【ソニーDSLR】SONY総合 α part.35【Aマウント】
ちょっとミスった。
こんな感じで良かった??
ID:J8LDhe510
乙でございます、
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 10:24:40.64 ID:ZQLWtBku0
乙彼〜
100マクロだけど、後ぼけ重視のチューニングしてそうだな。
経験的にも前ボケは汚いし。
DCニッコール(105mm)で後ぼけDCかけたときの描写にそっくり。
こんど暇なとき比較作例あげるわ。
>>9 それ逆で前ボケがスムーズで後ボケが二線ぼけ
持って無いのか目が腐ってると思う
>>前スレ999
ソフトで消せるからと思って下手に触るとダメだってことでしょ
パーフリある方が良いとは誰も言ってないぞ
>10
記憶を元に言ってるので前後逆だったかもしれぬ。
ファインダ覗けば思い出せるんで支障ないしね。
>12
化学調味料は駄目だねといってるのを、少しでも濃いお出汁を取ろうとする料理人まで否定しているようなもんだな。
論理のすり替えだな。
○ 1 福山 6R 馬複 通常 2-7 100円
○ 2 福山 6R 馬複 通常 3-7 100円
○ 3 福山 6R 馬複 通常 7-8 100円
○ 4 福山 6R 馬複 通常 7-9 100円
○ 5 福山 6R 三連複 通常 2-3-7 100円
○ 6 福山 6R 三連複 通常 2-7-8 100円
○ 7 福山 6R 三連複 通常 2-7-9 100円
○ 8 福山 6R 三連複 通常 3-7-8 100円
○ 9 福山 6R 三連複 通常 3-7-9 100円
○ 10 福山 6R 三連複 通常 7-8-9 100円
合計 1,000円
9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/02/27(日) 10:28:08.96 ID:wQzmhDRh0
100マクロだけど、後ぼけ重視のチューニングしてそうだな。
経験的にも前ボケは汚いし。
DCニッコール(105mm)で後ぼけDCかけたときの描写にそっくり。
こんど暇なとき比較作例あげるわ。
13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/02/27(日) 13:18:39.97 ID:wQzmhDRh0
>10
記憶を元に言ってるので前後逆だったかもしれぬ。
ファインダ覗けば思い出せるんで支障ないしね。
>12
化学調味料は駄目だねといってるのを、少しでも濃いお出汁を取ろうとする料理人まで否定しているようなもんだな。
論理のすり替えだな。
すり替えオモロー
ID:wQzmhDRh0
ID:wQzmhDRh0
ID:wQzmhDRh0
ID:wQzmhDRh0
作例早く
まったく使えないNEX。
一方、マイクロフォーサーズには
ツァイス、シュナイダー、ライカが参戦。
どうしてこんなに差がついたのだろう?
フォーサーズはシグマやコダック、フジやら
様々なメーカーが参戦するハズだったんだが
結局どうなったんだろねwww
ダメだ、NEX
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 18:44:37.89 ID:BeQhzf4P0
かわいそうに。
見えない何かと会話してる人たち
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
そんなあなたにLEICA M9 お勧め!
wwww
発売前から繰り返されていたこのアンチレスも
その頃なら笑ってみていたけど今でも続いていると
素人が機種検討でぐぐっている時に引っかかりそう
端からそれを狙って年単位で流布させたのだとしたら
効果的かどうかはともかく不気味だよ
MTFもNEXもアンチレスだらけじゃないか。
初心者を惑わすという点では痛みわけじゃないのかw
でも2chに書いてあることを信じる奴はいないから、どっちも大丈夫だろ
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。
マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
ミラーレスを買っておいて文句言うような人は、
何を買ってても文句言うんじゃないかな
>>29 一眼レフかマイクロフォーサーズの
爆速AFなら不満が少ないと思う。
例えば1D系を買えば文句は言わないかもしれないがきっと使わないんだぜ
明るい単焦点レンズを使っても
とにかく絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁ〜www
| _△, ,_ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
フォーサーズ <_ ヽ。
| システム o とノ ノつ ← 背景がボケないのにボケコントロールWWW
| 。 | 〜つ マイクロあほォーサーズ厨
来年はお前の出棺だwwwww
∧∧l||l
/⌒ヽ) まもなく出棺のお時間です
〜(___)
''" ""''"" "''
>>32 NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。
マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
さっさとフォーサーズ買ってあっち池
たぶんどっちも持ってないw
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 19:10:29.86 ID:31uamQ1N0
>>34 マイクロフォーサーズなら、被写界深度が深いから、ピンぼけが少なくてすみそうだw
焦点深度は浅いから、高いAF精度が要求されるんだが
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 21:36:46.64 ID:62TJ3twIO
タムロンスレで殆ど誰もデブP知らないのに驚いた。
無差別に荒らしてるんだと思ってたけどSONYのスレだけ荒らしてたんだな。
デブPの異常さに逆に気持ち悪くて鳥肌がたった
そりゃキモさが顔と文体からにじみ出てるようなクソデブが躁転してんだから異常者で間違いないだろw
カメラバッグに幼児を入れて立ち去るデブP
>>43 ―┼― \/ ヽ |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼― ヽ _|_ 、 ―フ / ̄\ .┼┼
/― /  ̄/ . | | | .―┼―  ̄/ / / ヾ ―‐フ .| | | .-┴┴- ・ ・ ・
/ ー ヽ_ /´ヽ_ |,(ニlヽ (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/ (_ \| _/ |三|
/ /_/_ -┼- -┬-
ヽ/ / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
ム 、/ ヽ_ └┘
´ `
┼/\ ___ ヽ _|_ ___ -┼- ヽ __ .―フ / フ ―┼―ヽ ┼
┼ .土 / |_ |/―┐ / ヽ .田  ̄/ / ∠_ /|―┼- /\ h/
.、| 口 \ 、_) /|. 〈_、 \ //|\ /´ヽ_ \ o_) | 、_| / \ (_
|二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/ | ├ ヽ
|―| / /. | | /― lニ|コ / / ヾ |/ ∠_ / | | -―ヽ ・ ・ ・
. ┴┴ 、/ |, / / ー- .-ヨヨ- ./ 、/ (フ ̄) .o_) ヽ_ ヽ_ノ (ニlヽ _ノ
、|
______ ヽヽ | ________ |
/ ――┼―― / | . .―┼‐フ
/ | /__ | |/
/ .――┼―― / /.|-―‐. /|/ ̄ ̄ ̄\
|. .| / \ / | //| |
ヽ. | / ./ | | |
\_ \__ノ ノ ヽ__」 | (二X
>>44 うん
自分で書いたんなら努力だけ認めてやるよ
>>43 時節柄、氏ね言われても仕方ない書き込みだな。関係者見たらどう思うかな。
釣りだろ...
と思って見たら犯人は釣井だった...orz
>>44 これは太古の昔の2ちゃんねるで流行ったといわれる伝説の巨大文字AA。
逝ってよしって感じですねギコハハハ
女の子たちと性交したい
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 13:54:47.45 ID:a2cG/cEmO
α700持ちだがAFや高感度が厳し過ぎて後継機が待てないので繋ぎでα55を買うことにしました。高値なα550の中古やα33よりはお買い得だろう。33と55の違いがあまり解らないが
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 13:59:05.26 ID:Kq+bBEVI0
>>51 秋ぐらいまで待ったほうが幸せになれるぞ。
もう一度よく考えろ・・・
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 14:03:56.83 ID:a2cG/cEmO
そうなんですがα55の画質がα77と劇的に変わる訳じゃないと思うし………動画は使わないし値段もかなり高いんじゃないかと。
そんなに高いもんでもないしサブで試すにはちょうどいいかもね55
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 14:34:53.62 ID:Kq+bBEVI0
あぁスマン・・・サブの話か・・・
700のサブに55ならいいと思う。
でも700は大事にしたほうがいい。
もう700みたいな名機は出ない気がする
シュコシュコシュコって、オナ○ーみたいな連射音のするカメラですか。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 15:42:51.65 ID:a2cG/cEmO
伊丹で飛行機撮りなんで夕方までα700使って日暮れからα55使うよ。夜困ってたんだよ(´・ω・`)
>>57 伊丹で飛行機撮りって何ミリあればいけますか?
着陸?離陸?
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 16:35:59.60 ID:a2cG/cEmO
滑走路横のスカイパークならAPSで300mmあれば充分。
川の土手なら広角・標準で充分。
夕方からはキャノニコの白レンズ軍団(フラッグシップ機+サンニッパ・ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨン+三脚・一脚)の独壇場だったからね。
ソニーも念願の高感度を手に入れたんだ。感無量です。暗くて動き物には向かないが135ZA一本でがんばります
>>59 伊丹にはSonnarちょうどいいよね。
長ーい単焦点も欲しくなるけど…
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/06(日) 23:25:11.23 ID:dkg9kaPx0
>>53 繋ぎで買うんだろw
と、突っ込もうとしたらサブ機になってちゃったのでごじゃるwww
>>56 お前は、どんなオナ○ーしてんだよw
100softをちょっと前に手に入れたが
まだデビューさせていない俺がれすをしてみるw
はやく、桜咲かないかなー。
>>61 APSCで100は長過ぎて少し使い辛いんだよね。SOFT効果も掛かり過ぎるみたい。んな訳で900が欲しくなる悪魔のレンズですw
梅は〜咲いたか〜桜はまだかいな
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/07(月) 20:02:16.87 ID:/GQM92ft0
67 :
64:2011/03/08(火) 06:20:56.96 ID:i+eAw1heO
>>66 そうなのか。
俺は「まだ」持ってないorz
>>63 桃の開花期は実は桜とほとんど同じっていう
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 21:19:58.12 ID:kHi3Tqvq0
「もももももすももももも」は山梨か福島へどうぞ。
桜と一緒で花の命は短いし、果樹園がメインなので注意。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 21:54:01.06 ID:FI8C+fAz0
α300のビデオケーブルを入手したいんだけど
とりあえず価格を知ろうとソニーのサイトに行ってもどこにあるのか分からず・・・
アクセサリーのページを見てもなぜかケーブルは載ってない・・・
どこに価格が出てるんですかね
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 22:09:43.89 ID:r6iSlGBf0
電気屋でミニHDMIケーブル(ミニHDMI端子−HDMI端子)を買ってくればいいだけだろ?
どこのメーカーのでもOKだろ。
おいおい、α300はHDMI端子無いぞ
説明書にも型番書いてないから販売してないかも
純正のが欲しいならサポートに連絡するしかないんじゃね?
>>71 一番小さいUSB端子とRCAジャック(黄色)がついているやつか?
α350には同包されているが、300も同じだと思うので取説などで確認せよ。
ほとんどのユーザーはビニール袋も破らないで箪笥の肥やしでしょう。
ビデオ性能的に最悪なので今は使う人はいないでしょう。
別の方法で見る方法をないのでしょうか。
>>73 そこなんですよね
型番も書いてないから嫌な感じはしていまして・・・
値段が分からないものをいきなり注文するのもなんなんで知りたかったのに、ソニー・・・
>>74 使ってないならそれで箱に入れっぱなしでいいのに、付いてない
という中古購入での困った話なのです
ちょっとした確認に使いたいんで
しかたないので連絡してみます
ブラビアならブラビアプレミアムフォトというものがあってな
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/08(火) 23:21:02.20 ID:xad5h8cuI
AF100/F2.8 SOFTの中古相場が判らないんだけど、
AB(良品)で52,000円は、買いだろうか。
希少品だけに、飛びつくべきか,悩む。
>>73 すまん。
そういえは昔使っていたα200にもなかったかも。
昔の話で忘れたぜ。
79 :
61:2011/03/08(火) 23:43:07.09 ID:FcGbUxw30
>>77 参考に俺は、
68630円(消費税・送料・代引き手数料込み)
で買った。
レンズフードは傷だらけ(使用感たっぷり)なんだが、
本体は、スゲー奇麗なちょっと不思議な中古品w
80 :
77:2011/03/09(水) 00:04:07.17 ID:rRdeOW9xI
>>79 安い感じですね。
とりあえず買ってから悩むとしようか、
フルサイズ機が欲しくなりそうだね。
81 :
61:2011/03/09(水) 00:17:40.43 ID:XRRsd7pH0
>>80 α900持ってるもんねーw
(ちょっと自慢してみる)
αSD、α7D、α700、α900持ってるのに
まだ100ソフトを使っていない、
撮り比べてもいないのに、自慢だけはしてみる。
いいぞ、α900
82 :
77:2011/03/09(水) 07:23:03.54 ID:iiizq03sI
>>81 α700とNEX-5使いだが、
台湾に行くので、α850を三顧の礼でお迎えするのもありか。
850ってもうディス紺じゃなかった?
900が19万で買えるのに、海外で850を買うなら、
10万ぐらいでないとやだなぁ。
85 :
77:2011/03/09(水) 09:10:43.78 ID:MAa0d4raI
確かに価格だと最安19万だね。
台湾でα850は、税還付後15万だから、
国内の方が良いかな。
>>77 そんなもんだよ、おれの買ったのは50000+TAX
フード付きでAB品ちょい上かな?
買ってもう2年になるから、相場は下ってないね
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 12:09:43.91 ID:rZmTK+95O
何年も昔に買ったものが新品購入時と変わらない値付けの時点で、減価償却の考え方は当てはまらないもの、つまり希少価値の代価なので、そうそう相場は変わらないでしょ。
最も個人的にはレンズは骨董品でなくツールなので、そう言うのは苦々しくおもってるけど、ぼやいたところで変わる訳でなし。
うちの7Dはシグマ8-16mm専用ポディーみたいなものだ
α55でエラーの出る初期レンズなんで最後までこのまんまだろうな
修理に出したらかえって調子が悪くなることがあるからな
そういやpspと連携できたらおもしろいのにな
wifiコントロールあればスマホで大半の機能が使えそうなんだが
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 10:45:17.66 ID:oeM4jIn/0
ソニーはデジタル一眼を縮小させる。これがまさにスチルカメラの分野に起こることだ
なるほど,デジイチと言えばでかい,という時代は間もなく終わるんだな
おれのティムポもな
それは元々小さ・・・ いやなんでもない
本人のためにもちゃんと言ってやれ。
「小さい」と
小さい
ちっちゃい
ちゃっちい
ちびっちゃい
自分では気の利いたジョークだと思ってるんだろうな
SR5
A35が発売される。A55はどうなるのか?7~8月発売のA77によって置き換えられるだろう。
ソニーは4月上旬に大量の新製品を投入する。これからもルモアをよろしく。
>4月上旬に大量の新製品を投入する
どうせサイバーショットだし・・・
そんなばあいじゃないだろ、出し惜しみしている間にタイミングが悪すぎたよ。だから早く出せといってたのに。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/15(火) 22:31:03.02 ID:7uvm0DOs0
42AMの後継(43AM)4月売りだというルモアさん、ただしSR3
α77と一緒に出てたフラッシュのことか?
そっか、値が下がるであろう42AMに突撃するかな
42AM買って半年
試し撮り以外一度も使っていない・・・
そりゃあ風景メインではあるがまさかここまで使う機会がないとは
日中シンクロくらいはするだろ?
結局、人間撮らない限り洋梨って事
スレーブユニットとして使うんでもなければ、42AMで妥協するより後継待ったほうが良いと思うよ。
あのクルクルヘッドは便利すぎる。
STFや135Zと同じくらい、αマウントを使ってて良かったと思えるギアだ。
まったく使えないNEX。
一方、マイクロフォーサーズには
ツァイス、シュナイダー、ライカが参戦。
どうしてこんなに差がついたのだろう?
>ツァイス、シュナイダー、ライカが参戦
デジシネ用にね。
Eでは、シグマがモックだして、タムロンが参入表明
ツアイスはとっくにソニーロゴとして組み込まれてる。
一方マイクロフォーサーズにはなにもなし。
どうしてこんなに差がついたのだろう?
って、そりゃマイクロフォーサーズがダメダメだからだw
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/24(木) 10:09:36.18 ID:/AboGYDG0
54 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:37:56.22
やっぱり家電を買うのなら 災害時にでも寄付をした山田がいい。
ポイントで集めて、あたかも寄付したのかのようにしても それは人のお金。
ここに寄付したか、赤十字や他の所に寄付しかたの違いなだけ。山田みたいに何億も寄付するような店に頑張ってもらいたい。
55 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 14:13:57.10
ビックの募金は0円なの?
56 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 01:45:01.25
>>54 工作員乙!!
57 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 17:53:17.04
山田グループで義援金4億5000万 支援物資2730万相当
58 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 10:04:45.23
>>56 工作員ということは嘘なの?
>>57 を調べたら事実でした。
そこ以上に義援金を出してから工作員と指摘したらどうでしょうか?
携帯電話を今まで使ったことが無いから良く分からないのだけど
インターネットアクセスオプション無しの携帯でiRemo2をDLする
或いは転送することって出来ますか?
QRコードってどうやって取り込むのか分からないくらいの素人です
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
NOTE: This is not a fools day joke!
Many sources now contacted me to say that Sony deleted the new product announcements in the very last minute!
yapparina
touzen dana
UPDATE: I am not sure yet which product has been delayed. I am asking around to see what’s going on…
UPDATE_2: Sounds like only a few products will be delayed. I am not 100% sure yet but the Sony A35 will not be delayed
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 00:33:17.99 ID:oWtIz4LL0
知識豊富なお前ら教えてくれ。人生で鉄と飛行機しか撮った事のない
キモヲタの俺が上司の結婚式の撮影を頼まれた。
人なんて撮った事がない。多分会場は薄暗いのだろう。当然フラッシュが必要になると思う。
α700・200を所持してるが上に付いてるフラッシュはおまけ程度だし光量不足だろう。
やはり58を購入するのがよいのか42で妥協してもよいのか判断できない。多分この後使用する事は
ないだろうし。1日1万でレンタルでもしてりゃ助かるんだが。
レンズも結婚式用途には不向きな70300G、135ZA、シグマ50 1.4。
集合写真があれば三脚まで必要になるのかと思えばクレカ限度額まで使わないと・・・
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 00:38:47.39 ID:m4Uv0E0P0
三脚なんか3000円の中古で充分だろ。
>>125 とりあえずプロのカメラマンが別に入るのか確認しろ。
プロがいるなら気負うことはない。
あと集合写真も専門のプロが撮るんじゃないか?
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 00:54:51.71 ID:ikBr2Ol10
SONYサイトでレンタルやってるでしょう。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 01:43:37.80 ID:Dc1RuErzO
42とΣ50で大丈夫じゃね!?
どうしても70300・135ZAが使いたければ58要るよ。
三脚は安物の使い捨てでいいんじゃない!?
例え上司であろうとそんな手間や金を掛けるもんじゃないよ。正直俺も900+85ZAで会社のレク写真とか撮るけどL版程度ならそんなに驚かれないし…気にすんな
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 01:48:11.23 ID:LJ3Hkz/s0
ご結婚おめでとうございます。
もう外付けストロボでがんがん撮ってください、もちろん直射です
バウンズしても良いけど、どうせお友達が直射で(コンパクとカメラ?)で
がんがん撮りますよ、一番問題になるのがストロボの充電時間だと思いますよ。
シグマ50 1.4でばんばん前で撮ってあげてください、後ろから
撮ると爺のはげ頭写りますよ。
集合写真ですか、どうせ頼む方もそんなにあなたの写真は期待してないから
手持ちで軽くとりましょう。
フラッシュ買う金でα33買えそうだな
手持ちならそういう選択もあるんじゃないか
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 10:28:04.82 ID:oWtIz4LL0
みなさんご回答ありがとうございます。
ビデオカメラと最初の結婚式、親族・家族集合写真にはプロが入ります。
私の出番は披露宴〜らしいです。
これなら三脚は要らないですね。フラッシュは42でいいかな…と
結婚式のストロボなら58一択
>>125 会場の大きさによって135と50を両方に付けっぱなしで2台持っていく
フラッシュの代わりに明るいコンデジ買って持っていく
おすすめはGRDigital3
これで広角から望遠まで対応して雰囲気良く撮れると思うが
絞り開放でisoもできるだけあげておく
もちろん部屋どりのことです
おいらは友人の結婚式のときISO800〜+フラッシュなしでがんばりましたよ。
56もってるけど荷物になるから家に置いてきた。
その替わりがんがん前に行って写した。あとはLightroom3でノイズ処理。
フォトブックにして1週間後にプレゼントしたらめっちゃ感謝された。
プロのは届くの遅いし。
でも、やっぱフラシュはあった方がいいです。w
謝礼3万くらいは貰えるんでしょ?
保養施設を使わせてもらえるかもしれないが、
ホールの床とか廊下で雑魚寝させられるかも
Σ50を700とか200で使うのか?
もうちょっと広角なレンズも有った方が会場の雰囲気とかも撮れて良いぞ。
俺的にはDT35を新調しても良いが、もっと広角側が欲しいと思う。
58AMは素晴らしいけど、今後使わないだろう物に4万も使うのはアホらしいからやめときな。
ISO1600ならフラッシュ無しでもなんとかなるよ。
しかし、APSCでΣ50だと画角が狭いので、
後々も使えるα900 or α55レンズキット orタムのA09のどれかを買うべし。
ちなみにフラッシュのレンタルは、秋葉原のPCボンバーでもやってるよー
ホテルの宴会場での披露宴だとスポットライト浴びてない時は顔に影出るけど
レフ板使うわけにいかないからストロボあった方がいい。
仕事ならともかく参加者がデジ一二台は引くわ
式も楽しめないし、期待されてもいけないので、俺なら断るな。
12題はすごいな
>>134 >これなら三脚は要らないですね。フラッシュは42でいいかな…と
それでいいと思う。
けど明るいレンズは絶対必要。
結婚式はとにかく花嫁さんが主役だから、女優のポートレートを撮るつもりで。
だから85mmF1.4とか欲しいけど予算が許さないならタムの28-75F2.8でも。
撮るためには積極的に動く&近づく。
写真を頼まれたんならスピーチとかの時も席で行儀よく座っとく必要ないから。(もちろん極力ほかのお客さんの邪魔にはならないように)
広角も必要になるけどフラッシュ任せで無理に明るい単玉でなくていい。
忘れがちなのは飾ってある思い出の写真や料理やテーブル上の小物なども撮っておくこと。
新郎新婦にとってはそのどれもが一生に一度の貴重な思い出だから。
そのためにはマクロレンズもあると便利だけど、等倍撮影したいわけじゃないので、思いのほか寄れる初めてレンズのDT35F1.8でもいいと思う。
逆に50mmマクロを明るい標準レンズ代わりにして花嫁さんを撮るのは危険。ほろ酔いの赤い肌の毛穴まではっきり写って汚い感じになるので要注意(俺の実体験(^◇^;))
>>145 題ならそうてもないべ、
台なら大変だけど。
客で2台はさすがに引くが
頼まれたカメラマンなら責任あるので最大限努力する
見た目気にしててもいい写真撮れるわけじゃないので
どうでもいい撮影なら1台でよい
専属カメラマンも2台持ちだから、知らない人からみれば、見分けつかんと思うが
プロが二台持ちなのはレンズ変える時間の節約もあるが、
一番の理由は万が一故障してももう一台で撮影続行できるから。
普段二台持ちしてなくて扱いに手こずるぐらいなら予備機をバッグに忍ばせとくだけの方がいい。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/03(日) 18:30:12.03 ID:Dc1RuErzO
君のレスをみるかぎりα55があるんだろ!?α700に42付けてΣ50、α200に70300G付けて場合によって42付けて、α55に135ZA付けてバッチリじゃね!?
24mm相当の画角(APS-Cサイズだと焦点距離16mm)のレンズがあると
テーブルを囲んで結婚式の招待客が並んで座ったのを撮るのに便利だよ
つ タム17-50/2.8
まあ写真頼まれたからといって気負いすぎないことだよ。
写真マニアの思ういい写真と新郎新婦にとってのいい写真も違うから。
友達の結婚式の写真頼まれて持ってたレンズ総動員して全力で撮ったが、
その友達が年賀状に選んだのは、教会脇で新郎新婦が式場に向かうところに偶然出くわして、まるでなにも考えずに24-105mmの凡レンズで撮ったニコパチ写真だったよ。
新婦はまだはにかみが残ったその写真の笑顔が一番気に入ったんだと。そんなもんだ。
かなり値が落ちてるNEX-3にE16mmF2.8をつけて、広角スナップ専用機にするってのは?ISO1600が常用できるし。
好きにすればいいさ
>>154 16mmのコンデジと考えたらそれほど興味ない。単玉なら18mmぐらいの方が扱いやすいと思うから。
ただコンバーター付けて魚眼or超広角を安価に遊べるってのはAマウントにはない魅力なんだよなあ。
広角専用って言ってるから、
一眼(標準ズームもしくはその辺りの単焦点)+広角nexって意図だろう。
コンバータも合わせて広角以上をnexに受け持たせるのは良いかもしれんね。
もうちょいE16mmF2.8が画質良ければなあ
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 23:43:33.49 ID:81dS0H8U0
結局なにも発表されなかった
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/04(月) 23:54:25.79 ID:TQ+zJ/p80
>>159 だな。
今日はα35とNEX-C3(?)じゃなかったのかよ?
サブで動画で遊ぶためにα55(レンズ資産活かせる)を買うかGH2(動画最強)を買うか、さらには昨日発表があると噂だった新機種を見てから考えようと思ってたのに…
桜の季節が終わっちまうよう
地震が憎い。 被災者の人たちはそれどころじゃないんだろうけど
自分で書いているように、動画がメインならGH2だろ?
>>159-160 SR5で新機種発表はすべて延期
だそうだよ。
製造、流通が思い通りにいかないからだろね。
まさか、震災前の予定通りに発表発売されると
信じてたバカは、いねーべや
発売はともかく発表は予定通りでも良いのでは
正式な発表となると発売時期も出さなきゃいけないし
先行き不透明な状況じゃやっぱり無理なんじゃね?
33製造終了とかのアナウンスは震災からある程度時間経過してたから、
遅れとかはあっても極端におおきな遅れとかはないとおもうよ
ソニーは、発売や発売時期が不明なのに、
新製品発表やるような馬鹿じゃないってことだわな
無かったから今なら大きな声を上げる馬鹿
前もって言えよクズ
前もって言え馬鹿といっても
昨日発表するともいってないわけで。
あくまでリーク情報だけなんだし
公式もオフレコレベルでしか出す出さない言ってない訳で。
その「前もって言う」が発表だからな。
発表の発表ってのはあんまないわな、テザーぐらいか。
いつから公式発表と噂・リークの区別がつかない人が増えてしまったんだろう。
1QH6o7Ty0
に対して言ってんじゃないの?
4日朝の時点で「延期に決まってるだろ」と言え、と。
すっかり春だな
ああ
今日SDカードを買いにヤマダ電機に行ったら、
レフレックスレンズがあった!!
500mmのF8
もうカタログにも載ってないのに。
欲しいよーーーー
でも、約9万円。
未来の自分に借金するか?
500REFのメリットって、コンパクトなことの他には?
原理的に色収差が殆ど発生しないことだろうね。
ただの鏡なら色収差はゼロ、ただし500refはレンズも入ってるんだよね。
すげーくだらない事だとは分かってる。だが聞いてくれ。
500REFをつけたNEXシリーズ・α33・55は、一眼レフカメラと言えるのではないだろうか?
>>177 通常の光学系レンズと比べて
軽い・小さい・安い・色収差がない
絞りがない・ボケが独特のリング状
コンパクトで軽量な500mmってだけでハァハァモンだけどなぁ。
コンパクトで軽量な500mmってだけで皆がハァハァしていたら
多分ディスコンにはならなかっただろうなぁ
>>184 ディスコンになるまで20年のロングセラーって事と、
そもそも500mmの超望遠ってのが一般人からすれば弩マイナーって事も考慮した方が良いと思うんだ。
ディスコンになったのはコニミノのマージン分のせいだと推測
24-105も然り
174だが、今度の週末にまだあったら、イヤッホウするよ。
α55なんで、換算750mmか。
何撮ろう?
やっぱ、飛行機だよね。
飛行場近いし。
>>187 最短4mで割と何でも行けるとおもうが問題はピントが浅い癖に絞れない歯痒さ
芯を外すと二線番長だしリングボケは主張し過ぎるし
レフレックスレンズの
500mmのF8って、マニュアルフォーカスだったけ?
AFになれたらしんどいよな。
SONY/minoltaのはAF
他のはMF
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/07(木) 01:29:03.29 ID:POeR0rUO0
知らない人も多いがMINOLTA 400mmレフレックスF8もAFが出来る上に
ダイレクトMFもできる優れもの。スレ違いだけどねw
中央しか使えないけどなー
>>191 Vレフレックス、と表記しないと誤解される
>>185 換算750mmは正直使いどころが・・・・・・・
SAL1680Z
どうも完了のようだ・・・・・
後継機の発表は近いのかな??
>>195 まじで?
きっとSAM化して帰ってくると予想。
SAM化では・・・・・・
SSMにしてもらわんとな、α77と同時発売か?
DMF可能なSAMとか・・・
16-50f2.8+80f3.5と噂のアレか
α77に合わせてダスノカナ?
キットレンズ10万ってのは困るな
α700に1680Zとのキットも発売されんだぜ
α77に合わせて新レンズとして出してくるか!?
>>194 動物園に持ってくと楽しめるよ。顔のどアップが多くなるけど、細かい表情を捉えられる。
そして何よりオリを飛ばせるのがよい!
16-105壊れて修理代16000円、痛い。
レンズの自然故障(落下衝撃等なしで壊れた)は始めてだわ。
これがなかったら安くなったα33買ってたのに・・・。
16105をオクで難有り品として売却してα33を買う
16000円でオーバーホールされた16105が手に入るのに売るとか無いわ
1680ZをIYH
>>208 今日買ってきた。 \72800でポイント10%付き。
嫁が寝てから開封する予定。(すぐにばれるんだけどね)
明日からテスト撮影。
次の休みには飛行場だ!
>>209 オメです!
ヤマダは探せば店舗在庫まだある所があるみたいで、自分も注文しました^^
+1万でしたが…
けっこー高いのね
α55行けそう。
αルモアさんにF43AMの写真が載ってるね。
>>212 ソニーヨーロッパでHVL-F43AMとアクセサリー公式発表だって。
で、α35とNEX-C3は?
一緒に発表されたブラケットがαシリーズのストロボ用のシュー形状じゃないのが何ともなぁ
ミノルタ時代の事とはいえ、独自形状にしたのは間違いだったと自分たちで言ってるようなものじゃないの?
ワンタッチで着脱できて
締め付けが甘いからって落下する事が無いから
形状としては凄く優秀だったよ
>>214 ブラケットは他社ユーザーにも買ってもらいたいって流れじゃない?
CLM-V55も汎用アダプタ付属させてたし。
全く正しい商売だよ。
あの機能としてはαホットシューの方が
CNのそれより5億倍くらい優秀だけど、
普及率が違いすぎる。
互換性を持たせるのが5年遅い。
んで、両対応アクセサリーがひと通り揃ったら
ボディ側のホットシューも汎用型へ移行、と。
ソニーはハンディカムでマイクとか独自のシューで商売してなかったっけ
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 22:09:24.57 ID:+wwDv14P0
おー変態的な動きの58フラッシュの廉価版だな。
これは買いかな〜
防塵防滴仕様か!
3マソぐらいなら買おう。
FLV43いいな。マニュアル調光範囲が一気に広がってる。
防塵防滴って点もあるし。
ところどころ58より上だ
それより早くα77だせや
シンクロコード端子がない事くらいか
α90?と同時にF60AMが出ると予想
実際、汎用シューの必要あるか?あのシューは優秀だぞ
よく水準器がつかないといわれるけどおれは使わないからな
他に何か困る事ある??
>>223 いろんなところで売ってるシューにつけるタイプのアクセサリーの
ほとんどすべてが付けられない
で、何シューに付けて使うの?
>>224 変換するアダプタがあるからつけられる
ただし、妙に高いし当然アダプタ分は背が高くなる
アダプタを噛ませた水準器がどれだけの精度が出せるのか不明
α55には電子水準器が有るし、今はα用の水準器も出てるけどね
α専用なんてたいして売れないのに汎用より480円高いだけだから良心的な価格だな
>>225 さぁ?人によるんじゃない?
ただ、ヨドバシのアクセサリーコーナーにいけば
汎用シュー対応のアクセサリがゴロゴロ並んでるが
αでは全く使えないという事実があるだけだ。
サンパックとかのストロボも汎用シューだよな。
クリポンフラッシュをアンブレラに固定する三脚キットとかも汎用シュー前提
とりあえず、目に付くアクセサリはことごとく何から何まで汎用シューだな。
薄型のアダプタとかないのかね
>>229 他社ストロボは制御が不安定で、手軽ではない。
どのカメラメーカーも自社特有の制御してるので、流用はほとんど不可。
機器を増設するなら、アーム付ければ済む事。
汎用品と純正は今や天地ほど違う。
レンズと同じで、値段は正直。
>>231 使う使わない、使える使えないは使用者が決めること
選択肢は多いほうがいい
というと、狂ったように「使えない選択肢なんかないも同然だ」
と喚くんだろうなぁ・・・
世の中、目に付くアイテムは世界中どこへいっても、
何から何までみんな汎用シュー
現実をよく見たほうがいい。
アダプタじゃだめなん?
>>ローパス君
お前の本拠地次スレ立ってたよ。
ビックからB008の出荷連絡がキタ
16日からの吉野の桜見に間に合いそうだ
>>229 汎用シューに変換するアダプタ使えばアクセサリー類は使える
フラッシュに付属の足に三脚用のねじ穴開いているから三脚に取り付けられる
どちらもまったく使えないということは無いデスヨ
このスレはシューのスレ?
>>236 んでもって、フラッシュを汎用足に変えるアイテムがこれまたレア
>>238 オフカメラシュー(ミノルタOS-1100,SONY FA-CS1AM)を使えば汎用シューに取り付けられますよ
光らせるにはオフカメラケーブル(ミノルタOC-1100,SONY FA-CC1AM)も必要になりますが(;^^)
>>239 そう。
2,3000円余計に金払わないといけない。
世界中に転がってる汎用シュー前提のアイテムに
フラッシュを固定するためだけに
ああ、だからレアってのはへんか。
汎用足に変える必要なんてあるの?
フラッシュをちょいとなんかに固定したい
おお、こんな便利な道具があるのか → 汎用足
これもいいな → 汎用足
世界を見渡すとどんな小物もすべて汎用足前提
世界を見渡した人がなんか言ってるみたいですよ
すまんが、俺はスタンドくらいしか思いつかない。
そして細ネジ仕様の方が圧倒的に多いと思うんだが。
汎用足の便利な道具って何があるか教えてくれない?
5億倍ww
まあ、他社のをつかったことがないのでわからないけど。
初期αのも今のαとは違う独自形状だな。
α7000のは、あれが汎用形状なのか。いままで知らなかったよ。
アダプターとGN28のストロボいまだにつかってるわ。
アダプタなんて本体用に一個あれば済む話だし、
フレーム使うにしてもそっちは汎用足にすりゃ良い話だし
そこまでやるやつなら仮に全部にアダプタつけたとしても「余計なコストが気に入らない」程度で
実際にコストが問題にはならんだろ。
よく解ってない人の杞憂は有るかも知れないが、
実際にどういう状況でどうしようとしたらこう困った
って話があれば聞いてみたい。
>>240 α初期は汎用シューだったんだが、α7700からかな、今のシューになったのは
FS-1100だっけ?2個ほどころがってるから、そんな事は気にした事ないわ
>>241 いると思っておいてあるが、もう使う事はないな
シューのアクセサリーもいろいろ試したが、使い続けれるような奴はないな
>>248 アダプタ経由するとグラグラするんだよな
アレがいや。
ソニーもさっさと汎用に移行してくれねーかな。
>>250 汎用といってもメーカー間で接点の互換性が無いので
さらに自社の機種間の互換性捨てる意味は無いかと
そのせいで値上げされるぐらいならこのままでいいよ
この前発売されたモニターもフラッシュもブラケットも汎用マウント対応してるでしょ。
ボディ側のシューも取り外して変更できるようになれば万々歳
外形だけでも汎用化してるだけでも、
そのへんに転がってるシュー関連アクセサリを考えなしで付けられるので便利。
>>254 それさ、汎用側はネジで絞めつけるからいいとして、
α側ってどうやって固定してるんだろ?
>ビックからB008の出荷連絡がキタ
>16日からの吉野の桜見に間に合いそうだ
レポート頼むよ〜
画質よりAFの感触を。
タムロンってα用だけはVC搭載しないから買う気にはならない
シグマがα用であっても最近のものにOS搭載しているのと好対照
夏菜と性交したい
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/17(日) 05:47:36.41 ID:NVsIoo6j0
HVL-F43AMマダー?
シグマの17ー50はもう少し手が出しやすい値段にして欲しいな。39800くらいなら買えるんだけど
そういう人のためにタムロンが
さういう人のタメにキットレンズが
んー
補正効果おとしてまでシグマOS機能使うユーザーいないっしょ
動画?動画で効くような補正でもないような。使ってはないが
タムロンがささやかなコストを削りたくてα用から評判の良いVCを外しているのなら
そんなものを買わないことで猛省を促したい・・・つーか別に便利ズームも要らないし
70300GがあるからA005も不要なんだけど
>>266 実売価格が倍近く違うから、ソニー版が発売したらタムロンを手に取る人もいるでしょ
αマウントも動画に力を入れだしたらレンズ内補正とかパワーズームとか、動画に向いた構造のレンズが出るかもね
そういう方向性でEマウントを作ったのかもしれないけど
シグマはAマウントのライセンスを取らずに勝手にやってるからな
タムロンはライセンスを正式に取ってる
レンズ側での手ブレ補正についてミノルタ〜ソニーの歴史の中で一回も定義されてないから、やってないんだろ
(ついでに言えば、ペンタックスもそうだが…VC採用製品を発売してない)
まあ今のタムロンラインナップで欲しいレンズが無いからどうでも
良いっちゃあ良いんだけど将来そういうのが出たときに悔しいかも
タムロンは貧乏人の味方!
17-35F2.8-4.0
28-75F2.8
70-200F2.8 を揃えて喜んでる俺
A09とA16はコスパ最強
>>268 レンズ内手振れ補正なんてレンズ単独じゃないのか?
両方がONのときに、どちらかを強制的にOFFにする様な機能をつけるなら別だが
純正レンズの場合はそういうメリットはあるわな
でも、レンズメーカーには関係ないわな、やっぱ単独で十分できるじゃん?
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 14:10:54.29 ID:JWvkK1VT0
>275
Aマウントは、シャッター押されてるよってレンズに知らせる手段ないしょ?
絞り羽根が動けばシャッター押されてることをレンズ側が感知できるけど手遅れだな
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 15:50:16.70 ID:i5NzI/npO
58フラッシュ届いたがでかすぎる…金曜日の結婚式の一回限りの使用には高過ぎた。
じゃ、俺が買い取るよ
280 :
中山康幸crue:2011/04/18(月) 15:58:24.72 ID:KuSFinIf0
お前には内蔵フラッシュがお似合いだぜ!
α900買うんだ!
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 20:01:49.96 ID:Gm35grSL0
α900だけじゃなく、縦グリップも付ければ、58フラッシュにふさわしいカメラになるぞ。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 20:29:11.67 ID:i5NzI/npO
700+縦グリなんだ(´・ω・`)
結婚式なら70-200/2.8使えばバランス取れるよ
700と縦グリなら貫禄負けはしないと思うけど?
58なら光量デカイから、天井バウンスでも光が被写体全体に回るよ。ガンガレ!
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 21:38:26.09 ID:i5NzI/npO
レンズがΣ50と70300Gと135ZAとMINOLTA28105(後期)とDT1855なんだ。2875欲しいなあ。
ボディは700・200・55・7(銀塩)
当日ボディの組み合わせに悩むね。
700+Σ50と58フラッシュ
200に28ー105
55に135ZAを考えてます
>>287 どこぞのスレで結婚式フラッシュ探してた人だね。
順調にレンズが増えているようで何よりw
意外とα55に1855+58AMも活躍できるかもよ。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 22:19:57.78 ID:i5NzI/npO
70300Gは出番なしかな。いくら58でも光が届かないもんね。
>>271 001いいなあ
購入候補です
どんなかんじ?
>>289 α700だったら、本体のフラッシュでリモート発光できるんじゃないだろうか
結婚式だったら新郎新婦の席の近くに置かせてもらって遠くから発光させるなんてわけにはいかないのかな
>>291 プロはそんなことしないから何かやらない理由があるはず
>290
漏れもA001に付けれるテレコンさえあればポチりたい。。
>>292 そもそも一台じゃ一方向だけ極端に明るくなって、よろしくない結果になるだろうしね…
>>293 >>290 70-300Gも持っているが、A001は画質なら純正に負けないよ。
テレコンもケンコーpro300-1.4なら使える。
オートフォーカスが遅いのが、最大の欠点でテレコン付けるとさらに遅くなる。
296 :
271:2011/04/19(火) 10:41:39.67 ID:ElVduf2sP
>>290 6万一寸にしては写りは良いと思いますよ。
純正の70-200Gは持ってませんが、作例を見てる感じでは、暈けは純正の余裕勝ちですね。
これは純正が良過ぎるからで、A001が悪いと言う意味ではありません。
まぁ70-300Gの200mmF2.8版って感じでしょうか。
あと純正より軽いのは助かりますが、凄く作りはちゃっちいです。
そして最大の欠点はAFの遅さ。
素早い動体には無理です。要はこのAFに我慢出来るかどうかじゃないでしょうか。
私はいらつくのでマニュアルで撮る事が多いです。
でも遅くても良いのなら、ピントはちゃんと合います。
297 :
271:2011/04/19(火) 10:43:13.17 ID:ElVduf2sP
>>293 私の場合、ケンコー PRO300 DG X1.4を持ってますが、ピントが合って10秒ほどすると
ピント位置が∞に勝手に戻ります・・・
写りは悪くありませんが。
ただAFは遅くなる上に、マニュアルでも噛み合わせが重くなり、微妙な位置で止まらなくなり、
行き過ぎたり、戻り過ぎたりして使い物になりません。
あと一応ケンコー MC7 X2にも使えます。でも∞に戻る症状は一緒です。
A001はα55との組み合わせで使い物になるレベルになった気がする・・・・・
会場の照明が消えて新郎新婦にスポットライト当たっている時以外は
感度上げてでもなるべくスローシンクロに近い撮影した方が綺麗
単焦点使って足で稼ぐ撮影は周りの迷惑だから
50mmはノーフラッシュでキャンドルサービスの時くらいかな
大開放での撮影なんて被写体ドアップ以外使いものにならない
けど、新郎新婦は普通綺麗にプロが式場以外の場所で撮ってるわけ。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 19:54:50.52 ID:qnfWxyx10
A001、α900で使っているけど、そんなに遅いとは思わないな。
α700よりは確実に速くなっている。
302 :
290:2011/04/20(水) 20:05:06.13 ID:guatqr2+0
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/20(水) 21:35:36.49 ID:oyPEuYfvO
A001はもう少しデザインを何とかしてほしい…
安くて写り良くて贅沢いっちゃ駄目なんだが
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 18:47:23.79 ID:zOYKXL4LO
4月上旬に結婚式のストロボで相談した者です。あの時はアドバイスありがとうございました!
今日結婚式は無事終了し、無難に撮影できました。
ほとんどメインは
α55+1855+58
少し光が入る所は
α700+シグマ50
全く使用なし
α200+135ZAです。
ところでこの58は役には立ったがもう使う機会がないだろうしオクに出そうと考えてます。
30000〜32000円即決で売れるでしょうか!?
マップで37800円で購入しました。保証書は5月から一年間有効です
マップで減額なし27000かな
ポイントで溜めるとか、交換とかすると何%かアップじゃなかったっけ
買った!
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 20:22:19.43 ID:z5mc17s90
SAL50F14買ったんだが、
α100,200,230と3世代欲しくなるw
画像処理の傾向が違っていいなー
写真を趣味にした方が健康的だと思う
>>304 大光量フラッシュは一つくらい持っておくと何かのときに役立つよ
内蔵フラッシュではできないバウンス撮影や縦位置撮影のときの首フリとかもいい結果を出しやすいし
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 10:52:55.80 ID:0Gg4E6sH0
>>304 また誰かの結婚式で撮影を頼まれる可能性があるぞ。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 13:27:51.71 ID:72heRNPXO
結婚式はもう勘弁です(´・ω・`)
フラッシュ買ったけど、室内のかべって色付きなんだー
壁が透明だったらヤバいだろw
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/23(土) 16:01:21.40 ID:72heRNPXO
俺の58(昨日の一回使用のみ)を三万二千で買って欲しかった…
3万2千円なら買う。
2~3000円のためにオクで苦労してください()笑
>>314 新型発表されてるのは知ってるよね
100円なら買うよ
いらないけど
32000COPなら買うなう
>>312 ホームセンターで白いスチロール板買ってきて、壁に立てかけるレフ板として使うといいよ。
もしくは、ルミクエストみたいなバウンスディフューザーとか。
ライティングを試行錯誤するのは楽しい!
最近のα Photographyは猫分が少ないなあ。
天使も2ちゃんに来なくなったなあ。
´  ̄ 、
/ \
´ / ' ヽ
/ / / / | ,
′ / / / / l ヽ l l
l / / / / /∧ ヽ l l
l | | //// // ヽl ヽ | |
l | |7フ/ ̄// /// ̄ ̄TT' ! !
l | l r〒示ミ/ 示〒テ、l l /
V ハ ゙ 弋ソ 弋ソ "| ,′
l !ヽ /l l
V、 トヽ ′ u// 〃
ヽ| V ゝ _ イ/レ′
ヽ 二lー、 ̄ イ┐′
/:::〈`ヽ_ _ /〉::\
/:::::::::::\/ハヽ/:::::::::::\
センサーの進歩はオマケ程度(塗り潰し技術は画期的に進歩)
と読めてしまった
EMT!
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/03(火) 18:52:10.79 ID:50wMVUS4O
それより、ソニーは不買運動対策を取るべきじゃないの?
ここはよくリークされてるし
どうやって対策すんだよ
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/03(火) 20:29:43.55 ID:50wMVUS4O
普段から新製品の情報ダダ漏れだからなー
個人情報流出もやっぱりかという感じ。
Apple並みに情報を守らないとね。
そろそろ中級の情報ほしいぞ
ついでにフルサイズの今後についても
550所持で前々からフラッシュがほしかった。友人の結婚式を期に買おうと思うのだけれど、おすすめのフラッシュはなんでしょうか?
レンズは1680zを考えてます。
ある程度、制御がちゃんとしてるなら、
結婚式なんかは大光量の58AMの方がいい
今度の新作の43はマニュアル補正の精度が上がっただけ。
ただ、58AMってすぐにオーバーヒートするから、
いっそニッシンの超連射ストロボのがいいかもしれん。
>>335 他社製って調光どう?
TTLじゃないソニーのなんとかっていう調光機能が優れてるらしいが。
SONYには
光学ファインダー機の予定はないのかね?
58AMの大きさには慣れたけど、
小さい方出たら買い替えちゃうだろうな。
新型出てもしばらくは高いだろうから、あえて42AMを買うという選択肢もあるな
機能的には充分だし
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 04:05:17.65 ID:c4w+wKBzO
コニミノ5600HSDがいい
342 :
332:2011/05/07(土) 10:35:14.76 ID:lLK/Ndop0
皆さんありがとうございます。58は正直でかいなぁー、と思ってしまい躊躇してる自分がいます。
聞いてばかりで申し訳ないですが、新型の43はいつ頃出るよていなのでしょうか?
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 11:31:32.75 ID:sO3idC6e0
また結婚式でストロボか?
125番あたりからの書込を読んだらどうだ。
デジャヴというやつじゃよ
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 11:37:11.29 ID:sO3idC6e0
結婚式場で、58AMのレンタル、流行りそうだなw
>>342 ストロボなんざ大きさに大差ねーよ
GNケチってもいいことなんか一つもない
43AMが新型だからと迷う程度の需要なら買わないほうがいい。
内蔵ストロボでいけ。
347 :
332:2011/05/07(土) 14:41:56.04 ID:TpUixNxU0
とりあえず今回はフラッシュなしで挑んでみることにします。
結婚式でフラッシュなしって、どんなチャレンジだよw
α900用といえる小さいフラッシュがあるじゃないか。
あれでいいんじゃね?1万とかで買える奴。内蔵より光量大きくて融通が利くぞ。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 17:08:01.92 ID:sO3idC6e0
安いのなら、サンパックのPZ42とかなら、1万ちょっとじゃないか?
>>347 内蔵フラッシュでも近距離ならなんとかなるよ。
RAWで撮って疑似HDRみたいに暗部持ち上げたりすればなんとか。
ディフェーザー本体に付けて、内蔵フラッシュを緩和−高感度気味に撮る・・
でもかなり自然な感じに撮れる。
>>347みたいのは一度痛い目にあわないと解らないタイプ
だな
>>348 α900+プラナー
NEX+ウルトラワイドコンバーター
ノーフラッシュでも楽勝だったぞ。
まあ、会場にもよるわな。
挙式や大きい会場での披露宴はいらない場面も多いけど(プロの邪魔になるからむしろ使わない方がいいケースもある)
レストランウエディングや二次会は無きゃ無理。
今度α55を買おうかと検討中です。
キットレンズとDT18-200、DT18-250って写りに大差ないですか?
大差ないのなら本体のみと便利ズーム1本にしようと思っているのだけど。
>>357 見る人によるからなぁ
俺はぜんぜん違うと思うけど
>>357 高いと思うけどなあ
便利ズーム、、、
キットレンズにDT35F1.8がイイ
コレ鉄板、定番
>>360 それは鉄板だけど、
レジャーや観光だと撮るものが決まってないし、
みんな立ち止まらずに結構歩くから、
外でレンズ交換ってやってられないよね。
18-55だけだと諦めなきゃいけない構図やシーンがけっこう出てくる。
室内ではDT35でいいけど、外では便利ズームってのが良いと思う。
理想は、室内もニッパチ通しのズームが欲しいけど。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 12:43:31.33 ID:L0E8CO0d0
俺は18-250のほうがイイとおもた。
とりあえず、18-250買って、
それから16-50F2.8が出るのを待て。
>>357 初めて一眼レフを買う人なら便利ズーム1本でもいいと思う。
コンデジからのステップアップ組なら18-250の画質でも不満を持つ事は無いだろうし、
その方が使い勝手にも違和感が無いだろう。
それを使っていて、不満が出た時には上のクラスのレンズを買えばいい。
キットレンズと50-200を使っていても不満は出て来るだろうし、そこで良いレンズを
買ってしまうとキットレンズや50-200は使わなくなってしまう。
下取りに出しても雀の涙にしかならない。
便利ズームなら「旅行の時用」として手元に置いておけば、どこかで必ず出番がある。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 19:40:10.58 ID:Oc8dNbn90
α55+16-105でいいんじゃない?
レジャーや観光でつかうのなら、望遠なんて105も有れば何とかなるし。
足らなきゃトリミングでも。
>>357 便利ズームがいいと思うよ。画質にそんなに差はない。
たくさん撮っていくうちに自分の必要なレンズが分かってくるから。
>>364 16-105の16oはキットや便利に無いからいいね。
クラス上の描写と16oが決め手。
俺も16-105に一票
あとからDT35追加
その次はマクロか望遠で
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 23:55:13.86 ID:4TYd/ZTi0
16-105を押す人多いなー
16-80じゃダメか?
>>368 価格差と標準レンズとしては上だけど、便利具合がチョイと不足。
望遠の絞り値4.5とZAが欲しいなら1680もあり
日本ではあんまり報告されてないっぽいけど
前玉のカビ問題やMF歯車の破裂問題があったりするし
もの扱いが荒いなら気をつけた方がいいと思うよ
まぁ、私は16105の二段ズームがなんか気に入らないから
悩んだ結果1680にしたけど後悔はしてない
外でレンズ交換って普通にやるよ
ショルダー前に回して歩きながらバンバン交換しちゃってる
マウントだけ下に向けるのと風の強いときのために深めの
ショルダー使ってバッグの中で変えてるけど
外したらシャッターが降りて埃が入らないようなギミックがあると外でのレンズ交換が気軽に出来そうなのにね
16-105は、24mmで既にF4.5、70mmでF5.6の暗黒レンズ、その上に歪が凄い。
歪をDxOで修正してると笑うしかないレベル。
>>373 18-200や18-250の替わりに薦められているんだから、それらと比べてどうか言わないと意味無いよ
本当の事言われて、悔しかった?
>>373 与えられた画角で、キッチリ写る。便利レンズの教科書。
極端な歪曲も無いし、どんな場面でも、難無く手抜きのない標準レンズとしての仕事はこなす。
16-105があれば、他レンズは個性豊かな選択肢ができる。
極端な歪曲が無いのは1680ZA
気付かないで使ってるの?
>>377 1680が便利レンズだと言いたいのかな?
換算24−120のレンズなんて便利ズームが最も適した呼び名だろう。
変なロゴで勘違いしちゃったアホ以外には。
18-105、18-135、16-105が中級機とセット売りされる時代に?
便利ズームには違いないけど貧乏人には手が出しづらいな
貧乏人はA14w
被災地支援のためにシグマ18250買っとけ
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:33:14.28 ID:8c0Hrr700
観光とかでのスナップ写真なら、望遠側より広角側が16ミリのほうが利用機会が多いような気がする。
だから18−250より16−105がいいんじゃないか?
16と18は天地ほどに差がある。
なんだかんだで、NEXでもE16使ってるヤツ多いし
18-250は一本目に最適
望遠がわで撮影すれば一眼らしさを味わえる
105までなんて物足りないよ
あとで70-300買うぐらいなら高倍率一本で良い
その次は単焦点、広角と買って行けば無駄がない
Lサイズプリントなら違いはわからんよ
広角はタム10-24かシグマ8-16ね
純正18-250はコスパが悪い
タムシグだな
というか男なら単焦点一本勝負だろ
18-250は撮影を目的としない旅行では荷物にならなくて便利だけど、
それなら高倍率コンデジでいいじゃんと最近気づいて、
売り払って16-105とΣAPO70-300買った
>>389 まったく同意だね。
撮影が目的じゃなければコンデジで充分だよな。
本気で撮る時は登山でもフルサイズ持って行くぜ。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 21:46:44.29 ID:E/Y2TbLhO
70-300だとシグとタムではどっちがいいの?
いや、さすがにコンデジよりぜんぜん良いよSAL18250。
>>386 細かいことはさておき
せっかく一眼使うなら最低でもKGサイズにしたらどうだろうか
>>389 よう、俺
一番嫌だったのはピントリングのゴリゴリ
395 :
新宿中古カメラ市場、トップカメラ三階が大嫌い:2011/05/10(火) 09:56:36.24 ID:GGMSMPpF0
カメラの極楽堂は連休明けても売る気マンコマンコなのか?
早田カメラも同じだ!
日東商事!
藤澤商会!ゴゴー商会!
A005は音沙汰なし
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 22:41:56.31 ID:0gX7/Bih0
>>389 長距離のランニングの際に、
ラン用リュックにNEX-5(α700なぞとんでもない)を故障が怖くて入れるのを躊躇する俺は、
チキンなのか。
心配するな。
ダメージ想像してツーリングにも持っていけないのは
オレだ。
ステディカムマーリンでも買って走りながら撮っても上下動がでないような
体の動きを覚えこませればリュックごとき大丈夫じゃね
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 07:36:55.83 ID:6DB8azTTO
>>396 シグはレンズが曇るぞ。
コーティング劣化しやすい。
塗装がベタベタになる。
ギアが破損する。
まぁ、安かろう悪かろうだな。
曇らない、コーティングが劣化しない、ギア破損しない
そんな物理法則を無視したレンズがこの世にあったら
そっちのが驚きだわな
403 :
357:2011/05/11(水) 08:26:52.21 ID:QTiOclZi0
>>357です、レス遅れてすみません。
みなさんありがとうございます。
隠していた訳ではないのですがデジ一はキヤノンの1D3や初代キスデジを持っていて、
レンズも17〜400mmまでズームで持っています。
が、旅行やツーリング、普段の持ち歩き、ネコを撮影する時用に小型軽量でバリアンの付いた
カメラが欲しくなり、kiss X5は高いし、αの写りも気になったので購入してみようと言う訳です。
最初はダブルズーム+35/1.8、100マクロのつもりでしたが、
画質がたいして変わらないのなら同じ18mmスタートの〜200や〜250はどうだろうと思った次第です。
ダブルズームの後に便利ズームを買うと焦点距離でかぶるし片方は使わなくなりそうなので…。
でも一番欲しいのは16-105、広角24〜だと狭い室内でも便利だし、望遠も157あれば旅行では十分なので。
足りない望遠は75-300を買い足せばいいかなって思ってます。
16-105が買う時に値段が高い用なら16-80も考えてますがその場合は75-300もすぐに買いそうです。
長々とすみません。
>>403 >16-105が買う時に値段が高い用なら16-80も考えてますがその場合は75-300もすぐに買いそうです。
16-80の方が16-105より3万ほど高いよ
>デジ一はキヤノンの1D3や初代キスデジを持って
いるのであれば、キットズームと10倍ズームの画質が
たいして変わらないなどと思うこと自体が頭おかしい
まぁ旅行用で被写界深度云々しないなら、
10倍ズームで十分だろ。絞れば10倍ズームも綺麗だし。
>>403 みんなが背中を押してくれる某スレに誘導したくてうずうずしてるw
というか、購入相談はそっちでやってくれたらいいと思う
あのスレに行けば最速で答えが出るよ
>>357=403
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * あっちのスレにいた人だね。いらっしゃい。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + たぶん、便利さ加減で考えると16-105、75-300Gで決まりじゃないですか?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
逆に、軽さ重視の開き直りでダブルズーム+35/1.8、85/2.8も楽しいですよ。
はじめてレンズの単焦点4本そろえてもいい
85の上にも100マクロ、135、200と良質な単焦点が揃ってるしな
↓このあとに凡庸と書き込む人物が現れたら
それはローパス君です
35F18見に行ったのに、どこも在庫はゼロだね。
納期未定って言ってたけど、そもそも震災後に納品されたことあるのかな?
そういえば、帰りがけに荷物が重いと思ったら70とか300とかって数字が書いてある黒い筒が手元にあるんだけどなんだろう。。。
Gとかアルファベットも書かれてないか?
>>413 今週頭に1〜2日間だけ在庫ありに戻った店があったけど、今はもう未定になってる。
417 :
357:2011/05/13(金) 00:39:32.35 ID:3a9Crqmd0
>>406 >>408 えーとまぁ、すでにあちらの住人なんですけどねw
今日の朝一で受け取ってくるよ。
418 :
413:2011/05/13(金) 00:51:24.10 ID:upkUUez8P
>>415 おまえエスパーか?
>>416 まぢかぁ。一応出荷はしてるんだね。
おれ、次の給料でたら35F18買うんだ。
>>418 ここの住人なら大抵その程度の透視能力はあるだろうよ
420 :
413:2011/05/13(金) 01:08:46.24 ID:upkUUez8P
なるほど。恐れいった。
連れて帰ってきたはいいけど、外で撮れねぇよ。
部屋は狭くて壁際のものしか写せねぇしw
ちなみに、ハムスター撮るなら何がいい?
>>420 >部屋は狭くて壁際のものしか写せねぇしw
つ[接写リング]
>ちなみに、ハムスター撮るなら何がいい?
30macroで近づくとハムスターがびびるかもしれないから、50macroがいいんじゃないかな
ハムだけをどアップで撮るならともかく
ふつ〜に背景入れて撮るなら最近のレンズなら
何でも良いような希ガス
むしろハムよって来る気がするんだが
ウサギはガンガンよって来た
左手でじゃれて右手で撮る、みたいなのは30のほうが適してると思う
ハム撮りって面白そう。。。寄ってどアップとかめっちゃ可愛い悪寒
しかし動き早いし、夜行性だからむずかしそうだね
ゴールデンハムスターだと魚眼おもしろいよ
ジャンガリアンとかロボロフスキーとか、小型種はどうかわからん・・・
428 :
413:2011/05/13(金) 14:21:12.14 ID:upkUUez8P
>>421-427 さんきゅ。
そか、接写リングって手もあるわけか。。。
A16だと遠いから、30マクロと合わせて考えてみるよ。
>>413 35mm1.8横浜のヨドバシに水曜日に在庫ありになってた気がする。
俺は50mm1.7とシグマの30mm持っているから85mm2.8の方が気になった。
新型ストロボについて明らかになっている情報ありませんか?
もうamazon.comでは発売されたお
甘Dのキットレンズで遊んでる。
あとはF2.8-4のシグマのDマクロと、古い銀縁の100−400で鉄道写真。
これだけあれば取り合えず。
猫写真にはマクロは欠かせない・・・
SR3
HVL-F20Sは良いとして、HVL-F40AMってなんなの
SAL70300とかSAL1024とか、夢も希望もない
VG-C77AMはあって当然か
Σ8-16が4万半ばで売られていたのは気付かなかった
狙ってたのに
地震の後のゴタゴタがあってネットチェックしてなかったからなぁ
次のアウトレットセールはいつだろう
4万後半だね今は
フルサイズよりAPSCのが超広角の揃いがいいとか…
ソニー様たのみますよ〜 どうにかしてくださいよ〜
>>437 純正はフルサイズの方が広角の揃いがいいが。
ズームに劣る単焦点とかさー
12-24はシグマ様に期待かのぅ
新型出るしのぅ
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 11:50:18.58 ID:y9M5R3E7O
シグマは超広角・エビフライ・円周魚眼と、キワモノっぽいレンズ出すのがいいよな
αマウント用は存在しないモノも多いが…
ってーか、αマウント最初の防塵防滴レンズがシグマの新型12-24mmになりそうってのはどうなんだよ
もうちょっと何とかしてくださいよソニー!
ソニー的にはマウントそのものが防塵防滴じゃないから
システムとして防塵防滴に配慮してるという表現しかできないんじゃないの?
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 13:34:28.46 ID:y9M5R3E7O
>>445 確かに、α700・900も「防塵防滴に配慮」であって、完全な防塵防滴とも言っていないしね…
でも、台湾在住の人だったかな? ホースで水かける耐久テストした結果、案外大丈夫だったらしいけどね
だけど、どうせならレンズにも配慮してほしい。それでバカみたいに高くなるならちょっと考えちゃうけど
今のままだとレンズマウント部を狙われたらイチコロっぽいし、かといってゴムパッキンみたいなのをつけたら経年劣化に弱そうだし
他社(K-5とか)はどうしているのかな?
最後に、読みやすさに配慮しない長文ですみません
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/19(木) 14:07:36.16 ID:BBtC9HWn0
>>444 ソニーはレンズメーカーになって他社のマウント用のレンズだしたらどうだろう?
>>446 αと防滴やってる某レンズ比べたら結構跳ね上がる要素なんじゃ
ツァイスのが万札数枚安いよ
簡易防滴なら安ズームにあるくらい,yasui
>>447 センサーで食ってるメーカーに酷なこと言うなw
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 17:57:08.06 ID:kfp6QCvx0
単焦点は特に必須では無いと思うけど、
ツァイス便利ズーム群は価格が上がっても防塵防滴にするべきと思うけどな。
Gとの違いをそこで出すのも特に悪くない。
>>451 逆にGの役目だろ
zeissと違いをそこでだすしかない
>>449 モーター内蔵しない時代の話とか?
野外だと曇りでもう撮る気なくなるから自分は防滴要らないけど
お構いなく雨の中で使って壊れたらソニーのワイド保証で直すのは出来るんだろうか
>>451 50mmF1.4はフォーカスリング回したときにスゴく隙間が開くような気がして恐ろしい
実際にはそれほどスッカスカってわけじゃないんだろうけど
例のシグマのカメラの価格を見て思ったが
以前、噂になっていた3板式αもそれなりにニーズがあるのかもしれん。
「SSM/SAMでコントラストAFだけ」というのがアレだけど
静止物専用なら・・・
つーかNEXやα55使っていて感じるのは
AF無くてもどうにかなると
まぁちょっと被写体が限られるけどね
勇者だな
>>456 NEXでDMF慣れると、AFの勝手なピント位置にガマンできないw
自分の思った一点に合わせる癖が・・・
AFに戻れないかもw
NEX+MFレンズの操作性は問題ないけど、Eマウントレンズの
フォーカスリングで拡大して一定時間で戻る仕様はオレには無理だ
E18-55だけ持ってるけど使ったのは多分正味1時間くらい
>>460 発売当初はそうだが
秒数変更or拡大したままにできるようになった
そうなん?
でもあのレンズは操作性に問題なくても
特に使う必要性は感じないし
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 16:53:45.29 ID:/fY0HKYm0
もし同じような値段で作れるなら、SAMよりは、Eマウントで使っているモーターの方がいいよな。
>>463 SAMなんてガーガーうるさくてDMFも出来ないから、Aマウントの安レンズも
Eマウントで使っている方式にして欲しい旨をレンズスレに書いたら、結構
反論食らった。
別に他社で使っている技術じゃない自社技術だし、価格だってEマウントレンズ
なんかに使っているくらいだから、たかがしれているだろうし、SAMなんてなんも
いいことないと思うのに。
なんかSAM方式でいいことあるの?
フォーカスリングがただのスイッチなんて誰得?
納得
>>464 まったく正論だとおもうんだが、なんで反論くらうんだろな
α信者キモすぎ
足引っ張ってるのにSAM押したってソニーも得しないんだから、SAMしか作れない理由があるんだろ
>>464 反論(つーか指摘)されてたのはコスト面での考察だけだろ。
その書き方だとまるでEレンズ方式自体を否定しているように読めるぞ。
まあ、あの指摘自体は俺も「バカジャネーノ?」とは思ったけどねw
>>468 Eレンズのピントリングはロータリーエンコーダーになってて
ボディーにその回転量を伝えてピント位置を移動してるんだけど、
今のAマウントの信号プロトコルではその信号を伝えきれない、とかかもね。
ま、AマウントでEマウントのようなの出来るはず。
ってのは完全に思い込みだと思うけどね
メーカー同じでもマウントの生まれた年が15年くらいだっけ?違うんだし
つーかEのピントリング回していて違和感を覚えないつーのは
ある意味凄い
α77が7月発表9月発売って噂だけど運動会需要とか考えると妥当な線かな。
安く売ってるから原価も安いだろう
というのはちょっと・・・
それに駆動音はレンズの重さにもよるから単純に比較するのもどうかと。
(重いレンズ+非力なモーター=低いギヤ比でうるさい)
取りあえずDMF出来るレンズ作ってほしいよ。
Aマウント使っている人はSAMに不満無いの?
ペンタですらキットレンズの18-135mmなんかは超音波モーターじゃないのに
無音、リアルタイムマニュアルフォーカスできるのに。
いやいや
金をかけずにDMFできるようにしろ!
というのに反論してるだけですよ
α77の標準レンズでSAMの今後が予想できる気がする
DMFできるようになるかもよ
(決して安くない28-75SAMがアレなんでちょっと不安だけど)
同じモーター内蔵の安レンズなのに、
SAMは超スーパーゴミクズウンコなのに
Eの方が5億倍くらい使い勝手いいよね。
でも、SAMがウンコなのは、ボディ側からの駆動をON/OFFする
クラッチ機構がコストカットで手動切替になったせいでしょ。
クラッチが最初から要らないαEとは事情が違うよなー
とはいえば、SAMはウンコだけど。
>SAMがウンコなのは、ボディ側からの駆動をON/OFFする
>クラッチ機構がコストカットで手動切替になったせい
内蔵モーターとフォーカスリングのクラッチ機構でしょ
30macroのSAMの五月蠅さは異常
>>478 > ボディ側からの駆動をON/OFFする
> クラッチ機構がコストカットで手動切替になったせいでしょ。
> ボディ側からの駆動をON/OFFする
> クラッチ機構がコストカットで手動切替になったせいでしょ。
> ボディ側からの駆動をON/OFFする
> クラッチ機構がコストカットで手動切替になったせいでしょ。
まとめるとSAMの利点は
安い(と思われる)
ピントリングが機械式である(電源offでもピント合わせできる)
欠点は
うるさい
DMFできない
俺的には、欠点は許容できない部分だけれど、メリットは割とどうでもいい。
無音になってDMF出来るんだったら多少高くなってもいい。
友人にα勧めたら「音うるさいね、古っぽい感じ」っていわれた。
αは店頭販売で損していると思う。
>>477 いや、安レンズでも自社の別方式では無音AF、DMF出来るのに、うるさく
DMF出来ないSAMへの不満を表明しているだけで。
おれは金がかかっても無音AFとDMFは欲しいと思っている。
うん、でもα77のキットレンズ、発表まで2週間だっけ?
取りあえず楽しみにはしている。
金がかかっても無音AFとDMFが欲しいならSSMを買えば良いだけで
SAMに文句を言うのはお門違いでは?
>>484 SSMだと巨大レンズしかないじゃん。
あ、SAL24F20は小さいか。
他社は安レンズでも無音AFだってのにαは損しているんじゃないかと思うんだけれど
なんでそんなにSAM好きなの?不満無いの?
これから動画撮れるようにするんだったらAF音は静かな方が良いと思うけどな
モーター音の混ざった動画ではなぁ…
規制テスト
SAMが出てきたときは
「レンズの動作音で統一することで、動画等で使う際にデジタル技術を駆使して音を消す(動画にレンズの音を残さない)」
みたいな事をやってのけると思ってたんだけど、そうでもなさそうだよね…
ところでレンズスレの方で
>単純に原価だけで物の価格が決まるわけではない(ry
とか言ってる人は、Eレンズは生産を続けるけどαレンズは少数しか生産しないといいたいのかな
じっさい、αEのが圧倒的多数売れてるからな。キットレンズは。
まぁ、ソニーが素直に
・CNと違って数でねーから利益率確保するには糞だろうがなんだろうが
こうやって安くするしかねーんだよ
・ギャーギャーうるせェな。カスレンズごときで喚くな貧乏人
と発表したところで、納得する人は少なかろうが。
>>488 そもそもボディ側のモーターで良いと思うんだけどな
今後はボディ側のモーターを廃止するつもりかもしれないけど
っていうか
>じっさい、αEのが圧倒的多数売れてるからな。キットレンズは。
Eマウントってキットレンズ以外にはいっぽ(ry
>>489 ボディモータがNGなのはNEXやGFみればわかるでしょ
んで、NEXというかEマウントでAFできないDTレンズは今後発売できない
>>490 やめて
もうそれ以上やめて
NEXでαマウントのAFがGH2みたいにクソ早くなるんならまだしも…
まさに本末転倒ってヤツだよなソレ…
もうこれ以上聴きたくないからJaneを閉じて「AF不良のジャンク品135STF」を探す作業に戻る事にした
>>491 GH2みたいな巨大のボディのミラーレスなんかそれこそただのゴミ
EマウントのAFの高速化はそのうちやるでしょ。
Eマウントの仕様を把握していて原理上
高速化ができないこと、君が知っているというなら別だが。
嘘です。 ブラウザ閉じてません
>>492 >高速化ができないこと、君が知っているというなら別だが。
いや、そりゃいずれは改善するでしょ?
でも現状のままだったら「クッソ遅い(らしい)NEXでのAFを実現するために、SAM乗っけるのは本末転倒」って事だよ
あと、スレ違いだけどGH2はアレはアレで良い物だと思う
α900メインだからGH2は驚くほど小さくて軽く感じるし、グリップが有るおかげでそこそこ持ちやすい
でも、ダイヤルが背面なのはクソ
>ボディ側からの駆動は?
SAMレンズとボディとでフォーカス機構は連結していませんよ
>金がかかっても無音AFとDMFが欲しいならSSMを買えば良いだけで
SAMにもう少し金をかけてDMF可能にするのはアリだと思う
SSM搭載レンズは光学スペック(というか価格)が高すぎるし
そーいやニコンの安レンズは無音でDMF不可だったか
>αEのが圧倒的多数売れてるからな。キットレンズは。
世界的には「圧倒的」ではないと思う。
>>493 なんだ。案の定、何も知らんキチガイがネガティブ妄想重ねただけか。
あと、NEXのAFというか「全てのコントラストAF」が方式上、どうあっても遅くなってしまう事実と、
レンズのSAM化とは「何の関係もない」
>>490 動画いらね
無音いらね
レンズ軽くなるならボディモーターでいい
>>495 ID:ULfsJV4G0の人の 「NEXでAF出来ないモーター無しレンズ(今回はSAM)は発売できない」 という仮定に対して
「それでは本末転倒だからやめてくれ」 と言ったつもりなんですが、
どうやら俺のような物狂いにしか通用しない論旨だったようです。
正しく伝わらず混乱させてしまった、キの違ってない多くの皆様方には謹んでお詫びいたします。
そんだけしつこくレスしてる時点で
はたから見たらキチガイだよ
静かでDMF可能なSAMを出せ!
って言えばいいのに
>AF不良のジャンク品135STF
EマウントならAF可能なSTFレンズも実現できるはず
理論的には
>AF不良のジャンク品135STF
これで以前オクで出品してるバカな業者がいたな
結局それなりの値段になった記憶があるのだが
>>498 わざわざ御指摘をありがとうございます。
しかしながら既にキチガイと周知されておりますし、当方も認識もしております。
折角貼りついてお待ちになれていたというのに、お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
>>500 俺が話に聞いたのは、ハードオフだったそうです
>>497 本末転倒でもなんでもないよ
「SAM=糞でもなんでもいいからAFできる」レンズは
「どんなに優秀でもαEでAFできない」レンズより
はるかに重要だよ。
だって、αEボディの方がαAボディより沢山売られているからね
こんな簡単なこともわからないお前は、たしかに物狂いだ
>>501 あそこか、
たまに飛んでもない掘り出し物がある店舗だと聞く所だな
素人が査定をするからだな、でも売った人は気の毒だな
>>502 ごめん、大丈夫? αスレだよ? αレンズだよ? 大丈夫?
EもαなのでAマウントと呼ぶべし。
それよりも
汚い言葉に釣られないで下さい
相手するだけムダ
ソニーはαのAとαのEで、明確に区別しているけど、
どちらも「α」だよ。まぁαEについてはNEXスレ行けってのが定番だけどね。
何にせよ、ソニーはαEでAFできないαAレンズは出さないよ。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/23(月) 19:30:00.71 ID:FJC4lgrc0
ちゃんと1番に書いてあるだろ。
「EマウントはNEXスレへどうぞ。 」
だれもEレンズの話してなくね?
またローパス君釣り大成功か。
>NEXでのAFを実現するために、SAM乗っける
それより大事なことがあるだろ
SAM/SSMでないとα580でコントラストAFができないんだよ
α580は日本では買えないけど
α770やα990を待っている人には無視できないポイントだ
(α77に搭載される可能性もあるはず)
>>511 それって単にソニー様が制御を端折ってくださってるだけだろ
ボディ側のモーターの駆動のON/OFFが
なんでミラーのUP/DOWNに連動するんだよ。
何を言いたいのかさっぱりわからないけど
ボディ内蔵モーターを使うレンズがα580でコントラストAFできないのは
モーター反転時のガタが大きくて
ピント精度が出しにくいのが原因だと思う
>>512 Eレンズとαレンズではボディとの間の通信速度(間隔?)が100倍くらい違うらしい。
αレンズでコントラストAF作ったら、NEXのアダプター・・実用にならないので
Eレンズを開発したとか
動画の滑らかなAFと静止画の速やかなAFのバランスを考えた末のEレンズ。
ギッコギッコではムリだな。
普通に連写撮影なんかなら関係ないけど・・α55なんだな。
>>514 Eレンズもαレンズだよ。αレンズの中にA、Eがある
>>507 うぉォン! お前はまるでローパス君の火力発電所だ
ローパス君て文系臭いね
519 :
483:2011/05/23(月) 23:36:18.71 ID:Mkov9ki80
おれはローパス君といわれている奴じゃないぞ。
SAMレンズへの不満を書いただけだが、誰もSAMに不満を思っていないのか?
ある意味信じられないんだが。
>>519 君のことじゃないと思うよ。
ローパス君は他人を口汚く罵るのが特徴
どのIDだかすぐわかるよね
ちなみに俺もSAMは否定派
>>519 SAMの不満って言ったら、DMFよりも何よりもα-7000よりも遅いAF速度じゃね?
ボディ内モーターの方が遙かに高速だし。
俺はそれのせいで、2875止めて2470Zにしたクチ。
>>520-521 よかった、SAM不満派もいて。
昼だとSAMの不満上げても、しょうがない系のレスが多くてげんなりしたんだ。
ペンタの18-135mmキットレンズを店頭で使って愕然としたんだ。
超音波モーターじゃなくても無音でリアルタイムマニュアルフォーカスが出来るって。
ソニーも何とか頑張って欲しいものだけれど…。
いまさらSAMの悪口は言い飽きただけだろ
過去にさんざん言われてるのになあ
そもそもここでいくら吠えようが何も変わらない
変えて欲しいことがあるならSONYへ直に言え
これを理解せずに吠えるのは荒らし
>>476 他社を見ると殆どの現行レンズでリアルタイムMFできるペンタがサービスしすぎなだけ
あそこはキットレンズのDAL18-55ですら前玉回転しないし
ベースとなったDA18-55WRは五月蠅いがリアルタイムMF可能
一方キヤノンやニコンは低価格帯のレンズはDMF不可。ソニーも同様
だからといってSAMでいいかというと、そんな事は全くない
483氏がローパス君でないことはみんなわかってる
でも483氏も読解力が足りない気がするけど
安いから仕方がない
というのは
不満だけど我慢しなくちゃ
と似た意味
>>483のまとめは不足してるよ
利点
安い(と思われる
NEXでAFできる
欠点
DMFできない
うるさい
んで、DMFは「マニア向け」機能
経験的にソニーは「マニア向け」にとにかく厳しい
実装していない、使いにくい、高い、このどれか
ソニーは、こういう機能にこれっぽっちも重きをおかない。
だから、これは確信的な推測だけどSAMは今後も採用され続ける。
αのA中心でシステムを組んでいて、貧乏で、マニアで
でも、DMFできないのは耐えられない、LV位相差AFなくてもガマンできる
そんな人は今すぐ他社へ行った方が幸せになれる。
他社だって大部分の安レンズはDMFできないって言ってるのに。
ちなみにNEXは
コンデジあがりのユーザーが、AF時にフォーカスリングが回転するのに不快感を持たないよう
ああいう構成にしたのではあるまいか
まぁ全体的に金属外装とか静音とか高品位を狙ったのかな
標準ズームは安く売っていても、金かけてると思うよ
>>528 じゃ、ようやっと他社並みになったってことか
マイナス方向だけど。でもそれで安くなってる(はず)なら
むしろ喜ばしいことじゃないか。
初めてレンズとか、ひょっとしたらSAMなしじゃ実現できなかったんじゃない?
んー
でも昔からのボディ駆動レンズより劇的に安いとは思えないけど
・NEXでAF
・α580等でコントラストAF
・将来出すかもしれないフォーカスモーター積んでいない廉価機種
への対応もSAM採用のポイントでしょうね
>>528 バカだなぁ。
NEXはVG10などがあるようにビデオカメラとの共同戦略機なんだよ
地震の影響で品薄だったDT35mmF1.8
やっと手に入ったよ。
これで旅行に持っていける。楽しみだなー。
なんだ、迷ってるうちに、ソニーストアSAL50f18も入荷未定かよ
シグマ50f1.4にする。
フジヤはどうだ
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 17:57:34.75 ID:j0hui4qwO
α900の後継機について妄想しようぜ。
・フルHD動画撮影が可能
・ファインダーはそのまま・ミラーショックの低減
・高感度画質の向上
・画素数もそのまま
こんな感じで進化してほしい。
>>535 バリアンとLVも追加しとかないと発狂する奴がいるが。
LVはともかくバリアンはいらない。可動部分が増えるって事は、それだけ故障する可能性が高くなるから。
現行から、ISO102400と8コマ/秒程度の機能アップで十分かと。
いっそ、マイナーチェンジでこのくらいの機能になって欲しい。
そう言うのが欲しいことは理解できるけど実際に出そうなのは
トランなんちゃらミラーの超多画素機でビデオ付きだと予想する
もう仕様が固まっているとは思うけど
・シングルショットの時、次のショットまで待つのは嫌だ
・AFポイントを深い階層で選ぶのは嫌だ
あれば便利なバリアンだけどCLM-V55でLVできるだけでも
だいぶんポジションとかアングルに自由度が出るんで対応して欲しい所だなぁ
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 21:57:02.63 ID:/fyZ61PZ0
900の後継は、やはりとことんカメラにこだわって欲しい。
LVや動画なんておまけ程度の機能で付いてりゃで充分だ、
ミラーアップさせて檄遅コントラストAFかMFで充分。
連写スピードアップ、AFスピードアップ、耐久性も20万枚ぐらいまでは期待したい。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 22:04:06.96 ID:j0hui4qwO
α900は「光学機器メーカーとしてのSONY」の力を結集したモデル。
ファインダーの性能で評価された機種を、
いまさらトランスルーセントミラーの機種にするのはあり得ない。
連写性能の向上とフルHD動画はあり得ると思うけど。
連写性能もだけれど、AF性能をもっと上げて欲しいなぁ。
静物には精度も早さも十分なんだけれど、動体にはとことん弱いんだよなぁ。
後、望遠系レンズはレンズ内ブレ補正も考えて欲しい。
ファインダーの安定と、AFセンサー検出の安定に繋がると思うんだけれど。
α77にビデオスタートボタンを付けるのならロック機構をつけて欲しい
α55でもNEXでも何かの拍子に触ってしまう要らないボタンだった
ビデオ撮影中に静止画が撮れないカメラでシャッターから独立させる
意味が分からない
ビデオをモードにしてシャッターでスタート・ストップで良いやん
現状の位置だと終了時に必ず画面が乱れるし
中古購入だとαCAFE無理? 登録コードがなくて製品登録できない。
sankeibizに6/7新製品発表会情報あり。
業務用って書いてあるけど、NEX-C3とα35も一緒かな
業務用とは部門が違うのに一緒に発表するだろうか
「新製品」がNEX-3新色だった時のことを思い出した
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 18:54:36.52 ID:s7FNwld30
新商品発表は6/8だよ。
SONYもペンタみたいにGPSに赤道儀機能を付けてくれないかな・・・
ああいう便利機能はさっさとパクッてほしいね。
お馬鹿なユーザーが使いこなせなくてクレームしそうな機能は
絶対にSONYは付けないような気がするなぁ
それはそうとリモートライブビュー欲しい
>>549 ペンタの赤道儀機能って赤道儀に乗っけたカメラで赤道儀機能作動させると
超望遠でも300秒露出してぶれないかも
欲しい
それってボディとレンズ内手ぶれ補正の同時作動みたいなもんじゃね
必要量の倍速で動きそうに思うのだけど
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 10:46:21.81 ID:BTdp5D9b0
このスレ読んでると、
ソニーの使用に合わせて「最高だ!」と大喜びしないユーザーを
憎むが如く散々に書いているソニー好きの人がいる様だけど、
どのメーカーも、こんな人って必ずいるの?
読んでたら気分悪くなったわ。
このスレ読んだの後悔してる。
2ch見て何言ってんだこいつ
ソニー好きというか俺様好きなだけだよ。
「俺様の商品選択がまるでミスであるかのいうにレスるな」
「俺様の気分を害するな」
こんな感じ。他メーカだとガチでメーカの靴を舐めてる人いそうだけど。
>>554 いっときの7Dスレなんかそりゃもうひどい有様でしたよ
一部のデジカメ板住人の気質だから合わないなら諦めた方が良いw
ダメな子ほど可愛いと言うじゃないか
自分の子供をバカにされた気になって怒ってるんだよ
親バカというヤツだ
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 11:26:47.54 ID:BTdp5D9b0
少しの間、ソニースレ見るの控える。
俺様好きってのは成る程ね。
7Dのスレ、見て来たけど、酷いね。
自分からもソニーの話を横やりで入れて来て、
無理矢理、相手を罵倒してる感じ。
メーカーの人だったら、相当使えない社員さんですね。
万が一、メーカーの社員さんだったら、ストレスの捌け口かなんかかもしれないけど。
日本語でおk
モンスターペアレントの論理だよね
我が子への駄目出しを自分へのものと受け止めて
感情的に反応してくる
子への駄目出しを自分へのものと受け止めるのは
昔だってそうだったけど、その駄目出しが客観的に
見て妥当なものかどうかくらいの判断はちゃんと出来ていた
「今度の舞台は○○ちゃんが主役かぁ…まぁ、ウチの子と
違って○○ちゃんは可愛いし、踊りも上手いから当然だよな」
って感じで
どこにでも他人を貶めないと自分の優位性を保てない可哀想な人ってのはいるもんですよ
専ブラ入れてNG登録するか、もしくは脳内あぼーんするのが一番だろうね
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 11:55:28.25 ID:FNkaWQZu0
最近またたまに観るようになったけど、以前に比べαスレの伸びは悪いね、
同じ事の繰り返しにいい加減デジカメ版離れしてる人は多いと思うわ。
心配すんな。
新製品出たとたんに異常に伸びるさ
>>563 レンズ少ない、ボディもエントリ機だけ
レンズもでない、ファームもでない、周辺機器もでない、
そりゃ盛り上がりようもなかろう。ここはH/W関連のスレなんだから
動画対応してるリモコンって何処で買える?
iRemo2だけとか?
多分そう
本体ボタンだと三脚使ってもストップ時に画像が乱れるけど
編集でど〜にかするしか無い
以前SONYの「お客様なんちゃら」に要望出したんだけど
最初は担当者が中々理解してくれなくてメールを何度か往復させた
リモコンはシャッター、2秒後シャッター、動画に加えて
インターバルタイマシャッターを加えたものが欲しいんだが
自作するしかないのかな?
自作するとしたらインターバルタイマの他に
どんな機能があったら便利?
支那のインターバルタイマーは送料まで入れても5千円しない。
いまのところちゃんと使えている。
α55だからワイヤー式が使えないんだ
リモコン受光部がついてるタイプかな
>>572 それが1番理想に近いけど
動画、2秒タイマの機能が無いんだよ
自作してみるよ
ありがとう
>>571 >α55だからワイヤー式が使えないんだ
?
リモート端子アルヨ?
取説13ページ見るよろし
DT30mmマクロ持ってるけど、中望遠マクロが欲しくて、散々悩んだ結果シグマの
70mmマクロを買いました。
手持ちじゃきついね。
三脚買わなくっちゃ。
>>576 100マクロで手持ちサクサク撮ってるw
手ぶれ補正様々w
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 21:36:24.74 ID:ubxe+LBk0
経験者の人教えてください
上下チルトタイプのモニターの故障の場合
修理代はどれぐらいでしたか
ソニーサイトだと大雑把に[15,750円〜21,000円]とあるんですが
できれば修理した事がある人に実際の料金を聞きたいのです
壊れたって話はあんまり聞いたこと無いなあ
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 23:10:44.55 ID:cD8ny2AvO
α55使ってるが、下開きバリアン液晶は開くと雲台にぶつかって三脚使用時には不利。
ニコンのD5000は最初下開きだったが、D5100からは横開きになった。
後継機では横開きになるのか?
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 23:25:54.85 ID:ubxe+LBk0
>>579 バッグに入れてたけど座るときに椅子と背中で挟んで液晶が・・・ということがあり・・・
基本最低15000円とはいえパーツによっては安くならないかなあ
>>576 バシャバシャ何枚も撮って当たりを残せば良いだけ
夜景ならともかく昼間に三脚使ってるのはキヤニコ使いか
爺のペンタユーザーくらい
>>580 ハンドグリップ付ければ三脚使用で角度大きく開くようになるよ
液晶を前方に向けたいなら横開き希望もわからなくはないけど
個人的には今のタイプのがアクション少なく斜め45度にできるから縦開きがいい
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 06:26:39.38 ID:bU7vrr2t0
>>580 >>583 高いグリップ買わなくても千円くらいのストレートのブラケット買えば
三脚ねじ穴位置ずらせるから普通に下開きできる。
もちろんレンズのセンターは横開きと違ってずれない。
ていうか三脚用品知らな過ぎか他社工作員だろ
三脚はどうか知らんが、下開きバリアンすっごい重宝してるけどなぁ。
友人はD5000壊れて5100に買い換えたけど「どうしてこうなった」って実際言ってた
>>585 レンズと液晶が同一直線上だから、実際に撮っていて違和感ない。
横開きは、レンズ向けてるところと見るべき所(液晶)が横方向にずれるので
慣れるまで非常に違和感ある、俺はね。
まぁ、縦位置だと軸線ずれるんだし、どっちもどっち。
バッテリーグリップとかつけること考えたら下開きバリアンはないだろうから、
A77は横なんじゃないの?
四角い輪っかの中に、くるくる回転する液晶でいいんでない?
それを左と下のどっちの軸にも引き出せる様に
うおおおおおん
誰もモニター修理した人いないのかあああああ
しかたない・・・15000円ちょっと予算組んで修理にだそう
それより安く済んだらいいなあ(´・ω・`)
ところでソニーもキタムラに出したら修理業者行きなんだろうか?
ソニー直の方がいいなあ
自分で送り出すと送料が必要だから買った店から出したい・・・
自業自得って言葉知ってる?
>>589 ソニーははじめてか?
保障期間は無料だし、引取りの予約もネットから出来るよ。
>>589 まずはHPにアクセス、修理案内からメールなり、無料電話。
引き取りか、地元サービスセンター送り、見積もあるしね。
それが一番上質なサポート受けられると思う。
α200使いだが
16-105 50/1.4 sony 100macroミノ 55-200タムで全部綺麗に写る。
だがなぜか友人のα55との相性は悪いのかもやっとする。
CCDとCMOSの差もね
>>589 フラッシュ故障のα200をキタムラ延長保証で修理に出した事があるけど、
ソニー関連会社のものと思われる修理明細が付いてきたよ
(個人情報をソニーグループで共有するとかなんとか書いてあった)。
>>594 等倍で比べたら55の方が不利だよねぇ。
>>595 どんな理由で解像感に差が出るのか言ってみ?
なんでそんなに偉そうなのか知らんが
CCDのほうが彩度が高くてクリアに見えるんじゃないか、ってこと
>>593は解像のことだけを言ってるとは限らんよ
CCD教は飽きた
CCDセンサーって研究開発続いてるの?
あるなら今のCMOSに対してどれくらい優位性あるのか示して欲しい。
>>598-599 使い方さえ間違わなければ(ここ重要)
3,4年前のデジカメで最新機種に負けず劣らずの写真を撮れる。
それだけで説明は充分じゃないか?
>>599 CMOSセンサの根本的な問題
画素毎にアンプがあり、アンプの感度バラツキがある
というのを解決するのは困難なはず・・・
勿論、CMOSセンサーのほうがCCDより
製造が簡単だし電気食わないし内部にA/D載せられるしスミアでないし
色々とメリットが多い
ちなみにペンタの645Dはコダック製CCDと聞いた
コダックはいまだにCCDの研究をしてるのかも
ソニーにしてもコンデジ用CCDは開発継続してるだろうから
デジイチ用CCDも作ろうと思えば作れると思う
低感度画質を重視したセンサーを欲しがる顧客が現れればの話だが
スペック番長の機種を作りたがるソニーが自社製品で出す可能性は低い
>>603 いっその事、ソニスタ受注生産でBTO出来るようにならんもんかねぇ
フルサイズかAPS-Cか
CCDかCMOSか
OVFかEVFか
連写速度か高画質か
どっかのカラバリなんかより、よっぽど「顧客満足」だと思うが
センサー違えば筐体設計から全く別物になるから非現実的でしょ
発熱の大きいCCDに合わせて筐体設計すると、どうしても大型化は避けられない
あとOVFとEVFでベース筐体2つとすると量産効果出ずに利益出せなくなる可能性がかなり高い
CMOSでもやっとするより蛍光色っぽく
なるように感じるんだけど
彩度の高い花とか撮ると
あぼーん
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 07:25:32.65 ID:fLUjO2280
まだCCDとか言ってるウンコが居るんだなw
未練がましい女々しい奴だ
CCDじゃなくてもいいけど、低感度綺麗な奴が出て欲しい。
>>585 縦位置グリップをつけるのを考えたら
横開きなんだよなぁ
ソニーは縦、横どちらにも開くのを出してほしいな
>>605 非現実的なのは承知の上での話よ
まぁ、大は小を兼ねるっつーから、A900サイズの大きなボディ1つ作っといて
詰め込みゃえぇんちゃう?パーツを小さくするのはSONYのお家芸だしさ。
夢の話よ、夢の話。
しかしCCDの話持ち出すと「女々しい」とか言う馬鹿って居るんだね。
俺、A900買った時に手元にA350残したんよ(バッテリーも使い回せるし)
結構えぇ色乗りの画が撮れるぞ。
613 :
ninja!:2011/06/07(火) 13:05:33.25 ID:kdXs6idY0
>>601 >画素毎にアンプがあり、アンプの感度バラツキがある
というのを解決するのは困難なはず・・・
とっく「全CMOSメーカ」解決済み
なにいってんだこの馬鹿
>>613 なわけねーだろ、バーカ
CG処理で軽減してるだけ
>>616 > 3行でおわっちまう
180行あったぞ
諸兄、教訓話として聞いてくれ
HVL-42AMのワイドパネルを、たいていはワイドな画角だから出しっぱなしで裸でカメラバッグに放り込んでいたら
変な力がかかったらしくワイドパネルの足っていうのか本体との接続部が折れた
ワイドパネルの交換だけだろうと修理に出したら、外装まで割れてたらしく
丸ごと交換になった
買い直すよりはちょっとだけ安い修理代金がかかった><
教訓:マンドクサがらずにワイドパネルはしまって、ケースに入れてからバッグに入れよう
>>616 えっ?
CDSで感度バラツキが補正できるものなのか?
オレの頭脳では、その資料からその手法を読み取るとこができなかった。
誰か説明してくれ。
単発キチガイの釣りはまだ続くのか
理解できないのにレスするのは如何なものか
馬鹿が偉そうに(笑)
>>622本人が言うと説得力あるな
最近、釣果が少ないようですね
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 17:46:37.92 ID:KQMBRrQyO
質問です。
キヤノンからαマウントに変更した者ですが、
SONY純正のRAW現像ソフトを使ってみたら、
傾き補正をするツールが見つかりませんでした。
傾き補正はどうやったら出来るのでしょうか?
>>593 のα200使いだが混乱を招いてしまってすまない。
センサーの分類でハッキリさせるのはあまり自信がなく
α700との相性で悪いと聞いたことがない。
ちなみに初めてレンズ 35mm 50mmはα200では全然、暗くてツヤがない。
友人のα55との相性はいいんだ。
個人の主観でスマン。 花の飽和はどちらでもあるがα55の方が独特。
飽和と木陰のボケが入ると大変
1.傾かないように練習する
2.Rawtherapeeを使う
3.PhotoDirectorを無料で入手する
4.LR3なりSilkypixなりDXOを購入する
>>626 よーわからんな。撮って出しJPGが気に入らないってこと?
だったら、RAW現像ソフトなりフォトショップなりで
いじればある程度解決するのでは?
>>627 PhotoDirectorβ版を使う・・アンケートに答える。 タダで製品版ゲトw
>>629 かつてSilkypixの機能制限体験版つーのがあってだな
一般的な用途では十分な機能を持つ無料サンプルが
実のところ何年も経った今でも使える
そしてこれは当然のことながら新しいカメラのRAWに
対応していない
だから喜ぶのはまだ早いと思う
DxOセール中だよ
おまえら優しいなぁ・・・
>>625は「SONYの純正ソフトは糞だ」って言いたいだけだぞ。
傾いてるのは自分のウデが悪いのを棚に上げてなwww
傾き補正ってトリムで応用できなかった?
>>632 実際クソじゃん
ソニーの現像ソフトを喜んで使うのはマゾと信者だけ
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 19:04:53.17 ID:XQZ9Lfz/0
根本的に傾いた写真しか撮れない625が下手くそってことだろw
>>634 俺が言いたいのは、簡単にキャノネッツに釣られるなよって事。
行間を読むくらい頭を使えよ
えぇ〜っ、俺ソニーのは3ヶ月くらい使ったけれどアンインストールしたよ。
多マウントしたことに伴ってLightroom入れて快適に使っているよ。
>>625もキヤノン機で過去のデータがあるならLightroom等の現像ソフトに
金払った方がいいと思う。
俺が言いたいのは、ID:kCNpY2el0 は、簡単にキャノネッツに釣られるなよって事。
行間を読むくらい頭を使えよwww
純正は重い・・・・・・
パッチ処理の仕方がようわからん・・・・・・・
>>639 マニュアルが無いんだから分からなくても仕方ないけど
バッチはIDLから、IDC一切立ち上げないから重くないし
α350+550、RAW撮りで現像はシルキー使ってる。
2台併用してるけどシーンによって使い分けたら動体以外敵なしだね。
>>630 PhotoDirectorβ版αのRAW対応してるよ。
NEXもα55も現像するし、
ニコンのCaptureNX2.CANONの純正エンジン搭載、
β版対応のメーカーとRAWファイル一覧。
Sony ARW, SRF, SR2
Minolta/Konica Minolta MRW, JPG, MDC
Canon TIF, CR2, CRW Casio BAY, RAW, DNG
Nikon NEF, NRW Olympus ORF, RAW
Kodak KDC, DCR Pentax PEF, RAW
Adobe DNG DNG Sigma X3 Epson ERF
Hasselblad 3FR, FFF Imacon FFF
Leaf MOS Leica RWL, RAW, DNG
Panasonic RAW, RW2 Samsung SRW, PEF, DNG, RAW
Phase One TIF Contax RAW, IA Mamiya MEF
Ricoh DNG
いや、だからSilkyの体験版だって「当時の最新版のαのRAW」に対応してたんだよ
ただで配布予定のPDの「製品版2011」がその後に出るカメラのRAW対応する場合
購入者の持っている物とまったく同様にアップデートされ続ける保証が無い
或いは金を出して買った人にもアップデート費用を取ろうとする可能性だってあるし
>>644 現状、製品版配布の意味はユーザー確保だというのは普通でしょ。新ソフトならよくある事。
アップデートは無料だけど、アップグレードは有料だとHPに明記されてる。
使って気に入らなきゃ、しなきゃいいだけ。
現像−ブラウザ−レタッチ−特殊効果を1本で出来るのは、合理的。
むしろ、SONYは添付をこのソフトにした方がいいかもと思える。
ビデオソフトメーカーらしいレタッチ内容。マルチディスプレイに対応してるとか、面白い。
価格的にも99$、ビデオソフトと連携出来るようになれば、α用として最強になりそう。
>>646 A77が怖いんですね?
工作員様、今日もお疲れ様です。
日本ではα35の発売はナシで、α77, α57, NEX-C3の体制になるのかな
>>648 α77が本当に中級機だったら35も55後継機もどっちも必要だと思うけど、
77が安くて微妙な性能だったら35いらないかもね。
あぼーん
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/07(火) 23:08:00.00 ID:UGS5EFN60
70-400GのPL操作窓の蓋が無くなった、
近所の北村で入手可能か聞いたが
フード込で一万だと・・・、
悪夢だ・・・、
盛り上がらないね。
>>653 A35や77が発売されたら、工作員が大挙して盛り上げてくれるだろうよ。
で、買った本人達はカメラに夢中で此処には来ない・・・とwww
あぼーん
と、ピンホールファインダーで満足してる馬鹿が言ってますwww
>>656 写真を極めた俺はノーファインダー撮影なんでつよ
>>657 >写真を極めた俺はノーファインダー撮影なんでつよ
自分で言ってて恥ずかしくねーか?
659 :
ベッサ現役!:2011/06/08(水) 22:08:54.89 ID:SAKKB9HIi
僅かにw
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 22:42:16.26 ID:oTYOCBan0
で、何か発表された?
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 05:46:00.92 ID:51pcPb7g0
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 06:55:49.73 ID:WQGCORgE0
>>652 それは単にフードの単品売りの価格だよ
ソニーに直接聞いてみるといいよ、補修部品として提供してくれるかもしれない
修理部門の扱いなので、キタムラではダメだから
>>663 修理部品はキタムラなら送料無し
メーカーは送料代引き手数料あり
35って33のさらなるコストダウンモデルなんだろうか?
33に比べて劣っているところはあっても優れているところがない気がする。
型番は23とか32にした方が良かったんじゃww
>>665 スマートテレコン復活、センサー画素数も33より上
あぼーん
>>667 でも、篠デブは広汎性発達障害で運動も勉強も3分しかできないし
連投できるのはコピペレスだけ。
まともな職歴はまったくなくて3日すら続かないかな?
2ch規制板荒らしキチガイ認定検証では
保土ヶ谷97%、轟音97%に対して
わずか60%しかない上にコピペ速度が遅くてダメ。
注意欠陥・多動性障害の集中困難で足し算は間違える、勿論九九も出来ないし。1桁の演算も精度が低くてまったく当てにならない。
知的機能に制約が大きい篠デブだけど母親の介助愛が大きく、障害者認定のチャンスを逃してばかりだし
受給額の高い、生活・住宅扶助が貰えないんでしょ?
あぼーん
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 19:48:26.21 ID:dy5wGyHT0
質問しにきて関連があるのかなと思った
>>664のレス
本体の修理なんだけど、これもやっぱり引き取りサービスだと往復送料がかかって
買った店に持って行けば送料は無料なんだよねえ
店に持っていこう・・・一眼の送料1680円はバカにならん
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 21:02:23.35 ID:dy5wGyHT0
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 21:29:40.81 ID:mEINaUUg0
あぼーん
あぼーん
なんか必死なヤツがいるな
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/09(木) 23:45:42.58 ID:mEINaUUg0
>>665 液晶が固定なの以外は33に劣る点ないでしょ。
刷新された1600万画素で、撮影枚数は大幅に増えたし、熱問題も解消されてる。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 00:47:47.23 ID:XSywEOFI0
液晶モニター破損させたやつって意外といないもんだな・・・
修理代いくらか具体的なところを調べようとしたけど全然出てこない
連写遅くなってるのも劣化ポイントかな?
サービスセンターに持っていけば概算見積もりしてくれるんだから
電話でも修理代の目安は教えてくれるんじゃないの?
>>681 公式サイトに書かれた金額しか教えてくれない
破損させたことはないが交換してもらったことならある。
修理代は保証期間内だったから無料。参考にならなくてすまんね。
EVFにゴミらしき物があったから修理に相談したらEVFが交換になった。
ついでに「液晶に黒点が1箇所ある」って言ったら液晶も交換してくれた。ドット欠けってやつかな?
保護シール貼ってたから、もともと付いてた液晶もカメラと一緒に送り返してくれた。
なので手元には予備の液晶モジュールがある状態。これで1度割ってしまっても安心w
一切ごねたりしてないのに対応が良すぎてびっくりした。送料もかからないし。
ソニーの修理はかなり良心的で好感が持てたよ。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 02:10:04.82 ID:XSywEOFI0
>>682 もしも違ってるとクレームになる可能性があるからってことで
防御線張ってるのかねえ・・・
あぼーん
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 07:05:35.47 ID:Q4V5vDBx0
2chで晒されてますって質問欄に書いてみようか?
あぼーん
つーか、しゅぴ〜ん者 乙 だろ
今、α55って時期悪い?
後継機と随分差が付くなら我慢しようかなと思うんだが
33→35程度の違いなら買う
>>691 めっちゃ悪い。
α77の発表と近いタイミングで55の後継機の発表も行われるという話がある。
それに33→35の違いは大きいよ。
もう少し待てば値段が下る??
保証期間なら修理はかなり親切とのことだが、
保障が切れると、とたんに態度が変わるようだ。
自分のα330、電源投入後、一枚目の撮影が真っ黒になるが、
調べた限りは同型機でこの現象が多発している。不幸にも保証が
切れた直後であり、有償修理で、20,000円ほどかかるらしい。
正式な修理費の見積りにも送料がかかるとのことで、修理をあきらめた。
メーカーでは、この不具合が頻発しているとは認識していないとのこと。
Nikonのデジ一、露出制御の異常が疑われて修理&チェック依頼、
サービスセンターでは再現しなかったが、測光部の部品が交換されて戻ってきた。
とっくに保証は切れているカメラであるが、部品交換費用は一切無し。
別途依頼したローパス清掃費用だけが請求されてきた。
ユーザーに対するメーカーの姿勢がよくわかる、いい経験をしたと思っている。
2chに書いてぎゃーぎゃーいうような人の評価が正しいとは思えないし、
それ文句言いたいだけだろ
再現しない露出異常って使い手が下手っかすなだけだったり
電源投入後の一枚目が真っ黒って激安なCFが原因だったり
694がそうだとは言わないけどね
697 :
691:2011/06/10(金) 20:06:20.33 ID:YOYClG0E0
a33買ってしまった。
価格.comより安かったし、35ってバッテリーと画素数の向上くらいだよね?
初一眼だし使い倒す勢いでいこうかなと。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 20:21:58.22 ID:XSywEOFI0
>>697 店頭のを見てこれ欲しい
と言ったのに在庫無いですと言われた俺・・・
>>697 おめでと
ほしいときが買時だよ。
操作体系はSonyだと後継機もそれほど変わらないだろうし、レンズはこれからもずっと使えるからね。
新機種発売までに撮った写真はPriceless、だよ。
701 :
691:2011/06/10(金) 21:26:30.45 ID:YOYClG0E0
レンズキットを買いました。
まだこれと決まった撮影対象はないので、勉強してからレンズを買おうかなと。
明日は雨上がったら近所の景色や鳥を撮りにいってきます。
すごいウズウズする。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 21:38:09.16 ID:SN/NEZm+0
あぼーん
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 22:15:38.94 ID:SN/NEZm+0
20日公開の新ファームも動画がらみは修正されないのか
SONYの一眼は中古で1万円台から買えるよな。
18-70のレンズはNGとしても、
SONY 18-55+初めてレンズ単焦点
TAMRON 18-200+同様
TAMRON 17-50/2.8 明るいズーム一本
4万以下から、出しても6万あたりで結構楽しめるんじゃね。
手ブレ補正、機種によってはライブビューあるし。
中古品の精度はわからないがw
>>694 後者はこっそりリコール改修だろ
別に珍しい事じゃない
不具合あるのに公にせず、修理依頼した人だけ無償で修理
あんまり気分のいいもんじゃないな
実は、330も修理に出せば無料だったりしてね
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
あぼーん
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 07:04:28.23 ID:TPSPGgZ70
あぼーん
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 08:38:24.50 ID:/ZFJpyHI0
圧勝
あ、そう(´・ω・`)
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 08:56:05.46 ID:cMpFEVbt0
庄勝
あぼーん
このスレは荒らしにかまってるレスの方が遥かにスレ汚ししてるスレだ
つーか
>>712-717の方が事実上荒らしだ・・・相手にしなきゃこれだけスレが無駄になってない
>>708 >>709 部品を交換したと言ってる時点で、"こっそり改修"にはあたらない。
こういったレベルの低い煽りをみると、ソニーが一流になれないのは、
むしろユーザーの質に原因があるようだな。
>>720 確かにニコンユーザーのような品位はないのが多いな
>>719 それがだな、「圧勝くん」はデブPの自演な場合がけっこうあるんだわ。
これまで何回かID変えをミスって自演がバレてるんだよな。
「圧勝」レスのうちのどれだけが自演なのかは不明だが、
自演がバレても“本物”がそれに文句を付けた様子がないことからして、
もしかしたら全部が全部、奴の自演なのかもしれんw
圧勝君は、NEXスレやα55スレでテンプレ荒らしやってた奴だよ
こっそりリコール改修であってこっそり改修ではないから勝手に文章変えんな。
露出制御の異常でリコールだとD70だろうが
それ以外でもリコール隠しではないかという不具合はニコンスレでも言われてるから
どの機種でもあり得ると勘ぐられるのも三菱系列である以上仕方ない。
あなたは自分の想像を勝手にふくらましすぎる傾向にありますね。
いきなり三菱系列とか怪しい言葉を持ってきて
ぎゃーぎゃー言うあたりがねぇ
>>725 改変したことに対するコメントはないのか?
あぼーん
ソニーユーザーは荒らさないで( ̄▽ ̄)
863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 15:45:55.73 ID:x+mJv9YN0
マイクロあほォーサーズ用の
コシナ25mmF0.95って
スゲーと思ったけど
ここまでやって
実売価格1万円以下で買える写る範囲と画角が同じ
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
撮影範囲が同じで2段以上暗いフルサイズ50mm/F1.8 に
ボケ量で完全に負けているコシナ25mmF0.95wwwwwww
865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 16:31:31.91 ID:VHXlAxW/0
>>863 コピペにレスるのもアレだけど、、、
EOS5D2 194,562円 + EF50mm/1.8 8,500円 = 203,062円
GF1ボディ 32,571円 + 25mm/0.95 75,264円 = 107,835円
EOS5D2 810g + EF50mm 130g = 940g
GF1 285g + NOKTON25mm 410g = 695g
ちなみに、NOKTON25/0.95に相当するCanon APS-Cは、
31mm/F1.2 になる。そんなレンズあったかなー?
→反論されて沈黙。バカすぎるソニーゴキブリwww
荒らすのはやめろよ!
381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 17:42:54.55 ID:x+mJv9YN0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
マイクロフォーサーズを強引に進めた今までの社長 (カメラ部門出身) が責任を取る形で辞任
次期イギリス人の新社長 (内視鏡部門出身) が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」 と発言した
マイクロフォーサーズ オワタ \(^o^)/
もう荒らさないで♪───O(≧∇≦)O────♪
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 04:39:19.70 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 10:20:48.79 ID:x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
「こっそりリコール改修」は「こっそり改修」とどこが違うというのか。
訳のわからない説明したあげく、逆切れするのはみっともないな。
いずれにしても、
>>694 の例は "こっそり" でも、"リコール"でもない。
中学生レベルの国語力のおまえと議論するつもりはないね。
「メーカーのミスによる故障のため、保証の有無にかかわらず無償で部品交換」
であることをユーザーに通知せず、
「通常の故障だけど、サービスで無償交換」
であるかのように対応する事を「こっそり(リコール)改修」と言ってるんでしょ。
まあ、自動車業界ではよく聞く話だね。
将来デジ一眼はフルサイズが絶滅し
マイクロフォーサーズだけが生き残ると思ってマイクロフォーサーズ買った後で
フルサイズデジ一眼がハイエンドクラスのデジ一眼として存在し続ける事が確定的になり
あてが外れ、フルサイズが欲しくてたまらないのに自分の所有するマイクロフォーサーズのシステムを
フルサイズに変更するお金が無い負け組み貧乏マイクロフォーサーズ厨が欲求不満を爆発させ暴れている
お笑いスレと聞いて飛んで来ましたw
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
マイクロフォーサーズで撮ってる奴って
コンパクトカメラで撮ってる人に寄って行って見せびらかすけど
フルサイズデジ一眼を持った人が近くに寄って来ると
フォーサーズを隠してコソコソと恥ずかしそうに逃げ出すねwww
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
あぼーんばっかりでなんにも見えないスレになっちまった
あぼーん
うむ、
マイクロフォーサーズ死亡でオケ?
>>737 情報収集力もプレゼン能力も低すぎ
能無しだな
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。
マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
イメージセンサーシフト方式では動画撮影で放熱ができなくてダメ
ソニーがミノルタ仕込みのイメージセンサーシフト方式に見切りをつけて
NEXではレンズシフト方式に転向したのも、至極当然だね
結局、ニコン、キヤノン、パナはそこらへんがわかってて
ソニーはあとで気づいて
オリとペンタが途方にくれている
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 05:38:48.82 ID:/uL4JZaZO
そうじゃねぇだろカス
あぼーん
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:23:43.90 ID:+Pzi7A210
>>741 世界初の民生用手振れ補正はソニーとキヤノンがビデオカメラ用に共同開発した
レンズシフト式だよ。といっても流体式のユニークな奴だが。
パナは電子式手振れ補正のブレンビーが最初。
ソニーは最初から分かっていたが行きがかり上ミノルタ方式を受け継いだんだろうね。
静止画用なら優秀だし
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:27:40.89 ID:T/yLyt9U0
レンズシフト補正 センサーシフト補正も残るだろう。
将来はハイブリット補正が主流になるから。
シャッタースピード優先か絞り優先かの議論をしているのと同じで、どちらも必要が結論。
あぼーん
レンズシフト式は望遠で有利だけど、センサーシフト式は装着可能な全レンズで有効と言う利点が
中望遠までの単焦点群を展開するのに有利
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
マイクロフォーサーズを強引に進めた今までの社長 (カメラ部門出身) が責任を取る形で辞任
次期イギリス人の新社長 (内視鏡部門出身) が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」 と発言した
マイクロフォーサーズ オワタ \(^o^)/
クリアディープオータムとかって何でなくなったんだ?
あぼーん
イメージセンサーシフト方式では動画撮影で放熱ができなくてダメ
ソニーがミノルタ仕込みのイメージセンサーシフト方式に見切りをつけて
NEXではレンズシフト方式に転向したのも、至極当然だね
結局、ニコン、キヤノン、パナはそこらへんがわかってて
ソニーはあとで気づいたがビデオで両方の技術があるので併用
レンズシフト技術の無いオリとペンタがハイビジョン動画もできずに途方にくれボーゼンとしている
>>735 オイラの場合、カメラ本体のメーカーロゴ等は黒いテープを貼って完全に隠してる。
もうね、恥ずかしくて外を歩けないようなカメラですよ。
「α55は熱暴走」「やっぱ、フォーサーズにしたほうが」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について
7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。
当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。
また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。
以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。
徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。
以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。
今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
あぼーん
おまえの方が荒らしにしか見えん
ほんとにしつこい・・・他に誰も気にしてもいないのに
デジカメ板から荒らしの発言削除したらログは半分くらいに縮むなw
あぼーん
>>749 マジか
ペンどうしようか
売っぱらうか叩き売りされる時に買い増しするか
あぼーん
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 21:51:19.53 ID:vZZs5uyLO
もう誰か通報しろよ
スルー、あぼ〜んすら出来ないないのなら2ちゃんに書き込むなよ
お前も迷惑
てかてめえで通報しろ屑
>>763 おまえぐらい脊髄反射を抑えられない馬鹿も珍しいよ。
スルー、あぼ〜んすら出来ないないのなら2ちゃんに書き込むなよ
お前も迷惑
てかてめえで通報しろ屑
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 06:35:56.91 ID:WZuDOE+20
あぼーん
>世界初の民生用手振れ補正はソニーとキヤノンがビデオカメラ用に共同開発した
>レンズシフト式だよ。といっても流体式のユニークな奴だが。
>パナは電子式手振れ補正のブレンビーが最初。
一応、パナがチノンブランドで出したビデオが最初のはず
もう荒らさないで♪───O(≧∇≦)O────♪
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 04:39:19.70 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 10:20:48.79 ID:x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
「α55は熱暴走」「もう荒らさないで♪─O(≧∇≦)O─♪」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について
7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。
当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。
また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。
以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。
徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。
以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。
今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
あぼーん
あぼーん
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないなんて言う馬鹿がいるけどレアケース。
おれ連写しないし。
このまえ800枚撮ったけどバッテリーはまだ40%位残量があった。
合焦は100%ジャスピンでもなかったけど特に問題になるレベルではなかった。
動画であれだけAFがついていけるのはC、N、Pentaxあたりでは見あたらない。
あえて言えばPanaあたりかな。
普通に夜景や星空を撮る分には気になるフレア、ゴーストは出ない。
小型外付けの気泡で水平を出す水準器よりずっと使える内蔵の水準器。
それとEVFとレリーズタイムラグは関係ないしw
荒らすのはやめろよ!
381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 17:42:54.55 ID:x+mJv9YN0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
マイクロフォーサーズを強引に進めた今までの社長 (カメラ部門出身) が責任を取る形で辞任
次期イギリス人の新社長 (内視鏡部門出身) が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に
「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」 と発言した
マイクロフォーサーズ オワタ \(^o^)/
もう荒らさないで♪───O(≧∇≦)O────♪
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 04:39:19.70 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 10:20:48.79 ID:x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
・α55は熱暴走
・マウント遊びをするニーズとユーザーを
・次期イギリス人の新社長
この3つをNG指定するだけであら不思議スレがすっきりと。
長文荒らしがよく使ってる単語もNG入れとけ
あの馬鹿しか使ってないから全く問題無い
というか10レスくらい飛んでてなにがなんだかさっぱりなんだが
ソニーさんはロードマップ厳守?
50mm超絶レンズだしてほしいな
あぼーん
あぼーん
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 23:11:49.20 ID:9gaAW5Qm0
だからといって、連写の遅いカメラや、遅くて使えないコントラストAFのカメラは役に立たないけどな。
「α55は熱暴走」「もう荒らさないで♪─O(≧∇≦)O─♪」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について
7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。
当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。
また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。
以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。
徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。
以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。
今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
あぼーん
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。
マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
あぼーん
もうすぐA77の発表だねぇ・・・
なぁ、聞こえないか?
時代の変わる足音がさぁ・・・
A33/55で変わらなかったんだから、A77で変わるわけ無いじゃん
三層センサー積んでたら笑う
>>789 だったら何故そこまで必死になってSONYスレ荒らしてんの?www
認定w
あぼーん
αの中古買うときの注意点ある?
・AF精度
・手振れ補正の動作
・ファインダーの傾き
・ライブビューの偏り
・バッテリーの減衰
・シャッター数(確認できない)
・一枚目写らない、などのエラー
こんなもん?
あぼーん
AF精度→店頭での計測不可
手ぶれ補正精度→店頭での計測不可
ライブビューの偏り→なんじゃそりゃw
バッテリーの減衰→店頭での計測不可
シャッター数→店頭での計測不可
これほど的外れな中古の買い方もそうそうないw
>>796 オクで質問しようとしてたwwwサーセンw
>>794みたいな質問があったら
「すべて問題なく見えます。しかし、計測については素人ですので
”結果については保証いたしかねます”のでご了承ください」
と答えるね。これで責任無しで馬鹿を釣れる可能性が手に入る。
当然返品は不可だ。
仮にそういう答えがこなくても結果の担保なんか絶対無理なんだから
そもそもオクで
>>794みたいな確認なんか普通しない。
つまり、
>>797はただの馬鹿
>>798 サンクス。どちらにしても参考になったわ。質問もせずに済んだしw
質問のフリして釣りじゃねーか
あぼーん
あぼーん
国内でF58が3.5万で買えること考えると海外価格高いな>F43
はやく国内で発売してくれ〜
distagon評判悪すぎだろ
あの広角での寄りと描写はsonnarSTFと一緒にAマウントの誇りと言ってもいいくらいのレンズだと思うぞ
データだけでもの語っているアホな奴らのことなど気にするな。
どうせ自分で写真もほとんど撮ってないんだろ。
distagonは間違いなくαを代表するレンズの1つ。
あと個人的に選ぶとすれば、35Gと135ZAか。
STFも良さそうだが使ったことがないのでよく分からん。
ブランドだけでもの語っているアホな奴らのことなど気にするな。
どうせ自分で写真もほとんど撮ってないんだろ。
想像だけでもの語っているアホな奴らのことなど気にするな。
どうせそいつはレンズもほとんど持ってないんだろ。
あぼーん
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 19:14:51.10 ID:TanDZFFG0
だけどX5もD3100も連射が遅くて使えないよねw
コントラストAFも遅くて使えないよねww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
確かにα55で連写することはある、多分1%未満だけどね
あぼーん
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 22:51:20.89 ID:TanDZFFG0
しかしここまでアンチ活動するほど、ソニーが脅威なのかw
あぼ〜んで見えてないのに朝から晩までキチガイのやる事は理解出来ん
そうとう危機感いだいてるみたいっすよ
どこまで荒らすことが出来るか
見物して楽しむのもアリだなwww
荒しの多さは恐怖のバロメーターなんだなwww
だいたい今休憩してる神経が理解出来ん
夜食とウンコ休憩だろうな
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 00:09:21.19 ID:4UZGokL/0
アンチ君情報からすると、とりあえず今入門機を買うなら、α55がいいということか。
SONYの場合は新品で買うことだな。そうすると必然的にα55になる。
あと、必ず延長保証をつけて買うこと。
そうしないと、俺みたいに1年を過ぎたあたりで・・・
>>823 慣らし運転が終わって、超高性能になるw
>>824 さすがソニーゴキブリはお花畑だな!
ヒント ソニータイマー
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
.
基地外オリンパ厨の話
友達はみんなフルサイズやAPS-Cサイズの本当の一眼レフカメラを使い楽しく生活。
生まれて以来ニセ一眼しか知らないが、ニセ一眼の遊び相手がいなくなってきて急激に焦ってくる。
ニセ一眼の情報を調べようと2ちゃんを見るがマイクロフォーサーズへのあまりに強い風当たりの強さに腹を立てつつも、
「ニセ一眼使いでも自分はカッコ良く見えるから平気☆」と根拠の無い妄想だけは持っていたが
なぜ自分だけが世間から馬鹿にされ白い目で見られるのか、不幸な境遇に不満を持つ。
だがフルサイズやAPS-Cサイズには弱味は見せられないので本音をぶつけられるネットに依存していく。
ネットでは人とつながっている気がして寂しさを紛らわせる。
インチキ一眼、ニセ一眼、産廃カメラなどと叩かれて病んでくるが友達もいないためにネットから離れられず。
気になって叩かれても見てしまう。
ますます病んでくる。 人が信用できなくなり孤独に陥る。
最期は孤独な精神病のネット廃人になる。
だが孤独なのでその姿は誰にも知られることはない。
たまにかまわれるとあまりに孤独なので、罵倒レスにも喜んで食いつくのが特徴
レス乞食にはたまに種撒いたり餌さえやっておけばそのままネット廃人になり人生終了
輝かしい時間を全てネットに費やし結婚予定もないまま産廃へ一直線!
また不幸なためネットでは、幸せな人間を中傷することに生きがいを感じている。
負け組み基地外オリンパ厨の動向は常にわかりやすく釣りのレスをすれば
遠隔操作可能
享年50歳 練炭自殺
自宅アパートにて死後3ヶ月 全身にウジ虫の湧いた腐乱死体で大家に発見される。
α77が出たらEOS 7D死亡
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/16(木) 10:27:56.90 ID:E5Ujm4YpO
俺の350は三度の三脚横転で擦り傷あるけど、未だに現役よん。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
829 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
832 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
833 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
知恵遅れなんだろうな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
透明あぼんにしないやつってバカなんだと断言できる
それとNGしてるのに、わざわざ貼り付けて反応してる意味不明なヤツも馬鹿だと断言できるだろ
BB2Cのオレにどうしたら良いかおしえてくれ。
>>828 俺も観覧車乗るとき、ぶつけて傷が着いたが異常はない。
まだまだ使う予定。
俺のは傷一つないが、先週「一枚目真っ暗病」が発症し、予後不良と判定された。
あぼーん
あぼーん
>>840 地道にNGID登録してくれ。俺もしてる。
NGIDが多ければ、勝手にあぼーんになってくれるから。
あぼーん
あぼーん
もう荒らさないで♪───O(≧∇≦)O────♪
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 04:39:19.70 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 10:20:48.79 ID:x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
もう荒らさないで♪───O(≧∇≦)O────♪
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 04:39:19.70 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 10:20:48.79 ID:x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
あぼーん
もう荒らさないで♪───O(≧∇≦)O────♪
138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 04:39:19.70 ID:x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2011/06/11(土) 10:20:48.79 ID:x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
αシステムも最近はニッチになって来たな。
あぼーん
あぼーん
α35の次はα77かな?
あぼーん
α35の次はα77かな?
α35の次はα77かな?
あぼーん
あぼーん
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 13:58:16.05 ID:uBFbAsmF0
>>859 最初の一行目から認識間違ってるしw
>熱暴走
よく調べてから出直せ!! 12点/100点 不合格
でぶ、正しい掛け算もできないから
間違ったコピペばかり貼ってるんでしょ?
SONY NEX-5/NEX-3 Part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1307055341/ 343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 17:45:18.76 ID:yWs7Pmxq0 [7/7]
解像度は公表されてるMTFも、作例でもSAL30M28より良さそうだね。
ちょっと暗いけど、標準レンズとして使えそうな感じ。
348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 18:08:30.29 ID:xS4vkbnI0 [4/4]
>>343 標準レンズが換算70mm(爆笑)
マイクロフォーサーズなら換算40mmの標準レンズがあるのに。
しかも、手振れ補正付き。
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 18:12:17.92 ID:rBXqR71Z0 [1/2]
>>348 APS-Cの換算が2倍だと思ってるのか?w
369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 19:50:25.43 ID:A1CAbEXa0 [2/2]
30×2=70???
勘違いの上に掛け算も出来ないとはwww
デwブwPwwwwwww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 22:45:00.60 ID:9Gtw6vn60
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 22:47:13.93 ID:9Gtw6vn60
あぼーん
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 22:51:34.88 ID:9Gtw6vn60
あぼーん
あぼーん
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 23:15:52.10 ID:9Gtw6vn60
荒らしID:9Gtw6vn60
嵐に一々反応しているのとか無意味な書き込みの繰り返しは嵐の別idなんだろうけど
しらみつぶしにあぼ〜んするのも面倒くさいな
でぶ、正しい掛け算もできないから
間違ったコピペばかり貼ってるんでしょ?
SONY NEX-5/NEX-3 Part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1307055341/ 343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 17:45:18.76 ID:yWs7Pmxq0 [7/7]
解像度は公表されてるMTFも、作例でもSAL30M28より良さそうだね。
ちょっと暗いけど、標準レンズとして使えそうな感じ。
348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 18:08:30.29 ID:xS4vkbnI0 [4/4]
>>343 標準レンズが換算70mm(爆笑)
マイクロフォーサーズなら換算40mmの標準レンズがあるのに。
しかも、手振れ補正付き。
やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
____
/ \
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | でぶ、ブザイクで勉強苦手だから
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ 間違ったコピペばっかり貼ってるんでしょ?
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
あぼーん
あぼーん
α55/33の次世代機種っていつ発売ですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>882 35はこの前発表あったろ
55の後継機は7月か9月という噂
77のスペックダウンらしい
>77のスペックダウンらしい
77のボディに35のイメージセンサ載せて、安くしてくれたら嬉しい。
あぼーん
700使いで、ずっと首長くして77待ってたが正直2400万画素は要らん!
77ボディで55・35の撮像素子モデルがもし出たら、そっち買いそう…
恐らく2400で使うなと言われるだろう。RAWにしてもJPEGにしても。
α350持ちの超アマチュアですが、
最近α900が無性に欲しくなってます。
来年にはα900の後継機が出るそうですが、α900を今買うと後悔しますか?
後悔するかしないかは
>>891さんが何を求めてるのかによるかと
単純にαのフルサイズ機が欲しいなら来年まで待った方がいいだろうし
でも新製品は値段も上がっちゃうので20万程度になるには発売から更に1年くらい待たないといけないかも知れんよ。
1年で20万に下がったら良い方の可能性が大かな。
超アマチュアさんは金のこまかい話しはしてはいけない
そりゃープロの話だろ
>>892 α900に有ってα350に無い物を求めてます。
100%表示の明るいOVF、高画素フルサイズ、高品質液晶。
α350のバリアブルライブVFは良いと思ったけど、屋外だと見にくいし、実際OVFを使ってるのでそんなに恩恵無いです。
最近流行りの動画撮影機能は今のところ必要有りません。
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 15:35:48.81 ID:P8kFEQIU0
あぼーん
>>898 この通りならうれしいんだけれどあくまでも噂だからなんともいえないな。
>>897 センサ変えて、LVと動画載せて、それで前と同じに30万ってところか
そんなゴミいらねーから、A900にLV付けてくれ
センサーだけ載せ替えてボディはα900のまんまか。
どうせ新機種出すなら可動液晶とLVは欲しいんだけど。
α55のファームアップきたけど、D-RANGEボタンにピント拡大が
割付不可とは。期待してたのにな
>>896 来年以降に出るフルサイズ後継機はEVFの可能性もあるから
OVFが良くて動画いらないなら900かって後悔、、ってことはないんじゃない?
どっちにしても来年以降何らかの機種が出るのは間違いないからそっちの情報でそろってからでも遅くないとは思うけど
900もすぐにディスコンってことは無いだろうし
・・・って
>>897はマジかよ?今年??
α920の噂には一瞬ときめいたが、
真実だったとしても、どうせ海外専売なんだろ?
通販という手もあるけど、ボディの空輸はやっぱり怖い。。
国内SONYの姿勢は本当に腹立たしいわ
あぼーん
>>896 俺も350持ちで、今月900買ったばかりだ。
900には満足してるよ。
バッテリーが使いまわし出来るのと、CMOSとCCDとを使い分け出来るくらいかな。
あぼーん
噂レベルで出るかどうかも分からんものが国内販売されないと
決め付けて腹を立てるような性格だと何かと辛いだろうなぁ
…周りの人たちが
あぼーん
ピクチャーエフェクトってPMBで他機種でも使えるようにならんのかね?
>909
ワラタ その通りだなw
α900=古典的カメラ。
早い話ミノルタα9のフィルムをCMOSに置き換えデジタル化してアレンジ加えた奴。
細かい欠点も結構あるし、グッズプ○スとか雑誌読み過ぎてる奴には時代遅れの産物に見えるかも。
こいつの良さって、実は買った奴にしか分からないと思う。出てくる絵はJPEGでも納得の仕上がり。
噂のフルサイズ新機種=写真も撮れる一眼レフ風味ビデオカメラ。
超高速AFと超絶連射は搭載決定されてるようなもの。1920*1080のHD動画も当然でしょう。
その他最新機能てんこ盛り全部載せを予想。
だけど、TLMのファインダ内部画像と処理遅れに一抹の不安。
>>913 一眼レフ風味ビデオカメラなんだからEVFでいいじゃないか。
ビデオカメラはずべてEVFだぞ。
|_∧
|∀・) しかしですよ
|⊂) α580は欲しいとおもうのですよ?
|/
あぼーん
あぼーん
919 :
907:2011/06/21(火) 09:32:36.33 ID:uONrTLXS0
>>916 タムA05.A001
ミノ50/1.4 85G 100macro STF
主力はこんな感じ
次に24Zに行くか135Zか迷ってる
>センサ変えて、LVと動画載せて
高ISO時のノイズ処理は確実に進歩するんじゃないかな?
RAWしか使わない人には関係ないか。
ソニーのシステムカメラ失敗の理由は
結局はソニーのカメラ部門がカメラ音痴だからなんだよな。
ソニーはなぜまだ気づかない?
よし、じゃあ
>>921がソニーに入社してぜひ改革を
>>921 SONYがカメラ音痴というよりも日本のユーザーのほとんどがカメラはC,Nという保守的な
考えをしているのが原因だろうな。 これはカメラ雑誌を発刊しているメディアも同じだ。
α700、900のような素晴らしいカメラを作ってもSONYというだけであまり売れなかった。
もし同じものをC,Nが作っていたらもっと売れていただろう。
要するにユーザーはカメラ自体でなくメーカー、ブランドでカメラを選んでいるということだ。
SONYは自他ともに認めるプロビデオの雄だ。 SONYが機材を作らなければ世界中の放送局が成り起たない。
そこで彼らは保守的なカメラでなく自分らの得意なビデオ部門も取り込んだ革新的なカメラを作ろうとしているのだろう。
ビデオの技術を相手にしたらSONYの右に出るメーカーはない。 互角に戦えるのはパナソニック位のものだろう。
今後SONYが自分らの得意な部分を盛り込んだデジタルカメラを作るのが楽しみだよ。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 10:28:37.52 ID:kRvwC2zSO
キヤノンは強いけど、ニコンは失速気味だよねぇ。
>>921 SONYのどういうところがカメラオンチなんだい?
でも俺はSONYとニコンが好きでキヤノンは嫌いなんだねぇ。
>>923 最近の事だが、知人に「一眼レフはSONYを使っている」と言うと、「どうしてN or C じゃないの?」と質問された。
面倒くさかったので「フィルム時代にミノを使っていたから、その時のレンズを使うにはSONYしか選択肢が無かった」
と言うと納得してくれた。
因みに、俺が昔ミノの一眼を使っていたという事実は無い。
SONYには悪い事をしたと思っている。
善哉、善哉
>キヤノンは強いけど、ニコンは失速気味だよねぇ
キャノンのシェアもどんどん下がってるよ
ミラーレスにKissのシェアを食われてるから
それでも価格を下げないところは強いけど
>>924 ニコンもキヤノンも失速して墜落寸前
ペンタとオリは墜落した機体をどうするかと言うとこあたり
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>923 α700はどうだろう?
同世代機の先駆けで発売されたけれど、ベンチマーク機(D300、40D)には
一歩及ばない性能だったからなぁ。それこそレンズ資産がなければ、積極的に
選びにくいカメラだったと思う。
α900も、135判デジタル廉価機をして最初に出たけれど、高感度性能がその後の
D700、5D2に比べて圧倒的に弱かったから(同時代のAPS-C+αくらい)、世の中
135判デジタルは高感度に強いという世評に乗れず、やっぱりレンズ資産を持って
いないと選びにくかったと思うよ。
(それでもボディ手ぶれ補正やファインダーのすばらしさで、あえてα900を選んだ
人はいるだろうけれど)
とりあえずその資産持ちも、ミノルタ末期、コニカミノルタ末期で大幅に他社に流れた
こともC,Nにくらべて数値が出なかった一因に思う。
あの扱いをうけてなおミノルタに忠義を尽くしている人がいるのは俺は理解しがたい
けれどね。
最後の二行が言いたかっただけでしょ?
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 15:22:07.03 ID:SNXq/WST0
>あの扱いをうけてなおミノルタに忠義を尽くしている人がいるのは俺は理解しがたい
934氏にとっては、ミノルタレンズが写し出す画にそれほどの魅力は感じなかったわけだね。
どんな扱いを受けてもキャノンやニコン機では自分の欲する絵が得られず、
ミノルタだと、それが得られるというならミノルタを選ぶしかないだろう。
キャノン、ニコンとミノルタの違いに魅力を感じない、若しくは解らないと忠義を尽くしているように見えるんだろうね。
ゴメン、下げとくのわすれた。
α900と他マウント併用している一ユーザーだよ。
α末期の頃の投げ出し感は、このマウントについて絶望させるに十分だった。
それをすくい上げてくれ、STFやZeiss、そしてお蔵入りになったD付き35mmF1.4G
を出してくれているソニーには感謝しているし魅力もあるし先行きの不安もない。
まぁ正直現行ラインナップには不足感はあるけれど。
時々、ソニーを徹底的にけなしてミノルタを持ち上げているレスなんか見るとイラッ
とする。
俺はそれくらいミノルタは嫌いになったけれどね。
フィルム屋のコダックやフジが悲鳴上げてるのが象徴的だな
旧銀塩の2大勢力と家電屋の台頭
これがいまの日本のメーカーの構図だろうね
まあパナもソニーも旧ミノ派が絡んではいるけどw
長文垂れ流すのは荒らしだと思うことにしてる
まぁ、1635Zも2470Zも24Zも
>>938の大嫌いな
コニミノの設計だってところが笑えるけど
この流れもすでに何回繰り返したんだろうかw
>フィルム屋のコダックやフジが悲鳴上げてるのが象徴的
え?フジは写真フィルム用の製造設備を
そのまんま液晶用フィルムの製造設備に置き換えて大儲けしたんじゃなかった?
確かコニカも同じ。情報古いかな?
>1635Zも2470Zも24Zも
>>938の大嫌いなコニミノの設計
初耳だけどソースは?
一番悲鳴上げてるのは現像所だよな
それと町のミニラボとだろう
>>943 >ソース
特許庁
特許の公開情報でニコン24/1.4の出願者を調べる
んで出願者で検索すると、ソニーと共同開発の1635や2470もでてくる
ソニーはとことん自分でレンズつくれねーんだなw
今はすべての部品を自社で製造しているカメラメーカーはないだろう。
キャノンでさえUSMはベンチャー企業の発明を買ったものだ。
ニコンなんか電子部品のレベルまで考えると全て他社まかせだ。
現在ほぼ自社でパーツを賄えるのはパナ位なもんだ。
パナは電子部品のLSI、コンデンサー、抵抗など自社グループで製造可能。
おまけにレンズも作っている。
デジカメという電気カメラを考えるとやはり将来は電気メーカーが強いな。
あれですか、人類が電気以外の情報高速伝達・記録方法を生み出せば
そうでもなくなるってことですか
そんなもんお前が生きている間は無理だろう。
頭で考えて出来るのと実際に工業品になってみんなが高性能、安価に
手に入るようになるのとは違うんだ。
仮にそんなもん出来ても開発に何千万、億の価格なら一般の民には購入できん。
キャノンがSEDの開発に失敗したのも同じなんだよ。
>>945 なるほどサンクス。
コニミノはソニーだけでなくニコンレンズの新規設計もやってるのか。
山本ってのが交換レンズ担当かな。
まぁ色々やらないとエンジニアの給料払えないもんな。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 17:59:36.16 ID:GeqSqcSLO
α資産をソニーに譲ったのは大失敗。
コンタックスのようにマウント丸ごと消滅するよりはマシという解釈もある
ソニーαを見るとα300〜550方式のクイックLVやTLMは他にない機能だが
α700や900にはオンリーワンの魅力が他より乏しいのも事実
で、ソニーで開発したレンズって具体的にはどれとどれなんだ?
はじめてレンズシリーズは鏡筒の共通化で低コスト化したらしく、実際見事に4種とも同じ鏡筒だが
>>938 ども、936です。
>α900と他マウント併用している一ユーザーだよ
そりゃ、失礼しました。
>時々、ソニーを徹底的にけなしてミノルタを持ち上げているレスなんか見るとイラッ
>とする
俺も今更ミノルタをマンセーする気はないし、それよりこれからのソニーをワクワクして見てる。
でもね、だからと言っていきなり、
>あの扱いをうけてなおミノルタに忠義を尽くしている人がいるのは俺は理解しがたい
>けれどね。
なんて書かれると、ミノα7700>>ソニーα200>>α55な俺は、ちょっと「ムッ」ときて脊髄反射したもんで、
936を書いちゃったわけで、938を見る限りは誤解だったようなので、一応謝っときます。ゴメンm()m
共同開発も開発のウチです!(キリ
別にオンリーワンじゃなくていいから
普通に安心して使えるカメラが欲しいな。
ソニーらしさにもうんざり。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 19:05:12.29 ID:QVmUvZVv0
ミノからソニーに移ったけど、ソニーの写りって結構好きなんだよなあ。
ニコンは冷たすぎるし、キャノンは華やか杉で今のペンタはドギツ過ぎる。
今のαはブラウン管時代のソニーの色の上品さが引き継がれてるような気がする。
コニミノ好きは今はパナに行ってるのかな?
特に特色が無い無個性さが個性と言う感じあそこは。
>>952 938です。
αマウントは好きだけれど、ミノルタとコニカミノルタは大嫌いだ。
うん、これが言いたかった。レンズにもユーザー(一部は除く)にも罪は無いん
だけれどね。ついミノルタ持ち上げに苛立っていた部分がある。
正直、ミノルタ末期のデジ一戦略やユーザーを投げ出した方向性は今でも
ものすごく不愉快に思っているけれどね。
α-7Dの投げっぱなしの上どんどん発売縮小していくαレンズ群、本当に
ユーザーに絶望を振りまいていたよね。
レンズ開発がどうのこうのいってソニーを落としている人もいるけれど、
発売にこぎ着けたのはソニーなんだよな。
まぁ落としている人は現行レンズなんかに金を落とすような人じゃなく、
口うるさいだけのミノルタ主義者と思っているんだけれど。
別にミノルタなんて関係な会社のことはどうでもいいが、
>>956は怒りの矛先を向ける相手をまちがってるね。
>>956が怒るべきは、当時のコニミノの経営者であって会社じゃない。
まぁなんにせよ、
>>956みたいな感情的で頭の悪いバカが
その嫌っている会社の人間の設計したレンズを
喜んで撫で回している姿を想像するのは、なかなか面白い。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 19:29:03.88 ID:GeqSqcSLO
α7000を開発発売したのは紛れもなくミノルタ。
そのα資産に乗っかり商売してるのがソニー。
ソニーは自力では一眼レフをやれなかった。
ミノルタが無かったらαも無かった。
勘違いもほどほどに、956よ。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 19:33:07.13 ID:QVmUvZVv0
そんな噛み付くようなレスかよ。
>>956の気持ちは良く判るよ。
しかしループし過ぎだ。
雑誌見てると作例に使用してるカメラはほとんどキヤノンニコンだから
αレンズが大体どんな写りなのかとか、
プロはどういう風に使ってるのかが全然分からない。
まあα7000からの血筋(?)も来月で途切れちゃうよね。
これを機に躍進できるといいんだけど。
>レンズにもユーザー(一部は除く)にも罪は無い
(コニカ)ミノルタの経営陣は最低だが
ミノルタの設計者はそれ程罪深いとは思えないが・・・
ミノルタのカメラに愛着を持つ人が
その設計者に好意?を持つのは自然じゃないかな。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 20:02:12.88 ID:Hfw0Ocs80
>>960 昨日BSプレミアムの極上美の饗宴って番組で三好和義氏がA55使って写真撮ってた。
SONYと赤で大書きしたストラップが目立つ目立つ。ww
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 20:39:09.42 ID:m+3s6nyH0
>>963 三好さんはαのテストプロでもあるみたいだ。
55の発売前にもブログに写真をアップしてたからね。
今は77のテスト中だろうか・・・
またブログにアップしてくれないかな
いや、むしろ2ch以外のところに行ってくれ
価格とかいいんじゃない?
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 21:43:59.04 ID:LnzunTS60
>>958 ソニーは自力で一眼レフやってたよ
プロマビカの時代から
ただし交換レンズをそろえるのは自力では
困難だったから数本とかレンズ固定式になった。
ソニーはレンズ資産をミノルタに求め、ミノルタはソニーのセンサーや
エンジンを求めた。その後ミノルタは丸ごと売却に転じたわけだけど。
だからあんたの言ってることは半分も当たっていない。
ソニーがミノルタがどうしたこうしたはいいから
α77が買いたくなるカメラであって欲しいな
ミノルタの一個大隊を引き受けたパナソニック最高だな
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 22:17:48.56 ID:GeqSqcSLO
ソニーはミノルタ部隊を冷遇するバカだから仕方ないさ。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 22:24:23.88 ID:IyL1MQDX0
DSC-HX5Vの音質が悪い悪いって言われていましたが
今日初めて使ってみてここまで悪いとは思いませんでした。
これって仕様なんですかね?故障じゃないですかね
6年前の一回り小さくてクラスもずっと下の
ペンタックスより遥かに音質悪いんですけど、こんなもんなんですか?
ちょっと想像以上に悪いんですが・・・・・・
何がどう悪いのかわからない以上、なんとも言いようがない。
耳が悪くなったんじゃないの?
それコピペ
>ソニーは自力で一眼レフやってたよ
>プロマビカの時代から
そのマビカには
・マット面
・ペンタプリズム or ペンタミラー
・フォーカルプレーンシャッター
・ミラーボックス
・位相差検出式AFモジュール
・フラッシュTTL調光
いくつくらい搭載されてるの?
>ソニーαのスレでコニミノだのなんだの言ってる老害
実際にインタビューに答えてるエンジニアの中にも元ミノルタ社員がいるんだから仕方あるまい。
設計ノウハウの多くがミノルタから引き継がれているわけで。
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 23:23:11.62 ID:QVmUvZVv0
さっさとα900もカタログ落ちさせてちまえ。
いい加減ウザいわ。
>>979みたいなキチガイみていると、ホントそう思うわ
A700も900もさっさと消えちまえ
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 23:31:53.27 ID:QVmUvZVv0
いやα700はとっくに消えてますけど・・・
SONYのプロマビカMVC-A7AF、おおよそのスペックは次のとおり。
記録方式 ノーマル、カラー
フィールド/フレーム
水平解像度 320TV本以上
撮像素子 2/3インチCCD
画素数 38万
ISO感度 160(フィールド)
80(フレーム)
ファインダー 一眼レフ式
レンズ 12mmF1.4〜72mmF1.7
シャッター方式 フォーカルプレーン
秒時 1-1/15-1/1000(マニュアル)
ストロボ同調 1/250以下
フォーカシング AF/マニュアル
露光モード プログラム、シャッター速度優先AE露光
補正可(+-2EV)
ホワイトバランス オート/マニュアル
ざっとこんなもんだ。 価格は業務用で48万円。
ビデオ技術の応用で作ったみたいだね。
フォルムはニコンのF4のような直線フォルムでかっこいいぞ。
大きさはペンタの645くらい。
詳しくは1989年ラジオ技術誌6月号のP.180に記載されている。
このスタイルはいかにもメカという感じ。
現在の技術でリニューアルして発売してほしいね。
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
>>983 コイツのファインダーって可動ミラーじゃなくて
オリのE-10みたいなプリズム式じゃないの?
でもフォーカルプレーンシャッターだとは驚き。
まぁコイツと大型撮像素子の一眼レフとでは
かなり技術が違うと思うが。
>>981 あんまりカッカするとハゲるよ?
大丈夫?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
ミノルタレンズの描写って、ブラインドで判別できるほど個性的なのか?
85mmF1.4Gあたりならわかるだろう
レンズとファインダーは時々いい物作ってた希ガスる
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
でも、α55は熱暴走で動画も静止画も3分しか撮れないし
連写できるのはレンズ開放だけ。
バッテリーはまったく持たなくて3時間すら撮れないかな?
DIME誌上動体合焦率比較検証では
キヤノン97%、ニコン97%に対して
わずか60%しかない上にAF速度が遅くてダメ。
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_magcode?sha=1&sho=2405302111 半透過ミラーの乱反射で夜間は目立つフレア、ゴーストも出るし。水準器は精度が低くてまったく当てにならない。
遅延が大きいEVFだからレリーズタイムラグは大きく、シャッターチャンスを逃してばかりだし
精度の高いコントラスト式AFが使えないんでしょ?
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 04:51:07.70 ID:7UAVy1dO0
DSC-HX5Vの音質が悪い悪いって言われていましたが
今日初めて使ってみてここまで悪いとは思いませんでした。
これって仕様なんですかね?故障じゃないですかね
6年前の一回り小さくてクラスもずっと下の
ペンタックスより遥かに音質悪いんですけど、こんなもんなんですか?
ちょっと想像以上に悪いんですが・・・・・・
コピペじゃないです!
なにがどう悪いって高音も低音も出ない、
信じられないくらい痩せた貧相な音がします。
蚊の鳴くような音っていうか、これ酷すぎじゃないですか
悪いとは聞いてたけど、ここまで酷いとはガッカリ。
コピペとかいうやつは証拠見せてみなさいよ!
昨日このスレで初めて書き込みしたのに・・・・・・
おぱよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。