プリント基板に関する質問はここだ!6層目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
基板の設計〜製作はもちろん、基板に関すること全ての質問、話題等どうぞ。
もちろん、CADに関する話題もOKよ。

※基板全般を扱いますが、自作派にはこちらのスレもあります。
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 3層目
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1170504768/

前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1144243104/
2774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 20:12:49 ID:TMJEnPN3
ごめんなさい。
文章差し替え。


※基板全般を扱いますが、自作派にはこちらのスレもあります。
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 3層目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1170504768/
3774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 20:19:00 ID:TMJEnPN3
985 :774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 06:30:54 ID:163mUUb0
ヨードチンキで金を溶かそう
http://www.kagaku21.net/laboratory/gold/index.shtml

ヨードチンキとビタミンCで金メッキ
http://www.gifu-net.ed.jp/kyoka/rika/risu-tebiki/32/11youdo.pdf
http://www.jikkyo.co.jp/contents_data/ri54_15.pdf


986 :774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 21:00:52 ID:zEPQcZis
>>979が書いてるようなこと、>>985にもあるね。
見た目はニッケル下地の方が、きれいで分り易いようだけど。

ついふらふらと、金箔をググってしまったよ。
なんかいろいろあるんだねぇ。純度も純金、五毛、一号、三歩、etc.
裁断の種類もいろいろ。切廻し(端材)が一番安いんだろうね。時価みたいだから。
純度はメッキの場合どうでもいいんだろうか。金重量換算でいけば、純金が一番安いようだけど。



987 :774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 03:24:03 ID:O6M7oX/z
後は金をどのように安価に入手するか
金箔1万というのはあまり安価とは言えない
金めっきされた基板をヨードチンキにつけてできないかなぁ・・下地のニッケルとかも溶け出すと厄介だけど
最悪、セラミックパッケージのUV-EPROMをばらして金ワイヤを少しずつ集めるか・・・



988 :774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 03:26:06 ID:O6M7oX/z
金を溶かす際のヨードチンキの温度条件によって金濃度が分かると思われるので、条件出しすれば結構使えるかも



989 :774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 03:43:58 ID:O6M7oX/z
× 金濃度が分かると
○ 金濃度が変わると
4774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 20:47:49 ID:TMJEnPN3
> 金箔1万というのはあまり安価とは言えない
地金だと、2,800円/gとして、5gバーなら14,000円。税込み14,700円。
バーチャージがざっと2,000円前後だけど、住友金属なら1,785円なので、計16,485円。
フリーダイヤルで送料向こう持ち。
塊でも溶けるよね?

> ヨードチンキの温度条件によって金濃度が分かると思われるので
リンク先見ると、pHも温度管理も要らないから簡単にできる実験、とあるけど。
5774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 21:45:21 ID:U2Lozd5J
金1gは箔にすると一畳ほどになるっていうからなぁ
6774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 23:34:45 ID:/bnEYQ9H
一畳≒1818*909.1≒1653000(mm2)
金1g≒51.76(mm3)
一畳に伸ばすと≒0.00003131mm=0.03131μm

市販の純金箔の1/6〜1/7だな。話に聞く「向こうが透ける箔」かな。
・・・計算違ってたりしてw
7774ワット発電中さん:2007/06/26(火) 23:56:14 ID:alCuD+kN
スレ違い?リレーの事で聞きたいのですがY14H-1C-12DSのコイルと接点数を教えて下さい、よろしくお願いします。
8774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 00:51:19 ID:utlYEtbN
> スレ違い?

Yes. 次の方どうぞ。
9774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 03:14:51 ID:Agj2RPGF
なんでこのスレを選んだのか激しく謎だw
10774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 13:31:51 ID:H/0vPaoI
>>1
11774ワット発電中さん:2007/06/27(水) 21:20:43 ID:iAvk6FXv
> 住友金属なら1,785円なので
ちなみにこれ、「SUMITOMO GOLD」というサイト。
1212:2007/06/28(木) 22:39:14 ID:CktoVOom
電安法の沿面距離を教えてくださいませ
13774ワット発電中さん:2007/06/28(木) 23:43:06 ID:KFwswhpY
14774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 13:28:52 ID:KdX5OnMt
>>3 最初のページ flash で実験した気分にさせてくれるんだね
15774ワット発電中さん:2007/06/29(金) 22:28:13 ID:U0nOvTLn
積層板メーカーをさがしています。
型番:DS140P
知ってたらおしえてください
16774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 06:00:25 ID:eBo0opmg
ヨーチンには、銅やニッケルは溶けるんだろうか。
こういうネタってどこが詳しい?
17774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 11:09:55 ID:t2Wlcujg
イッパツぐぐっただけでこんなページも出てくる。
ttp://www.nimc.go.jp/publication/news98/30-2.html
一度はぐぐろうな。

こっから先は化学板で
18774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 20:37:22 ID:+riARkGY
>>17
すみません。
馬鹿ですか?
1917:2007/06/30(土) 22:49:34 ID:t2Wlcujg
2chで馬鹿と言われても何も思わないが、
馬鹿よばわりされる覚えはないな。

文章は全部読んでから感想を言うものだ。>>18浅薄くん
20774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 09:48:15 ID:fATZLjHK
>>16 が知りたいのは、ヨウ素に金が溶けるのは判ったが、同時に銅やニッケルも溶けるのかどうかだろ?

16は金だけが溶けるんなら、溜まりに溜まったジャンクをヨーチンに漬けるだけでウハウハじゃと思ったんだろ。
でも>>17はその疑問には何も答えてないじゃないか。

ヨウ素は塩素と同じハロゲン族で、塩化銅があるようにヨウ化銅もあるんで、当然溶ける。
2117:2007/07/01(日) 10:24:12 ID:XH2V5H/n
>>20
URLの文書の中には、下記のような一節があるだろ?
調べれば分かるじゃないか?
俺は全部教える事もあるし、ヒントだけ与えるだけの事もあるというスタンスです。
それを出し抜けに愚弄される筋合いはないということなのです。他には何か?

ハロゲン化物(A+X−)および有機溶媒から成り(これを有機溶媒系と呼び,X2/A+X−/有機溶媒と表します。),多くの金属を溶解することをすでに報告しています1)
1)繊高研ニュース, No. 182(1990).
22774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 10:37:01 ID:fATZLjHK
だからさ、その記述から理解するには

・ヨードチンキが ヨウ素をエタノールに溶かしたものである事
・ヨウ素がハロゲン族である事
・エタノールが有機溶媒の一種である事

を全部理解する必要があるだろ? で、この3つを理解してたら、
ヨードチンキが金を溶かすんなら他の金属も溶かすのは当然と思うわけで、その記述は必要ない。
23774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 11:22:05 ID:ZzR8nssB
前スレ987方式はダメなんだね。
あらかじめ銅やニッケルだけ溶ける液で溶かしてしまえば、いけるんかな。
なんか薄細かい金片が溶液中に漂って、集めるの大変そうな気もするけど。

がんがれ! 978!
24987:2007/07/01(日) 17:14:13 ID:SGsPDwjV
987ですが、材料買ってきました。

希ヨードチンキ50ml(ヨウ素1.5mg含有) 健栄製薬 336円
精製水:60円
アスコルビン酸粉末 岩城製薬:1999円

 先の基板の金めっきを使えないかとのことで、いろいろ資料ありがとうございます。
思い出したのですが、たしか基板の金メッキって、ベースの銅が18um(または35um)+スルーホールめっき分
あるのに対して、Ni 5um、Au 0.5um(0.05umだったかも)とか超薄くめっきしてあったと思いますので、もし銅や
ニッケルを先に溶かせたとしても、薄すぎて銅やニッケルと一緒に持って行かれるか一緒になくなってしまう
のが想像できますので無理っぽいと思います。
ですので、UV-EPROMや、プラスチックパッケージのLSIにモールドされた金を使おうと思っています

 実体顕微鏡で見ながら少しずつ金を回収してみます・・またはプラスチックパッケージを割るか削って、樹脂
モールド中の金を溶かすことが・・・出来るかどうか

これをやった場合、プラスチックから何か溶け出してヨーチン用液に悪さしないかが分かりませんが・・
もちろん、LSIダイは入れないつもりです。以前秋葉のゴミ捨て場で大量に拾ったワンチップマイコンを割って
みます。アルミワイヤだったりして・・
25774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 17:21:06 ID:fATZLjHK
希ヨードチンキじゃ駄目って書いてるじゃない。 でもまあヨードチンキは劇薬だからしょうがないか
26774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 21:08:44 ID:jIeCAMDk
>>25
「しょうがない」ではすまないじゃんw
火に掛けたら煮詰まったりするんだろうか。
>>24
> もし銅や ニッケルを先に溶かせたとしても、
硫酸とかに浸けたら金は残るんじゃない?
27774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 21:28:03 ID:jIeCAMDk
1mm幅5mm長50ピン端子、フラッシュだと0.1μm以下、ミクロンメッキと呼ばれるものは
1〜3μm程度らしいから、1μm厚と見積もると、必要な金は0.25mm3。

重さにして4.83μgか。5gのバーを買うと1000枚メッキできるなw

0.25mm3を溶かすのに必要なヨーチンは100倍の体積が必要らしいから25ml。
メッキ後の使いまわしもできそうだから、これはいちばん小瓶でもよさそう。

ちなみにボンディングワイヤは25μm、5000m巻きで50gとか。
多ピンのICだったら200〜300mmぐらいあるんだろうか。
300mmとすると、およそ3μg採れるな。
28774ワット発電中さん:2007/07/01(日) 22:03:02 ID:XH2V5H/n
>>26イオン化傾向て知ってるか?
銅はかなり溶けにくいが、金は一番溶けにくい金属だ。
心配するな。
29774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 13:44:30 ID:FMmBT1RY
>>26
アルコールが入ってるから、説明書に
#火をつけると燃えるので火のそばで使ったり保存しないでください
と書いてるあるよ
あと、ヨウ素って、
#蒸気を吸入すると粘膜を侵されめまいや頭痛を起こす
だからご注意を
30774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 21:50:06 ID:agIDoRAQ
>>28
何に対する回答?
31774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 23:38:18 ID:pGi4yE9o
基板CADで編集しているとワイヤーフレームばかりな感じで実際の雰囲気がつかみづらいので、
ガーバーデータを出力し、何らかのソフトで表示させようと考えています。
何か良いソフトは有りませんでしょうか?
CADLUS Viewerは試してみましたが今ひとつな感じです。
32774ワット発電中さん:2007/07/02(月) 23:56:52 ID:fQvEQYkM
>>31
それなんてEagle3D?
33774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 20:30:54 ID:9o2+Ks+k
>>30
俺は全部教える事もあるし、ヒントだけ与えるだけの事もあるというスタンスです。
それを出し抜けに愚弄される筋合いはないということなのです。他には何か?
34774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 20:40:24 ID:IScaOviN
>>33
教えてる情報が間違えてるのはイタダケナイw。
35774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 21:20:22 ID:GJjAJCx5
>>33,34 あげあしとりしかできない、2chの底辺
36774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 21:28:13 ID:IScaOviN
>>35
底辺仲間わしょーい。
37774ワット発電中さん:2007/07/03(火) 23:20:16 ID:6nx9MeQY
>>28は何をレスするつもりだったのか俺もよくワカラン。

で、

とっくに金メッキやってる人がいた。
しかも電子板の天敵オーヲタ?
http://wormtongue.exblog.jp/m2005-03-01/

続報期待してるよ >>987@5層目
38774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 13:43:15 ID:0do6bykq
部品足通す穴でなく上下導通のためだけの穴のランドは
ソルダマスク打ち抜きなしで問題ないですよね?
39774ワット発電中さん:2007/07/05(木) 14:56:20 ID:yun8whu5

>部品足通す穴でなく上下導通のためだけの穴
これをバイアホールという

>ソルダマスク打ち抜きなしで問題ないですよね?
スルーホールの中に空気が溜まって上下がレジストで蓋をされた場合、後の熱工程で膨張し、片側だけ破れ
たりすると、スルーホールの中に後工程でソフトエッチング液などが溜まって、うまく洗浄されないからソフトエッチン
グ液がスルーホールめっきを溶かしてめっき厚が薄くなったり断線したりする。
 また、両面リフロー+片面フローなどではFORNT面リフロー時にスルーホール内にはんだボールが溜まり、
BACK面フローするときにFRONT面にはんだが飛び出してきて微細ピッチパッケージをショートさせたりはんだボー
ルが多発することがある。

 スルーホールは両面からレジスト抜きにするか、レジストで完全に埋める方法が出来るか基板メーカーに相談し
た方が良い。

 レジスト抜きについては、フローがある場合には特にレジストがないと隣り合うバイアホール同士ではんだが上が
ってショートすることがあるから、その場合はドリル径(スルーホール穴径ではない)に0.1mm程度大きくしたレジスト
を抜きにすればショートしにくい。
 例:ドリル径0.8mmの場合、0.8+0.1=0.9mmでレジスト抜きなど

何にしても、自社の設計ルールや検査基準、技術標準、基板メーカーの仕様を調べた方が良い。
40774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 12:48:08 ID:sCQDwLq2
>>39
どうもでした
41774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 14:20:58 ID:gPgl+rAt
ボルテージフォロアのハンダ付けのポイントって
何かありますか??

うまくハンダ付けできません。
42774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 15:24:37 ID:iWKY4T23
反転増幅回路やゲイン2倍非反転増幅回路だとうまく付くが、
1倍非反転増幅ではつかないとか
どっちにしてもこのスレ不適な希ガス
43774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 21:22:09 ID:41pWLWlW
電極をよ〜く磨いて
酸化膜が出来ないうちに半田皮膜を作る
フラックス
温度が重要
44774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 22:06:24 ID:tB3wUgRo
練炭焚けば酸素が減るから、酸化膜ができにくくなるよ!
45774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 22:12:55 ID:xProPxP6
>>44
練炭燃やしたら酸化剤である一酸化炭素が増えすぎてダメだ。
作業台にドライアイスを敷きつめてC02で囲えば酸化しないよwwww。
46774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 22:35:15 ID:xProPxP6
>>45
一酸化炭素は還元剤だったスマソ
47774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 22:44:15 ID:xProPxP6
>>38,>>39
via hole は日本語だとなぜかビアホールが一般的だな。
ググるときにはバイアじゃなくビアで検索した方がいいよ。
ただ夏のこの時期は…
48774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 11:39:25 ID:OZ6L3nVY
辞書的には
ヴァイアとヴィーア
であって
ヴィアはない。
で、日本の基板業界的には
ビアホール
ビーアホール
バイアホール
のどれが一般的なのでしょうか。
49774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 13:25:11 ID:/SS/wqAQ
この業界は方言と符丁が多いから
どれが一般的とは...難しいですね
50774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 13:58:56 ID:x7GUe2l7
ビア(ビアホール)っていうとビルドアップ基板の層間接続用(レーザービア、フィルドビア、スキップビア)、
または半導体では層間接続用配線でもビアという
バイアホールというと従来工法のドリルで明けるタイプの層間接続用スルーホール(インタースティシャルバイアホール:IVH)
、って感じが一般的かも。
これら全部、英語での略称はVIA(HOLE)
51774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 18:42:58 ID:S3moZfws
相談です。
モータードライバー基板、電流かせぐためにバスバー付けてたのを
多層基板にして部品減らす構想なんですが、モーター3相なんで、
−−− 銅箔 100μ+メッキ35μ
━━━ 基材 t0.8
−−− 銅箔 100μ+メッキ35μ
━━━ 基材 t0.8
−−− 銅箔 100μ+メッキ35μ なんてことを、
SEM3で出来るでしょうか?40A程流したいんで本当は150〜200μ
にはしたいところです。 とりあえず、月10k程抜きたいので
ER4じゃ金型のメンテ頻度が たかい かなぁ〜と気になります。
52774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 22:04:45 ID:/SS/wqAQ
CEM3って多層板に適しているの?
53774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 03:48:30 ID:oKIhz3jR
メタルコア使えないの?
54774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 10:49:07 ID:dhWIEk21
>>50
用途の違いでビアとバイアを使い分けるの?
それは無いだろ。
55337:2007/07/08(日) 16:31:56 ID:oKIhz3jR
>54
じゃぁなんて呼んでるの?
56774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 22:30:56 ID:1H+9b5Ut
>>24
> 精製水:60円

これ、どこの価格ですか?
57774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 01:50:55 ID:PlgVd0WB
>56
ドラッグストアーいけばわかりますけど、精製水はわりと安く売ってますよ。

健栄製薬 日本薬局方 精製水 500ml 60円
58774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 02:04:26 ID:PlgVd0WB
>CEM3って多層板に適しているの?
CEM-3とFR-4を多層積層して加工性と低価格を狙ったコンポジット多層プリント基板(いわゆるCEMマルチ)というのがあります。
59774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 08:54:35 ID:jhLpc+CS
>>57
いや、高いって事なんだけど。
60774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:10:29 ID:OV37Rex+
ドラッグストアだと、100円ぐらいするよ。
61774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:40:15 ID:jhLpc+CS
20Lの段ボールに入ったパックで1500円〜1800円ぐらいだね
62774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:56:43 ID:EzgpOsNG
僕はマックスバリューで2リットル88円の一番安いのを買って飲んでます。
63774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 23:02:23 ID:W0n0EjQ0
無名メーカで20 L \1,300位。和光純薬だと倍くらい。
原価考えれば無名のほうが妥当。
品質的には差異ない。
64774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 23:12:26 ID:PlgVd0WB
>59
そんなに大量に使うわけじゃないんだから、大量購入時の価格と比較したってしょうがないじゃん
逆に、そんなにいっぱいイラネ
65774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:17:35 ID:2xTbvzKu
>>62
いやそれは、いろいろ混ざりすぎの不純水
66774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 21:38:46 ID:Y+nld8lJ

>>24
いまどんな具合?

あれからさらにググってみてるんだが、金箔切り回しは5000円/g前後で買えそう。
地金の倍ぐらいだが、塊を溶かすのは難しそうだから、叩いて伸ばす代金と思えば許せるか。
67774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 05:03:11 ID:hXVTUwzN
裏面にサーマルパッドの付いているICを自分で半田付けするとき、どうすれば・・・?
裏面までビアを打て!とかデータシートに書いてるけど、ちょっと穴でも開けなきゃ加熱が・・・
68774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 05:12:26 ID:RV8/oZ5M
ビアを複数開けて、裏からコテで加熱できるようにしたよ。

4層基板の場合は検討も付かないな。
69774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 23:35:05 ID:Yr1/P8xr
>67
基板とICの両方に半田を薄く盛っといてから熱風ブロアかヒートガン。
70774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 14:36:35 ID:cLvWvSM5
熱収縮チューブなんかに使うやつだと、チップが風で飛ぶんだよね・・・
71774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 20:35:02 ID:X0Sk7VI1
ライターであぶれば委員ジャマイカ?
72774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 22:13:59 ID:xUhLtIvO
ハンダゴテが通るくらいのスルーホールを開けておいたら?
73774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 23:43:28 ID:37FsaEkA
そんなデカい穴開けたら小さなチップなら落ちてしまうよ
74774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 01:51:03 ID:S8dDWVUT
>66
今は金を入手するところで止まってます。
ヨーチンは薄いので、エタノールを飛ばして濃くしようかと思ってます。
75774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 19:55:16 ID:Yge4JW3E
ヨウ素って、水には溶けないんだよね。
エタノールとか、ヨウ化カリウム溶液とかには溶けるらしいけど。
析出したりして。
76774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 14:45:36 ID:bR8rok4J
どうでもいいけど、ヨードチンキを水で2倍くらいに薄めて、クエン酸とオキシドールを混ぜて
放っておくとヨウ素が析出するよ。

薬局に売ってるものでできる化学実験ですた。
77774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 00:07:11 ID:ev/Ko7SZ
析出しちゃったら金は溶けないね。
78774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 12:51:52 ID:48IbGKWN
マロウってどうしちゃったの?
79774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 01:11:49 ID:YE3+F7tZ
つまらん話題ばかりになったな。
80774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 20:38:31 ID:hy1b34jc
×つまらん話題ばかりになったな。
○ついてけん話題ばかりになったな。
81774ワット発電中さん:2007/07/27(金) 01:26:27 ID:+lfQiELM
PCBEを勉強中なのですが
ttp://sug.dip.jp:8080/tokushima/cytec/index.html
この人のライブラリは半田面視なのでしょうか?
当分は自分で感光とかやろうと思っていますが,やはり今後のことも考えて部品面視に慣れておいたほうが良いでしょうか?
アドバイスおねがいします
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:10 ID:2LbERzRD
Eagleの部品ライブラリの使用、不使用の情報が保存されません。
その他は問題ないんですが。
OSはWindows Vista x64
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:16 ID:vhe/Qh5/
>>82
了解しました。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:06:03 ID:GqHh0CgP
>>82
俺も了解。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:17:34 ID:FdI974vz
PCBEを使って、PCI用カードを設計しています。PCI9052を使う予定です。
PQFP160pin(0.65mmピッチ)のフットプリントを知りたいのですが、
チップのデータシートには載っていません。外形の大雑把な寸法しか
わかりません。

何処へ行けば、フットプリントを入手できるでしょうか?
最悪、実チップを入手して、リードにインクを着けて、紙にスタンプして
型取りすることも考えています。

以上、よろしくお願い致します。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:19:34 ID:qY8iSCer
>85
PCI 9052 Data Book の p57 にある Figure 8-1. Package Mechanical Dimensions
は必要十分な情報に見えるのだが。

8782:2007/07/29(日) 22:20:24 ID:2LbERzRD
なぜか分かりませんが保存されるようになったようです。
やったことはオプションのライブラリの場所を空欄にしてOKを押した後、
設定しなおしたことくらいです。
設定が壊れていたのをEagleが作り直したから?
88774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 12:00:49 ID:K6yQMHru
>>87
了解しました。
89774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 12:24:29 ID:/pwF9J7r
>>87
俺も了解。
90774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 13:48:36 ID:z+0vBqwI
>>85
パッケージ情報、チップのデータシートと別々になってるんじゃないの?
メーカーサイトを良く探しては。

・・・てか、最初の1行は質問に関係ないじゃん。
91774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 18:11:11 ID:Nu6xffCR
>>85
フットプリントなんて一般的な値でOKじゃない?
半導体メーカのサイトに技術資料みたいな感じで
PDFファイルあるから、それ参考にすれば?
MとかHのサイトにはあったよ確か。
92774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:45:57 ID:ade3rqWy
ヨードチンキ(劇薬)500ml 1300円ぐらいだった。だったというか、さっき注文した。

金の切廻しは、純金のはなくて(おそらく再利用にまわすんだろう)、五毛4200円/g、
三分(18K)3700円/gぐらい(時価)で買える。どうしても純金でやりたければ、断切が安め。
箔の重さ厚さの正確な値は不明だが、いろいろな情報を勘案すると、100枚で3g強ぐらいか。
とすれば、5000円/gといったところ。

銅箔下地処理の、酸化膜処理用の塩酸は、サンポールで代用の予定。界面活性剤入りの10%塩酸相当。
チラシで500ml 98円とあった。2本ぐらい買っておくか。
あと、磨き粉代わりの重曹。ネット上では200〜600円/kgとかなり幅がある。
脱脂はなに使ったらいいかわからんけど、とりあえず無水エタノールとキシレンと石鹸ぐらいは
あるから何とかなるんじゃないだろうか。

以上、チラシの裏。

そうそう、フリクションボール買ったよ。3割引だったんで。
水性のせいか気持ち薄めだけど、本当にきれいに消える。
冷凍庫で色が復活するか実験中。
93774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 00:57:18 ID:RW9IMXIX
サンポールはマジきれいに洗わないと気が付いたらパターンが無くなってるからなぁ。
94774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 04:15:50 ID:9GYiRMlI
>92
金入手で止まってる者ですが

>脱脂はなに使ったらいいかわからんけど、
下地処理と脱脂はサンハヤトのハヤブライトを使おうと思っています。
以前買ったのが大量に余ってるので・・・
95774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 04:31:33 ID:9GYiRMlI
>81
CYTEC版プリント基板CAD「PCBE」用パ−ツライブラリ−と環境設定ファイル なら、
付属の注意事項「PCBEパ−ツライブラリ−のご使用の注意点.txt」に書いてある

96774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 22:01:35 ID:k+iY626s
>>94
ハヤブライトって成分なんだろう・・・
>>93
塩酸は酸化銅は溶かすけど銅は溶かさないって聞いたけど、パターンなくなる?
そもそも塩酸は揮発性だし、きれいに拭き取って乾けばOKなんじゃ・・・
97774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 10:50:54 ID:ooUBKAjo
>>96
93じゃないけど、表面に残った化合物(塩化第二銅?)が悪さするのだろうと思う。
厨房の頃フラックス代わり(※)によくつかったが、あとで緑青ふきまくる。
中・高校の化学実験での反応と、実際の使用状況での反応では時間的スケールも環境も違うだろうしね。

※ちなみに凄く強力、tomya.comでも紹介されてた、ただ大量に吸い込むと肺が痛くなるので
換気の良いところでガスを吸い込まないように、経験者はかたる。
98774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 22:19:54 ID:Gql5Hh47
> 大量に吸い込むと肺が痛くなるので 換気の良いところでガスを吸い込まないように
サンポールの芳香剤クズレなあのニオイのこと?
断続的に土砂降りの天気で窓開けられないから、しっかり嗅いでますよ。
んー、なんか肺の上の方が重くなってきたような・・・・

電気屋さんに配線材の余りをもらってきました。1.95φ(実測)の単線。
皮を剥くとピカピカの銅色。LPGトーチで灼熱させて酸化(のつもり)。
冷ますとなんか真っ黒になって、ペリペリ剥けてきて赤銅色が下から覗く。
黒幕が着かなかったその周辺も黄銅色っぽい。サンポールに浸けて3分放置。
揚げてみると、初めより白っぽい、ややピンクに近い色合いになっていました。
これが本当の銅色なんだよねぇ?
初めに着いた黒いペリペリの皮膜はなんだろう。LPG由来の炭素か?

精製水。薬局で\81/500mlを見つけました。いろんなグレードがあるようで、
医薬品希釈に使えそうなやつは\300オーバークラス、汎用だと\100クラス、
「コンタクト洗浄用」だとそれ以下で買えるみたい。医薬向けは保証責任の
関係もありそうだけど、ざっくり言えば製造コストより市場原理なんだろうねぇ。
99774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 23:07:16 ID:Q6KkqJS+
>ハヤブライトって成分なんだろう・・・

下記リンクにMSDSがある
ttp://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=578&id=01100
100774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 07:47:01 ID:i9c8iEo+
化学名
スルファミン酸
エタノール
イソプロピルアルコール
メタノール
界面活性剤

含有量(wt%)
10〜15
5〜10
<1.0
<0.5
0.4
70〜80
CAS No.
5329-14-6
64-17-5
67-63-0
67-56-1
-
-
101774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 10:00:42 ID:KbgWoBp/
>>98
黒いの→酸化第二銅
黄銅色→酸化第一銅
と思われ
102774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 21:11:09 ID:xozDSOju
> 黒いの→酸化第二銅
それみたいです。
じつは初めはライターで炙っていたんだけど、そのとき着いたのはカーボンのようで溶け残ってます。
トーチで炙って着いたのは、どうやら溶けてしまった模様。
> 黄銅色→酸化第一銅
Wikiなんか見ると色が違うようですが、表面に薄くできたりしたら、そう見えるのかも。
酸化第二銅の下に見えた赤銅色がこれのような気がします。

で、一昼夜漬け込んでみました。
液面下には、なにやら細かな結晶模様が見えています。色は変わらず。
液面上にはしっかり緑青が発生しました。液面から離れていても多少の発生はあるので、
塩酸は蒸発してもなお悪さをするのかも。
103774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 21:48:56 ID:xozDSOju
スルファミン酸・・・ググってもようわからん orz
ハヤブライトは想像するに、サンポールちょっと弱めにしてアルコール混ぜたような感じかな?

ちなみにサンポールにpH試験紙つっこんでみたら、pH1よりも強そうでした。
104774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 00:02:15 ID:7Fbl6WXx
サンポールは塩酸9%以上入ってるから。
それだけで測れば約1.5mol/L(リットル)。pH0よりも濃度が高い計算だ。
もっとも、他の成分が適当に中和の方向に働くから、pH0〜pH1ってのは妥当なセンじゃね?
105774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 01:29:50 ID:O6lsbeSa
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%8D

スルファミン酸浴
スルファミン酸浴は電鋳用として広く用いられる。浴組成はスルファミン酸
ニッケルと硼酸が主体で、他に塩化ニッケルや必要に応じて光沢剤なども加
える。スルファミン酸浴からの析出皮膜は内部応力が小さいため、めっき皮
膜を素地から引き剥がしやすい。そのため、電鋳に利用されることが多い。
応力の大きいめっき皮膜では反り返りが起こるため引き剥がすことは困難で
ある。
106774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 01:32:35 ID:O6lsbeSa
スルファミン酸 Sulfamic acid NH2SO3H 分子量97.08

107774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 01:46:57 ID:O6lsbeSa
サンポールはやっぱ塩素系が残留するからよくないかと。
ハヤブライトは元々基板の表面処理用(ソフトエッチング)
だから、少なくともめっきを阻害するような残渣や皮膜は出
来ないと思うけど。
108774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 11:30:33 ID:lNJH2q91
漬け込んだ銅線、液面下でもところどころ緑青発生。ただ、液をゆすればなくなる。
液は少し濁ってきた。液面上すぐには分厚く、少し離れては点状に、緑青が大発生。
容器から外れたところにはないから、蒸気が悪さをしているようだ。
使う際には念入りな洗浄は必須であることを確認。pHはあいかわらず。
109774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 11:32:25 ID:lNJH2q91
> ハヤブライトは元々基板の表面処理用(ソフトエッチング) だから、
じゃぁ、薄めたエッチング液でも・・・あ、あれも塩素系か・・・
110774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 20:48:09 ID:x3V8qhNp
注文した金箔が来る前に銅で遊んでみました。
サンポールにIを浸けるとあっという間にピカピカ。
サンポールにDを浸けてもあぁという間にピカピカ。おもしれぇw
水洗いしてもちょっとサンポール臭がしたので、重曹で磨いて水洗しておきました。

ふと、・・・塩酸ってイオンがいっぱいだよな。だからスゲーpHなんだし。
イオンいるなら電気通るだろ? 電気通るならメッキできないけ?

とりあえずその辺に転がってる単三をチェックしまくる。140mVとかヘタレばかりの中から
精鋭2本を選抜してバリバリの2.3V電源を作る。プラスに銅線、マイナスに黄銅片。
 いざ!
細かい泡がしゅわしゅわしゅわしゅわ・・・・見えなくなるので軽く揺すりながら
しゅわしゅわしゅわと2分ほど。ちょっと薄汚れた銅メッキができました。
これも水洗して重曹でごしごし磨いて水洗したら、結構ピカピカに。
サンポール処理Iと同程度にきれいになりました。色合いも同じに見えます。

ちなみに電池を逆接すると、黄銅片のところどころから金属分が吹き出したような
無残な模様になって、全体が一皮剥けてピッカピカに! みたいな目論見は見事に外れました。

銅箔厚付けとかは、サンポールと銅線と乾電池でできそう。
厚付けに何の意味があるかは知らないけど。
111774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 22:12:21 ID:Srhru6kW
>>110
お前、よく生きてたな。塩酸ってのは塩化水素水溶液だぞ。HClだぞ。
つまり、電気分解で作った泡の大部分は塩素ガス(Cl2)と水素ガス(H2)なんだよ。

塩素ガスが死ぬほど危ないのは知ってるだろ。
死にたくなければ二度とするなよ。
112774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 22:24:50 ID:x3V8qhNp
でも塩素の臭いはしなかったよ。アンモニアと塩素は強烈だった記憶があるから、嗅げば判るよね?
あと、泡が出るのはメッキ側の陰極だけ。Clは陰イオンだろうから出るとすれば陽極かな、と思うんだけど。
で、陽極には銅線があるから、銅とくっついてメッキ材料に戻っていったんじゃないかと。

実はあんまり解ってないけどね。

試験管買ったら、水上置換(塩酸上置換?)で集めて水素かどうか試してみようと思う。
火にかざすと「ぴょぅっ!」って鳴くんだよね。
113774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 22:28:20 ID:x3V8qhNp
あー
> 水上置換(塩酸上置換?)で集めて
は無理だな。初めに試験管にサンポール詰めないとならんw
とりあえず空気より軽いから、上方置換になるか。
114774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 23:11:09 ID:KBmPNRVZ
塩素は水に溶けやすいので出来たそばから水に溶け、泡にはならない。
静かにしておくと陽極のそばが次第に緑に染まってくるのが分かるはずだけど、
そもそもあんまり綺麗な水溶液でないから無理かな。
塩水の電気分解だとよくわかる。


115774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 23:36:16 ID:x3V8qhNp
> 静かにしておくと陽極のそばが次第に緑に染まってくるのが分かるはずだけど、
> そもそもあんまり綺麗な水溶液でないから無理かな。
サンポールは初めっから透明な緑だし。
ついでに容器も緑のPE。

> 塩水の電気分解
それを熱して蒸発させたら、緑がだんだん抜けて水酸化ナトリウムが出てくる?
116774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 23:50:35 ID:1Wo70w5m
隔膜なしでは水酸化ナトリウムは得られないんじゃないか?
117774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 18:32:02 ID:Z2rPRE+o
>黄銅片
>黄銅片
>黄銅片
>黄銅片
>黄銅片
D?
118774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 21:36:28 ID:rEUwyUpm
中国ezpcbに発注してみました。データうp翌日にレスあり好感触。
PayPalで決済してゴー。
ちょっと見た目が変に見える場所ではOKかと問い合わせが来ます。2回目。
デザインルール上は全く問題なし。丁寧なのはいいのですが、丁寧の上にバ*が
付くかも。某O社ならデータの通りに製造したから文句あっかみたいなノリでさ
っさとやっちゃうだろうに。まあ仕上がり楽しみ。
119774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 22:01:34 ID:H9WnNPV+
金箔来た。
指でちょっと触ったら、触れた感覚もなしに貼りついて纏わりついて取れなくなった。
恐るべし、サブミクロンの世界。
120774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 23:23:13 ID:2hSesx3G
金箔は確かに指とか湿ってるものにくっつくと剥がれないな。
ちゃんとピンセットとかサジで扱うヨロシ。
121774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 02:10:40 ID:US6nKHwP
信じられるか?バブルの頃はその金箔を食ってたんだぜ?
122774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 07:17:18 ID:dQSckcXR
ぱくぱく食ったのか
123774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 14:03:57 ID:ATuMN6Uc
3年B組・・・
124774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 19:48:40 ID:jnytOMym

>>121
|今も食用金箔売ってるよ。食用だから、銅を含まない組成なんだそうだ。
|パック用とかもあった。

125774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 20:07:36 ID:1WlDA8pz
しゃーないな
緊縛先生
126774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 20:08:35 ID:O30RUg/Y
今でも金箔入ってる日本酒たまにあるだろう。
127774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 20:29:38 ID:7YiXZpji
はじめてpcbcartに注文してみた。
7/27発注、7/28に製造がかかって、8/7発送予定が8/3にDHL発送、8/7に到着。
わけあって同じものをブルガリアに7/26に発注して8/4発送の報があったけどまだ届かない。
出来映えは個人的には非常に満足。p-banとほとんど遜色ないように見える。
対応も親切だしオプションも豊富だし、こりゃええΣd(・∀・)
ただ、パネライズをお任せで頼んだら、ルーターカットがミシン目で全部繋がって届いた。
これならVカットで頼めば良かった。メールで返送されてきた確認用のpdfでは確かに繋がってたから、
その通りなったまでだけど、なれてないからイメージ出来てなかった。次からは気をつけよう。
128774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 22:08:31 ID:sYk+Dtlr
PCBCART気にはなってるんだが、多種少量の小物なんでOlimexになってしまう。
PCBCARTって異なる回路のパネライズできるの?
俺もいろんな色の基板作りたい。(w
129774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 23:27:51 ID:w9R37/M9
>>126
それってさ、飲むと翌日のウ(ry
130774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 00:14:39 ID:FkXI0EBq
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★メタハラ★  メタハラ専用スレ ♪3灯目♪ [アクアリウム]

メタハラって
金属をイジめるのかな
131774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 00:21:07 ID:WkUP/MDl
メタルハライド・・・ただのハロゲンランプだよね。
132774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 02:51:21 ID:QXIVGIw9
パネライズって多面取りのこと?
133774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 08:06:37 ID:pIZ3Mt0+
>>131
HIDでしょ
134774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 13:16:06 ID:cAOJa1Jx
>>127

うちも26日にOLIMEXに発注して昨日届いたよ。

PCBCARTに発注したことあるけど、今度、面付けして発注したいです。
面付けのルールありますか?
135774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 01:11:56 ID:zwpaeXI0
過去スレか、兄弟スレで話題があったような・・・

たしか0.1inch空けて面付けするんではなかったか。
136774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 11:34:08 ID:xzq6pEzK
メタルハライド・・・HIDの1種だよ
137774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 19:41:46 ID:k9hRTAlk
HumanInterfaceDevice?
KBマウス?
138774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 19:49:57 ID:CEl0Vdyt
HIDなら秋月でも売り始めたね。
139774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 21:02:40 ID:bU6E7ami
あのHID自分でつけるのかしら
放電始動パルス25kv
自信ない…
140774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 23:40:49 ID:oh+GEzGc
俺、買って自分でつけたよ。

H4タイプは他のタイプと比べると面倒だ・・・
そうは言ってもポン付けだけどね。

私はこれで、ハロゲンやめました。
141774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 00:32:32 ID:N4cATfgi
秋月のは車検対応なんだろうか?色温度7000Kとか白過ぎ。
142774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 01:20:30 ID:5GakcGYi
マズそうだったら、車検のときだけ純正の球に戻せばいいじゃん。
143774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 08:07:58 ID:rx00ZaDF
以降このスレは後付けHIDヘッドランプのスレになりました。

そういう俺はレイブリックのH4を4年愛用しているが。
144774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 21:29:06 ID:h6XlQCO/
省エネになっているのか
145774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 21:33:35 ID:QMjhCRxO
> 以降このスレは後付けHIDヘッドランプのスレになりました。
やめてくれ。
せっかく金箔買ったんだから。
146774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 21:48:50 ID:h6XlQCO/
今の若造は、
人の迷惑を考えずあの白く眩しいHIDを
よくつけるね。
まぶしくって 危ないよ
147774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 22:00:03 ID:XcuzuYK6
>>146
それただ光軸狂ってるだけだから。HIDじゃなくても起きる整備不良だから
148774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 22:20:45 ID:OAu7fJjz
しっ!
釣りたい厨にえさをやっちゃダメ
149774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 01:54:14 ID:ui5afeOy
金めっきどんどん試して情報おくれ!
150774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 00:32:04 ID:LgEtsvHF
それで色温度7000ケルビンは
白から青じゃあない
確かに明るいけど光が硬いね
照射されると痛い
151774ワット発電中さん:2007/08/28(火) 11:28:28 ID:VDhFNTFX
質問です。
両面基板で半田上がりの不具合が発生したため調べたところ、
ブローホールが発生していました。
断面解析でスルーホール壁面にマイクロボイドが見られました。
マイクロボイド部で樹脂に水分が吸収され、
はんだ時の熱により水蒸気として放出される際に発生したものと思われます。
これは一般的に基板メーカーに基板不良として対応してもらえるのでしょうか?
基板メーカーでも電気チェッカーでは判別できないとは思いますが・・・。
152774ワット発電中さん:2007/08/28(火) 16:17:04 ID:htMgqB6E
>>151

とりあえず、メーカーに言ってみたほうが良いかと思います。

他の客にも同じ不良が出てるかもしれないし。
153774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:54:36 ID:bEaOMsWD
> 秋月のは車検対応なんだろうか?色温度7000Kとか白過ぎ。
車検で通るのは6000Kまで。ただし、色温度を測定するのではなく、検査官の気分。
ちなみにHIDの色温度表示は色温度ではない。実の所カラーバルブなので色温度の問題じゃない。
しかし紫色なんてのもあるが律儀に色温度がついてる。奴らはなにか勘違いしてるw
154774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 22:48:27 ID:4qP5efYh
スレ違いだったらすいません

先日、故障してしまった携帯を修理に出したら水濡れ反応が出たので修理対象外だと言われました。
どうやら基板の金属部分が腐食してしまっているようなのですが、腐食を隠すための方法はありませんか?
携帯はすでに壊れてますので薬品につけたりしても結構です。
155774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 23:08:54 ID:CoCvDPex
濡らしてしまったのに、それを隠して保障対象にでっち上げようと言う事か?
実生活で誰も言ってくれないだろうけど、俺が思うに

。だきべぬ氏は屑の会社

156774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 23:16:30 ID:XDDuAcxj
・基板の金属部が腐食?
 何処でしょうね?
 導体はソルダーレジストで覆われているし
 露出部は半田で覆われているし
 あるいは金メッキで保護されているし
 または、部品かな

 腐食を隠すため?何のために腐食を隠すのですか?

・車検で通るのは6000kまでですか。
 知らなかった
 普通は目でみてそれが6000kを超えているか否かは判断できないでしょう。
 
 HIDの色温度表示は色温度ではない??
 カラーバルブなので色温度の問題じゃあない?
 理解し難いです〜が〜
 放電発光の色ではなくて後付けの色?管の着色??
157774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 23:28:33 ID:74grGUz6
>>155
まあ、そう決め付けるのはよろしくない。
私は松下の携帯を5年以上使っていたら、
水に濡らした事も無いのに水濡れ反応を起こした経験がある。

だが、何がどう腐食したのか説明してもらわないと、エスパーでない限り答えようが無い。
特別な水(濃度の高い塩水や、酸・アルカリ)なら数日で金属部が腐食することもあるが、
そうでなければ私の考えている『腐食』に至るには相当な時間がかかると思う。

そのあたりいかがか?>>154
158774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 23:37:00 ID:XDDuAcxj
水中へ落とした記憶が無ければ
部品の液漏れかな?
しかし今の携帯でAl電解なんって使っているのかなあ
159774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 23:41:22 ID:CCHKy9tw
水没検出シールをどうにかしないことには。
160774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 00:01:28 ID:k0rVV1X4
水に落とした直後なら、純粋エタノールとかに漬け込んで脱水もできるが、
腐食まで進んじゃなあ…
酸化だけなら還元できるかもしれんが、塗装が盛り上がっちゃうと元には戻らんだろ。
161774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 00:30:51 ID:5TCAulrE
>>155
softbankでし

>>156
修理対象内の故障にするためです
買い換えると途中で契約を解除した違約金で15000円払わされるのです
そしてこれから1年半、携帯本体の残りの料金を分割で払い続けるのです

>>157
すいません、腐食という表現は店員が言った言葉なので不適切かもしれません
故障の原因としてはおそらく風呂で携帯を使用していたことだと思います

>>159
はがし済みです
162774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 01:02:34 ID:2qSsMobi
取扱説明書に「湿度範囲 20〜80%(結露なきこと)」とか書いてない?
もし書いてあったら(ふつうは書いてある)、風呂は結露するのが普通だから、
常識的に考えてアウトでしょう。
163774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 01:26:04 ID:iarZmr/V
俺の睨んだ通りじゃないか。

アホな事考えてねぇで、禿に\15000の浄財寄進してさっさと脱会して来いw
164技術奴隷:2007/09/01(土) 03:35:06 ID:NtCn1U5s
しかし、携帯なんて生活防水位しておいて当たり前の様なものなのに殆ど無く
設計の不味さを棚にあげて、かわりに水没シールをこっそり貼ってあるのは実にいやらしい。
俺なんかBBQの時、手に持ったポン酒が手元の狂いでちょxっと掛かってしまっただけで(ry
165157:2007/09/01(土) 03:43:50 ID:OktOlhD5
それは間違いなく規約違反というものだろう。

>>163の言うとおり金払ってさっさと他のキャリアに乗り換えろ。
166774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 03:51:06 ID:Lh8wq7I+
>>164
生活防水の機種つかえば? オレはフロでワンセグ見てるが。
167技術奴隷:2007/09/01(土) 04:24:58 ID:NtCn1U5s
>>166
その時は今は無きドッチーモを使ってたので防水の物は無かった。
今はPHSは解約したので(新規のドッチーモが開発されなくなり2台持ち運ぶのは免土井)
普通の携帯で良いのだけど、欲しいのはN703だったか…薄いのが欲しい。
168774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 10:07:51 ID:VteZievT
どっかから水没シール剥がしてきてはっつけるだな。

169774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 10:35:29 ID:Q/2ffsYz
>>161
 サムチョン?、パナチョン?どっちにしろ新しく変え!
 修理のバイトにって、衝撃の事実が!
 中身見てびっくり!!!、コンデンサーの欠損、PCBの傷は当たり前
(チョンレベルではOK、このへんはチョンもシナもレベル一緒)

 水没シールは意味が無い事もある、全数顕微鏡検査している所もあるので。
 コネクター周りは汗とか雨の影響ですぐ腐食する、パートのおばちゃんが
 交換に失敗すると修理不可になる!
 クレーム対策の為、写真をでっち上げて添付する。
 全部とは言わないが、酷い修理会社があるのは確かだ。

 故障原因で多いのが、基板クラック、腐食、フレキの断線だった。
 
170774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 11:07:38 ID:Gj0jgdoL
>>165
>水に濡らした事も無いのに水濡れ反応を起こした経験がある。

お前なら便器に落としたことすら忘れて使ってんだろ?バカだからよ。
171774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 11:09:06 ID:De2J7Dao
塩素一杯のプールに普通の携帯を
水着のポケットに入れて飛び込んだ俺が通りますよ。
172774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 11:11:04 ID:M6833zT8
修理のバイトなんてのがあるんだ・・・
173774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 11:14:59 ID:WbI8wwCR
>>165のID:OktOlhD5ってこんなこと書いてる人

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1158929402/252
174774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 12:42:33 ID:OktOlhD5
ID変える方法覚えたんだ・・・。
人の真似で優越感に浸ろうなんて、子供だね。
最初はsageることも知らなかったね。

どっちにしろキチガイはうろうろして欲しくないんだけど。
175774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 12:51:03 ID:OktOlhD5
と、思ったらついにネットストーカーでマルチポストか。
176774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 13:30:08 ID:0UTKbMBF
>>ID:OktOlhD5

オラオラ昼過ぎまで寝てたんか。ゴミ
ゴミはやっぱりゴミよのう
先生と生徒の会話はどーした?ドーテイ野郎
177774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 15:05:52 ID:C1DYFlwA
メトカル君は、メトカルが壊れたのか、仕事が見つからないのか、
とても機嫌が悪いやうだ。きっと朝青龍と同じココロの病気だろう。
178774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 15:10:27 ID:h5ylKLlX
オオっとID変えたかアホ学生

本日の池沼 -------->>>>> ID:C1DYFlwA
179774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 15:51:16 ID:C1DYFlwA
かわいそうにのぅ。かわいそうにのぅ。
悔しいじゃろうのぅ。悔しいじゃろうのぅ。
180774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 16:23:47 ID:Q/2ffsYz
>>172

 仕事はすごく簡単、ひたすら螺子を外すだけ!、一日100〜200台ほど。
 それ以外に、バラスだけの人とか
 難易度によってバイトと派遣を組み合わせていた
 しかも、半田付けはキャリアがある人なので若干高い
 ちなみに、PCの修理もバイトだぞ!
181774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 19:18:53 ID:DonUWgJ+
ID:0UTKbMBF
>オラオラ昼過ぎまで寝てたんか。ゴミ
>ゴミはやっぱりゴミよのう

ID:h5ylKLlX
>オオっとID変えたかアホ学生
>本日の池沼 -------->>>>> ID:C1DYFlwA

痔が出てるぞ。もう少しケツ隠せよ。
そんなんじゃメトカル厨とか14V厨とか丸分かりだ。
まあそんな能力ないだろうがなw
182774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 22:20:39 ID:C1DYFlwA
>>180
そこのバイトの班長、まさかメトカル使ってないよね?
183774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 16:38:28 ID:jsbxtqvK
>>182

 意味不明?、メトカル君のこと?
184774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 22:24:51 ID:SP9Ovf8V
メトカル君のことじゃね?
185774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 10:52:31 ID:XCDNj70U
l/s=0.3/0.3mm位の両面スルホール基板(250x150mm)ですが、
今使っている基板屋さんの工程内不良率(エッチング)が1%強あるらしく
たまに、製品へ流出してしまい不良(0.01%↓)が発生しています。
そこで、基板屋の変更を考えているのですが
一般的な国内の工場の工程内不良率ってどの位なんでしょうか
186774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 12:01:08 ID:3U8CURFw
普通、本当の不良率なんて口外しないものだよ。
187774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 13:44:42 ID:ivbqlHbl
基板は最終工程でチェックして出てくるからエッチング不良なんて
ありえないと思う。それはエッチング不良じゃなくて、
チェックが正しくできてないってこと。
それより250×150mmで仮に25マルチを作ったとしても 0.01%の不良をどうにかしろってのは、
さすがに言い過ぎかもしれない。
 
188185:2007/09/05(水) 14:20:39 ID:XCDNj70U
>>187
>基板は最終工程でチェックして出てくるからエッチング不良なんて
>ありえないと思う。それはエッチング不良じゃなくて、
>チェックが正しくできてないってこと。
チェックをすり抜けてるのは確かですね。
メーカー曰く疑似断線とはいっているが、
目視で確認しても、パターンがつながっていない様な状態です。

100枚作って1枚〜2枚が不良になるなんて
歩留まりが悪いんじゃないかな〜
なんて思ってるのであって、それが正常なら、
「検査をがんばって下さい。」とお願いしようとおもっています。
189774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 20:35:30 ID:OrGWN8yK
0.3/0.3 でそんなに不良がデルタとは
20年前の設備でないのかな
目視で断線が出ているとは
検査して無いね
いや検査しているか
乱視と老眼のおじいちゃんが1日5000枚も検査すれば
簡単に流失しますね

何処の基板屋さんですか
いや、うちも関東の悪い基板屋につかまってしまって
エライ目にあっています
190774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 22:09:38 ID:g/8Bz59O
0.3で1%って、普通じゃねーだろ。

無茶なコスト言ったんじゃねーの?
仕事断りたくてそういう方法をとってるとか。
191774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 00:23:37 ID:I6uggdmJ
いくらなんでも導通のチェックはやるんじゃないの?
コストに入っていないとか。
192774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 02:34:54 ID:6vu+ecBQ
フィクスチャーとかフライングプローバーもってない基板メーカーには頼まない方が
いいよ。
あと、まともな基板メーカーかどうかは発注する前に信頼性評価基板を100枚以上作っ
てメーカーの実力評価(熱衝撃試験(気漕)、ホットオイル試験(液漕)、ピール強
度、スルーホールめっき厚(断面測定)、アニュラリング測定、ドリルずれ測定、
レジストピール試験、絶縁信頼性試験、絶縁耐圧試験などしたほうがいいよ。

あともし量産認定メーカーにするなら、月1回は信頼性試験基板の調査をメーカーに
提出させた方がいいよ。
193774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 07:50:55 ID:7qR6COfG
03/03で1%は普通ですか

フライングチェッカーも確かにいいけど
上の方にありましたが
擬似断線、擬似ショート これはどうしたら防げるの
194774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 00:16:02 ID:RgEzbqZi
受入試験でJTAGテスト汁
195774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 01:22:11 ID:80c2Pya0
 俺は基板屋と良い関係保ってるので、5年間で不良はゼロだね。
でも他所相手には不良を出してるみたい。
要するに適正価格で購入することだ。
196774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 01:32:13 ID:RgEzbqZi
捨てエリアにライン&スペースとかレイヤ合わせ精度のテストパターン入れといて
不良になる前にテストパターンの出来で判断できるようにしておけ。

欠陥は良品とのコンペアとかしないと検出難しいかも知れないが
0.1mm2/10000mm2以下とか基板屋とちゃんと規定しておけ。
197技術奴隷:2007/09/07(金) 01:57:28 ID:kMTuCyNy
0.3ならパターンはシルクで作るだろうから工場のゴミとか作業者の習熟で結構不良は出る。
しかし、チェッカーは必ず作らせるからロット1万枚でも殆ど無いな。
1年に1回位は手違いで数枚の不良が混入した事が有ったが。
198774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 08:06:21 ID:yypa5r66
>>182


おまえさぁ。ハエより少ない脳みそで戦後レジュームからの脱却を生意気にほざく前に
そのわるーいオツムでも生きていける方策探した方がいいぜ?
ビスゆるみ止めは無い脳みそでようやく考えた糞提案なのかい?頭脳労働に口出すなって。
199774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 08:57:02 ID:C9P8ko1x
ID:yypa5r66 = メトカル虫が釣れたようだ。
200774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 17:39:18 ID:pajll7z9
ガラスエポキシ、紙フェノール、ベークなどの誘電率を知りたいんだけど、
どっかにデータある?
201774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 17:43:20 ID:cBBQcHbc
大体はカタログとかwebで公表されてるよ。
202774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 18:59:11 ID:Yujw+PyI
203774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 19:20:51 ID:nYjdcXVT
>>200

謝々!
204774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 19:39:48 ID:z1pY8Ufv
どうせ貼るんなら日立と住ベのも貼って>200には「メーカー間によって差がある」事を学ばせろよ。
205774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 20:10:31 ID:dtVrhJJv
釣厨電気板発生厨警報
206774ワット発電中さん:2007/09/09(日) 01:23:50 ID:ec7IZM7L
>>204
2chに質問するくらいだから、比誘電率の実際の精度は問題にならないでしょう。
それよりマイクロストリップラインなどを設計するときは、板厚やパターン幅の
精度の方が問題になったりする。その上で0.1dBの高周波伝送損失が問題になる時
は比誘電率の小さい材料が必要になる。釣られた?
207774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 03:07:07 ID:NTeUh9c3
ICのパッケージ外形図の見方を教えてください。

よくピン幅の横に、丸の中に十字が書いてある記号や、丸Mといった
記号が書いてありますが、どういう意味なのでしょう。

今見ている外形図には、ピン幅0.4 +/- 0.1と記載された横に、
「丸十字 Φ0.18 丸M」と描いてありますがどういう意味ですか?

よろしくお願いします。
208774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 16:00:19 ID:OIyQaYuN
>207
少しはぐぐれよ…これ見てわかんねーか?
ttp://edevice.fujitsu.com/jp/datasheet/readmej/contents3.pdf
209207:2007/09/10(月) 23:06:21 ID:HknIyTEr
>208

Googleに「丸に十字」と打ち込むわけにもいかんし、
どうしたものか考え込んでしまったよ。
役に立ちました。アリガトン
210774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 01:16:52 ID:gtAZIp57
>>208は心優しいツンデレ
211774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 01:59:37 ID:x6OOqrVj
EAGLE+OLIMEXで発注する場合って
ライブラリのドリルの径変えて、シルクをベクターにして大きい字にして
普通にボードデータ作って
10milのでオートルータかけて
abc印刷するやつ実行して
そのデータとリードミーzipにして
送ればおk?
212774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 02:05:16 ID:gtAZIp57
>>211
10milでオートルータって?
デザインルールのチェックではなくて?

あとは大体おk。
メールはフリーのは避けること、ぐらいか。
213774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 11:16:50 ID:5m6sbR5z
>>211
そんだけわかってんならまず発注してみれ。
ダメならダメなりにアレンジされて基板が出来上がる。
追加料金が発生することもある。シルクの幅は特に注意。
俺はサイズ間違えて面付けの個数が減った。
作れないほどダメなら文句のメールが返ってくるだろ。
214774ワット発電中さん:2007/09/13(木) 16:09:24 ID:uAw4SR5z
今時、0.3/0.3の疑似断線って(^^;
ひどすぎるよ、それ。
エッチングラインが短かすぎるか、ソルダーレジスト前の整面ライン、
あとはゴミ対策だけど、0.3を断線にするゴミってかなりでかいよ。

多分、疑似断線は基板屋が電気チェックで流出させてしまった時の
言い訳に使ってるんだろうね。
215774ワット発電中さん:2007/09/13(木) 21:59:26 ID:XaxYxqwq
そう云う基板屋さんには
どうしてもらえばいいですか
216774ワット発電中さん:2007/09/13(木) 22:45:09 ID:2bw2nvPg
絶縁状を叩きつければいいと思うよ
217774ワット発電中さん:2007/09/13(木) 22:59:43 ID:XaxYxqwq
よ〜し
叩きつけるか

どっか代わりの基板屋さ〜〜ん
お願いします。
218774ワット発電中さん:2007/09/13(木) 23:37:47 ID:OvxWIPxT
でもそうやってとっかえると大抵もっと酷いところを掴んじゃうんだよね。
219774ワット発電中さん:2007/09/14(金) 01:49:49 ID:oZgfMaPq
> どっか代わりの基板屋さ〜〜ん
海外へ目を向けたら
220774ワット発電中さん:2007/09/14(金) 15:08:15 ID:bryHdERe
>海外へ目を向けたら

おれもそう思う。
基板じゃないが、前に頼んだクリスタル屋は、
どうやら中国に丸投げしていたようだ。
最近、元の値段を知ってびっくり。
221774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 17:31:17 ID:RnrrIfHy
CPUの裏にMemoryをつけたいんだけど、
スルーホールのLで高電圧発生が問題になるのは
何MHzぐらいからかな?
30MHzぐらいまでで問題になったことない、
500MHzぐらいだとやばいらしい
222774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 17:36:05 ID:FSgiVs7c
THのLってそんなにありますか

何(H)あるの?
どの様な理論で高電圧が発生するかまったく分かりませんが...
その辺を知りたいです
223774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 17:47:12 ID:RnrrIfHy
d/dt動作が問題です。
数百MHzだと、クロックの立ち上がり、立ち下りエッジ部分の微分値が大きく
(理論上100Vを超えるとか?)なってしまうことがあると。
製品出荷当初は何の問題もなく動作していたものが、数か月ぐらいで同じ症状で
故障として返品される件数が多くなったと。
調べてみるとバスラインにあったスルーホールが原因というくことが判明したそうです。
数十MHz以下では起こり得ないとも聞いています
224774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 18:00:56 ID:gQCUnElb
ダンピング抵抗でも入れとけば?w
225774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 18:20:11 ID:RnrrIfHy
高速動作するバスに抵抗入れちゃまずいでしょ。
226774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 18:33:01 ID:gQCUnElb
じゃCかませば?w

冗談はさておき,高電圧による素子破壊になるとは
一体どれくらいの振幅なんだ?
「逆起電力w」じゃなくて,ラインのドライブの方のな
227774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 18:43:50 ID:RnrrIfHy
>冗談はさておき,高電圧による素子破壊になるとは 
>一体どれくらいの振幅なんだ?

電源電圧±5%ぐらいがスペックなのでは

>「逆起電力w」じゃなくて,ラインのドライブの方のな 

逆起電力?どういう意味?
228774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 19:27:53 ID:FSgiVs7c
コイルに電流が流れている時、それをOFFして
電流を止めようとしてもコイルの性質上で電流を流し続けようとする
そのときに生じる電圧のこと。
229774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 20:03:47 ID:apMSm7j+
>逆起電力
粘着オサーンを召喚するNGワードらしい。
230774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 20:22:20 ID:RnrrIfHy
>>229
それならいいけど、>>228のいうのは逆電力じゃないでしょ。
単に微分作用素としてのインダクタの性質
逆気電力ってのはマスなどのイナーシャが原因で電圧変化を妨げる現象で、
純電気的なL,Cによる電圧変化の妨げは逆気電力とは普通は言わない。
231774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 21:13:34 ID:OY+iOcoo
>>228のも逆起電力と言うよ、普通。
妙なこだわりをもつ一部の人たちは嫌がるけど、一部の人だから気にしないでいい。
232774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 21:58:37 ID:MXy3akfg
宗派によっては抵抗に電流を流したときの電圧降下でも逆起電力と呼ぶ
そうだからそんな細かいことに拘っても争いを生むだけ。まさに宗教。
233774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 22:15:57 ID:/bw2uBaq
俺なんか間違えて電池を+−逆に入れた時の電圧も逆起電圧だぜ。
234774ワット発電中さん:2007/09/15(土) 22:37:09 ID:apMSm7j+
NGワード「逆起電力」でスレが伸びだしたな。このままでは「昇圧スレ」のように
荒れるぞ。THをインダクタと決め付けているようだが数百MHz超では分布定数的な
特性インピーダンスの領域の話題だ。THがいけないならCPUソケットは論外だな。
235774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 14:01:52 ID:h2Mg/E8I
>>227
それは、逆起電力の問題じゃなくて、もう一つの呪文「ジッター」の問題だと思う。
236774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 17:58:36 ID:RrtpRRUn
>>223
スルーホールのL成分も原因だけれども、ドライブの強度が強くてクロックの立ち上がりが
急峻すぎるのかも。それを防ぐために抵抗(数十Ωくらい)を入れるのも、別にまずくない
普通の方法。
CPUとmemoryを同一面に置くのがスルーホール少ないし、線引きやすいので良いと思うけれど。
237774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 22:17:52 ID:JGeUBAaO
最近の1チップマイコンとかDSPで速度そんなに速くなくても、少し引き伸ばすなら抵抗入れないと
結構反射がキツイよね
238774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 10:37:18 ID:S2eeDTmr
ライントレーサの基板をpcbeで作成中

具体的な改良策が思いつかない

どのような改良案があるのか教えていただきたい
239774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 11:37:34 ID:trRbXbVN
遠まわしのエスパー募集広告?
240774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 12:10:27 ID:sjIYxnhs
スルー力検定試験とかじゃね
241774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 12:14:12 ID:trRbXbVN
うは、漏れ不合格ww
242774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 16:47:34 ID:jrh2vdNS
> 製品出荷当初は何の問題もなく動作していたものが、数か月ぐらいで同じ症状で
> 故障として返品される件数が多くなったと。

ソニータイマーもずいぶんオーバークロックされたようだな。

243774ワット発電中さん:2007/09/18(火) 09:17:57 ID:XMbRCrRY
>>242
ID:RnrrIfHy が何故SONYの中の人だと解ったのだろう。
244774ワット発電中さん:2007/09/20(木) 17:48:38 ID:hwPhnext
>>221
んなことあるわけない
245774ワット発電中さん:2007/09/20(木) 21:11:10 ID:fSFcsxWE
>>239-241
ワロタ
246774ワット発電中さん:2007/09/29(土) 18:43:36 ID:6KoUjgn+
Dsub15シュリンクのビデオコネクタのフットプリント間違えて描いて基板起こし
撃沈しますた。横方向にも2.54mmピッチかと思ったらその0.9掛けでねえの。
orz
初心者の人でライブラリ充実してないフリーソフト使う人は気をつけましょう
247774ワット発電中さん:2007/09/29(土) 18:46:17 ID:6KoUjgn+
追記: 仕方ないのでサンハヤトの変換基板を継ぎ足して動作確認した
248774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 08:06:18 ID:TAGLfdzU
olimexへの発注なんだけど…
最初にreadme.txtとzipを別にして送ったら10分ぐらいで
readme.txtが見つからない→ttp://www.olimex.com/pcb/readme.txt見ろ
って言われてreadme.txtもzipにまとめないとまずいのか、と思ってまとめて送ったらこんどは返事が来ない

readme.txt読むと7,の部分が変わってるようなのだけれど関税がどうのとか訳分からないことを言っている…
誰か助けて
249774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 11:21:08 ID:7mnekK2E
どんな訳分からないことが書いてあるのかと思って読んだら、
ちゃんと筋の通ったことが書いてあったよ。
何か別のものを読んだんじゃない?
250774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 12:39:31 ID:cOiIrMR3
てか、見積もりの返信来るのは24時間後とかザラ。
10分後ってのは、ファイル不備があった(と先方が思ってる)からでそ。

もうちょっと待ってみれ。

>>249
同意。
VATなら日本じゃ関係ないし。
251774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 12:45:32 ID:NnU5AKa9
>>248
> 最初にreadme.txtとzipを別にして送ったら10分ぐらいで

Webの各所にある発注報告やFAQに、全部zipにまとめろって書いてあるだろ。
もう少しちゃんと調べてから発注しろよ。

7の項目は確か特定の地域への輸出について書いてあったと思う。
日本は該当しないので(確か)、俺は7の項目は勝手に同梱ファイルの説明を書くことにしてる。

最近大手メーカーからウチのサイトにOlimexについて調べに来てたりして笑うことがある。
個人が趣味で調べてるだけかもしれんが。
252774ワット発電中さん:2007/10/03(水) 13:00:19 ID:bnwsQ7Ku
>>251
それだ!

>7の項目は確か特定の地域への輸出について書いてあったと思う。
>日本は該当しないので(確か)、俺は7の項目は勝手に同梱ファイルの説明を書くことにしてる。

ほとんどの解説ページでそんな感じ(ファイルの説明)なんだけど、何か新しく変わったのかと思って聞いてしまった。
ってことは全部まとめてから再送したやつはうまくいったってことかな?
>>249-251
もうちょっと待ってみるわ、サンクス!
253774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 13:45:17 ID:7vz+MFDT
 ご存知の方がおられましたら、ご指導ください。
 海外の基板メーカーで製造見積りを取るときに、Gold Fingersという項目があります。
どうやらカードエッジコネクタのことらしい事までは分かったのですが、数え方が良く分かりません。
 例えば、昔のSTDバス基板を作る場合、コネクタのコンタクト(ピン)は56ピンです。
Gold fingersっというのが、コネクタの数を指しているのなら数量は”1”になりますが、
コネクタのコンタクト数を指しているのなら”56”と入力する必要があります。
 この場合、どちらが正しいのでしょうか?あるいは、全く別の解釈なのか?
254774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 13:59:34 ID:8GDf3Y2D
・その基板メーカーとやらに直接質問する
・質問の回答を基板メーカー名とともに、ここに書き込む
⇒最大多数の最大幸福が得られる
255774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 20:56:03 ID:brJ8jSGv
今日CEATECに行ってきました。
そこでペーストスルホール基板なるものが展示したありましたが
通常のスルホール基板に対してどんなメリットがあるのか教えてください。
256774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 21:02:02 ID:vuBzw2VY
なんでそのブースで聞いてこなかったの?
メーカーの宣伝乙
257774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 21:10:28 ID:7vz+MFDT
>>254
じつは問い合わせしたんですが、以下のような回答でした。

what means Gold fingers?

Gold fingers just means that Au plated connector area,
one plated connector is one gold finger, you could input the pair quantity

 英語の意味が良く分からないので、再度質問したのですが、回答が返ってきません。
仕方なく、ここで質問した次第です。

上記英語から、どのように解釈できるでしょうか? 
258255:2007/10/05(金) 21:28:37 ID:brJ8jSGv
>>256

説明員が他の人と長話していたから割り込めなかったのですよ。
259774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 22:34:59 ID:/LzD7i+h
>>254
実際のところは「ご存知ではない」ので、答えるのはスジ違いのような気もするが、

オレ訳:
>gold fingersは、要は、金メッキのコネクタの部分のこと
>金メッキの端子一個を指してgold fingerと言う。この二項目を組にして入力してください

じゃないの?
260259:2007/10/05(金) 22:38:19 ID:/LzD7i+h
アンカミスったorzすまん
>>257
× >>254
261774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 09:12:21 ID:aR32ztzk
>>253 >>257
その質問に対してその答えが得られたのなら、相手はエスパー並だと思うぞ。

1個の金メッキ片が 1個の GoldFinger です。
(金メッキ片は裏と表にあるので)
(数の欄には)(1対の)金メッキの数を入力してください。

つまり 1ではない。裏と表を足して 56なら、書き込む数字は 28だろ。
262774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 10:46:59 ID:W/1VLTYK
>>257
漠然とした質問には漠然とした答えしか返せないよ。質問されたほうも困っただろうな。

> 海外の基板メーカーで製造見積りを取るときに、Gold Fingersという項目があります。
>どうやらカードエッジコネクタのことらしい事までは分かったのですが、数え方が良く分かりません。
> 例えば、昔のSTDバス基板を作る場合、コネクタのコンタクト(ピン)は56ピンです。
>Gold fingersっというのが、コネクタの数を指しているのなら数量は”1”になりますが、
>コネクタのコンタクト数を指しているのなら”56”と入力する必要があります。
> この場合、どちらが正しいのでしょうか?あるいは、全く別の解釈なのか?

を質問しないと、その質問の答えは返ってこないぞ。
263774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 12:36:10 ID:foyH4buB
>>259 >>261 >>262

レスいただき、ありがとございます。 261の訳が正しいのかと思います。

 私も、one plated connector is one gold finger, you could input the pair quantity
の意味が分からなかったので、2回目の無視された質問には、下記のように書いていたのです。

 Is it right input "1" on web quote in my order?
 last attached PCB's file have 1 card edge connector area.
 but connector's contact count is 56.

 文中のconnectorがピンを指すものかどうか、pairが何を意味するのかが分からなかったのです。
ご指導いただきたい内容からは離れてしまうため、特に書かなかったのですが、今後は気をつけます。
264774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 12:49:54 ID:QO7/BW42
>>263
>261の訳が正しいのかと思います。

かと思います じゃなくて正しいんだよ!w

>>263のは英語じゃなくて、もはや暗号だな……。
265774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 20:40:51 ID:F7HXNiB2
GameBoyのカートリッジみたく、片面のカードエッジだったら、どう
すんだろ?表裏ペアで数を指定させる意図がわからん。
266774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 20:57:52 ID:W/1VLTYK
>>265
コンタクト数を指定するなんて有り得ないわな。

"one plated connector is one gold finger"なら、メッキしたコネクタ1個を
ゴールドフィンガー1個と数えるってことだし。
267774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 21:40:46 ID:F7HXNiB2
>>266
最近はどうか知らんけど、金フラッシュではなく、ちゃんと電解金メッキ
する場合、1ピンあたり10円とか、金メッキの料金を積算する際にコンタ
クト数を数えるのは、日本でもごく普通だった。

ただ、両面をセットで数えるというのは、聞いたことがない。
268774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 15:51:59 ID:y7MyvhwZ
両面、4層

平米 3万でやってくれる基板屋さんは
ありますか
269774ワット発電中さん:2007/10/08(月) 18:51:28 ID:AkPagOdZ
>>268
1000mm*1000mmっていう意味ですか?
270774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 00:22:30 ID:lgF8whV7
そうです
271774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 01:50:11 ID:fdRxFB1z
>>255
安い。
272774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 22:26:05 ID:YYeCykMv
>>255
中国でもムリだ。
273774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 23:56:58 ID:lgF8whV7
PBセンターは安いですか
274774ワット発電中さん:2007/10/10(水) 20:54:46 ID:m7Dc4AAk
>>272

なんで安くなるのですか?
通常のスルホール基板との違いを教えてください。
275774ワット発電中さん:2007/10/10(水) 22:57:11 ID:v2KmI098
機械じゃなく、人が手で作ってる。ホント。
276774ワット発電中さん:2007/10/10(水) 23:06:19 ID:s8L258Wg
名人が作る一刀彫りみたいな感じか
277774ワット発電中さん:2007/10/11(木) 01:18:30 ID:D66aDXJ7
飛騨の職人が一本いっぽん丁寧に手彫りしました。
東京03〜♪ ・・・ 2222〜♪
278774ワット発電中さん:2007/10/11(木) 21:16:57 ID:G5XMzYK6
>>277
それ、フリーダイヤルに変わってない?
今思えば、通販でもフリーダイヤルじゃなかったんだよな・・・
279774ワット発電中さん:2007/10/11(木) 22:15:01 ID:BnEj5NDh
中国はインジェクションのパーツを金型から手でもぐから、
逆テーパーもある程度ならおっけ〜、というメリットがある。
280774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 08:57:02 ID:03PrKYgB
>>255
ペーストスルーホールって、スルーホールの層間接続を
銅めっきではなく導電性ペースト使うヤツのことか?

ウチの場合
メリット
安い
確か製造時間も銅めっきよりかからなかったはず。
デメリット
信頼性や抵抗値がイマイチ。
小径スルーホールへの対応に限界がある
(設備の問題と言えばそれまで)
今ではリャンメン板位しか使ってないな〜
あ、ALIVHは銅ペーストで層間接続だったかな。
281774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 17:35:18 ID:RqIouSPj
苺にOlimexで作ったらしい製品でレジストの赤いものがあるんですが、
Olimexってレジストの色変更できるんですか?
282281:2007/10/26(金) 20:01:43 ID:7mnG86ni
あ、苺のは代理店として、Olimexの製品(完成品)を売ってるのね。
レジストの色指定できるようにならないかなぁ。
283774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 16:47:20 ID:kCo4AgDv
基板の板厚はどうして1.6mmが多いですか?

ちなみに、銅箔厚は1ozの銅を1平方ftにメッキしたときのメッキ厚が34.8μmとなることは、わかりました

宜しくお願いします。
284774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 16:59:52 ID:96voO0Gd
>>283
秋月に40cm x 25cmくらいの”うすうす”ガラエポ両面生基板があったよ。
300円でした。厚さは0.8mmくらいかな。
これに片面を貼り合わせれば腕次第で多層基板も自作可能とみた。
285774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 19:01:26 ID:cRO3qBwa
インドアプレーンの中の人なんかが使ってるようなヤツかな?
286774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 20:39:19 ID:0WCZFc0S
変な質問ですみませんが。
マウスの中にある基板の原価はどのくらいだと思いますか?
287774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 21:26:53 ID:hCs2DtJ0
5円から30円くらいでないの 
アジア材でアジアで量産
288774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 14:11:52 ID:ZAf4UUHc
がっちり買いまショーの微調整オリエンタルカレーみたいな感じじゃゃないの?
289774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 07:36:23 ID:PKeqFxQd
>>287
はぁ。。実装までしてそんなに安く作れるもんですか。
290774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 07:41:04 ID:PKeqFxQd
マウスの基盤だけ欲しいんだけど無理だろうな。
291774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 11:54:43 ID:coC/IsWp
>>290
何したいの?修理?
オリジナルマウス作りたいとかいうんなら、自分で作れば?
olimexなら数千円で3枚ぐらい作れるんじゃない?
292774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 12:21:19 ID:73h4Xh1F
マウスの基盤ってマウスパッドか何かのこと?
293774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 18:53:02 ID:OENRVKCI
あー 基板って 板だけかと思っちゃった
実装すみで さあ 280円から480円くらいかな

大体売られている価格の1/4程で作らないと
商売にならないので





294774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 17:55:32 ID:Y0ZO6kPU
PADSのマニュアルって転がってないかな?
295774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 18:37:00 ID:4ivV9QBD
olimexの中の人って毎日怪しい英語に苦労してるのかな…。
296774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 19:11:53 ID:ffizQQlC
ぶっきらぼうな返信メールを見れば・・・。

まぁ、疲れているからなのか相手の英語レベルに合わせてくれているからなのかはわからんが。
297774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 19:56:22 ID:VaRhF/UY
> ぶっきらぼうな返信メールを見れば・・・。
英語難民からすれば、最低限の単語で書かれているメールに好感度うp!
298774ワット発電中さん:2007/11/06(火) 20:11:16 ID:4ivV9QBD
でもデータの不備に対して
I don't know why you 〜
って感じの文面で返ってきてちょっとキツイとおもた。
299774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 20:25:27 ID:AEDJIS5A
> ちょっとキツイとおもた。
そう思えるお前は、難民認定してやらんわ!
300300:2007/11/08(木) 02:48:34 ID:pypGrslN
300!
301774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 22:24:05 ID:AVhZz1af
olimexに限らずヨーロッパの業者って無愛想なメール送ってくる人多い。
302774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 22:29:38 ID:roGrRmPk
こんな文句言うような人はきっと業者の母国語で愛想良い内容のメイルを当然出しているんだろーなw。
olimexの人だってブルガリア語で出せば、愛想良いブルガリア語の返事が返ってくるかも。
303774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 22:56:45 ID:BhlkNzqU
>>301
別件でドイツの業者にしつこくメールで聞いてたら何通目かの文通で
「この手紙をもって最後の返事とさせていただきたい」
なんて返事が来たよ(´;ω;`)ブワッ
304774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 00:41:07 ID:606VJdVX
ガラスエポキシ素材の両面生基板を安く売ってる店って秋葉にある?
あったら店名と単価いくらくらいで売ってるのか知りたいんだが。
305774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 11:39:42 ID:/IMmd4/g
秋月
306774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 11:55:48 ID:GdICWKD0
それだ
307774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 12:17:20 ID:cDWyJakG
ニュー速 【在日特権】 在日韓国人を対象にした優遇税制を利用。三重県前市部長、1800万円着服か
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194738373/
東亜+ 【在日】前市部長、1800万円着服か〜三重・伊賀市の詐取、「減額措置」を隠れみのに[11/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194734699/
ニュー速+ 【三重】在日韓国・朝鮮人対象の住民税減額措置を利用し、伊賀市の前総務部長が1800万円着服か[11/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194748100/
狼 【在日特権】 在日韓国人を対象にした"優遇税制"で三重県前市部長、1800万円着服か
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1194745852/
308774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 12:17:53 ID:l9J2ftcw
>>301
無愛想なのは、ビジネスメールだからだろ。
309774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 12:29:56 ID:Mkw9xbF9
日本じゃなおさら(うわべの)愛想はいいからな。
310774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 12:59:24 ID:HU7umNcU
欧米だとメールの書き方のマナーみたいなのあんまり無いんですかね?
外人にメール出すときいつも、失礼な文になってないか結構気になってしまうんですが…。
311774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 14:31:49 ID:Tq36082U
>>310
あるよ。

でも同時に、欧米人は外国人慣れしてるから、外国人が定型を外れたメールを送って
きても、用件さえ伝われば大して気にしない。
312774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 15:59:21 ID:PpIKmOI6
313774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 23:56:41 ID:6wvMy4tr
>>312
東名電子のプリント基板の価格表から、つい、単位面積あたりの単価をExcelで計算しちまった。
なにやってるんだろ、俺・・。
314774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 00:00:25 ID:P89XGnmm
プリント基板設計上の注意点ってなに?
315目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 02:01:20 ID:BefPw38u
>>314
1にコスト、2にコスト、34が無くて5にコスト。
316774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 08:16:19 ID:t9PQGf9t
>>314
GNDとVCCを直接繋がない
317774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 08:24:52 ID:kWrNfhQu
>>314
電圧電流に合ったパターンの太さ
自分の腕とパターンの太さ
部品とパターンの干渉(物理的にもノイズ的にも
318774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 08:28:03 ID:HsiFxuBZ
>314
ミスをしても「これは私のミスじゃない」と押し通せる腕。
319774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 08:55:43 ID:0YgtPu2T
>>318
中華w
320774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 19:45:55 ID:yCAH9Nod
Dear Sir:
<本文>
Sincerely,

でいいの?
321774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 20:02:57 ID:Uba7ZGzl
Dear つべたん

で出してみてよ。
322774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 20:55:32 ID:LtKT+dg9
>>321
親しみ風で行く場合はそれで。
馴れ馴れし風なら

Hello,
...
Thanks,

とか、冷徹風なら

To those who may concern:
...
Regards,

とか。
323774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 00:51:19 ID:eEkRhgkS
>>312
若松って秋葉で店頭販売してたっけ?
それとも通販オンリー?
324774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 18:38:03 ID:SR62a6VM
あそこをアキバと呼ぶかどうかは意見が分かれるが一応売ってる。
325774ワット発電中さん:2007/11/13(火) 19:31:15 ID:Qg7pUU3d
>>322
>>320にレスしてほしかった
326774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 09:01:22 ID:+8/tA0Ml
>>314
マジレスすっと基板寸法と
部品まちがえず、DRCと
ネットやっとけばOK。

回路がどーの、特性がどーの、ノイズがどーのなんて
じっさい関係ない。
つなぎゃ動く。
特性わるけりゃ、回路が悪い。
327774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 10:50:58 ID:C3hU3jeu
>>314
大事なのは3つだな。

1. 一番大切なのは動くこと。
2. 1が満たされれば以下は無視して良い。
3. ノイズ耐性、電流にあったパターン幅、デバグや実装のしやすさを考える。
328774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 11:43:11 ID:n397XCNo
>>327
やはり動かなきゃ話にならないよね。

俺は昔、片面基板で如何にオイルサーディン缶のイワシのように実装密度を高め
尚かつジャンパ渡しをゼロにすることに凝りに凝ってたけど、、、

テスター棒が入らないし、Tr型番やRのカラーコードやCの容量が見えねーしで
動作しなかった場合のデバッグが大変なんだよな。凝ったせいでパターンも迷路w
329774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 14:48:09 ID:+8/tA0Ml
動く動かないまで基板設計屋が責任持ってどうするの。
基板が筐体に収まって、部品がのって、回路図通り接続
されていれば責任果たした事になるよ。
ノイズだの電流だのも考える必要はない。
信号は0.15mm、電源は0.5mm〜で配線しておけば
問題はない。
最近、伝送線路だの、シミュレーションだのって基板設計屋
が騒いでるけど、意味ないし、半端だし、だから何?って感じ。
だいたい、「設計」じゃないだろどうかんがえたって。
330774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 19:36:53 ID:1txbC+QF
http://yamazaki3104.seesaa.net/article/22970350.html
■ハード屋の祭り
ハード屋の方で珍しく祭りが起きていた。いや、普段から祭りのようなのだが
俺たちが気付いていなかっただけだった。
何でも、ブレッドボードの作成&評価日程がスケジュールから押し出されて、
一気にハードだけでも最終製品に仕上げてしまうとの事だった。
俺にはそれはどれほど大変な事なのか分からなかった。所詮はハードの話だ。
所詮はハード、俺たちには無関係。そう思っていられたのは、ES製品のASIC
(プロセッサ内臓)に付いているはずのJTAG-ICE端子が基板設計ミスによって
ボード上に繋がっていなかったと知るまでの間だった。
「ICEが繋がらない?」
「端子にジャンパ線繋げれば出来るはずだろ?」
「それがBGA品なんです。ジャンパは不可能です。」
それを横で聞いている時には、意味が分からなかった。

--------

 デスマーチにハマるのは、ソフトウェア開発という仕事だけではありません。
ハードウェアの開発部隊であっても、スケジュールがタイトであれば、
ソフトウェア開発と同じようにデスマーチになるわけです。
おそらく、デスマーチにハマるのはシステム開発という職種が発症する
特別な病気ではなく、規模が巨大で、スケジュールが短いプロジェクトでは、
業界の職種を問わず発症する病気なのでしょう。
 規模が巨大なため仕様が曖昧になり、何をすればいいのかわからなくなり、
やってもやっても作業は減らず、報われず、疲労とストレスが溜まり、
ひたすら体力勝負の全力疾走を強いられ、これが与えられた仕事だから、
周りに迷惑をかけたくないから……といった正義感だけで体を支え、
鞭を打って働く。これは、決して個人の能力の無さによって発症するのではなく、
単純に「金さえあれば規模や短納期の問題は乗り越えられる」と考える
一部の視野の狭い管理職の判断ミスから発症しているのです。
331774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 20:42:05 ID:uPKozFe6
>>329
パスコンの団地作っちゃった人のエピソードが過去スレにあった気がするw
332774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 00:17:37 ID:xt9NwA7v
>329
昔のアートワーク屋さんや
そういうのアジアではありかもね
 日本じゃあ今は、実装して動作確認まで保障しないと
いけないから、基板設計はやりがいあるよ
333774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 01:25:15 ID:vtJ1VAnm
>>329
それなら人間が配線せずオートルータで十分だな。
きみクビね。
334774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 08:37:11 ID:r7Iq6OK5
>>331
それは回路図が悪い。
どこかにまとめて書いてるんだろ?
つけたいところに書けばそんなことはない。
人の習性を考えて回路かけばよい。


>>332
むかしも今もかわらんよ。
最近妙に基板設計をアカデミック方向に
もっていこうとする流れあるけど、
もともとそんなじゃないし。無理がある。
だいたい設計じゃない。パズルしてるだけ。
学歴よりもパズル脳がだいじ。

335774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 08:39:18 ID:r7Iq6OK5
>>333
オートルータは良いよ。結構つかってる。
人手で10日以上かかる配線が、2時間だぜ?
100hが2hだぜ?
その分、あそぶなり、他の仕事するなり
する時間できるんだぞ。
オートルータ登場した頃、対話設計主体の
基板設計屋とオートルータ導入考えてる回路屋
での論争あったよな。
基板屋は自動配線なんて品質悪いだの、動かないだの
つかえないだの、もっともらしい事言って騒いだよな。
ようは自分らの価値、仕事が無くなるから騒いでただけ。
なにしろ、「回路屋」が「超短時間」で基板の設計できて
しまうんだもの。たとえソフトが1000万円こえてたとしても
すぐペイできる。




336774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 12:16:11 ID:vtJ1VAnm
アカデミック方向も何もオートルータの制約条件になるよう回路図にルール入れ込まないと動きませんから。
ただ繋げりゃ動くなんて十数年前の話だろ。
337774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 12:27:22 ID:r7Iq6OK5
回路図にルール入れるのは
回路屋がやるわけだよ。
基板設計屋はオペレータに徹すればいい。
何も考えずに回路屋の言う通り手だけ動かしていれば
いい。これで、これだけで「設計費」と言うオペーレータ付きCAD費とれる。
基板設計屋が機器の動作まで考えるのは
余計なことだ。おこがましい。
なによりも、考えられるレベルのやつらなんて
ほんの一握りだ。


338774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 12:53:08 ID:bc3zBo/J
むしろただ繋げばいいのは回路屋のほうじゃね?
339774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 13:03:55 ID:ZK59F8AA
俺も思った
340774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 13:10:35 ID:/Pi2ZXm2
物理的な配線状況で特性の変わって困ることがあるような回路なら、
回路屋にどーこーせーっつっても無理じゃないか?

で、単純なCADのオペレータなんて、地方で雇ったバイトのねーちゃんだって
習えばホイホイやっちゃうような仕事だからなぁ。これから食っていけるかはw
341774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 13:17:15 ID:3iM4UtBs
だが言ったらファビョると思うから俺も言わなかった。
342774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 18:55:37 ID:CkCpH2Su
>>337
それって基板設計屋じゃなくて基板製造屋なんじゃね?
343774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 22:07:27 ID:xt9NwA7v
>>337
それは、海外の配線オペレータじゃあないの
JPからネットを送ってアジアで配線処理

JPでそれやっちゃあ先がないね
344774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 08:56:22 ID:Li9cHfdH
>>337が随分と批判されている雰囲気ですが、現実はその通りなんじゃないですかね。
少し表現が極端ですが。

 通常の2層基板なら、Vcc、GNDをある程度の配線幅にして配線領域を見越して
部品配置、クロックやメインのバスなどを手配線で一筆がきして後は自動配線に任せる。
 これ以上のことを基板設計屋に求めても、かなり厳しい気がします。
後は、回路屋の方から、
 ・この配線は配線幅xxmm以上に
 ・この部品は座標(xx、yy)に配置
などのように、指示されるのが普通と思います。
 基板設計にかけられる費用にもよりますが、昔のように全ての配線を手配線していては
合い見積りで負けて注文を取れなくなってしまいます。本当に、配線の品質が重要なのは
基板の中でも、ごく一部分ですし、完全に自動配線に任せてもいい基板も結構あります。

 インピーダンス制御が必要な基板は別物ですが、この手の基板を設計出来る人で
腕のいい人は、それこそ仕事に困らない状況だと聞いています。
345774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 09:00:36 ID:72yxMIaP
わかってないあな。

基板設計屋の責任範囲は
基板寸法と 部品まちがえず、DRCと
ネットやっとけばいいの。

動作まではかんけいない。
それは、回路屋からの指示しだいなんだよ。

幸い、動作不良が基板のせいだって
わかっても、指示が不十分だった
回路屋の責任ってことになるしな。

346774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 09:06:36 ID:lG6SszQX
つまり基板設計してないよね
347774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 10:19:16 ID:JclpusbZ
だからそれ基板製作業者だろw
348774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 17:14:53 ID:EN/4WSIm
だからそれって
アジアのパターン処理業者っでしょ
349774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 00:39:04 ID:lQTPSM1R
>>346
>>329のとおり。

>>347
業界しらないみたいだな。黙れよ。

>>348
欧米主義者かよ。

350774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 00:43:07 ID:CrneZebc
オートルータで十分なら基板設計に出さず自前でオートルータ使うわw
351774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 00:48:58 ID:lQTPSM1R
基板設計業は設計にあらず。
みんなうすうす感づいてることだけださ
わざわざ言わないよね。
それはなぜか?
もの作りヒエラルキー。
「設計」ってそこそこ上流でステイタスある業務だよな?
とは言え、研究開発よりは下で、製造よりは上だ。
だれでも下はほしいもの。上の立場にたちたいわけだ。
基板設計屋ってさ、CAD使ったりするから、ある程度の
頭必要なわけ。ある程度頭あるとプライドってものがでてくる。
本来、基板設計屋なんてCADさえ使えればよいわけで、
それほどステイタス高くないのにね。
回路屋はそんなやつに仕事させなきゃならね。
だから基板「設計」ってことば使っていい気分にさせて
仕事させてるわけだよ。



352774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 00:50:23 ID:lQTPSM1R
>>344
インピーダンス制御って言ってもさ、
ただ単に、あるパターン幅で配線していくだけだから
腕もなにも関係ないんだけどな。
353774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 01:49:40 ID:0nT8M+/+
反射係数1.2以下でGHz帯パッシブ回路の部品配線できる人は、
その道うん十年の神じいさんだけ。理論CAD屋にはむりぽ。
354774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 01:56:36 ID:1Ub40T+b
例えばメーカーの中で、回路屋がテストボードで機能を実現して、
それを実機サイズの基板にするのは設計屋の仕事でしょ?
さらに回路屋にはアナログ屋とデジタル屋がいて、
”ただ繋げばいいデジタル屋”の尻ぬぐいをアナログ屋がやらされると聞くけど。
355774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 15:26:34 ID:zNLtI5EX

Olimex、DSS価格が33.00だったのが今30.00になってる。値下げ!?



                                          よく見たらEURか orz
356774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 15:39:00 ID:irKBU71N
ドルに見切りをつけたのか・・・orz
357774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 15:40:52 ID:U4VH6GvJ
これもサブプライムローンの余波ですかね(´・ω・`)?
358774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 15:50:11 ID:5xyzp01w
サブプライムっつーか、海外からの注文の比率が高くなって
ドル相場の変動で収入が変わるのが痛手なんじゃないか?
359774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 18:28:26 ID:00IVZBI+
日本から見ると
どうみても値上げです。
ありがとうございました。
360774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 18:29:25 ID:wvczikpz
EU加盟できててよかったな。EU様々?>Olimex
361774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 19:44:38 ID:PmCU1ZU+
> EU加盟
あー、それでか。
マジでUSDに見切りつけたのかと思った。
しかしユーロ高いからなぁ・・・
362774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 01:40:18 ID:zz79d1QQ
ドル安だからこの機会に大量発注しようと考えてたのに・・・orz
363774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 02:56:44 ID:xEqv/Mm1
>>362
予防線貼られたなw
364774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 04:03:27 ID:OjtSBPfp
ユーロも下がってはいるけどね・・・
365774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 14:08:29 ID:gys8ZlCb
ま、いろいろ議論されえるけど、
基板設計って技術職しゃくて
技能職なんだよ。国が認めてる。

つまりは職人さんの世界。
電気屋とか機構屋じゃなく
ペンキ屋とか造園屋とかの
仲間。
366774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 15:07:44 ID:SAFTgYKh
もういいって
367774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 17:46:05 ID:IUQzKOPU
回路設計っていくら威張ってもこなれた回路の組み合わせと
仕様も社内基準準拠一本槍だと職人にも劣るけどな。
この狭いところをどうやって通そうかって考える人の方が
よっぽど独創的。
368774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 17:46:40 ID:IUQzKOPU
大企業の人ほど・・・・
369774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 18:36:45 ID:gys8ZlCb
>>368
優秀だね。
370774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 19:02:15 ID:0y+zjmvr
ですよねー^^
371774ワット発電中さん:2007/11/19(月) 19:45:49 ID:PPRQ4DHz
>>362
実質5割値上げって感じかなw
372774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 08:29:51 ID:D2ctuDOp
大企業のほうに高学歴いくからね。
そんで、先輩たちも優秀だし、会社の
名まえも強いから、どうんどん優秀になっていく
相乗効果。
373774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 16:50:52 ID:qEy+g5ri


 ま         ん
  効

まで読んだ。
374774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 18:36:58 ID:H50DbCHf
おれは



          う
相   。


まで読んだ。
375774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 18:40:20 ID:r7iPYRKo
零細  低学歴



まで読んだ。
376774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 19:46:47 ID:pzWKWKtK
実質5割値上げ


間で呼んだ。
377774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 08:05:38 ID:4A62OXg+
そこおしっこする所だよぉ…。汚いよぉっ 妹は泣きながら言ったが俺は便器を舐め続けた
まで読んだ
378774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 08:27:53 ID:pFAww6N8
つまんねー
379774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 12:57:55 ID:6YxEV6Sz
基板の設計〜制作

まで読んだ
380774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 18:09:29 ID:zfgllGBn
>>377
文末で噴いたw
381774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 20:07:24 ID:PIONHzT6
べんきかよ
382774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 20:09:56 ID:J1AODOV6
肉便器だろ。
383774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 21:33:26 ID:GD6qRbQg
「あなたの大事なところを、彼女のおしっこするところに入れるのよ」
ってやつだな、なつかしい。
384774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 00:25:05 ID:ucyMCFcj
おしっこするところか・・・
きついだろうなぁ・・・・
385774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 09:48:39 ID:NRdhVNri
電電板でもこういう展開になるときあるんだな。(w
386774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 12:32:25 ID:tjkS/LBG
>>385
技術力=妄想力だからね。

で、女に縁の無い奴が多いから、
とんでもない妄想力が働くわけだ。
387774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 20:33:24 ID:FycvG8qV
>>385
自営スレなら日常茶飯事
388774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 04:35:53 ID:wbjAxtsO
xpをブートキャンプする以外の方法で、
macで使えるガーバービューアをご存知ありませんか?

グーグルさんは、教えてくれませんでした。
389774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 19:21:28 ID:EbxIrYMk
すいません、ちょっと質問です。
今、PCBCARTでファイルをアップするところなのですがガーバファイルを
作るときに半田面は反転させない方が無難でしょうか?
390389:2007/11/27(火) 20:06:35 ID:EbxIrYMk
何度もすいません。自己解決しました。
391774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 20:50:20 ID:F/VSZGUU
>>387
失礼なw
自営スレではもっと生活に根ざしたネタならよく出るが。妄想ネタはそれほど多くない。
392774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 21:56:15 ID:0w8b1dfW
>>390
で、反転は必要だったの?
393774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 13:35:21 ID:7VmhFTyv
PCBCARTの注文方法を詳細に説明しているサイトにこのガーバーデータを
アップしましょうって書いてあったからそのガーバデータをビューワで
覗いたら反転無しだったから反転無しでアップロードしたよ。

後はOLIMEXみたいに間違い防止に適当にテキストを入れました。
394774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 13:47:06 ID:16Q3oUke
すみません
OLIMEXってばそんなに頻繁に間違いやらかしてくれるんでしょうか?
395774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:35:49 ID:f3Q5OxGY
そうじゃなくてOLIMEXは絶対に間違い様の無いデータじゃないと受け取ってくれないだけ
396774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:39:52 ID:7VmhFTyv
あー、無事にデータを受け取ってくれたみたいだPCBcart。
OLIMEXはミスは少ないんじゃない?あんまし聞かない。

寧ろ、PCBcartの方が日本からの注文数が少ないのに2件ほどトラブルが
blogにかかれてた。

今回初めての基板注文でいきなりPCBcartを使って、PCBcartからのメールでガーバデータにエラーは
無かったみたいで製造に入ったみたいだけど基板はちゃんとでき上がるのか
不安だー。
Viewplotっていうガーバビューワで見たら問題は無かったけどGC-Prevueだと
EXCELLONドリルデータでエラーが出たんだよね。でも、表示はちゃんとされてたが…
397774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 19:48:35 ID:16Q3oUke
>>395
日本語はきっとだめなんでしょうね
398774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 21:35:26 ID:zzpVdtUO
PCBCARTは1枚を大量に作るような場合じゃないとねー。
個人の趣味レベルだと多種少量だから、やっぱりOlimexになってしまう。
レジストの色とか変えたいなー。
399774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 21:36:09 ID:zzpVdtUO
1枚を⇒1種類を、ね。
400774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 22:33:52 ID:urOxnQ2q
> OLIMEXみたいに間違い防止に適当にテキストを入れました。
それ、シルクレイヤじゃなくて銅箔レイヤなどに書くって話だよね?
Olimexサイトには「入れろ」ってあったと思うけど、必須ではないみたいよ。
MBE作者さんは入れなくてもできたみたい。
401774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 00:35:27 ID:YTigm2oM
そうそう、シルクレイヤじゃなくて各レイヤの基板の外でもいいから入れろ
ってやつ。

今回PCBcartのも枠外にテキストを入れた(基板の枠の左下)けど
まさかテキストの位置を原点としてそこから5.6×7の基板が送られて
きたりして…とか、基板が到着するまでの不安がたまらん(笑
402774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 17:24:43 ID:SBOBkJVC
金メッキネタ、すっかり出なくなったねぇ・・・

とりあえず厚めの金箔(2μmぐらい)のはヨードチンキに溶けました。
塊でも、瓶に入れてふるふる振るっていれば溶けると思います。
50ccにおよそ0.2gだから、飽和量の半分ぐらい。

さて、みっちりメッキして見せびらかしてやろうと、メッキ作業開始。
生基板を1cm幅に切って、サンポールで酸化膜を落とす。乾電池をつないで、
陽極を浸してから陰極の基板を沈める。泡が出る。出る出る。引き揚げる。
・・・真っ黒(愕然
真っ黒ってか、やや青みがかった暗灰色。
いや待てよ。もしかしたらこの下に、山吹色のナニが・・・お代官様も
お好きですなぁw と、それを磨き落としたら、
・・・銅色(嘆息

あぁ、おいらの樋口さん(涙目 ・・・とそのへんにほかしてフテ寝。
しばらくの間、片付けもせずに晒し者にしてやりました。
ところが、錆びてない。指紋痕とかはざっくり錆びてるんだけど、通電した
部分だけはくっきり錆びてない。その気になって見てみれば、銅色より
やや濃い感じに見えなくもない。
超薄フラッシュ金メッキぐらいにはなったのかもしれません。

しかし、何が悪かったんだろう。もっと飽和近くまで溶かすべきなのかな。
403教えて君で申し訳ないです:2007/12/04(火) 00:51:56 ID:E/LR20yD
メーカーの参考レイアウトを見たいのですが見る方法を教えてください。

TIの製品のページにある[CAD設計ツール]-[フットプリント]が見ることができれば参考になるのでしょうか?
又、そのデータを見てみたいのですが無料のツールは有りますか?

よろしくお願いします。
404774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 08:32:59 ID:vN96DWY+
>>403
TIならアレグロじゃね?
アレグロなら無償ビューワあるんじゃね?
フットプリントはCAD用の部品シンボルしゃね?
パターンみたけりゃ商社にでも言って、サンプルボード
見せてもらえばいいんんじゃね?
405774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 09:02:15 ID:lU+doLT8
>真っ黒ってか、やや青みがかった暗灰色。

これが金

金をそぎ落としたおまいは(ry
406774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 20:21:46 ID:p2wU8a0o
そぎ落とせる状態じゃダメじゃん
407393:2007/12/08(土) 19:12:03 ID:2yPZU9Fh
基板初注文でPCBcartに頼んだけど今日品物が届いた!
ガーバに出力するときに半田面の反転をどうしようか迷ったけど
無事にできてるようだ。。。
408774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 00:24:26 ID:YxTG4PCv
基板屋さんって 就職にどうして不人気なの
409774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 08:32:18 ID:dccijMKl
>>408
工場見学してみなよ。わかるよ。
開発、設計とかならよさそうだけどね。
410774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 13:26:12 ID:wXnnkJLs
すいません、唐突ですが
GVTRっていう素子ってあるんでしょうか?

インターフェースICと同じ基盤に乗っかってるのですが、
これが何なのか分からなくて・・・・・
411774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 13:35:02 ID:Xu37TcES
>>410
写真撮って

外見と型番から部品を特定するスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1148346864/l50

で質問。
412774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 13:49:58 ID:wXnnkJLs
そういうスレがあるんですね。

ありがとうございます。
413774ワット発電中さん:2007/12/12(水) 23:50:35 ID:iNiXn4X7
年も押し迫ってきましたが、教えてください。
YahooAuctionで、NIのGP-IBカード(PCMCIA)とソフトをゲットしました。
VBでデジタルメーターや発振器の制御ができて、ご機嫌なんですが、
GP-IBで汎用I/Oの制御がしてみたいのですが、何か良い方法はあるでしょうか?
市販のボードでGP-IB→I/Oというのがあれば、それを使いたいのですが
なかなか見つかりません。ボードでなくてもGP-IB→I/O変換ICがあれば、と思ったのですが、
これも廃品のようです。
何か良い知恵がありましたら、教えてください。
414774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 00:42:58 ID:AQmfZDWh
え?なになに誤爆?
415774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 02:15:54 ID:2cCDd+sw

思いっきり誤爆しました。すみません。
416774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 12:02:38 ID:5SDW7I7U
どう見ても誤爆じゃなくて狙ってここに書いただろ。


http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1190209150/991-994
991 :774ワット発電中さん [sage] :2007/12/12(水) 18:46:03 ID:iNiXn4X7

はやこのスレもラスト10ですが、教えてください。
YahooAuctionで、NIのGP-IBカード(PCMCIA)とソフトをゲットしました。
VBでデジタルメーターや発振器の制御ができて、ご機嫌なんですが、
GP-IBで汎用I/Oの制御がしてみたいのですが、何か良い方法はあるでしょうか?
市販のボードでGP-IB→I/Oというのがあれば、それを使いたいのですが
なかなか見つかりません。ボードでなくてもGP-IB→I/O変換ICがあれば、と思ったのですが、
これも廃品のようです。
何か良い知恵がありましたら、教えてください。

994 :774ワット発電中さん [sage] :2007/12/12(水) 23:49:30 ID:iNiXn4X7
>>991です。
基板スレに引越したいと思います。
ありがとう。
417774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 12:23:44 ID:6RUR0y5i
質問の内容は、基板に関係ないな。計測器系のスレにまた引っ越した方がいいぞ。
418774ワット発電中さん:2007/12/13(木) 13:10:32 ID:7850afp4
さらに初心者質問スレに引っ越してるな。
419774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 01:38:03 ID:G1RaNLZ4
Olimexはクリスマス休業があってデータ送り収めだ
420774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 21:08:51 ID:Zn17xk8z
>>419
そうなんだよな。何とか今日に間に合わせたかったんだがあと1日あれば・・・
でどこか良いとこないかと探してるとこなんだ。

しかし、olimexのユーロ建てにはまいったよ。随分と高くなっちゃったな。
421774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 22:13:33 ID:UPVNQntd
>>405
しかしそのこそぎ落とした下は、薄く金メッキされている模様。
錆びてこない。
422774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 22:36:33 ID:xqdt0WDo
>>421
ひとまずオメ!
ヨードチンキ液の中でこそぎ落としをやれば、無駄なく最後までメッキに使えるかな?
423774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 08:09:38 ID:6q0BiVLe
>>388
一ヶ月近く前なのでもう見てないかな。
McCADでググれ。
424774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 02:35:02 ID:DLSFR/bu
2層でちょっと大きい基板が作りたいのですが
EAGLEからの乗り換え先はなにがよいでしょうか?
ネットリストがないpcbeはきついです
target3001はうんこでした
なにがしの評価版とか使い倒すしかないか?
425388:2007/12/17(月) 11:00:53 ID:2ojNtXFr
>>423
ほんとにありがとう。
Eagleでの.gbrの取り扱いが分からないから、また勉強します。
426774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 14:10:40 ID:XCLU/ukM
>>424
EAGLE購入というのはなし?
日本に代理店があったと思うけど。
427774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 20:08:09 ID:AIUykkLW
>>422
しかし、裏表で濃さが違うようだし、むらむらだし、とても使い物にならん。

>>424
MBEなら無制限だ。しっかり使って、作った部品を公開してくれ。
428774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 12:53:33 ID:0aSVXF9Z
OLIMEX発注用のデータ作成中なのですが、
回路(ボードデータ)を90°回転させて面付というのはやってもらえるんでしょうか?
誰かやったことある人いないでしょうか?
429774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 15:19:11 ID:TP9AOxWc
>>424
EDWinXPはどうよ?
1.60でかなり使えるものになったようだ。
430774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 19:16:53 ID:fairBUen
olimex、ユーロ建ては確かに価格競争力で不利になった。
マレーシアあたり考えるか。
>>428
自分でやれば90度もOKではある
PCBEなら楽勝
431774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 21:00:06 ID:Q99Y+ZEo
生基板に直接レジストを印刷するプリンタがほすぃ
432774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 21:06:00 ID:OnoA8+1c
白い液でドピュッ、ドピュッっと
433774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 21:42:18 ID:C0ir8SGk
>430
マレーシアのってどこ?
434428:2007/12/18(火) 21:45:15 ID:0aSVXF9Z
>>430
そっか、自分で回せばいいのか。そうだよな。
なぜかその発想が出ませんでした。
435774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 22:14:05 ID:fairBUen
>>433
CustomPCB
いま見たらそれほど安くなかった
olimex捨てがたい
面付け切分け基本的に無料なのが
436774ワット発電中さん:2007/12/18(火) 23:04:31 ID:mzb0LxOK
>>428
やってくれる。EAGLEのbrdファイルで実績有。
ただ、あんまり面付種類多くすると怒られるw
437428:2007/12/19(水) 10:17:36 ID:SI9A+mIr
>>436
やってくれるんですね。
でも指示がめんどいんで、データの方を回しました。

> ただ、あんまり面付種類多くすると怒られるw

げ、5種類ぐらい面付けしようとしてる…。(w

しかし、そんなに騒ぐほどの値上げかな。まだまだ十分安いと思うけど。
確かに量が必要な人には痛いかもしれないけど。
438436:2007/12/19(水) 23:22:00 ID:szv16yia
>>437
面付け頼む時には、イメージ図を画像ファイルとして添付すると吉
ガーバー渡しなら、面付け種類・枚数不問なので安心しる。


> 確かに量が必要な人には痛いかもしれないけど。

いや、実際には、量が必要でない人間にとってこそ痛いw
ある程度枚数作るなら、もっと安いところあるし。
439436:2007/12/19(水) 23:25:08 ID:szv16yia
あ、補足。
(面付けした後の)ガーバー渡しなら(ry ってことね。
440428:2007/12/20(木) 12:52:31 ID:ARnBGk09
>>439
え?図なしで面付け頼めるんでしたっけ?まあ私はいつも添付してますけど。
とりあえず必要なだけ面付け頼んでみます。
フリー版のEAGLEなんで、自分で面付けのガーバーは無理ですねー。

> いや、実際には、量が必要でない人間にとってこそ痛いw

今回頼んでみて痛さ味わってみますか。
441774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 20:49:31 ID:yCdmFmS9
Olimexに先月末に頼んだのが届いた。8milルールで20日余。

なんだ、金メッキ、きれいじゃん。銅色とか言う人もいたけど。
ゲームカートリッジのカードエッジと同じ色だ。
金メッキのためにパターンつなげておいたんだが、不要だったな。
ヨードチンキも金箔も・・・

シルクも、かすれるような様子は無い。0.5mmピッチの間のレジストも
ざっと見た感じでは細〜く入ってるっぽい。

2種類の基板のde-panelizeを頼んだ。基板ごとにガーバファイルを作り、
readme.txtにガーバのファイル名一覧と、どれを何pce、と書いただけ。
切断は1mmの余白で2回カットしなくてはならない寸法だったので、当然rough。
でも言われるような酷いぼそぼそでもない気がする。
・・・気がする、というのは、まだラップを開けてないので。

ところで、国際FAXっていくらぐらいかかるもの?
コンビニとかで、安くサービスしてるところあるのかな?
ちなみに固定電話からだと、フュージョンが80円/分で、圧倒的に安い。
1分をちょびっと超えてしまって160円だった。iFAXのノーマル(121円)に
負けたのが悔しい。WinXP付属のFAXソフトは、ファインがデフォだということに
気付くのが遅かった orz
442774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 21:03:03 ID:/FLhesqC
skypeでもFAX送信できるらしい。試したことないが。
http://heavymoon.seesaa.net/article/50947548.html
443774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 17:42:05 ID:dz6QrUWl
ここで質問していいのか迷いましたが・・・・

ハンダコテの大きさの種類って結構幅広いのでしょうか??

配線が細かいので小さいハンダコテが欲しいのですが。
444774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:03:56 ID:thx955MU
>>443
ハンダゴテの大きさよりも
コテ先の大きさに色々あります。
445774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:10:46 ID:dz6QrUWl
>>444
なるほど。
コテ先の色々な大きさが載ってる良いサイト知りませんか?
446774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:19:53 ID:4Jt9xlOP
そんなもん、自分で加工するもんだよ。
447774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:24:07 ID:dz6QrUWl
>>446
あ、そうなんですか・・・・

ヤスリとかで削ってくんですかね?
448774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:28:42 ID:VOKlLwEk
おいおい、そんなこと教えたら
コーティングのあるコテ先まで削っちゃうぞw
449774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 18:54:58 ID:fjebDCJy
まあ致し方あるまい
450774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 20:45:30 ID:tnnNpBVE
>>442
ネット上じゃぁ・・・と思ったら、ちゃんと暗号化もされてるようだね。
ちなみにiFAXは、メールで普通に送るタイプなんで、この用途には不向き。
次頼むときは検討しよう。
451774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 22:35:51 ID:IgADDsHM
>>443
|ω・)つ

ハンダ総合スレ 3セット目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1189613070/

|彡 サッ
452774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 00:28:07 ID:Ghcjb9gq
オマイ良いやつだな
>>443
このスレでの質問はなかったことにしてから>>451の所行って聞いたらいいと思うよ

ついでに言っておくと分からないからといくつものスレで聞くとマルチって言われてどこでも答えてもらえなくなるから
次はもっと探してから聞いたらいいと思うよ
453774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 17:57:43 ID:TYcET2WX
Olimexクリスマス休業前ギリギリにファイル転送したけど結局来年回しに
なってしまった。ライン立上げ時とか品質悪そうな予感。
454774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 19:19:40 ID:mulWGToB
実装関係の下請け会社に勤めています。
基板の分割をカッター等を使わずに手作業でする事があるのですが、その際に基板のくずが粉状になって散ります。
制服に付着するとラメのように光るし、手袋をしていても指に刺さったりします。
これを吸い込んでしまうのはやはり身体に良くないですよね…?
会社側からは何も指示がありませんが、マスクなどで対策するべきでしょうか。
455774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 19:47:50 ID:eMBEuf2S
両面基板で年賀状、とかいうネタ、出ないな。
一過性のものだったんかな。

もっとも>>453みたいな事にでもなったら、ジャンパで寒中見舞いかなにかに
書き換えないとならんけど。
456774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 22:54:57 ID:0/FUgKUb
>454
普通のマスクじゃ駄目。でも、どうせもう手遅れだろうから、気にしない
ほうがいいかもね。
457774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 03:06:44 ID:hS7dQ/Bx
458774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 13:37:19 ID:7JMJL9h6
PCBEのシルク1のデータをシルク2に丸ごと写したいのですが、データを書き換えることで可能だと聞きました。どうすればいいですか?
459774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 14:23:31 ID:LPuyKkdg
テキストエディタでファイルを開いて
・・・まあ正規表現置換が出来るエディタを使う事だな
460sage:2007/12/25(火) 14:47:12 ID:7JMJL9h6
>>459
。。。すみません。
そうではなくて、どういじったら。。。
461774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 15:16:06 ID:LPuyKkdg
たとえば LINE:XS=115.694,YS=98.858,XE=115.694,YE=97.358,LE=10,AP=2
みたいになってるでしょ ? LE=xx ってのがレイヤーだ
先頭に[LayerDef] って項目があるから その番号にあわせて
レイヤー番号を変更すればいい。


正規置換っていったけど今見直したら、

",LE=n,"を",LE=m,"
とカンマ含めて置換すれば 正規表現置換でなくてもいけそう。

でも元のファイルは残しておくようにね。
462774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 15:18:59 ID:LPuyKkdg
あと、 a と b の交換だから、aをb にして bをaにしたら、全部aになってしまうから注意ね

a を一旦 $ のようにファイル中で使われてない記号に変更して
bを aに、 最後に$をaにするようにね。
463458:2007/12/25(火) 19:10:30 ID:7JMJL9h6
>>459
どうもありがとうございました。助かりました!
464774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 19:29:47 ID:u/rUCknN
OLIMEXに発注しようかと思ってるんだけど、
ttp://aikofan.dee.cc/densi/src/1198578479031.png
この面付けはさすがに怒られるかな…。
465774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 19:45:56 ID:7MQAaFvl
怒られるかよりも面つけ自体が下手すぎ。
並べりゃイイってもんじゃない。
466774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 21:06:27 ID:qKN04Xv3
そして上手い例は見せないと言う自称上級者のような放置プレイ…

>>464
とりあえず送ってみれば良いんじゃないかな?
467774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 21:53:22 ID:7MQAaFvl
>とりあえず送ってみれば良いんじゃないかな?

そだな、身銭をきってこそ覚えるものだからな。
468454:2007/12/25(火) 22:07:13 ID:KOE+ppH2
>>456,457
回答ありがとうございます。
サイトを見る限り害はなさそうですが、作業中に元々あるアレルギー症状が悪化する事があるので、マスクを着ける事にしました。
469ダイオ:2007/12/25(火) 22:37:44 ID:oy9rT0EN
回路 ツェナーダイオードの電圧、電流に関しての質問

ツェナーダイオードを用いて定電圧出力回路を作っています。
11Vの定電圧出力をしたくて、ツェナーダイオードRD11Eに直列に抵抗Rをつけダイオード両端で11V出力する回路です。
(ダイオードには560pFのコンデンサを並列接続)

11Vの定電圧出力は抵抗10kΩのロータリセンサに入力します。

用いているのはNECのRD11Eです。
http://www.necel.com/nesdis/image/D10211JJ6V1DS00.pdf

そもそも回路自体に12V電源を入力として用いようとしていたのでR=1kΩの抵抗を付けましたが、ある方に「11Vのツェナーに12Vじゃだめだ。15Vくらいじゃないとだめだ」と言われました(その方は帰宅してしまい連絡がつかない)。
そこでこの回路のまま15Vをかけてしまうと15mAほど流れてしまいます。


(質問1)
仕様を見ると10mAでの使用になっていますが、15mAほどの電流を流してしまうと、まずいでしょうか。
発熱すると聞きますが、壊れてしまう程度なのか、どの程度なのか検討がつきません。

(質問2)
12Vを入力にしてしまってはまずいでしょうか。
実際に回路に12V入力でダイオード及びセンサ両端の電圧を測ると11Vになっており、何がまずいのか自分にはわかりません。

(質問3)
抵抗Rを15kΩで作り直すべきでしょうか。



よろしくお願いします

※ロータリセンサ(可変抵抗式センサ)に11Vの定電圧をかけたい
470774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 23:03:06 ID:Fcl6Kti7
>>469
> http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1198585474/1
巣にお帰り、ここはお前のいる場所じゃないよ
471ダイオ:2007/12/26(水) 00:43:03 ID:vDeWLgRi
うーん。
どうもありがとうございました。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195360883/
こちらに移動させてもらいます
472774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 00:49:09 ID:vDeWLgRi
>>470
板違いだったようで、申し訳ありませんでした。
ご返答ありがとうございました。
帰る巣が無いのが残念ですが、失礼します
473464:2007/12/26(水) 10:20:03 ID:1RcbkPZN
>>465
まあ回路設計、アートワーク始めて日も浅いんで、下手だとは思います。
余白がいっぱいあるし。でも業者の切断のしやすさを考慮しているつもりです。
ほかの方のいうとおり、上手い例を見せていただきたいものです。

まあとりあえず出してみようと思います。
全部テスト回路のようなものなんで、これくらいがちょうどいいんですよねぇ…。
474774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 12:09:18 ID:qtb+IkzA
上手い例とかそれ以前に分割しすぎ種類多すぎだお前って言われそうだ。
475774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 13:47:34 ID:n+G98C2G
476774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 15:44:34 ID:mZkKPZbu
473
捨て板を設けてきれいに分割するのは?
477報告:2007/12/26(水) 19:17:58 ID:ROwU60qv
若松 会津 って以前 10kの感光基板 1枚260円だったのに、
今 見たら 360円に値上げされている。
478報告:2007/12/26(水) 19:21:52 ID:ROwU60qv
思考盗聴-->商業との連携 ほか インターネットとテレビ(メディア)で
情報操作。

糞馬鹿の仕手には のらないぜ。
479報告:2007/12/26(水) 19:22:27 ID:ROwU60qv
今日20〜30枚 まとめて買おうかと思ったが
やめた。今必要枠の1枚(予備で2枚にして)
感光基板は最低限に抑えて、極力ユニバーサル基板を使用することに
切り替えた。
480報告:2007/12/26(水) 19:23:00 ID:ROwU60qv
盗聴だけでなく、誘導をしている可能性大。
481774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 19:36:19 ID:pY0wpysi
日本語はおk?
482774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 20:40:45 ID:kKR79hWH
おいらは日本語は大丈夫なハズだけど、英語が・・・

Olimexに発注して、2週間で発送(した模様)、その後1週間で荷着、さらに1週間で
シンプルな「shipping」メール着、したんだけど、そのメールに添付されたInvoiceの内容について。

Item Description  Quantity  Unit price  Value
1. PCB PROTOTYPES  4 pcs     7.50   30.00
2. AIRMAIL R.O.W.          8.50    8.50
---------------------------------------------------
              4 pcs sub total: 38.50
              VAT 0%       0.00
              ------------------------  
              TOTAL:      38.50

こんな感じだったんだけど、unit priceってなんですか?
注文はDSS1枚。4枚にde-panelizeしたけど、料金はDSS1枚につきいくら、だよね?
もし7枚にde-panelizeしたら、7pce 4.29とかになるわけ? 端数が出るけど。
483774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 23:38:43 ID:pY0wpysi
商品 個数 単価 価格
484774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 23:14:53 ID:dqttGayg
しつもん

小信号トランジスタのDGの間に保護ダイオードとコンデンサと抵抗をパラで繋ぐ回路が来たんだけど
これはトランジスタ〜コンデンサ〜抵抗〜保護ダイオードの順に配線すればいいのかな?
同じ定数の同じ回路なのに順番がバラバラで、どうも考えずに回路書いた人っぽいのですが・・

ICに並べるときに優先する順位で考えてみたのだけど、保護ダイオードがどこに来るのかが分からない。

すっごく真剣なのでわらわないでこたえて・・
485774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 00:09:54 ID:sFbW+M+u
>同じ定数の同じ回路なのに順番がバラバラで、どうも考えずに回路書いた人っぽいのですが・・

回路図があるのになぜ出さない。情報を小出しにするな。
486774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 10:21:48 ID:XEDi7/1M
話ぶった切ってすまんが PADSの最新バージョンてなに? 2005?
487774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 12:56:03 ID:n9aOJz30
面田ーに聞け
488774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 20:02:21 ID:VIbeT9nw
>>485
やつの再来かよw
489774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 22:46:28 ID:aOpQfk4G
>>485
M下の回路図です。
出すと首が飛びます。

小出しというか、これだけですよ!
Q C R Dの順で並んでるのと、QRCDとQDCRの順で並んでいるのがあります。
490774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 22:51:32 ID:sFbW+M+u
>>489
技術者じゃないということは分かった。
とりあえずスレ違いでもあるし、こっちで聞いてみたら?
質問の仕方も多分誰か教えてくれると思うから。


初心者質問スレ その39
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1197467217/l50
491774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 02:14:49 ID:Dy9bcLk0
配線をつけるあの透明のボンドみたいなやつはなんて名前なんですか?
取れて大変な事になってしまった!!
492774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 02:25:34 ID:cb/N9IRj
ホットグルー?シリコンシーラント?
まあ、付け直せば良いじゃない。
493774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 02:51:30 ID:Dy9bcLk0
>>492
すっごいありがたいです。ありがとうございます!!

494774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 12:44:35 ID:fCj4Sha3
ほっとメルト?
495774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 12:25:12 ID:McTsMQMy
>>486
PADSで?
PowerPCBは無しで?
496774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 12:57:22 ID:J355ur0w
ホットボンドとも言う
497774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 18:18:22 ID:cztxRanO
にかわ
498774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 19:16:13 ID:GHRaH+ka
博多?
499774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 21:39:41 ID:5D1JYXl5
にかわせんべいですか。
500774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 21:05:10 ID:9H3sbxOd
EAGLEのβ版使った人いる?
俺はとりあえずいれたけど、起動しただけ
なんかデフォの色が薄くなってた
501774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 15:25:18 ID:8A5mUhza
>500
まだちゃんと使ってないけど
OSX版がX11不要になってうれすい。
ALT移動もちゃんと機能した(いままでなぜか効かなかった)
502774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 15:51:09 ID:V/r3iTGV
前にデータの互換性がないような書き込みみたけど、その辺はどう?
現行バージョンと比べてなんかいいところある?
503まだ起動しただけだけど:2008/01/10(木) 19:44:14 ID:RCFuPIxu
>502
ぱっと見では

テキストにオーバーバーが使えるようになった。
__
CS って書ける。← これまで /CS などとしてたところ。

複数のレイヤをひとまとまりにして名前を付けられるようになった(らしい)。

スケマからボードを作成するとパーツが1.27mm間隔で並んだが、この間隔を
調整できるようになった。

Linux版の話だけど、印刷ファイル作成でPostscriptでなくPDFを作成するようになった。
Qt2からQt4へ移行したのでQt4の設定を反映するようになった(でも日本語は通らなかった)。

ごちゃごちゃまだありそうだからだれか補完よろしく。

スケマやボードで export→script が選べないのは変わらず。
ボードスケマ同時コピーandペーストが出来ないのも変わらず。
SCRのコマンドに怒涛の拡張が入ったのでSCRやULPの互換性はだめかも。

ん〜、ちょっと失望気味。
504774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 20:59:49 ID:ks7a9Jyr
EagleってLinux版もあったんか!
使えない物と思って、いつもpcbでググってあまりのhit数の多さに苦戦してたw

EagleってgEdaと連携できるのかな?
pcbは連携はできるけど、ショートカットじゃないとできない操作があったりで、いまいち使いにくい。
505774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 21:14:10 ID:hZCEBCM+
>>503
うちのは4.1.16r2 LightのWindows版なんだけどそのオーバーバー機能って
これより新しいバージョンじゃないとできないの?

インストールし直すべきか否か( ´・ω・)
506774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 22:25:28 ID:RCFuPIxu
>505
さいです。オーバーバーは4.9から入ったので。
ただ、まだバグ出し中なわけで、新機能目当てに入れ換えたら
致命的バグみっけて前のに戻ろう…ってときに泣くんではないか?

あと、書き忘れたがgerb*.camの裏面のガーバーが
部品面視になった(よそのガーバーのデフォルトと同じになった)。
507774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 23:20:50 ID:hZCEBCM+
>>506
サンクス。
ちょっと様子見しておくは。

ちなみにSchematicsファイル・Boardファイルはバージョンに関係なく使えるよね?

あと4.9以降に作った自作ライブラリは4.9以前のEagleじゃ使えないという認識でいい?
公式サイトに自作ライブラリをうpしている人がいるけど今後はバージョン情報も
確認するようにしておかんといかんかな。
508774ワット発電中さん:2008/01/10(木) 23:39:20 ID:x9BOsTVN
>>503
俺はアクティブローの信号は#をつけるから、オーバーバーは特に必要ないなぁ。

>>504
みんなで使う作業用のLinuxマシンにコッソリ入れて、CygwinのXサーバーで使ってる。
デスクトップで使ってるWindowsマシンが非力なもんでね。安心してオートルータかけられる。(w
Windowsとは自宅のCVSリポジトリでやりとり。
509774ワット発電中さん:2008/01/11(金) 19:15:16 ID:pOq784iO
510774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 00:50:07 ID:spNNtA55
4.9じゃなくて4.91な。4.9じゃ逆戻りしとる。
http://www.cadsoft.de/betatest.htm
511774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 01:49:17 ID:V/qyZN2g
いまp板.comに登録したんだけど、登録完了のメールがこないんだけど、
手作業なのかな?

512774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 02:28:16 ID:3vghvP3l
>>510
β版か。
4.16から一気に4.91まで飛ぶんかいな?
513774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 23:29:54 ID:3vghvP3l
Eagleのboardで黄色いNET配線を手動でRouteを引くことで結んでいるんですが
この黄色いNET配線が短絡したいところからかけ離れた場所に存在しているとき
どうやってRouteを引いたらいいでしょうか?

黄色いNET配線の始点から一度引いたRouteの上を同じ線幅のRouteで延々と
なぞっていき、短絡したい箇所まで引っ張ってくる必要があるのでしょうか?
一度引いたRouteの上を全く同じRouteでたどっていくのもすごく無駄な気がするんですが・・・

Wireならどこを始点にとるのも終点にとるのも自由なんですがこれですと電気的に
短絡してくれず、黄色いNET配線が消えないという例も結構あるので使えません。
※とくに2つのViaホール間をBottomレイヤーにWireを通してつなげようとするときに
電気的に短絡されないエラーが生じやすい気がします。
514774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 09:06:49 ID:v5LLCMvF
ripupだかrifitnessだか忘れたけど
×の四隅と中央に点があるようなボタン押したら最短で結び直してくれたかと
って言うか適当にやってみればどこかにくっ付けた時点で消える筈だけどな
515774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 11:01:55 ID:kaSZIBO4
>513
FAQだな。

1. 適当に Wire で引く。
2. 「黄色いNET配線」の上で Info (or Show or Name) するとその NET の名前が分かる (N$33とか)。
3. 引いたワイヤの名前を Name で当該ネット名に変更する。
4. 「引いたワイヤ」と「既配線のワイヤ」のごく短い領域に未配線が
残っていれば (まあ残ってると思うけど) それをRouteで結ぶ。

が定石。

「1. 適当に Wire で引く」ときに始点 (or終点) を厳密に既配線のワイヤ上から
始めることができれば、その引いたワイヤの名前は自動的にその既配線ワイヤの
名前になる。Showして同一ネット名になったかどうか確認しなきゃならんので
手間はあんまり減ってないが。
516774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 11:07:19 ID:kaSZIBO4
って、FAQのやつかと思ったが、じつは別の問題か?
なんやもとの文章のニュアンスがよーわからん…
517774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 15:06:07 ID:FRXdw7VQ
>>515
> 1. 適当に Wire で引く。
> 2. 「黄色いNET配線」の上で Info (or Show or Name) するとその NET の名前が分かる (N$33とか)。
> 3. 引いたワイヤの名前を Name で当該ネット名に変更する。
> 4. 「引いたワイヤ」と「既配線のワイヤ」のごく短い領域に未配線が
> 残っていれば (まあ残ってると思うけど) それをRouteで結ぶ。

これでできました。ありがとうございましたm(_ _)m
FAQでしたか・・・
英語マニュアル読み直してきます(;´∀`)
518774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 15:10:25 ID:FRXdw7VQ
あと「黄色いNET配線」がらみでもう一件トラブルに見舞われたことがあったのですが
Routeでパターンを引いてはRipupでやり直す、という行為を繰り返しているとたまに
2点間に2本の「黄色いNET配線」が生じてしまうケースが結構ありました。
2本あるので1回Routeでパターンを引いても消えるのは1本だけで、2点間にはしっかり
パターンが引かれているにもかかわらず「黄色いNET配線」がもう1本存在するという
状況が生じてしまいます。こういうときはさきほど敷いたパターンにそってRouteコマンド
で再度同じパターンを敷けば残りの「黄色いNET配線」も消えてくれるのですが
なぜか無駄な労力を払ったようでしっくりきません。これも簡単に解決する方法は
ありますか?
519774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 18:31:18 ID:kaSZIBO4
>517
つ Ratsnest

という話ではなくて?
520774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 19:02:34 ID:FRXdw7VQ
Ratsnestも機能するようです。
Wireでパターンを延長したあとRatsnestコマンドを実行したらNet配線がWireで延長した
先端に移動しました。もしかしたら>>518の二重NET配線もRatsnestコマンドで解消で
きるかもしれません。
521774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 00:13:38 ID:BJzcdobO
電子工作・自作PC・無線・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
http://aikofan.dee.cc/
522774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 01:50:14 ID:5aIhfouH
ありがたいんだけど、TOPのあほな絵を何とかして欲しい。
GEEK野郎って、なんでそっち方面のオタクも多いのかねぇ。
523774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 01:57:36 ID:zF7/GQl/
マルチで宣伝しまくっている時点で
ありがたいどころか、市ね!ってところだろ。
524774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 04:26:12 ID:H9XkYAhL
宣伝歓迎マルチ推奨の掲示板って事だな。
525774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 05:33:28 ID:OdJexoSr
eagle4.91になってライブラリエディタのedit deviceで
フットパターンとパッケージの画面が無くて焦ったけど、
画面の右端に寄せて見えなくなっているだけだった。
526774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 22:23:26 ID:3R3muEvs
それにしても、Eagleのグループ移動ってなんでこんな手順多いんだろ。。
イライラするなあ
527774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 23:43:05 ID:8+0czRC3
ゲームコントローラ等の押しボタンの接点部分に
黒い炭素の様な物が塗布されていますが、
あれは何加工と言うのでしょうか?
また基板屋さんに頼めばやって貰える物なのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
528774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 23:57:22 ID:y5kQjuIc
529527:2008/01/17(木) 01:15:26 ID:hm3fC4GY
>>528
 そう!それです。早速調べに行って来ます。
 どうもありがとうございました。
530774ワット発電中さん:2008/01/17(木) 03:10:39 ID:eLIJUJaZ
カーボンパターンは国内でしてくれる所は もう無いかも
中華送りになるから納期がスゲー掛かるし、ロット単位でしか受けてくれん。

アンダーコート、トップコートも必要。銀スルで両面もイケル
531774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 03:17:51 ID:cWJgrJqN
フリーで使いやすい基板CADでネットリスト読み込んで使えるのないかな
今使ってる回路図CADはそのまま使い続けたい
532774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 07:47:54 ID:NlokEPw4
 Unix(Linux)用にPCBというソフトがある。使いやすいかどうかは、
要求される内容によると思う。
 ネットリストの読み込み
 ラッツネストによる未配線表示
 DRCチェック
 オートルータ
と一通りの機能はある。
 私が使っていた当時はオートルータの性能が悪かったが.....
533774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 10:01:37 ID:KPlIldgv
AD6が売りに出されてるけど、これってライセンスとか大丈夫なのかな。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52129419

誰も入札しないところを見ると、やっぱ無理ぽ?
534774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 11:50:50 ID:cSdHcoiB
ダメだろう。アクティベートがどうしようもない。
535774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 12:10:35 ID:KPlIldgv
やっぱそうか。
120万相当が8万で買えたら超掘り出し物なんだけど、そう甘くはないね。

OrCAD Capture使ってるお客が多くて、AD6はファイル互換が取れるようなので
一応真剣に購入を考えてはいるんだけど、BILで100万・・・もうあと半歩手が出ないw
536774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 13:17:59 ID:gW5zgiW+
ワンチップのトランスミッターって無いんでしょうか
537774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 13:21:20 ID:3H0LSpIq
周波数帯は?
538774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 13:32:19 ID:Ok1pCSsC
アッ
 _γ⌒ヽ    ,,,,,,,,,,,,,
Σ(´Д`*)  (´∀` )  ソーッ
  と ⊂ヾ  ⊂| ⊂ |
   ヽ,ーJ    し-J
   ↑>535
539774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 14:03:03 ID:d3irF6Bb
  ○ < それじゃあ逝ってこようか
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/ ←>>535
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

540774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 14:18:30 ID:gW5zgiW+
27Mでいい
541774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 14:19:11 ID:gW5zgiW+
GHz大域もあれば可
542774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 21:07:05 ID:cWJgrJqN
>>532
やっぱりUnixですか…
主目的は回路図CADと基板CADの分離ですが、別OS用意するのは面倒ですね…
543774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 23:58:44 ID:KPlIldgv
>>538-539
出品者乙w
544774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 07:03:50 ID:7Nh+9fEj
金払って割れ物ユーザーになりたい奴なんていねーから
出品者はあきらめろよw
545774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 12:38:43 ID:mE5kSubZ
>>534
こういうのってインストールされてたPCごとだったら大丈夫だったんかな?
だとしたら出品者カワイソスw
546774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 16:00:50 ID:wCSdxfee
ライセンスファイル(*****.alf)があればおk。
*****はアクティベーション・コード
547774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 16:03:08 ID:wCSdxfee
ちなみにこれはアクティベートした後、メーカよりメールで送られてくるものなので
製品パッケージには入っていない。
548774ワット発電中さん:2008/01/22(火) 22:20:48 ID:3nzcJWYu
某基板屋さんの営業メール、こんなの来ました。
>こんにちは!! もしかして、こんばんは?
> ******* の看板娘 さゆり です♪(^−^)
オッサンの作文かリアリズムを追求しているのかは不明だけど
エロ関係スパムと同じに見えてしまいます。
549774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 16:57:26 ID:CIgWX8sm
Eagleでコンデンサや抵抗といったパーツをBoardの方に掲載しました。
パーツの足を半田付けするランドは既成のものが自動的に採用される
わけですが、ここでランドの大きさや形、また中心にあいている穴の径
を変更することはできるでしょうか?

エッチング後ドリルで穴をあける際、中心部分の穴の径が小さい方が
ドリルの刃がぶれずに正確に位置決めできるのですがデフォの穴の
径だとやや大きめでドリルの刃がぶれてしまいそうです。
550774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 17:39:20 ID:igqpLlIp
>549
問が二つ含まれてるね。

>ランドの大きさや形、また中心にあいている穴の径を変更することはできるでしょうか?

ボード上で穴のサイズを換えることはできない(形状のほうはデザインルールいじるとautoになってる奴は変更が効くが)。
かわりに、ひとつのデバイスに、穴のサイズやらなんやらを変えたパッケージを複数登録しておくようにする。
OLIMEX用に穴径を0.6mmφまでにした奴と、0.3mmまで平気で使いまくってるのと、両方登録とか。

>径だとやや大きめでドリルの刃がぶれてしまいそうです。

この目的のために drill-aid.ulp というものがある。
穴の中心に0.3mmφだかのガイドを描く。ガイドごと含めてエッチングすれば良い。
551774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 18:32:15 ID:CIgWX8sm
>>550
> この目的のために drill-aid.ulp というものがある。
> 穴の中心に0.3mmφだかのガイドを描く。ガイドごと含めてエッチングすれば良い。

このulpは大変使えそうです。
おかげさまで問題は無事解決しました。
ありがとうございます。
552774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 19:25:55 ID:hg9ODr9N
両面基板を感光させたいんですが表裏がずれずに綺麗に感光させるコツは何でしょうか?
解説してくれているサイト等がございましたら教えてください。
553774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 19:43:00 ID:+rHoVGqS
>>552
ぱ研。
でも、これをやっても位置合わせ用の基板の端切れの重量で微妙にズレちゃうけど。
554774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 20:43:39 ID:v9NclBDl
>ulp

ウルポ
555774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 20:49:06 ID:hg9ODr9N
>>553
2枚のOHPシートの間に同じ厚さの基板の切れ端を入れ2枚を固定すればずれないという
考えですね。早速参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
556774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 21:58:12 ID:70ZJTGbZ
>>548
どこそれw P板じゃないよな。うち来てないし。
557774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 00:10:01 ID:acMvLD4J
うひゃーOLIMEX、ユーロだてになったんだ・・・。しらなかった。
1枚頼むだけだったら、今でもOLIMEXが最安ですか?
558774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 18:41:23 ID:BOeSsGJC
プリント配線板技能士試験受けた奴いる?
559774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 18:48:45 ID:iEk/ttLa
役人の天下り先のためだけにある機関を潤す試験や資格に釣られるな。
そんなのより設計実績(基板現物)を示した方が余程信用してもらえる。
560774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 19:31:29 ID:a6zWYkkB
>>557
大越が最安。
スルーホールだと、Olimexじゃね? 6000円で頼めるところはないと思う。
561557:2008/01/28(月) 00:39:45 ID:HRXnVV5B
>>560
あれ?この大越ってところ、
・両面はできるがスルーホール加工はできない
・シルク、レジストは無し
ということでOK?
精度はどんなものなんだろう。線間何milまでOKなのだろうか?
562774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 00:46:57 ID:Cz1zo1uE
VIAが無いと意味がねぇ
563774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 14:02:42 ID:XBzx0drq
pcbcartも結構安いと思う。
100mm x 80mm の基板から 25mm x 40mm のサイズを8枚取るとすると、
2層基板で単純に25mm x 40mm x 8枚で見積もりを取ると
1$=110円で計算しても6380円でできる。(送料別)
基板の色も追加料金で選べる。
基板の出来はOlimexよりは少しマシな気がしました。
564774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 14:06:38 ID:XBzx0drq
>>563
すいません。全部同じ内容基板の場合です。
複数種類面付けは不明です。
565774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 21:04:46 ID:4lqfHQxm
>>563
唐突に8枚とか言い出すなよw
枚数かければ日本のメーカだって頼める。

>>561
「工作でエッチングとか大変だから、それを代わってあげてるだけ。
難いこと言うなら他所に頼んで。ホームページに書いてあるとおりだから。」

・・・みたいな内容の返事を、かつてもらいましたよ。ふんだんに誤字をまぶしたメールでした。
今でも「印刷して適当に折って郵送しろ」って言ってるんじゃない?
ちなみに唯一知ってる作例のページ。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/tujikawa/esepld/picture.html
566774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 21:48:38 ID:4ZZBicGE
>>565
訂正します。
pcbcartも結構安いと思う。
100mm x 160mm の基板から 例えば25mm x 40mm のサイズを16枚取るとすると、
2層基板で単純に25mm x 40mm x 16枚で見積もりを取ると
1$=110円で計算しても7150円でできる。(送料別)
基板の色も追加料金で選べる。
基板の出来はOlimexよりは少しマシな気がしました。

100mm x 160mm というのはOlimexの標準基板サイズ。
枚数についてはたとえばの話です。
国内で頼んでも上の内容をこの値段ではできないでしょ。
567774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 23:32:42 ID:ya07Cj4a
だから、100x160から16枚取る(内容は異なって良い)のと
25x40を16枚注文(全部同じ板)するのを比べてどうするよと。
EZPCBだと同じ条件で送料除き$61(6710円)だし。
568774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 19:17:46 ID:9gFB4Kbp
>>566
寝言は寝て言え。

> 1枚頼むだけだったら、今でもOLIMEXが最安ですか?
569774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 21:39:13 ID:VsKqkYUc
Or-CAD PCBとアルティウムとどちらが基板設計やるのに良いと
思います?
570774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 21:49:32 ID:Ap0KeCTd
じゃあEagleあたりで
571774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 23:06:37 ID:SWSKHhHN
基板で最小幅はどれくらいまで出来ますか
50ミリ角っ位のきばんで
572774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 23:08:42 ID:MbQrnauG
50mm角の基板なら、幅は50mmじゃないか?
573774ワット発電中さん:2008/01/30(水) 09:18:33 ID:S+D75FaR
>>569
金があるならOrCADかな、確か100マン後半くらい。
俺は金が無かったのでAltium・・・orz
それでもboard込み(FPGAなし)で100マン払った。

あと顧客の使用CADを調査してから決めた方がいいぞ。
ウチのお客はProtelとOrCAD(いずれもSCHのみ)が大体半々で、
CADファイルで納品してくれという要望も結構多い。
一応AltiumはOrCADフォーマットでも出力できる。
574774ワット発電中さん:2008/01/30(水) 10:49:10 ID:bV0bYsvi
OrCAD Layout は終息方向に向かっていると聞いたけど。
www.ema-eda.com/documents/Layout_EOL.pdf
575774ワット発電中さん:2008/01/30(水) 12:11:35 ID:Q2y+Ujqp
金のない人にはOrzCADがおすすめ。
576774ワット発電中さん:2008/01/30(水) 12:35:11 ID:OMnN5+vq
>>574
ケイデンスのPCBでのAllegroとOr-CADの差を聞いたら
Or-CADは、Allegroのオプションの追加なしなら同じという
Layout Studioは、しらないけど
577774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 23:03:50 ID:Ox2umXXo
>>574
あんたは、アルティウムの販売の人?
578774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 10:31:27 ID:F7y9T28C
>>573
いつからOrCADはそんなに高級なCADになったんだ?
かつてOrCADも使ったことがあるが少し前は回路図入力専用の安物CADのイメージだった
http://eda.ac/yota/archives/2005/07/orcad_1.html
自分としてはここに書いてある内容がしっくりくる。

>>577
あんたこそOrCAD関係の人でない?
昔からOrCADは宣伝だけは超一流だったからねw
579774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 10:40:07 ID:F7y9T28C
>>569
ツールは最終的には自分で納得出来るモノがベストだし安い買い物ではないから
体験版をダウンロードして試してみるのが一番だと思うよ
Altiumはメーカーのホームページから機能制限無し、期限のみ限定の体験版をダウンロードできる
OrCADは知らないがあれだけ宣伝してるんだからたぶん体験版も提供してるんじゃない
580774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 10:58:44 ID:ACFEMJfv
574だけど

>>577
いや、自分はただのユーザーです。
OrCAD、Altium 両方持ってますが、今はAltiumをメインに使っています。

>>578
フォローありがとう。
581774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 21:49:55 ID:A4YMURGo
基板設計の人って食っていけてるの?

中国とか安い人件費&割れ物CADで安値で仕事請けてそうだし
582774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 15:55:23 ID:I9I/eFZM
MENTERや図研のCADの値段を聞くと
つくづく基板設計の人って金持ちだと思う
いい商売して、外車乗りなのでは?
583774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 20:06:41 ID:HVdolyA5
携帯電話の基板を短納期で設計出来るような人なのかねえ。
584774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 05:13:58 ID:N8ASPwaO
8層一部高周波なんぞ、漏れにとっては屁でもない
Lの内層抜きがメンドイだけ
585774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 18:07:07 ID:7rzCaDic
技術何級ですか
586774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 21:23:34 ID:Z05anIrE
>MENTERや図研のCADの値段を聞くと
>つくづく基板設計の人って金持ちだと思う
MENTORじゃね?
LSI設計CADのほうが高いと思うけど
587774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 08:36:48 ID:2LuB835y
Altiumって部品ライブラリ作るの簡単?
588774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 09:31:10 ID:VuKtL+wf
最低限のものなら割と簡単に作れる。

でも複雑な特殊形状パッドだったり、
メカニカルレイヤーをいっぱい使って属性やら寸法やらを追加したり、
その上3Dデータまで登録するとなると、それなりに面倒。

ところでODB++って何?
Gerberに変わるものなの?
誰かこれで基板発注したことのある人いますか?
589774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 09:53:21 ID:Du02ONSy
基板設計で食ってる者だが、金持ちなんてとんでもない。
設計料は安いし、短納期ばかりだし、ITドカタそのもの。
近々辞めるつもり。
590774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 16:28:19 ID:Nnu2wWGn
2008/02/04(月) プリント基板・絶縁体・電子部品など製造
ユメックス株式会社
民事再生法の適用を申請
負債60億円

ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2544.html
591774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 16:40:49 ID:Nnu2wWGn
>>589>>590の人?
592774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 18:04:08 ID:9iPRNqBb
>>589がユメックスの社長で、2ちゃんねるで予告の上
会社を放り出したんだったら凄いね(w
593774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 19:15:18 ID:4m4itktL
パターンギャップと耐電圧に関する電気用品安全法の技術基準が見つけられません。
何処に記述されているか教えて下さい。
594774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 22:41:39 ID:IEKlzUHh
サンハヤトの粉末タイプの基板感光剤を水に溶いて1週間ほど放置してたんですけど
再度感光処理しようと基板をつけても感光してくれませんでした。
水に溶かした粉末感光剤は早期に使わないと効力が無くなってしまうのでしょうか?
595774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 09:20:31 ID:tB4CPpj+
ttp://www.sunhayato.co.jp/products/item_data/DP-1000_m110j.pdf
の「保管」の項目には、
「容器を密閉し、換気の良い冷暗所に施錠して保管すべし」って書いてありました。

外気に晒しての放置であれば効力は落ちるかも…

また、冷暗所に保管していたのであれば、液温を25〜30℃まで再度温め直して使わないと
反応が鈍って現像出来ないって、上のレスか前スレに書いてあった様な気がする。

既に現像処理能力の容量を越えていた! ってオチは…ないよなぁ。
596774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 23:09:47 ID:ioPs89bW
>>595
冷暗所ですか・・・
暖房等はつけてない北向きの屋内に放置していたので冷たいとは思うのですが
光は窓からこぼれ落ちる程度は降り注いでいたかと思います。
あとふたを覆い代わりに使っていましたが密閉とまでいえるようなものではありませんでした・・・

湯煎で30度くらいに暖め直してはみましたがやはり現像はできませんでした。
先週現像した基板も1枚だけなので限界まで達しているとも思えないんですが。

あと気になる現象として感光液全体がコラーゲンのようにドロドロのゼリー状に
なっていました。湯煎で暖めたことで少しは流動性は増した気はするのですが
さらさらの水溶液という感じではなかったです。
597774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 00:13:38 ID:Fq+EY84Z
ちゃんと遮光瓶に入れた?
598774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 01:55:33 ID:leZ58xfx
いえ、透明なタッパーに入れたままでした・・・
599774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 02:03:31 ID:Fq+EY84Z
タッパーの素材と反応したんジャマイカ
600774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 02:17:32 ID:leZ58xfx
タッパーの素材はレンジでも使えるとうたっている一般的な耐熱プラスチックなんですが・・・
601774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 02:22:24 ID:sAwog1EL
まぁ、ダメなもんはダメということだ・・・
602774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 02:37:28 ID:0ho848Ic
>>600
了解しました。
603774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 13:26:49 ID:T167cZYg
レジストについて質問です。

あの緑色(最近は黒とか青とか…)の銅箔パターンの上に塗るやつなのですが、
基板製造屋さんのだとコテで溶けたりとかしませんが、
サンハヤトの物だと120度程度で簡単に嫌な臭いとともに焦げてしまいます。

根本的になにが違うのでしょうか。
溶けないレジストって少量(個人レベル)で手に入るものなのでしょうか。
識者の方いましたらお答え戴けたらと思います。
604774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 14:29:44 ID:Fq+EY84Z
少なくともアナの周りだけは溶けてもらわないと困るんだけど
605774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 16:00:45 ID:r7aED8+Q
そういえば、片面基板で、レジスト回路面じゃなくて部品面を全面カラフルな着色(黄色とか橙とか)
してるやつあるけど、あれはシルク指定するときに工夫してるの?
606774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 17:29:40 ID:kLUfwbkg
基板製造屋さんのレジストは紫外線硬化樹脂です。
硬化前は(銅も腐食させるほどの)毒なので、一般では入手できません。
色指定も自由ですが、黒っぽい色は(光が届きにくいので)接着力がないです。

印刷で塗っていた時代もありました。
プリントゴッコで耐熱塗料を塗れば、それなりに出来ます。

シルクも色指定は自由です。
試作程度ならばシルクにも紫外線硬化樹脂を使います
大量生産時は印刷です。精度が出せないので、設計時に基板屋と要打合せ
607774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 17:52:01 ID:T167cZYg
>>606
ご返答ありがとうございます、大変参考になりました。
基板屋がミス修正してあげてくるときがあったので(w
結構手軽なのかと思ってました。

まぁ、一番にすべきことは不注意でレジスト削らないことですがw
サイズでかいボードは怖いです…。
608774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 08:45:38 ID:FLA9GTwZ
ASICについて
プログラミングされてるそうですがこれは誰がプログラミングしてるんですか?
609774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 09:25:20 ID:AjTlJFdr
中の小人さん
610774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 19:49:13 ID:L3r6hH7f
メタルコア基板が好きです。
611774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 22:09:10 ID:joASbp2I
アルミベース基板は嫌いです。基板自体がいわゆる一つのコンデンサですから・・・
612774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 10:47:55 ID:FibftuLt
>>メタルコア基板
は、冷たいです。
放熱板ですな
613774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 12:58:23 ID:kKiyVSlW
紙エポ基板が好きです
セラミック基板はもっ〜と好きです
614774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 13:32:54 ID:Z02KIMbE
基板屋へ依頼するのであれば

色はソルダーレジストインクの色を指示すればいいよ
 緑(市場ではこれが一番多い) 
 青(私はこれをいつも使う)
 黒(黒塗りの好きな方もチラホラいるわな)
 白(私はたまに使う 照明の反射期待とか
   展示会で目立つかなとか思って) 
 赤(海外の基板によく見られる 私もたまに使う
   電源基板には使いたくない)
 透明(これも海外の基板に見られる) 
他の色もあるでしょう 
  ソルダーレジストインクのメーカへ訊ねれば教えてくれる
  太陽インキ?タムラ?何とか化学? 

シルク印刷(今はシルクを使ってないから、この言い方には
      いつも抵抗感があるが)
  白
  黄色
  黒
  赤
これも基板屋へ指示すればどんな色でも使える

インクの乾燥・硬化は
UV(紫外線)硬化もあるけど 熱硬化型もある
インクの材料によってUV/熱を使い分ける


 
615774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 20:47:51 ID:rLZ6NqI0
セラミック基板は、おとすと割れるし
でかいのは、ありえなくて
半導体の基板くらい
616774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 00:03:19 ID:IIBlXZCb
明日筆記試験なわけだが
617774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 03:31:57 ID:9/FXckL4
やっぱ片面紙フェノールだわな。
半田槽入れた時の「のけぞり」かたが、たまらん
618774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 09:27:26 ID:eB/LvHNc
>>617
あなたドSさんですね?
619774ワット発電中さん:2008/02/14(木) 22:43:29 ID:q9uHd4Vk
Olimexに夜10時にデータ送ったら4時間半後に対応faxフォームが着。
値上げで受注落ちて余裕できたんかなw
それとも季節要因だろうか。
620774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 00:52:36 ID:JpElZbMr
レスポンスにムラがある感じ。
値上げ前も2日掛かったり2時間で来たり。

まあ、値上げしてラクになったのは確かだろうね。
変な英語使う日本人は確実に少なくなっただろうしw

621774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 11:06:52 ID:PqQA6YHY
>>619
日本で夜10時だとブルガリアでは午後3時。
それから4時間半後にメール北ってことは、結構残業してる?
622774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 19:42:44 ID:6gFJU7rM
> 変な英語使う日本人は確実に少なくなっただろうしw
すまん。新規参入したクチだ orz

> 結構残業してる?
日本で日が変わる頃送って、約3時間後にPOフォームが来た。
4時間後にFAXしたら11時間余後に「受け取った」メールが来た。
623774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 22:33:17 ID:v0Rjq/Pc
質問です。

Excellon2フォーマットで送ってくださいとOlimexに言われたのですが、
うちのCADとうまくあってくれません。

トップにMETRICを入れるといいということはわかりましたが、
それでもバグが消えません。

うちのCADが吐くドリルコードはX12400のように後ろにゼロがついてきます。
これでうまく動かすにはどうしたらいいでしょうか。
624774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 10:58:13 ID:6Zlt44jj
>>617
稲バウアー
625774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 12:01:53 ID:gUn1gsLA
>623
うちのCADとやらが分からんことにはにゃんとも。
ドリルファイルのフォーマットの実際がどんなのか分からんことににはなんとも。
OLIMEXはそんなにうるさくないほうだし、よほどへんだったのでないか?
626774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 14:21:10 ID:5pOAl0OV
基板屋に伝えること

インチか_か
整数部の桁数
少数部の桁数
前0消去か後0消去か
627774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 18:18:08 ID:p5QntQ8F
>>616
あんな試験で落ちる奴がいるとは思えん
運転免許の試験並だろ
628774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 21:41:23 ID:+4ufYiuJ
629774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 22:33:03 ID:zSO8YqO5
>>623
MBEつかえ
630774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 19:15:52 ID:cy7XESTV
>>629
MBEってなんだ?
631774ワット発電中さん:2008/02/22(金) 21:39:22 ID:cy7XESTV
MBEはMinimal Board Editorだったんだな。

でも、このMinimal Board Editor で作ったデータでOlimexに注文
この中にあるファイルをViewMateで開くと、やっぱり変になるぞ。

これってViewMateが悪いのか???
632水魚堂 ◆kdXuVtPlKA :2008/02/23(土) 12:17:25 ID:VB0elRVr
>>631
あらためてViewMate 9.6.91 と 9.8.70で確認しましたが、普通に見えているように思います。
DRD、DRIをガーバーデータとして読み込んだ、ということはないですよね?
633774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 16:33:29 ID:ZMbJwBce
アートワーク設計で内層をポジネガ混在で行うということが
あると思いますが、ポジネガ混在という状況が良く理解できません。
同じ層でもパターンはポジ、ベタはネガという感じで行うんでしょうか?
634774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 16:42:40 ID:dJueH6SH
銅箔になるところ-->ポジ
銅箔を抜くところ-->ネガ
と言う感じです。
ただし、弊社では各種トラブルを避ける為、ネガは使わずポジ作画を原則と致しております。
635774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 16:44:13 ID:ufRyiHu0
>>633
6層や8層基板で、ある層はネガ、ある層はポジっていうのは普通だけど。
1つの層でネガポジ混在って言ってんの? 初耳だ・・・。
636774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 21:37:24 ID:aPS3TgOl
ViewMate 9.8.70

DRD をImport>Drill&Rout...
でインポートしてます。

するとドリル穴位置が実際の位置より大きくはみだして見えます。
637774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 22:11:26 ID:aPS3TgOl
638水魚堂 ◆kdXuVtPlKA :2008/02/23(土) 23:16:12 ID:VB0elRVr
>>636-637
Leading Zero なしのデータを Trailing Zero なしのデータとして解釈したもの
だと思います。

水魚堂ホームページの「Olimexに注文」のページの冒頭にも書いていますが、この
ページで公開している注文データのドリルデータには誤りがありました。
このあたりは、「BSchを使いたおせ」スレの591からにもレポートしています。

ViewMateの、DrillデータImportのファイル選択ダイアログのOptionで

Exellon
Left of decimal - 2
Right of decimal - 4
Omit leading zeros
Absolute
English
Ascii

を指定してみてください。
639774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 08:15:07 ID:zDnNRyH3
ガーバーじゃない表現では(例;SAMとか)
内層べた層でランドのクリアランスは、
ネガアパーチュアを使うのが普通だと思ってた。
640774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 08:28:57 ID:6zrggQPb
「私の後輩たちがとんでもないことをしてしまいました。本当に申し訳ありません」
経済評論家の水城武彦氏は、生放送の冒頭でこう語ると深々と頭を下げた。筆者のキャスターを
務める生放送番組、『ニュースの深層』(朝日ニュースター)でのことだった。

水城氏は、NHK経済部記者から解説委員(経済担当)、そして退職後は、証券取引等監視
委員会委員などを経て、今年4月から松本大学の学長に就任する。困難な時期にあえて
生番組への出演を快諾してくれた潔さは、さすがに局内でも評判の「人格者」として通っていた
だけのことはある。橋本元一NHK会長以下、多くの理事が謝罪会見から逃げようとし、
恋々としてその地位にしがみつこうとしたのとは対照的だ。かえって部外者である水城氏の方が、
謙虚に「謝罪」を行い、説明責任を果たそうとしているようにすらみえる。
641774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 08:30:21 ID:6zrggQPb
「両国の歴史関係の特殊性から、ほとんどの中国人は知らずにいますが、1979年から現在まで、日本は中国に対して約2248億元(約3兆6000億円)もの円借款と各種の技術供与、無償援助をおこなってきました。
70年代末、中国が改革に勤しんでいた頃、外国との間にまだ隔たりがあったとき、日本は真っ先に中国に対して援助の手を差し伸べたのです。
こうした援助は中国が日本の戦争賠償金を放棄したことに対する感謝の気持ちからだったにせよ、中日貿易の需要を充たしし、中日関係の改善を促しました。
また、中国の初期のインフラ整備には多大な貢献をもたらしました。
(中略)
記事の題名の「雪中送炭」とは文字どおりの意。各紙の掲示板では、すさまじい量の書き込みで、戦時中日本が中国の国土を破壊した被害額はこんなものでは追いつかないなどと、
相変わらず小日本憎しの書き込みも目立ちますが、大手ポータル、騰訊網のいちばんの支持を集めている意見は、
「もしこれが本当だったら、わたしは大部分の中国人が日本人に対してもっている憎しみの感情を払拭すべきだと思う。
そしてもしこれが本当だったとしたら、今まで中国のメディアが報じなかったのは、中国人の人間性が低いことをあらわしている」。
また網易でいちばん支持を集めている意見は、
「日本の軍人が投降する姿は、どの中国人と比べても美しい」というもの。
642774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 16:10:45 ID:30Y7zSAp
ちなみにCR5000 BDの場合のポジネガは
ライン、面、接続、未接続ランド ポジ
サーマル、クリアランスランド ネガ
面内のランドは自動でサーマル、クリアランス化される
便利だよ
643633:2008/02/24(日) 17:13:04 ID:XbuIo/LB
まさに「CR5000 BDの場合」のことを訊いてました。
さすがです。
CR5000 BDの場合では内層をポジネガで作るのが普通なんでしょうか?
こういう場合だと内層をポジネガで作る、こういう場合だと内層をポジで作る
といった条件とかあるんでしょうか?
知っていたら教えてください。
644774ワット発電中さん:2008/02/25(月) 17:56:40 ID:0kE+7Iy2
設計者の好みだろ
645774ワット発電中さん:2008/02/25(月) 21:11:30 ID:9b9oePCo
先輩の好みで・・・
646774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 00:34:41 ID:TcAWLvKa
2層基板で、自作のデジアナ混在LSIの評価基板を作っているのですが、
かれこれ2回、外注に出して、未だ完全には程遠い仕上がり性能だったりします。
GND以外の共有インピーダンスが有って、一点パスコンで固定し、6chのアンプに
ばら撒いているのですが、ch数が多いので配線に長い、短いが有り、アンバランス
になっています。6chは500nApp程度の電流入力なので、なお更線の長さが響き
ます。評価回路は電流入力をLOGICCLKで出力する、フルカスタムのQFP48,0.5mm
ピッチで、トリマも沢山付いて、最短配線むりぽって感じです。4層にすればかなり
改善されるんでしょうが、評価で切った貼ったがやり難くなるので我慢して2層で
作っています。
やっぱり500nAppの電流を引き回すのはNGですよね。周波数は入力100kHz程度、
出力1MHz程度と余り速くない為、なお更共有インピーダンスが効いている感じです。

後、今は、表、裏共に、GNDベタを入れているのですが、片方はVCCの方が良いの
ではとの指摘が有り、検討中です。高周波だと、VCCベタは放射ノイズの影響が
大きくてよろしく無いとの文献は見つけましたが、今回のような低周波の場合、VCC
ベタにはメリットが有るものでしょうか。
647774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 01:28:25 ID:zz8vSy/V
読むの大変です。
648774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 01:30:42 ID:JzC2ICV7
内層を電源にするんなら切った貼った云々は関係ないんじゃね?と思った。
649774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 02:02:11 ID:AGsUdX1G
カスタムICの評価が目的なら多層にすべきだね。
ノイズ計っても評価にならんだろ。
チップ部品なら、Via必ず通るから>>648の言う通り、切り貼りも不自由に思わんが。

漏れがこの前評価した時は10層。電源の種類別に分離した罠。
商品は6層だったがな。
500nAでも注意ればイケルとオモ。
650774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 04:44:49 ID:TcAWLvKa
>>648,649
ありがとうございます。やっぱりせめて4層にすべきでした。
商品は4層になりますが、作るのは顧客になります。うちは
IC供給だけって感じで。ただ、受け入れ検査が有るので、
うちの基板も何枚か欲しいと言われています。

今の評価基板は、GNDをあちこちにジャンパしたり、共有
インピーダンスが問題になる線を一点パスコンで綺麗にして、
ジャンパで最短距離で繋いでいます。これで今のところ問題
は出ていませんが、ジャンパが多すぎて顧客に納品するのは
ちょっと・・・という流れで現在に至っています。

基板を起こしたのは、実はこれが初めてだったりします。
651774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 19:04:53 ID:MCEWndXw
教えてほしいのですが
サルでも判るように
ヤング率と曲げ弾性係数の違い
2種類のFR-4の代表的な値を教えていただけないでしょうか
652774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 20:01:47 ID:O2QdO2gK
年々ヤング率はおちてる。
少子高齢化
653774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 20:47:15 ID:qTkW1bP8
>>652
やはりそうきましたか
654774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 21:00:39 ID:tONeJeSu
>650 最短ばかりがGNDじゃねーのは分かってるよな
    
655774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 21:57:50 ID:1wDPwHxF
CSI JAPANっていうところの、PCB CAD使ってる人っていますか?
http://www.csieda.co.jp/index.html
MENUやHELPが日本語なのでアルティウムやケイデンスより使いやすそう
656774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 22:19:24 ID:JzC2ICV7
コリァ製なのが
657774ワット発電中さん:2008/02/26(火) 23:16:22 ID:577fqjKi
えっ かの国性なの!
658774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 01:13:49 ID:vZBvHcb0
敵国のソフトを使って日本が破滅。ってなことにならなきゃいいけど。
659774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 01:15:37 ID:VoDgaffU
法則発動の予感w
660774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 01:34:38 ID:vZBvHcb0
サムソンから液晶パネルの供給を受けていたSONYが没落。
やっと法則に気付いて、シャープから供給を受けるようになった。
念が入ったものは怖いよ。
661774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 01:49:56 ID:VoDgaffU
かの国の法則は万能です。
いやまじで。身をもって経験した。
662774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 06:09:42 ID:QR4iYEIL
>>661
具体的に何があったの?
663774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 08:37:18 ID:9wOeS18P
>>655
良い評判きかないけどね
664774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 11:07:04 ID:HYSI6JLx
穴の素人です。どなたかご存知でしたら、助けてください。

CEM3基板1.6tの両面板に
6mmピッチで1.8φの穴を約2000穴あけてもらっていますがバリがひどく出ています。
スルーホールめっきすると、穴のフチに突起物、
穴の周囲の銅箔側にフクレのようなものが目立ちます。
おそらくバリが穴の内側にあると突起物となり、
銅箔側に折れ曲がってバリはフクレになるように思います。

そこで
(1)穴加工での対策
(2)発生したバリを取り除く方法
何かあるでしょうか?
665774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 11:42:08 ID:bQTILEE/
>>655
虫さんが酷評してたね
666774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 12:20:58 ID:9wOeS18P
虫のつかってるのにくらべたらそりゃな。
虫のつかってるやつは手張り経験者からしたらたまらんのだろう。
667774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 12:29:38 ID:4JfeQWfi
>>664
加工時の重ね枚数を減らす
又は新しいドリルを使ってもらう
又はメッキ加工時にデスミア処理をしてもらう
668774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 13:14:01 ID:MVWhnLVO
ttp://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080219/1203393663
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html

金子サソはどう見ても悪質なクレーマーであり詐欺師です。
世の中のために死んで償ってください。
669774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 19:56:39 ID:k0yWxjVZ
ヤング率って腰の屈折率だっけ
670774ワット発電中さん:2008/02/27(水) 23:01:43 ID:LsWfwhTd
このスレでは、関西系をチョンと呼ぶの?
それは、大問題では?
671774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 09:00:27 ID:Qbj2dF6n
>>655
100万円クラスで回路設計もやるならAltiumが最強な希ガス。
メニューとかも日本語化されてたし。
PCB専業なら他にも選択肢があるけど。
672774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 12:22:59 ID:t0iynhc8
ぱっちゃー
673774ワット発電中さん:2008/02/29(金) 15:22:14 ID:otipB7s5
穴明けのスピンドルのスペシャリストいないかな?
674774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 12:15:57 ID:1mOg3e3R
>>671
普通の基板設計ならAltiumで特に問題ないけど、
ちょっと特殊な物になると役不足感は否めない。

特に内層プレーンに関する機能が貧弱なので
パワエレ系にはお勧めできない。
675774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 12:58:13 ID:f+O5HSSs
役不足(笑)
676774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 13:08:19 ID:BrGBB9vy
例えば、どんな事が出来ない?(やり辛い?)
677774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 15:52:08 ID:ucCuS1gC
役不足なんだからやりづらいこと何て無いだろ?
特殊なものほどラクラク処理なんじゃないの?
678774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 18:05:07 ID:+bxq4CvI
鶏を割くに焉くんぞ牛刀を用いん

冗談は置いておいて、役不足はそのうち意味が変わってしまいそう。
679774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 18:51:13 ID:ucCuS1gC
もう変わりつつあるだろ。
言葉オジサンの調査で45−55ぐらいの殆ど拮抗状態だったぞ。
680774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 22:10:02 ID:8oIBN7uV
とりあえずわかぞー連中は言葉自体知らないから心配無用
681774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 23:33:21 ID:FiZ60hAd
PCB CADでVISTA対応のモノってやはり無いですか?
682774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 13:07:30 ID:JGWDY2zp
ここのスレの住人って、CADの機能より他人の揚げ足取りのほうに興味があるんだなw
683774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 13:46:23 ID:agieprUU
Altiumは6.7〜Vista対応だったとオモ。現在6.8
684774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 14:08:53 ID:PsjCjLr6
Altiumは1ライセンスを複数のPCに入れるのがデフォですか?
685774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 14:49:20 ID:K+Jb4ia7
OrCADもVista対応ってなってるけど
PCBはライセンス無いしVistaも使ってないんでどんだけ対応してるのかは知らん。

>684
ネットワークライセンスなら何台にインストールしようが問題ないだろ
同時に使えないだけで
686774ワット発電中さん:2008/03/03(月) 23:58:55 ID:vGpCRKNU
olimex以外で安い基板作成のできるところってありませんか。
円高が効いて安くできるところがいいです。ユーロは下がってないので....
687774ワット発電中さん:2008/03/04(火) 00:23:53 ID:x6529eNP
>>686
ということはドル建て決済で・・・PCBCARTとか。
688774ワット発電中さん:2008/03/04(火) 08:27:03 ID:kDLX09Ka
>>682
うん。
だってこの業界厳しいから
689774ワット発電中さん:2008/03/04(火) 09:16:03 ID:rzrNFry5
>>687
ありがとうございます。
690774ワット発電中さん:2008/03/04(火) 12:19:54 ID:kDLX09Ka
この業界きびしいわけで、
基板設計も製造も景気の良い話きかないね。
この先どうする?

基板製造ラインの人間なら他の製造業のラインでも
やっていけるだろうが、なまじ「設計」と言う職種を享受した
連中など、ライン作業なんてやらにだろうし、かといって
回路、ソフト屋に転向するだけの能力持ち合わせてないだろうしな。
691774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 08:25:54 ID:6iuZ8gFP
>>690
あのな・・
ズバリかくなよ。スレとまっちゃったじゃないの。
みんな頭の片隅にある心配ごとだけど
あえて考えないようにしてるというのに。
692774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 08:35:09 ID:qpO+58XT
そうか?
見てみぬ振りして放っといても今より良くなる事は無い
どんどん悪くなるだけだぞ?
見つめて立ち向かって乗り越えるしかないだろ?
693774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 15:03:43 ID:6iuZ8gFP
乗り越えるもなにも
この先どんどん市場縮小
694774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 16:46:14 ID:adZb9BsP
基板も回路もソフトもどんどんbricsにもってうかれてるじゃん
695774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 18:37:06 ID:LuZkaYvq
http://aikofan.dee.cc/densi/densi.php?res=540

PCBCART使ってみた。
思ったより外形がネロネロだけど他はとりあえず満足した。
696774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 18:51:15 ID:Coc7BBjd
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
697774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 19:04:08 ID:2jqPHh+5
つ おろなみん
698774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 19:12:48 ID:tT7tCfdD
>>695

ちなみにCADは何を使った?
699774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 20:51:42 ID:LuZkaYvq
>>698
EAGLEの100x160mm版を使ってます。今回の板は108x50mm
はじめから回路図を4つ入力してボードを作りました。
別々のプロジェクトを後であわせてパネライズしたわけではありません。

PDFで「こんな風に製造するアル」というメールが来るという話だったので
ワクテカしながら待ってましたが、来ませんでした。
いきなり「発注を受け付けたアル 発送日は3月3日アルヨ」というメールが来ました。
こちらでEAGLEのスクリーンショットを付けたので間違い無いという事になったのか?

ちなみにこれまでOLIMEXを使っていたのでライブラリがすっかりブルガリアです。
シルクは10mil、穴も0.1mm大きいw
700774ワット発電中さん:2008/03/05(水) 23:54:35 ID:bbchuow4
層だよな 厳しいよな
やっぱこの業界の偽術って中途半端なのだ
自分から製品を作れ
701774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 01:28:13 ID:0H8RTMLs
>>699
brdファイル渡しだと、PDFでの問い合わせが来るけど(+ガーバー渡しにしてくれると助かる旨の文章)、
ガーバー渡しなら、問題なければ即生産に行ってしまう模様。

>ライブラリがすっかりブルガリアです。
あーw
でも、シルクは10milくらいが見やすくない?
702774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 17:47:50 ID:dMGURrGj
>>700
つくれるわけない
703774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 22:20:19 ID:qYLxJWOQ
LEDのぴかぴか基板を子供に売る とか
704774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 08:25:04 ID:xPi+D3I7
>>703
ちかよっただけで逮捕されるね
705774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 10:19:28 ID:ANuTvLNv
任天堂DSの基板作れば一杯売れると思うよ
GBAスロットに入れる基板で
 単に内蔵バッテリで動くラジオとか
 ゲーム音をFMで送信するとか
 ゲーム音にあわせてLEDピカピカとか
 ボタン電池搭載するだけの基板とか
 PIC乗せてサーボモータをひたすら動かすだけのを自動ボタン押し装置として売るとか
706774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 11:37:36 ID:3NK2K2mj
質問なんだけど、そういうのとか、あとiPod用アクセサリとかって、
本家(任天堂やらAppleやら)の承諾が要るの?
要は、よその会社の独自企画に便乗して商売してもおkかどうか知りたい。
(R)やら(TM)やら付けてれば大丈夫かな?
自動車のパーツとかオーディオも「○○用」とかあるよね。どうなんだろ。
707774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 11:38:24 ID:3NK2K2mj
訂正)×企画→○規格
708774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 12:10:58 ID:ge7QrGhf
iPodはアップル社の認定がいる(はず)。
iPodの発売当初は、接続するコネクタを入手するのにも、
アップル社の許可が必要だった。
いまじゃ、どこでも売っているけどな。

ほかは知らん。
709774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 19:05:50 ID:G0NomE1d
民生かよ
710774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 20:30:05 ID:o39d98qx
たとえば100X100の基盤を400X400の基盤から4枚取るとして、
P板COM とかでどう入力したらいいんでしょうか?
711774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 20:34:36 ID:+gbHppJ0
かなり大きく切り代を見込んでも400x400の基板から100x100は9枚は取れそうだが、
4枚で止めておくのはなぜなんだろうな。
712774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 20:56:21 ID:o6MKJm5N
基盤だからじゃn
713774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 01:17:33 ID:cyCrXYsP
9枚はとれるよね

でも
400X400って言うワークサイズって
あるの?
714774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 08:05:55 ID:Lh5dkJVz
>>710
100X100の基板を4つ分並べて(間隔は1mm空けること)コピー&ペースト。
外側には400x400で外形線を書き足しておく。(線幅0.2mm)
テキスト入力機能で「ステ」と書いておけば親切。
715774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 08:22:28 ID:MA4RUCUZ
>714
P板についてだろうけど、
>間隔は1mm空けること
これとか
>線幅0.2mm
これってどこに書いてあった?仕様書に載ってたっけ?

716774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 08:26:35 ID:qxis0zPq
100×100のガーバーデータだけを持っているなら、
面付けサービスをお願いしたら良いんじゃないかと思います。
ttp://www.p-ban.com/services/2006/11/panelization.html

別途Vカット費5,000円がかかりますが。
717774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 08:35:14 ID:qxis0zPq
>>715
ttp://www.p-ban.com/guidance/data/garber_data_manual.pdf
によれば、面付けデータを自分で作成する場合は
Vカットなら0.5mm
スリットなら1mm
ということになってますね。
718774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 09:19:45 ID:MA4RUCUZ
>717
おお、ダンケ。俺の目が節穴だった。
ルータ切りだしは3mmだけど、スリットは1mmで良いのね。
719774ワット発電中さん:2008/03/09(日) 23:05:01 ID:eMV7EExB
MENTORがVISTA放棄に陥る要因ってなに?
720774ワット発電中さん:2008/03/12(水) 00:35:12 ID:CSH83J8v
>>695
routing 指定したからタブを残して切ってきたんじゃないの?
1枚ずつバラバラにするなら individual。
721774ワット発電中さん:2008/03/12(水) 19:17:30 ID:Y7vZBXer
海外のメーカーでダウンドロードできる基盤の設計ソフト、
どこか忘れてしまいましたぁ・・・。すいませんけど、教えて下さい。
K○○だったようなぁ!?
722774ワット発電中さん:2008/03/12(水) 19:38:29 ID:G1kFsmSM
フリーダウンロードがあるかどうかは分からんが、このあたりじゃね?
http://www-935.ibm.com/services/jp/index.wss/offering/bcs/a1009407
723774ワット発電中さん:2008/03/12(水) 20:54:55 ID:vKduMNb+
>>720
一瞬迷ったんですけどそういう事でしたか。
解ってませんですた。次がんがるお(´・ω・`)
724774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 01:48:13 ID:m88aFGnk
頓珍漢な質問かも知れませんが、教えてください。
両面基板でスルーホール。
部品面のシルク印刷は、インクジェツト。
半田面の文字はエッチング。と言う条件で基板屋さんに設計注文したら、
設計代○○円のほかに、版代なし、これは良いのですが。
フィルム代6枚請求されたのですが、いまいちよく分かりません。
部品面パターン1枚
半田面パターン1枚
部品面レジスト1枚
半田面レジスト1枚  ここまでは分かるのですが。

穴あけ1枚
外形1枚
これが良く分かりません。こういう加工ってルーターとかっていう
機械でやるんでしょ。電子データだけで良いんじゃないでしょうか。
どなたか教えてください。
725774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 01:58:07 ID:feqTfeCs
発注先に聞いたほうがいいきがする
726774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 08:29:13 ID:IX7zSK4S
>>724
ほんとに枚?
便宜上枚じゃないの
727774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 22:09:50 ID:e7vLTnG0
その基板屋さんは、正確に説明してない様な気がしますね。

穴明け・・・1枚は、穴あけ処理後に現物の基板の上に穴確認用
      のフィルムを重ねて検査に・・・大昔は使っていました。

外形・・・・1枚は外形を加工した後に重ねて見るのでしょうか?

   どちらにしろ、原寸のモニター用の紙でもいい様な気がします。
但し、インクジェットでは、今までの製版代の分が請求し難いので
無理な項目を作っている基板屋さんもありますね。

そのうち、パターンもバブルジェットで導電材含有のインクで描画
してできる様になりエッチングが不要になります。
また、スクリーン用の写真もソルダーレジストの
写真も諸々の版も必要なくなってきます。

基板屋さんにとっては厳しいね
   

728774ワット発電中さん:2008/03/14(金) 22:23:57 ID:SeWubwuA
原価コストが減るんだから、基板屋にもいいことだろ
729774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 00:00:22 ID:e7vLTnG0
ところで
 ソルダーレジスト処理だけど
未だに、版代を請求してくるところがある

製版もしてないのに請求するとは
今度、治具引き上げるからSRの版も持ってこいよ!
730774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 06:55:44 ID:/ezA/FYR
名目は何でもよくて、要するに人件費だよ
無くすと他を上げることになる
731774ワット発電中さん:2008/03/15(土) 22:13:17 ID:x5KjcOEz
KICADの基本操作を紹介しているサイトを知っている方がいましたら、
教えて下さい。
732774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 04:07:19 ID:efkoVbTB
300ピン、0.5QFP80、28TSSOP、1608チップ、一部挿し部品、密度=余裕、4層
の基板の回路図を今書いていますが、今月中に基板+実装がしたいのですが、
2週間では無理でしょうか?
P板ドットコムならできるのでしょうか?
助けてください。
733774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 04:09:26 ID:g8tk1aVs
基板屋次第だろ。なんで問い合わせしないんだよ。
734774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 08:04:03 ID:XZW+wbp6
特急料金追加すればやってくれそうな所は有ると思う。
自分が何時も使っている基板屋だと、特急対応の為に24時間交代勤務で、
2層だと1日で上げてくる。
735774ワット発電中さん :2008/03/16(日) 10:39:18 ID:1xk0tGdD
設計が手作業でやる部分が3−5日かかるんではないかい
736774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 14:37:51 ID:omUg0ZnD
2週間であれば、出来る所
ターくさんあるで
東京、大阪の業者さんは早いで
部品集めまで含めて余裕でしょう
737774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 14:50:15 ID:v78cREgB
>>732
 当然、足元を見た見積り金額が提示される。
738774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 15:06:43 ID:omUg0ZnD
p板.が速いとは思わないですが
あそこは 速いのですか

今はその様な見積もりを出すところは稀でないの
淘汰されて、今はひっそり
739774ワット発電中さん :2008/03/16(日) 20:47:00 ID:ys8NV71N
基板屋の営業が集うスレ2で聞いてみれば?
740774ワット発電中さん:2008/03/16(日) 23:02:21 ID:+f7VXAGw
そしてリアルに↓を体験する訳か(w
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202610326/47
741774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 05:00:33 ID:3FZS4UHj
お前ら教えろ!
0.8ピッチのメモリ貼る基板でピン間に0.14のトレースを通したら笑うか?
742774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 06:40:54 ID:3FZS4UHj
無視かよ。
もう寝る。
743774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 20:44:14 ID:oXjBgUNs
では次。

フリーのガーバービューアにはどのようなものがあるでしょうか。
データの作成には EAGLE 使ってます。とりあえず探してみて、

CADLUS Viewer: ちょっとクセがあって使いにくそう(専用のCAMファイルが物語っているような…)
DynaViewer: まだ試していません
Minimal Board Editor: よさそうだけど、なんでドトネトやねん…

て感じです。オススメのビューアなどあるでしょうか。
744774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 21:06:07 ID:AbPHwD8k
>>741
いいじゃないの
それで
745774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 21:33:52 ID:nvFaerhr
>>743
Olimexの ttp://www.olimex.com/pcb/dtools.html の下の方に無償のものが2つ紹介されています。
746774ワット発電中さん:2008/03/18(火) 21:41:29 ID:oXjBgUNs
>>745
P板見て肝心のOlimexをチェックしなかったとは迂闊でした。
ありがとうございます。試してみます。
747473:2008/03/19(水) 12:19:57 ID:Q4n0kD5e
GC-Prevueというのがよさそうなのでしばらく使ってみることにしました。
読み込ませることはできたんですが、半田面のパターンが反転しています。
発注データとしては別に構わないのでしょうけど、反転させてちゃんと合うところを
見たいんですが、どうやればいいんでしょう。
選択して反転機能を使うんでしょうが、反転基準(真ん中?)の指定が細かすぎて
なかなか思うように指定できません。何かいい方法ないものでしょうか。
748473:2008/03/19(水) 12:21:12 ID:Q4n0kD5e
連投すんません。

EAGLEで半田面のデータも出力したい場合ですが、
gerb274x.cam を開いて Silk screen CMP タブで Add ボタンを押してタブを追加、
半田面のシルクににしたいレイヤーを選んで、適当に拡張子変える、という手順で合ってますか?
749774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 16:23:29 ID:AMZ16H7k
>747
久しぶりにGC-Prevue起動したら期限切れだった。
ま、それはともかく、EAGLEのgerb274x.cam のほうでmirrorチェック外せばオケ。
748もそれでオケ。ただmirrorチェックはハンダ面の他のガーバと同じにな。

750743:2008/03/19(水) 18:11:14 ID:Q4n0kD5e
473じゃなく743でしたね。失礼。

>>749
ありがとうございます。ピッタリ合いました。あー気持ちいい。
半田面シルクも追加したCAMを保存しておけばいいですね。

ところで、GC-Prevueって期限あるんですか?せっかく慣れてきたのに。
これで自分で面付けガーバーデータを作れないかとか思ったんですが、無理かなー。
マージできても出力がなさげ…。
751774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 18:17:01 ID:FJtIX0cM
>750
ガーバーデータを麺付けするくらいならPCBEでできるだろ。
752774ワット発電中さん:2008/03/19(水) 20:40:52 ID:pnXObOCz
PCBEってガーバー入力できるの? すげ。
753743:2008/03/19(水) 20:57:40 ID:Q4n0kD5e
試してみましたが、読み込みエラーになりました。
簡単ではなさそうです。
754水魚堂 ◆kdXuVtPlKA :2008/03/19(水) 22:46:40 ID:Cs3gAnkG
>>750
ここ1年ぐらいは使っていないのですが、GerbMergeというツールがありまして
ttp://claymore.engineer.gvsu.edu/~steriana/Python/gerbmerge/
これを使って、Eagleで出力したガーバーデータを面付けできました。

下記ページでGerbMergeについて解説されています。
ttp://www.yapan.org/diary/2006/09/gerbmerge.html
755774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 22:03:53 ID:iWIhBrJR
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=viewplot+1.5
ガーバービュアはこれ使ってる。
設定が基本的に自動だから楽ってだけの理由だけど。
ちなみに保存は出来ないからほんとに見るだけ。

>>754
ありがとう。
756749:2008/03/20(木) 22:28:17 ID:tb7wcJpU
>750
実は俺も知らなかった。「期限切れなので新しいのダウンロードしてこい」と出る。
めんどくさいので消した。

基板描くのはEAGLEで、面付けはgerbmergeでやってるが、その出力のガーバデータを
さらに細工するのにはkicad付属のgerbviewerを使うことがある。名前はビューワだが
エディットできる(保存もできる)。
757774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 02:18:36 ID:zUS8SnEO
>>755
ViewPlotいいですね。穴ファイルも見れる。
CADLUSviewだと見れなかった。
758774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 09:51:17 ID:yr706X7v
どこか、基板に穴あけした後のガラスエッチング処理してくれる所知りませんか?
知ってる国内メーカーは、ガラスエッチしてないんですよね。
よろしく、おねがいします。
759774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 11:01:35 ID:KheTwW0u
CiCAMイイよ。
体験版は保存が出来ないけど、ガーバー、ドリルデータの読み込みと印刷までは出来る。
760774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 15:23:55 ID:+3XSB0FK
GC-Prevueの日本語版をつかっているが、
今起動しようとした

---------------------------
GC-Prevue
---------------------------
ご使用のGC-Prevueのバージョンは有効期限が切れました。http://www.graphicode.com/pages/downで最新バージョンをダウンロードしてください
---------------------------
OK
---------------------------

なんぞこれ?
761774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 07:40:08 ID:roKHihVE
プロテル社のライセンス譲渡の規約がどうなってるか、ご存知の
方いたら教えてください。
今更ながらProtel99 SEを購入して合法的に使いたいのだけど、
とっくに販売終了してるので中古を買えないかなと思ってます。
762774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 08:30:10 ID:QiEJYI+2
>>761
なんでいまごろ99?
763774ワット発電中さん:2008/04/08(火) 17:26:45 ID:XxrCfMco
そんなことサポートに聞けよ・・・
764774ワット発電中さん:2008/04/11(金) 23:59:06 ID:NzZvczOD
石を投げたらソーワにあたるってかぁwwwwwww
この業界ソーワの残党だーらけー
765774ワット発電中さん:2008/04/12(土) 13:07:59 ID:X7FD1nEo
そーわさんって 一流会社でしょ

技術一流 経営一流

HP見るとさすがに、やっていることが凄いね 
766774ワット発電中さん:2008/04/14(月) 21:19:54 ID:wRqLE5Bc
ところで
ソーヮさんの EMSとの競業はうまく行って
いるの?
767774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 12:40:47 ID:/76NaODy
>>761
どうだった?

Summer 08 って変な名称だな。
768774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 14:12:00 ID:RtpNJcqA
EAGLEで出力したガーバー、ドリルデータをGC-Prevueで表示させたとき、
ドリルの部分が表示されないときがあるんですが、なぜでしょう(表示されるときもあります)?
横のGC Explorerというところにファイルは表示されてはいます。
色変えたり、ドリルのレイヤー(?)だけにしてみたりしましたが、ダメでした。
何が違うんでしょう?
769768:2008/04/23(水) 14:50:06 ID:RtpNJcqA
あ、何で表示されないのかはわかりました。
ドリルデータとその他のデータとで全体のサイズが違っているようです。
なぜでしょう?ドリルインフォメーション(.dri)は読んでも読まなくても同じようです。
どこかに指定があるんでしょうか。
excellon.camとgerb274x.cam(の亜種)を実行してるだけなんですけど。
770768:2008/04/24(木) 10:40:47 ID:iFpg66Rw
さらにちょっとわかりました。
ドリルの種類が1種類だとおかしくなるようです。
GC-Prevue の不具合でしょうか?
771774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 13:53:54 ID:BOWj/BFP
EXCELLONで出力されるドリルデータの単位が他のデータとは違うから起きるみたいです。
EAGLEのインストールフォルダの中のbin\eagle.defをテキストで開いて
[EXCELLON]のエントリの中の
" Units : 1/10000 Inch\n"\

" Units : 1/1 Inch\n"\
と変えると一応他のと同じ単位で出力され、GC-Prevueでも問題なく見られます。
ただ、これで出力されたガーバーを発注に使ってもいいものかはわからないので、
私は新たに[EXCELLON_INCH]というエントリをコピペで作って、同じくEXCELLON_INCH.camを新たに作成しています。

eagle.defを変更するときはバックアップをお願いします。
この辺の話がどっかのHPに書かれていたと思うのですが、忘れてしまいました。
772768:2008/04/24(木) 14:56:27 ID:iFpg66Rw
>>771
有力情報ありがとうございます。
…が、ダメでした。ResX や ResY なんかも変更が必要な気がするんですが、
適当にいじってもダメですね。惜しいと思うんですが…。
ちなみにググって見ると、OLIMEX の FAQ を日本語訳してるところがでてきました。
773774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 16:04:57 ID:frL4be8I
>>772
GC-Prevue でドリルデータ読み込むときの単位を変えてみたら?
mmになってたらインチに。
774768:2008/04/24(木) 17:58:30 ID:iFpg66Rw
どこで変えるんでしょう?
てか、読んだ後プロパティみたらインチになってるんですけどねえ。
それになんで複数種類あったらまともに表示されるんだろう。
さっき一応最新バージョン落としてみたけど、変わらず。もうわけわからん。
775774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 18:46:33 ID:frL4be8I
>>774
importでファイルを選んだあと、ダイアログでるでしょ。
そこでformatが表示されてるので、ダブルクリックすれば、替えられます。
776774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 02:54:25 ID:RKBPMAeU
ここは優しいインターネッツですね
777768:2008/04/25(金) 10:01:43 ID:zvzT+aft
>>775
ダメでした…。orz
run drillcfg やってないんですがやらないとダメなんですかね。

>>776
いや、ホントそう思います。
電電板は特に「エスパー上等」みたいな親切な人多いですよね。
778768:2008/04/25(金) 10:07:38 ID:zvzT+aft
run drillcfg やっても同じでした。orz
ほかに誰もこんなこと言ってないってことは、私のところだけかな?
それともみんなドリルデータなんて見ないんでしょうか。まさかねぇ…。
779768:2008/04/25(金) 10:22:25 ID:zvzT+aft
やっとでけた〜!(ToT)
eagle.def の

Divide = 10000
Drill = "X%1.4fY%1.4f\n" ; (x, y)

この辺も変更する必要があったみたいです。
あー、涙が出るほどうれしい。
780774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 10:23:01 ID:86e0PsTR
>>778
 ガーバーの確認にドリルデータを見るのは当然だし、Eagleも使っているので、
ここまでならレスできる。
 しかし、GC-Prevueは少しさわっただけで良くわからない。ガーバーの確認
が目的なら、他のソフトも試してみたら。
781768:2008/04/25(金) 15:03:46 ID:zvzT+aft
ん〜、やっぱりダメなデータがあります。
大きさが 10mm 四方程度だとやはりおかしくなります。
そこそこの規模の回路であれば、何も細工する必要はありません。
あんまり簡単な回路は想定外といったところでしょうか。

>>780
いろいろ試してGC-Prevueにたどりついたんですけどね。
何かオススメありますか?
782774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 17:22:52 ID:86e0PsTR
>>781
 普段はCAM-350の評価版を使っているが、
さらに慎重を期すときは、知人のCAMTASTICで確認している。

 色々試したんなら、その中で上手く表示されるのはないの?
上手くいかないソフトで苦労するより、確認用なんだからいくつかの
ソフトでみて、上手くいった表示のハードコピーでも添付して基板屋
に出したほうが問題は少ない。
783774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 19:24:03 ID:+EJaOmhx
転職で基板設計の仕事につくことになりました。
仕事は来月からなんですが、できるだけ早く馴染むために自分で勉強をしておこうと思うのですが
基板設計を勉強する上でよい参考書、ホームページなどありましたら教えて下さい。お願いします。

以前にLSI設計の仕事をしていたのでまったくの素人というわけではないのですが

784774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 20:18:21 ID:dp8d/KuF
>781
Excellonフォーマットは小数点の位置に曖昧さがある。
10mm以下のような非常に小さい基板に対して「なんやそれ 100mmだろJK」と
判断するビューアがあるのは基本的にやむを得ないと思う。

で、>779のフォーマットは小数点を明示するようにしているので、問題を起こしにくい。
というか、ちょっと試したらちゃんと判断してるじゃん。
GC-Prevue は以前読み込んだデータの設定を使いまわしするので、間違った解釈のまんま
次から次やってるから設定が変になってんだろな。

drdをimnportするときに、formatてのが指定できるから、ここの Precision と Zero suppressが
どうなってるか確認。一度 import したあとは確認できないので、
ヘンだったら delete してから再度 import すること。

Zero suppress が decimal なら小数点明記、leading なら整数表記。
Precision が 0 なら単位は 1インチ、3 なら 1/1000インチ、4なら1/10000インチ。

EAGLE の出力デバイス EXCELLON は leading, 4 になっているのが正しく、
779の奴なら decimal, 0 になっているのが正しい。
785768:2008/04/26(土) 00:36:36 ID:ATki+8h0
>>784
詳細な説明ありがとうございます。
問題になる小さなデータは、確かに format が変でした。
正常に表示されるときの format と比較してみたところ、Whole Digits も違っていました。
なので、標準の出力では、

Whole Digits  1
Precision    4
Zero Suppres. Leading
Units       inch

と設定すればいいようです。やっと本当にちゃんと出力できるようになりました。
しかし、こんなデータで発注して大丈夫なんでしょうか…?
786774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 12:19:24 ID:q8w9XMB+
>>783
勉強?
勉強つーか、体力作りだな。
一日に何万回もクリックできる指の耐久性、12時間以上
ぶっ続けで集中できる精神力、完成まじかなのに
納期変更無しで大変更の指示に耐える忍耐力。

あとは、半導体>回路>基板のヒエラルキーがあるから
プライドはすてたほうが良いかも。
787774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 17:48:48 ID:KnS+HkoQ
OrCADあたりの部品ライブラリーをEagle-CADに取り込む事は出来ないでしょうか
788774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 23:32:03 ID:WxPTg8ns
>>786
> あとは、半導体>回路>基板のヒエラルキーがあるから
プロセスの改良からデジアナフルカスタムICの設計、レイアウト、評価基板の
アートワークまでやっている俺は・・・
アートワークは外に出したいんだけど、指示が下手なので出すと失敗する。
上手い指示を出せるようになって、自分の負荷を減らしたいっす。
789774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 23:55:39 ID:s5aw0KSY
>>788
すごいな・・
デバイスメーカの開発?

だとしたら質問あるの。
推奨回路とか評価ボードの配置配線って
そのデバイスが最高の性能を引き出せる
ようになってるの?
それとも結構適当??

オレは基板設計してるけどうちの会社の回路屋が
何が何でも評価ボードの配置配線にこだわるのよ。
もちろん推奨回路つかう。
オレは自分なりに考えてみて、評価ボードと違う
配置配線するんだけどと変更させられるのよ・・
790774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 00:30:25 ID:cIzwQ2VW
光センサー屋です。基板はまだ新人です。
標準の半導体プロセスだと性能出ないので、口出しして行程やウエハまで
変更して貰ってます。ファブレスですw

評価ボードの配置配線・・・物によると思います。うちはセンサなので、配線
一つでまともに動かなくなったりします。ほぼパーフェクトにデバイスの性能
を引き出せないと、基板の評価をしているのか、デバイスの評価をしている
のか分からなくなります。
今自分のやってる製品は、最初、外でアートワークをお願いしたのですが、
ノイズだらけで全く動かなくて、あちこちジャンパ飛ばして、切った張ったして、
べたべた触って、電源に乾電池使ったり、銅板でくるんだり・・・基板3回目
でやっと全うに動くようになりました。
うちのトップエンジニアが言うには、回路を作った人がアートワークをやらないと、
デバイスの本当の実力は計れないとのことです。

マージンの有る回路なら、適当でも動くと思います。
791774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 09:41:34 ID:Tdgdppiq
評価ボードの配置や配線がテキトーって
相当な手抜きじゃないのか?
製品化するときは全体の一部になっちゃうからコストとか実装とか
きょうたい(←マジで変換できない)とかの制約があるけど
評価ボードはのびのびとフリーハンドで設計できるでしょ。
ま、コストの制約はそれなりになるだろうけど。
792774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 10:45:22 ID:BP77QeK2
アートワーク外に出したいって…
いちばん出しちゃ駄目なとこなんじゃ…
793774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 11:10:54 ID:Tdgdppiq
そうだよな。
烏口の気を配った使い方とか他人には任せられないよね。
794774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 11:55:38 ID:JFh7v2hh
アートワークに限らず、外注していいのは以下の二種類しかない。

(1) 自分の能力がなくて外注先に能力があるケース

 技術料込みだから当然コストはかかるが、早期に仕事を進めないと
 いけない場合等はしょうがない。

(2) 自分に能力があって外注先が無能なケース

 要するに外注先は労力提供のみなので、コストは可能な限り買い叩く。
 ただし、アートワークなら基板作る前にどんなパターン引いてるか
 チェックするのは当然だし、必要なら乗り込んでいって指導するこ
 とも必要。

>>790 は、能力がないのに金をケチって (2) を選択したありがちな
失敗ケース。
795774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 22:21:37 ID:D0ceDuIP
EAGLEのVer5.0を落としたら動かす度にパスエラー起きまくり&プリントパターン自動作成機能も使えなくなってた。

古いバージョン落としたら解決(Ver4.09r2)
が、作ったファイルが旧バージョンじゃ読めねえええええ

もう一度作り直しか…
796774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:48:03 ID:D0ceDuIP
やっぱりプリントパターン自動作成機能が使えません。
「The Light edition of EAGLE can't perform the requested action!
See Help for further details.」
と出る…。
どうすればいいですか?
797774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 02:13:48 ID:QPTpkvB6
>>793
今日日カラス口なんか使ってアートワークしている人なんているのか?
798774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 06:37:14 ID:NiEYSGNU
烏口が使われていたのっていつ頃まで?40年前には完全にマイラーフィルムにテープだったよね。
799774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 10:35:58 ID:mkT8W9WH
キーの効きが悪いポケコンを分解したら、基盤の通電ゴムが当たる部分が
錆びていたので、錆びを落としました。
数年前にも同じ所が錆びた覚えがあるので、錆び防止に保護膜?を塗り
たいのですが、どういう物があるのか全く解りません。
知ってる方いましたらご教授お願いします。
800774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 10:39:56 ID:DaqIUTKS
556
801774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 10:49:47 ID:p24faEcf
551
802774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 10:58:54 ID:XKWtOWxQ
802
803774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 11:52:23 ID:eQKRT8Yk
>>801
豚マン塗ってどないせえっちゅうねんww
804774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 12:17:07 ID:mkT8W9WH
>>800
5-56をプリント基板に使うという発想はありませんでした・・・(;´Д`)
ありがとうございました
805774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 12:57:45 ID:ZJSeM8MO
556 ってゴム腐食するんじゃなかたっけ?
806774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 13:29:37 ID:xLjd5grE
樹脂とゴムには556は厳禁だぜ?
すぐボロボロにしてくれる
807774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 14:01:38 ID:eQKRT8Yk
コンタクトスプレーなんかどう?
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html
808774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 15:13:18 ID:XKWtOWxQ
ナタネ油なら高分子にやさしいよ。
809774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 17:45:54 ID:NiEYSGNU
無香556
810774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 18:56:22 ID:XzhcXhby
ベビーオイル
811774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 19:08:49 ID:mkT8W9WH
>>805-807
「コンタクトスプレー」は接点保護に特化してて、良さげな感じが・・・
さっそく今度買って試してみます
情報ありがとうございました
812774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 00:13:42 ID:BA6GcTnj
昔のカーボンコピー紙は導電したのだが、導電する香具師を擦り付けるとか
スプレーはゴム侵すか、ゴムに含まれたカーボンを洗い流してしまいそうな悪寒

(判ってると思うけど)本当は金メッキしたい所だね。
現状銅箔を諦めて、サンハヤトのシール基板を貼り付ければ金フラッシュ接点になるけど
813774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 09:02:19 ID:+ZGT6TyP
つかなぜコンタクトZに言及するヤシがいないのだ。
814774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 20:17:27 ID:KjMJp0gH
つか、コンタクトRでまた落とせばいいじゃん、と思ってるのでは。
815774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 04:00:46 ID:ioLp3A+a
Eagle5.0のBoardが背景が白くなったおかげでSignalの黄色い配線が
極限まで見にくくなったわけだが(´・ω・`)
816774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 12:43:44 ID:uxN9ROq7
コンタクトRってこれか?

>まつ毛ケア技術講習 修得−まつげマンスリーコンタクト−まつ毛マンスリーコンタクト(R)
> 【商標登録第4840399号】 まつ毛マンスリーコンタクト詳細ホームページ→ ...
>お問合せ:E-mai *「まつ毛マンスリーコンタクト(R)」はジャパン・スーパー・コスメトロジィ(有)
> の登録商標です。 ...
>www.jsc-osaka.com/eyelashcare-seminar/index2-montlycontact.htm - 25k
>- キャッシュ - 関連ページ
817774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 15:30:03 ID:O4f5N7Y8
チョト違う
818774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 04:39:11 ID:miKih+Ve
この記事でX300の回路図が紹介されてるんですが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0324/lenovo.htm
使われてる回路図CADはどこの何てソフトですか?
819774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 09:50:01 ID:YDWDB6YP
PDFでみているぽいけど、色使いから多分OrCADじゃねーかな。
820774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 21:31:44 ID:EntPxhLt
そうみたい OrCAD

どうして 日本はコストパフォーマンスの最悪の
事研を使うのかな

末端では保守料を絞り取られて
苦しいのじゃあないかい
821774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 22:42:47 ID:BLE+oA4H
じゃあもまえらは名に使ってるの?
822774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 00:27:03 ID:U9O1vo4A
Eagleフリー版
823774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 00:28:37 ID:eoQ524iT
多分、過去の資産と基板CADの機能のせいだろ。
824774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 01:14:02 ID:bYicwSHO
Or CAD
DK
フリーのpACD
これらで充分
実績16層まで

800マンで買ったCAdと80マンで買ったCAdで
出来上がりは同じだった

825774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 11:54:44 ID:kIQg2Rbi
■中国が得た物
  ガス田(推定1200兆円)
  中国の人材育成奨学計画費 (5億7700万円)
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料(飼育料込みで年3.8億)
  日本との友好を示すことで、国際社会へアピール
  日本の北京オリンピックに対する全面協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否


■日本が得た物
  パンダ(レンタル)
826774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 16:31:45 ID:/BqjK3Uw
>>821
Altium Designer 6。

これまでマイナーアップグレードは無償だったが、Summer 08って名称からすると
これからは毎年四半期ごとのどこかのタイミングでアップグレードを繰り返し、
その都度サポート契約を結ばせる魂胆なのかって思ってしまう。

Altiumも図研とおんなじ図々しいやり方に変節するんジャマイカ。
827774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 21:22:24 ID:eoQ524iT
まぁでもあの機能で100万円代だしな・・・
828774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 21:52:02 ID:I82F921L
Altium Designer 6って売れてるの?
まわりの小さい回路設計事務所で99SE使ってるとこ多かったけど、Protel DXPや
Altium Designerにアップグレードしてたって話聞かないなあ。
829774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 21:53:50 ID:84MwObaj
>>827
100万円台もする。そのうちで本当に必要(常時使用する)機能は、それほど多くない。
むしろ、ほしい機能の操作方法を個別にカスタマイズ出来たほうが遥かに便利.
830774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 22:00:27 ID:eoQ524iT
まぁスマ08のライセンス体系はひどいとは思うが、
でも100万円台もするっていっちゃうような人にはD2CADで十分じゃねw
831774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 09:35:17 ID:wmzcvIX9
ADもver6.9まできて一見かなり熟成されたように見えるが、3Dなど派手な機能が追加された一方、
基本的なところでProtel時代から進化が止まっている部分もある。

通常の基板なら何の問題もなく設計できるが、ちょっと特殊(高周波・高電圧)な案件になると
基本的機能のアラが目立つようになる。CRのようにかゆい所に手が届かないんだな。
とはいえ価格ほどの差がないことも確か。
832774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 12:18:49 ID:Zg6oObja
>>830
まぁスマ08のライセンス体系はひどいとは思うが、

どういう風にひどいの?
833774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:45:52 ID:ClQkeAFS
づ件の戦略にまんまと引きかかって
日本は残念ながら
グローバルスタンダードの電子回路から
乖離し
戯術者が技術者気取りで美的模様を一生懸命に描いている

目を覚まさないとヤバイよ
834774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:57:09 ID:J4yrmbc1
>>832
・PCB設計やるには全部入りじゃないとダメになった。
・価格が全体的に値上げ。
835774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 23:43:06 ID:KL6+rwqg
>>834
 作るPCBによる。電気的につながってさえいれば良い基板も結構あるし、
インピーダンスを意識しながら配線せざるを得ない高周波回路までを
考えたら、やはり選択できるのが一番良い。
当然、選択するための知識や努力は必要だが。
836774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 15:53:02 ID:MYcvhkVk
>>828
EAGLEとかでも十分間に合う程度の本当の基本部分はProtel99SEからほとんど変わっていないよ。
だからアップグレードしないんじゃね?

基本部分で変わったところを強いて言えば、基板外形指定・カッパーエリア指定・日本語入力くらいだし。
それにしてもクリアランスの設定方法、あれ何とかならんのかね?
837774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 10:28:47 ID:wzSOqCGg
>>830
俺もSummer 08にアップグレード(AD6の年間アップグレード保証契約)すべきかどうか悩んでる。
今回魅力的な内容って特にないんだけど、発売までに申し込んでおかないとアップグレードできないらしい。
今後のサポート体制が明確になってない段階で決めなきゃいけないなんて、あんまりだよね。
838774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 10:51:13 ID:LRO2Xxly
そういう販売方法をとるのは会社が危なくなってるんじゃないかい?
839774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 12:41:10 ID:zNl85Q3Q
>>837
発売後でもアップグレードできるけど、割高になるって言われたような気がする。
840774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 12:53:44 ID:wzSOqCGg
>>839
えっ!?そうなんだ。代理店に確認してみる。
いずれにせよ、公式アナウンスのない状態であることには違いないわけで・・・。

>>838
世界的にはかなりシェアを伸ばしているようなので、開発元は大丈夫と思うけど、
日本法人はどうかな?最近社長(?)が変わったみたいだけど。

841774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 14:56:36 ID:9/NcJID5
>>840
前のプロテル代理店の方が対応が良かった。
当時の社長はもう居ないんだっけ?

842774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 15:23:23 ID:zNl85Q3Q
J氏ですか、アンビルですか。
843774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 15:26:36 ID:9/NcJID5
Jさんのほう。
844774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 16:13:34 ID:4VQOste3
ここいらでまた低価格CADが出てきてシェア伸ばす、歴史は繰り返すみたいな展開希望。
つーかAltium DesignerでFPGAとPCBのデザイン協調使ってる人居るの?
あとNanoBoard使って開発して量産されたプロダクト、何かある?
845774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 18:14:58 ID:wzSOqCGg
>>844
確かに便利そうではあるけど、まだ使ってないなぁ。
やっぱQuartus使ってしまう。
846774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 21:04:10 ID:fovQw+Mf
違うソフトを使いたくないっていうモノグサさんにはいいだろうが、
それで百ウン十万・・・
847774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 15:37:05 ID:E56vf+Oq
>>846
ていうか、PCB設計に必要な機能に絞って(Board Implement)購入したのが、
次期verへのアップデート料で結局FPGAを含むフル装備(Unified)へ
強制変更させられることになるわけだ。
848774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 19:02:03 ID:cdxIy8YQ
しかし altuimでパターン引くのって大変だなぁ。
849774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 19:24:14 ID:Lx1k29W/
>>848
それ中国製でつかw
850774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 19:47:46 ID:cdxIy8YQ
orz...... altium
851774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 19:49:41 ID:anMNfO1Y
>894
はやりそうな突っ込みだw
ワラタ
852774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 23:02:36 ID:BA8NN+Mc
>>894 に期待。
853774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 02:00:56 ID:RSb44k5u
Altiumの トラックのネット名表示を消すのは、何処だっけ?
表示されてると糞重いので消したいんだけど、失念してしもた
854774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 10:17:05 ID:1gdhq9xT
>>853
デザイン→レイヤと表示色→ビューオプションタブ→「トラック上にネット名を表示」を
「Do Not Display」に変更すればおk。

でもこれだけで重くなるようじゃ、PC更新したほうがよくね?
855774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 10:32:31 ID:TKytwOra
なんか Altium の話ばっかなんで、専用スレ立てたほうがよくね?
856774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 21:19:14 ID:0MeqZYuf
>私の後輩達にも残しておきたい
まずは骨董価値の理解出来る後輩を育成しとかんと全部捨てられるぞ(w
857774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 21:20:43 ID:0MeqZYuf
・・・スマン書き込むスレッド間違えたorz
858853:2008/05/17(土) 23:52:12 ID:RSb44k5u
>>854 d
X2 4400+(939) AGP WUXGA 2画面なんだ。
引っ越ししたいんだけど、あれやこれやインスコして、設定イジって マンドクサ

普段は99SE使いだから、AD6は何やってもモッサリ感は出るだろうけど。
859774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 18:00:20 ID:AIC093lx
0.5mmピッチのBGAでランド間にパターン通す場合の外層、内層の
ランド径、パターン幅、クリアランスはいくつにしてますか?
860774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 18:23:43 ID:j48jWIkZ
宇宙用の基板って普通の基板とどこが違うのでしょうか?
861774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 18:34:24 ID:MPKJjaSD
>>860
 宇宙に関しては素人だが、真空中で使用する基板と考えれば良いんじゃないか。
何よりも放熱が出来ないので、発熱に対する配慮が必要。
 後は、専門の人どうぞ。
862774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 19:09:04 ID:WM+T3jMO
>861

>放熱が出来ない
あーあ。

熱の伝達について尋常小学校からやり直せ! ボケ
863774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 19:17:37 ID:MPKJjaSD
>>862
 尋常小学校では、そんな高等なことを教えていたのか?
戦後世代なので、知らなかった。
ぜひ、この場でご指導いただきたい。
864774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 19:17:53 ID:mD8xpARq
>>860
JAXA2140で検索
865774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 19:25:49 ID:1e9ayB+M
>>860
女子高生が交換してくれる
866774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 22:43:05 ID:KLFyyEW4
宇宙といえば真空などとすぐ短絡的に考えるのは大間違いです。
ソ連じゃスプートニクの時から衛星は与圧構造です。
与圧してても無重力なので対流が起こらないため、
流体ループにより能動的な熱制御が行われ、
搭載機器にとって非常に安定でマイルドな温度環境です。
867774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 00:44:51 ID:U6hyIZDF
放射だけで放熱するって難しそうだ。
868774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 02:01:48 ID:xOVfdSQP
月面とか影の部分とそうで無い部分は熱の差が大きいって言うよねえ
放射線とかもあるだろうし
アポロとか銀紙まみれになってたよねえ
869774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 08:34:31 ID:QVXTCGq7
>>860
昔やったことあるけど、
普通のFR-4。
気をつけた点は軽量化と、Gに耐えるためのラジタイズ。
その程度だよ。
普通の製品から不要な部品を削除して、電界コンデンサも
まるごとラジタイス加工。
それで宇宙に飛ばした。
そのつながりで宇宙の未公開映像みせてもらた。
870774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 14:51:00 ID:gCt/we+v
>>837
予想より早くSummer08出てきたね。
AD6の販売は明日23日までなんだそうだ。
871774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 16:41:07 ID:K8OvaR5N
南半球や、赤道あたりで使ってる人には違和感有りそうだな。
872774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 17:00:07 ID:gCt/we+v
Altium Communityでの質問に「"Summer"ってのはどこ基準だ?」ていうのがあった。
オージー基準だとまだ半年以上あるから、リリースは年末頃って言われてたのに。
873774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 12:51:30 ID:71yg37LY
>>872
それいいな。次から「夏頃を目処に」とかって話しておいて、
遅れたらオーストラリアからリリースすることにしよう。
874774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 10:53:08 ID:aYq3IuvQ
>869
ラジタイズ加工って?
寝かせるってこと?
素人なのでスマソ
875774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 12:40:09 ID:CSPnA3Ih
事件よりAllegroって、機能足らないですか?
876774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 22:58:35 ID:UFmj9HDl
>>874
正式な意味は知らないが、そのときは樹脂で固めた。
熱の問題やら、電解のヌケやら懸念事項はあったが、
Gに耐えることが最優先。
877774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 08:33:39 ID:XLJQ5Nrd
>876
なるほどー
さんくす!
878774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 08:41:00 ID:qVLybA9W
「ラジタイズって何だろう?」と考えていたんだが、
>正式な意味は知らないが、そのときは樹脂で固めた。
ということは、もしかして「リジタイズ」(rigitize)ではないだろうか。
879774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 21:14:00 ID:HTYI7A6F
基板業界の恥晒し山田は早くくたばれ!!!!!
880774ワット発電中さん:2008/05/28(水) 21:15:35 ID:Yikj0znu
>>879
山田?
設計屋か?
881774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 20:24:03 ID:fwRPk7d8
>>879
山田?
Summer08 の新代表?
882774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 10:04:16 ID:113tkwds
883774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 10:55:10 ID:5fDISkL5
禿しく誤爆してしまった。(汗)

EAGLE が 5.0.0 になってたんで入れてみた。
前にデータに互換性がないらしい報告があったけど、ひとつ前のバージョンの
データもとりあえず読めた。

ボードデザイン画面の背景が白になったのは違和感あるけど、シルクデータが
少し透けてて見やすくなったんじゃないかな。

シートの一覧ペイン(ウィンドウ)が追加されてるけど、フリーバージョンじゃ意味ねぇ。('A`)
もちろん消した。

Linux 版も入れてみよ。
884774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 11:24:55 ID:5fDISkL5
勝手に EAGLE インスコ報告 Linux 版

ダウンロードファイルがそのまま実行ファイルなので、実行権限をつけて起動させる。
インストーラが X で起動する!後は Windows 版と大体同じ。
インストールディレクトリにバージョン番号が付くので、古いバージョンと共存できるみたい。
シンボリックリンク修正せずに「eagle」と打ったらちゃんと(?)前のバージョンが立ち上がった。

残念ながらレスポンスはさらに悪くなってる。インターネット経由だとキツイ。
885774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 12:46:42 ID:58nFlDRx
誤爆野郎がEagleがどーこーうっとうしーこと書いてたんだがここでもAltiumやらProtel使ってるまともな香具師いるじゃん。
誤爆したあげく、ここに誘導するってふざけてんのか?
よっぽど多層基板を使いたいとかでもないと今更つぎはぎだらけのSPDはもうイラン罠、
Altiumで十分だろ。ただ、回路図のシンボルが不細工なんだな
886774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 12:48:24 ID:58nFlDRx
×SPD → ○SPB
名前換えたか らややこしくてしゃーない
887774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 13:06:51 ID:5fDISkL5
お前、池沼だったんだな > id:58nFlDRx
相手にするんじゃなかった。
888774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 13:10:39 ID:7DKGQrmL
>>885
普通にEagle使ってますが、何か。
クロックが20MHz以下のワンチップマイコンを使う程度なら、
ほとんど不自由しません。
889774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 14:34:12 ID:ETLgdru4
20MHz以下のワンチップマイコンを使う程度なら、
レジストペンで直書きで十分だよ。
フラットは無理だが。
890774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:06:01 ID:SL85qafL
図研と横河を併用する基板屋が多いのは、どーして
891774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:21:30 ID:58nFlDRx
>>ID:5fDISkL5

誤爆したあげくに池沼呼ばわりってテメエは寝ぼけてんのかアホ
アホはツールなんかつかわず油性マジックで手書きでもしてろカス
892774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:47:21 ID:OBjDe36d
油性マジックで思い出したんだが、この本って、
Eagleでパターン作って手書きマジックなんだよな。

無料版EAGLEで作る激安プリント基板
893774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 22:33:46 ID:R+LlDfwb
少なくとも20Mで通信させるのと、VGA表示させるだけならEagleで十分すぎるぐらいだった。
これ以上を求めても自分の知識が追いつかないから必要十分だな
894774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 01:34:45 ID:n1pXDqTx
>>890
多いか?
大手ならいろいろなとこの仕事受けるからその二つは押さえるだろうが
895774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 08:43:00 ID:2T2kRfx+
昔何社にいてパターン設計してたけど、cadvance+CR5000(or BD)+あとなにか
という組み合わせは多かったよ。
896774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 09:55:58 ID:vob4+k7F
>>890
購入して運用する立場になればわかる
897774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 14:06:56 ID:KKdn5gpj
高い年貢を払いたければそうなる
898774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 14:45:51 ID:UmivKeIW
今の状況は詳しくないけど大手家電メーカーは図研CR指定が多かった
S●NYとか

業種違うけど車屋さんのつかう3次元CADも下請けに買わせている
まぁこれはCADを統一して効率良くしているんだと思うけど
899774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 14:48:16 ID:+VrKWcwI
CATIA高杉。いじめだよな。
900774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 08:28:26 ID:5zhRl7wU
ZのPWSなんぞ、既に元とれてるんだから
50万くらいで売ればいいのに。
保守なしで。

901774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 12:38:58 ID:/skdHkkK
自由市場主義経済において製造原価と市場価格は無関係

中東の石油は1バーレル5ドルで売っても元取れるが
買う人がいるから100ドル以上で売ります
保守なしで
902774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:10:05 ID:kPeV+9dk
むしろ、償却が済んでからが本番。
903774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:33:44 ID:U1QOLMcS
山田なSummer08でAltiumオワタ
年間保守を継続しないとアップグレードしません だって
一回でもパスすると新規購入になるらしい。脅しかもシレンが。
敵が減ったから強気に出たか。

一生99SEとAD6を使い続ける事になるな。
保守なしで
904774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:38:18 ID:MYD7lAc+
>>903
 ふざけた事を。
みんなで不買運度を起こそう。
905774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:41:53 ID:7nAwM32Z
>>903
アンヴィルさんの所見てたら
>そこで、メジャーアップグレードのリリースについても、
>この進化のペースに合わせて頻度を上げることが必要になります、
>このため今後は、従来の「数年に1回」ではなく 「1年に数回」の頻度での
>有償のメジャーアップグレードの実施が計画されています。
ちょwwwww
906774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 14:17:04 ID:4zvg4l5i
俺、まんまとだまされてSummer08アップグレード申込してしまった...orz
しかもAD6.9から進歩はほとんどなし。
もう騙されないぞ!!
今後は余程の進化がない限り、アップグレードは無視することにした。
907774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 14:17:09 ID:i3R7s4me
Summer08の新規購入ていくら?
908774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 14:31:29 ID:4zvg4l5i
>>907
スタンドアロン版で168万だとさ。
909774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 14:58:04 ID:5zhRl7wU
>>901
そんなあたりまえなことかかれても・・
910774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 15:05:07 ID:wdCR03y5
これからはDSで開発だな。
911774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 17:11:02 ID:kgf5EmnO
Wiiがうまく使えないかな?
912774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 00:55:14 ID:zqL/jXs5
CSIはだめ?
913774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 05:40:18 ID:ttkwGc0X
魂を売る気は無い
914774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 11:46:18 ID:+xx9CRNs
>>903
それってどこ情報?
うちもアップグレード契約しちゃったけど、騙されちゃった?
915774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 12:35:26 ID:HzaY8dbq
Summer08ってVISTAは?
916774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 12:51:27 ID:0gJh2iU/
こんな仕打ち受けてもクラック使わない俺って偉いなあ。
917774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 14:16:36 ID:UI4khGcC
一つ、どうしても気になる点があってアップグレードに踏み切った。
それはパワープレーン(内層)に関する改善。
これはProtel時代からのウィークポイントだったのだが、
パワープレーンレイヤーは、ネットを始めとした各属性を認識できず
DRCがまともに働かないという、まったく信じられない欠陥があった。
これにようやく改善の手が入れられるかもしれないのだが、
その真偽を確認する暇すら与えられないのは困ったもんだ。
これが形だけで使い物にならなかったら、本当に詐欺だな。


>>903
>>914
Altium Community ForumでCEOが発表して、集中砲火を浴びてたなw
918774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 16:06:06 ID:nTPUaPq3
最近6.9買ったんでSummer08は大丈夫なんだが、早く届かないかな。
フォーラム見たい。
919774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 21:54:16 ID:ttkwGc0X
>>917
VIA打ちすぎて電源切れてるのにエラーしない香具師?

漏れは、プレーンのネットを外して、Midにベタ置いてチェックしてる
データ多くなって面倒だけど。
920774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 10:10:25 ID:UoDP91BA
>>919
そうそう、サーマル重なっても知らん顔。
信号ごとにクリアランス変えようと思っても「できません」。
クエリにはそれらしいキーワードがあるけど「すべて無効」。

こんなのAD6の早い段階で、3D機能とか付ける前になんとかしろ、って思うよ。
921774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 10:35:09 ID:fMqCCuZQ
思ったより出るの早かったねSummer08
922774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 16:03:24 ID:n4CdbyQo
これはAltium/Protel総合スレを立てるべき流れなのか。
923774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 16:19:25 ID:EvnTDFO5
回路図CAD 復活がいいな。
924774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 16:53:05 ID:SzW89HMZ
回路屋と基板屋のけなしあいスレにならなければいいが。
925774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 17:24:11 ID:CF7shYfD
貶しあいがそこに隔離されるならそれはそれで価値あり。
926774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 12:33:57 ID:Jqiy6C0P
>>908
195.5万に値上げされますた...orz
927774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 12:41:39 ID:sLLEM3b3
やっぱり専用スレを(ry
しかしこれで半期ごと、もしくは1年ごとに新規リリースが出て、
メンテナンス料相当のアップグレード費が掛かるとしたらやってられんな。

特に回路図のみ/PCBのみ/もしくは回路図とPCBのみな人にとってはとばっちりとしか言えん。
928774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 16:08:47 ID:o+cHUqBW
Winter08は12月3日リリースという事でいいんだよなぁ。
929774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 17:50:19 ID:Jqiy6C0P
>>927
一度FPGA開発にAD使い始めると、きっと毎年年貢を納めなくてはいけなくなりまつね。
930774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 19:10:08 ID:N/c7wXIo
TIのサイトでダウンロードできるのは、
づけんでも有手有無でもなくて
面たーと毛遺伝巣のライブラリーなんだけどね
931774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 21:52:53 ID:JFtlCePX
誰か>>930を解読してくれ
932774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 21:54:26 ID:FhsLPZf+
TIのサイトでダウンロードできる基板用フットプリントは、
付けんでもなく有る地有無でもなく
毛遺伝巣と面たー用
世界の標準とは、難しいものよ
933774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 22:17:12 ID:yvHisNNl
有る地有無ぢゃなくアル中夢だろ!
934774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 00:27:37 ID:KUPoTKXb
評価版のソフトで読めるよ。TIのフットプリント
それ見ながらPCBEで作り直している。
935774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 15:18:14 ID:mxifklO6
Altiumマルチスレッド対応にしてくれ、重すぎるョ。
936774ワット発電中さん:2008/06/07(土) 23:43:42 ID:d+9vmFp1
マルチスッドレの意味わかってるか?
「重さ」の内容によってはアルゴリズムを根本からみなおさないと意味ねーぜ。
937774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 01:17:43 ID:qwjsUxHl
http://pas.shop-pro.jp/

ここってぶっちゃけどうなん?
938774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 07:14:25 ID:g6D28Etx
>937
基板サイズ小さ杉じゃない?
10cm以上だとオリや中華でも変わらないような。。
939774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 09:17:39 ID:WaBO7Ezp
PCBEってFT256のFPGAのシンボル描けますか
6ー8層基板って、できると思えないけど
940774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 09:29:40 ID:tKJonHai
>937
要するに小さい基板注文を集めて面付けしてオリに投げてんのか。
ま、そういう商売もアリじゃね。
941774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 20:25:55 ID:HeZnu+NY
面付けが上手くいかないこともあるだろうし、ぴっちり入っても結構薄利じゃね?
競合業者は出てこなさそう。
942774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 00:37:22 ID:DPniMaW/
>937
慈善事業としか思えん。
943774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 02:07:51 ID:NaJ5TltZ
リピートする奴は値引きを要求するだろうし
毎回単発の奴をうまく集められるのかな?
944774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 08:10:01 ID:DPniMaW/
Summer08 早期アップグレードキャンペーンという
案内が来ているが、これって安いの?
945774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 08:53:55 ID:YP9OvYEI
64万→48万くらいか? 知らんけど。

漏れはパス
99SE以降AD6までの進化に対して、対価を払いすぎた

将来、劇的変化があったら、新規購入しても良いと思う事にした
99SEでも間に合う仕事がほとんどだから。

出てもいない、どう変化するかも判らない物にバクチはデケン
退化するかも知れんのに。実際DXP環境は使い辛い。

Excelが97で充分なのと似ている
946774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 10:57:36 ID:lu9EqKzW
またエフェクターか。。。
947774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 22:06:27 ID:DPniMaW/
>929
それって、手放せなくなるってことか?
ほんとうにAD使ってFPGA開発しているヤツなんているのか?
948774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 22:19:25 ID:Ukq/tYr5
>>917
PDFに乗っているような例ので試したけど、エラーになるみたい。
949774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 12:39:20 ID:t0DcAOXF
質問です。
このスレって基板に関する話題は豊富なのですが、
プリンに関する質問が全くないのは
何か触れてはいけない暗黙の了解でもあるのでしょうか?
950774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 12:59:28 ID:PeyuEuX5
>>949
お菓子板に言って聞いた方が的確な回答が得られるという結論に至ったから。
951774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 15:01:41 ID:By9eiv64
プリン「と」基板じゃなくて
「プリント基板」のスレですよ。

これもゆとりなのかなぁ・・
理系離れを感じた今。
952774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 15:12:01 ID:KE3W+hks
いや、>>949 はネタじゃないのか?あまりにも面白すぎるぞ。
953774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 15:30:51 ID:4AKrjDHF
つまんないからスルーしてた。
954774ワット発電中さん:2008/06/11(水) 12:39:35 ID:MdqZNv8e
>>947
FPGAがCで記述できるようになるので、ちょっとやってみたい気もする。
955774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 17:43:35 ID:uOMsjHV9
Altiumの話なんだが、SummerとWinterはメジャーリリース扱いでアップグレード費は掛かるのかって
念のため聞いたらやっぱり掛かると。
一応安くなるとは言っていたけども、PCBの機能としてはSummerでほぼ完成に近いからWinterうpは悩むなぁ。
956774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 19:00:49 ID:u7MVwWs2
年間アップグレード保障契約で08Summerゲトしたら、
1年以内にリリースされる予定の08Winterも無償なんじゃないの?
09Summerは微妙、というか期間外してくるだろうけど。
957774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 19:34:49 ID:uOMsjHV9
あるてぃうむ日本の人もメンテ契約結んだ方がお得って言ってた。
おいらは6.9を駆け込みで買ったんでWinter08はぬるぽだが。
958774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 19:52:19 ID:n+EOnz2+
Altium Designer 紹介セミナー 行ってきた人情報upよろしくです。
959774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 20:22:12 ID:uOMsjHV9
内容としてはライブデザインの紹介と新しいPCB設計機能の紹介。
全体として短めだった。
あとWinter08でライブラリ周りを一新するとか何とか。
960774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 20:43:13 ID:IE5oCFhP
>>957
 メーカーの人間がメンテ契約はメリットが無いという筈は無い。
具体的にどのようなメリットがあるかが問題で、通常基本的な機能のみで
事足りている設計屋(大半がこれになる)にとっては、無駄な出費に過ぎない。

 
961774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 20:58:40 ID:r/abxj2t
バカ高くなったAltium Designer にへきへきしているが、
ここにくるとAitium 以外に選択肢が無いように思えてくる。
962774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 22:50:56 ID:0pMyeBJb
素朴な疑問なんだけど、
今の世の中、プリント基板屋さんて食って行けてるの?
963774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 01:25:43 ID:owTNGjtl
よくわかんないけど、シミュレーションとか売りにしてやっていけるのでは。
964774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 08:36:17 ID:K2HdYJ5W
シミュレーションもどうかな。
ツールは持ってるけど、活用されてないところ結構あるよ。

965774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 09:45:32 ID:1d7gcwWp
>>962
プリント基板屋さんって、プリント基板製造業のこと?それともアートワーク屋さん?
いずれにしても厳しいだろうね。

前者はP板なんかの台頭によって中小規模で廃業するところが増えてるし、
後者もCR5000を揃えれば即仕事にありつける時代ではなくなった。
流れとしては、回路設計者がアートワークまでやる方向だと思う。
だからPCベースのオールインワンCADの需要が増え、Altiumが強気になるw

>>955-961
Jさんのページで紹介されてるけど、未だに確定情報ではないんだね。
http://pcb.jpn.org/cadlog/
966774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 10:27:24 ID:baZFcWc7
>962
基板屋の営業が語るスレでな、
そんな話題で戦争祭りを最近やったばかりだ。w
967774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 10:31:40 ID:PJ1Smmv0
名前だけのメジャーバージョンアップになりそうだな。
今まで2、3年かかっていた開発スピードが半年に短縮できる
根拠がどこかに記されていたかな?
これからは月に2回程度のマイナーバージョンアップがあるのか?
今までと同じ内容の濃さにはなりそうも無いんだけど。
968774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 10:51:02 ID:K2HdYJ5W
>>965
>流れとしては、回路設計者がアートワークまでやる方向だと思う。

これ、結構その気になっちゃう人多いんだよね。
実は、基板設計CADが既に飽和状態だから、次の
ターゲットとして、回路屋に基板設計CADを買わせる為の
CAD屋の売り文句なんだよね。
回路屋は良い意味でも悪い意味でも「天狗」になってるの
多いし、向上心はあるからこの作戦に乗り易いw。

回路規模が小さく、納期も厳しくないのであればその通りだけど、
実際には餅は餅屋。

とは言ってもその餅屋にもなっていないレベルの基板屋が
似非餅屋なのって基板設計業界のレベル落としているのは否めない。
CAD屋なんてCADが売れれば良いだけで、それを使っている
奴らのレベルなんて関係ない。



969774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 11:15:09 ID:1d7gcwWp
>>968
発注者の立場として見ると、回路屋・AW屋ともピンキリだね。

CADはといえば、シグナルインテグリティやインピーダンスコントロール
(シミュレーションや等長配線)がちゃんと出来て
しかも手頃な価格となるとADくらいしか候補がないのも確か。

さらにそれを使いこなせる回路屋・AW屋と言ったら・・・
CAD・エンジニアともあまり選択の余地がないのが実態。
970774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 11:32:41 ID:XRJw+Ugy
>>969
 確かにその辺りの機能(シグナルインテグリティやインピーダンスコントロール)
が必要なら、CADだけじゃなく操作する人間の能力も要求されるので、
外注できる所は限られてしまう。
971774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:05:57 ID:JEclDH5y
>>967
>今まで2、3年かかっていた開発スピードが半年に短縮できる
そういうことは言ってなくて、期間が短くなる分、変更点が少なくなるからアップグレード費も安くなると。

>>968
まあ、アホみたいに部品点数が多い物や高度な物以外の外注は少なくなりそうだ。

>>969
CSIEDAはどうなんじゃろう。
972774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:10:44 ID:1d7gcwWp
>CSIEDAはどうなんじゃろう。
韓国製CADで回路設計には使い辛いらしい、ということしか知らない。
実際使ってる人を見たことがないね。
973774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:20:23 ID:K2HdYJ5W
>>970
我が社もいよいよシミュレータ導入します!
と言ってきた基板設計屋がいたけど、
伝送線路分かってる人いたっけ?
と思い聞いてみたら、
これから勉強します!
だと。
以前に、
我が社はEMCを考慮した設計しています!
というから期待してたら、反対にEMCを悪くする
設計してこられた。

CADしか知らないで実際の物に触れたり、
作ったりしたことの無い基板設計屋が多いのも
レベルが低い要因だろうね・・
開発、製造現場を経験していない基板設計屋が
淘汰されてくれれば、業界のレベルも上がるだろう。
974774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:26:27 ID:JEclDH5y
>>972
だよな・・・価格見たらもろAltiumと競合して負けそうな価格だった・・・
975774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:31:36 ID:K2HdYJ5W
>>971
>まあ、アホみたいに部品点数が多い物や高度な物以外の外注は少なくなりそうだ。
セットメーカでも基板設計部隊抱えるところ多くなってきたからね。

基板設計舞台が設計枚数で評価される会社は簡単なものを社内、難しいものを社外。
設計費で評価される会社は大規模を社内、小規模を社外。
あとは、規模、設計費にかかわらず新しい技術や高度な技術が含まれる基板は社内、かれた技術は社外
かな。
976774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:33:46 ID:1d7gcwWp
>>973
EMCなんかは実際に「地獄のサイト合宿w」を何度も経験しないと身に付かないよね。
基板設計しか経験がない人だと、何のためにこんな面倒なことをするのか
イメージしにくいだろうね。
977774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 12:45:12 ID:PJ1Smmv0
>>971
ん?そうなの?ってことは開発のペースは今までと同じで、マイナーバージョンアップをメジャーバージョンアップて言い換えてるだけ?
978774ワット発電中さん:2008/06/13(金) 13:14:29 ID:yYkRQpp3
確かに Altium のマイナーバージョンアップは他社のメジャーバージョンアップ
より進化の幅が大きいような気がする。

メジャーバージョンアップの扱いでもおかしくないが、使わない機能が多いので、
そんなに金を出せない。

進化のスピードが何倍にもなるわけもないし、妥当に進化したとしても
金を出す人が居なくなるので、バージョンアップ価格を安くするなりして
調整してくるのではないか?
979774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 08:44:10 ID:X43jgka/
つうかEMCのノウハウ言ってもメーカー毎にいろいろじゃないすか
妥当なものから全然的外れのもの、なにそのオカルト?ってものまで
電源ライン、高速バスライン、低速信号ライン、みんなごっちゃにして考えてるし、
コンデンサの使い方一つとってもとりあえずつけたら効きました→今後はこれを標準で
とか
回路屋さんは経験にばかり頼ってないでもっと電磁気学でも勉強して理論的な面を強化する必要があると思いますよ
成功体験にすがっていると変化に対応できない時代遅れの技術者になっちゃいますから
980774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 09:04:10 ID:Q4nYAqUl
>>979
 言わんとすることは良く分かるが、だからといって経験を否定できないのも
事実です。電磁気学で分かるのは基本的な事象でしかなく、実際の基板上で
どの部分が多くのEMCノイズを出しているかを知ることは困難。
 結局はシミュレータの結果を頼りにする程度しか方法はない。シミュレータの
結果を得るのに必要なのは、電磁気学よりもソフトの操作方法や
シミュレーション条件の設定方法に関する知識です。確かに条件決定する
ためには電磁気学が必要では、ありますが。
981774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 09:48:21 ID:6mwJiiuM
経験というものは「こういう症状なら、こういう所を先に調べる」っていう方向で発揮するもんで、
対症療法の数を増やすためのもんじゃない。
982774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 12:03:06 ID:6Is0RYvX
>>979
またノウハウ野郎の登場か。
983774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 20:59:18 ID:EXgkxqXI
CSIとアルティウムの営業のマメさと
図研、サイバネット(ケイデンス)、メンターの
営業しない主義みたいの対比は、違いすぎて理解できない
そこらへんがEDA業界の難点
984774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 23:23:21 ID:LnqxY/qy
CSIはしょっちゅうメルマガを送って来るね。
アルティウムはセミナーしょっちゅうやってるし、検索してもいろんなページが出まくる。
マメなのはたぶん、まだメンテで食っていけないから。
でも、高いものを売るのだからこれくらいはやってもらわないと...

図研、ケイデンス、メンターはメンテで食えてるからガツガツしない。
でも、いつまで続くかは疑問。
このご時世で、高いメンテナンス代がいったいどこから出てくるのか?
アルティウムのメンテ代にも窮している庶民にはワケがわからん!
985774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 02:05:25 ID:Y8tzKq0/
>>984
使用者が「過去の資産」を重視する間は続くだろうな。
986774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 02:20:50 ID:Y8tzKq0/
>>917
>>919
作り起きしてて基板屋に出していなかったデータがあるんだが、
開いてSummer08でDRCをかけたら、VIAのクリアランスで削られて島になったプレーンがエラーになった。

なんで改善されているね。
987774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 14:14:44 ID:k3cRR9FJ
>>986
えっ、もう来たのSummer08。うちは未だ。
明日来るのかな?
988774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 14:31:27 ID:4wO8Vnwp
>>986
バグ増えてない?
989774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 17:56:15 ID:Y8tzKq0/
>>987
サポート掲示板でサポートに連絡すればダウンロード出来るってあったんでそうした。

>>988
今の所、Summer08のせいのバグってのは見当たらん。
990774ワット発電中さん
>985
基板のバグ取りは1年じゃあ終わらないのが
多いってわけだね