【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
ハンダごてとハンダごて関連について語るスレです。

初心者にも高価な温調こてを売りたい業者と、
有鉛ハンダを使えば1000円のこてで充分
という半田付けのベテランのバトルの場でもあります。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です。


HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.co.jp/category.html?c=50
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.cooperhandtools.com/weller/index.cfm

●前スレ・過去スレ
【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1327645624/l50

【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1318910041/

【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284445159/
 ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/denki/1284445159/
【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1257519540/
 ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/denki/1257519540/
2774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 15:30:33.74 ID:qAZl1YWf
初心者の半田付けやハンダコテの質問はこれを読んでから

ハンダ付けというと「難しそう」「危険」「高価な道具が要る」
と思い躊躇されている人も多いかと思います
しかし、電気電子部品のハンダ付けなら易しいです
初めてでもすぐ出来ます
ハンダ付けしているときにはハンダコテの存在を忘れずに、
使用が終わったらすぐに電源を切ると言う
原則さえ守れば危険なこともありません
道具や材料も2000円で一式そろいます
工具屋は高い物を勧めますが、一番安い物で充分です


電子工作ハンダ付け入門方法
コテの選択よりハンダの選択の方が大事
数万円のコテで無鉛ハンダ(鉛フリー)を使うより、100均コテで有鉛ハンダを使う方がハンダ付けしやすい
鉛入りハンダのスズ63%とか60%と書いてある物を使う、共晶ハンダ、電子工作用と書いてある事もある
ヤニ入りとかフラックス入りと書いてある直径0.8〜1.2mmの糸ハンダが適当
フラックスが入っていないとハンダ付けができない
なお、ハンダコテセット物に付いているペーストはハンダ付けしたところが後年腐食する事が有るので使?%C
3774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 15:32:01.26 ID:qAZl1YWf
初心者の半田付けやハンダコテの質問はこれを読んでから

ハンダ付けというと「難しそう」「危険」「高価な道具が要る」
と思い躊躇されている人も多いかと思います
しかし、電気電子部品のハンダ付けなら易しいです
初めてでもすぐ出来ます
ハンダ付けしているときにはハンダコテの存在を忘れずに、
使用が終わったらすぐに電源を切ると言う
原則さえ守れば危険なこともありません
道具や材料も2000円で一式そろいます
工具屋は高い物を勧めますが、一番安い物で充分です


電子工作ハンダ付け入門方法
コテの選択よりハンダの選択の方が大事
数万円のコテで無鉛ハンダ(鉛フリー)を使うより、100均コテで有鉛ハンダを使う方がハンダ付けしやすい
鉛入りハンダのスズ63%とか60%と書いてある物を使う、共晶ハンダ、電子工作用と書いてある事もある
ヤニ入りとかフラックス入りと書いてある直径0.8〜1.2mmの糸ハンダが適当
フラックスが入っていないとハンダ付けができない
なお、ハンダコテセット物に付いているペーストはハンダ付けしたところが後年腐食する事が有るので使ってはいけない、これは板金用

コテの選択でもコテ本体よりコテ先の選択の方が重要だったりする
100均コテでもダメでは無いが、もし秋葉にいけるのなら1000円位の30Wのコテを買い、
コテ先をC型(丸棒を斜めに切り落とした形、竹槍型)かD型(マイナスドライバー形)のコテ先(30Wの場合直径4mm)を買って取り替える
何故か標準品は大変使い難い円錐型コテ先が付いている
コテ先はメーカーが違っても1000円コテの(多分ダイソーのも)コテ先チップは奥まで単なる棒状だから、直径さえ合えば(20W〜40Wは直径4mm)取り替えることが出来る
もし1000円以上のコテを買うときは C型かD型のコテ先に変えられるかどうか確認してから買う
コテ先キャップ付きのコテを買っておくと工作が終わってすぐに収納することが出来て便利
コテの形状は棒状の物を選ぶ
ピストル型のコテも売っているが、何故か誰に聞いても使い難いから止めとけという不思議な商品

高級コテを欲しい人は買っても良いが、その余裕が有るのならC型とD型の両方のコテ先も買い、自分の作業に向いたコテ先を探してみる
コテ先の入手性は本体よりずっと悪いから、必?
4774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 15:33:38.15 ID:qAZl1YWf
初心者の半田付けやハンダコテの質問はこれを読んでから

ハンダ付けというと「難しそう」「危険」「高価な道具が要る」
と思い躊躇されている人も多いかと思います
しかし、電気電子部品のハンダ付けなら易しいです
初めてでもすぐ出来ます
ハンダ付けしているときにはハンダコテの存在を忘れずに、
使用が終わったらすぐに電源を切ると言う
原則さえ守れば危険なこともありません
道具や材料も2000円で一式そろいます
工具屋は高い物を勧めますが、一番安い物で充分です


電子工作ハンダ付け入門方法
コテの選択よりハンダの選択の方が大事
数万円のコテで無鉛ハンダ(鉛フリー)を使うより、100均コテで有鉛ハンダを使う方がハンダ付けしやすい
鉛入りハンダのスズ63%とか60%と書いてある物を使う、共晶ハンダ、電子工作用と書いてある事もある
ヤニ入りとかフラックス入りと書いてある直径0.8〜1.2mmの糸ハンダが適当
フラックスが入っていないとハンダ付けができない
なお、ハンダコテセット物に付いているペーストはハンダ付けしたところが後年腐食する事が有るので使ってはいけない、これは板金用

コテの選択でもコテ本体よりコテ先の選択の方が重要だったりする
100均コテでもダメでは無いが、もし秋葉にいけるのなら1000円位の30Wのコテを買い、
コテ先をC型(丸棒を斜めに切り落とした形、竹槍型)かD型(マイナスドライバー形)のコテ先(30Wの場合直径4mm)を買って取り替える
何故か標準品は大変使い難い円錐型コテ先が付いている
コテ先はメーカーが違っても1000円コテの(多分ダイソーのも)コテ先チップは奥まで単なる棒状だから、直径さえ合えば(20W〜40Wは直径4mm)取り替えることが出来る
もし1000円以上のコテを買うときは C型かD型のコテ先に変えられるかどうか確認してから買う
コテ先キャップ付きのコテを買っておくと工作が終わってすぐに収納することが出来て便利
コテの形状は棒状の物を選ぶ
ピストル型のコテも売っているが、何故か誰に聞いても使い難いから止めとけという不思議な商品

高級コテを欲しい人は買っても良いが、その余裕が有るのならC型とD型の両方のコテ先も買い、自分の作業に向いたコテ先を探してみる
コテ先の入手性は本体よりずっと悪いから、必ず本体と同時に買う

コテ台はあると便利だが高価なので何かで代用する
常にぬれぞうきんを置いておきハンダコテを持つたびに
コテ先をぬぐって、きれい(ハンダがきれいな銀色に光っている状態)にしてから使う
これが一番重要
半田コテが過熱しやすいので、冷やす意味もある
ちょっと慣れればどのくらいの温度だと使いやすいかがぬれぞうきんにコテを当てたときの音で判るようになる

続く
5774ワット発電中さん:2012/10/20(土) 15:34:42.57 ID:qAZl1YWf
続き

ハンダ付けはハンダをコテで溶かすのでは無く
ハンダ付けする処をコテで加熱してそこでハンダを溶かす
その時フラックスが飛び散って金属表面が活性化するのでハンダが乗る (流れる)
このことさえ忘れなければ大丈夫
これでハンダが乗らないときは金属表面が酸化していることが多い
ビニール被覆電線などの古い物でハンダが乗りにくいときは少し切って空気に晒されていなかった所を使うとハンダが乗ることもある
古い材料などで金属表面が黒っぽくなっているときはフラックスの力だけでは酸化膜を除去できないので、サンドペーパーやナイフで金属表面を削って金属光沢面を出す
それでもダメなときはそもそもハンダ付けが出来ない金属(アルミやステンレス)でないかを疑う

あと買っておくとすれば、ハンダを付けすぎたときに吸い取る吸い取り線が有る
しばしばハンダを付けすぎて困るが取り除くときは吸い取り線(網)を使う
少しコテが大きくないと(60Wコテ先C位)使い難いが吸い取りたいところに当てて吸い取り線とハンダを同時に暖める

普通の電子工作でフラックスが必要になることは無いのでフラックスは買っておく必要が無い
ハンダに内蔵荒れているフラックスで十分

もし本格的に電子工作をするようになったら、
温調コテなどの高級品の方が良いこともあるが、一般工作用途や電子工作初級者にはこれで充分


なお、この文章は小さな電子電気部品をハンダ付けする為のもの
大物(銅板に電線を付けたり、太い電線を付けたり、板金を繋いだり)や特殊金属(アルミやステンレス)には全く適用出来ないので、その時は別に質問する
6774ワット発電中さん:2012/10/21(日) 16:59:08.61 ID:+RzX7asX
ハンダゴテは、コンセントから抜き忘れると
危険なので、タイマーの使用をすすめたい。
60分で自動的に切れるタイプが便利。
コテ台を含めて、大きめのお菓子のあき缶に
載せておくと、安全に使える。
7774ワット発電中さん:2012/10/23(火) 12:02:52.64 ID:7cVDtNaM
UNIX JBCという半田ゴテを見つけました。
すごく性能が良いみたいですが、趣味にはもったいないでしょうか?
8774ワット発電中さん:2012/10/23(火) 12:30:06.89 ID:iTLYlzfO
そこらで見つけられるようなこてじゃないんだが
替えのこて先なんかも入手できるならいっちまえってとこだね
9774ワット発電中さん:2012/10/23(火) 19:28:33.83 ID:7cVDtNaM
コテ先は、1万以下で買えますので、大丈夫です。
電源ob後、2secで350度とか、スゴイです。
値段調べてみます。
10774ワット発電中さん:2012/10/23(火) 20:55:26.63 ID:bCiKEKhp
Linux じゃなくて UNIX なのがスゴイ
11774ワット発電中さん:2012/10/24(水) 00:46:51.66 ID:LducXY1J
ハンダ付けでGPL感染!!
12774ワット発電中さん:2012/10/24(水) 17:43:46.09 ID:OAoOJ9er
HAKKOやらのコテのドライバーらしい。
値段的にどうなんだろう?
ttp://dangerousprototypes.com/docs/Soldering_Iron_Driver
13774ワット発電中さん:2012/10/25(木) 01:15:58.83 ID:OT/l5o2c
今はどうかしらないけれど、昔のはんだ鏝の先端は銅製だった。
どうして銅製でなければいけなかったかが
「迷信はわれわれの周りにも――はんだ鏝の鏝先はなぜ銅製なのか?」
という面白い話が
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/MJ/1950-1/handa-kote.pdf
に載っている
14774ワット発電中さん:2012/10/25(木) 20:21:21.28 ID:Gae2dEYP
前スレって落ちたの?
15774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 01:44:20.94 ID:53Sgs4eR
温調はんだ設定温度について相談させて下さい。
趣味のラジコンで、モータやアンプのケーブルを、はんだ付けしています。
下記の様な作業です。

http://www.youtube.com/watch?v=iBlOPdNiOu0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=R4cUE5ng0yE&feature=related

上記動画はニクロム線式80Wのコテを使い、14ゲージのケーブルを付ける様子です。
自分はGoodのニクロム線式60W(KS-60R)を使っていて、14ゲージのケーブル相手なら
何とかなっていましたが、もっと太い12ゲージケーブルを付けようとすると
熱容量が足りなく難しい状況でした(はんだが溶けるまで時間がかかります)。
また、少し油断すると先が過熱し過ぎて空焚きになるためか、こて先が痛みやすかったです。
そこでHAKKOの温調はんだFX-601を購入しました。こて先はC6.5の標準です。
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx601.html

温度は240℃〜540℃まで可変できますが、こういった用途では
どの程度の温度にセットすれば宜しいでしょうか?
あまり高すぎると、はんだ不良になるらしいとまでは解ったのですが
どの程度が適温なのか目安を教えて頂きたく。
はんだは、スズ60%のヤニ入りな一般的な物を使用する予定です。
ざっくりとした目安でかまいませんので、目安温度を教えて頂きたく。
16774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 04:30:36.96 ID:RBCiNfBC
日立かw
こういう用途じゃ即熱の方がいいと思うけどな。温調はPbフリーはんだの需要が
高まって温度を上げすぎない意味合いが強くて、必ずしも熱容量の大きなワークに
向いているわけでもない。適当に350℃くらいにしといて、ちょっと冷まして加熱、
という感じか。
17774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 07:53:56.14 ID:+71JpUZU
>>15
設定温度やヒーター容量の問題よりもコテ先に問題ないかな
AWG12の電線ならコテ先に綺麗にハンダが乗ってる状態なら大丈夫な気がする

それでもダメならgootの場合CXR-100にする
イヤと言うほどパワーがある
温度が上がりすぎた場合はコテ先をぬれぞうきんで冷やしながら使う

オレはKS-60R+c型コテでAWG14は十分付けられる
18774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 08:54:00.21 ID:RBCiNfBC
6.5Cなら十分だろ。でAWG14は2sq、12は3.3くらいで結構しんどいはず。
ワークの温度が250℃で2秒間っていう慣わしがあるから、要は数秒間で
無理なく終えられる温度に設定するといい。ちょっと練習すればいいだけ
19774ワット発電中さん:2012/10/27(土) 10:52:29.02 ID:fn/Rn3ik
既に回答がでているが、まずは目盛真ん中くらいにして半田付けしてみて、
時間がかかるようだったらちょっと上げて、半田のツヤがなくなるようだっ
ったら下げる、って感じかなあ。対象の熱容量や気温、野外だったら風の
有無に影響されるので、毎度毎度変わる。
スズ60%だったら鉛フリーハンダじゃないから、そんな神経質にならなく
てもおk
20774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 04:24:55.27 ID:4EfbAUON
すみません、はんだ初心者なのですが、
ちょっと困ったことになってまして質問させて下さい。

ユニバーサル基盤に抵抗とかをつけているのですが、
部品と部品をつなぐときに、ゴミになった足を使おうとしています。
しかし、半田ごてを持つ手、ゴミ足を持つ手(ラジオペンチで持っている)、
そして半田を持つ手、と、手が一本足りなくて困っています。

半田とこては、絶対に手で持たないといけないので、
足をうまーく置いてやろうとするのですが、
こてを当てた瞬間動いてしまって、うまくつけることができません。

みなさんはどうやって部品同士をつなげているのでしょうか?

一応、部品の足を切らずに、
つなげたい部品がある方向に足を曲げてつける方法にも気づいたのですが、
その方法ではどうやっても無理なときがあります。
(回路が二股に分かれる時とか)

どうかご教授下さい。。。
21774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 04:47:37.68 ID:vH+uEw5s
基板を持つ手も必要だと思わないか?
つまり、寝ろ
22774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 05:09:24.29 ID:4EfbAUON
>>21
基盤は普通に机に置いています。。。
23774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 05:25:13.07 ID:OVHu67eL
俺らみたいな上級者は手が5本あるんだよ
ただ足がない
24774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 06:10:25.83 ID:jhoe1T/t
耐熱性のあるテープ(クレープ紙、PTFE、ポリイミド他)で貼って固定しろ。
器用なら中指と薬指でリード・基板・部品を固定し、親指と人差し指ではんだを
送ったりできる。はんだを口に咥えて送るってのもある。
25774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 06:52:10.93 ID:wKC/EXbw
>>20
普通は先ず部品をハンダ付けする
次ぎに、そこへゴミ足をハンダ付けすると言う2段階

ゴミ足にハンダの乗りが悪いときは
先にゴミ足に予備ハンダをしておくという3段階方式
26774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 08:00:16.52 ID:rQXBt01+
蛸を調教して作業させる・・・
27774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 08:16:13.72 ID:eDUxT5kk
>普通は先ず部品をハンダ付けする
>次ぎに、そこへゴミ足をハンダ付けすると言う2段階
20はそれをやろうとして悩んでいるんだぞ。もちっと詳しく

1.部品をハンダ付けする。手早く。ハンダ少な目。ちょん付けでいい
2.ゴミ足に予備ハンダする
3.ゴミ足を指(またはピンセット)で押さえて1.にハンダ付け。
  ハンダは持たない。既についているハンダを利用する。
  手早く。ちょん付けでいい。
4.ゴミ足の反対側の端をハンダ付けして固定
5.1.にハンダを追加して本付け。今度はちょん付けでなく、ちゃんと
  ハンダが山型になってツヤが出るように

慣れたら3.でおkになるけどな〜
28774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 08:26:51.94 ID:jhoe1T/t
>>27は両面(スルーホール)基板を使ったことない奴なの?
そんな妙なことやってんじゃボイドになるだろ
はんだ付け後のリードは基本的に曲げないし
29774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 08:38:03.61 ID:wKC/EXbw
>>27
オーッ、それならよく分かるな
オマエ親切だな

実はオレは手が足りないときは雇ったメイドに手伝わせてるんだ
「ハンダをココに当てれば良いんですか、ご主人さま」
30774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 08:56:03.96 ID:eDUxT5kk
お、うらやましいぜ
オレはメイドにハンダ付けするんだ

どーだ、どこにハンダ付けして欲しいんだ。ちゃんと口で言ってみろ
ここか?ここか?そーれそれ
グリグリ
31774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 09:24:15.40 ID:ma+BauW0
>>20
おおむね>>27の通りでいいと思う。
開発試作するわけじゃないんだから>>28は気にするな。

漏れは部品の足をなるべく切らずに配線に利用する。
ゴミ足もハンダ作業前に長さ、曲げを調整して配線に使うために所定の位置に置いておく。
そして右手にハンダこて、左手の人差し指、親指で糸ハンダを繰り出し他の指で配線材を押さえてハンダ付けをする。
最初は指先が熱いが数時間で左手中指、薬指の指先がタコになって楽に押さえられるようになる。
数日作業をしないとまた元の指先に戻って改めて作業をするときにまた熱いおもいを繰り返すの大変だが。
32774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 09:52:01.78 ID:RsAwt+kq
便乗質問させて下さい。
チップLEDにホルマル線付けるのに、
LEDをニチバンの両面テープで仮固定してるんですが
熱が加わると糊が軟化するのか、LEDがニュルンと動いてしまいます。
何か良い両面テープはない物でしょうか?
33774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 10:17:35.53 ID:jhoe1T/t
両面テープの上にカプトンテープを粘着面表にして貼れば?
これでズレることはないと思うが
34774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 12:28:47.55 ID:4EfbAUON
なるほど・・・、みなさんありがとうございます。
予備ハンダという技術があったんですね・・・
これならハンダを持つ必要がないので、手が二本でもいけます!!

はんだ付けしてる人はみんな阿修羅観音みたいな人なのかと思って焦りました。
とりあえず>>27の方法でやってみます!!
ありがとうございました!
35774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 14:10:13.32 ID:dtWs2YJI
くわえはんだ
3632:2012/10/28(日) 16:12:54.66 ID:RsAwt+kq
>>33
うーん、なんと言う目から鱗、早速試してみます、って。
カプトンテープは持ってないのでそっちを先に手に入れないと…
近所のホムセンじゃなさそうだし、通販かなぁ。
とにかく、どうもありがとうございました。
37774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 20:01:55.45 ID:eDUxT5kk
チップLEDにホルマル線って・・・↓のような部品じゃダメ?
http://jp.rs-online.com/mobile/p/visible-led/0826537/

その必要があったとしても、要はチップLEDを固定すりゃいいんだから、
HOZANのパーツクリップとか逆作用ピンセットとか、gootのヘルパーとか
38774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 21:07:36.98 ID:Q6ayjTvj
おいらなら電線の方をセロハンテープか何かで固定しておいて
LEDをピンセットで掴むな。
39774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 21:27:24.66 ID:jhoe1T/t
貼るんじゃないならいろんな方法や治具が考えられるな。
40774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 22:30:23.69 ID:/XA+ZYqr
>>38
セロテープって短時間の熱には意外と強いからな
4115:2012/10/29(月) 00:09:06.89 ID:uCI97GQR
>>16-19
アドバイスありがとうございます。
上手く付けられました!

温度を上げれば簡単になるけど、こて先の酸化が早まり
温度を下げすぎると、こて先は酸化しにくくなるけれど作業時間が延びる
当たり前過ぎる結果を実感しましたが
温調なので状況に応じて温度調整しながらやっていけそうです。
ありがとうございました。
42774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 22:04:58.46 ID:n09YUPe1
>>37
模型に入れるので、場所によってはそれでも大きすぎるんです。
あとチップLEDの方が種類も多いし安く手に入る上に、
配線済みの市販品は安いものでも一個500円はするので、
面倒でも自分で配線した方がコストが下がるんです。




43774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 22:42:42.43 ID:/1Ii1aeC
オレなら置ける場所にLED置いてファイバで導くかな
44774ワット発電中さん:2012/10/29(月) 23:30:52.91 ID:D+b+gEWJ
何も知らない頃に鉛フリー半田を大量に買ってしまって、
もったいないのでそのまま使ってるけど
嫌気がさしてPX-201を購入。コテ先もC型に変えた。
使いやすくて感動した。
コテ先が今まで鉛筆型だったのがC型になったのと、
高温まで調節可能ってことでかなり能率が上がった。
今までずっと自分ははんだづけ下手すぎって思ってたけど
これ買ってからは結構綺麗にできるようになった。
45774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 04:05:09.38 ID:Dkh/ZmM/
>>43
同意見だな。
46774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 15:15:00.01 ID:CBeiTWMd
一本持つなら
25wと45wどちらがおすすめですか?
47774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 15:50:27.76 ID:m5cE6iXP
速熱一択 おすすめは白光#984-01(20⇔130W)、こて先もDかCを買っておく
48774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 15:52:01.83 ID:ZTMVDhat
>>46
何を半田付けするのかによる。
49774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 15:52:12.31 ID:T9k5wKCt
>>46
即熱
50774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 15:53:52.85 ID:9E1zjk9h
切り替え式は便利
51774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 16:12:29.70 ID:CBeiTWMd
すいません速熱って早く温まる方ですか?
速熱タイプってのがあるんですか?
52774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 18:02:41.00 ID:m5cE6iXP
即熱って書いてあるのが多いな。
電源入れてボタン押してると20秒くらいで使えるから気軽に電源落とせる。
こんなの付けると便利
ttp://denki.tss-shop.com/products/WH5201
熱容量のでかいワーク、例えばマザボの電解コン交換なんかも超簡単。
53774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 18:14:32.28 ID:CBeiTWMd
ありがとうございます。
ホムセンで即熱ってもの探してみます
54774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 21:14:40.27 ID:xO9TPZOG
便乗質問
1.D型こて先ってどうなの?癖がある?
2.B型、C型って呼び方はどのメーカーでも共通だけど、オリジナルはどこ?
3.ピストル型が好きな人はいる?本当に使いにくくて売れないならカタログ落ちするはずだよね
55774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 21:25:23.27 ID:m5cE6iXP
1.Dが一番だと思うが
2.しらん
3.変なクセがつく・こて先の回転が制限される・ヘタクソが使っている
56774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 22:02:35.92 ID:T9k5wKCt
>>54
3. 手首を機器のシャーシ等にくっつけつつ高い角度でハンダ付けできる。
フィールドサービスマンなど作業性の悪い場所でハンダ付けする人に好まれる。
基板引っ剥がして作業机でハンダ付けできる人間には不要。
57774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 22:59:12.31 ID:xO9TPZOG
>1.Dが一番だと思うが
ほう。今度試してみよう。

>作業性の悪い場所でハンダ付けする人に好まれる
おおお、それで即熱タイプと組み合わせられているのか!納得だ。
THX!
58774ワット発電中さん:2012/10/31(水) 17:43:01.55 ID:wF5nnUmL
>>54
3.
あんなもん使い方すらわからん
工具箱に入れようにも邪魔で置くにもめんどくさい

見た目はいい。ただそれだけ
59774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 00:44:25.46 ID:Whgm4DfG
くそう俺が持ってるからdisってんだなw
60774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 02:25:32.37 ID:3qZ+I53p
賛否あるだろうが、コテライザーをサブで使っててカナリ便利。
ガス調整次第で100W相当以上にもなる。
61774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 11:18:29.52 ID:KCvpq8hs
コテライザーは壊れて一度買い換えたがすぐ壊れた。
ガスが液体のままプシュプシュ飛びだすようになった。もちろん純正ガス使っての話。
62774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 18:44:40.46 ID:6mBhdETp
>>60
>賛否あるだろうが、
否はないと思う。あんなに便利なもの、手放せない。

済みチューブの収縮に、
ホットメルトの溶融に、
ICの取り外しに、
外出時の半田ごてに、
回路修理の部品加熱用に、
部品外すときの基板プリヒートに
しかも、使用後スグにキャップできて、

買って損はない工具の代表です。
63774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 19:00:16.50 ID:7TrXUs5o
済みチューブってなぁに?
64774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 19:04:32.71 ID:se0G706R
皮脂チューブの競合製品だよ
65774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 21:40:58.50 ID:vfX+e4pq
漏れ電流が無いから弱電いじりにおすすめだと言われて採用した
ラックのそばで着火したら鯖でエラーが出た 思わぬ盲点
結局鯖部屋持ち込み禁止になった>コテライザ
66774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 23:17:15.59 ID:U9DbN4pW
>>62
いまだに初代小寺いざー使ってますが、何か
67774ワット発電中さん:2012/11/01(木) 23:57:55.08 ID:6mBhdETp
>>66
何を答えればいいの?
コテライザーは素晴らしいと言っているのに。
68774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 09:12:14.47 ID:xzU3OvJj
3.3_のDが使いたいから70にしたけど
最小まで絞っても熱過ぎる
水に漬けた後もすぐに適温を越えるので作業しづらい

なんとかならん?
低温燃焼ガス探すか
69774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 09:34:09.74 ID:+4EqtfkO
使ったことないから知らんが、一時的に消火ってのは無理? 再点火は面倒なのか?
70774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 12:54:34.53 ID:xzU3OvJj
>>69
具合の良い時間は水と変わんないから
手間が増えるかんじ
71774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 13:00:34.50 ID:CqsUMv+I
>>68
ばらしてガス量レバーの所をいじるとガス噴出量をもっと少なくできるけど
噴出量が安定しなかった。
72774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 13:01:50.35 ID:CqsUMv+I
>>69
蓄熱が少ないコテ先なのでガス供給止めるとあっというまに温度が下がる。
それとガスを燃やしているわけではないので消火とは言わない。
73774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 13:29:05.16 ID:AQC8dKKt
白金カイロと同じだったっけ?
74774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 14:10:46.54 ID:/HNYfT+R
炎が出るのに燃えてないなんて初めて知ったよ
物理常識が覆るね
75774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 14:40:22.88 ID:+4EqtfkO
燃焼は化学だがな
76774ワット発電中さん:2012/11/02(金) 14:48:14.39 ID:zOnfP/Aa
新理論には違いない
77774ワット発電中さん:2012/11/05(月) 12:40:47.89 ID:WDH6uu1J
ま、諸説あるけど、コテライザーは素晴らしい道具です。
78774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 17:28:39.04 ID:52qH5vVn
コテライザー壊れちゃった!
エゼクター交換してもダメだったから、もう捨てるしか無いよね。
短命だったな〜
79774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 17:37:28.41 ID:jHpDI/AW
あれははんだこてではなく、はんだこてとして使うこともできる道具だね
バイメタルでも使って温調可能にすればいいのにと
80774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 17:51:44.51 ID:52qH5vVn
まさに、熱収縮チューブを縮めるのに便利だったから、ホットブローばかりでコテとしてはあまり使ってなかった。
温度高すぎるし。
ちなみにコテライザーハンディプロ。
素直にドライヤ型の普通のホットブローを買うことにするよ。
81774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 18:18:07.17 ID:jHpDI/AW
収縮ならトーチと温調ヒートガンじゃ使い勝手が全く違うよ
82774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 20:10:54.61 ID:t74cLeSQ
みんな、ケース内部の配線をしたことないな?
ヒート眼で収縮チューブを「ボーボボ」とやると、他の部品が溶けるんだよ。
83774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 20:19:04.19 ID:PyBJ6eOU
すごい目ですね・・・
84774ワット発電中さん:2012/11/10(土) 11:10:13.42 ID:OOzXTRdi
すごいな、もうはんだごていらねーな。

>>73
あれは200度ぐらいにしかならない上、
ハクキンカイロサイズの火口で10W程度だから出力的にも厳しい。
85774ワット発電中さん:2012/11/11(日) 07:20:21.27 ID:PcCwEE9K
君の瞳は60W♪
86774ワット発電中さん:2012/11/11(日) 12:45:05.37 ID:PHeHmWQZ
微妙すぎて嫌な歌だなw
87774ワット発電中さん:2012/11/12(月) 00:02:45.29 ID:dwC2lfew
>>84
あれって?
88774ワット発電中さん:2012/11/12(月) 15:29:45.40 ID:nZK1V6pK
ふとした疑問
コテライザーって静電気の心配しなくていいの?
コンプレッサーのエアガンの先、集塵器のホースなど気体が流れるところには摩擦で静電気が発生するわけで
ガスなら大丈夫ってことは無いと思うのだけれど・・・
89774ワット発電中さん:2012/11/12(月) 15:57:06.42 ID:bylzBDbd
中島銅工に聞いてください。
90774ワット発電中さん:2012/11/12(月) 15:59:41.07 ID:cHppJ1UX
MIL-STD-2000的には接地されないのはアウトで非温調もアウト
91774ワット発電中さん:2012/11/12(月) 19:25:54.57 ID:+QgDJ2R7
>>87
ハクキンカイロ(の火口)
92774ワット発電中さん:2012/11/15(木) 22:01:26.14 ID:A+x3hCJ7
>>88
コンプレッサーや集塵器は気流のスピードと流量が全然違うでしょ。
コテライザーのガス量では静電気発生する程のパワーはない。
自分の体で発生する静電気の方を心配した方がよい。
93774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 11:13:45.93 ID:vMMa1Pw4
マウスのスイッチが壊れたから交換しようとはんだ初挑戦
結果 →  元のはんだが溶けにくくて元のスイッチすらはずせなくて失敗(´д`)

初心者用の30Wだと、製品の鉛はいってない半田を溶かすには出力が弱かったのかしら
あと部品をはずすのって
半田を空気で吸い取る系のやつと、半田を線に染みこませるやつのどっちを使うとやりやすいんですかね
(両方?)
94774ワット発電中さん:2012/11/19(月) 11:25:15.06 ID:vYp9MO0Y
>>93
出力は足りるはず、コテ先の状態及び、コテの当て方を考える
但しパターンが大きいと無理なときもある
先の細いニッパーで部品の足を切って外してしまうと、よっぽど楽

真空吸引タイプが良いに決まってるが高価
吸い取り線を使うときは30Wのコテでは苦しいので60W位のコテが欲しいところ
どちらにしてマウスの修理用だけでは不経済この上ないが
今後電子工作をするのなら役に立つ
95774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 20:42:24.63 ID:m0bBZ9Co
吸い取り線
セラミックヒーターなら30Wでも楽勝だが30Wだから多分ニクロムだね。
96774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 20:47:01.74 ID:zIJ8w2r/
プロは1〜2センチに細かく切ってピンセットで当てます
97774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 21:01:07.63 ID:uD3EUGZp
んなこと、しねぇよ。
98774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 21:20:36.65 ID:zIJ8w2r/
素人乙
99774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 21:52:55.74 ID:uD3EUGZp
プロ(脳内)乙。
100774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 22:08:29.56 ID:S+2EttWp
オレの職場では講習受けて来た人間はやってたよ。
最も吸いやすいのは切り口だし、使う瞬間にフラックスが溶けるのがベストらしい。
長いまま使うとかなり上まで溶けちゃうってさ。真似したら確かに吸いが違うが面倒なのでやめた。
101774ワット発電中さん:2012/11/21(水) 22:33:52.87 ID:zIJ8w2r/
1.長いままでは熱も無駄に吸われてしまい、先の方だけはんだを吸って終わる
2.切らないと余計なところまでフラックスが活性化し、そこを使うときに利きが弱い
3.どうせ使っては切り、なのだから最初から切り分けても手間は同じ
102774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 03:30:39.12 ID:jecJ8ul6
>>94
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
55Wのコテ(1000円)買ってなんとかスイッチ部の換装に成功しましたー
103774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 03:51:32.92 ID:ra1r3P4i
それしきの作業のためだけに用途の限られる変なこてを買い足したってのは
全然褒められることじゃないですよ? どうせなら200Wとかのを買うべき。
104774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 04:41:29.51 ID:jecJ8ul6
それしきの作業だけやりたがってる人間に200Wのコテを勧めるほうが
褒められたもんでもなさそうだが本気なのかそれはw
105774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 05:51:26.52 ID:ra1r3P4i
あんた55Wのこてが残ったらその後はソレ何に使うの? 温調が70W以上とか普通なのに。
自分で選んだこてを壊れる前に捨てるの? 気持ちわりー
106774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 06:13:24.57 ID:jecJ8ul6
200W勧めといてスルーなあたり釣りたいだけか
初心者迷わしたいだけなら消えろグズが
107774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 08:47:02.63 ID:ra1r3P4i
こういう場で勧めるこては自分の選択への反省や改良も含めてるわけだが。
そういう書き込みを一切スルーして55Wのなんもなんねーのを買う奴は知らんw
55Wのこての使い道はあれれれ?だが、200Wなら結構あるんだよ。
まあクズがクズなのを自白したので終了ってこったw
108774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 08:47:09.94 ID:NExjDnck
>>102
良かったですね

標準で付いているB型のコテ先でパワー感が足りないときは
C型のコテ先に換えると大きな物も楽に溶かせます
30WのコテとC型60Wのコテを持っていれば
電子工作で不足することはほとんどありません
初心者は温調コテは70W位あるのでパワーは十分だと思いがちですが
温調コテはコテ先が細いのでC型コテ先60Wほど大きな物は作業できません
109774ワット発電中さん:2012/11/23(金) 09:11:26.23 ID:AyonMCER
おれはコネクタとか大物つけるのに60W 部品付けに30W
それより細かいのはそもそも素人の手に余る と割り切っちょる
110半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/11/23(金) 18:29:02.92 ID:J42vsc4u BE:3152858459-2BP(3)
一応釣られておくけれどな…
ID:zIJ8w2r/ の書いている事は正しいが、通常の作業ではそこまでしなくても良いように思う。
因みにHAKKOのサイトにも、そのような使い方の紹介があったと記憶している。
フラックスの活性化に関しては、自分の場合はウィックが含有しているフラックスに加えて使っているから、あまりメリットは感じない。

ID:ra1r3P4i はただの馬鹿。
そもそもニクロム線ヒーターとセラミックヒーター、温調式のワッテージを同列で語っている時点でお察し()
以下一応説明。

ニクロム線ヒーター: 安価ではあるが、ANTEXとかの一部製品を除くと、通常は鏝先の外側にヒーターを配置するために外へ逃げる熱が多い。
セラミックヒーター: 鏝先の内側にヒーターを配置するため、外へ逃げる熱が通常のニクロム線ヒーターよりも少なく、少ないワッテージで済む。
熱平衡型: 基本的にはワッテージが高ければ平衡温度も上がるため、ワークにより細かく使い分ける必要がある。
温調式: 熱平衡型と異なり、ワッテージが大きくなる事は、立ち上がりや熱回復の早さなどに繋がる。制御系の安定性などを除けば特にデメリット無し。
尚、上記以外にも測温・熱供給の早さ、プリヒートなど(高周波型やコンポジット型チップ、N2システム、etc)により、実際の使い勝手とワッテージの乖離が生じる。
111774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 00:16:18.67 ID:0nLf+3V2
>103  ↓を書いたのは君か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345864951/198
112774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 00:34:48.68 ID:o8k4sO6/
このクソコテの長文は読む前から役に立たんのがわかるな
113774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 07:38:47.30 ID:0Gav9LxS
>>112
いや、キミが「ra1r3P4i はただの馬鹿」だと言うことがよく分かる
114774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 09:20:08.47 ID:2IWGAy+v
gootのレッドチップのニクロムこて使ってるんだけど
半年程インターバル空けて再度使うと、チップ先4mm位に
全然60/40はんだが乗らないw

しつこく拭ってたら黒く酸化してるし、もう寿命かよ・・・
115 ◆HIKaRi/Dzs :2012/11/24(土) 09:22:17.17 ID:iWNeqGP4
しまう時、ちゃんとコテ先ハンダで覆ってから電源切ってる?
116774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 10:55:07.18 ID:0Gav9LxS
>>114
チップリフレッサーで結構復活するけど、
リフレッサーも結構高いから安いコテ先買い換えた方が利口かも
あと115の注意ね
117774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 10:59:31.83 ID:0Gav9LxS
>>114
も一つ
たまにしか使わない用途なら、やすりでゴシゴシ削る
一日か2日なら使えるから、人によっては合理的
一本のコテ先で10回くらいは削れる
やすりが無ければコンクリートや石でも代用できることがあるよ

高級なコテ先使ってる人はやっちゃダメよ
118774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 16:34:32.04 ID:o8k4sO6/
仕事で指導してると、ベテランでもこてを拭って置く奴がいる。
こて先のはんだは使う直前に拭うのが正しい。
119774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 02:24:52.15 ID:QuKwtwn/
ちんこと一緒で拭いてからしまうのが礼儀だと思っていたが
なるほど次に使うときまでかぶせておくのが合理的ですな
120774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 09:38:51.20 ID:EXruiYB/
>>115-117
サンクス、結局リフレッサー買ってきた
ちなみにキャップ付きの旧モデルっぽいから、代えチップは売ってなかった
これから試してみるわ
121774ワット発電中さん:2012/11/25(日) 10:54:15.77 ID:yTcRFjNt
>>120
換えチップは汎用品だと思うよ
メーカー指定で無くても大丈夫
>>4に書いてある
122774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 12:50:55.35 ID:CG2D+ag0
>>118
ハンダ付けって学校でも会社でもほとんど教えないから、
ベテランでも基本的な事を知らない人多いね
123774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 13:32:05.93 ID:r5pSlEUp
昔は仕舞う時にコテ先拭ってからしまうが一般的だったそうだが
それから情報が止まっている人が意外にいる。
問題なのは学校でもいまだそう教えている人が結構いるので
中々無くならない。
もっともベテランの中には必要以上にWの高いコテを使い
手元の絞った雑巾でコテ先を絶えずぬぐいなら
温度が上がりきる瞬間を使って見事にハンダを行う
まるで曲芸のような技量を持っている人もいるので油断ならん・・・
124774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 13:48:31.11 ID:QkcrZzlJ
教わらないから知らないってのはゆとりの発想かな
125774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 14:26:34.46 ID:vPoCIkCj
半田って職人技に近いので各自によっても
使い方変わるし仕方ないな
126774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 16:22:30.67 ID:8VPxkkGI
趣味レベルなら好きにしようぜ
127774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 16:40:31.64 ID:9MWMjVDh
プロが職業として存在してて、そのプロを矯正するプロがまたいたりもする。
そういう奴に出会える機会があれば、ぜひとも対決してみろ。
128774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 17:20:05.94 ID:O06fmMo4
ゴルフのトーナメントプロとレッスンプロみたいなものか。
どちらもピンキリだが。
129774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 21:19:15.96 ID:l30Vk/ju
>>124
そういうものがある、と言う事実を知らないのだと思われ。
130774ワット発電中さん:2012/11/27(火) 21:54:12.42 ID:cola41nn
>>115
なるほどね〜未使用のコテ先に半田のってるわ
131774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 23:13:46.90 ID:AaBWJqoo
昔は(と言っても10年ぐらい前)0.25mmピッチTCP、320ピンをほいほいとはんだ付けするパートのおばちゃんも存在していた。
132774ワット発電中さん:2012/11/29(木) 23:43:30.24 ID:jzb6WHnW
そのおばちゃんがそうなるまでに何人のおばちゃんが淘汰され、
何個のICが廃棄されたか考えると恐ろしいな。
133774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 00:33:21.75 ID:/CnzHwYS
そして、旦那が退職して家に居るようになりそっちに手間がかかるので工場辞めるわね と
134774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 15:21:51.10 ID:CuuFrIbz
いや、かあちゃんのその技術で稼いで、旦那は炊事洗濯して、
昼ドラマ(東海テレビ製作)みても買い物行って・・・らしいよ
135774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 01:46:24.17 ID:UAB793W5
そういうチマチマした「作業」は、女性の方が得意なんだよな。
手芸とか編み物好きな人は向いてるかも。
136774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 01:50:16.06 ID:N7fFaKNz
しかしマッチの軸で五重塔作るのは男性だけかと
137774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 02:20:06.59 ID:8jVvOgL7
「無駄なことに金と情熱をかける」のは男じゃないと無理だろうな
138774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 03:23:20.34 ID:H1qNBEz+
アナログレコードのMCカートリッジの細い細いコイルを
巻いて出荷できるのもパートのおばちゃんの技術あればこそ、
てなことをどっかのメーカーが広告で書いてた。
139774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 20:35:04.84 ID:R/TWgN57
パートのおばちゃん、カコイイ!
140774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 23:50:22.70 ID:+YbzWX6h
凄いんだけど別にかっこよくは無いな。
141774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 00:11:57.13 ID:/DCLdtCA
ハッコのステーション式が一番だろ
なんてたって温度下がるの待たずに素手で小手先交換できる
142774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 15:20:26.48 ID:uKSBMkIg
太洋電気のステーションも悪くないよ。
ニクロムがどうしても嫌いな人にはお勧めできないけど。
143774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 19:48:31.65 ID:n2k9u2QT
NASAの半田鏝の逆手持ちは都市伝説?
144774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 20:46:14.44 ID:jfUd8Rp5
逆手って何
145774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 20:47:03.38 ID:lQpYbxuA
作業野が広く目視し易いってやつだっけ?
146774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 12:11:50.26 ID:HQ57ciQ5
>>144
熱いほう持つのさ
147774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 15:26:29.58 ID:ZoQq7FgW
>>144
逆上がりの時みたいに持つやつ
148774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 17:37:39.07 ID:YMJ4gg3N
親指側に電源コード、小指側にこて先がくるように、自分にこて先を向けるように持つって奴だろ。
149774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 23:00:53.97 ID:Fm20NSUW
>NASAの半田鏝の逆手持ち
それはマジですか?詳細希望
150774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 06:52:04.70 ID:nAt+Sja/
箸のように持つか子供のスプーンのように持つかの違いかなぁ
引きはんだって知った時不器用が前提にないとこういう技術って生まれないんじゃないか?と思った
なまじ器用だとブリッジ自体あり得ないと許容しないような
151774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 07:41:59.54 ID:ZJX3GUSZ
なんか書こうと思ったけど下の一行がわからないんで保留
152774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 23:53:17.08 ID:uL8KHNxK
そういや、真空管時代の半田ごてはゴツくて重そうだったな。今の板金用と
大差ない。あれではペンのようには(長時間)持てないのかも。
153774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 23:59:52.02 ID:ZJX3GUSZ
白光JUNIORならまだある
154774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 00:32:22.08 ID:IHPU5TKX
>白光JUNIOR
いつから作り続けているんだろう
155774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 01:29:43.76 ID:Ttqw43NF
新卒で入ったときすでに使っていたな、70年代初頭。
156774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 08:30:28.31 ID:KIV4BB4f
その頃は柄が木製だったような気がする
157774ワット発電中さん:2012/12/05(水) 22:04:27.20 ID:IHPU5TKX
なんか一本買わなきゃいけない気がしてきたw
158774ワット発電中さん:2012/12/07(金) 12:47:50.35 ID:sIm3NHbk
僕は、1本抜きました。
159774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 17:43:00.12 ID:nsJL6GtD
逆手持ちは古いはんだ付け教科書にちゃんとイラスト入りで載っていたけど
昔の部品の様に相手が大きくてこても大きい場合で力を入れるのに適した持ち方だな。
今の電子部品相手では使わない持ち方。
表面実装基板なら部品を壊してしまいそう。
160774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 17:47:39.30 ID:0yejRJtA
あとは設備なんかの垂直面でのはんだ作業
161774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 15:40:06.65 ID:rS27FClT
昔、間違ってコテ先を握ってしまったことあったな。
板金用500Wくらいのを。そばに池があったので、懸命に冷やした。
162774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 18:06:22.63 ID:55MASBwF
「先輩、その手の・・・火傷ですか? なにがあったんですか?」
「ああ・・・・・・・・・・・・ちょっとな いつか いつか話すよ・・・・」
163774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 20:06:56.35 ID:k3Jjz00x
>>161
切れてると思って摘まんで火傷したことならあるな。
30Wぐらいだったかな。
164774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 20:25:59.92 ID:C0yoJcwK
小学校くらいのときに握ってやけどしたことある
一週間くらい手のひら痛かった
165774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 10:40:09.59 ID:IDoTivd4
火傷したらすぐに流水で冷やすように、と言われているが、アレは本当だ。
その後の痛みが全然違う。

ちなみに、トゲが刺さったときは蜂蜜を塗ると抜けやすくなる、という話も
ネットにあって、疑いながらも試してみたら効果あった。
蜂蜜の組織再生作用が〜という説明は眉唾だと思うけどね。
166774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 18:45:26.87 ID:/vIFKWH9
火傷したら冷凍庫に入れておいた小さな保冷剤で冷やしてるんだけど、
やっぱり流水の方がいいのかな?
167774ワット発電中さん:2012/12/18(火) 19:31:37.59 ID:EZeKrBNV
>>166
試してみれば?
右手と左手に同じ条件で火傷して、それを各治療する
168774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 03:08:55.96 ID:zGPibXXn
左右の個体差などの誤差の影響を小さくするために、
完治後に左右の条件を入れ替えてもう一度火傷するといいなw
169774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 23:44:33.46 ID:FurMoj4z
>>166
昔、何かのTVでやってたけど、氷とかで冷やすのはNGだと言ってたよ。
流水が一番らしい。氷で冷やすなら、塗らしたタオルに凍りをくるんで患部に当てるそうな。
火傷したら「氷で冷やせ」じゃなくて「流水」と言われるのは
医者が言ってる訳だから、医学的な根拠があるんだと思う。
170774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 00:00:15.87 ID:9j+irS/x
>>169
雑菌を洗い流す効果あるからな。
あと、氷だと冷えすぎというのもある。
171774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 00:18:34.35 ID:gqmn4nBx
氷だと皮膚に直接(タオルでくるむ等の間接接触でも)接触させると、
局所だけを過冷却してしまうことになるので、熱で傷んだ細胞まで壊死させて
症状悪化させるからダメとか、保健体育でやったような。
新鮮な水を当て続けられる「流水で適度に冷やす」ってのがベストらしい。
患部の位置と心臓の位置とか、傷口の位置(血圧と重力の影響)とか
何やら細かいこともあるようだった気がするが、覚えてないなぁ。
172774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 14:20:24.34 ID:RN9NvAmF
温調ごて、こて先3本、こて台、ニッパー セットで2500円だと
ttp://tiisai.dip.jp/?p=2146
安いけど、ほんとに使えるのか??
173774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 14:29:15.42 ID:11aim0eS
>>172

>こて先温度のフィードバック制御はしていませんが

↑てことはどうやって温度調節してるんだろ、ダイヤル=抵抗なのかな
174774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 14:48:23.58 ID:Cnw5uL9x
>>172
フィードバック制御はしていないと書いてあるから、
日本の常識からすれば温度調節コテとは言わないな、出力可変コテ

>>173
トライアックって書いてあるから位相制御だろうな
175774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 14:48:45.00 ID:RN9NvAmF
秋月のトライアック調光器みたいなのが中に入ってるでそ
176774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 14:52:46.34 ID:RN9NvAmF
トライアック調光器みたいので、こてのパワー変えてるサイトをよく見かけるよ
177774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 15:42:53.96 ID:bfhBp12b
調光器と同じかな
178774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 15:43:32.73 ID:bfhBp12b
あ、リロードしてなかった・・・
179774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 17:35:06.24 ID:H5tiCLaL
フィードバックに意味があるのに。
180774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 17:52:19.37 ID:fOp9YiQx
半田ごてをフィードバック制御するのは、ちと難しいな。
電源OFFしてる間にヒーターの抵抗値を測るしかないから。
181774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 19:00:21.52 ID:8qSgnuI4
どこかのジャンク屋で調光器を使った
こて温度調整装置キットあったな
182774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 19:38:14.09 ID:Cnw5uL9x
>>180
セラミックヒーターなら結構正確に温度分かるから難しくない
もちろんヒーターの温度一定という制御だが、
時分割比例制御で休んでるときに抵抗測定すればOK
183774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 19:53:34.79 ID:bfhBp12b
うわテキトーな発言だ
184774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 22:36:17.32 ID:0pj874KS
ステーションタイプのハンダごてのコネクタって2Pじゃないんだよね。
ヒーターとセンサーが入っていて常時フィードバックして温度を制御しているんだけど。
185774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 22:51:01.63 ID:fgahxnQJ
はんだ付け用ペーストを密室で使って頭ふらふらだぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜
186774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 23:24:58.12 ID:d5Iphr1V
サーモスタットも知らないアホがいるのだなあ
187774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 23:38:54.23 ID:bfhBp12b
>>186
それフィードバック制御の一つですが・・・
188774ワット発電中さん:2012/12/22(土) 23:55:16.50 ID:d5Iphr1V
だから>>180がだよ
189774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 00:14:36.55 ID:b0XvBaig
伝える能力が欠如した奴だね
190774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 00:26:33.46 ID:XM3TTPC0
いや、おまえらの読解力がないんじゃない?
というか、なんで>>187みたいな返しになるの? 病気か?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1350714475/
191774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 00:52:05.13 ID:hG0sNU9D
他人を見下して優越感に浸るような人間が、意思を正しく伝えられるわけがないのさ。
192774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 11:34:36.62 ID:yAUkReEZ
何でこのスレアホばっかなの?
自動制御もろくに知らない頭で、
一行で意志を伝えられるわけ無いじゃん
193774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 13:17:39.40 ID:dUg/g4X8
3行でも無理なお手本を示してくれました
194774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 11:26:04.84 ID:jxOKirzl
自分の意見だけ言えばいいのに
無駄な自尊心から相手の人格を
やたらと攻撃したがるからだと思う
195774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 11:55:15.80 ID:5sK+TcVy
>>194
相手の言ってることが理解できないのに、
独自の理解して非難する人が多いよね
196774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 14:08:23.24 ID:8o6K+IKI
♪どーでもいいですよ♪
197774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 14:09:13.67 ID:MxYJrUB7
いろんな人がいる ただそれだけ
198774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:26:47.18 ID:UmH1mfDC
>>180は論外としても、>>187>>183の時点で、例えば
「現在の温調こてのほとんどはサーモスタット型のフィードバット制御」
とでも指摘できていればね。自分にとって新事実だからって>>187はねーわw
199774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:27:59.57 ID:UmH1mfDC
>>180は論外としても、>>187>>183の時点で、例えば
「現在の温調こてのほとんどはサーモスタット型のフィードバック制御」
とでも指摘できていればね。自分にとって新事実だからって>>187はねーわw
200774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:31:06.64 ID:7lxtG9z4
哀れよのう
201774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:32:19.72 ID:7lxtG9z4
哀れよのう
202774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 06:12:56.43 ID:g1x7txXh
>>198>>201
同じ事を2回も投稿する馬鹿ってどこにでも居るんだね
203774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 06:13:39.62 ID:g1x7txXh
>>198>>201
同じ事を2回も投稿する馬鹿ってどこにでも居るんだね
204774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 12:54:37.36 ID:13k5rcOU
だいじなことなので二度いいました
205774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 12:56:14.76 ID:13k5rcOU
だいじなことなので二度いいました
206774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 06:36:59.87 ID:BLUkUy0f
はんだごてがすごい欲しくなったんですが使い道がありません
何か使い道ありませんか?
207774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 07:32:12.57 ID:DwvlqHl5
>>206
秋月とかさくらいの安いキットでいいから、何か作るといいよ。
用途はともかく、ものとして欲しくなるというのは
分からないでもないけど勿体無い。

予算次第だけれど、温度調整のできるやつがいい。
おすすめはHAKKOのFX-600。
先日買ったけど、20秒くらいで温まるし
ステーション型に近い使用感で驚いた。
208774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 10:05:44.89 ID:BLUkUy0f
とりあえず安くてセットだったのでこのはんだごてにしようと思うのですが問題ないですかね
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001PR1KJM
209774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 10:46:11.99 ID:zW0zm51n
>>208
このスレの4,5を読め
210774ワット発電中さん:2012/12/26(水) 10:46:32.36 ID:t4H2U+cZ
何に使うか知らないが一般的な工作なら十分すぎる

聞くくらいなので初心者クラスだと思うけど
ICやチップだとあぼーん(オレの場合)トランスとか
鉄道模型だと逆に低すぎてつかないのでご用心を
211774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 20:35:52.81 ID:wgc7I8yX
安いニクロム半田ごて買っても、結局は温調半田ごて買うことになると思うから、最初から温調にするのも手じゃないかな。
212774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 22:14:36.68 ID:TKeZRbB4
ま、潰しても構わないコテとして持っていてもいいと思うよ。
213774ワット発電中さん:2012/12/27(木) 22:52:11.72 ID:btZRerls
即熱あたりで充分なことも多い
214774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 08:51:16.03 ID:MIrSUnV3
安いはんだごてってこて先成形してコントローラーつけてホットメルトのアイロンに使ってる
215774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 19:01:20.74 ID:Id5+tObD
>>213
つか、安いニクロムのコテでもはんだづけするのにそこまで困らないよ。
快適さが全然違うだけ。

電車の6ドア車とグリーンシートみたいなもん。
どちらも本来の目的は達成できる。
216774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 19:08:28.88 ID:oBcSV2TI
と思い込んでる人って幸せ
217774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 22:06:30.85 ID:AX6TsYia
ラグ端子ならそうともいえる
218774ワット発電中さん:2012/12/28(金) 22:19:29.42 ID:jgBm3rX7
RoHSなチップ部品を扱うように成って、FX-888買っちまったよ。
219774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 17:33:37.09 ID:R0PcZxa4
昔から家にあったニクロム線の半田ごてが
持ち手が熱くなるようになってしまったので
新しいのにしたいんですが
px232とpx238ではどちらのほうがいいでしょうか
温度はそれぞれ320度と380度です
220774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 17:34:34.02 ID:R0PcZxa4
↑有鉛ハンダをつかいます
221774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 20:19:49.28 ID:sNqgTjTw
320度はチップ部品、380度はリード部品に比較的向いているけど、
調整可能なpx201はどうなの?
222774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 20:25:19.68 ID:sNqgTjTw
って320度品って無いんじゃね?
ちなみにpx201で250度でリード部品をハンダ付けすると
ものすごく時間がかかるけど全然酸化しないのできれいにハンダ付けできる。
223774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 20:31:05.87 ID:k3CQ6moJ
PX-201って、もう4000円以下で売ってるんだね
224774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 21:49:54.65 ID:R0PcZxa4
>>221
確かに値段もさほど変わらないしpx201いいですね
>>223
http://item.rakuten.co.jp/u-max/px-201/
こちらは3580+送料500
http://item.rakuten.co.jp/ganbariya/305-9693/
こちらは3669+送料630
なので千石の店頭4080で買おうと思います
225774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 12:52:56.67 ID:+DlQCVk6
FX-888って、もうD無しは旧製品に落ちてたんだね。
226774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 14:03:08.59 ID:F96c2fpw
>>224
俺は店頭引き取りにしたから\3580だったぜ!(ガソリン代が\500以上かかっ
た気もするがw)

その前にpx-601を買ったんだが、ちと大きく重すぎた。あと、コードの途中
にコントローラがあるのが意外と邪魔。

最近は古いラジオやアンプの修理して遊ぶようになったので、ホーザンの
古いH-110をまた引っ張り出して使ってる。こて先から柄までが細くて長い
から、そういった用途には結局これが一番使いやすい。
227774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 15:39:47.64 ID:WzlMen0B
なんだかんだ言っても、一番安いのは通販だよね。
車で行くと送料は要らないけど、
・ガソリン代
・駐車場
・コンビニで、缶コーヒー買ったり、パン買ったり。
・高速道路などの通行料金
・何より、事故に遭う危険性
・そしてあなたの、アワーレート。

一方、通販では、送料はかかるものの、
・部屋の前まで届けてくれる
・届くまで、別の作業ができる。ピンポンで起きるなら、何なら寝ていてもOKだし。

通販の送料は、宅配業者の料金であり、商品の単価とは一切関係ないので、勘違いしないよう。
よくあるパターンが、抵抗10本買うのに送料500円はイヤだ、とかいう人。
送料と商品単価とは一切関係ないんだよね。
228774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 17:24:28.60 ID:hDTf41ct
>>227
秋葉にチャリ、時々徒歩のオレは?
定期が使えるって人もいるし
229774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 21:43:04.06 ID:bcGwDNK8
>>228
最強!
230774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 22:17:47.87 ID:oV52Bwo6
>>227
宅配業者の金だろうがなんだろうが自分の財布から出ていくのは一緒。
払う側からすれば単価が上がるも同然。
231774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 22:32:51.47 ID:JRsuRupZ
不便な土地に住んでて送料がかかるのは個人の勝手。
送料を払いたくないならアキバ周辺に引っ越せばいいだけのこと。
232774ワット発電中さん:2012/12/31(月) 22:38:18.80 ID:KAw80QZk
送料がかかるんだからその分値引きしろ、って事だろ。
233230:2013/01/01(火) 03:42:37.17 ID:c3sMJPrA
すまない、秋葉に住んでるからかっとなった。
今は吐き気している。
234774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 08:47:55.29 ID:jxBv/R2j
日本人相手に商売してはダメだということだな。
235 【豚】 【1805円】 :2013/01/01(火) 09:43:09.93 ID:xyFfc7/o
今年は電気もガスも要らない半田ゴテが買えますように
236 【大吉】 774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 09:46:23.93 ID:HfoSDwMb
炭火コテか
237774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 15:34:09.12 ID:9hLtLpqI
>炭火コテ
235は「買えますように」といっているのだが、いまどき売っているかどう
かは疑問だな。
自作するなら灯油・太陽熱・風力・原子力と、好きなのを選べばいい。
238235:2013/01/01(火) 16:08:57.62 ID:xyFfc7/o
>>236
原子力のなら昨年作った
小手先に福島から盗んできた使用済みウランを埋め込んだ
後50年位はベータ崩壊熱で小手先が330℃一定らしいが、
長時間使っていると放射能で目がチカチカする
別のが欲しい
239774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 16:44:27.59 ID:fGOhpCvP
>>238
責任ある発言だと胸を張って言えるかい?
240774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 17:43:46.22 ID:7qM/I9wL
今はgoot PX-238を使っていて温調のものが欲しいのですが
HAKKO FX-600にしようと思っています。
他のものでオススメってありますか?

後、おすすめのコテ先はありますでしょうか?
241774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 17:45:03.63 ID:IBQ5D6TY
>>239
マジレスカコワルイ
242774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 17:56:14.80 ID:HfoSDwMb
>>240
hakko fx950かな、単にBCMのこて先が使えるってだけだけど。
243774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 18:55:44.80 ID:fGOhpCvP
>>241
非常に不愉快な書き込みだとオレは思ったわけよ
244774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 19:46:59.56 ID:9hLtLpqI
うむ、盗んだことを自慢するなど褒められたこっちゃないね。

>オススメ
FX-600結構じゃないですか。BC型のコテ先を太さ何種類か揃えれ。
245774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 20:08:01.17 ID:fGOhpCvP
>>244
おまえ、なんで他人事みたいに言えるんだ?
246774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 20:27:34.16 ID:Amm+3MkD
おまえ、自分のことに真剣すぎるぞ。

俺は自分を笑いとばすことができるんでね。
247774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 20:34:26.51 ID:fGOhpCvP
>>246
オレはおまえを知らない。
ID変えただけのクソ野郎の可能性もあるが、無頓着な人間だということは理解した。
248774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 20:42:06.62 ID:xyFfc7/o
>>247
うんこ野郎がどうしたって?
あんた盗電の人?
249774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 20:48:38.94 ID:fGOhpCvP
>>248
>>238の発言について、詳しく解説してくれるかな
250774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 21:34:59.40 ID:xyFfc7/o
>>249
キミの頭じゃ理解できないから諦めて
251774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 21:47:37.47 ID:fGOhpCvP
続きは会って聞くとしよう
252774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 22:03:12.87 ID:l7e+iand
なんていうか「(種類)コテ」って題目を振った面白くなるポテンシャルがある>>237の小ボケに、
>>ID:xyFfc7/oがクソ面白くない付け足しをして終了しちゃった挙句
その面白くない付け足しについてマジレスしてるID:fGOhpCvP って感じ

新年早々空気よめよバカ二人がw
253774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 22:12:20.14 ID:pE+a6l/J
面白くなるポテンシャルとかボケとか自分観点での話だろ。
画面の向こうにいるのは観客じゃなく自分と同じ人間だし
相手の配慮に期待したウケ狙いとかイラン。
それを言われて不愉快と感じる人間がいることも想定すれば
自ずと外してよいハメの枠も理解できように。
254774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 22:14:09.07 ID:xyFfc7/o
>>251
会いに来ればよく分かるように説明してあげるけど、
担当の看護師さんに付いてきて貰わなくちゃダメだぞ
255774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 22:58:56.51 ID:QY6VFLHC
目ざめよ!
256774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 23:09:57.54 ID:1Eaf5j3o
摩擦熱を使った手動回転式って言うのはどうよ?
258774ワット発電中さん:2013/01/01(火) 23:54:16.91 ID:ivoXqVC0
複数人の訪問をはっきり承諾しちゃってるけどいいのかな
259774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 09:48:07.14 ID:3IjftqXc
単3電池二本で使える半田こてって、どう?
260774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 10:30:12.30 ID:+MX8D5lD
4本のやつを持ってるけど、アルカリ電池だとパワー不足。
エネループだといい感じ。
ちょっと使う分には手軽だけど、温まるのに毎回5秒くらいかかるから
たくさん半田付けするときはストレス溜まる。
261774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 15:23:53.12 ID:3IjftqXc
四本のは見た事ないな。
いずれにせよ外では
気温低いと使えないだろうね。
262230:2013/01/05(土) 15:36:25.72 ID:8oKPfvvL
やっぱガス式、と言いたいところだが寒いところだとなぁ。
263774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 15:50:06.56 ID:C1SWyVfK
車のバッテリーで溶接
264774ワット発電中さん:2013/01/05(土) 17:18:53.99 ID:P8tjhZef BE:1681524746-2BP(3)
>>261
HAKKOが出してるよ。
>>263
車のバッテリーあるなら12V用半田鏝買えよww
265774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 23:04:12.18 ID:IBfN4Dgl
なんだかよくわからないニクロム30Wからの買い替えでFX-600かPX-201がよさそうって事はわかったんだけど
色とか形ぐらいの差しかなさそうで好みで決めていいレベル?
266774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 23:25:35.69 ID:A3kJEJfo
お、おうよ。
267774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 23:28:38.12 ID:obvDQrni
こて先の種類で大きな差が無かったっけ?
268774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 23:30:03.48 ID:yMBm23yG
>>265
どっちも使ったことがあるけど、FX-600の方がおすすめ。

理由は重量が大幅に軽い(61g、PX-201は90g)のと、
温度調節ツマミが大きめで見やすいところ。
コテ先の大きさもFX-600の方が少し細めでチップ部品まで使える。
インジケータのLEDが青なのも個人的には良いw(PX-201は赤)

というか、FX-600の出来が良いのでgootも頑張って欲しい。
PX-201の後継を出してくれないかなあ…。
269265:2013/01/16(水) 01:36:23.97 ID:grKCyhPn
なるほど聞いてよかった ありがとう
FX-600を買ってみる
270774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 09:13:38.45 ID:t0RtOMHD
何か自演臭いレスだな
271774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 10:05:14.66 ID:kJY2NhMN
いやさすがに自演はないと思うよ。
PX-201の発売日は5〜6年前だったと記憶しているが
出たばかりのFX-600とここまで開発年度が違うと
機能面で劣るのは無理はない。
272774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 10:18:31.20 ID:GPgO39oP
今、実売1000円差で丁度釣り合う
273774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 15:55:01.72 ID:tZkAwwcs
スレタイにある【ガス】って何のことですか?
274774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 15:58:20.80 ID:tZkAwwcs
>>123
どういうこと?キレイにして仕舞うのはダメなんですか?
275774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 16:19:19.20 ID:EUgE48Av
>>273
コテライザーとか
276774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 17:04:54.36 ID:W9yZ3Lqf
>>274
はいそうです。
277774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 17:57:12.74 ID:qNqp1DLY
鉄めっき層を化学的・機械的に保護させるわけ。
特にこて台で休ませるときに拭くのはよくない。
278774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 18:07:06.80 ID:O2jSR99T
>>274
簡単な説明がHAKKOのここに。
 ttp://www.hakko.com/japan/hint/topic_dash_455_456_a_4.html

半田付け全般に関しては、こちらにてどうぞ。
「ハンダ付け(半田付け)職人の はんだ付けblog」
 ttp://www.soldering-guide.com/
「ハンダ付け職人のはんだ付け講座」
 ttp://www.noseseiki.com/

半田付けは奥が深いですよ。
279774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 18:41:31.44 ID:tZkAwwcs
>>276
なんで?
280774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 18:42:27.33 ID:tZkAwwcs
>>278を読みました。
理由がわかりました。
ありがとうございます。
281774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 22:37:29.65 ID:nuHPOWp3
PX-501が気になるんだけどFX-600と比べてどうなんだろ。
282774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 23:19:29.08 ID:+ABifHL9
PXは微妙な大きさのコントローラーがコードの途中についているからじゃまだって意見が上の方にあったような希ガス
283774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 00:26:46.84 ID:s5j7gRRo
>>281
コントローラから電線切り離せないから総じて邪魔。
頑張って金貯めて701or801のがいい。
284774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 01:21:44.78 ID:ALzqWRD4 BE:1891715639-2BP(3)
>>281
電源スイッチが付いている点と温度調節のノブが大きい点以外はFX-600の方が良いかと.
そもそも電源はスイッチでは無くケーブルを抜くべきなので問題にはならないし, グリップもFX-600の方が握りやすかったりする.
あと, gootのあのタイプの鏝先の製品は, 経験上どれも袋ナットが緩みやすい.
>>283
802の間違いじゃね? と言うか, 倍額のもん薦めてんじゃねーよw
おまけにRX-701AS買うぐらいならほぼ同額のFX-888Dの方が良いし, RX-802AS買うぐらいならちょいと足してFX-951の方が良いと思うが.
285774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 04:12:24.23 ID:aj/2vh3E
なんで青とかにするかね
286774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 05:25:39.30 ID:ALzqWRD4 BE:3363048386-2BP(3)
>>285
あのカラーリングは, 鉛フリー化の過渡期に, 鉛フリー対応機器である事が一目で判るよう
従来とは大きく異なる青/黄にした事が始まりだと聞いたが, 正直もうええやろとは思うわなw
287774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 11:43:03.94 ID:W2iyX58p
>>284
そこまで行くならエンジニアのほうがいいな。
288774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 21:20:32.23 ID:ALzqWRD4 BE:3783429869-2BP(3)
>>287
どのあたりがEngineerの方が良いん?
SKZはスタック出来て場所喰わないのは良いが, 如何せん暖まりが遅いし, コテ自体の作業性もそれ程良くない気がするんよね.
SKZ-03よりはちょい足しでFX-951の方が, SKZ-01よりは同価格帯のFX-950や割安なFX-888Dの方が良い印象だしで微妙w.
SK-01はgootのPX系よりは好印象で, 割と良い鏝先が3種付いてて全体が小型なのは良いけど, 温調は面倒だしコントローラが鬱陶しいし,
半額のFX-600に対して明確に優れているかと云われればこれまた微妙ってのが個人的な印象なんだけど...
289774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 22:19:15.10 ID:s5j7gRRo
>>284
お前がHAKKO好きなことは充分にわかったよ。
でも残念だけど俺にはFX-951が好きになれなかったんだ。
290774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 23:20:07.25 ID:ALzqWRD4 BE:3363048768-2BP(3)
>>289
いや, 好き嫌いでは無く, 両方を買って使ってバラした結果, HAKKOの方が堅実な設計をしているという結論に至ったのだが.
291281:2013/02/04(月) 23:23:55.53 ID:EMXU6ru2
>>283
なるほど、特にメリットは無さそうなんだな。
さすがにガチのステーション型は宝の持ち腐れになりそう。
なんせSOPのハンダ付けすらしたことないにわかだし。

>>284
機能的に差が少ないなら安いFX600にしようと思ってたんだ。
熱回復率に差が出るのとか考えたけど、今使ってるgootのニクロムよりはどっちもいいんだろうな。
292774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 23:49:35.47 ID:aj/2vh3E
誰でも言うのはハッコーのこて先はボロというとこ
今ももう単によく使われてるからよくそうなるってだけかも知れないが
293774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 23:50:14.81 ID:aj/2vh3E
今はもう、だった
294774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 00:17:46.05 ID:8qseJzKW
>>290
堅実な設計をしてるお前の主張はわかった。
わかったから堅実じゃないAS-802くれ。
295774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 00:24:06.10 ID:4sR6WBoe
ま、牛乳でも飲んで仲良くしようや
296774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 11:09:31.20 ID:Iq5fiQQo
>>288
立ち上がりはエンジニアのほうがいいな。
あとHAKKOは熱特性のグラフが気に入らん。
297774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 22:51:49.08 ID:olHhk5UR
個人が趣味で使うにはfx-600かpx-201で十分じゃないかな。
鉛フリーにする必要もないし、温調でなくてもいいくらいだ。

今ぐぐったらfx-600はもう実売価格が4000円に近づいているから、px-201は
苦しいね。キャップがついているのは便利ではあるけれど。
298774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 20:53:01.93 ID:hRqAdmws BE:1681524083-2BP(3)
>>291
熱回復はPX-501の方がやや良かったようにも思うが, ワッテージから想像する程の差では無いよ.
何れにせよ, ニクロムとは雲泥の差だよ. (まぁ, 鬼みたいな即熱性のRX-802ASもニクロムっちゃぁニクロムなんだがw)
>>292
確かにgootの鏝先は殆ど芯まで鉄だからなw 鉄のジャケットに銅を鋳込んでる感じで, 実質的には銅が露出することは殆ど無い.
(ただ, ハンダが乗らないようにクロムか何かがメッキされてる部分が剥がれてきて, ハンダが乗る部分が拡大したことはあるw)
でも, 292がボロと言うHAKKOの鏝先も普通に使ってて支障ないし, 本当に鉄メッキに穴が空いてるのばかりでは無いような気もする.
>>295
俺, 珈琲牛乳で!
>>296
立ち上がりはRX-802ASがやたら早い. まぁ, オーバーシュートするんだけどw
SKZ-03(借り物)とFX-951でも後者の方が早いように感じたけど, 気のせいだったかな?
>>297
FX-600なら4000円割ってるもんな.
これにT18-C2あたりを追加購入するのが, 潰しが利いて使い易いんじゃ無いかなぁと...
ttp://item.rakuten.co.jp/edenki/ed1096086/
299774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 22:12:53.16 ID:tg/gB5Tv
はがれてくるのは溶射アルミだね
RX-802ASのこてが長い気がするが交換機構のせいか?
あの値段であの立ち上がりはすげーとしか
300774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 23:24:04.57 ID:hRqAdmws BE:700635825-2BP(3)
>>299
剥がれの話はRX-80HRT系(RX-802AS用)で起きた話なんで, 溶射では無いと思う.
301774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 00:18:26.91 ID:l+WY3msq
そんならCrで合ってると思うよ
剥がれんのは未経験だが
302774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 10:56:58.98 ID:b6+1M/kF
スレ違いですまないが実際使ってる人とかその分野詳しそうな人がここにしかいなくて、頼らせてもらう。
白光株式会社に入社予定なんだが、スレ読んでると叩かれている?好きじゃない人とかも多いように見えるんだ。
実際のところ性能、とか好みは人それぞれだから何とも言えないけど、業界としてこの会社はどんな会社なのかわかる人いるか?
具体的に聞きたい内容なんだが、もう廃れそうなのか(今後廃れていくの?将来性あるん?)、社員の雰囲気(俺はいい人が多いように感じたが・・・)、実際ブラック?ホワイト?(サービス残業とか給料の上がり幅とか、長く働ける会社なのかな?)
もし、知り合いとかかったところの人がこんなこと言ってたぞってのあったら教えてください。
303774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 12:07:17.26 ID:gPXU6joY
社内の雰囲気なんかは知らないが
白光は堅実だが技術革新も怠らない
産業分野に強く製品の信頼性は高い。
国内の製造業ではシェアNo1では?
304774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 12:15:36.24 ID:a9J5lYcc
>>303 に同じく、ユーザーからすると堅くて良いイメージしかないんだが
どこで叩かれてるんだ?
305774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 12:38:14.76 ID:NUyOxwtC
ここは就活相談スレじゃないよねぇ
306774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 21:47:25.64 ID:b6+1M/kF
>>303
>>304
こんなスレ違いの内容に答えてくれてマジでありがとう。
小手先がーとか〜の製品のほうがいい、とかってのを見たりしたってのとブラック企業チェック?みたいなので引っかかったんだ(今はそのチェック自体が休止してるみたいだが)
それで不安になっていろいろ調べたんだがよくわからなかったんだ。
だからありがと、とりあえず頑張ってみるよ。

>>305
マジその通りですわ、すまん。どうしても不安に駆られてしまってな。
邪魔した!
307774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 17:49:21.00 ID:qX5x75Hx
>>302
冗談ならともかく、こんな掲示板で聞く話じゃないだろ・・・、まともなレスが付くわけが無い!
たまたま、>>302>>303が一般的な客観論を言ってるのは幸いだったが、入社してから先輩とか
上司に、2chで社風を聞いてみたなんて事を死んでも言うなよ・・・
言った途端、あんたを見る周りの視線が一変するぞ!
308774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 22:50:17.62 ID:ZchksYOT
まあまあ、興奮スンナ

実際のところ、ここはハッコーやグットの関係者が見てるだろ、絶対。
306が何も言わなくても特定される可能性はかなり高い。ハッコーの
規模から考えて、新入社員はせいぜい10人以下だろうからな。

しかし、いまどき2chやってる人間は少なくないし、普通の会社だったら
生暖か〜く見守られるだけだよw
それで何か言われるようだったら、結局のところ306は社風に我慢できなく
なるだろうから、さっさと辞めれ
309774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 23:26:31.35 ID:ZJaK9ezI
良い仕事をすることと、働きやすいことは別の問題
310774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 02:33:28.15 ID:2Kxr2OB9
大学でポスドク兼鯖缶してるが、2chやニコ動のアクセスなんてフツーに皆してる。
そして突出してアクセスが多い人を調べたらボス(教授)だった…
無駄に情強過ぎるだろ、この人…
311774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 03:33:02.18 ID:sXSzxGyv
多分誤爆なんだろうな。
312774ワット発電中さん:2013/03/02(土) 14:05:44.43 ID:xlAdMK7M
はんだ付け作業なんて年に数回あるかないかなのに、何故かこだわるはんだごて選び、疲れた・・・

1.ホムセンのペンシル型 : 学生のころ買った。ワット数も覚えてない。使いづらかった記憶しかない
2.gootのガス式はんだごて : コードレス便利。でもコテ先温度高杉のせいか腕のせいかコテ先のせいか、やはり使いづらかった記憶。ホットブローのみで現役
3.ウェラー9212 : いつだかスレで話題になってたときに秋葉で。ステーションって案外邪魔ね。付属コテ先がDで、他のも買えず、お蔵入り

そして今日、FX-600をポチってきた
コテ先は職人んとこのセットの2C3C4C2.4Dを真似てポチってみた

今度こそ、こて探しの旅は終わりだろう。後は腕だ。それが一番の問題だ・・・orz
313774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 00:37:24.24 ID:27uZlKMx
Metcalも使ったことないくせに
こて探しの旅をもう終えるのか?
314774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 00:40:35.36 ID:9/+htyNP
エンボスヒーターでチップ部品やQFP外した人いる?
どんなあんばいでしょ?
315774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 00:41:53.94 ID:Qxw2OmmQ
OKww お前は前世紀から変わってないな
316774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 16:09:15.01 ID:vVl7RQDY
>>314
あちこちでエンボスヒーターって言ってるみたいだけど、
何それ? 写真でも晒してよ
317774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 16:54:54.83 ID:8mhLm/6U
それで何とかなるならメーカーが半田関連品として商品化してるよ。
318774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 18:52:13.64 ID:NXQ1PlJa
>>314
商品によるだろうけど、検索で出てきた奴は
吹き出し口付近で250度だと
319774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 19:07:35.18 ID:9/+htyNP
ごめん、実際に試した人だけ回答ください。
320774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 23:20:28.79 ID:uQ99tuhx
>319
そもそもスレ違いなんで他所でやって。
321774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 23:39:56.71 ID:zIpTv1BV
もこりんぺんの親戚か?
322774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 17:42:36.87 ID:MYuF/tSU
エンボスヒーターおもしろそうだな
323312:2013/03/08(金) 19:50:17.79 ID:VgZkN7md
ブツ届いた
3Cって意外とぶっといのね4Cなんて使うとこあんのか
まぁこれで俺も、、、くしゅふふふふwせdrftぎゅhじこlp
324774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 22:26:08.73 ID:QrrfTWjL
2.5CS (・∀・)イイ!!
325774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 21:23:21.33 ID:CtB32MFF
3Cと2C使ってみて2Cだけになったけど、2.5ってのがあったんか
326774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 22:55:51.70 ID:7V0Hhbke
Dタイプ、イイぞ。
このスレで教えてもらったんだが、今じゃすっかりお気に入り。
特に表面実装部品の半田付けがすごく快適。
327774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 21:15:20.80 ID:mE0CVmVr
むしろなんだか標準で付いてるBとか全然使わん
あれ要らないからCかDを標準で付けてほしい
328774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 21:21:53.69 ID:Uy/mUtRB
どれもCが最初から付いている
Cのシェアが高すぎるから独占禁止法かなんかで規制されればいいのに
329774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 00:51:37.10 ID:SdN65hor
マッハとかはCだったような
グットの安いニクロムなんかはBだな
今の職場でマッハ-Iを初めて見たがコードぶっとくてわろた
330774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 09:02:45.84 ID:Y2YboSGO
>ハンダゴテ
>ワット数ごとに3種類くらいあったが(しかもどれも200円以上)、
>自らの熱で小手先がみるみる溶けてって5分も持たなかったな。
>仕事で使ってる物の20分の1位の値段だしダメ元とかお遊びで買ってみたものだから、 >面白かったしいいネタになったよ

>小手先が溶ける?
>腐食保護被膜が、じゃ無くて?

>予備ハンダまでは持った。
>その後はハンダを加える度に小手先がドロ〜っと。
>コンセント抜いても余熱で溶けてましたよ。
>どうでもよい端材でお試しでよかった。
>これ、一回一回、電源入り切りしなきゃ無理でしょ。
>だったらガスのハンダゴテのほうが。。。

>5分で小手先がみるみる溶けるってチョコレートかよ

>ほんと写真撮っておけばよかった。
>動画だったら、ほんとチョコレートだったよ。
>小手先、以外と高いのよ。買う時は何本も買うし。
>300円のコテに1000円位の小手先使って溶かしたら怒られる。
331774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 09:04:25.41 ID:Y2YboSGO
↑こんな書き込みあるんだけど、どうなんですか?
332774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 09:09:46.40 ID:Y2YboSGO
↑説明不足スンマセン、100均スレでのハンダ鏝の話(おそらくダイソーの数種類のやつ事なのかな?)
333774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 11:15:41.06 ID:sMv49hdn
買って試せばいいじゃない
334774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 12:42:22.57 ID:smG9i3q5
>>332
ただのバカが書いたネタだろ
まともに見た折れがバカだった
335774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 12:58:58.99 ID:Y2YboSGO
ここで進行中
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358041140/453-
その書き込み者はまじめに答えてる感じにはみえる
336774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 13:02:47.94 ID:Z01VuOjX
馬鹿に関わると馬鹿が伝染りますよ
337774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 20:14:35.19 ID:jQ3T/Fyp
一言書いてきたよ
338774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 21:24:19.62 ID:PBLx4zX/
わかんね。書き方がある程度具体性あって一見嘘言ってる様にも見えないんだけど、
例えば鏝が不良品で30Wのに何倍か電流流れてしまったなんかで小手先がドロッといったりする?
いやそれなら手で持つとこが先に溶けるか。
339774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 21:33:14.97 ID:jQ3T/Fyp
一見嘘言ってる様にも見えないなら、お前がいろいろとダメってことだよ
340774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 09:32:46.05 ID:dCQPkIPd
>>338
銅も鉄も融点は1000度以上。ガンガン電流流せば到達出来ない温度じゃ無いけど、
電熱線が先に溶断するんじゃね?多分、小手先が鉛だったかと。
341774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 09:50:52.10 ID:VKr8Y1rZ
こいつに入れて溶かしたじゃねえのw
http://www.cmctd.co.jp/rutubo/

いくらダイソーでも鉛使ったこてなんか知らないぞ
342774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 10:36:03.39 ID:f751IBBI
愛用のコテ先はもう15mm以上溶けて無くなってるのを使ってる。
もうコテ先の表に出る部分がそろそろ無くなってきた。(まこいつは銅だけど。)

あと安物こて先いくつか使ってコテ先の先っぽ(というかセンター側の素材?)がすぐ(溶けて?)無くなるのもあった。
すぐっても10回以上は使ってるかな。
そいつが100均のコテ先だったか中華で50円ぐらいで買ったやつか
100均買ってもすぐコテ先はずして手持ちの安物付けて使うからどれかわからなくなる。
343774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 12:26:34.96 ID:GjGJU1pp
単純に銅食われだと思うが?
344774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 12:45:51.32 ID:L5C3FBOV
無鉛ハンダは銅をモリモリ食う
345342:2013/03/30(土) 12:55:19.59 ID:f751IBBI
>>344
そうですか。確かに無鉛に変えました。

ところで銅のコテ先買えるとこありますか?値段が高くなければ欲しいんですけど。
秋葉原行った時探してもみつけれなかった。

と、今良く考えたら先っぽが無くていいなら東急ハンズに銅の棒があるかもしれない。
軟度とか?銅なら同じなのか?コテ先でも使えるのかわからないけど。
346774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 13:44:09.35 ID:Q/lCWHX/
いつのこてか知らんがアカエタイプじゃないのか?
こて先は今も普通に買えるが、いまどきのこてに買い換えろよ
347774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 17:46:20.77 ID:ZUyoZfJ3
無鉛ハンダに対応したコテ先は銅食われ
防止のために鉄でメッキされている
普通はそう言うコテ先を使う
348342:2013/03/30(土) 21:25:35.85 ID:QmWNTrXp
>>346
すみません、アカエタイプが何かググってもわかりませんでした。

コテは元々家にあったの(古い)を使ってました。
コテ先までの距離が短くて短いハシのほうが細かい動きは使い易い
みたいに気に入ってたんですが、1年前壊れてしまい
それから100均コテをコテ先は昔の銅のやつをつけて使ってます。
349774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 21:26:08.08 ID:QmWNTrXp
>>346-347
それが、
安物コテ先(\50〜\250)を5、6種類やってみたんですがどれも結構すぐにハンダが付かなくなるんです。

原因は、エナメル線のエネメル被覆、コードの被覆のビニールのとろけ、
ハンダ付け時トレイ代わりににしている鉄カンの蓋の塗装、
これらのうちのどれかが溶けた油状のものが付くから?じゃないのかなー?と思ってますがよくは分かりません。

それでメンテに15分はかかるので付かなくなったら、その時点ですぐメンテじゃなくて
コテ先を別の物にすぐ付け替える。
付かない小手先がたまったらまとめてメンテ、という風に5-6本でしようとしたんです。

そして我流で試行の結果、銅のやつだけが無鉛でも有鉛でも圧倒的に付かなくならないんです。(ハンダ付けは素人でヘタクソです。)
350774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 21:45:19.13 ID:GjGJU1pp
安いこては温度コントロールが無茶苦茶(というかしていない)で
まともなこてより100度以上中には200度以上高くなる事があり
(500度オーバー)
こて先がすぐに酸化してハンダが乗らなくなる。
共晶はんだ使うのなら
固く絞った雑巾を用意して絶えずこて先を拭いながら
タイミングを見計らってハンダするなんて方法もあるが
無鉛使うのなら温度調節機能がついたもう少しましなこてを使わないとトラブルの元
351342:2013/03/30(土) 22:08:49.18 ID:QmWNTrXp
やっぱ100均コテはダメっすか?
電流を搾って温度下げるボリュームのどでかいやつみたいなのは持ってますが
その時点のコテ先の温度なんてさっぱりわからないので結局全く使えてません。

・ほぼ必ず無鉛は使いたい。
・銅があまりにメンテ少ないのでコテ先はやっぱり銅のをメインで使うかも。
この条件で安目のコテではどんなの買えばいいと思いますか?

本当は是非電池式のコテも買ってみたいと思ってたんですが
どうせすぐ付かなくなるかも?銅コテ先でも使える?とかどれ買っていいか全ったく分からず、
今だメインのコテも電池式のコテも買えてなく100均ので今に至ってます。
352342:2013/03/30(土) 22:14:03.81 ID:QmWNTrXp
そうか、もし付かなくなる事さえ無いのなら別に銅のコテ先でなくってもいいのか。
353774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 22:48:54.68 ID:JL47Xe2e
そろそろ終わってもらっていいかな
354774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 22:58:05.00 ID:Dl87T0z1
無鉛ハンダを使うなら温調ごてが必須と思った方が良いような
有鉛ハンダなら無温調でも何とかなる場合もあるけど
無鉛ハンダは有鉛ハンダより安定して付けられる条件が
かなり狭いと思った方が良い

千石Wellerがあればアレが良かったと思うけどもう無いな
安い奴だとHAKKO FX-600かgoot PX-201かな?
設定温度は350度くらいか
自分はHAKKO FX-950で有鉛ハンダを使っているけど
300〜350度あたりで作業に支障がない範囲で低い温度に
している

ちなみに鉄メッキのコテ先は正しく扱えば無鉛ハンダで
使っていたとしても簡単には減らない。ライン作業で
ジャンジャン付けるとかならともかく趣味の電子工作なら
年単位で持つはずだ
355774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 00:03:50.80 ID:Im9cIh8D
>>354
レスありがとうございました。
温調ごて参考にして探してみたいと思います。

ジャンジャン付けたくてもヘタなので一つづつ工夫しながらやっとなので
なかなかたくさんできませんが。
356774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 09:11:14.97 ID:I5dCNCyx
うふっ
357774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 09:26:53.75 ID:rkJz84IO
って言うか、業務でRoHS製品の修理や輸出品でもやんないかぎり
特に趣味でやってる分には従来の有鉛ハンダでいいよ
まだ普通に売ってんだし
358774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 09:26:57.02 ID:Rh5GgtuF
スレ伸びてると思ったら、恩寵必須と知らずに無縁使いたいとか、何のネタ
なんだ?プロでもなさそうだし、無縁にする意味がわからん。
359774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 09:39:16.54 ID:1z6OfZtP
>>358
家電品広告なんかで鉛フリーRoHS対応文句に感化されたニワカエコロジーでしょ
本当に仕事で鉛フリー使ってる奴らには100均コテはあり得ないし
360774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 14:15:15.74 ID:qEAVWr99
無鉛ハンダを使用するときの要点
・温調コテが必要
 正しく半田付けできる温度条件が狭い
・鉄メッキのコテ先が必要
 銅食われが多い
 半田付け後の修正が高難易度(パターン・ランドが消滅する可能性大)
・半田付け後のコテ先はハンダが載ったままコテ台へ。使用直前にクリーニングする
 ハンダをクリーニング後に放置するとコテ先が酸化する
・有鉛ハンダと混用禁止(剥離の可能性大)
・無鉛ハンダより融点が高い
こんな所?総じてめんどくさいな

#これはちょっと自信がないんだけど、混用禁止は半田付け時に合金化しないことがあるためだから
#無鉛ハンダ同士でも組成が違う物を混用するとトラブルの元と言う認識で良いんだよね?
361774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 14:26:01.95 ID:pjKla4iQ
>>360
>#無鉛ハンダ同士でも組成が違う物を混用するとトラブルの元と言う認識で良いんだよね?

んな事ぁ、ない。
だとしたらリペアはどうする?
有鉛、無鉛もRoHSの問題だけ。
362774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 17:00:13.69 ID:kw1McZH4
RoHSしか知らないヤツもいるのか
363774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 20:17:37.91 ID:2NSATs7N
趣味なんだからさ、エコな電子工作にこだわる奴がいてもいいと思うよ。



だが100均はねーよw
364774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 23:02:16.96 ID:qYXQ65Lz
>>357
自分の部屋に部屋に鉛散らかしたくない不思議な需用もあるよ。
そうでなきゃ有鉛使うよ。圧倒的にはんだ付け楽だし。
365774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 07:22:53.65 ID:6mK14hEv
ググったらノセのb.logが出てきたわ
ハンダ付け(半田付け)職人の はんだ付けblog:鉛フリーと共晶半田で コテ先を混ぜて使ってはいけない理由
ttp://www.soldering-guide.com/archives/50058324.html
つーことは無鉛同士で混用するのは問題無いみたいだな
366774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 11:43:20.79 ID:QEnbdxBb
>>365
上記の2つの条件に当てはまらない事例の場合は万一コテ先を混ぜて使ってしまっても
品質上の問題は起こらないということになります。
 ただし製造の最前線では混乱を防ぐ意味もあって
「絶対コテ先は混ぜるな!」ということで 管理されているわけです。



かなり特殊な条件下のレアケースの話だな。
量産現場の品質管理車には興味ある事柄だろうね。
367774ワット発電中さん:2013/04/10(水) 13:48:21.76 ID:h+3+N41U
本品製造工場では鉛を含む製品を生産しています。
368774ワット発電中さん:2013/04/10(水) 15:03:41.43 ID:Cej0Rq2G
面白い誤字だね
369774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 00:41:50.86 ID:36pmr6KE
PC店なんかで2000円くらいで売られているUSB半田ごてって、本当に使えるのだろうか?
370774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 01:17:13.07 ID:PTXv1u1z
何十年か前から、高品質なはんだ付けには最低50Wくらいの温調こてが要るのは
あたりまえだよ はんだを融かせる=使える なら使えるね いらね
371774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 01:50:51.32 ID:LulMZI0T
それこそアイディアショップによくあったマッチでつくハンダ、みたいなものだろう。
緊急時に他に方法が無くて仕方なく使うものだね。
372774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 08:26:46.29 ID:Ph+b/nhX
>>369
2000円だせば、普通にセラミックのコテが買えそう
373774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 08:43:24.16 ID:Y1uU5MCi
で?
374774ワット発電中さん:2013/04/13(土) 13:29:44.29 ID:vwqTstCS
アマゾンのレビュー嫁
375774ワット発電中さん:2013/04/15(月) 13:25:10.31 ID:uacOMJiA
gootの12W愛用してた。
376774ワット発電中さん:2013/04/25(木) 12:28:00.86 ID:x8KqWuiQ
小さい部品の加熱しすぎは禁物
ワットの低い半田ごてを選びましょう・・・に長い間だまされてましたorz
377774ワット発電中さん:2013/04/25(木) 16:48:48.94 ID:g/was9ul
むしろ一瞬でコトを済ませてやった方が良い場合が多いと思う。
まぁ、モノによりけりだろうから一概に言いきれないが。
378774ワット発電中さん:2013/04/26(金) 12:28:28.30 ID:g8U6/vfx
暮れに買ったRX-711AS ようやく箱から出した・・・
379774ワット発電中さん:2013/04/27(土) 15:10:30.60 ID:aQ1vCG3m
白光FX-600、買って満足して一度も使う機会なし
380774ワット発電中さん:2013/05/06(月) 18:35:43.76 ID:wIw0lsTP
中華の安いホットエアー探してて見つけたんだけど
このえらく安いFX-951達やっぱ偽物だよねw
http://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=hakko+951&catId=0&initiative_id=AS_20130506013207
381774ワット発電中さん:2013/05/07(火) 01:51:54.13 ID:HJ6ND402
ううむ。微妙だなあ。
写真的には本物っぽい
382774ワット発電中さん:2013/05/07(火) 12:32:07.51 ID:VnpSmrbo
中国で買ったiPhoneみたいなオチに期待
383774ワット発電中さん:2013/05/07(火) 23:37:52.50 ID:L9rMW629
>>364的な不思議な需要その他で電子工作を鉛フリー化することにした。
goot PX-338と99Sn/0.3Ag/0.7Cuのはんだを買ってきたんだけど、
なんの苦行・・・?ってぐらいなじまなくてうまく使えない。
コテ先があっという間に真っ黒になってしまってスポンジで拭っても
綺麗にならないからtipリフレッサーを使ったんだが、先端が真っ黒なまま
はんだどころかリフレッサーのスズ分さえ弾かれてしまう。
これはいったどうすればいいのか、何か助言をもらえないだろうか。
384774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 00:09:47.46 ID:mXBvMdR2
温度調整
385774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 00:13:10.18 ID:9OB4tcCV
>>383
・コテ先は諦めて交換
・スポンジでなくてクリーニングワイヤーを使う
(スポンジだとコテ先からハンダが取れすぎて酸化し易くなる)
・できるだけコテ先の温度を下げて使う
386383:2013/05/08(水) 00:24:52.93 ID:xc7TxSpW
>>384,385
即レスthx.
温度調整かぁー、PX-338は380℃固定品なんだorz

どうせB型のコテ先じゃ微妙だから、D型のコテ先を買ってくる。
使い始めた途端に黒くなっちゃったのが怖いなあ

クリーニングワイヤーはスポンジと併用してる。
じゃ、ワイヤーメインで使って見ることにする。ありがとう。
387774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 00:41:26.08 ID:mXBvMdR2
380だと、同じことが起きるとおもうな。
コテ買い替え推奨。
388774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 00:43:29.31 ID:6W7KFNzN
ハンダの方は影響しないのかな?
389774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 09:07:00.53 ID:xc7TxSpW
>>387
えっ
昨日買ってきたコテが昨日のうちに用済み認定は悲しいかも

>>388
ハンダの方ってどういうこと?
390774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 09:33:33.62 ID:8sparr/w
温度調節器って売ってるよ。
プラグとコンセントの間にそれをかまさなきゃ。
380℃なんて高温じゃどんなこて先でも一瞬でまっ黒だわさ。
391774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 12:47:25.65 ID:bJM7/Njj
え?
392774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 16:18:55.21 ID:yD0RgQvZ
>>380
写真見てると微妙に本物と違ったよ・・・
ハンダスタンドが省エネスイッチ無しの樹脂製だったり
省エネスイッチ対応タイプっぽいのもあったけど
ジャックが付いてない空箱みたいだった
白光に問い合わせようかと思ったら、すでにコピー品の注意が書いてあったw
ブログなんかでオークションで購入したら電圧が200v仕様だったとか書いてあるの見たけど
オークションで新品の出品物は偽物の可能性もあるのか

半田ごて専用温度計なんか偽物は17ドルで
オークション落札相場10000円くらいだけど
これは写真じゃほぼ見分けつかないからこわいわ
393774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 19:05:40.89 ID:mXBvMdR2
>>386
見たら、85W品なんだね。
なんでこんな高いWのを買ったの?
394774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 19:27:48.84 ID:PWSsPGey
>>383
1.電子部品相手には温度高すぎ
 温度が高いとあっという間に酸化する。高くても350度くらいに抑えるべき
2.コテ先のクリーニングは半田付け直前に行う
 ハンダを拭いた状態で放置するとあっという間に酸化する
395383:2013/05/08(水) 21:56:22.41 ID:xc7TxSpW
レスいろいろどうも。
PX-338は「温度設定できない温調コテ」なので、コンセント側のパワーコントローラーとか
ヒータ出力が85Wだから強すぎるとかはちょいと違うんじゃないか?

>>394
その適温についてよくわからないまま買っちゃった。
パッケージに「IC,リード部品に最適/鉛フリーはんだ作業に最適」とか書いてあるんだもの!絶対大嘘だ。

今日、HAKKO FX-600を借りて試用してみた。共晶ハンダと大差なく使えて心底感動した。
もうPX-338は封印してFX-600買うことにするわ。もうgoot嫌い・・・orz
396774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 23:02:45.18 ID:8HZHGHYz
確かにW数が低かろうが電圧下げようが、制御温度は変わらないから結果は同じ
だがはんだ付けの適温を知らずに買ったのは不勉強極まりないとしか
397774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 23:33:32.19 ID:mXBvMdR2
なんでgootのせいにするのかなあ
398774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 23:49:55.00 ID:BrVNj7fO
誇大広告的なのがな
俺も迷ったが、値段差が少なかったらFX-600にした。正解だったんだね
399774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 00:02:52.62 ID:H9NTviv5
うん、とんでもなく不勉強だった。
失敗してから初めて調べたからだいたい自分のせいだとは思ってる。
ただね、いかにも不勉強な初心者が手に取りそうな廉価帯温調コテに、
誰もが「高いだろ」って突っ込むような固定温度の商品を「最適」って出すのはやめて欲しいと思った。
感情的に「もう嫌いだ」ってのはまずかったとも思うが。

長々とありがとう、もう俺は引っ込むよ。
400774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 00:03:46.79 ID:H9NTviv5
あ、ID変わっちゃった
>>399>>383でした。
401774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 00:33:50.58 ID:2pnSH3as
>>398-400
自演はいいよ。もう来るな
402394:2013/05/09(木) 00:45:36.35 ID:irzn113Q
ちなみに380度でも適切に使用すればすぐにコテ先が酸化して使えなくなるという事は無い
以前の職場でHAKKO 942を380度に設定して無鉛ハンダでシャーシの爪を曲げてハンダ付けする作業を
やっていたけど毎日数百台付けて1〜2ヶ月くらいはもった
すぐに酸化してしまうと言うのは使い方が悪い可能性が高い
403774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 01:10:20.05 ID:qhVfduwf
それは作業に見合わない熱容量のこてを使ってた>>402の事情にすぎんよ
対処法を挙げてないから入門者へのアドバイスには全くなっとらんな
404774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 06:09:48.25 ID:VsGqhcS1
>>397
gootさん見たいによく判らないのにいい加減なこと書き込むから
gootのせいにされるんだよ
405774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 11:38:13.15 ID:qo2Q+0VS
gootも温度と用途の表をかいとくべきだとおもうけど
406774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 12:51:11.74 ID:IGGPlN/H
>>405

書いてある。
ttp://www.goot.co.jp/detail.html

でも人によって慣れた温度とか溶け方とかあるだろうし
調節がしたいなら値段もたいして違いがない設定可変のPX-201買っときゃ良かっただけの(ry
407774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 13:04:04.34 ID:IGGPlN/H
あれ、リンク間違えた

こっちから辿らなきゃだめなのか
これだから直リン張れないトコはきらいだ

ttp://www.goot.co.jp/item.html?c=91
408774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 14:52:27.01 ID:qo2Q+0VS
案外初期不良って可能性は無いのかな?
今の季節、電源入れてから45秒ぐらいでランプが点滅し始めると思うけど
409774ワット発電中さん:2013/05/09(木) 19:51:34.41 ID:ILeOOfTm
コテ先クリーニングに熱心な奴ほど陥りやすい罠に落ちたんだと思う

温度が高い設定のコテで無鉛ハンダ作業後すぐに清掃してコテ台において長く待機と
コテ先空焚きフルコースやっちまったんだろうかね。
どんなコテだろうと濡れなくなるってばよ。
410398:2013/05/09(木) 21:48:27.64 ID:zS0i7jA6
398は別人な
PX-338でも、分解すれば可変抵抗が入ってんじゃねーの?
適当に下げるとか、可変抵抗を外に出すとかでいい希ガス
411774ワット発電中さん:2013/05/10(金) 09:31:30.25 ID:h/Zmp0mR
>>380
FX-9S1とかHokkoだったりしてw
412774ワット発電中さん:2013/05/10(金) 09:34:02.38 ID:h/Zmp0mR
で、何で趣味で作業性の悪い無縁使うの?
エセエコロジストなん?
413774ワット発電中さん:2013/05/10(金) 19:24:01.50 ID:64pXQ8+B
あえて困難に立ち向かう生きざまがかっこいい
414774ワット発電中さん:2013/05/10(金) 20:47:51.66 ID:+/V8PNkS
久しぶりにスレに活気がぼくちんうれぴい!><
415774ワット発電中さん:2013/05/10(金) 21:24:42.79 ID:YsQ+V/PK
ネタみたいな話題ばかりなんだが
416774ワット発電中さん:2013/05/10(金) 23:23:23.78 ID:/jLM9ih5
カップ端子のはんだ付けをこてでやるとき、こて先のはんだを完全に拭うんだが
かなり怖い。サーマルストリッパやヒートガンでやりたいが現場になくて困る。
417774ワット発電中さん:2013/05/14(火) 15:43:12.11 ID:OLXWqefc!
くそためになるスレですね
418774ワット発電中さん:2013/05/16(木) 21:05:01.60 ID:KRHpJt2+
えへへ、もっとほめてほめて
419774ワット発電中さん:2013/05/17(金) 23:51:26.97 ID:cdStOj0w
ブラっとパッケージ工作に向いてるこてないですか
420774ワット発電中さん:2013/05/18(土) 00:10:46.44 ID:rknxvMaL
なにそれどんな工作
421774ワット発電中さん:2013/05/24(金) 03:11:40.93 ID:WZ6GkZA9
ミラクルハンダってなんで売ってないの?
ハンダしたい場所に注射器でちょっと付けて火であぶるだけで超簡単に出来るなんて
もっと需要があってもいいと思うんだけど
422774ワット発電中さん:2013/05/24(金) 04:43:20.65 ID:km8maeOu
そんなんじゃまずまともなはんだ付けはできないから、どっか別4のスレでやれ
423774ワット発電中さん:2013/05/24(金) 09:28:36.28 ID:4HjJZVHr
仮に出てきてもすぐに接触不良起こしそう
424774ワット発電中さん:2013/05/24(金) 23:28:08.86 ID:8KoGyCGg
千石で売ってるって書いてあったぞ・・・
425774ワット発電中さん:2013/05/24(金) 23:30:25.77 ID:8KoGyCGg
ごめん いまでは千石でも共立でも買えなくなってるってことなのか
426774ワット発電中さん:2013/05/24(金) 23:36:33.79 ID:iu0G+oF5
規制物質でも入ってたのかな
427774ワット発電中さん:2013/05/25(土) 00:36:46.43 ID:jfF9tRec
今日日、コテよりもホットエアリワークステーションとかの方が使えるな
428774ワット発電中さん:2013/05/25(土) 11:38:54.06 ID:AL4uCaSV
頭の中で思い描いたとおりにできる自動はんだマッシーンないかのう
429774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 01:32:01.08 ID:KIIvfX/b
>>428
いい業者紹介しまひょか?
430774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 01:53:35.15 ID:eYLUJSkO
RX-802買うか白光の同じようなの買うか悩ましい。
431774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 14:56:14.30 ID:eyuCecNs
FX-951行こうぜ
432774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 16:10:10.54 ID:HxWuNCw5
俺は今FM-206が無性に欲しい
433774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 16:16:40.85 ID:vGci8UCk
中華のFX-951行こうぜ
434774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 18:38:20.18 ID:TPHAjN+c
>>431
888Dも良さげだけど、951そんなにいいのか?
435774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 18:50:25.13 ID:eyuCecNs
ごめん、適当に一番高いのを言っただけ
888なら使ったこと有る
436774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 18:53:22.34 ID:eyuCecNs
FX-952なんてのも有ったのか
FXシリーズの最上位を言ったつもりが、単なる中途半端なオススメになっちまったみたい
437774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 19:12:12.50 ID:XkuNCLjz
FX-952は、電源SWが本体の
後ろに付いてるのがちと面倒い。
438774ワット発電中さん:2013/05/26(日) 20:52:19.53 ID:KIIvfX/b
お舞ら、FMシリーズも忘れないでやって下さい。
439774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 01:54:48.96 ID:5fREDnHg
FX-601(こて先T18シリーズに変更)からFX-951に入替えたけど
気に入ったので、もう1台買って、こんな感じにする予定
http://corgitronics.com/2012/04/05/soldering-irons/
海外HakkoにはT15シリーズこて先が有るようだけど
国内でも販売してほしいものだ。
440774ワット発雷中さん:2013/05/27(月) 08:53:23.99 ID:hpbL/toQ
>>412
【ぼくが無鉛半田を使う訳】
鉛入りは毒で触りたくない。石鹸で手をよく洗うのが面倒くさい。
果物を剥いたり料理する時に気兼ねなく触れなくなって不便。

それと、無鉛(ほとんど錫)の方が硬くて丈夫にできる。
導線が引っ張られても剥がれにくく強度を要する箇所にも使えるなど
有鉛より汎用性が高くて便利。

そもそも、作業性が悪いとは感じない。
有鉛から切り替えた当時は勝手が違って戸惑ったがその程度のもの、
すぐに慣れて今や有鉛でも無鉛でもどっちでもいいくらいに変わらない。
それならば無鉛の方が上にある利点がある分だけ便利。
441774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 12:49:05.14 ID:ql/w1u36
丈夫だって? パターンごと剥げるんだから半田が硬くてもしょうがないだろ・・・
442774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 13:48:01.94 ID:8ccTDzsQ
固いと割れやすいんだよな。
共晶ハンダの柔よく剛を制す流が好き。
443774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 14:01:50.30 ID:frn9Y9KY
彼がそうだと言うだけだし、いいんじゃない?
444774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 14:47:26.64 ID:e7DavxDr
秋葉原で安い半田ごてと無鉛はんだ買おうとしたら
店員に「扱いづらいからオススメしませんけど大丈夫ですかー」って聞いてくれたわ
445774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 18:21:56.38 ID:jgS0Nf7m
鉛が毒とかほざいてる パー がいるが、家の水道の引き込みパイプは鉛管じゃないのか・・・?
446774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 18:28:27.21 ID:eW+PaGRG
447774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 19:18:39.26 ID:7JL4HcQY
>>445
最近立った家ならポリエチレン管だと思うぞ。
448774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 19:35:06.07 ID:DfXWwBrB
趣味でPbフリー使う奴って、バカの上にビックリするほど下手糞だよな
仕事で航空宇宙/防衛方面のはんだやってるが、銀が少し入ったはんだは
あってもPbフリーなんて見たこともねーし
手を洗いたくない? じゃはんだ付けはどうすんの? 手は使わないのか?
449774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 20:02:37.21 ID:7JL4HcQY
宇宙は別に鉛気にしなくていいしな。
450774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 20:04:38.62 ID:r8lsYjre
オーデオオタも下手くそなのが多いな
つーか毒、毒言うならフラックスだって毒だよなw
どちらにしろ手を洗うようだ

宇宙関係かぁ・・・俺の腕じゃ民生品が関の山だな
ハンダの量がどうしてもばらついてしまうんだよなぁ
451774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 20:18:08.30 ID:DfXWwBrB
防衛もEUや中華に輸出したりせんしな

はんだの量は一般的に売られてるのより細いのを使えば決まりやすい
スルーホール基板でφ0.5-0.7、SMDならφ0.3-0.4くらい
液面の高さをよく観察して、指で送り込む長さを覚える感じ
452774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 20:44:07.85 ID:8ccTDzsQ
ハンダ作業中に出てくる煙などの気体は殆どフラックスだよ。
鉛が蒸発気化する温度は800度以上なんだけど。

ハンダ作業で気をつけるべきは周囲に飛び散るマイクロボール。
拭き掃除と手洗いをしましょう。マスクもある意味有効。
人間は何気なく口や鼻の周りを手で触れているのでこれによる汚染を防げる。
453774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 20:51:26.08 ID:D0zvVOLm
フラックスこわい
脳溢血おこしそう
454774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 20:59:29.02 ID:DfXWwBrB
>>452
全然違うよ
はんだの酸化物がフラックスに溶解したものが蒸散するのだから、鉛も含む
ある程度以上の規模の事業者には作業者の定期健診が義務付けられている
はんだヒュームとかでぐぐれ
455774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 21:04:04.88 ID:5fREDnHg
http://www.soldering-guide.com/archives/50580454.html

「また ハンダを形成している金属もわずかですが 蒸発します。
このため 煙を直接吸い込むと 鉛入りハンダの場合 人体に鉛が蓄積されることになります。
当社でも 年に1度 血液検査をして血中鉛の濃度を検査していますが、
今までに 一人だけ 鉛成分が年々増加したために ハンダ付け作業から
外れてもらったことがあります。人、体質にもによるのかもしれません。」
456774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 21:04:41.33 ID:DfXWwBrB
はんだ付けの質問を募って調べる係のページ
ttp://www.soldering-guide.com/archives/50580454.html
はんだ付け技術か、オレも持ってるけどいい本だよね
457774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 21:05:17.94 ID:DfXWwBrB
なんという被り
458774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 21:23:19.85 ID:+vlievAZ
383あたりで鉛フリー化したアホ当人だけど、最大の理由は「なんとなく」でしか無いんだよなあ
ちなみに380℃固定だった方はグリップに穴を開けて、精密ドライバを
突っ込んでポテンショメータを可変できるようにした。助言くれた人、どうも。
459774ワット発雷中さん:2013/05/27(月) 21:28:26.61 ID:hpbL/toQ
>>445
水道に鉛管が用いられているなら、
まず30秒から1分ほど水を出しっぱなしにしてから飲み水として使います。
その蛇口から出る温水は飲用にも調理用にも使ってはなりません。
赤ちゃんのミルクには決して使用しないようにします。
http://wol.jw.org/ja/wol/d/r7/lp-j/102009451
460774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 21:44:30.00 ID:D0zvVOLm
ローコストに実現できる対策とかないの?
掃除機につけて使うスプレー用のブースを流用するとかさ・・・
461774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 21:59:06.26 ID:DfXWwBrB
>>458
こて先温度計がないと調整できてもあまり意味ない
安テスタでできないか秋月サイト見てきたが、MAS838とK熱電対でいける
校正とかないから仕事用なら意味ないがw

>>460
活性炭フィルタ付き吸煙機みたいなのならあるよ でも安いかっつうと
普通は窓開けて作業すればいいし、年中一日中やる人じゃないなら気にする必要なし
462774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 22:02:52.26 ID:DfXWwBrB
うわ、FG-101て10万もすんのかw しらんかった
でもあれがないと毎朝チェックとかやってられんわな
463774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 22:34:20.19 ID:79GZO/AY
>>460
吸煙器というアイテムがある。一日中半田付けをするような
所だと大体あるはず。趣味では自作している人もいるね

昔いた工場の吸煙器はちゃんと仕事していたけど
今いる工場の吸煙器はあまり仕事しない。メンテもずさん
でも誰も突っ込まない
464774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 22:34:41.04 ID:5fREDnHg
中華のHakko FG-100が1500円位い送料無料で出てるけど
ちゃんと温度測れるのかな(ーー゛)
http://www.ebay.com/sch/i.html?_trksid=p3984.m570.l1311.R1.TR1.TRC0&_nkw=hakko+fg-100&_sacat=0&_from=R40
たまにヤフオクで安いFG-100出ている事あるけど
中華仕入なのかも知れんね
465774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 22:42:45.97 ID:GNjJuBO9
ttp://www.monotaro.com/g/00368202/  これとDC12Vのファンを使って排気。
この筒の両端には不織布(流し台のゴミフィルタ)で簡易フィルタを設置推奨。
DC12Vファンを推奨。ついでにファンコンで速度調整も可能になる。
AC100Vを余計に引き回したくないので自分はDC12Vで構成。
屋外直通だと虫(蚊/蛾/ゴキ)が入ってきたりするのでNG。
手元で落ち着かないので、百均のブックエンドを用意して、結束バンドでくくりつける。

窓側アタッチメントは、ttp://www.monotaro.com/g/00274587/ をアクリル板に穴あけて
シーラントで固定、これで耐水性は確保できるが、セキュリティの都合で常設はおすすめできない。
使用時の窓枠との隙間は隙間スポンジテープで埋める。

ダクトはアルミ材なので、そのままでは穴が開きやすいので、
設置状態で外側にラップフィルムを巻くなどで対策が必要かも。
人によっては屋内照明が反射して眩しいかも。凝りだすとカネかかります。
企業で設置なら、ちゃんとしたのをどうぞ。
466774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 22:46:40.95 ID:8ccTDzsQ
>>454
そのハンダの酸化物の融点は?

だから、蒸散するとか気化するとか惑わされるなよ。
マイクロダスト、マイクロボールが問題なんだよ。
467774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 22:53:42.50 ID:DfXWwBrB

前もいたな、融けると溶けるを区別できないバカが
食塩の融点は800℃ですよー
468774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 23:05:53.78 ID:DfXWwBrB
なつかしいね
ttp://read2ch.com/r/denki/1309174380/#t710

ちなみに714-728も好きだ
469774ワット発電中さん:2013/05/27(月) 23:55:03.71 ID:8ccTDzsQ
>>467
で、食塩水を沸騰させると食塩が気化するのかww
470774ワット発電中さん:2013/05/28(火) 00:05:06.53 ID:8SPEC/gZ
ん?
ナニソレ揚げ足取りのつもり?
まず融解と溶解の区別をできるようになってからにしてね
471774ワット発電中さん:2013/05/28(火) 00:35:32.13 ID:yhleFO/x
くやしそうだね
472774ワット発電中さん:2013/05/28(火) 00:41:56.02 ID:yZqaN5ZL
>>469
海辺の風が塩でべたつくみたいに
飛沫同伴でお塩が飛んでくる方が多いわな
473774ワット発電中さん:2013/05/28(火) 00:45:01.98 ID:r6rTEKEp
まあ塩は水に溶けないと思ってる人のことは忘れて
474774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 09:48:15.84 ID:RJBcd+y3
>>351
電子工作をするなら、メーカー不詳であまりに安物のコテはやめた方がいいだろう。
漏電して電子部品を破壊する恐れがある。

コテの握り部分よりもコテ先が肝心で、鉄メッキのしっかりした物でなければ話にならない。
さもないとコテ先が銅食われ現象でみるみる変形してぼろぼろに短くなって行くなどこの先
ずっと悩まされ続ける羽目になる。

パワーコントローラーを持っているならそれを使う、さもないとコテ先が焼け過ぎて
すぐだめになってしまう。すぐに半田が乗らなくなってしまう原因の一つがこれ。
コテ先温度なんて正確に分からなくても構わない。半田の溶け具合とコテを置いて
時間が経った時の焼け色具合を掴めば事足りる。

はんだこては764円と安くある。最低限これくらいの品質は欲しい。アマゾンで
goot 一般電気用はんだこて KS-30R 価格: ¥ 764 通常配送無料
コテの握りは太洋電機産業で一流メーカー品、それで電子工作用と書いてあるのでまず
漏電の心配は無い。コテ先は高級品でこれだけでも定価で315円もする。
これだけのものが付いていながら764円は、100均店で300円の怪しいコテを買うより
遥かにお得。

あと、コテ先を痛めない上手に使う腕が無ければどんな良い物を選んでもすぐだめにする。
コツは、コテ先の先端全体を何時如何なる際にも半田で濡れ濡れの状態へ戻す、この掟を守る。
この状態へ持って行けるように精進する事。環境を整える事。
コテ先を汚すもの、ビニール被覆に触れて焦げ付かせるなど許してはならない。
475774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 12:24:42.74 ID:1QSLo6Th
3/30の質問に5/29に答えても、もう見てないと思うのですが
476774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 12:27:24.22 ID:cQygbbP2
逆に考えるんだ。
上手に使う腕が無ければどんな良い物を選んでもすぐだめにするなら、
百均のコテで十分だと考えるんだッ!
477774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 13:46:03.49 ID:OjIpLFrM
でも今時5000円も出せば小手先種類豊富で誰でも使える温調ハンダゴテが買えてしまうわけだし
正直、今までの経験と直感、そして精神論的なはんだ付け作業からの転換点な気がするw
478774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 20:07:17.37 ID:Ghb2J0pl
電子工作系サークルやってるけどね、新入生はわざわざ高い温調を買うのは理解できないらしい。楽なのに。
人と違うのを買うのは理解できないらしいし、安くしたいっていう割には
先輩から安く譲ってもらってコテ先だけ変えて使うのも理解できないらしい。
結果として同じメーカーの同じコテの同じワット数の新品が出揃う。

初心者なら適当なものを買っておけばいいっていう風潮も転換して欲しいもんだなあ。
479774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 20:16:20.24 ID:CzTIBpHA
480774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 20:41:42.55 ID:1ATQd+Pa
変な奴らがいるね
一生仕事にするわけじゃなし、高い道具を無駄と考える奴がいるのは当然
それとも道具がいいとプロ並のはんだ付けができると思ってんのかな
481774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 20:48:49.16 ID:9TYR2IkK
楽なの? 職場に強さを調整できるコテとか小さいコテとかいろいろあるけどさ、自分で半田付けするときは強めの大きなコテで作業しちまってるけど別に不便に思わないけど・・・
482774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 21:03:52.45 ID:SDl3Xn2S BE:560508724-2BP(3)
>>480
下手糞がクソな工具を使ってたら目も当てられんっちゅーのw
>>481
熱容量が大きいのは良いんだが,繊細なパーツや小さなチップ部品では温度が高いのや無駄にデカいのは使いにくい.
483774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 21:15:57.93 ID:1ATQd+Pa
いや、下手糞は何使っても下手糞
巧い奴がいい道具を使うと楽で効率がよくなるってだけ
職場のがアース付きマッハで一声かければ青黄色のや水色のが借りれるが
たまにしか使わんから借りて借りをつくる方がめんどくさいわ
484774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 23:08:21.61 ID:OjIpLFrM
いい道具使うと誰でもいいはんだ付けができるよ、残念ながら
なんたって最難関が小手先の温度管理だもん
道具に頼るってのは悪いことじゃない
485774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 23:35:01.74 ID:1ATQd+Pa
へえw 見てみたいものだ
製造行くといい道具なんていくらでもあるけど
はんだ付けを誰もがやってるわけじゃない
下手は汚い遅いミスをする で 手直しが多く発生して工数の無駄だから
温度管理が最難関? いやー オレならPRESTO使ってもとんでもなく上手いよw
486774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 23:50:08.92 ID:I1xEDIbr
はいはい、上手だね


お次どうぞ!
487774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 23:52:36.04 ID:9TYR2IkK
あー そうなのか。じゃ、おれ、その下手糞の部類だわ。
鉛フリー半田なんて温度管理機能のあるコテを使ってもツヤでないし・・・
おれが>>483のいう前者だから 安いコテでもまんぞくしちゃってんだろうなぁ・・・

余熱しっかりかけりゃ芋は防げるし数秒の加熱なら部品も壊れないから今のところ問題意識はもってないけど
ここの人たち、きっときれいな半田付けするんだろうなぁ・・・
488774ワット発電中さん:2013/05/29(水) 23:58:25.82 ID:OjIpLFrM
フラックス飛ぶまで余裕が出る
むしろ考える事が一つ減る分、経験が少なかったり、
下手糞な人間とか、段取りや要領が悪い人間ほどメリットが出る

プレスト使っても上手くいくって言っているように、
やはり弘法ほど筆を選ばないものだ
489774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 00:10:54.75 ID:9pdqcy7s
ずっとプレスト使っていて、鉛フリーもへっちゃらだったけど、温調買ってからは工具箱で眠っている。
490774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 00:13:14.32 ID:b0CjbPbR
なんか温度調節機能付のコテがほしくなってきちゃったな・・・

http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/craft/elec/tmp_ctrl/
こーいう外付けコントローラーの組み立てキットとか
どっかに売ってませんかね??
491774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 00:13:39.82 ID:SK1Babxp
温度以外にも熱の伝え方とか、はんだの量や供給点とか加熱時間とか
道具では何もカバーできない技術もあるからね
あとはインチキ技の知識のバリエーションとかw
塩ビ電線をスルーホールに両面フィレット作って少しも縮み上がらせないとか
相当な経験者に見せてもなんじゃこりゃwwみたいな反応をする
492774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 00:24:38.82 ID:SK1Babxp
>>490
収入がある人には薦められない 作る時間がもったいないよ
温調のこては温調がある前提で大パワーのヒータを内蔵してるが
温調じゃないこては温調がない前提でほどほどのヒータになっている
入力電圧が上がったところで、本物の温調のような立ち上がり時間は得られない
こて先温度を知るには温度計も用意しないといけないからね
493774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 00:27:25.32 ID:b0CjbPbR
あー、そうか、ワット数が違うのか・・・ ピコーン!そうだ、昇圧しようず!(^p^)
494774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 00:28:29.91 ID:SK1Babxp
どうでもいいかも知らんが、非温調で1日中はんだ付けをやると
オレの場合スポンジを浸す水は500mlで3日もたない
495774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 02:31:52.41 ID:MaTKPE7o!
100wクラスだとパワーコントローラーのほうがいいんだけど
模型工作用に使うこと想定してないし
496774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 09:15:18.01 ID:a9QHxdkU
(案)工芸用の大容量ヒーターを流用してパワコン制御!
…→コテ先が太すぎる><;

うーん、銅くぎでも加工してコテ先自作するか・・・

>>494
職業訓練校の先生はスポンジは硬く絞れって言ってた。職場の上司はダポダポにして使ってる。どっちが正しいの?
497774ワット発電中さん:2013/05/30(木) 19:08:57.46 ID:SK1Babxp
非温調ならダボダボだよ こて先冷ましまくり
498774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 05:57:54.60 ID:OZNtDYiQ
>>490
その元ネタのトラ技版作ったけど、なんだかんだで\5000ぐらいかかるんだよね
正直、温調コテ買った方が良いのは確か
今使ってるコテが気に入ってるとかなら、外付け温調器はアリ

出力アップで大物も余裕になるかと言えば、大物相手ならコテ先とかコテ自体交換したりするからあまり変わらん
でも、高温気味で長時間作業しても過熱しないので、作業自体はとても楽になった
499774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 06:08:48.80 ID:oUNd2Yo0
マウスのスイッチを交換しようとして30Wの温度調整無はんだごてとはんだ吸い取り線ではんだを取っていたのですが
なかなかハンダが溶けず、ついに基盤を焼いてしまいだめになりました
初めて使って煙が出たのですが、目安としてはんだごてはどのくらい暖めておけばいいのでしょうか?教えてください
500774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 06:42:32.96 ID:n2Sts4X8
そういうのは関係ない
スイッチ類はアライメントが重要で足がフォーミングされていたりする
いらない部品だから最初にリードを切断すれば除去が楽
501774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 07:54:27.08 ID:d1KPS++g
初めて使った?もしかして、半田付けの経験無い?
新品の半田ごて買ってきて、最初からハンダ吸い取り線使った?
一発目からこて先を酸化させてしまった気が
502774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 08:02:17.35 ID:6+9/7SbQ
>>499
うま溶けないときは新しいハンダをつぎ足すと溶けやすくなる。
503774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 08:57:13.20 ID:B42iac70
>>497を読んでも正直何を言っているのか意味が
解らなかったが、そうか、こういう事か…
http://gomisai.blog75.fc2.com/blog-entry-514.html

どの程度冷やせばいいか、数値管理することを考えると
今度は熱電対が欲しくなるなぁ…むむむ。

>>499
吸い取り線は1pとか小さく切って使わないと
銅線で放熱器になっちゃうから難易度高くなるよ。
つなげたままやっちゃう人もいるけど、大出力のコテじゃないと難しいと思う。
504499:2013/05/31(金) 09:07:18.81 ID:oUNd2Yo0
丁寧にありがとうございます。はんだ付けってかなり難しいですね
使えるスイッチ部品を外したい場合でも足を切断しても大丈夫でしょうか??
あと最初からハンダ吸い取り線使っちゃいました・・・
こて先の色が青っぽくなってますがまずいでしょうか?

>>502
すこしはんだを乗せてみて溶かすようにしてみます

>>503
短く切って使うんですね。ピンセットで吸い取り線挟んで吸わせる感じでいいんですか?
505774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 09:15:16.89 ID:B42iac70
そう、ピンセットとかラジオペンチで持って、網を座布団にして半田ごてを座らせる感じ。

除去したい半田の量が多いなら、シュッポン(俗称)っていうバネ動力のスポイトの
半田吸い取り機の方が難易度は低いですお(今は大きなダイソーでも売ってたとおもう)。

ただ、もし職場や学校に、モーターで吸い込むバキューム付きの半田ごてがあるなら
それを借りるのが一番楽だとおもうけど。

(横レス)
DIPのICを外す時は部品面がわで先に足を切る様な手が常套手段だけれど、
スイッチの場合はどうだろう・・・切れないこともあると思う^^;
506774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 14:48:33.54 ID:oeaTMSyh
>>504
youtubeに半田付け指南の映像がたくさんあるから探して見てみるといい。
507774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 20:44:23.72 ID:NR5kLCwR
youtubeで引きはんだ見て「どんなチートだよ何年やりゃこんな超絶テク身につくの?」とか思った
温調とフラックス買ったら一発で出来ました・・・
シロウトでも道具だよ兄者
508774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 21:04:14.01 ID:n2Sts4X8
>>503
測っている間にも温度が上がるから測るのはあまり意味ない
はんだをこて先に押し込んで、微妙に抵抗を感じるくらいの温度がいい
もちろんはんだ付け箇所次第で加減が必要

>>504
ハサミなどで斜めに切り、尖った先を融かす箇所に当ててこてで押さえつける
融けたら吸い取り線を穴とリードの隙間にすばやく差し込む感じ

>>507
DIPのICやスルーホール用のコネクタもドラッグで付けますが
509774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 22:16:55.75 ID:SM4FMAkg
ハンダを付けるには、フラックスが絶対に必要だという事実が余り一般には伝わってないんじゃない?
初心者はそれを知らないから、フラックスがとっくに蒸発してるのに気付かず
いつまでもコテ先でコロコロハンダをこねくり回して部品を焼いてしまうと。
これに気付くまでいくつチップLEDを焼いた事か…
ちょっとフラックス足すだけで全然うまくいくようになった。
510774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 22:22:06.03 ID:yGHUMicG
絶対に必要?
511774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 22:31:11.62 ID:n2Sts4X8
必要だからはんだにはフラックスコアが入ってるわけでな
足すのが必要かといえば、そんなことはない 場合によるとしか
常にフラックスを塗らないとうまくいかないってんならヘタだな
512774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 22:42:44.18 ID:yGHUMicG
だよね
513774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 22:56:02.51 ID:yu+intl2
>>511
一般的な配線なら糸ハンダでいいんですけどね。
チップLEDにリード線を付ける時はあらかじめフラックスを塗っておけば
コテ先に付いてるハンダだけでキレイに付くんで便利なんです。
やっぱりフラックスって大事だなぁと実感しました。
514774ワット発電中さん:2013/05/31(金) 23:03:19.76 ID:oeaTMSyh
フラックスをうまく使えるかどうかが上手下手の分かれ目。
というよりフラックス無しで半田付けは出来ないよ。
半田付けは酸化との戦いだから。
515774ワット発雷中さん:2013/06/01(土) 08:00:49.62 ID:/jXHVA/K
ヤニ入り糸ハンダを使っていてもそれと組み合わせてフラックスが要る場合が
あります。
>>513も言っているように、極小部分をハンダ付けする場合など糸ハンダが
使えない時に要ります。さもないと糸ハンダのみではハンダの量が多すぎたり
ヤニがうまく付かず失敗の元になります。


ところで、僕はコンセントがある部屋でもガスこてを使う状況がほとんどです。
理由は、または利点は、
1.温度調整できるので便利。パワーコントローラーや温調こてを使っている感覚。
2.こて先が温まるのが早いので苛立たない。ちょっと付けたくなった時にも気軽。
3.コードが無いので作業の邪魔にならない。コードが原因で引っ掛けて部品を
  落とす事がないので作業に集中できる。また引っ掛けて、こてを落として
  焼いてしまう事もないので安全。
4.ガス代がそれほど高くない。130gのボンベ1本が200円未満。

ガスこて用とガスライター用は同じ高純度精製されたものなので共通で使える。
(ガスコンロ用は純度が低くて目詰まりし故障するので厳禁)
ネットでは130g入りで300円が相場みたいだけど、東海のボンベで同じ銘柄の130gが
近所の安売り店ダイレックスで199円。
別の安売り店ルミエールで189円。そこには東京パイプのボンベも同じ値段であった。
516774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 08:32:21.84 ID:aFDoCz5A
Wellerやジャパンユニックスは数秒で目標温度を出すモデルを出してるが?
517774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 08:56:56.06 ID:sOvJSrmd
「(鏝の故障だが)漏電」してターゲット破損、というリスクにおいてもガスの鏝は有利だよね。排気方向に気をつけないといけないからノーリスクってわけじゃないけど
518774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 13:05:08.06 ID:RCyiHLsN
小手先の種類とガスのコストとオンオフめんどいのが避けられてる要因だと思う。
それほど高くないとは言え、電気に比べたらかなり高い。

まぁ、コードレスなのは便利なんだけど。
519774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 13:22:47.87 ID:aFDoCz5A
>>517
NEMAなこてならそういう事故はありえない 使用前チェックもやるしな
逆にお前みたいな教育受けてないのは強烈にヤバイよ
人体はかなり表面積があるからすごい電荷を貯めることができる
今の現場はシャーシ(被接地)ついてるからあまり気にしないが
マイオシロ配られたら先端持って座って立ってはポピュラーな遊び
素人はそんな経験をしないからアホなことを
520774ワット発雷中さん:2013/06/01(土) 13:34:54.29 ID:/jXHVA/K
ガスこて以外にコード式も持っているけどこれは今のところ出番は少ないなぁ。

コテ先は円すい形であれば大抵は事足りるし、それで間に合わない時や
いよいよ長時間作業する時だけコード式を引っ張り出して来て使う感じ。

ガス式コードレスの便利さに加えて、200円未満のガスボンベ1本130gで
何か月も持つので、もはやガスのコストなどタダ同然に思う。
521774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 15:48:46.50 ID:shc61qRl
着火する時の電撃で通信エラー出してしかられた
ガスコテ加熱早くて便利なんだけど使う場所を選ぶから難しい
522 【吉】 774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 16:06:41.46 ID:ad+9He/Q
欠点を上げればキリがないから適材適所って事で。

現場で便利とはいってもガスを燃焼させてるから使えない現場もあって
電池式のコテでしのいだこともある。
523774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 16:19:09.34 ID:Ud789CZC
>ガスを燃焼させてるから使えない現場
はんだ付けは良いの?
524774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 16:28:36.14 ID:9I6fbo+u
ガス式のアンチとして、そんな特殊な条件しか挙げられなかったってことだろ。
525774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 16:45:55.05 ID:cQxlfisE BE:3363048386-2BP(3)
ガス式って,電気式で言うとパワーコントローラーみたいにワッテージは可変だけど,所詮はエセ温調機って事だよね.
ってか,小型のは連続稼働時間が短いし,連続稼働時間が長い奴はデカくて邪魔だし,半田鏝としてはあまり良い印象は無い.
尤も, "特殊な条件" では重宝するのだが.
526774ワット発雷中さん:2013/06/01(土) 17:54:20.50 ID:/jXHVA/K
・コテライザー91オート・ミニ  208mm 66g
・ポータソルGP-101       157mm 43g
くらい短く軽ければ使いやすい。ガス充填量もある14ml
これで頻繁にタンクが空になるような作業ならコード式に切り替える。

コテライザー91オート・ミニを使っているけどこれは生ガスがかなり
無駄に漏れる構造になっていて損した気分。
ポータソルGP-101が欲しい。こっちの方がタンク容量が同じながら
更に短く軽い。
527774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 18:16:12.78 ID:sOvJSrmd
>>519
(正常状態で漏電はしないのは当然でしょうけど、こてが故障した際の)漏電リスクが
NEMA規格のこてならどうして起こりえないって断言できるんですか?

理屈がよーわからんので ぜひ教えてつかーさい m(_ _ )m 
528774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 18:22:21.84 ID:aTU0QLDC
>>527
掘っても何も出ないと思うよ。そういう人なんだろうよ。
529774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 19:50:43.25 ID:aFDoCz5A
アンチつーか、プロだったら自分が使ったこともないもんを必須とか言ってたら
そんなわけねーしと普通に感じるんじゃないの
ガスこて使ってる方が明らかに特殊
530774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 20:15:57.04 ID:sOvJSrmd
あー、いや、職場にも自宅にもコテライザーもおいてありますが
おいらも常用しているのは電気のコテですしガスコテが必須だとは
思いませんお^^;そもそもガスは怖いですし。

そういや最近ガス使ってないなぁ。鉄製の帽子掛けが折れたのを
半田付けでなおしたときには火力の都合でさすがに(コテライザーでも
心もとないので)コンロガスのバーナーをつかいましたが;

話は変わりますが、電気工事士の教科書に出てくる半田コテが
七輪で焼くような(とがった銅の塊に棒と柄の生えたような)奴なんですが
ああいう板金屋さんが使ってそうなコテも電気界隈でもまだ現役なんですかね?
531774ワット発電中さん:2013/06/01(土) 20:17:22.22 ID:aFDoCz5A
>>527
NEMAってのは3極プラグのことだよ 普通の人なら手持ちの電化製品が使ってる
うちに動かなくなるなんて体験は一生しないだろ そのくらい安全
非接地こてなんて恐ろしくて使えないよ
532774ワット発電中さん:2013/06/02(日) 22:47:13.13 ID:T3s4pUrC
はんだ初心者で、用途はユニバーサル基板にマイコン関連です。

初めは予算をケチって2000円くらいのはんだごてセットを買ったのですが、
もともと不器用だしうまくできないので、もう少しいいのを買ったほうが
いいのではないかという気がしてきました。
そこで予算5000円くらいでこれを検討しているのですが、どうでしょうか?
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx600.html
アドバイスお願いします。
533774ワット発電中さん:2013/06/02(日) 23:23:13.91 ID:p4fs37a+
温度表示がある方がいいと思うけどね 予算オーバーか
付属しているBタイプのこて先は役に立たんので、2.4D(常用)と
4C(大熱容量ワーク用)なども同時に買うこと こて台やクリーナーも
買うから結局予算オーバーだろう
534774ワット発電中さん:2013/06/02(日) 23:26:05.13 ID:p4fs37a+
つか、予算がそれなら別に温調にしなくてもよくね?
PRESTOにDつければ同価格帯じゃ無敵
535774ワット発電中さん:2013/06/02(日) 23:46:30.17 ID:FIEmQCJ6
いいものでも自分にあってなきゃ無駄使い
店でいろいろ触り探すのがいいじゃないの
536774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 00:16:12.04 ID:IU2mf38L
合う合わないって作業しないとわからないからなぁ。
半田付けカフェにでも行ってみたら?
537532:2013/06/03(月) 00:31:40.27 ID:tTS3sOE0
温度表示つきとなるとステーションタイプですよね。
ちょっとそこまでは手が出ないです…
温度調整ってなくてもあまり変わらないんですか?
PRESTOの方が優れた点があるのでなければ
FX-600に2.4Dと4Cを買ってしまおうと思うのですが…
538774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 00:33:07.59 ID:7csRcmAa
>>532
うまくできなかった実例の写真をうpしなきゃ対策は講じられないんじゃね?
製品のスペックと関係ない原因ならかっても無駄でしょうし。。。
539532:2013/06/03(月) 00:33:25.17 ID:tTS3sOE0
>> 535 >>536
ありがとうございます。
やはり買う前に一度見てみることにします。
540532:2013/06/03(月) 00:45:15.60 ID:tTS3sOE0
>>538
見せられる状態ではないので、すいません^^;
ただ、こて先がすでに平らでなく、大きなクレーターのように窪んでいるので
少なくともこて先の交換が必要な状態かなと。
541774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 00:51:07.20 ID:BgqvWg8Q
>>537
温調こては自分で温度を加減する必要がないこてだよ
非温調は加減できないこてではなく、自分で加減する必要があるこて
PRESTOはボタン押してると130Wなので立ち上がりがFXより早いだろう
130Wのこてとしての使い方もできるから、一本持っておくと何かと便利
542774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 07:53:48.32 ID:uCRE7bMF
2.5mmの穴あき基板だったらK型こて先が万能。
はんだブリッジ作ったり切ったりするのがすごくやりやすい。
543774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 09:54:04.87 ID:PgAHp2zd
そのへこみに、予め半田をためとくんだお
接触面積を稼げる。

へっこみのないコテも基本的につねに半田でぬれてる状態にしないとだめだお
544774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 10:24:06.76 ID:X8ZIj4h9
>>542
何Wのコテ?
コテ先の形状は熱が逃げやすい形なので使い難い感じがする。
545774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 12:09:26.71 ID:UKpBfOJ1
1200W
546774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 12:18:15.42 ID:+UmgrfqB
12kw
547774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 12:22:07.27 ID:fjVRWVY+
www
548774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 12:22:29.48 ID:PgAHp2zd
おまえらどこの板金屋だよw
549774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 12:31:47.77 ID:Vq2PgPOs
>>542
ハンダの乗る部分が広いから、糸ハンダ足しても不要な場所に溜まっていったりするよね。
550774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 13:09:02.22 ID:4roLxwss
板金屋でも12kwなんて使わないだろ!?
使わないよな・・・?
551774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 13:13:29.95 ID:Vq2PgPOs
板金屋からの回答を待つとしよう
552774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 13:18:05.13 ID:PgAHp2zd
ググっても、流石にリフロー漕しかヒットしないね・・・>12kh
553774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 16:17:04.64 ID:gBXe3Fyx
半田で蒸着
554774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 17:28:55.10 ID:NJ8sePQ4
はんだ付けじゃなくて溶接機並だなw
555774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 22:11:39.38 ID:kWgbgSye
んー、2000円つったら、どうにもならない安物ってワケでもないはず
だが。無鉛はんだは無理だけど、鉛入りならそれなりに使えると思うけど。
どこのメーカーの何買ったの?

こて先は交換するとして、ユニバーサル基板とスズメッキ線で半田付けの
練習したほうが良いんじゃね?
556774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 22:16:22.09 ID:BgqvWg8Q
セットだろ? gootの水色か白光のアカエだろ
557774ワット発電中さん:2013/06/03(月) 22:35:37.06 ID:UKpBfOJ1
すまない。1.2kWの誤りだ。
558774ワット発電中さん:2013/06/04(火) 01:31:34.17 ID:5nfQhHSX
>>537
fx600買っておけばいいよ。良いコテだ。
559774ワット発電中さん:2013/06/04(火) 01:41:25.25 ID:qwD7ZOGj
そのどっかの関数電卓みたいなネーミングはなんとかなんねえの?
560774ワット発電中さん:2013/06/04(火) 08:05:02.99 ID:P3vU1Xa2
関数電卓の方が安直過ぎるんだよw
561774ワット発電中さん:2013/06/04(火) 19:47:42.02 ID:QAhgvbCT
つまり、δ600/δtみたいな名前にしろ、と
562774ワット発電中さん:2013/06/04(火) 20:49:40.11 ID:oiZylHTC
愛用の関数電卓はfx-912ESだから、HAKKOのコテの方がなお簡素で安直なネーミングだw
563774ワット発電中さん:2013/06/05(水) 04:02:02.74 ID:MrxVFugF
FX-600でググったら色々と出るw
564774ワット発電中さん:2013/06/05(水) 22:07:38.36 ID:9aySPTMn
FX-888Dって良さげだね
565774ワット発電中さん:2013/06/05(水) 23:06:58.17 ID:GqqxN6Fz
外観が、、、
566774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 00:38:19.96 ID:by1x/CD+
購入の可否を外観で決めるというのも素人っぽくていいね
567774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 00:45:10.31 ID:LRA4gKhf
だって素人向けだもの。
568774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 00:55:46.46 ID:C0YEhFpg
569774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 01:15:25.44 ID:ipYh1wMl
>>566
外観って大事だと思うけどな。
丸っこい道具は別にいいけどビビッドカラーの道具は気が散る。

その点だけはgootのステーションは評価出来る。
570774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 01:40:27.29 ID:C0YEhFpg
FM-206は仕事が捗るね
888はDじゃなかったやつがいい
571774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 07:31:01.96 ID:KYuYgXBD
FX-888はこて台が良い。
こて台がヘボいとやる気が無くなる・・
572774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 07:34:00.84 ID:V73M/qd1
>>566
いや絶対外観だわシロートだし
んでRX-711AS買いましたw
573774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 12:05:43.66 ID:15cEOo+G
半田付けのプロとか・・・自慢にもならんわ
574774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 13:17:42.07 ID:w13Y9xNo
円安でえらく上がってるなMetcal
早くかっときゃよかったぜ
http://jp.mouser.com/Search/Refine.aspx?Keyword=PS900
575774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 17:05:38.49 ID:D7Yc+IDG
おれたちにはハッコーがあるジャマイカ
576774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 20:20:43.21 ID:C0YEhFpg
メトカルw OKって言えよ、オーケー?ww
577774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 22:57:36.81 ID:D5/Y2g8r
今オペアンプ実装とかでFX-951使ってるけど
こて先形状好きなところ揃ってたから
メトカルMX-5220極細カートリッジシステムっての、買おうと思ったんだけど
コテ先温度チップが352℃と405℃の2種類しかない。
FX-951では無鉛ハンダで250〜270℃設定で、いい具合に使えてるから
明らかに温度高過ぎ。
メトカル、コテ先温度自在に変えられないみたいだから、諦める事にした。
578774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:06:02.83 ID:C0YEhFpg
FX951って、いつ見てもデザイン最悪だよな
大人が見て気持ち悪いんだから赤ん坊に見せたら大泣きしそうだよ
579774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:13:29.25 ID:Iwh8CRxQ
外観が重要な人は素人
580774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:32:01.00 ID:Y7HrmDrJ
信頼のメイドインジャパン
gootをおすすめするで
581774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:32:22.32 ID:C0YEhFpg
職場にあるんだからしょーがねえだろ 不気味なんだよそれw
FM206もあるけど、これは単純に捗ってよろしい
582774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:33:38.33 ID:LbFfaEJc
シロートでいいわw プロとか()
583774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:48:03.02 ID:ipYh1wMl
>>580
gootのはんだメッキは鉛フリーか怪しい。
584774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:48:50.62 ID:D5/Y2g8r
>>580
gootは、デザイン好きだけど
コテ先のラインナップが、いまひとつ。
ちなみにコテ先温度計は
白光・goot・エンジニアの3種類持ってるけど
gootのTM-100が一番好き。
585774ワット発電中さん:2013/06/06(木) 23:57:54.88 ID:C0YEhFpg
何で何個も買うw
次はWeller WA2000にしようず
586774ワット発電中さん:2013/06/07(金) 07:20:29.96 ID:Kow8oAGK
>>584
TM-100はセンサが安くていいよな。
交換もすげー楽だし。
587774ワット発電中さん:2013/06/07(金) 13:48:48.01 ID:KyrIp62S
>>577
ま、半田ごとに最適な温度には設定できないが
無鉛ならたぶん405度で問題ないと思われ
ただ、405度だと、使った後、
スリープ機能のある(電子制御じゃなくホルダが磁石になってて温度を下げる)標準フォルダに
確実に挿さないと高いコテ先がすぐ駄目になる

>FX-951では無鉛ハンダで250〜270℃設定で、いい具合に使えてるから
>明らかに温度高過ぎ

実際使ったときの温度ドロップとワッテージ、ヒーター方式の違いもあるから
使ってないときのコテ温度はその値であっても、
実使用、特に他社製品比較ではあくまでも目安だと思う。
高い温度について問い合わせたら、ユーザからの今の温度ニーズが多くてわざわざそーしてるって言われた。
確かに使ってると全然高すぎる感はない
588774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 22:27:42.87 ID:L0U96l5Z
半田付けの際に出る煙で、火災検知器はなりますか?
589774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 22:37:51.83 ID:dtnnzo8j
うちでは半田づけで警報機がなったことはない。

職場で爺さん連中がタバコをブカブカふかしてるけどそれにも反応しない。

むかし学校の教室でバカがロケット花火に火をつけて天井を這うようにロケット花火が飛んだことがあって相当煙ったけどあの時もならなかった。相当煙が濃くないとならないんじゃないか?最近のは感度よくなってるかも知れんけど。
590774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 22:45:03.61 ID:L0U96l5Z
それは、全部煙検知タイプの火災検知器ですか?

四月に寮暮らしが始まったのですが、不安で、出来ないです。
591774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 22:56:57.55 ID:z93OZL5W
ちょっと部屋のなかで焚き火してみろ
フライパンの上で丸めた新聞紙燃やすとか
火事がどんなもんなのか多分わかるだろ
592774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:29:18.69 ID:L0U96l5Z
火事による煙の量のことは今は関係ないです。
煙検知タイプの火災検知器がどれくらいの量の煙でなるのかが知りたかったのです。
593774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:41:03.53 ID:09n9O23f
去年に住警器付けたけど、そういえば煙式だったわ
俺の頭上におもいっきり煙式警報機があるけど、すっかり忘れたまま何度もはんだづけしてる。問題ないぜ
フラックスを足してもうもうと煙上げて、俺が咳き込んでもなった試しがない。
594774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:45:47.49 ID:z93OZL5W
>>592
馬鹿かオマエは
火事以外で鳴ったら誤報だろ そんな欠陥品が現代に出回るわけがない
本物の火事とガキのイタズラ以外で火災警報ベルを聞いたことでもあるのか?
鳴る煙の量を知りたい? だから焚き火しろよ馬鹿が
595774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:48:17.17 ID:09n9O23f
テストスイッチで鳴るぜ(屁理屈
室内で住警器がなるような量の煙を出す行為したら本物の火事につながるだろバカが
596774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:50:09.82 ID:z93OZL5W
そういや避難訓練のアナウンスのあとに鳴らしてるなw
事前にわかっててもあまりにもウザイ
ちゃんとヘルメット付けてください!
ってお前な、宴会芸しろってかw 仕事の邪魔すんじゃねーよ
597774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:53:36.31 ID:z93OZL5W
事前に消火準備を整えておけば問題ないよ
ノンフロンのダストブロアーで吹けばすぐ消えるよ多分
598774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:56:35.70 ID:09n9O23f
ノンフロンのブロアーとかマジで馬鹿かそれともID:L0U96l5Zを焼死させたいのか((((;゚Д゚))))
ノンフロンはCO2も使ってたりするが、たいていはほとんどがDME=めったクソ可燃性のガスだぞ
火炎放射器になるわ!!
599774ワット発電中さん:2013/06/18(火) 23:58:34.44 ID:/2OSPyK0
自宅のガス検を屁で作動させた事はあるか? 
おれはある
うるさいぞ
600774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 00:06:46.04 ID:k7lv+VZv
ホムセンで3k~6kくらいで販売されてるの、あれサーミスタだぞ
どういう検知器なのかを明示しないから回答もいろいろ。
601774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 00:20:36.94 ID:No2d1ShY
>>594
火災になる前のボヤの時点で鳴れば、大きな火災にならずに済むと思いますが、、、
違うのでしょうか?

>>600
寮に住んでいるもので、火災検知器は初めから備え付けられており、型番も記載されておりません
602774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 00:27:06.43 ID:tTk497dN
はんだ付けの煙で鳴るような火災報知器は無いだろ。
そんなんあったらもっと煙の多いタバコで動作するよ。

部屋の空気清浄機はどっちにも激しく反応してる。
603774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 00:37:40.23 ID:k7lv+VZv
だったら寮長にでもきけ。
写真も晒す気のない奴の話につきあう気はない。
次に躓くのは何なのか、どのスレに出てくるのかなど楽しみだね。ヲチさせてもらうぞ
604774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 00:43:20.81 ID:VP147nIw
>>601
現代のは本人が寝てるうちなどの出火を本人に伝えて避難させるのが主目的
住人が気付けば焼死を免れるし続く消火行動も可能になる
無人の部屋で鳴ったところで自動消火や自動消防署通知などができないなら
何の無意もないだろ
605774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 00:45:29.88 ID:VP147nIw
>>598
ギャグをギャグと
606774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 01:04:23.84 ID:p0Q8rqYL
寮の火災報知器が鳴ったら何が問題なんだ?

@半田付けしてて鳴った正直といえば、まあ叱られるだけで済むだろう
A消防が来て大騒ぎになるかもしれんが、学生なら大目にみてもらえる
Bそしてオマイは寮の伝説となり、後輩の尊敬をうける

社員寮なら・・・火災報知器が過敏すぎると言い張れ
607774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 01:45:24.73 ID:/XSahpol
ちゃんとした火災報知器なら誤動作しない。
誤動作しまくりの火災報知器なら電源を切ってあるから問題ない。
608774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 07:57:48.32 ID:4A58/RWM
社員寮の火災報知器が半田付けごときで鳴るくらいだったら
ヘビースモーカーが住んでいたら鳴りっぱなしだなw
609774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 10:19:32.59 ID:K+/jGLWP
>>605
え? 本気でギャグのつもりなら、犯罪的なレベルでギャグセンスが無いって事だとおもうぞ・・・
言っていい嘘と悪いウソがある。 DME消火の話は、もちろん後者だ。
610774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 11:16:48.16 ID:bbkJ0mmY
んー、話の腰折るねw
ガスなコテが欲しくなったので物色中
ドレメルのが気になっていますが、コテライザー一択ですかね。
611774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 11:24:32.97 ID:K+/jGLWP
無線がいいってなら、いまは電池式もあるお。
612774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 11:45:17.30 ID:xps1feJz
>>610
どっちでもいいが、単体で着火できる奴がいいよ。
613774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 12:38:29.10 ID:B1DiyBbr
>>609
やたら濃厚なガスで酸素吹き飛ばして同時に冷却すれば消えるんじゃね?
614774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 18:38:13.86 ID:2l3oVym1
ガスコテは中華通販で500円ぐらいで買った安いの使ってるわ
アキバのジャンク屋とか中華雑貨屋とかチーピーなガスコテはあんまり売らないよな
法規制とかあるのかもしれないけれども、でもライターは売ってるしなぁ
615774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 19:08:23.82 ID:TNRNo3It
某コールドスタート可能なUPSを持っていって
AC電源無いのに通常の温調コテで作業したのはひみつ。
616774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 19:38:02.37 ID:+r01SWXU
な、なんてお大尽なんだっ!
617774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 19:52:28.33 ID:hwgeX9da
煙感なのか熱感なのか炎感なのか調べてみてください
618774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 21:45:59.29 ID:No2d1ShY
>>617
型番とかなにも書いておらず、識別の仕方がわかりません
619774ワット発電中さん:2013/06/19(水) 21:48:32.43 ID:i+jjGsit
とりあえずバラせ!
620774ワット発電中さん:2013/06/20(木) 22:10:13.36 ID:WP+NNGwR
人力はんだごては無理?
621774ワット発電中さん:2013/06/20(木) 22:26:57.67 ID:pUm2Qa95
10Wも有れば間に合うのだから無理では無いが、経済的には作れない
622774ワット発電中さん:2013/06/20(木) 22:43:09.09 ID:9HarmdPm
>>62-
人肌ハンダゴテ・・・
手回し発電ハンダゴテ?
623774ワット発電中さん:2013/06/20(木) 22:45:51.15 ID:BXTKFzA2
ぬる燗半田鏝
あとは、炙った烏賊でいい
624774ワット発電中さん:2013/06/20(木) 23:34:08.40 ID:DK54cIPh
オレのやつも硬くて熱くなってるぜ!
625774ワット発電中さん:2013/06/20(木) 23:53:16.94 ID:byTbVWVS
熱硬化性樹脂をそんなに熱く報告するなよ。
626774ワット発電中さん:2013/06/21(金) 02:16:51.57 ID:zLZI8Qb9
エロ硬化性綿体じゃねーの?
627774ワット発雷中さん:2013/06/21(金) 11:33:12.70 ID:3GrzkQfG
>>610
圧電着火搭載にこだわって買ってしまったけど、無くても構わないからそんなことより
短くて軽い方が良かった。 疲れも動きも全然違う。
コテライザー70オート 265mm 100gだったかも持っているけどこれで重すぎるくらい
だからドルメルはいよいよ考えられない。

・ポータソルGP-101       157mm 43g 14ml
・コテライザー91オート・ミニ  208mm 66g 14ml
・ドレメル バーサチップ     210mm 135g 17ml
628774ワット発電中さん:2013/06/21(金) 20:09:44.30 ID:1vIsIkZL
コテライザーすぐ壊れてGP-501買いなおした
こっちは長持ちしてるから俺はgoot派
629774ワット発電中さん:2013/06/21(金) 21:18:50.54 ID:cYmEmceP
こてライザーのどこをこわすん?
630774ワット発電中さん:2013/06/22(土) 02:36:01.87 ID:y/GSxfmt
圧電がつかなくなったとか?
セラミックユニットのネジが緩んで着火不良とか結構起きる。簡単に締め直せるけど、最初は壊れたかと思った。
セラミックユニットもコテ先の触媒も割れやすいけど、交換できるし本体の故障ってあんまりイメージ無いな
631774ワット発雷中さん:2013/06/22(土) 07:53:42.91 ID:5GvzvHKW
うちは、圧電着火が点きにくくなったし、またセラミックユニットを
割ってしまった、コテライザー。良い印象がない。
632774ワット発電中さん:2013/06/24(月) 10:53:56.69 ID:DcDvRs9A
うーん… どういう作業・操作をしたら触媒が割れるん?
コテライザーで野球でもしてたん?(´・ω・`)
633774ワット発雷中さん:2013/06/24(月) 12:00:45.54 ID:TO1uZsvE
コテ先を外していた時に台から転がり落ちたらコテライザーが、物故割れた。
触媒ではなくバーナーのセラミック。台の背はそれほど高くなかったが、あっけなく・・・
メーカーに電話したらもう一台買えそうな値段したので諦めた。(´;ω;`)
634774ワット発電中さん:2013/06/24(月) 12:40:45.76 ID:DcDvRs9A
ああ、そういうことですか・・・dくすこ   あんど ご愁傷様ですた…
635774ワット発電中さん:2013/06/24(月) 13:38:47.67 ID:rHbUfh6s
イコライザーはDSP処理に限るよな
636774ワット発電中さん:2013/06/24(月) 17:41:48.41 ID:gebrKjnV
いまごろ気付いたけど
PC-11でMax(100V)→Min(75V)にするとワット数は56%ちょいになるのな
637774ワット発電中さん:2013/06/24(月) 17:58:06.10 ID:n2GlfSHL
>>636
ニクロムヒーターならそう成るんじゃ無い
638774ワット発電中さん:2013/06/26(水) 12:56:57.56 ID:wWrd5fap
>>636
空気中に放熱しちゃう面積が広めのままだ
こて先がワット数に対して太めだから冷めにくくて復帰しにくいだ
639774ワット発電中さん:2013/07/07(日) 18:59:57.72 ID:zz6Q5eH+
僕がはんだ付けをすると、こて先に乗せたはんだを、はんだ付け部分に
なすりつけるという、筆と墨みたいなやり方になる。
解説ページを見ると、ランドと部品を熱してから、はんだをランドに持って
いくとあるがそれだとうまくいかない。
640774ワット発電中さん:2013/07/07(日) 22:47:08.01 ID:TOF9XFlh
お前さんの道具と半田付けの写真UPすれば皆で指導してくれるよ
641774ワット発電中さん:2013/07/07(日) 22:49:33.35 ID:DR9JBsQ1
どううまくいかないんだよ
そこかが肝心だろ
642774ワット発電中さん:2013/07/08(月) 02:42:29.98 ID:sq5uTnHz
いや、当人がうまくいっている、と思っているのだからそのまま放置で。
643774ワット発電中さん:2013/07/08(月) 12:27:35.38 ID:U54g2IOr
C型を使いこなしてるえりーとじゃないかー
644774ワット発電中さん:2013/07/08(月) 19:57:02.18 ID:GsYnkUHp
微細なSMDなら正解だと思う
645774ワット発電中さん:2013/07/08(月) 21:50:14.06 ID:uCqA9yYt
普通はちょん付けと言って本付けでやってはならない方法な
646774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 10:57:30.22 ID:rHOAOyWB
引きハンダ?
647774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 12:24:35.01 ID:yVr2d4EW
押しはんだ!
648774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 19:30:34.90 ID:91WNabNB
二足三文、一足一文はんだ!
649774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 19:45:53.35 ID:u73krH0T BE:2101905656-2BP(3)
(…足?)
650774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 19:58:20.56 ID:sJBlj1h5
二束三文は、何足でひと束なんだろう・・・
651774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 21:45:02.12 ID:xMI0l5Tc
たれはんだ
652774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 22:46:00.57 ID:iBPOR1Nx
>>639
海外のプロの人ので、なすりつけてる動画あったよ
Professional Hand Soldering Basic to Advance Surface Mount, Through...
http://www.youtube.com/watch?v=dyB9K3LSq4Y
Professional SMT Soldering: Hand Soldering Techniques - Surface Mount
時と場合によっては、なすりつけも有効なのかもね
653774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 22:47:29.35 ID:iBPOR1Nx
Professional SMT Soldering: Hand Soldering Techniques - Surface Mount
http://www.youtube.com/watch?v=5uiroWBkdFY
リンク貼るの忘れてました┏〇ペコッ
654774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 23:23:28.28 ID:sJBlj1h5
擦り付けてんじゃないお。面実装の半田づけの常套手段だお。
いわば小手の先を半田層にして吸い上げさせてんだお。
655774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 23:34:46.80 ID:PHJikpyw
このクラスはこうでもしないと手では出来ん
656774ワット発電中さん:2013/07/09(火) 23:39:25.35 ID:m28pnFWR
このクラスてw
こんな動画みたいな腕じゃ道具が泣くわ
657774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 00:31:41.27 ID:SkR8IEve
話が噛み合ってない気が
658774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 00:35:34.82 ID:hpMf2g1A
透明のペンは溶剤?それともフラックスのペンが外国では出回ってんの?
659774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 01:07:40.25 ID:w3G0NKr0
フラックスらしい
筆ペンのインクが入ってないやつに入れるといいって、エロい人が言ってた
660774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 01:19:01.74 ID:Jkphp10D
フラックスペンな
日本には世界に誇るボンペン(単なる筆ペンだがw)があるけれども秋葉原でも小売りは見た時ないな
バラで売ってあげればいいのに、フラックスだけじゃなくてちょっとオイル塗りたい時とかも便利なんだよね
661774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 01:43:21.26 ID:vwl5K2rE BE:2242032184-2BP(3)
>>660
秋葉のどっかで見た気がするんだがなぁ…
たぶんヒロセテクニカルかマルツパーツ館(でかい方)だったように記憶してるんだけど,記憶違いだったら済まぬ…
662774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 14:30:42.01 ID:OYew49FZ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C0RNQQ
これじゃダメかなぁw
663774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 19:18:40.89 ID:1H+9cHo9
鉛フリー嫌い
664774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 19:55:53.04 ID:JH/AGTyj
665774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 20:16:54.25 ID:YF77AApy
>660-661
サンハヤトからも出てるわけで、
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=1245&id=01100

若松、マルツにはあるようだが。
666774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 20:18:03.80 ID:YF77AApy
667774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 20:53:51.55 ID:7Sa1q2QC
動画にあるフラックスペンって多分これでしょ
Qualitek No Clean Flux Rework Pen
http://www.somersetsolders.com/product.php/223/75/no_clean_flux_rework_pens
でハンダが欧米で一番人気のすず・銅・コバルト合金の
Qualitek SN100e
http://www.somersetsolders.com/product.php/598/211/lead_free_solder_wire___qualitek_sn100e_nc601_no_clean_flux

>>665
サンハヤトのやつは、ペン先固定でフラックスが、どばっと出ないから
日本国内で入手可能でペン先押込んで、どばっと出せるのだと
Kester フラックスペン186 RMA
http://www.monotaro.com/p/3274/5867/
Kester フラックスペン951 No Clean Flux
http://www.chip1stop.com/dispDetail.do?partId=KSTR-0000080
くらいかな
668774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 21:18:22.19 ID:7Sa1q2QC
Lead Free Solder Wire - Qualitek SN100e NC601 No Clean flux
http://www.somersetsolders.com/product.php/598/211/lead_free_solder_wire___qualitek_sn100e_nc601_no_clean_flux
は、水溶性フラックスだから、こっちかな

Lead Free Solder Wire - Qualitek SN100e NC600 No Clean Flux
http://www.somersetsolders.com/product.php/500/211/lead_free_solder_wire___qualitek_sn100e_nc600_no_clean_flux
669774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 21:21:12.19 ID:JH/AGTyj
国内の半田のベテランが公開している半田の
テクニック紹介サイトでは、たしか鉛フリーの
場合は予備半田しちゃいけないって書いてあったのに
上の動画だと予備半田してるのに綺麗に仕上げてる…どっちが正しいん?
670774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 21:40:21.34 ID:2jxd2fAX
剥離したパターンをカリカリやってそこに新しいランドを作るのが楽しい
671774ワット発電中さん:2013/07/10(水) 23:59:37.44 ID:iWyAqEIi
>>669
日本の古い人が好む、鉛はんだでたっぷり予備ハンダをして
はんだを追加せずに一瞬で融かして合わせるテクニックはダメだ、じゃなかったっけ。
ヤニが切れて酸化膜が張っちゃうからうまくいかないって話だったと思う。

古い人がその方法を好むかどうかも、俺は知らんけどさ。
上の動画はきれいにメッキして余分なハンダを全部ウィックで取って、
フラックスを山ほどつけて新しいハンダを挿してるから、
はんだ付け職人とも矛盾しないんじゃない?しかしうまいなこの動画。見とれちまった
672774ワット発電中さん:2013/07/11(木) 20:27:10.62 ID:GO4ErNhu
ターレットとかフックのことなら、どちらかと言えばヘタ 密着が甘い
方法は航空宇宙だとこのようにやらないとダメであり正しい
そしてカップのやり方はウソ
673774ワット発電中さん:2013/07/11(木) 20:31:03.79 ID:GO4ErNhu
>>671
融かし合わせるのはアリ ただし、接合時にはんだが全部融かされていることと、
通常の方法に劣らない出来栄えであることが要求される
674774ワット発電中さん:2013/07/11(木) 20:45:18.96 ID:rfyabWgC
うそじゃない方法についてkwsk
675774ワット発電中さん:2013/07/11(木) 21:06:27.87 ID:N+DaCAN4
をいをい、池沼亀をいぢめちゃいけないよ。
676774ワット発電中さん:2013/07/11(木) 22:52:40.91 ID:4JDz6JER
ttp://www.youtube.com/watch?v=_GLeCt_u3U8
とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=mafdCIFDMc4
が近い こんなのを線材側は予備はんだなしでやるのが正解
カップをはんだで満たし、はんだの表面に浮いたフラックスを利用する
677某研究者:2013/07/12(金) 10:42:01.19 ID:Gf5x+wPq
http://usaphouse.web.fc2.com/usa-room7.htm
上の様にACアダプタを付ける程度なら
30Wのはんだごてでも良いのかだが
678774ワット発電中さん:2013/07/12(金) 12:12:32.43 ID:MKb469Bz
研究者と名乗るような人がする質問とはとても思えん画像
679774ワット発電中さん:2013/07/12(金) 14:13:01.98 ID:74Fzj0tj
しかも歯ブラシにアダプターつけるかw
680774ワット発電中さん:2013/07/12(金) 14:20:47.61 ID:N9ITHJvs
次はピンクローターの改造を
681774ワット発電中さん:2013/07/12(金) 15:40:05.30 ID:p2G3msPf
ブラシにアダプタ
なんて専門的モータの話題!!
かとおもえば歯ブラシかよorz
682774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 00:32:34.17 ID:RGVQsinL
研究者とかおいおい感はあるけど、アレ歯ブラシっつーかスピンヤスリじゃん・・・
模型板の何年前からの話だよ・・・懐かしすぎ
683774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 01:22:45.99 ID:c2up3TNi
>>674は冷やかしのつもりだったのか? 無駄手間だったな
まあ宇宙とか一生関係ない奴は適当にやってればいいんじゃないの
684774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 02:53:03.63 ID:WxCxLs5V
電子系の研究者なら学生の時にハンダ付けするから
研究者になった時点である程度ハンダ付けできるようになってるはずだろ
685774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 09:16:49.12 ID:RsSIeL5t
すんません、職場でのプロバイダがアク禁で
昨日の昼にレスしようとしてはねられたの忘れてました
m(_ _;)m

英語ようわからんので私の勘違いかもしれませんが
上の動画の理屈だと縒り線に吸い上げられてるのがNGっぽいですけど
下の動画だと縒り線にも吸い上げられまくっている様に見えて
先の動画のおっさんと大差ないように思ったんですが、どのあたりが
カップ部施工是非の分水嶺なのでしょうか??
686774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 11:53:43.52 ID:DU8HE38m
ダメだよ、会社から書き込んだらw
687774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 16:00:54.23 ID:c2up3TNi
>>685
一応は見てんのか 特有の条件としては
・準備で金をできるだけ除去できていること
・カップ底部などに空隙を作らないこと
・絶縁クリアランスでウィッキングが止まっているのが確認できること
3つめのやつは線材に予備はんしてたら難しい
フィレットはカップ内と線材の背面で作るんだが、レベルの低い現場では
はんだ不足と言われてしまうからまいっちんぐだね
688774ワット発電中さん:2013/07/13(土) 20:13:48.85 ID:RsSIeL5t
丁寧なご解説を、ありがとうございました…

やはり下の動画は半田を上げすぎみたいですね。。むずかしいんだなぁ。
689774ワット発電中さん:2013/07/18(木) 22:04:47.58 ID:boKqN5tE
tesuto
690774ワット発電中さん:2013/07/18(木) 22:05:53.72 ID:boKqN5tE
トラックボールがチャタリングしたんで
スイッチ替えたいんだけど
どのはんだごて買えばいいの?

あきば遠いんで通販でおねがいします。

ttp://d.hatena.ne.jp/nao550/20130126/p1
691774ワット発電中さん:2013/07/18(木) 22:16:34.77 ID:O0yWewft
まず分解してスイッチの部品面とはんだ面の画像を見せろ
692774ワット発電中さん:2013/07/18(木) 22:58:58.09 ID:eRN4vf5P
>>690
マイクロスイッチははんだ使う必要ないよ
古いスイッチと新しいスイッチの、
横のプラとプラが合体してるところにマイナスドライバーでこじ開けて、
中身の金具入れ替えるだけ
693774ワット発電中さん:2013/07/18(木) 23:47:01.93 ID:DzTftbr1
その中身の金具が結局ハンダ付けされている件
694774ワット発電中さん:2013/07/19(金) 07:38:10.84 ID:j/IsSYXT
ヒャッハー!汚物はハンダ付けだァー!!
695774ワット発電中さん:2013/07/20(土) 17:53:32.86 ID:dE3vl318
gootやホーザンにはあるのに、なんでHAKKOにはパワコン(調光器)
無いのか ヽ(`Д´メ)ノ
U使いだから木目調で来い
696774ワット発電中さん:2013/07/20(土) 21:39:16.91 ID:WhnDNj+i
調光器は電源を汚して測定やってる奴の邪魔だからスライダックを使う
697774ワット発電中さん:2013/07/21(日) 00:48:01.64 ID:me+9VJLT
ダイソーのハンダ吸い取りポンプだけどあれどうやって使ってる?
右手左手で何と何を持って離して、みたいな。
698774ワット発電中さん:2013/07/21(日) 01:06:56.82 ID:BTXk5KEs
ダイソーで小手や小手スタンドを打ってるのは知ってたけど、
しゅっぽんまでうってるのか・・・

液状のフラックスを取り外したい部品に塗る
(ピンセットを烏口状につかってピンポイント塗布)

基板を立ててアゴを乗せて支える。
(左手側が半田面、右手側が部品面、みたいな感じ)

左手でシュッポンを構える(親指でボタンを押して吸い上げる)
右手でハンダコテを当てる、
溶けて煙が出る=半田の流動性が大きくなる=そのタイミングで吸い上げる。
699774ワット発電中さん:2013/07/21(日) 01:23:57.76 ID:me+9VJLT
>>698
めちゃ詳しく説明ありがとうございます。
スゲー、アゴとは、思いつきませんでした。

(ハンダ吸い取りポンプはかなり昔から売ってますよ。無くなって時期おいて又入ってきたりと。)
700774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 04:43:54.70 ID:PmqVDMVu
何もわからんときにとにかく作りたいものがあって
適当にハンダごてとか糸ハンダ買ってきたらそれが鉛フリー。
ハンダ付けの技術も未熟でハンダごても温調ではない。
初心者の例に漏れず、糸ハンダを直接コテに流しこむ。
もちろん別にフラックスを用意するなんてことも思いつかず。
紙フェノールのユニバーサル基板のランドはどんどん剥がれて、
火傷しながらやっとの思いでイモハンダ。当然動かない。

今では温調の半田ごても持ってるし、鉛フリーでもそれなりにハンダ付けできるが、
最近鉛入りのものでハンダ付けをする機会があり、あまりのやりやすさに感動。
さっさと鉛フリー使いきって鉛入りのハンダを使いたいが、
買った鉛フリーのハンダはリールのでかいもので使い切れない。
後悔。
701774ワット発雷中さん:2013/07/23(火) 08:39:53.17 ID:tQeElzpk
いまどき有害な鉛入りハンダを使い続けようとするのは腕のないやぶ医者。
そんな人に触られる基板もかわいそう。

鉛フリーより少し痛いとしても汚染されないので患者に優しく、あとで
感染症も起きず経過が良好。
702701:2013/07/23(火) 08:42:38.49 ID:tQeElzpk
× 鉛フリーより
○ 鉛入りより
703774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 11:00:31.87 ID:nKz8hajm
仕事ならともかく趣味の範囲でそこまで気を使うのは偉いね
704774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 17:58:18.18 ID:t7iECZ/0
偉い では無くただのバカ!、くたばるまで毎日半田付けし続けろ・・・
705774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 20:04:37.03 ID:3YLoE3Rq
それこそ趣味なら好きなの使えばいいだけなんだから
有鉛だろうが無鉛だろうが好きに使えばいいやん…
706774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 20:44:45.01 ID:PmqVDMVu
人体への害については換気してれば大丈夫でしょ
707774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 21:02:23.98 ID:Y1e4juud
ハイオク満タンで
708774ワット発電中さん:2013/07/23(火) 22:11:30.27 ID:xDhzkJXm
鉛フリーって信頼性未検証じゃねえの?
軍事や宇宙の連中もローズ準拠してんの?
おれぁ よー知らんが、てっきりキビシー業界はローズに対応してないのかと思ってた。
709774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 00:30:35.07 ID:IrJmF4An
ヨーロッパのキティが騒いでるだけでしょ
710774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 09:45:11.57 ID:etDrqKqA
鉛フリーって一時期トラブル多発していたし
製品としては信頼性皆無だろ
711774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 13:20:41.59 ID:NcGvhjKY
ヨーロッパって昔水道管に鉛使ってたんだよな
712774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 13:48:16.46 ID:VDfpBAgL
>>711
水道管が鉛じゃ無かった国なんて有るのか?
713774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 18:05:44.03 ID:KjcPzxqz
PBフリーのハンダだと、コテ先を離してから冷えて固まる瞬間に曇って艶が無くなる。
綺麗に仕上げるコツありますか?
714774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 19:33:40.73 ID:fyDix8QB
>>712
古代バビロニア(^p^)
715774ワット発雷中さん:2013/07/24(水) 21:24:24.47 ID:DqTuz0MW
>>710
トラブル多発していたのは鉛フリーが出始めの頃で
大昔のSn-Ag-Cu系でしょ。
近年のSn-Cu-xx系は食われが無く引け巣が無く光沢があるらしい。
716774ワット発雷中さん:2013/07/24(水) 22:30:52.45 ID:DqTuz0MW
>>713
Pbフリーの高性能なものに替える。
http://www.nihonsuperior.co.jp/sn100c_test/popup/sn100c_qa_hikesu(3).html
艶の写真を見ると、Sn-Cuのみも良いけど、もっと良いのがSn-CuへNi+Ge添加したもので、
Pb入り共晶ハンダなみの艶が出て綺麗に仕上がっている。
717774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 22:46:08.00 ID:Wn+V6Vb9
艶がないと品質的に問題有り?
718774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 23:21:47.45 ID:RHaRFvhJ
宇宙・航空・軍事は別として
家電製品等の電子産業全般が
鉛フリー対応して10年以上経過してるのに
信頼性皆無は、ない気がする。
不良はんだにならないよう
鉛フリーはんだの性質を良く理解して、それに慣れる必要があるが。
719774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 23:27:15.20 ID:RHaRFvhJ
鉛フリー対応して10年以上⇒鉛フリー移行して10年以上
間違いました┏〇ペコッ
720774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 23:31:30.76 ID:y+k+2bcQ
Pbフリーだと、艶で品質は判断できないと思ったほうが良い。
どんな上手い人が綺麗にやっても、普通のコテと普通のPbフリーハンダじゃ、艶は出ないそうだ。
>>716の言う艶が出やすい成分のものを使ったり、あとはN2システムも有効らしいが個人には無理だなw
実際、使ってていっつもシュワッと縮れるように表面が荒れながら凝固して、良いのかどうか全くわからん。
俺が下手なだけかもしれんけどね・・・
721774ワット発電中さん:2013/07/24(水) 23:49:09.00 ID:fyDix8QB
>N2システムも有効らしい

そうなのか、酸化してるのか・・・フラックスジャボジャボにすればいいの?

窒素雰囲気じゃなくても、酸素が悪いだけならば、
押し入れ用衣装ケース + ごむながてぶくろ で簡易ブースつくってさ、
基板とコテと半田を簡易ブースにあらかじめ入れておいて、
ふたをして、中でジッポーでも燃やして酸素を使い切ればどうよ?
無酸素状態のまま手袋介して電気コテではんだづけ!気分は劇薬操作!!(^ρ^)
722774ワット発電中さん:2013/07/25(木) 00:04:58.69 ID:Cj3Jb/D4
SN100Cってところのいろいろ見ていたら、急冷すると普通のPBフリーでもつやが出るみたい。
ってことでエアダスターつかって実験してみたら、絶妙のタイミングでエア吹くと艶がでる場合があった。
一瞬のタイミングはずすとダメで実用ではなかったけどね。

チラ裏スマン
723774ワット発電中さん:2013/07/25(木) 00:10:53.88 ID:hbDxAaBL
わざわざ酸素使いきるまで燃焼させるより
窒素用意したほうが楽だと思う
724774ワット発電中さん:2013/07/25(木) 15:00:03.35 ID:phebEGLM
窒素にまみれたい
725774ワット発雷中さん:2013/07/26(金) 09:23:15.66 ID:WGv4ZqeF
>>713
鉛フリー半田といっても質もまちまち。
なので適当に選ばず、まずは電子実装業界で高評価のSN100Cという品を使ってみる
ことから始めよう。

質の悪いこて先でしかも太い線材を使っておきながらこての熱容量も足りてなさそうな、
無様な環境下でも綺麗に濡れ広がりまたツヤツヤに仕上がっている。
http://www.youtube.com/watch?v=nbhZnJJ0FUc

直販では太いリール巻きしかなく高そうで躊躇うが、電子パーツ屋ではお手頃価格で
切り売りしている所もある。例えば福岡のカホパーツで3m巻310円。
726774ワット発電中さん:2013/07/26(金) 17:26:23.48 ID:R98yRKtp
>>725
>SN100C
どういうこと? 錫ほぼ100%に微量の炭素ってこと?
727774ワット発電中さん:2013/07/26(金) 20:14:29.82 ID:HQyNztsj
ササニシキ 農林百号(=コシヒカリ) カリー じゃね?

・・・ていう軽口はともかく
>www.nihonsuperior.co.jp/sn100c/
 SN100Cは、Sn(錫)-Cu(銅)-Ni(ニッケル)+Ge(ゲルマニウ
 ム)から構成され、生産性、 信頼性、経済性に優れた鉛
 フリーはんだです。
728774ワット発電中さん:2013/07/26(金) 21:17:30.62 ID:04j9225O
SN100Cで調べていたらオカルトも出てきた
AVオタ怖い怖い

http://www.aitendo.com/product/7100
も気になりますね
729774ワット発電中さん:2013/07/27(土) 00:48:25.24 ID:0vfOom02
ヲタはともかく、725の動画見た感じ融けても粘性高く濡れにくくて染み込まないって感じで
使いにくそうに見えるんだけどどうなのかね。それはコテの問題なのか?
そういえば利きはんだセットに入ってたはずだな…使ったっけなあ。
730774ワット発雷中さん:2013/07/27(土) 07:24:45.62 ID:dEM6mrCY
>>729
47秒から半田の溶融範囲が広がり進んで行っているが、おかしいだろう。
作業が終わりに差し掛かる頃にもなっていまだに融けておらず温度の
低い部分があるなんて、全然足りていない証拠。
731774ワット発電中さん:2013/07/27(土) 09:45:26.99 ID:RKiWnmiH
14秒辺りから、はんだを直接コテ先に当ても中々溶けてない。
この程度の母材を温めるのに時間がかかり過ぎてるような気もする。
B型で非温調のコテっぽいし、コテ先も汚いしね
732774ワット発電中さん:2013/07/27(土) 17:45:44.07 ID:xRMnyxqJ
ttp://www.nihonsuperior.co.jp/products/leadfree/tokusei.html
を見ると、SN100C なるものは
> Sn-0.7Cu-0.05Ni+Ge
とある。
ゲルマニウムを極微量とみても錫は 99.25%弱なんだから SN99云々と名付けるべきだろ
733774ワット発電中さん:2013/07/27(土) 18:05:51.22 ID:6dW+o5CB
ポカリスエットは果汁を使ってるのに
無果汁なんだぜ!
734774ワット発電中さん:2013/07/27(土) 18:19:23.68 ID:8lYk5LZ0
SN100Cの切り売り買うてきた。帰ったら試してみる。
735774ワット発電中さん:2013/07/29(月) 15:21:16.07 ID:q1D3KLZ+
>>732-733
メロンパンにはメロンが入ってないのに、
バファリンの半分はやさしさでできてるんだぜ?

半田の構成比率なんて、数ポイントぐらいどうでもいいジャマイカ
736774ワット発雷中さん:2013/07/29(月) 18:58:47.73 ID:UFlIGrBs
SN100Cを買ってきた。 (040ヤニ仕様、切り売り3m 310円)

流動性による作業性が、Sn(95.7)-Ag(2.8)-Bi(1.0)-Cu(0.5) goot SD-47よりも劣るが、
鉛入りの段違いの良さに比べたら大差はないか。
足りないようであれば今まで通りフラックスを塗って助成すればいいし。

それよりも曇ったりザラザラしないなど仕上がった後の強度などの特性が遥かに
優れる事の方が気持ちいい。それと
高価および希少な金属の含有量が少ないので気兼ねなく使えるのもいい。
737774ワット発電中さん:2013/07/29(月) 22:40:06.34 ID:xZ0PR/BT
写真とって見たが分かりにくいかもしれん。
左から、
アルミット KR19RMA(有鉛)
スペリア SN100C(031) (無鉛)
千住金属 M705(無鉛、Sn-3.0Ag-0.5Cu)
http://i.imgur.com/9TvKE5G.jpg
確かにSN100Cは艶を保ってる感じだけど流石にやや曇る。
738774ワット発電中さん:2013/07/29(月) 23:00:32.61 ID:zCRYkfOJ
いつもなんとなく惰性で作業してたけど
このスレの半田魔人諸兄におききしたい。

(基材を予熱しておいて)
「半田を指して」から、
「半田コテをはずす」までの、
時間の目安ってあるんですか?

この時間は短いほどいいんですか?
739774ワット発電中さん:2013/07/29(月) 23:04:22.95 ID:bAaqVaZv
融けて流れて濡れたら外す、としか?
もちろん短いほど熱ダメージが少ないから良いんだろうけど、それで焦って流れる前に引いたら元も子もない。
あ、俺も惰性かも。
740774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 00:08:43.05 ID:gU+WgYGy
俺も>>739とおなじかな。
付け加えると送るハンダの長さ(量)を気にしてる。
741774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 00:43:18.32 ID:kM+8WqpA
皆様ご回答ありがとうございます・・・
つやに関係あるのかなぁ、とおもい質問した次第です、

鉛フリー半田でも、もたもた作業していたときにも たまにですが
案外ツヤが出たりしてわけが解りません。
何か目安があるのかなぁ、と疑問を覚えておりました、が、
つやを求めて暖めすぎて部品を壊してもしょうがないですし
当面短めに気をつけたく思います><;
742774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 05:06:12.85 ID:4+PakeMs
>>735
その数ポイントが効いてくるのが、レアメタルの特徴

レアメタルの基礎知識
http://www.nims.go.jp/research/elements/rare-metal/study/
743774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 17:30:52.56 ID:4CqRmpr0
鉛フリーに求められる艶は、上手くできたときだけ現れる艶だよな。
どんな作業具合でも艶ぴかだったら、意味無いよ、むしろ害悪だよ。
744774ワット発雷中さん:2013/07/30(火) 20:04:01.96 ID:dySQB45I
>>737
被覆線を半田付けしてみた。液フラックスを使わず。
http://rumi.dip.jp/SN100C-040.jpg

左から
グットSD-36       鉛入り 60Sn
グットSD-47       鉛無し 95.7Sn-2.8Ag-1.0Bi-0.5Cu
スペリアSN100C(040) 鉛無し Sn-0.7Cu-0.05Ni-0.01Ge
左3本は表側(こて先を当てていた方)、右3本は裏側(当てていない方)。

SN100Cは、やや曇るといっても銀入りの変質したような汚さはないから
まあ及第点だろう。
745774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 21:25:04.45 ID:y3613znl
ってか、そもそも艶ってなきゃいけない物なのか?

千住の鉛フリーM705使ってるけど、ぶっちゃけ曇った状態になった奴でも
コテ当てなおすだけで艶状態になったりするし
酸化状態の目安とかに使える指標では無い感じだけど
746774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 22:22:44.37 ID:C5QZu9uW
>>744
ハンダ盛りすぎじゃね?
747774ワット発電中さん:2013/07/30(火) 22:51:29.16 ID:Ejw7GSg2
>>745
ちゃんとできてれば曇っていても構わないよ。
ただ、芋はんだっぽく見えるのが嫌われて、SN100Cのようなハンダが出て来たのでしょう
748774ワット発雷中さん:2013/07/31(水) 07:33:30.48 ID:fvWWilsR
>>746
これくらい盛らないと半田が全体に満遍なく行き渡らない。
鉛無しは濡れ性が劣るのでヤニに頼るところが大きい。
それでヤニをたくさん出そうとしてどうしても盛り気味になる。
液フラックスを用いて事前に半田メッキすれば少なく済むけど。

被覆の直径を超えなければ見栄えもそれほど悪くないだろう。
749774ワット発電中さん:2013/07/31(水) 12:39:46.72 ID:qkRsPt85
>満遍なく行き渡らない。

>それでヤニをたくさん出そうとしてどうしても盛り気味になる。

・・・糸半田を、直接コテにあててるの??
750774ワット発電中さん:2013/07/31(水) 17:38:01.62 ID:l5fp3105
考えなしに錫鉛ハンダと同じ分量のヤニが入ってるの?
それなりにヤニの量を調節して作ってあるんじゃないの?
751774ワット発電中さん:2013/07/31(水) 20:10:55.96 ID:QqaW+HEd
鉛の有無問わず、メーカーや品番でフラックスの量ちがうでしょ?
P2とかP3とか書いてあるとおもうが
752774ワット発雷中さん:2013/08/01(木) 23:00:22.40 ID:5548PS7M
ヤニの活性も品番で異なる。
744で使っているスペリアは040番で、ハロゲンフリーの中でもぬれ広がり性が劣っているもの。
それを、活性力の持続性に優れたハロゲン含有の551CT番に替えれば、また効きが一味違うだろう。
753774ワット発電中さん:2013/08/06(火) 10:27:17.50 ID:3FkGOJH9
コテをやや過熱気味にしておいて、
湿らせたスポンジで熱をそぎ、適温に仕上げたところで
電極にコテを当てて電極を加熱、
温まったところでヤニ入り半田を差して、
ヤニを溶かし活性化した半田が電極となじむ
カーブを目視確認できたらコテを離し、
自然冷却させて半田が固体に戻る

・・・

昔は漫然と半田付けしていたけれど、このスレを読んで上記認識に改まりました。
(で、適温の場合に成功するのは当然として、)不適切な温度の場合の弊害というのは
どの様なものでしょうか?思いつく候補としては、

・温度が低すぎる場合(予熱不足orスポンジで冷やし過ぎ)
→半田を溶かすまでに時間がかかり部品を傷める?

・温度が高すぎる場合(スポンジでの冷却不足)
→フラックスの効果がすぐに切れてしまう?

という不具合かと想像しますが、あっていますでしょうか?
それとも、部品が壊れない範囲でなら なるべく高温で作業した方が
「半田の都合」としては、望ましいのでしょうか?
754774ワット発電中さん:2013/08/06(火) 11:10:56.71 ID:XDoSvQeS
 はい、次・・・
755774ワット発電中さん:2013/08/15(木) 20:28:23.76 ID:gBfroxyY
ネット通販で購入できるSN100C(500g)ってフラックスの種類、
何種類かあるみたいだけどみんなハロゲンフリーなの?
756774ワット発電中さん:2013/08/15(木) 21:38:18.31 ID:WKZ6ur4k
そういや当時規制でコメントし損ねてたな

>>744は超最悪だ 目がつぶれるってレベル
こいつははんだ付けの勉強何にもやってないのだろう
こんな接続自体が許されないから、わかる奴は見てゾッとしたことだろう
757774ワット発電中さん:2013/08/15(木) 21:59:33.02 ID:0HWsvh1r
お手本plz
758774ワット発電中さん:2013/08/15(木) 23:23:53.73 ID:pU6YssAA
俺も趣味の独学なのであってるかわからん。
ケーブル同士ならそれぞれ予備ハンダしてからくっ付けてるけど、どうするのが正解なの?
759774ワット発電中さん:2013/08/15(木) 23:31:20.07 ID:RdliuMpw
まず空中接続やケーブル同志の接続がNG。
必ず固定された接続点、昔ならラグ板とか、スタンドオフに「1本」ずつ半田付けする。
760774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 03:24:40.41 ID:vw9+3Xpk
そう こういう接続はダメで、配線長が不足するなら新しい長い電線を
用意してやり直すことになる メンテ等でそれができないなら
ソルダースリーブというのを使って接続する
違反な接続を別にすると、絶縁被覆の内部にまではんだが浸透しているのが
よくない これをウィッキングといい、電線はんだ付けの代表的な不良
見える部分ではんだの浸透が止まっているのを見せなくてはいけない
761774ワット発雷中さん:2013/08/16(金) 09:30:05.55 ID:RcZU1HjC
>>756
結局は何を想定して作っているかによる。
>>744のこういう作り方をしているという事は、大した事に使わないという事。

被覆線は太く立派なものを使っているからといって、大電流は流さない
強度も相手に補償も必要ないのであれば>>760のようにするのは過剰。
>>756>>760も半田スペースが限られた超小型品の自作や空中配線や
試作実験やらをした事がないんだろう。そもそも人命に直接かかわる
医療機器や航空機に納品する工程じゃないんだから。
762774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 10:25:11.49 ID:OJ3qF419
講釈師は語る・・・・
763774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 11:17:15.99 ID:UPnfZTFZ
百聞は一見に如かず、
見本を見せてお
764774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 16:06:48.14 ID:2o2f0TAk
とりあえず趣味の電子工作レベルでいいので、手本が見たい。

あと動画あさっていたら、こんなの見つけてきた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BxeDkcAa4Fs
これについてのコメントくれないか? >>760,761
765774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 20:25:13.46 ID:vw9+3Xpk
見たけど素人だね
おかしな作業を別にしても、こんなスプライスは3秒で終わらせるべき
766774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 22:28:10.67 ID:UPnfZTFZ
百聞は一見に如かず、
見本を見せておくれお
767774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 11:21:58.58 ID:Z5q9PLsf
>>765
同意! 素人以下のレベル・・・ コテ先形状!使用半田の線径、半田供給のタイミング等 
全てど素人以下! 動画見ていてイライラした。
768774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 13:27:51.78 ID:xcpDrR7P
だからプロの手本を示してくれ
769774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 16:14:37.25 ID:6lhRk/Qq
>>764
小手先変えるべき

折れの場合30wクラスでこの小手先使うと
奇妙な塊になり失敗率高くなるので別のタイプ使う
またこのタイプはICなど熱でアボーンしやすい系こて先であり
細かい作業には向くが、配線など熱が逃げるモノでは不向き

あくまで折れの使い方なので世間では通用はしないだろうが
見た感じ設定温度にしては半田の溶け温度の低さが見られるし
あながち間違えでは無いと思う
770774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 17:21:24.40 ID:qAIqj+4q
はんだ付けの鉄則で、適温で2秒というのがあるんだよ
だからプロは脳内の秒数カウンタを使うしワークを見てすぐにこて先を
選んだり方法を工夫するわけだよ やり直しは基本利かないからね
手本手本言ってる人いるけど、こんなのは基本だから見世物にならないよ
771774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 22:00:58.03 ID:NW140Vpt
どんなコテでも誤って触れれば火傷すると思いますが
火傷した際の処置について何かコツなどありますか?

蛇口捻って流水で熱を取り除く、というのがオーソドックスな
対処かとは思いますが+アルファをご存知の方いらっしゃいますか?
772774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 22:26:19.97 ID:8c/lWk58
>>764
http://www.youtube.com/watch?v=J5Sb21qbpEQ
part3まで見てみたら。
773774ワット発電中さん:2013/08/17(土) 23:47:02.70 ID:qAIqj+4q
>>771
食品用の冷蔵庫まで走って氷で冷やす 短時間で処置しないと後を引くから
クリーンルームで無埃衣着てても気にしない 近場に冷蔵庫のない現場なら
Q-reiみないな冷却スプレーを念のため持っておくとかね
774774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 01:02:33.01 ID:L7eXuV/0
>>773
あざーっす!
775774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 02:47:22.93 ID:MR1LnG9W
>>773
おいおい 冷却もんを用意するってとこまではいいとして
Q-reiって人体にはクッソ有害じゃねーのかw

スポーツ用の冷却スプレー系も、ヤケドには不向きだぞ
余計な刺激物入ってる可能性のほうが高い

机に忍ばすなら、叩いたら急速に冷える系のやつのほうがいいんでね
776774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 03:10:13.63 ID:gsBLAhAw
即座にやけどを冷やすべきなのは良いが急冷パックは氷点下まで下がるのでむしろ凍傷に注意。
一番いいのはほとんど氷の氷水なんだが、そこまで都合よく用意できないからなあ
やけどしないように作業しろ、じゃだめ?
777774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 05:30:05.72 ID:MR1LnG9W
最低な答えだろう それはw
778774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 06:59:05.07 ID:nE3Ps0if
いや、最善だと思うが
779774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 08:49:01.08 ID:ZbHKMbCM
だな
780774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 09:39:23.57 ID:vLUNMbSp
半田ごての火傷なんてペロっと舐めとけば治るよ
781774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 09:58:46.44 ID:G72JIT5X
半田ごてって火傷なんてするの?
782774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 10:55:58.07 ID:vlK0q1eN
コテ先を指でつまんで見たら?
783774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 12:25:08.90 ID:L7eXuV/0
>>780
口の中は雑菌のすくつだからお勧めしかねる。高齢者の死因に誤嚥性肺炎があり
食事前に歯磨きをする老人ホームでは誤嚥しても肺炎に至りにくいという報告がある。

>>781
「ガスコテに紙マッチで点火しようとしたら
ケースの紙ヤスリにホチキスがかかっててそのホチキスに
マッチの頭が引っかかって紙マッチがちぎれてはさんでた左手がアチチ」とか
コテ台をうごかすときに持つ位置を誤ってアチチとか
指で持ってるリード部品が加熱されてアチチとか
通電してるかどうか確かめようとして触れて指先を焼肉とかいろいろあんでそ
784774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 13:14:35.64 ID:LHlgEYU+
マッチの発火薬での火傷は重症になるからきをつけてね。
785774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 13:58:03.43 ID:8gCtZZVZ
患部に味噌をすり込むとか、キュウリの切れっ端を乗っけるとか
786774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 14:50:10.18 ID:LHlgEYU+
昔々マッチの発火薬で手の甲に火傷した時ばあちゃんに
アロエの葉肉を貼られたんだが、30年経ってもまだ痕が残っている。
787774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 19:02:33.98 ID:2HLWMBvH
静電気防止用の手袋つけて半田付けするといいよ。
手袋の表装が多少溶けたけどやけどしなかった。

会社でも使ってる業務用のやつだけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008GOU958
788774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 23:08:44.09 ID:vLUNMbSp
この人なんかこて先を指で触ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=mguP7wNlkMw
789774ワット発電中さん:2013/08/18(日) 23:17:19.57 ID:LHlgEYU+
指先は意外と大丈夫。
こて先では無いがリード線を押さえるのに指先でよくやる。
ハンダの熱ですぐに皮が厚くなってきて平気で押さえられる。
ただし数日やってると剥けてしまうので使う指先をローテーションしないと続かない。
790774ワット発電中さん:2013/08/19(月) 00:57:45.67 ID:CsCKQoCA
教えて下さい。半田付け後に洗浄するためにアンコールで吹いてから
乾かすと半田の艶が無くなって白くなってしまうものなんですか?
791774ワット発電中さん:2013/08/19(月) 14:15:50.35 ID:bWNsES4e
有機酸(フラックス)で溶けた銅などの化合物がアルコールで樹脂(フラックス)を
除去することで現れたもの アルコールで十分濡れている間に獣毛ブラシなどで
機械的に落とす必要がある つまりきちんと洗浄するならかなりの量の溶剤を
必要とする
792774ワット発電中さん:2013/08/26(月) 22:53:55.70 ID:OkBpJAec
>>15です。皆様のアドバイスのおかげで、快適な
はんだ作業が出来ています。ありがとうございました。m(__)m
また相談させて頂きたく、宜しくお願い致します。

はんだの手持ちが尽きた為、ラジコンショップでRC用はんだを買ってきましたが
少し溶けにくくなり作業性が悪くなりました。
(>>15で紹介した動画の14Gよりも太い12Gの線を使っているので顕著です)
温調こてなので、温度上げれば対応できますが、こて先が痛みやすく気を使います。

自分なりに調べた結果、以前使っていた物は共晶タイプで融点が低く
RC用として売られているのは銀入りで融点が高い様です。
http://rc-takeoff.com/?pid=26226191
http://rc-art.net/product/639342083022

はんだ付けする端子は金メッキされており、ケーブルは銀色の細かな線が
何十本も入っているタイプなのですが
こういった場合、銀入りを使った方が良いのでしょうか?
できれば融点の低い共晶はんだを使いたいと思っていますが
自分なりに調べても、どちらを使うべきか判断できませんでした。
793774ワット発電中さん:2013/08/27(火) 06:27:08.05 ID:IybfyBwe
>>792
共晶ハンダで充分。
100A以上流すミリオーム以下の抵抗が問題になる世界でも、
このハンダの材質による抵抗値の違いが
測定出来る程大きくなることは無いはず。
794774ワット発雷中さん:2013/08/27(火) 09:08:36.26 ID:BajGwTpV
>>793
2行目のサイトに
> 銀メッキが溶け出し
とあるように、ハンダの材質による抵抗値の違いが問題ではなく、
銀入りは食われ現象を防ぐためのもの。

せっかく抵抗値を下げるために銀メッキ層が施してあるのに融け出して
無くなると具合が悪い。
795774ワット発電中さん:2013/08/27(火) 20:37:32.60 ID:nQCh0pUF
ラジコンに銀メッキ線だって?すげーオーバースペック・・・

とも言い切れないか。競技で0.1秒を競っているなら、違いがわかるのかも
しれぬ。しかしハンダの違いで差がでるものかどうか怪しい。
どちらにしろ、そういうトップを争う世界でないなら、わざわざ使いにくい
銀入りハンダを使う必要はないよ。
796774ワット発電中さん:2013/08/27(火) 20:48:27.87 ID:sKv/ewzF
>>793-794
レスありがとうございます。

・はんだの電気抵抗は問題は無い
・抵抗下げる為のケーブルの銀メッキが溶けてしまう

との事ですね。
ちなみに私のやっているラジコンのカテゴリーは
1/10スケールの電動オフロードカーで、比較的パワーが少なくて済む為
100Aを超える電流が流れるのは、立ち上がりの一瞬しかありません。
バッテリーも控えめな小型の物を使っており最大でも225Aまでです。

この時期だと5分走行で12Gのケーブルやコネクターがホカホカに発熱しますが
配線よりコネクター部分の方が発熱が多いかも?
両方のはんだを使って発熱具合を比較し、決めようかと思いました。
レスありがとうございます。
797774ワット発電中さん:2013/08/27(火) 20:58:18.05 ID:sKv/ewzF
リロードしてませんでした。

>>795
了解です。
銀入りじゃないと、はんだとして何か問題があるのか不安でしたが
皆さんのレスから、抵抗の違いかと解りました。

実際、それがタイム差にでるかは微妙な腕前なので
はんだした部分の発熱具合で決めようと思います。
(モータの温度計る為に、非接触式の温度計を持っているので)

レスありがとうございます。
798774ワット発電中さん:2013/08/27(火) 21:27:15.48 ID:TFvmjXUs
100Aとか普通に死ねるような・・・
799774ワット発電中さん:2013/08/28(水) 20:40:44.40 ID:INLuy9BR
100A?いまどきのラジコンはすげーな。
それくらいの電流となると、電線の抵抗とかコネクタの接触抵抗、それに
発熱を計算する必要がある。一瞬だとわかっているなら省略するけれどw
800774ワット発電中さん:2013/08/28(水) 21:01:44.46 ID:KezBgleG
>>799
昔のニッカドのラジコンでも、競技で使うのは普通に100A流れるよ(車)
コネクタ抵抗が1〜2mΩ有るから馬鹿にならない
801774ワット発電中さん:2013/08/28(水) 22:03:49.07 ID:8a8zwFfx
コネクタ端子の掃除をサボってたら、コネクタが溶けたことあるw
15年くらい前の話。
802774ワット発電中さん:2013/08/28(水) 23:33:47.42 ID:BTtR72SE
>>798
電圧は7.4V程度しかないので、感電とかは大丈夫です。
(逆に電圧が低い故に、沢山電流が必要なのかと思います)


意外にラジコン知ってる人いて、なんか嬉しいです。
(かなりマイナーな競技なので・・・・)
バッテリーは、実車の電気自動車やハイブリッド車、携帯電話やノートパソコンの
バッテリー開発競争のおかげで、年々パワフルになってます。
今度、8000mAhの90Cが出るそうで、つまり瞬間で最大720Aまで耐えられるらしいです。
さすがにコネクターが持たないので、Wコネクタになってます。
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index.html?ggcd=ORI14056&cid=orion_battery
http://www.teamorion.com/carbon-pro-8000-90c-7-4v-2s-deans-plug-double-wire-2x-12awg-en-2.html
http://www.mediateamorion.com/_FTP/TeamOrion/Pictures/ORI14057_2.jpg

実際、そこまでの電流が流れる事は無いでしょうが、コーナーからの立ち上がり(加速の負荷)で
大電流が流れる瞬間の電圧ドロップは、バッテリーのパンチ力として体感できます。
(私はオフロードなのでタイヤグリップが低く、ここまで過激なバッテリーは不要ですが)。

1/10オフロードだと、こんな感じです↓
https://www.youtube.com/watch?v=i3LnH3MdHlU&feature=youtube_gdata_player
http://vimeo.com/35826840

1/10オンロード↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Gsp81AKfW8A

他に1/12とか、もっと小さいのとか↓
http://www.youtube.com/watch?v=CU6oYiStGcc&feature=player_embedded#!
http://www.youtube.com/watch?v=MITsqotw8ko


話を はんだに戻すと、ラジコンの競技ユーザなら はんだは必ず使っていますが
私の周囲では、ほぼ100%がニクロム線式の80Wで、希にセラミックを使ってる人が居る程度です。
今回、温調こてを使って、その使い勝手の良さに感動したので
周囲にも温調こてを勧めています(試しに使ってもらうと、皆さん感動します)。

話がラジコンに脱線してすみません。スレ違なので、これで終わりにします。
レス・アドバイスありがとうございました。
803774ワット発電中さん:2013/08/29(木) 08:30:33.82 ID:HzgH0bPA
車で使ってるか知らないけど、
ブラシレスモーターはすごいよな。

やっぱ、半田ごてはHakkoだよな。
804774ワット発雷中さん:2013/08/29(木) 09:13:29.27 ID:fDaXat6z
>>802
ラジコンにも使うならガスこてでしょう。

サーキット場は辺鄙な屋外もあってそこにはコンセントが無いので鉛バッテリーを
持ち込むしかなかった。DC-ACインバーターを用意してもいいけどそうなると配線が
多くなってピット周りが煩雑になってやっていられない。
そこで省力化に役立つガスこてが心強い。
805774ワット発電中さん:2013/08/29(木) 21:52:59.98 ID:NHvgJqe5
コテライザーってラジコンやる人が持ってるイメージある
806774ワット発電中さん:2013/08/29(木) 22:22:01.28 ID:Kl4Ah3Aq
半田ごてで溶かして使う膠みたいな茶色い棒の名前おしえてくだしあ・・・
通販で買いたいけどみつからない・・・ギギギ
807774ワット発電中さん:2013/08/29(木) 22:23:30.22 ID:tYelYEgs
プロなら簡単だろうが一般人には厳しいぜ
http://www.seidensha-ltd.co.jp/~seiden/tj4a.html

さすが海外のキットオソロシヤ
808774ワット発電中さん:2013/08/29(木) 22:31:37.43 ID:qzPsjCWy
>>803
今は、入門向けを除くと全てブラシレスです。
出力の高いモータの場合、電流を沢山流すので
ブラシではブラシの摩耗が速く、コミュニテータも直ぐに焼けてしまうので
メンテが大変で・・・・。
なので低出力の入門向け以外は、ブラシレスになり、凄く楽になりました。

>>804-805
昔は電源の無いサーキットがあり、鉛バッテリー持ち込んでいたそうですね。
ただ、私のやってる電動カーの場合に限ると、今時のサーキットには電源があります。
でないと大容量のバッテリーが充電できませんし
なによりタイム測定ができないのでレースができませんので・・・。

ガス式こては、GP(エンジン)カーとか、飛行機やってる人が使っているかと思います。
GPカーはエンジンの騒音問題があり、飛行機は墜落の危険性があるので
周囲に民家とか人のいない山奥等になる為、電源が無い場合があるのかと思います。
809774ワット発電中さん:2013/08/30(金) 00:13:01.81 ID:WhArKn7o
>>806
ハッコーのマジックはんだ? 海外製品にもっといいのあるけど、ロウソクとか
呼んでてメーカーも商品名も知らんw 長いジャンパの固定や不安定な部品の
固着するときに重宝するな ダイソーのホットメルトでも代用利きそうだが
810774ワット発電中さん:2013/08/30(金) 02:04:20.91 ID:SGg8i90z
>>806
こんなのかな?
マジック半田
http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/l.html
811774ワット発電中さん:2013/08/30(金) 08:47:33.89 ID:w3b5GQsp
おお、それっす! あざーっす!!! >>809-810 m(_ _ )mぺこり
812774ワット発電中さん:2013/08/31(土) 19:22:28.33 ID:CgEQdpYg
美味そうな色だな
813774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 07:12:52.54 ID:P/uY66fE
吸い取り線を1.5mずつ買ってたけど、ジャンク修理してると意外と消費が激しい・・・
814774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 10:19:41.54 ID:0BCYBOTQ
吸引するやつ使えばよくね
815774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 10:34:36.88 ID:P/uY66fE
部品の取り外しには、吸取りきを使ってるんだけど、
その後のランドを綺麗にしたりするのは、やっぱり吸取り線の方がやりやすくて。
816774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 11:29:00.74 ID:LX3LkfWo
吸い取りに何使ってるか知らんけど、熱して吸うまでのタイミングとか
ジャンクで実験してつかんだ方がいいな
民生レベルだと古いはんだ残らず吸ったりしなくてもいいだろ
ちなみに1日1ボビン使うとか普通だから料金値上げするのもアリだ
817774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 13:23:32.84 ID:etLApeur
>>816
エキストラクターにコテ併用するテクも大切
818774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 13:33:13.65 ID:LX3LkfWo
はんだ付けにははんだこてが便利ってくらい間抜け
819774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 14:38:55.35 ID:etLApeur
コテと言っても色々あってだな、と同じ位
併用するテクニックは色々ある
820774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 14:59:48.72 ID:t0k6eJI/
真空ポンプ付きの吸い取り機かったら便利すぎて感動した
821774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 07:48:05.07 ID:Lqa02BF0
吸取線は温調コテだと凄く楽だね。
吸取機は後の掃除がめんどくさくて・・
822774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 07:56:58.02 ID:iQqVc6u/
安くてオススメの吸取り線を教えてm(_ _)m
823774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 08:27:20.36 ID:9cV6Tlme
5C-2V
824774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 08:56:01.15 ID:7kmGEj9D
>>820
ハぅマっチ?
825774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 10:21:03.41 ID:o2T2IPQS
>>823
転がってたら安いが買うとなったら高くないか
826774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 10:36:08.21 ID:dm0qlcU3
>>820
ポンプの無い吸い取り機って、ひょっとしてスッポンのことか
アレは吸い取り機とは言わないと思うが
827774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 12:51:58.47 ID:7dKtBXG7
すっぽんはポンプ式だろ。
828774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 17:07:21.76 ID:SLq8p+sh
はんだシュッ太郎
829774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 17:37:32.05 ID:1DxVMnb+
http://www.baysidenet.jp/shopdetail/009004000004/064/005/order/
こういうのは便利だよ。
ゴムが固いので吸引力も強いし、細かく調整できるし
かたてにもったまましゅぽしゅぽ何度でもすえる。
830774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 18:30:45.83 ID:MF4jq1V/
吸引が持続的でないものは先端からはんだ屑が出るから使い物にならない
831774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 18:43:17.79 ID:9cV6Tlme
おっと、ダイソンのステマはそこまでだ!
832774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 19:32:44.27 ID:dm0qlcU3
>>829
真空ポンプ式で無いのを吸い取り機と言うとは知らなかった
833774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 20:43:56.75 ID:9szDy4BY
>>832
広義には空気の陰圧つかってるからポンプの一種といえないかな。

ポンプ付きのまとも(?)な吸取器はこんなのでしょ
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_474.html
スルーホールもサクサクいけて便利だけど
最近のSMD相手には出番が少ない。
834774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 21:10:21.84 ID:TuJmGDAa
会社に>833みたいなのあるけど、比べてみると吸引力は>829の方が強力だよ。
ただ、829のはてがつかれるから長時間作業にはむかない
835774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 21:14:33.47 ID:71yuD+76
>>833
職場でそれの旧型使ってるけど、瞬間的には
でかいシュッポンのほうが吸い取り力は強いみたいよ。

軽めの穴を数多くする場合は電動ポンプのが便利だけど
万能ではないっすね・・・ 
836774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 09:42:12.87 ID:pnYS6YZf
スルーホール基板からDIP ICを抜くときは、電動で吸い続けながら足を
グリグリして隙間のハンダを抜く。シュッポンだとかなり大変。
もっとも、どうせ抜いたICは捨てるんだし、基板炒めるより足切ったほう
が確実。

電動は個人で買うにはちと高井。
シュッポンは安いけど、小さい奴は吸引力が足りず、大きい奴はバネが強く
て使いにくい。なかなか悩ましい。

シュッ太郎ひとつ買ってみるかと思い始めたこのごろ
837774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 10:21:11.67 ID:/AeCwtxY
シュッ太郎は買ったけど、電動に買い換えた。

シュッ太郎は1年も使うと吸い取るのが大変。
分解清掃して、グリス塗ることで多少はマシになるけどイマイチ。

交換部品も一体化してたり、そもそもサンハヤトということで高価。
結果的に2本目が欲しい状況になるから、最初から電動を買ったほうがいい。
中古なら1万円以下で変えることも有る。ヤフオクを気長にまとう。

買った直後は、しゅっ太郎サイコーとか思ってたのが懐かしい・・・
838774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 15:44:12.03 ID:pnYS6YZf
使用頻度はどれくらい?>シュッ太郎
amazonのレビューでも耐久性低いという評価があるが、どれくらい使ったら
壊れたという情報が無いんで、コストパフォーマンスがわからない。
毎日使うなら最初から電動にするけれども、アレも手入れは結構面倒い
839774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 15:44:21.34 ID:xuUttadX
吸い取り器
ガン一体型よりやっぱりステーション型の方が快適だな
840774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 16:05:02.18 ID:T9Q6maI5
吸い取るのもいいけど、吹き付けてほしい時も多々・・・
841774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 17:13:26.64 ID:/AeCwtxY
>>838
DIPのEPROMを引っこ抜くのに購入。購入直後は一気に10個ぐらいのEPROM取り外しに使用。
その後は、3ヶ月に1回ぐらいの利用頻度で、2,3個のEPROM取り外しに使っていたかな。
それで1年ほどしたら、「あれ? 吸取り具合が悪すぎる・・・」ってなった。
842774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 17:21:21.12 ID:67Aqaigv
吹き付けたい?どういう状況か、よくわかんないなぁ。

吸い取り気でグリグリやるのは表面張力で留まる半田を吸い取るためだけど
理屈の上では、部品面側からコテをあてて、半田が溶けたタイミングで
テフロンとかのチューブを差し込んで足の周囲にかぶせておおって、
スルホールと足とを隔絶させられるなら、半田は必ずしも除去しなくても
いいんじゃないかという気がする(ハンダが固まったらチューブを引き抜く)んだけどそういうチューブ売ってない?
843774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 21:53:45.31 ID:fMA+PKgP
コテ、半田、ピンセット 手が3本欲しい

片手で持てて半田が少しずつ供給できるコテがあったら買うぞ
844774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 22:32:31.74 ID:QQb9bPp6
2次元嫁は役立たんからな
845774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 22:56:59.22 ID:UOZq4ptj
>>842
全然賛同はしないがPFA線やポリイミド線の被覆でならやれるだろうよ
ここまで言い切ったのだから絶対に試行しろよな
846774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 23:30:12.31 ID:67Aqaigv
>>845
DIPなICの足を丸ごと包めて、かつ、
スルーホールに入るポリイミド線って何番線なん?
847774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 23:37:12.28 ID:GW5xpifN
848774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 23:40:49.44 ID:67Aqaigv
一万円も出せないよ><;
849774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 03:49:42.82 ID:X1N5q5ye
>スルホールと足とを隔絶

部品面のランドと足の太くなった部分を隔絶できないとICが抜けない
と思うが
850774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 05:15:51.43 ID:Gbvjh1hY
そこまで届いて脚を包むように広がるチューブを夢想しているんだろうね。
851774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 09:30:21.51 ID:toI6kRWY
ホットエアにもなるSD-20買おうか悩む。
でも高い・・・
尼で売ってる中華ホットエアで我慢するかな。
852774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 18:44:24.92 ID:ddBzpJyX
そう、SMDを外す時もだし、多層板の時のスルーホールを綺麗にするのにもいい。
853774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 22:46:03.92 ID:0IA1Mj4p
吸い取りは掃除機もいいよ。
基本的には部品を抜いた後に穴に残ったはんだをきれいに取る時に使うけど
DIPICなど、部品側から温めることができるなら部品が挿さったままでもOK。
854774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 23:06:11.54 ID:JYHlfJdc
ホットエアーか、最近ちょっと欲しいんだよね。
エアーは、コテに比べれは廉価品と通常品の差は少ないと思うんだけど、
両方使った人いませんかね?
855774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 23:08:34.49 ID:SxiI1UpE
856774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 23:22:13.59 ID:NbQtwmiJ
857774ワット発電中さん:2013/09/09(月) 23:27:36.21 ID:Ihpki8PY
半値じゃないか
858774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 03:08:13.82 ID:/wFBlkSP
かなりデカイね。机の上に置くと作業スペースがなくなるw
859774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 05:58:37.03 ID:qdYIHIw2
実物持ってないんで未確認だけれども
この手の中華ハンダゴテは白光の900Mシリーズと
その後継のT18シリーズの小手先と互換性があるらしい
860774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 15:36:19.12 ID:zK7iw2Kn
>>859
大半のものは900Mのコテ先とヒーターユニットはそのまま流用可能ですね
コテ先もコピー品がebayで送料込1〜2ドル程度で買えるから急ぎじゃなければebayで買ってる
でもコピー品だからか俺の使い方の問題か、一部分だけが濡れなくなってしまう
350度までしか上げてないんだけどなぁ
861774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 18:54:13.55 ID:WG0++T+F
中華製は「なんちゃって」だから、飾り物にしかならないよ
862774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 18:57:34.41 ID:igjY+Xcr
FM-206ポチるか 自分へのご褒美に
863774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 19:39:18.76 ID:WSV2Txux
老眼鏡に敬老の日用のPOPがあった。
これは、買うチャンスだな。
864774ワット発電中さん:2013/09/10(火) 21:50:32.32 ID:KwPJC3xO
ホットエアは白光の使ったことあるけど周囲に気を使わないとヤバイ
リワークは基本直熱だよ 白光のちっこいホットピンセットはいいね
二端子チップは何でも取れる
865774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 07:13:21.78 ID:TeTMZmuy
>>864
ホットエアーほどじゃなくて、吸い取り機の逆で
半田コテの先端部分から少しエアーが出るくらいで
いいんじゃないかと思うのだけどな。
866774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 07:16:24.01 ID:O9SOXlxY
ハンダ吸取り器のオプションでホットエアーにできるの機種があるね
わざわざ別オプション買わないといけないのがイマイチだが。
867774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 08:09:18.02 ID:Mvwnyd3e
>>865
> 半田コテの先端部分から少しエアーが出るくらいで

http://www.hakko.com/japan/products/hakko_851.html
こんな奴あるよ。吸取機並の2mmほどの穴からブローする奴。
868774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 09:48:36.86 ID:xUCH+JCy
>>867
そうそう、そんなのだ。エアーと吸い取りとサクッと切り替えられると、
ブローで溶かして吸い取れる。
869774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 20:22:41.59 ID:lPPP8WCa
ホーザンのホットピンセット。ちょうど人差し指のところに加熱ボタンが
ある。
アレが便利そうにみえて、実は自分には使いにくかった。右手でピンセット
をはさんで、左手でボタンを押していたよ。

あるときフィールドでチップ部品を取り去る必要に迫られ、半田ごて2本を
両手に持って部品をはさんで除去した。
それ以来ホットピンセットの出番は無い。
870774ワット発電中さん:2013/09/11(水) 20:43:44.97 ID:cGmyJKXM
現行品はフットスイッチでON/OFFできるみたいよ。

隣にコネクタがあるときとかコテ二刀流は無理な場合がある。
今日もチップ抵抗取り外しの二箇所にホットピンセット使ったけど
なれるとなかなか便利ぜよ(^ω^)

(発熱体が壊れると補修部品が意外に高いので)扱いに気を使うけど・・・
871774ワット発電中さん:2013/09/12(木) 01:40:33.72 ID:20bA0RzL
FM-2023ってあのナリでヒーター容量140Wなんだよな
どうやって内蔵してんの
872774ワット発電中さん:2013/09/12(木) 01:59:38.40 ID:ASRd0v6E
>>871
このタイプは小手先とヒーターが一体型なのな
873774ワット発電中さん:2013/09/12(木) 22:55:41.41 ID:U1hQEv/+
>>855
ホットエア専用のWEP 858D買ってみた。今のところよさげ。総額5557円だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vva2t21sOAs
しかしサムソンのマイコンなんてはじめて見たわ。S3F9454

ttp://ux.getuploader.com/mcnc/download/338/858tool.jpg
それはそうと付属のツールが…なんでしょうかこれ?
バラで袋に入ってたから、組み立てがこれでいいのかも不明なんですが。
874774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 06:11:57.97 ID:i2jWdvO8
http://www.lelong.com.my/ic-removal-tool-solder-assist-vmart126-I1139417C-2007-01-Sale-I.htm
>This handy tool is used to pop IC's off the board while heating with hot air to melt the solder of the component.
875774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 07:13:37.51 ID:I062Vnuu
基板垂直や逆さまにすればいらんような
876774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 10:30:46.66 ID:M3KVCiQp
>>873
日本のAmazonでも\5000ちょっとであるね
米Amazonのレビュー見るとすぐ壊れたって言うのが結構あるな
どんな感じ?
877774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 19:42:57.09 ID:QHeEA6yP
>>873
> ホットエア専用のWEP 858D買ってみた。今のところよさげ。総額5557円だった。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h180255538
ヤフオクにもでてました。映像見るとちょと作りが荒っぽいようでしたね。耐久性は?

> それはそうと付属のツールが…なんでしょうかこれ?
874さんが紹介してるけど、ハンダが溶けた瞬間ICがぶっ飛ぶかもしれませんね。
ないしはハンダが周囲に飛び散りそう。
878774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 20:30:26.96 ID:/tWzgynD
>>877
高けぇな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055B6NGE/
中国から発送みたいで10日は待たされるけど。
879774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 20:37:14.55 ID:I062Vnuu
似たような製品で白光の買うといくらすっか死ってんのかね
880774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 20:47:22.46 ID:eAea1ZdJ
オークションより安く買えると言ってるだけだと思うが
881774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 21:17:36.57 ID:dkouL4JP
>>874
ありがとうございます。突っつくためのものでしたか。
気が利いているようないらないような…
882774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 21:36:00.07 ID:I062Vnuu
いや、SOPやQFPのショルダーの内側のトンネルに差し込んで持ち上げるんだろ
883774ワット発電中さん:2013/09/13(金) 21:44:04.45 ID:dkouL4JP
>>876-877
耐久性は不明ですねえ。今のところ10分でハンドセットが溶けた、とかは無いです。
到着一発バラバラにして中を観察しましたが、これはひでえwというほど酷い所は特に見あたらず。
まあ品質管理は適当でしょうから外れればすぐ壊れるかも。そんな臭いはします。

ただ、設計自体はそんなに悪くないように見えます。アタリは有ると思います。
最近の中国製品は世界中のあらゆる工業製品の作り方を眼前に作っているからか
根本的に間違ったレベルの代物はかなり減っているように思えます。
もちろん日本企業ブランドと比べたら酷いですよ。夜店のおもちゃのレベルでしょう。
でも値段からしたら驚異的というか、こんなに安く作る必要性が私にはよく解りません。
夜店のおもちゃだって日本では結構高いですからねw

使った感じはいいです。温度安定度も高い。ドライヤーのようなニクロムヒーターでは無く、
温度センサーが埋め込まれた結構厚いセラミックヒーターが使用されていて
ここの熱容量が大きいので温度安定度が高いようです。反対に立ち上がり、立ち下がりは遅い。
温度範囲は100〜500℃。最低温度が60℃位だと凄くうれしかったんだけど。表示は室温から動き出す。
884774ワット発電中さん:2013/09/14(土) 01:20:25.98 ID:X1BQfs4x
858Dは開けて両サイドにあるFETかなんかがやたら熱くなるけれどね
ガワ開けたまま使ったあと不用意に触って親指ジューってやちゃった
それだけはヒートシンク後付けが必要かもしれない
885774ワット発電中さん:2013/09/14(土) 21:27:08.70 ID:ei5OccQ8
>>884
回路や動作内容までは見てませんでした。
当方の基板のリビジョンはV6。TO-220は3つ。
 BTA16、トライアック、ヒートシンク有り:59℃(@300℃)
 7805、レギュレータ、むき身:38℃
 TIP122、ダーリントンTr、むき身:119℃(@Low)〜84℃(@High)

これはヤバスwww
なんの回路かと思ったらブロアの制御。
ON/OFF信号だけマイコンから来て、風量の制御はシリーズレギュレーターだわ。
886774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 08:59:43.29 ID:k613n53c
楽しそう・・・非接触式の温度計も一緒に買った方がいいかな?
887774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 13:16:23.28 ID:PIfbIUyv
それ被測定物の表面処理で計測値が大幅に変わるんだよね。
特に金属面はダメダメ。こういう用途には向いていない。
予め測定ポイントが判っているならポリイミドテープとか貼っておくとかの手があるけど。
888774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 13:36:09.14 ID:VSY9J2Rl
どうやって測ったんだろうね
889774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 15:33:20.60 ID:04Yr6wgl
>>887
放射率を設定すればいいんじゃね。
890774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 16:12:16.22 ID:VSY9J2Rl
黒体テープ貼るとかするのが正しい
891774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 22:06:45.76 ID:b7BSD9MW
>>888
秋月で買ったテスター付属の熱電対をシリコングリス併用で。これが一番お気楽ですよ。

TIP122は20x70x2mmのアルミ板の切れっ端を曲げてネジ止めしたら55℃位になりました。

訂正:セラミックヒーターと書きましたが、箱絵をよく見たらあきらかにニクロムヒーターなので
あらためてヒーターを引き抜いたらニクロム線が出てきましたw すいませんお詫びして訂正します。
892774ワット発電中さん:2013/09/15(日) 22:49:47.43 ID:VSY9J2Rl
熱電対か どっかで補償線買って熱電対増産しとくといい
893774ワット発電中さん:2013/09/16(月) 08:42:33.59 ID:hbmyDsL3
>>892
熱電対も補償導線も似たような値段だから、
よほど大量に使うので無ければ使う意味が無い
894774ワット発電中さん:2013/09/16(月) 09:43:43.07 ID:ZRdytbHW
スマン>>892はミス 職場で補償導線のラベルのついたの多用してたら、実は
カラボビンに誰かが熱電対線を巻き取ってた、というオチだったのを忘れてた
極細でPTFE線ではなくエナメル線風なのがそれしかなくて具合がよかったな
895774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 00:28:24.39 ID:FH+7/gUq
こちらのスレで質問したのですが、誘導されてこちらにで質問させていただきます。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1374119715/817-

PS3基板のHDMIジャックの張り替え作業をしています。
破損ジャックをルータで破壊し、ピンのみにして抜き取り作業中ですが、
19ピンのうち、アースに繋がっている5つのピンの除去で困っております。
アースに熱が逃げてなかなか溶けてくれません。
20Wのコテとコテライザーしか所有しておらず、20Wでは全く溶けないのでコテライザーに持ち替えたのですがそれでもなかなか。。。
グットのハケで塗るフラックス塗ってもダメで基板もチョイ変色。。。
パターン剥離まではいってないもののちょっと怖くなりまして。。。
吸い取り線で吸い取るには露出半田量もなく、スポイトは所持しておらず、チョイ足ししてもその分は溶けているんですがピンは動かずで。。。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ちょっとわかりにくいですが今こんな状況です。
ttp://i.imgur.com/0uSTb7F.jpg
ttp://i.imgur.com/gBcHTp6.jpg
896774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 01:21:48.32 ID:vZKWjBuU
>>895
手持ちの工具だけでは難しそうですね
897774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 01:25:49.57 ID:FH+7/gUq
>>896
何買えばいいですか?
898774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 01:26:42.05 ID:Fj/WEf7U
・作業済みエリアの保護
既に除去作業を終えた部分にハンダが乗って余計な除去作業が生じないように
ポリイミドテープ(カプトンテープ)を両面に貼って、保護した方が気分的に楽かもしれません。

・60Wクラスの温度調整型コテ2本で両面から加熱しながら除去作業すると
思ったよりも速くできるはず。

・まず、現在の居残りピンを容易に加熱できるように、生え際に有鉛ハンダを馴染ませて、
コテ先の熱を効果的に作業部位に伝えられるようにしましょう。
手が3本あればスムースに進むのですが、お手伝いに使える人はいませんか。

・次の取り付けは旧来の有鉛ハンダがお勧め。
899774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 02:24:36.92 ID:pTmPioX9
コテライザーを最強出力にしたら60W以上あるはずなのでグランドには負けないと思う。
小手先はCやDやKなんかで対象物に出来るだけ広い面で接するタイプがお勧め。

まずコネクタシェルの部分は少しだけつまめる部分を残してニッパなんかで切り落として熱を逃げにくくする。
で、根元に多目にハンダ盛りピンがぐらつくまでの待って反対側からピンセットなどで軽く抜く。

ピン抜いてからはんだとフラックスをタップリつけてはんだ除去。

変色は多分フラックスが焼けただけなのでフラックスリムーバーで清掃すればおちるはず。
900774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 02:44:23.59 ID:vZKWjBuU
電動半田吸取器持ってるお友達探すか買うかだね
901774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 03:38:37.16 ID:Zvag33Au
定番のプレスト+Dこて先だな
902774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 20:05:07.67 ID:zBnymWim
これといった根拠があるわけじゃなくて経験則なので恐縮だが
部品はずすときはフラックス塗らないほうがいいような気がするんだが…
903774ワット発電中さん:2013/09/17(火) 21:47:42.40 ID:Zvag33Au
いや、塗るよ そこが死に座になるなら塗らないけど
904774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 00:23:22.21 ID:0KgwckUv
結局の所抜いたら半田付けしなければいけない。容易に抜ける位の容量のコテがないと修理も
うまくいかない。ここは温度調節式のコテを1本奮発かな。白光のFX-601などはステーション型並のパワー。
先端部品を交換するとFX-600のコテ先(細めの)が使えるし。「はんだ付け職人」推奨だったかな。

ヤフオクでステーション型の中古を買うのも。50〜70W級が5,000円以下でも入手可能。
905774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 00:59:24.38 ID:1V1Mzv0q
>>895
秋葉原出れるなら、はんだづけカフェにいくと一通りの道具は借りられる。
うまく行けば、その場で居合わせた人がてつだってくれるかもしれない
906774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 04:13:00.78 ID:IZsG26o0
これからステーション型狙うなら、2本つながる奴が欲しいな。
チップ部品は両側から挟み込めば1発で外れるし。
907774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 07:20:31.72 ID:n23Ia/bq
>>905
買わないのにそれやるのは試食だけで生きてるみたいでちょっとアレだぞ
908774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 08:35:59.54 ID:bNuTPRok
>>907
そのうち自分で欲しくなるだろうから大丈夫だよ。
909774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 13:08:22.35 ID:zGtOGUbt
半田付けカフェってイートインスペースみたいなもん?
910774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 18:23:18.90 ID:L4mE38Ll
http://handazukecafe.com/

単なる作業場所と道具を貸してくれるオープンスペース。
部品も飲み物も販売は一切ないよ
911774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 18:58:15.61 ID:XGSXiO32
俺の一度も使ってない温調ハッコーどこいったんだよお(´;ω;`)
912774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 19:51:18.34 ID:wLRifbpz
逆に考えるんだ。
無いと言う事は、実は買ってなかったんだ!
だから、安心してもう一台買え!!(^ρ^)
913774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 20:15:18.66 ID:1V1Mzv0q
>>911
普通の一体型のは小さいからな。
ステーション型のデカイの買えば見失うことはなくなって解決だ
914774ワット発電中さん:2013/09/18(水) 20:57:10.92 ID:BELKmdvS
いざ温度を変えようと思ったら肝心の釦が見あたらないでござる。
915774ワット発電中さん:2013/09/19(木) 00:13:17.81 ID:2/aKlNob
>>913
ハンダゴテ無くすような奴はステーション型でも机に据え付けて置かないと無くすと思うよ。
916774ワット発電中さん:2013/09/19(木) 08:46:03.48 ID:gqfSv0oq
なくさねーよーに、まんそんの躯体に固定しておいても
リストラでローンを払えなくなってまんそんの
所有権を無くすというおちですね?・・・がくがくぶるぶる
917774ワット発電中さん:2013/09/19(木) 08:53:04.55 ID:IR2Q8f2X
いやいや、もともと所有権など無くて
家賃滞納で賃借権消滅というおちでは
918774ワット発電中さん:2013/09/19(木) 22:50:36.79 ID:2/aKlNob
>>916
マジレスするとローン払えなくなって競売、競落になっても、
そのハンダゴテの所有権は無くさないと思うよ。

駆体に固定しても普通そのハンダゴテを誰も建物の附帯物とは思わないから、
引っ越し時に持っていても誰も問題にしない。
919774ワット発電中さん:2013/09/20(金) 05:59:56.89 ID:EBwfduE4
>>918
ところが、立ち入りに来た債権者が部屋の中に色々な物があるのを見て、
動産執行を掛けたのでコテもオシロもみんな取られてしまいましたとさ

コテは10円、オシロは3000円
920774ワット発電中さん:2013/09/20(金) 09:53:13.44 ID:wj1t/Fma
>>919
面白いと思って書いてるのか?
つまらん
921774ワット発電中さん:2013/09/20(金) 16:27:36.67 ID:kGY2F6hE
帽子掛けのポール(鉄かステンレス)が折れたのを
半田のろう付け(バーナー)で直したところが先日もげた。

ハンダコテで半田をしなおした。やっぱりコテの方が
勝手がわかって厚く盛れて丈夫になった気がする。これでしばらくは大丈夫だろう。
922774ワット発電中さん:2013/09/20(金) 16:36:38.05 ID:lvAgcjS5
イタチ街
923774ワット発電中さん:2013/09/20(金) 20:51:29.24 ID:KB5mTdbe
メタルスライムスレがあったと思うんだが
メタルスライムなら板合致になるんけ?
924774ワット発電中さん:2013/09/21(土) 11:43:53.80 ID:tu8a9iC9
>>920
面白いと思ってるんだろ。
立ち入りなんてそんな簡単に出来ないし、コテなんて動産執行はまず出来ない。
925774ワット発雷中さん:2013/09/21(土) 12:17:43.34 ID:Qr75CA4z
>>924は経験無いんだね。

銀行に預金があったから勝手に引き出されてそれで済んだけど
家の外にそういう金目のものを置いていなかったらと思うと、
家の中に立ち入り?・・・ガクブル
926774ワット発電中さん:2013/09/21(土) 12:26:25.85 ID:oySIvM49
>>924
倒産した企業の備品と思しき電源とかコテ(調温ステーション型のやつね)とか売ってる業者あるやん・・・あとヤフオクとか
927774ワット発電中さん:2013/09/21(土) 12:37:22.07 ID:ahSZaZiH
>>924
強制執行するときは、債権者も立ち入りを求められるよ
動産執行を掛ければ、動産執行というのは実質嫌がらせに近いから
生活必需品以外何でもかんでも持ってくよ
その手の物は大概10円、オシロみたいな物は執行官が値段判らないから
大概、債務者に「いくら位する物ですか?」「50万で買った」
じゃぁ3000円、と言う具合

勿論みんな捨てるンだけどね
928774ワット発電中さん:2013/09/21(土) 16:04:31.93 ID:10QizX9w
債権者と債務者の違いを知っていれば
ご立派な文章だと感じられたかもしれない
929774ワット発電中さん:2013/09/21(土) 17:58:29.26 ID:oySIvM49
え? どこかおかしいの?
930774ワット発電中さん:2013/09/22(日) 16:23:07.71 ID:zjoXY/qA
ほんっとにどうでもいいことで論争はじめるなお前ら
931774ワット発電中さん:2013/09/22(日) 17:25:23.85 ID:h3UtYamB
犯人が警察を逮捕した。

どうでもいい話だな。マスコミとか大喜びしそうだが
932774ワット発電中さん:2013/09/22(日) 18:11:33.23 ID:QMfes58U
>>928
927の話を理解出来てないな
933774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:29:45.13 ID:0elAFP/B
僕のやつは、936だけど
934774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:34:17.51 ID:XbQWEcsR
>>933
936Wのコテなの?
935774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:34:52.73 ID:XbQWEcsR
>>933
それともコテの型番がNo936?
936774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:35:47.64 ID:XbQWEcsR
>>933
単に936に何か面白いことを書こうと思っていたと言う落ちだったりして
937774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:36:03.08 ID:YR/63CWV
938774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:38:55.52 ID:YR/63CWV
ずれたじゃないか
939774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 16:38:23.63 ID:azpRoHMj
>>936
936はお前じゃないかw
940774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 22:25:53.97 ID:kfITcRcK
お前ら、下手ですね。
941774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 22:28:17.47 ID:xLdkTJzv
イイなあ>>951
942774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 08:27:50.47 ID:8xsWAknR
>>941
グロでも貼るんだろ
943774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 14:08:51.74 ID:MlrBTQ6S
ハッコーの安い30Wのこて買ったんだけど、ハズレ引いたのか1ヶ月でヒーター切れた。
今使ってるダイソーの40Wのこてはもう2年目だ。
944774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 16:56:38.43 ID:5uARnCC2
ダイソーは当たりでハッコーのは外れだな。
945774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 17:12:29.74 ID:MlrBTQ6S
でも、ダイソーのこても、こて先止めてるネジがあばば
946774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 23:04:17.48 ID:BQzkYWjZ
念願のリフロートースター完成。
本当にハンダ付け出来るのか半信半疑だったけど出来た!
二度焼きで両面実装も出来た!
SMDなんか自作で何も良いこと無いと思ってたけどこれなら凄くいいいわ。

1000円の中古トースター、2000円の中古温度調節器(E5EK:4温度マルチSV)、
ATtiny(Arduino)で作ったタイマー、秋月SSRで製作期間二日でした。
947774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 13:43:29.66 ID:ImbMQ42/
画像つきで詳細うpして
948774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 18:11:35.70 ID:VfRnHuUw
別人だけど、こんなのあるよ
ttp://trac.switch-science.com/wiki/HomeReflow
949774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 00:40:14.63 ID:C7ZiQXNb
>>947
諸先輩方が作っておられるような立派なものではないのですが
http://shimanagasi.fc2web.com/Toaster/toaster.html
950774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 06:31:01.26 ID:vKMBSQmR
中華通販で温度コントローラ買っとくとなんでもできる
951774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 19:44:41.46 ID:OeE0bZJw
そんなことするなら海外オークションで温調こて買えよ
送料込みで1500円くらいだぞ
952774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 10:13:06.07 ID:a0c2PQcL
>>946
ソルダーマスクはどうやってんの
あとソルダーペーストの管理が相当うざい気がする
両面てのは接着?
953774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:09:04.39 ID:kMJBs8Td
>>952
ソルダーマスクは、カッティングマシンとカッティングシートで穴の開いたシールを作ってる。
シールで作ったマスクは使い捨てになるけど、マスクや基板を固定する治具は必要は無い。

ペーストの管理問題は、リフロー経験が極浅いから実感ないですな。
物はeBayでBEST/倍思特というブランドのBST-506という50g入りの小瓶を\350位で入手。
品質は意外や問題なし。買ってから常温3ヶ月ほど経ってるけど今の所は腐ってきてもいない。

両面実装はシカケ無し。小さい部品や軽い部品は一度ハンダ付けすれば裏返しに溶かしても
張り付いていて落ちない。片面を実装したらひっくり返して、素知らぬ顔でもう片面を実装するだけです。
954774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:34:27.63 ID:a0c2PQcL
マスクやわらかいと狭ピッチQFPなんかは手はんだになりそう
大型SMDも接着すれば問題ないな やべー楽しそうじゃん
955774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:49:46.72 ID:7iWI4ltl
>WEP 858D
これがチャイナパワーかぁぁぁ・・・ポチッ・・・

3kくらいのチャイナ製ヒートガン買うよりお買い得やん
956774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 10:17:13.74 ID:klLmf2lW
>>955
何回かの初期不良は覚悟しとけ。
957774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 12:03:18.92 ID:RXOBg+dX
とりあえず俺がAmazonからポチッたのは底のゴム足の高さがバラついて
カタカタする
3kくらいのヒートガンと比べると風が弱い気がするがこんなもん?
958774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 21:21:29.21 ID:JkePYDZ4
>>956
デスヨネー・・・

>>957
そりゃ熱出力が違うのだから当然では?
858Dは700Wか?ヒートガンだと安いのでも
1,000W以上はあるはず
959774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 20:45:08.79 ID:FsbcGxdi
>>955
中国から発送で10日位は待たされるよ。
960774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 21:43:00.63 ID:qP1WBsCV
>>959
在庫有りになっていたし、昨日発送されて今日配達(ただし不在で受け取れていない)されたよ
明日再配達してもらうつもり。中身が入っているか、動くのかは開けてみるまで判らないけど
961774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 23:13:22.80 ID:FsbcGxdi
>>960
マジか。俺のときはたまたまだったのかな。
962774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 23:37:47.09 ID:Rf4OyvEE
>>961
それはマケプレのショップ発送ではなくて?
>>878はアマゾン発送だよ

ヒートシンク代わりのアルミ材も準備完了
963774ワット発電中さん:2013/10/06(日) 00:42:17.93 ID:GLoPeLHS
中華サイトからの発送で数日遅れたとか意味がない件
964774ワット発電中さん:2013/10/06(日) 23:55:00.60 ID:0avp32uw
WEP 858Dを受け取った
化粧箱が傷だらけなのは良いとしても分解して半分仕事を放棄しているのは・・・
安定のチャイナクオリティだな

とりあえずバラす
ネジがさびている・・・実装技術は安定のチャイナ(ry。動けばおkレベル
ホットエアー温度の測定は未実施

コテ
 ファンのケーブルのハンダが芋で適当。ファンを持ち上げたらもげる→再ハンダ
ステーション
 ハンダボール多数→除去
 LM358?が派手に浮いて斜めっていた→流石に怖いので再ハンダ
 その他、不必要に浮いていてリードが足りているのか怪しい物を再ハンダ

実用への改造課題
 TIP122の冷却強化
 ステーションの重量化(FX-950より軽いのはちょっと・・・)

まぁ、5kのオモチャと思えばありではないかと

#表示の仕様がHAKKO臭いw
965774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 00:15:12.48 ID:hkQCL8cL
HAKKOはリスペクトされてるな
本家の知名度に便乗してるだけって言い方もできるがw
966774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 07:52:34.08 ID:eW+W7kZw
>>965
リスペクトというかコピー品に怒りまくってるのがHAKKO。
ttp://www.hakko.com/japan/company/intellectual_property/index.html
967774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 08:08:15.90 ID:Fc9OASoV
968774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 10:41:37.15 ID:4h4mK7/U
おぉ〜、既に引退した小田急線2000型の後継新型車両にそっくりだ・・・!
969774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 10:52:46.52 ID:nzRGOO1v
ttp://www.ebay.com/itm/350886337840
これってやっぱりコピーなの?
970774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 11:33:27.84 ID:JKqQWd9F
>>967
昔の世田谷線はその名も・・・
971774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 13:53:02.40 ID:Z+Da6Kyd
>>970
芋電って呼んでたの多摩川線(タマデン)でしょ
972774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 14:14:21.83 ID:NbhxO8DE
Leader-Freeって何?
973774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 15:53:34.01 ID:3UYn1tfa
>>968
写真の盤面を見ると送料込み 10.98 USD の
http://www.ebay.com/itm/New-DIGITAL-THERMOMETER-SOLDERING-IRON-TESTER-Hakko-FG-100-/170905124418
の方が本物
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fg100.html
に近いような気がするけど、どちらも安すぎだよね 。
あと item location が shenzen なのに Ship to worldwide from Hong Kong な謎。
関係ないけど、パーツケース
http://www.ebay.com/itm/280843659689
を先月13日に注文して当日 shipped の連絡が来て 27日に track 可能になって、7日現在まだ中国。
974774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 16:42:54.29 ID:Y8unP/BR
>>966
HAKKOって明記してあるステーソン買ったんだけど
マレーシア製だった・・・これって偽物だったりするん?
975774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 16:59:58.37 ID:d/vcgM7M
>>974
シリアルをHAKKOにメールして確認。
976774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 17:15:19.57 ID:SB8jjRnO
うちのFX-888もMade in マレーシアだよ
977774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 19:42:43.01 ID:3gkSb9wJ
>>966
うちの会社のラインにあるFX-951のマニュアルがチャイニーズなんだが・・・
978774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 00:18:50.74 ID:9+/o4xA0
>>973
中国は国慶節で1週間お休み中だよ
979774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 17:54:13.50 ID:dn7P2z50
マケプレにAmazon発送があるなんて今回知った・・・

というか、レビュー依頼とか言われても何を書けば良いんだよ
正直に書くと
「腕に覚えがある人以外には勧められないクオリティである」
とかになっちまうぞw
980774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 18:59:25.08 ID:v8MtnAdA
イモにつくからイモムシ
これはミカンムシだ
981774ワット発電中さん
>>979
正直に書けばいいと思うよ。誰にとっても有り難い。