【G】A(α)マウントレンズ Part48【ZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
SONYの一眼レフデジタルカメラ用(α、Aマウント)のスレッドです。

前スレ
【G】A(α)マウントレンズ Part47【ZA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1287492786/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:47:55 ID:3XvR3/Fi0
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、             ソ
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、     も
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、          ニ
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、   っ
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN          |
         VN               ∠イイイN.    た
          |/    \  イ/      ∠イイイN/           じ
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、    い
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ.         ゃ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/    な
         {      /            |// / . .        な
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ. . .  い
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|  .            い
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\      よ
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \            と
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_  ね
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|     
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:49:58 ID:LI4c7yDJ0
◆公式サイト◆
Sony α
ttp://www.sony.jp/dslr/index.html

(公式サイトRSSフィード)
ttp://www.sony.jp/xml/dslr.xml

sony style α
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Camera/Ichigan-a/index.html

"α"コミュニティルーム
ttp://dslr.communityroom.jp/

アクセサリー互換情報
ttp://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/index.html

コニカミノルタ カメラ関連製品
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/index.html

交換レンズ互換情報 コニカミノルタ
ttp://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:51:00 ID:LI4c7yDJ0
◆ユーザーサイト◆
α-system Spirit Wiki
ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage

α photography
ttp://upload.a-system.net/

Planet α
ttp://planet.a-system.net/

ユーザー作例(ボディ別、レンズ別)
ttp://upload.a-system.net/statistics

過去スレ
ttp://wiki.a-system.net/index.php?%E3%82%B9%E3%83%AC%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E5%BA%AB
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:51:42 ID:LI4c7yDJ0
◆関連スレ・Aマウント◆
【ソニーDSLR】SONY総合 α part.33【Aマウント】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1284431909/
【MINOLTAから】αレンズ Part39【SONYまで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1281914624/
SONY α900 / α850 part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289551703/
SONY α700 Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291143123/
【SONY】α55/α33 Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290925287/
SONY α550 part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285841272/
SONY α330/α380 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258174683/
SONY α300/α350 part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291772278/
SONY α230 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245257010/
SONY α200 Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1266516800/
SONY α100 Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286075372/
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合90スレ目 【ミノルタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274886441/

◆関連スレ・Eマウント◆
SONY NEX-5/NEX-3 Part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290519442/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 13:52:23 ID:LI4c7yDJ0
◆サードパーティスレ◆
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part20 [TAMRON]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283604818/
【科学力は】シグマレンズ 37本目【世界一ッイイイイ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286843097/
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1272557979/
【Zeiss】コシナ製レンズ Part11【Voigtlander】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289264536/
【M42】スクリューマウントを見直そう!7本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269723767/

◆関連してる気がするスレ◆
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!20回払い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1288617418/
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ10回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290252017/
━━━━━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━━━━━
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:01:49 ID:3V498rJA0
1乙
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 14:59:01 ID:6BjKz2sY0
1乙です


末尾Pのコピペにはレスしないようにしましょう

削除依頼が通りにくくなりますので
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 15:57:47 ID:OIw+QTupP
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 16:01:19 ID:OIw+QTupP
>>8
いままで削除されたことも
規制されたこともないけど?



ソニーゴキブリの火病に乾杯!















.
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 16:03:49 ID:YGg5yQyI0
>1乙〜
ってレンズスレ新着ないなと思ってた
1000まで行った?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 17:06:25 ID:OIw+QTupP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 17:07:50 ID:OIw+QTupP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 17:44:57 ID:rUGSoIHb0
なんとなく「カメラのキタムラ」のWebレンタルショップを覗いてみたら、いつの間にか500mREFがレンタル出来るようになってたんだな
最初は75-300mmしかなくて「何だこりゃ」とか思ったもんだったが
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 18:12:08 ID:LI4c7yDJ0
>>11
>1000まで行った?
行く前に落ちました(>_<)
987が最期です
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 18:52:10 ID:dn/0KUZ60
http://www.tamron.co.jp/news/release_2010/1209.html
(※3)ソニー用はソニー製デジタル一眼レフカメラがボディ内に手ブレ補正機能を搭載しているため、手ブレ補正機構「VC」は搭載していません。ソニー用製品名はVC表記の無い『18-270mm F/3.5-6.3 DiII PZD』となります。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 19:05:21 ID:OIw+QTupP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/09(木) 19:23:22 ID:3V498rJA0
>>14
70-400Gとかあるといいのだけど・・
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/10(金) 09:15:21 ID:GTkWa8GoP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 00:44:45 ID:Kqdlr9pX0
しかしSAMレンズのAF切り替えスイッチ、
ボタン部品の頭頂を高く出来ないもんかね?
低すぎて切り替えじに指が引っ掛かりにくいんだよな。

別に高くても支障無いだろうに理解に苦しむ。
あれは何であーなのかさっぱり理解出来ない。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 00:52:39 ID:tl0AzN9L0
指がものすごくごっついんですねw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 00:55:51 ID:Kqdlr9pX0
>>21
えっ?普通に使えるの?
確かに俺の手は皮が厚いのかスベスベなんだよな。
ゴムでも貼ってみるかな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 01:11:58 ID:iBarR7ol0
DT30mm F2.8 Macro SAM 注文すた。

35mmと凄い迷ったけど、どっちか一本だけだったらマクロの方がいいおね・・・
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 02:44:40 ID:5644Xlmg0
>>23
俺も同じこと悩んで同じ結論に達したよ。ちっちゃくてかわいいよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 09:16:43 ID:tb2wocIJ0
でもね、結局両方かった俺がいる
安いからね
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 09:35:45 ID:fdXAhX2X0
オレも
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 10:19:44 ID:iVOWw1Ed0
おれもー
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 11:48:56 ID:LAK4uRKV0
オレは両方買ってないで!



29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 12:02:03 ID:Mu8/TvFc0
そういやなんちゃってしかマクロ持ってないな
30mmマクロポチるかな 少なめとは言え茄子出たし
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 13:45:25 ID:Cd6bRMXR0
30mmがいいんだよとか安けりゃいいんだよなら止めないけど
どうせなら100mmや他社製買ったほうがいい
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 15:08:25 ID:G6/WDota0
今までミノルタの50mmマクロをそのまま使っていたけど
タムの90mmマクロ買ったら世界が変わったように感じたよ。
同じ「マクロレンズ」の括りなのにこうも違うものか。と。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 16:59:22 ID:34tvZiLv0
近所のキタムラにいったら中古SAL50F14があったから、
つい買ってしまった。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 18:24:07 ID:JR8YyVdV0
Aマウントの最強マクロはなんだろね?
僕は純正100mmだと思ってるけど、
シグタム含めてデジタル時代の
AマウントNo.1マクロはなんだろね?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 18:24:51 ID:fdXAhX2X0
>>33
ピンボーン
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 18:44:12 ID:JR8YyVdV0
いや純正100mmはデジタル時代に
なる前の設計じゃない、
それでも純正100mmかなあ?
所有者としてはうれしいけど(^-^)
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 18:49:14 ID:Cd6bRMXR0
何を求めるかで違うっしょ
純正100mmはいいレンズだけど設計古い分の難点はあるからな
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 18:54:26 ID:SZjVrtrY0
今の基準だと解像度が低いと判断されちゃうだろうし、遠景はそれなりってレベルだし、
AFは論外だしねい。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 19:33:50 ID:fdXAhX2X0
評価によれば
蓑の100/2.8macro 4.93
SONY100/2.8macro 4.92
TAM SP90/2.8 4.85
TAM SP90/2.8Di 4.68
−−−−−−−−−−−
かなり良すぎ

39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 19:34:31 ID:fdXAhX2X0
ちなみに5点満点
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 19:37:56 ID:fdXAhX2X0
単焦点は元々解像度高いし、明るいマクロは精度もいいし、歪みもない。
逆光対策以外は評価高い。
いまだに、昔のツアイス党が跋扈するのもその辺が理由。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 19:48:02 ID:fdXAhX2X0
訂正
×SONY100/2.8macro 4.92
○SONY100/2.8macro 4.81
追加
蓑の100/2.8macro 4.92 デジタル前
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:11:07 ID:Kqdlr9pX0
ソニーα、望遠レンズのレンズ側手ぶれ補正、高級ズームの防塵防滴化は至急やって欲しいんだかなぁ。
後者は兎も角前者は必須だと思うんだが駄目か?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:12:26 ID:6OkHDDlo0
>>22
お年を召すと指紋も磨り減り皮脂も減って
ビンのフタも、袋も開けにくくなり
AF/MF切り替えボタンも押せなくなるのだね
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:13:03 ID:948CA53k0
必須と思う人間がなんでAマウント使ってんだよ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:17:44 ID:Kqdlr9pX0
なんだαは絶対なのか、
別にα否定してる訳じゃ無いのに何で無意味に排他的なんだか。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:19:20 ID:iBarR7ol0
ここ何スレだったっけ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 20:19:49 ID:6OkHDDlo0
>>33
シグマ50mmと70mm 純正100mm (ミノ100New)持ってるよ
用途によって使い分けているけど ↓こんな感じ。Σ50はお散歩用

100/2.8
虫などWDを稼ぎたい場合
柔らかな色合いを出したい
細かな線の描写をさせたい

Σ70
コントラストを上げて硬質でかっちり撮りたい
開放を積極的に使いたい
前後ボケの対象性を活かしたい
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 21:42:05 ID:pYfRr9Q00
>>46
αスレだからαを絶対と思って当然と思ってるのは
多分おまえだけ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 22:05:13 ID:fHc5faVY0
ってことでチン皮登場
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 22:23:28 ID:5TkaOK+90
今んとこソニーはボディとレンズの補正は両立してないんだけどな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 22:25:05 ID:z6EewVe80
純正100マクロは中古価格もこなれてるし、はじめてレンズで沼に落ちた初心者がさらに沈んでいくのに丁度いいよね

いや、俺のことだけどさ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 23:39:27 ID:MWSmsYVW0
タムロンはソニー用はわざわざ手ブレ補正外して売るんだよな
損した気分
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/11(土) 23:58:49 ID:F3x0p8Xu0
シグマは昔、独自のAF/MF切り替え付けて、後でミノルタのボディが進化た時に
逆に使い物にならなくなったことあるんで、今回の先走りもちょっと恐いな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 02:03:46 ID:1OpFBv0L0
シグマはソニーとペンタックス向けに選べるハイブリッド手振れ補正と言って売ってるから
タムロンも同様の事が出来そうなのにしないのは営業的な都合だろうな


純正だと個人的には70-300Gに三脚座あった方がいいかもと思った
α55との組み合わせだと強度面で不安になる
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 08:22:34 ID:OsdlWO+20
そんなこといってないよ。
シグマのレンズ補正はついているけど、ボディ補正併用の推奨はしていない。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 08:33:40 ID:Yaky+1Ed0
>>54
70300Gの三脚座はあった方がいいよね
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 08:36:14 ID:wF165pzf0
>>55
え?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 09:28:59 ID:OsdlWO+20
http://www2nd.sigma-photo.co.jp/downloads/catalog/SIGMA-lens-Ja.pdf
P27
● 手ブレ補正機能を搭載したカメラでOS機構をご使用になられる場合は、 カメラ側の手ブレ補正機構をOFFにして使用
ください
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 09:35:39 ID:JbbToFmb0
70400Gなんかには、レンズ内補正が有ってもいいかもね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 09:39:34 ID:wF165pzf0
併用する馬鹿なんていないし散々出尽くした話題でそ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 09:40:11 ID:6VTeK6i60
撮影者補正が必要だな
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 09:41:58 ID:t530EhBS0
α55はプレビューボタン押すと、ファインダー内の揺れが止まる(小さくなる)
内蔵手ぶれ補正でもEVFなら完全な形にできそう。
α77では実現してくるかも
古いαレンズでも使えるのがメリットかな
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 10:06:29 ID:655/PMtB0
α55みたいにAFセンサーを同時利用出来るLVで、
手ぶれ補正の為に画像素子動かすとAF時の両センサーへの光路が同調し無いんで、
ボディ内手ぶれ補正LVと位相差AFを両立するのはまた新たな機構を考えんといかんなw
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 10:09:40 ID:OsdlWO+20
>60
「ハイブリッド」という言い方が引っかかったのさ。
それなら、ハイブリッドじゃなくて、たんなる切り替えでしょ。
ハイブリッドは合いの子って意味なんだから。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 11:45:19 ID:JbbToFmb0
>>63
そんなにブレたら、手ぶれ補正も効かないんじゃないか?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 15:03:41 ID:1OpFBv0L0
>>56
α350までの世代や、α550及びα900なら不安はないけど
380や55のような軽量級だと完全にフロントヘビーだから不安になるのよな
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 15:08:22 ID:5fIghoQ50
550使いだけど55は相当コンパクト&軽量だと感じる
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 09:51:13 ID:YWLPLKZO0
>>65
300mm超クラスのレンズ内補正は強力だよ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 10:15:57 ID:ROWFMvI40
A55のEVF像って、補正の効いた像が見えるの?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 18:40:19 ID:A1fgSAXh0
>>52
外して売るのではなく、動作しないよう補正系レンズを固定しての販売
抜くとバランスが崩れるからだが、何もわざわざ固定しなくても思う
その為に余分にか、専用の部品がいるわけだし・・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 20:34:59 ID:61JWwYPj0
35/1.8を買うついでに30/1.8マクロをどうするか悩んでる

マクロはそれなりに持っているから30/2.8は食い物用になりそうだけど
テーブルフォトなら 35/1.8で十分ぽいしなぁ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 20:35:40 ID:61JWwYPj0
ををっと 30/2.8マクロ orz
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 20:46:00 ID:K36v1Q6u0
結婚式の撮影に適したレンズを教えてほしい
手持ちレンズだと1680Z、ミノ75300、ミノ50F1.4なんだがこれで間に合うだろうか

本体はA550
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 20:50:05 ID:MH6uJlyn0
30/2.8マクロはなかなか使いどころが難しいと思う。

ネイルアートとか装飾品をブログに載せる用とかなら最適だと思うけど。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 20:53:32 ID:V9FVKP1R0
>>73
フラッシュが使える場面では、1680でいいんでは?
内蔵じゃなくて外付けが欲しい所だけどね。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:02:01 ID:kA+O+XER0
>>73
つ HVL-F58AM
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:20:34 ID:kg8VH48v0
ジオラマ撮りには神レンズらしい。
寄って、電車の中とか、室内を撮るとか離れたら撮れない画角がいいらしい。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:28:19 ID:61JWwYPj0
>>74,77 d
う〜〜ん、どちらも撮りそうにないから見送りします

DT 28mm F2とか出さないかな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:39:52 ID:kA+O+XER0
安いんだから、買って使ってみれw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 21:46:22 ID:V9FVKP1R0
http://upload.a-system.net/photo/20134.html

30マクロいいお30マクロ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:03:19 ID:OtbffuC1P
常時付けっぱなしのボディキャップ代わりにして、お散歩レンズとしては最強だと思うんだが
ちっちゃい・軽い・寄れるの三拍子そろっているし、フォーカスリングが1/2周以上するのでMFもやりやすいし
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:07:07 ID:K36v1Q6u0
>>75,76
1680Z+フラッシュがやっぱ無難ですかね
持ってて損はなさそうだしHVL-F58AMを検討することにします
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:18:03 ID:61JWwYPj0
結局二個で5年ワイド付けてもクーポン使うと
3万円でかなりお釣りがくるので両方ぽちりました
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:19:25 ID:iXxet8cL0
【カメラのキタムラ】ミノルタ AF 100/2.8 マクロ NEW
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j104958336

これは、いくらくらいが妥当なの?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:24:55 ID:kA+O+XER0
2.5万くらい?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:26:33 ID:MH6uJlyn0
>>81
勿論有る意味万能レンズキャップとして有りだと思うけど、
物撮りなら35/1.8も十分寄れるからな。
等倍撮影が必要で無いなら、敢えて其れに30/2.8を加える必要は無いと思う。

俺は始めに30/2.8手に入れたから両方有るけど、
前者は出番が殆ど無い。
其れにやっぱAPSだと50マクロの方が使い易いと思う。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:28:43 ID:V9FVKP1R0
>>84
それジャンク品じゃないの
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:36:03 ID:kA+O+XER0
>程度C▲ ・難品(撮影に影響があるキズ・破損・カビ・動作不良等がある品。部品取りに利用ください)
ホントだ、ごめん。>85はあり得ない。
現在の価格16500円もあり得ないw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:56:39 ID:MzqLtS9j0
結局19,500円か
オークファンで落札帯調べたら、2万5千弱といったところだった>100/2.8マクロNEW
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 22:59:54 ID:61JWwYPj0
最近αレンズの落札価格落ちてるねぇ
以前は3万くらいだった

DT50/1.8出てから50/1.7とか目を覆わんばかり
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 23:06:04 ID:kA+O+XER0
35/1.8の影響で35/2とかも出てきてるのかな?
欲しいなぁ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/13(月) 23:13:08 ID:tj+Dovb40
一番目に付くのは28/2だねえ
以前より数でてるけど全く落とされない
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 00:52:40 ID:vq2/cPxk0
1680Zの落札価格って平均してどのくらいなんだ?
6万超えるようなら新品買った方がって思うし
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 01:05:14 ID:Yg4Cx3q/0
http://aucfan.com/search1/smix-q16.2d80mm-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
ほらよっ
16-80ZAはオクだと結構あがる
すぐ欲しいんでないならマップカメラの新着とか毎日見てるほうがいい
俺が買ったのは良品で49800円メーカー1年保証もついてて結構お得だった
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 23:29:19 ID:7cFBBEw10
>>82
フジヤ HVL-F58AM 37,800円 30個限定特価
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 23:37:26 ID:3T1dXTLF0
>>95
次のがそろそろ出るんだな
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 12:20:13 ID:98Ne9Wq9O
クイックリターンミラー機撤退じゃないだろうな?

最近店舗の動向がおかしい。

この期に及んでα700やα300の取り扱いが続々リバイバル
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 12:22:24 ID:SnnIqGRN0
リバイバルってうちの母ちゃんみたいな言い方やな
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/15(水) 12:26:57 ID:PKdpD7le0
【G】A(α)マウントレンズ Part48【ZA】
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 00:26:03 ID:dLTvepUM0
>>99
何でこのスレでと思いつつポチってしまった自分が…
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 15:32:37 ID:2+aJTr9m0
DT 35/1.8って柔らかい表現なのに解像力があって素晴らしく
C/Pの高いレンズだとは思うけど点光源ボケ見ると汚いなぁ
周辺減光はともかく中心部もF2でゆがんでるし滲みも大きい

これ円形絞りつーてた人がいたけど本当?
http://uproda11.2ch-library.com/277847e7Z/11277847.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/277844zC7/11277844.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/2778480rX/11277848.jpg
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 15:57:48 ID:/39+7Nhd0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292568795753.jpg
円形絞りだよ、これで1段絞り。
F2だと微妙すぎて正面から見て絞り羽根が出てるの見えるか見えないかくらいなんで、
逆に絞りが均等に出てなくて、円形が崩れてるのかもしれない。
ちなみに、円形と言えるのはF2.5かF2.8くらいまでだね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 19:28:59 ID:DzDN79Jt0
誰かルモアさんの
70300Gのレビュー?訳して
お願い!
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 22:27:28 ID:jw0vM4080
>>103
今日、私はケン・ロックウェル氏のソニーレンズ批判を読んだ。
しかしたぶん、彼はPhotozoneの二件のテストを見ただけにすぎないだろう!
どちらのレンズともとてもよい仕事をし、とくにツァイスについては見事な画質なのだ!

ツァイス ZA ディスタゴン T* 24mm F/2 SSM
ツァイス ディスタゴン T* 24mm F/2 SSMはたぶんキヤノンやニコンの競合製品ほど速くはないだろう。しかし同じ絞り設定ではよりよい画質が得られる。
そして忘れてはならない。Amazon, AdoramaそしてBHphotoでは100ドル引きだ!!!

ソニー 70-300mm F/4.5-5.6 SSM G
ソニー 70-300mm F/4.5-5.6 SSM Gには、我々のAPS-Cテストのあいだずっと感銘を受け続けた。フルフォーマットで得られる高画質についてはなおさらだ。
このレンズが創り出すクオリティはとてもすばらしく、主流のレンズに対して一段上である。
そしてまた、AdoramaとBHphotoでは50ドル引きだ!
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:09:56 ID:MVXlxQ0O0
しかしたぶん、彼はPhotozoneの二件のテストを見ただけにすぎないだろう!
=> Photozoneがテストした、この2つのレンズを見てみるべきじゃないかな

競合製品ほど速くはないだろう。しかし
=> 同等製品ほどは明るいレンズではないけれど、

フルフォーマットで得られる高画質についてはなおさらだ。
=> フルフォーマットの範囲で見ても、高品質な結果を出せる能力があるよ

このレンズが創り出すクオリティはとてもすばらしく、主流のレンズに対して一段上である。
=> レンズの作りはとても良く、普通の製品よりは一段上だね
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:10:37 ID:MVXlxQ0O0
↑くらいの感じに読める
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 23:14:51 ID:jw0vM4080
>>106
添削ありがとう。そだねー。
108103:2010/12/18(土) 11:07:02 ID:l71KmxOZ0
>>103です!

>>104 >>105
ありがとうございます!
やっぱりGレンズ欲しいです!

英語も読めるようにならないと...

本当にありがとうございました!

109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 12:47:50 ID:2hq8CyL/0
出たての頃はヨドで99,800円のポイント10%で売ってたよ
かなりお値段も下がったから

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290252017/
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 09:11:52 ID:uCbm63O80
距離指標の窓の中にゴミが入ってしまった。
まあ、写りには影響ないけどさ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 17:16:09 ID:QoEw/JbC0
APS-Cだと優秀だけどフルサイズだと平均より少しだけ上だってのは何とも悲しいね
ま、これって典型的な4/3のやり方だな
あらかじめ大きなイメージサークルを想定しておいて、実際にはちっこい素子に使うという姑息な戦法だ
その結果、写りがいいでしょうって得意げになっている4/3信者はアホだな
そんなしょっぱい事しているから4/3は虫の息になってんだってえの
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 17:50:27 ID:lsTxCfOf0
えらく唐突な24mm F2 ZA SSMの悪口?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 23:43:55 ID:E51s40C50
STF「むあー」Planar「ぷぷるんぷるん」
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 06:46:36 ID:hzWp44ca0
http://loda.jp/myphoto/?id=20
JpegAnalyzer PlusのLensData.iniをαレンズのみ更新したものです
元のiniファイルをバックアップしてからコピーして下さい
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 08:18:33 ID:Y55ZzPqNP
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 11:17:03 ID:AjOgseFu0
最近70-300Gで初めてのSSM体験をしたんだけど、
ズーム時にガーガーギャリギャリ言ってくれないと使っていて物足りない・気持ちよくない
α900のシャッター音が気持ちよく感じるのと同じ感覚かなァ?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 11:52:31 ID:AjOgseFu0
>>116
ごめん、細かい事だけど「AF時に」ね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 23:45:20 ID:hzWp44ca0
>>116
初めて使った時って、AF動いてるのか一瞬心配になるよねw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 12:06:15 ID:rvV9iUtW0
お前らファインダー見てネーノかよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 12:35:19 ID:RAJsVRlR0
>>119
ネーヨ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 12:56:02 ID:9n3yGo8C0
普段はファインダーじゃなく被写体見ちゃうよね
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:02:20 ID:jX2uDF/V0
500refいいよ
なんでディスコンしちゃったのかな
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:35:32 ID:mi3Dtzx50
コニミノが作りたくなくなったからだろ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:42:10 ID:jX2uDF/V0
そっか、、、

125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/21(火) 21:56:05 ID:1YbVLEDi0
500REFのサンプル見ていつも感じるのだけど
あれってフルサイズで使ってこそ活きるような気がする

APS-Cで撮った例で良いのもあるんだけど、むしろ70300Gの
中央トリミングで良いんじゃねつーのも結構なぁ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 15:19:40 ID:t0BXudPt0
自社ブランドだと400mmまでってのは物足りない気もするな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 15:44:33 ID:vORoATVc0
28-70Gのレンズフードをなんとかしたくて24/F2のフードつくか
試したらつかなんだ・・・残念
フードみんなどうしているんだろうか
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 15:50:20 ID:7fw1k8D40
まだkenkoで135STFのフード買える
花形欲しいだけなら花形に切り取るだけ、でも逆付けはできない
逆付けできるようにしたいなら、バヨネット部だけ切り取って、他のフードを接着
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/23(木) 15:51:28 ID:7fw1k8D40
補足
28-70Gは85G、20/2.8、135STFのフードがつくんだよ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 19:44:43 ID:so8JOgj80
フードっていくらぐらいで買えるんの?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 20:36:53 ID:y4DjEaAU0
>>129
ありがとう!!手持ちの20/2.8のフードつけたら良い感じにつきました
しかし、逆付き出来ないのが難点ですね、ま一緒に20/2.8持って行けば良いんだが
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 21:17:32 ID:RwIiaH7k0
どっかのサイトに自作してたのあったぞ。
PDFか何かで設計図みたいなんもあったような。。
キヤノンのフードとSTFを合体させて逆さまでも装着できるようにしてたわ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 21:30:34 ID:RwIiaH7k0
「28-70Gフードを作るぞ」
ここでやってたわ
http://pierrot-shin.sblo.jp/category/543527-1.html
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 22:02:18 ID:BAJwk//20
そこ下から約5mmで切るって書いてるけどそれだと干渉して逆付けできなかった
まさにバヨネット部ぎりぎりで切ったらいけたよ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 00:03:26 ID:8rmVqKdm0
A900(& A-7D)使いの私にアドバイスをお願いします。

所持:
ニーニッパ
テレコン2X
70-300G

主にサッカー撮り。(70-300Gでは飛行機を主)

・サンヨンとテレコン1.4Xでは、上記環境と比較して写りは良いか?とAFは速いか?

136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 02:38:38 ID:AX2Pk7Ci0
買ったばかりのソニーαの75-300mm F4.5-5.6ズームのマウントをぶつけたら、
あたり所が悪く、爪が歪んでカメラへの装着が不能になっちゃった。

修理に出すと高そうだし、悩んだ末、ダメもとで、
ミノルタαの標準35-105mm F3.3-4.5をジャンク980円で見つけ、
交換に挑戦したら、見事にマウント部品は共通で、問題なく復活したよ♪

20年も昔の製品で、メーカーが変わってもOKって、ちょっと感激。。。

137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 09:59:57 ID:pFW02fEa0
某田舎のカメラマンのブログじゃねーか。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 09:14:01 ID:jvlvtl2B0
片ボケレンズの誕生である
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 19:39:37 ID:r7Ef6F200
無限出てる?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 02:03:35 ID:GhMUke+v0
久しぶりにαレンズの販売価格を調べたんだけど、70-200mm F2.8 G SAL70200Gが
アマゾンで¥198,497売ってるけど、こんなもんなの?
いつの間に値下がりしたのかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 02:58:50 ID:6dMXOYtQ0
おぎさくやペコちゃんでは239800だから、アマゾンの値段がかなり安い。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 05:23:30 ID:U/0NaAOG0
B&Hで14万弱だからそれでもまだ余裕あるんだろうなぁ。
SAL70200G一本でどんだけ粗利あるんだろw
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 08:01:03 ID:FuCKS94W0
在庫金利考えると赤字

長期熟成レンズ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:39:59 ID:si9yGwCWP
4歳の頃、祖父が死んだ。
葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。
何の事だかさっぱりわからず寝てしまい。気が付くと家に。
しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニューが豚の生姜焼き。
急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと
思って食べはじめた私。
祖父が大好きだったので、私も泣きながら 「おじいちゃんおいしいね」と言うと父は
さらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前に
ある肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親
は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)

それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。

なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:50:43 ID:zpyIfvLu0
たしか北米だとキャッシュバックもやってなかったっけ?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 09:53:56 ID:zpyIfvLu0
24-105が画角、F値的に非常にほしいんだけど、
中古ばかりで新品はすくないし、新品価格ほどの価値を見いだせない。
ミノ中古が1.5万くらい、 ソニー新品だと4万くらい。

で、ミノの中古買ったとして、なんらかの理由でイマイチ解像しなかったする
この場合、いくらか金払えばソニーで調整、修正してくれるのかな?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 10:48:47 ID:gMJzrQJn0
>144
悪いが激ワロタww
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 11:19:11 ID:4LYGZcnC0
p2に反応するの(・A・)イクナイ!!
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 11:52:44 ID:fNhoUho40
>>146
ソニーに電話すればすぐわかる。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 11:59:58 ID:NOQaBMuj0
ミノのはkenkoが受け付けてるはず
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 19:23:16 ID:MQPija770
>>140
アマゾン直販の格安はもう無くなってる。
尼って時々異常に安く出るな。

>>142
B&Hって何?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 19:27:39 ID:FuCKS94W0
毎年いまごろ電話帳みたいなカタログ送ってくるぞ B&H
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 19:30:51 ID:zpyIfvLu0
>>151
http://www.bhphotovideo.com/c/product/463920-REG/Sony_SAL70200G_SAL_70200G_Zoom_AF_70_200mm.html
14万あれば買える。保証考えてもお得だわ
国内で買うのがバカバカしくなる
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:11:28 ID:KiHW5eMv0
何でソニーのレンズって割高なの?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:14:10 ID:MiqbApRG0
ソニーだから
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:16:57 ID:E4T3iRij0
数が出ないからだろうな。

まぁ、数の出るニコキャノでも、
最新鋭のレンズはSONYのより高かったりするけどね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:26:38 ID:KiHW5eMv0
なるほど。やっぱり需要と供給の問題なのか
あと中古の弾が少ないのがなぁ。貧乏な俺には痛い
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 22:37:13 ID:EzwulpQR0
>>157
コニカミノルタ撤退の時中古レンズは
相当海外に流れたらしい。

安いのはカビ付きジャンクとか状態が悪い。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 22:48:26 ID:FuCKS94W0
コニミノのはど〜でも良いけど
SONYのGやZAの中古は本当に少ない
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 22:49:39 ID:E4T3iRij0
うちの町のカメラやに
中古のSTFとか70-200mmGとか並んでるのはけっこう珍しいのかな
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 22:52:47 ID:E4T3iRij0
もちろんSONY版だよ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 22:56:54 ID:GmryBYVg0
ぜーんぜん珍しくないけど、念のため場所を聞いておこうか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:07:06 ID:HOfYWxhn0
質のいいものは海外でも高値だし、レンズは資産なんだと思える。
はじめてレンズの登場でα55クラスには不足感感じなくなったし
下手なハズレ掴んで泣き寝入りも無い。
いい時代になったもんだw
でもSONY製中古は少ない。あってもキットレンズばかり
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:15:22 ID:KiHW5eMv0
はじめてレンズは個人的に好きなんだよな。買いやすい値段で明るいレンズ選べるし
もちろんコアなユーザーにはまったく物足りない内容なんだろうけど、カメラ初心者には
色々試せて敷居が広がったような気がする
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:25:15 ID:1/2Mjng20
>>164
使ってるけど安くて軽くて写りも悪くないから買ってよかった
ただ50/1.8は先に出たから買っちゃったけど自分の用途では35/1.8だけあれば充分だった
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:25:35 ID:zpyIfvLu0
>>162
中古屋で一度もみたことがないわ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:39:10 ID:GmryBYVg0
>>166
しーっ!
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:41:33 ID:GmryBYVg0
>>164
一応コアな単焦点マニアの範疇だと思うけど、はじめてレンズ面白いと思ってるよ。
「安くて写りがいい」ってのは単焦点の原点だ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:46:52 ID:6dMXOYtQ0
αは白レンズがあんまり話題にならないけど、70-200/2.8は、値段なりのことはあるのかな。
最近、このぐらいの領域の明るいズームに必要性を感じて、ちょっと興味があるんだけど。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 23:53:46 ID:zpyIfvLu0
>>169
B&Hの値段なら値段相応だと思う。
シグマの70-200も同じような値段で同じような性能だし。
国内価格は論外。

シグマはOS有りのHSMがNEXが非対応
ソニーはOSなしでHSMがNEX対応
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:01:54 ID:bhq6HZZ30
16-80ZA中古買うのに相当苦労した
オクにもそこそこ出るが落札相場考えたら新品買った方がいいくらい
70-300Gもオク相場考えたら新品でいいかと思えてくる
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:05:00 ID:Encv2W050
なんであんな国内価格設定なんだろうな。
買う気起きないしデメリットの方が多いんじゃねと思うわ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:08:57 ID:RbC4uLEh0
>>165
俺もDT35買ってから一度も使ってないな
もう売っちゃって中古で16-105でも買おうかしら
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:51:39 ID:I76Yppho0
>>168
いままでαの単焦点レンズは50mmF1.4や100マクロ以外は微妙だったり高級品ばかりだったので
「はじめてレンズ」といいつつも写りはしっかりしてるモノが出てきたのは本当に良いことだよね
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:53:14 ID:GMEJsNsZ0
>170
ありがとうございます。

逆に言えば、シグマの70-200と大差ないってことですか?
性能というのは、ボケ味なども含めて。

確かにOSはついているほうがいいですね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:58:05 ID:GMEJsNsZ0
激しくスレ違いだけど、まあこの作例を見る限り、悪くなさそうだけど、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100819_387689.html
後ボケ前ボケ両方がわかるF4ぐらいの作例が欲しかったなあ。
開放でボケが綺麗なのも、F8でシャープなのも当たり前だし。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:59:57 ID:4mF1Bn0l0
>>171
70-300Gはデジカメオンラインの会員特価+入会時に貰ったポイント使って7万弱で手に入れた
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 01:03:15 ID:3+iQEmk3P
はじめてレンズは本当にお買い得だよな
あとは広角単焦点があれば…23mmF2.0(フルサイズ換算35mm)とか
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 01:13:30 ID:dseUWc1V0
70200GはDegitalCameraReviewで、
CNと比較して、手ぶれ補正無い分価格が高く感じると。
画質は同等か部分的にはそれ以上。べた褒めしてたな。
SONYになって、微調整されてると書いてあった。
Cの新製品が出る前だったけどね。

180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 08:10:36 ID:hHNDt4Ic0
そうなんだよなぁ 手ぶれ補正無いくせに高い>ソニーレンズ

まぁそのCの70-200ISはバージョンアップされて
値段も性能もなんかやたら高いところにいっちまったが、
ソニーはあと5年くらい今のレンズ使わされそうww
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 09:55:27 ID:TThpUnUi0
今の70-200Gはサンニッパと並んでミノルタGレンズの集大成だからな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 10:21:04 ID:ey8hAyJ30
>>159
新品が売れてない上に、中古も出たら即売れる状態
玉数が少ないから仕方ない、α用はレンズメーカー製でも同じ
タムのレンズでも、α用やペンタは玉数ないから
ニコンやキヤノンよりも少し高めの価格をつけてもすぐ売れる
オクでもその傾向だし
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 10:38:47 ID:hHNDt4Ic0
そいや、新品13万でかった16-35が、ショップの買取で11万なんだよね。
もう、いつ売ってもいいや状態
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:16:01 ID:GMEJsNsZ0
確かにαレンズはリセールバリュー高いね。
レンズは骨董品じゃないって考えの人間なんで、個人的にはあまり気分がいいモンじゃないけど。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:24:35 ID:aVuq/zsV0
フィルム時代に中古で買ったレンズなんて、軒並み買った値段以上で売れちゃうよ。
売る気ないけど。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:27:18 ID:TThpUnUi0
ミノ末期の叩き売りは今後も語り継がれるんだろうな…
100/2なんか今の中古相場の半値くらいで買えたもんな
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:48:50 ID:aVuq/zsV0
今の相場知らんけど、健全な時代でαの中古は新品定価の6割くらいが相場だったから、
100/2は叩き売りじゃなくても3.5万くらいだったわな。
叩き売り時代はそこから相場さらにガタ落ちだったから、ヘタしたら2万くらいで買えたんじゃね?
ミノはまず新品の値引き幅がCNに比べて大き目だったんだよね。
だから中古はさらに安かった、貧乏人に優しいマウントとか言ってたっけなー。

今の話をすると、αの場合、機能、性能的に現役でまんま通用するから中古が高いんであって、
「骨董品」みたいな価値観で高いわけじゃないと思うけども。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 11:53:54 ID:mQznUxl3P
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:08:27 ID:GMEJsNsZ0
>182
貧乏人に優しいマウントか。今と全然違うなあ・・・
今のペンタみたいな立ち位置だね。

まあ、確かに、αの場合、古いという理由でまともに使えないレンズというのは聞いたことが無いし、
冷静に考えればそういう理由かもしれない。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:21:58 ID:aVuq/zsV0
でも、今またはじめてシリーズで貧乏人に優しいマウントになってると思うよ。
キットのダブルズームにはじめて4本で、これらが選択肢に合うなら既に当時より恵まれてる。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 12:31:45 ID:ey8hAyJ30
貧乏人に優しいマウントって安いっていう事だろ
昔のペンタとオリのようにね
今の価格をみるとそうは思わないけど、エントリーモデルの購入者のほとんどは
交換レンズを買わないでしょ、特にWズームで買ってしまうとね
この層にもう1本買わしたいと考えて出てきたレンズがはじめてシリーズじゃないの?

貧乏人には今はどこのメーカーもやさいいよ、5万でレンズ付きの一眼が
おつりくるような価格だよ、これより安くしろと?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 13:26:57 ID:bhq6HZZ30
ミノルタ時代のレンズはオクでもそこそこ見かけるけど
ソニーになってからのレンズは中古本当に少ないからねぇ
16-105なんかは運が良ければ3万くらいで買えるが、70-300Gとか16-80ZAあたりは
中古やオクで入手した場合、下手しなくても購入価格以上で売れる事も珍しくない
上位のGやZAも換金率では高目
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 19:08:06 ID:EU1is7PG0
80-200Gも良いレンズだったよなあ。。
HSだとSSMよりAF速いかもだし。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 20:53:37 ID:hHNDt4Ic0
>>193
そのせいかどうかしらんけど、80-200Gって中古で10万くらいするっしょ
新品70-200Gが14万で買える現状からすると鬼のように高価に感じる
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 21:00:31 ID:TThpUnUi0
直進のAiAFズームニッコール80-200なんかと比べると割高に感じてしまうよな…
写りはこっちの方がいいんだろうけど
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 23:54:21 ID:hxnbYUVw0
おれは中古\39,800でシグマの70-200mm F2.8 EXを買った。
80-200Gと比べても、写りに遜色はないな。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 00:03:36 ID:EU1is7PG0
>>194
10万は国内新品価格と型遅れ分を考ると妥当だと思うんだけどな

SONY、もうちょっと新品の値付けが安いといいんだけど
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 00:19:11 ID:C49Luhpx0
Zeissレベルはどっこも高いし、最新の24oはそこそこのお値段。
残念なのはF4クラスの安い超望遠が無いことだが
はじめてレンズの圧倒的お手頃感は近来にない。
STFや135ZAを手にしてみると、その存在感が伝わる。
事実、写りは至高のレベルだし
αユーザーがいいモノは高いと言う常識を身につけないといけないのか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 00:23:06 ID:9EF5pfdy0
確かに、少なくともZAやGの単焦点を悪く言う人は聞いたことが無いな
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 00:41:55 ID:Tz2YnJhx0

つ 70-210mm F4
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 01:32:05 ID:ITQOWEYH0
>>199
たしかに。価格も性能も普通に他社並みだもんな。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 07:05:08 ID:B0DCeZvd0
>>200
オレはかなり好きだけど今となってはボディ側の高感度耐性もあがってきたから
55-200の方を薦める人が多いよね
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 11:38:35 ID:Cffm8dni0
今の時点でシグマをやめて純正70-200選ぶメリットがあるとすれば200g軽い点と、リセールバリューか。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 14:10:51 ID:Ep6jBeUA0
正直、シグマがそこまでいいとは信じられん。
逆光てんでダメとかボケがガチャガチャとかAF無茶苦茶とか
何か落とし穴があるんじゃないのか?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 14:45:20 ID:UAtpHMtC0
シグマに15万はもったいない気がする。
7万のタムで十分だな。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:18:40 ID:t0PKpX3l0
超音波モーター採用のシグマと無しのタムロン
70-200で丁度迷ってるんだけど、どっちにすればいいものか・・・
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:21:25 ID:UAtpHMtC0
安い、軽いでタムロン。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:22:43 ID:0DazN63m0
無論、タムロン。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:25:23 ID:4z0QAfOl0
50/1.4もあんだけデカくて高価な割には、絞り開放で差があるだけで
全てにおいて純正を上回るわけでもないしなぁ。
絞ったときには負けてるくらいだし。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 15:27:28 ID:Y0XZjsb90
この軽いってのがジワジワと効いて来るんだよね。
重いと持ち出すのが億劫になる。
但しタムロンの方のAFは、一応合わせに行きますかなって感覚、劇遅w
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 16:13:22 ID:t0PKpX3l0
>>207-208
被写体が動体でもタムロンで大丈夫かな?
AFのスピードとかで悩んでるんだが・・
212名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 16:41:16 ID:U+7w3Ut90
>>205
同感
写りもタムの方がいいべな
213名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 16:42:11 ID:U+7w3Ut90
>>209
あのレンズは、絞り開放付近のボケ味等のためだけに大きくなったのだが?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 16:46:39 ID:4z0QAfOl0
>>213
開放時の性能を重視してるのはまあその通りだろうけど、
1段絞ったら純正と大差ないんじゃなぁ・・・
せめてF2.8くらいまでは上行って欲しかった。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 16:52:13 ID:U+7w3Ut90
>1段絞ったら純正と大差ないんじゃなぁ・・・
>せめてF2.8くらいまでは上行って欲しかった。

純正の1.4と1.8、2.0クラスと比べても
F2.8以上に絞ったら変らんでしょ?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 16:59:52 ID:Cffm8dni0
もともとMFメインなんでフォーカスの速さはどうでもいいんだけど、
ボケは恐らくネットの作例とかMTF見る限りわるくなさげ
後はシグマで心配なのは逆光耐性と発色、操作性か。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 17:00:00 ID:4z0QAfOl0
>>215
んなこたーない、例えば純正50/1.4はF5.6くらいまで絞らないと
フルでの周辺の解像までは上がってこない。
でも、シグマも似たり寄ったりで大したことないんだよなぁ。
結局絞り開放でしか価値がないんで、全然使わなくなった。
ポトレ撮るとかならいいんだろうけど。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 18:18:54 ID:U+7w3Ut90
>ポトレ撮るとかならいいんだろうけど。

シグマの50/1.4は、それ用って言い切っていいレンズじゃないの?
50mmに限らず、1.4みたいにあかるいレンズは、開けて撮ってなんぼだと思うけど?
70-200/2.8クラスもしかり、サンニッパしかりで、開放〜1絞り半ぐらいで
撮るためのレンズだと思う、そうでなければ、もう一つ暗いので十分だし・・・

219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 20:24:22 ID:eQ788Rm30
> 70-200/2.8クラスもしかり

いや、モデリングだけでピント合わせるのは2.8の方が楽だし。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 21:08:22 ID:B0DCeZvd0
α55以降暗くても拡大しちゃえば良いから
MFでの優位性は無くなったけどね
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 21:37:55 ID:cxTvVg0d0
ソニーはフルサイズはα900しかないからな
APS-Cなら50/1.8使えばいいし
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 23:35:52 ID:Cffm8dni0
>220
そういう意味じゃないと思うよ。
ファインダーは開放で見ている・・つまり被写界深度の問題。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/30(木) 23:50:21 ID:B0DCeZvd0
いやだからピントの山なんて拡大しちゃえば…つー話

実際に使ってみればMFレンズを絞ってF8くらいでも合わせられるって分かると思うけど
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 00:19:59 ID:QVqGKZaG0
今両者の会話は平行線をたどっている。
その理由を私が説明しよう。
一方は拡大という語句を「ライブビュー上での」話だと思った。
一方は拡大という語句を「EVF上の」話だとしている。
この相互認識のずれがなくならない限り、この会話は不毛なものとなるだろう。

どやぁ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 00:28:24 ID:KQkSvHgl0
EVFもLVと同様拡大できるって、これからは普通だろーな。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 00:28:45 ID:7h7GDS6H0
EVF=LV 慣性質量と重力質量に差は無い
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 00:52:04 ID:ao+sPGQ50
質量のある残像
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 09:25:51 ID:+jlrkFu90
F91
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 10:23:26 ID:awIMmCWwP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 11:18:14 ID:gXthBCh+0
>>223
900以外使ってないもんで。。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 16:27:56 ID:e1ZAqK4G0
ミノルタのサンニッパ(非SSM)はまだ保守OKですか?
中古価格下がってるしIYHしようかと思ってるんですが。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/31(金) 16:34:44 ID:o2v7+UF70
↓ここに問い合わせるべし。
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/index.html
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 03:14:55 ID:lJ9KNop30
ソニーな中古少ないとか、今世紀になってからの新興メーカーに
潤沢な中古市場とかできるわけないだろ。
ましてや。お前らみたいに中古狙いの貧乏ユーザーしかいないのに。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:18:04 ID:1IRjNNLp0
年末都内の中古店巡りしてきたが
ミノルタのαレンズの在庫が増えてきていて驚いた。
55/33で活性化して買値が良くなったのか。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:23:15 ID:YL9bIbnq0
>>234
50/1.4とか100マクロとか見飽きたようなレンズも多いけどな
別に両者の性能をけなすつもりはないが
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:28:36 ID:1IRjNNLp0
>>235
そうそう。その辺が多かった。
200のHSだったかは結構高かった。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 08:33:21 ID:YL9bIbnq0
>>236
ニーニッパHS最近よく見るね
去年70k弱で買ったけど100k超えも珍しくない

でも200/4マクロはあまり見ないんだなぁ…
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 11:17:41 ID:1us1Cec00
>>234
2〜3年前より相場も下がっているから
α700〜200/300/350まで何とか保っていたユーザーが
550/55が出る前の暗黒時代に離れて放出が多かったんじゃね
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 12:27:50 ID:8cpAjjy70
ペコちゃんで
ディスタゴン安くしてくれてる
迷うなあ
α900持ってない身なんで
24mmをAPS-Cでって話なんだけどさ
240 【大吉】 【1420円】 :2011/01/01(土) 12:33:51 ID:l3UwGF0N0
いいんじゃない。
換算で36ミリ、普段使い用にいい感じだ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 15:08:48 ID:1us1Cec00
>>239
うんうん、今レンズだけ買ってα900後継が出たらボディを追加
すごい出物のα900見つけたら即ゲットしても良いんじゃない
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 17:02:05 ID:jCqAbo/80
SSMだからなんとNEXでもAFが効くというメリットが。
なんという万能レンズw
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 22:49:54 ID:i/ixAEeZ0
ものすごく遅いけどね
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:26:23 ID:XqXeBjIi0
ミノ製の70-200G(D)SSMが、やっぱり良かったなぁ。
それまで気に入っていた80-200G HSが、撮り比べたら
コントラストが強すぎて不自然な画質だった。
また、買い戻したいなぁ、ミノの70-200G。
手放すんじゃなかった。
245:名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/01(土) 23:41:11 ID:Yljyk8xt0
キャノンなんか買うな!
他メーカーのネガキャンにあけくれるヤクザメーカー。

特にニコン、ペンタックスへ2チャンネルでの根拠なき誹謗中傷。
価格コムのD7000,K5への1点攻勢等常軌を逸したキチガイぶり。
企業モラルを逸脱したその行動はヤクザそのもの。

反社会勢力にお対して善良なユーザーとしての判断を!
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 00:41:38 ID:MOaeQOoq0
今年から来年初旬までにツァイスレンズは3〜4本は発表されるらしいぞ。
200mmF2は決定しているようだ。
金貯めとくのもアリかもしれんぞ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 00:43:22 ID:jKN9cKYm0
ニーニーはツァイスよりG向きじゃないの?

どうせ買えないからミノルタ200/2.8G HSで我慢するか
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 02:41:55 ID:G+B32t040
ソニーはレンズ高いな
ニコンキヤノンより確実に安くないと
レンズ補正なくて損してるのに
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 02:44:16 ID:KfOVIWqi0
釣れますか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 04:18:56 ID:SRKivPvz0
>246
200mmが本当なら素晴らしい。どこで知ったの?内部情報?
251239:2011/01/02(日) 07:06:25 ID:wMPWaAEm0
24mmディスタゴンの>>239です
>>240-243レスサンキュー

自分がいまα700で楽しいのは
100マクロ、それと70-300G
そういう傾向から24mmは躊躇してる

それと気になってるのは
135みたく絶賛された声が聞かれないこと
発売から日が経ってないからかな
24mmで「さすがZA」って感動できるかな
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 08:41:11 ID:E1V5v2fI0
どこのでも24単で絶賛なんてのはそうない
2470だってどこも似たような欠点がある

明るい135ってのは概して高評価
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 10:20:34 ID:cZ6g5Chf0
>>248
まったくだな。値段一緒なんだから
せめて望遠レンズに手ぶれ補正くらい搭載してほしいわ
もしくは手ぶれ補正をボディオンリーに絞って
レンズ価格を安くするか。

今は、手ぶれ補正もなし、値段も高価、レンズも少ない
と、悪い事だらけで、望遠レンズ使う人には、α選ぶメリットが
何一つない。

やっぱ、α単独で必要な焦点距離に応じたレンズを揃えるんじゃなくて、
まずはCやNをメインにして、αは135Zとかの銘レンズ(笑)を
ペロペロするためだけのマウントにするほうが健全なんかねぇ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 10:30:19 ID:4BA38fdQ0
24/2だとボケを活かした写真が撮りにくいからじゃない
絞ってかっちり撮るには解像力、コントラストとも良いと思うんだけど

24単は値段が倍とは言えニコンがあるから絶賛されにくいような
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 12:21:54 ID:kkYMWfKP0
>>253
おまえみたいにマウント収集を趣味にしてないから
ひとりでペロペロやってろ
256239:2011/01/02(日) 13:17:21 ID:wMPWaAEm0
ごめん 今更だけど
24mmZAの
良い点悪い点を教えてください

こんな漠然とした質問で申し訳ないのだけど
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 15:14:51 ID:FfI/VQSX0
>>256
http://upload.a-system.net/photo/list/lens_id/60
寄れる、ボケがいい、描写がいい、開放から使える。α900との大きさのバランスもいい。
評価が出ないのは、他との比較が出来るほど使い込んでる人がまだ少ないんじゃないかな。
あと、αでは比較できるレンズが少ないこともあるかも。
135ZAみたいなとんがった描写は持ってないけど、24mm単としてはかなり優秀だと思う。
少し気になる点は、絞り開放で夜景スナップとか撮ると強い光源の周りにゴーストが出ること。
個人的には、めっちゃ気に入ってる。
α900にこれと85/2.8のコンビが最強すぐる。
>>254
俺も24/2でそんなにボケるかと思ったけど、実際使うとけっこうボケるんだわこれが。
上の作例見てもわかると思う。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 17:00:38 ID:C1daj8DwP
NEXを買ったけど、パンケーキだと手ぶれ補正もないんだよね。
F2.8と暗いし。
暗いとこではブレまくりで使いものにならない。

マイクロフォーサーズなら、20ミリF1.7と一段以上明るく、
しかも、4段分の手ブレ補正も効く。
ブレ量は、5段、つまり、1/32以下。

やっぱ、フォーサーズにしたほうがよかったかな?
かなり後悔してる。
259239:2011/01/02(日) 18:38:55 ID:wMPWaAEm0
>>257
いいとこばっかじゃない!

>>とんがった描写はもってないけど
135ZAとちがって
対象物を限定するような撮影よりも
広角として全体の描写になるもんね
ちょっと違う?

値段もまあまあ、SSM、
フルサイズじゃないけど入手することにします

ありがとさん
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 20:43:41 ID:IjkJr8ED0
換算36mmって使いやすいんだな。
そういった意味でもAPSでも良いレンズかもね。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 20:54:56 ID:wWyS358j0
フル広角24o 最強
APSC標準35o 最強

ツボだね。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/02(日) 23:54:19 ID:aBlPKIOj0
はじめてレンズで24mm出ないかな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 00:54:42 ID:r+Pod/89P
換算36ミリって使いやすいよね

半年ほど前ハードオフでΣ24mmF2.8を\2kでゲットしたけど、けっこう写りがいい。逆光には激弱だけど。
α300に付けっぱなしで、お散歩カメラとして重宝してるな。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:23:01 ID:bWwCuKkW0
はじめてDT24mmが出る確率はけっこう高いと思う。
APSで24Zを買う人はその覚悟はしといた方がw
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:42:33 ID:l4jchssi0
135Z所有者としては
24Zにも135Zのようにツァイスらしさを求めてしまい
手をだせないでいる
両方持ってる人どう?
俺も価格差と広角というシチュエーションを考えると
シグマの24mmかなあ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 11:59:45 ID:bWwCuKkW0
>>265
135Zは凄いけど、正直ほとんど使わんw
24Zは、単焦点好きなら常用できる。
画質も悪いと感じるところはほとんどないから、たぶんいいんじゃない?
他と比較したことないからよくわからんけど。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 13:51:32 ID:l4jchssi0
>>266
ソニーツァイスは凄いと思いたい。
24Zも然り。
ナンチャッテ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 13:57:08 ID:jJsEXzV30
ZeissがAF効くだけで凄いんだが。
MF使わないとは言わないが、MFでリズミカルに撮るには少しムリがある。
やっぱAF慣れるとねーw
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 14:21:30 ID:ZKaqvepA0
24Zは解放では若干やわらかめな描写で5.6まで絞ると135Zよりシャープになるね
ボケもいい感じだしスナップではかなり重宝してるよ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 15:31:15 ID:th/uvRU70
今更ながらどうしてPlanarをSSMにしなかった。
リメイク希望
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 15:55:47 ID:2M+RKsxF0
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 19:18:27 ID:l4jchssi0
>>271
24mmは人物以外。
自分は人物なら50mm以上は欲しい。

まああれだ。
シグマとツァイスの価格差をどうとるかだね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/03(月) 22:36:16 ID:/K5b9/6T0
まるでこのスレを監視してるかのように「ビックカメラ,com」で
シグマの24mmF1.8のソニー版が50400円+ポイント18%でセールしているね
「シグマの癖に高けぇ」とか思ったけど、シグマ的には初心者向けの安売りレンズレベルじゃないって事なのかね
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 00:55:48 ID:V6PYiDcv0
どうせAF調整はシグマに送るのだからAMAZONで買うほうが安くて良いような
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 01:01:34 ID:50G0Y9b40
Amazonはソニー用はあまりやすくは無いな
ビックもポイント入れればそこそこだけど、フジヤカメラあたりのほうがポイント無しでも安い
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 07:54:28 ID:pwWnyKq4P
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 14:08:09 ID:V6PYiDcv0
尼は今見たらSONY用の在庫無かった orz
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 16:43:55 ID:J0S4HFc/0
おまいらが24Z24Z言うから欲しくなっちまったじゃねーか。この前α900買ったばっかなんだよ。おい。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 16:55:21 ID:pwWnyKq4P
諸君!、NEXはミラーレス最高画質カメラの座を失った。
しかし、これは敗北を意味するのか?、否!、始まりなのだ!
マイクロ・フォーサーズに比べ、我がNEXはレンズが少なく、画質も汚い。
にもかかわらず、今日までNEXを使い続けてこられたのは何故か?
諸君!、我がNEXが正義だからだ!。これは諸君らが一番知っている!。
新しいマイクロ・フォーサーズ機が発売され、NEXは旧モデルになってしまった。
そして、一握りのパナ信者がGH2を買って、最初の雨の週末に嬉々としてセンサー出力60iの動画で遊んだ1週間。
NEXを愛用する我々の夢が何度踏みにじられたか。
NEXユーザー1人1人の自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。
ソニーの売れ筋にしてドル箱!、諸君らが愛してくれたNEXはウンコモデルになる。
何故だ!!!?

新しい時代の覇権を選ばれたモデルが得るは、歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならぬ。
我々は、過酷な環境でもその性能は怯むことなく、共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、ソニーは、NEXは「このカメラが、毎日を変える」と言った。
しかしながら、マイクロ・フォーサーズユーザーどもは、
自分たちがミラーレス機の最高性能モデルを持っていると増長し、我々に自慢する。
諸君の母も、友人女性も、そのマイクロ・フォーサーズユーザーの無思慮な自慢の前に
マイクロ・フォーサーズ機を買ってしまったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、NEXは!、ウンコ画質をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、マイクロ・フォーサーズユーザーと他メーカーユーザーに叩きつけて、
初めて真の勝利を得ることができる!。
この勝利こそ、NEXユーザーすべてへの最大の慰めとなる。
NEXユーザーよ立て!、悲しみを怒りに変えて!、立てよNEXユーザーよ!!
我がNEXこそ、選ばれたでカメラあることを忘れないでほしいのだ。
NEXこそソニーを救い得るのである!。
ネー・クソー!
ネー・クソー!!
ネー・クソー!!!
ネー・クソー!!!!
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 20:24:36 ID:wt4lgkh80
>278
俺みたいにボディを550にしておくと24Zが買えたのに。
っていうか900ウラヤマシス
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 20:28:56 ID:SqgXZDRS0
>>278
オメ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 21:08:32 ID:+NhTz8X70
>>278
900は良いぞー。ほれ、マウント部覗いてごらん?
沼が見えるだろー!ガっハっハ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 21:25:22 ID:50G0Y9b40
>>278
なんだよ、それじゃあ24ZAを最高に活かせる準備が整ったじゃないか
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 21:31:10 ID:+i++PY4v0
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 21:50:15 ID:SqgXZDRS0
そんなにいいのか24Z
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/04(火) 21:52:53 ID:RmsfND610
24Zがバカ売れときいt
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 00:24:08 ID:CAdGIJuC0
24Z実売10万以下ならな
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 01:31:37 ID:aPFpsg8d0
>>287
Zeissは落ちないなー。
フジヤの自棄売りまでしばらくかかる
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 06:24:57 ID:jI45TKcu0
24Zの立ち位置は
所有者さんどんな感じ?

貫禄十分300G
超絶135Z
西の横綱STF
いつかは私も70200G
論客35G
確かな手応え2470Z
CPずば抜け70300G
これなら僕でも1680Z
忘れちゃいけない100Macro
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 16:34:38 ID:PcaKnRO90
>>289
>確かな手応え2470Z

確かに。
さんにっぱ以外のZAとGはみんな持ってるが、どっか行くのにどれか1本だけ携行
という条件なら、やっぱり2470ZA持ってくかな。
そういう意味で、2470ZAは便利ズーム。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 16:55:36 ID:PcaKnRO90
後、2470ZAは一番よく使うだけに写り方を一番よく知ってるレンズなので、
ホームポジション・レンズになってるかな。
まず2470ZAで撮ること考えて、そのレンズとしての特性(焦点距離、絞り、
重さ、ボケ具合、周辺の流れ等の組み合わせ)でカバーできない時に、
他のレンズを持ち出すみたいな発想するようになってる。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 17:16:20 ID:U0kS1rx60
俺のプラナーも忘れないでやって下さい。
あの立体感は他のレンズじゃ出ない。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 17:26:11 ID:ZmGPwFlR0
ロンドンオリンピックはプラナー 50mm F1.4で撮りたいものだな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 17:38:43 ID:5lYRG1wW0
どれか一本と言われたら俺は50mmマクロかな。
風景メインでないかぎりだいたいなんとかしてくれる有難いレンズだよ。小さくて軽いしね。

でもできれば少し大きくなってもいいからリニューアルして欲しい。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 18:15:13 ID:ZmGPwFlR0
ところで遠景が残念と言われることの多い DT30/2.8 Macroがどの程度なのか撮ってみた
http://uproda11.2ch-library.com/280401GpK/11280401.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/280402inY/11280402.jpg
確かに絞っても周辺解像力は今一つでセンターもパッとしないけど使えないこともないよねぇ

296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 20:26:29 ID:lmGufRaa0
>>295
こんなにきれいなのにまだ文句あるんだぁ
大変だなぁ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 20:49:41 ID:QmH72vsE0
プラナーは、味が抜けてるよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 20:50:19 ID:ZmGPwFlR0
>>296
同じような被写体を DT35/1.8で撮るともう少し隅々までしゃっきり写る
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 20:52:06 ID:ZmGPwFlR0
もっと言っちゃうと1680Zの方が多分綺麗
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 20:58:51 ID:C/+y+JdA0
DT35地味に良いレンズだよな、最近二万弱で買って手放せない

これのせいで35G購入がまた先延ばしだ畜生
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:06:18 ID:ZmGPwFlR0
DT35は良いと思うけど口径食が大きすぎるので開放で
光源ボケが活かせないんだよねぇ

もっともその点では35/1.4Gもあまり褒められないけど
302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:12:54 ID:3FMrofnc0
作例見てるとAPSなら、影響は少ないんじゃない?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:15:40 ID:QmH72vsE0
35Gは、85Gには勝てんが、いい写りはするね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:24:04 ID:2JMITRo9P
データーが語る、3流クオリティレンズ。これは信者でも否定しようがないだろw
APS-Cなんだから、本来MTFは46本/mm 15本/mmで語るべきところを、30本と10本で
語ってこの有様。


130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 18:44:45 ID:AjMl5x4w0 [1/2]
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL16F28/feature_1.html#L1_30
いくらパンケーキでも、この画角とMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL1855/feature_1.html#L1_30
標準ズームでこのMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL18200/index.html
恥ずかしくてMTFが公表できない???

これが「一眼クオリティ」だそうな。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:26:27 ID:C/+y+JdA0
デブPも安物EばかりじゃなくZAとかGを貶してくれればいいのにな
中古の出玉が増えて買いやすくなるかもしれないから
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:39:17 ID:aPFpsg8d0
30macroはその名の通り、マクロ生かして撮ってる分には文句無い。
35/1.8と順番が逆なら、絶賛されたかもと思うね。
ちなみに1680Zより35/1.8の写りが好きだな。安いとは言え単焦点
1680Z並に絞れば、差は感じないし妥協の少ない所が好き。
はじめてシリーズの上に新Gレンズとか出るとしたら、楽しみ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:41:00 ID:3FMrofnc0
スレ違いなんだから相手にするな。
35G・85Gは味があって、好みの描写だよね。
ただ、味って個々の主観に寄るけどさ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 21:44:03 ID:lmGufRaa0
>>299
5倍ズームが単焦点より上か
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 22:08:01 ID:SXxJyzx30
>>306
>35/1.8と順番が逆なら
DT30マクロの不運はそれに尽きるね。
ユーザーの期待と違うものだっただけで、
レンズが悪いわけじゃない。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 22:14:00 ID:ZmGPwFlR0
例えば遠景をΣ50マクロとDT50/1.8 蓑50/1.7で絞って撮っても違い分からないんだよね
そういう点では30/2.8マクロはやや不出来

ちなみに50mmでもっとも点光源が美しいのはズミクロン 50mm F2だと思います
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 22:18:26 ID:QmH72vsE0
ミノマクロ50は、体に合わなかった。。。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:39:53 ID:lmGufRaa0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b119133281
70-200G 16万

代理購入といったところかな?
USonly保証の適用手続きも送料のみでやってくれるとなると
かなりオトクというか、出品者はロクスッポ稼げてないんじゃないか?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 23:44:51 ID:QmH72vsE0
>>312
今のUSのロットは不良品が結構混入してるっぽいので、やめといた方がいい。
あとで厄介なことになる。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 00:10:33 ID:kHPtOXOG0
>>313
俺が買った70-200Gは元気だけどね。
動作不良率は海外だろうが国内だろうが一緒でしょう。
まさか国内向けに選別しているとでもいうのか?根拠もなしに?

んで、仮に不良があってもUSに送ればいいだけ
送料なんか往復で1万も掛からん。購入差額を考えれば
圧倒的に国内よりオトク。手間は>>312なら出品者が負担してくれるらしいし
らくちんこの上ない。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 00:34:29 ID:vGI/mFO50
>>314
その人、他機種スレで嘘ばっかり言ってる。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 00:44:06 ID:pNbTYQ630
>>315
価格のスレッド見てごらんよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 00:47:17 ID:+BvzcGcA0
まぁ工業製品はまれにロットアウトというのもあるからなぁ、米国に出荷した
そのロットでアウトもあるやもしれん
うちのは買ってすぐ出先でガコンとか音がしてAF動かなくなったんだが
取り外して別のレンズつけて本体の確認後再度取り付けしなおしたらちゃん
と動いてその後不具合なしなんだよなぁ・・・元気といえるのか

国内で買うことを考えて予算は用意してあったのでなんぞあったら国内の
サービスに持って逝こうと思ってる
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 06:19:04 ID:+Htf2q/m0
ソニー製品は全品検査してても、全てのロットアウト品が市場に流れるのか?w
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 06:58:14 ID:pNbTYQ630
円高+100ドル引きで11月の半ばに一度在庫が切れて、しばらく品切を起こしてた。
そのあと入荷された12月以降の出荷分がやばい。不良品が続出してる。
相当慌てて作ったんだろうな。。。

あと、オークションの保証なんて、無いも同然だよ。そんなの信じて安い安いって。。。
USの保証も失うことになるんで、その方が怖い。。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 08:35:32 ID:kHPtOXOG0
>>319
>12月以降の出荷分がやばい
ウチのは健全に動いてるけどね。

壊れたらUSに送ればいいだけ。
ギャースカ騒いでるのは一体なんなんだろね。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 09:33:56 ID:/6t9twRa0
>>319
慌てて作ったから品質悪いとか、本気で思ってる?
めちゃ太い針での釣りだよね?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 10:17:24 ID:Z7B2VM0m0
>>290
2470ZAをメインとする使い方はなるほどと思った。
そういうなら私は900にSAL50/1.4がホームポジションですね。

ところで
2470ZA、1635ZA、135ZA、85ZAと比べたら
24ZAはどうですか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 10:27:23 ID:rqk/ls8CP
データーが語る、3流クオリティレンズ。これは信者でも否定しようがないだろw
APS-Cなんだから、本来MTFは46本/mm 15本/mmで語るべきところを、30本と10本で
語ってこの有様。


130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 18:44:45 ID:AjMl5x4w0 [1/2]
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL16F28/feature_1.html#L1_30
いくらパンケーキでも、この画角とMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL1855/feature_1.html#L1_30
標準ズームでこのMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL18200/index.html
恥ずかしくてMTFが公表できない???

これが「一眼クオリティ」だそうな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 11:29:09 ID:c/dTY/hH0
え?
これって出品者の自作自演じゃねぇの?w
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 11:34:16 ID:f4MT7yQc0
そう思うなら無視すればいいんじゃね?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:06:47 ID:bl77zGNH0
昔、80-200Gのテレ端しか使ってないことに気付いて200/2.8G買ってから
80-200G手放した俺は、70200Gには食指が動かないんだよな。
同様に35/1.4で意味を失った28-70/2.8も手放したから、2470Zも。
そして今、24Zで1635Zが意味を失った気がしてしょうがない。

あくまで自分の中で、俺の使い方での話ね。
どうもズームは性に合わん・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:17:32 ID:OodbDtGl0
うん、で?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:23:19 ID:mQDkMcE+0
キチガイ出品者が張り付いてるのか
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:49:04 ID:rqk/ls8CP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 12:55:52 ID:QGA6FABq0
現行品をヤフオクなんかで買わねーよ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 13:05:58 ID:Ev4xRHqk0
お買い得だよみんな買ってね!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b119133281
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 13:06:03 ID:VglPcFnl0
欲しいものが安けりゃ、そりゃ買うだろ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 13:15:49 ID:QGA6FABq0
・数万か安い&爆弾引く確率が高い&購入後サポートも無いに近い
・高い&サポートはしっかり

どっちがいいかっていわれたら後者でしょ
新品のものが普通に手に入るうちはわざわざオークションで不安を買おうとは思えない

334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 13:23:45 ID:VglPcFnl0
・爆弾引く確率は一緒
・サポートは本国への輸送と交渉の手間だけであとは一緒

ってか、サポートってなに?
故障修理以外でメーカのお世話になることなんかねーだろ

性能も大して高くない何年も前に設計された古いズームレンズを
二十何万で買いたい人なんかそうそういないでしょう。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 13:26:02 ID:VS2ErhFo0
と出品者が必死に各スレで宣伝をしております
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 15:17:03 ID:tmRs1CffP
まぁもし半額なら考えなくもない。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 16:12:57 ID:unkbljQ90
>>336
70-200Gなら、ほとんど半額じゃね?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 18:41:12 ID:5PaVUIJQ0
しつこい自演が居付いちゃったな
とりあえずB&Hで買えばおk

オクで買っても届く保証は無いし故障時にメーカー直じゃなく
素人挟んで海外とやり取りするなんて狂気の沙汰

ぜってぇ戻ってこないだろw
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 18:50:19 ID:YsFofQvU0
>とりあえずB&Hで買えばおk
あたりまえじゃん
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 19:07:13 ID:KUJs3G0a0
でも、出品元地域は海外になってるぞ。
向こうに住んでるんじゃないの?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:14:57 ID:Vmz0doKs0
だから?
海外在住の人間と荷物のやりとりしたことある?
結構めんどくさいし時間かかるよ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:20:49 ID:5PaVUIJQ0
そだよ、海外のそいつ宛てに返送し、奴がメーカー修理に出す
戻ってきたらその逆

仮に悪意が無くてもトラブルの元
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:21:56 ID:9KkbITCR0
オクで1800件ほど取引してるが海外在住の日本人(自称日本人含む)にまともな奴なんかいねーよw
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 20:28:42 ID:DQHRhfrr0
>>343
オクで3600件ほど取引してるが海外在住の日本人(自称日本人含む)は結構まともだよ

>>342
普通にB&Hから買って保険かけたほうが全然いいね。
英語なんざ翻訳エンジンにつっこめばそれだけで十分
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:30:18 ID:tmRs1CffP
>>337
量販店なり価格コム最安なりの半額ならって意味
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:33:23 ID:pNbTYQ630
70200G なぜアメリカと日本でこんなにも価格差があるんだろう。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:33:25 ID:kHPtOXOG0
>>345
B&Hって量販店でしょ?
素直にバカチョンでソニーのSSに放り込めないと嫌だ
って書けばいいのになぁ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 22:38:10 ID:tmRs1CffP
>>347
??
話が噛み合わないんだが・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/06(木) 23:16:50 ID:2VKWqJGW0
70-200G欲しいけど高いよな。。
中古の程度いいミノルタかタムロンA001にしようかと思案中
タムロンのはテレコン付けれないからな、、とも
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 19:39:01 ID:nscU0ByJ0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g98646183
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116491258

前回の2件で味を占めて2chにきて宣伝といったところか
転売屋の考えはどこもいっしょだな
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 20:03:58 ID:6XA3HKaS0
宣伝と思ってるのにURL貼る馬鹿こそただの宣伝屋だろう。

しかし、入札してる奴いるんだな。B&Hかebayの代行屋のが
遥かに信頼できるし安いだろうに
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 20:05:18 ID:yYqVXs6L0
350みたいな糞自演がいるから「auctions」をあぼ〜んにしちゃったよw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 20:40:37 ID:d3idxeKS0
バカしかいねーのなw
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 20:50:29 ID:+DjBrqprP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/07(金) 20:59:12 ID:wMmFTnGnP
12〜3なら考える
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 04:01:25 ID:ZZJJifjE0
B&Hで価格調べたら
Sigma 70-200mm f/2.8 EX DG OS HSM for Sony # Price: $1,699.00

で、妙に高い!と思って純正みたら

Sony SAL-70200G Zoom AF 70-200mm f/2.8 APO G(D) SSM # Price: $1,799.99

100ドルしか違わないのか!

日本との値付けの差に愕然としたわ。
日本なら相場が1000ドル相当ぐらい違うわな。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 08:37:53 ID:JX7bDv880
>>356
年末までならソニーは−150USDだったから
シグマより安かった計算だな。
どんだけ投げ売り状態なんだよ>70−200G

ユーザの意見が強い米市場でそういう値付けってことは
ユーザにとっては、その程度の価値しかないってことだよな
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 11:08:03 ID:ZZJJifjE0
ただアメリカ人の価値観だからねぇ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/08(土) 11:11:59 ID:KxDgvNjpP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 00:43:26 ID:ab3vYL5C0
DT35/1.8は本当にC/Pの高いレンズだけど
2倍くらいの値段は出すから口径食の少ない
レンズも欲しいなぁ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 03:37:37 ID:6XBozTVC0
ソニー版50mmF1.4って、フィルター取り付ける溝の内側の「1.4/50」とか印刷されてる部分が妙に薄くて脆くない?
フードをつけたまま蓋をつけようとしてうっかり引っ掛けると、それだけで破れたり、伸びて剥がれた状態になる
あと、絞りリングのすぐそばの細いテープがレンズの下部から剥がれてきたり
今使ってるのは二本目なんだけど、一本目の時も同じ事になってた覚えがある
基本的に写りに影響有るようなところじゃないけどなんか気持ち悪い
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 04:03:39 ID:QVLhW8a60
単に不器用なだけな気がする。
ちなみに変な角度でねじ込んでしまうと、2度目からは癖がついて変な方向にねじ込まれやすくなる。
安レンズばっかり20本程度所有しているが、
フィルター溝の不具合ってのはトキナーのアウトレット品のレンズでしか経験したことが無い。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 04:06:20 ID:QVLhW8a60
ゴメン、よく読んでなかった。印刷の字のことでしたか、失礼。
ソニーはとても脆かった気がするなこの辺は。

ラジカセの印刷とかもすぐ消えたような覚えが、ちょっと思い出したわ。
スイッチとかもポキポキ折れたなw
昔のSONY製品というとガワの耐久性が弱くて外見がすぐボロボロになるというイメージがあった。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 14:58:57 ID:PYL4OS670
お前らに聞きたい
いまタムロン17-50使ってるんですが、16-80ZA買うと描写力で幸せになれますか?
望遠に70-300G使ってるので間を埋めたいってのも欲しいと思う動機なんだけど、
埋めるだけなら他にも選択肢はあるしね。 あえて選ぶ価値はあるかな・・・と思って
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 15:20:35 ID:KvDF+LcuP
価格と明るさ以外で悩む理由はない
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 15:23:29 ID:LDUeJ59o0
Zeissは好みによるから一概には薦められん
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 15:36:47 ID:7Ne9Fi2j0
結局は予算と用途、ボディ次第だよね。
幸せになるかどうかは人それぞれだろうが、
少なくとも不幸せにはならんはず。

逆に言うと、似た所でシグマ17-70は選ぶ価値無しかと。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 16:11:05 ID:0NGBZBFE0
>>367
シグマ17-70は、体に合わなかったなぁ。。。
1680Zとよく比較されるが、とんでもなかった。
1か月持たなかったな。

369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/09(日) 16:12:58 ID:cWNbkylg0
>>361
なるほど確かに、剥ごうと思えば簡単に剥げそうではあるな。
しかし俺もプロテクトフィルタ付けない人だけど、引っかけたようなことは一度もないよ。
やっぱ基本的に不器用なんじゃね?
それよりフードの脱着がすぐゴリゴリと固くなることが気になる。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 00:34:21 ID:JShsGYUq0
>>369
不器用ってのは否定しない。
っていうか、落ち着いて着脱する際には問題ないんだけど、
フードをつけっぱなしで手を突っ込んでキャップをハメようとしたり、移動中に面白い被写体を見つけて「急いで撮影→急いでしまう」とかやろうとして引っ掛けてるみたい。
今日もまた一箇所やってしまったようだ…
基本的にプロテクタはつけませんが、こういう脆いところがあるレンズは着けるべきかなぁ?
本来はレンズを守るためにつけるものだと思うけど。


ちなみに、今のレンズは二個目と書いたけど、一個目は同様にきったなくなってしまったので、
一眼レフカメラの布教をかねて友達にα100とセットで25000円程度で売ってしまいました。
その友達もレンズ沼に引っ張り込もうと思ってたのに、50mmと俺から借りてるシグマ10-20mmで満足しちゃって新しいレンズに見向きもしないっていうオチ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 00:53:16 ID:4L8+MMH40
>>370
そこの化粧板が薄いシール状の樹脂なのは他のレンズでも同じっぽいんだけど、
指の腹でカドを撫でてみると50/1.4だけ妙に引っかかりやすいのは確かだね。
ベースとシールの寸法の問題なのかもしれない。
STFなんかはそもそも位置が深くて引っかけにくい感じだから、
プロテクタが嫌ならジャンクのフィルタ買って来てガラス抜いて枠だけ嵌めとくとかいいかも。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 00:58:15 ID:clLzApX+P
ここ一年くらいA550使ってるんだけどもさ。
この機種で一番AF早いのってどのレンズだろ?
単、広角、標準ズーム、望遠ズームそれぞれあったら教えてほすぃ。

ちなみに今持ってるのは
TAM A16(17-50)
SIG 18-125, 50-150F2.8 70-300
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 01:06:53 ID:JShsGYUq0
>>371
もうアレはソニーからの「使い倒した後に布教用に配れ。そしてお前はもう一本買え」っていうメッセージだと思うことにするよ…。
三本目は何らかの対処する!
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 01:15:17 ID:ckeCg/L90
そもそもなんで化粧板が汚くなっただけで買い換えなきゃいかんの?
扱いは雑なのに外観には神経質なの?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 01:22:06 ID:JShsGYUq0
>>374
別に一本目を手放したのは汚くなった事が主の原因じゃないよ。
友達に布教用にα100と50mmF1.4を含めてレンズ何本か貸してたんだけど大変に気いった様子で嬉しかったし、
α900買ったばかりで毎日がWKTKしてて気が大きくなってたので「自分は後でもう一本買えば良いや」とか思いつつ、α100とセットで売った。 
376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 07:25:57 ID:vj/SQzch0
>>372
550持ってないからわからんけど、俺の手持ちの中だとミノAF135/2.8は激速
SSM入りも持ってない貧乏人の意見なんていりませんか…
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 08:55:31 ID:P6INh0ie0
まあ大体、撮影用途も確認せずにXXの方が良いとか、XXよりYYとは同等とかいう奴のアドバイスは全く信用できない。
レンズで一番重要なのは「撮影に使える」ことだからな。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 11:10:49 ID:PjMcVJAe0
何言っちゃてるのお前w
馬鹿の典型だな
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 12:15:14 ID:4L8+MMH40
まあしかし、>372の質問に答えられる人はおそらくいないだろう事も事実だよね。
答えようと思ったら・・・
万人に共通な測定方法を樹立→みんなが持ってるレンズで測定して結果うp→ランキングをまとめる
という手順が必要になる。
もしくは、αの全レンズを所有している人が条件揃えて一気に測定w
まあメーカーの中の人なら把握しているかもしれないけども、そんなデータが外に漏れるはずもなく。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 13:27:41 ID:GIuhZi5j0
372のラインナップから見てお高いレンズ薦めても買えないと思う
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 13:34:03 ID:IvZW1FC50
あとは、適当な条件決めて、みんなが自分の持ってるレンズを速さ順に並べて結果うp、
たくさんデータが揃えば順列が付けられるかもしれない。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 14:31:34 ID:g76LRzuG0
しかしCのUSMの前では誤差のような物
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 16:27:23 ID:nqZEX0qg0
>>382
キヤノンはAFの許容範囲がニコンより広いからピントが甘い時が多い
F2より明るいレンズでは被写界深度にすら入らなくてもOKするときがあるそうだから
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 16:53:30 ID:/mfYIROl0
>>383
50/1.2とかか・・・
アレはレンズ固有の問題
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 17:10:36 ID:nqZEX0qg0
85/1.2と50/1.4もそうだぞ
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 17:40:59 ID:lRykLgFx0
一番おすすめの広角レンズってなに?
一応35F14Gは持ってるけど、、、やっぱ24ZAかな?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 17:56:24 ID:6pSvGdUm0
>>383
ニコンは合焦してからサイン出すが、キヤノンは合焦途中でサイン出すので、
いかにもAFの利きが早いように見える、となんかのカメラ雑誌に書いて
あったの思い出した。
ソニーは知らん。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 18:53:33 ID:BrGReoc70
>>386
ボディは何? α900なら24ZAだろうしAPS-Cならシグマ8-16がオヌヌメ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 18:57:16 ID:g76LRzuG0
>>383>>387
まあそういうのはあるけどそもそもモーターの速度が違うのよ
70-200/4使わせてもらってぶったまげた
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:01:59 ID:P6INh0ie0
35と16じゃそもそも目的もことなるし、どんなところに行くかとか主に何を撮るかとかで変わってくる。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:02:18 ID:lRykLgFx0
>>388
α900とα700の2台持ちだよ できれば明るい方がいいんだけど。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:28:11 ID:7QvV2DL50
用途すら書かずにどれがいいとか・・・
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:35:57 ID:lRykLgFx0
>>392
用途は建築物と夜景と、人物を入れたスナップかな。。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:47:50 ID:BrGReoc70
何でも好きなの買ったら良いんでない
700/900に35/1.4G持っている人がここで聞くような内容じゃないし
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:57:01 ID:GYQrBIpt0
>>393
ソニーはシフトレンズないからな。
建築物は後処理するしかなさそう。
ミノルタMD時代は出してたけど。

あとはドイツ製のα用シフトレンズとか
中版レンズをシフトさせるマウントアダプターもある。

夜景なら5014とかスナップは広角系ならなんでも
いいんじゃないのか。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 19:59:08 ID:GYQrBIpt0
>>393
900で建築物ならメッシュのピント板(フォーカシングスクリーン)に交換したら?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 20:07:11 ID:U4wyDmB00
>>393
何でも撮りたいならズームレンズにしときなよ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 20:53:46 ID:P6INh0ie0
24ZA
16-35ZA
35mm/F1.4G
旧純正 28/F2
Σ24,28/F1.4

暗いのでスナップは不向きだけどΣ12-24
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 20:55:25 ID:P6INh0ie0
腕次第の気もするけどシグマの24は夜景xか・・絞りの光芒考えると。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/10(月) 21:23:31 ID:lW7nWdhU0
>393
16-35Zが無難かな
401372:2011/01/10(月) 21:40:22 ID:clLzApX+P
>>376
沼候補リストに入れておきます。

>>379
そんなに厳密じゃなくてもいいかなぁと。競ってるわけじゃないしね。
3段階4段階くらいで感覚的に。。。で良いと思う。

>>380
値段のことも無いわけじゃないけど、薄暗いとこで動体を撮るのに買いやすい便利なのから買ってるだけだよ。
今持ってないA350時代からのを入れれば、貧乏人なりにそれなりの金額使ってると思う。

>>381
そーそー。最初は明るい時、暗い時、動体、静体位でいいんじゃないかとは思うんだけど。

みんなは、自分の中で動いてるものを撮るときに使いたいのはコレ!とかないかな?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 00:08:55 ID:FuVXlh9N0
ソニー50/1.4
良い素性のレンズだね
がんばってフルサイズで使いたい
フルサイズ欲しいです
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 08:12:36 ID:j7btLdlO0
398補足すると、なんだかんだ言っても純正はオールラウンダーなんだよね。
あと訂正Σは1.4じゃなくて、1.8ね。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 20:25:18 ID:qbnd3YNh0
>>402
50/1.4は、あまりよくないよ。おれは35F14G買ったのを契機に手放した。。。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 20:26:37 ID:D/lO+SUN0
手放すとかどうこう言うような値段のレンズかよw
持ってて損はないかと。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 20:28:37 ID:Iwt4UXEl0
>>404には」気に入らないレンズだったみたいだからほっとけほっとけ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 20:38:16 ID:qbnd3YNh0
50/1.4は、これでも銀塩時代から数えて3本買って10年使ってたんだ。。。
でも、85/1.4と35/1.4とどうしても比べちゃうからねぇ。
高性能な50mmの登場を切に願う。
ZAは次は50mmという噂もあるね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 20:48:16 ID:D/lO+SUN0
「50/1.4Gが欲しい」は確かにフィルム時代から俺も思ってたけど、
だからって50/1.4を手放す理由にはならんかったなぁ。
ちなみに俺は2本目w
シグマは期待したけど、そこまでのものでもなくて(´・ω・`)ショボーン
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 20:53:03 ID:qbnd3YNh0
>>408
まぁ、いつでも買えるということもあるんだけどねぇ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 21:42:21 ID:iUs8SB/b0
邪道だがM42でコシナツァイス50/1.4てのはどうなの?
アサヒペンタックスのアトムレンズ50/1.4をもらってアダプタ買ってA900で使ったりしてたが楽しかった
まだ他に揃えるレンズも多く、ソニー50/1.4持ってて買えてないがいつか試してみたいと思ってるが誰か使ったことある?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:04:02 ID:89Vd9d7q0
高性能の50mmF1.4を出すなら、例のあの薄いところを改善して欲しいな…
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:05:05 ID:92jwRi6M0
近所のカメラ屋に中古のソニー50/1.4と28/2.8があったから、つい買ってしまった。

413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:16:16 ID:b6MdR7270
>>412
でもお高いんでしょう?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:45:26 ID:iUs8SB/b0
スレチだが
タムロンの70-200にソニーの70-200Gのフードって付くの?フィルター回す小窓付いてるのがいいなと思って。。
70-200G買えればいいのだが、、
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:48:38 ID:ZfmUorkK0
中古屋でMINOLTA αの50mm F1.4を買った。
使いこまれているが、光学系はきれい。
8,400円とリーズナブル。
だが、製造番号が剥がされている。出所が心配。。。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 22:51:09 ID:iUs8SB/b0
>415
NEWじゃないのかな?
初期型だと円形絞りじゃないわな
417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/11(火) 23:26:33 ID:j7btLdlO0
焦点距離の違うものを良いとかよくないとか比較論を論じる時点で・・・
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 00:12:39 ID:WcHnCaDu0
>>414
むしろ付くと思う方がどうかしてる。
ウルトラCで付く可能性はゼロじゃないけどw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 00:53:21 ID:mm8bFObgP
もしOEMの同等品とかだったらない事もないんじゃね?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 00:54:28 ID:WcHnCaDu0
OEMじゃないし。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 01:15:14 ID:Bm24vQNz0
>>410
>邪道だがM42でコシナツァイス50/1.4てのはどうなの?

いつまでも50mmZAとかGとか出ないので、俺もコシナの50mmプラナー検討したのだが。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/26/5174.html

これ見る限りは、SONYの85mmプラナーとは全然別物みたいな写りだなあ。
ということで、コシナはやめ。
「標準」とか言われてる焦点距離なんだから、早くZAかG出せよ>SONY
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 02:54:13 ID:4niMTC1/0
SAL500F80の差し込みフィルターノブが逝ってしまった(゚◇゚;)
どうしよ;;
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 03:25:23 ID:WcHnCaDu0
1 ガムテで貼っとく
2 ND挿しっぱなし
3 300/2.8を買って付属フィルタを流用
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 04:14:15 ID:obHM03FZ0
奇遇だな俺のミノの500refのフィルターノブも先月逝って、
ソニーの早めに確保しょうと考えてたところだ。
でも確かにガムテープでいいか。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 04:25:07 ID:4niMTC1/0
>1 ガムテで貼っとく
とりあえず蓄光テープだがはっつけてはある

>2 ND挿しっぱなし
逝ってしまったのはホントにノブのパーツだけなので交換してみた。
結果、ピンが斜めに入ったのかNDのノブパーツも破損orz

>3 300/2.8を買って付属フィルタを流用
魅力的な案だが何かが違う気がするw

そんなに厳しい精度を求めるパーツではなさそう(←願望、まだパーツのサイズ測っていない)
なのでDIYかパーツ取り寄せ、もしくは流用で何とかしようと思ってます。
似たようなことに落ちいったなかで、TIPSありましたらご教授願います。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 05:16:02 ID:DFoEzE+F0
>418
口径は同じ77mmのはず
付かないのかな
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 05:43:54 ID:BrlY7gSb0
C:\Windows\System32\scrnsave.scr
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 09:06:54 ID:h26X2Hm90
>>422
部品注文したら?
SONY用まだあるかも
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 10:11:17 ID:rmgnFAGR0
>>402
50/1.4はいまひとつだった、ぱっとしないレンズだったなぁ
APS用にはDT35とDT50を買って
フル用には、コシナのプラナー50/1.4に買い換えて手放した
ともかくコーティングは何とかしないと逆光ではヒドイよ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 11:16:06 ID:WcHnCaDu0
>>424-425
普通に取り寄せたほうがシアワセな気がする。
そんな高そうには見えないし。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 11:17:41 ID:WcHnCaDu0
>>429
50/1.4が特別逆光に弱いという印象はないけどなぁ。
まさかプロテクトフィルタ付けっぱとかいうオチじゃないよね?
作例うp希望。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 11:58:28 ID:a1YFWBtv0
>>431
確かに。50/1.4が他のレンズに比べて特に逆行に弱いというのは経験ない。
よくできた優等生、でも強い個性がない、という感じのレンズ。

>>429
そんなにコシナプラナー50/1.4はいい?
>>421の作例見てみたが、アダプター付けてMF onlyで、高いお金払って、
までの写りじゃない印象が。
あれなら、現行50/1.4でいいかな、と。

コシナプラナー50/1.4の良さを聞かせて下さい。
(皮肉とか煽りとかではありません。まじめにコシナ検討しているので)
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 12:15:34 ID:O7rUK8gDP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 12:19:44 ID:WcHnCaDu0
>>432
クセはそれなりに強いと思うよ、開放〜F2.8までの描写の変化が楽しいレンズ。
50/1.4というスペックが持つボケ量も含めて、絞りの効果が非常に良くわかるお勉強レンズでもある。
素晴らしいかと言えばそこまでは言えないけど、普通の単焦点として普通の性能を持ってるし、
ちゃんと光る部分もあってハマればいい描写を見せるって感じ。
もちろん欠点もそれなりに持ってるけども。
435近鉄百貨店大阪阿倍野店での1月22日からカメラ市開催を阻止せよ!:2011/01/12(水) 14:58:18 ID:lKyxLT4e0

 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い
436432:2011/01/12(水) 15:43:16 ID:a1YFWBtv0
>>434
ありがとうございます。
>クセはそれなりに強いと思うよ、開放〜F2.8までの描写の変化が楽しいレンズ。

こういう特性好きですねえ。
ただ、作例では、絞ってもSONY85mmプラナーほどの鋭さがあんまり感じられなかったので。
後、もう少し立体感のある写りしないものかとも思いました。
焦点距離の違いがあるのは確かですが。

もうちょい検討してみます。
サンキューです。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 15:43:21 ID:aZOUs0GO0
>>434
その文章をそのままミノ・SONY 50/1.4のことだ…って言っても
そう思っちゃいそうだな
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 17:51:13 ID:MTrx9PKt0
α900に50/1.4 他(゚听)イラネ
439434:2011/01/12(水) 19:52:06 ID:WcHnCaDu0
あ、ごめん、まぎらわしかった。
>434はコシナの話じゃないよ。
上からの流れでαの50/1.4のこと書いた。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 20:10:52 ID:aZOUs0GO0
う、嘘

プロドロップランゲージ代表格の日本語に謝って下さい
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 22:42:28 ID:oAusaFKM0
>432
フォーカスリングのフィーリング。
写りは比較したことないけど、どっちのレンズにも、
コイツをどうしても使いたい!というモチベーションを感じるところがないのは残念。
50のF1.4というので悪いレンズだとは思わないけどねえ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/12(水) 22:45:17 ID:nG55khoV0
α50/1.4は、ボケ味がね。。。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 08:31:42 ID:pr/0G/7N0
あらゆる撮影距離でベストのボケのレンズなんてものはないですから。
50/1.4は確かに近接時の前ボケは汚い。

あと、SONY時代の50/1.4とミノルタの50/1.4はコーティングが違うだけのようだけど、描写は別物
ミノ50/1.4を調整に出したらデジ交換の名目で前玉を新コーティングのレンズに交換された。
コントラストは別物のようになった。
まあ前の描写は前の描写でミノルタらしさでは筆頭格で気に入ってたのだけど。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 20:02:56 ID:6dIZXUJf0
50/1.4はボケ味も距離や絞りで変わるんだよね。
しかも、ちゃんと美味しいところがあるんだわ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 20:52:06 ID:ZYZ7QAk30
そう言う意味ではDT 35mm F0.95Gとかが欲しいが…無理だろうな
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 21:05:12 ID:O4nHqWkC0
>>445
サイズも価格も凄い事になるだろw
商品化出来た所で使いこなせる人もごく限られそうだ
絞って使うなら35/1.4GやDT35/1.8でいいって事になるし
開放だと被写界深度が浅すぎて使いにくい


何故かソニーだけ純正にない、APS-C用F2.8通し標準ズーム
DT16-50G SSMとか出さないかしら?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 22:11:25 ID:p/dJSZcy0
>>446
なんか16-50までが2.8通しの16-80みたいなレンズの特許はあったよね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 22:46:03 ID:fQG6us9KP
>>445

コシナから今年出るかもね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 23:27:25 ID:O4nHqWkC0
>>447
ZAではなくGレンズとして出るという噂はあったな
DT16-80G/2.8-3.5 SSMになると思う



で、肝心のサイズと重量は?という問題が
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:17:04 ID:A2LS/LyR0
>>446
出るとしたらタムロンOEMで、17-50/2.8じゃない?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:24:10 ID:Uol6yNJ70
手を加えて、16-50/2.8にして欲しいな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 00:43:14 ID:YVpEji1A0
>461
もともと17-50で設計されているところにムリをさせて手を加えてもクソレンズにしかならない。
逆なら性能向上する可能性はあるけど。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 09:46:46 ID:nd7MSjrjP
>>461
頑張れよ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 12:12:59 ID:nDq6U14R0
>>461
早く>>452にレスしてやれよ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 14:41:48 ID:wUuAZb2j0
現在シグマの100-300/4を使っていてそこそこ満足してるんだけど
最近ミノルタ300/4や200/2.8+1.4xテレコンといった単焦点も気になってきた。

画質やAF性能を求めるなら、やっぱり古くても単焦点の方が幸せになれるのかな?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 15:31:30 ID:JEXdcg8U0
24-105の中古を購入予定なんですが、
・ミノルタ版とソニー版でコーティングとか性能とか違うんでしょうか
・ミノルタ版を買うとしてAF精度や光学系のガタが不安です。
 調整に出すとして費用ってどんなもんでしょうか。

良ければ教えてください。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 15:36:17 ID:DJr1Iqzo0
ミノのもDになっていれば基本性能は同じ
修理可能期間が大きく違う事以外は大差ないでしょう?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 16:03:47 ID:CJj8ND0X0
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 16:10:20 ID:FleXlglp0
>>458
ども。15000円かー。
本体が中古で20000円弱と考えれば、コミコミで3.5万以下
ソニー製の新品よりは買いかなぁ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 17:43:05 ID:VLD+IhYx0
もう一月以上前に見たから今は分からないけど、
池袋のビックカメラアウトレット館だかカメラ館でソニー版のアウトレット品が17800円くらいで複数並んでた
どういう状態で置かれていたアウトレットなんだか分からないけど、保証書がついてるならそっちを狙った方が良いんじゃないかな
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 18:01:11 ID:wVRIjeAM0
>>455
同時期のズームと単焦点比べるなら、画質などの点では単焦点なんだろうけど、
最新ズーム(非普及品)とミノ時代単焦点ならどうなんだろう。

じつは、自分が一番悩んでいるところ。
点光源以外の撮影なら不満はないんだがなぁ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 18:11:04 ID:hiWggToL0
>>460
サンクス
ちょいと調べてみる
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 18:23:44 ID:ZDBl/ibN0
>>455
モノによる、としか。
その2本は優秀だけど、シグマ知らないからなんとも言えんなぁ。
でも、パーフリなんかは古いレンズは考慮されてないんで開放付近で盛大に出ることがある。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 18:26:17 ID:nd7MSjrjP
びびった

昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。

動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。
精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。

写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。

どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。

マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。

これって眼科行けって感じかな?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 19:08:39 ID:9VVlDGRE0
>>464
コピペ乙
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 19:52:22 ID:k3tuN4bH0
>>456
α photographyに比較してる画像があったよ
ボケが違うらしい。 24-105 比較 で検索
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 20:54:12 ID:wUuAZb2j0
>>461 >>463
そうなんだよね、ミノの方が古いってのがね…。
>>463の言うとおりパーフリも気になるし。
もうちょっと安ければ試しに買ってみてもいいんだけどなぁ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:06:37 ID:36Bak2EV0
200/2.8なら気に入らなければあまり減価なしで再処分できそうだよ
実のところオレも長いこと悩んでいるんだよ

そんなのより少し足して24/2Zか135/1.8Z買ったほうが賢い気もするし
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:27:49 ID:pnfikNmw0
>>466
この比較おもしろいね。
風で揺れてるせいかしらんが、ミノルタ版より
ソニー版のが明らかに高コントラストで色ノリがよく
高い空間周波数まで分解してる感があるし
ボケも素直で綺麗。一方でミノルタの方はなんか懐かしい
ホゲーっとしてる。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 23:27:29 ID:BqR0Ij9V0
70-200/2.8とか500refとかもミノルタ版とソニー版で違う?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 02:38:19 ID:UhZVzNWp0
同じです
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 07:43:56 ID:abAZ7LQT0
ソニーさん、そろそろ真円絞りを出して頂けませんか。
需要はあると思うんです。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 08:32:13 ID:kG2wWb0U0
>>472
そういうメカニカルな拘りは、絶対出てこないと思う。

でも、TC-1 良かったよね。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 09:00:41 ID:abAZ7LQT0
>>473
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 09:52:08 ID:kSVm9K2fP
びびった

昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。

動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。
精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。

写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。

どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。

マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。

これって眼科行けって感じかな?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 10:13:34 ID:eiQPaij50
ふぅん
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 11:24:46 ID:fZDKv/gL0
撮像素子サイズ/レンズ焦点距離が異なるからね。

焦点距離の小さなレンズの方が焦点深度が深いし、
見た目のシャープさは上が普通。

その反面、ボケを生かした撮影などは、
撮像素子サイズ/レンズ焦点距離が大きなほうでないと不可。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 11:46:28 ID:lmr0IGwu0
>>455
シグマの100-300/4は解像度がイマイチだと思う。
70-300Gに負けている。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 11:51:03 ID:Fdfphabd0
>>475
眼科よりも精神病院に行った方がいいぞ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 13:02:15 ID:Qb8Dxy+w0
>>478
Gじゃなくても普通のにすら負けてると思う・・・・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 19:50:12 ID:aXGqJOz50
>>478
え…まじで…?
100-300/4使ってカリカリシャープだうひょー!とか言ってた俺バカみたいじゃないか。
ちょっと70300Gの作例を漁ってみる。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 20:04:23 ID:RTINHh1n0
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/369-sigma-af-100-300mm-f4-nikon
これ見る限りちょっと性格は違うけど100-300/4はかなり良いと思うよ
70300Gより光学評価は少し上だし
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 20:18:09 ID:Li9gh6Cg0
Aマウントレンズスレに報告

α55/33スレ分裂中

【SONY】α55/α33 Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1294870886/

【SONY】α55/α33 Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1294917594/

【SONY】α55/α33 Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295005120/

削除依頼も出てるみたいなんで見つけたらさらしますわ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 21:12:22 ID:MwL7u6HJ0
>>473
ところがぎっちょん
最近高級コンパクトがブームじゃない
LX5、S95に続いてロリンパでもでるじゃない
ソニーの戦略的コンパクトが出てもおかしくないよね

Aマウントでは難しそうだけど、STF的な解法もあるわけで…
自動絞り+差し込み絞り(笑)というのを出してきてもおかしくないんだぜ?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 21:43:03 ID:x18C+Ukr0
おぢさん

”ぎっちょん” ってなに?    w

 
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 21:45:05 ID:ZgcBx5NY0
左利きのことか?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 21:48:42 ID:aXGqJOz50
>>482
俺も色々レビュー読み漁って評価高かったから買う決心が付いたんだよね。

でも70300Gもいいなぁ…これがインナーズームならいいのに。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 21:58:20 ID:MwL7u6HJ0
>>485
ガンダムダブルオーでぐぐれw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 22:03:30 ID:ABeCr6S+0
ガンヲタってバカだよねw
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 22:35:24 ID:Li9gh6Cg0
>>483
これですね。広島の人か。

>268 名前:””削除””依頼[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 13:20:28 HOST:p3175-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>削除対象アドレス
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1294870886/
>
>削除理由・詳細・その他:6.連続投稿・重複
>連続投稿・コピー&ペースト 重複スレッド
>
>レス25で誘導
>
>スレッドタイトルの誤記、住人に不快を与えるテンプレ作成などが荒らし目的と考えられます。
>宜しくお願い致します。

削除依頼は却下される場合もあるので成り行きに注目しましょう。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 22:41:53 ID:+/VU39vZ0
テンプレ荒らしもいいが、こっちにまで争いもってくんな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 23:22:53 ID:OHO9I9Ev0
機種スレの諍いは機種スレでやれ。
もしくは総合スレでやれ。
レンズスレは無関係だ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 23:29:27 ID:kG2wWb0U0
シグマ17-70よりα18-55の方が好みなんだけど、実際はそうなんだろうね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 02:37:36 ID:RxhZtrla0
α55ダブルズーム買った後
速攻で16-80ZA買ったから、18-55の良さを理解してない可能性が極めて高い
軽さ以外に18-55が16-80ZAに勝ってる部分は何があるんだろうか
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 03:17:41 ID:VpBLKKeV0
自分で撮り比べしてみればイイじゃない。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 06:14:45 ID:y5ScrJqm0
18-55を褒めてる奴等って、16-80ZAを買えない奴等が嫉妬してるだけなんだから、気にすんな。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 07:25:18 ID:af/f5Ptu0
>>487
ところでΣのズームで買ったときから全域でAF合うことも
ありますか?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 09:12:49 ID:V3j+NLqf0
何がところでだ
話の流れを読め
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 09:19:36 ID:Lxr8a6EC0
>>496
ずっとあの18-70で我慢してきた身にもなってくれ…
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 10:45:55 ID:gPn6upgf0
>>494
貴方のような方がいるから、1855を新品\6kで買ってみたんだけど、結構いい感じでビックリ。
緊急用に外せなくなりました。(笑)
普段は35Gと85Gを持ち歩いています。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:07:22 ID:wulT1laK0
>>496
18-55褒めてるのは価格も考えてのことだろ…
そもそも比較対象が間違ってる

55mmじゃ望遠足りないから16-105が欲しいなぁ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:10:55 ID:jJ6NhK650
>>494
値段、サイズ、重さ
あと画質も同じ画角F値なら
1680Zとほとんど一緒ってのも1855の優れる点だね。

1680は所詮5倍の便利ズームに過ぎない。
利便性こそがその要だから、サイズ、値段、重さ、気軽さ
はきわめて重要な評価軸だと思うよ。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:13:49 ID:Lxr8a6EC0
1680はZAって書いてあることで過度な期待をしなければ良いレンズだと思うよ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:25:01 ID:8jFFWWZt0
そりゃ1680Z持ってる人には1855なんかいらないだろうさw
安い中でできる限り良い物をって考えれば1855もアリってだけの話だよ。
1855否定派の人は絶対的性能だけで比較して文句つけてくるから変な話になるだけ。

軽くてある程度映せるってのも重要な要素だと思うよ。

「1680Zを上回る作例を見せてみろよ」とかそういう流れにこの後流れるんだよなw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:27:05 ID:jJ6NhK650
>>504
逆にほとんど見分けのつかない作例ならいくらでもあるしな

たかが7,8万の5倍ズームにいったいドンだけ重荷背負わせてんだよなぁ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:28:02 ID:GqHHVXK10
その流れの中で1680Z自体がショボイからwwwみないなこと言い出すやつも出てくるよな
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:33:03 ID:jJ6NhK650
まぁ5倍の安ズームをしょぼいと言われたところで
さほどムキになって反論するところもないけど。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:56:30 ID:gPn6upgf0
つーか、なんで1855と1680Zを比較する展開になるのか、よくわかんないんですけど。。。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 11:58:20 ID:9XcmyKG90
1680Zはもってるけど、確かにしょぼいよな…
歩いてるといつのまにか伸びてるし…

それより望遠レンズ欲しいんだけど
タムやΣの70-200/2.8と、70300Gならどっち選ぶべきかな
重さは関係ないとしたらやはり70-200/2.8?
主に動物園で使う予定で、たまに鳥撮りたいんだけど
明るい内に使うんだから
シャッタースピードそこまで違うとは思えないけど…
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 12:02:23 ID:gPn6upgf0
>>509
俺だったら、ミノの80-200G薦めるよ。
中古しかないけど。。写りはSONY70200Gより好み。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 12:15:24 ID:hJRIL0y90
>>509
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  300mmは広角だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  600mmはカワセミでは標準だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 鳥撮りは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 | ヽ     ヽ   _|_  _  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"
512509:2011/01/16(日) 12:31:55 ID:9XcmyKG90
α900/850板にも同じレンズで悩んでる人いてちょっとわらったw

>>510
ちょっと作例みてくる!

>>511
そうよねw
でも望遠レンズの値段の高さには泣ける…
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 13:54:29 ID:s+h8fdRJ0
動物園も、閉園間際の日が傾いた頃にシャッターチャンスがあったりして
撮ってるとそのうち明るいレンズが欲しくなるよw
動物の毛並みって高ISOには辛い被写体だったりするし。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 14:03:04 ID:Y4V8OteD0
>明るい内に使うんだから

そりゃ空バックのキリンとかなら明るいけどね。
動物園はそんなに明るい所ばかりでもないから、本気の人は大口径を使ってるんよ。
写りだけの差じゃない。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 16:44:19 ID:/urV608V0
70200ならタムが比較的軽量だな。
値段も安いし、写りも悪くない。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 16:48:55 ID:EyL2NdeoP
タムの70-200/2.8でいいんじゃね?AF遅いけど描写はいいし、ボケ味キレイだし、安いし
コストパフォーマンスは驚異的だと思うよ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 17:00:25 ID:Lxr8a6EC0
昨日80-200G使ってる人見たな
俺もA001新品とどっち買うか悩んでるからいろいろ質問した
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 18:16:08 ID:Bz4KT/lw0
>>497
俺の100-300/4は特に目立つAF不良はないかなぁ。
シグマレンズはAF不良が多いようなので買う前はそりゃ不安だったw
中古品だから、前の持ち主がメーカー調整に出してたりする可能性はあるかも?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 19:20:36 ID:lPdViTU60
>>511
エビフライ持ってる。芸が細かいなw
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 21:55:18 ID:RxhZtrla0
16-80ZA買ったのも、18-55よりちょっと広角寄りなのと
18-55使って感じた、もう少し寄りたいという場面でその用を足す事を重視したまで
あと16-105が暗すぎるというのも理由の1つ
で、いざ買ってみたら殆どつけっぱにw


持ち歩くのがこれと55-200/4-5.6SAMだからバランスの悪い事といったらw
色乗りとか明らかに違うが、こちらはこちらで軽量望遠ズームとして有用
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 22:05:13 ID:hJRIL0y90
>>519
2ヶ月位前にα55/α33のスレで見つけたAA。
なんかすげー共感できたんで貼ってみたw

……エビフライばすげー欲しいけど、いろいろな意味で無理があるよな。
200-500 F2.8ズームとか、一体どんな感じなんだろうな。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 22:15:40 ID:Y4V8OteD0
どうも最近、価格のクチコミの「DT16105は35mmからF5.6・・・」という誤った情報を真に受けてる人が多いんじゃないかな。
実際は55mm辺りからF5.6なんですがねえ。

明るいレンズとは云えないが、SAL1855より暗い訳でもないよ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 22:19:21 ID:RxhZtrla0
>>522
それ、恐らく元はこのスレのテンプレにもある
α-system Spirit Wiki
ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage
が原因なんじゃないかとも


これの16-105の項目見ると
焦点距離 開放F値
16mm F3.5
17mm F4
22mm F4.5
35mm F5.6

こうなってる
524名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 22:21:36 ID:JsiGcjjA0
35mmだと16-105はF5.0、18-55はF4.5
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 22:29:42 ID:JsiGcjjA0
ついでに〜
18mm 16105はF4.0 1855はF3.5
24mm 16105はF4.5 1855はF4.0
50mmで逆転して16105はF5.0 1855はF5.6

基本16-105のほうが暗い
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 22:35:08 ID:RxhZtrla0
参考程度に16-80ZAのF値も
18mm F3.5
20mm F4
30mm F4
35mm以降 F4.5
手元の実機で確認
527名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 23:03:38 ID:VLfzmA0S0
できればwikiの方の更新もお願いします。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 14:25:29 ID:QsNXpSwV0
タムロンのAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO と SONYのSAL70200Gの性能差って実際どのくらいちがうんでしょうか??
529名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 14:26:47 ID:ub5Ov+Au0
うんことカレー。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 14:33:21 ID:Gy4vkMN00
解像力は別にしても絞り値からかなり違いますよ
F6.3でシャッタースピードが1/30秒になる場面なら
F2.8じゃ同じ設定でもシャッタースピードは1/160秒です
暗いところでは必要になりますよー
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 16:10:56 ID:QsNXpSwV0
タムロン SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO と SONYのSAL70200G の差の間違いでした。
F値は同じ2.8、ズームも70-200mmですが、値段があまりにもちがうのでその差が知りたいです。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 16:13:23 ID:H+h5VarH0
ちょっと相談に乗ってください。

100mm前後のポートレートレンズが欲しいのですが、
100mmF2.8Macroって、ポートレートに使った時の画質はどうですか?
特に、TAMRONの90mmF2.8Macroをポートレートに使った時と比べて
どちらがどの程度ポートレートに向いているか知りたいです。
ちなみにカメラはα900です。
両方のレンズを使ったことのある方、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 16:23:18 ID:ub5Ov+Au0
>>531
ボンカレーとジャワカレー。
>>532
正直似てる。
ポトレならタムロンでもいいんじゃなイカ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 16:43:50 ID:sdUrXH1N0
>531
俺も知りたい
タムロンはテレコンが使えないデメリットはデカいんだが
主に風景鳥で
どうもΣは以前使ってたズームの写りが好きになれず敬遠がち
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 18:14:59 ID:rIuw4ZLg0
>>532

SAL85F28で良いじゃないか
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 18:26:50 ID:w72aV5dn0
>>535
ポトレなら充分だw
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 18:57:28 ID:H+h5VarH0
マクロも欲しいけどバッグのサイズ上
マクロと中望遠を兼用したいんですよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 19:11:42 ID:e97/U7ar0
悩まずに純正100マクロでいいじゃん。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 23:09:39 ID:d6uc0Sh+0
>532
焦点距離の差異以外に作品に影響がある要因はないかと思う。
ソニーは知らないけど、自分が持っているミノルタの2型は、
MFリングがイマイチなのでポトレには向かない。
ただ、タムロン使っていると、純正が気になると思う。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/17(月) 23:24:32 ID:F+ka2UHa0
マクロ時のワーキングディスタンスがけっこう違うよ、
タムは前玉が窪んだ鏡筒ごとせり出すけど、純正は前玉だけがせり出して来るんで
最大倍率時でも長いワーキングディスタンスが確保される。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 03:11:54 ID:bkCp/7b20
色々教えてくださりありがとうございます。
とりあえず目標として、ちと高いですが純正行ってみたいと思います。
おすすめいただいた85mmはバッグを買い換えるときに
次の目標として考慮に入れようかと思います。

タム買ったら純正との差額でバッグが買える気もしますが…キニシナイ!
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 09:01:51 ID:r6mKpu7A0
>>532
タムの90と純正100なら、純正をすすめる
タムは若干の2線ボケの傾向があるのと
純正は円形絞りであること
後者だけでも純正の方がいい
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 09:23:25 ID:aPWdVkN00
>>531
超音波モータが価格差の一因
544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 09:49:33 ID:o8fSwe3K0
>531
TAMRON70-200は純正と比べて軽い、安い、最短撮影距離が短いのが長所。
超音波モーター無いからAF遅くてうるさいのが短所。
解像感では純正にやや劣る。ボケ味など描写は全体に似た方向性だと思う。
ケンコーのテレコン使ってAF動作する事も確認済み。描写は我慢できるレベル。

AF動作や細かな装備、白レンズという点に価格差分のメリットを感じられるか
どうか、じゃないかな。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 09:54:10 ID:E4WbOLnV0
いつかは白レンズ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 10:11:15 ID:BopJG/QY0
ボケ味はGレンズの方が遥かに良いと思うけどな。
雰囲気からして違う。
547531です:2011/01/18(火) 10:45:03 ID:6MDHb80I0
AFが気になるところです。単純にピントが合うまでの時間が遅いという認識でいいですか?それとも迷うってことですかね?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 10:53:53 ID:r6mKpu7A0
じゃ、キヤノンにいきなよ
白いだけのレンズはいっぱいあるよ、
レンズ白くなるけどね
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 10:57:57 ID:Uj0/ulH40
CのLレンズとミノルタのGレンズを同一視されると困るよなw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 11:13:05 ID:A1O5UVwsP
ライブビュー専用機のNEXはコントラスト式。AF方式の違いが合焦スピードに現れているようだ。

 実際に使用してみた正直な感想は「なんて遅いんだ!!」。シャッターボタンを押すと、まずヘリコイドが大きく回転。一旦止まると今度は逆回転し、
また止まって逆回転という動作を繰り返す。この間にヘリコイドの動く範囲が少しずつ狭くなり、最後はゆっくり動いてピントが合う。まるでα7000以前、AF黎明期の一眼レフのような動作である。
したがって、動きの速い被写体にピントを合わせることはほぼ不可能。じっとしている被写体でも、じれったい思いをさせられる。ソニーがNEXの発売時に、この機能を入れなかった意味が、何となく分かったような気がした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101109_405573.html


待望のAレンズのAF化
これがNEXユーザーの悲願WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 11:18:10 ID:BopJG/QY0
>>547
AFは合焦にするまで倍くらい時間が掛かる感じ
イライラするのでMFで撮る場合が多い
合わないって事ではないけどね
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 13:16:51 ID:ZYXLg+kg0
キットレンズワイド側の16mm広角化が噂に出てきたな
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 13:40:49 ID:v0aMbIN2P
>>551
あと、フォーカスリミッターがないのでAF外すと復帰まで時間がかかる、ってのも入れてくれ
AF/MFボタンを駆使して、強制的に撮影距離を合わせてやればいいのだが、700/900にしか装備されてないという
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 14:59:34 ID:bkCp/7b20
>>542
タムロンの90mmF2.8Macroは円形絞りじゃないんですか。
昔使ってた90mmF2.5Macroは確か円形絞りだったので、ちょっと意外でした。
勉強になりました。ありがとうございます。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 15:08:34 ID:YyiLzLek0
>>554
円形絞りは謳ってないけど、実質的には円形に近い。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 15:10:14 ID:U2R5PUCb0
>552
それうれしい。
α55使うようになって、重いレンズはどんどん処分。
1680ZAも売ったけど、ときどき18mmでは足りなくて。

16mm単のはじめてレンズでもいいけどね。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 15:32:12 ID:bkCp/7b20
>>555
ああ、やっぱりそうですよね。ちょっとびっくりしちゃいました。

先に書いたように中望遠レンズとマクロレンズを兼用したいというのは、
昔90mmF2.5Macroを持っててそのように利用してたからです。
あのレンズは(自分の下手な腕でも)使えば必ず傑作が撮れるという不思議な玉でした。
今となっては手放してしまったことが悔やまれますが、
SONY純正の100mmF2.8Macroにもそういう期待をかけています。楽しみ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 15:56:35 ID:PTKRZcGZ0
>>555
ミノは円形、タムはほぼ円形と言えばいいのかな?
ボケの形からは円形とは言いがたいがな
パテントとかの絡みがあるんじゃないのかな


559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 17:15:15 ID:6enxegws0
もうあらかた特許が切れて各社とも上のクラスの新レンズは
円形絞り化されてるんじゃなかったっけ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 17:18:37 ID:A1O5UVwsP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 17:21:48 ID:eVI/xpkS0
タム90/2.5とミノ100マクロを持ってるけど、円形具合に差なんてないよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 18:10:25 ID:Smb0kKZ70
TC-1みたいな真円絞りだせばいいのになー。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 18:29:54 ID:aWMXtF8F0
交換レンズじゃ無理!
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 18:53:39 ID:Smb0kKZ70
Lマウントで出した事ある(´Д`)
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 19:48:41 ID:fHRRD0iq0
85mm F2.8にとても興味ある
銀塩αにも使えるしなー
でも100mm F2持ってるし うーむ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:01:34 ID:bkCp/7b20
ついでにもう一つ質問してもいいですか?
こちらはそれほど差し迫ってないんですが、スレの流れ的に心配になってきたので。

タムロンA09とソニーSAL2875の二つの28-75mmF2.8を比較すると、
使い勝手や画質についてどちらに軍配が上がりますか?
カタログやここでの話を聞いて特に気になってるのは次の2点です。
1.最短撮影距離
A09は33cm、SAL2875は38cmで5cmの差がありますが、
この差は実用上大きいと言えるでしょうか?
2.絞り形状
SAL2875は円形絞りとカタログにありますが、
A09のカタログに円形絞りの文字はありません。(実際には…?)

以上の2点を踏まえつつ実際の画質や使い勝手について
どちらが良いか意見を伺いたいのですが、教えていただけませんでしょうか。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:17:44 ID:eK8hh0uQ0
SAL2875はタムロンのOEMで、実質A09と同じ、だったはず。
でも円形絞りは確かにSAL2875の利点で、A09は違った、はず。
最短距離は短いに超したことはないけど、同一工学系だったら無理をしていな方が、高画質ではあると思う。
ただどんぐりの背比べだろぅね。

俺だったら価格差考慮してA09だな。安っぽい造りだけど。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:32:39 ID:ME1ROf9/0
>>567
A09も円形絞りだよ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:51:32 ID:9JajtfMz0
70300G実際つけてみたらそこまでAF遅くなかったけど、
動体じゃ違い出るの?
いろんなとこで遅い遅い言われてるから心配したのにね
十分使えるレベルじゃない?
私が早いレンズ使ったことないだけかな
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 20:54:10 ID:nJyTg+3g0
うん
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 22:45:19 ID:YyiLzLek0
>>569
ボディ何?
55/33からSSMが本気出した。
900もファームアップで本気出した。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 00:10:53 ID:3idc+6k10
全く同じものと思っていたが、最短距離5cmの差があるのか。
完全にSAL2875は劣化版だな・・・
万全な検品とαに最適化している(?)、という事ぐらいしか希望がないのか。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 00:41:46 ID:Hn4DNjS10
そのぶん焦点距離によっては周辺描写が改善されてるような比較テストがあったような。
その逆の焦点距離もあった気がするけどw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 00:43:20 ID:fX0eYEID0
SAL28-75のメリットは
 NEXでもAFできること
 イチイチ購入直後に調整に出す手間が省けること
 A09より経年劣化に強いであろうことが期待できること

などがあるね。A09が3.7万くらい、SAL28-75 が5,6万でかえるから
そう悪くない価格差だとおもうな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 03:06:45 ID:YlQp1WSO0
α900持ってるやつが最近SAL85F28買って、最近そればっかり付けてる
安物レンズって馬鹿にしてたけど、とっても気に入ってるみたい
確かに悪い評判って聞いたことない気がする
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 03:30:24 ID:gM7lfMhY0
ミノ85/1.8を2.8に絞った場合と比べてどうなのかな
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 04:58:23 ID:Tda0VkoJ0
>>571
55/33と900でSSMの速度は同じですか?
それとも後発の55/33の方が速いですか?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 06:14:24 ID:dJ8+ooLe0
>>575
悪い評判なんて立つ筈ないじゃん。
五月蝿い奴は既にプラナーを持ってるから、態々そんなのを買わない。
だからレンズの良し悪しなんて分からない奴しか使ってないんだもん。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 06:51:53 ID:c17SJm1j0
>>576
85/1.8ってなんだ?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 07:34:08 ID:SdIQ2cxkP
マクロ70mmならα900
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 07:37:37 ID:sgHPH/Ap0
85/1.4Gの間違いなんだろきっと
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 07:48:49 ID:CnAbOUR00
SRマウントなら1.7があるな
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 09:56:13 ID:f5wyw7oS0
>>577
SSMの望遠側は 55/33 のほうが 900 より速い
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 10:48:44 ID:h18XRPW80
AFの仕組みの違いだろうと思うけど
α900より起動と最終追い込み?が早い気がするのはオレだけ?
単焦点よりズームはかなり早いような気がする。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 11:11:05 ID:Hn4DNjS10
>DT85/2.8SAM
別にGやZみたいに素晴らしくはないけど、安い軽い小さい画質いいという、ホントに普通の単焦点。
ボケ味も及第点だし、C/Pなら群を抜くし、ポンとバッグの隅に放り込める気軽さもいい。
寄れるのもいいね、100/2とはこの点が大きく違うんじゃない?>565
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 11:30:45 ID:fX0eYEID0
>安い軽い小さい画質いい
それを優秀なレンズというんだがねw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 11:31:26 ID:fX0eYEID0
重くて大きくて高価なレンズがいい写りするのは当然。むしろそれこそが「並」だろう。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 11:43:30 ID:h18XRPW80
中古レンズもおいそれと手に入らないし、この価格レベルの中古だとリスクも高くなる。
新品で、単焦点として普通というのは貴重かも。
手ぶれ機構のいらない多大なるメリットだね。
「古いレンズでも・・・」というキャッチフレーズを改めないといけないな。
はじめてレンズシリーズに「それからシリーズ」「納得シリーズ」「極上シリーズ」と続ければ・・

「訳ありシリーズ」は欲しくないが・・w
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 11:51:48 ID:gL+n3s6m0
前半はまともだったのに
後半のおちが昭和の文化住宅的な発想だな
自分で作ったフリーソフトに○○くん!みたいな
名前をつけるセンスのなさを感じる
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 11:58:55 ID:mOWyJMv6P
びびった

昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。

動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。
精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。

写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。

どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。

マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。

これって眼科行けって感じかな?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 12:08:42 ID:fX0eYEID0
変な型番や意味不明なロゴマークより
遥かに分かりやすいと思うけどね。

A55やNEXのように気軽さ、わかりやすさってのは重要だよ。

キットに納得行かない方向け
予算に余裕のある方向け
とにかく最高でなきゃ嫌な方向け

そういう単純なクラスワケがあってもいいと思うし、そうあるべきだと思うよ。
日本酒やワインのように、レンズはラベルの情報が多すぎるんだよ。

といっても倍率、画角、F値くらいなもんだけど、ソコから
実際にどのような絵が撮れるのか、どのようなシーンで使いやすいか
までを連想できるのはカメヲタだけだ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 12:13:12 ID:jISWVQ+30
金持ち用にツァイス、
貧乏人用に始めてレンズ、
その他

充分ランク付されてるじゃん。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 12:31:13 ID:Hn4DNjS10
たっかい大口径ズームと、安いけどキレる単焦点という昔の構図に戻りつつあるよね。
いいと思うけどな。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 12:53:26 ID:fX0eYEID0
>>592
>その他
わかりにくいじゃんw
それに1680はツアイスだが、所詮5倍ズーム
とても最高とは言いがたい。似たようなレンズは他社にもあるが
別に最高と銘うってなんかいない。はずかしい。

むしろ、キットズームに納得できないが、サイフには多少余裕がある
そんな人向けでしょう。

しっかし、現状バンザイと叫ぶ奴って、大抵低能だよな。なんでだろ
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 12:59:28 ID:jISWVQ+30
口の聴き方を知らないバカを真面目に相手して損したよ。あぼんだ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 13:25:36 ID:C43umYdE0
>>594
別に>>593は最高だなんて言ってないと思うけど……
何勝手に自己完結した上で他人を低脳呼ばわりしちゃってんのうわこの人恥ずかしい///
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 14:20:44 ID:r5vr32Dx0
>>594
>それに1680はツアイスだが、所詮5倍ズーム
>とても最高とは言いがたい。似たようなレンズは他社にもあるが
>別に最高と銘うってなんかいない。はずかしい。

1680も銘うってないけどな。
お前みたいな低脳って生きてて恥ずかしくないの?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 16:52:17 ID:mOWyJMv6P
諸君!、NEXはミラーレス最高画質カメラの座を失った。
しかし、これは敗北を意味するのか?、否!、始まりなのだ!
マイクロ・フォーサーズに比べ、我がNEXはレンズが少なく、画質も汚い。
にもかかわらず、今日までNEXを使い続けてこられたのは何故か?
諸君!、我がNEXが正義だからだ!。これは諸君らが一番知っている!。
新しいマイクロ・フォーサーズ機が発売され、NEXは旧モデルになってしまった。
そして、一握りのパナ信者がGH2を買って、最初の雨の週末に嬉々としてセンサー出力60iの動画で遊んだ1週間。
NEXを愛用する我々の夢が何度踏みにじられたか。
NEXユーザー1人1人の自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。
ソニーの売れ筋にしてドル箱!、諸君らが愛してくれたNEXはウンコモデルになる。
何故だ!!!?

新しい時代の覇権を選ばれたモデルが得るは、歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならぬ。
我々は、過酷な環境でもその性能は怯むことなく、共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、ソニーは、NEXは「このカメラが、毎日を変える」と言った。
しかしながら、マイクロ・フォーサーズユーザーどもは、
自分たちがミラーレス機の最高性能モデルを持っていると増長し、我々に自慢する。
諸君の母も、友人女性も、そのマイクロ・フォーサーズユーザーの無思慮な自慢の前に
マイクロ・フォーサーズ機を買ってしまったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、NEXは!、ウンコ画質をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、マイクロ・フォーサーズユーザーと他メーカーユーザーに叩きつけて、
初めて真の勝利を得ることができる!。
この勝利こそ、NEXユーザーすべてへの最大の慰めとなる。
NEXユーザーよ立て!、悲しみを怒りに変えて!、立てよNEXユーザーよ!!
我がNEXこそ、選ばれたでカメラあることを忘れないでほしいのだ。
NEXこそソニーを救い得るのである!。
ネー・クソー!
ネー・クソー!!
ネー・クソー!!!
ネー・クソー!!!!
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 16:52:48 ID:/i8BP7PD0
>>594こそ
( ゚∀゚)o彡°低脳!低脳!
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 17:02:11 ID:w1WbIcs00
>>567-568
>>574
ありがとうございました。
これからじっくり考えるつもりですが、多分A09を選ぶことになりそうです。
自分で考えても、最短距離5cmの差は大きい気がしますので。

>>585
なるほど、そういう考え方ができるんですね。
85mm2.8ならマクロレンズと一緒に持っても重さやかさばりを感じないで
バッグも小さいままで使えるかもしれない、と。
値段も安そうだし、今度どのくらい小さいのか見てきます。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 17:05:13 ID:74pm4+pY0
フリーソフトに○○くん!は馴染みやすくて良いじゃん。
変にカッコつけられると俺の家族とか触れて良いソフトか敬遠するぞ。

だが
>>はじめてレンズシリーズに「それからシリーズ」「納得シリーズ」「極上シリーズ」
はだめだw オナホのシリーズかよwww
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 17:34:16 ID:gM7lfMhY0
オナホの意味が分からなくてぐぐってしまったじゃないか
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 17:36:37 ID:m9xaKGwa0
オナホが分からないとか小学生かよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 17:43:25 ID:Hn4DNjS10
「○○みたいじゃないか」とか言われても知らないから困ることってあるよなw
「嬢みたいな名前」とか言われても風俗行かんから知らんわ、みたいな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 21:42:18 ID:CyXKjvUb0
>>566
SAL2875とシグマの24-70 HSMなら比較用に両方買ったから
しばらく使っての感想も言えるんだけどA09との違いは分からない。
開放でのシャープさが違うなんて意見もあるけどどうなんだろうね。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 21:55:19 ID:Tda0VkoJ0
AFと900、55/33の件
レスありがとうございました。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 23:33:42 ID:wauJYG3G0
SAL50F14香港でディスコンきたー!
ついにplanar50くるのか。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 23:42:43 ID:gM7lfMhY0
APS-Cオンリー最短がどうなるかによっては欲しいな 新50/1.4ZA or G
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 23:44:35 ID:fX0eYEID0
>>607
24-105もディスコンになったが
後発は何もなかった・・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/19(水) 23:53:58 ID:5YoAvYdy0
いやいや、さすがに50mmディスコンで後はなしってのはないってw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 00:12:32 ID:za57o7n/0
>>588
最後には「誰得レンズ」とかいうわけのわからんのが出てくるのか
それはそれでどんなの出すか楽しみだけど
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 02:17:36 ID:IZA/ecqa0
50/1.8がフルサイズでも使えるなら50/1.4ディスコンでもいいけど無理だろ
α900で使える50mmが無くなってしまう
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 02:21:26 ID:lE642wQ/0
50マ・・・いやなんでもない。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 02:32:47 ID:TXj2n4wg0
プラナー来たら確かに嬉しいけど、でもお高いんでしょう?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 03:15:33 ID:KWxkkE4o0
50/1.8がDTである以上、50/1.4をツアイスロゴ付きにしたら、
安価な単焦点がまた消えることになる。

使いやすく軽量で優秀で安価な大口径単焦点という製品を
αレンズラインナップからわざわざ消去する意味は、殆どないでしょう。
あるとすればSAM化SSM化でしょう。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 05:47:30 ID:QFAYqn660
フルはα900だけなんだから50mmはプラナーでもいいんじゃね?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 06:11:57 ID:OpGLaJCm0
値段の事ばっかり言う奴なんてカメラ止めれば良いのに
本当貧乏人って嫌だわ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 06:44:20 ID:yQjkCCLl0
50mmよりか標準ズームのGを作ってくれ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 08:28:47 ID:PBnwkShE0
だまってツァイスシール付きは全部買うべし
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:42:45 ID:7gza9uPN0
90年代中盤まで、αがEOSと一眼入門市場で覇を競っていた時代は キットレンズにおいてαは1ランク上の性能を誇っていた。
α707+24-85とかは画期的に行動力が広がった感があった。当時モールド非球面技術においてミノルタは圧倒してた。
SONYは入門用キットレンズを安易にOEM生産ですまさずに、EOSおよび3rdパーティーより1ランク上の性能を目指して
シェア拡大を目指すべきだと思います。

あと、NEX用レンズはNEXシステムの評価を著しく下げているので早めに入れ替えるべしと思います。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:33:23 ID:7gza9uPN0
おなじカールツアイス版権所有者同士で

コシナから
18mm-F3.5 
28mm-F2.0
35mm-F2.0
VSL40mm-F2.0
マクロ50mm-F2.0
マクロ100mm-F2.0
をAF化して供給を受ければ良いと思う。

また、NEX用には同じくコシナから
VM 15mm-F4.5
VM 21mm-F4.0
VM 35mm-F1.4
をAF化して供給を受けるのも良いと思うぞ。

この種の本数の出ないレンズに関してもOEM等である程度ラインナップを広げてEOSやニコンと勝負しないと
良くないと思う。コシナもOEMで生産拡大できれば問題ないと思う。コシナはAFで使えないから、AFで使えれば
魅力あると思うんだな。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 16:03:00 ID:WoaiLg+j0
>>620

1855はOEMじゃないし、良く出来てると思うけど?
初めてシリーズもOEMじゃないし、良く出来てると思うけど?
最近で安易にOEMで済ましたのってフルの2875くらいでしょ、DT高倍率も18250で止まってるし。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 16:11:33 ID:mo6dgecH0
コシナからってのはあまり現実的じゃないと思うけど
18mmと28mmくらいで中価格な単焦点は欲しいねぇ

もちろん今の28/2.8はディスコンにしてもらって
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 16:43:46 ID:qRcJ0nJW0
>>622
初めてシリーズは、タムじゃねえのか?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 16:46:09 ID:CpwH3Csn0
だったらタムが出さないはずがないw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 17:21:47 ID:WoaiLg+j0
>>624
なんでタムだと思うのか逆に聞きたいけど。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 17:48:47 ID:L0VG7MkF0
知らんけど始めてレンズがタムロンに生産委託してると仮定したとしても、
ソニーの専用設計だからなんの問題も無いと思うんだが?

それともあれか、堺産以外は存在価値が無いとか云う何処ぞの残党至上主義?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 18:00:50 ID:mo6dgecH0
どこぞかで研磨したレンズを買って組み立てているだけではあるが
その設計は自社でやったんじゃね?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 18:01:36 ID:mo6dgecH0
おっと今は研磨なんてしないで型に入れて作るだけかな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 18:59:30 ID:w1KrZlQi0
腕時計のベルトが切れたんで交換頼んだら6万飛んだ・・・\(^o^)/
さようなら100マクロ。・゜・(ノД`)・゜・。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 19:04:52 ID:mo6dgecH0
100マクロなんてミノNEWの中古3万で十分だろ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 19:36:34 ID:lAHMcEc00
同じものでもソニーにカメラごとサポートしてもらえるのは大きい

ミノ中古は壊れたり調整が必要なときはケンコーに預けんにゃならん。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 19:55:29 ID:TpkDT1ft0
タムの本業はOEM
・生産委託のみ
・設計のみ
・設計から生産の全て
この3タイプだと思う、初めてレンズは生産委託のみかな?

設計から生産の全てのレンズは、
自社ブランドで出してるのをOEM供給するパター(18-200等)と
特定の相手先にのみ提供するパターン(キットレンズ等)がある
634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 20:08:35 ID:WoaiLg+j0
>>633
>自社ブランドで出してるのをOEM供給するパター(18-200等)と
>特定の相手先にのみ提供するパターン(キットレンズ等)がある
「OEMレンズ」って言ったら普通前者を指すだろ。
ソニーのどのレンズがどこで生産してるかどうかなんてどこにも情報はない。
はじめてレンズがタムで作ってるというならソースを出して欲しい。
http://www.sony.jp/dslr/products/tech-lab/1-4.html
>αレンズは、ソニーグループの一つ、ソニーイーエムシーエス株式会社・美濃加茂テックを
>主力工場とするソニーの工場で製造されます。
少なくともソニーは公式にこう言ってる。
これは建前だからOEMを否定できるものではないけど、ソースなしでは話にならん。
まさか「タムの大株主だから」なんて理由で言ってないよね?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 20:46:18 ID:w1KrZlQi0
>>631
3万が出せるならタム90マクロ行ってます・・・('A`)
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 20:55:41 ID:WoaiLg+j0
腕時計のベルトに6万出すヤツのセリフには見えんなw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 20:58:51 ID:jeXY3w790
>>616
ミノルタαフィルムカメラにソニーのGレンズつけてる人いたぞ
3514かな。

そう考えるとフルサイズαは結構あるかもw
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/20(木) 21:04:09 ID:6LvVLKpm0
最近は、中国じゃなくて日本で作っているだけすばらしいと思うけどな。
SONYは変遷はあれど昔っから東海三県に主要工場持っているので、
海外移転せずやってくれるのはありがたい。地元経済発展、万歳!

ま、旧ミノルタ(コニミノではない。MDも含めて)にも
「これは***のレンズと同等なのでは?」といわれる
レンズは存在する様子だけど、コニミノから受け継いだ
レンズには「あきらかにタムロン」レンズはある。
コニミノ最晩年は堺の釜をぶっこわしてSONY}担当者にあきれられてた話があったし。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:08:32 ID:mp2MALXz0
アドバイスをください。
去年、@550を購入して一眼レフデビューしました。
キットレンズに、シグマのAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを追加して、
使用してきましたが、イベント等での展示物の撮影の時などで、自分が
よく使うのが、点距離:18〜100mmぐらいなのでちょっと不便です。
そこで、レンズを追加しようと考えています。

自分なりに探した候補は、以下の2つです。
1・シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC HSM
2・シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC

200mmまでは必要ないのですが、18-200mm F3.5-6.3 DCは、軽いので
魅力的です。ただ、同じぐらいの実売価格で、倍率が大きい分、画質は
どうなんだろうと気になっています。

18〜100mmぐらいで使用する時、この2つのAFの性能や解像度等は、
どんなものなんでしょうか?

または、ほかに良い候補があったら教えて下さい。
予算は3万ぐらいです。

640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:16:39 ID:FjnmMIzu0
>>639
あと15000円くらい頑張ってsonyの16-105買うべき
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:19:51 ID:QzgwUieD0
18-125は個人的にはちょっとボヤっとした画が気になった
HSMの動きは悪くないと感じたけどね
3万弱ぐらいの価格なら納得はできるレンズだと思う

そして中古に抵抗がないなら、DT16-105を勧めてみる
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:20:31 ID:/l/cTFFe0
>>639
予算オーバーだけど、70-100間を諦めて
Sigma 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM
はどうでしょう。
明るいのとマクロ付が使い易い
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:30:53 ID:m1TqDXW70
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 00:50:30 ID:ouiJ++Lb0
>643
意味を考えるのに1分ぐらいかかったじゃないか。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 01:31:33 ID:OQxBGhOf0
>>622
今月号のアサヒカメラで1855はキットレンズだが良い写りをすると褒められてたな。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 02:27:17 ID:PFGkdfXY0
18-70の汚名を返上できて良かったな
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 04:05:48 ID:R26YDtPD0
キットレンズが18-70だった時代は16-105や16-80ZAが純然たるアップグレードだったけど
18-55に切り替わった今では16-80ZAは描写性能が落ちない便利ズーム
16-105は普通の便利ズームという評価に落ち着くか
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 06:13:51 ID:wNhhEkxl0
お前そればっかだなw
落ち着かないよ馬鹿
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 06:46:12 ID:do5zy5+e0
18-55の評価は人によって全然違うな。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 11:58:53 ID:gN60izHO0
APO100-300とAPO100-400ならどっちが写りいいだろう?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:09:07 ID:ZDY3A+Hy0
>>648
落ち着くと思うけど

18-55 非常に便利に使えて描写も良く軽くて安いキットズーム
16-80 キットズームの画質のまま5倍ズームを実現した超便利レンズ ちょいと重くてでかくて高いのが、玉に瑕
16015 倍率重視の暗黒ズーム 18-200より広角端が短いのが素晴らしい 
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:25:02 ID:nCMwVjyz0
1680と16105の評価は海外では同点。
全域にわたって、非常に良くできたAPS-C用5倍レンズとして、1680ZA
価格と倍率を考えると、画質的にCPの高い16105
どちらも、無理に明るくしないで、画質の維持を図っているのが評価されてる。

フル用高性能レンズと比較すれば格下だけど、キットに比べれば格上。
16105のAF速度が倍率の割に速い事も評価されてる。

653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:32:43 ID:0sJahGbaP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:38:31 ID:0hrIowCD0
16105って最大撮影倍率が1680Zより低いのがナニだよね
無限遠を切り取る…なんて撮り方少ないもの
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 12:53:23 ID:3nSuk87+0
>>654
大差ないと思うが?
http://ganref.jp/magazines/index/4/0/301/page:3

ちなみにこの比較記事だと、最終的には僅差で16105に軍配を上げてるね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 13:17:13 ID:wNhhEkxl0
同じ事を何回もID変えて五月蝿いんだよデブ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 13:23:46 ID:ZDY3A+Hy0
αロゴを褒めない奴はベトコンだ
ツアイスロゴを褒めない奴はよく訓練されたベトコンだ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 13:37:33 ID:KWUhSAvh0
単純に1680ZAが使いやすくて好きだけどな、ビロビロ伸び無いし。
写りこってりでスナップに最適。
俺の中ではね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 14:14:09 ID:6+eP+cCn0
>>651
> 16-80 キットズームの画質のまま
さすがにこれはないよ、周辺解像しか見てないんじゃないの?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 14:23:35 ID:ZDY3A+Hy0
>>659
比較作例一つ頼むよ
自分がやっても似たような描写にしかならなくて困ってる
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 14:58:59 ID:KWUhSAvh0
1855って比較するとコントラスト甘くない?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:03:48 ID:nCMwVjyz0
>>661
何と?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:05:58 ID:KWUhSAvh0
話の流れで言うと1855だろうな。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:07:26 ID:6+eP+cCn0
>>660
αphotography当たってみたら、ちょうどいいのがあった。
http://farm6.static.flickr.com/5046/5366968816_47589ed580_o.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5130/5366961934_be243c2fa6_o.jpg
同じボディ、同じISO、似たような被写体に似たような光線。
テレ端とワイ端、絞り値に違いはあれど、まずひと目で明らかにコントラストが違う。
テレ端で開放付近という不利にも関わらず互角以上の解像。
1680Zは画面中心の解像は開放から異様にいいんだよね。
「日の丸構図専用」とか言う人いるけど、普通に撮るとこうやってそれが生きる場合が多いよね。
絞り込んだ風景以外では普通あまり使わないような周辺解像ばかり比べるから
「あまり差がない」なんて事になるんだよ。
実写性能はかなり差があるよ、こういうのはチャート撮影じゃわかりにくい。

でも、1855もキットレンズであることを考えれば優秀。
俺も1680Zと1855両方持ってるけど、どっちもよく使ってた。
最近はNEXにその座を譲っちゃったけど。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:07:42 ID:KWUhSAvh0
ちがうw1680zです。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:22:14 ID:0hrIowCD0
>>664
さすがにこれで画質の差を語るのは無理だろ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:23:16 ID:R26YDtPD0
16-105持ってないから3つの比較は出来ん
18-55と16-80ZAならあるけど


でも16-105と16-80ZAを両方持ってる奴なんて殆どいないだろ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:37:45 ID:KWUhSAvh0
サンプル漁って観ると言われる様に1680Zと16105の画質的な差は確かに微妙だね。
見栄を取るか実利を取るかの差と言っても俺は良いと思ってる。
でもバカと呼ばれても構わ無いが16105の無理してないバージョンと言う幻想とツァイスのプリントは思いの外満足度が高いぞ。
と1680Zを押しとくw

只し、周辺描写の明確な差が判る検証記事がデジカメWatchに出てたよな確か。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:47:37 ID:6+eP+cCn0
周辺描写がいいに越したことはないけど、言われるほど重要な話じゃないと思うんだよな。
Center,Border,Cornerって分けるのはDpreviewだっけ?
Borderまではまあわかるけど、Cornerなんてまさに重箱の隅。
自分の写真でどんだけCorner使ってるか見直してみればいい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 15:53:16 ID:R26YDtPD0
16-80ZAはテレ端の開放F値が4.5なので
30oまでを考慮しなければF4.5通しとして使える点が違うってくらいか
ところで他社のカメラは1o単位でExifにデータ載ってるのを見るが
αシリーズの作例及び自分のデータ見ても37oとか23o、51oみたいな微妙な数字の写真がないのは
このへん簡略化してて1o単位でカウント取ってないって事なのか?
勿論実際にはExif上では70oでも実際には68oだったり71oだったりするのだが
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 16:28:11 ID:ZDY3A+Hy0
>>664
全然違う被写体じゃん。一体何がひかくできるんだこれ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 16:31:21 ID:ZDY3A+Hy0
>>670
EXIFの情報が適当だよね>α
そういう細かいところでの配慮は、CNのが全然優秀なんだよね
さすがに老舗というか、ソニーが考慮しなすぎなんだよな
673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 16:37:06 ID:R26YDtPD0
>>672
そのへん手を抜いてるって事なんだなw
ところでサードパーティ製レンズで撮影したデータも
適当なExifになるのか? 純正レンズしか持ってないからそのへんよろしく
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 16:40:35 ID:6+eP+cCn0
>>671
全く同じじゃないと比較できないとか言ってたら何も比較できんよ。
全く同じだから一部を拡大して重箱の隅をつつきまくるようなやり方は、
同じと思っても微妙にピントずれてたりブレてたりするから、結局差がわからなくなりやすい。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 16:42:31 ID:6+eP+cCn0
>>673
手抜きというか、たぶんマウントの通信規格そのもののステップが荒いんじゃないかな。
キャノンのExif情報なんかは確かに羨ましいとこも多いね。
ただ、シリアル番号入れるのは勘弁して欲しいけどw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 16:47:19 ID:nCMwVjyz0
普段ほとんど、単焦点しか使わないし、ズームのミリ数とかほとんど気にしてなかったなw
でも、使うのは大抵単焦点と同じような画角で撮ってる。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 17:17:36 ID:KWUhSAvh0
Eマウントは焦点距離ちゃんと記録するんかな?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 17:30:24 ID:cWcCMtUvO
ズーム域を単純に15で割っただけなんじゃね?
昔のシステムから受け継がれてきてるんだから、仕方ない。

そのおかげで、最新レンズがα7000でも一応使えたりするんだし…
679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 17:42:25 ID:cWcCMtUvO
あ、7段階だったような気がしてきた…
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 17:43:04 ID:R26YDtPD0
>>678
16-80ZAの場合、カウントされる焦点距離(あくまでExif上)は
16、18、20、24、28、30、35、40、50、55、60、75、80
一部抜けてるが、その焦点域で撮ったデータがないため
55-200でも恐らく5oか10o刻み。190oのデータがないので160oあたりから20o刻みかも
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 18:22:45 ID:ZDY3A+Hy0
>>674
同じ被写体を同じカメラで同じ設定で撮るだけだ
レンズと三脚があればサルでもできる。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 18:28:50 ID:6+eP+cCn0
>>681
AFで?w
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 18:38:13 ID:AjRhfVYF0
無限遠出しときゃいいだろ
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 18:54:19 ID:yXsE1AfJ0
無限遠が勝手に出ると思ってんだ。
まあ、この手の人はこの程度だよね。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 19:26:29 ID:AjRhfVYF0
いや、だからMFで……
何言ってんだこの人
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 19:43:24 ID:0hrIowCD0
露出Mでも結構明るさが変わるんだよねぇ
自然光で変わっちゃうこともあれば人工光で
レンズの差で明るさが変わったりもする
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:18:05 ID:d/jfZaC90
1680ZAってもう大分前のレンズだけど良いの?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:26:58 ID:R26YDtPD0
たまーにソニーGやツァイスをミノルタのカメラに付けてる人見るね
16-80ZA後継の噂もあるが、これ自体は発売されて4年足らず
DT16-80/2.8-3.5G SSMまだー?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:31:25 ID:zjbHLA640
今年は500/4GとEマウントレンズ群以外にどんなレンズが発売(もしくは発表)される予定?
他のAマウントレンズの情報はないのか。。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:32:45 ID:bLWQnQH50
今年はSTFと70200Gが消えて終り
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:36:56 ID:zjbHLA640
えっ、STF消えるの。。
135Z買った後に余裕があれば買おうと思ってたが、、
70200GはリニューアルするだろうけどSTFはディスコンしたらそのまま消えちゃうだろね。。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 22:40:55 ID:KQl88Kq70
ゴーヨンもいいけど、サンヨンやニーニッパもお願いします。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 23:32:05 ID:CLGm5Bun0
STF消えることはないだろう
俺みたく「いつかはSTF」って思ってる貧乏人が泣くぞ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 00:07:46 ID:mmVcckjH0
絶対にフルサイズに移行しない自信があるオレは
もしかしたら24ZAは買うかもしれないけど135ZAと
STFは買わないと思う
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 00:27:21 ID:WhJ4Ppp60
>>694
SONYのイベントで135ZAとかSTFをα550やα55のLVで見たら、買ってしまったw
極地を知ると、他のことは下界の喧噪にしか聞こえない。
中級機買う気なら買える値段だし、このレンズだけのためにα持ってる人の気持ち解るよ。

696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 00:46:23 ID:BsoQrA8w0
>694
フルサイズなんてデカいし重いし、ぜってー買わないって思ってたオレ
10ヶ月足らずで350→700→900と。。
近い未来に同志となぁれ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 01:17:40 ID:M8uHed+v0
APS-Cで200mm相当ならいつ欲しくなってもおかしくないな>135mm
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 05:49:08 ID:vix3of2a0
>>685
回し切ったとこが無限遠だと思ってる?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 08:00:37 ID:SPaRwDX90
>>695
>SONYのイベントで135ZAとかSTFをα550やα55のLVで見たら、買ってしまったw
900使いには下界の...(ry
700639:2011/01/22(土) 08:55:29 ID:iriAFcLb0
>>640
>>641
>>642
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 09:22:34 ID:NSRSBGgkP
びびった

昨日買って写真と動画とってきて家で見たんだが、コンデジのHX5Vとくらべて大して差がなかった。

動画は手振れがそこまで効いてなくてぶれぶれだし。同じ撮り方でHX5Vだとぜんぜんぶれない。
精細感もさほど変わらず。正直HX5Vのほうがマシ。三脚などは使わず手持ちの撮影。

写真もそこまで劇的な差はない。HX5Vでアップするとぼやーっとしてる部分がNEX5ならすこしマシって程度。

どちらもPS3にコピーして、50型のプラズマで確認した。

マジでびびった。期待してたぶんけっこーダメージでかい・・・。

これって眼科行けって感じかな?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 09:42:49 ID:WhJ4Ppp60
77oのプロテクトフィルター買いに行ったはずなのに
帰ったら、SAL35/1.8を持っていた・・・
悪魔のような値段だ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 09:44:44 ID:Ninjfy9a0
EVFはファインダー覗くだけでも結構レンズの癖がわかるのがいいね。
これはEVFの利点だとはおもう。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 09:45:44 ID:7Vp6a/ny0
それ、わかるわぁ
おれもDT35/1.8を買いに行って
DT35/1.8と85/2.8を帰りには持っていた
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 11:12:59 ID:mmVcckjH0
>>703
以前の「絞り込みボタン」だとOVFが暗くなって結局恩恵に
乏しかったんだけどEVFは本当に被写界深度の変化がよく分かる

撮影後に液晶で確認するよりお手軽だし便利だよね
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 14:41:42 ID:nTsd5bnp0
>705
そうなのか…
900使ってるが33か55も欲しくなっちまうじゃあねぇか。。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 14:47:42 ID:lOrqFd2Y0
買っちゃえ。いい意味でいいおもちゃだよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 16:38:39 ID:/ncV210h0
翌日

そこにはニヤニヤしながらα55とDT35/1.8と85/2.8を持ち帰る>>706の姿が・・・!
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 17:23:43 ID:CD/F4ojS0
そして、家に帰ると鬼の形相の嫁が仁王立ちしてましたとさ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 17:29:01 ID:Ninjfy9a0
warota
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 22:24:04 ID:2YxmHHw60
SAL50F14が香港sonyでディスコンになったらしい。
光学系見直しでZA化するのかな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 22:30:20 ID:iID5hOIx0
85/2.8ってAPS-Cで使っても面白い?
今持ってる135/2.8ではポトレ撮るのには狭すぎるから気になってるんだが
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 22:49:54 ID:Ninjfy9a0
面白いよ。
指一本でフォーカスリングが回ってMFでも使いやすいところが気に入ってる。
描写も最近のレンズに多い変にカチカチしたところがなくて、ポトレ向きだとおもうよ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 01:43:03 ID:Os2azSTo0
55の軽さとミニ一眼みたいな小ささは、900のサブとして優秀だよなぁ。
高感度に強いし通勤帰りの撮影とか
帰りの一杯の屋内撮影にも活躍しそうで、バリアングルもある。
俺は普段持ちのGR DIGITALIIから、DT35か50、
24-50、35-70のF4コンビでもつけて、普段用として買ってしまうかなぁと
ときどき思う時があるよ。バリアングルもあるし。
でもなんでか踏ん切りがつかんww
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 02:24:26 ID:x7hFT/KH0
>>714
買ってから後悔せよ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 10:24:05 ID:gNl6qIWv0
薄いブリーフケースに気軽に突っ込んでおけて、店で取り出しても
誰も引かないつー点ではGRDに勝てないけどね
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 10:38:26 ID:qB24PmOW0
その条件ならそのGRDにも勝つコンデジが他にもわんさかとあるんだが、何がしたいんだ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:09:27 ID:gNl6qIWv0
だって714が既に持ってるじゃん、もちろんコンデジなら何でもおk

一人飯とか家族飯ならα55を使えるけど会社の連中連れていく飯の
最中はやっぱり無理
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:45:06 ID:UkNoiljl0
>>714
他のみんながいうように、「普段持ち歩く」という点では
いくら小さいとはいえA55とGRDとじゃ全然違いすぎだろ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:48:57 ID:ItebNz300
85mm/2.8ポチった。
α7に付けて使う。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 12:22:08 ID:tibpD/hN0
af20mmf2.8旧ってどう?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 12:48:14 ID:8OaaDs9S0
NEWなら同じかと
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 12:49:07 ID:gNl6qIWv0
αPhotographyでも作例がほとんど無いしレンズid同じでも
別物使ったものが多いから分かりにくい

「あの」24mm F2.8に近いのかと思ったら発売も一年後
レンズ構成もかなり違うから試して作例うpして下さい
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 10:23:51 ID:Oi5bdZH9P
諸君!、NEXはミラーレス最高画質カメラの座を失った。
しかし、これは敗北を意味するのか?、否!、始まりなのだ!
マイクロ・フォーサーズに比べ、我がNEXはレンズが少なく、画質も汚い。
にもかかわらず、今日までNEXを使い続けてこられたのは何故か?
諸君!、我がNEXが正義だからだ!。これは諸君らが一番知っている!。
新しいマイクロ・フォーサーズ機が発売され、NEXは旧モデルになってしまった。
そして、一握りのパナ信者がGH2を買って、最初の雨の週末に嬉々としてセンサー出力60iの動画で遊んだ1週間。
NEXを愛用する我々の夢が何度踏みにじられたか。
NEXユーザー1人1人の自由のための戦いを、神が見捨てるはずはない。
ソニーの売れ筋にしてドル箱!、諸君らが愛してくれたNEXはウンコモデルになる。
何故だ!!!?

新しい時代の覇権を選ばれたモデルが得るは、歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正し、この状況を打開しなければならぬ。
我々は、過酷な環境でもその性能は怯むことなく、共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、ソニーは、NEXは「このカメラが、毎日を変える」と言った。
しかしながら、マイクロ・フォーサーズユーザーどもは、
自分たちがミラーレス機の最高性能モデルを持っていると増長し、我々に自慢する。
諸君の母も、友人女性も、そのマイクロ・フォーサーズユーザーの無思慮な自慢の前に
マイクロ・フォーサーズ機を買ってしまったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、NEXは!、ウンコ画質をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、マイクロ・フォーサーズユーザーと他メーカーユーザーに叩きつけて、
初めて真の勝利を得ることができる!。
この勝利こそ、NEXユーザーすべてへの最大の慰めとなる。
NEXユーザーよ立て!、悲しみを怒りに変えて!、立てよNEXユーザーよ!!
我がNEXこそ、選ばれたでカメラあることを忘れないでほしいのだ。
NEXこそソニーを救い得るのである!。
ネー・クソー!
ネー・クソー!!
ネー・クソー!!!
ネー・クソー!!!!
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:21:38 ID:+XkODg/10
よく遠景は残念な子と言われるから試してみたら周辺減光が大きいから
絞らないと格好悪いけど使えないことは無いと

http://uproda11.2ch-library.com/282897lc0/11282897.jpg
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:28:49 ID:h3zaTolD0
70300Gの便利ズーム版出さないかな
24105G、みたいなの
売れると思うんだけど
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:29:44 ID:h3zaTolD0
70300Gみたいな望遠側と違って
広角域からのは作るのむずかしいのかな
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 20:30:03 ID:WBkoaCA60
30ミリマクロ?

銀塩35ミリフィルムのスキャンもこんなもんだよな。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 21:03:05 ID:izHWUPYT0
>>725
グダグダ過ぎてワロタ
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 23:07:32 ID:+XkODg/10
そっかなー
http://uproda11.2ch-library.com/282912WY5/11282912.jpg

比較する対象が変だろと言われればそうなんだけど
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 23:39:41 ID:roQxODxX0
1680Zも飽きたからもう少し便利なズームレンズ欲しいな
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 23:58:28 ID:RXP2Ze3C0
>>731
じゃ、10-300/F2.8ぐらいだな
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 00:11:12 ID:cJEzsxYs0
画像処理が駄目だよねw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 00:48:12 ID:iZFCTJxC0
>>731
そんなあなたに単焦点
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 01:25:17 ID:1Lf5ElDe0
>>732
そんなのあったらほしいね!
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 01:31:54 ID:xity/WvX0
>>731
APSC用に
16-50 F2.8位欲しいよな。値段据え置きで。

APSC用で
16-35 F2.0とかなら、15万までは出す。
重さは1kg以内で。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 06:15:30 ID:/fd+RoMu0
>>736
>値段据え置きで
>15万までは出す

おいおい
SAL1635Zが定価28万超えする現状から言って
その価格はいくらDTでもありえないだろw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 10:02:58 ID:ObA6O4Uw0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 10:43:21 ID:zutPsgqH0
>>737
っても、1635Zも海外で買えば15万くらいなわけで
日本の定価ってのは、価格に関する話題にもっとも不適な基準だと思うわ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 11:23:46 ID:iZFCTJxC0
>>739
通常の為替レートで言えば海外価格19万くらいだろ?
ここ数年の円高が異常なだけだよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 12:23:53 ID:JDMC92KR0
そうして何でもいちばん安いとこに基準を置きたがるから
日本の経済がデフレになるんだわな。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 12:52:11 ID:iZFCTJxC0
プラナーについて質問なんだがレンズと鏡筒の間に大きな隙間があるだろ?
あそこから埃が入りやすそうで。他のレンズと比べて混入しやすい?何か対策ある?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 12:55:04 ID:zutPsgqH0
国内定価が異常に高いことには変わらんよ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:02:52 ID:JDMC92KR0
>>743
>異常に高い
何を持って「異常」と言ってるの?
他社価格と比べても特に異常ってほど高くないし。
まさか安いレンズは安いからとか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:20:32 ID:zutPsgqH0
>>744
海外の価格と比べて
ソニーは、内外価格差が他社より大きいよ。それもかなり。
まぁ国際保証無しという障壁で価格差を維持する仕組み作ってんだから
当たり前の戦術とは思うけど。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:38:25 ID:JDMC92KR0
つまり、日本では他社並みを維持しつつ、外国では他社より安売りしてるってことになるのか。
「外国でだけ安く売るとかズルい!」ってわけね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:49:19 ID:zutPsgqH0
>>746
勝手に「ずるい」って妄想するのは結構ですが、
>>737 >>739の当初の議論は、価格について持ち出すのであれば、
内外価格差の大きいソニーにおいて国内の定価を採用するのはどうか
という話題であったことを思い出してみてはどうだろうか。

まぁ、頭に血が登ってそんなことも考えられないんだろうけど。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:53:51 ID:P8lrv/Da0
そもそも海外基準の考え方がおかしいことにいつ気付くんだこいつは
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:55:38 ID:JDMC92KR0
>>747
だから、国内の価格の話してるのに、なんで海外の安売り価格を基準にするの?
レートでいくらでも動く「海外価格の日本円換算」を基準にしたら、わけわからんでしょ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:58:20 ID:zutPsgqH0
あと、>>746はソニーレンズが他社並みの価格/性能比だと
言いたくてしょうがないようだけど、まったくそうは思わない。

70-300Gのように、他社並みの価格性能比を維持できているものもあるだろうが
70-200Gや16-35のように価格性能比で優れているとは
到底言いがたいものもゴロゴロあるのも実態でしょう。
逆に、価格性能比で他社より、優れているものがあるかというと・・・?

ああ、ギャースカ喚く前に、DxOなどのLens性能測定結果くらい
見てからにしてね。

客観計測を脇において、感想をいうなら85ZもCNのが
色ノリというかコントラストが濃くでているので、他社の方がいいや。

じゃCN使えって?嫌だよ。手ぶれ補正ないし、マウント乗り換えの金無いもの。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:01:37 ID:zutPsgqH0
>>749
>レートでいくらでも動く
では、レートがいくらになったら70-200や16-35の内外価格差が埋まるとおもってるわけ?
そのレートがどれだけ現実味無いかわかってるでしょ?

ソニーαレンズの国内定価なんて、実態からも世界標準からも
めちゃくちゃ乖離してんだから、ソレを持ってきて16-35Zは28万だから
なんてまったく適正とは言いがたいよ。

>>748
ソニー製品の大半は海外で売れておりますよ。

XXという性能が一体幾らで実現されうるか。

それを考える上でソニーの国内定価を持ってくるのはあまりにバカげている。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:01:40 ID:UyUe3e7S0
750はスルーね
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:03:42 ID:P8lrv/Da0
こりゃだめだな
そのうち信者乙とか言い出すタイプだ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:05:50 ID:IU6W/cRj0
結局、「俺、α気に入らないんだけど乗り換える金無いから安くしろよ」
っていう我儘をゴチャゴチャ回りくどく言って正当化しようとしてるだけでしょ?

安くしてくれってのは同意だけどゴチャゴチャ五月蠅いのはどうでもいいw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:07:33 ID:zutPsgqH0
APSCレンズZ が欲しい

北米や香港では レンズZ' がXXドルくらいだから、
もしZがでるならXXドルくらいではなかろうか。
円換算ではMM円くらいかな
んで、そこに「非国際保証障壁」を使ったお布施をソニーJAPANが
いくらのせてくるかは、まぁソニーの企画とマーケティングの
思いつき次第でしょうw

という方がスジが通る。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:09:03 ID:zutPsgqH0
>>754
>だけでしょ?
妄想おつかれさまでした。

>>753
そうやって認定作業に終始するから、信者と馬鹿にされるんだと
いい加減理解したらどうだろうか。信者認定は自分自身がさせているんだよ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:14:20 ID:jF7gyZZA0
安売りの強制が進んで商売の旨みがなくなって
それでもメーカーがいい商品作り続けてくれるかどうか。
一度見捨てられたユーザーだからこそ
そういうところに抵抗がある。
とにかくなんでも安く買うのがはたして賢い消費者なんだろうかね?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:23:04 ID:7y00Yoms0
70300G同等の他社製品なんて、ちょっと前までどこにも無かったよ。
安いけど75300並のものばかり・・
やっと、ニコンが重い腰を上げて・・
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:32:12 ID:zutPsgqH0
>>758
その分70-300Gは値段が高かった。
で他社が70-300G相当の性能のレンズをだしたとき、
ソニーの70-300Gが安いかというと、全くそんなことはなかった。
70-300Gは価格性能でいえば、ごく普通。よくも悪くもない。
カルテルくんでるんじゃねーかとすら思うくらい横並び。

カメヲタによくあることなんだけどさ
値段、重量、サイズも性能だってこと、
完全に忘れてるか無視するかするよね。

後発でユーザもボディも少ないんだから。
変なロゴシールで勝負するんじゃなくてさ、もうちっと実のあることして欲しい。
抜群の”性能”のレンズ、とかね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 14:42:40 ID:wpermgsn0
ソニーが設計したのは全部良いだろ
ミノルタからソニーの間に差はついたけど、もう挽回してると思うけど
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:11:56 ID:jF7gyZZA0
後発でユーザー少ないんだから、安く作れる理由はこれっぽっちもないんだけどな。
それなのに他社並みって頑張ってるじゃん。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:13:43 ID:IU6W/cRj0
はじめてレンズシリーズはほかのマウントより優れるラインナップだとおもう。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:36:42 ID:miA7XsdVP
>>760
データーが語る、3流クオリティレンズ。これは信者でも否定しようがないだろw
APS-Cなんだから、本来MTFは46本/mm 15本/mmで語るべきところを、30本と10本で
語ってこの有様。


130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 18:44:45 ID:AjMl5x4w0 [1/2]
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL16F28/feature_1.html#L1_30
いくらパンケーキでも、この画角とMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL1855/feature_1.html#L1_30
標準ズームでこのMTFは有り得ない

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/SEL18200/index.html
恥ずかしくてMTFが公表できない???

これが「一眼クオリティ」だそうな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:46:09 ID:zutPsgqH0
>>761
作れるかどうかは、経営者が判断することであってお前じゃないよ。
少ないボディ、少ないレンズラインナップ。
システムとして魅力に劣るのは明白なんだから、
より売るための努力が必要なのは必然。
だからこそ、ツアイスロゴを採用してんじゃん。
でも、そういう実のないブランディングばかりじゃなくて実のあることも
して欲しいって話だよ。

>>762のいう初めてレンズは、極めて高性能だと思うよ。
へんなロゴが貼りついたレンズなんかよりよほどね。
カメヲタは認めないだろけどw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:50:04 ID:jF7gyZZA0
値段もお前が決める事じゃないだろ、アホかw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 15:55:12 ID:zutPsgqH0
>>765
あたりまえじゃん。ばかじゃないの?
お前のレスは妄想と決め付けと勘違いばかりで
完全に狂人のソレだよ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 16:00:06 ID:jF7gyZZA0
俺様経営論は聞きあきたよ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 16:02:17 ID:zutPsgqH0
>>767
良く読みなおしてみろ低能。
お前みたいに、経営論なんかかたっちゃいないよ。

単に、ユーザとしての希望を書いてるだけ。
ロゴより実がほしいってね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 16:12:27 ID:UjGko0w80
70300Gあたりは確かに出てから今までこのクラスでは出色の…だったけど
タムが格安で他社マウントなら大変効きが良いと評判のVC付きを出し
キヤノンの新Lも中々

だからと言って70300Gが色あせるわけではないけどSONYはキヤノニコのように
古い設計のレンズを更新しないで放置しているのは難点のように感じるな
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 16:31:48 ID:wpermgsn0
>>768
お前が海外に住めば全ておk
馬鹿じゃないのw
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 16:54:55 ID:zutPsgqH0
>>770
住まいについて語りないなら生活板でも行けば?
追い詰められた馬鹿の発想って面白い
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 17:34:36 ID:a4RrI4nE0
なんだまたいつものDxOローパス君かw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 18:32:25 ID:P8lrv/Da0
まだ相手してたのかよw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:34:01 ID:/fd+RoMu0
貧乏人zutPsgqH0qをNGIDに登録して円満解決。末尾Pと一緒に。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 20:58:30 ID:aBBBYDsqO
少ないボディって
多すぎる上に初心者向け、国外の方ばかり向いていてウンザリだよ

α33 55 290 390 450 550 560 580 900

どこが少ないんだよ!
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:05:55 ID:UjGko0w80
900がフルサイズ入門気で残りが全部APS-C入門機
実質2系統しかない orz
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:15:32 ID:0sw0jx6x0
>>769
キヤノンの新Lこと70-300/4-5.6Lは
写りこそいいが70-300ズームで1kgオーバーという曲者
写りと価格及び重さは正比例するという好例
取り回しも含めて70-200/4L選ぶ奴の方が多いだろうな
こっちはアンチですら認める名レンズだし



というわけで70-300Gとコンビ組ませるのに丁度いい標準レンズまだー?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:19:09 ID:SoL7fdsZO
1680は?
俺はその組み合わせ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:22:55 ID:7y00Yoms0
α77と同時に出てくるといいね。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 22:52:35 ID:FlnF2Dqd0
さんにっぱがディスコンという話なのだがソースは?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 22:58:50 ID:JDMC92KR0
その話のソースはどこだ?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 00:09:09 ID:40pd712h0
キャノの70-300Lって、αの70-300Gと比べて、値段の分高性能なの?
カメラはα900と5D2で比べたときにさ?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 00:15:39 ID:JfqGgScK0
まぁ、1円の価値基準がメーカーごとにまちまちだけどな
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 00:21:08 ID:Q4rJiwQG0
手ぶれ補正分高価だと思うよ。
ニコンの旧機とAF-S・VRUの差。

画質に関しては、もう少し検証期間がいると思うナ。
このクラスはテレ側・中域・ワイド側とGのように高レベルでバランス取れてるのが少ない。
どっか目をつぶって、タムに走る連中もいるし
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 04:28:48 ID:r/X413Qe0
望遠は光学ファインダーならレンズ内補正の方がいいな
ライブビューならどっちでも一緒だけど
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 06:39:43 ID:wMM96s+c0
手持ち前提の話のように聞えるけどLVで望遠撮るの?
テンション掛けたり腰だめにしても三点支持より
安定しなかったり液晶見辛かったりしない?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 07:51:25 ID:+ORSaTrj0
>>780
ルモアさんとこになんかきてる
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 08:03:36 ID:BVaUZHAx0
>>786
左手で下からホールド。
地面に接地。
猫撮る。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 08:06:57 ID:wMM96s+c0
猫に嫌われやすい人なんだね
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 10:12:56 ID:bU5jPiF/0
300/2.8は既にssmだよね
単焦点は全部zeiss銘にする気なのか〜
まぁ自分には縁のない話だけど。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 11:58:56 ID:FncKO0iA0
つまり「コニミノで作ってるレンズなんかいらん」ということじゃないの
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 13:46:16 ID:xf3x45NQ0
ソニーとしてはそうだろうねぇ。
唯一無二だった500レフもディスコンしちゃったし。
早めにSTF買っとけということでもあるか。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 14:38:52 ID:ID9Id1yg0
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 15:35:04 ID:GKtMflTpO
一眼初心者です。昨日は、α700+500レフで飛行機撮りして、C-AFでなんとかついていけましたが一度ピント外すと時間かかりますね。でもあのウィーンてのも好きになります。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 16:08:15 ID:Q4rJiwQG0
>>794
α55だと「ウィ・」になるけどね。
・はトルク反動w
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 15:22:17 ID:Gp0Nf8S40
85mm/2.8届いた。
さっそく女の子ポートレートに使ってみた。
この解像力やばい。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 19:48:23 ID:23d8Ls/u0
500/4Gいつになったら発売するんだろうか
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 20:34:26 ID:/bWgrkMV0
CP+を待て
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 20:57:26 ID:0yEK2bf80
航空祭では標準なんだろうけど鳥ならBORGとかだろうし、う〜む
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 20:58:41 ID:4D15tpY50
500/4は手が届かないが、手の届く300/4は出して欲しいな
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 22:09:12 ID:uJG7Dh870
俺も300/4欲しい。10万くらいでなんとか頼むよソニーさんよ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 22:09:59 ID:cKm8Dfd30
ZEISSで22万です
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/28(金) 22:16:16 ID:+Coc1N0eP
ミノの中古300/4でさえ10万越えなのに、無理言うなよ。>>801
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 02:32:56 ID:+1cppowt0
Gで16万はちと無理か?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 07:12:02 ID:QKNDFRcv0
発売後半年後にオギサクの瞬間最低なら・・・

ただロードマップにないレンズの値動き予想って虚しくないかい
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 07:43:47 ID:J32cn26W0
>>805
Aマウントもロードマップ出てる?
教えて下さい。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 20:14:00 ID:6FnuB/QH0
安い中古レンズを狙ってよくネットで漁ってるけど、何だかな・・・
先日AFが突然合わなくなったと思ったら、ピントリングが原因だった。
ダメもとで解体してみたら、欠けたギアの一部が挟まって邪魔をしてた。
取り除いたら全域で可動するようになったけど引っ掛る感は直らない。
いつまで使えるかわからないが、ピントリングがスムーズでないものは要注意。
でもネットだから手にとって確かめられないし・・・みんなはやっぱり新品派?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 20:14:16 ID:HWhY4FVvO
MINOLTAのレンズなんて現行時の相場より今の中古相場のほうが高いことはザラにあるじゃん
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 20:25:19 ID:J32cn26W0
>>807
お得度が高く失敗してもあきらめのつく価格のレンズは中古、100マクロとか
高額レンズは後継があれば新品、無ければ泣く
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 20:57:33 ID:xB8/hn7J0
50mmの香港ディスコンの件はなんなんだろ。
教えて識者さん。
SAMに切り替えるとか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:00:31 ID:b3UvjJUl0
>>803
相場は10万切り出したけど、無いから高い御祝儀相場だから
ソニーから実買で13万前後ででれば8万以下にはなると思う
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:02:08 ID:u6NDhiYG0
そもそも中古レンズをネットで買う奴はバカ。
特にヤフオクで買う奴は超バカ。
中古店よりも概ね高く、そして遥かに信用できない。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:05:09 ID:aGEq+enNP
Σの100-300mmF4 でいいんじゃね?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:05:34 ID:vCJ3KguU0
中古はキタムラネットで最寄りの店舗に取り寄せて、
確認してから買っている。
地方だとそのくらいしか方法がない。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:09:39 ID:f7Kc7CT9P
>>811
安い300mmはズームに任せて、20万近辺でいいものを出して欲しいな。
古いけど未だに写りでは定評のあるNikonの現行を超えるものをソニーが出すとしたら
20万位はしょうがない気はする。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:13:59 ID:u6NDhiYG0
駅前に何件か中古屋がある、という感覚だった。
正直すまんかった。

なるほどそれで需要があるわけか。
でもまあネット経由にしても有名店が無難。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:16:00 ID:BIXFtvGu0
田舎じゃ中古屋なんて存在しないしあっても在庫が糞
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:17:32 ID:AQnnVgF80
キタムラは半年保証付くしね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:30:55 ID:J32cn26W0
>>817
確かに糞だな
おれも田舎者
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 21:45:50 ID:b3UvjJUl0
JR大阪駅の地下の中古屋で9万ちょいぐらいだったかな?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 22:26:00 ID:f8cqk01b0
初めてレンズでDT200ミリ/2.8とか欲しいなあ。
プラ鏡筒プラマウントプラレンズで構わない。
35、85と買ってみて、もうAPS-Cはこのシリーズで良いじゃんと思った。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 22:30:34 ID:AQnnVgF80
プラマウントで200/2.8はさすがに無理だろ。
DTにしても前玉が小さくなるわけじゃない。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 22:32:22 ID:BIXFtvGu0
面白レンズ工房
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 22:38:19 ID:1Y05uvkK0
初めてレンズシリーズは安価高性能すぎて逆にソニーの行く末が心配だ。
それが当たり前で、ゴーヨン30万とか、サンヨン10万切りとか言い出す奴ばっかりになったら
レンズ開発できなくなっちゃうよ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 22:43:41 ID:G0bNKVd80
200/4でも純正テレコン付くなら魅力的だな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:17:25 ID:aGEq+enNP
むしろDT23mmF2.0(換算35mm)とかが欲しい…
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:24:03 ID:b3UvjJUl0
DTの望遠なら135mmがいいな
NEXで使えるのを前提にしてほしい
あとDT20mmかな2.8でもいいから
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:26:05 ID:r+UtTrwH0
俺も広角単のはじめてレンズが必要だと思う。
15mm〜20mmくらいで一本と
24mm〜28mmくらいで一本。

すでに35mmがあるから、次は24mmでその次が16mmってとこかなあ。
まあ、一本出たら次は200mmでもいいけど。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:31:12 ID:V9/w3hkA0
はじめてレンズと135ZA両方持ってるけど
はじめてレンズの長所は何てったって携帯性。軽い、小さい、手軽に使える。
ZAはその逆だけど、ピントリングの適度な粘りとスムーズさ、
はじめてレンズが1〜100刻みの動きなら、ZAは1〜1000刻みに動く感じ
完成度の差はあるけど、価格的にここまでCP上げたメーカーに頭が下がる。
昔なら、金モール巻いて、ラバーを金属リングにして4〜5万に確実になってた。
下手な中古漁るより、価値がある。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:32:42 ID:eaYHFm110
28mmf2をリニューアルしてくれんかねえ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:41:11 ID:s4U0kDnf0
>>810
単なる俺の希望だけど、リニューアルするなら絶対SAMはやめて欲しい
フルサイズ機(現状900だけだが)で使うクラスのレンズには、カメラ本体の機能を殺すような機能をつけられちゃ困る(AF/MF・DMF)
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:47:50 ID:V9/w3hkA0
50のSAMはF1.8だし
リニュ版はGかZAでしょ。
F1.8があるのに、F1.4は無いでしょ。
おそらく、F1.2クラスのSSM。
値段は他社並+ぐらいかしらん?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:48:54 ID:cl4eUzng0
>>810
ついにPlanar50mm/F1.4ZAが発売になるんじゃね?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/29(土) 23:56:49 ID:9OBf3PrV0
>>832
αは一度もF1.2出てないよね。
MD時代まではあったけど
AF迷うから出せないんじゃないの?

PENTAXのF1.2はMF専用だし
他社のF1.2もAF迷うと聞く。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:18:51 ID:705yXYa60
>>826
DT23mmならf2.8じゃね?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:20:44 ID:705yXYa60
>>828
28はdtじゃないが24000円くらいだからいいだろ。
16f2.8はeマウントにあるからすぐ作れそうだね
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:22:43 ID:705yXYa60
f1.2はAマウントの構造上不可能に近いと聞いた事あるよ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:30:49 ID:/f4OyuXn0
公式のレンズ特集更新来たね
これ見てα買う気になったから更新されると地味に嬉しい
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:32:46 ID:2kP77wh40
>>837
そっかー・・
1.4以下無いよねー
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:36:52 ID:A7xdAK2i0
>>836
16mmはミラーレスだからあの大きさですんでるわけで
16/4くらいじゃないと馬鹿でかくなるかと
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:39:10 ID:705yXYa60
>>840
ごめんよくわからない。
後玉の大きさの問題?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:55:50 ID:2kP77wh40
>>841
ボディの厚さの違い・・・だけど
TOKINAのATX116/2.8の事を考えると、小さくしなければ出来ない訳でも無い。
16/2.8出来るかも・・3万くらいにはなりそう。

843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 00:59:45 ID:Km/mj9QD0
16が無理なら20か24が欲しいな
24/2.8で2万以下が欲しい
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:07:44 ID:705yXYa60
>>842
そうなんだ。eとαはその違いがおおきいんだね。
ありがとうございます。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:09:08 ID:705yXYa60
>>843
20mmは定価7万であるよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:09:16 ID:A7xdAK2i0
参考までにペンタの広角単焦点2本
ttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_morewide.html

同じレトロフォーカス設計でも
ミラーある分バックフォーカス長めに取らなくちゃいけないし
NEXの開発者インタビューで16mmにしたのは小さく作れるからと言ってましたよ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 01:29:50 ID:fwGCb5lbP
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 04:24:02 ID:yBtM6v4Z0
>>796
俺もポートレートに使ってみようと思ってるんだけど
写りの傾向はどんな感じなの?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 07:23:07 ID:eb4uK/IT0
>>824
初めてレンズは高性能すぎないと思うけど
中央のシャープネスもコントラストも良好だけど
周辺減光、コマ収差あたりは値段なり

開放でも一段絞った円形絞りの範囲でも点光源ボケは今ひとつ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 08:47:44 ID:r0fWbNd60
>下手な中古漁るより、価値がある。

まったくその通り。はじめて揃えたらミノルタ時代のレンズの大半が色褪せて感じられる。
50の等倍マクロは初期型でもうっとりする描写してくれるけど。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 08:49:21 ID:r0fWbNd60
>>836
あの昔の28/2.8はもう使う気しない。DT35並みのクオリティで出してくれたら4万でも迷わず買うわ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 09:53:10 ID:tgm+B7yG0
フルで使えないDTなんて要らないんだよ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 11:22:33 ID:owZQDJW40
>>848

85/2.8は持ってないけど、レンズ構成がヤシコンツァイスの85mmゾナーと同じ。
値段考えるとお得だと思います。

ゾナーって名前ないけど中身はゾナー。

854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:50:24 ID:eb4uK/IT0
4群5枚でもゾナーって言うとは知らんかった
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:54:20 ID:WW4qA2Us0
ゾナーってレンズ構成に付けられる名前ではないって
どっかで読んだ気がする
「その他の構成」がゾナーと
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 16:56:34 ID:YxP3F6lT0
ぞーなんだ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 17:03:03 ID:eb4uK/IT0
ゴメソ、そうみたいだね 135ZAの構成図みて噴いたわ

ちなみにWikiによれば

レンズコーティング技術が実用的でなかった戦前、3群構成として
空気境界面を減らすことによりプラナーに比べ格段に高コントラストな
画像を得ることを可能にしたのが、ゾナーの設計である。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 17:12:45 ID:r0fWbNd60
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 17:19:49 ID:Klhu26jN0
>>858
構図がホラー映画
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 17:22:32 ID:r0fWbNd60
ごめん俺ホラー映画とか見ないんで意味よくわからんw
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 17:28:15 ID:aQ/0A84PP
パーフェクトなホラー構図に拭いたw
862848:2011/01/30(日) 17:36:32 ID:yBtM6v4Z0
ありがとう。
思い切ってはじめてレンズまとめてポチッたw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 18:26:06 ID:FQW14d3G0
>>858
冬なのに、びびらすなよ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 19:57:46 ID:r0fWbNd60
>>862
ポチった後ではありますが参考まで
http://upload.a-system.net/photo/20921.html
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 20:45:10 ID:2S1K5KSt0
>858
髪の毛の質感描写がリアルすぐる、髪が痛んでることまでわかってある意味腕が要求されるな。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 21:27:16 ID:70ZkwFgx0
そういった時に85Gの開放って良かったんだよなぁ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 07:37:27 ID:AD1m+Lit0
ミノ85/1.4なら4〜5万の中古を見るけど
一度α200に付けてみたら全然ピンが来なかった

α55ならMFで大丈夫そうだから再チャレンジ
してみるかな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 16:30:13 ID:X6Zd6Erb0
俺は85F28と35F18を買ってから1680ZAをほとんど使わなくなった。
はじめてレンズはコンプリートしてるけど85F28の出来は群を抜いていると思う。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 16:37:32 ID:KBvqGJ4H0
>>868
て言うか、85/2.8という無理をしない内容だと、自然良くなる。
ムリした明るいレンズ欲しがると、周辺だ、ボケ感がと言いたくなる。
まずは普通に良いレンズの好例だろうね。
次のレンズに採点辛くなる副作用はあるな。現にズームレンズ拒否症候群orz
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 17:47:00 ID:IwRl+xvK0
サンニッパとサンヨンの話みたいですね。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 18:47:15 ID:kVdTvbNq0
出来が良くて安いDT18/2.8辺りが出ればいいんだけど、
流石に難しいか。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 19:36:36 ID:VR97UbXX0
要は販売戦略をどうするかでしょう
今までは高級感のある作りで値付けを高めにして、レンズを資産的にしていたけれど
はじめてシリーズはセカンダリーマーケットが成立しない割り切った作りと思い切った値付けで来た。
おかげでみな、新品を気楽にポチれる。
その路線を続けてくれるかどうか。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 19:57:24 ID:ESrPG5Kb0
カメラ本体にしろ、レンズにしろ、まずは初心者を相手に裾野を広げようという作戦だろ。
初めてレンズがある程度揃ってきたら、今度は中級レンズや中級ボディも充実させていく。
そして最終的には上級機、高額レンズへと。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 19:59:32 ID:KBvqGJ4H0
>>872
大手メーカーでも標準キット以外持っていないユーザー数が多数いる。
別にレンズを持っていても、18-300みたいな高倍率レンズ。
これで、別売レンズの価値を感じる事は不可能に近いし、コンデジとの差別化もできない。
一眼需要の冷え切った中にNEXを投げ込んで、新たな需要を起こしたように
レンズ需要が冷え切ってる今、はじめてと名付けた理由もわかる。
SONYはこれで、様子を見て、第2弾、第3弾もあるかも・・
かつてのオーディオのように価値を知れば、人は動く。
価格から言って、18/1.8は無くても、18/2.8あたりはありそう。

875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 21:04:36 ID:1MWrQjJ+O
ニコキャノのレンズのセグメントマップが焦点距離とグレードの2軸で分けてるのに対して、SONYは入門〜ベテラン、保守的〜革新的の2軸で分けてる気がする。
おかげでレンズラインアップは穴だらけ、微妙にスペックの被るレンズのオンパレードで甚だバランスが悪いが、実際自分も含めて素人が気楽にレンズ買って楽しめるという点では成功してるのかも。
完全プロ無視、大衆相手前提の商売ができるからともいえるな。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 21:12:54 ID:nUdYEtaF0
キャノンっておめX,うんXってAAつうの漫画使って
他社のネガキャンやるんだよな。

信じられない。日本のメーカーでそんなことやるの!
キャノンってなに!
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 21:18:20 ID:KBvqGJ4H0
>>875
プロのご威光も冷めたからねえ・・プロゴルファーの方が販売強化になりそう。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 12:46:19 ID:Z6OfQuI10
2chでの画像みてSAL85をソニスタ発注した!
アサッテには届くはず。結構寄れるのでA900でポトレやブツ撮りや
NEXにつけて135/4として活躍させる予定
いまからワクワクだぜ

しかし、こういう安価なレンズだとソニスタの
いつの間にかやってくる割引クーポンと組み合わせることで
通販店並の安さと3年ワイド保証が付いてくるので
かなりお買い得感あるね。基本即納だし。

初めてレンズはこれからもどんどこ増やして欲しいねぇ
とりあえずDTじゃない35/2を3万でよろしく!
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 12:51:36 ID:h6yatGaA0
>>878
sal85ってプラナーかと思った
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 12:53:02 ID:87biofk70
もう持ってるんだよそっちは
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 12:55:32 ID:jykSqkTb0
あれはゾナータイプだな、135ZAはゾナータイプには見えんがな
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 12:55:57 ID:Z6OfQuI10
>>879
あ、そっかツアイスのもSAL85か。買ったのは安いほうだよ。
あんな高くて重い癖にSSMもついてないようなレンズはイラネ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 16:40:51 ID:87biofk70
>>878
3万の35/2なんてぜ〜ったい出ないって!
35ミリはGとはじめての2本で充分
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 16:43:26 ID:T2NN0Icg0
2本で十分だけど35Gはいい加減光学系ふくめニューリアルして欲しい
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 16:46:09 ID:N3+T04/40
>>883
はじめての35ってDTじゃん。
でも、現在の技術でフルの35なんて作ったら、
たとえ安レンズでも間違いなく高性能になっちゃうから、
35Gがかわいそうなことになっちゃうものね
譜代のαユーザとか35G教徒多そうだし。
でも、そろそろ35Gも終わらせてやって欲しい。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 16:57:15 ID:87biofk70
35Gの光学系全面刷新は確かに期待したいですね
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 19:04:05 ID:ulG36nxE0
高性能ってw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 19:53:02 ID:MWDZurH/P
>>885
ソニーはレンズがゴミだよなあ?

ミラーレスデジカメ3機種を比較する(画質編)
実写画像でチェック

 単焦点レンズは、(略)M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8およびLUMIX G 20mm F1.7 ASPH.は、
画面のほとんどで目立つような解像感の低下や色のにじみは見当たらない。
開放値での周辺光量低下も少ないほうといえる。ヌケのよさも単焦点レンズならではのよさだ。
この2本はエントリークラスからベテランまで多くのユーザーから支持されているが、
その期待に十分応えられるだけの描写特性を持つといっても過言ではない。

 一方、E 16mm F2.8は少々苦しい立場だ。周辺部のみならず画面全域で解像感の低下が見受けられるほか、
周辺部の光量の低下、色のにじみなども少々目立ち気味。
2Lサイズまでのプリントならさほど気にならないが、大きくプリントするには辛いことがあるかも知れない。

 今回のレビューを総括すると、E-PL1とDMC-GF1のマイクロフォーサーズ2モデルは、
高い人気から分かる通りレンズの描写特性もほぼ不足のないもの。(略)安心して撮影が楽しめる。

 APS-C機のNEX-5は、(略)レンズの描写に少々及ばないところが見受けられたのは残念なところ。
標準もしくは準標準といわれる画角の明るいレンズのリリースも含め、
ソニーには今後のレンズの展開に期待したいところである。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html

レンズの作りとAFパフォーマンスはとても良い。
distortionはまずまず。vignettingも広角レンズとしては普通レベル。
resolutionはF2.8でextremeの棒グラフの棒が無い。こんなのは初めて見た。F8まで絞れば1920とかなり良くなる。centerの解像度は解放から高い。
周辺部のchromatic aberrations もひどい。こちらは絞っても救いようがない。
Optical Quality は衝撃の星1.5個。
http://www.photozone.de/sony-alpha-aps-c-lens-tests/542-sony16f28nex
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 20:04:38 ID:97OPtr5X0
α9でも使えるんだと言い聞かせて、85/2.を購入してみた。
届くのが楽しみだわー
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 20:05:19 ID:97OPtr5X0
>>889
85/2.8ね
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 20:25:18 ID:606DeYLh0
おい888、長すぎてわからない。
3行にまとめてくれ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 20:27:52 ID:T2NN0Icg0
891 自演乙 アンカーは省略w
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 20:28:23 ID:fAjLzgZm0
こう言うのも自演の可能性が高いんだよな…
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 22:14:14 ID:Q0zAd2gQ0
35Gを昨年APS用の標準レンズとして買ったけど
設計の時代を考慮すると35GUが出てもいいかもね。

35Gは昨年DT35が発売されてたら買わなかったけど
噛めば噛むほど味が出るって感じで、段々好きになった。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:07:18 ID:reMr7yP/0
三行にまとめてみた

NEXが
うらやましいから
アラ探し


どう?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:26:32 ID:ej9xu1b+P
>>891
冬山にNEX持っていたら、動かなくなった
友人のマイクロフォーサーズは平気だった。 ガックリ・・・
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:49:27 ID:qdbnHX5H0
末尾ピーに コメント付けてる IDが みんなころころ コロ助だよ〜ん
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 10:07:09 ID:ej9xu1b+P
>>897
釣れた!
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 11:39:43 ID:dqdxqKGw0
>α9でも使えるんだと
ちゃんとSSM(というかDレンズ)対応してる?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:15:58 ID:/x/EQpQg0
そうそう、ボディの改造必要
今はもうやってくれないと思うけど
おれのはコニミノ時代に無償でしてもらってある
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:37:01 ID:zvCSXTDHO
α7だと85mmF2.8をそのまま使えるんだっけ?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 12:48:10 ID:/x/EQpQg0
SSM対応だからOKでしょ?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:06:49 ID:dqdxqKGw0
無改造α-9だとAFとADI調光がNG
AEは使える
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:37:56 ID:I2f+hP4l0
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:44:11 ID:dKcAPQuZ0
写真も載せないオク品なんぞ信用できるか
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:54:26 ID:pp3aupYv0
αって中望遠前後をカバーするお手軽ズームが一個もないんだよねぇ・・・
唯一の希望の星だった24-105も買えなくなっちゃったし。

ほんとA900はお飾りだなぁ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 18:35:35 ID:qDAxnT1A0
>>906
70-200進くんがいるジャマイカ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 19:11:02 ID:Q0h8AFWY0
α55にDT18-70+ソニー75-300の旧Wキットレンズを組み合わせるのもありでしょ?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 19:22:40 ID:U3bCPicH0
>DT18-70+ソニー75-300

gomi
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 19:25:27 ID:w1GY8L5t0
α55+1680Z+70300Gで20万も有れば買えるじゃん。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 19:59:29 ID:kXXizpZ90
>>908
ありだと思う。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:12:26 ID:qdbnHX5H0
無いと思う
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:14:30 ID:phbu9OZ+0
>>908
そら、ナシの訳が無い。
上見たら勿論写りは其れなりだけど。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:19:49 ID:qdbnHX5H0
α55もボディのみとズームレンズキットの価格差が少ない

状況が分からないけど、もし300mmが欲しいのなら18-55と
組み合わせ、数千円で手に入るミノルタ75-300を買う方が
普通はお得だよ

55-75に隙間が出来ることが嫌なら仕方ないけど
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:45:39 ID:Q0h8AFWY0
908です。
みなさん、いろんな意見ありがとう。自分は安物専門です。
一応、今のキット用Wレンズもあるけど、望遠300mmは欲しい。
何より軽い組み合わせがありがたい。明るいレンズは持ってません。
でも高いレンズには手が出せない、もしハマっちゃったら後が恐い・・・
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:56:09 ID:w1GY8L5t0
Wキットレンズがあるなら、中古75-300をプラスするだけで十分じゃん。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 20:58:54 ID:cTqImRo6O
>>915
安いのでいいから単を手に入れてみなよ。世界変わるから。
その後のことは責任持てんがw
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 21:38:54 ID:fKfo7G7U0
>>915
500reflex
dt35
この二つ買っとけ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 22:44:24 ID:VSBgCCao0
>>918
安いけど、良いレンズの35/1.8。ニコンも必死に食い下がったが、価格も、手ぶれも負けてるし
AF500refは55本体共で1.1kg。こんな超軽量500mmはどこにも無い。
ディスコンされたから、買うなら今のうち。
高感度APSCの真価がこんな所で出て来た。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 23:24:21 ID:Q0h8AFWY0
さすが、良いトコ突いてきますねー参考なります。
でも中古αレンズは玉数少ないからか入荷したらすぐ売れていく
αユーザーが増えたから・・・いや、みんな相当買い漁ってるなw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 00:57:50 ID:gEcOu0W20
>>915
俺も安レンズ専門だけど、75-300はやっぱり画質が
残念すぎるからなあ・・・
SAL85F28を買ったときに同じ場所から同じ絞りで
撮り比べてみたけど、中古で1800エンで買った
70-210/4.5-5.6より劣るっつうか、85F28と
70-210の差より70-210と75-300の差のが大きかった
のは衝撃だったわ。

ちょっと頑張って中古で蓑100-400あたりを買った方が
よくね?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 01:28:59 ID:kvTGj52L0
>>915
300って中途半端で・・・200の1.5倍この微妙な1.5倍ジャストな距離というわけじゃなければ
買うなら500reflex他の500より安くて軽い。αの傑作レンズの一つ
dt35、はじめてレンズ群はSONYを選んだ最大のメリット
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:10:52 ID:dgng6cjn0
500ref持ってるけど、
同じ金出すなら素直に70-300G勧めるっての。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:34:50 ID:kvTGj52L0
>>923
同じ金ならね。
中古で2万違う。70300gの2/3。
しかも安いレンズ希望。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:39:03 ID:dgng6cjn0
大体、換算750mmとか望遠ズーム探してる人間に勧める玉かよ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:42:27 ID:kvTGj52L0
>>925
キットの望遠があるんだろ
それが前提だ。
オレは70300gの描写は感動したが300という距離にはがっかりした。
本人の反応見てみろ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:46:49 ID:qF1coiC+0
500refがαの傑作レンズってのは否定しないけど、そこそこ値段するしな。
汎用性って面では大きく劣るよ。300mmズームも持ってて生きるレンズだと思うけどな。
安く行くならミノ時代の75-300、新品で買えるのならΣ70-300APOくらいでいいんじゃない。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:55:02 ID:dgng6cjn0
傑作レンズって事は無いと思うんだけど。
現状唯一無二な存在なのは確かだけど、
描写を語るレンズじゃ無いしさ。
軽量超望遠なのがこのレンズの魅力でしょ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 02:56:36 ID:dgng6cjn0
ああ、なんか噛み付いてるように読めるかもしれ無いけど、
気に触ったらゴメン、そんなつもりじゃないからさ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 03:01:47 ID:qF1coiC+0
いやいや、そのとおりだと思うよ。
重さと値段に我慢できるならゴーヨンでもΣの50-500でもいけばいいわけだしさ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 08:03:13 ID:QXYXYy/k0
75-300がそんなに残念だとは思わないけど

4千円前後 75-300中古が潤沢
1万円〜 Σ 70-300(OSなし)新品
4万円〜 タム70-300(VCなし)未発売
7万円〜 70300Gは中古の玉が少ないからなぁ

シグマの旧型は新品を尼で1.2万弱で買える。
動画を考えてないならOS要らないと思うのでお買い得
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 09:23:24 ID:PhKGJpfP0
>>928
>500refは描写を語るレンズじゃ無いしさ。
そう思っていたけど、最近のソフトのおかげで、簡単に画質はいじれる。
パーフリ皆無のおかげで、レタッチはすんごくしやすい。
一枚ずつするのがメンドーなだけだ。
最初からしなくて済むのなら4倍の値段と重さになる。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 10:32:41 ID:5GSKD+4b0
>4万円〜 タム70-300(VCなし)未発売

どうなってんだろ?18-270が先なのか?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 11:18:25 ID:kvTGj52L0
>>928
500なんてものが小型軽量安価というだけで傑作だと思っている。
しかもα55とかaf早い機種と組み合わせればすごくいい。
50200が有る前提だが。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 11:29:38 ID:cWtqoRBt0
200mmの次が500mmじゃ間が開きすぎだろ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 11:49:01 ID:O21q2grDO
貧乏人のマストアイテムテレコンバータがある

いまの高倍率ズームレンズみたいに
初心者が打出の小槌みたいに思って買うか、本当にわかってるひとが買うかの両極端のアイテムだった
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 12:19:52 ID:cWtqoRBt0
素人の撮り比べは話半分に聞いとけよ、レンズ描写をちゃんと比べるのは思ってるよりずっと難しい。
200の次に300は物足りないから500なんて言ってるヤツの言うことだし。
500refは特殊なレンズだよ、これがあれば超望遠OKというようなレンズではない。

>でも高いレンズには手が出せない、もしハマっちゃったら後が恐い・・・
こういう話なら、素直に70300Gや70400Gを勧める。
安物をあれこれウロウロしても満足は得られないよ。
70300Gは、得られる結果からすると、とてもリーズナブル。
高画質な望遠という本来は高嶺の花だったものを手の届くところに持ってきてくれたレンズだ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 12:22:15 ID:cWtqoRBt0
400、500が欲しいならシグマあたりもアリかもしれない。俺は好きじゃないけど。
でも300mm持ってないなら、まずは300mmでしょ。
70300Gが鉄板。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 12:25:51 ID:T/n2R6jD0
>>915
>937の言っていることは正しい
安物買いの銭失いは、やめたほうがいい

940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 12:28:36 ID:v4KzWE2U0
望遠あれば便利だなって程度の自分はシグマのAPO70-300で満足してる。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:22:47 ID:kvTGj52L0
>>937
お前も素人だろ。それともプロか?
お前きっと12mmくらいから300mmまで順番に切れ間なく全部そろえてるだろ?
まさにド素人だな。

要望は
@300が欲しいじゃなくて300は欲しい
A安く(1875(13000)+75300(20000円)が第一候補)これで相手の懐事情察しろ
B何より軽く

まさか70400gがでるとはな
シグマもキャノン砲だろ。
自分の考えぶつけるだけじゃなく相手の話を先に聞きな。
高くて重いレンズほしい奴なんて迷わないんだよ。良いって分かり切ってるし、選択肢も少ないから。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:25:06 ID:cWtqoRBt0
>>941
500ref勧める馬鹿よりゃいいよw
70300Gを躊躇する理由が「金がない」じゃなくて「ハマりそう」なら、「ハマっちまえ」と言ってるんだ。
まだ迷うなら、まずは75300でもいいと思うよ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:31:52 ID:jjB1InfT0
>>940
アレは軽い・良く写る・寄れる、と、コスパ考えると良いレンズだったな
ちょっと色が寒色に寄り過ぎてる感じはしたが、ホワイトバランスを調節してやれば問題なかった
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:40:55 ID:kvTGj52L0
>>942
興奮しすぎ。500refに偏見持ちすぎじゃないか?完全に要望満たしてるし。質問者もさすがって言ってるだろ。
距離は1.6倍だが値段は2倍。70300gは値段が3.5倍だろ。そっちのほうが飛躍しすぎだと思うが。500ref勧めることがおかしいなら理由書け。その方が質問者のためになる。

500ref進める理由は5つ
@300は欲しい
A中古で3万弱
B500としての軽さ
C400で安く軽いものが無い
Dディスコンだから手に入る内に買う
E200からのステップアップ

70300gは名玉だ、画質は確実にステップアップになる。だが距離がほしいなら200からのステップアップにならない。200と300の違いはほとんどの場面で足で稼げる。
300買うなら先ず中古で数千円買って距離に満足なら金貯めて70300g。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:42:27 ID:kvTGj52L0
>>944
6つだったな。

オレとの対決じゃなく質問者第一にして丁寧にな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 14:45:55 ID:v4KzWE2U0
>>943
一時期中古で安いのがいっぱい出回ってたんだけど
α55/33が出たあたりから安いのはぱったりと見かけなくなったんだよね。
まぁ、新品でも2万円しないレンズだから安いって言えば安いんだけど。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:00:08 ID:jfoXMms+P
         ,,..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:05:49 ID:jjB1InfT0
>>946
まぁそもそもαマウントの中古って新宿のマップカメラ辺りにいかないと御目にかかれないイメージ
ちなみに俺は、確かビックで新品を28000くらいで買ったよ…
定価から考えると凄い値引き率だったから満足してたけど、卸値は凄く安いんだろうな
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:14:33 ID:dgng6cjn0
なんで75-300じゃ駄目なのかサッパリわからんわ。
超望遠の500mmが必要なんて質問者は一言も言って無いのにさ。

何故そこまで500refを勧めるのかサッパリ理解出来無いですわ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:18:20 ID:kvTGj52L0
>>949
75300ダメとは言ってないよ
安くて軽くて300は欲しい。300がほしいじゃなくね。
それなら視野広げる意味で500ref。しかもディスコン直後。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:45:24 ID:QXYXYy/k0
500 Refのサンプル見れば見るほど欲しくなくなるのはいったい…
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:46:11 ID:OjuoRMZx0
もう好きにして下さい
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 15:53:18 ID:aXymRjL50
何かお騒がせしちゃって恐縮です。旧キット用Wレンズの件は、
別に質問とかでなく、ちょっと賛同を得たかっただけなので・・・
先の時点で注文中だったから、ただ今到着待ちです。どうもご心配かけました。
高いレンズについては、まだ画質云々いえるレベルでないので追々考えていきます
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 17:41:07 ID:5GSKD+4b0
>200と300の違いはほとんどの場面で足で稼げる

この人は運動会で子供を撮影したことがないと思った。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 17:47:56 ID:jfoXMms+P
だな。

200と300の違いはほとんどの場面でトリミングで稼げる
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 17:55:55 ID:A8mrzYl40
中古で良いならΣの500/7.2の方がまだ使い勝手はいいな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 18:06:30 ID:Bs4wHCYq0
話しぶった切って・・・俺がα使ってるといったら姉が昔使ってた303siとレンズ二本くれた

ボディはまぁ使わないだろうけど
 シグマ 70-300mm 4-5.6 DL MACRO
 シグマ 28-80mm 3.5-5.6 MACRO
303とのセット売りみたいだから安い物だろうけどちょっと遊んでみようかと思う
てかマクロスイッチってテレ側でないと入らないのね・・・・

ワイド端で必死に動かそうとしてたw
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 19:01:29 ID:kvTGj52L0
>>954
正解。ない。
運動会なら中古で数千円がいいな。
砂ぼこりひどそう。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 19:10:31 ID:aXymRjL50
そんなことはない。
池の淵から鳥を撮る場合などは近づけない。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 19:27:53 ID:kvTGj52L0
>>959
ほとんどの場面で。
鳥なら尚更500じゃね?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 19:54:06 ID:RC1PNXH80
なんか撮影シーンの押し付けをしてる変な人が1人いるんだね。
500は汎用性に欠けるし望遠ズーム探してる相手なのに
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 20:10:15 ID:PhKGJpfP0
70-300で鳥を撮るなら、テレ端の300oしか使わないだろうと言ってる。
300oなら500oの方が実用的。
運動会向きなら75-300でもいい。
画質を求めるなら70-300G
小鳥を捕るなら500o

用途が違うレンズで揉めても仕方ないが
AF500refは望遠に興味のあるαユーザーなら持っていても後悔しない。
特にα550以降の機種はAF速度や連写が効くせいで、使い出が良い。
特に最近の市販の現像ソフトの機能向上で、点光源リングボケ以外は修正可能。
蓑のα7当時に本体の非力さで手放したレンズが市中にある今のうちしか手に入らないと思われ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 20:50:28 ID:QXYXYy/k0
>>962
αPhotographyの500Refの作例で感心したのは
http://farm5.static.flickr.com/4148/5002307536_c77bfb6894_o.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4103/5214659968_7d8601c3db_o.jpg

鳥より撮鉄…な〜んちって
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:00:27 ID:/THFKltf0
何に使うのか解らないけど、500mm単焦点なんて使いづらいレンズは1万円以下くらいでないと俺は薦められない。
どうしても500mmでないと撮れないものがあるから欲しいんだ、って人にやめろという気はないが、
漠然と望遠が欲しいというだけで被写体が運動会なのか乗り物なのか動物なのかわからない人には間違っても500mmrefは薦めない。
500mmrefは望遠ズームじゃ物足りなくなった人が買うものだよ。
500mmが必須というでもない人が望遠ズームより先に手を出すものじゃない。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:16:56 ID:iege6Uy30
そらそうよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:18:29 ID:6mpSn7gGO
禿同
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:21:59 ID:D5BBF5u40
50mm は標準ズーム買ってからってことか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:28:42 ID:rjKTf36b0
500ref餅だが、正直万人には勧められない。
芯は甘いし、かと言って絞れる訳でもない。
二線のオバケみたいなもんだが被写界深度そのものは浅い。
これも絞れないからコントロール不能。
使えない状況の方が多い。
だが手放せない。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 21:30:07 ID:/THFKltf0
標準域と超望遠を同列に扱うのは乱暴杉。
ただ、何を撮りたいか決まってない人には俺はとりあえずズームの方を薦めるよ。
撮りたいものが決まってから単焦点に手を出したってまったく遅くないんだから。

でも撮りたいものは決まってないけど余命一週間なんです、って人には50mmを薦めるかな。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 22:41:35 ID:cWtqoRBt0
>>944
お前ホントに500ref使ったことあるの?
APS-Cだから換算750mm、普通に使える焦点域じゃないぞ。
焦点距離が短い方はトリミングで逃げられるが、長すぎた場合は逃げようがない。
慌てて走って離れるのか?アホらしい。
200mmの次に500mmという選択は、被写体とシチュエーションが
余程はっきりしてる場合以外、普通はあり得ない。
それと、500refはただ単に500mmのレンズではない。クセの強い500mmだ。
軽さはメリットであると同時に、とてもブレやすいというデメリットも持つ。
リングボケは使いどころを選ぶ。絞れないからコントロールも出来ない。

漠然と「スポーティな車がいい」という人に「スーパーセブンがいよ!」と言ってるようなもんだ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 22:45:34 ID:TeRnpEb90
最初に「何を撮りたい」といわない質問者はえてして「何でも撮れるレンズ」を求めているものだ。
ここテストに出るから覚えとけよ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 22:49:14 ID:kvTGj52L0
>>970
普通車のスポーティーな車がいいって言ってる人にアルトワークスすすめる感じじゃないか。
500ref面白いけどな。
オレは70300g買ってから500ref買ったけど。順番逆にすれば良かったと思ってるんだ。
ブレだけど、日中曇りでもほとんどブレないよ。本当に使ったことある?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:06:13 ID:TB9UhqTX0
スレ読み返してみたけど、そもそも質問すらされてないじゃん…なんでそんなに熱くなってるのよ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:08:03 ID:kvTGj52L0
>>971
それなら18270がでるまで待ちましょうが正解だな。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:09:20 ID:cWtqoRBt0
500refがブレないなんて言ってる人はブレに寛容なだけ。
そりゃレンズの性能差もわからんでしょ。
もうどうしようもないな。
まあもう情報は出たから、あとは選択は本人がするでしょ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:12:27 ID:kvTGj52L0
>>975
70400gすすめる人に言われてもな。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/04(金) 23:48:53 ID:qF1coiC+0
ID:cWtqoRBt0 もID:kvTGj52L0も、もういいじゃん
75-300のセット注文したって言ってるんだからさ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:10:29 ID:eLRYKTF40
IDを赤くする人にロクな人は居ない…
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:12:51 ID:eC3gcKvS0
1870と75300の組み合わせは、75300よりも、むしろ1870がいただけない。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:13:59 ID:ydluHUOz0
75-300と55-200の画質が結構差があると聞いたが本当か?
それを信じて、キタムラ及びデジオン回避したが(WZKではなくLKと75-300のセットだったため)
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:18:17 ID:kUq6DrOF0
75-300はパーフリさえ我慢出来れば
コストパフォーマンスが良いと思う。

俺は結局ΣのAPO付きに買い換えたが
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:20:15 ID:WDHY9Ord0
αマウントなら純正でなくてもいいんでしょ。
タムSP17-50F2.8注文したよ!APS-C初所有の大口径にして
定評のあるカリカリッ画像ですよ!これで室内も楽勝だー
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 00:56:38 ID:mtOW0e920
16-105と70-300Gと500Refあればまぁひとまず大丈夫だろ
超広角ズームは好きにしろ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:29:09 ID:LGN34fzC0
似たような構成で、16-80ZA、70-300G、500Reflexと揃えて満足してた。
35F1.8DT、85F2.8を買ってみて単焦点に目覚めたよ。
まんまとSonyに戦略に嵌った気がする。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:32:00 ID:ydluHUOz0
16-80ZAと55-200で使ってる俺は結構変わってるか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:47:31 ID:cn7f0d8n0
1680ZAは中途半端
35F1.8DTと70-300Gがあれば十分
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:50:26 ID:34UqrDEG0
>>984
おぉ。35までオレとまったく同じ流れ。
85じゃなく50を買って、ミノルタマクロ買ってプラナー買っちゃったよ。
完全にカモられた。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:50:47 ID:+MrBEfBB0
極端だなぁ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:51:26 ID:34UqrDEG0
>>985
オレも70300g買うまではそうだったよ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 01:58:18 ID:IKRukE6B0
>>984
同じ流れだw
たまたま行ったカメラ屋で85/F2.8の試写させてもらったら、
帰りには紙袋に入ってたぜw
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 02:24:59 ID:XlLdV7BYO
試しに50mmと35mmのはじめてレンズ買ったら見事に沼に落ちたお
(´・ω・`)
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 07:02:31 ID:y+pqlI/a0
30マクロだけは買うんじゃなかったと未だに後悔してる。先に35出してたら絶対に買わなかった
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 09:09:36 ID:7OGyoSrn0
もう500REFLEXのことは忘れて次スレでミノルタ400REFLEX Aマウント化で復活の話をしようぜw
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 09:14:20 ID:mGHGbj+U0
>>993
それなら800reflexのほうが・・欲しい。
AF800reflexだったら神。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 09:21:53 ID:7OGyoSrn0
>>994
ケンコーの800REFがあるだろ。
そこまで逝ったらもはや望遠レンズではなく
望遠鏡だw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 09:45:10 ID:mGHGbj+U0
>>995
あれはMFだからダメ。
アレ買うなら、金出してもBORGがマシ。MFだけどね。
800−換算1200oでAF欲しいナー
997名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:07:09 ID:MwEmWNyJ0
SAL30M28
1万7千円前後の価格でここまで写れば充分と思う俺は
ダメな奴なのかな。特にNEX-5と合わすとよい感じだけど。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:42:24 ID:oaxazZxw0
おれはスナップ用としての使い勝手でスルーした。

Minolta AF 28mm F2 New
最大径 × 全長 66.5mm×49.5mm
重量 285g

シグマ 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
最大径×全長 83.6mm×82.5mm
重量 500g

Fが0.2だけあかるいのと寄れることだが、そのために倍近くでかくなるのはくなるのはもう・・・
999名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:43:13 ID:oaxazZxw0
誤爆したスマソ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/05(土) 10:44:50 ID:mGHGbj+U0
>>997
離れて撮れない小物撮りには重宝するというか、他に代わりがない優れものだと思う。
これで風景撮りするのが、用途違いだと思う。
しかし、16/2.8でないかなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。