【借金】 滞納中の人達 10通目 【踏倒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ【借金】 滞納中の人達 9通目 【踏倒】


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1229220114/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:58:41 ID:Y2Dkimdf0
過去スレ

借金滞納中の人達
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1161157668/

借金滞納中の人達 2通目
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/life8/life8_debt_1167119822

【借金】 滞納中の人達 3通目 【踏倒】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1173063705/


【借金】 滞納中の人達 4通目 【踏倒】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1179318140/

【借金】 滞納中の人達 5通目 【踏倒】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1191510443/


【借金】 滞納中の人達 6通目 【踏倒】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1203041334/
下記は普通にIEで見れた。
http://unkar.jp/read/life9.2ch.net/debt/1203041334

【借金】 滞納中の人達 7通目 【踏倒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1211867398/l50

【借金】 滞納中の人達 8通目 【踏倒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1224681417/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:04:46 ID:Y2Dkimdf0
各財務局の貸金業者に関するお問い合わせ先
各財務局等 担当部署 電話番号
北海道財務局 金融監督第3課 011−709−2311(代)
東北財務局 金融監督第3課 022−263−1111(代)
関東財務局 金融監督第5課 048−600−1151
東海財務局 金融監督第3課 052−951−2995
北陸財務局 金融監督第2課 076−292−7854
近畿財務局 金融監督第3課 06−6949−6371
中国財務局 金融監督第3課 082−221−9221(代)
四国財務局 金融監督第2課 087−831−2131(代)
福岡財務支局 金融監督第2課 092−411−7281(代)
九州財務局 金融監督第2課 096−353−6351(代)
沖縄総合事務局 金融監督課 098−866−0095
http://www.fsa.go.jp/ordinary/madoguti/zaimu.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:07:00 ID:Y2Dkimdf0

債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧(サービサー)
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html

裁判所のHPです。
「支払い督促を受けた方へ」
裁判所の名を使って架空請求してくる所も有るらしい。それについても
注意喚起しているので、是非一読をお勧めします。

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_15.html
http://sim.fc2web.com/rooba/
此処は参考になった。
「踏み倒し方法」という処と「知恵の宝庫」

色々方法はあるけど・・決めるのは自分。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:17:53 ID:QoazNJEr0
差押禁止財産

◎差押禁止財産(家財道具・電化製品)
☆1点のみ差押禁止動産(複数ある場合は1点のみが対象)
・テレビ・ビデオデッキ・DVDレコーダー・ラジオ・パソコン・冷蔵庫・エアコン
・掃除機・洗濯機・電子レンジ・湯沸かし器・鏡台
※複数ある場合でも、その他の財産と合計して「99万円以下の財産(現金を含む)」
であれば、裁判官の判断によって、処分されない場合もあります。
☆すべて差押禁止動産
・洋服タンス・ベッド・食器棚・食器具・調理器具・冷暖房器具(エアコンは除く)
・DVD(ソフト)・CD(ソフト)・漫画・ゲーム・生活していくのに必要な衣類
その他、「実印・仏像・位牌・礼拝に欠かせないもの・農業、漁業、大工さんなど、
その職業に欠かせないもの・義手・義足などの身体補助具」なども差し押さえの対象
外となります。
◎民事執行法所定の差押禁止債権
・支給見込額が20万円を超える退職金の3/4〜7/8(退職金の取扱いは、各裁判所によ
って異なりますので、事前に確認しておきましょう)。
◎賃貸敷金債権
◎電話加入権
◎見込額が20万円以下の生命保険解約返戻金
◎破産管財人が放棄した財産
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:19:26 ID:QoazNJEr0
  【年齢】 ( )歳
  【性別】 ( )
  家族】 (妻と子一人とか)同世帯の家族構成(お子さん、姑さんなど)
★【職業】 (自営、月給取り、無職など) 主婦の場合は夫の職業
★【収入】 (給料〜、売上〜、その他〜)
★【資産】 動産(貯金、現金、退職金、積立型の保険など)、不動産(土地、建物など)、高級車など
  【支出】 (家賃〜、食費〜、光熱費〜、通信費〜、学費〜、返済してるローンの月額合計〜など)
★【債務詳細】 債権者ごとに。 自転車操業でも大まかで
   消費者金融→年利( )%、残債( )万円、月払額( )万円、利用期間(★)年、滞納(★)ヶ月
   クレジット→
   キャッシング→
   銀行→
   住宅ローン→
   その他→
★【債務の名義人】(本人or夫とか)
★【保証人の有無】( )
  【債務を作った理由】 ( )
  【返済不能の理由】 ( )

(※利用期間と滞納期間は超重要※)
(※このテンプレは必要に応じて利用してください※)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:21:24 ID:QoazNJEr0
【移送申立書作成書式参考例】

東京簡易裁判所民事 係 御中


移 送 申 立 書


原告
被告

上記当事者間の東京簡易裁判所平成   年 ( )第        号

請求事件について,下記の決定を求める。



本件訴訟を○○○簡易裁判所へ移送する。

理由

1 被告○○の住所は,訴状当事者目録記載の通り○○であり,御庁からあまりにも遠隔地にある。

2 また、被告は個人であり,御庁への出頭に要する時間的・経済的負担は甚大である。
  代理人を任ずることも,遠隔地のため,多大な困難が予想される。

3 一方原告は,○○本社○○支店を有し,原告WEBサイト上にて資本金○○営業貸付残高○○の大企業である。

4 訴状にある管轄の合意については契約時に一切の説明もなく被告は「不知の事実」を主張する。

5 よって,本件訴訟については当事者の公平を図る必要性から,民事訴訟法第17条により,
  また同第18条により職権で○○地方裁判所(簡易裁判所)に移送していただくよう申し上げ致します。

平成  年  月  日

被告

【※ワードに貼り付けるなどして書式を整えて使ってください。※】
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:40:57 ID:sB/BRaPR0
サービサー制度に関する問合せ先
〒100−8977 東京 都千代田区霞が関1丁目1番1号
法務省大臣官房司法法制部 審査監督課
電話 03(3580)4111
内線 5914〜5917
FAX  03(3592)7966
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:45:47 ID:sB/BRaPR0
サービサー制度
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa01.html

認可を受けているサービサー会社一覧
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html

サービサー制度に関する問合せ先
〒100−8977 東京 都千代田区霞が関1丁目1番1号
法務省大臣官房司法法制部 審査監督課
電話 03(3580)4111
内線 5914〜5917
FAX  03(3592)7966
10!dama:2009/01/16(金) 09:05:12 ID:mUEfxlgA0
おっはよー!みんな元気に踏み倒ししてまっかー!
きょううも元気に電話ですか!
ちなみにおれはDQNさんじゃありませんよー。
文体模写野郎でござーい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:00:47 ID:/34lL2ovO
>>1
スレ立 ( ・∀・)乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:39:42 ID:e4gx49I/0
あげとこう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:41:37 ID:o0/9Fwuo0
( ´∀`) さんに聞きたいんすけど、

いつも、個人交渉されてるみたいなんですが、どうやって交渉してるんですか?

自分は、これから呉1社、サラ3社と交渉しようかと思ってるんですが、

自己破産チラつかせつつ、引き直し要求→将来利息カットの数千円の分割狙ってるんで

アドヴァイス御願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:32:42 ID:W4fG+bPe0
( ´∀`)<>>13こんばんは、ここ二日間は本業が忙しくありがたい。
そんで、交渉ですが、ケースバイケースかな?
まずは電話や文章で宣戦布告したり、
滞納して「払えないので債務整理したい。」と言う。
すると必ず、
コルセン「弁護士さんはお決まりですか?」的なことを言われる。

俺「いいえ、弁護士は使いません、自分でしますが御社は応じられませんか?」
「不可能なら仕方ありませんが、何とか少しでも払いたいな〜と思いましてね。」
「可能なら、その担当部署につないで頂けませんか?」

あとは下記の文章を応用して臨機応変に交渉する、見本は無い。
早い話応じるなら「向こうはどこまで損をきるか?」
こっちは「どれだけなら、払えるか」だけどね。
私の最安値は利息無し「カード1枚あたり月3千円」ですね。

「債権者一覧」みたいの各社の月支払額を書いておくと役立つかな。

応じないとこは放置するとラッキー場合「訴状」が届く。
私がやってるのはクレカ・サラ金は今一件やってますが応じませんので放置。
経験から言うとサラ金は応じないと思うよ、裁判起こしてもらえば良いわァ。
本来、滞納踏み倒しスレなので今回限りで勘弁。
_________________________________________________________________

平成  年  月  日
     御中

○○○○県なんたら〜〜〜
多重債務花子 スマソ
電話番号〜

【通知書】
私、遺憾ながら多重債務となり、御社への返済が困難となりました。
誠に申しわけ御座いませんが当方の提示する整理案に同意戴きたく
宜しく御検討をお願い申し上げます。

【整理案】
契約カード番号

現在の残約定元金     円を各カード弁済済みの過払い利息分は、
元金に充当され(別紙法定金利に引き直し金額)残債務は       円
に減額し、毎月額    円で  回の分割払とする、
尚、今後の将来利息はカット(単純分割弁済)とし、
金利及び延滞金をゼロとする。
(金額は払える額とする)


尚、御社が上記和解案に同意出来ない場合は話合いによる協議を希望し、
和解出来る迄一切の支払いを留保します。


誠に勝手でありご迷惑をお掛けしますが、
宜しくご配慮をお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------
上記みたいのは、宣戦布告なんで慎重にお取り扱い下さい。(笑)
15グリーンチケット:2009/01/16(金) 22:51:54 ID:4WiWLed50
お給料日前や急な出費のときに便利です。
『グリーンチケット』←検索
JR浜野駅から徒歩5分。どうぞご利用ください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:33:00 ID:PIU89BTB0
まとまらない和解交渉は時間の無駄。
普通に特定調停やった方が良いね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:03:40 ID:5XAj4OEA0
みずほ銀行から配達記録郵便が届いた。
みずほの104万がたった2ヶ月滞納で保証会社であり連帯保証人ののオリコに債権が移ったwww
弁済を受けただってさ。
銀は仕事速いね。
さて、これからどんな取立てが待ってることやら。
1813:2009/01/17(土) 00:12:17 ID:id+iTTJ10
>14
ありがとう。
やっぱりその方法しか無いんすね。

既に1社踏倒し中(ここは金額大きすぎて既に2年ほど放置)
昨今の景気減速の煽りで、収入激減の為あえなく全部交渉しようかと。
向こうが折れてくれなきゃ結果的に「延滞中」なんで同じかと。

決裂しても裁判起こしてくれれば同じ事になるでしょうし、
利限法以上の分については払えない、みなし弁済は認めないって通告しちゃう以上
後には引けなくなるんで、和解できなきゃ放置の予定です。


>16
特定調停やるにも金掛かるし
結果的に同じなら向こうから裁判起こしてもらった方が楽かと。
私的交渉は電話で済むし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:22:39 ID:vNZ6fSZ00
特定調停は数社まとめてナンボでカタがつく。これは考えようだけど
毎月ちゃんと返そうという人は、一社毎に相手するんじゃないからラクかも。
だけど、訴えられたら、それはもう、一社毎にカタつけんといかんわね。
まあどっちがラクかはその人の考え方次第だけどね。

俺は結局特調取り下げて一社毎カタつけることにしましたが。
訴えられるまで待ってられないような人や、定収入のある人だったら
特調はいいと思うけどねえ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 05:38:25 ID:nUudWzTL0
それに返済不能→即、特定調停なら遅延損害金は付かないけど
1年、2年後に提訴されたら、利限法に引き直した上で、塩漬け期
間中の遅延損害金は請求される。

払う気がないならともかく、長期分割でも払う気があるなら、さっさ
と特調やった方がメリットが大きい。
21!dama:2009/01/17(土) 06:53:07 ID:FiJcP5GI0
法的な債務整理は、そもそもの借金原因次第で選ぶといい。
買い物・ギャンブルなど依存症がもとでの借金では
どうせ債務整理中でも延滞するから
おれの業者担当はあとあと面倒だから早く自己破産をしろといってきた。
そうではない疾病などでの突発的な出費がもとのばあいは
特調や個人再生など分割払いでも延滞なく完済でける可能性が高いから
自己破産せずともよい、と。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:34:44 ID:50cRpUWi0
自己破産はアレだから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:52:59 ID:a5QY17wZ0
( ´∀`)<おはようさん、今日はバイトだが本業もある、頑張る。
>>16特定調停は確かにいい制度だ、しかしそれはごくごく普通の債務者ならだ。
私もそうだが、各個人の債務は事情も内容も違う、中途半端な共有財産あったり
いろいろややこしい債務者も多い、その場合本人にとっては良くても
周りの関係者に火の粉が飛ぶから出来なかったりする。

それに結構「特定調停」は書式が多い、それこそ面倒くさい、あんた見たことあるか?
私的に交渉なんて時間かからん、電話きたら好きなこと5分位喋ればいいよ。
ダメならそれでおしまいさ。

>>17楽しみですな。

>>18いえ、まあ気楽に楽しみながらやったいいよ、債権者もたまには会話で笑うよ。

>>19確かに、あなたが言うのと私の前記のとおり。

>>20 そうだね、遅延損害金請求するのは勝手だが、和解したから「必ず払える」とは限らん。笑
特調は基本3年長くて5年払い、甘い、私のカット弁済無利息約10年、債権者もわろうてたで。

>>21あなたの言うのもありだな、債権者は自己破産してもらった方が>>22いわくアレだから。笑

何か「債務整理」(特定調停)の話になった流れだが、仕方ないのかな?
基本的に「払えない」んで私にとっては、いずれも途中経過の手段でしかない。
無いもんはない、滞納しといたらいいんだよ。


24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:16:21 ID:uimyt4/qO
>>14
参考にして話してみようかな。
3ヶ月前までは月々70000円払ってたけど自分の収入だと一杯一杯で滞納中
実家住まいだから家に電話掛かってくるし
やめてほしいんだが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:48:56 ID:VZmlBDQ80
借金解決!!!
http://fhp.jp/kannsai/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:36:58 ID:W7hTtC2UO
俺も実家住まいで親にバレるの嫌だからしょうがなく携帯に催促電話来たら出てる・・・

なんか最近話すの慣れてきた。毎回同じ事しか言ってなくて、求職中で収入ないからどうしようもないと・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:09:18 ID:KvvC462vO
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:00:24 ID:c1+avGNg0
24>>みたいな人は特定調停でいいんじゃないのかな。

>>23
だあねえ。どうなんだろ、この流れじゃやはり
「誰かが相談に乗ってくれるスレ」ってのと同じのような気がする…
ここはやはり
「しゃーないしゃーない、払えんもんは払えんのじゃ!」
と、滞納中の人の背中叩いてやれるようなスレが必要かもしれないねえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:38:12 ID:NlQ6pDxaO
滞納中はどうしても色々不安になりがちだから、経験者が背中ヲ押したり励ますのも必要だね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:40:19 ID:DVdqblr00
川端確定か
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:48:11 ID:yjGu+ZnA0
完全に確定や
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:58:57 ID:vrLgGh4Z0
お前バレバレや
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:00:28 ID:/wWy/JnY0
>>22>>23
税務処理し易いと言うこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:06:17 ID:cUJbFRbg0
納得
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:25:12 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)<やぁ、おはようです。日曜の朝いかがお過ごしかな?ワロス
私は今日もバイト&夕方本業ありがたいありがたい。
明日もご飯が食べれますよ!
現状、私の「訴状」が1件これは結果は解らんが手段こうじ済み。
妻名義の1件債務圧縮完了にて和解書到着。
私は金が無いけど妻は少し有るんで払えるらしい(笑)

最近さ、何か私の関わってるサラ金「武富士」が金ないみたいで「出金停止」
で騒いでるね、勿論私も止まった、電話も来てるが金ないって。下記でやってるよ。

武富士融資停止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231201822/l50

36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:33:37 ID:yIIFZgYfO
あぁ・・・また明日状況報告の電話しなきゃいけないのか。鬱だ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:39:00 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)<>>36鬱ならそんなもんしなくていいよ。
今度電話きたらさ「あんたも解らない人だな、そんなそんな数日で状況変わるわけないだろ」
って少しキレぎみに言って以後電話放置そのうちサービサー委託か?裁判所になるよ。
まずは、不良債務者になるんだぁ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:51:25 ID:RWrRaaqRO
延滞すると実家や勤務先まで電話されますか?

催促の電話が携帯にかかってきたら ちゃんと出れば大丈夫なのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:05:39 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)<>>自分に掛かってくる電話に出てれば普通実家や勤務先にはされない。
ただし、まともな金貸しならの話、どこぞの悪名高きとこは解らんと思うわぁ。
「毎回毎回、同じ事の繰り返しでぇ〜〜〜」だけどね。

あいつら日本人の感情的に弱いとこや罪悪感を揺さぶってくるみたいだからね。
私みたいなのには効かないけどね。(笑)

ああぁ、朝の方が、頭回るんで金貸しに対する付箋や文章など作成中。


40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:15:51 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)つhttp://jp.youtube.com/watch?v=xzM9reO18Bk

まあ、みんなこれでも見て元気出せよ。
 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:38:57 ID:yIIFZgYfO
〉〉37

36ですが状況報告の電話は4ヶ月近く続いてるんですよね・・・

でも仕事が決まらないしどうしようもない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:47:05 ID:TAHhRx8l0
>>41
ずいぶんマメな業者さんだな。
そんなにすぐに状況が上向くはずもないのに。
毎回出るのが億劫なら何回かに一回くらいに
減らせば気持ち的に楽になるよ。

業者は状況確認をする事で一応の仕事をこなしてる事になるし、
上司への報告も出来る。
おまけに、払う意思を確認するから時効にならないように対処出来てると
相手にとって一石二鳥なのでね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:51:09 ID:zq7XET1YO
11年踏み倒してて、そろそろ時効の援用しようと思ってます。

レイクが2年程前にパル債権回収に委託しましたが
これは、パルに時効の内容証明を送ればいいんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:56:07 ID:LpJyC1Z/0
>>43
パルに出すのは薮蛇になるからやめたほうがいいかと。
出すならレイク宛に出した方がいいですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:09:39 ID:NlQ6pDxaO
律儀に電話なんか出なくていいよ
わたしも最初は出なきゃ…で出たが今じゃシカト
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:41:03 ID:YjHDF0L00
毎日律儀に朝昼晩2回づつ携帯にTELきます。
ご苦労様です、でも何度かけてきても出ませんよ(;^ω^)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:52:39 ID:Dyxc+O77O
3ヶ月に一回くらい、家庭訪問来るぜ
いないって言ったら、すぐ帰るけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:18:46 ID:KM+m4ecW0
>>47
3ヶ月に一度の家庭訪問??・・
すごい豆だねw

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:57:37 ID:ipDejiW70
裁判所からの手紙を無視すると、管財人が差し押さえに来てしまうんですよね?
実家なので持ち主の明確な区分がない品物等も、
勝手に強行突破で持ってかれてしまうんでしょうか?
もう一つ聞きたいのですが、
「自己破産」は他人(債権者)に勝手に申請して行われてしまう場合もあるのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:04:23 ID:KM+m4ecW0
>>49

基本的なことを、勘違いしているようなので、
できれば、ぐぐって勉強してください。

簡単に言うと、自己破産は自分でするものです。
管財人は自己破産した場合に財産があれば、登場するお方です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:10:57 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)<>>49手紙無視して「債務名義」とられたとして、管財人って?あなた何か財産有るの?
あなたの物で可能な物しか押さえられないし、詳細は不明ですが今時「動産執行」なんて
あまり無いんじゃないかな?余程金目の物をあなたが所有してる事を債権者が掴んでれば別だが、
それについては>>5読んで、あと「債権者が破産手続きする事もあり得るらしいよ。
私は上記については、良くわからんので詳しい方居たらよろしく、ただあり得るらしい。




52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:18:26 ID:l7TLl4zV0
>>50
>>51
お二人とも有難うございます。勉強不足でした。
金目のものは特にありませんが、しいて言えば親と共同使用の時計でしょうか。
万一管財人がくる事態になっても「親の物」と主張すれば持ってかれないんですかね。
そこら辺、管財人側もどう見分けるのかが謎だったもので。
一番恐れているのは>>51さんも言う様に「債権者が破産手続きする」事です。
やはりあり得る話みたいなので心配です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:34:58 ID:NlQ6pDxaO
財産はないが、口座差し押さえ対策がわたしには必要かなぁ
貯金とかないけどさ
引き落としとか、そっからしてるから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:38:07 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)つhttp://civilpro.law.kansai-u.ac.jp/kurita/hasan2/lecture/hasanMoushitate.html
債権者による破産の申し立てはちょいとググったらでたぞ!おい!上記リンク先読みなよ。
>>49何さ?あんた管財人、管財人って?事業でもやってるの?

品物は目録でもつくっといたらいいんでないの。

何かおかしな話だな、「貸金程度でやられた」って聞いたことないけどな。
私、もしかして釣られてるのかな?そうならヴァカだよなぁ。


55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:39:06 ID:KM+m4ecW0
>>52
動産執行されましたよ。執行不能でしたが・・w
債権者は、破産されたら回収不能なので、そんな話は聞いた事ありませんよw

落ち着いて、御自分の状況を説明してもらえませんか?

56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:43:23 ID:KM+m4ecW0
>>54
へ〜参考になります。

昔は、会社の社長が計画倒産とか多かったみたいだけど、
これがあるからか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:51:24 ID:vhq7aWWV0
( ´∀`)<>>55違う、債権者による破産申し立てはあらかじめ財産有るの見こしてなら
管財人などが付き配当で債権者は回収出来るんでないかい。
私も「やられた!」って聞いたことはないけどね。(笑)


あと「動産執行」はほとんど形だけの空振りで不良債権処理が目的ですもん。
今日はバイト&本業繁盛で忙しかったモナ、少しなら借金払えるかモナありがたや。

>>何か遊ばれてる気がするなぁ。(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:53:47 ID:KM+m4ecW0
.>>57
そうか・・
聞いた事無かったから・・。

遊ばれてても、良いんじゃね?w
5952:2009/01/18(日) 22:01:00 ID:l7TLl4zV0
>>54
>>55
有難うございます。
釣りなんてとんでもない。お早いレスに助かってますよ。
リンク先見てきます。
自分の状況書いてませんで混乱させてすいません。
弁に頼んで二年前に200万を整理したんですが三ヶ月前に突然仕事を解雇され、
一日一食で全くの無収入の状態です。
同時にいつの間にか精神病んでしまっていたらしく、
現在診断書が出て安静状態を言われています。
整理時の約定で「二ヶ月間返済を滞ったら整理内容を無効とする」とあります。
先週一件訪問があったのですが、
ベッドから起きる事が出来なかったので居留守使ってしまいました。
そして昨日皿から「このままだと無効にしますよ。来週までに入金しろ」
と手紙がきました。
残り100万程なのでなんとか次の仕事を見つけ、
整理時の内容で返済を続けたいのですが、もはや手遅れなのかと思い、
死ぬしかないのかと本気で考えています。
払う意志はあります。明日電話をして話したら分かってくれるものなのでしょうか。
混乱しているので乱文ですみません。
6052:2009/01/18(日) 22:03:08 ID:l7TLl4zV0
補足です。自分は単なるいち個人で事業主などではありません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:08:24 ID:KM+m4ecW0
>>59
とりあえず、生活の立て直しのため、
生活保護の申請をしてみてはどうでしょうか?

きちんと医者にも通って、死ぬ必要なんてありません。
死ぬ気になって、再かつ日の調達をしてください。

サラ金借金は二の次ですよ。
頑張って。
負けないで。
強く生きてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:09:53 ID:KM+m4ecW0
再かつ日→生活費

うわー、ごめん。タイプミス・・・確認しなかった・・・
6352:2009/01/18(日) 22:15:55 ID:l7TLl4zV0
>>61
有難うございます。
片親なんですが持ち家のため、生活保護は断られるだろうと言われました。
現在は親のパート月8万円の収入のみなので
電気ガス水道と最低限の食費だけで精一杯です。
なので医療費も節約の為、先日は通院もキャンセルしてしまいました。
早く仕事を探して自分が働かなければいけません。
暖かい言葉を貰えてとても嬉しかったです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:29:36 ID:mXDwLJ070
>>63
失業手当は貰ってないの?
解雇されたらなら半年は貰えるはずだけど
通院の方は自立支援医療【精神通院】を申請すれば1割負担に
なるから早めに手続きする
借金は払う必要なし
説明しても意味無いから無視してればおk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:31:11 ID:KM+m4ecW0
>>63
そうですか・・・厳しいですね。
ローン支払い中の持ち家だと、生活保護が難しいみたいですが、

持ち家でも生活保護30万受けた話しを聞いた事があるので、
ローン支払い中で無ければ、聞いてみてください。

今、辛いのはあなただけじゃないと思いますので、
なんとか、生き延びてください。
最悪、家を売ることも考えて・・

病気の事も説明して・・
PC繋いでいられる環境みたいなので、
今のうちに情報収集頑張ってください。
6652:2009/01/18(日) 22:57:00 ID:l7TLl4zV0
>>64
派遣で更新無しの突然の解雇で、失業手当は自分には一切出ませんでした。
自立支援は医師に話して聞いてみます。有難うございます。
借金ですが、払わなくて良いものなのでしょうか。もう駄目人間ですね。
>>65
バブル時だったので一括現金購入出来た模様です。
ただ問題なのは権利の一部が絶縁状態の親族になっていまして、
絶対売らないと言い放たれていて、売るにも売れない状況です。
本当そうですね。情報収集の最後の砦であるパソコンを売る事になる前に
なんとか頑張ってみます。
助言助かりました。有難いです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:14:16 ID:mXDwLJ070
>>66
>失業手当は自分には一切出ませんでした
出るんじゃ無くて手続きしなければ貰えないよ
派遣でも雇用保険加入してるはずだから
とりあえずハローワークに行った方が良い

>借金ですが、払わなくて良いものなのでしょうか
お金が無いのに払える訳がないじゃんw
俺も借金してるけど1年も払ってないし全然問題無し
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:15:15 ID:KM+m4ecW0
>>66
家は、親族とあなた?なんですか?
差し押さえも無理ですし、借金はシカトでオーケーです。

解雇なら、すぐに失業手当がおりるはずですけど・・
6952:2009/01/18(日) 23:59:25 ID:l7TLl4zV0
>>67
本当に馬鹿ですいません。
説明もなくとにかく突然だったのでショックでなんも考えられずにいました。
>>68
いえ。自分には一銭も資産なんてありません。名義は親族と親です。
どうやら解雇を更新なしという事であやふやなまま誤魔化されてしまったみたいです。
ブラック企業に当たって様で、何処までも運なしです。

借金ですが、このまま放置すると具体的にどうなるのか教えて頂けると
不安が軽減するので助かります。
裁判所から来ますよね?そしてそれを出頭拒否するとどうなるのでしょうか?
恐らく精神状態が回復しないと出向く事も出来なさそうな現状なので。
親が老体に鞭打って稼ぐパート代で食いつないでると思うと
申し訳なく情けなさで一杯です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:05:00 ID:qlxlnZnHO
裁判所から手紙がくるとこってどこ?俺は長崎のアイアムから二回きたよ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:11:51 ID:qlxlnZnHO
短ぱんまん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:12:34 ID:qlxlnZnHO
英語
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:23:07 ID:TR7RdCb9O
>>69
PC電源落としちゃったので携帯から…
財産、収入が無ければ、
一切無視でも大丈夫ですよ。私も三年近く、無視してますが困った事はありません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:25:23 ID:qoLWgRWb0
>>69
過去スレ見れれば悩んでる自分がバカらしくなると思うけどもう落ちちゃって見れないか。
無担保融資では皿が取る手段は差し押さえしかない、無職、財産無しならもうね最強ですよw
裁判起こされても無視してOKってくらい。
ただ催促の電話と訪問がウザイから実家住まいなら親に事情はなして協力して撃退して下さい。
逆に親が心配して精神的に参ってしまわないように知識をつけてから説明するほうがいいね。
電話がウザイなら電話番号変えて電話帳には載せない手もあると思います。
定期的にこのスレ見てればいろいろ勉強になります。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:27:31 ID:0tihZ18U0
>>69
派遣会社からはなにも書類もらってないですか?
会社都合退職とか自己都合退職とか書いてある書類とか
離職証明書とかそういった仕事を辞めました適な書類。
あと、毎月の給与明細に雇用保険の天引きされてません??

もし、会社から書類もらえてないようなら強い口調で請求したほうがいいですよ。
ちゃんと雇用保険の天引きがされてるなら、最悪は労基所やハローワークに
相談しにいくのもありかと思います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:45:33 ID:zvYH9RMeO
現在無職です。しかも働く気もありません。
体が悪いので今は実家で引きこもっています。
車のローンが毎月五万ほど引き落とされるのですが、
もう銀行にはお金がありません。もちろんお金が入る予定もありません。
こういった場合は自己破産するしかないのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:22:29 ID:qoLWgRWb0
>>76
車のローンだけなら自己破産までする必要ないじゃん
車を回収されて終わりでは?引き篭もりなら車も必要ないし
社会復帰できるまで好きなだけ引き篭もってればいいと思いますよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:57:40 ID:icyQY4dLO
口座差し押さえで書いてるもんですが、やはり裁判きたら無視できんよね

病んできたからメンタルクリニックいくかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:52:15 ID:SHsu2y+nO
2月に裁判なんですが収入について何て説明するか悩んでいます。今は水商売みたいなモノで、一日四千前後の収入しかありません。無収入と言いたいのですが一部銀行振込なので、口座からバレたりしますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:52:03 ID:icyQY4dLO
職場がばれてないなら給料とかばれないって過去に見たよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:21:09 ID:MwmeE/BoO
今求職中で長期滞納してるんですが定期的に連絡していて今日もまだ返済のメドがたっていませんとの会話中、相手側の周りの会話がこちらに筒抜け、バ〜カと連発していやがった・・・

皆さんもそんな経験ありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:03:42 ID:icyQY4dLO
録音して訴えてやれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:25:30 ID:l68o0VRS0
>>81
ていうか、そのアホ会社、ここでさらしなよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:38:13 ID:l68o0VRS0
>>79
あなた自身は和解の意志ありなんですね?
でないと収入についてつっこんで聞かれる場はありません。
和解の話し合いをするならきっと別室でそういうこと聞かれますけどね。
「無収入なら、あなた自身は今どうやって生活してるの?」と、
司法委員が尋ねてくるよ。
その時も絶対無収入で通しましょう、「今求職中です」とか、
貯金を切り崩してカツカツの中で生活している、と。もちろん貯金は箪笥です。

水商売でも何でも仕事は仕事だけども、定職ではない以上、定職を求めてる以上は
「今は求職中」でいいよ。アルバイトのことは黙ってればいい。
相手に余計な情報を与えない、これは基本中の基本です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:40:57 ID:qlxlnZnHO
どこの金融が一番取り立てうるさいですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:49:26 ID:7F/yrNiJ0
絶対金を返す必用は無い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:54:24 ID:5EK0CegeO
JCB50借りパクして2年
ゴチになります
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:59:04 ID:0tihZ18U0
>>85
4大金貸しはうるさいんじゃない?
中堅でもうるさい所はいっぱいある。
マメに何度も電話するところもあれば、月一や3ヶ月に1回など定期的に
家庭訪問しちゃうところもあるから、どこもかしこもうるさいと思ってもいいかもって私は思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:01:36 ID:1suaLP7oO
クレカのアプラス、滞納4ヶ月目で今日電報が届きました。

金掛けてますねー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:45:43 ID:RQP+TwiTO
もうだめぽ
9143:2009/01/20(火) 01:04:12 ID:JMiRry+cO
44さん、ありがとうございます。
レイクに連絡してみます。

でも、借金パルに以降してるのにレイクに連絡して意味あるのかな。
パルが管財人じゃないんでしょうか?
レイクで借りたからレイクなのかな…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:06:16 ID:g+RIrklN0
差出人名のない親展封筒がドアポストに入っていました
どちらか訪問されたのでしょうか…

不気味なので未開封です
そんな経験ある方いますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:54:56 ID:B5HGA0Lw0
あけてみりゃいい話じゃん・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:52:48 ID:Jxk5NEX/O
もう督促の電話出る度泣いてるよ
無いものは無いのになんとかしてくれって言われるのは精神的にきつい
もう疲れた
9579です:2009/01/20(火) 09:58:13 ID:gZaARKWeO
>>80さん>>84さん
レスありがとうございます。支払えたとしても月々三千円が限度ですけど…「求職中で」で乗り切ってみようと思います。
96!dama:2009/01/20(火) 11:21:36 ID:pv82Ajwu0
なんでこの期に及んで>>94みたいなまじめなやつが
いるのかわからん。督促の電話で苦しむとか言語道断だろ。
電話が苦しいなら無視して出ないか、出てとりついでも
「好きにしてください」だけいって切ればいい。
こちらの言っていい台詞は決まってる。
好きにしろ、勝手にしろ、金はない、払う意志もない、裁判しろ、といったようなところ。
あとは好きに世間話でも。
督促電話で苦しむのだけはかんべんしてくれ。
あれは法的には「お願い」にすぎない。法的に強制できる支払いは
訴訟で「債務名義確定」してからだ。な、電話には意味がないんだよ。
なんとかしてくれいわれたらさ、あんた銀行強盗でもしろってのか?いって
からかうくらいでちょうどいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:30:18 ID:L31uUKqW0
サラ4社借りて3ヶ月ぐらい払ってない、
最初電話出てたが、無視してたらとことん出れなくなった。

これからオレどうなるんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:32:47 ID:3bh7dptFO
訳あって刑務所に入ってて昨日出所した。そしたらアコムに借りてた借金の催促の手紙がきてた。残り20万ちょっとだったのが30万になってた。終わった金もなけりゃ仕事もまだないのに。どーしよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:46:40 ID:nU8ksr4GO
>>96 催促の電話は録音して時効にかからないように債務承認させるのが目的なんだよ。少しは勉強しなよ(笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:51:28 ID:WRlxCjdo0
>>96
確かにみんなが君みたいに神経図太くなれりゃ、こんな相談もないわな。
>>96の言ってることは確かに有効だ。
相手はマニュアルどおりに仕事してるだけだということを知ればいい。
電話かけてくる人らは仕事だからねえ…。

>>97
何しろ今後も電話には出なくていいよ。出ても相手はどうせ毎回違う人間だ。
ウッカリ出てしまっても今いませんよ、でいい。
しかし裁判所からの送達(必ず書留で来る)には何らかの反応が必要。
これはここでも何回も出てるよ。

>>98
放置しときな。電話掛かってきても出ないでいいし留守でいいよ。
あんた、端から見りゃ中々な経験してるのに、クソ度胸なくてどうするよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:57:22 ID:WRlxCjdo0
>>99
時効差し掛かってる人間だけじゃないからな、ここ。
一ヶ月や二ヶ月の滞納で、時効もクソもないわ。
まあでも、時効が来そうな人には有効な情報かも、だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:12:57 ID:UqUMhQHCO
裁判所から二回も手紙がきた!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:36:25 ID:pYjoGxk80
>>98
返す気があるなら、仕事見つかるまで放置でいいんじゃないか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:09:37 ID:+gPYdpWT0
滞納一カ月なんだけど、職場に電話かけてきたっぽい。
怪しかったから「席はずしてます」と答えた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:14:00 ID:JMiRry+cO
時効の情報になれば・・・。

レイクからパルに以降したと書いた者です。
先ほどパルに電話して、時効の援用をすると伝えました。
内容証明送って下さい、と簡単なもんでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:39:03 ID:zbmY6v6KO
ずっとシカトしてます
武富士はハガキ
プロは留守電に至急お電話くださいと…
レイクもしつこくハガキと電話

いつ回収会社にまわっちゃうんだろ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:48:30 ID:R4sMolAZO
チョンどもここは俺たちの国だ
いつまでものさばってんじゃねーよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:54:16 ID:cCuNovYR0
プロとチワワとセゾンとネットカードですが、セゾンが一番五月蝿いです。
強気なコメントしてる皆さんの相手は何処ですか?
五月蝿いのもいやだけど沈黙も怖くて、自分なんかおびえていますよ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:38:56 ID:r81QlRLi0
ここの人達に各社の追込み経緯を
簡単でいいから参考までに書いて貰いたい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:54:26 ID:zbmY6v6KO
自分は3社だけどレイクとプロはしつこいかも
金額少ないからか武富士はハガキ
たしかに沈黙も怖いよね
あの人らもノルマあるからねWW
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:10:54 ID:P4jPUReBO
アコに電話いれたらこのままでは次回連絡貰う時に何も状況変わってなければサービサに回すと言われたのですがどういう事をされるのでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:14:25 ID:p+VJHOF9O
↑単なる脅しか、まわったとしても大したことしてこない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:26:57 ID:tdvKTCp30
>>109
電話2-3回/社/日が1ー2ヵ月。間にお手紙や内容証明や一括請求。
>>108
うるさいねww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:29:53 ID:iMDuM7cG0
>>111
回すなら回してくれくらいの気持ちでいい。
んで債権譲渡証明書もなくサービサーから取り立てきたらまずは
振り込め詐欺と疑って話をしよう。
債権譲渡証明書もないのに請求するとはどういう了見だってさ。
おたくらそれじゃあ詐欺じゃんってね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:01:32 ID:xt3z1hqs0
サラ4社、クレカ4社で借りてて今月から全部滞納になりそう。
アイフルは毎日4〜5回電話してくるね。。。一切出ないけど無言の留守録が不気味でやだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:11:08 ID:ILOHf3zC0
法テラスに相談中。
今月支払予定分の督促の電話がかかってきても、「法テラスに相談中」と言えば良いと
別スレでアドバイスをもらったのだが、業者によって反応が違う。

マルイ;ピンと来ないようだったが、
公的機関でそういう物があると説明したら、
知識不足をちゃんと詫びた上で、連絡を待ってますと・・・・・・印象○

武富士;すぐに分かってくれて、連絡を待ってますと・・・・・・印象◎

アイフル;話が全然通じない。
○日に法テラスで面談があり、それから弁護士が決まると言っても
実際に弁護士から電話が来るのはいつ?具体的な日付を提示しろととしつこい。
しまいには「法テラス弁護士事務所の連絡先を教えて」と。
そこは公的機関ですよと教えたら、「少々お待ちください」と長い保留。
やっと分かってくれたらしく、電話を切らせてくれたけど、しつこかった・・・・・・印象×
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:35:15 ID:3PhV70K80
滞納4ヶ月です。
アイフルは電話しつこい。
プロミスはいまんとこ葉書すらこない。電話はきてると思うが確認すらしてね。
セゾンはしつこくてうざすぎ。話し通じない。

JCBとUCってどうですか?
JCBは何処よりも早く信用機関に登録しやがった。
UCは何故か債権がセゾンに譲渡されセゾンから督促来るようになった。
皿のクレディセゾンとUCから譲渡されたセゾファンデックスって
全くの別会社なんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:35:58 ID:zbmY6v6KO
プロが今日やたらしつこいのですが、なんかやばいことされるんだろうか
電話なかったらなかったで怖いししつこいと、また怖い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:40:56 ID:iMDuM7cG0
セゾンさんご丁寧に2通も郵便送ってきた。

1通は会員資格の喪失を防ぎたいのでお支払いください
2通目は会員資格を喪失したのでカードを半分に気って送り返してください。

う〜ん、実に面白い。
ご苦労様です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:31:06 ID:RDGLEeTn0
セゾンはうるさいね、全く聞く耳もたない
だからここだけブッチしようか考え中
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:14:43 ID:emUEYHrpO
サラ金延滞中でもクレカって作れますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:44:13 ID:IgIe8pAWO
無理
信用情報機関に登録されてなきゃ、作れるかも知らんが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:03:24 ID:yRhWXCCYO
裁判所からの送達が来てたが不在で受け取ってない。受け取り期限すぎて翌週にまた送ってきたが不在…

ほったらかして2週間たつけど、債務名義とられたってこと?
どこのサラ金か察しはつく。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:28:24 ID:ILOHf3zC0
>>117
やはりアイフルは電話しつこいのか。
これまでは遅れるとしても3日以内。
込み入った話をしたのは今回が初めてなんだけど
まさかここまで話が通じないとは思わなかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:54:31 ID:MmuLlb4P0
>>104
もったいない事しましたね、「その人は退職しました」と言えば2度と会社にかかってこないのに。


126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:25:57 ID:9v/rMZky0
払う気がない人は、実際やめてなくても「あの職場やめました」と
連絡入れといたらいいかもな。
自分の場合、「前の職場はやめて今は新しいとこで研修中だけど、
これもどうなるかわからないから、ここが決まったら連絡する」
と言って乗り切ったことがある。
127まぁ:2009/01/21(水) 08:16:44 ID:gJNCCYk8O
つい最近裁判所から通知がきてしまいました。これって無視してたら大変なコトになりますか??借りてるところわアイフルなんですが大分延滞してます。やっぱりこのまま無視ってのわ難しいですかね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:57:43 ID:2LRtTHfFO
給料振り込み口座やら口座って、サラ金はどう調べてるの?
安全な口座ってありますか?…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:36:34 ID:xYchV8ICO
裁判所からの通知っておもいっきり裁判所の名前いりの封筒?なんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:05:29 ID:RmM/sxn0O
>>127
アイフルから、真っ先に督促状来たけど、無視し続けても何の連絡も来ないよ

>>128
そんなにビビる必要ないよ
心配なら、新しく口座開設して、そこに移せば

>>129
見た目から裁判所からの督促状だとすぐ分かる
配達記録で来るから、家族と配達員には確実にバレる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:22:59 ID:xCNweN+LO
楽天滞納していて、イーバンクデビッドで生活費使ったらまずいかなあ

筒抜けかなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:52:54 ID:2LRtTHfFO
>>130 
ありがとう
ばれにくい口座あるんですかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:15:29 ID:0Z8Vy+y20
>>132
そんなに心配なら家族名義の口座
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:43:10 ID:oxnvnuqWO
裁判所行く交通費もキツいです…出来る事なら帰りにバイトしてきたいけど、和解の話し合いも含むとトータル何時間くらいかかるものでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:30:21 ID:u2xIGfc90
>>134
前スレにちょと書かれてましたが、異議申し立てに「電話会議を希望」とかあるそうです、却下されるかもしれないけど
他県とかメチャクチャ遠いなら異議申し立てする前に移送申請もあります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:59:57 ID:2LRtTHfFO
ですよね…
家族名義作ってもらうに言い訳がいるな…
なんでいるんだ?と聞かれそうだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:03:11 ID:9v/rMZky0
強制執行の話ですが、どのようにやるものなのか、口座がどのような方法でばれるのか、
など、逆の立場で見たらよくわかるスレです。

→【過払い金】強制執行その1社目【返せ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1194028554/

口座差押さえ、動産執行の要領など、どんな感じで向こうが仕掛けてくるのか、
知りたい方はヒントになるはずです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:29:08 ID:9v/rMZky0
>>135
電話会議のシステムについて(裁判所のHP)
http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/2009.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:26:40 ID:QJAd4uzd0
弁護士から請求業務委託受任きた。ないものは何されても払えないよ(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:02:22 ID:KEcNUf/CO
楽天、エポス、アコムを滞納してる。
エポスとアコムはそろそろ4ヶ月。最近は電話も来ない。
楽天は連絡くれ連絡くれうるさい。
実家住まいだから裁判所から通知が来る前にどうにかしないと…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:05:49 ID:MEXYzQMi0
>>140
金がないなら無理無理。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:24:06 ID:NmOjK6uDO
12年前に借りたまま未払いになっていた借金がこないだまで全情連に載ってたのに今週見たら情報が消えてました。これは消えたと考えていいのですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:32:49 ID:gOj0JMpg0
>>142
貸し倒れのあと5年経過したってことかもね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:41:56 ID:NmOjK6uDO
143さん ありがとうございます。でも今だに業者から手紙は来るんです何なんですかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:47:40 ID:u2xIGfc90
>>142

時効って知ってる?借金にも時効ある 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231986892/l50

そこで質問する方が詳しい回答もらえるのでは?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:52:10 ID:NmOjK6uDO
145さん ありがとうございます。そちらで質問してみます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:09:28 ID:Pjtp4nwF0
親から相続した持ち家に住んでいます。現在名義は私自身になっていますが、
強制執行の場合、この持ち家を差押されるんでしょうか?
ちなみに、債務額は109万円です。競売にかけられるのですかね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:53:23 ID:X9F+WXPcO
短パンだらけやな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:37:11 ID:nQKHHR8/O
短パン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:11:53 ID:wx7d3lFx0
>>117
JCBはジェー ピー エヌ。一括とかほざくけど
セゾンほどうるさくはねーなw似たようなものかなw
>>119
セゾンは手紙好きだよなw
>>144
任意の支払い狙いかもな。自然債務ってやつか??
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:44:08 ID:8fU/BxZuO
チワワさん20万、武さんに50万の借金があります。
住所はかわっていませんが、電話番号は変えたので手紙での督促状が月に数回くるような感じで2年ちょっと滞納しています。

来月に引っ越しをし住所がかわることになったのですが、いまの状態で督促状が届かなくなった場合は実家に連絡がいくようになってしまうのでしょうか…
一応両社とも実家への連絡の可否のような項目にはチェックは入れたと思うのですが不安です。。

もし何かご存知の方いらっしゃいましたら知恵をかして下さい。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:03:15 ID:JXaHEe2d0
あなたがどこかで死んでると困るので生存確認のために
家族に連絡がいくかもしれませんね。
死んでたら書類出してもらわないといけないし。
153!dama:2009/01/22(木) 06:40:36 ID:gW+KSCBT0
職場の在籍確認なんざなんとでもいえばいいさ。
とくに安月給やアルバイトならなんとでもいい。
おれなんて何回そこ退職したよ告げて確認電話で在籍みつかって
ありゃおれじゃねー、同姓同名だ、おれはすでにいない、
いったことか。これ繰り返してればよ、担当は、相手にしてくれんつう
ことで後回しにするみてえだけどな。
けっきょく、どいつもこいつも、金をくれそうな、引っかかりそうな
やつだけ、あいてにしてるっつうことだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:45:07 ID:lSHKDgsZ0
そうだろうな。
155!dama:2009/01/22(木) 06:45:48 ID:gW+KSCBT0
>>140
それぞれの業者ん担当に電話で交渉してみ。
現在の借り入れ業者件数と総額と、
現在の収入、必要費用をさっ引いた返済に充てることのできる金額を
ざっとのべ、元金支払う、って。月々いくらと金額提示で。
踏み倒されるよりましだろうから乗る担当もいるかもな。
おれんばあいはプロミスがそういうふうに返済のご相談を提案してきたぞw
もちろんしらんぷりしちゃったが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:55:39 ID:XGC1XFJgO
>>151
郵便局に転居届け出せば心配なしです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:36:43 ID:cQvCbaLN0
>>147
可能性としてはある。
たった109萬のために家を失うことはない。なんらかの手を打っておけ。
ないところからは取れないが、あなたみたいな「ある」人から取るのは至極簡単だ。実は。時間かかるが。
競売は任売より相当に安い金額しかつかないので避けるべき。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:44:45 ID:p+Owun780
楽天クレジット(マイワン)はシカトすると職場に電話かけてくる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:00:34 ID:cG86g1qI0
>>157
ありがとうございます。簡易裁判所からの訴状なので、すぐに差押と言うことはないと思いますが、
名義を変更することができれば、とりあえず家はOKということでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:29:20 ID:hLN82K8m0
>>159
自宅が抵当にも入ってないなら名義変更すれば持ち主はあなたではなくなるので
差押できなくなります。
名義変更するには、売買したとか贈与したとかなどの理由がなければ出来ません。
どの方法が一番税金がかからないかを良く調べて実行したほうがいいですよ。
161!dama:2009/01/22(木) 11:52:56 ID:gW+KSCBT0
>>158
だから何?あんたそれでどうしたんだ?まさか放置プレイじゃないよな。
今度職場に電話がきたようなら、支社名と担当の名前を聞いておくといい。
過去ログにある財務局一覧から監督してるとこに電話。
職場に連絡するなどという規制法第二十一条に抵触するまねを
某社某支店○○がしてきました、と。
もうその支店、あんたの相手しなくなるぜ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:56:54 ID:cQvCbaLN0
>>159-160
訴状到達後の名義変更となると、あんまりお薦めできないが。
(単なる資産隠しと認定されて、ひっくり返される可能性もわずかながらある。通謀虚偽表示とされるなどなど)
どの程度の家かわからんが、税金払うくらいなら、109万支払ったほうがてっとり早いってことはないかい?
売買にしても異様に安い金額だと、安くなっている部分は贈与と見なされるし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:10:01 ID:cQvCbaLN0
アバウトな計算だが不動産の価額が600万超なら、売買なら、たぶん109万払ったほうが早い。
譲渡なら価額が500万超なら、109万払ったほうが早い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:15:22 ID:cQvCbaLN0
譲渡→贈与  間違えたスマン
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:01:16 ID:UbTDGbuG0
アプラスの関西コールセンターのババア、人の話聞かないし同じ事の繰り返し。
ババア「ダメですねぇー大変なことになりますよー今すぐ払わないともう間に合いません」

私「払う金がないんですよ」

ババア「・・・今すぐ払わないと大変な(ry」

むかついたからこっちから電話切ってやった。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:37:00 ID:oeEhAwbD0
>>109からの流れだな、これ。
みな、中々参考になる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:53:00 ID:6p1nPOol0
ライフ・・・30万滞納3年。
毎月封書で、減額和解の提案書が送られてくる。

今日はいつもと違う・・
A4サイズの大きい封筒・・

何だろう?

開けてみる。

いつもと同じ内容の手紙wwww
ただ大きい封筒に入れただけじゃんwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:40:10 ID:cWAFoVFyO
今月初滞納して、電話ばんばんかかってきます。
電話でた方がいいですか?それと仕事先まで電話きますか? 先輩がた教えて下さい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:53:18 ID:hLN82K8m0
>>168
滞納しても、払えるんなら電話にでてとりあえず話せばいい。
今は払えないけど、いついつまでになら払えますってね。
まったく払えず落車しちゃったんなら出なくてもいいし、
出て払えないと話すでもいいんじゃない???
どうせ最初は末端の電話対応担当者だから怖がらなくて
もいいし。
職場にかけるかは相手次第だからネエ。
もしかかってきても退職したとでも言ってもらえばいい。
170!dama:2009/01/22(木) 18:59:07 ID:gW+KSCBT0
業者の担当はそいつん借金の原因を見定めて対応してくる。
たとえばこいつはギャンブル依存での借金の連鎖だな、判断すれば
赤貧にきまっとるので早めに手を打ってくるよ。大手ほどそういう分析に
使える資料をもってるから早い。おれみていなギャンブル依存のばあい、
延滞二年後にはサービサー譲渡だったよ。
もっとも、借り入れから延滞までスピード出世だったからなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:11:24 ID:eBfVhWL5O
どこも督促コルセンも話し通じねえよ
わたしも最初はびくびくしたから出てたけど
「払えません…」
「なんとか日払いなどでどうにか」
の繰り返し


今はシカト中です
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:17:47 ID:cWAFoVFyO
なるほど…ありがとうございました。
来月に回してもらおう… だって今月払えないもの。電話対応怖いな^^;
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:21:45 ID:abeJxUAAO
SBIは、数ヶ月でサービサーに債権移ったよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:33:11 ID:ybQaoWutO
六年くらい前に、プロ○スとか、ア○ムなど4社から、お金を借りて半年くらいは返してましたが、それから一切返してません。ブラックリストから名前は消えてますか?携帯の審査は通ったんですけど、これはブラックリストから名前が消えたからなのでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:42:16 ID:BdYVPaY4O
ちなみに長崎のアイアムもうるさいよ 裁判所から二回もくるし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:52:10 ID:cQvCbaLN0
>>174
携帯は携帯会社同士でしか情報共有してない。ハズ。

いわゆるブラックの件については↓をご参考に。6年じゃ消えてないはず。URLの貼り方間違ってたらスマン。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232029882/6
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:54:58 ID:abeJxUAAO
>>174
携帯の審査は、ドコモ独自の審査だと思うけど
全情連、CICから、データ取り寄せて確認してみなよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:52 ID:eBfVhWL5O
>>173 SBIってなに?教えてチャンでごめんなさい
179!dama:2009/01/22(木) 20:05:47 ID:gW+KSCBT0
SBI=SBIイコールクレジット だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:24:56 ID:sTjmukx90
昔は返済が遅れた時の催促電話に出るのが怖かった。
しかしここの過去スレやその他のスレを見て、
ネットで情報を見て知識を付けると、段々と強気になれた。

向こうは所詮サラリーマン。催促するのが仕事。
電話に出なきゃ、出るまで掛けなきゃデータ上から消えない。
だから毎日何回も掛かってくる。電話に出て「金無い・目処立たない」事を告げ、
同じ事を繰り返してウザけりゃ切れば良い。
何度も掛けてくるなら「貸金業法21条に抵触しますよ?」と告げれば引く。

電話に出ずに、職場に来る?とか家に来る?とか心配なら電話に出ましょう。
携帯に出ない=正当な理由を相手に与える事になる。
電話に出て、自分しか債務を知らない事をきちんと告げ(貸金業法21条対策)
会社やその他の場所への連絡を禁じる事を告げる。
そうすれば携帯にしか掛けてこない。その代わり電話に出ないとダメ。

あとは↑に書いたように「金無い・目処立たない」と同じ事を繰り返す。
同じ事を繰り返し聞いてくるのだから、同じ答えしか出せないでしょ?
コッチが無理に答えを変える必要は無い。
キレ気味で話してきたら恫喝された事を告げて即刻通報。












181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:35:06 ID:ybQaoWutO
アイフルなどのブラックリストに載ってしまったら、銀行の審査は通りませんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:44:31 ID:sTjmukx90
>181
そもそもブラックリストなんて無い。
個人信用情報の照会先が同じ場合に限り、貴方がどっかの会社で延滞してるとか、
債務整理したとか、そういった情報が参照出来るだけ。

貸すか貸さないかは銀行次第。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:50:26 ID:YXPV6Ki50
SBIはSBIカードとSBIイコールクレジットと2社ある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:26:07 ID:lSHKDgsZ0
今日の夜7時ジャストに俺の家に来た自称同級生の女はパルか?ポケットか?
俺の借金は2社しかないからそのどっちかなんだけど。

オナニーのオカズにするために是非とも会いたいなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:09:38 ID:hLN82K8m0
さすがに6〜7年前とは状況も違うでしょうね。
ネットで情報見てたときに02年とか03年の高知の街金の日記見つけた
んだけど内容見たらすごかったわ・・・
ちょっとでも滞納したら即裁判のうえ強制執行、言葉巧みに代位弁済
しかも執行官の悪口も書いてあるし。
昔のプロ金屋の仕事とはなんぞやってのを垣間見た・・・

末尾の数字が月だから、変えれば他の月も見られるので見たければどうぞ。
ま〜これ見てると昔ってアコギだったんだなって感じるwwww
http://homepage2.nifty.com/akisumile/dairy02-1.htm
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:45:51 ID:wBDHqf6Z0
( ´∀`)<久々、>>178いずれにしても「ソフトバンクインベストメント」だったかな?
ライブドアの騒ぎの時、「私はタフですよ。」って言ってたおっさんのとこ。

私のはもうほとんど終わりなんで、妻名義の債務一件圧縮和解完了。
私は、1件闘争中まあ、なるようになうだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:34:07 ID:jd2dWQgc0
むかしは踏み倒し=夜逃げだからね、今の様にヌルくなかったらしいよ
自殺者もたくさんだしたし皿は契約の時に強制的に生命保険加入させてたし、借金で自殺、皿は生命保険で回収、笑いが止まりません状態w

188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:50:58 ID:kN1/4NnF0
ほかにもいっぱいあった・・・
http://homepage2.nifty.com/akisumile/akisuroom/akisuframepage1.htm

この人すごい借金取りだ。
こんなのと関わらないようにしないといけないね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:42:48 ID:9W1ovUTO0
大夜逃げ学の取立人(M野くん)の方が文章力あったね。
撃沈されてから何年も経つのに、まだアーカイブに残ってるところが凄い。w

http://web.archive.org/web/20010210072857/www.toritate.com/Yonige_Whatsnew.htm

全部は確認していないけど、左のコンテンツから全部見れるようだ。
現在とは法的な背景が多少異なるけど、債権者側が取る方法を得意気に書いてるから
その返し技を考えるには良いテキストになる。

最近、債務整理に突入した人も見て損は無いと思うよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:35:57 ID:qr3chPAM0
一銭たりとも払わんぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:23:03 ID:+3ZoUiCNO
今日またアイ・アール債権回収会社から黄色い手紙が来るかな

当然シュレッダーにかけてゴミ箱直行
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:12:47 ID:fTzx+lrK0
「担当部署が変ります」「裁判できる部署です」

はマニュアルなんだろうなww
コールセンターは派遣やパート下手するとアルバイトだろ。
だから電話してくる時間が同じで、各社それぞれ時間に一定の偏在が見られる。
これはサービサーも似ている感じがする。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:16:59 ID:tMlA1DFj0
現在、CCB、CIC、テラネット、全銀協には情報の記載はなく、
全情連に一社の借入れ情報が記載されています。(残高28万円)

事故情報記載はないのですが、最終入金日がH11年7月になっております。

CRINの情報交流は事故情報のみかとおもいますが
全情連とテラネットに関しては、残高があればその内容の情報交流があると聞きました。

上記の借入情報では、全情連を参照するカード会社はもちろんのこと、
テラネットを参照するカード会社も審査は通らないかと考えます。

このような状態でカードを申し込んでみようなどと考えるのは
いかがなものかとおもいますが、テラネットと全情連を参照しない会社
もしくは上記の条件で審査が通る可能性がある方法などがあればお願いします。


194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:33:26 ID:4QmuY2vK0
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:16:00 ID:k5+nx9sGO
以前、裁判所から督促状が来てそれを出してから今日に裁判の日が決まったと通知が来たんだけど答弁書をちゃんと書いて出したら裁判の日行かなくても大丈夫なんですかね?いいアドバイスお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:28:36 ID:CyExjvxB0
>>195
そういうことです。

そもそも裁判の第一回は、被告側にとってはいきなりの呼び出しなわけで、
都合も何も考慮されていません、その故もあって、答弁書を提出すれば、
第一回だけは欠席が認められます。擬制陳述というルールです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:40:29 ID:k5+nx9sGO
>>196さんどうも!
じゃあ2回目の(今回)の通知はどんな事情があれど出廷しなきゃダメなんですかね?仕事の都合で行けないのですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:43:49 ID:CyExjvxB0
>>197
なるほど。
裁判に出たら分かりますが、次回の日程は相談の上決められていきます。
二回目以降は欠席だと、即相手の言い分が通ってしまいます。
期日変更に関しては仕事の都合では原則出来ないことになってます。
健康理由だといろいろ提出するものがあるようですが認めてもらえるみたいです。
裁判所の書記官に期日変更できないか尋ねてみてください。

恐らく裁判員制度と同じで、その仕事が自分以外の者では成り立たないとか、
他人の命に関わる、などの理由でもあれば、証拠書類を提出の上、
仕事理由で欠席可能なのかもしれませんが。
何にせよ、書記官に相談してください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:08:34 ID:6j/79UZv0
>>192
法律で電話できる時間は決まってるんだから当たりめーだろww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:14:14 ID:6P72qr6di
七万請求されてて、すぐに払えないんだけど振り込まないと裁判に申し立てするってあるから払わないとヤバイよね?
この場合一万だけ振り込んだり、金出来たら払うとかしても無駄?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:24:00 ID:YpCvH2a30
>>200
どこの会社からの請求で、延滞があるのか&何年の取引か&金利が何%かがわからないけど、
1万円ですむかどうかは相談次第。
どうしても支払うって言うなら電話で相談してみるといい。

特にこれと言った抵当もなく、めぼしい金目の物もない状況であれば
裁判するするって言いながら、しないところもあるのでほおっておくのもあり。
万が一そのお金を払って生きてくための生活に支障が出るなら、私は払わないでどうぞ裁判してく
ださいだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:29:06 ID:DCitiyqa0
>>200
IDに0も0も付かないの初めて見たわ。
これどこから?

七万で一括請求なのか?七万ぽっちで裁判するようなアホ会社あるんかね。
払う気があるんなら、一万でも振り込めばいいし、放置してカネができたら
支払うでもいいよ。
何にせよ、向こうから言われたとおりのことをそのまま鵜呑みにすることはないし、
そのまま行動せねばならないということもない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:55:36 ID:VyHYt8cw0
>>202
iPhone
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:50:26 ID:T76rI/tYi
<<201、202ありがとう。
一万払って放置して金できたら払うことにする。
相談すると、色々面倒くさいから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:52:57 ID:AEphQje20
>>192
パートはすぐに見抜けるよww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:26:57 ID:fg+l7rmIO
保守あげ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:45:38 ID:XBCWcXUo0
>>192
この業界も正社員はどんどん減らされているだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:14:41 ID:oek2v7QRO
一人暮らししてて滞納した場合、引っ越し先を告げずにシカトしてたら、実家に訪問に来ますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:50:20 ID:qak27kX70
まず正体のわからない人から実家に電話が来るはず。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:52:58 ID:uM6sMx7I0
とうとう諦めたのか ここ1週間TELがない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:26 ID:0eiYK/R7O
突然請求が来なくなり一年間以上経つ。こっちはどうすりゃええの。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:20:58 ID:gcA4ZB6T0
皿から4年前に借りて、借りたこと忘れて1度も返済しないで4年過ぎたら
サービサーから突如請求が来たなんて人もいるからな。
会社がどう動くかなんて読めないね・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:55:28 ID:PwmTCJFc0
>>202
物知らずが偉そうにw
残額が1000円でも2000円でも少額訴訟に持ち込めるんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:00:52 ID:XEDIx/950
>>159
たとえ10万円でも、有資産者が債務不履行なら、不動産差し押さえされるよ。
109万なら間違いなく差し押さえられる。簡易裁判所でも、まもなく仮差し押さえ通知がくるはず。
一応、簡易裁判所の通告に対して、異議申し立てをして、出廷し、債権者と調停して、無利息分割協議
の上、和解にもちこむのが解決法。もし滞納が税金だと、分割たのんでダメなら公売、業者なら競売。
持ち家バイバイ、ってかんじになる。
ちなみに、この時点からの名義変更なんて意味ない。債権者は、登記簿で、あなたの資産確認して、
それを差し押さえにする、というんだから。不自然なことやったら、悪質な資産隠しとして、さらに
不利な立場になるだけ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:27:39 ID:Zd0iDIkqO
電話しかとしてたら電報きた。 「返済なくば伺う」 って内容。
怖いお。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:45:47 ID:rlOMdaML0
>>215
どこの会社
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:49:10 ID:rlOMdaML0
途中で書き込んでしまったorz
>>215
それどこの会社?
万が一訪問されたら「ない物はない」、「払いたくても払えないんです」と泣き落としで懇願を演じてみるのもアリ。
訪問はそんなに怖がらなくていい。
カセットレコーダーやICレコーダーやMP3プレイヤーなど、録音できる機器をお持ちならば会話は録音しておきましょう。
そして、ちょっとでもお金作りの方法を話したり、威圧的になったりしたら監督官庁に報告あげちゃいましょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:10:18 ID:LG326HzWO
最近、約4年前に借りて3年前から一切払ってないプロから訴状届きました

パルに債権譲渡されて2月中旬に出廷なんですが、上にも答弁書書いて送れば1回目は欠席しても大丈夫とありますが、この際の判決は和解(和解希望と返済金額は書きました)扱いになるんでしょうか?

あと相手会社と裁判担当にも連絡すべきでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:10:43 ID:6ppp13B2O
結婚してます。バックレてるサラ金に住民票とられてると思うんですが、自分だけ本籍の移動出来ますか?
本籍地は夫婦一緒じゃなきゃダメですか?
今はダンナの実家を本籍地にしているので(住所は別)万一そっちに催促の手紙や訪問されると困ります。

困るけど、払えないです…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:48:38 ID:M0qZeKGMO
東日本信販はエエで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:20:16 ID:nSr3/iefO
>>219
本籍は、業者も調べられない
住民票が実家になってなきゃ大丈夫
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:42:33 ID:Zd0iDIkqO
>>216 217
フクホーでつ。延滞三週間…回収のために関西から関東にわざわざくるんでつか??
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:35:47 ID:shVsRt8wO
質問お願いします。
こちらのスレにある【移送申立書】の書式を使わせて頂こうと思っています。
それで、
3 一方原告は,○○本社○○支店を有し,原告WEBサイト上にて資本金○○営業貸付残高○○の大企業である。
なんですが、○の部分、SFコーポレーション(三和ファイナンス)を当てはめたいのですが、検索しても見つけきれなくて困っています。
ご存じの方、教えて下さい。お願いいたします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:29:37 ID:wSyq3x6y0
>>223
自社のサイトは開設してないようですね、ちょっと検索してみましたが、あまり会社の情報を表にださない会社っぽい。
電話帳などであなたの県の支店探して入れればいいと思います。

適当に検索したら会社概要が書かれたHPありましたが貸付残高は乗ってませんね。
http://yuuki.air-nifty.com/go/2008/11/sf-6c21.html

移送申請はFAXで送れば大丈夫らしいです。
移送が認められなければ次は電話会議だ。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:40:07 ID:s3S1tazv0
>>213
持ち込めるからどうした。てめーんとこは嫌がらせにやってるって話か。
とっとと巣に帰れ、このクソ皿。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:23:18 ID:shVsRt8wO
>>224さん、即レス感謝致します。
PC壊れ、近隣にネカフェもない田舎なので、携帯のみの検索で限界を感じ、こちらにきました。
やはり、あまり情報公開はしていないんですね。

> 電話帳などであなたの県の支店探して入れればいいと思います。

三和は自分が住んでいる県からは撤退していて取り扱いは福岡なのですが、訴状の原告は本社(東京)なので、本社の会社概要がいいかと思いました。

> 移送が認められなければ次は電話会議だ。

移送申立申請の書類に電話会議希望も記入した方が良いのでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:42:12 ID:Ih1HgZe90
( ´∀`)<おはよう、久々!皆さん訴訟ラッシュのようでニヤニヤ
>>223あの文言はね、別に必ず同じでなくていいよ、私も貸し付け残高書いてないよ。
大丈夫だぁ、少し自分に合わして改編・編集したらいいよ。

大事なのは大概、「民訴法17条により」あたりと、更にはあなたが本件を「どう争う」のか?
って感じで決定されると思うよ。

さぁ、あと1時間もしたら武富士から電話来るな。
「毎日毎日、同じことの繰り返しだから、私も同じ事を繰り返すあるね。」
皆さんもごきげんよう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:05:18 ID:ZxqQmhkn0
年度末近いから回収に焦っていると言うことだなw

甘い与信与えた業界の自業自得だけどなww
>>212
突然と言うよりは時効前年と言う理解はできるな。
>>213
で、どこの馬鹿が1000-2000円で訴訟するって?

http://smallsosyou.bake-neko.net/
少額訴訟 手続きは、簡易裁判所に書類を提出する事で、少額訴訟 手続きが開始されます。
簡易裁判所に提出する書類は、
 ・訴状という書面
 ・手数料
 ・郵便切手
 ・その他必要な書類
が必要になります。

少額訴訟 費用・手数料
少額訴訟にかかる費用は、簡易裁判所に提出する手数料と郵便切手代になります。
もしも、弁護士や司法書士に依頼した場合には、弁護士や司法書士に支払う費用が必要になります。
少額訴訟の場合には、基本的に弁護士や司法書士などに依頼しなくても良いように作られてる制度なので、
ここでは、弁護士費用、司法書士費用は、かからないものだと判断します。
この為、少額訴訟 費用は、小額訴訟の手数料と郵便切手代になります。
小額訴訟の手数料は、小額訴訟で請求する金額によって違ってきますが、1000円〜6000円の間の金額に
なります。小額訴訟の手数料は、印紙で支払う事になります。

少額訴訟 費用の郵便切手代は、簡易裁判所によって費用に違いがありますが、原告と被告がひとりの場合
には、3900円程度の切手が必要になります。
切手は、500円切手7枚、80円切手が*枚のように何十円切手を何枚提出する必要があるか決まっています。
また、もしも、原告か被告がひとり増える場合には、ひとり増える事に、2100円の切手が必要になります。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:17:35 ID:shVsRt8wO
>>227さん、レス感謝致します。
それでしたら、東京に本社、全国に支店を有するとだけ書こうと思います。

> あなたが本件を「どう争う」のか?

訴えは認めず争います、という意志表示も記入したほうがいいのでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:35:47 ID:Ih1HgZe90
( ´∀`)<ああぁ、私もお手紙たくさん出して、銀行回ってきた。
>>229「支店を有する大企業である」なんてかんじで書いた方がいいよ。
まずは、争いの点はいいよ、もし何かあったら書記官から連絡来るから
先に第一回目までに余裕持って送りな。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:44:07 ID:9TSipheYO
8時ちょうどにアイフルから電話来た早いな
232223:2009/01/26(月) 12:13:01 ID:shVsRt8wO
>>230さん、お忙しい中、レスありがとうございます。
「支店を有する大企業である」引用させて頂きます。
>>224さん、>>230さん とても助かりました。ありがとうございました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:42:26 ID:Ih1HgZe90
( ´∀`)<ああぁ、今日は久々にお昼長めに休めるってなわけで、
>>232いいえいいえ、「大企業」じゃなったりしてな(笑)

武富士の電話機械が掛けてくるみたいにやや同時刻に掛かってくる。
運転中に出ようと思って「もうすぐ出ますのでお待ちくださいの保留」かけて
出れば切れてるし、手が離せない時に掛かってくるし。
月末だから、向こうも必死かぁ。

本日現在8:40は洗髪中+12:10昼飯中出れず、
私から電話代掛けてまでする気もない。

そういゃあ、明日ほとんどのクレカ返済日ですな。

そうこうしてるとサービサーらしきワンギリ(死語か?)は有るし、何だかなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:51:43 ID:wSyq3x6y0
>>226
移送が認められない場合、「電話会議希望」は異議申し立て書の方に書きます。
スレ>>138に電話会議の説明のHP張られてますが見てもよく分らないw
だめもとで移送がだめなら異議申し立て書に書いてみるのもいいかなっと。
235234:2009/01/26(月) 13:01:05 ID:wSyq3x6y0
思いだしたので追加
私の知り合いが特定調停の時、業者は出席してなくて和解の時、業者は電話だったそうです
案外簡単に電話会議は認めてもらえるかもしれない。
236226 232:2009/01/26(月) 13:15:53 ID:shVsRt8wO
>>234さん、再度の御親切感謝致します。
なるほど! 電話会議の件、もしもの場合の手段として取っておきます。

>>233さん
>「大企業」じゃなったりしてな(笑)

悪名高き三和は大企業か…
考えながら笑ってしまいましたが、皮肉を込めて「大企業」と書く事にしました。

絶対に負けたくない裁判ですが、正直少し不安でした。
でも、おかげで頑張れそうです! ありがとうございました!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:36:51 ID:rlOMdaML0
>>222
そんなにはなれてたらもしかしたら来ないかも。
関東までの経費をかけても得るものが大きいと判断したら来るとは思うけど。
多分来ないだろうと思うのではなく、もし来た時にどう対処しようというのは
あらかじめ考えておくと気持ちが楽だよ。
訪問そのものは恐れることないしさ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:07:24 ID:M0qZeKGMO
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:26:01 ID:7CtdKjVoO
>>236です。もうひとつだけ質問お願いします。
移送申立テンプレの「また同第18条により職権で○○地方裁判所(簡易裁判所)に移送していただくよう申し上げ致します。」の部分ですが、(簡易裁判所)は記入の必要ありですか?
民訴18条には地方裁判所に……とあるので。
それとも自分の事件は簡易裁判所にあるので、地方裁判所ではなく簡易裁判所と書くべきでしょうか?
宜しくお願いいたします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:43:12 ID:tCnMWaZcO
簡裁案件なら、簡裁名だけ書けばいい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:47:53 ID:7CtdKjVoO
>>240さん、遅い時間にも関わらず、即レスありがとうございます。
こちらの管轄裁判所で、了解しました。
民事訴訟法を読んでたら、なんかチンプンカンプンになってしまいました(恥
ありがとうございました!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:46:11 ID:tq+dRU/s0
>>235
特定調停の場合、調停委員さんが特定調停申立人(債務側)に代わって電話で債権側と交渉します。
その間申し立て人は別室で待機します。電話に出なくていいです。
裁判で訴えられた側が「遠方なので移送申し立てか電話会議を希望」というのとはちょっと違う。
電話会議は、要するに法廷内での尋問です。なので電話に出ないといけません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:57:46 ID:nLDk3EHzO
家族と険悪なムードになってる…
派遣先から仕事減らされて家にいる時間長い+督促の電話が掛かってくるから当たり前なんだけど
昨日も言い争いになって遂に母も口利いてくれなくなった
ただでさえ友達と疎遠になってるのに家族さえ口利いてくれないとなると気が狂いそうだ。
消えた方がいいのかと真面目に考えてしまう…
滞納4ヶ月、そろそろやばいかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:58:45 ID:nLDk3EHzO
チラ裏ごめんなさい。少し気が紛れた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:10:48 ID:xhQK/1I80
>>243
取られる資産がないなら、さっさと裁判やってくれと言えば
1分で督促電話が終わるよ。

なんで消えた方が良いとかいう話になるのか意味がわからん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:24:36 ID:w+7Y78010
>>243
家にいづらいのは分かる。
でも消えるとか時を止めてしまうのはやめとけよ。
なにかしら業者と話し合いを持ったほうがいいんじゃないか?
裁判されて判決でたら絶対払わなきゃいけないし、万が一滞納したら
即強制執行で家に執行官と業者が来るぞ。
携帯持ってるなら電話は絶対携帯にかけてもらうように言うとか。
まあ毎回電話に出なきゃいけないめんどくささはあるけどさ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:38:40 ID:qfDpcTPz0
>243

催促の電話がウザイのは良く分かる。
消えるとか考えるぐらいなら、相手の会社に泣いて貰うって選択もある。
例え自己破産したとしても、現状とさほど変わらない。

裁判でも何でも勝手にやらせれば良い。
逆に自分から債務整理を告げる方法もあるわけだし、
法律や先人の知恵を勉強し、それを倣わせて貰って大幅減額&圧縮ってオチもある。
それこそ、もう少しだけ現状のまま放置出来れば電話の数も減ってくる可能性が大。
滞納4〜6ヶ月ぐらいが一番電話が多い。
それを過ぎると途端に電話が減る。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:01:06 ID:YYmB/p2i0
今日のプロフェッショナル(NHK)は良かった、あんな弁護士もいるのかと。
弁護士や司法書士はロクなのに当たった事がないから。

>>243
カネの問題なんかで命削ったりするのはばかげてるよ。
知恵をつけるしかない。
あなた自身ももっと謙虚にならねばならないよ。親には感謝しましょう、
家においてくれてるんだし、ごはん食べさせてもらえるんでしょう。
自分の問題だしこれに関しては何があっても自分で解決する、
裁判してでも解決すると言って、親に断言しなければ。
仕事してたら中々債務整理の勉強できないかもしれないし、今は
あなたには時間があるのだから、もっと債務整理の勉強なり裁判の勉強なり
踏み倒し方の勉強なりしましょう。時間を味方につけて頑張って下さい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:19:11 ID:1ABRSoEsO
>>247
ピークを過ぎると、一気に電話も郵便も減るね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:24:44 ID:6OCNEB7g0
>>243そんな家族はイラン!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:55:57 ID:pYoBiyqa0
( ´∀`)<やあ、おはようです。
月末なんで金貸しもしつこいね、留守電の声からも疲労感すら感じるよ。
お疲れさん、キー叩いてたら今も電話あり、可哀そうだから本社にでも電話してやるか。
>>243消えるこたぁないよ、どんな事情の借金か知らんけど仕方ないよ。
私なんかカードだけで600万ぐらい、払えないも仕方ないわな。
あれだ、たまに電話に出て好きなこと言って発散したらいいよ。
しかし、当たり前だが「訴訟」して欲しいとこほどしないよな。(笑)


252243:2009/01/28(水) 09:31:24 ID:iniej7Y9O
皆様あたたかいお言葉ありがとうございます。
朝から督促の電話が家に掛かってきて不穏な空気が流れましたorz
昨日、今日こちらから掛け直しますって約束したのに掛けてきたから、
(家族の前では話したくないし)一旦電話切ってから
これから仕事だったっていうのに文句を入れてしまった…
相手は「すいませ〜ん」みたいな感じだったから余計腹立った
滞納してる自分が悪いんだけど。
一度話し合いしてみます。支払いの意思はあるけど今はお金がない。
本当にありがとう。元気が出てきました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:36:17 ID:Vbp3y+G30
>>243
家族には正直に話した方が後が楽。当初もめるのはどこも同じ。
人生勉強と思えばかなり人間が強化される契機になると前向きに考えな。
少なくとも賢くはなれる。
人生、借金以外でもいろいろとかくしつつ難儀している家庭なんか無数にある。
むしろ借金なんか解決できるだけ楽なもの。
これが健康関係だとかなり悲惨なんだわ。だからこそ健康維持管理は必要。

余談になるが現在も騒がれている米国発金融不安と借金問題はかなり本質が似ている。
どちらも与信の是非の問題と債権回収債務整理の問題だからな。

敢えて言うと、暇なんだろうから遊びにでも行け。それくらいずうずうしくていい。
カネがなくても楽しめるものは昨今無数にあるよ。家にこもるから揉めるんだが、
これもみんな経てきている過程だろ。
254!dama:2009/01/28(水) 11:07:59 ID:1kReupr70
おれもけっきょくサービサー譲渡された不良債権
6社みーんな踏んでるわ。ぎゃんぶる依存なおらん。来月こそ医者かかるわ。
んでな、>>423さん、でんわきたら、返済の見込みはなく、返済の意志もなく、
裁判してくれ、いってみな。電話の数すくなくなるとおもうわ。
もっとも、延滞後半年で電話はいったんなくなるのがふつーで、
大手だと、債権を譲渡する一月前にまた電話が鳴り始める、ってところだ。
債権譲渡の機会は決算前後、4月または9月が多いな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:24:13 ID:DLSNNyCT0
朝が来ましたね。
私の事業も新たに古物商の認可を個人でとるかも。
ひょんな事から、塩漬け中古品売買の話が舞い込んできたので、少しはお金に出来そうです。
金をかけずに、如何に収益を上げるか?しか考えてないので、ありがたい事ですよ。

>>252
そうそう、それくらいの対応でいいんだよ。
コチラの事情を汲まずに、約束した事も守らないようでは怒って当然です。
法律に触れない程度に、ガンガン言っちゃいましょう。
相手は電話して何ぼですよ。
電話に出てもらって初めて仕事が成立し、そして上司への報告が出来る。
だから、何がなんでも電話に出て欲しいがために約束無視で電話攻勢なのでね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:42:39 ID:1ABRSoEsO
悪態をつく業者もいるみたいだから、録音はしっかりとね
後々、必ず役に立つよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:25:08 ID:jmK7egCoO
質問です。
車を購入し延滞4ヶ月です。名義はローン会社で携帯と住んでるとこは引っ越ししました。ちなみに住民票は移動してません。携帯は連絡先をおしえてません。こういった場合後々どうなりますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:13:12 ID:E14tbZC7O
>>243
バイトの面接でもすれば?
仕事ないから家にいる、借金はある、じゃあ親も心配だろ

俺は一人暮らしで親に内緒で借金してるが、派遣切りくらって3ヶ月滞納してしまったので
バイトWワーク始めたよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:16:14 ID:XpiC+IUb0
>>257
とりあえず ローン組んだ会社に連絡してあげたら?
向こうも困ってると思うんだけどねぇ…
車なんて探そうと思えば警察に盗難届か紛失届だしちゃえば直ぐだし
盗難車探しのサイトだってあるし…このご時世ローン会社も必死だと思うんだよねぇ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:25:59 ID:jmK7egCoO
わかりました。
でも4ヶ月滞納ではまだ他に譲渡したりしないんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:58:16 ID:7J+5wz3TO
>>260
俺はアコムだけど滞納してから約8ヶ月でサービサーのアイ・アールへ債権譲渡されて1年放置中。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:07:59 ID:hCqbdtj30
このスレの人達は債務整理しないで滞納し続けてるのはどうしてなの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:20:52 ID:iADsP4MM0
>>262お金が無いから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:22:34 ID:DLSNNyCT0
>>262
払えるものがまったくない人や、儒教の上向きが望めない人、債務整理など
法的手続きを行える要件に満たない人など事情はさまざまですよ。
法的に整理すればそれこそ滞納出来ませんからね。
強制執行が待ってますし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:52:56 ID:pYoBiyqa0
( ´∀`)<やあ、こんばんは、皆さん今日はどんな一日だったかな?
やれやれ、朝一にサラ金の電話に始まり、おきまりサービサーの手紙
最近ワンギリしてるのこいつだな、、、
私も今まで信販各社自分で交渉和解してきたが、今日はいつもタイミングの悪い
サラ金に電話して遊んでみたが、駄目だ私もひたすら喋るが、相手も専門に電話代わって
ひたすらごり押し、まるで「あんたテープレコーダーかよ、同じこともう聞きたくね」
あれは諦めさせる為の常套手段だな「出資法と利息制限法と言うのがございまして、、、」永遠。

そんな事解ってるモナ、、、解ってるから交渉してるだろ。。。。

私の言い分も認めるが、「自分たち業者の言い分も少しはご理解下さい。」ってさ。
元契約の金利27,375%だったか?あくまでこの金利での相談しかできなってさ。
どうしても私の言い分とうしいたいんなら、「法的にやってください。」と言う結論。
結論から言ってくれりゃぁ良いのに前置き長いんだよな。
唯、対応は丁寧だったよ、また電話くれってさ、こんこんとお互い話したら
今日はもう電話来てないよ。

>>262金もないけどさ、いろいろ各自理由があるのよぅ。
それに弁護士に頼むなんて金の無駄だしな。
金貸しに過払い分を払うのと同じになっちまうよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:27:37 ID:YYmB/p2i0
>>262みたいなのが時々紛れ込んでくるな。
借金板に来て自分より愚か者がいるかと血眼になって探して
最低の自分を慰めてるアホだろ。過去にこのスレでこういうことを
聞いてきた奴にロクなのがいなかったぞ。しまいに
「自分には借金作る状況なんて考えられないんで…」
とか抜かしやがるから。

まあみんな、自分は何故払わないか、払えないか、再確認するみたいに
レスしてるんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:04:24 ID:CHOXxHI/0
>>266
つーかな、>>262は債権者側だろww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:19:23 ID:3o+PCN1A0
裁判おこされて異議申し立てプラス移送願いを提出したら
簡裁から「移送却下」の特別送達が…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:37:31 ID:+wh7+IGd0
( ´∀`)<>>268移送は必ずしも成功するとは限らん。
各、原告・被告間の争い「争点」などを考えて「裁判官が判断する」ものです。
それと、本答弁出す前に「移送申し立て」しましたたか?

基本、答弁書先に送ったら駄目ですよ。
私も駄目もとでやってるけどね、あまり期待してないよ。
どうせ、結果は「和解」だからね、但しその先は知らんけどね。

納得いかなかったら、担当書記官に電話して詳細相談して、即時抗告したらどうよ?
まあ、そこまで必要あるかって話だけどね。(笑)

却下・棄却されても、またそれなりにいろいろ経験してみなよ。
最悪、電話会議お願いすればいいんでないの。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:22:20 ID:uVG+gRFE0
移送の申し立てが認められる場合どれくらいで通るものなのかな。
異議申し立ての提出は期限付きだし、タイミングがようわからん。
わからないことは直接裁判所に聞くのがいいんだけども。

まあでも、弁護士から第一回目の答弁書なんぞ、裁判の前日直接弁から届いたり、
裁判の当日裁判所で渡されるなんてこともあったし。
第一回は結構色々緩い面あるな。

>>268はその後どうなったのか、申し訳ないが今後経過報告お聞きしたい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:26:38 ID:UJpfuTskO
裁判所から、三社目の督促状来た
最終支払日から、ジャスト半年
意外なのは、電話攻勢の激しかった武富士だけが、何もして来ない事だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:44:34 ID:xHVWvd//0
訴状がきても和解をしても払えるものがないからなあ。
さてさて、イオンとみずほから債権が移ったオリコとセゾンは
どうくるかなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:50:28 ID:M1L3Votb0
世の中は派遣切り、正社員切りで賑やかだけどこのスレは最近静かだね
不景気なるとにぎわうかと思ったけど意外と皿って利用されてないのね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:53:32 ID:FCBx0Dl40
借金の事を考える余裕もない人が多いのだろう
住むところや明日の食事のことでいっぱいいっぱいなんだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:33:41 ID:hywsvW7W0
裁判所から支払督促。仮執行されても財産とかなーんもないから無駄だよ(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:10:19 ID:HGDtG0jc0
( ´∀`)<おはようさん、週末だバリバリ昼からバイトですな。
そうか、借金の対応策など考える私なんかは余裕があるってなるな。
>>275それでは「債務名義」とらせて、「執行空振り」で「債権処理」させてやれば。

もう払えない奴らは論議する気力もない、なんてな。
週末は毎度おなじみ「過払い」関係スレが大賑わいだったような気がしたが
最近はどうなんだろう?ついこの間、業者側にとってはかなり不利な
「取引が続いてる限り、過払い金は消滅時効ない」みたいな、判例出たよね。


277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:20:36 ID:94YXakCc0
>>276
ムダにあがくから判例が出るんだよ、過払い金さっさと返せばいいのに、
アホな会社だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:06:16 ID:Bw14i1joO
アイフル無視してたら裁判所から支払督促が年末にきました。それを無視したら仮執行宣言付支払督促がきました。これを無視したらどうなるのでしょうか?
ちなみに、無職貯金0で彼氏の家でとるものは何もありません。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:45:59 ID:yYcjQqOo0
>>278
まず、相手の言いなりで債務&判決が確定。
アイフル側には強制執行ができる権利があたえられる。
仮執行となったのでそれが執行されれば財産差押えなどになる。
あなたの場合は、取られる高価なものとかなければ執行不可で
あとはアイフルが勝手に処理しておしまい。
債権はサービサーに移ってサービサーから取立てが来ることもある。

無視しないで移送手続き&異議申し立てをして答弁書を出すと
和解を行って毎月の支払い方法、額などが確定する。
この場合も判決が出るので、1度でも滞納すれば即強制執行できるどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:54:16 ID:HGDtG0jc0
( ´∀`)<やぁ、おつおつ、バイトも終わったし、明日もだけどな。事務屋だから楽だ。
>>277しょうもないわなぁ、しかし業者もとことん「争う」か?(笑)

>>278まあ、あれだ、結論から言うと、「何もないなら執行掛けても空振り」で終了。
「不良債権処理の形」の一連の流れで単なる経過、
そのまま、債権をば処理すれば何も来ないかもしれんし、
どうするかは業者次第かな。

余談ですけど、サラ金ってのは本当に個人交渉に対しては何だかな〜
私の意見も認めつつ、激しく主張!「もう、聞きたくない」と思うほど
解りきってる事何回も何回も、よく喋るで(笑)



281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:21:14 ID:rhv4aaIkO
4日にオリコと初裁判です。一昨日オリコから電話がきてたけど、電話に出てたら裁判行かなくて済んだかな。往復千円近い交通費も痛い出費だし。
…チラ裏ですみません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:39:46 ID:yYcjQqOo0
>>281
何ヶ月くらいで裁判になりましたか???
私もみずほから債権がオリコに移って
一切連絡着てないので無視してますのでちょっと気になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:21:32 ID:SESghGysO
>>279
> 債権はサービサーに移ってサービサーから取立てが来ることもある。


既にサービサーに移ってて裁判された場合はどうなります?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:50:08 ID:lzbE1/00O
>>281です。
>>282さん       私の場合は昨年の春頃にオリコのキャッシングが支払えなくなり、電話&督促状を無視してたら10月頃実家に電話されました。裁判所からは12月に出頭命令が届きましたよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:20:53 ID:JUi0yU2w0
>>284
ありがとうございます。
まだ大丈夫そうですね。
参考にさせていただきます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:04:54 ID:PH0w+tzP0
age
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:32:18 ID:BxUxFDAG0
皆さん教えてください。
3〜4年前にぷらっとカード(プロミス?)で30万ほど借金。
             ↓
最近になって「パル債権回収株式会社」よりはがきで督促届く
(パルを知らなかったので架空請求かと思い無視)
             ↓
簡易裁判所より特別送達届く。。。

その中に「ぷらっと」より「クオークローン」に一度債権譲渡され、
さらにそこからパルへ債権譲渡と記載。
調べた結果「クークローン」は現在業務停止状態。

クオークローンが潰れているので、払わなくてもOKなんて事は・・・甘いですかね。。。

裁判はしたくないので、パルへ支払うのがいいのでしょうか?
それともぷらっと(プロミス?)へ連絡した方がいいのでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:49:36 ID:PH0w+tzP0
>>287
放置で、オッケーだと思いますよ。
支払う意思と、お金があるなら、連絡して払ってもいいですけど・・w

債務名義が確定されてなければ、架空請求と変わりません。
無視無視。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:59:25 ID:BxUxFDAG0
>>288
ありがとうございます。

しばらく様子を見てみようと思います。

裁判所の出頭命令とかこないですよね?
それだけが心配です・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:03:17 ID:5Jf+JF2uP
横レスですが、裁判所からの伝達無視しても
会社違うから大丈夫なんですか?
意見申立がないと見なされて強制執行で、
何か今後払わなくてはいけない状況の時に
不利になるのでは?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:07:14 ID:kXk4KIpRO
サラじゃないんだけど
携帯料金未納で差し押さえ来ましたよ!執行官が茶の間だけチラッと見て
「差し押さえできるような物は特に見当たらないし、そのように向こうにも言っておきますね。本当は払えるなら払った方がいいんだけどね。じゃ、これにサインして」
で終わりでした(笑)
執行官が妙に親近感わくようないい人でよかった〜

でも何度でも業者側は差し押さえ頼めるんですってね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:22:56 ID:PH0w+tzP0
>>289
出頭命令www
犯罪者じゃないんだから命令されません。
裁判を起こされても、払えないものは払えないんですから、堂々とw

>>290
私は、すべて放置で、問題ありませんよ。
差し押さえされましたが、執行不能。291さんの書いてる内容と一致します。

>>291
確かに、執行不能の場合、何度でも差し押さえ出来ますが、
タダじゃないですからね・・w
業者も、よほどのバカでない限り・・損金処理すると思いますけどね。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:25:54 ID:KoimZG4zO
債権がパルに移ってるし、プロミスに業務は受け継がれてるから、債務が消えることは無い
支払う気がないなら、徹底無視でおk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:26:43 ID:FWCTlR2i0
( ´∀`)<>>287の意味がいまいち解らんわな。
そもそも簡裁から来た「特別送達」って、何が来たの?

>「出頭命令来ないですよね?」とか?何?意味解らん。

「支払督促」だったら、ウソだろうが、真実だろうが関係なく、架空請求でも
「異議申し立て」ないと相手の言い分が認められてしまうよ。
そもそも何が来たのかわからん訳だがな。

>>290「伝達」とは(笑)「送達」ね。細かいけど(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:39:46 ID:a8dmSfTjO
債権譲渡の相場は高くてもたった10%
だから返せるなら値切って返せば良い
返せない&財産無しなら破産or放置だな
連絡は譲渡先にしないと意味が無い
裁判の出廷は強制じゃない
但し欠席裁判は相手の主張が100%認められる
意見あれば言っておくべきだね(申立)
まあ100%負けるけど
また差押執行官なんて極めて事務的だよ
面倒は嫌なんだって
さっさと次の現場に行ってしまうよw
通常1〜2回目は鍵屋も同行しない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:49:18 ID:FWCTlR2i0
( ´∀`)<本人らしい人からは返事はないが、
まあ、あれだな、払えないんなら、どうでもいいか放置して
「債務名義」取られても額が多いか、少ないかの違いで無いもんはないしな。(笑)

私の場合、何事も経験するのが好きだから、少し事をかき混ぜ気味
で毎度無駄が多いが楽しいよ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:58:17 ID:h62pgVO70
>>287
業者がサービサーに債権を売る時は債券の3%〜7%で売るそうです。
支払い交渉するなら額面の10%〜の一括支払いで交渉するほうがいいみたいです。
全額支払うとサービサーはボロ儲け状態なります。
差し押さえされる物がなければ無視で裁判がいいんだけどね。

差し押さえ執行するのに費用1万くらい掛かるって書き込み見た覚えあります
だから1回しかやらないらしい、2回目以降は差し押さえできる物が確実にある時しかやらないと思います。
職場がばれてる場合、給与差し押さえは厄介だけどね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:24:45 ID:nrgSMDee0
内にあるものでせいぜい持ってかれそうなのは
資産価値のないコンポくらいだな。
MD壊れてるし。
テレビは1台だから無理だし
大半家の物親父の持ち物だし、液晶ディスプレイはイオンクレで
買って返しきれてないから仕事仲間の所に隠せばいいし、な〜んもないや。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:37:46 ID:UqArQqu80
半年滞納したら
今日和解案を書いた書類が送られてきました
素直に支払う、そのまま滞納、自己破産
皆さんなら、どうしますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:50:38 ID:1WNgt4zdO
>>299
それを無視したら裁判所から特別郵便きてめんどくさいよ。和解案って元本のみ返済とかじゃない?返せる額なら返した方がいい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:15:38 ID:UqArQqu80
今休職中でして支払いができないのです
裁判所から手紙が来た場合
この場合どうなるんでしょうか
口座もお金がないし給料もないし
ネットも今知り合いの家からしてます
もしかして逮捕?!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:23:00 ID:KoimZG4zO
刑事告発じゃないから、逮捕はされんよw
払えないなら、一切スルーでいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:41:32 ID:UqArQqu80
そうですか?それなら安心ですが
やはり口座にお金があったり、給料があれば
差し押さえされると思うんですが
残念ながら一円も入ってません。
しかし親と同居ですので、この場合
親の給料を差し押さえされるのではないかと不安もあります
将来が本当に不安でたまらないですね・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:07:36 ID:UqArQqu80
そういえば、今月から来る手紙すべてが
親名義宛に変わってました。
これは親に債務義務が変わったということですか?
それでは親の給料を差し押さえられるということなんでしょうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:42:33 ID:nrgSMDee0
>>304
え???あなたの借金なのに親名義できてるの???
それってイイのか???法律上とか。
会社としては親名義で送って親にも借金あることを
間接的に分からせて代位弁済でも狙ってるのかも?
てかそれどこの会社よ。
そんな子汚い手を使うのって。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:47:13 ID:c9jhgTPu0
ら○てん さんです
親には一切関係ないのですが、もし裁判にでもなったら
親に一切関係ない旨を裁判所と相手に伝えてみるつもりですが
正規の会社だけに、通用するかどうか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:50:02 ID:nrgSMDee0
>>306
楽天かよ・・・
伏字にしなくてもまあ大丈夫だよ。
裁判になったら答弁書に親名義でなぜか書類が送られて大変心外だとか
真に遺憾であるとでも書いておくといいよ。
一体親名義に送って何したいんだろ楽天は。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:52:13 ID:528pFueC0
>>304
名前隠しても意味ねえから。楽天カードか。
親の名前はどういういきさつで知られたんだ?

本気で相談してるなら、説明なさ過ぎの後出しはやめような。
まあいずれにせよさっきから非常に釣り臭いよ、この人の書き込み。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:57:24 ID:NHx3m8MM0
釣りだと思いたいが、球団持ってるとこか?

親が保証人になっていない限り、本人以外の者に教える事は違法(個人情報保護法)
貴方以外の人に弁済を求めるのも違法(貸金業法)
他の者から借りて返す事を促す事も違法(貸金業法)

相手に個人情報保護法に抵触する行為である事、
法的手段も辞さない事
自分が有利になる方向に話すべし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:28:34 ID:LrZWQ/R4O
タンパンうざすぎ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:29:22 ID:/x8xUEiiO
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:42:06 ID:Egg8D3bCO
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:12:45 ID:hf9JChCc0
親名義で郵送来るって釣りだろうw
一応釣りでないなら>>3にある管轄の所に通報すれよば運がよければ催促状すらこなくなる可能性もある
親名義で来るって事は親が保証人になってたってオチだろうけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:57:56 ID:dMIlVjZBO
家族カードの契約してんじゃないの?
子カードの契約者に請求しても支払いが無いから、親カードの契約者に請求が行ったのでは
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:40:52 ID:WKybmjFi0
>>298
占有しているものは本人のものとして差し押さえ食うから一応は用心しといた方がいいが、
基本、給与債権以外は動産差し押さえなんて税務処理か恫喝の為しかやらんだろ。
執行官もそれわかって事務的なんだろ。
>>301
余裕で放置のパターンだなw
>>314
家族カードって保証人つきか連帯保証契約なのか?

家族カード一般は保証人を担保にした契約でなく本契約の名義の債務だろ。
てーとそれが親なら最初から親の名義で請求がくるはずだな。
>>304からすると釣り決定だなww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:23:14 ID:1EKqNBOY0
( ´∀`)<昨日の20時以降から釣りっぽいのが多い。
いつもだが、このスレの消費が早い時は釣りだ。

いやぁ、しかし裁判所にの女性書記官って言葉は丁寧だが感じ悪いわな。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:05:30 ID:1kB7FLqS0
>>315
家族カードだが、元々親が本会員で、子会員の支払いが滞ったら、本会員である親に請求が行く可能性はある
元々、本会員が子会員の分までまとめて払う契約になってるから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:49:23 ID:FvApT/2VO
>>289

俺はパルから訴状出て、簡裁から特送で答弁書込みで一回目の呼び出しきたよ


答弁書に和解案記入して出して、裁判は行けないから行かないつもりだけど大丈夫なんですかね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:36:39 ID:uac2vjNP0
>>317
もともと本会員は子会員の分まで支払う(引き落とし通帳同じ)ってのが当たり前なら
何で前は子会員名義で請求来てたのが親会員名義で請求がくるように変わった、
なんてこと言ってんだよ?もう出てこないとこ見ても釣り決定だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:42:31 ID:uac2vjNP0
>>318
それでオッケー。向こうがあなたの和解の条件飲めば第一回から二回目の間に
向こうから何らかの連絡してくると思うよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:12:42 ID:9d5LgXVB0
どうすればクレジットを回復できるか…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:45:49 ID:6BAL0Sp3O
オリコはかなりしつこい
従業員もヤクザ風な柄の悪い奴が多い
無茶な与信で焦げ付きまくり必死な様子
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:03:25 ID:9d5LgXVB0
>>322
あのね。
相手を見るんだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:43:09 ID:fAsulvOUQ
友達は300を何年か払ってないぞ

差し押さえ来ないみたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:27:04 ID:bHhyL1KT0
オリコカードは二重丸

なんてCMしてましたね。
私の所もみずほから債権移っても携帯に一切電話こない。
手紙もこないですよ。
音沙汰がないのは気持ちが楽ですが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:38:11 ID:sJ69uHyj0
クレジットカード機能付きの皿のカード作れって
当時は良く勧誘されたけど今でもそれが主流なのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:51:03 ID:q3zEssOvO
>>320
なるほど、ありがとう
あと、元本のみ支払いとか条件提示して通るもんなのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:03:54 ID:pU2JRVO4O
一回裁判所から通知来て答弁書書いて送ったら後日また裁判所から通知来て裁判日が決まったとの事。
一応FAXで言い分書いたんだけど額も少ないから和解したいんだけど無理なんですかね?裁判行きたくないし…パルから連絡もないし…どうしよう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:05:12 ID:HQ5XyoED0
自分から連絡すればいいじゃない
和解希望なので、訴状を取り下げてくれって
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:40:37 ID:be7657dc0
お聞きしたいのですが、武からもう待てませんから(1年程滞納)
裁判にしますけどと電話がありました。
1年は連絡全て無視しましたが久々の連絡でつい取ってしまい・・・
今はバイトしてますが生きるのにぎりぎりです。
裁判となると無視って訳にはいかないのでしょうか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:03:39 ID:iJGfjEJ50
( ´∀`)<>>327あるよ、>>328じゃあ、その言い分に「和解したい」って書けばよかったのにな。
払いたいみたいだから、一回パルに電話してみるか?二審で「和解したい」旨かいて、
原告・被告間で争いがないとなれば、「和解に代わる決定」でおしまい。
その後はあなたがしたいようにすればいいんでないの?

>>330多分、出資法金利の取引だよね、裁判してもらいなよ。(笑)

私の某債権者なんか、裁判の事を電話で話したら「もう、払わなくても良いから黙っててくれませんか。」
なんて、言われたけどなぁ。抵抗で処理がスムーズに行かず、思わず本音かな。(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:10:10 ID:Ws5aS1pG0
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日はご苦労なことに在宅確認者が着ました。
何も言わずチャイム2回鳴らしたのでそ〜っと覗くと
紙とバインダー付ファイル片手にしてたので
おそらくイオンっぽいです。
当然居留守使いましたけどね。
こんな寒い朝にご苦労なことです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:17:30 ID:o8dd54l/0
>>332
いえいえ 仕事ですから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:38:20 ID:cQoJIzkm0
>>327
払う気があるなら自分から連絡でいいけど下手なこと言わないように。
あくまでも「元本のみ」を主張・条件提示してみたらいい。
それで向こうが飲まなかったら裁判二回目に出るしかないな、
でないと向こうの言い分がまんま通ってしまうから。
和解の意思がある場合、司法委員をはさんで三者面談の話し合いになるよ。

>>333
仕事熱心なのか暇なのか知りませんがもうここには来なくていいですよ
さっさと巣に戻って下さいねクソ皿の人、てか来るなカス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:19:56 ID:vJaA/smU0
>>5に書いてある差押禁止動産ってさ、破産法のやつじゃない?
民事執行法のとは、違うと思うんだが・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:24:55 ID:Ws5aS1pG0
(差押禁止動産)第131条 次に掲げる動産は、差し押さえてはならない。
1.債務者等の生活に欠くことができない衣服、農具、家具、台所用具、畳及び建具
2.債務者等の1月間の生活に必要な食料及び燃料
3.標準的な世帯の2月間の必要生計費を勘案して政令で定める額の金銭
4.主として自己の労力により農業を営む者の農業に欠くことができない器具、肥料、労役の用に供する家畜及びその飼料並びに次の収穫まで農業を続行するために欠くことができない種子その他これに類する農産物
5.主として自己の労力により漁業を営む者の水産物の採補又は養殖に欠くことができない漁網その他の漁具、えさ及び稚魚その他これに類する水産物
6.技術者、職人、労務者その他の主として自己の知的又は肉体的な労働により職業又は営業に従事する者(前2号に規定する者を除く。)のその業務に欠くことができない器具その他の物(商品を除く。)
7.実印その他の印で職業又は生活に欠くことができないもの
8.仏像、位牌その他礼拝又は祭祀に直接供するため欠くことができない物
9.債務者に必要な系譜、日記、商業帳簿及びこれらに類する書類
10.債務者又はその親族が受けた勲章その他の名誉を表章する物
11.債務者等の学校その他の教育施設における学習に必要な書類及び器具
12.発明又は著作に係る物で、まだ公表していないもの
13.債務者等に必要な義手、義足その他の身体の補足に供する物
14.建物その他の工作物について、災害の防止又は保安のため法令の規定により設備しなければならない消防用の機械又は器具、避難器具その他の備品
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:26:27 ID:Ws5aS1pG0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:22:41 ID:be7657dc0
>>331 アドバイスありがとうございます。
330の者ですが、数社滞納があり、武以外は良心的な対応して頂いており
職さえありつければなんとか支払い再開できたらと思っていますが
武だけは個人を馬鹿にした対応がひしひしと伝わってきて
(1週間で言うことがころっと変わる、借りてた頃はしつこく電話してきて
こちらの銀行口座に振り込んでまで無理やり枠の拡大、滞ったら滞ったで
無職なのにいいから返してくださいの繰り返し等)できれば全力でぶっちぎりたいんです。
一社のみぶっちぎるという虫のいい話は勝手でしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:30:09 ID:D/iUvM2Z0
>338

1社だけ全力でぶっちぎる事は、別に虫の良い話ではないよ。
他に払ったらそこに回す金が無くなっただけの話w

でも裁判になって、債務名義取られたり仮執行宣言付きの督促無視したりで
法的に債務が確定してるのをぶっちぎると、差し押さえ来ちゃう。
財産無ければ何も問題無いし、仕事先と口座さえバレてなければコレも問題ない。

まぁ、「裁判しますよ?」の内は裁判しないのでは?
俺なら「お願いします」って言って切りますけどね。
裁判所からの書類だけは無視しないようにね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:15:15 ID:be7657dc0
339さんありがとうございます。
あの会社だけは許せないんで可能な限り戦います。
裁判所の通知だけ気をつけて見る様にします。
ありがとうございました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:20:44 ID:T5jf530r0
セゾンから払ってください手紙が着たんですが、来た在宅確認担当は
どうやらジェイピーエヌ債権回収だったもよう。
セゾンの業務代行はジェイピーエヌのようですね。
なんか至急連絡しろとかかいてあるけどないものはないので無視しよう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:08:35 ID:Gj4aGPi0O
>>281です
裁判行って来ました。「約百万の滞納を月々三千円は受けられません。このままだと強制執行になります」と。裁判長は「執行しても空振りでしょう」って感じで言っていました。判決は後日郵送されるそうです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:35:57 ID:Gj4aGPi0O
↑続きですが「求職中です」って答えたら「仕事なんていくらでもあると思いますけど」「何でお金(家賃)が出る生活してるのか分かりませんね」って言われました。そんな事まで言われるとは…裁判なんて行くもんじゃないですね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:10:17 ID:mlnJqfy90
花山さん、いい加減にしてくださいよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:55:30 ID:oowNEubiP
滞納し始まったら
先月まできちんと払っているジャックスから
カード信用センターからのお手紙届いた。
怖くてあけれない。
昨日はモビットから電話きた。
延滞利息って高いんだね。
これにより出金停止もあります。
そういう風に言われたけど、すでに出勤停止に
なっているからどうでもいい・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:52:03 ID:YLd8J1Ix0
すみません、お聞きしたいのですが、裁判所から特別送達なるものが送られてきました。
現在無職で収入もなく、支払える状況ではありません。強制執行されても持っていかれる物も何もありません。
このような状況でも裁判に出席する意味ってあるのでしょうか?それとも完全無視しても構わないのでしょうか?
ちなみに金額は1社50万で、滞納から3年半程経過しております。
あと、その送達が届く直前までは出資法の金利で請求がきていましたが、
送達では利息制限法の金利で計算されていましたがこれはどういう事なのでしょうか?
347!dama:2009/02/05(木) 11:00:56 ID:iM3Ofiel0
>>346
>現在無職で収入もなく、支払える状況ではありません。
じゃあ、無視でいいじゃね。判決は業者の言い分通りになる、
つまり利限法で計算した金額を支払えと。各種強制執行される。
もうずっと無視(サービサーへ譲渡後も無視)でokだし、
反対に、異議申し立てして
裁判出廷する腹づもりで手紙出すなら、業者が告訴取り下げることもある。
そしたら、時効までがんばり、時効の援用でおわり。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:42:35 ID:cCw0ZE5m0
>>346
>あと、その送達が届く直前までは出資法の金利で請求がきていましたが、
>送達では利息制限法の金利で計算されていましたがこれはどういう事なのでしょうか?

あなたの最初の質問は裁判に出席する意味だと思うが、これは無職無収入で財産無しの人は
出席してもしなくても払えないのだから最悪は動産執行くらいかもしれない。
これは何度もこのスレでは出ている話だ。

あなたの二つ目の質問、裁判してもらえとここでアドバイスしてるのは結局こういうことだ。
法定外金利で請求する業者も、裁判に引きずり出されれば法定利息に引き直せざるを得ない。

しかし、出資法だ利息制限法だという言葉や強制執行されても持っていかれる物はない、
出廷の意味があるのかなどということも疑問に思うほどの人ならば、その程度の質問は
ちょっと自分で勉強したらわかることだと思うが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:45:43 ID:cebyxz8v0
複数社サラ金とクレで借りてて500万ほど滞納になりそうです。
身内でやってる有限会社の役員なんですが、
差し押さえになった場合、会社の資産などに影響ありますか?
借りてるのは個人名義の借金のみです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:48:16 ID:fkd9t3PaO
利息制限法を越える利息は駄目だとの最高裁判決があったからだよ
判例は法律ではないが法律と同じ効力がある
業者は違法利息のまま提訴できずやむなく利息を引き直した訳
支払督促かな?
なら異議申立書を郵送すれば出廷したのと同じ事になり通常裁判に移行する
業者はさらに費用がかかる
取られる物無いならドーンと構えてりゃ良い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:53:13 ID:fkd9t3PaO
異議申立には失業中だから月々千円で和解希望と書いておけば良いよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:57:12 ID:gQlJolBD0
>>346
和解して支払いたいならきちんと裁判にでる。
和解してもどうせ払えないなら異議申し立てだけ送って裁判に行かない。
現状はなにも変わりません。面倒ならシカトでも何も変わりません。

>送達では利息制限法の金利で計算されていましたがこれはどういう事なのでしょうか?
これが合法的な金利だからです、出資法金利を個人に適用するのは違法行為だからです。
違法行為だけど刑事罰則が無い為、今までは金融は貸す時は出資法金利を使ってました。
過払い請求で天罰が下ってますがw

>>342
>「仕事なんていくらでもあると思いますけど」
それじゃ仕事紹介して下さいと言えるくらい図太い神経がないなら冷やかしで出席するもんじゃないと思います。
和解なら常識的に3年〜5年で完済できる金額じゃないと認めないと思いますよ。
実体験の書き込みはよい参考になりますから感謝です、お疲れ様でした。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:19:43 ID:YLd8J1Ix0
>>346です。
>>347さん
ありがとうございます。
>>348さん
ありがとうございます。
出廷の意味があるかどうか?と言うのはどんなメリット、デメリットがあるか自分なりに調べてみたのですが、
確信が持てなかったので質問させていただきました。
>>350さん
ありがとうございます。
異議申立書を出さずに無視しても構わないのでしょうか?


354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:23:58 ID:YLd8J1Ix0
>>346です。
連投申し訳ありません。
>>351さん
>>352さん
ありがとうございます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:45:40 ID:cCw0ZE5m0
今まで利息制限法違法金利で請求してきた業者には何らかの罰を与えてほしい、
って気持ちは誰でも多かれ少なかれあると思います。

不法な請求をし続けておいて裁判に出てきたらいけしゃあしゃあと法定利息に引き直してって、
そんないい加減な請求を続けてるほうも悪い、こちらばかりが悪いのではないと、
いろいろ言い分はある。
大体今までの不法な金利での請求についてはどうなるのか、何とも解せない。
で、それを和解の話し合いで司法委員に言ったら、それはまた別に訴えをあなたから
出してもらわないといけない問題になる、と言われた。別に破綻してる話ではないらしい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:12:22 ID:cPh0PxkOO
知らない、全く聞いたことない番号からかかってきてた…
当方東京。
0958251353
なんだろう…
四社滞納四年で開き直りかけだが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:49:21 ID:hZwuSTJu0
>356

つ架空請求
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:23:31 ID:GAWxioHxO
あげ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:21:01 ID:asTZm92i0
>>346
その金額だと自己破産される恐れがあまりないんで、なんとか回収する
ために差し押さえするだろ。しかし家財道具じゃ大した金額にはならんな。
仕事も貯金もないんなら焦る必要もないなw

年度末と言うことで早期に不良債権化して税務処理するためかもな。
半分くらい控除になるんじゃなかったかな。
>>341
ほー、JCBもJPNだな。カード屋はそこ多いのかな。
>>349
ない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:57:26 ID:74qBK7OIO
動産を差し押さえられたことある人居る?
何差し押さえるんだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:40:53 ID:NEMhnOlH0
>>359
>>349です。ありがとう。安心して滞納はじめます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:22:42 ID:q9wbnrx2O
短パン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:14:55 ID:mvxcfbvCO
あげ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:24:04 ID:ZEHP80lc0
>>360
裁判所からの通知を無視しているので、近いうちにされると思うのでその時報告します。
それにしても部屋中引っ掻き回されたりするんですかね?
テレビなんかであるガサ入れみたいに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:05:48 ID:mvxcfbvCO
チラッっと見るだけです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:25:52 ID:B7NFplg1O
現在滞納4ヶ月。こんなのがきた。

特別待遇として、経過利息、及び遅延利息を全額免除し、元金に対して月々お客様に合った返済内容をご提案させていただきす。

こんな事、言われても現在無職なんで返済無理!仕事探してるけど全然ないし…‥
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:41:23 ID:c8/z9lIzO
>>365
生活保護受給者に対しての家庭訪問と同じようなものですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:51:59 ID:gQ34oWte0
親と同居なのに
さくらカードのボケは動産執行やってきやがった
金融庁禁止事項の
借り入れに関する事実を他人に間接的に知らせた事にならねえか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:31:32 ID:OAOQh+Ko0
自分の体験談を。

セゾンに100万あるのですが、裁判を起こされ判決待ち。
今日、セゾンから電話があり、払わなくていいとのこと。

強制執行かけるけど、取れるものないので損金処理しますと。
さらに、生活が安定したら払ってくれといわれた。

やはり、裁判起こして執行かけて、空振りにして損金処理なんですね。

直接聞いたので、報告しときます!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:07:36 ID:oGQ183fb0
>>369
どのくらいの滞納で?
オレはセゾンを調停して月幾らで真面目に払ってるんだが…
調停の場合は直で動産執行になるんだっけ?
正直ばからしいな、生活は不況で貯金無しのギリギリなのに
ハァ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:26:46 ID:KdZ6sIbh0
>>368
ならない。金融庁の通達<<<民法の特別法たる民事執行法 だから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:52:17 ID:1jV5+mHn0
( ´∀`)<皆さん、おつであります、私もバイト終わっておつです。笑
>>369私も同じですよ、「払わなくていいってさ。」(笑)
まあ、まずは完全な不良債務者にならんと何も始まらんわぁ。
>>370半年だよ、ぴったり半年で煮ても焼いても喰えないと判断されたら
そんな感じだね、調停調書は債務名義だからね、
ある意味今からでもはじめたらいいんでないの?
更なる滞納を・・・・・・・・・・・・・・・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:23:24 ID:Keg8Ei2S0
>>372
動産執行されたらそれで終わりなのかな?損金扱いで
一度全額払えないと電話したら「はい解りました」で終わってあっさり、まあうるさい所もあったが
サービサー?とか債権回収業者に行ったってことかな?良く解らない…
相手はどっちでも良いって感じだったが、損金扱いになってるならチャラにしてほしいわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:47:49 ID:1jV5+mHn0
( ´∀`)<>>373それぞれだと思うな、強制執行空振りで回収の足跡「頑張った証拠」残して
損金処理で何も来ない場合のあるだろうし。まだサービサーには行ってないでしょう。
債務名義確定、その後、セゾンはサービサーのJPNが子会社だから
「債権譲渡通知」と言うお別れの手紙が来るかもね。
そんで、本音「何ぼかでも取れないかな??」なんて感じでJPNから定期的にお手紙かもしれないが
これまた、無いもんはないモナ。
何せ、向こうも「努力しましたが取れませんでした。」と言う証拠が要るのよ。

まあ、事が済んだらお互い報告してやろうや。

しかし、どこの金貸しもすっかり戦意喪失モードですよ。


375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:37:32 ID:+0EehBd20
ありがとう、ということはまだセゾンはJPNには行ってないのかな?
担当は女なんだよね、ずっと同じ担当者なんだろうか何年も…
なんだかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:32:18 ID:SHBYtXtz0
イオンクレジット、ショッピングとキャッシングで100万ある
しばらく払ってないのにたまに電話と手紙が来る程度

ライフ25万はCICに貸倒れ登録していて支払い督促かけてきた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:53:07 ID:1jV5+mHn0
( ´∀`)<>>375そりぁ、JPN行ってないでしょうに、
だってセゾンに「訴訟起こされ判決待ち」なんだろに。(和解に代わる決定かな)

>>376イオンはサラ金並みの評判だけどね、キャッシング引き直し計算したら
過払いか、元金済んでたりして(笑)
ショッピングは一応別で割賦販売法ってね。

ライフかぁ、「貸し倒れ」登録なら会計上償却なんだけどな。
私はライフ円満和解だったが、かなり悪い評判は聞こえてました。
何なんだろう?それ、督促〜仮執行で「頑張った証拠」かぁ?順番逆だよな。
ご存知かと思うが、異議申し立てたら「通常訴訟に移行」
それで向こうが都合悪ければ、「取り下げ」だろうな。(笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:17:35 ID:g2FB5lzr0
>>376
イオンは、毎日のお買い物にとか、お得にお買い物で主婦層を中心に
広がってるし、あとイオンの店頭で買い物ついでとかに申し込めば、
たいていすんなり審査が通る誰でも持てるカードだしね。
ちょっとでもまじめに使ってると、希望してないのにあっさり枠広げてくるし。
あと、イオンって紫の一般カードだと海外での保証なくなったんだよね。
イオン滞納して、イオン過払いスレみるとどんな会社か良く分かるよ。

俺もイオンに60万チョイ残アリで滞納中だから仲間だ。
一旦電話やんだかと思えばここんとこまた日に1回はかかってくる。
払ってねハガキは律儀に送ってくる。
携帯の留守電サービス停めちゃおうかな。
イオンが律儀に留守電入れるものだから月500円程度利用料かかってる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:18:57 ID:cvE2xqoF0
>>368
動産執行って当人の所有物ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:44:19 ID:cvE2xqoF0
>368
動産ですね不動産と勘違いしたスマソ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:51:31 ID:iKPbjPXq0
動産執行されても平気な人は、今までの人生なにやってきたんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:01:53 ID:/lBaZ0+B0
( ´∀`)<>>381そうだね、今まで少し遊びながら、ごく普通に生きてきただけががなぁ。
少し違うのは個人事業やって、多少事業の成り行きが予定と狂ったぐらいだな。
今のご時世、動産執行されても平気な人ばかりだろ。
それとも何かい、おたくは一財産築いたかい?(笑)

その書き込み内容にあげだから、釣りだろうが何か退屈だったんで
おたくはされると困るんかい?(笑) 何もってるんよ?


383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:25:31 ID:iKPbjPXq0
>>382
いやー、財産といってもたいした物はないかなー
思いつくところで、車とバイクかな
貯金や生命保険や企業年金とかも財産に入るのかな?

動産執行されて、平気な人ばかりかな?
俺の職場じゃ、家持ちの人が多いから、平気な人はほとんどいないよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:41:55 ID:iKPbjPXq0
このスレに来ている人がいくつ位の人かは知らんけど。
仕事をして収入を貰って、形になるモノを何も残せていないの?
そして、手元にあるのは借金だけって、むなしくない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:43:52 ID:/lBaZ0+B0
( ´∀`)<>>383車とバイク(笑)どの程度のものかしら、半端なもんは持っていかんよ。
「財産は何があるのか?」は債権者が執行前に把握しなければならない。
だから、把握できなければ無理。

持家?はいはい、私も一応持ち家には入ると思うけど、平気だけどね。(笑)
あと家は「不動産」って言うのよ。平気だよ。気が済みましたか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:51:07 ID:AOZHhWR4O
ニコスの支払いを2ヶ月滞納してて、最初は1日何回かの電話がかかってたけど、仕事中で出られないのと支払えないのでこちらからかけ直さなかった。
そしたら2ヶ月目からは電話がまったくかからなくなった。
コンビニ払いの用紙は送られてきたけど、まだ払えるお金が無いので結果無視してる状態…
これってヤバいんですかね?実家住まいなんですが、家に電話かかったりするんですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:51:35 ID:iKPbjPXq0
>>385
ふむふむ
車とバイクは外車です。
まあ、車やバイクなんて、登録してしまえば、半値位の価値しかありませんから
財産的にはあまり、価値はないでしょうけどねw

一応、持ち家ってどゆことですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:51:51 ID:fHQparT3O
もう放置して3年くらい。
住民票とか移してないけど免許証の住所変更とかでも把握されますか?

住民票とは別のとこに住んでいて郵送物は一切届かない状況。

何か執行されたらどうなりますか?
今持っている口座とか積立定期とかは全て持っていかれますか?
契約時に記入した口座のみ対象なのでしょうか?
家無、車等無、積立定期有
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:02:14 ID:/lBaZ0+B0
( ´∀`)<>>386全然平気だよ、しかも、もしやばくたって払えなんでしょ。以上。
家に電話?何?今は携帯に掛かってるってるって事かな?
いつまでも携帯でなければ、家に掛けるかもね。
でも、連帯保証人でもない限り、例え家族でも債務内容などは言えませんよ。
感がよければ、家族はきずきますけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:08:16 ID:8TwqOFak0
>>389
借金を踏み倒し中なんですよね?
一応、持ち家なら差し押さえとか大丈夫なんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:11:21 ID:g2FB5lzr0
>>386
あなたが、申し込み時に自宅の電話番号も書いていて、携帯に全然出てくれない時は
自宅にかけてくることもありますよ。
滞納2ヶ月程度なら、そんなにビクビクしなくてもいいと思う。
どう動くかは向こう次第だから、払えないなら黙っておくのも吉。
相手と対話して、現状を伝えて話し合いをしてくれそうなら、ひょっとしたら支払い開始日を遅らせて
少しづつ返済する契約に出来る場合もある。
あくまでも相手次第。

>>388
積立定期があるかどうかを、相手に一切知らせて居ない場合であれば、もって行かれる可能性は少ないかも?
ただ、相手があなたの財産をくまなく調べて発見された場合はもってかれる可能性がある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:14:42 ID:/lBaZ0+B0
( ´∀`)<>>388また、上げ進行かぁ、(笑)
あのね、住民表移さんと、免許の住所も移せませんから。
からかわないでね、はい、債権者に把握されしかるべき時期に
しかるべき執行されたら、銀行口座とかその時点の残金は持っていかれるるよ。
いくらあるんだか知らんけどさぁ、たくさんあるなら払えよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:20:21 ID:fHQparT3O
>>391

ありがとうございます。
くまなく調査するケースとかは金融業界の現状としてはどうなのでしょうか。

3年間の間に色々とあって未だに払わなきゃとは思っていますが
逆に3年間も音信不通のやつが「すみませんでした」ですまないだろうな。
と怖さもあります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:25:48 ID:8TwqOFak0
すいません。ちょっと教えてください。
自分で納得して、契約したはずなのに、払えなくなったからといって、契約を
反故にして、貸した方が悪いと言うのは人としてどうなのでしょうか?

人とした約束を自己都合で一方的に反故にすることについてどう思いますか?

もし、あなたがお金を貸した方で、金を借りた相手から、金がないから返せないと
言われたら納得しますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:31:49 ID:GwMP9UJ30
変な奴が沸いてますなw
今資産が1億あるから俺は勝ち組だと思ってるならアホ過ぎ。
いろんな人達を見てきましたけど10年後なんて人生どうなるか分りません。
知り合いに不動産会社作って億単位の商売してて景気が下がって倒産、底辺の生活してる人もいました。
良い会社に勤めてても不景気で住宅ローンが払えなくなり家が競売行きとか。
人生何が起こるか分らないし、精神が崩壊して自滅する人もいるし。

他の板と違って借金生活板は生きるか死ぬかの生活が掛かってる人達が多く集まる所なんで
このスレで自分より下の人間を見て楽しみたいだけならROMだけにしといてね。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:40:35 ID:8TwqOFak0
>>395
これは失礼した。
このスレならともかく、一般的な人の考えからしたら、理解できない流れなのですよ
ここは。
ですから、質問した次第なのですが。
まさか、このスレの流れが世間一般でも通用するなんて思っていませんよね?
良心の呵責とかないのでしょうか?

10年後の人生を先読みできないから、今から備えるべきではないのでしょうか?
あなたの言うとおり、良い会社に勤めていたり、億単位の商売をしていても底辺の
生活に陥る人はいますよ。
ですが、今現在、借金に苦しんでいる人はそういう人達以下になりませんかね?
そういう人の方が10年後に明るい未来を想像できるのでしょうか?

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:54:53 ID:8TwqOFak0
このスレでは踏み倒しは良いことだと、思われてるかもしれませんが、だからといって
社会的に理解を得られるとは勘違いされて欲しくないですね。

あくまで、反社会的な行為で人の理解や同情を得られると思わないで欲しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:58:38 ID:/lBaZ0+B0
( ´∀`)<はい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:03:24 ID:53mMSVkY0
>>396
利益の為に、掛売り、賃貸、金融などの債権を得るには
債務者に破産されたらほぼ全額の回収は不能になるリスクと
差押不能になった相手からは何も取れないリスクを前提に契約を行う。
これが社会のルール。

実際に回収不能になった時に足をバタつかせるのは
単純に勉強不足で市場に乗り込んでいる無知だから
踏み倒している人以下ってことになる。

回収できない、チクショーと言っても誰も同情してくれない。
君のような人種は、現金商売以外はやっちゃだめだよ。w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:04:09 ID:4gh187X80
あのー、誰でもいいから、394の私の質問に答えてくれませんかね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:08:35 ID:4gh187X80
>>399
なるほどー
それならば、借りる時に債権者に俺は借りるけど、返す気は全くないんだと
言った方がいいんじゃないんですかね?

まるで、債権者みたいな考えですけど、あなたは債務者なのですか?

402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:12:08 ID:53mMSVkY0
>>401
始めから返す気は全くないと言われたのなら詐欺で
警察に訴えれば良いよ。

返せないのと、返さないの違いが分からない子供は
現金商売以外はやっちゃだめだよ。w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:15:35 ID:4gh187X80
>>402
ご心配ありがとうございます。

お金を借りる時には返せる目処があって、契約をしてるわけですよね?
それが、返せない状態とやらになったとしても、それは債務者の自己都合では
ないのでしょうか?

それとも、契約時に返せる目処がないのに、無理な契約をしたわけなのですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:19:18 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>400はい、って言ってるだろ。(笑)
>>403もうね、子供レベルです。おやすみ。
>>399乙であります、相手してくれてるのに、もういいだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:20:25 ID:4gh187X80
>>402
返せないのも返さないのも債務者の自己都合ではないかと思うのですが、あなた
はどうお考えでしょうか?

あなたが、仮に債権者だとしたらどう思いますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:23:37 ID:4gh187X80
>>404
私の質問の答えは「はい」で済むほどのモノではないのですが・・・

いい年をこいた大人がお互いに合意の上で取り交わした約束事を一方的な
自己都合で反故にすることについて、いい年をこいた大人として回答を求め
ているだけですよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:25:51 ID:b07J2GXC0
返せないものは返せないんだから、現状どうしようもないだろ
金貸しも融資した時には、今みたいな不況やら、過払い請求とかで、経営圧迫されるとは思ってなかっただろうし
財産あれば、売っぱらってでも返済したいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:26:12 ID:53mMSVkY0
>>406
まず、どんな契約を反故にされたのか書いてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:29:42 ID:53mMSVkY0
>>406 追加質問

まず、あなたの立場と、あなたがどんな契約を反故にされたのか書いてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:30:50 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<いやいや、もうあんたにレスしたくはないんだが、
「理解や同情を得られると思わないで欲しい。」と言われたから。
私は「はい。」と書いただけだよ。(笑)

じゃあ、何よどの程度のものなよ。
どんな契約を破られたのよ?話はそれからだ。書いてごらんよ。





411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:31:19 ID:4gh187X80
>>408
私はあなたが思っているような、債権者でもありません。
よって、契約を反故にされた経験はありませんが、このスレのレスを見て、率直に
思ったことについて、質問をしているだけです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:34:36 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>411いろいろしょうもないことが多くて争点が(笑)はっきりしない。
結局何が一番聞きたいのさ。はい!どうぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:39:45 ID:53mMSVkY0
>>411
えーっと、約束を反故にした債務者は全員死ねば良いのに!
という短絡的な解答を言ってあげれば立ち去ってくれるのかな?w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:40:15 ID:4gh187X80
>>412
充分過ぎるほど、はっきりしてると思うんですが・・・
質問について、質問で返すのもどうかと思うのですが・・・
もう一回、聞きたいことを貼っときました。

お互いに合意の上で取り交わした契約について、払えなくなったから
といって、契約を一方的に反故にして、貸した方が悪いと言うのは人
としてどうなのでしょうか?

他人とした約束を自己都合で一方的に反故にすることについてどう思いますか?

もし、あなたがお金を貸した方で、お金を借りた相手から、金がないから返せないと
言われたら納得しますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:45:57 ID:dGHJ5p+D0
>>405
債権者と債務者の間に立ってものをいってるつもりか?
君が何を言っても、借金で困った経験がなければ、貸したものは返すのは当たり前、
という子供の世界の話しかできないだろう。
もちろんそれは正論なんだけどね。

債権者債権者というが、個人と業者を一緒くたにするな。
対個人には義理人情がつき物だが、業者相手にそんなものはいらない。
それは商売だから。こっちも義理人情で借りたわけではないからね。
業者はちゃんと損金ってものもちゃんと考えて商売をしてるから、
業者への踏み倒しに義理人情は先に立たない。
だから君がいちいち借金踏み倒してる人に業者の代わりになって
「借金なんで返さないんですか?」なんてここで叫ぶ必要はないよ。
代わりしてるつもりなくてももう代わりになってるからね。

君が子供だ子供だ言われてるのは、そういった債権者と債務者の立場のどちらも
知らないからだよ。知ってたらここまで見ててもそんな発言はでないはずだ。
もちろん君が巻き込まれるわけないわな、奴らもさすがに君のような子供には
カネは貸さないからな。

もっと大人なって色々経験して来いよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:48:11 ID:k7+GyI9jO
>>414

まぁ、金貸業が一般でどういうイメージか考えたら、自ずと答え出るんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:50:14 ID:FR0w5It40
*****ハイ!次の滞納中の方どうぞ*****
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:50:38 ID:dGHJ5p+D0
なんだ、いつのまにか>>414になってたな?

自分で借金経験してみたらわかることだろう。
対個人と大業者、で別々に金借りてみな。そして返せなくなったという
状況に陥ってみなよ。
人にばかり聞いても真実は得られないよ。
誰も彼もが同じ答えを言うとも限らんからね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:51:22 ID:4gh187X80
>>415
それは詭弁ですよ、相手が業者であれ、個人であれ、約束事に関係あるのですか?
義理人情なんて、関係ないですよ。

他人と交わした約束を相手の立場がどうあれ、自己都合で一方的に反故するのは
子供でなければ許されませんよ。
いい年をした大人の言う言葉ではありません。
無責任にもほどがありますよ。

それより、私の質問に答えてはくれませんかね?

420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:52:05 ID:dGHJ5p+D0
>>418対個人と対業者、ね。

あっすまない。

*****ハイ!次の滞納中の方どうぞ*****
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:55:09 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>414はいはい、では、あなたに合わせたレベルで答えるから消えてね。

1.お互いに合意の上で取り交わした契約について、払えなくなったから
といって、契約を一方的に反故にして、貸した方が悪いと言うのは人
としてどうなのでしょうか?

A、一方的ではない、双方大方の話し合いをして、債権者は友人・知人ではなく
財務省からお墨付きを貰ったプロの金貸しが与信をして融資(投資)したんです。
与信が甘かったのよ。ごめんなさいね。

他人とした約束を自己都合で一方的に反故にすることについてどう思いますか?

A、一個人との約束を破るのは良くないが、相手は儲けを目的に融資(投資)した法人
なので、無いものは仕方ない、あとは法的に処置するなりされるとよい。

もし、あなたがお金を貸した方で、お金を借りた相手から、金がないから返せないと
言われたら納得しますか?

A、はい、納得します、私も何度か売掛金踏み倒されてますので。
無いもんは取れないのですよ。

以上、理解しがたいかも知れませんが、もう消えてくださいね。
あと、住人の皆さまこの方にかまってしまい、すまない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:56:24 ID:4gh187X80
私を子供扱いするのなら、大人として質問をはぐらかすことなく
答えるべきではないですかね?

何人かレスしてるようですが、誰一人として、私の質問に答えてくれないとい
うのはどうゆうことなのでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:00:20 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>422何なんだよ、あんたはよ、2回も答えただろ。笑うしかないよ。

どうでもいいが、ずいぶんレス増えてたなお子ちゃまがあげるから
みんな見てて発火したのかな。 >>422もう、消えてね、おやすみ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:02:07 ID:53mMSVkY0
>>422
君なりの3つの問いの答えを書いてみるといいよ。

その上で、払えなくなった債務者がどうすればいいか?
(良いかい、もう払えないんだよ)

ここまで書けたら、滞納債務者に画期的な解決方法を
提示できてるから、以後君が子供扱いされることは無くなる。
明日の朝までの宿題だ、頑張って書いてくれ。w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:05:51 ID:4gh187X80
>>421
回答ありがとうございます。
1 与信とやらが甘かったとありますが、それって責任転嫁してやいませんか?
  借りる時は返せる見通しが自分自身にあったわけですよね?
  それができなくなった理由が債権者の与信の甘さにするのはどうかと思います
  返せなくなった、自己責任ではないでしょうか?

2 相手の立場によって、約束事を守るか守らないか判断するのはどうかと思います
  それって、正しいことなのですか?

3 個人間での金銭の貸し借りにおいて、金額の多寡は置いておいて、約束を破る人間を
 信用したりすることができますか?
  約束を反故にした人を何の感情もなく、許せますかね?
  また、全ての人が約束を破られて納得できると思っていますか?

 すいませんが、全く理解しがたいですね。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:05:54 ID:dGHJ5p+D0
>>421
だめだなあ、子供には難しすぎるよ、そんな実社会的な説明では。

>>422
君は正しいと言って欲しいんだろうが、それが債務者にとってなんになる。
ここは債務者が相談に来るスレなんだよ、自分が今荒らしてることわかってるよな?

君の言ってることは債権者側がよく使うそれこそ詭弁なんだよ。
それ知らずに言ってるのか?
答えはここにはないから、他のスレで答えてくれるまで延々聞いてりゃいいよ。

ここは君の質問を受け付けるスレじゃないからね。
借金延滞・踏み倒し相談スレだから。荒らすのもいい加減にしとけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:10:23 ID:4gh187X80
>>426
知りませんでしたよ。
業者との間の契約は一方的に反故していいなんて、初耳でした。
そんなことは子供以下の言い訳だと思いますがね。

債権者側の詭弁はよくわかりませんが、いい大人が相手次第で約束を反故に
することこそ、詭弁だと私は思うのですが、どうでしょうか?

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:22:33 ID:dGHJ5p+D0
一方的に反故にしていいんだよ、そこにはもちろん事情が伴うが。
その事情が人それぞれなんで、説明はややこしい。
そこのところを理解しろ。

何で借金で自殺者が出たりすると思う?
君の言い分ではその人が弱いから悪いんだ、とか計画性がないからだとかで片付いてしまう。
しかしそれですんだら国や金融庁が動いたりするはずがなかろ。グレーゾーンが
撤廃とか、借金の時効を早めようとしたりする政府のこととか、そういった動きね。
闇金とかには債務者に有利な判例が出たし、こないだは過払い請求でも業者に不利な判例出たわね。

人には事情があるんだよ、さまざまな事情が。
そこんとこを理解していたら、こんな質問は出ないはずなんだ。

遅くなったので寝るわ、君もいつまでも起きてないで寝なさい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:24:41 ID:4gh187X80
いい加減、他人に責任転嫁するのはやめたらどうですか?
あなた方は別に他人に強制されて、借金をしたわけではないのでしょう?

あなた方に不利な条件で契約したのは誰ですか?
あなた自身であって、他人に強制されたわけでもない。
あなた方に選択の自由はあった。

それを後出しの予言みたいに、法定利息より高いから違法だから、払わねー
とか、業者が悪いだの。
とても見苦しいですよ。
嫌なら借りなければいい。

大人を気取るのであれば、自分で約束したこと位、守るべきなのではないですか?
大人とは社会や自分の行動について、責任を取るモノではないのですか?

わがままを言って、自分のやりたいようにやるのは子供のやることではないの
ですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:29:43 ID:dGHJ5p+D0
こいつ、子供というよりバカだったな、もう相手しないわ。

>>423( ´∀`)<の顔文字の人が前に言ってたけど、ここのスレの消費が
早いときは釣りなんだってね。
釣られてしまったよ、もう寝るわ、皆さまおやすみ〜。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:31:30 ID:b07J2GXC0
だから、返さないんじゃなくて、返せないんだってば
低金利のとこから借りられなきゃ、選択の自由なんかあるわけねーだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:37:13 ID:53mMSVkY0
>>429
>大人とは社会や自分の行動について、責任を取るモノではないのですか?

払えなくなった債務者は具体的にどう責任を取れと言ってるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:39:15 ID:4gh187X80
>>430
その一方的に反故にしていい、正当な理由とやらを聞きたいですね。
>>431
選択の自由はありますよ。
そんな高金利のところから、借りないようにすればいい。
借金をしなくてもいいような生活をすればいいだけさ。

私が間違っているのなら、私を論破して見てください。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:43:19 ID:b07J2GXC0
>>433
あのね、担保も無しで金貸してくれるとこで、低金利なとこがあったら、是非教えてほしいね
低金利のとこで借りられないから、金利の高いとこ行くんでしょうが
そもそも無担保高金利で貸すからには、債権者の方も、リスクを承知の上で貸してるわけだよ
つーか、あんたを論破したとこで、何か状況が変わるわけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:43:53 ID:4gh187X80
>>432
私はいい大人なら、社会や自分の行動について責任を取るモノだと思っています。
責任の取り方すら、他人に聞くのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:45:46 ID:4gh187X80
>>434
変わるわけないじゃないですか。
自分のことなんだから、自分で変えていくしかないでしょ。

どうして、借りてなんとかしようとするのですか?
借りずにどうにかしようと考えないのですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:50:35 ID:BXbemvzj0
>>436
俺の場合、月々少しでもいいから返したいといっても、相手は取り合ってくれないんだよ。
借りて返そうと思わないし、なんとか返したいと思った。

だが現実は、一括じゃないとだめ・ないなら強制執行だと。

ないんだから、それにあまんじるしかない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:53:25 ID:4gh187X80
>>437
一つ聞いておきたい。
あなたがそのような状態に陥るまで、他に道はなかったのかを。

あなたがどんな選択をしたとしても、今の状況にたどり着いたのか否かをね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:54:26 ID:53mMSVkY0
>>435
滞納という事実は【払えなくなった】ことによって起こっている。
自発的に破産処理するのも責任の取り方の一つだし、
滞納を続けて債権者に処理を委ねるのも責任の取り方の一つだ。

でも君は滞納は責任を取っていないと言うんだろ?
ならば君の言う滞納に対する責任は具体的に何なのか聞いているんだけど
質問攻めしたあげく、君は質問から逃げるのかな?

もう一度聞くよ、君の言う滞納に対する責任とは具体的に何?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:54:55 ID:yL9ZF/D40
>>430
つーかな、債権者側の人間だろww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:54:57 ID:BXbemvzj0
かまった俺が間違いだった・・・。

皆さんもうしわけない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:54:59 ID:b07J2GXC0
別にあんたに話したとこで、どうなる訳でもないし
金貸してくれんの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:58:20 ID:yL9ZF/D40
年度末で債権の回収が焦げ付いて焦っているわけだなww

>>435
大人になると悪知恵が働いて逃げるのが上手くなるんだよw
これが現実だなww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:00:08 ID:0Rt8FvbwO
>>433
借金をしない生活をすればいい。

この世で借金した事ない人が何人いるだろう?
車のローンやクレカの買い物だって借金だし。
借金をしない生活がいいのは誰だってわかっている。しかし現実問題としてそれはなりたたない。
せめてもう少し現実をわかってから空論を展開ささましょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:00:49 ID:4gh187X80
>>439
逃げたりはしませんよ。
借りたモノを返すことを前提で契約を結んだ以上は返すのが筋なのはわかりますよね?

滞納して返せなくなる事自体が責任を果たせてないことになりませんか?
滞納することなく、借りたモノを返すのが責任を果たすことではありませ
んか?
払えなくなる事態を回避し、約束を守って返すことが責任を全うすることです。

払えなくなって、滞納したのは誰の責任でもありません。
自業自得なだけです。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:03:11 ID:b07J2GXC0
自己破産でもして、社会的責任を果たせばいいのかね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:03:58 ID:4gh187X80
>>444
全くもって、正論ですね。

しかし、車や普段の買い物位なら、借金までする必要はないですよ。
さすがに、家を買うとかだと、現金一括なんて難しいからアリだと思いますがね

金もなく、返せるアテもないのに、借金をするのはどうかと思いますよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:11:07 ID:yL9ZF/D40
>>386
する。最初は女だったろw、今度は男だよw
>>445
真面目過ぎるな。
政治でも経済でも実は逃げるのが上手い人間が得をするもんだよ。
逃げ方が上手いのも実は人生の知恵だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:11:19 ID:Nw9c5q4z0
無利子・無担保の【善意】で以って貸してくれた相手に対しては
絶対に返さなければならん。人としてな。

だが、利益を得る為に商行為として金を貸すのは、
相手が弁済不能・破産するリスクを考慮して、
相手が確実に弁済し利益を得る為に十分な相手なのか考慮する必要がある。
そのリスクマネージメントが出来ていない会社が悪い。

日本人特有の子供脳にはわからん話だろうがなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:17:20 ID:0Rt8FvbwO
>>447
返すアテのない借金は駄目です。
詐欺罪になる可能性もあります。

しかし返すアテが外れて返せなくなる事は仕方ない事です。

あなたの理論は全てひっくるめての極論なので賛成できません。
借金に限った事ではありませんが個々の諸事情を考慮した考えをもって対応する事が社会的な大人と私は思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:18:37 ID:4gh187X80
>>448
逃げ続けたせいで、窮地に追い込まれてやいませんか?
いつまでも逃げ続けられませんよ。
いつかはその逃げ続けたツケを清算しなければならない時がきます。
これって、借金を滞納するのに似てやしませんかね?

>>449
すいませんが、人としてと語るなら、相手によって、取り交わした約束事を守ったり
破ったりすることは口が裂けてもいえませんがね。
ソレ本気で言っているんですか?
いくら詭弁を擁して、責任転嫁しても人の道に反してることは変わりません。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:21:49 ID:4gh187X80
>>450
返すアテが外れるのは、あなた自身の問題であって、貸した方の問題ではありませんよ
仕方がないことではないし、無責任極まる言い訳にもならんことですよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:23:32 ID:b07J2GXC0
で、金が無いのに、どうしたらいいの?
金に余裕があるけど、返したくないから返さないわけじゃないんだが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:25:47 ID:yL9ZF/D40
与信が甘い会社非難するわけじゃないが、世相としては与信の甘さは
同情はされんよ。
ザプライムローンなんかその典型で鬼っ子扱いだからな。

カード発行の際の与信なんか住所確認程度で財産や給与の審査なんかゼロだろ。
破産者や空き缶売りしていた人間にローン組ませた米国の批判できんのよ。

こういう情勢は当然逆手に取られるのが世の常だよ。
>>451
いや、逃げることが精算することなんだわ。
具体的には企業は損金扱いして税務処理する。
債務者は時効を待つ。
或いは積極的に自己破産する。

これが精算だわな。企業で言うと倒産だな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:28:18 ID:4gh187X80
>>453
なんで私があなたの借金について、考えないといけないの?
自分のことでしょ、自分で解決しなさいな。
いい加減に他人に頼ったり、責任を人に押し付けるのをやめたらどうでしょう?
まあ、簡単に言うと、自業自得なんだから、必死に働くなりして、お金稼いで
自分で払いなさいってこと。

それより、そこまで追い詰められる前になんとかできなかったの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:30:22 ID:4gh187X80
>>454
会社の与信の甘さも当然あるね。
まあ、ソレは借りての方の返せるアテも甘かったことも当然、追及されるモノ
ではあるけどね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:32:53 ID:0Rt8FvbwO
>>453
あなたは現在の経済情況下で中小企業が倒産していく事をどう考えていますか?

全ての経営者が無責任、無計画な人達だったのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:36:02 ID:b07J2GXC0
>>455
あんたが偉そうに講釈垂れるから、何か具体的な解決策でもあるのかと思って
借りた時と今現在の状況が、予測不能な事態に陥ってるから返せないんだよ
何回説明すれば分かるの?

苦しいのは、サラ金だって同じだけどな
儲かるからって、銀行が傘下に収めたりして、事業拡大
融資額も増えて、焦げ付いちゃった状態になってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:39:04 ID:4gh187X80
>>457
ふむふむ
そういわれれば、全ての経営者が無責任、無計画と言えると思います?
当然、言えませんがね。
全ての経営者がそうだとは私も思いませんから。

 質問を質問で返して、申し訳ないのですが、仕方が無いので返せないと
言っている方は無責任、無計画でなく、借金を返せなくなったという人は
はますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:40:47 ID:4gh187X80
>>458
何故、私があなたの尻拭いをしなければならないのですか?
正当な理由があるならおっしゃってくださいな。

予測不可能な状態って、どういう状態なんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:45:41 ID:53mMSVkY0
>>445>>459
もういいよ、お腹いっぱい。
やっぱりディベート少年は核心から逃げ廻るねぇ。w

質問は、払えない状態から具体的にどう責任をとるか?
なんだけど、君は原則論を叫び続けるだけ。

論点を合わせず、確信から逃げ回り、ピンボケ批判を
続けて、大漁、大漁、飯ウマ状態だな。w

まだ続けたいなら、結論を言いなよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:47:32 ID:0Rt8FvbwO
>>459
当然いますよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:48:36 ID:b07J2GXC0
>>460
だから、あんたに事情話したところでどうかなるの?
司法書士か弁護士なの?
当然、尻拭いは自分でするけど、現状は払う金が無いって言ってるじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:49:16 ID:yL9ZF/D40
>>459
返さなくてもいい制度になっているんだから仕方ないよ。

恨むなら制度恨みな。道義なんか出しても無駄だよ。
経済は欲望やエゴで動いているからな。
だからやりたいようにやるしかない。

制度を賢く利用するのが大人の知恵だ。
制度は法制化されているもんだな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:53:03 ID:4gh187X80
>>461
借金から逃げ回って、いくとこまで言ってる人に逃げ回り呼ばわりされたく
ないですね〜

そもそも、どうにもならなくなった状態を自分で作っておいて、困ったから
って人に責任の取り方を聞くのは大人とやらのやることですか。
 借金を返すことも、自分で考えることも放棄しているのですか?

じゃあ、結論とやらを言いますね。
あーだ、こーだ言い訳ばっかしてないで、死ぬ気で働いて、借金を
返しなさい。
借りたモノを返すのが筋でしょw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:58:58 ID:53mMSVkY0
>>465
結局、無責任という言葉を振り回すだけで、具体性無しか。
ディベート少年は原則論止まりだな、芸がないねぇ。w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:03:16 ID:wodlj7vn0
無駄に長々と講釈した割には、たいした事ないまとめだな
まあ、乙
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:08:59 ID:53mMSVkY0
でも、ディベート少年は一つだけ良いことを言った。

死ぬ気で働くと借金を完済出来るんですってよ。(爆笑)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:14:38 ID:a2u531NY0
>>458
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233510395/12
のLINKをみると幸せになれると思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:28:32 ID:1w7GKi/TO
4gh187X80がインド行ったら面白いと思う
約束守れ!って熱くなれるぞw
俺的には中国との外交交渉担当に是非なってもらいたい
毅然とした態度が頼もしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:38:01 ID:0Rt8FvbwO
>>470
使えないと思うよ。
「返すのが当たり前」だけだからね。
闇金の取り立てがいいとこでしょ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:28:50 ID:GHnF8tbe0
踏み倒しスレのスーパーDQNの逆の正義の味方側スーパーDQNだな笑える。
世の中正論で動いてる訳ではないですからね。
滞納者は自分より劣ってる人間、その人間を議論でギャフンと言わせて成敗してやろうって浅はかな書き込みだな。
ここに集まる人は単にあなたと違う生き方をしてるだけ、あなたにとやかく言われる筋合いはない
正義の味方ゴッコは楽しかったかなw

473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:02:36 ID:dGHJ5p+D0
おはようさん。

夕べのあれは、親が友人に借金踏み倒されて家が崩壊して進学できなくなった高校生が
それを恨みに思ってどいつもこいつもカネ借りたら返せ!って叫んでるのかと思った。
それくらい言ってることが青臭い。

こっちはそんなわかりきった正論やら建前でモノを言ってない。
みな現実問題抱えて悩んでるのに、そんなとこで理想を一生懸命主張されても、
経験値の低い子供としか見れん。
まあ、立ち位置が違う人間の言うことは理解したくないんだろう、そういうタイプだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:21:15 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>473おはようさん、いやいや、昨夜は乙でした(笑)
ありぁ、実体経済の中を生きて、状況なりに立ち回ってる
ここの住人の理解なんていくら説明しても無理だね。
あんなのまともに相手したら、面倒くさくてしょうがないや。
皆あれからも相手してたなんて、人が良いよな。(笑)

>>472そうそう、私思ったんだがスーパーDQN氏のとこで幾年に渡り
彼らに粘着してた奴がここの来たのかな?なんてな。
DQN氏が居なくなって、淋しくて死にそうになったんじゃないかと(笑)
あと何かね、流れ見たら、自演で盛り立ててた気がするよ。

まあ、どうでもいいけど私、この手は以後放置で行きます、構ってすみませんでした。
ほかの住人さんも放置よろしくお願い致します。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:22:23 ID:ZUHO6gtt0
連帯保証人かもなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:38:33 ID:IZJCAEe80
一人前の大人であれ、借りたものの責任はたせ、契約履行せよ、
これらは近代の模範。近代主義者としては正論なんだ。わるくない。
他方、おれのようなギャンブル漬け踏み倒しもんは、
そうした近代主義からの落ちこぼれ。それでいいんだ。
半人前の大人、子供であるか、子供に失礼なら
子供未満ということさ。
ただ、そもそも経済システムというもの、とくに資本主義というものは
本質的に投機だと経済学者の岩井克人氏が述べているように、
本質的に不安定なものなんだ。金の回り方がね。
おれは俺自身の借金はだらしのない
子供未満の愚劣さだと認めるが、別の優秀な経営者が借金まみれで沈没し踏み倒し
するとしても別に驚かない。そういうこともあるシステムの上での経営だったのだから。
彼を子供未満だとおれは思わないがね。おれは子供未満だ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:00:35 ID:qqkvKAaPP
あれ、スーパーDQNさん居なくなったの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:14:47 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>475連帯保証人=主債務者と同じってな。(笑)
>>477そう、詳しい事情は不明だけど、あのスレからは消えたのよ。
今は他所の板でやってるみたいよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:28:36 ID:Nw9c5q4z0

だから、何度言わせるのよ?
善意に対しての約束は人として守るべきもの。
商行為が絡むものは善意じゃない。
利益を得る時点で反故にされる危険性がある。
高額な金利=反故にされるリスク
商行為の於いて【人として】なんて理屈は要らない。
「約束は守れ」なんて子供に教えてるが、それは善意に対しての話。

借りた物を返すのが人として絶対な事であるなら、 銀行に不良債権なんてものは存在しない。

そうそう、責任転嫁なんてしてないよ?
返せなくなったのは自分だが、借りた時点では返す見込みがあった。
返す見込みがあったのは自分だし、返せるだろうと思い、貸したのは相手。
その見込みが甘かったのは【お互い様】




480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:41:34 ID:FR0w5It40
*****ハイ!エンドレスな議論はここで終了*****


*****ハイ!次の滞納中の方どうぞ*****
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:42:23 ID:IZJCAEe80
あえていえば、純粋な商行為も、純粋な善意も、その確証を得る手立てがない。
ある商行為に善意があったかどうか、
ある善行に商行為の意図がなかったかどうか、
われわれはその確証を得る手立てがない。どれもこれもありうる。
だから、同じ踏み倒しでも、おれみたいにたちの悪い落ちこぼれもいれば
たちのよい不運なだけのやつもいるだろ。そして、昨夜がんばってたやつは
たぶん、おれみたいな野郎に向けて持論を主張していたはずでね。
一概に不当で、間違ったことをいってたとは思えん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:28:10 ID:gJcrNPG8O
>>386さん
自分は昨年10月のニコスの支払いが滞って、携帯にかかってくるのも郵便も無視してたら、クロネコのビジネスレターっ封書(?)が来ましたよ。中は相談にのりますって紙が一枚でしたけど、所在確認の為に宅配便を使うみたいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:37:56 ID:jIpfZxPw0
>>386、482
俺は1か月分滞納→翌月分とまとめて払う、
を何回か繰り返してたんだが、
3回目ぐらいの2か月目から482と同じ物が届くようになった。

で、相談の電話してみたが相談にならんよw。
金利を下げてくれる訳でもなく、待ってくれる訳でもない。
ただ至急払えの繰り返しだぜw。

と言う訳でとっとと完済→過払い請求させて貰った。
ニコスは別件で完済済みの物もあったから、
利息まで含めて結構な額を返して貰ったぜw。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:14:20 ID:FR0w5It40
>>483
ニコスは温情の温の字もないのか。
議論の余地もなくとにかく払えか〜
それはそれでイヤだなあ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:14:41 ID:E3shTNM2O
ニコスはまだ、ヌルい方だと思う
セゾンとかと比べたら
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:14:32 ID:W8Q20+TDO
タンパン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:17:34 ID:W8Q20+TDO
ニコス、さんざん携帯とかに電話きてるのを無視、さらにメール便も無視、すでに1年以上無視している。最近ではたまに
電話がくるぐらいで、手紙もなし。逆に怖い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:48:40 ID:P1aunR1FO
俺ニコスは先々月に相談に乗ってもらったんだけどなぁ。
それまでは約一万三千位の支払いを先月から三千五百に変更してもらえたけど。今後の利息もなしで。
セゾンとライフ、楽天、オリコも交渉してかなり減らしてもらったけどね。
三井住友は応じてくれんけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:06:34 ID:fawZCa0J0
こんばんは。

5社(アプラス100・@50・楽天25・JCB20・銀行80)を去年の10月から滞納中。
アプが一番最後までがんばってたけど、最近ではどこも電話してこなくなった。

現状は、正社員(債権者には知られてる)、家族所有の家住まいです。
手取りは20万あるけど、わずかな収入の母親と二人暮らし。
おまけに婚約中の彼女には難病持ちの子供がいて、勝手ながら余裕なんて全くない。
だから払うのやめた。
自己破産しようと思ったけど、その金もない。
(以前大手弁に相談したら、おそらく小額管財といわれさらに困った。)

銀行はさっさとオリコに債権譲渡して、先日オリコが訴えおこして裁判所から手紙きました。
さて、どうしたもんでしょう?

過去レスに書いてあるように「月々1000円で和解希望」と答弁書出してもいいんだけど、
これって将来自己破産する時に、偏頗弁済で免責不許可事由になっちゃいませんか?

転職でもしてしまえば、まだまだ引っぱれるのかな?

490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:11:41 ID:dGHJ5p+D0
>>489
まあ月々千円はどうせ通らないから。
答弁書に債務整理する予定で自己破産も考えてると書いたらいかんの?
それか直接オリコに電話して自己破産の考えもあって…とか
チラつかせてもいかんのかしら。
何にせよ裁判にでたら話し合いの場に持ち込まれるだろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:15:58 ID:Zc2PkLdpO
会社に電話はかかってこないのかな?自分は自営の時に金借りて今は会社勤めだからばれてない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:18:35 ID:Zc2PkLdpO
質問なんですが、自分宛の郵便物を郵便局で止めておくことは出来るんですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:20:12 ID:wodlj7vn0
>>492
出来る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:48:37 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>489払うのやめたんだろ、払えなんだろ。
オリコに電話して本音聞ける場合もあるけど、
どうせ、「払うのやめた、払えないん」だから、
将来自己破産とか考えないで、今、自己破産するか、
相手に裁判取らせて、このまま放置でいいだろ。
上手くいけば向こうが勝手に不良債権処理してるれるかもね

大体さ、小額管材って弁護士に騙されてるんじゃないの?
何で「小額管材」なのさ?自分で同廃できないんですか。

ついでだけど、和解しても払うとは限らん。
しかも、「偏頗弁済」は、自己破産申請手続き開始してからの話
じゃないのかい。自己破産には詳しくないから違ったらごめんね。

いづれにしても、払えなんだよ。


495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:54:52 ID:r0jHGAQ/0
借金返済マニュアル
http://ameblo.jp/okanenai
重債務の整理方法として主に4つの方法が考えられます。
いろいろと誤解して債務整理を躊躇される方がおみえになりますが、
それぞれが生活再建を図る為の救済手続きです。正しく理解して、
一日も早く生活を立て直しましょう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:12:58 ID:k7+GyI9jO
来週始めに一回目の裁判があり、一昨日に和解の答弁書出して、今日非通知で電話かかって来て留守番入ってたんですが何について言われるんでしょうか…?


相手はパル債権回収会社なんですが、予測つく方おられますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:27:28 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>495和解案の提示や相談及び、
「和解に代わる決定」による、和解の用意があるような話でないの。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:33:33 ID:fawZCa0J0
>>489です。
答えてくれた人ありがとう。

>>490
10月に滞納始めた時に、督促電話かかってくる毎に
「債務整理に向けて弁護士と相談中です」って全部の業者に言いました。
それからアプと@だけは毎日のように「弁護士決まりましたか?」と電話してきてたけど
いいかげんうるさいから無視するようになりました。で、今に至ると。
実際、弁にも相談したんだけど小額管財なんていうもんだから破産もできないでいるんですよ。

>>494
>将来自己破産とか考えないで、今、自己破産するか、
>相手に裁判取らせて、このまま放置でいいだろ。
>上手くいけば向こうが勝手に不良債権処理してるれるかもね
一番恐れてるのは給料を差し押さえられる事。
全額差し押さえられるのではないってのは過去レスで知ったんだけど、
今全然余裕のない生活してるのに、これ以上収入減らされたらやっていけなくなる。
しかも、この不景気で給料カット(約5万円)って今日宣告されたし(泣

>大体さ、小額管材って弁護士に騙されてるんじゃないの? 何で「小額管材」なのさ?
自分もなぜ小額管財なのか疑問なんです。
資産なし、貯金なし、車も13年落ちの10万キロオーバーだから価値なし。
弁曰く、過去に車をよく変えてるのと、@が去年2月に契約→8月には50天井ってのが管財に該当らしいです。

自己破産スレを読んでみると、自己破産は個人では難しいとの意見が・・・
管財扱いなら尚更と・・・(自分はこれに該当する?から無理なのかと思いました。)
自分みたいなのでも、自力で同廃できますかね?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:45:35 ID:k7+GyI9jO
>>497
なるほど…明日掛け直してみます
ありがとうございます
裁判キャンセルとかにはならないですかね…?当日は仕事で行けないんです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:56:28 ID:cRWaa0I20
( ´∀`)<>>498私みたいのは、弁護士さんなんかと違って知識ないし、乱暴だからね。
弁護士は、商売だし社会的責任などが重い「無担保なんか踏み倒せ」とはいえないわな。(笑)
給与差し押さえなんか5万減額されたら収入15万でしょう、実際執行きびしいんじゃないかな。

管材が何か理解できん、私も1度弁護士に相談したことあるが、
自己破産と報酬の事ばかり言うから、結果自分で好き勝手に整理してる。
いや、ある意味踏み倒してる。

自分の周りでも自分で「自己破産」した奴とかいるけどね。
勝手な判断で悪いが、私は何ら財産ないなら債務整理の中で一番簡単なのが
「自己破産」だと考えてますがね。

あなたの件は一度、お近くの「簡易裁判所」に出向いて駄目もとで相談してみたら?
衡平な立場のみでなら多少答えてくれると思うよ。
私なんか、要点まとめて良く聞きに裁判所行ってるよ。

あと、他の機関の無料相談や「法テラス」あたりで相談もいいかも。
50144 ◆WNzOGO7zFM :2009/02/10(火) 00:01:36 ID:lqnxpzrj0
皆さんはじめまして
んーと・・・・・
>>489さんへ

まぁ、民事の件ですけど
無いもんは無いんだから、判決出ても
「ないもんはないも〜ん」で。
差し押さえするにもやはり費用はかかるわけですし
確実に取れる!とならなければ、差し押さえまではいかないと思いますよ。
大体が「貸し倒れの損失」扱いにするための理由を作るための訴訟でありますから
判決出ても、定期的なお手紙が来るくらいのものと思われますよ。

ただこの書き込みを鵜呑みにされても責任はとれません。
あくまでも自分の経験だけで書き込んでますので。

ついでにですが、裁判キャンセルは無いと思いますけど
「出廷はしたいが、当日は都合が悪いので日程をずらしてくれ」
ぐらいのことを答弁書に記入して返送してみることぐらいはしてみてもいいんじゃないのかな?
ここで聞いてみるのもいいけど、ある程度は自分で行動してみないとね。

スレ汚し失礼いたしました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:12:00 ID:l0IOiKjt0
( ´∀`)<>>499必ずそうとは限らないけど、それ以外考えにくいな。
「取り下げ」にはならんと思うけど、詳しくは知らんがあなたも和解にて弁済希望。
パルもそれで良いなら、「双方に争いがない」で「和解に代わる決定」でけり付けたい
んじゃないかなぁって、仮にそうなって和解しても無いもんは払えないけどね。
あと、一回目の口頭弁論は答弁書出してるから出なくていいですよ。(出た事になる)

>>501、44さん、スクーターにての500Kの旅はお疲れでございました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:04:29 ID:I2E8GpQQ0
>>500
滞納始めてこの数ヶ月生活して改めて実感した事・・・
「自分には借金返済する余裕なんてねー」って事でした(笑)
だから自分に残された道は自己破産しかないのも分かっています。
弁に依頼するお金もないんだから、なんとか自分で自己破産に向かってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
参考にして行動してみます。

>>501
ありがとうございます。
確実に取れる!とオリコがいくらで考えるかですね。
全額は無理でも差し押さえて幾らか取るか!なんて考えられたらお手上げだけど、
そんなの考えてもキリないんで。


やっぱ職場変えようかなあ・・・
先細り必死な業界ですが、一応国家資格持ちですので
さっきハロワで探してみたら求人いくつかでてました。
よほど運が悪くなければ、今の給料(下がる前)くらいは貰えそうではある。
そしたら差し押さえの回避にもなるだろうし、その分を破産の費用にあてれるかも。

夜遅くに相談にのっていただき本当に助かりました。
このスレですごく気が楽になれたし、すごく勇気も貰えました。
また相談さしてもらうかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
おやすみなさい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:08:53 ID:GclNzbKqO
携帯から失礼します。
最初からスレ読んできました。
そこで1つ質問が。
踏倒している相手に裁判を起こさせるのは
こちらに何かメリットがあるからなのでしょうか?
その理由がイマイチ分からなくて;
教えて下さい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:10:30 ID:I2wL9s2jO
>>502
ふむふむ、ホントにありがとうございます


心細いもんで助かりました、また結果書くかもです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:38:37 ID:2cWaruf+0
>>493
具体的にどうするんでしょうか?
裁判所からの物も出来ます?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:51:34 ID:JN4A7eU/O
>>504
逆に私は滞納して差し押さえる物もない相手に裁判起こすメリットが知りたい
のですが
差し押さえる物があると思って裁判起こしてくるんでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:40:15 ID:3U9wwbeYO
俺の所にもニコスからヤマト運輸ビジネスレター(B4ボール紙)で届いたよ
提訴予告?と思ったが中は紙1枚だけ
ご相談に乗ります(フリーダイヤル)お気軽に!と書いてた
ご相談とは催促の事だったんだなw
かえって敵対心を煽って逆効果だと思うが?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:43:19 ID:fYT6/11B0
業者が裁判起こす大きな理由は3つですね。
1.損金処理する為に債務名義(法的な貸し借りの確定)を取るため。
2.資産又は給与の差し押さえで回収したい場合。
3.時効の延長、通常時効は5年ですが、債務名義を取ると10年間時効が止まります。時効まで最長15年になります。

債務者のメリットもあります。
支払う意志があるなら分割和解ができる、常識的な弁済計画なら業者が拒否しても裁判官は債務者の言い分を認める
判決をだす、日本の裁判は更生に重きをおいてるみたい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:57:39 ID:GclNzbKqO
>>509さん
詳しく説明頂きありがとうございました。
よく理解出来ました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:52:33 ID:bYryBJMU0
>>498
管財じゃなきゃできるだろ。
>>503
家賃や生活費除いた手取りの1/4が差し押さえ分。
>>509
主に1だね。他は実行性は低い。
損金処理は時間やコストが節約できる。他はどちらかを失う。
業者は馬鹿じゃないので「損切り」の重要性は知っているはず。
だからビビルなってアドバイスが多いわけだよ。
所詮は駆け引きだからかなり心理的な側面が多いと思うよ、債権の回収手段は。
それを削ぎ落とすと目的はコレ(損金処理)。他は手段でしかない。
>>500
法テラスは弁護士への依頼を促す傾向がある。
悪いわけじゃないけどね。
法テラスの審議経て扶助受けられれば弁護士料は安いからな。
分割も効く。


512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:30:29 ID:M7vJepSKO
今300万近く滞納して1ヶ月ちょいだがもう少し様子見だな
返したら遊ぶ金なくなるし返すのはもうちょい先だw
クソ業者ざまあwww
正義の味方の良い子ちゃん達のクソレス待ってまーすwww
オールブラックのお兄さんからのお願いだよ〜
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:42:26 ID:zd/um04uO
裁判予告通知来たんですが
金曜までに全額どころか一部も無理そうです
今月末なら多少払えるんですが、金曜日過ぎたら裁判になるんでしょうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:53:35 ID:mO7mwjXXO
裁判の通知が来て答弁書だして出席しなかったら口頭弁論期日呼出状なるものが届きました。
それと同時に相手の会社(学生ローン)から手紙が来て和解したかったら連絡くれと。
それで今日連絡してみたら何のために電話かけてきたのかなどと聞いてくるのです。
親に払って貰えないのかとか和解したいなら保証人たてたうえに会社まで来て話し合いしろとか言うので怖いので裁判に出廷しますと言って電話を切りました。
口頭弁論に出席したらどのような事を言われるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:57:34 ID:RU+On4Wr0
>>513
裁判予告通知だと?そんなのは裁判所からは来ないけどね
業者が勝手に予告してるんだろ。
今月末までシカトしてみてその今月末に多少払えるなら払ってやれば。
裁判になるには裁判所からの通達が来てから。
書留で大概「支払督促」てのが届くわ。

>>514
裁判では裁判官から和解の意思はあるかと聞かれる。
「ある」といったら別室に連れて行かれ司法委員をはさんで三者面談。
払えないなら色々事情をわかってもらう必要はあるな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:25:32 ID:zd/um04uO
>>515
ありがとうございます
おそらく「払わないと裁判起こすよ」と業者が言っているのだと思います
今月末から返済がスムーズになる予定なので、あと15日放置したいんですが、
金曜日過ぎたら裁判所から連絡来てしまうのかな、と不安になりました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:36:59 ID:RU+On4Wr0
>>516
あなたに度胸あるなら
「あと15日待ってくれたら返済もスムーズにいくんだけど、
そっちが裁判したいなら裁判でもいい。どっちを選ぶか?」と
向こうに聞いてやってもいいかもね、相手の動向を知るためにも。
でもその業者発信の裁判予告は何回か来ると思うので、半月くらいなら
シカトで大丈夫だろうと思うよ。
もし心配なら上に書いたように向こうに聞いてみたらどうだろうか。
518514:2009/02/10(火) 13:40:19 ID:mO7mwjXXO
>>515
ありがとうございます
別室で分割の支払いの話し合いをするってことですか?
相手の会社からなんか責められたりするようなこと言われますか?悪いのは滞納した自分ですが今日の電話の担当者も態度が悪くて怖いんです…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:15:02 ID:RU+On4Wr0
>>518
分割の話し合いというか、あなたがどうしたいかの話し合いを
することになる。大体月5000円くらいからが現実的なところ。
滞納してようが何だろうが、こちらはお客さんなのであなたは堂々としていなされ。
向こうも責めたりしないよ。
怖いと思うなら、業者のほうは向かず、話し合いの場で司法委員に向かって話をするといい。
こちらから業者に直接話しかける必要は全くない。司法委員が話を進めてくれるから。
「悪いのは滞納した私…」なんて態度ではなめられるので、自分がどうしたいかを
しっかり準備して主張しよう。

ここまで来たら結局債務名義はとられてしまうんだから、もう開き直るくらいでないと。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:10:33 ID:U7PYXYoTO
30万くらいの未払いなら貸し倒れ処理してくれたらいいのに債務名義とってきやがった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:20:18 ID:mDwj3WJL0
プロミスは、15万で取ってきたよ
3ヶ月位で取ってきた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:22:16 ID:ioCKud3k0
>>514
凄いところですね。
間接的に親に代位弁済してもらえないの?なんて言うんだ。
しかも保証人立てて事務所こいって明らかに保証人の人の
資産狙ってるって感じだ。
あなたが一回でも滞納したら保証人に強制執行するよって
脅してるのと一緒だわ。
凄い会社もまだまだあるんだね。
523514:2009/02/10(火) 19:58:42 ID:mO7mwjXXO
>>519
そうなんですか丁寧にありがとうございます
月5000円ときいて安心しました
なんとかおどおどした雰囲気を出さないように頑張ってきます

>>522
学生ローンだからなんですかね?
他にも2社学生ローン滞納してますがどちらも相当態度悪いですよ
でも保証人だとか親に頼めと言われたのは今回が初めてでした…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:58:07 ID:m5qoFjJNO
>>520
アコム?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:18:44 ID:XJEte00c0
このスレをしばらく見ないでいると、自分に借金があることを忘れてしまう俺。
人間は慣れる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:21:01 ID:HpsjEKQG0
>>523
態度が悪いのは本当は支払ってもらう業者が立場が弱いのを隠す為ですw
脅せば怖がって払う可能性があるからね、優しくすれば債務者が図に乗る可能性あるし。
過去スレにもありますが
最初は態度が悪い、しかし債務者がまったく払う気が無いと担当部署が変わって
今度は優しくなり、最後は泣き落とししたりするみたいですw

527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:52:38 ID:b7pYuQ2CO
裁判所で一括強制執行されたんだが、これでも分割返済or債務整理ってできるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:36:17 ID:kBTTEjIy0
>>527
経緯を詳しく書いてくれ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:07:23 ID:SobZdL1BO
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:17:15 ID:SobZdL1BO
あいふるで1週間滞納です。あと何日か払えないけど、言い訳するのにも疲れました。電話を無視すると自宅に郵便とかはきますか?実家なのでまずいです。水曜までは何とか待ってもらったけどあと3日くらい猶予がほしいです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:01:09 ID:gX1z5UjO0
>>527
債権名義とられて、一度強制執行喰らったけど
執行不能で助かったて事?
それなら相手の担当と話しすりゃあいい。

断られたら、とれると思うんなら勝手にどうぞって、
ほっときゃいいし、妥協点なんか探したら絶対駄目。
強制執行一度でもくらったんなら無視が一番。
民事なんてたかがしれてるし、どうってことない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:02:12 ID:wEx++JFc0
>>530
無視でいいよ
郵便物来るかも知れないが、外見からは、どこから来たか分からないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:13:50 ID:BTXkQ963O
自分も滞納して約半年ぐらいになるのですが電話やハガキはもちろんあり、そろそろ訴えられたりしてしまうのか心配です。どれくらいの期間シカトしてると訴えられるのでしょうか?ちなみに借りてる額は50天上5年借り入れ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:19:15 ID:wEx++JFc0
>>533
大体、3〜6ヶ月位
その額と契約年数なら、訴えられないかもしれない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:22:31 ID:tLwOToYL0
プロミスで50万
1回目の裁判で答弁書(月1万希望)出して出席しなかったら一括返済で特送きた。
どうすっかな・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:31:12 ID:gX1z5UjO0
>>530
必ず払うから家に封書送るなといっておく。
ついでに親は心臓悪いから電話もしないで
と言う。親が心臓マヒなったら責任とれよと
とにかく強引に押し切る形がいい。相手の
返事きかないで電話切る。どうせ封書くるから
親倒れたと逆ギレして会社に乗り込む。
公共機関への報告とネット書き込みと民事裁
判をにおわす&相手の出方みる。
脅迫はだめだが輩全快でいくこと。
見舞金くれるかもょ(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:45:41 ID:gX1z5UjO0
飛ばすの嫌な知人は月1000円とかある時払い
で話しつけてるが皆は結構真面目なんだな。

飛ばして喪あけまでデビットカードで頑張れば
いいのに。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:11:41 ID:saE1qGNCO
>>535
和解で答弁書出してもダメだったってこと?
俺も今度裁判なんだけど行かないと駄目なのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:57:38 ID:5ufKtReP0
>>533>>538>>535
簡裁の少額訴訟は社員でも代理人ができて
裁判ができる。つまり弁護士は要らない。
銀行やクレが裁判多いのは与信段階で限度額抑えているからだろ。

ただ、電話等の情報収集で回収できる目算がないとやらんだろ。
支払能力が債務者にないとなにしても無駄だからね。
裁判まで行っている段階で回収はかなり困難と言う判断しているはず。





540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:34:28 ID:sbxYTQdN0
( ´∀`)<今に始まった事じゃないが、みんなそんなに心配すんなよ。
無担保の借金なんて放置するなり、楽しみたいなら、いろいろ遊べばいいけど
例え、判決:「なたらの〜金員を支払え。」とか結果出ても
払えないもんは無理なんだからさ。

ただ、思うのは家族に内緒は気持ちわからんでもないが、良くないよ。
だってさ、「金貸しに正直、家族に内緒」ってこれって逆だろ、普通。

打ち明けちゃいなよ、気持は楽になるし、絆が深まるかも知れないよ。
仮に打ち明けて離れていくなら、それまでの関係そんなの他人と同じ、じゃないか。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:44:53 ID:a1QVdbW60
そうだなー。
親になかなか言いにくいというのはあるな…もう既に親からも借りてる場合なんかは特にな…

「そんなとこからも借金してたのか!そんなとこに返すくらいなら先にこっちに返してくれ!」
親からそう言われたので過払い金戻ってきた分で先に親に返しました。
もう残ってないので払えないよ。すまんねサラ会社。ま、謝る必要ないわな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:39:02 ID:Yos7alct0
率直な疑問ですが、無担保ローンで滞納、最終的に裁判になり
家以外のもの(家は取られないんですよね?)
で何かを持っていかれるわけですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:24:38 ID:a1QVdbW60
>>542
あなたがもしカネを貸していて、相手が返さないのでそれ対して裁判を起こし、
債務名義を取ったとして、差押さえを敢行しよう!と思ったとします。
相手のもので差押さえることの出来るものといえば
給与・預貯金通帳・動産…など。
この内、相手が無職・無財産であれば、動産執行かけるしかないですね。
でもこれも自分の所有物でなかったり生活に必要なものであれば
持って行くことはできないので空振りに終わることが多い。

…これの逆が自分に起こるということです。

サラ会社なんかが相手だと、いきなり営業所に執行官と一緒に押しかけて
御用検めするんだが、金庫が空っぽなんて話をよく聞く。もうちゃんと隠してしまっている。
会社も個人も要は同じ、持ってかれそうなものがある人は、先回りしてどこかに隠しておくことです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:01:47 ID:XYfWf66V0
相手の立場に立って物事を考えた方がいいねw
545542:2009/02/12(木) 23:20:37 ID:Yos7alct0
部屋まで来るんでしょうか。
預貯金は無し、車は不動車1台、5万にもならないのが1台。
隠すとすればPCくらいですが・・・。
バイト代が12万位ありますが8万は家のローン。
この場合何をどうされるのでしょうか?
金利ゼロでと言われたら払った方が(定職につき次第ですが)
無難でしょうか。
信販系はともかく色んな手段で高額な債務にしてくれた
皿系は払いたくないのですが・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:24:55 ID:CLfV/64g0
>>545
そこまで追い詰められたのは自業自得でしょw
悪あがきしないで、報いを素直に受け入れたらいーんじゃないw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:28:11 ID:mfER0wS30
>>545
自分名義の家持ってるなら、家取られるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:46:37 ID:kYa/IVGW0
>>545
最初から裁判になることを考えているわけですかね。
今一体どこまで行ってるんですか、裁判するって言って来たんですか。
それにしても12万のバイトで家のローン8万って、
生活大丈夫なのかね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:59:09 ID:EQhmv37KO
親子ローンとかでも家取られる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:02:58 ID:7lcp9kIfO
皿は朝鮮人かニセ日本人(元朝鮮人)の経営ばかりだろ
反日野郎の巣窟は踏み倒して大損させてやれば良い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:23:00 ID:mfER0wS30
>>549
共同名義なら、すぐには取られないんじゃない?
55244 ◆WNzOGO7zFM :2009/02/13(金) 03:36:39 ID:Tj+hj5Dj0
>>542さん
総額(無担保無保証債務)300万ほど
ただ踏み倒したけど(勿論払えなくなっちゃったからね)
動産差し押さえやら、預金口座差し押さえとか
今のところ一切来てませんよ。
債務の内3件は特別送達が来て
2件は出廷。1件はどうせ判決出ても払えないのは変わらないので
そのまま放置。
で、裁判後は半年に1度くらいハガキが届くくらいで
なんも無し。
むしろ出廷しなかった所のはハガキも電話も一切来なくなった。
正直つまらん・・・・・・・
あと、1件支払ストップしてから4年目に突入しているが
支払のお願いが来るだけで、裁判起こす気もないようです。

払えないのは仕方ないんで、ドーンと構えていたらいいと思います。
そんな心配ばかりしていると腹減るよ?

どこかに俺が裁判に出廷したときの様子の書き込みが残ってると思うので
探して参考にしてみるといいかもね。
世の中にはサラなんかよりも、もっと恐ろしい生き物がたくさんいます。
俺はサラなんかよりもカミさんが怖いですw

1さんスレ汚し失礼いたしました。


553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:22:37 ID:kYa/IVGW0
大変おはようさんです。

動産執行、こればかりはねえ…業者のさじ加減てとこがありますね。
私のところは動産執行来てないからあなたのとこにも来ないよ、とは中々言えない。
実際過去スレで自分が「最近は動産執行は中々されないみたいですよ」
と書いたところ、すぐに「自分は最近三度、動産執行されましたよ」
というレスが付いたくらいでして、これに関しては、ウッカリ気休めは書けないと思った次第。

もちろん、悩んで頭抱えてる人を何とか励ましたい、微力ながら
役に立ちたい、おこがましくも自分の経験と多少の知識を分けて
あげられたらと思うわけです。
だから今悩んでる人にはとりあえずはこうしたらいい、こう考えたらいいと
いう風に具体的にレスをしようと努めてるんだけども
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:49:53 ID:YTyl/Bs30
>>540
あんまり真面目に考えない方がいいわな。
真面目な優等生がかえって苦労する。
>>541
身内になんか甘えちゃいな。
>>544
債権回収のためのマニュアル本の方が役に立ったりするwww
狐と狸の化かし合いだわなww
>>547
住宅ローンなら抵当権次第だろ。
抵当割れしてたら優先的に弁済してもらえる銀行さえ債権回収できない。
クレや更に回る分配金はゼロで、回収ができないのわかって裁判するか?
登記でわかることだけどな。抵当権は強力な担保権だからむしろ裁判は
しにくいだろ。抵当つけている銀行に優先的に債権回収されるだけだ。
>>545
残債や不動産価格次第だな。
優良物件なら裁判してくるかもな。
>>552>>542
損金処理する場合は執行して空振り以外では取引停止後1年以上経つことが必要。
貸し付け金だと5年。また全額回収困難でないと税務処理できない。
部分的な損金扱いはしない。皿の天敵は税務署かもよw

ここいら不安ならむしろ税理士に聞いた方がいいだろ。
税務の無料相談でもいいかもな。
相手の手の内知ると安心できるよ。


555542:2009/02/13(金) 09:16:57 ID:Rkn8vX3A0
おはようございます。
皆さんの意見参考にさせていただきます。
当方同居でして、家持って行かれるのはちょっと・・・
ってところなんです。
もう3年ほどどーんと構えていますのでいまさらびびる訳でもないんですが
うんこ皿1社が急に裁判しまっせーとか言い出しまして
過去に経験ない反応だったのでこちらを拝見させていただき
いまいちよく分からなかったもので質問させていただきました。
非常に参考になります。ありがとうございます。
44さん、俺もよっぽど嫁のが怖いっス。
>>546・・・この前からなんなん?つまんないことしか言えない生き物だな
    
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:02:12 ID:ZP90V3E90
裁判するにも金がかかるからな。
動産執行しようと思ったら予納金だけでも3万円いるんだろ?
恨みがあるならともかく、経済性で動く会社なんかだと普通は費用対効果を考えるわな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:23:14 ID:9xPh8oeuO
主人の借金が発覚しました。アコムから60万くらいです。裁判所から手紙が来てはじめて借金のことを知りました。主人は裁判所からの手紙も無視、アコムから明日までに全額支払いの依頼の手紙が来ているのに無視をしています。どうしたらいいんでしょうか?家まできたりしますか?
小さいこどもがいるのでこわいです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:44:01 ID:O1s72gwq0
>>557
どうしたらいいんでしょう?って、なにもせんでいいし、するな。
アコムがすることは、電話の向こう側でライオンがひたすら吠えてるだけ。
んなもん、放置でいいだろ。いちいち真に受けなくていいんだよ。
担当はマニュアルと顧客名簿にあるから、あんたんちに電話し
マニュアル通りライオンの遠吠えやるだけだしね。
手紙はみな読まず開かずゴミ箱へ。裁判所からの手紙だけ、注意。
そんなことより、問題なのはだんなさんの借金の原因。
パチンコなどギャンブルなら依存症だからちゃんと病院(心療内科、精神科)
いきなされ。原因たたなければ、借金は続きますから。
これ、わたし自身。とにかく、アコムは相手にせんでいいから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:49:04 ID:O1s72gwq0
>>557
「こわい」のはね、業者からの督促電話が未経験、未開の地だから。
無理です、お支払できません。これだけでいいんだよ。
訪問されたって、帰って下さい、三回いってだめなら、
住居不法侵入罪、目的外侵入で警察に百十番したらいい。
とにかく、支払の意志の無さを行動で示すといいよ。
金のないところを相手にする馬鹿は業者にゃいないから。
マニュアル通りにおどせば金を払うやつからしぼりとるのが業者だからね。
しかとすれば、いずれ業者は去りゆく、これが普通なんで、
まあ、半年は我慢だね!がんばれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:55:27 ID:AviB1eMAO
>>577
自分の借金を他人にしたてた相談にワロタW 設定は主婦W
小さい子持ちとゆうオプション付きW
すぐに誰かが答えてくれるとゆう計算だったが残念WWW
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:36:31 ID:NJawPk8sO
>>560
>>577

ロングパス乙。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:49:14 ID:9xPh8oeuO
>>558
>>559さんありがとうございます。誰にも相談出来なくて本当に不安だったのでホッとしました。青いハガキがよく届くのですがアコムからの請求の手紙だったんですね。
主人には今後借金を絶対にしないようにキツく言っておきます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:00:01 ID:X8LWkWTC0
>>562
>主人には今後借金を絶対にしないようにキツく言っておきます。

既にまともなトコから借金はできないよ。
まあ個人や闇なら別ですが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:08:08 ID:Pgp6w0rMO
>>562
めくって剥がすので、住所と電話番号だけ書いてあるのは、大抵が業者だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:07:04 ID:O1s72gwq0
>>562
>主人には今後借金を絶対にしないようにキツく言っておきます。

意味ないけどな、パチンコ依存症、買い物依存症なら。
あんたにきつく言われたらその場ではしゅんとするけど、
きっとまた借金するぜ。よりたちのわるいところにな。
きつくいうんじゃなく、親身になって応じなくちゃやばいぜ。
借金の原因、ちゃんと突き止めることに失敗したら
さんざんな目にあうね。
あんたやばいぜ。今が正念場。おれしらねーっと。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:13:08 ID:0zIgPJdv0
>>562
そんな夫、捨てたら?
必要かソレ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:58:53 ID:1WxpWFo90
っていうかそれ以前に業者が訪問しても
貴方は絶対に1円たりとも支払わないこと。
絶対に。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:03:37 ID:0zIgPJdv0
>>562
ロクデナシの夫と同じことしてる連中に相談するってアホですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:57:30 ID:3ZU13Yba0
このサイトを読んで人生観が変わりました

韓国はなぜ反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:12:43 ID:KLjh3SfFO
短パン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:06:08 ID:XTJxhIkP0
>>568
このスレで質問したのは正解だけどなw
踏み倒しされるのそんなに悔しいのか?w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:27:25 ID:ZCdULGgPO
訪問てどれくらいの期間滞納するとそうなるんですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:11:07 ID:jfKt6JBYO
催促も裁判所からの手紙もずっと旧姓で来ていたのに、結婚した途端新しい苗字で送られてくると言うことは債権者が常に住民票を見張ってると言うことですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:12:06 ID:ICsSFu7sO
住所変更したらうちも督促状が来た。
5年近く放置で利息で倍になっててワロスw
これ元金だけの返済にしてもらえんかな?
逃げきるべき?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:54:15 ID:g/RjyhdM0
借金ある奴どうでもいいから早く返せよ。
過払い請求に支障でるだろが!早くしろよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:18:04 ID:B8OUYtl60
( ´∀`)<ぁああ、今日はアルバイト、明日もアルバイト!少しの額でも飯食える。
何だか知らんけどage進行気味だね。まあ借金何かほっとけよ。
もう、「おれ、借金あったかな?」って感じだよ、借金有るんだけどさ、金はないのよ。

で!関係ないけどさ、今日バレンタインデー何だね(笑)
おっさんも、なんと!モロゾブだかの小粒チョコ貰ったぁ。
今喰いながら書き込みそんでウマーだけど、少しむせぎみですよ。
食い過ぎた、甘くてのどが痛いね。(笑)

そんな事より、聞いてくれよ、そろそろ確定申告の季節だよ、
そんで、この前から決算書〜申告書まで完成させたよ。
そこの対象のあなたも早目にしたらいいよ。

生きてるって何だろ?生きてるってなゎにぃ?




577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:31:16 ID:KD16FsCy0
生きるとは、金を踏み倒すことである。

金を踏み倒すとき、俺は生き甲斐を感じる。
ざまーみろ。サラ金w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:39:02 ID:jfKt6JBYO
>>574 5年近くほったらかして払おうかという気がおきるなんてあんた偉いよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:50:42 ID:TlkYw2j20
払わない意志を貫いていたらいつか時効の援用できるかな。
邪魔が入らなければいいが…まだ例の法案通らないのかねえ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:08:59 ID:B8OUYtl60
( ´∀`)<>>577ぉおお!そーだった〜ぁあ!踏み倒して生きてるんだよ。
まあ、何だ私の場合は、金貸しに対して「すまないねー(笑)」の認識かな。

1、しばらく前のクレカは自宅に1日4回、携帯にも4回を3か月間ここ最強!

2、その他はそこそこ1日各1回ぐらい。

3、そんで唯一のサラ金も電話してきたが、全然生易しい、担当がせつなそうだから
本社に電話して、出資法と利息制限法について小一時間、まあ〜〜しつこいぞ(笑)

最近サラ金は日に1回のみだな、今日は来てない、土日祝日こないな。
今考えれば、1のクレカが最強だ、未だに未練がましくサービサーに譲渡せず
「委託中」サービサーから電話来たけど、「委託なら、架空請求と同じですね。」と
言っておいたけどね。

ここに来て見てる人、しつこい電話の目安は(法定金利なら)3か月だ、半年後に裁判。
(多分、ほとんどが不良債権処理が目的であんたから金を取るつもりはない。)

未だに出資法のとこは、多分なかなかだらだら、しつこいぞ。
何故なら、裁判すると都合が悪いからだ。
電話は無視、手紙はゴミ箱だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:22:06 ID:X9VD693D0
>>573
基本的に言えることは、債権の回収は債権の放棄より遥かに
困難と言うことです。つまり債務の免除は債権回収よりはぜんぜん簡単とも
言えるわけ。

だからなんとか苦労して心理的圧力、誘導、掲示板への書き込みw、等々で任意の支払いに
もちこみたいわけです。

不良債権処理-税額控除、これが社員としては一番簡単ですが、当然ノルマがあります。
こんな無理なこと強いてるからこの業界は転職が多いんですねww
582542:2009/02/14(土) 21:23:29 ID:zk8KC+xv0
一つ思ったのは
ごく一般的なサラリーマンからあらゆる手でむさぼるだけむさぼり
(真摯な対応ならばこっちも踏み倒し万歳!なんて思わなかったし
そういう対応してくれるところはちゃんと話はついてる)
調子に乗ってバレーチームなんか持っていやがる様なやつらには
まじめに返す気になるかよばーかということです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:43:56 ID:5v47oOVEO
債権譲渡されている場合は、譲渡前の会社から連絡等がある事もありますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:00:10 ID:b0rvgX860
>>583
ある場合もあるだろうな
民法では譲渡する場合は譲渡する債権者と譲渡された債権者が
債務者に通知するように定めているが

貸金業法では旧債権者が新債権者に契約内容や法令等の
通知を必ず行うようにと定めており旧債権者から債務者への通知は
定められてはいません

旧債権者から通知が無い場合
本当に譲渡されているか詐欺かは自分で確かめるしかないね

自分は悪徳金融レタスカードから譲渡された業者が訪問してきて
債務名義を持ってるだとかぬかしてが相手にしないで
時効通知して電話したら債務名義持ってなかったよwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:58:23 ID:lJMGIvOjO
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:08:13 ID:9D5ociJqO
今半年近く滞納しているのですがバイトでも任意整理ってできるのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:13:44 ID:j68Twc++0
>>586
支払い能力があれば任意整理は出来ます、
ただ弁護士や司法書士は安定した収入がないと途中で挫折する可能性が高いので引き受けてくれない場合がある。
任意整理は1件2万〜3万くらい掛かります、弁護士より司法書士の方が安い。
もっと安くできるのが特定調停、でも手続きが面倒なのと裁判所経由なので債務名義も一緒に確定します。

借金生活の「任意整理のすすめ」いつのまにか無くなってたのね。

クレジットの方にはまだあった。

★任意整理だけを語る-パート22★( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206282031/l50

特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/l50
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:42:36 ID:X3nkjBv00
督促が来なくなったのは利息分を除いて元金だけでも完済してるからだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:06:22 ID:CEf9bHqKO
裁判所から速達きた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:47:54 ID:/FPw1S8m0
>>589
で?なんなの?
報告いらねーよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:42:30 ID:FpmXQKh7O
アイフルって子供を使って訪問したりしますか?
今さっき鬼インターホンとドアとドアノブを激しくがちゃがちゃしてきて
しまいには郵便受けから
「すいませーん」と連呼。ガキの声だったから悪戯かと思ってどついてやろうと思い出たら
「変なおじちゃんに頼まれたから来ただけ」
って。
何とも言えぬ予感からガキを無視してドアを閉めたんやけどサラ金てこんなことすんの?
ちなみに半月滞納して振込みしたんやけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:57:40 ID:sY0h0W5Z0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:09:45 ID:gu41H/5V0
>>591
それサラと関係ないだろう、何か別に心当たりないのか?探偵に調査されてるとか?
半月程度で在宅訪問なんて来ないよ。
まさか、警察が在宅確認又は顔確認の為にとか?何か犯罪でも犯してないか?w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:32:50 ID:VYI4aiLXO

595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:24:00 ID:umNCvYOe0
>>591
ヱいわってまだ中央にあるのかな?
あそこは追い込んだ客を屋上でボコボコにしてたよマジで。
顔は殴らないんだよね。 まじエ胃わは、止めとけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:41:43 ID:VYI4aiLXO


597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:28:09 ID:dO/+8mXgO
まだ9時になってないのに電話がきたよ。最悪
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:24:14 ID:AT7CF1cZ0
>>591
探偵調査されてるとかより先に警察呼ぶべきだろう。不審なのが周辺うろついてるっていう。

アイフルって名前が具体的に出たのはここしか滞納してないからだわね、
ちょっと気になった。

>>593
君は何を、誰に聞いてるのかね。
それはそうとエイワ、そんなことしてたら警察行きだ。
通報して二度と営業できないようにしてもらえ。
釣りで書いてるのなら面白くもない冗談だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:30:34 ID:N4XvId3k0
>>597
電話はAM8時からPM9時だろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:37:05 ID:eOzyj9ZP0
( ´∀`)<>>597お電話連絡は>>599のとおりだね。
私も9時前にいつも来るよ、どこもそうだけど19時以降はあまりないね。
たまに電話でたらさ、結構あわてる奴もいるので面白い。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:16:01 ID:5CJHoFn4O
皆さんは滞納して電話もシカトと言う事ですがどれくらいの期間滞納されてるのですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:03:39 ID:AT7CF1cZ0
あなたはどうなのよ、>>601
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:15:57 ID:ea7AUsnLO
短パン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:20:18 ID:ea7AUsnLO
滞納2カ月…
皿からの電話がうっとうしいので着信拒否にしました。
どうなるかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:35:58 ID:eOzyj9ZP0
( ´∀`)<今日は本業雑務、バイトは休み。
滞納期間は人それぞれさ(笑)、今日はクレカからの手紙2通。
裁判所から1通、電話は今のところ1社2回最近すぐキレる。
あれじゃ、出ようとしても出れないぞよ。

>>604そのうち「うっとうしい」とも思わなくなる、「ああぁ、またか。。」程度。
そしたら、そのうちあまり来なくなる。
出ても同じことしか言わないしな、なる様になるさ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:05:54 ID:GS8gUqrSO
皿が住民票を取る、閲覧って出来るの?

代理で身内の住民票を取りに行った時、委任状を提出してるにも関わらず、ごちゃごちゃ言われたけど、第三者とかならもっと言われそうな気がするし、簡単には出してくれそうに思えんのだが…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:41:53 ID:35+qHM0s0
>>606
出来るよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:46:28 ID:GS8gUqrSO
>>607

どうやって?

身分証明とかはどうすんの?

司法書士のツレがいるが、かなり厳しいと言ってたけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:59:39 ID:35+qHM0s0
>>608
債権者と分かる書類(契約書の写し等)を持っていけばいいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:36:05 ID:GS8gUqrSO
>>608

そうなんだ。

それは正当な理由になるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:49:31 ID:nlpEu860O
任意整理したが払えていません。
プロとユアーズです。
プロは債権譲渡され、パルに移動。ユアーズは、約束の金額より、かなり少ないですが、払える分として振込み支払い中。
そんな中、実家に伝言付きで電話がありました。
どちらかの会社だと思うのですが、サイトで調べても無く、怖くて掛け直ししてません。
022-224-4015(宮城県の番号です)
この番号が判る人は居ませんか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:43:54 ID:35+qHM0s0
>>610
正当な理由でなければ、逆に出しちゃ不味いだろw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:23:35 ID:GS8gUqrSO
>>612

身内で断られるのに、皿や業者がどんな正当な理由で住民票を見れるの?


614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:44:26 ID:KtidcDRTP
裁判所が許可すれば大丈夫
所得調査も同じく
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:47:53 ID:GS8gUqrSO
>>614

あぁ、なるほど。それなら有り得る。

いや、去年の法改正でかなり厳しくなってるみたいだから、以前のように契約書とか出しても見せてはくれないんじゃないかと思ってね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:49:47 ID:AxfWYriR0
平成13年から一社50万返済していません
結婚したら旦那さんもローン組めなくなりますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:36:53 ID:eOzyj9ZP0
( ´∀`)<えっ?住民票なんて簡単に取れるよ。
実際、私も金貸しではありませんが業者として必要な場合に
お客様の住民票よく取ってましたよ。

ただ、その市町村役場により対応が違いました。
1.規定の紙に申請理由書いて出せば何も言わずくれるとこ。
2.契約書か何かの提示を求められるなど、

「戸籍」とは違い、簡単なもんですがね。

>>611宮城かぁ、悪名高きSFCG傘下のジャスティスだっりして(笑)
ユアーズって名古屋西で商工ローンもやってるとこかい?
唯ね、局番までと「債権」で検索したら日本債権回収って出たよ。

>>616個人情報的には関係ないんだけど、業者の考え次第かな。

例えば、あなたが金貸して返してくれなかった人の家族に金貸すかい?
釣られてんのかな?(笑)

618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:48:07 ID:3fhqIMO+O
日本債権回収機構は、奨学金の回収もやってるね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:50:16 ID:AT7CF1cZ0
>>616
というか、時効はどうなってるんだろうね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:09:27 ID:GS8gUqrSO
>>617

そうですか

会社の同僚が11年くらい皿数社を放置してて、住民票移したいらしいが止めとくように言っておきますわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:15:51 ID:BCpedtK10
来週裁判だから、そろそろ答弁書を書こうかね
5年放置でハガキだけ送ってくるクレジット2社もそろそろ裁判かな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:30:41 ID:TAcu8iyW0
http://diamond.jp/series/closeup/09_02_21_001/?page=2

過払いの利息が10年以上さかのぼれるようになったらしいね・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:54:02 ID:b30DHs6e0
顔文字さん( ´∀`)<の図太さがほしい。
言わんとしてる事は分かってはいるけど、電話とか手紙とか来たらドキドキする・・・

まぁそれでもないものはないのでムシしたおしますけどぉ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:05:30 ID:3fhqIMO+O
無視が一番
携帯にくる電話も、迷惑電話に登録してあるから、着信すら無い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:58:19 ID:1NoUOBqeO
今月オリコ、セゾンが全く払えそうにありません。
この2社は督促キツイかご存じの方いらっしゃいますか?
滞納すると職場にガンガン電話きたりしますか?

かなり昔作ったカードなので、カード会社は私の携帯を知りません。
自宅の電話は母と二人暮らしで、母はいま入院中なので、
私が仕事に行ってる日はいつも早朝から深夜まで留守電になります。

となると「連絡がつかない」を理由に職場に何度も電話されますかね…。
正直、来月なら払えるとかいう見通しも今はないので
こちらから電話することもできず途方にくれてます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:07:54 ID:3iJSSug30
ついに支払えなくなった
今月中に払えば問題ないが、それ以降は信用機関うんぬんって言われたんだが
信用機関に登録されたらやっぱり後々不便だよね

627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:44:50 ID:XWsp4SRD0
>>626
お金借りようと思えばね

借りようとしなけりゃ別に不便じゃないよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:12:43 ID:LuGV7lMU0
>>626
これからはむしろ信用に基づく金融機関自体の信頼回復がかなり困難な時代だろ。

日本では治安の問題がないから住宅ローン以外はあまり信用取引の必要性は一般的にはない。
デフレと地価下落の時代にあまり住宅ローンに焦る必要はないだろ。
むしろ下手に住宅ローン組んで損するリスク考えた方がいいよ。
地価の好転なんか当分はないから。

米国と違い公的な年金や医療のある日本では実は資産としての持ち家の必要性は少ない。
米国は持ち家率9割、日本は6割。
1200兆円の住宅ローンと200兆円の住宅ローンの違いの理由の一つはここ。

老後は小規模なマンションや戸建てじゃないと管理なんかできない。
実は土地資産価値だけ確保して高騰願う日本の資産計画はリーマンにはあまり意味はない。
土地担保にして資金運用するわけじゃなし、老後の資産になる保障もない。
建物だけならローン返済途中、20年立てば殆ど価値はゼロ。固定資産としてては2割評価で
税金だけは残る。土地に対する執着は虚栄心の満足みたいなものだなw

そもそも信用機関が信用取引の軽視或いは否定なんかするはずもない。
それはそのまま自己否定だろwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:36:21 ID:3iJSSug30
>>627
>>628
お金はもうかり無いし、あまり気にしないことにした

630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:55:38 ID:kHeCLAt/O
今年になってから(特に2月)電話がよく来る。金融会社も焦ってんのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:09:29 ID:yb9V2+BL0

サラ金業界は消滅間近。まさに風前の灯火。

過払い金は早めに請求しておけよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:12:47 ID:NjxqPaNTO
滞納して約半年近くになりますが最近電話やハガキが送られてこなくなった。あまりにも静かすぎて怖いわ・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:07:42 ID:BRuiewsnO
そりゃセゾンもオリコもしつこいぞ
職場に電話?
当たり前だろ
でも不安なんて最初の内だけだよ
対処方も分かってくるし慣れてくる
自己破産,任意整理,特定調停…,そして無視=踏み倒し
色々なコースがある
他力本願が一番良くないな
借金スレ全部読み図書館で借金関連本を読み漁ればかなり悪知恵が付くと思うが?
借金絡みの法律にやたら詳しくなってたりw
634625:2009/02/17(火) 13:55:22 ID:1NoUOBqeO
>>633
そうですよね。
今月はどうしても払えそうにないので腹をくくります。
親のことが落ちつくまでは債務整理などは考えてませんが、
色々と勉強してみます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:42:22 ID:DnsB1anTO
短パン
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:44:55 ID:2Oe8C9xA0
3か月滞納中
相手はCFJで150万
4,5日に1度、状況確認の電話を入れろと携帯に電話がある
現在、資産もないし返せる見込みなし
去年の春に司法書士とおして任意整理して月4万で和解したが払えなくなってしまった
今は金が無いの1点張りで状況報告を続けている
自分の資力は当分回復不可だし、相手はどんな手を打ってくるんだろうか・・・
現在、家族名義の家に居住、動産なし、保証人なし なんだけど・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:22:27 ID:RNUmDOyX0
>>635
短パンうるせぇ
>>636
なにか問題でも?
サラリーマンなら腹くくるしかないんじゃない?
債権会社によるけど、このまま督促を続ける場合もあるし、裁判に打って出る場合もある。
強制執行恐れてるなら、なんの心配もないよ。

給料は、四分の一まで 動産執行はほとんど不可 債権執行は、口座に金がなければ問題ない。

サラリーマンなら、給与の債権執行をうけるしかないがな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:00:26 ID:5Y+e/LyFO
今月初めて利息払えないと言う状況ですが、連絡もせず電話にも出ないで無視したらどうなりますか?
さすがに大手4社から百万かりて家がばれていては踏み倒せないですか?
向こうが諦める事などないですよね?
639636:2009/02/17(火) 18:13:01 ID:2Oe8C9xA0
>>637サンクス
強制執行⇒動産執行不可⇒損金処理に流れるのか、
延々と督促が続き遅延金が加算され債務が膨らんでいくのか
サービサーに以降してどんな取り立てがくるのか、そのあたりが不安

640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:39:39 ID:RNUmDOyX0
>>639
おぉ、同じ状況ですな。
裁判起こした債権者は、サービサー送りにして損金処理。
サービサーは、定期的に督促よこす程度。

返す気があるなら、サービサーにうつってから交渉がいいかもね。
全額返済まではいかないと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:55:55 ID:sh1JD+0X0
金貸し業者だって貸したままトンズラ扱かれることぐらい
最初から想定内なんだよ。打つ手はとゆうか
時間おいて合法的に司法と権力で問い詰めやすくしてるだけさ。
642636:2009/02/17(火) 19:16:58 ID:2Oe8C9xA0
債権がサービサーに移っても遅延金なんかは発生するの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:39:16 ID:ar9Klp2FO
裁判所からの特送の受け取りをシカトしてたら、
しばらく音沙汰なかったのが、封筒に『夜間送達でお願いします』て書かれてて家族がトラップ引っ掛かって受け取ってしまったわ。

オイ裁判所、勝手に夜間配達指定するんじゃねえw

分割でも払えないから出頭する気ないけど、答弁書の言い分の所に『収入が無いため払う意思無し』とか書いて送り返す必要ない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:58:30 ID:N7jPAXtR0
3年放置してるんだけど
久しぶりに手紙きたので見たら3年前に29%の利率で契約したのに
今みたら14%に勝手に下がってるんだけどこういうのは相手側は勝手に変更してOKなの?
そりゃこっちにとっては有難いことなんだけど何の説明もなしに利率が勝手に下がっててびっくり
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:58:59 ID:fP4RmoJg0
>>638
あなたバカなの?他の貴重な情報全然みないで、ここのスレを1から読めばどんな感じなるか
すぐ分るだろう。5年〜15年無視すれば時効で相手は諦める。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:44:47 ID:eP2b+nrW0
>>639
サービサーに流れた債権なんか価値は数%くらいだろ。
額面50円の株券が5円以下に暴落したもの買わされる程度。

債務は膨れるだろうがやたら膨らまして自己破産レベルにしたら逃げられるだろ。
遅延金は利息の1.5倍程度だよ。
そもそも月額の返済もできない相手に債務膨らまして返済ができるなんて考えてないから、
文面上は膨れるがイザ交渉となれば金利は当然減額或いはゼロで停止。
遅延金なんてものも心理的恫喝程度のもの。
>>636>>639
無理して返済の約束なんかしない方がいい。
できないものはできないでいい。返済するにしてもできるようになってからでいいよ。
生活も安定しないで返済なんか続くわけないのは債権者もわかっているはず。
給与債権にしても差し押さえ食らって解雇や転職でもされたら債権者も困るんだよ。
この御時世だ、雇用者だって解雇せざるを得ない企業なんかわんさかいるわけだよ。
正社員で安定した給与ならむしろ優良顧客優良債権でそれを
フリーターや無職にして不良債権化する馬鹿はいない。

給与債権もかなり継続性と確実性がないと差し押さえには来ないと思うよ。
むしろこれも心理的恫喝による任意返済、示談等の促進のためだろ。
647636:2009/02/18(水) 08:35:39 ID:emK8m8y60
>>646
心強い回答ありがとうございます(涙
ここは、巷に溢れる借金解決書籍より勉強になるし知恵が戴ける
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:10:44 ID:aWzMOlTdO
武を債務整理して残額5万円まで残して1年間支払いせず放置しました。
先日、利息を付けた金額で裁判所から訴状が来ました。(40万円ほど)
一応、答弁書に放置したのは申し訳ないと書き、5万円に対し1年間の利息を乗せて支払いたいと書いて送りました。
先日、裁判が行われたのですが、私は出席はしていません。
何の音沙汰もありません。どの様な判決が出たと思われますか?


一度、武に電話したら満額請求すると強気でいました…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:19:18 ID:aN5OtExr0
サービサーと交渉とかwあほかってのw
あんたの債務が数千万なら百数十万で交渉ってのありだがw
債務がたったの百万前後であれば踏み倒せ。
そりゃサービサー。貧乏なあんたを恫喝して百万ゲットするノウハウあるぜ。
月々五千円でどうですかと甘い返済計画でな。
百万の債権、買い取り額わずか5%未満の一万だとしても
十万円で買い取り交渉、のってこねーよ。それじゃたったの9万のあがりだからな。
むしろ踏み倒すのか!と恫喝したり、執拗な電話、毎晩電話毎晩訪問しますよ!
おどして、100万くれるまで毎月口座振り込みをたのしみにしてれば
99万のあがり、だからなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:22:38 ID:aN5OtExr0
おれの信条。
夢よ、もっとふくらんでおおきくなあれ!
借金よ、利息よ、もっともっとふくらんでおおきくなあれ!
時効とともにとんでゆけ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:39:06 ID:igJwUQCC0
( ´∀`)<ぁああ、おはようでごあす、しかしながら書き込みも同じ事の繰り返しさ!
毎日毎日同じことの繰り返しで、生きてる気がしないんだよぉ、そんな事ないよ〜
おにぃーーーーーーーーちゃん!(オマイラとオレ)生きてるんだよ。

だから、無担保債権なんて払えなんなら、電話で遊びの対応もできないなら
ほっておいたらイインダよぅ。
そしたら、そのうちなる様になるのさ、あらゆるスレでもうぅ、、、何回書いたか分からないようぅ。
遅延損害金(笑)幾らでも増えたらいいじゃないか?だって、いくら増えても
 
払 え な い ん だ よ。 し か も遅延損害金は出資法金利には、 無 効。

法定金利にしか、認められないんだよ、解ってるのかい?おにぃーちゃん?
しかも、仮にそうだとしても、何回も言うが、無いものは、払 え な い ん だ よ。

おにぃーちゃん達もここを見ていて数か月も経つと「同じ質問の繰り返しだな(笑)」
なんて、思ってるんじゃないのかい?(笑)そうなったら気楽なもんさ、気にすんな、慣れろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=rz-48lJL83A

そんな事より、聞いてくれよ、昨日私用があって出かけらた、武富士の前通ったんです。
「ぁあ、ごめんね、話通じないし、金ないモナ。」←心の声
で!何軒かとなりのとこで用事たしてたら!携帯に電話が掛かってキタ!
「ぉお、内田ゆうき(武富士からだ)」と思ったら、すぐキレた。。。
「おい!私は何軒かとなりに居るよ。(笑)」

もう、あくまで「電話してる」と言う記録を残す為じゃないかな?
多分、本社にで電話する玉なんで、留守電すら入れなくなったかな?
普通のとこなら、暇ありで電話しても良いが、ここは話しても埒が明かない。
所詮、訴外だから、私の主張も立てつつ、永遠に出資法契約の主張、、、「もう聞きたくねぇ。」

裁判で悪戯してた、案件は期日取り消しになっちまったよぅ。
原告さん、ごめんねぇ、お手数掛けて、もうしないから。。。



652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:15:35 ID:ZLyMYAl50
現在無職、自営といって5万借りられます?
以前流通系で自営で30万借りられたから。
ちなみに延滞なし、2件300万借り入れあり
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:31:30 ID:1hjOYi2DO
完全にスレ違いだろ…
今はどこも貸し渋ってるから、実体の不明な、なんちゃって自営には貸さないだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:08:10 ID:PoR3sOK80
>>640
あの、これは裁判起こした後にサービサーって話ですが
自分で調停を行った後はサービサーに移るんでしょうか?
なんか電話番号が変わりましたって連絡があったんだけど
それとも強制執行されてからかな?
直接聞いてみてもいいもんなのか…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:12:34 ID:GHaNBdj20
こんにちは。
ご相談したいことがあります。
先日、判決にて債務名義をとられ、強制執行まちの段階です。
自分、賃貸アパートに住んでるのですが、もし敷金の強制執行を受けた場合、退去しなければいけないのでしょうか・・・?
また、そのような体験をされた方おられますでしょうか?
家族四人で住んでまして、追い出されることになったらもうどうしようもないので・・・。
是非、お教えくださいませ・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:48:25 ID:WaUxwnXKO
江岩3年放置中ですがどうなりますか? 経験者の方いらっしゃいますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:48:44 ID:b+malm/Q0
苗字変えてから(結婚とかで)住民票移したら
業者からしたら、わかんなくなるかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:13:05 ID:ZLyMYAl50
ふみたおす人って多いのかな?
なんか勇気がでてきた!
借金滞納している人って全国で何人くらいいるのだろうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:35:21 ID:ujJ6uCRR0
俺とおまえの2人。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:06:08 ID:doQZlIZ2O
延滞金が偉い事になって、職場や家に金融屋が来る
そのうち裁判所に…
ご愁傷様
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:37:36 ID:1utwx6Ja0
職場に借金取りから催促の電話来ても大丈夫なのか?
不況で企業はリストラする理由を探しているのに、十分過ぎる理由にならないかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:38:30 ID:igJwUQCC0
( ´∀`)<ぁああ、疲れたぁ、寝むて。
>>652禿ワロス、他所でよろしくね、もしくは片っ端から申し込んで
結果報告いたらいいんでないの。
>>654意味不明、>>655賃貸料のトラブルじゃあるまいし聞いたことないな。
>>656だからぁ、あんたがしたい様になるんだよ。
>>657有り得なくもないけど、昔と違って結構解るはずあるね。
>>658勇気は良かったが、知らないよ、あんたが調査してここに報告汁。
>>659ワロス、プラス私もな。

あとさ、何ら意味ないレスで何でageで書くの(笑)

そんな事より関係ないけどさ、余談だけど今話題の「雑穀」入れて炊いたご飯うまいぞ。
サンプル貰えるぞ、あまりおかずいらなくなるかもな、少し塩入れて炊いたら禿ウマかと思うよ。


663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:06:36 ID:2EqDLdkq0
>>659・・・俺も・・・だけど時効、逃げ切った。
友達から借りた金は必ず返さなければいけませんが、サラ金から
借りた金は返さなくていいのです。
ちなみに三和・マルフク・日本信販など・・・・・・・・・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:17:33 ID:Aik+KRwY0
>>660
幽霊が出るぞ〜とオオカミ少年がつぶやいたところまで読んだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:01:28 ID:1utwx6Ja0
サラ金から逃げなけらばならない人が、友達から借りた金は返すと言っても
説得力0なんですけど・・・・

そこまで追い詰められてる人が到底、友達から借りた金を返すとは思えねえw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:01:08 ID:1utwx6Ja0
おまえら、友達から金借りたあげくに返してねえ、くそったれが多いんじゃねーか?
違うなら言ってくれよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:01:49 ID:lf1C6za7O
手取り10万下がった!
今月から滞納します
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:04:58 ID:2EqDLdkq0
>>665
別に追い詰められてなんかいませんよ。適当な住所で住所変更を何回か
繰り返すだけです。私は1回もサラ金の人(会社)と電話等で話した事など
ありません。実家で悠々と暮らしていました。
債権譲渡先から請求が着たので内容証明を送り付けて終わりィ〜
5年で時効消滅ですから・・・・・
友達との貸し借りですが、借りは返すのは当然ですが貸した金はチャラに
しちゃったのが殆どです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:10:15 ID:Aik+KRwY0
>>666
また荒らしに来たのかよ。w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:12:39 ID:1utwx6Ja0
>>668
ふつー、住所変更してまで、踏み倒すかねw
目茶目茶、困ってるやんw
返済に困っていない人はそこまでしないよw

つーか、踏み倒し前提で借り入れっすか?
そうだとしたら、悪質ですねー
詐欺にならんのかねー

つーか、踏み倒ししたら、社会的な信用がなくならない?
なくなっても構わないなら別にいいんだけどさw
一度、失った信用を取り戻すのは最初から信用を作るより、ずっと大変だよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:18:57 ID:+m76u45z0
貸し倒れ保険がおりたんだろうw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:20:48 ID:ok75DKbY0
ならないでしょ
ブラックって言ったって消滅するし、所詮無担保融資
クレーマーなら信用落とすけどね、系列店で個人情報回される
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:29:57 ID:1utwx6Ja0
ふつー、職場に借金の催促の連絡来ただけでも、信用なくすよw
自己管理もできない奴として、信用なくすけどなー
無くさないなら、最初から信用がないか、そんな奴ばっかりの職場なのかなー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:06:45 ID:eOYHE3Oo0
>>673
業者の方ですか?・・・(笑)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:51:50 ID:fRqbdGmT0
>>673
そもそも来ないしw
職場なんて知らせないでしょ?
来たら即金融庁に電話するし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:15:32 ID:5uqDWnmO0
>>673
信用はなくすし出世も見送られるだろうけどクビにはならないし居座ればいいんじゃない?
昔バイト先に昇進のための研修もしてまわりも認めててあとは辞令のみって所で
借金がバレて見送りになっちゃったおじさんがいたけどそのまま務めてたし
まわりも何も聞かずにフツーにシラっとしてた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:54:37 ID:H4iUxg8U0
社会のお荷物のニートよりは滞納中でも働いて社会貢献してる奴がマシだけどな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:45:58 ID:9wKAMnOKO
借金なんか払うわけねーじゃん、ありゃ俺の金だ。
返してほしけりゃ取りに恋、今日もパチンコ打ってるからよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:43:22 ID:K/C1S0Qo0
>>655
敷金は大家に差し出した担保や保証金みたいなもんだろ。
退去する時期が来て返還されないと敷金は差し押さえできないだろ。
大家の抵当権みたいなもので一般債権者が優先されることはないよ。
んなもの差し押さえしないだろ。

>>673>>670
社会的信用で言うのならサラ金に借金しているだけで失うかもしれない。
だから隠したがるし会社で知られたくないんだろ。
滞納や踏み倒しより更への借金自体を恥ずかしいと思うわけだよ。

てーと、サラ金になんか借金しないのが一番いいと言うことで、
もっと言えば借金自体ない方がいいに決まっているw
銀行へのローンだって隠したがる人間は隠したがるよ。

これはサラに勤務しているのを隠したがる心理とも似ているかもなw
サラ金自体をいかがわしい高利貸しと思っているわけだなw
銀行が回収の困難さ回避するために担保重視の融資するのも
そんな心理だろ。信用落すような回収したくないんだろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:53:11 ID:UpDklVReO
サラの滞納(借り倒し)データは、銀行から借り入れする際にばれないのでしょうか?どなたかおしえて下さい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:59:07 ID:44bAlAgXO
ばれる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:05:03 ID:XPsEYx6B0
俺は楽天カードすら作れないからなぁw
ま、人生借金出来なくても立派に生きてみせるぜっ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:55:02 ID:mom+4TtYO
電話もハガキもないこの静けさはなんなんだ・・・

逆に怖いわw
684脱新聞屋:2009/02/19(木) 10:10:21 ID:gzsoeqDQO
サラに2年半滞納(30)してるのですが最近やっと定職して返して行きたいと思ってるのですが怖くて店に足を踏み出せません。普通に行って大丈夫なのですかね…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:25:08 ID:GfeHcOX1O
来週携帯が止まります
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:29:38 ID:tdpJMn/Q0
賃貸アパートの審査、借金滞納してたら通りませんか?
ばれますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:04:42 ID:6YcRAKBl0
保証人ありの審査だけど滞納数社・無職・レオパレス滞納で訴訟→執行でアパート探したけど
先月の11月に借りれた
こんな状態でも通るもんだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:39:27 ID:SQ+LfP+eO
>>678
タヒね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:21:06 ID:DSqzx6TGO
債権者が住民票取るのを阻止出来ないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:23:39 ID:WvQBBUw60
>>689
債権者が請求のため債務者の住民票取るのも、
債務者が借金から逃げ続けて時効の援用するのも、
どちらも正当な権利だからとめられないですねぃ。
691655:2009/02/19(木) 12:37:17 ID:utX489Ak0
>>662>>679
ありがとうございます。
少しは安心できました・・・。

ついでに、国保滞納で簡易保険差押されました・・・。
親が自分の名前で長年かけてたらしく、私は知らなくて。
役所に電話し、強制執行の取り下げのお願いと、未納料金支払いを約束しました。

問題はこのあとなんです。もし簡易保険に対し、債権者側も差押をしていたらなにか書面で通知などくるのでしょうか?
差押されてなければ、親に名義変更したいのですが・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:53:43 ID:pz4/Eled0
借金ゼロ.jp
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:17:15 ID:B/7+TWBXO
明日で滞納3カ月…
つらい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:19:16 ID:Rmevh/KhO
同じく…毎月一月分しか払えないから減らない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:19:20 ID:aQhVEjSb0
しかし分かりやすいアホめ もう少しや
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:39:57 ID:dpcoix6DO
>>690
ありがとう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:28:20 ID:B/7+TWBXO
あー
督促の電話がこわい。この先どうなるのか…
消えてしまいたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:00:06 ID:TLS6W+7CO
金なんかねえよボケうるせえボケって言っとけばいいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:23:30 ID:bfwR60sK0
イキロ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:56:29 ID:ig4RwAVCO
最近静かだなぁと思ったら昨日通知来てた。〜課に移動になりましたって書いてあったんだけどどういう事なんでしょう?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:58:44 ID:CijZOv7j0
2ヶ月滞納→放置してたクレカが解約された〜。
解約後は何か以前と変わるのだろうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:17:33 ID:7j/3mstZ0
>700
文章のまま
〜課(実は、なかなか取れそうに無い香具師を相手にする部署)に任せたよってだけ。
更に大変な事になるんじゃまいか?って気になってくるでしょ?それが狙い。
今までより電話の回数が減ってくるようになる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:03:17 ID:P2pncsqZO
焦げ付き担当に移ると電話減るよね
私は月1になった
不良債権が多く訴訟対応で忙しい?(最近の不況で増えるばかり)
窓際族的な人が回される部署だしのんびりやってんだろ
上司に睨まれない程度にね
焦げ付きたって所詮会社の金だし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:41:36 ID:748uFrPIO
一年半になるがまた1日一回になったな。
クレカ会社は大変なんだなー
まだ払わないけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:50:10 ID:dpcoix6DO
サラ金の延滞で裁判所からの特送拒否ってたら裁判所から誰か来て『特送受け取ってもらえなかったんでどうこう』と出迎えた家族に裁判かけられてることを喋った。

うちが田舎だから裁判所ヒマだから訪問しに来たってこと?
親にボロカス怒られたし。
裁判所だからと言って親にチクるのは有りなんですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:13:01 ID:dpcoix6DO
>>705です。
昨日から何回も家きて玄関開けて『○○○○さ〜ん!いてますよね〜?上がらせてもらいますよ〜!』と叫んでたオッサンがいたけど無視してました。(一軒家だけど夜以外は玄関の鍵開けっぱなし)
今日も玄関開けて『○○○○さーん!裁判所ですがー!出てこないなら部屋上がりますよー!』と叫んだら休みで家にいた親がビビって出てしまったw

会話聞いてると↑で書いたように、サラ金事件で訴えられ呼出しが来ている。○○裁判所からの送達を受け取らない。
本人の居住地教えろ…等しゃべって最後に親に署名させてました。

未成年でもないのに親にサラ金未払いで裁判されてるとか裁判所がチクるなんてビックリです。

ちなみに裁判かけたサラ金からは20万未払い。
管轄の裁判所は近畿地方で自分は東海住みです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:15:56 ID:+df5sNH/0
>>706
つ執行官送達
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:35:11 ID:ig4RwAVCO
〉〉705

どこから滞納どれくらいしてたんですか?

参考までに教えてください
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:47:05 ID:dpcoix6DO
>>707
執行官送達ググってみて何となく意味は分かりました、個人情報(踏み倒し人間にあてはまるか分かりませんが)を親に教えるのも執行官の義務でしょうか?

また執行官送達を依頼したのは債権者ですか?

サラ金無縁老いぼれ月収10万の親は子供の借金といえ支払い能力0ですが、執行官から色々聞かされて自分が代わりに払わされると思い込みブチ切れてます。
その必要ないし、あんたは関係ないと説明しても『裁判所』にビビって聞く耳持たず・・・
振り込め詐欺に引っ掛かるタイプですね。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:57:40 ID:+df5sNH/0
>>709
執行官送達ってのは、本人が間違いなくそこにいるのにもかかわらず、
居留守等を使って訴状を受け取らない場合とられる処置です。

ですから執行官がご家族の誰かに「事情を話す」のはある程度やむを得ないと思われます。

依頼したのは債権者になります。
本当は公示送達の方が債権者にとっては都合がいいんでしょうが、
居所が明らかな場合はこういう手立てをとります。

差押の心配がないのなら、訴状を受け取っておいて、
その後ブッチした方が穏やかに事が進んだかもしれません。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:24:34 ID:+df5sNH/0
追加。
他にも債務があるなら、法的手続き執ったほうが早いんじゃないかなーと蛇足な一言。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:49:50 ID:PW4cJqZnO
とりあえず受け取っとけば、面倒なことにならなかったのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:03:01 ID:dpcoix6DO
>>710
詳しく有り難うございます。

住民票は送達のあった実家で住所は別でたまたまこの数週間実家に戻っていたので今回のやり取りに出くわしました。
対応した親が執行官に『住民票と現住所が違うなら居所教えて下さい』と言われてたけど、さすがに教えなかったみたいです。

しかし執行官の権限とは言え身内であっても関係ない人間に訴状と添付書類見せながら一から十まで裁判の経緯を話すなんて個人情報も何もあったものじゃないですね…

債権者も今まで催促の電話や手紙ブチられて、留守電に借金の話録音出来なかったからザマー見ろ!でしょうねー。

>>708 京都の零細正規業者の20万踏み倒しです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:11:43 ID:dpcoix6DO
>>708
連レスごめんなさい。

特定されそうですがw
滞納期間は8ヵ月で裁判かけられました。

借り入れ先が大手ではないので参考にならなくてごめんね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:21:42 ID:dpcoix6DO
>>712おっしゃる通りです。
何でもかんでも無視すりゃ良いと思い、執行官送達なるものが存在するとは無知すぎました…

これからは受け取って無視する事にします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:11:24 ID:yb+z/KDY0
>>713さん
たった20万で……、
債権者申立の破産でないのに、執行官送達とは……あんた相当、債権者キレさせた(かシツコイ業者か)?。
次は、予納金捨てる空振り覚悟で、債権者立会の動産執行かけてくるかもよ。
勤務先と口座だけは絶対にバレないようにしなよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:48:25 ID:9HWwGMGxO
質問があります。サラ金のATMで申込をした場合には、申込書には、印鑑を押してないですよね?この場合には、貸し借りの証明になるのでしょうか?
718名無し:2009/02/20(金) 22:57:03 ID:nJVirj2wO
滞納後、法的手続きされたら、どうなるんですか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:37:08 ID:juOjCNeh0
来週裁判だけど、何か気を付けることある?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:51:57 ID:dpcoix6DO
>>716 自分も20万でやけに必死だなぁと思いましたよ。よほど憎たらしいのでしょうねw

契約書には代表者の名前が日本人名だったのに、訴状は『李』になってました。チョンかと…
正規だけどブラックご用達の街金です。

動産執行ですか…無職・車、貯金、家財道無しだけど差し押さえに来ますかね?

答弁書の『分割払いを希望します』の項目に月1000円ずつ支払うと書いて送り返そうかと思うのですが、却下されますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:12:30 ID:tbwGeiZo0
>動産執行ですか…無職・車、貯金、家財道無しだけど差し押さえに来ますかね?

来るか来ないかは向こうの気持ち一つだろな、タダではないし。
嫌がらせくらいはしてくるかも。
動産執行かけられてもあんたのほうが何も持ってってもらうものがないなら
もうどっちでもいいんじゃね。

>答弁書の『分割払いを希望します』の項目に月1000円ずつ支払うと書いて送り返そうかと思うのですが、却下されますか?

却下されるだろうね、見たところ損金処理して終わらせようって感じでもないね
いまさら裁判?どうせもう債務名義取られてるんだろ?
だから動産執行云々の話になったんではないのかね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:00:39 ID:fgy6Tsej0
>>720
俺が債権者なら、動産執行でもなんでもかけて、いやがらせするな。
あんたの態度、悪すぎ。
きっと全財産押さえられるはず。
開き直るってのは、すべてを敵にまわすことじゃねーぞ。
お前の動産執行楽しみにしてるわ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:06:14 ID:n8CmqYgq0
>>720 チョンに金返す必要なんてないだろ、存在自体迷惑なゴキブリ以下の連中だしw
がんばれ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:26:20 ID:k9TDEHkfO
チョンは日本に金を返さないから、お前も返す必要ない!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:04:56 ID:fUbIWSl80
( ´∀`)<おぅ、みんな、私ら滞納してるんだぜ。(笑)
>>717シラネ、その経験無いモナ。
>>718何らかの法的手続きになる。(笑)気にすんな。
>>719「払わないじゃなくて、払えない。」心を忘れるな。
>>720-724乙、朝鮮人は気に入った日本人には、ある意味よく世話する。
しかし、気に入らない日本人には徹底的にやつけるあるね。(笑)

みんな、夜中寝ないのかい?

最近の出来事、各社の電話が激減してきた。
及び、特別送達を持ってきた郵便局員が目を合わせなくなってきた。(笑)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:05:34 ID:fJazM5iM0
初めまして。
先日簡易裁判所から訴状が届きました。
金額は29万ぐらいで、元金と利息18%を一括で払って下さいって内容だったんですが、現在無職でどうする事もできません。
分割をお願いする場合、直接カード会社に連絡をしたらいいのか、裁判所に書類を返送したらいいのかわかりません。
また、こちらの意思を伝える際に気をつける事があれば、合わせて教えて下されば幸いです。
宜しくお願いします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:30:19 ID:fUbIWSl80
( ´∀`)<>>726せっかく訴訟してくれたんだから、裁判所に答弁書で返事しよう。
内容は現実的に考えると29万の単純弁済(将来利息なし)

第3 被告の主張 
生活困窮の為,下記和解案にて和解したい。

現在の金290,000円(残元本額)を,今後の将来利息は無しにて、
約定金利及び延滞金をゼロとし,弁済金はすべて元金に充当されるものとして,
初回月は金,4,353円,毎月額,金4,833円で計60回の分割払いにて出来る限り支払いたい。
単純分割弁済(金額は払える額とする)

ポイントは将来利息なし、生活困窮の為、払う気がないわけではないが、ってな。

「和解に代わる決定」ってあるんですよ、これをググっといて下さいな。
また、和解終えても、その後どうするかはあんたの勝手だけどな。(笑)



728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:52:11 ID:fUbIWSl80
( ´∀`)<訂正あり。
>>727
初回月は金,4,353円,毎月額,金4,833円で計60回の分割払いにて出来る限り支払いたい。
ここは金4,853円、間違えた。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:21:18 ID:RF4kX+zfO
スレチだったら申し訳ありません。
例えば50借りて2〜3回返して力尽きて自己破産になった場合、
やっぱり詐欺になっちゃうものなんでしょうか。
自営ですが仕事がなくなりそうで、頑張ってももうこれ以上
持ちこたえられそうにないんです。
借りないで潔く畳んでしまうべきだったかな...
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:26:50 ID:cnL82x8DO
質問です。
裁判に欠席して、残金と残金に対する遅延損害金、訴訟費用を払え
という通知が裁判所からきました。
損害金と訴訟費用がいくらか分からないし、いつまでに払うとか書いてないし、
どうすればいいんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:28:35 ID:zbjU8/fB0
>>729
それが詐欺になると、世の多重債務者の多くが自己破産できないことになりますー

まだ多少の余力があるうちに早目に手立てを取るが吉。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:33:06 ID:RF4kX+zfO
>>731
729です、ご回答ありがとうございます。少し安心しました。
何とか傷口が酷くならないうちに手を打ちたいと思います。
本当にありがとうございました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:33:49 ID:zbjU8/fB0
>>730
とりあえず債務名義が確定しないよう控訴しておけば?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:58:54 ID:HT4WizuJ0
>>726です。
>>727さん
丁寧な説明ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
簡易裁判所から来た書類には、カード会社に直接連絡して和解を求めろ的な事が書かれていたので、何からしたらいいのかわからずテンパってました。
本当にありがとうございました!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:58:21 ID:5o0PGHxIO
給与差し押さえかけられてる相手から、突然契約書が返されてきた。
一体何事だ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:22:43 ID:279vwj+40
>>735
債権放棄じゃないか?
おめ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:22:49 ID:Oo3uux0EO
>>658
多重債務者、100万人オーバーらしいよ。Qさまってクイズ番組でやってた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:44:06 ID:bq05HtbeO

739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 06:44:07 ID:PSKKivYxO
携帯料金の滞納ってどうなるんですか?以前ヤクザに騙されて携帯を飛ばされて半年以上放置してたら「料金を支払わなければ法的処置を取る」と来たのですが。捕まってしまうのでしょうか?携帯4台で計100万以上になり払えません。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 07:29:05 ID:cqpR71GF0
>>739
そのヤクザって秋O哲Oじゃない?
人の携帯飛ばして自慢してるゴミ野郎なんだが
OO総業の派遣で柏の某ガラス工場にいるよ
3月でクビだから捕まえたい人は早めにGO!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:47:39 ID:kZY6acWx0
>>735
回収が終わっただけじゃね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:07:42 ID:VvQ3rl+OO
携帯は差し押さえ来るよ
100万なら絶対来る
それ以前に携帯の名義貸しは犯罪だぞ
もう逃げまくるしかないね!
でも一番安全なのは刑務所の中
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:35:25 ID:5bY5B5E/0
質問なんですが、裁判所からの通知が届いて、答弁書を出さずに放置したのですが、
これってもう債務名義確定なんでしょうか?期限から1ヶ月程経ちますがその後何の音沙汰もないもので。
強制執行になるとは思うのですが、その時は裁判所なり業者なりから通知が届くのでしょうか?
今は無職で強制執行されても正直取る物もないと思うのですが、頃合いを見計らって何度もされるのでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:51:25 ID:JVm6qJDw0
金借りて返さないクズどもは早く死ねwww
おまえらが友人に金貸してなかなか返してもらえないと
どうする?必死になって返してもらおうとするだろ。
自分の都合のいいようにしか考えられんクズとっと死ね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:05:21 ID:YbhXBQyiO
今某会社から電話があったがすんごい高圧的だった
はぁ?とか聞き返してきたり、3社ならまだ自力で頑張れますよねとか。
しかも親に相談出来ないんですか?とか言われたけど
録音するの忘れてた…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:45:22 ID:pbX5ID55O
>>745
社名ヒント晒す気ないなら日記にでも書けば?何の参考にもならんし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:52:39 ID:pbX5ID55O
すまんスレ間違えてた
ここは滞納中スレだった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:59:26 ID:mYsizvB2O
どなたか教えてください。

会社をやめ現在無職です。銀行のカードローンで10万円を借りていて3ヵ月延滞してしまい銀行から書類がきてどっかの会社にその10万円をかわりに払ってもらったらしいのです。書類には裁判がなんとかって書いてありました。3ヵ月の間銀行から電話は何度かかかってきました。

失業手当ての給付制限が終わりハロワから給付金を振り込んでもらってATMでお金を引き落とそうとしたらなにもできなくなってました。口座差し押さえってやつですか?

このような場合はどうすれば口座を使えるようになりますか?誰かお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:30:12 ID:3POrEfjA0
>>748
裁判所からの送達が届いてなかったか?
差押さえは勝手にできるものではないよ。
口座のことは銀行にどうなってるか聞いてみたらどうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:56:36 ID:IhkFpIdcO
>>748
差し押えの通知きてなかった?
口座締結解くには、払うべきもん払わないと、口座使えるようになりません。
経験者です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:04:07 ID:cqpR71GF0
>>748
まさか滞納中の銀行の口座を使用してたのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:14:23 ID:qnr+BaSw0
>>748
微々たる金額だろうけど凍結された口座の残高と、ハロワからの
給付金はいくらですか?

その金額にもよるけど、口座に入っている残高は恐らく引き出せません。

それよりも、次回の給付金を死守しなければいけないので
早急に他の銀行などで口座を開設して、振込み先を変更するか、
可能か否かはわかりませんが、現金での受け取りに変えてもらいましょう。

>>749
銀行や信金のカードローンの場合は、勝手に相殺されるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:29:09 ID:hxBCKfWKO
先月、裁判所からの第一回口頭弁論なる通知が来て、先々週がその一回目でした。
相手は武富士で一年放置して残高は5万円です。
武富士は利息を逆上って計算しておよそ30万円の請求を主張してきました。
私は答弁書に1万円の5回払いと1年分の延滞利息を付けて払うと答弁書に書いて送りました。
先日の裁判から一週間ちょっと経ちますが、何の音沙汰もありません。
私も口座凍結とかされるのでしょうか…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:08:35 ID:ZXRPZ1cj0
>>753
その残高5万って言うのは、引き直し計算して5万?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:19:24 ID:c/MBBszL0
>>753
5万にたいして、一年の遅延損害金にしても、30万はおかしくないか?
そんなもん無視しろ!

ってか、釣られたのか・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:29:20 ID:GLJ6tsq4O
携帯からです、すみません
クレカ50万4ヶ月程滞納して電話も最近までかかってきました
ここ2、3日連絡無いなと思ったらカード返却してくれと手紙がきました
ポイントカードも兼ねているので返却はしたくありません
同じ経験の方いますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:47:36 ID:HnqJ51mS0
質問なんですが 
無職なのにクレカ作ってPCを分割払いで買ったのですが 
これって放置していたらどうなるのですか? 
 
何度か返済してますが 
残り14万円くらい払わないといけません 
 
もうお金が尽きてしまいました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:16:55 ID:hxBCKfWKO
>>754>>755
債務整理をして払っていたのですがここ一年間払ってませんでした。
で、和解をした時まで逆上って計算してその金額を請求してきました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:19:56 ID:ZXRPZ1cj0
あー、なるほど
利息0か、低い利息で、1年前までは返済してたわけね
それで払えないわけだから、30万請求しても意味ないと思うけどな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:01:02 ID:3POrEfjA0
>>756
返却してくれといわれたということは、カードはもう使えなくなったということだろ。
カード会員の資格がなくなったのだから、当然ポイントも無効だろうと思うんだけども。
滞納しててポイントだけはってのは虫が良すぎるってもんだと自分の時は承知していた。
なのでダダこねないで、しかし癪にも触るので、カードをいやというほど細切れにして
送り返してやったもんだった。

>>749
ああ、借金してるのと給付金振込みが同じ銀行だったのか、失礼。
自分の時は違う銀行で、凍結された口座の銀行に尋ねたら
これこれこういう状況になってると教えてもらった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:21:48 ID:n2/xRzr20
>>757
クレカで買い物した商品は返済が完了するまでは所有権はクレカ会社にあると聞いた事があります。
しかし返済できないからとPCを引き取りにはこないでしょうね。請求書と電話の催促が来ます。
放置してたらこのスレの住民の仲間になるわけですw

>>753
裁判に出席しなかたの?欠席は心証がよくないから本気なら出席する方がよかったかもね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:26:49 ID:2QoNUaIsO
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:56:39 ID:nMP9aS4BO
おはようございます。
簡易裁判所からの手紙がの不在通知が入っていたんですが、受け取った方が良いでしょうか?

ちなみに、払う気はありません。
滞納4ヶ月位金額30万位です。
初歩的な質問ですみません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:18:26 ID:RqYUvnsU0
>>763
受け取らなかった場合、どうなるかということは知ってる上での質問ですかね。

ちょっと上のほうのレスで裁判所からの送達を不在決め込んで受けとらず
無視しまくってた人にとうとう執行官送達なるものが届いたという話が
あったばかりだけどね。まあ街金レベルならそんな嫌がらせもあると。

こういう相談スレは同じような経験の人が沢山書いているし、くまなく読むことをお勧めする。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:26:56 ID:snihWcY8O
〉〉763

ちなみに業者はどこですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:07:18 ID:/FzTfHjW0
誰にも答えてもらえないので再度質問なんですが、裁判所からの通知が届いて、答弁書を出さずに放置したのですが、
これってもう債務名義確定なんでしょうか?期限から1ヶ月程経ちますがその後何の音沙汰もないもので。
強制執行になるとは思うのですが、その時は裁判所なり業者なりから通知が届くのでしょうか?
今は無職で強制執行されても正直取る物もないと思うのですが、頃合いを見計らって何度もされるのでしょうか?
しつこくてすみません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:22:24 ID:eX+YUo5XO
>>766
債務名義は取られてる
その後、差し押さえをするかどうかは、業者次第
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:07:33 ID:B20UTTZcO
>>753ですが、再度質問させて下さい。


答弁書に支払いの意思がある事と具体的な支払い方法を書いたのですが、それでも強制執行や差押えをして来るのでしょうか?
また、少額訴訟での訴えを武富士がして来てまして、>>753で書いた通り、こちらは5万円の主張、武富士は30万円の請求をして来てまして双方に食い違いがあります。
この場合、別の裁判に切り替わるのでしょうか?
何の連絡も無くどうなってるのかと思いまして…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:11:56 ID:1kB32Tid0
>>768
裁判の判決が、裁判所から送られてくると思いますよ。
いずれにしても・・
債権業者から手紙がくるか・・
そのまま、相手が損金処理したかでしょう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:29:28 ID:n2/xRzr20
私は裁判の経験ないですけど、ここで裁判の1回目は欠席しても大丈夫って話しを
ちらほら見かけますが、これって、ここに紛れ込んだ業者か正義の味方ゴッコしてる奴が
仕込んだ罠ですか?裁判で2回目があったって書き込み見たことありませんが?たいがい1回目で和解又は
判決でしょ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:50:59 ID:RqYUvnsU0
>>770
さすがに期日二回目の相談にいまさら踏み倒しスレのぞいてもな。
その段階の場合に備える場合は、俺はもっと専門的なスレ覗いている。

陳述擬制は誰の罠でもなくて、民事裁判のルールの一つだろ。
二回目欠席だと実際他人の裁判見ててもわかるが、裁判官も
「被告は欠席です、あなたの言い分が通りました。次」てな感じで
さっさと終わらせてしまう。
まあたいがい一回目で終わるわな、よほどの争点がなければね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:56:42 ID:Hq22YEBYO
任意整理した時の和解というのは債務名義になるんでしょうか?
和解書には差し押さえ云々の一文が無いです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:04:38 ID:E7rpFz3n0
>>770
一回目のは、簡裁案件なので出頭しなくてもOKです。
ただし、答弁書で債務を認めてしまうと、判決が下りてしまいます。(債権者側勝訴)
和解したいのであれば、常識的範囲の支払方法(60回以内)でないと、債権者は和解案をのみません。(欠席の場合)
一回目で判決がおりると、判決書が送られてきます。(債権者が和解をのまなかった場合)
これにたいして不服がある場合、2週間以内に控訴しないと、判決が確定します。
控訴する場合は、送ってきた簡裁宛に控訴状を提出することになります。

>>772
それは債務名義ではありません。
しかし、和解の条件を守らないと、裁判にかけられる可能性が格段に上がります。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:57:11 ID:nMP9aS4BO
763です。
>>764さん。ロムっては見たんですが、よく分からなくなってしまい。質問しました。
自分なりの解釈だと、郵便は受け取り放置。が良いのかと…。
アドバイス頂けると有りがたいです。
>>765さん。
GEです。
携帯から長文失礼しました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:13:20 ID:1kB32Tid0
>>774
払えないのであれば、放置で充分です。
差し押さえ等の最悪の事態にも備えていれば・・
の話ですが・・
776ぼーる:2009/02/23(月) 19:42:07 ID:nl/bmWjAO
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:49:33 ID:rTIm0KrZO
シ〇キの村上Cね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:31:18 ID:R0AhG7Fp0
一概に放置推奨はマズイ
天井張り付き5年以上とかだと、過払いの可能性もあるし
相当な減額もあり得る。

完全に債務が残る状態だと仮定した場合でも、
俺なら郵便受け取って、異議申立てをしとく。
取り下げるかもしれんし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:32:29 ID:R0AhG7Fp0

↑>763ね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:41:51 ID:5XLJyO3rO
>>778
有り得ないね(笑)
業者がそんな状況で裁判などしてこないよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:44:37 ID:O4YwHrbU0
放置厨うぜえええええええええ

このスレはまともな神経してる人の来るところではないよw
まともな神経もってる人は、ここで相談せず、しかるべきまともなスレで
相談してくださいww
ここは基本的に放置厨の巣ですから。相談スレではありませんw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:54:24 ID:o4cvwzjL0
>>781
そうじゃないだろ。おまえが来るところじゃないんだよ。w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:19:42 ID:/GJK9DLY0
SFCGのスレ立ったけどみんな無関心だね、全然スレ伸びてねーw
こいつらに比べたらここの住人の滞納なんて子供の悪戯レベルの可愛いもんだ。
ニュースステーションでもこいつらに自殺に追い込まれた奴の取材流れてたよ、自殺にまで追い込まれた奴は結局
過払い発生してたらしいのに、可愛そう。

SFCG民事再生
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235393401/l50

>>781はまだガキなんだよ、数百万の踏み倒しレベルなんて真の悪人の足元にもおよばないぞw

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:23:22 ID:s57FnQ/n0
悪名高い商工ファンド、ついに潰れたのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:01:51 ID:8yHWxobB0
非常におはようさんです。仕事一段落、これから寝るところなんだけども

>>774=763
まあ基本的にあなたが払う気がないのなら、払わなくていいよ。
でもそれは、裁判で負けて、差押さえされても困るものがないなら、の話です。

訴えられて裁判されて債務名義取られて、給与やら通帳やら所持品を
差押さえされてもなんら問題ないなら、「踏み倒し」でいいですよ。
裁判所からの送達を受け取って、答弁書に和解案を書くというのは、
結局差押さえは困るからそうするんであってね。

受け取らなかったらどうなるかというと、公示送達というのがあって、
たとえ行方不明者でもこれをされてしまうと、受け取ったと同じことになる。
あなたが正当な理由があって受け取らないならともかく、受け取らないで
ほおって置くと結局裁判で負けたことになって、向こうに差押さえする権利を
与えてしまう。
だから、無職で無一文無財産な人だけが最強、ということになる。

GEだけじゃないけども、>>780の言うとおり、過払い発生してるような人には
業者は裁判なんか仕掛けてこないよ。請求すら止まるだろう。
過払い発生してると自分から絶対言わないからね、業者は。やぶへびなことはしない。
俺の場合、GEは、履歴とって計算してみると大幅過払い発生してたのがわかったんで、
計算書送りつけたらショップ分の請求も止まった。相殺されて、一万ちょっとの過払いになった。
もう面倒なので過払い請求せず放置してる。

>>783
>>784
小金にあくせくする我々小市民にはピンとこない業者かもな、ここは。
事業やってる人らは大変だ、ほんとに。
弁護士が言ってたが、こういう業者は居なくなって当然なんだと。
とりあえず、他社だが過払い請求急がないといけないなと小市民的には焦った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:55:07 ID:4iMpUiSHO
おはようございます。
764です。
皆様色々なアドバイスありがとうございます。

特に>>785さん分かりやすく、優しい意見ありがとうございます。
私自身は無職ですし、財産なんて何にもなく、口座差し押さえられても問題は無いのですが、配偶者が居るために、迷っている次第です。
この場合放置はまずそうですよね…。
まさかこんなに早く、回されるとは思ってなくて、グチグチと長文失礼しました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:32:15 ID:2u1NOysV0
10年近く滞納しています
結婚したら旦那さんにばれますか?
旦那名義のクレカが止まるとか・・
私はサラ金から借りてました
クレカ、銀行はありません

788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:52:22 ID:CIF2Fp6EO
メンズTBCでローン(30万)組んだんですがもう半年以上放置しています…

レイクなどアコムなどなぜか審査落ちしてしまいます…
これが原因なのですかね?
それとも親の社会保険だからですかね?
困っております…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:38:56 ID:FTYZxKWK0
>>787
時効ですよ

>>788
滞納6ヶ月なら、ブラックですよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:47:25 ID:/GJK9DLY0
>>788
踏み倒し実行中の奴に融資するとこは闇金以外にないなw
あなたが困ってるのと同じ様に踏み倒しされてる所も困ってると思うぞw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:55:02 ID:2OzQaNol0
明日は、5日ごとの状況報告の日
体調悪くて失業中、働きたいが働けずで、もうどうにもならない状況
もうどうにでもしてくれという感じだが、相手は返せ、努力しろの一点 ばり
無担保無保証人で150万
受験生をかかえ、訪問や固定電話が鳴るとこまるんで、無視らず律儀に連絡入れているが精神的に参ってきた
相談に行った弁にも合法的解決策は困難と言われ、調停申し立てた裁判事務からも開き直る以外ないと言われ滞納4か月
相手のこだわりはいつまで続くのだろう・・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:01:11 ID:+Y0zxh4iO
裁判所が開き直れって、よっぽどな業者だな…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:20:35 ID:uuRjMxKpO
入院していて今から一年半くらい利息だけ払うか放置しとくか悩んでるんですけどどうするのがベストなんでしょう?2社で55万程なんですが滞納した場合、延滞利息でどれ位まで増えるもんなんですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:51:45 ID:SVhx5D5tO
自分は2年ほど滞納中なのですが、引っ越しした場合住民票をちゃんと移せば裁判所からの手紙は新しい方に届きますか?給料差し押さえだけは嫌なので裁判には出ようと思ってます。無知ですみません。教えて下さい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:55:36 ID:85+U3iC7O
滞納を何年もしてる人って訴えられないの?中には少額を数ヵ月で訴えらる方もいるのに・・・

796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:19:48 ID:8yHWxobB0
>>791
150万くらいでめげていてどうする。
電話で報告してるんなら今度は「どうしても払えないので裁判して下さい」
と言えばいい。精神的に参ってきたなら病院行って診断書書いてもらって、
「取立ての電話で精神がおかしくなったので損害賠償請求しますけど
それでもいいか」と業者に言ってみる。
開き直るとは結局それくらいの気持ちが必要だということだよ。
弁護士はあまりあてにはしないことです。

調停は、自分も言われたことあるよ。じゃあしつこい電話とか
どうやって切り抜けたらいいんですか、と聞いたら、
調停委員さん、「何とか開き直ってやり過ごすしかないですね」
文章にすればぞんざいだが、お互い噴出してしまった。
まあそれで思ったが、じゃあ何とかやりすごせるもんなんだなと。

業者にもよるが、もう少ししたら電話も落ち着くだろうし、
裁判所から送達がくるかもしれない。そうなったら「待ってました!」だ。
自分もそれで解決した。
利息制限法に違反した金利で今もハガキで請求してくるとこは完全無視している。
実際払えないもんは払えないし、そこは裁判出て業者と話をつけてくる。

和解して支払う気持ちがあるのなら、裁判してもらえるまであなたのほうからは
何も動かないのがいい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:37:29 ID:DCl9ts/G0
時効はまだカーーーーっー
798791:2009/02/24(火) 16:08:56 ID:2OzQaNol0
>>796
ありがとう(涙)
なんだかすごく強くなれたよ(泣)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:45:47 ID:b43jkXRH0
強制執行されたら何を取られるの?
破産の場合だと車持ってても評価額が20万以下だと取られないし、テレビとか生活に必要な物は取られないと
聞いたが・・・強制執行だと関係なく取られるのかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:28:43 ID:R0AhG7Fp0
>793
好きなようにすれば良いと思うが、払えるなら払え。
ココは意図的に踏み倒すスレじゃない。やむを得ず滞納してる人達のスレだ。
延滞利息は払うまで延々と加算されるに決まってるべ。

>794
届く

>795
訴えられる人も居れば、時効を迎える人も居る。

>799
差し押さえ禁止項目が有る。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:21:39 ID:Br21VO+O0
( ´∀`)<おーい!俺、まだアク禁か?
テスト
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:34:34 ID:Br21VO+O0
( ´∀`)<わぉ!アク禁解けたぁ!なんたって全板で規制だもんな。
まいったまいった、アク禁中にSFCGは民事再生申請しやがるし、
まったく大した奴だぜ、事実上の倒産で「過払い金踏み倒す」はらだぜ。
あのパンツめ!うまいことやったな。

こんな事になるような気がしたから、訴訟起こしてSFCGから金取っといて
良かったよ、しかし、今現状で昔からの取引40.4%とかある人お気の毒です。。
俺の相談した弁護士は、ここの名前出したら顔色変わってな。(笑)

「じゃあ、自分でやるわ」って話ですよ。
そして、すべて自分でやることになった訳だが、他所なんて、楽で楽で、

みんなあんまり悩むなよ、もう、仕方ないよ。
おらの経験から、トヨタファイナンス恐るべし(笑)

803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:56:15 ID:BnRtrU1zO
ここなら初めに2000円もらえるよ
<a href='http://guuu.jp/?lcode=FRD&f_code=199543'>現金ぐー</a>
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:27:44 ID:bxnMSAUcO
わたしは計3社滞納で、他2社は総額80万。ハガキがたまにくるくらい、滞納3ヶ月くらい。ただ武富士だけは5万で、もう債権管理に移動と手紙がきました。
最近5秒くらいの着信があります。
なんなんでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:42:40 ID:+Y0zxh4iO
携帯が繋がるかどうか、確認してるだけじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:29:00 ID:17KEq3PEO
初めて滞納します…
明日電話して15日待ってもらうしかないわ…あぁぁぁぁぁぁぁぁあ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:39:16 ID:3N9hQtP90
>>806
15日には必ず払えんのか?
借入先はサラ? クレカ?

自分の経験上、いきなり半月は待つとは言わんと思う。
まずは1週間ほど先になると言う事で話をつけて、
その後実はまだ・・と伸ばしていくのが得策かな。

しかし滞納するってのはそろそろやばいってこった。
整理するとかWワークを考えた方がいいかもしんねえぞ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:54:26 ID:LDBTEKBwO
裁判には出られず、答弁書に
「分割で月5千円払う」
と書いて却下され、裁判所から
「月々1万円払いなさい。」
と言う内容の物が来ても、払えなかった場合は、強制執行ですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:58:59 ID:Br21VO+O0
( ´∀`)<>>808残債務元金幾ら?金利は?取引年数は?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:12:04 ID:FsqovKP7O
>>807
給料が等価だから11日に払いに今月の分と来月の分払いに行こうと思ってます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:19:22 ID:JwegQ+UZ0
>>810
滞納への第一歩のパターンだなww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:20:44 ID:EvSZxq6rO
債権者が見張ってる債務者の住民票に本籍地の記載されてるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:07:24 ID:G+s5Dz/UO
債権管理に移動したらどうなりますか?武富士少額で移動早い…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:47:11 ID:b8GlrmNE0
>>795
少額だからこそ社員が訴訟できるから裁判するんだよ。
>>791
あんた、律儀過ぎwそういう人こそ精神的に追い詰め易いから相手の鴨だよ。
債権回収は心理戦、裁判や差押さえはチキンゲーム的なところがあるから心配
し過ぎない方がいい。相手はそこ逆手にとるからね。
>>786
なら恐れることもない。空振りわかっていて差押さえなんかしないだろ。
相手も無駄なコストはかけたくないはずだよ。
裁判、弁護士依頼、差押さえ、等々は回収できなければ無駄なコスト。
んなもの無闇にやるアホな業者はいません。
仕事も財産もない相手に差押さえなんかしないだろ。

特に差押さえは債務者の住所地に申請するから、例えば京都の業者が
東海地方にまで立会いに来るなんてことはない。>>720>>716

簡裁事案は地裁に送致させて弁護士等のコストかけさせるのも手で、
相手の本気度がわかる。チキンゲームね。
>>758>>808>>806
できない約束はしないこと。
>>813
焦っているんだろ。
JCBは最初から危ない(天井とかねw)債権はサービサー送りだよ。
債権譲渡と言うよりは最初から債権回収依頼してんだよ。
そこらの事は業者次第だから大して気にすることないだろ。
損金処理はある程度の期間や区切り(回収困難と言う証明、裁判-差押さえ)が
ないと税務署が認めないからサービサー行き=損金処理と言うわけではない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:21:12 ID:L8tUGkdRO
過払い・債務整理を弁に依頼するのを決意し、
まず一回目のアポ取りましたが、滞納してたら
マズいですかね。

大体の所(5社)が10年近い取り引きしており、
恐らく過払いだと思いますが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:27:59 ID:qxX5Ajuo0
( ´∀`)<>>815問題ない、債務整理の依頼時なんて大概すでに滞納だろ。
何か少しスレ違いだが、過払いあるなら急いだ方が良い。
その後はその弁護士さんに聞きなよ。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:58:08 ID:L8tUGkdRO
>>816
ありがとうございます。

とりあえず今月分を連絡して先延ばししてますが、
向こうも当然捲ってきますので。

アホな計画で苦しい時に金貸してくれた恩は
ないとは言いませんが、将来が心細くなって来た
昨今、背に腹は換えられませんので。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:19:15 ID:u+s13Y2f0
>>817
そんなに気に病むことはありませんよ。
次に連絡がきたら
「任意整理することになりましたので、後日弁護士から連絡いきますので宜しくw」
と言えば、大抵のトコは暫く催促なくなりますから。

但し、受任されるまでは弁護氏名や事務所名を出さないこと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:27:33 ID:FsqovKP7O
>>810ですが今電話してきました。
このスレのように怖い人が出るんだなと思いましたが、20代後半の女で対応も良かったんで助かりました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:41:35 ID:G63jNp9z0
滞納を悩むな
踏倒しにステップアップしろ
これで楽になる
腹くくったら変身できる
ここは踏倒しスレだ 整理など勧めるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:22:37 ID:qxX5Ajuo0
( ´∀`)<何でここに法的債務整理など聞きに来るのかね?
私思うにこのスレ比較的age進行気味で目立つからかな?
だから、みんなage進行やめようよ。

ここは滞納当たり前で、主にその後の債権者からの催促や訴訟などに
付随した疑問や相談を知識のある人や経験者が答えてるスレかな。
ただ、何度も書いたと思うが、「私は、はなから踏み倒すんじゃなく、やも得ずです。」

法的な正当な整理などの相談者は、他所の適切なスレタイにてお願いね!
任意整理とか、でも昨今数年前にその整理が滞納になって来てるから
一時しのぎにしかならんので、結局債務不履行になるなら、破産か訳ありは永遠滞納だよ。
悩むなよ。

あと最近つまらない相談の釣りが多いのでショボーン。
さて、銀行まわりですかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:52:09 ID:L8tUGkdRO
スレの皆様、申し訳ありませんでした。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:16:10 ID:iBGZJ2T7O
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:50:20 ID:L8tUGkdRO
>>818
申し遅れましたが、レス感謝です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:54:47 ID:iIIcEJj0O
滞納一度もしたことがないのですが事情があり今から一年半くらい払えなくなりそうで滞納しようと思ってるのですが、連絡はわかるんですけど必ず家にまでくるものなんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:06:04 ID:4xnlz5UW0
>>725
連絡が取れなくても必ず来るわけではない相手しだい
相手も費用がかかるから地元に支店などある場合は
かなり高い確立で来ると思う
827826:2009/02/25(水) 23:07:37 ID:4xnlz5UW0
間違えた
>>725 ×
>>825
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:00:02 ID:qS/fmwIU0
裁判なのに眠れない…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:54:08 ID:kY+ONxnJ0
>>825
携帯の番号教えちゃえば訪問の確率が低くなると思います、でも毎日数回掛かってくるからかなりうっとしいけどね。
連絡が取れないから訪問するってパターンが多いと思います。
取立ての為に訪問ってパターンは相当悪どい所じゃないと今はないと思います。

>>828
体験談はすごい役に立つので裁判の報告お願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:00:06 ID:SK4/Z4ifO
725です。たまに連絡でてれば家までくることはないですかね?借りてるのはアコムとレイクなんですが…

ゃっぱり払えない間、利息分だけでも支払ったほうがいいのでしょうか…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:03:51 ID:SgIREwcK0
( ´∀`)<>>822まあ、別に謝らなくてもいいと思うけどね。
>>825携帯教えてたまに出るなり、家電でも連絡途絶えなければ、そうないんじゃないか。
向こうもタダでさえ取れないのに余分な経費あまり掛けないと思うがね、
その債権者の考えとあんたの対応次第じゃないかな。

私は一社、形として半年で連絡不能でサービサーに委託による訪問?もどき?
在宅中なのに、「JPN債権回収です、伺いましたが不在のため、なんたら連絡くれ、なんたら〜」
のような手紙を郵便受けに入れてトンヅラ?
見た瞬間「何だこれ?」私は思った、多分訪問した手紙を配るだけの人が地区、地区にいると。
その後は定期的な手紙この時点では、もうすでに単純弁済(元金のみ分割の和解案)

支払えなくなった時、各社に散々交渉しても駄目だったから、ここに回す分は無くなった。
いまさらかよ?債権委託なら架空請求と変わらんからね。
「譲渡されてから出直して来いよ。」と

何回も書いたけどさ、電話ピークは3か月までだよ。
マンドクサイナラ、出なければいい、遊びたいなら出ればいい。(笑)
こうしてる間にもうすぐ「内田ゆうき」(武富士)から一応電話が来る。(鳴らすだけ)
プログラミングされたように、やや同じ時間に鳴る。

最近思う、自分的ワースト債権者リスト作ろうかと、でも、こちらの態度で向こうも対応変わるから
参考程度で、決めつけられないよね。

>>830あなた、いつから私になったんだい?(笑)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:12:28 ID:JOZ+PUwlO
平成大不況
http://08.mbsp.jp/shui1228/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:18:07 ID:SK4/Z4ifO
元金のみの分割返済って自分でできるんですか?私の知り合いもずっと滞納してたらあっちからもう元金だけでいいから払ってってことで利息分全部チャラになってたんですけど…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:28:33 ID:g6ReyeikO
〉〉830

どれくらいの期間どれくらいの額を滞納なされてるのですか?

835sage:2009/02/26(木) 11:11:28 ID:ucVANYJ/0
クレ残80万 一ヶ月滞納してます
払えないと何度か電話したけど、とにかく払えの一点張り
2週間くらい前から電話シカトしてるんですが、
毎日3回電話来るので、精神的にも参ってます
払う意思はあるのですが、今はどうしても払えない
こっちから、電話しなければならないのは分かるんですが
ずっとシカトしてたんで、電話しにくいです
電話したら、「何でずっと電話でないんですか?」
とか責められそうで怖いです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:03:16 ID:gd1ZXt/80
>835
そりゃ相手は払わせるのが仕事だし
「払えません→そうですか」とは行かないわな。
内心は「払えません→だろうな」と思ってても。

精神科行って診断書貰ってry)って方法もある
その辺はググって。

因みにドコのクレ?
しかし取立ての電話は皿系よりクレのほうがエグい気がするな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:17:15 ID:ucVANYJ/0
>>836さん
OMCです。ここのスレOMCの社員が見たら
私だとバレるんじゃないかと少々ビクビクしてます

主人の職がなくなってしまい、払えない状態になりました。
来月から仕事は決まったのですが、給料が出るのが4月の末なので
それまで、どうしても払えないのです。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:55:17 ID:SK4/Z4ifO
830です。まだ滞納はしてなくて来月から一年〜一年半位の滞納を考えてます。後アコムが25万レイクが30万です。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:57:35 ID:t91FTRcs0
>>837
ビクビクせずばれてもいいやと思う気持ちが必要だよ
気にしない事、無い物は無いのだから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:30:34 ID:jhDl/miD0
OMCか。こことは因縁の対決、来月から闘争再開。
裁判でとことんいじめてやる。和解案なんか呑むものか。

>>837
何年借りてるんですかね、長いこと借りてるなら過払いとかあるかもしれないし
履歴とって見直してみたらどうか。OMCのキャッシングの年利はいくらになってますかね、
まあそれと借りてる年数にもよるんだけどもさ。
これを機会に現金生活に切り替えたらどうか。
旦那の仕事が決まったらまたカード生活するんだろうけどな…
今回の経験からちっとは教訓を得て欲しいと余計な世話だが思わずにはおれん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:36:37 ID:gd1ZXt/80
>837
安心しな。似たような香具師がゴロゴロいるから。
じゃなきゃそんな部署必要ないでしょ。
ここに書いたぐらいじゃ特定できんよ。

それに↑の人も言うように取引期間、利率、利用状況とかによっては
債務は残ってないかもしれん。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:30:32 ID:BCGTaXgI0
>>837
もしよろしければ>>6のテンプレでも埋めて見ませんか?
多少は救いになれるかもしれませんよ。
もし利息制限法以上出資法未満の金利で5年以上なら
過払いの可能性もありますので。
843放置は計画的に:2009/02/26(木) 21:19:58 ID:ChVaRjaE0
835>>さん、生活苦しくて返済ストップしてるのなら、向こうをある程度納得させるために
言い訳じゃないが、少しオーバーに、電話をします。こちらからしにくいなら手紙をその旨、出して
見てはいかがでしょう、この手は、小生もよくやりました。その後、電話OR訪問にも手紙と
同じ事を良い続ずけるのです。旧ニコスさま96回払いでOKでした。
モデルクレジットは逃げていきました。時効目的の方は、5年間がんばって放置してください。
兎に角、2ヶ月すれば向こうも静かに成りますが、そのころには、裁判してくるところも出てきます。
早い業者オリックス>シンキ>オリコ>三洋信販。(不動産ある場合)
してこない業者ライフ・ニコス。(不動産ある場合)
完全放置すると怖い業者、無論!三洋信販!>オリコ。(不動産ある場合)
不動産ないなら、ビクビクする事はないです。事務的に行きましょう。
マー、3ヶ月もすれば慣れます。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:47:01 ID:/4MY5vrU0
オリコには裁判所からの支払催告だされましたけど
とき既に数年経過で、何もされませんけど・・・
845放置は計画的に:2009/02/26(木) 21:53:35 ID:ChVaRjaE0
>>844さん
あなた名義の不動産あるの。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:08:14 ID:HDK0LOVu0
>>835
クレ1ヵ月だと再引き落とし、振り込み用紙送付、督促状、だろ。
いきなり電話3回くるか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:21:41 ID:SgIREwcK0
( ´∀`)<はぁ、最近つまらない相談の釣りが多いのでショボーン。
ネタニマジレス悲しい。ヒント「・・・・・・・・・・」 sage無い奴
あと、自作自演乙も簡便。sage進行でおながいします。

( ´∀`)<はぁ、最近つまらない相談の釣りが多いのでショボーン。
ネタニマジレス悲しい。ヒント「・・・・・・・・・・」 sage無い奴
あと、自作自演乙も簡便。sage進行でおながいします。




848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:36:11 ID:F8HDCuQmO
無職主婦でも債務整理とかできますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:37:49 ID:Z3OwSbKP0
川端をよろしゅ頼むわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:44:01 ID:UpHG+dpqO
いよいよ首が回らなくなり、今月分からエポス(30万・天井)とプロ(180万・天井)を延滞する予定。

現在無職。
定職が見つかり次第過払金返還請求なり特定調停をしていこうと思ってるんだが、催促電話があったら無視はまずい?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:45:04 ID:UpHG+dpqO
スマソ、sage忘れましたorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:51:52 ID:7jZvvVfZ0
下げ進行だと、携帯の人が困る。

( ´∀`)←ウザイよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:54:47 ID:7jZvvVfZ0
>>850
払えないなら、無視でオーケー。
私は、全て無視で400万くらい踏み倒して、
現在も踏み倒し進行中。

問題ない。

差し押さえだけ気をつけろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:56:37 ID:7jZvvVfZ0
>>848
債務整理なら、違うスレにお行きなさい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:57:53 ID:Wl3pKErZO
〉〉853

差し押さえだけ気をつけろって・・・

どうにか回避できる裏技あるのですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:00:42 ID:C7RqUxPC0
>>848
弁が受けるかどうかだけです。残額が出た場合月々の支払のメド(たとえば主人の収入があるとか)があれば余裕でやってくれます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:03:03 ID:FVJLbjgF0
>>855
短期なら・・・
「債務整理を専門家に相談してます」
とか言っとけば?
2〜3ヶ月は凌げる・・・かもねw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:03:04 ID:ZH1MoVWvO
>>855
裏技なんて無いよ(笑)
財産が無ければ心配無い。勤め先を教えなけりゃ良い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:18:53 ID:gTTvVxGK0
( ´∀`)<>>852久しぶりに私の嫌いな言葉「ウザイ」と言われました。
「ウザイ」、や「つーか〜」から始まる文体を見るのが嫌いです。
こんな感情を「ウザイ」と言うのでしょうか?
餓鬼特有の言い回しですよね。(笑)
何で?携帯の人が困る?メール欄に「sage」と打つだけ。
スレ探すのが面倒なら、「お気に入り」だかに入れておけばいいだろ。
まあ、sage進行は無理なら仕方ないよ。

>>853あぁ、同じか、自分で書いてて恥ずかしくないか?
無視でOKと言う割には、「差し押さえだけ気をつけろ」(笑)
そのつもりなら何らかの執行喰らう覚悟ぐらいしときなよ。
差し押さえ、差し押さえって、何か大事なもんでもあるんかいな。

>>854はい、御尤もですね、しかしながら世の中には、あらゆる事情で
(あなたも含まれるのかな?)したいけど、法的整理ができない方がいます。
そのような方は、私的な整理の対応知識と滞納による放置を武器として使います。
「すべて無視でok」の人には、少し難しいかな?

ウザくて、ごめんなさいね、怒っちゃいゃ〜よ、なんてな。(笑)

860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:41:09 ID:Mer8qpyUO
>>852携帯ですけどできます。
>>859おもろいで、ウザクもないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:46:04 ID:mU7gYjauO
差し押さえってどーゆう時にどーゆうことされるんですか?
必ずしもされるもの?!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:58:31 ID:r2X5t8IW0
>>861
お前日本語おかしいよw
>>859
「つーか」、いい味出してんじゃんw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:05:37 ID:Mer8qpyUO
>>859最強。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:13:35 ID:oziZtSyT0
滞納4ヶ月
月末なんで状況報告は毎日になった
サラ曰く>>無職なんで支払い方法の変更も無理、払えんの回答でいいのでとにかく電話だけ入れてください
だって・・・
さっさと出るとこに出て欲しいのだが・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:32:15 ID:442rRE7n0
835です
レスありがとうございます。

過払いがあるのではないかとの事ですが、クレカを作ったのは8年くらい前で
初めて使ったのが5年くらい前なので、たぶん過払いはないのではないかと
思います。利率は18%です。

>>846さん
27日引き落としで、6日まで払うように振込用紙は送られて来ました
6日過ぎてから電話バンバン来ます

今日で丁度一ヶ月の延滞になってしまいました。
解約して分割にして貰いたいのですが、なかなか電話出来ずにいます。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:27:44 ID:A9RqWyYy0
みなさんその後いかががお過ごしですか?
自営業の厳しきこのご時世、3社がそろって手紙をよこしてきた。
みずほから債権が移ったオリコさんご丁寧に一括支払いの振込用紙
を送ってきたよ。
3桁一括で払えるか〜と無視します。

イオンさんはとうとう和解申込書がきた。
早期に解決を図りたいので下記書類に記載しろとな。
「私は金****円の債務が存在することを承知した上で下記の通り申し入れを行います。」
とありましてね、
1.月々支払額の減額(毎月いくらなら払えますを書いてね)
2.一括弁済による一部債務の免除(一括支払可能金額書いてね)
3.その他
だそうで、完全に和解しましょって感じですよ。

セゾンさん滞納4ヶ月弱で払ってね+裁判所に申し立てを予定ときたけどこれも無視。
申し立てるなら早くやっちゃってくださいなって感じです。
皆さんの参考に少しでもなればです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:39:15 ID:r2X5t8IW0
>>866
セゾンは脅すばっかだろw
あそこは好きだぞ、法的〜とか裁判できる部署とかなw

868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:31:56 ID:APb3CWVaO
四社から借り入れした400万を滞納して20日が経過

今まで電話に出て言い訳していたが一昨日から電話は全て無視


今朝方から各四社からの電話が頻繁になりました。

朝8時から12時までで着信が約20件
そのうちの10件が武

金ないから払えないし正直疲れました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:30:03 ID:GRvV695Q0
裁判行ってきた
普通に法廷に入室したところ、他にも被告が…
サービサーの担当がやってきたので、一括返済不可能、無職なので分
割も不可能なことを伝えると、じゃあ今日結審してもらいますので、呼ば
れたら普段弁護士が座る席に出て行くように指示される。
裁判官登場、サービサーと同じことを聞かれたので、上記のように返答。
判決は夕方になるということだったので、待てないから帰ってきた。
来週、判決が届く予定。さーてどうなるやら…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:13:42 ID:rLliI2Rc0
>>866>>867
いいよなぁ・・・俺は、セゾンからの裁判で負けてほっといたんだが、市民税滞納で生命保険差し押さえられて。
市民税滞納なかったら、生命保険の存在すら知らなかったんだがね・・・。(親が勝手にかけてた)
これを強制執行で持って行かれてるくらいなら、払ったほうがいいとおもい、生命保険解約してはらっちゃった。

今は借金なくなったが、生命保険もなくなった・・・orz
871864:2009/02/27(金) 18:27:04 ID:oziZtSyT0
>>868
電話で状況伝えても毎回違う奴が電話応対で同じことの繰り返し、わたしも1社で150万だが精神的に疲れてきた。
600番台あたりのレスにも書いてあったようだけど、破産や再生考えてないんなら、なんとかやり過ごすし、開き直る。
だって・・・反復して督促かけるのは禁止されているはずだから金融庁にチクってみたら?

>>869
金額と放置期間と会社を差し支えなければお願いします
ここで知恵を探っている人たちの参考になるんで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:54:19 ID:uGDv+3KX0
>871
それは都合良く解釈しすぎだろ?
人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動の一つの具体例として
反復継続して電話ryがガイドラインに書いてあるけど、
あくまでも連絡が取れてれるのが前提。
電話に出ない=連絡を取ろうと試みてるだけなので問題ね〜よ。
金融庁の人に逆に言われるよ。「電話に出れば良いんじゃないですか?」と。

オレからすれば電話に出てたほうが、電話の回数少なくて落だけどな。
最近気付いたんだが、向こうは「払えん。分からん。見込み立たね〜」
に対して何だかんだと言うが、結果的にその言葉を貰って終了。

「払えん。見込み立たない。好きにしろ。電話切るぞ」ガチャッ。ツーツー
  糸冬 了

そのうち電話すらならなくなる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:56:00 ID:uGDv+3KX0
オレの場合は「払えん。見込み立たない。好きにしろ。電話切るぞ」ガチャッ。ツーツー
  糸冬 了

そのうち電話すらならなくなる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:11:08 ID:Wl3pKErZO
天井50万金利が未だに27%のままで利息だけの返済を5年してるのですがこれで返済しなくていいですよな〜んてないですよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:09:20 ID:bawR12gQO
レイク1ヶ月滞納!来週払います来週払いますで1ヶ月たってしまった。昨日、約束の日!今日電話3回!どうなるの? 家にきたり手紙きたりするんでしょうか? どなたかご教授願います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:10:13 ID:bawR12gQO
ちなみに、アコム、プロミス、ディックも滞納です! やばいやばい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:12:54 ID:DQRp34/d0
サラ金の借金を返さないことで世の中を良くすることができるなら、俺は借金を返さない。
サラ金がこの世からなくなるなら、サラ金に一銭たりとも金を支払ったりはしない。

それは犯罪だから。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:13:42 ID:DQRp34/d0
>>875
気にするな。とぼければ良いではないか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:20:51 ID:bawR12gQO
875ですけど、電話に出て状況報告したほうがいいの? シカトしてるとなんかきそうで。。 金たまったら払うきはあるのですが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:41:05 ID:gPM1JpcuO
素朴な疑問。借金で夜逃げして10年位経ったら信用機関とかでの扱いはどうなんの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:48:37 ID:gTTvVxGK0
( ´∀`)<はいはい、乙、ウザイおっさんが来ましたよ。(笑)
今日は主にクレカの返済日だよね、私のはもう既に以下略状態で引き落としはない。
今、電話来るのはもはや武富士のみ、おつかれちゃ〜ん!
本社と小一時間話したんで鳴らすだけだな。
いつでも訴訟起こして下さいとな。

>>865、月の払い安いなら払えるのかい?
やるなら「債務弁済承認契約」だよ。もちろん元金だけだよ、もしくは減額。(笑)

>>866ウザイおっさんも自営でして、何ら問題なく裁判の文章やり取りこなしながら
バイトで勤めると言う事はいかに楽な事か、ありがたさ噛みしめながら
普通に気軽に生きています。

そちら様のセゾンはそうですか、やはりその債務者によって対応が違いますね。
私は、6か月間、電話で遊んで〜放置〜内容証明の期日切れ〜即「訴訟」でしたよ。
実際「早いなぁ、ありがとう。」(笑)と思いました。
いたずらしてたら、長くなっゃいました。
他にも一人居たと思いますが、セゾンさんと1回話してみたら、
結論「払わなくていいから、もう黙ってて下さい。」と言うことです。
まあ、何らかの執行を受ける場合もあるかも知れませんが「はい、解りました。」と
黙ってる、(ゴネナイ)事にしました。あっ、>>867さんもね。

>>868あんまり深刻に考えない方がいいよ。
たまに出てアホみたいなこと言ってやったら良いよ。(笑)

>>869お疲れさん、しかしサービサーが訴訟なんてね。
余程額大きかったんですか?
貴重な書き込みですね、みんなそう言う書き込みはすごく興味あるんじゃないかな?
多分「支払え」って来るだけだと思うけど報告よろしく。

>>870それはやられたね、税金関係は強いからね。
私の税務署には過去に参ってるよ。
余裕できたら生命保険また入ればいいじゃん、それとも持病もちかな?なら無理だけど。

>>874あなたが何かを主張しない限りないな、唯22年6月には出資法金利撤廃だから
その時に何かの動きはあると思う、法定金利超えてたら犯罪なんでね。
>>875も出資法金利だろ、向こうが必死なだけだ、あんたはたまに電話でて
文句言いながら、わろうてたらいいわぁ。嫌なら放置でもいいしね。(笑)

あまり電話でさ、精神的に参ることないよ、少し慣れなよ。
少し>>872-873対応してみたら?「こいつは駄目だな。」と思われるくらいな対応をどうぞ。

あと、嫌でないなら文面で「みなし弁済は認めない」的な詳しい希望書いて
引き直し額主張、「和解出来ないなら一切の支払いは留保します。」の宣戦布告は楽だよ。
電話手紙届いた時の1回だけ、その後手紙のみ、その内「訴訟」待ちです。
ああぁ、これはオリコね。

あぁぁ、まだいろいろあるけどキリねーよ。長文悪いね、携帯さん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:03:09 ID:GRvV695Q0
>>871>>881
放置期間4年(2文字のサービサー移行2年)、20万円です。
裁判って、十数件まとめて行うんですね。
事前にネットで調べてた裁判官を間に挟んでサービサーと交渉じゃ
なかったので驚きました。
883871:2009/02/27(金) 23:00:24 ID:oziZtSyT0
>>882
ありがとうございます。

差し支えなければ下記の質問にもお答えいただけたありがたいのですが

@放置期間4年の間、相手方からの督促状況

Aサービサー移行後2年間の取立て督促状況

※元外資銀行系皿の従業員のカキコ内容にサービサーに以降し、半年ほど債務熟成後は、似ても焼いても食えないような
債務者がかなり厳しい取立ての末に一括返済に応じるケースが多かった書いてありました。が実際はどうなのか気になるところです。

よろしくお願い致します。

884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:34:15 ID:GRvV695Q0
>>883
>@放置期間4年の間、相手方からの督促状況
電話は完全無視だったので頻度不明
ハガキは月一程度

>Aサービサー移行後2年間の取立て督促状況
同上です。
移行したからといって、特に厳しくなったとは思えませんでした。

余談になりますが、10年ぐらい前にカード会社の督促を完全無視して裁判
まで発展、裁判所の呼び出しも完全に無視したところ、家財を差し押さえら
れたことがあります。
そのときは、家の中をざーっと見渡してめぼしいものにシールを貼って評
価額を算出、その場で父の名前で買い戻しました。
3万円弱ぐらいだったかな。

さらに余談
今のところ、本日の裁判案件の他に
完済 2社
差押 1社
既に督促もない 2社
とやり取りしましたが、どれが厳しいってことはなかったです。
まあ、当方電話は完全無視なので厳しさを感じないだけかもしれませんが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:53:57 ID:oziZtSyT0
>>884
とても参考になる情報ありがとうございました。

>>869の判決結果も時間があればお願いします。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:59:34 ID:D9NsyPR10
>>883
そのカキコ内容自体が営業活動。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:02:57 ID:4mV6uF650
少額訴訟と通常訴訟では判決が出るまでの時間が違うけれども、その他、
どっちが債務者に不利とかあるかな。自分は通常訴訟のほうが時間稼ぎが
できると思っているんだけれども。
>>882の話を見てる限りでは少額訴訟なんだけど、まあ債務側にはどっちでも
一緒か、どうせ払えないんだしな。さっさと債務名義とってもらって、
踏み倒しの次の段階にいくことを考えたほうがいいのかもしれないな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:24:53 ID:vobggd6AO
質問させて頂きます。利息ナシ元金だけの毎月1万ずつを支払う契約をしたのですが・・・

債務弁済承認契約とはこのような契約の事を言うのでしょうか?

一度契約してしまうと撤回することや、過払いなどがあった場合これも不可能なのでしょうか?

債務整理をしても減額等もできなくなるのでしょうか?

質問ばかりすいません・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:22:27 ID:NJRs7IRs0
( ´∀`)<禿ワロス、朝だよ2月も終わりだよってな。
最近のこのスレ昔と少し流れが違うよなと感じるこのごろ。
はぁ、払えなくなった借金なんか気軽に考えてらたいいんだわぁ、
こちらが整理しなくても、向こうが勝手に整理いやある意味「処理」してくれる。
しかしながら、ここで見てると皆気にし過ぎです。

考え方を変えましょう、

電話の向こうは、それが仕事のサラリーマン、複数の「催促電話が仕事」なんです。
ある意味、「変な長い滞納者は出ないでくれ」と思いながら掛けてるはず、
下手に出られると記録が面倒になります。

永遠なる滞納=踏み倒し

あなたが、「取れない債務者」不良債務者でなければ何も始りません。
そうして、不良債権として扱われなければなりません。
まずは、不良債務者になる事から始めましょう、
そうするとケースバイケースですが、何らかの処理が取られますが
必要な場合のみ可能な範囲で対応すればいいのです。

債権者も人(債務者)を見ますから、各債務者に対し、各社評判とは違う場合が多いです。

そうそう、武富士2月末でかなり店舗無くなるらしいね。
今日電話来ないと思ったら、土曜日だもんな、土日は来ないんです。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:34:18 ID:/ONvhpo40
おいらもやばいな・・・任意1件と一社(法定金利内)150満をどうにか払ってたんだが先月から払えなくなった。
しばらくバックれてたけどとりあえず任意だけでも連絡したほうがいいのかな・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:49:00 ID:rKtfZ95+0
そんなの好きにしたらいいよ
督促なんて慣れっこでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:26:38 ID:y5VPiXyC0
このスレはいろんな意味で勇気付けられる。

そう言う自分は、

CITI・・170万
アプラス・・30万
アコム・・100万
アイフル・・50万

アコム・アイフルの消費者金融組は滞納なく返済中だが、
CITIとアプラスのクレジット組が・・3ヶ月滞納中。

職を失ったのが原因なのだが、この度ようやく再就職出来た。
しかし給料締め日の関係上、3月給料はスズメの涙。
まともな給料が入るのは4月の給料から・・
クレジット組には、現在シカト中なのだが、4月から返済はするつもり・・
「4月から返済を再開出来ます。」と一言入れておいた方が
いいのでしょうか?

893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:35:41 ID:2lhr5eRP0
>>850
弁護士に相談した時、督促電話に対する応対はどうするべきか
と訊きました

1 電話に出ない。ガン無視。
2 電話に出て、どうしても払えない、弁護士に依頼して整理を考えてると答える。

のどちらかにしなさい、とのこと

裁判所からの通知がきたらすぐに弁に相談しなさい
とも言われた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:25:58 ID:/tXfGJ8Q0
>>892
再就職おめでとう!
CITIだけは大事にしたほうがいいかも。
何かと便利な金融機関ですから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:32:21 ID:LZzCvTwAO
配達記録で武富士かプロミスかレイクからなにかきてる模様

滞納約3ヶ月

武富士からは債権移動通知がきたばかり


また不安になってきた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:33:37 ID:4mV6uF650
>>893
弁護士でなくともここでは皆がそうアドバイスしてますがな。
実体験からね。
裁判所からの通知が来たら、自分は裁判所に相談したわ。

弁護士や司法書士は何でも自分らに任せろという。
無料相談したって最後には「専門家に任せたほうがいいですよ」という。
そりゃ無料相談は客に来てもらうためのエサですからな。
自分で勉強できない人や時間がない人やお金に余裕がある人は
弁護士に頼ればいいんだろうけどね。
何せ金がない人はもう肚くくって自分でやるしかないわ、自分もそうだった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:11:38 ID:NJRs7IRs0
( ´∀`)<禿ワロス、本日のバイト終了したもな、しかしあの程度で金貰えるなんて最高。
指示された事やってるだけで良くて、少し気を利かせて仕事したら
ものすごい喜んでもらえて、おっさんはうれしいよ。
やってる仕事は、ここの書き込み程度とたして変わらんがな。(笑)

>>893、何ら知識もなく、民事覚える気もなく、金があるなら
弁護士にでも頼んだらいいわぁ(笑)
そして、何ら苦労しないから、また繰り返したりしてな。

200X年!世は過払いバブル炎に包まれた!

はぁ、馬鹿くさ、今は大手法律事務所がTVでガンガンCMときたもんだ!
金貸しの次に待つのは、ハゲ鷹か?はたまたハイエナか?弁護士か司法書士か?
鼻くそほじりながら出来るゴミ事件、もしくは看板ちらつかせて、
実際やるのは、「事務員」だったりする、ちなみにおっさんのバイトも事務員ですがな。(笑)
そして、また25%ほど報酬として搾取される。無駄だ、あんな簡単なものに。
そもそもSFCGにビビってるような奴は話にならん。

何処ぞのCMで、
「納得して、払っていたのにお金が戻ってくるなんて!」このフレーズやばいと思うの俺だけか?

>>892の就職はおめでとう、って思うけど、シティだか何だか知らんけど
外資の屁生ズルイ銀行関係だろ、そんなとこ大事にしなくていいよ。
金が無くなれば、公的資金注入だのされる、後者にほっといたらいいわ。

身近な裁判所はいいとこ、一度は行きなってな、公平な立場からのみ親切だよ。
なんも、市役所行くのとかわんねーよ。
今日はどこからも連絡なしです。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:56:28 ID:chSHr53q0
いくら不安になっても、払えんものは払えんだろ
金がなくなった時点で腹をくくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:03:26 ID:cxgun4am0
借金取りがきまして
ドアを毎回ものすごい音で叩くので怖いですね
拳骨で思いっきり殴ってますからね
開けたら間違いなく自分も殴られる勢いですよ

900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:09:27 ID:cxgun4am0
もしこれから裁判があり
口座、給料差し押さえ通知が来たとします
今は休職中ですし、口座にもお金が入ってないのですが
何年後かに仕事に受かった場合や
口座にお金が入った場合
それを差し押さえられるのですよね?
もしくは口座を作れないとか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:17:39 ID:cxgun4am0
もしかして殴られる所か
殺されるかもしれない
怖くて仕方が無い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:34:46 ID:4mV6uF650
またしょうもない釣りが始まったのか?
クレサラ認定、つまらん煽りを書くな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:54:51 ID:NJRs7IRs0
( ´∀`)<まったく、またくだらない釣りだね、下記で帰れ
http://wifemovie.blog96.fc2.com/blog-entry-671.html#more

( ´∀`)つSFCG民事再生
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235393401/l50


http://kanpou.npb.go.jp/20090227/20090227h05020/20090227h050200027f.html
新設分割公告
当社は、新設分割により新設する株式会社RE
C(住所東京都中央区日本橋室町三丁目二番一五
号)に対して当社の不動産担保ローン事業に関す
る権利義務を承継させることにいたしましたので
公告します。
当社の取締役会の決議は平成二十一年二月二十日
に終了しております。
この会社分割に異議のある債権者は、本公告掲
載の翌日から一箇月以内にお申し出下さい。
なお、金融商品取引法第二十四条第一項の規定
により、最終事業年度にかかる有価証券報告書を
提出しております。
平成二十一年二月二十七日
東京都中央区日本橋室町三丁目二番一五号
株式会社SFCG
代表取締役
小笠原充

報道特集より

緊急相談窓口

03-3575-4300

明日 10時〜15時
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:00:41 ID:cxgun4am0
釣りじゃないんです
そんな釣りをして何になりますか?
この前の借金滞納で見せしめに殺されたというニュースを見て
本当に人事じゃないです
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:04:25 ID:cxgun4am0
借金取りは帰るときに
思いっきりドアを蹴っ飛ばしていました
それから何か液体をかけていきました
ただでは済まされないのは分かります
電話が使えないから、もしも何かあったときにどうすればいいんだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:33:46 ID:XoZZQYy80
それがマジ話なら、録音録画しろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:35:57 ID:MDDrwjcdO
>>906
と携帯で書き込んでるわけねww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:26:47 ID:XoZZQYy80
>>907
??
末尾の記号が見えないの?

録画して、監督省庁に提出
場合によっては、精神的苦痛を負わされたとして、慰謝料裁判も起こせるぞ
ともかく、そんな悪質なとこは、さっさと通報
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:36:11 ID:4/mShg0sO
携帯より失礼します。
実は今、借金(ローン)が70万ほどあり現在、無職の為滞納しています。
督促の電話などにも対応しているのですが、最近実家の方にも督促状が届くようなんです。

相手側に「実家に督促状を送るのは止めてくれ!」と電話したら止めてくれるのでしょうか?

どなたかお願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:51:31 ID:4HIMFOUnO
プロの借金の件で、来週裁判所に出頭するようにとの通知が来ました
一応、月一万円ずつ返済で和解するつもりです
多分話し合いだと思うのですが、どんな事を聞かれるのでしょうか?
また、注意点などあったら教えてください
初めての事なので不安です・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:56:04 ID:NJRs7IRs0
( ´∀`)<>>909携帯かあ、下記は貸金業法の21条あたりなんだが仕方ねーな。
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM

(取立て行為の規制)第21条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて
貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、
人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動をしてはならない。

3.正当な理由がないのに、債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所に電話をかけ、電報を送達し、
若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所を訪問すること。

4.債務者等の居宅又は勤務先その他の債務者等を訪問した場所において、
債務者等から当該場所から退去すべき旨の意思を示されたにもかかわらず、当該場所から退去しないこと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:11:02 ID:4/mShg0sO
>>911
ありがとうございます。
明日、電話してみます。
913850:2009/02/28(土) 23:22:52 ID:TdWb1dIUO
>>850です。
皆さんレスありがとうございます、参考にさせていただきます。

ちなみにまだ催促らしい電話はありません。嵐の前の静けさかな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:30:15 ID:NJRs7IRs0
( ´∀`)<>>912詳細は不明ですが、21条の3をほざいてやって
「やめてくれ、やめないとあんたのとこ監督してるとこ改善して貰うから
おたくの担当部署とお名前フルネームでお願いします。」とでも言ったらいいわぁ。
思ったんだけど、ローンって、「割賦」(ショピング)じゃないよね?
そうなら、これまた違うけど、その場合もうマンドクセから自分で調べてくれよ。

>>910一応は、しっかり引き直してある金額で将来利息なしで和解すること、
今は「和解に代わる決定」も多いと思うけど、いづれにしても
その後、払う事が可能かどうかはあんたの勝手だけどな。

その後は執行空振りか、「パル債権回収」だろうな。(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:40:20 ID:Q5MYZHWR0
>>909
住民票住所が実家ってオチはないよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:46:59 ID:S2wWxda70
>>910
月1万円ずつ払えるなら、交渉の時に将来利息無し月7000円くらいにして
もらって3000円は毎月貯めていくというのも手かと。
あと鼻で笑われるだろうけど、毎月5000円で2年後に月々の支払額見直し
というのを提案してみるとか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:47:46 ID:4/mShg0sO
>>914
了解w
>>915
住民票は実家じゃないです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:31:02 ID:h1y6tnaX0
動産執行について質問です、わかる人いましたら教えて下さい。
動産執行かけるときって自家用車を所有してるかどうかってあらかじめ調べられてるのですか?
前に遠くの駐車場を利用してる場合はバレないと聞いた事がありますが、どうなんでしょう?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:20:17 ID:LPvZ8SnI0
>>898
払えないなら大事にしても意味なしですかねえ。
お金なきゃ海外とかは行けないだろうけど外貨両替とか
T/Cとか海外引き出しでは使えるので。
アプラス・アコム・アイフルのクソ会社はどうでもいいけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:39:12 ID:cZUBa/2mO
>>918
名義が自分だったら、バレるよ
自分名義のがあるなら、親戚とか友人に頼んで、名義変えてもらうようにしたら?
資産価値が無いと判断されたら、取られない事もあるけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:25:42 ID:5BLPhB0L0
( ´∀`)<さんはどこの金融でいくら借りてました?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:39:38 ID:6GYsndz50
>>921
あまり個人的なこと突っ込むなよ。業者か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:51:24 ID:pq3HflvW0
>>918
調べる方法知っているけど不都合があるといけないから
教えられない。

ナンバープレートから所有者、使用者名は陸運の登録事項証明書から
誰でも調べられる。


924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:27:58 ID:KfxlF9sJO
借金滞納してたら賃貸の保証会社の審査通らないよね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:35:43 ID:yR0ozrNN0
>>924
保証会社によるだろクレ関係の会社だとOUTだろうけどな
俺は10年滞納で個人情報機関にまだ記載されてる状態で
保証会社OKだったぞ

その保証会社がクレ関係か調べるといい
基本的には家賃関連の事故が無いか調べるみたいだけど
クレ関係はカード審査みたいなのするから滞納中だと厳しい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:17:57 ID:5BLPhB0L0
モビットは催促厳しいですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:22:12 ID:kE+jmIbn0
>>926
モビットは優しいですw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:23:40 ID:kE+jmIbn0
>>927本当ですか?ありがとうございます!


・・・・・ってんなことあるか?あると思うか?
おまえあんま社会を舐めていると痛い目にあうぞ。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:12:51 ID:3GoG0N3cO
さっき電話きた…
日曜日にしてくんなよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:23:54 ID:kE+jmIbn0
>>929
どこだ?俺に教えろ。
俺がちょこっと説教してやるから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:06:53 ID:KfxlF9sJO
>>925
保証会社はどこでしたか?ちなみに自分はセンチュリー21の物件の保証会社なんですが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:17:40 ID:SJE2g2Rn0
( ´∀`)<どこで借りてたってかい、大手信販ほとんどだよ。
>>922ワロスだね。

>>923それがね、「登録事項証明」昔は誰でも簡単に取れたんだが、
昨今、取れるが、少々面倒ですぞ、おっさんも少しやりずらくなりました。

登録事項等証明書の交付請求に必要な書類

 ■ OCR第3号様式

 ■ 手数料納付書 / 300円

 ■ 請求者を確認できる書類
   ※以下のいずれかの書類を提示して下さい。
   ○運転免許証
   ○被用者保険証、国民健康保険被保険者証
   ○パスポート、外国人登録証明書
   ○顔写真つきまたは、氏名および、住所が確認できる身分証明書

昔は、ナンバープレートか車台番号の文字全部が分かれば良かったんだけど、時代だね。

>>929-930別に「日曜に電話したら駄目」と言う制約はないけどなあ。(笑)

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:19:03 ID:zRMslgY2O
配達記録でわけわからん個人名から郵便きてた
不在入ってた

怖い…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:24:50 ID:jUdrJFHV0
ただのおどしだ びびるな 本物は特別送達だ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:27:16 ID:T/qUoej10
>>933
ググったら名前出てくることあるよ
俺も個人名で届いてググったら滞納中のアコムの債権関係?のエライ人の名前ですた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:44:31 ID:LPvZ8SnI0
そろそろ次スレですな。
次スレではテンプレの修正はなしで良いのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:56:56 ID:zRMslgY2O
>>933ですがプロからの一括請求でした
いよいよ本格的かな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:10:10 ID:HiajJTdR0
>>936
変更は、>>5の差押禁止動産かなぁ。

◎民事執行法所定の差押禁止債権
・支給見込額が20万円を超える退職金の3/4〜7/8(退職金の取扱いは、各裁判所によ
って異なりますので、事前に確認しておきましょう)。
◎賃貸敷金債権
◎電話加入権
◎見込額が20万円以下の生命保険解約返戻金
◎破産管財人が放棄した財産

これ削除したほうがいい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:15:16 ID:SJE2g2Rn0
( ´∀`)<>>936、お疲れ以下よろしくお願いします。

>>5の差し押さえ禁止(自己破産Ver?)のとこを
>>336差し押さえ禁止動産に差し替えお願いします。

あと、頭の方に下記の追加もお願いします。

貸金業法
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM

民法
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#top


民事訴訟法
http://www.houko.com/00/01/H08/109.HTM#s1
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:54:26 ID:95PiglyO0
銀行のカードローンの追い込みはきついですか?
保証会社に追い込みはきついですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:54:27 ID:95PiglyO0
銀行のカードローンの追い込みはきついですか?
保証会社に追い込みはきついですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:19:02 ID:3KIhtvdW0
大事な事なので二度言いました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:24:13 ID:KrzyfY0h0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:33:15 ID:DtKzaR+w0
クレ皿債権者もなぜ支払えない状況なのか調査はしてるからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:54:37 ID:b+/Hda/LO
短パン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:25:51 ID:G91kkMTv0
・ATM補充の現金着服、JA高崎元支店長逮捕「パチンコや飲み代などに使った」
・大垂水峠で「走り屋狩り」で少年11人摘発」「奪った金はパチンコやたばこに使った」
・Aコープ契約社員が140万円着服/福島「飲食やパチンコなどの遊興費に」
・尾花沢市職員また横領「消費者金融から200万円の借金返済やパチンコなどの遊興費に充てた」
・1週間前に解雇…元派遣39歳、鉄パイプ手に1万円強盗「最後の給料10万はパチンコに」
・笠岡市土地開発公社の元係長、横領容疑で逮捕 525万円を着服 「パチンコや競馬に使った」
・母親が娘2人の首絞め心中図る「夫がパチンコ三昧で生活が苦しかった」「夫からDV」
・パン万引で高校生誤認逮捕 愛知県警、2時間後に釈放
「パチンコ店にいた高校生を誤認逮捕」「真犯人らしき三人はパチンコ店に」
・由利本荘市元嘱託職員の市税着服して再逮捕 53万円を着服 /秋田「借金の返済やパチンコ 」
・個室ビデオ店に強盗 1万4000円奪う 大阪日本橋 容疑出頭
「奪った現金を早速パチンコですってしまったので出頭した」
・教諭がパチンコ中に盗難被害=解答用紙、駐車中の車から−名古屋
・コンビニ強盗容疑で無職の男再逮捕 千葉、長野、山梨県内でのコンビニ強盗でも起訴されている
「仕事や住むところがなく、ホテル代やパチンコ代がほしくてやった」
・ひったくり40件、被害400万円か=高齢女性狙う、男逮捕−警視庁「借金返済やパチスロ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:50:02 ID:VcaervDO0
パチンコ業界を潰せば世の中、少しは良くなるのにねー
警察に保護されて警察官僚の天下り業界だから永遠に無くならないけどねw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:07:52 ID:i9QZRWKk0
とりあえず次スレ立てました。
テンプレ等間違いがないか、追加・修正あるかた
は新スレに書き込んでくださいね。

【借金】 滞納中の人達 11通目 【踏倒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235977259/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:35:49 ID:AcJwHFtN0
以前書き込みをした835です

延滞一ヶ月ちょっと過ぎてます
そろそろ電話するつもりなんですが、何をどう言ったらいいのか分かりません

現在残80万でキャッシング60万、ショッピング20万です
今はキャッシング18%なんですが、28.8%で3年くらい借りてたと思います。
この場合、多く払ってた分を残80万から引いてもらえるのでしょうか?

過払い初心者スレを見たのですが、良く分からなくて
頭がパンクしそうです。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:02:18 ID:29TZyoq+0
>>949
与信に傷が付くかも知れないけど、交渉次第では何とかなるかも知れない
あくまで、相手との交渉次第
聞いた話だと、ニコスは相殺に応じてくれるらしいけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:33:11 ID:iZcfBwaN0
>>950
>>949はすっかり震え上がってしまってるから、業者と交渉なんて
うまくできるわけがない。
次に電話かかってきたらどういえばいいか、を教えて欲しいらしい。

>>949はどうしたいわけか。
カードはまだ使いたいし、与信に傷が残るのは嫌なのか。
ブラック上等なら手はいくらでもあります。
過払い初心者スレは今や本当の初心者向けではないよ。
初心者未満スレのほうに行きなされ。
相殺に関しては履歴はもう取ってるのかな。
まだなら履歴開示請求したら。支払いはそれからだ、と粘ってもいい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:39:20 ID:29TZyoq+0
払う気があるみたいだから、払えるときに、勝手に口座に振り込めばいいと思うけど
ビビりまくってるなら、電話に出ないのも手だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:51:02 ID:iZcfBwaN0
>>949のとこにOMCから一日三回電話がくるらしい。
電話にはもう出てないのでそろそろこっちから電話しなきゃということで
相談らしいんだが。
こっちから電話したいらしいわ、お人よしなことに。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:54:21 ID:29TZyoq+0
金が出来るまで待ってくれって話なら、電話したって同じ事の繰り返しだと思うけどなあ
俺もOMC何ヶ月も滞納してるけど、たまに封書が来るだけだし、見ないでゴミ箱ポイしてる
電話も来てるかも知れないけど、迷惑電話お断りサービスみたいので、シャットダウンしてるから電話来ないし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:59:21 ID:qlCiq32zO
武富士滞納3ヶ月
武富士から『後一週間をもちまして債権移動になります』通知?が来た。

なんだこれ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:17:11 ID:iZcfBwaN0
>>949は滞納もやっと一ヶ月めだというから一番うるさい時期かもな。
それだけで震え上がってるから、業者にはいいカモだ。
旦那が今無職で仕事が決まったけど給料はもっと先だそうだから、
まだまだ電話攻勢は続くと思われる。

で、>>949は相殺分でどうにか借金減額と考えてるみたいだけども、
自分も封書で「履歴送れ。一切の返済はそれからだ」みたいな文を送って
一方的に返済ストップした。
電話が嫌なら封書でってのは上のほうで誰かも書いていたな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:16:18 ID:xId3kloWO
債権譲渡でしょ?
武ちゃん仕事が早いから
履歴開示はとてつもなく遅いがw
武は朝鮮だから踏み倒してやれ!
日本の国益になる
そう言えばティッシュ配り最近見ないな
苦しいのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:01:44 ID:qlCiq32zO
>>957 ありがとう;;

しかしこれ無視してても良いのか解らぬ。
ググっても何が何やら解らぬで(´;ω;`)

とりあえず切り刻んで捨てたが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:29:15 ID:saNxK97p0
>>955
単なるおどし。
部署が変わりました、、、債権が移行しました、、、、法的手続きができる部署に移りました、、、

マニュアル通りです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:34:12 ID:p8haFlcBO
竹の電話、凄い高圧的だよなw
前に店頭行ったとき、女店長らしき人が怒鳴り散らしててビビったw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:50:48 ID:JhpKXTlW0
【債権移動】なんて法的語句は存在しないんだな。
つまり何を意味してるかと言うと・・・
オマエの管理を別部署に任せたってだけだな。
債権譲渡する場合は債権譲渡通知を出さなきゃならん。
本当は債権譲渡されたほうがラッキーなんだがな。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:19:24 ID:T9LUHdS/0
武は貸し出し停止、支店縮小の動きで危ないと言われてる
もう資金力に余裕がないから不良債権はどんどん処分してる感じですよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:48:19 ID:16i+33FU0
セゾンから「法手続き開始予告」ってお手紙来た。
これからどうなるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:48:28 ID:+4x0j98YO
>>955と同じ封書きたよ
2月末で滞納3ヶ月だったが。
びくびくする必要ないよな?だって2月末で移動したはずが武富士から電話くるし…

武富士仕事早いな
早く損金処理したいのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:06:43 ID:p8haFlcBO
逆に俺、竹だけ全く何もしてこないんだがw
半年以上経過してる
残は100万
966949:2009/03/03(火) 15:54:27 ID:AcJwHFtN0
949です。
たくさんのレスありがとうございます。

>>951さん
月々の支払額を少なくして貰えるならカードは解約したいです

>ブラック上等なら手はいくらでもあります。
これは、どういう事でしょうか?延滞した事で既にブラックに
なってるのではないですか?

電話はずっとシカトしてるので、履歴送れって話はしてないです
携帯に来る分には構わないのですが、家電にも頻繁に電話来て
家族からウザがられてますので、こっちから電話して交渉したほうが
いいのではないかと考えてました。
ただ、何からどう言ったらいいのか、どうすれば自分に有利な
返済方法になるのか分からないので、ここで相談させてもらいたいです。

ここ数日、色んなスレを読み漁りましたが、一気に読みすぎたせいか
何がなんだか分からない状態です。


967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:06:29 ID:p8haFlcBO
>>966
それなら、債務整理したほうがいいんじゃなかろうかと思います
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:10:27 ID:ANDdZtRmO
滞納7年 現在住所は実家です
一昨日、裁判所から特別送達(第二回口頭弁論)が届きました
一回目がどこに届いたのかわかりません
家族もよくわからないみたいです
時効はもう手遅れなのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:55:10 ID:iZcfBwaN0
>>968
「借金にも時効ある」スレに行って聞いてみたらどうか。

>>966
あなたがどうしたいか、と、あなたに有利な返済方法、は、必ずしも
一致しないかもしれない。
しかし、支払いたいのであれば、>>967もかいてるように債務整理したほうがいい。
自分でできるなら裁判所へ行って「特定調停」、できないなら
弁護士か司法書士に「任意整理」してもらうか、だわね。

まあでも、カード解約の上与信に傷が付いても構わないという事になれば、
債務整理でも踏み倒しでも同じなわけだけれども、
あなたの言うように、月々の支払いが少なくなるだけでよいのならば、
向こうが訴えてくるまでこのままシカトでもかまわない。
裁判に出て、和解の申し出をし、減額に応じてもらえるよう話し合いをするようにもっていけばいい。
ただし、相手が応じるかどうかはわからないです。
まあ、最低月々1万円くらいは言って来ると思う。
自分はアイフルが5000円から応じると裁判で言って来た時、
それでも払えないのでその場で判決もらった。

特定調停の場合は、申し立てをしたら呼び出し日を決められ、
二人の調停委員と話し合いをする。これを一番薦める。
その調停委員が代わりに電話で業者と交渉してくれる。自分の場合は
OMCウン百万あったが、最近特定調停で乗り切れた。
ただし、毎月の支払い原資が必要で、自分としては、あなたの旦那が給与を
もらえるようになって、毎月の収入が確約した時点で取り掛かれば
いいと思うが、何しろそれまでOMCが何もしないでガマンしてるかどうか、わからない。

どう動くにせよ、あなたがシカトを決め込む図太い気持ちをもてれば、
方法はいくらでもあるということです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:58:03 ID:ANDdZtRmO
969すみません
ありがとうございます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:50:15 ID:JA4ruEs60
このスレずっとROMってたけど、意外と皆額が少なめなのね。
っていうおいらもたったの十社、700マンぽっちだけどね。
顔文字の人はちなみにおいくらぐらいばっくれてんですか?
次スレでは数千万規模の漢の出現期待してまつ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:32:00 ID:8YjV/8qbO
初めて滞納して支払い期限が過ぎたけど(2社)、まだ何の連絡もない。

内一件は厳密には何度か滞納したことがあってその都度すぐに電話があったのに今回はそれもない。
もしかして、今こんな状況で滞納者が多すぎて対応が間に合ってないのかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:17:27 ID:DBFGvQvH0
>>965
過払いが発生してるとか?触らぬ神に祟りなしで過払い請求されたら困るから刺激してこないとか?
グレイゾーン金利で7年以上真面目に支払ってれば過払いの可能性大になります。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:10:54 ID:2BcSa6Qv0
>>966
甘えてばかりいないで自分で本くらい読み漁れよ、アホ。
975949:2009/03/04(水) 11:45:54 ID:Aw8lJpl10
>>969さん、ありがとうございます。

情報機関スレや、過払い初心者未満スレなど色々見て来ました。
私の頭の中では、まだ整理がついてないので、
意味不明な質問ならすみません。

まず、OMCのカードは解約して月々の支払額を少なくして欲しいという
希望は変わらないです。
もう一つクレジットカードがあり、限度額15万でこの先限度額が上がる事は
ないので、出来れば持っていたいんですが、
OMCを解約する事によって、他のカードが使えなくなりますか?
他のカードも使えなくなるのでしたら、OMCに交渉もせず、
このまま放置でもいいかなと思ってます。

>>974さん
自分でも甘えていると思います。
今は、本買う余裕ないです。すみません。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:23:49 ID:2BcSa6Qv0
>>975
図書館があるだろ。本屋で立ち読みもできる。

本も読まないでここでだけ相談してもなんの意味もないよ。
ここは一種の視点が得られるだけ。細部は自分で調べるしかない。

甘えると自分が損するだけだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:01:14 ID:pT1As9Gm0
>>975
同系列のカードなら、社内ブラックとかあるね。
OMCと全く関連の無い会社のカードならひょっとしたら
大丈夫かもしれない。
まあ、やぶへびなコトはしないほうがいいと思うなら、
OMCはシカトしたら。
うん、OMCはシカト、みんな最初からそうアドバイスしてなかったか?
クレカの相談ならクレ板に行けばどうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:11:22 ID:DBFGvQvH0
>>975
常に最悪の状況を想定して考える方がいいよ、ほとんど自分の思うよな状況になりませんから。

【審査と信用情報】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227368300/l50

クレ、サラ、銀行などどこの情報機関を見るかによってブラックがばれる、ばれないあります。
979949:2009/03/04(水) 13:13:17 ID:Aw8lJpl10
>>976さん
図書館何処にあるか分からないので、調べてみます。

>>977さん
他のクレカはOMCとは全く関係ないところです。
今までスレチだったら申し訳ないです。
クレカの延滞スレ探してきます。
980949:2009/03/04(水) 13:14:57 ID:Aw8lJpl10
>>978さん
誘導ありがとうございます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:32:30 ID:pT1As9Gm0
いや、OMCの延滞に関してはスレチではないし、あなたに
もっと有効な情報がクレカ板のほうにあればと思っただけで。
色々見て回って頭パンク寸前のところまたそんなこと言って申し訳ないが。

まあ、ゆっくりお茶でも飲んで、じっくり構えたら。
本当の戦いはまだ始まってもないですよ、とにかく肚くくって
自分戒めて取り組まないと、借金問題ってのは一生終わらないよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:55:28 ID:o2+VYI06O
ライフカード 70万位借りてて1月から払えなくなって滞納中ですが毎日電話きます大丈夫でしょうか?ライフはこわいですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:58:06 ID:AstqcqoF0
一定期間過ぎたら、電話すらかかって来なくなるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:07:19 ID:KJmmJxSiO
>>982
ライフはこわいですか?
わかりません。
ただ怖がって逃げていては埒があかない、それどころか
あなたの状況が悪化するばかりでは?
私は今は完済して無借金者ですが、以前ライフに借金がありました。
どうしても毎月の返済がままならず督促される日々
思い切ってライフへ足を運び事情を説明し支払い方法の見直しをしました。
事情はわかりませんが、一度話をしてみてそれでダメなら
他の方法を考える様にされた方がよいのでは。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:53:15 ID:UDiOZi2y0
ご経験のある方、知識のある方に伺いますが
妻の分で裁判所より支払督促が来ました。
この会社のは踏む気です。
色々読み、考えると
異議申立書を郵送(月千円と書く等)→でまた放置
→動産執行→取るもん無し→損金処理など
という流れを考えていればいいでしょうか?
なにぶんひよっこなもので知恵をお貸しいただきたいのですが。
また借りるんかい俺。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:37:05 ID:pT1As9Gm0
>>985
まあそれでいいでしょ。わかってて確認する人が多いね、最近。
一瞬釣りかと思うわ。
踏む気なら、この他にどんな知恵を貸して欲しいっての。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:55:59 ID:wtRoSgSz0
モビット、本人に通知なしでいきなり裁判所から通知が届くって!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:59:22 ID:UKWF8AR9O
一度も遅れ無ですが、二か月に一回位自宅に非通知で履歴あるんだけど、これって在宅確認ですか?勤め先にもしょっちゅう個人名でかけてこられたら困るんですけど、みなさんはどうですか?あと、審査の甘い所も教えて下さい。お願いします。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:04:44 ID:AstqcqoF0
遅れが無いなら、スレ違いだろjk…
在宅確認なんて、そんな頻繁に来ないから、闇金か詐欺電話だろ
審査の甘いとこ?
そんなスレが、クレ板にあるから、そこで聞け
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:29:12 ID:Aj+WwtSzO
二社で40万を二年間滞納中…。住民票を移したらまた取り立ては始まるのでしょうか?また自宅に取り立てが来る場合もあるのでしようか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:55:02 ID:xNY5USwv0
定期的に住民票確認するとこだと、何らかの取り立てが始まる可能性はあるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:15:47 ID:IpdJ59x70
定期的に住民票確認しない良心的な業者とかあるんですね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:24:19 ID:NJJ5DhFp0
おまえら糞だな
ちゃんと契約して借りたのに
遊んで返せなくなったら踏み倒しか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:59:18 ID:Q4KfEnkEO
もう残りレスが少ないってのにまた変なのが湧いてきたな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:59:50 ID:xNY5USwv0
定期的に来るNE( ^ω^)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:15:57 ID:IpdJ59x70
消費者金融からの借金を踏み倒すのは世直しです
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:31:36 ID:w4vIljM80
皿も破産で過払い金を合法的に踏み倒しするからどっちもどっちだわw
国もいつかは国債踏み倒しだろ?莫大な赤字国債返せるわけないしw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:33:11 ID:xNY5USwv0
国は、資産>国債だから大丈夫
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:21:37 ID:45QAUbCrO
999ゲト
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:49:39 ID:79vQU51/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。