iPod HD/MP3 Player ♪23曲目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
マッキントッシュでお馴染みのApple社が作った
携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ。

【前スレ】iPod HD/MP3 Player ♪23曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/
2名無しさん@3周年:03/07/16 19:14
Appleの製品紹介ページ
http://www.apple.co.jp/ipod/
サポート
http://www.apple.co.jp/support/ipod/index.html
「ありがとうiPod」
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
31:03/07/16 19:17
わりぃ、数間違えた。放置してくれ。
4名無しさん@3周年:03/07/16 19:18
さてと。みんなで埋めるか。目指せ!30分で1000レスッ!
51:03/07/16 19:19
今、新スレ立てれんかった。
ホントに申し訳ない。
6名無しさん@3周年:03/07/16 19:31
過去スレ1
(23)iPod HD/MP3 Player ♪23曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1058350384/
(22)iPod HD/MP3 Player ♪22曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1055830767/
(21)iPod HD/MP3 Player ♪21曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1054381009/
(20)iPod HD/MP3 Player ♪20曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1053020826/
(19)iPod HD/MP3 Player ♪19曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1051683565/
(18)iPod HD/MP3 Player ♪18曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1051683565/
(17)iPod HD/MP3 Player ♪17曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1049047021/
(16)iPod HD/MP3 Player ♪16曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1044869912/
(15)iPod HD/MP3 Player ♪15曲目♪
http://hobby.2ch.net/dgoods/kako/1042/10422/1042259811.html
(14)iPod HD/MP3 Player ♪14曲目♪
http://hobby.2ch.net/dgoods/kako/1040/10408/1040862267.html
(13)iPod HD/MP3 Player ♪本家・13曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1040809087/
(12)iPod HD/MP3 Player ♪13曲目♪
http://hobby.2ch.net/dgoods/kako/1039/10391/1039179625.html
7名無しさん@3周年:03/07/16 19:32
過去スレ2
(12)iPod HD/MP3 Player ♪13曲目♪
http://hobby.2ch.net/dgoods/kako/1039/10391/1039179625.html
(11)iPod HD/MP3 Player ♪11曲目♪
http://hobby.2ch.net/dgoods/kako/1036/10366/1036667095.html
(10)iPod HD/MP3 Player ♪11曲目♪
http://hobby.2ch.net/dgoods/kako/1035/10353/1035380944.html
(9)iPod HD/MP3 Player ♪8曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1033/10337/1033735969.html
(8)iPod HD/MP3 Player ♪7曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1033/10337/1033725303.html
(7)iPod HD/MP3 Player ♪7曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1033/10331/1033141451.html
(6)iPod HD/MP3 Player ♪6曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1032/10326/1032619791.html
(5)iPod HD/MP3 Player ♪4曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1032/10324/1032400407.html
(4)iPod HD/MP3 Player ♪4曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1031/10318/1031848647.html
(3)iPod HD/MP3 Player ♪3曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1030/10302/1030251231.html
(2)iPod HD/MP3 Player ♪2曲目♪
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1023/10232/1023205830.html
(1)iPod HD/MP3 Player
http://mentai.2ch.net/dgoods/kako/1003/10038/1003860294.html
8名無しさん@3周年:03/07/16 19:36
iPod-Windows版
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1034155882/

ipod スッドレ アクセサリ編
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1035958002/

★ GIGABEAT vs ZEN vs iPod Part2★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1054135104/

【新・mac】 iPod Part 33
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056931661/

【新・mac】 iPod 【クルクル】【スリスリ】はこちら[◎□|Д゚)っ]彡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052746105/

【AV機器】 【iPod】HDD型MP3プレーヤー@AV機器【ZEN】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041238922/

【Windows】 アップルコンピューターのiPod/Win版。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1053310284/
9名無しさん@3周年:03/07/16 19:40
FAQ
○トラブル時
・プレイボタン長押しで電源オフ。これをやると再生中の情報が消える。
・プレイボタンとメニューボタン同時長押しでリセット。
・アップルマークがでるだけで起動しなくなった時、FireWireケーブルを
 抜き差しすると直ることもあるらしい。
・リモコンが認識されないのは差し込み不足。強く差し込むこと。
○基本的な性能
・トラック間は0.3〜0.5秒くらい。
・zipやstuffitでまとめると0秒にできるらしい。でもトラック移動が
 できなくなる?
・WinでもMacでも1.2.6のFirmwareが出てる。推奨。
10名無しさん@3周年:03/07/16 19:45
------------iPod転送用オンラインソフト------------

・I氏のつぼ
多機能だがシェアウェア。新iPod対応。
ttp://mydq.moo.jp/ipod/

・電磁転送K/Ki
定番かつおすすめ。転送や編集などほとんどの操作が出来る。フリーソフト。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yu5m-oonk/xpod/

・dogPod
ごく一部の基本的な操作のみ。開発中だが今後に期待。フリーソフト。
ttp://doggie.koizuka.jp:8080/~doggie/dogpod/
11名無しさん@3周年:03/07/16 19:46
後悔しないために、高音質.mp3はEAC+LAMEで作ろう!

【Exact Audio Copy】 ( リッパー )
http://www.exactaudiocopy.de/
Exact Audio Copy 日本語化パッチ
http://homepage3.nifty.com/eacj/
http://www.neime-i.itss.ac/

【LAME】 ( エンコーダー )
http://lame.sourceforge.net/
バイナリ配布所
http://home.pi.be/~mk442837/

CD2WAV+午後は強制乗換。PC初心者ならCDEX+LAMEでも可。
12名無しさん@3周年:03/07/16 19:51
(*‘◇‘)<これでいいよ!つぎを25にしようぜ!
13名無しさん@3周年:03/07/16 19:52
どうせなら、次も23でw
141:03/07/16 19:52
ホントにごめんなさい。
15名無しさん@3周年:03/07/16 19:53
【EACの設定Tips】
[EACオプション]→[ツール]
・「抽出時、外部エンコーダにバックグラウンドでキューを入れる」にチェック、
・「同時使用する外部エンコーダのスレッド数」を1に設定。
→複数枚のCDをどんどん吸って、寝てる間にエンコード(゚д゚)ウマー

[エンコードオプション]→[外部エンコード]
・「エンコーダ別パラメータ設定:」にLAME MP3 Encoderを指定
・「エンコードに使用するプログラムのパスを指定」にlame.exeを参照
・「コマンドラインオプション追加:」に
iPodスレ推奨コマンドラインオプション(ちょっと贅沢)
--preset extreme --interch 0.0005

[freedb/データベースオプション]→[freedb]の「FreeDBサーバー」に
日本語のcddbデータを登録できるサーバー
http://freedbtest.dyndns.org:80/~cddb/cddb.cgi

※CCCD不買運動にご協力ください。
16名無しさん@3周年:03/07/16 19:53
17名無しさん@3周年:03/07/16 19:53
1ヨ。気にするな。人間2度あることは3度ある。
18名無しさん@3周年:03/07/16 19:55
------------動作確認済みのIEEEカード------------
【century】FW3
【Creative】SoundBlasterAudigy
【InnoVISION Multimedia】InnoDV DV-1000LE
【IO-DATA】1394PCI3、CB1394、1394US2-PCI、GV-DVC2/CB
【Logitec】LPM-CB1394L、LHA-1394L
【Mathey】PFC-03
【NEC】PK-UG-X020
【NETOUS】USB2.0+IEEE1394
【RATOC】REX-PFW2W、REX-CFW3(カード)
【玄人志向】IEEE1394VS-PCI2、IEEE1394V2−PCI、IEEE1394VS3-PCI
スゴクナイカード(CHANPON4 LITE-PCI)、USB2.0+1394PCI
【アダプテックジャパン】Duo Connect
【カノープス】ADVC-1394
【バッファロー】IFC-ILCB3 ILC-ILP4/DV
【ピナクル】スタジオデラックス(DV編集ボード)IEEE1394ポート
【メルコ】IFC-ILCB3
【ABIT】IT7(マザボ)
【Dell】Inspiron8000標準搭載の1394ポート
DIMENSION8200 SCI FirewaveIEEE1394(6ピン)
【NEC】Lavie LM600J62DR搭載の4ピン
【sony】VAIO-U搭載のIEEE1394端子、VAIO RX-72(6ピン)、VAIO SR 9M/G(4ピン)
【sotec】M261DVB搭載のIEEE1394端子
【東芝】Libretto L1搭載のIEEE1394コネクタ(4ピン)、DynabookG5 X14PME
【日本ビクター】InterLink MP-XP7210搭載のIEEE1394端子
前レス確認してないです。情報plz。
19名無しさん@3周年:03/07/16 19:56
------------だめぽ------------
【エプソンダイレクト】MX1800HTV搭載のIEEE1394端子
【玄人志向】IEEE1394-CB(カード)
【FMV】BIBLO LOOX T9に搭載の4ピン(ノーパソ)
【Texas Instrument】の一部製品
ほかにもあったら情報plz。
------------その他------------
> win98SE and XPlay with iPod for Windows 動いてます
とのことなので98SEでもちゃんと動きます。
こっちも前スレ確認してないです。情報plz。
20名無しさん@3周年:03/07/16 20:18
(*‘◇‘)<どんまい1さん
211:03/07/16 20:26
この度は大変失礼いたしました。深く反省しております。

>>4さん >>12さん >>13さん >>17さん >>20さん 温かい言葉をありがとう御座います。
22名無しさん@3周年:03/07/16 20:31
>>17は温かい言葉なのか?w
23名無しさん@3周年:03/07/16 21:23
俺が同数スレ番でたてちまったときなんて、ひどいもんだったさ・・・
>>1よ・・・ ここの住人の優しさに感謝するんだな・・・
24名無しさん@3周年:03/07/16 22:00
んで、結局このまま使うの?漏れは別に構わないけど。
せっかく>>1が立ててくれたんだしな。
>>12の言うとおり、次を25にすれば(゚д゚)無問題
25名無しさん@3周年:03/07/16 22:09
実際、話すこともねーので次スレ移行に付き合うか悩んだが、
結局来てまった。
26名無しさん@3周年:03/07/16 22:23
金とるから仕方ないとは言え、つぼのサポート掲示板にはFAQ以前、パソコン扱えるのかどうかも怪しい奴が大集合
しちゃってマジで哀れになる。
試用版ユーザーの多さも考えたら割に合わねぇ。俺だったら速攻で試用版では全機能使えなくするぞ。
27名無しさん@3周年:03/07/16 22:34
つぼよりもドラQの開発を
28名無しさん@3周年:03/07/16 22:56
>>26
> 割に合わねぇ。俺だったら速攻で試用版では全機能使えなくするぞ。

つぼ作者はまるで聖人ですね。
私もこれからはつぼを使います。
29名無しさん@3周年:03/07/16 23:23
>>26-28

( ´,_ゝ`)プッ
30名無しさん@3周年:03/07/16 23:47
>>26-28

( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
3126:03/07/16 23:49
俺他の書き込みは知らんぞマジで。
だいたい、>>28なんてあからさま過ぎるだろ。
32名無しさん@3周年:03/07/17 00:01
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T6714J/A
て、大きさどれくらいなんですかね?
あと、これ使ってる人いたら使った感想教えてくれませんか?
33名無しさん@3周年:03/07/17 00:44
>>31
>>26もあからさまだと思うぞ…
34名無しさん@3周年:03/07/17 00:45
って事はネタじゃなくて真症だったんだ
35名無しさん@3周年:03/07/17 01:19
>>32
大きさは縦幅(?)は8.5cm程、厚さはiPodに装着して4.5cm程になる
iPodとは吸盤でくっつけるようになってるけど、俺は吸盤は外して使ってます
思っていたよりも大きいし、装着は吸盤式なので期待外れの感は否めない
でも長時間使用することがあるので俺には必要だった
36名無しさん@3周年:03/07/17 01:27
>>34

>パソコンにCDの曲をを取り込むにはどうしたらいいのでしょうか?
>CDをドライブにセットしてもなにもおこりません。
こんな質問まじめに答えなくちゃいけないんだし。
多少は>>26の言うことも理解できるよ。
>>27には禿同なわけだが。
37名無しさん@3周年:03/07/17 01:28
>>10
誰だよこれ貼ったやつ。
誰がつぼ1番上にしろっていった!勝手に変えてるんじゃねえ!
38名無しさん@3周年:03/07/17 01:29
ほんとだwww
39名無しさん@3周年:03/07/17 01:31
おい!やったやつは早く謝れ!!
スレが荒れるだろ!!
きいてんのか!
40名無しさん@3周年:03/07/17 01:31
テンプレにつぼのレジストキーとか書いておかね?
あったら便利っしょ?
41名無しさん@3周年:03/07/17 01:32
ISPT-As2u-eue6-AQAs-bHt4

ほれ。
42名無しさん@3周年:03/07/17 01:34
お、つぼ作者は風邪みたいだぞ!
いい気味だな!
聖人とか言われていい気になってるからそういう目にあうんだぜ!
10貼ったのも作者なんだろ!でてきてあやまれ!
43名無しさん@3周年:03/07/17 01:37
(´-`).。oO(燃料も質が低下してきたな。。。)
44名無しさん@3周年:03/07/17 01:39
前スレでは



009 [03/07/03 05:25] 名無しさん@3周年 <>

------------iPod転送用オンラインソフト------------

・電磁転送K/Ki
定番かつおすすめ。転送や編集などほとんどの操作が出来る。フリーソフト。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yu5m-oonk/xpod/

・dogPod
ごく一部の基本的な操作のみ。開発中だが今後に期待。フリーソフト。
ttp://doggie.koizuka.jp:8080/~doggie/dogpod/

・I氏のつぼ
多機能だがシェアウェア。新iPod対応?
ttp://mydq.moo.jp/ipod/




さりげなく順番変える壺作者はそんなにお金が欲しいの??
45名無しさん@3周年:03/07/17 01:41
さてと。残り900ちょっとだ。埋めるか。
46名無しさん@3周年:03/07/17 01:41
>>36
> 多少は>>26の言うことも理解できるよ。
( ´,_ゝ`)プッ

> >>27には禿同なわけだが。
( ´,_ゝ`)プッ
47名無しさん@3周年:03/07/17 01:45
つーかつぼ板でアホな質問してるのってここの住人だろ?w
48名無しさん@3周年:03/07/17 01:46
うっさいな。てめぇ。前スレ序盤でも暴れてたろ。何がスレが荒れるだ。てめぇが率先して荒らしてんだろうが。
49名無しさん@3周年:03/07/17 01:47
テンプレの壺をさりげなく一番上に入れ替えるのに必死で
スレタイの番号進めるのを忘れた>>1がいるスレはここですかぁ?
50名無しさん@3周年:03/07/17 01:47
>>49
ハゲワラ。
51名無しさん@3周年:03/07/17 01:49
アンチシェアウェア房、必死過ぎ。
野口五郎で暴れてた馬鹿が可愛く思える。
52名無しさん@3周年:03/07/17 01:50
漏れいますごい発見した!!
K/Kiのソースをぱくってないのは認めよう。。。
だがつぼもdogPodも同じDELPHIだ!
今度こそソースぱくりだろ!祭りキター!!!
53名無しさん@3周年:03/07/17 01:51
>>52
> K/Kiのソースをぱくってないのは認めよう。。。
言語が違えど、同じバージョンアップ何回したと思ってるんだ?
54名無しさん@3周年:03/07/17 01:52
>>52
絵に描いたような矛先のそらし方だ…
55名無しさん@3周年:03/07/17 01:52
>>52
おまえは同じ鍋で作ったからといって味噌汁とカレーを見間違えるのか?
56名無しさん@3周年:03/07/17 01:53
>>51
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
はたしてそうだろうか…
おれたちはとんでもない思い違いをしていたのかも知れない…
おれたちはこれまでつぼ作者は>>1だと思っていた───
しかし ここでつぼの名前をアルファベットに表記し、
AISHINOTSUBO それぞれ暗号化すると
NOGUCHIGOROU、つまり「野口五郎」になる。
オレの推論が正しければ…
つぼ作者は野口五郎で暴れてた香具師だったんだよ!!
57名無しさん@3周年:03/07/17 01:54
>>56
ナンダッテェー
58名無しさん@3周年:03/07/17 01:55
>>55
空気嫁
59名無しさん@3周年:03/07/17 01:55
>>51
>アンチシェアウェア房、必死過ぎ。

アンチシェアウェアと言うか、>>49みたいなセコい事までしてる作者がウザすぎ
60名無しさん@3周年:03/07/17 01:57
1は壺作者じゃないよ。さあ1。
なんでテンプレの壺をさりげなく一番上に入れ替えたのか説明しろ1。

61名無しさん@3周年:03/07/17 01:58
情況証拠だけで、うだうだいってると、訴えられるかもよ。
もう、匿名じゃないことを、忘れるなよ。
62名無しさん@3周年:03/07/17 01:59
>>59
あんたが必死なんだよ。なんで作者って断定してんだよ。
63名無しさん@3周年:03/07/17 02:02
てか、つぼって売れてるの? ベクターでも特に取り上げられてないし。
64名無しさん@3周年:03/07/17 02:04
ホントつぼつぼウルサイ。いちいち同意を求めるな。
シェアウェアは個人的には使ってないけど、順番がどうとか風邪引いたとか
せせこましいこと事細かに書いて何になるの?つーかそんなチェックしてんなよw

こういうこと書くとまた作者だとかくだらんレスあると思うけど、
変に突っこみすぎてどうでもいいことに関してはこれが一般の率直な意見だよ。
65名無しさん@3周年:03/07/17 02:04
>>63
ipodのユーザー数考えれ。
66名無しさん@3周年:03/07/17 02:07
>>65
K/Kiとかつぼとか使ってるやつなんてここの住人くらいじゃなの?
一般人はおとなしくこんなもんかとMM使いつづけてると思うけど。
もし売れてるならベクターも儲かるんだしPickUpソフトに入れるんじゃないの?
67名無しさん@3周年:03/07/17 02:08
>>64
Zenユーザーが荒らしてるだけだ。気にするな。
68名無しさん@3周年:03/07/17 02:14
壺の方が出来が良く使いやすいから、テンプレの壺をさりげなく一番上に入れ替えたんだよ。
それで良いじゃないか。 使いやすいモノ順に書くのは真っ当なことだ。
69名無しさん@3周年:03/07/17 02:17
漏れもつぼの方が使いやすいと思うよ

K/Kiってデバッグそのままみたいなエラーを吐くのがイヤ
70名無しさん@3周年:03/07/17 02:22
>>26
むしろ、そういう人種からけっこう送金があるんだよ。
ジョークソフトとかで高額なシェアも、ブルジョア初心者から送金があったりするらしい。
71名無しさん@3周年:03/07/17 02:23
>>66
XPlayが売れたほうがベクターとしては儲かるのです。
72名無しさん@3周年:03/07/17 02:25
ちょっと冷静になってみろよ。どっちが使いやすいなんて主観を>>1が持ち込むなんておかしいだろ。
ここは横並びに(ry

じゃなくてさ、この対立ってさ、ipod1ユーザーとipod2ユーザーの違いじゃないのか?
1ユーザーにとってはk/kiで何も不具合が無いからいいけど、2ユーザーにとっては
度々エラー&ブラウズ情報あぼーんを繰り返すk/kiより壷が安定してるってだけでさ。
そこにアンチシェアウェア房が混ざって余計こんがらがってさ。
73名無しさん@3周年:03/07/17 02:27
>>72
ソレダ!!
74名無しさん@3周年:03/07/17 02:27
>>72
じゃあなぜ1は順番を変えたの?
75名無しさん@3周年:03/07/17 02:28
>>74
>>68=69だろ?
76名無しさん@3周年:03/07/17 02:33
>>75
いや、どっちが使いやすいなんて主観を>>1が持ち込むなんておかしいって言ってるから。
77名無しさん@3周年:03/07/17 02:34
>>76
ん??>>68-69>>1で、壷の方が使いやすいから入れ替えたっつってんじゃないの?
78名無しさん@3周年:03/07/17 02:40
>>72
K/Ki=作者日本人
つぼ=作者在日
なのです。この問題は根深いですよ。
79名無しさん@3周年:03/07/17 02:48
   Λ_Λ   / 俺つぼ作者だけど、シェア代は
 <=( ´∀`) < 北朝鮮に送金してないよ。
 (    )   \
 | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈_フ__フ
80名無しさん@3周年:03/07/17 02:54
南だろ
81名無しさん@3周年:03/07/17 02:57
アラーム音の設定だが、おれのiPodはBeepしか設定できない
(Beepしか選択肢にあらわれない)のだが、どうすれば
好きな曲やプレイリストを選べるようになるんでしょうか?(バグかな?)
http://www.apple.co.jp/ipod/images/beyondmusic_alarm.gif
82名無しさん@3周年:03/07/17 03:00
>>81
なにで転送してんの?
つぼも古いバージョンだとそうなったから転送ソフトによるんじゃない?
あと、プレイリストしか選べないよ。確か。
83名無しさん@3周年:03/07/17 03:02
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『K/Ki』と彫ってありました。「日本で最も有名なiPodフリーソフトだよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『つぼ』と大きく彫ってありました。「シェアウェアだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
84名無しさん@3周年:03/07/17 03:06
黙れ貧乏人ども。シェアごときでうだうだぬかすな
85名無しさん@3周年:03/07/17 03:08
ipodって圧縮zipのmp3再生できる?
86名無しさん@3周年:03/07/17 03:09
無圧縮zip?
87名無しさん@3周年:03/07/17 03:14
ダウソ厨の登場で新たな展開が!
88名無しさん@3周年:03/07/17 03:20
え、どこ?
89名無しさん@3周年:03/07/17 03:22
zipでまとめても曲間が0にならない・・・
みんな何で(無)圧縮してる?
90名無しさん@3周年:03/07/17 03:23
>>89
いくら話す事が無いにしてもスレ違い。ダウソ板あたりで解説してるだろ。
91名無しさん@3周年:03/07/17 03:24
うっせえハゲ
92名無しさん@3周年:03/07/17 03:26
>>90
ダウソ板に帰れ
93名無しさん@3周年:03/07/17 03:30
(*‘◇‘)<おれはMMつかってるぞ!なれるとどうってことないぞ!
94名無しさん@3周年:03/07/17 03:30
DockにAC繋ぎっぱだとちょっと挿しなおすたびに充電されちゃうじゃん、これってやっぱ電池の寿命縮めるかな?

充電する時以外はAC/firewire外した方が良い?
95名無しさん@3周年:03/07/17 03:32
実際、nyとかMXもんがipodの中の半分以上な奴って何人くらいいるの?
俺は今んとこせこせこと自分でエンコした奴しかいれてないけど。
9689:03/07/17 03:35
いや、iPodだと何か相性でもあるのかな・・・と思っただけで。
97名無しさん@3周年:03/07/17 03:38
>>95
はいはい、お前だけ
98名無しさん@3周年:03/07/17 03:40
俺が上手う、おのそっそう。はばがんね。
99名無しさん@3周年:03/07/17 03:47
>>97
じゃああんたは元手ゼロなわけね。

こんなのが声高にCCCD反対とか言うと思うと笑える。
チョンコロの犬食は野蛮、でも鯨は食いたい。みたいな。
100名無しさん@3周年:03/07/17 04:00
母親の胎内で100ゲット
101名無しさん@3周年:03/07/17 04:11
>>99
何を勘違いしてるんだ??
102名無しさん@3周年:03/07/17 04:16
みんなnyで落としてると思ったんじゃないか?
それで手元ゼロ。

流石、実際にやってる人は発想が違うね
103名無しさん@3周年:03/07/17 05:22
いやーやっぱUSB1.1は遅いねー。
動くだけマシだけど
104名無しさん@3周年:03/07/17 08:51
バージョンあげたら
僕の古ipodでもオンザゴーとかいうのが使えるようになりますか?
105名無しさん@3周年:03/07/17 09:32
>>104
無理ぽ
106名無しさん@3周年:03/07/17 10:03
ダイソーで衝撃吸収パッドつき「乾電池ケース」なるものを買った。
iPODとEM7と延長ケーブルをきれいに整理して収納できる。
EM7は左右それぞれの本体を2つのポケットに入れられるので絡みもなし。
しかもベルト通し付きときたもんだ。

これおすすめ!
107名無しさん@3周年:03/07/17 10:16
>>105
ガクース・・・(´・ω・`)
108名無しさん@3周年:03/07/17 10:34
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
109名無しさん@3周年:03/07/17 10:50
ベルトにつけてるやついるのか?
一昔前のおっさんが携帯をつけてるみたいでかっこ悪くないか?
110名無しさん@3周年:03/07/17 11:25
>>109
お前オッサンだろ?
俺は学生だが携帯はベルトにつけてるぞ
もちろん周りのヤツも
111名無しさん@3周年:03/07/17 11:44
歴史は繰り返すんだ。
112名無しさん@3周年:03/07/17 11:51
周りのものさしで自分を評価する。
典型的学生だな。
113名無しさん@3周年:03/07/17 12:26
秋葉系のダサイやつが集まるスレはここですか?
114名無しさん@3周年:03/07/17 12:37
何を今更、、、
115名無しさん@3周年:03/07/17 12:44
iPodを体内に内蔵してしまいましたが何か?
116名無しさん@3周年:03/07/17 12:54
オヤジがベルトにつけるとダサイ

カコイイ奴がベルトにつけるとカコイイ
117名無しさん@3周年:03/07/17 13:03
>>116
ごもっとも!
カコイイヤシは裸にiPodくくり付けててもカコイイ!
118名無しさん@3周年:03/07/17 13:06
結論でたね。
119_:03/07/17 13:07
120名無しさん@3周年:03/07/17 13:52
お前らファッションブランドが出してる携帯ホルダーとか知ってるの?
携帯メーカー純正とかじゃなくて
121名無しさん@3周年:03/07/17 13:53
アウトドアグッヅとかじゃダメ?
122名無しさん@3周年:03/07/17 13:55
>>121
まあそれもアリ
個人的にはチョークバックはいけてない・・・
123名無しさん@3周年:03/07/17 13:57
スーツに全く合わないしな。というかスーツだと余計な物つけられないからつらい
124名無しさん@3周年:03/07/17 14:00
携帯ホルダーとチョークバッグの境目があやしいんだが
125名無しさん@3周年:03/07/17 15:02
>>118
んじゃ、おまえら全員ダサイじゃんw
126名無しさん@3周年:03/07/17 15:27
オマエモナー
127名無しさん@3周年:03/07/17 15:49
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でぼけて   .|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

128名無しさん@3周年:03/07/17 15:59
引き篭もりなのでipodの持ち運びに困りません。
129名無しさん@3周年:03/07/17 16:05
ヒッキーになぜiPodが必要なのかと月並みにつっこんでみるtest
130128:03/07/17 16:10
>>129
おかんに話しかけられたくないから。
131名無しさん@3周年:03/07/17 16:42
筆記ーがどうやって音楽CDを手に入れてるのかと(ry
132_:03/07/17 16:49
133名無しさん@3周年:03/07/17 16:50
>>131
アマゾン 楽天 ツタヤオンライン
ちなみに食い物は共和水産な。
134名無しさん@3周年:03/07/17 16:50
>>129
ttp://homepage.mac.com/anmira/data/iPod-MadMaid.mov

じつはこういう事なんだろ(w
135128:03/07/17 16:58
>>131
あまぞんとタワレコ。タワレコはぽいんと付くから最近そっち。玄関の応対くらいはできる。
ヒッキーじゃなかった頃のCDもけっこうある。
136名無しさん@3周年:03/07/17 20:10
(*‘◇‘)<ださくてもいいんだ、べんりだから。あのけーす
137前スレ625とか805:03/07/17 20:12
今日、いきなり帰ってきました。
修理内容を見ると
>iPodのホールユニットを交換
・・・本体交換だけならもうちょっと早くてもよくない?

ワランティ証書も帰ってきたので、Pワラは継続して有効みたい。
iPod買うならPワラ必須かもとか個人的には思いました。

落下事故でも補償あるのでマジでお勧め。
138名無しさん@3周年:03/07/17 22:10
>>134
ワラタ
これ合成?
139名無しさん@3周年:03/07/17 22:38
トップ3ってどうやってわかるんやしかし。
140名無しさん@3周年:03/07/17 22:54
南ピル子の曲はいいね
141名無しさん@3周年:03/07/17 23:11
シリコンケース今すぐ買えるところないですか?
142名無しさん@3周年:03/07/17 23:16
ない
143名無しさん@3周年:03/07/17 23:19
>>134
そのムービー観たら「ハローハローご主人様〜♪」ってフレーズが
耳から離れなくなっちまったじゃねえーかよ!w



グッジョブ過ぎだよ
144名無しさん@3周年:03/07/17 23:27
壷で音楽聴きながらランニングとかやっても大丈夫でしょうか?
HDD系だとどうも振動に弱い印象があるのですが・・・
145名無しさん@3周年:03/07/17 23:35
>>144
壷って何?
146名無しさん@3周年:03/07/17 23:41
144はこのスレを荒らしたいだけ
147名無しさん@3周年:03/07/17 23:44
>>146
お前が荒らしたいだけだろ
ぶっ頃すよ
148144:03/07/17 23:44
iPod購入検討中です。
壷って書いたらまずかったかな このスレでは転送ツールの事を指すんですね

>146
はぁ・・・こういうユーザーばかりなのかな
149名無しさん@3周年:03/07/17 23:45
>>148
( ゚д゚)ポカーン…。


言いたいことは山ほどあるが、放置するわ。
150名無しさん@3周年:03/07/17 23:47
>>149
お前が放置される事に気づけよ
151名無しさん@3周年:03/07/17 23:48
久々に面白い奴が来たな。野口五郎以来じゃないか?
152名無しさん@3周年:03/07/17 23:50
>>148
世界中どこからアクセスしても、どこにアクセスしてもipodを壷と呼ぶ奴はいないと思うがどうか。
153名無しさん@3周年:03/07/17 23:50
144と146で比べると断然146がバk(ry
154名無しさん@3周年:03/07/17 23:51
おいおいおいおいおいおい、なんであのソフトは壷って名前なのか考えた事あるかよ
155名無しさん@3周年:03/07/17 23:51
>>153=144
なんで比べるのか意味が解らん。
156名無しさん@3周年:03/07/17 23:52
>>148=150=153

必死すぎ
157名無しさん@3周年:03/07/17 23:53
>>156
全部はずすか普通・・・
158名無しさん@3周年:03/07/17 23:53
>>156
狙ってるのか?
159名無しさん@3周年:03/07/17 23:54
つぼの話題で糞荒れることを経験している住民にとっては
これらの書き込みがそのことを知らない人物=144であることがよく解るのです。


>>146
お前が荒らしたいだけだろ
ぶっ頃すよ

iPod購入検討中です。
壷って書いたらまずかったかな このスレでは転送ツールの事を指すんですね

>146
はぁ・・・こういうユーザーばかりなのかな

>>149
お前が放置される事に気づけよ

144と146で比べると断然146がバk(ry
160名無しさん@3周年:03/07/17 23:55
さて、ただ一人の主観で全部はずしたと言い切る彼は一体何を知っているのでしょうか。
161名無しさん@3周年:03/07/17 23:55
>>159
アフォか
162名無しさん@3周年:03/07/17 23:56
>>160
もまえがバカな事
163名無しさん@3周年:03/07/17 23:56
>>157
> >>156
> 全部はずすか普通・・・

はい。こいつはバカです。
なぜかと言うと>>156は三つ上げているからです。
全部外れているとはどうやっても断定できないはずです。
自分で墓穴を掘ってしまいましたww
164名無しさん@3周年:03/07/17 23:57
165名無しさん@3周年:03/07/17 23:57
全部当たってたわけね(W
166名無しさん@3周年:03/07/17 23:57
>>163
よっぽど嬉しかったんだね
167144:03/07/17 23:58
うーん・・・荒れてしまったようなので帰ります すみませんでした
neurosのシリコンにでもしようかな
168名無しさん@3周年:03/07/18 00:00
でさぁ、うちの家宝の壷が
169名無しさん@3周年:03/07/18 00:00
>>144
大丈夫。アップルがジョギング使用を認めてる。
170名無しさん@3周年:03/07/18 00:01
>>167
なんでも漏れに聞いてみろ!
171名無しさん@3周年:03/07/18 00:01
>>144
基本的にはランニングには不向き。バッファ(確か32MB)にある分を再生している
間は問題ないが、それを超えてHDDを読みに行ったときに振動でクラッシュする場合がある。
(リセットすればいいのだが)
アップルの宣伝はウソではない(運動しながら使ってもバッファがあるので音飛びしません)が
ミスリーディングだ。
あと、「つぼ」はこのスレでなくても転送ソフトの名前。iPodはiPod。知ったような言葉遣いをするな。
172144:03/07/18 00:01
って、NeurosもHDDですねスマソ
173名無しさん@3周年:03/07/18 00:01
いくら必死に自作自演頑張ってももう流れは変わらない罠。
174名無しさん@3周年:03/07/18 00:02
すいません、仕様に
>ファームウェアのアップグレードにより、将来的に他の音声フォーマットにも対応可能
とありますが、WMAやOggに対応する予定はあるんでしょうか?
175名無しさん@3周年:03/07/18 00:03
>>173
( ´,_ゝ`)ハイハイ
176名無しさん@3周年:03/07/18 00:03
オジジには非公式で対応・・・でも実速度の0.9倍くらいでしか再生できないらしい
177名無しさん@3周年:03/07/18 00:03
178名無しさん@3周年:03/07/18 00:04
よーし明日ipod買っちゃうぞ!!

今日寝坊しちゃって買えなかったんだ。

179名無しさん@3周年:03/07/18 00:04
>174
http://ipodlinux.sourceforge.net/
これのツールとしてね<Ogg/Vorbis
180名無しさん@3周年:03/07/18 00:04
>>177
みれん
181名無しさん@3周年:03/07/18 00:04
>>177
ページを表示できません
検索中のページには問題があるので表示できません。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

store.apple.com ホーム ページを開いてから、表示したい情報へのリンクを探してください。
[更新] ボタンをクリックするか、後で検索をやり直してください。

[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。
関連したサイトの一覧 を表示することもできます。




HTTP 500 - 内部サーバー エラー
Internet Explorer
182名無しさん@3周年:03/07/18 00:05
>>177
みえねーんだよ馬鹿
183名無しさん@3周年:03/07/18 00:07
馬鹿が釣れました
184名無しさん@3周年:03/07/18 00:08
>>181
何 得意げにコピペしてんの?
185名無しさん@3周年:03/07/18 00:09
アップルストアが落ちてたのか。今は見える。俺も感想を知りたい。
186名無しさん@3周年:03/07/18 00:09
>>177
ガイシュツ。過去ログくらい読め。
187名無しさん@3周年:03/07/18 00:09
AAC使えばOgg/Vorbisなくてもよさげ
Vorbisでライブラリ構築してるなら仕方ないけど
188名無しさん@3周年:03/07/18 00:10
このスレには馬鹿が多いな
189名無しさん@3周年:03/07/18 00:10
>>188
お前を筆頭にな
190名無しさん@3周年:03/07/18 00:11
このスレっつーか、デジモノ板全体に厨が蔓延してる。夏休みなんだろうな
191名無しさん@3周年:03/07/18 00:11
>189
さっきから低レベルな煽り展開して楽しいか?傍目にウザいんだが
192名無しさん@3周年:03/07/18 00:12
193名無しさん@3周年:03/07/18 00:12
>>190
お前を筆頭にな
194名無しさん@3周年:03/07/18 00:13
>>191
だからすぐに低レベルとか言うから荒れるんだよ
195名無しさん@3周年:03/07/18 00:13
>>191
それはお約束だろう。言うなら188に言いなよ
196名無しさん@3周年:03/07/18 00:16
全く関係ないが、充電池の負荷を考えると80%で止める高速充電のほうがいいような気がする
197名無しさん@3周年:03/07/18 00:22
ファームアップでFLAC対応して( ゚д゚)ホスィ
198名無しさん@3周年:03/07/18 00:23
>>196
ガイシュツです、
199名無しさん@3周年:03/07/18 00:25
★って何に使うの?
200名無しさん@3周年:03/07/18 00:26
つのだひろ
201名無しさん@3周年:03/07/18 00:26
>>199
つのだ★ひろ
ダンス★マン
202名無しさん@3周年:03/07/18 00:27
あ、プレイ中にボタンを押すとでてくるやつです・・・
203名無しさん@3周年:03/07/18 00:27

★野スミレ
204名無しさん@3周年:03/07/18 00:34
オイコラ!ちゃんと答えろ!
205名無しさん@3周年:03/07/18 00:37
ワイヤレスリモコンついでにワイヤレスイヤホンも出せと…
206名無しさん@3周年:03/07/18 00:42
>>205
そんなんノイズで聞けたもんじゃないし、無駄にでかくなるぞ・・・
207名無しさん@3周年:03/07/18 00:51
mp3のビットレートは128って糞な音質なの?
208名無しさん@3周年:03/07/18 00:52
糞。
209名無しさん@3周年:03/07/18 01:00
>>207
自分で聞いて考えれ。皆がそういうからそうする風潮があるのも確か。
128でも雑音にまみれた環境で聞くなら全く問題ない。
210名無しさん@3周年:03/07/18 01:38
(*‘◇‘)<・・・このすれたのしい。みんなだいすきだ。
211名無しさん@3周年:03/07/18 02:09
出先で使いたいんですが、新iPodをUSB/firewire無しで充電する方法はありませんか?
212名無しさん@3周年:03/07/18 02:17
>>211
普通にACアダプター着いてくるよ。
正確にはIEEEケーブルのさっきっちょにつけるコンセント。
213名無しさん@3周年:03/07/18 02:20
>>212
iPodのサイト見たら書いてありました。ありがとうございます
ボーナスで30Gモデル買おうっと、20Gくらいはストレージに使いそうだけど
214名無しさん@3周年:03/07/18 04:18
dogpodは日記ばかり精力的に更新してるが、一体どういう展開を望んでるんだ?
215名無しさん@3周年:03/07/18 04:52
やる気なくなってきたのかな?
216名無しさん@3周年:03/07/18 14:06
どなたかIpodとBOSEのTriportを一緒に使っている方いませんか?
今はテクニックスのDJ1200です。
Triport買うか買わないかで悩んでます。
217216:03/07/18 14:11
みなさんIpodと相性のいいイヤホン&ヘッドフォン等を決定するとしたら
どんなのがありますか?いろんな意見を聞かせてください!!
218名無しさん@3周年:03/07/18 14:19
探して居るんだけど、何処も在庫無し…
誰か、東京・千葉辺りで在庫有るよって所
知らない?
219名無しさん@3周年:03/07/18 14:49
>>217
BANG & OLFUSEN の A8
音がよい。
220名無しさん@3周年:03/07/18 14:54
>>218
ちょこっとだけ調べてみたが無かった。
無いもんなんだねぇ。そんなに売れてるもんなのか??

amazonとかで予約して待ってた方が早いのかな?

221名無しさん@3周年:03/07/18 15:02
>>218
何を探しているんだiPdoか?
容量はどれくらいがいいんだ??
10Gと30Gじゃえらい差だぞ。 質問するならちゃんと書け。

30Gなら即納
ttp://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=0A2083&shop=
漏れってやさしい♥
222名無しさん@3周年:03/07/18 15:19

 i P d o っ て な に ?
223221:03/07/18 15:34
や っ ち ま っ た 。
224名無しさん@3周年:03/07/18 16:13
221さんかわいーいー
225名無しさん@3周年:03/07/18 16:18
あいぴぃどぅ
226名無しさん@3周年:03/07/18 17:24
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
227221:03/07/18 18:17
>>224  ウ フ ♥    きもっ 失礼しましたm(_ _)m

>>225  漏れのiPodの名前を iPdo にすることを検討させていただきますm(_ _)m
228名無しさん@3周年:03/07/18 18:39
MMって起動するとスプラッシュダイアログと音が出るけど、これの
音を出ないようにする事ってできます?

MTVのボリュームコントロールがCD-INで、テレビ見てる時にMMを
起動すると激しくボリュームが大きくなって、夜中は顰蹙モードなんですが。

xplayに逝けと言われそうだけどitune for winがいつ出てくるか分からないし。
229名無しさん@3周年:03/07/18 18:39
パーソナライズでiPdoって焼きこみだな
230名無しさん@3周年:03/07/18 21:31
厚木の祖父でシリコンジャケット沢山売ってたぞー。本体も在庫有りそうだったが。
231207:03/07/18 21:53
CDから直接聴いた曲と128kbitの曲の音質の違いが全く分かりません。
私の耳は腐ってるのでしょうか?
232名無しさん@3周年:03/07/18 21:54
>>217
KOSSのSCR50
233_:03/07/18 21:58
234名無しさん@3周年:03/07/18 22:11
>>231
パソコンのイヤホンジャックにスピーカー突っ込んでる程度じゃ違いなんかわからねえって。
235名無しさん@3周年:03/07/18 22:12
サウンドボードとスピーカーの組み合わせによるけどな。
236名無しさん@3周年:03/07/18 22:21
RMEのサウンドカード入れてるような香具師が上のような質問をするまい。
237名無しさん@3周年:03/07/18 22:22
>>231
そう悲観するな。俺なんかUSBオーディオでCDとoggの64kbitの
区別がつかん。
238名無しさん@3周年:03/07/18 22:33
>>237
俺のUSBオーディオもそうだ。うーん、ONKYOのカードでも入れるか。。。
239名無しさん@3周年:03/07/18 22:38
>>228
インストするとき言われるままに「ハイ」押したのなら

>C:\Program Files\MUSICMATCH\MUSICMATCH Jukebox

の中に詳しい名前は忘れたが「mmjbstart.wav」だったと思うがwavファイルが
一個あるからそれを削除すれば余計な起動音は出なくなる。
なぜ名前忘れたのかと言うと俺はかなり前に削除しちゃったから。

スプラッシュスクリーンはレジストリーとか探したけどわからなかった。あきらめてくり。
240名無しさん@3周年:03/07/18 22:44
>>217
A8は繊細で綺麗な音だよね。
ちょっと低音弱いけどかと言ってベースブーストするとなんか不自然な感じ。
最近発見したけど糞ニーの931が安い割になかなか良い。ただちょっと低音がくせ者
だから好き嫌いは出るかも。
ゼンハはなんか印象薄い。
241240:03/07/18 22:54
217の質問の意図もスレも外した知ったかダラダラの答スマソ

コストパフォーマンスで糞にーの931がいいと思いまーす!!!
242名無しさん@3周年:03/07/18 22:59
>>231
PCのステレオ自体がクソかもしれんよ。
ipodならイヤホン変えるべし。
243名無しさん@3周年:03/07/18 23:04
>>238
もし使ってるのがVH7PCだったらLine-inで繋いだ方が
音良いらしいですよ。違ったらすまん。
244_:03/07/18 23:30
245名無しさん@3周年:03/07/18 23:49
>>239
レス、thxです。
レジストリまで調べてくれてありがと。

問題はCD Audioのボリュームを勝手にいじるので(ミュートしてるのに)
そいつを何とかしたいと思ってます。
ねこまんまで追っかけてみようと思いますが、何せアプリ屋じゃないんで
無理かも知れないです。
246名無しさん@3周年:03/07/19 00:13
>>245
MMJBのボリューム(プレーヤーウィンドウの一番左)が外道なことに勝手に連動
するみたいだ。オプション-設定-プレーヤータブの「起動時に音量をリセットする」
のチェックを外せばいちいち初期化しなくなると思う。ボリューム0にしとけば次回
起動時も覚えてるようだし。
247名無しさん@3周年:03/07/19 00:26
>>243
VH7PCに、PCからはUSBで、iPodからはラインで繋いでるんですがやっぱり差がわからない漏れは逝って来ますね?
248_:03/07/19 01:39
249名無しさん@3周年:03/07/19 01:54
まあPCの方はいいから。俺はこれを是非iPodに繋げたいんだよ。

http://www.si-5.com/si5_html.html

カッコがいいでないの。持ち運びも始末がいいみたいだし。
250名無しさん@3周年:03/07/19 02:55
そもそもVH7PCあたりじゃ何つなげてもまともな音しないわけで
違いがわからないのも無理は無いと思うけど
251_:03/07/19 03:11
252名無しさん@3周年:03/07/19 03:14
>>250
横レススマソ、何使えばまともな音を出せるかな?
253名無しさん@3周年:03/07/19 04:13
ソーテックのゴミ買うくらいならONKYOの1万円台のを買った方が良い
254名無しさん@3周年:03/07/19 04:21
憧れのあの娘との会話を録音してipodで持ち歩きたいんですけど
お勧めの録音ソフト教えてもらえますか?今まではS Rec使ってたんですけど、
イマイチなんですよね。
255名無しさん@3周年:03/07/19 04:34
EACで128kでエンコしたいのですができあがったファイルは全て
200k以上の音質のファイルになってしまいます。
エンコードオプションでビットレートを設定しても無駄って事ですか?
256名無しさん@3周年:03/07/19 04:36
>>253
俺、ソーテックのゴミパソコンです。
257_:03/07/19 04:37
258名無しさん@3周年:03/07/19 05:45
ソーテックはまさにゴミだね。
259名無しさん@3周年:03/07/19 05:53
ipodとの相性が一番良いのがソーテック。
260名無しさん@3周年:03/07/19 06:45
購入希望者ですが、新型のS/N比って誰か知らない?
261_:03/07/19 07:00
262名無しさん@3周年:03/07/19 07:29
>>255
●Exact Audio Copy を語ろう その2●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052705866/

とりあえず使用しているエンコーダとコマンドラインオプションは書いた方がいいよ。
まぁ、コマンドラインオプションの指定が間違っているだけだと思うけど。
263255:03/07/19 09:15
>>262
LAMEで--preset extreme --interch 0.0005って書いたんですが
書き方が悪いのでしょうか?
264名無しさん@3周年:03/07/19 09:51
>>252
VH7PCで評判が良いのはスピーカーだけだから、まともなアンプ買って
それにスピーカーつないであげれば結構いい音になるよ。
うちは2台あるんだけど、スピーカーだけサラウンドの一部に使って
本体は一度鳴らしてみただけで封印しちゃいました。
265名無しさん@3周年:03/07/19 10:01
>>263
--preset standard --interch 0.0005

--preset 128 --interch 0.0005
使え
266名無しさん@3周年:03/07/19 10:46
>>263
--preset extreme VBR 200-240kbps程度
267名無しさん@3周年:03/07/19 22:59
Win2000にsp4入れたら、ipodに転送するとハングするようになってしまった。
Win2000+sp4で問題ないっていうひといますか?
268名無しさん@3周年:03/07/19 23:05
問題無いけど
269名無しさん@3周年:03/07/19 23:40
やっぱりWinでは使いにくいので、Mac買いました。
これからは本スレにいきます。
さようなら。
270名無しさん@3周年:03/07/19 23:48
>>267
その環境だけど問題ないよ。
271名無しさん@3周年:03/07/19 23:50
>>267
使ってるインターフェースとそのコントローラーとマザーのサウスブリッジとその他もろもろは何なのよ
272名無しさん@3周年:03/07/20 00:23
楽天でシリコン注文しますた。
マターリ待ってます
273名無しさん@3周年:03/07/20 01:24
おれも正直Macに行きたい気持ちはあるんだが、
USB/1394の二またに慣れてしまっているので、それを失うのが怖いんだ。
274名無しさん@3周年:03/07/20 01:37
>>273
G5。どうですか。
275名無しさん@3周年:03/07/20 01:51
問題ないよ。
既知の問題ならもっと騒がれてるだろうし。
276ああああああああああああああ:03/07/20 04:04
一体いつになったらiPodUpdateでるんだよ
近日っていつだよ。
277_:03/07/20 04:32
278名無しさん@3周年:03/07/20 05:13
ひょっとしたら基本的かもしれないんだけど、再生中に★の数を選べるじゃん、あれはドコに反映されるの?

Windows版には無い機能だったりする?
279名無しさん@3周年:03/07/20 09:46
↑取説も読めないらしい
280名無しさん@3周年:03/07/20 10:09
>>278
iTunesに反映される
281名無しさん@3周年:03/07/20 11:47
Windowsでは、iPodを有効的に使うことは出来ないので、
PowerBookを買いました。
やっぱり、iPodはAppleの製品なんだなと実感しました。
282名無しさん@3周年:03/07/20 12:20
有効的とかいう変な言葉使いヤメロ。
283名無しさん@3周年:03/07/20 13:49
>>276
見捨てられたのかな・・・さすがappleだね。
もう何ヶ月待たされてるんだろ・・・
iTunesが先に出ちゃったりして。
で、そのiTunesもバグだらけ、と。
284名無しさん@3周年:03/07/20 14:27
うPでーたなんかなくても死なない。iTunesなんかなくても死なない。だからダイジョーブ。
285名無しさん@3周年:03/07/20 14:47
Windows用の1.3は、AACの再生が現状必要ないから、Store絡み
でiTunesのWindows版が出るのに合わせて出るんじゃないか?
でも1.3も多少バグ持ちだから、そこら辺を修正した物を期待しと
きたいな。
286名無しさん@3周年:03/07/20 17:23
そして永久にアップデートされずに、iPod3がでます。
287名無しさん@3周年:03/07/20 17:34
聞いた回数はカウントして欲しいなぁ
288名無しさん@3周年:03/07/20 17:46
リモコンの表面が使ってるうち曇ってきたんだけど何使えば綺麗になるかな?
289名無しさん@3周年:03/07/20 17:46
コールタール
290名無しさん@3周年:03/07/20 17:50
ティッシュ
291名無しさん@3周年:03/07/20 18:00
292名無しさん@3周年:03/07/20 18:06
指紋がついてなんだかストレス溜まるので
ほんとにヤスリがけしてやろうかなと思ったり。
293名無しさん@3周年:03/07/20 18:09
ヤスリかけたあとは丁寧にコンパウンドで磨いとけよ
294名無しさん@3周年:03/07/20 18:33
キミの心が曇っている。澄み切った心でリモコンを見つめるのだ。
295名無しさん@3周年:03/07/20 18:42
>>294
師匠と呼んでいいですか
296名無しさん@3周年:03/07/20 19:30
>>284
だったらiPod無くても死なない。
あんたがiPod捨てて見せろ。
297名無しさん@3周年:03/07/20 20:48
>>296
いやです。
298名無しさん@3周年:03/07/20 22:31
じゃあ、うpでーたが出ないのもいやだし、iTunesが出ないのもいやだね。
299名無しさん@3周年:03/07/20 23:39
うpでーたが出ないのはちょっといやだけど、
iPodが無いのはすげぇいやだぞ。
300名無しさん@3周年:03/07/20 23:42
>>288
酢でも使えば?ボタンの隙間に染み込まないようにボロ布を良く絞ってな。
301名無しさん@3周年:03/07/20 23:42
今日BOSEのTriport届きました。
ヘッドホン自体の点数は
音質・・・8/10点 低音が綺麗にでますう。
音漏れ・・・6/10点 結構漏れます。電車じゃちょっときびしいかも
付け心地・・・10/10点 軽くて全然疲れません。DJ1200と比べると天地の差です。
デザイン・・・10/10点 ライトな感じで格好いいです。ストリート系の服と相性抜群。高級感には欠けます。
ipodとの相性はう〜んって感じです。自分はHIPHOPやロックが多いのでもっと低音がほしいのですが遮音性が低いため音量を結構上げないと
低音が際立だたないい感じ・・・でもデザインが格好よく軽いのでDJ1200よりこっちを使っていくつもりだす。
302名無しさん@3周年:03/07/20 23:55
コピペかよ
303名無しさん@3周年:03/07/21 02:25
なんか、よく読むと粘着でセンス悪そうなマカーが紛れ込んでますね
304名無しさん@3周年:03/07/21 02:30
え、ドコ?
305名無しさん@3周年:03/07/21 04:16
ipodってリモコンがあまりかっこよくないみたいですけど
みなさん何処に入れて聴いてます?
306名無しさん@3周年:03/07/21 04:51
リモコン使ってません
307名無しさん@3周年:03/07/21 11:51
リモコン買わなきゃ。旧型のやつ売ってなさすぎ。
308名無しさん@3周年:03/07/21 13:09
昨晩iPodにカコイイ液晶リモコンが付いた夢を見ました
309名無しさん@3周年:03/07/21 13:10
ipodっていう書き方があまりかっこよくないみたいですけど
みなさんどういうふうに書いてます?
310名無しさん@3周年:03/07/21 13:58
愛ぽっど
311名無しさん@3周年:03/07/21 14:08
亜衣ぽっど
312221:03/07/21 14:09
iPdo
313名無しさん@3周年:03/07/21 14:15
愛ポッ℃
314名無しさん@3周年:03/07/21 14:18
ipod使ってません
315名無しさん@3周年:03/07/21 14:19
ipod買わなきゃ。旧型のやつ売ってなさすぎ。
316名無しさん@3周年:03/07/21 14:22
昨晩ipodにカコイイ書き方ができた夢を見ました
317名無しさん@3周年:03/07/21 14:36
[◎:□|Д゚)っ]
318名無しさん@3周年:03/07/21 14:55
みんな2代目ipodとドックコネクタ付ipod どっちかひとつくれるっていったら
どっちもらう? 容量はおなじとして
319名無しさん@3周年:03/07/21 15:18
2代目ipodとドックコネクタ付ipod使ってません
320名無しさん@3周年:03/07/21 17:58
321名無しさん@3周年:03/07/21 18:52
>>320
そのコントローラは鉄騎か!?
322名無しさん@3周年:03/07/21 19:01
なに!?リモコンとして鉄騎のコントローラーを使えるのか?
323名無しさん@3周年:03/07/21 19:05
世界一操作のめんどくさいHDDプレイヤーか・・・
324名無しさん@3周年:03/07/21 20:01
[◎:□|Д゚)っ]
325名無しさん@3周年:03/07/21 20:31
セイラさん
326名無しさん@3周年:03/07/21 21:39
海外通販したほうがいいケース見つかるだろと思っていろいろ探していたんだが・・。
http://www.jrhillandcompany.com/foripods/wrap.html
こんながさつな品物も売ってるところがアメリカらしいというか。
日本に輸入されてるのは、日本人好みのものを選んでくれてるみたいだから良いもの多いんだけれど
http://www.thinkdifferentstore.com/cgi-app/store/agora.cgi?&p_id=146&xm=on&ppinc=search2
zipケース付きで29.99ドルは安いと思うけれど、送料16ドルが高いな。
つーかにskin装着時でZIPケースに入れれるのか?(じゃなきゃ意味なし)

誰かと共同で買ってしまうとかすれば送料安くあがるのになーと言ってみるテスト。
327326:03/07/21 21:41
おお、アドレスはり間違えた。
http://www.iskinprotect.com/store/shop_ipodxo.tpl
zipケース付きはこっち。
328名無しさん@3周年:03/07/21 21:42
ってか持ち歩く為のポータブルオーディオなのに、ピカピカで傷いきやすいのはおかしいよなぁ
329名無しさん@3周年:03/07/21 22:12
>>326
下のURLの、なかなかカコイイっすね!
ちょっとそそられる……
330名無しさん@3周年:03/07/21 22:42
>>329
これカコイイよね。
色つきケースは抵抗があるんだけれど、これならカラフルな色使いが逆にipodを引き立たせると思う。
これどこかのサイトで3個セットでいくらという感じで投売りされていたんですよ。
3色買ってその日の気分によって使い分けようかなと思ってたんだけど、これ旧ipodらしいんですよね。
それの新型タイプが>>327なんだけれど、ちょっと丸っこくなってる。個人的には旧型のほうが好きだなあ。
331名無しさん@3周年:03/07/21 22:57
次のiPodは全体が白く発光するらしい。
332名無しさん@3周年:03/07/21 23:10
K/KiやMMのプレイリストにフォルダ内のファイル全部を放り込むと名前順ソートが崩れてしまうのを直す/防ぐ方法というのはあるのでしょうか?1ファイルずつドラッグするのはちと難儀。
333名無しさん@3周年:03/07/21 23:11
>>332
うむ。
334名無しさん@3周年:03/07/21 23:19
>>326
Glow in the darkにソソられるんだが、SportSuit Convertibleを
既に注文しちゃったんだよね...
335名無しさん@3周年:03/07/21 23:44
>>332
フォルダごとD&Dするとファイル名順になる。フォルダを開いてファイルを
全部選択してD&Dするとそのときのソート順になる。一個ずつならD&Dした順番。
あとは応用すれ。
336名無しさん@3周年:03/07/22 00:03
ipodの8時間再生がどうも気になるんだけど
実際使ってみて嫌になりませんか?
8時間で3時間充電しなくちゃいけないし・・。
337名無しさん@3周年:03/07/22 00:05
>>336
いやになるねー。

外で無くなると電池を交換も出来ないし
338名無しさん@3周年:03/07/22 00:07
つーわけで次は拡張バッテリパック出してほしいな 内蔵と併せて15時間ぐらい持つやつ
339_:03/07/22 00:10
340名無しさん@3周年:03/07/22 00:10
でも、前前前スレくらいで出てたバッテリへの負荷を考えると、
充電しながら使う状態になる拡張バッテリは本体のバッテリの寿命を縮めるのでわ?
341名無しさん@3周年:03/07/22 00:13
342名無しさん@3周年:03/07/22 00:15
出てたんだ、知らなかった

ヒャッホー! あとは>>340の問題か。内蔵バッテリと干渉しない仕様だと嬉しいんだけど
343_:03/07/22 00:17
344名無しさん@3周年:03/07/22 00:29
次機種では最低16時間くらいには増やして欲しいね。
つかいつ出んの?
345名無しさん@3周年:03/07/22 00:32
んなすぐに出るわけねーだろ
346名無しさん@3周年:03/07/22 00:58
電池切れたらすなおに音楽以外に気持ちを切り替える!
347名無しさん@3周年:03/07/22 01:13
>>340
そういうの気にしてたら使ってられん、という話に落ち着いた記憶が。
348名無しさん@3周年:03/07/22 01:22
拡張バッテリーパック、買ったはいいけど一度も使ってない(;´д`)
349名無しさん@3周年:03/07/22 01:50
>>342
拡張バッテリ持ってるけど内蔵バッテリへの充電はしないから問題ないと思われ
350名無しさん@3周年:03/07/22 01:59
>>349
なんで???電源切った状態で挿しても充電画面にならなかった?
351名無しさん@3周年:03/07/22 09:39
>>347
だよね!
音楽聴くための機械なのに、消耗品の維持にあまり窮々として
音楽を自由に聴くのをためらうなんて本末転倒。

ただし、聴くためじゃなくて、メカヲタとして購入したのなら
その限りにあらず。
352名無しさん@3周年:03/07/22 10:02
バッテリ交換対応スリャイイジャン
353名無しさん@3周年:03/07/22 11:11
2年ちゃんと動いてくれればいいと思ってるので、あまりバッテリー寿命とか気にせんな
354_:03/07/22 11:12
355名無しさん@3周年:03/07/22 13:12
>>350
なんでと言われてもしないものはしない
電源切っても充電画面にもならないし、実際に充電も行われない
356名無しさん@3周年:03/07/22 13:12
壷のレジキー誰かオセーテ。
41のやつはとーらんかった。
357名無しさん@3周年:03/07/22 14:52
>ってか持ち歩く為のポータブルオーディオなのに、
>ピカピカで傷いきやすいのはおかしいよなぁ

白いスーツはな。汚れやすいからおしゃれなんだよ。
わかったかい。関西の坊や。
358名無しさん@3周年:03/07/22 15:22
>>328
>ってか持ち歩く為のポータブルオーディオなのに、
>ピカピカで傷いきやすいのはおかしいよなぁ

ってか、持ち歩く為のポータブルオーディオなんだから、
少々のキズや汚れでグダグダ言うのはおかしいよなぁ
359名無しさん@3周年:03/07/22 15:58
サンプルムービーだ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
360名無しさん@3周年:03/07/22 16:10
>>356
ISPT-b9zy-IFyP-iYtd-x7GT
361名無しさん@3周年:03/07/22 16:26
>>335
さんくす!うまくいった。ん?今までMMではプレイリストの方いじってたがiPodを直でいじくればよかったのかな?
<その「?」をまだ実証実験してないですが

EACで普通にリップしたファイルだと(wav/mp3)iPodで聴いていて音量大きいところが歪むんだけど、
リップ時のボリューム下げた方が良いってことですよね?
EACだとノーマライズしかオプションにないようですが、
歪む曲はCD2WAVみたいにボリューム指定できるやつでやるのが吉ですか?
362名無しさん@3周年:03/07/22 16:27
ノーマライズ98%ぐらいにすればいいんじゃない?


#さっさと可逆圧縮対応しろよー
363名無しさん@3周年:03/07/22 17:15
>>360

つぼは、ユーザー名(登録者のメアド)とキーがセットなのでキーだけ流しても
登録出来ない罠。キーからユーザーがバレるよ。
364名無しさん@3周年:03/07/22 18:45
キージェネあるし
365名無しさん@3周年:03/07/22 18:59
修理に出そうとおもうんですけど

>>iPod の保証書またはご購入時の領収書のコピーをiPod本体と一緒にお送りください。

これって保証書の場合コピーではだめって意味でいいんでしょうか
366_:03/07/22 19:07
367名無しさん@3周年:03/07/22 19:09
>>365

(iPod の保証書またはご購入時の領収書)のコピー だから保証書のコピーでもOK。
368名無しさん@3周年:03/07/22 19:16
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
369名無しさん@3周年:03/07/22 19:24
>>368
そうですね。

370名無しさん@3周年:03/07/22 20:32
>>369
何がそうですね? 開店セール??
371名無しさん@3周年:03/07/22 20:34
これで1セットの広告だったのか。別板行くまで分からんかった。スマソ。
372名無しさん@3周年:03/07/22 21:20
トラック間に無音が入ってしまうため
>>9を読んで無圧縮zipにしてから転送しようと思いましたが
k/ki使用でzip圧縮ではD&Dできませんでした。
他にトラック間の無音除去方法がありましたらどなたか知恵を…(;´Д`)
373名無しさん@3周年:03/07/22 21:31
>>372
最初から一つのmp3としてエンコすりゃいいーんでないの
374372:03/07/22 21:33
すみません。拡張子をzip→mp3に変換したらOKでした。
ついでにトラック移動ができる方法がありましたら是非お知恵を…
375名無しさん@3周年:03/07/22 21:54
>>374
圧縮して一つのファイルにしてしまったら、当然の事ながらそのファイル内でトラック移動は
出来ませんよ。
376名無しさん@3周年:03/07/22 23:51
>353 1年!
377名無しさん@3周年:03/07/23 00:16
>>353
Sofmapのワランティでバッテリ(本体)交換できるのかなぁ?
378名無しさん@3周年:03/07/23 00:45
>> 364
>> キージェネあるし
ごめん、見つからないんだ。どこにある?
379名無しさん@3周年:03/07/23 00:46
キージェネとか使って作者にばれないの?
380名無しさん@3周年:03/07/23 00:49
苦楽を伴にしる。
381名無しさん@3周年:03/07/23 00:56
>>378
つぼ使いたいやつは出て行け!
382名無しさん@3周年:03/07/23 00:59
だって壷が一番使いやすいじゃん
383名無しさん@3周年:03/07/23 00:59
>>381
同意。

あとさ、バッテリパックの使い心地、どう? とりあえず高いが。
384名無しさん@3周年:03/07/23 01:12
>>383
なんで吸盤なんかじゃなくて普通にはめ込むんじゃいけないんだろか?
てのが第一印象
おかげで必要以上に厚みが増えちゃってるし
傷つくのがそんなに嫌なら他にやり方あるだろが・・・
385名無しさん@3周年:03/07/23 03:34
>>364
>>378
>>379

つぼのキージェネはない。毎回、試用コードいれるか、それが面倒なら登録しる。
それがいやなら k/ki使え。

386名無しさん@3周年:03/07/23 03:36
っつーかキーなんて入れたことねーし。
そのまま全然使えるし。試用コード一度でも入れると毎回入力せにゃならんのでしょ?
ほっといた方がいいよ。
387名無しさん@3周年:03/07/23 03:37
>>386
使用キー入れてしまった漏れはどうしたら・・・
388名無しさん@3周年:03/07/23 03:50
>>384
俺は厚くなるのが嫌だし、吸盤でべったりくっつくのも嫌だから
吸盤を外してゴムで固定してるよw
かなりださいがバッテリパックをつけてるときは人前に出さないから
389名無しさん@3周年:03/07/23 03:51
>>386

>試用コード一度でも入れると毎回入力せにゃならんのでしょ?

全機能を使うには、試用キーをいれないとダメとつぼのHPにあったが・・・
ところで、試用コード入れないと使えない機能って何?

390名無しさん@3周年:03/07/23 03:57
>>387
>>386
数回メッセージ出てその後消えるはずだが・・・

新iPod使いとしてはk/kiのバグバグ&xplayの放置には付いてけんので、壺使い。
391386:03/07/23 04:02
>>389
俺もよう知らん。ただ、全機能なんてなくても全く問題なく使えてるということは確か。
前スレで解禁される機能教えてくれた人いたな。
392名無しさん@3周年:03/07/23 05:28
サントラとか、まともにアーティスト名入力してるとブラウズした時アーティスト激増で困る。
393名無しさん@3周年:03/07/23 08:20
つぼはスレ違いです。
続きは
ttp://mydq.moo.jp/ipod/bbs/yybbs.cgi
でお願いします。
394名無しさん@3周年:03/07/23 08:50
>>392
俺はアーティスト名は全部「映画サントラ」にして、トラック名をトラック名/アーティスト名 にしてる。
他にいい方法ないべか。特にクラシックとかみんなどうしてるの?
395名無しさん@3周年:03/07/23 09:14
>>394
アーティスト名をVA、作曲者をアーティストの名前にしてます。
個人的にトラック名の一部にアーティスト名を入れると見づらい気がするので。

クラシックは聴かないので、お役に立てないです。スマソ。
396名無しさん@3周年:03/07/23 09:53
確かに見づらい・・
でも作曲者でブラウズしないしなー。再生中にも表示されないし。うーん。
397名無しさん@3周年:03/07/23 10:13
漏れもVA良く聴くから律義に入れてたら無駄に増えた。

Albumを人の名前でさらにソートしてえ
398名無しさん@3周年:03/07/23 10:33
Win版の旧iPodのアップデータは開発打ち切りだってさ。
399_:03/07/23 10:39
400_:03/07/23 10:40
401名無しさん@3周年:03/07/23 10:58
早くoggサポートしろい。
402名無しさん@3周年:03/07/23 13:32
バッテリパックの廉価版どっかのメーカー出さないかな
403名無しさん@3周年:03/07/23 17:24
>>391
転送もできるの?
404名無しさん@3周年:03/07/23 20:55
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/22/xert_applerival.html
>アナリストによれば、AppleはiTunesサービスのWindows版を
>感謝祭(11月第4木曜日)までに立ち上げ、同社の人気製品である
>デジタル音楽プレーヤー「iPod」の年末商戦期の販売促進につなげたい考え。
405名無しさん@3周年:03/07/23 22:20
感謝祭で安くしれ。
406名無しさん@3周年:03/07/23 22:34
>>402
ならiCharge。3500円。

http://www.rdc.jp/PRODUCTS/ICHARGE/

ホントは電池ケース+FireWireコネクタで自作しても変わらんと思うけどな。
407名無しさん@3周年:03/07/23 23:05
まぁiTunesバンドル版が出るときに値下がりか何か変化ありそうだな。
408名無しさん@3周年:03/07/23 23:20
win版iTunesでても、音楽ダウソ販売が日本で始まんない限りあんま意義がないような・・
K/kiとかと比べて、ただのジュークボックスソフトとしての利点しかないのでは?
総合的なPC連携ソフトとしては、MMよりはかなりましなんだろうがな。
409名無しさん@3周年:03/07/23 23:42
やっぱりアポー製Winソフトに対するパブロフ犬的恐怖心がどうしてもぬぐえませんが・・・
410名無しさん@3周年:03/07/24 00:07
>>406
これ持ち歩くのはキツイなあ・・

今日、一時停止してHOLD→1分後くらいにまた聞こうと思ってHOLD解除、、ってやろうとしたができなかった。
どこ押しても無反応。てかHOLDされっぱなしだから操作を受け付けないわけ

リセットしたらなんとか直ったが、繊細だなぁと痛感。
411名無しさん@3周年:03/07/24 00:09
>>408
確かにね。日本の頭の固い音楽業界がコピー規制緩めのAppleの
ネット配信に協力するとはどうしても思えないしね……。
412名無しさん@3周年:03/07/24 00:23
アポ VS エイベ糞の戦争キボン

でアポに勝って欲しい
413名無しさん@3周年:03/07/24 00:25
やるにしても、糞みたいなセキュリティーがちがちだろうね。
CD売れない理由をなんでもデジタルデバイスにスケープゴートするなよなって感じ。
414名無しさん@3周年:03/07/24 00:58
エイベ糞の曲ってほんとにどれも同じだね。
自動作曲ツールでも使ってるのかなw
415名無しさん@3周年:03/07/24 00:59
>>414
流石に糞耳にも程があるぞ
416名無しさん@3周年:03/07/24 01:44
>>415
いやいや、あのマスプロぶりが聞き取れないおまえさんのほうがよっぽど糞耳。
417名無しさん@3周年:03/07/24 02:24
同じようではなく同じに聞こえるあんたは基地外入ってると思うがね。
418名無しさん@3周年:03/07/24 03:31
>>413
セキュリティ?
既にされてますが?
日本独自の方式になるはずもない。
419名無しさん@3周年:03/07/24 06:31
ipod今買うのはダメ?
420名無しさん@3周年:03/07/24 06:52
>>419
今も昨日も明日も一昨日も明後日も先月も来月も先々月も再来月も去年も来年も同じ。
421名無しさん@3周年:03/07/24 08:05
だめです。絶対に買わないで下さい。
422_:03/07/24 09:08
423名無しさん@3周年:03/07/24 10:17
もし買ってしまった場合は、すぐに交番に届けるように。
424名無しさん@3周年:03/07/24 10:25
iPODいいぞぉ〜!
っていうか、軽くて容量たっぷりのプレーヤーだったら
なんでもいいんだけど、
自分の好きな音楽すべてが、いつでもどこでも手元にあるということは、
すばらしいことだよ。

ついでに俺は仕事用のワードとかエクセルとかのファイルをブリーフケースで
iPODにバックアップとってるから、自宅に帰ってから「あっ、やべぇ書き直ししなきゃ・・・」
という場合でも安心。

製品スペックばかりに気をとらわれずに、
「それがあるライフスタイル」を想像してくださいよ。
それが今手に入れたいライフスタイルならば、今買えよ。
425名無しさん@3周年:03/07/24 11:17
>>417
え?
426名無しさん@3周年:03/07/24 11:43
>>425
え?
427名無しさん@3周年:03/07/24 11:54
エイベクス関係者がいます
428名無しさん@3周年:03/07/24 12:02
a
429名無しさん@3周年:03/07/24 12:18
>>416
マスプロってオナニーの達人のこと?
430名無しさん@3周年:03/07/24 12:23
>>429
2点
431名無しさん@3周年:03/07/24 12:37
>>424
ipodって持ってる人多いからいやだ
432名無しさん@3周年:03/07/24 12:47
>>431
そんなあなたにiHP-100
433名無しさん@3周年:03/07/24 13:18
[◎:□|Д゚)っ]
434名無しさん@3周年:03/07/24 19:53
>>431
[◎:□|Д゚)っ] じゃ、なんでここいるの?
435名無しさん@3周年:03/07/24 20:43
なんか「アーチスト」のところだけ字が反転しなくなっちゃって非常に
不便なんだけどこういう症状出た人いる?
436名無しさん@3周年:03/07/24 20:46
うちのでは少なくとも「アーチスト」とは表記されないな。
437名無しさん@3周年:03/07/24 21:12
パソコンに接続したのに何も起こらない。
充電は正常に行われているのに・・・
438名無しさん@3周年:03/07/24 22:05
>>473
それは何もしていないからでは?
439名無しさん@3周年:03/07/24 22:14
>>437
そらiPodツールインストールしないとタダのHDDだぞ・・・
440名無しさん@3周年:03/07/24 22:15
買ったがまだ来ない。
441名無しさん@3周年:03/07/24 22:15
M8946J/A(15G)を買おうかと思ってるんですけど、WINDOWSユーザーの私は
あと何かアクセサリーを買わなくちゃいけないんですか?
これだけ買えば大丈夫?
442名無しさん@3周年:03/07/24 22:34
>>441
それだけでOK。添付CDのiPodツール入れてあとはすきな転送ソフト使えばよし。
443名無しさん@3周年:03/07/24 22:40
>>439
473ではないけど
うちも全く同じ症状なんですが・・
ソフトはインストールしたけど全然認識してくれないです。
昨日から充電しかできないです。HDDとしても認識してくれない・゚・(ノД`)・゚・
444名無しさん@3周年:03/07/24 22:41
>>442
どうもありがとうございます。
よーし、給料出たら購入するぞ〜。
445名無しさん@3周年:03/07/24 22:45
新iPod 15G Ver.2.0.1

聞いてるうちに、勝手にボリュームが下がって
音量ゼロになる現象発生

何度かリセットしたり
リモコンジャックいじったりしてるうちに復帰

一応、報告まで
446名無しさん@3周年:03/07/24 23:01
443じゃないけど
俺なんかXplay買ったのに開いても何も表示しないでまっさらな状態だぞ!やりようがないじゃないか!
どうすればいいの?
447名無しさん@3周年:03/07/24 23:13
>>446
日本語版だったら新型には未対応だよ。
販売元もやる気がまるでないので、英語版を再度購入するか
k/kiもしくはつぼを使った方がいい。

俺もXPlay日本語版ユーザーだったけど、もう諦めた。
448名無しさん@3周年:03/07/24 23:25
>>424
「ライフスタイル」って言うけど
結局真カーってPenやBrutusとかの作り出す「ライフスタイル」に
流されているだけなんだよね。
449漁協:03/07/24 23:36
>>448
入漁許可証を提示願います
450名無しさん@3周年:03/07/25 04:45
>>449
一般の釣りは禁止なのですか?
451名無しさん@3周年:03/07/25 06:28
ヨドバシ梅田iPod15G入荷まだ〜。
452437:03/07/25 07:35
言葉足らずですみません。443と同じ状態です。
高い買い物だったのに、動いてくれないと困るよー(泣)
453名無しさん@3周年:03/07/25 08:20
ズコー
454名無しさん@3周年:03/07/25 08:52
>>453は1970年代前半生まれ。
455名無しさん@3周年:03/07/25 09:55
>>445
あ〜俺も同じ症状なったことあるYO
456名無しさん@3周年:03/07/25 09:59
>>453
漫☆画太郎思い出したぞ
457名無しさん@3周年:03/07/25 10:00
知ってる>>454も70〜生まれ。
458名無しさん@3周年:03/07/25 10:01
地獄☆甲子園
459名無しさん@3周年:03/07/25 10:20
70年代生まれがなんか悪いのかガキどもめ。
460名無しさん@3周年:03/07/25 10:22
>>458なんか映画化されたらしいですね
461名無しさん@3周年:03/07/25 11:39
オチはズコーじゃなくてセコーが正解。
462名無しさん@3周年:03/07/25 12:03
[◎:□|Д゚)っ]
463名無しさん@3周年:03/07/25 12:38
>>459
明治生まれですが何か?
464名無しさん@3周年:03/07/25 12:41
>>463
サブッ
465名無しさん@3周年:03/07/25 12:43
では、パァっと飲みにいきましょう!

いいわよん!

高山課長のおごりで!

ズズッ!!!
466名無しさん@3周年:03/07/25 12:44
http://www.klockworx.com/jigoku/
これか
映画化されるとはね
467名無しさん@3周年:03/07/25 12:47
じゃんけんぽんズコー
468名無しさん@3周年:03/07/25 13:02
ガビーン
469名無しさん@3周年:03/07/25 13:12
1972年生まれだけどついていけないぞ???
470名無しさん@3周年:03/07/25 13:14
>>437
説明書をよーく読んでいろいろやってみた?
471名無しさん@3周年:03/07/25 13:17
>>467
なつかしいな( ´∀`)
472名無しさん@3周年:03/07/25 13:44
>>467
あれって開始前からパーを押してれば高確率で引き分けか勝ちなんだよね。
473名無しさん@3周年:03/07/25 14:03
あいこでしょ あいこでしょ! ズコー
474名無しさん@3周年:03/07/25 14:04
ジャン・・ポン ズコー
475名無しさん@3周年:03/07/25 15:19
じゃん・けん













ポズコー
476名無しさん@3周年:03/07/25 15:31
ジャンポン
アーイショアーイショ
ズコー
477名無しさん@3周年:03/07/25 15:40
よそでやれバカ
478名無しさん@3周年:03/07/25 15:58
1.3でたぞバカ
479名無しさん@3周年:03/07/25 16:02
1.3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
1.3キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
1.3キタ━━(´◕ω◕`)✪Д✪)◕∀◕)♉A♉)☼Д☼)❝_❝)◉。◉)▣_▣)☉∀☉)━━!!!
480名無しさん@3周年:03/07/25 16:11
キタキタキタキタキター
481名無しさん@3周年:03/07/25 16:12
1.3ってなんだよ
482名無しさん@3周年:03/07/25 16:21
483名無しさん@3周年:03/07/25 16:22
アップデータが出たことが目立たなさ杉
484名無しさん@3周年:03/07/25 16:29
俺が言うまで気付かなかったんかよこいつら・・・
485名無しさん@3周年:03/07/25 16:32
486名無しさん@3周年:03/07/25 16:55
>>484 がマカーだったら笑える
487名無しさん@3周年:03/07/25 19:12
>>476
それめっちゃワカル〜w
思い出して涙出そうになった。
488名無しさん@3周年:03/07/25 19:38
どこが変わったか分からん
489名無しさん@3周年:03/07/25 20:15
メニューが変わった。
490名無しさん@3周年:03/07/25 20:25
しかし、これで旧型のファームうpは終わりなのかな・・・以後は放置か?
491名無しさん@3周年:03/07/25 21:02
menu長押しでできるのに何でわざわざトップにもって来るかな?
絶対使わないな
492名無しさん@3周年:03/07/25 21:24
1.3のレポ、もっとよろしくお願いします。
アリ?ナシ?
493名無しさん@3周年:03/07/25 22:23
なんも変わらん
何に時間かかってたんだ?
494名無しさん@3周年:03/07/25 22:29
そっかぁ(´・ω・`)
495名無しさん@3周年:03/07/25 23:29
たった今バージョンアップしたんだが、連続13時間も再生できた。
496名無しさん@3周年:03/07/25 23:32
たった今アップしたのにどうやって試せるんだ、と一応突っ込んでみるtest。
497名無しさん@3周年:03/07/25 23:58
前回のアップの時のような音質の変化は今回は特にないみたいだ。
498名無しさん@3周年:03/07/26 01:02
WINDOWSユーザーです。今買ったほうがいいですか?
11月まで待ったほうがいいですか?
499名無しさん@3周年:03/07/26 01:03
そんだけ待てるなら買うな
500名無しさん@3周年:03/07/26 01:34
1.3て旧型のバージョンアップてこと?
501名無しさん@3周年:03/07/26 01:43
そう。
502名無しさん@3周年:03/07/26 02:00
ありがとう
503名無しさん@3周年:03/07/26 02:06
バージョン 1.2からの変更点:

音楽の再生機能とユーザインターフェイスの改善
スクロールホイールモデルのiPodでの、再生時間の向上
すべてのiPodでの待機時間の延長

( ̄ヘ ̄;)ウーン
504名無しさん@3周年:03/07/26 03:02
もしかして、新型にはあまり関係ないの?
505名無しさん@3周年:03/07/26 03:11
>>504
全く
506名無しさん@3周年:03/07/26 09:57
情報が設定の下のディレクトリになって不便だ(´・ω・`)
バックライトってなんだよ。使わねーよ。(・ε・)プップクプー
507名無しさん@3周年:03/07/26 11:49
なにげにMMもバージョンアップされてるな
mp3PRO対応以外、どこが変わったのかよくわからんが…
508名無しさん@3周年:03/07/26 12:18
MMは使わないしなぁ・・・1.3の利点は泰麒時間が多少伸びただけだな
509名無しさん@3周年:03/07/26 12:55
大して役に立たないが実験してみた。
ある曲の途中を10秒分切り出し、更に5秒ずつに分割。LAMEでmp3(128)に変換して
wavとmp3の両方をiPodに放り込み、wav(前半)-wav(後半)、mp3(前半)-mp3(後半)
の順にプレイリスト化。でアナログ経由で再度PCに録音。

結果、wav-wavの曲間ギャップは25mSec(0.025秒)、mp3-mp3のギャップは340mSec(0.34秒)。
ちなみにmp3にエンコードした時点で曲前51mSec、曲後約30mSecの空白あり。
510509:03/07/26 13:01
で、ここから先はxPlayでしかできないが、例の曲の最後を切るというのをやってみた。
mp3の最後を0.6秒切ってみる→曲間88mSec。切ったはずの曲は最後まで再生されている。

つーわけで、1個につなげない限り曲間ギャップはゼロにならん、ということが判った(w
しかしなんでwavとmp3であんなに差が出るかね?
511名無しさん@3周年:03/07/26 15:45
MMの事が出てきたから一応貼る.
<iPod>■MusicMatch7.5DL可能!■<MP3>@ソフトウェア
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058662457/l50
512コヨーテ:03/07/26 15:47
513名無しさん@3周年:03/07/26 15:47
イラネーイラネー
激しくイラネー
514???:03/07/26 15:58
515名無しさん@3周年:03/07/26 16:17
旧モデルの新ファーム、マク板ではあまり評判よろしくないな。
待った方がよさげ
516名無しさん@3周年:03/07/26 16:25
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
ヌーブラってエロくねーか?
517名無しさん@3周年:03/07/26 17:56
メインじゃない方に書いちゃたので、こちらですいません
どうしても再生できない「フォルダ」があります。
特定のフォルダに入れた曲(曲数関係なし)を再生しようとすると
次々と曲をskipしてipodがロックするっす
ほかのフォルダは問題なし

なんでー? IDタグが関係してるの?(そのフォルダに入れた曲はすべて同じアルバム名にしている)
こんな現象の人、います?
フォルダ名は変えてみたけど変化ないんで
フォルダ名称は関係ないみたいです。
518名無しさん@3周年:03/07/26 18:06
フォルダ?
プレイリストのことか?
519名無しさん@3周年:03/07/26 18:23
放置で。
520517:03/07/26 18:39

うげ、わかりました・・・
なぜか拡張子が.mp3から.rmpとかって拡張子になってました(フォルダ以下全部の曲)
なんで次々曲ファイルでなくとばされた模様・・・

ってかなんでかわったんだろう・・・
521z:03/07/26 18:44
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
522名無しさん@3周年:03/07/26 18:44
開店セール500円より販売見に来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
523名無しさん@3周年:03/07/26 19:33
Win版のファームとMac版のファームは実はちょっと違うものです。
524名無しさん@3周年:03/07/26 21:54
>>520
それ、RIFF形式のタグがついてんだよ。
iPodじゃ対応してないからSTEでID3に汁!
525名無しさん@3周年:03/07/26 22:59
Super Tag Editor
526名無しさん@3周年:03/07/26 23:37
>>はもしかして
僕のおっ母さんではないですか?
527名無しさん@3周年:03/07/27 19:51
昨日パワーサポートのシリコンジャケットが着たが
これかなり(・∀・)イイ!とりあえず安心してポッケに
押し込めるw

PCが故障して2週間ばかり修理したが
故障中充電かなりめんどくさいなぁ。
PCから電源共有できるのはかなり
うれしいことだということも分かった

ジャケット、装着しながら充電できたらいいのになあ
そこだけが欠点。
528名無しさん@3周年:03/07/27 19:52
しかしかなりスレの雰囲気変わってるな
やっぱり夏(ry
529名無しさん@3周年:03/07/27 19:57
IEEE PCカードを買おうと思ってます。
で 使用可能リストにのってるカードを幾つか調べたのですが
「別売りACアダプタを使用することにより iPod 利用可能」
という記述のカードがありました。

別売りアダプタを使用することなく 接続できる PCカードってないのでしょうか?
530名無しさん@3周年:03/07/27 20:11
ないっすねえ
531名無しさん@3周年:03/07/27 20:29
>>529
とりあえず「なつやすみのとも」終わらせて習字も絵も宿題終わらせてから来るといいよ
532名無しさん@3周年:03/07/27 20:35
>>529
あと、絵日記も終わらせろよ
533名無しさん@3周年:03/07/27 20:36
>>532
日記はまだ終われんだろ。天気とかどーすんの
534名無しさん@3周年:03/07/27 20:39
533
ワラタ
535名無しさん@3周年:03/07/27 20:39
>>533
ワラタ
536名無しさん@3周年:03/07/27 21:12
MM7.5
シンクロ メチャ早くなりましたね。
537名無しさん@3周年:03/07/27 21:20
☆貴方のガス抜きサイトはこちらです(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
538名無しさん@3周年:03/07/27 21:35
アイポでK271s使ってる人いるかな?音量どうよ
539名無しさん@3周年:03/07/27 21:46
>>536
ホント!?

おれはMMに限界を感じて
つぼに使用かと思ってるんだけ¥ど・・・
540名無しさん@3周年:03/07/27 21:58
>>539
すなおにつぼにしとけ
541名無しさん@3周年:03/07/27 22:06
つぼなんてつかうな
542名無しさん@3周年:03/07/27 22:11
ヤレヤレまたそっちへ行くのか。
543名無しさん@3周年:03/07/27 22:18
>>539
iBookでも買え!
iPod使うなら、Windowsで無理して使うよりイイよ!
544名無しさん@3周年:03/07/27 22:28
>>543
俺はあくまで
WINでも使えるものだと思ってるから・・・

あ、つぼの話はすると荒れることを
わすれてますた、すいません
別にマンセーしてるわけでないんですけどね
食わず嫌いはまずいかなと思って
545名無しさん@3周年:03/07/27 22:31
日付を紀元前にしてみようと思って遊んでたら
40011年になってしまった・・・
どうしよう
546名無しさん@3周年:03/07/27 22:34
大丈夫。もしもボックスで
「もしも、日付が2003年に戻ったら。」
と叫べ。そしたら簡単に戻る。
547名無しさん@3周年:03/07/27 22:34
>>545
面白すぎる...お願いだからそのまま使ってくれ(w
548名無しさん@3周年:03/07/27 22:54
1752年9月のカレンダー間違ってるな

>>545
まじで3500(0)とかになる・・・10回動かしてやっと下一桁が動く
549名無しさん@3周年:03/07/27 23:30
今年が1752年じゃなくてホッとしたよ。くわばらくわばら
550名無しさん@3周年:03/07/28 00:37
タイムパトロール、タイムトラベラーご用達
551名無しさん@3周年:03/07/28 00:38
http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/PostgreSQL-7.1-ja/units-history.html

>1752-09-03から1752-09-13までの間の日付は、ローマ教皇の布告により
>幾つかの国では削除されていますが、
>"自然の法則"に 従えば、それらは正当な日付なのです。

とれびあもんだね

552名無しさん@3周年:03/07/28 00:44
おお。100へぇ差し上げる。
553名無しさん@3周年:03/07/28 01:02
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン! ガッテン! ガッテン!
( ゚冶゚)つ〃∩ うゎぁあ うゎぁあ うゎぁあ
( ´_ゝ`)つ〃∩ フーン フーン フーン
( ´,_ゝ`)つ〃∩ プッ プッ プッ
( ゚Д゚) つ〃∩ ハァ? ハァ? ハァ?
(;´Д`)つ〃∩ ハァ ハァ ハァ
(  ^^ )つ〃∩ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
( ・∀・)つ〃∩ ガッ ガッ ガッ
( ゚∀゚ )つ〃∩ アヒャー アヒャー アヒャー
(=゚ω゚)つ〃∩ ぃょぅ ぃょぅ ぃょぅ
(゚听)つ〃∩ イラネ イラネ イラネ
ヽ( ・∀・)つ〃∩ ウンコー ウンコー ウンコー
(゚д゚)つ〃∩ ウマー ウマー ウマー
(  ・3・)つ〃∩ エェー エェー エェー
( ゚∀゚)つ〃∩ さいたま さいたま さいたま
( ´・ω・`)つ〃∩ ショボーン  ショボーン ショボーン
<丶`∀´> つ〃∩ ニダー ニダー ニダー
( ゚Å゚)つ〃∩ ホゥ ホゥ ホゥ
( ゚д゚)つ〃∩ ポカーン ポカーン ポカーン
(´ι _`  ) つ〃∩ あっそ あっそ あっそ
  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ     
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、つ〃∩ やらないか やらないか やらないか
554名無しさん@3周年:03/07/28 01:19
[◎:□|Д゚)っ]
555名無しさん@3周年:03/07/28 01:25
ACアダプタが無いと充電できないだけで、
接続そのものは問題無いはずだよ。<PCカード
556名無しさん@3周年:03/07/28 01:41
>>545
ワラタ まじでw
557名無しさん@3周年:03/07/28 02:31
http://www.ntcdistributing.com/products/fwcables.htm
のCFA-64P6

これ、日本で売ってないかなあ。
558名無しさん@3周年:03/07/28 02:36
素直にUSB使えや
559名無しさん@3周年:03/07/28 02:38
1752年はイングランドと植民地での改暦
教皇による改暦は1582年
余計なこと スマン
560_:03/07/28 02:40
561名無しさん@3周年:03/07/28 03:10
562名無しさん@3周年:03/07/28 10:50
>>557
自分で作ってもいいんじゃない?
アサインさえわかればこれくらいムズカシイ事考えなくてもイケる。
563名無しさん@3周年:03/07/28 11:45
1.3でk/ki使えないのは俺だけ?
564名無しさん@3周年:03/07/28 14:55
565名無しさん@3周年:03/07/28 15:14
>>563
今使ってみたけど普通に使えたよ
なにがだめだったの?
566名無しさん@3周年:03/07/28 17:13
付属のイヤホンの音漏れはどの位あるのでしょうか?
電車の中とかでシャリシャリ五月蝿いようなら
他メーカーのイヤホンを検討してみようと思うのですが。。
567名無しさん@3周年:03/07/28 17:16
>>566
付属でもなんでも、イヤホン型である以上、大音量で聞けばシャリシャリするよ。
568名無しさん@3周年:03/07/28 18:11
>>567
イヤホン型の密閉のやつでもなるの?
耳の奥にいれるやつ
569名無しさん@3周年:03/07/28 18:28
う〜む何故かドライバが無いとか抜かしやがる
どういうことだろう曲は転送できるが・・・
WIN環境だからかな?
570名無しさん@3周年:03/07/28 18:28
>>566
大音量で聞かなきゃ大丈夫だとは思う
571名無しさん@3周年:03/07/28 19:56
http://www.adaptec.co.jp/product/usb/duo-note/index.html

これはiPod給電するかどうか。買ってみるか。
572名無しさん@3周年:03/07/28 20:54
MMってipod2認識できんの?
プラグイン、カミングスーンとかなってるし
573名無しさん@3周年:03/07/28 21:27
>>572
iPod2買うと、iPod用MMが付いてきますけど。考えるより生むが易し。
574aa:03/07/28 21:42
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
575名無しさん@3周年:03/07/28 23:54
>>571
期待しない方がいい。それの詳細はわからないが姉妹製品のUSBカードのMax供給電流が
350mA。iPodへの給電には500mAは必要だからね。(HDDだからな)
576名無しさん@3周年:03/07/29 02:07
【こんくらいは】 マフィア化の実像公開 【知っておけよ】

●ニセ札づくり  マネーロンダリング  高利貸し
●ストーキング殺人  レイプレイパーレイプット  
●極右  ネオナチズム  デマゴーグ(〜ちゃんねる)
●児童虐待  性的虐待  ストリートチルドレンの臓器売買    
●カニ密漁(ロシアコネクション)  希少動物密猟
●不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
●産廃不法投棄  コンピューター犯罪
●自動車窃盗団  ピッキング  違法建築
●児童売春  幼児ポルノ(撮影したあとに口封じして埋める)  
●毒ガス散布  空中浮揚と解脱(!?)
●周りに反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅
●金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
●誘拐ビジネス  保険金殺人  
●警察買収  涙目でグレ息子を劇団へ(もしや、こちらも裏金?)
●武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
●麻薬取引  覚醒剤(ヒモが女をシャブ漬け)  
●破壊テロリズム  暗殺  たてこもり  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
●アウトロー気取り厨房(ガキ) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
●組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買  盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できんぞ…想像を遥か凌駕するエグさ
連中の偽情報をわざと逆に理解してやりな!(ププ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・

           ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
577名無しさん@3周年:03/07/29 06:40
578It's@名無しさん:03/07/29 11:29
新型IPOD買ったんだけど、思ってたより音が悪くてがっかり。
デザインも旧型と比較してださいし。
早まらずに新ギガビート待てば良かったよ。
失敗した。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
579名無しさん@3周年:03/07/29 11:46
>578
イヤホン変えたほうがいいよ
付属はクソ・・・らしいです。
580名無しさん@3周年:03/07/29 11:48
>>578
エンコの仕方にもよるかも〜
俺も音悪いとおもったけどエンコしなおしたらけっこう綺麗だった。
581名無しさん@3周年:03/07/29 13:04
>>578
新ギガビなんて出るの??
MP3出ても形も商品名もまったく違うものになるのでは。
582名無しさん@3周年:03/07/29 13:20
>>578は、エンコの環境(エンコーダーとビットレートなど)、
使ってるヘッドフォン(リモコン通してるかも)を書いてみそ。



午後のこーだで128、付属イヤフォンとかだったら、
本当に死んでもいいからね。
583It's@名無しさん:03/07/29 13:20
>>249
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/nj00_toshiba_teaser.html

iPod独走に“待った”――超薄型GIGABEAT発売? 東芝がティザー広告
584It's@名無しさん:03/07/29 13:30
IPODは音質が悪い上にWMAも再生出来ないし、
安定性が糞(MMで転送中にフリーズしまくる)
だから、まじで買ったことを後悔している。
新ギガビートが発売されたら買い取り値段の値下がりは必然だろうから
今のうちに売ってしまおうか、思案中
585名無しさん@3周年:03/07/29 13:36
なんだ初心者とかじゃなくて単なる煽りか。つまらないなあ。
586名無しさん@3周年:03/07/29 13:37
>>578>>583>>584
しかもこいつソニヲタじゃねえかw
587名無しさん@3周年:03/07/29 13:37
早く売ればいいんじゃないの。
おまえには使いこなす能力なさげだから。
588It's@名無しさん:03/07/29 13:40
☆〜 (。>(ェ)<o_彡☆あははっ
今日も大漁っと。('(ェ)'*)
589名無しさん@3周年:03/07/29 13:54
たった2〜3匹で?
590名無しさん@3周年:03/07/29 14:25
つまらん。
591名無しさん@3周年:03/07/29 14:38
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
592名無しさん@3周年:03/07/29 14:39
つまらん!!
お前の話はつまらん!!
593名無しさん@3周年:03/07/29 15:09
つまらん!!
お前のレスはつまらん!!
594名無しさん@3周年:03/07/29 15:22
つまらん!!
お前のレスもつまらん!!
595名無しさん@3周年:03/07/29 15:36
どうでもいいが、かちゅーしゃのお気に入りに入ってるこのスレの下に、
秀治スレが…(;´Д`)
596名無しさん@3周年:03/07/29 15:36
>>600
つまらん!
597名無しさん@3周年:03/07/29 17:21
新ギガビは30GBでステレオスピーカ内蔵で
130万画素のデジカメ搭載でFOMA端末で三つ折りらしい。
598名無しさん@3周年:03/07/29 17:24
全然いらん。
599名無しさん@3周年:03/07/29 17:33
最近、2chでは業者による無断でのアダルトサイト広告が目立っているが、
先日、広告業者が独自で広域の板にスレを立て始めたのをきっかけに、
ついにひろゆきも動き始めたようだ。

広告業者のドメイン情報等。。。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1059464679/l50

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/07/29 15:52
今まで黙ってましたが、そろそろ規制始めるです。。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
600名無しさん@3周年:03/07/29 17:48
みんなはイヤホン何使ってます?
参考までに教えてください。
601名無しさん@3周年:03/07/29 18:04
EX-70SLです。昔から使ってたので流用。
602名無しさん@3周年:03/07/29 18:22
A8, MX500, E2 このスレでは、普通のラインナップ。
603名無しさん@3周年:03/07/29 18:24
かわいい子がたくさんいますよ。
出会いがあるいかも?
写メールBBS

http://www3.to/pax1

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728

http://www3.to/pax3
604名無しさん@3周年:03/07/29 18:42
MDR-E931
605名無しさん@3周年:03/07/29 19:54
test
606名無しさん@3周年:03/07/29 20:15
MDR-D66SL
607名無しさん@3周年:03/07/29 20:16
国産品なんて使えるかよ。
iPodなんだからKOSSとか使えよ
608名無しさん@3周年:03/07/29 20:37
ER-4S
609名無しさん@3周年:03/07/29 21:21
>>607
PortaProとThe Plug持ってるけど、普段使ってるのはMDR-E931ですね。
開放型のPortaProは人の多い場所ではとても使えないし、The Plugは
個人的に好みの音ではないので。

MDR-E931は国産には珍しくフラットなバランスで綺麗な音を出してくれるので
気に入ってます。
610名無しさん@3周年:03/07/29 21:45
PortaProは音漏れがねぇ。
その反動で普段はMDR−EX70SL。
611名無しさん@3周年:03/07/29 22:26
オーディオテクニカのATH-EM7。
iPOD付属品との音の違いは想像以上に大きくて、
付属品のは壁に耳を当てて聴いているくらいに
解像度が低く感じます。

俺にとって、EM7は初めてにして唯一の耳掛け式なんだけど、
もっと安い耳掛け式でもあんなに違うのかな?
新iPODの付属ヘッドフォンはそんなに悪くないよという意見が、
ここで展開されていたように思うのだが・・・
612名無しさん@3周年:03/07/29 22:26
>>575
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッフッフ、あのなあ…







さっき、買って来ちまったよおおおおおおおおっ!
明日、会社の自前ノートで人柱でつ。
613名無しさん@3周年:03/07/29 22:31
>>611
その程度で驚いてたら、オーバーヘッドのヘッドホンしたら卒倒するだろな
614名無しさん@3周年:03/07/29 22:46
新ファームが出たので久々に来たら半年前と同じヘッドフォン話が展開されていてビックリ
615名無しさん@3周年:03/07/29 23:09
>>612
給電できないとしても、インターフェースとしては
普通に使えると思うよ。
616名無しさん@3周年:03/07/29 23:11
新ギガビ買うぐらいなら、iBook買えば?
617名無しさん@3周年:03/07/29 23:50
HD-414で聴いてる。
618名無しさん@3周年:03/07/30 00:11
リモコンのコードの中の線がむき出しになってるんだけど、
保証期間内なら交換してもらえるのかな?
交換してもらった人いる?
ちなみに旧型リモコンです。
619名無しさん@3周年:03/07/30 00:21
このスレお勧めのEAC使ってみたけどもしかしてvariousモノは
個別にアーティストの名前付けらんない?
620名無しさん@3周年:03/07/30 00:24
後継機種というより、亜種だな。
621名無しさん@3周年:03/07/30 00:25
>>618
俺は2回新品送ってもらった(交換じゃないよ)。
ついでにIEEE1394の変換アダプタも。
あと9月中に保障が切れるので、保険のためにもう一回リモコン送ってもらう予定。
622名無しさん@3周年:03/07/30 00:26
>>619
ソフトの問題ではない。CDDBの問題だろ
623名無しさん@3周年:03/07/30 00:31
間違えて通販で旧型の保護シート買っちまった
しょうがないから切って使いまつ
傷つけずにがんばるぞ!
624名無しさん@3周年:03/07/30 00:35
>>621
ちぎれたやつは手元に残ったまま?
625621:03/07/30 00:49
>>624
2つともあるよ。
大体2〜4日くらいで届いた。
626618:03/07/30 00:54
>>625
ありがとー!
俺も新品いただいてきます。
627名無しさん@3周年:03/07/30 01:30
俺もちぎれたイヤホンの修理依頼を出しました。
625さんありがとう。
628名無しさん@3周年:03/07/30 04:01
すみません旧型タッチホイール10Gを1.3にしたんですけど
ipodの情報画面が1.2.6のままなんですが失敗したんでしょうか?
629名無しさん@3周年:03/07/30 05:52
ごめんあいぽ・・・・





シリコン買ってあるというのに5.1chにとてもひかれてつい買ってしまった・・・
嗚呼15G嗚呼15G
630名無しさん@3周年:03/07/30 07:37
>>628
失敗っつうかアップデートできてないじゃん。iPodファイル内とかのアップデータを起動させたあと、
パソコンからはずしてコンセントに挿すとか、そういう手順だったような。
ちなみに、な〜んにも目新しいことありまへんな。1,3。
631名無しさん@3周年:03/07/30 07:52
>>628
appleから1.3をDL→PCにインストール→再起動→プログラムからiPod1.3アップデート起動
→後は手順通り
632名無しさん@3周年:03/07/30 09:36
>>630
密かに再生回数の記録をするようになったらしいね。
これで同じ曲ばかりかかる(ような気がする)ことは無くなりそう。
633名無しさん@3周年:03/07/30 10:02
ipod持ってる香具師ってダサいよね。
634名無しさん@3周年:03/07/30 10:03
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
635名無しさん@3周年:03/07/30 10:12

なんで直リンにしないんだろ?
636名無しさん@3周年:03/07/30 10:30
イヤフォンで質問なんですが、
スマートセンスの耳かけのやつ使ってる人いますか?
あれを買うなら他を買うべきですか?
637名無しさん@3周年:03/07/30 12:31
MDR-Z700DJ
638名無しさん@3周年:03/07/30 13:03
新型なんでつぼのほうが使い易いと思ってたら、
なぜかつぼが急に使えなくなった。起動しないでエラー表示。
使うなって事ですかね?k/kiに乗り換えます。

タグのアーティスト名がAir/Airとかなる問題の解決法が分からんです。
過去ログ見てもさっぱりです。
STE使ってます。
よかったら教えて下さいませ。
639名無しさん@3周年:03/07/30 14:15
>638
21の419にありました。

結論から言うと、これは余計なID3タグが書き込まれているのが原因。
Windows Media Player(STEは不可)を起動して、拡張タグエディタで
該当する曲のID3タグを覗いてみてください。
例えば、アーティスト名が"foo/foo"になる曲の場合は、「アーティスト」の欄と
「オーケストラまたはバンド」の欄に両方"foo"と入っているはず。
「オーケストラまたはバンド」の方の"foo"を削除して転送し直せば
アーティスト名は正常に戻ります。

(゚д゚)ウマー
640628:03/07/30 14:24
>>630
>>631
すみませんご指摘の通りコンピュータに
インストールしただけでした(^^;
無事アップデートする事が出来ました。
ありがとうございます!
641名無しさん@3周年:03/07/30 15:18
新型iPodで、I氏のつぼで曲を入れても、
iPodメニュー→設定→情報での「空き容量」が27.8Gのままなんだけど、
おかしいでしょうか?

iPodマネージャーとかMMは全部削除して、
USB2.0でつないでいます。
642名無しさん@3周年:03/07/30 15:30
>>641
何MorGぐらい曲入れた?
入れた曲はPC上から見える?
643>>642:03/07/30 15:35
入れたのは、10G弱ってところです。

また曲ですが、マイコンピュータからフォルダをたどっても見えませんが
(隠しフォルダでiPod_control→Musicといったフォルダはありますが、
mp3ファイル自体は見えないです)
I氏のつぼからだと見えます、再生もできます。
644名無しさん@3周年:03/07/30 15:40
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
645_:03/07/30 15:45
646名無しさん@3周年:03/07/30 15:45
647名無しさん@3周年:03/07/30 16:22
>>642
状況見ると曲がちゃんと転送されてないみたいですね。
(転送されてないから空き容量は変化なし)
k/kiで一度試してみては?
648641:03/07/30 16:25
>>647
なるほど・・・
入れた曲は普通にブラウズして聴けるし、設定→情報の曲数のところも
入れた曲数どおりになっているんですが(1200曲ちょいだったかな)、
転送されるべきなんらかの情報が行ってないんでしょうか。

k/ki他をあたってみます、どうもでした。
649名無しさん@3周年:03/07/30 16:55
>>648
ブラウズに情報書き込まずに終了して無いだろうな
650名無しさん@3周年:03/07/30 19:37
iPodをシャツの胸ポケットに入れると、
ダレてきたりしない?重さがよくわからんもので。
ダレてこないなら、買おうかと思っているんですが。
651名無しさん@3周年:03/07/30 19:46
>>650
158g(10G,15G)。
ちなみに、携帯電話は重くても120gくらい。
652名無しさん@3周年:03/07/30 19:53
>>650
俺にとってはiPODの重さは、カッコ悪いというより、
肩が凝るので苦痛です。
653名無しさん@3周年:03/07/30 21:25
>>652
貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
654名無しさん@3周年:03/07/30 21:34
>>650
柔らかめのシャツだと型くずれしちゃう重さです。

>>652
微妙にわかりにくい日本語だな。
655名無しさん@3周年:03/07/30 22:44
>>612はどうだったんだ?
656612:03/07/30 23:00
残業でさっき北区。

マウントはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

給電コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!

ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
657名無しさん@3周年:03/07/30 23:14
やっぱし。御愁傷様。
658名無しさん@3周年:03/07/31 00:09
PCIスロットに挿したIEEE1394ハブを使って充電しながらプレイリストをいじるなんて事はできますか?
659名無しさん@3周年:03/07/31 00:11
できます。
660名無しさん@3周年:03/07/31 00:11
>>658
死んだ方がいいと思うよ本気で。文盲の極みここにありって感じ。
661名無しさん@3周年:03/07/31 00:40
PCIスロットに挿したIEEE1394ハブを使って充電しながらチンコをいじる位ならできるかも
662名無しさん@3周年:03/07/31 00:46
ハブねえ。
663名無しさん@3周年:03/07/31 01:05
ハグねぇー。
664名無しさん@3周年:03/07/31 01:31
[◎:□|Д゚)っ]
665名無しさん@3周年:03/07/31 01:34
Д゚)つ[◎:□|Д゚)つ]

666名無しさん@3周年:03/07/31 01:40
ありがとう
667名無しさん@3周年:03/07/31 01:44
IEEE1394ポートの動作報告ですが
VAIO PCV-RX51のマザーの6ピンは問題無しですよ
668名無しさん@3周年:03/07/31 02:09
IPodてフォーマットしたらだめなの?
なんかファイルにびっくりマークがついたアイコンがでるだけで、起動しないんですけど。
669名無しさん@3周年:03/07/31 02:17
PaidContent.orgが、Jupiter Plug.In Conference.で、
Appleのアプリケーション&サービス・マーケティングディレクター
Peter Lowe氏によって行なわれた基調講演で、iTunes for Windowsが
年末までに提供する準備が順調に進んでいることを強調したと伝えていました。

670_:03/07/31 02:25
671名無しさん@3周年:03/07/31 02:34
>>668
フォーマットしちゃったら単なる空のHDDじゃん。
「復元」しる。
672名無しさん@3周年:03/07/31 03:06
アップルの作るWinソフトなんてイラネ。
壷で十分だっつーの?
673名無しさん@3周年:03/07/31 03:35
IEEE1941の6ピンから何アンペア出てれば充電できる?
674名無しさん@3周年:03/07/31 03:40
>>673
IEEE1941なる規格は存在しませんが・・・
675名無しさん@3周年:03/07/31 03:57
IEEEのサイトで探しちゃったよ。やっぱ1941は無いね。
676名無しさん@3周年:03/07/31 04:04
ipod飽きた(´・-・`)
なんでだろ…。毎日肌身離さずってのが逆にだめだったのかな。
最近、CD増えてないからかな。タワレコ逝っても、CCCDを前に諦めて帰ること多くなってきたし。

とりあえずプレイリスト書き換えてみるかな。
677名無しさん@3周年:03/07/31 04:07
手段と目的が入れ替わってるぞ
678名無しさん@3周年:03/07/31 04:19
にわかだねぇ〜
679673:03/07/31 04:35
IEEE1492だったよ ごみんね
680名無しさん@3周年:03/07/31 06:14
ipodに飽きるの意味がわからん・・・
音楽に飽きたのでは。
デジモノヲタ丸出しな発言だな。
681名無しさん@3周年:03/07/31 06:39
パソコン飽きた(´・-・`)
682名無しさん@3周年:03/07/31 06:44
[◎:□|Д゚)っ]
683名無しさん@3周年:03/07/31 09:31
iPod買ったよー(・∀・)ノシ
一応テンプレに出てなかったので報告

Logitec LHA-1394V で充電、曲転送動作確認。
MMがえらい使い辛いんだがK/Kiかつぼぐらいしか選択肢が
ないのが辛い・・・・。
684名無しさん@3周年:03/07/31 10:03
K/Kiかつぼぐらいの選択肢があれば十分だと思うが。
使いづらい? ほかの機能が欲しいの??
685名無しさん@3周年:03/07/31 10:34
現在旧型win版10GB愛幼虫。でも最近、左側イヤホンだけが聞こえなくなった・・
イヤホン取り替えても症状変わらず。修理するしかないですか・・?
686名無しさん@3周年:03/07/31 10:35
>>685
耳鼻科へGO!
687685:03/07/31 10:37
いや、耳は普通に聞こえてる。買ったばっかのヘッドホンに変えても
左だけダメなんだよぉ。ジャックをグリグリ動かすとちょっと聞こえるんだけど。
接続悪くなってるのかな・・?
688名無しさん@3周年:03/07/31 10:43
接触だなぁ。素直に修理に出せば良いかと。
689名無しさん@3周年:03/07/31 10:50
>>685
脳外科へGO!
690名無しさん@3周年:03/07/31 10:51
>>680
音楽に飽きた可能性も含めて発言してんじゃん。文盲さんですか?
691686:03/07/31 10:54
>>685
聴覚神経の接触が悪いという可能性は?
692名無しさん@3周年:03/07/31 10:57
うぜーYO
お前が精神科いってこい
693名無しさん@3周年:03/07/31 11:05
ipodの分解方法をちょろっと教えてくれるサイトがあった。
ここにそんな隙間があるなんて知らず、目から鱗だったなり
694名無しさん@3周年:03/07/31 13:06
失礼します
タッチホイールのiPod10Gを使うものですが
ウィンドウズOS上からiPodのハードディスクに
デフラグを実行しても大丈夫でしょうか?
ちなみにOSはXPhomeです。
695名無しさん@3周年:03/07/31 13:07
>>652

拳銃はもっと重いぜ。坊や。
696名無しさん@3周年:03/07/31 14:56
デフラグするよりリストアして曲入れ直したほうがお手軽な気がする
697名無しさん@3周年:03/07/31 15:38
>>696
いいんだよ、デフラグ厨は、デフラグかけることが目的であり、快感なんだから。
698名無しさん@3周年:03/07/31 16:35
購入を検討中です。そこで質問させてください。

・WMAファイルは再生できますか?
・再生ができないとしても、ソフトのほうでMP3に変換できますか?
・ノンストップものは曲間が途切れますか?
699名無しさん@3周年:03/07/31 16:48
>>698
すがすがしい質問だ
WMAは再生できない (できたら できたでなんか気持ちわるい)
WMAからmp3にエンコするソフトはいくらでもあるでしょ
ノンストップモノは途切れる
700名無しさん@3周年:03/07/31 17:04
>>699
ありがとうございますん。
701名無しさん@3周年:03/07/31 17:39
ウワァァン!
ipod復元したのに44453年のままだよ・・・
ホイールくるくるしてきます、42450年分・・・
702名無しさん@3周年:03/07/31 18:15
わはは
703名無しさん@3周年:03/07/31 18:44
>>701
リセットで元に戻らないか?
704名無しさん@3周年:03/07/31 19:02
今日iPod買ってきて、そして最初に本体が包まれてる保護フィルムについて思うこと。

フィルムというか、直方体上のケースみたいになってるから、最初のときと逆さに本体入れれば簡易保護ケースにならんかなぁ。
一番金かからんで、手軽で、本体にもフィットしていいと思うんだけど。
ちなみに逆さにして入れる理由は「音楽を盗用しないでください。」とかのメッセージを液晶にかぶらせないためね。

どんなもんだろ? 意見求む。既出だったらごめんなさい。
705名無しさん@3周年:03/07/31 19:06
どういう意見が欲しい?
やってみりゃいいじゃん。で、レポ書け。
706704:03/07/31 19:19
つかやったよ。面倒くさくなくていいよ。
他の人がやったらどんな感想持つか興味本位で知りたいだけ。
707名無しさん@3周年:03/07/31 19:33
>>704
それしばらくやってるとフィルムとiPodの間の埃が入って傷だらけになるよ。
708名無しさん@3周年:03/07/31 19:40
>>707
裸で使ってるよりも? 傷だらけというほど傷つかんと思うけど?
709名無しさん@3周年:03/07/31 19:48
>>704
新型iPodはなかなかいいケース/カバーがないよね。できるだけシンプルな
デザインでお勧めのない?
710:03/07/31 19:48

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVD 人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////   
711704:03/07/31 20:36
>>709
どうでもいいけど他の人にも聞いたらどうだろ。
買ったばかりって言ってるんだからねぇ。
712名無しさん@3周年:03/07/31 20:42
パワーサポートのシリコンジャケットはかなり良い出来だったねえ。
ドッグに挿したまま充電は無理だったが、ケーブルだけでつなげば
ジャケット装着したまま充電もできる。

でもコレ3500円くらいするんだよねえ。液晶保護シート2個
一緒に注文したら6000円。値段はネックかもしれないが、
安心してポケットに放り込める。
713名無しさん@3周年:03/07/31 20:43
900円くらいのトウメイ保護シートで十分だよ
714名無しさん@3周年:03/07/31 21:18
715名無しさん@3周年:03/07/31 21:34
>>697
全くその通りな自分が面白く思えた。
716名無しさん@3周年:03/07/31 21:38
>>694
デフラグしたの?
たしかデフラグするとファームウェアが起動しなくなるんじゃなかったっけ。
717名無しさん@3周年:03/07/31 22:37
MX500買ったんだけど、音漏れひどくて電車で使えないわ・・・ガッカリ。
718名無しさん@3周年:03/07/31 23:07
>>717
そこそこの音量で聞いてる分には気にすることない
漏れる、という事と電車の騒音の中でそれが周りに聞こえる、と言うことは必ずしも一致しない
MX500なら最大の3分の2くらいまでの音量ならそれほど周りにシャカシャカ聞こえないはず
連れと一緒に電車に乗った時確認してみた(京浜東北線)
よほど周りの人と密着してればどうかわからんがそういう状況だと逆にiPod使う方が間違ってる
719718:03/07/31 23:09
補足
乗車率半分くらい
720名無しさん@3周年:03/07/31 23:25
確かにそうかもしんないね・・小心者なので。
あっうちも京浜東北線使ってるw
721名無しさん@3周年:03/07/31 23:45
kossのportaproでいつも聴いているけど、1.3にアップデートしたら
明らかに低音が増えたっつーか、低音出すぎ。
なんか聴いてて頭痛いです。
722名無しさん@3周年:03/07/31 23:53
知恵を貸して下さい。
いわゆる通常のリセットで復帰しない場合、
何か手段はありますか?
「接続を解除しないでください」
の画面でフリーズ中です・・・。
723名無しさん@3周年:03/08/01 00:03
>>722
通常のリセットっていったい何?
漏れの場合は「接続を解除しないでください」出たらMenuと|>を長押しして強制的に電源OFFしてあとは
フツーに起動するけど?
724名無しさん@3周年:03/08/01 00:05
↑誤)出たら
正)出たままでフリーズしちゃったら
725名無しさん@3周年:03/08/01 00:17
1394-RP2GPH http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=1394-RP2GPH&mode=spec1&cate=9
これ買ったら電圧も電流も足りずに充電できなかった(−_−)ウツダ
726名無しさん@3周年:03/08/01 00:18
>>722
一度HOLDボタンをON-OFFしてからMENUと>|を長押しする
727名無しさん@3周年:03/08/01 00:23
728名無しさん@3周年:03/08/01 00:25
プレイリストとかの再生途中で、停止状態にすることって出来ます?
一時停止状態じゃなくて停止状態です。
右上に▲も縦二重線も出てない状態。
729名無しさん@3周年:03/08/01 00:40
猫背で後姿のギコが首を吊ろうとロープに手をかけているAAどこでしたか?
730名無しさん@3周年:03/08/01 00:48
便乗で質問すみません。
>>723>>726
以前私もこのスレ見てその方法で解決できたんですが
その方法って取説にのってましたっけ?
731名無しさん@3周年:03/08/01 01:02
ユーザーズガイドの16ページ
732名無しさん@3周年:03/08/01 02:17
>>712
液晶保護シート1枚ついてきますが・・・
733722:03/08/01 02:25
通常の方法ってのは、
皆さんがおっしゃってる取説のやつです。
しばらくほっといて、再度試してみましたがだめです。
こりゃもう、修理かな。
かなりblue
734名無しさん@3周年:03/08/01 02:37
>>733
過去ログ嫁なんて酷な事は言わない。●買うなんてアホらしいしな。
でも>>1-10くらい嫁。そして自分の愚かさを末代まで呪って首釣って氏ね。
735733:03/08/01 02:44
>>734
ん?
悪い。意味がわからん。
解決方法があるのかい?
736名無しさん@3周年:03/08/01 02:53
>>732

それなんだが、シートも結構傷がつくし
何より俺が不器用で上手くはれないので
多めに買って置いた。案の定だったよ
737名無しさん@3周年:03/08/01 07:39
移動さきで電源入らなくなりました。誰かリセットのやり方教えてください。忘れちゃいました。
738名無しさん@3周年:03/08/01 07:48
>>737
MENU と 再生(>‖) を同時に押しっぱなしにしる。
がんがれ!
739名無しさん@3周年:03/08/01 11:19
k/ki使用にあたって、なにか(淫す子とかアン淫す子とか)する必要はあるんですか?
740名無しさん@3周年:03/08/01 11:46
何かいれなきゃダメだよ
741名無しさん@3周年:03/08/01 11:56
>>722
説明書には書いてないけど、早送りボタンと巻き戻しボタンを押しっぱなしにすると、
HDD強制マウントモードになる。この状態でPCに繋いで復元すれば多分戻ると思われ。
漏れも一回同じような症状で修理に出して戻ってきたとき修理センターからの報告書に書いてあった。
742名無しさん@3周年:03/08/01 12:58
どのボタンを押しても反応なしです。
壊れたのでしょうか?
何か復旧方法ご存知の方、お願いします。
743名無しさん@3周年:03/08/01 13:05
体験レポ報告

パワーデザインのBodyMask&四隅コーナー(プラスティック)
やはりプラスティク部はシールでとめてるので厚みの段差ができる。
でも、四隅の傷が付く心配はなくなった。
あと、プラスティック部の切り取り大きさがまちまちで丁度holdの部分とかぶったので
一部カッターで切った。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~bbshop/index.html

丸紅のシリコンジャケット
以前にも出てたと思いますが、menu等の○ボタン系は押しにくい、スクロールさせるのも
ちと苦しく感じる。
 傷のためと思えばしょうがないと諦める。
ttp://211.8.70.110/scat/marubeni/asp/syousai.asp?SCODE=FGJ-2S

そして、気になるのがmacperfectから出てる柔らかいシリコンジャケット。
でも背面にクリップっぽいのが付いてるから(´・ω・`)ションボリ
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/iskin_preorder.htm

と、このスレ全体にネタをふってみる。
744名無しさん@3周年:03/08/01 13:36
ipodの10GBバージョンってクレードルが付いてないけど
別にさほど問題無いよね?
745名無しさん@3周年:03/08/01 14:01
>>744
さほど問題ないね。使い方にもよるけど。
いざとなったらあとで買えばいいし。
746名無しさん@3周年:03/08/01 14:28
>>774
シリコンジャケットをつけるなら必要ない。
シリコンジャケットつけないならあると便利だよ
747744:03/08/01 14:55
問題無さそうだ。
でも、ヨドバシではipodだけ還元2%なのが気になる・・・。
748名無しさん@3周年:03/08/01 15:41
>>747
>ヨドバシ
Appleの方針(指導?)だろ。値引きしないで売れとかそういう話。あそこはアパレルのブランド的な考えがあったりするから。
あっちの店では高くて、こっちでは安い、みたいだとブランドイメージを落ちるし。急な値引きも同じく。
749_:03/08/01 15:42
750名無しさん@3周年:03/08/01 15:49
>>748
appleが指導してるの?
俺は2.0.1のファームが出るちょっと前に価格.comの最安値の店で
買ったんだが税抜き43000円だったYO
 ファームでたら値上がりしたけど。
751名無しさん@3周年:03/08/01 16:09
素人娘がたくさんいます。
出会いがあるかもよ

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
http://voo.to/pax5
752名無しさん@3周年:03/08/01 16:09
なんと、アウトロー板の珍走スレにひろゆき降臨!

452 名前 : ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 14:10 ID : ???

自分もやっていることですから、晒されても仕方ないかと。。。
半伏字や晒しスレッドを立てた方も同様です。

 ※※※そして、夜勤さんが只今降臨中!!!※※※

493 名前 : 夜勤 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 15:46 ID : ???

   場合によっては板閉鎖するです。
   皆さんの意見を、聞かせてです。。
   ( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/452
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/493
753748:03/08/01 17:17
>>750
Appleだろ。じゃないとしてもAppleの関係会社じゃないか。確証はないけど
754名無しさん@3周年:03/08/01 18:36
playlistの存在意義がよくわからん
あれなんであるの?
755名無しさん@3周年:03/08/01 19:06
おそらく過去スレで書かれていると思いますが敢えて。USB2.0もIEEE1394無くしかも本体の拡張性がゼロなんですが
新iPodを使う方法は何かありませんか?USB1.1はありますがマザー内蔵なので交換不可能です。
756名無しさん@3周年:03/08/01 19:10
UBS2.0ってUSB1.1にさせばUSB1,1で動作するんじゃねーの?
違うの?iPodは無理?
757名無しさん@3周年:03/08/01 19:11
>>756 それは考えてなかったけどUSB1.1対応って書かれてないから無理そう。どうなんでしょう?
758:03/08/01 19:16
  無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

/////////////////////////////////////////////////////////////// 
759名無しさん@3周年:03/08/01 19:32
I-O DATA http://www.iodata.co.jp/
 1394-PCI3 (電源供給PCIのみ、2ch動作確認済み) http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2003/1394-pci3/
Logitec 
 LHA-1394V (電源から供給、2ch動作確認済) http://www.logitec.co.jp/products/if/lha1394v.html
  CB-DC2-003(電源分岐ケーブル) \1,000(標準価格) http://www.logitec.co.jp/products/if/lha1394v.html
SystemTalks 
 SGC-42UFL (供給電圧不明、動作未確認) http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-42ufl.htm
  ACアダプタ(SGC-442UFL用) AC-MAPHDDL \7,800  AC-MAPHDD \5,800 http://www.system-talks.co.jp/shop/pricelist.htm#オプション品
Ratoc
 REX-PFW4H (iPod対応を謳う、電源から供給) http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pfw4h.html
 REX-PCIFU2 (iPod対応を謳う、電源から供給、内部ポート無) http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pcifu2.html

760名無しさん@3周年:03/08/01 19:50
USB2ってのは規格上USB1.1の下位互換機能を持つ
もしこの機能を持っていないのならそれはUSB2ではなく、規格外の似非です
761名無しさん@3周年:03/08/01 20:33
>>756
そうだよ。
>>757
書かれていなくても、USB2.0自体USB1.1は使えて当然なので。もしUSB1.1機器が動かなかったら>>760
762名無しさん@3周年:03/08/01 20:44
USB1.1に繋いだことあるけど、一応動くよ。ファイル転送激遅で良ければ使える。
763名無しさん@3周年:03/08/01 21:20
じゃあ、一応USB1.1でも使えることは使えるんだ。やっぱり快適に使うには買い換えか...。
まだ、それほど旧式じゃないんだけど。何か方法あればご教授を。
764名無しさん@3周年:03/08/01 21:35
>>763
分かる範囲でPCの環境書いて。メーカーだったら型番か、機種紹介のページでもいいや。
何かしら拡張の手段があるはずと思うんだけどなぁ。
765名無しさん@3周年:03/08/01 21:37
iPodのIEEEケーブルって独自規格?
可能ならもう一本欲しいんだけど
766名無しさん@3周年:03/08/01 21:37
せめてPCカードでも挿せればな。
767名無しさん@3周年:03/08/01 21:42
では。
自作PC(トヨムラのベアボーンキット)
CPU P3 1GHz
メモリ 512MB
HDD 20GB
マザー SiS603E
ぐらいです。
768名無しさん@3周年:03/08/01 21:42
これからi-POD買おうかなって思ってるんですけど、MDコンポとかに接続するのは
簡単にできるんですか?
769名無しさん@3周年:03/08/01 21:51
おいらのWin用iPod、友達が勝手にMac用ファームウェアを
インスコしてしまったんですが、Win用に書き戻せますか?
770名無しさん@3周年:03/08/01 21:55
ZENのリモコンがプチ壊れたんでそのモロさ
(まさか高いし直販でしか買えない上に壊れやすくしてないだろな、と)
に頭来てiPod15G買いますた。

いいっすねえ・・・・その形と操作感にZENよりもより所有欲が満たされました。
ZENは気軽に持ち出せない大きさが最大の不満点でしたが
これならポケットに入れて持ち出すことも出来ます。
(当時迷った時何故ZENにしたのかは忘れました)
ZENをRV車、iPodをスポーツカーとして使い分けます。


それで質問があるのですが、MUSICMATCHの音量調整は
直接ファイルを一旦イジって音量変更して、
タグ情報の設定の所で未処理をチェックすれば
元に戻る、と解釈していいんでしょう?
771名無しさん@3周年:03/08/01 21:59
>>767
キットの詳細分かる?
772名無しさん@3周年:03/08/01 22:06
>>768
ステレオミニプラグ<=>ライン入力のケーブル(1000円もしない)買えば余裕。
今どきのコンポなんて外部入力のラインはいくつかついてるだろ。
クレードルにも出力あるし。
ただ、そんなことも(´ー`)チラネーヨってやつがiPodをちゃんと使えるのかどうかは微妙
773名無しさん@3周年:03/08/01 22:10
>>747
俺、四℃端で7月半ばに買ったけど、10%つけてくれたよ。店員に聞いたら
10%だっていうから、んなら買おうと思ってレジで打ってもらったら最初は
2%しかついてなかった。店員に確認したら、売り場の先輩に相談して結局
10%分値引くような形でやってくれたよ。
774名無しさん@3周年:03/08/01 22:11
>>746
明日初デートなんですけど、ピルとか持って行った方がいいですか?
775名無しさん@3周年:03/08/01 22:18
なんでドックつかわないとUSB接続できないんだろうか
776名無しさん@3周年:03/08/01 22:20
使わなくてもできるわけだが
777名無しさん@3周年:03/08/01 22:39
778名無しさん@3周年:03/08/01 22:42
iPodでも付属しているMusicMatchが7/25発売されますが、
ver5以降持っている人は無料でバージョンアップできます。
一足早くダウンロードできないか模索していたらできました!

間違いが無いようこのページへ飛んでください。
http://canon-sol.jp/shopping/jb7_freeup.html

中段にある”ダウンロードサイト1(推奨)”の右側で”はいYes”をそのまま押さず、
リンク先のアドレスをコピーして
”jb7setup.exe”を”jb75setup.exe”に変えてダウンロードして
セットアップしてください!
7.0使っている人はそのままの環境で7.5にアップデートします。
779名無しさん@3周年:03/08/01 23:11
i-Podにコンドーム付けてもいいですか?
780名無しさん@3周年:03/08/01 23:49
>>765
規格に則ってているからこそIEEE1394なのです。
市販のケーブルで全然大丈夫ですよ。
781名無しさん@3周年:03/08/01 23:54
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/3115345.stm

iTripなるFMトランスミッタはUKの法律では違法らしい。
FM放送局と干渉するからだって。
オーストリアとアイスランドでも同様。

でも、この製品、形がイイ!
782名無しさん@3周年:03/08/01 23:57
アニメと女子校生の無修正!
無料画像でも十分ボッキもの!
一見の価値あり!!
http://www.pinkfriend.com/
783765:03/08/01 23:57
>>780
新型iPodなのですよ。
本体側のコネクタの形が見たことなくて。純正のコードもあるみたいだけど、できるだけ安く済ませたいなと。
784771:03/08/02 00:00
>>777
うわー、こりゃ手も足もでないや(ある意味文字通り)。
いろいろ手間かけさせてすまんけど私の知識じゃ太刀打ちできん。誰かバトンタッチ。
785名無しさん@3周年:03/08/02 00:06
>>774
童貞の無知晒しは恥ずかしいよ。
ピルがどういうもんかもう一度お勉強してね。

と思ったがよく考えりゃ、最近はもっと強いのがあるんだっけか。
無知は俺なりね。
|-`)三サッ
786名無しさん@3周年:03/08/02 00:06
>>784 サンクスです。はあ〜、どうにかして新iPodが使えるようにしたい...。
787名無しさん@3周年:03/08/02 00:06
さっきiPod買ったんだけど、なんで15Gの買っちゃんたんだろう。
10Gで十分なことに気付いたし。リモコンもドックもいらないやい。
この差1万は大きすぎるよ(´・ω・`)
788名無しさん@3周年:03/08/02 00:11
>>787
いずれ足りなくなる。
789名無しさん@3周年:03/08/02 00:13
>>783
自分が旧型ユーザーだったことをすっかり忘れてました。すみません・・・。
コネクタはさすがに独自仕様だと思うので、こればっかりは
純正品を買う必要がありそうですね。
790786:03/08/02 00:13
何か方法がなければ、一番安上がりでiPodを使用できる環境ってどれですかね?
やっぱり中古のMacノートを買うとかかな。
791名無しさん@3周年:03/08/02 00:17
>>704
サランラップを少し引張りながらiPodにフィットさせて密着。
ボタン、タッチホイール部分は密着させられませんが、操作に
問題ありません。
792名無しさん@3周年:03/08/02 00:21
>>785
よく見ろ。ネタだっつうの。
793名無しさん@3周年:03/08/02 01:04
>>777
>>784

筐体とIEEE1394付きメインボードに変えれば行ける。

その他の部品は流用

2万円前後で行けると思います。
794名無しさん@3周年:03/08/02 01:35
800をゲットした人にiPodあげます!
795794:03/08/02 01:37
・・・
796794:03/08/02 01:38
・・・・・・
797794:03/08/02 01:38
・・・・・・・・・
798794:03/08/02 01:38
・・・・・・・・・・・・
799794:03/08/02 01:39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
800794:03/08/02 01:39
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
801名無しさん@3周年:03/08/02 01:39
いただきます。
802名無しさん@3周年:03/08/02 01:59
ムヤヨョムtツヲクウリェタユスマサォツイットイヌハワラレナアツッヤトチォタシサスュアネウトリヌヘホキヲリユテタリッチラナチセォョ
ヌエネンイニチネチタッアルナタョュソユットムマシソアルナタョュソユットアウョツチャタニワハキフナルヨチュェセシトエネノヌフエイウ
803名無しさん@3周年:03/08/02 02:13
アンマウントとはどういう意味でつか?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
806794:03/08/02 05:03
>>801
(´`ι_,'` )プッ
807名無しさん@3周年:03/08/02 05:32
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰

怖い
808名無しさん@3周年:03/08/02 05:34
809_:03/08/02 05:39
810名無しさん@3周年:03/08/02 08:09
新型iPod用のFlipPadが発売されるようですよ。

http://www.assiston.co.jp/voice/index5.html
811名無しさん@3周年:03/08/02 11:28
>>793 中古Macも結構高いし、それが良さそうです。ちなみにUSB2.0とIEEE1394比べたら転送スピード
     はどちらに軍配が?
812名無しさん@3周年:03/08/02 11:37
>>811
後者が早いに決まってるだろ。そんくらい自分で調べれ。
813名無しさん@3周年:03/08/02 11:52
中古ノメインボードなら数千円
814名無しさん@3周年:03/08/02 11:57
>>812 だんだん教えて君に自分がなってた...。
>>813 今日あたり探してきます。
815名無しさん@3周年:03/08/02 12:25
>>814
自作PC板に行って調べてくるといいよ
816名無しさん@3周年:03/08/02 14:31
ipodって全然割引されてないけど
何処で買うのが一番安いの?
やぱり価格COM?
817名無しさん@3周年:03/08/02 14:35
>>816
ポイント還元なども割引とするなら、Amazonが一番かな?
818名無しさん@3周年:03/08/02 14:56
>>778

そんな面倒なことせんでも下から直で落とせる罠。

http://canon-sol.jp/shopping/jb75_freeup.html
819名無しさん@3周年:03/08/02 14:59
mac製品の価格拘束は公取委のお墨付きなのでどこで買っても値段は同じ。
ポイントやオマケなどで選ぶしかない。
820名無しさん@3周年:03/08/02 15:00
>>817
アマゾンってこんなにお得だったんだ。
10Gモデルと一緒に買っといたほうがいい付属品って何かあるかな?
821名無しさん@3周年:03/08/02 16:01
新iPod買って一週間。
ケースやらイヤホン等どんどん欲しくなるね・・・。
本体で手一杯で革ケースとか買うお金なんてないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
822名無しさん@3周年:03/08/02 16:11
かさばらないケースって無いの?
823名無しさん@3周年:03/08/02 17:08
>>822
シート貼り付ける系。
「ケース」でいえば巾着とか。
824名無しさん@3周年:03/08/02 17:13
買ったときについてたズタ袋でいいじゃん
825名無しさん@3周年:03/08/02 18:01
もしかしてこのスレでipodの音楽転送できてないの漏れだけですか?
826名無しさん@3周年:03/08/02 18:05
>>825
確実にもまえだけ。
827名無しさん@3周年:03/08/02 18:10
>>826
修理にも出したのに、なんでできないんだろ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
828名無しさん@3周年:03/08/02 18:14
諦めろ。多分一生ムリだ。
829_:03/08/02 18:14
8307:03/08/02 18:24

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
831名無しさん@3周年:03/08/02 18:27
起動時アップルのロゴが出てFIre Wall差し込めって感じの絵が出てるんだよね
挿してるのに・・・・・
やっぱり返品するしかないのかな( ´・ω・`)しょぼ〜ん
832名無しさん@3周年:03/08/02 18:59
FIre Wall
833名無しさん@3周年:03/08/02 19:09
>>831
一回ACあたぷたに繋いでみそ。
そいでちょこっと待ってから見ると、その画面が出ないはずだよ。
漏れはそうだた。
そいで充電確認して、PCにぶっ刺せ。

それでもダメなら俺にくれ
834名無しさん@3周年:03/08/02 19:22
あの有名女優の無修正が!
セーラー服姿の美少女の無修正も!
http://www.ncdonald.com/
835名無しさん@3周年:03/08/02 19:36
>>824
×ズタ袋
○ズダ袋
836名無しさん@3周年:03/08/02 20:30
>>835
おれも間違ってつかてたーよ・・・
837名無しさん@3周年:03/08/02 20:52
日本語のページからズタ袋を検索しました。 約1,230件
日本語のページからズダ袋を検索しました。 約206件
838名無しさん@3周年:03/08/02 20:54
ずだぶくろ づだ― 3 【頭▼陀袋】

(1)頭陀行を行う僧が、僧具・経巻・お布施などを入れて首にかける袋。頭陀。
(2)死人を葬るとき、その首にかける袋。
(3)雑多な品物を入れて運ぶ、簡単なつくりの布製の袋。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
839名無しさん@3周年:03/08/02 21:03
>>833
おおおお!!!!
直った
ありがとうございます。
でも、音楽転送されないのは直らない・・・・・
5万円もかけてブロック崩しなどしかできないなんていやだな〜(・ ε ・)
840名無しさん@3周年:03/08/02 21:14
>>839
ソフトは何つかってんだよ低脳
841名無しさん@3周年:03/08/02 21:20
>>840

MUSICMATCHを使っているんだよね〜
一応マイコンピューターにFドライブとして表示はされるも、
なぜかAudibleManagerとかでも「繋がっていない」と表示されるんだよね
なんでだろ?
842名無しさん@3周年:03/08/02 21:29
>>241

ipodマネジャで復元してみれば?
843名無しさん@3周年:03/08/02 21:30
>>841でした
844名無しさん@3周年:03/08/02 21:33
>>842
ん?これは自分へのご意見かな?

ええと復元をするとパソとipodの両方ががフリーズするんです・・・・何故か
一応パソも何度か初期化したんですがね復元すると状況が悪くなるみたいで困ってるんです

もし自分へのレスじゃなかったらすまそ
845名無しさん@3周年:03/08/02 21:34
そのパソもかなり怪しい
846名無しさん@3周年:03/08/02 21:37
>>845
一応バイオのノーパソなんだけどね2年ぐらい前にかったやつ
ipodの使用条件は満たしていると思うが・・・
847直リン:03/08/02 21:41
848名無しさん@3周年:03/08/02 22:18
>>841
VaioのiLinkはiPod使えない機種が有るのはしってるのか?相性悪いのがあるわけ。
該当してたら諦めれ。
または別にIEEE1394PCカード買うかUSB2.0で繋ごうや。
849名無しさん@3周年:03/08/02 22:21
ここで聞くのはすれ違いかも知れないですが、
MUSICMATCH でmp3ファイルを作り、kikiで転送しています。
これはまったく問題ないのですが、MUSICMATCHで作った作ったmp3を
音楽CDに焼いてみるとできたCDはMDに録音ができません。
これはMUSICMATCHがいけないのでしょうか?設定で解決できますか?
850名無しさん@3周年:03/08/02 22:23
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
851名無しさん@3周年:03/08/02 22:25
USBなら1.1でも繋がるしな。
852名無しさん@3周年:03/08/02 22:39
>>849
そもそもCDは普通に再生できる? 基本的にCD-Rつかえよ。RW対応のCDデッキでない限り。
あとは他のライティングソフト使ってみたりしては?
OSがXPだったらそれで焼いてもいいし。

つかCD→MP3のエンコードは他の環境でやれ。CDexでも使いなされ。
853849:03/08/02 23:19
CDは普通に再生できますね。RWは使ってないです。
ただMDに録音しようとすると1秒しか録音できない状態になってまして。
他のソフトもあるんですが、なんか使い慣れちゃって・・・

MUSICMATCHはやっぱダメですかね?音質とかあんまり気にしないもので・・・
854名無しさん@3周年:03/08/02 23:31
>>853
MMはダメといえばダメだけど、MDに録音できないのはそのせいじゃないと思う。
とりあえず普通のCDはMDに落とせるかやってみて。
それできたら、MMでエンコードしたMP3データを他のライティングソフトでCDに焼いてみて試してみてよ。
855名無しさん@3周年:03/08/02 23:37
>>851 今日某量販店の店員が「iPodはUSB1.1には対応しておりません。2.0は下位互換しませんから」
 とかいう説明をお客にしてた。ちなみに横に置いてあったiPodのマニュアルには「USB1.1または2.0」って書いてあったし。
856849:03/08/02 23:54
>>854
普通のCDからはMDに録音はできます。
MMでエンコしたmp3をWMP9で焼いて試してみたらちゃんと
MDに録音できました。

やっぱMMがおかしいのかな?MM使うのやめようかな〜
857名無しさん@3周年:03/08/03 00:33
>>856
とりあえずMP3をCDに焼く目的ではMM使わないようにすればいいんじゃない?
858849:03/08/03 01:07
そうですね〜
MMはやめることにします。
エンコードも他のソフト使うことにします。
おすすめってあります?やっぱCDexかな?
859_:03/08/03 01:07
860名無しさん@3周年:03/08/03 01:12
大きいおっぱいは好きですか?
巨乳美女達の淫らな姿を無修正で・・・
爆乳にチンチンがはさみ込まれて苦しそうです。
往年の名女優松坂季美子配信!
本日の無料サンプルムービーはこちらから
http://www.exciteroom.com/
861名無しさん@3周年:03/08/03 01:56
MDR-EX70
862名無しさん@3周年:03/08/03 02:17
知り合いの新ipodはもう裏面キズだらけ。
でもそれが逆に何かカコヨク見えてきた。
何かガシガシ使い込んでいるって感じで。
863名無しさん@3周年:03/08/03 02:40
>>858
やっぱCDexっすねえ。
864名無しさん@3周年:03/08/03 03:51
う〜む、リモコン否定派が多いけど、
「いちいち取り出して液晶を確認しなければならないのは
MDのカセットを出し入れするのと同じくらい煩雑」
という意見を目にして納得した。

やはりちゃんとしたリモコン欲しいなあ、せっかく
プレイリストやらアーティストやらさまざまな
検索が出来るのに。外で使うものだしなー。

865名無しさん@3周年:03/08/03 05:41
>MD(のカセット)を出し入れするのと同じくらい煩雑
信じられません
866名無しさん@3周年:03/08/03 08:01
>>858
EAC
867名無しさん@3周年:03/08/03 08:02
>>858
意外とマイナーなのかもしれないけど「Decoco」ってのもいいよ。
国産品でコーデックのインストールを一括してくれるプログラムが同梱してある。
かなり使いやすい。
868名無しさん@3周年:03/08/03 10:56
>>858は↑の半端なアドバイスを無視して>>1-20あたりをよーく読むように。
869名無しさん@3周年:03/08/03 11:13
iPod内に曲データが入っているのはエクスプローラーで確認できるのです。
しかしiPodでブラウズしてもそれが見つからない。
シンクロさせたら同じ曲データが入ってしまった。
これってフォーマットしなおすしかないのでしょうか?
MMを使って転送していたのですが…

分かる方がおられたらどうかご教授をおねがいします。
870名無しさん@3周年:03/08/03 12:05
k/kiつかったらそういうファイル削除できるよ
871名無しさん@3周年:03/08/03 13:53
>>869
アーティスト名が微妙に違ってたりしない? 全角スペースと半角スペースとか。
872名無しさん@3周年:03/08/03 14:10
MMやら、k/kiやらドサも必死だな。
素直にギガビかゼンにしとけ。
873名無しさん@3周年:03/08/03 14:20
「Appleのアプリケーション&サービス・マーケティングディレクター
Peter Lowe氏によって行なわれた基調講演で、iTunes for Windowsが
年末までに提供する準備が順調に進んでいることを強調したと伝えていました。」

もうちょっと待てば、快適な環境が手に入るのかな?
874名無しさん@3周年:03/08/03 14:43
>>869
> エクスプローラーで確認できるのです

という時点で転送の仕方が間違ってることが判明しました
875名無しさん@3周年:03/08/03 14:43
>>869
iTunesDBファイルに曲情報が反映されてないということじゃないの?
個人的にはMMでトラブったことはないけど、>>10に書いてあるソフトでも使えば?
876名無しさん@3周年:03/08/03 15:05
つほ
877名無しさん@3周年:03/08/03 16:30
つぼページ1日からずっと見れないんだが…。
ここの住人が田代砲でもかましたか?
878名無しさん@3周年:03/08/03 17:07
一つ分からないんだけど、使えるIEEE端子と使えないIEEE端子は何か違いや共通点はあるの?
見分ける方法が知りたい。
879名無しさん@3周年:03/08/03 17:27
7pinだと使えないかもな
8806:03/08/03 17:49

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
881名無しさん@3周年:03/08/03 17:59
電車で聞くときどこに本体入れてますか?
882名無しさん@3周年:03/08/03 18:04
胸ポケ
883881:03/08/03 18:10
>>882
ポケットずり落ちませんか?(本体未所有者です)
884名無しさん@3周年:03/08/03 18:18
正直軽くダレてます
ついでにかがんだとき落とす可能性も秘めてます
885名無しさん@3周年:03/08/03 18:47
>>869
ファイルの名前に非英語のアルファベット文字が入ってない?
eの上に点がついてたり、oの上に点々がついてたり。
886名無しさん@3周年:03/08/03 19:20
>>883
Gパンなら大丈V
887 :03/08/03 19:26
Gパン
888名無しさん@3周年:03/08/03 19:39
Win版でもAACに対応、そしてファームレベルでflac対応。話はそれからだ
889名無しさん@3周年:03/08/03 19:49
俺もGパンだな。
890名無しさん@3周年:03/08/03 19:53
暑い時期はコードがうざいので胸ポケから短いのでダイレクト
891名無しさん@3周年:03/08/03 20:15
>>887
言いたいことは分かるけど、この板じゃ伝わってくれないかと
892名無しさん@3周年:03/08/03 20:30
今日いぽd買ったよ。Amazonで5000円キャッシュバックだった。
こんな事言ったら信者扱いされるけど、バックライトのつき方に品があるね。
893名無しさん@3周年:03/08/03 20:34
アップルのオンラインショップで購入したら納期はどれくらいなんでしょうか?
近所では在庫無しばかりで入手できなかったです
894名無しさん@3周年:03/08/03 21:13
もれはチョークバッグだな
895名無しさん@3周年:03/08/03 21:22
今日30Gを購入したが激しく後悔。
windowsでは使い勝手が良くないみたいですね。
MMの使い勝手の悪さに唖然としています。
WMAファイルの資産も使えないし、
東芝にしておけば良かった・・・鬱
896名無しさん@3周年:03/08/03 21:23
じゃぁ俺に売ってよ。千円くらいで
897名無しさん@3周年:03/08/03 21:25
革でできたケースばっかだけど、低反発ポリウレタン(?)みたいな
ハイテク素材で出来たケースってないの?
898名無しさん@3周年:03/08/03 21:25
大した下調べもせずに6万円ポンと払える895がうらやましい。

俺が2千円で買ってやるよ。
899名無しさん@3周年:03/08/03 21:31
オレなら3000円で買うぜ
900名無しさん@3周年:03/08/03 21:34
>>895
MMの使いづらさもWMA非対応も情報収集すればすぐに分かることなのにな。

とりあえず、MMはすぐにアンインストールして、k/kiかつぼを使った方がいいよ。
iTunes出るまでMM使い続けててもストレスがたまるだけだし。
Appleから出てるiPodがWMAに対応するなんてことはありえないので、それは
あきらめるしかない。
901名無しさん@3周年:03/08/03 21:45
>>897
マクラじゃあるまいし低反発PUは無いだろうが、新iPod用では

シリコンゴム:Groove Jacket、iSkin、Speck iPod skin、Jam Jacket
ネオプレンゴム:Neo Pod、Action Jacket、SportSuit
PTU:マクレア
アクリル:iPod Stand
アルミ:iPod Armor

日本で買えるものばかりじゃないが、むしろ革以外の方が多い。俺はネオプレンのを使ってる。
902名無しさん@3周年:03/08/03 21:52
シリコンジャケットを買おうと思うんだが、
何処のメーカーのが良いんだろうか…。
903901:03/08/03 21:57
個人的にはSpeckのが面白いと思うんだがね。最初に買ったGroove Jacketの後ろ側に
同じようなスリットを入れてみたら案外使いやすかった。(ガバガバになったけど)
今はバカンで買えるんだろ?
904名無しさん@3周年:03/08/03 22:31
http://www.avenue-d.com/welcome/mobile/1379.html
これ良さそうなんですがどうですかね?
905名無しさん@3周年:03/08/03 22:32
みんなはどんなイヤホン使ってる?買ったときに付いているヤツは
あまり評判よくないらしいけど。お勧めがあったら教えれ。
906名無しさん@3周年:03/08/03 22:38
>903-904
マリガd。
Speckの方は10/15Gと30G一緒なのか。
うーん、もうちょっと考えてみよう…。
907名無しさん@3周年:03/08/03 23:00
>>905
AV板のインナースレに行けばいくらでも意見聞けるよ
908名無しさん@3周年:03/08/03 23:05
>>904
>>906
ひとつ教えておくがシリコンジャケット系のやつは見た目がすっきりしてる代わりに
タッチボタンに触りにくくなるぞ。(厚さが3mm位あるから)
909名無しさん@3周年:03/08/03 23:20
ズダ袋最高
910名無しさん@3周年:03/08/03 23:33
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/
マクレアって全部くるんでも操作できるタイプか。1600円だとケースの中では一番安い?
exoはバリエーション多いのがうりかな。あと伸びるらしいけど。持っている人いる?
911名無しさん@3周年:03/08/03 23:52
曲によって音量違う奴とかあるじゃないですか。
あれを自動で調節してくれるとかありますか?Winで。
912869:03/08/04 00:06
レスをくださった方々ありがとうございます。

ファイル名に異常は見当たらなかったです。
とりあえずMMの使用を控えた方が良いみたいですね。どうもです。
913名無しさん@3周年:03/08/04 00:09
>>911
MusicMatch
914名無しさん@3周年:03/08/04 10:33
 アポーのサポセンで度重なる不手際で向こうがお詫びの品送られてくださいといってきた。
にもかかわらずもう2週間たちました。詫びる気あるのか・・・アポー
ありえな〜い、にゃにゃにゃにゃ〜い、だれやね〜ん
915名無しさん@3周年:03/08/04 11:53
は〜ら〜だたいぞうで〜す
916名無しさん@3周年:03/08/04 12:05
Win用のipodと連携のとれるアプリでこんなのはいかが?
J. River MEDIA CENTER 9.1
http://www.musicex.com/mediacenter/
Ver.8までは日本語の文字化けがあったので使って
ませんでしたが、本バージョンで日本語の文字化けが
なくなりました。連携もプレイリストも含めバッチリ。
MMと比べて動作も軽いです。
でもシェアウエア(39.98ドル)
917名無しさん@3周年:03/08/04 12:42
>でもシェアウエア(39.98ドル)

わらた。
918名無しさん@3周年:03/08/04 14:38
39.98ドル払えるならつぼでいいんじゃないか?
919名無しさん@3周年:03/08/04 15:08
ソフマップでI-Pod+5000円で5年間保障(I-Podを自分で落とした場合も、
修理代無料)って書いてあったんだけど得なのかな?
920名無しさん@3周年:03/08/04 15:26
>>919
ビルの屋上から落として持って行ってみればいい
921名無しさん@3周年:03/08/04 15:38
>>918
シェアウェアの料金の違いが、戦力の決定的差ではないという事をおしえてやる!
922名無しさん@3周年:03/08/04 16:19
そういうのもう止そうよ
923名無しさん@3周年:03/08/04 16:52
はやいはなし、K/Kiのみ使用可ってことで。
924名無しさん@3周年:03/08/04 17:07
夏マサカーリ
925名無しさん@3周年:03/08/04 17:09
ベッカム。
926名無しさん@3周年:03/08/04 17:17
927名無しさん@3周年:03/08/04 17:40
>>926 読みと意味が分からない。

928名無しさん@3周年:03/08/04 17:52
I-Podをパソコンにつなげたんですが、タスクバーにあるI-Podのアイコンに
×が付いてるのですがこれで大丈夫なのですか?
929名無しさん@3周年:03/08/04 17:56
>>927
まさかり
930名無しさん@3周年:03/08/04 17:57
>>928
もう使えません。壊れてます
931名無しさん@3周年:03/08/04 18:12
>>926
で?
932名無しさん@3周年:03/08/04 18:32
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
933名無しさん@3周年:03/08/04 23:18
Winで旧ipod使ってるんですが、先日PCのトラブルでHDフォーマットからOS再インストとなりました。
今までMMで作ったMP3ファイルとかバックアップすることができず、すべて消えてしまいました。
MM自体は再インストして、使えるようになったのですが、この状態でipodとMMの同期をとると、ipod側の全曲がMM側との同期により、全曲消えてしまうような気がして、恐ろしくて同期を取れません。
この理解は間違ってますか?
また現在ipod側にあるMP3ファイルをすべて以前と同じようにPCのHDに移すにはどうしたらよういのでしょうか?
ipodをエクスプローラで見ると、楽曲のファイルはあるのですがアルバムごととかのディレクトリ構造になってないようで、このへんどうしたもんかと困っております。
どなたか救いの手をさしのべてください!お願いします。
934名無しさん@3周年:03/08/04 23:23
素直に壷つかえってば
935名無しさん@3周年:03/08/04 23:25
K/KiだったらiPodからパソコンに戻せるんじゃなかったっけ?
それがダメならエクスプローラでiPodを見て、mp3をパソコンにコピーして、その後SuperTagEditorなどでタグ情報を元にファイル名をリネームかな?

あまり詳しくない知ったか野郎なので、もう少し待ってしっかりした人の書き込みを待てば戻せると思うよ。
936名無しさん@3周年:03/08/04 23:32
んじゃなくてiPodのmp3を自動的にPCのアルバム別のフォルダに仕分けして入れなおして
くれるソフトはないか、と聞いてるんだろ?
工夫すればなんとかなりそうな気がするが。とりあえず一回何処かにバックアップしておくんだな。
937名無しさん@3周年:03/08/04 23:40
933っす。
即レスサンクス。
とりあえずipodのMusicフォルダをPCにコピーしといて、K/Ki落としてみます。
936のおっしゃるようなことができればありがたいなぁとおもってます。
もうこれを機にMMやめてK/Kiにすっかなぁ。壷ってシェアだからちょっとしり込みしてたんだけど、K/Kiよりそんなにいいものなのかな?
ipod内のMP3消えるのが怖すぎます。。。
938名無しさん@3周年:03/08/04 23:50
>>933

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61675

このQ&Aは参考になるだろうか。
状態としては「他のマシンに乗り換え」と同じと想像するのだが。

MMと繋げるなら「No」と選択すればフォーマットはされないかも・・・
いや経験したわけじゃないので断言できないけんども(^^;)
あくまで参考で。
939名無しさん@3周年:03/08/04 23:54
>>937
これ使ってみて報告しる。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200478.html
940名無しさん@3周年:03/08/05 00:00
>>938
ありがとう。読んでみました。確かに消されずに済みそうな気配ではあるけど、

重要:同期(シンクロ)は、コンピュータから iPod へという一方向のみで実行されます。つまり、iPod から別のコンピュータに、自動、手動のいずれでも、曲を転送することはできません。
また、iPod を使って、音楽ライブラリをあるコンピュータから別のコンピュータにコピーすることはできません。

ってあるから、今あるipod内のMP3をPCに戻すことはできないみたいですね。。。
ってことは、エクスプローラでPCにコピーしといたMusicフォルダは、万が一ipod内のMP3があぼーんしたときにそのままipodにドラッグしても、復旧はできないのだろうか。。。
ますます怖くなった。。。
とりあえずK/Kiと壷の試用でなんとかならないか試してきます。。。
941名無しさん@3周年:03/08/05 00:08
>>939
ありがとう。
今試しにPCにコピーしといたMusicフォルダ内のファイル数個やってみた。
アーティスト別のフォルダ作成→移動ができたよ!
これ使えば、ディレクトリ構造は復旧できそうです。
でもipodにやられた日本語タイトルのファイル名が_ _ __ みたいになってるのは、タグエディタとかで直さなきゃね。。。
まだK/Kiも壷も試してないんだけど、これらでちゃんとしたファイル名でipod内のファイルPCにコピーすることさえできれば、教えてもらったソフトで問題解決かも。
もうちっとじたばたしてくる。
Thx!
942939:03/08/05 00:10
>>940
それは著作権管理に気を遣った大人の事情の説明なだけでね。
実際にはmp3ファイル自体はiPodからただコピーしてくればPC上にはいくらでも戻せる。
iPod自体はタグ情報をiTunesDBファイルに書き込んで管理しているから、PCから
iPodのフォルダにいきなりD&DしてもiPodは認識しない。

それだけだよ。Winで使ってる分にはただのHDDみたいなもんだから神経質にならんでよろし。
943名無しさん@3周年:03/08/05 00:15
曲シャッフルってあんまりシャッフルしないよね。前モデルでは
見事なまぜっぷりだったんだが・・・曲数多くなったせいかな
944名無しさん@3周年:03/08/05 00:21
ロジックのせいだという話をUSのディスカッションボードで見かけたな。
乱数を発生させると実は毎回ほとんど同じ順番の並びになってしまう、というような。
945名無しさん@3周年:03/08/05 00:26
リモコンの被膜が破れたので、新ipod本体に繋いだまま瞬間接着剤をたらして修復しようとしたら
本体の画面にもろ接着剤がくっついて、あわててティッシュでこすってみたが取れないので
「除光液なら取れるかもしれない」と思い、今度はティッシュに除光液つけて画面こすったら
除光液取れると同時に画面にえらい傷がついてしまった。。。まじで鬱だ。。。
あぽーのサポートで本体新品と無償交換してもらえまつか?
946938:03/08/05 00:27
>>940
恐がらせてしまったようで申し訳ない。

実を言うと漏れも複数PCからiPod(新だけど)を扱おうとしている矢先だったので、
>>933以降のレスはとても参考になりますた。

MM削除の壷使い組なので、
>Winで使ってる分にはただのHDD
に激しく納得。
どう考えてもMP3ファイルに保護情報の類を埋め込んでいるとは思えなかった。

ということでこれを期に壷なりK/Kiなりへの移行を激しくお勧めしまつ。
もっとシンプルになれるとおもう。
947名無しさん@3周年:03/08/05 00:32
リモコン、半月で接触不良…鬱だ
948名無しさん@3周年:03/08/05 00:44
>>945
きちんと事情を説明すればあぽーのおねいさんがバカ受けして友達になれるかもしれんが、
交換は無理。
949名無しさん@3周年:03/08/05 00:46
つかリモコンの被膜が弱いのは有名で、いくらでも交換してくれるぞ?
950933:03/08/05 00:50
経過報告。
壷でipod内のMP3をPCのHDに、ファイル名もタグを元にちゃんとした表記で戻せそうです。
んでディレクトリ構造が気に入らなかったらそこは939さんの紹介されたフリーウェアでうまくやれそう。
ってわけで、うまくipod内のファイルをPC上に前にMMで構成したような形で戻せそうです。
すっごく感謝。
さらに壷なりK/Kiなりへの移行も激しく納得。
とりあえず今までのをうまく戻せたら、今後は移行します。
短時間に的確なアドバイスの数々、ありがとね。
とりあえず復旧作業して、全部済んだらちゃんとお礼しにくるわ。
んでわ。
951名無しさん@3周年:03/08/05 01:07
イチイチうるせーなー

まとめてかけ
952938:03/08/05 01:12
>>950
乙&おめ。
検証結果、漏れにもとても参考になりますた。
焦らずに移行作業がんがれ。
953名無しさん@3周年:03/08/05 01:42
>>945
似たようなことを、メガネでやってしまったよ。
メガネしたまま塗装スプレーを使ったら、飛沫がついちゃって、
それを取ろうと除光液を使ったら、セルフレームが溶けて白く濁ってしまった。

結局、プラスチック用の研磨剤(液体)を綿棒につけて、シコシコ・シコシコ・・・

元通りになりましたとさ。めでたし・めでたし。
954名無しさん@3周年:03/08/05 01:45
只今、放送中!
浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

http://61.115.1.12/index.html
955名無しさん@3周年:03/08/05 01:58
大体復旧できました。本当にどうもありがとう。
939さん紹介のフリーソフトだと、アーティストごとのフォルダ作成&移動だけだからアーティスト→アルバム名みたいなディレクトリ構造にしたいとき手作業が必要になるところくらいが手間なのと、
タグを元にファイル名を自動でつけ直したときに使用不可文字があった場合の変更方法次第で過去の状態と正確には同じにならなかったかもってくらいで、あとは大体問題なくできました。
MM捨てて壷使いになってみます。
何度もカキコミしてうるさくてごめんね。ROMに戻ります。
そんじゃお礼まで。ありがと。
956名無しさん@3周年:03/08/05 02:45
ipodって任意のファイルだけ追加したりできないの?
今までフォルダ同期しかしてなかったけど、
元フォルダが壊れてしまったので、ファイル追加ができなくて困ってます。
しかもipodからファイルを取り出そうと思ったら、全部変なファイル名になってた・・・。
なんでこんな仕様なんだろう・・・。
957名無しさん@3周年:03/08/05 03:11
できるに決まってんだろ。どこ見てんだよ。ボケ。めくら。白雉。キチガイ。知的障害者。
958名無しさん@3周年:03/08/05 03:30
>>957
低脳。かたわ。せむし。ダウン症。無頭児。シャム双生児。
959名無しさん@3周年:03/08/05 06:04
>>956
お前ファイル名に日本語使ってるだろ
960名無しさん@3周年:03/08/05 06:17
おし。ばいた。しこめ。ももんが。
961名無しさん@3周年:03/08/05 06:37
[◎:□|Д゚)っ]
962名無しさん@3周年:03/08/05 08:39
ひどい言われようだな
963名無しさん@3周年
ぺぺろんちーの。みーとそーす。なぽりたん。いかすみ。