【Amazon】Kindle 総合 1台目【電子書籍】
1 :
名無しさん@3周年 :
2009/10/19(月) 14:44:01 ID:NvmhzL57 BE:3893472-2BP(0)
■仕様 ディスプレイ:600x800ピクセル、4階調グレースケール サイズ: 19.1cm×13.5cm×1.8cm、 292g 内部メモリー: 180MB, 約200冊の本を記憶できる (Kindle2は2GBの内部メモリー) 外部記憶: SDメモリーカード (Kindle2よりSDカードスロットは廃止された) 充電式電池寿命: 2日(EVDO通信常時ON)から1週間(EV-DO通信常時OFF) サポートするファイルフォーマット: AZW(キンドル専用), TXT, MOBI, PRC (".MOBI"および".PRC"はフランスで開発されたMobipocket形式の電子ブックファイル) 付属辞書: The New Oxford American Dictionary. ウエブブラウザ: Basic Web (JavaScriptとSSLをサポートするがFlashには対応していない) 通信方式: Sprint EV-DO 3G network (Wi-Fi機能はない) 電子ブックライブラリー: アマゾン書店の88000冊を有料でダウンロードできる。 また、Mobipocket形式の欧文書籍のうち、無料ダウンロードが可能なものを読むことができる (Mobipocket形式でも有料のものは読むことができない)。 全ての本の第一章もしくは最初の数ページはサンプルとして無料。
>>4 のサイト酷いな他のブログの記事を丸パクリじゃん
7 :
名無しさん@3周年 :2009/10/19(月) 19:30:09 ID:3yENO22S
ここはiPhone/touch版やKindle Storeの話題もOK?
>>5-6 ぐぐって先に来たから貼っただけ。
引用元記事出ないようにリンク貼ってるからわざとなんだろうね。
>>7 Kindle DXスレでDXなんで、Kindle国際版についてはスレ作って話題してください。
ってのが発表されたあたりから発売まで延々続いた揚げ句誰も作らずにいたので、
一応、スレタイとテンプレお伺いした上でKindle総合という形で作ってもらいました。
Kindle、Kindle、と言ってた人が何を求めてたのかは分からないので、
自分たちで相談し合って話題を決めてください。
いまのところ、Kindleに関する話題ならなんでもおkです。
やっぱりUS価格に1.99ドル上乗せされるみたいだね。しかもIPで判断されるのか左上の方にasia Pacificって表示されてる。なんとかUS価格で買える裏技ねーかなw
>>9 proxyで偽装すればおk、みたいなことブログで書いてる人がいたと思うよ
>>10 そんな方法もあるね。 俺がいま考えてたのは丁度アメリカに留学している友人がいるからそいつに俺のアカウントで買ってもらうってのなんだけど、もしその方法で買えても、そこまでしてセーブする1.99ドルって一体何何だと思えてきたw
UPSの配達予定日が20に更新されたけど 本当に届くのかね? 向こうの時間かな
俺のは23だよ。まだアメリカを出ていないみたい。
UPSでも早く届く海外便があるのですね。
遅いのがデフォなの? 航空会社だから早いのが普通かと思った
17 :
名無しさん@3周年 :2009/10/20(火) 08:43:45 ID:s6g+ESP5
この店によると、アメリカで発行されたギフトカードを使えばOKらしい。
http:// s hop-online.jp/ k indledo/
>>16 UPSとは、United Parcel Serviceのことですか
わたしはUSPSと混同していました。
19 :
名無しさん@3周年 :2009/10/20(火) 08:44:27 ID:s6g+ESP5
2chも不自由になったな、いつからリンク制限はじめたんだ?
20 :
名無しさん@3周年 :2009/10/20(火) 08:45:52 ID:s6g+ESP5
>>17 を訂正
アメリカで発行されたクレジットカードで購入したギフトカードならOK、らしいぞ
そんなクレカがあれば、そのままつかうよ
22 :
名無しさん@3周年 :2009/10/20(火) 10:58:22 ID:s6g+ESP5
だからギフトカードを売ってるんだって
皆そんなことも知らんとは。。 国際版祭り前から、DX持ちだった俺は勝ち組だな。
25 :
名無しさん@3周年 :2009/10/20(火) 11:36:44 ID:s6g+ESP5
シリアルナンバーで米国外だってことがバレないか?
国際版については知らんぜよ。 届いてもないのに結論だすない。
どうやら成田に着いたらしい
アメリカで発行されたクレジットカード持って支払い方法として指定したけど、価格は1.99ドル上乗せだったよ。やっぱvpn使ってごまかすしかねーや
29 :
名無しさん@3周年 :2009/10/21(水) 07:25:17 ID:C9t4xPOr
Barns&NobleのNookも発表されたよ。
http://www.barnesandnoble.com/nook/index.asp 解像度600x800
電子ペーパーでカラー表示。
PDFで英語以外の表示OK。MP3同時視聴可能。
内部2GB、microSD/SDHCで16GBまで。
バッテリー持続はワイヤレス使用で2日、未使用で10日。
米国内限定販売。
AT&TWirelessエリア内の2/3.5Gデータ通信によるダウンロードは無料。契約不要。
AT&T Wirelessサポートエリア外、米国外ではWiFiでダウンロード。
その他、NookからNook、あるいはPC、iPod Touch/iPhoneなどへ「貸し出し」が可能。
俺のはアンカレッジからもうすぐ成田到着。配達は明日かな。
Amazon.comは成田になったけど 逆にUPSが日本語表記になって後退した
32 :
名無しさん@3周年 :2009/10/21(水) 09:12:08 ID:fiTgcXvN
>>1 乙
祝、総スレ
メモリーカード対応のDXでねぇかな
33 :
名無しさん@3周年 :2009/10/21(水) 19:14:13 ID:XPtgsxxh
そろそろ着いた人いるみたいだね
着いた! やっぱりオンラインストアにつながると便利。 今サンプルを物色中。
本日午後成田に到着。 arrived at destination countryと。 どうやら明日あたり届くのかしら。
英文で書かれている参考書等のために購入検討してます。 到着した人にレビューしてもらえたらうれしいのだけど、 例えば 答えだけ巻末の数ページにまとめて掲載しているような本を読むとき、 ページをまとめて捲ったり、戻したりするような使い方はできそうでしょうか?
>>36 MenuボタンからGo to Locationで飛べるけど
繰替えしやるのはかなりストレスだと思う。
戻るのはBackボタンでいいんだけどね。
38 :
36 :2009/10/21(水) 21:39:02 ID:4SXkKqtG
>>37 ありがとう。
kindle shopじゃないと,日本ではなかなか買えない本も多いから、
魅力感じるけど、購入まよっちゃうなぁ。
>>38 いったりきたりするそういう使い方は向いてないよん。
小説のように基本的に一方向にのみ流れていくのに適した造り。
nookはそこらへんどうなんだろう
クロネコのオッサンが夜9時に持って来た。 関税元払いになってたから、サインだけ。
充電中。 レザーケースに入れて使うとけっこう重い。 初代PSPといい勝負かも。 テキストスピーチが意外に流暢で驚いた。
nookも海外対応にして、Wikipediaをきちんと標準装備してくれたら検討するのになぁ… 多分通信料の関係で、US国内では無料の本も同じく有料ダウンロードになるだろうね。
46 :
名無しさん@3周年 :2009/10/22(木) 03:58:27 ID:Fy19ymY1
>>46 スレチw
マジレスするとSonyのReaderも良いと思うけどね、
Sonyは製品の性能が良くても、初速が悪くて競争に
負けるのがいつものパターンだから、今のところ傍観。
さっきクロネコのおっさんが届けにきた。 これから箱を開ける。
さっきクロネコのおっさんが届けにきた。 続いて箱を開けた。 これから納品書をどける。
箱を開けてコードを繋ぐと自動的に画面が遷移して、ユーザーガイドの画面になった。 液晶画面は割と見やすいと思う。 ということで現在充電中なり。
>>45 10 go "YouTube"
20 search "kindle text speech"
30 end
kindle store なんか重いね……
繋がったり繋がらなかったりだ
充電して放置しておいたら、なんかおっさんの絵が(^_^;) スクリーンセーバーなのか、これ・・・
ひげもじゃのおっさん。そんな、熊専にしか受けない画像を入れてどうするとAmazonには(ry
kindleのUSBケーブルがアダプタと同体なことに気づかず探してしまったのは俺だけですか まあ探し当てた後でPDFを読み込むのにケーブルはいらないと気づいたわけだが…
そういや、root獲れるの?
予想できたことではあると思うけど、従来のKindle2と中身がちがうらしく、UnicodeFontHackとかその他のアプリでも国際版では動かない、というのがぽろぽろあるらしい。じきに対応版出ると思うけど、それまではちと英語のみで我慢するか。
おまえらいいなあ。俺の Kindle は昨日から大阪税関で泊まってる。
$20値下げ(既に買った人は払い戻し)キター!
>>60 確かに20ドル値下げされてるが払い戻しなんてどこにも書いてないぞ
>>62 スマソ今北
As part of this consolidation, we are lowering the price of the Kindle you just purchased from $279 down to $259. You don't need to do anything to get the lower price--we are automatically issuing you a $20 refund
届いた iPhone版では200MBほどダウンロードするのに1時間もかかったけど Kindleだとどうかな
家庭内LANの電源を入れるのを忘れていたのに、KindleでKindle Storeからダウンロードできた。 3G wirelessのWhispernetというやつか。
ふつうにWCDMAの携帯電話が入ってるわけだからな パケ代も通話料もUnivサービス料もかからないけど
ウォー、DXも国際版きたら払いもどしくるかな?wktk
68 :
名無しさん@3周年 :2009/10/22(木) 21:22:04 ID:T79SRpRO
今日届いたんだけど waranntyが一年ってあったけど、国際版もそう?
70 :
名無しさん@3周年 :2009/10/22(木) 23:17:31 ID:bTeYQxc4
今日、届いた。 ぜんぜんつながらないけど、俺だけかな。 本が買えないよー。
>>70 kindleのレジストはちゃんと出来てる?
>>70 安心しろ、しばらくしてから再チャレンジせえ。
なんか全体的に処理能力の不足を感じる。 もっさりしててきびきび感はほとんどない。 ATOM系のネットブックを敬遠してるような人には辛いのではないかと感じた。 俺は気長に遊ぼうと思う。
PCや携帯と同じように思ちゃいやよん
買って使って感じた事を書いたまでだ。 悪かったな。
マイルドでスローライフなデバイスなんですよ
うーん。Kindle 2でmobiをdot-by-dot表示は、横516x縦612っぽい気がする。
Kindle届いたからネットいろいろ見てたら(Kindle Store含む) とあるタイミングから繋がらなくなった。 Your Kindle is unable to connect at this time. Please try again later. 通信量で制限かけてる?
>>69 EMOBILEでiPod touchにダウンロードするよりは速かったよ
>>77 その通りだと思う。
液晶表示のスクロールを眺めるのに比べて、落ち着きがある。
おれはこれとは別に反射液晶のDXサイズiPod touchが欲しいな optimized for DXの書籍を買ったし、知っているところを読み飛ばして 必要なところを紙のように探すのにはtouchよりも高速にめくれる ようになって欲しい。
83 :
名無しさん@3周年 :2009/10/23(金) 07:03:57 ID:ygSqeVE1
一度、クレカで購入すると、Manage your KindleのYour Default 1-Click Payment Method にそのクレカが勝手に登録される。 Your Country or RegionをUnited Statesにしたから、自分のKindle Store からは買えない本はない。 実験で、日本からUSデータをWirelessでダウンロードしてみたが、 課金しますよというメッセージもなく、ダウンロードしてくれるが、 しっかりと、Your Individual Charges:Individual charges include fees for Personal Document Service and other Whispernet services. で、&1.99課金されてる。1-click paymentにクレカ登録してると、 なんの拍子にいつ課金されるか分らん。
しかし、いわば通信費として2ドル取ってるわけだろ。ムゴ過ぎないか?
データ接続費用と考えられる$2だが、米国アカウントと海外アカウント では次のような違いがある? 米国 − 海外における購買時およびアーカイブからのダウンロード時に$2課金 海外(日本国内) − 購買時に書籍代に$2上乗せ、アーカイブからの ダウンロードは無料
>>83 Your Country を United States にしてるから、アメリカ在住のアメリカ人と思われたんだね。
だから、日本(アメリカ人にとっては海外)からダウンロードすると、”海外における購買時
のダウンロード”になって $2 取られたんだと思う。
ちなみに、PCにダウンロードしてUSB経由でKindleに転送すれば、タダだけど?
このスクリーンセーバーみたいなのオフにできないのかな
右にスライド長押しで電源off
screen saver hackで画像入れ替え
スクリーンセーバーになって欲しくないんだよね 小説とかはいいけど、コンピュータ関連書とかは いろいろ試している間表示していて欲しい
>>83 >Your Country or RegionをUnited Statesにしたから、自分のKindle Store
からは買えない本はない。
これはどのタイミングで設定?kindle本体買うとき?
>>93 支払いに使用するクレジットカードは、アメリカで発行されたものが必要では?
お、Amazonから$20戻ってきた。
Reason for refund: Item not satisfactory だって 確かにいろいろ不満あるけど
Einkディスプレイのレスポンスの悪さとか、 3G規格の通信速度、流通の問題などなど どうしようもない根本的な問題がいろいろあるよね。 もはやKindleやNookがどうこうというレベルじゃない 普及するまで投げ出さずに頑張ってほしいwww
お前らずいぶん酷評してるが、画面遷移もナビゲーションもΣブックと比べると雲泥の差だぞ。 俺は満足してるけど、志が低すぎるのか?
99 :
97 :2009/10/23(金) 19:17:58 ID:K6V+qnxV
>>98 誤解されたかもしれん。酷評というよりも、Kindleは気に入ってるよw
これから競争の中で向上されて、もっと使いやすくなるんじゃないかって話。
不満な点はあっても、今の技術でこれ以上の物を求めても無駄でしょ。
>>99 機能が向上したとして、
現在の液晶のように、
文字がほとんど読めないくらい高速でスクロールされても
疲れるだけだと思うんですが。
いまのくらいのスピードが人間の生理にあっているような気がします。
まぁ、満足してる人は今ごろ英米おなかいっぱいで寝ッ転がってる最中でしょう
>>100 >文字がほとんど読めないくらい高速でスクロールされても
>疲れるだけだと思うんですが。
そりゃ調節すりゃいいだけの話でしょ
102 :
98 :2009/10/23(金) 19:32:56 ID:kuHTo+eF
>>99 俺はAmazon信者ではないけど、他の電子ブックはΣブックしか知らないので、「みんなどれだけ高性能な電子ブック使ってたんだよ」って思ってさ。
確かに、市場全体が活性化して今後の進化が進むといいよね。
>>101 反射神経を鍛えるだけのデバイスには、なって欲しくないです。
これが気に入っている人はこれを使い続ければいいだけじゃん どんな派生機種が出てこようとあなたに関係ないでしょ
俺も97と同意見
いい感じで競争していって、もっと魅力的な端末になって欲しいな
そのためにも、ガンガン使うぜ
>>100 ,103 が想像してる未来ってのはどんななんだろ
レスポンスが向上すればうれしいって話でなんで反射神経w
本当にこれがベストだと思っている人の反応じゃないな たぶん、今の自分の所有機種がローエンドになってしまうことに 我慢できない人なんだよ 本当はカラー高速液晶でスムースにスクロールして バッテリー持続時間が今以上で、値段が同じものがあったら まちがいなくそっちを買っているだろう
>>106 それ実際に今の技術で作ると重さ2kgのノートPCだよ。
E-Inkじゃないから目が疲れるし、バッテリーは10倍必要とか欠点も出てくる
今のベストと将来の話をごっちゃにするなよ。
妥協の産物だと言うことは認めるわけだ
昔のSTN液晶みたいなもの 金で解決するならそれでもいいよ
>>105 普段、液晶表示の英語電子辞書を使ってます。
目当ての用語にたどり着くのはものすごく早い。
紙製の辞書数冊を調べるよりも。
ただし、紙の辞書を読むのと比べると、読み方が落ちつきなくなってしまうんですよ。
液晶で目が疲れるし。
神経が疲れるだけということです。
疲れるデバイスのバリエーションが増えてもたまらんなあと思うわけです。
技術進歩で機能が向上するのは結構なことです。
せっかくのE inkですから、
紙の本を読むのと同じような落ち着きを兼ね備えた進歩をしてもらいたいなあと思うのです。
今のままでよいとか、決して皆さんの発言に茶々を入れているわけでないのですが。
スレ汚しスマソ
そんときは、落ち着いて読めるものと反応が良いやつと 分化すると思うよ。 用途で使い分ければよい
液晶だからっていうより、 パネルが悪いんじゃないの? CASIOとかすごい不評じゃん
113 :
名無しさん@3周年 :2009/10/23(金) 21:38:54 ID:ltgisIb8
>>93-94 billing addressをアメリカの住所地にするだけだが
クレカの住所地規制はなくなってる
レスポンスが良くなったら普通操作は楽になるんじゃないの? 現行のKindleだってCPUの限界速度でスクロールさせたらディスプレイの種類に 関わらず読めないだろうし、なんか勘違いしてる気がする。
>>114 kindleはスクロールしないし、
CPUよりディスプレイの切り替え性能が低いんだが
>>110 kindleとかその辺のデバイスって、目が疲れない事や見やすさが大事だから、
そういう方向にはならないんじゃないかな。
というか、そういう方向にいってもユーザはついてこないでしょ。
それこそPCでいいじゃん、という。
日本語対応はいつ? てかみんな何読んでるの?
エロラノベ
>>115 110が「性能が上がるとついていけない」と言いたげだったから
たとえば現状のボトルネックがなくなってもそういうことにはならないと言いたかった
多分115がわかってないだけだよ 自分と違う意見は全否定 のつもりで同じことを書いている 見ていて滑稽
ぎじゅつけいw
123 :
115 :2009/10/24(土) 00:56:29 ID:NFfZSJhV
>>121 すまん。俺のことか
>>120 見たが、何のことやらわかんないので
自分が乗りきれてないと思って放置してた。
スルーして進んでください。
レザーケースも同時に購入したが、 他の荷物と一緒に入れて持ち運んだりしたら 壊れてしまいそうで 安易に扱えないなあ。
大事に扱うに越したことはないだろね。 あとレザーケースに入れてるとPREV PAGEボタンを押すのが すごく面倒になる。 HOMEとPREVが逆だったら、良かったのにな。
>>121-123 理系スレだと意外とあるから笑えない
だからなぜ全否定調で励ましあってるんだ!みたいな
まあ、書いてる人は自体は理系じゃないでしょ 場違いなところにいて無理しているんだろうな
Python CookbookとかBeginning Python Visualizationとか Rapid GUI Programming with Python and Qt とか買ってみたんだけど、 すぐに目的のところ参照できないのがイラっとして無理だった。 指はさんだりポストイットつけたり二冊同時に見たり出来ないのが。 ああそうさオレは時代遅れの人間さ。
ブックマークより 一時的にキーにページを割り当てられるといいんだよね
>>130 1キーでページを行ったり来たり・・
確かに便利かもね。
あとキーの同時押しでページを重ねて表示とか
数字入力でそのページにジャンプはできるみたいだけどね。
都内でアンテナが一本も立たん。 当然ストアには繋がらないし、レジストもできない。 PCからAmazon.comで登録しようにも シリアルナンバー入れたらエラー。 作家のモノクロ画像を眺めるだけの機械になってしまった、、、
>>134 amazon.comで購入したなら、購入したkindleを一旦レジスト取り消さないと
新しくシリアルナンバーはいれられないと思う
138 :
134 :2009/10/24(土) 17:46:48 ID:81haqjFa
問い合わせには返事よこさないくせにアクセサリーのおすすめなんて
メールを送ってきやがる。
>>136 本体の不良だったとして、Amazon.comでシリアルを入力できないのが解せないです。
>>137 取り消そうにも俺のアカウントには何も登録されてないです。
で、登録しようとすると「There was a problem regisgering your Kindle」て出る。
>>135 もうちょっとがんばるよ。
>>138 > 取り消そうにも俺のアカウントには何も登録されてないです。
> で、登録しようとすると「There was a problem regisgering your Kindle」て出る。
通常、購入した時点で自分のKindleは既に登録されているはずですよ。
何が違うのでしょう。
>>139 日本に在住なら1-206-266-2992に電話してみれ。
残念ながら米国外からはAmazonの方から電話をかけさせるサービスは利用できないみたい。
↓
You can still reach us the old-fashioned way but
you'll miss out on all the benefits of our faster,
easier Call Me service.
It's your choice. Click the Call Me button or you can
reach us at 1-866-216-1072 to use our automated
customer service system.
International customers can reach us at 1-206-266-2992.
141 :
140 :2009/10/24(土) 18:39:23 ID:7aIY1w7F
レス番間違えた。。。
142 :
134 :2009/10/24(土) 18:48:28 ID:CbSZsiZR
サポートからも、メールじゃ無理だから電話よこせという返事が来ました。 当然英語だよなあ。。。 こっちの状況を説明するのはなんとかなっても、 電話で英語を聞き取るのは自信ない。 今日は出先なので明日チャレンジします。
143 :
名無しさん@3周年 :2009/10/24(土) 18:52:24 ID:V77PbD2l
>>138 To register or deregister your Kindle:
1. If you are not already on the Home screen, press the Home button.
2. Press the Menu button. Make sure that Whispernet is turned on.
3. Move the 5-way down until "Settings" is underlined and press to select.
4. Press the 5-way to select "register" or "deregister."
5. If you're registering Kindle, enter your Amazon.com user name and password (the e-mail address and password associated with your Amazon account) using the keyboard.
6. Navigate the 5-way to select "OK" to finish the process or "Cancel" to abort.
Tip: If your Amazon user name or password contains characters not present on the Kindle keyboard, press the Symbol key to see a menu of additional characters.
You can also register or deregister your Kindle on the Manage Your Kindle page at
http://www.amazon.com/manageyourkindle.
>>142 自分の経験だと、カスタマーサービスはこちらに合わせてしゃべるから、聴き取りの件は
心配するに及ばないと思うが、電話代が大変なことになるんじゃないか。
>>134 international版じゃないんじゃね?
settingsの画面下に出るバージョンは2.2になってるか?
>>134 kindleを購入してまだ届いてない時点で、manege your kindleにyour kindleが
出てたけどそれもない?
○○○'s kindleの右端にDeregisterと出ているならそれをポチしないと新しくシリアルはいれられないと
思う
>>145 >>146 まず、
>>134 氏には、Home→menu→settingsを選んでもらい、登録画面の確認をしてもらいたいものです。
慌てていると、なんでもないことでも、ややこしくなってしまいますから。
148 :
134 :2009/10/25(日) 01:40:14 ID:gvQZ9ZdA
134です。みなさんありがとうございます。
サポートとのやりとりが進展しているわけではないのですが、
もう1回状況を整理します。
>>143 >>147 KindleのSettingsメニューでは
Registered User: not registered [register]
としか表示されていません。
ここでregisterを選び、Amazon.comのアカウント情報を
入力しても、コネクションがないというエラーになります。
Wireless接続はオンになっていますが、アンテナのアイコンは
白抜きです。(メニューからオフにしたときとは区別できています)
電源を入れたとき、メニューを開いたときに点滅するので
接続しようとしているのだとは思います。
149 :
134 :2009/10/25(日) 01:41:10 ID:gvQZ9ZdA
Kindleからのregistrationはあきらめて、Amazon.com
のmanage your kindle画面から登録しようとしても
"There was a problem registering your Kindle."と表示されます。
この画面には登録済みのKindleの情報はなく、deregisterという
ボタン(リンク)は見当たりません。
>>146 というわけで私の問題は、
Kindleのユーザ登録が済んでいない
ネットワーク接続がない
PSサイトからシリアル番号を入力できない(エラーになる)
の3つです。
>>145 通話料も問題ですね。いまのところサポートからの返事は
registrationできていない部分にのみ反応しているので
1つずつ確認していきます。
>>145 もしかしてUS版を日本に出荷したのかとも思いましたが
確認する術がありませんでした。
Amazon.comで確認できるOrde情報は、International版です。
また、Settings画面に出るバージョンは2.2.1となってます。
長くなってすみません。
進展したら報告します。
>>134 140の電話番号のサポートセンターに電話して、
+81(日本の国番号)-(134の番号で先頭の0を抜かす)に
すぐにかけ直すように言えば、電話代の節約になる。
あと、UPSのアカウントナンバーを聞いておけば国際便でも
運賃着払いの扱いで不良品を返送することができるよ。
英語は個人差があるのでワカランw
>>149 私のkindleはバージョンkindle 2.2なんだけど…
152 :
145 :2009/10/25(日) 02:18:55 ID:lFs4F85v
>>134 2.2.1ってうちのより新しいのか(汗
settings画面で611と押すと色々出て来ます。
2ページ目のSTATEのとこのsystem modeがWCDMAになっているかを確認して見てくださいな。
なってるようならその画面を閉じてsettingsに戻り311ってやるとNETWORKを手動で選択できるようになります。2〜3分サーチに掛かりますが、選択リストにDoCoMoは出ますかね?
SkypeならTollFreeにタダでかけられるぞ。 そうじゃなくても3円/分以下だが...
154 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 02:26:47 ID:ugOQjbK4
>>134 役に立たないかもしれないけど、
リセットしてみては?
How to Reset the Amazon Kindle 2
Resetting Kindle 2 is easy, all you need to do is press and hold the power button for 15 seconds and then release.
kindleの接続ってすぐに繋がるわけではなく、時間かかったりすることもあるよ。 時間を変える、場所を変える、電源入れたまましばらく様子みる、とかしてみるといいんでは。
kindleは最初に起動した時に、個体固有のIDでクラウドからユーザーデータを ダウンして登録してるのかな? なんかそんな感じの動作をしてるように見えたんだけど。 だとすると、docomoの3G回線に繋がらないことには、ユーザー登録されて いないと表示されるのかも。 他の電波状態のいい場所で立ち上げても繋がらないのだろうか…。
あ、ちなみに自分も調べてみたら2.2.1だったけど、正常に動いてます。
>>148 日本からインターナショナル版Kindleを購入すると、通常なら既にAmazon.comに登録されています。
特別な操作は何も要らないはずです。
しかし、ギフトであるなら改めて登録手続きが必要になるようです。
>>151 わたしのKindleもバージョンはKindle2.2です。
amazonのアカウントでクレカのbilling addressを アメリカの偽住所にしたんだが、左上のyour countryがU.S.にならない。 やり方間違ってる?
160 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 12:04:09 ID:u9LWjl7j
ギフトの場合に、web上でアクティベートできるんなら、amazon側の事務処理上の問題のような気がするけどね。 デバイスがが必要なら、回線部分の故障かな
>>159 私の場合、manege your kindleの中の1クリック設定のクレカ設定でusの住所
プラスその下のyour countryでusの住所でなった
普通の3G携帯だって通じない場所があるし
電波がきちんと入るところにいれば、バッテリーが4日間もつって書いてるけど、 週末を読書に費やすと一日で使い切ってしまう…みんな何時間ぐらい使えてる?
>>163 初日、二日目にかなりwebつかって本をDLしてたせいか、電力消費は結構するなと思った
ただ読書だけする時は節電の意味で時はワイヤレスをturn offにしてつかってるけど…
消費電力にはあんまり関係ないのかもw
一応 ワイヤレスonのままで4日、offで最高2週間(そんなにもつのか?) 当然ワイヤレスDLを使用することによって消費はちがって 電波の弱いエリア? or EDGE/GPRS-only coverage で無線使用すると バッテリー消費はより早くなる、と書いてあった 4日とか最高2週間とあるけど、電源つけっぱなしの状態ではないと思う
無線offにしてれば、電源に関係なく ページめくる時だけ電力消費するよ。 5千ページめくり分くらいバッテリーはあるはず。 DXで読み進むのが遅い洋書だと2週間持つ
ワイアレスONにしてても一日1〜2時間の読書だけだったら、4日間は持ちそうだ。 あと、辞書を頻繁に使ってたら、ページをただ送るだけの読み方よりもバッテリー消費が早いのかも。
168 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 14:52:16 ID:u9LWjl7j
e-inkがどういうものかくわしく知らんが、変化している部分だけ再描画しているんだったら 普通に読むだけで、結構もつと思うけどな。 全部再描画しているんなら、カーソル動かしたり、下に辞書がでるだけでバッテリーのもちは変わりそう。 まあ、それでも1週間はもちそうな雰囲気だけど
のんびり小説読んでればあまり減らないけど PDFの資料をガンガン読んでると数倍早く減る
170 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 15:38:52 ID:u9LWjl7j
ところで、画面切り替えのショートカットキーってないかな? windowsでいうところのALT+TABみたいな。 紙の本でも並列読みするからいったん戻るのが面倒くさいだよ・・・・
アメリカにいれば、ワイヤレスでグーグルブックにアクセスできるなんてすばらしすぎる 日本さいあくー
日本の世論はGoogle電子化構想に反対派が多数。
電子化は反対してないだろ。 版権切れてない本勝手に売るなだ。
>>172 >>173 君らは出版社の工作員か?
消費者の意見は含んでないようだな。
消費者としては絶版本を抱え込まれるよりは、
電子化して売ってもらえたほうがいいと考える人は多いと思うよ
175 :
名無しさん@3周年 :2009/10/25(日) 21:37:40 ID:w5peQ4nG
リージョンの縛りがどうなってるのか、よく分からない。 Amazon.com のサイトでregionをAmericaに出来たので、 Asia Pacificでは駄目なEconomistを購読しました。 その後で、またAsia Pacificに戻したのですが、 この場合は今後もEconomistが送られるのか、不明。 送られるとして、ダウンロードにはお金が取られるのかも不明。 使いながら試すしかなさそうです。
>>175 恐らくだが、購入できるかどうかはリージョンで決めて、購入後はどこにいるかで配信料金取るんじゃないかな
その後のレポート宜しく
新聞の価格差が酷いな 日本だとUS版の3倍とか 定期購読は週刊誌だけになりそうだ
180 :
名無しさん@3周年 :2009/10/26(月) 03:00:16 ID:dG0hK2VX
買ったひと教えて! SIMカード(AT&T?)は中に入ってるの?
181 :
名無しさん@3周年 :2009/10/26(月) 07:25:33 ID:3aCVUTMd
>>175 Economistは中国に取り込まれている疑いがある。
Financial Timesの方が無難。
>>181 読んでもいねえのに、勝手な妄想書くなよ
そらまぁ、FTは日本びいき、Economistは日本嫌いだからな。 今回のEconomistの表紙は笑えた
184 :
181 :2009/10/26(月) 20:05:44 ID:3aCVUTMd
あとEconomistのサイトは“progressive tax”で検索しても何もヒットしない。 Financial Timesではたくさん出てくるのに。 極めて偏っている。
economistに興味ある人はとりあえずクーリエジャポンの山形浩生の毎月紹介読むといい
186 :
134 :2009/10/27(火) 00:10:20 ID:qfnnpS5z
134です。 いまサポートと会話してますが、30分経っても解決しません。 リセットしろとかsetting -> 311 でキャリアを切り替えてもダメ。 ただいま3度目の保留中。 すぐ戻ると言ったじゃんか。 もういいから代わりを送ってほしい。。。
187 :
134 :2009/10/27(火) 00:14:46 ID:qfnnpS5z
うお、切りやがった。
>>186 ガンガレ
保留より掛け直させたらいいよ。
GIZMODOにネタとして提供してから交換だな。 吊るし上げちゃえー
DXつかってて思ったんだけど、本をペラペラと高速でめくれる機能がほしくなった
191 :
134 :2009/10/27(火) 00:52:48 ID:qfnnpS5z
もう1回かけた。 setting から411とか611を入力して出てくる内容を 言わされるのですが、俺の英語では埒があかんと思ったのか メールに切り替えられたw 最初からそうしてくれや。 あっ、交換してくれと言うの忘れた。
>>191 manage kindle画面に登録されてないんだっけ?
それも重症な気がする
611なんて見てもな、英語完璧でもユーザーにさせるこちゃないな。
着払いで送り返して検分させるのがいいね。
193 :
134 :2009/10/27(火) 01:15:34 ID:qfnnpS5z
>>152 サポートと電話しながら311、611を試しました。
311ではソフトバンクとドコモが出てきますが、どちらを選んでも結果は変わらず。
611ではsystem mode はWCDMAでした。
(これが英語で伝わらず、DだのBだの言ってるうちに
メール書くわと言われた)
さて、メール来てるかな。
194 :
名無しさん@3周年 :2009/10/27(火) 02:26:33 ID:jR9tKnF/
>>134 >setting から411とか611を入力して出てくる内容を
>言わされるのですが、俺の英語では埒があかんと思ったのか
>サポートと電話しながら311、611を試しました。
311? 411? どっち?
Be cool!
Picture viewer用に連番のファイル名の画像用意したんだけど 連番で表示されないや。これって何順で表示されるんだ?
197 :
名無しさん@3周年 :2009/10/27(火) 22:41:43 ID:5a8LhNO1
>>196 ぶっちゃけここのサイトと英辞郎だけで十分だ俺には。
198 :
名無しさん@3周年 :2009/10/27(火) 22:45:36 ID:Q816jQtS
今日職場に届いて、家帰ってきてからずっといじっているんだけどうまくいかない… 何回住所を登録しても Please use Your active Kindle subscriptions below to update the payment method for current subscriptions. ってでるんだけどどうしてでしょう?
>>198 決済情報(クレカ)の登録してないんでわ。
>>199 お返事ありがとうございます。
Your Default 1-Click Payment Method で登録するんですよね?
何回もやっているんですけど…
しかし、こんな手続きでとまどっている自分は洋書なんてちゃんと読めるのかな。
>>200 抜粋。
Payment: Your subscription charges are billed to the 1-Click payment method
that was active on your account at the time you initiated the subscription.
If you change the billing method in the "Your default 1-Click payment method" section
described above, it will not change the billing for active subscriptions.
You must click the "Change payment" link in the Payment section to the right of the periodical title
to update payment information for individual subscriptions.
要は初期設定では1-click payment methodで登録した支払い法で決済されるが、
それ以外にしたいときに変えることができる、ということらしい。
Managedの画面の上にカード情報が表示(一部マスクされてると思うが)されてれば無問題。
のはず。
>>201 親切にどうもありがとうございます。
おっしゃる通りなんですが、初期設定で買おうとしたら
エラーのメールがきたんですよね…
We want to inform you that we are having difficulty processing your
JCB (exp. **/**) and thus are unable to proceed with your
Kindle Edition order.
To verify and/or update payment information for this order, please
visit the following page within 5 days:
http://www.amazon.com/gp/digital/your-account/order-summary.html?orderID=D01-0458176-9850205 それで、リンク先に行くと以下の表示。
Before we can proceed with your order, your credit card's issuing bank requires you to do one of the following:
* Retry the credit card you entered.
* Update the expiration date on the credit card you entered.
* Choose an alternate credit card from your account.
* Enter a new credit card number.
しかたがないから、payment methodのページで入力し直す、メールくる、
のループで死にそうです。ヴァージニア・ウルフの顔を見るのもそろそろ飽きました…
>>202 そのクレカはアマゾン以外でも使えるの?
>>203 確かにクレカ自体に原因があるのかも。
ただ、キンドル本体も当然このカードで買ったんでたぶん大丈夫なはずなんですけど。
最初に使ったときと違う住所で登録しているとか いんちきしてリージョンを米国に変えたとか 日本の尼は2つのアカウントで同じカードを使うと それがギフトカードみたいに送付不要なものなら 不正チェックで正規アカウント側もカード使用不能になるよ
>>204 私もkindle買ったJCBで本が買えませんでした。
Amexに変更したら買えましたよ。
207 :
134 :2009/10/28(水) 00:58:56 ID:GJ9PgnnV
>>194 あれ、申し訳ない。
411は一回目の電話の相手でした。
で、結果が出る前に切られた。
対応は丁寧でこっちの英語にも辛抱強く
つきあってくれたんですけどね。
208 :
名無しさん@3周年 :2009/10/28(水) 01:22:55 ID:Pw5PtWdY
JCBは普通の決済には使えるが、1clickにはJCB側でなんらかのガードがかかってんのかね。 俺もamexで問題なかったからな。 visaなどの別のカードがあるならそれに変更したらいけるかもね。 ないなら、JCBへ電話だな
210 :
名無しさん@3周年 :2009/10/28(水) 22:34:18 ID:zdfz/3/O
>>134 こういうことだったのね。
Settings
● 411 – Run a diagnostics test and display technical information about your Kindle
● 511 – Run a loopback call test
● 611 – Perform a diagnostic data service call
隠しエイリアスかな
今日届いたけど、まだサンプルをダウンロードして読んでるだけなんだぜ。 ブック購入はこのスレ読んだらトラブルの可能性含んでるみたいだから、まだいいや。 自分の読速も遅いし。 時間がたてば問題点も解決してるだろう。
sampleで満足しちゃいやよ
kindle本体でsubscripitionをキャンセルってできる?
ブラウザでManage Your Kindle開いて Cancel Subscription。まんどくさ
thnks!!!!! アンドロイドフォントいれたよ webとprcとtxtは日本語化されてた。 なぜかgoogle.co.jpがみれないがフォントのせいじゃないみたい あとは日本語入力ができるようになったら最強家電だな
これはうれしい
Kindle興味あるんだけど、ちょっと質問いい? これって、ファームウェアのアップデートみたいなことってできるの? 例えば、今出ている国際版を購入しても日本語表示は対応してない わけだけど、後々日本の出版社との契約が成立して日本の書籍の 販売が正規に可能になったような場合、手持ちのKindleデバイスの ファームウェアがアップデートされて、日本語フォントが導入されたりと いった風に進化していくことも可能なビジネスモデルになっているのかな?
>> 220 ファームウェアのアップデートは可能。 3Gでも落とせるし、パソコンにダウンロードしてUSB経由でもOK。 Kindle のサポートページに詳しいやり方が出てる。
>>221 ありがとう。
答えを待っている間に、我慢できずにインターナショナル版、ポチっちゃったw
ファームウェアアップデート可能と聞いて、ホッとしております。
新参者ですが、よろしく。
青空文庫とマニュアルPDFとLinuxのためだけに買おうかどうか悩んでるんだが nookの方が良いのかな
マニュアルのようなものを引くのには全然向いていない 頭から順番にじっくり読むタイプのものと 辞書のようにインデックスが完備されたものだけ使える
>>220 amazon.co.jp でも日本語化に興味があるって話がニュー速スレに出てたような....
>>225 それは期待してしまうね。
仮に日本の書籍が出せなくても、組み込みの辞書を英和辞書にする
だけで、英語学習用教材として売れるような気がするんだけどなあ。
読み上げ機能で発音確認もできるわけだし。
229 :
名無しさん@3周年 :2009/11/02(月) 22:54:57 ID:2/EocUkt
日本語版キンドルくるぅぅぅぅぅぅー
231 :
名無しさん@3周年 :2009/11/03(火) 20:12:39 ID:MNWW58y7
kindle買おうかどうか考えているものです。 220で同様の質問していますが、今出ているkindle internationalはkindle2で pdfファイル見れたりするkindle DXではないと思うのですが、正直DXより 小さいこのサイズの方がいいのですが、pdfファイル読めるようになったり 日本語対応になったりとか今後アップデートできるようになるようなもの なのでしょうか?もしならないなら、もう少し待った方がいいのかなと 思っております。
どうしてもPDFと日本語表示、というなら他社のを買ったほうがいい。 日本語化は「もしかしたら」というレベルを超えないし、 PDF対応は「まかり間違ったらあるかも」というレベルを超えない。
今現在の状況でKindle2を勧められるのは、洋書読みか、英語学習目的 くらいしか考えられないよね。 飽くまでAmazonからKindle Editionの書籍を購入したい人のために 特化した製品。 汎用的な使い方をするなら、EZ ReaderとかPocketBook301とか 日本語サポートした電子書籍ビューワーの方が良いと思う。 かく言う自分は、3日前にKindle2を発注しときながら、本日衝動的に PocketBook301+をポチってしまったw
>>231 >>232 お話に割り込んで恐縮です。
現状でも、Wispernetを利用して「パーソナル・ドキュメント・サービス」があるようです。
Manage Your Kindleページから、手持ちのPDF書類を送ってやれば、Whispernetを介して、自分のKindleで読めるようになるみたい。
料金はかかるようだけれど。
Personal Document Service Via Whispernet
Kindle makes it easy to take your personal documents with you, eliminating the need to print. Each Kindle has a unique and
customizable e-mail address. You can set your unique email address on your Manage Your Kindle page.
This allows you and your approved contacts to send Word, PDF documents, and pictures to your Kindle via Whispernet for a small fee―see details.
Kindle supports wireless delivery of unprotected Microsoft Word (DOC, DOCX), PDF, HTML, TXT, RTF, JPEG, GIF, PNG, BMP, PRC and MOBI files.
Some complex PDF and DOCX files might not format correctly on your Kindle.
You can transfer personal documents to your Kindle via USB for free at any time. Learn more
PocketBook301+は画面のサイズとか改善されれば文句は言わん ただ、まだ発展途上という感じだよな。なんつっても、ページをパラパラめくって 読みたいところをピンポイントで開けるようなレスポンスが期待できる状態でない。
やっぱり10インチくらいのiPhoneが出るのが一番だな
電話じゃなくなるからだよ
Springだっけ、あれみたいなiTouch+eInkみたいなのが良いと思うんだけど >レスポンスと見易さ両立
appleのタブレットが出たら出たで重い、バッテリ稼働時間が短いとかで結局長時間読むのには向いてない気がする
245 :
名無しさん@3周年 :2009/11/05(木) 22:08:51 ID:g3VBYtIi
伸び縮みするiPhone作れば最強じゃね? 折り畳みだとかさばるし
空気上に光を照射して 書籍閲覧&動画を可能する。
Kindleのパワーアダプタは ケーブルはN810と相互交換可能な汎用品だけど ACアダプタ部分が純正以外では充電されないっぽい かつ、取外し後もバッテリー表示がおかしい 汎用品と何が違うのかな?
俺もiPhone付属のやつで充電したら、 充電満タン表示なのに操作不能になって壊れたかと焦ったよ。 単に充電切れ状態だった。 なんか違うんだろうね。
英語勉強のために買いたいけど 英語のみの環境では手がでない 持っているだけで英語の達人と思われそうで嫌
そんなこと気にするなっていいたいところだが 大卒でもない高卒のおれがキンドルで偶然にも英語の本を読んで 恥ずかしい思いをした、無理して読めないのに読んでるふりしてるわけじゃないからいいよね と自分に言い聞かすのがめちゃくちゃストレスやねん。
>>251 自意識過剰じゃね?
英語は義務教育でやるんだから学歴なんざかんけーねーだろ
でも、日本後の本も読みたいよねぇ。
リブリエ壊れる前に良さげな機械が出ますように
自分が今まで見てきた中では 英語で自信を持って会話できる人はたいてい高校英語的には「文法が めちゃくちゃな全然分かってない落ちこぼれ」ばっかりだから大丈夫 逆に半端に成績が良い奴は会話になると全然ダメ
254 :
名無しさん@3周年 :2009/11/06(金) 12:54:18 ID:BSwC5grK
amazon.comのLEDライト買えないだよな。 あれぐらい小型でkindleに取り付けられるライトだれか買った?
普段から日本語の間違いを恐れて喋らないってねーだろって話だな
君は天才だ!
257 :
名無しさん@3周年 :2009/11/06(金) 20:09:51 ID:47jBFXGt
ていうか今、$279??
>>249 逆にiPhoneをkindleのアダプタで充電したらどうなる?
既出だとは思うがサイトで入手できるツールでJailBreakすれば日本語表示 できるよ。テキストファイルならタイトルも含めて表示されるから青空文庫を 入れてる。Androidのフォントを使えばきれいだよ。 PDFはファイル変換が必要なようでまだ試してないが。
ターミナルエミュレータはまだないの? mod系の情報はどこで手に入れればいいのかな
皆、考えすぎじゃない? 私も高校英語に毛が生えたレベルの読力だけど、持ち出して外で読んでる。 Kindleを読むために電子辞書も新調したり、ノリノリだよ。
メトロでノリノリ
263 :
名無しさん@3周年 :2009/11/07(土) 19:28:58 ID:KYmUaC5z
>>261 俺もみんな考えすぎだと思う
高校英語も大きな文法事項は仮定法だけじゃねえ?
あとは単語だけでしょ
気合いで読むやつが増えない限り日本人の英語は向上しないよ
264 :
名無しさん@3周年 :2009/11/07(土) 19:30:05 ID:dno1s3cn
シャーロックホームズよんでいるんだが、日本語版も読んでいるのに、まったく進まないな 形容詞あたりがさっぱり分からんwwww ニュースは分かりやすいだが・・・・
>>263 単語も英語で覚えないと理解できないよ
文脈推測の補助に英英辞書くらいがベスト
俺は文法事項なんて言われても全然分かんないけど読めるもん
英語の話は向こうのスレでやってくれないかな
文法がよわくても単語力である程度、カバーできちゃってたりするシナ
日本語自体、適当に理解してるつもりになってるもんな普通は。
269 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 10:14:30 ID:GN+aL+QM
いらないやって人からキンドルもらえてしまったんだけど アカウント変更って可能ですかね? というかこれはUS版なのか日本版なのか
おいおいw アカウント変更は amazon.comになんか書いてあったな。
本体のSettingsからderegisterしてregisterするだけでは?
くれw
jpgを表示させてる時、enable full screen modeにすると、 画像の上方がダブりつつずれて表示されてしまう(下が切れる)。 Next pageで何枚か先に進めると、正常になるんだが、 同じ症状の人いる?
日本語フォントいれたりがんばってみたが、3日で使わなくなってしまった。 iPhone慣れてるとこのユーザーインターフェースともっさり感は苦痛でしかない。
275 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 17:24:00 ID:yAeavsbL
276 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 17:54:19 ID:l5I35WQL
まあ、ソニーのやつが、日本でかえてかつ、コンテンツも無線でかえるならソニーのを買ってたと思うが
277 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 18:00:15 ID:yAeavsbL
278 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 18:01:51 ID:yAeavsbL
ただ無線は12月に出るモデルでも恐らく日本では使えないと思われる。
279 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 19:02:09 ID:l5I35WQL
ああ、でもソニーのやつもmobiは見れないんだな。 統一してくれんもんかね。 どこも囲い込みで必死なのかね・・・・
でもSonyのはBBeBからepubになって、 囲い込みをやめた感はあるけどね。
281 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 19:45:09 ID:yAeavsbL
ネット上でKindleの画面上でカーソルが移動してる動画を探してるんだけど、 どこにもないね。
282 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 19:46:06 ID:yAeavsbL
画面上で × 画面上を ○
なんか難しそうなこと考えてますね。 まだ、SDカードを取り付けるスペースがDXにあったはずだから そこらへんの端子から空いてるスペースのプラスチックをかち割って とりつけるとかのほうが現実的だな。
284 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 21:25:12 ID:XdO+pnOH
285 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 21:31:33 ID:yAeavsbL
>>284 いや別に。
Sony Reader Touch Editionを購入したんだけど、搭載辞書が難し過ぎるのでKindleの購入を検討中。
で、ちゃんとスムーズに動くのか知りたい。
個人差あるし、もっさりしてるけど ストレスなく読めるよ。9.7でこの値段は今は買いかもな
287 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 22:12:26 ID:yAeavsbL
なるほど
288 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 22:22:49 ID:XdO+pnOH
>>285 SONYのやつも自動LOOKUPみたいな機能がある?
kindleは、辞書の切り替えは可能だが、デフォルトのやつは、結構わからん説明も多い気がするなw
画面下に3行ぐらい自動表示されるんだが、それだけでわからんから、結局詳細ページにJUMPすることが多い。
その際には画面遷移はもっさりだが、自動表示まではまあ許せる範囲のもっさりだな
まあ、kindleかったら、比較レビューよろしく!
289 :
名無しさん@3周年 :2009/11/08(日) 22:54:10 ID:yAeavsbL
>>288 Look-up機能はあるけど、辞書画面中の調べたい単語へさらにジャンプすることは不可。
Oxford American Dictionaryの他、Oxford Dictionary Of Englishもデフォルトで搭載。
ただし他の辞書を購入してインストールすることは不可。
バックライトがあると期待してたんだが、現行機種からは落とされておりガッカリ。
290 :
269 :2009/11/08(日) 23:25:56 ID:GN+aL+QM
>>289 e-inkは構造上、バックライトつけられないから
700はフロントライトがついてた。
でもフロントライトをパネルに当てるには、導光板が必要だけど、
これのせいで、パネルがぼやけて見辛いことこの上なし、で売れなかったんだ。
しかもバッテリーが2時間程度しか持たない。
だから後継機種ではフロントライトがついてない。
へんなこと考えないでクリップで留めるLEDライトつけたほうがマシだよ。
Kindleのシステムに日本語が組み込まれて英和辞典が載せられたら 最強の英語学習ツールになるんだがなあ。 頭2行で要点のわかる記述形式の辞書であることが条件だけどw
293 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 00:10:46 ID:n3j2b9eI
バックじゃなくフロントライトだったか。 中古の700には結構いい値が付いてるけどな。
294 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 00:16:02 ID:xOedeUcp
>>292 英辞朗をprc化して放り込むか、prcをazwにamazon.comで変換するかしたら
できそうなんだけどな。
俺は何回もチャレンジしたが、パソコンが旧式なのかmobigenがエラーになるw
295 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 04:37:58 ID:n3j2b9eI
Kindle for PCでKindle対応辞書が使える予感 B&Nはそうなってるし
296 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 11:31:53 ID:aa/SO5pU
kindle for windowsmobileに期待
297 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 12:47:16 ID:lPem1lM3
kindle for PSPに期待 GOな
298 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 17:40:53 ID:oVl7z3l3 BE:2781252-2BP(0)
>>294 英辞郎がPRCで売ってるから、それを入れれば動くよ。
299 :
名無しさん@3周年 :2009/11/09(月) 21:37:24 ID:WFn+JvS4
壁紙のスタインベックがカッコいい件について
Kindle for PC入れてみた
proxy設定無いのかな 取り合えずemobileで
302 :
名無しさん@3周年 :2009/11/10(火) 19:24:46 ID:Wd+toSx0
>>300 ベータ版なんだな。
拙速なインターナショナル版発売といい、相当あせっているなw
多分、nook発売前までに囲い込みしたいんだろう
あ、PC版は日本でも使えるんだ。 iPhone版は出さないのかね。 とりあえず、「読んだ所まで」共有機能を試すために入れてみようかな。
iPhone版も日本で使えるよ
305 :
名無しさん@3周年 :2009/11/10(火) 21:06:08 ID:D6JNeSjQ
辞書機能なしだね
あれ、日本のストアには、まだ来てなくね? 日本からは本が買えないB&Nのリーダーが来てるのに、Kindleはまだ来てない。 北米アカウント作れば落とせるのはわかってるんだけど・・・
Windows版でとにかくお試しだけしたい場合は、北米アカだけ作ってクレカ登録しなくても 適当な本選んで、sampleを落とすだけで結構遊べるね。
306の北米アカウントは北米住所アカウントの意味だが Windows版は単にAmazon.comでアカウントを作るだけ
Amazon.jpでも、 「PC 版 Kindle 登場」Amazon.comへ行けって出てるよ。
せめて単語だけでもクリップボードにコピーできると PASORAMAで辞書が引きやすいのになあ
狙って低機能にしてる感じだね。 コピペはコンテンツ保護の意味もあるのかも。
なんだよ、もうPC版登場かよ。 kindle2を友達に見せびらかせてた俺は、突然マヌケ扱いだ。 せめて1年くらい間空かせよ。$259返せ!
>>312 なにをファビョってるw
その値段で未来が買えたんだ。安いものよ。
Kindleの端末を手にしてみて何も感じないなら、あなたにとってはその程度の価値しかない物だったんだろうがな。
未来w
>>312 それぞれにメリットあるだろ。問題ないと思うが
「Windows版itunes出るのかよ。Mac買って損した!!」みたいな言いがかりだな(w。
PC版がでたからkindle2が不要ってこと? PC版ってE−inkちゃうやろ?なにが終わったんだ?
あーノートPCを片手に読もうとしたのか、すげーな。 おれ運動不足やから何時間もノートPCを片手に読書なんか無理だわ。
319 :
名無しさん@3周年 :2009/11/11(水) 22:18:27 ID:4RftTIai
10. NO USER REPLACEABLE BATTERY--Unless you buy the extended warranty for $65. After 1 year you pay $80 plus shipping to send the device to Amazon and have the Kindle REPLACED, not the battery changed out (per Amazon Kindle Customer Service).
I guess you then get the added "priviledge" of re-downloading all your amazon Kindle content manually!!
http://www.amazon.com/review/RV0R3AODMRNJZ/ref=cm_cr_pr_viewpnt#RV0R3AODMRNJZ
>>319 B&Nの方は、バッテリーがユーザーで交換可能だから良いよね。
ただ、ただでさえ電力消費量の少ないE-ink機のバッテリー消費量を考えたら、正直どうでもいい。
バッテリー交換する頃には、既に次の機種に買い換えてるんじゃない?
俺の3年前に買って酷使しまくってるiPodですら、まだまだ現役だというのに。
Amazon Kindle Replacement Battery (for 1st Generation Kindle)ってkindle1だけとあるけど2でもDXでも おkそうなんだけど
>>313 ,314
これがe-inkとかいう劣化液晶じゃなくて
400ページくらいの電子ペーパーで
好きな本をダウンロードして物理的にめくりながら読めたら
すごいんだけどな。
pc用もiphone用もB&Nの方が多機能だね。 amazonの方が読みたい本が電子化されているから 使っているけど。 バージョンアップで改善されるといいな。
PC版ダウンしてみたけど、なんか自分のPCでは 同期がうまくいかない(´・ω・`)
Feedbackを送って下さい
Appleから規制来たね。 日本のものしか使いません、ていうのに承諾しないと新しいアプリが入手出来なくなってる。
>>324 それはwindowsのユーザープロファイルが日本語だから。かなりめんどくさいけどアルファベットにしないとダメ。
とりあえず新しいアカウント作ってみて試してみるといい。
>>327 ありがとう、確かのその通りだ。
アカウントを日本語にしてたのをすっかり忘れてたよ。
確かのう
330 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 00:55:46 ID:5pi/lX6w
確かよのう
液晶が失明をまねくほどの負担があるならともかく e-inkだと疲れないわけでもないし (紙の本なら疲労0とでもほざくならともかく) 買った上でバッテリーの持ちと無料3Gが必要ない状況では iPhoneやPCを使っているが
333 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 05:40:05 ID:5pi/lX6w
つ辞書機能
334 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 07:46:56 ID:D4kloi/4
> 買った上でバッテリーの持ちと無料3Gが必要ない状況では > iPhoneやPCを使っているが 別に自慢することではないな
電子ペーパーは素敵だけど、今の段階ではちょっとねー。 CD-Rドライブの出始めのころのイメージだな。
Kindleマンセーはあっちのスレだけにしてくれ 長所もあるが、かなり偏ったデバイスなので 読書用途でもかなり利用スタイルを選ぶ
ここ以上にKindleについて書くのに相応しいスレってあったっけ? 英語板のやつ? iPhoneは読書目的としては、なにしろ画面が小さ過ぎる。 満員電車で立ったまま読む場合はiPhoneの方が都合が良いけど、 座席に座れるならKindleみたいな電子ブックリーダーの方が落ち着く。 噂のアップルスレートあたりが出れば、サイズ的には大分良くなるとは 思うけど、バックライトだとやっぱり長文を読むには疲れが大きいと思うよ。 i文庫なんか読んでてもページめくる前に明度が落ちちゃうのは結構面倒だし。 (Kindleのスクリーンセーバーも邪魔だけどね) 電子ペーパーは、あのネズミ色の質感がもう少し何とかなればなあ。 視認性は確かに良いんだが、印象があまりに地味過ぎる。 利用者の最大層が50代って言うのにちょっと納得してしまったりw 「静止画面でじっくり読む」という用途に完全に特化したデバイスだよね。 デジタル的な華やかな演出効果は、どうしても液晶には及ばない。
電池のもちとか色々課題があるのだろうけど、e-inkのカラー版は 開発側のロードマッブにあるのでしょうか?
kindleマンセーはここちゃうで ここはアンチキンドルや!
Kindleオナニーは英語板でお願いします
ここは英語なんかできない人スレですね
>>338 たしか富士通あたりが出してた。
その遅い表示を三色分時間かけるんだぞ(www
344 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 11:56:29 ID:MU4YhAan
> 「静止画面でじっくり読む」という用途に完全に特化したデバイスだよね。 > デジタル的な華やかな演出効果は、どうしても液晶には及ばない。 そう思うし、それでよいと思う。周囲が明るくても視認性は高いし電車での 読書に向いているので便利に使っているよ。
>>344 うん、自分も納得して使ってるよ。
ただ、iPhoneとかみたいに、いわゆる若向けのガジェットとして人気が
出るのには地味だなあというのは感じざるを得ないw
AmazonがiPhone向けやPC向けを出したのも、若い層を狙っての事なのかな。
電子ブックリーダーは、Kindleも含めて全般に日本語のサポートが弱いのが
ネックだよね。
正式に日本語対応してくれれば、海外みたいに伸びるだろうか・・・
日本の出版事情では無理かなあ。
347 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 12:43:29 ID:MU4YhAan
>>346 > 正式に日本語対応してくれれば、海外みたいに伸びるだろうか・・・
> 日本の出版事情では無理かなあ。
全くその通りだね、Googleが変なことしたおかげで日本の著作権者が態度を
硬化させてしまったのは痛いな。とりあえずは日本語化Hackをして青空文庫を
入れているけれど、Amazonみたいに新刊が1,000円で買えたらうれしいな。
出版社も返本=在庫のリスクが減っていいと思うんだけれど、絶版本も売れて
収入は増えるし。
デジタル販売なら、在庫リスクを気にしなくて済むんだから、そもそも 絶版本というものが存在しなくなるよね。 今までだと流通にはなかなか乗せられないようなマイナーな書籍も出せるし お年寄りのためには文字サイズ調節自在だし、良い事尽くめだと思うのだけど。
349 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 13:43:29 ID:NWRGCzqI
有機ELは電子書籍の画面にむいてる?
絶版本が無くなるかどうかは微妙だけどねー。 絶対に消えないように、って場合は、データの保存ってわりと手間だよ。
>>350 絶版本が生まれるコストとデータをバックアップするコスト
どれだけ違うかを考えてる?
ただ液晶でも最近はだいぶ省電力になったからCPUにARMでも使って静止画オンリーなら 3セルでも、5.6時間は余裕だよ。 e-inkって何気に先行き暗い気もする。
353 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 16:19:56 ID:MU4YhAan
354 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 16:24:22 ID:MU4YhAan
>>349 消費電力を考えると有機ELは普通の液晶と大して変わらないので電子インクに
比べれば非常に電力消費が大きい。電子インクの薄い(小さな)バッテリーで使える
というメリットを重視するなら有機ELは消えるでしょう。
電子インクが発展すれば本当の紙のようにうすい電子ブックも実現できそうなので
やはり適材適所で使われると思われ。
355 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 17:03:14 ID:Q5K1/mFB
液晶うんぬんより、CPU、メモリ、OSだろ
356 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 17:12:12 ID:Q5K1/mFB
あとバックライトと
ページ表示したら、一切電力消費なしに表示し続けることができるって いうのは、どんなに省電力の液晶でも絶対に敵わない。 一度充電したら、一週間以上放っておいてもOKというのが重要なのであって 静止画面表示のみに特化したデバイスとして追求されるべき技術だと思う。 iPhoneでこまめにバックライトが消えるのって、読書行為においては 結構うっとうしいと思うんだけど、そういう気遣いが必要ないのは素晴らしいよ。
>>350 ,351
絶版書籍が一切なくなるとまでは思ってないけどね。
版元が潰れたり、何らかの理由で公開を停止したりみたいなビジネス上の
都合で絶版が発生することはあるだろうと思う。
でも、売りたい人がいて読みたい人がいる状況であれば、いつでも簡単に
書籍が購入できるっていうのは、これまでの流通からは考えられない便利さだと思う。
そう言えば、Kindleを買ったばかりの時に、液晶の電子デバイスというのは 照明の無い所でもバックライトでよく見えるんで、ついそのつもりで暗めの所で 見て「なんか、見難いなあ」とか言ってたの思い出したw 「文書は明るい所で読む」という基本的な鉄則すら忘れるほど自分が 電子メディア漬けになっていたということに愕然としたもんだ。 って言うか、現代人の多くは、結構みんなそうなんじゃないかね。 自分の生活の中での時間的リソースを電子メディアの前で過ごす事が多い。 書籍だけじゃなくてテレビにしても新聞にしても、早く電子化してそういう ユーザーの視界に入るようにしないと忘れられちゃうんじゃないかね。
360 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 18:01:31 ID:SRdaVLYY
かなう、かなわないのことはいっていない。そら液晶のほうが電力を使うのは当然。 バックライトなしの、白黒16階調程度の液晶にかかる電力はたいしたことがないって言っているだけ。 つまり、CPUやOSなどに電力消費量が依存する部分が圧倒的に多いってこと。 たとえば電子辞書の駆動時間をみなよ。
まとめると、電子インクというデバイスの存在意義を理解できていない層には 今はまだKindleの価値が把握できないだろう、と。 但し、紙メディアの大半は今後電子インクに移行する事が確実なので 周辺の産業に従事しているなら今からフォローしておいて損はないばかりか、 立場によっては必須なものでありうる。
>>360 「用途次第」としか言いようがないなあ。
液晶自体の持続時間が長くなること自体は歓迎だよ。
iPhone始め、液晶のデバイスもたくさん使ってるし、3qiみたいな技術にも
期待はしている。
辞書みたいに書き換えの速さが要求されるなら、反射液晶だろうね。
(正直、Kindleの辞書は遅いんでイライラするよw)
読書のような長時間に渡ってひとつの画面を視認し続ける必要がある場合は
現状ではE-inkがベストソリューションではあると思う。
今後、どんなイノベーションがあるかはわからないけど、少なくとも現状で
「先行き暗い」とは思わないし、これはこれで発展して欲しい技術ではあるよ。
意義とか関係無いだろ 現実に、実機のKindleで快適な状況が 限られるのだから もちろん他の環境も万能では無い
364 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 19:25:55 ID:SRdaVLYY
>>362 俺は、kindle国際版もセイコーのmobiがみえる電子辞書も両方もっているが、用途次第だな。
一長一短がある。
kindkeのほうが圧倒的にきれいだが、バッテリーの持ち具合、反応は、後者のほうがいいと思う。
また、前者は259ドル、後者は安売りしてたんで1万円前後。
単純にゆっくり英語小説を読むだけkindleが若干有利、ニュース系の情報を閲覧するのは後者のほうがストレスは感じない。
>>363 まったくだな。
俺は電子ペーパーには期待しているが、過度な期待はしていない。
むしろ、白黒液晶で表示のきれいさを除く、おおむねkindle仕様の製品がでるなどして、争ってほしいもんだね。
当然、電子ペーパーをしのぐ技術が開発されるような環境を望むね。
読書って言うのは、他のメディア以上に長時間に渡って細かい字を追って行く ものなので、単にキレイという以上に総合的な表示品質が重要だと思う。 視認性の良さと同時に、目の疲れないことが最重要課題。 これだけPCやらネットやらが発達しても、書籍が紙媒体からなかなか デジタルに降りて来られなかったのも、それが最大の理由だと思う。 その意味では、電子インクの見やすさはこれまでにない画期的な物ではある のだけど、しかしあの地の色の暗さだけは、どうしても克服できないのかね。 ちょっと暗い所で見ると紙以上に視認性が落ちてしまう。 コントラスト問題は、反射系表示デバイスの最大の課題だな。
366 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 21:14:13 ID:u2MJ0tCD
>>365 俺は視認性はこれで十分だわ。
むしろ操作性が重要課題だな。
技術開発でもったり感が解消されることも期待するが、少なくともコンテンツももっと工夫してほしい。
たとえば、amazonのnewspaperを何個か買ったが、ダイジェストみたいな情報がまったくない。
新聞や雑誌のような情報系のコンテンツは、ランダムアクセスするのが一般的だが、あれでは頭から順に飛ばし読みするしかない。
しかも、画面遷移が遅い・・・・
あれでは読む気がなくなる。。。
>>366 たしかにあまりよく考えられているようには思えない。
が、新聞や雑誌はSectionごとの記事一覧があるぞ。
確かに画面切り替えが遅い分、インターフェイスは工夫して欲しいよね。 切り替えが速くなるって言うのも技術的には重要な要素だけど、E-inkだと どうしたって限界はあるだろうから、インターフェイス側で補うしかない。 KindleでもiPhoneみたいにSDK出して、アプリ開発販売とかオープンにしないかね。 青空文庫ビューワーとかコミックビューワーとかRSSリーダーとか、 切磋琢磨した開発で使い勝手の良いツールが揃うと最高。 この手の開発は、定番物が決まらないとなかなか盛り上がらないから、 Amazonがオープンにしてくれれば最強なんだが。
書籍管理もホームメニューにダーッと並ぶだけだと、册数増えた時が怖いな。 今はまだ数冊のオーダーだが、あれで千冊とか超えたら、考えたくないぞw
500冊をDXにいれてるけど、検索かけるときなんか 英語で検索かけるよ。
>>351 絶版本が生まれる「コスト」って何?
>>358 まー、売る側も永遠に残るかどうか考えて売るわけじゃないしねー
372 :
名無しさん@3周年 :2009/11/13(金) 23:18:42 ID:NWRGCzqI
「電子インク?何それ?」 みたらい
主観で語るにしてもiPhoneだと2時間で疲れたけど Kindleだと4時間でも平気 ただし4時間も手が疲れないようにどう工夫している、 と具体的に語って欲しい 単にiPhone持ってないだけなら、 全部持ってる人間には何の参考にもならない
目が疲れるのと手が疲れるのを同列にされてもなー
意義とか理念とか信仰しか語ることがないなら よそへ行ってくれ
376 :
名無しさん@3周年 :2009/11/14(土) 11:37:42 ID:MjUEMBSz BE:3187599078-2BP(100)
Kindleでテキストファイルを表示したところ、半角英数以外は文字化け。 2ちゃんのこのスレの文字をコピーしたテキストファイルの場合、 英語で書いてある部分のみ表示。日本語の部分は文字化け。
377 :
名無しさん@3周年 :2009/11/14(土) 14:01:03 ID:nYXHgSoa
>>376 そのためのHackツールが出ているから、それを入れれば
タイトルも含めて日本語化される。Android用のフォントを
インストール(ツールに含まれている)しているが見やすくて
完璧!
378 :
名無しさん@3周年 :2009/11/14(土) 14:04:24 ID:nYXHgSoa
>>369 > 書籍管理もホームメニューにダーッと並ぶだけだと、册数増えた時が怖いな。
確かにあれはつらい、フォルダーを作ってみたがフォルダーは表示されなくて
中の文書が全部ルート(HOMEメニュー)に表示されてしまうのはなんとか
ならんものか。
>>323 自分とは逆だ。
B&Nなら版権切れのfree Ebookが山ほどあるのに日本からは手に入らないw
amazonじゃ殆ど読みたい本手に入らないんだよなぁ。
380 :
名無しさん@3周年 :2009/11/14(土) 15:01:22 ID:r3LUDDhZ
著作権ぎれのやつは、いろんなサイトに転がっているけどな。 フォーマットはテキストファイルだから、見た目がプレーンだけど問題はない。 ところで、kindle2のおいて、スキャンスナップで取り込んだpdfをfree.amazon.comに送付したら 帰ってきたazwは、白黒が反転しているんだが、解消方法しらない? mobipocketで変換してもなぜか反転するw
>>380 GoogleBookもWebArchiveも利用しているよ
GoogleBookでは全文見られない本がB&Nでは0ドルで売ってるんだ
問題を混同してないか。 紙だと印刷して流通・在庫して、ベストテンしか売れない。 ナマモノ中心だから名作でも売れなきゃ腐って消えて行く。 そこをデジタルDB化する事の意義。そこじゃね。 デバイスの優劣は置いといてもいいし複数持つのも 特別な事じゃない。必要な人はする。
383 :
名無しさん@3周年 :2009/11/16(月) 20:55:46 ID:ENWnLUK1
text-to-speech:unableのデータでも全て読み上げできるハッキングに成功した。
読み上げ機能ってそんなに性能いいんですか?
385 :
名無しさん@3周年 :2009/11/16(月) 22:05:33 ID:rH5XgHJZ
>>384 ネイティブがしゃべってんのと変わらんな。
ただし、一本調子w
386 :
名無しさん@3周年 :2009/11/17(火) 00:02:50 ID:mH5FR/qJ
>>384 calibreで拾ったニュースを読み上げさせながら目を通すと量がはかどるはかどる
>>385 コンピュータには文章の肝がわからんだろうからな。
>>384 お前は長男か。
あまりにも自分本位すぎる。
とにかく公共の福祉を第一に考えられないようでは日本人とは言えない。
朝鮮に帰れ。
>>385 そこまで言うなら期待できるのかな。
Windows用のソフト色々試したけど、ネイティブ級と言えるほどのものはなかった。
勉強用に筋ドル買おうかな。
論文読めるようにpdfと、あと日本語にさえ対応してくれればすぐにでも買うのに。
チェスの局面図や経済統計図など図が中心の本くらいしか 買う予定がないのに、kindlestoreでほとんど取り扱いがなかった。 kindle2買ったけど無駄になっちまったな。
>>390 買う前にチェックしなかったの?
漏れも読みたい本がほとんど扱いなかったから買うのやめた。
>>391 早合点して、 amazon>books で取り扱ってるものが kindle対応してるとおもって注文しちまったんだ。
28万冊以上対応って謳っているけど、上記の他にも技術書の類もほとんど取り扱いないし
まだまだコンテンツが不足している感じがいなめんな。
30万冊なんて一般的な大学図書館の蔵書数の半分にも満たないんだから それぐらいわかりそうなもんだが...
394 :
名無しさん@3周年 :2009/11/18(水) 14:51:17 ID:Q5ckLjyq
というか、30万冊のほとんどはゴミみたいなやつだろ 電子辞書の「100コンテンツ」と同じく単なる数合わせ バーチャル図書館のほうは450万冊→1000万冊だから、まさに桁違い しかも、貴重な資料の宝庫だ 近所に大型書店がオープンしたくらいのもの 洋書コーナーなんか、どこもしょぼい まあ、知らないだけで、面白い本はいっぱいあるんだろうけど でも、自分が欲しい本が手に入らないなら意味ないな
395 :
名無しさん@3周年 :2009/11/18(水) 15:49:19 ID:fXvD1SxL
Amazonでは新刊の小説が10ドルで買えるからとても重宝してるのだが 入手できないものを探しては「だからだめ」っていうのがはやっている みたいだな。 それがかっこよいとでも思ってるのかな、いるよねそういう人。酸っぱい 葡萄ってやつかな?
>>395 そういうものを読まない漏れにとってはダメ。
他人の価値観を否定するつもりはないよ。
「そういうもの」を読むための商品だからね
>>397 どんなものを読んでもいいと思うけど。
小説で「まったり」を検索してそこだけ読んでみるとか、
「猫」で検索して猫の登場シーンだけ読むとか、
新しい読み方ができる気もする。読まないけど。
PC watcのレビューは、用途を激しく間違ってるよな。 邦訳の出てないSFとかは結構充実してるのに。
ヴォルゴシガンシリーズの続きですね
新作でないのでも翻訳されてないのもあったな
衝動買いでkindle買うひといるんだな
>>404 Amazonが出来るのにSONYに出来ないのなら、それはSONYの怠慢でしかない。
406 :
名無しさん@3周年 :2009/11/19(木) 15:28:59 ID:4kwGI8xg
408 :
名無しさん@3周年 :2009/11/19(木) 19:21:11 ID:0rS1NVov
SSPはたまに利用しているが、まともな本が少ないからな。 吉川英治とか古いのは買ったことはあるが、高すぎるわ。
話を元に戻すと、例えば休日にお気に入りのカフェで、 モーニングしながら新聞と雑誌系斜め読みにはいいな、これ。 ただ、見出しにいけるのと行けないのがあって、 見出しに行けないやつはうざくて読まなくなるかも。 それってPCとかiPhoneで出来なくないけど、 このサイズで完結してるのはまあいいかな。 ていうか何言ってんだおれ。ナゾの放言。おやすみ。
そうかな? Amazon.comの雑誌のレビュー見ると、こんなんじゃない! って批判も結構あるし
>>410 写真や図表が全部カット というのが不人気の原因らしい。
購読料倍にしても写真入れたほうが売れる気がするが・・・
まあ3週間使ってみた俺の感想は
>>409 に同意。
小説や専門書をダウンロードして読むのには不向き。
特に専門書で引用文献のリンクができていないのが致命的。
コーヒーブレイクのお供、あるいは長期旅行の暇つぶし用だと思う
412 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 02:10:24 ID:7bHUw77A
>>395 1行目だけでいいのに
まあ、2行目以降がお前の性格を現しているわけだが
413 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 12:11:29 ID:UOeh7spv
>>412 1行目だけでいいのに
まあ、2行目がお前の性格を現しているわけだが
414 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 12:17:11 ID:nJpkCa+N
そのレスがお前の性格を現しているわけだが
rt((し)ゝ)m __ (シイ(((イト、 ⌒)、 (从Y  ̄ ミ;( ⌒ヽ (y/ (ソ((jし)) / __, 、__ 乂リソそ) _i_/_ソ_ Tへ\、__ 从(の)) .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r))) / 'ー ' / 'ー──' j)ソル);) 性格の現れで韓国人の { fc っ ) Yルしノ ) l / _,_,__ ヽ tl } )) 右に出る民族はいないわ .l Y ィニニ ≧ 〉} 、ノソノ !  ̄ ノノ y'シノ Y 'ー─ ハ⌒ヽ / \----- / | )⌒) / | ム____/ / ノ )\ ,.イ ̄ ̄ / ノ ) / / ノ イ
>>405 Amazonが開拓して市場ができそうなら、再上陸を試みるかもね。
個人的には、早川書房と東京創元社の二社だけでも入ってくれれば
そのプラットフォーム買うよ。
あとサンリオSFとかの廃刊も復活させて欲しい。
SF読みなら飛びつくのになあ。
417 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 13:56:22 ID:mRtbFc+c
絶版多いからなあ、翻訳SFは。 銀背や初期の白背、創元の消えていったマイナー本なんか 出たら確かに嬉しいが、電子化もタダというわけにはいかないから なかなか難しいのではないかね。
なんつっても、スレート(死語か?)で読書って、SF好きにはたまらんよね。 富士通みたいなやつで表紙・挿絵のカラーだけ三回描画して、モノクロは一回だけ描画 だったらいいのになあ。 nookみたいに下にちんまくカラーってのも寂しい。
419 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 19:24:54 ID:oXVNhVH6
カラー化より先にまだやることがいっぱいある。 起動時間の拡大 読みやすいコンテンツ編集 ディレクトリ対応 もっさり感解消
420 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 19:34:52 ID:oXVNhVH6
2ちゃんねるのレイアウトに重視したKindleはないかな。 過去レスをコピーしたテキストファイルが腐るほどあるのだが。 ははは。そこまでこだわってしまうのも、かなり重度な2ちゃんねらーだし。
422 :
名無しさん@3周年 :2009/11/20(金) 19:40:45 ID:yZffxWo7
日本語でおk
日本だと本をディスカウントするって習慣がそもそも無いし、電子書籍は紙より安くないとっていうイメージが先行しているのも出版社が尻込みする原因なんかね? 俺としては保管スペースの圧縮という大きなメリットがあるから紙より安くないといけないという事は一切無いんだが
でも安くないとインパクトないよ キンドルはそれで成功したし
425 :
名無しさん@3周年 :2009/11/22(日) 09:01:27 ID:IojCwe7W
Impress WatchかなんかでAmazonは$9.99で販売している本のい場合出版社に $12くらい払っていると書いてあったな。そこまで腹を据えて市場拡大と シェア確保をしようとしているのはすごい。 音楽配信と同様に書籍のコンテンツ配信も海外勢がやるようになるのかな?
せめて全巻セットだと半額とかやってくれると助かる
じっさい使ってみて、どうなの? 液晶モニタだと、マンガミーヤで漫画を読むだけでも 目と肩が激しく疲れるんだが。
>>428 液晶よりも目は疲れません。
ただし暗いところではまったく読めません。
また、手に持って寝転べるので自分の楽な姿勢で読めます。
俺が最近kindleで買ったもの マーク・トウェイン作品集(300作品)0.99$ ジュール・ヴェルヌ作品集(25作品)0.99$ トルストイ作品集(37作品)0.99$ ディケンズ作品集(51作品)0.99$ モムゼン「ローマ史」9.99$=翻訳は4万円以上 ギボン「ローマ帝国衰亡史」9.99$ これじゃ、日本の出版界はビビるだろうなw
著作権が切れてるからな
翻訳物は著作権があるけど、 漱石とか太宰、芥川とかの全集ならそれぐらいで出せるんじゃね
著作権切れの作品は、あちこちのパブリッシャーから 沢山出てるんで、どれを購入したらいいものか悩む。 とりあえず、目次リンク付いてるものを買っておけば 間違いないのかな。 レビューを見てると、テキスト起こしにミスのある物も あるらしいし、しっかりした評価基準があるといいんだけどね。
434 :
名無しさん@3周年 :2009/11/23(月) 14:46:11 ID:9ehFwcBv
>>430 それだけ安いとキンドル欲しくなるな。。
ってか本当にびびるわその値段
435 :
名無しさん@3周年 :2009/11/23(月) 17:01:12 ID:gsKrVXND
>>430 本当にそれらの本を読みたいのか、知ってる昔の古典作品が格安だから買ってるのかを考えた場合、恐らく後者だろうね。
そして、あなたは安いと思って買った大量の古典を読む事によって、実は損をするだろう。
あなたは時間という有限で回収不可能な資産を失うからね。
情報社会で重要なことはマーケットにより無価値の烙印が押された本を読まないことだよ。
20年前に洋書の古典が貴重だった時代をひきづっていては、原罪に付加価値を加えることは難しいだろうね。
>>435 スレ違いなんだよ、kindleについて語れよ、おっさん。
>>「原罪に付加価値」
なーに言ってんだか
こんなとこでぐたぐた書いてると、おまえこそ「回収不可能な」時間失うぞw
急に怒り出してどうしたw
まあ、古新聞でも読んでるならその通りかもしれんが、 読書なんて何を読もうが余計なお世話だな
落ち着けw でもまー、仕事を引退するまではその辺は手を付けられない気がする。
>>435 恋空とかだけ読んでいればいいんですね。
わかります。
441 :
名無しさん@3周年 :2009/11/23(月) 21:28:30 ID:0oaTo4ig
フィクション、SF小説なんかと、情報系コンテンツとを一緒にしているのが、痛々しいなw 前者は、おもしろければいいだけで。
442 :
名無しさん@3周年 :2009/11/23(月) 21:57:47 ID:eWbET9mL
今日電車でkindle2使ってたおっさんに 女子高生がkindloidってキモイねって言ってた・・・
443 :
名無しさん@3周年 :2009/11/23(月) 23:29:35 ID:50BmFk+6
>>442 無理して話作んなよ、しかも全然つまんないし
444 :
名無しさん@3周年 :2009/11/24(火) 00:03:38 ID:6GMv6jL5
>>345 そもそも本に価値があるかないかは読んでなにを得たかによるんじゃないのか。
ビジネスのために読むのでなければ、マーケットがどうだとかどうでもいい。
それこそマンガ読んでも筆者が思いもしなかったことをたくさん学び得る人もいるだろうし、The economist読んでもなにも学びとらない人もいるだろう。
それに趣味ってのはほとんどが時間の浪費だろ。
446 :
名無しさん@3周年 :2009/11/24(火) 10:13:18 ID:uM1joLtq
>>435 「原罪」ってのはキリスト教における思想なんだがそれに付加価値を
付けるってのはあれか、エヴァを売りまくって儲けることか?
「買った本は全て読まなければならない」という前提で話をしている
>>435 の方が、前時代的な考え方をしていると思うのだが。
古典なんて、デジタル時代には最早データベース化されてるべき物であって
必要な時にいつでもアクセスできるように携帯書斎に放り込んでおけるのが
電子化の最大のメリットじゃないか?
って言うか、古典に限らず書籍一般そうなって行くと思うけどね。
もう「あの本どこにしまったっけな」と押し入れを漁る労力とはおさらばしたいw
デジタル時代には、どの道個人の一生では扱い切れないデータを所持可能なので
「手持ちのデータの中からも取捨選択をして行く」というプロセスも考慮しておかないと
データのプレッシャーに押し潰されるよ。
しかし押入れより使いにくい Kindle の一覧モードを何とかしてくれ.
ワロタww 1500冊とか、管理不能だよね PCとかで管理するのを推奨してるんかね
一覧モードが使い難いのは同感だが、さすがにうちの押し入れよりは探しやすいと思うw 3つある押し入れに、カテゴライズされないまま放り込んであって、 もうずっと前から整理しなくちゃなあとは思ってるんだがw
背表紙画像で一覧とかどうだ。白黒じゃ無茶あるけどな
なんかクレカ登録しないで使いまくってたらいつの間にか Buy Now ボタンを押すとデフォルトクレカを選べって言われるようになった^^; 落としたらやばくね?
電子書籍凄く興味あるんだけどなんだか電車内で使うと恥ずかしそうだなぁ というかまだ日本語には対応してない・・・のかな? 対応していても読める小説少なそうだ。 wikiとかプログラミングの教本とかが読めるといいんだけどな
やったー これで買う決心がつきました。
フォント埋め込みのPDFは日本語表示出来るのかな?
DXで出来るんだから出来るでしょ
これ自分でアップデートしないといけないの? Wireless onにして待ってるけどなにもおきない。
2.3アップデートで日本語PDF読めたよ
>
>>458 スリープさせてしばらく放ったらかしにしといたらアップデートされてた。
460 :
名無しさん@3周年 :2009/11/25(水) 10:11:56 ID:7znOvqt7
461 :
名無しさん@3周年 :2009/11/25(水) 10:27:19 ID:nFp8ekOd
>>459 日本語読めたというのはフォント埋め込みでなくても読めたということ?
そこらあたり詳しい報告よろしく!
462 :
459 :2009/11/25(水) 10:35:20 ID:BMuWxnj3
>>461 ごめん、PDFは詳しくないから良くわかんないんだ。
読めるのと読めないのがあるから、埋め込みじゃないと駄目だと思われる。
ふむ。これで安心してKindleを買える。
買わないくせにw
465 :
461 :2009/11/25(水) 12:01:54 ID:nFp8ekOd
>>462 Thnx
JailBreakして日本語出るようにしてあるが、たぶんアップデイトしたらまた日本語表示
できなくなると思われ、今夜家で試してみる。現行のJailBreakとマルチランゲージ化が
新OSでも有効ならPDFでも日本語表示できるかもしれないな。
結果が出たら報告します。
>>464 Σ-BOOK*2, LIBRIe, WordsGear, PRS-505, PRS-700を持ってる俺が
買わないわけあるまい。あとSIIのmobi対応の電子辞書もあるよ。
日本語なんてオマケで使える程度に思っておいた方がいい 英語を読む気がないなら大人しくリブリエでも使っとけ
468 :
名無しさん@3周年 :2009/11/25(水) 13:30:27 ID:nFp8ekOd
英語の新刊書は当り前に読んでるが仕事で回ってきたPDFを放り込んで 読むことができるのは便利でよいことなのだが、467は仕事をしていない プータロー君なのかな?
>>468 >467は仕事をしていないプータロー君なのかな?
良識ある社会人でしたら、Kindleと関係ない話題はお控えください。
PDF対応で購入意欲が盛り上がって参りました。PRS-505が壊れたら買おうかな 上の方で書いてあったが、電子書籍で売り上げたときも通常の書籍と同じ 収入を出版社に渡すのかー。 これなら、日本の出版社も乗るかもしれんね。早く日本の本も Kindleで売る ようにならないかな−
聞くの忘れてた。 Kindle2 で PDFを表示した方、教えてください。 PDF表示の時、画面は余分な枠付きでした?それともフル画面(600x800)でした?
フル画面だが、文字が小さすぎてpdfを読む目的としては使えない・・・ 参照程度ならいいんだけどね 画面をrotateしてみるとややマシだけど、操作性悪くなるし・・・ 日本語も表示されるけど文字が小さくてさらに無理 表示ズームとかできないのかな
>>472 ありがとうございます。
字が小さいというのはPDFの文字が小さすぎる&余白が多すぎってことですよね。
ChainLP と組み合わせれば、かなりいい線まで行きそう。
474 :
472 :2009/11/25(水) 15:35:35 ID:x+aZMEPz
うん、pdfファイルが常に1ページ丸ごと表示なので字が小さくてどうしようもないという意味です なるほど、自分で編集したpdfを利用するにはフリーソフトと組み合わせればいいかもしれないね 当方の利用方法としては既存の論文等のpdfファイルを放り込んでそのまま閲覧したかったので、 ファイル編集するくらいならノートPC持ち歩いた方がいいなという結論でした
そりゃ既存のPDF見るにはDXサイズ必要ですわ。
やっぱDXくらいの大きさないと通読は厳しいか
PDF、600x800表示可なのか。 個人的に505で不満なのがフル表示にならない点と、ページ送りボタンが リブリエと反対側にある点だったから、kindle2俄然欲しくなってきた
PDF対応キター。 購買意欲が俄然高まってきました。 で、論文を読むのにも使おうという方にとってはどうですか?DXを待ったほうがよいでしょうか? もう買っとけって感じですか?
>>478 自宅で使うならDX
持ち運びたいなら通常版
じゃね?
>>459 無事アップデートできました。ありがとう。
PDF読めるけどやっぱり小さくて読みにくい。画面を横置きタイプにして少しマシになる感じ。
DX欲しくなるなあ。
いつの日か、漫画やSFのように空中に画面を映し出すようなものが発明される時がくるんだろうな なんだか今の技術でも案外出来ちゃいそうな気がしちゃう
>>479 d
DX待つか。通常版を買うか。これは悩むなぁ。
つうか早くほしいw
>>481 ST:TNGを見るんだ
みんな紙のかわりに鉛筆より薄いくらいの端末を使っていて、下部の装置で入力を…
あれ、どっかで見たような
>>482 論文等のpdfを読むのが主目的ならもちろんDXがいいが、携帯性が犠牲にされるのでそれなら軽いネットブックのが汎用性が高い
あくまで新聞や電子書籍を読むのが主目的ならキンドルおすすめなんだけどね
だからpdf閲覧はあくまでもオマケとしてキンドル買うならDXよりもキンドル2のがいいと思う
気軽に持ち運ぶぞ!って思えるからね
日本語入力対応する頃には日本でも扱ってくれますように
Kindleって紙のページ指定で移動できない? 巻末のIndexにページだけあってリンクがないと 全然たどり着けない
487 :
名無しさん@3周年 :2009/11/25(水) 23:16:59 ID:A8GIqw2k
JailBreakしたKindleだと2.3へのUpdateに失敗してしまう。 下記のファイル(blogkindle.com)でJailBreakをアンインストールしてから update_ufh_uninstall-k2i.bin 次のファイル(amazon.com)でアップデイトすると無事にできた Update_kindle2_gw_2.3.bin もちろんこの状態ではJailBreakされていないので日本語は通らないので もう一度2.2用のJailBreakを走らせてみた(blogkindle.com)。 update_freekindle-k2i.bin 残念ながらこのファイルでは2.3のJailBreakはできず、Upodateに失敗 してしまう。2.3用のJailBreakがリリースされるのを待つしかなさそうだ。 念のためUpdateの方法は、UpdateファイルをKindleのルートに置いて HOME−>Menu−>Settings−>Menu−>Update Your Kindle
488 :
名無しさん@3周年 :2009/11/26(木) 00:02:10 ID:SevwSEPd
>>487 その手順でできるよ。
もともとjailbreakが失敗するのは想定済みだから、そのまま続行すればいい。
490 :
487 :2009/11/26(木) 07:46:13 ID:A58LSUen
>>488 > もともとjailbreakが失敗するのは想定済み
ありがとう、それを忘れてた、フォントを再インストールしたら無事に日本語化できた。
PDF文書ではText to Speechはできないんだね、必要ならテキストに 落としてから転送すればよいのでそんなに重要ではないが。 前にも書かれているけれどPDFでは文字が小さすぎてズームできない Kindleでは読むのがつらい。要望の多いフォルダー機能については 来年前半には実現するみたいだから、その時にズームも実現される ことを期待。
pdf でもマークとかコメントとかできます?
495 :
名無しさん@3周年 :2009/11/26(木) 16:42:37 ID:EY4CqWb+
>>494 Intelのサイトからダウンロードした英文のスペックシートで試して
みました。BookmarkとSearchはできました。
日本語の社内文書も試してみたけれど英語の部分のSearchは
動作しました。
PDFではメニューで”Add a Note or Highlight”はグレーアウトされて
いるので動作しません
次のアップデートで、PDF拡大と日本語フォントとEPUB閲覧機能を追加してくれないかな。
497 :
名無しさん@3周年 :2009/11/27(金) 07:09:54 ID:cXWas4vb
買った当初と比べて、どんどん使い勝手がよくなるわ やっぱ、パイの大きさと、競合他社の影響だろうね。
そしてソニーが市場を再度焦土化する、と。 Palmみたいだな。
499 :
名無しさん@3周年 :2009/11/27(金) 09:44:14 ID:PK4WIjw+
>>498 やな予測すんなよ、妙にリアリティがあってやだ
500 :
名無しさん@3周年 :2009/11/27(金) 11:40:21 ID:V4clW3fi
SONYが来たら、うれしいけどな。 だが、まあ、こないだろ。 日本国内で英語コンテンツ読む人は少ないだろうから。
表示画面の大きさってどれくらいなの? 文庫本よりも若干小さいぐらいかな?
横書きじゃん
青空文庫の本文をWord2007に張り付け ↓ 文字を読みやすい大きさに設定 ↓ フォント埋め込みでPDF出力 これでひとまずは日本語でも読めるんじゃないの?
世の中は円高だけど、kindle注文する時って日本円の表示で買わない方がいいみたいね。amazon currency converterってやつ。 為替が高めで計算される。600円ぐらい損した。
為替の変動は激しいから円払いのほうが安心 特に月が変わると流れが変わる
US$建てでも結局カード会社が手数料で何円か上乗せするからどっちが安いとは 一概に言えない。
508 :
名無しさん@3周年 :2009/11/27(金) 22:21:27 ID:hTpi16qQ
銀行でも、売りと買いで、往復2円かかるからな。 カード会社もそうだろ。
>>504 ChainLPの最新版とPrimoPDFでフォント埋め込みのPDF作れるよ。
510 :
505 :2009/11/28(土) 08:41:45 ID:MvSx4yJP
Kindleを買って本を買い集めてるんだけど・・・・・・・・・・・・・ 意外と読みたい本は少ないねw 30万冊とかいってるけど、かなり作品がダブっているのもあるしね 例えばエドガー・アラン・ポーの作品は何十冊あるんだよw 確かに「Complete work of 〜〜」に収められてる作品群と価格はすごいし ベストセラーが9.99$で読めるのも確かにすごい でも、有名な本は多くない これからKindleを買おうとする人は、「洋書を読む」という点で考えると 過度の期待をしない方がいいと思う 道具としては便利で魅力的だけど その道具を生かすコンテンツが大切ということを実感した ま、日本の電子書籍市場よりはましだろうけどねw
512 :
名無しさん@3周年 :2009/11/28(土) 12:03:02 ID:HvEnOrRz
>>511 たしかに少ないな。
俺もマイケルクライトンの昔のを探したが全部そろってないんだよな。
版権が絡んでいるのかな
513 :
名無しさん@3周年 :2009/11/28(土) 12:36:15 ID:AisRLDkx
米、世界最大の仮想図書館稼働へ 蔵書数は当初450万冊
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111201000125.html 【ニューヨーク共同】米国の25図書館が参加する世界最大の「バーチャル(仮想)図書館」が11月中に本格稼働することが11日、分かった。
将来は日本を含む世界各国に参加図書館の輪を広げ、膨大な蔵書や資料をインターネット上で共有する“人類の知の源泉”を目指す。
書籍の電子化をめぐる著作権のルール作りや図書館の在り方についての議論にも影響を与えそうだ。
ミシガン大やカリフォルニア大などで組織する図書館の米電子化推進団体「ハーティトラスト」幹部が共同通信に明らかにした。
蔵書数は当初450万冊規模でスタート、1年半後には1千万〜1100万冊に拡大する。英語以外の書物も含まれ、数百年以上も前に出版された古文書類も見られる。
江戸時代の本など日本のものも多い。
パソコンなどを通じて誰でもどこからでも無料で閲覧できる。
全文を閲覧できるのは当面、著作権が切れた書籍が中心だが、
電子化をめぐる著作権のルールが整備されれば、閲覧できる蔵書数の飛躍的拡大が期待できるという。
ちなみに、11月12日の記事ですが先ほど見つけて興味深かったので添付します。
completeって著作権が消滅したものばっかりだから、テキストだけで良ければ Project Gutenbergで読めるんだわな。
アメリカの作家がアマゾンや協会の言いなりってわけじゃねぇよ
517 :
名無しさん@3周年 :2009/11/28(土) 17:25:52 ID:hyr1EyGh
さっきポチったけど12月になったら新型発表とか言い出しそうな気もする。
俺もポチったんだけど、はやく欲しくて仕方ない。 発送メール来てから何日ぐらいで届くもんかな? 早く触りたい。
519 :
名無しさん@3周年 :2009/11/28(土) 19:37:05 ID:gKLjKZU6
結構ポチってる人多いですね。私も円高なってるし、ボーナス時期なんで思わずポチってしまいました。DXが来年出るみたいだけど、外に持っていくならやっぱりこっちかなって思って。pdf見れるようになったり、少しずつ改良されていくみたいですしね。
>>518 うちの場合、驚くほど早く到着したよ。
海外発送なんで一週間くらいは覚悟してたんだけど、
3.4日で来たんで、びつくりした。
Amazonもebayもだいたい3日目に届く
購入寸前の俺に教えて欲しいんですが、 日本で購入したkindle国際版をアメリカ本土に 持っていくと書籍代金って安くなるの? それとも、日本価格のままですか?
日本の書籍もやって欲しいけど 巨大問屋が立ちはだかるのだろうか
>>520 そーなんだ。
もう一つ質問。
SSHでつないだり、
/etc/init.d/* あたりをいじったりしてる?
526 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 00:03:37 ID:ySVk/nAL
オレは風呂入るときはメガネはずしてよく見えないからいらねーや。 風呂入ってるときも読書するんだね。 半身浴とかしてんの?
528 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 00:55:00 ID:JR0SXmo1
>>526 材質:PVC、ウレタン
ウレタンウレタンウレタンウレタン
ウレタンウレタンウレタンウレタン
ウレタンウレタンウレタンウレタン
ウレタンウレタンウレタンウレタン
>>528 何にそんな引っかかってるのか良くわからないけど
ウレタンは保護用のクッションとして背面のPVCにサンドイッチされてるだけだよ
LIBRIeで使ってたけど、サイズが大きくなるのと
写り込みが多少出るのを除けばそんなに悪くない
ウレタンは水で加水分解するからじゃね
>>523 その辺がはっきりしないんだよな
国際版はすべて米国外用と判断して課金するのか、使用した場所で料金を判断するのか、登録情報で課金するのか
アマゾンは情報を公開してないみたいだし、課金条件も変わるかも
そのうち、購入者が米国に持って行ったとき、本買ったレポしてくれると思うけどw
ちなみに俺はPDF用で大画面が欲しかったのと意味不明の通信費を払うのが嫌で、
割高だったが代行業者から米国住所を登録したDXを購入した
一時、IPアドレスやクッキーあたりで国籍を判断して通信費がかかっていたが、
今では米国内料金で、日本で発行したクレカでも問題なしで本や雑誌は購入できる
アマゾンもいい加減だよな
無料や0.99$の本に通信費2$かけるなんて、正直アホらしいw
532 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 07:36:55 ID:5IRqzf7p
>>523 ハッキリしてるよ
あんたの推測力がないだけ
問屋はつぶしちまえ! アマゾンあれば大丈夫だし。 でも、それってアマゾンが問屋にならねぇ?
元締めが地元やくざから世界規模のマフィアに変わるみたいなものだわね。
535 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 14:03:01 ID:GYLjJXkt
536 :
名無しさん@3周年 :2009/11/29(日) 17:32:18 ID:XM8Dwgi1
>>531 DXのPDF機能はどんなもんですか?
ちゃんと、使えてますか?
ウォールマート一族とアマゾン幹部どっちが待遇いいのかな
539 :
518 :2009/11/30(月) 11:10:04 ID:270F0uUH
今日の午前5時に発送メール来たのに、今さっき家に届いた……。 ちょっと早すぎるんじゃないか…。(*゚∀゚*)
ここでKindle用ファイル形式の著作権切れの本をダウンロードできるね
http://manybooks.net/ ただ2万5000冊しかねぇ
ざっと見たところアマゾンのサイトで0.99$とか、セコく金取ってる本が
無料なのもあった
>>534 お前の言うとおりw
地元ヤクザか世界規模のマフィアか、どっちがいいかわからんがw
541 :
名無しさん@3周年 :2009/11/30(月) 13:38:22 ID:qqbNmnbI
>>430 こういう何が買えるかみたいなリストってどこかで見れます?
どうも大家の作品がまとめて安く売られているみたいですけど
30万冊のリストなんか見るより 読みたい本を検索したほうが早くないか?
543 :
名無しさん@3周年 :2009/11/30(月) 15:09:35 ID:qqbNmnbI
すまん。自己解決。completeで検索したらいっぱい出てきた。
544 :
名無しさん@3周年 :2009/11/30(月) 15:14:35 ID:yjXpOyhF
来たばかりで面白がってるところだけど・・・。 ワシは落として壊すに決まってるう・・と言うデザインだがや。 (先のサンワのも良いけれど防水と言うのは入れっぱなしが出来ない) 窓付きで四隅に保護ゴムって言うようなのは無いもんか。 いい情報があったらおせーて欲しい。
545 :
名無しさん@3周年 :2009/11/30(月) 15:33:08 ID:qqbNmnbI
文学大好きだからもう買っちゃうわキンドル。 積読本の処分も兼ねて。
毎日の英字新聞に期待したんだが、 日本人と思われる人のレビューが評価最低でワロスw
547 :
名無しさん@3周年 :2009/11/30(月) 16:36:23 ID:0v4NDdW3
>>546 昨日だったか、力道山の親類が北朝鮮の要人になったってニュースがあった。
かなり最初のほうに配置されてたから、トップニュース扱いなんだろうけど、スポーツ新聞みたいだわw
うさんくさいから、2週間前にキャンセルするわw
まだ毎日そんなことやってんのか…。 あれだけ叩かれたのに。
549 :
名無しさん@3周年 :2009/11/30(月) 17:22:41 ID:0v4NDdW3
読売でも、朝日でも、ジャパンタイムズでもいいんだけど 毎日以外のまともなニュースソースがあれば、購入するんだけど いったい、何をやっているのやら。 英文サイト構築しているんだから、amazonで販売するのもたいした費用はいらんはずだが・・・
ほんと読みたい。月15$までなら出す。 いきなり向こうの新聞はハードル高い…。
アメリカのクレカないと購入できないじゃん
552 :
名無しさん@3周年 :2009/12/01(火) 10:25:35 ID:Ml3OjrXZ
>>551 Amazon.comのアカウントが必要だけどアメリカのクレカは要らないんじゃね?
日本のクレカでAmazon.comのアカウントを取って普通に購入してるが。
AmazonとKindleにもしがらみは多そうだねぃ
555 :
名無しさん@3周年 :2009/12/01(火) 15:56:25 ID:AqHW9q9A
日本語化できるようですが、英語の本はまったく読めません。 英語の本が読める皆さんが羨ましいであります。 でも、旅行中に日本語の本がこれで読めたら 便利だろうなぁ〜もちろん購入もオンラインで。
むしろ、英語の本を読めるようになりたいという意志があるなら、 教材として使ってみるという選択肢もありかもだぜ。
557 :
名無しさん@3周年 :2009/12/01(火) 17:34:18 ID:vK+x+b91
>>553 俺のkindle storeでは普通に$9.99で売ってるけど
558 :
553 :2009/12/01(火) 18:00:02 ID:Ml3OjrXZ
>>558 557じゃないけど、サインインしたあとで Kindle Store 内でサーチしたら
こちらも$9.99で売ってた。
手持ちの kindle DX は米国内の住所で登録してあるから、それが関係してるかも。
560 :
某スレ12 :2009/12/02(水) 00:35:57 ID:9J3KmNNC
561 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 01:10:49 ID:o9HXyEAk
562 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 09:59:07 ID:ztbWrG82
563 :
559 :2009/12/02(水) 10:14:02 ID:XYjqDVDu
>>562 現行の DX だと日本では Whispernet に接続できないけど、購入した本は
PC 経由で転送すればいいので、なんとかなってる。
564 :
562 :2009/12/02(水) 10:22:54 ID:ztbWrG82
デジャブ&今更かよ
567 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 22:26:17 ID:lqLjSqIw
すごいなー あの本ない、この本ないとか騒いで、単にリージョンの設定でどうにでもなる問題でつまずいてる連中と、こういった便利な者を作って独り占めしない人って、 やっぱ全然違うよね。
568 :
名無しさん@3周年 :2009/12/02(水) 22:30:26 ID:8l7C5z7N
>>566 これいいね、ルビもきれいに表示されるし
569 :
526 :2009/12/02(水) 23:12:53 ID:8l7C5z7N
サンワダイレクトの防水ケースが届いた。 サイズは専用みたいにぴったりで防水性も高くて風呂に入りながら読める、ただし 水中で使うことはできない。 ぴったり過ぎてブックカバーを着けたままでは入らないから外して使うのが面倒。 画面もそこそこ見えるが、ビニールが厚いのでスティックはうまく操作できない。 入れる前に本を開いておけば次ページ、前ページの切り替えは容易。
>>569 自分は百均のフリーザーパックにした。たぶん落とさないし。
571 :
某スレ12 :2009/12/03(木) 01:01:47 ID:D9B0gSat
>>566 いい感じですね。Twitterしてないので、ここに要望書いてしまいますが。
PDFのプロパティの「作成者」のところにローマ字で著者名を入れてくれると
Kindleで表示したときに書名の横に著者名が出るのでうれしいです。
>>566 スゴイ奴って、やっぱりいるんだなw
青空文庫の全コンテンツがPDF化されれば、日本でのKindle普及は夢じゃないな
俺も何作かPDF化したんだけど、めんどくさくてやめちゃったw
日本の出版界にとって、イヤな展開だなwwwwww
アマゾン関係者、ここ見てるなら資金援助ぐらいしてやれw
>>566 乙!
リブリエなんかよりよっぽど貢献度が高いな
NYTのベゾスインタビュー発見。短いよ。
http://www.nytimes.com/2009/12/06/magazine/06fob-q4-t.html?_r=1 >What do you say to Kindle users who like to read in the bathtub?
>I’ll tell you what I do. I take a one-gallon Ziploc bag, and I put my Kindle in my one-gallon Ziploc bag,
>and it works beautifully. It’s much better than a physical book, because obviously if you put your physical
> book in a Ziploc bag you can’t turn the pages. But with Kindle, you can just push the buttons.
風呂ではZiploc派らしい。
>Of all the books that Amazon sells, what percentage are digital books?
>For every 100 copies of a physical book we sell, where we have the Kindle edition, we will sell 48 copies of the Kindle edition.
あとkindle版のある本では部数の48%がkindleでの売上だって。
>>573 リブリエといえば、リブリエについてたページ送り長押しで飛ばしまくり機能がほしいなぁ。
どっかに Kndle2 の実物大 pdf とかあります?
>>574 紙の本100冊に対してKindle版が48部だから、148に対する48の割合となり、約32%ではないのか。
>>577 そう読むのが正しいな。
しかし結構すごい比率だと思う。こういう数字になってくると
フォーマットがプロプラエタリなのが怖くなってくる。
>>578 これは慣用句で100のうち48と読むのよね、つまり48パーセントのこと
少なくとも、日本語で「100のうち48」と言った場合と、原文の、 For every 100 copies of a physical book we sell, where we have the Kindle edition, we will sell 48 copies of the Kindle edition. が同じ意味とは思えないが、慣用句(慣用表現)というなら、辞書か何かの例を挙げてもらえませんか。
多分本当に48%で 当人が言い間違えたか数字に弱いだけなんじゃないかな 30数パーセントをわざわざ 記事のように表現するともおもえない
>>581 そのあたりは日本語と英語の概念の違いで、
英語では「全体の32%」よりも「100個売れるごとに」を好む。
似たような例で、「12.5%の確率で生起する」より
「7:1のオッズで不利」の表現を好む。
でも英英辞書の例が全体なんだよな
>>582 英語ではとか言ってしまったが、アメリカ英語しか知らないから、
他の地域ではその限りではないかも。
俺はこの表現には正直なじめない。が仕方ない。
585 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 19:45:42 ID:LQ7OH/14
>>580 for every 100 となればパーセントでしょ。
The labor ministry also reported Friday that the ratio of job offers to job seekers in July fell to an all-time low of 0.42.
That means there were 42 jobs available for every 100 job seekers.
労働省金曜日発表では、有効求人倍率も過去最低の0.42を記録した。
職を求める100人のうち、職にありるけるのは、僅か42人だけである。
http://kumon.livedoor.biz/archives/cat_50016680.html kindle の話に戻すと、以前は35%だったのが48%になったという話もあるね。
1年後には凄い事になるかもね。そして日本はガラパゴス化。
英語出来ない俺はグーグル先生に聞きました。 For every 100 copies of a physical book we sell, where we have the Kindle edition, we will sell 48 copies of the Kindle edition. 我々は、ここで我々のKindle版が販売する物理的な図書のすべての100のコピーについては、我々のKindle版の48のコピーを販売します。 何でPhysicalって入ってるんだろ。電子ブックならでは表現??
慣用句じゃなくて、何を分母と考えるかによって違ってくるでしょう。 パーセンテージの考え方に日米の違いがあったら困るでしょ。 事実としては、紙の本が100冊売れた場合、Kindle版は48部売れる、ということ。 紙の本の100部を分母と考えれば、Kindle版はその48%に該当するが、 紙とKindle版の合計148部を分母と考えれば、Kindle版は32%。 48%と言ってるのは、574で、ベゾス氏じゃないよね。
588 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 19:51:46 ID:LQ7OH/14
>>586 > 何でPhysicalって入ってるんだろ。電子ブックならでは表現??
そうだね。電子ブックと対比するための表現だね。
電子メールと対比するために、regular mail と言ったりもするしね。
mail と言えば電子メールが思い浮かぶように、book と言えば電子ブックが思い浮かぶ時代が来るかもよ。
>>586 a physical book
で
紙の本
そもそも何%かと質問されているのに 違う答えしかできないなら、ただの馬鹿だろ
>>588 単に mail では普通は電子メールを思い浮かべない。
区別するためにregularとかpostalとかsnailとかvia USPSとか
いろいろ言うことがあるのはその通り。
>>590 その辺は翻訳で非常に重要なので、どういう表現を使うにしろ
誤解のないよう翻訳する必要がある。
>>587 の説明でだいたい理解できた。
593 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 19:59:26 ID:LQ7OH/14
>>587 すまん。やっぱ分母は148かも。
Sales of electronic titles are narrowing the gap with traditional books, said Bezos, 45.
For every 100 printed copies of a title sold, Amazon.com sells 48 Kindle books -- assuming the book is available in both versions.
That’s up from a rate of 35 digital books five months ago, he said.
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aiywhz5s9L7g every 100 printed copies の中に、48 Kindle books が含まれているわけないもんな。
595 :
574 :2009/12/04(金) 20:11:19 ID:jjHEx66f
どうも間違えてたようですね。失礼しました。
>>588 ,859
電子ブックを推進するAmazonならではな表現なのかなあ。
BookといえばKindleだ!みたいに、Physicalは過去のものか。
598 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 21:41:33 ID:16JYcA6f
NHKで特集
599 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 21:43:43 ID:qznb6SP0
physicalって単語は、e-inkデバイスのページみていたら、よく使用されている。
600 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 21:44:44 ID:PxzwfKek
日本語対応の販売予定はありますか? すごく興味が有ります。 詳しい方教えてください。
>>600 日本語対応機はアナウンスされていません。
International版を購入すれば日本でも無線で書籍が購入できますが
表示は英語です。
ソフトを入手すれば日本語の表示ができるようになりますが日本の
Amazzonでは書籍を売っていないので、青空文庫などから入手できる
著作権切れのものしか使用できないと考えた方がよいでしょう。
日本語については、青空文庫 to Kindle [Beta] かChainLPでPDFに変換して使うのが、 当面の利用法だなあ。 タイトルは英語しか表示できないけど、 フォント埋め込みか、画像のPDFは問題なく表示できるから。
603 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 23:46:08 ID:OsjdZdpZ
さっき届いたけどversion2.2.2だった。暫く待つか...
605 :
名無しさん@3周年 :2009/12/04(金) 23:58:57 ID:r0cmHquN
>>598 教科書としての利用は頓挫したのに無視してたな
相変わらずストーリ−に沿った浅くてくだらんレポだった
本中の位置指定ができないとかで不評だと言う話は聞いたが、もう頓挫しちゃったの?
607 :
名無しさん@3周年 :2009/12/05(土) 00:50:10 ID:RZ/vn1Xk
日本語版の件、了解しました。 詳しい解説ありがとうございました。 早く日本語が版が出るように、祈ります。
608 :
名無しさん@3周年 :2009/12/05(土) 05:04:02 ID:DjBREWAu
>>605 本屋の利権については全く触れずのNHK。
端末の性能は十分なんだよな。
洋書用端末としては完成の域だろ。強いて言えば、更なる低価格化程度のもので。
ガラパゴス日本は壊滅的打撃を与える黒船が来るまで縮こまって利権に執着するんだろうな。
日本語の問題は早晩解決する可能性が高いと予想。
Unicode で表示の障壁が無くなったし、日本語入力はgoogleのアレが解決してくれるだろう。
昔は、ローカライズという問題があったけど、今後はそういうのも無いだろう。
iPhoneのAppのように、日本の作家はAmazonと契約してダウンロード販売すればいいよね。
609 :
名無しさん@3周年 :2009/12/05(土) 05:07:40 ID:df7GgkJH
appleの書籍版iTunes待ちだ
>>608 > ガラパゴス日本は壊滅的打撃を与える黒船が来るまで縮こまって利権に執着するんだろうな。
同感、iTunesに壊滅させられた日本のコンテンツ事業と同じだな。既得権益に
しがみついて結局利権全てを失うんだろうな。どうせそうなるのなら早くなって
ホスイ。
611 :
名無しさん@3周年 :2009/12/05(土) 08:48:52 ID:1AVacXza
>>604 情報ありがとう
一晩待っても変わってなかったから手動でやったけど
自動updateが始まるタイミングがよくわからんね、これ
購入厨とかいう言葉が使われるようになんだろうな
オーダーしてしまった。 送料と手数料が高い。 Item(s) Subtotal: JPY 23,745 Shipping & Handling: JPY 1,923 ----- Total Before Tax: JPY 26,952 Sales tax: JPY 0 Import Fees Deposit JPY 1,284 ----- Total for this Shipment: JPY 26,952
考えてみるとアメリカから送料1923円でよく荷物届くな・・・
>>614 EMSも1,200円からだし、大口だし、そんなもんでしょう。
5000円以下の送料でヒーヒー言ってたら何も買えんぞ
amazon.comで買い物するときは、ドル決済にしてカード会社で円転した方がいいこと多いよ
618 :
名無しさん@3周年 :2009/12/06(日) 15:40:18 ID:I+mYY9U4
そりゃ、安くなるならみなそうするべきだ。
619 :
名無しさん@3周年 :2009/12/06(日) 20:57:48 ID:XS/r1VVJ
買おうかどうか考えている途中ですが、ipodなのもそうですがkindleもバッテリー交換って 結構お金かかるものなのでしょうか?バッテリーの持ちはいいと書き込みがありましたが、 text-to-speechとかよく使ってたら、それなりにバッテリーも食うだろうし、バッテリー交換 に金かかるなら、それなりに使い方するだろうし……まあ、バッテリーが駄目になる頃には 新たなkindle出て、そちらにシフトしていくような感じになるのかなぁ
620 :
名無しさん@3周年 :2009/12/06(日) 21:25:23 ID:hK4CW2DP
>>619 うろ覚えだけど、2年ワランティ権を購入しないと、バッテリー交換不可だった気がする。
総計100ドルは超えていたような。
個人的な意見としては、過渡期の製品だし、5年ぐらいはそれなりに使えそうなんで、気にしないことにしている。
eBayで交換用バッテリー買う方が安上がりだろうね。
622 :
名無しさん@3周年 :2009/12/06(日) 22:53:07 ID:SAgvN/kH
>>619 バッテリーが劣化する前に次世代モデルが出そう。
激しく使うならエネループL3ASを併用するといいかもね。
>>622 それで実際に充電できるのですか?
普通のUSB ACアダプタでは充電されないばかりか
リセット必須ですが
>>623 以前USB ACアダプタを使って普通に充電できた記憶がある。今手元に
USB ACアダプタが無いので確認できないのだが、ポータブルバッテリーの
USB端子から純正じゃないマイクロUSBケーブルで正常に充電できている。
もちろんPC接続じゃないからKindleの画面に充電中のメッセージは出ないが
充電ランプは正常に点灯している。
それだけなら採用出来ないな
626 :
名無しさん@3周年 :2009/12/07(月) 20:24:15 ID:5Tl5I1zU
>>623 できると思ったんだけどな。
k2i+エネループL2ASで試したら、数十秒だけ充電されて(電池+稲妻マーク)その後、充電停止(電池マークのみ)
Kindleは500mAよりも大電流を要求するのかもね。付属のACアダプタが4.9V 0.85Aという妙な仕様。
リセット必須って状況は出なかった。
DXはちゃんと本体の裏に INPUT DC4.9V 0.85Aって書いてあるけどな。 PCに補助電源付きのUSBインターフェースカード挿してMIYAVIXの リトラクタブルケーブルで充電もストレージアクセスもできるけど。
iPod touch版が日本のストアではダウンロードできないのはどういう事情があるの?
そういう問題じゃないよ 2A出力のアダプタでも充電はできない
米国からdlすれば?
充電については 残量表示50%未満の状態から 100%の状態に出来た物だけ報告して欲しい ランプとかは関係ないから
空の状態から満充電にできたけど?
DXはどうでもいい
じゃあ最初からそう言え
DXスレへ帰れ
ここがDXスレの派生の総合スレというのを知らんのか?
本スレへ帰れ
総合スレの意味がわからんのか
Kindleに視覚障害者向けの音声メニューとフォントを準備中
電子ブックリーダー「Kindle」
米Amazon.comは7日、同社が販売している電子ブックリーダー「Kindle」に、
視覚障害者に役立つ機能を追加する準備を進めていると発表した。
Kindleには、電子ブックの音声読み上げ機能「text-to-speech」が組み込ま
れている。この機能は、これまで本を読むことができなかった視覚障害者にも、
本を読む体験を提供する優れた機能となっている。
Amazon.comではさらに今回、Kindleのメニューシステムを音声化する作業に
着手した。これにより、視覚障害者や読書障害を持つユーザーでも、健常者の
支援なしにKindleを利用できるようになることが期待される。
また、これまで6種類だったフォントサイズを7種類に増やす。新フォントでは、
従来の最大フォントの幅・高さがそれぞれ2倍になる。
これらの新機能は、2010年夏ごろにリリースされる予定だ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091208_334090.html 来年夏、新機種か大型アップデートが来そうな予感
日本語フォントに正式対応するかな?w
640 :
名無しさん@3周年 :2009/12/08(火) 17:27:36 ID:WSUiwGqg
日本語を音読することができるようになったら、そこそこ売れるだろうな
早くカラー化するんだ
>>639 TTS無効化との関係はどうなるんだろ?
>>641 カラー化したら単純に考えてページの書き換えに今の3倍はかかる。
それもなあ。
644 :
名無しさん@3周年 :2009/12/08(火) 21:20:48 ID:7Pj75I70
青空Kindleが地道に進化している。ちゃんと一覧画面で 著者名が入るようになった。すばらしい。 でもKindleDXユーザにとっては、以前のフォントの細さの方が 読みやすいです。それか、KindleDXユーザ用に2段組でフォントサイズ70% くらいのがあると、すごく嬉しいです。
ChainLPに2段組み機能が追加になったから、 それ使ってみたら? フォント埋め込みにも対応してるよ。
>>644 いや、記事によるとRGBの3回書き込むそうだから電子ペーパーと思われ
SIIの電子辞書に使われているTFT(くっきリアルとか言っている奴)は電子ペーパーと まではいわずともなかなか視認性がいいし、レスポンスも早いが、あれを使ったブックださない かなあ。
あれはきれいだけどバッテラ全然持たないぞ
液晶って書いてあるから結構持つはず バックライトがなければ液晶の電池の持ちはいい
>>651 SR-S9000をリーダーとして使ってるけど、2週間くらい充電しないでもいける。
オリジナル辞書も入るよ。
でも、バックライトないんです。
スティーブン・キングが読みたかったけど、検索しても3冊ぐらいしかでてこなくて、こういうのは Kindle化されないのかなぁ、なんて思っていたんだけど、リージョンをアメリカにするとムチャクチャ でてくるじゃん! 要するに日本じゃほとんど買えないってことだった。 本というかさばるものをわざわざ高い送料かけて輸入しなくても、すぐに安く入手可能なのが売り なんだから、海外で使ってこそ利点があると思うのに、こんな状態じゃ意味ないわな。 悪質なのはアマゾンのページにその手の話が分かりやすく載ってないって事だよ。 てっきりアメリカと同環境が手に入ると思ってたけど、あまりに役に経たなくてガッカリだ。 というか、金返せ。
656 :
名無しさん@3周年 :2009/12/09(水) 23:46:59 ID:ZxtvIh7r
日本から手に入るkindle2に貼れる保護シール(デコレーションシール)という のはあるのでしょうか?Amazon.comではかなりあるみたいですが、日本発送し てくれるものがなかなか見つからなかったので……
657 :
名無しさん@3周年 :2009/12/09(水) 23:57:18 ID:p0zJ4RHE
液晶保護シート買ってきて、サイズに切ったほうが早い
サランラップでも巻いてろ
タッチじゃないし丈夫だし必要ない ってレビューにあるじゃん
662 :
名無しさん@3周年 :2009/12/10(木) 11:46:23 ID:Hll/QcpX
カバーをつけていないんのなら、ちと不安だな。
尼は電子書籍の取り分5割かよw
マンガの描き方とかあるけどkindleではかなり無理あるだろ・・・
PDFコピーしてみたけどリストに出てこないなぁ。なんでだろう? documentsフォルダにコピーするだけでいいんだよね?日本語の ファイル名とかでもないし特に変なファームも入れてない。 ファームのバージョンも2.3・・・うーむ。
>>666 パソコンからUSB外すときに、「ハードウェアの安全な取り出し」かエクスプローラでドライブを右クリックして「取り出し」しないと書き込まれないかも。
amazonのページには、全てのエクスプローラを閉じてから抜けって書いてあったと思う。
あと[home]で一覧を出したときに、左上の表示が subscriptions とか books だと表示されないので、personal docs か all にする。
あとは[home] [menu]->settings->[menu]->restart してみるのかな。
マンガって連続して読むし、紙のを買うと場所取るしで、電子書籍とすごく親和性あると思うけど、 これまでのリーダーって出来悪かったんだよなあ。 早く電子ペーパーの国内版のハードでないかな。 あとは講談社とか小学館が改心すればいいんだけど。
669 :
666 :2009/12/12(土) 06:30:39 ID:aIbrM1HK
>>667 うう、allになっていなかっただけでした。お恥ずかしい・・・。ありがとぅ!
とりあえず技術文書なPDFはDX待ちという事でFAのようですorz
>>あとは講談社とか小学館が改心すればいいんだけど。 マンガで金取るなんてふざけたことを止めて欲しいよな
Kindleのアップデート来てた
講談社、小学館よりもトーハン、日版じゃないの
ちょっと質問があるんだけど。 「国」の設定をアメリカにする 本を購入する pcに落とす 国際版のkindle2にUSBで移行 「国」の設定を日本に戻す これでkindleのほうで問題なく読める? 新聞も購読するつもりだから 「国」設定がアメリカのままだと、一部送られてくるごとに課金されるって書かれてる ただ買いたい本が何冊もアメリカ限定 kindle本体は今日買ったばっかだから、まだなにも試せてないんだけど 先輩方の経験を教えて頂ければ
追記:やっぱ無理みたいですね。 IPでアメリカ国外の人達がアメリカ限定の本を買う人を弾いてるって記事見つけたんで。 著作権の問題とはいえ、歯がゆい。 アメリカ国内の友達に自分のアマゾンから本を購入してもらうってのがいいのかなぁ。 アメリカで購入、日本でログイン、キンドルへ移行。 ってな感じで
677 :
名無しさん@3周年 :2009/12/13(日) 01:34:48 ID:T6Q1SV1Q
100万歩譲って本や新聞が著作権者の意向でアメリカ外からの購入不可のは 諦めるとしても、iPhone版kindle買えなくしているのは納得いかねえ。 あれはamazonの問題だろ。 というか、全体にアマゾンジャパンってやる気がねえんじゃないの? 特に日本から買えない本が大多数であることはちゃんとお知らせしなきゃ詐欺だろ。
>>677 紙の本でも海外発送しないタイトルがあるってこと?
知らなかった。
679 :
名無しさん@3周年 :2009/12/13(日) 10:35:12 ID:Wlgpt/Is
>>677 買えない本が本当にお前が読みたい本なのかそれが重要
本当に読みたい本なら媒体にかかわらず読む
中身もわからんで本当に読みたいかなんてわからん 読んだ後に残るものがあれば、これはいい本だとわかる
>>676 そんな「友達」がいるなら、早速、頼めよw
自分では何も試さずに、「先輩」頼み?
>>677 詐欺は「程度」問題 アメリカのやつらだって、
「何でも読める(ようになる)」と勘違いしてぽちった間抜け続出
これも「詐欺」、あれも「詐欺」、みんな「詐欺」なんだよw
保険でも何でもそうだろ 細かいところまで全部読んで、
クチコミなんかを参考にしていれば、同じ落とし穴には引っ掛からない
何でも「待ってました!」とばかりに飛びつくのは愚の骨頂
お前らを使って「試験サービス」始めているんだよ
それに喜びを感じられないなら、「我慢」を覚えたほうがいい
>>678 どこをどう読めば?
>>681 >>677 の>特に日本から買えない本が大多数であることはちゃんとお知らせしなきゃ詐欺だろ
というのを紙の本だと思ったんだと思う
商品説明に「Content availability and pricing vary for customers living outside of the U.S」って かいてあるではないか。
そもそも商品説明の英語が分からないほどの奴に コンテンツが英語だけのkindleなんて必要ないだろ。
アマゾン社員まぎれこんでるの?
正社員ではない野性の社員だ
野性の証明w
スティーブン・キングなんかUSと買える本が笑っちゃうほど違うな。 というか、紙の方がはるかに買える種類が遥かに多いじゃん。 送料かけて航空燃料ムダにしないで洋書が自由に買えるのか、と思ってたら 紙より不便ってほんと役にたたねえよな(笑)
689 :
名無しさん@3周年 :2009/12/14(月) 01:49:15 ID:CWF/azBJ
英語まともに読めないけどDXもってるし。
現時点のkindleをまとめると 洋書を読む目的ならUS版を代行業者から買うのがベスト 2$の通信費(わけわからん費用)も払わなくて良いし、購入できる本の数も違う 一時期、リージョンがうるさかったが、今は日本発行のクレカでも普通に本を購入できる 欠点は、3G回線を使えないこと あと代行業者経由だと費用が高く付く 一方、国際版をハックして日本語化するとタダで日本語Gメールやブログも読めるらしい 購入できる本はUS版に比べて少数(本の価格プラス通信費がかかる) 円高なため、代行業者に比べ本体を低価格で購入できる こんなところかな
>>690 DXじゃなければ今は代行業者を使うメリットはないよ。
リージョン変更すればいいだけ。
>>691 今はリージョンって簡単に変更できるの?
できるんだったら、Kindle2なら国際版で問題なしかな
俺が購入したときは、クッキーで国籍探ったり、クレカも日本発行のは使えないなど
うるさかった
今買うより国際版2を待った方がいい? 円高のうちに買いたいのだが
国際版2を待つとは?
ん? 国際版って2なのか いまUS限定なのがDXだったっけ?
DXだね。 自分も国際版DXを待つか、悩み中。
>>692 あまりおおっぴらにする話ではないけど、そういうこと。
>>697 居住国の変更しても、しばらくすると日本からは買えなくなるよ。「引っ越しましたか」みたいなこと言われて拒否される。無線の経路で Kindle がどこにあるか見ているんでしょう。
昨日 Kindle 2 が届いたので試してみたけどそうでした。Amazon.com のアカウントを取り直してもう一度試してみたけど、やはり同様。いま欲しい本はあらかた買ったから、まあいいや。
>>690 通信費なんて意味不明だよな
本体買ってんだから全部ただにしろよっての
>>698 もう1ヶ月以上そのまま使い続けてるけど……。業者の方?
701 :
698 :2009/12/14(月) 20:26:56 ID:TNinqjDy
>>700 業者って何の?
居住国を変えるだけで大丈夫という書き込みを見るたびに、最初何点か買っただけで、
そのあと放置で気づいてないんだろうな―、と思ってました。一月経って、今でも買えます?
って書いた段階で、まさかと思って Kindle2 から試したら買えました。あらら。
通信費惜しさに PC 経由で買おうとすると、何かのタイミングで買えなくなるだけ?
702 :
698 :2009/12/14(月) 20:47:08 ID:TNinqjDy
698の書き込みでは様子がちゃんとわからないと思うので、補足しておくと: 居住国を変更して日本からPCへのダウンロードしようとすると、IP アドレスでも 見ているのかハネられ、受け取り方法を再指定するように言われる。 そこでKindleの無線を切ったまま、Kindle へ送るように指示すると、なぜか PC に ダウンロードされる。ところがあるタイミングからは、再指定しても「引っ越した でしょう?」とか言われて拒否されるようになる。どういうタイミングなのかは不明。 Amazon.com のアカウントを作り直し、端末登録するとまた買えるようになるけど、 2ドルの手間賃払って Kindle から買えるなら、それでいいや。
703 :
名無しさん@3周年 :2009/12/14(月) 21:24:40 ID:TDdrrZAF
698はウソ
>>703 だよねぇ。具体的なメッセージもなんだか曖昧だし。
アマゾンの粘着質は有名だから、もし本気だったらその程度で逃れ
られる筈ないし。並行輸入業者が在庫処分に困ってるのかなぁ。
705 :
698 :2009/12/14(月) 23:03:57 ID:TNinqjDy
>>704 Kindle 持っているのなら試してみるといいよ。そしたらどういうメッセージが出るかもわかります。
そもそも、並行輸入業者から買うとこういう問題を回避できるの?
いや、だから一ヶ月以上 Kndle2 国際版普通にUSリージョンで使ってて、十数 冊PC経由で購入してもそんなメッセージ出てないから。他にも同一現象が出た 人なんて聞いたことないし、ググっても出てこない。普通どっちを信用する?
俺がそうだったら全部同じなはずってのもかなり幼稚な発想だと思うが。
US外から3G wirelessで本買うとローミングフィーをとるよ、みたいなことが書いてあったと思うけど、 国際版kindle2でregionをUSに設定してもローミングフィーとられるの? いや、とられてもいいとおもうんだが、どこにも料金が見えてこないような。 とられてないような気がするのは気のせい?
710 :
698 :2009/12/15(火) 00:52:32 ID:olNualdR
>>706 それは失礼しました。
しかしこちらの体験も、その限りでは書いた通り。入手後、ほんの一日半の
ことなので、問題の切り分けができているとは言いません。
ちなみに今やってみると、、、"Transfer via Computer" を指定して
クリックすると、ページが変わり "○○○, please choose the device to receive
your purchase" と重ねて言われる。そこで"Transfer via Computer" を指定しても
同じ事の繰り返しだから、"○○○'s Kindle" を選ぶと、、、何故かコンピューターに
無事ダウンロードした。ちなみにその時 Kindle 2 は USB Drive モードで動いていた。
何はともあれ、実質できないと思っていたことが、できると分かってよかったよ。
この一日半で面白がって20冊ほど買ったので、さすがに問題切り分けのための
上積みははばかられる。今後もポツポツ買ううちに、何がトリガーでブロックされるのか、
わかるかもしれない。
昨日からiPhone for kindleが日本からも使えるようになったじゃない? あれでDLしてなんかAmazonからメール来たわさっき。 「USA住所でID登録してますけどiPhoneでは違うところからアクセスしてません?もしUSA居住なら証明書を頂戴云々」的な内容だったと思う。 なんかシステムが変わったのか、俺が馬鹿だったのか。(ノ∀`) なんか抜け道探すのもめんどくなって元アドレス日本に戻しちゃったよ もうちょっと修行するわ
712 :
名無しさん@3周年 :2009/12/15(火) 05:28:43 ID:bxnb9uWf
>普通どっちを信用する?
>>711 もなぜかメールの文章は貼ってないしなぁ。工作するならせめてそこま
で作り込めばいいのに。
2ドルの嵩ましって聞いてたけど、無くなったの?
US版DXを持つ俺の使用経験からすると、11月中旬当たりに アマゾンの認証システムが変わったっぽい それまで本を買うときリージョンをしつこく確認してきたのに、 (クッキーやIPアドレスで判断してたと思う) 11月中旬以降は、USのアドレスのまんまでまったく確認しないし クレカも日本発行のモノが普通に使えるようになった で、国際版のリージョン認証が3G回線の使用状況で修正されるなら 今日出たKindle for iPhoneは、US版持ちは怖くて使えないなw まあ、アマゾンはこの手の技術情報は公表しないだろうけどねw
手が込んでるな、著作物を守る一貫なんだろうな。
>>714 人の書き込みに疑心暗鬼の人たちも、そのうち同じ体験しそうだね。
著作権というよりも著作隣接権だな。頒布権。 ハリポタみたいなクソ訳でボッタクリの和訳本を守るためなのかな?
>>717 そうそう、いろいろやっちゃってて、本体で今なんとかなってる人は
iPhone版、地雷だから使わないほうがいい気がするよ。
配布国拡大を機会に絶対なにか「見てる」感じがしたw
うう、いろいろやっちゃってるんだが未だに2.2.1なのはなぜ?
あ、手動でもうぷできるのか。いまやってるとこ。
結局工場出荷状態にもどしてからじゃないとうぷできなかった。 って超既出だと思う。スレ汚しスマソ
726 :
名無しさん@3周年 :2009/12/15(火) 15:43:20 ID:XbawCl0x
キンドールなんざアマゾンだけにkonozama確定だろ。
( ゚д゚ )ポカーン
青空キンドルみたいに、全部タダでやってもらわねーとな。
日本語の新聞がKindleで読めるようになったら買う。 iPhoneの産経新聞アプリは愛用してるけど、如何せん狭い。 問題は月いくら出せるかだ。
iPhoneからでもkindle book買えるようになったのね
国際版のKindle2で新聞閲覧は実用面で無理だな 日本の新聞コンテンツが出るとしたら、国際版DX発売後じゃないかな 出す可能性が一番高いのが産経新聞かな 俺としたら日経に出して欲しいんだけど 日経は今電子新聞の発行準備を進めているんだけど、サイトを見る限りでは イマイチピントがはずれてるんだよな
iPhone版入れた。 これで十分じゃないかと思った。
>>733 読めない、PDFもダメ、米国のサイトによくあるKindleと同じAWE形式のファイルもダメ
ちなみに新聞や雑誌の購読もできない
ただ米アマゾンで買ったKindle用の本を見ることができるだけ
まったく融通が利かないね
簡単にいえば、Kindle用本の販促用ソフト
そもそもKindle用の本をダウンロードして読むのが目的なリーダーなわけで、 PDFがダメとか2次的な部分が要求を満たしていないから良くないってのもちょっとずれた 評価なのではないかと。 PDFならもっと良いビュアーを使えば良いわけだし。 専用機じゃないiPhoneのメリットとそこでしょ。
iPhone版いいね。 これをメインにする気はないけれどKindleが手元に無いときに手軽に続きが読める。
>>698 のように国を変えて購入してみたら以下のようなメールが来たよ。
Dear XXXX,
I see that you attempted to purchase different books while in a different country than United States listed on your Amazon account.
Certain Kindle titles are not available everywhere. We are reaching out to you for information to ensure the best possible service for your account.
If you have moved to a different country, you can easily update your country for your Amazon account at www.Amazon.com/manageyourkindle.
If this is not the case, and you’re actually residing in United States,
please fax us any of the following at 001-xxx-266-xxxx when faxing from outside the US, or xxx-266-xxxx from within the US:
? Passport
? Military ID
? Permanent Resident Card
? Driver’s License
? Other state photo identity card
Thank you for your assistance.
Best regards,
Account Specialist
Amazon.com
>>737 自分>711だけど、iPhoneから認証してゆうべ俺にきたメールそれだわ。
>>734 Thx
Amazonが対応してる本を増やしてくれるの待ちかぁ…
iPhone版、日本語で本文上にメモ入れできて驚いたんだが PC版では実装してないしKindle本体は表示は無理だよね?
といってもここの皆さんは、もうiPhone版怖くて使えないか....
おそろしく使えないな、何のための国際版だ
Whispernetから買うとチェックされるのかなぁ。
>>738 英語知らない香具師はこのスレッドに来ない方がいいよ、恥かくだけだからwwwww
>>737 誰か教えてあげなよw
日本から001-xxx-266-xxxxじゃファクスできねえよ、って。
>>746 アメリカ人の多くが海外事情には疎いから
世界のあらゆる国と地域の国際識別番号は00だと思ってるんだろ。
748 :
名無しさん@3周年 :2009/12/16(水) 20:10:00 ID:XfqNOcCJ
慇懃無礼というならわかるがヘタってのは意味不明
>>750 とっくのとうに直ってる半年前の不具合引っ張り出して楽しいか?
頭が残念なことになってるようにしか思えないぞ。
新しい物好きなので早速買おうかと思ってたんだが、損益分岐点を考えるとちょっと迷うな。 Kindleがカバーとかアクセサリ含め3万とする。 紙の洋書を買うより、1冊500円得だとして、60冊買えばトントン。月2冊読むとして(俺の場合 多すぎる仮定)2年半かかる。 結局本当に読みたい本てほとんど翻訳されているものだし、洋書は何冊も持ち歩かないし Kindleのメリットってほとんどないだよなあ。 やっぱ圧倒的に多数で、本棚の場所取られちゃう日本語の本や漫画が読めるようになれば 嬉しいけど。 得に漫画はかさばる、一気に何冊も読むが持ち運べない、とかで電子化するとすごくうれしい んだけど。 週刊漫画誌もジャンプやマガジンが1冊150円とからだったら買いまくると思う。
っていうかアメリカ人はパスポート持ってない奴もいるんだぜ。 国外へ出た事無い奴もいるから。 それが入ってる時点で意味無くね。
まるで日本人が全員パスポートもっているかのような表現だな
米国旅券とは書いてないよね。
>>752 kindleってサンプルとして1章くらいまで無料で読めるんだよね、時間の無駄になるような本を買わなくて済むよ
サンプルだけでもう50冊くらい読んだよ
すぐに元取れるよ
購入したのは5冊くらい
何か輸出税の変更で$12(kindle$10, カバー$2)くらい返却だってさ
輸出税って何?
輸出手数料の間違いでしたスマソ We're writing to let you know we processed your refund of $12.34 for your Order xxxxxxxx-xxxxxxx.
>>751 >>746 で思い出して貼っただけだよw
ただ「001じゃファクスできねえよ」じゃなんのことか分からない人も居るだろ
カバーとかも日本からは買えないのとかがあるのかな。 こういうの選ぶ時点からわくわくしてきた。表紙型か袋型かでも悩むぜ
762 :
名無しさん@3周年 :2009/12/17(木) 22:46:04 ID:HFGuwLbN
日本から買えないカバーあるみたいだね。 オレは表紙型のを買ったが、使い勝手はいまいち。 袋型のよりはいいのだろうけど。 目的はパネルが鞄の中で壊れないってこと。 それさえ満たしてれば、少々キズが入っても気にしないんだけどね。 どうせ2年位で電池がイカレる消耗品と思ってるから。実際には5年持つかもしれないけど。 新機種も出るだろうし。
763 :
名無しさん@3周年 :2009/12/18(金) 02:25:35 ID:poxfD3fo
日本では変えないシリコンタイプ買ったよ。 ボディに傷がつかないようにすることが目的だったので。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000054-yom-int グーグル社の書籍電子化、仏で差し止め命令
12月19日0時29分配信 読売新聞
【パリ=林路郎】パリ大審裁判所(地裁に相当)は18日、
インターネット検索最大手の米グーグル社が、仏大手出版社の同意を得ずに
同社の書籍を大量に電子化したのは著作権侵害だとして、
グーグル社に電子化の差し止めと、30万ユーロ(約3900万円)の
損害賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
仏メディアによると、グーグル社に書籍の電子化差し止めを命じた判決は
世界で初めて。同社が進める電子図書館計画に影響を及ぼす可能性もある。
訴えていたのは仏業界3位のマルティニエール社。
仏出版業界の530社が同社の訴えを支持していた。
訴えでマルティニエール社側は、「グーグル社は他人の著作物を
無差別に電子化することで、結果的に収益を上げるだろうが、
著作権者には何の利益もなく、むしろ損害だ」と主張。
グーグル社側は、「電子化は各書籍の一部に限っており、
著作権を侵害するものではない」と反論していた。
サルコジ大統領は14日の演説で、「デジタル時代の文化遺産保護に
官民で全力を挙げる。外国に手渡すことはありえない」と語り、
国を挙げてグーグル社に抵抗する考えを示していた。
判決はこうした仏国内の空気を反映したものと言える。
今でも本の購入時にJCBは使えないんですか?
俺が最近kindleで買った本 The Classic Mystery Collection(1$) Classic Mystery Collection(7.99$) この本をkindleで見つけた時、驚いたw 両方合わせて200冊以上 シャーロックホームズ全集、ポー作品集、W・W・コリンズの本から 日本ではほとんど手に入らないアンナ・カサリン・グリーン、 メアリ・ロバーツ・ラインハートやサックス・ローマーなんてマニア向けの 珍しい作者の本までテンコモリ 当分気分転換の読書には不自由しないよ イヤイヤだったけど、英語の勉強しといてよかったw でも日本の出版社や卸がアマゾンを警戒するのがよくわかる コアなマニアのいる(著作権切れた)古典ミステリなんか商売にならんもんw
アマゾン工作員本当にいるようだな
Kindle本体を買い足したり、iPhone用やPC用のKindleを使った場合、 同一アカウントで同じ本は最大何台ぐらいまで同時に使用できるんでしょうか? 不要になったデバイスからはチェックイン、チェックアウトみたいなことはできますか? 教えてちょうだい。
>>765 昨日、PCからJCBで1冊買った。Kindle本体からは試していない。
>>765 買えるようになりました、御迷惑おかけいたしました、とJCBからメールがきたよ。
(以前問い合わせて聞いてみたことがあるので)
ただ実際にはまだ試してないからわからんけどね。
>>766 じゃ、この文も入っているわけだな
A fool takes in all the lumber of every sort that he comes across,
so that the knowledge which might be useful to him gets crowded out,
or at best is jumbled up with a lot of other things,
so that he has a difficulty in laying his hands upon it.
こんな有名な文が「?」では恥ずかしいから、
ちょっと調べて出典でも確認しておけ
お前の英語力じゃ、lumberは「材木」だろう それでけっこう
本棚≒もう二度と読まない本をしまい込んであるダンボール箱なら、
lumberの用途など問題ではないからな
lumber: Any thing useless and cumbersome,
or things bulky and thrown aside as of no use.
で、Kindleのお出ましってわけだな
773 :
771 :2009/12/19(土) 18:28:10 ID:8O8jWLau
>>765 Kindle届いたから早速試してみたら、KindleからJCBで問題なく買えたよ。
>>772 何と戦っているんだ?
古典のデータベースを気軽に持てるのは、普通に便利なことだと思うが。
持っているデータを全て使わなければいけないという考えは捨てた方がいいよ。
>>772 なにこの欧米人が書いたような日本語
原文は英語?
776 :
名無しさん@3周年 :2009/12/19(土) 20:33:10 ID:eP+VQ3Qr
変なやつがいるな
前にも一度こういう感じの話でたよな
どなたか時計の合わせ方教えてください。 PDF読んでたときに固まって、再起動させてたらずれてそれっきり戻らない。
WirelessをOnにして、電波の届くところでしばらく放置
金ドル五目並べよえぇぇぇ てかなんで俺は五目並べばっかしてんだ・・・
せめてマインスイーパーにしてくれw
Superfreakonomics買おうと思ったらやっぱアジアはダメか。 新しいのが軒並みだめで、結局丸善でペーパーバック買うほうが早いってどうなのよ?
>>782 必ずしも「新しいのが軒並みだめ」というわけでもないような気がするけど。
たとえば『Too Big to Fail』なんかは普通に買える。
Glenn Beck本(『Arguing with Idiots』)みたいに、普通の日本人があまり興味を持ちそうにない
本も制限はかかっていない。
『SuperFreakonomics』は、おそらく東洋経済新報社がすでに翻訳権を取っていて、
それがネックなんじゃないかな。
『超ヤバい経済学』てなタイトルで来年の早い時期に邦訳が出ることが容易に想像できるし。
784 :
名無しさん@3周年 :2009/12/20(日) 08:45:48 ID:WNNJWTFE
漏れのは買えるんだけど何でだろ
>『SuperFreakonomics』は、おそらく東洋経済新報社がすでに翻訳権を取っていて、 >それがネックなんじゃないかな。 翻訳権とデジタル化も含めた原著の著作権、販売権は常識的に考えると何の関係もないと 思うが、どういう契約なんだろうね。日本語訳を読む層と原著を読む層とは重ならないと思うが。
まぁ、買おうと思えば買えるけどね。 海外の本も。 住所をアメリカに キンドルのワイアーレス遮断 キンドルに送るで購入 USB経由で転送 住所を日本にしてワイアーレスをつける 本はすでに本体に入ってるからデリバリーのペンディングも解消 $2のお金も取られない
いや、それはみんな知ってるだろ。 得意になっているとこスマンが。
>>786 いやいや 今日届いたばかりだから、ありがたいですよ。>情報
得意げに・・・ってよりは698の補足をしたかったんだ。 嘘話とかアマゾンからのメールって話もうえに出てたから デリバリーのペンディングの解消なんて 自分でやってみてからわかったしね。
790 :
名無しさん@3周年 :2009/12/20(日) 14:55:52 ID:mVXeO5s0
知ってる知識をひけらかすのと、助言するのは別だからね。
791 :
名無しさん@3周年 :2009/12/20(日) 16:28:51 ID:WNNJWTFE
>『SuperFreakonomics』は、おそらく東洋経済新報社がすでに翻訳権を取っていて イマジネーションだけでここまで断定できるって、ある意味すごい
でもそれじゃ、既存の電子ブックビューワとあんまし変わらないんだよなー>USB経由で
昨日届きました。このスレ参考になります。 ・まずはPC版のほうに新規購入本を送る ・PCとUSB接続してKindle本体に入れる これだと2ドルはかからないと理解してOKですか? とくにアメリカ住所にはしてないです。
795 :
783 :2009/12/20(日) 21:10:25 ID:5HJ8ugYP
>>791 別に「断定」したつもりはないし、『ヤバい経済学』が売れたから、その続編の翻訳権は
当然取りにいくだろうと思っただけ、なんだけど。
まぁ、「妄想に過ぎない」と言われれば確かにそう。
無くはないんじゃないかな。 妄想とまでは言えんよ。
>>791 ごくごく当たり前の推測だろ。何言ってんだ?
出版社、邦題も「妄想」どおりじゃないかと予想する(w
通りすがりながら、なんか俺も当たり前の推測に思えてきた。
そもそも「おそらく」って断ってる時点で、断言じゃないしなw
ようするに
>>791 がいちゃもんつけてるだけってこと
>>783 はみんな「そうかもな〜」って思いながら読んでるし
2インタでPDFをDotbyDotで表示させたい場合の サイズって560x750でいいのかな?
>>772 って「材木」って言葉からその程度の連想もできないって
取ればいいのかな
>>801 >
>>783 はみんな「そうかもな〜」って思いながら読んでるし
思ってない。日本の会社が(日本語への)翻訳権を取得したからといって
原著が日本に売れなくなるなんてことは紙の本ではないでしょ。デジタル版では
そうなるっていう合理的な説明があれば別だが。
805 :
名無しさん@3周年 :2009/12/23(水) 17:11:04 ID:EEGCHYbi
翻訳権と共に、原語での出版権もセットで設定されてるんだろ。
洋楽CDの並行輸入品で似たような話あったなあ。
807 :
783 :2009/12/24(木) 04:11:51 ID:I+YuYo8L
>>804 そういう反論は当然あるだろうと思うんだけど、
では逆に、原著の版元であるアメリカの出版社が、Kindle版を
「アメリカでは売ってもいいけど、日本(を含むアジア太平洋地域)では売っちゃダメ」
と制限をかける理由について、ほかにどういう「合理的な説明」が考えられるかな?
紙の本では、そもそも制限をかける手段が無かった。
Kindle版では、制限をかける手段を Amazonが用意している。
だから出版社もその手段を使った。
そういうことなんじゃないかと思ったわけ。
もちろん、Kindle版の販売制限が邦訳の売れ行きに本当に影響するのかという
問題もあるし、そもそも
>>783 で書いたことは「妄想に過ぎない」wので念のため。
出版関係者に聞いたことあるけど、米国の作者と出版社が結ぶ契約はかなり複雑らしい というのも作者と出版社の間には代理人が入るのが一般的で、代理人が作者の利益を守り、 出版社からの分け前とともに自分の利益を考えて多くの付帯契約を付けているのが普通 例えば、海外に幅広く売れる可能性がある名の知れた作者には、強気に米国内のみの出版権を結び 海外の出版社に対しては代理人が自ら交渉し、出版契約を締結する 反対に海外で売れる可能性のない作家に対しては、米国内外の出版権を一括で売り渡したりする その場合、例えば日本でその作品が出版したい場合は米国の出版社との交渉となる キンドルの場合はさらにデジタル化権が絡んでるから、一層複雑になってるんだろうねぇ 米国で出版されてる本を自動的にキンドルで販売できない理由は、こんな所だろうな
英語圏の人間には、日本で英語版を阻止したところで売り上げに何も影響しないことが理解できない んだろうなぁ。
乙です。
>>808 でも日本国内から購入できない米国で出版されている本が
普通に書店の洋書コーナーで並んでいたりするんだよね。。。
どう違うんだろう。
>>812 転売っつーか、安売りされた本が流れてんじゃないかな。
もしくは、米国以外の販売分をスライドさせてるとか。
>>808 >では逆に、原著の版元であるアメリカの出版社が、Kindle版を
>「アメリカでは売ってもいいけど、日本(を含むアジア太平洋地域)では売っちゃダメ」
>と制限をかける理由について、ほかにどういう「合理的な説明」が考えられるかな?
版元が制限をかけているということは事実なんでしょうか。
これまでの話を読む限り、現時点でKindle版を日本では購入できないという事実からの推測、憶測で
しかないと思ったんですが。
私は今のところDX待ちだけど、PCやBBで利用することを考えても、読みたいと思う本は
紙でしか出版されてなかったり、日本では購入できなかったりで、まだまだ制約がありすぎる気がするんですよね。
DXだとPDF Readerとして手軽に利用できるから、それはそれで別の用途があるからいいんだけど。
>>808 の説明は説得力があるが、まあ、時間のあるときにAmazonに直接、確認してみます。デジタル版の場合、
ハッキングされる可能性があるので、紙での出版より(海外向け販売の)制約がきついというあたりが可能性としては強いとは思います。
海外のP2Pでも普通に流れてるしね、色んな本が。
イスラエルのハッカーがKindleの書籍DRMを破ったという記事が昨日Engadgetに乗ってたんだけど、 今見ると記事自体が消えてる。
そもそも、書籍DRM破ったぜ!っていう書籍ファイルやPDFがネットで出回ったとして、 DLして読むか? P2PでほとんどPDFが流通してないのもウイルス仕込まれまくったからだし、 DRM破ってJPG抽出してっていうより、書籍裁断してADFにぶちこんでJPGにするのと、 手間暇と安全性考えてどっちが広がるかって話だと思うが。 よく、デジタルだとセキュリティがって言うけど、音楽と違って紙コピして放流されてるのが9割以上で、 むしろデジタル化したほうが放流される割合は少ないと思うぞ。
DRMってのは論理的に破綻してるからな 解除キーと暗号化データを向こうからセットで送りつけてくるんだから
自分の勘違いかもしれないんだが、本体買って以来、読める本(アジア地域)が増える仕様になってる? キングとか村上春樹でpc版しかもってない時ダメだったのが、昨日kindle登録してからAmazon見たら買えるようになってて。 時期的な偶然だろうか。まーとにかくありがたいからいいや。
>>818 というか、1バイト圏の場合ペーパーブック裁断して
スキャンすればOCRで普通にテキスト化できるじゃん
まさにDRMなど不要の世界w
ペーパーバックは元々安物だからなぁ 文庫とはちょっと違うな
流れ読めてないけど、Kindleごとスキャナに乗っけるとのどっちが手間かって話? 最終的にユーザーデータは読めない使用のほうが誰にとっても良い気がする。
>>823 >Kindleごとスキャナに乗っけるとの
意味がよくわからないけど、
KindleのDRM破るのと、本スキャナして電子化するのとどっちがセキュリティ高いか?
って話。手間かってことでいいけど、P2PとかでDRM外れたPDFとか書籍ファイル読みたい?
っていうウイルスとか含めたリスクの話もある。
PDFとか書籍ファイルはウイルス仕込まれるとMP3とかJPGよりも厄介だし、仕込まれてるのが多い。
本スキャナして電子化してJPG放流よりもはるかに拡大のリスクも狭まる。
電子書籍よりも紙の本のセキュリティの低さと拡大の早さ考えると、
セキュリティのこと考えて導入時期遅れてるほうが被害でかいと思う。
実際は版権とか縄張り・利権争いを繰り広げてるんだろうけどね。
B-CASの機器認証が実質海外メーカー締め出してるのと同じやり方してるんだから、
Kindleはその中でよくやってるほうだと思うよ。
>>824 ユーザーレベルでウイルス云々は入手方法からして問題なのだから
個人的にはどうでも良いのだけれど、電子書籍の普及が遅れることの
一因がコピーの氾濫だったらやだなあと思って。
タダなら読む人を止める方法は無いし。
本の裁断→JPGよりはDRMの方が堅牢だけど、いたちごっこだし
自動ページ送りする電子書籍を直接スキャンするようになったら何やっても無駄かなとw
なので、ユーザーデータは読めないほうが最終的に良いのかと。
アマゾンの「Kindle」を各種の形式に変換するツール、ハッカーらが続々“リリース”
複数のツールを組み合わせれば、無償での閲覧も可能に
http://www.computerworld.jp/news/hw/171049.html AmazonはKindle用のコンテンツを「.azw」形式で販売しており、一部のコンテンツでは、
不正なデバイスへの転送を防ぐため、デジタル権利管理(DRM)技術が使用されている。
しかし、「I love cabbages」と名乗る(自称)ブロガーは先ごろ、「自分はPC版電子書
籍アプリケーション『Kindle for PC』のなかに保存されている書籍を、他のデバイスにイ
ンポート可能なファイル形式に変換するためのプログラム『Unswindle』を開発した」
と述べている。
これはアマゾンも頭が痛いだろうな
>>824 ↓Kindle
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
結局なんであれコピーを免れることはできないんだから
最初に諦めたところが勝ちなのかな
nookも
>>827 の人にクラックされかけてるようだし
828 :
名無しさん@3周年 :2009/12/25(金) 16:19:49 ID:lyC6RBhj
>>820 >自分の勘違いかもしれないんだが、本体買って以来、読める本(アジア地域)が増える仕様になってる?
自分も同じ事を感じてた。
本体買う前にあれこれ調べていて、
ちょうどその時読んでたpaperback、
やたら文字が小さくて、行間が狭かったので、
これkindle edtion あったらいいのにって思ったら、
アジアではダメだった。
それでも本体買って、
念のためもう一度チェックしたら、
今度は買えるようになってた。
もちろん、買いました。
それで、今度は快適に最後まで読めました。
だから、今買えなくても、
そのうち買えるようになるんじゃないかと秘かに思ってた。
830 :
名無しさん@3周年 :2009/12/25(金) 21:23:03 ID:4AYSLYm9
>>826 情報古すぎ。pythonで昔からあるよ。
tpzでも外せるし、text-to-speechを解除もできる。
リージョン買えれば買える本すら買えない人には全く分からない話だろうけど。
以前のMobiDeDRMだとKindle持ってないとだめだったけど、 今度のunswindleだとKindle for PCでDRM外せるところが違う。 つまり他の電子ブックリーダーとPCだけあればAmazonから買った本が読める。
え?と思って検索したら村上春樹出てきた。 kindle買ってすぐ試したときは全然出てこなかったのに。 買ってみよ。
>>831 ちゃんと買ってるんだから、ばらまいたりしなければなんの問題もない行為ではあるな
ベンダーロックが外せるという意味では朗報だね。 iTunes もいざという時には外せるレベルの DRM だったのが普及に一役買って いたことを思い出すと、いよいよ始まったのかもしれん。 問題は出版社がこれでビビって取り下げたりしないでさえくれれば……。
836 :
名無しさん@3周年 :2009/12/26(土) 15:51:19 ID:z/qZ28o3
Kindle、年内に100万台という話があるね。
うぉ、「走ることについて語るときに僕の語ること」買えるじゃん ありがとうこのスレ!
kindleを日本のアマゾンが発売しないのは出版業界の圧力?
839 :
名無しさん@3周年 :2009/12/26(土) 22:14:44 ID:YadWyWQp
>>831 だから情報が古すぎ
K4PCのPIDの調べ方なんてもう既に知ってるって
841 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 01:24:08 ID:94KtJvCy
やっぱさあハリーポッターみたいなマスマーケットでどかんと売れるような本をKindleじゃ出したくない、 と出版社に考えさせるような状態じゃダメなんだと思うよ。 こんどは本物か、と思って飛びついてみたけど ・思った以上に欲しいタイトルがでていない ・特に日本では制限が多すぎる ・やっぱ紙の本は読みやすい 特に最後のを実感したな(笑)。たとえ安いペーパーバックでも。 Kindleは分厚いどんどん読み捨てるような小説には向いているよねえ。場所取らないし。 技術書とかはダメダメだな。 今買うのは全くお勧めしないが、どうしても欲しい人は、自分が今欲しい洋書タイトルを ある程度リストアップして、それがKindleで入手可能か調べてみることをすすめたい。 ついでに2万だか3万だか、今後数年でそれだけ洋書を読むかどうかも。Kindleだから 急に読むとかありえないよ。 日本で普及するのは、やっぱ漢字もあるし、さらに高解像度、漫画が大量に安く読める とならないと無理だろうなあ。あとリーダーも1万切らないと買わないよな、フツーの人は。
842 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 02:44:01 ID:s9v9jHB8
ペーパーバックは読みづらいだろう。 特に分厚いのになると、開いておくだけで手が疲れる。 マスマーケット向きが来るかどうかは市場の熟成の問題で 伸びれば来るようになるよ。 ハリーポッターは作者の意向がどうかでわからないけど。 現状のラインナップでこれだけ伸びてるのは、まあ有望な方だろう。
844 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 04:33:58 ID:EwccZv+N
841 >・思った以上に欲しいタイトルがでていない >・特に日本では制限が多すぎる これは明らかにウソ。 洋書読む習慣ある人なら、kindle storeの品揃えの圧倒さには圧巻されるはず。 じゃあ、あなたが欲しかったタイトルでkindle化されていない本10冊を挙げて見よう。 ネガティブキャンペーンする人って、下の3つに分類されるのかな? (1)保守的な性格で、新しいものに対し拒否反応を示し、他の人にも拒否反応するように先導する人。 (2)アマゾンの一人勝ちがなんとなく気に入らない人。 (3)kindleが異常なほど好きで、独占欲から、他の人が入手しないように工作する人。
845 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 04:41:26 ID:EwccZv+N
アマゾンの株価、今最高値更新中だね。 これがマーケットのkindleに対する評価。
846 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 04:48:05 ID:Yx7TgNXh
Kindle はサンプルが読めるだけでもかなりの価値があると思うけど。 気に入ったら、そのまま購入できるし。 技術書の場合、同じようなタイトルだけども、ターゲット層が違うというのがよくある。 そういう時、サンプルが読めるのはいいね。 洋書を年に5冊は買う人ならメリットあると思うよ。置き場所に困ることもないし、 旅行に持っていくこともできるし、いつでもどこでも洋書が買える。 ちょっとした空き時間に本を読む習慣がある人なら、必携の道具。
>>844 (4)英語が読めない人
Kindle for iPhoneのレビューのネガ評価にそういうやついたんで。
>>844 俺もkindle用に販売されている本は少なくて失望してるけどね
長年洋書読んでるヤツなら、がっかりくるだろ、普通w
読みたい本がすべてkindle化されてるなんて、どんだけ読書経験が貧しいんだよwwwww
まあ俺的には現時点のベストセラーや版権切れの古典ならすごい数があり、それを安価に集めたり
現在販売されてる本を購入できるだけでもkindleは買ってよかったと思ってるけどねw
なにより本棚を圧迫しないで済むので大助かり
読みたい本のkindleエディションが無かった、、って感想が「ネガキャン」なの? ガセだ、状況は改善しつつある、ってそりゃ、状況が悪かった時期はあるのが本当でしょう。 そういうのはガセとはいわない。 なんかkindle好きなのはわかるが、冷静さを欠いたヘンな擁護が多くねえ? そういうのは普通「信者」ってよばれるよねえ。 買うか買わないか迷っている人には、841は結構いいアドバイスだと思ったぞ。 でもコピペだよね、これ。English板の。
>>844 > 洋書読む習慣ある人なら、kindle storeの品揃えの圧倒さには圧巻されるはず。
> じゃあ、あなたが欲しかったタイトルでkindle化されていない本10冊を挙げて見よう。
こういうのってあんまり意味がないというか、いくらたくさんあったところで、自分が読みたい本がなければ
関係の無い話でしょ。
SuperFreakonomicsが読みたい、KingのThe Domeが読みたい、ハリーポッターシリーズが読みたい、
ってみんな無理なんじゃない?
キングがないならクーンツにすればいいじゃない、というわけには行かないのが嗜好品。
アマゾンで売ってない本があるだけで、Kindleの評価じゃないような。 それと今後、電子書籍なら専売のような仕組みが出来てしまうような気がするし。
853 :
847 :2009/12/27(日) 10:46:03 ID:Rkmh+KNO
自己解決。古いページ見てたorz
854 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 11:27:58 ID:CyZa09kz
先月くらいから、NYの地下鉄の中でkindleを使ってる人をよく見るんだが、急に流行りだしたのかな?
クリスマスの時期は紙本よりもKindle本の方が売れたと言うことですし。
>>844 (5)Kindleが売れると困る人
別の電子ブックの関係者とか、リアル書店の経営者とか。
857 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 14:19:10 ID:VUIqej7C
>>844 俺はル・カレが好きなんだけど、最近の数冊以外は全くKindle化されてないな
黒Kindle でいいや、この際。
まあ、この売れ行きなら、いずれ古い作品もKindle化されるんじゃない? 好調とは言えまだ過渡期なのは確かたから、品揃えが完璧とはいかないのは 致し方ない。
そう仕方無い お布施と思ってkindle買うべき
密林工作員って実在してるのか、と最近思い始めた。
密林安置は間違いなくいる。
863 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 19:14:55 ID:Yx7TgNXh
こんな過疎スレで工作員とかアンチとかw 既に買った人が半分、買おうと検討中が半分ってところじゃないの? しかも、それぞれ10人位しかいないでしょ。
しかもamazonが密林だって、センスねーの せめて女戦士ぐらい言えよな
うわぁ
ハリポタの作者が以前、 ハリポタはデジタルブック化にしない と言っている記事を見たことがあるから、 キンドル関係なしであまりハリポタの電子書籍化を期待はしない方がいい
867 :
名無しさん@3周年 :2009/12/27(日) 22:23:47 ID:EwccZv+N
既にP2PでOCRされたデータが流れているんだが...
それは公式ではないでしょ
ハリポタが電子化されないのは、作者の意向。作者の J. K. Rowlingが電子書籍に強く 反対している。 John Grisham も電子書籍には反対。したがって彼の作品も Kindle では一切読めない。 出版社の意向よりも、作者の考え方が尊重されているようだ。
その辺は住み分けで全然いいよね。 専門書みたいなのを電子化でどんどんやって欲しいのだが。
オレイリーとか、結構電子書籍あるみたいだね。
872 :
名無しさん@3周年 :2009/12/28(月) 02:58:13 ID:YrlmAAhl
あるね。結構使える。
873 :
名無しさん@3周年 :2009/12/28(月) 04:14:54 ID:YrlmAAhl
技術書ってやっぱり紙の方がいいなあ。 kindleみたいなのは場所をとる長編小説とかに向いているよね。
シーケンシャルアクセスとランダムアクセスの違いは大きいよな
技術書はあっちこっちのページを行ったり来たりが多いからね。 Kindleを3台買って並べて使うとかw
877 :
名無しさん@3周年 :2009/12/28(月) 11:30:21 ID:YrlmAAhl
Kindleを3台買って並べて、は良さそうだね。 私が物書きをする時には、参考資料1・参考資料2・ワードの3画面開いてる。 同時に3箇所見れれば、十分だろうなあ。 普通に考えると、Kindle for PCを併用して使うだろうけどw
スタートレックなどのSFの映画とかのデスクワークのシーンでは PDAをいっぱい並べてる。 そうなるんじゃないかと思うし、なってみたいw でも、要所では紙の本も出てくるので何らかの使い分けがあるようだ。
スタートレックとかより現実のNASAとかのステーションも画面大量に開いてるな。 結局読み物でなくて資料参照の場合はどうしても同時に複数画面なきゃ効率落ちるね。 …だから何個もガジェットが欲しくなるというのは自分への言い訳にしかならないがw
880 :
名無しさん@3周年 :2009/12/28(月) 22:30:39 ID:fXOAFqUI
>>880 仮に日本のamazonで日本語版Kindleサービス始まって、これまでの国際版Kindle2とかでは
日本版サービス利用できない(日本語の書籍買えない)とかになっても、
少なくとも今まで通りアメリカamazonで英語のKindle本は引き続き買えるんだから、
俺としてはそんなに痛くない。英語の本読まないのにKindle買ったという人には辛いだろうけど。
私は日本語英語両方読みたいので、2台よりは1台にまとめられる方が便利なので、 今後どうamazonが対応するか考えを聞きたかっただけで。 2台あっても痛くないならそれでいいのでは、別に。
883 :
名無しさん@3周年 :2009/12/28(月) 23:22:43 ID:YrlmAAhl
ファームウエア更新だけで日本語版になりそうだけどね。 ・日本語の本が読める(JPGじゃなくTXTで) ・日本語の本が買える を実現するためにはフォント入れるだけだし。 日本語で検索は・・・我慢しよう。 そもそも、日本語用の専用ハードウエアを用意しないと思うんだよな。 最初は需要無いだろうし、需要が高まる頃には陳腐化してまた作らなきゃいけないしで、 開発費の元が取れないだろうから。 メモリー容量の都合でDXのみ日本語対応というのはあるかもしれないけどね。 この場合、Kindle3が出るかもしれないね。DXと同じ解像度で。 と勝手に予想。
>>882 現行のKindleはアメリカamazonのアカウントにひもついているけど、
日本語版Kindleサービス始まったら運営するのは日本のamazonになると予想。
でもいまのKindleはひとつのアカウントしか登録できないので、日本版使うには
アメリカamazonのアカウントをKindleから登録解除して、新たに日本amazonの
アカウントを登録する必要があると思う。そうなると、これまでにアメリカamazonで
買ったKindle本とかは表示されなくなる。
というのはあり得ると思う。
885 :
名無しさん@3周年 :2009/12/29(火) 00:18:38 ID:BUtrVyVS
>>884 Appleがアカウント1個しかダメなんだが、アプリが消えたりはしない。
アップデートする時に、いちいちアカウントを切り替えないといけないのが面倒だけどね。
複数アカウントに対応してほしいもんだ。
アカウントどうするんだろうねえ。 amazonにも洋書は内外価格差があるが、Kindleならcoとcomで同じにしないと 安いほうで買うに決まっているわけだし。 意外と問題ありそうだな。 comのアカウントが強制的にcoに移されるなんてのは絶対不可能だし。 考えてみるといろいろ疑問がでてくるな。
887 :
名無しさん@3周年 :2009/12/29(火) 00:28:29 ID:BUtrVyVS
comだと$決済で、co.jpだと円決済って分け方はあるな。 普通に考えて、デジタル物は、全部 com に統一したいだろうね。amazonは。 国税に難癖付けられて、嫌な目にあったわけだし。
あれは難癖じゃなくて、ちゃんと税金払わない方が悪いのでは?
Amazonのアカウントは、精算は別だけど、comとco.jpで連係している 部分も結構ある。 そもそも、日尼でKindleの広告が出てリンク押したら米尼に飛ばされた わけだし、内部的にはひとつのアカウントとして処理されてるような気がする。
iPhone/Touch版入れたらもうそれで充分な自分がいた。いま10冊くらい購入。
>>889 cookieって知ってる?
>>890 iTunesで充分だと思っていたら、結局iPodを買ってしまった私が通りますよー。
Unicode Font Hack で、英語フォントはもとのままにするのって無理なん?
>>892 元のCaeciliaとHelveticaを本体から引っ張り出せれば合成できるけどね。
あるいは買ってくるか。
俺も気に入らないのでなんとかしようと思ってる。
894 :
名無しさん@3周年 :2009/12/29(火) 18:04:00 ID:BUtrVyVS
英語フォントがそのままだったら、無条件に日本語化するところなんだけどなあ。
>>880 国際版Kindleというのは英語の本を読むためのサービスであり日本語を表示するための
ものではない。アメリカamazonで英語のKindle本は引き続き買えるんだから、俺はぜんぜん
痛くない。
896 :
893 :2009/12/29(火) 20:15:36 ID:f+G5PJdd
Hackすれば引っ張り出せそうだけど、1フォント$29なら買うほうが楽だな。
>>889 >Amazonのアカウントは、精算は別だけど、comとco.jpで連係している
>部分も結構ある。
たとえばどんな連携があるの?
俺はco.jpとcomで別のメールアドレスでアカウント作っちゃったから
2つのアカウントの間にはクレカ番号ぐらいしか共通点がないので、
そういう連携を感じた事はないが、同じメアドつかうとなにか連携したり
してくれるのかな。
>>898 これでAmazonから買えるならいいけど通信費はSBに払うんだろ、やだな。
スレチだけどこれが携帯なら別にヘッドセットが必要だしダイヤルするときも
本体でかすぎだから別に液晶付きの小型ダイヤラー付いたりして何やってんのか
わからなくなりそう。
*@kindle.com に spam 送りつけたら破産させれる?
iPhoneが子機になるのかな
それは笑える
正月に買おうかと思っていたが止めた。
もうアマゾンで十分
905 :
名無しさん@3周年 :2010/01/01(金) 01:28:10 ID:my01a8+q
年も明けたしそろそろ買うか。
新製品が一月発表予定
じゃあもう少し待つか
>>906 詳しくは知らないけど、DXinternational版とは違うの?
ワガママは言わないので、各国フォント(日本語含む)のアップデートぐらいはして欲しいw
Black type Kindle だろ。
ユーザーに質問なんだが kindleって故障したり初期不良の場合、どうするの? 米国まで送り返すわけ? 日本のアマゾンはノータッチみたいだけど 関連記事を読んでもその辺のことは一切触れてないんだが 米国に送り返すんだったら、どんだけ日数と手間がかかるやら
>>910 検索すれば普通に送り返した記事出てくるよ。
バッテリーの持ちがいいのがいいなあ
機材はプラットホームでしかないから、その上でビューワーが アプリとして動くなら何でもいい。 むしろ選択肢が増えて良いんじゃないか? Kindleは、iPhoneにもPCにもビューワーを出してるわけだし。
目が疲れないのがいいなあ
AppleのiSlateはその点ではまったく期待できそうもないな。 カラーでバックライトで長時間の読書には全く適していない感じ。
インターネットタブレットとか、適当なカテゴリー作って売るんじゃねーの。 MacBook Airのように話題となり、MacBook Airのように忘れ去られ、葬りさられる、と。
ノキアインターネットタブレットは 数年前から売っているが
もうインターナショナル版DXきたのか こんな短期で買い増すことになるとはな
見ろ! あわてる乞食がゴミのようだ
さすがにちょっと高いね>DX
>>919 そして更に数ヶ月で日本語対応した新機種登場するyo
ありそうで怖いな。 2とDXの発売時期の微妙なずらし方もなんかイヤガラセっぽい。
一生に一度の買い物じゃないだろうし、欲しいときに買うのがいいと思うよ?
926 :
名無しさん@3周年 :2010/01/07(木) 01:15:55 ID:IdYhrPdh
>923 Finantial Timesとか、英語のコンテンツを読みたい人にとっては、別にどうでもいいと思うよ。 だって、ペーパー版のFTって一ヶ月1万円以上するよ。でも、kindleだ$10。 だから、ちょっとくらいの差は問題ないよ。
レビュー読むとFT高すぎ、って声が大きいのはなぜ?
928 :
名無しさん@3周年 :2010/01/07(木) 02:01:43 ID:IdYhrPdh
>>927 俺の意見だけど、
内容が薄い:マーケットの統計情報(ex. 各市場の取引高)とかが一切ないのと、
競合他社が安すぎる;BusinessWeekとかに比べられるから
じゃないの?FTは要約版というよりも、結構ちゃんとしているとは思うんだけど。
一応必要なところは読めるし、活字でコピペができるのはありがたい。
ただ訴えられないよう、かえって気を使う面はあるけど。
929 :
名無しさん@3周年 :2010/01/07(木) 02:04:07 ID:IdYhrPdh
内容が薄いというのは、ペーパー版と比べての話ね。
オンライン板なら年$150
Kindleのpdfビューアって,pdf内のリンクに対応していますか? 例えば最初の方にリンク付き目次があって,それを選択すると該当箇所に飛べるようなものなんですが.
>>931 KindleにとってPDFは見るだけ。リンクには対応していない。せいぜい文書の先頭と指定ページに飛べるだけ
ただし専用ブックなら、ブック内のリンク先に飛べる
英文なら専用ブックファイル作ることが出来るらしいけど、日本語は現時点では無理っぽい
>>932 なるほどー,Acrobatを使ってWebページを2階層ほど取得してpdf化したものが
リンク付きで読めたらいいなと思ったのですが…
で,今Mobipocket Creatorを使ってブックファイルに変換したら,Kindle for PC上では
若干レイアウトが崩れつつも,日本語もちゃんと表示されました.
もちろんリンク情報は生きたままで.
Kindle本体は注文中でまだ手元にないのですが.
そこに移すと日本語は見えなくなっちゃんですかねぇ.
英語主体としても、日本語表示がちゃんとできないっていうのは片手落ちだよね。 英語だけで暮らしてるわけじゃないから、読む必要のある文書、書籍には当然日本語のものもあるわけで、 デジタルデータの閲覧に英語と日本語で違うデバイスが必要なんていうのは到底受け入れられない。
ハード変更が必要なわけでもなし、ファームうpで多言語対応するんじゃないの
>>935 そんなに都合良くいくんならインターナショナルモデルなんか出てないだろ。
問題があるとしたら再描画時の速度だろう。日本語フォントのレンダリング処理は 英語より遙かに重いから、使い物になる速度で表示できるかどうか。ハッキングで 日本語表示する場合の速度ってどうなんだろうね。
939 :
名無しさん@3周年 :2010/01/07(木) 21:42:46 ID:IySmZMUB
液晶kindleも出るよ。 元々、機種の買い替えをビジネスモデルにしてるからね。 だから、本はダウンロード無制限だろ。 機種が変わってもダウンロードできるから安心しろというのは、要するに、 機種変更を頻繁に行うぞっていう意思の表れ。 まぁ、自分はそれが分ってて、あえてkindleに載ったが。 ダウンロードし放題、本のラインナップもあり得ない品揃えというamazonの気構えに共振したね。
日本語が不自由なの?
943 :
名無しさん@3周年 :2010/01/08(金) 00:30:08 ID:MpTSPUMS
きょうしん、きょうしん
ブーン
カラーの絵本とかグラビア雑誌みたいなものを売ろうと思ったら、 液晶デバイスも視野に入れて行かねばならんだろうな。 てか、そう言うデバイスで見る時代になったら、動画や音声も含めて 書籍や雑誌、新聞というものの形その物が変わって行くな。
カラー=液晶のイメージがあるのは20代だよな
CRTの書籍ビューワーを持って歩けと?w
カラー廚が湧いてるな 実際売られてる書籍でカラーなんてほとんどないだろw カラー化している雑誌なんてないようがないよう
あっそ
951 :
名無しさん@3周年 :2010/01/08(金) 10:50:16 ID:02f98cnj
まあ、カラーが必要なのはアートの世界ぐらいだからなあ しかし、一定の消費者数を獲得するには、カラー化ってのは避けられないんだろうな。 俺なら、ページを折ったり、付箋を貼り付けたり、マーカー引いたりといった物理的文書できることを 容易に実現できる仕組みの実現を優先してもらいたいが。
光るものが好きな人は太陽見るといいよ 失明するけど
Solar soda.
タイトルにもよるけど、冒険小説やSF、ファンタジーなんかは 表紙がないと寂しい気がするし、どうせ表紙があるならカラーで見たいという 気持ちも出て来てしまう。 そんな時は、iPhone版を立ち上げて小さな画像で気を紛らしているw ほんと、ジャンル次第だと思うんだけど、カラーの選択肢はあるに越した事はない。 もっとも児童用絵本なんかは、デジタル化していったら、タッチすると反応の 返って来るインタラクティブな物になっていくことも考えられるし、 そうなった時、それを書籍と呼んでいいかは、微妙な所ではあるw
955 :
名無しさん@3周年 :2010/01/08(金) 13:57:41 ID:ztRjH7BO
>>954 インタラクティブ絵本は売れるよ。
しかし、幼児の無茶な扱いに耐えられる質実剛健な端末が無い。
動画付の新聞とか、広告が動画とか、新聞・雑誌とTVが融合したメディアになるだろう。
PICOで充分ってことか。
>>955 店頭に置いてあったΣブックが、幼児の容赦ないスタイラスペンでの連打により、
ボコボコに穴あいてるの見たことあるw
(幼児用のそういうのと並べてあった)
iPhoneを填めた絵本ってのを電通だかが企画してたけど、 どう考えても涎やらなにやらで壊れるよなw
>>955 iPhoneの産経新聞アプリで広告の車が動いたとき「おっ」と思っちゃった。
ハリーポッターの新聞みたいだったw
いや、別段驚く仕掛けな筈も無いんだけど、新聞の格好をしてるから意外に新鮮で。
>>936 InternationalとU.S. Wirelessの違いは無線モデムがGSM/UMTS用か
SprintのCDMA用かだけ。OSは同じ。つか言語ごとにOS分けるのは
正直古いよ…
961 :
名無しさん@3周年 :2010/01/08(金) 19:24:36 ID:+KST8irS
絵本うんぬんは10年、20年先だろうな。 まずはアダルト向け(特に新聞、雑誌)、次に学生向けって感じで広がるんじゃないか。 その過程で、技術的ブレイクスルーが2、3回必要だと思うが。
962 :
名無しさん@3周年 :2010/01/08(金) 19:40:07 ID:ztRjH7BO
おもちゃに使えるかどうかは価格の問題があるけどもね。 $200ならいけるレンジだと思う。$100でも出来そうな感じがするし。PCじゃないから。 カエルのおもちゃ屋が2年後にやるよ。 量産効果効いたところで、ビジネス用の部品をおもちゃに転用。 おもちゃが売れて、ますます量産効果ってパターン。 紙の絵本だが、喋って、ゲームが出来るものはある。良くできてるよ。
>>961 > アダルト向け
PlayboyよりPenthouseがいいな、STAGはいらんけど
もうPlayBoyやPenthouseを見ても何とも思わなくなった。歳かな? 十代までなんだろうな。
965 :
名無しさん@3周年 :2010/01/08(金) 23:58:01 ID:+KST8irS
>>963 そういう突っ込みがあると思って、わざわざ括弧書きで、新聞、雑誌と書いたのに・・・・
966 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 00:24:34 ID:yEDSAUQ6
Kindleでフランス書院文庫を読む。 ちょっと、知的かも・・・。 ところで、音声読み上げ機能も有るよね。 試してみたい・・・。
三色ボールペンで読みたい
968 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 01:44:33 ID:5Pv6GcyD
三色ボールペンで線を引くような本の読み方ではなくなるね、デジタルコンテンツだと。 デジタルコンテンツはコピペが簡単にできるから、気に入ったフレーズはひたすらコピペして保存する感じになる。 kindleも、kindle for PCはまだベータなので制約がいっぱいあるけど、 DRM剥ぎ取ってmobipocketで読めば簡単にフレーズをコピペできる。 大枠を確認するために原本読むなら、検索機能を使えばよい。 ハッキシいって、通読前提で本を読むなら、三色ボールペン使って紙の媒体読むよりも、デジタルコンテンツを読む方が格段に便利。
969 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 01:46:14 ID:5Pv6GcyD
最近は機内アナウンスでもKindleが結構出てくるな。 1. If you are reading with Kindles, yes they ARE electronic devices and need to be turned off. 2. Now all electronic devices that have on-off switch must be off. Cell phones, laptops, noise-cancelling headsets, iPods, Kindles, Blackberries, blueberries, and strawberries anything that has on-off switch must be turned off.
すまん、blueberriesとstrawberriesが何を指しているのか教えてくれ
語呂合わせの冗談でしょ 携帯、ラップトップ、ノイズキャンセリングヘッドホン、iPod、Kindle、 ブラックベリー、ストロベリー、ブルーベリー、 とにかく電源スイッチの付いてるものはすべてオフにして下さい 洒落た言い回しだと思う
>>968 気に入ったフレーズ…って…仕事の資料とか理系の本を読む人だっているだろ。
コピペで別のアプリと行ったり来たりじゃスピード落ちるじゃないか。
974 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 08:41:49 ID:rq658ybC
970のジョークだと思ったんだが、フライトアテンダントのジョークか?
>>970 ,972
かっこいいw
が、生で聞いてにやっとしたいものだ。。
再来週の出張で録音してくる! と思ったが これも電子機器か。OFFにしないと
978 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 12:27:00 ID:4cwio8BT
>>977 ON/OFF switch が無ければいいんだ。
それでもダメなら機械式ならOK。
って言うか、録音し終わってから off 。
>>979 こんなもん持って、今のアメリカで飛行機に乗るなんて...www
そんな勇気はない
む? 言われてみれば針が使われている…なら…なんだろう 電気も針も使わない録音機というと…
アテンダントをお持ち帰りするしかないな。
くだらぬ駄洒落。 面白くもないし、洒落てるとも、格好いいとも思わないね。 英語なら何でも感心するなんて、白人コンプレックス醜すぎるだろ...
984 :
970 :2010/01/09(土) 17:05:25 ID:F+K9Oxnq
機内で反応してる人はゼロだったな。
ジョークのつもりが、乗客からは黙殺されたということ。 受け狙いで外したアナウンスは寒すぎる。 それを伝言で聞いた日本人が、無理に「洒落てる」とか「格好いいとか」、更に痛すぎる。
俺なのか。 じゃあ、白人コンプレックスのないID:lpiLoySZがかっこいい!w
まあ、俺は身長195超えで、空手有段なので。 上から目線で、白人と接してるから、コンプとか無いね。白人の上目遣いみてると、ああこの白人は俺にコンプレックス持ってる感なあという感じが伝わって来る。
988 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 18:24:35 ID:/ZGowU4A
プ
>>985 最初から大受けを狙ってるようなジョークではないと思うけどね。
単にそういう文化なんだよ。
"Someone forget a videocam around the gate area. Let me know by
flight attendant call button if it's yours, or we gonna list
it on eBay, may be. Start bidding price is, hmm, 25 bucks."
とかつぶやいてるゲートエージェントもいたし。
落とし主はすぐに見つかったけど。
昔話題になっていたFreakeconomics変えるようになったねえ、いつのまにか。 DXも出たし、そろそろポチろうかな。 ただ、電子データで送料が掛からないのが利点だと思うけど、日本から買うと ちょっと高いんでしょ。 まあ通信費がコミだ、ということなのかもしれんが、なーんか透明性に欠ける 気がして嫌なんだよね。 基本ワールドワイドで同じ値段にしておいて、日本ユーザーには通信費でこれ だけかかります、と内訳を明示すればいいのに、と思う。 昔ユーザーによって値段を変えていたりとか抗議されて改めたことが米アマで ではあったけど、そういうユーザーに情報を与えないで差を付けるってのが どうもキライ。アマゾンって。 といっても他社も弱いし、アマゾン勝ちそうなんだよな、今回は。
991 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 19:06:02 ID:y5EbTjub
確かに不謹慎だ。 米国内でのみ受ける土着性の冗談。 米人はもっと国際的な感覚をみに付けるべきだな。
ただの短文に反応してコンプレックスとかなんとか言ってるやつが本当はコンプレックス持ちなんだろうな 些細なことにすぐ反応する。こういうやつはすぐ分かるんだよね
誰に対してでも上から目線はキモい というかお近づきになりたくない
Webのニュース記事をよく読むんだけど、International板だとDXでもWebブラウザはAmazonにしかアクセスできないんだよね?
>>971 blueberries もstrawberries も、Blackberry を中国偽造版のこと。
東洋人は顔で区別できないので、日本人が乗ってたら、FAが
「どうせ、支那人は偽物Blackberry 使ってるんだろ。それも電源は切っとけ。」
という意味を込めてる。よって、日本乗客としては、中国人に間違えられたことと違法偽物持ち歩いてると思われたことに対して、抗議なりしかめ面をするのが正しい反応。
洒落た言い回しだと喜んだり、格好良いから生で聞きたい等という反応は、FAの黄色人種に対する水面下の偏見差別の真意を見落としている。
Do you happen to be the Strawberry-user?
って言われたことがあるよ。米国で黒苺使ってた時に。
うめ
うめ
1000 :
名無しさん@3周年 :2010/01/09(土) 22:13:21 ID:zrq5QocJ
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。