにわたしはパンツ派。
会社にスカートをはいていったことはありません。(っつーかはけないだけ。)
348140:03/01/30 16:25
>>332
でっかいスジみたいな塊が移動するのは経験済み〜。最初それ筋肉だと思ってたもん。
揉んで揉んで左右にコリコリ動かしたり、くるぶしからひざまでなであげたりとかしてると
次第に柔らかくなって細くなり、なくなってきますよ。

スジ肉を力任せにつぶすと「いくらの粒をプチプチ感」がわかるかも。。

マッサージ器のおかげでたまーに29.8cmになったりします。ありがたや。
マッサージ少な目でも維持できないもんかと、ウォーキングスクールに申し込んでみました。。
結果出たらカキコします。


349スリムななし(仮)さん:03/01/30 19:25
みんな堅いとか柔らかいとか言ってるけど
それって立った状態?座った状態?
350スリムななし(仮)さん:03/01/30 22:25
私は立った時と座った時では
脹脛が1.5cm違うんですが(立った時の方が細い)、
普通どっちで測るものなんでしょう?
351スリムななし(仮)さん:03/01/30 22:32
細くする作戦、マッサージ他には何が効果的でしょう?
書き込み色々ありますが、
・つま先立ち
・アキレス腱伸ばし(ストレッチ?)

「歩く」というのはどうなんでしょうか?
いっぱい歩いた方がいいのか、筋肉がついてしまうからあまり歩かない方がいいのか、
どっちがいいのか迷っています。
(自分は通勤、ほとんど歩かないで済むバス通勤か
そこそこ運動になるくらいの距離の徒歩通勤どちらかなので
どっちにしようかふくらはぎに効果ある方にしたいと考えている)

>>350
私は立った状態で前かがみになって計っていますが
本当は立った状態で他人に計ってもらうのが一番正確なんじゃないのかな〜なんて
思います。体の採寸てだいたいそうですよね。
352332:03/01/30 23:50
うー、痛い…このスレはいつ読んでも痛いです。
(イタイのではなく、読んでるだけで足が痛くなる)

皆さん、レスをありがとうございました。
明らかに左右対称じゃなかったり、
塊が移動までするような人はいないと思ってたので安心…。
このスレを見つけるまでは右足に飼ってる生き物のことなんて
誰にも言えないと思ってました。
大学病院にでも行こうかと思ってましたよ(馬鹿だ…)。

>>348さんを参考にして頑張ります。
20センチ代うらやましいです。
今日はお風呂でいくら体験をしてみようと思ってます。
353スリムななし(仮)さん:03/01/31 00:15
僕には妻がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも妻が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな妻がダイキライなんです。
↑えっらい古いコピペですな。

ステッパーを一年毎日20分やったけど太股は細くなったけど
ふくらはぎはほとんど変わらなかった。ぷよぷよなのにな〜
355スリムななし(仮)さん:03/01/31 07:35
学校へ行こうでも崖っぷち彼女達、体重とウエストは減ってたけど
脹ら脛は全然だったよね・・・
確か10キロ以上は落としてたのに。。。
これ見てまた絶望したよ。
356スリムななし(仮)さん:03/01/31 07:59
昨日、はじめてこのスレ見つけて、
ずっと筋肉太りだと思ってた35センチのふくらはぎを
スパスパマッサージしてみたら
ふくらはぎの位置が変わって1センチ細くなった!
これから毎日マッサージするぞー。
357スリムななし(仮)さん:03/01/31 09:42
スパスパのマッサージってこれかな? 
今からなら夏までに間に合うかも…

6月27日放送 「夏までに美脚!」
http://www.tbs.co.jp/spaspa/020627.html
358スリムななし(仮)さん:03/01/31 10:55
>>357
うんうん、それそれ!
肘でやるのが効くよー
わたしは1回だけじゃ物足りなくて10回くらいしてる
359スリムななし(仮)さん:03/01/31 11:11
すっかり1月も終わり。
はやいな〜

最中のバーゲン行ってきた(・∀・)スンスンス-ン♪
うふふ、スカートとセーターと
ボーダーのTシャツげっと!
安いから なんだか嬉しい!!!
でもさ・・・・・・・・
ブーツは買えなかった!
欲しかったのに。
私って相当ふくらはぎが太いんだものね。
「どうぞ はいてみてください」
って言われたけど
恥ずかしいもんね。
360スリムななし(仮)さん:03/01/31 11:17
昨日ワタシはスカートだった。
やっぱし つらい。
そもそもワタシは太ももが細く、ふくら萩が異常に太いせいか
カプリパンツだって似合わないんだよね。
あとサブリナも。でもまあ家の中だけなら、相方さんしか見ないし、
いいかなーと思って。
そんなわけで今は赤のチェックのカプリパンツはいてます。
361スリムななし(仮)さん:03/01/31 11:32
小さい頃からコンプレックスの塊です。
大学のため東京へ越してきて、なぜだか
更に私の脹脛は太く太くなってきています。
1年のころは39aでしたが、2年・3年と経つうちに
どんどんパンパンになり43aになってしまいました。
「どうして そんなに太いんだ!」って
健康診断の担当医の先生から言われたほど。
子供の頃は「シシャモちゃん」と言われた。
普通ならそこでいじめの対象になるところですが
私の場合、そんなことを言ってきた相手には無視を決め込んでいたので
いじめには発展しなかった。爆。
でも、おとなしくて、脹脛が太い子は、
やはり仲間はずれの対象になっていました。
最近、お肉の方はだんだんと自然に落ちていくのに、
太く大きくなる脹脛だけが目立ちます。

私より太い女の子なんて見たことがない。

一番最初の彼と付き合い出した頃、
「ふってぇー!!すごいねぇ 陸上やってたの?」と聞かれて泣きそうになった。

細くなれるのなら 北朝鮮に行ったてかまわない!
拷問治療だってかまわない!

362スリムななし(仮)さん:03/01/31 13:30
北朝鮮に行くヒマがあったらマッサージしる>>361
これまで何か細くするためにやってみた?
>>359
私もふっといけど
優しそうな店員さんだったから
もう「ふくらはぎ太いんです」って言って
いろいろ見てもらって買えたよ。
確かに試しばきは恥ずかしかったけど(;´д`)
買うべし買うべし!
364スリムななし(仮)さん:03/01/31 18:26
356だけど
今日もスパスパマッサージしまくってたら
またふくらはぎの位置が上がった!
しかも爪先立ちしたときに内側がモコって膨らむようになった。
これが老廃物なのかなー。
365スリムななし(仮)さん:03/01/31 20:07
意識して膝下をくっつけるようにしてたら1センチ細くなったよ!
あと自転車を足首全体使ってこぐと細くなります。
私の場合脂肪太りだったからかな?
ストレッチもおすすめ。アキレス腱伸ばし(゚▽゚)イイ!
366専門家:03/01/31 22:49
みなさんこんばんは。
 >>332さん、>>339さん、誰でもどこの部位でも左右対称ではないのでご安心下さい。左右差が気になるようでしたらマッサージもさることながら、一度生活習慣を見直してみてください。
気が付くと片足に体重をかけていたり、重い荷物を持つ方が決まっていたりしませんか?
そのようなところに気をつければ徐々に左右差は縮まっていくと思います。
で、マッサージですが最初は強引に筋肉をもむことより、その「生き物」全体を動かし循環を良くすることからはじめてみてください。
>>351さん、どちらが効果があるかはその人のふくらはぎの状態によって異なりますので、なんとも言えないところです。
それから一つ大切なことをお伝えするのを忘れてました。
いろいろやってもなかなか細くならないと言う人、膝の上はもとより、脚全体に脂肪が乗ってるような方、一度脂肪をつまんでみてください。
おなかやほっぺたと比べ、かなり鋭い痛みがはしったりしませんか?
そのような状態の時は脂肪はなかなかおちてくれません。これだけは最初のうちかなりの痛みを伴いますが、脂肪をつまみ、下から上え
手繰り寄せてくように(説明が下手ですみません)滑らせていってください。
このときも脂肪の中で「ブチブチ」や、「ゴリゴリ」といったような感触を受けるはずです。
他の部分のようにつまんでもあまり痛くなくなればかなり脂肪はおちやすくなると思います。
ちなみに痛みのあったころより脂肪が柔らかくつまみやすくなってるはずです。
>>366の説明は140さんの>>175のマッサージとおんなじ???
>>366
右足があまりにも太いので、かばんを左肩にかけるとか
体重を均等にかけて立つとか、ずっとやってみているのですが
なかなか…。
でも「脂肪をつまんでたぐり寄せる」で、ようやくイクラ体験ができそうです!
強く指圧して「ぶちぶち」と潰すのは怖くてどうしても出来ませんでした。
こんなだからいつまでも太いんだな…
それにしてもこのスレを見つけて本当に良かった。

>>365
自転車こぐときにやってみます!
369スリムななし(仮)さん:03/02/01 09:01
ロングブーツ履きたいなぁ。
いいなあ〜 履ける人は!!
私はふぐらはぎが太いので、入らない・・。
悲しい〜!!決して太ってるわけじゃないんやけど、
中学の時剣道部で鍛えてからふくらはぎが太いまま。
体力は落ちきってるのになあ・・。

370スリムななし(仮)さん:03/02/01 11:54
太いうえに夕方になるとむくんでパンパンになるのでむくみに効くツボに
シールタイプのお灸を貼ってます。心なしむくみにくくなったような・・

皆さんのいう、イクラ体験ってどんなのかなぁー確かに固いものがドンっと
ふくらはぎにあるんだけど揉んでもプチプチとかならない。
それ以前の問題なのかな・・さ、スパスパ法やろ
トイレ行くたびスパスパ法。
うち、洋式で良かった…
372専門家:03/02/01 13:27
こんにちは。今日もやっと仕事終わりました。
>>367さん、なんとなく違うような気がします。
@足先の方に四指(人差し指から小指)、膝側に親指を向け脂肪をつまみます。
A四指を押し付けたまま膝の方え滑らせます。
Bそのさい親指はつまみながら脂肪を四指側に送ってやるようにもんでください。
>>368さん、そうやってるうちだんだん左右差は縮まりますよ。長年かけて起きた左右差ですのでそれなりに時間はかかりますが、がんばってください。
>>371さん、個人的な見解ですが、皆さんの言う、「イクラ体験」は私が先ほど書いたマッサージ方法で感じられると思います。
皆さんが言ってらっしゃるのは筋肉を強く押したとき、脂肪の中にあるものをつぶす感覚を言われてるのだと思います。
筋の中にはそのようなものはありませんので。
ひょっとしたら筋の中にごく細いすじのようなものを感じられることがありますがそのことかも知れませんが。
私が上で書いたのはその脂肪に重点をおいたものです。
もちろん、細くする為には硬くなった筋肉を揉み解すことも必要なのですが。
373スリムななし(仮)さん:03/02/01 13:33
ふくらはぎが太いって言う人は、
頑張って歩きすぎか歩き方が悪いかだと思ってました。
私は独自のふくらはぎ細くなるプランを持ってます!
入浴は半身浴が本当に、ふくらはぎの疲れをすっきり取ってくれます。
入浴法は、体を軽く流したら、お風呂に20分〜40分ぐらいじっくりと
40度から42度でつかる。
それから、頭や、体を洗って、じっくり10分以上かけて
ふくらはぎをマッサージする。
そして、そのあと、綺麗になったからだを入浴剤でもなんでも、
お肌にいいものをお風呂にいれて20分半身浴をする。
これはかなりふくらはぎが柔らかくなります。
そしてセルライト除去のため、再度マッサージっていうのがいい感じです。
なんんだこの太いふくらはぎ!こんちくしょぉ〜!と思うのではなく、
細くなぁれ、私のかわいい ふくらはぎちゃん!と
かわいがってあげましょう。
それでもまだ カチカチふくらはぎは健在です。
374スリムななし(仮)さん:03/02/01 14:09
あの〜、正座をしたら太くなると聞くんですけど本当ですか??
375スリムななし(仮)さん:03/02/01 14:12
最初は、マッサージで細くなるので興奮しましたが
人間の慣れとは怖いもので最近は
よほど細くならないと興奮しなくなりました。
結局、太さがもとに戻るので、
飽きてきました。
それにしても、40代50代の女性の脹脛って
固そうですね。


376スリムななし(仮)さん:03/02/01 16:21
私は学生時代、陸上をやっていたせいか、脹脛パンパンだったのですが、
社会人になって運動をしなくなって、いま、やわやわ(胸くらいの柔らかさ)です。
たるみかしら?って思っていたのですが、
柔らかくってOK!と理解していいのでしょうかね?
しかし、ししゃも脚のままです・・・
377スリムななし(仮)さん:03/02/01 16:49
ふくらはぎは太いところで32cm程度ですが、
今日、セールのブーツが入りませんでした。
Sなのかな?と思ってみたところ、やはりM。
他の形では入るのもあったのですが・・・・。
まだまだ太いってことですね。鬱。
378スリムななし(仮)さん:03/02/01 16:50
昔、マッサージで足を細くしようと思って
ふくらはぎを2時間くらいずっと揉み続けてたら
突然、ふくらはぎがたるたるっとなりました。そんなに強く揉んでなかったんですが。
それから毎日やろうと思ったんですが、手を痛めてあまりできなくなって
しまいました。仕事はじめた今じゃ、そんなに時間もとれないので、、、。

スパスパマッサージは足の内側を主にやってますけど
私は外側の肉がすごいんです。足に力いれると外側にぼこっと肉が出ます。
最初は固いので筋肉かと思ってたんですが、筋肉ほど固くもなく、
固くなってしまった脂肪なのだとわかりました。モデルさんとかは
力がはいると内側に肉が盛り上がりますよね。
外側の肉ってマッサージしずらくて困ってます。
マッサージしたときのプチプチ感てあまり感じないのですが
唯一感じるところは右足の足首のすぐ上です。いくらというよりも
もっとでかくて2cmくらいあるようなものですが。
いくら押しつぶしてもなくならない、、、
379スリムななし(仮)さん:03/02/01 17:06
>>32cmってブーツには微妙な太さですよね。
自分もだいたい31−33cmくらいなので、
ロングブーツはかなり探しまくりました。デザインや色が好みできつくないのを・・w
ごく普通サイズの、3本に2本はファスナー上まで上がりきらないって感じですよね。


>>369タソ
東京圏の人じゃなかったらごめん、
新宿京王デパート行ったらブーツ売り場、筒サイズごとに陳列されてて、
40cmとかもあったよ〜〜


ところで、自転車こぎってふくらはぎにはタブーでしょうか?
自分は車免許がないので日々の買い物とか、とぼとぼ歩くか自転車しかないんですけれど
自転車乗るとふくらはぎ細くならないでしょうか?
歩いた方がいいのかな?

380スリムななし(仮)さん:03/02/01 17:11
379さんの質問と同じなんですが、結局歩いたり、自転車に乗るコトで
ふくらはぎは細くなるんでしょうか。
専門家さん、降臨するのを待ってます。
381スリムななし(仮)さん:03/02/01 19:25
市販のマッサージャー(ふくらはぎをマッサージしてくれる機械)ってどうでしょうか?
あれなら腕がつるほど力こめてマッサージしなくてもよくなる!と思うとすごい欲しいんですけど、
結構いい値段だから迷ってます。
ホームセンター行くたびにさんざん迷って結局買わずに帰って来てしまう・・。
382スリムななし(仮)さん:03/02/01 19:29
ほほうほほっほふ
383スリムななし(仮)さん:03/02/01 22:25
今日、ロングブーツ買ったよ!!
28歳にして初体験。。。
ずっと入らないもんだと思ってたけど、
今はゆったりサイズがあるんだね。
履き口33cmのやつ買ったけど、脚細く見えて
うれしい〜〜〜〜〜(T^T)ウック!
とりあえず春まではスカートはける!!
384140:03/02/02 14:01
>>381
もしかして「モミギア」のことだったら個人的に超オススメです。
一般価格だったら二万近くするけど、ネットで探せば結構安いところあるみたい。
ふくらはぎだけじゃなくて太もものひざに近い部分も揉むことが可能なので
最近とっても楽してます・・・( *´∀`)
流石に脚のおもて側は自分で揉むしかないけれども。

左右から揉みながらふくらはぎの真ん中をぐいぐいマッサージしてくれるので最高にキモチイイ・・・。
AC電源だし、20分タイマー付きだし、お風呂上りに使っててよく寝ちゃいます。イイッすよ!
>>384
私は381さんじゃないんですが、読んでたら欲しくなっちゃいました。
モミギアかー。
皆さん腕がつりそうなくらいマッサージした上での
効果なんですね…私ももうちょっと気合い入れて揉みます。
386スリムななし(仮)さん:03/02/03 00:58
>>378
分かります。私も外側の方が肉付きがいいです。
O脚なせいもあるのかな・・・と思うのですが。
マッサージをしてもプチプチといったものが私もあまり感じません。
運動よりもマッサージのほうが、ふくらはぎには効果的なんでしょうか?
387スリムななし(仮)さん:03/02/03 01:03
たしかこのスレで、鍼でむくみをとるといいって言うのを見て、鍼打ちにいきました。
2,3回やってもらったけど、効果のほどはあんまり・・・、だったんですが、
いっしょにオイルマッサージもやってもらったら、みるみるうちに減ってます!
あれから4日間で、34.5cm→33.0cm
ほかにサポートストッキングとか、マイナスイオンが出る足首用のリングとか
いろいろやってますが、うれすい〜〜
388スリムななし(仮)さん:03/02/03 09:13
私は定型的な OL ですが、いつもスーツ姿で、
スカートはタイト気味のを身に付けています。
自分でかっこ悪く感じる理由ですが
私の立ち方は、右足と左足の間がかなり空いているのです。
私のふくらはぎは決して細いとは言えませんが、
もしかしたら、ふくらはぎが太いから、右足と左足が離れてしまうのかな。
389スリムななし(仮)さん:03/02/03 09:40
親指で強くマッサージしていたら
シャーベットが柔らかくなってガサガサと崩れてくる感触!!
なるほど!
今まで 固いと思っていた筋肉は
筋肉でないことが わかりました。
390スリムななし(仮)さん:03/02/03 11:13
昔から私は ふくらはぎが筋肉で異常に太いと思っていたのですが
どうやら 筋肉じゃないのですね。
膝丈のスカートなんか着るのは制服以外はありませんでした。
着るとしたらジャンスカ。しかもロング丈。
スーツも一時期から、フォーマル以外はすべてパンツスーツです。
どうやったらほそくなるのかなぁ、このふくらはぎ…
391スリムななし(仮)さん:03/02/03 11:21
高校の時は、足首がきゅっとしまっていたから、ふっとい ふくらはぎが
さらに太くみえた。
だから ルーズをはいてごまかしていた。
ルーズは ふくらはぎの太さをめだたなくするからね。
最近の女子高生で ふくらはぎが太い子は ハイソだからけっこう つらいんじゃないかしら(^^;;
392スリムななし(仮)さん:03/02/03 11:47
>>390
血液の流れ方は心臓のポンプから送られます。
そして足先に来た血液は、ふくらはぎの筋肉の収縮によってまた心臓に
戻ります。ふくらはぎの筋肉をうまく使えていないと血液、
それと同時に 送られてきた体液、老廃物が流動せず、
ふくらはぎに溜まったままになり、
つま先が冷えむくみます。そしてむくみが慢性的になると
そのむくんだ状態が当たり前になり
ふくらはぎは、カチカチ パンパン 太くなります。
これを筋肉と誤解されている方が多いです。
393スリムななし(仮)さん:03/02/03 12:21
最悪の状態ですね。
394スリムななし(仮)さん:03/02/03 13:33
私は ふくらはぎが太いのです。
運動もしてないのに 筋肉隆々って感じ。
でも 筋肉じゃなかったのかな??
太くって 気にしつつもダイエットしても細くならんので
「うまれつきじゃい!!お母さんだって太いし」
とややあきらめ気味なんですが、、、
姿勢の悪さ、骨盤のゆがみ、猫背だ。
おまけにデスクワークだし。
姿勢がわるくなると、骨盤がひろがって
冷え性・生理痛がひどくなってました。
・・・・悪いことばっかりじゃん。
395スリムななし(仮)さん:03/02/03 13:39
デカ顔もカナリの悩みなんですが、ふくらはぎが太いのも結構キテるんですよねー。
私の場合、太く見える原因は足首と膝首が細いからだと思っていたんですが、
やはり年をとって 太ももの肉が落ちてきたら今度は、ふくらはぎの太さが 
ものすごい目立っちゃって、悩みは尽きることなしってカンジです。
140さん
「モミギア」教えてくれてありがとう。
早速オークションで買えたわ〜〜〜。到着が楽しみです。
397スリムななし(仮)さん:03/02/03 14:59
太い脹脛のために、ダイエットや運動を試みてはみたものの、
胸は小さくなるし、余計に筋肉が着く始末。
どうにか、脹脛だけを痩せたいのですが、それは無理なのでしょうか??
398スリムななし(仮)さん:03/02/03 15:06
>>379 >>380

専門家ではありませんが
歩いたり、自転車に乗るコトで ふくらはぎが細くなれる人は
単純に、柔らかい脂肪太りの人じゃないかしら?
硬くて張ってる人は、更に太くなると思いますよ。
399スリムななし(仮)さん:03/02/03 15:11
私たち姉妹は、みんな母(47)に似て、ふくらはぎが太いんですよ。
小さい頃には、それがコンプレックスで、どうしてお母さんは バレーボールなんかやってんだろうって、責めたこともあるんです。
それが、後になって考えてみると、母にとっては鍛えたあげた成果(39cm)だったことに気づきました。
今でも 母は 堂々とスカートで商店街を闊歩してます。
400スリムななし(仮)さん:03/02/03 15:21
強く押すマッサージをやって肉がやわらかくなって細くなったっていう人は
足の内側ですか?外側ですか?
私は内側はとてもやわらかいのですが外側ががちがちです。
足の外側を手で強く押したり揉んだりというのは非常にやりずらくて
力もうまく入らないのですが。
脛の上の肉ってどうやってマッサージしてますか?
手が疲れるのでスパスパマッサージやっちゃってますけど
ホントに効くかちょいと不安、、、(固すぎて)
401スリムななし(仮)さん:03/02/03 15:23
靴屋の店員さんから
「くるぶしが人より大きいようだ」と言われましたが、
くるぶしに合わせてブーツを選ぶと今度はかかとがフィットしません。
前傾姿勢を取るとどうもかかとが浮いてしまう感じがするのです。
しかし ほんとうは ふくらはぎがぶっとい!という
顧客への気遣いが隠れているのです。
402スリムななし(仮)さん:03/02/03 15:58
ふくらはぎが固いってひとは、足のムクミが軽減してるはずの朝も固い?
朝は柔らかかったら、普段の固いのはムクミだと思う。
403スリムななし(仮)さん:03/02/03 16:47
ダーマリンはきかないの?
404スリムななし(仮)さん:03/02/03 16:54
私は 出勤・帰宅時それぞれ1時間位 歩いていました。
ヒールだと足首痛めることもあるので、スニーカーでですよ。
仕事場に着きましたら履き替えています。
ちょっと時間はかかりましたが、変化があらわれました。
太ももが、ホソーリ 見事!!って感じですが
ふくらはぎは、さらに硬〜く 太くなりました。(><)

405スリムななし(仮)さん:03/02/03 17:01
私も、ふくらはぎがすんごく太いんです(怒)
体型は特に太っているというわけでもなく標準です。
学生時代運動をしていた事もないのに、筋肉で太くなったように見えます。
どー見ても、脂肪・・という感じではありません。
もともと骨細なのに、何でこんなに太〜くなったのだろうなどと
考えてみてもしょーがないですよね。
やっぱり 人並みにスカートが穿きたいよぉ。
先日も結婚式の御呼ばれとかで、スカートを履いたら、
「すごいフクラハギね!どうやったら そんなに太くなるの?」
「バランスが悪いね・・・」などと人から言われるので、
もう スカートを穿かないぞって決めましたぁT-T
ストレッチやマッサージもそれなりにしてるんだけどなぁ・・・。
406スリムななし(仮)さん:03/02/03 17:03
マジで 太っといフクラハギ
愛してます。

(;´Д`)ハァハァ
407スリムななし(仮)さん:03/02/03 17:22
>>400

一人法・・参考にされてみれば?

http://homepage3.nifty.com/ADIMfukurahagi/kenkouhou.htm
マジふくらはぎ太い
足首だけは人並みな細さなもんで
ふくらはぎに合わせてブーツ買うと足首に変なシワができちゃう。
それ以前に合うブーツもあんまり無いんだけどさ〜
覚えのない筋肉みたいなのは潰さなきゃダメなのね。ぶちぶちと。
409専門家:03/02/03 23:39
こんばんは。
>>379さん、>>380さん、レス遅くなってすみません。
まったく>>398さんのおっしゃるとおりです。それにしても>>399さんのお母様は素敵ですね。
 
 皆さんに一つ。
 スレをすべて読んでいただければ分かると思いますが、
一口に「ふくらはぎが太い」と言ってもその原因は一つではありません。そして当然ながらそれぞれ対処方法も違います。
簡単ではありますがちょっとまとめて見ますね。

@むくんで太い → 足(指先なども)筋肉をつけ血液やリンパ液を帰りやすくする。マッサージはしたから上えこするように。
Aパンパンに張っている → 時間をかけてゆっくりストレッチ。マッサージは筋肉自体を痛気持ち良い程度の力で揉み解す。
B脂肪で太い → ゆっくり爪先立ち、数秒静止、その後ゆっくり戻すといった運動をし、ふくらはぎの筋肉自体をつけてやる(※けして早くはやらないこと)。
ストレッチ。マッサージはしたから上え脂肪をつまみ手繰り寄せるようにする。

それぞれ自分がどのタイプか見極めて、自分にあった方法を試してくださいね。
410とにかく太い:03/02/03 23:59
朝ふくらはぎを測定すると31.5センチ。けど、夜帰ってきてから測るとなんと35センチ!!ものすごいむくみ体質です。けど脂肪もけっこうあるんですが、どうしたらいいのですか?
411とにかく太い:03/02/03 23:59
朝ふくらはぎを測定すると31.5センチ。けど、夜帰ってきてから測るとなんと35センチ!!ものすごいむくみ体質です。脂肪もけっこうあるんですが、どうしたらいいのですか?
412400:03/02/04 00:12
>>407
あら、図解付きだ。ありがとう(^ー^)
413専門家:03/02/04 00:13
>>410さん、書き忘れてましたすみません。
@とBは両方兼ねてらっしゃる人も結構いらっしゃいます。
では次を参考にしてみてください。
@脂肪をつまみ、したから上え手繰り寄せるようにマッサージ。
A足ジャンケン(できなければグッパーを繰り返すだけでも可)。
Bゆっくり爪先立ち、数秒静止、ゆっくりおろす(※けして早くはおこなわないこと)
C使った筋肉をしっかりストレッチ
D半身浴。できれば暑いお湯10分冷たいシャワー(今の季節なら痛くなる程度で良いと思います。)
半身浴5分、冷たいシャワーを5、6回繰り返す(※心臓の悪い方、血圧が高い肩はぜったいおこなわないで下さい)。

 
414とにかく太い:03/02/04 00:21
専門家さん、ありがとう。
足ジャンケンはつま先立ちでやるのとふつうにやるの、どっちがいいですか?
415専門家:03/02/04 01:26
>>414さん、すいませんまた言葉足らずだったようです。足ジャンケンは座っておこなってください。
専門家さんはこのスレの神!
アドバイスありがとうございます!
>>407
私も見てみたけど良さそうです!ありがとうございます。
しかし、棒高いなあ…めん棒使おうっと。

専門家さん見てると「無料奉仕」という言葉が浮かびます。
本来なら病院とか行って受けるようなアドバイスに
本当に助かっています。
有益なスレですね。
418スリムななし(仮)さん:03/02/04 06:39
専門家さんアリガトu!
皆の小さな質問にまで丁寧に答えてくれるし、
対処法まで分かりやすく書いてくれるし。
ここのスレは本当にイイですね。

これからも専門家さんに支えられながら、
努力を惜しまず頑張って細くしたいです!
419スリムななし(仮)さん:03/02/04 11:21
>>414
あ、誤解してるヨカン。
足ジャンケンは、きっと足の指でグーパーする事だよ。
これだとつま先立ちではできないはず。
(足の開き方でやるジャンケンとは、この場合別とオモワレ)
420とにかく太い:03/02/04 12:03
あ、その通りでした(^^;)私はてっきり足でピョンピョン跳ねるやつかと…恥ずかしいです…。
専門家さんも注意して下さった方もありがとうございます!!私も前からすごいむくみで悩んでいたのでこのスレを機に美脚を目指します!!専門家さん、みなさん、これからも宜しくお願いします!
421スリムななし(仮)さん:03/02/04 14:08
>使った筋肉をしっかりストレッチ
例えばふくらはぎならこんな感じのストレッチでいいのかしら。
ttp://www.supdeli.com/pc/health/h-1-3-6.html

422スリムななし(仮)さん:03/02/04 17:03
>>409さん どーもです。>>399です。
母に、このスレを見せたら
「Aのパンパンに張っているだわ!ストレッチしなくちゃ!」
ということでした。
やはり、太いこと 気にしてました。(^^)
423スリムななし(仮)さん:03/02/04 19:15
老いるマッサージに通おうと思うのですが、
結構高いですね。一回5000円とか。
効果を出すなら週三回とかいったほうがいいのかな。
424スリムななし(仮)さん:03/02/05 02:50
1回5000円だと1週間で15000円じゃあないですか!!
せめて週1にしてボディショップでセルライトオイル買って
自分でその他の日毎日やる、とかじゃどーでしょう??
最近さぼってますが、毎日やってたときはなかなかよい調子でしたよ!
425スリムななし(仮)さん:03/02/05 03:25
逆にどうやったら太くなるよ?鍛えちゃいかんのかね?
426スリムななし(仮)さん:03/02/05 09:06
現在 体脂肪15%です
去年は35%だったけどジム通いと水泳、アミノ酸ダイエット、
食事はプロテイン中心
週一のオフだけ好きなモノ食べるけどジャンクフード一切食べない
今日は麦芽豆乳にサバスのプロティン混ぜて飲んだだけ
今夜もジムにルームランナーで5キロ走って水泳2キロ泳ぐ
スペシャルドリンク(BCAA,クラアチンパウダー、グルタミン、コラーゲン、クエン酸溶かしたモノ)
春先には一桁にする予定

しかし ふくらはぎ カチカチ パンパン 37.5cm 変わらず (==)

427スリムななし(仮)さん:03/02/05 09:12
ここって大柄な人が多いのかなあ・・・
30aで悩んでいます。
かく言う自分は ちっちゃいです。
3月までに 25aが目標です。
可愛いふくらはぎに なれますように、
あの人がわたしを好きになりますように、
はやく 結婚できますように!
428スリムななし(仮)さん:03/02/05 09:38
少しぽっちゃり系の30代前半ぐらいの女性を見かけたら
足首が細くふくらはぎが極太でした。
スカートだったからついつい 見てしまいました。
今のまま 私の将来も あーっだったら と思うと・・・


429スリムななし(仮)さん:03/02/05 09:43
>>426
ボディはまるで私の体型を彷彿とさせる哀しい体型ですねぇ
足首が細く、ふくらはぎが太い。
おまけに 胸ナシなので
ふくらはぎに ヤスリかけちゃおうかな?と思ったりしてます。

430スリムななし(仮)さん:03/02/05 09:49
>>427
身長何センチ?
431スリムななし(仮)さん:03/02/05 10:01
なぜ日本人の足が太くて綺麗に見えないかと言えば、
足が短いからだよね。
足が長ければ、少しぐらい太くてもカッコよく見える。
また、ふくらはぎ(ひざから下)が日本人は非常に短い。
元々足が短い上に、特に膝下が短いもんだからふくらはぎの太さが
強調されるんだよね。
西洋人は膝下が非常にながいので、綺麗に見えるんだよ。
実際ふくらはぎのサイズは普通の日本人と変わりはないと思う。
(足首はダントツ西洋人が細いけど)。
>>431
細いだけじゃなくて足全体のバランスがきれいな人って
日本人でも膝下長いよね。確かに。
長さって重要なんだね。
433スリムななし(仮)さん:03/02/05 11:21
私、生まれながらに非常に太い脹脛を授かりました。
この太さを長所として、多くの人の模範となろうと
日々探求しています。
しかし、私とて生身の女性。
太い脹脛で、太い悩みの模範になる職業なんぞないものです。
人生の転機を迎える中で、実践しても、何をしても細くならないですね。
434スリムななし(仮)さん:03/02/05 11:28
ふくらはぎが太くて悩んでるって、
周囲の共感が得られなくて つらくないですか??
ほとんどの女の人は細いのに、自分だけ四苦八苦してるから、
「なんで私だけー!」って思っちゃう。
実際、太くなれない体質の人が 太くすることの方がずっと難しいのに・・・
健康ならば、スカートをはいても
太いふくらはぎが、隠れるようなくらいの工夫することしか抵抗できないなんて
悲しいですねー
435スリムななし(仮)さん:03/02/05 11:35
細くなりたい!!さっき 測ったら34,6a
30aにするぞ!もともと 運動する前は29aのふくらはぎ!
がんばれ!!
ちなみに身長156a。
食べないでいても、ここは細くならない。
だから ふつうどおり、食べるようにしてます。
436スリムななし(仮)さん:03/02/05 11:50
はじめまして。大学4年生です。
昨年、父親(ちなみに超細)に 私の太いふくらはぎの話をしたら
「うつ伏せにに寝ろ!俺が ふくらはぎ踏んで細くしてやる!」
というので、実践してみました。
といってもさすがに、最初は痛かったです。
加減してもらいながら、太くなって硬くなっている箇所を
足全体の圧力と、足の親指でグリグリ
ほぼ毎日やってもらいました。
3ヶ月たった最近では グニャグニャになって細く(▲4cm)なりました。
437スリムななし(仮)さん:03/02/05 11:57
>>436
すごい!お父さんに感謝だね。
参考に身長とふくらはぎの実寸変化を教えてください!
438スリムななし(仮)さん:03/02/05 13:36
>>436
なるほど 男性の足(脚)の力なら なんとなく納得できます。
ゆっくり 手によるソフトなにマッサージ治療では
多少 柔らかくなりますが
いつまでたっても 脹脛の奥底に こびりつく石のようなものが
潰れて 細くなるような気はしません。
脹脛だけ☆が太い人って やっぱ ゴウリキが必要なんですねぇ〜
439スリムななし(仮)さん:03/02/05 15:14
むくみを取るという「メディキュット」買って夜、お風呂上りに
履いてみたんだけど、むくみスッキリどころか10分位すると
鬱血してきてジンジン痛くなって履いていられなくなる。
ふくらはぎは34〜35pだからサイズ的にはMでいいと思うんだけど…欝。
440スリムななし(仮)さん:03/02/05 16:07
女で身長168aでふくらはぎ39a・・・
市販のロングブーツは勿論×!
ふとももは努力すれば細くなるんだけど
膝下は何しても無理なのよ。
ふくらはぎの位置が低く、足首は踝が埋もれているほど太い。
腎臓悪いのかなぁ〜?
父親も腎不全で亡くしているし。
441スリムななし(仮)さん:03/02/05 16:14
 体は細いのにふくらはぎだけが太くて本当にイヤだ。
 今ダイエット中なんだけど、体ばっか細くなって、ふくらはぎ変わらなかったら
 どうしよう、と思うので、ダイエットもするべきなのかも悩む。
 体はものすごくぽっちゃりしてるのに、ふくらはぎだけ細い人っていますよね?
 あれは何でだろう。ウラヤマシイような、うらやましくないような。。

 とりあえず、お風呂あがりに、屈伸や開脚をして、足の血行を良くするように
 してます。
 効くかな〜。
442スリムななし(仮)さん:03/02/05 16:15
>>440
足首も太いなら、やっぱムクミかも?(太ってるのかもしれないけど…)
>>409-413で判断して対処しる。
443スリムななし(仮)さん:03/02/05 16:24
440です
>>442
体重は52kgなんですね。でも顔がパンパンで二重アゴ!!!
やっぱ腎臓かな?(´・ω・`)
444スリムななし(仮)さん:03/02/05 16:38
>>443
腎臓にも色々あるけど、血尿だったら即病院行ったほうがいいよ。
これは分かりやすいから。
顔がパンパンになるのって、抗生物質飲んだときじゃないのかな…?
すっきりとした美足になれるという足ツボ注射があるみたいなんですが
試した方いますか?
446スリムななし(仮)さん:03/02/05 17:18
>>437
161 36→32
こんな感じです。ふくらはぎの測定は 朝一の数字 四捨五入(^^
447スリムななし(仮)さん:03/02/05 20:41
どう見てもおでぶなのに脹ら脛だけは細い人見るとかなり嫉妬しちゃう。
上半身を落とすのなんて脹ら脛を細くするのに比べれば造作もないんだからっ!
とっとと痩せなさいよっ!!
って頭突きしたくなる。

ハァ。。。。
448スリムななし(仮)さん:03/02/05 21:45
>>447
いるよね、そういう人<上半身太いのに脚は細い人
やっぱり、やせてるのにふくらはぎ〜足首までが
象みたいな私は、腎臓が悪いのかな?
155p、41s、ふくらはぎは37pくらい。
ブーツはファスナーがしまらなくて、なかなか買えない(涙)
あんまり親しくない人にまで「脚むくんでるね」とか
「体の割に脚太いね」とか面と向かって言われちゃうくらいパンパン。
449スリムななし(仮)さん:03/02/05 21:48
それはヤバすぎのふとさだって。
155cmで37cmって、あり得るの?ってぐらいのぶっとさだよ。
世界ビックリ人間級。
450スリムななし(仮)さん:03/02/05 21:54
>446
やっぱり拷問マッサージが効くって事なのかなぁ・・。
451スリムななし(仮)さん:03/02/06 03:01
ちょっと強めの自力マッサージを始めて1ヶ月半。
足首の上についていた肉の塊、という感じの箇所を揉んでいたら
急に肉の塊がズルッという感じに皮膚の中で動きました。
押さえてみるとボコボコしたものがズリズリと動きます。
気持ち悪いし痛かったのでその後そっとしか触ってませんが
これが過去ログにあった「いくら」のようなものなんでしょうか。
いくら状になってから細くなるんでしたよね。
そういう状態になったのはまだ右足首の上だけなのでがんばって
他の箇所(特にふくらはぎ…)もがんばってマッサージしたいと思います。
452スリムななし(仮)さん:03/02/06 09:04
>>451
>ボコボコしたものがズリズリ・・・
わかりますよ。
私の場合、どんなに強く押しても 次第に
痛みが全く無くなっちゃいました。
でも しばらく 肉の塊は残っていました。
ここからが判断の分かれ目だと思います。
〜師さんの力を借りてパワフルに潰すか?ソフトにマッサージするか?
私は前者で、イクラは出てきませんでしたが、気が付けば
小さなゴムマリになって 塊は取れました。
453スリムななし(仮)さん:03/02/06 09:51
ふくらはぎだけがほんとに太くて、超バランス悪いんです…(涙)
細くできた方は羨ましい!
ちなみに固いんですよね。ふわふわのふくらはぎになりたい

454スリムななし(仮)さん:03/02/06 10:52
>>440
わたしと同じようです
身長168aでふくらはぎ39a・・・
後ろから見ると 巨大化したラッキョです
455スリムななし(仮)さん:03/02/06 11:02
私も長年 硬くて太い脹脛で悩んでいるから お仲間がいて嬉しい。
私は普通のソフトマッサージでは全く効かなかったんだけど
(というか、まず指で押しても全くへこまなかった…鉄板が
仕込まれてるようだった。(藁))
カイロプラクティック行ったら2回目くらいからすごく改善されてきた。
マッサージとカイロって違うものなんだな…。(しみじみ
それまでは運動とかすると さらに太くパンパンになったけど、
改善された後は 太いけど段々柔らかくなってきたよ。
カチンカチンになると また太くなるから本当につらい…。
あまりにも長年固まっていたため 常にムクミが生じて 
息苦しくなる日常はツライ。
まだ硬さは残るけど、1年前に比べたら全然イイ…。
456スリムななし(仮)さん:03/02/06 11:13
エアキュットっていう足のマッサージ機は効くのでしょうか??
457スリムななし(仮)さん:03/02/06 11:46
数件通いましたが インチキなマッサージ師ばかりで困ります。
硬くなったフクラハギがあまり柔らかくならないと、食事のせいにしたり
内臓のせいにしたりする。
あるいは 柔らかくなればなったで2日くらいたつと またカチカチになる。
質問したって明確な回答なしで わかったふりをする。
おさきまっくら!!
458スリムななし(仮)さん:03/02/06 11:51
エアキュットやモミギアは
脂肪派の人にはEんじゃないかなぁ〜
筋肉隆々=カチカチ派の人には 焼け石に水。
というのが 私の見解。
459スリムななし(仮)さん:03/02/06 12:17
身長157cmで通常時32〜34cmあります。
肉質は脂肪が多め(運動辞めたらぷよぷよにι)
この脂肪プラス極度のむくみ症で、夕方には1.5倍位になってしまいます。
手のマッサージ+食事+サポーター(マジックパンツのふくらはぎ用)+ダイエット生活でなんとかしたいです。。
夕方になるとふくらはぎが痛くなる(ウチュ
目標は膝丈スカートを履く事!
丈で諦めるなんてもう嫌だ。
460スリムななし(仮)さん:03/02/06 13:40
どういう所にいったの?>>457
整体とかリフレクソロジーとかいろいろあるし、レベルも違うとオモワレ。
マッサージでも、リラックスを前面に押し出してるところは
マッサージの資格もってないところもあるらしいよ。

食事や冷えから来てる固さは、マッサージ一度やれば解決するってものじゃないだろうし…。
461スリムななし(仮)さん:03/02/06 13:44
>>459
32cmの1.5倍=48cm (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
いくら浮腫んでも一日で32→40cmにはならないでしょ(w

浮腫んで痛くなるって、立ち仕事? 辛そうだね。
休憩時間にでもマッサージしてガンガレ~
462スリムななし(仮)さん:03/02/06 13:46
「めちゃ太いね どーにかならないの?」
私のふくらはぎを彼氏から指摘されて以来、
ひとりでずっと悩んでいます。
彼氏は悪気が有って言ったとのではなく、
ごく軽い気持ちで言ったのだと思いますが、
私にとってすごくショックで傷付いた一言でした。
冬でもよく、室内プールに泳ぎに行きたいと言いますが、
隠すこともできないので、困っています。
ただ突然そのような表現をされると自分自身が恥ずかしくなってきます。
触ってみると、ここのスレに書かれている通り
確かに、盛り上がったような固い筋肉系です。(涙)
まさかこれを整形外科医で切るわけにもいかないし
あまり人には相談出来ないことです。
私としては、できるだけ自分だけで細くしたいです。
463スリムななし(仮)さん:03/02/06 14:10
脹脛の一番太いところに、コブシくらいの固いしこりのようなものがあります。
左右同じところにあります。
立ち上がると、そのしこりが膨らんだように、大きく太くなります。
長時間歩いていると少し痛み、今、何もしてなくても、
気のせいか、重く張っているような違和感があります。
左右にあっても、しこりがあること自体、病院に行ったほうがいいのかな?
もともと 脹脛には、しこりのようなものがある、とか...など、
自分に言い訳をしているのですが。
私は、結構小さいことでも病院に行ってしまうタイプなので、
高校生の頃、目が腫れた!と眼科に行ったら、「蚊にさされましたね〜」って。
恥ずかしい思いをしたり。
なので、今回も、迷っているんです。
でも、気になるし... なんか支離滅裂でゴメンナサイ。
464スリムななし(仮)さん:03/02/06 14:23
32才の独身OL、仕事はちょっとした証券会社のキャリアです。
ブランドに興味があって身に付けても、銀座を闊歩しても
ふくらはぎが太いということで、ファッション性が失われている。
自覚してます。私は つらい。

167cm・43`→37a (泣)
465スリムななし(仮)さん:03/02/06 14:51
ウインドウに映る自分の姿を見た時 ふくらはぎだけがガリガリで、
本当に骨の太さしかないぐらいと思ってから、太め系のジーンズをはいてます。
昔っから、ズンドーな超細ふくらはぎだから、ちょっと変だ!みっともない!
と言われていますが
こんな惨めな脚の細さだったら、まだ太い方がいいとおもいます。
鏡で見ると 足の悪い障害者のような自分が かわいそうになる。
太くなれないんですよねぇー 方法がないのです。
466スリムななし(仮)さん:03/02/06 14:52
>>465
何センチか計ってくれ
467スリムななし(仮)さん:03/02/06 14:59
>>447
同感。ふくらはぎ痩せで日々苦労している私たちから見れば、
上半身痩せなんてラクじゃんって思うよね。
なのに、痩せられない〜なんてボヤいてたりすると、
「全然努力してないだろ、ゴラァ。」と言いたくなる。
だって上半身痩せは努力次第でかなり短期間で成果が得られるけど、
ふくらはぎ痩せはそういうわけにいかないんだゾ〜〜〜
468スリムななし(仮)さん:03/02/06 15:04
鏡などで前から見たときはそんなに太くも見えないけど
後ろから見たときのふくらはぎがやばい。
なんか後ろ側にまとめて肉がついてるって感じです。
体操してもぜんぜん細くならんし・・・(´Д⊂
469スリムななし(仮)さん:03/02/06 16:42
28歳 161cm 67kg 脹脛35.5 足首19cm

>>464よりかなり太ってるのに脹脛かわらないのは、なんでだろう?
470スリムななし(仮)さん:03/02/06 16:49
今日ダイソーでクリスタルコロコロ(Y型)っていうの買って
マッサージしてたらカチカチふくらはぎがフニャフニャに!!
まだちょっとシコリあるけど、このままやってたら無くなりそう!
T型とかいろいろあったけど、Y型の方がYの開いているところに
ちょうどシコリが当たっていい感じ。(わかるかなあ)
471スリムななし(仮)さん:03/02/06 16:52
>>465
嬉しい!! と言ったら失礼ね。
以前もこのスレで投稿した仕事中のOLです。
目下 ダイエット中!
はっきりいって デブです。(涙)
今さっき計ったら なんと体重80Kg弱(身長161cm)
なのに不思議なことに、脹脛29cm。。。
そのせいで、さらに上半身が太って見えます。最悪悪!
制服から見える脹脛のせいで、社内では
最近 「ダチョウ」ってアダナです。
472スリムななし(仮)さん:03/02/06 16:55
>>471
うそぉ!!
うらやましすぎる。
ふくらはぎってやっぱり生まれつき?
473スリムななし(仮)さん:03/02/06 16:58
遺伝とか関係あるのかな〜?脹脛じゃなくて足首だけど
うちの母親もデブだけど足首だけは痩せてる人より細くて
娘の私もデブだけど足首だけは細いです。
474スリムななし(仮)さん:03/02/06 17:02
>>466>>471

私 23cmです。
病的な棒状態です。
運動して筋肉をつけようとしても 全然 変わらない。
むしろ 細くなるって感じです。
鬱・・・
475スリムななし(仮)さん:03/02/06 17:07
>>471
わたしの場合、ふくらはぎが太いので
上半身が さらに細く見えます。
こっちの方が 最悪ですよ。
476スリムななし(仮)さん:03/02/06 17:22
「うわああああ〜 ふってぇー」
新しい彼からも 言われました。
これって 何なの?
私のせいでなったんじゃないのよ。
両親は細いのに いったい何でなの?
遠い祖先から遺伝したんだね きっと・・・
477スリムななし(仮)さん:03/02/06 17:58
隔世遺伝ですな
478スリムななし(仮)さん:03/02/06 19:11
>>474
ちょっと写真うpしてくれませんか?ちなみに太もも何センチで
体重何キロで身長何センチ?何歳?
479スリムななし(仮)さん:03/02/06 22:51

細脚がスキorイイと認識するのは、なんだかんだでフェチ君と女だけ
だよ。
そもそも女は、ちょっと肉付きのいい脚もデブ脚とか言い出すからな。

大方の男は、グラマー系の脚が好きだし。
細いだけの脚なんて、男から見たら カマキリの足みたいなモンです。  
480140:03/02/06 23:18
ウォーキングスクール行ってきましたー。
「足の裏を使って歩いてない」
「体重が外側にかかってて、歩くときにふらふらしてる」
「ふくらはぎばっかり使ってどたばた歩きになってる ふとももで歩いてない」
とビシバシ指導されました。
言われたとおり歩いたらもーすごい筋肉痛になっちゃってびっくり。。

私がふくらはぎの太い一番の原因は歩き方だったみたいです。
これから一年間、週一でみっちり通って矯正しまーす。ちなみに学校はハクビ。
481スリムななし(仮)さん:03/02/07 00:54
老廃物が溜まったタイプ(カチカチ)の太いふくらはぎの人に質問。
1日のトイレ(小用)の回数はどのくらいですか?
あと水分はどのくらい摂ってますか?

私(カチカチタイプ)はトイレ4回〜5回と少な目なんですよ。
で、水分の摂り方も少な目。
朝食に牛乳、3時にコーヒーまたはお茶1杯、夕食に緑茶少々、
夕食後にコーヒーまたはお茶1杯。
そういうのも老廃物が溜まりやすい要因なのかな…と思ってるんですが…。
>>481
コーヒーはセルライトができやすい、って読んだことあるよー。
でもカフェインには利尿作用があるから緑茶が一番いいらしい・・・。
一日1Lくらい気をつけて飲むようにするといいかも。(むくみやすいなら寝る前は厳禁)
483スリムななし(仮)さん:03/02/07 09:02
ふくらはぎの筋肉がついて盛り上がってます。
社会人になってから ふくらはぎが太くなったのです。
>>480 ふくらはぎが太くなる原因は、足指が地面についていない歩き方らしいですね。
ふくらはぎへ余分な負担をかかると、外側にはみ出したように
筋肉が太く発達、筋肉も足の疲労を防ごうとして脂肪を呼び込むから、
盛り上がってきてしまいました。
484スリムななし(仮)さん:03/02/07 09:18
会社内では 仕事中 ミュールをはいています。許される社風です。実質はスリッパだから かかとを被う部分やかかとにかけるベルトがついていない。
白い目で見ていたオツボネおばさん達も 最近ではミュールをはくようになりました。ミュールは 締め付けられないので 脚のムクミからくる太いふくらはぎには
けっこう ウけています。
私は それなりのデザインのミュールをはいて 太いふくらはぎに 少しでも不快感が及ばないよう工夫してます。
品のいいものではないということを心してますが、かかとがむき出しの後ろ姿は
確かに しまりがないですね。
バックベルトのパンプスなんかで 仕事すると どんどん太くなりますよ!ふくらはぎ。
485スリムななし(仮)さん:03/02/07 11:19
脹脛がひどく太いんですが、特に膝の真下が異常に太い。
鏡を見ると、太ももを上回る太さ。
それで片方に力を入れてみると、筋肉がモリってなります。
486スリムななし(仮)さん:03/02/07 11:45
>>484
要するに、
「ミュールは足首を締めつけないから、ふくらはぎがむくみにくい」って事?

487スリムななし(仮)さん:03/02/07 12:13
太ももを上回る太さってあんた・・・
>>484
でも、スパスパのホームページでは、ミュールは脚によくないみたいだよね。
デザインによるらしいけど。
489スリムななし(仮)さん:03/02/07 13:35
いろいろなブーツを物色して試し履き。
わ〜これ革やわらかくて履きやす〜い♪って思ったら
肉はみ出るっぅぅぅー(笑) 
わたしって なんてふくらはぎが太いのかしら(T.T) 
3割引でも これじゃねぇー(^-^;
490スリムななし(仮)さん:03/02/07 13:37
値段は三割引、太さは三割り増し w
491スリムななし(仮)さん:03/02/07 14:20
筋肉だと思っているものは筋肉ではないのでは??
492スリムななし(仮)さん:03/02/07 15:13
たんなる老廃物の固まり
493スリムななし(仮)さん:03/02/07 16:15
>478
身長160 体重38 太もも37 ふくらはぎ23 足首19
病的です。
494スリムななし(仮)さん:03/02/07 16:16
>>493
痩せすぎてるだけでは。
495スリムななし(仮)さん:03/02/07 16:22
すねを下から上にマッサージして、
ぐりぐりするものがあったら、
それは、老廃物です。
496スリムななし(仮)さん:03/02/07 17:10
腰掛けている姿勢から
ふくらはぎの裏側を天井を向けると
すご過ぎる!太さです。
力を入れれば 筋肉ピクピク!!
運動なんかしていないのに 筋肉が日に日に膨張する感じ??
497スリムななし(仮)さん:03/02/07 17:15
>>489 恥ずかしい話ですが,私も,ものすごく,ふくらはぎがフトイですよ!!
一番痩せていたとき(40kg前半の頃が私にもあったのですよ♪泣)
でも,ふくらはぎでファスナーがつっかかってしまって,ファスナーがあがらなかった!!
3年以上も,ブーツが欲しいなあと思いつづけていたのですが,
最近はもう,諦めて探す気力が・・・。
先日,友達と会ったとき,彼女がブーツを見たいとのことで,面白がって私も履いてみたら,やっぱり入らなかった!
498スリムななし(仮)さん:03/02/07 17:24
私は靴のサイズ23センチですが、ふくらはぎが太いです。
なので成人してからは一度も「ブーツ売り場」に行ったことがないのです。
でも、25センチにしたら足が入ることはわかっているのですが
売り場に近づく勇気がなく買えません。
昔好きだったモトカレに「なんでブーツ履かないの?」と聞かれて
その理由を告白して、ふくらはぎを見せたら
「本当に太いね!やだなー!」と言われた。
499スリムななし(仮)さん:03/02/07 17:29
やっぱり 太っといフクラハギ
愛してます。

(;´Д`)ハァハァ


オイこそが 500げとー
501スリムななし(仮)さん:03/02/07 17:36
だから
ふくらはぎにボリュームのない脚なんて、ただの棒だっつの。

何を好んで、蟲みたいな脚にしたがるんでつか?
>>495
ぐりぐりするわーーーーーーー。どないしよ?
独りマッサージも疲れます。あとどのくらいやればいいのやら。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
503スリムななし(仮)さん:03/02/07 19:09
マッサージ・やってもやっても・きりがない
504フッキー:03/02/07 22:34
しばらくこのスレ見てなかったので
またまたさぼりがちだったマッサージ
このスレ見てるとがんばらねばと思う
やる気になる
505スリムななし(仮)さん:03/02/08 00:24
太いって言っても形もあるからね。
でも大抵太いって悩んでいる女は形も悪いもんだけど。
506スリムななし(仮)さん:03/02/08 08:48
>499
付き合ってください。
507スリムななし(仮)さん:03/02/08 09:01
151cm53kg
50kgのときは35cmだったが今は。。。?
508スリムななし(仮)さん:03/02/08 10:45
きのうは台湾式マッサージ1時間してもらって足すっきりしたと思ったのもつかのま
おうちに帰ったときにはもうむくんでました。かたーい拳のようなものは何なんだ!?
これをゴリゴリやりすぎると次の日逆にパーンってさらに固くなってゴチゴチになる!
509初心者:03/02/08 16:57
スカートはけないくらい太い脹脛の持ち主です。
このスレ見て計ったら40戦地でした。
初代スレから読み直してきます。
510スリムななし(仮)さん:03/02/08 18:08
>498
靴のサイズ、23cmですか!?
小さくて羨ましいです。
私は24.5cm、背が伸びるよと言われていましたが
155cmのまま、脹脛は36〜7…
だから余計に足・脚がでかく見えてしまいます。
冬になるとやっぱり太くなるみたいで夏から1.5cm太くなりました。
春に向けて揉みまくります。
511スリムななし(仮)さん:03/02/08 18:10
ものすごい太さですな・・・
かなり驚いた。
512スリムななし(仮)さん:03/02/08 18:43
>>506
いや、オイラと付き合って。オネガイ!!
すげぇ久しぶりに来た。
ずっとマッサージさぼってたから今日からやるぞ!
脚痩せまじしたいから縄跳び始めたんだけど痛めました。
なんか情けない。
でも頑張るぜっっ!まずは3ヶ月やってみたりする。

ただいまの...
ふくらはぎ→35.5cm
太もも→49(くらい?)cm
514初心者509:03/02/08 19:56
さくっと初代スレから読みながら
堅い筋肉を揉みしだいてみました。
痛みを感じるくらいにしっかりと・・
今計ったら38.5戦地。
すぐに戻るとは思うけど、毎日しっかりと続ければ
効果を維持できるようなきがしてきました。
515専門家:03/02/08 20:38
皆さんごぶさたしております。
>>421dsん、そのストレッチだけでなく同じ体制からかかとを床につけたまま膝を曲げるストレッチもプラスしてみてください。伸びるところが違うことが実感できると思います。
>>422さん、ははは、やはり気にされて他のですね。
>>423さん、>>424さんのおっしゃるとおりで良いと思います。
>>426さん、なにを目的とされてるのでしょうか?スポーツ選手でもない限り体脂肪率一桁は健康とは言いかねます。
>>445さん、とりあえず私は聞いたことがないのですが、"足つぼ"に"美脚注射"をするのでしょうか?それなら胡散臭そうです。
>>451さん、そこからが勝負です。あせらずマッサージ続けてくださいね。
>>457さん、とりあえず柔らかくなったところは技術的には信頼できると思います。しかしいくら技術があるところでも二日ほどすれば戻ってしまいます。
マッサージ師に柔らかくしてもらったものをご自身で維持する努力もしてみてください。
516専門家:03/02/08 20:45
続きです。
>>463さん、私自身が見てないのでなんともいえないのですが、歩くとすぐ痛くなると言うのが少し気にかかります。
心配なら医療機関えかかることをお薦めします。医療従事者からすれば、素人判断で取り返しがつかなくなってから来られるより、たいしたことない方が良いのです。
>>480さん、そうでした!歩くと言うもっとも基本的な生活習慣がありましたね。皆さんも一度自分の歩き方を見直してみると良いかも知れませんね。
>>481さん、水分が少なすぎるようですね。ふくらはぎに老廃物が溜まる以前に血栓や塞栓の危険も高まりますので、
1日に1.5〜2lは水分を取ってください。ご存知と思いますが、血栓や塞栓は心筋梗塞、脳梗塞の要因ですので、ご注意ください。若くても危険ですよ。
>>484さん、確かに締め付ける部分がない分むくみにくいかも知れませんがやはりミュールは歩き方が悪くなりますのでおのずと他の問題も出てくると思います。
やはり正しいホームで歩くことが長期的に見て良いように思います。
>>493さん、なるべくならもう少し体重増加ができると良いですよね。
>>496さん、太ってない方で、ふくらはぎの太い人の場合、疲労物質が溜まっているか、歩き方をはじめとする生活習慣に問題がある可能性があります。
一度思い当たることがないか考えてみてください。
>>510さん、冬になると夏より太くなると言うことはやはり循環が悪いようですね。ストレッチとマッサージがんばってください。
>>513さん、自分がどのタイプで太いかご存知ですか?筋肉がついていて太い場合、縄跳びは逆効果になる恐れもあります。
517専門家:03/02/08 20:48
>>514さん、>>508さんのように次の日よけいはるようでしたら、弱めの力でもんでみてくださいね。
518スリムななし(仮)さん:03/02/08 21:07
脂肪足の私だけど、姿勢を良くするように心がけてたら脹ら脛1センチ減ってた。
マッサージサボってたのに。
専門家さん。お疲れ様です。有難うございます。
520513:03/02/09 10:34
>>516
専門家さんアドバイスありがとうございますっ。
筋肉がついてる場合ってやっぱり硬い感じですかね。。
何か自分で触ると中途半端な感じで
脂肪が固まってるのか筋肉なのか(マッサージしてるけど)

あとお風呂入った後に冷水で5分間足にあてるのっていいんでしょうか?
(教えてチャンでごめさい)
でもまずは頑張ってマッサージしながら縄跳びしてみようと思います。
自分のふくらはぎを信じて!!オー!
521初心者509(514):03/02/09 12:32
専門家さん、ありがとうございます。
さらに浮腫んだという感じはありませんので、このまま続けようと思います。
522出会い魔人:03/02/09 13:03
523スリムななし(仮)さん:03/02/09 19:27
お風呂の中でマッサージするのってよくないと何かのTVで見ましたがどうなんでしょう?
浸透圧の関係がどうのこうのだったような・・
524スリムななし(仮)さん:03/02/09 20:20
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。

暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
525510:03/02/09 23:19
専門家さん、ありがとうございます。
やっぱり循環が悪いんですね。
極度の冷え性なのでたっぱりそうかと言う感じです。

そして脂肪も筋肉も霜降り状態についている感じなんです。
霜降りと言うよりは筋肉の上にベットリ付いている感じかもしれないです。
脂肪と言うよりはセルライトの布団?と言う感じで分厚いです。
専門家さん、助言ください!お願いします。

皆さんはマッサージの時何か付けていますか?
私はお風呂でやるのでマッサージ系のクリームを買おうかな?と思っています。
良い物ありますか?
526510:03/02/09 23:20
「たっぱり」ってなんだ〜!!
「やっぱり」の間違いです。
すみません…
527スリムななし(仮)さん:03/02/10 06:26
>>523
私もソレ気になります。
いつも、お風呂でマッサージした後、冷水シャワーしてます。
良くないんですか??
専門家さん、教えて下さい!
(専門家さんが来てくれるから、みんな心強いですよね!?)
528スリムななし(仮)さん:03/02/10 09:15
もともと脹脛は太いのですが、
暖房にあたりすぎか?(パソコンのしすぎも)脹脛の張りが更にひどくなった。
それが2週間くらい続いてる。中々治らないし、足首まで張ってるなーと
思ってふと触ったらコブみたいなものが内包されている。
しこり?脂肪の塊?筋肉?何か分からない。
押すと痛いし 膨れてるから脂肪の塊かなとか色々思ってる。
529スリムななし(仮)さん:03/02/10 09:40
ふくらはぎの裏側に
横に広がってる筋肉がついています。
このスレを読み返すと、どーやら 筋肉じゃないみたい!!
あまりに横に広がっているので
「太ももは 細いじゃん!」って 誉め殺し (−−)
530スリムななし(仮)さん:03/02/10 11:07
私は太くなりたいのに太くなれない1人です。
結婚当初は28cmあったのに今は22cmかつかつです。
3年前に骨折して歩かなくなってから、
その後、運動しても元に戻れないのです。
全く 骨だけって感じです。
531スリムななし(仮)さん:03/02/10 12:38
>>530
よそ行け!
532スリムななし(仮)さん:03/02/10 13:28
ふくらはぎが太いことで そんなに悩まないで・・・
活躍されている人気・美人アナもいらっしゃいます。


http://ujino.3nopage.com/img-box/img20030208105501.jpg
533スリムななし(仮)さん:03/02/10 13:56
>>530
細過ぎれば それはそれで悩みありかぁ・・・
羨ましい気もするけど。。。
534スリムななし(仮)さん:03/02/10 14:20
>>516
>>484です。ご丁寧なご返答ありがとうございました。
ふくらはぎが一番太いところを隠して
足元はミュールなんて・・・
姿勢がわるく 歩き方も変則になったりします。
ほどほどに 致します。
535スリムななし(仮)さん:03/02/10 14:32
ふくらはぎの中間までの丈のスカート(ミディ・スカート)で通勤しています。
細くなって
せめて 膝丈のスカート(ニーレングス・スカート)にしたい。
536スリムななし(仮)さん:03/02/10 14:42
上半身と太ももに比べて ふくらはぎのなんと太かったこと!
ふくらはぎの脂肪と筋肉は取れないと思って諦めていましたが、
このスレを参考にして ふくらはぎもスマートになると実感しました。
マッサージやって良かった、ほんとそう思ってます。
ちょっと恥ずかしいが ふくらはぎの細い友達のを触ってみることが
大切だと思います。
柔らかい マシュマロのような人は 皆 細いです。
太い人は 骨の近辺に ゴロゴロした変なものが動いていたり
くっ付いていたりしています。
それを筋肉だと思ったら おおまちがい。
537スリムななし(仮)さん:03/02/10 14:56
「ふくらはぎって脂肪がつきにくいところです。
あなたのように鍛え上げた筋肉だと
今のところ どうしたらいいかわかりません。
鍛えた筋肉だから 太くて引き締まっていて美しいじゃないですか?
周りに脂肪がつかないように 気をつけましょうね」

うちの近所のマッサージ屋さんて このていどです。
鍛えた筋肉って言葉を連発していましたが 
私は 何も鍛えることなんてしてない・・・・。
538スリムななし(仮)さん:03/02/10 15:14
過去で
>553 名前: 540 投稿日: 02/04/28 22:40

>>551
>一応計ってみたけど素人寸法ですから
>下半身はシマロンの26が緩いくらいだと思ってください

>身長:155
>体重:36
>体脂肪:8
>バスト:81
>アンダー:66
>ウエスト:56
>ヒップ:74
>手首:14
>二の腕:18
>太もも:31
>ふくらはぎ:21
>足首:19

>太ももとか脹脛とか二の腕って、
>メジャーを当てるところによって1〜2センチ誤差がありそうですね

こんなの見つけてありえんやろゴラアって思ってたけどどうやらいそうだね。

539スリムななし(仮)さん:03/02/10 15:29
>>532
ワロタ
ふくらはぎだけ太すぎてアイコラみたい
540スリムななし(仮)さん:03/02/10 15:37
>>532
私は笑えない。。。彼女の場合、足首は細そうだから、
運動をやっていた人の足としては悪くないと思う。
私の場合、彼女のふくらはぎの太さと同じくらいだけど
足首は彼女より太いから、最悪ッス。
541スリムななし(仮)さん:03/02/10 16:30
>>532 角田久美子アナですね。
私の場合も、スカートの機会が多いもので・・・
脚自体はまっすぐなんですがホントに
悲しいほど脹脛が太いんです。
しかも膝下が短いから余計に太く見える(涙)。
なので、なるべく
ベージュ系のストッキングとヒール履いて
なんとかだましダマシ日々過ごしています。
同僚からは
「太いんだから 痩せりゃいいじゃん」
ってことになるんです。
542スリムななし(仮)さん:03/02/10 16:30
>>532
手羽先みたいで美味しそう…。
私も同じ事言われた事あるけど。・゚・(ノД`)・゚・。
543スリムななし(仮)さん:03/02/10 20:37
532すごい!!!
こういう人はひざ上10センチくらいの服着たほうがよさそ。
それにしても太い・・硬そうだし
544スリムななし(仮)さん:03/02/10 21:10
足が太すぎるせいでちんぽが張り付き
なんか臭い。
マジで何とかしたい。
昔陸上やってた時も筋肉で太かったけど今ほど太くなかった気がするし
やはり脂肪で太いのかな?
ならば自転車で細くなる?
545544:03/02/10 21:12
おっと、ここはふくらはぎのすれか。
546スリムななし(仮)さん:03/02/10 22:15
もみage

今夜ももみもみマッサージ
もみはじめて一週間。
左足の固いトコロが今フニャってなったー
ヤッタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
右足や他の固い部分も揉みます!専門家さん、いつもありがとう!
548スリムななし(仮)さん:03/02/11 10:16
でも532ぐらい太いふくらはぎの女って
結構多くないか?
549スリムななし(仮)さん:03/02/11 11:21
私のは>>532をも少したくましくさせた感じ。
アキレス腱のくぼみだけが唯一の慰め。

さて、今日も揉みほぐすゾ!
550スリムななし(仮)さん:03/02/11 11:45
背伸び(かかとを浮かす)を50回。 髪を洗う時とかに。これやってたせいか、「足は細いよね」ってよく言われた。足「は」ってなんだよ(怒)!!かなり効くと思うんだけど、正しいかはわかりません・・・。
551スリムななし(仮)さん:03/02/11 11:46
ふくらはぎ(足全体)がめちゃくちゃ細くなった人がうちの学校にいるんですけど、
なんで細くなったか聞いたら1ヶ月間水泳をしたそうです。
ちょうど夏休みの1ヶ月半、毎日市民プールとかに行って泳いでたそうです。
そしたらめちゃくちゃ細くなってて私ぐらいあった太いふくらはぎが足細軍団の中にいても
おかしくないほど細くなってて、今ではモテています。
水泳はやっぱり効くんですね・・・?
552スリムななし(仮)さん:03/02/11 14:10
水中ウォーキングのほうが効くと思われ・・
553スリムななし(仮)さん:03/02/11 23:02
専門家さんがいらっしゃるんなら質問ありますー
わたし、右足の脹脛に、静脈瘤?ぼこぼこと緑の血管が
浮き出てる部分があるのですー
これって、自分でマッサージしてて治るものですか?
お医者に行った方がよいのでしょうか。
因みに、冷え性で、下半身太目ーの体型です。
554スリムななし(仮)さん:03/02/11 23:43
>>553
私もだよー足に血管がうきでててキモイ・・ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
しかも、右足は手術してあるからあんまし強くマッサージできんし・・。
後、553タソと同じで冷え性、下半身太だよ。
555スリムななし(仮)さん:03/02/11 23:55
水泳って、冷え性の人は逆によくないって聞いたことがあるんだけど…
たしかアルアルとかでw
水泳って足ばたばたさせるのがいいの?
なら、椅子の上でばたばたさせたら細くならないかなぁ。

今かかとあげ(550タンみたいな方法)やってるんだけど
ふくらはぎの前の方が痛いです‥どこを鍛えてるんだ私は‥
557スリムななし(仮)さん:03/02/12 02:58
>なら、椅子の上でばたばたさせたら細くならないかなぁ。
水の中でやるから抵抗があって効果あるんじゃぁ…
558140:03/02/12 04:05
ウォーキングスクールに行ってから歩き方を気をつけるようにしていた140です。
サイズ的には変わってなかったのですが、歩き方に気を使うようになってから
外側に張り出していた足首からふくらはぎにかけてのスジ?が無くなって来ました!

彼氏にも「あれ?痩せた?脚の形全然違う!」と言われ、鏡で見てみると確かにラインがスッキリした感じに・・・。
(元々の形が悪すぎって話も)1000円の体験だけだったのに効果があってびっくりです。
みなさんも身近なウォーキングスクールに一度行ってみて、歩き方を指導してもらうといいですよ。ホントおすすめです。
559スリムななし(仮)さん:03/02/12 09:17
脹脛太い歴十数年…(今22歳)
だーれもこの辛さを理解してはくれないのだ。
「まだ若いんだから 太くたってかまわないでしょ?」
そんなの関係あるかー!!!!!
「少し 分けてもらいたいわ!」
脹脛 切除して細くなるなら喜んで切るっちゅうの。
「え、これ何? カチカチ パンパンじゃない?」
脂肪だったら 有酸素運動でとれるけど…(ナキ

560スリムななし(仮)さん:03/02/12 09:29
>>553>>554
専門家さんでありませんが、静脈瘤(静脈炎)・血栓のある人は
絶対、やめた方がEですよ。
血の塊がそのまま全身を回り
体の違う部分 どこかで詰まってしまうことが予想されます。
まずは 完治してからだと思います。
561スリムななし(仮)さん:03/02/12 09:42
ふくらはぎの部分に伸縮性のある素材を使ってあるストレッチブーツ
をドドーンと はいてみました。
クリアランスなどで安さの誘惑に負けて。。。。
ふくらはぎにピッタリと張り付く素材。。。
足が細く 綺麗に見えるかな??
スリットの入ったスカートとも合わせました。
太さがカムフラージュされるかな?。。。
ところが 友達からは
「うわあー すごい」の言葉ばっかりでした。

39cm(時に40cm)には泣かされます。
562スリムななし(仮)さん:03/02/12 10:02
ふくらはぎ太いと、足の形にピッタリなブーツって
そのまんま、目立ちませんか・・・?

私的には足首部分が太い=ルーズソックス様カモフラージュ が
一番、ふくらはぎカバーになると感じます。
足の形に沿ってなく、ストーンとした形の。
流行の形じゃないからあまりないんですけれどね・・
563スリムななし(仮)さん:03/02/12 10:25
>>140さん
どんな感じで歩くといいのですか??
最近歩いてるけど、そのあとずっと足ぱんぱんして痛いです。
564スリムななし(仮)さん:03/02/12 10:51
正しいウォーキングは効く、ってなんかわかるんだけど、
O脚がひどい人だと、正しい歩き方しようにも
足の外側に体重がかかってしまい
どうしても正しい姿勢で歩けない・・
100m歩くにもものすごい集中してぎこちなくなりそうだ。
はぁ・・
565スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:11
ふくらはぎは 極太ですけど
固かったり パンパンではありません。
ウォーキングで細くなれるような気がしてきました。
頑張って細くします。
綺麗になりたい。♪
堂々とミニスカートをはくのが夢です(*^_^*)
春は紫外線は怖いですけど、
全くあたらなければ骨が弱くなりますし、
お日様にあたる事でしか生成されないビタミン?か何かもあると聞きました♪
566スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:15
ふくらはぎダイエットは、凄く痩せにくいですよね??
私の場合、スイミングに通っていても、ここだけは
締まってきても、全然 細くなりません。
一番太い部分は、全く変化ナシ!なんです・・・(涙)
逆に、全身が細くなってきたぶん 余計に太くみえますぅぅぅぅー
567スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:21
私、ふくらはぎの一番太い所を測ってみる33〜34です!
背も低い(151)し、元々太っていてダイエットで10s落としましたが、
痩せるのは上半身ばかりで、下半身痩せません。
上半身は9号サイズ入るんですけど下半身は11号(涙)
自分の全身の写真を見ると悲しくなります。
最近は 固くて痛いし・・・
むくみ過ぎて硬いのかな??
もみほぐしたほうが良いのは わかっているのですが
放置すれば絶対細くはならないですね。
リンパの流れを助けるように 下から上へもむようにしています。
もみすぎて筋肉痛になってしまうこともあります。
ふくらはぎの太い部分の高さを低くしたい!!
568スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:23
ふくらはぎってくらいだから、ふっくらしてて良いんだよ。






はぎは知らん。
569スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:25
>>562さん 561です。
ふくらはぎ太いと、足の形にピッタリなブーツって
やっぱし、目立ちますね。
ルーズソックス系の方が いいみたいです。
パンパンで光沢を増して、かえって強調する太さになりました。



570スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:33
モミギアーって本当にふくらはぎ痩せに
効果あるの?
どなたか使っている方、どんな感じか教えてください。
モミギアー、今かなり気になってます。
571スリムななし(仮)さん:03/02/12 11:36
>>567さん
私もふくらはぎの一番太いところは33cmだけど、
なぜかウエストは7号サイズ・・

むちゃくちゃアンバランスな体型ということだろーか。
>>570
モミアゲーかと思った・・・。
モミギア使ってまーす。
でもまだ5日くらいなので結果は出ていません。
運動の後マッサージしています。かなり気持ちいいです。
腕も疲れないし、長続きしそうです。
574スリムななし(仮)さん:03/02/12 14:30
ほんとうに恥ずかしかったあー!
マッサージ系の医院?に行ってきました。
初老の先生でした。
わたしの脹脛を膝の上に乗せて
「うわっ 太いねぇ!固いや」と言われました。
表面は柔らかかったので、単なる脂肪だと思っていた。
でも 違うのですね。
脹脛の奥底に固い老廃物が張り付いていることがわかりました。
自分では 骨の一部だと思ってました。
そのぐらい固いのです。
立ち上がると脹脛に力が入って、その固い老廃物が圧力をかけて
モリって盛り上げちゃう。
そして 大きな太い脹脛となるのが よーくわかります。
まだ3cmしか細くなってませんが 頑張るつもーりです。
575スリムななし(仮)さん:03/02/12 14:32
美容ってより治療だね
アンバランスに太すぎるふくらはぎは
576スリムななし(仮)さん:03/02/12 14:36
このトピみて 自分にもまだ可能性が残されている気がして
うれしくなりました。
私は20代後半!!!
気持ちは18歳くらいなんですけど・・・。
ふくらはぎを細くしたくて、じたばたあがいているんですが、
なかなか細くなりません。
もうすぐ春!!!
心もからだも春の準備をしなくては。
毎年、気になっているのは、ふくらはぎだけです。
仕事の合間に、ふくらはぎを揉んじゃおうかしら・・・
カチカチですが、ささやかな抵抗ってところ。
春になると、パーティーでドレスを着ることも多くなるので
がんばろーっと!!
577スリムななし(仮)さん:03/02/12 14:57
今日、ストッキングで太い脹脛を
さらしたくなくて、会社説明会休んでしまいました。
いつもより1センチ太いです。ぱんぱんで痛い。
578スリムななし(仮)さん:03/02/12 15:09
私も40cmオーバーの巨デブふくらはぎです。去年の今頃も40cm。現在も40cm。
昨年 定期検診のお医者さんが「ちょっと太すぎるなぁ・・生活の改善をしなさい」というので
食生活改め、和食中心規則正しく日に3食、ウォーキングで時間も徐々に延ばしました。
脚のストレッチや腹筋など軽い筋トレを続けもしました。
しかし、日常 椅子に座りっぱなし仕事だったせいもあり、全然 ふくらはぎの太さは変わりません。食生活や運動で ふくらはぎって細くなるもんですかね。
もー どうでもいいって気持ちです。
579スリムななし(仮)さん:03/02/12 15:28
脚のリンパマッサージを受けてきました。
痛いのなんのって!!
ふくらはぎに老廃物がたまってるほど痛いそうですね。
「ふくらはぎがすごくむくんでますねー 細くする前にやることがありますよ」
って、やっぱり本人が認識するとおりの、お話でした。

>574
580スリムななし(仮)さん:03/02/12 15:29
マッサージ、もりもりやってみました。
あざだらけになってしまいました、、、、
そのくらい強く押さないとぼこぼこした感じが指に感じなかったものだから、、、
足の周りに肉襦袢はりつけたみたいな感じです。
足首から急にです。赤ちゃんの足首みたいで、あのくびれてぷにぷにの部分が
かちかちな感じです。
押してももみあげてもぷちぷちする感じとか、何かがつぶれる感じとかしません。
手で押し上げると明らかにセルライト特有のぼこぼこがでてくるんですが。
もっと強めにマッサージしたらいいのか、軽くにしといたほうがいいのか。
軽いマッサージはしばらく続けていたことがあるのですが
ちっとも細くならなくてそのうち諦めてしまいました。
細くなった人がいるというここの書き込み見てまたがんばってみようかな、と思うのですが
自分だとどうしたらいいのか加減がわからなくて困ってます。
私の場合筋肉にがっちり固い脂肪がついてるっていうよりも
骨から少し離れたところに固いものが入ってる感じがします。
足首に近いあたりは骨にべっとりくっついてるような感じですが。
手で揉むのとセルサージュ使うのとどっちが効果的なんだろう???
ふくらはぎだけじゃなくて腿も太いので、上は7号、下は9号でもきついって感じです。

セルライトに良いと言われてるアシタバ、、、なかなか売ってませんね。
581スリムななし(仮)さん:03/02/12 15:34
>>574 私もほぼ同じこと言われましたヨ!2ヶ月前に比べ、柔らかくなって両方とも4aホソーリしました。これがマッサージの効果なんですね。
東洋医学 大好き!このまま続けます。いくら歩いても、ムクミも感じなくなったし
まだまだがんばるぞ!!
582スリムななし(仮)さん:03/02/12 15:38
柔らかくて太いのはただの脂肪ですか?
583スリムななし(仮)さん:03/02/12 15:48
>>582
フクラハギだけ太い人って
ふつー 
何か骨に近い方に
芯のようなものが入ってると思うけど・・
全身もフクラハギも
太くて柔らかい人は脂肪だと思う。
584スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:01
>>580
私も自己流でマッサージやってます。そろそろ限界を感じています。
アザだらけになるけど、最近では、アザは すぐにとれます。
強く押しても全然痛くない状態になりました。
表面についていた脂肪のような厚みが無くなっただけで、
奥のほうは、ぼこぼこ、かちかちです。
確かに、何かがつぶれる感じは、まだないです。
ただ、軽いマッサージでは、びくともしません。
測っても、1cm程度じゃ 細くなった実感もありません。
セルサージュも使ってみたいけど、なんか ちょっと違う気がしますね。
585スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:06
>>580 セルライトは 便宜上設けられた造語らしいですよ。実際セルライトと呼ばれているデコボコが何でできるのか医学的には未だ解明されていない。
つまり解明されていないのだから撃退法などないと思うけど・・・
586スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:11
身長155 体重75
それにしても脹脛37cmは 太いですよね。
ふくらはぎだけは、
スカートだと露出するので細くなりたい。
587スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:20
ふだんはパンツですごしています。なまじっか友達からも
「細くて うらやましい!」なんて言われている。
だから 皆 私のことを ふくらはぎの太い女なんて 思ってもない。
見せたら 皆んな 鬼の首とったように 喜ぶだろうなぁ。
588スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:29
なんでもそーだけど 目標が実現されると覚めるものです。
最近では ふくらはぎが細くなったらなったで なんとも感じなくなった。
太くて 細くなりたいと思っていた時こそ 幸せだったんじゃないかと。。。
健康保険なんか使用する〜師ほど 無責任な場合が多い。
細くなろうがなるまいが おかまいなし。
成功報酬で支払うマッサージ ツボ シンキュウ師を探すのが いいよー。
589スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:45
>>586
私は身長155 体重45 ですが、
ふくらはぎは34〜5センチもあります。
全体のバランスでいうと、私のふくらはぎの方が全然太い。。。
586さんはバランス的にはそんなに太いふくらはぎではないのでは?
なかなかふくらはぎから痩せるって難しいと思います。
まずはダイエットをオススメします。

590スリムななし(仮)さん:03/02/12 16:51
脹脛が太い!という同じ悩みでも
デブで脹脛も太いというのと、
やせているのに脹脛だけ太いというのでは、
悩みの質とか対処法が全然違うような気がします。
そして、難しいのは痩せているのに、
脹脛だけ何故か太い場合じゃないでしょうかねえ。
591スリムななし(仮)さん:03/02/12 17:30
>>589
>ダイエットをオススメします

586 は〜い!(^^)
専門家さま率直なご意見お願いします。モミギアは、効果あると思いますか?
593スリムななし(仮)さん:03/02/12 19:16
わたしも聞きたいっ。専門家さまお願いします。
594スリムななし(仮)さん:03/02/12 20:12
私、ふくらはぎをマッサージする時に脚をおすと
なんか白くなるんでなかなか戻りにくい・・。
むくんでるのかなぁ・・・
595140:03/02/12 21:51
>>563
つま先は30℃ほどあげてかかとから着地。足の裏全体を使って歩く様にする
(着地の時、ひざは伸ばす。足先は真っ直ぐ前を向くように)
反対の足はつま先で地面をしっかりと蹴る

ひざはすりあわすように一本の線の上を歩く気持ちで。
お尻に力を入れて両足を真ん中にひきよせる様にする。
(O脚の人は最初ここを重点的にやるといいらしい
背筋を伸ばして腹筋に力を入れる。頭から腰までが一本の糸に吊られている意識を持つ

これを意識して歩くとふくらはぎは痛くならず、ふとももの裏側がすごい筋肉痛になります。
そのあと急にふとももが細くなってふくらはぎがしんなり(?)してきました。
最初は足の内側の筋肉が全然育ってないから、ふらふらしちゃうけど4日くらいで慣れてきます。
家では片足立ちをやって内腿を鍛えてますよ〜。

ウォーキングについていいサイト見つけたんで、どーぞ。
http://rolfing.jp/walking_top.htm

>>570
むくみ派の私には効果大です。
仕事がデスクワーク&立ち仕事の繰り返しなので帰るころにはパンパンになった足をふにふにと
柔らかくしてくれます。むくみ派じゃないと効かないかも?でも使ってて普通に気持ちいいですよ。
596専門家:03/02/12 22:10
こんばんは
>>520さん、一度筋肉がついて太くなってしまうと補足するのはこんなんですのでまずは足のチェックしてみましょう。
ふくらはぎをもんでみて硬ければ疲労物質が溜まっています。
ふくらはぎ周囲の脂肪をつまんで鋭い痛みを感じる場合は脂肪がついています。
疲労物質が溜まっていなければ縄跳びは有効だと思います
>>523さん、浸透圧と言うのは私は聞いたことありませんが、水圧が加わってるところにさらにマッサージをするのは刺激が強すぎるとか、
循環が急に良くなり心臓に負担がかかると言われています。
特に後者は温まった血液が大量に心臓え戻るのでかなり心臓に負担がかかる場合があります。
個々の体調によってもことなりますが、一般的な判断としてはバスタブの中でのマッサージはやらないほうが無難と思われます。
597専門家:03/02/12 22:12
(2)
>>527さん、お風呂上りの冷たいシャワーは新陳代謝を活発にするので良いと思います。
ただし血圧が高めの方は急激な血圧上昇の危険がありますのでけっしておこなわないで下さい。
>>525さん、見てないので難しいのですが霜降り状態であれば爪先立ち数秒静止、そしてゆっくりおろすと言った運動をゆっくりおこなえばしまると思います。
くれぐれもストレッチは十分おこなってください。あと循環が悪いようですので足ジャンケン(指を使っておこなうもの)なども有効だと思います。
>>528さん、実際文章だけなのでコメントし難いのですが、短期間でそのようになったのなら一度病院にいかれてはいかがでしょうか?何もなければそれで良いのですから。
>>530さん、リハビリには時間がかかってしまいます。特にふくらはぎなど日常使う筋肉なら元に戻るまで時間がかかりますので地道にがんばってくださいね。
>>544さん、せっかくなので。脂肪で太くなってるばあい、自転車でもしまるとは思います。
>>551さん、>>552さん、良いと思いますよ。水の抵抗もありますし、浮力でふくらはぎえの不可が軽くなり無駄な筋肉がつかないので。
598専門家:03/02/12 22:13
(3)
>>553さん、554さん、文章で読むかぎりなのでなんともいえないのですが、553さんの方は「こぶみたいなもの」と言うのが気になります。
554さんの方は浮いてるだけなんですよね?それでしたら循環を良くしてやれば徐々に改善されていくと思います。
ですが、>>560さんの指摘されてることもことも十分考えられるので一度病院えいかれることをお薦めします。
>>556さん、>>557さんのおっしゃるとおりです。
>>565さん、一番細くなりやすいふくらはぎのように思えます。がんばってくださいね。ちなみに日光にあたることにより生成されるビタミンはDですね。
>>566さん、まず自分のふくらはぎがなぜ細くならないか原因を見極めてください。
>>568さん、結構重症のように思います。あせらず痛くならないように揉み解していってください。
>>574さん、良い治療師に出会えたようですね。がんばってください。
599専門家:03/02/12 22:15

(4)
>>578さん、そのせいかつ習慣の改善というのはその医師の指示に基づいたものなのでしょうか?
個人の判断の場合、一見正しそうで間違っていたり、効率的ではなかったりしますので、ダイエットスレのリンク先など(非常によくできてるサイトがありますので)も参考になさってみてください。
>>580さん、かなりの重症のようです。かなりの時間を要しますので根気が必要です。
まずマッサージは効果がなさそうでも痛みを感じない程度にとどめておいてください。そして最初はふくらはぎ全体をつかんで筋肉自体を動かすようにしてみてください。
最初はほとんど動かないかも知れませんが、そのうち大きく回せるようになります。
>>582さん、その可能性覇高いと思います。でも>>583さんのおっしゃることを否定もできないのも事実です。
>>586さん、>>589さんのおっしゃるとおりバランス的には太くないと思いますよ。
>>592-593さん、すいません、使ったことない物は批評できませんのでご勘弁ください。
600専門家:03/02/12 22:22
>>592-593さん、でも一応コメントを。
個々人に適した力で使用するのであれば効果は期待できると思います。
>>594さん、それだけでは判断しかねます。他に症状などはありますか?
>>595さん、そうですよね、正しい歩き方はたいへん重要ですよね。
歩き方は140さんにお任せしますね(笑)
なんだか今日は宿題をためてしまった子供のきぶんでした(笑)
601スリムななし(仮)さん:03/02/13 03:52
>>594でつ。
専門家さんレスどうもです。
私は痩せても脹脛だけ痩せません。
んで、右足を手術してるんでコッチだけ激しくムクミやすいです。
両足ともマッサージする時に、足を掴むと白く後が残ります。
後、血管がうきでててきもいです(脹脛の上の部分)
602スリムななし(仮)さん:03/02/13 07:50
よかった!専門家さんが来てくれたよ!
もう来てくれないかとちょっと不安でしたー。
でもさ・・・専門家さんをあまり質問攻めにするのも
ちょっと悪い気がしてきた。
みんな聞きたい事はいっぱいあるから質問だらけになっちゃうけど
レスするのが負担になっていたら申し訳ないです。
604スリムななし(仮)さん:03/02/13 11:02
>>599  578のものです。友達など素人集団からの意見でしたので
専門的に勉強しようと思います。アドバイス ありがとうございました。
605スリムななし(仮)さん:03/02/13 11:16
ふくらはぎだけが 固くて太い人の歩き方は
足の指5本が地面についてない。
靴底も 外側の減りが激しいでしょ!?
走ると よくわかる。
足が 外側に流れているよ。
そんなのをずっと続けていたから、
ふくらはぎに負担をかけちゃって 
ぶっとくなってるんだ。
ほんとだよ・・
盛り上がったふくらはぎは なかなか細くならない。
ソフトなマッサージなんかで
細くなった人 いるのかな?
無理だよ ぜったい!
606スリムななし(仮)さん:03/02/13 12:44
専門家さん、ありがとうございます。
毎回本当にためになります。
専門家さんのアドバイスを参考に無理せずがんばります。
607専門家:03/02/13 12:50
こんにちは。
>>601さん、そうですね〜、601さんのばあい、既往歴病歴なども知らず、また実際の脚を拝見してないのでごく無難な方法でしかアドヴァイス差し上げれないのですが、
足の指を曲げ伸ばし(ゆっくり)、で、筋肉をつけ、あとはマッサージ。ですが、
まず足の指の間に手の指を入れ、ゆっくりまわしたり足の裏を軽くマッサージ。
肝心のふくらはぎえのマッサージですが、手のひら全体をふくらはぎに軽く押し当てゆっくりなで上げる程度の方が良さそうです。
>>602-603さん、負担にならない程度でみなさんえのお手伝いさせていただきますのでご安心下さいね。
>>604さん、まず604さんの体系なども分からないので細かいことは分かりませんが、
簡単に申しますと、たとえば和食なら、カロリーが少なければバランスの取れた食事ではないのです。
その人の目的や運動量、運動方法によって必要な栄養素、その量も違うのです。
一度ちょっと勉強してみるとふくらはぎだけじゃなく健康に慣れると思いますのでちょっと勉強してみてください。
>>605さん、そうですね、そう言う原因の方は多いと思います。
ソフトなマッサージでの結果は挑戦していらっしゃる皆さんの結果を待ちましょう。
608スリムななし(仮)さん:03/02/13 13:44
>>605
じゃあ立ち方歩き方から変えないといけないということですね。
それと足が外に流れているとはどんな感じなんでしょう?
609スリムななし(仮)さん:03/02/13 14:19
>>605
私がまさにそのタイプです。
高校の時、革靴だったんだけど靴底の外側の減りようといったら…・゚・(ノД`)・゚・
なるべく足の内側に重心を置いて歩いたり立ったりしているつもりなんだけど
気づくと外側に重心がいってる…。
体のゆがみから直そうかと画策中です。
>>608
足の外側に筋肉がついていくということだと思います。
そしてそこに老廃物がひっついていきます。これがカチカチになる。
もう10年以上のものなのでマッサージしてもなかなか取れません。
610スリムななし(仮)さん:03/02/13 14:23
私は脂肪でプヨンプヨンです。
縄とびでも細くできるんでしょうか?
611580:03/02/13 15:09
専門家さん、ぼやきのような私の書き込みにもお答えしてくださって
ありがとうございます。
重症ですか・・・ふくらはぎぶっとい歴はほんと長いです。
爪先立ちや歩き方を変えたりで足首は細くなったのですが、足首からすぐ上は
ちっとも細くならなかったので。
私はふくらはぎも太いのですが、脛の上の肉が固くてとても気になります。
ここはふくらはぎと違って肉もそれほど多くなくて掴むのが大変なのですが
それでもがんばって掴むようにマッサージするのと、
それとも親指で押すようにするのと、どっちが効果的でしょうか?
掴むのは、非常に力もいるし、とても痛いですが、こっちの方が効くのかなあ?と
思ったり。
前にも書いたとおり、ぷちぷちとした感じはないのですが。それを感じないほうが
より重症なんでしょうか??
専門家さんに、というより、同じような足の方いらっしゃったら
ご意見伺いたいです。
昨日はできるだけあまり力をいれないようにマッサージしたつもりでしたが
やっぱりあざできてしまいました・・・
612スリムななし(仮)さん:03/02/13 15:10
100均で靴の中敷きを買ってきました。
足の裏内側を使うようにする為の中敷きを作るためです。
簡単に言えばO脚改善のための靴の中敷きの様な物です。
足の親指〜踵まで半分くらいをカッターで切り取ります。
わかりにくいかも知れませんが、中敷きが縦に半分になった感じ
です。親指や内側の靴底には中敷きが無い状態。
そしていつも履いている靴の中に入れます。
カッターで切るときに切り口を斜めにすると
違和感が無くなります。
こうするといつもと違う筋肉を使っているらしく
初め〜2.3日はふくらはぎがかなり疲れました。
まだやり始めたばかりなので効果は出て無いけど・・・
613スリムななし(仮)さん:03/02/13 18:35
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
614553:03/02/13 20:05
専門家さん、コメントありがとうございましたー。
静脈瘤。瘤と言うほどではなくて、立った時だけ
血管の一部(少し蛇行してるー;;)が微妙に浮き上がる感じで、
検索してみたところ初期症状の人の写真に似てる感じでした。
しばらくは、忙しくてお医者に行く時間が取れないので、
血液の循環をよくするよう気をつけて生活したいと思いますー。
ところで治療用のサポートストッキングが売ってるようなのですけど
メディキュットとかでも血行よくなるのでせうか?むくみ防止って謳ってるし。

>>554さん!お仲間がいらしたとは心強い。
共にこの血管野郎と戦おう (`・ω・) =3
ヤフオクのモミギアーの値上がりはここが原因でつか?
616スリムななし(仮)さん:03/02/14 09:05
私の脹脛は筋肉太り。そのうえ冷え症。
いわゆる下半身 膝下でぶ。
学校の先生にも「その脹脛って いらない筋肉のつき方してるねー!」
って言われた。
体としては絶食して、7kg落としても、今のところ、脹脛の太さに変化なし。
バランス的 逆に変な形に見えるようになった。
ついてしまった筋肉を落としたいー。
マッサージしても何も変化無し。
有酸素運動しても、何も変わらない脹脛です。
617スリムななし(仮)さん:03/02/14 09:19
そろそろ 急に暖かくなりそう。
銀座のデパートをざっとチェックしてみると
今年の流行は 花柄などのプリントスカートあたりかな。
春らしい色が揃ってきましたね。
白やベージュのジャケットに女性らしいAライン系のスカートを
履きたいなぁ。
軽やかな雰囲気で・・・
甘いパステルカラーにふんわりとしたスカートもいいなぁ・・・

もういいかげんに パンツ系から サヨナラしたい。。。
この 太っといふくらはぎのせいで 人生 めちゃくちゃ。。
618スリムななし(仮)さん:03/02/14 09:29
↑私も絶対スカートはかないんですよ。シャモのようなふくらはぎなんだもん。
ジーパンは20本以上あります。スカートは一枚しかありません。
「スカートってスカスカするし 脚がくっつくのもイヤだし」
とか 友達には適当な理由(嘘!)を言ってます。
ほんとうは、スカートだけでなく 短パンとかホットパンツ 履きたいな。
619スリムななし(仮)さん:03/02/14 09:36
620スリムななし(仮)さん:03/02/14 09:52
春までに、この 子持ちししゃものようなふくらはぎ、、、
なんとかしないと!、、、見ると悲しくなる(泣) 
このままでは、
立派なおばさんふくらはぎ(って、もうなっていると言う声も、、)
TVで、美足になるストレッチをやっていたので、
とりあえず、、、。
普段のばさない筋肉を伸ばす、
ってことで電話帳を台所の流しの前におきストレッチ♪
621スリムななし(仮)さん:03/02/14 10:49
私には水中歩行や水泳がよく効いた感じです。
っていっても、36センチ、ももは55センチもあるごんぶとですがね。。。
622スリムななし(仮)さん:03/02/14 11:22
>>616
絶食で体重落としても、脂肪がおちるわけじゃないし
ましてやふくらはぎが落ちるわけがない。
623スリムななし(仮)さん:03/02/14 13:03
ふくろはぎに疲労物質やセルライトがたまって固くなってる人はマッサージ。
プヨプヨで柔らかいひとは運動ってことでいいのかしら。
624スリムななし(仮)さん:03/02/14 13:15
>623
でも運動しないと筋肉がもっと落ちて、
より、セルライトや、疲労物質がたまってきちゃうよ〜。
625スリムななし(仮)さん:03/02/14 13:54
先日 数ヶ月つきあっていた彼女にみごとな位あっさり振られた。
僕は自暴自棄の生活を送っています。
「おれさぁ ふくらぎのぶっとい子って好きなんだ、固そうだねー」
と言ったひとことが 気に障ったらしいのです。
男って けっこう 太いふくらはぎの女の子にセックスアピール感じるし
なかば 誉めたつもりだった。
だって 男で ふくらはぎが太くて悩んでる奴なんて聞いたことない。
でも ここのスレをロムると ちょっと 納得した。
626スリムななし(仮)さん:03/02/14 13:56
ふくらはぎが太いのは肉感はあるけど
不健康だし格好悪いし膝下も短く見えるし
いいことないよ
627スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:11
筋トレのインストラクターの人に
「この太いふくらはぎを細くしたいのですが?」と言ったら
「太ももに筋肉をつけましょう!そうすれば 細く見えるよ」
といった みせるために太ももに筋肉をつける錯覚をすすめてきました。
「筋肉が大きくなれば日常の動作も楽になりますよ」だって。

このうえ 太ももまでカチカチ パンパンなったら 妖怪だー
628スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:17
今日も、すでにパンパンで痛くて何もやる気が起きない。
病院に行くとしたら、何科でしょうか??
外科?
>625
自暴自棄になるくらいなら誤解を解いてみれば・・・?
誉めたつもりだったんでしょ?
これに懲りて、これからは繊細な女心をもっと理解できるよう精進すべし!
がんがれよ、若人!!!

                 30代のおばはんより。
630スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:24
身長 154cm
ウエスト 58cm
ヒップ 88cm
二の腕 22cm
太もも 51cm
首まわり 26cm
ふくらはぎ 38cm

中3です。
これって何なの 剃り落としたい・・・


631スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:32
すごすぎ・・
まさにリックドム体型・・

ところで二の腕22センチって細すぎない?
632スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:36
>>617>>618
私は ショールのようなシンプルカラーの巻きスカートばっかし はいてるよ。
ふくらはぎ(一番太いところが隠れるくらい)ぐらいまでの丈の長さのもの。
ちょうどピッタリのウエストサイズで着こなすもの。
633スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:47
>>631
>>630は首周りに、ウエストも細いから痩せてる人なんでない?
首周りから見ると骨も細そう。そうやって考えると、ウエストは少し太いかも。
634スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:48
就職試験で面接官の印象を考えると、
出来ればスカートのほうがいいのかな??
面接の女性たちをみると、いつも私一人しかパンツをはいてないのです。
よく訊かれるのが
「何故 君はスカートじゃないの?」
という質問を受けます。
まさか ふくらはぎがブットイからです・・とも言えないし
うまく切り抜けられない。
制服着用の企業や、外資系は あきらめた。
635スリムななし(仮)さん:03/02/14 14:57
630さん、私の体型に似てる・・・
625さん、女の子に「太い」って言葉は使っちゃだめです。
他の言葉に代えれば意味は同じでも印象は全然違います。
「君の足の形が好き」くらいにしておけばよかったのに・・・
外国人はお尻が大きいっていうのを誉め言葉に使いますよね。

今期はやりそうなスカートってふわふわさらさらな生地のスカートですよね。
しかも半端な丈の・・・細い人が履けばすごく可愛いだろうに。
私がスカート履くときはちょうど膝下の丈です。
ふくらはぎの真中あたりの丈だと一番太いところから足が見えるので
すんごいことになります。ふくらはぎ隠れる長さだと、O脚の人は
よけい目立ってしまいますよね。
私は膝の肉がこんもりしててすごいので、膝は絶対に出しません。
膝丈、またはマキシ丈オンリーです。
膝上10cmとか履いてみたい・・・
最近は冷やすと余計太くなるかと思って防寒のために
スカートのしたにパンツ履いてます。そういう格好してていい
年齢でもなくなってきちゃいましたが。
636スリムななし(仮)さん:03/02/14 15:00
スポーツクラブの専属のマッサージを受けた。女性の治療医さんでしたが、私の足首をつかんで、体をひねらせたり、すねや足の裏をマッサージしてくれたり、 お腹や脚全体もマッサージ。最後に目的のふくらはぎ。
軽〜く まろやかに ホグしてくれてるつもりらしいけど
気持ちいい〜!だけ。これなら毎日 通っても細くならないんじゃないかな! 
637スリムななし(仮)さん:03/02/14 15:02
>>634
極度の冷え性なんですとかいっとけ。
638スリムななし(仮)さん:03/02/14 15:03
それかやけどの跡があるんです・・・とか。
639スリムななし(仮)さん:03/02/14 15:14
>>635
>>629

うわぁー レス貰っちゃって 嬉しいっす!!
繊細な女心をもっと理解できるよう精進しま〜す。
「君の足の形が好き」というには まだ人生経験不足でした。
個人的には 細いより 太め系のふくらはぎの方が 
好きだったんですがねぇ・・・(^^;)

640スリムななし(仮)さん:03/02/14 15:26
>635
私も ふくらはぎ〜くるぶしくらいのロング、マキシ丈です。
ベーシックなデザインの流行には左右されないものを選択してます。
でも やっぱし 悲しいかな 飽きますよねー
641専門家:03/02/14 15:50
こんにちは
>>610さん、瞬発力のある筋肉は大きくなりやすいので持久力のある筋肉をつけたほうが良いでしょう。
ゆっくり爪先立ち、数秒静止、ゆっくりおろすを繰り返してください。数はその人の筋力によっても違いますので、自分で様子を見ながら調節してください。
>>611さん、すねの上とはどこでしょうか?つかみ難いなら親指で押すのでも良いと思います。
>>614さん、メディキュットと言うものは知らないのでなんとも言えませんがきちんとした治療ようの物が無難だと思います。
>>616さん、マッサージはすぐに効果があるものではありません。気長に続けてください。
>>623さん、だいたいはそれで良いと思います。ただし運動後はストレッチをしっかりしてください。
>>624さん、ふくらはぎは普通に日常生活をしてればさほど筋力は落ちませんのでストレッチの方が重要に思います。
あと筋力をつけるとしたら足首より下の筋肉をつけると良いと思います。
642専門家:03/02/14 15:52
(2)

>>628さん、何もやる気が起きないぐらい痛いのですか?原因が分からないのでなんとも言えませんが、整形外科で良いでしょう。
お大事になさってくださいね。
>>630さん、陸上など下半身を使う運動部に所属したりしてますか?
とりあえず歩き方など自分でチェックしてみてください。そのぐらいの年齢ならまだ成長途中なので早く改善されると思いますよ。
あとストレッチもしておくと良いと思います。若いうちからストレッチをしておくと良いですよ。歳をとるとどんどん硬くなってしまいますから。
636さん、運動法をしてるのなら血流の改善になりますし、血流改善された後だと同じ力でもより効率的ではあります。
実際のところは分かりませんが、無駄ではないと思います。料金システムが分かりませんが負担にならないのなら続けてみてはいかがでしょう?
643スリムななし(仮)さん:03/02/14 15:53
山手線のある駅で、街頭宣伝部隊の女性に
「開店しましたので よかったら 寄ってみて下さい。
 血行がよくなり むくみがとれますよ。脹脛だって細くなります」
と声をかけられた。
勇気をだして、オイルマッサージを体験した。
普段 一日中立ち仕事をしていますし、もともと脹脛は太いので、
私にとっては
「チャンスかもしれない」
なんて勝手に思ってもみたりした。 
皮膚をすべすべにするローションをつけられて、
脹脛を軽くつまみあげるようにしてマッサージされた。
そしてまた、今度はオイルをつけ、下から上へとマッサージ。
トントン叩いてブラブラとさせて終了。
しばらくして足を見ると、足は血行は良くなっていた。
結局、固いところへのツボオシなどは一切なかった。
この日は窮屈なブーツを履いていたので、
ブカブカになれば本物だああ!と思った。
ところが、帰り際、ブーツを履いたら、
なんと 太さ 全く変化無し!
無駄な40分を過ごした気分でしーた。
644スリムななし(仮)さん:03/02/14 16:14
専門家さん!636です。
もう少し、気長に金銭的負担にならないよう、
続けてみることにします。
ご指摘 ありがとうございました。
645専門家:03/02/14 20:11
こんばんは
>>643さん、やってることは良いんですけどね。マニュアル通りと言うだけでどこにポイントを絞って治療するかと言う目的意識がない治療師だったのかも知れませんね。
>>644さん、少し受けてみて、もみ方などを盗み、後は自分でやれば良いと思います。
・・・なんて書いてますが、治療しサイドからすると来なくなられると死活問題なのですが・・・(笑)。
実際のところふくらはぎのことを考えますと、
少しの刺激でも毎日マッサージをおこなうことの方が大切ですので。
646525:03/02/14 21:57
専門家さん、
いつもいつもアドバイスありがとうございます!
647スリムななし(仮)さん:03/02/14 22:18
私は質問した事ないけど・・・
専門家さん、好き好き!
648フッキー:03/02/14 22:46
アシタバ茶いいよ。たぶん。
1cm細くなってたことあるモン
でもアシタバのせいかどうかは明確じゃないの
いろいろ考えるとそうかな、くらいで。
でもなかなか売ってないの
みんな近所のドラッグストアやスーパーにお取り寄せしてもらおうよ
密かなブームになって
どこの店にも必ず置いてあるようなメジャーな存在にのしあげようよ
649スリムななし(仮)さん:03/02/14 22:57
専門家さんに質問です。
>>614さんではないのですが、メディキュットをご存知ではないとのことでしたので…。
靴下(ハイソックス)なんですけど、足首から上に向かって、段階的に圧力を変えて、
足首の部分が一番圧力がかかり、上に行くに従って徐々に圧力を軽減し、血流促進を図
るというものです。
私が履いているのはこの商品と類似したものですが、夕方のふくらはぎの状態を普通のハイソ
ックスと比べると明らかに柔らかさが違います。普通の靴下よりふくらはぎがヤワヤワです。
これって良い効果なんでしょうか?

専門家さん、いつも書き込み有難う御座います。
お仕事に差し支えていないか気になっています。
650スリムななし(仮)さん:03/02/15 00:32
専門家さんありがと。
651スリムななし(仮)さん:03/02/15 03:21
スパスパでアシタバがいいってやってたよね。
セルライトが消えるとか。
652スリムななし(仮)さん:03/02/15 09:56
専門家さん どうもです。>>630です。
そうなんです!今はやってませんが 陸上やってました。
歩き方だけでなく走り方もソトマタといわれていましたので
そのあたりに原因があると思います。ストレッチしたり 揉んでいたりすると
すぐ柔らかくはなりますので 継続してみます。
653スリムななし(仮)さん:03/02/15 10:14
一目ぼれ!!10年ぶり ブーツ買った。グレイのブーツ。
ふくらはぎが太いけど 履いてみたら入った。。
足首は細いと思うんだけどねぇ、ふくらはぎがねぇ……(泣)
入るかどうか怖かったけど そのブーツは入ったのですよ。
★★ワーイ・・・
ってか店員、マヂマヂと人の足を見て
「予想外にご立派な足ですよねぇ 素晴らしい!!」とか言うな。
ムキャーーーーー!!!!
こんな店員 ソク 首にしてまえ!!
654スリムななし(仮)さん:03/02/15 11:32
ひえ〜。そんな店員いやだああああ。
あたしは、ブーツ買うとき、サイズ合わなくても皮を伸ばしてもらうよ。
きつくて履けないって言ったら、伸ばしてくれたので、以来そうしてもらってます。
本皮じゃなきゃできないのかな。
655スリムななし(仮)さん:03/02/15 11:53
>654
あーその手があったか
いつも入らなかったら即諦めて、ちょっとゆったりめのにしてた
でも今それが緩くなってきた!…と思ったら、伸びただけかw

あーどうにかならんかこのふくらはぎ…
35.5cmもあるよ…せめて33cmくらいになりたいよー(泣)
656スリムななし(仮)さん:03/02/15 12:14
今は クリアランスで“ブーツ”は 安いな!
ここの皆さんも おもちですよね?
ショートブーツのベルト付のものがいいかな?
ロングブーツで乗馬風のきり替えが入ったものは
私のようにふくらはぎがブットイ人はどうしているのかな?
諦めるしかないの?・・・・
洋服ならオーダーで体に合わせられるけど
ロングブーツをふくらはぎに合わせてオーダーすると、
恐ろしいシルエットになると思うんだ・・・(T T)
657スリムななし(仮)さん:03/02/15 12:22
弟が 私の 筋肉隆々的 ふくらはぎを見ると
「交換してほしいもんだ!」っていうけど
美意識が 男と女は 違うんですねぇ。 
姉弟でも 弟のふくらはぎは 貧弱ホソーリしてます。
それで悩んでいるのだから 笑っちゃいます。
交換できるものなら いつでもOKなんだけど・・・
658スリムななし(仮)さん:03/02/15 12:31
いま 高校2年です。
悩みは ふくらはぎが太い事だけです。
春を前に 気持ちが暗くなります。
毎日が つまらない。
659スリムななし(仮)さん:03/02/15 12:42
>658
悩みがふくらはぎだけって、幸せな方だと思うんだけどなー
660専門家:03/02/15 13:53
こんにちは
>>649さん、大丈夫ですよ。私自身知識の整理にもなりますし。
で、そのハイソックスですが、先日TVでエ○キバンを出してるところからストッキングタイプが出たと言うのを見て、どんなものだろうと思ってました。
効果があるかどうかはその人にとって適度な圧力かどうかによってかわると思います。
ゆるければ無意味ですし、強すぎれば逆効果です。
と言いましてもいまいちつけた感じが分からないのでほんとに効果があるかどうかは疑問です。男性がつけれるサイズがあればいつか好学のため着けてみたいとは思っていますが・・・。
649さんにとって効果があるかどうかは着けた日とつけてない日のサイズを比べてみてください。柔らかくてもサイズが増えていれば圧力が強すぎて逆にむくんでしまったことになります。
サイズが変わらない、もしくは減っているなら効果があったと考えられます。
>>652さん、やはりそうでしたか。若いうちはストレッチも効果的ですし、
歩き方なども修正しやすいので今のうちから習慣にしておくと良いですよ。
マッサージの注意点は、ごくソフトにおこなってください。若いうちに刺激が強すぎると後々良くありませんので。
>>658さん、高校生ならまだストレッチの効果も出やすいのでがんばってストレッチしてみてください。
661スリムななし(仮)さん:03/02/15 15:59
メディキュット、私には何の効果もなかったヨ(T∇T)
ひたすらリンパマッサージ、筋を伸ばすストレッチを続けて
肉は軟らかくなってきたっぽいけどちっとも細くならない。
過去ログに細い人の脹ら脛は柔らかいとあったので
今日細い友達2人に触らせてもらったけど私とあんまり変わりなかった・・・
ていうか立った状態、体育座りの状態、椅子に腰掛けた状態
どれを見て比べればいいの・・・
662スリムななし(仮)さん:03/02/15 23:37
ショートブーツ履いたら、足首から上にあがらなかった。悲し過ぎて涙も出ない。
663スリムななし(仮)さん:03/02/15 23:43
専門家さん。649です。有難う御座います!
履いている日は、足首からふくらはぎにかけての太さが違ってます。
すこーーーーしですが、「あら、いつもより太くなってないわ」位の変化です。
ダルいカンジも緩和されています。
もう少し様子を見つつ、マッサージも同時に行っていきたいと思います。
丁寧なお答え嬉しいです。
664スリムななし(仮)さん:03/02/16 08:52
二日ほどマッサージをサボったら
今朝はおそろしく足がダルイです。
いまからもみもみしてみます。

あと、このスレ見始めてから毎日マッサージをするようになって
40センチの堅い脹ら脛が若干柔らかくなったのですが
基本的に骨太でたくましい筋肉のふくらはには、
今後どのような対策が望ましいのでしょうか?
フィットネスに通う予定なんですが、またたくましくなるのでは・・とチョト不安です。
665スリムななし(仮)さん:03/02/16 09:05
立った状態じゃみんな固いんじゃないの?
立った状態でもプルプルしてたらそれはそれで嫌。
666スリムななし(仮)さん:03/02/16 10:07
昨日、細い脚のイトコがバイト帰りに家に寄った時に
「今日、メッチャ脚むくんだわ〜」って言ったから脚のサイズを
メジャーで計らせてもらったら、28センチだったウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
浮腫んで28なんてウラヤマシすぎるいいなぁ・・・と思いマスタ・・はぁ
667スリムななし(仮)さん:03/02/16 11:16
歩いててふくらはぎの肉が揺れてる人いるよね。あれは良いんだか悪いんだか
668スリムななし(仮)さん:03/02/16 11:17
サイズよりも全体のバランスをよくしたいなあ〜
当方身長164 体重47 太もも46 脹脛31,5
足に締まりがなくどうーんって感じ…_( -"-)

美脚にはほど遠い感じ…鬱
669スリムななし(仮)さん:03/02/16 12:18
>668
なによ あんた!!
670スリムななし(仮)さん:03/02/16 12:19
足細くしてぇ・・・
671スリムななし(仮)さん:03/02/16 14:22
>>669
ホントなんだって!
膝のお肉ぼよーん 脹脛のトップは低いし。
数字だけじゃなんともいえないって!!
672スリムななし(仮)さん:03/02/16 15:55
身長が160cmで、さっきふくらはぎを計ったら、37cmもあった…。
160cmでは、32cmが理想ってわかったんだけど、立ったら固いし、座ったらブヨブヨだし。。
スリムウォークを履いてるけど効果ナシ。
かかと上げ運動をやってるけど効果ナシ。
誰か助けてください〜…
673スリムななし(仮)さん:03/02/16 17:14
>>667
細い人でも太い人でも見かけるんだけどあれって何でだろ?
単に脂肪だとしたら細い人まで揺れるのが分からない。
674スリムななし(仮)さん:03/02/16 17:22
>673
細くても揺れる人って…筋肉がほとんどないとかなのかなぁ…
675スリムななし(仮)さん:03/02/16 17:36
チャリ通で足が鍛え上げられた高校時代は36〜7センチ。
コンプレックスの塊だった。
卒業して全く自転車にのらなくなり、かつ痩せたら34センチ。
その後就活のストレスで激痩せして32センチ。就職後、またチャリ通を
始めたら34センチに戻った。なんとかしてくれ〜。
676スリムななし(仮)さん:03/02/16 19:09
チャリで鍛えられるのって前太ももじゃないの?
競輪選手も太ももは話題になるけどふくらはぎって聞かないなぁ。
677スリムななし(仮)さん:03/02/16 23:40
身長160cm、体重50kg、足首19cm、ふくらはぎ32cm。
パンツはいてたらスタイル良く見られること多いんだけど、
スカートだと、なんかふくらはぎ太い。

大学の時の友達で妙に脚が細くて綺麗な子がいたんだけど、
その子は中学の頃から意識して階段をつま先でのぼってた
んだって。

私の場合はo脚なんで、それを治さないと細くならない気
がする。まっすぐになったら自然に細くなる気がするので。
というか、o脚だから太く見えてる?とりあえずカイロプラ
クテイックでo脚矯正してみるつもり。
678スリムななし(仮)さん:03/02/17 00:03
仕事中に使えるむくみ対策グッズでおすすめありませんか?
メデキュット位しかないのかしら…
679スリムななし(仮)さん:03/02/17 09:03
上野って 最近、靴のメッカらしく
昨日 アメ横に行きました。
「お〜い そこの 脚のふくよかなお姉ちゃん! これなら細く見えるよ」
これが 下町のイキってもんなんですかねー
もう この街には 一生行きません・・・

680スリムななし(仮)さん:03/02/17 09:14
ふくらはぎが太いので
悲しいかな 細く見せられるようタイツに気遣いしてます。
明るいトーンの色は脚が膨張して見えるので
ダークカラー(黒 こげ茶)で適度な光沢のあるものを選択しています。
縦に入ったリブなどは、いくらか細く見えるような気もします。
681スリムななし(仮)さん:03/02/17 09:22
脹脛が太いのを隠そうとして、中途半端な長さのスカートにするのはかえって逆効果。脹脛丈ですと脚が太く見えてしまいます。
隠すより思い切って出してしまった方がスッキリする。
ひざのもっとも細いところでカットするのが一番脚が細く見える丈。
どうしても脹脛を出したくないなら、
ロングフレアーで全体を隠し、足首だけを見せると良いでしょう。
682スリムななし(仮)さん:03/02/17 09:58
どちらかというと細身ですが、特別スポーツをしていたわけでもないのに
ふくらはぎが筋肉質です。女らしくないのです。
スカートは、とても履けません。
鍛えてついた筋肉は、鍛えることを止めると筋肉が細るようですが、
私の場合鍛えたわけではないのでどうしようもありません。
外側、そして内側の力こぶ、これを何とかしたいのですが
塗るものとか、マッサージ
何か良き方法、効果的なものがあれば教えてください。
683668:03/02/17 10:45
>>677
その気持ち分かる!!
全身がぽよんってしている子はスカートの方が細く見えるって言うんだけど
(実際そうだし似合うんだよね)
自分がスカートはくとなんかいまいちっていうか…(苦

>>682
私もなぜか筋肉質!
よくつま先立ちとかで細くなるって言うけど
あれは逆に筋肉ついて逆効果!!
ヒップアップの体操も左右の筋肉のつき方違ってヒサーン

お風呂の時に湯船の中でリンパ腺のマッサージがいいかも。
私はこのスレ見てからスパスパのマッシングやってまつ。
マッシング、効きそうな感じだー
684スリムななし(仮)さん:03/02/17 10:56
>>681
細身のパンツで七分丈を履きましたが
更に ふくらはぎが太っとく見えました。
それに自分のサイズを小さいと思いこんで
あまりに細身ぎるパンツを履くと、
お尻の所などかなりかっこわるいです。
それに足も短く見えます。
着こなしが難しいので出来れば
やめた方がいいと思います。
8分丈の足首が見えるところのパンツだといいですよ。
スソがふくらはぎが太くなっているところのちょうど下ぐらい。
足首は細いので、脚自体が細く見える。
足首は細いのに、ふくらはぎが!という人にお勧め。
ガイシュツでしたら、ごめんなさい。
686スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:18
「胸が小さい」のに「ふくらはぎが太い」って

もう 最悪!!

ふくらはぎの太さ 左右の合計値>バストの値
687スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:30
脹脛の下から足首にかけて全くカーブがないんですが・・・
足首のすぐ上がキュってなるには何が一番いいんでしょう・・・
あ、脹脛も太いですよーー(大泣
688スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:30
中3です。受験終わりました。
次の悩みは、脚の太さ。脚というより、脹脛だけが太い。
来年から高校で短めのスカートをはかないといけないと思うと、
ちょっと 鬱鬱・・
689スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:33
>>685
8分丈かぁー やっぱしねっ!
私は 足首だけは細いので それパクリます。
690611:03/02/17 11:42
>>専門家さん
すねの上ていうのは、膝下の前面です。
前面でも特に外側が酷いです。足首のすぐ上のあたりからたっぷり乗ってる感じです。
前面の内側にもついてますが、足首のすぐ上がやはり多めについていて
ふくらはぎのあたりは内側はやややわらかいです。
くるぶしの上のあたりより少し前側あたりです。こんな説明でよいでしょうか?
場所的に親指で押すのが難しいのでこぶしでぐりぐりやったりしてますが
なかなかやわらかくなりません。
指で掴んでみたりしますが、非常に痛いです。

今日から2週間、毎日(月〜金)続けてリンパドレナージュに通います。
どんな効果があるか、楽しみです。
691スリムななし(仮)さん:03/02/17 11:47
私はふくらはぎがぶっといのに加えて
水泳をやっていた訳でもないのに肩幅がとっても広い。
おまけに背が154センチと低いので
細長いシルエットというものにとっても憧れます。
ぽっちゃりしていてもいいから
肩幅が狭くて、脹脛のほっそりした女らしい体型になりた〜い。
692スリムななし(仮)さん:03/02/17 12:00
>>688
その気持ち、わかる〜。わたしも経験あります。
毎日のことだからツライよね。比べられてる気がしてユーウツになったりして。
ふくらはぎを見せる丈のスカートは
高校の制服以来一度も履いてないなあ。
サポート力のある細く見えるハイソックスを
見つけてごまかすしかないかしらねえ?




693スリムななし(仮)さん:03/02/17 12:20
>679
ワロタ
694スリムななし(仮)さん:03/02/17 13:18
>>692 最近、うちの高校でも
脚の細い女の子、オシャレな女のこがたくさんいて、
皆んなで、おやじのように(!?)
「あの子の足はどうだ」とか「あの子はかわいい」
だとか話してます。
「最近はやってる黒のうすめのハイソックスあるじゃん。
 あれってかわいくない?はきたいんだよね」とか
「見てみなよ、前の子。靴下はいてもああいう風になるとヒサ〜ン!
 あれは細い足の子がやるからかわいいのであって、
 ししゃもにはかっこ悪いって・・・」
という感じ。
でもあこがれるなー。細くなくてもいいから、
ししゃもみたいなんでなくて、真っ直ぐのラインのふくらはぎ。
毎日マッサージ頑張っちゃうもんね!
695専門家:03/02/17 13:19
こんにちは。
>>661さん、あぐらなどふくらはぎに力が入ってない状態で比べてみてください。
>>663さん、とりあえず663さんには効果があるようですね。続けてみてください。
>>664さん、血流が改善されていけば徐々に細くなっていきます。664さんの脚の状態を見てないのでどこまで細くなるか分かりませんが、適度に筋肉がついてる方が美しいとは思います。
>>668さん、文面から察するに668さんの脚の場合、比較的簡単に細くする(美しくする」ことができるように思います。
ふくらはぎの場合、爪先立ち、数秒静止、ゆっくりおろすを繰り返す運動、膝の上のお肉の場合椅子に座りゆっくり膝を伸ばす、数秒静止、ゆっくりおろすといった運動を繰り返してみてください。
特に膝の方はあまり力を入れすぎると膝をいためてしまいますので伸ばしきらない方が良いと思います。
後ストレッチプラス脂肪をつまみ下から手繰り寄せるようにすると効果的だと思います。
>>672さん、スレを一通り読んでいただけると良いのですが、面倒であれば>>409あたりを読んでみてください。。そして672さんが太い原因を見つけてみてください。
696専門家:03/02/17 13:21
(2)
>>675さん、自転車に乗るようになるとすぐ太くなるのでしたら、疲労物質が溜まってるのではないでしょうか?ストレッチ&マッサージで地道にがんばってください。
また自転車のこぎ方にも注意してみてください。足首でけるようにこいでいるかも知れません。なるべく脚全体を使ってこぐように気をつけてください。
>>676さん、上記の理由で太くなることも考えられます。競輪選手はより早くこぐため
大きい太ももの筋を使ってこぐので太ももが太くなるんですね。
>>677さん、そうですね、o脚を直すのが良いでしょう。・・・ですがカイロプラクティックにはお気をつけ下さい。
あまり詳しいことはかけないのですが、カイロの免許制度には問題があります。短い受講期間で免許が取得できたりします。
が、実際カイロの技術辞退を取得するのには少なくとも5,6年は必要でしょう。
私のところにもカイロでの自己後にこられる方も多いです。もちろん熟練したカイロプラクティック師さんもいらっしゃいますのでいろいろな情報を集めてから行くと良いと思います。
>>682さん、鍛えた記憶がないのでしたら、マッサージで細くなると思います。時間はかなりかかりますが。
後歩き方にも気をつけてください。
697専門家:03/02/17 13:23
(3)

>>683さん、668さんですね。えっと、筋肉というのは簡単に分けると2種類あります。
瞬発力のある筋肉は大きくなりやすく、持久力のある筋肉はあまり太くならないのです。
なので私が爪先立ちの運動をお薦めするときは必ず"ゆっくり"と書いてるのです。実はこの"ゆっくり"が重要だったのです。
もちろんストレッチがたらなくても太くなってしまいます。
筋トレですが、体には非常に多くの筋肉があり、付加をかけて(自分の体重でも」運動をするとき、方向などに気をつけないと
思ったところじゃない筋肉がついてしまいますので、鏡を見てホームを確認しながら筋トレをすることをお薦めします。
>>687さん、それだけだと分かりかねますので>>409あたりを参考に自分がどのタイプかご確認ください。
>>688さん、早ければ早い方が細くなりやすいです。このスレを一通り読んで参考にしてみてください。
>>690さん、実際見てないので断言できませんが、そのすねの部分は硬くなってる脂肪のようにも思えるのですがどうでしょうか?それならリンパマッサージは効果がありそうですね。
結果お待ちしております。
698スリムななし(仮)さん:03/02/17 13:32
>>682です。専門家さん ありがとう!
マッサージで細くなると信じて、歩き方の修整も含め
しばらく続けてみることとします。
699スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:35
歩き方って大事かも。
今までマッサージだけで、
全然気にしていなかったけど、
私もこれから気をつけてやってみようっと。
700スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:51
専門さん こんなボヤキまでレスして下さいまして
どうも すいませんでした。ストレッチやります。
           FROM 658
701スリムななし(仮)さん:03/02/17 14:59
太すぎでブーツのジッパーが上がらなかった
これって おおいに傷つきますね
そのうえ
『ダイエットしなきゃダメだよお……』
靴屋のハゲ上がったオッサンから言われる筋合いではないわさ
ブーツはあきらることになった
これは結構なショック
702スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:04
よく、身長に対しての標準体重の計算方法とかありますけど、
ふくらはぎにもあるんでしょうか?
細くなれるに越したことはないんですけど、
せめて標準ぐらいになれたらな、と思っています。
(標準サイズは知らないけど、それより太いことは間違いない!)
ふくらはぎの標準サイズってどうやって計算するのでしょうか?
どなたか教えてください。ちなみに私の身長は156センチ。
ふくらはぎは35〜6センチです。
703スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:08
ちょー冷え性の私には考えらんないんだけどさ
最近 アミタイツが流行りのようですねぇ。
でも防寒では やはりタイツですねぇ。
110デニールのタイツがオススメ!
この太いふくらはぎだって透けないんだっ!!
704スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:12
冬はふくらはぎが太くて、履きたいブーツをあきらめざるを得ない。
夏は夏で足の甲高と幅広のせいで華奢なデザインのサンダルをあきらめた。
サイズは合っているのに足が入らないのだ。(はずかし〜〜〜)
徐々におしゃれから遠ざかり、気がつけばオールシーズン
ジーパンにスニーカーの自分。。。
スカートにサンダル…憧れのコーディネートだわ。。。
705スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:27
昨年?、ウォールストリートジャーナル誌で
整形外科の記事で
「太いふくらはぎに うんざりしている韓国人女性達」
という特集がありました。
欧米人からみると不思議みたいですよ。
アジアの女性は 太いふくらはぎがお嫌いなようで・・・
706スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:35
>>702

参考にどうぞ
真偽のほどは わかりませんが・・・

http://homepage3.nifty.com/orangejuice/leg5.html
707スリムななし(仮)さん:03/02/17 15:52
自分の「ふくらはぎ」をまじまじと見てみると
昨年あたりから
太ったかな?と思っていた
わたしの「ふくらはぎ」は
太ったのではなくて、むくんでいたんだ。
鉛みたいに硬い!
どうりで醜いはずだ
このスレで わかった
専門家さん ありがと!!

708690:03/02/17 16:48
>>専門家さん

すねの部分の肉は明らかに脂肪だと思います。
昔は筋肉かと思っていたのですがこんなところに普通つきませんよね。
つまむと典型的なセルライトの特徴である粒のボコボコが出ます。
筋子みたいです。
毎日というほどでもないですが気が付いたときにマッサージするようにしていますが
まったく改善されないので強めにマッサージしたほうがいいのかと思ったのですが
強くやりすぎたのかあざになってしまいました。
リンパマッサージはほんとに障る程度のものなので、それでどれほど効果がでるのか、
効果が出たら報告させていただきたいと思います。
専門家さんはお写真でも状態少しはおわかりでしょうか?
もしできるようであれば自分の足の写真をアップしてみようかと思うのですが。
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://k-free.com/tubaki16/isize.html                 
710スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:18
左右で太さが違うんです・・
なぜか、左ふくらはぎの方が右より1cm太い。
ダイエット&つま先立ち・ストレッチでがんばって
1cm減らしましたがそれでもやはり左右1cm差。
履いてるロングブーツが夕方は左がきつい・・

それと、マッサージがうまくできません。
太くて手でうまく肉をつかめなくて
それに腕力もないので手がすぐにだるくなっちゃう。
ヒジに体重かけてつぶす、というのも
体自体が固いのでひじがふくらはぎにうまくかかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
711スリムななし(仮)さん:03/02/17 20:18
マツリダ ワショーイ ワショーイ キネンカキコキネンカキコ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
殺人予告に校長が削除依頼
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045470818/l50

小学校の生徒を殺すという書き込みに対して、校長が実名で削除依頼を出しています。

殺人予告
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1043755597/269

削除依頼
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1045457502/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自分がどんな脹ら脛であるかは。
>>409
むくみ体質と脂肪が付いている人は。
>>413
注 足じゃんけんは座って行うこと
713スリムななし(仮)さん:03/02/17 21:04
自分の足がむくんで太いんだか、脂肪で太いんだか、固くて太いんだか
わかりません。

それぞれの特徴を教えてください。
身長155cm/ふともも51.5cm/脹脛34.5cm
です。
ブーツは肉を押し込んで履きます(鬱
(入るものも少ないけど…)
どちらかというとポッチャリ気味なのかもしれませんが、
一番痩せてたときも脹脛にはそんなに変化なかった気がします。
子供の頃は特に太くなかったのに…。

自分も揉み揉み頑張ろうとおもいます。
715スリムななし(仮)さん:03/02/18 00:35
専門家さん。663です。有難う御座います。
このスレを見ている時は、右手でマウスを動かしつつ、
左手は、ふくらはぎを触っているみたいです…。
716スリムななし(仮)さん:03/02/18 01:27
>>713
少しは過去ログ読むなり検索して調べるなりしろよ。ばかが。
717スリムななし(仮)さん:03/02/18 09:05
私は脹脛が異常に太いのですが、
まぁ、自分でもよくここまで太くなったナと思いますよ〜。本当に。
今のところ、ジムでスポーツマッサーはきちっと行ってるし、
ストレッチも ばっちりやっているつもりですが
やっぱ、女の細くなりたい欲望との戦いだけかナ。
一心に頑張っていても、効果が表れない分、
精神的にマズーな状態にはなりますね。
睡眠中にも太い脹脛が夢に出て来る状態ですから・・・。
本当に、この石のように固い脹脛が壊れるのか、
やろうとしていることが単に馬鹿なのか分からないけど、
モデルになるわけでもなく、
細くなるだけがすべてみたいな、女性にはなりたくないですね。
何だか自分が社会の底辺(引き立て役)にいるんだなとしみじみ思う今日この頃。
718278:03/02/18 11:43
細い足の人のフクラハギに触ったらやわらかかった人へ
質問です。どういう体勢で?体育座りとか、いすに腰掛けて
?それとも立った状態?立った状態でやわらかかったら
凄い!
719スリムななし(仮)さん:03/02/18 11:45
スカートから見えてしまうふくらはぎは、なんとかしたいのです。
私は特に太っているわけではありませんが、ふくらはぎだけが太いんです。
上半身は細めなので、ふくらはぎの太さがかえって目立ってしまうのです。
おまけに 太ももが細い。
エアロ・インストラクターをしている友人によれば、
ふくらはぎを細くするのは、ほとんどムリだそうです。
ダイエットしても細くなるのはウエストや胸だけです。
なんとかしたいので
ここのスレを これから読破しようと思います。
720スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:05
>>718 隣の女性(同期入社)のふくらはぎは、細〜い。
椅子に腰掛けた状態で、床から片足を少し持ち上げてもらった。
触ると、マシュマロのように柔らかいヨ!
揉んでみると、固いモノが全くないのよねぇ。
721スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:17
>>710
私も左右のふくらはぎの太さが違います。(1センチから1.5センチ差)
私の場合は、単に太さが違うというだけでなく、
ふくらはぎの一番太い位置が左右違っていることに気づきました。
筋肉のつき方が左右で違うんですよー。
これは私の普段の生活(運動)の仕方に問題があるようで、
気をつけてみると、右足より、きき足でない左(太い方)の足に無意識のうちに
結構力を入れていたりすることが多いことに気づきました。
それからは、なるべく歩く時や運動する時なども左右均等に力を
配分する意識を持つようにしてます。
そして、マッサージも太い方により時間をかけるようにしています。
これで効果があるかどうかはまだ、私自身、実行中の段階なので
わかりませんが、しばらく気長に続けてみるつもりです。
太いだけでもはずかしいのに、左右違うのってさらにはずかしいですもんね。
お互いがんばりましょう。

どなたかいい方法を知っていらっしゃる方、教えてください。
722スリムななし(仮)さん:03/02/18 12:19
>>718
私の友達も細いけど、触っても柔らかい。
歩いてもプルプル座ってもフニャフニャ「だよ。。
私は両方とも固いよ・・・
723スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:36
レーザー脱毛すれば見た目も マッサージもやりやすいけど
この太さでは 恥ずかしい!!
724スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:48
こんにちわ^^
私も、ふくらはぎがすんごく太いんです
学生時代運動をしていた事もなく、筋肉的な太さではありません。
まさに骨太なのです。
骨って 痩せるかなぁ〜
725スリムななし(仮)さん:03/02/18 13:55
成長期の自転車通学・通勤が原因って思う。
私は中学生までは別にふくらはぎぶっとくなかったけど
高校になり毎日自転車通学(それも朝の時間ギリギリなので
毎日超すっとばし運転。脚にぐいぐい力こめてこぎまくり)
それでいきなり太くなったように思う。
ああ、中3のあの当時、電車&バスで通学できる高校を選んでいたら
今の脚は違っていたかも・・

今、小学生の娘がいるのですが、
娘には自転車通学はさせないようにと思っている。
726スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:03
私は 今のまま(162-37cm)で 丁度良いと思ってます。
だから ふくらはぎダイエットに必死にならない。
ウエストとさえ、めちゃくちゃ太くなければ、
ふくらはぎが太くてもかまいません。
そんなことより、むしろ知性ほうがよっぽど大切。
みなさんがコンプレックスに思ってる”太いふくらはぎ”は、
それなりに けっこう美しくみえると思います。
そんなに一生懸命、ふくらはぎを細めたい気持ちはナンセンスです。
727スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:09
>>726
知性も大事ってのは尤もだけど…でもここ美容板だし。
728スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:09
太さより、長さって大事じゃない?
身長ってことじゃなくて、膝から下の長さ。
私は一番太い所で35cmあるけれど、みんなに
「足が細くてきれい」と言われるし自分でも
満足してるかなぁ。たぶん、長さと太い所の
位置が高いせいだと思うんだよね。
ここ見たら、35cmじゃ極太だもんねぇ。
729スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:14
>725
ジムのエアロバイクで感じますが、
競輪の選手を見ても
自転車は太ももの筋力だと思うけどなぁ
足の指を地面につけないで歩くようになると
ふくらはぎに負担がかかるので
ぐぐっと 太くなるらしいですよ
730スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:16
>>728
あー、わかる
ちなみにあなたは身長はどのくらい?
私は身長が168で脚も人よりは長いほうなのね。
膝下が長いから脹脛が同じ34〜35くらいでも細いって思われる。
ただ、私の場合はそのまま下までずとーんとして足首の上が締まって
ないので、裸足の状態だったら誰もが脚太いっていうのは分る感じ。
でも脹脛は太いってあまり思われていない・・・。
30cmになってみたいよぉ。
731スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:18
>>726
で、何しに来たの?
732スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:20
人は自分では、気付かない病気があるというけど
なんとなく 脹脛が太いということは
血行のめんで 病気なのかもしれないと 思うようになった。
733スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:22
>>728
ふくらはぎの太い位置を高くするために
何か特別なことやってましたか?生まれつき?
私は太い位置がめちゃめちゃ低いんです。だから、35センチですが数字以上に太く見えます。
何かアドバイスお願いします。
734スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:25
>>723

太いふくらはぎのうえ 無駄毛が濃くて悩んでいます。

面積も広いし もう さいあく!
735スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:27
>>734
それ・・・一緒だ。
736スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:31
毎日のふくらはぎマッサージのおかげで
腕と肩の筋肉痛に悩まされるようになっちゃったあ。
またひとつ悩みが増えたワ。
737スリムななし(仮)さん:03/02/18 14:40
↑736
私は 毎日のふくらはぎマッサージのおかげで
手の親指が大きくなった。
爪も丸くなって 大きくなってきた。
738スリムななし(仮)さん:03/02/18 15:02
>687
わたしも同じですぅ。
足首の上のあたりからふくらはぎにかけてあまり太さが変わらないんです・・
ふくらはぎはそこまでぶっとい程ではないんですが(31センチ位)
メリハリがないためすごくカッコ悪いです。(ルーズソックス大好きでした)

むくむタイプなのでマッサージやストレッチは欠かしませんが、足の形って
なかなか変わらないですよね。
小学生の写真を見ても太さは違うものの同じ形でした・・とほほ
739スリムななし(仮)さん:03/02/18 15:03
指だけじゃなくて、手首に近いあたりの手のひらを使うのが(・∀・)イイ!!>>736-737

あぐらをかいて、もむ方のふくらはぎを床につけて
(もう片方は立てといた方がやりやすい…でも体固かったら無理しないで)
んでぐいぐいと気持ち良く押してる。
夜やると、翌朝のサイズが前日の朝より小さいし、柔らかい。
ちょっとこのまま続けてみる〜。
740520:03/02/18 15:51
専門家さんいつもありがとうございます。
すごい良いアドバイスで感謝デス!!

ふくらはぎをつまむと鈍い痛みがあるよーなないよーな。
でも縄跳びとマッサージを毎日やってなんだか引き締まってきました。
よく運動を頑張れば3ヵ月後には結果がでるとかいうので
夏にむけてスカートをはけるように頑張ります!!

今のところ一応2キロ痩せたので良い調子です。
741フッキー:03/02/18 16:24
いままでアシタバ茶が置いてなかった
薬屋さんに昨日行ったら置いてあった
誰かアシタバ茶ひろめてくれた?
店長が2CH見てたりして。
まあ、偶然だろうな・・
742677:03/02/18 17:09
専門家さん、アドバイスありがとうございます。

カイロプラクテイック、行ってきました。
o脚を治す運動を教わったのと、寝ながらポンプ(?)で圧迫
をしてもらいました。私の場合、20回くらい!!通わないと
治らないそうなのですが、やはり家でエクササイズをどれだけ
するかが重要なようです。とりあえず10回分のチケットを
買ったので、しばらく通いつめようと思っています。
(10回で¥30,000くらいなのですが、それで治れば安い
ものだと思うので)ちょっと半信半疑な部分も正直あるんですが、
家でのエクササイズを毎日頑張って続けるつもりです。

また結果報告しますね~
743スリムななし(仮)さん:03/02/18 18:46
今年ミニスカ流行るのいやだなぁ・・
妹に太いのは水がつまってるからだ!!と
ひざの裏と脚の付根をめちゃくちゃ揉まれまくり
痛くて死にそうだったがむくみが減った。
良い妹だ。
746スリムななし(仮)さん:03/02/19 10:21
ふくらはぎやわらかい人はほんとやわらかいね。ぷるんぷるん。
自分の足と比べるために立って、しかも脚に力を入れてもらって
触らせてもらいました。
その人は筋肉が少なくて締まりがないのが悩みだったようですが
ひっぱったら取れそうなくらい、力入れてもやわらかいの。
あきらかに筋肉とは別に脂肪がぺろんて乗ってる感じ。
私は力いれてもいれなくてもあまり変わらない。固いまま・・・
747481:03/02/19 10:24
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





748スリムななし(仮)さん:03/02/19 10:36
全身鏡で横から見ると細いのに
前から見ると太いのです。
そういう人って多いですか?
だから○aって言っても
見た目とは必ずしも一致しないと思うのですが。
そういう私は
身長 158a
体重 46`前後
洋服 上9号 下7号
脹脛 33〜34a
ロングブーツは履けたためしがありません。
749スリムななし(仮)さん:03/02/19 13:36
>>743
ふくらはぎが太いながら、ブティックで働いてまーす。
今月に入り、パンツよりスカート着用が増加してます。
まだ冬だというのに、ミニスカートがとても好調です。
スカート丈と同じ位置に裾がくるようなハーフコートも好調!
新しいアイテムもミニに付随して浮上してます。
女子高生の影響かな??
さらにミニスカートよりもっと短い丈のホットパンツも売れ行き好調!!

もう いやになっちゃう。。。

750スリムななし(仮)さん:03/02/19 13:39
>>733 ふくらはぎの太い位置が高い私も けっこう みっともないです。後ろからみると 膝の真下に 力こぶって感じ。「腫れてんの?」って言われます。
751スリムななし(仮)さん:03/02/19 13:48
通販で注文したコメックス届きました、
はい!はいりません!
くぅ〜〜〜〜っ・・・・くやしぃ…
「36cmくらいまでなら へいきですよ」
ちゅーから たのんだのに
チャック閉まりません
とても、屈辱です
入らないって 悔しくありません?
やはり ふくらはぎをスリムにしなればならないか!?
ちゃんと返品も効くので でっかい箱持って
コンビニにもってゆきました。トホホ
752スリムななし(仮)さん:03/02/19 13:50
ブーツ、脹ら脛より足首でアウト。。。
まぁ足首が入ったとしても脹ら脛でまた引っかかるんだろうけど。
ほんとどうにかして欲しいよこの象足。
753スリムななし(仮)さん:03/02/19 13:51
>749
スカートがはやって パンツばっかしはいてると オバンに見える。
パンツの流行って 終わってほしくないなあ
754スリムななし(仮)さん:03/02/19 14:06
スカートのウエストを折り返して仕事している同僚がいる。
いかにも活発!
高校時代のノリでやってる。
ちょっと 羨ましい!
オシャレで脚に自信があるんだろうね。
くやしーいよー

755スリムななし(仮)さん:03/02/19 14:10
>>727>>731
>>726です
知性を磨けば
コンプレックスに思ってる”太いふくらはぎ”は、
美しくみえるようになると思っただけです。
ふくらはぎを細くしても 人生は何も変わりませんよ。
756スリムななし(仮)さん:03/02/19 14:16
今日友達に、「てか、足ふっと〜!」って言われました。
めっちゃショックだったです・・・。ずっとウンコ座りしてて立ったら足にスカートとかの型がついてたんで、
友達が見たときのことでした。
今ごろ言うって事は今まで下は見てなかったって事がわかりました。
もうめっちゃショックです。。ふくらはぎなんどかしたい・・・!
160aで37aあるふくらはぎです(泣)
757スリムななし(仮)さん:03/02/19 14:17
マジックレッグはきだして約一ヵ月、少しむくみがとれたかな?
サイズ的にはそんなに劇的な変化はないけど、はいてるとあったかいし
この時期には欠かせないアイテムです。。
758スリムななし(仮)さん:03/02/19 14:55
違うクラスの男の子が 
わざわざ私をのふくらはぎ見にきたよ
「ほんとうに 太いなあ」だって
これじゃまるで 見世物みたい
そうしたら また 違う男の子がきて
「中学の時 バレーボールか陸上やってたの?」だって
運動なんて何もしてないのにね
学校の掃除のおばさんにも
「ふくらはぎ 太いわね」だって

みんな 自分の方が細いという優越感なのかな
759スリムななし(仮)さん:03/02/19 15:06
妹のタータンチェック超ミニを履いてみました。
鏡に映る私は まるで 漫画!
膝から下に モコッってべっとり粘土がついてるみたい。
760スリムななし(仮)さん:03/02/19 15:08
>>755
人生は変わりますよ。
ファッションが変わる。
彼氏の質も変わる。
性格も明るくなる。
761スリムななし(仮)さん:03/02/19 15:29
つくづく背が高いのが嫌だと思う。
ヒール履くと余裕で180cmなど超えちゃう。
ここまでなら許せるけど
比例して ふくらはぎが 太とーい。
めだつ!
太いふくらはぎをなんとか しなくっちゃと思って
数年 通ったり 自分でもソフトなマッサージしてるけど
固いところは変化しない。
だから太さも変わらない。
指が痛くなるだけ。
スカートだと脚の見えている範囲が広くなりすぎてコーディネート
としても みっともないしね・・・
762スリムななし(仮)さん:03/02/19 15:37
ふくらはぎが太くて
スカート履いてる女性には 感謝しています。
何気無い 暗い僕の日常を明るくしてくれています。
ほんとうです!
パンツや脚の細い女性は 味気ないと思っています。
積極的に 太いふくらはぎを露出してくれる女性は
僕にとっては女神様です。

>>755
知性があるなら>>726じゃなくて>>726って書いてくださいな。
それと、よかったら知性的なスレのオススメキボン。

764スリムななし(仮)さん:03/02/19 15:52
階段とかで太いふくらはぎが目の前に出てくると
凄い迫力にびっくりすることアリ。
765スリムななし(仮)さん:03/02/19 16:24
>726
>そんなことより、むしろ知性ほうがよっぽど大切。

ん?痴呆症が大切かとオモタ
766スリムななし(仮)さん:03/02/19 16:38
ふくらはぎつまんでたら筋肉を痛めたのか
力が入らなくて今日起きた時立てなかった
今はなんとか歩けるけどやりすぎには注意
767スリムななし(仮)さん:03/02/19 17:15
>>726 >>755
いくら知性を磨いてもふくらはぎが美しく見えることはないんじゃないですか?
知性を磨くのは大切なことかもしれないけど、
それと、美容(ふくらはぎ)のこととは全くの別問題だと思いますよ。
ここは単純にふくらはぎを細くしたいなあと思っている人の集まるスレです。
もともと知性を重んじるスレではありません。
ふくらはぎをどうやって細くするかを情報交換しているんです。(言うまでもないけど)
あなたが今のふくらはぎの太さで満足しているのなら、それでいいじゃありませんか。
思う存分、ご自分の知性に磨きをかけてください。
768スリムななし(仮)さん:03/02/20 09:12
健康診断に行きました。
結果は全く異常なく、医者にほめられました。
健康診断や血液検査の結果はEXCELで管理し、いつも気をつけています。
特にコレステロールは200は絶対超えないように注意してます。
200を超えると血管詰まっています。
今回は170。毎年少しずつ下がっています。
しかし 最後に医者に言われました。
「ちょっと ふくらはぎが固いね。血流が悪くなるよ。
 細くした方がいいよ!」

わかってるわさー (T T)

769スリムななし(仮)さん:03/02/20 09:21
>>768
そこで「どうやったら細くなるんですか?」って聞けよぉ…。
770スリムななし(仮)さん:03/02/20 09:26
http://www.linkstaff.com/linkstaff/toledo/cgi/click.cgi?id=10006
↑各種チケット買い取り、販売、探し
http://drmnt.com/5213/
↑バラエティHP。宣伝掲示板あります♪(サイトオーナー募集♪)
http://sige-00.mariansela.com/
↑様々なサービス商品満載 (化粧品、ブランド、ダイエット)
771スリムななし(仮)さん:03/02/20 10:46
エアロビ初めて
まじまじと鏡に映る自分のふくらはぎは太い!と実感。
3ヶ月たったら
体重2`減量、ふくらはぎが1p 増量。
これって何なの?反比例



772スリムななし(仮)さん:03/02/20 11:50
私は外人ですが
逆に 太いことで誇りに思っております。
http://www.wpw.net/wpwclubs/0-intros/tlockwood267/club04/images/TL4.002b.jpg

773スリムななし(仮)さん:03/02/20 11:54
参加させて下さい。

このスレを上から読みながら、必死になってマッサージしてます。
堅くて太いふくらはぎは筋肉ではなかった事実を知り、急いで
今夜からマッサージをしようと思います。

足先が異様に冷たくなるのは「疲労物質」や「リンパの流れ」が
悪かったのですね・・・。はぁ
サイズも一年ぶりに測ってみました。
身長162p
体重 57.8`(これも久々に乗ってみたらひぇ〜。54`だったのに)
ふくらはぎ・・・・36p(これは多分、変わらない数値)

私・・・がんばる!!ちなみに私はおばん
774専門家:03/02/20 13:14

こんにちは
>>705さん、その地域での美意識の違いでしょうか?その美意識もメディアに露出するタレントや報道にも影響されますし。
>>708さん、あざになるようでしたらごく弱めにマッサージをおこなってください。より時間がかかってしまいますが、無理はなさらないでください。
リンパマッサージですがリンパ管は非常に体表に近いので力を必要としないのです。
筋肉に対しおこなうマッサージは、筋を外的な力で押し、血流を改善するものなのです。
根本的に目的が違うんですね。なので力が弱いことに心配はいりません。リンパマッサージと称し、力を入れるところの方が信頼は置けないでしょう。
で、写真ですが、やはり写真では的確なアドヴァイスが差し上げれないのが正直なところです。申し訳ありません。
>>710さん、なかなか難しいですね。マッサージは何か道具を使ってはいかがでしょうか?パッと良いものが思い浮かばないのですが、たとえば500mlのペットボトルを両手で持ち底の方を使って抑えるとか。
たぶん硬さやあたる部分の形状に問題がありそうですが、長さや太さはこれぐらいのものが良いと思います。
何かいろいろ試して心地よい道具を探してみてください。
後、体が硬いのもあまり良くありませんので、全身ストレッチがした方が良いと思います。
ちょっと硬すぎるようです。
脚の左右さですが、生活習慣を見直し、どちらかをよく使ってるかなど考えてみてください。
775専門家:03/02/20 13:16


(2)
>>712さん、ありがとうございます。
>>713さん、
@柔らかい=脂肪、あるいはむくみで太い(朝夕での太さが変わればむくみ)
A硬い=血流が悪く疲労物質などで太い
B弾力があり脂肪がつかめない=筋肉で太い
C@とAの複合型
ぐらいでしょうか。このスレを拝見してますとCの方が多いようです。
>>721さん、それで良いと思います。長年かけてそうなってしまったので、バランスが取れるまでにかなりの時間を要すると思いますが、めげずにがんばってください。
>>723さん、>>734さん、>>735さん、美容整形、エステなどはそう言う悩みを改善するためにがんばって仕事をしてる人たちのところです。
もし、レーザー脱毛などで心身が楽になるのであれば勇気をもっていってみてはいかがでしょうか?
>>724さん、骨自体が細くなることはないでしょう。"骨が痩せる"というのは"密度が少なくなる"と言う事で見た目には変わらず且つ危険です。
でも膝下の骨だけが太くなるということはなく骨太な方は全身の骨が太いので、
骨が原因で太く見えることはないと思いますので他の原因を考えてみてください。
776スリムななし(仮)さん:03/02/20 13:16
>>773
私も けっこう年齢いってます。
最近 このスレをよみました。
筋肉だと思っていたのが 老廃物であることを知って 納得!
硬いですぅ パンパンですぅ 
777専門家:03/02/20 13:17

(3)
>>725さん、>>729さん、>>696をお読みください。
>>736-737さん、ふくらはぎだけではなく、他の部分にも負担にならないようにマッサージ続けてくださいね。
>>740さん、鈍い痛みを感じるような感じないようなぐらいなら大丈夫ですね。
がんばってくダサい。
>>742さん、そこは怪我のリスクはないように思えます。
料金設定も良心的ですし、安心して通えるのではないでしょうか。
がんばってエクササイズを続けながらしばらく通ってみてください。
>>744さん、そうですね、むくみには膝の裏や脚の付け根のリンパ節を刺激するのはたいへん効果的です。
ですが・・・今回のレス中にもありますようにリンパマッサージには力は必要ありません。
きちんとリンパ管やリンパ節を刺激できてれば力はいらないんですよ。
>>766さん、大丈夫ですか?気をつけてくださいね。
>>771さん、筋肉がついた、もしくはストレッチがたらず疲労物質が溜まってるのではないでしょうか?
いつか書きましたがふくらはぎを細くする筋肉のつけ方はゆっくり持続的に付加をかける運動の方が良いですよ。
778専門家:03/02/20 13:18


ところでみなさん、私は最近少し気になってることがあります。
>>717さんをはじめ時々ナーバスになりすぎてる方がおられるようです。
私は皆さんに心身ともに美しくなっていただきたいと思っていますので、
サイズだけに一喜一憂することなく、美しくなった自分をイメージしながら楽しく脚痩せしましょう。
779スリムななし(仮)さん:03/02/20 13:57
>>778
私は、いつも読んでいるだけでしたが 
専門家さんのご親切なコメントを熟読させていただいている一人です。
私もナーバスになりすぎていたので、スカート履きませんでした。
人の視線が気になって。
でも、ある日勇気を出してはいたら彼が
「すっげぇかわい〜〜!いいよ〜」って言ってくれたんです!
「えー?太いから恥ずかしくて」っていったら、
「俺は細すぎる脚は鳥みたいで嫌いなんだ。これくらいがちょうど
いいよー!すっげ〜いいよ」って。
本当にうれしくて そんなもんかな?と思うようになりました。
おしゃれの幅も広がりました。
もちろん マッサージは続けていますが・・・
780スリムななし(仮)さん:03/02/20 14:24
35歳ですけど、太い脹脛とお付き合いしてます。
スカート党です。でもロングスカートです。
自分では、履きこなしているつもり。
プチ・キャリアウーマンだから、服にはいつも気を使っています。
自分の脹脛が太いことを知っていて、
それをうまくカバーするおしゃれっていうもの楽しいですよ。
781スリムななし(仮)さん:03/02/20 14:24
私は高校時代、部活動でジャズダンスをやっていました。
もともと太かったふくらはぎがみるみる太くなっていきました。
飛んだりはねたり、結構ハードでした。(それまで全然運動をしていなかったせいもあり)
そして、左のふくらはぎが頻繁につるように(こむらがえり?)なりました。
練習中はもちろんのこと、夜、寝ていて急に発作のようにふくらはぎがつるんです。
たいてい左のふくらはぎがつるんですけど、当時、正しい対処法を
知らなかった私は、伸ばすことをせず、布団の中でひたすら痛みをこらえていました。(すごくツライ!)
痛みが去ったあと、ふくらはぎを触るとカチカチパンパンでした。
そんなことを続けてしまって、気がつけば左のふくらはぎがかなり太く硬くなっていました。
右も太いのですが、左の方が全然太く、硬いんです。
これはやはり、左ばかりつっていたのが原因なのでしょうか?
あの時、もう少し、なんとかしていれば
今のようなパンパンなししゃもふくらはぎにならなかったのかな?
思いだしてみると、確かに練習が終わった後、(準備運動はしてたけど)
足を伸ばしたり、マッサージしたりなどはしなかったし、
顧問の先生にもそういう指導は受けなかった気がします。
10年ぐらい経った今、当時程ではないものの
やはりカチカチふくらはぎです。
今はスパスパで紹介されていたマッサージを毎日やっています。
私のようなふくらはぎを細くするのって難しいんでしょうか?
みなさんのアドバイスお願いします。

782スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:27
>>781私も学生時代、陸上部に所属していましたので
あなたのような、悪循環の経過をたどりました。
結論から言いますと、私は、太い脹脛から解放され、細くなりました。
その方法ですが、専門家さんのご指摘の通り、
無理をせず、ソフトなマッサージで痛みを和らげる程度で
とりあえず継続することが必要だと思います。
スパスパで紹介されていたマッサージを毎日すれば、
ムクミまでは解放されると思います。
でも、ここの認識ですが、お手本となる脹脛の方を
触ってみることが必要だと思います。
一口に脹脛の硬さといいましても
内側 外側 足首 膝下など・・・さまざまな箇所に
乳酸が硬くなった老廃物(筋肉と誤解??)で 
カチカチになっているはずです。
その上に、べっとり脂肪が張り付いていると思います。
私の場合、自らのマッサージでも最初は痛みが走りました。
しかし、この痛みは、アザをつくりながらも
そのうち 全く なくなります。
もちろん、表面はほぐされるため、幾分 細くなります。
歩行や運動後のムクミからも解放されました。
ここまでは、いたずらにお金をかけないで、自分自身でマッサージを
行うべきだと思います。
ところが、脹脛の中に大小さまざまな形で
散在している 芯のようなもは、なかなか ほぐれてくれません。
ここから初めて、プロにお願いするかどうか、判断するべきだと思います。
私は、とにかく細くなりたい一心でしたので、自分の中では
時間的猶予はありませんでした。
ですから私は、マッサージ師さんにお願いしました。

783スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:41
>>782
細くなりたいという執念みたいなものを感じます。「細くなりたい!」って思ってるだけでは、細くなれませんね。
784スリムななし(仮)さん:03/02/20 15:50
>>723です。
専門家さん 専門外でもご意見ありがとうございます。
周囲を見ると、脱毛に挑戦する女性のふくらはぎは、そんな必要ないほど
細くきれいな人ばかりです。
でも、そういう方は美にかける根性がすごいのです。
脚の脱毛一つだって、真面目にやるなら、毛根に1本ずつ針を刺して通電する。
マッサージより、死ぬほど痛いらしいです。
×何百本の永久脱毛なんて、大金!!
美人さんは、完璧主義って感じですね。

 
785スリムななし(仮)さん:03/02/20 16:06
顔が異常に小さいのに、ふくらはぎが異常に太いのです。
顔を大きくするより
ふくらはぎを細くする方が簡単そう・・・
786専門家:03/02/20 19:50
こんばんは
>>779さん、時々このスレにも書き込みがありますが、結構男性は太目のふくらはぎが好きだったりします。
後、正直なところパンツを穿いてるかスカートを穿いてるかどうかの方がふくらはぎの太さより男にとって重要な気がします(笑)。

>>780さん、まずつるということは循環が悪いと言う事なのです。
なのでやはり疲労物質が溜まってるのではないかと思います。
対処法は>>782さんの言われる方法で良いと思います。
>>782さん、ソフトなマッサージでの成功例の方が来ていただけて嬉しいです。皆さんの励みになると思います。
>>784さん、数年前に知人の整形外科医に聞いた話なのですが、
やはり通電式の脱毛方法よりレーザー脱毛の方が効率、リスクの面で優位のようです。
通電式は痛みも伴いますし、炎症が起きることもありますし、一本一本はりを刺し待て行きますので非常に時間がかかるようです。
対しレーザー脱毛は痛みはなく、日にちをあけ3回ほどでほぼ永久脱毛ができるそうです。
後、レーザー脱毛のメリットは脇の下や顔といった敏感な部分にもできるということでした。

料金は片足40万ぐらいと言ってたのですが、1回か永久脱毛できるまでかは定かではありません。
あくまで数年前に聞いたことですので参考までに。
787スリムななし(仮)さん:03/02/20 21:54
 学生時代は一人暮らしで食生活不規則だったので太りたかった。
 社会人になった今、3食ちゃんと食うは、飲み会だわで劇的に重くなった。当然脚も太くなる罠。

163cm
学生時代:45kg B75W57H80 太もも43 膝上33 ふくらはぎ31
現在  :58kg B81W68H85 太もも53 膝上38 ふくらはぎ36

学生の頃の写真見るとまるで別人!
788スリムななし(仮)さん:03/02/20 23:08
私もふくらはぎに悩みつづけてます。このスレを見て細くなった
人もいるみたいで勇気が出ました。
早速マッサージにいってきました。セルライトが多いらしく
それでいて筋肉もはってるそうな。。。むくみもあるって。全部じゃん。
専門家さんで言うところのCですね。
今34センチ。身長160体重は45キロで上半身はガリなのに泣。
自己のマッサージとあわせてがんばります。
789スリムななし(仮)さん:03/02/21 01:18
このスレを読んで、マッサージをはじめました。
1か月近く経ちましたが、むくみが大分取れて1cm程度細くなったようです。
サボるとすぐ戻ってしまいますが……。
最初は固いし揉むだけで結構痛くなりましたが、
最近は大分揉むのもラクになってきました。
しかし中のコリコリした塊はなかなか小さくなりません。

そこで>>782さんにお伺いしたいのですが、
マッサージ師さんにお願いして、どのくらいの期間通われたのでしょうか。
個人差はあるかと思いますが、参考までにお教えいただければ幸いです。

マッサージって行ったことがないのでちょっと躊躇ってしまうのです……。
>>773
おばん!がんがれ!

ちなみに皆さん、ふくらはぎ図る時に立って図ってる?
791スリムななし(仮)さん:03/02/21 09:42
太ももをピチピチにして
フレアーが やや広いベルボトムばかり履いております。
普通体型ですが、ふくらはぎは 思いっきり極フト。
それでいて いつも細みなパンツを探しています。

792スリムななし(仮)さん:03/02/21 12:10
>>782さん、専門家さんアドバイスありがとうございます。781です。
確かに私は冷え性ですし、循環が悪いんでしょうね。
このカチカチふくらはぎの中には老廃物がいっぱいつまってるんですね。
まずはマッサージを続けていくことにします。
なかなか効果があらわれないので不安になりますが、
782さんの体験談を励みに根気よくやってみることにします。
793スリムななし(仮)さん:03/02/21 13:58
ちょっとビックリしたよ〜!
このスレROMりながらマッサージしてて
いくらってなんじゃ??と思いつつ
ふくらはぎをもみもみしてました。
ところがスネの内側、骨の上を
グーの拳第一間接4本で下からぐーっと押し上げると
痛い!!と同時に「ぶちぶちぶちいい」といくらの音がっ!!
面白すぎる・・・。コレあんまりやっちゃだめですかね?
794スリムななし(仮)さん:03/02/21 14:04
スレ 全部 ROMしました。
ふくらはぎは もともと太かったですが、
学生の頃はただ脂肪だけで柔らかかった。
でも、バドミントンをするようになってから
だんだん固くなってきて、筋肉が発達してきたようになったのです。
まるで力こぶが盛り上がった状態になってしまった。
足首も太くて脚が短く見えるし いやになります。
専門家さんの意見を参考にして
ストレッチとマッサージをやるよう 頑張ろうと思いました。
795スリムななし(仮)さん:03/02/21 14:13
「うわぁ〜 ずいぶん ご立派なふくらはぎですねぇー
 見習わなきゃ!!」

スポーツジムのインストラクターさんって
誉めることが商売でしょうが
わかってないね。。。

796スリムななし(仮)さん:03/02/21 14:19
専門家さん どーもです。
筋肉じゃないですね。ストレッチたらずの
疲労物質が溜まってるってことが わかってきました。
ありがとー!!

FROM >>771



797スリムななし(仮)さん:03/02/21 14:27
>>793さん、その「ぶちぶちぶちいい」っていういくらの音って
実際にそういう音がするんですか?そういう感触があるっていうことなんですか?
私は強く押してみても、みなさんがよく言っている、
いくらをつぶすっていう感覚がつかめません。音もしません。
押し方が弱いのかな?
798793:03/02/21 14:59
>>797
音がするんですよ、音が!
そりゃもうビックリしました。
2回やると一度音のしたところはならなくて
何回かやってると音もしない&イタイのでやめました。
私もイクラの感じがわからなかったのですが
初めてというくらい力を加えると実感できました。
ただしふくらはぎではないですし、(私の場合は脛内側ぐらい)
そんなに力を与えると良くない気もします。
・・・でもやみつきだ。
799スリムななし(仮)さん:03/02/21 15:26
いくら=老廃物だと思う。>>797
リフレクソロジーで足の裏やってもらったときと同じ感触だし、
そのときに「これは老廃物なんで、指で押していってつぶしてくださいね」って言われた。

溜まってない人は溜まってないと思う。無理に力入れるのキケン。
800スリムななし(仮)さん:03/02/21 15:37
オイこそが 800げとー
801フッキー:03/02/22 01:50
音はしないなあ
効いてないのかな
ヤパーリ無理に力を入れるのは危険なのか…。
前に雑誌に韓国人のふくらはぎの悩みが出てたって話があったけど、
“ふくらはぎの筋肉”で検索してたらこんなのがあったよ。
かなりコワイんですけど…
それだけ悩みを抱えてる人が多いってことなんだよね?でもコワー!!!


「ふくらはぎ筋肉退縮術」
http://www.ips-kr.com/ips/main/special/hukurahagi/hukurahagi.htm
804スリムななし(仮)さん:03/02/22 04:14
ふくらはぎのマッサージって皆さんどういうところでやっているのですか?
マッサージ師さんは鍼灸院などにいるのでしょうか?
>>803
彼氏が形成外科の卵なんだけど、URL先見せたら
「こんなん本当にできたらとっくに学会で発表されててどこでもやってる」だそーです。
神経切断すると動かなくなったり、足の感覚喪失とか起こってあぶないって。ガクガクブルブル。
806専門家:03/02/22 08:22
おはようございます。
 >>803さんのリンク先について非常に怖かったので簡単に説明させていただきます。
まず、>>805さんの彼のご指摘どおり、感覚を失うでしょう。
また術後日常生活にすぐ戻れるとありますが、残された筋肉だけで今までどおりの生活がすぐおくれる保証はありません。
また、自己の体重を支えきれずかなりの痛みを伴い、且つ残された筋肉だけが異常に発達し、美しいふくらはぎになるという保証もありません。
また決定的な間違いとして、効果の持続時間として"一生続く"とありますが、神経も再生します。
切断されたからといって一生神経が戻らないなんてことはありません。
この一転だけでもこのリンク先は信用の置けないところです。
医学の知識が多少なりともあればかけることではありませんので、皆さんご注意くださいね。
 仕事前で時間がなかったのでまとまりのない文章だと思いますが、ご了承ください。
807専門家:03/02/22 08:46
>>806について
興奮し慌てて書いたので私もちょっと変な事を書いてしまいました。
 神経の切断ですが、確かに切りかたによっては一生回復しないでしょう。
でもそれは同時にその筋肉周辺の感覚を一生失うということです。
酷い場合、怪我をしても気付かないこともあるかもしれません。
また>>806でも書きましたが残された筋肉だけが異常に発達し、今より細くなっても醜いふくらはぎになる可能性は高いと思います。
後心配なのは高齢になったときその筋肉だけで歩けるかと言うことなんかも非常に心配ですね。
808スリムななし(仮)さん:03/02/22 10:00
>803
そういえば、韓国で整形すると安いから、って日本人でも
韓国で整形して失敗した、っていう人多いらしい。
この前TVでやってた。
やっぱり整形はちゃんとしたところできちんと説明を
きいて納得してからじゃないと恐いよね。。。
809スリムななし(仮)さん:03/02/22 10:41
そのURL先の画像はホンモノなのかもどうか分らないね・・・
彼が広告業界で働いていた時の話なんだけど、これだけ痩せましたとか
太ってる人から痩せてる人になってる写真とかあるでしょ?
あの画像をPCで細く処理してたりっていうのもあったみたい
だから、私にあぁいう広告には騙されるなよって言ってきたことあった
おいしい話にはウソがテンコ盛りってこともあるから気をつけないとね
私の仕事もそういうの…>画像処理
ダイエットや美肌の広告は、ほとんどCG処理されてると思っていい。
色んな広告も良く見ると同じモデルだったりするから。
合成なんて簡単。上手くできたのは、作った自分でもわからない(w
体験談なんかも、会議して決めてたりする。写真も社員(w
地道な努力が一番って事よね…。モミモーミ…
811スリムななし(仮)さん:03/02/22 17:30
あのね 皮をつまむ感じでつぶしていくといくらみたいな
つぶつぶ感が感じられるんだけど。

専門家さんに質問です。マッサージは
ぐりぐりかたいところ(ヒラメ筋?)をもむのと
皮のすぐ下のいかにも脂肪っぽいところをもむのと
どちらがよいのでしょう?それともりょうほうですか?
教えて下さい。
812スリムななし(仮)さん:03/02/22 19:48
痩せているのですが、ふくらはぎに筋肉が付きやすい体質で、
ほっそりとした脚に憧れてます。
以前、右足を骨折して松葉杖になったのですが、
右足はすっかり筋肉が落ちて、お人形のような脚になりました。
脂肪は落とせるけど、筋肉はどうやって落としたらいいんでしょうね。
モデルさんは、日頃ふくらはぎに筋肉が付かないように歩く工夫を
していると聞いたことがありますが、具体的にどういう方法なのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい
813スリムななし(仮)さん:03/02/22 20:32
運動をやってたので脹脛はムキムキなんです。
タイツとか履いても脹脛だけやたらぷっくり。
マッサージで細くなるかな。
814スリムななし(仮)さん:03/02/23 10:43
メリロートってどう??
過去スレに効くみたいな事書いてあったよね。
815スリムななし(仮)さん:03/02/23 10:47
>811
あ、私も同じこと思ってた。
ふくらはぎの一番太いとこに拳くらいの固い物があってそれは揉んでもプツプツはしなくて
その周りの皮に近い部分はつまむとちっちゃなプツプツがあります。
皆さんのいってるのは皮の近くの部分のことなんでしょうか?

ちなみに私の場合、むくみやすく夕方にはこの拳がすっごく固くなって
皮がつかめない程になります・・
816スリムななし(仮)さん:03/02/23 10:57
>>814
私はメリロート愛飲者です。かれこれ半年くらいかな?
飲んだ次の日と、飲まなかった日ではあきらかに違いが分ります。
私から聞いて3人の友達が飲んでいますが、みんなそう言ってますね。
ただ、私はむくみ易い体質なんです。あれってむくみの人には分り易い
効果があるんじゃないかなって思います。
817スリムななし(仮)さん:03/02/23 11:06
ダイソーで売ってるツボ押し人形がオススメ。
4本足の動物シリーズで見た目は民芸品チックなのですが
形とか押し具合が、ふくらはぎのマッサージにちょうどいいです。
お風呂前にグリグリともみほぐすと、かなりやわらかくなりますよ。
買うのにちょっと勇気がいりますが、
100円だし、お試しあれ。
818スリムななし(仮)さん:03/02/23 16:06
>>816
メリロート飲んで2日目なんだけどちっともサイズに変化がないのよ。
コレってすぐ効果でるものなの?
それとも私あんまりむくんでなかったのかな・・・

味というか匂いがすごくニガテ。
強烈だよね。これ。
専門家さんの「持久力のある筋肉は大きくない」という
ことばに「ハッ!」となりました。
足を細くしたくて、かかとの上げ下ろしを超高速でやっていたけど…
ふくらはぎにすごい疲労感を感じたけど…
あれこそが今の足のもとだったのですね。
老廃物がたまり放題、筋肉はついても大きな筋肉。くー。
820スリムななし(仮)さん:03/02/24 00:03
専門家さん、だいぶ前のレスで申し訳ないのですが
>>372の「いくら体験」のマッサージの仕方が
何度読んでも理解できません。
もう一度詳しく教えて頂けないですか?
821スリムななし(仮)さん:03/02/24 08:13
何回やってもプチプチなんて音は聞こえないし…もうすぐブーツ脱がなきゃいけないからかなり焦ってます
822スリムななし(仮)さん:03/02/24 09:28
2003春の流行は ほんとに ふくらはぎ露出系のようです。
暗い世の中なので
活発で動きやすい服 
それもも今年はパステルカラーの動きやすいミニやショートパンツ。
「世の中を明るくしよう!」が合言葉だって!
太いふくらはぎの時代なんて いつもこない。。。トホホ

823スリムななし(仮)さん:03/02/24 09:56
>>789さんです。>>782です。
通いは 週一の約3ヶ月くらい。
といいましてしも、
マッサージ師さんにお願いするまで、
自分で毎日、痛みがとれるまでソフトなマッサージを行いました。
この期間が1年以上だったと思います。
痛い箇所は、自分しかわかりませんからね。
他人様の急激なマッサージはリスクが高いと思います。

イクラ論争が盛んですが、
ブツブツの下に 大きなスジコが塊になっる感触でした。
このスジコが カチカチ パンパンになっていて
マッサージを続けますと
そのうち ドロドロと動き出しました。
まさに ブツブツ感もあるので スジコそのもの。
この瞬間は 嬉しいものです。
マッサージをすればするほど、
ふくらはぎの水分と同化してくれて細くなる。
40cm弱→30cm前半になったのです。

皆さんも 専門家さんのご指示に従い
努力して下さいね。

824スリムななし(仮)さん:03/02/24 10:04
スリミングクリーム(YSLとか)はセルライトに効くんですよね。
とするとイクラには効果ないですか?
825スリムななし(仮)さん:03/02/24 10:20
イクラ・スジコがセルライトなのでは…確証はないけど。

セルライトはともかく、ヒラメ筋の方のマッサージは、
他の筋肉のマッサージと同じであんまり強くやらないほうがいいと思う。
肩こりと同じで、強くもむと筋肉が却ってこわばっちゃう。
826スリムななし(仮)さん:03/02/24 11:09
>822
やだなあー!
ほんとうに そーみたい。
じわじわ スカートのファッションが増えてるのワカル。
827スリムななし(仮)さん:03/02/24 11:20
ブーツなんて やめるべきだった。
ふくらはぎが、パンパンで血液が通わなくなりそうだった。(泣)
828スリムななし(仮)さん:03/02/24 11:28
私が好きなのは、
あのスカートの下から見える ぶっといカチカチの「ふ・く・ら・は・ぎ♪」

大好きです♪ (^^)/

829 :03/02/24 11:52
はじめまして。
私の悩みは、太ももに対してふくらはぎが妙に太い事です。
体重は38kg(158cm)で「バレエやってる?」と言われたり
して自分でも細いと思うんですが、なんと留学時代のルームメイト
(彼女はアメリカ人で体型も健康体でした)に「○○のふくらはぎは太くてセクシー」
「私はふくらはぎから、こんなに細くなってて嫌〜」って言われたのです!
モデルの伊東三咲さんの脚によく似ています(神田うのさん、管野美穂さんにも似ている)
ふくらはぎの筋肉が発達してしまったのでしょうか。生まれつきなのかな。
膝丈のスカートをはくのが恥ずかしいです。どうにかなりませんかね。
これはエステなんかに行ってもどうにもならないでしょうか。
うのもバレエやってたよね。ああいうのは太いとしても醜いわけじゃないと思う。
831スリムななし(仮)さん :03/02/24 13:12
>>829
痩せ細っててカリカリのふくらはぎより、
ある程度筋肉のあるふくらはぎの方が私は好きでつ。
マッサージで筋肉をほぐすとか・・・?
無知なんで何もわかんないんですけど・・・

使ったことある方がいれば聞きたいんですけど、
メディキュットって効果ありますか??
832スリムななし(仮)さん:03/02/24 13:17
>>829
ふくらはぎと太もも何センチか書いてくれないと・・・
>>831
このスレでなんどか話題になってるよ。全部読んでみ
834スリムななし(仮)さん:03/02/24 13:42
必死にマッサージしてるけど「いくら」「筋子」「プチプチ」が
ちっとも感じられなーいー!
ダイエットとストレッチも平行して始めたら
朝32cm、夕方33cmが
各1cmづつ(やっと)落ちた・・
目標は夕方で30cm・・・
道のりは遠い。

ダイエットとマッサージ、ストレッチ。さらに後、何をすればいいのだろーか。
835スリムななし(仮)さん:03/02/24 13:45
原因はイクラ以外なんじゃないの? 単なる脂肪とか…。
皮をつまんで厚ければ脂肪だよね。>>834
836スリムななし(仮)さん:03/02/24 13:52
座ってる姿勢から 足元の自分のふくらはぎを眺めると
筋肉隆々!!って感じ。
でも 筋肉じゃないんだね。
ここのスレ ROMしてわかった。
硬いよう〜
大きいよう〜
太いよう〜
837スリムななし(仮)さん:03/02/24 14:14
大胆にミニスカートとかショートパンツを
履きたいっていうわけではないけど、やっぱり春になったら
普通に膝丈とか膝下丈のスカートを履きたいなあ。
モデル並みにカッコよくなんて高望みはしないから、
せめて春までに人並みの太さになっておくれ〜〜、私のふくらはぎよ。
838スリムななし(仮)さん:03/02/24 14:20
>>836
そうそう、私も自分のふくらはぎを
筋肉質なんだと勘違いしてた。
昔、運動部だったから筋肉隆々なんだと思いこんでたし、
人にも自分の太いふくらはぎをそう説明(弁解?)してた。はずかし〜〜〜
つい最近、それが間違いのもとだったと気づいて
マッサージをはじめました。それにしても、カタイ。
839スリムななし(仮)さん:03/02/24 14:41
アデランスのテレビCMで
アイドルの吉岡美穂の足が結構しっかりしているのに
ビックリ。何か運動やってたのかしら?
最近のアイドルとか女優さんとかで
ふくらはぎの太い人って見ないから妙に親しみがわいてしまった。
840スリムななし(仮)さん:03/02/24 14:47
私も、毎日 マッサージしています。
外側は、皮膚の裏に糊がくっ付いたような固いものが、
ある日から ガサガザと雪崩のように、崩れた。
なるほどっ これか!って思いましたよ。
真横から見れば、それなりに
人並みにフツ〜になったし、固くないし、柔らかくなったヨー!
でも・・・
内側の固いコブのようなものは、なかなか 柔らかくなってくれん!!
841スリムななし(仮)さん:03/02/24 14:59
少し前にリンパマッサージに通う、と書いたものです。
通い始めて1週間経ちました。(週5日、40分づつ)
短時間なので首のリンパマッサージだけの日と、脚もやる日とバラバラでしたが
脚をやった日に劇的に効果が出ました。
マッサージしていた人がびっくりしたくらい。
足首のすぐ上からもう脂肪が厚くパンパンに張り付いてた脚が
足首周りがだいぶすっきりしました。
大きな塊があったところもだいぶ薄くなっていました。
とにかくむくみにくくなったのが嬉しいです。
とはいえ、しばらく続けないとまた浮腫んでしまったら元に戻りそうなので
気が抜けません。
リンパマッサージはいわゆるリンパドレナージュで、首と鎖骨のあたりから
始める、ほんとになでる程度のマッサージです。
今までかなりがんばって揉んだりさすったり運動したりしてても
びくともしなかったのにこんななでる程度のマッサージで大きい効果が出たので
びっくりです。
リンパの流れとかいろいろ技術がいるみたいで自分では難しいみたいですけれど
自分で下から上になでるだけでも違うみたいです。
浮腫みやすくて太い人には普通のマッサージと併用すると効果倍かも、
と思って書いてみました。
ドレナージュ受けている間はいわゆる普通のマッサージはあまりやっていませんでした。

最近寒いのでまたむくみやすくなっててちょっと嫌ですね。
842スリムななし(仮)さん:03/02/24 15:08
「女だって サッカーやろーよ」
の友達の一言から やったのですが
もともと太かったふくらはぎが
さらに太くなりました。
いや、まじで!
ももは細いのに、ふくらはぎだけが。。
なので、ビジュアル的に脚が短く見えるよーになった!
実は 今も すご〜く?悩んでます。。
ふくらはぎが どんどんたくましくなっていって。。
んーー、悩んだあげく サッカーやめました。
やめたら元に戻るか 細くなると期待していたら
全然 変わらず 太い まんまですよ。
なんだか 最近元気なくなっちゃって
外交的な性格も ふくらはぎのせいで 引きこもりです。
もともと太かったふくらはぎがみるみる太くなるって
もう 最悪です。
つったりは しないのですが 
サッカーしている時、寝いていると痛くなったりはしました。
今でも ふくらはぎは 見事にカチカチパンパンです。
気がつけば 更に更にふくらはぎがかなり固く太くなっていました。
右も太い、左も太い、硬い。
あの時 誘われてもやめておけばよかった。
こんなパンパンじゃ 彼氏もできないよー!
ストレッチやマッサージは 一応 やっていたんだけどね。
カチカチふくらはぎの皆さんもいると思うと
少しは気が楽になりますね。
843スリムななし(仮)さん:03/02/24 15:15
>>841
塊がだいぶ薄くなるって Eですね。
むくみにくくなっただけでも、羨ましい限り。
リンパマッサージ 〜んん 私も やってみよかな!?
844スリムななし(仮)さん:03/02/24 15:20
>>842
ふくらはぎが太いぐらいで 最近元気なくなるなんて
もっと 知性や性格を磨いたほうが いいんじゃないかな。
ふくらはぎのせいで 引きこもりなんて 
人生を無駄に過ごしているようなもんです。
みるみる太くなったって 流行にのって
スカートでも履いて 原宿を歩けば 気持ちも爽快になります。
845スリムななし(仮)さん:03/02/24 15:55
痩せるためにエスカレーターやエレベーターは使わず
必ず階段を使っていたら、ふくらはぎが細くなるどころか
それまでなかった筋肉がついて
その上にぜい肉が乗った感じになってしまいました。ガーン・・
846スリムななし(仮)さん:03/02/24 16:10
ちょうど今日から春休み。
21歳の学生です。
春休み中に ふくらはぎのマッサージ頑張って、
桜の咲く頃には
スカートを履いてビックリさせたいなぁ〜って思っています。
なーんちゃって そんなに甘いもんじゃないですよね。
そんな簡単に
筋子ちゃんは ぐにゃぐにゃになってくれないでしょうけど!
847スリムななし(仮)さん:03/02/24 16:24
>>842
とりあえず、ふくらはぎが太くたって彼氏はできるぞ。
開き直るのもアレだが、スカート以外にも着るものはあるだろ…。
848スリムななし(仮)さん:03/02/24 16:25
>>841 以前、新聞に経絡リンパマッサージについての記事が載っていました。
読まれた方もいらっしゃると思いますが、疲れやむくみ、こり、だるさをなくして体の不調を緩和するらしいですね。
もちろん、ふくらはぎにも最適というわけですね。
849スリムななし(仮)さん:03/02/24 16:32
まるまる大きな私の脹脛を
旦那(元 砲丸投げ選手)に思いっきり ツボ押ししてもらっても
びくともしないのです。
痛みもありません。
もう化石?ミイラ?

おばさんには 未来がないのでしょうか・・・
850スリムななし(仮)さん:03/02/24 16:40
入浴後でも固くてだめ?>>849
851スリムななし(仮)さん:03/02/24 16:42
膝のウラ(折れるところ)のちょっと下を軽くマッサージしていたら
柔らかくなってきました。そこの部分だけでは、血の巡りが良くなったみたいです。筋肉の中のセルライト?が砕けた感じがしました。
ふくらはぎの固さをとるには、足首側より膝側の方を先に入念にした方が
細くするための近道なような気がします。
852スリムななし(仮)さん:03/02/24 17:01
スポーツ倶楽部で水泳してます。
知り合いができるたびに

「うわあ すごいフクラハギ。 何か違うスポーツしてたんですか?」

この質問には 疲れちゃう!!
運動なんか 何もしてないのに

「陸上 ちょっとやってまして・・・」

なんて 嘘ついちゃったりしてま〜す。
853スリムななし(仮)さん:03/02/24 17:04
>>850
入浴直後というのは 経験ありませんでした。
やって みます。 >>849より
854スリムななし(仮)さん:03/02/24 17:08
>>852
「やったー 私より すごい筋肉ですねー 」
と 喜ばれてしまうのも ショックですよ。
855スリムななし(仮)さん:03/02/24 18:24
>839
わたしも思った。ジョージアのCMでも雨宿りするシーンですっごい太いですよ。
でも男友達はそれがいいって力説してたが。
芸能人はふくらはぎ細い人がほとんどですよね〜他に太い人は・・奥菜恵とか?
知り合いで昔グラビアアイドルしてた人がいるんですけど胸はFあるのにふくらはぎは
すっごーく細くってびっくりしました。
31センチの私と比べてかなりの違いだったので25センチくらいなんじゃ・・
身長は私の方がずっと低いってのにーっ
856スリムななし(仮)さん:03/02/24 18:29
前から、ここのスレッド見てずっと揉みまくってました。
そしたら、だんだんふやふやになって、右36→33左38→34になりました!
まだまだ頑張ります。このスレに感謝!
857専門家:03/02/24 20:56


こんばんは
>>811さん、>>815さん、皮をつまむ感じでもんだとき痛みは感じますか?感じるならもんでください。
またふくらはぎの筋は硬いですか?硬ければ両方もんでください。
皮の方が痛くなければ筋を中心で良いと思います。両方やればより効果的だとは思いますが。
>>812さん、モデルさんがどのような歩き方をしてるかは知りませんが、脚を踏み込んで後ろに蹴るとき、足首を使わず、
お尻の筋肉を使って脚全体を後ろにけると良いかも知れません。ヒップアップにも繋がると思いますよ。
>>819さん、現状がわかりませんが、老廃物を取ることができれば多少細くなると思いますのでがんばってみてくださいね。
>>820さん、説明が下手で申し訳ありません。ある一定量をつまみながら滑らせて区と言うことなのですが分かり難いですよね。
今回は分かりやすいように姿勢まで指定して書きますが、参考までにして、楽な姿勢でおこなってください。
@ 軽く膝を立てて座ってください。
A 両手でふくらはぎの外側、下(くるぶしの上あたり)の皮膚(脂肪も)つまんでください。
B つまむとき両手をそろえ、4本の指を下(足先側)親指を上(膝側)に向けてつまんでください。
C 両手の親指で脂肪を交互に4指の方に送るようにして徐々に上に上がっていってください。
D そのさい4指は皮膚に押し付けたままで滑らせてください。
E A〜Dの方法で外側だけでなく後ろ、内側もおこなってください。
858専門家:03/02/24 20:58
(2)
>>823さん、患者さん側の経験者の立場からアドヴァイスよろしくお願いします。>>825さん、そうですね、肩こりのように強すぎるマッサージはリバウンドのでかえってこわばりますね。
>>829さん、他のサイズが分からないのでなんともいえませんが、829さんの場合、身長と体重から察しますに"ふくらはぎが太い"と言うより"他が細い"のではないでしょうか?
一応>>409あたりをみてみてください。
>>841さん、効果があったんですね。よかったです。かなりむくみやすい体質のようなので少し心配です。
深刻になるほどの"心配"ではないのですが・・・。尿の回数が少ないとか、塩分のとりすぎとかはありませんか?また血圧のチェックもしておくと良いかも知れませんね。
>>842さん、たぶんストレッチとマッサージが十分ではなかったのも一因と思われます。同じ悩みを共有する皆さんが集まっておられますので、一緒にがんばりましょうね。
>>845さん、意識して腿を上げて、お尻で踏み込んで階段を上ると良いのではないかと思います。
>>848さん、経絡リンパマッサージですか・・・・なんだかよく分かりませんね。経絡とリンパ・・・・一度調べてみます。
>>849さん、>>850さんのおっしゃるとおり入浴後が良いと思います。できれば15分以上の下半身浴でしっかり暖めてやると良いと思います。
あと、暇を見つけてストレッチもしてくださいね。
>>851さん、すごいですね(笑)。実は私たちのテクニックの中でそう言うのがあります。
 筋肉の端の方をもむと効果的ではあるんですね。ここでそれをお話しなかったのはみなさんそれぞれどの筋が硬いのか分かりませんし、解剖図でも見ていただかないと分かり難い筋もあるからなんですね。
859専門家:03/02/24 21:00
 "イクラ"について
 "イクラ"について少々混乱気味ですね。
大部分の皆さんがおっしゃってる"イクラ"は筋肉の中の細かい"コリ"のような物かも知れません。それが私がよく"疲労物質"と表現してるものだと思います。全体的に硬い場合、、一部だけが硬い場合、全体が硬い中にさらに硬く存在していることもあります。
 筋肉は部分によっては細くなってます。なので硬くなった細い筋肉の一部に突出した硬いところがあれば"スジコ"と表現されるのかも知れません。
また皮膚をつまんだときに感じられる粒粒はセルライトだと思われます。

 彼氏が欲しいと言う人たちえ 
みなさんがふくらはぎを細くしたいのはなぜでしょうか?時々「こんな太いふくらはぎじゃ彼氏も・・・」と言うようなレスを見かけますよね。
男は比較的筋肉のついたふくらはぎの方が好きだと言う人は結構います。
 それはたぶん、男は棒のような足よりも足首が細く見えるふっくらとしたふくらはぎの方が好きなのだと思います。
 あんなに歩き難いハイヒールが一般化したのも足首が細く見えるからという言われもあるくらいですしね。
 "太いふくらはぎ"と考えず、"足首を細く見せるためのふくらはぎ"と考えそれを生かせるファッションを考えてみてはいかがでしょうか?
そうすれば男は結構"セクシー"と感じると思いますので、プラス思考でいきましょう。
860820:03/02/25 00:34
>専門家さん、アホでごめんなさい。
4本もの指を使っては、どうしてもつまみにくいのですが・・・。

見た目が真中瞳みたいなふくらはぎで鬱です...
朝はタルタル、夕方はパンパン。
休日に活動的に行動すればコチコチ。
あ〜、七変化する部分が無いふくらはぎになりたい。
でもよく考えると、ふくらはぎの表面積は決まってるわけだから、
これ以上細くならなくて当然なのよね。
862スリムななし(仮)さん:03/02/25 09:01
専門家さん>>851です。
そうなんですか?テクニックの方法として・・・
砕けた塊が 太ももの方に流れていきやすいのかな?
と、勝手に解釈しておりました。
コメントありがとうございました。
863スリムななし(仮)さん:03/02/25 09:08
春になると
脚が短めに見えても
ふくらはぎの一番太いところまでが隠れるパンツを愛用してます。
補うために、足元はミュールなどヒール8センチです。
こんなことしてるから、また太くなってしまう。

864スリムななし(仮)さん:03/02/25 09:23
>>859
ふくらはぎの太さって、よく見ると鈍感な女性も多いですね。
美容室で横に座っていた女性は、キャリア風、30代前半に見えました。
髪は茶系で、大きめのカール。
細めの黒いスーツで、優美な香りがただよっていました。
足元を見ても、プラダらしき黒いシックなパンプス。
しかし、みごとな太いふくらはぎを露出してました。
ちょっと、逆に感動もんでした。
後ろから見ても、その太さは38cm級。
むしろ、ふくらはぎの太さを誇りに思っている感じ??
865スリムななし(仮)さん:03/02/25 11:07
鈍感と言っちゃうのはカワイソウかも…>>864
気にしてても、それで引きこもるか、パンツスーツ愛用するか、
普段は気にしてないフリするかはそれぞれだよね。
今朝のテレビで見たトラフグ、
あのおなかのプルプル感になんか見覚えあるな〜と思ったら…太いふくらはぎソクーリ。



・゚・(ノД`)・゚・。
867スリムななし(仮)さん:03/02/25 11:44
膝上の制服に変わるらしい。
逆行してませんか?と質問する勇気もないもんね。
太っといふくらはぎだから
その心 ヨまれちゃうもんね(*^▽^*)
制服新調するんだったら
パンツにしてよ!!
大幅ボーナスカットも するなー!

今度の制服は スカートが短い。
868スリムななし(仮)さん:03/02/25 11:50
最近 スカート増えてきたよね〜?
私も ミニでも履きたいよ〜、
ふくらはぎ 思いっきり太い!  (^0^; ....
体操してたので筋肉質で、立派なん!
典型的な 膝下デブだわ〜(笑)
869スリムななし(仮)さん:03/02/25 12:32
体操のひとって、筋肉質だけど引き締ってるんじゃない?
運動やめたなら筋肉は落ちるはずなのに。
870専門家:03/02/25 21:33
こんばんは。
>>860さん、そうですね、難しいようでしたら人差し指と中指だけで良いと思いますよ。

 今日ふと思ったのですが、最近若い子はよくしゃがんでますよね?しかも長時間。
 あれは脚の循環を非常に悪くしますので、ご覧になってる方で心当たりがある方はお気をつけくださいね。
871スリムななし(仮)さん:03/02/25 22:02
あの〜、水泳は脚痩せにはいいですか??
>>870
ガーン…体育座り好きです。
家で気づくとやってます。あ、これはしゃがむのとは
ちょっと違う…?

私も人差し指と中指でマッサージ挑戦してみます。
このスレでの「マッサージを続けるうち、いくらがつぶれた」
「雪崩が起きた」などの体験談には本当に励まされます。
873スリムななし(仮)さん:03/02/26 07:05
身長162a、フクラハギ30a、足首20aです。この場合足首を細くした方がいいのかな?今はフクラハギのイクラプチプチしかしてないんだけど…なかなかプチって音は聞こえないけどね…
874スリムななし(仮)さん:03/02/26 09:11
入浴も、下半身浴を意識して暖めてやりましたら
幾分ですが、効果があったように思います。
おばさんにも 未来が!!
続けてみることにします。ありがとうございました。
申し遅れました。>>849です。

875スリムななし(仮)さん:03/02/26 09:35
サウナに入っていたら、途中からおばさんが一人入ってきました。
先に私たちが上がり着替え終わって脱衣場で3人でしゃべっていたら、
そのおばさんが出て来て、
いきなり倒れました・・!超びっくーり!!
私も ふくらはぎ太いですが
そのおばさんのは もっと太くて見るからにカチカチ。
静脈瘤というか 青筋まで蛇のようでした。
その後、何故だか 掃除のおばさんが来て
「こりゃ 大変だあー」と言って 救急車でも呼ぶのかな?
と思っていたら、倒れたおばさんのふくらはぎを
揉み始めました。
青白かったふくらはぎが 少し赤みを帯びてきた頃に
倒れたおばさんは 正気に戻ったようで
「よっこらしょ」と立ち上がりました。
ふくらはぎが太いって 見ための悪さだけじゃないのネ!
876スリムななし(仮)さん:03/02/26 09:52
がーん。うちのパソコン、中途半端な高さの台に乗ってるので
いつもディスプレイの前で「しゃがんで」見てる・・・
素人判断で、しゃがむとふくらはぎの筋が伸ばせてストレッチ効果あるかも?
なんて思ってたけど逆効果なのか。。

ところでここ数日脚全体のストレッチをがんばっって
マッサージも始めてずいぶんふくらはぎが柔らかくなったのに
サイズが増えてしまったんです。
どうしてでしょう??食事制限してもいるし、」
ウエストの方はサイズダウンしているのにふくらはぎだけ・・
ストレッチすると筋肉が付いて太くなるのでしょうか?
877スリムななし(仮)さん:03/02/26 11:01
この冬は、黒いショートブーツだけで過ごしましたが
春に向け、流行(泣)のスカートに合わすちょっと明るい色の
パンプスも欲しいな〜と物色中です。
実は 普段スカートなんて全然はかないんですが、
4月から社会人だしちょっと大人な格好を目指してみようかと。
物色して試し履き。
でも…私ってば なんてふくらはぎが太いのかしら(T.T)
鏡に映る膝から下は 一升瓶を逆さまにしたよう・・・
878スリムななし(仮)さん:03/02/26 11:23
太股は あまり気になりませんが ふくらはぎはすごく太いです。
皆それぞれに悩みはありますが、泣きたいくらい。
階段の上り下りの際や電車やバスでのつま先立ちを心がければ細くなる
と言われたのですが、
もっとパンパンになりました。
879スリムななし(仮)さん:03/02/26 12:02
長くてトップが高ければ多少ふとくても格好イイですが
たいていは曲がってたり形が悪くて短いので細くしたい人が多いのだと思います。
わらにもすがるというか・・・細くなればかならず綺麗になるとも限らない
のですが。太ももにたいしてふくらはぎが太すぎるバランスの悪さは改善されますけどね・・・。
880スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:16
太もももふくらはぎもそしてお尻も太い・・
はっきり言って下半身j全体的に細くしたいぞ。
でもダイエットすると胸から」げっそり肉落ちるから悩みどころ。
881スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:35
太いって35cm以上のことですか?
882スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:45
ほそくても、ししゃもは、いやだ。
883スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:47
フトイふくらはぎへのカムフラージュ

太めのベルトをしましょうね。
ウエストマークは いいですね。
太めのサッシュベルトタイプが好きです。
顔が小さい人は帽子をかぶると足元に視線がいかないよ
トップスはフィットし過ぎない方がバランス良し。
履き込みの浅い靴が、細く見える。
884スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:51
顔が、おおきいんですが。
885スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:52
ふくらはぎが太いのを隠そうとして、
中途半端な長さのスカートにするのはかえって逆効果。
ことにふくらはぎまでの丈ですと脚が太く見える。
隠すより思いきって ふくらはぎを露出してしまった方がスッキリ。
ひざのもっとも細いところでカットするのが一番ふくらはぎが細く見える。
そんなことわかってるけど
私は、足首だけを見せるようにしています。(><)
886スリムななし(仮)さん:03/02/26 13:55
>>881
「太く」みえる太さは身長や足の長さ形にもよるから
一律に言えないけど、平均身長158センチだとすると
30センチぐらいがひとつの目安でないかな。
887スリムななし(仮)さん:03/02/26 14:05
>885
ふくらはぎが太いまま30代になると、
どうしても地味な色でコーデイネートするようになりますね。
これは30代の特権かも知れない。
ベージュ、ブラウン、黒、そしてグレー。
色を押さえるため全体を黒にしてしまう。
全体を全部ベージュ系にしたら、ぼやかします。
しかしオール使用ならいいという問題でもないです。
このうちブラウスやジャケットが黒系、
足が突然黒網タイツ、靴がブランドのグレイのハイヒールパンプス。
しかもバックは茶。
それもブランドバックの暗めのブラウンです。
しかしアクセントとして真っ赤なベルトを巻いても
まあまあ 太いふくらはぎ隠しに役に立ちます。
888スリムななし(仮)さん:03/02/26 14:16
女性というテーマが私を悩ませます。
「ふくらはぎ37cmの私って何だ?」
仕事に頑張るOLにとって、
果たしてこれは結構大きな問題であろうか?とも思いますが、
知性が足りなく思い悩む皆さんに、警告したい。
女性が社会で男性と同等に戦い、頑張り、成功するためには、
ふくらはぎの太さなんかで悩んではいけない。
女を捨てなくちゃならないときもたくさんあると思う。
889スリムななし(仮)さん:03/02/26 14:25
すいません 男です。

「どんなタイプ 服装が好みですか?」と聞かれると
つい、ふくらはぎの太い女性と応えます。
服装は、黒のストッキングを履いてる姿。
視線は釘付けになってしまうのです。
黒のストッキングですと
太いふくらはぎじゃないと駄目なんです。

勝手 書きました。でも 本音です。



あれをビリビリ破いて、そして・・・と、しまった。今のは読まなかったことにしてください。

と、いうことで冬は黒のミニに黒のストッキングです。

 
890スリムななし(仮)さん:03/02/26 14:28
ふくらはぎはスタイルの一要素
みなさんふくらはぎ何センチですか?
漏れは一番太いとこが32,5…鬱
892スリムななし(仮)さん:03/02/26 14:57
ここは30センチ後半の猛者が集合しています
893スリムななし(仮)さん:03/02/26 15:12
>>888
>女を捨てなくちゃならないときもたくさんあると思う。

全部捨てたところで男と同等にはなりえませんよ。
それより女の長所をいかして女らしくなったほうがいいですよ。
>>888の知性さんの書き込みに、あんまり知性が感じられないのは自分だけ?
つーか言葉こそ丁寧だが、言ってる事は
「ふくらはぎの太さなんかで悩むなんて、あんたバカぁ?」だし、それだけで
悩んでる奴に受け入れられると思ってるあたりが知性足りないのでは。
895スリムななし(仮)さん:03/02/26 15:46
>>888
女性が社会で男性と同等に戦い、頑張り、成功するために…と、
あるが、あたしゃ、そんなことより、女性として女性らしく、
細いふくらはぎになりたいのじゃ〜〜そっちで成功したいのじゃ〜〜〜〜
896スリムななし(仮)さん:03/02/26 15:50
>>888
お仕事がんばってネ。
897スリムななし(仮)さん:03/02/26 15:53
>>875
「あるある大辞典」によくでてくる「どろどろ血」
というのがありますが
硬い脹脛は、血液の循環が悪い、
詰まっているということでしょうね。
ふくらはぎがムクムと本当に疲れます。
898スリムななし(仮)さん:03/02/26 16:06
太すぎるふくらはぎは不健康のバロメータにもなりそうですね
小股の切れ上がった女はいいと言うけど、こんなこともあったとは
899スリムななし(仮)さん:03/02/26 16:18
外気が冷たいので、
スカートそのものすら穿きたくない季節ですね。
もともと ふくらはぎが太いのでスカート穿こうって言う発想が
今一つありません。
でも、最近 ちょっと細くなったなぁーと実感はしています。
測定は、故意にしておりません。
あとの楽しみということで・・・
専門家さん や 実践され成功された皆さんのスレは
大変に励みになりました。
初夏になる頃には、引け目なく スカート履けるかなぁーと
期待しています。
自己流ですが、マッサージというか ツボ押しというか
自分の硬いところが、よくわかるんですよ。
これまで、ずぅっと 筋肉だと勘違いしていました。
入院や運動、或いはダイエットすれば
ふくらはぎだって、細くなると思ってました。
歩くたびに ふくらはぎが盛り上がるのですから
素人目には、筋肉だと錯覚してしまいますね。
私も以前は、脂肪吸引?など
説明も受けに行ったことありますが、
やっぱし、恐かったー!やめて 正解!
900スリムななし(仮)さん:03/02/26 16:42
脹脛の張り(パンパン カチカチ)がひどい26歳の♀です。
昨晩、自分で脹脛をマッサージしていると
時々 ブチブチッという大きな音がしました。
すると、コロコロとしたイクラが出て来ました。
「これだー」
って思いつつ ちょっと、びっくりして めまいもしました。
それから、脹脛のその部分は柔らかくなりました。
痛みはないのですが、うずくような感じ。
でも、ヤミツキになっちゃいますね(^^)
901スリムななし(仮)さん:03/02/26 17:19
質問です.脹脛を計るときメジャーで脂肪を押さえて計りますか?それともタルタルの
脂肪の周りを測りますか?意味わかるかな?
902   :03/02/26 18:24
>>901
タルタルで計ります。

関係ないがここを読んで恥ずかしながら私の固太りふくらはぎも
「筋肉」ではなかったことを知り、ここ数日もみもみしていたのですが
そういえば押入れに安物「超音波美顔器」系のしろものがあったことを思い出し
早速チャレンジ!買ったときは、こりゃゼンゼン駄目だ、って数回使って箪笥でおねむですた。
(ちなみに出張エステで超音波のセルライトへの効果は確認済みだったのでその違いにげんなり)
が、思い直し今日は力を込めてぐりぐりと。結果、手でやるより効いてるかも・・・。
(まぁ、器具使う分、力も入り易いだろうしね)
二の腕もついでにやったらそこもなんか違う。
とりあえず続けてみます。
もちろん実験好きな私は左足・腕のみですわ〜、フフ。

903スリムななし(仮)さん:03/02/26 18:37
155センチ、48キロ。
ふくらはぎ33センチ。
硬い塊がなかなか無くならない。
毎日、マッサージとストレッチはかかさずやってるのに・・・。
早く、イクラ体験がしたいと願う今日このごろ。

どうしたらいい?アドバイスお願いします!
904スリムななし(仮)さん:03/02/26 19:50
>>903 なんかむかつく感じ
905スリムななし(仮)さん:03/02/26 20:21
http://biyo.sytes.net/~usr1/images/img20030226201719.jpg

ほぼ理想のふくらはぎと思いますが、皆さんのとどこが違いますか?
私の場合はまず長さ・・ヒール分抜いても
906スリムななし(仮)さん:03/02/26 20:36
こういう人にもイクラってあるんだろうか?
907スリムななし(仮)さん:03/02/26 21:10
>>905 私の場合は長さはもちろんのこと、まず形が違う。
ヒールとか履いた時、ふくらはぎにゴロンって力コブのように
もりあがりができます。このコブがすごくイヤ。
それでも足首がすっきり細ければまだいいんだろうけど、
足首まわりにもつかめるほどの脂肪がついているので
筋肉質なのか脂肪なのかわからない、中途半端なダッサイ足になってます。
908スリムななし(仮)さん:03/02/26 22:22
足の外側のラインが全然違う...
909スリムななし(仮)さん:03/02/26 22:39
903です。
私は、30センチを目標に頑張ってるので、むかつかないで下さい。
910スリムななし(仮)さん:03/02/26 22:56
>>905みたいにスラッとはしそうにありません
いくら細くなったとしても・・・
911スリムななし(仮)さん:03/02/26 23:39
今日専門家さんの言う通りにマッサージしてみたら、ちょっとだけイクラを感じた。
なんか足が軽いです。うれしい!
オイルみたいに指のすべりを良くするものは、使わない方がやりやすいよね。
912スリムななし(仮)さん:03/02/27 00:20
30センチ後半の太いふくらはぎも見てみたい。
913スリムななし(仮)さん:03/02/27 00:27
>>912
氏ね
914スリムななし(仮)さん:03/02/27 00:28
40センチ近いふくらはぎってどんなの?35センチぐらい
までは何となくイメージできるんだけど・・・だれか
うpしてくれたら嬉しいんだけど・・・
915スリムななし(仮)さん:03/02/27 00:29
>>914
いますぐ氏ね
916スリムななし(仮)さん:03/02/27 00:30
>>915
もしかして持ち主?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~savoy/ol/110206.jpg

この足で34,5センチぐらいじゃないかな?目測ですが。
>>905と並べてみると凄いことになりますけど w
右の人なら、身長にもよるけど、36‐7くらいかなぁ。>>917
自分がいま丁度34-5なんだけど、姿見で後ろから見ると微妙に違う。
自分がもうちょっと丸かったころ(サイズ計ってないけど)は、
ちょうどこの右の人くらいだったかも。
マッサージやリフレクソロジーで都内おすすめのとこあれば
教えて
920スリムななし(仮)さん:03/02/27 14:41
>>917の右側の人のふくらはぎは、確かに細いとはいえないけど、
ふくらはぎだけ太くて目立つっていうカンジじゃないと思う。
もっとふくらはぎが太くて目立つ人いますよ。(私を含めて)
921スリムななし(仮)さん:03/02/27 14:50
ふくらはぎの太さよりも脚のゆがみのほうがずっと気になるね
922スリムななし(仮)さん:03/02/27 15:31
つい 自分のふくらはぎが太いと
他の女性のふくらはぎを見ちゃいます。
コンプレックスなんでしょうね。
「いいなぁ〜 細くて」
でも
太い人を見ると、妙に親近感がわいたりして・・・。
いやですね。
ふくらはぎのチェックばかりするなんて。
923スリムななし(仮)さん:03/02/27 15:34
スカート丈が膝下のスカート
ジル・サンダーばかり履いてます。
太っといふうらはぎでも、
セクシーでなめらかな、
着こなせば、それなりに楽しめますよ。
924スリムななし(仮)さん:03/02/27 16:14
自転車こぎをしてます☆
本当に自転車をこぐのではなく、
まねをするやつです!
あしを上げてクルクル回すやつ!
なんか高校の時の先生が、
自転車こぎしたら絶対ふくらはぎが細くなる!
って言ってたのを強く覚えてて。。笑
一日300回、って決めてやってます。
925スリムななし(仮)さん:03/02/27 16:17
>>924
効果は?
926スリムななし(仮)さん:03/02/27 16:23
もう 今年の春もスカートあきらめて
裾が長めのサテンのパンツ買っちゃいました!!
合わせにくいかなぁ・・・と思っていたけど、
全然そんなこと無かったです(・-・*)
絞ってはあるんですけど・・・
みなさんはパンツの裾は長めにはく方ですよね?
短めにはくと もりもりフクラハギみえちゃいますから?
何か変なこと書いちゃってごめんなさいぃぃぃぃY (>_<、)
927スリムななし(仮)さん:03/02/27 16:42
私も脹脛が太くて深刻に悩んでいます。膝から下が醜くて、スカートをはく勇気がありません。男の人にも「脹脛が太い」ってひかれちゃうし。ジム通いをしています。インストラクターには、筋力不足で血行が悪いから ふくらはぎが細くなりにくいと言われました。
筋トレとエアロビをしているせいか、
上半身はしまってます。
なのに 脹脛は効果がでるどころか
逆にパンパンに太くなってきました。
悲しいです。
928スリムななし(仮)さん:03/02/27 16:44
ウエスト62センチに対してヒップ90。
そこから太ももにかけてさらに太くて、あとは脂肪だらけ。
恐る恐るサイズを測ったら、
太もも54センチ、ふくらはぎ34センチ、足首24センチありました。
やっぱ 下半身デブですよねぇー
929スリムななし(仮)さん:03/02/27 17:18
リンパマッサージ通って9日目です。明日で最後です。
効果は、といわれると、大きく変わっていないです。
が、足首からのラインが自覚できるくらいに滑らかになりました。
上の細くて綺麗な人の足と私の足が違うのは太さ長さ以外に
肉のついているラインです。アキレス腱からすぅっとだんだんに太くなって
いくのではなく、アキレス腱の脇が浮腫んで腫れていて完全に埋もれていて、
足首のすぐ上から横に張り出してそのまま上まで太い、という感じです。
O脚ではないのがせめてもの救いでしょうか・・・(でもたぶんOX脚)
一昨日あたり忙しくて寝不足になってしまったのですが、もうテキメンに
脚が太くなってしまいました。朝になっても浮腫みが全然取れませんでした。
ここに来てる方たちは睡眠時間はどのくらいですか?
夜すごく早く寝る人に細い人が多いような気がしました。
そうじゃない人もいるとは思いますが。
マッサージ+たっぷり睡眠を心がけたいと思います。

>>専門家さん
すごい浮腫み体質です。自分でも心配だったのでいくつか病院に行きました。
が、5、60代くらいの重症な浮腫みのおばさんを多く診ているせいなのか
ちっとも相手にされませんでした。指で押して戻ってこなかったら、、、って
やつです。戻る程度でもパンパンに張ってて痛いのになぁ、、、とちょっと
空しかったです。診察料何のために取られたんだか。
肝臓や腎臓なども調べてもらいましたが数値には何もでませんでした。
いわゆる末病というやつみたいですね。

>>928
私とほぼ同サイズかも。足首はどんなに巻尺で締めても21cmより細くなりません。
骨が太いのかな???
930スリムななし(仮)さん:03/02/27 17:24
>>917>>905になることは身長の差もあるだろうから無理として
マッサージだけでなくo脚ストレッチなど組み合わせて
幅を狭くすることはできないのだろうか。
931スリムななし(仮)さん:03/02/27 17:41
>>922そうなんですよね〜。私も自分のふくらはぎは絶対他人に
見られたくないくせに、一歩外に出ると他人のふくらはぎばかり見てしまいます。
自分と同じ太い人がいればホッとし、細い人をうらめしく思ったり。
ほんと、いやになっちゃう。
932スリムななし(仮)さん:03/02/27 19:29
>>930
たとえ身長が同じだったとしても
無理そうです
933スリムななし(仮)さん:03/02/27 21:09
>>928
 身長体重どれくらいですか?
 太もも・ふくらはぎは平均からやや太いくらいですね。足首は・・・。あ、足の太さは立って測ってます?
 足首って簡単には細くならないんだよねえ。

 友達でも足首25cmって子いるけど足首細くなれば多少他が太くてもイイ、と思う。
>>922
わかる!わかります。
特に細い人のはじーっと見てしまいます。

>>929
こちらもよくわかります。
細い人はすーっとしたラインなんですよね。
私も足首から上にぎゅっと肉がついてて
そのまま太くなってるんですよ。お互い頑張りましょう。
935スリムななし(仮)さん:03/02/28 02:41
いままで座ってふくらはぎを計ってたけど、立って計ると2cm細くなってた。
私はふくらはぎの盛り上がりがボコボコっと2つあって、下のボコが非常に気になる。
936スリムななし(仮)さん:03/02/28 09:01
3歳からピアノやってたんです。
あのペダル踏むのを毎日3時間そして
もう13年もやってるんです。
そのせいか右のふくらはぎが やたら太かった。
そのうち 左も太くなってきました。
今では カチカチ山。


937スリムななし(仮)さん:03/02/28 09:07
>>922
通学しているときでも
スカートからスラリと出る脚線美にあこがれちゃいます。
自分のふくらはぎ、左右で太さが違うし、太いし
なぜこうなっちゃうの?
コンプレックスの塊。
938スリムななし(仮)さん:03/02/28 09:16
>>929
ヒールやパンプスを履き続けていると、
夕方頃になると、だんだんとふくらはぎがむくんできつくなります。
すねやふくらはぎに余分な負担をかけているのでしょうね。
気が付けば、ふくらはぎが太くなってきました。
むくむのは、歩き方のせいかな?
でも、太くなっちゃったし、固くなりました。
確かに、睡眠時間が短いと むくみがとれません。
横になっている時間が長ければ長いほど 細くなる!って気がします。

939スリムななし(仮)さん:03/02/28 09:25
>>928
私 ウェスト64cm、ヒップ92cm、
そして太股の周りはさらに太くて96cm、
太股54cm、ふくらはぎ36cm、足首22cm。

もう 鬱鬱‥

940スリムななし(仮)さん:03/02/28 13:21
昨日、太めOk系(泣)のブーツを見に行ったら、
若い店員にべったりつかれて、
最終処分品をしつこくすすめられました。
彼女は自分の意見をばーっとまくしたてて、
気に入らなかったので断ると、あからさまに嫌な顔をしました。
店を出ようとすると、店長?のもとへ行って大きな声で
「頑張ったんですけど・・駄目でしたぁ」と言うと
今度は店長が
「ふくらはぎのブットイのって そんなにいないのになぁ」
と言う声も聞こえました。

もう、2度と行かない!!、あんな店。
941スリムななし(仮)さん:03/02/28 13:33
悪いけどワロタ w
ふくらはぎのブットイの
942スリムななし(仮)さん:03/02/28 13:44
友達に脚が細いコがいるんだけど、そのコは
・よくトイレに行く
・水泳部
・弁当を食べるのが遅い&いつもフルーツが入ってる
というかんじです。水泳ってやっぱいいのかな・・肩幅広くなるけど。
夏は水中ウォーキングがんばるかな。
943スリムななし(仮)さん:03/02/28 16:03
>>888でございます。
「ふくらはぎが太いことくらいで悩まないで!」との私の発言に対し
不快に感じられた皆さんの批判は
至極正論でございます。
私の至らぬ点を指摘頂きありがとうございました。
37cmの太い私にとって、発言する資格があると思ってのことでした。
おっしゃるとおり所詮は、女性の脚線美にこだわったことでございますが
私も送信したのち、少し強い発言を繰り返したと
反省していたところでございます。
私は偉そうな立場のつもりではございませんが、
読まれる立場によっては気を悪くされる方もいらっしゃると察します。
失礼があったことをお詫び申し上げます。
今後言動には気を付ける所存ではございますが、
誤解を招く発言もあるかと存じます。
その際には間違いを見捨てずにご指摘いただけると幸いです。
今後も、ご指摘のほどを何卒よろしくお願い致します。
944スリムななし(仮)さん:03/02/28 16:24
2年ほど前から太くなりました。それまで細い細いと誉められてたんですが・・。
今36cmあります。(涙)太くなってから冷え性になりました。
1ヶ月前からここを参考にマッサージと温冷をやってます。
でもぜんぜん細くならない・・・朝は随分いいのに夕方にはむくんでパンパン。
そういえば、マッサージ始めた頃垂れ始めたお尻が気になって
ガードルを履き始めた(それまでは締め付けるのが苦手でつけてない)
数日前履くのを辞めたら、むくみがでませんでした。
もっと早く気付けば効果が早くでたかもと後悔してます

945スリムななし(仮)さん:03/02/28 16:42
>944

私は、もともと細くはありませんでしたが、
働くようになって、ガードルや窮屈な靴やハイヒール
を身に付けるようになって、むくみが激しくなり
気が付けば、太くなっていました。
その後、思いきって それらを身に付けるのはやめて
なんとか 元の状態まで細くすることができました。
でも、実は、それだけではなく、
マッサージは勿論ですが、足を高くしてテレビを見たり
敷布団の下にタオル等を入れて足を高くして寝るようにしたりしました。
946スリムななし(仮)さん:03/02/28 16:50
>>944私も座り仕事になってから、むくむようになって
太くなりました。
仕事の合間に屈伸したりして足の血行を促したりしてますが
足の付け根の血行が悪くなるガードルは
絶対に避けたほうがいいみたい。
あと、私の場合
メディキュットやスリムウォークは効果なかった!
そのとき幾分楽になる程度。
947スリムななし(仮)さん:03/02/28 17:00
「足首 細っせえじゃん!くびれて見えるじゃん!」
ふくらはぎが太い!ってことなのに・・・
948スリムななし(仮)さん:03/02/28 17:23
>>943
そんなに恐縮しなくても・・・
気にしていない人にとっては確かに「そんなことで・・・」というような
悩みだと思いますから。
比較的健康だからこその悩みだとも思いますし。
病気になったり風邪をこじらせてひどい状態の時には
悩むどころの話ではありませんしね。
まぁ、とりあえずここはこういう悩みを抱えてしまっている人たちが
どうにか解決しようというスレなので
解決への情報交換といたしましょう。

>>940
なんて酷い店!さらに上の人がいるような店なら一番えらい人に
苦情を言うのがいいでしょう。「二度といかない、悪い噂を流してやるぞ」など。
海外じゃ精神的苦痛を受けたってことで訴えられることだってあるのにねぇ。
客の聞こえるところで悪口言うような店員はやめさせられちゃえ、です。

リンパドレナージュ10日目、最終日でした。
昨日お腹を壊したのか下痢をしてしまって貧血を起こしたのですが
そのせいなのか、朝から脚がパンパンでした。
せっかくの最終日・・・
とりあえずあまり力を入れないマッサージでも効果があることは
わかりました。これからは自分でリンパマッサージがんばりたいです。
949スリムななし(仮)さん:03/02/28 17:49
>>948
「二度といかない、悪い噂を流してやるぞ」

苦情を超えてますよ。
950スリムななし(仮)さん:03/02/28 22:08
このスレを見て気になり、今はかってみたら34a
いつのまにこんな立派に成長したんだ。
あべこべシューズでも自作してみるかな…
951スリムななし(仮)さん:03/02/28 22:20
このまえ結構かわいい顔した女子高生みたんだけど
足みたら生生しいほどに太くてびびった。
顔とかを化粧でかえるよりもシェイプアップしてほしかったなぁ。
かわいい顔してる子ほど痩せてさらにかわいくなってほしい。
952スリムななし(仮)さん:03/02/28 22:22
うちの姉ちゃん、顔はかわいくてかなりモテるのに
脚がものすごくぶっとい・・とくにふくらはぎ。大根以上。
私の太もも並だよ。ほんともったいない。体も太いし。
953スリムななし(仮)さん:03/02/28 22:25
女子高生とかって特に下半身太いと目立つよね。
なんかすら〜っとした足で長身の子と
背が小さくて足太い子ってのにわかれている気かする。
最近の女子高生は。
954スリムななし(仮)さん:03/03/01 00:16
最近は軽く押すだけでも、イクラプチプチ・・・。
おもしろくて止められない。
955スリムななし(仮)さん:03/03/01 00:45
イクラプチプチやると、脚は細くなる?
956スリムななし(仮)さん:03/03/01 01:17
>955
効果はあるみたいだよ。過去ログ参照。

イクラは慣れるとたくさんつぶせるようになるの?私はまだまだ・・・
専門家さんの方法で一生懸命マッサージしてると、時々プチプチッと感じる程度。
爪を伸ばしてるから引っかかって痛いし。ふくらはぎの為に短くしようかな・・・
>>917の右の子
脚の外側のラインは私と同じ。
私は更に内側の低い位置がボッコリ出ている。
膝下で一旦ハッキリくびれてる私の脚ってかっこわる〜。

>>905より神田うのの方がキレイだね
959スリムななし(仮)さん:03/03/01 09:17
私もふくらはぎを細くしたいのですが、
膝下が張って太くなってしまいました。
ゆるゆるだったブーツもきつくなりました。
仕事中など、座っているときが多いので、
座りながらふくらはぎに力を入れているからだと思います。
ハイヒールをいつも履いていることも原因なような気がします。
触るとスジばってコリコリ パンパンです。
太くなってしまったことで、時々 夜も眠れないことがあります。
ほんとうに、深刻です。
960スリムななし(仮)さん:03/03/01 15:18
>959
どれくらい太くなったの?
961ななし:03/03/01 16:14
食欲がなくてちょっとやせると、すぐにブーツがゆるくなる。
でももとの体重に戻ると、またキツキツだけど。
マッサージとメディキュット毎日してるけど、
あんまり変化ないよう。

962スリムななし(仮)さん:03/03/01 16:16
イクラを潰すような感触を味わってみたい!!
ちなみに、潰れたのはどこの部分ですか?
内側?外側?くるぶしに近いあたり?
950さんは気づかなかったのね。
このスレ好きだから新スレ立てます。
しばしお待ちを。
新スレたてました

ふくらはぎを細くしたい人集合!!パート4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1046505234/
965スリムななし(仮)さん:03/03/01 17:27
>>958
そうかなあ?
>>965
神田うのの方が長さと太さのバランスがイイ!と思わない?
うのはちょっと膝が内側に入っているけどね

私のこんな太いふくらはぎなんて不要なのに、何故あるんだろう?
ホントネー腿が太いだけならどんなに幸せな事か〜〜
脹脛のおかげでブーツも膝丈スカートもあきらめないといけないもんねー(泣
>>513よかったね。細くなって。おめ!
なーんだ少しじゃん。w
970専門家:03/03/02 20:45
ご無沙汰しております。
>>872さん、体育座りは膝の角度は90dぐらいですよね?それぐらいなら大丈夫だと思います。
>>875さん、それはふくらはぎが原因と言うよりただ単にのぼせただけなのではないでしょうか?
もし倒れた方を見かけたらすぐに従業員の方に連絡してくださいね。もっと深刻な病気のこともありますので。
>>876さん、ストレッチ効果も多少あるかも知れませんが、それより体重による圧迫の方の影響が出ると思われます。
サイズの方は見てないのではっきりしたことは言えませんが、むくみもあるのかもしれません。
>>878さん、爪先立ちだけで細くなる人はほとんどいないと思います。ふくらはぎや背筋など重力に逆らい体重を支えつづける筋肉は他の筋肉より休む暇もあまりないのです。
なので意識して筋を使った後は必ずストレッチやマッサージをして筋を休ませて上げてください。>>900さん、"うずくような感じ"はちょっとやり過ぎかも知れませんので多少加減してやってくださいね。
>>924さん、どんなタイプの方か分からないのですが、とりあえずふくらはぎにあまり力を入れず脚全体でこいでくださいね。
それと終わった後のストレッチもしっかりおこなっってくださいね。
971専門家:03/03/02 20:46

(2)
>>927さん、トレーニング後のストレッチやマッサージをしっかりおこなってください。あとふくらはぎを細くするためには持久力のある筋肉をつける必要があります。
目的に合った筋トレをおこなわないとかえって太くなってしまいますのでご注意ください。
>>928さん、私の率直な感想を申しますと、ふくらはぎはあまり太くは感じられません。足首を細くすれば結構良いバランスなのではないでしょうか?
>>929さん、そうでしたか。それなら足の筋肉をつけて循環を良くしてあげる必要があると思いますので、足指ジャンケン(チョキができなければグッパーだけでも)をおこなってください。
>>935さん、二つ盛り上がりがあるんですか?どこの筋か分からないのですが、どの辺ですか?
>>936さん、と言うことは16さいでしょうか?ストレッチは若い人の方が断然効果がありますので、ストレッチをがんばってください。
>>938さん、確かにヒールのある靴はふくらはぎの筋をずっと収縮させていますので疲れますし、かなり負担がかかっちゃいますよね。
お風呂でゆっくり温めたり、マッサージやストレッチをしてふくらはぎをケアしてあげてください。
972専門家:03/03/02 20:47

(3)
>>942さん、水中ウォーキングは良いですね。浮力によりふくらはぎにかかる負担が軽くなり、筋が過剰に太くなることを防いでくれると思います。
でも終了後のストレッチは欠かさないでくださいね。
>>944さん、マッサージは効果が出るまでかなり時間がかかりますので、根気良く続けてください。
で、ヒップアップですが、中臀筋が弱ってると考えられます。
足を肩幅に開き、背筋を伸ばしたままハーフスクワットをゆっくり繰り返してみてください。
>>959さん、座りながらふくらはぎに力を入れてらっしゃるのですか?べつに必要がなく入れてしまうんですよね?
それならその癖を直すことからはじめてください。
>>964さん、ありがとうございます。

973スリムななし(仮)さん:03/03/03 00:37
身長 160cm
体重 56kg
ウエスト 66cm
ヒップ 90cm
太もも 55cm
脹脛 36cm
足首 20cm

脹脛がどーのこーのじゃなく全体的に太いのよね…鬱
脹脛はもともと39cmありましたが、ダイエットで60kg→48kgになった時は34cmまで落ちました。
毎日(2ヶ月間)ストレッチとマッサージしてたのが良かったのかも知れないです。
今はリバってしまいましたが、また頑張ろ。。。

専門家さんのアドバイスを元にマッサージしたらイクラがぷち!気持ちいいです。
立ちっぱなしの仕事なので、メディキュット履いてます。効果は…イマイチ?
みなさんのカキコ見て、ともに頑張っていこうと思いました。どうぞよろしく。
974スリムななし(仮)さん:03/03/14 16:22
409 :専門家 :03/02/03 23:39
こんばんは。
>>379さん、>>380さん、レス遅くなってすみません。
まったく>>398さんのおっしゃるとおりです。それにしても>>399さんのお母様は素敵ですね。
 
 皆さんに一つ。
 スレをすべて読んでいただければ分かると思いますが、
一口に「ふくらはぎが太い」と言ってもその原因は一つではありません。そして当然ながらそれぞれ対処方法も違います。
簡単ではありますがちょっとまとめて見ますね。

@むくんで太い → 足(指先なども)筋肉をつけ血液やリンパ液を帰りやすくする。マッサージはしたから上えこするように。
Aパンパンに張っている → 時間をかけてゆっくりストレッチ。マッサージは筋肉自体を痛気持ち良い程度の力で揉み解す。
B脂肪で太い → ゆっくり爪先立ち、数秒静止、その後ゆっくり戻すといった運動をし、ふくらはぎの筋肉自体をつけてやる(※けして早くはやらないこと)。
ストレッチ。マッサージはしたから上え脂肪をつまみ手繰り寄せるようにする。

それぞれ自分がどのタイプか見極めて、自分にあった方法を試してくださいね。
975スリムななし(仮)さん:03/03/16 23:59
マッサージをはじめて一ヶ月半で35.5→34cmまで落ちました!
ほんとこのスレには感謝です。
足をつること(こむら返り?)がものすごく多かったのですが、
マッサージをはじめてから、そんなこともまったくなくなりました。

私の場合、イクラプチプチ体験は一ヶ月くらいやってようやく訪れました。
つぶしてもつぶしてもまだあるけど……。
みなさん、焦らずじっくり行きましょう!

そろそろ新スレ?
>976

>>964
48センチの私って・・・
979スリムななし(仮)さん:03/03/31 13:47
>>978
donmai
980スリムななし(仮)さん:03/04/06 10:04
あたしの性感帯です。
女はいつも強姦されたいんです。
981スリムななし(仮)さん:03/04/15 15:20
>956
過去ログ見たけど見つからなかった。
「イクラプチプチ」教えて下さい。
前スレ上げないでくださいな>>981

ふくらはぎを細くしたい人集合!!パート4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1046505234/l50
983スリムななし(仮)さん
私もイクラプチプチ気になってます!それで細くなるならやってみたくてかなり強く押してみたけどもまったく手応え無し。。本当にプチプチ潰れると思うとぞっとしますが・・・