【過払返還殺到】プロミス〜10章〜【三井住友傘下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プロミスに関する質問、相談、雑談スレッドです。
プロミス 三井住友銀行グループ
http://promise.jp/

前スレ
【過払い】プロミス〜9章〜【和解・殺到】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233847179/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:36:08 ID:oYaliqExO
>>1乙です。
前スレ埋めた奴ら、次スレたてることができねえなら書き込みしてんじゃねえよ、カスww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:43:20 ID:WB0XoRhB0
◆よくある質問〜過払い関係◆

Q.過払いって?どうやって請求するの?
A.  http://www.google.co.jp/

Q.取引履歴はどこに請求するの?
A.本社または取引支店に電話

Q.請求書+計算書の送付先はどこ?
A.100-0004 東京都千代田区大手町一丁目2番4号 過払金担当部署御中

Q.裁判以外での個人対応は?
A.昨年末から対応





4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:46:08 ID:WB0XoRhB0
>>2
起きてみてスレなかったんで迷子になりそうで立てました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:24:30 ID:aBZgHQPa0
>>1・4
乙です乙です
ありがとうございます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:53:30 ID:9U+n5KxX0
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:26:24 ID:rN8xceCVO
2月初旬に計算書付き請求書を配達記録(今はなき)郵便で送付しました。
請求書には『早期に解決したい』こと『話し合いに応じないわけではない』ことを記入。
名古屋式で引き直ししたものをプリントしました。慎重に何度もやり直し間違いがない状態。
送付して相手方に到着したのを確認した日には担当から連絡がありました。
早期に解決したいということでしたら、和解に向けて手続きをしませんかと提案。
2月下旬にプロミスが作成した計算書と説明書を送付するから、待ってくれというもの。
3月上旬にこちらから連絡し計算書未着は約束違反ではないかと問いただす。
計算書送付時期は約束できないが現在のプロミスの見解は話せると。

続く
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:40:57 ID:1bAdgNMM0
続きマダー?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:33:18 ID:vJ2IaoaE0
さっさと提訴に限るよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:00:52 ID:3qvte+ky0
窓口で完済して、同時に解約をします。
その時、.取引履歴の請求もその場で受け付けてくれるのでしょうか?
郵便での請求しか受け付けてもらえないのですかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:07:39 ID:9U+n5KxX0
たしかプロミスはその場で受け付けてくれます。電話でもおけだった。
完済当日に発行できるかどうかは別、ふつうは依頼から数日で発行可能だけど。

つか窓口で開示請求できないとこはないんじゃないかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:59:30 ID:GU4yTyXd0
プロミスの弱点

引き直し計算書を送付出来ない事です。
(これを送付すると、プロミスが過払い認めた事になり、契約見直しから完済扱いに出来てしまう)
あくまで過払いの時だけど。
契約見直しの全情記載を恐れている人は、プロミスの引き直し計算書を発送してもらってください。
もし拒否されたら、損害賠償の請求をしますと言ってください。

だいたい引き直し計算書を元に金額提示してるのに発送出来ないのはおかしいと思うだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:18:11 ID:3qvte+ky0
>11
有難うございます。
指定の開示請求書じゃないとダメなのかなと思っていました。
147:2009/03/23(月) 22:31:24 ID:rN8xceCVO
計算書送付の約束はできませんが当社の見解を電話口でお知らせすることは可能です。
プロミス『お客様が作成した計算書の請求額25万5200円に対して当社が作成した計算書に基づく概算は25万200円です』
私は過払いが『ある』こと、引き直し計算の見解に大きな違いが『ない』ことを確信しました。
プロミス『お急ぎということなので譲歩していただいて15万円でお願いできませんか』
プロミスからの訴訟前和解の提示額は低めにするようにといったマニュアルでもあるのでしょうか?
私『譲歩するというのは早急に解決するためのそれなのでしょうか?
だとしたら私はプロミスさんを悪意の受益者として訴訟提起させていただきます。
そうなれば過払い金損害利息や訴訟費用も併せて請求になるでしょう。
訴訟の場以外で解決できたらと言ったのはプロミスさんです。
譲歩しろというなら過払い金損害利息を訴訟で請求しないことが譲歩です。』
とたたみかけました。

続く
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:46:02 ID:onEfbLV20
完済+解約で電話交渉だけで満額取れた人いるの?
1614:2009/03/23(月) 22:49:08 ID:rN8xceCVO
プロミス『わかりました。2〜3日以内に改めて連絡させていただきます。』
それから2日後…………
プロミス『お話の続きなのですが18万ではいかがですか』
私『やはりお話にならないですね。お互いのためにも第三者の判断を仰ぐほうがいいのでは?』
プロミス『訴訟をお考えですか?』
私『できればそうせずに解決したかったのですが、18万では認められません』
プロミス『よくわかりました。でしたら24万円でいかがですが』
私『いつまで同じことを繰り返すのですか?神内さんの名前が入ってる代表者事項証明あるんですよ』
プロミス『それではお客様の請求額の端数を除いた25万円でよろしいでしょうか?』
私『それなら構いません、なるべく早く振り込んでいただきたいのですが』
プロミス『最速で4月3日になります。それでよろしければ至急和解書を送付させていただきます。』
私『わかりました。』
プロミス『和解書に必要事項を記入、ご捺印の上、同封の返信用封筒を返送ください』
それから1週間、特定記録郵便で和解書が届き返送しました。
そのあと和解書の控えが送付され、入金を待っています。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:56:29 ID:rN8xceCVO
私は完済+解約したのが5年前で過払い金に対する損害利息は6万近くでした
その分をあきらめたのは訴訟が怖かったというのと、平日に休むのが厳しいからです。
弁・司に頼めば着手金+成功報酬がかかります。
さらに入金までに意外と時間がかかるとも聞いています。
人を介入せず自ら解決したかったのです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:01:22 ID:qxG7Tyem0
あきらめたんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:30:24 ID:4lpBT5PQO
3月以降に請求書発射して、和解額の提示あった人いる?何割提示だった?
金額の提示は4月末以降、っていう書き込みが多い気がするけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:53:43 ID:egyQYt80O
自分の場合、残ありで150万請求し>>7とまったく同じ内容で話し合ったけど6割以上はプロミスも折れなかった
やっぱり完済組と残あり組とでは対応も違うのかね?
担当者でもずいぶん変わるらしいけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:22:35 ID:v3QIhCbFO
>>20
残ありはプロミスの手のひらの上にいるわけだからね。
約定完済+解約組が一番スムーズ。
約定完済って基本的に必ず過払いになるし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:30:59 ID:uszDRlpWO
質問です。
三井住友VISAカードの保証会社は風呂がしているんでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:00:38 ID:sqQkMoiDO
>>21
ということは約残ありで計算書間違いなくて過払い確定組なら、
電話交渉などしないで即日提訴がいいんじゃないかな?
理屈的には約残あろうが完済だろうが、
過払い発生時点で債権者はこっちなんだし。
自分払える額だけど完済しないで提訴する予定だよ。
とにかく過払い出てるのに支払う意味が全くもって分からないから。
100%全額回収出来るとも限らないわけだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:39:49 ID:v3QIhCbFO
>>23
一日も早くあなた様の心が晴れますように…裁判頑張ってくださいね。
…裁判するということは三井住友銀行グループプロミスの社内ブラックに刻まれるという可能性も秘めています。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:29:31 ID:CSjE+LGH0
裁判しようがしまいが請求する時点で確実に社内ブロックだろ
だから何なんだって話だけどね
もう2度と使わねーよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:22:37 ID:sWOIH3Xk0
ここで言う残ありってのは、現在支払い中だけど
計算したら過払いが出てたって事ですよね?
結果的にはもう支払いは済んでいるはずだから
過払いが出てるって事で、過払い分を支払わなきゃいけない時点で
完済済みの人と同じな気がするんですが、
なんでプロは対応を変えるんでしょうねー…。

残ありの人のほうが、利息分も少ないから
完済済みの人よりトータル的に支払う過払いも
少ないんじゃないかと思うんですが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:02:53 ID:4LudgRGY0
かなりの金額を一括で返済した場合は利息は微々たるものですよ。

>過払いが出てるって事で、過払い分を支払わなきゃいけない時点で
>完済済みの人と同じな気がするんですが、
プロは認めなければいいわけですから。
訴訟しなければそれまでです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:23:04 ID:aQKO4Vxg0
27日に第1回期日なんですが、
答弁書も何も言って来ません。
プロってこんな感じなのでしょうか?
こちらから「和解する気あんの?」的な
電話した方がいいのでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:31:02 ID:4LudgRGY0
答弁書は前日、当日だったりします。
一回目終了後に電話すればいいですよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:13:49 ID:4LudgRGY0
当日というのは、裁判所に提出が裁判前日のために
裁判当日になるということね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:18:48 ID:l2eHFIyG0
>29,30
ありがとうございました。
では当日のお楽しみということで27日を迎えます。
答弁書の内容に関して第1回後に電話で話せばいいですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:19:58 ID:NmqVJFR0P
65万請求したけど、どれだけ話し合っても事前和解じゃ
40万までしか出せないと言ってきたので
(最初の提示は25万だった。アフォか。)
提訴しますと言って電話切りました。
明日提訴してきまーす。

請求通知書なんか送らずにさっさと提訴しとけばよかった。
ちなみにもうプロからは計算書は送らないとの事なので
全く以って時間の無駄だった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:18:10 ID:HehbjtBvO
>>32
解約済み案件ですか?

おいらとほぼ金額一緒だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:06:04 ID:+/10wWYQ0
>>32
時間に余裕があって、争点なく、
決済急がないなら判決までやったら。

判事になぜ判決に固執するのか尋ねられたら、
「ここは、請求者に対し不誠実で、高裁判決が出た後でも高金利を続けています。
他の債務者のため、自主的な返還を促すためにも、ぜひとも判決をいただきたいのです」
と言えばいいよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:36:37 ID:xstL7een0
あとプロミスの寿命はどれくらいですかね??
提訴するまで少し時間が掛かりそうなので
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:06:27 ID:JtNCmxCgP
>>35
アコム・プロミスは大丈夫だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:09:31 ID:v3QIhCbFO
請求額が30〜40万程度だと訴訟前和解満額が報告されてるけど
それ以上の人はふざけた提示されてるみたいだね
振込みまで時間がかかってもいいなら訴訟したほうがいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:20:18 ID:/GYk10d1P
過払い金受領が2008年11月、ブラックリスト乗るはずが、
三井住友銀行ATM出金時の画面上に、
「三井住友カードローン今すぐ30万円貸出できます。YES、NO」
の表示が出た。ブラックリストでないみたい。聞いてる話と違う。
借金はこりごりだから、ATM画面上のNOのボタンを押して出金。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:21:37 ID:2EJOFZIK0
最初から返還する気がないくせに、
1ヶ月以上待たせるなんて悪質な時間稼ぎだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:02:31 ID:egyQYt80O
何社か請求したけどプロミスが一番最悪だった
時間かかるしゴネるし

みんな請求書出さずに即提訴してね

ビシビシ請求しましょう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:17:23 ID:xstL7een0
>>36
ありがとう
それは大手がバックだからかな?
地裁案件でも1回目の後 和解案がでるんでしょうかね?
42お告げ人:2009/03/24(火) 23:03:05 ID:uszDRlpWO
【重要なお知らせ】貸金業法改正に伴い、全国信用情報センター連合会は解散します。また、全情連加盟情報センターは平成21年4月1日をもって「株式会社テラネット」へ事業を承継いたします。
43お告げ人:2009/03/24(火) 23:04:21 ID:uszDRlpWO
なお、4月2日以降は、株式会社テラネット(4月1日以降の新社名:株式会社日本信用情報機構)となります。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:07:59 ID:11hq61Gh0
>>41
そりゃ出ます。いくらなんでもこれ以上判決もらうわけにはいかないので。
45お告げ人:2009/03/24(火) 23:09:36 ID:uszDRlpWO
銀行にもサラ金利用がバレちゃうね(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:49:29 ID:EXylyM3fO
プロミスのサイトの会員ページに記載されてる契約日とは
最初に書面を取り交わした日ですか?それとも増額された日ですか?
お願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:40:15 ID:WI4quw5CO
それはプロミスに聞けば?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:51:49 ID:fSHuq2VjO
残有50万で引き直し後過払い5万弱。請求書発射してから三週間経過、何も音沙汰なし。

過払い金額の大小に関係なく訴訟をお望みのようで・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:21:19 ID:YrkXg7g1O
ここは何しても対応が遅すぎ
電話しても担当につながるまで10分以上かかる
大手ならもう少ししっかりしろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:47:52 ID:CIrw+d2y0
>>48
金額が微妙だからでしょ。
計算書見直した? 
利息無充当で計算したら、残債ありなんてことにならない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:11:33 ID:MacltPMJO
質問なんですが以前トーワと言う会社から借入れを6年ほどしていましたが昨年頭からプロミスに譲渡が行われカードの切り替えと利息変更しました。今年頭に完済しているのですが、過払い請求はプロミスで出来るのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:35:40 ID:CIrw+d2y0
>昨年頭からプロミスに譲渡が行われカードの切り替えと利息変更しました
自分で結論書いてますがw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:38:23 ID:L+gG4QUDO
4月3日限りで和解してる方々は3月27日に振込まれる可能性が高いよ!
………楽しみだね。
私も45万と少額ですが楽しみだ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:17:59 ID:YeyXZf4/O
ここの担当者って裏でコロコロ変わってない?
こないだ電話で話した人同名の担当者と明らかに声が違うんだけど。
しかもなにもかも見下した喋り方。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:20:07 ID:YrkXg7g1O
>>53
自分も4/3限りだけど
先週和解して一週間以内に和解書送るって言ったのに未だに届いてない
ここは本当に対応が遅い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:34:39 ID:WI4quw5CO
今年に入ってからの請求件数や提訴に流れる件数、ハンパないんだろう
もう引き延ばししても仕事率下がるだけだから、方針見直してサクサク回せば良いのに
過払いの歩留まりを甘く見積もってたんだろうなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:54:01 ID:uLgtRf+C0
>>56
でも提訴されたほうが余分に払わなきゃいけないし
手間がかかるだけなのにねえ。
もう支払いの期限を出来るだけ伸ばしたいだけなのかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:16:34 ID:6jFjokV40
>>57
まるで昔の俺を見てるようだ……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:24:46 ID:YeyXZf4/O
完済、解約済みで提訴して一回目前だけど電話交渉で、満+5まで引き出せたが訴訟費用までよこせとゴネたら無理だってことでじゃあ法廷でと言われた。今更だけど満+5は当たり前なので印紙代ぐらいプラスしてもう一度和解交渉してみようかな。
この辺りで譲歩するほうが割に合うかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:05:01 ID:A2IA3eD90
馬鹿だよな、本当に馬鹿だよな。
さっさと訴訟前に金払ってりゃ余計な金払わずに済むのに。
その余計な金の累計がいくらになると思ってんだ。
危機管理能力0
株主に訴訟起こされてしまえw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:32:49 ID:vCZgPdKE0
>>60
実際は提訴前の減額和解の方が多いからじゃね?

ここに書き込んでるのは提訴するような奴ばっかりだから
そう見えるのかもね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:50:32 ID:L+gG4QUDO
>>61
同意
一般人にとっては裁判って敷居が高いからどうしても穏便に済ませてしまう
私は裁判せず和解したことは後悔してないけど、裁判してでも取り返したい人の気持ちは分からないでもない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:40:39 ID:QgEONyuq0
さらに、保有するグレーゾーン金利契約の中から、過払い請求自体の数が増えれば
ひたすら圧力かけて5割7割の訴前和解を獲りに行かざるを得ないんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:46:17 ID:mbcHonxG0
大手のくせに悪質
金融庁に苦情入れておいた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:23:04 ID:6vZpvhLL0
こんにちは。代表者事項証明書の本社住所ですが、
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-4
とありますが、1丁目2番4号か何かでしょうか。
法務局から直接裁判所に行って提訴します。
誰かご存知の方お願いします。


66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:49:18 ID:vouBAvxS0
お前さんは何のためにパソコン持ってんだ?
wikiくらい隅から隅まで読め
ったく

http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:55:31 ID:IcuM7U6V0
>>65
大手町1丁目2番4号だけど??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:27:00 ID:6vZpvhLL0
>>66
別の会社だが、そこの検索結果どおり訴状に書き込んだら訂正されたんでね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:43:34 ID:/5vEQz+KO
プロミスは自社ビルだから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:10:58 ID:rAKLmNWF0
今月末日で5年弱に及ぶ付き合いで完済となるんですが過払い請求を考えてます。
現在まで25%の旧金利です。
利息引き下げを大々的に打ち出してきた頃に引き下げをするか考えたんですがだいぶ少額になってきたのでそのままにしてました。
完済したら利息引き下げしますなんて更なる融資の勧誘電話があるんですよね?
契約解除も同時にしたいんですが、万一の為に取っておく事も踏まえ
引き下げたら不利になることはありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:18:03 ID:2NgJQZ0bO
和解書待ちなんだけど
記入の際、振込み先、住所、氏名、印だけでいいのかな?
金融機関コードや支店コードって必要?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:03:01 ID:/5vEQz+KO
>>70
まず完済してから、の話じゃない?
なんか完済してからも借りたいって下心が透けてるんだけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:06:06 ID:DLwT+WEC0
前レス読んだけど
プロミスは提訴しないと満額は無理か・・・な?
利息放棄でもダメなのか・・・な?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:06:09 ID:50U6Wqpg0
>>70
何ひとつ不利になることはありません。
金利の変更したこと(変更契約)について「解約」「再契約」を主張し、一連計算を認めないと
いうこともありません。(その主張は認められない。)
あなたの場合はもうすぐ完済ですからそんなことを気にする必要もありません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:08:52 ID:/5vEQz+KO
>>71
和解書届けば分かるでしょ
……なんで待てないの?
支店コードなんて普通にいらないでしょ
和解書には顧客識別用のバーコードが印刷してあって管理されてるのね
プロミスとしては証拠のための印鑑と署名(住所氏名電話)だけ必要なだけだから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:08:51 ID:P0aDLKqA0
>>72>>74
レスありがとうございました。
チェッカーで計算したら過払いにはなってませんでしたが絶対請求予定です。
そして腹決めました解約します。
では仕事へ行って来ます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:48:13 ID:+48v0sTq0
>>73
最近は利息放棄しても満額は無理と言われました。
端数切っても無理と言うので提訴したっす。
ほんとプロはダメだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:12:27 ID:+x1Vs/cDO
>>76
過払いチェッカーって正確な数値は出ないかも知れないよ
私は過払いチェッカーだと18万と出たけど自分で引き直し計算したら32万だったよ
もちろん請求し和解した額も32万だし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:04:15 ID:G8yPds1l0
過払いチェッカーの存在価値がないな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:14:42 ID:LGAMro/r0
完済すれば過払いでるがな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:26:54 ID:s1FkS6Gq0
おいプロミス ちゃーんと高めさせろよこっちもなそれなりのテンションじゃねーとうつせんでな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:28:29 ID:s1FkS6Gq0
つーかよ3月じゃねーかw一発もかましてねぇぇ
3発目が有名だから安心しろ(笑
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:59:46 ID:eCIRQFw10
ふぇぇぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:02:35 ID:uIuv0WRF0
>>81
おい保存しとけよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:02:30 ID:yMp3ubei0
>>53
どうだった?

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:20:20 ID:+x1Vs/cDO
>>85
入ってない(^_^!)
おとなしく3日まで待つ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:28:31 ID:Y3kB3bwkO
和解書は2通共返信?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:50:38 ID:juKed/T1O
>>53
よく何の根拠も無く
こんなレス出来るのかまったくわからん…
自分勝手な妄想や願望はチラ裏にでも書いとけ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:53:47 ID:o2oniq6ZO
>>87
1通は自分の控えだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:55:42 ID:o2oniq6ZO
>>87
あっプロミスのはわからない
他の業者は1通を自分の控えとして1通のみ返送してと言われた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:10:41 ID:+x1Vs/cDO
>>88
妄想も何も別に断言してないけどw
和解とれないから嫉妬してるの?まさか過払い勘違い?
馬鹿なおばさんだね、交通事故にあって死ねばいいのに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:19:43 ID:3nhfMd62O
今日入金されました。
振込先は三井住友銀行です。4月3日限りの予定だったので年度末助かりました!
このスレともお別れです。皆さんも頑張ってくださいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:01:21 ID:juKed/T1O
>>91
おまえまた妄想かw
オレは男だよ!
しかもすでに入金済だよバーカw
おまえが車に轢かれて死ぬよ
妄想バカw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:30:02 ID:rBQ8fiPx0
おい
いい感じだぜそれでええ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:29:56 ID:ugyZ0G+k0
>過払いバブルに自意識過剰になった勘違いさんが誤った計算書送り付けてくる方がいるみたいですね。
>恥ずかしくないの?
>残ありで過払い請求する人=自転車操業で金が無い人
>完全に足元見られてるし弁・司依頼すれば着手・報酬で過払い残らないような人なんだよね
>出金停止されて返済だけに追われてしまいには契約解除w
>私は計算書に間違いなかったし(普通だけどね)4月3日には金が返ってくるよ
>>871
>ってたぶん残あり自転車操業ばばあだわ
>↑
>ばばあが必死
>プロミスとも満足に渡り合えないの?
>まさか過払いバブル勘違い?
>過払いになってないのに、なってると思い込んで赤っ恥かくなよ


ID:+x1Vs/cDO
こいつマジキチだから相手しないほうがいいよ
よく完済+解約は請求額返してもらえるって書き込んでる奴
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:20:25 ID:FT490KxLO
+x1Vs/cDO
juKed/T1O
ugyZ0G+k0
こういう妄想キチガイ野郎共にはスレにこないでほしいわ!
てか荒らすなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:31:59 ID:Qj9MO2qj0
訴前交渉じゃ元金満額は無理??
過払い利息+入金までの利息放棄でも・・・??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:15:38 ID:helB1NG1O
>>97
ちょっと前なら満額請求出来たけど今は無理らしいよ
即提訴しましょ
ここは大手のくせにやることは三流以外だから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:18:43 ID:8wVetzMmO
プロミス系列の@ローンの広告目立つ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:26:05 ID:z5FMAUJ30
しかしまあこのプロミスの余裕はどっからくんのかねえなんもせんとふんでるのかのう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:17:36 ID:iR2G/hGlO
ポークビィッツ

あんな役に立たんチンコ初めてだわ

高田とは比べ物にならん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:20:58 ID:QejEb9YIO
質問があります。
現在完済+解約済み・借り入れ期間10年未満
履歴を取り寄せて見てみると2度途中に完済がありました。

1度目の完済。一ヵ月後に再借り入れ。
2度目の完済。10日後に再借り入れ。

一連で過払い計算をしました。
これって分断や中断などで裁判で問題になるでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:02:21 ID:OJcu/89v0
電話来ても5〜8割なら
待ってる意味ないよね
提訴した方がいいかな?
プロの計算書は請求すれば送ってくれるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:17:12 ID:ocNypcnu0
>>102
完済時に解約し、契約書を返還してもらったか確認する。
解約なしだったら一連計算で問題なし。解約ありだったら
分断スレで勉強すると良いと思います。
コチラ↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/
ただし、解約していなくても完済があれば分断ですと言って来るという報告もある(アコムも)ので、(請求書発射時)
請求してから1週間も2週間も待たされた挙句、上記のような返事を
聞かされてつまらない思いをするよりも即提訴が良いと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:47:38 ID:bK8gQEmNO
>>103
足元見られたら5割以上はひかないよ
過払い確定なら即提訴しましょう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:02:23 ID:2no8X9DI0
>>103
待っても無駄かと。やり取りの概要↓

プロ「計算書を受け取ったが満額は無理、○○円でどうか」
自分「そちらの提示が満額よりかなり少ないのはこっちの計算が間違っていたのか?」
プロ「間違っていたとかそういう事ではないが、そちらの請求額を話し合いで満額出すことは出来ない」
自分「では、計算はそちらでも出して、金額自体は合っていたと言うことか?」
プロ「会社として、計算が合っている間違っていると言う事は言えない」
自分「確認をしたいのでそちらの出した計算書を送ってくれ」
プロ「こちらとしては、契約の金利が前提なのでそれ以外の金利での計算書というものは出せない」
自分「じゃあ、いくら話し合っても、端数を切っても満額に近い額も無理と言う事か」
プロ「会社としてはそのような回答になる、納得いかないのであれば裁判しか」
自分「じゃあ提訴しかないですね」
プロ「ではそのようにお願いします」

って感じ。ほんと待つだけ無駄。支払いの時間稼ぎとしか思えない。
こっちから計算書送ったら、到着したのを確認して翌日あたりに電話して
話をして提訴したほうが、早いと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:11:14 ID:Yme1yBp50
提訴した。4月頭に第1回。
一応、どんな具合かと訴状着いた頃合を見て電話してみた。
電話はフリーダイヤルのとこへ。氏名と生年月日を聞かれて、
過払い請求を担当する部署へ回して、とお願いした。

結果:満額出すけど、6月頭の入金予定

2ヶ月待ちかよー、と思いつつ、満額出るならまぁいいや。
そういうわけで、さっさと提訴するのが吉。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:28:28 ID:RBmwG4/dO
『お客様との訴訟前和解内容を第三者に口外なさらないでください』
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:57:26 ID:tmLnwClRO
さっき、電話きた。
今はプロの計算待ち中の段階。

やっぱり半額提示だった。
プロ側とこっちの計算の誤差は数千円単位で、きっちり教えてもらえたよ。
訴訟は、面倒だから…和解かなぁ。
とりあえず『8割出すなら、和解。無理なら訴訟。弁護士費用も含めて全て請求する』って、言ってやった。

また連絡します…。だそうです。
早く終わりにしたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:12:11 ID:+1xHNaRM0
司に依頼してプロの過払い金がでました。びっくりの¥約320万です。
当然 訴訟にするように司に頼みましたが、本当に訴訟になるかな?
金額が大きいから〜〜〜不安!
武はTELで¥約210万が¥200万で訴訟前で和解できた。
2月に和解して5月の22日の予定! 腰が抜けるほど簡単でした。
プロも訴訟前で和解しないかな????
140万以上だから司は仲介役だけしか出来ないし〜〜!
でも、140万以上だと司に払うお金が少ないのがラッキです。

 一人事でした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:52:14 ID:5RyrW+IsO
すごいね!おめでとう。
ちなみにいくらの借金?年数?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:11:19 ID:+1xHNaRM0
>>110です
 年数は20年くらいです。大体です。50万借りて完済。又50万借りて完済。
 80万借りてH20年の12月に完済です。それで、こんなになるとはびっくりです。
 武はH14年に完済でした。借りたお金は50万です。過払い金が約150万で
 利子が50万でした。
 140万以上と言われた時には弁護士を紹介してくれると思っていました。
 しかし、司が「大丈夫ですから、訴訟しましょう〜!」と 言われまして
 武も一応は訴訟しました。訴訟してよかったと思いました。
 しかし、プロはこのレスを読んでいましたら 訴訟前は無理のような気がして
 きました。 訴訟前に和解できないかな〜〜!
 変な話ですがもし、¥310万なら¥300万でOKです。
 司に払うお金が¥300と¥310ではかなり違います。
 手元に残るお金を考えると¥300の方が多いのです。
 ¥140万以上ですから21%でなく決められています。
 ¥140万から¥200万
 ¥201万から¥300万
 ¥300万から¥400万 と 言うようになっています。

  すみません  一人事でした。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:24:23 ID:YgBZiT/1O
書き込みも知識も初心者ですが教えてください
アコムなど大手の会社は貸付利率が自動的に18%になったと聞いたのに、自分のは現在も20%を越えています
約30万借りてるのですが、こういうのって電話すれば下がるのでしょうか
借りてから4年くらいで最大でも50万いってないくらいなので過払いは期待できないと思っています
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:44:24 ID:7IdGnGR70
過払いの計算書を作ったんで、「何処に送ればいい?」とプロミスコールしたら
「契約したお店に送ってください」と言われて、送ってはや1週間。
何の音沙汰無いけど、お店に電話すればいいのか、プロミスコールで苦情言えばいいのかどっちがいいんでしょうか?
115sage:2009/03/30(月) 23:40:05 ID:3g6DskCY0
>>114
計算書で交渉をするのは、無駄な時間を費やすだけです。
さっさと提訴したほうが賢明だと思いますよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:44:17 ID:3g6DskCY0
俺はどこにsage入れてんだよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:42:39 ID:fuiiTCvRO
契約後の法改正で金利引き下げがあったのですが、現在は契約時の利率で返済を続けています。できるなら完済後に過払い請求するのではなく、返済途中に利率引き下げを申し入れたいのですが、このようなことは可能でしょうか?詳しい方回答お願いしますm(_ _)m
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:05:14 ID:D6J0MBmM0
>>117
無理です。完済してから出直してください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:18:58 ID:c6WxNmhF0
>>108
そんなのどっかに書いてるか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:12:45 ID:Pugg54W30
>>112
うるせえよw
プロがこのスレ見てるかって?
見てるに決まってるだろw

>変な話ですがもし、¥310万なら¥300万でOKです。
プロにすればありがたい話だが、
交渉するのは司法書士だから300万1円になるだろうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:53:46 ID:wPmWAVj20
質問なんですが・・・スレ違いならすみません。
以前リッチにて50万借り、ほぼ天井張り付きでリッチ→ぷらっと→クォーク
→昨年末プロミスと借り替えをしました。
プロミスに借り換え前の履歴はタンポートから貰い、
借り換え後はプロミスより貰いました。その際の過払い計算はタンポートと
プロミスは別々にしないといけないのでしょうか?
現在、残が27万くらいあります。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:10:00 ID:0jsY59WEO
>>112
じゃあこちらも独り言だが

どうみても怪しさ満点の司だな。
金額的に司では裁判はできないから、肝心な所は全部>>112が動くことになる。
決着が付いたら、報酬引っこ抜いて司はウマーw
そんなクソ司は晒しちゃったほうがいいだろうに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:23:41 ID:mnaHNpYW0
担当木○から連絡あり、
今後の法人側の対応として、個人請求の場合は提示金額の5割が限界とのこと。

来月提訴し、平日に時間を割いて対応する以上は、
業務の一部として結果を出さなくてはいけなくなったため、
こちらの利益が最大になる方向で対処します。

裁判終了後は、この板で過払い請求を考えている方達のサポートをします。
このままでは、腹の虫が治まりませんのでw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:25:07 ID:XyAsZJCC0
訴状の申立人の電話番号は携帯でも大丈夫ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:52:43 ID:oSb84hHr0
>>124 おk。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:53:15 ID:LVC5o/3oO
12月末個人との交渉を開始
      ↓      
請求の根拠となる計算書要求
プロミス作計算書送付を約束
      ↓      
3月上旬迄の分には誠実対応
4月振込案件には訴前満額も
プロ計算書送付の約束は頓挫
過払い認める証拠になる危険
      ↓      
3月中から基本方針に変更か
スレに5割提示との多数報告
      ↓      
渋々5割に納得して終わるか
訴訟で利息まて取り返すのか
判断は人それぞれ考え方次第
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:56:09 ID:0jsY59WEO
>>124
大丈夫
さっき簡裁に訴状出したが、雛型にも携帯番号の欄があるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:15:09 ID:5WZtEknuO
>>126
それじゃ弁、司に丸投げして利息ぬきの満額和解であっても多く取れる。
業界とグルかと勘ぐってしまいそうたな。
まあ過払い返還請求が減りそうにないからなんだろうけど
各社、ニコスを見習ってくんねいかな。
129124:2009/03/31(火) 15:18:47 ID:XyAsZJCC0
>>125
>>127
ありがとうございます。
今日、法務局で書類もらって明日提出してきます!

電話じゃ「20万しか出せませんよ」とか言われて
断わったら「では35万では」
「弁護士さんに依頼したら費用もかかることですし」
とか畳みかけてくるので
約50万、満額きっちり返してもらう事にします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:40:34 ID:WxqwlphX0
こりゃあ訴訟ラッシュ確定だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:57:37 ID:aU6YJcBj0
「5割以上欲しければ、訴訟してください」と言われましたから。
判事にも伝えておきます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:45:23 ID:g2fRJXR/0
プロミスって個人対応だと5〜8割って言うけど何で??
確かに訴訟しない方が会社的にはおいしいのはわかるが・・・
っで結局 提訴され支払いまでの利息や弁代(地裁の場合)を払うはめに
なるのに・・・何で??
これから自分は交証開始で地裁案件ですが裁判自体は難しいものでしょうか??
簡裁はわりと事務的と聞きましたが地裁は違うのでしょうか?
エライ人宜しくお願いいたします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:03:19 ID:6yha71yC0
8割≒弁司報酬差引きライン だろ。
皿は8割で訴前和解できたらコストもマンパワーもセーブできる。
まして個人訴訟だと尻込みして妥協してしまう割合も実はかなりあるだろうし。
借金板のようにエキスパートから情弱まで幅広く「過払金」について語り合える雰囲気なら
訴訟してみるかな〜って気になるんだろうけど。w

俺は簡裁案件4つ進行中だけど、仮に4つまとめて200万で地裁出してたとしても
訴状内容は変わらんし地裁だからと言ってド素人にキツイわけではないだろう。
学校の校庭だろうが芝のスタジアムだろうが審判とボールがあれば試合になるだろ。
しっかり準備して自信持って勝って来いよ。

俺はエロい人ではないが、ちょっと不安チラりの君にエールを贈らせてもらう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:59:25 ID:9JRDIdNXO
>>133
地裁案件が口癖の常連にマジレス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:56:47 ID:p8aYZX+K0
プロミススレって同士のはずなのに足の引っ張り合いみたいなレスばかり
相手はプロミスだからね!
感情的になってる携帯厨は気をつけて。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:17:46 ID:ntMMWeQgO
過払い金が出てるのは認めるが半額しか払いませんよってゆうのは立派犯罪ですな。
支払いの滞ってる顧客にそんな事言われたら自分たちはどんな気持ちなるか分かるだろうに・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:17:05 ID:GgHB07MmP
プロミスは大手なのに姑息で悪質
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:01:32 ID:8K9pRiV00
1回目の公判で、判事に「和解の連絡ありました?」と聞かれたら、
「ここは、訴訟前の和解で譲歩の姿勢を一切みせずに半額提示し、
これ以上の金額を欲しければ訴訟してくれと言われましたので、
安易に和解したくないのです」と話しましょう。
事実なので問題ありません。
訴訟前の段階で、プロから連絡があったら確認してみてください。
電話録音は忘れずに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:14:56 ID:oD/afyYD0
裁判所なんて一生関わらない場所だと思ってた俺も今月末簡裁第一回目。
ビビってる>>132の気持ちは理解できる。
個人訴訟なんだから自分の主張がブレないように自分の言葉で話せるように日々勉強するだけ。
毎日情報収集するだけでも自然と難解な専門用語や判例も頭に入ってくるようになる。
・・・そんなふうに自分を鼓舞激励してるんだが。w

分断なし10年前完済案件で時効2日前いきなり提訴w。
3月上旬提訴でプロからはまだ電話すらない状況。
今週あたり挨拶がてら電話してみます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:39:30 ID:8K9pRiV00
こちらから電話する必要はありませんよ。
「この金額で勘弁していただけませんか」と
和解案の提示は被告側からするものです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:10:58 ID:oD/afyYD0
>>140
助言ありがとう。
どっしり構えて相手の提示を静かに待つ、ですな。
積極的アプローチ作戦に切り替えようかと思ってたところです。
(満5+5)+印紙代+代表者事項証明代を和解基準に、終始ブレずにいきたいと。

いや〜ホント心理戦だ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:11:14 ID:sO54dI8h0
代表者事項証明書を取ったのですが、代表取締役が2名連記されています。
これは訴状に両方を書いた方がいいですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:21:44 ID:BvxThCcR0
オレもそれ悩んだけど書記官に聞いたら連名の場合は最初に記載されて
いる人を書けば良いよと言われた。その通り出したよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:38:28 ID:sO54dI8h0
>>143
ありがとう。そうします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:17:18 ID:Kk0qNN9MO
4/3入金予定なんだけどここは期日どおりかな?
だとすれば入金時間は12時前後?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:46:32 ID:9JRDIdNXO
4月2日信用情報機関合併
4月3日プロミス過払い振込
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:40:04 ID:IQqA31kb0
>>145
俺も4/3入金予定だったが、今日振り込まれていたよ。
これでここともおさらばだ。

先人達のお陰で過払い金を取り戻す事が出来た。
ありがとう!

これから過払い金を取り戻す人達へ
諦めるな!
裁判は難しい事などない!
自分のお金を取り戻す為なら妥協するな!!

でわ、あでお〜す
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:22:20 ID:e5HLQSku0
マジック1
明日入金予定です
4か月かかりまつた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:34:25 ID:8KYjpVM1O
1月に請求書発射、おととい携帯に着信があった番号に今日かけたらプロ法務部だった。
しかも担当が休みってwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:53:14 ID:gsmBdA7U0
プロミスへの対応は簡単だよ(あくまで感想)
「プロミスの提示金額の根拠となる引き直し計算書を郵送してください。」
まずプロミスは難癖つけて拒否するけど
「根拠なる引き直し計算書も提出出来ないなら、民事も含めて裁判しますから」
俺はこれで成功した神奈川県民。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:41:45 ID:zHr/znNO0
ここは、どうゆう根拠か自信か知らないが、
一般の請求者は訴訟はしない、
提訴は単なる脅し文句だと思ってるからな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:18:05 ID:aw123DEV0
一般人は「弁護士に頼まないと」と言うだけで
ビビると思ってるフシもある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:22:31 ID:Siv6Qk2/O
2ちゃんの過払いスレ見てるヤツなんて
ルンルン♪楽しい提訴
ってのばかりで脅しどころか思うツボなのにw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:04:53 ID:YeWefobSO
明日入金予定なのにまだ入金されてない
なにするにも時間がかかる皿だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:08:11 ID:GqTXAI3U0
仰るとおり。
まともに訴訟前に対応していればいいものを
バカのひとつ覚えで50%提示して譲らない担当のおかげで結果提訴され、
判決までいかなくとも利息分も支払い、悪意の受益者を認める結果になっている。

>>149
やる気のない担当だったら最悪だよ。
当初のバカ担当は請求額の50%提示で譲歩の姿勢すら見せないで、
これ以上欲しければ提訴してくださいとw
翌日再度確認の為に電話したらバカ担当は留守。
代わりに対応したのがバカ担当と違い、訴訟阻止の姿勢を見せる。
やっぱり担当によってかなり温度差あるわ。
提訴されて余計な金払う結果になっても、
自分の懐痛まないからどうでもいいと思ってるなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:22:44 ID:8AYVERTqO
裁判大変ですよ?
なんて言われたんで、

ご心配なく、自分2ちゃん組なんでwww
5割和解なんてするバカいないでしょ?
上に伝えて下さいね。

一応次の電話まで待ってみるか。
元金9割で和解してあげるって言ってんのにな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:42:20 ID:GqTXAI3U0
名前に木とか村とかついてたら担当替ってもらえ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:30:51 ID:gweHTvEHO
訴訟前和解のお客様に関しては期日前にお振込することはありません
…ざけんなよ!糞プロ
明日振込みなら前もって今日入金しとけよ
早く金返せ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:25:10 ID:YeWefobSO
>>158
提訴前で減額和解してやったのにその対応は酷いよね

つーことは明日の朝一番は無理っぽいね
お昼前後かな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:33:25 ID:9yNemb1+O
4/3入金予定で
本日入金されてました!
2月中頃提訴で1回目に満5+5で和解しました
これでプロミスとはオサラバ!
皆さんも頑張って下さい!
残るはアイフルだけ…来月3回目です…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:58:56 ID:WTm/3yv50
判決ゲッツ!!
おとなしく満5+5+訴訟費用で手を打っておきゃ良い物をww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:13:43 ID:LWM2eWWkO
訴外だとなかなか満額提示しないけど一度訴訟に持ち込めば案外物分かりいいのかもな〜プロミスグループ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:28:36 ID:aw123DEV0
物分りいいって言うより裁判が進んだら
人件費もかかるし面倒だからじゃない?
だったら最初の時点で裁判にならない方向で
話しをすればいいのにと思うけど、やっぱり話し合いで解決できるなら
裁判を回避して減額で和解したいと思う一般人だって多いだろうし
そういうので減額できればラッキーくらいに思ってるんだと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:33:44 ID:kVY3eoXX0
近いうちに、訴訟するのですが
代表者事項は昨年の11月のでもいいのでしょうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:23:52 ID:BD9yIkwH0
>>164
提訴する裁判所に確認したほうがいいのではない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:33:33 ID:7cxYYRzw0
>>163
簡裁? それとも地裁?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:23:05 ID:cN0g/WYDO
今日入金最終日なのにまだ入金されてねぇー
今日中に入金されんのか不安になってきた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:41:00 ID:RglXZT0UO
この会社大丈夫なのか?
入金期日なのにまだ振り込まれてねえ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:16:55 ID:jh+2TI6kO
>>168
電話したら本日中にはと言ってたが
大体何時頃なんかな 本日ヤマダで液晶買うつもりなんだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:34:32 ID:RglXZT0UO
>>169
サンクス
12時になっても入ってなかったら電話するつもり
俺も今日ヨドバシでなんか買う予定
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:36:09 ID:rN/6a05A0
プロミスの入金の日は月に一度しかないのですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:37:52 ID:+RmhN2o8O
朝一で入金されてないなんてひでえな。アコムは一週間前に入金だったが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:58:41 ID:cN0g/WYDO
まだ確認とれない
いくらなんでもギリギリ過ぎるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:09:36 ID:RglXZT0UO
>>173
とりあえず良いほうに考えよう
プロミスの振り込みが多すぎて処理に手間取ってるとか…
自分もまだ確認できない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:15:42 ID:7AcVZaqv0
プロ入金は昼間だとまだで14時ごろ確認で入金ってのがどこかで見たな〜。
腹減るとますますイライラするから昼飯食って落ち着け。w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:25:57 ID:UzzOXWBDO
入金待ちの皆さんお疲れ様でした。
自分はこれから取り引き履歴請求な段階です。
弁護士に期間は長いけど額も多いから過払い発生してるかな〜?と言われたので自分でヤることにしました。
プロは渋いみたいですが何とか皆さんのお力を借りて頑張るつもりです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:41:14 ID:RglXZT0UO
ありがとうございました
振り込まれました
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:58:02 ID:7cxYYRzw0
>>176
俺は平成10年から30万借入れで始まって、
増枠、天井張付きで最終125万。
それでも過払い発生したのが1年前だった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:10:59 ID:VYDxZhrV0
残り10万 不況で苦しいので履歴請求 計算したら過払い金約50万
残10万のまま即訴訟、来週第一回目なんですが、プロミスからの準備書面で
悪意は否定、訴訟代も拒否、8割しか払わない、和解に変わる決定をもらいたいって準備書面がきた

こんなのぜんぜん受け入れられないので、こちらも準備書面をだそうと思うのですが、
なにをどう書けばいいのかお知恵をお貸しください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:18:56 ID:OR05n7gD0
>>179
悪意を認めさせたいの? 訴訟代も? 10割払えって?
貴方が受け入れられる条件がわからんのに何をどう書けばいいか
答えるほうもわからんよ。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:27:42 ID:WICvNwg30
先月に請求書発射してプロから今月頭に電話すると言われたが
まだ無し。プロからどんな内容の電話がくるのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:47:12 ID:BD9yIkwH0
>>181
「請求書を見たが請求金額の5割程度しか払いませんよ」
という電話。

待っても時間の無駄なので、書類が届いてるのなら
自分から電話して話を聞いたら(どうせ満額も8割も無理だろうから)
さっさと提訴したほうが金が戻るのも早いよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:00:41 ID:WICvNwg30
>>182
情報サンク!

今 電話した。
プロ「また来週頭に電話クレ」
俺「何の為の電話?」
プロ「今精査してる」
俺「どーせ電話しても5〜8割でしょ?」
プロ「それはわかりません・・・が。お互いに納得のいく金額提示が出来ればと」
俺「じゃぁ来週電話する」

以上やり取り
この調子じゃダメだこりゃ!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:55:38 ID:0LxJVFYZ0
>>183
別スレにも書いたけど、おれは電話交渉で9割近くで和解したよ。計算と
請求書送付を司法事務所に依頼したからこちらが提訴しかねないとでも
思ったのかもしれんw
それと電話は相手にかけさせないともったいないぞ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:59:20 ID:BD9yIkwH0
>>184
それっていつ頃の話?
最近はちょっと事情が変わってきてるみたいだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:51:05 ID:jd4DhRzM0
満5で6月半ばに入金で和解するから承諾してって
弁から連絡あったんだけど・・・・本当に満5?

なんか、他の人見てたら満額すら無理そうだから
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:55:58 ID:+RmhN2o8O
今週電話で和解した俺の場合です。元金+利息の5割をプロが提示、蹴って元金満を要求。次の日、プロ元金9割でどうか?いいよ〜。訴訟の費用や時間、手間を考えれば十分だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:09:50 ID:Qwk+XNqW0
請求書発射せず3月半ばに初の提訴。50万円代の案件で来週後半に一回目です。
今日簡裁から答弁書が送られてきました。
請求の原因に対する答弁は、認否保留。
請求の7割弱で和解に代わる決定を希望 承諾しない場合、原告からの連絡を強く希望と書いてありました。
このスレ見てるとギリギリに答弁書が送られてくると思ってたから、早くてびっくり。
答弁書で、悪意の受益者を否定するのかと思ってたら、認否保留なんですね。。。
月曜日に連絡しようと思います。週末はwikiやのその他サイトみて電話時のQ&Aの勉強します。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:20:42 ID:FnKMWDwaP
>>187
金額が少ない人はそれで決済出るんじゃない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:21:43 ID:UzzOXWBDO
>>178さん
マジですか?
自分はH9の終わり位で天井張り付きはH14位でした。
ヤバいのかな‥
額は180前位です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:38:55 ID:+RmhN2o8O
>>189
>>187です。70万で和解です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:48:47 ID:WICvNwg30
>>184
おれは150近くあるから電話だけじゃ一般リーマンには決済無理か・・・
まぁ月曜日の電話次第で提訴だなこりゃ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:11:44 ID:ZXjVbfyWO
>>191
まぁ自己満足の話だけど。
元金の九割ならプロ側は約7万+αは得してるわけで。

個人差だけど自分は1割すら譲歩はできないな。
あぶく銭でも7万はでかい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:12:00 ID:HEXRik7U0
4月10日入金予定でしたが、本日3日入金ありました。因みに200越え、地裁案件でした。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:40:40 ID:WICvNwg30
183 192だが

信販系以外で電話交渉だけで返金してくれる皿ってあるの??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:52:05 ID:HEXRik7U0
ワイド、トライトは電話交渉で8〜9割電話交渉でした。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:58:43 ID:WICvNwg30
大手でも満額は無理かな??
満額なら利息大した金額ではないから譲歩してもいいんだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:11:12 ID:HEXRik7U0
最近では、満額はなかなか・・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:24:45 ID:0LxJVFYZ0
>>185
三月二十二日に電話で和解。
和解書には過払い金とそれに発生する年率5パーセントの金員を返還する
義務を認める文言があるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:39:00 ID:pvB1pkLJ0
>>199
プロミス個人対応スレに書いてた人だよね
ますますプロミスの方針がわけわからなくなってきたよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:07:57 ID:0LxJVFYZ0
>>200
そうです。
多分担当者と上が客を分類しているんじゃないかな。電話で「このやりとりは
記録されておりますがご了承いただけますか?」と聞かれた。
もしかしたらそれをチェックして振るい分けているのかもしれない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:15:23 ID:6I0NBfvz0
>>200
プロミス個人対応なら「引き直し計算書を提出してください」の一言で
大丈夫だと思います。(満+5)
もし「提出できないなら、不利益な虚位の記載をされたら、損害賠償で争います」で
本当に大丈夫ですから
ただ、ねばり強く上記の件を訴えてください。
当方は中学野球関係者で野球馬鹿で野球部員の為に借金したアホですが
借金に理由はありませんから反省はしてますが、最高裁の判決もでてますから
堂々ともらい、人生をやり直しましょう。
だいたい毎年3万人もの自殺者を食い止める為にも個人だけの問題ではないと
思います。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:26:28 ID:WICvNwg30
>>201
チェックして振り分けてるなら
厳しい口調はダメで優しい口調ならおkなのか?
>>202
プロ側の計算書は出してくれるのかな?
もちこちらの計算書は提出済みだが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:28:53 ID:RglXZT0UO
1月30日計算書発送
2月末日プロミスから計算書届かなかったので電話
3月1日電話で和解
3月8日和解書返送
3月14日和解書控え受け取り
4月3日返金
請求額45万6500円
返金額45万円
このスレに支えられながらやってきました。本当にありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:43:19 ID:WICvNwg30
>>204
おつかれ入金オメ!!
できればプロとの電話和解内容教えてくれ!
参考にしたいので。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:45:44 ID:6I0NBfvz0
>>202
虚位の根拠となる引き直し計算書は出しませんね。
架空請求を認める事になりますから
ただこの一言で状況は一辺します。
そして、あとで信用情報の契約見直しで記載されてる不利な情報は
プロミスとの和解書に本契約は甲乙の間に債務は完済したと
必ずを入れてもらい信用情報を完済のみにしてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:04:58 ID:5rvJPIlO0
何度もスマンが・・・
提訴したら訴訟費用はその場で入金するのでしょうか?
なにせ貧乏なモンで
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:05:17 ID:RxKuOBkOO
>>205
特別これと言ってありませんが、いま思い返すと『裁判じゃない方法で和解したい』とあちらが言ってた時期だったので……
こちらの計算書に対するプロミスの見解を聞き出し、特別相違ないと言わせればいいのでは?
私は裁判のことは最後の最後まで口に出しませんでした。
交渉の末提示が7割まで上がってきて、『不本意ながら悪意の受益者として訴訟すれば利息なども請求させていただくしかなくなります』
と初めて言いました。
粘り強くいけばいいと思います。
頑張ってくださいね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:12:02 ID:v4h2eIelP
>>207
その場って言うか印紙と郵券を買って、印紙は訴状に貼り付けて郵券は指定された
金額分を買ってあずける。最低この二つを買える金額は持ってないと提訴できないよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:17:40 ID:zU/79+hG0
>>207
法務局で代表者事項証明書(1000円)も忘れんなよ。
プリンターなければ副本や添付書類のコピー代も掛かるぞ。w

つーか、皿から借りるなよ。www
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:37:45 ID:/BDPsELx0
>>179
>悪意は否定、訴訟代も拒否、8割しか払わない、和解に変わる決定をもらいたい・・・

1つ1つ被告の主張に反論していけばよい
悪意は原告のあなたが立証する必要がありますが、みなしとセットで例の最高裁判断を
書けば十分かと。

8割の和解案は承諾できない
満5+5+印紙代(訴訟費用)+郵券代の支払いを強く求めますとでも言えばいいんじゃないですか
訴訟費用は被告負担との判決を求めるとでも書けばいいんじゃない

あなたが日当、交通費も含めて何が何でもそれら諸々全てを回収するつもりでないならば
どうせ和解の流れになるので、その場合を想定して、一旦下げたハードルは上げられませんから、
法律上の事由がある範囲で極力高めの要求を突きつけておいたほうがいいと思いますよ。
争点がなければプロミスは切れるカードは値切ることしかないですから。
ここはむやみに時間の引き延ばしとかもしないでしょう。

最低限、本を買うなり、ネットで事例の研究調査ぐらいはしておきましょう

裁判官も普通は和解を勧めてきますので具体的な金額を含めた落としどころも
事前にしっかりと把握しておきましょう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:28:42 ID:5rvJPIlO0
プロの過払返還担当者はこのスレ見て今後の対応策を考えるのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:09:58 ID:JFat1BkE0
なわけねーだろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:49:39 ID:5rvJPIlO0
だよねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:50:56 ID:UHF6dqrg0
答弁書に8割和解案?
ここ徐々に悪質度が増してないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:40:41 ID:aVW8lqSB0
0和解狙いで、ざっとスレ見たけどやった人いないのかな?
何か情報あったら教えてください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:46:28 ID:ATh72fgVO
>>216 お前は俺か('A`)
個人の過払い対応するようになってからのゼロ和解情報が欲しいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:15:54 ID:ijcnCdeY0
んだね。最高裁の判断が出たといっても、裁判所は個別の案件に対しては当事者の主張以上の内容は付け加えたりしないから、
相手の答弁書には必ず反論の準備書面なり陳述書を提出することだね。言われっぱなしは相手の主張を認めたことになってしまう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:14:06 ID:2vk6MkGJ0
請求書発射してから1ヶ月。
明日プロが電話クレって言ったから
電話してみる。
和解案何割かな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:07:54 ID:mGX4lmjD0
プロが電話クレじゃなくて何時ごろに電話してくれと言わないと。
プロスレで何度も書いたがおれは満5で120近くを請求して9割弱で和解
した。
がんばれ。


221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:01:44 ID:4X6+a2ZH0
9割弱で和解したヘタレにカンバレとか言われてもなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:24:39 ID:PPwrD3q8O
>>221
時間かけるより良いのでは?一言コメしか書けないカスはROM専に徹してねw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:30:00 ID:QCltar6uO
先週プロミスに請求書送ったんですがこちらから連絡いれようと思っています。 請求書到着の確認と言えば和解などの話に進むんでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:27:11 ID:mGX4lmjD0
>>221
人それぞれにいろんな事情があることすら推察できない皿社員なみの
脳みそを持つお前はがんばらなくていいよw

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:33:00 ID:y3e5EHiz0
>>224
顔真っ赤だなwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:43:10 ID:O3pITOyy0
>>188です。
本日電話しました。
満5の請求からは4万ほど少ないけど、和解しました。6/5入金です。
電話前は緊張してたけど、すんなり交渉できてびっくり。。。

先人の皆様、及びありがとうございました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:56:52 ID:t3bThfYK0
>>219です。

おいらも
今日訴前で電話のみで和解しました。
9割5分で和解。(6・5入金予定)
最初5割でスタート
次7でこちらの意見主張を激しく言ったら
段々と割合が上がって来て最終的に9割5分まで行っちゃった
まぁ先人の先輩から見たらへタレかも知れないが
訴訟費用又は弁費用を考えたらこれで良しかな

ご教示下さった方々ありがとうございました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:13:16 ID:t3bThfYK0
>>223
連カキスマ訴

フリーダイヤルの法務部に電話して
「請求書送ったが、その後どうだい?」でおk
どうせ連絡は1ヶ月後にまたクレって言われるのがオチ
そんで金額にもよるだろうが
絶対に言い訳をしてきて5割スタート
プロの会社の今の状況をたらたらと説明してきて減額をお願いされる
俺は「この電話で交渉が決裂すれば今裁判所の前で手元に訴状があるから直ぐ提訴します」
と言ったら電話保留にされ9割5分だが稟議おりた。

まぁケースバイケースだとは思うががんばれ!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:12:57 ID:qmVDV6qo0
>>226さんは提訴して、1回目前に電話和解、
>>227さんは提訴せずに事前電話のみで和解したって事?

どちらも完済後案件ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:26:18 ID:t3bThfYK0
>>229

>>227です
自分は完済+解約後 
電話和解
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:03:39 ID:d3eGzom60
地裁案件 08年7月完済解約
提訴準備完了。 その前に電話入れとくかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:01:33 ID:JV82fXHqO

こいついつも書いてない?地裁案件で検索したら出るわ出るわ
意気地なしが吠えてる感じw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:10:09 ID:9n9Y6GL10
そりゃ過払い返還のスレだもん 「地裁案件」で検索したら山盛り出るわいw
ひとこと余計だよーん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:23:17 ID:lmBpnYL30
支払い中、天井で過払いが出ていて最近請求した人って居ますか?
電話きたけど5割提示どころじゃなく4割以下提示、
話し合ってもようやく5割って感じだったので脱力感がすごいですorz
完済+解約後のほうが有利みたいですね。
今は天井額(約100万)を完済できる余裕がないので
このままで提訴しようと思ってます。

途中完済・延滞なしですが、残ありの時点で争点になりますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:13:45 ID:vu8SyvSVO
>>229さん
>>226です。最後の一行、間違った。
及びこのスレの皆様、ありがとうございました。

私は提訴して一回目前の和解です。
一回目に必ず出廷するよう念押しされました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:15:52 ID:vu8SyvSVO
連投スマソ

私も完済、解約済みです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:37:17 ID:xT63Wa7U0
>>234
>途中完済・延滞なしですが、残ありの時点で争点になりますか?
延滞、残ありは何の争点にもなりませんね
途中完済については>>234さんの取引状況によります。
↓を参考にすればよいのでは?

過払い返還:中断、時効の争点についての情報交換4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/l50
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:25:10 ID:nEc2Y3sU0
クォーク(タンポート)→プロミス物件の
過払いは4月以降も受け付けていますか?
弁や司に依頼している方、情報教えて頂けませんか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:24:50 ID:97OvqoXxO
>>238
弁依頼ですが、一応取引履歴は来たみたいよ。
僅かですが過払い出たもよう(残有)です。

何か動きあったらここに報告しに来ます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:40:35 ID:nEc2Y3sU0
>>239さん
ありがとうございます。私も残有りで引き直し後に
過払い出ているので請求起こそうかと思っております。
個人であればプロミスが抵抗し長引く様なので弁依頼すべきか思案中です。
動きがあれば情報の交換お願いします。
241234:2009/04/07(火) 16:17:14 ID:lmBpnYL30
>>237
レスありがとうございます。

>>途中完済・延滞なしです
の部分は、途中完済もしていない(継続利用)の意味でした。
残ありでも争点にはならないとの事で
事前の提示額が低いのは、単純に完済済みの方と
対応を分けているからなんでしょうかね?

ひょっとしたら残ありの場合は1回目前和解がないのかな…。
とりあえず提訴には問題なさそうなので安心しました。
50万返ってくると思えば頑張れそうです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:31:28 ID:3aiUuciX0

ブログで有名な司が
今日のブログでプロの事書いてる
6/5入金予定の俺だが確実に入金されるのか?
まだ和解書も交わしてないんだが・・・
和解書を交わしてからじゃないと入金ってされないものかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:35:40 ID:1w7ucjvY0
>>242
遅くとも5月中旬くらいに届くんじゃないかな

入金しなきゃ訴訟にすることはわかっているはずだから、
そんな馬鹿なことはしないとおもうけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:41:40 ID:3aiUuciX0
>>243
即レスサンク!!

和解書が届くのってそんなに遅いんだ
1週間位で届くもんだと思うた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:45:48 ID:1w7ucjvY0
>>244
すぐ送ってくることもあれば遅いこともあるんだよ
遅くとも支払いの2週間前には送ってくるよ

不安なら電話して催促してみてもいいんじゃないかな

因みに、和解書を取り交わしてんのに入金しなかった
なんてこともあったから、その時は確実に訴訟しよう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:04:07 ID:3aiUuciX0
>>245
了解ありがとう!!
まぁいくら大手でも過払いバブルには勝てないのかな?
満5+5希望の人達は早く手を打たないと返還が厳しくなる一方ですね
おいらみたいなへタレは弁に依頼料を払ったつもりで減額(9割5分)に承諾してしまったチキンなんですけどねw
この先訴訟を起こしてもプロが支払う体力が無くなっては元も子もない気がして・・・

以上へタレの戯言でした・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:26:40 ID:Nq1b8iht0
三井住友がバックについてて払えなくなる事なんて有り得るの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:39:33 ID:3aiUuciX0
>>247
前レスの者です。
それはネームバリューだけで安全と考えてませんか?
新聞でも金融欄での三井住友の株価が日毎に下落していますよ
過払請求に関しても、「大手だからまだまだ大丈夫」と思うのは当たり前の心理です。
それは自分の中だけにある自信です。
この不況下において、特に住宅・金融関係は最初に影響を受けやすいものです。
ですから、業者の体力がまだある内に一刻も早く請求をして不当に利息を取っていた
業者に請求を致しましょう!!
債務者から債権者にチェンジしたのですから!!

以上チキン&へタレの戯言でした・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:45:27 ID:JdDj1BD70
最大手としては高止まりした利息返還を何とか低く抑えたい、逆に言うと
ここを崩せば後に続く人たちの明るい未来?が見えてくるんだよな
妥協しないで頑張るぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:59:04 ID:gQYYLHew0
>>241
残ありで提訴して1回前に和解しましたよ。
 提訴すれば最初の提示額も5割とかじゃ無いですw
 プロミスは提訴内和解に拘りますよね、私の場合も受諾和解となりました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:03:48 ID:noRdKErj0
>>247
連結で大幅赤字ばかり出してたら
三井住友フィナンシャルグループはプロミス見放すだろう。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:23:40 ID:3aiUuciX0
>>251

見放すのも時間と資金の問題だろう・・・
ここまでメディアと弁・司事務所が宣伝を打てば
過払いの「過」の字も知らん人でさえ、知る事が出来る筈だ
その場合、「どうせ訴訟とか素人には敷居が高い」から大丈夫と高を括ってた業者も
過払い返還で体力をすり減らすのは間違い無い!!
だからいくら大手でも、この不況下の元では「安心して」過払い金取り返し出来る?かと言えば
答えは「NO」である。
以上を踏まえて、訴訟&訴前和解をする人達にエールを送ります!!

以上チキン&へタレの戯言でした・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:14:03 ID:Ijda02y/0
>>252
訴前9割5分和解の人かな?こちらは前レスで訴前9割弱のヘタレですw
訴訟起こさなきゃ交渉5割止まりなどのガセを信じて時間と労力を費やすより
何回かの電話交渉で9割あたりで和解して正解だったと思ってる。
そして何よりも過払い請求を内容証明で送った段階で、代行してもらった法律
事務所から「もう今後利息の入金はしなくていいですよ」と言われた時の安堵
感。毎月毎月十年以上雨の日も雪の日もATMまで人目を気にして通ってきた
事からの開放感w
3月下旬和解で入金まであと2週間。
ヘタレと言われようと満足w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:22:06 ID:ffOsYfjkP
何か適当なことばかり書き込んで不安を煽ってるの多いな。
赤字だから銀行が見放すって?株価が下がってるって?笑わせるわw
現状を銀行が見越してなかったとでも言うのかい?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:28:21 ID:LoFjmpM20
>254
見越してなかったから銀行が揃って赤だしてるんです
アホですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:02:47 ID:ffOsYfjkP
本気で言ってんだ、銀行が予見できなかったと。
過払い請求で体力が落ちたからプロミスを傘下におさめたのに。

あんまり適当なことばかり言って、初心者さんの不安を煽ってると社員認定されるぞ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:23:55 ID:LoFjmpM20
>256
つーかオマエが社員だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:39:29 ID:QOBWemGIO
>>257
不安を煽って減額和解を奨めるのがここの回答者なんだw
随分とレベル高いな、ここの回答者はw
259241:2009/04/08(水) 08:11:37 ID:7QjFR+4A0
>>250
ありがとうございます。
心強いレスを頂き、大変参考になりました。
和解しても入金までにはまだ少し時間がかかりそうですが
月々の返済がなくなっただけで気持ちが楽になっていたので
頑張って提訴してきます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:31:09 ID:Nx63Xsey0
>252
しつっこいね
お前がチキン&ヘタレなのは皆わかってるから繰り返しかかなくていいよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:02:09 ID:lVP9JW7h0
その有名司ブログにはなんと書いてあるの?
貼ってくれ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:03:17 ID:8lP6gE+L0
>>253
>訴訟起こさなきゃ交渉5割止まりなどのガセを信じて時間と労力を費やすより
ガセではない。
現在の対応は、代理人のいない場合では請求元本の5割提示。
高額の場合は請求元本5割以上の訴前交渉に応じないのが基本姿勢です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:35:14 ID:C7ykH1c4O
>>262
私の場合、4割提示から始まり6割2分までしか無理

それ以上は提訴してください。と言われ

ただいま裁判中です。

ちなみに五十万です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:41:39 ID:pDakKv+F0
やはり完済+解約組と約定残有+過払請求組とでは
プロの対応は違うのか?
完済解約は電話交渉でもいい割合で和解
約定残ありは低い割合で和解を押されるのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:19:20 ID:8lP6gE+L0
完済解約160万請求で半額提示され、
それ以上希望の場合は提訴してくれと言われましたがw
分断、延滞なく特別な争点なし。計算書も完璧です。
時間もあるし、金にも困っていないので判決貰おうと思ってますw
プロの支払総額が170万越えるように計算してます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:16:16 ID:pDakKv+F0
俺もプロに言われるままに約12年返済し続けてきた
だから特別、争点は無いはずだがやはり5割からスタートか・・・
明日プロから電話くるから「これだけは絶対言っとけ!!」と言う言葉はありますか??
因みに完済解約です
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:38:46 ID:Ijda02y/0
>>262
うーん、プロはどんな選別をしてるんだろうね・・・

>>264
おれは残アリで満5の9割弱だったから一概に言えないかと。

>>266
おれは法律事務所に計算と請求書送付を依頼し、プロからの電話で最初に
5割を提示されたが「世話になっている法律事務所の先生は即提訴を勧める
が、自分は一番苦しい時に御社に助けてもらったのでできればお互いが納得
できる和解にしたい」と言ったら数日後7割。
「それはちょっと」で9割弱和解。
がんばってね。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:44:03 ID:Ijda02y/0
>>265
連投ごめん。

単純に簡裁案件と地裁案件で選別しているのかな・・・

269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:46:26 ID:bLoAYmKm0
2回目以降の電話交渉だと提示金額若干上がる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:00:14 ID:pDakKv+F0
>>269

マジで??
じゃぁ3回4回と段階を踏んで行けば
少しずつ交渉割合が上がるのか??
まぁそんなに単純ではないのはわかるが・・・

>>268
情報ありがd!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:44:06 ID:bmGEnwTTO
4/1に法務部に電話
担当が休みなんで折り返す旨。
もちろん電話なし。
その時に直通電話を教えてくれたんで今日電話。
法務部じゃねーしwww
で、

「2ちゃん見てたらみんな6/5入金みたいなんで僕もそれでお願いします。
和解書送って下さい。
みんなと同じ9割5分でいいんで。」

そしたら19時までに必ず折り返すって言い、電話終わりました。

もう夜中1時ですが…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:56:06 ID:+wiH7Hj40
法務部に2ちゃんの事言っても・・・ダメなものはダメよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:17:45 ID:wafWb+yz0
皆さんの書き込みを見ていて 不安になった。
プロにはかなり大きい金額の過払い金がでています。司に依頼して計算を
してもらいました。本体320万 利息 41万 合計361万
司は「すぐに訴訟にしましょう」 と 言ったから 訴訟にしました。
訴訟前の和解が出来ないかな〜〜!   裁判は5月の11日!
しかし、司では140万以上だから取次ぎしかできない。
結局 話し合うのは俺だよ。裁判も!強気一本でいっていいのかな〜!
武は強気一本で満足の結果になったが〜。
誰か300万以上で訴訟をした人がいたら体験談を 教えてください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:56:23 ID:RInTtV/c0
>>269
自分は1回目の電話で7割までしか提示してこないので
それは無理と言ったがそれ以上上がらなくて「じゃあ提訴ですか」
見たいな話になって電話切った。
書類の準備が出来たので再度和解額の確認をと電話したが
金額は前回の提示額を言ってくるだけで一向に変わらなかったよ。
交渉を重ねても無駄という結論しか出なかったのでもう提訴した。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:43:30 ID:Evdu+RuU0
>>273
安心しなさいって。
司の言うとおりに動けば問題ない。
1回目はただ突っ立っていればいいんですからw
1回目以降にしても、相手の答弁書に対する準備書面も
完璧なものを作ってくれますよ。
強気というより、淡々とこなしていけばいいんですよ。
請求額は必ず取れますから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:42:26 ID:qJL2x2nS0
利限法で引きなおししても残が残る債権を、
一括でしか和解しないことで有名な「ネオラインキャピタル(旧かざかファイナンス)」に譲渡しはじめました。

訴訟を待って和解するか、特定調停するしかないか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:53:59 ID:kxyhVYUa0
債権譲渡?
プロミスの逆襲の始まりなんだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:14:47 ID:+wiH7Hj40
俺もプロミスの過払い金はゲットしたが
プロミスJCBのショッピングに残があった
そしたらプロが
「○○←(名前忘れた)にショッピング枠に関しては債権譲渡致しますので
○○より通知が行きます」と言われた
どこに債権譲渡されるんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:27:10 ID:e1d1iEx6O
プロミスってまじで狂ってるな。
アコムが神に思えるほど糞、電話対応も最悪。担当がバカすぎたんで上司に代わらせたら、
関西弁のナニワ金融道にでてきそうな下品な喋りかたのやつがでてくる始末。
残50で過払い一万でてたんだが、「一万で訴訟するんですかぁ?(笑)」とか言ってくるし。
「あなたの会社は、一万くらいなら返済しなくていいってことですね?」って言ったら黙るし。まじ基地外。

馬鹿とは交渉できないんで即提訴しますって言って切ったわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:34:03 ID:gKPUgy480
今日俺ん家にこんなの届いた。先日過払いのことで
問い合わせしたら一週間して届いた。

このネオラインキャピタルに債権譲渡されるわけだが
過払いにはきちんと応じてもらえるんですかね?
さて、みなさんどうしましょう?対応策を考えましょう

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
早速ではございますが、この度、プロミス株式会社は、
平成21年4月6日をもって、下記契約番号に基づくすべて
の債権(以下、「本債権」といいます。)を
ネオラインキャピタル株式会社(以下、「ネオラインキャピタル」
といいます。)に譲渡いたしました。
つきましては、民法第467条第一項に基づき、本債権の譲渡について
、本書面をもって通知いたします。
また、本債権の譲渡に伴い、平成21年4月20日以降、ネオラインキャピタル
より「NLCカード」を送付いたします。
「NLCカード」がお手元に届くまでの間ご不便をお掛けいたしますが、
ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
なお、本債権に関するお問い合わせは、下記ネオラインキャピタル問合先
までお願い申し上げます。敬具

問合先 ネオラインキャピタル株式会社
東京カスタマーセンター

〒101-0032
東京都千代田区岩本町2丁目12番5号
早川トナカイビル7F

電話:03−4330−3630

譲渡人 東京都千代田区大手町1丁目2番4号
プロミス株式会社
代表取締役 神 内 博 喜
貸金業登録番号 関東財務局長(9)第00615号

譲受人 東京都港区六本木1−8−7 アーク八木ヒルズ13階
ネオラインキャピタル株式会社
代表取締役 千 葉 信 育
貸金業登録番号 関東財務局長(9)00028号
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:35:16 ID:gcdIwtz20
俺のところにも本日届いた。
もしかして経営合理化の一貫かな?
ネオラインキャピタルに譲渡って・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:39:22 ID:go0lsP3kO
かざかって何者?
三和とかの債権もあさってたな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:40:33 ID:gcdIwtz20
2009年4月6日

各位

プロミス株式会社

営業貸付金債権の売却についての金額確定のお知らせ
平成21年3月24日に発表しました、当社の営業貸付金債権の一部のネオラインキャピタル株式会社への譲渡について、売却する債権の金額および売却金額が確定しましたので、下記のとおりお知らせします。




・ 売却する債権の金額および売却金額
1)平成21年3月24日に発表した金額 : 約207億円を約94億円で売却
2)今回確定した金額 : 207億8千万円を93億5千万円で売却


以上
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:42:52 ID:gcdIwtz20

気になってIRみたらプレスされてた。
半額で売却って・・・おれは不良債権かよ!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:46:01 ID:+wiH7Hj40
278です

自分のキャッシング分は
そこに譲渡されたのかな?

譲渡したらそこから一括返済を請求されるのか??
だとしたら過払金で相殺しとけばよかった・・・よ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:48:47 ID:RInTtV/c0
これは>>276の言うように、引きなおしても過払いの出ない人だけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:52:13 ID:S487HKOjO
4月3日に振り込まれました。
今確認したんですが、こちらのスレにあったように冷静に話し合い訴訟せず請求額の端数切り捨てをもらいました。
もちろん約定完済、解約済みのまっとうな案件でしたが。
皆さんも後悔なきよう頑張ってください。
ありがとうございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:53:01 ID:gcdIwtz20
ネオラインキャピタル株式会社(以下、当社)は、平成21年3 月24日開催の
取締役会において、プロミス株式会社(以下、プロミス)の100% 子会社で
ある株式会社タンポート( 以下、タンポート)とサンライフ株式会社(以下、
サンライフ)の全株式、およびプロミス100 % 子会社の株式会社パル
ライフ(以下、パルライフ)が保有する非連結子会社の株式会社セシールクレジッ
トサービス( パルライフが発行済み株式の66.5%を保有。以下、セシールク
レジット)の保有全株式に加え、プロミスの営業貸付金債権の一部を当社が
譲り受けることを決議いたしました。尚、上記の譲り受け債権に係る利息返還
請求については基本的にネオラインキャピタルが対応する事としており、それら
を踏まえた売却価格となっています。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:40:40 ID:XYqahDaS0
>>280-281

都内だけどまだ届いてない。
お住まいはどちらですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:10:25 ID:YVLmVcog0
>>285
過払い請求するとプロミスJCBカードのショッピング債権は
パル債権回収に譲渡される。

先月までは、そうだったが
今月になって、ネオになったのかは知らんけどな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:24:12 ID:+wiH7Hj40
>>290
レスサンク!!

債権譲渡されるとその後の進行はどうなるか知ってますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:15:29 ID:BlPIR8JE0
>>289 同じく都内ですが。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:34:10 ID:lcQEyB/HO
私も昨日届きました(都内)。
プロミスのフリーダイヤルに聞いたら、4月6日債権譲渡時点で手元のカードは利用出来なくなっているらしい。
新カード送られてくるのが今月20日以降だけど、私の返済日は毎月20日。
まさか間に合わなかったら利息払わなきゃいけないの?と思って聞いたけど
プロミスではわからないから譲渡先に電話で確認してとのこと。

…初めて借入してから5年程経つけど、既に4回位社名変わってる。
大丈夫なの?どこもこんな感じ?

まぁ、確認して何かわかったらまた来ますノシ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:51:40 ID:aVZa5Ebt0
まだ債権譲渡通知は届いてないけど、俺の今月の返済期限が17日なんだ。
既に手元のプロミスカードが使えないのなら、どうやって返済すればいいのか・・・
なんかエライことになってきたな。
過払い請求はしてないけど、俺の債権も譲渡対象なのだろうか?
とにかく明日、プロミスのATMに行ってみるわ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:58:53 ID:7TGLo9pr0
>>291
俺は今、訴訟中、特定されるといけないので
詳細は、言いいたくないが

プロJCBのフリーダイヤルコールセンターに電話すると
パルの電話番号を教えてくれる
そこに電話すると、今の自分の状況を教えてくる

一括の返済でなくても大丈夫だよ

しばらくすると、プロミスからの債権譲渡の連絡が来る(遅)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:05:44 ID:ftGvcC5h0
JCBプロミスカードも対象??
返済も出来ないのですか??
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:05:04 ID:IOyc0xb80
今日届いてた。都内在住です。
カードが届く時に注意しないと、家族バレが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:30:33 ID:kjdfndzs0
債権譲渡された人は、プロミスのWEB会員サービスも使用不可になってますか?
私はまだログインできるんですけど・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:32:41 ID:i2HFT91i0
>>298
俺もまだログインは出来るよ。しかしATMに行ってみないと分からないのでは?
債権譲渡通知が届いた人たちの状況を知りたいところですが・・・
どなたか情報を下さい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:53:18 ID:4Xevxth40
「検証に4月いっぱいかかるので待ってくれ」と言われ、
バカ正直に待った結果、残債あり引き直し後過払い発生組はとんだ貧乏くじ
引いちまったってことだ。
プロは初めから百も承知で先送りしてたな。

金額も細かい経緯も書かずに、ここは和解交渉に応じるから
ねばり強く交渉しろと書いた奴らは逝ってくれ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:20:30 ID:CHUnJosE0
>>300
おちつけ。
毒吐く相手を間違えるな。
プロの債権が譲渡されたのであって、お前の過払金が消えたわけじゃない。
すぐ弱音吐きやがって。

厳しいこと言うぞ。
「バカ正直に待ってて粘り強く交渉」してないんだろ。
「期待」や「誠実さ」が通用しないのがまだ分からないのか。
引き直したら即提訴だろ、普通。ビタ一文返したくないんだよ、皿は。
自分の金取り戻すための真剣勝負ってこと忘れんな。
ロムって出直せ。

俺はお前にエール贈ってる、頑張れ。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:02:38 ID:0EpkAG8VO
今日提訴前和解したら入金5/15だって!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:43:05 ID:6vO+aS3M0
金額書けって
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:25:42 ID:jA7k0Jon0
取引履歴を取り寄せた人で確実に過払いが出てる人や、
提訴前の話し合いで折り合いがつかなくて
「提訴しますね」って言ってある人まで譲渡したって事?
相手の会社は、今後返済もなく過払い分返金だけしなきゃいけない会員だって
判ってて譲渡受けたって事か?
そんなバカな…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:37:32 ID:dwf+EShU0
>>304
過払い出てて連絡待ちのケースも譲渡したみたいですよ。
散々待たして完全に騙された気分だ。
この怒りは裁判でぶつけてやる。
本当ここは最悪、同時期に履歴請求した2社は今月中に入金なのに...。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:59:02 ID:kjdfndzs0
ちょっと混乱しててワカランですね。

おいらまだ残債あり、通知も来てないカードも生きてる。
提訴はまだしてない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:55:35 ID:+NY3fYGX0
HP見る限りではATM撤去や支店規模縮小や他社との統廃合やらあわただしい感じ
明らかに急増する過払い請求が影響してると見られる。状況は毎日のように
変化してくるから過払い請求まだの人は残あってもマジで急いだほうがいいのでわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:00:21 ID:A3YVUuKF0
請求書発射しようと思ってるんですが、送付先って先方が送ってきた返済履歴の下のほうに書いてある
問合せ先宛でいいんでしょうか。
4/1付けで他社に債権が移動したとか変化が有るようで、どこに送っていいのか悩んでます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:06:20 ID:YVXDcfGi0
>>308
プロに聞けばいいんじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:09:16 ID:LJbNyDoh0
同じく最近送られた方がいたらと思って聞いてみましたが・・・。そうですね、直接確認してみます。
ありがとうございました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:40:39 ID:gV+SDyz4O
>>310さん
私は各社の本社過払い担当部署宛てで送って10日程で電話着ましたよ。武ちゃんと愛フルですけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:50:23 ID:/Z5wc6TJ0
ここは即提訴したほうが良いと先人のアドバイスがたくさんあったのに
請求書発射だとかプロの返事待ちとかノロノロしてるから・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:23:00 ID:jzyvzdEj0
待っても無駄って即提訴推奨のレスはいっぱいあったのに
その度に「待って電話で交渉すればオケ」とか
「提訴しなくても9割もらえた」とか書かれるから
あまりにも温度差がありすぎるなとは思ってた。

ひょっとして「提訴しなくて交渉しよう」ってのは中の人乙だったんじゃ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:01:27 ID:pyIPKmnJO
過払い請求の認知度高くなって約定で完済もしないで金かえせって騒ぐ椰子ふえすぎ

下手すると法定税率で引き直しても残ありの椰子までいて
どんだけ面の皮厚いんだ?と思う

完済してから俺は約束通り払ったぞ
払いすぎた分返せよ

オラーが正しいと思う

ちなみに3年前に窓口で完済解約して去年の夏に返せゴラ提訴したら
すぐに満額+5でかえってきた

50万は良い小遣い(貯金に追加)

借金餅だった漏れも今じゃ貯金300万あるよ
支払い中で返せとか騒ぐ奴は返ってこないほうが良い気がするぜ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:15:23 ID:YVXDcfGi0
>>314
完済したやつが偉いのか?
過払い発生した時点で完済してるのと同じこと。
元々借金してない奴にいわれるのは仕方ないかもしれないが、
完済しようとしまいと、借金した時点で五十歩百歩だろ。
人にはそれぞれ、止むに止まれぬ事情ってもんがある。
返せなくて自殺する人間だっているんだぜ。
想像力の欠如した暴言は、厳に慎んでもらいたい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:17:38 ID:YVXDcfGi0
>>314
すまん、業者乙だったんだな。
釣られてしまったよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:30:41 ID:wsWsUrx80
314の妄言はどうでもいいけど、勘違い君が増えてきたのはあるんじゃね?
18%利息で2年、5社から300マンとか借りてて、過払い出ますか教えてくださいとか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:19:15 ID:alMQb7KJ0
>>317
2社から100万、150万
残り3社で50万だったら
ちょっとは減る可能性はあるなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:08:44 ID:q/xGbSmlO
>>293です。
あれから譲渡先に問い合わせた内容です。
・プロカードはやはり使えない
・新カードは後日(自分の場合)27日頃発送と告げられる
・『(自分の場合)20日に返済しなければいけない』と言ったところ、三井住友のネット口座を口頭で伝えるので手数料負担の上振り込んで下さいと言われる
(しかもその口座は一顧客に対し一口座設けてあるので、全顧客が同一の口座に振り込む訳ではないらしい?)
・新カードが使えるATMはプロかレ〇クATMのみ


…カードが届く間の返済用として、振込用紙は送れないの?と聞いても、用意が無いと言われました。
不審というか不安だったので、カードが届いたら返済すると伝えたら遅延利息が付くんだとか。

なんだかなー
他の方々はどうでしたか?
良ければ情報共有したいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:47:41 ID:pyIPKmnJO
>>315
一番の違いはちゃんと一度は返したかどうか
完済してないやつは金貸しとの約束守ってねぇじゃん

面の皮厚すぎ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:49:56 ID:GAB8+JFe0
ねえ、ローソンのロッピーでプロミスの返済したら
プロミスから領収書とか送られてくんの????
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:50:05 ID:pyIPKmnJO
>>316
お前ほんとに馬鹿だな
完済してからしっかり請求してる業者がどこにいるんだつうの

ほんと勘違い面の皮厚いのどうもならんね

だいたい業者なら2度と借りてない(借りるのが馬鹿)とは言わないだろ

あ〜ちなみに自分の借金じゃなく親に貸した金だから

もう2度と借りないよ〜(笑)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:02:26 ID:wsWsUrx80
どうでもいいけどさ、綺麗な身になった奴がいつまでもこのスレ覗いてるって設定もアレだなwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:22:39 ID:uMxFmbzGO
>>323
苦労した先人がいてアドバイスしてくれるから、このスレも他スレも成り立つんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:33:50 ID:wsWsUrx80
>>323

それはわかるが、ただ腐してるだけの書き込みじゃねぇ。
サラからの借金は馬鹿げてるが、人には色々事情があるもの。

まぁ俺もしつこいね、スレチすまん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:17:43 ID:gHz4/lWxO
椰子とか漏れをいまだに使ってる人って居たんですね。
驚きました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:54:57 ID:YVXDcfGi0
>>322
頼むから日本語で書いてくれ。
厨房並みの頭でここに来るなよ。
お前ただ優越感に浸りたいだけだろ?
不当な約束押し付けてるのは皿の方だぜ。
人間の屑ってのはなあ、不平等な約束を守れなかった奴じゃねえ。
弱い奴を馬鹿にするお前みたいな腐れ外道のことだ。
お前の言い方を借りると、お前の親も面の皮が厚いみたいだなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:56:25 ID:mODcfuWX0
とにかく明日はプロ法務部の電話鳴りっぱなしだろうな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:47:51 ID:lVxI61JK0
債権譲渡された契約があるとこのレスを見たので相談させてください。

現在、約定50万弱、履歴は既に入手済みで、引き直しても18万の残があります。
今月末の支払で、この18万プラス端数を入れて、0和解を画策していました。

ただ、上記の債権譲渡という話以降、スレでも混乱してる方がいるようで
私自身も、当初の計画を手放しで続行することが良いのかちょっとわからなくなりました。

因みに、自分の債権者が変わったかどうかはまだ調べていません。

変わってない場合は、計画遂行で問題ないと思うのですが、変わってた場合、
どのみち引き直しても残があるので、支払はしますが、一括で引き直し残を払うのか?
しばらく様子見で、月々の定量を払っていく方がいいのか?

あちらもややこしい時期で対応も悪い、和解も遅いとなるなら、まとめて払うメリットが
少なそうですし、ただ、多重債務だった自分も他社は全て片付き、最後の1件なので
早くきれいになりたいということもあり、悩んでいます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:40:10 ID:ulZbIcec0
一回目前に答弁書きたけど、悪意を否定して元金だけの和解案を出してきた。
けど完済から7年たってるから利息がもったいなくて到底飲めないw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:48:49 ID:tyka7jmE0
>>330
時間があるなら和解しなくても確実に利息取れるんだし
きっちり貰えばいいと思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:57:45 ID:xgV98NwXO
>>323
いやとっくに見なくなってるよ
今どうなんだろ?って見たら即提訴しないでうだうだしてたり
残あり(引き直してもね)が騒いでいたんでレスしただけ

こっちも同列って言われたら言い方にはムカついても実際借金に終われてもいないし貯金もあるしで特に困ってないから

スレで吠えてろよ。可哀相な奴だ(笑)っていう感じの余裕はある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:10:05 ID:XQ7ZV50O0
>>330
自分も今週中に訴状提出予定なんですが
完済から9年半経ってます。
具体的に悪意を否定された場合の反論はどうするつもりですか?
参考にしたいのでお願いしします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:46:34 ID:+j7MY7K40
お前らあれだよ
携帯で2ちゃん書き込むような奴にロクな奴はいないんだよ
相手にするだけ無駄だよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:20:13 ID:NoNo+F+Q0
>>333
一休「反論しますから、具体的に悪意を否定してみてください」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:08:14 ID:zKu2gzWI0
H19.7.17判決を引用して、特段の事情が無ければ悪いっすよ?
と言っておいて
いろいろな事情を言ってきたら
それ、全然合理的じゃないっすよねw
と言っておけば良し。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:14:06 ID:tyka7jmE0
ガイシュツの譲渡の話は、「引き直しても残あり」のみ?
引き直して残が消えて過払いだけの人は譲渡されてないの?
情報が錯綜しててよく判らんな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:56:22 ID:5UL6SO9/0
営業譲渡に残ありも完済もないだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:05:29 ID:t1cm3w6m0
プロ関連スレから

338 :客:2009/04/10(金) 09:06:47 ID:sUEYGAU0O
>>337です。
心配になり早速プロミスコールに問合せしました。
債権譲渡されるのは「クオークローン」や「ぷらっと」で契約した人で両社からプロミスに引き継がれた人の債務のみネオラインキャピタルに譲渡されるとの事でした。
自分の様に最初からプロミス契約している人の債権譲渡は無いとの事でした。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:09:01 ID:PDYUIbGV0
>>339
おお、参考になった。ありがと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:43:39 ID:IkUFrHAn0
>>338
情報もないのに適当なこと言うなよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:52:24 ID:qenYvgWO0
えっと、どうも私の場合は対応が違ったんですが。
個人的には、プロが一番マトモな対応だったような......。
契約は1999年で完済は2007年。
引き直し計算で、90万弱の過払い。
過払い本には、『延滞利息計算する必要なし』って書いてあったけど回数は多くなかったんで法定金利に合わせて計算。
簡易書留で2月上旬に請求書を契約した支店に送付した所、2日後に先方支店より到着の連絡。
担当部署に転送する為、来週担当部署より電話との連絡あり。
1週間後、担当部署より電話「計算書を送ってくれ」との事。週末送付。
担当のA氏より電話あり、「こちらで計算書を作るのに時間がかかるため2月末まで待って欲しい」との事。
3月2日、別の担当からA氏不在でとの断りありで電話。
「事情があって、計算書が送付出来ない」との事。
ここで、「連絡が2月末ではなかった事」「そっちの計算書待ってた事」を怒ってみたところ翌日担当より電話させるって事で一度了。
翌日夕刻担当のA氏よりTELがあり、金額交渉開始。
「個人とのやり取りも開始したが、5%は難しい。他のお客様には50%あたりでお願いしてるんだが90%位でどうか?」
と来たので、過去にプロの請求担当から言われた事と判例を口頭で。
こちらが、計算する際に細かくプロに譲歩している事も。
落としどころとして、満額四捨五入が最大限と言う事で落ち着く(会話時間約15分)。
が、週末「上司の了解が得られない」と連絡があったんで再度過去の経緯と今回の件での「連絡日遅延」「計算書の未送付」を指摘。
担当再交渉の末、3月13日に満額+利息約2.5%ライン(切りが良かった)で合意。
和解書を取り交わし、3月末に振込で完了。
請求書送付から入金まで、約2ヶ月。

まぁ、担当次第なのかもしれんが。
担当とのやり取りの際に直近一年の過払い訴訟の判例なんかを即答出来る位知識の準備しとけば、無茶振りは論破出来る気がする。
あと、やり取りは音声メモを残しておくなりメモを取るなりするのは必須。
おかしなことを言ったら、即指摘「先日お話しした内容と相違がありますが、どういう事ですか?」的に。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:06:11 ID:XyNLMZvU0
請求金額が100万越えていたらその条件での和解は無理でしたね。

>まぁ、担当次第なのかもしれんが。
>担当とのやり取りの際に直近一年の過払い訴訟の判例なんかを即答出来る位知識の準備しとけば、無茶振りは論破出来る気がする。
>あと、やり取りは音声メモを残しておくなりメモを取るなりするのは必須。
>おかしなことを言ったら、即指摘「先日お話しした内容と相違がありますが、どういう事ですか?」的に。
担当によっては、それでも無理だったりしますw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:26:32 ID:5gthtUyR0
さて、来週一回目期日だが、ぼちぼち答弁書欲しいな〜。
和解の連絡はないだろうから。w
一回目終わった瞬間、準備書面もついでに出して判事に俺のヤル気見せたいし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:58:10 ID:TkNfySme0
第一回目の前日に答弁書だして、
山口地方裁の平成21年2月25日判決
盾にして悪あがきしてくるかもね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:09:37 ID:qenYvgWO0
>>343
100万超えてなかったからかぁ。
金額が多いと、なかなか決済が降りないんでしょうな。
結構若い担当みたいだったから、上手くいったのかもです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:18:57 ID:5gthtUyR0
>>345
アドバイスありがとう。
山口地裁H21.2.25判決、ざっと目を通してきました。
+5の起算点で反撃してくるわけですね。
直前の最高裁判決の逆手を取った解釈なのですね。
俺の場合、最終取引日にて約定残一括返済&解約で過払金発生。
その日から丸10年経過で+5がすくすく育ってくれました。w
解約翌日からの利息なんで、突っ込まれる余地はないと思いますが。

期日当日の答弁書になること、覚悟しておかないといけませんね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:45:27 ID:TkNfySme0
がんばってね。
今週結審なので、1回目前に結論でてるね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:47:08 ID:TkNfySme0
すまん、解約翌日からなら問題ないね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:26:01 ID:5gthtUyR0
>>349
判決上等な気持ちで頑張ります。

山口地裁の件、こちらの弁さんのブログを参考にさせて頂きました。
http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/20090401/1238590693

ちなみに、同氏が今回の債権譲渡についても解説してました。
「タンポート(旧ぷらっと)が、あのネオラインキャピタルの子会社に」
http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/20090409/1239286400
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:47:30 ID:pIYFR8mQO
その山口地裁の訴訟はどちらかが控訴したんだろうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:49:15 ID:Q76Z8W9K0
もう解約しちゃってたね。
その節は大変お世話になりました。
法廷でお会いできる日を楽しみにしております。


かしこ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:16:21 ID:EYevxIRK0
本日、訴訟第一回目、和解にかわる決定で終了しました。
一回目一週間前に和解する気あるのか?とコールセンターに電話→和解する気はある、答弁書提出しますとの事
2日後、裁判所から答弁書が送られてきました→約8割 納得できないなら電話して
納得できないので電話→あっさり満5+5 訴訟費用その他は5000円で和解
こんな経緯です。入金は6月5日 これが最速って言われました。

履歴請求〜即訴訟で今日まで1ヶ月かからなかったです。
このスレの先人に感謝!ありがとう!

今、過払いある人も即訴訟のほうが話がはやいですよ!
たしかに訴訟となるとめんどくさそうですが、大丈夫です。
作業着で裁判所行くのは少し恥ずかしかったですが・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:42:03 ID:qUYjdXvj0
おめでとう
請求金額はいくらでしたか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:18:02 ID:F1XcXQTP0
>>329
余裕あるならすぐに返済して0和解すべき。
知り合いが債務不存在の通知を先週送りつけて昨日和解したよ。

あと、俺も先週和解に変わる決定もらってんけど
(90万 プロミスって期日の延期じゃないのね)
入金まで2ヶ月近くかかる。
履歴請求から入金まで3ヶ月ちょいで終わるけど。
請求書発射はやっぱ無駄かな。
即提訴した方が絶対入金まで早い。
裁判所行けないとか色々理由あるんだろうけど
1日くらいどうにかならないのかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:05:12 ID:opRoOOzg0
>>355 0和解は訴訟前ですんなり??
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:41:06 ID:r5KWxVhqO
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:39:32 ID:DSBqhCqN0
あー、おれも面倒なことになってきたので、
ここを久しぶりに見たら、
面倒な人、増えてそうだなぁ。

キャッシングと、JCB分残ありで過払いの小額請求したら、
すぐに債権回収会社に回されてた

これ、相殺させまいとする手段だろ?
電話で和解しようなんて考えない方がいいと思う。
プロは即、提訴すべき。

おれは腹くくって、ブラ覚悟でプロだけ提訴で、
過払い分はきっちりと取りたい。
カードの方は、それを支払いに当てるつもりで。

山口高裁の件、気になるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:51:51 ID:oLmB3yND0
>>356
訴訟前ですんなりだったみたいですよ。
特段争点とか無かったし。
電話1本で終了しますよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:25:36 ID:6YAcNa8X0
いや、そういうは気をつけたほうがいい
電話一本で終了とか、そんな甘くない。
流れは利息の支払い拒否の方向。
元本だけで0和解できるなら、OKしてくる感じ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:17:51 ID:CzQMjETtO
ネオラインキャピタルに債権移された人はみんなに葉書きたの? 俺まだ来ないんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:26:43 ID:AS1+/Yj30
2万多く払って0和解失敗
頭に来たんで過払い訴訟起こした。
裁判費用まできっちり取るつもり。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:28:51 ID:AS1+/Yj30
>>361
最初からプロミスと契約してた人は債権移譲なし
ぷらっととかタンポートとかで契約してた人のみ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:05:38 ID:S07Z8pyz0
プロミスの09年3月期当期損益は1270億円の大幅赤字に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000610-reu-bus_all
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:27:24 ID:rYyFkfonO
>>361
俺もまだ来てないよ。三月にプロミスとタンポートから履歴貰って引き直したら過払い出てるから。連絡来るの待って請求先を聞く予定。新しいカード来ても払わないつもり。問題あんのかなぁー?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:31:48 ID:CzQMjETtO
葉書くるなら早く来て欲しいんだよなあ 嫁が火曜日までいないから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:28:58 ID:Zc9D7C/A0
優待も廃止になるようだし、相当厳しい状況なのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:43:55 ID:rYyFkfonO
これから大量に統合やらでリストラするからだろーな。大量のリストラするから退職金払う前に利益出したらマズイべ。社員の退職金ですら払わずにごまかすつもりだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:18:05 ID:AfwnW8Z40
>>362

なんて断られたの?
俺も数千円過払いにして0和解しようと思ったのに。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:19:56 ID:txI2XmWc0
プロミス潰れればいいのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:24:34 ID:HWEoi6hr0
社員に危機感なんて皆無。
みんな自分自身の保守ばかり。
年収に自惚れ自画自賛し、それなりの仕事している社員は殆どいない。
まともに仕事しているのは、一般社員とごく一部の主任クラス。

赤字の発表でようが全く何事も無くどの社員も喫煙室で悠々とサボってます
部署内で電話が鳴りっぱなしでも そんなの関係ない!

372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:12:28 ID:BJ2uAZgs0
>>369

たぶん、最近は引き直し計算では
利息を付けないようにしたからだと思う
山口高裁あたりの判決で強気になったと思うね
あと、今日のニュースになってるとおり
過払いが高止まりしていて、
会社に相当な負担が生じてるから
今まで以上に出し渋ってる可能性もあると思う。

下手に交渉などせずに
去年までと同じく
いきなり訴訟が一番の早道、確実な方法と思う。
結論出すのは裁判官だから
最高裁判決の重みで、満5とかが通例だしね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:33:30 ID:l4p6Xmua0
一回目当日に届くと予想してた答弁書1枚が今朝届いた。
元金9割(6/19入金)で和解に代わる決定希望。無理なら電話して、と。
月曜朝一、こちらの希望額で凸するんでヨロシク。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:02:00 ID:1JbiAoX0O
ネオラインに債権移されたのに通知書すら来ない俺はなに?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:40:46 ID:GtINiGyvO
>>372
山口に高裁なんてあるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:16:01 ID:parXWQtD0
ねえよ。
個人対応スレのコピー貼っておくから見てね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:14:38 ID:z9Q6kFrY0
あげ
プロミスが宇部判決盾にしてきたら、
>>178で論破してやれ。
最高裁判決文のPDF印刷して100回読め。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:21:14 ID:hV007lof0
貸付金発生時から利息計算する皿が、
過払金発生時から計算する利息は認めないなんて本末転倒だろw
そもそも、利息計算の根拠になる過払金元本の発生が、
時効不成立の包括契約中の発生だぜ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:26:36 ID:PK2SeICn0
さぁ、引当金積みましたようだし、どんどん過払金請求だ!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:46:27 ID:gQxP3ows0
89条に
法定果実は、これを収取する権利の存続期間に応じて、
日割計算によりこれを取得する。

宇部の判事はなぜかこれを無視したw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:49:43 ID:yryPzTey0
>>376
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/18(土) 22:26:41 ID:E5KPc3oj0
>>175
山口高裁ではなく山口地裁な。

心配するな。
これと http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233971642/401-500
これ http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=37362&hanreiKbn=01
よく読め。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 00:14:38 ID:z9Q6kFrY0
あげ
プロミスが宇部判決盾にしてきたら、
>>178で論破してやれ。
最高裁判決文のPDF印刷して100回読め。

貼るならこう貼ってくれw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:31:11 ID:OvtEnjFAO
>>380
GJ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:45:22 ID:gQxP3ows0
>>380
すまんかったw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:48:40 ID:Bv70dwbM0
ここは提訴後放置してると答弁書にて「和解に代わる決定」を主張するね。
プロにとって「和解に代わる決定」もらうメリットって何?
訴外和解→訴え取下げじゃダメ?



384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:11:15 ID:euy+wu5U0
任意交渉でプロミスは最大でも7割提示だな。
提訴済みだが第一回目までに連絡とかあるかな?取るぞ!満額w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:33:10 ID:OL2TzihR0
本日限りの和解金がまさに本日入金されてた。
ビンボー生活が長かったせいか七桁数字が記帳された通帳を持つ手が
少し震えたw
みんなもがんばれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:27:18 ID:dR4PIwac0
>>384
中断・時効の争点なければ、一回目期日の3〜5日くらい前に答弁書届くでしょう。

@「和解に代わる決定」を希望し、過払い元金9割提示(2ヶ月後入金日を明記)
A不服ならすぐ電話クレ(この一文あれば満5+5は飲む覚悟アリと推察)
B電話交渉すると満5+5端数切りくらいまではすんなり飲む。交渉上手はさらに+α可(訴費実費など)。
C入金日は約二ヶ月半後で泣いてくる。(ここも交渉次第で繰上げ可)
Dプロが裁判所に上申書発射(和解成立の詳細・「和解に代わる決定」クレ)
E期日当日に入金口座を担当判事に知らせる。

こんな感じの人多いし、これがこの春のトレンドかな。w
俺はまさに上記ステップアップで満5+5、入金日6/19(7/3と言われたがゴネまくった)。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:35:18 ID:bQFMIWniO
>>386
おおっ
俺もそのパターンっぽいかな?
現在簡裁から答弁書の郵送待ちだが、電話で聞いたら、とりあえずAまではまさにそんな具合だw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:16:32 ID:4D5zGN040
>>386
うちは昨年の10月にそのパターンだった。入金日は一月上旬。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:16:56 ID:dR4PIwac0
>>387
俺の交渉相手は若そうなアンちゃんだったが、なかなかしっかりしてたよ。w
答弁書に法務部フリーダイヤル記載されてるから、朝一9時から凸電可です。
俺は+5が一日あたり+20円程度だったんで、提訴日までの分で負けてやりました。
千円チョイ譲歩して二週間早めの入金日にしました。
交渉頑張って。

>>388
すでに入金済みなんですね、オメでした。
ここは入金日前に気の利いた前倒し振込みってありますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:23:15 ID:0hQ06jbJ0
>>373
結果どうだった?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:20:58 ID:tWZbIZIU0
2001年から25.5%(現在も)で50マン借入
2004年頃から天井張り付きのまま利息のみ現在も返済継続中
過払い確認チェッカーしたら14〜15マンの過払い結果
この結果は信用出来るものなのですか?
392391:2009/04/21(火) 17:35:09 ID:tWZbIZIU0
完済して更に契約を破棄しておかないとブラックにされる恐れがあるのか・・・
私の様な場合はどうしたらいいんでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:54:32 ID:LVkEGWrr0
>>392
完済してないなら確実に債務整理or契約見直しと書かれる。
ただこれを見てどう思うかはその業者次第。

変な事書かれたくないなら完済後解約してからやれば。
出来ないなら5年間喪に服せw
394391:2009/04/21(火) 18:37:53 ID:tWZbIZIU0
>>393
ありがとうございます
過払い請求するなら完済後解約がベターですか・・・
ならば過払い請求は諦めて引き直し計算を求めた場合は元金0で借金をチャラにする事は私の場合容易なんでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:43:15 ID:ofFCGSWb0
>>394
完済解約以外、契約見直しor債務整理なんだってば。

過払いチェッカーの結果だけで判断するのはよくない。
ちゃんと履歴取り寄せて、引き直し計算したほうがよい。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:47:13 ID:LVkEGWrr0
>>394
チャラは容易だろうけど書かれるかもよ。
履歴取り寄せて本当に過払いでその金額が出るなら交渉してみたらいいと思う。

駄目なら全額取り返せw
397391:2009/04/21(火) 19:06:14 ID:tWZbIZIU0
>>395-396
ありがとうございます
ブラック覚悟なら恐れる必要ないですね・・・
履歴取り寄せて本当に過払いでその金額が出た場合、ここはみなし弁済を強く主張してくる皿なんですかね
過去ログ見ると手強そうですが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:35:00 ID:HkLFW4hd0
前に、金が入ったら引き直し後の残を一括で払って0和解狙うと言ってた者だけど。

0和解の情報を質問したら、同じこと聞きたいって人がいたけどまだ需要あるかな?

結局、ブチブチ言われたら2千円取り返す為に提訴して、印紙、切手、日当取る覚悟で
20万ほど入金した。これで過払い2千円。

で、すぐ電話したら、丁寧な対応で、「ご要望はわかりました。担当より電話させます」
混みあってるので翌日になるかもとも言われた。

翌日、『お気持ちを尊重して、その通りさせて頂きます』と電話あり。

あとは支店か郵便で和解書交わして終わりだって。

担当如何って訳じゃなく、出金させなきゃスンナリなんじゃないかな、たぶん。

昨年末からスレ読みながら履歴取り寄せ、文書作成、提訴に交渉と色々やったけど
3社過払い金回収、3社0和解で、ようやくここを最後に終了した。

月々計10万円の返済がなくなるばかりか、臨時収入もあったので、ほんと毎日が
明るく前向きになったよ。

このスレだけじゃないけど、みんなの助けがなきゃ、こんな気持にはなれなかった。
本当にありがとう。これからの人、長引いてる人、早くハッピーになれるように祈ってるぜ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:38:42 ID:HkLFW4hd0
ああ、文でなんとなくわかると思うけど、請求書やこちらの計算書、債務不存在確認書など
面倒な物は一切必要ナシ。
電話一本で向こうでも計算しくれて、大きな誤差がないからそれでOKだったよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:42:28 ID:KkebuvmZO
ここで質問いいかわからないけど教えて下さい。
先程携帯にプロミスから着信あって、出れずにまだかけなおしてないんですが、私はプロミスから借り入れもないし、関わりもないのに、なんで電話きたか怖くて。。かけなおせません(;_;)
他社からは借り入れあるんですが、なんでかわかりますか?
審査もした覚えないんです(;_;)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:43:26 ID:yOuJRNwm0
他社ってどこよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:45:21 ID:yOuJRNwm0
他社ってどこよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:46:42 ID:KkebuvmZO
>>402さま
AIFUL、ディック、スタッフィ、レイクです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:46:53 ID:yOuJRNwm0
連連カキすまんw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:53:22 ID:yOuJRNwm0
うちで1本にまとめませんか
だと思うよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:22:47 ID:KkebuvmZO
>>405さま
ありがとうございます。
結構前に審査したときには、借り入れできないとゆう結果が出た記憶があります。
他社借り入れを調べ、一本化を進めるなんて有り得ますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:27:02 ID:qDzoj6Qa0
もしかすると返済の足しにできるかも。詳しくはメールで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:43:09 ID:EAdhvTO0O
>>407
氏ね糞禿
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:02:12 ID:gBfIilEJ0
プロミスって提訴しなくても満額(利息カット)で和解してくれるよ。
最初はもち5割スタートだけど・・・
交渉次第で、どんどん割合が増えてくよ
そんでおれ140ゲットしました
でもプロ側の入金日6/5を早めようとしたがダメだった・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:52:14 ID:lCy1ezzPO
>>400
なんでプロから電話って解ったんだ?

漏れは完済して過払い請求終わって以降すべての関わり(電話含む)断ってるから解らないんだが
貴方はいちいち登録してるのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:35:46 ID:TflDE16yO
ネオラインキャピタル移行組の方たちはもう新しいカード来た?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:17:34 ID:lSpHGx0KO
>>410さま
携帯のiタウンページで調べたら、プロミスでした(*_*)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:27:23 ID:zf7zDeGK0
>>409
だからよ。自分への対応がすべてみたいな書き込みするなよ。
いろいろあるんだよ。
利息の額、他社からの借入れとか。
交渉の経緯くらい書いとけよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:23:00 ID:ipMJJoCp0
>>390
限りなく満5+5で和解できました。
詳しくは>>386
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:54:26 ID:ZXHroyR1O
携帯から失礼します。

今回、取引履歴をプロミスとタンポートから取り寄せました。

形としては、最初プラットで借入れ、2007年に契約変更ということでプロミスからプラット残債を借入れ返済し、新たにプロミスと契約という形です。

引き直し計算で、プラット時代に過払いが出ました。
この場合、タンポートに過払い請求なのか、プロミスなのか、もしくはタンポートを買取った新しい会社でしょうか?

ご教授ねがいます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:49:15 ID:GW0j6pjt0
>2007年に契約変更ということでプロミスからプラット残債を借入れ返済し
この時点でプラット残債は0だから、その後の債権譲渡はありえません。
普通に考えて、プロミスから履歴が出ているのだから、
プロミスに請求するのがスジでしょうが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:08:45 ID:0/P3luUd0
>>416さん

415でです。
プロミス借り換え前の履歴は、タンポートに頼めとプロミスから言われ
別々に取り寄せました。

履歴の詳細は
<タンポート>
2007年○月○日
256763円返済、残高0円、この時点で引き直し上過払い
発生
<プロミス>
上記と同じ日に
256763円借り入れ、現在約定残あり・過払いなし。

上記の手続きをプロミス店頭で行いました。

それでもプロミスに請求でしょうか?
引き直し計算も一連で作成しても良いのでしょうか?

重ねての質問、申し訳ありません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:53:46 ID:GW0j6pjt0
履歴発行者に請求
以上
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:01:09 ID:0/P3luUd0
>>418さん

有難うございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:21:06 ID:KralQbbnO
ネオラインキャピタルからカードこねえなあ

来たヤシいるかい?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:54:30 ID:bkwJNCbs0
なるほど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:16:37 ID:wk5Us1xZO
プロミスさん。大勢の人から騙し取ったお金早く返してくださいよ。
足りなかったら社員さんの給料カットして返してください。彼らも共犯者ですから問題ありませんよ。いったいあと幾ら他人のお金勝手に預かってるんですか?18%で人に貸したら相当増やせるでしょうね。
それこそまた不当利益を得てしまいますね。早く返したほうがいいですよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:50:36 ID:/n8vQJH4O
プロミスさん、あなたの会社だけですよ請求書発射して私を放置してくれたのは。お礼にゴネゴネにゴネてあげますから。。。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:51:12 ID:2YnOIfrs0
オバマ米大統領、高金利に苦言 カード会社を“指導”
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090424/fnc0904241028010-n1.htm
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:41:52 ID:wk5Us1xZO
>423
お金返さないうえに放置するとは酷い会社ですね
我々のお金を返さず、それを元手にまた人に貸して儲けてます。
不当利益を又貸しし、新たな不当利益をまた得ているわけです。
私もそうしますがたっぷりゴネてあげましょう。
1日も早くお金が欲しいところですが、甘い誘いに妥協せずプライドを掛けて毅然とゴネましょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:44:04 ID:5+7Hh0gL0
突然質問すいません。
今日プロから答弁書が届きました。
1枚だけで特に争点はないようですが満5で約20を15万で和解希望、弁論当日
は出廷できないとのことです。
こういう場合準備書面はどのようなものを用意すればいいのでしょうか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:01:02 ID:BPvTM0oZ0
地裁?
1回目は準備書面いりません。
その前に、電話かけて和解交渉しなさい。
1回目に和解に代わる決定もらいなさい。

本来ならば、訴訟起こす前に、
裁判がどの様に進んで行くのか調べるべき。
「プロミス 過払い」でググれば、
裁判経過を綴ったブログ見つかるから参考にしなよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:28:04 ID:4L9v7ahw0
>>427さん。
先ほど質問したものです。
回答ありがとうございます。
調べた後に電話交渉してみます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:13:59 ID:we0dN7aT0
>>420
昨日電話して聞いたら
カードは5月中旬くらいだって。
ちなみに書留で来るって言ってたよ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:48:18 ID:zhlzy+WyO
ゴネまくったが、4月中には必ず連絡しますと…
まだかねぇ。
あえてこっちから連絡するのは5月にしよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:43:09 ID:8qfmiysi0
今更なに言ってるの?
返事は「お返しできるのは元本の5割です」で終わりだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:00:08 ID:wpy7iY6G0
>>430
そういう屁のつっぱりにもならない意地張ってどんどん入金が先になるんですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:30:22 ID:3HBZ7fbk0
>>426
もし答弁書の和解案に続けて「不服ならすぐ電話クレ」とあるなら脈アリ。
自分の和解着地点に落ちるように強気の交渉でがんばれ。


434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:21:14 ID:GPYjqXwGO
>>429 カード4月下旬とか言ったり五月中旬とか言ったりめちゃ感じ悪いな 今だに債権移行の通知すらこねーし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:31:57 ID:coffyq+KO
ここだけですからー。計算書付けた請求書を一ヶ月も無視して放置してくれるのはW 武ちゃんやアコちゃんは電話来たけどW
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:34:46 ID:4NY0kjzm0
電話来た所で理想と現実は噛み合わないけどな・・・。
結局訴訟する事に変わりはないし・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:35:16 ID:YspgSjBA0
銀行系で1番太刀悪い!!!貸し倒れ引当金ってので税金払ってないし最低の三井住友グル−プ・・・



438[sage]:2009/04/25(土) 16:51:51 ID:Y390xbJaO
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:10:12 ID:UonizV2kO
「相談できる!」 って姫シリーズのCMが懐かしい。あとは「約束よっ」の和香シリーズと「おとなのマナー」のしょこたんか。
今のプロミスは知りませんけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:34:19 ID:iBy/W7h40
法務管理部直通の電話番号教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:45:40 ID:Gl4tGMwu0
>>440
ヒント

フリーダイヤル
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:54:01 ID:II32X8zx0
本日、プロミスにネット申込してすぐTELがきました。
会社にTELもしたみたいですが休みなので明日、朝一で
在籍確認をしてから審査と言われました。審査ってすぐしてくれないんですね。
現在、アコムから30万円借りてます。OKでしょうか?
また個人証明書は審査OKの場合、免許証と保険証を持参するよう言われてますが
免許証だけでは駄目でしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:55:53 ID:Gl4tGMwu0
>>442
ヒント

属性。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:01:36 ID:5y2lQz+b0
>>443
34才 独身女
賃貸マンション
固定電話あり
現在の借り入れはアコム30万、JCBカード20万の内5万円
勤務先は個人商店

宜しくお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:19:05 ID:aDZ/nkiy0
>>444
ヒント

納税。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:29:44 ID:5y2lQz+b0
>>445
お前あほか。
納税の何が関係あんねん、氏ね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:01:23 ID:aDZ/nkiy0
>>446
ヒント

無知。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:33:08 ID:q738Vk9W0
関西の30代毒女で借金持ちか・・・ しかもアドバイザーに氏ねとは、いやはや
「個人商店」というのは雇われですか?自営ですか?
自営ならば>445
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:59:05 ID:Q5oONTBE0
今日過払い金の請求書を送ったのですが、次回の支払日が迫ってきてます。
いちおう入金しておいた方がいいですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:13:22 ID:0jYheOKx0
債務不存在でしょ。
行動起こす前に、先の対応考えようよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:55:34 ID:Om1Nhcm7O
>>449

金返せって手紙送ったんだから

払わなくていいに決まってるよなー。

気になるのでしたら
フリーダイヤルに電話して、

過払い請求書送付したので
支払いしない

主旨を伝えれば大丈夫だと思うけど。

すきにしてください。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:58:09 ID:Q5oONTBE0
>>451
ありがとうございます。
これからフリーダイヤルに突撃します!
453387:2009/04/28(火) 02:49:24 ID:yre8pdfGO
>>389
レスありがとう。昨日和解に代わる決定が出ました。万が一を考えて今までダンマリしてました。

交渉とその後の説明が、まさか15分弱で終わるとは思わなかった。譲歩した部分もあったけど。
約40万、満5端数切り上げの6/19限りで決着でした。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:25:55 ID:f5FjsT/80
今の時点でも6/19入金なのかー。
ここはホント対応が遅すぎるな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:51:19 ID:Cv1vlwTb0
訴訟しようが元金の1/3で和解しようが入金は3ヵ月後と言うフロックスに比べればマシw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:04:46 ID:nZcCHJLA0
1割でしか和解しないし
訴訟してもスルーで支払いは7ヵ月後とかの
ネットカードに比べたらかなりマシ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:50:29 ID:A7PpiqeR0
>>453
どうしたかな〜と思ってましたよ。
とにかくオメ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:52:36 ID:/aVOCkjK0
>>454
高額だと7月だよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:24:27 ID:SHapWIBoO
高額ってどれ位からだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:46:38 ID:/aVOCkjK0
訂正w
5月裁判だと7月だよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:02:06 ID:Cv1vlwTb0
1ヵ月半ならまだマシじゃね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:44:14 ID:JNCFaFqv0
今年の一月後半に残債有りで、利率変更後の過払い請求して大丈夫?とここで質問した者です。
皆様に色々とアドバイス頂き、3月初めに提訴、本日、受諾和解となりました。
後は入金を待つだけです。皆様のアドバイスでここまでやってこれました、本当にありがとうございました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:18:54 ID:tzh2dfXL0
先月弁から連絡あり過払い発生
早速請求書発行
昨日連絡があり六月五日に入金だって
思っていたより対応早かったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:52:41 ID:2HNKJHx70
>>463
残責の有無は?
弁への報酬は何%ですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:06:35 ID:tzh2dfXL0
>464
残あり約50万天井張り付きで七年六か月
過払い40万でした
弁の報酬は20パーです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:31:56 ID:G/cYJVFg0
訴訟したら裁判上の和解で、あっさり満5+5
分断や延滞なしで争点なかったら即訴訟を勧める。
請求書を送った方が、和解に向けて努力したという
判事に対してのアピールになるという奴もいるが、
訴状にも証号として記載し提出するわけでもなく、
1回目前の交渉で結論が出るのでまったく関係なし。

先人の言うとおり、ここは即提訴がデフォ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:46:51 ID:lDH1Iz250 BE:681811474-PLT(22223)
5年前にプロミス完済、今年になり過払い請求かけたのですが
もしかして今後三井住友VISAを作りたくても社内ブラックになってたりするのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:11:35 ID:jWa6zkEZ0
違う会社だから関係ない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:26:37 ID:lDH1Iz250 BE:292205434-PLT(22223)
迅速な回答ありがとうございます
たまたまクレカのスレ見てたらプロミスが三井住友傘下なことを知り不安に思ってました
安心して過払い金の振込を待つことにします
そしてクッキー残っててBe晒しあげてしまい恥ずかしい///
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:55:21 ID:72+pWfu+0
引き直し計算したら残額が12万円ちょっとになりました。
今日ATMで12万4千円入れると過払いが600円くらいになります。
この場合、まず請求書を送った方がいいのでしょうか?それとも即提訴の方がいいですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:12:37 ID:r/WV4RCO0
>470
計算方法によって過払いが出ない可能性があるから、600円はちとシビアに感じるが
472470:2009/04/30(木) 11:15:55 ID:72+pWfu+0
わかりました。
とりあえず請求書を送ってプロミスの出方を待ってみます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:03:45 ID:zWp93vi10
>470
請求書を送ってもほっとかれるだけだと思うので、
「債務不存在通知」を内容証明で送った上で、相手の出方を見た方がいいと思います。
それでほっとかれたら相手がその債務不存在を認めたと考えましょう。
474470:2009/04/30(木) 18:06:39 ID:72+pWfu+0
>>473
ググってみたところテンプレがあったので、それで出してみます
ありがとうございました
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:19:02 ID:9YQebF7vO
たった43万を3ヶ月待たせて4割和解しか無理だって(笑)
7日に早速提訴や。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:26:42 ID:1ZOFAdCP0
>>475
・・・よく3ヶ月も耐えたなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:58:34 ID:vrqpqq+1O
俺は請求書発射後約3ヶ月猶予与えてから提訴したが
まぁ無意味だったが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:30:05 ID:OmzXsh4uO
オリエンタルなんとかゆうとこから手紙きたけど
プロミスからなんもゆうてこんし
めちゃめちゃするなら払わないとこうかな
腹立つわ
どないせーゆうんや?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:48:08 ID:upyw+W/H0
ちょっと聞きたいんだが
弁入れたほうが戻る割合が高い?
平成6年30万で29%契約
毎回天井借り入れで8年ほど前に70まで増額して今現在も天井。利率25%
計算してないから分からんが、結構戻ってくると思うんだが・・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:34:05 ID:kB5NssHm0
>479
スレ違い、以降はこちらで
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238823622/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:16:26 ID:alw5cbjI0
>>470
私は管理部に繋がって過払い500円
放棄で和解の方向です・・提訴はしていません
相談できるんです!!って言ってた事は本当だった

連休明け 書面交わしますよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:10:14 ID:qniT+8os0
>>479
100万以上の過払いが期待出来るな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:52:36 ID:bRLzLDCTO
ったく連休入っちゃったじゃね―か
金無くて何もできねぇw
プロミス早くオレの金返してくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:43:37 ID:tgj/SC/lO
ざまぁみろw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:38:22 ID:DqKSepn/0
>>481
>相談できるんです!!って言ってた事は本当だった
金額がしょぼいからですよ。

しかしみんな、信用情報ブラック上等なのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:42:51 ID:PExV3IVA0
>485
借りてる状態や借りてた履歴が既にブラックみたいなもんだから
さっさと上等で処理して5年経過させた方がいい...と俺は思った
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:50:43 ID:PnG84HEj0
>>485
自分のはブラック上等でやったが相談してきた奴にはそれを回避する方向で動いた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:28:31 ID:TwvBhMVu0
>>485
ブラックOK!
昨年は提訴 上等だったぞ!
最近は請求書発射で話は乗るソーダ

でも満額は提訴必須!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:52:10 ID:4W1DgusC0
カブトガニみたいな顔した片山さつきとDV(家庭内暴力)離婚した舛添は、
自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず
舛添は、税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にしていた
舛添は、労働基準監督署の取締りが甘くサービス残業が蔓延し過労死者が増えているというのに「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換えて推進
舛添は、最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。TVで「議員の給料が高すぎるのでは」と聞かれると「優秀な人間にはたくさん払うのが当たり前」と激怒
舛添は、日本の議員・公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのに消費税アップを推進
舛添は、議員年金問題が浮上した際に一貫して議員には特権がなければ良い人材が集まらないと主張していた
舛添は、農水・経産両省から業務改善命令を受けている先物業者「コムテックス」の宣伝マンとして多額の報酬を得ていた

舛添は、選挙の時に宙に浮いた5000万件の年金問題を『最後の1人まで、最後の1円まで、絶対に来年の3月までに解決する!』
と公約しといて選挙が終わってから『そんなことは言っていない!』と逆ギレして見せた
舛添は、誰のものか分からず「宙に浮いた」年金記録5095万件について3/6に終了した名寄せ(照合)作業などでも持ち主が特定できず
内容が未解明のデータが40%の2025万件に上ることを明らかなったが「公約は守った」と何度も回答

ずさんな検査がばれ大多数の国民の声を無視して強引に輸入再開した「吉野家ホールディングス」向けの米国産輸入牛肉に
BSE(狂牛病)の危険部位である脊柱が混入していたことに舛添は「今回の混入は、ケアレスミス」と答えた
ちなみにアメリカでは日本産の牛肉はBSEが見つかったことがあるため現在も輸入禁止されたまま。50品目以上の日本の食品が輸入禁止されている
厚労省の食堂では米国産牛肉ではなく和牛と豪州産牛肉だから関係ないかw
後期高齢者医療について「低所得者ほど負担減になる」 と大ウソをついていた

「横領したような連中はきちんと牢屋に入ってもらいます。」と偉そうに言ったものの一人も牢屋に入らず。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071228/trl0712282057008-n1.htm
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:28:41 ID:INtCFkSqO
プロミス本社は明日から通常営業でつか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:39:20 ID:Z4siSTgsO
>>319です
27日頃カード発送と言われたのに、未だ届かず。酷い。明日問い合わせよう。
ネオラインキャピタル譲渡された皆さんは、カード届きましたか?
本題ズレますが…
ネオラインキャピタルのように、ネットの支店口座へ返済するように誘導する金融会社って他にもありますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:07:08 ID:kxxUH3Rc0
取引暦14年・完済無し・限度額80万で常に天井・金利25%
提訴なしで過払い満額で返して。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:37:09 ID:GABuXo21O
>>491 問い合わせしてみた? 俺もいつ発送か知りたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:37:54 ID:BfMbXVB6O
>>492
_
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:26:43 ID:kxxUH3Rc0
>>494
じゃあ満5+5で和解しよう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:36:16 ID:KsO2NG0e0
>495
オマエはいったい誰と戦ってるんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:17:23 ID:neZq48xr0
5/15限りが入金されました。

(満5+5)

ありがとうございます(^_^)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:21:39 ID:opiM7g5E0
>>497

おっ!!
って言う事は俺も6/5限りだが早めの入金あるのか??
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:32:59 ID:zr3RokpbO
>>497
俺も5/15組。朝一確認しよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:00:55 ID:RD4UumkdO

俺5/8限りだが、まだ振込まれて無かったぜ

プロのやり方わかんねぇ〜

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:57:29 ID:8dgIG+jwO
おらも5/15限りだったが今朝確認したら入ってた。
先人達に感謝。

2ちゃんねるから見様見真似で獲ったどぉ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:05:23 ID:R47kXJvK0
>>497
訴えて満5+5ですか?入金された金額はどれくらいだったんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:51:24 ID:m8NLQiYkO
振込みキャッシングを利用するとき確認のために電話やメールってきます?
後、申し込んでからどれぐらいで振込みされますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:03:13 ID:qRs4Lzld0
第1回の期日が迫ってきたんでとりあえず電話で和解案を聞いてみた。

9割かよ( ゚д゚)、ペッ
入金も2ヶ月先だからのんびりと判決まで逝かせてもらうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:22:38 ID:UBgkfaZk0
地裁?
なにか争点でもあるのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:00:52 ID:56HuGbOWO
ここはよほどのことがない限り争点なんて出してこないよ
提訴前は融通利かないが
提訴後はもっともやりやすい皿
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:24:57 ID:qRs4Lzld0
>>505
いや簡裁。
争点は無い模様。

>>506
提訴後の和解案9割提示じゃ話にもならん。
最低元金程度は提示してもらわんと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:36:14 ID:KBhl6m92O
>>493
問い合わせたよ。
カード発送は更に延び、5月11日を予定だって。理由は、譲渡するにあたりプロとネオで不具合が生じナンタラカンタラ……と。。

「前回問い合わせた時は遅延利息を払えという説明を受けたけど、話が二転三転してるし、やはり利息を払う事はどうしても腑に落ちない」
と言うと
『お客様全員に迷惑をかけているので、2か月の猶予を設けました。利息は頂きません』って言われたよ。

とりあえず展開あったらまた来ますノシ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:41:30 ID:U/7Qyi/fO
サンキューです なんだかんだまたカード発送遅れそうな予感 いい加減な会社だよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:01:22 ID:QO/nWmYS0
>>507
答弁書に和解案が載ってて「不満ならすぐに連絡きぼんぬ!」って書いてあって
連絡すると満5か満5+5で和解成立→「次回は出廷してくださいね」のパターンだと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:14:55 ID:Pr6zLkN2O
プロミスと三洋信販の両方を利用してた人で
両社に過払い請求かゼロ和解した人って居る?
もし居たら両社の過払い請求の対応の違いを聞きたい。
当方、三洋信販を利用中です。
三洋信販はゼロ和解でも提訴しないといけないようで、プロミス傘下の三洋信販とプロミスの対応の違いについて聞かせて。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:44:17 ID:M/Cbx5p90
今は会社いっしょだけど対応はまったく違う。三洋は履歴取り寄せて請求しますって連絡したらまだ送ってもないのに1割提示。プロはFAXしてくれで回答待ち。まあどちらも提訴必至だけど三洋は最近きびしいらしいな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:50:37 ID:Pr6zLkN2O
>>512
なるほど。
提訴必須なのは親会社の三井住友の指示なのかね。
サラは提訴必須なのは何処も同じだもんな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:31:06 ID:xxBLBWcSO
急に実家に戻らなくてはいけなくなり、地元の交通手段的にタクシーを使わなくてはならないので
プロミスカードでセブンイレブンでキャッシングしようかと思うのですが、土曜日は何時までキャッシング可能かわかる方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:38:38 ID:hTnYBSrS0
500円過払い放棄で 
0円和解 
支店で書面書いて終了

信用情報機関載ります だって!
ブラック上等!!

もう懲りてるから構わないって!!言ってやった!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:22:22 ID:OHwaKlLI0
残あり状態で過払い発生していて
提訴前の話し合いで6割〜7割程度しか提示されなかった人で
提訴後の和解で満5or満5+5取れた方は居ますか?

と言うか、争点無し(途中完済なし、延滞も無し)なら
残有り無し関係なく満5までは和解で取れるもんですか?

当方現時点で結構残ありなもので、話し合いで全く折り合いがつかなくて
すでにうんざりしてるんですが、あちらが電話であまりにも強気なので
(これ以上は絶対無理です、とか納得いかないなら裁判してください、とか)
本当に提訴すれば和解で満額返してもらえるものなのか不安です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:32:49 ID:ZgvJPdCl0
>>516
提訴すれば満5+5が基準点で、そこからお互いに和解着地点どこにするかの話し合い。
約定残ありだろうが完済解約済みだろうが、「過払い元金+支払日までの5%」を請求することになるし。
争点なしなら即提訴→一回目前訴外和解が濃厚な展開では。
満5+5に限りなく近い金額は取れると思う。
端数切りとかで譲歩を見せてやるとすんなり折れるケースもたくさん報告あるし。
どのみち約定残ありからの過払い返還なら信用情報にネガティブ載るんだから、提訴してそれなりに実取らないと。
争点なしならなおさら借金スレ・wiki・Q&Aガイド本で十分提訴できる。
いろいろ事情あるかもしれんが、八方塞なら多少手間掛かるが即提訴で限りなく期待通りの結果になる。

俺は完済解約済みで引き直し後即提訴。
情報源はネットとガイド本のみ。先人たちのアプローチがとても参考になった。
はじめての話し合いは答弁書届いた時、一回目期日の5日くらい前で、結果満5+5の下三桁切り和解。
プロは一回目期日で「和解に代わる決定」をクレと上申書提出、俺もそれを当日承諾し終了。
3/10提訴して4/23一回目で和解、入金は6/19。
518516:2009/05/10(日) 12:04:59 ID:OHwaKlLI0
>>517
詳しくありがとうございます。すごく参考になりました。
信用情報の件はこの際どうでもいいんです。
ここ以外に借金はないし、クレカも持ってますが使っていないし
この先使うこともないと思うので。
いつか黒情報が消えればいいか…程度です。

自分は過払いが60万程度出ているので
もう支払いする気はないと言って話し合ったら
最初提示が4割で、最終でも7割弱までしか絶対に無理
と言われて辟易してました。
週明けにも自信を持って提訴しようと思います。
スムーズに行っても実際の入金は8月ごろになりそうですが
希望が見えました。ありがとうございました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:48:52 ID:ZgvJPdCl0
>>518
ブラック上等ならなおさら即提訴でスッキリする方がベターだね。
ひとつ言えるのは、どこの皿も交渉において訴前と提訴後では対応が全く違うという点。
恐らくプロは一回目期日前に答弁書に和解案提示(これも元金7割ほど)、不服ならすぐ連絡クレ、という展開。
そこでしっかり主張すれば満5+5に限りなく近い数字で和解できるはずです。
頑張って。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:42:22 ID:K4C3W+Bq0
>>519
ちなみに期日前、答弁書が出る前にこちらから連絡してもいい。
そこで話がつけば、1回目の日に和解に代わる決定が出る。
時間の節約になったし、額も満5+5に限りなく近かったよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:49:54 ID:tZtpFJtc0
>>520
満5+5+印紙+切手+代表者事項証明書まではさすがに無理?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:02:55 ID:ZgvJPdCl0
>>520
それもアリだよね。
俺の場合は一切事前交渉なしで提訴だったんで、答弁書で相手の主張見るまでは放置を貫きました。w
結果的には提訴後早めにアプローチした方が、争点なしなら入金日も数週間早くなりそうですし。
補足サンクス。
523520:2009/05/10(日) 21:28:18 ID:4QiIWIZe0
>>521
そこは案件の内容によりけりで、交渉次第かもね。
ただ俺の場合、話した担当者が「一回目前だと
この線で…モゴモゴモゴ」って言ってたので、何かしら
内規みたいなものはあるのかも。
まあ、代表者事項証明書まで含めた金額をスタート
地点にしてみるのは手だと思うよ。多少の減額が
あっても、満5+5あたりに落ち着くかもしれないし。
あとは入金期日の日程との兼ね合いかな。
524520:2009/05/10(日) 21:33:53 ID:4QiIWIZe0
>>522
俺もいきなり提訴パターンでした。
どう考えても争点なしだったんで、答弁書の内容も
だいたい予想できたから、提訴後しばらくしてから
連絡してみたんです。何回も出廷するのもわずらわ
しいしね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:00:05 ID:ceJlToxm0
>>521
印紙+切手+代表者事項証明書
↑これ請求するとプロミスは自動的に徹底抗戦モードに移行するみたいだよ?
経済的な事情を優先するなら満5+5で我慢するべき。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:38:10 ID:IsScUOp60
俺の場合はプロから電話があって、
あっさり満5+5の提示で1回目受諾和解で終了。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:31:19 ID:3XIXV89r0
>>525
無念・・・。
明日1回目なんで出方見てみます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:35:38 ID:aG/+w/SF0
>>526
いいなあ
来週1回目なのにまだなんも来ないわ
529526:2009/05/11(月) 13:01:44 ID:IsScUOp60
相手に訴状が到着したころを見計らって
こちらから電話している。
担当未決定のために決定してから連絡すると告げられた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:51:00 ID:GwrQo6PQO
決算出たよ赤字だから必死なんだろうな

プロミス<8574.T>:連結、09年3月当期赤字転落1251.22億円、10年3月予想148億円の黒字
ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJE1132ZOK20090511

15:15 85740 プロミス 平成21年3月期 決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090508081813.pdf
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:19:18 ID:pvfpckFFO
>>527
レポょろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:39:51 ID:3XIXV89r0
>>528
裁判所には答弁書は届いてそうだから電話してみれば何を書いたかは教えてくれると思う。

>>531
代理でやってたんだけど夕方に本人の所に電話逝って勝手に元金のみで和解されたんでしゅーりょー。orz
電話しても無いのに昼間電話したというブラフかまされた模様。
トラップ張ってくるとは予想外。
明日は判決に変わる決定もらいに逝くだけになりましたとさ・・・。

まぁ9割提示の答弁書と金曜の電話交渉(>>504)から元金満額に辿り着いたって事は和解されなきゃ満5+5は簡単だったんだろうな・・・。
1万ぽっちどうでもいいとか抜かしやがったが馬鹿なの?死ぬの?って感じで萎え。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:09:21 ID:y5wesnRj0
三井住友銀行のカードローンの借金の債権がプロミスに移った奴がおって
まだプロミスに連絡せんと支払いもしてないらしいが、プロミスはどんな
行動にでるんやろう?プロミスに完済した分もあるらしいんやけど、過払い分は
しれとるらしいが・・・。今から借金じゃ18%金利で債務整理しても減らん
やろうし・・・。弁護士は自己破産しろって言ってるらしい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:10:12 ID:y5wesnRj0
三井住友銀行のカードローンの借金の債権がプロミスに移った奴がおって
まだプロミスに連絡せんと支払いもしてないらしいが、プロミスはどんな
行動にでるんやろう?プロミスに完済した分もあるらしいんやけど、過払い分は
しれとるらしいが・・・。今から借金じゃ18%金利で債務整理しても減らん
やろうし・・・。弁護士は自己破産しろって言ってるらしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:12:28 ID:y5wesnRj0
ダブってまった〜〜〜 すんません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:06:24 ID:n5cKp125O
ここって滞納したら対応はどんな感じですか?なんか15日支払いなんですが仕事やめて払えないです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:50:32 ID:cWEOz4JI0
>>536
きちっと連絡して相談しろよ。
ここで過払い金手にしてるのは雨の日も雪の日も病気のときも
利息だけでも払いに何年十数年支店に通いつめた連中だ。
利息払えないでどん詰まりのスレじゃない。


538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:11:54 ID:U1A+ugZG0
5年以上張り付きで払ってるなら一か八か「履歴取り寄せたいので支払い保留にして」って言う
数年レベルなら払える期日を決めて待ってもらう。経験上、はっきり期限を言えば一か月以内くらいならすんなり待ってくれると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:13:59 ID:U1A+ugZG0
あと、支払遅れるのは支払期日までに連絡しておいた方がいいぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:12:18 ID:tKXNZLw60
答弁書が来ました 定型でした。
第1 請求の趣旨に対する答弁
1.原告の請求を棄却する
2.訴訟費用は原告の負担とする
との判決を求める
第2 請求の原因に対する答弁
否認を保留する
第3 被告の主張
1.○円で和解に代わる決定を希望する(連絡くれ)
2.擬制陳述を希望

争点はないし保留してるし1回目後の準備書面提出は必要なんでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:36:41 ID:tuJVgHZqO
ネオ債権移行組でカード来た人いる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:05:03 ID:KJd4+MlV0
>>540
いや、連絡くれって書いてるんだからまず連絡でしょ。
それと質問する前にスレをちゃんと読んだほうがいいよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:20:37 ID:tKXNZLw60
>542すみません。
すでに連絡はしました。
元本の9割以上での和解はありえないし稟議が通らないとのことでした。
で、準備書面を作ろうかと思っての質問です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:10:32 ID:OVX+kPls0
簡裁だよな。なにか問題あるのか?
終了からかなりの年数経過してるとか、
残債ありとか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:24:54 ID:tKXNZLw60
>544
簡裁です。
今年完済解約済み、短い中断があるくらいで問題はないです。
連絡を強く希望って書いてあったのに・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:34:37 ID:s2yZqAQw0
俺来週1回目なのに答弁書コネー
みんないつ頃きた?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:44:24 ID:DF0c2Z1J0
>>545
>否認を保留する
争う気はありませんってことだよ。
2回目前の準備書面も出せないような内容だから。
1回目後にまた連絡とってみたら。
簡裁の場合、満額以上の返還は1回目以後とかに
社内での対応が変わったかもしれないから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:51:40 ID:0GUoKglS0
>>547
満額までなら訴訟前の電話交渉で引き出せるかも。
他社を引き合いに出してとりあえずあっちから訴訟前日に電話きて満になった。
引き合いに出す前に95%に到達は出来たけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:07:05 ID:ZNgRKo9t0
訴訟前で、えらい人にちょっと質問。

流れは、
フリーのキャッシングと、クレジット分キャッシングを利用していて
約定残ありをちょっとだけ過払いにして、電話交渉しました。
プロの内規では10万以上残ありなので 、逆に支払ってくれとの答え。

で、訴訟準備中なんですが、
これを一本の取引として請求するか、 2本の取引とするか、で悩み中です。
シュミレーションの訴状は2パターン作ってますが、
2本の取引だと、計算によっては、+5%で過払い発生がギリ、という具合で、
どちらにすべきなのかと。
両取引は開始日が数年違い、契約番号同じで、同一カードです。
これを一連の計算で勝てるのかどうか。
ロプロ最高裁の判決が適応できるかどうか。悩み中です。

激しい争点になりそうなら、2本別々に計算して、
+5%の分で過払い請求が出来るかどうかも、 教えてください。
長々なりましたが、お願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:18:38 ID:095WGtCZ0
>>541
昨日カードの暗証番号とやらが圧着のハガキで来た
けど、カードがいつになるかは内容に明言なかった気がしたの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:52:30 ID:DF0c2Z1J0
>>549
別々に計算して、合算金額で過払い請求でいいんじゃないか。
1回目で0和解だと思うよ。

>プロの内規では10万以上残ありなので 、逆に支払ってくれとの答え。
裏を返せば、0和解したければ訴訟が条件ってことじゃないの。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:54:09 ID:DF0c2Z1J0
追記
履歴は別々になってるよね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:59:58 ID:ZNgRKo9t0
>>551
レスサンクスです。

履歴は別々です。
スムーズなのは2本取引で、小額での不当利得請求訴訟ですよね、やっぱり。
問題かなと思ってるのが、計算によっては
合算で元本での相殺に少し足りない、+5%ありで過払いになるという点なんです。
訴状には、+5%分の具体的金額を書かないので
不合理な点がないか、気になるところなんです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:08:56 ID:ZNgRKo9t0
これは今後の人にも参考にしてもらいたいのですが、
私のちょっとした甘いミスでして、
クレジットの残債があるような人は、
十分に過払い金が発生しているのを確認してから、
請求と訴訟に入った方がいいと思うんですね。
一旦交渉してしまうと、訴訟以外に事態が打開できなくなってしまうので。
引き続き、どなたかアドバイスお願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:32:20 ID:DF0c2Z1J0
>訴状には、+5%分の具体的金額を書かないので
>不合理な点がないか、気になるところなんです
請求金額○○○円(利息含む)みたいな記載ですね。
別紙、または証拠として計算書は提出するから問題ないでしょう。
合算での問題もまったくありません。
あなたが訴前に和解できなかったのは、
ただ単に内規から外れただけだと思うよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:27:21 ID:ZNgRKo9t0
たびたびのレス&励ましのお言葉まで、ありがとうです。

履歴別の計算と、合算して利息分のみの過払いでの訴状も視野に入れて
提訴しようと思います。
訴額に悩みますが、過払いの出ている取引の過払い分を訴えにして、
まとめ的に合算、利息分で出る少額の請求訴訟にする感じです。
裁判所にいったときに、書記官に相談するといいかもしれないですね
(前のときはやさしい人だったので)

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:43:55 ID:KHPhS0+IO
>>550
うちも同じハガキがきた
二十日過ぎまでに届かないと困る
558556:2009/05/13(水) 18:39:18 ID:GUzvc3V50
利息分のみは不当利得返還請求にはならないんですね
債務不存在確認にするか、
もう少し勉強してみます。
559540:2009/05/13(水) 20:18:09 ID:WNi80/Lj0
>547
訴訟後の和解も厳しくなったみたいですね。
色々と調べると争点もなく「否認を保留」の場合、準備書面は必要ないみたいです。
和解なんてせずに結審まで行きます。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:51:17 ID:SIxXllPlO
今日カードとハガキ両方届きました。
暗証番号変更面倒だ…仕方ないけど。モバイルは会員登録に手間かかるし、フリーダイヤル用意して欲しいわ。
コロコロ社名とか変わって嫌だし、絶対今年中か来年春までには完済してやる。。


>>557
カードは封書で簡易書留で届くよ。

みんなの元に早く届きますように…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:35:16 ID:XrI7alX7O
>>560 簡易書類って配達記録とかない普通の封書の事?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:16:10 ID:DeufiYuF0
簡易「書類」じゃなくて簡易「書留」では。
カード類は普通に印鑑での引き換えでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:44:25 ID:pOMqDywC0
簡易書留も知らないのかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:59:42 ID:mhtfuG5D0
とにかく僕の300万円を早く入金してください
ソープに行きたいんで。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:00:02 ID:dH0W7ZNb0
現在過払い勉強中です。
プロミスへ取り引き履歴をもらい、名古屋式で計算したところ130万くらいの過払いになる見込みです。
(現在まだ120万の約残があります)

で、争点と呼ばれる延滞について質問です。
・1日でも契約時の支払日に遅れていること数回→争点になる?
・1ヶ月分まるまる支払い忘れて、翌月に2ヶ月相当分を支払いすること数回→争点になる?

この状態で初過払い返還ならば、自力提訴は諦めて
大人しく弁に頼むべきでしょうか?
566565:2009/05/15(金) 00:03:25 ID:dH0W7ZNb0
すみません。金額間違ってました。
現状の約残が約120万です。
名古屋式で計算して、残元金が-100万ならば、
約残もなくなった上で過払い100万てことでいいですよね?
なんだか段々混乱してきました…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:24:42 ID:e+NqghpP0
>>565
両方問題ない・・・はず。
履歴をもらったんなら遅延損害利息の欄の数字が消えてたりしないか?
すなわちそういう事だ。

マイナスなら今の残高を返しても100万多く払ってるって事だ。
28%とかが15%になってるからそりゃ凄い事に・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:29:44 ID:9T8XcPfbP
>>566
100万返ってくる。
延滞についてだけどまあ問題ない。利息制限法、遅延損害金、一括請求、期限の利益
このあたりの言葉をグーグル先生に聞いてみるといいよ。
十分個人でできると思うよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:49:48 ID:ulHbByo00
すみません。質問です。
今日履歴が届き、早速引き直し計算をしました。
取引期間が9ヶ月と短く、完済解約案件です。
その間は50万天井でした。
結果、3万ほどの過払いが発生していました。
皆さんに比べると非常に小額ですが、こんな小額でも過払い請求した方はいらっしゃいますか?
小額ゆえに多少面倒な提訴などは考えていません。
多少なりとも戻ってくればいいのですが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:54:39 ID:9T8XcPfbP
>>569
自分のお金なんだから取り返すべき。金額の大小は関係ない。
が、あなたの考え方次第だね、あなたのお金だし。
電話でごねるだけなら大した労力ではないので何回も電話してみたら。
571565:2009/05/15(金) 00:57:51 ID:dH0W7ZNb0
>>567-568
早々とありがとうございます。
確かに履歴では、遅延利息○○円みたいなのが付いているときもありますが
1ヶ月吹っ飛ばして2ヶ月分入金と言うときにも
遅延利息は0円で普通の利息に金額が入ってました。
現状、未精算利息もないみたいなので
もう少し勉強して、提訴してみます。

また質問にくることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:48:38 ID:YZwY450S0
>>569
とりあえず電話で話してみるのもいいかもしれないけど
過払い10万円でも半額にしようとする相手なのに
完済済みで過払い3万円なら、提訴しなければ尚更
プロミスはお金返さないと思うよ。

話し合いでも「お客様がご契約時に納得の上での金利ですので」
ってゴリ押ししてきて、絶対返そうとしない。
それであなたのように「小額だから提訴は…」って人を
諦めさせるのが手。

現状で過払いが出ているって事は、借金は全て返済して
あなたが稼いだお金を、プロミスに貸しているって事なんだから
ちゃんと返してもらったほうがいい。
提訴はそんなに大変じゃないよ。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:57:52 ID:o/xMvfDE0
>>569
俺は2万だけど提訴したよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:36:16 ID:jSZA4IYdO
少額だと訴訟費用(特に予納郵券)が辛く感じるかもしれない。
でも和解を一切考えずに判決まで突っ走ることができれば、きっと納得できる結末を得られると思うよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:55:00 ID:Jol9zW2r0
切手は戻ってくるでしょ、使わなかった分は。
おれの簡裁は2000円くらいだった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:06:13 ID:XwIgAtZp0
>>565
最近、延滞利息は契約通り払えって最高裁判決が出たような....
争点って言うほど大げさじゃないけど
延滞利息分の減額を要求されると思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:03:49 ID:eZwBBswGO
5/15組だが入金まだでした。3時ぎりになるのかな?最後の対応までクソやな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:13:08 ID:jSZA4IYdO
>>575
俺は1回目に和解に代わる決定を貰って、切手は4000円ちょっとが使われたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:45:03 ID:XbAx5gWhO
>>577
自分もまだ入金サレテナイ
580返済した男:2009/05/15(金) 14:23:03 ID:QQT/WfYh0
質問ですが宜しくお願いします。
2年前に完済したプロミスに過払い金を請求したいです。

借りていたのは4年〜5年で
1年目→30〜50万
2年目→50〜70万
3年目→70〜100万
4年目〜5年→上限100万
ぐらいで毎年増えながら取引してました。
この時期、金利は25%で毎月金利だけ返していました。
そして今回、初めて過払い請求のことを知ったので、請求しようと思うのですが
いくらくらい返ってくる可能性があるでしょうか??
予想でいいのでお願いします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:25:22 ID:6e7zPrdyO
ネオからカード来たけど暗証番号とか登録の手紙とかはこないんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:26:17 ID:e+NqghpP0
>>580
宝くじで完済したって書かないのw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:33:08 ID:9T8XcPfbP
>>580
こんなとこで聞いてないでプロミスに電話して、支店まで取りにいけば取引履歴
手に入るじゃん。今書き込んでるPCに計算ソフトダウンロードすれば、日が暮れ
る前に正確な過払い金の額がわかるわけだが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:39:44 ID:YZwY450S0
>>580
あんたの日々の借入額と返済額によって
過払いがいくらかなんて全く違ってくるんだから他人が予想するのは無理。
自分の取引状況で予想できるなら自分でやんなさい。
それが出来ないなら履歴取り寄せて、とっととソフトに打ち込むしかないです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:44:51 ID:4sH+EOnC0
5/13予定で5/11入金完了でした。
1回目前になかなか紳士的な対応だったので、+5はまけてあげた。
220万おおきに。
みんなもがんばってね。
おいらも後は500万クラスが一件、気合だぁぁぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:25:10 ID:J6Jp1zeyO
プロミス、二枚カードがあります。
一枚はすでに10万円過払いです。
もう一枚はぷらっと(現タンポート)からの借り換えで、引き直し計算の残が17万円あります。
借り換えの方のカードに7万円だけ支払いして、相殺で0和解できますかね?

できるとしたら、その場合、債務整理になってしまうのでしょうか?

借り換えの方のカードも引き直しで過払いがでるまで返済したほうがいいのでしょうか?

ちなみに、ぷらっとには過去に過払い訴訟を起こし、過払い金を支払わせております。

どなたか、ご助言をお願いいたしますm(__)m
587569:2009/05/15(金) 22:23:41 ID:ulHbByo00
みなさん、レスありがとうございます。
小額だから尚更、支払ってくれないんですね・・。
ここで書かれている50%和解でもいいかな、なんて考えていたのですが。
自分のお金ですし、3万って意外と大きいお金ですよね。
提訴は難しそうだし、時間や手間を考えると壁が高いですよね。
ま、あちら側は自分みたいなヘタレ歓迎なんでしょうがw
もう少し考えてみることにします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:30:10 ID:jSZA4IYdO
>>587
ネットでかなりの情報が上がっている現在なら、そこまで難しいわけじゃないよ。
それに少額だからこそ、皿に嫌な思いもさせられるw
3万とかで勝訴まで行ったら、訴訟費用でのダメージがなかなかなはずだよ。
簡裁で判決まで行った方で、印紙を除いた訴訟費用を教えていただける方はいないかなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:48:30 ID:zQREoShN0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:55:08 ID:e+NqghpP0
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:19:01 ID:B1d1vbyUO
>>587
取引期間9ヶ月?途中完済あり?
確かここって二年ぐらい前から新規は法定金利じゃなかったか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:47:08 ID:lB+lEIvv0
>>591
すでに完済済みだし、引き直しの結果
過払い発生してるって書いてるじゃん。
593たんぽぽ:2009/05/17(日) 10:52:33 ID:sa/4JLYBO
旧タンポートへの過払い金請求に対して「プロミスから離れて社の方針が変わった」「会社が潰れる」「ウチも三和と同じようになる」「近く会社更生法申請の予定」などと理由をつけ、元金の25%割程の和解を推奨しております。
その証拠に我社は、5月1日に資本金を54億→1000万円に減少する旨の公告を出しますたW
「倒産準備か?」と慌てて25%で和解締結しているサイマーの皆様には心より御礼申し上げます。「もし潰れたら一銭も回収できない」という不安があるのは当然だもんねWWW
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:43:07 ID:MICcEKDvO
一万過払い状態で請求書発射したのが4月25
それから一切連絡無し
ナメテルワここ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:57:38 ID:GLaF5KzeO
>>594
4/7に請求書送付してこっちから連絡いれたが、5月末までには連絡します。って回答だったよ。
俺は特段急いでないし、別件でもう1社起訴する予定だから、6月入ってから起訴しようと思ってる。

まぁもう1社の請求金額が1万程度だから請求しないつもりだったんだけど、どうせプロミス起訴するんならついでにって感じで。

いわばとばっちりだな。


あと過去ログ見ればわかるが、5割以上請求するつもりなら即起訴した方が解決早いっぽいぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:12:59 ID:rm1qCSwN0
>>595
民事では「起訴」という言葉は遣いませんよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:35:54 ID:MICcEKDvO
>>595

もう満額は考えてないよ、残有りで過払い1万だから。
半額以下か0和解でもいいかと思ってる
他二社は満5+5をとったし
これで終わるしね。
合法的な踏み倒しと思えばと、あくまでも自分はは。
ただ連絡一つよこさないのがムカついて
実は兄が三井住友銀行の支店長なんだけど兄に相談しようか悩んだがやはりできなかった…、サラつまんでたのばれてんだろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:54:16 ID:beWxRckdO
和解書とか来ないな
上申書出す前に書記官に電話するみたいなこと言ってたが・・・
多分そのあとかも知れんな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:20:53 ID:wJmwxh7FO
先月末に請求書を発射して今日連絡があって九割で和解しました。
8月の頭に入金予定です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:41:56 ID:UE/yba0w0
>>599
なぜ9割で和解したの?
話の経緯を教えて欲しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:04:03 ID:eKU1dOTG0
>>599
誤解あたえるから経緯と金額は書こうぜ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:10:25 ID:GLaF5KzeO
>>596
へぇ〜

>>597
俺は過払い10万くらいで返済終わってから5年くらい経つから、8〜9割なら電話和解もアリかなと思ってた。
今は電話和解の対応変わったのかね?
どっちにしろ今週中に連絡無かったら書類作成始めるけどね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:24:23 ID:wJmwxh7FO
>>600>>601
満5+5で五万だったんですが四万五千の提示だったんで司とも相談して訴訟した時の費用や時間的な事を考えて和解しました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:26:30 ID:UE/yba0w0
>>603
残ありなの?完済解約済みなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:28:53 ID:wJmwxh7FO
>>604
残は50程ありました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:10:15 ID:/kAvOCOMO
最近の話は少額ばっかりだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:01:03 ID:QO2QYAHCO
教えて下さい
増額できますと言われたのですがこっちの返事だけで増えるのですか?何か新しく手続き必要なんですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:48:42 ID:BC/upJep0
増額は止めておいた方がいいぞ
経験者からのアドバイス
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:16:35 ID:2uq8/dpcO
参考までに2月上旬に請求書送付。すぐ連絡きて3月上旬に会社側の計算書を送るとの事だったが連絡来ず、こちらから連絡すると
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:23:40 ID:2uq8/dpcO
計算書は出せなくなった、5割でしか和解できないとのこと。何回かやり取りしたが、平行線の為、訴訟準備をして最後の連絡するが変わらず。担当の対応もあまり良くなかったため、今までの流れ、計算書を出せなくなった事について、法人としての責任をつついたら、
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:40:02 ID:2uq8/dpcO
9割和解7月中旬入金70万です。完済解約済み。ただ気になったのが和解書に5%の記述があったこと。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:42:56 ID:2uq8/dpcO
利息は認めるけどこの金額で和解しましたよという意味だが会社的に利息は支払うものと認識している様。皆さんも頑張って下さい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:26:11 ID:RNBcD79r0
これが地裁案件になると無理なんだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:48:35 ID:8C0QQxmB0
>>613

自分は地裁案件だったが150の9割で電話和解でしたよ
決済前だったから、すんなりと交渉できたのか??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:49:38 ID:MaJal6ux0
地裁じゃなくても簡裁でも無理なときがある。
条件や金額が同じような条件だったとしても
対応が違うことはあるから
どの結果も参考程度にしたほうがいいよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:06:28 ID:jP67VGay0
提訴して来月第一回なのですが、本日電話したところ
訴外での和解は8割にもならないと言われました。争点はなし。
なぜでしょうか。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:53:21 ID:BGZk/gKh0
>>616
俺が第1回前に電話したときには(簡裁案件)、トラブルを避ける
ために訴外和解はしないことになってるって言ってたよ。
どっちでも構わなかったから、和解に代わる決定を貰うことに
したけど。
その電話で入金予定日を協議して、満5+5の約96%だった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:45:21 ID:jP67VGay0
616です。
96%ですか。今日の電話では「8割は無理です」の一点張りでした。
答弁書も届いてません。
対応は担当者によるのでしょうか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:48:27 ID:8C0QQxmB0
>>618

おそらく担当者レベルだと思われる
オレの場合約1時間程やりとりがあった末
「では○○様の言う金額と御社の提示金額の間をとりましょう」と
言われたよ それが9割だった・・・
へタレ系だがOKッ出しちゃったよ
理論武装しなきゃ7割り提示でOKする羽目になってただろう

まぁそれなりの理論武装は必要だったがね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:58:35 ID:U08mZDwJO
担当者のレベルでなくこっちのレベルだ
ここは満までは楽だろ
時間も10分

駆け引きもまともに出来ないのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:09:43 ID:8C0QQxmB0

あんただれ?
チキンですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:11:08 ID:xRIUQ7EC0
提訴後だったら減額要求なんていっさい無視すればいいんじゃないかと思うのだが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:29:33 ID:U08mZDwJO
>>621
書き忘れだが俺の取り返したのは満5+5の98%な
5+5の部分が少なすぎなだけだから
9割和解とかただの養分だw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:37:43 ID:pQnsaUc30
一回目が来月ってんなら提訴したばかりなんだろ?
8割は無理と言われて狼狽するのは早杉って気がするけどな。
交渉は、これからだろ。
くれぐれも言っておくが交渉相手は、お前を怒らそうとしてくるから
短気起こして切れたりするなよ、絶対に。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:07:16 ID:7YnIicyG0
>>623

あんただれ??

へぇ〜そうなんだ凄いね!って言われたいからって・・・


妄想乙。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:38:02 ID:jr1mW4qU0
>625
頭悪いのはわかったから、日本語で書いてくれ
俺の場合は満5+5、訴訟費用をあきらめる代わりに入金を1ヶ月早めさせた
たしかに訴訟後の交渉はヌルいね。でも妥協する阿呆がいるからプロも減額提示する。
627626:2009/05/21(木) 00:41:37 ID:jr1mW4qU0
ちなみに1回目前に交渉決着して、1回目で和解に代わる決定を出してもらったよ

でももう一生裁判所なんか行きたくないYo まわり弁護士ばっかだし超緊張した
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:08:21 ID:QeqKmMOa0
他社あわせて100万をまとめようとしてるけど、
モビ他のおまとめローンで、30しか枠が取れなかった…
ので、プロミスにまとめてもらった上利率を見直してみ貰ったら
15%って返ってキタよ…

乗るべきかそるべきかorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:35:05 ID:DzVYF2Y+O
提訴後の減額和解案は完全無視に限りますね。
9割?おっしゃる意味が理解できません。
とか、こちらに和解する意志はありませんし、和解の必要もありません。とか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:02:27 ID:Ol8hLxic0
今日全額返済し13年の借金生活ともお別れです。
徹底抗戦します、和解とかありえません、時間も掛けていきます。
まだ明細もらっていないので金額分かりませんが結構あると思います。

先輩方、分からない事は聞きに来ますのでよろしくです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:11:55 ID:VbHgvOJK0
>630
まずは初心者スレ行ったほうがわかりやすいかもねー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:56:46 ID:Ol8hLxic0
>>631

ありがとう御座います、一応初心者スレなどは一通り見ました。

弁等には頼らず、自分でやってみます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:00:20 ID:Ol8hLxic0
ちなみに、あす支店に出向き、解約→取引履歴請求します。
また進んだら報告します。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:05:32 ID:VeWi/7g20
>>633
俺は先日一回目期日に「和解に代わる決定」もらい満5+5で裁判終了しました。
あなたのケースは何が争点になるのか、つまりプロはどこにツッコミ入れてくるのかを
常に考えながら情報収集し整理していけば、よい結果が得られると思いますよ。
過払い訴訟で大事なのは「情報処理能力」だと5件やっつけて実感してます。

頑張ってください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:21:48 ID:EIQoMaOB0
裁判上、和解を無視し続けるというのは
心証がよくないと思うんだが。
だから、訴訟前にはあれほど和解を頼んだのに、折衝してくれなかったことを
前面に押し出して、訴訟まで自分の努力できたのから、
出来る限りの譲歩をいただきたい、という態度の方がいいと思う。

そんな感じでおれは提訴中。
第一回は6月後半です。
636633:2009/05/22(金) 17:44:09 ID:NUL19G/i0
>>634

解決おめでとう御座います。

俺もがんばります、取り合えず今日は解約→取引履歴請求までです。
役13年滞納無しでしたので、解約の時理由聞かれ、利息の件であれば
相談に乗りますよ的な事を言っていたので、

「今まで違法な利息を払わされて来たので、今度は返して貰いますので
取引履歴下さい」

と言ったら担当者、顔がみるみる引きつって笑いました。

がんばります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:37:18 ID:1a+8jXN/O

だいたいどのくらい過払いでてるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:59:38 ID:7BpH3DuC0
なんか要領を得ない書き込みが多くて
聞きなおさないと状況が判らないものばっかじゃん。
質問も報告もある程度テンプレ作ったらどうなんだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:53:00 ID:jprnmRtp0
金曜に初提訴してきました。
簡裁の人、丁寧でスムーズに進んだ。第一回目は6月末。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:16:29 ID:BfT1uf0kO
完済組です。

請求書送付後に電話で交渉、4割提示でした。

4割の理由として「赤字決算で資金繰りが厳しい」 との事。

請求書は時間の無駄ですね。
訴状は作ってあるので提訴します。

これから電話で履歴請求や交渉される方、電話代が無駄なのでフリーダイヤルから支店や法務担当に回してもらった方が良いですよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:57:04 ID:92j0OffRO
2年前の完済物件、
120万の過払いが有り、司法に頼んで、約半年。
やっと還ってきた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:48:53 ID:q73LpRAd0
お〜い
6/5入金組で早く入金あったエロい人報告キボン!!

気早いか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:46:58 ID:JydaKurLO
完済、解約してからどれくらいで信用情報機関に報告されますか?
CICのホームページ見てみたら会員にプロミスはありませんでした。
今はJICだけですか?
念の為、情報機関に完済と登録されてから過払い請求の手続きを始めようと思ってます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:51:28 ID:DNFKfJxI0
>>643
念のためって…
完済して解約手続きが済めばすぐに実行していいよ。
返金件数が増えて会社的には条件が悪くなってるし
うだうだ伸ばしても意味ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:31:05 ID:A5JNFK/00
プロミスのCIC登録についてはクレ板の以下のスレより引用しておく。
契約者全員が登録されているわけではない。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1243130449/8
>株式会社シーアイシーに個人情報を提供するのは、平成17年4月1日以後に
>契約または契約内容変更をお手続きいただいたお客様に限ります。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:43:40 ID:DyxD1V5CO
>>645
ありがとうございます!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:59:50 ID:kIOWCzzbO
2年前にプロミスから借りてるから自身の過払いは発生しないんだが
最近1日でも払うの遅れると電話がすごい
今入金しに行こうと思って携帯見たら留守電が6件入っていた
悪いのは自分だけど、1日遅れただけでこんなに電話って
こんなに切羽詰まってるのプロミス位だよ
留守電も1回聴いたが声荒げていて恐ろしくなって切った
本気で怖くなった
ボーナス入ったら完済するよ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:47:47 ID:H3l0GykG0
プロは今、毎月の過払い金の返金額がすごい事になってるらしいよ。
もう毎月処理できる限度額がいっぱいな状態だから
これから過払い請求する人は裁判しても和解額の折り合いが大変だと思う。
裁判無しでの和解はかなり厳しいはずだから、過払いでたら
とっとと提訴するがよろし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:10:42 ID:6AlXUljA0
引きなおし計算しました。
取引回数は350回を超えていました。
引きなおし計算楽しーw

予想では50位かと思ってましたが、80位でしたね。

返して頂きます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:13:05 ID:RLjQ/WJQO
和解書届いたんですけど、利息5%も払うって書いてある・・・利息イラネって言ったんだけど・・・ラッキー?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:08:55 ID:CdbnH/ro0
>>648

和解書交わしてても入金されない事ってあるの??
おれっち6・5入金予定なんだが・・・不安になってきた・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:20:34 ID:4Ma0WjBY0
>>651
そんなわけねーだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:22:49 ID:qjzDJJPi0
>>651
それはないでしょ。日程確認したなら大丈夫だよ。
ただ、和解した人から順に入金しなきゃいけないから
提訴が遅ければ遅いほど、資金繰りが大変になってきて
新しい人の和解時の入金時期が遅くなるだけだと思う。

和解した場合、「裁判1回目の1ヵ月後に入金」だったのが
「2ヵ月後」になり「3ヵ月後」になり…って感じ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:16:38 ID:5DtTSf/JO
そのうち±がマイナスに…。
そして〜!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:42:46 ID:dQj69lFQ0
>>653
自分が先日話したところ、今で、振り込みは8月になると言われました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:43:11 ID:CdbnH/ro0
>>653
レスありがとうございます。
和解書と言っても提訴後の和解ではなく
提訴無し電話での和解だったので不安になりました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:20:38 ID:gJSKofQy0
>>656
提訴なし和解だと元金何割で合意しましたか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:26:50 ID:BsMMb2w9O
>>657
5〜7割くらいです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:57:50 ID:6rxTXRwf0
自分は7/5入金待ち。
提訴前に2回話し合って7割が限界だった。
でも提訴して答弁書見たら「和解希望」
電話で話したらほぼ満額出たよ。(7/5入金待ち)

提訴の書類はwikiにあるものをテンプレに使って
簡単に作って裁判所でチェックしてもらって
「少し訂正があるけどここで書き直しますか?
それとも作り直してきますか?」
って言われて、また来るのが面倒だったから
その場で書き直して訂正印押して提出。
あとは答弁書が来たので和解の話し合いして
1回目の答弁の日(5月中旬)に振込先を指定して
裁判当日は15分程度で終了。

提訴後・事件番号もらった後は
裁判所とのやり取りも携帯とFAXで済んだし
ちっとも大変じゃなかった。
裁判費用を考えても3割分あきらめないで良かったと思ってるよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:34:02 ID:Z7nPB/1b0
>>657

656です。
電話での和解だったので満額はだめでしたが
やりとりの末、9割5分までいきました。
金額も100オーバーです。
上のレスにも言ってる方がいますが金額にもよりますが
訴訟をしたほうが+5までいくと思いますが、やり方は人それぞれだと思います。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:37:41 ID:xXlCCSsaO
家に封筒が届くの嫌だから他人のフリして「間違えて届いてますよ!私の家にはこのような名前の方は住んでいません!」って言えば届かなくなりますか?そんな甘くないですよね...。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:49:57 ID:IiUOSLWcP
それ以降他の郵便物が届かなくてもいいんなら出来る。

諦めてカミングアウトしろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:01:27 ID:xXlCCSsaO
返済しないと差し押さえとか勿論有りますよね?封筒届いてるのに怖くて開けられないんです...。返済は少しずつでも平気かな...。30万借りたのですが実家住まいで差し押さえとかになったら親に迷惑掛かるので毎日ビクビクしながら生活しています。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:57:48 ID:BtzGX6ODO
愚痴ならよそ行ってくれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:04:02 ID:33JPsAJy0
>>663
過払いないなら悩んでないで皿と今後の返済計画を相談しれ。
バックレずに相談しにくる客こそ大事にするだろ、このご時勢。
大前提だが、カネ借りたのはあなた、返済するのは当然。
少なくともこのスレの連中は頑張って返済し続けたんだよ。

一人悩まず相談してこい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:37:28 ID:zr/8m9jE0
>>661
そんなんで本人不在と言うことになったら
実家住まいなら尚更実家に迷惑かかるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:00:20 ID:IiUOSLWcP
ちと勘違いしてたわ。
>>661
その後仕事先に鬼の様に電話来ると思うが。
延滞さえしなければ手紙は来ないだろ。

>>663
無担保で契約したなら差し押さえは無いと思うが。
代わりに家族宛に催促が逝くと思われる。
契約時に書いた家族欄に保証人候補者とか書いてありそう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:04:28 ID:xXlCCSsaO
>>667
万が一の事を考えて仕事先はアリバイ会社を使いました。父親だけの情報を書いた事になってますが、名前や電話番号はデタラメです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:13:55 ID:+0eIMTvuO
いきなり犯罪の匂い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:48:47 ID:hdICr0tzO
詳しい方宜しくお願いします。今現在90万ぐらい残高あります。引き直し計算すると70万ぐらいありました。単純にプロミスに20万返して残りの70万の過払い金はチャラにしてもらうという交渉はプロミスに通用しますか?それとも一括して過払い請求になるんでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:01:43 ID:zLeZpsEjP
>>670
70万の何があったの?残債務?過払い?
残債務なら70万支払わないとなんないし、過払いなら支払は終わってて70万返って
くるし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:51:01 ID:hdICr0tzO
すいません。過払いが70万円です。まだ残高90万円あるんですけど単純に考えて20万円返すから残りの過払いででた70万円チャラにしたいんですができますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:10:41 ID:zLeZpsEjP
>>672
プロミスにお願いすれば喜んでチャラにしてくれる。なんせ70万返さないといけな
いのに、それを0にして20万払ってくれるんだから。

基本的な理解が間違っている。過払い70万ということは今ある90万の借金が全て無
くなりさらに70万返ってくるということ。つまり今後は1円も支払う必要は無く、70
万を返還してもらうということ。了解?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:26:23 ID:hdICr0tzO
わかりました。一括しなくてはいけないんですね。親切にありがとうございました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:35:15 ID:zLeZpsEjP
>>674
いや、違う。過払いだから一括もなにも支払う必要はない。
ちなみに取引期間って何年位あるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:43:51 ID:hdICr0tzO
多分10年ぐらいの付き合いで、返したり借りたりの繰り返しです。去年取引履歴送ってもらいまして引き直し計算したら70万ぐらいありました。一括して過払い請求するのも、20万返して70万払わなくていいのも、同じことかなって思ったんです。素人ですいません。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:53:31 ID:IiUOSLWcP
>>668
いろんな意味で終わったと思う・・・。

>>676
ちと理解力が圧倒的に足りないようで。

その計算が正しいのならあなたには借金はありません。
むしろ70万をプロミスに貸してる状態です。
貸してる相手に返せと言うのは普通です。

一応聞くけど引き直しに使ったのは名古屋式と仮定して最後の行は赤い字でマイナスの数字だよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:03:42 ID:zLeZpsEjP
>>676
回答者含めみんな素人なのはあたりまえ。全然構わん。
だが、根本的に間違っているので今の考えを全てリセットしてくれ。
引き直し計算を自分でしているなら計算書は持っているんだよね。そこの残元金の
欄を見てもらいたいんだけど、過払いなら途中で残元金が0になっているところが
有るはず。その時点であなたの借金は消滅している。つまり返さなくていい状態。

ただし、実際の取引では見かけ上借金が残っているので返済を続けていた。返さな
くてもいい状態なのに入金をしていたので残元金の欄には−表示になっているはず。
これが過払い金で全額皿から返してもらえる金額。

あなたのとるべき行動は、今後皿に対して1円も払わずに70万を返還してもらうこと。
もちろん90万の借金は残元金が0になっている時点で返済の必要はない。
よくわからないようだったら弁・司に依頼したほうがいいかな。


679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:04:09 ID:6gwfJ7IyO
確かに1円、過払い出てたら借金は無い。
もしくは70どころか…。
長さから行くと…。
因みに俺は30万円の借り入れ10年かかって完済で、
過払い120万円、もう一度、計算し直したら?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:40:31 ID:hdICr0tzO
何度もすいません。何式か忘れましたが本の裏に付いていたCDロムみたいので計算しました。もちろん−赤字で70万ぐらいの過払いでした。とりあえず貯金から一括して弁護士さんに依頼してみます。みなさんありがとうございました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:46:19 ID:/mLKciR+0
>>680
だから!
あなたはもうサラに返す必要はないの!70万円の払いすぎがあるの!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:52:51 ID:IiUOSLWcP
もう30万を弁護士に払う気満々だから生暖かい目で見送ってあげようじゃないか・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:53:53 ID:hdICr0tzO
何度もすいません。そんなに怒らないでください。70万の過払いがでても、残高90万あるんですけど、払わなくていいんですか? ちなみに金利は去年ぐらいに18%にしてもらいました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:06:28 ID:/mLKciR+0
>>683
もういい。
初心者スレ行け
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1243675768/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:46:38 ID:IiUOSLWcP
>>683
もうちっと頭を使って欲しい所。

70万の過払いがあるというのは今90万残高があるなら実質160万過払い状態なの。
んで残があるから70万になってるだけ。
完済すれば160万円請求できるの。
弁護士に依頼すると40万近く持って逝かれる案件にw

もったいないから自力で訴訟してほとんど取り返した方がいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:13:53 ID:kVrkStVj0
>>683
あなたの書き込みどおりなら・・・

>>677の回答どおり
残高90万円の債務は、もうありません。
逆にあなたの過払いは現在70万円あります。(あなたが70万円プロミスに貸している状態)

70万円の過払金返還請求通知書をプロミス本社に簡易郵便で送付してみては?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:31:14 ID:zr/8m9jE0
>>683
>>70万の過払いがでても、残高90万ある

これがそもそもの勘違い。
今のあなたの状態は、借金は当の昔に払い終わっていて
(計算書で「−」が出た時点でもう終わってます)
プロミスに70万円貸している状態。
借金90万円の残というのは、プロミスが勝手につけた利率で
あなたに借金があるように見えているだけ。
毎月の返済金は、これからもう用意する必要はないんです。

現状は借金0円。過払い金160万円。
残に見える90万円も過払いの一部なのであなたのお金です。
なのでそれを引いて、70万円を丸まる返してもらえます。

弁護士に依頼しても素人が出来る程度の全く同じ手続きで
70万円から30〜40%持って行かれるので
>>659さんのように難しくない手続きだけで済む個人提訴で
70万円全額勝ち取りましょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:39:12 ID:IiUOSLWcP
・・・ここまで言ってて理解出来ないのであれば今後とも搾取される側にいてもらおうや・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:38:00 ID:45VmT4pSO
弁護士に50万も手数料とられた(泣)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:43:54 ID:Of4/t9MQ0
総量規制はプロミスではいつからですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:57:21 ID:uVOPBpqC0
>689
弁護士の先生、たった50万で助けてくれてありがとう  だろ!
なんだよとられたって。自分でできないから自分で依頼したんだろ?
借金も人のせいにしてたんじゃないの?おまえ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:38:45 ID:Wkhn7lMrO
みなさん、ありがとうございました。ようやくわかりました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:42:11 ID:Wkhn7lMrO
またまたすいません。最後に教えてください。ブラックに載ったりはしますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:37:51 ID:j5MVHQpU0
>>693
解約してなきゃ載るっしょ
完済していれば解約してから請求発射
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:02:18 ID:4wP074aD0
先週和解で支払八月七日…2か月以上てきついな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:59:17 ID:iashvlA50
>>188及び>>226です。
6/5の予定が、今日入金されました。このスレのおかげで取り戻せたので、報告します。
簡裁しか行ってないけど、初心者の俺に丁寧に教えてくれました。
びびらないで提訴して早めに片付けましょう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:24:33 ID:ED9V/xwdP
>>696
オメ。今度は初心者さんを導く番だな。>>693をよろしく頼む。
698高木正雄:2009/06/02(火) 13:27:45 ID:CkzNNNLM0
先週はじめに請求書+計算書発射

今日現在電話なし(同時発射のアコは先週きたのに)
ここって電話かかってこない会社ですか?
かけた方がいいすかね。

16万と低額ですが、値切ってくるんでしょうなぁ
提訴するけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:32:32 ID:8inmc0rm0
面倒でなければ電話してみればいいが、たぶん封すら開けてないからガッカリするだけ。
やっぱ提訴してからが本番でしょ。
700高木正雄:2009/06/02(火) 13:53:26 ID:CkzNNNLM0
>>699
ありがd
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:23:46 ID:DFZEzRIAO
先週に請求書出して
今日、こちらからプロミスに電話したところ、
【まだこちらでの計算が出来てませんが、金額が少ないので(55000円程)請求通りに支払いさせてもらう予定してます。改めて、今週中にご連絡させていただきますので〜】
えらい優しい対応されました
まだ4月に請求の方の処理中で8月に振込み完了ですが7月頭には振込みさせてもらいます
って言われました
少額ですが楽しみです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:07:29 ID:/BXvqiQl0
>>701
へー、そういう素敵な展開もあるんだねw
金額が少ないので、ってねー。
でもちゃんと和解書取り交わし入金確認するまでは紐緩めずな気持ちで。
まずはオメ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:28:51 ID:DFZEzRIAO
701です

まだまだ和解書届くまで油断できませんが
とにかく気持ち悪いくらい
そちらの金額提示の金額お支払いする用意してますので最低来週明けまで
お待ちくださいね〜
基本5割提示してるんですよ〜他の方々にはね〜

と言われました
まぁとりあえず来週まで
待ってみます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:33:03 ID:Dg+i7zPs0
6/5入金まであと2日・・・
5日の朝には入金完了しているのだろうか?
それとも2時位かな?
長かったこの半年やっと終焉を向かえられそうです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:53:00 ID:cONspygl0
よかったね、まぁあせらず5日の3時すぎてから銀行チェックするくらいでいいんじゃないかな、ぎりぎり入れそうだし朝からチェックしてるとイライラするし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:13:12 ID:Dg+i7zPs0
>>705

ども!
だね焦らず待ちますw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:32:00 ID:V2oZJq840
>703
致命的な計算違いしてたりして
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:42:28 ID:DFZEzRIAO
>703です
計算書は代理会社に依頼しました
間違いないと思います
提出した書類見てプロミス側も計算間違いないと思いますよ
って言われました
過払いを少額でも
こんなに簡単に認めるとは‥
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:38:36 ID:F8XcY2i+0
で、あんたの件は引き直し前は残債ありだったの?
大事なこと書かないと参考にならんよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:02:07 ID:DFZEzRIAO
過払いが約55000円
残が約47万円ありました

言葉不足で、すいません
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:05:39 ID:F8XcY2i+0
残債なくなってよかったね。
ブラックだからこれからは計画的にせんといかんね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:47:40 ID:DFZEzRIAO
はい。。

まだレイクが残ってるので頑張ります
しかし来週のプロミスからの連絡が
どうなるだか‥微妙に心配ですが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:17:47 ID:ydyLgMinO
これってブラックになんの?
不当利得請求権を行使してるだけなのにな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:11:11 ID:HQCs8QUJO
ブラックでもいいです

もう借りたくないので‥
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:48:38 ID:GzjhQ6M90
過払い請求でのブラックなんて怖がることは無い。新たに消費者金融と契約が出来ない
事位。日常使っているクレカが突然取引停止になることも無い。
住宅ローンとか銀行で組む時にひっかかっても皿に債務があるよりはるかにまし。

まじめに雨の日も雪の日も通行人の視線から逃れるようにATMに潜り込み利息だけでも
毎月払い続けてきたってのは正直者、皿にとって良客。
堂々と過払い金請求して、自分が納得できる金額で決着しよう。
自分はプロともう一社に二月に請求して四月下旬に入金。毎月利息を払いにいく情けない
生活とおさらばで本当に気分が楽になったよ。みんながんばれ。


716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:44:40 ID:XgE4oVu2O
>>701
計算書、ホントに大丈夫?
あの悪名高いCFJに電話して、やけにすんなりだなぁと不振に思って、和解書送り返す前に、計算書確認したら、二カ所間違いがあって、やり直したら過払い金が30万違ってたことがある。
結局、提訴して事なきを得たけどw


自分が昨日、プロに電話したら4割提示を譲らなかったよ。
自分は残ありで過払い6万円。
24000円の8月下旬払いだと。
36000円くらいで、提訴など面倒くさいから和解の方向で検討中だが、>>701との差は一体なんなんだろ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:34:03 ID:8Z6lnJzB0
法務担当部署まったく繋がんねー
誰か直電しらない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:48:13 ID:sOudFG91O
そりゃ担当と交渉術の2つしかないだろ。
相手の性質を見極めて、上手に引きながら押すw
ま、人間対人間の「話」だからな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:48:45 ID:1WYKdU7Z0
最近、過払い請求する事になった、過払い初心者です。
皆さんの経過結果を見させていただいて、勉強させてもらってます。

ところで質問なんですが、ここでよく出てくる、「満5+5」とか言うのはどういう意味ですか?
自分の勝手な解釈だと、満が満額で、次の5は利息の5%。
で、その次の5ってなんだろ?って思ってしまいました^^;
誰か教えてください

720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:06:51 ID:itSqc7yE0
>>719
定期的にこの質問出るねえ・・・

以下過払い初心者スレテンプレより
FAQ(よくある質問)

【満5+5ってのはどういう事ですか?】

満 : 過払い金元金満額
5 : 最終取引日までの過払い金利息5%
+5 : 最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%

A:契約開始日
B:過払い金発生日
C:最終取引日
D:返還日

A〜B間は過払いが発生していない期間なので関係ない。
Bで過払いが発生した時点で5%の利息が「発生した過払い金」に対して付き始める。
Cの時点で過払い金の元本の額が確定し、これにB〜Cで付いた利息5%を合わせたも
のが「満5」。
Cで確定した過払い金の元本に対してのC〜D間の利息5%が「+5」。

初心者未満スレと初心者スレ1から読んで下さいね
いろんな疑問が解消されると思いますよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:35:04 ID:QUpMQtaUO
プロミスで第二回目まで行くのは稀なのかな?
別に争点あった訳じゃないが電話交渉せずにいたら二回目口頭弁論突入なんだが
地裁だと欠席出来ないから二回目出て来るのかな〜?(笑
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:51:28 ID:HQCs8QUJO
701です
第一システムサポートに
計算書依頼したんですが
間違ってないと思います。ちなみに先程
丁寧に明日には
必ずご返事させてもらいます
ってさっき担当者から電話ありました‥
で、念の為に「もう一度お伺いしますが、提示額で入金してもらえるんですよね」って聞いたところ
「間違いないと思いますので、そのようにさせてもらいます、7月頭になりますが、よろしいですか?」
とやたら丁寧で気持ち悪いくらいなんですが、
依頼して間違いとか
あるんですかね?
また明日報告させてもらいます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:00:34 ID:HQCs8QUJO
>716

ちなみに
昨日言われましたが
「基本は、4割〜5割で皆さんお願いしてるんですよ〜入金の方も4月請求の方で8月の予定なんですが〜」って言われました
「金額が金額なので〜」で結局いくら返してもらえるのか明日まで不安ですが
そのように〜って何度か言ってもらえたので。
でもまだプロ側の計算書があがってないので明日まで待ってるんですが
そんなに時間かかるんですかね?
「今〜請求が大量でお待たせして申し訳ありません。」とも言われました
明日までドキドキです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:18:25 ID:6zAkAuQN0
明日、入金だぁ〜〜!!
もう!借金は懲り懲りだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:32:41 ID:8Z6lnJzB0
教えて下さい。

こちらの請求額(元金)とプロ側の計算した結果の金額に3000円程の
誤差があるんですが、気にせずレッツゴー提訴でOKですか?

4割提示とか意味分からない、俺の金を返せないとか意味分かんないので
満5+5+訴訟費用まで行くつもりです。

金額は80満程です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:05:28 ID:TEu4zuZ8P
>>725
そんなもん計算ソフトの誤差だ。
仮に大きく違っていても自分の計算に間違いがなければ気にする必要無し。

レッツゴー提訴。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:57:10 ID:8Z6lnJzB0
>>726

あざぁース

訴訟費用も2まん弱掛かるので、電話で満5で和解してやろうと思ったのに、
自分の定めた支払期日が来週月曜なので、まあ入ってないとは思いますが
未入金確認後、提訴しちゃうぞ。

答弁書で和解が来ても、訴訟費用入って無ければ、判決聞きます。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:01:07 ID:C7SiVHkT0
>727
自分の定めた支払い期日ってなに?
もしかして電波?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:29:01 ID:pCpAX1cC0
提訴前の請求書には〜日までに払えって書く物じゃないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:20:34 ID:C7SiVHkT0
でも和解合意書を取り交わさないと金なんかでんぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:57:30 ID:ixO5nHKq0
>>723
「4月請求の人が8月入金なんだけど、
あなたは特別に7月に入金しますよ〜」

と言うのは、あなたに好意的に思ってもらうための口八丁です。
実際は振込期日は時期が同じならどの請求者もほぼ同じ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:03:14 ID:C7SiVHkT0
>723
ちなみに私は5月請求で6月入金でしたよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:02:46 ID:1WYKdU7Z0
>>720
ありがとう、よく分かりました^^
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:29:48 ID:6O8FvQr80
いつの間にか18%になったと思ったら景気悪化、数ヶ月で25.5%に戻されてた。
過払い金請求しないつもりだったが頭にきたので請求しよう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:53:12 ID:QL/x7QIcO
>>732
いくら提示の何割で和解したの?

うちも少額なのに
4割提示され
なまり言葉で「これ以上は無理です」ってなまって言われ
4割って!ふざけるな!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:08:03 ID:QL/x7QIcO
先週請求書発射後
昨日こちらから連絡し
少額ですが5割で和解してしました(涙)
和解書早速送らせてもらいますので6月30日期日の入金予定になりますだと
5割で和解して
皆さんにお恥ずかしい話しです
訴訟費用や弁護士費用考えてやむなくの和解です(涙)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:18:50 ID:V2pN5J+n0
本日、入金ありました。

これも先人さん達のご指導があったからだと思います。
ご指導下さった方々に、この場を借りて御礼申し上げますありがとうございました。

もう、借金等はせず地道に暮らして行きたいと思います。
ありがとうございました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:24:18 ID:v7lYDkVx0
>735
もちろん提訴してからだけど、満5で約40万。1回目前に電話で交渉
始めは7月と言われたけど、6月なら訴訟費用勘弁してやると言ったら
2時間くらいしてOKの電話かかってきた
そんで1回目で和解に代わる決定をもらったよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:24:13 ID:Vtt90g0hO
びっくりした。
約40万、6/19限りだったのに…
さっき普通にお金下ろしに行ったら入金されていた。
何があったかはわからんけど、とりあえずかなり早めに入金してくれたことには感謝します。
他の方にもなるべく早めにお願いしますね。

これで私の過払い返還は完結しました。
各スレの先人の皆様、いろいろ教えていただきありがとうございました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:11:52 ID:W7AkAancO
請求書発射して2回目の電話。

和解してほしいけど4割提示されたので話にならん

すると、こちらは残50を放棄する上に和解の金額を払う。こちらが損しているだとよ。

しかも9月入金…
舐めてんのかよ!

わざと和解に前向きなふりをしてたら調子のってきたから、最後に笑いながら提訴だねって言ってやった!
したら数分後にまた電話

今度は5割でだと

無言で切ってやった

とにかくワロタ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:04:52 ID:Mzprp/BV0
>>740
提訴したら1回目前にコロッと態度変わるので
気楽にやってください〜。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:28:45 ID:KJa0mVCs0
>740
「提訴できないクズほどよく吠える」

という法則がこの板にはあるから注意してね
くだらん書き込みしてないで、さっさと提訴した方がいいと思うよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:54:37 ID:56hrp3RX0
請求書発射という書面プロセスはもはや古典的アプローチってことに気づかないとw
わざわざムカついてキレてから提訴って、今はちょっとヤボ。
触ったら切れそうな高級紙でビシッと訴状作るわけ、そんで慌てず静かに提訴。

提訴したところで訴状特別送達を受領後しばらく封も開けずにIN-BOXに放置が現状。
そんなんでも俺たちには提訴が最速で一番確実な請求手段。
とにかく、即提訴、な。

ゴルァ!!は提訴後いくらでもできるからwww



744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:43:40 ID:jl2ayu2F0
請求書発射は形式的なものに過ぎんよね。
自分は二社目からはそれすら省いて即提訴してたけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:42:09 ID:4wztW29h0
>>744
正解
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:52:18 ID:QcQp54zb0
そもそも過払い発生してる時点で
事前に話し合ってても、話し合わなかった場合でも
提訴したら全額もらえるのは間違いないんだから
事前請求なんて手間と時間の無駄なんだよね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:39:49 ID:YkCJqW6AO
請求通知書は第二の証拠にもなる書類ですよ。
これが個人間での少額訴訟となると凄く重要な意味になる。
同封した計算書に計算間違いがあれば相手皿にも指摘してもらえる利点もある。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:52:22 ID:QcQp54zb0
>>747
いや、こう言っちゃなんだけど
請求書送ったとこと送らなかったとことで
裁判に何か違いが出たってことがないので。
どの業者も全部同じように満額返してもらえるので
大手での過払いの場合は
そこまで神経質にならんでもいいと思うよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:51:17 ID:YkCJqW6AO
>>748
いやいや、送った・送らないで結果に変化ないのは最初から分かってるんだよ。
「返してくれ」の意思表示はもちろん電話でもいいが、それを形にしたのが請求書。
返還交渉を重ねてきたけど満額応じてくれないから訴訟を起こす。
それが提訴前の条件なわけだから形に残しておいて損はないと思うが。それ以外の利点は書いた通り
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:44:22 ID:6Xv37gSY0
ここの和解書はハラがたつ.
他社はみんな「甲・乙」なのに,ここはプロミス(債権者),債務者(オレ).
過払い金発生した時点で,オレが債権者だろうがよ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:26:50 ID:isOnyOwO0
常に預金通帳の残高が百円台の俺の通帳に
※1.895.000の数字が・・・
今夜はこの数字を酒の肴に呑む
俺の長かった冬の時代に終わりを告げた・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:59:50 ID:K9fz9BhX0
>>751
おめ!

ワイは来週1回目。
答弁書には

第1 請求の趣旨に対する答弁
1.原告の請求を棄却する。
2.訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。
第2 請求の原因に対する答弁
認否を保留する。
第3 被告の主張
1.金○○円(元本の6割)を8月31日限り・・・和解に代わる決定を希望
2.都合により・・・擬制陳述を希望する。

と書かれていましたわ。

もう和解金に対する準備書面書いたったわ。

裁判緊張してきましたわ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:09:10 ID:isOnyOwO0
>>752
サンク!!

別に、何も緊張する程の事でもないよ
争点が無いのなら、特に特別こっちがする事は何も無いよ
ただ、裁判長の質問に受け答えすれば、数分で終わるしねw
流れ作業的だから安心しな!基本こっちは最高裁の判決の通り
胸を張って答弁すれば良い訳よ!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:48:56 ID:4ciNdAh50
>>751

その気持ち、よくわかる。どんなに楽しい場でも心の片隅に借金の総額と
利息の期日があって心から楽しめなかった。
おれは二社で過払い金270万。
皿から送られた取引履歴やこちらが送った請求書等など、ほんと酒の
肴としては最高!

これからの人も必ずその日が来るからがんばって!

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 07:10:52 ID:M0Fp5Oma0
なんで訴訟後にがんがん交渉しない。
争点なければ、満5+5で1回目に受諾和解や和解に代わる決定で
終了するのに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:37:52 ID:0El/nF7u0
>755
最近は1回目までに満5+5は厳しいんじゃないかな。
最近のことですか?
ちなみに借り入れ年数と請求金額はいくらでした?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:28:55 ID:IbXaGY4/O
司法書士に、過払請求をしてもらうように依頼をし、計算上54万円の過払が発生してるという事が発覚しました。
それを今からプロミスに請求するとの事らしいのですが、6割〜7割の返還になる事もあるそうです。本当なのでしょうか??(>_<)できれば満額欲しいのですが難しいのでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:32:09 ID:IbXaGY4/O
ちなみに、返済は3年以上前に全て終わっています☆
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:16:23 ID:XXtPxzNqO
プロミスで増額したいのですが増額の際の流れや、必要書類はありますか?
在籍確認で会社に連絡あったりするんでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:33:07 ID:YJqlXJcPO
毎月きちんと利息分も返済してるのに出金停止になってた。何故?
あと、6年前に一度完済して今は残ありですが、6年前の過払い金って請求できますかね?
クレクレすんません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:19:01 ID:BEUCPTcqO
6年前の過払いは請求できるけど、今の残高と相殺だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:19:47 ID:crcRP42g0
>>757,758
提訴して全額取り戻してくれと言うべきだな。

自分はプロ相手の争点なし5年前完済、80万案件を司に依頼。
提訴前提で交渉を進めてくれたが交渉決裂。
即提訴して第一回口頭弁論までに満額で和解まで持っていってくれたぞ。
先週入金されて今日、司から振込まれた。依頼して4ヶ月弱。

司には自分の要求をはっきりと伝えたほうがいい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:03:42 ID:x5lBW0YjO
携帯から失礼します。

クォーク→プロミス→ネオキャピタル?に債権譲渡になったのですが取引履歴はどこに言えばいいですか?
契約日なども変わったりするのですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:04:29 ID:zwDs4m0jO
>>747
馬鹿丸出し
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:20:07 ID:81Ha/iKqO
プロの対応は腹立つな
減額案を出され、和解してやるから支店に和解書取りに行くわと言えばダメの一点張り。
郵送しか受け付けないだとよ
何のための支店だよ
こんなのは許されるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:46:17 ID:e5cBQTcV0
>>756
5月中旬一回目、地裁で受諾和解。
完済、特別な争点なし。
訴状で予想される反論すべて封じ、提訴後こちらからしつこく電話。
担当者決定したら連絡するとのこと。
担当者決定後に連絡あり、
「満5+5で受諾和解お願いします。答弁書に記載しますので書記官に連絡してください」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:57:54 ID:1+ZpTylA0
契約した あとで収入証明だせって言われたけど無視していい?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:20:11 ID:0b8fhZji0
>767
とりあえず枠満額下ろしてから無視するなりなんなりしろ
自己責任でな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:14:23 ID:48ifbegM0
質問なんですが

過払金請求をした後
キャッシング分は、和解で終了したのですが
プロミスJCBのショッピング分は債務が残ってました
ですが、毎月来ていた請求書がパタンと来なくなりました(かれこれ3ヶ月)
これはキャッシング分から勝手に業者が相殺してくれたと理解していいものでしょうか?
それか、業者が嫌がらせで請求をしないで利息だけ増やそうとしているのでしょうか?
どなた様かご教示お願い致します。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:41:43 ID:lqpz5DRsO
プロミスとは和解したけど和解書まだこないなー
入金日決まってるから和解書なくても問題ないかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:48:07 ID:7+9ZS3NI0
>>769

おれの場合と似た状況で、
いま、裁判待ち状態。

それ、やがてパル債権から債権譲渡の通知が来て、
たぶん、一括返済とかの通知が来るかどうかってところ

債権切り離して、相殺させないつもりじゃないかな?

772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:51:01 ID:K7tlhZvg0
>>770
まさか裁判上での和解じゃないよねw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:53:29 ID:splohflX0
待てど暮らせどかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:58:43 ID:48ifbegM0
>>771
レスありがとうございます。

その後気持ち悪くて今日、直接プロミスJCBの口座に振り込んでしまったけど
もし、債権譲渡とかで債権先が変わってしまったらプロミスJCBに振り込んだお金はどうなるのでしょうか??
それとも通知が来るまで、普通に直接振り込み続けた方がいいものでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:10:46 ID:3sY0tJxP0
>>769
自分もプロミスJCBでショッピング残ありでしたが、
キャッシングの過払い分と相殺はされませんでした。
パル債権に残額を支払いです。

キャッシングの過払いから支払おうと思ったけど、
8月入金なので間に合わずorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:22:29 ID:48ifbegM0
>>775
レスありがとうございます。

そうですか・・・やっぱり相殺は無しですよね
じゃぁ、プロミスJCBに振込みは意味が無いって事か・・・な?
パルの通知は何ヶ月くらいで来ましたか?
それまでの延滞の金利は付いてました??
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:24:50 ID:0b8fhZji0
>769
遅滞情報まいどありー  だと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:32:30 ID:LGW3/Meb0
まぁ、この+JCBのパターンは
うっかり過払い請求はできないと思う。
定期的に犠牲者が出るくらいだから
テンプレ必要かな。
先にクレジット分を支払い+契約解除してから、キャッシング分を過払い。
とか
そうしないと、プロミスのやりたいようにされる
おれの場合は、提訴してから、債権譲渡通知が来たよ
セコイまねをするなと思った。
向こうのスレでも書いたけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:26:14 ID:virWPUf8O
これから電話で取引履歴取り寄せようと思うんだが、何か嫌がらせとかある?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:34:28 ID:EWkvMB1Y0
パル債権ってなんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:45:10 ID:LpXQbzOS0
>>752
オレへの答弁書

第1 請求の趣旨に対する答弁
1.原告の請求を棄却する。
2.訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。
第2 請求の原因に対する答弁
  調査の上、追って認意する。
第3 被告の主張
  都合により弁論当日は出廷が出来ないので擬制陳述希望

 だって、争点もないのに時間稼ぎが酷いな。。。。
こうやって準備書面VS答弁書の対決をまんまと1ヶ月遅れさせられた。。。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:17:15 ID:n2Zgu4gX0
>>780
サービサー。債権回収屋だよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:40:52 ID:q1wA3D+d0
>>781
>争点もないのに時間稼ぎが酷いな
あんたが答弁書来るまでなにもしないからだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:45:40 ID:EWkvMB1Y0
>>782
ありがとう

そこって怖いの??
一括返済しろっ!!ってせまってきますか??
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:52:07 ID:n2Zgu4gX0
そりゃサービサーだからね・・・。
裁判所に行くと過払い金請求の裁判と同じ位かそれ以上に、
ここが原告となってる督促の裁判があるよ。
見た目も明らかにサラ金の社員とは別の感じの人が来てる。
786752:2009/06/09(火) 19:41:28 ID:cD/8UkEd0
>>781
和解金の提示はなかったんかいな?

ワイは7割の提示やった。(6割は誤り)

アコムの裁判が明後日あるからその時に準備書面を渡すつもり。
来週プロミスと第一回目裁判やけど準備書面に対する審理はないんかいな?
答弁書だけ?

787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:37:54 ID:kz5JTPXy0
>>776
自分の場合は任意整理で、司法書士に依頼
してしまったので・・・。
受任通知が行った時点で債権移動したようです。
(受任して数日後に引落し予定だったのが
されなかったので)
通知が来る前に司法書士から連絡してもらいました。

その時点までの残額を支払いですね。
3回払いで話がつきました。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:28:30 ID:MgRBiDBi0
パーでんねん債権回収で、ねぎった方いてませんか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:57:14 ID:EWkvMB1Y0
780です

>>788
何かレスで怖い事が書いてあったので即電話してみました。
ですが、以外にビジネス対応され、拍子抜けしました。
残金一括返済だと思ったのですが、話し合いで
金利を取らない&生活状況を話したら、減額してくれました。

ただ、返済期日を必ず守ると言うことが約束ですけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:17:03 ID:MgRBiDBi0
>>789
すんません。パーでんねんはんは、どれくらい負けてくれはります?
大体でいいのですが。今後の参考に・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:46:49 ID:EWkvMB1Y0
>>790
譲渡金額にもよると思われ

因みに自分は数万単位でした。
何はともあれTELしてみれば、案外相談に乗ってくれますから。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:00:46 ID:MgRBiDBi0
>>791
おおきに

寛容な心をパーでんねんはんは、持ってはりますのやなー
そしたら頑張って勉強してもらいます。ほなまた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:30:36 ID:rv4VMoTL0
来週1回目なのだが答弁書コネー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:15:48 ID:xy3gU3aN0
だからよー、なんで1回目前に交渉して1回目で終わらせようとしない。
判決貰うまでがんばるつもりなのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:31:33 ID:TMOue6PQ0
6月19日限りが今日入金になったYo 
いろんな人の話を聞くと、プロは期限よりも入金が早いことが多いみないね
5月の頭に提訴したから入金まで約40日だったよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:26:38 ID:xy3gU3aN0
地裁か簡裁か。返還金額を書いてくれると参考になる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:46:14 ID:u/z96GoQ0
>>794
私は6月末に1回目なのですが、どのように交渉したらいいのでしょうか?
ヒントください。お願いします
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:12:00 ID:TMOue6PQ0
>797
794ではないけど
裁判の少し前、場合によっては直前に先方の答弁書が届きます。
交渉は答弁書の内容次第ですが、大抵の場合、「和解を希望する」と記載されています。
そこで代表のフリーコールに電話。提訴中だと言うと担当に回してもらえます。
「和解したいって書いてあるから電話した」と言うと先方から希望金額を聞かれます。
基本的には満5+5、頑張りたいなら訴訟費用の一部もくれ、と主張しましょう(俺には無理だったが)
始めはその金額の8〜9割を提示されますが、粘って話しをすると先方が満5+5で折れます。
あとは入金時期の交渉をして終わりです。
自分のとき(今年5月)はこうでしたが、今もこうかは分かりません。
参考になれば幸いです。頑張って下さい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:13:18 ID:/YBVP/d80
>>797
答弁書が来る前にがんがん電話して和解金額決めなさいよ。
あくまで冷静にしつこく満5+5でないと納得できないと主張すること。
相手も遅かれ早かれ満5+5は払わなければいけないことは十分承知している。

和解金額が決定したら、受諾和解したいとの旨と金額及び振込み期日を
答弁書に記載してもらえ。
後は書記官に連絡すれば、その後の手続きについて教えてくれる。
スムーズにいけば1回目で終了になる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:46:37 ID:ioBFOEWE0
6/19のプロミス社員のボ-ナスは、たった1割カットだってさ-
50%カットでもいいよね!!
801797:2009/06/10(水) 21:11:23 ID:u/z96GoQ0
>>798
>>799
なるほど。そういう流れだったのですか。
ありがとうございます!明日さっそく電話してみます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:09:01 ID:quorKPEw0
さあ、その明日になりました。
今日話し合いがつかなくても、明日また電話しましょう。
毎日電話しましょう。相手が根負けするくらいに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:29:07 ID:lhHlfEoT0
先週、プロミス本社に過払い請求書を送ったんだけど、
交渉するには何処に電話すればいい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:50:45 ID:YvAe63SsO
スタッフィのHPでプロミスとの提携が発表されてます。
今後はプロミスのATMで入金(返済)が出来るようになります。
開始予定日は7月21日からだそうです。
近隣のスタッフィATMが閉鎖になって、振込返済してた人には朗報ですね。
7月を目処に他金融機関との提携を発表してたけど、まさかプロミスとはね。
もう銀行には相手にされなかったのかね?

やっぱりサラはプロミスとアコムの銀行系以外はいつイッてもおかしくないよな。
新生銀行系はいずれイキそうだし。
プロミスは傘下の三洋信販は元より、アエルや今回のスタッフィと言い、
他サラの入出金まで提携してあげるとは
プロミスは太っ腹だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:28:14 ID:qGMnEeL70
>>803
代表のフリーダイヤルでいいよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:34:25 ID:AV2Df/3uO
入金日7月10日です。
早くに入ればいーな…
当日もありえるのか?
早い入金もあるみたいだが何の順番か
807797:2009/06/11(木) 18:40:08 ID:mcpqMpYa0
>>802
喝入れてくれてサンクスです!

1回目の電話で和解できました。
満額5+5の千円単位カットで話つきました!
振込みは8月7日。嬉しいな〜泣。

とりあえず裁判所からの書類が届いているか確認のため電話したのですが、
あっさり?話つきました。最初は減額にお願いしますとか言われたけど、
満額+5まで行かないと納得いかないと言ったら、+5は無理と言われ、
それでも無理だと言ったら+5おkでました。
20分ぐらいの電話でした。自分としてはこれで満足です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:49:17 ID:Q0SVDt/l0
>>807
ID違うが799、802です。
よかったね。後は>>799 のとおりにすれば1回目で終了だよ。

>自分としてはこれで満足です。
十分だよ。これで連絡せずにいたら1ヶ月入金伸びたし、
精神衛生上とっとと終わらしたほうがいいに決まってるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:48:24 ID:csAMoRYjO
宜しくお願いします
18パーセントで見直して25万の過払いで提訴したんですが、
プロミスからの答弁書では15万しか振込めないとのこと。
簡易裁判所のひとも これはよい話ですよ。
判決までまってもプロミスは支払うかわからないし、
東京にまで行かなきゃいけなくなるかもしれませんよ
と言われました。
裁判所の担当者までプロミス側の人間かと
思ってきて心折れかかってます。
似た感じの状況のかた
どうされてるでしょうか?
不安になってきました…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:22:08 ID:KW1M3lvq0
>>809
残債ありなのか
完済済みで解約後の提訴なのか
残債ありならいくら程度なのか、中断期間はあったのか
支払いが遅れていたことがあったのか
提訴前に話し合いはしたのか
あったならどういう話で終わったのか

ある程度情報がないとアドバイスのしようもない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:39:44 ID:csAMoRYjO
>>810さん 返答ありがとうございますm(__)m
携帯からすいません。
残債有りで、途中完済有りです。
名古屋消費者〜のソフトで計算した結果満5プラス5 をだしたら25万5千円でした。
プロミス提示はは14万9000です。

判決でてもプロミスは払わないかもしれませんよ…と裁判所の人言いました。
強制執行までのつもりはありませんし、
できれば和解したいのですが、(弱腰でしょうか?)
プロミスは請求額の何割までは歩みよるものなんでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:54:23 ID:csAMoRYjO

>>811です
満5+5の数字が出るわけないですね(>_<)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:13:03 ID:csAMoRYjO
>>807さん 提訴金額はいくらですか?
プロミス側の提示額はいくらですか?
自分 も電話でそんな和解できればよいですが
可能なんだろうか…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:14:00 ID:dv6gJ41I0
>811
争点にもよりますが、請求額満額まで歩み寄ります。
あなたの場合、争点があるのか無いのか、その情報からだけでは判断できません。
完済の時期、次回借入れまでの期間、契約内容の変更等、考慮しなければ分かりません。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:03:16 ID:csAMoRYjO
>>814さん ありがとうございます

歩み寄り ありますか!
完済後10ヶ月借り入れありませんでした。
解約はしてなかったかと思います。

延滞は何度もあります…
一日二日の延滞多々あります
電話交渉可能日 が残り一日…(>_<)
電話して頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。m(__)m
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:24:18 ID:joceUuRXO
ここは即提訴がいい
担当者も舐めた口調だし、提訴前和解なんて損するだけ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:32:25 ID:Etw6pp/Q0
>>815
>判決でてもプロミスは払わないかもしれませんよ…と裁判所の人言いました。
判決でれば必ず払うから心配ないよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:40:39 ID:23kjJTQa0
このスレは提訴し満額まで勝ち取らない人は屑扱いする人が常駐して
いるから注意が必要。

満額希望なら提訴を薦めます。

満額以下でも、自分が納得できる範疇ならそこで和解。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:27:08 ID:okPk8yFX0
>818
そんなこと書くまでもないじゃん
満額未満で和解してしまった事が、そんなに悔しいのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:42:50 ID:0LS2sqCm0
その裁判所の人、
というのは書記官かその下の事務員だと思うけど、
そんなの無視していいです。
彼らは判決に関わる権限は一切ないですから。
判決は判事が、一般的な判例に従って判決を出します。
あなたの遅延ぐらいじゃ、なんと言うことはないと思います。
ちなみに私は一ヶ月飛ばしたこともあるけど、普通に引き直し後提訴、
いま、満額+5を取り戻そうとしてるところです。

答弁書来るまで、和解の電話しなかったことは
あなたのミスと思いますが、2回目前までに、
きちんと勉強をして、
答弁書への反論としての準備書面を書いてください。
そうすれば、今までの判例と法律が
あなたの見方であることが分かるはずです。

それをもって、交渉すればいいわけです。
最低でも満額は確保して、+5と訴訟費用は勘弁してあげますよ、
と譲歩を見せれば、プロも喜んで和解してくれると思いますよ。
がんばってください
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:24:28 ID:ZrwPjNVYO
>>819
提訴満額厨乙w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:53:15 ID:Dzo930a40
返済・借入を7年間繰り返しながら、4年前に一括完済して過払い元金180万の地裁案件。

一括返済の前に4ヶ月の延滞あリですが、プロ側は争点として突っ込んできますか?
(すでに過払い金発生状態になってます)
(数日の延滞も数回あリ)

その場合の対応を教えてください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:56:50 ID:cfQRdh+UP
自分も他で延滞したが延滞に関して突っ込んできた業者はまだ見てないな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:00:40 ID:YkVP2aoA0
延滞してても結局のところ
延滞料を割り増しで取ってるわけだから
業者のほうはそこを突っ込んでもしょうがないわけで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:58:04 ID:qAatWEAZ0
提訴満額厨・・・・
新語開発してるヒマがあるんなら過払い積立金増やした方がいいんじゃないのかね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:32:17 ID:ZrwPjNVYO
>>825
馬鹿なん?w
俺は過払い請求『してる』側だが?
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

あ、正確には『請求&電話のみで和解』した者ですが。
世の中にはね、君の見てない世界が沢山あるんだよ。
中には、訴訟費用でさえ捻出するのが難しい状況の人間だって居る。
呪文の様に『提訴』『満額』繰り返すだけの低脳は死ねって話だw
積み立て金増やした方が良いなら、糞プロに電話して言ってみてはどうかね。
その方が僅でも皆の役にたつってもんだwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:48:30 ID:hhCfCCje0
>>826

禿同!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:14:23 ID:jIlsUJBlO
弁護士に依頼して満額取れても弁護士に対しての費用があるわけで、額によっては和解しても額がたいして変わらない時もある。
だから一概には言えない

俺の場合は、着手金がなしで成功報酬20%だから弁に頼んだ方が多く取れる

今のサラの状況で提訴前の個人交渉で8割は難しい

金を多く取りたいなら提訴してもいいし、減っても早く解決したいなら個人交渉でもいいと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:27:52 ID:ZrwPjNVYO
>>828
それには同意する。
中々個人交渉で、上手く話を運べない奴も居る事だし。
相手業者の対応如何に、瞬時に判断→どう話せば良いか
って頭が回らんと無理かもしれんね。
まぁ、俺は端から状況学習した上で交渉成立させるだけの自信があったし。

でも、だからと言って『個人提訴』を否定するわけじゃない。
状況により、人それぞれ正解は違ってくる訳だし。

ただ、最近やたらと『即提訴』『満額5+5』を連発する阿呆が居ついて腹がたってたから
『満額提訴厨』って付けてやったのよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:41:30 ID:qAatWEAZ0
>826
携帯から自演かよ・・・
9割和解が悔しいのは分かるけどさ、そこまで必死に自己正当化しなくてもいいじゃん
提訴して満額勝ち取った人に対して「厨」とか言って恥ずかしいだろ
訴訟費用たって、印紙と切手と代表者証明だから、訴額にもよるが1万程度なんだよ
まあ、訴訟しないで1割引で和解しサラ金を助けた君にはわからんだろうが

ただし家族バレを気にして訴訟できない場合はあるよな
まあ、お前みたいに度胸も知恵も無いヤツはただの割引損だがな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:52:24 ID:o8g9CcNm0
お前ら目くそ鼻くそだぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:02:26 ID:qAatWEAZ0
まあ確かに目くそだが、プロミスは全サラ金の中で、
最も満5+5が、しかもヌルい交渉で確実取れるわけで
(アコムは5に対して強い抵抗、武富士は全体にキツめ。それに比べりゃプロは天国。)
一部の気違いは置いておいて、なるべくなら勇気を持って提訴の上交渉して欲しいと思う

>828
成功報酬20%で、なんで多くとれるんだ?自分でやりゃ2割もとられんだろ?
算数できないから借金したのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:21:54 ID:jIlsUJBlO
>>832
個人交渉で8割和解以下なら弁に頼んだ方が多く取れるだろ

俺の場合はそれが不可能だったから頼んだ

俺の知恵が足らないだけだがね
どうしても6割以上から進まなかったものでね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:12:57 ID:WUL3z2J6O
>>830
文盲乙。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:51:05 ID:PXXrV1WE0
提訴前和解組を責めるのは止めにしたら?

だだ、レアケースであることは確かなので、
書き込む時は詳細書いてくれると参考になる。
残債の有無、経過年数、他社債務はけっこう重要。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:06:42 ID:QNBBvua+0
事前和解組は情報出さずに結果だけ書くやつばっかりだから
参考にもならないしただ煽ってるようにしか見えないんだよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:11:17 ID:chdXXBVZ0
おれがアイフル板で提訴前和解の詳細を書いたら、そーやってチワワに有利な
和解をそそのかすんじゃねえ、と叩かれたけどねw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:38:50 ID:yAZlaNtd0
>835
むしろ提訴後和解組が責められている不思議(約1名に)
前だろうが後だろうがいいんだよ、人それぞれ事情があるんだから
ただ人の足を引っ張るような事はするなと言いたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:08:22 ID:fru4hzy3O
俺は一回目後から交渉した基本的に放置のスタイルがいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:40:02 ID:amP7rtOWO
プロミスに100から120に増額してから3ヶ月後に電話で「窓口に来店すれば金利を現在の18%から15%に下げれますよ。」
って言われたけど、なんか裏がありそうでイヤだったので「忙しいから行けません!」と断ってから1年経ったんですが、
満額張り付きを一括返済で解約後に過払い請求するのですが、増額後の自分で断った法定金利越えの3%分も過払い請求に出来ますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:45:37 ID:S2hLKg4R0
マルチうざい

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/15(月) 00:33 ID:6toK2Udz0
>>348
法定金利超えの部分を引き直すんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:33:43 ID:HEYvCiyO0
>>840
法定利息の基準は15%ではなく18%です。
業者が15%にしてくれてるのはあくまで優遇。
取引開始から最終まで18%で計算してください。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:08:42 ID:dJ6aIkvK0
100万以上は法定金利15%だと思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:23:49 ID:HEYvCiyO0
や、それは以前の話じゃなかった?
今は18%で引き直して、「残元金」が100万超えてたら
そこから15%でいいって流れになってるでしょ。
契約上で現状残債が120程度の人は
18%で引き直したら実際は残元金が100万以下のことが多いよ。

まして>>840は1年前の100万残時点で18%って事だから
利用開始時からの全取引分を引き直しても残元金が
100万以上になってるとは思えないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:29:24 ID:PPjXV6j30
>>838
お前も文盲かw
おれは提訴後和解組を貶してる訳でも否定してる訳でもない。
繰り返すが、『即提訴』『満5+5』を繰り返すだけの
『提訴満額厨』を貶してるだけだが838?
人それぞれ、10人10通りのやり方がある訳だし、環境等もそれぞれ千差万別なのに、
ひたすら『即提訴』『満5+5』しか主張しない低脳ゴミクズをシバキたいだけだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:11:50 ID:12JlGzdV0
>845
だから、

>貶してる訳でも否定してる訳でもない
>『即提訴』『満5+5』しか主張しない低脳ゴミクズをシバキたい

わずか中3行でこれだけ矛盾してるのに気づけよ
減額和解を後悔してるのはわかったから、もう静かにしとけ
それと「文盲」という言葉にコンプレックスでもあるのか?
お前結構日本語上手い方だと思うよ。外人の割には
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:05:25 ID:/7x7KpHq0
なんか荒れてるし・・・荒れついでに俺も一言w

金にルーズだった多重債務者が過払い請求してんだから、和解着地点の的も大雑把でいいだろ。
早く呪縛から逃れたいやつは金額は二の次だし、皿が許せないやつは提訴でガチだろうし。
もうすでに個人提訴でゴール目指すプロセスは確立されてるんだから、すべて自分の判断でいい。
訴前5割和解が何件あろうが、他人の提訴後和解には全く影響ない。
契約はあくまで個別なものだし絶対的なもの、他人の成果に影響される相対的なもんじゃない。

「こんなに簡単に満5+5取れるのになんで提訴しない?」と責めるな。
誰だって裁判沙汰なんてイヤに決まってるだろ。
とにかく、他人の成果など気にする必要ない。欲しいのは情報やプロセスだろ。
情報交換したければ自分のケースは堂々と晒してよいと思う。
何よりその新鮮な情報がありがたい。
屑だのカスだの言うやつは荒れるからROM専で頼むわw
即提訴がどれだけ有利かはこのスレみてるやつは誰でも分かるんだからさ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:16:27 ID:2cCqnhO5O
逆に考えるんだ
減額和解組がヘタレた分のカネが、オレの+5の肥やしになって
ウッハウハ

そう考えるんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:26:18 ID:DCu6xlaGO
>>809です
携帯からすいせん。
弁論日前の電話交渉や、弁論当日の臨みかた不安です…
プロミスからの答弁書では 1棄却する
2訴訟費用払いません
請求の原因に対する答弁
認否を保留する

被告の主張は
15万で和解希望
出席できないので擬制陳述希望
とありました。
電話でプロミス側は 15万より歩み寄ります。
金額は述べませんでしたが、
弁論当日は出席するとのことです。
当日は 別室に移り話し合うとおもいますが、
最低、満5+5のみで和解したいのですが、1回目で和解できるでしょうか?
裁判所のひとは 和解できなければすぐ判決手続きにはいる
と述べした。2回目はないものですか?
スレ違いでしたらすいませんm(__)m
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:49:47 ID:2cCqnhO5O
その状況なら
満5+5じゃなければ和解しない
判決上等

って言えばいいのでは?
相手は何も主張していないので反論しようがないわな

あとマルチはダメよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:10:40 ID:DCu6xlaGO
>>850 さん返答ありがとうございます
相手がたいした主張できないのはわかりました。

不安な状況にはかわりないのですが…、
ありがとうございましたm(__)m
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:32:59 ID:dcrOZct5P
マルチと気付かなかった俺涙目w
プロミススレはなぜ2個あるんだろうか・・・。

>>851
計算ミスとかなければ不安なのはプロミスだけだから気にするな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:43:45 ID:gu1IUhzF0
>>848

おとなしくろむってろカス
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:01:52 ID:amP7rtOWO
マルチの意味って何?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:00:17 ID:2cCqnhO5O
準備書面〜
とかいうスレにも同じ質問してる
856ゆう:2009/06/15(月) 16:40:34 ID:pO807fsQ0
皆さんならどうされますか?

初回契約 平成4年9月〜平成10年2月
2度目二度目 平成13年3月〜平成20年2月

共に完済案件です。
契約書番号は異なるが同一支店。
カードは2回目の時に新規発行。
2回目審査の時は「過去に実績があるので即契約OK」

一連計算でいくか否か悩んでいます。
提訴した場合、勝てると思いますか?
857名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 16:58:29 ID:9eBHs+YnO
856さん
契約書番号が違うのは厳しいですね。ただ、
基本契約がちがう場合の充当を認めた判例が平成21年4月16日福岡高裁で出ているようですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:41:13 ID:qBEWzqs+O
なぜかプロミス、毎月利息以上返済して限度額まで10万以上余裕があるはずなのに、借り入れできなくなった。
なんで?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:58:53 ID:PPjXV6j30
>>858
つ『総量規制』
860856:2009/06/15(月) 18:08:24 ID:pO807fsQ0
>>857さん

判例ありがとうございます。
早速、検討してみます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:23:57 ID:YBh19cujO
>>859
総量規制はまだ始まっておりませんが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:25:39 ID:dJ6aIkvK0
総量規制に向けて融資を絞っているのは確か
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:31:59 ID:2iaPzmdD0
>>858
webで借り入れ限度額を確認した?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:33:44 ID:PPjXV6j30
>>861
期日知ってるなら、『総量規制に向かって軟着陸』まで読んだらどうだ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:40:43 ID:MHsMP+i/0
>>849さん
どういう結果になったか報告お願いしますね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:06:41 ID:z5zT/8d00
ここ、コジキ臭いwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:16:13 ID:tROHjnUBO
>>866
業者側の話?
減額して下さい、マケて下さい、お金ありません、助けて下さい、判決は勘弁して下さい、お願いしますw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:25:47 ID:z5zT/8d00
>>867
いや、借金してる人の話。
だって、高利でも納得して借りたんじゃないの?
俺は代々金持ちの家なんでよくわからんが、
ここの人って商品持って帰ってから値切るような事平気で出来る人間なんだなぁと思ってさ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:29:46 ID:kpN3WEp6O
>>868
うぜえなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:36:24 ID:cv4aScUT0
>>869
ほっとけ
カマって君を相手にするな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:57:31 ID:jm2ueC+kO
金持ちのくせにこの板にきてる プッ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:51:34 ID:a0VRS8rQP
ボロを着てても心は錦
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:26:49 ID:QJ/amVrM0
代々金持ちなのに借金生活板を見ているということは
こいつの代で潰れたということだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:12:53 ID:kBf4ejyR0
>>868
違法ですけどいいですか?
って一言そえてれば借りなかったんじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:22:36 ID:V5QHnM+z0
DQNを相手にすんなって。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:57:54 ID:uzJZVjEu0
しまいにはサラの株を買おうかと思ってこの板を見た、とか言い出すんだよなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:20:06 ID:pYAOg2uM0
代々金持ち(´∀`∩)↑age↑
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:11:18 ID:sVB4wazeO
金持ちで何が悪い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:33:30 ID:CseYTTg/O
訴訟したんですが、ここは1回目前に電話して和解を求めた方が良いですか?
それとも1回目まで待機して答弁来てから和解進める方が良いですか?
金額は満5+5出ないならとことん最後まで行くつもりです。
が、希望額と同じ位なら和解も飲んでやろうかな、と思っております。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:33:35 ID:HBXAXK4V0
いや、ここそういうスレじゃないから。
881880:2009/06/17(水) 00:34:29 ID:HBXAXK4V0
ごめん。
>>878宛だった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:37:29 ID:CseYTTg/O
>>881
いえ、大丈夫ですw

いつでも良いですので、お分かりの方アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:08:08 ID:03kv1VZNP
>>882
積極的に交渉した方がいい。で、和解できなかったら一回目出てまた交渉。
和解できれば一回目に和解に代わる決定で終われるしね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:02:21 ID:oENHIwpZ0
>>882
おそらく一回目5日くらい前に答弁書が届くと思う。
結びの主張に解決金○万で不服ならすぐ連絡クレ的な提示があれば、まともな交渉できるはず。
あとはあなたの交渉テク次第。
一発で和解決まればいいが、そうでなくても期日まで慌てず何度でも交渉すればいい。
和解となれば>>883の助言通り一回目で「和解に代わる決定」で終了。
俺もそのパターンで満5+5+印紙代の百円端数切り。

ただ、和解はお互い譲歩部分があってのこと。
入金日を前倒しさせ時間を買う、+5を提訴日までにしてやる、+5はガチだが印紙・切手代は負けてやる、など。
露天の値段交渉に近いノリがあるので、第一声はふっかけてみたりw
着地点が自分の希望額になるようなシナリオで頑張って下さい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:00:36 ID:Jdwk0wpi0
>>882
積極的に交渉して、答弁書で和解内容唱ってもらえばいい。
その旨書記官に告げれば、1回目で受諾和解か和解に代わる決定。
さんざん既出な内容。スレよく読もうよ。
他のプロミススレにも詳しく書き込んであるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:39:17 ID:e+LpXJDR0
だって読むのめんどくさいんだもん
とか思ってるんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:02:10 ID:dDxlBKUBO
6月26日限り
入金まち
早くして。お金ない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:00:15 ID:Zp7PkrxKO
プロ社社員も二人出廷して第二回目(言い渡しのみだが)終了した。
あとは裁判所からの決定書送達待ちで支払い日は7/1※限り
裁判で決定出たらプロから和解書は送ってこないんかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:00:23 ID:yoVGvQ14O
6月30日限り
いつになるかな〜
まだ2週間近くある
早くならないかな〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:01:10 ID:CseYTTg/O
>>883-885
レス有り難いです。
とりあえず電話して悪い方に行くような事は起きないみたいですね。
電話で話してみて、粘っても無理なようでしたら2回目も覚悟しようと思いますm(_ _ )m
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:38:37 ID:Nm26Y0kI0
押してダメなら引く、その引いた所がまさに「落とし所」となるようになw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:41:57 ID:4vxEfrP00

なんとその無数の穴からウニョウニョと10匹くらいの蛆虫が這い出してくるではありませんか!

昨日は暗がりでわからなかったんでつが、今日はウンコしたのでトイレの電気つけてますた。

なんか5mm〜1cmくらいの頭は茶色で胴体は真っ白の蛆虫たちが、縦横無尽に便器内を動いているんでつよ。

そのまま10分くらい、恐怖で動けずじーっと見てたんだけど、不思議と便器の外には出てこない(出てこれない)みたいで、ハッと我に返った漏れは、クレンザー・トイレマジックリン・クイックル・ママレモン・除菌もできるジョイ・漂白剤・洗剤・醤油・お酢・その他

考え付くあらゆる薬品を便器にかけたんでつ。

とうぜん便所は詰まってるから便器内の塊一式も薬品といっしょに盛り上がってくるけど、これだけかければさすがに蛆虫も死ぬだろ!ってもうかけまくったんでつ。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:44:33 ID:4vxEfrP00
                           __ -─ v──‐-、
                  ( 、_    _.イ´             `ー- 、._
                \  ̄ ̄              へ、   \
                   `>ー──  /      \   \  ∧                     />
                 /    > /     ハ、   ヽ   K   ∧               __,._ //
           、____ノ     /  /   /   /   ヽ   |  |ヘ  ヘ         _. イ「:   : : : :|:ー-. 、
            ` ー‐ ァ‐    /   /l   /  /   /    |  |ハ   \    _.イ ̄: : : :イ: :   : : : : : : : :ヽ.
                  /     /  / j /|/|//   ハlノ|/人   |/ l     ヽ_.ノ: : : : : : : / {: : :    .ト、 : : : : : :\
              /     ト、.__」ノ  |//         <xノ   |      / ノ /.: : :/ /ヘ: : . .   . |: \: : : : : : ヘ
               `ー--、._|ノl    iiiilllllii.   ●iillllliiii  !   |    / :/. :/.  :/ /∧::\ .   . l:: :: :\ : : : : :`ー- 、
                 /     l   =・= r ‐ 、 =・= |    丿   /: : : :/ :. : : :| /.| ヘ、::>:ァ ヘ:: : : : :\: : : : : .  \
              <.._____..イ!       i    i     /   /    /. : : :/.:: :: :: :.|」/    |: :./|: :./\: :\: \: : : : : .  \
                  /メ⌒il    ; ∵; ,|. : : 人; ∵; _/   イ _/ /: : : :/: : :: : : : !   /' |: /|/ '\ヽ: :`二フへ、: : .  \
                   / 人。ハ    `''" `ー- '  ー/人_彡|  :/: : : :/: ::. .:: :: : :/ /   |/  /    \∨ :: : : \:\: : : : . \
                    /   o゜∧      -‐ _ー-/ /   ヽ__ノ .:/: : : :个 、: :: :: :: :l  -=・=- , ( -=・=- .\:: :: :. :个.、>: : .   ヽ
                <三二ニン  ,ヘ、       /   {>──‐-.〈: : .   | : :`ヽ、: :: :|  ⌒ ) ・ _ ・) ( ^   リ:: ̄:: :: ::|: : : .       ヘ
              /   〈丿/  \ _. -ー 7´   /: /      \: : .  . : : : :\::|┏━━━┓      ム-、 :: :: : |: : : : .       ヘ
              /       /    /   /   /: : :/     l     \:. : . : : : : : :ヽ| ┃r──- ┗┓  / l/ノ)l_人|: : : : :     ∧
.           /       /___.(     l    |: : |    /      \:. : : : : :l\:ヽ |/ ̄    ヽ┃  /-' /:: :: :: :: ! : : : :     / ',
.           /      /  \__. :/ \   ヽ  |: : |     / -─- 、.  ∨:. : :ヽ:\\:| ̄ヽ __..ノ┃ .イ  ̄|:: : : : : : : |: : : : :    /  !
       /      /   /__. :|   \   \|: : | /,ん-─- 、 \  | ー-< ̄     |━━┛ /\: :|/\: : : : :ヽ、: : : . く    |
      /      /l    ∠イ Vヽ     ` ー-- ト-ァ|//      \ \!            | ̄__チ┴─v-l 、\`ー--く\: : : .  メ  l
     /       /  ヽ      _.イ二ミ 、       //|/          \ノ       !    ヽ /\     ノ  \      ): : :./ |  /
   /         (    \   /W    >── 个/レ|            |        |      \ ムー-<    /    /: :./  !/
.  /          )       〆W/__  /       \l ヘ          |       /        |  |    ` ーく    /../
.   {         /    /W// [二二] /         \ヘ             |      /         _/ /         \   レ′

894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:46:17 ID:4vxEfrP00
                           __ -─ v──‐-、
                  ( 、_    _.イ´             `ー- 、._
                \  ̄ ̄              へ、   \
                   `>ー──  /      \   \  ∧                     />
                 /    > /     ハ、   ヽ   K   ∧               __,._ //
           、____ノ     /  /   /   /   ヽ   |  |ヘ  ヘ         _. イ「:   : : : :|:ー-. 、
            ` ー‐ ァ‐    /   /l   /  /   /    |  |ハ   \    _.イ ̄: : : :イ: :   : : : : : : : :ヽ.
                  /     /  / j /|/|//   ハlノ|/人   |/ l     ヽ_.ノ: : : : : : : / {: : :    .ト、 : : : : : :\
              /     ト、.__」ノ  |//         <xノ   |      / ノ /.: : :/ /ヘ: : . .   . |: \: : : : : : ヘ
               `ー--、._|ノl    iiiilllllii.   ●iillllliiii  !   |    / :/. :/.  :/ /∧::\ .   . l:: :: :\ : : : : :`ー- 、
                 /     l   =・= r ‐ 、 =・= |    丿   /: : : :/ :. : : :| /.| ヘ、::>:ァ ヘ:: : : : :\: : : : : .  \
              <.._____..イ!       i    i     /   /    /. : : :/.:: :: :: :.|」/    |: :./|: :./\: :\: \: : : : : .  \
                  /メ⌒il    ; ∵; ,|. : : 人; ∵; _/   イ _/ /: : : :/: : :: : : : !   /' |: /|/ '\ヽ: :`二フへ、: : .  \
                   / 人。ハ    `''" `ー- '  ー/人_彡|  :/: : : :/: ::. .:: :: : :/ /   |/  /    \∨ :: : : \:\: : : : . \
                    /   o゜∧      -‐ _ー-/ /   ヽ__ノ .:/: : : :个 、: :: :: :: :l  -=・=- , ( -=・=- .\:: :: :. :个.、>: : .   ヽ
                <三二ニン  ,ヘ、       /   {>──‐-.〈: : .   | : :`ヽ、: :: :|  ⌒ ) ・ _ ・) ( ^   リ:: ̄:: :: ::|: : : .       ヘ
              /   〈丿/  \ _. -ー 7´   /: /      \: : .  . : : : :\::|┏━━━┓      ム-、 :: :: : |: : : : .       ヘ
              /       /    /   /   /: : :/     l     \:. : . : : : : : :ヽ| ┃r──- ┗┓  / l/ノ)l_人|: : : : :     ∧
.           /       /___.(     l    |: : |    /      \:. : : : : :l\:ヽ |/ ̄    ヽ┃  /-' /:: :: :: :: ! : : : :     / ',
.           /      /  \__. :/ \   ヽ  |: : |     / -─- 、.  ∨:. : :ヽ:\\:| ̄ヽ __..ノ┃ .イ  ̄|:: : : : : : : |: : : : :    /  !
       /      /   /__. :|   \   \|: : | /,ん-─- 、 \  | ー-< ̄     |━━┛ /\: :|/\: : : : :ヽ、: : : . く    |
      /      /l    ∠イ Vヽ     ` ー-- ト-ァ|//      \ \!            | ̄__チ┴─v-l 、\`ー--く\: : : .  メ  l
     /       /  ヽ      _.イ二ミ 、       //|/          \ノ       !    ヽ /\     ノ  \      ): : :./ |  /
   /         (    \   /W    >── 个/レ|            |        |      \ ムー-<    /    /: :./  !/
.  /          )       〆W/__  /       \l ヘ          |       /        |  |    ` ーく    /../
.   {         /    /W// [二二] /         \ヘ             |      /         _/ /         \   レ′

895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:47:56 ID:4vxEfrP00
                       ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:50:34 ID:4vxEfrP00
    価題題題題題題題題題題題題此
    価題題題題題題題題題題題題題題訟
   編題題聞授閑関醒題醒醒醒醒題題題題築
  泊題題哲川川佼排召肝胡惚撤題醒題題題題」
  |題勧==∴∴∴∵三=沿排紐\醒題題題』
 〈題翻公∴   ∴ ∴三勾挺紐題題題題題翻
 [題題川∴     ∴〔似排縦醒題題題題題
 湖題題公∴   ∴∴∴∴川排廻題醒題題題題
 湖題題川∴∴  ∴  _晶題題題題醒題題題
 《醒叡川晶晶雌蓋山三〈棚醒聞醒題題題題題翻
 ‘握鉛晶題題題題題勾泊題題題題題題題題題肱
  湖聞司困譜題題題苅晶圏題題題題題題醒題題)
  川翻似握顕柵醒翻凹握翻題澗醍醒醒題醒題醒)      
  湘甑〔似∴氾\功翻湖題函排譜厩困\醒題翻 狂狂狂狂
  湖詔、´∵= ̄泊″氾醒詳刃穴三伯\醒題翻   
  《副句仏_山B穴 氾益題築築崩鋸題醒題巨
  〈鵬∴=刀功伯) 氾据醒以V排握題醒翻)
   〔∴∴∴沿穴山山晶題題題紐譜題題題翻
   〈三三炎三  ̄羽聞醒聞紐排醒題題題翻
    川川三∴∴ 〈川排握題崩醍題題題恥
    〔氾川滋蓋晶晶題題題題題琶題題題)
    ‘勾勾潮聞醒怒国題題題題題題題題、
     泊題函∴氾\題題題題題題題題醐翻
     ‘握鉛三/=Y困頭題題題題題頑題蓋
     _雌醒盆B出晶講題題題題題秋酒題題題
  _山題題題溺題晶題題題題題題題腎∴編題題題
山晶題題題題題〈澗醒題題題題題題稼∴湘題題題題
山勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾勾∴勾勾勾勾勾勾
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:52:36 ID:4vxEfrP00
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:53:55 ID:4vxEfrP00

   上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:55:01 ID:4vxEfrP00

         上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:55:46 ID:4vxEfrP00

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:56:53 ID:4vxEfrP00

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:13:48 ID:Ly/7p+AB0
>>879

自分と同じ状況ですね。がんばりましょう。
満5+5以外、判決上等で行きます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:30:31 ID:9R5B/HOv0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:32:14 ID:9R5B/HOv0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:20:58 ID:JciidpXs0
電話ではクオーク譲渡分について無関係を主張してるけど答弁書には記載できないんだな…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:55:04 ID:59RNrKv+O
明日にでも仕事帰りにプロミスに訴訟開始。
去年の暮れに給料と少ないボヌスでアコとプロを関西。
約10年程アコとプロと武とアイとディにお世話になりました。
関西後は貯金する為にコツコツ。
3月頃借金生活板発見、過払いの存在を知り、全社を解約&履歴取り寄せ。
仕事の傍ら、一週間程猛勉強。書類作成。すげー楽しい。
3月中頃、アイと武とディを同時に訴訟。4月に全社1回目。ついでにアコも訴訟。
5月にアイと武とディ和解。時を同じくアコも和解。
今に至る。残るはプロちゃん。
借金関西から半年。まさか200万近く帰ってくるとは夢にも思いませんでしたね。
残るプロも頑張る。
訴訟はドキドキでしたが、駄目な日にちを指定できたので仕事の都合つけやすかったのが良かった。
弁に頼むの蹴って良かった(*^ー^)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:04:03 ID:yzQqC54M0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:05:37 ID:yzQqC54M0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:03:10 ID:T52HRDNb0
解雇決定したゾンビ社員が暴れてるなwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:20:46 ID:sfia1tN/0
>>906
プロは今は厳しいよ
かなり戦う姿勢をむき出しにしてきてるよ
株主総会とかで叩かれたんだろうか?
だからといって弁護士を立ててくるわけじゃないけど、弁護士の知恵はもちろん担当社員には入ってるだろう
便を蹴ったのは吉とでるか凶と出るか
応援してる、がんがれ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:51:46 ID:aS6sG9X7O
>>910
プロミスが戦う姿勢むきだしでも、裁判になればコチラ側が満+5+5で勝つのは間違い無いんじゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:34:06 ID:4WV+f8Q5O
10年以上前、完返した50万については、もう無理でしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:57:18 ID:jete90qR0
弁護士がサラ金よりボッタクル時代。サッカーの試合で弁護士事務所のCMには萎えた・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:24:12 ID:+bfkaBmQ0
>>905
それ、どう言う意味?
プロの詐欺まがいの債権キャッチボール案件か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:57:16 ID:XTG9mTwm0
プロは事前交渉ではかなり厳しくなってるけど
提訴すれば対応は同じだよ。
きちんと返してもらえる。
ただ、以前は1回目に誰も来なかったことが多かったけど
最近は代理人が出てくるようになってるみたいだね。

1回目前に電話で和解の話し合いが済んでいれば
当日はその内容確認だけで15分くらいで終わるし
何も難しいことはない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:52:21 ID:7KDlWiib0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:53:21 ID:7KDlWiib0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:41:45 ID:e6ioVjES0
>>914
クォーク〜タンポート〜プロミスの流れでプロミスから履歴開示、
請求書送達後提訴したら1回前答弁書は1枚のみ。
電話では当社に譲渡以前の過払は関係ないからそちらに請求してくれと…
現在100%子会社の債務を踏み倒すと宣言する状態ってやばいよね。

なんだかアエル〜JPモルガン〜ネットカード〜エヌシーキャピタルの予感。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:34:48 ID:7KDlWiib0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:36:23 ID:7KDlWiib0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:37:34 ID:7KDlWiib0

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:34:32 ID:XUYXcJv+0
>>918
もはや、プロミスは詐欺まがいの
過払い金逃れに終始してるって事か。。。。。
でも、こんな債権キャッチボール方式が認められると
各社やり始めて、皆の過払い消されるよな!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:20:44 ID:/XFfRpZp0
まだ電話応対での発言で、答弁書というか口頭弁論での発言じゃないから…
まさか法廷でそんな事言えないと思う。
営業譲渡に関わる法律が変わってしまえば別だけど、
そんなことになったら合法的に偽装破産を認めることになるしね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:39:24 ID:LqLEeZrXO
ここ、いきなり訴状はまずいかな?
多分大丈夫?
そうなると、訴状や代表者事項証明書の他に、証拠は履歴と計算書だけで良いのかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:44:49 ID:ru71LZtc0
>>924
特に問題なし。
請求書送っても満額は出ないから
満額希望なら即提訴でもOK。
1回目前に和解の提示があるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:55:20 ID:LqLEeZrXO
>>925
即レスさんきゅ!
明日速攻でやってくるお!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:54:06 ID:KN+Yknz20

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:54:49 ID:KN+Yknz20

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:55:29 ID:KN+Yknz20

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:28:04 ID:OyOqq53GO
来月あたまに入金予定
間違いなく入るんだろうなー?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:01:35 ID:93SZKtx40
プロは約束の期日までに支払われなかったと言う報告はないです。
早めなら結構あるみたいだから安心して待ってていいと思うよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:13:17 ID:hHxM8lG60

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:15:24 ID:hHxM8lG60

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:16:57 ID:hHxM8lG60

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:32:33 ID:hHxM8lG60

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:34:06 ID:hHxM8lG60

       上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:33:14 ID:WMe7HuTWO
取るもん取ったら、出すもん出さなきゃ理不尽ですよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:51:43 ID:ntiwCdHc0
プロミス社員の逆恨みかと思ったけど、荒らされてんのはこっちだけなんだな
重複の方には一切書き込んでないし

誰が何の目的で荒らしてんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:00:10 ID:pSBR88ceO
アコやレイクは見るがプロミスのテレビCMは見かけないな(・∀・)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:31:20 ID:1LibHeEB0
30日裁判初日なのにまだ答弁書が届かない。
プロと和解できたのに。
こんなに遅いもんなんですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:46:20 ID:3u4YHuqz0
え?答弁書が届いたから和解したんじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:03:56 ID:N7hojfl4P
和解したなら答弁書は要らないだろ。
相手が裁判所に提出した日が遅ければ当日渡しが普通。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:04:25 ID:1LibHeEB0
>>941
この前電話で和解し答弁書が裁判所から送られてくるのをまってるとこです。

>>942
なるほど。それ聞けて安心です。ありがと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:21:21 ID:ZQv1kFFtO
ここは振込が 遅いな
ふざけんな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:21:57 ID:H7PXsBYEO
2年前に25、5パースタート、昨年に14パーになったが過払い請求できる?家族に内緒なんで、書類送られたら不味いんだけど、旨いやり方あったら教えて
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:43:45 ID:fv5NXmbe0
もちろんできる。
履歴は支店に取りに行く。
裁判所からの書類は特別送達で届き、絶対にばれるので、
これも直接裁判所に取りに行く。
これ以外に手はない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:28:16 ID:5G3Ra36t0
>>945
利用期間が最近の2年程度なら
引き直しても過払い出てないと思うんだが。
とりあえず履歴もらって引き直すとこから。
話はそれから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:42:02 ID:H7PXsBYEO
ありがとございます。  裁判所まで行くんですね。2年ではなく4年くらいでした。3年は25パーを払ってました。半額でよいからと、言って話はスムーズにいかないですかね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:08:41 ID:5G3Ra36t0
4年でも去年14%に下がってるとすると
トータル返済額を考えても過払いが出てる可能性は低いなあ。
14%に下げてくれたと言うことは100万以上?
部分的な情報しか出ないとアドバイスしづらいので
残債額と毎月の返済額、増額したかどうかも書いてくれないか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:39:52 ID:H7PXsBYEO
借り入れが4年で、最初は50からで、すぐに90万、そして昨年10月まで25パーで、プロミスから100にしたら18パーにすると電話があり、むりやり話をして14パーにしてもらった。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:41:07 ID:H7PXsBYEO
返済は天井ではなく、毎月20万とか10万返したりして、最高残が8万まで行ったことあり、借り入れは90万が最高、金がランダムに入るから返して借りての繰り返しです。過払いにはならないですかね?だいたい40万から50万は常時借りてる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:55:48 ID:yTerbC3cO
過払いなし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:08:40 ID:5G3Ra36t0
>>950.951
うーん…微妙だなぁ。
でも返してる金額が多いから25%で返してた時の分の差が出ていて
過払いまでは行かなくても減額は出来るかも。
だけど、14%にしてもらってる期間もあるからトータルで
たいした減額にならない可能性もあるよ。

とりあえず履歴取り寄せて借り入れ初回から18%で引き直し計算するしかないね。
「何に必要か?」と聞かれても「引き直しする」とは言わずに、
「臨時に返済してることが多いので、取引内容を確認したい」と言っておけばいい。

枠が100って事だから残元金が100万を超える事はないと思うし
くれぐれも14%での計算はしないようにね。

過払いが出れば堂々と請求すればいいし
過払いが出ないまでも現時点での残債より減っていて
今ある残額を減らしたいと言うことなら
ブラック覚悟で交渉するしかないね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:27:39 ID:YaQx3mXcO
質問宜しくお願いします。この前取引14年物、天井張り付き100万円を一括返済しました。去年取引履歴取り寄せ引き直し計算したら約70万ありました。この場合過払いは170万でいいですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:28:58 ID:YaQx3mXcO
↑ちなみに弁に依頼予定ですが期間的にはどれぐらい かかりますかね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:05:53 ID:dm1aAxoW0
>>954
去年計算した時点から入金した分が全部上乗せされて5%の利息が付く。
期間と金額は依頼した弁による。8割位で勝手に和解してしまう弁もいるし、期間
も3ヶ月程から1年以上まで様々。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:28:03 ID:Vov6GpIzO
953へ
ありがとございます
請求かけるとブラックに
のってしまうんですか?
電話で聞いて、どうせ微々たる金額なんで、すぐ和解と思っていたんですが。 結構大変そうですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:01:14 ID:YaQx3mXcO
956さんありがとうございます。これから電話してみます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:38:49 ID:8s/TU+nf0
>>957
履歴請求だけではブラックにならない。
引き直して過払いが出ていればブラック付けられても戻す要求は可能。
過払いが出ていなくて減額なら「見直し」と言う名のいわゆる社内ブラック。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:57:32 ID:oZnHjuJ1O
女子ゴルフの高額賞金だせるなら 早く過払い金 返還しろよな まったく
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:15:56 ID:edO9j9JdO
>>960
確かにその通りだな。テレビ迄入れて約4〜5億くらいだから、詐欺まがいの債権キャッチボールすんなら責任取れよな!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:46:28 ID:REZQC7auO
959さんありがとうございます。社内でブラックということですね。過払いあっても少しなんで電話で済まないもんですかね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:14:17 ID:l/7FW00aO
>>962
電話でも交渉成立するけど減額は迫られるだろうな

最近は過払い請求も落ち着いてきて対応が早くなってきてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:29:48 ID:n6ttuyTj0
教えてください。
司法書士に依頼して、過払い金計算を司法書士にしてもらって、
プロに請求してもらいました。
それから1ヶ月間、 司法書士が何回か連絡はしてるみたいなんですが、
向こう(プロ)からの返事は検討中との返事らしいです。
通常こんなに検討がかかるものなのでしょうか?
ちなみに2年以上前に完済済の、過払い請求50万ほどです。
このまま行くとやばいでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:43:30 ID:NIABCAu3P
>>964
単純に処理できないから後回しにされてるだけだろ。
提訴してしまえば待ったなしになるから展開は速くなるけど、訴前の交渉では
司法書士でも強く迫らなければ後回しにされるんでない。

むしろプロミスより司のケツをひっぱたいた方がいいかと。
あなたもこのまま交渉するのか、提訴してもらうかを司と話し合うべきかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:30:13 ID:v+ZuMn5gO
皆さんの過払い金が諸見里しのぶの賞金に化けてるワケですな…。
デブス諸見里に請求すれば払ってくれるかしらん?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:13:54 ID:RMVqiFMWO
滞納してたらプロミス側から計算しなおして一括で払えと手軽来たよ。和解か、不服申し立てか書いて裁判所に送らないといけない。本当にこんな減っていいのだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:26:27 ID:aNL0dLMHO
プロミスの釣りだと思います
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:30:39 ID:dnClIjuFO
962さんありがとです。家族に内緒なんで書類送られたら困るんですが大丈夫ですか?それとなんと言って電話すればよいですか?すいません無知なもんで。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:01:50 ID:wKfwBLrr0
>>969
まず「取引履歴」は契約支店に自分で取りに行くと言う。
契約の電話番号が自宅なら携帯に連絡してもらうようにする。
あとは携帯電話でこっそり交渉すればいいんでないかい?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:20:20 ID:ei7BY6fw0
過払い請求をしたが、契約日に4年の開きがあるので、弁から書面を送付
してもらったが、1ヶ月経過したが、プロミスからはまだ
連絡ありません。
契約書がないのであくまで私の記憶なんですが、
契約書等など証拠を見せてもらえれば納得しますが・・・

プロミスから弁に開示しなくてもよいのでしょうか?

弁に委任する前にプロミスに契約書の再発行を依頼したが
断られました。
現在 650万過払いがあります。
同じ境遇の方いますか?  長文すみません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:40:33 ID:KhVPmF3lO
プロミス対応が遅いです。
私は同じ日にプロミスとゼロファーストの過払い請求したんだけど
ゼロファーストは先ほど全額入金されたのに、
プロミスはまだ連絡もない。
連絡ないから私から電話したら「担当者が電話するのでお待ち下さい」だと(怒)

待っても待ってもプロミスから電話来ないよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:26:08 ID:o/DB/hq50
プロミスからは電話来ませんよ。

ここでも散々書かれていましたが、請求書発射後も連絡はありませんでしたし。
訴訟後もこちらから連絡するまで来ませんでした。

まあココのスレに書いてあった通りですよ、請求書とか無意味かと思います。
訴訟後の電話では、裁判所が間に入らないと全額は無理と担当者が言って
ましたので、1回目待ちです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:37:16 ID:4DoL4oEqO
>>973
一回目前に電話で満5+5話ついたよ、金額によるかもだけど。
何回か交渉してみるといい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:10:56 ID:ZvDucvTI0
怒らせるのも作戦の一部なんだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:12:42 ID:5fftzD14O
争点がありません。弁護士に依頼しました。満額で和解できますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:24:56 ID:GDvw+ZLiP
>>976
その弁護士の方針次第。厳しくなったとはいえ、個人でも満額取れる相手だから
弁護士が本気だせば満額は可能。
ただし、手間がかかるのをきらって減額和解してしまう弁も実際にいるのであな
たが依頼した弁による。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:23:35 ID:5fftzD14O
ありがとうございますm(__)m 佐〇弁護士です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:38:32 ID:p1raEGRA0
俺の場合は弁報酬は過払い額の31、5% 残債額の10、5%
日当1万です。
弁には満額まで和解はしないと伝えてあります。
残160万 過払い600位です。
年内解決を目標だそうです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:30:18 ID:BI1OOvLBO
大口だな
弁雇うのか 勿体ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:40:05 ID:lfN6KGrf0
うひゃー 150万+16万+αか。・・100万でやってくれ、っていえばほいほいやってくれるところもあるだろうに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:42:59 ID:rcmt8vdhO
プロミス180万+(5%)80万 合計240万の過払い 司に依頼 8月初旬に一回目の裁判が決まりました 詳しい方裁判前の和解と言うのはどの位の割合であるのでしょうか 教えて下さいよろしくお願いします
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 04:49:57 ID:3B8ULKDE0
>>982
1回目前の和解は司を通さず個人交渉でも
ほぼ100%に近い割合であるよ。
ここは提訴さえすれば和解で満額取れるとこなので安心汁。

もし満額取れなかったら司に力がなかったと諦めるしかない。
とりあえず参考までにこのスレ読んでみなよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:08:23 ID:Qbb62oStO
プロミスって限度額増やすときも会社に在籍確認とかしてくるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:36:27 ID:rcmt8vdhO
983の方少し安心しましたありがとうございます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:51:03 ID:XRkPE0HkO
7/11限りの入金。
ここは数日早く入金されたりしますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:56:53 ID:6lwopdiJ0
質問です
現在約定債務あり(98万)で1991年-現在に至るまで取引が続いてます。
途中(2001年)に一度完済しその後再借入(2003年)にて現在に至ってます。
(その後完済はなし)
取引履歴開示→引直し計算後、過払い金発生(200万超:過払利息5%含む)を
確認したため、返還請求を行う予定です。(地裁案件?たぶん開港150周年地裁)
この板で、請求書送付は無意味だと感じていますので即提訴しようかと
思ってますが、家族(妻子)には絶対内緒で行いたいのですが、

○訴訟になった場合、プロミスから直接自宅に送られてくる書類などはあるのでしょうか?
(履歴は自分でとりにいきました。)

裁判所の書類もやり方によっては自分でとりに行けそうなので・・。
プロとの電話は、現在でも携帯電話限定でお願いしてあります。
弁入れようかなとも思いましたが、皆さんに勇気づけられてがんばってみようかなと
思ってます。
分断の件は分断レスで勉強してきますが、上記一点だけ探しても明確な回答がなかったため
どなたかよろしくお願いします。
分断の件でも皆様のご意見ありましたらよろしくお願いします。

988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:44:34 ID:iMzotvS+0
>>986
7/3限りで今朝入金アリ、一日早かっただけ。
つーか7/11は土曜だけどww
現時点で入金ナイなら早くても二〜三日かと。
とりあえず約束通り返金されプロ案件終了、ホッとしてます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:04:21 ID:rk9eWNkY0
>>987
プロミスから書面が届く事はないと思います
提訴したら全て裁判所経由で答弁書やら届きますから

書記官に家または勤務先が近いから、郵送しないで手渡しください
といった内容の上申書で問題ないと思いますよ

分断スレ読んで、勉強して
判決までいって訴訟費用も全て取れる事を祈ってます
がんばれ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:02:05 ID:pxElytMBO
プロミスなら結構楽勝だに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:03:07 ID:6lwopdiJ0
>>989
早速のレスありがとうございます。
本スレ読み終わったとこなので
これから分断行ってきます。
勉強することがいっぱいあって大変そうですが
がんばって満額取り戻してきます。
また知恵かしてください。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:17:31 ID:NBRyHbX8P
安心した頃に契約書が(ry
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:33:07 ID:NBRyHbX8P
次スレ立てたんでテンプレ作成してくれる人は勝手に貼ってね

【過払い】プロミス〜11章〜【個人も受付中】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1246530473/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:15:29 ID:nrunoy2K0
>>993


>>991
俺も同じ状況で地裁案件、先日入金で終わった者です。
家族バレは無く
送達に付いては、書記官に上申書でお願いして全て取りに行けば大丈夫。

ちなみに、完済せず約定残があって過払い請求したのだが
入金後もプロからは、契約書の返還は無かったよ
ただ、金額が500↑で多かった為、抵抗激しく2回目は弁が登場
2回目前には、準備書面が5枚届いたw

家族バレについては、
【家族】内緒で過払い請求の情報交換スレ【同居人】
を参考にすればよい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:48:12 ID:rZc2XQob0
プロミスさんあと2年半の命って雑誌に書かれていたね。
過払返還はお早めに。早いもの勝ち。当然支払日まで満5で!!裁判費用もね。


996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:07:49 ID:TUYMFBOkO
満5って皆書いてるけど何?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:12:46 ID:NBRyHbX8P
過払い金初心者スレ80社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1245052721/11

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 17:07:30 ID:lSa2SLoI0
FAQ(よくある質問)

【満5+5ってのはどういう事ですか?】

満 : 過払い金元金満額
5 : 最終取引日までの過払い金利息5%
+5 : 最終取引日翌日から支払日までの過払い金利息5%

A:契約開始日
B:過払い金発生日
C:最終取引日
D:返還日

A〜B間は過払いが発生していない期間なので関係ない。
Bで過払いが発生した時点で5%の利息が「発生した過払い金」に対して付き始める。
Cの時点で過払い金の元本の額が確定し、これにB〜Cで付いた利息5%を合わせたも
のが「満5」。
Cで確定した過払い金の元本に対してのC〜D間の利息5%が「+5」。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:43:07 ID:B41xlezeO
過払い返還引き延ばす=母体の三井住友の足を引っ張るっちゅうこっちゃ。おもろいの。預金者減りまっせ、頭使わなあきまへんがな。クリーンなイメージで売りましょうよ、プロミスはん(^-^)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:18:15 ID:mWl5GYLRO
>>988
7/11はコンパの日取りだったorz
ま、対プロミスお互いお疲れした。
これからの人も請求中の人もがんばって!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:28:12 ID:mWl5GYLRO
次スレあるし>>1000ゲトして寝る(´д`)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。