☆武蔵野美術大学☆ その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者不詳
関連サイト
●武蔵野美術大学
http://www.musabi.ac.jp/
●フリー百科事典『ウィキペディア』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
●ムサビコム
http://www.musabi.com/

前スレ
☆武蔵野美術大学☆ その36
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1229019622/

武蔵野美術大学 映像科
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1208202096/
■□ 武蔵野美術大学-空デ ■□
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1014747996/
ムサビのデザイン情報学科 CS2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1210528092/
【ママン!】ムサビ芸術文化学科【いかないで】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1090343868/
武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 Part12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1210411251/
2作者不詳:2009/03/02(月) 00:35:11
いちおつ。四年間よろしくー!!
3作者不詳:2009/03/02(月) 00:35:55
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
4作者不詳:2009/03/02(月) 00:36:35
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
5作者不詳:2009/03/02(月) 00:37:06
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
6作者不詳:2009/03/02(月) 00:37:36
暇人だな
7作者不詳:2009/03/02(月) 00:38:14
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
8作者不詳:2009/03/02(月) 00:43:05
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
9作者不詳:2009/03/02(月) 03:22:39
はぁやれやれ
10作者不詳:2009/03/02(月) 04:02:01
ムサビで実技の模試をやってくれれば・・・・
実技下手で頭のいい奴が受かるのはムカツイてしょうがない
11作者不詳:2009/03/02(月) 04:11:51
>>10
正直絵の上手い下手なんて五十歩百歩なもんでしょ
それよりも大学としてあるべき教養ある姿が必要
頭がいいやつをそろえることは間違いではない
12作者不詳:2009/03/02(月) 04:13:14
ファインの話でねぇの?

前も話題になってたけどデザイン系は絵が描けることが絶対条件ではないからなぁ。
13作者不詳:2009/03/02(月) 04:13:42
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
14作者不詳:2009/03/02(月) 14:28:52
ファインも絵ばかりが作品じゃないんじゃない
15作者不詳:2009/03/02(月) 14:52:47
ムサ美はFラン
16作者不詳:2009/03/02(月) 15:38:09
学科で受かったんでしょとは言われたくない
17作者不詳:2009/03/02(月) 16:23:15
なんで受かったのかもわからん
あんなんでほんとにいいの?と教授陣に言いたい
18作者不詳:2009/03/02(月) 16:23:49
美大レベルの学科もできない奴なんて大した作家になれない
お勉強が苦手なやつには将来性、発展性はない
19作者不詳:2009/03/02(月) 19:25:55
(^Q^)/
20作者不詳:2009/03/02(月) 20:28:09
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
21作者不詳:2009/03/03(火) 03:55:46
あかりをつけましょぼんぼりにー
22作者不詳:2009/03/03(火) 04:20:41
受験絵画で絵の上手い下手いわれても(笑)
23作者不詳:2009/03/03(火) 13:37:46
武蔵美Yahoo!
24作者不詳:2009/03/03(火) 13:48:03
受験用の絵なんて教科書通りじゃん
学べば身につくのは学科と大差ない
25作者不詳:2009/03/03(火) 22:42:36
「準ひきこもり」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
準ひきこもり(じゅん-)は富山国際大学専任講師樋口康彦が論文『大学生における準ひきこもり行動に関する考察』の中で提唱した概念である。
「大学には真面目に登校するものの家族を除く他者との交流がほとんどなく、対人的な社会経験が不足している状態」をいい、
ニート、フリーター問題の隠された要因になっていると指摘している。引きこもりのように部屋に閉じこもるわけではなく、
問題が顕在化するのは、就職活動期や大学卒業後という。
特徴
たくましさに欠けるため、社会で期待されている男性役割を身に付けていない
自己中心的で視野狭窄(きょうさく)の傾向
被害者意識が強い

^ 「妄想と現実を行き来」、準ひきこもりが変態性欲やストーカー的な性癖を持っていると受け取れる表現がある。
^ 対人関係が苦手であることを特別な論拠もなく「母親に甘やかされているため」とか「自己中心的であるため」と断言している。
^ 著者によれば、「気付いたときは手遅れになっている可能性が高い」とされる。
26作者不詳:2009/03/03(火) 23:09:47
卒業式って何日だっけ?
27作者不詳:2009/03/04(水) 01:02:44
19だよ
28作者不詳:2009/03/04(水) 06:30:02
>>27
ありがとう
29作者不詳:2009/03/04(水) 07:12:08
卒業式って在校生が見に行って面白いようなことある?
親しい先輩いないんだけど
30作者不詳:2009/03/04(水) 15:57:59
親しい先輩いないならいっても意味ないよ
31作者不詳:2009/03/05(木) 19:48:39
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
キチガイレイプチョン美
32作者不詳:2009/03/05(木) 22:48:47
ムサビのみなさん、このスレどう思います?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1236259297/l50
33作者不詳:2009/03/05(木) 23:03:47
>>25
このコピペみて真っ先に前スレを荒らしてたどっかの大学院生思い出したw
34作者不詳:2009/03/06(金) 17:06:27
入学式はスーツ?!
35作者不詳:2009/03/06(金) 17:12:21
スイーツ
36作者不詳:2009/03/06(金) 17:28:57
(`Д')
37作者不詳:2009/03/06(金) 17:43:09
ランドセル
38作者不詳:2009/03/06(金) 17:55:32
入学式は何日だっけ
39作者不詳:2009/03/06(金) 22:07:43
4/6じゃ!
40作者不詳:2009/03/06(金) 23:10:42
ぽしぇっと厳禁!
41作者不詳:2009/03/06(金) 23:16:51
図書館楽しみだなぁ
42作者不詳:2009/03/07(土) 08:08:37
ジーパンセーターの私服で式出ようとしてる私は…わーい少数派ー…。
43作者不詳:2009/03/07(土) 11:22:38
みんな違ってみんな良い
44作者不詳:2009/03/07(土) 11:40:58
ジーパンとは久々に聞く響きだ
45作者不詳:2009/03/07(土) 12:39:13
せっかくの始業式なんだからスーツで来た方がいいよ
どうしてもスーツが嫌ならコスプレか着ぐるみが良いよ。
去年も居た
46作者不詳:2009/03/07(土) 14:05:59
童顔にスーツなんて嫌だぁぁ
47作者不詳:2009/03/07(土) 15:21:01
>>42
安心しろそのくらいじゃ目立たんから
48作者不詳:2009/03/08(日) 00:32:54
ランドセルは前に何人かかぶってたな
49作者不詳:2009/03/08(日) 03:44:42
体操服はアリかな
50sage:2009/03/08(日) 10:28:15
スーツも私服も多数派だよね。
51作者不詳:2009/03/08(日) 14:02:30
あ、そうなの…?そうか着ぐるみにコスプレがいるのか。いいね個性的で。
52作者不詳:2009/03/08(日) 14:32:54
まぁ京都大ほどじゃないけどね
あいつら美大なんかヘでもないほど頭おかしい

2008年の京大卒業式
http://www.youtube.com/watch?v=GDIZInqoGSE
2007年
http://www.youtube.com/watch?v=nPLqsedA78E
53作者不詳:2009/03/08(日) 21:16:02
いきなり入学式でいいんだよね?ワクワクする
54作者不詳:2009/03/08(日) 21:30:30
入学式直後の怪しい飲み会には参加しとけ
55作者不詳:2009/03/09(月) 00:33:57
不粋なことを敢えて尋ねます。

………じゅうはちで………飲み会……?
56作者不詳:2009/03/09(月) 00:49:53
未成年は酒は飲むな
57作者不詳:2009/03/09(月) 03:44:10
ムサビは帰国子女取りすぎ・・・
自分の友達のアメリカからの帰国子女3人くらいムサビ入ったよ
ちなみに3人ともグラフィックが好きってだけでこれといって特別絵の勉強はしてなかった
帰国子女は金あるからなの?
58作者不詳:2009/03/09(月) 03:52:57
アメリカンスクール育ちはとにかくプレゼン慣れしてるし
推薦の人よりむしろ良いんじゃない?
59作者不詳:2009/03/09(月) 04:50:52
ムサビが帰国子女に甘いなんて今更
60作者不詳:2009/03/09(月) 11:06:31
絵の上手さなんて飾りなんです。
就職や社会でやっていくのに本当に必要なのは頭の良さとかいった他の要素が重要。
そういう意味で帰国子女は少なくとも外国語がペラペラだから学校にとっては確保しておきたい人材なんでしょう。
61作者不詳:2009/03/09(月) 13:08:42
図書館どんなかんじかね タマの伊東豊雄設計の図書館みたいな立派なもんじゃないだろうが
62作者不詳:2009/03/09(月) 13:22:57
>>61
うわぁ、こんな立派な図書館があるのか・・・うらやましい・・・
ムサビもどどーんといいやつ建ててくれ
63作者不詳:2009/03/09(月) 15:20:18
設計は藤本壮介
新建築だか何かにプラン載ってたけど面白そうだった
64作者不詳:2009/03/09(月) 16:33:48
new library and museum of musashino art university, 2007 - under construction
a spriral, made with bookracks.
wood model

ttp://www.designboom.com/eng/interview/fujimoto/12.jpg
ttp://www.designboom.com/eng/interview/fujimoto/13.jpg

ttp://www.designboom.com/eng/interview/sou_fujimoto.html
65作者不詳:2009/03/10(火) 08:30:51
上でも言っているように、入学式直後に「新歓やってるよ〜来ない?」と話しかけられたら、行っといた方が良いぞ!!
66作者不詳:2009/03/10(火) 11:51:09
なんで行っといた方が良いの?
なんかあるの?
67作者不詳:2009/03/10(火) 12:32:32
タダ飯タダ酒
68作者不詳:2009/03/10(火) 12:33:01
レイp
69作者不詳:2009/03/10(火) 12:50:30
くだらん煽りに付き合うな。
入学式にはもっと得体の知れない団体が勧誘に来る可能性だってある。

ただ飯程度ならともかく、宗教に引っかかったら最悪だからな
70作者不詳:2009/03/10(火) 15:10:16
学科が開催してる奴(教授も来るやつ)にだけ行っておけばいい
71作者不詳:2009/03/10(火) 16:27:29
学校始まるのは4月10日のオリエンテーションだよね?
毎度のことながら分かりづらい
72作者不詳:2009/03/10(火) 18:31:40
留年仮進級とかの通知っていつ頃くるんだっけ、去年は4月ぎりぎりだった気がするんだが
今年も来るかもしれないんだよな・・・
73作者不詳:2009/03/10(火) 18:44:11
一年入学式4月6日
2年オリエンテーションデ情だけ4月9日
他は4月10日
74作者不詳:2009/03/10(火) 18:45:58
あ、2年以上、ね
75作者不詳:2009/03/12(木) 04:26:52
入学後は他大学の新歓にも参加するつもり
晩飯代浮いてウマウマw
76作者不詳:2009/03/12(木) 08:24:03
みんな休み中はなにしてる?
77作者不詳:2009/03/12(木) 08:57:45
ひましてる。
78作者不詳:2009/03/12(木) 09:47:55
休み中のムサビ生集いの場でもできたらいいのに
79作者不詳:2009/03/12(木) 14:21:23
>>78
このスレでいいじゃん(´∀`)
80作者不詳:2009/03/13(金) 22:22:46
成績発表っていつ?
81作者不詳:2009/03/14(土) 04:36:53
みんなバイトなにしてるの。
82作者不詳:2009/03/14(土) 11:06:07
今は塾で数学教えてる(・ω・)
83作者不詳:2009/03/14(土) 11:08:29
>>82
美大生でも塾講師にしてもらえるの?
84作者不詳:2009/03/14(土) 14:19:09
早慶蹴って来る人もいるし人によるだろ
85作者不詳:2009/03/14(土) 15:43:30
ムサビ受かって今度上京するんだけど
鷹の台周辺だとどんなバイトがおすすめかねぇ
86作者不詳:2009/03/14(土) 15:47:25
鷹の台周辺には仕事なんてない、青梅街道沿いか武蔵小金井・国分寺辺りまで触手伸ばしてくだしあ
87作者不詳:2009/03/14(土) 17:29:14
>>83
高校の先輩に人が足りないって頼まれてさ。中学生相手だからok。
88作者不詳:2009/03/14(土) 23:44:02
海外から友達が遊びに来るんで滞在中に世話してあげたいんだけど、4月〜6月で暇や忙しい時期誰か分かる?
89作者不詳:2009/03/15(日) 00:02:09
週6必修で毎日忙しいね
午後に授業とらない日を作るしかないんじゃないかな
90作者不詳:2009/03/15(日) 00:08:15
ゴールデンウィークは?
91作者不詳:2009/03/15(日) 03:15:46
四月頭から始まるまでとか
履修登録とかも適当でいいなら始まってから必修以外授業出なくて済むのでしばらく暇

仮進級って必修落としてる人だけだよね
92作者不詳:2009/03/15(日) 11:23:46
彼女欲しい
93作者不詳:2009/03/15(日) 12:09:47
新入生? ふつうに積極的にいけば出来るよ 逆にこの女率でできなかったらヤバい
94作者不詳:2009/03/15(日) 14:25:27
学科内カップルってどれくらいいる?
うちの科10組くらいいそうだ…
95作者不詳:2009/03/15(日) 22:43:04
今年現役で受かったけど今になってまた進路に疑問を感じだした

普通科の文学部か先端に行くのが良いのだろうか


落ちた人と真剣な人には申し訳ないとは思う
96作者不詳:2009/03/15(日) 23:18:04
>>95
何科か知らないけど普通に就職するときはどこの学部だって結局同じじゃね
97作者不詳:2009/03/15(日) 23:23:19
今になって進路悩んでしかも行きたい学部が文学部だってさ。




神降臨w
98作者不詳:2009/03/15(日) 23:40:45
入学式からの1週間って忙しい?
昼には終わるかんじ?
99作者不詳:2009/03/16(月) 03:00:17
入学式の日は弁当でて午後までかかる
新入生はそこそこ忙しいんじゃね?
一日中ガイダンスとかあるし、健康診断もあるし
100作者不詳:2009/03/16(月) 03:34:55
そこは結構しっかりしてるよね、健康面では。
101作者不詳:2009/03/16(月) 04:44:53
>>93
美大の女って受け身?
積極的にはいかない気がする

人それぞれか・・・
102作者不詳:2009/03/16(月) 10:58:04
午後までかかるのか…
103作者不詳:2009/03/16(月) 11:30:32
何故か最近美大じゃなく一般大の奴がこの板にチラホラ書き込んでるな、美大に興味があるのかな?
104作者不詳:2009/03/16(月) 13:29:43
何年か前に入学式でライブみたいなの(詳細は分からない)あったらしいけど
毎年あるもんなの?
105作者不詳:2009/03/16(月) 14:08:21
今年の四年が入学式でロマンティックが止まらないだったのは覚えてる
入れ替わり卒業した4年もあれだったはず
106作者不詳:2009/03/16(月) 15:23:06
次の3年の代では教授が韓国語で熱唱してたよ
107作者不詳:2009/03/16(月) 16:58:00
groo
108作者不詳:2009/03/16(月) 20:11:35
今日さ一人暮らしに向けて家具を買いに行ったんだけど、美大生に対するまわりの期待が怖くて何も買わなかったw
やはり見栄をはらねば!と帰りにインテリア雑誌を買いました\(^0^)/駄目だこりゃ
109作者不詳:2009/03/16(月) 21:11:38
>>105
そういえばそうだったw一気に記憶が蘇ったw
よく知らなかったし唖然としたっけな

>>108
周りの期待って何?
美大生ってレッテルに一番とらわれてるのは自分自身なんじゃないの?
110作者不詳:2009/03/16(月) 21:56:42
>>108
友達とかに美大生自慢してそう
111作者不詳:2009/03/16(月) 22:30:55
>>108がクソ気持ち悪い件について
112作者不詳:2009/03/16(月) 22:57:12
周りの美大生イメージがめんどくせーなって事はあるけど
そのイメージ通りに振舞おうっていうのは気持ち悪い
113作者不詳:2009/03/16(月) 23:32:18
大学どこか聞かれたとき答えるのが嫌だって奴は俺だけじゃないはず
114作者不詳:2009/03/17(火) 01:30:15
「〜大学の美大生です」
「すごいね!じゃあ何か描いてみて!」

という一連の流れ。
115作者不詳:2009/03/17(火) 02:07:15
自分で「美大生です」とか言うのキモイ
116作者不詳:2009/03/17(火) 02:24:08
初対面で話が続かないときの話題にはなるよ、美大生
117作者不詳:2009/03/17(火) 03:04:45
これ覚えてる香具師いるか?
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20048.mp3
118作者不詳:2009/03/17(火) 03:11:14
>>114
もうその人とはかかわりたくなくなるよな。
119作者不詳:2009/03/18(水) 02:30:19
美大だから描けるんでしょ?わたし描いてよ!!

(; ゚Д゚)
120作者不詳:2009/03/18(水) 05:54:27
モデル探してるならタダでやってあげるよ!(その後なぜかフルヌードで話が進む・・・)
ヌードなら描いてもいいよ!
若いうちに裸描いて欲しい!
ヌードなら、ヌードでetc(結局全部ヌードモデルやらせろ

これを友人に1、2年の間、本気の目で何度もしつこく言われて
そのたびストレスでゲロしそうになりながら断ってたのを思い出してしまった・・・
最近は言われること無くなったから忘れてたよ

ちなみに同性
121作者不詳:2009/03/18(水) 17:46:15
世界堂って拡張工事終わって営業してますか?
122作者不詳:2009/03/19(木) 09:10:50
成績開示いつ?さすがに遅すぎないか?
123作者不詳:2009/03/19(木) 10:03:58
卒業おめでとう!
124作者不詳:2009/03/19(木) 10:48:07
俺の兄がムサビ行ってるんだが実際ここどうよ?
国立中堅以下だろ?
125作者不詳:2009/03/19(木) 10:58:51
そもそも普通の大学のヒエラルキーで比較されても困る、枠が違うし
126作者不詳:2009/03/19(木) 11:01:58
式始まらねー。
127作者不詳:2009/03/19(木) 12:40:04
外部の者だが、卒業おめでとう
128作者不詳:2009/03/20(金) 10:23:08
卒業おめでとうございます。
そして質問
武蔵美っていい所だった?
4年間高いお金出して行く意味あった?

浪人しようか低いレベルの美大行こうか悩んでいるんだが…
129作者不詳:2009/03/20(金) 19:54:46
浪人は自分次第で本当に勉強になるよ。一年間絵と向き合えるわけだし

底辺の美大よりもやっぱり倍率があって勝ち残った人達だから
それと比べると環境や生徒の雰囲気が違うんじゃない?

まあ大学だけじゃなくて自分次第だけどね。
130作者不詳:2009/03/20(金) 21:57:49
住むとこ決まったか?
131作者不詳:2009/03/20(金) 22:46:12
低いレベルのとこ行くと、回りもみんなレベル低いぞ。
美術は学問と違ってセンスや美意識を磨くものだから、
出来るならなるべく背伸びして良い所に行くべきだ。
自分よりはるかに出来る奴らに囲まれて4年過ごすうちに、
自分のレベルも実際かなり上がる。
そういうのも含めて考えると一浪くらいなんでもないし、
現役より世間慣れする上1年から酒が飲めるので入学直後からいろいろ美味しい。

あと、大学の名前は生涯ついて回るから「どこ出たの?」ときかれた時
「底辺校です」って言いたくなければムサビ行け。
ムサビのブランド力はマジ高いぞ。これはガチ。
132作者不詳:2009/03/20(金) 22:50:28
>>131はムサビが低いレベルだと言ってんじゃね?
浪人してタマか芸大目指すか、ムサビで満足しとくか
133作者不詳:2009/03/20(金) 22:51:55
アンカー間違えたorz

>>132>>131>>128のことね
134作者不詳:2009/03/20(金) 22:56:37
タマも学部によっちゃームサ以下。
135作者不詳:2009/03/20(金) 23:02:33
藝大だってデザインはムサタマ以下だ品。
136作者不詳:2009/03/20(金) 23:07:25
>>134
そりゃわかってるけど>>128は専攻まで書いてなかったろ?
ムキになるなよ
137作者不詳:2009/03/20(金) 23:49:35
入学手続完了した時って往復葉書の返信用の方だけが送られて来るのか?
他に書類とかもうないよな?
138作者不詳:2009/03/21(土) 01:18:12
>>137
そうだし他に書類はないよ
139作者不詳:2009/03/21(土) 01:43:24
今年の健康診断っていつ?毎年オリエン前だっけか
去年尿検ひっかかってバイト遅刻したな・・・
140作者不詳:2009/03/21(土) 07:04:35
自分より上の人がいれば目標にも勉強にもなるし
同じレベルでも切磋琢磨に情報交換
身の丈にあった場所がベスト
141作者不詳:2009/03/21(土) 10:14:25
もう始まるのか、なんか欝に鳴るな
142作者不詳:2009/03/24(火) 00:50:01
もうみんな一人暮らしスタートしてるんかな?
143作者不詳:2009/03/24(火) 01:51:50
国分寺
144作者不詳:2009/03/24(火) 02:30:50
今年から高校生の私が質問です
私は将来美術関係の仕事につきたいんです
ですが私は馬鹿なのでいい高校に受けられず、下の方の、しかも電気工学科の高校に行くことになりました
こんな私が武蔵美などといった有名な美術関係の大学に行けるのでしょうか…
もしも行ける可能性が少しでもあるならなんでもしたいと思っています
行ける可能性があるなら、今から3年間何を頑張ればいいのでしょうか?
絵を描くことが好きなのに、こんな進路に進んでしまった事にすごく後悔しています
このままで絵を諦めたくないです
お願いします
145作者不詳:2009/03/24(火) 02:47:44
十分間に合うよ
英語と国語をしっかり授業聞いてればいい
まぁもちろん他のもだけど
予備校は絶対通わないと、かな。
だから相談は予備校の講師とかにするといいと思うよ
あとは1、2年生の時間に余裕があるうちに色々見に出歩いたりするのがいいと思う。

146作者不詳:2009/03/24(火) 03:17:06
>>145
レスありがとうございます
予備校は今の時期からですか?
あと色々見に出歩とありますが、本当に申し訳ないですが具体的にお願いします
自然や建物等をいろいろな視点からみるということでよろしいのでしょうか?
147作者不詳:2009/03/24(火) 10:07:59
145じゃないけど個展みたり美術館行ったり本読んだりとかじゃない?
目を肥やせって事だと思うよ。

予備校は余裕があるなら今すぐ。早いにこしたことはないし浪人したくないなら余計に。

学科は真面目にやっときなー
英単語今から少しずつ覚えておきなよ
148作者不詳:2009/03/24(火) 10:32:35
>>146
今すぐ行け
出遅れて失敗した俺が言うんだ
149作者不詳:2009/03/24(火) 12:58:03
150作者不詳:2009/03/24(火) 14:06:26
馬鹿な質問で申し訳ないのですが、予備校とは美術関係の予備校ですか?
お金はいくらくらいかかるのでしょうか?
151作者不詳:2009/03/24(火) 14:47:33
合格したいなら絵にとらわれず学科をやれ
底辺高校ならまじで学科本気でやらないと後悔するよ
152作者不詳:2009/03/24(火) 19:02:16
>>150
美術の予備校

地方の事情は知らないので他に聞いてほしいんだけど
関東民なら毎年ある程度合格者出してる大きい予備校がいいと思うよ
イメージわかないと思うから、まずパンフレット取り寄せてみなよ

金額は忘れたけど、バイト代全部注ぎ込んだのは覚えているww
153作者不詳:2009/03/24(火) 19:49:18
塾頼らなくとも基本が出来ていればここの学科試験ならば軽くいけるんじゃないかな。英語はロイヤル英文法とドラゴンイングリッシュ(笑…しかしかなり使える)があれば強いよ。ただ国語は他の大学と色が違うから過去問で慣れておかないと戸惑うと思う。

といきなり進路を変えて親をがっかりさせた自分が申し上げます

154作者不詳:2009/03/24(火) 19:51:37
後数学を使う予定だったら美大らしい問題が多いから過去問必須。
155作者不詳:2009/03/24(火) 21:34:57
みなさんレスありがとうございます
予備校は美術なんですね
私は奈良県にすんでいます。
出来れば上京していい大学に行きたいんですが、引越等のお金がなければ大阪の美大に進もうと思っています
>>153
実は私はまだ親に美大に進みたいと言ってないんです
近いうちに言おうと思っているんですが、何て言えばいいか分かりません
高校に進む前に何かしらの会話で美大に行ってみたいなと言ったんですが、就職できないよ、といってました
>>153さんは親にどういって説得しましたか?
親はお金をだしてくれたんですか?
156作者不詳:2009/03/24(火) 21:44:47
上記の誰でもないが。
首都圏私立美大はここじゃなくても年間200万近くの授業料。
都内の画塾大手にしても夏季講習冬期講習と毎日の夜間を併せると私立高校の1年間の授業料に近い。
157作者不詳:2009/03/24(火) 22:26:22
数学は公式答える程度の数学問題もあるけど
公務員試験の判断推理みたいな問題が多いから面白い
158作者不詳:2009/03/25(水) 00:01:58
ここって入学式の後の歓迎会かなんかで一発芸するんですか?
159作者不詳:2009/03/25(水) 01:11:12
鷹の台から通う学生っていっぱいいますか?
自分鷹の台から通いたいんですが、周りの友達が皆鷹の台はない!と言っていたので…
160作者不詳:2009/03/25(水) 01:36:27
歩いて15〜20分とか結構あるから
俺はしばらくして国分寺からバスに切り替えた
自転車買えば苦じゃないと思う
161作者不詳:2009/03/25(水) 01:38:20
鷹の台は周り何もないけど鷹の台にしたよ
162作者不詳:2009/03/25(水) 03:24:41
恋ヶ窪にした
163作者不詳:2009/03/25(水) 03:54:27
>>155
まぁ高校はじまってからでも遅くない。
高校に美術の先生いるだろうから学校の先生にとりあえず相談するといいよ。
きっと近くの予備校のパンフレットとか届いてるだろう。
164作者不詳:2009/03/25(水) 13:56:31
男子が10人くらいしか居ないって本当?
165作者不詳:2009/03/25(水) 14:10:40
最近は一芸強制な科なんてないをじゃない?

最初はみんな嫌がるけど、そのうち自分からやる様になる人がいるね。何故って人気者になれるから?

私はやらないけど。
166作者不詳:2009/03/25(水) 14:19:09
上↑誤字すみませんm(._.)m

後一芸とかあるとしたら新歓とかお返しじゃないかな?

入学式後にはやらないでしょ。2年以上はオリもっと後だからやっても人集まんないよね。
167作者不詳:2009/03/25(水) 14:33:38
>>166
ありがとうございます
168作者不詳:2009/03/25(水) 18:17:24
男子は少なそう
169作者不詳:2009/03/25(水) 19:35:33
男は二割くらい
170作者不詳:2009/03/26(木) 13:37:13
可愛い子入学するかな
171作者不詳:2009/03/26(木) 15:43:19
すみません可愛くないこが入学します。
172作者不詳:2009/03/26(木) 23:53:53
>>160
わりこみスマン
鷹の台から歩くとやっぱりそのくらいかかるのか
国分寺からバスも結構時間かかるよね
入学式はバス混みそうだし、鷹の台から歩こうと思ったんたけど
道ワカンネだしどうしよっかな 
173作者不詳:2009/03/26(木) 23:57:48
>>172
人いっぱいだから迷うことはないと思うよ

別にすすめはしないけど、自分は考え事しながら歩いてると
15分て結構あっという間だから、いつも鷹の台から徒歩
174作者不詳:2009/03/27(金) 00:11:51
>>171
可愛いなお前
付き合うか
175作者不詳:2009/03/27(金) 00:43:54
割と男子が多い科って
やっぱり彫刻とか映像とか?

それでも2割?
176作者不詳:2009/03/27(金) 02:05:41
映像、男子は4割りくらいと見た
基礎デになると1割くらいじゃね?
177作者不詳:2009/03/27(金) 18:56:39
小平の人いますか?
178作者不詳:2009/03/27(金) 22:09:19
>>173
そうか人多いからついていけばわかるか。
バス苦手だし考え事好きだからちょうどいいや。
レスありがとね 
179作者不詳:2009/03/27(金) 22:51:51
>>176
まじ?男女比そんなんなんだ…
中高と女子校だったからちょっとうんざりw
180作者不詳:2009/03/27(金) 23:04:41
女子校出身は多いなあ
181作者不詳:2009/03/27(金) 23:42:40
後期の成績ってwebで確認できないの?
182作者不詳:2009/03/28(土) 04:41:06
出来るよ。
ただ後期は発表遅いから4月だったと思う。
見れるようになったらムサビジョンからメールくるよ確か。
183作者不詳:2009/03/28(土) 07:25:01
ムサビ(芸文)で初めて美術方面に触れる素人ですが、入学までに頭に叩き込んでおくべき知識etc.はどんなものでしょうか
184作者不詳:2009/03/28(土) 11:40:57
>>183手当たり次第
185作者不詳:2009/03/28(土) 17:09:43
彼氏ほしい

186作者不詳:2009/03/28(土) 17:17:24
いえすほーりんらぶ
187作者不詳:2009/03/28(土) 17:55:50
あーもうしゅうかつやだ
188作者不詳:2009/03/30(月) 14:34:13
4月は恋の季節
189作者不詳:2009/03/30(月) 18:26:35
ここってインカレありますか?
190作者不詳:2009/03/30(月) 18:57:15
ごめん、インカレって何?
191作者不詳:2009/03/30(月) 20:44:11
インキンのカレシ
192作者不詳:2009/03/30(月) 21:06:49
インターカレッジじゃないの?
193作者不詳:2009/03/30(月) 21:11:09
>>183
図書館にあるような西洋美術史の本を読んで
英会話の勉強もしとくといいよ 英語で授業したりプレゼンさせる先生がいるから
194やれこらさ:2009/03/31(火) 11:20:06
砂糖理子さん、院生日本画の教室にて,「幽霊の気配」
その後,オーストリアのトイレは,鍵が3つの怪。
イチバン内側で掛けると,鍵は,内側から,あからない。
どうやって,でたか?このトリックを,「ジサツ」につかう・ように、
今でも,『漫画のあしさん?でも、本作家より,スごテク』
にて、生きるミステリーを、貫禄にて,まとうと,岩絵の具。
195作者不詳:2009/04/01(水) 00:05:51
インカレはないけど五美大一藝大で大会みたいのはあるよ
196作者不詳:2009/04/01(水) 00:33:58
下に住んでるやつうるせえ
197作者不詳:2009/04/01(水) 01:37:34
俺の事か
198作者不詳:2009/04/01(水) 09:57:22
そうだよ
199作者不詳:2009/04/01(水) 12:04:24
入学式の後ってなんもないの?新歓ていつやるの?
200作者不詳:2009/04/01(水) 17:09:12
入学式って親も行った方がいい?
201作者不詳:2009/04/01(水) 17:14:39
都内在住の親は行くヤツが多いと思われる
(物見遊山)
202作者不詳:2009/04/01(水) 21:29:37
うちは姉が美大の入学式見たいって言ってスーツ着て紛れ込んでた
203作者不詳:2009/04/01(水) 23:45:46
入学式って何持ってけばいいの?新歓ってあるの?
204作者不詳:2009/04/02(木) 00:42:00
日本学生支援機構の奨学金とる予定なんだけど
それとっちゃったらムサビの奨学金はとれないの?

>>203
1 前期分学費等領収書
2 卒業証明書
新歓は後日って先輩が言ってた気がする
205作者不詳:2009/04/02(木) 00:53:31
横入りスマンが、新歓って何するの?
全員誘われるの?
206作者不詳:2009/04/02(木) 01:54:09
俺だけ誘われてないの?
207作者不詳:2009/04/02(木) 01:56:52
新歓>>
各学科の2年(3年の場合も)が1年生のために、簡単なイベントを企画したりする。
行かなくても良い。

『定番』
17時ごろから、
課外センター(学内)で、ちょっとした出し物などを1時間くらい。

その後、行きたい人だけ近場の飲み屋で飲み会。

場所によってはライブハウスやクラブでやる人とかもいたけど。
それは稀かなー?
ちなみに、他学科のイベントにも参加してみると、面白いよ。
色があって。

サークルも同じような感じだと思われる。
課外センタでイベントー→飲み屋のコンボ。
ムリな勧誘なんかをしてくる人はほとんどいないから、見物ついでに、タダ飯、タダ酒(未成年はダメ!)を食いに行こう。
(だいたいパーティーみたいな感じで食事が用意されてるから)
208作者不詳:2009/04/02(木) 02:18:05
優しそうな>>207さんに甘えてお聞きしちゃいますが…

新歓すごく行きたいんですが、お酒飲めないやつが行ったら
マズいですかね?
それと、何割くらいの一年生が行きますか?
気にしすぎですねスイマソ…ああ入学式gkbrだ
209作者不詳:2009/04/02(木) 04:31:00
お酒は現役一浪の多い新入生用じゃないから飲めなくてヘーキ
カッチリした感じじゃないから好きな時に顔出して好きな時に出れると思うよ
210作者不詳:2009/04/02(木) 04:58:31
ありがとう
211作者不詳:2009/04/02(木) 10:03:53
>>209
ありがとうございました!すごくためになった
212作者不詳:2009/04/02(木) 12:20:21
え、17時ごろからってのは入学式後?
213作者不詳:2009/04/02(木) 12:44:49
ジューシー丸太棒…スィーツ…
214作者不詳:2009/04/02(木) 12:49:45
新歓にも色々あるよ、たしか
新入学生全員対象とか学科別とかサークルのとか、数年前だしほとんどいってねえから忘れかけ
215作者不詳:2009/04/02(木) 13:03:28
キャプテン
216作者不詳:2009/04/02(木) 16:40:42
212>>
基本、ムサビの新入生歓迎会は遅いですよ(一般大ではすでに始まってるところも)。
4月後半から、5月に集中してます。

第一期の授業の終わりに開催されることが多いですかね。
サークルは、サークル説明会(5月辺り)の後にやることが多いです。
217作者不詳:2009/04/02(木) 17:33:24
履修登録って皆友人同士でしたりするのだろうか…
218作者不詳:2009/04/02(木) 17:39:25
合わせておくと休んでも出席とかプリント・ノートどうにかなるし相手が同じ状況になった場合どうにか出来るから
出来るだけ仲良くなれそうな人と合わせるようにしたほうが良いよ
219作者不詳:2009/04/02(木) 18:45:22
まじすか・・
入学式でどうやって仲良くなれば・・あああああああ
220作者不詳:2009/04/02(木) 19:43:31
学科に分かれてからなら勇気持って自分から話しかければすぐ仲良くなれるよ
221作者不詳:2009/04/02(木) 22:21:24
女子のほうから告白ってありですか?
222作者不詳:2009/04/02(木) 23:09:41
学科内カップル大杉
223作者不詳:2009/04/03(金) 00:36:44
>>217
自分の興味を惹く授業を、ちゃんとシラバスで探してほしい。
その上で半年ごとに、選んだ授業と同じ時代・地域の
別分野の授業を選んでいくなどして、とにかく関連づけていく。

日本建築史+美術史、工芸史、演劇史(芸能論だっけ?)…etc

すると、授業で同じ話題が出ることも多いので覚えていきやすいと思う。
ex.法隆寺→玉虫厨子→捨身飼虎図…

成績証明書に無難な優を並べたいなら誰かとつるむのもいいけど、
やっぱり好きなこと学んでた方が伸びると思うよ。
それを兼ねたいい友人が見つかれば最高で、
授業中に私語をする相手にしてたらお互い駄目になる。
224223:2009/04/03(金) 00:42:47
>半年ごとに別分野の…
つまり前期は古代日本、後期は近代西欧に重点を置くとか。
わかりにいかもしれずスマソ。
一年ごとにかえてもいいしやり方は自由。
225作者不詳:2009/04/03(金) 01:10:15
ぶっちゃけ美術史とかは授業受けてても何言ってるのか全然わからない
226作者不詳:2009/04/03(金) 01:12:59
サークル入らないと三年になってもぼっち
本当になんでもいいからサークル入れよ、新入生……
227作者不詳:2009/04/03(金) 01:14:15
ていうか三年前に>>207がいれば……あぁ…
228作者不詳:2009/04/03(金) 03:05:54
高年齢ぼっちオフ会でも開くか
二十歳未満参加不可でさ
229作者不詳:2009/04/03(金) 03:24:43
>>228
開いたら参加するが、中途半端な空気で始まって
中途半端な空気で中途半端な時間に
中途半端な解散って結果になりそうだなww
なにしろぼっちだといまいちノリかたや空気が分からない……
230作者不詳:2009/04/03(金) 09:45:47
予備校とか行ってなかったから入学式知り合い一人も居ない…
多分自分みたいなやつは稀だよね
緊張するわ
231作者不詳:2009/04/03(金) 10:11:57
予備校とか行ってても自分以外受からなかったとかもありうるけど・・・
232作者不詳:2009/04/03(金) 10:44:14
俺なんか今年現役で入るケド、予備校はおろか、県外から一人だけ来てるよ
233作者不詳:2009/04/03(金) 10:46:48
みんな、家賃いくらぐらいで、どこ住みですか??
234作者不詳:2009/04/03(金) 11:09:38
>>230
>>232
私も(´д`)
235作者不詳:2009/04/03(金) 11:18:23
電車で1時間ちょいの実家
236作者不詳:2009/04/03(金) 12:07:03
電車で1本の実家
237作者不詳:2009/04/03(金) 13:24:12
コンパ系のサークルってありますか?
238作者不詳:2009/04/03(金) 13:31:45
普通の大学行けよもう
239作者不詳:2009/04/03(金) 13:51:54
女なんて溢れてるだろ
男は友達に紹介してもらえよ
240作者不詳:2009/04/03(金) 14:00:30
241作者不詳:2009/04/03(金) 18:55:49
家賃39000の徒歩圏
242作者不詳:2009/04/03(金) 22:57:52
>>239

すいません。女です。
243作者不詳:2009/04/04(土) 01:27:37
おすすめのサークル・これはやめとけってサークル教えてください
244作者不詳:2009/04/04(土) 01:40:42
オススメは ボート デッサンで培った筋肉がいきる

だめだめは ギャルサー や 性器が腐るっちゅー話しをしょっちゅうきくね
245作者不詳:2009/04/04(土) 01:41:47
オススメは ボート デッサンで培った筋肉がいきる

だめだめは ギャルサー や 性器が腐るっちゅー話しをしょっちゅうきくね
ここのサークルだけは教授も呆れ顔や
246作者不詳:2009/04/04(土) 01:53:23
国分寺、西国分寺で、ここだけはやめといた方がいいってゆー不動産屋さんありますか??
247作者不詳:2009/04/04(土) 08:46:29
ムサビの油科ってどうなんですか?
248作者不詳:2009/04/04(土) 10:02:56
↑外車?w
249作者不詳:2009/04/04(土) 10:37:16
ムサビの二年なんですがオリエンテーションっていつから始まるんでしょう
困った
250作者不詳:2009/04/04(土) 10:38:34
大学行って自分のかの掲示板見るのが一番だよ、たまに全体からずれてるかとか人がいるから
251作者不詳:2009/04/04(土) 10:50:43
そうですね(><)そうしますありがとうございます・・・
252作者不詳:2009/04/04(土) 12:33:35
確かに○○科の○クラスは1日早くスタートとか○○選択は〜ってことはあるよな
課題よりけりだから規模が小さくて全員同じことするような科は心配いらんと思う
253作者不詳:2009/04/04(土) 12:58:10
新入生以外はもう学校はじまってるの?
254作者不詳:2009/04/04(土) 13:18:47
入学式とかオリエンテーションの日って
昼食どうなるの?学校で食べるの…?
255作者不詳:2009/04/04(土) 13:41:55
入学式は家族とでもどうぞ、弁当は出なかったはず
直後のオリエンは出たはず、いつまで弁当出たかは忘れたけど
256作者不詳:2009/04/04(土) 14:19:21
1限って何時からですか?
257作者不詳:2009/04/04(土) 15:30:16
入学式の昼食についてとかどこにも説明無いんだが…
258作者不詳:2009/04/04(土) 16:41:08
手羽さんブログに軽食が出るって書いてたよ。
259作者不詳:2009/04/04(土) 16:52:05
受験より入学式の方が緊張しますね((゚д゚;)))
260作者不詳:2009/04/04(土) 18:37:28
オリエンで食事なんて出たっけ?
食堂で食った覚えないんだけど書類とかの袋に入ってるとか?
261作者不詳:2009/04/04(土) 18:54:04
入学式って席決まってるの?
入った順?学科順?
262作者不詳:2009/04/04(土) 18:56:42
自由
263作者不詳:2009/04/04(土) 18:57:49
椅子少ないから大多数が立ちっぱなし
264作者不詳:2009/04/04(土) 19:11:38
じ、自由だと…
265作者不詳:2009/04/05(日) 02:10:28
卒業証明書と領収書なくしたかも
死ぬべきなのか
266作者不詳:2009/04/05(日) 03:30:12
どうしてオリエンだけ日程をムサビジョンに出してくれないんだ
健康診断も分からないままなら素直に行く気もするのに…超面倒臭い
267作者不詳:2009/04/05(日) 04:08:00
みんな、入学式にはスーツで行く人が多いと思いますが、あとの荷物(関係書類)等を入れる鞄はどんなのにしますか??
あと、親も来るか教えてください!!!
268作者不詳:2009/04/05(日) 08:16:19
フツーの質素なかばんだよオプションで親も付いてくる。
とにもかくにも今後についての情報が不足してて不安なのは私だけですか…。

269作者不詳:2009/04/05(日) 09:01:58
入学式、国分寺からのバスで行くのはやめたほうがいい?
270作者不詳:2009/04/05(日) 09:56:39
バスは混むから、心配なら歩いたら?
桜綺麗だよ。

入学式後、毎日オリエンテーションだから今は情報無くて不安だろうけど分かるから大丈夫。

書類無くしたとかは学生生活課へ。大丈夫だ。
271作者不詳:2009/04/05(日) 10:39:39
皆不安だよね。よかったよかった
しかし友人どころか知人もいない私はどうすれば…!
272作者不詳:2009/04/05(日) 11:46:56
大丈夫!!!
おれも孤高の人(笑)
273作者不詳:2009/04/05(日) 12:07:45
私もだよー
しかも地方出身だしめちゃめちゃ不安…

クラスごとに分かれてから自己紹介とかあるのかな?
274作者不詳:2009/04/05(日) 12:18:23
ワタシも地方出身の上予備校にも行ってなかったw
不安すぎる…
大学は自己紹介とかなさそうじゃない?
275作者不詳:2009/04/05(日) 12:33:57
普通にあるが
276作者不詳:2009/04/05(日) 12:40:15
そうなんだ ごめんなさい

学校何時に着けばいいんだろ…はやくて9時過ぎ?
277作者不詳:2009/04/05(日) 13:42:51
入学式は一般大学と違ってちょっと変わってておもしろいよ
278作者不詳:2009/04/05(日) 14:03:24
手羽さんがこんな事書いてる。なんだろ?


>「以上で入学式を終了します」とアナウンスが流れても映像・音声が流れてる間は絶対にアリーナを出ないこと。

まだ終りではありません。

というか、そこからが・・・です。

279作者不詳:2009/04/05(日) 15:04:49
手羽さんブログには予備校仲間同士てかたまるとも
かいてあるね。欝だ
280作者不詳:2009/04/05(日) 17:00:01
カメラマン志望美人女子大生として、週刊大衆ヌードグラビアに出てたのって武蔵美生?
大衆読者の中年相手だからなんとか売れたんだろうな、っつう容姿だったけど。
281作者不詳:2009/04/05(日) 20:28:01
鷹の台からチャリと国分寺からチャリどっちがいいですかね
282作者不詳:2009/04/05(日) 20:40:41
みんなスーツの上になんか着る?
春物のコート的な

持ってないんだけどさ
283作者不詳:2009/04/05(日) 20:44:10
何時に着けばいいのかわからない
284作者不詳:2009/04/05(日) 20:57:10
たん
285作者不詳:2009/04/05(日) 21:09:08
まじで服なんてどうでもいいだろ

まあ、乾燥してるらしいんで、人ごみが苦手なやつは、マスクでもしてきたら?

他は知らん
286作者不詳:2009/04/05(日) 23:36:09
スーツなんてつまんない格好してくんなよ!!
287作者不詳:2009/04/06(月) 00:48:39
自分も入学時一人でgkbr
一応新歓は入学式の日の午後はやらないんでしょうか?
やるとしたら一人でも勇気出して出たほうがいいのかな・・
288作者不詳:2009/04/06(月) 01:23:11
不安すぎる…
289作者不詳:2009/04/06(月) 01:40:50
去年ってこんなに不安の声が上がってたっけ?
今年度は心配性が多いな
学生証の手続きとかをしっかりやれば、あとは別に帰ろうがぶらつこうが自由だから気にするな
無理に行動起こそうとしなくていい
成り行きに任せて、後はすることが無くなったら帰ればいい。心配するな。
290作者不詳:2009/04/06(月) 01:45:04
>>289
ありがとうございます・・!
学生証の手続きが終わったら後は様子見してみることにします。
心配しすぎるとかえってよくないですね・・!
291作者不詳:2009/04/06(月) 02:23:54
図書館いつできんの?
期待していいよね図書館
292作者不詳:2009/04/06(月) 02:29:27
>>291
今年度に出来るものだと思って、ワクテカしながら新学期を迎えようと思ったら来年度だった。。。
またあのボr(ry図書館を利用する日々が始まるぅ・・・
293作者不詳:2009/04/06(月) 03:00:45
あと一年はできないってことかな?そうなんだ…うわ無茶苦茶残念…
モダンで巨大で、好きに勉強とかノートパソで作業とかできて空調okな図書館できるといいな。そしたら住み着くわ…
294作者不詳:2009/04/06(月) 04:09:03
私も去年一人だったけど、会場に入れば楽しさで不安もなくなるから大丈夫
頑張れ!
295作者不詳:2009/04/06(月) 07:07:10
そうだよね
楽しまなきゃ損だよね
皆さんよろしく
296作者不詳:2009/04/06(月) 07:26:28
高校より早い電車だorz
人すげぇぇ
297作者不詳:2009/04/06(月) 07:35:38
何時までにいけばいいですか?
298作者不詳:2009/04/06(月) 08:01:54
10時からだろ?
299作者不詳:2009/04/06(月) 08:23:46
あーバスめちゃくちゃこんでるのかな
入試以上に混んでたら遅刻しそう…
300作者不詳:2009/04/06(月) 08:26:41
>>298
ありがとう
301作者不詳:2009/04/06(月) 08:30:46
50分前くらいにつく件についてwwwwww
302作者不詳:2009/04/06(月) 08:35:46
私滑り込みくらいだよ死にたい
303作者不詳:2009/04/06(月) 08:47:42
>>302
ちょw
たぶんいっぱいいるから大丈夫だよww
304作者不詳:2009/04/06(月) 08:53:50
新宿人すげぇぇ
305作者不詳:2009/04/06(月) 08:57:17
南武線にいるけど美大くさいひとが誰もいないよ
やっぱり遅刻だ
ぼっち確定な上遅刻とかいっそ楽しい
306作者不詳:2009/04/06(月) 09:15:47
まだ家出てないよ〜
307作者不詳:2009/04/06(月) 09:18:50
家ちかいんだよね?騙されないからな!
308作者不詳:2009/04/06(月) 09:25:38
まったく・・・美大生はルーズだからダメだな・・・。
おっと、俺もそろそろベットから出ないとな・・・。
309作者不詳:2009/04/06(月) 12:27:59
体調不良で抜けて帰っちゃったorz
入学式のあとなんかあったのかなー
310作者不詳:2009/04/06(月) 13:14:54
サークル勧誘と軽食配布位だから気にすんなよ、明後日あたりは大事そう。
式辞は言うまでもなくひどかった、校歌もがっかりした、立ってたからステージは見えなかった。
でも桜が綺麗で日本に生まれて良かったと思った。図書館が楽しみ。
なんか美女が多かった。
311作者不詳:2009/04/06(月) 13:43:51
>>310
わーいレスありがと。おかげで安心した。
式辞はひどかった…あれで立ち見は自分以外にも絶対気分悪くなった人いると思う。
明日は友達作りをがんばらねば…
312作者不詳:2009/04/06(月) 14:26:04
外部の人間だが式辞kwsk
313作者不詳:2009/04/06(月) 14:37:45
面白い人たくさんいた
314作者不詳:2009/04/06(月) 14:48:36
式辞一番やっちゃったのは、学長が誰かの言葉を引用する時に、名前を言いかけて結局わからなくて"彼"と呼んだところかなw
倉敷の創設者だっけ?
315作者不詳:2009/04/06(月) 15:21:48
友達一人もできなかった
316作者不詳:2009/04/06(月) 15:56:44
>>314 彼w
317作者不詳:2009/04/06(月) 16:02:38
今日会議室で行われていたらすぃ新歓は宗教勧誘?
318作者不詳:2009/04/06(月) 16:10:55
>>315
私もだよ…あぁ…
319作者不詳:2009/04/06(月) 16:21:12
>>318
明日がんばろう…
320作者不詳:2009/04/06(月) 16:40:51
結局新歓に参加する方法が分からず今家にいる俺
321作者不詳:2009/04/06(月) 16:48:02
え、新歓参加したけどあれは宗教勧誘なのか?

先輩もすごく優しかったし
友達もできたんだが…
322作者不詳:2009/04/06(月) 16:57:13
俺も友達できなかった・・・
ちなみに、明日からのオリエンテーションは私服で参加する?
それとも今日みたいなスーツ?
323作者不詳:2009/04/06(月) 17:00:41
>>321
自分も参加したけど、後からそういう話を聞いて
軽くショックだった…

>>322
私服
324作者不詳:2009/04/06(月) 17:04:37
祝辞 はガチで中学生の作文以下 親が隣にいたんだがなんか申し訳なかった
卒業生の祝辞も頭の悪さ丸出し
なにより 式が始まる前のVTRの滑りようがひど過ぎた 周りの大人達の顔が引き攣っていた
こんな大学にはいった自分が恥ずかしい
325作者不詳:2009/04/06(月) 17:05:41
え何もう皆友達とかできちゃってるの?www
自己紹介って全員の前でやるのか?しぬww
326作者不詳:2009/04/06(月) 17:09:44
>>325
できてないよ
327作者不詳:2009/04/06(月) 17:19:10
自分もまだ出来てないよ

やっぱりはじめは同じ予備校でかたまっちゃうものなのかな…友達できるか不安だ
328作者不詳:2009/04/06(月) 17:36:41
自分今日は同じ予備校の奴らとつるんでたがハッキリ言ってあまり気のあう連中じゃないから早く友達欲しい
というか予備校仲間でつるむの皆やめようぜ
329作者不詳:2009/04/06(月) 17:38:34
予備校とか高校仲間でつるむのやめてくれたらどんなに有難いことか
330作者不詳:2009/04/06(月) 17:41:00
とりあえずみんな入学おめでとう
331作者不詳:2009/04/06(月) 17:41:14
新歓てガチで宗教勧誘なの?
誰かkwsk
332作者不詳:2009/04/06(月) 17:44:57
知り合い皆無で寂しいので明日から率先してつるんでない人見つけたらちょっかい出す予定です。

矛先向けられちゃった芸文の人はごめんなさい。
333作者不詳:2009/04/06(月) 17:59:21
>>332
映像にもこういう人がいてほしい
334作者不詳:2009/04/06(月) 18:08:20
>>333

ノシ
映像のぼっちです。
お友達になれるといいなぁ
明日声かけたら仲良くしてくれよぉ〜
335作者不詳:2009/04/06(月) 18:10:58
高校の友達も予備校仲間もムサビにいない
なんとかなるよな…。
336作者不詳:2009/04/06(月) 18:12:32
>>335
私もだよ。ていうか誰もいないよww
頑張ろう
337333:2009/04/06(月) 18:24:59
>>334
おおー!
思わず名前聞きたくなったが掲示板的に無理なんだよな…orz
338作者不詳:2009/04/06(月) 19:01:54
空デにもいてほしいよ
339作者不詳:2009/04/06(月) 19:02:56
宗教についてkwsk…おながいしまふ…
340作者不詳:2009/04/06(月) 19:47:24
>>339
ネタじゃないのか?
341作者不詳:2009/04/06(月) 19:48:16
>>ムサ美生へ
こちらタマビだが祝辞はこっちもカミカミだっだw
美大の学長みんながんばれ。
342作者不詳:2009/04/06(月) 20:00:10
現役なんだけど…
周り年上ばかりで不安いっぱいです…しかも同じ予備校の人いないし(´;ω;`)
現役の人いる?
343作者不詳:2009/04/06(月) 20:04:03
>>342
まったく同じ状況だよ。
でも今日無意識に「現役ですか?」って聞きすぎて
あとから「この質問ヤバかったかな…」って思った。
ごめんなさい
344作者不詳:2009/04/06(月) 20:12:34
>>342>>343
私も現役。
油絵だけど´`
345作者不詳:2009/04/06(月) 20:19:13
基礎デでぼっちで寂しい人、いますか?
346作者不詳:2009/04/06(月) 20:19:32
俺も油絵で現役だ。
結構今日話した人は現役の人が多かったけど
浪人の人も何人かいた。

そのうちなんとなく年上でも仲良くやれるんじゃね?
347作者不詳:2009/04/06(月) 20:21:11
342だけど、

>>343と同じことをした!油科の浪人の人に…。隣の部屋の人が同じ学科の人で嬉しくてつい…。
>>344私も油科^^あなたと友達になりたい。
348作者不詳:2009/04/06(月) 20:31:26
明日も全学科か…
友達つくりにくいなあ
また席は自由なんだろうか
新歓とかどこでやってんだよ…

とかgdgd考えてしまう自分が嫌だ!!!
349作者不詳:2009/04/06(月) 20:37:26
教育課程って難しいかなぁ…

350作者不詳:2009/04/06(月) 20:41:21
>>323
自分、スーツで行くつもりでしたorz
351作者不詳:2009/04/06(月) 20:43:34
>>324が釣りだったら悪いけど、
自分も入学した当時は全く同じこと思ったよw
あとで考えが変わるかと思ったけど、あながち間違いでもなかった
全体的に教養が無い
352作者不詳:2009/04/06(月) 20:46:20
>>345
ノシ
同じ高校の人は違う科で顔見知りくらいだし、小さい予備校だったから予備校仲間同士で多人数でつるんでる人を見るたび…

水曜の学科別オリエンテーションが話しかけ易いのかな
353作者不詳:2009/04/06(月) 20:51:09
現役だが老け顔のせいで確実に多浪生に見られてる俺が通りますよ。
友達出来ん…orz
354作者不詳:2009/04/06(月) 20:54:53
え?明日は私服でしょ?
355作者不詳:2009/04/06(月) 20:59:21
明日も全学科って…独り飯フラグ
356作者不詳:2009/04/06(月) 21:10:05
校長の話も卒業生の話も全部うんうん!って納得できるそれなりにすばらしい話に聞こえてしまったんだが…
名前思い出せなかった以外にどんなところがダメだったの?
357作者不詳:2009/04/06(月) 21:12:23
独り飯はまだ普通なんじゃ…?
学科別にわかれてから友人づくりすれば良いと思ってる自分
358作者不詳:2009/04/06(月) 21:13:01
奨学金借りてる人いる??
手続きめちゃくちゃ心配なんだが…
359作者不詳:2009/04/06(月) 21:13:17
てか、今日あったのは 何の 新歓?
サークル?
360作者不詳:2009/04/06(月) 21:14:21
>>347
344です
明日鹿模様の小物を身につけてる奴を探すんだ
361作者不詳:2009/04/06(月) 21:46:36
>>358
これから借りるの?それても予約してたの?
362作者不詳:2009/04/06(月) 22:02:05
なんか言っていいのかわからなが
今日あった新歓は宗教じゃないよ
競技ダンス部
毎年初日から一ヶ月間くらい新歓やって仲良くなって抜けにくくなってから
何サークルか明かすらしいから確かに少し怪しいけど
中の人たちは普通に面白いし優しいし宗教の人たちじゃないよ
363作者不詳:2009/04/06(月) 22:14:44
そういや昔競技ダンス入った奴も同じようなこといってたな
断りづらい状況にされてなし崩しで入れられるって
でも昔からずっと辞める辞めるいって辞めてないみたいだから悪いところじゃないんだろう
364作者不詳:2009/04/06(月) 22:16:27
工デぼっちなんですが友達が欲しいです
いつくらいから友達できるんだろう
365作者不詳:2009/04/06(月) 22:21:37
トモダチトモダチトモダチトモダチってまだ一日しか経ってないだろ
今年の一年は寂しくなると死んじゃうのかよ
366作者不詳:2009/04/06(月) 22:22:23
親歓なんてタダ飯と知人づくり目当てで行っとけばいいんじゃ?そんなに断りにくいの?
367作者不詳:2009/04/06(月) 22:28:41
ぼっちだっていいじゃないか
368作者不詳:2009/04/06(月) 22:36:59
369作者不詳:2009/04/06(月) 22:41:07
逆にサークル名公開すればいいのにね
宗教と間違われるとはwww
370作者不詳:2009/04/06(月) 22:48:04
友達が欲しい人へ

今からでも適当に昼とか休憩時間にそばに座ってる人に積極的に話しかけると他科の人と友達になれるよ
この大学地域密着型じゃなくて全国から幅広く人が集まる大学だから意外と君らと同じ状態の人ばかりだよ
但し科が分かれだすとかなり接触機会が少なくなるから要領悪い人は注意、すぐ疎遠になります

もし全体でのオリエンで1人ぼっちでも学科別に別れてから積極的に話しかければすぐ仲良くなれるよ、相手が普通の人ならね
こっちの場合科が分かれても接触機会は多いから人付き合いの要領悪い人でもちゃんと仲良くなれるよ
ぶっちゃけ何もしなくても1年も経てば大体ある程度顔見知り的な距離にはなるよ

タバコ吸う人は喫煙所とかで作業場が近くの科や同じ科の先輩や同学年の人とも仲良くなれるよ
見た顔だなと思ったら話しかけるといいよ、まあ喫煙者の人ならこの手で仲良くなるのはよくあることだよね
後はサークル腰掛けでもいいから入っておくのもありだよ、学科でやるイベントにはできるだけ参加しとくと吉だよ

大事なのは恥ずかしいからって受身にならないで勇気を出して積極的にいくことだよ
受身な人からはいつか近寄ってきてくれる周りも離れていっちゃうよ
これからの一ヶ月位で仲良しグループはできちゃうから友達欲しいのに何もしないでぼっちにならないようにね
371作者不詳:2009/04/06(月) 22:57:49
競技ダンス部だったのか…
気になったけど何もわからなくて怖いから行かなかった。
372作者不詳:2009/04/06(月) 22:59:52
351
324の者だが釣りではない
同じ人がいて安心したw
周りはアホばかりだからな
373作者不詳:2009/04/06(月) 23:00:27
怪しいのじゃなかったのかw明日行ってみようかな…
374作者不詳:2009/04/06(月) 23:01:34
グループでやる授業もあるし、それがきっかけで仲良くなったりすると思う
これからだよこれから!
375作者不詳:2009/04/06(月) 23:04:39
ぼっちがぼっちに話しかけるとき異性に話しかけてもいいかな?
女が男に話しかける、みたいな
376作者不詳:2009/04/06(月) 23:07:07
>>372
ああ、つりじゃなくて良かったw
文から察するに今年度の新入生かな。
確かに思った印象その通りの大学だけど、一部にはちゃんと教養ある人もいるから、そういう人を見つけるといい。
377作者不詳:2009/04/06(月) 23:08:23
いいとおもう!

工デはかわいいことイケメンが多くて興奮した
378作者不詳:2009/04/06(月) 23:38:19
>>377
私は工デじゃないけど、学生証貰う列見てたらすっごい美少女がいてテンションあがったw
379作者不詳:2009/04/06(月) 23:59:57
卒業するころには若干雇用が持ち直してるかもしれない奴らは暢気でいいな
今の3年4年、もしかしたら2年も第二の氷河期真っ只中候補なのに
380作者不詳:2009/04/07(火) 00:10:48
どんまい
環境も含めて才能だよ
381作者不詳:2009/04/07(火) 00:12:32
>>379
留年した方が就職良くなるかもなぁ
382作者不詳:2009/04/07(火) 00:22:44
留年お疲れっす

by新入生
383作者不詳:2009/04/07(火) 00:59:46
入学式に徘徊してたサンタクロースと警官は何サークルの人なのかな?
でも写真ばっかり撮ってたから案外新入生かもしれないし

あーいうバカな人と仲良くなりたい

情報知ってる先輩or関係者よろすく
384作者不詳:2009/04/07(火) 01:09:29
幸せ配ってたウサギについてもどなたか詳しく!!
触れ合えなかったんだ…
385作者不詳:2009/04/07(火) 01:11:22
自演乙
386作者不詳:2009/04/07(火) 01:34:45
入学式後からの競技ダンス部新歓は
必ずニックネームつけられるのと他学科の人と飲めるから
いきなり友達できた状態で学校スタートできておすすめ
宗教じゃない
387作者不詳:2009/04/07(火) 01:36:51
今年のスレの伸びは何だ…?
もうちょいしたらシラバスについての質問で埋まるんだろうなw
388sage:2009/04/07(火) 02:41:16
すいません。次2年のムサビ生です。
造形総合科目T類選択をひとつ落としていたんですが
2年での埋め合わせってどうなるんですか?;
学科の授業もあるし、放課後で授業ってことになるんですか?
特定されるのが嫌なので、どの科目かは言えないのですが某学科のグループ課題です。
389作者不詳:2009/04/07(火) 02:42:39
388です;
すいません、焦って間違えたsageをしちゃいました;;
390作者不詳:2009/04/07(火) 03:09:20
俺もあれ1つ落としたことあるけど担当の科のの講師に
「教務課の指示だから普通授業のほうは諦めてこっち来て、落とすと仮進留年になる授業と落としても留年しない授業どっちが大事かわかるよね?」
って言われてその間ずっと普通の授業はでなくて出席足りずでそっちの単位2個くらい落とした
(普通授業の時間の出席を指示された場合造形総合のほうちゃんと出ると欠席数が3だか4つくんで出席数がいきなりぎりぎりのラインになる)
詳しい再履修方法はまず問題の課題の担当学科に直接出向いて聞くのが一番だよ
あと後期になって問題の授業が開始になってもそっちの科の研究室も自分の研究室も始まったこと教えてくれないから注意ね
391作者不詳:2009/04/07(火) 03:20:41
はい、ありがとうございました;
夜中にすいませんでした!
とても助かりました
本当にありがとうございました
392作者不詳:2009/04/07(火) 03:57:47
留年したかどうかって自分で成績見ないかぎりわかりませんか?
学校側から連絡とかあるんですかね?
393作者不詳:2009/04/07(火) 08:51:01
>>360
鹿模様ってwwwよし探すぞ!
394作者不詳:2009/04/07(火) 08:59:19
ああああ怖いよう怖いよう
395作者不詳:2009/04/07(火) 09:03:04
なにが怖いの?
めっさ楽しみじゃん
396作者不詳:2009/04/07(火) 09:25:41
自分は怖いと楽しみが3:2だなー
397作者不詳:2009/04/07(火) 09:44:10
鷹の台から歩いてて友情が芽生える瞬間を見た
ああやって声かけるのか…
398作者不詳:2009/04/07(火) 11:50:59
どうやって声かけるの…
399作者不詳:2009/04/07(火) 12:09:46
金髪で、ちょっと怒ってる?と勘違いされやすい女子がいたら話し掛けてやって下さい
怒ってません
緊張してるだけです(・д・`*)
400作者不詳:2009/04/07(火) 12:30:11
誰か一緒にごはん食べてよ(´;ω;`)
401作者不詳:2009/04/07(火) 12:36:46
独り飯おいしいです(^q^)
402作者不詳:2009/04/07(火) 12:48:06
猫になら話しかけられたのに(´・ω・`)
403作者不詳:2009/04/07(火) 12:48:27
声かけれない…
今日はグラウンドの新歓行こうかな…
404作者不詳:2009/04/07(火) 12:51:08
>>403
自分も行くつもり
405作者不詳:2009/04/07(火) 12:53:22
1人寂しいし学生証もらってたら時間なくなったし…
てか結構複雑だね履修
406作者不詳:2009/04/07(火) 12:58:40
>>400
一緒に食べたかったなー(・ω・`)

友達つくりたいけど新歓行くのはそれはそれで勇気いるから行けない><
407作者不詳:2009/04/07(火) 12:59:09
席どこでもいいんだよね…
皆カラフルだなホント
408作者不詳:2009/04/07(火) 13:53:47
が、学芸員ってなに?(;ω;`)
409作者不詳:2009/04/07(火) 13:57:20
>>406
いこうよ(´;ω;`)
410作者不詳:2009/04/07(火) 14:03:21
新歓行く勇気ないので僕は帰りにアニメイト行きます。秋葉原で降りようかな。
411作者不詳:2009/04/07(火) 14:23:15
>>410
秋葉原定期券内?ウラヤマシス
412作者不詳:2009/04/07(火) 14:59:38
終わりましたね疲れましたね

でも僕はまだこれから教職コース出席
413作者不詳:2009/04/07(火) 16:41:23
あまりに寂しくてしょうもなかったから、当たって砕けろ的に後ろ歩いてた人に声かけたら偶然同じ学科の人で仲良くなれてしまった。

やらずに後悔するんじゃなくてやってから後悔した方がいいよ
414作者不詳:2009/04/07(火) 16:42:39
暇だ…
かわいい子ばっかりで話しかけたかったけど
全くムリだった…
415作者不詳:2009/04/07(火) 16:44:28
mixiで09年入学のコミュニティとか無いの?
416作者不詳:2009/04/07(火) 16:52:52
明日は頑張ろう
417作者不詳:2009/04/07(火) 16:59:21
明日こそ本番だ!がんばろう!
418作者不詳:2009/04/07(火) 17:15:26
自己紹介マジ緊張

にやにやしながらしゃべる奴はおれだからな
419作者不詳:2009/04/07(火) 17:31:27
話しかけよう話しかけようと思ったんだけど…
独りでいた隣の子はずっと本とか読んだりしてて
話しかけられなかった。明日こそは!
420作者不詳:2009/04/07(火) 17:32:24
自己紹介なんてやんのかよ…いらないだろ
421作者不詳:2009/04/07(火) 17:40:24
新歓で友達いっぱいできた
422作者不詳:2009/04/07(火) 17:44:36
>>415
作ってくれ
423作者不詳:2009/04/07(火) 17:48:58
新歓に参加して色々他学科の人とも知り合いになれたけど
アドレス交換するだけしてあとは疎遠
とかは嫌だなぁ…
424作者不詳:2009/04/07(火) 17:52:08
新歓明日行こうかな。明日もやってるかな…

09コミュ作ってよ
425作者不詳:2009/04/07(火) 18:04:01
新歓どこでやってるのもう\(^O^)/
明日絶対新歓いってやる!皆いてくれ
426作者不詳:2009/04/07(火) 18:30:31
明日何時に体育館?
今日いけなかったから何もわからない
427415:2009/04/07(火) 19:14:24
やっぱり人任せじゃダメか!
俺がつくるよ!
428作者不詳:2009/04/07(火) 19:24:28
明日こそ友達作る!
429415:2009/04/07(火) 19:29:37
mixiで09入学コミュつくりました!

ほんとに俺なんかが作っちゃってよかったんでしょうか…?
430作者不詳:2009/04/07(火) 20:10:19
デザ科だけど、専攻内やべぇ…
メスゴリラみたいなやつしかいねえ
武蔵美オワテル
431作者不詳:2009/04/07(火) 20:11:53
どこの科?
みんなかわいい
432作者不詳:2009/04/07(火) 20:18:24
何専攻かは可哀想だから伏せとく。

デザより美術系のがかわいい子多そう
433作者不詳:2009/04/07(火) 20:24:50
視デは可愛い子居たよ
434作者不詳:2009/04/07(火) 20:50:02
新歓ってイマイチよくわかんないけどどこでいつやってんの?皆どこで知るの?紙とか貼ってある?
435作者不詳:2009/04/07(火) 20:57:41
mixiのコミュ名なに?
436作者不詳:2009/04/07(火) 20:58:59
352

そうだよ!明日だよ!
わたし基礎デで、予備校仲間とつるんでるけど、はやく他の人となかよくなりたくてうずうずしています
437作者不詳:2009/04/07(火) 21:00:28
コミュどう探しても見つけられない
438作者不詳:2009/04/07(火) 21:02:07
>>436
私も基礎デ!
完全にぼっちですw
予備校でつるんでる人もそんなふうに思ってたんだね、仲良くしたいなぁ
439415:2009/04/07(火) 21:13:51
武蔵野美術大学2009年入学
4185220

数学はコミュニティのIDです

一応ムサビ本家のコミュニティにも宣伝トピ作りました
確かに検索しても出てこない…?
440作者不詳:2009/04/07(火) 21:18:40
コミュに検索ワード書いときなよ
全然見つかんなくて結局作成順で検索したらやっとあった。
441415:2009/04/07(火) 21:30:42
一応検索ワード入れておきましたが
まだ検索してもヒットしないようなので
ムサビ本家のコミュニティの宣伝トピから飛ぶか
コミュニティ検索で作成順に切り替えて空検索すると
当分は上の方に出てくるのでそのどちらかの方法でお願いします
442作者不詳:2009/04/07(火) 21:31:04
ミクシ入ってなかったことを後悔OTZ
ちくしょー!!ボッチにはなりたくないのにー
443作者不詳:2009/04/07(火) 21:39:07
捨てアドさらしてくれたら招待しようか
444作者不詳:2009/04/07(火) 21:47:44
おまいらなんか間違ってるぞ。気づけよ。
445作者不詳:2009/04/07(火) 22:04:05
あんたはえらい!
446作者不詳:2009/04/07(火) 22:10:27
ミクシ気持ち悪いから入らなくて正解
馴れ合いとかいらん
447作者不詳:2009/04/07(火) 22:13:59
可愛くないデザ科ってどこだw
448作者不詳:2009/04/07(火) 22:22:15
なんかもうミクシーほんと出会い系だな…
ネットで知り合いになっといてリアルで友達付き合いできるとか本当に思ってるのか?
ぼっちになりたくなかったら自分から適当に話しかければいい
どうせ全員4月は「友達できなかったらどうしよう」ってことで頭いっぱい
話しかけられて不機嫌な顔する奴とかまずいないから気にするな
449作者不詳:2009/04/07(火) 22:36:25
なんか変な流れに…
450作者不詳:2009/04/07(火) 22:41:25
なんだこの流れ
みんな大丈夫か目を覚ませ
451作者不詳:2009/04/07(火) 22:43:06
ここはまだマシ
他大学では入学式前にmixiオフとかやってる
452作者不詳:2009/04/07(火) 22:47:07
とりあえず皆明日の新歓は出るのかな?
今日少しだけ出れたから明日も出たほうがいいかなと思ってるんだけど
買い物とか色々あって夜まで出れないのが辛い・・
出来れば早いうちから参加したいけど学芸員の説明も聞かなきゃだし・・・
453作者不詳:2009/04/07(火) 22:51:30
明日新歓いく!
自分ネクラだし能動的なの超苦手なタイプなんだが頑張る
自分の予備校の友達皆リア充で俺だけ浮いてるからさww中身完全に暗くてw
だから誰か明日俺と仲良くしてください…
454作者不詳:2009/04/07(火) 22:54:25
まあ落ち着け
知り合い多く欲しいならともかく、友達なんか焦って作ろうとしても疲れるぞ
新歓も自分が気になるサークルだけばいいのでは…
455作者不詳:2009/04/07(火) 22:57:39
トモダチトモダチトモダチトモダチな空気にもう既に疲れました…
いや自分も友達がいらないわけじゃないけど、
456作者不詳:2009/04/07(火) 23:00:06
緊張してしまう…そんな身構えなくていいのだろうか
457作者不詳:2009/04/07(火) 23:00:17
438

あしたたのしみ!
458作者不詳:2009/04/07(火) 23:10:32
馴れ合いイヤ
でも友達作りに必死じゃない人探すのって難しい
459作者不詳:2009/04/07(火) 23:12:26
新歓ってどこのサークルの新歓?
460作者不詳:2009/04/07(火) 23:16:31
>>458
そんな感じで構えてたら、ちょうど同じような感じの人と知り合ったよ
類は友を呼ぶだよ
461作者不詳:2009/04/07(火) 23:26:55
>>454
ありがとう!
正直無理に友達作ろうとしてちょっと疲れてきてた
明日の学科別オリエンの方で頑張ろうかな・・
やっぱ新歓途中で帰るの気がひけるし
462作者不詳:2009/04/07(火) 23:37:59
新歓途中で帰るとまずい空気とかあるの?
463作者不詳:2009/04/07(火) 23:40:13
自分も馴れ合い嫌い
でも予備校の奴らとつるんでる…ああ…情けない
無理して話合わせる必要ないよな…同じような人探そ
464作者不詳:2009/04/07(火) 23:42:20
てか、俺地方から出てきて、1ヶ月まともな友人なんていなかったぞw
今はちゃんと沢山いる。
堂々としてろ。

友達なんて、黙ってても出来る。もう曲りなりのも、皆大人だしな。
焦って友達作ってた奴が、リアルにすごい危ない思想を持った人間に騙されて、危ない宗教みたいなことにはまってた・・・
なんて話もあるから、どんと構えて、自分にあった友達探すのが1番。
465作者不詳:2009/04/07(火) 23:42:46
馴れ合い嫌いなのに探すの?
466作者不詳:2009/04/08(水) 00:10:59
>>464
こういう人の話を聞くと励まされる。
ちなみにサークルとかは何処入ってたんだろうか?
サークル入っといた方が大学生活楽しめそうだしなあ
467作者不詳:2009/04/08(水) 00:22:24
明日ってシラバス持ってかなきゃダメ?
468作者不詳:2009/04/08(水) 00:34:23
>>466
ムサビはサークルの加入率低いぞ
確か3割ちょいだったっけな。
469作者不詳:2009/04/08(水) 00:38:06
>>468
サンクス
3割って思ったより低いんだなあ・・・
どの先輩もサークルはいらなきゃ学校つまんないって言う人ばかりだから
当然入るべきなのかとおもた・・
470作者不詳:2009/04/08(水) 00:40:50
私空デだけど、今日配られた資料類は明日も持ってきてって言われたよ!
だからいちおう持っていたらどう?
471作者不詳:2009/04/08(水) 00:47:05
>468
衝撃なんですがw
ほんとなんすか↓↓
472作者不詳:2009/04/08(水) 00:51:27
しかし今年はモンスターみたいな女の子ばっかだな…
473作者不詳:2009/04/08(水) 00:52:17
>>469
>>471
学校案内のパンフの後の方に書いてあったっけな
もしかして4割だったかも知れないけど、それでも他の大学に比べりゃ低いかな
474作者不詳:2009/04/08(水) 00:59:54
履修の説明わからないことだらけだったんだが
これって今一年の時点で一年の前半期分の履修を決めて提出ってことでいいのかな?
3年前半期までの分を今一度に決めるわけじゃないんだよね?
475作者不詳:2009/04/08(水) 01:21:11
学科がサークルみたいなもんじゃん
476作者不詳:2009/04/08(水) 02:00:48
>>474
履修に関しては1年の前期・後期の1年分を特定の日に登録、これを毎年繰り返すだけ

日付は今確認したら
一部のT類・U類全般(人数制限ありなので抽選)
4月12日(土),13(日),14日(月) 1次登録 
  15日(火) 1次結果発表 2次登録(1次の段階で人が集まらず定員の空いている授業への登録ができる)
  16日(水),17日(木) 2次発表

T類18日(金)〜20日(日)登録時間…各日7:00〜21:00
もし登録できなかった場合は翌月曜4:30までに教務課に直接提出(今年もやるかは知らない)
ここを逃すと教務課に泣きついても1年分履修が飛ぶ(ただ後期の1日だけの履修登録の日に後期の登録できたかもしれない)

T類は18日の履修登録前でも一応出てね
大体は最初はオリエンでお茶濁してくれるけど1日目から授業始める人もいるし
紙に名前と学籍番号と学科書かせて初日の出席簿扱いする人がいた気がしたんだよな
U類は決定まで授業そのものがなかった気がするがそこら辺はなんかもううろ覚えだ、気になるなら教室確認して特攻しろ
477作者不詳:2009/04/08(水) 02:16:21
>>470
やっぱり必要なのね
ありがとう
478作者不詳:2009/04/08(水) 02:25:42
>>472
そういうこという奴に限って他人の外見どうこう言える面してないんだよね
479作者不詳:2009/04/08(水) 02:32:48
>>476
詳しく教えてくれてありがとう!
色々頑張って考えてみる
今が悩みどころだな〜 やっぱ先輩とか探して良い授業を聞くべきかな
480作者不詳:2009/04/08(水) 02:45:27
>>479
人に聞かない方がいいと思う
評判が悪い授業、先生でも出てみるとなかなか良い内容だったりする
逆も然り
481作者不詳:2009/04/08(水) 02:50:54
>>476
>4月12日(土),13(日),14日(月)
これ今年の曜日と日付じゃないぞ
たぶん去年のじゃない?
482作者不詳:2009/04/08(水) 02:57:46
>>478
オマエモナー
483作者不詳:2009/04/08(水) 06:11:01
え…共通シラバス持ってくの??マジか………
484作者不詳:2009/04/08(水) 07:25:20
私も持ってきてないや…もしどうしてもいるなら隣の人に見せてもらおう…
485作者不詳:2009/04/08(水) 07:38:08
持ってくって全体のオリエンで言ってた?
486作者不詳:2009/04/08(水) 07:41:18
今日も履修の話だしと思って持ってきたが
持ってこいとは書いていない、言っていない…はず
筆記用具は持ってこいと書いてあったよ
487作者不詳:2009/04/08(水) 07:55:10
ありがとう!
重いから持ってかなくてもいいかな…?
学科別のが配られるんだよね
488作者不詳:2009/04/08(水) 08:29:09
今日の視デの教室分かる人いますか?
プリント忘れた…
489作者不詳:2009/04/08(水) 08:30:01
今日の視デの教室分かる人いますか?
プリント忘れた…お願いします
490作者不詳:2009/04/08(水) 08:30:39
今見たら9号館211だったよ
491作者不詳:2009/04/08(水) 08:38:11
国分寺からバスで行くのと、国分寺から電車乗って鷹の台で徒歩で行くのとどっちが近い?
492作者不詳:2009/04/08(水) 08:38:59
ありがとうございます
2個も書き込んじゃってすみません
493作者不詳:2009/04/08(水) 08:39:02
今日自己紹介するのかな…(´・_・)
494作者不詳:2009/04/08(水) 08:48:27
やだ!!
495作者不詳:2009/04/08(水) 08:57:00
先輩はしたとか言ってた。油だけど…
496作者不詳:2009/04/08(水) 09:05:28
いやだ自己紹介
130人自己紹介て何分かかるんだ
497作者不詳:2009/04/08(水) 09:10:00
何分かかるんだ>>本当だよね
498作者不詳:2009/04/08(水) 09:19:32
てか大学ってクラスとかあるの??
499作者不詳:2009/04/08(水) 09:26:03
あるらしいよー
500作者不詳:2009/04/08(水) 13:37:49
外部なのに500ゲト
501作者不詳:2009/04/08(水) 13:59:06
タル暗について語れ
502作者不詳:2009/04/08(水) 15:57:30
今日は外がやけにカラフルだったな
なんだあれ?
503作者不詳:2009/04/08(水) 16:58:05
なんでそんなに友達欲しいの?
早く制作したいとかないの?
504作者不詳:2009/04/08(水) 17:21:13
今日は楽しかったな
明日も楽しみすぐる
505作者不詳:2009/04/08(水) 18:30:14
武蔵美行きたかったのに受からなくて多摩美に入って、
クソつまんない入学式とか、ありえない坂とか登ってるうちに鬱になってきた。
武蔵美がよかったなぁ。
武蔵美ー武蔵美ー
506作者不詳:2009/04/08(水) 18:40:28
>>505
多摩美にはそんな坂があるのか
507作者不詳:2009/04/08(水) 18:42:15
>>505
ムサビはたのしいぜえ?www
508作者不詳:2009/04/08(水) 18:46:47
クラス内で気が合う人いるといいな・・頑張って探そう
509作者不詳:2009/04/08(水) 18:54:43
>>506
ぇえもう、山でも急だっつの。
多摩美だけど武蔵美大好きだよ。
510作者不詳:2009/04/08(水) 19:06:08
今日の商店街やら民家のベランダのあの旗なんだ?
511作者不詳:2009/04/08(水) 19:08:48
>>510
その話題には触れない方がいい
ムサビに行きたくなくなる
512作者不詳:2009/04/08(水) 19:11:20
そうか
513作者不詳:2009/04/08(水) 19:13:40
え、あれ今日気付いたけど毎日ある旗だと思ってた
なんかやばい旗なの?
514作者不詳:2009/04/08(水) 19:15:28
オリエンていつから?
515作者不詳:2009/04/08(水) 19:16:25
>>505
あ、俺が居る
516作者不詳:2009/04/08(水) 19:23:58
教職とってる人います?
やっぱり忙しいですか??
517作者不詳:2009/04/08(水) 20:10:25
履修登録、全くわかんねぇ
なんとかなるだろ、と思って気軽に構えてたが
全然なんとかならなそうだ
518作者不詳:2009/04/08(水) 20:19:00
自分もわからないので、今からよく読み返して考えて、
それでもわからなかったら金曜日に聞きにいく。
519作者不詳:2009/04/08(水) 20:19:41
>>517
だよね
もっとわかりやすくして欲しいよ(´Д`)
履修不安だからめんどくさいけど相談しに行くか…
520作者不詳:2009/04/08(水) 20:21:23
ホントムズいよな、僕は英語の多さにウンザリ。例えば英語1ー○○とかって、先生が違うから授業が違うってだけで、分野やレベルは似ているんだよね?
てか普通に行くと、文化総合1類は、前期後期2コマずつ位になる?
よくわからん…デ情の一年は学科別が全部必修?

やっぱ10日行かないつもりだったけど行こうかな…まぁ超複雑だけど選択の幅が広いってことか。
521作者不詳:2009/04/08(水) 20:40:26
選択の幅なんて広くなくていいよいっそ…
面白い科目とかおすすめとかないですか?
522作者不詳:2009/04/08(水) 21:02:54
10日って履修登録相談行かないから学校なし?
523作者不詳:2009/04/08(水) 22:11:26
うんもしくは健康診断
524作者不詳:2009/04/08(水) 22:40:54
旗気になる
525作者不詳:2009/04/08(水) 22:44:07
なんだかんだ言ってみんな友達できたんだね
そういう書き込みがなくなった
よかったよかった
526作者不詳:2009/04/08(水) 22:50:39
旗の話はもういいよ
近くの高校見たらわかるだろ
527作者不詳:2009/04/08(水) 22:54:15
便所飯推進委員会
528作者不詳:2009/04/08(水) 23:05:40
うちの娘が来年ムサビ行きたいから予備校かよわせろってうるさい
がそんなにいい学校なのか?
529作者不詳:2009/04/08(水) 23:09:59
>>525
新入生じゃないのに友達居ないけど(´・ω・`)
530作者不詳:2009/04/08(水) 23:15:38
>>528
いいと思うかどうかは人によると思います。
まだ始まって間もないけど自分は入って良かったと思っています。
531作者不詳:2009/04/08(水) 23:33:05
>>529
なんかごめん(´・ω・`)
532作者不詳:2009/04/08(水) 23:34:10
>>528
娘のことを考えるならこんなとこで聞かずに
ムサビ日記とかHP見たら?
533作者不詳:2009/04/08(水) 23:36:15
でも、ムサビの新入生のどれくらいが予備校に通っていたのかな?

534作者不詳:2009/04/08(水) 23:49:30
マジレスする

>>538
科による
535作者不詳:2009/04/08(水) 23:56:48
>>538に期待age
536作者不詳:2009/04/09(木) 00:05:16
>>533
今から予備校通うとすると、

来年ムサビ生・・・10%
1浪でムサビ生・・・30%
2浪でムサビ生・・・50%
3浪するのはいやなので他大に・・・50%

は覚悟しる

早慶とは言わないが、予備校1年通ったくらいで
入れるほどは甘くもないですよ。
537作者不詳:2009/04/09(木) 00:18:05
いや・・・・1年通ったら芸大以外は受かるだろ・・・
538作者不詳:2009/04/09(木) 00:29:22
この学校ではブーメランによる戦闘実習はありますか?
539作者不詳:2009/04/09(木) 00:33:43
明日くらいからシラバスについての質問が多くなりますな
540作者不詳:2009/04/09(木) 00:45:30
オリエンっていつ?
541作者不詳:2009/04/09(木) 00:49:34
どれが何号館かよく分からないし、助手が怖いし、色々不安・・・。
542作者不詳:2009/04/09(木) 04:49:35
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
>言葉使いに気を付けましょうね(^^)
543作者不詳:2009/04/09(木) 06:53:05
日本画スレウゼー
544作者不詳:2009/04/09(木) 15:40:52
どなたか明日のオリエンテーションの時間割を教えてください
545作者不詳:2009/04/09(木) 15:42:23
朝から行けば間違いないよ
546作者不詳:2009/04/09(木) 16:27:46
奨学金難しいお(´-ω-)
547作者不詳:2009/04/09(木) 16:56:25
履修の方が難しいぜ!!!!
548作者不詳:2009/04/09(木) 17:30:00
奨学金の説明会退席するの恥ずかしかったお(^ω^;)
549作者不詳:2009/04/09(木) 18:15:46
明日オリエンテーションあるの?
明日は休みじゃ?
550作者不詳:2009/04/09(木) 18:55:01
友達できない…
551作者不詳:2009/04/09(木) 18:58:01
>>550
友達なろうよ
552作者不詳:2009/04/09(木) 19:03:42
3年だけどなってやろうか
553作者不詳:2009/04/09(木) 19:04:39
話しかけたい人(ぼっち)がいるけど自分が予備校集団で固まってるからできないいいい
集団抜けたい
いっそぼっちのほうが行動しやすい
554作者不詳:2009/04/09(木) 19:21:14
>>553
すっごいわかる
いい加減この輪から抜けて自由に一人で校内歩き回りたい!
予備校以外の友達も欲しい。
555作者不詳:2009/04/09(木) 19:52:59
抜ければいいじゃん。そんな狭っくるしいところにいないでさあ。友達の輪広げてくるよ!て出てってまた恋しくなったら戻ればいいじゃないの。それすら許してくれないグループなんて縁切ってしまえよ。自分が辛いだけだと思うよ
556作者不詳:2009/04/09(木) 19:58:53
中高校生だな…
557作者不詳:2009/04/09(木) 20:11:52
新二年生の皆さんはどれくらい単位取れました?
私は38単位でした・・・少なめでちょっと不安・・・
558作者不詳:2009/04/09(木) 20:48:36
>>528
金に余裕があるんだったら良いと思うよ。本人が行きたがってるなら。
今日わかったこと。奨学金は頼りにしない。
559作者不詳:2009/04/09(木) 20:52:12
1日何コマ入れればいいんだ?
1〜5限まで毎日あったら大変だよなぁ
だけど皆今のうちに入れまくるのか?
560作者不詳:2009/04/09(木) 21:01:51
>>559
少なめに取ってちゃんと出るようにするのがいい
入れまくって大変になって少しづつ芋づる式に単位落とすのが一番怖い
561作者不詳:2009/04/09(木) 21:05:48
でも、今は上限ギリギリまで取らなきゃ就活の頃面倒じゃない?
それとも今年から上限変わった?
562作者不詳:2009/04/09(木) 21:52:55
履修登録ムズすぎです。
これをこなされてきた先輩たちを心底尊敬します!!
どうしたらいいんだろう…。
563作者不詳:2009/04/09(木) 22:55:30
ここの奨学金ってそんなに難しいんですか?
564作者不詳:2009/04/09(木) 23:01:00
ゆとりばっかだな
565作者不詳:2009/04/09(木) 23:11:17
履修難しいってより
ちまちま調べないといけないから面倒って感じ
566作者不詳:2009/04/10(金) 00:41:59
毎年オリエンの時間がわからなくてこの時期ヒヤヒヤする
普通にmusavisionに書いといてくれればいいのに

…デ情以外の2年以降は今日でいいんだよな?
567作者不詳:2009/04/10(金) 01:00:13
創価恐すぎる 旗はもうなくなっていて安心したか゛ 相変わらず公明党のポスターは大量に貼ってあったな
568作者不詳:2009/04/10(金) 01:31:00
結局明日って履修不安なくて、健康診断も終わってたらいかなくてよしですよね?
569作者不詳:2009/04/10(金) 02:00:06
>>568
いいみたい。

文総I類ってWEB登録でいいんですか?
マニュアルに書いてないんだけど…
570作者不詳:2009/04/10(金) 02:18:40
>>569一類は紙。



2ちゃんで聞いてないで相談会で直接聞けばよかろうに。
571作者不詳:2009/04/10(金) 05:38:25
今日の履修のやつって何時から…?
572作者不詳:2009/04/10(金) 06:56:37
10時だよ
573作者不詳:2009/04/10(金) 07:07:15
>>567
別に何かしてくる訳じゃないしビビりすぎだろ
創価だとしても普通の人間だぜ?
574作者不詳:2009/04/10(金) 07:11:14
>>527
どうもありがとう
575作者不詳:2009/04/10(金) 07:12:48
↑すみません
>>572でした
576作者不詳:2009/04/10(金) 10:58:11
紙なんて貰ってないwww
577作者不詳:2009/04/10(金) 12:14:26
嘘つくな紙じゃねえだろwwww
578作者不詳:2009/04/10(金) 12:17:28
造形総合U類明日までだったよね?
何単位ぐらい取る?
579作者不詳:2009/04/10(金) 12:59:17
573 はぁ お前信者か…
世界各国がカルト教指定してるんだぜ? ちゃんと勉強した方がいいよ 異常さがわかるから
580作者不詳:2009/04/10(金) 13:07:11
そういえば入学式の時いたよね。三色の旗と本持ってた人が
あれってムサ美の人じゃないよね?
581作者不詳:2009/04/10(金) 13:33:32
ムサビにもいるだろうな
てかムサビ周辺一帯に住んでるは創価信者だらけだからな
582作者不詳:2009/04/10(金) 13:38:43
3年住んでるけど住宅街歩けば創価の旗が普通にあるぞ、まじで
583作者不詳:2009/04/10(金) 13:40:54
履修なんて自分の必修を考えて、それにかぶらない時間帯に好きな授業適当にいれればいいだけ
登録だとかめんどくさそうにみえるけど、パソコンからだからわかりやすい
最初はびくびくしてわかんないわかんないってなるけど、2年になったらどうしてあんなに焦ってたのかばからしくなるよ
友達も一緒、いろいろなサークル見て合いそうなところに入ればすぐできる
授業で体育とか取っても、その中ですぐできるだろうし
不安がってここに書き込みしまくっても何も始まんないよ、適当にやっててなんとかなるのがムサビのいいところなんだから
584作者不詳:2009/04/10(金) 13:55:02
先輩方は体育の授業の前後はどうなさってますか。他の授業が入っていて間に合うでしょうか
585作者不詳:2009/04/10(金) 13:57:43
大体講師が着替え時間とって授業終わらせてくれるけど
たまにフルタイムやる人がいるんでその場合は頑張るしかないな
586作者不詳:2009/04/10(金) 16:48:43
ありがとうございます。がんばります
587作者不詳:2009/04/10(金) 17:24:51
教職とるから一週間で10コマ入れた。
多過ぎ?
588作者不詳:2009/04/10(金) 17:25:58
>>587
半期で?
589作者不詳:2009/04/10(金) 17:48:06
10コマとかとれるの?
去年出来た上限8コマ16単位制度はどうなったんだ…
590作者不詳:2009/04/10(金) 17:49:17
上限8コマとか今年ないよね?
591作者不詳:2009/04/10(金) 18:21:01
16単位までだから
要するに1コマ1単位の授業をとったんでしょ?
592作者不詳:2009/04/10(金) 18:21:04
前期後期どちらもそれぞれ16単位の制限あるぞwww
シラバス嫁
593作者不詳:2009/04/10(金) 18:35:55
コマ制限はない…よね?
594作者不詳:2009/04/10(金) 18:45:23
一限から五限までフルで受けたい授業がある曜日があったんだけど
流石にキツいかな?
595作者不詳:2009/04/10(金) 18:52:52
前期も後期も15単位ずつに設定してたけど…大杉?
596作者不詳:2009/04/10(金) 18:53:51
>>594
俺は毎日4限目まで全部詰めて
1日だけ5限目までフルにしたんだけど
キツいのか?
597作者不詳:2009/04/10(金) 19:00:36
どれくらい詰めるのが標準なんですか?
598作者不詳:2009/04/10(金) 19:01:07
マジレスすると、途中で捨てる授業も出てくるだろうからギリギリまで詰めといて損はない。
逆に言えば、無理だと感じたら捨てることも可能だからいっぱいにしとけ

あと、1年のうちに出来るだけとっとくのが吉。
なんでかは2年、3年になれば自ずとわかるからw
599作者不詳:2009/04/10(金) 19:01:46
あんまり詰めすぎると、レポートとかテストとかが追い付けなくなって
かえって単位を落とす可能性あるよ。
600作者不詳:2009/04/10(金) 19:07:43
自分は他の曜日は大体2〜4限分の授業を取って
一日だけフルで5限あるんですが、辛いんでしょうか
601作者不詳:2009/04/10(金) 19:08:26
その゛詰めすぎ゛ってのはどれくらいのことを言うんだろう……
602作者不詳:2009/04/10(金) 19:14:37
もうやだ今年のゆとり世代
603作者不詳:2009/04/10(金) 19:39:34
私立小中高出はゆとりの「ゆ」の字も経験してないが。
604作者不詳:2009/04/10(金) 19:44:15
指導要綱変更による学力低下だけがゆとり脳と呼ばれる所以ではない
605作者不詳:2009/04/10(金) 19:58:30
>>603
同意

一時期休み時間7分だったw
606作者不詳:2009/04/10(金) 20:27:52
エスカレータの方々は一般社会から乖離しててゆとりとはまた違ったアレな奴が多い

607作者不詳:2009/04/10(金) 22:55:36
16単位は文化総合1類2類に関してだけでしょ
教職も文化総合なの?
608作者不詳:2009/04/10(金) 23:08:30
半期16単位までしか取れないのにそれ以上詰め込むことって出来るの?
てかちゃんと16取れないとやっぱりまずい?
609作者不詳:2009/04/10(金) 23:30:18
>>608
全然。3,4年ですることなくなっちゃうし。
610作者不詳:2009/04/11(土) 01:15:18
やっぱ1年だと造形総合の2類は基本的に取らないの?
611作者不詳:2009/04/11(土) 01:29:49
そんな事はないよ。
ただ履修条件で3年以上とか規定がある場合が多いからね。
サウンドイメージはかなり楽な上に通年で4単位だからおすすめ
612作者不詳:2009/04/11(土) 01:36:12
目標としては必修の単位と合わせて、
1年で50以上、2年で40、3年で30を目安にすると良い。
1年のうちに60単位取る人もいるから2年で取り終わる人もいる。
まぁ余裕持って取ると良いよ。
ちなみに卒業単位満たしてもなんだかんだ興味のある授業取ってると150単位くらい行くこと多い。
613作者不詳:2009/04/11(土) 01:48:57
>>612
1年で50は取り過ぎじゃない?
1年のうちは慣れるのと同時に、空いてる時間を使っていろいろなことに挑戦するといい。
私は過去にもっといろいろやっとけばよかったと後悔してる。
614作者不詳:2009/04/11(土) 01:52:38
参考になります
ありがとう
615作者不詳:2009/04/11(土) 01:54:20
履修似16単位制限がかかる前は1年で合計50はわりかし普通だった、今の3年が入学する前の話
616作者不詳:2009/04/11(土) 02:32:31
文化総合科目って、16単位までってことは2単位の場合は8コマまでしか入れられないってこと?
617作者不詳:2009/04/11(土) 02:35:31
そういや2年まで実技単位以外全部だかほぼ全部だか終わらせた先輩とかいたな
618作者不詳:2009/04/11(土) 02:43:30
前期と後期で別だけどね
619作者不詳:2009/04/11(土) 02:53:02
今は上限決まってるから、フルで入れないと就活の時辛い
基本3年前期までに卒業に必要な単位を取り終えといた方が良い気がする
620作者不詳:2009/04/11(土) 02:59:52
てことは、造形総合の1類は取るやつ決まってるし、2類も新入の自分は条件に当てはまらないから・・・
考えるのは実質文化総合だけってこと?
それと、学科別2類選択として造形総合2類の科目を取るときは、学年は関係ないのか?

621作者不詳:2009/04/11(土) 03:00:39
就活って3年のいつ頃から始めるもんなの?
4年とかでも文化総合とってる人かなりいるから、もっとじっくりとるもんだと思ってた
622作者不詳:2009/04/11(土) 04:09:41
就活は科による。というか自分の行きたい会社による。
基本的に始まるのは4年の春休みからだけど、
大手広告代理店とかは3年の後期から始まる。

何にせよ就活に必要なのはポートフォリオに入れられるレベルの作品をたくさん作ること。
1年でそのレベルな作品は作れないと思うからとにかくやりたいことをやりまくるのが良い。
623作者不詳:2009/04/11(土) 07:17:41
必修の単位を含まずに計算したら、全期+後期=31になった…
624作者不詳:2009/04/11(土) 10:09:42
文化総合で上限ギリギリとって、教職の科目もいれて一年で40単位くらいとった。心理学とかは抽選で落ちる可能性あるけど…
これって多い?
625作者不詳:2009/04/11(土) 10:23:07
心理学ってなんで人気なんだろ…
626作者不詳:2009/04/11(土) 10:54:51
もうやだこいつら
627作者不詳:2009/04/11(土) 11:16:07
ムサビスレ17くらいからログもってたから見てきた、やっぱ今年酷いわ
628作者不詳:2009/04/11(土) 11:37:41
ふーん。

  で ?   


629作者不詳:2009/04/11(土) 11:51:39
おっぱい大きい新入生はいますか?いたらお教えください
630作者不詳:2009/04/11(土) 12:11:59
>>624
心理学web登録した?
11〜13日に登録しろってあるのに
文Tの抽選科目の登録する項目がでてこないんだけど
631作者不詳:2009/04/11(土) 12:19:15
>>630
お前は何を言ってるんだ?
632作者不詳:2009/04/11(土) 12:21:03
>>629
(´・ω・`)
633作者不詳:2009/04/11(土) 12:25:52
>>630
Musavisionを開いたらまず履修登録を押す、次に文化総合二類の教養・言語・造形の方を押して木曜の3限前期の科目選択を押すんだ

一年には絶対説明していると思うんだが・・・ちゃんと履修オリエン聞こうな
634作者不詳:2009/04/11(土) 12:33:58
>>633
ありがとう
全然違う日を押してテンパってたw
ちゃんと話聞く子になるわ
635作者不詳:2009/04/11(土) 13:20:21
おすすめの授業書いていこうぜ

>>611でも出てるけどサウンドイメージ
あと、同じ先生の音楽概論
636作者不詳:2009/04/11(土) 14:30:04
11〜13日に登録の授業なんてあるの?
637636:2009/04/11(土) 14:31:58
ごめん、あせった
U類だけかと思ったら映像論と心理学だけ例外で11〜13日に登録なのか
知らなかった
638作者不詳:2009/04/11(土) 15:04:20
皆もうサークル決めた?
639作者不詳:2009/04/11(土) 15:07:52
軽音と写真にしようかなと今は思ってる
640作者不詳:2009/04/11(土) 15:10:50
履修登録目が回りそうだ・・・
641作者不詳:2009/04/11(土) 15:15:31
ちょっと質問

一年のうちに外国語って英語以外になんかとっておいた方がいいのってありますか
フランス語考えてるんだけど全然日があわない
二年からでも平気?
642作者不詳:2009/04/11(土) 15:21:13
>>622
俺は未だにポートフォリオに入れるべき作品がどんなものなのかなぁってのがわからんよ
授業でやったのだけじゃ足りんし、絞ったら少数になる
かといって自分でテーマを設定して作ったものってのもいいのかどうか悩むな
643作者不詳:2009/04/11(土) 15:59:21
>>635
音楽概論て出席とる?
サウンドイメージはとらなかったよね。
644作者不詳:2009/04/11(土) 16:41:01
サウンドイメージは一年は取れない
645作者不詳:2009/04/11(土) 16:54:03
音楽概論、2年前は出席なんて実質無いも同然だった。


関先生は後期にならないと帰って来ないのかな?
あの人の授業は面白いからオススメ。
646作者不詳:2009/04/11(土) 16:56:00
おっと脱字

×関先生
○関野先生
647作者不詳:2009/04/11(土) 17:00:47
このスレ参考になるなあ
今英語2つ取ろうかと思ってるんだけど
自分がどのレベルなのかシラバス読んでもさっぱりわからん・・
フランス語とか取るのもアリなんだろうか

648作者不詳:2009/04/11(土) 17:02:29
表現論オススメ
履修済みだから取れないけど聞きに行くつもり
649作者不詳:2009/04/11(土) 17:06:18
パンチスタに入ろうと思っていんだけど
あれってダンス初心者でも大丈夫なんだろうか…
650作者不詳:2009/04/11(土) 17:25:20
体育取らないのはやっぱ変?
運動全般ダメダメだからグループ組んだ時足引っ張りたくないんだが
他の科の友達出来る貴重なチャンスだよな・・
実際に体育全く履修しないで卒業した先輩って居るんだろうか?
651作者不詳:2009/04/11(土) 17:28:34
>>650
在校生だけど、一回も取ってないよ
だって単位が1単位なんだもん。やってられないじゃん
652作者不詳:2009/04/11(土) 19:13:04
こんな匿名のとこで情報交換とか…キモすぎ
653作者不詳:2009/04/11(土) 19:42:21
mixiに授業の情報交換できるコミュとかないのかな?
誰か作ってくれー
654作者不詳:2009/04/11(土) 19:45:12
655作者不詳:2009/04/11(土) 19:47:31
>>629
モデル兼ネットアイドルなら居るよ
来月から西荻窪のwine&dineってとこでもバイトするって

http://livede55.com/wait.php?size=small&id=d30d3816089a88d
http://www.macherie.tv/chat/shicho.php?id=3c7710b38e6d395&world=0&small

かなりカワイイ子だよね♪
656作者不詳:2009/04/11(土) 20:33:15
なんで匿名な所で情報交換するのが嫌いなやつが2ちゃんにいるのか…
三行で簡潔にkwsk
657作者不詳:2009/04/11(土) 20:36:59


658作者不詳:2009/04/11(土) 21:24:06
文化総合1類の履修登録っていつなんですか・・・?
もうわけがわからなくて;
659作者不詳:2009/04/11(土) 21:26:13
もうおわったよ
660作者不詳:2009/04/11(土) 21:41:01
一限は何時からですか?
661作者不詳:2009/04/11(土) 21:43:57
個人ロッカーとかあるんだろうか
機材持ち運ぶのだるい
662作者不詳:2009/04/11(土) 21:48:01
>>659

663作者不詳:2009/04/11(土) 21:48:34
そのぐらい絶対説明されてるはずなんだが1年が話聞いてないのかオリエンの説明した助手がアホなのか
664作者不詳:2009/04/11(土) 21:54:09
17日からの全体履修登録のときに登録すんじゃないのか?

665作者不詳:2009/04/11(土) 21:55:13
去年こんなに質問無かっただろ・・・
666作者不詳:2009/04/11(土) 21:57:46
>>658
>>476
配られた資料ちゃんと読むか、検索くらいかけようか

>>660
午前9:00、これも配られた資料や学生手帳にちゃんと書いてあるよね?

>>661
大体の科は個人ロッカーがちゃんと備え付けてあるある
俺の年だと学科の最初のオリエンだかで説明された気がするんだが最近はないの?
667作者不詳:2009/04/11(土) 21:57:54
ゆとりですσ(^◇^;)。。。
668作者不詳:2009/04/11(土) 22:04:19
>>666
>>476 には日付が今年と違うってレスついてるんだが…。

↓これ しかもこんなこと説明されてない・資料にのってないけど

日付は今確認したら
一部のT類・U類全般(人数制限ありなので抽選)
4月12日(土),13(日),14日(月) 1次登録 
  15日(火) 1次結果発表 2次登録(1次の段階で人が集まらず定員の空いている授業への登録ができる)
  16日(水),17日(木) 2次発表
669作者不詳:2009/04/11(土) 22:07:14
分からないことがあるのは分かる。
だからといって、>>667こんなこと書いちゃうのがガキくさいと思う。
670作者不詳:2009/04/11(土) 22:08:11
お猿じゃないんだから今年の日付に置き換えてみればいいじゃないか・・・
671作者不詳:2009/04/11(土) 22:09:57
>>666
ありがとうございます
体調悪くて寝込んでたので……
672作者不詳:2009/04/11(土) 22:10:34
つか履修登録マニュアル通りにやればいいだけだろ?
673作者不詳:2009/04/11(土) 22:14:51
ちなみに1次2次は抽選だけど2次以降の残り物やキャンセル枠は早い者勝ちで選択できるからがんがれ
674作者不詳:2009/04/11(土) 22:16:51
単位って、たくさんとっても就活には意味ないの?
たくさんとったほうが有利とか
675作者不詳:2009/04/11(土) 22:17:51
>一部のT類

>>637
676作者不詳:2009/04/11(土) 22:18:38
文Uと心理学、映像記号論をとらない場合は17日からでおk
でおk?
677作者不詳:2009/04/11(土) 22:29:22
>>668
履修登録マニュアルP16・P40、ついでにP47も読んでおきなさい
678作者不詳:2009/04/11(土) 22:38:59
載ってないじゃなくて読んでないの間違いだったな
679作者不詳:2009/04/11(土) 22:51:20
つーかオリエンで一年は文Uは関係ないみたいなこと言われなかったか?
だから文Uなんか視野に入れてなかったんだが…
680679:2009/04/11(土) 22:53:14
文Uじゃなかった、造Uだ

じゃあ文Uは17日以前に登録しないといけないのか
681作者不詳:2009/04/11(土) 22:55:51
多分半分以上の新入生は17日以前に登録があることすら知らない
682作者不詳:2009/04/11(土) 22:57:57
それは造形Uのことでは?
文化Uは関係あるよ
683682:2009/04/11(土) 23:00:35
ごめんかぶった;
684作者不詳:2009/04/11(土) 23:10:56
皆外国語は何を取る?
なるべく単位が取りやすいやつとかも知らないか?
685作者不詳:2009/04/11(土) 23:21:13
>>665
他人に確認取らなきゃ行動出来ないやつばかりなんだろ
686作者不詳:2009/04/11(土) 23:22:11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1046850489/401-500
サークルを決めかねている人はこっちで話してみたら?
687作者不詳:2009/04/12(日) 00:39:25
映像だが目茶苦茶タイプの子がいた
688作者不詳:2009/04/12(日) 01:29:34
履修登録なんておもしろくない話はやめて
おっぱいの話しようぜ
689作者不詳:2009/04/12(日) 01:54:51
履修わからなくてムサビに電話したら態度くそ悪くて嫌になった。
しかも9時までしかできないとか。。。

日曜って学校空いてるんですか?
690作者不詳:2009/04/12(日) 02:02:23
>>655
工芸工業デザイン学科2年まりっぺやんw
691作者不詳:2009/04/12(日) 02:54:30
映像にもモデルさんいるよね。
今3年かな?
692作者不詳:2009/04/12(日) 03:31:09
>>689
未だに分かってない馬鹿にはそりゃ態度も悪くなるわな。
どんだけ頭悪いんだよ
693作者不詳:2009/04/12(日) 07:23:55
>>689この時期はそんな感じだから気にしなくていいと思うよ
694作者不詳:2009/04/12(日) 08:52:05
>>659
それくらい
学校で聞けよ
ばかども
695作者不詳:2009/04/12(日) 09:30:26
ムサビジョンがいちいちウィンドウリサイズするのがうぜー
余計なことすんじゃねーよ
696作者不詳:2009/04/12(日) 10:07:49
>689
学校では日曜はできないって書いてあったよ
697作者不詳:2009/04/12(日) 10:27:58
履修登録についての質問なんですが

文化総合科目U類科目[一次]登録順位
(教養・造形・言語)
の画面で、

[決定]ボタンが表示されません…;;

ちゃんと6科目選んだし
順位もつけたんですが、
画面には[戻る]ボタンしかないんです。

バグでしょうか?
698作者不詳:2009/04/12(日) 10:41:26
共通絵画ってどこの教室でやるのかわからない…
699作者不詳:2009/04/12(日) 10:49:48
>>697
文T抽選科目も合わせて6科目ぴったりにした?


一年も明日から午前の授業はあるよね?
700作者不詳:2009/04/12(日) 10:53:06
>>698
朝早く大学行って自分の科の掲示板見て来るか助手に聞けば?
701作者不詳:2009/04/12(日) 11:56:42
ゆとりうざい
自分で調べろやぼけが!
702作者不詳:2009/04/12(日) 12:00:31
………^^;
703作者不詳:2009/04/12(日) 12:15:38
蔑称は便利なものですね
704作者不詳:2009/04/12(日) 12:39:20
>>701
別にお前に聞いてるわけじゃないからひっこんでろww
705作者不詳:2009/04/12(日) 12:42:24
>>704
なんだと〜?
ぼこぼににしちゃる!!
706作者不詳:2009/04/12(日) 12:43:15
やめて!痛い痛い!!
助けてままー!!!
707作者不詳:2009/04/12(日) 12:44:48
ご覧ください。これがムサビの精神年齢です。
708作者不詳:2009/04/12(日) 12:46:36
----ここまで自演----
709699:2009/04/12(日) 12:47:11
自己解決しました
710作者不詳:2009/04/12(日) 12:53:58
きもちわる
711作者不詳:2009/04/12(日) 12:58:07
彫刻科の二年(たぶん)にかっこいい人いない?
712作者不詳:2009/04/12(日) 12:58:57
どこの科でも大体学年に1人はいるんじゃねーの
713作者不詳:2009/04/12(日) 13:03:54
かっこよくは無いけど優しかった先輩が
気になってしょうがない…初一目ぼれかも
714作者不詳:2009/04/12(日) 14:35:57
でも大体同じ科内で付き合うよね、みんな。
別れたあとのこととか気にしないのかw
715作者不詳:2009/04/12(日) 14:36:10
そんなことより寿司の話しようぜ
716作者不詳:2009/04/12(日) 14:47:25
>>655
モデルとか言ってぶちゃじゃねw
デザイン学科って池沼ばっか
717作者不詳:2009/04/12(日) 14:52:57
学科内で付き合う人多いのか…
でももうその先輩とかかわる機会ないかもしれない
悲しい
718作者不詳:2009/04/12(日) 15:44:00
質問すいません・・
これって6科目とっといて15,16日の修正日にいらないのを取り消したら
取り消した分は再び選択することができないって書いてあったんですが
後期に履修修正する時や2年になった時も選択できなくなるんでしょうか?

履修相談したいけど今日は日曜だから
電話にしろ直接窓口行くにしろしようがないんですね・・
>>689さんはどこに電話したんだろうか・・
719作者不詳:2009/04/12(日) 15:51:57
>>718
自分もそれ思った

あと六科目もとりたくないけど、登録するために別にとりたくない授業もとって六科目にしといて、あとから削除 ってのでいいんだよ…ね?
720作者不詳:2009/04/12(日) 15:56:43
>>718 通年じゃなかったら後期とれると思う
やった事ないけど

後二年のときは時間が合わなくて一年の時取りたかったのは取れないと思う
(うちの科は取れる授業の時間が午前午後一年ごとに逆になる)

三年なら取れると思うよ
721作者不詳:2009/04/12(日) 15:57:41
身体文化だけで六科目選択とか無いでしょ
722作者不詳:2009/04/12(日) 16:03:06
後期は抽選っていうかキャンセル待ちって形になるんじゃなかった?
723作者不詳:2009/04/12(日) 16:06:11
それでいいと思うよ

Ι類の映像記号論や心理学を含めて6科目なのか?
↑は登録はU類扱いってことなのだろうか。
どこ見ても書いてねーし
724作者不詳:2009/04/12(日) 16:08:37
ありがとうございます。
強制制限はないけど時間的な問題で3年にならないと取れない
ってことなんでしょうね・・!

>>721さんの、マニュアル読むと身体文化だけでも6科目選択あるみたいなんですけど
結局は>>719さんみたいに6科目とる→後で修正すればいい・・んだろうか
725作者不詳:2009/04/12(日) 16:15:36
>>719の方法でやった
あとから削除できない科目とか無いよね?
726作者不詳:2009/04/12(日) 16:28:19
6科目選択→修正でOK

全部とれるとはかぎらんが
取れた科目の削除は出来るから安心しなよ
727作者不詳:2009/04/12(日) 16:38:35
>>726さん
ありがとうございます!!!
助かりました。
本当に感謝です。
728作者不詳:2009/04/12(日) 16:44:07
>>723
その2つも含まれる

実際パソコンで選択して多かったり少なかったりすると登録ボタンが出てこない
729作者不詳:2009/04/12(日) 16:46:44
色々ありがとうございました・・!
今日中に登録したかったので教えてもらえてほんとに助かりました。
早速登録してきます。
730作者不詳:2009/04/12(日) 18:14:28
13日から前期授業開始、とあるが1年はオリエンテーションみたいのから始まるんだろうか・・・
731作者不詳:2009/04/12(日) 18:17:57
履修登録終わった後、
印刷以外で自分がどう履修したか確認することは出来ますか?
一応登録完了画面を印刷はしたけどその後で確認しようと思って
もう一回履修登録の所開いたら何も書いてない状態だから心配になったんですが・・
732作者不詳:2009/04/12(日) 18:21:44
>>730
授業によるみたいだよ

>>731
もう一回開くと登録された状態になってない?
733作者不詳:2009/04/12(日) 18:30:30
>>732 答えてくれてありがとう
734作者不詳:2009/04/12(日) 18:31:19
>>731
すいません、ちゃんと書き込まれてたみたいです・・!
ちなみにこの登録は今から上書きは不可ですかね・・?
印刷したものをよく見たら優先順位を間違ってしまったみたいなんですが
普通に順位を書き換えてもう一回登録というのは可能なんでしょうか?
735作者不詳:2009/04/12(日) 18:49:20
動作的には可能になってるよね
多分大丈夫じゃないかな…?
心配だったら明日聞いてみるとか
たしかサポート用電話番号も載ってたよね
736作者不詳:2009/04/12(日) 18:50:01
やってみようとはしなかったのでしょうか?
737作者不詳:2009/04/12(日) 19:47:36
なんか今年は質問多すぎるぞ
自分で考えるってことをしないと正直この学校ではやっていけない。
738作者不詳:2009/04/12(日) 19:50:22
まあ、質問しないで失敗するよりいいんじゃないの?荒れてるよりはマシかと
739作者不詳:2009/04/12(日) 20:20:29
明日午前は何もなし?
740作者不詳:2009/04/12(日) 20:28:09
日本語で
741作者不詳:2009/04/12(日) 20:43:02
明日も午前も午後も、人類の営みがあるよ
世界は今日も、明日も廻っているのさ
742作者不詳:2009/04/12(日) 20:57:30
実は世界は今朝始まったばかりなんだぜ
743作者不詳:2009/04/12(日) 21:52:48
まあ俺の人生は今日で終わった訳だが
744作者不詳:2009/04/12(日) 22:36:14
おつかれ
745作者不詳:2009/04/12(日) 23:54:36
明日の視デの授業って持ち物何もいらないよな?
急に不安になってきた。。。
746作者不詳:2009/04/13(月) 00:31:13
明日午前中授業あんの?
747作者不詳:2009/04/13(月) 01:25:52
学科や学年によって違うだろ
748作者不詳:2009/04/13(月) 15:37:29
西洋建築史をとろうと思ってるんだけどどうなの??
749作者不詳:2009/04/13(月) 15:40:13
世界堂何時までですか
750人権侵害噂書き込みに謝罪:2009/04/13(月) 16:13:54
この内容に訂正をお願いいたします
751作者不詳:2009/04/13(月) 16:59:05
今日人数多すぎて入れなかった授業あったらしいな
そんなに人気の授業なのかな
752作者不詳:2009/04/13(月) 17:15:07
教室から人がはみ出てたよ
753作者不詳:2009/04/13(月) 19:25:17
成績通知書見たら思ってた以上に優が多かったんだけど
一講座につき何割くらいの人が優評価を受けるものなんだろうか
754作者不詳:2009/04/13(月) 19:55:52
それ気になる
755作者不詳:2009/04/13(月) 21:09:52
一日目にして疲れた
皆いつバイトしてんだ
そして未だに友達ができない俺
先輩たちと交流とりたいけどどうしたらいいかも分かんね
756作者不詳:2009/04/13(月) 21:26:31
>>753
とある英語の先生はクラスの半分には優つけるって言ってた
757作者不詳:2009/04/13(月) 23:15:36
10分で教室移動きつい
758作者不詳:2009/04/13(月) 23:39:46
>>755
最初は学校優先でいいんじゃない
バイトは自分のペース掴んでからの方がいいと思う
先輩と関わりたいんなら単純にサークルが一番手っ取り早いと思われ
759作者不詳:2009/04/14(火) 07:20:56
今日の1限はオリエンじゃないから9時半からで良いのかしらん
760作者不詳:2009/04/14(火) 07:27:52
授業は九時からだろJK
出席状況は科によるけど
761作者不詳:2009/04/14(火) 17:23:30
気になったんだけど、電車の遅延とかも遅刻扱いになるの?
762作者不詳:2009/04/14(火) 19:07:24
>>755
喫煙所にいればなんとかなるよ。
ライター忘れたふりして火かしてとか話しかけちゃえ。
763作者不詳:2009/04/14(火) 19:23:39
基本が中学生以下か…

遅延証明書ってものを知らんか?
764作者不詳:2009/04/14(火) 19:39:51
えっ、何、文Uって時間外だと当落もわかんないのか! <br> でも表示されてないってことは落選なの…か…?
765作者不詳:2009/04/14(火) 19:42:59
2類の当選発表ってどこで見れる?ムサビジョン見たけど載ってなくて
766作者不詳:2009/04/14(火) 20:06:04
遅延証明書持っていったって遅刻は遅刻だったりするけどな
767作者不詳:2009/04/14(火) 20:07:46
ムサビジョンのどこを見たら載って無かったのか教えてください
768作者不詳:2009/04/14(火) 20:25:22
履修登録んとこに書いてあるよ
769作者不詳:2009/04/14(火) 22:25:26
ひどく具合が悪くて文Uの履修登録できませんでした。
入学早々高熱出して、こんな羽目になるなんて。
金曜日からの登録ちゃんとしたら、留年せずに二年になれますか?
今絶望感で一杯です。
770作者不詳:2009/04/14(火) 22:27:53
留年は学科別のやってればしないよ
5月の必修選択以外は何も選択しなくたって留年はしない
後々単位が足りなくて卒業できないことになるかもしれないけど
771作者不詳:2009/04/14(火) 22:27:58
>>769
留年はしないよ。ただ、教務課は具合が〜とか熱が〜でのミスは取り合ってくれない。
772769:2009/04/14(火) 22:34:42
ありがとうございます。
気を取り直して、これからできることを精一杯やります。
773作者不詳:2009/04/15(水) 00:29:55
去年の1年は裏表が激しい感じの書き込みが多かったが、今年の1年生は・・・何ていうか心配性だな。
774作者不詳:2009/04/15(水) 01:03:25
>>755
自分も友達できてないよ
既にかたまってる人も多いけど
出遅れ組もいるだろうから、気にしないで平気だと思う
バイトもまだしてない人がほとんどじゃない?
あんまりあれこれ焦ってやると余計に疲れるよ。


つーか抽選科目一科目しか当選しなかった
漏れすぎわろたw 
775作者不詳:2009/04/15(水) 01:19:25
>>774
二類当選結果今の時間帯に見れた?
776作者不詳:2009/04/15(水) 01:23:28
>>775
今の時間はわからない
自分はお昼にみましたよ 
777作者不詳:2009/04/15(水) 01:32:30
>>776
ありがとう〜
時間外だと見れないみたいだ

778作者不詳:2009/04/15(水) 01:42:20
アトリエがスリガラスだから光が均一にはいるからいいな。
たちポーズでも何でもモデルのおまんこが丸見えなのに感激した。
早く夏休みが待ち遠しい。旅行いくんだ・
779作者不詳:2009/04/15(水) 07:17:32
体育の初回授業はどちらでございますか!吹き抜けのとこの掲示板にあるのかな。わくわく
780作者不詳:2009/04/15(水) 08:29:27
一年か、体育はちょい特殊で休講や教室変更は一号館じゃなくて
体育館の1F入り口入って正面にある掲示板で確認てことになってる
体育は初日でないと服装やら必要なものやら場所やらわからなくなって辛いから注意な
まだやってるなら出席カードも初日配るはずだし

なんかどの授業も30分以上遅れて平気な顔して来るグループが沢山いるんだけど、3年か1年かはわからんけどさすがにたるみ過ぎだろう
781作者不詳:2009/04/15(水) 10:47:37
ありがとうございます!ルーズにならんよう気をつけます
782作者不詳:2009/04/15(水) 10:49:12
うちのモデルは全然まんこ見えない
783作者不詳:2009/04/15(水) 11:25:41
>>774
自分も友達作りに焦っていた一人なので少しほっとした。
同じ科内でもクラス違うと交流する機会がなかなかないんだよなあ・・
クラス内では気が合う子には出会えなかったからちょっとショックだ
これからぼちぼち作っていけるといいな
そして自分も履修漏れすぎワロタ
784作者不詳:2009/04/15(水) 12:04:39
共通絵画嫌だ助けて
785作者不詳:2009/04/15(水) 13:19:25
GW授業ないよね?
なんかスケジュール表みたら普通に4日から学校あるんだけど…
科によるのかな?
786作者不詳:2009/04/15(水) 13:51:17
787作者不詳:2009/04/15(水) 15:18:32
映像記号論Tの人数おかしくね?
シラバスだと200人制限なのに定員20名ってなにごとやねん
788作者不詳:2009/04/15(水) 16:14:51
お目当てのサークルにはいつ入ればいいですか?
もうそろそろぼちぼち?
789作者不詳:2009/04/15(水) 16:19:04
映像記号論って映画見るの?楽しそうだなあオイ
僕は今、巻き舌できなくてキレそう
790作者不詳:2009/04/15(水) 19:08:06
気の合う友達見つけたい
4年間でできるかな
791作者不詳:2009/04/15(水) 19:26:11
学科内で浮いてる自分にも何人かは友達いるぞ
君にできないわけがないさ
792作者不詳:2009/04/15(水) 19:47:15
コンパ系のサークルってありますか?
793作者不詳:2009/04/15(水) 20:03:09
そこそこ活動的な文科系サークルって音楽以外にあるのかな?
あんまりガッチリやりすぎてると課題の方がいい加減になりそうで・・
794作者不詳:2009/04/15(水) 20:16:36
今日の悲しいこと。

楽しみにとっといたライスバーガー温め過ぎてカチカチになった。
あと履修漏れに気付かず潜り込みして、今気付いた。
795作者不詳:2009/04/15(水) 22:07:11
>>791
レスありがとう
自分も今まで浮き気味だったから安心した
焦らずいこうと思う
796作者不詳:2009/04/15(水) 22:23:34
17日からの全体履修登録のときにも選択できるU類の講義ってけっこうありますよね?
797作者不詳:2009/04/15(水) 22:47:51
>>773
単にネット依存者が去年に比べて多いだけ
798作者不詳:2009/04/15(水) 23:08:37
ネラーそのものが増えただけ  
799作者不詳:2009/04/16(木) 00:47:59
おまえらがホイホイ教えるから質問厨が沸くんだろ
親切ぶるのはいいが自覚しろよな
800作者不詳:2009/04/16(木) 00:52:12
ダブルまんこも一段落したところで最近退屈なんですけど。
高い実習費払っているんだから目が覚めるような授業してくれ!
801作者不詳:2009/04/16(木) 02:15:53
施設をもっと自由に使わせて欲しい
そのための他の大学の相場+のオプションなんだから
802作者不詳:2009/04/16(木) 02:54:09
大学で寝泊まりとかできないの?
803作者不詳:2009/04/16(木) 12:16:00
モデルの更衣室を物置に使わないでください。
10号館、6号館
804作者不詳:2009/04/16(木) 13:22:05
先生、まんこが見たいです…
805作者不詳:2009/04/16(木) 14:30:25
>>655のあねさんなんかどう?
上京したての田舎者には刺激的かな
806作者不詳:2009/04/16(木) 14:33:16
映像記号論定員増えて良かったな(・ω・)
807作者不詳:2009/04/16(木) 15:43:09
>>805
リアルおっぱいバレーがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
808作者不詳:2009/04/16(木) 16:53:19
芸文の1年にGカップがいる
809作者不詳:2009/04/16(木) 17:30:12
勝った。まりはメロンカップ ^ ^
810作者不詳:2009/04/16(木) 18:02:27
>>808
kwsk!
811作者不詳:2009/04/16(木) 18:25:14
英語と体育どれがいいのか結局決められなかったー
強化多すぎてわからん
812作者不詳:2009/04/16(木) 19:41:13
体育は講義でも良ければスポーツ映像論、英語は西前先生の英語が人気あることで有名
813作者不詳:2009/04/16(木) 19:41:45
履修して損した科目ありますか?
814作者不詳:2009/04/16(木) 20:02:28
講師とダブルポーズ希望
815作者不詳:2009/04/16(木) 20:08:54
スポーツ映像論、実技は全く無し?
816作者不詳:2009/04/16(木) 20:19:15
西前先生のやっぱり人気あるんだなあ・・
抽選落ちしたのが凄く悔しい リスニング受けたかったよ・・

他の先生の英会話系ってどんなんなんだろう
817作者不詳:2009/04/16(木) 22:56:47
必死にテスト勉強するのが嫌なら富松先生は避けるのが吉
でも講義自体は面白い。

インターンシップは内容は良いが単位修得の難易度が高い。

表現論は内容良いからお勧め。

考古学は出席のみで単位がとれる。

>>815
スポーツ映像論は実技無いよ。
818作者不詳:2009/04/17(金) 01:08:27
>>817
ありがとう!
明日からの履修登録の参考にさせてもらいます。
考古学とか知らなかった・・
819作者不詳:2009/04/17(金) 01:55:10
考古学つまらん
寝てる人も多い
まぁ人それぞれだけど単位欲しさに90分あれを聞くくらいなら自分は他のもっとためになる講義取るかな

まぁ本当に感じ方は人それぞれだけど
820作者不詳:2009/04/17(金) 06:42:00
シャーペン持ちながら寝てしまった、ではなくて
机に鞄おいて俯せになって寝る人って何なの?何しに来てるの?
しかもそれが抽選科目で漏れた人も居るのに…
821作者不詳:2009/04/17(金) 08:25:34
1授業2500円の昼寝ねえ。高い高い^^
822作者不詳:2009/04/17(金) 12:04:14
823作者不詳:2009/04/17(金) 13:30:09
もう授業開始から30分経つのに先生が来ない
833円もったいない。休講情報もなかったのに
824作者不詳:2009/04/17(金) 15:42:00
なんかやたら疲れた。慣れるものかなこれ
825作者不詳:2009/04/17(金) 15:42:48
文芸とか文学とか生徒の内ではどんな評価?
826作者不詳:2009/04/17(金) 16:44:04
上京してきて友達できるか心配で…。
mixiとかやったほうがいいのかな…。
827作者不詳:2009/04/17(金) 17:42:38
単位とりやすいのだったらマスコミ論がいい。
それと、心理学は話が面白いよ。
828作者不詳:2009/04/17(金) 17:52:30
お目当てのサークルには大体いつまでに「いーれて」って言いに行けばいいの?
829作者不詳:2009/04/17(金) 17:59:57
5月新歓が多いらしいから、今月中には顔出したりしといた方がいいかも?

優秀作品展どうだった?
830作者不詳:2009/04/17(金) 18:16:06
あの銅版画好きだなー
831作者不詳:2009/04/17(金) 19:11:20
中年夫婦の首像に
プロジェクターで実際のふたりの映像を
当ててしゃべらせてるヤツ

あれ好きだな
832作者不詳:2009/04/17(金) 19:15:39
>>831
お化け屋敷行くともっと見れるよ
833作者不詳:2009/04/17(金) 20:45:19
イタリア文化論かインターンシップか文化人類学で迷ってるが…、出た人感想あったら是非。
834作者不詳:2009/04/17(金) 20:47:15
>>832
まじか
じゃあれはパクりってこと?w
835作者不詳:2009/04/17(金) 21:29:36
そのおばけやしきって
あのネズミの夢の国のやつのこと?
836作者不詳:2009/04/17(金) 21:55:30
人体解剖学はどお?
837作者不詳:2009/04/17(金) 22:01:25
決めた!!明日部室のぞいてくる!!
838作者不詳:2009/04/18(土) 00:53:16
寝てる人多いいって書き込みあるけど皆いろいろあるんだよ
帰ってからやりたいことを徹夜でやって授業で睡眠確保って人も多いよ

とある先生も言ってたけど、ただ真面目に授業受ければいいってもんじゃないしね
新入生がこの4年間でやらなきゃいけないことは、将来どういう人間になりたいかを考えることで

多くの先生はそこらへん考えて試験やレポートは一般大と比べると甘めに付けてくれるしね
中にはどうしようもないネトゲ廃人もいるけどなwww
839作者不詳:2009/04/18(土) 01:20:42
テスト
840作者不詳:2009/04/18(土) 02:29:46
受けたい授業に限って被ってるなあ・・
表現論とイギリスの文学講義とか凄く迷う
内容的にはイギリスの方が興味あるけど表言論も面白いらしいし・・
2年でも同じ奴取れたらいいのにな・・
841作者不詳:2009/04/18(土) 07:11:00
表現論受けたけど開始20分で飽きたんだがなんでここだと評価高いのか謎
842作者不詳:2009/04/18(土) 13:43:40
>>838
新宿から始発であわてて授業受けるんだもんアホやね
居眠りしながら男のことでも考えてるんやろか
学ぶと遊びを勘違い
843作者不詳:2009/04/18(土) 14:32:54
寝るなら家で寝ればいいのに(笑)
徹夜でやりたいことって?課題じゃなさそうだね
844作者不詳:2009/04/18(土) 14:44:28
でもリアルに課題で寝る暇なんてないよな
845作者不詳:2009/04/18(土) 15:14:24
新学期そうそう課題で忙しくて死にそうだよ
846作者不詳:2009/04/18(土) 16:21:27
>>841
結構寝てた人居たね・・
でも此処でも先輩の話でも評価は高いんだよね
これから面白くなってくんだろうか
表現論体験した人が居たら是非教えてほしい
847作者不詳:2009/04/18(土) 16:40:45
寝てることを責めるか。皆、まじめだな。
高い学費払ってるし、それが普通か。俺も寝ないけどな。
表現論が評価高いのは、単位が簡単にとれるからだよ。
キリストとローマの話とか、授業面白いと思ったけど人それぞれだと思う。
848作者不詳:2009/04/18(土) 16:50:28
最初から最後まで変わらんと思うよ、表現論は
849作者不詳:2009/04/18(土) 17:42:39
空デって実際どーなんですか?
ぶっちゃけ他科落ちた人の掃き溜めにしか見えないんですが…
850作者不詳:2009/04/18(土) 18:08:49
ホールのカレーが辛くなくなってる……
お前らが辛い辛い言ってたからだぞ
俺はあの辛いカレーが好きなのに………
851作者不詳:2009/04/18(土) 19:03:03
>>850
特定した
852作者不詳:2009/04/18(土) 20:40:38
女子美のカツカレーはうまかった。
853作者不詳:2009/04/19(日) 00:06:47
>>847
一回目の授業だからかもしれないけどキリストとローマの話とかしなかったよ。これからするのかな
どっちかというと後期の映画の中での都市をテーマにする後期の表現論に興味あったけど
前期のはなんか…絵画っていうか壁画だったからあんまり。
それとも今後中世の絵画作品とかでてきたりするのだろうか。
854作者不詳:2009/04/19(日) 00:08:15
よく、「期末試験、あるいはレポート」ってあるけど、
レポート提出すれば期末試験悪くてもレポートと出席点で挽回できるってこと?
855作者不詳:2009/04/19(日) 00:46:05
>>853
自分も表現論の内容後期のほうが好きだなー
一回目の内容だけで授業どうするか
決めちゃうのがもったいないような気がしてなかなか決断できない。
先生は面白そうだったんだけどなあ
856作者不詳:2009/04/19(日) 01:00:54
文学講義(イギリス児童文学)って単位取得厳しいのかな?
857作者不詳:2009/04/19(日) 01:02:31
イギリス児童文学難しいって聞いた。
858作者不詳:2009/04/19(日) 01:37:58
イギリス児童文学はハリーポッターやナルニア国物語の映画を見たことあれば簡単に優が取れる
859作者不詳:2009/04/19(日) 03:27:29
逆にイタリア文学は厳しかった。
頑張っても欠席三回でバッサリ。まるで教職
860作者不詳:2009/04/19(日) 09:53:17
まじで?イギリスもイタリアも両方とろうと思ってたんだけど。厳しいのか…
861作者不詳:2009/04/19(日) 11:29:12
>>854
どっちにするか決めてないってことだよ
まあだいたいレポートだと思うけど
862作者不詳:2009/04/19(日) 11:52:08
>>861
そうなのか、早く決めて欲しいもんだな
教えてくれてありがとう
863作者不詳:2009/04/19(日) 12:20:59
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。

【上水・拝島】立川バスの皆さん 2 【瑞穂・横田】[バス・バス路線]
SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart8[週刊少年漫画]
■■■OnePieceのラスボスを予想するスレ■■■[週刊少年漫画]

           ↑
           ここまでは分かる。俺も少年漫画嫌いじゃないしな。
美術関係のスッドレがなくて、
代わりに少年漫画板のスッドレが二つっていうのが
いかにも2ちゃん住人って感じでいいよ。

でもさあ……

Hの最中に起こった珍事・アクシデントRigel.7[カップル]
ってなんなんだよ…
お前らだけは俺と同じだと信じてたのに
結局ヤリチンマンのリア充かよ……はぁ…
864作者不詳:2009/04/19(日) 15:05:04
>>655
かわかみーーーっ!!!
普通にわたし吹いたさ。
これだからアラサーは困るんだよねぇ。
865作者不詳:2009/04/19(日) 20:20:44
デザイン史概論、どう??
866作者不詳:2009/04/19(日) 20:36:24
金曜は風邪引いてて授業出れなかったんだが、
イギリス児童文学と表現論のテストや課題ってそれぞれどんな感じなんだ?
出た人や履修したことのある人いたら、
詳細を教えてくれ…
867作者不詳:2009/04/19(日) 20:41:41
物事を知るために、風邪だろうと病気だろうとなんだろうと、おしてでも知ろうと努力するのが美大生だよ。
それが芸術を学ぶ意気込みってやつだ。
868作者不詳:2009/04/19(日) 20:51:20
ふーん。。その言葉いかがわしいバイトしてる例のオバサンに聞かせたいわ
昼は若い子達のあとくっ付いて金魚の糞。夜はオヤジ達に乗っかられてお小遣い稼ぎ
地方から出てきて美大に入って何したいんだろ?
869作者不詳:2009/04/19(日) 21:09:01
あの年じゃ就職先ないよね。
夢もないのに何でムサビ入ったのって感じ。
地元帰って主婦やったほうがお似合い。
870作者不詳:2009/04/19(日) 21:41:08
写真論出た人いない?
映画史概説と悩んでる。
写真論おもしろいかな…
871作者不詳:2009/04/19(日) 21:54:05
>>655っていったい何ですか?このスレ見る限り意味が分からなくて…
ここの学生なの?
872作者不詳:2009/04/19(日) 22:30:55
>>870
写真論楽しかったよ、少なくとも私にとっては。
レポートは一冊自分の好きな写真集か教授オススメの写真集から選んで授業の中で説明したことをふまえて書くみたい
ここだけでも魅力的だと思う
873作者不詳:2009/04/19(日) 22:54:20
履修登録だけしといて、いざとなったら捨てるって有りなの?
奨学金とかの成績に影響する?
874作者不詳:2009/04/19(日) 22:58:26
単位制限あるのに落としても平気なのか解らん
芸祭執行部の新歓明日だー
行きたいけど友達いねえ鬱
875作者不詳:2009/04/19(日) 23:03:12
奨学金はとれてる科目の評価しか見ないから、可つくくらいなら落とした方がよっぽどいい
つまんなかったら無理に授業受ける必要はない
卒業単位たりねーとかは知らん
876作者不詳:2009/04/19(日) 23:15:59
芸祭執行部の新歓行けば友達できる、っていうのを信じて行くよ
友達になろうよ
877作者不詳:2009/04/19(日) 23:34:57
卒業単位多分足りないよー
二類がとれないよー
878作者不詳:2009/04/20(月) 00:29:11
>>876
いつですか!?
879作者不詳:2009/04/20(月) 00:56:33
明日の5時から
880作者不詳:2009/04/20(月) 01:01:01
表現論は確かに眠くなるけど聞いてると面白い。特に映画や演劇と絡めて話したりするのが。
建築や都市に興味がある人にはおすすめ。ちなみに私は前期・後期とも優だったよ。

上に文芸とかあったから書くと、文芸系を主に持ってる佐久間先生が…人によって相性で大分左右されると思う。
自分はあの人の授業2回取ったけど良で終わったよ。

このスレでは話題にならないけど、音楽の國土先生の授業は評判いいよ。分かりやすいし楽しいし学ぶことも多い。


以上4年生の戯言でした。。
881作者不詳:2009/04/20(月) 01:05:20
図像の精神史ってどうなんでしょうか?
初回の授業があまりおもしろくなかったので、とるか迷っています。

とったことのある人がいたら、意見を聞かせて下さい。
882作者不詳:2009/04/20(月) 01:06:16
造形学と造形心理学どっちが面白いか・・・
883作者不詳:2009/04/20(月) 01:07:36
図像の精神史はレポートが意味不明
可だったからもう二度と見たくもない
あと初回がつまんなくて後で楽しくなる授業ってあんまない気がする
884作者不詳:2009/04/20(月) 01:56:44
こころとからだの人間学、シラバス見る限りおもしろそう
既に一周目あったけどどんな感じなんだろう
885作者不詳:2009/04/20(月) 02:02:48
1回目の出席ってどういう扱いなんだろう?
2回目から出るのはなんだかなぁって気がする
886作者不詳:2009/04/20(月) 02:56:55
>>875
>>883
可ってなんですか?
評価のレベルのこと?

>>884
一回目出たけど現役の医師の教授ですごく良い講義だったと個人的に思う。内容も深くていろいろ考えさせられた
かなりオススメです。
887作者不詳:2009/04/20(月) 03:31:07
そう、可は一番下の評価
つか成績の付け方なんてわざわざネットで聞かなくても、
どっかの授業で聞いたり説明あるもんだと思うんだが…
888作者不詳:2009/04/20(月) 04:11:29
>>886
そうなんだ、やっぱり惹かれるな
単位については何かいってた?
レポートみたいだけど内容が内容だけに難しそうでもあって単位落としそうなのが一番怖いな
889作者不詳:2009/04/20(月) 06:22:19
図像の精神史個人的には普通に面白かったよ
ただ興味深いときと、つまらない時の差が激しかったな
あと確かにレポートはイミフ
でも授業内容ちゃんとメモってたら授業中にヒントが散りばめられてたりするぜ

てか、今日までだよな、履修登録
今日まで授業ギリギリでなくておk?
890作者不詳:2009/04/20(月) 08:19:33
これ同じ日の同じ限に前期と後期で違うのを取るのは中途半端になっちゃうのかな?
興味あるのが後半だけのとかあるから別々のを履修しようと思ったけど
前後続けて履修しないとあんまり意味がないって先輩に言われたんだけど・・
皆やっぱ通年科目じゃなくても通年で取るべきなのか?
891作者不詳:2009/04/20(月) 09:16:18
>>890
別にそんなことはない。
俺だって前期後期別々に取ってる奴結構ある。二類が散らばったから。
それに被ってなければ単位にはならんが授業はでれる。
あと後期だけならまだ修正日あるしな。
892作者不詳:2009/04/20(月) 10:42:55
友達がいないのに欠席した時ってどうすればいいの?
直接教授に会いにいって平気? 
893作者不詳:2009/04/20(月) 10:48:23
デザイン史概説って面白いですか?
894作者不詳:2009/04/20(月) 18:23:10
映画史概説って出席とるの?
895作者不詳:2009/04/20(月) 18:42:14
誰かにとって面白いものが自分にとっても面白いものだとは限らないだろ…
シラバスとオリエンで判断しろそのくらい
取りたい授業が時間被ってたら、出てたやつに話聞いたりすればいいじゃん
896作者不詳:2009/04/20(月) 20:57:53
>>891
ありがとう。
とりあえず受けてみて他のが気になったら後期に修正することにするよ。
どうしても気になったら授業だけ出ても良さそうだね〜
897作者不詳:2009/04/20(月) 22:29:03
何で今年入って来たやつらは何でもかんでも聞くんだよ
自分で判断するということ覚えろよ大学生
898作者不詳:2009/04/20(月) 22:34:40
ちゃんと登録できたか今更心配になってきた…
899作者不詳:2009/04/20(月) 22:35:53
>>897
たぶん思い付きで書き込むのが普通の感覚だから
900作者不詳:2009/04/20(月) 22:49:24
>>897
Σ(・ω・;|||
901作者不詳:2009/04/21(火) 00:45:57
まぁいいんじゃないかな…質問位…別に他に盛り上がってるわけじゃないし
それに、誰も回答しなきゃなくなるさ
902作者不詳:2009/04/21(火) 01:14:28
YU・TO・RI!!
903作者不詳:2009/04/21(火) 17:32:03
じゃあ話題提供に昨日の芸祭新歓テケトーレポ

・すごく人が多かった。しかしおそらく半分以上が飯目当ての2、3年で食い物は恐ろしい勢いではけていった
・芸祭デザブの紹介映像は楽しげでよかった
・ビンゴ大会あった。景品に学長Tシャツがやたらあった
・芸祭執行部員とより他学科との輪のほうが広がった
904作者不詳:2009/04/21(火) 19:58:29
全鯖規制解除ktkr!!!!
905作者不詳:2009/04/21(火) 19:58:39
今日サークル説明会だったの?今メールきたけど。間違い?
906作者不詳:2009/04/21(火) 20:02:46
さんざん言いたかったが、今年のスレはぱねぇっす!

>>892
教授あきれるからやめとけ
そのくらい教室に居る学生捕まえて自己解決しろよ
907作者不詳:2009/04/21(火) 20:31:00

芸祭執行部でなにが一番いいんだろ…
908作者不詳:2009/04/21(火) 21:43:12
明日の体育(フィットネス)の持ち物と課題わかる人いませんか?
909作者不詳:2009/04/21(火) 23:37:01
むっさしーのっ!びっじゅつ〜
910作者不詳:2009/04/22(水) 19:09:09
Musavisionで時間割表表示されてないのはもしかして取れてない・・・?
911作者不詳:2009/04/22(水) 19:27:17
無駄飯ぐらいの職員がまだ何もしてないだけ
912作者不詳:2009/04/22(水) 19:30:30
こういうのすぐやってくれてもいいのになー
913作者不詳:2009/04/22(水) 19:43:46
考古学って出席だけで平常点もらえるみたいだけど、レポートもテストもないし、
それって一回休んだだけでアウトになるってこと?
914作者不詳:2009/04/22(水) 19:44:59
>>911>>912
そうなのか…ありがとう
マニュアル見ながら取れてなかったらとびびってた
915作者不詳:2009/04/22(水) 20:32:25
>>906
そうだね。ありがとう。
勇気だして話しかけてみる。
916作者不詳:2009/04/22(水) 20:39:05
>>914
23日には反映されると風の噂で聞いた
917作者不詳:2009/04/22(水) 21:20:28
なんかもっとおもしろい話しようぜ
授業の話とかかったりーよ
918作者不詳:2009/04/22(水) 21:20:50
考古学、一昨年あたりは課外講座をきいて感想かくとか
先生の著書買って指定されたテーマを抜き出してまとめるとかあったぞ
マジでレポートもテストもないの?
919作者不詳:2009/04/22(水) 21:37:59
浪人経験してて仕切りたがりな人がウザい
現役のことを見下しすぎ
俺も浪人してるけどさ…見ててイタいよ
920作者不詳:2009/04/22(水) 21:52:35
こんなところでぼやいてるお前もな
921作者不詳:2009/04/22(水) 21:53:48
俺も浪人してるけどさ…見ててイタいよ(笑)
922作者不詳:2009/04/22(水) 22:00:40
図星自演乙
923作者不詳:2009/04/22(水) 23:18:56
924作者不詳:2009/04/23(木) 01:06:09
未だにムサビの猫に触れ合えてない俺涙目・・
サバオが居れば・・
925作者不詳:2009/04/23(木) 02:07:50
>>924
うーちゃんにしとけよ
正門の守衛さんとこにいるから
926作者不詳:2009/04/23(木) 08:49:24
履修まだ反映されてないんだけど…みんなは?
927作者不詳:2009/04/23(木) 09:11:09
写真論教室どこ?
928作者不詳:2009/04/23(木) 10:21:37
ゴールデンウィークって毎年どんなんだっけ?
暦通りに休みだっけ?29休みなのか聞き忘れた。
929作者不詳:2009/04/23(木) 16:35:02
うーちゃん可愛い
930作者不詳:2009/04/23(木) 17:35:37
草薙はアーティストだね。
931作者不詳:2009/04/23(木) 18:37:59
29日は休み。
ソースはMAU手帳。少しは自分で調べようね。
932作者不詳:2009/04/23(木) 19:45:20
もう皆サークル決めてんのかな〜
説明会聞いてもあんまり参考にならなかった
芸祭執行部との両立はきついのかなやっぱり
933作者不詳:2009/04/23(木) 20:04:04
>>930
今回の一件で草なぎに対しての株上がったよww
934作者不詳:2009/04/23(木) 21:11:07
草なぎで初めて笑った
935作者不詳:2009/04/24(金) 00:52:08
履修登録確認表取りに行くの忘れた オワタ^0^
936作者不詳:2009/04/24(金) 08:30:18
昨日1日だけなの?!
937作者不詳:2009/04/24(金) 15:44:26
わし、通学家庭の3年次に編入しようとおもてまんねんけどだいじょーぶかなぁ。
まあ試験に合格せんとあかんよね。まず資料を請求しようかな。
わし、今、41ですがどう思います?
938作者不詳:2009/04/24(金) 17:52:43
1年生かっこいい人いる?
数人しかまだ見つけてないんだが
939作者不詳:2009/04/24(金) 18:40:14
そんなにいるか?
940作者不詳:2009/04/24(金) 20:07:02
芸祭執行部新歓最悪だったw
自分は覗きに行っただけだがあれは新入生歓迎というよりは排除
941作者不詳:2009/04/24(金) 22:06:25
つまらなかった
942作者不詳:2009/04/24(金) 22:22:30
>>938
何科?kwsk
943作者不詳:2009/04/25(土) 02:10:42
課題とか芸祭の準備もそうだけど
徹夜とかすることについてどう思う?
944作者不詳:2009/04/25(土) 07:00:21
課題については自己管理だと思うけど芸祭については何とも…
945作者不詳:2009/04/25(土) 12:57:45
たいてい効率悪いよね…昼間に太陽のあるうちの方が、時間の経過に敏感になるから作業もはかどるんじゃないかな…
946作者不詳:2009/04/25(土) 15:35:49
モノを造る人間として
時間の許す限り作業をしたいと思わない?

きっちり定時に寝ることはできるけど
それは妥協じゃない?
947作者不詳:2009/04/25(土) 17:00:10
まあ学生のうちはそれで良いと思うけど
時間のマネジメント能力はつけといた方がいいよ
948作者不詳:2009/04/25(土) 18:57:19
>>942
知ってるのは空デと彫刻
949作者不詳:2009/04/25(土) 20:29:58
イケメンがいないー
ハズレ年すぎる
950作者不詳:2009/04/25(土) 20:50:45
いつもお酒臭い先生いる。
やだ。
951作者不詳:2009/04/26(日) 00:31:27
極力徹夜しない。無理。精度が下がる。ちょっとでも寝て仕事しないと効率超悪いし不安定になる。
人によるかもだけど。
952作者不詳:2009/04/26(日) 02:33:39
まあ寝るのも仕事の内か
953作者不詳:2009/04/26(日) 06:41:18
視デはかっこいい?
954作者不詳:2009/04/26(日) 08:54:13
視デって毎年終わってるよね
基礎デの方が感じがいい
なんでどっちに行く可能性もあったのに入る人はこうも違うのか…
955作者不詳:2009/04/26(日) 09:58:53
君たちの見る目がないんでしょ
956作者不詳:2009/04/26(日) 10:46:54
そうなの?視デ大変そうだけど面白そうだと思うけど
957作者不詳:2009/04/26(日) 10:49:42
毎年終わってるとか何様なのかと
958作者不詳:2009/04/26(日) 10:50:38
どのくらい大変なの?
959作者不詳:2009/04/26(日) 11:31:42
週休1にちなのにこんなとこ来て
こんな書き込みしてる奴らみんな同類だわな
960作者不詳:2009/04/26(日) 11:34:30
また全鯖アク禁くらったお
悔しいからケータイで書き込むお
961作者不詳:2009/04/26(日) 13:26:34
かったりー
962作者不詳:2009/04/26(日) 17:24:26
彼氏欲しい
963作者不詳:2009/04/26(日) 17:52:10
学校やめたい
964作者不詳:2009/04/26(日) 18:34:51
寂しいお
965作者不詳:2009/04/26(日) 19:09:56
おまえら急にどうしたんだw
966作者不詳:2009/04/26(日) 20:40:27
視デ終わってる発言はイケメンがいないって意味
学科としては何だかんだすごい
967作者不詳:2009/04/26(日) 21:18:40
男漁りなら他でやればいいだろ…
968作者不詳:2009/04/26(日) 21:52:43
視デそんなにイケメンいないのか?
美術やってるとむしろ顔より絵上手い人にときめかね?


969作者不詳:2009/04/26(日) 21:54:12
おすすめのサークルは?
970作者不詳:2009/04/26(日) 22:10:16
履修登録で登録したけど、あまり面白くなかった授業をきった場合、
成績の平均は下がるんでしょうか?
971作者不詳:2009/04/26(日) 23:02:58
>>968
同感
972作者不詳:2009/04/26(日) 23:25:12
>>968
嫉妬の感情しか湧かないけど。
973作者不詳:2009/04/26(日) 23:42:43
>>968同じく。あと嫉妬で向上心持つタイプはいいけど足ひっぱる池沼は消えてほしい
974作者不詳:2009/04/27(月) 09:21:39


mixiのムサビコミュが基地害様のおかげで香ばしいことになってんなw せっつとか言うキモい広島女

本人が統合失調症だか躁鬱だかしらねぇけど、病に関係無く気持ち悪すぎて楽しいw

975作者不詳:2009/04/27(月) 09:25:20
ミクシイ自体気持ち悪い
976作者不詳:2009/04/27(月) 21:37:16
彫刻の二年のかっこいい人彼女いんのかなー
977作者不詳:2009/04/27(月) 23:12:52
話しかけてみろ!青春は一度きりだぞ
978作者不詳:2009/04/28(火) 14:48:44
あの青いギンガムチェックのエコバッグはどこで買えるの?
979作者不詳:2009/04/28(火) 16:33:41
買えない
優秀作品展スタンプラリーの景品
980作者不詳:2009/04/28(火) 17:27:03
うぜー
981作者不詳:2009/04/28(火) 19:15:23
ちょっと早いけど次スレ立てました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1240913619/
982作者不詳:2009/04/28(火) 20:32:10
明日休みだー!!
983作者不詳:2009/04/28(火) 20:54:17
いいんだよね?明日は休みでいいんだよね?
984作者不詳:2009/04/28(火) 20:55:29
>>983
ああいいさ。明日からゴールデンなウイーーーークだーー
985作者不詳:2009/04/28(火) 20:55:46
行きたいんなら行けば?
986作者不詳:2009/04/28(火) 21:05:23
日本に発送してくれる画材店。安いし商品も豊富。
http://www.greatart.co.uk/

シュミンケ
レンブラント
WN
ルフラン
ブロックス

ラファエル

なんでもござれ。世界堂より安いし、送料関税もたいしたことないよ。
987作者不詳:2009/04/28(火) 21:34:07
ムササビが飛んでるのを
俺は見たことがある。
988作者不詳:2009/04/28(火) 21:43:57
建築イケメン多すぎ
989作者不詳:2009/04/28(火) 23:33:20
空デ 工デの新入がイケメン多し
990作者不詳:2009/04/28(火) 23:36:35
明日行く気満々だった…。
991作者不詳:2009/04/28(火) 23:40:27
あああああああああああああああああああああああああああああああ
もうやだ発泡スチロ削り
992作者不詳:2009/04/29(水) 02:08:14
基デ男子ウゼぇ・・
大学生にもなってあんな団体行動すんなクソ
993作者不詳:2009/04/29(水) 02:29:29
女子が固まってんのもムカつくが男が固まるのはなんだか情けない…
994作者不詳:2009/04/29(水) 02:58:33
教室とか食堂で男女数人ずつで固まってるの見ると
あー大学ってこんな感じなんだと思う
995作者不詳:2009/04/29(水) 07:32:30
早起きだお(キリッ
996作者不詳:2009/04/29(水) 07:42:44
空デと工デのイケメン見てみたい
997作者不詳:2009/04/29(水) 09:01:52
男自体少ないと思う
998作者不詳:2009/04/29(水) 09:48:35
つーか毎年イケメンなんて空デか建築か工デにしかいない

大穴が彫刻
999作者不詳:2009/04/29(水) 10:22:56
つーか毎年童貞なんて空デか建築か工デにしかいない

ヤリチンが彫刻


1000作者不詳:2009/04/29(水) 10:57:30
彫刻はチンコも屈強そうでいいよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。