(~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} このペンタックス ( ´・ω・) しまむらで買ったんだ。 (:::::::::::::)⊃【◎】 し─J
∧_∧ ( ゚ω゚ ) ペンタックス サイコーだぜー! C【◎】l丶l丶 / ( ) 645Dも買って! (ノ ̄と、 i しーJ
,___ o'⌒) `ヽ (i:i:i:i:i:☆i:i) ペンタックスでほしいものを3つ言え ( ´・ω・) ( ∽) (~) ) ノ γ´⌒`ヽ (_ {i:i:i:i:i:i:i:i:} [il=li] (ω・` ) 3つもか・・・ )=(_ (:::::::∪) (-==-) し─J `ー‐''
t
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/03/27(土) 11:09:41 ID:kqptK3o30
賞与が欲しい あと昇給と休暇で3つかな。。。
ペンタ社員かw
>15 乙キノコ がんばってキノコれ ペンタ好きだぜ。 でもボーナスくらいは出るだろー?
HOYA社員だろ
この過疎っぷり・・・ まさかきのこった!?
万策尽きたってこと
きのこってるから過疎ってる・・・ イイ傾向だ
645Dも発表され、K-Xかも好調だからな。 叩きに来ていた基地外オリンパは意気消沈なんだろうね。
あとはモータースポーツがイケる上級鬼があれば
ペンタの一眼レフで狭間狙ったのは645Dくらいしかないだろ
勘弁してくれ。 ソフトバンクなんてウンコ企業・・・
G1はもともと福袋など在庫処分のたたき売りで一時上がってただけだから落ちて当然。 G2がでてどうなるかが問題。
BCNは量販店だけだから家電以外は参考にならん パナオリより下っていうのもどうかなぁ
なんだかんだいってエントリー機における ボリューム層であるミーハー系お父さんお母さんは家電屋でカメラを買うからね。 参考にはなると思う どっちかって言うと苦手なその家電屋のランキングで ずっと調子のよいK-xがペンタらしくないというか、 よく出来た機種なんだと思う
家電屋で売れてるカメラに魅力を感じるかと言えばそんなこともなく
ペンタ=スバル 商品は少なくシェアも低いけど、マニアック路線が成功 オリ=マツダ 意外と女性客に人気
マニアック路線てカラバリのこと?
むしろ逆だろ マニアック路線ばかりもまずいと思ったのか 広く浅い客層を取り込むためのカラバリ。
車はマーチの俺に相応しいメーカーはどこでしょう? マーチボレロです
シグマっぽいね。
マーチってか、日産と観音がユーザー層被ってそう
マーチはジャニタレ起用だから(マッチのマーチな)ニコンかソニー。
カローラはキムタク、キムタクといえばニコン
K-7やK-xの何処がマニアックなんだ?
名前上げてなくても出店はするだろw K-7後継発表するタイミングだ
もうこのスレいらんなw
いや、いる ミラーレスには乗り遅れ、645DとAPS一眼レフだけという妙なラインナップで この先生きのこることができるのか 予断を許さない状況は続く・・・
ミラーレスww
ペンタックスのデジタルカメラ事業では急激な市況の悪化により大幅に需要が 減少したこと等により、グループ全体で5.7%の減収となりました。 主力部門における減収およびデジタルカメラ事業における営業損失などにより、 営業利益は37.8%の減益となりました。 また、不透明な事業環境にあって、 事業を慎重に評価した結果、ペンタックスの各事業部門等において 固定資産の減損処理を行った結果、当期純利益は、 前期に比べて69.3%減の大幅減益となりました。
「目立つカメラ」作戦は1発めより 次が苦しいんだよなぁ。。 今回はCDでいえば50万枚クラスの 中ヒットだろうな。あとは グーグルにすがってみる? とか…
デジカメ、デジイチ市場自体が この不況のさなか、前年に比べて伸びてるらしいね 前年比でシェアを伸ばしたペンタはウハウハだろうな
>>55 日本のところに「損失が縮小いたしました」とあるけど、赤字ってことじゃないかな?
(全世界だと黒字だけどさ)
6ページの先頭、Dペンタックス部門に デジタルカメラ部門は収益性が大きく改善って書いてあるな
あ〜ごめん。 ブラウザのアクロバットでは9って表示だけど、P6だね。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/16(金) 11:19:08 ID:IwdzvrjR0
ソフトバンクがビクターの音楽子会社丸ごと買うらしいんで 金ができたからペンタックス買うことになるだろうね。 ペンタックスご愁傷様
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/16(金) 11:48:32 ID:ZGoyifGqO
いいねそれ
HOYA的にはどうなんだろうな K-xはヒットしたけどやはり無用の部門なんだろうかね
安定して黒字を出し続けるのはしんどいしリスク大きい部門だと思ってるだろうな デジタル化以降は特に開発投資がかかる割には短期的にトレンドも変わるし
(日本市場限定だけど)k-xを売った10〜12月で本当に赤字だったのかなぁ それにしても、HOYA自体は不況化でも利益率いいね。
黒字なのに潰れるって論調には無理があるから アンチの勢いがどうしても上がらないね
ビクターが買わないかな。 シェア1,2位の仕事しかしないような会社じゃ黒字でも危うい。 ビデオ技術のあるビクターとくっつけばEVFもコントラストAFも余裕を持って横目で見ながら一眼レフを売れる。
黒字倒産は昨今の情勢ではそれほど珍しくもないけど、 つい最近まで赤字できゅうきゅうしてたとこなら無関係だね。
大幅減益っていってるのに儲は呑気だな
よし今月もみんなでレンズ買うぞ! と思うんだけど、もう欲しいレンズが無い ホヤさんデザインと質感のいいレンズを出してくれ リニューアルでも可
K-Xの後が問題でしょ。 ペンタックスにミラーレス作る技術も資本もないからね。 645シリーズで細々と生き残るのがいいのかも。
だと、いいですねえ…うふふふ
>>72 単三電池シリーズを続けていれば
単三電池房が買い続けるだろ。
もしくはI-10のようにクラシック路線に走るか?
だと、いいですねえ…うふふふ
K-xの後継機はデザインを頑張って スーパーインポーズ搭載しとけばいい あとは AF性能あげる努力と デジタルフィルターとカスタムイメージ増やし続けて レンズ含めて小型でデザインのいいカメラ目指せば ミラーレスなんか開発しなくても5年はしのげる
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/18(日) 08:54:17 ID:H88L4eRa0
オリンパスPENやI-10のように 小さいカメラが女性には好まれるようだけど 同時に 大きいカメラ(一眼レフ)を使いこなせるアテクシ凄いでしょ。 って言う見栄を張る女性(特に若い母親)も少なくない。 なのでk-m後継機で、ライバルはKISS-Xシリーズ そう言う女性向けカメラを作って欲しいぞ
ミラーレスはファインダーが液晶な分ダイレクトさに欠けるし別ジャンルでしょ。 操作感からして実質コンデジのハイエンドモデル。
見栄張るならキャノンかニコンって書いてないと意味ないし ペンタックスは小さくてカラフルとかキャノンニコンと違うから勝負できるんで 見た目同じの出したら性能良くて有名ブランドを買うでしょ とにかく性能良くする努力は必要だが 2大メーカーには勝てないんだから見た目は絶対かっこよくなくちゃいかん
>>79 それにマウント変更になるなら
今ペンタックスユーザーでもソニーやニコンにいっちゃう人も多いだろうし
ミラーレスよりマウント今のままのフルサイズの方が必要だ
ビクターになったらかっこ悪くなりそうで心配 アップル復活したのってimacにしろipodにしろ見た目と使い方がシンプルでスマートなのが良かった そういうのやりゃいい
あれは性能もシンプルだけどなw
なんでスウェーデンの外回り営業とか スペインの著名専門家とかwww
俺は八百屋の辰さんから聞いたけどな 辰さんの友達の四丁目のトメさんから聞いたらしい
ミラーレスwwwwwwwwwwwwww いらんわ、そんなもん。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/19(月) 22:03:36 ID:Qds/vLO80
猫も杓子も一眼レフという今の状態が異様なんだよな 「え?死ぬまでキットレンズしか使う気ありませんがナニカ?」 みたいな人はどんどんミラーレスに流れればいいと思うんだ そしたらK-xのライン潰してK-7の上のクラスを作れるだろ どうせミラーレス買っても不満だらけで一眼レフに買い換える羽目になるんだしw
感覚が古い
感覚の新しい君みたいなコはどんどんミラーレスを買えばいいさ そうやって失敗を重ねて人は成長していくのだから
人によって読みは違うと思うけど、将来のレンズ交換全体から ミラーレスの割合って良く行って3割だと思う その3割にパナ、オリ、ソニー(ニコンも?)が行って デジイチに残るのがキャノン、ニコン、ペンタ マイノリティ志向は一定割合で必ず残るのでデジイチ市場のマイノリティの受け皿はペンタが受け持つ事になる これは無茶苦茶おいしい立場だと思うよ。 ミラーレスなんて行くのは百害会って一利なし
マイノリティってかちゃんと写真をやろうって奴がミラーレスで納得できるわけがないからねえ ミラーレスは高級コンデジとして考えれば美味しい市場ではあるわな その代わり商品サイクルもコンデジ並だし飽きられるのもコンデジ並 レンズもキットしか売れない
>>94 >>93 でいったマイノリティ志向ってのは
メーカー選択の上でのマイノリティ。
キャノン、ニコン、ペンタの中での選択支としてね
ちゃんとやるならミラーレスだろ
可動部品が減り音は静かになってゴミも出なくなって機械的寿命も伸びる。 それは歓迎。 だがK-xとかでLV使うと画面の反応鈍いし月なんか飛びまくってMFどころじゃないし。 EVFもLVと似たようなもんなら、今しばらく光学ファインダー有利なのでは?電池も食わないしね。
ミラーレスが今までカメラを持たなかった新しい消費者を開拓したというよりは
ミラーレスという新しいカテゴリーができて消費者の好みがさらに細分化したと見るべきでは?
コンパクトカメラで物足りなさを感じていた層と
そこそこ以上の高画質やレンズ交換機能は欲しいけどAPS一眼レフでは大袈裟すぎるという層が
ある程度の割合でミラーレスに流れていくと思うんだよね
(どっちの層も今まではAPS一眼レフが受け皿になっていたわけだけど)
ミラーレス専業メーカーと一眼レフ専業メーカーがうまく住み分ければ
>>90 ,93みたいに"こだわり層のための一眼レフは老舗にまかせろ"的予想もあるかもしれないが
実際にはミラーレス先発組も一眼レフを手がけてるからな(除くサムスン)
APS一眼レフと中判一眼レフに加え、ミラーレスへも手を広げれば体力的にはキツいだろうけど
黙って一眼レフだけ続けていたらソニ、パナ、三星などに限られた大きさのパイを喰われていくだけだろうし...
老舗はNもCもだろうが規模で劣るペンタは更に苦しいところだな
結局レンズ交換式におけるミラーレスのシェアが 何処まで伸びるかで変わると思うよ 3割程度と読んでる俺としては現状維持のほうが 得と思うが、 これが5〜7割まで伸びると思えばそっちに写った方が良い まぁありえないと思うけどね
おまえさんのいうところの「シェア」は コンデジ>エントリー一眼>ミドルクラス一眼 というのが規定なわけだから 単純に考えればコンデジとエントリー機の間に納まるのだろうな 数だけを見ればK-7のはるか上になるわけだが 正直どうでもいい コンデジはコンデジ
コンデジなんか入れて無いよ 最初から「レンズ交換式」って書いてるでしょ? デジイチとミラーレスにおいてってこと
>>99 > 結局レンズ交換式におけるミラーレスのシェアが
> 何処まで伸びるかで変わると思うよ
それに尽きるな
コンパクトから一眼レフまで多様なデジカメの中にあって一定以上のシェアを取るか
ライト層の一時的なブームが過ぎたら比較的少ないシェアに落ち着くか、もっとしぼむか
先をよく読んで投資するかどうか判断しないといけないんだから中の人もたいへんだ
2chなんか見てるヒマはないだろうなw
>>101 だからエントリー機よりシェアが大きくなることは目に見えているって話
レンズが交換できようができまいがコンデジには変わらんがなw
たった1年で20%のシェアを取ったのに30%程度で落ち着くという読みはお気楽なんじゃない? その程度だとしたらSONYは気合入れて参入しないと思うよ。
ビデオカメラのシェアも取るだろうし
今、デジカメサイトでペンタがマイクロフォーサーズに参入するとかいう噂が 紹介されているが、それってあるような気がする。 ミラーレス機の勢いが出てきた中で1から規格を策定する余力は無いし ペンタ独自の規格を作った所で将来性は極めて限られたもの。 このまま放って置いてもデジタル一眼のシェアやコンデジのステップアップ組を ミラーレス機に浸食されていくだけかもしれない。そうなったら 今度こそペンタックス部門の危機。 何ていってもペンタは個性的なレンズが強みだからレンズを他社ユーザに 買ってもらえるチャンスもできる。 ただ、現行のAPS-Cはやめない。 ミラーレス<APS-Cエントリー機<APS-Cハイエンド<645Dの 4ラインはとりあえず維持されると思う。
m4/3ならコンデジより安く作れるしねw
m4/3は建前上とはいえオープン規格だった4/3と違うから オリが許すとは思えんのだが。死活問題だろ?
m4/3にいかなくても m4/3を食えるデザインのK-x後継機で勝負でいいよ 手振れ補正とフラッシュ無くして 極限までコンパクトにして パンケーキレンズとセットで売ればいい m4/3なんかただのでかいコンデジだと気付くだろ
今 発売中のX70 X90 が実はマイクロフォーサーズの 予備実験機じゃないの? 他社マイクロ機が出そろったところに 15000円安くぶつけられるのは ペンタックスだけだよ。
Kマウントじゃないなら興味なし 背面液晶もなくして右肩液晶のみならMXレプリカ出せないかな
MXにDAレンズの緑線は似合わないな レンズのリニューアルも必要だ
専用レンズ5本は まず用意するんじゃね? あと、純正マウントアダプターはでるでしょうね…
いやマイクロフォーサーズは出さないと思うよ そんな手広げる余裕無いでしょう
どうでもいいからk-7の後継機を早く発表してくれ
いやマイクロフォーサーズに集約でしょ
マイクロフォーサーズwwwwwwwwwwwwww いらんわ、そんなもん。
大衆はほぼ同じ結果が得られるならより小さく軽く簡便な方を選択する傾向がある m4/3等のミラーレスとAPS-C一眼レフは大衆的見地から言うと撮れる結果に大差はない どちらもコンデジよりはるかに良い写真が取れるという同じ結果が得られる 今はAFやEVFで素人にもある程度認識できる性能の差があるが この差が縮まって行けば、APS-C一眼レフからm4/3等のミラーレスに顧客が喰われるのではないだろうか
マイクロフォーサーズはどう考えてもパナ主導でしょ。ありえないよ。 もし参入したとしても、ペンタが頑張ってレンズ揃えたタイミングで 「新規格M4/3IIを作りました^^ あ、ペンタさんのレンズは全部旧規格になるので動作保証されませんので^^;;;」 でおしまいでしょ。
じゃやっぱりI-10をレンズ交換式にして Auto110デジタルやっちゃうか
>>118 は要約すると
「大衆はコンデジを選ぶ」
ちゅーこってすな
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/20(火) 23:39:41 ID:y4b7zFXE0
ヨドバシとか コンデジ売り場に客 20人いて一眼レフコーナは4〜5人しかいないよね
ぺん太の得意技は、良質で枯れたセンサーを安価に利用する所なのに 劣化センサーで割高なm4/3なんか使うとは思えんナァ。 ミラーレスやるとしたらAPS−CでKマウント互換だろうが 一眼と違って撮影時のホールドが甘くなるから、参入するとしたら 例の電子式手ぶれ補正と組み合わせてくるだろうな。 あれは被写体ブレまで補正するほど協力だから、K-X並の 絵が撮れるようになる可能性は捨てきれないw
心配しなくても利益率くらい計算しているよ
>>120 DPみたいにレンズごと違う別モデルにした方が現実的だと思う。
>>123 某K国のセンサーは良質で枯れてたのか?
安価なのは確かだが結局は他社センサー依存
コンデジの自社開発すらやめてしまったペンタがm43の開発に 手を出す訳なかろう。 ただ、他社のOEMなら可能性が無いわけではない。 Xシリーズのようにペンタックス株式会社時代なら出さなかったような 機種もHOYAは出すからな。
>>122 売ってる量から考えたらコンデジが90%なんだから別におかしくないと思うよ
ペンタックスにあるのはレンズ資産と歴史だけ それ捨ててマイクロフォーサーズなんか技術の無いペンタックスには無理 そんなのよりSPとかMXとかLXレプリカで背面液晶も手振れ補正も無しでコンパクト& どんな写真が撮れたかその場で分からないデジカメを出す(3.5万円くらいで) I-10みたいなおもちゃじゃなくてKマウントでAPS-Cでやる レンズのデザインも昔にもどす これでいけると思うんだが
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 12:48:34 ID:IxI5HpRW0
せっかくコンデジ止めさせたのに、 これで元の木阿弥・・・。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 14:57:44 ID:dRRkouIP0
レンズ資産って、銀塩レンズはデジカメに合わないしなぁ(笑) 新レンズもダメだし・・・
相変わらずレンズのコマと色収差は放置なんだよね、 ペンタは。しかも製造のための設計ができない。 あ、計算すらできないんだっけ(笑)
FA31mmとFA77mmの見た目に惚れて K-xと一緒に買ったんだけど 実際写りはどうなの? ペンタ贔屓抜きに公正な判断としては 他社のデジカメ時代の最新レンズには勝てない? ここで相談するのもスレ違いだけど 2本持ち歩くのが面倒なで ニコンかキャノンの24-70F2.8なら安いし 一本ですんでいいかなと思ってるんだけど
設計手法が銀塩時代と変わんないんだもん、 しょうがないじゃんw
>>120 実際面白いと思うよ。
auto110当時のレンズのサイズでいけるなら。
今のM4/3はまだまだでかい。
やはりポケットに入るから持ち運び易い。
デザインとレスポンスはI-10、
センサーや手ぶれはA40、
UIや撮影モードはk-x、
レンズは交換可能でauto110、
値段は高級コンデジ並。
ぶっ飛んだコンデジ、でもオサレ。
サブにも携帯しても苦痛じゃないし、
レンズ遊び出来たら楽しいだろ?
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/21(水) 18:59:30 ID:YfMz4ci30
昭和時代の会社だからな、ペンタは。 技術も然り・・・
今言う技術なんて、手抜きして安く作るための技術だからなあ。 おワットる。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/22(木) 08:48:36 ID:8OC4NlRq0
さらに手抜きして雑味を残すのがペンタレンズの味。オエッ
>>131 ,133,137,139
だと、いいですねえ…うふふふ
ペンタ関連のスレが去年から半減した・・・。
半分以上アンチスレだったから&K200Dとかが 統合されたからね アンチにしてみれば叩く材料激減だからここだけ残して 消えうせるのも仕方ないんじゃね?
今のマイクロフォーサーズって異様に高いから、 現在のK-xと同じ5万弱でデザインもPEN程度に魅力的なものを出せれば 勝機はあるんじゃない?
ペンタにマイクロフォーサーズなんか開発できないよ K-xの小型軽量化をすすめるのと K-7のAF性能高めるのと カスタムイメージとデジタルフィルターのさらなる充実と DAlimitedのWR可と緑輪なくして赤フィンガーポイントにするでいい
フランジバックの問題もあるし、デジイチとしての 使いやすい大きさってこともあるし エントリークラスはK-xより小さくなるって事は無いんじゃないの?
m4/3ってどの辺りのユーザー層が買ってんのかね? もうちょっときれいに撮りたくてコンデジからステップアップって人が中心か?
一番多いのはデジイチのサブ用に買う人じゃないかな?
m4/3は一眼だから画質がいいに決まってる とメディアに吹き込まれちゃった情報弱者
>>147 CMでは女流なんとかや宮崎某だので女性向けのアピールに必死だけど
コンデジだとちょっと物足りないけど少しでも軽くというような女性ユーザーというのは
実際にはあんまり多くない感じなのかね?
カメラ店で触ってる和解女性は見たことあるけど
実際に使ってるのはまだ見たことないかも
写真の画質=背面液晶でのみた目。 それも撮った直後に何秒か表示される。 撮った瞬間に綺麗に取れたと 感じる事は非常に重要。 刷り込みね。 もちろん、 いいカメラ≠売れるカメラ という前提で話してるよ。
じゃあペンタがミラーレスをやるとしたらサムスンのNXでおk?
何に対してじゃあ、なのかよくわからん
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/23(金) 01:03:58 ID:Ll4gFvs70
違うよ。 でっかい auto110
単三電池仕様じゃなきゃ買わないよ
じゃあ売るのやめた
デジタル一眼でかすぎるからマイクロフォーサーズとかミラーレスとか出てきたんで MZ-5の厚さで横幅はK-xで出せればいいんだよ 手振れ補正と背面液晶外せば出来るんじゃない?
じゃあ売るのやめた
エプソンの外付けビューワーで万全
DAlimitedの緑輪を20色から選んでオーダーできるサービスやったら 売り上げ倍増しないかね せっかくK-xカラバリで売ってるのに レンズが緑しかないんじゃ 本体色によっちゃレンズが合わないんだよ
自分で勝手にテープを貼ってください
ああ、Limitedにはお似合いだな、カラバリw
>161 DAレンズシリーズの緑色のルーツは あのA☆シリーズの緑☆だと勝手に思ってるんだが。 だからペンタユーザーは緑色の輪っかをウザがらずに 胸を張って使うのが吉。
>>164 ペンタのレンズは緑色がピカピカしてるのがかっこ悪いんだよね
FAlimitedはかっこいいと思うけど
それ以外は使う気しないな
じゃあFA645レンズを買ってくれ。 あれはいいものだ。
PENがMZ-5+単焦点よりちょっと小さいくらいの大きさだよな。 デジタル一眼レフはなんとなく持つにはでかすぎるw
小型軽量化の可能性はまだまだありますな オリンパスが一眼降りたけどペンタックスは頑張って欲しい
フランジバックの問題もあるし、厚さが あのままだとしたら大きさも今のままじゃないと バランスおかしくね?
手ぶれ補正やめたらキャノニコ並みに薄くなってかっこよくなるのにね 今のペンタのエントリー機は厚みがあるからころころして不細工
少なくともD5000,3000よりかはカッコいい
薄ければかっこいい そう思っていた時期が
110のセンサーサイズにしてauto110復活キボン
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/04/26(月) 23:36:09 ID:3Mel36u10
いらね
>>172 α230,330,380よりはカッコいい
PENTAX (゚听)イラネ
アンチももう、屁理屈をこねる事も出来なくなったか
このスレがイラネ
ミラーレスの台頭で一眼レフそのものが危うくなってきた とくにミラーレスと同じ撮像素子しか持たないAPS-C一眼レフは 遠からず非常に衰退する可能性がある ペンタックスはこの先生きのこれるか?
売り上げ下がってるから屁理屈こねる必要も無い まあ、かんがれ!
ありゃま、これでHOYA株もガン下がりだな
桶屋が儲かりそうなレスだな
HOYAが事業売却のために、あれこれやらせてくれる今が一番良いときなのかも。
さすがに工場を売った金だけではペンタは買えないだろうが・・ 買収破断の話は、飛ばし・・というかソフバンのリークみたいなもんだと思うよ。 ビクターは今死ぬほど金に困っているので足元を見て値下げさせるつもりだろう。 ウィルコムの時も全く同じことをやってたからね。 喉から手が出るほどコンテンツ事業を欲しいのはソフトバンク側なのにね。
ソフトバンクの犬のCMが好調なのに 無理やりスマップを噛ませたのは ビクターがらみだったんだろうか? ってか、もう全くペンタに関係ない話だなw
カメラもレンズもデザイン頑張ってくれ 成金っぽいギラギラした飾りは止めてシンプルなのでお願い
LXゴールドのことですね?
じゃ、侘び寂びの漆塗りモデルということで
漆塗りはパナソニックが以前やったはず ケータイ電話もどこかであったような… スペシャルモデルならアリだけど 量産すると売れないと思う。 ピアノ塗装は見てみたい気がする。
GW中バケペンの茶塗りを見たけど 645Dも限定でやらないかな?
FAlimitedはかっこいいけどDAの緑や金のキラキラ輪っかがかっこ悪いんだよな あれやめて緑とか赤とかのフィンガーポイントにして欲しい もっと渋いデザインにして欲しい
緑輪渋いじゃん 他社みたいな赤鉢巻き・金鉢巻きを見る度につくづく思うよ DA★が残念なコだけどな
「要らない子」
>>197 キラキラしてるのが嫌なんだよね
俺は赤の方がましだな
金は論外だ
あれは爺さんしか使えない
>>197 そう。緑輪はかっこいい。
DA★は金と組み合わせるからだめなんだと思う。
金だけにすればいいのにね。
俺は緑輪好きだな クルマも緑にしてるし
河童かっ!
まあ緑輪嫌いな俺はFAlimitedとDFAマクロだけでいいけど DAlimitedやDA☆まで買ってたら金が・・・
撮るもの次第だけどDA系のQSFは便利だぜ 親指AFとの相性が抜群
親指AFキャンセルのほうがオールマイティなんだけどな 片手で軽快AFスナップ/両手でしっかりMF ・・・まあ、9割方両手でAFなのだが
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/11(火) 21:52:25 ID:sie/73zy0
FA31limitedにQSFなかった…orz
まぁFAだからね
FA★で充分
ペンタが実際に話があったらしいパナかソニーに引き取られれば良かったというネットの書き込みを昔見かけたことがあるが、 それって今考えるとKマウント消滅というフラグだったんだなあ…昨日のソニーの発表で思い知ったよ。 ちなみにビクターはペンタでなくニコンの方に興味があるらしいw
よく分からんけどビクターとニコンじゃ ニコンの方がデカイんじゃないか?
NEXかっこええなあ ペンタもデザイン頑張って欲しい
APS-Cと645だけに力入れた方がいいような気がする。 フルサイズを増やすのはちょっと無謀じゃないか?
APS-Cに全力 レンズ開発がんばってくれ
16-100mmぐらいのズーム作ってくれないかなー? 標準ズームより上下ちょっと伸ばした感じの奴
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/12(水) 21:31:34 ID:Ous5Ay4+0
エントリー層はみんなミラーレスに行っちゃうよ
その割にはX3,X4,D5000あたりの層は減ってないし K-xあたりのペンタエントリーも延びてるね ミラーレスはデジイチエントリーを食ってるんじゃなくて ひょろっと発生した新市場なんじゃねーの?
>>217 それ、同感
どちらかというと従来の高級コンデジ
懐かしい言葉で言えば「ハコデスカ」の
カテゴリーに食い込んでいると感じてる。
PENTAXがそこに足を突っ込むなら
750Zのコンセプトを(ry
>>217 ニッチな市場をねらったのがマイクロF、ミラーレスだからね〜
パナがキヤノンやニコンには勝てないとふんでガチンコ勝負
をさけたかったための規格という気がする
ソニーはαを買い取ってガチンコ勝負する方向だけど
ペンタは家電メーカーやオリに振り回されずにあくまで写真に
こだわって独自路線をつらぬいてほしい
パナもソニーもビデオカメラにm4/3やEマウントを使うといっているので、業務用ビデオとかの出方次第じゃないかな。
カメラ用交換レンズを使ったビデオシステムは、 キヤノンも何か考えていてもおかしくはなさそう。 そういう意味では、JVC + PENTAX というのもあり。
最近、HOYAでよかったのかなと思うようになった。 SONYやPanasonicみたくカメラ事業に参入した電気屋には 共感できない方向に進めていこうという意図が感じられるよ。 まがりなりにもHOYAは光学屋だから、家電屋とは違うアプローチを 考えてくれそう、と信じたい。
HOYA傘下だからこそのDAL55-300のキット化 他社では-300なんてレンズのキット化は無理
デジボディは数年で陳腐化するしボディを変更すると撮れる画に対する影響もかなり大きいし コンデジ上がりも含めて当面は割安なボディを買ってもらうというのは仕方がない。 銀塩時代の高価なレンズを買う客層より今は一般人のニーズに応えることが大切なんだろう。 存続のため銀塩からのペンタファンより新しい顧客の開拓が優先されるわけで。 で、フルよりニッチで利益確保できそうな645Dへ…後は動画関係が弱いのがネックかな。
>ボディを変更すると撮れる画に対する影響もかなり大きい フォーマットが同じならそんなこと無いんだけどな レンズによる差違のほうがずっと大きい >デジボディは数年で陳腐化する この辺もなぁ・・・ カタログ眺めてばっかりいないでたまには撮影もしたらどうだろう
フォーマットが同じでもCCD機種の画とCMOSのそれとは画づくりが違うと思うけど。 レンズによる差を感じるにはボディより費用か中古購入するにせよ手間がかかるねw 自分も持っているから古い機種は性能的にはともかく中古値をみていると陳腐化が早いよ。 残念ながら特にペンタは…
なるほど 「陳腐化」の定義は内容ではなく中古価格のみに依存する訳か 店頭価格ばかり気にしてないでたまには撮影でもしたらいかが?
うーん撮影は業務も含めると日々普通にしているけど何か変なこと書いたかな? 新規顧客優先やフルうんぬんのあたりが気に障ったんならわかるが… さて仕事に出かけるとしますか。
変なことを書いてることに気付かないあたりが憐れ
NEXの贅肉そぎ落とした感がいいなあ ペンタもK-xの後継機はストロボ手振れ補正無しでお願い
でっかいoptio H90ですか?
NEXは絶対売れるでしょ あの潔さがいい
予想 ペンタからも、あっと驚きのミラーレス機がフォトキナで参考出品。
まさかのフルサイズミラーレスでFAレンズもDAレンズも使えてNEXより小さい
>>230 ストロボ無し、手ぶれ補正無し、単三やめたら
一眼レフカメラで世界最小最軽量できないかな?
そこまで無理して削って、ミラーレスではないのか。変態カメラだな。
PENTAXは何でも一眼レフにしてしまう会社だった! その伝統は今も息づいている(はず)。
・エントリーはなんもなし世界最小一眼レフ ・上位機種は全部入りプレミアムスモール というのはいいのではないか ミラーレス作っても新マウントじゃ勝てそうに無いんで このくらい小さいなら一眼レフの方がいいかも、というラインで
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 01:02:57 ID:6SsdfFdf0
ミラーレスより小さくはできないでしょ。 ペンタファンとして、かなり将来を危惧している。
何も無しは初心者にはウケんだろ MXみたいなの作ればマニアは全裸で小躍りするのだが
ペンタックスには家電製品ではなくてカメラを作り続けて欲しいよ。
>>242 M4/3ストロボは無くても売れてるし
手振れ補正も望遠使わないなら恩恵はほとんど無いから
手振れ補正無くしてMXができるならそれがいい
だからさ、ミラーレスが売れてても エントリー一眼の売り上げは下がって無いんだから 別畑でしょうが。 1,2,3月とデジイチ市場、前年越えてるんだぜ? この不況下でさ
いや一眼レフで、もっと小さくできると思うんだよ E-410の薄さで、高さも今より手振れ補正分とストロボ分低くして 単三やめたら幅も削れる したら世界最小一眼レフができないかと
で、それが何?って感じだ。 小型化が最優先されて機能を削るなんてのは実用には向かない。 そういうのは夏休みの工作でやってたらいいんじゃないの?
それこそミラーレスが全盛になってきた今こそ デジイチのそこまでの小ささは求められないんじゃないか? K-xでいいじゃん。大きさは。 あれ以上小さかったらスチールカメラとしての 使いやすさが失われるだろ
大きさはK-xでいいよ。 これ以上小さくなったら小指があまってグリップ しにくくなる。 しかし素材、材質を変えてもっと軽くして欲しい 本体400g台で あとキットレンズをもう少し小型化するか、短焦点 のキットレンズが選べたらいいな パンケーキレンズセットとか
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 10:51:22 ID:pGPaoqCO0
K-xは十分小さいと思うけど、あの丸っこい形がイヤだな。 PENTAX MX みたいな形と大きさになればいいのに。
手振れ補正のせいで分厚くなるからマウント部分が出っ張ってかっこ悪い 他社の一眼はあんな出っ張らないよね
大差ない
幅x高さx奥行き 122.5x91.5x67.5 mm K-x 128.8x97.5x61.9 mm Kiss X3 126x97x64 mm D3000 一番厚みがあるよ
だから、「大差ない」
130mm × 94 mm × 60 mm E620 129.5×91×53mm E410
129[幅]×94.5[高さ]×60[厚]mm istD
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/14(金) 12:11:52 ID:37fNueO10
なんだか 20歳の頃の俺みたいだな。 クルマのリヤシートが 何ミリ広いとか狭いとか ディーラーのセールスマンもバカバカしくて対応に困ってたみたいだった。 どれも大差ない。カメラ趣味、楽しきゃいい。
車のシートが何ミリって話じゃなく 車のデザインの違いに匹敵する話だと思うんだが 車なんか走れば見た目なんかどうでもいいよって人もいるだろうけど
バイクのシート高が10mmも違うから足つき性が全然違う、とかねw 比べてるのが単気筒とマルチだったりするから、さらに笑える 1円/l安いスタンドを探して10km遠回りするタイプ
ペンタックスもユーザーも0.5mmの小型化にこだわってきたんじゃないの? ユーザーの言葉とは思えんな 自己欺瞞じゃね?
車のデザインならなおさら人それぞれ、人の好み。 薄けりゃいいならE410にマウントアダプタで気が済むんじゃないの?
0.5mmの小型化に拘らない方はユーザー資格を剥奪されることになりました。
じゃおまえらK-xの後継機が小さくなったら買うなよ
俺はNEXみて感動したからペンタにも頑張ってもらいたい あれ見て何も感じないならペンタ終わってる
薄さのためなら機能を削れ、って主張がおかしいと言ってるんだけど。 でもまあペンタ売ってNEX買ったら解決だね!良かったね!
いやペンタのカメラはまだ小さくかっこよくできる余地があるって話
ずっと世界最小で生きてきたメーカーが最小目指す技術が無くなったら死んだようなもんだ
>>266 Kマウントアダプタが出るだろうからね
ペンタ死んでも安心はできる
>>270 言っとくけど俺、100万円はレンズに投資してるから
お前らも生き残って欲しかったらレンズ買え
APS-Cと645をコンスタントに出して、レンズ充実させてってくれるだけでいいよ
このスレッドが久しぶりににぎわってる... ソニーのAPS-Cミラーレスの衝撃の大きさが分かるな というかお前ら動揺しすぎワラタ
ID:oriPomx40が一人で盛り上がってるだけのような・・・
ミラーレスの衝撃か ミラーが無いのにショックがでかいとかおもしろい一眼ですね。
ファインダー覗いて両手でホールドしても、気合い入れなけりゃ 改心の絵は撮れないのに、ミラーレスでいい絵が撮れるとは思えんナア。 あとEVFの出来には期待できんから、ミラーレスには食指が動かんよ。
俺は、サブ用だったらミラーレスでもいいな。 でもソニーのやつはダメだ。小さくすりゃいいってもんじゃない。 K2やMXなんかのレプリカにしてくれたら、すぐにでも買う。
ペンタは単三デジカメで世界一をねらえよ、単三デジカメ部門で、世界最高性能、世界最広角、世界最小 世界最軽量、・・・・。リチウムなんて希少金属らしいから、単三機で省エネ技術磨いてたらいつかペンタの時代に
K-m→K-xのガワ使い回しでもスーパーインポ載せたのがいい
>>279 スバルがMT車の比率が多くMTマニアの支持を集めているように
ペンタックスも単三電池機をリリースして、単三マニア?の支持を集めようw
マジな話、今売ってるレンズ使用前提でミラーレスって 可能なの?
>>283 分厚くていいなら明日にでも原案まとまるレベル
K-7でもK-xでもいいからミラーをもぎ取ればおk
>>281 液晶モニタや手振れ補正とか付けたら、MXのボディには収まらないんじゃないかと思って。
それはともかく、やっぱ昔のカメラはメカっぽくてカッコイイね。
auto110のフィルムサイズが、17mm × 13mm フォーサーズの素子が、約17.3mm × 13mm 素子は、パナソニックで有る程度熟している。 レンズは、auto110の時代に比べて、プラが実用的になってきており、 ガラスより小型・軽量のものが作れるようになってきている。 そう考えると、auto110のコンセプトが、 素材としてとっても面白いと思う。 まさにポケットに入る一眼。 Optio I-10 が思いの外成功しているのは、 ひとつのきっかけであってほしい。
成功してたんだ
I-10は作例みてがっかり、それでも一応店頭で触ってみたが 必ずピントが山からちょっと奥だか手前だかにずれるので買うのやめた。
>>283 ,284
コントラスト方式への対応は無理でしょう
コントラストピークを探すとき、頂上付近は細かく往復するので
ボディーからシャフト駆動するシステムじゃぁバックラッシュが大きすぎる
SDMレンズに限れば何とか対応できるかなぁ
現状でもLV時にコントラストAFできてるんだから、その程度なら対応可能だと思う まあ、間違いなく実用的じゃないだろうな
やっぱミラーレスは無理でしょ 手ぶれ補正とストロボなしで最小一眼レフでいいよ 最近の人はストロボ使わないし 高感度がこれだけ強くなったら必要ない 手ぶれ補正も数年前まで無かったんだし 望遠じゃなきゃ実際、必要ないでしょ その分、コストダウンもできるし小さくなるし パンケーキ揃ってるペンタならミラーレスにも対抗できるよ 光学ファインダーの優位性は絶対なんだし NEXもセンサーサイズ考えたらフラン時バック短くしてレンズ作るの大変らしいし ミラーレスは相手にせずデジタル時代のMX出そうよ
>>290 位相差検でも同じことだよ>バックラッシ
まあ、三脚で固めて実験したら前ピンから始めるか後ピンから始めるかで微妙に合焦位置が変わるのがわかるが・・・
平成22年3月期 第4四半期連結決算説明会概要[PDF注意]
http://www.hoya.co.jp/japanese/investor/fs20100507_4.pdf <デジタルカメラ/光学レンズ等>
? コンパクトカメラは台数ベースでほとんど伸びないでしょう。
低価格化も進んでいます。日本はまだ落ちているようですが、
北米、欧州では落ち着いてきた感じがあります。
今期(2011 年3 月期)も1 億1 千万台程度で、
2010 年の数量は、2008 年の水準くらいと見込んでいます。
? 一眼レフカメラは伸びると見込んでいます。
2008 年から2010 年まで、不況の影響はありますが、
年間5〜10%くらいで成長しています。
? ミラーレスカメラは、日本では市場占有率は17%くらいで、
海外で普及が進んでいるイギリスは2桁に乗る程度ですが、
北米はまだ1%くらいです。ドイツ・フランスでも2-3%程度で、
グローバル市場で見ると新しいニッチな市場です。
しかし、徐々に増えてきており、
いずれ一眼レフの2 割くらいにはなるでしょう。
一眼レフもミラーレスでも、低価格化は進むでしょう。
これからは、コンパクトカメラ、一眼レフ、ミラーレス
という3つのカテゴリーに市場は分かれていくのでしょう。
? ペンタックスについては、昨年工場を閉鎖したりしましたが、
損益的にはまだ黒字化はしていません。
昨年は一眼レフでは市場で明確なポジショニングをした製品を
出せたので、今年はさらにそれを拡大させていくことと、
コンパクトカメラに力を入れようと思います。
コンパクトカメラは、数量も増やして、広告宣伝にも力を入れて
今年は拡大していく予定です。
・レンズユニットは、数量は増えていませんが、 「薄くて、軽くて、安い」にフォーカスしたことで、好成績を収めました。 ・光学ガラス材料は、数量的にはリーマン前くらいに戻っていますが、 単価的にはまだ苦しいです。値下げ圧力と戦略的に下げた部分も ありますが、2 年前と比べても20〜30%減といったところです。 今後は、ミラーレスやコンパクトも、高倍率化が進むと思いますので、 より難易度の高いレンズが求められてきますが、 誰でも簡単に作れるものではないので、ここで差をつけたいと思います。 Q:カメラ事業は今後どうするのか? A:(鈴木CEO)カメラの考え方は変わっておらず、単独で行くのは 難しいと考えますので、提携や合弁等を模索していきたいと思っています。
コンデジはI-10みたいにSP、MX、LX・・・名機のパロディで
小さいk-2出たら買うよ〜!!
ハイフンいらなかったかも…
>>297 小さいのは出ましたので、次は optio b-7 の予定です。
>>293 位相差ならピント位置を検出するから、バックラッシュ込みでAFを制御できる
ピーク検出はコントラストがどこまで上がるか判別できないから細かく往復させる
特にミラーレスでは動画対応が流行るはずだから、かなり致命的、と思う。。。
>>300 できてないって。
実際に前からと後ろからでピン位置違うから。
>>300 ,301
少なくともボディ内蔵モータはギアの回転角を見てないからバックラッシュは関係ない
最短側からと無限遠側からとで、合焦判定回路のマージン分だけ焦点位置がずれるというだけ
そなの?レンズによってあと何回回したらピント位置かってくらい計算してそうだけど。 テレコン咬ましたとき行ったり来たりして全然合わないのはそのせいだろ。
>>303 テレコン着けてAF不能になるのは、AFセンサへの入射光が不足するから
AFセンサはレンズから入射する光束の全てを利用している訳ではなく、
光束中心から離れた部分の光のみを抽出し三角測量の要領で測距してる
三角測量の原理のため、光束の外側を利用した方が高精度になるものの
F値が大きくなると入射光の光束は細くなるので、精度を欲張るとそもそも光自体が入ってこなくなる
その辺りの兼ね合いで、AF可能なのは開放F値5.6までですよ、って仕様になっている(F5.6の時の光束の最外周辺りを使っている)
×1.4テレコン咬ましたら、鏡筒回転量あたりのピント変化量が2倍になる、って話でしょ。 (×2テレコンだと4倍)
ペンタの場合F5.6センサーしか積んでないから、それより明るくても意味ないんじゃね。 1.4倍テレコンにF4.0レンズまでなら光束不足は速度低下の原因にならないはず。
でも同じレンズでも明るいとこと暗いとこでAFスピードは全然違うね
>>305 それはボディ内モータの制御パラメータには入ってないんじゃないかと思ってる
例えばフォーカスリングを1/4回転なり1/8回転なりさせたとして、同じレンズでも対物側の焦点距離の変化は一定ではないわけだし
(単位角度あたりxメートル、ってな感じの等差的変化でなく、単位角度あたりx倍って感じの等比的な変化)
レンズごとに最短焦点距離も違うし、最短から無限遠までのフォーカスリングの回転角度も異なるので、
ピントの変化量の違いに惑わされるというのは考えにくい
>フォーカスリングを1/4回転なり1/8回転なりさせたとして 全体繰り出し方式のレンズなら「撮像面上での」ピント変化量は基本的には同じ インナーフォーカスのレンズでも、繰り出し量(距離エンコーダ?)ごとに 「モータ所定駆動量あたりの撮像面上でのピント変化量」を記憶させておけばOK
>同じレンズでも明るいとこと暗いとこでAFスピードは全然違う AFセンサの撮像時間が延びるんだから当たり前じゃん 「同じ明るさ・同じ焦点距離でもレンズの明るさでAFスピードが違う」 というなら、フォーカス機構の差であってF値の差ではないと思う
でもF1.4とF4のレンズではファインダーの明るさも違うよ
明るいレンズだとAFセンサ面も明るくなるのでは?という疑問かな ぶっちゃけて説明すると AFセンサの光学系に絞りがあって およそF8より外側・F5.6より内側の光束(の一部)しかAFセンサに入射しない だからF5.6より外側の光束は影響しない そんな感じ
>313 そーいう意味かw
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/22(土) 05:14:30 ID:fjHrn/L70
誰も来ないね。
きのこった後だからね
I-10みたいなので、コンデジでも一眼でも昔のパロディ路線をもっとお願いします ペンタックスデザインとかシンス1941みたいな余計な言葉はダサいのでやめて下さい 飾りやキラキラはやめて下さい余計に安っぽく見えるか成金親父臭いので嫌です
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/24(月) 20:46:47 ID:dwKDm3nx0
先週のBCNシェア 他社の攻勢で6位になったよ
でも白WのK-x単体で初めて10位に入ったんだよね 上位が全体的によわくなってんじゃないの?
他社はレンズで稼いでるからな。 きのこれないのが決まってるから辛い。 洋ちゃんの決意は変わらないのかねぇ。
>>323 ちょっと使ってくる手段が古臭くないか?
DAlimitedのWR化リニュやって銀色にしてくれたら買うって言ってるのに
DA40銀ほしいw
FAリミのQSFS、ABC、SPC対応が先だろう。WR化は贅沢すぎか。 次は銀を全部買うぞ。
faリミをAPS-C&パープリ対応して、QSFS対応にしたのが DAリミなんだから、そっちを買っとけよ。 FA77→DA70 FA31→DA21 FA43→DA40? FAリミをIF化したら描写が変わるから、SDM化は駄目だろ。 素直に☆買うのが吉。
「天使のつやリング」が好きなんですね。
赤い輪もかっこ悪い フィンガーポイントがかっこいい DAlimitedもフィンガーポイントにして欲しい
緑のわっか嫌いなら赤いわっかの会社にでも池w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1274770555/367-398 コンデジが浸透してフィルム時代より一眼レフカメラを持ってる人が少なくなって
一般人にとって今の一眼レフカメラのイメージってマイナスしかないと思うんで
一眼らしくないカラバリは正しいと思う
当分ミラーレスでは性能的に一眼レフには追いつけないので
ストロボ無し手振れ補正無しでもなんでもやって
K-xの小型化と一眼らしくなさを頑張って
普通の人が手を出しやすい一眼レフ
街中で出しても怪しまれない一眼レフ
になって欲しい
レンズもせっかく薄いパンケーキ揃ってるんで
野暮ったい緑線はやめてスタイリッシュなデザインにして欲しい
そしたらペンタックス先生きのこると思うな
>一般人にとって今の一眼レフカメラのイメージってマイナスしかないと思う 鬱症状に悩まされたりしていませんか? 大丈夫ですか? わたしあなた心配です
ってかここ数年、デジイチ売れまくってんだけどな
いや、そんなこと言ってたらミラーレスに全部持っていかれるぞ 一眼らしい一眼や性能重視の人はキャノニコにいくし ペンタの進む道は軽量コンパクトでキャノニコとミラーレスの隙間を狙っていくしかないだろう
とにかく見た目が重要だよ カラバリが似合うコンパクトでスマートなボディにしたら絶対売れるさ オリンパのEp1とかソニーのNEXを見ろ
>>337 そこで小型軽量なフルサイズですよ
きのこるにはここで稼ぐしかない!
ミラーレスみたいなデジタル比率の高いものを ペンタがやって勝てるかよ
気軽で手軽なフルサイズいいねぇ
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/28(金) 22:42:21 ID:d5G9YW2R0
>>340 オリの場合はパナと組んだから、ペンタはSONYと組めばどうだ?
オリだけなら終わってた。
ソニーのEマウント規格はなんか中途半端じゃね? αマウントレンズでさえAF出来ないんじゃ 社外メーカーの出すアダプタとかわらんじゃん
>>339 フルやれたらいいよね
近い将来、他社と一味違うフルサイズを出して欲しいと思います
>>340 ミラーレスは無理だから、一眼レフだけど小型軽量で、一眼レフらしくないデザインをやって欲しい
>>342 そっち進んだら確実にKマウント終了が早まるんで、それでペンタがきのこってもね
>>344 そういう変わったものは本来ソニーあたりが
やらなきゃ駄目なんだけどね
カラバリなんかはあってもカメラの形自体は
オーソドックスなものをペンタユーザー自身も
求めてるんじゃないかな?
変わったもの好きなら最初っからペンタには着て無いと思う
D-SLRでは、もう15%以上の台数シェアをとることは難しい。 けど、レンズ交換式ミラーレスなら、まだ可能性はある。 コンパクトは収束させ、そのリソースとD-SLR部隊の精鋭をミラーレスに集中させるべき。 特にスナップユーザ向けのAPS-C+パンケーキなら他メーカと渡り合えると思うよ。 下手にカラーバリエーションとかこれじゃないとかの企画品でD-SLRやるより、 従来からの得意のマーケットで、高付加価値のある商品を提供できると思うよ。 低価格製品では各社がぶつかると思うけど、ペンタのLimited製品で、オリンパスの なんちゃって高級ボッタクリ価格ボディ+糞パンケーキには対抗できると思う。 ソニーはミラーレスをシステムカメラとしては考えていないようだし、サムスンも システム組むには無理がある。 唯一注意すべきは、来夏の技術をかなり吸収してきたパナ。さすがマネシタ。 低価格商品に強い上に、パンケーキ見てもレンズをまじめに作っているのが分かる。
>>345 D-SLRとコンパクトをやっていて事業が安定しなければ、すべてが終了。
Victorであれば面白かったのにね。
誰もごみくずみたいなもの要らないって
オリよりかはマシだよw
AF可能なマウントアダプタが出せるならNEXでもいいけど 買収されないと無理ならニコンはミラーレスはセンサー小さいらしいから キャノンがいいな キャノンがフルサイズミラーレス出してAFも使えれば最高じゃないか ホヤとしてはコンデジAPS-Cとも縮小してキャノニコが持ってない645Dに集中させどっちかに売る作戦?
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/29(土) 08:09:43 ID:/Q8uzi4V0
>>347 はかなり良い事を言っている。
中の人、よろしく
キヤノン・ソニー程の企業がペンタなんか買わねーだろw いまだにペンタに金出してまで買う価値があると思ってんのは頭悪いペンタ厨だけ。 キヤノンがいいだ、ソニーがいいだ、馬鹿じゃねーの? 40過ぎた独身ババアが、「結婚するなら旦那は年収1000万でイケメンじゃないと嫌」って言うくらい図々しいわ。 いい加減身の程わきまえろよ。ペンタなんてタダでもいらねーよw
>D-SLRでは、もう15%以上の台数シェアをとることは難しい。 細々と645だけ造ってりゃ良いの 他社と同じ土俵に乗ろうとすること自体おこがましい、ペンタの癖に
一眼レフ事業に失敗したオリンパスに買わせたらどうだ?
競争力あるミラーレスは作れないと思うんだよね 半端なのだしても長年のペンタファンでさえ買うのに慎重になるのでは やっぱKマウントのより一層の小型化とデザイン、そして645しかないでしょ でも645がうまくいって、どっかが買ってもKマウントユーザーに良いことあるかは微妙だからな K-7なんか見た目だけで買ったって人多いし K-xもカラバリが決め手で買った人がいる とにかく見た目は重要だと思うよ
ミラーレスとか死亡フラグすぎるだろw おまえらそんなにきのこらせたくないのかよww
他社がミラーレスに力を分散させざるを得ない状況で エントリーはミラーレス、レフ機は中級以上とかなったとしたら レフのみペンタにもチャンス到来か? 相変わらず微妙なポジション狙いは変わらないがw
携帯の写真機能が上がってきてるから、 コンパクトカメラが、淘汰され変わりにミラーレスじゃないかな?
単独で生き残る力がないのなら、いまさら何やっても無駄だと思う。
Kマウント捨てて高級コンデジにウェイトかけたら益々市場からそっぽむかれるだろ おまえらどんだけペンタに消えて欲しいんだよw
>>361 > 微妙なポジション狙い
ワロタ
そうだよね。
一般的にマーケットのトップ2までが取れない事業はニッチ狙いに
なっちゃうよね。
企画もので微妙に生きていくw
ペンタにもトップ2になりうるマーケットがあるはず。
ひとつは安価な中判デジタル。
そして、もうひとつがAPS-Cミラーレスじゃないかと思う。
ミラーレスミラーレス言ってる奴はキットレンズくらいしか持ってないんだろうか? 135ではKマウント(互換性も含めて)があるからこそ今の地位にしがみついていられるんだぞ? コンデジ部門を見てみろよw
>>365 ミラーレスを作る技術があるとは思えんw
NEXよりよほど良いの作ったら売れるかもしれないけど
同じような性能ならソニー買う
最小APS-C一眼レフ、最小フル一眼レフ、645だな
M4/3、αEで高級コンパクトは淘汰されるかもしれないが廉価コンデジは残るだろうな。 しかし携帯カメラの性能が良くなって、その廉価コンデジも先細りか。 ペンタがやるべきなのはせいぜい最大で2/3くらいのフォーマットでのレンズ交換式コンデジかもね。 ニコンがこんな感じの作るって言ってるけど。
>>366 D-SLRを辞めろとは言ってないよ。
コンパクトから付加価値の高いAPS-Cミラーレスへの移行をすべきだと思ってるだけ。
AFの技術とかはコンパクトに近いからね。
一部の技術、たとえばAFで移動するレンズの重量が大きくなるだろうからAF制御系とか、
電子信号系を含むマウント周りの設計とか、また操作性とかはD-SLRの部隊の支援が
必要だと思うけど。
おいらは他社D-SLRユーザだけど、ペンタがパンケーキ中心でAPS-Cミラーレス出したら
スナップ用カメラとして、すごく魅力があると思っている。
APS-Cの場合、パンケーキ以外では大きくなるので、システムカメラはD-SLRのままで
良いんです。
よそのOEMにしたほうが、よっぽとAFとかまとも
ミラーレスに価値があるなら、一眼レフにも価値があるだろ。
携帯電話メーカーと協力して、レンズ交換式携帯カメラを作れば良い 使わない交換レンズはストラップとしてぶら下げておく
ソニーが新大阪のデジカメ部隊を東京へ移動 させたとき、一部の技術者がパナへ移ったと いう話があったが、抜けた穴を埋めるために ペンタの技術者が欲しいといった面はないだろうか。 あとフルサイズ以外に645Dの技術もほしいとか。 それでフルサイズ+中判でキャノニコに対抗 するとか。 ないかな、、、、
能ある技術者はとっくに(笑
みんながミラーレスを気にしてるからこその レフ機注力だろうに。 デジタル力の問われるレス機なんて どう考えてもペンタの土俵じゃないだろ? なんでそんなに負け試合に出させたいんだよ
一眼レフ撤退組の嫉妬というか怨念じゃないの?w
ってか誰かも言ってたけど K-xの冗談みたいなスピードのコントラストAF を見た以上はKマウントでのミラーレスなんて 想像するだけでありえないわ。 ミラーレスをするならKマウントは採用出来ないだろうし そうなれば別にペンタが作るミラーレスに拘る必要もない ペンタは好きだけど「Kマウントのペンタ」が好きなんだしね Kマウントじゃないペンタのカメラには魅力感じないよ
ペンタはミラーレスの準備はできてるけど 市場がミラーレスに動くまで様子を見るよ。 海外の景気も見ないと世界中に販売する 意味がなくなるよ。 特許の壁がツライけど。。
>ペンタはミラーレスの準備はできてるけど んな余裕あるかよw
やっぱKマウントで最小最安 (できたらフルサイズも最小最安) 645も最小最安 これしかないな ミラーレスもコンデジも他社に任せとけ あとはやっぱデザイン頑張る
フルサイズも他社に任せとけば良いよ 今更ボディ、レンズ開発してもシェアなんか 取れないし、取れなきゃ開発費ペイ出来ない
フルサイズのレンズなんてとりあえずズーム2本出しときゃ 皆喜んで古い単使うだろJK 某社の糞レンズと違って味を楽しめるからなペンタは
だーから、何度も言われてるだろ 古い単使う前提じゃあボディ開発して販売するって言う コストを回収出来ないだろ? 慈善事業じゃないのにクロを望めない 事業やるわけないだろ
利益率の高い大口径ズーム2本 現行FA単 追々新レンズ どんなコスト計算してるんだ、おまえ
>K-xもカラバリが決め手で買った人がいる >デジタル力の問われるレス機なんて >どう考えてもペンタの土俵じゃないだろ? >やっぱKマウントで最小最安 まとめると 復刻MXでカラバリ出せば売れる。
ここはフォーサーズが死んで行く場所の無いオリ厨の同窓会会場か?
ペンタ「の」フルを買う!ってひとはほとんど既に FAlimやらなんやら持ってるだろ
>>386 一度痛い目を見てるんだから
移動するならキャノニコにしとけば良いのに
フルサイズも作れない、ミラーレスも作れない。 5年越しの645Dは売り出したけど月産500台。 APS-CでもK-7はフルEOS5D2と同じような数しか売れないほど低迷。 そこそこ売れてるのはK-Xのみ。このままでは今年はソニパナオリに抜かれ完全最下位。 さてどうする?
どうするもこうするも去年の今頃と比べて シェア倍増で黒字可も果たした 普通に順調なんだが?
もうNEXとαのOEMでいいだろ。コンデジから中判までおk
そこでなんでαなんだ? αのデジイチに魅力なんて一つも無いじゃん NEXがあるからBCNで順位上がったけど デジイチだけで勝負したらボロボロじゃん? 実際それを証明するようなつまらないカメラばっかじゃね? まぁα900だけは良いと思うからフルはα900の OEMでってなら開発コスト的にもファインダー的にも良いと思う
>ペンタ「の」フルを買う!ってひとはほとんど既に >FAlimやらなんやら持ってるだろ え?なんで??
やっぱエントリー機は ・素敵デザイン&カラバリで素人が買う ・最小&パンケーキで他社ユーザーもサブに買う そんで中級機は ・素敵デザイン&質感で素人が買う ・最小防塵防滴100%ファインダーで他社ユーザーも山登り用に買う さらに645は ・画質で金持ち爺さんが買う ・防塵防滴と価格で他社ユーザーも買う
んな程度で流出したユーザーは戻らないだろ、つかAFくらいいい加減まともにしろ、話はそれからだ
>>393 そこに疑問の余地あるか?
普通にフルが欲しい人はとっくに他社の
フル買ってるだろ?
ペンタのフルが!って言う人のほとんどが
FA持ちだろ?違うか?
うん、フル買ってる。 つか今のペンタで事足りるってほうが不思議。
>>395 まあ、技術的になんかやれたら嬉しいけど
そこ期待するのは,もう難しいかと思っちゃうので
デザイン頑張ってくれたら、もういいよ、となってたな
まだ、やれるのか?やってくれるなら涙流して喜んで新機種もレンズも買うぞ!
>>390 益子事業所・カメラ博物館閉鎖
リストラで黒字になっただけだろ。
KXの色物路線だけではたして今年いっぱいシェア維持できるかな?
K-xが100色展開だからって色物色物言ってるから 爺臭いんだよフル厨は
自社が邪魔者扱いしてる時点でその答えは...
まあK-Xも次は水玉、ペイズリー、タータンチェックとか 高齢者を狙って往年のリバイバルカラーで際物を出してシェア獲得だね。 痛車、巫女紅白カラーのようなゲテモノ路線というのも若者向けにいけそうだ。
多分カメラがらみのイベントのために ペンタ社員ってフル爺から突付かれてるんだろうな しかも毎回同じ顔ぶれ。 「ああ、またあの爺来たよw出さないって言ってるのに いい加減理解しろよwww」 とか言われてんのかな?
ん?ぺんた社員ってとっくにいないよ。
テスト
まあ考えたらK-7だって相当に頑張ってるよね 100%とかマグボディとか水準器とか連射とか ちょっとタイミング逃して買わなかったんだけど 安くなったし、やっぱ買うか
AFも付いていかない意味のない連射のどこが頑張ってると? この期に及んでまでいい加減甘やかすのもやめようよ。
今年度は645Dが目一杯売れるのが既定事項だしなぁ
K-7を選ぶ人にとって十分なAF性能だと思うけどな K-7使って何をとるつもりなんだ?スポーツ?
選ばない大事な理由のひとつでしょ。 メーカーの駄目さで対象を制限される意味がわからない。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/29(土) 21:40:27 ID:qVuMxaMY0
>>407 ま、そういう取り方もあると思うが
技術がない進歩がない、ないないと文句ばかり言ってるけど
ペンタの技術者もやれることはやってるんだよなとも思ったよ
初の100%ファインダーじゃなかったか?
ペンタックスの歴史に名を残すカメラなのは間違いない
しかし商業的には失敗であった、とか言われるのかな
マグボディも100パーもよそはやってる上で、AFも当然に高性能。 つか、基本性能駄目駄目なんで性能に関係ない宣伝文句や色勝負なのばれちゃってるのよねえ。
ふーん。 だけど色で初心者騙しみたいなことばっかりだしねえ。 言い訳ばっかりだねえ、いい加減甘やかすのやめようよ。
でも俺は正直今の性能で困ってないんで 小型化とかっこよくしてくれたら いいや 機能も切り詰めて 今のイチガンレフは大きくて黒くて嫌 でもファインダーは欲しい人狙いで どう?
必要もないのに高画素化ばっかしてれば 素人だましじゃないのか? ああ、AFも? いったい何をとってるの?俺そんなに速い物 とらねーよ
AFに限らず、他社に特許を取られている部分はどうにもならん。 20年経って特許が切れたものから取り入れていくだろうから、 そのうちよくなるでしょ。 クロスライセンスできりゃいいんだろうけど。 他社にないのは、ボディ内手ぶれ補正とデジタルプレビューあたりか。
ボディ内手ブレ補正SR周りはいろいろ 頑張ってるけど、クロスライセンス やるにもボディ内手ブレ補正組とだけしか 有効にならないからな
急にきのこるスレが伸びましたな。 ミラーレスってどこまで伸びるかまだなんとも分からないね。 ペンタもどうせすぐにはやらない(できない)のだから当面様子見なのでは。 ペンタはAPS-C、フルサイズ、645Dの小型軽量の一眼レフシリーズで頑張るのがいいと思う。
>>419 伸びるって言っても3人くらいが暴走してるだけだよ…
オレはペンタはマイナーな所がいい 下手にメジャーになられても困る 巨人、中日好きな野球ファンにはなりたくない的な 妙な自意識がオレをペンタに誘導している マイナーだからこそって人も多いんじゃないか そのあたり狙ってるから、王道な作り方にはなってないと思うし
ぶっちゃけキャノニコと同じ王道機種を作ろうとしてたら とっくに会社どころかブランドごと消えてる 王道方面で勝負したいならやっぱペンタ選ぶべきじゃないよな
>>422 何いってるの
いくら落ちぶれたといえ元は一眼レフシェアNo1だったんだよ。
没落貴族なんだから永久万年マイナーなところと比べて
適当なこと言われても困るね。
ペンタがマイナーとかw 紛れもない一流ブランドなのをお前が知らないだけだ 「マツシタとかナショナルとかンなマイナーメーカーしらねえよwwwwwwwwwww ソニーとかパナソニック使ってりゃいいんだよド素人がwwwwwwwwwwwwwww」 みたいな?
写真雑誌をパラパラとめくるだけでも分かるように 本気風景写真は今でもペンタ一色だし 今年はそれがさらに加速することになっている
Nikon girlのオチに使われるくらいの知名度はある。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/05/30(日) 01:10:53 ID:NuWmtonD0
.amazon.comで売ってるうちは大丈夫
ダチョウ倶楽部でいうところの上島ポジションだな
オリとソニーはどっちがジモンでどっちがリーダーなんだよw
Nikon girlの話だったわけだが
>>425 ペンタが一流ブランドって、そんなこと言ってるのは
東京五輪を生で見たお爺ちゃんだけですよ。
特にHOYA買収後のPENTAXブランドの凋落ブリは
ひどいもんです。
そしてソコを何とかするための奇策が100colors。
カメラ界をダチョウに例えちゃったら やっぱオリ、ソニー、ペンタになっちゃわね?
100色はほんとにナイスアイデアだった。 K-xは普通に充実した(コストと機能のバランス的に)カメラだと思うけど 黒だけじゃこんなに売れなかった 100色のおかげでどれだけ裾野を広げた事か。 もうそろそろその広げた裾野が交換レンズ 買い出すだろね
>>433 とりあえずNikon girlをググッてからな
>>432 HOYAに買収されたのって2年前じゃないかw
ペンタの暗黒時代はもっとずっと前だぞ?
あと、写真展に行けとは言わんから、写真雑誌の一つでも手にとって見ろって
提灯記事だらけの中にも必ず本気写真が混じってるから
その多くがペンタ(デジタルでも135でもないぞ)
そして今年からその枠にペンタのデジイチ(あえてこう呼ぶw)が加わることが既に決まっている
国内最高峰のデジタルカメラを作っているブランド、それがペンタックス
アサヒペンタックスは(・∀・)35mm一眼レフのパイオニヤ!!
万年崖っぷちペンタックスのきのこった歴史。 MZシリーズで小型軽量・ダイヤルレバー操作系できのこる。 Optio Sシリーズで小型軽量できのこる。 *ist Dシリーズで小型軽量できのこる。 K100DでSRを搭載してきのこる。 K-mで小型軽量に戻してきのこる。 K-7 で小型軽量の上級機できのこる。 K-x でカラバリできのこる。 645Dで中判でもきのこる?
>>438 "K10D出し惜しみなしの全部入りできのこる"も入れてください。
AFだけは早急に改善して欲しいよなぁ、動きモノに弱いのはやっぱ残念だよ。 風景ばっかり撮るわけじゃないんだし。
世界最小フルサイズと世界最小APS-C出せよ 645もあのセンサーサイズで世界最小だよな 3冠達成しよう
>>440 むしろ没落の歴史のような気が…
都度、施設を売り払い、リストラを進め…
最小を求めるマーケットのユーザは、レンズ交換式なら D-SLRかミラーレスかは気にしない奴が多いんじゃない? 特に一番性能差が出る筈のAFの性能差がアプローチできなければ。 今後「最小」は、あんまりセールスポイントにはならないような気がする。
ミラーレスが売れる理由の一番は小ささだろう ペンタックスがきのこる道は小型化しかない 一眼レフとしての基本性能でキャノンニコンに追いつくことは不可能なんだから
別にデジイチでキャノニコに追いつかなくても良いよ どんな世界にも大手を善しとしないマイナー志向がいるんだから それを拾っていけば良い ちょっと前までそのマイナー志向メーカー が多かったけど、いまはもうペンタしかないんだから
>>446 ニッチでも安定して商売できなきゃ、中の人にとっては死活問題。
だからさ、やっとニッチなのに安定する 状況が揃ったんだって。 ミラーレスにオリパナ、そしてソニーが移ったことによってデジイチニッチはペンタだけ これでデジイチの売り上げが減って市場崩壊してたら目も当てられないけど 実際にはデジイチメーカーのキャノニコ、そしてペンタも前年より伸びてるんだよ 実は市場は減ってないのにライバルが減った。 今はそういう状況なのよ
ん? 大幅減益じゃないの? 伸びてるってソースは?
>>450 その記事で引用してるCIPAのデータ見て思ったんだが
やっぱフルサイズって美味しい商売だな。数字が全然違う。
CIPA調べ2010年3月分出荷のデータより
http://www.cipa.jp/data/pdf/s_201003.pdf http://www.cipa.jp/data/pdf/d_201003.pdf [交換レンズ 35mm用]
出荷本数 : 415,199本 (交換レンズの28.0%)
出荷金額 : 14,947,024,000円 (総出荷額の51,5%)
[交換レンズ デジタル専用]
出荷本数 : 1,067,404本 (交換レンズの72.0%)
出荷金額 : 14,087,058,000円 (総出荷額の48.5%)
しかし交換レンズ全体の約3割がフル用ってすごいな。
しかも売り上げだと5割強だもんな。利益率考えたらもっと行くんだろうな。
フルサイズ用レンズがこんなに売れてるとは思わなかった。NCが夢中で新製品出す訳だ。
それともデータの読み方がどこか間違ってんのか? (´・ω・`)
>>451 このご時世でフルサイズのデジタル一眼が欲しいという人は
たいてい高額なレンズにポンと札束を出しちゃう人だからね。
そういうユーザーを抱えていることがメーカーにとっては
ある程度の数字を見込める材料になるんだろうね。
そのうちのちょっとでも良いから645Dに 流れてくれればOK
>>451 APS-C でもフルサイズのレンズ使うからかと。
ペンタックスなら FA Limited や DFA マクロ、FA35mm、FA50mm。
ペンタックスは望遠レンズはDA★だけど、ほかはフルサイズ用だし。
>>452 オレも他社フルサイズ買ったらあっという間にレンズ増えたからな。
決して札束ポンと出せるほど裕福ってわけじゃないんだが物欲に勝てぬ・・・。
ペンタがフルサイズ出してくれれば、今からでも再び物欲に負けまくるんだけどねえ。
確かにペンタユーザーのLimitedコンプリート率の高さは異常。
うちはFAが6本、DAが3本だ ペンタのためにDA買わなきゃいかんな
FA35とFA50は、もうちょっと安くして、撒餌レンズ その分、DA★なんかは高くすりゃいいのにな、高いほど喜ぶ人用レンズ 良心的な価格設定なんだろうけど、もうちょっとメリハリ付けたらいいと思う
DAlimitedもWR化して、FAlimitedもWR&QFSにして、ちょっと値上げしていいと思う
ペンタらしい撒き餌レンズってDAL40(白&黒) とかじゃないかな?
DA60-250ですら16万なのに撒餌もヘッタクレも無いだろう。
DAイラネ
俺は欲しい
メリハリつけろっての 安いのは多少無理しても安く 高いのは高い方が喜ばれるんだから 高くすりゃいい FAlimiとDAlimiも差がないもんな FAlimiがもっと高けりゃいいんだよ
高いのが好きなら645Dにでも行ったらいいじゃん
ペンタのレンズは全部撒餌。それで十分じゃんw 高いレンズ作っても売れなくて会社無くなったんだし。
>>465 QSFが無い分FAリミの方が機能的には見劣りする。
リミは今の価格がFA・DAともに適価だと思う。
問題は、DA無印の単焦点がDA14以降全く出てこないことの気がする。
FA50は他社の50mm1.4と比べて高価だし、
安価なDA無印も少しそろえたらいいんじゃないかと思うが。
FA50とFA35をDA化かDAL化すれば良い訳か
FAリミが見劣りするのはQSFSではなくパープルフリンジの出やすさだな
わざと収差残してるなんて言い訳してたからなあ。
撒餌って他社のレンズの価格知ってる? ペンタは安いって洗脳されすぎじゃねーの?
キャノンの焦点距離の数字が目立つデザイン、機能的でかっこいい 下手にキラキラした飾りがないのがいい
正直、ペンタレンズは安くない。 暴落ボディは安いが。
>>472 他社のレンズは安いだけじゃなくて安っぽいからなぁ。
距離目盛くらい必要だろ
DAレンズの半分は5万円以下。20万超のレンズもない。 否定したい気持ちもわかるが、世の中ワープワばかりじゃ無いんで。
あとは故障しやすいSDMをなんとかして DA★使いたい肝心なときに入院中だったりで泣くに泣けない
もうレンズ作りは全部シグマにお任せすればいいじゃん。
HOYAってガラス屋なのにレンズ作れないもんなの?
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/03(木) 21:33:36 ID:kPdvelBQ0
作ってるところに忌み嫌われてるのってある意味すごいね。
『ペンタックスの社屋に間借り』ってのは正確な表現かな? ペンタも家主さんから間借りしてるわけだし まぁ、家主さんはペンタ関係者だけど
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| |:::::|PENTAX |。 .|.| |:::::| /./\ | ...,,,,, | ,ヘ|/ (・ ).\|‐・= .| このスレは |8民主党| .| ''ー | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ .| 民主党本部に | ロ | ̄.|\ | .| ̄.| |\ 監視されて | ロ |ロ | | \ | .|ロ | | \ います | .|ロ | | \
>>484 ゆだやのてさきのはとやまがやめたえいきょうですねわかりまs
以下コピペだけど
次週はSONY NEX効果で...
どぎゃんと遷都いかん
--
今週のカメラ売れ筋ランキング
第1位 ニコン D5000 ダブルズームキット D5000WZ
第2位 ニコン D3000 レンズキット D3000LK
第3位 キヤノン EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
第4位 ニコン D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット D90LK18-105
第5位 キヤノン EOS Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT
第6位 ニコン D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット D90LK18-200VR2
第7位 ニコン D3000 ダブルズームキット D3000WZ
メーカー別ランキング
第1位 ニコン
第2位 キヤノン
第3位 パナソニック
第4位 オリンパス
第5位 HOYA
第6位 ソニー
ソース:
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
去年はずーと6位だったのが 今年は3位とか4位とかが長い間あってのこの順位 一週だけ見てなにいってんだか
>>488 そのNEX効果で先週はSONYの下だったはず。
先週はα230,330投売りやってなかったっけ? まぁ645Dではシェアに影響でにくいから 当分最下位定着しちゃうかもね 逆にソニーはここで3位ぐらいに入らないと 本当にヤバイと思う
まあNEX効果が出始めたら、オリが息切れしない限りずっと6位なんじゃね? さすがにK-Xだけじゃあもうキツイでしょ。浮上するにはK-Xがモデルチェンジ する年末まで待たないとダメだと思うけどね。
K-7の後継がセンサーメーカー替えて 今の作りと同じなら順位に影響出るぐらい 売れると思うけどな。 ってのはやっぱ禁句かなぁ
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/07(月) 06:36:19 ID:kg7VAFF60
あんなセンサー使って平気だから最下位、仕方ない。
>>493 センサー変えても、作りが同じじゃ売れないだろ。
サムスンセンサーで騒いでるのは、2chとkakakuぐらいなもんだろ。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/07(月) 07:19:34 ID:kg7VAFF60
声を出して騒がないが、評価は最下位。 市場は正直だよ。
それはセンサーよりブランドの影響がでかいと思うが。
ペンタは低性能という評価が定まってるってことか。 だから売れない、最下位。 それならちょっときついね。
ペンタが生き残るにはシグマのDP1とかDP2みたいのを 造る
K-7買おうと思ってるんだけど そんなにセンサー悪い?
少なくとも、誰も後継機に載せるのを望まないくらい悪い。
AF、連写、レスポンスが他社より劣るのに、高発熱で高感度に弱いセンサーをわざわざ調達する理由が不明。 せめて自社開発していないセンサーくらいは、まともなヤツを調達してくんろ
むしろ何を思ってK-7が欲しくなるのか>500に聞いてみたい。
>>503 K-x持ってるんだけど動画撮るのに外部マイク端子が無いんで
静止画のAFも褒められたもんではないが、動画のAFはさらにあれだぞ。 やめとけ。
AFは使わないんだけど K-xで別録で合成しようかKissX4買っちゃうか迷うとこではある
K-7はセンサーの温度警告出るから夏場の動画撮影にはお薦めできない
そりゃデジイチ動画機全部だろ
K-7のライブビューや動画中のバッテリー消費は凄いよな
だからそれはほぼ全ての動画機だろが
K-xはかなりマシ K-7はライブビューにするとバッテリーいきなり無くなる
K-7は夏は1分くらいで動画撮影不能に陥る・・・ 次期モデルはセンサー変え必須
動画に音声合成やってみたけど面倒なんで やっぱK-7買うよ
K20DもちでK-7見送ったが、K30D本当に出るんだろうか・・
>>513 いや、やめとけって。
誰も嘘言ってないぞ、ちょっと使い物にならないレベルだから。
>>513 youtubeでもK-7の動画はいくつかある。参考にしてみたら。
結果というより過程だから。 動画目的でK-7というのは、はっきりいって間違い。
519 :
513 :2010/06/07(月) 19:01:46 ID:0tgqwTR10
K-xで試しに撮ってみたら問題なかった K-7の動画も同じだよね? K-x後継機にインポはいらないからマイク端子をつけて欲しいよ USB端子みたいなのも使ったこと無いな
いや、インポも当たり前にいるでしょう。 そのくらいはクリアしないと。
まぁ次で確実なのはインポだと思うよ でもコストは常にエントリーに見合ったものじゃなきゃいけないから マイク端子やリレーズ穴あたりは現状のままになるんじゃないかな
カラバリはどうなるのかね。 一番売れてる白は出るだろうけど。 k-m限定モデルと同様にダイアルの色も変えて欲しい。
一度カラバリのシステム作ったから 色減らしたり変更はあっても継続するんじゃね? ってか無くしたらシェア半減すると思う
今回の結果から人気色だけに絞るだろうね
塗装して出荷するシステムを構築したんだから、色を減らす必要は無いよな。 不人気でも在庫になるわけじゃないんだし。 とは言え次はもう少し色数を減らして、ナチュラルカラーコレクションとでも付けて 渋めの色で展開するんじゃないかね。
俺、自分がマットカラー持ちだから言うんだけど この艶消しの色をもっと増やすべきだと思う この艶消しは安っぽくないよ
グリップは着せ替えできるようにして欲しいもんだね。
そんなことより本気できのこるつもりなら そろそろフルサイズ出さないとまぢヤバイ
フルサイズ出したのに一眼レフから撤退しそうな勢いのメーカーもありますが
オレ、k-xの次は200色じゃないかと予想してるんだけど。 内訳 ボディ 10色 (今の人気の9色+新色) グリップ 5色 (同4色+新色) レンズ 4色 (既存の黒・白・赤+新色) で200色w どうっすか?、ペンタさんww
1677万色くらいやってくれるだろ
赤は赤チンレッドじゃなくイタリアンレッドにして欲しいな。
今更フルなんて中途半端すぎてメリットなくね? スポーツなんかの動き物はAPS-Hや-Cの方が有利だし 風景ならペンタには645Dがあるんだし 「FAレンズを使いたい!」って理由以外で ペンタのフルを求める理由が希薄で分からん
>>512 センサーを変えたところで点接触しかしていないボール支持の手ぶれ補正がある限り放熱は無理
ボディ内手ぶれ補正を捨てるかどうか。
>>534 K-xでは大丈夫ってレスがあったけど?
まじ、スナップ向けレンズ交換式ミラーレス出してくれ。 まじめな単焦点レンズ(換算28mm,40mm,90mm)がそろうマネシタは、 極小センサー。 APS-Cセンサーのソニーは、操作性最悪、パンケーキがダメポ。 微妙なニッチ狙いのペンタなら、CONTAX GとかHEXAR RFの マーケットも狙ってくれ。
すでに中判とAPS-Cの2ライン持ってるのに これ以上新しい事は始められないと思われ
>>537 コンデジもあるよ。
儲からないコンデジ縮小して、ミラーレスやったほうが
良いんじゃないかとオモタ。
ミラーレスとコンデジはやる事似てるから 結局負けるだけじゃね? オリがミラーレスで調子良いのも コンデジでスタートダッシュして後から 追い抜きまくられるのと被るし 結局デジタルに強いパナとソニーが勝っておしまいじゃね? ペンタはちょっとでも長生きするためにも 今の立ち位置でデジイチやってればよくね? ってかそもそも、社員じゃないんだから Kマウント捨てたら付いていく意味ないし
フォトキナで ミラーレスorフルサイズ出すんじゃね?
ミラーありでコンパクトしかない
光学ファインダーは必須
K20Dの操作性気に入ってるオレとしては小型化で操作性落ちる機種はやめてほしい
>>538 BCN見たら、ペンタファンの間では盛り上がったoptio I-10もあんま売れてないんだね
>ペンタファンの間では盛り上がった ここでミラーレス出せって騒いでる類の連中だろ 物の本質を全く見ていない、あるいはカメラ・写真をよく知らない無責任な層だ K-xのカラバリに釣られてペンタに注目するようになったのか、最近この手の連中の声が大きいが、声が大きいだけとも言える
しかし、ミラーレスも駄目、フルサイズも駄目じゃ、 APS-Cの一眼作り続けて終焉を迎えるしかないのかな。 コンデジも売れてないようだし、やはり八方塞がりかもしれんね。
APS-Cエントリー一眼最小最安・・・K-x 防塵防滴(将来はフル)最小最安・・・K-7 中判最小最安・・・645D の3ラインを維持して儲けも出る道はないのかな?
>>547 今は一眼(レフ)市場が回復しつつあるからいいけど
いずれK-xのポジションのAPS-C一眼レフはミラーレスに侵蝕されるだろうからな
今の商品体制のまま新しいジャンルの開拓ができないと
カメラメーカーとしては規模縮小の一途かと
フルサイズなら既存の規格やシステムを利用できるから
新規格・新カテゴリを一から始めるよりずっと少ない投資で参入できてよいと思うのだが
今からフルやるなら超廉価板しかない SR、DR、動画もなしで画質一本勝負、7、8万なら話題になるかも
>>549 そこまでバッサリやらなくても
ペンタなら他社より小型で多少廉価なフルサイズやれるだろ
DR、動画はなくてもいいからSRはほしい(でもそれが一番コストかかりそうだが)
ローパスレスもおもしろいかも
A900という偉大な先人がいるわけだが。 あれにLVが付いたら645Dを買えない俺たち貧乏人でも迷わず風景撮れるんだけどな
レンズもフルに対応した奴を一から作らにゃならんだらう
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/08(火) 19:06:31 ID:w6JGd+IK0
FAJ使えば解決するよ!
自分とこでセンサー作れない、最安でないと勝負にならない。 ここを解決するには、どこかを犠牲にしなきゃならんのよ。 だが、もう犠牲が多すぎる。
>>555 >対応しているカメラメーカーはApple(iPhone)、Canon、Nikon、Sigma、Sony、Tamronです
せっかくDNGを採用してるのに蚊帳の外とは…
DNG対応してるから別に良いじゃん
>>553 んなわけあるかw
新規にズーム2本出しとけば当座は問題ない
今年はエキサイティングになるとか年内2機種にプロ機も出すとか イマイチはっきりしない噂があった程度で新機種の情報何も無いな、最近 実際K-7後継とかフルサイズとかどうなってんのかね?
>>548 > いずれK-xのポジションのAPS-C一眼レフはミラーレスに侵蝕されるだろうからな
ナイナイ、ミラーレスはSONYが出した今がピーク。
K-x後継が出るころにはNEXは見る影もないだろう。
ミラーレスが一眼レフのポジションを侵食するのは
一眼レフからミラーを取っ払ってEVFになったカメラ
だな。
K-7後継は近いだろうけど フルは無いだろ? APS-C、645に加えてフルまで手を広げられるって 「本気」で思う?? ここ数年規模を縮小しまくったペンタだよ?
ここ数年規模を縮小しまくったペンタが本気で645Dを完成させられるわけがない おまえらは騙されているんだ目を覚ませ ・・・ってことを言いたいのかな?
現に完成させてる645Dを相手に何言ってんだ? ペンタの645Dは現実 ペンタのフルデジイチは妄想、だろ?
国内インフラとか人とか銀塩中判とかリストラで余計なとこ削ぎまくって デジタル一眼レフは明らかにボデューム充実、注力化が進んでる ペンタがD-SLRで生き残りかけてるのは明白なんだから フルサイズだけやらないってのはむしろ不自然なのでは
むしろ今は645Dの登場によって フル機の価値が問われている 上位の中判が価格を下げてきた今、 フル機の存在理由って何よ? 特にペンタユーザーにとっては FAリミを使うって言う一点だけだろ? そのユーザーは何人いて今後どう広がると見るのさ? 本当の意味でフルが欲しい人なんてとっくに 他社行ってるぞ?ペンタが出せば戻ってくるか? 今ペンタが広げてるユーザー層はフルなんか求めてないぞ?
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/09(水) 01:33:10 ID:gyEATLp20
645Dは難産だった。 製品化まで、かなり掛かったよね。 開発発表後も、一時期、ほとんど開発投資できなかった 時期があるんじゃないかな。 D-SLRとコンパクトが微妙な状況で、 それなりに競争力のある製品が出せるのが、中判だった。 しかし中判マーケット自体、月産はたいしたこと無いんだよねぇ。
>ID:lRYwd7HA0 おまえ、ほんと何も分かってないで煽ってるのなw >ペンタの645Dは現実 >ペンタのフルデジイチは妄想、だろ? 立ち消えかけた妄想を実現させたから皆驚いた 価格が発表されてもにわかには信じられなかった それくらい非現実的だった代物だぞ? フルサイズなんてそれに比べたら・・・ ミラーレス参入よりもずっと敷居は低い >上位の中判が価格を下げてきた今、 >フル機の存在理由って何よ? APS-C10万、フル20万、645D80万 価格面での存在理由は自明だが? >今ペンタが広げてるユーザー層はフルなんか求めてないぞ? ペンタに限らない 広がる底辺層は各社コンデジと奪い合い
ペンタが20万でフル出してもキャノニコとは勝負にならない FAlimitedをフルで使いたい奴だけ相手に発売するならキャノニコと同じ価格では出せない そういうこと いずれセンサーが安くなったら出るんじゃない? 今はAPS-C小型化路線しか売りが無い
>>568 645DはPENTAXの妄想
フルはお前の妄想
ペンタが仮にミラーレス出すにしても操作性はまともであってほしい ハイパー載ってないとペンタじゃないw
>>569 あのなぁ、APS-CでもC/Nと「勝負になってない」だろうがw
フルが20万近辺まで落ちてきてるのにペンタが何も考えてないわけないだろ
常識で考えろよw
「フル出さない(ということにしておいてネ)」はペンタの公式見解
それを鵜呑みにしてピーピー言ってるのは誰だ?ただの世間知らずか?
フルを考えてるなら645Dより先に出してると思うが・・・
>>572 安く出せる時期なったら出ると思うよ
今20万で出してどれだけ売れる?そんで儲け出る?
APS-Cは価格と小型軽量とうい特徴で勝負できてると思うけど
それをフルではやれないだろ
商品単価 中判>>>>フルサイズ>>>APS-C≧ミラーレス>>>>コンパクト 競争の激しさ コンパクト>>>>>APS-C≧ミラーレス>>>フルサイズ>>>中判 今までのペンタはフルサイズよりも競争が激しく 単価の安いAPS-Cできのこってきたものの、苦戦の感は否めない そんな中、3番手以下の規模のメーカーとして 最も競争が緩く単価の高い中判を最初の新天地として目指したのは正しい そして当然次に進むとしたらフルサイズしかありえないと思うのだが
>>573 え?根拠は??
>>574 >今20万で出してどれだけ売れる?そんで儲け出る?
>APS-Cは価格と小型軽量とうい特徴で勝負できてると思う
おいおいw
ほんと中学生みたいな発想力だなID:fsn4roh30は
APSのほうがコンデジ/エントリー層とのパイ争いでずーっと苦しいんだよ
しかも値崩れがハンパない
だからK-7のようにプレミアム感を前面に出して価格維持を試みたけど、それでも値段は崩れる
店頭ではK-x(笑)やMFTと比較される始末だ
とりあえず高校生になったらまたおいで
>>575 既存のフルメーカーにとっての「競争」が激しくなかったとしても
今から参入するペンタにとっての「競争」が楽なわけないだろうに
フルを本当に必要とする人たちにとって、フルの市場なんてすでに
出来あがってる。
フルが必要ならすでにもう買ってるのよ。
安くすりゃ新たな需要?アホか。
ボディが安くなったってレンズまで安くできないだろ?
それともやっぱりFAリミでお茶を濁すか?商売にならねーっての。
>>576 まあ、いい
発売されるかどうか見てろよ
>>576 そのAPS-C市場はどんどん他社が降りていってずいぶんと
ペンタにとっておいしい市場になってる
フル市場は広がるどころか縮む一方。
フル機が安くなった安くなったっていっても、ただ単に
古くなったから。しかも新機種もずいぶん出てない。
今更ペンタが打ってでても広がりもしなけりゃうま味も残ってない
つまらん市場。
645Dみたいに独占でも出来なきゃ意味ないよ
ちなみにキャノンもニコンもペンタも(つまり現状の非ミラーレス会社) 売り上げのばしてる。 APS-Cだけで十分ペンタはやっていけてる証拠。
発売して儲けが出るだけ売れる時期が来たら作ると思うよ 今は時期じゃないだろ
>>577 既存の中判デジメーカーにとっての「競争」が激しくなかったとしても
今から参入するペンタにとっての「競争」が楽なわけないだろうに
中判デジを本当に必要とする人たちにとって、中判デジの市場なんてすでに
出来あがってる。
中判デジが必要ならすでにもう買ってるのよ。
安くすりゃ新たな需要?アホか。
ボディが安くなったってレンズまで安くできないだろ?
それともやっぱりFA645でお茶を濁すか?商売にならねーっての。
↑
フルは失敗を説くその文章、中判デジに置き換えても通用しちゃうな
中判デジ参入は正解で、APS-Cは今後も順調に商売が続いて
フルサイズだけが参入失敗で商売にならずの理由を矛盾なく説明してほしい
>>582 俺は645Dは勝負できるだけの価格(儲けも出る)で発売できる時期が来た
フルサイズはまだ無理、ってことだと思うよ
簡単、中学生でも分かるw
あとは ペンタのAF苦手→風景で勝負→645D の流れ フルだったら他社と画質変らん→AFも使えてレンズも豊富な他社買うわ 価格もたいして安くない→金ないしペンタ好きだけどDAレンズ使えないしK-7でいいや FAlimited使いたい奴だけしか買わない→売れない→安売りで利益も出ない→赤字→倒産 だろ
>APS-C市場はどんどん他社が降りていって どこが降りたの? 特に低価格機種は酷い激戦だと思うが。
>>583 >発売して儲けが出るだけ売れる時期が来たら作る
これは全くその通り
ペンタがフルサイズの市場でどのようなポジションを狙うのか(廉価路線化、中上級路線化)によって
価格設定も変わるだろうし、その価格が実現できる時期も変わるだろう
>>584 >FAlimited使いたい奴だけしか買わない→売れない
ペンタのフルサイズを求める理由がFAリミを使うためだけということは絶対ありえない
フルサイズを求める層は画質へのこだわりがAPS-Cユーザより強く
FAリミを含む旧レンズの多くがフルサイズでは力不足であることも認識している
ただしFAリミや旧レンズへの思い入れもまた非常に強いので
FAリミや旧レンズも使いたいし高性能なペンタ新レンズもほしいというのが
ペンタのフルを求める層の大半だと思う
>>582 コンシューマー向け、しかもフィールドへ気軽に持ち出せる
中判というのはミラーレスと同じく全く新しい市場。
しかもミラーレスと違って他社の後追いがまずあり得ない
独占できる市場
独占出来るなら規模は大きくなくても十分やっていける
かたやフル市場はすでにできあがっており、先行他社は
すでにシステムを完成させている。
そこに多少安くボディを出した所でシステムの揃ってない
ペンタに乗り換えるものなどなく、
また新規の人間にとってはペンタの廉価フルと他社の
中古フルを比べる場合もある。
あまりにもうま味が少ない
独占できる中判コンシューマ市場とうま味のないフル市場を
同列で考えるな。もうちょっと頭つかおうよ
>>586 >フルサイズを求める層は画質へのこだわりがAPS-Cユーザより強く
FAリミを含む旧レンズの多くがフルサイズでは力不足であることも認識している
ただしFAリミや旧レンズへの思い入れもまた非常に強いので
FAリミや旧レンズも使いたいし高性能なペンタ新レンズもほしいというのが
ペンタのフルを求める層の大半だと思う
この例に出てくる人は、「ペンタのフル」を待って買わなきゃいけない
理由は何だい?
レンズをそれだけ買える人が「ペンタフル」じゃなきゃいけない理由って有るの?
FAレンズ持ってるって以外にペンタのフルを買う理由はないような・・ 他社と比較してペンタ選ぶほどのフル出せればいいけど 価格&コンパクトさだけで選ばれるほどのインパクトは無理なのでは
「ペンタ」が好きだから・・・って理由じゃだめなんかな。理屈じゃないユーザーもいるよ。
>>590 そう、そういう理由だと思う。
「FAリミを使いたい」って理由もそれにはいると思う
問題なのはその「フルまで手を伸ばすペンタファン」が
どれだけ残ってて、その人たちでどれだけ購買力があるかって
ことなのよ
こっちだってアンチペンタでフル機に反対してるわけじゃない
KマウントのファンだからKマウントがちょっとでも長く続く
ように意見を出してるだけ。
あぁ、フル派とミラーレス派を満足させるためにも フルミラーレスなら有りだと思うよ これをボディのみで10万、FAリミ一本付けて15万なら いけるんじゃね? うーん、やっぱ無理か。
「まだ時期じゃない」派と「誰も買わない」派が入り乱れてカオスだなw 「時期」なんてのは当然数年先まで見越して研究・開発しているわけで 当然ペンタもちゃんと手を付けている。常識。 「誰も買わない」ってのは、ただのアンチの願望。 感情論。ヒステリーといってもいい。 APSも645も綱渡り状態なのは変わらない。むしろフル市場よりキツい。 135を出す意義は「Kマウント」に見いだせる。 FAリミ・☆でも良し、オールドレンズでも良し、DFAでも、まだ見ぬ新しいレンズでも良し。 超解像レンズで撮ることだけが写真の楽しみ方ではないんだよ。
>>588-590 ペンタの小型で独創的なカメラや繊細なレンズ描写が好き
つまりペンタックスが好きということに尽きる
レンズもシステムも充実して、AFも連写も優れたNCではなく
それでもペンタのAPS-Cを選ぶのと理由は同じ
>>591 面積は2.3倍もあるフォーマットだが、実質同規格の製品みたいな関係なのだから
ボディ+新レンズ1,2本出すだけならAPS-Cの新機種投入するのとそう大きく負担は変わらないだろう
一気にボーエンからワイドまで同時に出そうなど無茶をすれば傾く危険もあろうが...
ちなみに自分は他社のフルサイズもすっかり揃ってるが
ペンタのフルサイズが出れば必ず買う、ボディもレンズも
>>594 たぶん自分自身のその購入姿勢自体が「ニッチ」だっていう
自覚はあるでしょ?
>>593 >FAリミ・☆でも良し、オールドレンズでも良し、DFAでも、まだ見ぬ新しいレンズでも良し。
超解像レンズで撮ることだけが写真の楽しみ方ではないんだよ。
古いレンズ使うために「廉価フル出せ」って言っても商売にならんってのは
さんざん言い尽くされた話だろうに・・・・・
ま現状ではHOYAがOK出すわけが無い 中学生でも分かる
>>596 おっと、露骨すぎる論点すり替えは減点対象なw
ユーザーサイドでの需要を語ったまでだ(わかりきったことだが)
>>597 HOYAが645DにGOを出すとは専門家でも思っちゃいなかったけどな
645Dに比べれば旨みも大きいし、敷居もずっと低い
中学生にはちょっと難しい話かもしれないがw
>645Dに比べれば旨みも大きいし、敷居もずっと低い 競合他社がガンガン先行してるフルが旨くて 市場が小さいといえども実質独占できる645Dの市場がまずい 理由を詳しく。 それに納得できたらフル派に鞍替えしてやるけど、 ただのマニアの大声ならもう二度とレスするな
ID:WvcsfFkC0のレスを追ってみたが もうちょっと自分の中で整理を付けてから改めて聞き直すといいと思う 645Dにとっての市場は不味くないよ それはまじめに、ペンタらしい、ペンタにしかできなかった「645D」を完成させたからであって 単に美味しい市場ってんなら他の国内メーカーがまず参入していただろうけどね
もちろんペンタだからこそ「旨い」市場だよ
ペンタだからこそ実現できて、だからこそ後を追う企業が考えにくい
>>587 ですでにそう言ってるが?
まず君の独創性溢れる先入観を排除して、ほんの少しだけでいいから客観的に物事を考える努力をしてください
>ちなみにキャノンもニコンもペンタも(つまり現状の非ミラーレス会社) >売り上げのばしてる。 >APS-Cだけで十分ペンタはやっていけてる証拠。 この意見が一番驚いたよ そりゃ景気の悪い昨年よりはのびるだろうが オリペンは一眼レフの売り上げを食ってもっとのびてるよ
>603
1〜3月期のデジイチは売り上げ減るどころか増えてるんだよ(
>>450 )
645D同様、ミラーレスはデジイチのシェア食ってるんじゃなくて
新しい市場の創造をしただけ。
(もしくはコンデジを食っただけ)
>>602 客観視すると「ペンタフル出すべき」になるとはびっくりだわw
ペンタの中の人は客観視できてないらしいって話になるな
>>599 ご存知の通りカメラメーカーにとって利益率の高い商品はボディよりむしろレンズ
それを前提に
>>451 のデータをもう一度見てみな
一眼用交換レンズの実に約3割がフルサイズ用
出荷額ベースだとフル用レンズだけで総出荷額の半分以上
単価や利益率はAPS-Cよりずっと高いのに数量がかなり出るんだよ、フル用レンズは
中判はフルより単価や利益率は高いかも知れないが、数量が比べ物にならないほど少ない
一番売れる初登場時で月産500台という645Dの公表数からも察しがつく
どこが最もおいしいカテゴリーでしょうか?
>>598 HOYAとしては645Dが軌道に乗れば他社に売れる道も見えるからOKしたんだろ
>>605 ペンタで考えればFA50/1.4や35/2.0もそのデータにはいるな。
DFAも入るしFAリミも入る
タムシグなんて大部分分類上はフル用にはいるかな?
他社もまぁ似たようなもんでしょ
APS-C持ってる人も普通に使うレンズばっかりだね
んで、この人たちの大部分がフル機買うと思ってるの???
とにかく利益が出る商売にはならないと思うよ もし15万円くらいでK-7サイズで出せたら注目されるだろうけど キャノニコみたいに台数は売れないんだからしんどいでしょ やっぱ安い小さいAPS-Cで勝負するしか無い オリンパスがあんだけ売れてること考えたら クラシカル路線とかもありか?どうか?
>>607 シェア考えたらデータ中のフル用レンズの大半がNCのフル用レンズ
ペンタや他社の銀塩時代の生き残りレンズなど極少数なのは明白
フル機があるからフル用レンズを出す
フル用レンズを出せばAPS-Cユーザーも買う
両ユーザーが買うからますますフル用レンズが売れる
先ずフル機を出さないことにはこのルーチンに乗れないだろ
さっきミラーレスフル機なら・・・とか書いたけどさ、 これにさらに645Dの技術を利用して ローパス&ミラーレスフル機なら応援に回る
ID:WvcsfFkC0さん まずは指摘されたことを実行しなさい 君には他人との意見交換はまだちょっと早いんだよ、きっと
>1〜3月期のデジイチは売り上げ減るどころか増えてるんだよ 昨年が酷かっただけで、一昨年と比較すると落ちてる。 そもそも一眼レフとあるが、レンズ交換ミラーレスも含んでんじゃないの?
>>609 そもそもキャノニコにシェアで並ぶ必要ないんだって
事業規模が何倍、十何倍も違うんだから。
パイの大きいAPS-Cにおける独自のベクトルねらい
独占できる645D
これ以上ペンタに余裕有るか??
>>612 >、一昨年と比較すると落ちてる
ソースを見ないことには信じられないんだが
k20d、K200D時代より下がってるって言うのか??
ああ、デジイチ全体の方を言ってるのか。 ミラーレスをやってないキャノンにコンペンタで業績のばしてる
A900もそろそろ市場から消えるかもしれないが 仮にNCに比してまったく数が捌けず価格も下がるところまで下がったこのカメラが売れば売るほど赤字になるとする そんな機種をいつまでも店頭に並べておく程ソニーの経営理論はどんぶり系ではないわけだ つまり商売として成立しているってわけ フルサイズアレルギーで恐慌状態の誰かさんのお花畑の脳内理論がいかに現実を見れていないか フツーの脳みそで考えれば簡単な話なんだけどな
>>604 ,614
>>450-451 のCIPAのデータにある"一眼レフタイプ"には
m4/3のミラーレスが含まれてるよ
CIPAの元ネタちゃんと見ると書いてある
ん、ちょっと訂正 一昨年比で台数は増えたが、金額は下がってる それだけ価格競争が厳しい パナは確実にのびただろうね ペンタもK-xでのびたかもしれんが、現在シェアは確実に低下している
>>616 出したの維持してるのと、今から出すのとは違うんじゃないか?
君の中では2009年度が赤字って、そんなに珍しいことなのかい? むしろソニーは廉価機のコケ方が酷かったわけだがね コンデジやミラーレスのほうが数を捌けるのは自明 競争が激しいのも自明 A900なんて何年前の機種だと思ってるんだよ かわいそうな奴だな
インタビューちゃんと読んだか?2009年に限った話じゃないよ
でもまぁ
>>616 で主張してる
>つまり商売として成立しているってわけ
は2009年度では成立してないわけだ
んで
>A900なんて何年前の機種だと思ってるんだよ
つまり、ソニーはフル機を放置してるわけだ。
(ここでα850を出す?W)
事業全体で赤を出してるソニーの中でも
数年放置されるフル機って訳だわな
ちなみにね、フル機がもしでたら30万ぐらいまでなら 即日予約で買うよ。 ただ、俺にとってペンタのフルが出ることより Kマウントが長く続く方が大事。 今フル機出すなんてリスクの多すぎる博打やられるのは 迷惑って話だ。 フルを出せば万事うまいく!みたいな自己欲求に素直すぎる 妄想につきあえないって事。
「APS機の未来は明るい」というのは妄想ではないのかね
少なくとももう始まってる事業だわな。APS-Cは。
ID真っ赤な奴ばっかりだ
自分も単価の高いフル及びフル用レンズへ移行した方が良いと思うけどね。 生産能力の無いペンタが儲けるには、廉価機はむかない。 万一C/Nを凌ぐ人気の機種を出せたとしても、シェア取る生産能力も、増産体制を整える体力もないのだから。 と、ZK持ちでペンタフルが欲しい俺が理屈をこねてみる。 ねぇペンタさん、一度騙されてみませんか?
みんなでFAやDFAを買い捲ればフルが出るかもしれんが DFA100WRとか出したけど売れないんだしw レンズも売れない状況で新規ラインでカメラ出すのは無理でしょう 無理してフル出しても中古FAレンズが値上がりして中古屋が儲かるだけw 金使うユーザーはとっくに他社に移行したんじゃねーの? フルが出るとしたら数年後 どうにか細々でもペンタが存続してて 上位機種はフルが当たり前の時代になってたとしたらだろう 現状で期待しても無理だと思う
そんな無理して勝負するより 現状のAPS-Cの2ライン体制で どうにか延命できる道を模索した方が良い
と思ったけど、そうでも無いのかな? エプソン、コシナみたいな道もあるのか? いっそSRもAFも無いカメラとかか
>>630 >現状のAPS-Cの2ライン体制で
>どうにか延命できる道を模索
というけれど5D2にも負けるような売り上げ、値下げでなんとかしてるけど
これじゃ利益にはつながらんしなあ。
KXも需要一巡でジリ貧。さらなる値崩れでこちらもなんとか対抗してるがもう限界。
ペンタがAPS-C一眼レフでやれそうなことはもう高画素くらいしか残ってない。
現状って、安物素人騙し路線だよ。 そんなので、現ユーザーはどうすればいいの? 放置だろうがなんだろが、買うもの出してくれたαのが全然まし。
ペンタユーザーはどうすればいいの? 延々、安物機を買い続けろっていうの、色違いを楽しめとでも? 645は違うよ、求めているところが違う、もういい加減にしてほしい。
もうできること残ってない? フル出すことしか出来ない? K-7の筐体にフルセンサー乗せて30万で売り出したら商売になるんかな?
できることってのが安物機のカラバリなら、それはユーザーにとって全く意味がないんだよ。 それくらいわかるだろ。
もうペンタがK-7やK-xで求めてる客層と フィルム厨、フル厨は違うんだよ。いい加減気がつけ もちろん645Dを買うようなフィルムじいさんばあさんは別格ね
で、結局ペンタが準備中と噂されるプロ機ってのはどんなものになるの? ペンタがフルはやらないとしたら NCが最も注力する主力機D300/7D級と同クラスしかないわけだが そのクラスこそNCではなく敢えてペンタ選ぶ人なんているの? そもそも、ペンタにああいう高速AFマシンガンが作れるのか? ま、噂なんてアテにならんけど と思ってもう一度見直したら、あの発言って中の人のインタビュー記事なのね
現ユーザーはないがしろにするってこと? 初心者騙し専業ってことね。 商品見えればわかることだけどね。 もう愛想も尽きたけどがんばってね。
>>638 あんまりあのサイトの外人さんのコメント鵜呑みにすると寂しい思いをするよ
>>639 K-7、K-xはけして初心者騙しじゃない
そういう思想ならマジでキャノニコに移った方が良い
すまんが、色で釣るのに、素人騙し以外の意図があるとは思えない。 そこまで味方はできない。
でも某ミラーレスより白いK-xを持ってるおにゃのこ見たほうが萌えるのは確か
センサーが進化して周辺画質とか問題なくなって もう少し安く回してもらえるようになったら フルサイズが出るんじゃない?
ニコキャノと正面からぶつからない。 それはすなわちD300とか7Dみたいな強烈なマシンガンAPS-C DSLRは やらないということだろうね。PENTAXユーザーですら、マシンガンカメラは 別のマウントの方が歩留まりいいと感じるんだから。
自分としても「w」なんか文末に付けちゃったけど ベクトルとしてキャノニコとは違った向きを向いたカメラ作りで正解だと思う K-7なんかはまさにペンタックスの良心だとおもう よくこんな良いカメラを素人騙しなんて言うよなぁ
>>646 しかしマシンガンはやらないとしたら
APS-CでK-7以上のプロ機ってあり得ないのでは?
フルサイズ版K-7というなら合点もいくが
>>648 PENTAXにマシンガンボディに見合った爆速SDMレンズを期待だなんて
それこそデジタルの塊「ミラーレス機」並に死亡フラグだと思う。
プロ機の何がおいしいかって、プロが使っていると思い込む金持ちが
買ってくれることだし、そういう人が気にするのが何らかの秀でたポイント。
彼らには「プロ機なんだから○○で当たり前」みたいな感覚がある。
「マシンガン」をやることは一眼レフという既知の規格であっても
PENTAXにとっては未知の世界だろうから、そうした方向以外で
プロ機であると主張できるボディが出てくるのでは、と。
「プロ機」を名乗るならプロサポートの体制を整えないと 名乗れないよ。 645Dがあくまでハイアマ向けであるように、フルだろうが APS-Cだろうがどんなマシンガン、又はそれ以外にしても どれだけすばらしいボディ作った所でプロサポート体制 作れなきゃだめ 今の小さなペンタにとってプロサポート体制を整えるのは 無理。どれだけ良いカメラ作っても売り文句は「ハイアマ」 向けだよ (プロの方から寄ってきて使うのはまた別の話)
記事の"プロ機"とは、たぶんサポートも充実したニコキヤノみたいなプロ機という意味じゃなく 銀塩時代の中判やLX程度のプロが使う事も意識した上級機という意味だったのでは?
風景にはマシンガンは不要だよなあ。 バラ園に逝ったら、シャッター押す度に5連写してる ニコ自慰がいてめちゃうっとうしかったぞ。 動体撮影以外の不要な連写はホント近所迷惑。
>>650 うん、それを言うなら一個人であり、HOYAともPENTAXとも関係のない
こちらに言わずに小野田博マネージャに言ってくれないかな?
「市場の声としてK-7クラスよりも上のセグメントを望んでいる」という内容の
インタビュアーの質問に対して、彼は「今すぐではないが、検討している」という
感じの答えをしているので。
それと、E-3という「プロ機」の前例があったような気がするんだけど。
フルサイズの駄目な前例でよくA900の話題を出す人がいるけど、
「プロ機」の「幅を広げた」前例として自分はおりんぱのE-3の名前を挙げておくよ。
>>651 そもそも翻訳を見る限り「プロ機を出す」って表現はないみたい
K-7の上って表現は有るけどね
プロ機云々はデジカメインフォのいつもの大げさな煽りじゃないの?
E-3は確かに「プロ機」を名乗ってたと思うけど あれをプロ機だねー、っておもってた人ってどのぐらいいるんだろ? あれでプロ機を名乗るなら(別にE-3をバカにしてるわけじゃない、 その環境やサポート体制含めての話)645Dも(マシンガンじゃないけど) プロ機扱いされるべき。でもペンタはそんな恥ずかしい名乗りは上げないわな
>>652 オートブラケットじゃないの?
花なんかはRAWレベルでも色飽和に頭を悩ませられるからね
高速連写こそしないが、特に赤や黄色は露出を変えて何枚か撮ることが多いよ
必死で英語経由で調べてみた たぶんこんな感じじゃないか 問い : Muchos usuarios de Pentax, reclaman desde hace tiempo una C?mara profesional por encima de la K-7, ?Qu? puede decirles? ?Podremos ver algo en un plazo no muy lejano? オノダ氏 : La respuesta es s?, aunque no le puedo anticipar cuando. 問い : 多くのペンタックスユーザーがK-7を越えるブロフェッショナル・カメラを望んでいますが、我々は遠からず何かにお目にかかれるのでしょうか? オノダ氏 : 応えはイエスです、ただしいつになるかはお答えできませんが。
645Dはまだアチラには供給されないからね 仮に135の話だとしても、上位機投入のタイミングを見計らってるなんて当たり前の話しすぎてネタにもならない マウントという概念がある以上、廉価機しか作らないなどという自殺行為は行わないだろう
>>652 実はそれHDR撮影していたんだよ。
俺もバラ園でデジ赤外撮影してた。はたからみたらなんで長時間露光してるんだろうって
奇異の視線だったな。
まあ迷惑はいかんけどね。
>>657 やっぱりこのプロ機ってどう考えてもフルサイズのことだろ
小型軽量、防塵防滴、金属製タフボディ、つまりフルサイズのK-7
APS-CマシンガンでNCと真っ向で殴り合いなんかしたら死ぬ
だから殴り合いはしないって書いてあるじゃん
>>661 ん? だからAPS-Cマシンガンじゃなくてフルサイズなのかなと思ったんだが
まぁ静物相手の3連写ならブラケットの確率が高いわな
>>662 殴り合いはしないんだから
古でもマシンガンでもないカメラ。
645D
恋とマシンガン
セーラー服と機関銃
太陽とシスコムーン
K-xのキットレンズいらねー DA40mmパンケーキキットがあれば すでにペンタ持ってる人の2台目 他社ユーザーのサブカメラで売れると思う
>>669 確かにK-xのキットレンズは箱の中から出したことない。
パンケーキセットは売れただろうね 「別途購入で二度美味しい」を狙うにしてはその存在をあまり前面に出していなかったし この辺はペンタ時代の営業下手が出ちゃってたかな ただ、パンケーキとってもせいぜい2万円高くらいじゃないと売れないと思うよ 「え?5マンエンもするの?じゃあイラナーイ」となる 次機種ではDAL40で勝負だな ついでに無塗装のDAT40もヨロ
672 :
652 :2010/06/10(木) 23:46:26 ID:KML/TylG0
>659、664 3連写なら露出ブラケットかと思うけど、連続5連写で N爺だったから今になって考えるとHDRだったのかも知れん まあ手持ちだったからまともなHDRになるとは思えんけど。 >665 古でもマシン雁でもないなら軽量の割に威力のある迫撃砲あたりかね。
海外のインタビューはあくまでその国に向けての インタビューだし、645Dをさしてるんだろうね 645Dならプロも興味あるし間違いなくK-7の上位だし、海外での発売予定は今のところないし 日本のインタビューならまた受け取り方も換わってくるけど
>671 他所のパンケーキなんて撮影時に鏡筒が伸びるエセパンケーキだから DAL40キットは蒔絵レンズとしてインパクトあると思うよ。 k-xとセットで色付きで展開すべきだったな。
HDRもブラケットだから。 ただ、花撮りでHDRはあんまり聞かんけどな。 普通に露出合わせだろ。色飽和は背面モニタじゃわからんだろうし
5連とか9連とかでブラケットできるのがニコンのいいところだろ
ペンタでも5連はできますw
露出ブラケットで5連とか9連を使うって・・ そんなに露出その他の精度が悪いのかねw てのは冗談で、連写が早いとそういう所にも 過剰なリソースを割く事になるんだなーと いうことがわかりますた。
>>673 その記事中で645Dの日本以外での発売につてのやりとりしてるから
上のプロ機とは別
>>678 五連写と精度は関係なくないか?
ヒストグラムの山が中央頂点なら良い写真ってわけでもないし
早めのシャッターを切らなければならないにもかかわらず、 蛍光灯のようにコロコロと明るさが変わる光源だと 役立つのかもね > 多連写ブラケティング
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 07:50:46 ID:6TD/gYz40
マシンガンもプロ機もついでに言えばフルも。 やらないのではなくてできない。 その能力がない、ここが大事。
>>681 いや、それならむしろ普通に連写した方が...
つまりK-7をちょっと改良してどこかをプロっぽくしたK-7superとかが出るんですね。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 10:35:03 ID:mhVO0/cl0
>>684 センサーが国産になって各所ブラッシュアップしてくれるなら
理想ではある
そんなこと言っても、AFは相変わらずだろうし、ブラッシュアップなんかしようがない。 その上チョンセンサーじゃ終わった感が強い。
istDS2持ってるけどAF遅いけどファインダー見やすくてMFしやすい K-7のファインダーは素晴らしいけど、日常持ち歩くには重い、メカスイッチもあんなにいらない K-xは小さいんだけどなんかずんぐりむっくりで、ファインダーはやっぱエントリー機、操作性はよくまとまってると思う 手ぶれ補正要らないからコンパクトでAFいらないくらいのファインダーのカメラ出して欲しい
いまどきそこまでのアナログ志向カメラは 「エプソンのレンジ機ぐらい売れれば良いや」 ぐらいの小規模市場狙いになっちゃうしね ニッチ狙いのペンタといえどもそこまで狭い市場は狙えないよ
>>688 2ラインならK-xとK-7になるんかな
K-xのラインを手ぶれ補正無しで圧倒的にコンパクト、
でもファインダーはプリズム、しかしエントリー価格ってのは無理?
AF頑張ってもキャノニコには追いつけませんがファインダーはクラス最高です。。。っていう
エントリー機で撮りたい写真が撮れることより、ファインダーを重視するのは、実に本末転倒だな。
「カメラ」のエントリー機ならわかるけど
「デジイチ」のエントリーならファインダーも拘りたいな。
「デジイチ」ならエントリーといえどもただ写す機械で
はだめじゃね?
>>690 が言ってるカメラが「デジイチ」を差してないなら
別に何でもいいけど
あ、あくまでファインダー「も」な ファインダーだけじゃそれは単眼鏡だw
撮りたい写真を撮ると言う結果を重視しないで、その過程だけを主張するからこの体たらく。
まあ、その目的だとC、Nに到底及ばないから仕方ないか。 本質から目をそらしてギミックに走る、もう終わりだろうね。
ちなみに目新しいスキマは、パナやソニーの独壇場。 カラバリしか打つ手なしって既に終わってるか。
まさかファインダーを「ギミック」と切り捨てる 人がいるとは思わなかった 家電系カメラが欲しいなら素直にパナ辺り買えばいいのに
AFやインポの当たり前の装備を切り捨ててまで重視するものではないよ。
あくまでカメラは写真を撮る道具。 それを忘れてギミックに走ったのが最大の敗因。
写真を撮るということに関して、もはやよそに及びもつかない。 終わってる。
よそはAFは当たり前に早く正確にできる、できないのはペンタくらい。 ファインダーはやる気になればどこでもできる。 できるのにしないのと、したいのにできないのを一緒にしては駄目。 駄目なのは、もうわかるよな。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 20:23:07 ID:v4H1tMPX0
それをばれないように素人を騙してきたけど、もう限界。 次は何?K−7のカラバリ?
よく言われることだが K-7にK-Xの撮像素子やα550の撮像素子乗せるだけですばらしい改良になる。 SONYとペンタの関係次第だが、どーしても無理なの? Nikonがいまだに1200万画素なのも、SONYが素子をおろさないから?
おいおい、K−7の文句いうなよ。 ペンタ至上最強の機種らしいぞ、笑えるけど。
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 20:37:26 ID:Q7cUY8pD0
どうでもいいが、逆にブレる手ぶれ補正イラネ
それは補正されてないんだよ、単なる広告文句。 ペンタでは「画質革命」以来よくあるこt。 よそはちゃんとしてるんだけど、ご愁傷様。
DS2と比較したら今のAFでも進化してて十分なんだけどw まあAFの性能を何処まで求めるかは人によって違うんで AF遅くてもファインダーが良かったらペンタ選ぶ人もいるかと思う インポ無くても手ぶれ補正無くてもコンパクトなのがいい人もいる キャノニコと同じカメラはいらないから何かしら特徴が欲しいね
エントリー機の目的は、撮りたい写真を撮ること、ファインダーより正確な動体AF。 当たり前のことができなくて行き詰まり、色に走った。 で従来のユーザーはふざけんなよと、それが現状。
>>707 キャノニコに性能で追いつけないのは
それは20年前からそうなんじゃないの?w
C,Nは競い合って進んでんだよ、常に。 止まってていいってのは甘えでしかないんだよ。 だから八方ふさがり。
必死に追いかけて、追いつけないなら 違うこともやってみるのはいいんじゃない? 俺だって止まってていいとは思ってないよ
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 21:04:19 ID:v4H1tMPX0
駄目なAFでも自分には十分ってのは、何の免罪符にもなってないんだよ。 つまらんことを書き込むなといいたい。
必死に追いかけてカラバリ? ふざけんな。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 21:05:53 ID:W2YPyxyb0
銀塩爺はカラバリをなぜ憎むのか?
いや、もうこんな感じなら終わっていいんじゃない。 つかいらね
でもAF追いつけないから コンパクトとカラバリに走ってたとしても 俺はそっちの方が好きなんだからいいんだよw K-7でさえ重くて使う気にならない人間もいる
じゃ次は何買うの? 買うものないでしょ。 そういう初心者騙しオンリー路線が嫌なの、というかちゃんとやれといいたいわけ。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 21:14:30 ID:W2YPyxyb0
他にはコンパクト単焦点ポケットに2〜3個いれてお散歩撮影とか出来ないからなぁ まぁ最近はミラーレスがあるけど しかしずっとカメラを趣味にしてきて 「AFAF!!」って騒いでるなら、どこかでキャノニコに 乗り換える気にはならなかったのかねぇ 中の人がキャノニコとは戦う気が無いって言ってるんだから そっちがよければ移れば良いのに
気に入らなければよそに行け、当たり前ですね、とっくに行ってます。 もうエントリー機なんか売る資格がないですね、やめればいいのに。
>>717 そうなんだよ
DS2の正統進化機が出て欲しい
手ぶれ補正なし、プリズムファインダー、であとはK-xでいいよ
K-7は重いし小さいとこにボタンがいっぱいで操作性悪くない?まあ慣れるけどw
その点、K-xはシンプルでまとまってる液晶メニューも良く出来てる
>>720 5Dの中古を買えば満足できると思うよ。
もうペンタに期待するな。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/12(土) 21:20:57 ID:W2YPyxyb0
>>719 もう去ったなら気にするなw
今でもペンタのスタイルが良くて買ってる人がいるんだからさ
しかも今、下手したら過去最大のシェアじゃね?
自分と合わなくなっただけの人がごちゃごちゃ言ってもねぇ
>>721 いや、あんなくそ重いカメラ使えないって
加齢臭がすごいですな
もうペンタの求めてる客層は(645D買える人を除いて) 銀塩爺じゃないってば
でもK-7だって ペンタ初の100%ファインダーで AFだって頑張ってるし(キャノニコには追いつかなくてもDS2からしたら凄い進歩だよ) マグボディだし 連射も頑張った 良いカメラだよね 決して立ち止まってるわけじゃないんだよね あんま期待できない空気でKマウントを一日でも延命して下さいって感じだが 次のカメラもそれなりに性能アップしてくれるでしょう 楽しみに待とう
オリペンが売れてるってカキコあるけど 確かオリのデジカメ部門って赤字じゃなかったの?
延命どころかデジイチでは勝ち残ったマウントじゃん
ミラーレス機を除いたらオリンパは完全に終わってる。 ペンタはいままでできる限りの努力はしてきたんじゃないかな。 気に入らなければ余所へ行け、ってのは確かに正論かもしれないが、そんなシンプルなもんじゃないのよ。カメラ趣味ってのは。 俺だってAFとか連写とか不満はいっぱいあるけど、今更ペンタ以外に行く気はないね。
>>729 その通りなんだけどさ
ちょっと上の奴ら、現状のペンタを全否定じゃん?
全否定なのに残る意味は無いんじゃないかな?
>動体への追従性は致命的に遅いです。5年前のキスデジより遅いです。ちょっとではなくだいぶ・・・。
>K-7の連射速度は5.2コマ/秒ですが、コンティニュアスAF(ペンタでいうAF-C、CanonでいうAI SERVO)の場合、
>被写体にフォーカスが合焦するまでシャッターが切れません。
>元のAFが遅いもんだから2コマ/秒でも切れない。
>これに初めて気づいたときは正直故障だと思いました・・・。
>動体撮影の場合はキスデジの出番。これだけの為にKissX4にブラッシュアップしたいほど。
ttp://12dodici.blog14.fc2.com/blog-entry-5.html
>>731 これ読んで「ああ、そうだねぇ」って思える人の
カメラキャリア聞きたい
まあスレタイが「この先生きのこるには」だから ・AFほか基本性能をまじめに向上させろ ・今の開発体制できゃのにこ同等まで行けるわけないからこのままでいい ・それじゃきのこれないだろ。ニッチ市場自体がミラーレスに喰われてジリ貧 の流れはわからんでもない。 個人的には現状のAFでもいいからフルサイズ熱望だが、開発できないかなぁ。
AFはチョットずつだが進歩してるし、使い物にならないって程でもない。 K-xは基本的な部分は押さえた上でカラバリだからアレだけ 売れてるんだけどね。インポくらいはついててもいいかとは思うが。 何でもかんでもカメラにやってもらわなければならないなら フォーカスポイントの数の少ないエントリーじゃCNでもだめでしょ。
ペンタ最大の敵はペンタ信者というのはわかる気がする なんでも疑問に思わずこれはこういうものなんだと納得してしまう
中級機のオート機能ってのはエントリー層にちょっとでも利率の高い中級機を選んで欲しいために付加してるものだからね 中級者はそもそもフルオートなんて使わんw
>>735 コピペばっかりで理屈を考えられない貴方らしいね
オレはもともと風景とスナップばかりだから ペンタでも問題なし。 ファインダーのぞいて構図を考えてからシャッター を切る、じっくり撮るほう。 動きものを撮るときは置きピンで撮るから AFの遅さはあまり気になってない。 連写はやったことない。
ペンタ総合はダメだけど、 k-x単体は善戦してるね CNが相変わらず2強状態だけど、 パナが以外と猛追してる。 ミラーレスやμ4/3は意外と需要があるんだろう。 次期k-xがあるなら相当改革しないとヤバイと思う。 ・単焦点主体の激安レンズキットでの自己主張 ・バリアングル採用でのファミリー層獲得 ・μ4/3かミラーレスへの参入・Kマウントアダプタ込み (オリンパスよりは売れると思う) 現状維持はヤバイと思うんですがペンタの打つ手はどうでしょう?
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/15(火) 00:38:34 ID:RC5k2Oyp0
一眼レフの大半は子供撮るような用途だからキヤパナのエントリーがほとんどだろ 趣味で撮るような人はマイクロに完全に食われたが大したパイはもともとない
っと キヤニコだなw
>>741 LUMIX GF1とLUMIX G2合わせて 7.2% 有るんだから
k-x 単体の 5.8%に比べたら頑張ってる方でしょう。
狭いパイのm4/3でこれだけシェア取ってるんだから大したものです。
5月は落ちてますが、1〜3月くらいは12か13%ぐらいは行ってる。
明らかにNEXと争ってますね。
NEXが出てミラーレスの需要は刺激されるけど、
k-xスの需要は刺激される見込みは無い。
選べる種類が増えればミラーレスは活気付きますよ
>>744 > 狭いパイのm4/3でこれだけシェア取ってるんだから大したものです。
どんな屁理屈だソレw
狭いパイのKマウントでがんばってるK-xに謝れw
パナソニックの4月のシェアはGF1 5%、G1 2.2%だった。
5月はGF1の急落を新機種のG2で補ったものの
どっちもK-xより売れていない。
3月にはGF1だけで7.8%だったから、どう見てもジリ貧。
>>745 一眼全体でキャノンは35%〜30%前後
ニコンは28%〜25%ぐらい
ペンタは頑張って7.9%〜5.9%ぐらいの推移
キャノンの1/5、ニコンの1/4ですよ、
どうみてもCN 1眼レフののおこぼれ状態。
その点一眼全体の会社ベースで10%いってるパナは素直にすごいんじゃないかと、
マイクロフォーサーズの枠組みからみるとダントツトップでしょう。
NEXが出て苦戦はするけどミラーレス全体からみれば光明でしょう。
パナはコンデジの方も好調だから横滑り的な層獲得も期待できる。
ペンタはこういう希望的観測は無い
AF弱いのにでかいって最悪だよな
>>740 バリアンはAFが遅いし本体がでかくなるから無理
現状での小型軽量化をすすめるしかないのでは?
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/15(火) 09:15:56 ID:NbLX/AIB0
■K-xの良く言われる欠点 ▽スーパーインポーズが無い ▽レリーズ端子が無い ▽インターバル撮影機能が無い ▽動体に連続的にAFする機能が実質無いと同じ ▽AF音やシャッター音が非常にうるさい ▽暗所でAFが弱い ▽ライブビューモードのAFが冗談かと思う程遅い ▽青色LEDを撮影すると滲む ▽1/125秒でぶれる欠陥がある ▽動画が非常にノイジー ▽マイク端子が無い ▽HDMI端子が無い ▽背面液晶がコンデジ以下 ▽ファインダーの視度調整つまみが扱いにくい ▽ゴミ取り機能が実質無いと同じ ▽電池蓋が弱い ▽レンズ取り外しボタンが弱い ▽塗装にムラがあり剥がれるときもある
>マイクロフォーサーズの枠組みからみるとダントツトップ
それはペンライトが出るまででしょ?
ペンライトの発売後、GF1のシェアは一気に下がった。
新製品は↓こういう状態だし。
http://kakaku.com/item/K0000095291/pricehistory/ >一眼全体でキャノンは35%〜30%前後
>ニコンは28%〜25%ぐらい
今年に入ってからニコンのほうが数は上回ってる感じ。
D5000/3000 を随分安く売ってる。
(K-x のシェアが下がったのもその影響か)
>k-xスの需要は刺激される見込みは無い
これは同意。ミラーレス含むエントリー機の価格競争はエスカレートする一方。
>>751 > ペンライトの発売後、GF1のシェアは一気に下がった。
オッサンや女の子に人気有るみたいですね。
> D5000/3000 を随分安く売ってる。
> (K-x のシェアが下がったのもその影響か)
実際感心しないけどね。
下位機種の機能削るなんて『出し惜しみのキャノン』のやり方。
ニコンも手が無いんだね
> >k-xスの需要は刺激される見込みは無い
> これは同意。ミラーレス含むエントリー機の価格競争はエスカレートする一方。
ニコンとソニーが新機種出すから新型と値崩れした型落ちの二正面作戦きますね
これはマジにヤバイ
実際D3000とD5000の安売り攻撃は功を奏してるし数だけはさばいてるようだ。
ニコソニーのユーザー選択肢は増えて、
ペンタはエントリーでの選択肢は無い。非常にマズイ。
また基地外オリンパに荒らされてるのか・・・
K-7最大の弱点は温度 動画撮影機能の最大の弱点は、センサー温度の上昇。 はっきりいって夏の炎天下では2分取れれば良い方です。 温度警告ランプが点灯するので、しばらく使えません。 熱が上がればノイズも増えます。 動画と写真を交互に撮影するのは画質低下につながってしまう可能性があります。
>>746 だからその、マイクロフォーサーズの枠組みって何だよ。
K-xはKマウントの枠組みでダントツだぞ。
レンズ交換式カメラはマウントで縛られる。
マウントアダプター遊びは一部の好事家のもの。
CNと真っ向勝負のG1,G2,GH1はK-x以下のシェアですよ。
GF1はオリのEPシリーズと共に独自の市場を形成しているが
それもジリ貧でオリが新型を出せばパナが下がるといった
シーソー状態。
頑張ってるといえば頑張ってるが、結果は出ていないよ。
でもパナのシェアは(今のところ)ペンタを上回っているし D3000の投げ売り(レンズキットで4万未満)に食われたのか ペンタのシェアは3月頃から低下を始めている
K-xを手振れ補正とストロボ無し、各種外部端子無し、単三廃止で極限までコンパクトにする DA40mmセットで出したらマイクロフォーサーズにまぎれて売れると思う
ミラーレスと低価格一眼レフのマーケットは これから血みどろの低価格競争になると思うよ 撮像素子を自前で調達できる家電メーカーが2社もいるんだし ペンタは別の変化球を考えたほうがいいと思う
個人的には安くてコンパクトなフルサイズ機が欲しいけど(中空ペンタでもいいや) 撮像素子が安くならないとね・・・ サムスン製CMOSだったらちょっと怖い。
ファインダーの造りこだわったα900みたいなフルサイズがほしいが 商売的には小型軽量&防塵防滴で少し割安なところを目指すんだろうな 内蔵ストロボは付けないで欲しい、どうしても普及機っぽくなるから センサーは画質さえよけりゃどこでもいいが 画質が好きになれずK-7見送ったので、サムスンはちょっと心配...
>763 印象だけで付けないで欲しいとか言うわけ? 本格的なストロボ撮影に使うようなもんじゃないけど、補助光として使う分にはあった方が便利なときもある。 俺はあった方が助かる。
内蔵ストロボは反対!! デジタルになってから一般撮影で内蔵ストロボなんてほぼ全く使わないし 本格的な多灯発光をするのでもやはり使わない そのくせデザイン的に最も目立つ一等地を無駄に占拠して品位は下げるし ただでさえペンタプリズムで出っ張るところに更に重なって小型化を妨げる 経験的に故障の原因トップ3に常に入る部位でもある そしてせっかくのメタルボディが内蔵ストロボだけプラだった時のがっかり感・・・ 人によってはスレーブ発光のマスターとかポトレのキャッチとして稀に使うこともあるかもしれんが そんな極タマの機会のためだけに常に引っ付いていてほしくない、鬱陶しい 害多くして利少なし! 内蔵ストロボ大反対!! センサーはどこでもいい でもリクエストができるなら5D2と同じキヤノン21M CMOSがいい
>>760 低価格競争なんて、とっくの昔に始まってるっての。
EVFのおかげで高めの価格設定のパナGシリーズが
G10でどこまで巻き返せるかが見もの。
ファインダーもないのに値段の高いレンズ交換式コンデジは
とっくに頭打ちだし。
> ペンタは別の変化球を考えたほうがいいと思う
カラバリっていう落差の大きいフォークで勝負してるじゃん。
>>765 コンパクトでカッコイイクリップオンストロボがないから
内蔵が無くなるのは困るな。
APS-Cしかないペンタの場合、ストロボとると小さな
ペンタプリズムしか無くなってカッコ悪くなりそうだし。
無駄に膨らませるくらいならストロボでも詰めておいてくれた
方が良い。
ストロボなくなったらコンデンサ&昇圧回路が消えてかなり小さくできるが。
オリンパのE-P1と2がストロボ付いてないし、小型軽量化であえてのストロボ内蔵無しはいいかもね。 K-xのストロボは動作テストでしか使ったことないや俺ww
K-7後継機マダー?って感じだけど、他社も動きがないねぇ。 ここ半年のデジタル一眼レフカメラ SD15 645D X4 1Dmk4 (海外発表 α290/390) ここ半年のミラーレス NEX5/3 G2 E-PL1 E-P2 GXR? ミラーレスが売れているとはいうけど、 一眼レフの新製品の投入(特にエントリーモデル)が 少ないというのもありそう。 ミラーレスは、ある程度普及したあとに、 買換え需要がどれだけあるかがポイントかな。
5月は、k-x 5.8%と落ち込んだ。 D3000の安売り攻勢なのは明らかだが(D3000の売上伸びた) ミラーレスの流れがどう変化すかは予断を許さぬ状況。 NEXはあの小ささと利便性でかなりの牽引力を発揮するのは必至。 オールドタイプの一眼ユーザーからは疑問視されるが、 ライトユーザーや新規層の開拓には強力な切り札だと思う。 ソニーが次の手を誤らなければαへの求心力にもなりかねない危機。 もし仮にD90の安売り攻勢がきたらk-xは即死状態だろう。 ニコンの新機種投入は近いのでこれは近い将来の危機。 エントリー機種の中でのコストパフォーマンス良機という売りが弱い現状で、 ペンタはどういう手を打つべきなのだろうか。 噂の中級機じゃ焼け石に水だと思うんだが…
元々原価の低いミラーレスが値下げを始めたら
低価格一眼レフはどうなるやら。
個人的には、ペンタは(さらに)中〜上級にシフトしたほうが良いと思う。
>EVFのおかげで高めの価格設定のパナGシリーズが
>G10でどこまで巻き返せるかが見もの
>>751 を見ればわかるけど、上位機種で新製品のG2ですら
値下げしまくって売上を確保している状況。
(最近、逆に値上げしてるのはG10との価格逆転防止のためかな?)
>>773 K-5(フル)
K-7(現行のまま、高感度とAFの改良)
K-9(SRストロボ水準器etc.無し無し限界コンパクト)
の3ライン、ミラーレスとの最大の違いファインダーは手抜き無しで
レンズはlimitedレンズのWR化円形絞り化をすすめるということで
じっちゃんの遺品のMXとMレンズを所有している。 MXデジタルがでれば即予約なんだけど・・・ センサー・基本性能はK-xので十分、動画不要、デザイン・サイズはMXを継承、色はシルバー。 Mレンズが似合って、レトロな速写ケースがあれば文句なし。
全機種ペンタプリズム搭載!とかね。 小型機は重くなるからダメかな。
>>774 645D
K-? (フル、小型軽量、ストロボ不要)
K-7 (現行のまま、高感度とAFの改良)
K-x (現行のまま、インポとAFの改良)
普通にこれでいい思う
ペンタプリズム搭載じゃどこまで機能削っても小型軽量でNEXには遠く及ばないよ
下の方をミラーレスに食われる分はフルへの進出でカバー
>>775 MX、OM-1、FMの様な必要最小限ながら手動でならどんな撮影でもできる
というようなシンプル一眼みたいのはデジタルではもう無理だと諦めてる
RAWのみで画像確認すら不要とまで割り切ったとしても
撮影に必要な最低限の各種設定のためだけにも液晶表示やダイヤル入力が省けない
あのM9ですらアナログとデジタルの狭間の中途半端感が否めないのだから
MXやKXみたいな銀塩フルメカニカル機を1機種でいいから作り続けてほしかった
中の人ー、 ここ最近シェア伸ばした要因は明らかにライト層に 受けたからですよー ここで話されてるような「声がでかいだけの少人数」 にだまされてはダメですよー K20D,K200D時代へ逆行しちゃいますよー
>>777 まあK-xの進化の方向性として
安売り競争ではミラーレスに負ける
基本性能はキャノニコに劣る
となった時に
どこへ向かうべきかで
シェア取れないペンタとして低価格路線は捨てて質感やら所有感で満足できて
機能は削るけど一眼レフとしては最小最軽量
ファインダーで撮りたい人に満足してもらえるカメラでどうかと
>ここ最近シェア伸ばした要因は明らかにライト層に >受けたからですよー そんなことは誰でも知ってるわけで その伸びたシェアが縮小しつつある現在、次の手はどうしたら?という流れ
防湿ケースあけたら石灰がふくれてたぜ この時期はすぐしけるから困る
あ、あと、もっとペンタユーザー増えてくれればどのカメラ使ってようが気にしないですわ 周りがキヤノン・コニカミノルタ・SONYばっかでつまらん。
>>781 俺はおせんべい(一枚一枚が個別包装の20枚入りとか)買ってきたらその生石灰乾燥剤を時々タッパーに補充している。
廉価機のシェアなんて薄利多売で数ヶ月単位でコロコロ入れ替わるし固定客もつきにくいしレンズも売れない 事業規模の小さいペンタには苦しいだけだけどな ただカラバリ作戦は上手かった。何しろ価格が下がらない。 とりあえず一つ買っておくか、という気になった人も多かっただろう
>777 >MXやKXみたいな銀塩フルメカニカル機を1機種でいいから作り続けてほしかった それだめだね。 フォクトレンダーのべッサフレックスも全く売れず、すぐディスコンになった。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/17(木) 15:30:21 ID:riBSgR620
ミラーレスと比べるとバカでかいのに、ニコキャノエントリーみたいに 動くものに強いわけでもないってことで、見かけにだまされる人と 金が無い人専用
銀塩フルメカニカル機なんて40年も50年も使えるものを作ったって儲からないだろ 数年で買い換えてもらえるカメラじゃなきゃ社員が路頭に迷っちまう
何でも「見た感じ」で決定されてしまう世の中 「安ければ良い」という世の中 最低限度の性能さえ確保してあれば問題ない。 あれがないこれがない、がいやならカネを出せ。 国からしてカネのない時代国民は貧乏であたりまえ。
ジリ貧ですな
考えて見れば、ペンタが売れる理由なんてないよね。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/18(金) 01:09:54 ID:X/6hpZDK0
モノが売れる理由なんて 売る方がつくりだすものだからね。。 日本の経済が悪化しているのは「買いたい」と思わせないからだよね。 「ちょっと高いけど買いたい」っていうものが増えないと デフレスパイラルで日本終了だよ。
良いモノをメーカーが作り出しても それを育てるのはユーザーの役目。 折角イイ物を作っても、買い手に見る目がなかったり 過剰品質だったりしたら、 ちょっと高いモノをわざわざ買おうとは思わんよ。 残念ながらユーザーを育てなかった大手メーカーにも 責任の一端はあるな。 写真の楽しみを啓蒙してきたペンタはまだ頑張って居る 方だと思うよ。 日本は終了しかかってるけど、
>>786 一眼レフとしては小さすぎるくらいだけどね。
ミラーレスみたいな中途半端なサイズのカメラよりはいいよ。
キヤノニコのエントリーだって特段動きモノに強いわけでもないし。
>キヤノニコのエントリーだって特段動きモノに強いわけでもないし。 言えてる ありゃ妄想だね
チョンセンサーなんて使っておいて、日本を語るなよ。 馬鹿か。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/18(金) 08:20:25 ID:Yw+0NVF10
部品使っただけならまだしも、日韓共同開発なんて恥ずかしいことやってるからなあ。 あれでイメージ的には最下位、だから売り上げも最下位かもね。
>>797-798 いやいや現実を見ろよ
>>731 エントリーでもペンタとは比べ物にならないほど動体には食いつく
ペンタは前後方向の動き物にはまるでダメ
それでも不満なら中級機にいけばいい(今や7Dでも12万)けどペンタの場合は?
ペンタ中級機が5年前のエントリーに負けてるのにどうしろと?
ペンタは特亜の怪しいカメラメーカーとしか思われてないよ ホメ殺しレスばっかだし
そう、ペンタ最大の敵はペンタ信者 弱点を認めずホメ殺す
>>800 逆でしょ?
ビジネスがうまくいかないから、技術の身売り、会社の身売りと
なってしまう。
日韓共同開発は、技術の身売りだったんじゃないのかな。
資金の欲しいペンタと、カメラ・レンズ部分の技術の欲しいサムスン。
今となっては、カメラ部分の技術をもらったサムスンは、
独自のミラーレスも出せたし、
もうペンタに用無しって姿勢じゃないかな。
パナもレンズ設計・ボディのユニット調達(OEM)を通じて、
ライカやオリからノウハウもらい、4/3で(失敗も含め)
マーケティング・販売を学んだ。
そしてm4/3ミラーレスで独り立ちできるようになった。
よく例として出される話だが... 安価なボールペンに強いBICは、新規事業として高級ボールペンをやろうとして失敗した。 それは、"ボールペン"に強いからではなかったから。 そして、コンサルティング会社の協力を得て企画されたのが"使い捨てライター"。 BICの強みは、樹脂と金属の接合を伴う製品作りと、使い捨ての安い商品の販売だった。 だから使い捨てライターは成功した。 ペンタの他社に対する強み・弱みは何だ? 強みは、小型ボディ、パンケーキ&Limitedレンズの製品化・マーケット、旧来レンズユーザの数。 弱みは、AF、ブランド力、開発資金。現在の販売シェアが小さい(コンパクト、APS-C D-SLR)。 そしてこれらの特徴は、ミラーレスが台頭してきた今、ミラーレスとマーケットがかぶる。 - AF弱けりゃD-SLRの意味なし。 - 小型化もミラーレスと比較されてしまう。 他社と競争できる商品は、スナップ向けに特化した小型APS-Cミラーレスだよ。 製品化の点でも強みが生かせるし、現状のマーケットも同じ様なターゲット。 カメラ親父向けには、D-SLRユーザのサブカメラとして、パンケーキや金属鏡胴の(MF操作性の良い)単焦点をそろえる。レンズアダプタ遊びユーザも積極的に取り込む。 さらにカメラ女子や若い人向けの小型標準ズーム、カラバリを出せばいい。 m4/3は小さなセンサー使う以上、センサー性能やアダプタ遊びでAPS-Cに対して不利。 ソニーは、コンデジからのステップアップユーザをメインターゲットにして設計したためD-SLRユーザのスナップカメラとしては使いにくすぎw カメラ親父のスナップカメラに特化すると、マーケットは凄くニッチなのだが、ミラーレスなら現状に加えて他社D-SLRユーザが多く獲得できる可能性がある。 カラバリとか企画するにしても、今後シェア獲得のチャンスのあるミラーレスの土俵に力を掛けるべきだよ。
そうだな ペンタがAPS-Cのミラーレスでパンケーキ単焦点レンズを3〜4種類くらい揃えてくれれば、総額30万円でも喜んで買うよ。
サムスンはペンタより先に、ペンタの強みを製品化したんだろうけど、まだチャンスはある。 携帯電話と違って、カメラ消費大国の日本でシェア取れないと世界的なシェアも取れない。 日本じゃ、韓国製品はほとんど売れないからね。 ただ、油断していると携帯電話のように日本以外で高シェアを維持し、中国・インドとかで延びれば 将来的には脅威となる。
>カメラ消費大国の日本でシェア取れないと世界的なシェアも取れない それはおかしいんじゃないか? 日本では売れていないが、アメリカにもカメラメーカーはあるぞ。 レンズ交換式に限定しても、日本よりも海外のマーケットのほうが大きい。
>>807 スナップカメラとしてなら、CLEやCONTAX Gみたいなシステムで
自分に合った数本の良い単焦点が揃えばいいからね。
30万円あれば一応の完結が出来る。
たぶん、135判full D-SLRを使っているユーザは
小型のスナップカメラ'も'欲しいやつ多いと思う。
そしてこのユーザ層は、
30万円程度なら一度に投資できるユーザ層だ。
またm4/3でレンズアダプタ遊びしているユーザ層も
レンズには資産価値を見出しているので、
10万円ぐらいまでの予算で
継続的に購入してくれるユーザが多い層だと思う。
レンズに価値を見出しているので、
m3/4からペンタへの移行も容易。
>>809 殆どの製品は日本での販売シェアなんて全世界の15%程度。
カメラは商品分野にもよるけど、全世界の半分近い台数が消費される。
日本ではカメラ(特にD-SLR)の買い替えサイクルは早いからね。
アダプタ遊びユーザは、M/Lマウントレンズには投資するけど ミラーレス用レンズは基本構成しか買わないか... orz
>>811 デジタルカメラ総出荷台数に占める日本国内出荷の割合
(CIPA調べ 2010年4月)
レンズ一体型 : 7.5%
レンズ交換式一眼カメラ(ミラーレス含む) : 11.2%
>>813 内容被った...
レンズ交換デジカメの日本のマーケットは全体の1割強
その日本の中の更に一部の店舗だけのデータで出してるのがBCNランキング
よくデジカメ板で引合いに出されるBCNランキングだけど
カメラメーカーの好不況を測るのにはほとんど参考にならんというのがよく分かるな
アフィ厨きもい
468 名前:名無CCDさん@画素いっぱいsage 投稿日:2010/06/18(金) 19:03:51 ID:4fhwrh0q0
ちょっと失礼します。
http://12dodici.blog14.fc2.com/ ここのブログ主のしがないSEです。
最近やたらと特定のページ(あえて今リンクは貼りませんが)を削除しろとのお怒りの書き込みをされる方がいます。
私はプロの評論家でもありませんし、一ユーザーとしての正直な気持ちを書いただけです。
けしてアンチペンタではありませんし、むしろペンタックスが大好きです。
とりあえず書き込みは削除させてもらってますが、同じペンタックスユーザーからの書き込みだと思われるものが多く、少し悲しいです。
繰り返しますが、私はただの一ユーザーです。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
個人のブログまで荒らすなペンタ信者wwww
ペンタ中級機たるものが5年前のエントリーキスデジに動体撮影で負けると書かれて ペンタ信者発狂かwwwwwwwwwwwwwwwwww 事実を書いて怒られる 可哀想すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
だと、いいですねえ…うふふふ
wの数は必死さに比例する、だっけ?
なんだかんだ言っても、ペンタが売れない事実には変わりはなし
年1.5台しか出せないんだからこんなもんでしょう。 きのこれればそれで良い。 敵は血縁同士でもめてるHOYA創業者一族。
>>824 良いところに売ってくれれば由。
売れればの話だが・・・
赤字をわざわざ買うようなところはないだろうね。 ペンタなんか買っちゃう情報弱者とは違ってシビア。
>>826 朝鮮のメーカーなら買収に乗り出してくるかも。
奴らは日本を屈服させる事に喜びをみいだすから有り得るかも
645がそれなりに軌道に乗ったらキャノンかニコンが買うかもね
>>828 ニコンもキャノンも買うメリットないでしょう。
パナは光学関係の製造設計部門が欲しいから可能性あるかな?
>>824 >敵は血縁同士でもめてるHOYA創業者一族。
経営者側は大株主の意見を認めるわけにはいかないので、
これから当分の間は買収の正当性を示す為にも
容易くは売却は出来ない状況ではある。
よくわかんないけど、あの大リストラでも「経営資源を集中」っていうのか?
>>831 成果を出さなきゃいけないから、他部門からもかき集めるという事かもね?
>>830 まあ、PENTAXを買ったのは失敗だったんだとヤリ玉に挙がる
可能性が高いから今後しばらくは見極め期間とするんじゃないかな。
それにしても、国内拠点放出は痛い。
あの大株主は、現経営陣を失脚させようと画策している訳で、 こういう状況では、経営陣側は、なにがなんでもPENTAXで成果を上げて、 自らの経営手腕を示さなくてはいけない状況にある。
時既に遅しという感じか
>>835 この特許でどうしてマイクロフォーサーズ用レンズと判るの?
イメージサークルでしょ
手っ取り早く成果を見せるためには、イメージング部門切捨てが一番効果的。 つか他に方法はない。
今の経営陣もイメージング部門は最初からいらない子扱いだよ。 勝ちも負けもありゃしないよ、切捨てが残された最善の策だよ。
つか、いかにうまく切り捨てるかというところの手腕を問われているだけで。 それができないから、責められているんだよ。
イメージング部門要らないなら浜ちゃん召還なんか 最初っからしないわな
いやいらないよ。 やる気も見えないし、つか何して赤字増えるばっかりだし。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/20(日) 19:53:41 ID:2Gzpgg9Y0
まあみなさんに客観的に見てもらえばいいでしょ、てことでアゲ
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/20(日) 20:03:39 ID:2Gzpgg9Y0
都合の悪い事実を羅列されれば、個人を攻撃するしかないんだよね。 つことであげ
妄想。。。 コンデジから撤退して 645D……中版カメラ K-x……一眼レフカメラ I-10……リコーのレンズユニット交換式カメラにする
どったの?これじゃきのこれないよ。 まあそれでもどうでもいいんだけどね。
>>838 2008年8月のマイクロ発表後に設計開始で11月出願はないだろ。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/21(月) 20:30:53 ID:e9XQFAY20
いずれにしてもイメージング部門の切り捨てに変わりはない
株主:ペンタックスイラネ 洋:イメージング部門を巧く売り抜きたい 信者:ペンタックス安泰
ビクターが粉飾決済だったらしい。 危ないところだった。
売却というソフトランディングが駄目な今、廃業というハードランディングも現実化してきてるよね。
中判だけはきのこるとみた。
都合の悪い事実の羅列まだ〜? もうちょっと真剣にアンチ工作しないと、 PENTAXの今の良い状況ではちっとも効果無いですよ〜。
前年からシェア倍増、黒字化達成の状況で 無理やり売ったら他の株主から訴えられるわw
経済観念の欠落も甚だしい。
いや、正に
>>858 こそアンチ工作なのかw
860 :
小額 :2010/06/22(火) 21:03:22 ID:BGPlgILx0
イメージング部門売らなかったら俺が売る
この人がこう言ってるってことはもう大丈夫だな
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/22(火) 22:42:07 ID:+zlhDkXj0
日本のカメラ文化を手に入れたと思えば安い買い物だろ。
まあ今回の提案は明らかなパフォーマンスだからな。 「ペンタに投資をするなんてとんでもない!」と言いながら対案が出せてない (カメラ事業部売却ならHOYA首脳もとっくに検討中なわけで)。
まぁKマウントやペンタがなくなる事はないけど これでフル厨が静かになってくれればまぁいいや
CNの基本的性能に対する安心感。 またオリ、パナ、ソニーはミラーレスという新しい提案と動画にも対応するAFなど 今後楽しみな期待感がある。 比べてペンタは昔の一眼レフに旧態依然のAFセンサーなど、根本にメスをいれる ことなく型に粘土をつめてハニワでも作るように、新鮮味のない製品たち。 もう疲れたよ、パトラッシュ
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/23(水) 06:33:51 ID:qFnM95zS0
色塗ってるだろ、ちゃんと新しいことはやってる。 ばかげてはいるが。
>>865 Kマウント存続希望で、その本来あるべき形を否定するって?
APS-C専業にするなら、レガシーなKマウントも窓から投げ捨てるべきでは?
EFマウントを凌ぐ大口径な完全電子マウントを企画した方が将来性もあるでしょ。
自分はKマウントには本来の姿に立ち返ってほしいと思っているけどね。
クルマメーカーの中堅例えばマツダのロータリーや富士重工の水平対向エンジン は、大手にはない独自性を確立している。 それに比べ、カメラ界におけるペンタの独自性って何?強力に訴求するものって何。 キーデバイスを他社に依存、こなれたものを寄せ集めているだけ。 これじゃ、ファンやっててもつまらない。 最近、とみにそう思う。
>>869 中上級機に至るまで徹底した小型軽量
防塵防滴、低温度下での使用に対する対策の徹底
解像度だけではなく味わいのある描写や質感にもこだわったLimitedレンズ
超薄型や独特の焦点距離などユニークな特徴を持った単焦点レンズ群
稼動型素子を応用したオートレベラー、構図微調整、100%ファインダー
露出制御を自由自在に操れるハイパー露出操作
過去に発売したほぼ全てのレンズが使用可能なほどの高い互換性
機能を省略することなく安価に実現させた超カラーバリエーション
他社同クラスと比べ良心的で割安な価格設定のカメラ・レンズ
事業部の規模を考えたらめちゃくちゃ頑張ってるぞ
スバルが戦闘機作ってるようなもんだ
>>870 まあ、そうなんだが。だからファン続けてきた。
だが、新しい動きというものがないと澱んで、その一行一行もなんとなく
色褪せて見える。
そう思えるのが俺だけだったら、すまん。
>>871 これらのペンタの独自性を凝縮したような
フルサイズが遠からず出ると思う
もう少し待て
おお、待てばいいのか。わかった。
インポ省略とか小型優先というよりは省コスト優先か 防防は保証なし。降雨中使用で本体からの浸水報告あり DAリミは小型化優先で収差を味と言ってごまかしてるだけ、金属鏡筒も単価増 中望遠以上の常用焦点距離が欠けてんのに広角 標準でなぜか重複が多いラインナップ 独自機構が災いして放熱できず画質低下 信用できないAE・WBと相殺 SDMは対応機種問題や故障多いくせに他社より遅い 色塗るだけ トキナーレンズが★とか笑わせんな、高くなってるだろ たしかに戦闘機作ってた中島飛行機がスバル(笑)になったのと同じだな
今月のカメラ雑誌、ペンタが全然載ってなかった。645含めて(裏表紙に広告出してる雑誌もあったのに)。 発売直後なのにちょっとまずいんじゃないか? そりゃ中判使ってるプロは35mmに比べりゃ少ないだろうからホイホイ特集組めないってのもあるんだろうが。
>>875 ペンタが広告を絞り出すと新機種が近い
ここ数年ほとんどそういうパターン。
フォトキナ前には何か大きな動きがある。
>>876 新機種だとしたらk-xとk-7どっちの後継機だろう?
やっぱり1年が経つk-7なのかな
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/23(水) 20:31:24 ID:hontPPsA0
ま見解の相違だけど、客観的には>874の言うとおり。 金なし、人なし、技術なし、しないのではなくてできない。 せいぜいできることに>870のような正当化、理由付けをしなければならないってのが現状。 そりゃ色あせるよね。
あ、>874の間違ってる点があるな。 「色塗るだけ」ではない、「色塗るだけ、しかも質感などみじんもない、ついでに剥げやすい」に訂正してもらいたい。
金なし 会社はなくなり、事業部は独立採算 人なし 大リストラ 技術なし 特許縛りに挙句の果ては恥ずべき韓日共同開発 いいものできるわけないね。 ごめんね、都合の悪い事実を羅列して。
BCNランキングみたあ? こんなんでどうやって生き残るの? もうだめぽ(笑
買ってくれるところがないんだよ。 将来性がちょっとでもあれば、安ければ買うだろうけど、それもいないのよね。 お先真っ暗かなと思うんだけど、まあ当たり前だよね。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/23(水) 20:59:25 ID:hontPPsA0
ごめん、あげ忘れた。
>>868 Kマウントの本来ある形は 35mm判フィルムで使うこと。
35mm判CCD/CMOS素子で使うことを考慮されていないから、あの口径なんですよ。
いや言い訳になってないし、もちょっと頑張れ(笑
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/23(水) 21:14:45 ID:hontPPsA0
K-xスレとかで、もっと啓蒙してあげたいんだけど、過疎ってるからそれもあれだね。 みんな知ってるみたいだから、あとは購入相談スレとかで防衛すればいいね。
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/23(水) 21:18:42 ID:hontPPsA0
とにかく勘違いして掴まされるひとがいなくなるのを望むよ
まあフルサイズ出たら買うけど コンパクト路線を徹底することを忘れずやってほしい 単三に拘るとかインポ搭載とかどうでもいいんでK-xをさらに小さく ファインダー以外は全て切り捨てて究極コンパクトを目指す これをやってくれ
ファインダーがクズな一眼レフなんてゴミやで。 ペンタはファインダーがいいのに小さいのがウリやないか。
>>869 MT車=スバルと言う事で一定の支持を受けているのだから
単三電池カメラ=ペンタックスと言う路線も悪くない(かも)
>>894 俺も単三いいなと思ってたけど
小型化の足かせになったり、電圧が足りなくてAFスピードが出ないとか聞くと
単三にいつまでも拘る必要ないのかと思う
ライブビューとか動画とかも電池食うしね
でファインダーは全機種プリズムにしてほしい
ペンタのデジイチって何かごちゃごちゃしてなくて好きなんだけど。 メカメカしいのが好きとか、ボタンが沢山ないと何も出来なさそうに見えるって人にはうけないだろうけど、これでいいや的な割り切りの良さとそれで不自由ない人にとっては結構いいと思うんだ。
電圧は低いが容量は遜色ない。モーターではちと不利だがSDMなら速度変わらん。 エントリー機にプリズム奢るくらいならコストかかっても単3路線でいいな。 プリズム欲しけりゃK-7買えばいいだけなんだし。
古厨がキレたのか、オリンパが暴れてるのか 必死すぎて泣ける。
当たり前の不満だと思うけどな
神風特攻隊と言うかD3000の安売り攻撃効いてるな 安さで目を引いて波及効果でD5000やD90も売れてる。 一番割を食ったのがkiss x4かな、キャノンにとっては想定外だろう。 とりあえずヤバイのはペンタ。 安さで勝負と言う従来の戦略が破綻してD3000に退路を断たれた。 軽装的な魅力でもミラーレスから脅威のNEXが現れた、 カラバリなんかで誤魔化してる場合じゃないな。 変化球だけ投げててもいずれは負ける だが直球勝負する地力は無い ニッチに逃げ込もうにもここにも後続はやってきた どうすればいいんだろう
小型化とか、単三とか念仏みたいに唱えた挙句、最下位だもんな。 どう考えても支持されてないんだよね。
新機種発売前の底値効果とは言えこんだけ売れるのは流石だ K-7だって安くなってるしいいカメラだと思うんだが・・売れないんだよな
オリンパスには本当かどうかわからんが、コダックが来るとか EXRテストしてるとか噂だけはいっぱい出始めたな 噂すらないのは、平和でいいと思ったほうが良いのか……
だいたいHOYAがPENTAXをお荷物扱いしてるのもいかん ポーズだけでもKマウント存続のためにできることはやりますよ と言えば売上にも影響あるのに
信者じゃないけどいまさらD3000はないわ ならちょっと金かかってもNEX-3買う。同僚助詞との話のタネにもなるしw
>>908 うふふ・・・も十分キモくてネガキャンじゃねーのと前から思ってました
男がうふふとか気持ち悪いのでやめてください
価格には姫とか言う奴らもいるし、どうしようもねーな
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/24(木) 17:42:54 ID:/DNnMRsw0
>信者じゃないけどいまさらD3000はないわ 動画やライブビューがなくてもレンズ付きで三万円台だよ? とりあえず一眼デビューする人には魅力だろう (利益でてるのかねぇ)
>>909 そうそう、うふふとID検索は荒しと同じくらい気持ち悪いぞ
いいたいことがあるなら自分の言葉で話せ
ペンタだいすき
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/24(木) 19:54:50 ID:xvIo6Ixu0
>>903 あんな品質の塗装をまねるとこなんかありません、信用を落とすだけですから。
>>901 他社からあれだけ新製品が出ている中、
未だシェア6%前後を維持しているのに何言ってんだか。
>>904 K-7は売れないからといって、路線変更しないでもらいたいよな。
来年、SONY1600万画素素子でK-8へつないでもらいたい。
チョンセンサーの変更が最大の路線変更じゃないか。
>他社からあれだけ新製品が出ている中、 >未だシェア6%前後を維持しているのに何言ってんだか。 4〜5月のK-xシェアは6%弱でペンタのシェアは5位だったけど 6月は最下位のソニーがミラーレスで3位まで浮上。 現状の詳細数値はまだ未公開でしょ?
>>917 そりゃ、モデルチェンジ無しでは、どんな商品であれいずれは息切れしてくるだろうが、
市場投入からこれまでの長い間に十分売れたんだから
>>901 の書き込みはオカシイだろ?
それに現行機種を売り切る前には、次のモデルチェンジだって当然準備している訳で…
今のままじゃペンタヤバイと言う人は、じゃあどうすればいいと思ってるの? これを出せ、あれをやれ、こいつには手を出すなみたいな意見ってのはあるわけ? 個人的にはミラーレスには手を出しちゃいかんような気がする、きっとブームで終わる。 やっぱペンタは得意の小型軽量一眼レフでやってくのがいいんじゃないかな。 特に小型のフルサイズはやるべし。これは売れる、自信ある。
ミラーレスは単なるブームには終わらないと思う。 画質は一眼レフと変わらないし、恐らく原価も安いから。 ただ、メーカーが儲かるかどうかは疑問。 >じゃあどうすればいいと思ってるの? 一眼レフの低価格機はミラーレスに食われるので、中級機以上にシフト。 キャノンなんかも既にkissのクラスを上げようとしているのではないかな? 価格競争に参加せず、しっかり稼いでいるように見える。
ミラーレスやるなら独自では絶対売れないんでm4/3やればいい コンデジやめて安いm4/3出して欲しい 後はHOYAブランドで他社マウントにlimitedレンズ出すとか
ペンタックスフォトアルバムサービス終了のお知らせ
ttp://album.pentax.jp/ ご好評いただいておりますペンタックスフォトアルバムは、誠に残念ながら2010年9月30日をもって終了するととなりました。(ry
24日にあるとか噂されてた重大発表ってこれかよw
なんだ、サービス移行するだけね。 使いにくかったからな。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/25(金) 21:17:48 ID:JHtPay7h0
何か勘違いしてるようだが、フルもMFTもやらないんでなく、できないの。 できるのは色塗るだけ、それが八方塞がり、ここで妄想垂れ流しても仕方ない。 見てごらん、次もチョンセンサーだし、カラバリだし。 それしかできないんだから仕方ない。
誰もペンタを必要としてないのよね。 MFT連合も、その他もね。 大体、トキナーレンズをスターって売ってるところのレンズをどこが必要とするんだ?
よそはこつこつ単レンズをリニューアルしてるのよね、例え高くてあんまり売れなくても。 古臭いレンズに姫とか言って馬鹿げた持ち上げしてるとこより、よっぽと誠実に取り組んでいるのよね。
フルレンズをことごとくディスコンしといて、今更何言ってんだろね。
ペンタが中級機以上にシフト? 無茶言うなよ、そんなもんつくれないんだよ。
ものは悪い、サービスは打ち切り。 もうそろそろかもね。
情熱となけなしの金を注いできたPENTAXだったが カメラには他社もあることを知り、カメラ以外にも楽しい趣味がいっぱいあることを知り このままさえないものばかり作っているなら PENTAXがなくなっても、もう悲しくないかもしれない むしろそのほうが吹っ切れていいとさえ思う がんばれPENTAX
K-7はペンタなりに頑張ったカメラだと思う 自分としては十分合格点で不満は無い
こんなユーザーにしか売れないからジリ貧な訳で
画質の評価にはいろいろな考えがあるのは認めるとして いろいろ頑張ったとは思うがK-7にはまず画質でベストを尽くして欲しかった 俺はK-7を手にとってちょっと使ってみて K-7とPENTAXに基本的にはさよならの舵取りをした でもまだ振り向く余地はのこってる いまなら あまり時間が空くともうだめだろうなぁ
>>934 それって率直且つ単純に言ってたぶん画質の本質そのものへの不満ですよね?
もっと分かりやすく言うと、余裕のあるフルサイズや銀塩大判写真が紡ぐ素直でクリアな絵作りに
遥か遠く及ばなかったことへの不満ですよね? 本当に単なる想像ですけど。
自分はK-7の絵でAPS-Cの限界をはっきり悟って、死なば諸共と誓って長年愛好したペンタを見限って
他社フルサイズと銀塩大判に軸足を定めたので、もしかしたらそうかなと思いました。
でもまだペンタが用意している(と思しき)フルサイズには一縷の望みを託しています。
ペンタの企業理念や良心的な物作りの姿勢には今も惹かれているので、まだ完全に見捨てていないのも同じです。
ペンタには頑張ってほしいです。
ペンタがフルを出す事は無いと思う 「デジタル専用」としてAPS-C用レンズを出しちゃってるんだから、 フル用レンズをどういう名目で出すべきか、最初から想定していないと思う。
最近のペンタの中級機では珍しく、K-7は画質の高さをうたわなかったね。 画質は主観のウェートが大きいので良い悪いは置いといても、評価しない人が多かったのも確か。
>>937 そのデジタル専用のDAレンズが15ヶ月もストップしたままで
直近にリリースしたレンズが絞り環を省いたのに"DFA"の名称で出て来たDFA100マクロ/2.8WR
APS-C専業の方針を変更して、フルサイズ参入を想定したと考えた方が自然に見えるのだが?
940 :
939 :2010/06/26(土) 02:49:25 ID:b3jmaxXU0
あ、フルサイズスレと間違えた。 ま、あくまで予想ですから気にしないでください。 K-7が駄目なわけじゃないんです。APS-Cとしては割といい方です。 ただAPS-C専業ではいつまでも着いて行けない客層もあるってことです。
>924 あんたは実際にペンタのアルバム使ってないだろ。 PHOTOGET for Pentaxってのは基本的に写真の共用サーバーみたいなものでwebアルバムって感じじゃないでしょ。 サービスの移行とは違う。 キヤノ・ニコ・オリが自社のフォトアルバムでユーザーの囲い込みをやってるなかで、ペンタが大きく後退するのはかなりの痛手だと思う。
>>939 DFA645にリソース食われてるようにしか見えないんだが。
ガワだけ変わったレンズの名称がDFAのママだからって
フル参入ってオメデタすぎる。
>>933 ジリ貧も何もHOYAはNC並みのシェアを取るのはムリと
極めて全うな判断をして、小型防塵防滴のニッチ路線を
取ると公言しとるじゃないか。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/26(土) 04:38:20 ID:TyXMZnqV0
>>933 ジリ貧メーカーのカメラも買えないから必死なんですね
シェアなんか関係ない、基本性能がN、C並になるのが無理なのが問題なだけ。 糞AFをまずなんとかしろ。 それができないのならニッチも糞もない、ただの低性能な安物に過ぎん。
>>945 カメラに全部やってもらわなきゃならない人は
そういう風に考えるんだろうね。
駄目なオートフォーカス ぶれる手ぶれ補正 ゴミのとれないゴミ取り インポもなく無意味な測距点 質感のないカラバリ 冗談のような速度の動画AF できないんなら、省けばいいんだよ。 無理してカタログスペックだけ他社に並べても駄目。
>>936 934ですが、ご想像のとおりです
想いもいっしょです
ただ
画質についてはあくまでも好き嫌いということになりますが
自分の場合K-7がAPS-Cの限界とは思えなかった
画質については正直K-7よりK20Dのほうがいいと思うこともあるし
他社APS-Cにしたら画質的に一応満足してしまったというところに
自分のK-7に対する失望感
ペンタに対する失望感は深いものがあるといわざるを得ないです
Eマウントレンズを出せばうれゆとおもう
連射厨が迷走させてるかな? 秒5コマに汁!って言われていた内が華だったな。 秒5コマのカタログスペックを目指す位なら画質やAF性能の向上とか 画質向上のためのもっと基本的な事に心血を注いで じっくり撮る人のカメラって方向性を目指しても良かった。 K-x、K-7低感度画質がK10Dに劣るって無いと思う。 高感度画質はセンサーの性能があるんだろうけどK-xで 突然変異的に向上したから後継機でも多少の期待は持てる
>>951 基準感度での画質に関してはCCD→CMOSという違いも大きいかと。
最近K100Dsで撮ったRAWを再現像してみて、立体感があるなあと
改めて感じ入っているから。
連射はブラケットが快適になるから無駄じゃないよ
>949 k20Dで大幅に画質面が向上したのに 目に見えるスペックが据え置きで叩かれたのと 売り上げが伸びなかったのが大きいかったなあ。 だからK-7では画質据え置きで、表面的なカタログ スペックの充実に心血注いだんだろうが、それで 畳ぃが辞めちゃったのは痛かったな。 誤算としては、画質面でK20D据え置きのつもり だったのが、色々あって結果としては若干後退した 所だろうな。 K20D餅としては、デフォルトで同等の絵が出ないと 買い換える気にならんし、その辺の改善を見越した 次機種町が結構居ると思う。 >951 645Dも一段落したし、次機種では画質とAF性能の 向上は当然見直してくると思う。 高感度画質はセンサー抜きにするとノイズ処理の かけ方だけだからなあ。後処理で何とでも成るから その辺には無駄なリソースをかけて欲しくないw 噂ではk-7の上位機種が出る?らしいけど、スペック 強化してもCNには勝てないんだから、画質や信頼性 操作性などの使い勝手を見直した機種にして欲しい。 >
何で金も技術も人も居ないのに、NCに画質で勝てるわけ? フルレンズディスコンでゴミレンズで何で勝てる訳? いい加減妄想はやめようね。
どー見ても画質に金かけてないよね。 カラバリなんてふざけたことはしても。 いい加減にしてほしいんだけどね。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/26(土) 21:46:46 ID:z591bVgk0
>>955 幻覚でも見えてるのか?
NCに画質で勝つとか誰が言ってるの?
ヤヴァイよキミ。
熱いねえ。みんなペンタックスが大好きなんだね。
俺がペンタックス好きなのは単三仕様のデジタル一眼レフを作ってくれるからだ。 だがK-m,K-xの仕様ではダメだ。 真のK200D後継機に期待する。
レンズのロードマップが消えたのやマクロ100がD FAでリニューアルされたのもフルの布石か?!なんて空気もまんざらウソではないのかな、なんて思ったりもしたが、 余所に比べてショボかったとはいえフォトアルバムのサービスも継続できないようじゃ、やはり深刻な状況なんではないのかと思ってしまうんだが。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/28(月) 18:20:25 ID:9nizjTQv0
いらない心配するな。 そのとおり深刻な状況だろうから。
>>950 それだ!
m4/3やEマウントの上質パンケーキ売って日銭を稼ぎ、
好機を待つのだ!
パンケーキというだけで、画質はスポイルしてるのに。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/28(月) 20:34:07 ID:9bBYo9sT0
歪まない広角で暗さに強いコンデジください。
>>964 他社のパンケーキってみんなそうだよね
なんでペンタみたいに出来ないのか
某韓国の某三星がフル参入もしくは4/3参入したら APS-Cの撮像素子は何処から供給してもらうのだ? それとも某三星の後追いか
>>966 だな。
ただし、ボディは作らないし販売しない。
PENTAXのブランドで出すのがまずければ、
提携レンズメーカーへOEM!
ペンタのパンケーキが写り良く見えるのは相対的にズームの写りが悪いからで 他のメーカーはズームでももう少し良く写る
>>970 単純に他社パンケーキと比べて
出来が良い
そうか? 他メーカーの作品見てて、単で良いなぁと思うのは望遠レンズくらいしかない俺
単>>>パンケーキ。 画質をスポイルするのなら、別の選択肢もあるしな。
>歪まない広角 周辺で立体物が歪むのは原理上仕方ないけどね
FA以前の★レンズ以外は糞レンズ まあHOYAがたいして売れない高級レンズ作るわけないわな
先生 昔、森マサ子が歌っていたな 先生 先生 それはせんせーい
他の中判と比べると流石に寂しい写り アマチュア向けだとこんなものか コダの素子だからもう少し期待したんだが・・・
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/06/30(水) 23:53:21 ID:bbNbsmkp0
>>980 確かに35mmDSLRより画質は落ちるけど
あの値段であの解像度は立派だと思う
精度を求めると組み立てコストが非常に高くなるハズなのだが 何故か安く済んでいる。何故か・・・
最近のユーザーは要求レベルが低いのでモウマンタイ
開発陣のあせりが出ているな 上層部があれだから本物が作りにくくなっているね
>>979 全然解像してないじゃん、酷過ぎ、レンズがあれなのかなあ
>>981 マグの利点は強度だけじゃなく振動が少ないってのもあったじゃない?
強度は必要十分なら、あのシャッター音だけでマグの価値があるんで
コスト抑えてあれ実現できるなら現状でかまわないけど
>>987 キャノニコはマグネシウムのいわゆるモノコックボディーで、強度も精度も
すべてボディーが受け持つタイプ。
ペンタは精度が必要な部分はステンのインナーフレームに集約し、
ボディーの強度はマグのアウターが受け持つ形。
コスト的にはマグボディーに高精度な加工が必要なキャノニコ型より
マグ部分の精度は適当で済むペンタ形のほうが有利に見えるけど、
マウント部の強度は確かに一段落ちそうだ。
まあ、大砲付けたときは主にレンズを持つ手で重量を支える場合が多いし
三脚もレンズ側に付けるから、荒っぽい使い方をしなければペンタ型でも充分なんだろうね。
キャノニコは昔ながらの(もちろん改良はされているだろうが)マグボディー、
ペンタはプラボディーの技術を応用した廉価版マグボディーって感じかな?
あくまでもマグ外装だから。α900も同じ。
>>988 5Dや50Dはペンタと同じ方式じゃなかったか?
インチキ部分マグ外装だったはず。
>>990 だね
5Dはどうだったか忘れたけど、50Dは同じだったと思う
しかし7D同様裏側までマグボディだったけどね
ペンタの半マグボディは裏は樹脂で覆ってあるだけ
7D、D300sクラスは完璧だね
階級が違うものを比べるカメラ雑誌は 何を考えているのかわからん…
階級と言えば、最近は中級機にも上下があるんだね。 Cだと7Dに50D NだとD300sにD90 K-7は中級機の下にあたるのかな? エントリー機と中の下ラインナップがいかにもペンタらしい。
2階級ってのはやはりシェアを考えると辛い。 K-mクラスの入門機の次はK-7よりもややスペックダウンした位の中級機(プラ外装、2ダイヤル、ペンタプリズムって感じの)が欲しい。 それでK-7よりもやや上の上位機種(フルサイズに非ず)の3クラスあれば、ユーザーの需要に合致したラインナップを揃えることができるんじゃないかな。 ペンタの会社規模じゃやはり3ラインは難しいのかね?
ペンタがAPS-Cのラインナップを増やしても 他社の客を奪うより、自社のAPS-C買ってくれる客が分散化するだけでは? APS-Cの3ライン化やるくらいならフルサイズ追加する方がいい。
APS-Cの3ライン化は、7D D300sに対抗機ぶつけるのか? 技術的に無理でしょ。 ならばフルの低機能廉価カメラの方が現実的だ。
K-7が他社APS-Cハイエンドからややスペックダウンした位の中級機ってポジだしな
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/01(木) 16:55:54 ID:lD8HoVhS0
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2010/07/01(木) 16:57:32 ID:xLE7RnGx0
K-7のままフルサイズ出たら買う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。