必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室76+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900〜950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室75
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238808745/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:12:57 ID:/nJuryP80
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月〜/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月〜/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:13:37 ID:/nJuryP80
■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。

【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/

【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:14:18 ID:/nJuryP80
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
http://www.bengoshisoudan.com/index.html
http://www.bell-law.jp/saimu/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。

過払い金初心者スレ76社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237446660/
【みんな】任意整理真っ最中その5【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235470454/
特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その11日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236421135/
【自己破産相談窓口と結果】その29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237476056/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
http://www.yuushione.com/loansim/

指定日数分の金利計算機
http://financial-c.net/rate.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:14:59 ID:/nJuryP80
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。

■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:15:39 ID:/nJuryP80
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。

住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合

● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)

■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1234619204/

■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:16:21 ID:/nJuryP80
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ

過払い金初心者スレ76社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237446660/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ17社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238823622/

概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234801144/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:17:01 ID:/nJuryP80
以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室74
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237795167/

参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
借金生活相談室まとめサイト http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用) http://soudan.xii.jp/index.php
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:19:39 ID:/nJuryP80
>>8
間違えた。

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室75
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238808745/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:19:41 ID:RW+obP0c0
詐欺師川端聖24に天罰はくだりますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:37:02 ID:4hAA8eBV0

ここに名言があるぞ

まあ、そういう書き込みをするのも自由なんだが、因果律から言えば、悪い因縁を積んでいるようなものだ。
そのうちに自分自身に返ってくるのだろう。鈍感な人間は、それに気付くことさえ無いのだろうが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:42:23 ID:8jFoUUktO
>>1
乙です。
ありがとうございます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:47:19 ID:FJmD4Rm40
前スレ989はどうした?

ちゃんとこっちに来ましたか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:53:45 ID:Hoxg0P580
>>1乙です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:55:36 ID:QN7J4CCN0
はよ夜があけろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:56:05 ID:EmBxyaOW0
大手2社から計150万借り入れ。
婚約相手には言えず、利子だけを返済する日々。
今日情けないことだが、父親に泣き付いた。
昔から厳しくて殺されるのを覚悟で話した。
ギャンブルにはまったことも正直に話した。
最期の子育てだと言われ、200万渡された。
泣きながら、謝罪した。親父の目じりの皺が深くなってた。
大嫌いで本気で殺すとか思ってた親父なのに、最期に縋ったのは親父だった。
墓だけは守れといわれた。
お父さん、ごめんなさい。ありがとうございます。
17捨蔵:2009/04/13(月) 23:57:47 ID:Hoxg0P580
>>16
残り50万円は貯金しましょうね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:59:36 ID:5UL6SO9/0
>>1
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:00:49 ID:/aG1Yegh0
>>16
親孝行しろよ。

泣いてもその場限りという人間も多いからなホントに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:08:34 ID:ONvjVoySO
>>16
これから頑張りなね
もう二度とお父さん泣かすんじゃないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:09:10 ID:Hv1gIzbFO
>>16
もう二度とギャンブルやるな。
一回でも行ったら俺の呪いに合うと思え。
俺が呪った人間は二人死んでる。

おまえは幸せにならなくてはいけない。
親父さんの為にもな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:13:58 ID:vTb2ftct0
>>16
>最期の子育てだと言われ
だよね。借金ない奴は、これだけは親に教わらないもんね。
この先の親孝行、今の気持ちを忘れないでね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:58:02 ID:sEPhfiUN0
>>16
ちゃんと親父に返済しろよ。カス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:17:44 ID:87hC8bQRO
>>16
親孝行、そして過払い請求も忘れずに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:07:59 ID:2gqk94J90
>>16
お前はまたギャンブルをやるよ。
間違いなくすぐにやる。
親父の前で流した涙もホットした助かったと自分可愛さに流した涙だ。
お前はクズ。
すぐにギャンブルに手を出しまたサラ金に借りる。
お前はそういうクズ人生を歩むクズなんだ。
バカな親父だ。
自分の息子が更正する唯一のチャンスを奪ってしまった。
バカ親にクズ息子。
婚約者?笑わすなよクズw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:17:07 ID:LKHP/GWc0
>>1 乙です!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:20:35 ID:dpLFUK+A0
ノーローンオンラインはリアルタイムで反映されてますか?

例えば、今現在、返済・借り入れなどしたら、いつごろサイトにて反映されるのでしょうか?

また、債務整理(特定調停等)をはじめた場合の日数や利息はどうなりますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:38:33 ID:8k6b6nao0
>>25
キツイ言い方だけど、まあそうだろうね。
婚約者に打ち明けて債務整理する事を選ばなかった時点で再起は無理。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:58:16 ID:4cA1bSxo0
自分のツケは自分で返さないと繰り返すよね。
まぁでも、16のお父さんの為に16が更生する事を祈っているよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:01:23 ID:q/KzNszd0
自分も借金500ほどあって、よっぽど
親に相談しようかと、考えたが、最終的には
自分の為にも、任意整理の道を選んだよ。

自分に負けるな!
>>16さんの更正を切に望む。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:04:37 ID:EaNvr1USO
朝からすいませんが緊急です。
詳細は省きますが、複数から借金しており、そのうちの一社でどうしても払えない金額65000円で利息がうち30000円なので二度延滞してます。
督促ではまとめて払えと通知が来てますが無理です。
電話もかかってくるのですが、最初は女性だったのが今朝男性の人から来ました。
通勤中につき、いつも出てません。
今日は、いつも○○様だったのが、○○さんと明らかに態度が違います。
金の工面もうまくいかず困ってます。
電話したとしても向こうの納得いく回答はできません。

仕事も手につきません。
弁護士に相談したら何か打開策は生まれてくるでしょうか。どこかすぐに相談にのって貰えるところを教えてください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:06:04 ID:cnZQz32zP
自覚のあるうちにメンサロ板跨げ

依存症はかならず治るから
33捨蔵:2009/04/14(火) 10:12:11 ID:Sv8zuoY90
>>31
>>3

ホントは詳細書いてくれた方が具体的な意見が出てくると思うよー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:16:26 ID:9sxX6r2o0
>>31
詳細書けばここでも打開策が生まれるかもよ。
まずは>>2を埋めてみては?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:22:58 ID:UDo4WsNqO
>>27
このへんが参考になるかな?
http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/credit/1238461049/l10?guid=ON
携帯でごめんね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:26:57 ID:EaNvr1USO
すいませんが今ちょっとテンパってます
もうすぐ落ち着きます

年33独身
営業手取り16万
家賃5万
生活費3万
光熱費関係4万
返済65000、1万が3社

65000円が支払い不能

120万28パー8年
50万18パー6年
40万18パー8年
9万 15パー9年

こんなんですみません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:35:06 ID:q/KzNszd0
>>36
任意整理でいけそうなきがする。
借り方にもよるが、120万はチャラになるか
2〜30万の過払いが発生するかもしれない。
残りの3社は債務の圧縮は無理だけど、
将来利息なしで、約28000円を3年で払う。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:42:31 ID:EaNvr1USO
37さんごめんなさい。
さしあたって大至急電話を寄越せと言ってきてるとこには、なんと言えばいいでしょう?
ちょっともうばたばたで今週は仕事の方でなにもできないんです。
どこかに相談するにしても今週はむりなので。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:50:56 ID:q/KzNszd0
>>38
自分があなたの立場なら、相手側には「近日中に弁護士に債務整理の方向で相談予定です」といって電話を切ります。
実際に弁護士など受任してもらって、相手先に受任通知が届くまでは、催促は続くと思いますが
無視するなりしてやり過ごすしかないでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:53:24 ID:vDOOwFkk0
>>38
払えないから弁護士に相談して債務整理する、と言えばいいよ。
勿論そう言ったからには実際に債務整理しなきゃ駄目だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:55:32 ID:vDOOwFkk0
返信あったのか〜。重複すまそ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:50:11 ID:RopbzjAjO
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:58:16 ID:btipssgH0








本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
 ↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:59:51 ID:btipssgH0
本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
 ↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50





−−−−−−−−−− 76+偽スレ終了 −−−−−−−−−−−

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:00:39 ID:btipssgH0
本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
 ↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50





−−−−−−−−−− 76+偽スレ終了 −−−−−−−−−−−

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:01:50 ID:btipssgH0
本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
 ↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50





−−−−−−−−−− 76+偽スレ終了 −−−−−−−−−−−

47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:02:58 ID:btipssgH0
本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
 ↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50





−−−−−−−−−− 76+偽スレ終了 −−−−−−−−−−−

48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:04:09 ID:btipssgH0
本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
 ↓

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50





−−−−−−−−−− 76+偽スレ終了 −−−−−−−−−−−

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:04:59 ID:btipssgH0
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:12:12 ID:btipssgH0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:13:02 ID:btipssgH0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:14:19 ID:btipssgH0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:36:23 ID:RopbzjAjO
今三社から200ほど借りていますがおまとめはどこがおすすめですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:40:27 ID:3fi5iEwu0
>>ID:btipssgH0
荒らし死ねよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:42:35 ID:WTsa+xcK0
>>53
おまとめのメリットがわからない。
返済が大変なら、>>2のテンプレ埋めてどうしたらいいか相談してみたら?
せっかく来たんだし。テンプレは見られる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:50:55 ID:sKJJWxnI0
訴状が簡易裁判所から届いたんだが、今後どうすればいいかスレ誘導してくれ

探してみたがどこがいいかわからん orz
57捨蔵:2009/04/14(火) 13:09:08 ID:Sv8zuoY90
>>56
ここでも大丈夫ですよ。

で、訴状の内容と相手の業者名晒せます?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:24:40 ID:th1mhaQd0
お忙しいとこすみませんが相談に乗ってください。
先程履歴明細が届いたんですがマンスリーとリボ払いの計算を一連でしていいものかどうか分からないです。
5年前からリボ払いとなってまして、計算が複雑です。
どうぞお願いします。
59捨蔵:2009/04/14(火) 13:37:17 ID:Sv8zuoY90
>>58
引き直し計算で重要なのは返済日と入金額で、それ以外は瑣末な事。
一連か分断かは請求を受けた債権者が主張するものだから、
請求するなら貴方の有利な方でいいと思うけど?
教えて>エロイ人

詳しくは
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238823622/
60ぼわるせる:2009/04/14(火) 14:26:45 ID:7naxP1JqO
>>58
一番あなたに有利になるように計算するのが基本。
で、それが認められるように法律や判例、有力説や多数説で理論を補強する。

ちなみに『一連』と『消滅時効』『充当の合意』『相殺』このあたりは理解できている?
法の知識が無いために自分の判断に自信がないのなら、少なくとも>>2くらいは書くべき。
61ぼわるせる:2009/04/14(火) 14:35:09 ID:7naxP1JqO
>>59
重要なポイントは
借りた金額、日付
返済金額、日付
利率(約定利率、法定利率)

5年以上の契約の場合は以下も重要
消滅時効の起算点
時効中断の有無

同時に複数の契約がある場合は以下も重要
相殺と充当の合意
6238:2009/04/14(火) 15:47:40 ID:EaNvr1USO
早速弁護士を探して、最寄りターミナルの名の知れたとこに電話しました
司に相談して、今週相談に行き、その場で着手金払います

督促のカード会社にも連絡しました

なんかすごく気が楽になりました
取り急ぎ報告です
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:01:01 ID:M0SnHV48O
前の板で家族に債務整理を反対されて困ってた者です。
離れて暮らしてる父がきたので、破産を検討してる旨を伝えました。
が、案の定平行線でした。何が弁護士だ、破産したら家族はどうなるんだと。保証人の判子を押してないからって、借金がなくなるわけないと、いくら説明しても…
母からは、これから苦しんでどれだけ時間がかかってもこつこつ返していけと。 債務整理なんて考えはただの逃げだ、間違ってると。
おまけに父にはそんなふうにしか考えれないお前は勘当だって言われました。

出て行くために働きたいけど、働くならそのお金で返済しろと。
なんだか疲れました…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:08:42 ID:9sxX6r2o0
>>63
分割でも受けてくれる弁護士に整理依頼して、その弁護士に家族の説得に家に来てもらうとかはどうかな?
6556 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/14(火) 17:16:36 ID:sKJJWxnI0
>>57
晒します

原告 武富士
内容 約60万円の支払い(元金約25万円、延滞損害金約35万円)

平成9年8月契約 50万円 年利27.375% 延滞損害年率32.85%
平成11年5月更新 100万円 年利25.55% 延滞損害年率32.85%

平成16年4月まで返済していたが現在支払いが止まっている状態。
履歴を確認したところ、総借入れ額約150万円、総支払い額約200万円となっています。

過払い金チェッカーなどで引き直しをすると約44万円ほど過払いしているようです。

出廷しようと思っていますが、現状どのように進めばいいかわかりません。
支払い命令に従い支払った後、過払い返還請求をするのがいいのか、
その場で話し合い和解するのがいいのか。

アドバイスお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:26:06 ID:K9Oz4GqW0
ウーム
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:34:10 ID:hDkCZGob0
>>63
大変だね・・・

では、「私もいろいろ考えた。親のいう事は正しいと思う。働きながら少しでも
返して行きたい。でも返すにもこんな田舎では仕事がないので、都会に働きに出る。
申し訳ないが、最初の生活費だけは、助けてください。」と、適当に言って、
家を出て、改めて弁に相談。難しいかな・・・
借金返すも返さないも、今のままじゃ何も進めない。それを両親だってわからないと。
68ぼわるせる:2009/04/14(火) 17:34:11 ID:7naxP1JqO
>>65
延滞していた期間はいつからいつまで?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:35:46 ID:LVFXXlmb0
>>63
ちょっときついことを書く。
あなた、未成年ですか?
それなら仕方がないけど、そうでなければなんで親が親が、なの?
成人した大人なら自分の意見で自分の判断で生きていきなさい。

黙ってはいはい言うことを聞きながら、一人暮らしの資金をしっかり
貯めることに専念したら?
当分はそこに住ませてもらうしかないんだから、説得しようとしないで
わかったふりをして無用な摩擦を避ける。
大人ならそういうことも必要なんだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:56:49 ID:cnZQz32zP
うちの親も代弁するから一括で返そうと言って債務整理させてくれない。
結局代弁分親に返してるしそれが終わるまで遊び禁止令が出ているからストレスだけが溜る。

もう法テラス予約したがね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:20:46 ID:w0JiWDnx0
昔ここで相談させてもらった者です

弁護士に相談して母名義の借金は過払いで精算
父名義の借金(母がずるずる生活費その他に使った700万)は弁護士に頼んで支払い止め

今私と妹に返済義務はないが、家賃代わりに月5万ずつ家計にいれてる

来年父が定年
退職金でまとめて返済予定

もし父定年前に示談ですぐ返すなら減額するよ!と言われたらどこかから借りて返済する方がいいでしょうか?

あと返済済んだら家賃がわりにお金渡すの止めて家でても平気?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:39:54 ID:LxJdkbCYi
いゃ、精神的に辛いです。
住宅ローンを組んだ銀行の連帯クレジット
の滞納が半年。現在分割払いの申請中。
食を失って夜のアルバイトと日中は求職活動してます。
今週の金曜日、別件で弁護士と面談があります。上記も相談するつもりですが
精神的におかしくなりそう。
ここに書き込みさせて頂ければ、少しは楽になるかな。
今月に入り、仕事の面接もすでに13社受けて全て撃沈。頑張るしかないね。
73ぼわるせる:2009/04/14(火) 18:55:52 ID:7naxP1JqO
>>71
「もし父定年前に示談ですぐ返すなら減額するよ!と言われたらどこかから借りて返済する方がいいでしょうか?」
どのくらい減額されるのか?現在の債務の条件(毎月の返済額、利率)はどうなっているか?
新しい債務の条件(誰が借りるのか、毎月の返済額、利率)はどうなるか?
このあたりの情報がないと判断できない。
なんとなくで回答するなら
『いっぱい減るんならいいんじゃないか?』くらいかな。

「あと返済済んだら家賃がわりにお金渡すの止めて家でても平気?」
これも、あなたの両親の状況が分からないと判断できない。
この国のルールとして『扶養』という考え方がある。
簡単に書けば、親が生活できなくなることが分かっていながら家を出るなら、違法性を帯びた行動になる。
刑法なら218、219条の保護責任者遺棄
民法なら第七章 877〜881条
このあたりに抵触する行動にあたるなら、するべきではない。
気になるなら、具体例を調べて、自分の家族とを比べて判断しましょう。


両親が生活できるのなら、どこに住むのかはあなたの自由です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:57:41 ID:6sjEgwxh0
>>71
弁護士に依頼してるなら弁護士に聞くといい。どういう理由で支払止めてるとか。
けど、どこかから借りて返すって選択肢にはならないと思うよ。

家賃がわりにお金を渡してるのは、あなたと妹さんの自由。
家出るのもあなたたちの自由。
平気って、何が?
7556 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/14(火) 19:08:15 ID:sKJJWxnI0
>>68
H16年4月以降、現在も延滞中です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:40:19 ID:6sjEgwxh0
>>75
出廷前に準備できることはしておこう。
行ける範囲の裁判所ならいいけど、そうでない遠隔地なら移送申し立て。
移送できたら答弁書に「原告の請求を棄却する」とかいろいろ書いて送る。
平行して、武富士に取引履歴の開示を求める。もらったら速攻引き直して、請求書作成。

ここまでを1回目答弁前に準備できればおk。
1回目前に武が訴外和解に応じればいいし、応じなくても反訴すればいい。

自力で難しそうなら、司に相談してごらん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:51:20 ID:X+v6P8zyO
初めてまして。相談です。30歳 独身。年収400万  
半年前に法テラスに、武富士の残あり請求相談したんですが、 家族構成、年収に問題があり、〈法テラスでは、年収400ではダメ〉でした。 あれから半年もたちもう一度電話をしようと思いますが、     仮に電話で年収をごまかすと、後でややこしくなったりしますかぁ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:44 ID:hDkCZGob0
>>77
ごまかしても国税局とかで調査入ればばれるでしょう?そこまでしてるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:29:17 ID:f0p/4SQtP
>>77
残あり請求?何を請求するの?
過払いなら法テラスの扶助なんかいらんだろ?
残ありの任意整理なら特定調停に持ってけば?

何か勘違いしてたら無視してくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:57:13 ID:X+v6P8zyO
77 です。
武富士に 12年付き合いありで。現在出金停止中です
最低でもチャラにはなってると思いますが、履歴書あり。PCなく計算できないですが。

それを相談しようと、、。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:04:28 ID:f0p/4SQtP
>>80
武富士で12年なら、最近大きく増枠してない限り、
過払いに間違いないだろうな。

他に借金はないのなら、着手金ゼロで過払い報酬のみって
弁司を探してみなよ。
ちなみに住んでいるのはどのあたり?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:14:31 ID:6sjEgwxh0
>>80
>>7読んだ?
過払いスレ行くと、取引履歴送ったら引き直してくれる業者とかあるよ。
確か2,000円くらいだったから、そういう業者に引き直してもらうといい。
あとは請求書も手書きできるし、図書館行けば過払い関係の本も置いてる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:26:57 ID:X+v6P8zyO
81 82 どうもありがとうです。  

関西です。 
平成13年から、25 5% までは、27 375%
ヨシミに頼もうかと思いましたが、司法書士などに、履歴持ち込んでも、また改めて計算すると思い。 
ブラック上等で、探してみます。
84ぼわるせる:2009/04/14(火) 23:04:12 ID:7naxP1JqO
>>75について。
急に忙しくなった+携帯の電池が残り少ない
で、ちょっと余裕がなくなりました。
『H16年4月以降』ということは、ちょうど5年。
ひょっとすると、消滅時効が完成している可能性があります。
自分は明日の昼まで書き込めない可能性があるので、誰か消滅時効に詳しい人は、消滅時効の完成したかどうかを判定してあげてくださると嬉しいです。
→続く
85ぼわるせる:2009/04/14(火) 23:10:11 ID:7naxP1JqO
>>75にちょっと突っ込んで質問。

『H16年4月』ってのは、最後に払った月?それとも、払わなくなった最初の月?
相手方が裁判所に訴えた日付(×あなたに届いた日)は何日?
『H16年4月』前に、一括請求を求められたようなことはある?
『H16年4月』以降に、何か契約内容の変更はある?何か接触したことがあるなら、その時のことも教えてね。

電池と時間に余裕があったらまた来ます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:15:59 ID:rfMb4FZ1O
>>85
時効より過払いだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:36:18 ID:vxkxQbEb0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:24:16 ID:+qighxy4O
教えて下さい。
任意整理中は銀行口座や郵便口座は使えなくなりますか?ちなみにクレカの借金はなく皿のみです。
8956 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/15(水) 00:26:33 ID:04HyZREY0
>>84-85
「H16年4月」は最後に払った月です。具体的には「H16年4月15日」です
申立日は「H21年4月6日」なので、成立していない?かと・・・

『H16年4月』以前に一括請求はなかったと記憶しています。
『H16年4月』以降の契約変更、接触もなかったです。

こんな感じです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:28:24 ID:4VDq2nG5O
>>88
使えるから心配するな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:43:03 ID:62C4hgCG0
>>89
ちょwww>>76スルーかwww
9256 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/15(水) 00:55:07 ID:04HyZREY0
>>91
うぉ、レス忘れてた orz

>>76
アドバイスありがとうございます。
スミマセン色々てんぱってました。

有利に進められるよう色々調べて、だめなら司に相談してみようと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:56:14 ID:+qighxy4O
>>90有り難うございますm(__)m
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:14:37 ID:/tM2basRO
モビット申し込み時、属性選択が
(社員)か(パートアルバイト)のどちらかなんだけど、派遣社員は社員側でもいーよね?

総量規制以上の借り換えなんだが、総量規制の例外に含まれるから審査通るといいな…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:09:56 ID:/wfGqzYq0
ウーム
96ぼわるせる:2009/04/15(水) 03:59:42 ID:sk+SJWHsO
>>86
可能性が無いとはいえない。
ただ、過払いになっている案件にわざわざ手をつけられるほど、武富士に人が余っているとは考えにくいよ。
97ぼわるせる:2009/04/15(水) 04:47:49 ID:sk+SJWHsO
>>89
おいらもザッと計算してみたけれど、100万円に借り換えた直後に大きな延滞期間がない限り、大幅な過払いになりそう。

ただ、わざわざ訴えてきたということは、何か論点がある可能性を探すべき。

ま、武富士が勝てるとしたら、無人契約機ではなく、対面契約、対面支払いのパターンくらいかな。
適格性のある、いわゆる17条書面と18条書面が揃っちゃうパターンがあるからね。
その上で
『みなし弁済が成立してます。崩せるものなら崩してみろ』
と防御されて、有効な攻撃できなかったら大敗北。

そんな結果にはなってほしくないから、疑問があったら必ず解消してから行動しましょう。

さて。
実体上、過払いがあるのはほぼ確定的です。
支払督促について督促異議を申し立てるか、和解で終了させるかを検討しましょう。

督促異議の申し立てをすると訴訟に移行します。
支払督促を発した簡易裁判所か、その所在地を管轄する地方裁判所に訴えの提起があったとみなされることになります。
問題は、実際に裁判を受ける時間を作れるか?というところでしょう。

裁判所の管轄の件もあります。
→続く
98ぼわるせる:2009/04/15(水) 05:05:52 ID:sk+SJWHsO
>>97の続き
支払督促に書かれている簡易裁判所、そこを管轄する地方裁判所で裁判が行われても、そこに通えるなら移送の必要はありません。
ただ、通えないなら移送の申し立てをする必要があります。

移送については、支払督促を発した簡易裁判所に一度問い合わせましょう。
移送先によっては裁判の行われる日がかなり前後します。
自分の住んでいる地域の簡裁だけかもしれませんが、どこの裁判所への移送なら認められやすいか、裁判の時期がおよそ何月の何週目になるかを教えてくれましたよ。

この日に実際に裁判に出ることと、出ないで和解で終わらせることのどちらが自分にとって利益が大きいか、損失が少ないかを考えて決めましょう。


おそらく全力で戦えばかなりの金額を武富士から得られるはず。
ただ、甘く見ると大きく失敗するのが民事訴訟。
頑張ってくださいねー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:56:38 ID:7z0u3zFm0
司法書士や弁護士に依頼って、大丈夫かな。
宇都宮弁護士みたいに債務整理を専門にやってて依頼者の立場に立てる専門家に頼むのなら
安心だけど、変なのにあたったら目も当てられなくない?
ここに相談に来た人、専門家って言っても得意分野があることや、ヤブ医者がいるように、
ヤブ司法書士やヤブ弁護士もいるってこと、認識した上で依頼してるのかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:15:53 ID:JMcECdc2O
二社返済できない…天井状態…
なんとか返して来たけど今回はきつい。。

電話すれば一週間待ってくれるかな…?
返せないがためにまたサラから借りたくない…
バカだ…オレ
101捨蔵:2009/04/15(水) 12:23:31 ID:Pe3NH33t0
>>100
遅れる電話を入れるのはともかく、
>>2のテンプレ埋められます?
限界超える前に対処した方が良い事も多いよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:26:11 ID:7XmYJ1BP0
普段普通に生活してる分にはあまり縁がない方々だからね。
俗に世間で「先生」と呼ばれてるような人はろくなもんじゃ(ry
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:32:11 ID:JMcECdc2O
100です

携帯からなんで簡単ですいません。

男25独身親と同居
中小企業一年半
手取り約16万ボーナス合わせて30万

プロミス50
約三年前から延滞なし
ディック70
同じく三年前から延滞なしどちらも増額しました。
ディックは利用可能額が90から70に。

クレカのローンもあるし厳しいです…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:33:17 ID:PJSH0WCz0
ちょっとすみません
緊急で相談に乗って下さい

去年や10月から特定調停を4件かけて、現在支払い中です
急に子供が病気になってお金が必要になり、サンユウと小額融資を3回ほど受けその都度完済していました。
毎回サンユウさんからは返済の前の日に確認の電話が来ていたのですが、前回の時「振込み先が変わった」といつもと違う振込み先を指定されました
で、4月初めにまた小額を借りて、今日返済日なのですが、昨日電話無かったし、万が一また振込み先が変わっていたら。。。と思うと振込みできずにいます。
ハガキのフリーダイヤルは通じないし、担当?の携帯もつながりません(電波が届かないか電源OFFのメッセ)
どなたかこういう経験をした方はいらっしゃいませんか?
返済日を過ぎて「どうしたんだゴラァ」電話が来たりするのかとビクビクしています

105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:39:40 ID:wrBSMLtK0
>>99
電気製品にだって当たり外れはあるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:44:38 ID:/uv0rQvZO
>>103
初回なら、電話で1週間の延滞に応じてくれそうな気が。
私の時はプロミスは応じてくれました。ディックは取引ないのでわかりません。ごめんなさい。
あと、クレカも含む債務総額や月の生活費、返済額等も書くとより詳しくアドバイスもらえると思いますよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:46:01 ID:wrBSMLtK0
>>103
クレカは幾ら?クレだって借金だよ。
クレの残高によっては返していける限界を超えてるかもしれない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:46:34 ID:/uv0rQvZO
>>106
書き忘れ。電話で指定した返済日には必ず入金を。あと、出金停止は覚悟して下さい。
109捨蔵:2009/04/15(水) 12:56:29 ID:Pe3NH33t0
>>103
クレカがあるにしても実家住まいで手取り16万円あれば余裕で返せそうな気もするんですけど。
何かほかに大きな出費はありませんか?

>>104
ttp://www.karireru.com/cgi/bbs/?mode=past&no=27542
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:00:32 ID:B/wSbeuZ0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:00:56 ID:rNQctJ930
無職でかりれまっか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:01:19 ID:02pVYN+c0
ドット野郎か
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:01:47 ID:4oMk1IM40
詐欺師川端ってだれ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:02:13 ID:wTqinMCT0
無職はあかん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:02:31 ID:/NYj4hox0
お願いします。3万ほど貸して頂けませんか?
仕事が無くガス代4ヶ月分が払えず止まってしまいました。

来週より週払いのアルバイトで働く事になりましたので、返済の宛てはあります。
今月末から5月初旬までには返済しますのでよろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:03:21 ID:/NYj4hox0
お願いします。3万ほど貸して頂けませんか?
仕事が無くガス代4ヶ月分が払えず止まってしまいました。

来週より週払いのアルバイトで働く事になりましたので、返済の宛てはあります。
今月末から5月初旬までには返済しますのでよろしくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:05:15 ID:elH3G4100
詐欺師すれちや
118捨蔵:2009/04/15(水) 13:05:56 ID:Pe3NH33t0
>>111
_

>>115-116
スレチ。
本気なら向こうでちゃんとルール守って申し込んでみて。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:06:44 ID:elH3G4100
ハゲドットコムか
120捨蔵:2009/04/15(水) 13:10:31 ID:Pe3NH33t0
>>97
最近武富士は過払いがあろうかなかろうが、
向こうの勝手な計算で訴訟起こしていることがままあるようです。
信義則無視も甚だしい請求をしてくるので、要徹底抗戦。

ので
>>92
必ず異議申立は提出して、自分の手に負えないなら弁か士へ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:12:50 ID:H503U3JpO
ガス出なくても、屋根ある所に住めるだけいいじゃん。

俺なんか段ボールのお家で残飯漁って生きてるよ。まだ33歳だけど人生オワトル
まぁ借金無いし、彼女いるけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:15:30 ID:7z0u3zFm0
>>102
受かったら、その時点から「先生」って呼ばれるから勘違いするとは聞いてたけど。

>>105
電化製品程度のハズレならましじゃない?
整理屋に近いようなのとか、外科手術するのに大動脈傷つけちゃうようなのに当たったらどうすんだろって心配になった。
致命傷がひどくなったり、命に関わる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:24:44 ID:7z0u3zFm0
>>104
今回のとは関係ないけど。
子供さんが病気になった場合の支出なんだけど、あなたが住んでいる地方自治体とかで
そういう場合の小口の貸し出ししてない?一度、調べてみて。
社会福祉協議会でも何らかの相談に乗ってるはずだから、調べてみて。
子供さんが高校進学とかってなったときに、また借入しそうで見てて危なっかしい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:29:10 ID:JMcECdc2O
>>109
バツイチで養育費35000円払っております。
クレカのローンも二社で30はあります…
もうだめですね…
125捨蔵:2009/04/15(水) 13:34:25 ID:Pe3NH33t0
>>124
プロミスとディックは利息何パーセントですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:42:46 ID:bUFeozuq0
おまいら、自殺はするなよ。
俺督促担当なんだが、死なれるのが一番後味悪いわ。
早いとこ弁護士介入しなさい。
127ぼわるせる:2009/04/15(水) 14:07:23 ID:sk+SJWHsO
>>120
マジでか!!!
武富士の経営陣、そこまで追い詰められているのかな?
わざわざ眠っている過払い案件を掘り起こすなんて……


んー
でも
『勝手な計算』と『信義則無視』って、180度逆の方向のような気がするなぁ。
訴訟において『信義則』が問題になるのは、法の要件を満たしている案件に法を適用するかどうか、の場合ですよね。

『勝手な計算』と『信義則無視』をおいらの頭の中では同じカテゴリーに入れたら、ものスゴい拒否反応が出るッス

なんでもアリってことなのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:08:29 ID:JMcECdc2O
>>125
どちらも18パーセントぐらいかと…
三社目はサラも貸してくれないでしょうし…
129捨蔵:2009/04/15(水) 14:20:43 ID:Pe3NH33t0
>>128
ならやっぱり返せそうなんだけどねぇ。
手取り16万円
養育費35,000円
残り125,000円

クレサラトータルで150万円の借金。
月8万円ずつ返したって手元に4万円は残る計算。

とりあえず今回は電話して待ってもらうとして、
今後は支出をもう一度見直してみて?
今書けるなら、毎月何にいくら使ってるか書いてみて?
煙草とかパチンコとか飲みとかお金使ってませんか?
娯楽を我慢して返済に集中すれば、3年あれば十分返しきれる金額に見えますよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:30:24 ID:/uv0rQvZO
>>128
他のサラから借りて返済するくらいなら事情を話して待ってもらう方がいいと思います。
サラ金も他から借りてでも返せとは言いませんよ。言われれば、「金融庁に通報」でいいです。
もし、出金停止が怖いような自転車状態なら債務整理を検討する時期ではないかと思います。

私も捨蔵さんと同じく返せそうな気はするんですが、生活費は貴方の収入で賄ってるんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:53:41 ID:JMcECdc2O
>>130
皆さん、ありがとうございます。
車のローンも二万五千円あります。

借金の原因はギャンブルでした。借りては負けの繰り返しでした。とりあえずは電話してみます。

話したら楽になりました。。
13256 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/15(水) 15:04:16 ID:04HyZREY0
>>97-98
アドバイスありがとうございます。

「みなし弁済」についてですが、簡裁より送られてきた訴状に契約書も同封されていたので17条は満たしております。
18条は基本的に満たしていると思われますので、論点としては

http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/minashibensai.htmの

5.債務者が、約定金利による利息を「任意に」支払ったこと。(※詐欺、脅迫、錯誤に基づく支払や強制執行による支払いは無効。
大蔵省ガイドラインに違反する取立てによる支払いは無効。天引利息(先取利息)の支払いは任意とはいえない。
さらに利息制限法を超える利息は無効であることを知らずに支払った場合 =ほとんどの場合、これが当てはまる)

の部分だと思いますが、いかがでしょうか。

これをどう証明するかが非常に頭を悩ませるところなのですが。

>>120
訴状が届くまでは、過払いあるし起訴はしないだろうと踏んでいたので少し驚きてんぱりました。
落とし穴がないか注意しながら対応していきたいと思います。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:08:06 ID:wJfWmOXG0
>>131
ここに書かなくて良いから、メモで良いから>>2のテンプレを埋めてみなよ。
自分の状況を客観的に見られるし、
まとめておけば弁、司に整理を依頼する時にも使えるよ。
134捨蔵:2009/04/15(水) 15:20:45 ID:Pe3NH33t0
>>132
一つお聞きしたいんですが、
貴方の記憶では自分の借金の残元本って150万でした?25万円でした?
13563:2009/04/15(水) 15:38:33 ID:auj03iCuO
>>63です。アドバイス下さった方、ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。

そうですよね。親がなんと言おうが、私の人生ですよね。
今までしたことは間違っていたけれど、これからしっかり立て直して、強く生きていきます。
あまりにも債務整理は人として間違っているみたいに言われたので、
私のしようとしてることはそんなに間違ってることなのかな… と気が滅入ってしまってました。

またなにか進捗がありましたら、ご報告させて下さい。
親身にアドバイス下さった方、本当にありがとうございました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:52:16 ID:JMcECdc2O
>>134

残元本とはなんですか?無知ですいません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:58:38 ID:VpoUs80FP
>>136
知りたいのは滞納し始めた頃の借入残高です。
武富士の言っている25万円ぐらいで間違いないですか?
13856 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/15(水) 15:58:47 ID:04HyZREY0
>>134
150万とは思ってませんでしたが、100万+利息だという認識でした。
でも延滞損害金も考慮すると150万ぐらいにはなるのか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:42:11 ID:pFdfAhA60
275万の借金おまとめで年利14%ってどうなんですか?
レイク150万 14%
アコム50万  18%
クレカ25万  12%
車のローン50万10% です

☆とモビット審査通らずでアーバンで通ったのですが・・・
思った以上の金利なのでどうしたらいいか迷ってます
140捨蔵:2009/04/15(水) 16:43:44 ID:Pe3NH33t0
>>138
とすると、過払いはなく、ごくまともな請求金額と考えてよさそうです。
異議申立を提出→返済方法を裁判所で話し合う。

裁判所での話し合いは法定利息に引き直し後の残元本金額が前提になりますので、
利息と遅延損害金が争いどころになるでしょう。

ご自分の手に余るようなら専門家に相談してください。
141捨蔵:2009/04/15(水) 16:45:25 ID:Pe3NH33t0
>>139
残念ながらあんまり意味ないですねぃ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:47:44 ID:7aONikLL0
>>139
月々の支払額が減るのであれば、
むしろ最終的に払う利息は増えるので、
やめておいた方がいいと思われる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:48:28 ID:VpoUs80FP
>>139
単純に計算すると、今よりも利息が増えちゃうやん
おまとめの意味ないよねぇ。
14456 ◆PjzvZkcxMc :2009/04/15(水) 16:56:27 ID:04HyZREY0
>>140
ありがとうございます。
がんばってみます、わからないことがあったらまた来ます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:04:36 ID:D2/9FETQO
弁護士に債務整理依頼するのですが、気になることがあります

電話相談の際、司法書士がある程度シュミレートしてくれて、「月5万の返済でいけますね」と言われました
ちょっと待ってくれ、過払い濃厚の業者もあるのですべての業者の整理をしてから月々の返済額を決められないのか!?
と、問いただすと「うちは最初に支払い額を決める」と返されました
その後は何を聞いても「弁護士が決めることだから」の一点張り
ものすごく大きな債務整理専門のところなのですが、
事務的に処理してもらう分には全く構いませんが、きちんと過払いを回収してくれるか、月々の返済額などの相談にのって貰えるか心配になってきました

池袋のBというところです
もし、皆さんのなかでここで債務整理の経験や何か情報があればお願いします
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:11:33 ID:z5flqV4TO
悩んでいます。
今任意整理中の専業主婦です。
どうしても近日中に10万必要なのですが、家族や旦那にも話せず困っています…
なにか手はないでしょうか…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:13:55 ID:/o6Y5G4s0
>>146
どうしてもって何よ。
ここで借金に手を出すのは破滅の道に逆戻り
148捨蔵:2009/04/15(水) 17:15:10 ID:Pe3NH33t0
>>145
不信は何も生み出さないので、ちゃんと話の出来る弁か士を探した方がいいと思います。

>>146
その10万円の使途は?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:16:23 ID:7aONikLL0
>>145
不満なら解任すればいいと思うんだけどね
ただ、弁護士と直接話ができない、その状況は異常だよ

>>146
「どうしても」必要なんてことはあり得ないと思うのだが?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:18:09 ID:7aONikLL0
>>145 >>149
「解任」と書いてしまったけど、まだ雇ってもないのか。
それなら、やめとけ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:28:39 ID:an7MjITUO
139です。
回答ありがとうございます。意味ないんですねー。
☆とモビット落ちてるんでこれ以上どこか申し込むとブラックですよね?
携帯からで見にくいかも知れませんがよろしくお願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:32:36 ID:VpoUs80FP
>>145
ベルのことだよね?ウチの身内の経験からは全くお奨めできません。

最初の相談は司法書士が受け、弁護士は委任契約の時だけ顔を出す。
その後は事務員のみが対応って感じだったはず。
報酬は、弁護士会の旧基準通りなので、今の水準からすると割高。

過払い金は基本提訴して回収するスタンスのようです。
訴訟してでもきちんと全額取り返すというと聞こえがいいけど、
割高な報酬が提訴によって21%から31.5%に跳ね上がるのが目的?
ここの情報が正しいとは限らないけど、提訴不要で電話交渉すれば
満5取れるクレカまで提訴しているのを後で聞いて正直あきれた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:38:09 ID:D2/9FETQO
>>150
電話相談で司法書士と話しただけなのでなんとも言えませんが…

あくまでもこちらは「お客様」というスタンスで「ビジネス」を申し込むってことで良いですよね!?

別に偉そうに振る舞うつもりは全くないですが、弁護士さんや司法書士ごとき相手にみじめな思いをしたくないですから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:43:28 ID:7aONikLL0
>>153
「最初に支払い額を決める」ことの是非は、「弁護士が決めること」
ではなく、本来は「弁護士と話し合って決めること」であるべき

ところで、「弁護士さんや司法書士ごとき」というのは、どういう意味?
彼らのことを「ごとき」と思ってるのなら、自分で全て処理すればいいじゃん
155捨蔵:2009/04/15(水) 17:46:35 ID:Pe3NH33t0
>>153
まあ、知識や経験を金で雇うと考えてもいいけど、
貴方の要望や希望を聞かないような人相手に依頼します?
あと「ごとき」はないんじゃない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:55:46 ID:fKC7v4oQ0
>>145
>>153
この流れなら言える。
simurate シミュレートな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:58:30 ID:7aONikLL0
>>156
simulateだおw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:59:54 ID:fKC7v4oQ0
うはwwwwwやっちまった
159153:2009/04/15(水) 18:09:03 ID:D2/9FETQO
言葉がすぎたのであれば謝りますが、
“ごとき”というのは、最初に電話相談に応じた司法書士に係る言葉ですよ

ぼくは弁護士を偉大な教祖や絶対的な権力を持った代議士のような“先生”としては見ておらず、金を払うから、代わりに処理してくれる、資格を持った人という認識くらいしかないので

Bのこと教えてくれた人ありがとう
あと自分でやれと書いているバカ乙
160捨蔵:2009/04/15(水) 18:11:22 ID:Pe3NH33t0
>>159
貴方少し自分の言葉遣いを反省した方がいいですよ。
まともな社会人がそんな言葉遣いしてたら、
話聞いてくれる人もまともに聞いてくれなくなります。

ベルの対応はともかくとして、そういう話し方してたなら相手に同情します。
161捨蔵:2009/04/15(水) 18:14:40 ID:Pe3NH33t0
ああ、あともう一つ。
えらそうなことは借金まともに返してから言えよなー

謙虚と卑屈はイコールじゃないよん。
162バカ:2009/04/15(水) 18:15:41 ID:7aONikLL0
>>159
労ってくれてありがとう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:17:40 ID:gf56fB930
>>153
>弁護士さんや司法書士ごとき相手に

このスタンスなら誰に頼んでも納得いかない悪寒がするよ
164ぼわるせる:2009/04/15(水) 18:29:50 ID:sk+SJWHsO
>>150
詳しいことは分からないが、悔しい思いをしたのだと思う。

夕食を食べ、落ち着いたら、また書き込みに来ればいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:30:28 ID:TRTNyPe70
たださあ、153の気持ちも分からないではないよな
やっぱ俺も相談事が相談事だけに不安だったもんなあ
結構電話だけだとさあ、きつい口調の奴とかいるもんな
ついつい肩肘張っちゃうか、どきどきして不安でしょうがないかのどっちかだもんなあ
ま、コンビ二でエロ本買うような感覚でちょうどぷらまいゼロなんじゃねえの???
153が安心して逝けるように和ませてやろうぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:36:13 ID:TRTNyPe70
ひとつ確認
153じゃなくて>>145かな
お前もあくまでドライに行けよな
お前の金を解決できなきゃ何の意味もなんだからな
ここではいくら汚い言葉吐くのは構わんが、向こうも商売だから選ぶ権利があるんだからな
167159:2009/04/15(水) 20:06:25 ID:D2/9FETQO
ぼくは弁護士事務所へ電話相談したときには、あくまでも丁重にやりとりしましたよ
信じる信じないは別にどうでもいいですが

話を戻します
自分の債務はショッピング含め250万
法定金利のところが計130万円
グレー金利で付き合いが9年近いとこが120万円

書士は月5万円というけれど、自分的には、過払い見込みで返済額は総額100万を切ると考えてます
ですから、3年返済なら月3で十分かと…
あと、一通り返済計画を練ってもらってから本当に5万円じゃないとダメか否かを判断したいんです
が、くだんの書士さまは「受任時に月の返済額は決定する」「いくらに設定するかは弁護士が決める」とおっしゃったので不安になって質問しにやってきたのです
弁護士に会いに行く前に知識を得ておこうと思い…

どうか皆さん「」内の内容が本当に正しいのかどうか教えてください
3年間で債務整理を経て支払うべき金額以上の数字を設定するのは疑問だし、いくら支払いするか最終的に決めるのはぼくだと思ってます
決めるのは弁護士て言われてしまえば、この野郎と思うのは自然な流れだと思うのですが
多分書士様は決定権は自分にはないので…というニュアンスのつもりかも知れませんが

というわけで、ぼくの書き込みが「真実」という前提においてアドバイスがあれば助かります
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:14:20 ID:m2Ttnu9q0
なぜこんな偉そうな奴を無償で助けてやらないといけないのだろう
バカ相手には自分でやれ、のレスで十分
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:33:01 ID:D2/9FETQO
>>168
それでは、泣きべそをかきながら肩を震わせて質問しないといけないのですか!?
弁護士や書士さまやあなたたちに!?
ぼくは自分がやりとりをして疑問に思ったり不安に思ったことをここに書き込みしてるだけです
自分でやれっていうのは全くぼくの質問の論点から外れてませんか!?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:34:41 ID:euO92upx0
>>167
どこの誰かも分らない2ちゃんねらーごときの回答を信用するんですか?
171捨蔵:2009/04/15(水) 20:41:50 ID:kMWkEble0
乗りかかった船だから答える。

>>167
そもそも総額100万円の根拠は?履歴請求して再計算してる?
100歩譲って確定債務額が100万だとして3年計画で3万円だと、108万円。
そんなキツキツの返済計画目論んでるの?
ちょっと甘いんじゃない?

「」内の言葉はあながち間違ってない。
5万円ずつの返済が無理ならその事務所は貴方の依頼を受けないだけのこと。

だからおいらは初めから貴方の希望を受けてくれる事務所を探せば良いと言っている。

大体「様」付けりゃ良いってモンじゃないのよ。
「不安」に感じたことじゃなく「不満」に感じたことの間違いでしょ。
ネットで得た知識をひけらかす相談者ってのは一番嫌われるよ。

あ、あと自分でやってる人もいるよ。
つ「特定調停」

どちらにしてももう少し相手の話を聞くようにしようね。
今のままだと消防の駄々コネと変わらんよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:21:51 ID:+bS3dARw0
相談させてください。
以下テンプレです

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男 41才 既婚(妻、子なし)
   借家 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   派遣等
   1年4ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   税込み年収372万/手取り月収26万(社保、厚生有) 賞与無し
【月に最低必要な生活費/内訳】
   19.2万円/(内訳)家賃5.6万(駐込)、光熱費3万、食費3万、
       携帯電話1万、保険2万、交通費2.6万、雑費2万、
       車検積み立て0.5万、住宅更新費積み立て0.5万
       小遣い(昼食費等)2万
【債務詳細】
   @ローン/借入額98万/年利18%/契約期間H13年11月〜/月2万返済
   セゾン/借入額102万/年利18%/契約期間H12年1月〜/月7万返済
   キャッシュワン/借入額27万/年利18%/契約期間H15年4月〜/月1万返済
   JNB/借入額5.4万/年利18%/契約期間H15年1月〜/月1万返済
   債務総額      232.4万  
【増枠の有無】
   @ローン社、H16年8月より50万→100万に増枠
   セゾン社、H16年7月より30万→100万に増枠
   キャッシュワン社、H16年?月より20万→30万に増枠
【滞納の有無】
   無し     財産は10万円で買った軽自動車くらいです。
【相談内容】
今の派遣の仕事に変わる前には何とか残高が減っていましたが
今は自転車操業でやりくりしている状態です。
貯金も出来ず将来に不安しか見出せないため
ここ半年ほど元金が減っていません。
債務整理に踏み切ろうかと考え中です。
現在はカードすべてが仕える状態のため、ついついカードに頼ってしますため
カードの無効化をしないと現状から抜け出せないとも思っています。
任意整理・個人再生・自己破産・特定調停とイロイロ手段があるようなのですが
一通り2chスレやネットで調べて見ましたが自分にはどの方法の債務整理が
一番良いのか分かりませんでしたので、ご教示いただければと思います。

よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:28:35 ID:D2/9FETQO
捨蔵さん、忙しいとこすみません
少し教えてください

まず、過払いの件ですが、エロい人計算や携帯での簡易計算において、その時によりまちまちなのですが30〜120万円の過払い見込みがあるみたいです
自分でやれってお叱り受けるでしょうが、申し訳ないのですが「出来ない」という結論で弁護士に頼むことにした次第です
推論なのですが、過払いがないとしても、このグレー金利の業者は「考えなくても良い」という仮説に基づき、3年返済なら〜という考えで3という考えなのです
あくまで希望であり、絶対ではないです
ぼくは、そのあたりのところは実際の自分の債務状況を調べて貰ってから相談にのって貰えると思うのですが、やはり甘いですか!?

この件に関しては、弁護士がだめと言われれば交渉決裂で、“はい次”でいいとは思いますが、HPなどの歌い文句とはちょっとギャップを感じる次第です
まだ書士としか電話では話してないので実際のところは分かりません
相当数社員のいるところなので単純な当たり外れかも知れないのであまり気にしないようにしたいですが、甘いですか!?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:30:25 ID:62C4hgCG0
>>167
せっかく>>152が「まったくお勧めできない」って書いてるんだから、依頼やめとけば?
自分でも納得いかないんでしょ?

あなたが最初に書いたように、相手の司だっておおまかな計算しか出してない。
設定額を弁護士が決めるってのは言葉のアヤだと思うけど
例えば本当に36回で支払うように設定しちゃうと、貯金する習慣のない人は厳しいよ。
ある程度の余力をもって支払えるようにしておけば、後が楽になる。
実際、任意整理したはいいけど月々の返済ができなくて闇に走る人とか
結局自力ではお金の管理ができなくて自己破産する人もいる。

ところで、どうして月5万なのかは訊いた?理由教えてもらってないのかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:37:33 ID:62C4hgCG0
>>172
債務すべて法定金利だね。それだと債務圧縮は難しいよ。
たとえ今後の利息がなくなったとしても、任意整理で3年で完済も厳しいと思う。
小遣いや光熱費、雑費ってのが気になるなあ。交通費は通勤費だよね?
もしがんばれるなら、これから収支を見直してJNBとキャッシュワンを完済できない?
一社でもいいよ、自力で完済できたら、それが結構自信になるから。
奥さんは働いてないのかな?
176捨蔵:2009/04/15(水) 21:41:46 ID:kMWkEble0
>>172
全部取引当初から今の金利でしたか?
セゾンの毎月7万円の返済がちょっと気になります。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:45:28 ID:62C4hgCG0
>>172
ごめんうそついた!セゾン102万か、それなら法定金利超えてるわ。
増枠の時期によっては過払い見込めるかも。
セゾン次第で結構変わってきそう。増枠時期分かる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:47:17 ID:62C4hgCG0
って増枠時期書いてるじゃん…orz
更に申し訳ない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:49:17 ID:z5flqV4TO
146です。
以前付き合っていた恋人に、隠し撮りされていた行為中のビデオを夫に送りつけると脅迫されていて…
10万払えばビデオを渡すと言われたので、そのためにお金を都合したいのです。
まさかこんなドラマみたいな状況に陥ると思わず、困っています。
180捨蔵:2009/04/15(水) 21:54:03 ID:kMWkEble0
>>173
経験上のまじめな返答。

まず過払いがあるかどうかは再計算してから考える→保留
よしんば過払いがあったとしても、それが全額戻ってくるとは限らない。

残債(法定金利)130万円を将来利息カットで3年で返済→月額約36,000円強
そのほか費用手数料報酬が必要。

結果的に過払いが発生すれば、費用報酬もしくは残債務と相殺。

今の貴方の情報だけ取ってみても、月3万円は甘いと思います。
5万円が妥当とは言わないけど、法外だとは思いません。以上。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:54:12 ID:D2/9FETQO
>>174
弁護士と話してみて決めますね!

その前に質問(ぼくばっかりでスイマセン)
債務整理って、債務者の債務状況を調べて、過払いなどの算出を行い、返済額(または過払い額)を割り出してから月々の返済計画を決定するのが通常の流れですよね!?
皆さんの体験談はどうですか!?
自分は、受任されてから2〜3ヶ月くらい経って初めて、月の返済額が明確になると思うのですが。
間違いでしょうか!?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:54:20 ID:KPkpsnmKi
>>159さんが、なんでそんなに叩かれるのか僕は分からないな。
まぁそのBとかいう所に依頼しなければいいだけの話だが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:54:28 ID:62C4hgCG0
>>179
警察へどうぞ。
今回もし10万用意できちゃったら、次もまた払うことになるよ。
隠し撮りも恐喝も犯罪です。犯罪者にはエサを与えないでください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:55:17 ID:iJY5o/xlO
車のローン200万。
皿が3社、150万あり債務整理しようと考えているのですが、車は今のまま乗り続けられますでしょうか。
よろしくお願いします。
185捨蔵:2009/04/15(水) 22:01:19 ID:kMWkEble0
>>180
追加
月3万円が甘いんじゃなくて、月3万円×3年が甘いと思います。
返済に充てられる金額が月3万円が限界なら、返済期間を4年は考えないといけないんじゃない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:03:24 ID:6sgBGSRV0
>>173
>忙しいとこすみません

ワロタ
187捨蔵:2009/04/15(水) 22:03:47 ID:kMWkEble0
>>179
警察へGo!にもう1票。
一度相手の要求を呑むと、あとは泥沼です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:03:58 ID:D2/9FETQO
捨蔵さんありがとう
あと、何度もクドくて本当に申し訳ないですが、あくまでも電話で話した人とスイングしなかっただけなので、まだそこに頼むかどうかは決めません
決める前に皆さんのアドバイスを貰えればと思った次第です

あと弁護士ごとき〜の件ですが、皆さんの世界ではどうか分かりませんが、ぼくの住んでる世界では「おめえみてえなガキんちょが〜」みたいなのを頻繁にやる仕事をしてるんですよ
ぼくは絶対によほど気分を害する以外は口には出しませんが、2ちゃんなのでいつものノリで書いてしまいました
弁護士のひととかいたら、すいません(*v_v*)zzZ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:05:35 ID:VpoUs80FP
>>167
お奨めしないと言った本人です。
エロイ人のスレで計算人もしているので、ひょっとしたら
私が計算したかもしれませんね。
とりあえず、もう少し知っていることを書いときます。

あの事務所は、履歴を見る前に、つまり過払いがあろうが
なかろうが、依頼人の支払い可能額を最優先の要素として、
あとは債務の単純合計から毎月の支払額を決めるみたい。
ただこれは債務整理が最短で終わるというメリットもあり、
一概に悪いとは言えないと思いますよ。
また、引きなおしの結果を見て、月の支払額を変更したり、
和解前(業者への支払い開始前)の積み立て期間中には
突発の物入りで1ヶ月支払いを飛ばしたりというような
ことにも柔軟に対応してくれたようです。

過払いの回収については報酬のこともありお奨めしません。
でも、過払いのない債務整理には良い事務所だと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:08:53 ID:D2/9FETQO
>>186
>>捨蔵さん
忙しいとこ〜
嫌みじゃないです
いつも仕事で使う言葉です

司とは何年という応酬はしてません
向こうが5万円と言ったので勝手に3年で5万円かと
4年で3万円ならおっけ〜です(^-^)/

ただ、司さんがそのあとぼくの質問に「弁護士が決める」を連発するので…
おしっこ漏れそうだったのかな(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:13:24 ID:Iq8LS9pT0
総額530万の借金を任意整理したら
いくらに減るのですか?
それを何回払いになるのですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:15:59 ID:jC+7opoX0
それだけじゃ
答えようがない
193捨蔵:2009/04/15(水) 22:18:47 ID:kMWkEble0
>>191
借入当初の金額
取引開始日
利率
毎月の返済額
現在の残高
業者ごとに書き出してもらえますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:29:40 ID:62C4hgCG0
>>173
いろいろやらかしちゃったので、ちょっとセゾンだけでも計算してみた。
情報が少ないのでエスパー気味だけど。

例えば100万に増枠する以前を考えに入れないで、
H16.7以前に過払いも債務もない、0の状態から始めて
18%で月7万返済して翌日に天井になるよう借りてから15%で引き直すと
だいたい20万くらい減額できる。
以前の金利が分かったり月いくら返して借りてってのが分かるともっと正確に出せるけど
とりあえず減ることは減る。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:30:41 ID:D1291Coj0
母親が
取引開始日・8年前位らしい
利率・29.2%
月々の返済・63000円
残高・187万円位
業者・1社の借金をしていたのが、先ほど判明しました
これは、早急に弁護士に依頼したほうがいいですよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:32:36 ID:3RMqF4l40
すみません。
業務停止を食らったいちご綜合法律事務所に個人再生を依頼しており、
先月認可されて、官報掲示を待って居る状態です。

積立金の余剰分とか過払い金があるんですが、どうすればよいでしょう
か?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:32:56 ID:62C4hgCG0
>>195
どうして?返済に困ってるの?
依頼するかどうか決めるのはお母さんじゃないかな。
自分ならその金利でその年数借りてたら、まず取引履歴を開示するけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:36:47 ID:59hK9JLOO
>>179
警察へ届けるにもう1票
あとは念のため弁護士さんの無料相談と、辛いかもだけど旦那さんに相談
隠し撮りされてたことも含めてね
録音なりなんなりで、相手からの連絡の記録をつけて、残ってなくても思い出して日記をつけるといい

10万は絶対払っちゃだめだよ
払ってしまったらあなたを金蔓と見て、もっとせびってくるよ
それからばれたら洒落にならない
相手は犯罪者なので、毅然と対応しましょう。頑張ってね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:38:05 ID:0yhobSM/0
お金に困っている方、おすすめのサイトがあるので紹介します。
メールください。
200191:2009/04/15(水) 22:39:54 ID:Iq8LS9pT0
会社名     残高 金利  取引開始  月の支払い
消費者金融A:18万 18% H20 5月 1万 
消費者金融B:50万 18% H20 5月 1.5万
消費者金融C:53万 18% H20 11月 1.4万
消費者金融D:18万 18% H21 1月 1万
消費者金融E:17万 29、2% H20 6月 1,2万
銀行F:133万 13,5% H20 2月 3万
クレジットG:160万 15% H10 5月 6万
車ローンH:35万 金利不明 H19 9月 1,2万
車ローンI:45万 金利不明 H20 5月 1万
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:40:23 ID:59hK9JLOO
>>195
お母さんがどう考えているか、あなたもどうしたいか書いてほしい

あなた1人でテンパっても、うまくいかないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:45:27 ID:Tv9ROGsSO
>>179さん

10万借りて払う気でいるようですが…
隠し撮りして恐喝するような相手が、そのビデオをコピーしていない保証は?
映像をプリントアウトしているかもしれないですよね?

一度支払ってしまったら、後はズルズル金蔓にされるだけですよ。

早急に警察に行き相談すべきです。
旦那さんに知られたくない旨をシッカリ伝えて対応してもらいましょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:03 ID:62C4hgCG0
>>200
取引年数も短いし、一社以外法定金利なので債務圧縮は見込めないと思う。
17万を29.2%で借りてるところもやっと1年でしょ?
もし任意整理で3年で完済するとなると、月15万以上の支払になるよ。5年でも10万以上。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:47:50 ID:VpoUs80FP
>>200
任意整理じゃ無理だろうね。圧縮や減額かほとんど期待できないから、ほぼ全額払わないとあかん。
2年で100万円払えるなら個人再生を、払えないなら自己破産にするような案件だと思うけど。

他の人の判断は?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:53:25 ID:59hK9JLOO
>>200
任意整理するメリットがほぼ皆無だなあ。
期間が短すぎて圧縮見込めないし、支払いも高額になる
利息カットされても債権者が多すぎて微々たるものだろうし

今のまま返していくなら、消費者金融の数を減らしていくしかないだろうな
206191:2009/04/15(水) 22:54:47 ID:Iq8LS9pT0
2年で100万=月4,2万ですね
これなら払えます

この前弁護士にちょこっと話して
自己破産はしたくない
任意整理の方向で
と伝え
個人再生って何?って聞くと
住宅とか財産失いたくない人がするやつって言ってた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:54:48 ID:D1291Coj0
>>197
父親との年金二人暮しで、返済がもう苦しいらしいです
>>201
母親は、何を聞いても謝ってばかりでどうにもなりません
個人的には、出来る限り返済して欲しいですが、何分大金過ぎるので・・・
多少の援助はしてあげられるけど、何より両親が喧嘩してるのが精神的にキツイっす
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:58:24 ID:z5flqV4TO
そうですね。
一度は好きだった人を警察に…というのはつらく、お金で解決できるならと思ったのですが、コピーをつくられている可能性がありますよね。
警察にいってみようと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:00:12 ID:62C4hgCG0
>>207
それなら業者に連絡して、取引履歴をくださいって連絡するようお母さんに伝えて。
もしくは弁護士費用が払えるなら、明日にでも弁護士に相談して。
借り入れ期間が長いのと、金利が法定金利をはるかに超えてるので減額できると思う。
過払いの可能性もあるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:00:54 ID:FbANOXxz0
>>206
もしよかったら、生活費の詳細書き出せる?
そこから何か別の方法があるかもしれない

>>207
とりあえず、8年借りてるならそれなりの減額は見込めるので
専門家のところへ相談に連れて行くの推奨
もし抵抗されたら、過払いとかその手の新聞記事でも見せて
ご両親を説得しましょう。

返済のための援助はしちゃだめだよ、援助するなら専門家の費用だけね
ちなみに業者名分かる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:02:53 ID:umP119MP0
クズ男と付き合った自分を憎めな馬鹿女
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:04:10 ID:FbANOXxz0
>>208
あなたの思い出につけこんで悪いことやる人間なんだから、
甘い顔しちゃだめだよ
相談がんばってね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:05:11 ID:62C4hgCG0
>>206
その額に弁護士費用とか諸経費とか上乗せして考えてね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:11:52 ID:D1291Coj0
>>209
ありがとうございます、引っ張ってでも弁護士に相談に行きたいと思います
>>210
そうさせて頂きます
業者名は、アイクのカードを持っていたので現ディックかと思われます
215191:2009/04/15(水) 23:14:17 ID:Iq8LS9pT0
家賃5万
携帯1万 
光熱費1万
食費?(計算したことない)
ガソリン3万
自動車保険1万
医療保険1万
ネット4千
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:16:49 ID:k+GvUaAc0
>>191
支出だけじゃ判断できないよ。収入はどのくらいあるんだ?
217191:2009/04/15(水) 23:18:36 ID:Iq8LS9pT0
>>4のテンプレサイトで

>500万円のうち、100万円を3年間で返済するという再生計画案を立て、
これが裁判所によって認可され、3年間に再生計画どおり返済すれば、
残りの400万円の債務が免除されるという手続きです。


これって
なんで残り400万払わないでいいん?
こんなんできるなら
みんなこれするん?
218191:2009/04/15(水) 23:20:18 ID:Iq8LS9pT0
>>216
手取り22万
ボーナス35×2回
219捨蔵:2009/04/15(水) 23:20:49 ID:kMWkEble0
>>196
別に業務停止してても破産したとかじゃないのだから、
業務を引きついでいる事務所があると思いますよ。
事務所に問い合わせて教えてもらえなければ所属している弁護士会に聞いてみてください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:21:49 ID:FbANOXxz0
>>196
事務所には電話してみた?停止でも誰か彼かいると思うけど
埒が開かなかったら東京弁護士会へ

それにしても停止4ヶ月とは長いなまた。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:23:32 ID:7aONikLL0
>>217
もちろん。
その情報を手に入れた人は、みんなやってますよ。

ただし、利息制限法の上限を超えた金利を払っていた人限定ですが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:24:32 ID:k+GvUaAc0
>>191
なんだ?クレクレ君か?ちっとは自分で調べろよ。
簡単に出来るんであればみんなするに決まってるだろ。
弁護士と相談したりで、それぞれ債務整理の方法が変わるんだよ。

借金の理由はなんなのかな?そこそこもらってるのに借金が多いな?
ギャンブルか収入に見合った生活をしてないかだろ?
223221:2009/04/15(水) 23:26:06 ID:7aONikLL0
>>217
あ、もしかして個人再生のところを見たのか?
だったら、簡単ではないぞ。
224捨蔵:2009/04/15(水) 23:27:15 ID:kMWkEble0
>>217
個人再生はとっても複雑で、今出ている情報だけだと最終的な返済額は特定できないです。
給与所得者だとそんなに債務が圧縮できないこともあります。
下手すると今とあまり返済額が変わらないこともあります。
将来利息がカットできるだけでも有利ではありますが。

で、年収以上の債務を抱えているので、破産状態だと思います。
破産したくない理由はなんでしょう?
225191:2009/04/15(水) 23:27:42 ID:Iq8LS9pT0
>>221
では法定金利の僕は
出来ないんですね・・・

自己破産しか道はないんですかね?

弁護士に自己破産したくないって言ったら
別に否定されなかっす
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:29:44 ID:k+GvUaAc0
>>191
借金の理由はなんなのかな?そこそこもらってるのに借金が多いな?
ギャンブルか収入に見合った生活をしてないかだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:32:50 ID:Iq8LS9pT0
破産はなんか生活に制限できそうで
イメージも悪いし

借金はちょうどその時期
鬱になって無職時代の生活費と
躁鬱状態の時の夜遊びと衝動買いです

ギャンブルはしてません
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:33:02 ID:7aONikLL0
>>225
簡単に言うと・・・

「任意整理」・「特定調停」は支払条件の見直しのことで、
こちらは利限法の利息に引き直した債務に圧縮した上で、
新たに支払い計画を立てていく。

「個人再生」はかなり自己破産に近い制度で、
「払えないもんは払えない」という前提のもと、
じゃあ払える範囲で少しでも払いましょう、というのが趣旨。
その「払える範囲」を裁判所にて決定する手続きですわ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:33:36 ID:62C4hgCG0
>>225
できるよ。ただ、債務がどの程度圧縮されるのかは分からない。
個人再生にしても、手続きはかなり面倒。
それに、約定額を返済できないんだから、それなりのデメリットは確実にある。
今後数年は借り入れできないとか、カード作れないとか。
弁護士には、ちょろっとじゃなくきちんと相談してごらん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:33:57 ID:FbANOXxz0
>>225
どうしても整理!と言うならできなくもないけれど、
支出と収入、返済額を考えたらどのみち行き詰ってしまうと思う。
そうなるとほぼ破産しか選択肢はなくなる。
弁護士さんもあなたの意見を尊重する形で、否定しなかったんじゃない?

個人再生はメリットも大きいけれど、
その分審査は厳しいしデメリットもそれ相応にある。
世の中そんなに甘くはない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:38:35 ID:3RMqF4l40
>>219,220

電話してみます。
ありがとうございました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:39:34 ID:VpoUs80FP
>>221
個人再生にはグレーゾーン金利の有無に関係ないっしょ。
条件は継続的かつ安定的に収入があること。
破産と同じように裁判所の開始決定が必要で官報に名前が出るが、破産と違い職業の制限がない。
任意整理は相手業者が和解に応じなければできないが、再生なら一部債権者が反対しても裁判所が決定すれば応じざるを得ない。
簡単に言うとこんなところかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:40:14 ID:7aONikLL0
>>232
yes
234191:2009/04/15(水) 23:42:20 ID:Iq8LS9pT0
はい。
今後正式に弁護士さんにお任せする予定でして
只今、必要提出書類を準備中です

督促には応じず、お金払わないでいいそうです

弁護士費用は法テラスが法律扶助してくれて
分割で返済するそうです
235191:2009/04/15(水) 23:46:15 ID:Iq8LS9pT0
最悪自己破産したとして
10年後に住宅ローン組めますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:48:58 ID:FbANOXxz0
>>214
ディックなら急いだほうがいいかも
親会社(CFJ)撤退予定だから、時間が経つとごたごたになる予感

>>234
破産はね、今後立ち直るための正当な手段だよ…とは
以前任意整理担当してくれた司法書士さんのお言葉なんだけどさ
だから、どうしようもなくなったら割り切りましょう、と。
この言葉をあなたにささげるよ

それまで破産は恥と思っていたけど、それでふっきれたよ
確かにペナルティも大きいけどね
237191:2009/04/15(水) 23:49:15 ID:Iq8LS9pT0
会社の先輩の兄さんが
ギャンブル1千万の借金が
自己破産以外でなんとかなったとか言ってた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:52:33 ID:an7MjITUO
おまとめのおすすめを教えて下さい
☆銀行 モビット落ちてます
頑張って返したいのでどなたか教えて下さい
お願いします
239捨蔵:2009/04/15(水) 23:53:37 ID:kMWkEble0
>>237
その方の収入や資産の有無、扶養者の有無によって大分違いますよ。

10年後に住宅ローンが組めるかどうかは、
そのときの貴方の収入によって変わってくるでしょうね。

少なくとも530万円の借金返済に追われているよりは良いんじゃないですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:01:01 ID:k+GvUaAc0
なんか191の書き込みを見てると借金を甘く見てるよね。
>>237の書き込みなんかたまたまそうなったから自分に当てはまるかも
みたいな期待をしてるのが見え見えだよ。

債務整理をして終わりじゃないからな191氏よ。
借金体質の性格を直さないと繰り返すだけだぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:01:19 ID:eDEOD9FMO
債権回収機構って所も整理に応じてくれますか?
242191:2009/04/16(木) 00:02:21 ID:3ePpLNTZ0
>>239
そーですね
テンプレサイトに載ってましたが
通常生活における自己破産のデメリットは
特定の職業につけないくらいって書いてました

個人再生にしろ自己破産にしろ同じブラック

持ち家や財産のない僕にとっては
どちらでも同じかもしれません
243191:2009/04/16(木) 00:06:33 ID:3ePpLNTZ0
借金が鬱の時の生活費と
躁鬱状態での浪費と言うことで
裁判所が免責など出すときに
考慮してくれのでしょうか?

病院に通院して、薬も飲んでました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:07:19 ID:j75REhtf0
>>237
そのお兄さんには、弁済できるだけの稼ぎがあったから
破産以外の方法も可能だったんじゃないの?
あなたにもそれが必ずあてはまるとは断言できない

あなたの借り方を見ると、
ぎりぎりにならないと対処しないタイプのようだから(借り方が切羽詰ってる)、
変な方法で押し通すと本当に追い詰められるよ
今後整理に入ったらもう借金できないから、借りる相手は闇になるよ?
そうなったら本当に人生終わるよ?

あなたに限っては、甘い方法は考えないほうがいいと思う
現実から目を背けたくて、言い訳ばっかりしているように見えるよ
今だけよければいい…じゃなくて、未来を見据えて物事を考えないとね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:08:04 ID:Zuqn/Xcw0
こいつの全ては無理
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:12:41 ID:MLkOzAkp0
>>243
免責は降りるんじゃないかな。
でも車のローン2つあるみたいだけど、自己破産なら車の価値よっては
手放さなければいけないよ。それは分ってる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:14:41 ID:l+G+U5ps0
>>238
自転車こいでないなら、クレカ25万は比較的早く完済できそうだけど、どうしてる?
どっちにしろ、もう3社申し込んでるなら3ヶ月くらいは他社申し込みは控えて。

アーバン通ったならアコムだけでも借り換えしてみたら?
17%とかではあまり意味がないのでお勧めしないけど。
248191:2009/04/16(木) 00:16:13 ID:3ePpLNTZ0
車は12年落ちの中古で
査定ゼロですが
地方在住なので
車がないと生活できないです・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:17:59 ID:MLkOzAkp0
>>248
その車のローンはある?
車検証の所有者は?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:19:15 ID:W3tkmlYwO
よーく見たらさ、耳が痛かったり厳しい意見は微妙にスルーしてんだねえ>>191
251191:2009/04/16(木) 00:19:58 ID:3ePpLNTZ0
長々と僕の質問に答えてくれてありがとうございました

最近返済も行き詰まり、彼女とも別れ

一から人生やり直します

弁護士に相談していきたいと思います
252191:2009/04/16(木) 00:20:53 ID:3ePpLNTZ0
>>249
ローンは有ります

所有者は僕です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:31:22 ID:VM5xkD4JO
>>252
がんばれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:32:41 ID:d4XwCepHO
>>214
額が違いすぎるから余り参考にはならないかもしれないが、自分もディック80万・利率一緒・7年の付き合い(最後3ヶ月出金停止)で過払いが発生した。
今年2月上旬に司に任意整理依頼で、何時倒産するか解らなかったから仕方なしに7割和解で今月上旬に入金あったよ。

過払い満額取り戻すつもりなら、即座に母親説得して弁に連れていくべき。
255捨蔵:2009/04/16(木) 00:33:32 ID:04dVauCj0
>>252
頑張ってね。
破産手続きにしろ個人再生にしろ、手続き後立ち直れるかは自分次第だよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:37:44 ID:NoOJ4Qr7O
厳しいこと書いてる奴らも結局は191のためを思って書き込みしてるように感じるんだけどな。
191はそれすら感じることが出来ないのは自己中なのはよくわかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:46:03 ID:VM5xkD4JO
>>241
埋もれてて気付かなかったけど、レンタルビデオの遅延金とか…?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:52:38 ID:ZtMi+BPYO
>>243
ちょっと遅かったかな?参考になるかはわからないけど。
私と似たような状況のようですね。弁護士によって判断が異なる可能性があるので体験談として読んで下さい。
私が鬱病の生活費と買い物依存症による浪費による借金で弁護士に相談した時の弁護士の返答です。
「鬱で収入が途絶えた時の生活費は自己破産の免責不許可事由に該当しない。
依存症が原因の浪費については、あくまで浪費なので、免責不許可事由に該当する可能性が高い。
実際浪費が原因でも免責された例もあるが、免責がおりない覚悟はしておいて欲しい。」
との事でした。
私は職業上免責による復権を得ないと仕事を辞めざるを得ない為、親兄弟から借りて事実上の利息圧縮をしたので、結果は書けなくてすみません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:37:03 ID:d0ufB4jhO
携帯から失礼します
ライフ平成10年からで残40万、返済額2万円
ニコス残30万、返済額30万円。残57万返済額2万円
失業中で収入がなく返済のために借りては支払っての繰り返しです。
取引履歴を取り寄せてから役所などの相談窓口などに行ってもいいのでしょうか?先に仕事だと思い職を探してはいますが臆病すぎてどうしようもありません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:50:13 ID:ZtMi+BPYO
>>259
相談窓口とは借金の相談窓口の事ですか?
仕事を探すのと同時進行で相談してもいいと思いますが。
最終、債務整理をするなら仕事につく必要はあるけど、一度無料相談窓口に行ってみてはどうですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:21:43 ID:d0ufB4jhO
259です。
一度相談してみます。
色々考えすぎて臆病になっています。ありがとうございます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:46:46 ID:VH+HbjfXO
相談お願いします。
私は、現在親戚の経営する会社の社員として働いています。
消費者金融3社から借り入れしてるのですが、借り入れ金額減ってきた為、おまとめローンを組もうと思っております。
そこで質問なのですが、源泉は親戚にお願いしないと出して貰えないので、使用目的を怪しまれます…。(車等を買う際のカーローンの予定もないので。)

ですので、役所で納税証明書を発行して貰おうと思っているのですが、納税証明書の発行に関しては親戚や家族にバレないのか心配です…。

バレた時に男性なら、車やバイクなど色々言い訳が出来そうですが、独身女性の私には車やバイクは全く必要ないので…。

ご回答宜しくお願いします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:32:23 ID:gjju61iAO
返事ありがとうございます
自転車はしていません。しかしそろそろ天井張り付きそうなので…
クレカはボーナスで返済予定です
アーバンの14%の金利で借り換えは控えます
おまとめのよさそうな所(金利優遇)ありましたら情報待っています
長々と失礼しました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:36:35 ID:BiWQCbRR0
>>262
大丈夫、バレないよ。
計画的にしっかり返済しようね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:40:24 ID:eoZgzuWd0
あげ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:59:07 ID:SHA/fy350
おそまつでんなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:18:34 ID:bIvCDiaG0
一人じゃなーんもできん餓鬼が
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:07:15 ID:EWeRWEQo0
>>267
借金はできるおw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:29:38 ID:nndYd2af0
ナルホド
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:15:04 ID:CPPPsgPN0
勉強になった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:52:37 ID:1d1dtTClO
どなたか教えてください。
自己破産を考えてるんですが、車のローン残高が40万残ってます。
13年式のミニバンなのですが、こんな車でも引き上げるんでしょうか?
無料査定に出したところ、査定額は0円でした。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:55:31 ID:2H1G++oiO
返済日来たのに急な出費で金がない・・・
利息分だけとか大丈夫なんでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:13:32 ID:Sgcm8Xrk0
何年払ってるんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:14:50 ID:EWeRWEQo0
>>271
名義がローン会社になっている場合は、ローン会社が引き上げる可能性はあります。
名義が貴方なら引き上げられませんが、裁判所によっては査定書の提出を求められるかもしれません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:18:28 ID:NYHk/S7P0
>>272
サラ金ならば利息分だけの返済でも大丈夫です。クレカは約定額の返済が必要だと思います。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:41:18 ID:1d1dtTClO
>>274さん
そうそうのご回答ありがとうございました。
引き上げる可能性があるという事は、逆もありえるのでしょうね?
査定書の評価額も0円でした。
前回スレをよく読んだら、質問が重複してました。
すみません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:53:32 ID:62UpCXSEO
350万(アイフル9年)借金があり弁護士に相談するとあまり過払いも期待出来ないから個人再生か自己破産しかないと言われました。今の状況だと免責も大丈夫みたいで得に財産もなく費用的な事も考え自己破産にしょうかと悩んでます。ご意見アドバイスお願いします。
278捨蔵:2009/04/16(木) 17:04:20 ID:wIVo348J0
>>277
アイフルだけ9年ですか?
利率は何パーセントで、毎月いくらずつ返済していました?
あと年収は如何ほど?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:08:40 ID:yTeQJCwoP
個人再生だと返済100万+弁護士費用・手続き費用で50万〜
自己破産だと免責で返済なし+弁護士費用・手続き費用で30万〜(同時廃止)

財産がなく、仕事にも制約がないなら自己破産でいいんじゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:16:14 ID:62UpCXSEO
277です。利率27%アイフル300万アコム50万で年収550万、月々12万の支払いです仕事の制限もありません。やっぱり自己破産の方が良いと思いますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:22:25 ID:HG0gAq6EO
>>280
利率27%で9年借りていたなら過払いの可能性がある
300万まで増枠した経緯を簡単で良いから書いてみ
スタート50万で2年後100万とかね
282捨蔵:2009/04/16(木) 18:28:35 ID:wIVo348J0
>>280
それって書士の代理権限越えてるから破産にしましょうって流れじゃないですよね。
アイフルだけ見ても過払いが結構ありそうに見えるんですけど。

細かくて悪いんですが、増枠の時期とかも教えてもらえますか?
283捨蔵:2009/04/16(木) 18:29:18 ID:wIVo348J0
>>282
自己レス。弁護士って書いてあるじゃんorz
でも過払いはありそうですよー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:33:59 ID:62UpCXSEO
アイフルはスタート50万、3年後150万それから1年後に300万で約5年です。アコムはスタート50万で約9年です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:44:15 ID:l+G+U5ps0
>>284
それが本当なら債務圧縮できまくりなんだけど。自己破産すすめる意味が分からない。
もしかして他にもあるの?アコムだって過払いでしょ。
もう取引履歴は開示した?
286捨蔵:2009/04/16(木) 18:47:38 ID:wIVo348J0
>>284
やっぱりかなりの過払いがありそう。
一度取引履歴請求して、再計算した方がいいんじゃないでしょうか。

ただ毎月12万円支払っている金額と合わないんですよね。
何かほかにあります?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:54:49 ID:1GQMSI9d0
債務額が多いと、すぐに自己破産を勧める弁護士はたしかに存在する。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:05:19 ID:Y4k5jN3q0
>>277
ざっとこれだけ聞いただけでもとりあえず履歴取り寄せて計算してみましょう、となるはずだがその弁護士無能
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:07:15 ID:62UpCXSEO
月々の返済は2社だけです。自己破産と個人再生を進められたのは弁護士の無料相談所なんですが詳しく話する為に明日その時の弁護士の事務所に行く事になってます。その時にもっと詳しく債務整理について話あおうって言われました。やっぱり破産以外にも方法がありそうですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:20:39 ID:l+G+U5ps0
>>289
例えばアコムだけど、以前は年利29.2%だったと思う。
それでざっくりチェッカーで出しただけでも50万の過払いになるんだよ。
9年間ずっと天井で、毎月利息のみを返済し続けてきた場合だけど。
これだけの情報だと、過払い請求すればいいとしか言えない。

ただ、過払い知ってて「期待できない」と言ってるんだよね、その弁は。
月々支払う以外の借金でもあるの?もしくは返済してない時期が長いとか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:21:00 ID:Y4k5jN3q0
>>289
引き直したらほぼ過払い、残債務が残ったとしても100万は絶対ない
任意整理で十分可能
整理方法の選択より相談相手の選択のほうが重要だと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:25:08 ID:jv/CkGu60
相談です
5社より借り入れ
@100万 28%  10年
A50万 18% 5年
B50万 18% 5年
C40万 18% 1年
D10万 18% 10年

都合により付き合いの浅いCと、ショッピング枠あるクレカのDを残し、3社債務整理したいです。
月の返済額はCDの返済も考慮に入れて計算済みです

このようなやり方は可能でしょうか?
また、CDは他3社と特に繋がりはないようですが、任意整理を行なうことが原因で契約を打ち切られる可能性はありますか? 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:29:29 ID:Y4k5jN3q0
>>292
どうせ信用情報に載るんだから全部まとめてやったほうが整理が上手くいくと思うけど
費用との兼ね合いもあるんだろう40万の18%の1年の利息は7万2千円だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:07:07 ID:l+G+U5ps0
>>292
クレカ残しての任意整理ってあまり意味がないよ。
当初は使えてても、次回更新時に使用停止になったりする可能性はある。
また、他社をきちんと払えるのにどうしてウチが負けてやらなきゃならん?って
整理対象の各社に悪印象を与えることも考えて。

とりあえず、@だけでも取引履歴開示して引き直してみたらどうだろう。
取引期間が長いので、増枠時期によっては過払いがかなり返ってくるかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:41:41 ID:W3tkmlYwO
>>289
話してみて、まだ自己破産をごり押ししてくるようなら
弁護士変えることも検討してみるといい

債務整理強くないか、面倒かのどちらかだと思う
大幅減額あるいは過払い見込める状況なのにその発言は、
無知か能なしと言わざるを得ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:18:30 ID:fgIbLtys0
住宅ローン込みの相談もここでいいですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:45:35 ID:l+G+U5ps0
>>296
誰か答えてくれると思うよ。
情報は詳しければ詳しいほど正確に回答できるので、できれば>>2を埋めてみて。
298296:2009/04/16(木) 22:43:11 ID:fgIbLtys0
以前、自己破産相談窓口でも少し相談しましたが、少し状況が変わったのと、こちらの方が活発なようなので質問させてください。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 35才/ 既婚(妻、子供1人)/
   持家(中古マンション) 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   3月から無職
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   在職時 400万/26万、ボーナス年2回、計50万
   現在 失業保険160000円、妻のパート収入40000円
【月に最低必要な生活費/内訳】
   住宅ローン80000、管理費等21000円、カードローン支払い20000円
   保育園30000円、食費40000円、光熱費25000円、携帯7000円、雑費5000円
   保健12000円(夫婦二人)
【債務詳細】
   銀行カードローン約50万
   オリックス50万
   住宅ローン2400万  
【滞納の有無】
   銀行カードローン4月分一回
   オリックス滞納4月分一回
   住宅ローン滞納二回(2月と3月)
   住宅ローンと銀行のカードローンは同じ銀行です。       
【相談内容】
   2月でリストラされ現在無職です。同業種の求人がかなり少なくなり以前ほどの
   収入が望める見込みがほとんどありません。仕事は探していますが、まだ見つかっていません。
   腰を悪くしており肉体労働と立ち仕事ができません。
   銀行にも状況は報告してあり、最悪あと3回住宅ローンを滞納か、銀行のカードローンを
   あと一回滞納したら住宅ローンも事故扱いになり一括返済を求めるといわれています。
   そこで弁護士無料相談に行った所、夫婦揃って自己破産を進められました。
   妻が保証人のため、二人揃って破産しないと意味がないと言われました。

   私達夫婦としては、元々住宅ローンと管理費等で生活が厳しく一度やり直したいという思いも
   あったので破産するという事もありかと考えていますが、妻は妻の実家の債務者です。
   (実家の持分は妻の母、姉、義理の兄になっています)
   
   この場合、私達夫婦が破産したら妻の実家が競売にかけられますか?
   妻の実家の住宅ローンを、義理の兄へ移動したかったのですが、住宅ローンの審査が
   通る見込みはほとんどありません。(実家の住宅ローンを借りている労金の担当者に聞きました)

   実家としては競売は絶対に避けたいとの事なので、もし破産が無理であれば私達夫婦が
   なにかやり直せそうな方法は他にあるでしょうか?

   うまくまとめられないので分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:50:34 ID:09YCmElZ0
>>298
>、妻は妻の実家の債務者です。

奥さんには家の持ち分がないのですか?
だとしたら実家が競売にかけられることはないです。

奥さんに財産があれば、それらは全て換金して弁済に充てられます。
300ぼわるせる:2009/04/16(木) 22:59:32 ID:D31+4YJEO
>>298
「妻は妻の実家の債務者です」
『妻』が誰に対して、何の債務を負っているのかな?(何をしなくてはいけないのかな?)
そこが不明瞭です。

仮に、妻の実家の家屋のローンを妻が払っているとします。
この場合は、破産すれば、原則的に家屋は手放すことになります。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:00:22 ID:fgIbLtys0
>>299
持分は1月末までは1/4持っていましたが、リストラの噂が出ていたので、2月中に義理の兄に移しました。
元々、実家は姉夫婦と妻の嫁が10年以上住んでおり、ローンの支払いも姉夫婦がしています。
なので、持分の譲渡は前からあった話で、財産隠しという事ではないのですが、この機会に
移しておこうという事で一応在職中であった2月中に持分の移動を行いました。
現在相談している弁護士の先生が言うには、債権が嫁に少しでもあるなら実家が競売にかかるかもと
言われました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:02:27 ID:fgIbLtys0
>>300
妻の実家は労金から借入していて、その債務者に妻がなっています。
実際に払っているのは姉夫婦です。
妻は持分はないですが、債務者であるのでやはり実家が競売にかかりますか。
303ぼわるせる:2009/04/16(木) 23:15:25 ID:D31+4YJEO
>>302
債務者があなたの妻の名義なら、破産時にはその債務も整理の対象になります。

ついでに書くと、その持ち分の移転もかなりヤバイ感じですね(詳しく聞きたいなら、説明します)。

これは自力で破産するのは難しいと思われます。基本的に弁護士にお願いするべきでしょうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:21:27 ID:fgIbLtys0
>>303
自力破産ではなく、弁護士にお願いするつもりですが、実家の競売はどうしても避けられないでしょうか?
持分の移転については、一応弁護士の先生にも報告済みで多分問題ないでしょうと
言われたのですが、ヤバイという事なので教えていただきたいです。
305ぼわるせる:2009/04/16(木) 23:27:07 ID:D31+4YJEO
読み直したら、分かりにくかった(汗)

ついでに詳しく書きます。
基本的に、競売の対象になります。

競売から逃れるためには、破産の手続き前に債権者(労金)の承諾を得て、債務者の変更をする必要があります。
実際に払っているのが姉夫婦なら、姉夫婦に契約上の債務者になってもらえばいいでしょう。
あなたの妻が債務者からはずれるようにしましょう。

この『債権者の変更』は『(免責的)債務引受』といいます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:32:47 ID:fgIbLtys0
>>305
債務者の変更というのは住宅ローンの審査に通らなくてもできるのでしょうか?
住宅ローンの支払いは姉夫婦が10年以上行っており、労金の担当の方もそれを知っています。
307ぼわるせる:2009/04/16(木) 23:33:41 ID:D31+4YJEO
民法には『詐害行為取消権』または『債権者取消権』という項目があります。

裁判時(破産時)にこれを使われてしまうと、この持ち分に値する金銭などで補償しないかぎりは、やはり競売にかかることになるでしょう。

債権者を害するために、債務者が自らの資産を減らすことは許されません。
まさに、これに該当します。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:33:54 ID:fgIbLtys0
連カキすみません。
ついでに持分の移動についても、ヤバイという理由を教えて頂けたらありがたいです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:37:32 ID:09YCmElZ0
当然実家はローンの担保に入っているでしょうね。

ローンの名義人である奥さんが破産すれば持ち分と関係なく競売にかけられる可能性が高いです。
そうならないようにするためには奥さんに名義人を外れてもらう必要があります。
ただしそのためには債権者の承諾が必要です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:39:38 ID:fgIbLtys0
リロードしたらかかれてましたね。すみません。

財産隠しという事ですよね?
一応、相談してる弁護士の先生に相談した時は以下の理由から恐らく大丈夫でしょうといわれました。
・持分の譲渡は前からやるはずであった
・持分の譲渡を行ったのが2月で、リストラになったのは2月末

前からやるはずだったものを行ったのが、たまたまリストラにあった時期であるという理屈らしいです。
311ぼわるせる:2009/04/16(木) 23:45:53 ID:D31+4YJEO
>>306
労金側から見て、債務者は『誰でもいい』というわけではありませんから、審査をされると考えてください。

それと、現状では
債務者→妻
物上保証人(家の所有者)→妻の母、姉、兄
となっています。
労金側から見ると、いざとなった時にお金を請求する人間は、
妻、妻の母、姉、兄
の4人います。

これを、仮に
債務者→妻の姉
物上保証人→妻の母、姉、兄
と変更すると
請求する人間は
妻の母、姉、兄。一人減ります。
当然、その分だけ労金側にリスクが増えます。

このリスクをカバーできるだけの資力が3人にあるか、不動産の価値があるか、
または残債務が少なくなっていてリスクそのものが減っているか。
このあたりを労金が判断することになります。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:46:18 ID:09YCmElZ0
持ち分の移転に問題があるとすれば否認権を行使される可能性があります。
否認されると持ち分の移転はなかったのと同じことになります。

ただし実家の姉夫婦が実質的な所有者で今までも支払いをきちんとしているなら否認されないか
否認されてもとおらない可能性が高いです。
弁護士もそのことは当然わかっていると思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:46:42 ID:yTeQJCwoP
リストラって事前の予告なしに2月末に解雇されたわけじゃないでしょう。
持分を移転した時点で、リストラされることを知っていたんでしょ?
だったらその言い訳は債権者には通用しないよ。
314ぼわるせる:2009/04/16(木) 23:53:16 ID:D31+4YJEO
>>310
持ち分移転の登記には『理由』の欄があります。
おいらが債権者なら、ここの内容によってはガッツリ追及しますよ。

あと
『前からやるはずだった』→証拠は?
ここを突かれて大丈夫ですか?
315ぼわるせる:2009/04/16(木) 23:58:05 ID:D31+4YJEO
>>313
おー!!
それは気がついていなかったですね。

そうですよね。
解雇予告からかなり時間があってからの持ち分移転になりますよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:59:01 ID:fgIbLtys0
債務の変更については、一度労金に相談してみたいと思います。

姉夫婦が実質的な所有者ではありますが、3年前に妻も半年だけ実家にいました。
これは問題ないでしょうか?
313さんの言われる事も、もっともです。
実質的な所有者が姉夫婦であると認められても、やはり財産隠しになるでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:00:44 ID:fgIbLtys0
前からやるはずであった証拠は、一度義理の兄へ持分や債務を移動するために労金で
住宅ローンの審査を受けています。
318ぼわるせる:2009/04/17(金) 00:05:21 ID:URpvcGMYO
>>316
『実質的な所有者』ってのは、この件ではほとんど意味が無いです。

分かりやすく書くとします。
仮に資産価値が1000万円の家の、4分の1の権利を移転させたなら
『その250万円はどこに行ったの?』
という点にどう答えるか、ですよ。
(もちろん、それだけの問題ではありませんが)
319ぼわるせる:2009/04/17(金) 00:07:38 ID:URpvcGMYO
>>317
ってことは、
持ち分を兄に売り渡した時のお金は、きちんと債権者に分配できるように残っている
ってことかな?

それなら、持ち分移転の部分はクリアできるかも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:15:37 ID:7cjDDdoi0
>>319
売り渡しではなく無償での譲渡ですので分配はありません。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:16:51 ID:BNqMBWLdO
>>264

遅くなりましたが、ご返答ありがとうございました。
少しホッとしました。

おまとめローンに関して色々調べてるのですが、消費者金融3社は利率が全て25%以上ですので、まとめらるたら非常に助かります。
ただ、消費者金融以外に利率8%で60回払いのショッピングローンがあと1年あります。これは、まとめると利率が高くなってしまいそうなので、まとめずにそのまま来年の支払いが終わるまで毎月引き落としのままにしたいのですが、出来るのでしょうか?
更に、ローソンパス(ハウスカード)を所有していて残責がS9万・C8万残っていますが、このローソンパスは、まとめるかまとめないか選べるのでしょうか?

色々質問ばかりですみません…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:18:06 ID:7cjDDdoi0
320はID:fgIbLtys0です。
323ぼわるせる:2009/04/17(金) 00:27:14 ID:URpvcGMYO
>>320
あちゃー

一般論で考えてみてください。
家屋の4分の1の所有権をポイッと捨てた人が
『お金がないから破産します。もう払いません』

あなたがお金を貸した相手に言われたら、どう思いますか?


おそらく、債権者は法的な手段を使って襲いかかってきますよー。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:29:52 ID:oemwnWUOO
スレチですみません。

九州在住なんですが今日帰ったら神奈川の藤沢簡易裁判所から不在通知が来てました。

県外の裁判所から郵便が来る事ってあるんですか?
普通は少額訴訟等は住んでる地域の裁判所から来る物ですよね?

ちなみに今は司法書士に頼んで任意整理中です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:32:40 ID:7cjDDdoi0
>>323
やはりそうなりますか。
そうすると実家の競売を避けるためには、妻が破産するわけにはいきませんよね。
私だけが破産した場合、マンションの支払いが妻に求められると思いますが、収入が
4万円しかありません。
今後どのようになるか現実的な意見を聞かせてもらえたらと思います。
326ぼわるせる:2009/04/17(金) 00:42:51 ID:URpvcGMYO
>>325
法的な対処方法の部分は、弁護士と相談してください。
自分は登記簿も、債務についても確認できませんから。

ただ、一般論として言えるのは、実家を競売されないことについて、直接利益を得る人がいますよね。
その人が一番多くの負担をするべきでしょう。
327ぼわるせる:2009/04/17(金) 00:45:15 ID:URpvcGMYO
>>324
契約書の中で、合意している裁判所があると思われます。
まずは該当しそうなものの契約書を読み直してみましょう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:45:55 ID:7cjDDdoi0
>>326
ありがとうございました。
弁護士と相談します。

その他色々な方にも意見を頂けて参考になりました。
ありがとうございました。

なにかしらの結果が出たら書き込めたら書き込みします。
329ぼわるせる:2009/04/17(金) 00:46:29 ID:URpvcGMYO
書き忘れ。

寝ます。

ノシ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:50:05 ID:qYSsVLpF0
>>325さん
どうもです。
自分も今、近い状況にいます。
夜のアルバイトをしつつ、昼間の定職を探しております。
住宅ローンの返済、住宅ローンの融資を受けた銀行での
カードローンの遅れがあり(計110万)、現在口座が凍結されている
状況です。
支店ではどうにもならなくなり、現在本部で分割が出来るか協議中です。
当面の生活費(30万)を銀行に入れてあるので、残り80万を一括返済
すれば問題無いと、担当の支店長は言ってます(当たり前ですが...)
明日、別件(他のクレジットの返済で)で弁護士に面談に行って来ます。

気持ちが落ち着かないですよね。女房、子供にも申し訳なくて。
お互い良い解決方法が見つかれば良いですね。
お互い頑張りましょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:07:40 ID:Ibq00A1sO
質問させて頂きます。滞納して半年くらい経つのですが、最近はお手紙が月に何回か届くぐらいだったのですがここ何日かまた電話攻撃が連日再開されまして・・・

もし電話出たらどのような事を言ってくると思われますか?

また、この後もシカトしているとどのような展開がまちうけているのでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:16:06 ID:n7fMiBztP
>>331
払う意思があるかどうかの確認と、法的措置の予告ぐらいでしょ。
その質問は、こっちで聞いた方がいいんじゃないかな。

【借金】 滞納中の人達 12通目 【踏倒】
http://hideyoshi.2ch.net/testread.cgi/debt/1239715008

滞納のベテランが経験を語ってくれる・・・はずww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:45:39 ID:w5PzfbRnO
>>324
昔の話だけど、北海道在住で東京地裁から特別送達来たことあるよ

当時滞納気味&無知だったので、裁判起こされた?とびびりながら取りに行ったら、
何のことはない…以前住んでたアパートの持ち主(都内在住の人)が破産したという知らせだった。。

そんな可能性も無きしもあらずなので、さっくり行くとよろし
もちろん本当に債権関係の可能性も否定できないから、要書類確認だね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:45:54 ID:7cjDDdoi0
>>330さん
お互いがんばりましょう。
いい解決方法が見つかるよう祈っています。

スレ違い失礼しました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:19:31 ID:2SY0YMKXO
>>301
妻の嫁?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:31:21 ID:URpvcGMYO
>>335
たぶん、妻の母。
『実家』だからね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:51:55 ID:Op93uq8gO
以前から度々遅れながら家賃を支払っていたのですが
今月の6日まで支払う家賃を25日まで待っていただけないか?と連絡したところ、強制退去していただかなくてはならない。と言われました。
現在貯金もなく少しだけ降り込む事も出来ないのです。
保証人の両親も自営業の経営がうまくいってないので援助出来ない状態です。
自分も自己破産をしていて借金出来ない状態です。
管理会社にはなんとか用意しろ、出来なければ強制退去していただく、といわれました。

このまま強制退去するしかないのでしょうか?
実家に帰るにしても、借りてるアパートにある荷物をもっていかなくてはならなかったりですぐに出ていく事は出来ないのですが…

うまく文章にまとめられなくて申し訳ないですがアドバイス等下さい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:56:48 ID:MVBLLWQl0
実際強制退去を実行させる為には裁判所を通さないといけないから、
今月中とかに出て行かなきゃいけないって事は無いよ。
ただ、大家(オーナー)と管理会社の印象は悪いだろうし、
次の契約更新を拒否(契約解除)される可能性はあるね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:13:31 ID:gp7+gJzmO
前5社250万の借金があり、債務整理をし来年の2月に終わる状況です現在残り35万、今現在仕事がなく、また借りようと思ってますが借りれますかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:14:46 ID:9ceVqWwIO
でてけじゃなくて出てもらう、だからまだ予告でしょ?日付指定ないなら予告にもならないのかな?
どちらにせよ、日払いのバイトとかでできるだけ金策して払える額だけでも払うしかないかと。
ヤミ金には手出さないようにね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:21:47 ID:9ceVqWwIO
>339
無理。

てか貴方は債務整理で何も学ばなかったの?
仕事ないならハロワの融資でも生活保護でも方法あるでしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:29:35 ID:42XPxa1lO
溜まってる家賃はちゃんとに払ってから退去しような。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:12:28 ID:pNhU36eM0
相談スレアゲ∩( ・ω・)∩ 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:16:32 ID:iWQXZ5XeO
アコムから40、レイクから40ほど借入してます。 
あと40ほどプロミスから借入できますか? 
定職ついてます。年収が400ほどです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:23:03 ID:YCiC2cpb0
>>344
借入枠が年収の30%以下はクリアしてるからその点は大丈夫。
でも信用情報や勤続年収その他の情報でダメな場合もある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:23:14 ID:oIMyfieqO
>>344
返済状況次第だろ
なぜ、皿ばっかなのかしらんができるんじゃねーの
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:45:01 ID:aPbBcuL30
>>344
プロミス行く前に給与振込銀行の無担保ローンを申し込んでみよう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:14:00 ID:weoBRUKoO
こんにちわ
司法書士ごときで物議を醸した者です
さっき、くだんの事務所へ行ってまいりました
電話相談とは別な方が担当で、聞き取りしてくださり、この方はとてもとても親切な方でした
その後、弁護士登場
大病院の教授診察のようでした
こちらの希望はある程度通していただき、支払いも柔軟に対応可能でした
過払いが出たら支払いに充てることで納得しました

確か自分が電話で聞いた際には「月の支払いは5万円と決まっている」「金額の増減は弁護士が決める」の一点張りでしたが…
これは本当に天と地ほどの差がありました

「嫌ならその弁護士事務所に頼まなければ良い」や、ぼくの「態度が悪い」や、「お前の考えは甘い」という意見もありましたが
終わってみれば最初に電話相談受けた奴が甘ちゃんなだけだったようです
結論言えば、一度対面してしっかりと話し合いをするのがベストだと思いました
電話相談でいやだったから依頼辞めるや、自分の考えが甘いなどというのは戯れ言です
人間は弱い生き物、弁護士は我々あっての商売。遠慮せずぶつかり合ってナンボです

皆さんには忙しいところ何度もレスいただき有難うごさいました
これからは質問された方のアドバイスも出来るようになれば幸いかと思います
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:30:34 ID:Ouj9wYP60
やめてくれ
野良だけでもうざいのに

自己愛性人格障害の奴が回答者とか冗談
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:55:00 ID:PCvRVNliO
教えてください。
闇金含む債務整理を弁護士に依頼して、今の携帯を解約、新しい会社で新たな携帯を契約するよう言われました。
ウィルコムが審査落ちしたのですが、auを先月分払ってないから、どこも駄目でしょうか?au払えば大丈夫ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:01:12 ID:w5PzfbRnO
>>350
まぎれもなくau未払いだから>ウィルコム
さっくり払ってからだね

払った直後だと共有データ消えなくて拒否されるかもしれないから、
au払った時の領収書を持参しましょう

ちなみにウィルコムは審査厳しいみたいだよ
供託金求められるケースもよくあるらしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:02:28 ID:w5PzfbRnO
↑に追加
未払いあるうちはどこもアウト
携帯会社間で未払いな人のデータ共有してるから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:04:50 ID:JdjZZbf0O
よろしくお願いします
転職活動が長引きました。やっと仕事決めたのですが、貯金がつきました。生活費の足しに借りたいのですが、仕事きまったとはいえ、まだ給料もらってもないのに借りれないでしょうか。30万くらい必要なのですが・・・
25歳、一人暮らし、独身、他社借り入れ無しです。三井住友VISAのショッピング枠20万はほぼ一杯使ってますが、、、
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:08:08 ID:rMmCgmGI0
>>353
どあほ!
生活費の足しに30万くらい必要って、どんな暮らしをしとるんじゃ。
仕事決めたばかりの人に貸すあほもおらん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:12:43 ID:w5PzfbRnO
>>353
就職活動乙
大手はまず弾かれるだろうし、借りられるとこがあってもろくなとこじゃないよ

親御さんやご友人は頼れない?それ以外から借りるという選択肢は消したほうがいい
せっかく仕事決まったのにまた大変になるよ
それに30万も生活費にかかるかい?
356353:2009/04/17(金) 16:12:47 ID:JdjZZbf0O
>>354
通勤にバイク必要なので足しにと思いましたが、自転車にします・・・片道20キロだが仕方無しですね
しかし10万は工面したい・・・どこも貸さないですよね、、、
357353:2009/04/17(金) 16:17:45 ID:JdjZZbf0O
>>355
レスありがとうございます
親友人にお金を借りるということは、少し厳しいです。
前述のように、10万だけでもサラ金にお願いできたら良かったのですがorz
358353:2009/04/17(金) 16:21:57 ID:JdjZZbf0O
日払いバイトも試してみたけど、仕事がなければ意味がない〜状態だったりで困りました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:24:20 ID:B3iqjxSj0
>>348 が回答者ざまぁwwwとか思いながら
意気揚々と携帯のキーを打ってる姿が目に浮かぶ。
まぁあれだ、幸せになってくれ。
360名無し ◆3XNuJ3hEks :2009/04/17(金) 17:01:47 ID:94T+SYbrO
>>357
勤続年数ごまかしたらどうです?
それか素直に働き始めなんで〜と言うか。
属性次第では5万ぐらいなら借してくれたりするかも知れませんよ。

在籍確認で勤続年数まで皿は聞かないし聞かれても教えなきゃならない義務も権利もない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:06:21 ID:pdHltMlxO
質問です。
VISAカードをリボ払いで使って、返済が厳しいので月々の返済額を下げてもらいたいとお願いしましたがVISAのオペレーターに無理と言われました。
絶対に無理なんでしょうか?
何か方法があれば教えてください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:07:55 ID:Hu9pcnF5O
現在、アイフル250、カードローン60

勤続7年 年齢32歳、年収400です。
家族同居で身内に内緒で返済続けてますがいっこうに返済減りません。
そこでいいアドバイス頂けないでしょうか?
ちなみに現在会社でコ−ポレ−トカードの使用を義務づけられており、任意整理になると会社ばれが。。と恐れていますが大丈夫でしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:11:40 ID:Hu9pcnF5O
ちなみに過払いは出ておらず、おまとめ申しこみ→アイフル返済→アイフルに過払い にて返済を減らす方法を考えましたが東京スター、楽天とも自宅に郵送物が届くらしく申しこみできていません。どなたかアドバイス、ご意見お願いします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:13:00 ID:PCvRVNliO
>>351さん。
ありがとうございます。やはり未払いが駄目ですね。支払い期日が19日だったので大丈夫かと思いました。明日支払いして、週明けにチャレンジします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:16:44 ID:boXBAgXb0
ここでお聞きしてもいいのか分からないのですが相談にのってください。
過払金返還請求の本についていたCD-ROMで計算をしようと思いましたが
プロダクトキー(25文字)というのが分からず先に進めません。
PCにも疎いものですみませんがお願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:19:41 ID:8n3GV0WD0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/33才/既婚(妻)
   マンション(妻実家持ち物) 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   会社員/10年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   420万      
【相談内容】
   私の父親が多重債務状態になり個人再生中です。
   私はその一部の連帯保証人になっています。
   今回、うち1件に保証協会の代位弁済が入ることになりました。
   (これ以外に保証人になっていた分は全て貯蓄等から一括返済しました)
   今後保証協会との話し合いになると思いますが、その場合私はブラック扱いになりますか。
   また分割払いには応じてもらえるでしょうか。
   今後車や家を購入予定したいのですがローンを組めなくなるのでしょうか。
   よろしくお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:26:20 ID:n7fMiBztP
>>365
すごい板違いな質問ですね。
マイクロソフトオフィスでもインストールしようとしているのでしょうか。
CDケースか付属のマニュアルに貼ってないですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:46:19 ID:pNhU36eM0
>>361
今毎月いくら払っていて、いくら利用してるかによるんじゃない?
ちなみに5,000円以下だと受け付けてもらえないようですけど。

>>362
過払いは出てなくても債務が圧縮できる可能性もあるのでは?
利息いくらで何年お付き合いしてます?
増枠の時期も書き出せたら書いてみて。

>>366
分割払いの交渉の余地はあります。
ブラックになるかどうか、ローンが組めるかどうかはなんとも言い難い。
貴方の今後の支払い状況によって変わってくると思います。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:55:38 ID:J8irUhj3O
今アコムに50万あるんだが、銀行のカードを紛失してしまい手続きはし終えたのだが、再発行が5月以降になるとのこと。源泉持ってけば増額できる?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:57:32 ID:IISqGLSQO
近々、国民金融公庫から融資してもらう事を考えているのですが、その前に消費者金融から借りてしまうと何か不利になりますか?ちなみに今はクレジットカード一枚(オリコ)しか使ってません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:08:00 ID:9ceVqWwIO
>369
50万越えると法定利率が変わるんじゃなかったっけ?100万だったかな?

総量規制枠との兼ね合いだと思うけど、属性がよければ契約見直しでなんとかなるかもね
聞くだけ聞いてみたら?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:20:19 ID:92W1ZZI30
【募集】
 明日の象徴を目指そう!!
 国事行為だけのカンタンな仕事です。

◎ 募 集 ◎

毎年360億円以上経費がかかりましたので、経費圧縮のため、今回民間から募集します。

◇職 種 天 皇
◇時 間 9時〜17時(時間応相談)
◇給 与 120万円以上(晩餐会時は残業代支給)
◇待 遇 社保完、週休1日、誕生日会有、賞与あり(5千万円以上を予定しています)、侍従・SP付
◇勤務地 千代田区千代田(出張有)
◇資 格 印鑑を上手に押せる方歓迎、未経験者でも出来ます、不要普免
◇応 募 電話連絡の上履持参

●問い合わせ先 : 宮内庁長官 千代田区千代田一番地


◇年に何回か半笑いで手を振るなどカンタンな仕事です。晩餐会で食事が遅い、スピーチが遅いなどは
  逆に評価は良いので気にせずに応募ください。
  スピーチの内容はコチラで用意します。お読みいただく際には棒読みで結構です。
  昨日までニートだった方でもできます。(大正天皇のような知的障害者でも出来ました)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:24:17 ID:f6tCZSdP0
>>357
親や友人等誰も頼れる人がいないんであれば、役所に行って相談してごらん。
自治体によるけど、当座の生活費を貸してくれるところもあるから。
バイクは原付の中古なら5万もあれば買える。
つか片道20kmを自転車で通って、仕事できるの?よく考えて。

>>360
勤続年数は契約書に記入する欄があるでしょうに。
教えなきゃならない義務はあるの。虚偽申告がバレれば一括請求されるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:35:06 ID:pdHltMlxO
>>368
使ったのは計17万ほど、最初の支払いを滞納してしまいました。
月々5万円の返済です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:47:13 ID:J8irUhj3O
アコムで増額になる場合は個人信用情報登録機関に登録されますか?テラネットかな
376名無し ◆3XNuJ3hEks :2009/04/17(金) 18:51:41 ID:94T+SYbrO
>>373
言い争うつもりは無いが、私が言いたいのは確認を取られる会社が皿に借りたい人が何年勤めてるかを教える義務も権利も無いって事。

まぁ虚偽申告になるし犯罪教唆にも成り得るので是にて。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:47:22 ID:C3IHKg7DO
ガス代56000請求ktkr
やっぱり毎月チェックしないとあかんね
ガス暖房高杉orz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:50:33 ID:n7fMiBztP
>>362
任意整理で会社バレなんてないよ。
それにコーポレートカードは会社の信用で発行されるもので、あなたを審査してるわけじゃない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:10:01 ID:Hu9pcnF5O
>>378


そうなんですか?ありがとうございます。ではコ−ポレ−トカードは使用不可にはならないんですよね?あともしおまとめ可能ならそうしたいのですが自宅郵送物ない会社でまとめれる所はないんでしょうか?(勤務先には送付いいのですが。)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:11:56 ID:UJQ2hlFa0
>>357
それが借金生活の始まり
最初は生活に困って〜から始まる悪の道
返すのに困る→借りる→繰り返し

親、友人に借りるほうが管理も返済もきっちりできていいでしょう
消費者金融で10万なら借りられると思います
そこで留まれるかはあなた次第

やめておいたほうがいいと思います

このスレの住民厳しく優しいです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:21:05 ID:7+LiQ7GnO
質問です。昨日銀行でカードローンに正式な申し込みが完了し、
入金用と返済用の通帳とカードが月曜日に出来ると言われました。
月曜日には入金されているのでしょうか?
どなたかご回答お願い致します。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:22:23 ID:LVmeOkCtO
今日、弁護士に任意整理の以来に行ってきました。話はスムーズに行ったのですが法テラスの扶助を受ける手続きがあり、その結果が出るのが来週になるみたいです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:25:28 ID:6tAxNu4R0
10万円を友達から借りるって・・・友達なくす可能性大。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:25:43 ID:LVmeOkCtO
続きです。今月の支払日が20日なので間に合いそうもなく弁護士に相談するととりあえず期日が来る前に自分から電話し債務整理を委任している事を相手に伝えて支払はしないようにと言われました。ただ正式に依頼手続きが終わるまでは弁護士名は言わない様にと言われました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:27:17 ID:LVmeOkCtO
こんな事で相手は納得するのでしょうか?何か他に良い言い訳はありませんか?
386捨蔵:2009/04/17(金) 20:30:18 ID:DsCQM83I0
>>385
そのまま話せば良いよ。
「扶助申請中ですので結果が出次第弁護士から連絡が行くと思います」ってね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:35:24 ID:K48OfvQXi
>>348
僕は本当に、あなたが何故叩かれるのかが分からない。
多分ここの回答者たちは、弁護士先生や司法書士先生を神格化してるんだろうね。
388捨蔵:2009/04/17(金) 20:35:30 ID:DsCQM83I0
>>374
リボの返済変更は期日があるので(例えば引き落としの○日前までに連絡とか)、
それに間に合わない場合は1回分は返済しないとね。
ってか1回目で滞納って、使い方が甘いんじゃない?

>>379
おまとめの前に債務圧縮できるかどうか履歴請求した方が良いんじゃないかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:43:46 ID:LVmeOkCtO
382です。アドバイスありがとうございます。弁護士からは相手がしつこい様だったら電話だけはきちんと出て同じ事を繰り返し言ってれば大丈夫(基本は無視してても良いよ)って言われたのですがこんな経験が初めてでちょっとパニックになってました。頑張って連絡してみます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:48:41 ID:LVmeOkCtO
382です。アドバイスありがとうございます。弁護士からは相手がしつこく電話して来る様だったら同じ事を繰り返し言ってれば大丈夫(基本は無視してても良いよ)って言われました。こんな経験は初めてで少し不安でしたが頑張って連絡します。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:32:34 ID:Z9nfKaN20
>>387
神格化してるヤシなんかいねえよ。
348の個人のレベルの問題なんだよ。
そんなことも分からんのか!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:50:18 ID:Hu9pcnF5O
>>388

そうですよね。早急に取り寄せます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:23:35 ID:3WXQtROGO
財布なくしてしまい中にクレカ(セゾン)入ってました。セゾンに電話しますが何聞かれるんですかね?キャッシングしたこと知らない身内の前で電話するんで色々聞かれたらマズイです。キャッシングした事等聞かれないですよね?
394捨蔵:2009/04/17(金) 22:25:44 ID:DsCQM83I0
>>393
氏名・生年月日・住所電話番号くらいかな?
身内にばれるのを恐れるより、拾われて悪用されることを恐れましょうよー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:27:21 ID:oNZMoQyr0
>>393
大丈夫だと思うよ
不正使用がなかったかの確認はあるかもしれないけど
セゾンではなくビューカードだけど、名前と住所聞かれて、
不正使用ありませんでした、再発行しますねとだけ言われた

誰かに拾われて使われたらやばいので、さっくり電話へGO
あと、最寄の警察へ届けるのもお忘れなく(これも聞かれるから)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:36:22 ID:3WXQtROGO
そですよね。ありがとうございます。警察には届けました。
あーでも身内にキャッシングしたことバレたら本当に本当にヤバい。マズイ。
いまだに電話できてない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:43:33 ID:Wjejxilv0
>>396
大丈夫、絶対バレないから。
はやく電話しろー。

「最後のご利用は○月○日の××電器さんでよろしいですか?」
とか聞かれて、それでよければ「はい、そうです」で終わり。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:50:49 ID:3WXQtROGO
本当に本当に本当ですか?今セゾンて証明登録みたいのやってるんですよ。再発行と同時に色々聞かれたらまたまたマズイ。身内でキャッシングするな約束みたいな感じあって・・・余計な質問されませんように
399捨蔵:2009/04/17(金) 22:52:54 ID:DsCQM83I0
>>398
そうこうしている間にカードを不正使用されて、
連絡しなかった過失を追及されるほうが大問題だと思わない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:07:13 ID:3WXQtROGO
そうなんです。わかってはいるんですが。
最後に利用したのは○○で最後にキャッシングしたのは○○ですね?とも言われてしまうんですかね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:30 ID:Wjejxilv0
>>400
どっちか片方だよ。
ほんとうに最後に利用した方。

言われても、それが聞こえるのは自分だけ。
「はい、そうです」と言えば、それで終わり。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:50 ID:oNZMoQyr0
>>398
をーい、電話できたかい?
カキコしてる暇があったらすぐに電話しなよ。長い時間かかるもんでもないし。
脅しのようだけど、今使われてるかもしれないんだよ。

あと、キャッシングがばれるかの心配>カード紛失の心配になってる時点で
あなたはキャッシングに向いてないと思う
さっくり返そうね、身内バレ心配してびくびくするよりも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:09:27 ID:23f+Athy0
>>398
>身内でキャッシングするな約束みたいな感じあって
なんか怪すい。たかが電話なのに何故そこまで???

身内って 彼女さん?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:11:18 ID:3WXQtROGO
本当に色々とありがとうございました。こんな事でしたが何だか本当に感謝します。電話します!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:12:33 ID:3WXQtROGO
ちなみに再発行はまた電話くるんですかね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:14:46 ID:Wjejxilv0
>>405
いいえ。
カードが入った書留が1通届くだけです。
407ぼわるせる:2009/04/17(金) 23:16:14 ID:URpvcGMYO
>>400
つ旦~
まずはもちつけ。

被害を拡大させないために、できるだけのことはしよう。
財布に入っていた金額や、今のキャッシングの金額以上の損害が出たら、マズいだろ?


『あぁっ!こんなところにぃっっ!!』
という展開を祈っている。


最近、おいらも財布を無くした。
で、2時間後に見つかった。

その2時間は、正直パニクった。
気持ちはよく分かる。

だから
もちつけ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:16:51 ID:oNZMoQyr0
>>405
あなたの慌てっぷりに久しぶりに和んでしまったw不謹慎だけど
気持ちはよーくわかるから

でも電話握りしめて悩んだりカキコしたり挙動不審な方が怪しいから、
カード関係は先先でいったほうがいいよ

ちなみに再発行は電話なしで勝手にカードが届いたよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:24:07 ID:pdHltMlxO
>>388
人に騙されてクレジットカードを使い、お金返すと言われてずっと待ってたんですが、なかなか連絡が取れずに滞納してしまいました。
オペレーターの人が、滞納分を払ったら可能かも知れないから聞いて来ますと言い、その答えがやっぱり無理だということでした。
少額ですので無理して返していきます。
ありがとうございました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:35:22 ID:bH8OpTU80
兄弟間の借金について質問です。
兄弟間の借金はどうしたらいいのでしょうか?

自分の物を売りさばかれて50万円以上被害があるのですが。
当人は返す気もない、謝る気もなく、なぜか話をすると腹を立てて終わる。
少しずつでも返そうという気がない人には、どう対応したらよいでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:39:13 ID:Wjejxilv0
>>410
それ借金じゃなくて、犯罪だから。
話し合いで解決できるなら、そうすればいいけど、
それが無理な場合は法的に解決するしかないよね。

社会的制裁を加えるなら警察に突き出せばいいし、
金を取り返したいなら損害賠償の訴訟起こせばいいよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:41:12 ID:oNZMoQyr0
>>410
親御さんに相談してみた?あなたはどうしたいのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:46:32 ID:72LTJ2fd0
銀行ブラックになると、新規で口座開設すら出来なくなるのですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:47:47 ID:Wjejxilv0
>>413
あなたの言う「銀行ブラック」って、どういう意味ですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:56:58 ID:2SjIiFLx0
キャッシングよりショッピング枠使った方が絶対に得
http://www.ebisu-ya.jp/index.cgi?ID=r35hs&PG=index
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:59:20 ID:bH8OpTU80
410です。
お金を返してもらえればいいのです、嫌いではないのですから、
警察や訴訟は最悪の場合です。
親に話したら仕事がないから、とかそんな感じではぐらかされてるように思います。
(借金ではないのですが、親も20万円賃貸の初期費用で渡して、その後1週間で遊びに使われています)
本人がろくに働いてないので、お金の価値が解れば返せるのかなと思っています。
といっても2ヶ月ぐらいバイトしてた様なのですが、一切返すとかの話はないです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:00:40 ID:olBsKSlAO
ご相談申しあげます。

携帯電話の料金が払えず、滞納の揚句解約となりました。

携帯会社の方からは、債権移動の通達が来ています。
弁護士さんにも相談したのですが、
「払えないものは払えないんだから、ほっとくしかない。差し押さえも心配しなくていい」

との事でした。
おっしゃる通りなのですが、やはり不安は拭えず憂鬱な日々です。

これから具体的にどんな事が起こるのでしょうか?
お分かりになる方、ご教授お願いします。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:04:10 ID:WloJPyrvO
アコム48
シンキ45
UFJカードローンほぼ50
オリコローン8

計151くらいです。

モビットかアコムの増額でおまとめを試そうと思うのですが、長い間つきあってるアコムの方が審査通りやすいとかありますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:05:09 ID:23f+Athy0
>>416
家庭内のことなんだから、家庭の中で解決することを目指したら?
頭のいい人間はすぐに出来ない理由を探し出す。
親に話したら〜、思います。って兄弟のことなんだから、
まず親に話すのが筋でしょ?
信頼できる叔父さんとかはいないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:06:33 ID:Qi2vVd9xO
色々ありがとうございました。何とか電話しました。皆さんのいうとおりの質問でした。何か生きてる気がしなかった・・・
こんなことで・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:09:44 ID:QslLyYz80
>>420
おつかれさま☆
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:11:32 ID:3sxH+3X20
>>416
そういう人はね、ぎりぎりにならないと返さないよ。
身内だから取れっこない、と思ってるから逆切れするの。
御兄弟だから気持ちは分かるけど、ちょっと考えが甘いかもしれない。

どうしても取り返したいなら、ドライになって厳しい対応(警察や裁判)も考えた方がいいと思う。
録音できる機械をしのばせて話し合いしてごらん。何かあった時の証拠集め。
あなたの本気が伝わらないと、ずっとこのままだと思う。

>>417
債権会社から電話なり郵送なりで連絡が来るよ
弁護士さんは債務整理でお願いしてるなら、そっちも対応してくれるはず
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:11:38 ID:HybRaXTT0
410です。
親に話したら「仕事がないから」、とかそんな感じではぐらかさすように言われます。

信頼できる叔父はいますが、親と仲が悪いんで相談しにくいです。
424ぼわるせる:2009/04/18(土) 00:14:45 ID:riGxQvDJO
>>420
おつかれー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:18:13 ID:3sxH+3X20
>>420
乙乙、よく頑張ったねw

>>423
親御さんの考え方にも問題あるなあ。
自分の子供同士の諍いなのに、面倒だから首を突っ込みたくないと。
現時点であなたは被害被ってるのにね。

叔父さんにそれとなくお話できないかな。親御さんの行動も含めて。
仲は悪いのかもだけど、このままだとあなた一人がババひいちゃうよ。
426417:2009/04/18(土) 00:21:18 ID:6KiT4dD/O
>>422さん、
ありがとうございます。

債権会社から…怖い所からなんですかね、やっぱり…

弁護士には取り敢えず相談だけで、本格的な動きがあったらまた来るように言われました。

自分は精神をやっていて、最近やっと社会復帰に向けて活動し始めたのですが、家に帰ってポストを見る度ブルーになって何も手につかなくなります。

そのうち裁判所からの呼び出しなんかも来るのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:22:57 ID:HybRaXTT0
410です。
みなさんありがとうございます。
今月末にも実家に帰るので、家族で相談してみます。
その後叔父に相談や、訴訟の件など考えてみます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:24:00 ID:HybRaXTT0
話を聞いてくれてありがとうございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:24:09 ID:38XlUDOD0
同居の親族間での窃盗は訴えても刑は免除されるんじゃなかったっけ。
警察も相手してくれないと思うが。

結局、別居して自分の身を守るしかないんでは。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:38:26 ID:3sxH+3X20
>>426
クレカの滞納とかと一緒で、こちらから連絡入れさえすればすごく丁寧だったよ
下手なクレカ会社よりも優しかったぐらいw

んでもほっといたら怖いのかもね、ちょいと分からない
怖いかもしれないけど、思い切ってこちらから連絡してみるといい
債権会社からの連絡もスルーしたら、裁判所から呼び出しだと思う
社会復帰活動ガンガレ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:43:30 ID:3sxH+3X20
>>430補足
分割の相談なんかも意外に融通きくから、まずは相談って形で連絡するといいよ
手紙にも「意向を伺いたいので連絡してね」って書いてあったし

某プロバの債権を移動された時、5000円を3回払いとかにしてくれたw
432417:2009/04/18(土) 00:48:19 ID:6KiT4dD/O
>>430さん、
そうなんですか…
こちらから連絡…勇気が要りますね…

でもあったかい励ましまで戴いて、ちょっと元気出ました!

本当にありがとうございました!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:57:22 ID:3sxH+3X20
>>432
頑張ってね、早く社会復帰できますように。
思い切って電話すれば、拍子抜けすると思うよw

亀でごめんだけど>>418
おまとめ出来るかどうかは年収や属性次第なので、
カキコの情報だけじゃ一概に言えない
ちなみに年収いくらある?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:07:58 ID:SswfH2pZ0
>>330です。

皆さんからご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。

現在、支店からは今後の返済に関して本部と協議中と
連絡を今年2月から頂いてます。担当の副支店長とは
こまめに現状の連絡、今後の対応を連絡取り合ってますが
まだ本部から連絡が無いと言われております。

今年の2月に面談した時には、期間を決め住宅ローンは利息だけの
支払いが可能になったとの事(このご時世で住宅ローンの支払い
が困難になっている人が増えているので)。
それを利用し、住宅ローン毎月10万円返済を期間を設け支払いを
利息だけにし、その差額でカードローンを分割支払いをしたいと
意向を申してきました。
しかし、現在延滞額が多いので上記も無理との事。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:12:55 ID:SswfH2pZ0
>>434です。

先ほど、初めて本部から自宅に電話があり
現状を話すると、私の今後の支払い計画を本部のかたが初めて知り
お互いびっくりしました。全然本部に連絡が行ってないとの事。

急いで書きましたので、文面おかしいと思いますが
結果、自分が考えている
住宅ローン→期間を設けて利息だけの返済
カードローン→分割払いに変更

がすぐに出来るとの事。

今までの悩みなんだったんだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:18:47 ID:SswfH2pZ0
>>434です。
昨日面談して頂いた、弁護士も
銀行の対応はおかしいと言ってました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:49:11 ID:SswfH2pZ0
>>434>>436です。
しかし、仕事が見つからない....です。
アルバイトを更に増やし返済をしていきますが
担当の銀行マンが悪いと、どうしようもない。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:03:41 ID:8NqUfZimO
相談です
どうしても2万円お金が必要になりました
クレカあるのですが、ショッピング枠しか空きありません
債務整理中につき、審査は通りません

違法なのは承知なのですが、どうしても必要なのです
換金目的でも買い取りしてもらう方法を教えてください
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:23:13 ID:xt3wp/Cs0
>>438
2万円の使途は?期限は?
家族に土下座、日雇い、質屋、行政・福祉等の貸し付け
どうしても必要な金額が2万円ならいくらでも金策手段はある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:41:51 ID:wm6iM9yr0
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/l50
こちらから誘導されて来ました。

クレカの支払いなんですけど、3月にきた
振込用紙の期限が切れ4月分に加算で2ヶ月分になりました。
クレカ会社に相談したところ
1ヶ月分払うなら直接口座に振込んでください。
振込用紙は2ヶ月分でしか作れないと言われました。

近くにATMがないので銀行の窓口で振り込もうと思い聞いたら
よくわかりませんという答えで教えてもらえませんでした。

さっき訪問きちゃって月曜午前に2ヶ月分振り込んでくれと言われ
困っていますなにか方法ありませんか。
441不法滞在者通報で5万円:2009/04/18(土) 13:38:44 ID:9v4l4Zw80
朝鮮キリスト協会・コリアンマフィア、そして在日は、不法滞在・不法就労の温床になっています!
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.htm
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は
「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。

不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
外国人を謳っている文言のデリヘルのチラシが投函されたら、最寄の交番に通報しましょう!

不法滞在外国人を通報して5万円ゲットのチャンスかもしれませんよ!
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で
定めるところにより、その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付
することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に
伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。

入国管理局−情報受付ページ。http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」です!
(携帯のメールアドレスの@は、全角ではなく半角にして御使用下さい)

電話での通報は「03 5796 7256」となります。開庁日での受付に加え、土曜日・日曜日・祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く)の午前9時から午後5時まで。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:07:14 ID:jwgfHAIJO
>>440
月曜日に2ヶ月振り込む
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:29:24 ID:8emaG9fkO
>>440
日本語でおk
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:31:04 ID:wm6iM9yr0
>>442
とりあえず親から借りようかと思うのですが
ないと言われたら振り込めないし
20日をすぎると金額が変わると言っていたので
また5月分を加算して3月から5月分になるということだと思います。
3ヶ月分になる前に2ヶ月分なら払いやすいということだと思いますが
月曜午前なので困っています。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:40:48 ID:wm6iM9yr0
>>443
あわてていたのでわかりにくく済みません。

クレカの支払い3月分が遅れ振込用紙が届いたのですが
期限が切れたため4月分に加算され2ヶ月分請求になりました。

クレカ会社に相談したところ1ヶ月分払うのはいいけど
その場合は直接口座に振込んでください。
1ヶ月分を振込用紙でコンビニからなら払いやすいのですが
振込用紙は2ヶ月分でしか作れないと言われました。

近くにATMがないので以前銀行の窓口で振り込もうと思い聞いたら
銀行ではよくわかりませんという答えで教えてもらえませんでした。

さっきクレカ会社から訪問きちゃって月曜午前に2ヶ月分振り込んでくれと言われ
困っていますなにか方法ありませんか。

続きは>>444です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:29 ID:ufPFXGl10
>>445
とりあえず、次の給料まで死なない程度に金残して振込みしとけ。

お前の文章で一番ワケわからんのは、
「以前銀行の窓口で振り込もうと思い聞いたら銀行では
よくわかりませんという答えで教えてもらえませんでした。」
↑これだ。

銀行の窓口で振込みの手続きをするのに、誰に何を聞くんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:37 ID:8emaG9fkO
>>445
待って。カードを作れる年齢なのに、今まで銀行振り込みしたことないの?

支払いの督促状に記載されてなかったら、電話で口座番号聞いて、銀行のATMで振込手続きすればいいだけの話。
銀行の窓口に相談して「分からない」と言われたのは、その辺りをちゃんと認識して説明できなかったからじゃない?そこでカード会社に連絡して、謝罪しながら振込方法を聞くべきだったよね?

それで延滞になって、延滞阻害金も加算されたと。あなた、お金に対する認識が甘いよ。大急ぎで金策するか、頭下げてカード会社に交渉しなよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:09:42 ID:WuxbTlm80
同時廃止決定し、免責審尋待ちです。
免責不許可になる可能性はどれくらいですか?
二ヶ月間緊張の毎日です・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:14:38 ID:wm6iM9yr0
>>446
>>447
> 銀行の窓口で振込みの手続きをするのに、誰に何を聞くんだ?
期限きれた振込用紙に口座とかかいてあったから
銀行員にここに振り込みたいと聞いたんだけど
>>447さんが言うように
振り込んだことないです。
>銀行の窓口に相談して「分からない」と言われたのは、その辺りをちゃんと認識して説明できなかったからじゃない?
これだと思います。
翌月にまとめて引き落とすためか延滞阻害金はないようです。利用分だけ書かれています。
>大急ぎで金策するか、頭下げてカード会社に交渉しなよ。
そうします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:16:11 ID:ufPFXGl10
>>448
合法踏み倒しオメ。
免責審尋の時に全裸で行ったりしなければ大丈夫だわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:17:09 ID:ufPFXGl10
>>449
お前がバカだと言うのは理解できた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:20:23 ID:8emaG9fkO
>>449
意思疎通ができてなかっただけなのねw
まあ月曜日に頑張れ

>>448
免責不許可になる覚えでもあるの?
どちらにせよ>>448の属性が分からないから返答できないわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:21:17 ID:WuxbTlm80
>>450

お返事ありがとうございます。
一応服は着ていくつもりです・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:24:32 ID:8VCeovHx0
マルチじゃないんだけどこっちのほうが返事早そうなので。

現在アコム、プロミスで10万ずつ計20万借りてるんだけど
年収84万でアルバイトの俺にまだ貸してくれるところってあるかな?
一本化、おまとめしたいんだが…

誰か教えてください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:24:55 ID:WuxbTlm80
>>452

収入税込約380万円、借入額約550万円。
クレカや消費者金融からの借り入れです。
弁護士先生には、生活苦からの借り入れと言いましたが、多少は
浪費(外食など)もありました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:35:03 ID:wm6iM9yr0
>>452
そのようです。
20日すぎると金額が変わると言っていたので
5月分に加算するのかも知れません
そうなると3ヶ月分になり困るのでなんとかがんばります
ありがとうございます。

クレカって遅れると翌月に加算するところと
遅れた月に延滞金つけて翌月とは別に請求くるのとあるようですが
ここみたいに翌月に加算すると払うのが大変になると思うのですが
どうなんでしょう?
別に請求くれば遅れた分を先に払うので翌月は遅れなくてすむと思うのですが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:35:45 ID:ufPFXGl10
>>454
お前バカか。
新規融資は無理。 おまとめも無理。 考えたら解るだろが。
年収84万って・・・ 中卒の学歴なっしんぐ野郎でも
もうちょっと収入あんだろ。
甘えんなよ。もっと働け。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:38:17 ID:ufPFXGl10
>>455
うん。 ウマイ事嘘ついたな。 OKだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:44:19 ID:ljXBwWs7O
>>433
418です。属性は派遣で約1年、年収310万ほどです。
総量規制もあるし99パー無理なのはわかってますが、やりもせずに納得はできないので。
今回無理でも半年後くらいにはまた審査できますし、その頃には25万は減らせる予定なのでまた挑戦しようと思います。

そこで今回1度だけ借り換えでを申し込もうと思ってます。
モビットが通りやすいと聞いていたのですが、、バンクイックはDMがよく来るし金利も低いので気になってます。

でも多分金利高めの方が審査ゆるいですよね?モビットの方がいいでしょうか…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:54:39 ID:ufPFXGl10
>>459
無理。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:02:23 ID:AlmAusLF0
すいません
今月のクレジットカードの返済金が用意できません
返済が遅れた場合、どうなるんでしょうか
一括払いになってて、2社計40万円です
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:02:29 ID:ljXBwWs7O
年収かかなきゃよかたな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:05:24 ID:dfEw8qL80

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすればヤリまくりモテまくりだわ宝くじは当たるわ出世しまくるわ
  し´(_)   し´(_) 「もうゴールデンレスを手放せませんよ」状態でえらいことです

464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:10:30 ID:ufPFXGl10
>>462
年収だけじゃなく、「派遣で1年、年収310万」。
全てが問題。
あんた、このご時世でそのスペックの奴に金貸すか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:14:26 ID:ufPFXGl10
>>461
払えんなら払えんって電話しろよ。
それしかないだろが。 それか無視して踏み倒すか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:24:33 ID:ljXBwWs7O
正社員で5年と書いておけばよかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:30:13 ID:ufPFXGl10
>>466
そうか。 がんばれ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:31:23 ID:+qSwKepY0
>>459
どうせ駄目元なんだから金利の低い方にしてみたら?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:54:14 ID:+qSwKepY0
>>440
スレ立てる程でもない質問スレの415に殆ど同じ内容の質問があるけど、まさか同じ人じゃないよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:11:13 ID:ljXBwWs7O
>>468
そういう考え方もアリですね。
わざわざDM来てるし、問い合わせたらやたら
「せっかくだからおまとめで申し込みしては?」と言われたし、申し込みしてみようと思います。
申し込みして債務と年収の詳細話したらみるみる態度かわって「めんどくせ〜」てなるかもしれませんが…w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:49:21 ID:wm6iM9yr0
>>469
それ、漏れです。
マルチになってしまいましたすみません。
あのときはクレカ会社との相談後
期限が短い振込用紙届いて
なにか方法ないかと相談しました。
今度は訪問があったのでこちらで相談させていただきました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:01:22 ID:ufPFXGl10
>>471
さっさとクレカと交渉しろ。 何か方法って・・・
交渉するしかないわ。 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:11:45 ID:wm6iM9yr0
>>472
前回交渉はしたのですが
>>445に書いたように
>1ヶ月分払うのはいいけど
>その場合は直接口座に振込んでください。
>1ヶ月分を振込用紙でコンビニからなら払いやすいのですが
>振込用紙は2ヶ月分でしか作れないと言われました。
で、と゛ちらも黙り込んでしまい進まなくなりました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:25:57 ID:ufPFXGl10
>>473
いや、もうその話しはどうでもいいねん。
振込みの仕方は理解できたのか?
理解できたなら振り込め。 
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:32:49 ID:C6IEtY1u0
>>473
いくらでも良いから払える分だけとっとと振り込めよ
振込用紙なんて貰わなくても銀行に行けば口座番号と名前で振り込めるだろ
そのままじゃグダグダ言って払う気が無い只の延滞野郎だぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:33:12 ID:wm6iM9yr0
>>474
イーバンクあったので振り込めそうです。
あとは1ヶ月分か2ヶ月分用意できれば
明日で間に合いますよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:56:31 ID:wm6iM9yr0
>>475
>いくらでも良いから
1ヶ月分でもいいそうなんですが
もし用意できなかったら端数の196円だけ振り込むというのは
やめたほうがいいんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:00:00 ID:+qSwKepY0
>>471
マルチとかじゃなくて、あの日付7日だぞ。
10日間何もしなかったのか?
あの時すぐに動いてれば訪問なんかなかっただろ。
払う気ないんじゃね。釣りか?
って書いてリロードしたら

>もし用意できなかったら端数の196円だけ振り込むというのは

つ、つりかorz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:09:21 ID:ufPFXGl10
>>478
激しく乙。俺もな。

480ぼわるせる:2009/04/18(土) 19:14:58 ID:riGxQvDJO
>>478
>>479

激しく乙。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:15:02 ID:vFBFgw4r0
結論は「好きにしろボケが」でいいじゃない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:36:01 ID:yawqHI2n0
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは>>478-480乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:00:00 ID:5Dkflu0SO
はじめまして。すみません、金銭トラブルで悩みがありご相談というか誰かに聞いて頂きたくここへ来ました。


自分は以前ホストクラブで働いていました 去年の12月あたりまで
その日は泥酔で、終わったあとスタッフと喧嘩になりそれがきっかけかもうこの仕事をやりたくない続けたくないと思いました。多分いろんなストレスなんかが一気に爆発したみたいに。そして次の日から出勤しませんでした。

すみません、続きます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:01:53 ID:5Dkflu0SO
>>483 すみません続きです

まぁ無断欠勤です。しかしもう店に戻りたくないという気持ちが強く、付き合ってた彼女と飛ぼうと…つまり逃げようと思いました。
しかし問題がここにあり、自分は店からの借金が300万以上あるんです。借金と言っても自分が直接借りたとかじゃなく、お客さんの飲食代の未納金です。
店の契約で客が払わなければ自分の給料からその分引かれるというシステムです。


続きます…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:04:00 ID:5Dkflu0SO
>>484 続きです

当然夜の世界ですし、見つかればはただじゃ済まないのも承知でした。
行かなくなって二週間あたりが過ぎた頃、彼女とコンビニへ行ったさい、オーナー代理の人と、店の代表に見つかり捕まりました。多分見張れて後つけられてたからだと思います。

そのまま事務所へ連れて行かれました。


続きます…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:06:37 ID:5Dkflu0SO
>>485 続きです

代理オーナーからの話はこうでした。やはり借金の事を言われ、また店に戻り働いて返すか、もしくわ今すぐ金を用意するか、オーナーの知りあいから先にお金貰っておくから後はその分そこで働いてもらうか…
店に戻りたくない、お金は他の仕事見つけて徐々に返すと言ったがダメで、とにかく何されるかわからないのでその場は店に戻ると言いました。
次に誓約書のようなものを書かされました。


続きます…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:08:34 ID:5Dkflu0SO
>>486 続きです

誓約書も混乱していてほとんど内容を覚えていません
ただこれを書いたらもう終わりだと思い、拒否したが、今すぐ身ぐるみ剥がす、知りあいに引き取ってもらうと言われ書くしかありませんでした。 書いたのは、一枚で名前、住所、拇印、あと第三者?の名前かわかりませんが、最後に代表の名前を書かされました


長々とすみません…
続きます…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:11:18 ID:5Dkflu0SO
>>487

最後に次はただじゃすまない、二回目はないと言われ帰らされました。その後いろいろ考えましたが、やはり店に戻りたくなく、すぐさま彼女の実家へと逃げました。
連絡は拒否していましたが電話はメールは頻繁にきて、店側が民事裁判にかける、街を歩けなくする、という内容もありました。約四ヶ月間逃げてましたが、つい昨日実家に店側が来ました


続きます…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:14:20 ID:5Dkflu0SO
>>488 続きです

なにも事情知らない祖母が対応したらしく、自分の存在がバレました。昨日はそれで帰ったみたいですが、恐くて今日警察行きましたがどうする事もできず、法律相談所に月曜日話そうと思っています。


ただ家を見張れている感じがし寝不足、怖くて書き込みました。 わかりづらい長文すみませんでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:17:33 ID:5Dkflu0SO
最悪自己破産するかもしれません… 追われる生活も精神的にきてますし、いい解決策はありますでしょうか…?
491竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU :2009/04/18(土) 22:20:30 ID:mUx4055x0
金が無いなら払わなければ終わり。
脅されるor監禁されたら刑事事件にする。
492ぼわるせる:2009/04/18(土) 22:21:49 ID:riGxQvDJO
ま、一言で言うと
『その借金はそもそも無効』
弁護士に相談すれば、まず間違なく借金は無かったことになるよ。

落ち着いて寝なさい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:27:47 ID:SLNUbwP80
俺には何も法的アドバイスできないがひとつだけ。
「見張れている」じゃなく「見張られている」な。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:31:32 ID:5Dkflu0SO
>>491
監禁とまではありませんでしたが、誓約書等は半ば強制でした…


>>492

そもそも無効とは具体的に教えて頂けますか?


先ほど逃げてばかりも嫌なので、法的処置を取らせて頂きますと代表にメール送りました。日時はいつなのかと言われ火曜日と告げると連絡待ってるとの事でした。 向こうは出方を伺っているのですかね?!
495竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU :2009/04/18(土) 22:33:53 ID:mUx4055x0
>>492
ホステスの場合だが、最高裁はクラブの経営者とそのホステスとの間の契約で、客の代金債務に対する
ホステスの保証契約を有効と判断している事例がある(最判昭和61年11月20日)。
したがって、一言で無効とは言えない。

それ以前に、「無い袖は振れない」から払わなければそれでよし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:45:37 ID:5Dkflu0SO
>>495 そうですか…
確かに払える額でもありませんし、正直私は払いたくもありません… ツケした客は金払うと言ったが案の定連絡つかなく、もともと店側も客ではなく私から回収しようとしてますし…

興味本意ど始めた仕事…自分で撒いた種でこんな人生になるとは…
497竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU :2009/04/18(土) 22:58:53 ID:mUx4055x0
払えなければ払わなきゃいいじゃん。そもそも金が無いだろうし。
店と争う気なら争えるが、弁護士を頼んでも費用がかかるぞ。
破産するなら20〜30万くらいだから、金だけなら破産の方が安くつくな。
どうするかくらいは自分で考えたら。

なお、金を回収するのは頭を使ってやるもんで、脅したりどついたりしたら
金なんか取れない。相手が恐喝でもやってくれば自爆だからびびる必要もない。
498ぼわるせる:2009/04/18(土) 23:08:09 ID:riGxQvDJO
>>494
はじめから効力が無い、ということ。

『約束』があっても、守る必要が無い。

それが『無効』。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:34:15 ID:5Dkflu0SO
皆さんありがとうございます。

実家の住所も調べられ実際来てますし、また逃げても親族に話まわったりで厄介になる前に法的第三者挟んで解決したいのですが、さすがにお金はあまりかけたくないですね…


朝廷で話そうと思っていますが、店側がどう出るか… 火曜日連絡すると言ったため逃げることもできませんし、なにがなんだか… もう関わりたくないんですが仕返ありませんよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:42:29 ID:lGwTijle0
京都まで行くのは大変ですね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:53:25 ID:bLcCx0ru0
でも銀座のホステスも客の代金債務の
取立ての責任をおってるよね。
ホストもホステスも、ようは店のカンバン
借りてる個人事業主だから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:55:42 ID:0WROnVKW0
>街を歩けなくする

弁護士に相談した上で、それでも相手が収まらない様なら警察行け 普通に脅迫だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:00:23 ID:NEigtOVqO
>>501

一般論的にやはりこちらが不利ですかね…

なぜ私じゃなくお客を捜さないのか。夜の人間は何かとやましい事あるから…?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:05:22 ID:NEigtOVqO
>>502

相手もやはり考えてるみたいで、ネチネチ追い込んでくる感じで決め手がないと言うか… とりあえず自分の身柄を拘束して事を大きくしないように金とろうとしてます。今も部屋暗くしたりともう精神的に…w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:17:10 ID:yuAjQ990O
>>503
売り掛けは店じゃなくホストが回収するのが掟だろ
お前が金のない客を引っ張ったのがそもそもの原因
腹くくれよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:22:00 ID:NEigtOVqO
>>505

えぇまぁ… 店の掟と言われたらそれまでですね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:24:21 ID:GuG0go9O0
満5+5ってなんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:27:45 ID:GOAohSY/0
>>504
>ネチネチ追い込んでくる感じで決め手がないと言うか…

アンタ天然か?「街を歩けなくしてやる」って確かに言われたんだろ?充分決め手になってるだろうが。

第一、そんな脅しをする奴らなんて叩けばホコリがいくらでも出てきそうなもんだわ

弁護士や警察にアンタが相談すれば大人しくなると思うけどね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:32:28 ID:yuAjQ990O
>>508
あまあまだなw
録音すらしてない脅し文句で警察が動くわけないだろ
叩けばほこり?
具体的にどうすんの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:34:29 ID:yuAjQ990O
>>506
店じゃなく業界のルールだよ
どうせもう水商売はやらないんだろうから、あとは弁でも挟んで店と示談だな
優秀な弁を雇えば折半くらいにはなるよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:34:46 ID:NEigtOVqO
>>508

何と言うか、このまま逃げ回ってたら街歩けなくなるみたいな感じです。まぁ遠回しに言ってきたというか

警察、弁護士通してお話すると言ったのであとは相手の出方なんですが。

確かに叩けばいくらでもあると思います 事務所のソファーにシャブ隠してありましたし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:39:40 ID:54o2Xz7j0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男性/29歳/一人暮らし/住居無(会社に寝泊まり)
【職種/雇用形態/勤続年数】
   職種/技術職/正社員/9年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   444万/平成21年3月 支給476134/手取り373237 賞与無
【月に最低必要な生活費/内訳】
   家無しで会社に寝泊まりしています。
【債務詳細】
   アコム 約10万程度、2年程前から催促もありません 
【増枠の有無】
【滞納の有無】
        
【相談内容】
   現在給料日に闇金に返済して借入しての繰り返しです。その他の債務に関しては
   一切請求等ありません。 
   生活を立てなおしたいのでアドバイス願います
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:50:54 ID:tlaPAhtn0
>>512
そもそも杜撰な性格が原因のような気が…。
闇金にいくら借りているのかが書いてない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:57:36 ID:54o2Xz7j0
>>513さん

闇金へは今度の給料日に20万と、5万、10万の支払い予定です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:08:27 ID:KruBFbX3P
手取り37万で35万闇金に払ってどうすんだよ。
何とかしようという気はないのか?
今のままじゃどうしようもないってわかってるんだろ?
ここで相談してないで、リアルに弁護士に相談へ行けよ。
会社まで集金に来るから周りの目を気にして払ってるんだろうが、
絶対払っちゃダメだぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:09:43 ID:yqfzCi4+O
やみ金の債務詳細もかかないと
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:11:29 ID:54o2Xz7j0
>>515さん

何とかしようと思ってます。
会社にバレるのが不安なんです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:15:27 ID:lVwkUdFO0
>>517
その不安な気持ちに相手は付け入ってくる。
大事なのは、向き合う覚悟。
出来れば明日警察へ。
警察が動いてくれないならあさっての朝一番で弁護士へ。
これからの貴方の人生がかかってる。
半日や1日位休み取る気持ちで動きましょう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:19:23 ID:GOAohSY/0
>>509
アホ?相手が否認するかどうかは別として(100%否認するだろうけどね)警察は動くけど?

叩けばホコリが出るんだから、動いてくれればこっちのもんでしょ

しかもホストクラブでしょ、警察だって脅された、って言われたら信憑性高いってことで動くが?録音無くてもね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:21:06 ID:GOAohSY/0
>>511
>確かに叩けばいくらでもあると思います 事務所のソファーにシャブ隠してありましたし

それも合わせてチクっちゃえば?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:24:41 ID:lVwkUdFO0
>>517
あと会社に寝泊りさせてくれるくらいなんだから、
会社も何か感じて提供してくれてるんじゃないの?

正直に、「闇金と手を切りたい。弁護士と警察に相談する。協力お願いします。」って
頼んでみるってのはだめ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:28:30 ID:54o2Xz7j0
>>518さん
会社は寝泊まりしてるの知らないと思います。
昔から、人より早く出社して帰るのは一番遅い人間だったので。

こんな生活がもう1年超えました。。疲れました。

闇から会社へ連絡が入って皆に迷惑かけるのだけは避けたいのです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:38:04 ID:yuAjQ990O
>>519
あぁぁ、これはこれは、警察関係者のご子息にとんだご無礼を
後生ですから、別件タイーホだけはご勘弁を
524FREE ◆TIBETlaTO. :2009/04/19(日) 01:46:25 ID:RuN4KVz5O
>>522
今は罰則も厳しくなり弁護士などの専門家の介入で元金以上払っていればあまり嫌がらせとかもなく手を引くみたいですよなのです。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1228735014/195

東京ですし恐れず弁護士に相談すれば解決できますよなのです。
もしも会社に電話が着ても個人情報がどこかから漏れたとか前以て話せばいいですよなのです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:50:04 ID:F4LeyeRh0
キャッシング比較はここ
http://mg1.jp/u/mobilek/2.php
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:33:27 ID:duNgnUZT0
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」

http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s&fmt=22

4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:43:38 ID:RtCUOp9E0
どうも、皆さんお疲れ様です。
今日司法書士事務所に相談メールを送ってみたのですが、任意整理をさせて
頂こうかと思っております。


【性別/年齢/家族構成/居住形態】
 女/34才/ 独身/
 賃貸マンション 

【職種/雇用形態/勤続年数】
 飲食業(ホール担当)
 2ヶ月

【税込み年収/月の手取額/賞与】
 試用期間の為、バイト扱い。(5月末から社員になる予定) 
 現在は約8万
 (前職では17万ありましたが、入院のため退職)

【月に最低必要な生活費/内訳】
 (内訳)家賃6万7000円、光熱費(水道代含む)7千円くらい、食費2万、
 ウィルコム3千円(クレカ払い)交際費は1万程。
 ネット代4千円
【債務詳細】
 三井住友VISA/借入額40万/年利18%/契約期間H17年2月〜/月平均3.5万返済
 (ショッピング30万の年利は13.200%)

 楽天マイワン/借入額50万/年利18%/契約期間H19年4月〜/月1.5万返済
   
 レイク/借入額30万/年利18%/契約期間H21年3月〜/月1.2万返済

 債務総額約150万  

【増枠の有無】
 三井住友VISA、H20年4月より20万から40万に増枠

【滞納の有無】
 H21年4月より滞納確定


家賃は同居人がいたのですが、その人がバックれてしまったので私1人で負担
している状態です。
(引越し検討中)

借金の理由は、入院費や生活費(実家も苦しいので)
正直言いますと、少々ギャンブルもあります。

この場合、任意整理は難しいでしょうか?
自己破産でも自分にとってはあまりデメリットはないんですけど・・・

司に相談メールは送っているのですが、返事が届くまでは不安で仕方なくて
こちらに書き込みさせて頂きました。

長文申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。      
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:06:53 ID:6ZmFcQwZO
>>527

債務総額150万円、全て法定利息内なので圧縮は見込めそうもないね
通常の36回払いだと司費用込みだと月4万円強になるのかな
それよりも、当分の間月8万円の収入だと全くもって生活費が足りない訳なんだが
5末に正式採用されたとしても、社員としての給与支給は6月になるんじゃないの?
(引っ越し検討中なら、引っ越し費用として現金が手元にあるのだろうけど)
529527:2009/04/19(日) 07:54:19 ID:RtCUOp9E0
>>528
おはようございます、早速のレス有難うございます。

はい、おっしゃる通りです。6月になりますね。
圧縮も期待できない事は、ある程度ROMってましたので予想はしてましたが。

引越し費用とか、当座の生活費は実家に泣きつきました。

まずは司に相談した後、速攻不動産会社へ転居先の相談に行きます。
居住年数も1年程度ですし、敷金・礼金は殆ど返ってくると思いますので。

530477:2009/04/19(日) 08:29:02 ID:YUv6Us2w0
>>478
>10日間何もしなかったのか?
>>473のように相談はしました。
端数の振込は釣りじゃないです
用意できなかったら口座にある分ですぐ振り込めるのは
端数の196円しかないです。
531竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU :2009/04/19(日) 09:24:36 ID:Ab5PdCYV0
ヤミ金の借金なんか払う必要はないぞ。
最近のヤミ金は簡単に摘発されるから、警察に被害届を出せば
よほどのアホじゃない限り、それ以上は手を出さない。
出資法違反で摘発されたヤミ金の弁護も何件かやったからわかるが、
警察・検察にしてみればちょろい事件。
実際にはヤミ金の借金なんか踏み倒されるのが多いから、ヤミ金より
タチの悪い客もいるぞw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:39:40 ID:6Cam7tkhO
近々、国民金融公庫から融資を受けたいと思ってるのですが、その前に消費者金融から借りたら何か不利になる事ありますか?ちなみに自分は今、オリコカードしか持ってません。誰か教えて下さいm(__)m
533野良115:2009/04/19(日) 12:58:35 ID:tlaPAhtn0
>>532
なるべく 借りない という習慣を付けるためにも止めておいたら?
さもなきゃ、もう一度見直したら?

少なくとも公庫に対して 虚偽の報告をするつもりなんでしょ?
「他社の借入について」は。。。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:14:59 ID:lVwkUdFO0
>>
残高が196円しかないなら振込自体できないね。
196円+αの残高があるなら、振り込み手数料差し引いた残り全部支払えば?

所詮端数なんて、貴方が1日でも長く延滞すれば変わってくる金額です。
196円払おうが3,000円払おうが気持ちの問題で、延滞事故情報が付く事には変わりない。


で、貴方は最終的には何がしたいの?
払いたくないなら相談する場所が違ってるし、
払いたいなら、もう答えは出尽くしてると思いますが?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:15:39 ID:lVwkUdFO0
安価抜けた。
>>534>>530宛です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:20:42 ID:lVwkUdFO0
>>532
この間も来てたけど、答え貰ってなったっけ?

旧国金は審査が異常に厳しいです。
サラ金からの借入があると下りないと思ったほうが良いです。

消費者金融に頼ろうと思ってるって事は、他にも債務抱えてませんか?
ここでテンプレ埋めて相談してみませんか?
537477:2009/04/19(日) 13:31:38 ID:YUv6Us2w0
>>534
196円じゃ振り込みできないですか
手数料差し引いた残りだと2万か1万ですが
(月1万で2ヶ月分だから2万クレカ会社はどちらでもいいと言ってますが)
遅れた分が別(翌月に加算しない)なら少しづつでも払いたいですが>>456に書いたように
20日を過ぎると金額が変わる(今2ヶ月分ですが3ヶ月分になるようです)
と言われたので2ヶ月分払えれば払いたいと思っています。
538477:2009/04/19(日) 13:54:00 ID:YUv6Us2w0
書き忘れましたがこれは去年の残りで10万くらいです(3〜4ヶ月分)
遅れたら翌月に加算されたので1度に払えなくなり相談で
一部払って残りはリボになりました。それが今払ってる分です。
もちろんクレカは使えないので払えば減るのですが
遅れると翌月に加算されるので難しくなるのです。
539477:2009/04/19(日) 14:00:58 ID:YUv6Us2w0
>>534
> >>
> 残高が196円しかないなら振込自体できないね。
残高は数百円です。
196円は請求2ヶ月分の端数なので
196円に振込手数料を足したくらいは口座にあります。
イーバンクからも無理でしょうか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:03:44 ID:lVwkUdFO0
>>539
だーかーらー答えは出してるっちゅーとろうが。
>196円+αの残高があるなら、振り込み手数料差し引いた残り全部支払えば?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:21:40 ID:BhfOVmly0
これなんか、どうでしょうか?

http://www.ebisu-ya.jp/index.cgi?ID=hareruya&PG=index
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:30:00 ID:NDj6eeQfO
すいません。質問なんですが
個人再生の場合は車のローンも入ると聞きました
車を手放すわけにはいかないので車のローンだけ債務者を変更する等は難しいんでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:06:22 ID:CqWw2IuU0
>>542
申請直前に資産隠しみたいなことをすると認可が下りない可能性が高い。
今の車はいったん手放して安い中古を買うしかないよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:52:39 ID:F/KeRUZiO
>>539
昨日の447だけど、まだやってたのw

明日の午前中に支払えないなら、仕方ないじゃない。午前中にカード会社に電話して、来月分と纏めて支払うと伝えなよ。

あとは必死で働いて来月払えばいい。もう延滞でブラックなんだから、他人をあてにしないで頑張れ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:39:31 ID:jokCxbgb0
自己破産をお願いする時に、ネットでいろいろ調べたと言うのは
不利になるんだろうか?
この前アドバイスした知り合いから「あんまりいろいろ知ってて
弁に怪しまれた」って苦情言われたが。
いまどきネットや世間さまから情報仕入れて事前に
手続きや免責不許可事項なんかを知っててもおかしくないよなあ?
まるっきり知らない振りしとけって言ったほうがひょっとしてよかった?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:37:45 ID:KQt9eW7v0
>>529 敷金・礼金は殆ど返ってくると思いますので。

礼金は返ってこないと思うぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:42:06 ID:QFb85nwU0
>>546
うん、礼金は戻ってこないね。

>>529
入居の際の謝礼として支払うのが礼金だから、そもそも返金義務がない。
敷金も、相手によってはある程度バトルしないと戻ってこない。
下手すると原状回復のためにこれだけかかりますとかって敷金以上の請求されたりする。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:17:46 ID:lVwkUdFO0
>>545
範囲や内容によるんじゃないでしょうかね。

例えば
>手続きや免責不許可事項なんかを知っててもおかしくないよなあ?
「ネットではギャンブルでも免責が出るって聞いてます」
「申し立てれば半年で決着着くってネットでは言ってます」
って言われれば、確かに間違いではないけれど正直良い気はしない。
「人それぞれ」ってのが本当の答えだと思うからね。

特に債務整理の相談ってのは、内容を聞きながらその人の人間性や生活習慣を探って、
出来るだけ同じ道に陥らないように方向性を示して行こうと相談を受けていることが多い。
昨今は金額や使途だけでシステマティックに破産できるようにはなってはいますけど、
それこそそれだけ調べたんなら自分でやれば?ってことにもなりかねない。

相手が弁護士だからってこちらが卑屈になる必要は無いし、必要以上に立てる必要も無い。
気に入らない相手に依頼する必要も無いし、逆に手続きを受任するのは相手次第。
お互いに信頼関係を築ける(話のできる)ことが重要だとおいらは思います。
金かけて依頼するんだしね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:04:25 ID:6Cam7tkhO
533 536さん、ありがとうございます。自分は車のローンとオリコのクレジットしか借金は無いです。国民金融公庫にも正直に話すつもりです。それまでのつなぎで消費者金融から借りたかったのですが、やっぱり止めておいた方がいいんですね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:30:50 ID:1OHKvjyK0
相談あげ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:46:45 ID:I2Wg6BF10
皿CMをTVのゴールデンタイムで流すようになって勘違いする人が多数出現してるけど、
皿ってのは銀行・信金等で借りられない属性の低い層が手を出す金融だよ。
皿で借りた履歴があると、まともなところは難色を示すのが普通。
表街道を歩きたかったら、霞食ってでも皿には関わらないようにしとかないとね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:08:12 ID:uvBj9r4D0
質問です。個人民事再生で借金返済中です。
すべて返済してから一定期間(5〜7年)はブラックになるのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:17:44 ID:5JcsoSip0
>>548
あー・・、>「ネットではギャンブルでも免責が出るって聞いてます」
これ言いそうなタイプだ。黙っとけって言っておけばよかったなあ。
今日は怒ってるっぽくてメール返信がこなかったから
明日会ったら詳しく聞いてみるや。
余計な事言わなきゃよかった、悪いことした。
554527:2009/04/20(月) 01:54:40 ID:qPbvkR/P0
>>546
>>547

そうでした、礼金は返ってこないんでした。
私は何言ってんでしょう(汗)

とりあえず、家族に相談しました結果、引越しはなんとかなりそうです。
あとは司に相談した上で、頑張って返済出来たらと思います。

皆さんのおかげで、勇気を出す事が出来ました。
本当に有難うございます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:12:42 ID:dE2FZb5f0
>>554
乙。そして頑張れ。
556527:2009/04/20(月) 04:03:13 ID:qPbvkR/P0
>>555

はい!頑張ります!

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:23:29 ID:oLYFx24NO
質問させて頂きます。アパート借りる際にやはりカード事故していると審査通りませんかね?
保証人はいないです・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:59:48 ID:M0QtRJsDO
>>557
基本的には関係ない。保証人が居ない、家賃をクレカで落とせないとなると
借りにくくはなる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:24:43 ID:ugb/JID8O
質問です。只今アコム、昨年末から 個人交渉で任意整理中。 毎月五万×後3ヶ月。  

武富士取引 12年、未だに 25 5% 残高100万あり。 
こいつを弁護士に○投げ予定ですが、毎月ごらんの出費でかつかつです。弁護士に頼んでも、着手金すら、払えません。8月からは、余裕あり、払えるのですが、着手金の後払いなんて、できるんでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:55:17 ID:F2f0FVJg0
>>559
過払い金が見込めるようですから返還されたらそれと相殺して支払うことも出来ますよ。
もちろん後払いに対応してくれる事務所も多いです。
依頼をする際、費用の点も良く相談してくださいね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:17:29 ID:ugb/JID8O
560さんありがとうございます。

法テラスには電話したんですが、却下されまして。。
とっとと、弁護士に頼んでみます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:43:51 ID:w/GjWHF/0
あの、簡単な事ですみませんが
現在ゼゾンに100万(キャッシングも含め)くらい借り入れがあるのですが
それを全額返済する際、ATMの入金で全額返済はできる物なのでしょうか?
563527です:2009/04/20(月) 13:51:52 ID:qPbvkR/P0
皆さん、どうもお疲れ様です。
必要なしかとも思いますが、司の方から連絡がありましたので
ご報告させて頂きます。

明日面談する事になりました。

着手金1万と最近の利用明細や印鑑を持参するように言われました。
ちなみに手数料は1社3万という金額で、全て合わせて月々4万くらいの返済になる見通し
だと言う事です。
場合によっては、裁判所を通す事も視野に入れてみるとか何とか。
あと、奨学金の支払いもあった事に昨日気づき、これも合わせての金額です。

いかにも的な口調で淡々と話をされる方でしたが、こちらの言い分もしっかり
聞いて下さったので、出来ればここで成立させたいなぁと思っています。

皆さんも、頑張って下さい。
どうも失礼しました。


564フレイヤー:2009/04/20(月) 13:53:20 ID:QyOyeVfI0 BE:364210324-2BP(0)
 誰か50万円貸してくれませんか?
FX(外国証拠金取引)がしたくてたまらないのです。
お礼の利息は、月1割払います。
また、もう一つのお礼として、東京の銀座で女をおごります^^
15歳もいると思うよ^^
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:58:42 ID:qPbvkR/P0
>>562
出来ると思います、まずセゾンに電話を入れてみて
「全額返済したい」と言う旨を伝えれば、現在の金額を算出した上で
ATM振込みするという流れになるかと。


私も以前、会社は違いますがそのような方法を取った事があります。


566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:18:27 ID:oLYFx24NO
>>558
返答ありがとうございます。
不動産屋によるといった感じでしょうか?
望みはあるのですね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:27:25 ID:4hioVf7iO
市民税滞納で給与口座差し押さえられました。
おかけで家賃も滞納で遅れ遅れ払っているのが滞り追い出されることになりそうです。
もう生きていけない。。20代後半の女です。
頼れる身内はいません。
仕事に行くための交通費すらありません。
もうパニック過ぎて何も出来ない。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:38:10 ID:9U0LqULf0
>>567
こっちで相談してみたら?

合法的に誰かが金を貸してくれるスレ その90
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240011112/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:47:11 ID:iaIrOcmb0
>>567
普通徴収でほったらかしにしてたのか。税務署は調査能力にかんしては、めちゃめちゃ手ごわい。
ほっといたらダメ。
まず、深呼吸して。
交通費に必要な額は?まず、それを紙に書き出す。
家賃もどんぐらい滞納してるか、書き出す。借金についても書き出す。
福祉事務所にその紙持って、相談に行く。5時までやから、急ぎ〜。
帰ったら、家にある要らないものを売る。質屋でもブックオフでもどこでもいいから。
生きてかれへんくって、もし死ぬんやったら、アクセもテレビもなんもかもいらんやろ。
仕事と生活するのに、必要最低限のものだけ残して売ってしまう。交通費ぐらいは出るやろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:29:57 ID:F2f0FVJg0
>>567
今からでも職場に振込口座を替えてもらえば次回からの給与の差押は免れるはず。
あとは569さんの言うように、出来る限り手持ちの物を売ってお金を作る。
家賃は頭を下げてまってもらうよう再度お願いする。

市税の差押はもう一度窓口に行って残りの分割納付を申し入れてみる。
差押禁止債権の範囲の変更を申立する手もある。
法テラスに相談に行ってみて。

まだ出来ることはある筈だよ。
落ち着いて、よく考えてみよう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:33:56 ID:k9Nxm+vEO
サラ金四社からトータル200万円借りてる者です。
早く完済したく、夜の仕事も始めました。
毎週四万円ずつ貯めて一年で返したいのですが、返済方法としてはお金が貯まって返済するべきか、それか毎週四万円を一社から責めて豆に返すべきかどちらが良いのか悩んでおります。

判断が鈍っておりアドバイス頂きたいのでよろしくお願いいたします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:35:41 ID:GMa8Yr/R0
>>571

どんどん返すほうが金利負担が少なくて済むと思います。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:40:57 ID:kf+cpTD60
>>570
こらこら、給与差押さえは、給料そのものを差し押さえるんだぞ。
銀行振り込みなら、手取りの給料から差押さえ分を差っ引かれて
会社から振り込まれるだけ。
振込口座を変えたら差押さえを回避できるわけじゃない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:42:29 ID:F2f0FVJg0
>>573
いや、口座差押ってあったから、口座変更すればとりあえずおkでしょ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:47:24 ID:F2f0FVJg0
あと給与だと差押範囲が限られるけど、
口座に入金された段階で全額押さえることが出来るので、
税金の滞納は銀行口座を先に押さえることが多いようです。
税金は滞納すると容赦ないんで怖いんだよね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:07:03 ID:DuhhWhV2O
質問です。年利14%で30万借りています。毎月1万の返済なのですが何年後に完債になりまた総額いくら支払うことになりますか?すみませんが教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:13:02 ID:F2f0FVJg0
>>576
37ヶ月+約1,500円で総額約371,500円
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:29:01 ID:sVKr0zWv0
なるほど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:46:44 ID:kf+cpTD60
>>575
こりゃ早合点してスマンです。口座差押さえならおっしゃる通りですね。
もっとも、差押さえ食らう数ヶ月前から財産照会かけられてるだろうから
手持ちの口座も多分ダメだろうし、これから新規開設するにしても地元じゃあんまり意味ないね。
多少の時間稼ぎにはなるかもしれないが・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:58:57 ID:Sn8Bt9hl0
>>571
たまってから返せばいい矢になると
何故か使ってしまう危険性は否定できないので。
とにかくどんどん返すほうがいい。

まとめて返すつもりなら定期預金して積み立てて
一年後解約して一気に払うほうがいいと思う。
(このほうがすぐ使いたくても解約に時間かかるから、使うということも無い)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:25:00 ID:IO/22LeiP
>>751
総支払額を考えてみなよ。
貯めておいてまとめて返すって、その1年間にどれだけ利息が付くと思う?
業者に10万円以上余計に払って何かの恩返しでもしたいんなら別だけど、
早く返したいならこまめに入金していったほうが楽だし早い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:30:19 ID:XC+xXH9MO
>>751に期待する
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:31:59 ID:2ywLP4v80
>>566
不動産屋によると言うより、物件(オーナー)による。
でも今はカード審査or要保証人の物件が殆どだよ。
保証人になってくれるような人がいればおk。
カード審査が駄目な場合、保証会社を使う場合もあるけど、その分
家賃が高くなるし、滞納した場合容赦ないよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:43:01 ID:k9Nxm+vEO
>>751です
早急な沢山の方のアドバイス、本当にありがとうございました!すごい励みになりました。
一生懸命頑張って借金完済します!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:44:40 ID:k9Nxm+vEO
>>571 でした。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:52:34 ID:hdLN8RwCO
質問です。車を購入したいのですが審査が通りません。債務整理してそろそろ五年になると思うのですが…ちなみに今は支払い等は一切ありません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:10:26 ID:b1M1nq2H0
>>579
>>567には,会社と自宅の地元以外でちょっと遠出したとこで口座作るのを勧める。
あと,ゆうちょも避けてね。
>>586
貯めてニコニコ現金払いせよとの神の啓示。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:15:03 ID:HKdwRTjSO
ちょっと伺いたいのですが、法務事務所に債務整理のお願いをして返済を続けてる途中なのですが、ETCってつけれたりするんでしょうか?
あれって、クレジットみたいなものだから、やはり審査とかあるんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:27:29 ID:iaIrOcmb0
>>588
クレジットみたいなものじゃなくって、クレジットです。
審査はあります。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:32:39 ID:HKdwRTjSO
>>589
ってことは、整理してて返済中だと審査落ちますよね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:40:44 ID:IO/22LeiP
つ【デポジット(保証金)4万円のETCパーソナル】
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:43:14 ID:iaIrOcmb0
>>590
うん。多分落ちると思う。
良かったね。>>591さんがクレジットカードなしでも大丈夫なETCの情報くれてるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:44:28 ID:HKdwRTjSO
>>591
>>592
ありがとう!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:54:00 ID:IO/22LeiP
ETCだけの審査がある訳じゃないでしょ?クレカの子カードのイメージなんだけど。
要はクレカ持ってれば、申し込んだら機械的に発行されるんでないの?>>ETCカード
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:58:46 ID:iaIrOcmb0
>>594
>>588さんの件だよね。クレカが作れない人(債務整理中につきブラック)だから、
困って相談に来てる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:00:28 ID:w/GjWHF/0
>>565さん
ありがとうございます!
今日、明細が届いて残り51回払いと言うのを見て気が遠くなったので
それなら全額返済した方がスッキリすると思い相談させてもらいました。
いつの間にか、リボ払いになってて気づかなかった・・・。

全額返済になると、算出した金額は少しは安くなるのかな〜・・・。
毎月8万返済(1万ちょい利子)は本当にきついです。。。
597亀仙人:2009/04/20(月) 21:16:07 ID:rH9vnMxJ0
俺はETCカードつくれなかったよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:30:17 ID:GxxtE7oI0
>>588
ETCカードはデポジットをクリアすれば作れるけど、ETC機器はどうするの?
補助があっても1万円掛けて新たに設置するのってどうなんだろう?

おいらがその事務所の弁護士ならこう聞くだろうね。
「それは今貴方の生活にどうしても必要なものですか?」
599567:2009/04/20(月) 21:57:48 ID:4hioVf7iO
>>567です。
仕事中だったのでレス遅くなってすみません。
アドバイス下さった皆さん有難うございました。
とにかくまだ納税手続きはされてなく口座を差し押えただけみたいなので市役所と話し合い家賃分だけでも返して貰えるようお願いしてきます。
600570:2009/04/20(月) 22:18:35 ID:GxxtE7oI0
>>599
今後の相談者への参考になるので、よろしければ話し合ったあとの報告お待ちしてます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:24:43 ID:SEz86a+HO
社会福祉協議会って金借りれるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:28:24 ID:89qRAlAvO
>598
ETCパーソナル作る人はデポジットに年会費まで払うんだから、不要だと思うならカード自体を作らないと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:29:06 ID:GxxtE7oI0
>>601
要件を満たせば多少の金員は借りられる。
でも当然根掘り葉掘り聞かれるので、覚悟の上で。
ttp://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:30:46 ID:eSywbPBYO
>>601
一応借りれるはず
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:38:05 ID:GxxtE7oI0
>>602
でしょ?
弁護士(専門家)を頼って債務整理するような人が、
デポと設置料合わせて5万円を使ってまで高速使う理由は?ってこと。

今までも高速使う以上はETCの設置は有効だったんよ。
マイレージ登録すれば16%の割引率だったからね。
50,000円使用で58,000円分の通行料が使える。

所詮土日祝しか1,000円にはならんのだから、
周りが設置するからって慌てて設置する必要ありますか?ってこと。
ってか、高速料が1,000円になるからって、
今まで使わなかった高速道路を慌てて使おうとしなくたって良いんじゃない?

借金を返せなくて整理しようとしている人は尚更じゃないでしょうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:42:54 ID:vCMNe6R10
>>605
正論だな
一票
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:46:02 ID:SEz86a+HO
>>603
>>604
これ調べたら多重債務者は借りれないみたいなんだけど
任意整理や自己破産者も無理なんですかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:47:22 ID:iaIrOcmb0
>>605
すごくまともな意見だね。
債務整理も大事だけど、生活引き締めろよって状態でも、債務整理の相談メインで、
支出について具体的にこれはしないほうがいいんじゃないとかって言ってる人があんまり
いないように感じてたから、自己責任ってことで言わないほうがいいのかと思ってた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:51:27 ID:89qRAlAvO
>605
レスしといてこう言うのも何だけど…

元々>588は「作れますか?」と聞いてるんだから答えは「作れます」だよね。
それに対する>598は、単なる意見の表明で、スレの主旨とズレてる気がする。

ということで、漏れが反応したのも問題ぽいのでこれでやめときます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:54:15 ID:GxxtE7oI0
>>607
生活福祉資金は借金の返済費用じゃないですからね。
任意整理中の人は返済費用に充てられる虞があるので難しいでしょうけど、
自己破産後の生活更生のための資金としてなら可能性はあるんじゃないかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:03:26 ID:DuhhWhV2O
>>577
ありがとうございます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:03:33 ID:GxxtE7oI0
>>609
その通り。

ここ最近の「クレカが作れなくてもETCカード作れますか?」って質問に対する反問です。

「そのETCは貴方の今の生活に本当に必要なものですか?」って聞かれた時、
もう一度家計の情況を省みるきっかけになるかなと思いました。

それでも「必要です」と言えるなら、デポでも何でも支払ってETCを利用すれば良いと思います。
実際必要な人もいるでしょうからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:03:37 ID:89qRAlAvO
>607
任意整理中ならともかく自己破産したのに生活成り立たないなら、生活保護のがいいんじゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:05:39 ID:GxxtE7oI0
>>612
スマソ。言葉が足りない。
「その通り」は「スレの趣旨とずれている」にかかります。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:22:58 ID:XPMHtFzp0
9社、債務630万なので
生活きつく最悪自己破産を考えてます
只今、弁護士に法律扶助申請の書類を提出して
連絡待ちです
どうせ整理するから督促には応じないでいいと弁護士に言われてます

クレジットのショッピング枠が数万残っているのですが
どうせ整理するので
何か買ったほうが得ですかね?

悪魔のささやきが聞こえます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:26:56 ID:wVcSWa5x0
>>609

>>614さんは同意してるようだが、発言内容がスレ趣旨とずれているとは思わないよ。
元々、相談ってのは、質問に対して端的に回答のみを返すことだけではないし
問題解決にあたって、ものの考え方を一考として示すことも含むものだと思うんだけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:30:52 ID:wVcSWa5x0
>>615

この詐欺野郎!とののしって欲しいの?
得ですか?という発想をしてる時点で、十分DQNだよ、あんた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:38:26 ID:+SNkMW6NO
>>615
そんなことしたら、計画的自己破産で免責おりない可能性あり。
やめとけ、な。
619615:2009/04/20(月) 23:44:23 ID:XPMHtFzp0
免責おりない

でもお金ない

借金返せない


こういう人はどんな結末になるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:44:56 ID:2sHaq48bO
アットローンでの借り入れをしています。
3月に少し多目に返済したら次回返済日が4月20日でした。
4月1日にまた借り入れをしたら返済日が5月6日になっていましたがどの日に返済すればよいのですか?
621615:2009/04/20(月) 23:46:39 ID:XPMHtFzp0
個人民事再生を考えてましたが
どうせ財産ないので
自己破産の方が
債務も帳消しでウマ〜かと
思いまして
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:51:59 ID:GxxtE7oI0
>>621
ウマーと思うなら自分で調べましょう。
返せない借金した人に出来るアドバイスはありません。
人間ちっせーので。

寝る。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:56:47 ID:RSpmoKRqO
>>621
こ れ は ひ ど い

うちも寝る。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:03:27 ID:Nk59NVmDO
教えてください。
5年前に消費者金融6社から300万借りていて司法書士を立てて任意整理をしました。

あと数ヶ月で完済なのですが、
当然のことながら未だにガードもつくれない
ローンも組めない状況です。
何年くらい経つとローンが組めるようになるのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:05:32 ID:Ri2FUMoqO
>>620です
わかるかたいましたらお願いします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:06:49 ID:R246qJ2/0
>>616
同意。
お受験の場合と違って、正解だけじゃなく、それ以外の考え方も知っておいた
ほうがいいと思うから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:15:26 ID:R246qJ2/0
>>620 >>625
前者と後者は別の契約でしょ。それぞれの契約に応じた返済日に返せばいいと思うけど。
前者の借入分については、4月20日に返す。
後者の追加借入分については、5月6日に返す。
違うのかな。電話で一応確認してみて。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:19:29 ID:Ri2FUMoqO
ありがとうございました。てっきり5月だと思っていました。ありがとうございました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:38:38 ID:LMbNxY4a0
今日初めてイオンのJCBカードでみずほ銀行のキャッシングを利用したんですが、一括払いではなく間違えてリボ払いにしました。
友人に貸していたお金が戻ってきたので、借りた分を一括で支払ってしまいたいんですが、コンビニなどで返済できますか?それとも、どこかに電話して振り込むんでしょうか?

初めてキャッシングしたので、何もわかりません。
アドバイスお願いします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:43:43 ID:R246qJ2/0
>>624
消えるのは、5〜7年じゃなかったかな。起算日がいまいちよくわからない。
HPみたら、JICだと債務整理の発生日から5年で、CICでクレジットカードの場合は、
契約完了から5年ってなってた。
各機関によって違うみたいだから、自分で自分の信用情報を確認するのがいいと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:47:57 ID:R246qJ2/0
>>629
銀行のキャッシングだとATMから返せたんじゃないかな。
心配なら、電話して確認するのが一番。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:52:58 ID:xOt/71tl0
>>596
565です。

言い忘れた事がありました、今のATMでの振り込みは一回で入金できる額に
限度がありましたね。orz
窓口へ行く時間が無いって事なんでしょうか・・・?
ですが、2回に分けて入金するのも可能なはずですから。

すみませんでした。

そうですね、一括で払えるならそうした方が利子がこれ以上増えなくて
済むってくらいかと思います。さらに安くなる訳では無いかと。

利子は本当にバカになりません、借金してみて本当にそう思いました。

では、失礼します。
633596:2009/04/21(火) 01:28:41 ID:7V9dkJK10
>>632さん
情報ありがとうございます><
窓口に行く時間はなんとか取れます。
窓口だと一括で全部支払いが済ます事が出来るという事なんですね!

明日、朝一にセゾンに連絡入れてみて総額を算出してもらいます。
経過報告に後日また来ます。
今回は本当にありがとうございました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:58:50 ID:xOt/71tl0
>>633

632です。

一括返済が出来て裏山です(笑)
乙であります!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:01:22 ID:5+M8gO5O0
不法滞在外国人を通報すると5万円もらえます。
       ↓      ↓
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
出入国管理及び難民認定法
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、

五万円以下の金額を報償金として交付する ことができる。

但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い\知り得た事実に基くものであるときは、
この限りでない。


詳しくは入国管理局のホームページ参照。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

中国・韓国人の犯罪が増えています。日本の治安を守るため
危険な不法滞在外国人を通報しましょう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:00:21 ID:P4iwW5teO
別スレで回答なかったんでこちらに書き込ませてください。

初めて申し込むんですけど、相談させてください。

今の住まいで友達と最近まで住んでたんですが、友達がそこの住所でサラ金やクレカ申し込んで、延滞しています。

今そのコは出ていって、私1人で住んでるんですが、
私がこれから金融申し込む際の審査の合否に関係してくるでしょうか?

あと、実際住んでるのが4年なんですが、先に同じ住所で友達が申し込んでいたら、金融側に
「この住所別の奴が最近まで住んでたのになんで居住4年なの?嘘の情報書いてるんじゃね?」
とか思われないですかね?

説明下手ですいません。
よかったら回答お願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:10:18 ID:xOt/71tl0
>>636

それは大丈夫かと。
あくまでご友人はご友人、あなたはあなた。

問題は、そのお友達はまだ延滞中なんでしょうか?
もしまだ延滞中なら、督促状なんか届いたりして大変ですねぇ・・・。
住所変更してるならいいんですけどね。


638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:48:19 ID:P4iwW5teO
>>637
ありがとうございます。

大丈夫ということは、住所で他の人の情報は向こうには見れないってことですよね?

今だに友達名義の債権かなんかの手紙が私のとこに届きます。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:26:17 ID:xOt/71tl0
>>638

637です。

住所など、どういう基準で審査するかは会社次第としか言いようはありませんが、
少なくとも638さんは今まで借金歴はないんですよね?
金融会社にとっては、あなたのデータはまっさらなんですから問題はないかと。


万が一、審査における電話確認でご友人の事を突っ込まれたら、正直に言うのが吉だと
思います。

しかし、トンデモなご友人ですねぇ。
連絡が取れない場合であれば、郵便物は「受取人不在」とでも書いてポストへ投函
するのがベストかと思いますがどうでしょう?

あまり参考にならないレスで大変申し訳ないです;

640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:07:39 ID:P4iwW5teO
>>639
ありがとうございます。

郵便転送するするといって、かれこれ1ヶ月たちますね…
受取人不在でポストに投函ですか!
アドバイスありがとうございます!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:12:27 ID:MvWAbp7J0
最近マルチばっか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:15:05 ID:Pjwh5xls0
age
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:24:07 ID:/LK7TOot0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 31才/ 既婚(夫、妻、のみ)/
   持家 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職
   8年7ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   450万/○万、ボーナス年0回、計0万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   21万円/(内訳)家賃9万、光熱費2万、食費6万、
       携帯電話0.5万、交際費0万、その他、等々 3.5万
【債務詳細】
   会社名/借入額100万/年利27.35%/契約期間H1年1月〜/月4.2万返済
   会社名/借入額100万/年利29.2%/契約期間H2年5月〜/月3万返済
   知り合いのカーローン連帯保証人詳細不明300万ぐらい?
   債務総額      500万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠?わからない
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納 なし      
【相談内容】
      知り合いがカーローン払えなくなったようで請求が来たんですが
払えないです、一番早いのは自己破産ですかね?
自分のカードも、既に利用不能みたいで利用させないなら
こっちも払わなくて良いですかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:43:23 ID:gWfEZrLbO
>643
自己破産できるけど、家があるから管財になると思う。
家を手放したくないなら任意整理にして、保証した相手と話し合うのがよいかと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:52:00 ID:/LK7TOot0
>>644
ご返事どうもです。
管財???保証した相手はまったく連絡付かずでついに自分に内容証明
が来てしまいました。管財は「ググレカス」してきます。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:52:36 ID:GxZ2MRLE0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 22才/ 独身/実家住まい(父・母・妹2人) 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   大学生 4年です。
   
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   なし(小遣いを必要なときに貰っています。
【月に最低必要な生活費/内訳】
   実家住まいのため、食費・水道高熱費・家賃などはありません。
   携帯代月8000円 交際費1〜2万円
【債務詳細】
   ドコモDCMXカード 11万4千円(2か月分) 三井住友VISAカード20万(2か月分)

【相談内容】
      2月まで一人暮らしをしていました。
      就職準備のため、3月に実家に戻りましたが、
      4月に就職予定が、3月頭に留年が決定してしまい、
      就職もなしになり、支払い予定が大きく狂ってしまい、どうしたらいいか悩んでおります。
      両親には先々月分を立て替えてもらったため、もう援助してもらえないので
      自分でなんとか解決しようと思いレスさせて頂きました。
      DCMXのほうは債権回収業者から通知がきてしまっております。
      三井住友の方も督促状が来ているのですが、
      このような形になっても分割で返済することが可能なのでしょうか?
      バイトもなかなか見つからないので学生ローンも組めないと思います。
      クレジット関係は大変疎く、分からないことだらけですので
      どなたかお知恵を拝借できたらと思います。  よろしくお願いします
      
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:56:15 ID:gWfEZrLbO
>643
追加。

家賃9万て住宅ローンのこと?
なら個人再生の住宅ローン特約を使うって手もある。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:57:29 ID:/LK7TOot0
>>644
管財とは?早い話財産は処分して借金に回せでOK?

破産管財人(はさんかんざいにん)とは、
破産手続において破産財団に属する財産の管理及び処分をする権利を
有する者をいう(破産法第2条第12項)。

破産手続の開始決定と同時に、裁判所によって選任される
(破産法第31条1項)。
大規模な破産事件においては複数の破産管財人が選任されることもある。
また破産管財人は、必要があるときは、裁判所の許可を得た上で、
破産管財人代理を選任することができる(破産法第77条)。
通常は弁護士がその任に当たる。
弁護士法で弁護士法人が認められたことを受け、
法人も破産管財人となることができるものとされた
(破産法第74条第2項)。


649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:00:40 ID:gWfEZrLbO
>648
早い話、「家売って金かえせ」ってこと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:05:29 ID:gWfEZrLbO
>646
収入ないのにどうやって返すの?
その金額で事故記録つけるくらいなら、もっかい親に頭さげたら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:14:57 ID:/LK7TOot0
>>647腐れ弁護士には「自己破産」しかないからまず、予納金?と50万ほど払えと言われましたが
再生を聞いたら嫌な顔されました、自己破産が簡単で儲かるからですね?

652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:22:00 ID:Nlu5e84zO
>>643
31才
【債務詳細】
/借入額100万/年利27.35%/契約期間H1年1月〜/月4.2万返済
/借入額100万/年利29.2%/契約期間H2年5月〜/月3万返済



本当なら過払いで借金なくなるかもと書きたいけど…
10才から借りてるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:23:15 ID:GxZ2MRLE0
>>650
返信ありがとうございます。
両親に頭をさげても援助してもらえない
理由があります。
大学入学時に一人暮らしを猛反対されていたのですが、
バイトと(大学3年まではバイトしてました。)通学に大変時間がかかる
と言う事で、一人暮らしをするようになりました。
その関係で援助は一切してもらえないのが現状です。
自分で小額でも返済していけるなら、金額云々より
事故扱いになってもいいので、分割にできるならしたいと思っています。
自分ではよく分からないのですが、
事故扱いとは自己破産するのと同じってことなのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:27:32 ID:5KxSAp8V0
>>653
ある意味近い、当分の間はまともなトコから借入やローンが組めなくなる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:32:26 ID:/LK7TOot0
>>652

間違えてますね。43歳です。やばい時間が無い、またあとでおねがいします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:34:09 ID:GxZ2MRLE0
>>654
返信ありがとうございます。

当分の間がどのくらいなのかわからないのですが
これも自分の勝手をしてきた結果だと
厳粛に受け止めていきたいと思います。

DCMXカードのことなのですが、
これはドコモのカードなんですが、
DCMXを事故扱いにしたらケータイも
解約しなければならなくなるのでしょうか?
三井住友はVISAカードとキャッシュカードが
一体になっているものなのですが
キャッシュカード機能もなくなってしまうのでしょうか?
無知で情けない質問かと思いますが、
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:43:36 ID:1do+WWIlO
>>656
自己反省より、親に正直に話して、援助じゃなく借りろよw
30万で自己破産とか、弁護士費用も同じぐらいかかる
いくら足掻いても収入がなければ解決しないぞ。傷が浅いうちに
なんとかしないと、結局親に迷惑かける
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:03:40 ID:SHasXPra0
>>ID:GxZ2MRLE0

あんた、金はないけど時間は十分あるだろ。
どこに住んでるのか知らないが、通える範囲でコンビニやGSもないのかね?
みんなが言うように、分割弁済するには安定した収入が必須。

どうしてもバイトがないなら、弁護士なんか頼まなくても自力で自己破産すればいいじゃん。
本屋いけばやり方書いてる本なんかいくらでもあるし、裁判所に払う費用は
しれてるよ。
若いうちに、借金に懲りていつもニコニコ現金払いの癖つけるのもいいと思うよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:13:36 ID:GxZ2MRLE0
皆様、アドバイスありがとうございます。
昨日も3件のバイトの面接に行って来ました。
事が急ぐことなので、両親に正直に話して
借りて、バイトで少しずつ返していこうと思います。
>>656のキャッシュカード機能とケータイの解約について
どなたかご存知の方いましたらアドバイスよろしくお願い致します。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:17:20 ID:1do+WWIlO
キャッシュカード機能は消えない
携帯は契約によるが、当該のクレジット落としで契約してるだろうけど
請求書がくるだろうからドコモショップで払え
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:38:33 ID:GxZ2MRLE0
相談に乗っていただきまして
ありがとうございました。
本日、父親が仕事から帰宅しましたら
正直に相談し、支払いを終わらせたいと思います。
金融関係のことを知らなさすぎて
自分が情けなくなりました。
とても助かりました。
ありがとうございました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:42:16 ID:7k3F2+5XP
>>643
保証したんだから支払義務ある
法定利息以上の19年物、20年物の取引があるから過払いあわせれば200万は軽く超えるでしょう
過払い取り戻せば保証人分全部一括で返せるかもしれない
金額足りなくても一括なら交渉次第で2割3割負けてもらえる
破産しかないなんてボケたこといった弁護士とは違う弁護士にもう一度相談したらどうかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:15:35 ID:R246qJ2/0
>>643
>自分のカードも利用させないなら、払わなくていいですかね?
ってどういう意味?
クレジットカードが使えないから払わないって意味?キャッシングのカード?
どっちにしても、延滞で心証悪くするより、払っとけって思う。

この場合、払ったら、偏頗弁済になってしまう?>詳しい人
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:40:18 ID:sTWFjadA0
>>663
自己破産する予定なら偏頗弁済と取られる可能性はあるでしょうけど、
今の状態だと過払い金にて精算処理出来そうですから、
その他の債務については約定通り支払った方がいいと思います。
放っておいても利息が増えていくだけですし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:49:58 ID:MGXGURQhO
クレジットカードでの延滞があり、消費者金融での借り入れがある場合は、車のローンは組めませんか?クレジットのほうは、現在も延滞ありで、消費者は何回か延滞ありです。車は220万円です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:57:49 ID:0iXXgDo6O
>>665
なんでこんな馬鹿ばっかりいるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:58:56 ID:7GSpOB9gO
皆様今日は。
来週、弁護士に相談+受任してもらいに行くのですが、取引履歴等は用意していった方が良いのでしょうか?手元に何も無い為請求した方が良いですか?それとも弁護士の方がやってくれるのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:00:02 ID:58WgPoMn0
>>665 だいたい払えると思ってるの?w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:02:26 ID:sTWFjadA0
>>665
その状況での220万円の借金は、
どういった返済根拠で返していけるのか良く考えて見ましょう。

まずどこも無理でしょうけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:03:38 ID:sTWFjadA0
>>667
手元にあるなら持って行きましょう。
無ければあらためて貴方が取り寄せなくても、弁護士から請求するので問題ないでしょう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:15:15 ID:hQheAo1oO
すみませんが質問です
最近色々なサイト(登録した事も無いし身に覚えが無い)から怪しげなメールが沢山来ます。そのようなメールは無視しておいて大丈夫ですよね?

「説明しますので窓口まで連絡下さい」とか「料金発生」など書いてありますが放置が一番ですよね?初歩的な質問でごめんなさい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:21:27 ID:7GSpOB9gO
>>670
ご親切にありがとうございます。
一応請求してみて、予約日に間に合いそうになかったら依頼したいと思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:40:45 ID:Miq08Rwp0
自己破産したばかりでも一括払いなら車買えますか??
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:47:35 ID:sTWFjadA0
>>671
心当たりが無いなら放置推奨。
裁判所からの通知でなければ無視してもおkです。
イマイごっこがしたければ連絡も可。

>>673
買えますよ。
免責が確定しているなら尚良いでしょう。

で、まさか新車とかじゃないよね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:53:19 ID:5KxSAp8V0
>>673

まさかボーナス一括じゃないよなw
676527です。:2009/04/21(火) 17:11:57 ID:xOt/71tl0
本日司の事務所にて面談をしてきました。

結果、個人再生手続きを取らせてもらう事になりました。
費用も分割払いで、総額35万(その他追加支払いなどは無し)

借金返済はストップしますが、まだまだ費用や家賃が辛い所。
ですが、これで建て直しが図れる訳ですから・・・

もう同じ過ちは繰り返さないようにします。

みなさん、ありがとうございましたノシ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:23:08 ID:sTWFjadA0
>>676
乙です。
まだしばらく大変ですが、頑張ってくださいね。

相談スレあげ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:23:56 ID:/LK7TOot0
昼間の>>642年齢違いおやじです。

>>662
ボケた弁護士はあんまり債務整理は得意じゃないのかな?
じゃあ、もうあんたはいいわって言います。
よ〜し、じゃあまずは過払い調べるのに履歴請求だな!
ほんで不当利得返還訴訟だな。
>>664
借金札ですよ。いいんじゃないかな、もう借りれないし払わないわ
利息って言ったって認められてない利息だし、さらにその利息に
遅延損害金は認められないから、これもいいですよね。
(法定金利じゃないから認められない)


そもそもなんで俺があいつの借金払わんとならんのか?と言うとこだが
それが連帯保証人か、仕方ないのかな。ほっといたらどうかな?


679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:34:22 ID:sTWFjadA0
>>678
まあいいけどね。
でもとりあえず取引履歴は早急に取り寄せて、
過払い金の請求はした方が良いですよ。

家があるなら放っておくのはあまりお勧めしないです。
結果的に破産手続きするならともかく、
過払い金を取り戻せれば何とかなるかもしれないですし。

家をあきらめるなら別ですけどね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:36:13 ID:Z4FJeZ7U0
>>677
こいつが花山。しかし一日中2ちゃんやってるな、こいつ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:38:31 ID:Z4FJeZ7U0
間違えた
>>678
が花山な。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:40:49 ID:sTWFjadA0
>>680
花山認定キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

と思ったら人違いか。ツマラソ
683野良115:2009/04/21(火) 18:44:33 ID:l+5zWEPB0
>>678
貴方に聞きたいことがある。
持ち家なのに、どーして家賃? 住宅ローンがあるの?
年齢は間違えたのに勤続年数はそれが正解なの?

はっきり言って、「杜撰」過ぎる!

その年齢で分別がなさ過ぎ。保証人になることの意味も分かっていない。
相談するのに間違ったデータが多過ぎる。
そのくせ、「腐れ弁護士」とは! 
2chとはいえ、酷すぎる!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:52:33 ID:Z4FJeZ7U0
>>678
は7年前から2ちゃんねるを根城に、個人情報あつめてるばか。
いいかげんなことや嘘ばっか書くけど指摘されても反省しない。
上から目線のご大層な物言いなので七誌でかいても
すぐばれる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:29:00 ID:/LK7TOot0
>>679
はい、過払い金取り戻します。ありがとうございました。
いやいや、住宅ローンは払います。
家には抵当権があります。

人のカーローンはとりあえず知らんと言うことでね。

俺誰かと間違えられてるの?>>680-681 一日中ネットなんかしてないよ。
あんた病院行った方がよくないか?

>>683
家賃は住宅ローンですよ。すみませんね。
怒られてるのかな、どうもすみません。

連帯保証人=債務者と同じ事はわかってるよ。何時請求されても文句は言えない。

勤続はそのままです、中途ですからね。
だって、腐れ弁護士じゃないの?何勘違いしたのか過払いある俺に自己破産勧めたそんな弁護士さ。
もしかしてそちらさん弁護士さんですか?申し訳ないです。ほかの人のことですよ。



686野良115:2009/04/21(火) 19:59:32 ID:l+5zWEPB0
>>685
>>683 だが、
少し言い過ぎたかな? ごめんなさいよ。
最近、貴方のような相談者さんが多いんよ。
肝心なことを小出し、後出しにする。とんでもない間違いを書く。とかね。
相談する前に一度見直していただきたい。
ちゃんと回答している人が気の毒だ。と。
オイラは弁護士センセじゃないけどね、年齢その他もろもろ、ミスが多いのは事実だよね?
今回は過払い金で乗り切っても、うっかりサンある限り、
遅かれ早かれ、貴方は破産するんじゃないの?
その弁護士さんの見立てはあながち間違っていないと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:01:25 ID:lykmtklh0
>>686
野良っち、惜しい!
最後の3行が余計だ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:03:56 ID:0WY0/NW90
野良さん、シベリア板の「滞納」スレみてみて。
>>695
が花山大吉。
689野良115:2009/04/21(火) 20:04:06 ID:l+5zWEPB0
>>687
じゃ、最後の3行は撤回します。orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:14:29 ID:/LK7TOot0
>>686いや、とんでもないよ。ずさんで申し訳なかったですね。
確かに間違ったけど後だし、小出ししたつもりはないな。
そんな奴らと同じにされたら俺もかなわないよ。
後からあれもこれもって言う人ですよね。
家持で家賃ならローンって想像付きますよね。

遅かれ早かれ破産ですか?それはないですね。
だって、まったく自己破産必要ないと思いますよ。
連帯保証の分なんて、まだ紙にサインしただけですしね。

万一、今度相談する際は必ず内容を見直そうと思います。
他にお答えくださった方もありがとうございました。


691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:20:15 ID:0WY0/NW90

こいつが、シベリア板の「倒産後の仕事」スレの
花山大吉。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:42:50 ID:Z14LWpHLO
ちょっと前に総量規制大幅に越えてておまとめ無理と言われたものです。
ダメ元でお願いしたら10万だけ融資してもらった。
月の最低支払い額と金利が少しさがった。

しばらく真面目に返したら枠増えるみたいです。やってみるもんだなあ。これで少しだけ早く返せる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:45:39 ID:19gGFtKT0
おまとめは総量規制無関係なはずだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:46:21 ID:lykmtklh0
>>692
「おまとめ」で10万?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:00:14 ID:8I3Yhi6M0
たぶん、だけど。
既に借りてるところに頼んだら契約見直しで10万増額してくれた、ってことではないかと。
過払い請求されないように、法定利息で契約し直したんじゃないかな。

もっとも、総量規制自体がまだ「正式な」運用じゃないからね。
お情けで貸してくれたのかもしれないね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:07:38 ID:Z14LWpHLO
いままでは全部18パーでしたがそれを15パーで違うとこでまとめれました
もちろん融資10万だから全部はまとめれてないです。5社が4社になっただけですけどねw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:21:04 ID:RuUsoK/m0
10社債務があるのですが
そのうち3社兄弟が保証人になってる

兄弟に迷惑かけたくない場合は
個人再生か自己破産は無理ですか?

なにかいい方法を教えてください
698ユウキ:2009/04/21(火) 23:23:00 ID:U2jwTrFaO
北海道から神奈川に就職できたのですが消費者金融から借りることもできなく自分の給料で無理に節約して急いで部屋を借りたら給料もらって4日でなくなってしまいました。まだ支払いが残って大変困っているんですけどどうしたらいいでしょうか。
消費者金融は北海道で仕事がなくて延滞になってしまいました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:31:52 ID:1G4VrPTj0
>>698
合法スレはどうするんだよ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:36:18 ID:R246qJ2/0
>>697
主債務者は連帯保証人と一緒にタッグを組んで債務整理すること・・らしいよ。
PCからアクセスしてるみたいだし、「吉田猫次郎 猫塾」でググって情報集めるといいよ。
あとは、テンプレ埋めておいて明日見に来れば?
どの債務に対して、連帯保証人がついてるって書いとけば詳しい人がアドバイスくれると思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:37:38 ID:R246qJ2/0
合法スレって何?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:41:12 ID:R246qJ2/0
>>698
もう少し整理して書いたほうがいいと思う。あなたの状況が他の人にもわかるように。
できればテンプレ埋めてみたら?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:22:21 ID:beVv2f6DO
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:33:41 ID:beVv2f6DO
勤続3年目。年収415万。
ディック160万。
プロミス25 万。
ノーローン30万
エポス 10万。
4社から225万借りていてこの前東京スターのおまとめローンが落ちました。
やはり他社のおまとめローンも落ちますか?

アコムの過払い金を請求してる最中なんですが、過払い金の請求とおまとめローンの審査って関係ありますか?無知でごめんなさい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:55:42 ID:DvPapCmeP
>>704
東京スターは3社までしか対応してないはず。
過払い請求してる最中なら、過払い金で件数減らしてからおまとめチャレンジするといい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:59:57 ID:jHiC+dm7O
>>704
年収の半分超えてるし、今の時点でおまとめは厳しいと思う
ディック以外の3社をつぶすこと最優先かな

たぶん債務の額が多いからで、過払い請求は関係ないよ
過払い請求は残あり?それとも完済してる?
金額によっては、金額の少ない業者一括返済できるかもね
そしたら少しは返済楽になる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:39:39 ID:beVv2f6DO
ご意見ありがとうございます。過払いはアコム残なしです。

借り入れ残額を0にすれば一社減るという認識でよろしいのですか?それとも、残額0で契約完了にしないと、だめなのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:49:32 ID:qZKgRfVc0
アコムもクレカも全く作れません〜。
何かいいところはないでしょうか?
今は無職です。
ジャックス20
OMC10
です。
知恵をかして下さい〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:51:42 ID:i+DekRrAO
>>708
とりあえず働きなされ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:29:09 ID:pAS2SFIR0
はいw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:46:31 ID:le2wXL6vO
過払い回収計画中のなかガソリンスタンドの安くなるクレジット申し込んでみました。やっぱりですが通らなかった。すべて終わったらどの位の期間あけて再度申し込むべきでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:03:21 ID:1mqj12Dd0
>>708
収入のない人に与信するところはありません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:39:13 ID:AnFBqufW0
>>711
過払い請求している業者なら半永久的にむりぽ。
それ以外の業者なら、すべて処理が済んで信用情報の訂正がされて、更に3〜5年。

あとは貴方の属性次第です。

ガソリンはプリカ買えばいいんじゃない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:54:45 ID:QmoJVR2W0
わからんので、教えて。
信用情報の訂正=完済したって情報の記載?
それか、不利な異動情報自体を訂正してもらえるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:09:46 ID:AnFBqufW0
>>714
処理が済めば契約見直し+完済の記載がされる。
今年の6月以降は「契約見直し」がなくなる「らしい」。

ただそのあとでもクレカや新規借り入れが出来るか?といえば、
おちんちんの344-357あたりを読んでもらえるといいかも。

ブラックにならないためには完済+解約が必須のようですよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:52:10 ID:DbjL2sjDO
任意整理中なんですがりそなの50万融資の案内があるのですがばれずに借りれますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:58:33 ID:JDsZ+OJ9O
>>704
東京スターは金利の割に審査厳しいらしい
モビットかオリックスVIPがオススメ

モビットは最初の融資額が小口だったり、オリックスは少しでも総借り入れ増やすと途端に取り立てはいるとかあるけど。
本気で返済するならやる価値はあるかと
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:08:46 ID:AnFBqufW0
>>716
むこうでもレス貰ってるでしょ。
案内が来たからって、借りられるとは限らないよ。
審査の結果次第だけど、おそらくむりぽ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:32:47 ID:DbjL2sjDO
そうですか。。借りようとしただけでもばれますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:39:33 ID:AnFBqufW0
>>719
だれに?
任意整理中に借りようとしても良い事一つも無いから止めといた方が良いよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:25:53 ID:jHiC+dm7O
>>719
借りようとしてもすぐばれるし、どのみち否決だし、
その記録も残ってしまうから喪明けも遅くなるよ

素直にあきらめるがよろし
つかマルチいくない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:24:47 ID:kK+uP5tiO
アコム、プロミスで過払い請求(入金済み)しててもモビットやDCは貸してくれますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:38:00 ID:XaNCUsg50
>>722
あなたの属性次第。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:52:36 ID:kK+uP5tiO
>>722です
過払いが原因かどうかわかりませんがダメでした
ありがとうございました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:07:24 ID:Z3I0jW580
ども
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:50:58 ID:JDo7j4a0O
皿が天井です
電話で頼めば増枠してもらえるもんなんでしょうか!?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:27:24 ID:YP7IMUZAO
>726
おまいさんの借入総額と収入と返済状況次第。
申し込みは電話でオケ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:59:29 ID:sqBxxG/qO
初めまして、裁判所から通知来たんですがどんな事するんですかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:14:21 ID:2ypAXCwtO
>>726
地獄へいらっしゃい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:31:02 ID:QpxE6nuP0
これで稼げないかな?

【長野】諏訪市で不法滞在の韓国人・中国人の男女3人を摘発 住民が通報★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240047853/

不法滞在者を通報で最大5万円の報酬だって。
悪戯や適法滞在者への誹謗中傷目的じゃなけりゃ、誤報でも問題無いらしい。

ここで通報。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html


もう形振り構ってられない、明日から行動に移す。

731野良115:2009/04/22(水) 19:40:06 ID:3+b9m25N0
>>730
アメリカの賞金稼ぎみたいね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:40:23 ID:CIvM4Nan0
>>728
なんの通知か分からないんじゃ答えようがないだろ。
まぁ裁判所から来たんだから、裁判するんだろうとは思うがw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:17:35 ID:Obpjhz+DO
年収500万
借金・アプラス残30万
アットローン残20万
延滞等なし
近々、ローンで150万の車をかうことになりましたがローン通りますか?
あと、保証人はつけるものですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:30:28 ID:ITqvKWeL0
通るだろ、保証人無くても余裕で。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:48:34 ID:Obpjhz+DO
大丈夫ですかね
心配
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:32:10 ID:Wgdy+dIxO
もう駄目だ…
死ぬしかないよ。
子供も妻もいるけど一家全滅するくらいなら俺だけの犠牲で済ませるのが最期の責任だろう
死ぬ気で働けば何とかなるなんて先を考えていない綺麗言だ
今の世の中で再就職なんて難しい。
ならば今の保険すら払えなくなる前に旅立つしか手段が無いんだよ
5年は掛けてるからおりるはず
子供だけが心配だが妻がしっかりしているから大丈夫だろう
これは自分で自分を刑に処するだけだ
パチンコにのめり込んだ自分への罰だ
病気だったんだ。
自殺をする奴は何も考えてないと言われるが周りに迷惑を掛けてしまうのは百も承知している
しかしこのまま生きながらえると家族までどうもならなくなる。
だからどのようになるのが最善の策かと考えた結果が自殺に至った訳なんだよ
さようなら。
楽しかった…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:37:31 ID:KsDQVJ/k0
>>736
おお、そうか。おつかれ。
おまいがいなくなれば、残された家族は今までの苦労とは逃れられるな。

ひとつだけ誉めてやるよ。
家族を道連れにしなかったのはえらいってね。

そんな長文打ってる間に、コンビニのバイトでもなんでもできるだろ?
おまいが上手くいかなかったのはパチンカスだからじゃない。
パチンカスを言い訳に動こうとしなかったからだ。

甘ったれるんじゃねーよ。
738捨蔵:2009/04/22(水) 22:38:51 ID:KsDQVJ/k0
ああ、名無しじゃ卑怯だな。
一応名乗っておくよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:42:17 ID:DvPapCmeP
>>736
保険解約して離婚してあげれば済むことじゃないか。
それで再就職できないあなたは住み込みの管理人か警備員になって
自分一人が生きていければいいだけの給料をもらう仕事に就けばいい。
自殺だと保険金おりなかったり減らされたりすることもないわけじゃないしね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:44:08 ID:7ksrNCUh0
>>736
ようやく気付いたかクズ
早く死ねよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:45:14 ID:CIvM4Nan0
>>736
ネタかマジかはわからんけど…
・仕事がないならハロワ行け 当面の生活費くらい貸してくれる
・それでもダメなら生活保護受けろ
・奥さんに全部打ち明けて協力してもらえ
・借金があるなら明日にでも法テラスに電話して自己破産の相談しろ

生命保険で一時的に家族は生活できるかもしれんが、それだって数年。
その後は知らんというなら単なる逃避。残された家族が可哀想だ。
742野良115:2009/04/22(水) 22:47:00 ID:3+b9m25N0
>>736
禿しくスレチ。
だあれも巻き込まずに行くのはエライが、
そこまでご立派なら書き込むな。
相談内容をテンプレに沿って書き込んでくさい。

他の「立ち直ろう」として相談する人のメーワクだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:50:49 ID:7ksrNCUh0
パチンカスは黙って死ねないのかね?
生まれてきたのが間違いなんだから何も言わず死ねばいいのに。
最後まで人を不愉快にさせるなクズ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:51:13 ID:Wgdy+dIxO
働いています。
一応は優良企業と言われているし人気が高く誰もが知っている
今現在で退職金相当が約300万で妻には遺族年金が支払われるので生活費に困る事はない。
保険は将来の子供の大学と家を購入したとしても余りあると思う。
借財に関しては退職金で払える。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:52:06 ID:4LSrzbBG0
>>737-742
みんな優しいなあ・・・。


>>736
本当に死ぬ気なら、そんなことわざわざ書かないよな。
ばーか。お見通しだよ。

とにかく、生きろ。
自分への戒めだと思って、嫌でも生き続けるんだ。
ばーか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:54:05 ID:7ksrNCUh0
>>744
黙れ早く死ね
二度と書き込むなクズ
747FREE ◆TIBETlaTO. :2009/04/22(水) 22:55:45 ID:HWfcjX+fO
>>死ぬ気で働けば何とかなるなんて先を考えていない綺麗言だ
今の世の中で再就職なんて難しい。

>>働いています。
一応は優良企業と言われているし人気が高く誰もが知っている
今現在で退職金相当が約300万で妻には遺族年金が支払われるので生活費に困る事はない。


???なのです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:56:11 ID:DvPapCmeP
>>744
なら今辞めて再就職するしかないねえ。
だって優良企業に勤めてても将来の見通しが立たないんでしょ?
だったらランク落としてでも、とにかく今の負債をまっさらにするのが先だもんね。
保険がそれほど高額なら、解約すればそれなりに戻ってくるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:57:19 ID:Wgdy+dIxO
勝ち組で死ねるだけで十分。
困窮者になって家族も養えない状態で生き続けたり負け組のまま死ぬのはただのカス
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:57:53 ID:7ksrNCUh0
はい、次の死ぬ死ぬ詐欺のかまってちゃんじゃないマトモな相談者さんドゾー!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:58:11 ID:4LSrzbBG0
>>749
死んだ時点で負けg(ry
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:00:03 ID:DvPapCmeP
>>749
なんだか酔ってるねー。
パチンカスの旦那に自殺された家族と
パチンカスの旦那に愛想つかして捨てた家族なら
後者の方がまだ家族の気持ちは楽だと思うんだよ。
トラウマ残させてまで自分に酔いたいっていうなら仕方ないけど、
ちょっと家族のことも考えたらどうだろう。
753野良115:2009/04/22(水) 23:01:03 ID:3+b9m25N0
>>751
オイラも来世では勝ちにいくよっ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:01:27 ID:DvPapCmeP
>>753
現世で勝とうぜw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:01:35 ID:7ksrNCUh0
ウザー早く死ね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:02:30 ID:4LSrzbBG0
>>753
いや、野良さんはちょっと負けてる位の方がちょうd(ry
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:05:47 ID:kmvWNKOzO
親の借金ですがローン会社から現金を借りて減らないみたいで年18%位で家の修理に使ったらしいから目的を言ったら金利減りますか?内容は詳しく判りません
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:08:06 ID:DvPapCmeP
>>757
フリーローンでリフォームしたってこと?
目的を言っても減らないと思う。金利の低いところで借り換え検討の方が現実的。
持ち家あるなら銀行の不動産担保ローンに申し込むとか。
返済できなくなったら家とられるけどね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:08:27 ID:Wgdy+dIxO
再就職は無理だよ。
今の景気の状態で辞めて良い企業に再就職出来ると思う?
保険の今の条件は厳しいから解約したら背水の陣に陥るよ。
しかも団体掛け捨て保険だから解約金は無いんだよ
生き続ける人は楽観的で何も考えてない奴が多い。
殆どの奴は自殺した人の事なんて考えはしない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:09:44 ID:4LSrzbBG0
>>759
頭わるいなー。
仕事選んでる場合か?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:11:06 ID:kmvWNKOzO
758さん有り難うございます。年寄りなので銀行は貸してくれなかったらしいです。目的によっては金利が違うと聞きましたが?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:12:29 ID:DvPapCmeP
>>759
パチンカスで優良企業に勤めてるのに完済できないほどの負け組なのに
どうして良い企業に再就職が前提なのか…

あなたの大事な家族も、楽観的で何も考えないから
父親に自殺されても平気で生き続けるだろうって判断ね。ならそれでいいんじゃないかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:15:24 ID:DvPapCmeP
>>761
目的によって金利が違うのは「目的別ローン」ね。
おそらくあなたのご両親が選んだのは「フリーローン」、
借りるときに目的を設定しないでいい代わり、金利高いですよって商品。
だから目的を後付しても金利を減らすのは難しいと思う。
無担保ローンなら弁護士に相談して、債務整理ってのも手だよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:15:54 ID:Obpjhz+DO
>>738
捨蔵?あなた私の質問に丁寧に答えてくれた方?
死んじゃだめだよ。子供泣かせないで。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:18:23 ID:CIvM4Nan0
>>759
だったら借金だけ何とかすりゃいいんだから、自己破産でも個人再生でもすりゃいいじゃん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:22:46 ID:Wgdy+dIxO
仕事選んでる場合じゃないのは理解できてますよ。
今現在で仕事辞めて再就職のパターンも考えた。
結果
借金は退職金で相殺。保険は団体保険だから解約。生命保険も払う余裕が無くなる。再就職しても今より給料が下がる。

何かあったら(病気など)家族は路頭に迷う。
何も無くても困窮生活が関の山。

そこまでして生きる必要性に疑問を感じる

家族に自殺者が出てもそこまでトラウマにならない(目の前で激しい死に方をした場合を除く)
それが人間の脳の仕組みだからね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:23:32 ID:RArbaHFtO
>>764
ちょww
激しい勘違いwww
768捨蔵:2009/04/22(水) 23:24:47 ID:KsDQVJ/k0
甘ったれてんるんだよ。
優良企業に勤めていた自分に酔ってるんだろ?

で、閉店後のスーパーで掃除したり、酔っ払いの相手しながら代行運転したりするのはいやなんだろ?

優良企業だろうと中小企業だろうと、パートだろうと正社員だろうと、
みんな今必死に生きてるんだよ。
そんなに死にたきゃ勝手に死ねば?

おまいが死んだって世の中誰も困りゃしねーよ。
大企業の従業員なら尚更ただの歯車さ。

子供の心に傷跡残したって死んだ後ならおまいには何の関係もないさ。
安心するが良いさ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:25:54 ID:vxDLgu9J0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 29/独身
   アパート
【職種/雇用形態/勤続年数】
   営業職
   社員
   3ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   380万/23万、ボーナス年2回、計80万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   14万円/(内訳)家賃5万、光熱費1万、食費3万、
       携帯電話1万、交際費1万、ガソリン3万、
【債務詳細】
   10社 
   債務総額      600万  
【増枠の有無】
   無し
【滞納の有無】
   無し       
【相談内容】
      滞納はないが、その分クレジットキャッシング、家賃滞納でなんとかやってる感じ
      10社全て1〜2年の取引、金利制限法内の為、過払い見込みゼロ
      そのうち4社、保証人付けているので自己破産等は出来ない
      このような状態なんですが、弁護士に頼むと
      どのように進むのが一般的なのですか?
      只今法律扶助申請中で、弁護士からの連絡待ちなんですが
      どんな感じで進むのか、心配で
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:23 ID:y+6Z6hvQ0
>>766
だから、ここでウダウダ言ってないで、早く氏ねば?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:24 ID:RArbaHFtO
>>766
団体保険は、会社が受取人のパターンもあるよ。
証券で受取人確認してる?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:26 ID:Wgdy+dIxO
自己破産は諭旨免職なんだよね。
今は任意整理中でした。
773捨蔵:2009/04/22(水) 23:28:51 ID:KsDQVJ/k0
>>764
おいらは死なないよー
仕事が無くなった位で死んでたまるか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:29:25 ID:kmvWNKOzO
763さん有り難うございます。後から言っても駄目なんですね。司法書士に相談してるらしいけど債務整理してくれますか?私には心配かけまいと愚痴こぼしみたいな感じで詳しくは話しません
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:29:40 ID:DvPapCmeP
>>769
自己破産じゃなければ個人再生かな。
一般的にどう進むか、ではなくてあなたがどうしたいかを相談するのが前提。
けど多分保証人にも話をしないとどうにもならないよ。
家賃滞納だって借金だからね?
776FREE ◆TIBETlaTO. :2009/04/22(水) 23:30:28 ID:HWfcjX+fO
>>捨蔵さん
死なないでくださいなのです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:30:56 ID:4LSrzbBG0
>>766
とりあえず、コーヒーでも飲みながら、ここでも見てきたら?
http://namidame.2ch.net/dame/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:31:46 ID:7ksrNCUh0
捨蔵死ぬのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:34:02 ID:Wgdy+dIxO
>>771全て確認済みですよ。
別に自分の人生なんだから誰にも左右されないよ。
この結果が自分の選択であるし間違っていなと確信している。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:34:10 ID:DvPapCmeP
>>774
債務が大きいと司法書士じゃ手に負えない。
でも相談中ならまず安心かな。

相談してほしいなら、話してくれない方が心配なんだって伝えてごらん。
781捨蔵:2009/04/22(水) 23:34:12 ID:KsDQVJ/k0
>>769
その600万円の債務のうちいくら分保証人付いてます?
最悪の場合自己破産して、保証債務分を貴方から保証人に渡して支払うって手もある。

段取りや手続きについても弁護士によく聞いてみてください。
782捨蔵:2009/04/22(水) 23:34:42 ID:KsDQVJ/k0
殺すなー^^;;
783769:2009/04/22(水) 23:35:12 ID:vxDLgu9J0
>>775
返答ありがとう
保証人には話すつもりですが
督促が保証人に移るのだけは避けたいです
それで整理できたらいいです
個人再生っていうのは
保証人に迷惑かからないのですか?
784野良115:2009/04/22(水) 23:36:16 ID:3+b9m25N0
いいなあ、捨蔵さん。
オイラだったら、「やた〜」ってなるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:38:03 ID:Wgdy+dIxO
個人再生も諭旨免職。
隠れて任意整理しました。
786769:2009/04/22(水) 23:39:50 ID:vxDLgu9J0
>>781
返答ありがとう
保証人債務は115万です
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:40:24 ID:7ksrNCUh0
なんで捨蔵が死んでパチンカスが生きてんだよ。
世の中上手くいかないな。
788FREE ◆TIBETlaTO. :2009/04/22(水) 23:43:32 ID:HWfcjX+fO

::::::::::::::::。:::
::::。::::-――- ::::
:::::゚::(__)(__) :。:
☆彡::_i/= =丶i ::
:::://[| 」 |] ::
:::/ ヘ|| ___丶|| ::
:/丶ノ ヽ__/ ...
く /  三三三∠⌒>
.... .... ...... ...
:∧∧  ∧∧.... ..
(  )ゝ(  )ゝ....
i⌒ γ i⌒ γ無茶..
三 |  三 | シヤガッテ
∪ ∪  ∪ ∪ ......
三三  三三
三   三三

789捨蔵:2009/04/22(水) 23:45:02 ID:KsDQVJ/k0
>>783
個人再生も保証債務は逃れられないんですよ。
だから、債務整理をする前提で今貴方の取れる道は、
自己破産にしても個人再生にしても保証人の協力が得られるかどうかということです。

>>781でも言ったけど、手続きを執ったあとで保証債務を貴方が返済するとも出来ないわけじゃない。
もちろん他の債権者にはおおっぴらには出来ないから、保証人との打ち合わせは必要ですよ。
790769:2009/04/22(水) 23:46:13 ID:vxDLgu9J0
保証人債務115万なので
この分は払っていけますが
自己破産や個人再生する場合
10社中6社だけ整理して
この4社だけ残すとかできるのですか?
791捨蔵:2009/04/22(水) 23:46:14 ID:KsDQVJ/k0
>>787-788
殺すなー^^;;
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:46:26 ID:DvPapCmeP
>>783
保証人には督促行くよ。だから事前に話さないと駄目。
あなたが支払えなくなったときに返済する人が保証人なんだから、それは当然。
自己破産だろうが個人再生だろうが任意整理だろうが一緒。
>>781さんの言ってるのは、請求が保証人に行くから
その分をあなたが保証人に支払うことで許してもらう方法ね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:49:12 ID:N9jIgJNb0
破産や債務整理とかすると免職なのか。
初めて聞くが。

それを理由にした解雇って不当ではないのか?


私ですか。
確かにやめましたが、それは自己退職だし破産して再生するからって言ったもん。
(退職する直前まで会社に電話がガンガンかかってきて迷惑かけていたというのもあるが)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:49:31 ID:DvPapCmeP
>>790
自己破産や個人再生は無理。全部の債務を整理しないと駄目。
795捨蔵:2009/04/22(水) 23:49:56 ID:KsDQVJ/k0
>>790
全部の債務をリストに載せる必要があります。
その上で、あなたと保証人との間の話として「保証人名義で」支払うことが出来れば、
直接的には保証人には迷惑はかかるけど、金銭的には迷惑を掛けずに済みます。

ただくれぐれも、他の債権者にはナイショだよ。
偏った返済とみなされちゃうと、後々面倒ですから。
796769:2009/04/22(水) 23:56:18 ID:vxDLgu9J0
保証人は4社すべて同一人物です
僕の姉なので
金銭面で迷惑かけないというのであれば
理解してくれると思います
あと、僕が借金作る以前に
姉にお金かして
まだ56万かしてるままだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:58:21 ID:DvPapCmeP
>>796
じゃあその56万チャラにして残り50万を姉に渡せば解決?
姉が理不尽じゃないことを祈る。がんばれー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:59:03 ID:DvPapCmeP
しまった
残り60万の間違い
799捨蔵:2009/04/23(木) 00:02:13 ID:KsDQVJ/k0
>>796
じゃ、話はしやすいかな?
くれぐれも返済は保証人(貴方の場合お姉さん)名義で支払うことだけは忘れないでね。
あとは早いうちに弁護士へ相談に行って下さいね。
800野良115:2009/04/23(木) 00:03:24 ID:3+b9m25N0
>>796
それはいいとして、
10社すべて1〜2年って何なの?
で、600万?
そっちのほうが後々問題になるよ。
金喰い虫でも飼い出したの?
801769:2009/04/23(木) 00:03:50 ID:vxDLgu9J0
最近僕への返済もできない状態なので
56万分かわりに払ってもらうのはできないです・・・
802769:2009/04/23(木) 00:08:14 ID:ELAz4ms80
2年で600にも膨れ上がったのは
自分でも不思議です
1年間で車3回買い換えたり
仕事転々としてて生活費に使ったり
803捨蔵:2009/04/23(木) 00:09:37 ID:5RIuvk1A0
>>801
返済用のお金出すのは貴方だよー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:09:44 ID:8dgZHPpoP
>>802
>1年間で車3回買い換えたり
それだ

ところで姉も借金持ちなら一緒に債務整理しちゃうって手もあるがどうだろう。
そうでなければやっぱり姉名義であなたが115万返済。
805769:2009/04/23(木) 00:10:30 ID:ELAz4ms80
308 名前: 213 投稿日: 2009/04/22(水) 23:17:09 ID:+j5aIUE2O
本日、弁護士会から紹介を頂いた弁護士のところに行ってきました
30分の無理枠をオーバーしての相談で、着手金は1社2万分割・お金のある時に入れれるだけ、
という条件で、まずは取引履歴から引き直し計算して、それから任意整理か民事再生か破産かを打ち合わせましょうとなりました
こんなに破格の条件過ぎて良いのかと戸惑いましたが、その場で委任してきまし

そしてこれは自分の希望でもあったのですが、学生支援機構への弁済だけは続けて行きましょうと提案をうけ、そのようにしていくつもりです
特定の債権者だけへの返済になるので、今後の調停等への影響は大丈夫か確認したのですが、弁曰く大丈夫との事で、
まずは信用して、貯金と返済・着手金の振込を頑張っていきます
本当に、来月が怖くて怖くてしょうがなかったのに、今は気持ちが軽くなりました。
ご回答頂いた方、ありがとうございました。

これ個人再生スレに載ってたのですが
裏技で特定業者だけ残すのですかね?
806野良115:2009/04/23(木) 00:10:31 ID:JHnJOoYz0
不思議ではないなあ〜orz
だめぽの予感。
807769:2009/04/23(木) 00:15:38 ID:ELAz4ms80
みなさんがおっしゃるように
姉名義、僕115万返済と言う形が
いいように思いました
弁護士に提案してみます
808捨蔵:2009/04/23(木) 00:17:17 ID:5RIuvk1A0
>>805
裏技でもないし、特定の業者だけ残すんでも無いよ。
あくまでも、保証人の代位弁済(代わって支払った)分を、
貴方が保証人に対し任意に支払うだけ。

極端な話、お姉さんも多重債務者なら同時に債務整理すれば良いし、
縁切るつもりなら、話をせずに手続きを進めれば良い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:18:18 ID:MUPRevDHP
>>807
完全な浪費だから簡単に免責にはならないでしょう
まあ個人再生は可能だけどおそらく今もってる立派な車は引き上げられるでしょう(ローン残ってるでしょ?)
810769:2009/04/23(木) 00:24:52 ID:ELAz4ms80
>>808
整理しても
保証人債務は消えないのですね
やっと分かりました

>>809
ローン残ってるけど
車検証みてみると所有者は僕です
ちまみに今の車は13年落ち13万キロ走行なので
おそらく査定ゼロです
手放さなくてもいいですかね?
811769:2009/04/23(木) 00:28:22 ID:ELAz4ms80
あとは保証会社が保証人となってる場合は
保証会社から文句言ってくるのですか?

もちろんそれは無視しますが・・
812769:2009/04/23(木) 00:32:36 ID:ELAz4ms80
みなさんのおかげで
今後の不安かなくなりました
ありがとうございます
今後は弁護士と話し合います

あとは普通の金銭感覚に戻ります
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:35:31 ID:u4wbO1WSO
がんばれ
814野良115:2009/04/23(木) 00:41:54 ID:JHnJOoYz0
>>810 811
うん、車は手放さずにすむね。価値がないから。
引き上げるだけ手間がかかる。

でもね、なんか引っかかる。
間違ってたら、ごめんよ。貴方、それ計画的なんじゃないの?
なんかお姉さんには115万ぽんと返せるみたいに感じられるし。
オイラが予想したとおりに車はたいしたことはなかった。
借りるだけ借りて、破産しようとしてるんじゃないの?

お金、まだ持ってるんじゃない? 切羽詰った感がなく余裕があるから。
破産前提で相談する人っぽくない。
それに>>811で簡単に開き直っているしね。
まあ、間違ってたらごめんよ。

ん、13年オチ13万キロ、セルシオか?
815捨蔵:2009/04/23(木) 00:42:45 ID:5RIuvk1A0
>>812
ローンが残ってると査定が0であろうとローン会社が引き取りに来る可能性はある。
保証会社の保証分は放って置けば良い。そのための保証会社だし。

地に足つけて手続きが終わるまで頑張ってね。
816769:2009/04/23(木) 00:43:04 ID:ELAz4ms80
ひとつ勘違いしてました
姉の保証人債務は3社98万でした

1社は保証会社でした

これならなおさら返済できそうです
817769:2009/04/23(木) 00:51:18 ID:ELAz4ms80
>>814
いえいえ
計画的ではないです
姉の保証人債務はこつこつ僕が返します
整理したらブラックのるけど
返済地獄から開放されると思うと安心しただけです
これからの人生真面目にやり直します
車はグロリアです

>>815
姉の保証債務は3社すべて
車のローン会社です
この3社はちゃんと返済するので
車取り上げるのは勘弁してほしいです
818野良115:2009/04/23(木) 00:58:26 ID:JHnJOoYz0
>>817
ああ、そう。ごめんなさいね。
良からぬ質問をする人を牽制するためにも書いておこうと思ったから。
不愉快な気分にさせてごめんね。

頑張って、人生立て直すんだよ〜。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:07:46 ID:Kk5PiFoAO
サラ金やクレカは申し込んだことないんですが、ショッピングサイトの支払いを延滞してニッテレ債権回収というところと法律事務所から催促の手紙が来ました。

これって、個人情報として全情連などに載るんでしょうか?
支払いして数年待たないと金融等は申し込めませんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:35:10 ID:Fn1cfxz70
>>819
サービサーと弁護士から督促がくるんじゃ、かなりの金額を滞納したか、相当長い期間無視してたかのどちらかじゃない?

だとしたら、間違いなく事故記録として載るでしょ。
その事故記録見て貸すか貸さないかは、会社が決めることだから何とも言えん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:58:20 ID:Fn1cfxz70
>>793
公務員が自己破産したって懲戒にならないのに、優良企業の社員が自己破産や個人再生で退職勧告なんてあるわけがない。
それだけ大きな会社なら、労働基準監督局が介入してくるの嫌がるから、そんな法律違反(破産を理由に解雇してはいけない)は犯さない。

もう釣りだよ釣り>>736
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:00:46 ID:isaWjprpO
>>733です
他の方の車購入時の方法聞きたいです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:00:09 ID:qsBx1TP7O
このスレに出会って約2ヵ月、皆さんのおかげで現在法テラスの審査待ちまできました。
本番はこれからですが毎月の返済に頭を痛めることから解放され落ち着いて生活することができるようになりました。
ありがとうございました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:38:56 ID:/nuMyW8QO
貯めてから買おうね。という簡単な思考だけど実践してる俺は借金したことないし、する気持ちもない。する必要がない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:03:57 ID:coXdSGUSO
774です。780さん御親切に有り難うございました。昨日、寝てしまいました。取り敢えず司法書士に任せて様子を見ます。有り難うございます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:29:41 ID:JwQW/TL90
>>823
乙。頑張れよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:48:54 ID:9WB+gBEyO
>>823
乙、頑張ったね
返済のこと考えなくてよくなると、心に余裕出るよね
あとひとふんばりだ、もう少しガンガレ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:44:39 ID:DDZH2q2f0
皿4社200万を4年ぐらい放置してます。昨年末に派遣切りされ今無職です。住民票は実家にあり今の住所にうつしたくないのですが、身分証がなに一つないので仕事が見つかりません。身分証なしで仕事をするにはどうしたらいいですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:38:04 ID:KpvUh73GO
さっきスレまちがえて書き込みしてしまいました
この前ゴールデンな時間に相談した者です。
今日一回目の弁護士無料相談に行ってきました。
債務整理は難しいかもと言われました。自己破産になる場合もあるかもと言われました。220万で自己破産もなんだか…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:47:50 ID:Fr6/B6ib0
>>829
金借りようと合法スレ見てたの?
831殺しても死なない捨蔵:2009/04/23(木) 15:08:59 ID:WDMBvKmk0
>>828
身分証なしでも雇ってくれるところを探す。

冗談はさておいて、貴方は今後どうしたい?
身分証明書が必要なら、住民票を移動して借金と向き合わなくちゃいけない。
借金を返す気がないなら、上の通り身分証が無くても働ける場所を探すしかない。
832捨蔵:2009/04/23(木) 15:13:21 ID:WDMBvKmk0
>>829
貴方の収入を覚えてないからなんとも言えないけど、
返せる資力がないなら220万円だろうが100万円だろうが自己破産を勧めたって別におかしくはないよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:11:50 ID:isaWjprpO
司に過払い請求書を皿に出してもらうんだけど請求書作成って遅くても何日位でできるもの?
請求書出して相手から電話がくるって言ってた
4月の頭にそんな話したけどまだかな?早すぎ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:24:57 ID:isaWjprpO
>>733です
アプラスでローン組んだらダメ。
オリコで組んだら大丈夫。オリコは審査甘いのだろうか?アプラスで借金あるが前には車ローン通ったのに…なぜだ?どんな基準なんだ?俺の親父自己破産したせいか?今結婚して住所は変わったが、住民票には昔の住所が書かれていた。関係あるのか?気になりすぎる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:03:08 ID:baecSe9H0
なるほど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:08:04 ID:oOHIdkE00
神のみぞ知る。
837捨蔵:2009/04/23(木) 17:13:21 ID:WDMBvKmk0
>>833
相手による。
早いところならもう交渉に入ってもおかしくないけど、
遅いところならいつになるかはワカラン。

>>834
業者の審査基準はマチマチなんでワカラン。
通る理由も落ちる理由も教えてもらえないしね。
片方通って無事買えるのなら、それ以上気にしても胃に穴が開くだけだよ。

>>836
神の味噌汁
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:27:34 ID:isaWjprpO
>>833です
ありがとうございました。今オリコから本人確認の電話来ました。年収や他社借入色々聞かれましたが、5月末から支払い日とされました。本人確認後やはりローンは組めない…とかあるんですかね?不安になってきました


839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:29:22 ID:0V44pFyFO
すいません。質問させて下さい。以前に全ての情報開示したんですが、その時に書いた開示目的とかって会員会社にも見る事ができるのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:53:11 ID:z+PttTCh0
>>839
目的どころか、開示したという事実さえも見れないよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:55:31 ID:isaWjprpO
>>838
です。わかる方宜しく
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:59:16 ID:gpsb3dNB0
>>841
ありうる。
基準は会社によって違うから何とも言えない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:06:50 ID:0V44pFyFO
>>840
そうですか!良かったです。ありがとうございました!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:08:40 ID:i3GMfZt90
すいません自業自得とか言われそうですが
零細自営業の親に言われるままカードごとお金を貸してたら
見事に天井張り付きになってました
”自分名義”で作られた借金だけで軽く100は超えていると思われます
商売にしても趣味にしてもクレカがないとだいぶ不便なのですが
先日とうとう利用停止に
まだ使えるカードは一枚残っています
これを生かしつつ借金をなくすにはどうしたらいいでしょうか?
正確な年数はわかりませんが5〜7年は借りていたと思われます
自己破産する場合残ってる貯金ももってかれますよね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:17:04 ID:jH08ccPFO
3月の最後の方に完済の皿五社の過払いを弁に依頼したのですが、皿からの入金までどれくらいかかるのでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:19:02 ID:z+PttTCh0
>>845
その弁がどれだけ忙しいか次第
本人に聞きましょう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:20:17 ID:z+PttTCh0
>>844
状況はなんとなくわかるけど、
債務・貯蓄・所得など何も分からないので、
誰もアドバイスできないと思います。

>>2のテンプレ埋めてみては?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:42:41 ID:cE74vfi10
銀行のカードローンが2回遅れてます。毎月返済はしていますが2回
遅れた状態です。差し押さえとかは大丈夫でしょうか。くだらない質問で
すいません。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:50:31 ID:8dgZHPpoP
>>844
貯金あるならまず借金返しなよ。
親に貸したカードは取り上げる。
借金なくすには返済しかないんだから、頑張って。

>>848
二ヶ月遅れじゃ常に延滞だから、そのうち一括請求されても文句言えない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:55:00 ID:cE74vfi10
849
そうですか。明日給料日なので心配してました。いきなりされるもんなのでしょうか。
明日で通常に戻そうとは思います。借金額は16万で毎月1万の返済です。
差し押さえは余程の事がないとされないと思うのですが、、、
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:14:27 ID:weudlk9GO
自己破産を考えてます。アドバイス宜しくお願いします
今アイフルと武に借入50、50の100に延滞利息五ヶ月ぐらいで付いてます
借金がバレて家を一時期追い出され仕事も首になり、元々の鬱病と対人恐怖症もありましてずっと引きこもりになってました
これではいけないと今月から就職活動し始めました
その間アイフル等に二ヶ月ぐらいは連絡取っていましたが今は恐くて全く取らなくなりました
今週アイフルから封筒が届き今月中にお金を払えないのなら法的手段を取ると来ました
今お金はないしどうしていいか解りません
どうかアドバイスを宜しくお願いします
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:49:52 ID:8auiNix10
>>844
まずは情報機関であなたの情報を開示して、正確な債務額を把握しよう
詳しくは>>6参照
あと、親からカードを返してもらいましょう

とりあえず言えるのは、このままだとラストのカードも使えなくなる可能性がある
いつその会社が信用情報見るかわからない
あと、整理してもカード使えなくなるよ

>>850
一括請求というか、カード使用停止は突然来るよ
銀行系なら利息もそんなに高くないと思うので、さっくり返してしまおう
放置していなければ差し押さえは大丈夫だと思うけどね

>>851
仕事を探してる状況で、100万での破産はもったいないと思う
破産するにもお金がかかるし、それなら頑張って返していく方がよくないかな?

アイフルの分は日払いで稼げないかな?
提訴してもらって、裁判所で「いくらなら支払える」と言う手もあるけれど、
どちらにしても、まずは仕事を決めることが最優先だよ
ちなみに、アイフルと武にそれぞれいつから、利率何%で借りてるんだろう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:53:05 ID:isaWjprpO
>>838です
家族構成の欄ありましたが妻が自己破産している場合自分名義のローンとは関係ありますかね?
車やで手続きをしたらオリコは通ったみたいですが本人確認で通らない場合とはどんな場合ですか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:09:02 ID:bl6Yz7pHO
8時過ぎて電源oN。
教えて下さい。家賃滞納してます。不動産や光熱費集金人も8時以降は来ないですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:15:43 ID:8dgZHPpoP
>>854
光熱費を滞納してたら昼間とかに止められる。
家賃滞納してたら管理会社か裁判所からそのうち郵便物が来る。
居留守使っても無駄。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:25:30 ID:Fn1cfxz70
>>854
取立ガイドラインで訪問を禁じてるのは午後9時から午前8時まで。
ただし電気とガスは、昼間不在でも勝手に止めていくから関係ない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:48:27 ID:vUs1ls7zO
おまとめの話です。
昨日、在籍確認の電話があって受け答えしたら
最終まできてるから、あと保険証コピー送れってことで送ったんだけど
その後、音沙汰なしです。
翌日じゃ結果って出ないものなんですかね?
仮審査→本審査→在籍確認まできてダメってありますか?

教えてください
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:51:07 ID:bl6Yz7pHO
答ありがとうございます。夕方帰宅で光熱利用可能です。明朝までは持つと言う事ですね。
これから最後の熱い風呂沸かします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:56:57 ID:isaWjprpO
>>853
お答え頂きたい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:05:17 ID:z+PttTCh0
>>853 >>859
どんな場合でもあり得るよ。

どの時点で否決の決定をするかなんて業者の審査プロセス次第
なんだから、すべての否決理由で落とされる可能性が、すべての
タイミングであり得る。

そして、通るか落ちるかなんて、オリコの審査担当部署の、
それもあなたの担当になった人にしか分からない。
ここでこれ以上聞いても意味ないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:38:33 ID:8dgZHPpoP
>>858
なんで明日?もう止めるお知らせ来てるの?
逃げ回っててもいずれとまるって話をしただけなんだけど…。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:47:19 ID:Fn1cfxz70
>>858
電気とガスは停止予定日を事前に通知する筈だけど、もうその日付を過ぎちゃったってこと?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:00:44 ID:isaWjprpO
>>859
ありがとう。
引き落としの日まで言われて落ちるってなりゃ問題ありだなぁ。
正式な結果はいつくるものですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:03:01 ID:Fr6/B6ib0
>>863
引き落とし日は説明されただけでしょ?
融資なんて実行させるまでどうなるか分らんよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:04:14 ID:bl6Yz7pHO
光熱費なぜか最終支払日すぎても使用可能で。
家賃も滞納半年で。
夜7時前後にピンポンラッシュ。
とにかく居留守してます。けど現実逃避でアルコール飲みまくってます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:04:39 ID:yS3/u8nBP
>>857
おまとめってどこよ。
いや、おまとめローンを標榜する詐欺があるから気になった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:06:21 ID:8dgZHPpoP
>>865
アルコールやめれば光熱費返せるだろうに。
現実逃避したって何も変わらないよ。どちらかというとひどくなるだけ。
いい加減腹くくって、何かしら行動しないと。どうしたいの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:13:24 ID:bl6Yz7pHO
即答ありがとです。
なにして良いのかわかりません。
休みなく毎日働き月15くらい。
借金は清算したけど法律事務所への分割代金であと半年くらい一文なしで。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:18:01 ID:5RIuvk1A0
>>868
横レススマソ。

でも貴方は8時には自宅に帰ってアルコール飲めるんだよね。
世の中には本業が終わったあとにも副業している人もいるよ。
副業を勧めるつもりはないです。
でも、本業の収入が少ないなら収入を上げることを考えないといけないんじゃない?
副業が出来ないならアルコールを止めて、支出を下げる努力をすべきなんじゃない?

言い訳ばっかりじゃ自分の未来を食いつぶしているのと同じだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:22:04 ID:8auiNix10
>>868
ねえ、お酒飲む暇あったらさ、
仕事のもうひとつやふたつ探してみないかい?
毎日働いてるってことだから、身体壊さない程度にさ。
1円でも稼がないことには、返したくても返せないのは分かるよね?
今のままでは、あなたがいるその家まで追い出されちゃうよ。

せっかく清算まで頑張ったんだからさ、もうひと踏ん張りしてみようよ。
引き返せるのは今だけだよ。また返済してた時に戻りたい?

…愚痴っぽくなってごめんよ。
ひとつヤマを乗り越えたんだから、あなたなら出来るよ。
どうか頑張ってほしい。自分を大事にして、もう逃げちゃだめだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:27:08 ID:bl6Yz7pHO
答ありがとう。
けど、昼食べず働き。夜ビールとパン一枚。
3ヶ月前からです。
1日ビールと食費で400くらい。
弁護士分割不義理できないし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:30:09 ID:z+PttTCh0
>>871
ビールなんてコストパフォーマンス的にも良くないし、
痛風を招くからやめとけ。

安いワインでも買って飲んでる方がずっと
財布にも体にも優しいぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:33:12 ID:bl6Yz7pHO
書き込みの間に皆さんありがと。
あす近所のカラオケ夜勤に問合せしてみます。
ビールはやめます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:37:31 ID:8dgZHPpoP
>>871
ちょっとおかしくない?
借金清算したのはいいけど、家賃も光熱費も食費も捻出できてないなら
最初から無理のある計画だったわけだよね。
だったら分割の額を減らしてもらうなり、副業するなりしないと。
昼食べないで夜パンとビールじゃ体壊すよ。病院行くお金ないでしょ。
まかないのある居酒屋とか探して、少しでも収入増やしたら?
お金できれば食べずに働くこともないよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:38:12 ID:8dgZHPpoP
リロード忘れちゃいかんよね…orz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:43:52 ID:bl6Yz7pHO
返答ありがとうです。
がんばります。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:47:42 ID:8auiNix10
>>876
その意気だよ、頑張ってね。
当たって砕けろぐらいでちょうどいいよ。

どうせなら、うだうだ悩んで逃げるためのお酒より、
完全にすっきりさせておいしいお酒を飲む方がいいさ。
早くおいしいお酒が飲めますように。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:51:34 ID:8auiNix10
>>875
吹いたwwwwwwどんまい
でも確かに>>874の通りだと思うんだ

いずれにせよ>>876さんガンガレ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:55:42 ID:bl6Yz7pHO
ありがとうございます。
今日はすでに飲んでしまったので後悔してます。
明日からは 現実逃避しません。
皆さんの言葉でまだ生きれる勇気が沸いてきました。本当にありがとです、
名前は幸生です。本名なのです。笑えます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:55:51 ID:f5EpRbSmO
税込年収320万ほど、借金150万ほど。
手取り21万前後、月の最低返済額4万です。
ちっと切り詰めて今は毎月7万以上は返済してます。

生活費全部返済につぎ込んで、
必要に応じてまた借りて生活して、
金利を少しでも減らそうかなと思うんですが。
総量規制がいつ始まるかわかんないからやめといた方がいいですよね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:00:28 ID:CXfcKCjf0
>>879
俺も1日の食費400円だが、
昼…カップラーメン100円(セール品なら70円80円)
夜…弁当200円(半額)+野菜系の惣菜100円(半額)もしくは豆乳65円(半額)
あんまりほめられた食生活でもないが、パン一枚よりはマシだと思う

体が資本なんだから壊れない程度にがんがれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:06:59 ID:5RIuvk1A0
>>879
酒呑みたくなる時ってあるよね。
でも今はちょっと我慢して、上手い酒が呑める日を目標に頑張ろうよ。

名は体を表すって言うよ。
貴方の人生は、貴方の名前に表されていると思う。
月並みだけど頑張ろう、お互いに。
883野良115:2009/04/23(木) 23:07:28 ID:JHnJOoYz0
>>879
だから「こうせい」「ああせい」とレスがつく。
羨ましい限りです。
困ったら、いつでも来てねえ〜。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:09:44 ID:1UhzbM6kO
以前に相談させていただいたものです。
ディック160
プロミス25
ノーローン30
エポス 10
4社225万借りてます。
今日モビットで250申請したら、50万(実際30)通りました。
ディック以外の3社を潰せばおまとめローンが通りますかね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:13:02 ID:8auiNix10
>>879
幸生さん、いい名前じゃまいか
きっと親御さん、たくさん考えた末につけてくれたんだと思うよ
飲んじゃったのは仕方ないから、明日から一生懸命やればいい
幸運を祈る。全部落ち着いたら報告待ってるよ。

>>880
いつ何が起こるかわからないし、無茶は止めた方がいいと思うよ
もし良かったら、月々の生活費書きだせるかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:13:54 ID:lfXifa250
>>828
なんで住民票実家から移したくないの?
公明党の選挙とかw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:23:56 ID:8auiNix10
>>884
前回答えた記憶があるけど、確か年収400万円台だったよね?
総量規制の目安が年収の3分の1だから、全社合わせて130万ぐらいまで絞れれば、
おまとめギリギリ通るかも。

どちらにしても、ディック1社にするところからだね。
88849男:2009/04/23(木) 23:56:06 ID:eTW6fmImO
久しぶりに書き込みします。
以前、相談にのってもらい、28年間の失踪に、ピリオドを打ちました。
住民票復活して、何十年ぶりに、保険証も受け取りました。
が〜早速、全く知らない保証会社から利息や延滞金で十万が、六百万に・・・他の保証会社も連絡くれだの、利息払えだの。
ポストは請求書の束。
なんか疲れた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:02:46 ID:I1WOeEjvO
>>887
おまとめは総量規制の例外じゃないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:08:45 ID:HqEfiNf+0
>>879
まだ見てるかな?
酒呑んで現実逃避しても何も始まらないし何も解決しないよ。
他の人も言っているけど、とにかく働いて頑張れ。

あと、家賃半年滞納しているって書いてあったけど、このまま滞納を
続けているとその内強制退去の訴えを起こされるよ。
知人も半年家賃滞納→大家に訴えられる→裁判欠席→で強制退去。
そうなると不法占拠になって裁判所の執行官と鍵屋さんが着て
強制的に荷物を処理&鍵交換。
そうならない内に早めに家賃を払った方がいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:10:15 ID:WvgKplxd0
>>889
あ、もしかしたら勘違いしてましたね。
ご指摘ありがとうございます。
>>887のレスは取り消します。>>884さん嘘書いてごめんなさい。

>>888
お疲れ様です。
平穏まではまだまだ時間がかかりそうですね。。
892ぼわるせる:2009/04/24(金) 00:14:41 ID:ng2AGBGJO
>>888
『10万円が600万円に!?』と思って計算してみた。

なったよ。
民法と利息制限法で、28年間で約720万円。

ちゃんと計算したっぽいですねー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:15:30 ID:8Sz4rLoIO
>>888
相手にしなけりゃいい。
無視しときなさい。


俺も借金が450万強あって給料なんてバイト並みだったから自己破産しようと相談に行ったら、結局、俺名義の持ち家(父が死んで変えたらしい)だから任意にしたよ。

過払いもないから丸々払わなきゃいけないし…
婆ちゃんと母ちゃん居なきゃ自己破産したのに。

もう疲れてたよ。死にたい…
89449男:2009/04/24(金) 01:02:18 ID:XsBBaSmtO
一応、一番早く来た保証会社には、口頭で、時効援用しますとは答えたけど、何処までも追いかけますよって感じでした。
法テラスで相談したけど、過払いもなく、取り分ないもんだから、弁護士まったく乗り気なし。 これから厳しい取り立て来たら、どうしたらいいでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:50:48 ID:KccBxjfmO
相談に乗って下さい。
約8年前に5社から約300万借り入れ、ここ4年位は全く支払いができずにいます。
葉書や電話はきてましたが、今日とうとう簡易裁判所からの通知がきました。
不在だったのでまだ内容を見たわけではないのですが、この状況はかなりまずいのでしょうか?
無視して通れる道ならばそうしたい気持ちもありますが、裁判に応じ、やはり少しずつでも払っていく方が利口でしょうか?
アドバイスを宜しくお願い致します。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:36:43 ID:PUKOxoyKP
>>895
無視したら債務名義とられて強制執行、つまりは差し押さえされる。
とりあえず回避するには異議申し立てを裁判所に行う。
あとは返済についてのお話合い。

今後どうしたらいいかについては>>2をうめて他の人の意見を待ってば?
私は落ちます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:58:55 ID:xO8Zigm3O
スレ違いでしたら申し訳ありません。

借金で夜逃げをした1年後に、家を見に行くと別の方が住んでおられました(家は私名義の持ち家・ローンなしです)

住民票も当然、抹消されていると思ってたのですが、先日住民票を要請してみると、抹消されていませんでした。

夜逃げをしてから5年ほど経ちますが、抹消されていなかったのはどうゆう事なのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:56:15 ID:6nGCEx2X0
>>897
住民票の職権抹消は、家族からの申し出か、居住実態の調査結果か、転出届は出したけど転入届をしてないで放置してた時のみだったと思う。

逃げた時に転出届出したの?
転出届出してなかったのなら、家行ってみたら誰か住んでて、その人が貴方になりすましたんで消さなかったのでは?

今住んでる人の住民票がどうなってるのかまでは想像つかないけどw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:12:35 ID:EfC4lh7O0
>>894
法テラスは、最初の相談弁護士は担当ではないので、やる気がない弁もいるって話だよ。
せっかく相談したんだから、受けてもらえば?
個人だと舐めてかかってくる業者でも弁護士相手だと急に大人しくなったりするから。
バッチの威力ってたいしたもんだよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:44:54 ID:6nGCEx2X0
>>894
法テラスに相談してるんだから
「弁護士と相談してるので、結論出るまで待ってもらえませんか?」
と言ってみる。返済はとりあえず止めとく。

法テラスは、弁護士3人までは無料だった筈だから、どうしても気に入らなかったのなら、また紹介してもらえば?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:58:53 ID:p22wHQ99O
ローンなしの持ち家でなぜ夜逃げしたのかしらん?抵当にでも入ってた?
どちらにしろ家は競売されてるんじゃないのかな。
住民票はその住所に住んでることが証明されれば誰でも登録できるし
住んでいないことがなんらかの方法で役所にバレない限り他の人が住んでいてもそのままです。

あなたが気にすべきはそんなことよりも家がどうなっているかでば。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:44:04 ID:y0iBap0X0
コピペはまだかねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:46:00 ID:jqKE83ePO
大阪材在住21歳学生でバイト手取り15万の俺だが来月15日までの生活費が無い…

2〜3万借り入れ出来る所はないかな。初めてだから一連の流れを教えて欲しいです。

あと親には絶対バレたくない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:10:50 ID:7lkebSRp0
>>893
家族に借金を黙ってるとこういう事も起こり得るってことだね。
父が死んだら遺産の半分は母に行くから普通は家は母の名義になるんだけど、
息子の為にと思って息子に譲ったんだろうね。

ていうか、なぜ任意整理?
民事再生だったら、家を残せて債務額もかなり減額されるんじゃなかったっけ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:16:39 ID:DuQdTa9/0
>>904
残せねーよ、残せるのはローン付きの家。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:51:55 ID:voypmcmd0
>>905
ですね。
ローンなしの持ち家だと、資産として可処分所得の計算に入れなきゃいけないから、
返済額の圧縮が見込めなかったりします。

ただ>>893さんの場合どうしても家は手放せないのかな。
お祖母さんとお母さんが家を手放したくないって言ってるんだろうけど、
そのために893さんが異常に苦労してるようにも見えるんですよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:09:40 ID:2j1fP9jc0
>>905
おぅ、やはりそうだったのか。
そんな気はしたんだけど、勢いでいい加減なことを書いてしまった。
すまんでした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:10:59 ID:khTpeB6ZO
このスレを見て思った

25歳の時に、俺は200万の借金を一年で返済した
一人暮らしだったが、親に借金の件を話し実家に戻らせてもらい
借金を返済するまでは、家に納めるお金は2万で勘弁してもらった。
携帯は解約して生活費は消耗品だけの出費に抑えた
昼飯は弁当で飲み物も水筒と家で作ったお茶を入れたペットボトル。
年金と保険料は親の意見が強く払った
バイトだったが、掛け持ちで手取りで26万くらい
21万前後は返済にあてた

完済後に、親に貯金から借金を建て替えてあげても良かったけど
それだと、また借金する恐れがあるからしなかったと言われた
確かに、あんな苦しみは二度と味わいたくない

借金を返し終わると、親が生活の面倒を見てあげるからバイトを辞めて
正社員雇用の仕事を、毎日必死に探しなさいと言われた
バイトのままなら、いつか金に困り借金するだろうとの事だった
毎日、仕事の案件が増えてなくても職安にいき
一週間に何社も面接を受けて一ヶ月ちょいで見つかった

その場しのぎをしなかったおかげで今は安定した生活ができている

もし借金を肩代わりしてもらってたら
もしバイトのままだったら
いや、親がいなかったら・・・

感謝しています
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:24:47 ID:voypmcmd0
>>903
学生でバイト収入が15万あって暮らしていけないってどんだけ浪費してるんだ?
2〜3万足りないだけならゴールデンウィーク中は実家に帰れば出費は抑えられるんじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:37:33 ID:jqKE83ePO
>>909
やっぱ学生で親バレせずに簡単に貸してくれる所なんてないですよね…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:40:56 ID:rmL5KDOG0
>>910
学生ってことは、定職に就いてないってことだよね。
普通は、保証人つけないと借りられないよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:45:41 ID:d7ew5HqS0
>>910
日払いのバイトしつつ15日まで乗り切れば?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:48:45 ID:PUKOxoyKP
同感。大学さぼって日払いのバイトすればどうにでもなるでしょ。
街金とかに手を出すならその方がよっぽどいい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:59:19 ID:G7XaHly/O
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:05:17 ID:S8BldgUV0
↑危険。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:06:06 ID:3tUewla/0
>>913
ありがとうございます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:20:19 ID:btZ8ZPqT0
学生のうちに日払いの仕事を経験しとくのは良い事だよ
底辺の環境ってのを知れるし、頑張ってまともな仕事に就こうと頑張れると思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:05:21 ID:UwPHy1HPO
妻と離婚をし、家を出て行かなければなりません。慰謝料は90万です。
しかし貯蓄はなく、5月10日までに払わなければなりません。
大手消費者金融は全てアウト。知人に頼んでも無理がでした。
闇金には手を出したくありません。
何か良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします
919野良115:2009/04/24(金) 18:44:21 ID:PUEzeCQU0
独り言なんだけど。

本来、破産というのは、どーしても払えないから、
全財産投げ出して勘弁してもらう ってのじゃないかな?
家は残したい、車は残したい、という身勝手な相談ばかりが目立つ。
そりゃあ債権者だって怒りたくもなるよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:05:43 ID:fVWQd0zV0
>>919
つ ひとりごと@借金生活板その2
  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239798214/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:24:02 ID:RZ+JjmWM0
野良さん誘導ワロスw
微笑ましいという意味でね
922野良115:2009/04/24(金) 20:29:15 ID:PUEzeCQU0
>>920
ありがとっ。
そんなスレがあったとは。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:33:59 ID:ivydjnrLO
ちょっと聞きたいんですが、20時以降の催促電話っていいの
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:35:25 ID:e6TPxheT0
現在残金160(枠は200)
1社のみ 契約から18年目
枠100の時は毎月35000返済
1年後位に枠200にして毎月60000返済

借り入れ機能を止めてもらい、なんとか残160までになりました。
任意整理を弁に依頼予定です。
着手後、2日後に返済日があるが、返済しなくても0kですか?
業者より督促の連絡などはありますか?

返済額は1000万とすると過払いはどの位になるでしょうか?
P社です。
宜しくお願いします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:42:29 ID:6nGCEx2X0
>>923
ちょっと前にこのスレだったかどっかに書いた記憶があるんだけど。
取立ガイドラインで電話・訪問での取立を禁止しているのは午後9時〜午前8時まで。
なので午後8時〜9時の間なら文句言えない。

>>924
弁護士と委任契約して、弁護士が受任通知送った後なら支払わなくてもok。督促もこない筈だし、来たら「弁護士から受任通知が行ってるはずです」と答えればいい。
P社の過払いは、弁護士がどこまでやるか、いくらで妥協するかなので何とも言えない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:44:40 ID:CeNiYqTxi
破産したけど、また借金ができ、もうどうにもなりません。
自殺しか方法ないかなあ、、、
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:45:03 ID:+U7twE+x0
>>923
催促の電話なら20時以降はだめだけどね。
催促だった?

>>924
弁護士に委任後なら返済の必要はないでしょう。
過払い金の概算は エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12へ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240156837/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:52:36 ID:ivydjnrLO
催促電話でした。
しかも、振込みしてたのに!
相手の事務処理ミスって。
利息も倍払ってるのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:53:03 ID:+U7twE+x0
>>926
破産手続き後の借金は同情できんなぁ。

でも、もしかしたら何か方法があるかもしれないから>>2埋めてみれば?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:53:35 ID:rXYSgkRoO
いったい何??
無料で借入先を探します
広告料?で成り立っているから無料です。
紹介先は、武○士などの大手ですから安心です。
っていう感じのサイト。検索したら、電話かかってきて、色々聞かれた。
これは何?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:54:07 ID:+U7twE+x0
>>928
じゃ、そのまま金融庁へ報告してみたら?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:55:29 ID:+U7twE+x0
>>930
紹介詐欺を疑いましょう。
甘い話は衆人が見られる環境にはそうは転がっとらんよ
933ぼわるせる:2009/04/24(金) 20:56:16 ID:ng2AGBGJO
>>923
貸金業法施行規則の第19条で『社会通念として不適当な時間帯』を午後9時から午前8時まで、と定めています。

20時以降21時以前なら、『社会通念として不適当な時間帯』ではないとされますので、セーフですね。

また『正当な理由がある』場合は午後9時から午前8時までも催促の電話をできます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:10:28 ID:rXYSgkRoO
>>932紹介屋って詐欺師は
関東に事務所がある場合、関西の鴨は嫌がる傾向なのか?
水曜日は、
検索結果を三〜四日でメル配信します
ゆうておきながら
今日、あたしが、
早く検索できませんか?
て催促したら、
月曜日にはメルできるかと思いますが
と、だんだん延びてるから
935926:2009/04/24(金) 21:11:06 ID:FvTz5w9Mi
ほんと、地獄に落ちても借金するんだろうなあ。
犯罪行為して、借金しました。
昼夜問わず働いても間に合わずです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:21:20 ID:6nGCEx2X0
>>935
自己破産した後に犯罪行為で借金じゃ、正攻法な処理方法は「知り合いに立替えてもらう」しかないと思う。

個人的には、詐欺で警察に自首していただきたい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:26:55 ID:rXYSgkRoO
誰か、
キャッシングゲット
を、関西から利用した方
いないです?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:28:47 ID:+U7twE+x0
>>937
だから紹介詐欺だから止めて置きなさいって。
金貸してくれるところじゃないんだよ。なけなしの金むしりとられて終わるよ。

せっかくここに辿り着いたんですから、>>2を埋めて相談してみてはいかが?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:29:27 ID:idAkW8AEO
今日は21時で電源oN。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:30:11 ID:DCpOoOF10
>>937
テンプレ埋める気ないなら失せろボケ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:43:58 ID:e6TPxheT0
>>925さん
>>927さん
923です。
ありがとうございました。
契約書は見つからないし、返済明細も15枚位しか
なくて、不安だらけでした。

28日に委任して、祝日をはさむので手続上、間にあうかと
思いまして、色々勉強します。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:57:02 ID:8MF8tuulO
質問させていただきます


住宅ローンに同銀行カードローンをまとめる事は可能でしょうか?

ちなみに住宅ローンは12年目で遅延滞納無し
カードローンは90万です
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:47:16 ID:09XOtmFu0
すみません。

現在、イオンクレジットで50万の借り入れがあります。
それをリボ払いで月2万5000円払うことになるのですが、正直きついです。

これは、イオンに交渉すれば、月10000円のリボ払いにしてもらえるのでしょうか?
またその時に、なにかデメリットは起きるのでしょうか?

もしわかる方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:12:15 ID:CBI2EOzf0
>>943
多分18%だと思うんだが、下げられても2万が限界と思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:18:24 ID:Ok6Rn3SA0
>>943
50万借りてたら25000円が約定なので、
10000円になるかどうかは交渉次第かと

デメリットは、支払期間と金額が跳ね上がること
ttp://www.aeoncredit.co.jp/use/cashing.html
↑の支払シミュレーションで18%で計算したら、
25000円だと24回の総額598,900円、10000円だと94回の総額931,021円と出たよ

これは遅延なく支払出来たときの数値だし、
もちろん利率の上下はあるのでこの限りではないけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:41:18 ID:55tsgDk70
>>942
基本的には無理。住宅ローンは「目的ローン」の中でも特別な扱いの商品で、カードローンは「フリーローン」だから。
利率も全然違うし。

「基本的に」と書いたのは、最後は銀行(と貴方)が決めることだから。
スルガ銀行みたいに、自社で住宅ローン組んでる人向けの特別なフリーローン商品を用意してる銀行もあるし、別の銀行で今の住宅ローン残高に90万円足したオーバーローン組んで借り直すという手もあるから。

ただし住宅ローンの借り換えは、費用が30万くらいかかるらしい(抵当権の付け替えとかで)ので、熟考されたし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:50:01 ID:tzT7D8mP0
弁に整理依頼中 全5社のうち2社債務残200 3社過払い150でそうです

質問1
過払い金は引きなおし出たところからいただいて
残債務あるところは弁を通じて分割返済
って可能ですよね? 当面は過払い150手にできますよね?

質問2
残った債務の返済がきつくなった場合に後々破産管財ってできますか?
 よろしくお願いします

948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:56:44 ID:S13KmA/hO
>>944
>>945
レスありがとうございます。
少し安心しました。
一度電話で相談したいと思います。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:57:05 ID:mEzboUfF0
>>947
残債務に充当して残り50万円だけ払う方が楽だと思うけど?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:00:13 ID:mEzboUfF0
あ、金は手元に欲しい、残りは破産したいってのは都合の良すぎる話だよ。

貴方の生活の状況を見て依頼を受けた弁護士がどう判断するかによってくるとは思うけど、
後に破綻しそうな任意整理は弁護士も受けないからね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:06:20 ID:tzT7D8mP0
>>950
レスありがとう
そのとおりで 今手元に金がほしいからなんです
過払いのうち70ぐらいを手にしてのこりは弁に預けて
結果120ぐらい残が残るけど 弁に交渉していいものですかね?
確かに弁も後の生活更正が第一と言ってたんですが
残りがそのぐらいなら目処が立つので 今生活苦しいんで・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:18:16 ID:mEzboUfF0
>>951
まあ弁護士の判断によるとしか言えないけど、
逆に今70必要な理由って何?
その理由によるんじゃないかな。

単に生活費というんなら70も必要ないし、
無職で、しばらく収入のめどが無いというなら、
120万残して任意整理を受ける弁護士がいるとは思えない。

どちらにしても、今の貴方の家計の状況と必要な経費を明確に示して、
弁護士によく相談してみましょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:25:11 ID:IMzt7pH30
質問です
今日の午前中に会社にいって給料をもらうと約束したので
一ヶ月滞納していた家賃を払おうと思って会社にいったところ払ってもらえませんでした
不況で社員に給料払えないと泣かれたのですがこっちも泣きたいです

管理会社に伝えなければいけないのですが
以前からたびたび家賃払うのおくれててもう待てないとの事で25日の今日までという
約束だったので怖いです、、正直まってもらえるかどうか、、

何かいい方法はありませんか?
ちなみにそこの賃貸は5月いっぱいででていきます

前に家賃遅れるといったとき借金してでもかえせといわれたんで
電話するのも怖いです、、でも電話しないわけにはいかないし、、
ちなみにクレジット会社2社から10万ずつキャッシングしてしまってるので
もうお金はかりれないです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:26:08 ID:tzT7D8mP0
>>952
そうなんですよね・・・
今まさに無職で 職は選ぶ余裕なくなったのでなんでも
やろうとは思っていますが
郷里に帰って住居費を浮かそうかとか 色々考えてます
5〜70ぐらいあれば引越しや給料入るまで生活できる
と そう考えてまずはこちらで相談しました

ところで今の弁が受けないとなった場合には他の弁に
依頼してもいいもの? (今の弁には委任済み)
今の弁は仕事は早いけど親身じゃないというか相談が
しにくい人なんですよね・・・
自分がいけないのは百も承知ですが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:38:15 ID:mEzboUfF0
>>954
その考えがイカンと思うけどな。
初めから過払い金からいくらかお金が戻ってくるの前提に話を進めるからそうなるんじゃない?

実家に引っ越すだけなら50万円も要らないでしょ。
実家に帰れば20万も30万円も生活費要らないでしょ。

もうちょっと自分の生活を反省してみ?
過払いは借金に充当して戻ってこないくらいの気持ちで死後を死ぬ気で探しなよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:41:15 ID:mEzboUfF0
死後ってなんだよorz
仕事ね。

死ぬ気で頑張っても死んじゃイカン。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:48:23 ID:Qad5wSdfO
>953
会社に給与遅配の証明になる書類か印入りで一筆もらって交渉するしかないかと。
ちなみに「借金してでも返せ」は取立ガイドライン違反なんで、言われたら金融庁か貸金業協会に報告すれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:03:51 ID:BKFNbcNM0
>>957
「借金してでも払え」は大家さんの言葉だと思うのでガイドラインには引っかからないと思われ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:49:53 ID:55tsgDk70
>>958
>>953で「管理会社に連絡」と書いてあるので、今回も管理会社だと思ってますた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:58:54 ID:VU/MntxLP
>>959
管理会社でも同じ。家賃の取立は貸金業法とは別。
現にクレカでの支払いもおkなんだから、借りて返すのは問題ない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:06:03 ID:IMzt7pH30
そうなんですか
今電話してみましたが会社土曜日やってないので月曜日に連絡したいとおもいます
給料でないということを会社になんか証明書かなんかかいてもらい電話で
交渉してみます
ありがとうございました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:14:40 ID:mEzboUfF0
ちょっと早いけど、次スレです。
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室77
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1240636131/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:11:39 ID:DSW6RZC/0
サラ3社130万を12年間一切放置してて
先週、全情報機関で開示したら真っ白でした。
これってクレカとか作れますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:27:09 ID:lHRJAxdA0
どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。住基ネットは廃止しないといけない!!
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:04:49 ID:t/TJE1/oO
はい次!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:21:40 ID:GlMfDRfS0
>>964 氏ね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:42:53 ID:ZU5sYt/U0
>>964
仲居・・・×
中居・・・○
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:46:19 ID:0n65LU340
>>964にはこっちの板が妥当だと思うよ。
つ【http://anchorage.2ch.net/utu/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:50:35 ID:dBhFs1jyO
すいません!素人ですが過払いを弁に依頼した場合は5+5まで弁は皿にこちらから何も言わなくても請求してくれるものなのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:52:11 ID:KcTcy2WW0
>>969
金払って雇うんだから、弁には自分の希望を
ちゃんと伝えないと、もったいないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:19:20 ID:5GW+Oy79O
970さんありがとうございます!明日にでも電話して見ます!って事はやっぱり言わないとやってはくれないですよね普通は?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:19:28 ID:Rm5SS6Lq0
>>963
申し込んでみれば判ります。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:11:33 ID:YEsjmvwu0
質問です。約10年前に任意整理して、最近開示3件(CIC、CCB、全
銀)してみたら、CICにだけ約50万円をH16年4月から延滞とだけ
載ってました。その他にも返済してないトコが何件かあるはずなんですが、
後は情報無しとのことでした。そこで、この50万円は返済した方が良い
のでしょうか?それとも、払わず、消えるのを待ったが良いのでしょうか?
後者の場合、情報が無くなった時点でクレジット等は審査通るようになるの
でしょうか?いいアドバイス宜しくお願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:31:28 ID:Rm5SS6Lq0
>>973
10年前に任意整理した会社と、CICに載っていた会社は別?
返済してない会社は何社で、いつから滞納していくら残ってて、それもCICに載ってた会社とは別?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:35:08 ID:YEsjmvwu0
早速のレス有難うございます。任意整理した、会社の中の1つです。返済してないのは、覚えているのだけ
で残り2〜3社はあると思いますが、もう7年は払ってないとおもいます。
その1社と言うのは、そのH16年くらいまで少しずつ払ってた会社になり
ます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:44:02 ID:Ar6cJz2CP
>>973
任意整理したのに返済できてない会社があるんでしょ?
だったら今後またクレカ作っても返済できないだろうから、作らない方がいいよ。
返さないこと前提なら、借りることは諦めて。
信用情報機関に載らなくなったからといって社内の情報が消えたわけじゃないので
社内ブラックは確実だから、バックレた会社とつながりのあるところは多分アウト。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:52:31 ID:EIs1zSz20
>>907です。
>>905に全面賛同したが、なんか引っ掛かったのでググってみたら、>>906の言う事が合っていた。

持ち家は残せる。
ただし、評価額(売ったと仮定した金額)に応じて弁済額が増える。
細かく規定があるが、大雑把にいえば評価額の1/5〜1/10。
>>893の場合でいえば、家の評価が4500万以上だったら弁済額は減らない。
あやふやな記憶で答えるもんじゃないですね。すんません。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:59:23 ID:s6s3TiaMO
教えてください。
任意整理をしていますがクレカをはずし現在も利用してます。ETCも利用してますが別の車にセットアップすることになりました。
私名義で新たに利用できますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:22:50 ID:Ar6cJz2CP
>>978
更新で切られる可能性のが高いので、ETCは使わないでください。
ゲート通るとき認証されないでストップとかマジ勘弁。
後続車のことも考えたら、そんなリスキーなこと絶対できないでしょ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:55:22 ID:q8Oqamy/0
質問します。
現在、アルバイトで月30万の給料です。8・9年前にある会社から借りていて、その当時は返済できずに親に返済してもらいました。
今回、またアコムかプロミスで借りたいのですが、心配事があります。返済能力は現在の収入で十分ありますが、在宅確認の電話が金融会社から
入る際に、親に感ずかれるのが一番の心配です。電話をする際に、例えば「同窓会」の誘いで電話をしたと金融会社から電話をさせる事はできますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:55:22 ID:4n87SBT+0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:31:51 ID:OHFMSshu0
>>978
ETCカード自体は使い回しがきくので、クレカが生きている間は使えます。
ただ任意整理したことがカード会社にバレた時点でカードが止まる可能性があるので、その時は同時にETCカードも使えなくなります。

>>979
通知もなしにいきなり止めることはないので、その心配はいらないかとw

>>980
心配するところが違うと思うのでパス
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:31:04 ID:ljgjxGmjO
>>980
審査の順番で言ったら在宅確認ってほぼ融資可能の時ですよね?
申込み→支払い能力&信用情報開示→会社に在確か家に在確みたいな…
過去の取引実績からみて、在確行く前に瞬殺じゃないですか!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:18:07 ID:q8Oqamy/0
980です。
やっぱり、無理みたいですね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:28:18 ID:q8Oqamy/0
ようは、今実家にいるからそっちに連絡がいくんじゃないの!?
一人暮らしすれば、実家に連絡いかないでしょ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:36:55 ID:01B4sR2mO
ディックを含めて225借りてて、モビット審査50が通りました。通ったということは、自分はブラックではないということですか?

ちなみにアコムに過払いを請求してるところなので、審査が通ったことに、凄く驚いてます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:43:07 ID:2Or6Cf4N0
>>980
あと同窓会の誘い、って言わせるのは無理。
詐欺行為を働かせる気か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:59:27 ID:q8Oqamy/0
ですよねー。
嘘をつく事になりますもんね。駄目だ、借りれない
989野良115:2009/04/26(日) 18:05:27 ID:4I/P8qfV0
>>988
青年よ(たぶん、青年?)
借りないことを目指せ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:23:21 ID:2kuHSKjI0
消費者金融で借りなくちゃいけない理由を言ってみたらどうだ。
借りなくて済む方法を誰かが教えてくれるかも知れないぞ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:44:14 ID:cxeoIt3z0
>>989
8、9年前に親が弁済とあるから30過ぎてるのでは。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:49:05 ID:5dMG4o860
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:50:56 ID:5dMG4o860
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:53:15 ID:5dMG4o860
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:00:34 ID:OHFMSshu0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:22:25 ID:5dMG4o860
梅です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:25:38 ID:ljgjxGmjO
1000なら俺が貸してやる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:26:19 ID:ljgjxGmjO
999でも貸してやる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:27:21 ID:ljgjxGmjO
1000だね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:28:03 ID:Fzj3KruFO
1000なら一生独身。梅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。