どうしても大阪芸大にいきたい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結香
オ−プンキャンパスに行ってみて、すごくふいんき
とか気に入ったんですけど、高3になってから絵の
勉強を始めたばかりなので、間に合うかどうか分からない
んです。もしも、絵の勉強が間に合わなくてもねらっていける
学科はありますか?教えて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:49 ID:???
■大阪芸大2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=design&key=992735748

ここで聞け。
削除依頼だしとけよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:50 ID:???
↓大阪芸大に入りたいんですが、
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=1045&KEY=993543982

ここも
4結香:2001/07/24(火) 23:54 ID:zlUlDLBE
わざわざありがとうございます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:30 ID:eXLCRJAc
最低限の 実力、精神力 を 身につけずに、受りそうなとこ受けてうかっても
後で 困るんじゃぁ ないっすか?
『間に合わな』かったら浪人したらいいやん。
目的の本質をはきちがえてませんか?

あなたの目的は大芸に入る事ですか?
それとも、大芸で何かを学びたいのですか?

大芸で何を勉強したいんですか?
それによって、行きたい科、この科じゃないとダメなんだって科も決まりますよね?

こ-いう考え方をする方ではないようですね。

正直いって、何を考えての上での質問なのか、理解できません。
って-か、『大芸に入る』のが目的としか思えない。

厳しく聞こえるかもしれんけど、ひやかしじゃないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:06 ID:???
入試でコーラの瓶以外描きたくねぇからだろ?
7きき:2001/07/25(水) 06:58 ID:BkroSRAQ
大阪芸大、かなり金取られるやしいやん。
ええんか?それで描きたい絵が描けるわけじゃないぞ!!
納得できるんか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:14 ID:???
>>6
コーラの瓶?
なにそれ
9結香:2001/07/25(水) 08:49 ID:jh43RL0k
みなさん、厳しい意見ありがとうございます。
やっぱり真剣に入りたいので、もしだめだったら
浪人してでも頑張ります。
相談に乗ってくれた方、本当にありがとう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:27 ID:???
浪人して逝く価値なし!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:39 ID:???
浪人生は確か3分の1くらいしか居なかったような。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:33 ID:???
>浪人生は確か3分の1くらいしか居なかったような。
余所もっといるの?
13元浪人:2001/07/29(日) 19:04 ID:???
普通2分の1から3ふんの1が現役。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:08 ID:???
>>13
それムサタマ造形じゃん。
学科にもよるけどねん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 09:32 ID:???
いま芸大4回だけど
浪人してまで逝く価値はマジ無。
つうか、大学なんてどこでもよし。
要は本人のやる気次第。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 09:34 ID:???
アツイ!!
あげとこ。
17ヨカ:2001/08/24(金) 10:30 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 要は本人のやる気次第って言い訳ですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
18建築:2001/08/24(金) 15:06 ID:???
 何課に行きたいんだ?それによってでしょ。
19ヨカ ◆AWcg9OTs :2001/08/24(金) 15:57 ID:KYrU8WCQ

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! どこの専攻に逝っても一緒だとおもいますぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
20ヨカ ◆.RJaY6tE :2001/08/24(金) 17:10 ID:KYrU8WCQ

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! コテハンの練習ですぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
21ヨカ ◆nr4.hwxc :2001/08/24(金) 17:13 ID:KYrU8WCQ

             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 難しいですぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
22ヨカ ◆nr4.hwxc :2001/08/24(金) 17:14 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 手がズレてしまいましたですぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
23ヨカ ◆uD.Q1fww :2001/08/24(金) 17:15 ID:KYrU8WCQ

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 結局嵐になっちゃいましたですぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
24ヨカ ◆uD.Q1fww :2001/08/24(金) 17:16 ID:???


              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! あきたので病めるでしゅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
25おい:2001/08/24(金) 17:17 ID:???
>>1
オマエみたいなのがいるから芸大の質が下がるんだよ。
「キャンパスが気に入ったから」つうのは漠然としたただの憧れ。
大学に入って何をしようか言ってるようなのは
けっきょく遊びほうける奴が多い。
何かがしたいから大学に入るような奴じゃなきゃ
向上心もないし、卒業しても使いものにならない。
「芸大生」の肩書きだけ。大芸ってほんと多いよな。こういうの。
26ヨカ ◆aCDPDEl2 :2001/08/24(金) 17:20 ID:KYrU8WCQ



              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 血|は肩書きにもならないですぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
27ヨカ ◆aCDPDEl2 :2001/08/24(金) 17:22 ID:KYrU8WCQ



              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 下がるような質もないですぅ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 17:23 ID:???
ID:KYrU8WCQ←ウゼ。
29ヨカ ◆GQrDul2E :2001/08/24(金) 17:26 ID:KYrU8WCQ



              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生! 俺はウザいYO
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 17:34 ID:ZqtrtFQ.
前に本屋で赤本見たけど・・・
すげー問題だったな。
知能検査かと思ったよ。小学生の。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:24 ID:???
基本的にヴァカ多いからな。大芸。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:26 ID:???
ムサビ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:35 ID:???
ムサビスレ荒らしか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:39 ID:???
大芸は芸大ではありません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:43 ID:???
         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   __■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
       ■■■■■■
        ■■■■       カサカサ

これがかぎっこ渾身のAAだ!ムサビ糞デのデッサン力を思い知れ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:43 ID:???
     かぎっこ

 武蔵野美術大学基礎デ3年(休学中)
 身長:167cm 体重:42,195kg
 好きなレスラー:佐々木健介
 尊敬するレスラー:長州力
 嫌いなレスラー:大仁田厚、佐竹雅昭、坪山雄樹
 趣味:空想 特技:妄想
 好きなアイドル:保田圭がいる団体
 興味のないアイドル:田中麗奈
 嫌いな食べ物:フィッシュ&チップス
 好きな国:日本
 嫌いな国:グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
 得意技:ノーザンライト・ボム、ラリアット
 職歴:なし 宗教:なし 収入:なし


イギリスへのランカシャーレスリング留学を終え、凱旋帰国。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:44 ID:???
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:44 ID:???
はじめから大阪芸大を目指すやつって、程度が低い。
けっきょく大阪芸大に入るやつって、程度が低い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:44 ID:???
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
かぎっこ今すぐ回線切って首吊れ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:46 ID:???
2 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/04/07(土) 00:19
まずは優香こと岡部広子さん20歳。武蔵村山市出身。
巨乳タレントと言うことは私にとって重要なファクターです。
それに加えて顔面偏差値65くらいの中途半端なかわいさがいいです。
顔面偏差値60〜67くらいまでが私のストライクゾーンです。

3 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/04/07(土) 00:24
井川遥さん23歳。
バストは85cmで驚くほどの巨乳ではありませんが、スタイルはものずごくいいです。
しかし彼女の最大の武器は「顔のパーツがエロい」ことです。
目と口は見てるだけでやばくなります。
顔面偏差値は67くらいでしょうか。

4 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/04/07(土) 00:33
持田香織さん22歳。「Every little thing」のボーカル。
デビュー当時はヤングマガジンの黒BUTAというユニットで水着の仕事がメインでしたが、
いつのまにか消滅。一時期は大学受験をしようとしていたそうですが事務所の意向で
ELTのボーカルとして歌手デビュー。現在は水着の仕事はしていない。
スタイルはいいだけに誠に残念です。
何故かみてるだけで勃起します。
顔面偏差値は65くらい

6 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/04/07(土) 00:42
安倍なつみさん19歳。北海道室蘭市出身。モーニング娘。のメンバー。
デビュー当時は他のメンバーに大きく差をつけていたが、
後藤真希加入以後は徐々に太りだし人気も急降下。
去年の夏がピークだったようでそれ以降は見た目に変化はない。
「プッチデブ」くらいが好きなので2年前くらいの体型に
戻ったらダイエットを止めて欲しい。
デビュー時はやせすぎだったが、中学校時代はいじめられっこだったし、
なれない芸能界に入りストレスにより痩せていたのだろう。
と言うことは今が本来の姿なのか?
顔面偏差値は体型により変化するが65〜70の位置だろう。


16 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/04/09(月) 08:03
なんか反響すごいっすねえ。
画像アップできるようにしときます。
>>13の写真集はいまいちです。
ヤングマガジンのグラビアがすごかったから今度アップします。
で、また書きましょうか?
本庄まなみさん25歳。カリリとかビールのCM(大人の遠足やってやつ)
に出てるひと。本業は女優らしいけどあまりにも演技が下手。
もうちょっと鍛えるかバラエティに変更もアリでしょう。
CMやってれば儲かるからいいけど。
BOMと言うアイドル雑誌にコラムかいててそれが驚くほど
つまらなかったのも印象的です。
でも見た目はものすごく好きです。
顔面偏差値は75でちょっと高め。万人受けする顔なので。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:46 ID:???
5 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/03/13(火) 17:48
今のところ就職活動は楽しいです。
課題の出し方とかOB訪問であった人の
人柄とかで会社のことがわかるし。
何しろ課題が楽しいです。昔からテスト好きですから。
どんな仕事でも辛いことは必ずあると思うから
辛いことが少ない仕事ってのが自分にあってるんじゃないか
とおもいます。
たとえば、ひたすらコンピューターに向かって表現を追及するよりも
人と話し合ったり、考えをめぐらせたりしてアイデアをひねり出す
仕事の方が好き。
そんなことから僕は広告代理店に入ってアートディレクターになりたいと
現在思っております。
大手企業に入れば「やりがいと収入」どっちもクリアなんですけど・・・。
がんばります。

7 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/03/15(木) 02:23
一人の時は基本的に性格暗いです。
人前ではサービス精神のためかうるさくなっちゃうんです。
僕も夜は基本的に掲示板遊びです。
昼間は就職用の作品作り。
良い女は旧世紀にGetしてます(笑
明日博報堂の一次の結果がわかります。
第一志望だけに落ちたら鬱だ・・・。

8 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/03/15(木) 18:43
いやあ、博報堂から電話ないっすね。終わったかも。
明日東急エージェンシーの学内選考会頑張ろうっと。
とは言え、鬱だ氏のう。

10 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/03/15(木) 21:14
僕は一昨年鬱病で薬もらってました。
アルバイトをはじめたり、いろんな立場の人と接触していくうちに
薬にたよらなくても良くなりました。
立ち直って今では「鬱だ氏のう」と言うギャグを使えます。
鬱病で引き篭もりの人は自分にも他人にも甘えている人が多いので
思いっきりバカにしたほうが本人のためになると思います。
それでほんとに死ぬなら現代社会で生き残れない弱者と言うことになります。
多少の荒療治に耐えうる人間じゃないと鬱から抜け出せません。
でなきゃ一生抗鬱剤でラリって安心しているだけです。
自分に対する誹謗中傷を笑って聞き流すくらいの心の余裕が
でれば治ったと言うことです。
鬱病の人に一言「病院は絶対行くな。金がかかる。」
病院に逝こうと思えるなら軽度だ、自力で治らぬこともない。

12 名前: かぎっこ 投稿日: 2001/03/16(金) 20:15
>>11
病名はわかりませんが、精神科と神経科をやっている
医者に行ったら薬をもらえたので
自分が鬱病だと勝手に判断してました。
本当は抑鬱神経症というものだったのでしょうか。
もう鬱とは書きません。
すみませんでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:56 ID:???
在京某美術系大学生ですが、かぎっこはムサビではありません。
保田圭がいる団体の名前は大日本愛コク党です。
ちなみに、わたくし、田中麗奈は大好きであります。
43ヨカ ◆/xGmYaM. :01/08/28 10:20 ID:XS9FV/Ys

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 兄ちゃん! ココ餃子3人前!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:46 ID:???
かぎっこって何?
45明☆:01/10/27 00:51 ID:???
ギョーザなんてダセェよ。ラーメンだよラーメン。
46ヒロイック:01/12/27 22:21
大芸の実技なんて一ヶ月やれば受かるよ。
ホントレベル低いし・・・
>>46
分かったからさっさと寝ろ冬房。
483年前の話だが:01/12/27 22:29
>>46
一年やって受からなかったやつもいる。
二年やって駄目だったやつもいる。
つうかsageれ。
49ヒロイック:01/12/31 14:48
それは意志と努力の不足じゃないかな
いや、そいつ頑張ってたよ。
意思と努力はあったんだけど
合わなかったというか運が悪かった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:29
大芸浪人して受からない奴は、
センスも技量も足りなさすぎですから
ヤメレ
52ヒロイック:02/01/07 18:17
>>51ハハハ。大学の受験レベルなんてセンスどうこうが出てくるレヴェルじゃないんですよ。
それこそいかに今まで頑張ったかが問われるだけなんです。あなたが言うように大芸受からん奴にはセンスが無くまぁ仮に東芸受かる奴にはセンスがあるとします。だとすればいったい一年に何人センスがある人間がいると言うんですか??
そんなにいたら困りますよ(笑)
まぁそういうことなんですよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 20:55
つーかね
俺の嫌いな村上隆が今時芸術やりたいからって
芸大入る奴なんてのは馬鹿だと言っとったが
それは正しいんじゃないのかと思った。ジャンルにもよるんだろうけど
逆に言うと芸大入ろうが入るまいがセンスだなんだというあたりとは
関係無しってことで
>>1さんはよっぽど大芸はいる必然性が無い限りは止めといた方が良いと思う
授業料高いし就職無いし、でももう入試終わったんだっけか
現役生より
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 21:12
村上隆が言うから価値があるのであって、お前が言っても説得力なし
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:22
大芸のレベル低いって言ってる人って負け惜しみ?
高いよ。ビジュアルデザイン科はね。
つうかあげちゃいかん
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:43
あたしは大芸のビジュアルデザイン科なんやけど、しょぼいと思う。推薦で受かったし
家近いから、行ってしまったけど、何にしても中途半端な感じで、大学で何を学んだか、身に付けたか良く分からない。
本人の研究熱心さ、努力がないとかなりやばい。あたしはセンスないって自覚
してるから別にいいけど、これから頑張ろうとしてる人に対して失礼な書き込みが
多くて、ちょっといややなー。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:50
どっかで誰かが言ってたけど、最近アメリカでも
えらく批評家受けしたICOってゲームは
大芸出身のひとが作ったんでねえけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:52
>>57
大芸のデザインは結構評価高いよ
デザインは関西でも一番良いと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:58
精華も京芸もいいが大芸が一番教員も設備も
充実してるよな〜
ただ入学定員は減らしてほしいが
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:59
うーん、わからん、実は活躍してる人は多いからなー。大芸生のあたしが知らんってあたり大芸のやばさが出てる。
松井桂三とか庵野秀明やっけ?は中退やけど、しょぼさに見切りをつけたんやろうな。
>>62
いや、別に普通あんまり知らないと思うが。
庵野はやりたい事ができたから辞めただけだろうし、
別にそんな自虐的にならんでもいいと思うぞ。
大芸、設備も揃ってるし良いところだと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:36
大芸生はみんなはみんな自虐的やで、なおかつ金をぼったくられてるのん目の当たりにするし。よくパートのおばちゃんがまだ咲いてるのに花壇の花むしり取って植えかえてるねん。
あまりにむかつくから、友達とG4のメモリをパクろうとか言ったりしててんけど、根が善良やからやってへん。
大芸に行ってる人は、自分の身分をわきまえてると思う。デキル人もおるけどなんで受かったんか分からん人も多いからな、まわりにほんまに情熱のある人が少ない環境に慣れてしまってるんやね。
やってる人は、ちゃんとやってるけど。やってない人の方が明らかに多い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:40
大芸かー。デザインならいいんじゃないの?
ただしSDはやめといた方が無難かも。
VDは就職が多いよ。IDは知らん。FOは授業が忙しいらしい。
大芸は関西の他の美術系私立大学より学費が安いとか。
あと大芸はサークルとかクラブ活動が盛んだから入ったら
まあ充実した学生生活は送れるかも。

けどどこの大学でもやる奴はやるしやらない奴はやらないよ。
大学で学ぶ事って技術とかじゃないからね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 03:58
私VDやけど、大芸VDって結構熱あるし。まーでも回生によっては違うのかもな
今年三回なるけど皆レベル高いで。ていうかセンス無いとか言う前に
センスの定義付けなんて皆違うしな。
センス語るなら哲学板逝けよ 藁
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 04:03
ていうか推薦で受かったからしょぼいっておかしいから(藁
ビジュアルでも下手な奴居るけどあいつらはまぐれでしょ。
学科とか面接で。センス無い自覚あんならここで大芸叩くなヴォケ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:42
大芸に行ってる人は自分の大学に満足してるん?
センスない自覚あるからこそ今まで努力してきたしこれからもそう。
出された課題に苦しんでるはずなのに、何か物足りないような気持ちもあった。
かといって辞めようとか思い切ったこともできなかった。
不愉快な気持ちにさせてしまうような書き方をしていたのなら悪いと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:14
新入生歓迎とか池につきおとされたりしたって聞いた。
なんとまぁ。ゆにーくな大学ですね。
でも本当なんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:42
多分本当。思い当たる池はあるし、そんくらいの事しても別に驚かない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:21
大阪芸大ってLVたかくなったの?
ていうか、関西の美大であともなのあったか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:38
倍率が高いだけ、去年、一昨年と、下がっていってたような気がする。
だいたい入試のデッサン2時間っておかしくない?他の芸大のことはよく分からんけど、
大芸はまともちゃうで、関東の人にばかにされても、その通りです、すいませんって
かんじやわ。でも精華は憧れやってんけどな、実際はどうなんやろな。美大と芸大って
ちょっとひとくくりにできやん気もすんねんけどな。
>>72
むーん。大芸に限らず関西は入試の時間どこも少ないよ。
つうかちょっと自虐的すぎるって、。
卒展見た限りでは精華より良いと思ったけど。
設備も含めて。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:07
んー、自虐的かな、自分が思ってるほど、色々と酷くはないのかな。
精華の方ですか?卒展で新しい校舎行った?手抜き工事でよく故障してるねん。
体育館はいい建築。夕方照明がつくとなおいい。図書館大きいねんけど、品揃えがジャストじゃないねん。
亡き心斎橋LOGOSのほうが入り浸りがいがあるねんな。

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:39
>>72
普通は6時間くらいだろう…
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:45
情報処理概論1の特別な手続きって何ですか?
教えて下さい!新入生な人よ!!
>>76
教務課に言って聞いた方がいいよ。

あとマルチポストはやめといたほうがよい
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:14
絵なんて習わないで芸術学部受かりましたけど何か?
芸術学部だからって絵ってわけでもないんでは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:29
マルチポストってなんですか??
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:32
>1 大阪芸大は3日前に思いたっても受かる大学ですよ
>>80
同じ内容のレスを違うスレにコピペしまくる事、だったかな。

>>81
そりゃ無理だわ。
学科によってはいけないこともないかも(人にもよるけど)
何学科?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:30
先日、辞めましたけど何か?
絵なんて勉強しませんでしたけど何か?
絵で受かりましたけど何か?
舞芸でしたけど何か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 06:31
特別推薦でコミニケーションデザイン受けたいんですが
どんなの提出すれば受かるんでしょか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 07:13
83 「なにか?」って言い方あきたな(笑
    
ageんなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:23
今4回。来年からだったか、いつからだったかしらんけど
かなり入試内容かわるらしい。
たとえばデザイン学科推薦の場合デッサンも面接も
なくなるとか…。色彩だけ。といっても大芸の場合ほとんど絵。
構成といえるのかもあやうい。
ありえへん。そんだけで評価するひとも、
本当にみきわめれるんだか。


88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 12:27
 ぶひゃひゃひゃひゃー!芸大は、デッサンだけで
なりたってねーんだよん!よーく探してみ。ある意味
東大でもムリっ!てジャンルもあーる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 02:39
01-国  東京芸術大学
02-私  多摩美術大学
03-私  武蔵野美術大学
04-公  京都市立芸術大
05-公  金沢美術工芸大学
06-私  東京造形大学
07-公  愛知県立芸術大学
08-私  日本大学芸術学部
09-私  女子美術大学
10-私  大阪芸術大学

入りたい・・・

11-私  京都造形芸術大学
12-私  京都精華大学
13-公  沖縄県立芸術大学
14-私  名古屋芸術大学
15-私  東北芸術工科大学
16-私  愛知産業大
17-私  名古屋造形芸術大学
18-私  静岡文化芸術大学
19-私  成安造形大学
20-私  京都嵯峨芸術大学
21-私  長岡造形大学
22-私  宝塚造形芸術大学
23-私  神戸芸術工科大学
24-私  文星芸術大学
がんがれ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:06
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:02
>>1 頑張るな!
93山崎渉:03/01/08 22:15
(^^)
>>1 どうしても大芸に行きたいなんて・・・無邪気ですね
滑り止め大学ですよ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:02
あげ
関西私大のなかだったら1番いいと思う。
                           
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 金沢美術工芸大学  
B 愛知県立芸術大学  東京造形大学
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学 大阪芸術大学 京都造形芸術大学
c 東北芸術工科大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 成安造形大学  
d 名古屋造形芸術大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 愛知産業大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学

98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:35
精華・京造・大芸は何処も一緒

セイカは入学が難しいがプーになる確立が高い
京造は最近の著しいレベルの低下でヤル気無し
大芸は入試はカンタン、出ればそこそこ
99山崎渉:03/01/22 19:30
(^^;
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:18
この間の推薦の問題は新聞に載ってたヤツと同じで
やっとけばよかった〜って感じです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:54
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 金沢美術工芸大学  
B 愛知県立芸術大学  東京造形大学
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学  大阪芸術大学 京都造形芸術大学
c 東北芸術工科大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 成安造形大学  
d 名古屋造形芸術大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 愛知産業大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:19
舞芸ってどう??就職あるの?入試難しい?
どうしても逝きたいんだがな。
>>102
こっちで聞いたほうがいいよ。

大阪芸大スレ3http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1018229070/
大芸板http://osaka.cool.ne.jp/daigei/
104GB>E!:03/01/26 04:09
>>63 
庵のは学費滞納しておいだされたのでし。(遅レススマソ・・・
>>69
本当です。ダイブします。
>>83
舞芸に絵で受かった?だからどうしたボケ!
>>88
え!?どれよ!?
>>102
舞芸?就職なんてほとんど無いだろ。

人によってレベルはピンきり。へたれはへたれ。凄いやつは凄いのさ!

105山崎渉:03/03/13 15:31
(^^)
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:48
大阪芸大 友達受かってやんの 俺より下手なのに 簡単だよ 入るなんて
107山崎渉:03/04/17 10:47
(^^)
108山崎渉:03/04/20 05:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=oua;list
この大芸webring もうちょい盛んになってほしい
>>106
何今さら言ってんの?
下手糞ばっかなのにねw
>>110
上手いやつもいるし下手なやつもいる
ほかと一緒だよ。
112山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
113山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
114山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:47
推薦なら評定平均5段階の4とれば技術無くても入れる(マジ!!)
117_:03/08/11 18:50
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 12:23
大阪芸大ってそんなにいいの?
119山崎 渉:03/08/15 20:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:45
結構入れるよ、ここは。
僕でも入れるぐらいだし。w
121みそ:03/08/26 16:23
めちゃ田舎だよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:16
大阪南に住んでるんだけど、田んぼと家とか。
ほかの市のスーパーに行くのに車が主な交通手段。(本当)
場所的にはわざわざ市内から来る必要がない所です。
ここは滑り止めにするつもり。

>84
特別推薦ってなくなったんじゃなかったっけ・・・?あれ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:08
センターの勉強してない・・・
みんな勉強してる?
>>123
「すっごい勉強してるよー!!」って言って欲しいのか?
「あたしもぜんぜん〜♪」なんて言って欲しいのか?

好きなだけ浪人しなさい。大阪芸大ごときで。プ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:30
>>123.124
自作自演でつ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:54
今だ!ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:24
>122
滑り止められないから安心しろ。
大阪芸大出身のおたく系有名人を教えてください。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:58
中嶋らも
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:37
松尾なんたら
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:38
大友克洋
士郎正宗
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:53
松尾伴大
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:41
カイヤマンコクサー
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:55
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 05:18
芸術では食べて行けないから、堅実にイラストレーターや、コーディネーター
や、建築士になる専門学校に行きなさい。統計では、芸術家(もどきも含む)
になれるのは、美大に逝った100人に一人なのだよ。仕事しながらアートや
りながら考えた方が無難。アートで頑張りまくって、ある時、そんなんでは
食えない事に気が付いて、もうひと頑張りする力が残っているとは限らんよ。
そうなって死んじゃう人も多い。実際、水面下での政治力がモノを言うドロ
ドロした世界だしな・・イスの取り合い。食えるイスが少ないのさ。世の中に
必要とされていないかもな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:17
ここって辞める子多いから編入90%取ってもらえるって
在学生が言っておられたんですが、デマなんでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:45
わたしも辞めた。
けっこう編入可能とは思うが、90%かどうかは知らぬ。

話は変わるが、135さんも言っておられるように、仕事に直結したところに行くのがよい。
食える最低限の知識と技術があれば、道に迷ってもなんとかなるさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:03
やっぱ大芸って楽しくないんですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:44
楽しめばよい。それもまた才能ナリ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:00
底辺大学で楽しんでいたら人生終わりだぽ
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学
友達が出来るか心配…
143OB:04/01/29 01:09
なぜかプログラマになってしまった。
たまにデザインもやる。
受験する人がんばってね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:43
今年一般の志願者めちゃ減ったよねー。倍率1,0きる学科でてくるかな〜?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:49
ライフ受けたんだけど何倍だろと思いますか?
コミュ、ライフと何人ずつとるんでしょう。
>>1
誰も突っ込んでないみたいだけど、わざとか…?
気になって仕方ないから書いとく。

雰囲気は「ふいんき」じゃない。「ふんいき」だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:44
合否早く分かる方法内ですかね…
駅の勧誘の合否のやつ名前書いて番号教えとけばよかった。
どうせ携帯なんかすぐ番号変えれるんだし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:18
コミュデザの話だけど、昼休みに食堂に昼飯食べに来た監督の先生共が「美術の『美』の字もわかってない子が居た」とか言ってたってさ。
(゚Д゚)
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:30
OBだが、気づいたら今、テレ朝で仕事している。結局、運とタイミング。何事も。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:47
過去レスに書いてあったのですがSDはなぜやめておいた方が良いのですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:29
みんなセンター上位二科目どれくらいとった?ちなみに私5割ちょいなんですけど
もう無理かな?受けたのは放送です・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:52
誰か・・・
ここは就職良いからなあ・・・
デザインの話だけど
やっぱり大阪芸術大学って名前が良いんかしら
分かりやすいし
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:57
名前がいいから人気あるのかw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:15
俺も5割。受かれ受かれ受かれ〜!!!
祈るしかなし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:36
>>148
俺のことだろ
ケント紙を普通に折ってデサーンしました
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:49
知名度だけなら高いでしょ
俺はタマビもムサビも名前すら知らなかったが
大芸だけは知っていたぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:39
知名度高くていいコトってあるんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:07
東京芸大。これ、名実ともに最強
40倍くらい倍率があるんだそうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:32
補欠で合格した人います?通知きた?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:48
151の人結果どうだった?私もセンター同じ位だったんだけど・・・
>>157
まあ一応大阪で一番でかい芸術大学だからなあ
精華とか京造って聞いても一般人はほとんど「?」だろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:54
161>>補欠になった。多分むりやな、大芸いっぱい受けたから同情の補欠みたいなきがする。
あなたは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:41
受かった〜!


…のは良いんですが、学生証作成カードに貼る写真って私服ですか?
なんか正装とかしなくても良いんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:59
163>>俺も補欠になった。やっぱ補欠は無理っぽい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:55
去年と方式も、受験方法に拠る合格者数も違うんで
一概には言えないし、
大体、大芸が提示してる去年のデータさえ
曖昧で、確信に足る部分が少なすぎる。
故に、例年補欠を何人出してるのかさえ解らんから
その質問に答えられる人間は誰もいない

答えられる人間がいるなら、是非その見解を
聞いてみたい
自分も芸計補欠の身なんで
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:39
ここに書いてあるだけで結構いるから補欠はかなりトッティじゃないかな。
望み薄なのはたしかや。補欠で通った人いたら教えてくらさい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:05
なんでもいいから教えて〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:35
うかっちゃった!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:28
169>補欠合格の人?通知が来たの?
大阪芸大スレ [Part4]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1069167648/

分散してややこしいからこっちにきてくり
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:59
補欠ほどつらいのはないよ、後期に向けてやるきも薄くなるし、
補欠結果来た人もういます?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:32
放送の補欠繰り上げ合格来た〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:27
大阪芸大スレ [Part4]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1069167648/

分散してややこしいからこっちに書き込んで栗
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:49
私ももうすぐ大芸や!!
編入だけど今回は倍率9倍はあったらしい。今行ってる大学の先生驚いてたし。
自分でもびびる。
でもやっぱ大学の名前だけではないと思います。
今いってたのは短大だけどようは入ってからのやる気次第です。
県芸に行ったってやらんければ私が通ってた短大の奴らに抜かれると思うわけです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:57
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/03/01 00:01 ID:???
 限定でおみくじ機能を搭載しました。
 名前欄に「omikujifusianasan」といれて書き込むと、
 【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
大阪芸大スレ [Part4]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1069167648/

分散してややこしいからこっちに書き込んで栗

179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:57
松尾貴史がOBだな。テレビの超能力番組で超常現象否定派として論理的なこと
を言おうとしているが、出身が大芸大だから、説得力がない。根がバカなんだから
利口そうな口を叩いちゃダメだね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:52
↑松尾って、目がイッチャッテル。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:01
バンドの「たま」も大芸大です。たま、もみんな目がイッチャッテル。
大芸大で売れた人はみんな目がイッテます。
教祖・庵野秀明も大芸。
まぁ大昔の話だが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:30
俺の友達の大芸中退の映像作家Oも自律神経失調症でナルシストだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:32
オレの友達もオナニストだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:12
私、サディストです。マゾ女求む。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:45
あんなド田舎の学校行って芸術もクソモあるか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:48
バルビゾン派を馬鹿にするな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:14
彼氏がOBで助手(?)もやってたけど、今は飲食店経営会社のサブマネ。
デザイン会社の面接受けたけど落ちたorz
まぁーいっかぁ〜あはは
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:20
人生そんなものだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:28
芸計って辞める人多いんですか????
他学科に比べて。。。。
191大芸なんて…以下略:04/05/17 21:34
おもろいのお
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:44
大阪芸大スレpt4 DAT落ちしたっぽいけど
新スレ立ててもええんかな?
今年芸大、受験する者としては新スレ作っていただきたい… 需要もあると思うし
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:54
大芸、デザイン学科は今年度からガラッと方針変わったから、
今までの情報ではあんまり役に立たないと思われ。

とりあえずデザイン学科の現3回生に告ぐ。
就職課のシ○ノ氏とは今から仲良くしとけ。
就職関連情報の取得率が格段に違います。
勝手ながら、たててしまいますた。

大阪芸大スレ5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1086960434/
大阪芸大みたいなレベルの低い所行ってどうするの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:06
ほんとほんと
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:43
大阪芸大ってレベル低いの?
東京芸大に比べたら丸っきり趣味のレベル。お絵かきって感じ
ムサビタマビと比べてもお絵かきレベルな感じ。
就活でムサビの人がA1パネル5枚とかで、
ちゃんと出力センターで印刷した作品持ってきてたので、
聞いてみたら、学校の課題でこんなもん作るのは普通とか言うてた。
自分のA3ポートフォリオが恥ずかしかったでつ。
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:51
受験講座受けたら点数ってもらえるの??
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:43
しょぼくて有名なんだから恥なだけの大学でしょ。
東京の芸術系の大学には完敗だと思うよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:05
名前と学食だけ立派
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:16
昨日山ノ手線乗ったら
大芸大の二面使ったでかい吊りの広告があった。
学科も乱立状態だしこの学校経営大丈夫なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:34
ここの大学のラジオ宣伝受ける。短大だったかな??
ムサビでもタマビでも充分行けるって太鼓判を押されたけど
俺は大阪芸大に入る
だって学費が安いから…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:41
学費が安いからってwww
安いほうが良いなら、学費の半分で独学しなさい!
nyなど世界にどんどん旅をして創造制作しなさい!
ムサタマ太鼓判ってwww
自慢?自分の視野世界はそこまでですか?
学費的に関東が無理なら自慢しなくて良いよ
ただ、本気でア〜トするなら、最低でも国内なら
東京か京都の芸術系を選びなさい
浪速芸大では、逆に、学費が高かったって後悔するよ
金持ち坊ちゃん、お嬢ちゃんの暇つぶしの図工ならば
最適のゲイ大です

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:54
いくらお金が安くても大阪芸大だけはお勧めしない。
技術に少しでも自信があるなら他の芸大いきな。

大阪だけは止めとけ、ものすごく金が勿体無い。
とてもじゃないが芸大と呼べるレベルのものではない
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:00
サークル面白いよ
飲み会もいっぱいあるし
私は大芸入って、絵描かなくなった
遊ぶほうが楽しいもん
>>210

結局こうなっちゃうのね
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:49
0
製菓工作員ウザイ
お前ら新興宗教か?。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:20
大阪芸大から何でか都内の予備校にきてる人いるんだけど微妙。
大芸行きながら芸大受験するらすぃけど自信満々でしゃべりも調子いいくせにパースすら取れない。
立体も幼稚園児の遊びみたい。
何で大学入れたんだ?つかなんで自信もてるんだ。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:46
阪芸って書くとかっこいいよ。ハンゲー。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05
ハングルゲームの略みたい
217%82X%82Q%82?%b7:04/08/22 20:09
214>その人って建築学科?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:46
>建築
ビンゴ。
あと何か大芸からきてる奴油にもいるらしい。なんなんだ。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:19
なんでどうしても大阪芸大なんだ。
もっと頑張れ。
何処にも受からないで、でもどうしても浪人はしたくないって時のために最後の手段でうけとけば
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:40
218>建築のそいつに心当たりがある・・
大芸建築が皆そーいうキャラなのかわからないけど、根拠のない自信もってらっしゃる人では?
その人の作品を何度か見た事があるが、正直、ネタなのかマジなのか困惑した。

つーか、講評でなんて言われてた?上段以下は採点しない予備校?
激しく知りたいんですけど・・・・・
予備校スレでやってくれぇ、、つうかせめてsageてくれ。
大芸スレあるんだしさ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:05
大芸はデザイン以外は糞
いや、どれも糞だろ
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学
大芸も精華も京芸も卒業制作みた感じではレベル的にほとんど一緒だった。
成安は駄目駄目だった。嵯峨芸は以外にも結構マシだった。
京造は知らん。
確かに卒制はひどかったなぁ。。高校生の展覧会かと思った
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:05
京都市立はたいしたことねーよ。
考えてみりゃわかる。
A.センターで篩い→実技→合格
B.実技→合格
どっちが実技レベル高いよ!?w
重複だからこっちゃこい

大阪芸大スレ5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1086960434/



231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:52
デザイン科の一部は良かったじゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:51
>>229
頭悪い発想ですねww
デザひどいよ。
大阪芸のなかではまだマシなのかもしれないけど、芸大と名が付くものにしてはあまりに恥ずかしい出来
関西の中ではマシなほう。
こっちゃこい。ややこしくなるからこっちはサゲで。

大阪芸大スレ5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1087561833/l50
ここはどうしても大阪芸大なんかに行きたいというやつ辞めておけと諭すスレなので大阪芸大本スレとは趣旨違うのでは?
もしかして本スレもそんな大学に言ってる馬鹿学生を嘲笑うスレですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:49
阪芸本スレで「大阪はクソ」とか「レベル低いくせに芸大名乗ってんじゃネーよ」とか発言してもらいたいんジャン?
レベルそんなに低いとも思わんけどな。
どこと比べてかにもよるけど関西の中では良い方だと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:19
てか関西全体的に高校生のノリじゃん。大芸でも確かにマシ。
下の上くらいだよ
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大 金沢美術工芸大学  
B 愛知県立芸術大学  東京造形大学
b 女子美術大学 日本大学芸術学部
C 京都精華大学 東北芸術工科大学 大阪芸術大学
c 京都造形芸術大学 沖縄県立芸術大学 
D 東京工芸大学 京都嵯峨芸術大学   
d 名古屋造形芸術大学 成安造形大学
E 名古屋芸術大学 長岡造形大学
e 神戸芸術工科大学 文星芸術大学 
F 愛知産業大学 静岡文化芸術大学
f 大阪成蹊大学芸術学部 明星大学 宝塚造形芸術大学
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:28
ランクCはよいしょしすぎだよ!
沖縄もデザだけ見たらランク低いけど彫刻とか伝統文化系だと上位に数えられてる。
総合的に見たらdで名古屋と競って勝つかってトコだよね
そか?大芸デザ俺の時は結構よかったよ。
就職もちゃんと就活してた人はいいとこ行ってたし。
彫刻は知らんけど工芸とかは京芸と比較しても全く見劣りしないと思た。

でも沖縄芸大って何だか楽しそうだな。
どんな作品作ってるのか興味あるよ。
関西の中に生活を搾れば就職も出来る。
関東出ちゃ最近厳しいよな・・。
今はあくまで関西のみで通用するものだと思って受けたらいいと思う
沖縄ファイン系にはいいだろうなぁ。
>>241
>総合的に見たらdで名古屋と競って勝つかってトコだよね
それはないよ。
dの上のDと比べても、工芸はよく知らんけど嵯峨芸なんて倍率ほとんど1倍。
卒制も微妙だったし(面白いのも勿論あったけど)就職もあまりだし。
dの成安なんて美術系全科定員割れしてしまった学校ではないか。
てか名古屋って芸大多いね。3つも。
でも大阪って今からデッサン始めたくらいで入れるよ。。
逆に言うならアレで国立って肩書きが手に入るならお得だね
美術やってる奴に言ったらバカにされるだろうけど、一般の奴ならビビルだろうな
>>245
大阪だけじゃなく精華も京芸も女子美も日芸も今からでも間に合うだろ。
ムサタマでも学科ができれば今からでも別に無理でもないと思う。
基礎はみっちりやるにこしたことはないと思うけどね。

てか国立って何だ??大芸は私立だぞ。
東京芸大、京都芸大、愛知芸大、大阪芸大、沖縄芸大、名古屋芸大、文星芸大、
他にもいっぱいあるけど芸術系で国立は東京芸大だけだよ。
あと、学校名でバカにするような奴は相手にせんでいいと思う。
ああ、国立だから「芸大」て名乗ってるわけじゃないのね。
じゃあほんとに受ける価値が無いじゃないか。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:59
こんな大学でも受けて落ちる奴がいるんだ。
かわいそうだろ
>>247
たとえ東京芸大でも名前だけ手に入れたって意味ないし。
一般大ならともかく芸術系は特に。

>>248
俺の時はデザインで倍率25倍あったが。
精華なんて30倍くらいあった。
俺は美術の学校よくわかんなかったから名前で選んだんだよ
とりあえず芸大って名のつくとこは国立で安くてキチンとしてる所なんだろうと思って
まだ一年だから249の言うとおり名前だけ手に入れた状態。
キチンとしてると思いきや設備とか環境は思ったよりはきちんとしてなかった
でも設備は国立とか公立よりかは良いんだよ。
環境とか、一人分のスペースの広さとかも。
大阪は名前しか知らんからどんな中身か想像つかんが
国立は設備良くない。冷暖房が欲しい
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:30
250は内容からして東京芸大なのか?
だとしたら世の中は不公平だ
まあがんがれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:08:53
富田林の魔王とは俺の事だ。

映像学科マンセー
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:10:30
そもそも、東京系の芸大すすめてる人って、
どっちも入った事ある人なの?編入したとか。
オレ映像科行きたいんだけど、設備的にそろってるのって、
大芸、京芸あたりと比べると、やっぱ東京方面のがいいんっすか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:19:24
大阪通ってる人言ってたけど設備揃ってるって言っても東京の美大とかと同じレベルだって
それに講師や周りのレベルがとことん低いから、取り巻く空気から得られる感性というか刺激はないと思うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:22:12
幾ら個人でやる気があっても周りの人間の空気はかなり関わってくるから重要だよ
くずの中でトップに立ってた人と、光る人たちの中でトップにはなれないでも揉まれながら
常に刺激を受けて学んでいった人とじゃ当然差が出る
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:02:19
んー、そっか。
まぁ、大阪芸大のやる気云々以前に、金高すぎで行けないから、
公立か国立だと、有名所なら、京芸か東京芸大になっちゃうんだけど、
東京芸大なんて、倍率どれくらいだ?あれ。なんか10倍ぐらいあったような・・・。
学力もそうだけど、実力で勝てる気しねぇよ、そんなの。
おれ大芸大卒だけど
他の芸大しらないけど
環境は良かったよ
大学出てから他の作家との交流が増えた
それもいろんな分野の
で 話すけど
やっぱ学校より本人だわ
学校出てないやつのがすごい
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/03 12:43
しょぼくて有名なんだから恥なだけの大学でしょ。
東京の芸術系の大学には完敗だと思うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:46:48
今年受けました。すごく大きくて女性も多いので驚きました

265:05/02/02 15:52:06
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 東京造形大学 京都市立芸術大 愛知県立芸術大学   
B 筑波大学芸術学群 女子美術大学 日本大学芸術学部 東京学芸大学  
b 金沢美術工芸大学 大阪芸術大学 沖縄県立芸術大学   
C 東北芸術工科大学 京都工芸繊維大学 京都造形芸術大学 多摩美術大学二部
c 東京工芸大学 京都精華大学 
D 成安造形大学 名古屋造形芸術大学  
d 長岡造形大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 愛知産業大学

266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:55:28
芸大と名がつくので、それなりの学校と想像していたのですが
書き込みをみるうちに、印象が変わりました。
「趣味のお絵かきレベル」とは本当ですか、専門学校と同じようなレベルなんですか?
美術予備校に通ってまで行くところじゃないのでしょうか・・
専門学校と同じレベルなんていったら専門学生が怒るよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:37:23
いや馬鹿にしてるとかでなく本当に大阪芸大を第一志望にしようと思ってたんですけど
もしここの書き込みのようにお絵かきレベルな学校だったら嫌だな・・・って思って・・・
作品展とか見に行ったら分ると思うけど・・
第一志望にしたいってことは当然もう見学に行ってレベルも知ってるはずでしょ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:32:57
いやまだボヤボヤと第一志望を決めてる段階なので。
ただ専門と同レベルぐらいな学校なら第一志望にしないなーと思って
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:38:40
評判はここに在るとおり、後は自分で見て確かめろよ
自分の事だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:00:36
そんなの前提で質問してますが
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:26:22
むしろこんなとこで質問しても無駄な気がするぞ。
2ちゃんは一番人が集まる所ではあるが…
大学のレベルを知るなら河合塾とかからデータもらうなりして考えたほうがいいよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:14:01
>「趣味のお絵かきレベル」とは本当ですか、専門学校と同じようなレベルなんですか?
>美術予備校に通ってまで行くところじゃないのでしょうか・・

この質問お答えはこのスレにもうかいてあるでしょう?
これ以上の答えは幾ら質問しても出てきません。どんな言葉をお望みですか?
また、ここに書いてある事が真実でもアナタにとっての真実ではないかもしれない
あなたのレベルによっては「お絵かきレベル」ではないかもしれない、大阪芸大でも入学困難かもしれない
こうなったら自分で確かめる意外に何の方法があるというのですか?
関西の芸術系大学の中ではまだ良い方だけど。
つうか大芸スレあるんだからそっちでやれよ。

大阪芸術大学スレPart6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1100424960/
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:54:55
大阪芸大とデジハリ、どっちに入ろうか悩んでます
>>258
東京系の芸大なんてひとつしかねえじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:56:19
大芸から出た有名人はたくさんいる!
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:05:54
しょうへーとかね
美術系専門学校ランキング表

A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校

専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い)

ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:40:18
就職は嫌
大学は無理
短大は恥ずかしい
専門も恥ずかしい
フリーターも恥ずかしい

よし!大阪芸大にはいろう!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:41:36
大阪芸大も恥かしいよ。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:51:26
何でですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:06:26
趣味のお絵かき教室
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:38:55
>>285
大芸生として恥ずかしいと思うのは282のような思考で受験するバカが多い事が・・・
大阪府下では大芸しか総合芸術大学は1校しかねーから
自宅通学・下宿してギリギリの生活費と学費でやり繰りして勉強してる奴もいるのに・・・
282はNEETでイイから大芸に来るな!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:42:10
附属の幼稚園もありますよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:54:03
左手でも受かる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:55:49
こっちが本スレ

大阪芸術大学スレ Part7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1108033085/l50
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:01:42
足で描いても受かる

ケツに挟んで描いたら五分五分?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:14:08
うかるかよ
292sage:2005/04/15(金) 13:54:50
つ[京都芸大 学内専用ページ]
http://www.kcua.ac.jp/kcua/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:53:37
受かる人は受かるし落ちる人は落ちる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:23:28
リアルに左手でかいてギリくらいだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:11:38
大芸の来年入学募集の定員が変更になったゾ
減ったのは写真と環境デザインで、増えたのはデザインと音楽
要注意
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:34:01
どうでもいいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:59:44
↓ここ見て思ったけど、大芸はそこそこ有名な人を輩出してるよ。(もちろん専門分野で)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
結局は本人の問題かもしれないが、大芸はそこそこの能力持ったやつが集まる大学ではあるわけだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:07:42
くだんね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:42:33
授業の質自体は糞
あとは個人のやる気次第
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:22:36
関西では京芸と工繊いがい全部クソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:07:46
大阪芸大の入試のレベルははっきりいって低い。めちゃめちゃ低い。
しかしなぜか出身有名人は多い。大阪芸大の謎。
はいってからの授業がいいのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:16:46
芸術計画学部に編入考えてるんですけど、やはり理系の大学からではきついんですかね?カラーコーディネーター2級は持っております。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:54:22
芸計はある事件があってから就職がすごい不利になったらしいよ
それでなくても全体的に就職率落ちてるのに……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:58:34
ある事件って??詳細キボンヌ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:50:29
河内長野市で当時19歳のビジュアル系少年が、彼女と住む家ほしさに両親を殺害。
って事件。
芸計はいろんなことかじってるだけ。
芸計は自分の学科の校舎がない。
カラーコーディネーターなどの資格は必要なし。
資格でセンスは問えない。安心するな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:41:08
その事件って芸計の人だったんすね〜(;_;)将来はアパレル関係を目指したいんで、芸計がいいと思ってたんですが…就職とかはかなりきつそうですね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:39:05
>>1
マジレスすると一番楽なのはセンター入試。
何でも好きな科目を2教科選んで8割とれば受かる。実技ナシでだ。
相当バカでもない限り今から勉強しても十分いける。

まぁ学科のみで、しかも2教科で入れる程度の芸大なんだから
クオリティには期待でき(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:50:23
センター利用は、2教科やから平均9割超えてくるで。
でも入ってからついていけないということで苦労して中退する人多し。

芸計からアパレルなんか考えるな。
服飾専門のところへ行った方が数倍勉強になる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:24:54
実際は6割でも入ってる
ついていけない人なんかもほとんどいない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:29:52
センターなんて取り入れるからおもしくなくなったんだよ、大阪芸大は。
昔は変態ばっかで楽しかったのに、いまじゃ理屈・理論ヤローばっか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:27:31
308>>自分、センター利用で大芸いこうと思ってるんですけど、本当にそこまで平均高いんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:24:35
>>1
おいら受験中、宝図下の教授陣が素敵に感じて浪人までして何回も受けたが駄目で、
あまり気の進まなかった大芸しか受からず入ったら超超素敵教授に出会って人生変えられたよ…

どの学科を目指してるのか存じ上げないが、こだわりすぎると失敗する罠
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:27:12
教授陣が自分にとっていいかは哲学的には難しい問題だ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:45:52
>301
推薦、一般で多めにとるけど、卒業時には半分に減ってる。
課題が多いし、こなさないと次学年に進めない学科多し。
まじめな人だけ残る感じする。
工芸とか、専門的なところはまさにそう。足引っ張る奴はみんな放置だしね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:03:10
大芸受けるので春からなら十分早いよ。秋ぐちからデッサンはじめて受かる子とか普通に多いし。形が取れていれば
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:32:26
明日からオープンキャンパスですね
317団子:2005/07/23(土) 00:36:34
私、23日オープンキャンパス行きますよ!
ひとりで寂しく…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:54:17
>>317
大丈夫、俺もやで。
この学校は友達誘いにくいわorz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:56:05
>>317 >>318
仲間やな
俺も23日に三時間かけて行くわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:36:51
テラヒマス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:53:37
なぁなぁ私受験講座受けるんだけど皆レオタードの他にジャージとか持ってく?大学の行き帰りは普通に私服だよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:12:33
是非ともレオタード姿でwww(´д`;)ハアハアハアハアハアハア
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:57:59
漏れは、成安短と嵯峨美短に落ちたが大芸のSD受かりますた。
大芸は上手すぎるとダメらしいっす。

漏れが通ってたアトリエでデッサンが上手すぎる奴がいた。そいつは講師たちからの評価も高く、まさに神だった。

しかしそいつは大芸に落ち、京芸大に合格したのだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:39:12
大芸って実技無しでも
センター試験2教科で入れるやろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:45:28
いえっす。得意な教科たった2つで入れてしまいます。
デサ、映像あたりは9割近く必要なので
「何かの間違いで」落ちてしまう可能性もないとは言い切れませんが
芸計なんかで落ちてしまった場合、言い訳のしようもありません。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:39:42
何かの間違いでってことは、資料には倍率かなり高く書かれてますけど、
実際は水増しで結構受かるってことですか…?大芸受験予定の高三です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:56:07
...
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:58:11
音楽学課の話は無いでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:45:33
定員割れ大学。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:10:32
割れてないよ><
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:16:49
割れてないし倍率も本当だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:20:17
写真、環境あたりは
来年あたり定員割れだな。
これが長く続けば募集停止になる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:04:56
俺は今高三で大阪芸大に行きたいのですが、
センター2科目の合計どのくらいとればいいですか??
模試の結果では、B判定でした。
334芸計T-02:2005/08/28(日) 16:26:24
大芸おちたら、大阪芸短受けろ
そっから、大芸に編入しろ!100%合格!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:33:13
大芸か・・
名前だけはカッコイイヨネ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:39:15
>>334
マジかぁぁぁ!!!
で大阪芸短は簡単なの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:19:13
正直2年間、ドブに投げるみたいなもんらしいけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:39:01
B判なら100パーセント落ちない
339芸計T-02:2005/08/28(日) 22:19:54
マジ!マジ! 広報学科がよいぞ!
簡単!受験勉強なんてしてない。
編入の試験もメチャ簡単!!!!!!!!!
340芸計ー02 :2005/08/28(日) 22:31:27
モエ君みた?
芸計のS澤のパソコンの授業マジ
だるい。。。。
341もえ:2005/08/28(日) 22:52:26
見てるよWWW
今から仕事行って来るから帰ったらまた覗く…
342OGT 大阪芸短:2005/08/28(日) 22:58:32
仕事おつかれー 電車にひかれるなよ!
343OGT 大阪芸短:2005/08/29(月) 00:35:39
大芸の暴露大会しよー!!!
何でもええでぇ
嘘ナシで、よろしく!
344ようちゃん:2005/08/29(月) 03:50:39
あっしモンチと付き合ってたことある。
345OGT 大阪芸短:2005/08/29(月) 11:43:43

それって短大のほうの話じゃない?
短大のほうにかきこんでよー
大芸はラりってる人かなり多いよね!!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:59:40
大芸行ってて一人暮らししてる人ってどこ住んでんの?喜志?
347OGT 大阪芸短:2005/08/29(月) 12:14:19
遊ぶとこもバイトするとこもないから
喜志はやめといた方がいいよ!!
天王寺か藤井寺がいい!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:11:19
339サン
私広報受けるんですが、めっちゃ落ちそうで今必死で勉強してるんですよ!!しかも専門行って辞めたから浪人ってわけで…
競争率とか高くないですか?(:_;)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:34:03
何月?推薦? おれは11月に受けたけど、テスト本間に簡単!!!
面接は、練習しとき!非常識じゃなかぎり、まあ落ちることは、ないわ!
がんばれ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:19:50
349サン
ありがとうございます☆
頑張ります!!めっちゃ緊張してますが…まず推薦で受けます(>_<)
351もえ:2005/09/04(日) 23:57:34
350
まず落ちない!頑張れ!!
352もえ:2005/09/04(日) 23:59:10
350
まず落ちない!頑張れ!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:40:32
350へ
推薦 絶対 落ちることはない!!!

もえは、オチルダさん!

日本橋>秋葉原
渋セン狭い
中山寺最高!!!!!!!!!!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:29:08
環境て就職できる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:29:41
行きたきゃ行け。誰も止めねえよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:02:06
キャラ造ってパンフみる限り推薦の倍率高いんだけど
どういう基準で受かったり落ちたりしてんの?
上手い下手は関係なさそうなんだけど…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:13:22
一般で音楽制作で受けるつもりなんですが
小論文って何をどの程度書くべきなのかいまいち分かりません。
経験者の人いません?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:29:54
>>356
ヒント:学科長の好み
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:06:06
公募推薦で大阪芸大の放送狙ってます
倍率が低いので落ちても一般で頑張ろうと思うんですが、個人的に楽しみなのがサークル活動です
最終的には自分で決めるんですが、ココいいよっていうサークルあったら参考までに教えてください。雰囲気とか…
まぁ落ちれば元も子もないんだが…orz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:11:03
おっ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:12:20
舞台美術学科ってどんなかんじなんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:15:12
来月、コミュニケーションデザイン受験します。
なかなか上達しないデッサンに不安を感じてます;;
今年は倍率どうなんだろう・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:44:33
普通うかるだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:44:35
今年推薦で大阪芸術大学放送学科を受験するのですが、口述試験とは一体どのようなものなのですか?
誰か教えてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:45:39
ペニシリンを聴けば大芸に受かる。俺がそうだった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:01:15
今年推薦で工芸学科受けます。来月試験なのにデッサンの練習とかしてない・・やっぱりマズイですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:53:29
映像学科ってどうなんでしょうか?
シナリオライターになりたいんですがあそこは映画監督用の学科なのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:45:45
>>366
デッサンしてる子としてない子では全然デッサン力が違う。
それなりに上手く描いてても、デッサンしてないなってのがすぐ解る。

全然デッサンしないよりは多少してた方が良いと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:07:04
>>367
それなら文芸でしょう・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:21:35
>>367
え?でもシナリオの授業って映像だけなんじゃないの?
映画監督になりたい人間だけじゃないよ、自分もだけどアニメやってる人もいるし。
それにシナリオで卒業もできるよ、映画とらなくても。
まぁ自分は映像で文芸じゃないから文芸のことはよくしらないけれどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:15:45
文芸にはシナリオ演習みたいな授業あったはずだ。でもペニシリン聴けばシナリオは書けるw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:59:58
ここにもペニシリン北ーーーw
373ヒロ:2005/10/08(土) 23:23:10
推薦の舞台芸術の音響はどんな感じのテストですか?教えてください!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:31:00
>>367
映像はどうか知らないですけど、工芸ではデッサン必要だし、一ヶ月とかそこらで石膏デッサンの練習できるんでしょうか??
大阪芸大はそんなに難しい学校ではないようですが…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:22:40
>>367は何がしたいかな?
映画?シナリオ?CM?作家?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:46:43
>>375
シナリオです。
レス見ましたが映像と文芸ではやっぱり文芸の方が良いんでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:40:13
>>376
どっちも同じシナリオだというならあとは映像学科と文芸学科で
必須科目とか授業内容に興味があるほうをドゾ、としかいえないなぁ。
シラバスみたら「文学」についての授業多いのが文芸。かな。
369の人文芸ならアドバイスほしいかな。自分は映像なんでわからん。
そもそも文芸でシナリオできるなんて知らんかったし(^^;ゞ
ちなみに今映像の3年は120枚シナリオでヒーヒーいってますよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:48:06
>>376
ごめん追加。もっと細かく言えば、ゲームシナリオに限るならキャラ造じゃないかな。
映像でやってるシナリオは、アニメ、実写映画、ドラマ、かな。
文芸のシナリオはどんなんかおいらも知りたいかもw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:55:40
文芸でシナリオ(脚本)というと、ドラマ、映画、演劇、演芸、
こんなところが主体だろうけど、極端に言うと何でもありかも。
変なたとえだが、色々ミックスしたトライアスロンぽいやり方も有りでは。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:27:35
>>378-379
答えてもらってありがとうございます。
またいろいろと調べてみて自分にあったものを決めたいと思います。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:23:22
放送学科の口述試験はどのようなものなんですか?誰かマジに教えてください。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:57:17
>>381俺も知りたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:43:36
>>382
漏れも!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:50:21
何か『大阪芸術大学グループ創立60周年記念』ってチケット入りのものがきたんですが、行くべきなんでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:20:36
>>381
各地で質問してるのに誰も答えてくれないね。
自分の基礎がしっかり成っていればある程度答えられる質問だろうけど
君にはそんな物無いよね。だからそれだけ必死に焦る 自演をしてまで。
もしこれが自演じゃないなら絶望するよ。こんな子ばかり入ってくるのかってね。
君の考えを聞きたいのに対策なんてしたら君の考えを扮装することになるよね。
>>384
興味があるなら行けばいいよ。それだけ。
それ以外の目的は嫌らしいよ。

386トロロ:2005/10/18(火) 21:29:08
大芸の油画を受けたいんですが。
センターでどれくらい行けば行けますかねぇ・・・?
あと国語と英語の2教科で受けるんですけど
国語って現文と近代以前?で2科目になるけど
それって漢文も入ってますよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:47:22
>>384
くんなくんな、
在校生ですらいかねえ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:20:46
来月公募で美術学科受験します。人物着彩です。不安なのですが、どんな感じなんですか?美術受験した事がある方、なんでもいいので教えていただけませんかっ??
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:29:29
ぶっちゃけ公募とかでてれば落ちても一般で自動的にいれてもらえるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:44:24
そうなんですか?笑
大芸生の中で、美術科の評判はどうなんですかぁ??
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:56:01
文化祭楽しそう・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:14:58
デザイン学科(コミュ)、今度編入で受けようと思ってるんですが倍率って高いんでしょうか?
編入しやすいとか聞くんやけど、高いイメージがあるんで…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:28:39
福山雅治や木村カエラのジャケットの人も短大からの編入だったな。美術学科だけど。
394名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:53:10
卒業生のことは知らないけど…
入試資料集みたいなのみてみれば?合格者作品のってるやつとか

ひどいかったよ、ファインも、デザも。
東京の美大とかと比べてみたらレベルの違いがよくわかるよ
だいたい油と日本画の課題の人物着彩?
形もとれてなかったし。形ながれてたよ…あれで上位者作品とは…
それでかまないなら入ればいいんじゃん
395394:2005/10/21(金) 20:32:31
かまない

→かまわない
396名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:41:42
なあなあ、文芸ってゆくのむずかしい?
なんかなぁ他のすえやったら偏差値30あればいけるゆうんよ。
ほんまなん?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:57:21
音楽製作コースってどうなんスか?
オープンキャンパス行った感じでは結構良かったんですけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:02:11
こっちが本スレ

大阪芸術大学スレ Part12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1128436964/l50
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:54:07
こっちが本スレ

大阪芸術大学スレ Part12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1128436964/l50
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:59:52
1 いまさらだけど。今からでも全然余裕。だって皆絵下手だもん
401セックスマシーン凌ちゃんスペシャル・エディション:2005/12/03(土) 12:36:41
やあやあ我こそは宝塚造形芸術大学メディアコンテンツ学部映像造形学科映画コース1回生Bクラス主将だ!
我が友が、チミらと京都造形芸大と我々で関西3大芸大映像作品対抗試合を開催することを夢みて日々精進しておるぞよ!
ハリポタよろしく数百年に一度にしようと思っておる!楽しみにしておれ!!
もしマーヒーなら、我が掲示板も覗くがいい!!!!!!




402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:34:11
芸術計画科ってどうなん??
403ゆゆ:2005/12/07(水) 14:43:48
昔、代ゼミの大阪芸大模試受けたことあります。
なんと1番とれてしまいました。余計行く気が萎えて第1志望を東京芸大に変更。
結局浪人しても受からず。某美大に行きました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:41:44
本スレ池
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 05:10:49
くそ大
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:46:43
>>1も社会人か。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:48:10
初めまして、大阪ゲイ代の芸術計画科志望のものです
>>403
大阪芸大を志望する私から見てとてもうらやましいです。
今後の学習の参考に聞きたいのですが、
ちなみにそのときは何点ほど取ったのでしょうか。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:30:08
なぜ今更ここに書き込む・・・大芸専用質問スレあるからそこ池
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:17:04
人生捨てるな。ここにはくるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:22:49
むひゃーお。
411カナビー:2006/04/25(火) 15:46:04
俺の友達大阪芸大でて、今ショッピングセンターの服屋で店員やってるよ。こういう人数の多い大学はできるやつしか可愛がってもらえないから、毎年芸大でたのに関係ない仕事してるやつたくさん出すんだよ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:51:23
できない奴が芸術関係の職にありつけないのは当然じゃね?
413ゆうやん:2006/04/25(火) 23:31:07
できない奴を見捨てる人数の多い私大の教授に不信感がある。ちなみにプロダクトの強い四芸の金沢美大のプロダクトは就職率100%でしかもドベでも教授が見捨てず一流企業にはいります。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:27:09
そうだな・・ 就職考えれば、大芸は外した方が良いだろぅ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:09:54
就職できなくてもフリーといういいわけができるのがいいところ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:15:49
大芸の舞台芸術学科のほうのレベルはどない?
ミュージカル科の倍率が半端ねぇんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:22:42
どうしても行きたいんなら通信制にすりゃあええがな
学費は安いし入試も無いし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:21:45
大芸の就職は全国の私立芸術大学のなかでは上のほうだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:32:44
模試やなんかでプライドを捨てて無茶苦茶な低得点をとって、ここしか拾って
呉れるところが無いのって泣きながら親を騙さないと関関同立なんかの法科経済
に放り込まれちゃうよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:14:26
ホントに、その道のプロになろうとしている子は来ない方がいいと思う。
421443:2006/06/24(土) 11:23:28
僕も大阪芸大目指してるんですが、将来カメラマンを目指しているんで、
大阪芸大の写真学科に入りたいと思っています。
僕の好きなカメラマンさんの出身大学が大阪芸大だったので、
ここに入学希望しています。大学のホームページを調べたところ、募集人数45名・・
絶句でした(汗)皆様のレス拝見しましたが写真学科のことは余りかかれて
いなかったみたいだったので、質問させてください。
募集人数45名のうちに入るにはどの程度の勉強したらいいですか?
まだ大学のことがよくわからないので、教えていただけたら恐縮ですm(--)m
ちなみに高1です;ガキがくるところではないことはわかってますが、
どうしても大阪芸大の情報が欲しいです。よろしくお願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:55:42
45人って・・・多いな。
最近は最初から専攻を細分化するのが流行りなのか。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:58:41
募集人数45人でも合格者はそれより多いし
倍率もぜんぜん高くない。
まぁまだ高1だったらこのさき進路変わる可能性かなりあると思うし
そんなにあせらなくていいと思いますよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:08:42
あと、好きなカメラマンの出身校だからといってここだけに焦点を絞ってしまうのはお勧めしない。
写真学科じゃなくても写真を学べる学科も多いし、
カメラマンは特に他分野からなる人も多いしね。
時間はあるからじっくり考えればいいと思うよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:39:49
報道機関のカメラマンの採用規定に、身長制限が有ることを、写真学科に入ってから
知ったって奴がいたな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:15:24
宝塚芸術と神戸工科だったら
どっちの方が評判いいですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:38:07
>426
評判で決める低脳
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:45:32
無料のサイトたくさんあるHPだよ
http://www.geocities.jp/hitomijp4390/
おすすめ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:34:57
宝塚芸術と神戸工科だったら
どっちの方が評判いいですか?
430443:2006/06/25(日) 18:36:48
423さん
45人て多いんですか!?(゜Д゜:)
424さん
あぁ、そうかもしれません。もっと情報集めてみます!

皆様貴重なご意見ありがとうございます!では失礼します

431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:59:09
芸大の知り合いたくさんいます☆
軽音楽がめちゃくちゃ上手いー
432まーす:2006/07/18(火) 19:08:34
いきなりですが、自分は今度大阪芸術の映像学科を推薦で受けようと思っているのですが、テストを小論文のほうを受けるのですが対策として何をすればいいのですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:54:01
こう言っちゃあなんだが、大芸はキャラクター造形と、
コミュニケーションデザイン以外は、ほとんど落ちないよ。
去年の入試の倍率を見れば分かる。
434まーす:2006/07/18(火) 23:06:41
そうなんですか!!なんか気が・・・・・・・・、情報ありがとうございました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:54:57
どうなんですか?どうなんですか?って聞く前に自分で行動しろ
オープンキャンパスでも行ってみたらどうだ?
そこで質問しろ自分の目で見てこいや
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:07:01
関西で私立の美術系大学に行くなら、精華か京造。
他は……。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:42:05
でも学費安いよ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:56:35
大阪芸大にはふいんき科ってのがあるのか・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:23:27
>>437
学費を安くして、その代わりたくさん入学させて利益をあげている。
必然的に質の落ちる学生も入ってくる、ということ。
その逆が、精華と京造。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:46:44
>>438 「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」おまえ厨房か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:38:57
大阪藝大映像学科に来ようとしてる諸君へ

結論から言う。来るな。来てはならん。ここで学べるのは言わばコピーのコピー。又聞きしたような間違っちゃいないが使えない知識技術だけだ。
教師も映像の元プロであっても教える人間じゃない。ヨタ話、自慢話、嘘、古い技術etc…。
先輩は主に四分割できる。
・映像を批評するのがおもな仕事でオナニスティックな作品をつくる映像オタク。
・『自分は個性的だ』と主張したいだけの芸術家気取りの変人
・入れるから入って別にやることもないしとりあえずいるバカ
・世捨て人
。はっきり言おう。俺たちから学べるものは無いとは言わないが少ない。
土地柄から言ってもそうだ。刺激がない。特に田舎から出て来る人間は間違いなく来るな。東京行け。大阪と東京は如実に違う。日本最大を知ってからでも大阪は遅くない。
何処に行っても本人次第って言われるだろうがこれはそんなに強くないヤツが少しでも芽がでるようなガイドラインと言ったとこだ。
大阪藝大映像学科に来て良い人間はたった一種類
『作りたい作品が決まっていてその作品を作るためだけに行くヤツ』
これだけだ。作品作って映画祭で一発当てて世に出る。こういうヤツだけ。このタイプでも10〜20人のチームで行動のベクトル揃えて入学するのがベスト。無理だけど。
俺は担当教員シバいて辞めよかと思ってる。ただこれ以上被害者が増えてはほしくない。いいか!来るな!来てはならん!オマエの才能は他で生きるんだ!!

 分 か っ た な ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:43:53
精華も京造も大芸も大して変わらんよ
ガイシュツだと思うが、バリバリやりたいなら東京の美大行け
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:41:11
みんな東京の大学編入したわけでもないのに…
なぜそんな断定的に言えるんだ?
どうせその知識ネットか友達の友達が言ってたとかなんだろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:59:42
>>443
現役在学生だが?良いヤツは全員出て行ったよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:55:32
何を持って良いとするのかが問題だな
東京マンセーばっかりもどうかと思うが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:00:04
今年受験なんだが…
舞台芸術の適性実技って何やるんだ??
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:24:07
大阪芸大映像は、田舎で文化的開放的じゃないから、
鬱屈した作品を創作したい人間はガンガン感性が研ぎ澄まされていく。
そうじゃなくて、メジャー思考やオシャレ映像好きは辞めたくなると思う。
そういう人は専門いったほうがマシ。
ちなみに、来週の読売テレビの深夜は映像の卒業生の作品ばっかり流れるから、
参考にするといい。ホモとかSMとか、そういう映画。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:20:02
>来週の読売テレビの深夜は映像の卒業生の作品ばっかり流れる
kwsk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:31:41
>>448
7月23日 ハッシュ 監督 橋口亮輔
7月26日 アンテナ 監督 熊切和嘉
7月28日 ショートフィルム特集 大阪芸大映像の生徒の短編を放送
8月2日  ラブ&ポップ 監督 庵野秀明
8月3日  リアリズムの宿 監督 山下敦弘

28日は詳細わからんけど、制作のやつを流すと思う。 
450名無し:2006/07/24(月) 18:12:32
どうしても大阪芸大に行きたい者です。
僕は、音楽学科のポピュラー音楽のヴォーカルを希望してるのですが、僕は学力が悪いです。
音楽学科のポピュラー音楽は難しいんですかね?あと、どれくらい点を取っとけばいいんですか?
教えてください。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 04:27:21
>>450
河合なり代ゼミなりのサイトいってセンターランク見てこいよ
つーかそれくらい自分で調べろや
452名無し:2006/07/25(火) 13:37:17
載ってないから聞いてるんじゃないですか・・・。
やっぱ、コーラス部とかに入っとかないと無理なんですかね〜↓↓
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:16:48
↑だいたい、ポピュラー音楽を希望してるってことは
自分の歌声に自信があるんだろう
じゃ、歌で勝負して落ちたらそれで納得するだろう?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:15:01
↑なにいらだってんだよ
受験生はみんな不安なんだよ
>>450-452の味方はしないが、煽らず無視すればいいんだよ。

>>450
センター8.5割とればまずどこも落ちないよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:06:13
実際の試験のとき、自分の席から立って
遠くから自分のデッサンがどんな感じなのか、確かめることはできますか?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:56:24
441の言うことは当たっている。本当にここは糞大学。間違いなく後悔する
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:04:32
ここのオムライスウマス!!
毎日食べたいから絶対に受かってやるー!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:50:25
>>454
センターで85%取れるのなら、普通の大学に行った方がいいと思うが…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:56:03
>>455
見れるよ〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:16:45
>>458
二教科だしね。
それにこの大学で学ぶものは普通の大学とは全く違うわけだし。
普通の大学へ行った方がなんてお前が言う必要無いんだよ。
461名無し:2006/07/26(水) 23:32:03
真剣に考えてるんです。
マジで大芸に行きたいんですよ・・・。
本当にポピュラー音楽科に行きたいんです。
歌は自信はぶっちゃけありません。でも、路上LIVEとかしていて本当に歌が好きなんです。
レベル、難易度、なんでもいいんで何か教えて下さい・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:42:38
>>461
こんなとこに来てないで
机にかじりついて勉強してれば受かるよ
463名無し:2006/07/26(水) 23:53:09
やっぱ、実技は難しいんですかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:00:46
>>461
何でそんなにきたいの?
きたらデビューできるわけじゃないし卒業しても普通に就職できないよ?
465名無し:2006/07/27(木) 00:06:40
大芸の学校の施設環境や、講師の知識に心ひかれたです!
みなさんは、大芸の講師はダメだって言ってますけど、僕は講師がダメでも自分のやる気と頑張りさえあれば充実した4年間が送れると思うんです!
僕は、そんな頑張りが存分に発揮できる環境が整ってる大阪芸大にどうしても進学したいです。
歌も自分で上手いとかよく分かんないケド、やる気だけは絶対に負けません。
デビューとか就職とか考えられないんです。大阪芸大で音楽の知識を学びたいんですよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:18:06
いやいやいや…
熱意はよくつたわったが、デビューとか就職とかは考えておかないとだめだぞ…(^_^;)
467名無し:2006/07/27(木) 00:20:24
やっぱそうですかね・・・。汗
いちを音楽関係の仕事には就きたいと思ってるんですが、卒業時に頑張っとけば教員免許が取れるという事なので、それを使った仕事でもいいかな〜って思ってます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:42:51
とりあえず、君が受かるといいなと思った。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:04:19
ありがとうございます。。。
絶対に合格してみせます!僕はコーラス部とか、なんか音楽関係の部活には所属してないけど、そんな人でも出来るんだ!って事を思い知らせてやりたいです!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:19:10
とりあえず。
文芸学科の情報ありませんか?
雰囲気や授業の様子や入試傾向や。
なんでもかまいません。お願いします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:57:52
>>446
亀ですまん。
舞台芸術のコースによるよ。
472名無し:2006/07/27(木) 17:42:47
僕からもお願いします・・・。
473名無し:2006/07/27(木) 17:44:17
舞台芸術じゃなくて、音楽家のポピュラー音楽コースのヴォーカルコースです!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:46:48
なんでわざわざこんなとこに…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:52:53
>>450
有名予備校の分厚い冊子のセンター利用入試の欄にに何パーセントかのってるし



つーかみんな、ここは美大板
音大板の方にもうちの大学のスレあるからそっちで聞いた方がよろしいと思われる
476名無し:2006/07/27(木) 23:09:00
それってどうやって行けばいいんですか?!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:30:26
自分で探せ
478名無し:2006/07/27(木) 23:47:59
でも、俺音大には行きたくないんですよ・・・。
芸大に行きたいんです。しかも、大阪芸大に。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:02:03
入れなかったら浪人すればいいよ(*´∀`*)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:17:14
>>468
ステキな家庭で育ったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:20:23
>>470
やあやあ。僕は文芸一回生だよ。
箇条書きで教えてあげよう。

・雰囲気
明るい奴と暗い奴の混成。根暗のほうが多いかな。押しなべて見た目は素朴。
明るい人たちはよくみんなで固まってワイワイ楽しそうにやってるね。見た目はそれなり。

・授業の様子
みんなまじめに授業受けてるんじゃないかな。
基本的に先生が教壇に立って解説したり何なりをして、それを学生が聴講する感じ。
高校のときと授業スタイルはあまり変わらない。扱う内容が大きく違うだけで。

『だから自分から何か成していくようにしないと無為の日々を過ごすことになるよ。』

・入試傾向
僕は推薦で行ったから一般入試のことは良くわかんないけども、実技は、ある程度の読解力と、
作文と小論文を書ける能力があるなら余裕じゃないかな。まともに漢字も読めないようなレベルの奴もいるし。

・食堂について
すこし高い。でも味は(・∀・)イイ!

・図書館
僕にはちょっと不満。現代小説と文庫本がほとんど皆無。みんな大好きな、ライトノベル系ももちろんない。そのかわり古典、近代小説や
他の学科に関係する書籍は充実(あたりまえだが)してる。画集とか、技法についての本だね。

舞城読みたいな・・・

・最後に
ここはあくまでも『文芸』であって『文学』ではない。僕の感覚的には専門学校と文学部の中間ぐらいな感じ。
就職的には、詳しくは知んないけど普通の大学行ったほうがいいと思う。結局は『自ら行動していく』に尽きる。大学を当てにしてはいけない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:26:21
>>481お前誰だよ救世主か?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:50:12
二流の私立とかだと芸大と就職状況かわんねーだお
484名無し:2006/07/28(金) 09:12:51
ありがとうございます☆
出来れば、音楽学科のことも教えてもらいたいんですが・・・。
どうでしょう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:02:48
>>447
いいトコ突いてるな〜w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:50:47
ここのキャラクター造形 の
適性実技 と 小論文 について詳しく教えて頂けませんか?
詳しい試験内容がぜんぜん分からないので

あと教授のとこに大月さんの名前があるんですけど
ほんとに来るんですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:26:57
>>481さん
どうもありがとうございます。
なんとなく雰囲気はつかめました^^。
文芸部に入れるよう努力しますね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:41:23
ゲーム会社に就職したい。ホントにしたい。
そこで某一流企業(ゲーム)に就職を沢山出してるらしい大阪芸大に目を付けた
のですが・・・
実際どうなんでしょう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:59:40
↑うん、任天堂?そのほかにも実際就職してるよ。
でも全員ができるわけじゃないよ?
あなたの努力次第なんだから聞いても仕方ない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:10:22
舞台演出科ってどれぐらいのレベルですか?
専門高校なので普通科よりも一般教養が劣っているのでかなり不安です
教えてください
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:10:25
学科試験はセンター試験です
センターで何%とればいいかは自分で調べてください

つーかしらべりゃわかることをきくやつ多過ぎ
今の時代インターネットっつー便利なもんがあるんだから難易度くらい自分で調べろや

学科の雰囲気とか聞くのは構わないけどさ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:15:24
>>481
ここまで詳しくいってくれるとよくわかるな
文芸とか大学の雰囲気がよくわかった


と、現役大芸生の俺が言ってみる。
留年しそうだよーマジやばいよー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:39:54
>>1
まぁ、やめとけ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:50:01
簡単だからはいれるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:24:11
はいるのは簡単
496さぁ:2006/08/15(火) 19:32:10
>>450のポピュラー音楽科志望の名無しくん、まだ居る?あたしもここのポピュラー音楽科志望だから、一緒に頑張ろう!
とにかく歌が好きで、趣味で声楽習い続けてるし、声楽科と迷ったんだけど声楽科はあんまり質が高くないって先生に聞いたから(在校生の方、そうなんですよね?)ポピュラーの方に絞りました!
調べたてみたらセンターではポピュラー音楽科の場合、65〜70lとれれば安全圏ならしいよ。
497大芸志望生:2006/08/17(木) 19:42:35
てか、公式HPで前年度の志願者の数、合格者の数比較してみたら全学部の全学科、全員受かってるやん。一般入試もセンター利用も推薦入試も。
全員合格ラインに達してる有能な人ばかりが受験しに来てるから??それかやっぱり基準が低い学校だから??
後者だったら今までの努力は何だったのやら…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:10:50
>>497
そんなわけないだろ。デザイン、キャラ造、映像は落ちてるやつのほうが多い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:13:22
>>497
おまえは、大学受ける以前の問題だな。
500彗星 ◆2ZYfa1VG/2 :2006/08/17(木) 22:37:00
>>449 友達が映像の卒業生だけど、そんなに学力低かったか?と思ってびっくりした。

誰か、最近の映画の情報あったら下さい。こちら、名古屋だから、今池のシネマテークでしか
見られないです。
501343:2006/08/18(金) 21:06:13
要するにキャラ造ってどのぐらい難しいの?
美術系の高校行ってる子にあんなとこ余裕だよなんて言われたんだけど・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:28:46
じゃあ関大はどのくらい難しいの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:41:29
キャラ造は倍率がすげー高い。
少なくとも競争率は高いと思う。 

どこがどういうふうに難しいとは、
説明がしにくい。観る人の好みとか、感性とかが
関係してくるから。
 なんか受かってもない奴に余裕だなんて言われたくねーな。
そういう情報は、もっと詳しい人に聞いたほうがいいと思う
504大芸志望生:2006/08/19(土) 07:52:27
>>497
申し訳ない、どんくさい見間違いだった(土下座)大芸志望者のみんな、自分の勘違いのせいで夢を壊されてしまったなら非常にすまない。現役大芸生、OBOGの先輩方、名誉損害するような発言、申し訳ございませんでした。


訂正します。
美術音楽問わず、どの学部のどの学科も競争率がとんでもない学校です。
<志願者数合計を合格者の数と勘違いした馬鹿野郎より。>
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:16:29
ここの美術科って、それほどデッサンできなくても受かるんですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:03:08
うん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:31:22
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:56:29
出るのも簡単
509ピンチな大芸志望生:2006/09/25(月) 01:45:49
芸大の小論文って縦書き?横書き?
試験約1ヵ月後に控えてるのに知らない・・・orz
誰かどっちか教えて〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:58:41
美術学科は1.1倍だから心配ない。

ポピュラー音楽学科をセンターで受けるのは無謀だな
17倍ってw どうせ国語Iとか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:35:15
それで卒業してから、芸術で人並みに年収二千万稼げる人の割合って、どれくらい
ですか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:11:11
人並みに2千万てw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:30:13
現実的な質問をしてる癖に現実が見えてなさすぎる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:45:14
キャラ造行きたい・・・けど実技がよくわからん
去年の一般の実技模範解答(用は試験の優秀作品)見たけど、
あの、女の子がボール(本文には水晶と描いてあった気がするけどうろ覚えなんでボールってことで、)
持って走ってる絵があったけど、手の位置おかしいんだよな。どう考えても。
それでも受かってる上に優秀作品になってるんだからもうなにが何だかわからん。いいのかアレで・・・
でも倍率6倍だったし・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:00:01
大半の大芸学生は「なんで自分が合格したのか分からない」と言う。
だから気にすんな。なるようにしかならない。
落ちたら大学に合わなかっただけだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:39:01
今、映像学科の一回です。入学してから半年過ぎ・・
身についたことは特にありません。
こんなに意味のない学校だとは思わなかったよ
学力があるなら普通の大学に行くことをお勧めします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:05:22
日本人の平均年収が2千万円だと思っているブルジョワジーがいるスレはここですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:38:07
デザイン科の推薦入試って、やっぱり倍率高いんでしょうか??
(>_<)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:49:45
>>516
他学科だがおれも同じようなことを1回のときに思ってたよ。
でも今は自分次第だなって思うよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:09:22
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/

ここは通信もあるから入学だけなら簡単だが。
てか、スレタイは「行きたい」だからな。
行くだけなら電車と徒歩で行けるぞwww

いかに>>1が池沼か物語るよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:12:06
大学は高校や中学と違って、自分から動かないと何の意味もない空間になる。
ので、意思の強い人じゃないと伸びない。単なる四年間の観光になってしまう(地元民以外)。
522なにがー♪、なんでも勝たねばならぬ〜♪:2006/10/05(木) 14:38:25
プロになるなら、なにがなんでも賞狙いでなくっちゃあね、絵やイラスト以外でも
小説なんかなら素人でも一発当てられるから、閑なときに書いて新人賞に応募しなきゃあね
もちろんロト6やビッグを忘れずに買うのも大事だし、仕手株にものらなきゃあね
日経平均は一万七千円示現目前だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:16:32
>>518
どなた様でも入れます。落ちたら才能がないということであきらめましょう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:59:53
>>520
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1125629413/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:35:54
センター2教科入試ならだいぶ楽じゃないか?
物理と数学で
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:54:07
【受験生】大阪芸術大学受験スレ【大芸】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155202066/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:27:21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ

127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。

26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw

37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:49:20
俺、キャラ造おちるきがするな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:57:59
やってみなきゃわからんじゃないか、
特にキャラ造はね
単純に技術だけが採点基準じゃないし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:36:27
実力じゃなくてもし運で落ちたらまじ最悪だ・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:20:21
まだ推薦なんだからいいじゃん
一般だって最高3回はチャンスがある

だから落ち着いてがむばれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:29:04
一分間自己アピールって、質問とかされる?
一分間喋るだけ?なんか聞かれたりするんだろうか・・・
何人形式かとか知ってたら情報下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:13:05
ともだちがポピュラー音楽コース
を受けるのですが
そこに「ファッションもみる」
みたいな事が書いていたらしいのですが、
受験生はハッチャけた格好で
行けばいいのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:03:33
22からでも大芸大受かってる人っている?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:48:22
通学でも通信でもおる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:46:22
>>533
正解
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:09:55
すげー緊張してきた。
いってきます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:26:06
この1週間って長いな。映像学科受けたが、去年より格段にレベル上がってて困った
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:57:44
今映像学科の一回生なんだが、
今年の映像ってそんなに難しかったの?
やっぱり未だに何故自分が合格したのか分からない…
すごい陳腐な絵コンテだったのにな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:30:00
絵コンテのよしあしは絵のうまさでなく、
どのカットで切っていくか
どのアングルで描くか
そのセンスを問うものだから
できるひとには普通にやればいいだけだし
できないひとには永久にできない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:44:57
そだね。レンズ覗いたことがある人じゃないとわかんないことは多い。
マンガ描ける人はそのセンスをマンガから掴んでいくことも多いが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:28:30
映像落ちた…(´Д`;)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:31:23
推薦うかてしまた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:24:18
起業するほうが楽しいお
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:04:24
キャラクターデザイン学科希望の高1です。
倍率って上がってきてるのでしょうか…??
調べてもよく分からなかったのですが;;

あと、絵柄については、テストの採点する先生によりますよね…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:05:21
キャラクターデザイン?
大阪芸大のキャラクター造形学科のこと?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:14:49
キャラ造なら君が受ける頃には2倍弱だろうね。
採点はもちろん先生によって点数は変わるけど合格者の25%くらいは
「満場一致で合格」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:18:32
とちゅうで送信しちゃいました

「満場一致で合格」って感じでしょう。
採点する立場になれば分かると思うけど、いいもんはいい。
ダメなもんはダメ。そんな感じですよ。
合格者の、のこり75%は微妙。だからこれは好みが分かれる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:36:45
今、映像の1回だけど…来年のグループ決めを考えるとまぢ憂鬱になる。なんで、1回といっしょの番号順とかにしないんだろう…。溢れたらまぢ悲惨&惨めだ!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:45:06
>>546
キャラクター造形学科ですネ
間違えました;;

>>547-548
そうなんですか
親切にアリガトウゴザイマスw
何とか『満場一致で合格』になれるように腕を磨いておきます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:02:02
あけおめ!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:52:08
ここはやめとけって



ショウヘイヘ〜イ!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:06:00
音楽制作って実質倍率どんなもんよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:31:41
文芸に一般で入りたい今高校2年の者ですが、
受験勉強する上で特にしておくべきことって何ですか?
過去問見てもただの小論とはなんか違うので・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:04:28
キャラ造\(^0^)/オワター
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:31:57
落ちたの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:51:50
キャラ造ってどこ就職すんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:55:09
ゲーム系の企業か漫画のアシとかじゃないの?
まだ卒業生がいないからねぇ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:06:37
先生によれば、三分の二がニートになると
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:30:15
推薦は入るの簡単らしいが一般はどうなん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:24:32
もっと簡単だよ
スゲェぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:29:32
どうしても入りたいなら工芸学科オススメ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:50:14
ぶっちゃけると
キャラ造よりデザインや美術科の奴のほうが
キャラクターや絵が上手かったりする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:56:32
現役生の間ではキャラ造は文芸、芸術計画とならんで
ニートを生み出すだけの学科になるのではといわれております。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:04:58
【社会】 「引っ越し!引っ越し!」の“騒音おばさん” 懲役1年8か月確定へ ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176687562/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:31:07
落ちるやつなんざいねぇよw
30年前から全入と聞いているが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:11:56
30年前・・・・
568赤井孝美:2007/05/05(土) 19:19:47
肛門を大切に

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://blog.livedoor.jp/dominant_lady

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
569キャラ造製:2007/05/17(木) 03:00:51
キャラ造の入試は技術じゃなくて、オリジナリティーをみるんだ。
いくらバランスとれてたりしても、模写だったり、どっかでみたことあるようなのは落とされたりしてたと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:03:29
大阪芸短のものです。
映像学科ってどんな感じなんですか?
二年はみんな自分たちでできるくらいって聞いたんですが…。
571現役キャラ造:2007/06/07(木) 21:48:47
ぶっちゃけキャラ造絵のレベル低いのも結構いますよ。
自分も微妙だし(苦笑
更に微妙なのもいるし…。正直マンガ一本!って人以外は
来ない方がいいかもしれない…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:13:45
オープンキャンパスでどんな天才肌がいるのかと期待しながら見に行ったら
ヘタレ揃いだったよ…キャラ造。とび抜けて上手いのが一人だけいたが。

叩かれると思うが社会人で同人出してる自分の方が上手かった。
ここ出てプロになれなかったら社会不適合学部じゃんって。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:29:02
うん、キャラ造はやめといたほうがいいかもしれない
現役だが否定する気もおきない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:47:35
明日ってオープンキャンパスありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:18:09
大阪芸大のやつがコスプレしてらきすたのダンス踊ってる
動画をにこにこで見て正直行く気なくした
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:14:26
前にオープンキャンパスに行ったけど別に何てこと
なくてがっかりだった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:47:12
最近レベルが落ちて生徒の質が悪いらしいですね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:11:12
放送学部入りたい高2です
放送学部の名前は中々あがらないですね…
もしよければどんな学部か教えてください!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:54:13
>>577
いつの時代の大芸のレベルが高かったのかをお聞きしてみてもいいでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:30:14
>>578
遊びの放送

581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:20:04
さらに落ちたってことじゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:57:21
28.29日の講習会行った人いますか?
行った人何学科はこぅだったとか教えてくれると嬉しいです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:39:13
2chしとる暇があったらデッサンの1枚でもい描いて、公立めざせば?
大芸に行きたいとか意味が分からん。
あんな田舎で教授もたいしたことない、金だけかかる大学行って意味あんの?
どうしようもない事情で大芸しか行けないんならしゃーないけど。
公立かムサタマぐらい目指して今頑張ってないやつは将来無いと思え。
美術なめんな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:04:05
>>583

それ
わかる

公立かムサタマ無理で、
関西の私大なら、
大芸いくよか、
精華・京造行く方がまし。
はっきりいって、
大芸は関西の美術ではあんま話題にさえ出てこない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:37:26
『例えばmixiのコミュに出てた、大阪芸○大学院助手を名乗る
ID4346383のけんちゃんこと生田健○とかですかー?
「撮影と称して自分の部屋に入れて、撮影中、自分のち○ぽくわえさせて挙句の果てに
入れられちゃったよー;;」と出てたよー。』

こんなキモいやつがいる大学に行く?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:48:29
金はかかるがスッカラカンの大学だぞここ
場所も不便だし、そんな評価されるような大学じゃない
関西なら努力して、京芸か京都造形・精華目指せ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:31:43
卒業生ですが楽しさは超一流と言っておきます!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:59:18
あたしの友達でセンスない奴が行ってた。
今は結局なんの役もたってないし。
589名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:20:09
大阪芸大のプロダクトデザインってどんな感じですか?
今行ってる人、行ってた方、教えてください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:56:50
卒業せいですが放送学科いくなら、広告コースがいいと思うよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:23:23
もはや大芸の悪口スレ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:55:24
消えろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:27:53
594ますだ:2007/10/23(火) 04:07:36
入試でおちるやつはいないね
四年で卒業できないやつは消えたほうがいい

そんなとこ

ダサい大学です はい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:22:07
グラフィックデザイン受けますが簡単に入れますよね?デッサンは3回したことあるし色彩もポスター2個作ったことあります
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:25:06
キャラ造志望ですが最近受からないような気がしてきました
気付けばあと五日なんですよね推薦入試まで…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:10:52
うわあああ
推薦まで時間ねえええ

ヤバイ不安だ ちなみに油画志望
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:15:28
あと三日か…頑張ろうぜ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:38:26
明日か
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:27:00
友達が演奏学科のピアノコース?かなんか受けるらしいんだが
演奏学科のイメージって他の学科と全く違うよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:14:14
キャラ造この前見に行ったけど、2期生めっちゃ微妙だった。
でも、それとこれとは別。やっぱ本人次第だと思うから明日受験頑張ろうと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:39:34
お前ら制服でいく?
俺は私服でいくが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:50:42
マジ全然関係なくてすまんだけど、ニコ動で今年の学園祭のハルヒ動画がうpされてるぞでも・・・本当鬱になるよ俺昨日映像学科の試験受けたばっかりだと言うのに
     。・゜*。・。・゜+゜.・゜*。・゜(ノA`)ノ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:36:52
>>603
確かにあれは酷かった・・・・・ドンマイ・・・・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:23:52
大阪はたこ焼き食べに行ってみたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:28:05
>>605
東京のよりは旨いから是非喰いに来い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:54:50
一般で放送か舞台音響を受けてみたいのですが
難しいですか?大芸
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:12:08
>>607
普通の小論文を書ける力があれば、誰でも入れます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:54:56
というより、センター入試の方が楽じゃないか??
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:16:32
ここって誰でも入れるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:21:20
うん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:39:39
うそー?
学部によっては難関もあるよん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:17:44
ないない(ヾノ・∀・`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:12:53
舞台芸術学科と映像学科は?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:06:17
舞芸ってバレエ系の綺麗系お嬢ぞろいだったよ   もう10年以上前だったけど普通じゃない人が当たり前の世界だから普通の人は浮くと思う(外見とかじゃなく)卒業製作で真価が問われる それまでに脱落する人もいる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:55:33
舞芸は、中退しても羨望のまなざし。
芸能活動が忙しくなったら大学の欠席も増えて通ってる場合じゃないから。
ちゃんと両立できる人もいるけど…そこはすでに芸能界、
とにかく異様な程の美と芸との(チクチクしている)戦場です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:19:12
映像学科の一般入試で適正実技を受けるつもりなんですけど、難しいですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:39:03
チョー簡単
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:47:47
>>168
まじ?なんか対策はある?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:52:48
私も舞台芸術学科希望なんですが、演技演出コースに興味があります。
演技演出コースも上で言われているような感じなのでしょうか?
それともそれは舞踏コース独自の雰囲気なんですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:14:30
なんか15号館に入ってしまいそう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:17:45
まじ??
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:39:41
舞台芸術はさまざまなやつがいるぞ。
たしかに、舞踊、ミュージカルはお嬢様が多い、
が、演技演出の女はぜんぜんお嬢様じゃないな。濃い。
でも、精神面でのいい女は演技演出に多い、と思う。

・・・え?男はどうかって? しらねーよそんなの。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:43:50
一般受ける人ー?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:12:36
まだ行く大学が決まってないやつは大阪芸大を受けるといい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:18:56
なんでよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:15:43
大芸のセンター利用後期って何割取ってれば受かる?
7割〜8割なら大丈夫ですかね?
前期は期間勘違いしてて出願し逃したorz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:20:31
学科によるんじゃね
629627:2008/01/23(水) 13:45:06
書き忘れましたが、グラフィックデザイン志望です
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:54:51
芸大とか美大ってやっぱ頭いるのか?
それなりに絵が描けたら入れると思ってるのは甘い?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:04:02
建築はいるかも・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:24:44
学力無くて入ったとしても、どちみち英語が出来ないと就職の時に苦労する
特にデザイン学科生は必須
633作者不詳:2008/02/22(金) 17:14:45
あー京芸いきてー
634作者不詳:2008/03/11(火) 20:34:12
【ネット】マックのドライブスルーを華麗にスルーする動画を公開→炎上騒ぎ!★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205230643/

208:2008年3月11日 19時35分
動画見たけど、完全に大阪芸大の生徒だな
建築学科3回生の奴やん
個人情報になるから詳しくは書かないけど

警察の人
この書き込み見たら、大芸の学生課の人にこの動画を見せて下さい
すぐに学生証を照会してくれると思います

---------------------------------------------------------------------

ちょっとお伺いします。
大阪芸大に笑うと歯茎が全開の、スーパーブラックのキューブに乗ったお兄ちゃんはいませんか。
635作者不詳:2008/03/11(火) 20:48:48
歯茎が通ってますwwwwwwwwwww
636作者不詳:2008/03/17(月) 17:53:20
>>630
文芸学科とかの場合、英語や第二外国語の必須授業が
他の大学より多いよ

サボッたらそれなりに苦労する事になる
637作者不詳:2008/04/27(日) 14:11:34
公式hpでシラバスが公開されてるよ。みんなこれ見て考え直せ
ttp://syllabus.osaka-geidai.ac.jp/customer/open/kensaku/index.jsp
638作者不詳:2008/05/07(水) 23:27:24

大阪芸術大学卒業だなんて・・・・・
学歴が傷だらけになっちゃうよ!
639作者不詳:2008/05/09(金) 01:18:00
そだな、中退じゃないと!
でも中島らもは卒業ですし。
640作者不詳:2008/05/11(日) 14:31:02
中島って誰よ???
中島美嘉か??
641作者不詳:2008/05/11(日) 16:21:39
中島らも知らないのかよwwwww
642作者不詳:2008/05/11(日) 18:52:08
オセロの中島のことだよ。
643作者不詳:2008/05/11(日) 23:03:43
大阪芸術大学ってアホが多いですか? それとも変態が多いですか?

笑福亭笑瓶は芸大は変な連中バッカやったって言うとりますが?
644作者不詳:2008/05/12(月) 16:14:30
DQNが多いよ
糞うぜえ
645作者不詳:2008/05/12(月) 21:53:45
何かアホっぽいのは多い。
結構、大阪の私立高校から指定校推薦で入学してる奴も多い。
だから根本的に勉強のできる奴が少ない。
646作者不詳:2008/05/16(金) 13:49:53
演技演出の推薦受けようと思ってるんですが、やっぱりもともと演技を習ってる人が多いんでしょうか?
また、実技って具体的にどういった試験なのか、よろしければ教えてください。
647作者不詳:2008/05/21(水) 00:16:26
中島らも以外自慢できることってないの?
648作者不詳:2008/05/21(水) 20:49:57
>647

無い
649作者不詳:2008/05/21(水) 22:30:58
中島らもって灘高だよね、確か。
650作者不詳:2008/05/22(木) 16:44:16
南大阪の代ゼミ以外でいい美術予備校ありませんか?
651作者不詳:2008/05/24(土) 00:40:24
オオオオオオオオオオソオオサイgvadvxcszscsx
652作者不詳:2008/05/24(土) 10:24:40
>>646本気で知りたいなら、ここよりも大阪芸大掲示板で聞いた方がいいと思う
653作者不詳:2008/05/24(土) 13:45:34
JR環状線、大和路線、大阪市営地下鉄の至るところに大阪芸大の吊り広告がある。

マジでウザイんだよw
654作者不詳:2008/05/24(土) 23:34:50
芸計っていったい何を目指す人が行くもんなの?
何を勉強するのか
HPじゃよく分からんかったw
655作者不詳:2008/05/25(日) 00:33:20
>>654
特に決まってないと思うよ。
自分の希望する分野だけじゃなく、他の分野も学べるのが特色だから、漠然と芸術関係の仕事に就きたい人のための学科。
芸計の友達がいたけど、3年から転学科して他の学科に移る人が多いらしい。
656作者不詳:2008/05/28(水) 23:23:06
みんな遊び目的で行く。
計画性や目的意識の低い人間が行くところ。
657作者不詳:2008/06/09(月) 22:47:54
>>1
大阪芸大のようなFランに行きたいって・・・・・
658作者不詳:2008/06/10(火) 00:42:09
>>1
ずいぶんかわっているひとだな。たぶん、だいじょうぶだよ。
659作者不詳:2008/06/25(水) 03:24:41
藤井寺球場・日生球場の思い出を語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069338011/
660作者不詳:2008/07/24(木) 23:18:51
大阪芸大の入試難易度が良く分からない。
でも、いわゆるFランク大だよね?
661作者不詳:2008/07/24(木) 23:32:32
さあ
662作者不詳:2008/07/25(金) 00:35:11
この大学に行きたくてたまらない人間もいるんだよ!
はっきり言ってここの糞高い学費を払える金はない、
だから全額費分の金を借金してでも行きたいと思ってる
俺の人生を芸大に賭けたい!
俺には芸大しかない、芸術と言う分野に行くしかない人間だと
思っている、
もう一度言う、ここよりすばらしい大学はない!
663作者不詳:2008/07/25(金) 01:02:27
今はどんぶりに使用済の女のパンツを入れて
お湯をかけてパンツをしゃぶしゃぶして
その後にお湯を飲むような変態はいないのですか!
変態こそが芸大の証なのにそのような輩もいなくなるとは
さびしいかぎりです!
664作者不詳:2008/07/25(金) 06:51:34
大阪はキチガイばっかりやでー
665作者不詳:2008/07/26(土) 19:31:23
666作者不詳:2008/07/28(月) 00:17:59
でもね。
それなりの有名人を輩出しているよ。
667作者不詳:2008/07/28(月) 00:29:23
演劇関係は活躍してるね。
668作者不詳:2008/07/28(月) 11:16:24
行きたいけど金がねーんだよ!
669作者不詳:2008/07/28(月) 12:29:53
クソスレが700近くレスついててワロタ

流石名前だけの三流芸大もどきですね^−^
670作者不詳:2008/07/28(月) 13:48:26
家がお金持ちでないとヤナ事が多いかも
671作者不詳:2008/07/28(月) 19:04:53
この大学受けて落ちる奴なんていんの?
672作者不詳:2008/07/28(月) 21:23:57
家がお金持ちのひとは、なんでこんな三流大学に通うことを許されてるの?
673作者不詳:2008/07/29(火) 21:06:10
大阪経済大学 経済学部卒 と書いても何の意味もないが
大阪芸術大学 芸術学部 映像学科 と書けばかっこいいじゃないか!
学士(経済)よりも学士(芸術)の方が納得いく。
674作者不詳:2008/07/30(水) 16:49:15
>>671

落ちる人は結構いますよ
675作者不詳:2008/08/01(金) 05:30:08
>>673
たいして変わらん
676作者不詳:2008/08/06(水) 06:47:58
岡田斗●夫ブログの本人降臨中!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214668286/
677作者不詳:2008/08/22(金) 03:07:13
卒業後、経営に興味が出たので慶應義塾大学大学院を受けたら受かっちゃいまたす
678作者不詳:2008/08/22(金) 14:17:11
俺の周りでバイトしてるやついないんだけどさぁ
みんなどこでバイトしてんの?
679作者不詳:2008/08/23(土) 09:24:04
居酒屋とか
680名無しさん:2008/08/26(火) 22:33:29
大阪芸術大学といえば昔からアホ!
勉強のできない奴が最終的にここに入る
681作者不詳:2008/08/26(火) 23:26:26
と大芸大行けなかったヤシがほざいてます
682作者不詳:2008/08/26(火) 23:34:44
>>681
確かにこういう奴が一番ばかで低脳に見えるな
美術は頭じゃない
683作者不詳:2008/08/27(水) 18:20:02
>>682
案外そうでもない。
684作者不詳:2008/08/27(水) 19:35:36
お前は絵を頭で書くのか?
勉強ができる奴は絵がうまいのか?
685作者不詳:2008/08/27(水) 22:29:14
>>684
まぁそー怒るなよ

全ては680の脳なし暴言が悪い

ところでこの大学って何時まで学校開いてる?
686たりぶー:2008/08/28(木) 04:52:07
キャラクター造形ってどんだけぐらいの絵でうかるん?
687作者不詳:2008/08/28(木) 16:33:41
頭の惡そうな文章ですこと。
688作者不詳:2008/08/29(金) 14:16:31
西原理恵子先生くらいかな
689作者不詳:2008/08/30(土) 01:34:21
>>688
>西原理恵子先生くらいかな
武蔵野美大の視覚伝達デザイン卒業だろ
多摩グラと並ぶ私立美大界の双峰、視デ様だ
690作者不詳:2008/08/30(土) 08:08:43
授業に部活に忙しいからバイトしてる奴は普段は少ないだろ
長期休暇の時にするだけだよ
691作者不詳:2008/08/30(土) 10:27:09
プロダクトとかスペースみたいなデザイン科って基本的にバイトしてるヤシいないの?
デザインとかは何かと課題とかに金かかりそうなのに。
692作者不詳:2008/08/31(日) 09:08:11
仕事辞めて、奨学金借りてバイトしながら
35歳越えて大芸大に行くのはヤバいですかね
693作者不詳:2008/08/31(日) 09:10:41
画材いるからお金が欲しいとか言って、お金はママに貰うんじゃないかな
694作者不詳:2008/08/31(日) 15:33:01
神田○のとか叶○子クラスの女をダマくらかして金を引張れるような男でないと
芸術家になっても自称で終わるよ
695作者不詳:2008/08/31(日) 19:38:16
大阪芸大って将来性あるの?
696作者不詳:2008/09/01(月) 10:24:11
実家が裕福で何をしなくても将来が約束されてる学生の比率が高いので将来性は
有る、音楽系は親からの寄付も相当な額が期待できる
697作者不詳:2008/09/12(金) 03:35:18
今年美術学科卒業しちゃたから就活苦労してる者です。
美術関係の仕事を探すと言ってもデザイン業がほとんどで、イラストレーター・フォトショップの知識が無いと苦労する。

今独学でやってるんだけど将来性が無さ過ぎて専門学校でデザイン学ぼうか迷ってる。
絵さえ描ければ就職できるなんて夢みたいな話だった・・・。
今の時代パソコンに無知じゃどこも雇ってくれない事に気がついた俺は、最近WinのPC購入したが職安行っても「Mac使える方」てのが多くて失敗したw

まぁ、こうなったのは在学中に就職しなかった自分が悪いわけですが、既卒になると率先力で自動的に負け組になる。
大芸将来性は大いにあるが、才能ある・ないにしろ結局は努力した者しか報われない。在学中は1800社の募集がかかっているが既卒(6か月以内)は50社の募集しか来ない。
実際卒業後何度も就職課に足を運んだが、実際来る求人票は1社〜5社程度w

もはや大学に用はない。 皆は真面目に就活しとけよw じゃなきゃ俺みたいにニートなって苦労すっから
698作者不詳:2008/09/12(金) 07:24:35
F04で美術学科、さらに具象コースならば・・・・
あいつしかいねえ^^
699作者不詳:2008/09/16(火) 12:35:43
むり
700作者不詳:2008/09/16(火) 12:55:26
asa
701作者不詳:2008/09/17(水) 19:30:30
大芸か〜
702作者不詳:2008/09/18(木) 02:29:11
ヘアヌードとラブシーンの川上麻衣子と仕事するような大学か
そういう学校なのね
703作者不詳:2008/09/18(木) 16:17:55
総理候補に小池百合子が立つ国だから…
704作者不詳:2008/09/22(月) 03:00:46
デザイン系目指してWin買うとかお勉強が足りない以前に・・・
705作者不詳:2008/09/24(水) 19:43:10
推薦でキャラ造にいきたいんですが…。
専門試験の詳細について、教えていただけませんか。
706作者不詳:2008/12/14(日) 22:05:10
大阪芸大ってどの程度のレベルなの?

東京芸大が芸大界の東大だとしたら、大阪芸大は阪大だって、大阪芸大卒の(だいぶ痛めの)女の子が言ってるんですが本当ですか?
707作者不詳:2008/12/22(月) 21:22:13
俺も大阪芸大行きたい
島田純子ちゃんに会いたいから
708作者不詳:2008/12/22(月) 21:32:34
>>760
名前だけはね。
いやネームバリューとかじゃなくて、純粋な名前だけ(笑)
709作者不詳:2008/12/23(火) 00:43:57
>>706
阪大はないだろ阪大はw
その女の子だけみたらその程度かもしれんがw
710作者不詳:2008/12/23(火) 08:38:40
阪大って大阪大学のことじゃないんですか?
711作者不詳:2008/12/23(火) 12:26:31
>>706
それが本当なら
京都精華は京大で神戸芸術は神大
明星あたりが明治になる
712作者不詳:2008/12/23(火) 14:02:25
君んち、お金持ちだし、君って勉強って大嫌いなんだし、ここ行ったら、大阪芸大
一杯遊べるよって進路指導で勧められた学校だな
713作者不詳:2008/12/23(火) 17:58:46
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝
714作者不詳:2008/12/23(火) 18:39:19
>>712
先生もお前もDQN
715作者不詳:2008/12/26(金) 13:01:49
>>707
もう大学卒業してジュエリーショプ勤務みたいだな(汗)
716作者不詳:2008/12/26(金) 15:03:06
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝 流出者 小劇場劇団群 南好輝
717作者不詳:2008/12/26(金) 16:26:10
お前さんとこの学生が流出騒ぎ起こしてるよ
718作者不詳:2008/12/28(日) 03:14:11
>>706
女子美大はお茶大かよ
719作者不詳:2008/12/29(月) 13:33:58
【つこうた】大阪芸大のイケメン劇団員が流出よ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1229907755/
720作者不詳:2008/12/29(月) 13:49:34
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      TERU に飼育されてた性奴隷タン、見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

◆可愛い元キャンギャル・mixi就職先大流出!20◆
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sportgirls/1230016087/
 島 田 純 子 応 援 ス レ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1229951133/

★TERUが Winny で検索収集してたファイルリスト
性奴隷飼育マニュアル
app app maya アルバム アルバム avi mpg dvd
アニメ dvd 無修正 無修正 無修正 アプリ アプリ maya mac mac mac app app app avi mpg
アニメ dvd 無修正 無修正 無修正 アプリ アプリ maya mac mac mac app app app avi mpg アプリ
ひぐらしのなく頃に
suite chic
くるみひな 希志あいの
相田紗耶香 七海なな
灘坂舞 水玉レモン
北原多香子 篠崎ミサ
Sky Angel 中田結衣
はじめ企画 爆乳姉妹
721作者不詳:2009/01/14(水) 21:51:58
週刊アサヒ芸能 1/22号
2009/01/13発売

http://www3.uploda.org/uporg1933253.jpg

722作者不詳:2009/01/24(土) 23:14:09
大阪芸術大学放送学科目指してます!
偏差値どんくらいですか?
723作者不詳:2009/01/25(日) 18:23:54
大芸志望だけど専願で二次推薦うけたらうかりやすい?
724作者不詳:2009/02/11(水) 23:36:30
大阪芸術大学 南好輝
で来ますた

南好輝ってなに?人の名前?どんな人?何で有名なの?誰か教えて〜age
725作者不詳:2009/03/19(木) 23:25:36
大芸なのに芸大に行ってます!とか自慢する奴なんなの?
大阪の人って芸大=大阪芸大だと思ってんの?

知り合いにやたら自慢されて腹たった。ごめん
726作者不詳:2009/03/20(金) 20:29:13
兵庫の宝塚造形芸術大学だって芸大だよ。
727作者不詳:2009/03/20(金) 20:57:00
何度も言われてきてるのだろうが、
やっぱり東京藝大以外の大学を芸大と呼ぶ人のことはうすら寒いと思う。
学内ではそういう呼び方で成立してるのかもしれないが
外では言わないほうがいい。恥ずかしい人に見える。
728作者不詳:2009/03/20(金) 21:34:01
いやぶっちゃけ美術系じゃない人からすれば
芸大っていうと大阪では大阪芸術大学、東京では東京藝大って感覚だよ
「芸大なんだ〜」「いや芸大は東京藝大のことだから自分が行ってるのは大芸で・・・」
っていうほうが薄ら寒い
729作者不詳:2009/03/20(金) 21:42:02
地域差もあるのか・・・
そういえば一般の人は東京藝大のことも
東京学芸大学のことだと思ってる人もいるしな。

ありがとう
730作者不詳:2009/03/20(金) 22:18:09
>>729
俺の知り合いなんか、美術系大学は全て芸大だと思ってるやついたよ(笑
731作者不詳:2009/03/20(金) 22:33:40
ちなみに「美大」といえばムサビだけの事だったんだよ。
今はクソ以下の底辺も美大気取りだけど。
武蔵野工業大学が「MIT」って言うようなもんだ。
732作者不詳:2009/03/20(金) 22:37:02
普通に医大とか農大とか音大とかの括りで芸大って言ってるだけなんじゃ?
733作者不詳:2009/04/08(水) 14:21:32
>>732
そうだと思う。
734作者不詳:2009/05/23(土) 11:56:37
こんな底辺大学いってどうすんの
入ったら言い訳に苦労するぞwww
735作者不詳:2009/05/23(土) 18:24:15
と負け組の>>736が言っております。
736作者不詳:2009/05/24(日) 00:14:02
7号館の屋上って…
737作者不詳:2009/06/01(月) 02:13:57
>>733-736
いい加減に
738作者不詳:2009/06/04(木) 16:51:33
White
739作者不詳:2009/09/29(火) 02:42:11
ディープサウスにある大学。
懐かしいなー。。。
740にゃんにゃか♯qwertyuio:2009/12/08(火) 12:13:20
741作者不詳:2010/03/12(金) 03:08:12
あの入学式いつなんですか?
超困ってます
742作者不詳:2010/03/12(金) 12:18:43
大学に問い合わせてください
743作者不詳:2010/03/12(金) 17:20:10
芦屋大学と大芸って、姉妹校なの
744作者不詳:2010/03/18(木) 15:21:26
平成22年度・大阪芸術大学・高校別合格者数
合格者1523人・受験者2044人(推薦+一般)(1.3倍)

@金光八尾29人
A工芸26人
B港南造形23人
C高円16人
D鳳13人
E夕陽丘12人
E登美丘12人
G高津10人
G大阪夕陽丘学園10人
G高田10人


以下
9人長尾谷、六甲アイランド、香芝、
8人長野、堺東、清風、桜井、
7人浜松開誠館、河南、藤井寺、西、狭山、大阪学芸、
桃山学院、帝塚山学院、城星学園、YMCA学院
三田祥雲館、橋本、和歌山・県立
745作者不詳:2010/03/29(月) 16:16:16
>>728
大阪でも、大阪芸大は(ダイゲイ)
東京藝術大学は(ゲイダイ)だよ。
大芸出身で芸大出です。なんて言う奴いないだろ。JK
746【大学教授】葛西誠【岐阜県出身】:2010/03/29(月) 17:42:30
>>1

写真学科がどこの美大でもデッサン不要。
学科試験だけか、その場での写真撮影だけ。
入ってみろ。
747作者不詳:2010/04/03(土) 17:36:58
>>1
○ふんいき
×ふいんき
748作者不詳:2010/04/27(火) 17:01:23
>>744
それって本当の情報ですか?

やっぱりそのあたりの高校に通ってないと…
つまり地方の学生では合格は厳しいですか?

749作者不詳:2010/05/10(月) 01:16:02
ここって39から一般入試ではいるオッサンとかいる?
750作者不詳:2010/05/10(月) 13:38:23
大阪芸大出て画家になった人はいるの? 建築関係の職人になった人はいるがね。
751作者不詳:2010/05/11(火) 07:18:24
>>750  喰えない画家はいるよ。
752作者不詳:2010/06/02(水) 13:28:31
エキデンドラマおわた?
753作者不詳:2010/06/07(月) 06:12:29
過疎ってますな。

イラストレーターになりたいんですが、
大芸のデザイン学科かキャラ造、
大阪総合デザイン専門学校、どれに行くか迷ってます。
奨学金借りて大芸受かって行けても、
将来500万以上も返せるようなところに就職できるか不安で…
ここの学校って高い金払ってそれ相応の技術は教えてくれますか?
自分の頑張り次第でどうにかなるかんじですか?
754作者不詳:2010/06/09(水) 06:05:46
>>753
技術を教えてもらいたいのなら専門の方が良いかもね。
大学の方が、他学科・他分野との交流が出来るイメージだけど、そういうのが必要なければ。

イラストレーターとかは特に、頑張り次第な気がする。
755作者不詳:2010/06/15(火) 20:53:18
所詮大芸出ても、コネがなきゃろくな就職ないし、たっかい金払っても教授の黒ポルシェに化けるだけ
756作者不肖:2010/06/24(木) 22:00:23
世界最低の芸大だと思う。30年教授が替わらないのは不思議。それもデモシカ教授だから。卒業生が非常勤講師になるのも不思議。
757作者不詳:2010/06/25(金) 08:17:17
じゃあ関西で一番マシな学校てどこなのさ?
758作者不詳:2010/06/26(土) 17:54:52
どう考えても京芸
759作者不詳:2010/06/26(土) 23:54:10
精華はアカンのか?
760作者不詳:2010/07/25(日) 17:08:19
清田のぞみさんが可愛い過ぎる
761  :2010/07/27(火) 16:12:16
大阪芸大、悪くはないよ。
ただし、勉強は学校を頼りにせず、自分で独学すべし。
ただ、建築の教員は良くないね。K教授はミラノ工科大なんて(聴講に行っただけ)
学歴詐称だし、京大出のN教授は株に狂った守銭奴で教え子に仕事をさせて金を払わない。
笑うのは、専任講師のY先生。寸借詐欺みたいなことばかりやってて、
昔、結婚式の費用まで先輩に出してもらって踏み倒したそうな。
教員には、気を付けましょう。
762作者不詳:2010/08/08(日) 23:08:58
>>749
還暦近い人いるから大丈夫だ
763作者不詳:2010/09/10(金) 21:24:22
ダヴィンチ出した人いる?
764作者不詳:2010/10/21(木) 05:33:28
>>763
出したけど落ちたよ
765作者不詳:2010/11/05(金) 15:07:41
>>760
そうか?
766作者不詳:2010/11/16(火) 22:19:05
今年、大阪芸大の放送と映像合格した。
放送は成績優秀者で入学金免除。
でも行く気が…。どうなんだろう。

映像と放送…ドキュメンタリーとか勉強するにはどっちがいいんだろ。
767作者不詳:2010/11/17(水) 10:38:56
渡辺淳一のようなトラウマがなければ無理。




10年もたないよ。
768作者不詳:2011/06/26(日) 21:10:25.76
大阪芸大を受けようと思っていてここを見ていたんですが、
目的を持って入り、熱心に取り組めば大丈夫という事でしょうか?

放送学科に声優コースというのが新しく出来たと聞いたので、
興味があるんですが…。
769作者不詳:2011/06/28(火) 04:08:51.87
声優の学校に行ったほうがいいんじゃないか
770作者不詳:2011/07/27(水) 12:05:55.10
こんな馬鹿大学いったって金の無駄。
771作者不詳:2011/07/31(日) 09:46:13.87
声優コースの雰囲気どうですか?
772作者不詳:2011/07/31(日) 10:09:54.11
>>771
くわばらしょーへー
773作者不詳:2011/08/07(日) 00:12:38.93
小池ゼミってぶっちゃけどうなの?
774作者不詳:2011/08/11(木) 15:14:56.52
ポートフォリオって、作ったら先生に見せなきゃいけないの?
勝手に自分で郵送するのは無理?
775作者不詳:2011/09/02(金) 15:54:22.64
大芸批判してる現役生は努力もしなくて
大学のせいにしてるやつばっかだからw
自分自身が大芸の質下げてるって気づけよw

教授や設備は金払ってる分しっかりしてる
ただ本当にそれをうまく利用出来るかは自分次第

あとは実力を高められる友達とつるんでればおk
学科によっては簡単に入れる上に人数多いから
何も考えず過ごしてるやつもいるわけでそれに流されたらアウト

 
776作者不詳:2011/09/04(日) 20:29:13.95
大阪芸大の舞台で演技演出を推薦から受けるんですが、
1分間の自己PRってみんなどんなことするんですか?
わかる人いませんか?
777作者不詳:2011/09/05(月) 13:56:53.08
関関同立でもスポ推の馬鹿が大勢いるでしょう。
ここは運動馬鹿は来ないし、女子が多くて楽しい。
あとは音楽でも美術でも自分の好きな事に打ち込めばいいんじゃないの。
キャパ見いってポピュラー音楽見たけどみんな上手いね。
778作者不詳:2011/09/05(月) 15:16:30.36
倍率しかみてないけどここはそんなにレベル低いの?低そうにはみえないけど
779作者不詳:2011/09/05(月) 15:45:53.58
誰でも受かります、受け皿大学です
780作者不詳:2011/09/05(月) 16:43:20.24
倍率では半分ぐらい落ちてる科もあるんだからそんな事ないでしょ
781作者不詳:2011/09/05(月) 17:50:33.88
表面的な倍率だけで言うと、東京藝大より高い学科も有る。
倍率だけでは判断できない。
受験者の質によって倍率は変化するからね。
782作者不詳:2011/09/06(火) 09:21:32.93
倍率とか偏差値とかじゃなく、とりえを伸ばす大学。
783作者不詳:2011/09/06(火) 15:21:32.38
はぁ?とりえって何よ
784作者不詳:2011/09/06(火) 18:10:46.03
>>783
取り柄の無いヤツには分からん言葉だ。
しらんで良い。
785作者不詳:2011/09/06(火) 21:38:20.76
取り柄はどの大学でも伸ばすもんじゃないの
786作者不詳:2011/09/16(金) 19:40:27.45
どうしても大阪芸大に行きたいんなら行ったらえぇやん。
喜志駅降りて、タクシー乗ったら連れてってくれるぞ〜
787作者不詳:2011/09/26(月) 14:47:05.82
だからさ、入るのは簡単。
クラスでトップの実力がなければ、就職も出来ないし、生きていけない。

例えば、「ジブリに入りたい」入れるさ、なんとかね給料安くても24時間働きますって言えば、
ハクチ以外はね。
数ヶ月やって、で、どうすんの?
シナリオかけるの?
絵上手くなるの?
作家になれるの?

全部無理だわ
788作者不詳:2011/10/12(水) 08:57:46.84
え?
ひょっとして大阪芸大って美術系の学校だったん?
吉本みたいに芸人になるひとの学校かとおもてた
789作者不詳:2011/10/12(水) 19:15:25.25
>>788
は?何訳の分からん事言うとんねん。
昔から、大阪芸人大学。略して大芸やろか。
790作者不詳:2011/10/12(水) 20:41:34.03
だから入ってどうするの?

調理師学校入ってどうするの?
センスなければ調理師に成れないし、
金なきゃ店出来ない、
客いなきゃ潰れる。
791作者不詳:2011/10/12(水) 21:02:52.15
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。

792作者不詳:2011/10/12(水) 23:04:55.64
入学金100万円って本当?

滑り止めに使って入学しなくても
支払った100万円って返ってこないって本当?
793作者不詳:2011/10/22(土) 12:23:41.25
うそ
794作者不詳:2011/10/22(土) 13:37:13.90

うーん、今なら京都にもいい大学がありますよ
なんといっても祇園が地元なのが強みです
お声がかりがあっても品が違いますよ、難波のお座敷とは
きょうび舞妓だって大卒の時代
就職に有利な学校を選びましょう



え・・・? 大阪芸者大学じゃないの?
795作者不詳:2011/11/20(日) 09:36:58.55
本当に学費異常に高い。本当にありとキリギリス人生。金持ちだろが絵がずばぬけてうまかろうが今の時代辞めた方がいい。
796作者不詳:2011/11/27(日) 00:02:27.71
大芸内の格差ありすぎ。
いい先生はいる。悪い先生もいる。
教員の充実さがどう考えても贔屓されてるコースもある
教員の充実は調べるか、先輩らに聞くかはしておいたほうがいい。
じゃないと毎年100万異常をどぶに捨てることになる
797作者不詳:2011/11/27(日) 08:39:08.75
>>795
学費って値上がりしたんか?
俺らの頃は、そんなに高くなかったけどな。
798作者不詳:2011/11/30(水) 14:20:47.25
何処の美大も学費は年200万ぐらいでしょ
799作者不詳:2011/12/15(木) 22:18:38.61
なっーーー
800作者不詳:2011/12/16(金) 21:55:38.36
なっーーー
801作者不詳:2011/12/19(月) 01:14:37.44


ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!


802作者不詳:2012/01/15(日) 04:44:28.69
京都造形と大阪芸術どっちがオススメ?どっちがいい大学だと思いますか?
803作者不詳:2012/01/15(日) 12:08:48.77
大阪芸大だろ
今は同じくらいのレベルかもしれんが昔は倍率30はあったよ
あと歴史が違うな大学は古ければ古いほどいい。
804作者不詳:2012/01/15(日) 13:53:41.62
一般の専門試験方式で映像を受けようかと思うのですが、倍率ってどれくらいですかね?難しそうだから受かるか不安です。
805作者不詳:2012/01/15(日) 14:05:00.92
やめとけば?
最近映像映像うざいんだが
そんなに気になるならこんなとこで聞くな
お前は落ちる
806作者不詳:2012/01/29(日) 11:23:24.08
くだらん奴ばっかのくだらん学校
大学名答えるのも恥ずかしいだけ
世間でも恥だし実体験踏まえても糞だったと思う

選んだ自分が悪いとしかやり場がない
807作者不詳:2012/03/10(土) 04:39:55.26
じゃあ関西で一番マシな学校てどこなのさ?
808作者不詳:2012/03/12(月) 00:14:40.12
京都芸大
809作者不詳:2012/03/12(月) 00:19:51.08
どうしても大阪芸大だけには行きたくないってのはよくいるんだけど
810作者不詳:2012/03/12(月) 04:23:58.58
じゃあ来なきゃいい話(笑)
811作者不詳:2012/03/12(月) 20:09:33.92
>>803
どこをどう見ても京造の方が上。
812作者不詳:2012/03/14(水) 01:31:10.77





【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★46



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331652260/








813作者不詳:2012/05/26(土) 09:57:44.41
ダヴィンチ出した人いる?
814作者不詳:2012/05/26(土) 11:35:02.50
大阪芸術大学学生、南好輝くんのエロ画像等Winnyで流出
815作者不詳:2012/06/02(土) 22:30:51.95
バカみたいに高い学費&〇〇金とって教授連中だけおいしい思いしてんだよ
だから高っい車乗ってんだろが
816作者不詳:2012/06/06(水) 16:10:55.91
おまいら 関西の馬鹿ゲイ大 成安を忘れてないか?
817作者不詳:2012/06/08(金) 22:38:45.66
関西4美大『京都精華大学、京都造形芸術大学、大阪芸術大学、成安造形大学』は、総称して関西4美大と呼ばれる伝統校

京都五芸大『京都精華大学、京都造形芸術大学、京都嵯峨芸術大学、成安造形大学、大阪成蹊大学芸術学部』は、総称して京都五芸大と呼ばれる名門校
818作者不詳:2012/06/09(土) 15:13:09.47
★賞をねたんで逆恨み!先輩に「殺す」と脅迫の大阪芸大生逮捕

・兵庫県警宝塚署は26日、インターネットの掲示板に「殺す」などと書き込み、大学の先輩の
 女性(22)を脅したとして、脅迫の疑いで大阪芸術大(大阪府河南町)4年の
 五十里(いかり)慶太容疑者(21)を逮捕した。五十里容疑者は同大学の写真学科に所属し、
 今春卒業した1年先輩の被害女性と同じゼミに所属していたが、女性が学内の賞を受賞
 したことを“逆恨み”。自分の腕前を棚に上げて、脅迫の書き込みを行った。

 ゆがんだ嫉妬心をインターネット掲示板に吐きだした大阪芸大生が逮捕された。
 逮捕容疑は今年4月、自宅のパソコンを使い、写真学科の同じゼミで1年先輩だった宝塚市の
 無職女性を名指しして「調子に乗るな」「殺すぞ」などと掲示板に書き込んだ疑い。宝塚署によると、
 五十里容疑者は容疑を認め「写真のレベルがそんなに高くないのに、女性が学内の賞を取ったので
 腹が立った」と供述している。自らの写真の腕前によほど自信があるのか、取り調べの際も
 「ひょうひょうとしている」という。
819作者不詳:2012/06/09(土) 15:13:43.22
30人以上殺す」書き込み、大阪芸大生逮捕



http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110119-OYT1T01095.htm
「明日、宝塚大学に行って30人以上殺す」「まだ好きなその子にはひどいことはできないから大学を標的にした」大阪芸術大学2年、男(32)

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「大学に行って30人以上殺す」と書き込んだなどとして、兵庫県警宝塚署は19日、大阪市中央区法円坂、大阪芸術大2年・渡辺正樹容疑者(32)を脅迫容疑で逮捕した。

 渡辺容疑者は、交際を断られた女子学生(20)が通う大学を名指ししたといい、「ふられた怒りの矛先を大学に向けて嫌がらせをした」などと容疑を認めている。

820作者不詳:2012/06/09(土) 15:15:05.18
大阪芸術大学 小劇場劇団 群 の部長、南さんからの流出らしい
彼女は、同じ劇団員、画像などある(黒の全身タイツ)

小説フォルダの僕と彼女の出会い.doc には、こう書いてある
僕と彼女の出会いは何の感動を覚えるものではなく至極平凡なものだった。
僕は大学に入り、演劇サークルに入っていた。彼女は僕に二ヶ月ほど遅れて
そのサークルに入部した。彼女はそこで、とりとめのない話に愛想良く相槌を
打っていた。彼女は僕より一学年上の一つ年上で、初めて会ったときの彼女の
印象はそこいらにいるそこそこかわいい女の子といった感じだった。
(一学年上の一つ年上の彼女は、現在卒業してる模様?)
821作者不詳:2012/06/11(月) 18:56:27.34
230 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 00:27:36.91 ID:+ilkVBr60
主催が郵便事故を捏造して問題になってるオンリーイベント「空折結婚式」
その主催は大阪レイヤーなんだよね・・・現在連絡が取れない状態w

ツイッターでは「Key」、コスでは「ke!」と名乗ってる
http://www.cosp.jp/photo_search.aspx?n1=34948

しでかした事
・イベント中止するためにサークルへの郵便物147通が事故にあったと言いだす
・郵便物がなくなったから個人情報が漏れた!危ない!とイベント中止にする
・違う人が郵便局に問い合わせたら「そんな事実ありません」
・Key以外の他の主催が怒って仲間割れ、Keyの言ってる郵便事故は嘘!と発表
・イベントがあるはずだった日にKey以外の主催はその会場でお詫びと返金
・Keyはまだ「郵便事故はあった!」と言い張っている

・・・嘘ってばれてるのに郵便局にケンカ売っててかなりマズい
822作者不詳:2012/10/02(火) 19:30:43.38
そんな事実ありません
823作者不詳:2013/01/23(水) 03:42:07.04
221 名前:整形にミスったので再度 :2013/01/23(水) 03:10:39.42 ID:sOuNzlOv0
橋下市長を出自で叩くおおつか君

ktr_otk おおつか 桜高サッカー部引退 、大阪芸大芸術学部 進学 Pit bull / LMFAO / Eminem / RIP SLYME
  暴力団の血が入った大阪市長の たわ言ゎ聞き飽きた
http://topsy.com/twitter/ktr_otk?nohidden=1&offset=20&om=aa&page=3


桜宮の常識的生徒に絡むおおつか君
http://togetter.com/li/443238

もう制服着てるの嫌でしゃぁない
インタビュー答えまくったった
   @PaNMiyazawa お前さっこう中で 1番関係性薄いくせにインタビュー 答えたんががっかりや
@KTR_OTK お前には何も喋らん(笑)
@KTR_OTK さっ高生やから受ける 権利あるやろが
   @PaNMiyazawa お前冷静になって それ言うてんねやったら 明日目覚ましたろか?
@KTR_OTK 冷静ってなんやねん まずなんで教師をかばうねん かばうなら親族の人やろが
   @PaNMiyazawa あんまりわからんねやったらあんま公共の場で書くなよ
@KTR_OTK 小村自身が体罰を認めてる 時点でもうこれは 100%こいつが悪いの 分かるし、実際こいつは 自分自身でバスケ部顧問に 就任したときから暴力は 振るってたって言ってもうてるねんぞ
   @PaNMiyazawa かばうとかの話じゃ ないからな?良い悪いを簡単に決める ようなことちゃうやろが
@KTR_OTK 良い悪いを決めるなとか 言うけどじゃ良い部分は何? 俺には悪い部分しか見当たらん
   @PaNMiyazawa こんなとこで話てもらちあかんわ お前アホな上に頭硬いから 見てるやつが気分害する
@KTR_OTK 俺アホなんかな? お前の言ってること よく分からんわ… すまんな…
   @PaNMiyazawa やっぱアホの塊やな 良い悪いを勝手に表だけみて判断するのゎ違うって言ってんのに 良いとこ聞くってどういうことやねん
824作者不詳:2013/01/23(水) 19:52:48.23
915 名前:可愛い奥様 :2013/01/23(水) 19:12:34.33 ID:OGFyzA/P0
錯乱の宮卒業生っていうオバハンが「学校存続」「体育科復活」の署名を
うちの親に依頼にきてる〜

錯乱の宮ってすごいな

親 断ってるがオバハン引き下がらん


宗教かよ


↑すごいな桜飲み屋w
825作者不詳:2013/12/25(水) 17:28:43.22
体育会系のコーチなんて最低、今、スポーツインストラクターの名門は
青学 国際観光学科か、YMCAのホテル学科出身、「お客様は間違っていても
正しい」と言う奉仕の精神を持って、お子様に接するコーチしか、今日、
必要とされていません
826作者不詳:2014/02/27(木) 09:59:47.95
ttp://jbbs.shitaraba.net/school/27203/
新しい大阪芸大掲示板を作りました。
良かったらご利用ください。
827作者不詳:2014/03/15(土) 02:27:33.32
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
大阪梅田『手紙男ナンパ合コン詐欺&出待ち』伝説 2014年最新情報
在日朝鮮人・沼昌徳(50歳) ※他複数の手下あり。お見合いパーティ出待ち婚活詐欺・恐喝で有名
新聞でも取り上げられた有名な詐欺師。手紙メモでナンパ、婚活お見合いパーティーの出待ち(参加偽装)

★出没場所(天満橋駅から梅田を主に移動 ※自転車の場合あり)
梅田、難波、心斎橋、淀屋橋、ミナミ、天満橋、北浜、神戸、京都周辺のカフェ、駅構内、デパート、
阪急・阪神・京阪・大阪地下鉄各線電車内で置き手紙詐欺作戦。

★女性の場合 手紙&偽造名刺でナンパ★
繁華街のカフェやファストフード店などで、一人でいる女性のカバンの中やテーブルの上に、
誘い文句を書いた紙切れや名刺を無言で置いて消え去り、詐欺合コンへ誘導しぼったくり詐欺で荒稼ぎ。
※電話やメールは絶対してはならない。個人情報の売買をし、迷惑電話、迷惑メールの嫌がらせあり。

★男性の場合 出会い系SNSで誘導★
SNSサイトを中心に、Line Facebook Twitter アメブロ mixi Yahooお見合いで
複数のアカウントで女性になりすまし、恋人募集、婚活中と近づく。合コンに芸能人、モデル、看護婦等の嘘の誘導をする。

★産経新聞にて「手紙男」詐欺合コン潜入レポ特集記事
【手紙男】「手紙男沼昌徳」にナンパ…目的は合コン詐欺?女性記者は被害に遭った
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/640447/

★2014最新情報 大阪梅田を中心に「手紙男」が出没。ナンパ商法「ナンパ合コン詐欺」をしていると話題。
http://matome.naver.jp/odai/2139469592268508701

★【手紙男】噂の大阪梅田難波、ミナミ界隈、神戸のぼったぐり合コンナンパ詐欺被害情報。
http://matome.naver.jp/odai/2138228085741480001

★女子お一人様狙い?!大阪梅田界隈に出没する手紙男の正体とは?
http://matome.naver.jp/odai/2133458500273583201
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
828作者不詳:2014/05/05(月) 20:51:11.39
ぬるぽ
829作者不詳:2014/07/17(木) 21:35:45.45
>>828
ガッ!
830作者不詳:2014/07/27(日) 19:43:22.18
831作者不詳:2014/07/28(月) 13:42:50.37
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
832作者不詳:2014/08/02(土) 23:04:09.45
いきたい・・・
833作者不詳:2014/08/03(日) 14:26:02.70
どうしてもいきたい・・・
834作者不詳:2014/08/04(月) 22:29:10.67
いきたい
835作者不詳:2014/08/06(水) 11:22:14.08
大阪芸大にいきたい・・・
836作者不詳:2014/08/11(月) 01:19:06.84
いきたい
837作者不詳:2014/08/16(土) 02:45:26.42
うかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
838作者不詳:2014/08/18(月) 23:00:14.91
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
839作者不詳:2014/08/19(火) 20:31:19.24
いきたい
840作者不詳:2014/08/19(火) 22:22:19.89
どうしてもいきたい
841作者不詳:2014/08/20(水) 08:13:58.63
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
842作者不詳:2014/08/20(水) 14:28:18.18
落ちることのほうが難しい。
843作者不詳:2014/08/21(木) 20:42:39.27
いきたい
844作者不詳:2014/08/23(土) 14:47:49.00
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
845作者不詳:2014/08/26(火) 18:55:49.64
いきたい
846作者不詳:2014/09/04(木) 10:35:28.94
どうしてもどうしてもいきたい
847作者不詳:2014/09/07(日) 01:07:23.19
次スレ
1223 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/997198734/l50 (845) [123002]
1444 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/999444500/l50 (832) [197188]
1448 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/999532582/l50 (832) [177889]
801 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/992775966/l50 (829) [227709]
392 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/986625045/l50 (828) [234635]
1254 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/997502530/l50 (826) [148632]
207 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/983031867/l50 (822) [171681]
375 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/986267062/l50 (822) [263480]
162 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/world/982207652/l50 (820) [204357]
1239 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/997376128/l50 (817) [186347]
888 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/993826197/l50 (815) [258397]
245 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/983722781/l50 (810) [158506]
624 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/990516534/l50 (809) [123741]
842 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/993209210/l50 (809) [233548]
1369 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mmag/998501074/l50 (808) [246704]
809 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/992873455/l50 (803) [180710]
1421 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/999077273/l50 (802) [193229]
658 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/991024639/l50 (799) [121103]
1248 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/997458966/l50 (798) [198084]
528 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/575/989170503/l50 (794) [82089]
174 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/982512055/l50 (788) [154002]
848作者不詳:2014/09/07(日) 01:08:08.38
レス最多
一人暮らしでペット飼ってる人
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/

dat番号が9桁のスレ レス数順
622 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/l50 (855) [186283]
1090 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/l50 (846) [176595]
1223 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/997198734/l50 (845) [123002]
1444 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/999444500/l50 (832) [197188]
1448 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/999532582/l50 (832) [177889]
801 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/992775966/l50 (829) [227709]
392 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/986625045/l50 (828) [234635]
1254 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/997502530/l50 (826) [148632]
207 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/983031867/l50 (822) [171681]
375 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/986267062/l50 (822) [263480]
162 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/world/982207652/l50 (820) [204357]
1239 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/997376128/l50 (817) [186347]
888 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/993826197/l50 (815) [258397]
245 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/983722781/l50 (810) [158506]
624 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/990516534/l50 (809) [123741]
842 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/993209210/l50 (809) [233548]
1369 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mmag/998501074/l50 (808) [246704]
809 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/992873455/l50 (803) [180710]
1421 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/999077273/l50 (802) [193229]
658 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/991024639/l50 (799) [121103]
1248 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/997458966/l50 (798) [198084]
528 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/575/989170503/l50 (794) [82089]
174 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/982512055/l50 (788) [154002]
849作者不詳:2014/09/07(日) 15:04:33.51
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
850作者不詳:2014/09/07(日) 19:15:03.65
いきたい
851作者不詳:2014/09/10(水) 09:46:57.24
●【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 出頭した
二人目の不動産会社社員(46)も逮捕(大阪府茨木市)
都市計画決定した土地区画整理事業(平成25年4月現在)
横江土地区画整理事業 23.6ヘクタール
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/toshiseibi/shigaichis/menu/1373242965813.html (茨木市HP)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5305030.jpg

http://i.imgur.com/WzKTjZV.jpg
コンビニの周辺は見事に空き地ばっかりですねー
更に恐喝犯の一人は不動産会社勤務
あれれ?
852作者不詳:2014/09/12(金) 17:48:31.80
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
853作者不詳:2014/09/14(日) 00:31:51.50
大阪芸大なんて入りやすい方でしょ。
センター利用なら実技なしで受かるし。
全然楽勝。勉強できれば楽勝。
854作者不詳:2014/09/14(日) 12:54:20.49
ここは金積めば余裕で入れる、落ちるやつはマジもののアホ。
そして入学する奴も結局ど阿呆。
855作者不詳:2014/09/17(水) 13:20:18.09
親戚に大阪芸大行きたい人居るから埋めないで
856作者不詳:2014/09/17(水) 23:34:13.14
果しなき流れのおしん @bgizu 5 時間
http://twitter.com/bgizu/status/512156984427028480

夕飯は具なしのインスタントラーメンという極貧生活を送る学生の食生活……
という特集だが、「そりゃ食費に費やすカネなんてねえよ!」という証拠が背
後にあってですね。 pic.twitter.com/bRGuK3uQ34

画像 http://pbs.twimg.com/media/BxuMEEpCQAE3PJT.jpg http://pbs.twimg.com/media/BxuMEEpCQAE3PJT.jpg?.jpg
857作者不詳:2014/09/17(水) 23:36:15.07
大阪芸大いっても就職時に困る。
公務員専門学校のほうがいい。

ニート率50パー越えてる
858作者不詳:2014/09/30(火) 02:29:00.03
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <>>1 http://i.imgur.com/yRJ7C2O.jpg
    | ∴ ノ  3 ノ    \______________________
    \_____ノ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <>>1 http://i.imgur.com/qQ5w7tl.jpg
    | ∴ ノ  3 ノ    \______________________
    \_____ノ

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA

京王線
https://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0
859作者不詳:2014/10/26(日) 13:08:57.29
てすぽ
860作者不詳:2014/10/29(水) 04:19:47.82
dat番号が9桁のスレ レス数順
604 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/990462051/l50 (871) [191407]
868 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/993826197/l50 (866) [282294]
1068 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/design/995986035/l50 (859) [183296]
1224 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/997502530/l50 (835) [149307]
606 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/990516534/l50 (828) [130283]
198 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/983031867/l50 (824) [172201]
155 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/world/982207652/l50 (823) [204648]
363 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/design/986267062/l50 (823) [265048]
849 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/993580386/l50 (821) [399488]
1210 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/997376128/l50 (820) [186797]
1202 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/997274276/l50 (815) [401689]
822 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/993209210/l50 (813) [233806]
1335 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mmag/998501074/l50 (808) [246704]
167 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/982512055/l50 (807) [155297]
1442 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/999946421/l50 (807) [156769]
1387 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/999077273/l50 (806) [193561]
789 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/992873455/l50 (805) [180855]
229 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/983611617/l50 (804) [386955]
640 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/991024639/l50 (803) [122203]
524 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mmag/989331836/l50 (796) [98173]
1155 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/996829229/l50 (796) [209007]
514 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/575/989170503/l50 (794) [82089]
932 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/drama/994462597/l50 (791) [138736]
459 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/988264874/l50 (784) [200246]
861作者不詳:2014/10/29(水) 04:22:09.36
dat番号が9桁のスレ 容量順
978 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/994878017/l50 (738) [419617]
128 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/siki/981584693/l50 (583) [404655]
1202 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/997274276/l50 (815) [401689]
849 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/993580386/l50 (821) [399488]
229 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nifty/983611617/l50 (804) [386955]
407 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mmag/987065250/l50 (561) [379587]
1345 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mmag/998656715/l50 (558) [375454]
440 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/987829751/l50 (753) [366946]
255 ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/984219681/l50 (728) [358793]
664 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/991232831/l50 (523) [350027]
683 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/991465771/l50 (576) [319376]
1102 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/996308057/l50 (731) [313050]
1062 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mmag/995905951/l50 (501) [312934]
56 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/os/979983256/l50 (215) [308192]
868 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/993826197/l50 (866) [282294]
377 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986522015/l50 (502) [268057]
363 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/design/986267062/l50 (823) [265048]
204 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/983128806/l50 (780) [264768]
324 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/atopi/985434244/l50 (759) [251370]
636 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/990953955/l50 (777) [250463]
1335 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mmag/998501074/l50 (808) [246704]
471 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/988451537/l50 (634) [235785]
822 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/993209210/l50 (813) [233806]
862作者不詳:2014/10/29(水) 05:36:24.16
http://www.youtube.com/watch?v=2Zor1sACBlU

串カツだるまジャンジャン店のスタッフで右から2番目のガリガリの奴あほや!!
ばんばん目つきと愛想悪い悪い!!
何が
「元気で・・・」
「メッチャ・・・ うまい・・・」
「スタッフはみんな 元気はつらつ・・・」
「イェ〜・・・」じゃ!!
発作か〜!!
全然やる気あらへんぞこいつはー!!
お前に接客業やる資格ないちゅーんや!!
863作者不詳:2014/11/22(土) 18:54:55.98
863
864作者不詳:2014/12/31(水) 21:30:08.19
大阪芸術大学に選ばれし者だけが合格できる
合格したということは認められたということだよ
大阪芸術大学は最高にいい大学だ
ここに行ける人間は幸せ者だ
誇りを持つべきだ
865作者不詳:2015/01/05(月) 14:53:13.96
あけおめ
866作者不詳:2015/01/09(金) 17:53:31.47
春に入学するんですけど
この大学はそういう馬鹿ばっかりですか??

それともどこの大学もそんなものなんでしょうか…
867作者不詳:2015/01/19(月) 14:10:53.52
どこの大学でも馬鹿はいる
868作者不詳:2015/01/20(火) 23:55:04.94
オタキングで有名になったらどうする
869作者不詳:2015/01/21(水) 02:05:12.55
岡田斗司夫が勤務先「大阪芸大」の生徒を食いまくってることが判明 セックス依存症性獣朝鮮人 ★2 [転載禁止]&#169;2ch.net [597297612]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:58:44.71 ID:4tTa0ANX0 ?2BP(1000)

ニックネーム:芸大1号・・・石動花衣19歳。(いするぎかい)
分類:毎週金曜夜は泊まっているので、「彼女」
18歳のときに向こうから「先生とセックスしたい」とメールしてきた淫乱処女。一回のセックスで20回ぐらい逝くし声も超でかいので、シティホテルでは顰蹙。
膣の締まりや動きは普通だけど、腰の動きが上手い。ここからしばらく、写真館です。 まず、芸大1号こと石動花衣(20歳)。この写真でみるよりずっと陰毛は薄く、ドテ周りにぼやっと生えているだけ。
http://i.imgur.com/V4hRoBV.jpg

ニックネーム:芸大2号・・・涼子19歳。 分類:気が向いたときに呼び出して抱くだけなので、セフレ。

芸大3号:穴吹理恵(20歳・大阪芸大生)  実は芸大1号・花衣の親友。でも可愛いしスタイルもいいから、以前から狙っていた。彼氏と今年はじめに別れたので、恋愛相談→付き合うことに。

芸大4号:里奈(22歳・大阪芸大生) 講義後、自分から「オゾサン好きなんです」と訴えてきたので、付き合う約束をしました。来週の木曜、梅田ヒルトンで初デート&お泊りです。

ニックネーム:芸大5号・・・前田りいこ18歳。 分類:あっちは単なるセフレかもしれないけど、僕の気持ちは上昇してるので「彼女」

ニックネーム:芸大6号・・・為西亮子19歳。 分類:もともと向こうから「愛人になりたい」と言ってきたけど、一度抱いたらワガママがウザくなってきたので、「セフレ」に格下げ
http://i.imgur.com/n1psYUI.jpg

ニックネーム:芸大7号・・・神間淑恵(ヨシエ)24歳。 分類:いちおう婚約してるので「彼女」 結婚・家庭願望が強いので今後、泥沼が予想される(笑)

ニックネーム:Hカップ…新良○子(ニイラ○コ・23歳)分類:お気に入りのセフレ
大阪芸大卒業したての劇団員。売りはHカップの爆乳と、かなり具合のいい性器。
https://twitter.com/etsuraku825
https://pbs.twimg.com/profile_images/540886538704261120/qD1ebui__400x400.jpeg


https://twitter.com/aijin81/
870作者不詳:2015/01/21(水) 11:17:42.41
岡田のお気に入りになればラクラク卒業できるってマジ?
最高じゃんww
871作者不詳:2015/01/21(水) 14:34:11.53
淫乱みてる?
全力拡散いくw。
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
872作者不詳:2015/01/21(水) 14:46:02.93
岡田斗司夫氏、“愛人リスト”流出で謝罪
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20150121-1424447.html
 愛人騒動でネット上を賑わせている評論家の岡田斗司夫氏(56)が20日、自身のブログを更新。
ネット上に流出している自身の“愛人リスト”について関係者に謝罪した。

 岡田氏は、今年1月初旬に自身の愛人と自称する女性にキス画像を公開されたことを発端に、
そのほかの“自称愛人”の女性たちからもツイッター等で関係を暴露され騒動に。岡田氏は当初、
キス画像については偽物だと主張していたが、今月9日にユーチューブに動画をアップし、
若い女性とのキス画像が本物であると認めたほか、さらに現在9人の女性と交際していることや
“80股”の過去についてもぶっちゃけ、ネットユーザーをざわつかせた。

 そうした中、ネット上には何者かが複数の女性たちと関係を持つ様子を赤裸々につづった“愛人リスト”が流出。
実在する女性の名前も記載されている。このリストの製作者や内容の真偽は不明だったが、岡田氏のものではないかとの噂が広まっていた。

 今回、岡田氏はこのリストについて、「今回インターネットに流出している、
私と関係をもったとされる女性のリストですが、ほとんどは私が、仕事で会っただけの
女性に対する妄想を書いたものです」と、自身が書いたものであることを認めるとともに、
フィクションであることを強調。ただ、実在する人物名を出したことについては、
「ほとんどは実在の人物を元にした創作であり、そのような事実もないのに、名前を出されてしまった方々に心からお詫びします」と謝罪した。
873作者不詳:2015/01/22(木) 02:13:51.36
aijin @aijin81 2015-01-17 21:04:41
高校卒業後、和装縫製会社に就職。2年前に辞めてフリーターになる。
その時に出会い系で知り合った中年社長に処女を破られて、1年間でセックスを みっちり仕込まれる。社長のセックス頻度が落ちてきたため、再び出会い系に登録。僕と出会って社長とは別れる。今年の四月から2年間、看護婦学校へ。

aijin @aijin81 2015-01-17 21:04:49
とにかくセックス好きなので、会えばセックスのみ。150センチと小柄で痩せて見えるが、脱がせるとかなりプロポーションはいい。
膣の締まりは、まぁ良し。腰の動きは上等。

aijin @aijin81 2015-01-17 21:05:38
ニックネーム:おばさん・・・中島美江(49歳)
分類:迷うことなく「セフレ」

aijin @aijin81 2015-01-17 21:06:09
唯一の年上。25歳の子供もいるおばさん。mixiで知り合って、会ってセックス話。年下でないと燃えない、とのことで15才下の彼氏がいる。体型維持に気を使っているらしく、プロポーションはなかなか。
返信 RT お気に入り

aijin @aijin81 2015-01-17 21:06:12
膣のくわえ込みは上等で、なにより腰の動きが極上。騎上位でペニスの先を膣口でスポスポしてくれる。ラブホ代を折半してくれるのも魅力。
874作者不詳:2015/01/23(金) 15:36:26.05
せんせえ〜中に出しえ〜
875作者不詳:2015/01/24(土) 23:24:20.15
男なんで関係ないなあ〜まあそんなもん
876作者不詳:2015/01/28(水) 15:47:11.90
そんなことない
877作者不詳:2015/01/29(木) 14:56:15.40
どうしても大阪芸大にいきたい・・・
878作者不詳:2015/01/31(土) 21:55:11.09
行きたい
879作者不詳:2015/02/02(月) 16:01:05.06
行きたい
880作者不詳:2015/02/02(月) 17:22:48.50
行きたい
881作者不詳:2015/02/06(金) 06:44:15.60
ここのOBだけど、実技試験のある学部以外なら誰でも入れるよ。

俺は、小論文と面接だけで入ったから。

もちろんカリキュラムはちゃんとしているから真面目に勉強する人は伸びる。
ただ勉強嫌いの金持ちの子が、大卒の資格を得る為というのが多数いるw

学費に比例しない就職率を受け入れる経済力とか非常識が必要かな?
882作者不詳:2015/02/08(日) 10:09:10.49
チンポ咥えたら裏口ある。
883作者不詳:2015/02/08(日) 14:12:34.36
>>882
まんぽは?
884作者不詳:2015/02/16(月) 14:43:54.45
若い女教師を1時間クンニしたら合格とかはないの?
885作者不詳:2015/02/19(木) 17:55:32.62
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす引きこもり発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
886作者不詳
岡田斗司夫 自己愛性人格障害 岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 リバウンド
岡田斗司夫 リバウンド 岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 自己愛性人格障害
岡田斗司夫 反社会性人格障害 岡田斗司夫 自己愛性人格障害 岡田斗司夫 リバウンド
https://archive.today/pYHWT