デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 05:53:29 ID:SIEOJbqK0
>>915
お前が中身を読めていないだけだ。

キャノネッツと戦い、ニコン叩きスレを乱立し、ペンタを腐すコピペを貼りまくる。
それはNEX厨と基地外オリンパの行動パターンだよ。

デジタル一眼レフの購入相談となれば、当たり前に8割のシェアを持つキヤノニコ。
そして、ペンタかαしか無い。

それが気に食わないのは、NEX厨と基地外オリンパと、お前くらいなもんだよ。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 07:00:07 ID:PPbN0SgSO
>>951
オリンパス信者が出入りする限りは必ず荒れると思う。
一眼レフに限定しただけで許せないだろうからね・・・

雑談というよりも、いつも基地害オリ信者の言い張りが発端での煽り合戦。
ペンタックス叩きやコピペ荒らしもその一連だし。

マイクロ43も一眼だ、キヤノニコペンタαはカス、
要するに、これが基地オリ信者の主張。議論にすらならないよ・・・
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 08:16:19 ID:kbKBIyriO
レスが一つついてながれるようじゃ相談質問としては最悪だしな。
そしていつも荒れてるしな
俺みたい初デジイチ購入相談者はなかなか質問しようとおもわないな。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 08:41:14 ID:MjZ9gbqF0
>>953
そういうのを相手にするから余計ひどくなる
メーカー儲やコピペ房は完全無視が基本
レッテル貼ったりレスしたりする人、はっきりいって荒らしと同類
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:08:50 ID:6xRjCsqS0
>>952
なるほどお前が>>906の基地外オリンパ認定厨か。
確かにageてるから分かりやすいな。
その後続けて>>953で携帯で自演してるな。
これもバレバレだ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:10:39 ID:PPbN0SgSO
>>954
それ、質問したい立場の物言いでは無いな。

まぁ。トンチンカンな質問も多いんじゃないか?
何をどう撮りたいのか、どう表現したいのか、だ。
風景撮りとか鉄撮りとか、そんなん書いてあっても何も判らん。
寄りたいのか引き寄せたいのかとか、シチュエーションとか
こういう写真を撮りたいと具体的に画像を例示するとか、
でなきゃ、安いキヤノニコ+キットレンズで勉強しろ、で終わる。
ほぼ9割がそんな感じ。

そこに、何が何でもキヤノニコを否定したい他社信者が
関与して来るから目茶苦茶になる。それだけだ。
キヤノニコでシェアが8割占めてる認識が無い。

オリンパスが売れないのは庶民が馬鹿だからだ、みたいな
そういう狂信的な活動が諸悪の根源なんだよ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:12:41 ID:MQFMAicW0
>>950
フォーカスロックしてからのレリーズラグが0.3秒以上あるコンデジなど今はないだろ。
充分な速度だよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:36:37 ID:EJ1B2CAb0
>>958
たぶん、シャッター押した時点のEVFや液晶像と実際に撮られる像とのタイムラグのことでは?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:40:29 ID:CyVI+X2y0
【動機】少しボケ始めた両親の趣味を広げるために、弄繰り回すオモチャ代わりに・・
【予算】ボディ+レンズ新品で、5万円から7万円くらい 多少膨らんでも大丈夫ですけど、落として壊れる等
    を想定していますので、使い捨て・買い替え感覚で買いたいので、高い機種は必要ありません
【用途】家の中や、家の庭で花などを撮影
【出力】Canonの最新のプリンターに繋げて、PC無しで、プリンターの画面見ながら直ぐに印刷できればいいです
【候補機種】両親は昔の権威主義がありますので、できればNikon・Canon・Sony・Panasonic等のビッグメーカーがいいと思います
・任意項目
【大きさ/重さ】年老いた両親が使うので、軽い物を・・
【所有機材】フイルム用の一眼レフカメラは何台かあるようですが、よく分かりません
【使用者】年配者
【重視機能/その他】少しボケ始めた両親が使うので、間違ってボタンを押してしまうので、(特に)背面にボタンが少ない機種
         見易いように液晶画面が大きい機種がいいと思います
         初めは小さくて薄いデジカメ使ってましたが、逆に薄すぎてコロコロ落としてしまうので、グリップできて
         軽い一眼レフにしようと思いました よろしくお願いします
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:00:40 ID:E1osphdT0
そんな人たちが考えて撮るなんて無理だろ。
悪い事言わんから単三使える大きめのコンデジにしとけ。
充電だって怪しいんだから、電池無くなったら単三かえろw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:03:15 ID:uKRhvpspO
>>960
権威主義(笑)ならパナやソニーはダメじゃね?家電のイメージがあるから

D3100なら一応ニコンのロゴ付いてるし、軽くて操作しやすいからいいと思う
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:13:18 ID:uKRhvpspO
>>951
スレタイを「デジタル一眼レフ質問・購入相談」にする?

※雑談スレッドではありません。質問に関連すること以外の書き込みはご遠慮ください。

■相談時の注意点
・ここの情報が全て正しいとは限りません。各社の信者・工作員も大勢います。
・「一眼レフ」とは光学ファインダーの形式のひとつです。
・NEX-5、GH2、E-PL1など一眼レフではないが「一眼」と名乗るカメラの購入相談や、
 それらと合わせての購入相談は【初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室】へ。
・いわゆるコンデジなど普通のデジカメの購入相談は【デジカメ購入相談スレッド】へ。
・あまりに予算が少ない場合、一眼レフには手を出さない方が幸せになれる場合も。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】物撮など場合によってはコンデジの方が手軽に良い写真が撮れます
【予算】ボディのみ、もしくはボディ+レンズでの予算。中古か新品か
【用途】主な被写体と撮影場所/時間帯など
【出力】印刷サイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」など
【候補機種】Webなどで調べて、欲しいと思っている機種を2〜3あげてください。
・任意項目
【大きさ/重さ】カメラの大きさや重さの希望
【所有機材】フィルム用一眼レフのレンズなど手持ちの機材があれば
【使用者】初心者・カメラ○○年・年配者等。過去に使った機種などもあれば
【重視機能/その他】上記の内容に強調・書き足したい時。その他要望等

※最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は2ch及び回答者には一切ありません。

前スレ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:20:20 ID:MjZ9gbqF0
フィルムの一眼レフに慣れているなら
モニター撮りに抵抗がないか、聞いておいたほうが良いね

昔のブランドイメージ重視だと、ニコンが最強じゃないかな
団塊以降にとってニコンは、プロか金持ちのイメージらしい
ペンタックスやミノルタは今より遥かに元気で、普及率はかなり高かった
パナやソニーは最近の勢力だから、かつての威光はない
ソニーは元ミノルタだから、説明すれば理解してもらえるかもしれない
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:24:56 ID:MjZ9gbqF0
>>963
賛成

工作員・煽り・荒らし・叩きは放置推奨も加えてほしい
みんな構い過ぎなんだよ、人が良いのかもしれないけど
(板によっては先頭に書いてあるけど、デジカメ板の注意書きにはないようだ)
966960:2011/02/03(木) 10:38:49 ID:ZPl0skga0
>>961
どうもです
確かに撮ること自体非常に難しい状況なのですが、その行為(撮ろうとする)自体にボケ防止の意味があるので
思い切って一眼レフにしようかと・・

>>962
どうもです
やはりニコンですか・・
確かにニコンなら喜びそうですが、背面にゴチャゴチャボタンがあると、知らない合間に押してしまって
変になってしまう予感がしまして、ちょっとだけ調べたら、Sonyの一眼レフがボタンが少なそうなんですね・・

>>964
どうもです
今度聞いてみますね
ニコンはやはり昔の人には憧れがあるようですね・・

皆さんありがとうございます
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:15:50 ID:VSBgCCao0
α55でいいでしょ。
LVもファインダー(EVF)も同等の早さで全部使えるし
ファインダーの広さは上級機並の広さだし、第1、暗い所でも明るい。
若い人には理解しにくいですが、老眼気味の目には、暗い小さいファインダーは厳しいのです。
どんなモードでもファインダー&LVに見えるままに写る(明暗・ボケ等)のは
解りやすいし、失敗もしにくい。手ぶれ補正も付いてますしね。
老人は失敗がとても嫌いです。プライドが高いから、失敗すると沽券にかかわる。
オートでも、失敗しにくいカメラが一番ですね。
撮った写真が綺麗ならば、腕の良さを誇れるいいチャンス。
体力が衰えているので、小さく軽いのも大事な要素です。
968960:2011/02/03(木) 11:30:18 ID:ZPl0skga0
>>967
とても詳しいご解説どうも有難う御座います

確かにコンパクトデジカメを使ってる時も、失敗しても、それを消して何度でも
使えるから大丈夫と言っても、失敗をやたら気にします・・

NikonやCanonの方がカメラとしてはいい感じに見えますが、やはりSonyの方が
シンプルな外観・軽量で、お年寄りには良さそうですね・・
どうも有難う御座いました。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:35:59 ID:l4lORD510
>>960

防水耐ショックのコンデジがいいぞ
マジで1.5mから落としてもいいやつ
今のなら1cmマクロ撮影とか出来るし
花撮りなんていいだろ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:37:23 ID:VSBgCCao0
>>968
それから、SONYのカメラは昔のミノルタのカメラを引き継いだものだと教えると理解が得やすいと思います。
その辺も、プライドにかかわる部分かも
971960:2011/02/03(木) 12:01:12 ID:ZPl0skga0
>>969
どうもです
コンデジも古いのも入れると2台くらいあるのですが、ボディが小さくて、何より薄すぎて
指先で持てないようで、あとシャッターボタン等も小さいから、使いにくそうです・・
がっしりカメラを掴んだ方がいいのかなーっと・・

>>970
コニカミノルタになったのは知ってましたが、カメラ部門はSonyに受け継がれたんですね・・
今まで知らなかった・・
今Wikiで検索したら、コニカが一番古くて二番目はミノルタだそうで、ちょっと残念ですね・・

みなさん有難う御座いました
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:19:57 ID:+h2+JqUx0
↑こういうのが本来の形だよね。
センサーが糞だの、ステインがどうだの、ファインダーがどうだの
絶対不具合なんかどれにもあるんだから、工作員や信者には買ってに言わせておいていちいち、特定メーカーを叩くのはやめようや。
自分が使ってるメーカーをすすめるのはもちろんいいが、他社を叩くのは意味が違う
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:35:04 ID:STL49c1d0
年寄りには、キャノンのG12とか今度出るフジのコンデジとか、
昔ながらのダイヤル操作のカメラがいいかもしれん。
デジイチの操作性は年寄り向けじゃないよね
ペンタがMZ-5復活とかしたら年寄りに売れるかも
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:40:02 ID:STL49c1d0
そういや、ペンタK-7はモードをグリーンに合わせてたら
ほとんどのボタンを受け付けなくなるモードがあったな
デジイチでも、そういうモードがあるカメラなら、
ボタン触って訳分からなくなるってことは無いかも。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:50:56 ID:PPbN0SgSO
>>974
ちなみにグリーンボタンを押せばどうなるんだ?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:57:17 ID:E1osphdT0
設定リセット。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:03:02 ID:kA3hBINv0
ペンタだけはやめておけ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:26:25 ID:uKRhvpspQ
デジタル一眼レフ質問・購入相談 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1296707017/
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:26:55 ID:PPbN0SgSO
>>976
なるほど。
どうリセットされるか次第では使えるかもしれんな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:38:16 ID:/BvYucAW0
>>978


今回は工作員が立ててなかったようで一安心
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:42:17 ID:lWGmvp5c0
>>978

982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:45:32 ID:jLZ3UN710
本来ならペンタよりシェアの低いαを真っ先にスレから外すべきだったな。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:50:14 ID:PPbN0SgSO
一眼レフに限ればそれでOK。
レンズ交換式デジカメを排除さえすれば、それでスレは安泰だよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:53:24 ID:/BvYucAW0
初心者にシェアとか関係なくて必要なのは安くて使いやすいモデル

シェア8割とか将来フルサイズとか何言ってんだこいつでしょ
車だと扱いやすい自家用車探して免許取り立ての人にベンツやレクサス勧めるようなもの
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:56:48 ID:8HTZYeQ80
シェアの低いカメラを買うのは金をドブに捨てるようなもの。
少しレンズを買い揃えた頃にマウント終了で泣きを見ることになるよ。

986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:01:34 ID:uKRhvpspO
シェアだけでいい写真が取れれば楽なんだけどねぇ
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:05:05 ID:l9YQsNEa0
一般的にはシェアのあるメーカーのほうが良い写真が撮れるのは確実だな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:12:15 ID:uKRhvpspO
大切なのは被写体だよ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:14:44 ID:qCn11jda0
ソニーはレンズ交換コンデジのNEXのおかげでカモフラージュされているが、
実はAマウントはシェアがペンタの1/3しかない隠れワーストマウントであるな。
売れ行き比率から見ても今後は完全にEマウント移行は確実であり、
Aマウントは手ブレ補正の動画非対応ぶりから見ても早晩終了っぽいな。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:16:01 ID:NBW96FMm0
>>988
だったらカメラの相談は無意味だな。
もうこのスレに来なくていいよ。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:18:35 ID:uKRhvpspO
>>989
43………
あと海外のみ発売のα580やα850なんてのも出してるから大丈夫でしょ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:29:39 ID:PPbN0SgSO
>>984
情弱な初心者こそシェアだけを見て買うべきだと思うけど?
けど、「売れていないが、これどう?」って話はアリだと思う。
売れていない理由があるからね。
単に金額な場合もあるし、致命的な欠陥があるのかもしれないし。
そういう情報収集の場だろ?
キヤノニコ以外を勧めたいのなら、キヤノニコ以外を相談スレがあったはず。
全力でペンタかαを勧めれば良い。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:30:57 ID:uKRhvpspO
初心者スレじゃないんだが
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:33:15 ID:uneEy+c/0
>>992
ですなあ。
現実にはまったく売れていないマウントが、このスレで相談すると猛烈にプッシュされるというのでは
このスレでの相談そのものの信用が疑われてしまうことになるからなあ。
スレの意味がなくなってしまうことになる。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:45:07 ID:/BvYucAW0
あっちにも書いたが
単発IDは本当頭おかしいね

単発IDの書き込みは基本的に工作員です
無視してやってください
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:46:56 ID:/BvYucAW0
>>992
機種毎に良い悪いがあるはずなのに
シェアだけ見て文句言う時点で論理的思考から逸脱した、偏執性が見られます
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:50:14 ID:Md+A8zCW0
>機種毎に良い悪いがあるはず

それらが全て含まれた結果がシェアという数字。

>偏執性が見られます

シェアの低い特定メーカーの製品を語ることがまさにそれにあたります。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:51:16 ID:/BvYucAW0
ID:PPbN0SgSO
ああ、なんか言葉端がおかしいと思ったら
やっぱり変な人だったか
レスして損した
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:54:24 ID:xqEhtJyC0
ID:/BvYucAW0
あんたはマイナーメーカー専用相談スレ行けば?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 14:54:40 ID:uKRhvpspO
au使ってる時点で変な人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。