HDD型携帯音楽プレイヤー総合 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:04/10/25 20:46:46 ID:tcFnGmSh
◆携帯MP3プレーヤー情報サイト「MP3C」
(TOP) http://mp3.s57.xrea.com/index.html
(HDD型の比較) http://mp3.s57.xrea.com/database/database.cgi?or2=HDD
◆digital music power(機種比較表&FAQ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1940/ (残念ながら更新は停止しています)
◆価格com HDDプレーヤー比較
http://www.kakaku.com/akiba/toku38.htm
◆MP3:UNION(機種別レビューサイト)レビュー募集中です
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/
MP3プレーヤー 比較deショッピング
http://www.mp3players.jp/


大雑把に

シリコン型 容量小 携帯性高 対衝撃強 
CD型 容量固定 携帯性低 対衝撃低 値段安 
HDD型 容量大 携帯性並 対衝撃中 値段高

+機種ごとの機能差
3名無しさん@3周年:04/10/25 20:47:03 ID:tcFnGmSh
【関連スレ1】

【黒船】SONY NW-HD2 20GB【mp3未対応】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096437687/
【MP3非対応】pod! s,人uos NW-HD2 Part2【色塗り】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1097463073/
VAIO pocket part 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1086882447/
東芝gigabeatってどうよ?part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096399980/
【Fギガ】gigabeat Fシリーズ【ipod言うな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096444830/
Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 29箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096549644/
lt;lt;MuVo2をCFでgt;gt; 検証スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085791583/
【タッチ×2】NOMAD Jukebox ZEN Part13【そこにタッチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091010525/
【フリーズ】Creative Zen Touch part2【だらけ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095349992/
4名無しさん@3周年:04/10/25 20:47:18 ID:tcFnGmSh
【関連スレ2】

【本家】iPod HDD Player ♪61曲目♪【本元】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096140908/
★【iPod mini Part 12】★〜統合ウゼェ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094270879/
【兄さん】iAUDIO M3 HDD 21機目【EQ最強!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097736267/
【iriver】 Hシリーズ関連スレ 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090162230/
【荒らし禁止】iriver Hシリーズ2台目【HDD】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094460692/
【Ogg Vorbis, FLAC】 Rio Karma 6 【MP3, WMA】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095515707/
【Karma2】 Rio Chroma キタ━(゚∀゚)━! 【40GB】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091674125/
【20H】 Rio Carbon (・∀・)カコイイ 【5GB】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091510344/
【Nitrus-S】Rio 1.5GB HDD Player part.4【Eigen】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091008464/
グランディスク
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1083935134/
5名無しさん@3周年:04/10/25 20:47:35 ID:tcFnGmSh
〜〜〜HDDプレーヤーの(・∀・)イイ!!ところ〜〜〜
・とにかくいっぱい曲が入る。
・メディアを持ち歩く必要がない。何を持っていくか悩む必要がない。
・上記の理由から、自分のリスニングスタイルが変わり、音楽を聴くのがより楽しくなる。(売れている最大の理由)
・容量(というか収録曲数)あたりの値段で考えると安い。
・ネット経由でCDDBから曲名を取得できるため、曲名入力の手間が省ける(マイナーなCDは除く)。
・付加機能がついている機種が多い。ゲーム/内蔵マイク/FMラジオ/ダイレクトエンコーディングなど。
・プレイリスト作成により、アルバムをまたいだ柔軟な再生ができる。
・外付けHDDとしても使用できる。

〜〜〜HDDプレーヤーの(・A・)イクナイ!!!ところ〜〜〜
・電池がもたない。現時点では10〜30時間程度。HDDを高速回転させる必要があるため。
・曲の早送り/早戻しを繰り返すとてきめんに電池が減る。
・キャッシュされていない曲にスキップすると多少待たされる。
・ほとんどの機種がリチウムイオン充電池内蔵式であり、交換にお金がかかる。
・USB充電ができる機種が多いが、充電には時間がかかる。
・一時期よりは下がってきたがまだまだ高価。基本的にHDDの価格に支配される。
・基本的にPCが必須である。しかも多くの機種で付属の専用ソフトを使う必要がある。
・HDDは精密機器であり、衝撃や過激な振動には弱い。(丁寧に扱いましょう)
・著作権絡みで今後締めつけが厳しくなる可能性あり。
61:04/10/25 20:48:14 ID:tcFnGmSh
以上です。
7名無しさん@3周年:04/10/25 20:51:12 ID:AFmEvmJu
おつかれさまどす
8名無しさん@3周年:04/10/25 20:55:02 ID:666sBmJQ
9名無しさん@3周年:04/10/25 20:55:39 ID:tcFnGmSh
HDD型AVプレイヤーに関しては以下スレでどうぞ。

動画を持ち歩く時代・HDDビデオプレーヤー 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1089937123/
【ジャスコだけ】NHJ製ポータブルHDDオーディオ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091469032/
SHARPの20GB HDDポータブルオーディオ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091249191/
HDD搭載AVプレーヤーPMC-100、PMP-100
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1079620401/
10名無しさん@3周年:04/10/25 21:19:45 ID:xrWnhzsv
>>8
MP3対応とあるが、クソであるSonicStageで転送することに変わりはない。
なので無論、却下。クソ以外のナニモノでもない。
11名無しさん@3周年:04/10/25 21:22:16 ID:aZUKDQv6
>>10
しかもメモリ型だからスレ違いだし・・・
12名無しさん@3周年:04/10/25 21:26:52 ID:mx0a8Vvq
おつ
13名無しさん@3周年:04/10/25 23:39:10 ID:kVnqDsw8
ぅ乙
14名無しさん@3周年:04/10/25 23:49:24 ID:TV8I3YSE
○丁乙
15名無しさん@3周年:04/10/26 00:37:31 ID:gv7KNqM3
iPod のバッテリーの件についてはこういう話も。

ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041025301.html

16名無しさん@3周年:04/10/26 11:31:27 ID:K+gdJX86
age
17名無しさん@3周年:04/10/26 12:37:22 ID:MKqFVPA1
>>4
これも入れて欲しかった・・・(´・ω・`)

オリンパス mrode
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097636753/
18名無しさん@3周年:04/10/26 19:31:25 ID:qdNXuayj
>>17
次からはグランディスクを抜いて、それを入れるようにしよう。
19名無しさん@3周年:04/10/26 20:23:25 ID:F+eUJyp7
さようならグランディスク
きみのことは忘れないよ
20名無しさん@3周年:04/10/26 20:51:07 ID:AuthDRqi
それを捨てるなんてとんでもない!
21名無しさん@3周年:04/10/26 22:02:43 ID:L2fIgO1J
グランディスクは起き上がり
仲間になりたそうにこちらを見ている
22名無しさん@3周年:04/10/26 22:15:36 ID:Gc3a18xT
仲間にしますか?

 はい
 いいえ
23名無しさん@3周年:04/10/26 22:25:18 ID:tKImmQsf
仲間にしますか

 はい
→いいえ
24テンプレ追加:04/10/26 22:40:47 ID:qizodKuz
〜〜〜各機種のまとめサイト〜〜〜
iPod      http://www.geocities.jp/ipodmatome/
ipodmini    http://www.nexs.jp/iPod/
iAudio M3   http://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
H100      http://iriveri.hp.infoseek.co.jp/
NOMAD Jukebox ZEN http://hiroshi402.hp.infoseek.co.jp/index.html
NOMAD MuVo2/MuVo2FM http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/
gigabeat http://gigabeat.bufsiz.jp

〜〜〜HDDプレーヤーを選ぶときの選考基準〜〜〜
デザイン・デファクトスタンダード → iPod
駆動時間・携帯性・SONY&ATRAC原理主義 → HD1
安定性・品質・音質 → GigaBeat
自由な転送・ogg対応 → H300/H100 M3
価格・音質 → Zen

〜〜〜〜〜電池交換について〜〜〜〜〜
機種    個人での電池交換  交換費用
VAIOPocket    ×        不明
NW-HD1      ×        技術料2000円+電池代6700円
iPod       ×        修理扱いで16000円、個人で交換最安2,480円
iAudio M3    ×        修理扱いで約6000円、まだ交換サービスは始まっていない。
iriver H3x0    ×        H1x0と同程度と予想 3000円
Zen Touch     ×        不明
Rio Karma     ×        修理扱い4000円+税金+送料+代引き手数料
gigabeat Gx0   ○        4725円
25名無しさん@3周年:04/10/26 22:45:44 ID:sYGSNpEy
Zenの中でもTouchはiPod並の音質と考えていいの?
26名無しさん@3周年:04/10/26 22:48:41 ID:eKmwHsPB
>>25
それ(iPod)と比べるなんてとんでもない
27名無しさん@3周年:04/10/26 22:49:32 ID:wd8Z3DmB
>>24
iPodminiのまとめサイトのアドは http://ipod.main.jp/
ちゅうかminiのまとめサイトいらんとおもうで
iPod      http://www.geocities.jp/ipodmatome/
↑のはminiも含むから
28名無しさん@3周年:04/10/26 22:54:47 ID:sYGSNpEy
>>26
iPodよりは良いけどZenの昔出た奴(100Gモデルとかあるやつ)よりは劣るって認識でOK?
それなら十分だからTouch買おうかな
29名無しさん@3周年:04/10/26 23:07:27 ID:MKqFVPA1
>>24
ipodのところがなんで×になってるの?
右見ると個人交換可ってことみたいだけど。
30名無しさん@3周年:04/10/26 23:09:39 ID:wd8Z3DmB
>>29
公式で交換の仕方が発表されているかいないか、ってことだろ。
ギガビは説明書に交換の仕方が書いてあるし
31名無しさん@3周年:04/10/26 23:10:01 ID:GsDAf1Bi
http://www.sourcenext.com/cp/0410/14_gigabeat.html

特価情報置いていきますね
32名無しさん@3周年:04/10/27 00:32:03 ID:U5DcDFGk
>>30
なるほど
じゃあいぽで個人交換したら保証が効かなくなるわけね
33名無しさん@3周年:04/10/27 02:49:04 ID:pDsdZGax
『iPod』のバッテリー交換、簡単な作業で再生時間が倍に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041025301.html
34名無しさん@3周年:04/10/27 03:30:50 ID:r9Mw/csK
iPod 60G Color/15hours/Photo Sync/TV out dock/Artwork
35名無しさん@3周年:04/10/27 03:31:28 ID:r9Mw/csK
iPod U2 20G Black
36名無しさん@3周年:04/10/27 12:05:41 ID:Ze3/o5DC
>>18-19
>>23

な なにをする きさまらー
37名無しさん@3周年:04/10/27 17:23:57 ID:inq+lR0I
>>28
ていうかTouchは無印ZENより劣ってるの?
38名無しさん@3周年:04/10/27 19:04:51 ID:pBRwJZRr
>>37
数段劣る。安いだけのことはある。
39名無しさん@3周年:04/10/27 22:43:42 ID:Tylhq8oM
>>37
勝ってるのは電池の持続くらいだろ?
40名無しさん@3周年:04/10/27 23:05:01 ID:0rBqphg9
ガンダムに対するGMみたいなものか?
41名無しさん@3周年:04/10/27 23:07:20 ID:Gaxsp2XE
陸ガンみたいなもんじゃね?
42名無しさん@3周年:04/10/27 23:15:32 ID:+ZQttjw8
Ez8くらいは・・・
43名無しさん@3周年:04/10/27 23:16:26 ID:R+dHEQv3
そもそも無印Zenをガンダムに例えるほうがどうかしてる。
そうだなぁ、ガンダムにしていいと思う機種は・・・↓
44名無しさん@3周年:04/10/27 23:23:35 ID:RR19/Q2y
グラン様のみさ
45名無しさん@3周年:04/10/27 23:47:50 ID:MCzAUc89
>>18-23
うぬぅ
真の漢を愚弄するつもりか!
刀の錆にしてくれる!
そこになおれっ!
46名無しさん@3周年:04/10/28 00:09:29 ID:rA7bZGZN
グランネタはグランスレでお願いします。
いや、グランネタは好きなんだけどね。
47名無しさん@3周年:04/10/28 01:01:58 ID:XogACKsQ
マカーじゃないが あえてアイポのカラー版のネタはスルーなの?
一応URL張っておくけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/apple1.htm
48名無しさん@3周年:04/10/28 01:17:59 ID:HJRmnFyI
そういやM5(姉さん)もカラー液晶付くんだっけ
49名無しさん@3周年:04/10/28 01:43:52 ID:KPm8Fc6Z
何かしらの動画再生機能もつくかもしれないとの噂>姉御
50名無しさん@3周年:04/10/29 00:30:48 ID:cddWfycs
前スレ削除しちゃって今datだからもう一回聞くけど
値段が出来るだけ安く・HDは10G前後かそれ以上希望・音質にはそれほどこだわらない・長時間連続再生は一番大事なポイント

で、当てはまるのはZenとなんだっけ?
てか具体的に品番まで進めてくれるとありがたいです。
51名無しさん@3周年:04/10/29 00:48:55 ID:7+ckzBCn
その聞き方だと答えは得られないような気がするな。
52名無しさん@3周年:04/10/29 00:50:49 ID:obAUFb42
アイポのバッテリーを交換して使えば?
中古で初代とか2代目とか安く買ってバッテリーを交換すればそれなりに使えるでしょ
53名無しさん@3周年:04/10/29 00:56:34 ID:06byDMvL
>>52
アイボに見えた(w
54名無しさん@3周年:04/10/29 03:08:28 ID:YyTgETo7
>>50
zen touch
っていったらダサイってかえってきたなー
条件しぼれや
そんなんじゃだれもおうとうしてくれませんよ
55名無しさん@3周年:04/10/29 08:32:22 ID:p2iLLVLN
・値段が出来るだけ安く
・HDは10G前後
・音質にはそれほどこだわらない
・出来るだけ限界まで長時間再生出来て
・デザインはどうでもいい、最低限音楽ファイルが再生さえ出来れば

に当てはまるのはiPodだけ?
56名無しさん@3周年:04/10/29 08:34:04 ID:5WTkDbaA
>55
iPodも当てはまらないって
57名無しさん@3周年:04/10/29 09:14:12 ID:p2iLLVLN
>>56
じゃあZen?マジレスおながい。
本気で前スレ見れないんだよ・・・
58名無しさん@3周年:04/10/29 10:05:35 ID:D3NMBtlh
>2あたりを見るよろし
59名無しさん@3周年:04/10/29 12:00:41 ID:hwS4twII
>>1

〜〜〜各機種のまとめサイト〜〜〜
iPod      http://www.geocities.jp/ipodmatome/
ipodmini    http://www.nexs.jp/iPod/
iAudio M3   http://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
H100      http://iriveri.hp.infoseek.co.jp/
NOMAD Jukebox ZEN http://hiroshi402.hp.infoseek.co.jp/index.html
NOMAD MuVo2/MuVo2FM http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/
gigabeat http://gigabeat.bufsiz.jp

〜〜〜HDDプレーヤーを選ぶときの選考基準〜〜〜
デザイン・デファクトスタンダード → iPod
駆動時間・携帯性・SONY&ATRAC原理主義 → HD1
安定性・品質・音質 → GigaBeat
自由な転送・ogg対応 → H300/H100 M3
価格・音質 → Zen

〜〜〜〜〜電池交換について〜〜〜〜〜
機種    個人での電池交換  交換費用
VAIOPocket    ×        不明
NW-HD1      ×        技術料2000円+電池代6700円
iPod       ×        修理扱いで16000円、個人で交換最安2,480円
iAudio M3    ×        修理扱いで約6000円、まだ交換サービスは始まっていない。
iriver H3x0    ×        H1x0と同程度と予想 3000円
Zen Touch     ×        不明
Rio Karma     ×        修理扱い4000円+税金+送料+代引き手数料
gigabeat Gx0   ○        4725円
60名無しさん@3周年:04/10/29 16:05:11 ID:mILre6dH
ぶっちゃけ個人的にどれが一番ですかおまいら。

おれぎがび
61名無しさん@3周年:04/10/29 16:59:05 ID:KhOYQsiK
俺はメジャー志向だからイポッド
62名無しさん@3周年:04/10/29 17:04:01 ID:Zp62Kw7e
値段とそこそこの音質のZenTouch
63名無しさん@3周年:04/10/29 17:08:04 ID:NZvtUIia
>>60
使いやすさでipod
64名無しさん@3周年:04/10/29 17:17:31 ID:r3SUEjWn
俺は相川
65名無しさん@3周年:04/10/29 17:33:32 ID:HTBkQ70T
シンプルにM3
66名無しさん@3周年:04/10/29 17:41:35 ID:yOV3cVyN
僕は公務員
67名無しさん@3周年:04/10/29 17:42:15 ID:RN68m3jF
私は税理士
68名無しさん@3周年:04/10/29 17:55:00 ID:QQt6qJT8
ワシは天下の回り物
69名無しさん@3周年:04/10/29 18:00:47 ID:aiEKuGJN
いぽど60GB予約しました!
70名無しさん@3周年:04/10/29 18:09:05 ID:neax3INA
ipod 界王拳20Gカメハメ波ブラック 予約しますた
71名無しさん@3周年:04/10/29 18:10:38 ID:rXQY/Kyy
レポよろ
72名無しさん@3周年:04/10/29 18:17:34 ID:Uu5+blcK
いぽどの60Gかギガビの60Gかで迷ってる。
73名無しさん@3周年:04/10/29 18:36:50 ID:w5khSxen
いぽdはiTunesとAAC使えるのがかなり魅力的なんだが…

天邪鬼な漏れは買う気になれない罠_| ̄|〇
74名無しさん@3周年:04/10/29 18:41:43 ID:NUGwmEic
>>73
俺は無邪気だから迷わず60買っちゃったよ。
40はもう容量いっぱいだから。
75名無しさん@3周年:04/10/29 18:52:30 ID:NZvtUIia
4G買わないで、3G以前のを大事に使ってたヤシは勝ち組みだな。
すぐ乗り換えた俺は負け組みの極み。orzハントシイナイデカラーニナルナンテ・・・
76名無しさん@3周年:04/10/29 19:32:02 ID:aBxABgWX
カラーなんかどうでもいいから音質とバッテリーどうにかしろよ
77名無しさん@3周年:04/10/29 19:58:08 ID:Pyu/ST6h
音質求めるヤツはDAT使っとけ
78名無しさん@3周年:04/10/29 20:03:48 ID:aBxABgWX
限度があるだろうが
思考停止のいぽ厨うぜえんだよ
79名無しさん@3周年:04/10/29 20:05:56 ID:Zp62Kw7e
78のソニ厨、誤爆オメ
80名無しさん@3周年:04/10/29 20:09:03 ID:aBxABgWX
糞ニーなんて買うか糞共
レッテル貼りしかできねーのか能無し
81名無しさん@3周年:04/10/29 20:11:05 ID:ANlFWEFI
Appleはあんな中途半端なもの出すくらいなら
普通にHDDとバッテリー増やしただけの出せば良かったのにな
82名無しさん@3周年:04/10/29 20:11:52 ID:pFxJp0dC
まぁ確かにそろそろ音質に重きを置いた、
ポータブルDAT,CDプレイヤーと比べても謙遜ないHDDプレイヤーが
欲しいところだよね。無圧縮や可逆圧縮だって使えるんだし。
83名無しさん@3周年:04/10/29 20:12:30 ID:Zp62Kw7e
という藻前が先にいぽ厨とレッテル貼り
84名無しさん@3周年:04/10/29 20:14:18 ID:aBxABgWX
>>83
その通りだこの糞野郎め
Zen厨うぜえんだよ
85名無しさん@3周年:04/10/29 20:15:14 ID:jN5ji+lp
>>75
同じく4Gを買いましたけど、カラー化なんて全然羨ましくないけどな。
ポケットに入れてる時にカラーで表示されててもあまりメリットがない気が…。
86名無しさん@3周年:04/10/29 20:36:32 ID:0LEXB2qO
PSPってw
87名無しさん@3周年:04/10/29 20:57:36 ID:Z7Kjc334
もうかれこれ半年位、色々悩んでるけど
なかなかビビッとくるものに出会えないねぇ。
そろそろMD卒業してーなー
88名無しさん@3周年:04/10/29 21:11:32 ID:+gqaUwi9
gigabeatいいよ
これでMD卒業…
89名無しさん@3周年:04/10/29 21:17:52 ID:Z2+wr3v2
シャープのMD使ってるなら、卒業は無理
90名無しさん@3周年:04/10/29 21:18:20 ID:zOsehIJf
暗号化イヤン
91名無しさん@3周年:04/10/29 21:18:48 ID:jNiLBWSr
そう言えばスレ違いなんだけど
自分に自信が無いと周りの態度が自分を馬鹿にしてると思い込んで
段々被害妄想的になってしまい最終的に相手の行動に癇癪(敵対?)を起こしてしまう
ぴったり今のソニー信者に当てはまるが、そうだったけ?
間違えていたらスマソ
92名無しさん@3周年:04/10/29 21:22:32 ID:Hm6g+u7E
gigabeatって形もいいしMP3以外にも録音できていいけど
再生時間短くね?
いま買うかどうかがそれですげー悩んでる
93名無しさん@3周年:04/10/29 21:37:39 ID:PQ+ZBWob
gigabeatはいいけど日本製でしかもSONYだから値段たかいよな
94名無しさん@3周年:04/10/29 21:40:35 ID:3MKoXScd
iPodマンセー野郎がでたあと、必ずギガビの工作員がでてくるのは気のせいか?
95名無しさん@3周年:04/10/29 21:47:50 ID:YyTgETo7
一応
ギガビは東芝。
96名無しさん@3周年:04/10/29 21:53:22 ID:pFxJp0dC
そういえばシャープのHDDPはどうなったんだろ。
海外から買ってきた人まだいないのかな?
97名無しさん@3周年:04/10/29 22:38:09 ID:ppoH/yQd
>>94
専用スレ見てるとここ2、3ヶ月で急にユーザが増えた印象がある。
比例して他スレに来る信者が自然増したのかもしれん。
98名無しさん@3周年:04/10/29 22:43:26 ID:LejjL9KC
なにしろ19800だったからな
99名無しさん@3周年:04/10/29 22:58:09 ID:U3Kn84Bl
Zen タッチ20G買う。
再生時間と容量と価格の三要素完璧w
そこそこ音質もやるしね。
100名無しさん@3周年:04/10/29 22:59:28 ID:aBxABgWX
でもフリーズ多いらしいよ
あと転送ソフトが糞で数百曲とか送るとエラー起こすとか