1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
初心者を対象としたデジタル一眼レフカメラとデジタル一眼カメラの相談スレです。
優しい先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になる
ホームページを紹介してくれます。
■相談時の注意点
・ここの情報が全て正しいとは限りません。各社の信者・工作員も大勢います。
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も。
・コンパクトタイプのデジタルカメラの購入相談は【デジカメ購入相談スレッド】へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
【予算】ボディのみ、もしくはボディ+レンズでの予算。中古か新品か
【用途】主な被写体と撮影場所/時間帯など
【出力】印刷サイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」など
・任意項目
【大きさ/重さ】カメラの大きさや重さの希望
【所有機材】フィルム用一眼レフのレンズなど手持ちの機材があれば
【使用者】初心者・カメラ○○年・年配者等。過去に使った機種などもあれば
【重視機能/その他】上記の内容に強調・書き足したい時。その他要望等
重視機能の参考: 大きさ、ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
※最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は2ch及び回答者には一切ありません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
基本的なカメラ用語の説明です。ぜひ覚えましょう!
AE (自動露光)
シャッター速度と絞りの大きさを自動に調節してくれる機能です。
P (プログラムAE)
被写体の明るさに応じて、シャッター速度と絞りを自動的に設定してくれます。
AV (絞り優先AE)
絞りを設定して、被写体の明るさに応じてカメラがシャッター速度を自動的に設定します。
絞り数値を小さくする⇒背景をボカした美しいポートレート撮影など。
絞り数値を大きくする⇒奥行きのある風景撮影など。
TV (シャッター優先AE)
シャッタースピードを設定して、被写体の明るさに応じてカメラが絞りを自動的に設定します。
シャッター速度を速くする⇒動きの早い被写体を止めたような撮影。
シャッター速度を遅くする⇒流動感のある撮影。
M (マニュアル)
シャッター速度と絞りを自分で設定できます。
自分なりのこだわりの写真が撮れます。
B (バルブ)
シャッターを押している間中、シャッターが開いたままになる設定です。
■最初に買うべきもの
<クリーニングに必要なアクセサリー>
・クリーニングクロス
・レンズクリーニングペーパー
・ゴミを吹き飛ばす ブロワー
・レンズクリーナー(クリーニング液)
>>6 そんなもの薦めるなよ。
センサー清掃なんてのはメーカーメンテナンスで半年か一年に1回で充分だ。
あぁすまん。レンズ清掃キットか。それは要るわ。
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
ペンタ信者がここぞとばかりに布教活動に来るから注意してください。
ミラーレスカメラ
所有していない 73.8%
パナソニック 10.3%
オリンパス 9.7%
ソニー 7.7%
リコー 2.1%
そのほか 0.2%
交換レンズ
シグマ 38.3%
タムロン 33.3%
ニコン 31.2%
キヤノン 28.9%
ペンタックス 21.1%
オリンパス 19.6%
ソニー 14.6%
パナソニック 13.2%
トキナー 10.3%
そのほか 9.9%
コシナ 9.6%
所有していない 7.3%
ライカ 3.4%
偏ったアンケートだなw
交換レンズ
所有していない・・・?
7.3%の人が「キットレンズ以外のレンズを交換レンズと呼ぶ」と解釈して回答した。
と言うことだろうか…?
コンデジ組だろ。
本体もレンズも所有していないエアユーザーですよ
新製品 エア一眼
あけました!
おめでとう!
OPENED!
Congratulations!
【動機】携帯で写真を撮ってうpしてたのですが綺麗さに限界を感じたので
【予算】10万程
【用途】風景、フィギュア
【出力】なし
【大きさ/重さ】なし
【所有機材】なし
【使用者】初心者・カメラ0年コンデジのサイバーショットのみ
【重視機能/その他】ソニーのα550辺りを買おうと思ってるのですが、ソニーが好きだからこれかなって程度です
キャノンとかニコンとかも気になってます。おすすめはありますか?
>>24 ソニーで良いと思う。
ボディ手ぶれ補正だし、フィギュア撮りに適した近距離単焦点が安くて写りが良いと評判。
今なら安く済ませたいならα33と35mmF1.8のレンズすすめるよ。
あとフラッシュも買って、備品そろえて8〜9万でいけるんじゃないかな。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 11:37:49 ID:2k+HAEDL0
>>25 ありがとうございます。メモして探しに行って来ます。
あけおめことよろ
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 15:03:21 ID:bkewTq3j0
あけましておめでとうございます。
多くの人意見を聞きたいです。
@総予算20万(備品を含めて)
A被写体は子供が中心(室内多い)
B将来的にフルサイズは考えてない
C室内撮影が多いのでできるだけSSを稼げるレンズと高感度を組み合わせたい
(ストロボは基本的に考えたくないが小サイズならOKかも)
D中級機クラスで
E重量は軽いにこしたことがない
F望遠レンズは将来的に必要だが今回の予算に含まない
G単焦点レンズも含めれれば最高
Hボディは新品、レンズは新品or中古
上記の条件でもしあなただったらどんな組み合わせで購入しますか?
>>28 60D+シグ17-50F2.8OS or タムB005+EF35F2+EF50F1.4 or シグ50F1.4
D90+シグ17-50F2.8OS or タムB005+AF-S35F1.8+AF-S50F1.4 or シグ50F1.4
【動機】zine制作のため
【予算】ボディ+レンズで6万くらい。初心者だし中古で試しにって感じです。
【用途】風景など。
【出力】A4くらいまで
【使用者】初心者。つい最近会社でキヤノンのEOS?Kiss?X3を使ったくらい。
【重視機能/その他】青みがかったような写真が撮りたいです。最初ニコンにしようと思ったんですが黄色っぽいとのことで悩んでます。よろしくお願いします。
>>30 WBをマニュアル調整すればいいだけの事じゃん
32 :
:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 00:00:49 ID:C1O+2NTH0
キャノンなんか買うな!
他メーカーのネガキャンにあけくれるヤクザメーカー。
特にニコン、ペンタックスへ2チャンネルでの根拠なき誹謗中傷。
価格コムのD7000,K5への1点攻勢等常軌を逸したキチガイぶり。
企業モラルを逸脱したその行動はヤクザそのもの。
反社会勢力にお対して善良なユーザーとしての判断を!
>>30 K-xダブルズームがいいぞ。5万で釣りが来る。
ペンタは論外。
マウントがいつ終了してもおかしくない。
今から新規に買うやつはバカ。
奨めるやつは詐欺師だけ。
>>30 ニコンはAWBで確かに黄味がかる。WBの調整で変えれる。
Canonは薄い感じの色になる。淡い感じは作りやすい。
基本RAW現像でどうにでもなるんで、好きなの買いな。
38 :
30:2011/01/02(日) 10:04:59 ID:OYGOWNfY0
ありがとうございました。
今日お店に行って色々検討してみます!
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 10:13:21 ID:RyCPdpdA0
test
>>35=キチガイオリンパ
ペンタはシェア3位だよ
それがヤバイうちに入るならソニーやパナはもっと危ない事になる
自分が使ってるものが良い物だと思い込むために、他のメーカーをこき下ろすカスニート
自分の気に入らないものをこき下ろす人は境界性人格障害のおそれあり。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 23:59:05 ID:wsiK9jUS0
現場仕事していますがカメラを設置して30分おきとか勝手に撮影してくれるカメラってありますか?
インターバル撮影機能
リコー、ペンタックス、ニコン、キヤノンで出してますね。
>>42 現場仕事ならペンタックスOptioW90オヌヌメ
インターバル撮影出来て防水・防塵・耐ショックのアウトドアモデル
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 01:07:19 ID:0HNfCVVSO
>>42 おれもペンタのw90おすすめ家で1才半の息子がブン投げて2〜3mスットンでフローリングの床に叩きつけられたけど無傷
あとフラッシュの他にLEDライトも付いてて細かい部品なんかの接写にも使えるよ
コンデジなんで画質云々はアレだけど記録には十分
>>42 RICOH G600も防水・防塵・耐衝撃でインターバル撮影できるね
もともと工事現場向けのモデルだし
>>42 ここがデジタル一眼購入スレというのは置いといて、W90はオススメしない。
私も現場仕事しているのでW90買ってみたが、薄暗い所やコントラストが低い所ではAFが全く合焦しない。
ハンディライトで照らしても合焦しない。
現場では使えないカメラでした。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 10:35:21 ID:5tPQ1yjx0
>>25 >>24ですがα55を購入しました。フラッシュ等は練習してから購入します(資金的な意味で)
ありがとうございました
49 :
42:2011/01/03(月) 11:24:37 ID:GUrqrS3v0
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 16:46:58 ID:yfv21swr0
>>40 ペンタはシェア5位。
5%ぐらいしかない。
51 :
写真家蜷川実花公式ブログ:2011/01/03(月) 17:37:33 ID:CNyaCTB10
人生気合っす!と今回家族でハワイ旅行に行ってきました、ブログをチェックしてください。
原色の世界、蜷川世界、これはコンタックスでしか表現のしようがありません。
今コンタックスのフィルムカメラはかなり安くなってます。私はコンタックスアリアから始めました。
夢のような値段で売ってます。デジタルをはじめる方もぜひフィルムカメラを一度使ってください。
今安いので簡単に手に入ります。レンズに関してはアダプターはめれば後から使えます。
初心者に優しいカメラ屋さん、それは札幌の光映堂、大阪の松本カメラ、博多のゴゴー商会です、コンタックスだとカメラの極楽堂です。
ではあけましておめでとうございます。
>>50 APS-Cのデジ一ではシェア3位じゃないのかwww
【動機】自分の論文や学会発表で使う写真をうまく撮りたいと思い、写真の勉強を始めました。
やはりデジタル一眼を購入して、どんどん使っていくのが上達の早道かと思い、購入検討中です。
【予算】本体のみで10万円前後ならありがたいですが、10万円台半ばまでいっても何とか頑張れます
【用途】主に室内、蛍光灯下で、物(石など)を撮影します。三脚を使って、真上から撮影する場合と、スナップ撮影の場合があります。接近(レンズ〜被写体までが、50センチ以内)して撮る場合が多いです。
【出力】L判より大きくのばすことはありません
【大きさ/重さ】1kgが限界で、あとは軽いにこしたことはないといった感じです
【所有機材】父親が、Nikon D200を所有しており、それに装着できるレンズをいくつか持っています。借用可能です。
【使用者】初心者です。20代後半で、現在はRICOHのCX1、オリンパスのミューtoughをもっています。
【重視機能/その他】撮影した写真のピントが合っているか、厳密に確認したいので、モニターはキレイな物がいいです。あとマクロ撮影も多用しますので、そういう用途にも使える物がよいです。
皆さま、ご指導をよろしくお願いします。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 00:10:52 ID:APXwrrcn0
>>53 お父さんがニコンを使っていてレンズを借りられるならニコンで選ぶのがいいと思いますよ。
>>53 D90かD7000でいいんじゃね
俺だったらD90にしてレンズに金をかける
>>53 とても論文とか出すような人とは思えません
>>53 本体のみでその予算ならD7000かD300s(またはその後継機を待つ)
マクロ多用ならピント読みやすいファインダーが良いと思うし、
記録用とか物撮りな感じだと視野率100%じゃないとあとあと気になるかも。
他の所にも書きましたが、いろんな人に意見聞きたいのでここにも書きます。
【動機】
現在使っているデジカメが親のものである。しかも古い。約8年前のもの。
このデジカメは光学ズーム10倍なので嫌いではないが、フォーカスするのがとても遅い・・・
それによって今まで、撮りたい写真が撮れないことばっかりだった・・・
【予算】
新品でレンズキットを購入したい。値段は安ければうれしいです。
貧乏学生です・・・
【用途】
今までは、家に来た野鳥や遊びに行った先の風景を撮っていました。
もうすぐ就職で地元を離れるので、今後どういう使い方をするかわからないが、たぶん、そんなに変わらないんではないかなと思っています。
写真に印刷するわけでもないです。
【候補機種】
店にEOSX4やX3を見に行ってみた。今キャッシュバックをやっているから。
でも、自分には違いがわからなかったですwww ダブルズームキットのズームが大きい方のを使ったときX3のほうがフォーカスが遅かったような気がする。
こんな自分には、ネットでもう少し安いD3000のダブルズームキットを買うのがいいのかな?と悩んでいる。
【所有機材】
親の昔の一眼カメラのレンズがひとつあるだけ。XR RIKENON 50mm F2 Lってやつ
【使用者】
もちろん自分です。中学生のときから、親のデジカメをずっと使ってました。
【重視機能/その他】
親のレンズがあるし安いからペンタックスのk-xもいいかなと思ったが、追尾AFというのがついてないらしい
どういう機能か文章でしか読んだこと無いが、とても気になっている。いいものなのかな?
あと、フォーカスが遅いともどっかに書いてあったので・・・。どうせ買うなら速いほうがいいかな?
どうでしょうか?? お願いします。
>>58 親のレンズが4,5本あるんならK-xWズームが断然オススメだったけど、高級でもない標準レンズ1本だと微妙だなw
まあK-xは動体は強くないけどコンデジに比べたらAFはずっと速いのでそこまで気にするもんじゃないと思う。
実際に持った感じで操作が分かりやすいと思ったのにするのがいい
XR RIKENON 50mm F2 Lは良いレンズだけど、貴重でも高価なわけでもないしね
>>58 x3もx4も液晶きれいで操作も簡単、どちらかと言うとニコンより初心者に親切な設計だよ。
ただニコンもガイドモードとかがついていたりして、同価格帯のD3000やD3100なら慣れれば似たようなものかも。
ペンタックスならk-7かk-rになるだろうけど、ペンタックスはレンズが個性的だから必要なレンズをよく考えるべき
正直その価格帯ならば余り違いはないだろうから本体より今後ひろげてくレンズで選ぶのが正解かもしれん
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 10:56:27 ID:TCDn9+gq0
NHKにも出ている福山雅治を御覧なさい。
5D2を片手に、カッコよくテレビに出ているでしょ。
5D2馬鹿売れです。
63 :
極悪マウント改造業者の全貌:2011/01/04(火) 13:37:28 ID:4ZisyxC50
【動機】ソニーのサイバーショットTX7を車載動画用として購入後、ドライブ先の風景を撮りたくなったが、TX7だと静止画の写りがイマイチで、この機会に一眼レフを勉強してみようかと思ってこのスレにきました。
【予算】ボディ+レンズ。新品で15万以内
【用途】風景、車
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ 大きさはEOSkissx4と同じくらいかもう少し大きいくらいでもいいです。
【所有機材】なし
【使用者】カメラ初心者、20歳学生です。過去に使ったのはカシオQV-R4、DSC-TX7のみです。
【重視機能/その他】 ゴミ取り機能と、手ブレ補正は必須。動画撮影はなくても問題ないです。
ニコンD5000みたいに使わないときは画面を内側にたためるタイプでお願いします。
>>64 手ぶれ補正はレンズについているメーカーと本体についているメーカーがあります。
全てのレンズで手ぶれ補正が必要ですあれば、キャノンとニコンは選択肢にははいりません。
>>64 俺もキヤノン60Dが良いと思う。
コストパフォーマンスでいえばニコンD90も選択肢になりうるが、
風景を撮る、画面をたためるという条件なら60Dがベストかと思う。
そしてレンズだが、風景を撮るなら15-85という高解像度のレンズがあるが
ニコンより高いし重いしでかいしで、性能は良いレンズなんだが総合的に良いとは言い難い。
旅先にもっていくなら何だかんだで18-135が使いやすいと思う。キットで買ってしまうと良い。
追加で、シグマの8-16mmみたいな広角レンズや、50mm/1.8などの単焦点があると良いだろう。
18-55mmと18-135mmのレンズがあった場合、
18-55の範囲はどっちのレンズも同じ画が撮れると思ってていいんでしょうか
広い範囲がカバーできるレンズの方を選んでおいたほうが後々いいのかなと思いまして
>>68 いわゆる便利ズームと言われるズーム幅の大きいレンズは
画質が悪い。ズーム幅が大きければ大きいほど画質は悪いと考えておけ。
しかしその程度の安物レンズでどちらを買おうか迷うなら
便利なズーム幅の大きなレンズにしておいても問題無い。
>>68 基本的に5倍ズームを超えるレンズはなんらかの欠点があると思っていい。
画質が悪い・大きい・重い・F値が暗い・値段が高い・・などなど(全部、じゃないよ)。
ちなみに18-135は7.5倍ズームだが、18-55(3倍)は廉価機のキットレンズだろうから
画質的には18-135が勝ってる場合も多いだろうね。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 22:03:54 ID:hAcukIZk0
あの〜初級者なので優しくお願いします。
D7000の写真はねむいとか聞きますが・・・
カスタム登録でシャープネスや彩度などを上げてJPEGの画質を好み通りに吐き出すように設定で改善できますか?
もし改善されてる方が見えたらその設定情報等も参考に教えてください。
18-55は各社かなりの画質のレンズを出してるぞ
何せ18-55の画質で判断されてしまうことが多いからな
18-55の評判がいまいちなのはペンタくらいのもんじゃない?
ちなみに18-135も各社かなり画質では頑張ってる
18-200になると急にしょんぼり画質になるけど18-105や18-135は
解像度も高く収差も1ピクセル以内で画質的にはアラを探しづらいレベル
>>69,70
ありがとうございます
EOS60Dのレンズキットの購入を考えていて、どっちがいいかなと思っての質問でした。
18-135mmキットを買って、後は必要に感じたら買い足すぐらいの気持ちでいこうと思います。
取るのは人メインでたまに風景・電車撮るかも?ぐらいです
一眼を買うのは初めてでよくわからなくて。
EF-S15-85はつまりウンコレンズってこと?
>>73 人メインならどっちかというと大口径のほうがいいかなあ。
社外レンズか、純正の17-55か。社外レンズはピントが合いづらい場合がある。
18-135は滅茶苦茶便利なんだが広角側がちょっと足りないと感じることはあるかも。
レンズ買い足すなら超広角レンズみたいなのがお薦め。
とくにシグマの8-16mmは凄いレンズだと思うよ。
>>75 社外レンズというとこういうのでしょうか
シグマ 17-70mm F2.8- 4 DC MACRO OS HSM
キットにせずに本体+上記レンズのほうが人を撮るにはよいですかね
>>76 それはけっこうおすすめなレンズ。
ただしピントが合わない個体に当たってしまった場合
根気よくサービスセンターとやりとりしてね。
>>77 個体差が大きいんですね・・・
うーん、もうしばらく悩むことになりそう
いろいろ教えていただきありがとうございます
79 :
64:2011/01/05(水) 00:26:33 ID:g0VIruuo0
>>65 勉強不足でした・・・そのうち三脚も買うつもりなのでカメラ単体での手振れ補正機能はなくても気にしないことにします。
>>66 値段も丁度良いですし60Dにします。
>>67 他の方も18-135のレンズを推されているみたいなので18-135のレンズキットを購入することにします。
色々なレンズを揃え始めるとレンズ沼にはまりそうでちょっと怖いですねぇ・・・
最後に御三方へ
レスありがとう!
各社18-55がキットレンズとしてラインナップされてるが
その上位の標準ズームとして倍率4-5倍前後のレンズを各社出してるわけでして
CならEF-S15-85/3.5-5.6
NならAF-S DX18-105/3.5-5.6とAF-S DX16-85/3.5-5.6
SならDT16-105/3.5-5.6とDT16-80ZA/3.5-4.5
PならDA17-70/4
これらは各18-55と比較して画質面で優位に立ってるのでしょうか?
>>50 ペンタは6位が正解。
オリンパスの半分以下で3%程度、当然業界最下位ですよ。
ハメ撮りで、騎乗位の女を全身写すには
何ミリくらいのレンズが必要なのか教えてください
>>82 2004年くらいのフォトテクニックという雑誌で
そういうものを換算する枠が付録にあったから
ブックオフにでも行って探してきて下さい。
>>82 他人のハメ撮りか自分のハメ撮りかどっち?
自分なら女の膣に自分の陰茎が突き刺さってる部分から
女の頭の上までを大きく撮るとして35mm換算
35mmから50mmくらいをカバーしてるレンズ、つまり
いっぱんのレンズキットのレンズでじゅうぶんだ。
部屋はできるだけ明るくしろよ。昼間、太陽光が入る
大きな窓のある明るい部屋で女の顔が窓側を向くように
して撮ればストロボ無しできれいに撮れる。
女の性器と顔の両方にピントを合わせたいからISO感度を
200程度まで上げてでもF5.6以上には絞った方が良い。
撮影時、女の性器と顔は前後にずれないようにすること。
つまり女が気持ち良くて反り返ったりするとピントが
合いにくくなる。
これだけ教えてやったんだから撮影後ここへ
無修正でアップロードしろよな。
ちなみに俺はパイパンの女性器に
パンスト直履きが好きだ。
タイツ派です…
ニコンなどのメーカのサービス店以外で
センサークリーニングなど清掃をその場でやってくれるお店ってあるんですか?
当方静岡住まいです。
あと相場はいくらぐらいですか?
定期的にお願いしようと思っています。
88 :
64:2011/01/06(木) 19:00:26 ID:fydX+o0/0
みんなのアドバイスのおかげで60D買ったよー(・∀・)
まだヨドバシだから家までは長いけど早く開封したくて我慢できない・・・
【動機】バイクで出かけ、コンデジを使い撮影するも帰ってきて見返すとがっかりする事が多く…
【予算】ボディ+レンズで新品 8万円ほど
【用途】山、海、町並み、などバイクで出かけた先の日中。夜景などはたまに。
【出力】PC閲覧のみ
【大きさ/重さ】出来れば軽いほうが望ましい。
【所有機材】無し。
【使用者】初心者・コンデジのみ。一眼レフは初めて。
【重視機能/その他】最初に使うレンズを悩んでいる。
候補としてKISSX4、D3100。もしくはコンデジの最新機種。
今使っているコンデジはIXYdigtal90です。
よろしくお願いします。m(__)m
>>90 コンデジがキヤノンだったらキヤノンでよくね
管理しやすいだろ
>>90 その値段だとレンズが難しいね。
中古でEF-S 17-85なんてどうだ?安いわりによく写るよ。
もちろん15-85なんかよりはだいぶ落ちるが、
キットレンズよりはずっと使いやすい。
>>90 私もバイク海苔です。
KissX4+18-135mmキットを最初に買い、今は10-22mmを買い足し。
デジイチ上級者さんからいろいろ言われてますが、コンデジからの乗り換えなら十分。
ツーの最中にレンズ交換は本当に面倒なのでWズームはお勧めしません。
と言いつつ、バイク海苔にはパナGF・GH、NEXオーナーが多いです。
ミラーレスのほうがトップやパニアに収納してるときの振動に強い。
>>89 ありがとう!
これからいろいろ撮って上手くなるぞー(`・ω・´)
>>94 60dは実際触ってみるとしっくりくるよね
いろいろ言われてるけど、
トラブルなどない良いカメラだと思うよ!
これから良い写真いっぱいとれるよ絶対!
60Dはトラブルがないとはいうけれど、それって一世代前のカメラってことだよな。
あえて新品で旧製品を買っているのと同じ。
一年でエンジンとかセンサーが時代遅れになるよ。
なにはなくともトラブルが無いってのはいい事だと思うけどね。
枯れた技術の方が安定するけど、最新技術が欲しいってのもわかるな〜。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 14:56:38 ID:e8IbeWTf0
じゃ、60Dの初期不良もウィキペディアに書いとかないとな。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 15:20:43 ID:r7AOXNys0
弱小3流メーカーが無理して最新技術を使おうとすると不具合てんこ盛りになって終わるけどなw
ま、ペンタックスだけはやめておけがデフォだな
>>100 K-5の事なら初期不良じゃなくて欠陥だから書かれたんだろ。
初期不良が出ない製品なんて無いんだからわざわざ書くことじゃないよな。
104 :
90:2011/01/07(金) 20:04:41 ID:n+2IBOwO0
>> 91
あっさりとしたご意見で、
でも悩んでる時は案外簡単な事が決め手になるんでしょうね
>>92 ごめん、どう「よく写る」のかさえ訳わかめ。
レンズはコンデジで写せる範囲をカバーできる
物を考えるとします。
>>93 寒い中、乗ってますか? ご安全に。
投資抑えるためWズームは検討から外れてます。
そうか、振動か… ミラーレスも検討に加えて再考してみます。
【動機】コンデジを使ってたけどもっと綺麗で作品っぽい写真が撮りたいと思ったので。
【予算】レンズキット新品で8万ほど。安い方が嬉しい
【用途】風景、人物。。屋外室内共に撮影します。三脚を使うことも多いです。
【出力】L判より大きくすることはないと思います
【大きさ/重さ】できるだけ軽くて小さいもの。本体のみだと450グラムくらい
【所有機材】 なし
【使用者】 以前マニュアル一眼使ってましたがデジタル一眼は全くの初心者。学生です。
【重視機能/その他】予備バッテリーも買おうと思ってますが1日で4百枚くらい撮ることもあるので
できるだけバッテリーのもちがいいものが希望です。
α55かα33かD3100で悩んでる。他にもいいのがあったら教えてください
>>105 α55Wレンズキット+予備電池1個で、ネット通販の安いとこなら¥75000みとけば余裕。
400枚ならよほど電源入れっぱなしで無駄遣いしない限りいけるはず。
使い比べたけど、エントリークラスではα55は頭ひとつ抜けてるよ。
顔認識とかスマイルシャッター、手持ち夜景とかHDRとか、コンデジ上がりだと、めちゃめちゃ使いやすく感じる機能満載。
動きまわる子供とかスポーツモノ撮るんじゃなければ、α55で間違いない。
本当は人物やるなら、初めてレンズで最も出来が良いといわれるDT35mmF1.8も買えば最強なんだけどね。
あとストロボ
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 22:10:31 ID:MGCT7b9D0
>>107 「F値が明るい」「F値が暗い」はそれぞれ「F値が小さい」「F値が大きい」と完全に同じ意味です。
いわゆる普通の「(太陽がまぶしいとかで)明るい」という意味は全くありません。
カメラ業界にだけ通じる専門用語やカメヲタ用語と思ってもらっても問題ないです。
>>106 なるほど。
悩んでたけど第一希望のα55背中を押された気がします、ありがとう!
とりあえずもう一度実物触って、安いとこ探してみます!
楽しみだ〜
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 22:39:37 ID:nrQnsTd/0
初心者がD7000てのは、欲張りすぎですか?
用途は犬と景色を撮る位です
お金があるんならいいじゃね?
財布の都合であとどうしても予算が2〜3万足らずに
60Dと15-85買ったCanonユーザーだけど
ほんとは7D15-85キットが欲しかった
>>111 全然OKです。
予算が許せばD700をお勧めしたい。
入門機の方が腕が必要だったりします。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 22:50:53 ID:MGCT7b9D0
>>108.
>>109 数学に疎いもので…文を見ただけでは解りませんでしたが、ダイアグラムを印刷し照らし合わせてやっと解りました。
シャッタースピードが同じとしてF値を大きくしていくと露出値(EV)が+に動き(傾き)明るくなるのですね。
>>111 良いと思います。そのまま趣味とするなら。
>>115 >ダイアグラムを印刷し照らし合わせてやっと解りました
一般的に開放だと周辺光量落ちの影響が大きかったり
工業規格だかなんだかの許容範囲内で開放F値の鯖読んでたりとかで
同じEV値=同じ明るさで写るはずが、絞り開放だとちょい暗めになったりってのが多い
118 :
115:2011/01/07(金) 23:34:51 ID:MGCT7b9D0
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 00:15:49 ID:OPlXScvXQ
>>114 いつの話してんだよw
ファームアップで解決済
>>119 嘘はよくないよ。
いまだに解決してないよ。
解決したというならソースを出してね。
>>118 >開放F値の鯖読んでたりとか
○○mmF2.8って書いてるレンズが、実際はF2.9だったとかって事ね
>周辺光量落ち
そこの前のページで「周辺光量の検証」ってのを見てみ
ttp://www.asahicamera.net/info/trialreport/020/index4.php 絞り開放だと周辺光量落ちが出て四隅が暗くなって、ちょっと絞るとマシになってるっしょ?
絞りは、明るさやボケ以外にも、描写や解像度も変わってくるから
同じ写真で絞りを変えてテストしてたりするのはそういう所のチェックしてるってワケ
一般的には
・開放より絞った方が画質が良くなる
・絞りすぎると回折ボケとか絞りボケとかいわれる現象が出て逆に悪くなる
で、絞り開放から画質良いのが良レンズなんだけど、そういうのは高価になっちまう
逆に言うと安レンズでもオイシイところまで絞って使えば、意外に高画質になったりする
>>118 追記
「周辺光量落ちの対処と工夫」って所でも触れられてるけど、キヤノン純正レンズの周辺光量落ちは
ボディ内部の補正機能や、Digital Photo Professional(オマケについてくるソフト)で
超簡単に補正出来るので、あまり気にする事は無いかと
シグマ、タムロン等の社外レンズの場合は対応してないのでフォトショとか使う必要あるよ
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 00:42:57 ID:r2KAXUEb0
【動機】子供が今年保育園入園の為
【予算】新品ボディ+レンズで10万くらい。安ければ嬉しい
【用途】子供や猫、家や外出先でも使いたいです
【出力】A4
・任意項目
【大きさ/重さ】特に気にしてないけど軽い方がいい
【所有機材】なし
【使用者】初心者
【重視機能/その他】子供が保育園に入園するので、キャノンのkissX4ダブルレンズか
D60ダブルレンズを検討中です。
初心者なので、一眼レフを持ってる友達に聞いたら60Dを勧められ、
ダブルレンズは交換が面倒で使わなくなるので、タムロン18-270が便利だと言われました。
でも、それだと持ち歩くのに重くて、使いこなすのが大変だと言う意見をネットで見かけて
どうするのがいいのか迷ってます。
ちなみに店員さんには、軽さや使い勝手、価格の面でkissx4ダブルレンズを勧められました。
キャノンのレンズセットには、18-135があったのでそれにしようかとも思ったのですが、
子供が小学生になる位には135だと運動会などには足りなくなると店員に言われました。
途中で55-250を買い足すと高くつくし、かぶる部分が多いので勿体無いと・・・
撮影は子供中心になると思います。今回買ったら当分買うつもりはありません。
なので、少しいい機種60Dにした方がいいのかとも思いました。
どちらの機種がいいのか、レンズはどう組み合わせた方がいいのかアドバイスお願いします。
>>123 >ダブルレンズは交換が面倒で使わなくなるので、タムロン18-270が便利だと言われました。
これは本当です。
撮影会とか風景撮りで、被写体が待ってくれる状況ならレンズ交換も平気だけど、
運動会とか、相手が待ってくれないイベント行事は、
レンズ交換なんてしてたらシャッターチャンス逃しまくりで最高にイライラしますよ。
2台持って望遠と近中距離を使い分けるのが手ですが、
そこまで出来ないと思いますので
60Dボディと18〜270の便利ズーム1本買いましょう。
ポートレートに30mm前後の明るい単焦点もあるといいです、ちょっとずつ買い足しましょう。
室内撮りは、外付けのフラッシュがあると仕上がりが別格に変わります。追々買いましょう。
Wズームキットはやめましょう。子供の行事で必ず後悔します。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 01:20:59 ID:FtZrCw730
雪景色の撮影に行くんですが、1000万画素機と、600万画素機どっちをもっていくか迷っています
雪景色だとiso高くして撮ることがおおくなるとおもうので、高感度でも低ノイズになる600万画素をもっていくべきでしょうか?
どっちをもっていけばいいのでしょうか?
雪景色モードのついてるカメラでok
むしろ雪景色は明るいからISO感度を低く設定しないか?
雪景色だとダイナミックレンジの広いほうが有利だな。
一般的には画素数が少ないほうが広いかな?
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 10:24:14 ID:qhkPvUjS0
>>129 この一台以外に報告あるの?
無けりゃただの初期不良品に当たっただけの話だ。
シャッタートラブルは銀塩EOS以来のキャノン伝統芸。
フラッグシップの1D系でも散々指摘されてるけど
未だに出続けてて対策される気配がない。
でもカタログ耐久値だけは15万回→20万回→30万回w
実態のない明らかな不当表示w
何故EOS-1系はシャッター幕から光線漏れするのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1278592428/ で、2〜3万回しかレリーズしてなくても保証期間切れてれば
当然のように有償修理にされる。
だってシャッターやミラーボックス周りをリコールなんかしたら
利益優先主義に反する莫大なコストがかかるからなw
5Dのミラー落ちだって後継機が出てからやっとリコールしたのは
企業人の読む東洋経済に書かれてしまってどうにもならなかったから。
60Dのシャッター周りはトラブル多発してた40Dや50Dの使い回しで
初期不良で済むわけが…w
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 14:17:10 ID:c11kh+tD0
最近は広告費の少ない弱小メーカーは、
ネット上のクチコミ操作を中心にした宣伝活動へとシフトしてきているよ。
俗に信者と呼ばれている人たちのうち、かなりの割合でメーカーおよび関係者の活動が常識化している。
ユーザーコミュニティーの旗振り役を担っているのは大抵こういった人たちによる。
【動機】旅行等出掛けた際の撮影に。コンデジからのステップアップ目的。
【予算】レンズ込み新品で〜8万前後。
【用途】風景と人物。夜間使用有り。動いてる者・動画はほとんど撮りません。
【出力】PCのみ。
【大きさ/重さ】小さいとありがたいですが、平均程度までなら大丈夫です。
【所有機材】なし
【使用者】コンデジ(LUMIX FX35)3年。デジタル一眼は初心者。
【重視機能/その他】手振れ補正は必須。暗所でも綺麗に撮れるとうれしいです。
アートフィルターのような機能があって、持ち運びがしやすい。
友人からはOLYMPUS PENやPENTAX K-rをすすめられているのですが、
どうも外見推しな気がしてしまうので・・・。
初心者にオススメのカメラがあれば是非お願いします。
>>134 その2機種以外何をすすめろというのか。
条件に合うのはK-r。
>>134 友達は間違ってない。
そんな友達を疑う貴方はちょっと…
>>134 ああ、良い友達を持っているのに、そのありがたみを理解していないな。
そのうちバチがあたるぞ。
>>134 OLYMPUS PENはセンサーサイズがマイクロフォーサーズと
呼ばれるサイズ。マイクロフォーサーズは最も普及している
デジタル一眼レフのセンサーサイズAPS-Cの半分しかない。
夜の撮影はセンサーサイズが大きければ大きいほどISO感度を
上げて撮影した時のノイズが少ないのでマイクロフォーサーズは
APS-Cに比べると夜の撮影に不向きだと言える。
よってOLYMPUS PENを勧める友達は信用できない。
K-rは希望する条件には当てはまるがPENTAXマウントの
将来性が先行き不安なので、こんなメーカーのカメラを
勧める友達も信用できない。
よって買うとしたら、キヤノンかニコンだがニコンのD3100
という予算内の機種は液晶の画素数が少なく見にくいので
お勧めできずキヤノンのみとなる。キヤノンでお勧めは以下の
2つのパターンがありどちらも7万円台で買える。
EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット
EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
レンズの違うが60DをKiss X4と同じレンズにすると
9万円台となり予算オーバー。
>>134 Penは止めとき。
60D、Kiss X4、D3100、D5000の中から選んでは。
>>134 俺もその友達のいう事聞かない方がいいと思うな。
外見推しというか、おそらくそいつはメジャーなものを嫌う性分で、
何選ぶにもマイナーな方をわざわざ選択して喜んでるタイプ。
言いかえればドM
分かりやすく言えば、プレステ買わずにメガドライブ選ぶとか、そういう事。
居るんだよね、マイナーな方を選ぶことに至福を感じる奴ってのが、、。
これから始める初心者ってんだから、
普通にニコンかキヤノン買っときゃ安泰なのに、わざわざ足引っ張ろうとしてるな。。
忠告はした。
あとは貴方次第、好きにして。
>>138>>139 同意
>>134 用途的にK-rの方が合ってる
X4とかD3100だとフィルター等カメラ内で遊べる機能がないので要求には合わない
PENを初めとしたミラーレス機は夜景向きのレンズがない
K-rの欠点を挙げると、エントリー機としてはやや重い事
店頭で触って見る事を推奨
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 18:36:26 ID:BjOqdheVQ
>>134 アートフィルターがある機種はオリンパスとペンタックス、キヤノン60Dのみ
60Dは予算オーバーかな?
動画重視ならオリPEN、夜景重視ならKRでいいと思う
>>138-140 アートフィルタースルーすんなよ
>>142 アートフィルター以外でどちらもお勧めできないのでスルーしました。
>>143 自分のやってる事が
iPhone用アプリを使いたいからiPhone買おうとしてる客に
そのアプリ用以外でお勧め出来ないという理由で他社スマホ勧めるようなもの
それ買っても使いたいアプリ(この場合アートフィルター及びデジタルフィルター)は使えないんじゃ本末転倒と思うぞ
60Dにしても今の価格ならそこまで悪くはないが大型化するし予算オーバー
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 18:53:39 ID:BjOqdheVQ
>>143 いい加減おまえら機材オタクと一般人の認識の差を理解しろよ
マイクロフォーサーズだって夜景ていどは十分綺麗に撮影できるだろうに、画素ピッチとかサイズとか理屈ばっか
しかも相談者の意向無視して自分の好きなメーカーを押し売りしてるだけだろ
そのうち予算も無視して「夜景ならフルサイズ」とか書き込むバカが来るんだろうな
>>144-145 アートフィルターなんてあってもなくてもどちらでもよい空気みたいな機能。
なぜならPCで後から加工できるからだ。その空気みたいな機能をカメラ選択の
基準にすること自体、正気の沙汰とは思えない。
アートフィルターみたいなの、PCで使いやすいソフトを買うと1万円以上するじゃない。
質問者の意図が理解できない人は黙ってればいいと思うよ
撮った後、カメラだけですぐ出来るという手軽さに価値を見出さない人なんでしょう
この点優れてるのはペンタックス機と思う
先掛け後掛け自由自在、多重掛けまで出来るあたりオモチャ機能としても優秀
先駆者であるオリンパスにも頑張ってもらいたいが・・・
後キヤノンはパクるならパクるで名称くらい違うの考えろと
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 19:09:50 ID:BjOqdheVQ
>>149 キヤノンはオリから買ったんじゃなかった?ソースは60Dスレの書き込みだけど
X5は恐らく使いやすくしたアートフィルター+バリアンの究極の初心者ホイホイ機種になると期待はしてる
>>150 現行キヤノン機並のLV速度だったらバリアンの意味ないが
歴代kissのように正当進化してればユーザーにとっては有難い
ただし今回は60Dとの兼ね合いでkissFの再来になる可能性が否定出来ない
152 :
134:2011/01/08(土) 20:06:28 ID:Z3unVWTU0
>>135-142 ありがとうございます。
手軽に加工できるアートフィルターはかなり魅力的なので、
k-rか60Dで検討してみたいと思います。
アートフィルターはすぐ飽きるぞー
キットレンズが暗い
コンデジのレンズのほうが明るいって可能性はある?
>>154 キャノンのコンデジってF2.0-F2.8くらいだね
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 00:27:48 ID:KbuK6ziG0
>>124アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。60Dとタムロンで検討します。
>>155 コンデジのF2.0が一眼レフのF11くらいと聞いた事がある
あとフォーサーズのF2がフルサイズのF4相当というのはオリンパス公式見解だったはず
何の話だ。そりゃ被写界深度の話じゃないのか?
明るさはF2.0ならF2.0だよ。
>>158 F値の明るいレンズ持ってるコンデジと一眼両方あったら
同じ画角になるように可能な限り同条件で同じ物撮ってみるといい
風景撮りと接写両方やるといい。一眼側は段々絞っていくと一層比較になる
コンデジ側は可能な限り絞り開放で
ただし上級機以外はF値手動調節出来ない(Aモードに相当するモードがない)機種が多い
>>159 被写界深度も撮れる写真には大きく関係するから
開放F値2.0のコンデジで一眼のF2.0と同じようなボケ具合にはならないって事ね
シャッタースピードに影響する明るさという意味ではそれで合ってる
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 01:00:56 ID:GFJZHiPb0
もっと簡単に言えば
フォーマットサイズが異なっても焦点距離とF値が同じ(たとえば「50mmF2」)なら
被写界深度は変わらない
しかしフォーマットサイズが異なって焦点距離が同じだと画角が変わってしまう
画角を揃えるとフォーマットサイズが小さいほうが焦点距離が短い
異なる焦点距離で比較しているのだからF値が同じでも被写界深度が違うのは当然
キットレンズのほうが暗くて、
コンデジレンズのほうが明るいって可能性はある?
という質問をしたものです。
同じF値でなくていいのですが、どうでしょうか。
(次の質問もありますが、段階的に深めていきたいです)
>>163 勿論ある
ちなみにF値は焦点距離÷有効口径で算出出来る
F値が小さいほど明るくて、速いシャッターが切れるという意味では
F2のコンデジとF3.5(キットレンズを想定)のレンズ付けた一眼レフでは前者が明るく、速いシャッターが切れる
ただし写りは別で、コンデジはセンサーが小さい為、一眼レフのように背景をぼかしたり
細部のディテールまで描写するという点では大きく劣る
こちらはセンサーの性能(大きいほど有利)とレンズの性能(高いレンズが必ずしもいいとは限らない)、この2つが大きく影響する
レンズの明るさってのはF値のことなんだから質問の意味がおかしいだろw
166 :
107:2011/01/09(日) 02:04:21 ID:7B3It+Qi0
うまく説明出来るわけないが、昨夜の俺のように考えてる気がする。
コンデジのF2のレンズでデジ一のおっきいセンサー上に像を結ぶようなことが
出来たらF11相当とかそういう話なんじゃね?ようわからんけど。
>>167 コンデジのF2とデジイチのF11が同じくらいの被写界深度(ピントの合う範囲)という事
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 07:06:55 ID:GFJZHiPb0
>>163 >同じF値でなくていいのですが、どうでしょうか。
質問の意味が不明です
質問者はとりあえず大口径レンズ買え
レンズから入ってくる光束が少なくても、小さい面積のセンサーに集めれば
相対的に明るくなるじゃないか。
>>172 F値についてじゃなくて、色々理解してないね。
センサーの大きさは関係なくて、センサー内の一点に集まる光を多くしようとしたら、F値は小さくなるよ。
念のため書いとくけど、同じレンズで小さいセンサーを使うというのは、トリミングしてるのと同じだからね。
質問してる人は、コンデジのレンズのことを言ってるんじゃないの?
>>172 センサーが大きくても小さくても、焦点距離とレンズ径が変わらなければ入ってくる光の量は同じ。
あなたが言いたいのは、センサーを小さくして集光すれば、面積あたりの光量が増えるという事だが、
同じ画素数なら、1画素が受け取る光の量は変わらん。 わかるでしょ?
コンデジの場合、
焦点距離を表示する時は、35ミリ換算で表示するくせに、
F値は 換算値じゃなくて、搭載してるレンズそのもののF値で表記するからおかしくなってくるんだよな。
35mmのカメラで 50mmF2.8というレンズと、
マイクロフォーサーズで、25mmF1.4というレンズは、
換算すると同じといわれてるじゃん。(錯乱円が違うからボケる度合いは倍ほど違うが)
コンデジはそこがごちゃごちゃしとる
>>107 これはシャッター速度が全部違うだろ。
F値が一段絞られても、シャッター速度を一段遅くすれば、同じ明るさで撮れる。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 10:19:55 ID:GFJZHiPb0
>>177 コンデジの「35〜100mm」というのは焦点距離じゃなくて画角を表しているんだよ
「100キロで走る」と言うときの「100キロ」は距離ではなく速度を表しているのと同じ
CESとは何の関係もないがCES2011であった一幕
オリンパスの説明員「この新しいカメラはなんとF1.8で明るいんですよ!!」
レポーター「F1.8?ことばの意味はわからんが とにかくすごい自信だ!」
説「まぁまぁ、これ見てよ。(超小さいコンデジと並べて)新しいののほうがレンズでかいでしょ?」
レポ「確かにそうだね。」
説「レンズがでかいとたくさんの光を集めるから、暗いところで有利なんですよ!」
レポ「へー、そういうもんなんだ。」
間違えて理解するくらいならこの理解のほうがはるかに良い
181 :
写真家蜷川実花:2011/01/09(日) 16:17:10 ID:S+jYLdIW0
初心者だったら大阪駅前ビルの大林がいいわ
質問
最近デジカメを買った初心者ですが、内臓の記録装置とSDカードが保存方法なんですが、撮り溜めた画像ってどちらから保存するか選べる?
【動機】コンデジで風景などを撮っているのですが一眼レフの作品を見て感化されたので
【予算】新品でWズームキットで10万円以内
【用途】基本的には風景。微速度撮影?にも挑戦してみたいです
【出力】PC鑑賞。気にいったのがあればL版でアルバムのようなものにしてます
【大きさ/重さ】こだわりはありません
【所有機材】無し
【使用者】コンデジを2年ほど。一眼レフは初心者です
【重視機能/その他】
ミラーレスではなく普通の一眼レフを希望です
どこまでカメラにはまるかわからないので入門機のWズームキットがいいのではと考えています
家電量販店でD3100、kiss X4、α55/33、k-r、オリンパスの機種あたりを触ってきたのですが
初心者からすると見た目や質感と基本的なスペックぐらいしかわかりませんでした;
できればメーカーの強み、弱みなどを含めてご意見よろしくお願いします。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 20:32:26 ID:sP2FrVNf0
一眼って一眼レフの略でしょ
ミラーレス一眼って正直どうなんよ。
家電屋的には一眼ってことにしときゃ
売れるからそれでヨシなんだろうけどさw
187 :
111:2011/01/09(日) 20:55:51 ID:MvXo1jgs0
>>111で質問した者ですが、本日D7000を購入してきました。アドバイスありがとうございます。
オメ!
色々撮って楽しんで!
>>187 さあ、まずは使い倒せ
細かい事言うと、D7000は初心者向けのAUTOやシーンモードと
慣れた人向けのPやらAやらのモードの両方が使えるんで
AUTOや各種シーンモードを使って見て、それがどんな設定になってるのか把握すると
通常のモード使う時の参考になるぞ
AFの質問です。
最近EOS60Dを購入していろいろと撮ってるのですが、
フレーミングして、実際にピントを合わせたいところが、
AFフレームの定点(60Dだと9点)に合わない場合には、
どう操作してますか?
フレーミングを一度ずらして、定点と実際ピントを合わせたい
場所を合わせてAFロック、フレーミングずらして撮影、で
OKですか?
以前使っていたk-xでは中央1点AFにしておいて上記のような
操作をしてましたのですが、AFロックしたあとフレーミングをずらすと
開放とか被写界深度が浅いときにピントもずれそうな気がして
しまって・・・
今並行して使っているNEX-5だと自由にAF点をずらせるので
結構けっこう便利です。
192 :
107:2011/01/09(日) 23:45:45 ID:7B3It+Qi0
>>178 SSが違うんですか?
どこで判断すれば良いのかが解らんです。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 23:52:19 ID:+sYIiF3K0
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 01:27:08 ID:MuRw53g+P
仕上がり設定で、モノクロ、セピア、ビビッドなどがあるとおもいますが、
たとえばモノクロに設定してRAWで撮っても、
モノクロだけじゃなくて色合い等のデータは残っているということで良いのでしょうか?
【動機】コンデジ以外を使ってみたくなり
【予算】5万 できれば新品
【用途】風景、ペット、人物
【出力】・PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】できれば軽量
【所有機材】600万画素のコンデジ
【使用者】kissX2を借りた程度
予算的にもLUMIXのG1とG10どちらかがいいかなと思っているのですが
両者の特徴などがありましたら教えていただきたいです、お願いします。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 02:41:52 ID:MuRw53g+P
>>195 ありがとうございます。
出先なので確かめられず、助かりました。
【動機】ブログ用の写真
【予算】8万ていどまで。ボディ+レンズ
【用途】人物(室内)>もの、食べ物(室内)>風景>人物(室外)
【出力】PC鑑賞>L判印刷>A4印刷
【大きさ/重さ】持ち歩きを考えるとあまり大きくない方が…
【所有機材】三脚(祖父のもの)
【使用者】初心者です
近所のカメラ店で見てみたのですが、予算的に、
ソニーNEX-5ダブルレンズ(60,000円程度)
オリンパスEP-2パンケーキレンズ(1台のみ79,800円)
キャノンEOS kissx4ダブルレンズ(80,000円↑程度)ちょっと大きいかも
くらいがデザインは好きかもと思いました。
ご相談にのっていただけましたら幸いです。お願いします。
>>198 室内撮りが多そうだからNEX-5で決定じゃないかな。
他のミラーレス機より、暗いところで綺麗に写る。
どこでも一眼出せる度胸があるなら、KISSよりソニーのα55すすめる。
でもご飯屋さんとかで出したら周り引くけどねー
>>198 ソニーのダブルレンズのズームの方って結構な大きさと重さだけど大丈夫?
パンケーキのほうだけで持ち歩くにしても、ズーム出来ない超広角だからあまり使いやすいとも言えないし。
>>191 はじめからMFでとるか
AFで近くまであわせて、後はフルタイムマニュアルで合わせればいいんじゃないの
202 :
馬鹿親:2011/01/10(月) 11:08:20 ID:6awoXZpW0
デジ一で、ピアノ発表会に耐えられる小さいシヤッター音の機種は
ありますか?(あるいは無音)
構造上無いというのが答えらしいですが・・・、
コンデジ(FZ50)で娘のピアノ発表会を撮っていました。
一昨年までは前の方の席もとることができましたが、
近年、デジ一、さらには携帯で撮られる親御さんも見えられて、
その音に怒り心頭の?
ピアノ教室の先生が、去年からカメラ席を後方に指定される
ようになりました。
そして、シャッター音のするカメラは禁止になりました。
去年電子音の操作音を出した親御さんは一発退場になってました。
ちよつと先生怖すぎです。
そろそろFZ50の買い替え、デジ一と思っておりましたが・・・
デジ一の使い道は、ピアノ発表会専用と言ってもいいです。
写真が趣味とかではないので、ピアノ発表会で使えないのなら
不要です。発表会以外、FZ50で満足しています。
さらに、音のしないデジ一がない場合、コンデジでFZ50の買い替え
候補機種など教えて下さい。
予算は驚きの10万円以内です。
>>202 自分で量販店でも行って好きなだけ弄ってくりゃいいだろ
>>202 デジタル一眼レフは構造上大なり小なりミラーが
ばたばたする音がする。
いわゆるミラーレス一眼はその名の通りミラーが無いので
この音がしない。
電子音は恐らく設定で消せると思うのでお店で確認してみろ。
ピアノの発表会だとあまり明るくないと思うので
高感度(ISOを高くした時)の画質が良い機種が良い。
高感度の画質はセンサーサイズが大きければ大きいほど
良くミラーレス一眼ではSONYのNEX-5Dがいちばん
高感度の画質が良い。
但しレンズキット付属レンズの望遠側が足りるか
どうか確認する必要もあり。
>>205 ミラーレス一眼と言われる機種でもフォーカルプレーンシャッターがあるから結構音するよ。
設定で音消せたら盗撮とか色いろあるんじゃないの?
NEX-5は結構シャッター音がうるさかったはず
レフ有りで一番静かなK-5と同じくらいの音がする
レンズシャッターか電子シャッター搭載機が無難
ビデオで撮れよ。
まず店頭で実機を確認する。希望に沿わないなら暗所に強いコンデジにする。あるいはビデオにする。
一番は、演奏をじっくり聴いてあげること。
>去年電子音の操作音を出した親御さんは一発退場になってました。
>ちよつと先生怖すぎです。
先生の本意は、こうです
あなたはここに何をしに来たのですか?
子供の「演奏を聴きに」来たのですか?晴れ姿の「写真撮影」に来たのですか?
前者なら、落ち着いて静かに聴いてあげてください。後者ならスタジオアリスへでも行ってください。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 12:35:24 ID:Z5zWUgfE0
フォーカルプレーンシャッターは
シャッターの原位置復帰のモーター音もあるからね
212 :
写真家蜷川実花:2011/01/10(月) 14:24:01 ID:OyJjroBf0
人生気合っす!とブログに書いてますが私はフィルムカメラから始めました
金子君を撮影してきましたが本当にカッコよかった、ブログに載せてるのは携帯写真だけど
初心者の人でも簡単にフィルムカメラなんて使えるのよ。携帯の操作の方が難しいくらいだわ。本当に簡単なのよ。
コンタックスアリアというカメラ、今本当に安いのよ、だからデジタルもフィルムカメラも両方変えるのよ。
もし将来的にプロカメラマンとかになりたかったら絶対フィルムカメラから始めるべきだわ、思ったより簡単だわ。
コンタックスって写りが最高だし、女性にはピッタシよ!
コンタックス買うならツカモトカメラ、松本カメラ、マルシンカメラがいいわ
LVで撮るときってシャッター音出るっけ?
LVに切り替えるときに出るかも?
子供にとっちゃ写真はいいから静かに聴ーてろと思う(思った)けどね
>>202 自分が比べたた感じ、α55とK-5が静かだったが無音の一眼レフは無いだろね
>>202 電子音は消せますが、機械音は消えません。
FZ50に満足されているのでしたら、大切に使われる方がいいですよ。
【動機】コンデジ持ちですが、背景をぼかした撮影をしたい。
【予算】ボディ+レンズ 新品 6万くらいまで。
【用途】室内/オークション出品用の小物をカッコ良く撮りたい。(単一電池くらいの大きさ)
運動会、ピアノ発表会他、出かけ先での撮影。
【出力】L判印刷 or PC鑑賞
【大きさ/重さ】普段持ち歩きたいと思ってるので、軽いものがいいです。
500gくらいまで?
【所有機材】パナTZ5
【使用者】デジカメ歴は13年ですが、素人です。
【重視機能/その他】マクロ〜望遠(TZ5の持つ10倍以上は欲しいです。)
マクロ撮影時含め、背景をぼかしてみたい。
動画撮影は重要視していません。
コンデジでは背景ぼかしは難しいとのことで、
一眼で軽く安いものを探して、オリンパスPL1S+Wズームを候補に挙げたのですが、
ニコンp100の撮影画像を見ると、いい感じの画像があり、
価格も更に安いので、p100でいいかな?と考えています。
p100はコンデジ部類に入るのですよね?
レンズ交換式でない、以外に大きく差を付けるものがあるのでしょうか?
コンデジで十分とのことなら、誘導お願いします。
よろしくお願いします。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 20:22:12 ID:Z5zWUgfE0
>>218 近接撮影では被写界深度が浅くなるので
コンパクト機に分類される機種でも背景をボカした写真を撮ることは可能だが
極小(1/2.3)センサーに高倍率ズーム(レンズ口径において不利となる)を組み合わせたp100のような
「一番ボカせない」機種を選定してはいけないと思う
今はCANON40Dを使っていますが、フル機のメリットは何ですか?画質や交換レンズなど。初心者です、よろしくお願いします。
同じf値でも背景もっとボカせる、同じ焦点距離のレンズでもより広角に撮れる、同世代のカメラで同じ画素数ならノイズが少ない(場合が多い)
ありがとうございます!
>>221 >同じf値でも背景もっとボカせる、
知らなかった。
>>218 オリンパスPL1S+Wズームで良い。
室内で小物は、撮影ボックス使ったほうが楽だよ。
背景入れてぼかしたいなら、マクロ用フラッシュやバウンスできる外付けフラッシュが必須になってくる。
安すぎる予算のわりに、求めるスペックが高いよ。身の程を知れ。
218です。
どうもありがとうございます。
ズーム距離と軽さのスペックだけで、検討してたのですが、
もっと違うところを見ないといけないのですね。
勉強になりました。
pL1S +Wズームの方向で、再検討します。
(2が出るようなので値下げをもう少し待って…)
室内撮影についても、詳しい説明ありがとうございます。
今後、更に欲が出るかもしれませんが、
楽しんでカメラを持ち続けられたらと思います。
【動機】使いきれてないのか、現在使用中のコンデジはあまりにも使える写真が少ないため。
【予算】ボディ、レンズ共に中古で5万程度。
【用途】ライブハウス等でのバンド演奏や、スポーツの撮影をメインに使用予定。
【出力】A4までの印刷とWEBサイト
【大きさ/重さ】軽いに越したことはないです…
【所有機材】エクシリム?
【使用者】初心者。k-mやD80を友人に借りてちょこちょこ撮ってた程度です。
【重視機能/その他】ステージ照明がある状況や暗所での撮影に強いものを探してます。
金額面と機能のバランスでk-mのWズームキット中古を現時点での候補として考えています。
免許取り立ては事故るかもしれんから中古車乗りなさい的理論で、安くてそれなりに使えるものが知りたいです。
貧乏人なので。
先輩方、よろしくご鞭撻下さいませ。
カメラは購入しましたがレンズのクリーニング道具ってセットじゃなくてバラで買ったほうがいいんですか?
>>223 逆にコンデジはセンサーが小さいので同じF値で背景もぼかせないし(深度が深い)、5〜30mmみたいな焦点距離でも望遠撮れたりするのです
>>226 暗いとこで撮るならK-mよりK-x
ニコンならD5000、キャノンならKissX4、この辺が高感度画質は同レベル
【動機】オークションなどの撮影+風景を撮ってみたい
【予算】ボディ+レンズで6万が限界です。中古でもOK
【用途】商品撮影やスッポンスレ等、その他風景、稀に人物
【出力】とりあえずはPCオンリー
【大きさ/重さ】気にしません
【所有機材】無し、コンデジはXactiX1200が
【使用者】まったくの未経験です
【重視機能/その他】
メインは室内でモノを撮るのに使います
近距離で物がメインになるとは思うので、それを綺麗にぼかして撮ってみたいな、というのが動機です
あくまでメインは↑ですが、旅行やイベント、他に夜景や空などを撮ってみたいというのがあります
よろしくお願いします
ROMったけど60Dが人気なんだね。買ってきます!
>>231 あまりにも唐突なレスでちょっと吹いた
でも概ね間違ってないよね
>>233 最初は不評だったけど、
今の価格ならお買い得感が高いね。
>>227 ニコンクリーニングキットプロには、道具以外にレンズ、センサーの清掃方法を
教えてくれるCDがついているので、割高と思うかもしれんがお勧め。ニコンユーザーなら、
サービスセンターで講習も受けれるしね(無料、要予約だが)。
CDじゃ内容的に微妙だな・・・
>>226 ペンタK-xのダブルズームが新品で5万切ってるよ。
車とは違うから、最初は新品買ったほうが良いと思う。
中古買うと、うまく撮れなかった時に、これが中古だからかも?っていう疑心暗鬼が常に頭をよぎる。
D90の後継モデルが出るなら待とうと思いましたが、
まだ出ないようなので60Dが良いかなと思ったんですが間違っています?
>>230 EOS 40D中古辺りで
軽いのが良けりゃKissシリーズでもいい
>>238 D90の後継はD7000だろ
ランクが若干変わったのは50Dの後継が60Dなのと逆方向だが似たような扱いだ
D7000はカメラのグレードとしては性能と値段を考えるとD90とD300Sの間の位置づけ。
ただニコンの投入する中級機のラインナップとすればD90の後継モデル。
D90はコスパが高かっただけにD7000は割高感がぬぐいきれない。
高い性能と値段の中級機は三桁Dに任せて、D90並にリーズナブルな後継モデルが欲しかったな。
でもD7000って必要十分な機能あるじゃんね。
D300と比べると足りないものって何?
作りがエントリー機で駄目だって言ってた人がいた
D5000の立ち位置が中途半端なんだよな
D5000は影薄いよな。
価格が新しいD3100に近いからD3100かD7000の
選択になり候補にすらならないよね。
逆に60Dは発売当初より大幅に安くなったのと
画質が7Dとほぼ同じなので中級機は欲しいけど
7Dは予算が足りないという人に売れてるよね。
D5000はニコン的にも黒歴史
D90の生産がいつまで行われるか知らんけど
D5000の後継としてD90が収まってしまってるから
>>245 D5000よりD90のほうが発売は先だぞ。
それにD5000はエントリー機。
D5000は出す順番とタイミングを外しちゃったんだな。
D7000と同等の動画とコントラストAFにして
素直に横開きバリアンにすりゃよかった。
まあ俺使ってるけどさ。
(個人的にはさして不満はないが、商品としてはやっぱイマイチと思う)
バリアン機種をバリアンだけで選ぶ人は少ないだろう。
60Dみたいに画質は7Dと同じでKISS X4よりも上位で
操作性も良いけど7Dより安いみたいなバリアン以外の
メリットが無いと買う人は少ないと思う。
バリアン搭載していてコントラストAFが早い機種が不在なのが不思議
>>249 現状で使い物になるのはα55のみ。
次点でK-5
K-5は一眼のコントラストAFとしては異常に速い。
>>250 ペンタの場合は手振れ補正の関係でボディが厚くなるからバリアン搭載しないのかな
K-rもコントラストAF速いからバリアンだったらもっと売れた気がするんだが
>>249 デジタル一眼レフじゃないけどここはデジタル一眼スレだから
「GH2があるじゃないか」
としか言いようがないな
まぁα55のAFが速いのは位相差AFだからだが
バリアンとファインダーでAF性能に差がないという意味ではGH2と同じだな
K-5のコントラストAFは売ってるレンズの範囲では頑張ってると思うんだけど
結局、マウントというかAF駆動方式の限界に突き当たってるんだよな
電子接点増やして、専用のリニアモーター積んだ高速コントラストAF専用規格を作れば
まだまだ速度アップしそうではある。
>>246 そう、発売はD5000の方が後
なのに後から出たD5000が先にディスコンになって
D5000後継のポジションに2008年発売のD90が収まってしまったという事
D7000発売後もD90が残ってるあたり、より明確
>>253 ニコンはそのパターン多いよな。
D40も発売されてから長らくディスコンにならなかったし。
ニコンの上下関係はすごくあいまい。その点キヤノンは
はっきりしている。差別社会と言って過言でないくらいw
どちらがいいか分からないけど俺はキヤノン使ってる。
>>254 D40xが1年経たずにディスコンはD60出たからだけど
D5000の悲劇は当時既にD90の価格がこなれて、D5000買うくらいなら
もう少し出してD90買った方がお得になってたから
この両機種の差も大きかったから尚更(ファインダー、モーターの有無、1ダイヤルと2ダイヤル等)
商業的にもD5000がコケた事で当面ニコンからはバリアン機出ないと思う
>>255 それがニコンとキヤノンの違いだな。
入門機クラスのバリアンを付けただけのニコン。
KISS X4と7Dの中間機種をバリアンにしたキヤノン。
さすが後出しじゃんけんのキヤノンだと
つくづく思った。
ただし実用度の高いバリアンはソニーにパナという現実
>>229 >>237 ありがとうございます。
アドバイス通りk-xの新品にすることにしました。
とゆうか、中古との値段差が思ったよりないもんなんですね。
【動機】父親への還暦祝い
【予算】レンズキット新品 7〜10万
【用途】風景、人物、動植物。動画は撮りません。夜景はたまに。
【出力】PCのみ(たぶん)
【大きさ/重さ】還暦なんで 軽めで程々のサイズ
【所有機材】コンデジ(ペンタの古いオプティオ)
【使用者】デジモノは、素人の域をでないです(フィルムの一眼歴はありますが)。自分もデジ一経験なしです。
【重視機能/その他】フィルムで使用していた関係かニコン>>>その他といった趣向みたいです。
三脚は持ち歩かないと思うので、手ぶれ補正がしっかりしているものが望ましいです。
候補としては、D90、D3100、α55、60Dあたり。レンズの違いとかほとんどわかりません。その辺も御教授頂ければ
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 04:50:29 ID:rwB9/oZj0
ここはキチガイキャノネッツとニコ爺の巣です^^
キャノンニコン以外のカメラ全般・基地外デブPの話題は禁止です^^
もちろんミラーレスやニコンキャノン純正以外のクソレンズ、マイクソフォーサーズなどのクソカメラを勧めることも禁止です^^
パナ、ソニー、ニコン以外のコントラストAFは動画に対応できていないね。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 05:43:07 ID:9pq2o5NF0
>>259 趣向がニコンなら迷わずD7000でしょう。
予算オーバーですかね?
D90レンズキッドなら予算内科と。
>>259 D90ですね。
D3100じゃファインダが見づらい。
>>259 フィルム一眼の経験があるなら、普通ならジジイでも自分で考える事ができます。
あんたの素人考えで選ぶと悲惨な結果になります。
本人に考えさせましょう。
>>259 ニコンを使う人はニコ爺と呼ばれており、おじいさんに人気のあるメーカーです。
一方キヤノンを使う人はキャノネッツと呼ばれており、若者に人気のあるメーカーです。
よってニコンが良いと思います。以前フィルムの一眼レフを使われていたならD3100では不満
かもしれません。予算オーバーですがD7000レンズキットが間違い無いかと思います。
>若者に人気のあるメーカーです
昔の若者な。
もう団塊世代のことだよ。
あの時代の貧乏人がこぞってキャノンに飛びついた。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 15:13:47 ID:+sVre6k70
ここはキチガイキャノネッツとニコ爺の巣です^^
キャノンニコン以外のカメラ全般・基地外デブPの話題は禁止です^^
もちろんミラーレスやニコンキャノン純正以外のクソレンズ、マイクソフォーサーズなどのクソカメラを勧めることも禁止です^^
ニコンは戦艦大和の世代の爺が使うもの。
キヤノンは団塊オヤジが使うもの。
本当に若い奴はパナか、百歩譲ってソニーしかない。
>>230 EOS20D以降の2桁機かKISSならDN以降の機種
このクラスならボディ2万
それにレンズはEF35F2中古2万
残りの金額で550EXストロボ中古2万
EF35F2は最短撮影距離が非常に短く被写体寄れるし
物撮りには良いレンズです。開放で大きなボケと
接近戦撮影に良し、ストロボ組み合わせて絞って
解像度の高い物撮りや風景撮影目指すも良し。使えるレンズです。
オークション撮影するなら外部ストロボ使っていろいろ遊べます。
>>269 ニコンはデザインが爺臭いんだよね
キャノンはキモい
パナは無難、ソニーは好き嫌い分かれそう
>>269 パナはデザインが爺臭いんだよね
ソニーはキモい
ニコンは無難、キャノンは好き嫌い分かれそう
ペンタは時代遅れ
ニコンはレンズの金文字が爺臭い
キャノンはグニャグニャした形がキモい
ならライカで
【動機】WEBに関する仕事なので、いずれは素材写真などを撮りたいと思って
【予算】ボディ+レンズで15万ぐらい。中古でもOK
【用途】趣味では猫、鳥、花などの動植物、風景。あと仕事用で商品写真など。
【出力】当面はPCのみ
【大きさ/重さ】こだわりはありませんが、重いほうが好みです。
【所有機材】なし
【使用者】まったくの初心者
【重視機能/その他】
趣味で撮りたいものと、仕事用で撮るであろうものが異なるので、
とりあえず万能型のが欲しいです。
現在の候補はEOS 7D 15-85キットです。
よろしくお願いします。
7Dでおk
>>276 それでいい
どうしても比較対象が欲しいならD300sキットでも調べて検討すればいい
>>277-278 返信ありがとうございます。
もう少し調べて、来月の給料が出たら買おうと思います。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 23:17:58 ID:E05ilsao0
【動機】子供がうまれる為
【予算】レンズキット新品or中古 10〜15万
【用途】子供の撮影
【出力】ハガキサイズが中心
【大きさ/重さ】小さいに越したことは無い
【所有機材】コンデジ
【使用者】カメラ自体初心者です。
【重視機能/その他】かっちりシャープな描画の写真をとってみたいです。
現在の候補は7dかd7000ですが、なかなか決められないです・・・。ニコンとキヤノンの方向性の違いとかが知りたいです。
あいだを取ってペンタK-5がいいよ。
>>281 ニコン 手堅い作りで無難 ユーザーは頑固そうな偏屈ジジイが多い
キャノ ミラー脱落など不具合連発 ユーザーはバブル世代のキチガイ親父多し
>>281 あからさまに7DよりD7000のが小さいのだけど、比較していいのか?
D7000のがランク的に一個下、7Dのが発売後時間経過して安くなってるから
今現在同一価格帯に見えるだけなんだけど。
7Dと比較するならD300sにしときな。
D7000は対抗馬は60Dの予定だったんだけど、価格志向がキヤノンとニコンで
異なって今の状態になった。
どっちかの優劣は特にないけど、一眼レフはCCDサイズが大きいからボケを活かした
撮影になりがちなんだけど、「かっちりシャープ」ってそういう事ではなく解像が細かい
感じってこと? キヤノンの方が(はまれば)jpegでもシャープな傾向にあるみたいだけど
中古のデジ一も玉が増えて値段もこなれてきたし
中古デジ一のスレもほしいな
誰か立ててよ
>>285 胸ぐら掴んでこかすのも十分DQNだろうなぁw
>>284 解像が細かいって意味でした。
raw現像してみたいけど、まだよくわからないのでとりあえず始めはjpegとって出しで使うと思います。
>>282 どさくさに紛れてゴミだらけの怪しげなメーカーすすめるなよw
>>293 んじゃひとまず7Dのスレ覗いて悩んでみたら
>>293 おすすめはRAW+JPEGで撮る事
撮って出しのJPEGと、生データのRAWが同時に撮れる
>>282 ゴメン、ペンタはまったく眼中にありません。
【動機】オークションでの撮影用に
【予算】ボディ+レンズで20万ほど
【用途】室内での商品撮影が主ですが、コレを期に風景なども撮りに出たい
【出力】PC鑑賞
【大きさ/重さ】特に気にしません
【所有機材】無し
【使用者】初心者です。今はとりあえずのコンデジのみ
【重視機能/その他】
動機はオークションとなっていますが
写真自体に興味が出てきてこれから初めて見たい、という感じです
最初から予算をほとんど使い切るような飼い方をしていいのか、安いもので慣れていくべきかなども含めてアドバイス頂けると幸いです
>>299 >最初から予算をほとんど・・・
どっちがいいかは個人の好みによる
買い癖のある人は最初に高いもん買っても結局また買い直しとかするし
>オークションでの撮影用に
商品サイズによるが小物なら撮影ボックス買った方がいい
そしてカメラはPCからリモートコントロールしやすいキヤノンがいいかもしれない
ニコンでもリモートコントロールできるけど追加ソフト必要なはず
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 15:27:40 ID:/cXNTDFh0
>>299 ブツ撮りや風景みたいに静体撮影、特に三脚に載せての撮影だと
ファインダーより液晶画面の方が構図や効果を確認しやすいから
レフ機よりミラーレス機がいいと思うな
【動機】今年5月に生まれる子どもの記録用
【予算】ボディ+レンズで15万以内
【用途】室内
【出力】L判印刷・PC鑑賞
【大きさ/重さ】重要視しておりません
【所有機材】FM3a、TC-1、GRDU Nikonの単焦点MFレンズ2個(50mmと105mm)
【使用者】カメラ9年・28歳・男 デジ一眼の使用歴はありません
【重視機能/その他】
できれば、デジ一眼で赤ちゃんの動画撮影もしたく思います。
動画撮影は数分程度できれば十分です。
NikonのMF単焦点レンズを2つ所有しておりますが、この資産を活用しなくとも構わないです。
宜しくお願い致します。
>>304 早速の配慮頂けました事、お礼申し上げます。
D7000スレ覗いてきます。
>>305 やはり明るめのレンズ必要ですか。
やはり50mmだと寄れないから赤ちゃん撮影には不向きなのかな。
ご親身な回答ありがとうございます。
>>307 それだけ機材所有していて、ナニ寝ぼけたこと言ってんの。
>>307 携帯のカメラで近寄って撮るのに慣れてると、一眼の35mmでも全然寄れないと感じるはず。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 00:49:27 ID:xntbFFCi0
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 01:05:10 ID:Z9O+ahrT0
産まれた直後の新生児室は結構薄暗く、ガラス越しにしか撮れない場合もあるから
明るい単焦点レンズにcplフィルターも忘れずに。
D7000+16-85VRが鉄板な持ち物にしか見えん
せっかくだから2本のMFレンズも使ってみましょう
と、思ったがD7000ボディ+16-85VRだと予算オーバーなので
D7000+18-105キットにして35/1.8追加という手も
50mmと105mmのレンズとは撮れる物が違うのでこれらのレンズも活用可能
>>303 28にしては玄人志向な持物ばかりだな
君にはα55が似合う気がする
というか、君ぐらいのレベルなら自分で決めれるだろ
>>303 君の玄人志向な持ち物を見ると
さらに12万ほど予算上乗せして5D2レンズキットを買った方が幸せになれる。
どうしても無理なら4万ほど上乗せして5D2とEF50F1.8で19万円くらい。
>>303 君の玄人志向な所をみると
イメクラよりもM性感の方が幸せになれる。
【動機】コンデジだと白とび多発。露出をマイナス補正すると、発色が薄く、ぼけた感じになるので改善したい
【予算】ボディ+レンズキットで10万。
【用途】@トロピカルな海の浅瀬でボートに乗っているときに釣った魚(白飛びしやすい)を持っているところを
他人に撮影してもらう。
A状況は@と同じで、風景を自分で撮る。ボート上だが浅瀬なので大きくは揺れないが三脚は使用不能
【出力】L判印刷&PC鑑賞
・任意項目
【大きさ/重さ】出来ればレンズは一本で済ませたい。PLフィルターはつけたい。
【所有機材】CANONのコンデジのみ。
【使用者】一眼まったくの未経験者。
【重視機能/その他】動画は不要。手ぶれ補正は、ボートに乗って撮るので必須。また、@のように撮影者は自分ではなく
一眼ど素人の他人が撮ることを想定しているので、コンデジでいえばオートかPオートまでで、細かな微調整は不能。
出来ればコンデジ感覚で、ズーム(コンデジでいうところの、広角28ミリから光学5-8倍)をレバーひとつで調整でき
レンズ1個でカバーできるのが希望。(そもそも、それは一眼では無い?)
318 :
素人の質問:2011/01/16(日) 10:42:08 ID:qb9FK1qD0
多重露出の機能がなくても加工ソフトでできますよね?
319 :
初心者に優しい店:2011/01/16(日) 13:22:21 ID:gbsor9eu0
魚釣ったぬるぬるの手でカメラ持ちたくないだろうなぁ。
防水のコンデジにしといたら?
昼間でもストロボ焚けばそこそこに写ると思うけどなぁ。
太陽光線が強い場所(カリブ海とか)なので、魚の表面が銀色のせいか
白飛びしがちです。ストロボ炊くと、更に白とびが酷くなる気がしますが・・・。
また、写真をとる人は魚には触らない人と想定して、特に防水機能は不要です。
今日早速、新宿西口ヨドで触ってきました。
もうわけワカメの状態なので、多数の方が推されるD7000の購入を決めたご報告とお礼を書こうと思ったのですが、まだこんな沢山のご教示を下さるとはΣ(・ω・ノ)ノ
>>308-316 当初、自分で触ったり考えた中では、将来が面白そうなソニー(α55)、変態単焦点のペンタックス(K-5)がいいなと思っておりました。
しかしながらデジ一眼を所有した事がない不安、そして自分の趣味性より使用目的を優先するべき、という思いから相談させて頂きました。
とりあえずレンズは単35mmの明るめレンズ、新生児撮影時にはガラス越しを考えて偏光フィルター忘れるな、という事ですね。
Nikonの16-85VRについてですが、外撮りでは重宝しますが、広角のポートレートには好みが分かれそうですね。
皆様から沢山のお知恵をご教授頂けた事、とても感謝致します。
本当にありがとうございます。
ボディ選びを再び考えます。
D7000の顔認識AFは動画を撮る際に便利そうですね。
気になる点はフレームレートが24な事。
α55は発熱の問題がありますが、手ぶれ補正をOFFればおkのようですね。
気になる点はEVFが未完成なのと5年後もAマウントの一眼作っているのかどうか。
5D2は何の不満もない素晴らしい機種なのでしょうが、使用目的で考えるとエントリー〜中級で申し分ないので今回は控えさせて頂きます。
というより5D2と単焦点と中望遠揃える金がないΣ(=д=ノ)ノ
キャノンだと60Dという選択肢もありますよね。
ボディ沼地獄になってしまった…(=ェ=`;)
>>321 白飛びは光が強すぎるから起きるのではなく、明るさの差がありすぎるから起きる。
魚のツヤに明るい空が写り込んで、そこだけ他より明るくなって白飛びしてるんじゃないかな。
それを消すのに明るさを均一化するストロボは有効ではあるんだけど、
コンデジのストロボじゃ南国の太陽には太刀打ち出来ない事も考えられる。
機材工夫するより撮り方を工夫するのがホントの解決法だよ。
無理矢理機材で解決したいなら、デジイチに外付けの強力なストロボはひとつの解法かもね。
白飛びしたという作例見なきゃ断定は出来ないけど。
>>322 「そんなん言ってたら一生買えねえよボケッ」ってのがオーソドックスな返しなんだけど、
今の流れはデジ一眼出始めの頃に銀塩一眼と悩んでたのと同じ。
最初、ミラーレス=コンパクト化って言われてたけど、今の流れからすればそれだけに留まりそうにないよね。
ミラーボックスを省いた場所に新しく何を設けるか。
今年のソニーはそこへ3CCDぶちこんでISO80万っていうぶっとんだのを出すとか言われている。
間違いなく将来性はEVFなんだけど、今すぐソニーに飛びつく場合は人柱となる覚悟が必要。
俺もキヤノニコもいずれかはEVFを出すだろうけど、それは今年度内かどうかも分からん。
ただ、「ミラーレスのコンパクトなデジ一眼出しました」では留まらないと思う。
>>322の場合は5月に生まれるんだろうから待てないだろうし、難しいね。
やべ!文章グチャグチャだ。すまん。
>>317 デジタル一眼にすることで現在の悩みを解決できるとは言い難い
風景をじっくり撮るならHDRを試してみるとか…多分納得しないだろうなあ
オート機能自体は、一眼レフでも別にフルオート可能。
一眼レフになると「自分好みに設定を変えやすい」だけで、フルオートが機械任せで
そこそこに行けるのはコンパクトデジでも大差ない
>>322 FM3a/TC-1使ってるんだから、って思い込みでレスするに、完成された機能を
持つ機種なら多少古くても使い続けるタイプだと想像する。
出始めの機能であるところのα55のEVFは馴染まないのでは?
そして、多くの人がサラリとD7000を薦めているのは、元ニコン使いであり、
かつD7000なら手持ちの古レンズが流用可能であることを想定していると思う。
別に古い持ち物に縛られる必要もないが、流用できると分かってる選択肢を
無理に外すこともないでしょ?
なるべく新しい世界に飛び込みたい、って気持ちならK-5でもα55でも60Dでも
使ってみればいいと思う。
すみませんが質問させてください。
【動機】フィギュアやプラモデルの撮影、オークションへの出品などをしたいため。
【予算】こみこみで4万円程度までで収めたいと思っております。中古でも構いません。
【用途】撮影ブース、机の上、風景なども撮ってみたいです。
使用時間帯は基本的には19〜深夜2時くらいまでになると思います。
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特にありませんが出来れば軽い方が嬉しいです。
【所有機材】何も無いです。
【使用者】身内の持っている1万弱のコンデジを2年ほど借りていました。初心者同然です。
【重視機能/その他】手入れや管理が楽なものだといいです。
>>328 オークション用はマクロの得意なコンデジがいいよ。
どうせ縮小するんだしデジ一より手軽にデジ一と大差ない絵が撮れる。
マクロが得意なリコーのCX4なんてどうだろうか。
>>328 フィギュア撮影マニアにはキヤノンユーザが多い。
PCからリモートコントロールしながらの撮影が多く、その辺一番充実してるのが
キヤノンなんだそうだ。
将来的にその辺のコミュニティで会話しあうことも想定して、ひとまずキヤノン製品を
推薦する。
で、4万の予算と言うのは正直少なすぎる。
マクロレンズが将来的に必須だが、その予算じゃ買えないからここでは無視。
ひとまず、レンズはCanon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS中古なら一万弱
サードパーティのレンズでも新品含め一万弱あれば買えるのでその辺を狙う。
となるとボディに割ける予算が三万
本当はEOS 40D中古あたりを目指したいがこいつは3万後半になる。
EOS 30Dで我慢すれば3万弱、これで予算範囲に収まる。
ついでに断っとくと、フィギュアをまともに撮影しようとしたらライティング機材も
必要になるのでそこに数万単位で上乗せしないと満足できる撮影にはならない。
最初に腕を磨くためなら、安めのコンデジにエントリー向け撮影ボックスとかから
はじめた方がよさそうに見えるけど…
50mm コンパクトマクロの中古で2万かね。
20Dの中古と合わすならギリギリ4万オーバー。
シグマ50mmマクロもいいな。
>>329 フォトアップで大きい画像を載せたいので
一眼の方が綺麗かな〜と思いまして・・・
>>330 やはり4万では少なすぎますか・・・
借りていた(と言っても自分しか使っていなかったので私物同然でした。)カメラが壊れてしまい
どうせ買うなら一眼にしたいと思ったのですが・・・
部屋のスペースにあまり余裕がないので本格的には出来ないため機材などは今のところ必要無いです。
>>333 ありがとうございます!
う〜ん、レンズを調べて見ると種類もいろいろありますし、値段も結構しますね・・
やはり8万くらいを目安に決めないと厳しいですねorz
>>334 どこまで凝る気があるか次第。
まず入門的に安価にと思うなら選択肢はあるよ。
20D+50mmコンパクトマクロなら中古で4万は切れないと思うが
それ近くで買える。そしてこのセット、文句は言わせない高性能よ。
ただマクロ撮影なら三脚は必須だけどね。
レンズの中古はともかく、ボディの20Dは割り切れなければ不満だろう。
ボディをそこそこ新しいのにするなら、その分を積めばいい。
Kiss x3やx4でもよく写るよ。
いろいろとありがとうございます。
ボディの方はちょっと勉強してから考えてみようかと思います。
【動機】パナのFX700を子供撮り用として買ったものの、動画には満足した一方で静止画の画質(特に室内での画質)に不満を持ったため。
せっかくなら、プリントアウトして綺麗に残しておきたいので、この機会に一眼を始めてみようと思った。
【予算】ボディ+レンズ、新品で15万くらい
【用途】専ら子供撮り。現在は乳児のため、家の中が中心で、たまに外で撮る程度。
【出力】L版印刷が中心
【大きさ/重さ】持ち歩くときに不便にならないよう、可能であれば軽いほうがいい
【所有機材】無し
【使用者】初心者(コンデジのみ)
【重視機能/その他】お店で触ってみた感じだと、持ち歩きの便利さを考えると、E-P2、E-PL2、NEX-5あたりが気に入りましたが、
対応レンズの多さ、見た目の頑丈さから今後長くお付き合いできるのはD3100、X4あたりかな、と思っています。
ご意見よろしくお願いします。
>>337 FX700使ってるならパナのG2とかでもよくね?
【動機】NEX-5で航空ショーに行ったものの見事に玉砕した為
また、レンズの種類も少ない為
【予算】ボディ+レンズで15万程度 航空ショー用の400mm〜レンズは後日購入可
【用途】風景撮影、航空ショー撮影等
【出力】PCのみ モニターMDT243WG2
【大きさ/重さ】不問
【所有機材】NEX-5
【使用者】カメラ1年
>>339 > 【動機】NEX-5で航空ショーに行ったものの見事に玉砕した為
ワラタ
コントラストAFで航空ショー行くなよw
キャノンの7Dが鉄板中の鉄板です。鉄道や航空写真ならまずこれを買えってくらい鉄板。
ニコンやペンタのミドル機も相当良くなってるがいかんせん実績がまだ少ないので、
間違いないといえば7D一択。
店でいじるだけで、これなら撮れるなと実感できるくらい連写もオートフォーカスも速いですよ。
一眼初心者です。
メンテナンス系でブルアーだけは用意したんですが防湿ボックスやらメンテナンスキットとか用意した方がいいですか
おすすめはありますか?
若本「ぶるぁぁぁぁぁ!」
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 10:36:57 ID:w2/yxhTH0
>>341 フジのクリーニングペーパーと
レンズクリーニング液はかっといたほうがいい。
あとは、液晶保護シートをお好みで。
あとはイラね。
>>345 それD7000の欠陥と一緒になってるぞ
・どうやっても改善されないソフト画質
・低感度から相変わらずの粉絵
・濁った色調、狂ったWB
・ほとんどの作例で遠景が解像していない
・明らかにJPEG画質が悪い
・画素数に見合ったDXレンズが無いのが露呈
・暗所で迷いまくるAF
・調整しないとダメな後ピン多発
・ホットピクセル出まくりの低品質
・視野率96%が発覚。傾きもありの低品質
2ちゃんでも価格でも異常な擁護(工作員?)が事実を隠蔽して
嘘の絶賛を続ける限りこれらの問題は改善されることなく生産が続けられる。
過去の縞々問題などの対応からも分かるようにニコンから進んで不具合を
認める事は絶対に無い
デブPにさわっちゃうバカっていつまでも消えないのはなんでだろうねw
>>346 ・どうやっても改善されないソフト画質 →ファームアップで改善済み
・低感度から相変わらずの粉絵 →フィルムライクな味のある絵である
・濁った色調、狂ったWB →RAWで撮れば?
・ほとんどの作例で遠景が解像していない →レンズ代えろ
・明らかにJPEG画質が悪い →ニコンユーザーはRAWメインですよ
・画素数に見合ったDXレンズが無いのが露呈 →シグマ買え
・暗所で迷いまくるAF →NNEXよりまし
・調整しないとダメな後ピン多発 →調整できない60D(笑)
・ホットピクセル出まくりの低品質 →動画だけ、しかも改善済み
・視野率96%が発覚。傾きもありの低品質 →97.5%ですが?
はい論破
完全に論破
>>339 レンズのみ15万でも予算不足だと思うが…
まあ皆の薦める7Dでいいと思うよ
>>341 >防湿ボックス
風通しの良いところに置いてある程度の頻度で使ってやれば不要
あれは肥やしにするほどレンズやボディがある人が買うもんだ。
>>349 被害者を増やすなよ。
開発の有効1,800万画素CMOSセンサーによる圧倒的な情報量で、
肉眼では捉え切れない幽霊まで捉えることができる。」(真栄田氏)
「EOS 7Dもモンスターとして後々まで語り継がれるようになって欲しい」(佐々木氏)
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455854_m.jpg http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455864_m.jpg http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455867_m.jpg http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455870_m.jpg http://www.rupan.net/uploader/download/1255796852.zip DLkey:7D
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
社 内 基 準 の 限 界 を 突 き 破 る 。
D A M A G E M O N S T E R 、 出 現 。
>>344 ぬわーフジの買おうか悩んだけどセットの30枚あれば今はいいかと思ってスルーしてしまったorz
液と保護シート買いました。ありがとうございます。
>>349 なるほど・・・。夏の湿気がやたら多い地域なので物置代わりに使いますw
アドバイスありがとうございました。フジのペーパーまた今度買いに行きます。
>>351 フジのやつよりHCLの方が厚みがあっていいぞ。
HCLのはクソだろ、拭き残しが取れん。
>>353 それはクリーニング液次第。
フジでもダメだよ。
いや、液使わなくてハァハァで拭くときもダメ。
フジのペーパーが鉄板だよ。
ひと箱買って大損だ、フジのペーパーと換えてくれw
>>327 さらりと不具合カメラのK-5を奨めるなよ。
あとで大変な事になるぞ。
マウントの将来性を考えてもペンタックスだけは止めておけと言いたい。
>>359 フジでは問題ないのに、そんな「技」が必要なのイラネよw
もういいからおまい換えてくれよ、フジのペーパー50枚入りひとつとでいいよw
>>360 下手なのを道具のせいにしているんだねぇ。寂しいねぇ〜
ってかフジのでも付けすぎ厳禁。んなの常識やん。
それを技やて・・・あほか。
ハァハァで付けすぎとかあり得ないし。
>>362 ハァハァすると唾液も飛んでそれを塗り広げるだけだよ。
普通に拭いて取れないならクリーニング液を使うべき。
それとフジのは油取り紙な要素があるので指紋などの油物を拭くのに適している。
HCLは液を付けてのクリーニング的な使い方。
外に持ち出すのはフジかな。
ハァハァで曇るのは蒸留水ですが。
唾液が飛ぶのはフーフーだろ。
結局、要約するとフジ>>>HCLなわけでしょ。
>>366 棒に撒きつけクリーニング液を浸して行う場合はフジでは薄すぎてダメです。
あと基本的にクリーニング液を使う場合は棒などに巻き付けないとダメです。
ての皮脂がクリーニング液に移ってそれを塗り広げてしまいますので。
棒にって、センサクリーニングでもするつもり?
クリーニング液使うときは俺はPVCの使い捨て手袋使うよ。
液使うような汚れなんてまず付かないから滅多にやらないけど。
ちなみに俺は堀内とフジを使い分けてる。
まー、フジが基本だと思うなあー。
>>369 クリーンルームでも使ってるやつだけど、何か問題あるの?
>>370 俺も使い分けている。
外出時はフジをよく使うが家では殆どの場合HCLの厚手を使う。
ニコンでもキヤノンでもオリンパスでもいいけど、ペンタックスだけはやめたほうがいい
推薦対象でも差別対象でもいいからソニーとパナも入れてやれよ
>>374 最近デジタル一眼レフを出してないからスルーされたんじゃね?
フジかHCLを買いに行くとして
メンテセットで買ったどこのかわからないペーパーと液は使わないほうがいいですかね・・・w
ちゃんと拭ければそれで良しだよ。
最初はフジ買いな。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 17:22:45 ID:w2/yxhTH0
>>348 >どうやっても改善されないソフト画質 →ファームアップで改善済み
これマジ?
【動機】イベント等での人物撮影
【予算】ボディ+レンズで8万くらい
【用途】室内ポートレート、飲み会等で広角
【出力】PCのみ
【大きさ/重さ】不問
【所有機材】コンデジ
【使用者】初心者
候補はD90か60Dです。
レタッチやるので、出るものにあまり差がないかなとも思いますが、どちらがいいか迷っています。
実際触った感じでは60Dがいいかなと思っていますが、評判を見るとD90のほうが良さそうなので。
人物撮影で使うにはどちらがよいでしょうか??
>>382 ポートレートはキヤノンってよく言われるけどね。実際人肌が綺麗に写る。
D90は肌色が調整しないと自然な感じには発色しないらしくて、アンチが言うにはウンコ色の肌になるそうだ。
RAW撮りなら関係ないけど。
>>383 そういうのもRAWで調整するのも大変だが
D90で撮られてる人物写真はいっぱいUpされてるだろうから
それで許容できるかどうか考えれば
>>382 自分で触った感じでいいと思ったなら60Dで。
D90の評判の良さは、バランスのとれた性能に加え、長いこと販売しているので
価格が底値の底へ来て、その割に機能的に陳腐化をあまり感じないことから
お得感が感じられた。
今は60Dも価格的に手ごろだしどっち選んでも問題ないと思う
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 12:50:54 ID:lgDe5ioQ0
価格コム売上ランキングでk5急上昇8位に!
数々の悪質な誹謗中傷にもかかわらず、その世界最高の
性能が幅広いユーザーに高評価。
2チャンネルや価格コムでネガキャンやってもなんの効果
もないことが証明された。
ネガキャンやってる某めーかーさんいい加減やめたら。
多くのユーザーがあんたのところから動いているぜ。
>>386 ニコンやキヤノンのフルサイズが10万円台に降りてきて、バカ売れし始めているのに
今さらAPS-Cのカメラで必死に「世界最高!」ってアフォかと。
なんかペンタも4/3で必死こいてたオリンパに状況似てきたなw
ミラーレスに突き上げられて撤退迫ってんのかね?
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 15:15:19 ID:dhBhWnIu0
フルサイズの性能もしのぐk5.
世界最高のカメラ。
ゴミ問題あるし、もはやネタでしかない
お前の書き込みを
世界中の人が見ているわけではない。
>>382 室内中心なら高感度に振った方が安心じゃね?
D7000か同じCMOSのα55
この二つなら、キットレンズでもISO1600バリ写せる。
D90のISO1600とか悲しいモノがあるぞ。
RAW撮りしてシコシコ修正するなら何も言わんが
α55って使えるのは冬場だけだぞ。
意味がわからない人は買わないほうが無難。
夏になると発狂することになるからw
ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
>>392 発狂してるのはほら
おまえさんとその下の人みたいなアンチだよw
>>387 キモヲタは適材適所という概念もないし、物事の優先順位も狂いまくっている。
加えて、値段すら眼中にない。
初心者の人は気を付けたほうがいいよ。
>>393 そこでGXRも入れて欲しかったなぁ。
GXRのレンズの実力ってどんなもんなんだろう。
APS-Cなのにかなり小さいから無理してるのかな。
382です。
皆さんの意見を参考に、先ほど60D買ってきました。
充電終わったら、練習がてらそのへんのものでも撮りまくろうと思います。
ありがとうございました。
正解です。
ペンタックス以外なら問題ありません。
将来フルサイズへのステップアップの夢もありますよ。
K−r買おうっと
おれもK-5買って645にステップアップ(笑)するかな
ペンタは極端に将来性のないマウントだから買いたくないなぁ・・
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 17:50:49 ID:kbLyceRI0
>>317 キャノンは見栄えが良い(=明るくする傾向が強い=飛びやすい)のでコンデジでもないわ。
写りは一眼レフやミラーレスの方が圧倒的にいいけど、
その用途、使い勝手なら、一眼よりもEXRでダイナミックレンジ拡大(白飛びや黒潰れしにくい)ができる
フジのEXR70/80(特に画素数の少ない=感度が良い 70の方)ってコンデジの方がお勧め。
潮気のあるところでの一眼だと手入れ大変だよ。
その予算で安くなってるEXR70/80二台買った方がましだと思われ。
ただ、写りは一眼やミラーレスの方が圧倒的なのは確か。
404 :
403:2011/01/19(水) 19:51:37 ID:VRcZbCUE0
まちがった
× フジのEXR70/80
〇 フジのF70/80EXR
です。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 07:37:34 ID:kRXu1Vkz0
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 09:16:05 ID:SZcDfUUF0
中古で一眼デジカメを買って、初めてスタジオ撮影(女の子モデル)をやるのですが。
一般的な注意点とか用意しといたほうが良いものとかあったら教えてください?
自分の機材は
EOS 20D
EF-S 18-55 IS
PZ42X
で、予備バッテリーとコンデジは持って行きます。
顔かな?
人物写真は照明の当たりかたで雰囲気が変わるので
いろいろやってみて下さい。
>>408 ライティングが99%くらいで
撮影はその残りだね
412 :
408:2011/01/21(金) 10:33:21 ID:zMdc2Lpr0
アドバイスありがとうございます。
>>410-411 照明・ライティングの経験が無いので、
事前に知識だけ入れといていろいろ試して見ます。
スタジオの設備は基本的なものはそろってるそうなので。
ここで経験しときます。
>>409 最初は何だかわからなかったですが、
顔に注意するってのは奥深いですね。
モデルさんは知り合いですが、
自分がカメラ構えて変な顔してるかもしれないですしw
以前ここか一眼雑談スレにはられていた
レンズクリーニングを解説しているURLを教えてください
クリーニングペーパーを棒にまく方法とエタノールを付ける方法など細かく解説されていました
ブックマークし忘れぐぐってもなかなか見つからないのでお願いします
417 :
414:2011/01/21(金) 14:53:47 ID:UeXsqg4r0
ありがとうございます
エタノール入れる容器がかっこいいのでまずそれをかってみます
>>413 大人の話をすると
海外シェアが大切だよ
>>417 エタノールを入れている容器は2種類あって
HPで使用しているような取出し口に丸い金属カバーがしてあるものと
金属カバーがなくて取り出し口中央に穴が三つあいてるだけのものがあります
必ずHPで使用しているような取出し口に丸い金属カバーがしてあるものであるのを
事前に確認してから買い求めてください
穴が三つ開いているだけのものは薬品が勢いよく真上に飛び出してくるので危険です
420 :
414:2011/01/21(金) 20:46:17 ID:3k9BR+2d0
センサーに汚れが発生するような重大な不具合が出ても、何の告知もせずに
黙って消費者にそのまま売り続けたメーカーだもんな。
こんな酷い事を生で目撃したのは初めてだよ。
ペンタの印象はあれで最悪になったわ。
一流メーカーの製品だと、消費者の監視の目も厳しいから、例え不具合が出ても
しっかりアナウンスされるし対応も確実だけど、
それが三流メーカーの製品だと、ユーザーの絶対数も少ないし、社会的監視も甘いので、
どうしても被害者が泣き寝入りを余儀なくされてしまうパターンが多いな。
賢い消費者はそういうことを経験しているので、多少高くとも一流メーカーの製品を選ぶ。
昔から君子危きに近寄らずと云いますな。
皆さんも三流メーカーの製品を奨めてくる怪しげな人物には気を付けて下さい。
高い買い物は自己防衛が肝要です。
>>425 さすがレンズメーカー最大手はマウントの将来性を
客観的に冷静に判断してますねw
ペンタもm4/3に鞍替えすればいいのにな
>>418 海外シェアはキヤノンとニコンが圧倒的ですよ。
サービスセンターの数を見てごらん。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 11:09:47 ID:jVlqS0yh0
カメラは右目で覗くものですか?左目ですか?
右目だとしっくりくるけど鏡で見ると
ぎゅっとつぶった左目がすごく間抜け。
左目だと鏡で見るとかっこいいが
鼻や頬あたりが右手親指の根本に当たる。
自分的には左かと思うのですが、
世間一般的にはどうなのでしょう?
>>429 右目でしょ。
右目はファインダーを見て、同時に左目でも見ることもあるし。
わかりました。かっこいい目の瞑り方を練習します。
>>428 サービスセンターの数で選ぶならSamsungかSONYでしょ。
>>429 右でファインダーみて左で直接目視すると凄く動体が撮りやすいのでなれておくとイイよ
ア、ナルほどそういう意味合いもあるのですね。
片方にカメラを通しつつ両眼視。
左目で全体を見て右目でピンポイントで捉える…
一つの目で明日を見て 一つの目で昨日を見つめるわけですね。
カメレオンかよwwww
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 13:13:24 ID:Zdjmwy1y0
元役員への提訴要求=「ペンタックス買収で損害」と主張―HOYA株主
HOYAが2007年にカメラメーカーのペンタックス(08年にHOYAと合併し解散)を買収した結果、会社に損害が発生したなどとして、
HOYAの株主が同社の監査委員会に対し、昨年退任した元最高技術責任者を相手取り損害賠償請求訴訟を提起するよう
求めたことが21日、明らかになった。
賠償請求額は2103億円で、会社側が60日以内に提訴しなければ、株主代表訴訟を起こすことも検討するという。
提訴を監査委員会に求めたのは、創業家株主の山中裕氏。「シェアが低く収益性の低いカメラメーカーを多額の費用を
払い取得するという、会社や株主の利益に反する意思決定をした」と批判している。請求額はペンタックスのTOB(株式公開買い付け)
費用945億円や買収時の有利子負債額、買収後の営業赤字などの合算額という。
HOYA広報担当者は、今回の株主請求について「確認していない」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000013-jij-bus_all
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 13:38:59 ID:NJYcQG7l0
元役員への提訴要求=「ペンタックス買収で損害」と主張―HOYA株主
HOYAが2007年にカメラメーカーのペンタックス(08年にHOYAと合併し解散)を買収した結果、会社に損害が発生したなどとして、
HOYAの株主が同社の監査委員会に対し、昨年退任した元最高技術責任者を相手取り損害賠償請求訴訟を提起するよう
求めたことが21日、明らかになった。
賠償請求額は2103億円で、会社側が60日以内に提訴しなければ、株主代表訴訟を起こすことも検討するという。
提訴を監査委員会に求めたのは、創業家株主の山中裕氏。「シェアが低く収益性の低いカメラメーカーを多額の費用を
払い取得するという、会社や株主の利益に反する意思決定をした」と批判している。請求額はペンタックスのTOB(株式公開買い付け)
費用945億円や買収時の有利子負債額、買収後の営業赤字などの合算額という。
HOYA広報担当者は、今回の株主請求について「確認していない」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000013-jij-bus_all
やっぱりシェアの低いメーカーのカメラは危険だとわかった。
この掲示板の書き込みは、
本当のこともありますが、ウソ大げさ紛らわしい
混乱させるための無責任な書き込みもあります。
何が正しいのか、あなたの判断力が試される掲示板です。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 17:38:25 ID:m3c+M0an0
>>439 たしかにな。
とりあえずシェアの低いところは避けるようにするわ俺。
自己防衛しないとな。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 18:32:18 ID:pyJtaUu/0
シグマとかライカとかマミヤとか
>>433 気にしてなかったんだが、今更ながら検証してみたが漏れは左目でファインダーを
覗いている。かといって右目で見ようとするとすぐにファインダーからはずれて
やりにくいったらありゃしない。
それに、今まで左でファインダー、右目で目視して動きながら取っていたから左が
だめということはないと思う。利き目というものがあると思う。(当方、左利き。)
>>442 試しに今左目で覗いてみたが、ボディ(K100DSuper)の右肩と自分の右手が邪魔で右目の視界が使い物にならんかった。
カメラ何使ってる?
左で覗くと右目で被写体は影になって見えなくね?
>>443 40D(かつては、FX、AE-1、A-1、AE-1+P、EOS1000QD)
確かに、右手は見えるがそれ以外何も見えないということはない。
十分、周りを見ながら動き回れる。
だから、言っているだろう。利き目というものがあるんだと。
>>445 いや、正面が見えないので、俺のカメラの場合は使い物にならん。
ファインダーと同じ高さにボディの構造があるから当然なんだけど。
もちろん利き目があるのは間違いないけど、使えないものは使えない。
右ハンドルの車で、右手でシフトチェンジが出来ないくらいには使えない。
ファインダなんて、利き目でのぞけばいいじゃん。
利き目は、適当な紙に1、2cmの穴をあけて穴の向こうの何かを覗く
→片目づつつむって、どっちの目で遠くを覗いているか調べる、ですぐわかる。
俺は昔の手巻きカメラの頃、左目で覗きながら巻き上げると右手が目にぶつかるんで
右目覗きに矯正したような記憶があるけど、今となってはどっちでもいいような気がするな
俺は生まれつき左目の筋肉の一つが麻痺されてて
左右の視野が合わないんだ
効き目の右目でファインダー覗いてると
左目は全然違う方向いてて…
とりあえず両目つかって撮影できることから羨ましいよw
>>448 何と言っていいかわからないんだけれども、少なくとも我々はあなたよりは恵まれていると思う。
ただ、両目が使えるからと言って、良い写真を写せるかということは別問題で、
写真は真を写すということだから、要は感性の問題だろうと思っている。
あなたのような障害者(失礼!)が我々よりも一所懸命、生きていることで
感性がとぎすまされているだろうから、すごい写真を撮ることができるんじゃないかなと思う。
写真は、機材とか技術が進歩してきたことによって誰でも扱える芸術分野になってきた。
要は、芸術とかアートは感性の問題なんだ。羨ましいなんて言わずに、がんばって欲しい。
逆に常人とは違うセンスの写真を撮ってるかもしれないね
>>449 言葉尻を捕らえるようだけど、
障害者と呼ぶのを失礼と思うのが失礼なんだと思うんだぜw
別に障害もってるから悪いってわけじゃないんだし
同じ趣味もってる同士畏まらなくていいんじゃないか?w
>>449-451 斜視の人は普通にいっぱい居て障がい者でもなんでも無い。
448は障がい者にも当たらんだろ。
エントリー機で高感度画質と動画機能を重視した場合、どれが良いですか?
候補
ニコン D3100
キヤノン KISS-X4
ソニー NEX-5D
ペンタックス K-r
高感度に関しちゃどれもそれほど変わらんが、
動画を外せないならNEX5が比較的マシだろうね。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 09:23:32 ID:0LIogbnU0
>>454 動画機能を重視するならザクティでもかっとけ。
とりあえず動画にかんしちゃ凄く満足できるから。
NEX-5D ってインターバル撮影出来ますか?
459 :
317:2011/01/23(日) 09:53:23 ID:e1d2yD1a0
>>403 >>317 >キャノンは見栄えが良い(=明るくする傾向が強い=飛びやすい)のでコンデジでもないわ。
>フジのEXR70/80(特に画素数の少ない=感度が良い 70の方)ってコンデジの方がお勧め。
アドバイスありがとうございます。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 09:53:43 ID:UzMq1Uut0
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 10:26:13 ID:3ZFgQKqyO
どこで質問するべきか分からず書き込みしてしまいました。
もし分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、デジカメで撮影中フリーズしてしまい、電源をOffにし、再度電源を入れたらSDカード内にあった画像が500枚程消えていました。
ソフトなどを使えば復元出来る事をその時知らず上書きしてしまったのですが、もう復元は出来ないのでしょうか?
上書き保存したと言っても、SDの中で同一箇所に上書きしたかどうかで
出来るケースも出来ないケースも両方の可能性があるだろうから
だめ元でやってみれば?
>>454 GH2
現時点の一眼動画の頂点がこれ。
じゅうぶん手が届く価格だし。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:25:41 ID:H5MnCZvM0
性能最悪もキヤノンじゃないの。
公平な外国メディアでは
ペンタックスk5>>ニコンD7000>>>>:>>>>>キヤノン60D
>>464 そこは7Dと比較してくれよ・・・
そもそもK-5やD7000は、キャノンの7Dの一年遅れでようやくわずかに追い越したという状態じゃないか。
キャノンが今後どう出てくるか知らんが、K-5もD7000も凄く良いカメラだよ。
ゲハもそうだが、何がやりたいのかさっぱりわからん。
良いカメラが使えればそれで良いじゃないか。
適当な情報で一部のメーカーを批判する意味がわからん。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:34:38 ID:3ZFgQKqyO
>>462 ありがとうございます。
1500枚程あった画像が1000枚程に減っていて、その後10枚程撮影したら何故か、700枚の後からという変な場所に保存されてました。
ダメもとでファイナルデータ9.0というソフトを買ってやってみようと思います。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:42:02 ID:M8y4wyj8P
オリンパスならファイナルデータの写真専用のフォトリカバリー落とせるお。
オリンパスじゃなくても(ry
>>453 プロテクトフィルタを外しましょう。
付けてないなら諦めていいレンズ買いましょう。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:58:41 ID:XnzaZBDM0
質問です
今NikonのD3100を使っているんですけどキット付属のレンズ18-55を
使ってるんですけど集点の距離が55mmじゃ足りなくて困っているん
ですけど18-105と18-200のレンズどちらのほうが解像度などいいですか??
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:59:29 ID:3ZFgQKqyO
>>467 ありがとうございます。
恥ずかしながら、PCはあるのですがネットを繋いでいないので先に繋ごうと思います。
無知過ぎるのですが、オリンパスとは‥デジカメがですか?
>>467 (ryのとこを教えてやらないと無理だろw
動物園で動物じゃなくて檻とか網にピントが合ってしまうのですが、
これを回避するためにはマニュアルで合わせるしか手がないのでしょうか。
>>469 俺なら18-105か望遠を買う。
とりあえず、マルチすんな。
レンズメーカー最大手のタムロンが創業60周年記念モデルからペンタックス用を除外。
去年はコシナもペンタックスから撤退したんだよな。
もともとペンタックス用の取り扱いがないトキナーを含めると、
レンズメーカー4社中3社までがペンタックスから撤退か。
いよいよ客観的にもKマウントの立場が厳しくなってきたな。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 14:54:50 ID:XnzaZBDM0
>>474 55-300mmはもっているので望遠は買いません
18-55mmの55mmだと距離たりないんですよね〜〜〜〜
ふつうの風景とか山撮ったりするんで
105mmで足りますかね??200mmあったほうがいいですか??
>>476 足りるかどうかは、撮影者がどこからどこまでの画角を求めているかで変わる。
他人には判断できん。何を求めているんだ?
お願いします。
■購入相談テンプレート
【動機】COOLPIX P90で鳥を撮っていたが、もう少しアップ&よい画質で撮りたい
【予算】まずはレンズ込みで15-30万くらいを考えてる
【用途】野鳥 、旅行時に建物、風景撮影
【出力】PC鑑賞のみ
【使用者】初心者(一眼レフ使用経験なし)
【重視機能/その他】
候補としてはとりあえずニコンD7000を考えています。(メーカにこだわりはない)
ただ、自分ではカタログスペックでしか比較できないので、有識者のアドバイスを
いただきたいです。
キヤノンしか知らんので、キヤノンの機種で言うが、
用途が「野鳥 、旅行時に建物、風景撮影」ということなら、5DMk2+標準ズーム+望遠単焦点だと思う。しかし、完全に予算オーバーとなる。
野鳥重視なら7D+サンニッパorΣ50-500、建物風景撮影なら5DMk2+EF17-40orEF24-105でいいんじゃね〜の?。
一度に双方をそろえたいと思って安物を買うと後で後悔する。予算が決まっているのならどちらを重視するかを考えるべき。
また、初心者ならKissでもかまわんと思うが、それでも予算の許す限りレンズはフルサイズ用を買っておくべき。
将来的にフルサイズが欲しくなるのは、わかっているから(漏れもイツカハフルサイズと思って、レンズを選んでいる。)
>>478 鳥撮りってどれくらいをイメージしてる?
カワセミとか猛禽とかと飛び物?小鳥系の止まり物?
>>478 恐らく一番安上がりで満足度の高い画質で鳥と風景撮影に対応する組み合わせは
ニコンだとD90+DX16-85とAF=S300/4D+1.4か1.7倍テレコン。
DX16-85は画質は定評があるし、画角も旅行時の風景建物には
これ一本でもなんとか間に合うだろう。
(足りなきゃ動いて工夫する。今持ってるコンデジも併用する)
ニコンのAF-S300/4Dは画質の評価は高いが手ブレ補正がない。
でも丈夫な一脚があれば2段分は稼げる。
良い三脚も欲しいところだが、それなりのモノだと予算30万を出ちゃうかな。
ライト級?鳥撮り定番レンズなので間違いはないが、
一眼初心者にこのレンズだと失敗だらけかもしれないので
手ブレ補正付き70-300ズームあたりから慣れてった方が良いかもね。
リンク先の元記事が消えてるけど、「同社のデジカメ事業は4〜9月期で営業赤字となったが」とある
118 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2010/11/06(土) 10:32:13 ID:W9jh8m9M0
■デジカメ販売見通しで明暗 キヤノン上方修正、下位3社苦戦
デジタルカメラ主要8社の販売見通しの明暗がはっきりしてきた。5日までにキヤノンとニコンが
2010年度の出荷計画を上方修正する一方で、オリンパス、カシオ計算機、HOYAの下位3社が
従来計画を下回る見通しであると明らかにした。低価格のコンパクト型の構成比が大きい企業ほど苦戦。
円高で損益面の格差も広がっている。年末商戦などの動向によっては二極化が一段と進む可能性がある。
(略)
下方修正した3社のうち、下振れした台数が最も大きいのはオリンパス。欧米の販売が不振でコンパクト型を
中心に従来計画を100万台下回る見通しで、デジカメ部門の営業損益も2期ぶりの赤字になりそう。
HOYAは54万台、コンパクト型のみのカシオは30万台下方修正した。コンパクト型は低価格品の売れ行きが悪く、
ブランド力が相対的に弱い企業ほど影響が大きいとみられる。
HOYAの浜田宏最高執行責任者(COO)は5日、「欧州でコンパクト型の流通在庫がたまり始めており、
勝ち組と負け組がはっきりしてきた」と強調。同社のデジカメ事業は4〜9月期で営業赤字となったが、
不採算製品の出荷を抑え、通期で黒字を確保したい考えだ。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E7E290EA8DE2E7E3E3E0E2E3E28698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
>>478 野鳥撮影した経験があるなら分かると思うけど、ああいう現場にいる人の
カメラ/レンズは軽く100万コースだよ。
ひとまず予算内でなんとかするなら
ボディ:ニコンD90(6万弱)かD7000(10万ぐらい)、キヤノンなら7D(10万ちょい)
レンズ:鳥専用ではないようなのでひとまずキットレンズクラスのもの(2万前後)
残りを鳥用レンズに突っ込むわけだけど、
無難な選択としては
>>481の言うAF-S 300/F4D(13万弱)
>>479の言うシグマ50-500 F4.5-6.3(14万ちょい)
あとはシグマ150-500 F5-6.3(8万ちょい)
辺りかな。
三脚も忘れずに予算を考えてね
>>485 AFできなくて、取り回しも悪いけど、画質は相当良いんじゃないっけ?
>>486 ニコンやペンタックスはアダプターによってはAFできるそうです。
画質は100万するレンズに比べればですが、正直自分には差はわからないです
カワセミ撮りに行ったら半分以上デジスコでしたね。
>>487 デジスコで飛び物は厳しいです。
あとSSが稼げませんので基本は枝どまりメインで動きの早い鳥には厳しい。
このため成功率がかなり下がります。
私のフィールドでデジスコでカワセミを撮っている人はいません。
殆どの人は飛び込みメインなのでデジスコではかなり厳しいですから・・・
この条件で問題なければデジスコも良い選択だと思います。
>>485 >>487 はAFボーグとデジスコの区別がついてなくね
デジスコはフィールドスコープのアイピースの後ろにコンデジを装着する奴だぞ。
>>470 誤って大切な写真を消した時に復元させるソフトがあります。
デジカメを購入した時に付属しているCDにはいっている場合もあれば、
購入したCF等のメディアにダウンロードできるアドレスが書いてある場合などが有ります。
また、書店で売っているフリーソフトがたくさん収録されている雑誌に収録されている場合もあります。
データと言うのは○が正常でXが不良だとすると、
○○○○○が
○XXX○になった場合、
○XXX○△△△とデータが追加されるとXをソフトを使って復元できる可能性が高いですが、
○△△△○と上書きされるとデータの復元は絶望的になります。
データのある場所を管理してるデータが壊れた場合に
実際にデータがある場所にデータが残ってても
そこにデータがあるのがわかんないから、そのデータ(画像とか)が消えたようになる。
その場合は、実際にデータがある場所に新しいデータを上書きさえしなければ
データは残ってるわけで、ファイナルデータとかの復元ソフトを使うことで
復元できる可能性がある。上書きされてたり実際のデータ自体が破損してたら
まず復元は無理。大容量ストレージデバイスはいっぱいデータ入って便利だけど
それはトラぶったら、いっぱい一気に消えちゃうかもしれないということ。
消えて困るデータは2重3重にバックアップを取っておくことを勧めるよ。
>>478 ニコンD90+シグマ300mmF2.中古+1.4倍テレコンがおぬぬめ
レンズは12万ぐらい。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 10:52:04 ID:sqXOv2Yh0
CP+(や以前の国内の見本市)の前っていつも工作員が多いなw
右目で覗くもんなんだね利き目左だからずっと左で覗いてた
効き目でおk
ファインダーだけ覗くなら利き目でOKだよ
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 23:10:24 ID:sXvyEdZQ0
【動機】バスや鉄道を撮影しているが、被写体の条件(光線、光量など)が悪いことも多い。
同条件でNEX-3で撮った人の写真を見たら雲泥の差で・・・キャノン砲みたいなのでなくても違うなぁと実感したのが動機です。
【予算】最初に必要なもの、全部揃えて10万以内
【用途】日中屋外、市街地を走行中のバス・鉄道・団地 広角からズームまでいろいろ。
【出力】PC閲覧、ブログに使うくらいです
【大きさ/重さ】軽いのが良いです。
【所有機材】何にもありません
【使用者】現在メインでコンデジのHX5Vを使っています。一眼ははじめてです。
【重視機能/その他】手ぶれ補正。
>>498 D3100のダブルズームキットで決まり。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 00:03:51 ID:85AowUT00
>>498 皆のオススメを見てもわかるとおり(w、今時は各社エントリー機の
どれも買っても外れはない。
が、「ソニー製」であることに拒否感を持たないなら機能で
頭二つ分くらい飛び抜けているα55が良いんじゃないかと。
さらに、キットの標準ズームだと広角でHX5Vに劣るので
ズームキット + DT16-105がオススメ。
少し重くはなるが、広角から中望遠までこなせ画質も十分以上に良い
オールマイティーなレンズだよ。
で、余ったキットレンズは気分で使い分けてもいい(軽いからね)し、
キタムラあたりに売れば少しはお金が戻ってくるよ。
>>502 ペンタックスだけは止めておいたほうがいいといわれています。
レンズも最近はほとんど開発が止まっているし、大手レンズメーカーもペンタックsからは手を引きました。
将来性を考えるならペンタックス以外を選んだほうが無難です。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 00:27:21 ID:GCTZJlw/0
シェアの低いメーカーは避けるべき。
一眼レフの常識です。
シェアを伸ばしているソニーかサムスンにしておくのが無難でしょうね。
【動機】星空の写真が取りたい
【予算】レンズ込みで7万から8万くらいで収まるとありがたいです
本音を言うと学生でお財布が厳しいのでなるたけ安く済むと嬉しい
【用途】星の撮影、出来れば普段使いもしたいです
【出力】L判印刷、できればA4も
【所有機材】三脚あり、雲台あり
【使用者】家族共有のオリンパスE-410は使用経験あります
>>507 固定で星野撮影撮影なら、頑丈目の三脚追加で買える
ガイド撮影なら予算が一桁ぐらいは足りないと思ってください
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 00:58:55 ID:dsaqJ0mN0
>>507 X4かD90かD3100のレンズキット。
>>504 ニワカが何言ってんんだ。
タムは銀塩の頃からKマウント無しは多いだろうが。
↑
キチガイペンタ信者
スルーよろ。
まあペンタックスは将来性の面からも論外ということで話を進めましょうか。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 01:59:19 ID:mXvxQLwP0
k-r一択でしょう
初心者にはもったいないくらいの機能てんこもり。これ一台で家族スナップ、からプリントしての作品作りにまで
完璧に使えますよ
撮像素子はsonyの最新鋭cmos。で、画像処理のペンタックスのチューニングが業界で最強のレベル
これで出てくる絵が最高だよ
広告費も使ってないので、販売価格もニコキャノソニオリより安くなる。今では四万きってるよ
一眼デジなんてもう使い捨ての時代なんだから、どのメーカーの買うのにしても、気軽にかいなよ
で、気軽にpentaxのk-r をおすすめしますよ
↑
詐欺師の口上そのままだなw
騙されてペンタを買うと後々レンズの選択やボディのステップアップで泣く事になるよ。
初心者の人は気を付けてね。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 02:09:23 ID:mXvxQLwP0
canon ボディ内臓手ぶれ補正機能付いていない。
ガチで真剣に作ってるのはいわゆるプロ用の高級機種だけ
初心者や入門機種なんてのは、ハナクソほじりながら作ってるってのは有名
品質も最悪
高い広告費を初心者機種価格に上乗せして、その資金の反映は高級機にだけされるナメた真似
nikon ボディ内臓手ぶれ補正機能付いていない。
老舗のプライドでキャノンみたいなことはなし。
ただデザインが・・・ださい。大きい、重い。ボディ内臓手ぶれ補正機能付いていない。
sony ボディー内臓の手ぶれ補正機能
ピントのズレたワケのわからん機能のてんこ盛りで、使っててうるさい
撮像素子は最高。画像エンジンも良い
pentax ボディー内臓型手ぶれ補正機能
自動水平を出してくれる機能。防塵防滴、防寒(−20度でも完動)
もう失うものがない状態でもあるので、中級機種に最高級の機能と構成とエンジンを惜しみなく突っ込んでくる
そのくせ値段は中級機種の価格。高い広告費つかってないので、安く押さえられる
とにかくニコン、キャノン等は最高の機能技術は、最高機種のフルサイズ機用にとっておかないといけないので
ミドルクラスのカメラには中途半端な機能しか盛り込まないが、
ペンタックスは失う物、フルサイズ機種用に出し惜しみする必要ないので、ニコン、キャノンには出来ない
全力戦をミドルクラスの価格体でしてくれる
これがお買い得な理由
pentax k-5 k-r k-x 行っておきましょう。初心者にはk-5なんて必要ないので、k-rですね
キャノンだけはやめておきなさい。 買ってもソニー。ペンタやめるなら、ニコンにしておきなさい
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 02:14:30 ID:mXvxQLwP0
ボディが小さくて、軽くて、画質は最高で、ボディ内手ぶれ補正がついて、
くだらない宣伝費使ってないので、価格も安くなっている
pentax以外に、選択肢があるのでしょうか
情報強者になってください
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 02:21:48 ID:mXvxQLwP0
初心者のみなさんは、二言目にはフルサイズフルサイズと口に出す、フルサイズきちがいは相手にしないように
あんなサイズはまったく必要ないものですから
ボディ内手ぶれ補正じゃファインダーが止まらないじゃん・・・・望遠時の操作性考えるとレンズ内補正が良いと思うのだが。
一流メーカーの製品だと、消費者の監視の目も厳しいから、例え不具合が出ても
しっかりアナウンスされるし対応も確実だけど、
それが三流メーカーの製品だと、ユーザーの絶対数も少ないし、社会的監視も甘いので、
どうしても被害者が泣き寝入りを余儀なくされてしまうパターンが多いな。
賢い消費者はそういうことを経験しているので、多少高くとも一流メーカーの製品を選ぶ。
昔から君子危きに近寄らずと云いますな。
皆さんも三流メーカーの製品を奨めてくる怪しげな人物には気を付けて下さい。
高い買い物は自己防衛が肝要です。
10万だったらD90か60Dで良いじゃん。将来性とやらも心配ないだろうし。
10万あったらエントリー機は回避したほうが…
ちなみにPENTAXの自動水平とか防塵防滴、防寒はK-5、K-7の話で
エントリー機は普通に違うからな。
防寒はマイナス10度が正しい。しかもレンズは公称で0度からのようだが?
(まぁよくわからんが、たぶんどこのカメラでも俺よりは寒さに強いことは確かだわw)
あと単焦点レンズのラインナップで21と31の間がぽっかり開きすぎだなんとかしてくれ。
31高杉とか思ったら21と35の間が無いんだぜ…orz
おおぅ、IDが0Ds…まだ見ぬCanonの新型か?w
フルサイズが無いようなマウントのカメラ買うぐらいなら
ミラーレスのほうがマシかな。
>>519 同意。
センサー熱問題というのもあるし、ボディ内手ブレ補正はいずれ無くなるかもな。
>>524 ボディ内手ぶれ補正経験無いんだけど
ファインダーの像のゆれが止まらなければ
どれくらい手ぶれ補正が効いているか
どうやって判断するのかな。
>>526 逆にボディ内補正しか経験無いんだけど効果は…
静物で補正ONとOFFで撮り比べてみないと分からないや。
比べりゃ分かるけど普段は効いてるのかどうかよく分からない感じ。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 03:09:41 ID:QIbR6Sb00
>>526 俺はαだが、一応インジケーターというのがファインダー内に表示される。
それを見ながら撮るわけだが、はっきり言ってそんなもの見ながらでは撮影に集中できんw
まあ手ブレ補正はレンズ式のほうがいろいろと有利だと思うぞ。
ソニーもNEXではレンズ式に切り替えたようだしな。
>>527 レンズ内補正だとシャッターボタンを半押ししたら
手ぶれ補正が作動し始めてファインダーの象のゆれが
止まるか緩やかになる。できるだけ緩やかにゆれているのを
止めるようにしてシャッターを切る。こんな感じ。
ペンタだがよく使う焦点距離でSSこれくらいまでが限界…
と言うのを家で試して覚えておく。
俺的には実は手ぶれ補正の存在自体あんまり意識していなかったり。
ペンタの手ブレ補正は気休め程度に考えたほうがいい。
ほとんど効果が無い。
ばかりか逆にブレたりする不具合まであるらしい。
はいはい そうそう…
>>528 まったくだね
効くの確認して、よし撮るかーとすると
フレームずれててはい最初から…
結局気にせず撮るようになっちゃうんだよね
レンズ内補正は使ったことないけどどうなんだろう
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 04:22:39 ID:nF6q567aO
>>532 KXとK7だけの症状みたいだね
同じサイトでK5には無いとあった
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 04:34:54 ID:EgrpZI7z0
はいはい ようだ。ようだ。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 04:35:09 ID:nF6q567aO
>>536 なんかK7の悪口しか書いてなかったんだが
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 04:43:21 ID:nF6q567aO
>>540 ロバートの撮り方が悪いって流れになってる
>>538 >>539 この不具合は昔から有名だ。
「Shutter blur K-5」 で検索するといい。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 04:48:08 ID:EgrpZI7z0
昔から有名だ。
昔から有名だ。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 05:00:08 ID:nF6q567aO
>>542 K5スレに書き込もうぜ
スレ住人が全力でかまってくれるよ
結局三脚なのにレリーズ使ってないのがブレの原因だったってオチやん
「K100Dの時は大丈夫だったのに」とか笑える
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 05:30:43 ID:mXvxQLwP0
初心者のみなさん、どうですか
k-5 k-rがどれほどの神機種かおわかりでしょう
他社の工作員のこの必死さといったらもう、それは醜いものですよね
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 05:56:35 ID:TdyFb3120
>>536 K-5はK-7よりは幾分改善したようだけど、裾野が逆に広がっているのが気になるw
K-5、K-7にパンケーキの組み合わせはお散歩にいいけど
なんでここまでペンタ嫌われてるの?
少なくともフォーサイズ薦める人のが悪質でしょ
>>519 レンズ内蔵手ぶれ補正のファインダー越しにゆらゆら揺れる方が気持ち悪いだろw
でも、補正は効くんだよなぁ。
550 :
:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 08:37:19 ID:7K3HD1xk0
価格コム売り上げランキングでペンタックスk5
2位に急上昇。
数々の某メーカー工作員の下劣なネガキャンにもかかわらず、
賢明なユーザーはその卓越した世界最高の性能を評価。
2011年もっとも売れたカメラにまっしぐら。
>>548-549 望遠レンズだと顕著だが手ぶれが手ぶれ補正の補正範囲外だと
ファインダーの像は完全に止まらず、ゆるやかに上下に揺れる。
この揺れが止まると完全に手ぶれ補正の範囲内に入っている。ゆるやかに
揺れていてもシャッタースピードによっては手ぶれしない。
>>551 >手ぶれが手ぶれ補正の補正範囲外
それってアル中レベルの揺れだぞ。
あとは三脚固定なのにVRをONにしているかのどっちか。
>>548 むしろピタッと止まってみえる
>>547 k5発表で盛り上がるペンタ厨が気に食わない
幸せそうな雰囲気をぶち壊したいから荒らす、とアンチが正直に書き込んでたよ
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 10:25:55 ID:NNVPDlbT0
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 12:25:01 ID:jA9GtuIi0
50位以内の中級機をピックアップ。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html 2位 D90 18-105mmキット 96,100円
10位 D90 18-200mmキット 118,100円
11位 60D 18-135mmキット 130,000円
12位 D7000 ボディ単体 129,700円
13位 60D ダブルズームキット 126,100円
17位 D90 ボディー単体 70,900円
28位 D7000 18-105mmキット 166,900円
30位 D7000 18-200mmキット 211,000円
31位 60D ボディー単体 80,000円
33位 7D ボディ単体 132,900円
37位 5D2 24-105mmキット 320,000円
37位 60D 18-55mmキット 89,500円
41位 7D 18-200mmキット 170,000円
42位 D700 ボディ単体 207,000円
42位 7D 15-85mmキット 189,800円
47位 D300s ボディー単体 127,900円
ペンタックスは50位以内にエントリーを含めて一機種もないw
驚いたことに、K-5はフルサイズの5D2やD700よりも売れていない。
今年、2強から新型フルサイズが出たらThe Endだな。
>>553-554 キヤノンを使用しているけれどIS作動して効き始めても
手ぶれでファインダー像がゆれるというか、微妙に手が動いて
構図がずれるような感じにはなる。
>>550 売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と
価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。
なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。
推測するw
売上データによるものではないw
なるほど、確かに売上ランキングとは書いてないなw
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 16:20:18 ID:jBy2Tyvt0
一流メーカーの製品だと、消費者の監視の目も厳しいから、例え不具合が出ても
しっかりアナウンスされるし対応も確実だけど、
それが三流メーカーの製品だと、ユーザーの絶対数も少ないし、社会的監視も甘いので、
どうしても被害者が泣き寝入りを余儀なくされてしまうパターンが多いな。
賢い消費者はそういうことを経験しているので、多少高くとも一流メーカーの製品を選ぶ。
昔から君子危きに近寄らずと云いますな。
皆さんも三流メーカーの製品を奨めてくる怪しげな人物には気を付けて下さい。
高い買い物は自己防衛が肝要です。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 18:48:38 ID:AdefNA820
>>558 手が震えるって何か変な病気なんじゃないのか?
50年前のねじ込み式マウントレンズ、タクマー55/1.8が500円
Kマウントアダプタが、中古で1300円
計1800円の明るい単焦点バカ安レンズを手ブレ補正つきで使えるのはPENTAXだけ!
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 19:24:50 ID:FEGSSWsK0
>>532>>536>>537 特定シャッタースピードになると「必ず」ブレてしまうというのは、なんか精神的に嫌な不具合だな・・
こんな事なら手ブレ補正装置など付けない方がいいのに。
>>565 レンズに焦点距離情報が無いから手ブレ補正が効かないそうだよ。
残念。
絞りリングを使用許可→焦点距離入力
で、手ブレ補正が効く焦点距離を選べたと思うが。
何その糞面倒な操作。
一々やってられっかよ。
起動時に焦点距離の選択画面が出る
やっぱレンズ式手ブレ補正のほうが確実だな。
動画にも対応しているし。
572 :
新幹線:2011/01/25(火) 23:45:36 ID:00IdL7/V0
【動機】
大好きな新幹線を綺麗に写真に撮ってみたいです。
【予算】
ボディ+レンズで10万くらい。どんな機材が最適かわからないのでこれくらいで収まればいいな,という金額です。これに収まる中での最適な選択ともう少し出せばこんなに良いのがあるよ,というのを教えていただけると嬉しいです。
【用途】
新幹線,旅行スナップ,嫁を撮影
【出力】
L判印刷
【大きさ/重さ】
旅行にも持っていきたいので,軽く小さいに越したことはないです。(新幹線を撮りたいという動機とは矛盾してそうですが。)
【所有機材】
NEWFM2 + 標準レンズ
【使用者】初心者。大学生の頃は貰いものの上記カメラを使っていました。
【重視機能/その他】
新幹線を撮るとなると大きく高価なレンズが必要な印象があるのですが,やっぱりそうでしょうか?ボディは,60D,X4,D3100を考えています。いかかがでしょうか?諸先輩方,ご意見,ご指導お願いします。
>>572 >新幹線を撮るとなると大きく高価なレンズが必要な印象
正直言ってその通り
予算的には、新幹線を含んだ風景スナップならいける、典型的な鉄写真はステップアップ
を検討かな。
ニコンキヤノンのエントリー/中級機のダブルズームキット辺りで
>>572 初めての一眼というならとりあえずニコンキヤノンのエントリー機種が鉄板だね。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 00:23:44 ID:IoqHoQjAO
>>572 D3100のAFは速くないからキヤノン機の方が後悔しない。
>>575-576 以前はKISSレンズキットもUSMのズームだったけど
最近のレンズキットはUSMじゃないよね。USMじゃなくても
やっぱりキヤノンのAFは速いのかな?
>>572 ニコンのD90レンズキット(18-105G)でいいんじゃね?
FM2で使ってたレンズも使える。
今後良いレンズ揃えれば動体もそこそこ撮れるだろうし。
>>577 シグマでもタムロンでもマクロレンズ以外は速いよ
>>577 本当にピンが合ってるかどうかは微妙だけどな
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 09:21:59 ID:yKwgU2wf0
カメラセンサー各社性能比較(プロ用を除く)ソースDXOMark
キヤノン
7D45位 60D 42位 X4 47位 X3 66位
ニコン
D700 8位 D7000 10位 D90 22位 D3100 35位
ペンタックス
K5 6位 KX 24位 KR 25位
ソニー
alpha 580 11位 850 13位 900 14位 55 21位
33 28位 NEX5 30位 NEX3 33位
一目瞭然。キヤノンは最低な性能。ミラーレスのNEXにも大差で負ける
ボロサ。
サイトに明記しているよ
「Essentials about the DxOMark Sensor scale
3. Resolution is NOT factored into the DxOMark Sensor ranking.」
DxOMark Sensorという指標が解像度と関係しないと明言した。
>>581 そういう形で資料を提示してくれるのは有り難いんだが
せめて英数字は全角か半角かに統一してくれ
全角半角が入り乱れてるのは非常に見づらい
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:03:03 ID:f0WGwZ6B0
ペンタ以外なら好きなのご自由という感じ
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:22:46 ID:hcQ/SwK00
マジな話、2ちゃんや価格でペンタを薦める奴らは購入者のことを思ってではない。
自分達の今後の為を思って何も知らない初心者にペンタを薦めてる。
これはガチ。
Kマウントの今後の為を思って、ペンタを一台でも多く売りたいだけ。
そう、オリンパの二の舞になりたくない、ただそれだけの為に。
ペンタでも動体撮れるよ、ペンタのレンズは懐に優しい、パンケーキレンズは携帯性がいいよ
ペンタはコストパフォーマンスが高いよ、ペンタの絵は独特の良さがあるよ
こういう言葉に騙されないでほしい。
レンズを見たって、中古市場にはニコンやキヤノンはたくさん並んでいる。
ニーズの少ないペンタのカメラやレンズは買取価格も低い。
ユーザーの数があまりにも違いすぎるからだ。
レンズのレンタルなどでも、ペンタは非常に少ない。
今から一眼始めたいと思ってる人は間違っても、最初にペンタを買わないようにするべき。
自分達の今後しか考えてない悪質なペンタ信者の薦めに騙されないように。
>>581 センサーのみだと、ソニー>キヤノン>>パナソニックになるのか
ソニー始まったな
使用感や汚れ以外の中古のボディやレンズのデメリットを教えてほしい
ハズレの確率が高い。
591 :
572新幹線:2011/01/26(水) 15:31:14 ID:H3R/Q/su0
みなさんありがとうございます。
やっぱり予算的に厳しそうですね。
ちなみに焦点距離だけみてると,晴天で明るい日ならば安いレンズでも
良さそうな気がするのですが,そうでもないのですよね?
どうなっちゃうんでしょう?
>>591 速度が遅いことがある、画質的に満足できない、って話を聞くけど。
そこまで具体的に尋ねることが決まっているのなら、ここではなく
写真撮影板の鉄道スレなどで聞いてみたら?
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:07:41 ID:WXT3KAJX0
>>593 ほんとに不具合の多いメーカーだな。
やっぱりペンタには手が出しにくいわ。
>>593 問題発覚から解決まで40日以上とかひどいよな
30日くらいで黒点問題をアナウンスしたキヤノンを見習えや
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:37:22 ID:WXT3KAJX0
>>596 そのコピペをなぜいつもペンタ関係者が貼っているのか疑問に思っていたが、
何となく理由がわかってきたよ。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:45:29 ID:2SkOLP9P0
ゴミ問題解決というアナウンスではないだろ、単に発生を認めただけで。
原因と具体的な対処方法をアナウンスしないと。
デジカメ板って、同じコピペをいろんなスレに執拗に貼りまくってる人がいるんだね。
精神に障害でもあるのかな?
>>602 他の板にもいるよ
自殺したり通り魔事件おこすよりはマシ
ボランティアと思って適当に相手してあげて
コピペって貼られれば貼られるほど
自然に目がスルーするようになって
無いのと同じになるよなw
>>602 いろんな板にまたがって特定ジャンルのスレに同じコピペを3年以上もコピペし続けるやつもいる
しかも一人で
>>607 20代か30代の無職、またはフリーターがよくやる
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 10:53:05 ID:ef2GIFcZ0
キャノンの工作員だろ。
歩合制だから必死になってコピペをする。
今のターゲットはニコンとペンタクッス。
ある事ない事必死にコピペ。
センサーサイズでオリンパスをたたき
画素数低いとニコンを笑う
そして今は弱小シェアペンタを攻撃
それが俺たち便所戦隊キヤノネッツ!
かっけぇw
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 11:09:18 ID:01tMbGA40
キャノンなんてとっくに終わってるからなあw
いまや撮像素子の王者はsonyさんですわw
ディジックwww キャノンオリジナル撮像素子www
いりませんわ
α55 k-5 d7000の絵最高!
ボディー内臓式手ぶれ補正最高!!
ニコンは人の肌が綺麗に写らなくてキャノンにして満足してる
それぞれ得意分野があるから何処が最高とか決められないと思うが
デジカメって、
電気を使ってるんだよね。
で、配線は金属で光を通さない。
画素数が増えると配線の取り回しが多くなって
光を受けるフォトダイオードの面積が減るんだよ。
だから、キャノンのセンサーは性能が低い。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 11:55:12 ID:9Fv0Fn3O0
どれだけネガキャンされようと売れるキヤノン、ニコン、ソニー
信者が必死に擁護しても、地べたを這いずるペンタ
もうペンタの名を出すだけで荒らし扱いでいいかもね
びびった
昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。
動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。
精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。
写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。
どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。
マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。
これって眼科行けって感じかな?
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 14:23:06 ID:ue7dDPuy0
98:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2011/01/27(木) 10:02:56 ID:OtInqr4JP
>>96 オマエモナー
また釣れたw
以前、コンデジの購入相談で書き込んだら、一眼を勧めていただきました。
が、まったくの初心者のため、アドバイスをお願い致します。
【動機】暗所撮影が多く、少しでもキレイに写せるようになると聞いたため考えはじめました
【予算】のちのち増やしていくとして、当初はボディ+ズームレンズで¥80000まで
【用途】小学生〜高校生に伝統芸能(お囃子みたいなもの)を指導しております。
練習風景や実演を撮影したいのですが、どうしても動きがあるためにブレたり、
舞台まで遠かったり+暗所なために、撮影が難しいのです。
【出力】WEB鑑賞・L判印刷中心で、時に2L、いっても六つ切りまで
【大きさ/重さ】あんまり軽すぎると手ブレが心配です
【使用者】FUJIFILMのF10を5年ほど使ってきました。
【重視機能/その他】上記の内容に強調・書き足したい時。その他要望等
重視機能の参考:ゴミ取り、手ブレ補正はあるに越したコトはなく、ライブビューや動画はなくてもかまいません。
>>625 高感度がめっぽう強いD3100のダブルズームキットが最適かな。
\ /
\ /
\ ( ゚д゚ ) /
\ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ /
\ \/ / /
\ /
\∧∧∧∧/ ∧∧
o/⌒( ゚д゚ )つ< > ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
と_)__つノ .< ( ゚д゚ ) > _| ⊃/(___ノヽノ |
.< の .> / └-(____/<;<;
─────────< 予 .>───────────
.< .感 > ( ゚д゚ )
( ゚д゚ ) < .!!!! > _(ヽηノ_
―――――ノヽノ | /∨∨∨∨\ ヽ ヽ
< < ./ ( ゚д゚ ) \ ⊂( ゚д゚ )
./ ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \ ヽ ηミ)
./ .( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \ (⌒) |
./ .( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \ 三 `J
./ ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \
>>625 シチュエーション的に、撮影専念しても写真の質を保つのは厳しいと思う。
それが指導の合間となると、カメラ買えば写真になると思わないでね…と言う念押ししつつ。
練習風景等利用してストロボでカバー、等と考えるとストロボワークで有利な
ニコン・キヤノン等から選ぶ方がいいでしょう。
他社ではペンタのK-xが比較的高感度に強いのですが、このスレでは禁則事項らしいです。
本当はD7000が高感度画質もよく、薦めたいのですが予算オーバーなので
>>626の言うようにD3100が無難かな。
>>629 だって、、、ほらここニコキャノいがい勧めると叩かれまくるから
α55はハーフミラーで著しく画質が落ちているからちょっとねえ・・・
ほらきたでしょw
3割光がへると画質も3割悪くなるとかわけわからんこと言ってる人かなw
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 20:44:06 ID:QkDXkq8J0
ていうか、ソニーがいつまでαを面倒見るのか不透明だから奨めにくいでしょ。
ペンタが叩かれているけど、αは実はペンタ以下のシェアしかないことを忘れずに。
またまたご冗談をw
センサーに油がついてるカメラなんてすすめられませんよw
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 20:54:29 ID:vF/OPXzf0
αのシェアはペンタの半分以下。
ソニーはNEXしか売れていません。
これ事実。
>>631 エントリー機では間違いなくトップレベルの画質だよ。
なにしろ他社がミドル機で搭載してる素子が載ってるんだぜ。
>>633 透過ミラーのEVF機もフルサイズ機も、今年後継機が出るといわれてる。
α55がスマッシュヒットしたので、透過ミラー機に対しては相当やる気があるとみえる。
>>633 αが潰れたらニコペンタも潰れる事実。
NikonがCanonからセンサー供給受けるのか?
>>635 ペンタとNikonが売れればSONY儲かるこれ事実
アブラでユーザーに不信感いだかせてるメーカーのどこに未来があるというのかねw
ソニーは3CCDだの野心的な物発表するからどうなるかわからんよ
α55は透過ミラーでの画質低下を隠蔽する最悪メーカーだな。まじ未来ないわwww
>>637 αとセンサーは事業部が違うじゃん。
αよりニコンの方がセンサーいっぱいつかうじゃんwww
>>637 nikonは自社開発とソニーセンサーは半々くらいかな。
D3100のセンサーは自社開発だよ。製造はルネサスといって三菱と日立の合弁だったかな。
他にD3やD700のフルサイズセンサーも自社開発ルネサス製だな。
ソニーこそニコンに使ってもらえなかったらセンサーの調達コストが倍になってカメラ事業終わるぞ?
そもそもソニーのセンサーの製造装置はニコンが作ってるし、持ちつ持たれつの関係でしょうな。
α叩き必死だな
その必至さがαの実力を物語っているな。
ウケる
ほーらいっぱいニコ爺とペンタ信者がわいてきたよwwwww
αはNEXが成功すればするほど終わりが早まるよ。
ここは質問・購入相談スレです。
雑談は余所でやってください。
>>641 ソニーには元ミノルタ社員がいっぱいいて、センサーも自社開発。
こんな恵まれた体勢でαブランド撤退とか考えられんわ。
>>646 たしかに多少心配な要素だな。
まあnexに一本化されたらNikonPENTAXもミラーレス品質のセンサーしか使えないしな。
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | K5がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は我ら四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| アブラごときで消えるとは │
| 一眼の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ニコン キヤノン ソニー オリンパ
652 :
:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 21:26:03 ID:KT+xIKH80
一眼レフ買うならニコン、ペンタックス、ソニーだろう。
キヤノンはカメラセンサーが糞。
2世代前の他社製品に負けてるぞ。
>>650 SONYって家電作ってるの?
AV屋だと思ってた。
どこのカメラが売れても携帯が売れてもiPadが売れても儲かるニコンが最強だな。
コア技術を押さえているから、自社の製造装置の納入先に製造委託するだけで部品は調達し放題。
自分で工場の管理運営しなくていいからリスク回避にもなるしな。
でも、正直SONYが一歩抜きん出てるよな。
SONY>>松下>>ニコン>フジ>キヤノン>コダック>寒損
こんな感じなのか?
657 :
:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 21:42:42 ID:KT+xIKH80
キャノンっておめx、うんXこってAAつうの漫画使って
他社ネガキャンやるんだよね。
日本の会社でそんな会社あるの、ショックだわ。
ここまでやるか。
放送業界を牛耳るソニーさんマジパネェっす
確かにキヤノンみたいに自社でセンサー工場(すなわち半導体工場)を持っている所は
良いときはいいけどやばいときはやばいよ、当たり前のこと言うなと言われそうだけど。
ソニーはセンサー事業部として外販もしてるし、そういって意味では体力あるだろうけど。
>>655 天才だな。
液晶作る機械を作る会社のカメラが最強?
おもしろい。
一番おもしろいのはNikonカメラの液晶が弱い事。
>>656 エントリー機限定だろ
全体で見れば
NikonCanonSONYの順だな
エントリーにショボイ液晶しかのせないのはいただけない
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 22:39:09 ID:BKfbFO9t0
>>659 キヤノンは巨額を投じたSEDが失敗して以来、全社的に勢いがなくなってしまったね。
センサー事業もすでに行き詰っているように感じるのだが・・・
>>660 液晶を作る機械も作るし、センサーを作る機械も作るし、レンズも作るし、カメラも作る。
けれど液晶を作る機械を納入している会社には液晶を、
センサーを作る機械を納入している会社にはセンサーを、
それぞれ外注するので、その部分だけはシャープ製だったりソニー製だったりする。
ニコ爺の話はくどくてつまらん
>>663 だから立派な液晶を作る機械を納入しても外注して買ってくる液晶がしょぼいという事実はおもしろいね。
>>639 致命的なα55熱問題に比べればステインは軽微な問題だな。
ステインはセンサー交換で直る。
αの熱問題は絶対に直らない欠陥だからな。
ペンタ厨きめぇwww
α77で巻き返す
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 23:56:06 ID:T+pOKMKD0
>>668 飽きればαの熱問題が無くなるわけではないのだが。
>>669 α55のマイナーチェンジ(α66?)と、
α700後継機(透過ミラー機のミドルクラス)で、
バッテリーと熱問題は解決すると信じたい。
熱は長時間動画撮らなきゃ平気だけど、バッテリーの持ちの悪さは凄いからな。
>>671 一日4〜500枚撮っても、1本で済むよ。
>>671 動画(LV)やらないなら透過ミラー使ってあんなカメラ作る意味がそもそもないのだがw
熱問題のせいでコンセプトそのものが中途半端になってしまったので絶滅確定だなw
と同時にαの命運も尽きてソニーはNEXだけになるだろうよ。
>>670 >>673 釣りだよな?
動画を求めて一眼かうやついるのか?
透過ミラーのコンセプトは秒間6コマ連写時のaf追従性だろ。おまけとして軽量化。さらにおまけが動画。
開発者インタビューくらい読め。
>>673 >>αの命運も尽きてソニーはNEXだけになるだろうよ。
そうなるとαのセンサー使えないNikonPENTAXはどうするんだ?nexの劣化センサーつかうのか?
バカはほっとけ
ニコンやキヤノンでも修理に出したら傷がって話聞くから、修理とかに出す前は各部の記録を撮っておいた方が良いよ。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 01:02:59 ID:xhqRBSyq0
>>675 NEXにαのセンサー使うだけだろw
ようするにαが消えるだけw
>>679 必死だな。
α無くなればNikonはミラーレスと同じセンサーだとバカにされるだけなのに。
意味不明・・・
>>680 ん?
αデジが出る前からソニーにセンサー作らせてニコンだけでD100やらD70出していたぞ。
別にミラーレスと同じセンサーでも良くね?
まともな性能があれば何でも良いよ。AFとかファインダーはニコンできっちりしてくれるのなら。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 04:32:04 ID:8NrC6f5n0
あんまりカメラのことわからない
嬢ちゃんはP社、坊ちゃんはC社が
いいように思う。前者は直感的に撮影でき、
後者は写真を勉強できるから。
他社がでてこないのは使ったことがないから
なので悪いわけじゃないのを付記しておく。
ああ、一眼スレか。初心者って書いてあるので
コンパクトカメラのスレかと思った。失礼しやすた。
【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
【予算】ボディ+レンズ、2,3万?
【用途】ネットショップの商品撮影
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】部屋でしか使わないから何キロでもOK
【所有機材】ナシ
【使用者】コンデジ弄ったことあるだけの初心者
【重視機能/その他】
後々は機材色々揃えたいと思ってるけど、まずは手持ちのコンデジがアレ杉るので手を出してみようかと、
旧型で地雷じゃないようなシリーズを幾つか教えていただきたい
その予算なら望遠マクロできるコンデジが最適だよ。
リコーのCXシリーズでも買っておきな。
688 :
686:2011/01/28(金) 08:36:22 ID:7RyzkBU60
ごめんなさい「中古で」を入れ忘れました
>>687 サンクス
中古でもダメならソレにしますw
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 08:58:16 ID:1cJLOvkE0
>>686 中古指定なら
基本的にカメラは1200万画素越えであること
※それ以下はすぐに買い換える事になる。1200万画素以上の機種はムチャ古いのは無い。
あまり古いと、電池その他の消耗品がヘタってる可能性がある。
レンズは最初は18-55クラスのキットで良い。
※付いてなければ別途中古を探す(オークション等)その時、落札相場や販売価格を知る。
レンズ価格を予算から引いた価格が予定本体価格。
一眼のメリットを引き出すなら、APS-Cサイズのキヤノン・ソニー・ニコン・ペンタの順にオススメ。
この順は、安く次のレンズが手に入りやすい順。ニコンの手ぶれ補正レンズが中古でも高いので
ニコン・ペンタの順が逆転する場合も・・
後はキタムラネット中古やMAP等で検索。
691 :
686:2011/01/28(金) 09:27:32 ID:7RyzkBU60
>>690 的確なアドバイスに感謝
現行機種でさえ機構的なメリットとか分からない上に、
中古になると現行とのコスパの違いも考えなきゃならなかったからありがたい
その辺を中心にボチボチ調べてみます
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 11:39:56 ID:2QwvbsIz0
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 14:10:51 ID:CHWYx5KN0
修理持ち込みした販売店によってはメーカーに出されずに
訳の解らない修理会社に出されている事も多々あります。
上のケースもそれっぽいような・・・
カメラの修理は販売店には持ち込まず、自分でメーカー直送にした方がいいかと。
ペンタックスの修理票ついてるじゃんね
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 15:29:54 ID:DKR/uU/80
あんまり嘘付いちゃダメ。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 15:52:19 ID:epqHoxjA0
>>694 同じことを疑って、スレ主が修理表をうpしたわけだが?
スレ嫁よ
>>693 にしても何で保護シートめくって確認しないんだろうな。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 16:11:07 ID:CHWYx5KN0
>>698 それ俺も思った。
液晶に傷ってのも勝手な思い込みじゃないの。
んで
>>697が当のスレ主だろw
写真を見る限り、カメラ表面もゴミだらけだし、結構雑な扱いをしていると推測。
自分が傷つけてる可能性もあるね。
スレ見てないが、いつものインダストリアさんが大暴れしてるんだろ?
どうせ
>私のk-5も昨日センサー交換修理(2度目)から帰ってきました。よかった。
>
>が、カメラ底部に擦り傷と、ねじ山つぶれ、ねじ穴周囲の塗装傷、マウント部スクラッチ
>などありがっかりです。やっつけ仕事だね、ペンタ。
>カメラ底部は、換えてくれるそうなのでさっそく新宿のペンタまでもってきます。
ステイン問題を抱えるK-5の場合、修理品の使いまわしをやってる可能性が否定できないよなぁ
これは最低だわ・・・・・
まあ、いまさらペンタックスなんかに手を出すほうが間違ってるとしか言えんわな。
しつこい。ここは雑談スレじゃねーよ。
アンチスレでも何処ででも好きに語れ。
初心者がペンタ候補に入れてるんですって言ったらその時は教えてやれ。
でもコピペしてるカスは容認すんな。
どんだけスレが見難くなってると思ってんだ。
ここもペンタはなしだから安心しろ、コピペあらしをするまでもない。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談より誘導されてきました。よろしくお願いします。
【動機】コンデジでは物足りなくなって
【予算】ボディ+レンズ 中古でも可 〜12万円
【用途】主に人物・風景など
【出力】それほど大きくは出力しません。後々欲が出るかも
【候補機種】D90、D300、背伸びしてD300s辺りでしょうか
【大きさ/重さ】大きすぎると困りますが、予算的にそんなに大きなものはないと思います
【所有機材】デジタル一眼関係はなし。メインのコンデジはDMC-TZ7
【使用者】過去に一眼歴3年くらい。かなりのインターバルあります
【重視機能/その他】キャノンは避けたいと思っています。
ソニーは、ミノルタのDimageA200を使っていた過去があるのでミノル
タの血筋が残っているなら候補に入れたいと思います。
旅先での写真撮影がメインとなると思いますので、レンズは広角系ズーム
かな、とも思いますが、ニコンの18-200やタムロンの18-270を押さえておけ
ばいいのかなとも思ったりします。
あとマイクロフォーサーズについては全く無知なので、お勧めがあればお願
いします。
>>707 ニコンはホワイトバランスがおかしい。
ペンタックスのK−7がいい。
709 :
:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 09:43:12 ID:YbEY25hR0
操舵や、明日からキヤノンデジタル一眼レフ質問 雑談 購入相談として
再スタートしようぜ!
XXXやタバコ基地外は入場禁止だ。
キャノンが誇る工作員勢ぞろい。前職の新聞配達、コンビニバイト、
暴走族の社会経験をいかした的確なアドバイス。
人気スレ必死。
カメラヲタって、精神年齢が幼い人と
精神に障害がある人が特に多い気がする。
>>707 ニコン欲しいのなら、カメラよりレンズを検討したほうがいい。
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
手ぶれ補正付きの風景向き、
残りが、カメラ本体。
SONYなら
DT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
のどちらか、Zは安いがZeissレンズ。並ではない。
風景を撮ると、16と18ではかなり雰囲気が変わる。16o始まりなのが大事。
カメラは予算から自然にはじき出されるが、出来るだけ新しい機種の方がモアベター。
ニコンならD7000がオススメ。SONYはα55
奇しくもどちらも同じCMOSを使ってる。
キャノンとニコンが軸によるなるのは当たり前、工作もくそもない。
×××しか勧めなかったり、よその悪口ばっか言ってるのは奴は×××の工作員。
>>707 動体の撮影がメインではなく、コンデジからのステップアップとしてまったりと、
と言うのならD90が軽くて良いかと思います。
それと、ケンコーのクランプポッドかそれ以上の値段の三脚があると
夜景等のセルフタイマー撮影に便利です(夜景でクランプポッドは無いよりまし位でしょうが)。
旅行が泊まりがけなら予備の電池と2〜8Gのメディアも用意した方が良いでしょう。
D90の1200万画素はD7000に比較して非力。
風景の遠景の木々の枝がいかにも塗りつぶされるのは辛いよ。
風景はフルサイズ以上というのはその辺からきてると思う。
レンズが解像しても、撮像子が分解できないタイルサイズじゃ無理がある。
ニコン好きのようだから、ニコンならその上を検討した方が後悔しないと思う。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 11:49:53 ID:UpVhxDRo0
画素厨ってまだいるのか。
>>707 高倍率ズームを主体に使い、画質命ではないのなら、D90で充分だと思う。
ただし、鳥だ飛行機だサッカーだドッグランだ、と動体撮影を重視するなら
D7000/D300Sとか他社同クラス以上(EOS7Dとか)。
>>707 SONYミノルタの絵作りとミノルタの革新性を継承しているよ。
720 :
707:2011/01/29(土) 14:30:29 ID:XVc6k+Ln0
ご助言ありがとうございます。
書き込みするまではニコン機で、と思っていましたが
D7000と同じCMOSを使っているα55のコストパフォーマンスに
惹かれるものがあります。
ミノルタの作りを継承しているなるとますます気になります。
取り敢えずはニコンならD90・D7000、ソニーはα55に16mmから
始まるズームレンズを組み合わせて、新品・中古の在庫と金額を
確認しに店を回ることにします。
ありがとうございました。
一眼を買うとして、他に買っておいた方がいいもの(プロテクターなど)ありますでしょうか?
>>722 ブロアとレンズペンおすすめ。
あ、メモリも忘れずに。
スペア電池もね。
>>723-
>>725 ありがとうございます。
アマゾンでいろいろ周辺アクセサリーを選んだら1万越えしました。本当にありがとうございました。
>>711 ニコンのAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
SONYのDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105及び
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
これらはカバーしてる焦点距離といい、写りといい実に使いやすくていいレンズなんだが
最短撮影距離がそれぞれ38cm、40cm、35cmと案外長いという共通の欠点もある
花とかのマクロ撮影あまりしないなら全く気にする必要はないが、これらのレンズとマクロレンズを併用すると更に楽しい
>SONYのDT 16-105mm F3.5-5.6 SAL16105
これだけはないw
描写があとの2つから見ると格段に落ちる。
中級の標準ズームは後回しの方がいい気が・・・
>>728 16-80ZAと16-105両方持ってる奴が殆どいないから
直接比較しづらいが、16-80ZAの8割〜9割の描写とは聞く
ニコンでいう18-105ポジションと考えれば、新品45000円前後の実売から納得が行く
16-80ZAなら持ってるから作例も出せるが
7万出すなら70300gの方が幸せになれる。
しかし1680は便利。
【動機】コンデジでの限界を感じたので。主にAFとシャッターラグに。
【予算】10万以下で収めたい。
【用途】子供(1歳半)旅行や保育園イベント等と、日常の撮影を兼ねて。
【出力】主にモニタだけど、A4の印刷には耐えられる物にはしておきたい。
【大きさ/重さ】なるべく小さく軽いもので。(妻にも使わせる)
【所有機材】IXY 910IS
【使用者】初心者。カメラ歴といえるものはない。コンデジ、携帯のみ。
【重視機能/その他】Kiss X4 か PEN E-PL2を想定してます。おすすめあれば他でも可。
現コンデジがIXYなのとド定番でX4、少しでも軽い小さいのとスタイルがいい、パンケーキでのスナップに憧れてE-PL2と悩んでいます。
ライブビューでいいというか、光学ファインダーのメリットがわかってません。動画は考えていません。
>>734 LV使いたいのにα55抜いちゃダメでしょ。
子供撮りに特化のα55。SAL35/1.8もオマケに付けてねー。
狭い室内撮りが、ガンガンいけるから
αの特権だからなぁ
>>734 まず店頭でLVと光学ファインダ見比べてくれば?
LVでいいやと思えばE-PL2でいいし、ファインダの良さが分かればX4で
光学ファインダのメリットはタイムラグがない、残像の不快感がない
LVのメリットは露出補正などの効果がすぐに確認できる
>>735 その価格帯ならα55の圧勝です。
αの弱点は暗所でファインダーがノイジーになる。
300mm望遠が必要ならレンズキットにして300は中古で1万弱新品で2万弱で買えます。
α55のwズームの望遠は軽く結構いいうつりしますよ。
>>737 嘘つきタイムラグがないじゃなく少ない。
ovfの欠点は視野率が90%程度。ファインダー内にないものが映る。
Lvは100%。
その価格帯なら中級機のNikon、d90も狙えます。
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:54:48 ID:HRcSark20
俺もα55を勧めるな。
エントリークラスでは性能が頭一つ飛び抜けてる。
中級機種以上に将来移行するならニコンを勧めるが。
>>739 シャッタータイムラグは確かにあるけど、ファインダ覗いてる像のラグは計測できないかと
ミノルタレンズ含めた中古レンズの豊富さもαの魅力
弱点は今日現在中級機が無く(噂では近くでるというが正式な発表はない)上級機に飛ぶこと。
>エントリークラスでは性能が頭一つ飛び抜けてる。
カタログスペックだけはなα55w
使ってみるとかなりあれだぞ。
ファインダーがEVFであるにも関わらず、AFが位相差だから
レンズによるピンバラ問題がそのままだったりと、悪い面だけが残っているところもある。
常時EVFでバッテリー消耗が激しくて、こまめに電源落としたりと運用が面倒だし、
連写も実はどうしようもない機能制限付でのスペックだし、極めつけは絶対に直らない不具合である熱問題。
まともなカメラが欲しければキヤノンかニコンのエントリーをお勧めするよ。
α55の誇大カタログスペックはさておくとしても、
中古市場じゃミノルタレンズは比較的少ないほうだと思うんだが。
あれ、ID被った。
これじゃ2重人格者だw
>>742 αは、あれでサードパーティのレンズが豊富ならねぇ・・・
ほんと言う事無いんだが。
カッコから入りたい人=カメラメーカーとして認知度の高いニコンやキャノンというブランドにこだわる人には
お勧めできないが、WZKを買ってそれだけで完結できて、実利重視の人にはα55は最良の選択だと思う。
俺は古いレンズでも遊びたかったから、ニコンのFマウントから離れられないケド。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:13:54 ID:HRcSark20
>>745 同じプロバイダで同じ県っぽいなw
選挙前に市長に対する怪文書来た?
ここはキチガイキャノネッツとニコ爺の巣です^^
キャノンニコン以外のカメラ全般・基地外デブPの話題は禁止です^^
もちろんミラーレスやニコンキャノン純正以外のクソレンズ、マイクソフォーサーズなどのクソカメラを勧めることも禁止です^^
>>747 いや、すまん都内だw
しかも固定IP。
こんなんありえるんだな。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:18:54 ID:HRcSark20
>>749 IDってもホスト名から数文字抜き出してランダム関数にかけてるだけだからな。
確率的にはアレだけど重複はあり得るだろう。
でも見たの初めてw
>>748 俺はいいモノはいいと言う人であると自負しているのだが・・・
実際年末にα55持って諏訪大社行ったけど
2日で400枚くらい撮ってバッテリー残量20%くらいだったと言っておく
動画撮ったり、電源ON-OFFを頻繁にすると枚数は減る可能性高い
持たないと聞いていたので予備バッテリー持って行ったが、これを使う場面はなかった
2日で400枚なのは、2泊3日の初日にこれとは別に200枚くらい撮ってるが
初日のホテルで予備バッテリーに交換して、最初のバッテリーを充電
2日目は50枚くらいだったので充電せず、という流れのため
EVFの遅延については走っている電車にはC-AFで十分対応可能だが、飛ぶ鳥は追い切れなかった
腕の問題も多分にあるが
>>746 エントリー機でaf使える中古レンズはNikonよりミノルタ豊富だろ?
さらにキャノニコと違って、手ブレもきく。
753 :
写真家蜷川実花:2011/01/30(日) 01:25:07 ID:ei79z3Ge0
人生気合っす!今回は水原希子さんの写真をアップしてます、後でブログをチェックしてください。
コンタックスアリアと言うフィルムカメラと出会って、初心者の人はフィルムカメラって難しいと
思ってる人多いかもしれないけど、実はそんな事ないのよ、コンタックスアリアと言うカメラはデジタルカメラより
操作が簡単なのよ、携帯電話が使えれば誰でも使えるのよ。とにかくフィルムカメラの楽しさ、画像がすぐ出てこないけど
現像されてプリントができるまでの期待感ってデジタルにはないのよ。本当に楽しいのよ。後引き伸ばしすると本当に美しいわ。
今安いし買い時だと思うわ。日本全国の大型店は皆押し売りみたいで嫌い。
商品知識はないし、初心者に優しいお店、それは博多中洲冷泉公園前のゴゴー商会
プロショップムサシ、札幌の光映堂、カメラの極楽堂、広島の日進堂だわ
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:35:46 ID:HRcSark20
なんかここのやりとり不毛だからアマゾンにでも行ってくるわ。
さいなら
>>743 制限ありでα10連写
制限無しでx4 3.7連写/秒
α55 6連写/秒
x4バリアングル無しで高感度も負け。
ファインダー視野率も低い。
どこに強みあるんだ?バッテリー持ちだけ?
α55のピンバラははじめて聞いたな。
熱問題を問題と捉える人間いるのか?
ま、それでもα55買いたいですけどね
>>755 だから
>>748なんだよ
一眼レフスレからも追い出されたろ
ニコンとキヤノン以外はすすめちゃだめって風潮つくってんのさw
X4なんてゴミすすめるなよw
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。
マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。
やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 02:35:07 ID:+4zIcfZ/0
正直αなんかペンタ以下のヤバマウントだろ。
あんな半端なギミックはいずれ淘汰されてマウントごとアボーンだよ。
どうせならスパッとミラーレス行ったほうがいいぞ。
パナのG2とかはかなりいい。
わかりやすいパナキチだ
α55のライバルは、60DとK-rだから、そこと比較するとα55が単純に優れてるとは言い切れない。
ただしX4やD3100なんかよりはα55のほうが格段に上。いかなる状況においても。
あとα55で動体狙う場合、手持ちならEVFよりLVで狙ったほうが命中率高いよ。
>>762 60Dの対抗にα77出すのになぜα55が?
60Dはエントリー機か?
>>763 ごめん
60Dスペックだけ見るとα55の下だな
アートフィルターやraw現像などオプションが豊富だしなかなかだな。確かに対抗機だな。
ただ2万も高いが
>>763 α77はD7000やK5クラスだと思う
なんとなく
>>760 αの後継機はもうないかもな。
いま審議中の77は出たとしても、その次は多分ないな。
α55と33は流行っていないの?
見た感じ結構良さそうだったんですけど。
>>767 売り上げだけ見るとα55が1万5000台くらいで、NEX5が6万台くらい
自社のミラーレスに押されてる始末
ミラーレスのAFが遅いという前提条件がパナのGH2で崩れちゃったから、
αの存在理由が無くなったよなw
ソニーはNEXに全力投球した方が良い
オリンパスもソニーもペンタより先にマウント無くなるとは
数年前は誰も想像しなかったよ
しかし、ドイツもコイツも勝手なことを
ここは初心者優先デジタル一眼質問なんだぜ
ペンタだけは一番危ない。
いろんな意味でやめといたほうがいい。
>>769 マイクロフォーサーズの豊富なレンズラインナップ
■M.ZUIKO DIGITAL
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m. 0.10倍 . 155g . 74,550円 52.0mm '10/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 150g . 36,750円 40.5mm '09/07 ×
14-42mmL F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 133g ---,---円 40.5mm -----. × キット限定
14-42mmII F3.5-5.6 0.25m. 0.24倍 . 112g . 36,750円 37.0mm '10/12 ×
14-150mm F3.5-6.3 0.50m. 0.24倍 . 260g . 92,400円 58.0mm '10/06 ×
17mm F2.8 0.2m 0.11倍 71g . 49,875円 37.0mm '09/07 × パンケーキ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.16倍 . 190g . 49,875円 58.0mm '10/10 ×
75-300mm F4.8-6.7 0.9/1.5m0.18倍 . 430g 112,350円 58.0mm '10/12 ×
■LUMIX G
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
. 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.08倍 . 300g 124,950円 ---.mm '09/04 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.16倍 . 165g ---,---円 52.0mm -----. × キット限定
14-. 45mm F3.5-5.6 0.30m. 0.17倍 . 195g . 36,750円 52.0mm '09/04 ×
14-140mm F4.0-5.8 0.50m. 0.20倍 . 460g 106,050円 62.0mm '09/05 ×
. 8mm F3.5 0.1m 0.20倍 . 165g . 99,750円 ---.mm '10/06 × 魚眼
14mm F2.5 0.18m. 0.10倍 55g . 49,875円 46.0mm '10/10 × パンケーキ
20mm F1.7 0.2m 0.13倍 . 100g . 52,500円 46.0mm '09/09 × パンケーキ
12.5mm F12. 0.6m 0.02倍 45g . 26,250円 ---.mm '10/10 × 3D
45-200mm F4.0-5.6 1.0m 0.19倍 . 380g . 49,350円 52.0mm '08/10 ×
100-300mm.F4.0-5.6 1.5m 0.21倍 . 520g . 80,850円 67.0mm '10/10 ×
■LEICA DG
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 フィルタ 発売. 防塵滴 備考
45mm F2.8 0.15m. 1.00倍 . 225g . 99,750円 46.0mm '09/10 × マクロ
さらにコシナからも25mmF0.95が発売済み
ミラーレス出したらエントリー機が食われるっていうのは
どのメーカーでもありえることだよね。
俺も初心者なんだが、
>>773を見てもワケワカメ。
>>773 M43は、いつもの間にかレンズ揃ってるね
ソニーもパナを見習って中途半端せずα捨ててNEX頑張ればいいのに。
α55はミラーレスのAFが進化するまでの過渡期の技術だろうと思ってたけど
予想外にパナが高速AF出したから、ソニーは焦ってるだろうね。
コンデジセンサーなのに一眼名乗るってパナはむちゃくちゃだな。
>>777 そこに付け込んで逆転するチャンスがソニーにはあるのにな
センサーでかくてもレンズ3本じゃ勝てない
>>778 そこにつけこんだからnexはパナに買ったんだよなだろ?
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 12:12:56 ID:o025X7Pc0
>>772 多分、ペンタよりも先にαとフォーサーズがなくなるだろ。
自社規格にフォーマットサイズが同一の交代選手があれば、上位互換規格のみが生き残る宿命。
歴史が証明する。
ソニーもオリも売れる商品がある限りは大丈夫。
なーんにも売れてるものないところが当たり前に危険。
上位互換の意味わかっていってる?
今年はソニーもオリンパもミラーレスの上級機出すだろ
フォーサーズは残るが、アルファだけは終わりそうだな。
NEXがヤヴァイからな。
>>785 パナがソニーに勝つセンサー作ったらマジやばいな
NEXはソニーの規格。
αはミノルタの規格。
だからソニーは確実にαを終わらせるだろ。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 12:46:20 ID:o+uJ4Cta0
>>786 NEX-VG10が明らかにGH2に負けているのがかなり問題となっている。
パナの高速読み出しセンサー技術は他の追随を許さないレベルになってしまった。
ソニーは感度だけはいいが、動画で勝つためには2倍の高速化が必要。
まだ相当時間がかかりそうだな。
ちなみにNEXのコントラストAFがGH2レベルになればαは存在理由がなくなり終了。
>>788 α55出す前はソニーNEX本気だ
こりゃM43終わったなと思ったんだがな
まあ今さらα55なんか新規で買うもんじゃないな。
既存ユーザーがレンズ生かすために買い換えるのはわかるが、そうでなければ
あらゆる面でパナGH2のほうをお薦めするよ。
ソニーがパナGH2に追いつくには2年以上かかるだろ。
その頃にはGH3が出てしまって、また大きく引き離されるけどw
NEXはセンサーも遅れているけど、レンズもしょぼすぎて選択肢がないし、もうダメなんじゃないか?
αなんか中途半端に作り続けるからリソースが足りないのだな。
どちらかに集中させないと両方終わると思う。
ニコンがEマウント参入したら分かんないけどな
gh2の欠点
ダサい
センサーサイズがほぼコンデジ
そしてダサい
でかいのにafが遅い
そしてダサい
無駄に高いエントリー機の性能で中級機の値段。
やはりダサい
ターゲットが不明。
中級機というよりもパナのフラッグシップ。エース。
決意ダサい
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 13:19:06 ID:NnQR2LZi0
>>792 ニコンは電動ズーム対応のF互換マウントになる。
この点だけでもNEXやμ43に対しての大きなアドバンテージになるので、
他のマウントに参入はないでしょうな。
キヤノンがμ43に参入という噂ならあるが、もしそうなら完全にソニーは全部終了。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 13:29:56 ID:SNcwuRts0
テレビを見るとプロカメラマンはみんなキャノンを使ってますがキャノンが一番いいんですか?
D90を親が持っているのを貰えるかもしれませんが
プロがニコン使ってるのを見たことが無いです
>>795 俺も「写真家たちの日本紀行」って番組毎週見てるが、みんなキヤノン使ってるよな
ニコンとかペンタックスとか全然見ない
さすがキヤノン
そりゃCanon一社独占スポンサーだからであって
って釣られたんか
ニコンもよいよ。
ペンタは候補から外さないと間違いのもと。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 13:45:08 ID:SNcwuRts0
>>796 その番組も素敵ですが、記者会見とかスポーツ中継とかテレビに映るようなカメラマンはみなキャノンなので
テレビ業界で何か契約でもあるんですかね?
キヤノンは政治力が強いから上から圧力かけて来るんだよ。
キヤノンは無料で機材貸し出ししてるから多いんじゃなかったっけ?
新聞記者はなぜか逆にニコンだらけ
写真家はまちまち
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 14:06:05 ID:okdSuizW0
キャノンが一番いいです。すべての面で・・・
パナの豆粒センサーは一眼クォリティじゃありませんお引き取り下さい
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 14:45:33 ID:0xEnnR4gO
キヤノンのボディは壊れやすい所だけなんとかして欲しいな。
ちょっと華奢すぎ。
m4/3、いつの間にかレンズが充実してて結構まともなシステムになって来たかなって思うけど、
小型って利点を生かせるのがパンケーキの時だけなんだよなぁ。
他のレンズ使うときはAPS-C機と大差ない大きさになって、だったらセンサーサイズの大きな普通のレフ機で良いじゃんってなる。
m4/3のレンズ、もう少し小さくできないものかなぁ・・・・
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 15:19:23 ID:oBPC6Ase0
EOS-1は再び、真のプレミアムとは何かを世に問いかける。
美しくないものをプレミアムとは呼ばない。
心を動かせないものをプレミアムとは呼ばない。
革新を恐れるものをプレミアムとは呼ばない。
高性能でないものをプレミアムとは呼ばない。
自己表現できないものをプレミアムとは呼ばない。
五感を震わせないものをプレミアムと呼ばない。
言葉で語れる世界をプレミアムと呼ばない。
美意識のない性能をプレミアムと呼ばない。
カメラに求められるすべての要件を満たし、完全でありつづけること。
これがEOS-1の目指すプレミアムである。
進化するプレミアム。EOS-1Ds MarkIV。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 15:24:48 ID:A7xdAK2i0
m43のラインアップって暗黒ズームばっかじゃん
1.4クラスの広角・標準・中望遠無いし魅力薄いんだけど
釣り針多いなw
当分、SONYの快進撃は止まらないダロ。
次機α77で各社フラッグシップも危機的になりそうだw
>>811 それAFできないよね
気軽に撮れるレンズ欲しい…
>>809 一眼であれば被写界深度の狭い背景をボカした写真が撮れる。
だからこそ、わざわざ一眼で撮るってことも一眼を選ぶ大きな理由の一つだ。
被写界深度はセンサーサイズで換算されるんだよ。
つまり、フルサイズF1.4での背景ボケには、フォーサーズではF0.7が必要なんだ。
最も標準的な50/1.4であれば、25/0.7でなければダメ。
そういうレンズが無いのにも関わらず、背景ボカシのコントロール云々なんて
実質的には無意味なんだよ。爪先センサーなコンデジよりかはマシってだけだ。
だから、m4/3ってのはただの高級コンデジでしか無いわけ。
例えそうでも使い分ければいい話で否定する必要はない、事実、市場には受け入れられてるし。
まったく売れないとこは否定する必要があるが。
m4/3は、ハイアマやプロの人には、動画機として認められ、
静止画は、コンデジの画質に限界を感じていた一般ユーザーに受け入れられた。
PENのようなアプローチは、一眼はサイズ的に無理だけど、もっと高画質が欲しいっていう潜在的なニーズにもろハマったんだよね。
まぁそれで良いじゃない。
一眼動画と高級コンデジの世界でm4/3はまだまだ売れるよ。
皆が皆大口径開放のボケを必要としてるわけじゃないしね。
ネット上にボヤボヤした作例が溢れてるせいで
「大口径のボケこそ王道」みたいに勘違いしてる人は多いかも。
まあボケがさほど重要じゃなきゃフォーサーズで十分な人も多いでしょ。
最近おれものまわりはフォーサーズ併用する人増えたな。
年寄りでネイチャーフォト寄りの人ばっかだが。
>>814 そう。高級コンパクトデジとして、ね。
レンズ交換は出来るし、センサーサイズも安コンデジ比で4倍もの面積がある。
機能的にもカメラ然としてて良い。マイクロフォーサーズ。
特にコンデジからのステップアップ、エントリー層にはピッタリだ。
ダメなのは、基地害オリ信者が「一眼だ!デジ専だ!テレセンだ!フルイラネ!」とか
発狂しながら言い張ること。所謂、フォーサーズ狂信者。オリンパス命な輩だ。
パナ厨はm4/3が一眼であろうとなかろうと何ら気にしていないし
自分の使ってるカメラがパナ製であることすら認識していないかもしれん。
ああ、なるほど
それでペンタ叩いてるんだw
ユーザー簡単に切り捨てるメーカーに
そこまで忠誠誓う必要無いと思うがね
あの会社がマウント捨てるの何回目だよ
キヤノンがμ43に来たとき、オリンパスはかなりやばい。
その前に、ペンタのミラーレスでさえ脅威かもしれない。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 18:09:11 ID:oMzpw+Tg0
コストパフォーマンス最高のK-rが初心者に一番お勧め。
性能も初めてのデジイチ・・・としては十分というかかなり高い。
そしてボディーはコンパクトでカラーの選択も悪くない。
キット18-55とDA70mmF2.4あたりで幸せになれる。
俺は最初K-xと18-55と★85で十分幸せになった。
DA70は購入を決めたから今晩ポチる。
初心者にフルサイズの話とかアフォすぎる。
デカすぎ。
>>820 初心者こそ型オチの中級機じゃないの?
D90とかで勉強
フルサイズなんて一般人にオーバースペックだよ。
ポスター制作するかか写真展に出すわけじゃなきゃ、あんな性能は意味ないわw
そうでもなきゃ、高感度で野生動物か暗所を撮ってる人。
ふつうはL判プリント、モニター観賞、ブログ写真程度の使用しかしないから。
実用だけなら解像度はコンデジで十分だし、諧調・シャープネス・ぼけで優位性が欲しいなら、APSでいいでしょう。
ポスターといっても、業務用の印刷機が使える前提ね。
一般家庭や事務所にあるOA機器の印刷機なら、フルサイズの性能を生かせない。
そんなことはない。
そうなの?
実は写真専用プリンターで大きく刷ってる人見たことないんだけど。
そういう人には違いが判るの?
実は、プリンター云々は、職場の広報の連中に言われた鵜呑みだったりするんだがw
どうしてもボケが欲しいならセンサーサイズの大きな規格は有利だよね。
単純に解像度と高感度だけの問題でもないので、L版でも違いの出る写真はある。
まあそれを欲して金をつぎ込むかどうかだけの判断かと。
フルはレンズも高くなるからね。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 18:53:17 ID:oBPC6Ase0
>>822 被写体への想いと、妥協なき最高峰[Planar T* ZF85mmF1.4]。
写趣という究極のテーマに挑んだクラフトマンが、その珠玉の1本に託したプライドとは。
それは、最高峰の名に恥じぬ嗜好の逸品としての高級感であり、奥深き情緒であり、誇り高き高性能であり、そして何より、言葉では言い尽くせぬ被写体への想い。
本物の贅沢の価値を知る、選りすぐりの写真家達へ、Planar T* ZF85mmF1.4。
85mmは、自分のものになった女をきれいに撮れる距離だ。
一方、手が届きそうで、届かない距離が135mmの写り。手に入れたい彼女を想いながら撮るには、このレンズしかない。
だから「想い」が絵に出るレンズが求められる。
各社の135mmには、無意識にそんな男の「想い」がこもっていて、良い玉が多い。
まぁボケの雰囲気に関してだけは本当にフルが有利だからね。
解像度も好感度も要らないからボカしたいんだけどこればっかりはフルじゃないと…
でもフルはデカ重だしなぁ…
という俺はレンジファインダーカメラ使ってるw
ニコンSだったらまだまだ安くて状態の良い中古が転がってるし
50mm/F1.4つけても滅茶苦茶小さいし。実用としても実は案外良いんだよね。
ボカしたい時だけ撮ればフィルム代現像代も大したことないし。
ただタイミング見計らって使わないと24枚使い切らないと現像がだるい。
>>827 ここ、初心者コーナーだぞ、そんなレンズ対象外だろ。
ポートレートメインなら迷わずフル行くかもしれん。
単に「ぼかした写真が撮りたい」程度ならAPSでも良いと思う。
でも、本格的にぼけを利用したいならフルを選択することに、異論はないよ。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:02:10 ID:oMzpw+Tg0
デジイチ、APSCでも85mmF1.4とか使ったら、背景なんて
とろけて消えるんだが、それ以上のボケって必要なのか?
上半身でもそうなるし、全身でも背景しっかりボケるぞ。
それ以上のボケって、必要な時はどんなケースだ?
あったとしてもそんな特殊で使用頻度が少ないか無いもののために
フルが必要なのか?
じゃぁ基本、フルは必要ないってことにならないか?
知人にフィギュア撮ってる人いるけど、ぼけ味は超重要だといってた。
なんか微妙な差が気になるらしい。
記録重視のネイチャーフォトの人間には、よく判らない価値基準だけど。
>>822 銀塩時代は35mmフィルムがデフォだったんだが。
銀塩とデジタルの狭間に突然現れたのがAPS-C。
フィルムでは全然普及しなかった。
それがデジタルで急に表立ってきたのはメーカーの誘導だろ?
本来は、35mmフルサイズを出したかったが歩留まりが悪すぎて、
民生品には使えないので業界そろってAPS-Cを出してきただけ。
CPUの精細度の進化と同じで、フルサイズセンサーの歩留まりが上がり、
中級機どころか初級機にも降りてくるのは目に見えている。
>>831 被写体の大きさや距離による。
そんなことは写真スキルの基礎だ。
>>832 またまたマニアックすぎだな。
まぁオタク人形の目にピントあわせて他がボケててなにが楽しいのだ?
そもそもそれじゃ人形の紹介にもならんだろ。
>>833 そんときになったら買えばいいだろ、ぼけw
安価で買える85oってSONYの85/2.8くらいだろ
まー確かに85oや135oの単はいいレンズ多いが
使い勝手も含めて価格を問わず慣れた人が手を出す品
>>835 俺に言われても判らんよw
>>833 言いたいことは同意なんだけど。
現状、初級機に降りてきていないし、重たいし高いから、一般的な撮影程度にはあえて薦める理由もないと思う。
フルイラネといっているわけではないし、もしあなたが言うような時代が来れば、話は違うんだけどね。
今でいうX4あたりのサイズでフル機作れるようになったら普及もするだろうが
勿論レンズも含めてEF-Sレンズの大きさで低価格帯フル用レンズが作れる事が条件
でなきゃ低価格化出来ても大きさで大多数は敬遠する
まあ、単焦点でも無ければ、85/2.8なんてF値はムリ。
各社フル前提で作るから、廉価版なんて発想は無い。
SONYは海外用α850とか廉価フルがあるからだと思う。
90/2.8マクロや100/2.8マクロの値段に比べると、マクロいらないなら
半値以下で買えるF2.8だと言える。確かにお得。
それでも、過去の安い85oに比べれば、デジタル仕様なだけに評判が良い。
APS-Cで使うと、フルで135o使う感じに似てる。
>>831 > デジイチ、APSCでも85mmF1.4とか使ったら、背景なんて
> とろけて消えるんだが、それ以上のボケって必要なのか?
> 上半身でもそうなるし、全身でも背景しっかりボケるぞ。
> それ以上のボケって、必要な時はどんなケースだ?
オマイは基本が解っていない。
ボケにも色々あって撮影者が気に入るボケと、気に入らないボケがある。
人それぞれ求めているものが違うので決めつけることはできない。
人それぞれなんだよ! ボケ!!
>>833 CPUの微細化はシリコンウェハから切り出せる数が増えるから歩留まりも向上するのであって、大きさが一定の撮影素子には当てはまらないよ
>>812 なら、フォーサーズ25/1.4を使うか、
予定されてるマイクロフォーサーズ25/1.4を使えよ。
>>827 > 85mmは、自分のものになった女をきれいに撮れる距離だ。
お前ハメ撮りしたことないだろ。
85mmじゃ局部ドアップしか写らん。
>>842 撮像素子の大きさが一定とはどういう意味だ?
40Dの画素数が1000万画素、7Dの画素数が1800万画素。
とすれば7DのCMOSは40Dの1.8倍の大きさだと言うことか?
>>841 人にボケって言うような奴が一番ボケなんだよボケ!!!
フィギュア撮りw 消えろオタ!
>>845 撮影素子の大きさはフルサイズなら36*24mm、APS-Cなら24*16mmってフォーマットごとに決まってるだろ?
CPUの場合はプロセスルールが微細化すれば同じトランジスタ数でより小さいチップを作ることができるから、
同じ大きさのシリコンウェハからよりたくさんのチップを切り出せるようになり、結果として値段が安くなる
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 21:34:32 ID:oBPC6Ase0
そんなこと言ってもAPSデジカメも10年前は65万円なのが今は65000円になってる
福山雅治@NHKスペシャルがつかってるのは何ですか
85mmという距離感は近すぎず遠すぎず被写体と撮影者が会話するのに絶妙な距離なんだよ
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 22:16:18 ID:Bo6nNr9J0
>>851 何らかの受け売りご苦労さん!
という事でお前さんの前で換算50mmで撮らしてもらいますのでヨロシク
キヤノンは脆いというけど
戦場カメラマンや動物カメラマンなども使っているよね
世間でいうほど脆くはないのか?
>>853 そりゃオモチャみたいなαやペンタなんかのレベルではないよ。
>>851 50mmでも全身入れるなら結構離れるぞ。
おまえ自分の言葉でしゃべってるか?
>>853 プロ機材は頑丈なんだ。
周辺機材まで含めてプロフェッショナル用途に耐用する。
少々ぶつけようが大丈夫。無論、メンテナンスは必須だけど。
キヤノンとニコンにしか無いんだよ。プロ機材と呼べるモノは。
無論、プロったってピンキリだしプライベートで使うカメラもあるし
記者とかが取材で持つのはコンデジだけどね。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 23:52:11 ID:Bo6nNr9J0
>>853 戦場カメラマンの方が飽きられて危ないよw
ちょっと前に新聞社(Y売)の記者が身近に来たんだけど、コンデジ使ってた
新聞は印刷に画質が反映されないので、一眼は案外使わないと言ってた。
まぁ動き物撮るプロカメラマンは別なんだろうけどね、無論。
>>856 それってニコンではどの辺りからよ?やっぱD700?
D7000くらいだと、別に他社と変わらないのかねえ?
質問お願いします!
明日期限切れの楽天ポイントがあるのでデジカメ購入考えています!!
価格は13000円以下で一応動画も撮れるタイプが良いのですがお勧め教えて頂きたいです。
見た目のカラーとかちょっとお洒落なやつがいいのですが、機能面などまったく解らなかったです。
金曜朝から旅行で使いたいのですが急ぎ足で買いたいです!
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:29:52 ID:8SRUqH+m0
>>859 デジカメ購入相談スレへどうぞ。
ここはデジタル一眼のスレ。
中古ならオクでEOS Digital Nあたりが買えるんじゃねーの
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 04:17:02 ID:M8TocmE/0
【動機】初めての一眼レフが欲しい。初めて買うけど、良いの買って長く使いたい。
【予算】ボディ+レンズで10万〜13万ぐらい。
【用途】建物・風景撮影、人物撮影。綺麗な建物と女性を被写体にして、モデルっぽくとりたい。少し映像も撮りたい。
【出力】PC閲覧のみ。
【大きさ/重さ】平均的な重さで、持ちやすい物がいい。(7デカすぎたり重すぎなければ特にこだわりはないです)
【所有機材】なし。
【使用者】初心者で男。映像作成用のカメラは触った経験は多いです。
【重視機能/その他】
メーカー等、特にこだわりはありませんが、映像をプログレッシブで撮れるものが欲しいです。
ですが、それは二の次なので、プログレッシブじゃないけど・・・ってのがあっても教えてほしいです。
よろしくお願いします。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 04:20:34 ID:P+ul1eRW0
よろしくお願いします
【動機】ミラーレスから中級機へ乗り換え
【予算】レンズキットで8万くらい
【用途】屋外で背景をよりボカす、暗い室内・舞台・ライブハウスでの撮影
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】LUMIX G2
【使用者】初心者
仕事用にG2買って非常に役立ってるんだけどISOあまり上げられないし
人物の写りが限界あるような?気がするので
あと、初心者のくせにワガママだけどシャッター切ったとき気持ちよくない
これが理由として一番大きいかも・・・
会社で埃かぶってるデジキスNがいい感じだから買い取ってもいいけど
その金で新しいの買ったほうがよくね?っていう悩みです
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 04:34:04 ID:f0FN3TPY0
>>863 >初めて買うけど、良いの買って長く使いたい。
ボディの寿命はどれを買っても、PCの寿命と同じ程度の期間、数年程度です。
レンズは良いものを買えば寿命は長くなるけど、予算的にキットレンズでしょう。
>綺麗な建物と女性を被写体にして、モデルっぽくとりたい。
モデルっぽく撮るためのレンズはポートレートレンズなどと呼ばれて
中望遠の単焦点レンズで明るい(開放F値が小さい)ものになるけど、建物はボケます。
好みがはっきりするまでよく分からないだろうし、将来レンズを買い替える可能性を考えてください。
>映像をプログレッシブで撮れるものが欲しい
デジタル一眼系で動画が撮れるものは殆どプログレッシブで撮影できます。
ただしFHDで30pできるのはキヤノンぐらいで、他社は24p、25pになるはず。
その辺のこだわりは自分で調べてください。
映像屋さんでは一眼タイプはキヤノンが好まれると思う。
少し予算オーバーしてもいいならEOS 7Dレンズキット
EOS 60Dで良ければもう少し予算が抑えられる。
>>864 >デジキスNがいい感じだから買い取ってもいいけど
そのカメラって(レンズ次第だけど)買い取るのに1万も出せば十分だと思うけど
それにEOS Kissシリーズだと中級機にならないけどいいのかな?
http://www.fujiya-camera.co.jp/2010satei.phtml 買い取り価格参考に
>ISOあまり上げられない
LUMIX G2は素子面積の小さいマイクロフォーサーズと言う弱みを考慮しても、最新の現行機なんだし、
それ以上にISO上げても満足できる機種はここ1、2年発売の機種に限られてくると思う。
その辺で中古探してもあまりうまみなさそうだし、Nikon D90レンズキットか、EOS 60D
レンズキット辺りを新品で買ってよいのでは。
LUMIX G2ってまだ発売になって半年も経ってないのだけど、ずいぶん早々に
乗り換え決めてるなあと言う印象がしないでもないけど。
もう少し使い込んでもいいのでは?
あ、
>>867訂正。LUMIX最新だとG10になるか。
G2だと一年ぐらいになるね。
お勧めする買い替え先は訂正無し。
>>864 マイクロフォーサーズを売って、
NEXとαにすればいいよ。
マイクロフォーサーズはセンサーが小さいのでボケた写真が撮れないし、
キャノンは高感度画質が悪い。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 09:11:50 ID:WDjzRF/60
キヤノンはセンサーが悪い。
画質では7D,60D,X4クラスだとニコンD3100,ペンタックスKrにも負ける。
ペンタも当初バリアンで防防やりたかったみたいだけど、技術的に不可能だったからな。
完璧な防防+バリアンを達成して宇宙にまで行ったオリのが技術力はあるんだろうな。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 10:21:56 ID:KchYS29B0
オリは一眼レフ事業まで星にしてしまったけどね
>>864 とりあえずマイクロは高感度弱いし室内撮影には不向き
キヤノ・ニコン・ソニーあたりの現行のキット買って50mm1.8でも買い足せば?
ライブハウスでの距離がわからんので50mmで長さが足りるかわからんけど。
中級機買うには予算足りないと思う。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 12:54:21 ID:P+ul1eRW0
>>865 これは参考になります!ありがとうございます
ISO上げるより明るいレンズですね
>>867 乗り換えとは語弊がありました、G2はこれからも俄然使っていく予定です
特に仕事ではバリアン重宝してますし、気軽に持ち歩くのもこれかなと
60Dは候補筆頭ですね、持った感じも手にぴったりなので
>>864 G2で高感度に限界感じているのなら、m4/3で頑張らずに
大きめのセンサーのカメラで考えた方がいいね。
仕事用でライブハウスとか撮るなら本当はフルサイズ高感度機なんだろうけど・・・
高感度性能は年々進歩しているから、それが重要なら、古いkissNを買い受けるのは確かに勧められないですね。
タダで貰えるなら、それ貰って大口径レンズ買うという手もあるかも知れませんが。
でもってパナのコントラストAFって比較的速いから、
パナ以外のコントラストAFは選ばない方がいい。遅くてストレスかかりそう。
APS-C一眼レフかα55などのハーフミラー機から選んだ方がよさそう。
>ワガママだけどシャッター切ったとき気持ちよくない
それが最大の理由なら、店頭で試し撮りしまくって一番お気に入りを選んでは?
こればっかりは他人が想像できない。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 13:00:58 ID:P+ul1eRW0
>>869 G2はまだ使いますので
マイクロフォーサーズ自体は嫌いじゃないというか
初のレンズ交換式だったので愛着ありますね
>>674 >中級機買うには予算足りないと思う。
ですよね
正直、マイクロ43の広角レンズをあせって買わずこっちに予算回せばよかった・・・
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 13:10:41 ID:P+ul1eRW0
>>876 すいません、仕事とライブハウスは別です
仕事としてはG2の扱いやすさがいい感じですね
キスデジNは何とか貰えないかな・・・
ASPC一眼欲しいです
シャッターはですねー
キャノンとかのデジ一がパシャ、カシッだとすると
G2はガチンッ、ガッチャンって感じですかね、重いというか硬いというか
まぁ主観的な話なんですけど
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 13:59:22 ID:gNXLr/Ky0
それに、2ちゃんねるのスレを論拠として持ち出すのなら、次に挙げる事実にも
触れて欲しいね。
事実。
「当初、一眼レフの質問・購入相談スレからミラーレス一眼関連の書き込みを排除
する目論見で立てられた『デジタル一眼』の購入相談スレが、いまや『レフ』も含めた
メインの質問スレになってしまい、逆にミラーレス一眼を排除した『デジタル一眼レフ』の
購入相談スレはニコンとキヤノンの固定ファンの雑談スレと化している。」
これはまさに市場で起きていることと符合してるんじゃないの?
>>879及びその相手 そういうのにあったスレで存分に闘ってください。
>>866 キヤノン機は動画でAFが使えないという致命的欠点があります。
外部モニター前提のプロなら問題ありませんが、一人で撮影するアマチュアにとっては
事実上使い物になりません。
動画撮影中は光学ファインダーが使えず、
小さなバックモニターではピントの確認がほぼ不可能だからです。(動画撮影中は拡大表示が不可のため)
>>863 そういう理由からニコンのD3100もしくはD7000、パナソニックのGH1、GH2をお勧めします。
>>876 αは透過ミラーのせいで光量の1/3を損失しているから画質はm4/3とほぼ同等だよ。
動画のAFまともに使えるのはα55とGH2だけ
でもα55は夏場はソニーキッチンタイマーつき
まあ長時間撮るときは三脚つけるから手振れ補正切ればそこそこ撮れるんだろうけど。
>>884 動画は”熱問題”があるのでα55は無理。
>>886 常時LV状態なので、予備動作中もタイマーがカウントされるという糞仕様だからね。
連続5分という数値も、充分に冷却した状態からいきなり撮り始めての数値であって、
それまでに加熱状態になっていると1分と持たない場合があるよ。
つまり通常の撮影において、ここぞというシャッターチャンスに限ってシャットダウンに陥ることが多い。
α55の動画は事実上使い物にならないと覚えておこう。
α55叩きの工作員が多すぎる
何を警戒してるんだ?
CP+で新機種発表があるのか?
55は今の時期間違いなく30分限界まで撮れるよ
【動機】初めての一眼レフが欲しい。初めて買うけど、良いの買って長く使いたい。
【予算】ボディ+レンズで10万〜13万ぐらい。
【用途】建物・風景撮影、人物撮影。綺麗な建物と女性を被写体にして、モデルっぽくとりたい。少し映像も撮りたい。
【出力】PC閲覧のみ。
【大きさ/重さ】平均的な重さで、持ちやすい物がいい。(7デカすぎたり重すぎなければ特にこだわりはないです)
【所有機材】なし。
【使用者】初心者で男。映像作成用のカメラは触った経験は多いです。
【重視機能/その他】
メーカー等、特にこだわりはありませんが、映像をプログレッシブで撮れるものが欲しいです。
ですが、それは二の次なので、プログレッシブじゃないけど・・・ってのがあっても教えてほしいです。
あと、予算より安くておすすめあったりしたら、それも教えてください。
よろしくお願いします。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 14:46:56 ID:pDuuS2u90
ニコンのD7000は動画でもターゲット追尾AF(3D-トラッキング)が作動するぞ。
パナのGH2よりは遅いが、実用上は問題のない速さだ。
店頭で試してごらん。
D7000の動画のもう一つの特徴は、圧倒的な高感度にある。
夜間の動画においてはD7000の右に出るものはないというくらいの「超」高感度。
35mmF1.8や50mmF1.4のレンズを付けると、ロウソクの明かりでも室内動画が撮れるほど。
しかもAFが使えるから驚き。
これマジおすすめ。
動画まともに使える一眼ビデオカメラはSONY、nex
最近α叩きがすごいなw
デブPに感化されたキチガイがふえたんかねw
>>889 その予算で現行機ならD3100かα55
>>897 ニコンはAF速いレンズが糞高いw
店頭で試せば、はっきり分かるくらいキットレンズのAF遅すぎ。
ソニーは初心者向けの安い単焦点から、高性能なツァイスまで揃ってる。
レス番飛びまくりだな
>>898 Nikonって、意外とDXでの広角単焦点レンズのバリエーションがないんだよな
FXレンズとオールドレンズと馬鹿高いレンズと他社レンズを入れてはじめて
バリエーション豊富というニコンマジックw
>>901 基本がフルサイズだから当たり前。
昔からニコンは金持ちのカメラ。
>>901 ソニーはレンズがゴミだよなあ?
ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック
単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。
一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。
今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。
APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
ニコンの本気を知りたいなら、やっぱ上位機なのね
「いつかはニコン」は健在なんだな
アマチュアが趣味で楽しむなら
ソニーかパナソニックくらいがいい
ニコンキャノンはプロ用は凄いけどね
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 21:07:21 ID:nUdYEtaF0
キャノンっておめX,うんXってAAつうの漫画使って
他社のネガキャンやるんだよな。
信じられない。日本のメーカーでそんなことやるの!
キャノンってなに!
>>906 NCはエントリーユーザーには食事ではなく、餌を出すレストランみたいだ
まあ、それ以外は、ガストや吉野屋もあるが、少なくとも餌扱いはしない。
俺もキヤノニコのフルサイズ憧れるんだけどね
特にニコンの硬派で頑丈なカメラと、その設計思想には惚れているんだ
だが値段と重さで萎える
値段は頑張れば手が届くけど、重さが1.5〜2倍になるのが厳しい
本業で欠かせない機材一式を背負って歩き回るので、一眼レフはただでさえ重い
記録写真は、地元施設と数ヶ所のウェブサイトで投稿するくらい(いずれも写真家の集いではない)
そもそも、そんなに高価な機材が必要なのか、誰得なんだよと思ってブレーキ掛かる
【動機】一年ほど前にコンデジが壊れて以来カメラ所有してなかったけど、最近また写真撮りたくなり、どうせなら一眼にステップアップしようと思って
【予算】ボディ+レンズで8万。中古可
【用途】風景、植物や小物。
【出力】PC鑑賞メイン、L判印刷
【所有機材】なし
【使用者】初心者、コンデジをちょこっと使ってた程度
KissX4とD3100とα55を候補に検討中
α55は一眼レフじゃない点が気にかかりますが、その辺どうなんでしょう?
キットレンズで18-135が選択できるX4かなと思ってたんだけどD3100と迷ってます
他にオススメがあればこれ等の機種以外でもアドバイス願います
>>911 α55はD7000と同じセンサー。d3100はD7000の下位モデル。
x4はx3とほぼ同じだから2年前の商品。
中級機D90もこの価格帯だな。
でもスペックよりも一番大事なのは愛着だけどな。
>>911 ついでに言っておくとファインダー視野率100%はα55だけ。
他はファインダーにないものが映る。
新αは完成図と同じ画がファインダーにあるので、意図通りの写真は作りやすいと思うんだが
この点、あまり注目されないよね
センサー性能だの連射速度ばっかり
それどころか、一部は等倍観賞で性能気にするくせにねw
>>912 単純にセンサーで比較するとα55>D3100>X4ということでしょうか?
実はデジカメ購入にあたって当初NEXやPENのようなコンパクトなものを検討してましたが、知り合いに「光学ファインダーで被写体を捉えることが大事。ライブビューとは全然違う」とアドバイスを受けたもので…その辺りがαに関して躊躇している点です
αの電子ファインダーに関して光学ファインダーとの差異を気にするのは杞憂ですか?
>>915 光学ファインダーに拘るならプリズムで視野率100%の機種がいい
エントリー機のミラーファインダーならαのEVFの方がいいぞ
>>911>>915 α55がいいかどうかは、単純に店に行ってファインダのぞいてみれば
初心者でも分かりそうに思う。
光学ファインダが必ずしも優れているわけではないと思うけど、光学ファインダに
慣れた身には今の電子ファインダはまだ物足りなく感じると思うし、
今の電子ファインダに先に馴染んじゃえば別に光学ファインダにこだわること
ないんじゃないかと思うけど
>>915 ニコンのお偉いさんもevfに興味は持ってるよ。
エントリー機のファインダーならevfの方が便利と思うよ。欠点は暗所。
もう一つαのメリットは優秀なはじめてレンズ群と25年前のミノルタレンズがaf手ブレ補正ありで使える。
>>915 つうかα55の実機見たほうがいいぞ。
連射モードにしてカメラをちょっと横に流してみるだけ。
まあやってみりゃわかるがひどいコマ送りになる。
EVFが動体には全く使いものにならないのも初心者でもすぐわかる。
いや、左目で被写体を追尾しながら右目でコマ送りのEVFを見て〜とか
慣れればいけるのかもしれんが。
10連写とか言ってる割に静止画専用、その他もろもろ制限付きというネタカメラです。
そのネタを理解してソニーを買うというなら悪いカメラじゃない。
俺もソニーのギミック家電は好きだしな。
αの欠点は純正社外含めた現行レンズの種類。
>>919 それでもピントも分からない安物ファインダーに比べたら
視野率100%、ボケも露出もシャッター切る前に確認できる利点はでかい
光学ファインダー機買うなら最低ボディだけで10万はかけなきゃね
>>915 カメラ屋で見てくればいいとおもうよ。
自分は電子ファインダーは違和感があったけど、違和感無いなら連写時のパラパラ以外はそこまで問題はない。
>>921 10万は言い過ぎだとおもうが、せめてD90か60D以上が欲しいね。
>>923 せめてd300だろ?
もしくはkー5、7
包括するとαの電子ファインダーは割と優秀
むしろ視野率に関してエントリーのミラーファインダーより優れてる
ただ流し撮りなんかは不得手、暗所も苦手って事でしょうか
スペックに関しては競合機種より一枚上ということですね
その辺りを念頭に今一度店頭で触ってみようと思います
因みにD90はプリズムファインダーのようですが、この機種なら視野率も問題ないのでしょうか?
>>925 視野率ももちろん大事だけど
安いファインダーはピントが見えない、ボケが見えない、
指で枠を作って覗いてるのと一緒、目で見えてる世界と同じ、ってなる。
>>925 整理うまいね!
α55は動体撮影苦手じゃないよ!くせつかめば6連とエントリー最速のafいかして撮影できるからかなり優秀だよ。
センサーの違いは画素数と高感度の違いね。
D90の最大のメリットは中級機ならではのボタン数の多さをいかした操作性。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 22:58:25 ID:dGOvy/N00
αの最大の欠点といえば、そろそろマウントの寿命が尽きること。
コントラストAFがGH2並になればαを作る意味がなくなる。
ミラーを置くだけでコスト面でもサイズ容量面でも確実に不利になるうえ、
メーカーとしても2系統のレンズを用意する分、m4/3陣営に対してリソース面で完全に不利になる。
ソニーがNEXかαかを選ぶ場面が近いうちに訪れることは確実だし、そうなればαが生き残る可能性は限りなくゼロに近い。
>>927 連写時、結構ファインダー像遅れて、しかも静止画だからちょっと難しくね?
動きが不確定な被写体をAFポイントに入れるのは至難な技に思えたけど。
まぁ、慣れれば何とかなるもんなのかな・・・・
D90でもX4と価格差ほぼ無いんですね…
先日実機を触った際はあまりファインダー性能とか気にせず漠然と弄っただけだったので、中級機も視野に入れ皆さんのアドバイスを踏まえた上で改めて実機に触れて検討しようと思います
こんなに多くの真摯なレスを貰えるとは思ってませんでしたw
皆さん有難うございます!
そもそもD90って、発売が3年くらい前じゃないか?
今更、買うカメラか?
ニコンなら最低D7000からだろ
それとD60,K-5比べて
価格差考えてα55のEVFが許せるかで決めればいいんじゃね?
>>929 D90は安くて操作性がいいよ。液晶と高感度は古いだけのことある。
初心者こそ中級機買うべきだな。
スペックならα55だが。
>>932 同意。D90、素子がちと古い(といってもまだまだ使えるレベルだが)くらいで、未だ良い機体だよね。
>>929はα55ね。
D7000買えない人はニコンなら動画いらないならD90が良いとおもう。
>>931 それらの価格相場調べてみましたがさすがに10万超えはキツい…
性能的にはやはり型落ちの中級機より現行のエントリーでしょうか?
>>932 やはりスペック的にはα55が上ですかw
スペック以外の部分でも中級機のメリットがあるんですね
そのあたりも実機で確かめてみます
どこも大体そうだけど、中級機からは造りが硬いのよ
金属ボディ、10万回以上使えるシャッター、防塵防滴など
プロのサブカメラ、アマチュアのハードユース(山岳写真など)、探検や学術調査などを想定している
ニコンなんか宇宙やヒマラヤ行ってるし、ペンタも南極行ってるくらいで山用には人気ある
まぁ逆に考えれば、普段使いにそこまでいるのかという話ではある
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 00:04:34 ID:SFCxhKGM0
ちょうど山岳写真の話が出ているところですが、
【動機】登山仲間に星空の綺麗な写真を見せてもらい、自分でも撮りたい!と思ったため。
【予算】ボディ+レンズで6〜8万程度。本体は新品希望。学生なので安いほど嬉しいです
【用途】登山先の星空、風景。サイクリング先での建物。
【出力】L判印刷・PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】出来るだけ軽くて小さいもの
【所有機材】10年前の化石コンデジ。携帯のほうが綺麗に撮れる気がします。
【使用者】本人。スナップしか撮らない(撮れない)初心者です。
【重視機能/その他】屋外使用がほとんどです。3脚も同時購入する予定ですが、
星空以外では手持ちの可能性大なので手振れがあるとうれしいです。
手持ちのコンデジで風景を撮ってもつまらない(納得できない)写真しか
撮れないのでスナップ写真しか撮らず、ずっと我慢してきました。
今回の購入を機に写真をもっと楽しみたいと思っています。
懸念事項:高山でテントを張る事があるので結露しないか心配です。
メンテナンスでカバー出来るものでしょうか?
>>925 >ただ流し撮りなんかは不得手、暗所も苦手って事でしょうか
騙されちゃいかん、EVFは暗所はむしろ光学ファインダーより得意だよ。
人間の目はゲインアップ出来ないから、EVFでは可能な暗所のMFとかOVFは無理なんで。
>>934 d90は高感度弱く、手ブレ補正があるレンズは限られる。ボタンが多いから設定変更しやすい。ファインダー視野率96%、ファインダー倍率0.94。ずっしり重みが気持ちいい。
α55 高感度強い。手持ち夜景モード最強。全てのレンズで補正がきく。ボタンがエントリー機だから少ない、設定変更しにくい。ファインダー視野率100%、ファインダー倍率1.1倍。重さも軽くバリアングル液晶で構図の自由度高い。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 00:15:08 ID:IRWsp0cs0
>>938 ごめん。オレα900とα55のファインダーしか知らない。
>>942 その2機種でどっちが暗所で合わせやすいかやってみたら?
α900といえどもその点でEVFには勝てないから。
>>939 D90、高感度弱いか?取って出しは処理が下手でノイジー感あるけど、RAWで弄れば結構使えるレベルだとおもうよ。
まぁ、最新のα55の素子には負けるけどさ。
>>936 登山に持っていくのに重いので大丈夫?
予算的にもS95と小型のしっかりした三脚とかでも良いんじゃないか?
>>937 K7のHP見てきました。防塵防摘機能付きなので悪条件化の使用でも
大丈夫そうですね。
>>940 3脚そんなに掛かるとは思いませんでした・・・
まったく意識してなかったので予算的に再考しないといけなさそうです;
947 :
長文すまん:2011/02/01(火) 00:25:28 ID:PS3O7dYv0
先月のナショナルジオグラフィックで、洞窟カメラマンが結露の話してた。
プロでも結露は起こるときは起こるし、対策はしばらく待つしかないそうだ。
奥多摩みたいな低山しか行かないなら、ボディなんて何処も同じだよ。
ジャングルや雪山に行くわけじゃないならね。
ボディよりカメラバッグをよく選んだほうが良い。
機材一式が水に弱いのだから、中途半端な頑丈さや防塵防滴なんか役に立たない。
アウトドアでもっとも怖いのは、突然の霧や雨だと思う。
雨天時はボディなんか仕舞ってしまうのが確実。そもそも雨来たら撮影どころじゃないし。
防滴型や防水型の鞄は2万円くらいから買える。
安いのだと「ハクバ カメラアーマー」が良い。密封したら川に落ちても平気。
似たようなので、アウトドア用の防水ケースがあるので、それを流用するのも良いかも。
防水不要なら、KATAあたりがアウトドアバッグと組み合わせやすいと思う。
デザインはメタルギアソリッドから出てきたような感じで、かなり好き嫌い別れるけど。
それと、全備重量1s超えそうなら、ウェストバッグは歩きにくくなる。
経験上、分散して身に着けるのが重くないし機材出しやすくてオススメ。
小さめのショルダータイプやポーチタイプを複数使う方法ね。
基本的に、カメラをぶらつかせない躍らせないのが、壊さないコツだと思う。
たとえば、ロープで登攀してるときぶつけたら、むき出しのカメラはすぐ壊れる。
スリングを短めにしたりして、保持して放さない。
あるいは、移動時に密着した丈夫なケースに入れておくのが最良だと思う。
948 :
長文すまん:2011/02/01(火) 00:28:15 ID:PS3O7dYv0
よく見たら高山行くのか・・・すまん
まぁそれでも大して変わらないと思う
>>943 本当だな。今部屋でやってみた。
星は900だったが。
>>949 でしょ。
暗くてAF効かない、補助光も届かない、OVFではピントの山も見えない、そんな暗所でもEVFならMFが効くよ。
星や山からの夜景のような明るい点があればOVFでも見えるけど。
951 :
長文すまん:2011/02/01(火) 00:34:09 ID:PS3O7dYv0
>>946 三脚詳しくないけど本では三脚はケチるなと。三脚は一生ものつもりで買いなさいと。詳しくないから3万のカーボンの性能分からないけど、本には5万の買いなさいと書いてあった。
定価2万を買ったけど、重くて、ブレる。
kー7は諦めてkー5。今なら型落ちで安いよ。
三脚の使用頻度にもよるんじゃないかな。
星にどの程度の三脚が必要かわからないんだが。
少し制振したいだけなら、ミニ三脚やビーンズバッグも重宝するよ。
ミニ三脚は、展開できる場所も多いし、ライフルみたいに肩に押し当てても使える。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 00:43:17 ID:afeBzbyK0
ここ見てるとニコンは優秀でキャノンは微妙な評価なきがするけど、どうなんですか?
得手不得手とか、違いってありますか?
>>946 理想を言えば軽くてコンパクトなコンデジが一番良いです。
しかしながら、私自身コンデジで星空が撮れるか懐疑的だったので
がんばって一眼レフにしてみようかと思った次第です。
もちろん、コンデジでも星空が撮れるのであればかなり前向きに検討したいです。
>>947 かなりしっかりしたアドバイスいただきありがとうございます。
雪山は怖くていけないのですが、春から秋にかけて約月一で低山、
夏に一回3000m級に登っています。
緩やかな所は首から下げて、きついところはタオルに巻いて
ザックに突っ込んでおこうかと思っていました。
バック選びも重要なんですね;
>>954 星はキヤノンが得意だよ。ノイズ処理では。
高感度が今ニコンとかソニーとかと比べて劣ってるからちょっといまいちだけど。
>>954 昔は知らないけど今のキャノンはスペック見ると他メーカーの一世代とまで言わないけど、半歩遅れてる。
>>957 >>星はキャノンが得意。
初耳ですな。
ID変わってますがTKoXmKcriです
アドバイス聞いてるうちにKissX4とD3100はすっかり候補から外れてしまったw
アウトドアでのヘビーユースを考えると撮質実剛健そうなD90に魅力を感じます
(実際そこまでハードに使うかは別として余裕とか安心感という意味で)
キットレンズで18-105がラインナップされてるのもポイント高いです
ただ、より高スペックでセンサーの感度に勝るα55も捨てがたいですね
夜景にも強そうですし
カタログ上センサーの画角はどちらも同じ位みたいですね
価格も大差無い感じのようですし、この2機種で実機に触れて判断しようと思います
親父が大学時代にセミプロで雪山写真やってたのだが、雪山ではシャッターが凍結するらしい。
その話聞いて、自分も無理だと悟った。
首から下げる機会が多いなら、バッグ以外にカメラジャケットを薦めるよ。
バッグからいちいち出し入れするのは面倒だし、あれば便利。
擦り傷程度は防いでくれるので、薄くてもだいぶ違う。
厚手のジャケットやミニポーチは、外して片手で持てないと結構邪魔になる。
カメラと指の間に挟んでつまんでおける、薄手の物があると良いと思う。
>>959 キヤノンが得意というか、ニコンのNRが(今は知らないけど)昔は微光星を消してしまうって問題があってね。
キヤノンは比較的マシだった。
最近ニコンは処理エンジン変わったし、問題無くなったのかな?
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 00:54:33 ID:afeBzbyK0
>>957>>958 なるほどー
星を撮る機会はあまりないかもしれないですが
半歩くらいなら長く使えばあまり気にするところではないかも知れませんなー
>>960 18-55と18-105は、自分は18-105をおす。
18-55の方が写りが良いとか言われるけど、18-105のAF速度や焦点距離の幅の広さからくる便利さが大きい。
まぁ、何はともあれ実機を触ってくることは重要だね。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/01(火) 01:02:32 ID:afeBzbyK0
あと店舗で実機触ってて気になったんですけど、ソニーのカメラって
シャッター切った後ブラックアウトがかなり長かったんですけど
あれは何か設定なんですかね
シャッタースピードじゃなくてプレビューとか次のシャッターが切れる
ようになるまで時間がかかりすぎだったんですけど
>>966 撮った後プレビューが画面に出たってこと?
プレビュー切れよw
>>955 コンデジで星が撮れない訳ではないです。
候補となるコンデジの名称、星空でAND検索かければぼろぼろ出てくると思います。
ミニ三脚使ってしっかり固定した上で、セルフタイマー使って手ブレを抑えればそれなりに綺麗に写ります。
でも、それなりです。
例えば山頂で星撮るなら雲以外に光を遮るものなどない訳で、そうなると広角のレンズが欲しくなるでしょう。
逆に一つの正座や月などの天体をフレームいっぱいに収めたい時、望遠のレンズが欲しくなるでしょう。
階調にせよ、一眼レフと較べてしまえばどうしても差が出ます。
ただ、それでも私がその用途なら、スナップ用のコンデジで評価の高いものを新調します。
一眼レフは安くない機材ですし、加えて日進月歩で技術が進んでいく世の中ですから、
10年前の一眼ならともかくコンデジともなれば、バッテリーの持ちも背面液晶の大きさもCCDも画像エンジンも
手ブレ補正も保存方式(RAWとか)の選択肢も違ってきているのではないでしょうか。
あまりお値段の張らないコンデジを半年から一年使い倒して、一眼に何を求めるかを決めて予算を貯めます。
2万から5万くらいの出費で回り道をするというのは一見迂遠です。
が、一眼レフを購入したところで日常を快適に切り取れるコンデジの価値は変わりません。
取り出しやすい形状で腰ベルトに通すカメラポーチに収まるものを選べば、
岸壁を登って胴を頻繁に打ち付ける機会が多いのでもない限り、
まずストラップに手を入れてからカメラを取り出すというやり方で、
壊さずにばしばしシャッターを切っていけると思います。
>>951,
>>965 完全防水バックなら持ち運びが安心なのは魅力的ですね。
登山時の疲労を抑えつつ写真を撮ろうとしたら首かけが一番良いのかなと
思ったので現時点ではジャケットが良さそうです。
振動での故障が怖いですが、折角持って行って、ほとんど写真を撮らずに
登って降りた、では本末転倒だと思うので;
>>952,
>>953 使い易さを考えると一生ものということでケチらずに良い3脚を買うのが
良いさそうですね。
とはいえ、予算も限られるのでひとまずは小型の3脚やビーンズバックで
試してみたいと思います。
>>964 レンズ交換できるカメラは初めてなんでキットレンズは使い勝手というか汎用性重視と考えてます
レンズ交換面倒だしw
使い慣れてから用途にあったレンズを揃えていこうかと
>>971 使い勝手には二種類あって明るいということも大事です。シャッタースピードも稼げますし、時間や天気を選ばずに撮れるからです。
単焦点からはじめた方がボケ量も大きく、美しく、解像度も高く、楽しく、腕も上がります。
ちなみに、カメラ一台分の小型防水バッグもあるよ。
シアトルソロとかいう奴で、実売1万5千円くらい。
外側はゴム素材で、泥汚れも染み込まない。
星を取るならレリーズも必要、あって損はないはず。
あと、買い足しでも良いけど、予備バッテリー、予備のメモリーカードも欲しいよ、
登山中のバッテリー切れやメモリーカードのトラブルは悲しいからね
星相手ならレリースはミラーアップ撮影とセルフタイマーでとりあえずは代用できるんでは?
まぁ、あって損はないだろうけど。
山に行くとさ、山頂や滝の前なんかで、自分を入れた記念写真撮りたくならないか?
なんか達成感あるじゃん。
そういうときにはリモコンが便利!
どうやら、初心者の最初のデジイチは K-r
デジイチ隙になってステップアップは K-5
ってことで落ち着いたみたいね。
まぁ当然と言えば当然。
>>978の続き
kー5の次がなくて他メーカーに転向
はじめにペンタックス買わなければよかったと涙目。そして他メーカーでシステムが揃って、ペンタカラーが使いたくなってペンタが欲しくなる。そうかペンタはシステムが揃ったひとがトイカメラ感覚で使うものなんだ、オークションで売らなければよかったと再び涙目。
>>979 K-5より上のカメラが今のところ存在しないから心配なし!!!
他社かったら、K-5見るたびに涙目。
カメラに200万円出せるならキヤノンニコンもアリだ。
そんな気がなければどこでもどれでもよい。
>>981 初心者コーナーだ。
そんなデカブツいらね。
>>980 ペンタックスのネガキャンがしたかったのか?
パンケーキ変態プレイがしたいならK-5しかない
極上のファインダーとコンパクトでタフなマグボディに
金属鏡筒の短小点wレンズをぶち込むんだw
ニコンもまともなカメラはD300s以上のクラスだから、結局安くすませようとするとキヤノンになるんだよな
視野率詐欺はD7000
デブP元気らしいな