【公取】一眼という言葉の定義Part13【JARO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
「一眼」という言葉は、「レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ」の略称として通用してきた事実がある。
《 デジタル一眼レフカメラではありません 》 と注釈を入れるだけで済む簡単な問題であるはずなのだが、
注釈は入れたくない、入れさせたくない、その背景は何なのか?その狙いや心裏を問い正すスレである。

<デジカメ体系図>
 ┃            ※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。
 ┣━  中判デジタル
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          →「デジタル一眼レフ」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  →「レンジファインダ」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       NX .         →「デジタル一眼」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   →「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 →「一眼レフ風トイカメ」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            →「レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      →「偽装一眼トイカメ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1     →「コンデジ・トイカメ」
2名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:33:35 ID:M1uHhVBf0
細かいこと気にすると禿げるぞ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:34:22 ID:B8hi7QKQ0
ついに2ちゃんねる運営サイドが動きました!
「一眼」という名称の乱用、詐欺商法が、2ちゃんねる運営サイドに
よって公式に否定されました!!

一眼という言葉の広がり Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254519845/

1 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/10/03(土) 06:44:05 ID:Xatc6fyKQ
LUMIX G1を始めとするミラーレス一眼の登場により、店頭や雑誌では一眼という言葉が
単に従来の一眼レフだけでなくこれらミラーレス機を示す包括的なカテゴリー名称として
使われ始めています。

475 停止しました。。。 停止 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■友好スレ
運営サイドの聡明な判断により、結論が出たようです。

一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262497558/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 02:12:37 ID:TVkVQ9ZL0
気持ち悪い
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 03:17:06 ID:B8hi7QKQ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねる運営サイドの懸命かつ理性的な判断により、

偽 装 一 眼 は 完 全 に 否 定 さ れ ま し た 。

今後、2ちゃんねる上で、一眼レフ(ミラーボックスが存在する)を
持たない偽装デジタル一眼、ミラーレストイカメを「一眼」と呼ぶことは、
同様にスレッドストップされる可能性がありますので、一切ご遠慮を
お願い致します。

ミラーをもたない偽装一眼、ミラーレストイカメに関する
質問等は、くれぐれも相手にしないよう、スレ違いということで徹底を
お願いします。

なお、詳しくは、下記スレをご覧ください。

一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262497558/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 04:24:49 ID:f4J5aJhd0
もうこんなムダスレやめとけ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 06:27:33 ID:kHzkQGe+0
トイカメラという言葉の定義すら理解できない知恵遅れは、風評流布で
逮捕される前に精神病院で治療に専念すべき
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 14:02:39 ID:NvYojUA+0
>>7
なんとなく聞きかじって耳に残っていた「風評被害」と「風説の流布」を
ミックスして使ってみたのか?知恵遅れwww

「風評被害」とは「災害、事故、虚偽の報道や根拠のない噂話などによって、
本来は直接関係の無い他の人達までが損害を受ける事」。


「風説の流布」とは「株取引などで自分に有利になるような虚偽の情報を流すこと」。

ピントはずれな二つの用語をさらにミックスして、恥ずかしい奴だな。

オリンパを擁護するために、まず養護学校に入ったらどうだ?www
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 14:32:37 ID:/iGRUoox0
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 23:53:05 ID:kHzkQGe+0
>>8
なんだ、よっぽど悔しかったのかお前w
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 10:59:27 ID:eaGabKv20
どう見ても日本語が不自由なID:kHzkQGe+0の惨敗だが。

そういえばサイバーエージェント情報漏洩スレには「流言の流布」と騒いだバカがいたな。
最近は学校で日本語を教わらないのか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 12:05:20 ID:BcZJnx0u0
  ttp://www.dpreview.com/previews/samsungnx10/
2009 will be remembered for many things, most of them pretty unpleasant,
but in the photographic world I suspect we'll look back on it as the year that
the interchangeable lens camera finally broke free of its 35mm film heritage
with the loss of the 'R' part of SLR (the reflex mirror).

世の中の流れはそう言うことだ。
合の子にしてやられたくなければ、先進一眼とでも名乗って頑張るこった。
壊死仕掛かっている盲腸はサッサと切り取るに限る。
何時までもくっ付けてると死ぬぞ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 14:40:18 ID:HA8gm1r20
そうだね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:38:17 ID:HwOnug+Y0
そうだね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:42:22 ID:HwOnug+Y0
★まとめ このスレの論理

●「機関車」という言葉は「蒸気機関車」の略称として通用してきた事実がある。

●だから機関車と呼んで良いのは蒸気機関車だけ。

●そもそも石炭と電気はまったく別物。

●それにも関わらず電気で動くものを機関車と呼ぶのは間違い。

●電気機関車という呼称は架線が無くても走れると誤認させる為の詐欺商法。

●新聞や雑誌が誤って「電気機関車」と書いているのを故意に放置している。実に悪質だ。

●電気で動くものを機関車と呼ぶのは有機農産物でないものをオーガニックと呼ぶのと同じだ。

●「電気機関車」に替わる呼称を俺らで提案しよう!

●モーターで動くから「モタモタ電車」にしよう!モタモタ電車を広めるチラシを作った!

         ↓

あちこちのスレに主張やチラシを貼るも、相手にされず。

※参考資料
 「デジタル一眼の新名称」を提案しようとあちこちのスレに貼って無視されたチラシ
  http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 14:50:45 ID:h97s+v4p0
>>15
機関車スレじゃないのですがw

ところで、一つ質問してもいいですか?

女流一眼、マイクロ一眼に使われている「一眼」という言葉と
某メーカーが言う一眼画質にある「一眼」という言葉、同一の意味を成すものですよね?w
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 20:19:23 ID:S2f4BLgp0
★気鋭のジャーナリスト吉川忠行氏の取材で明らかになった問題点
 (http://news.livedoor.com/article/detail/4355101/

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。

・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)

*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(http://panasonic.jp/dc/gf1/appearance_spec.html
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識
(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)

【吉川氏の見解】
「すでに広く認知されている言葉を、異なる意味合いで用いている点にはモヤッとした感想を抱いた。
それ以上に、大新聞が広告記事でもないのにプレスリリースの宣伝文句をそのまま使用している姿勢
に疑問を感じた。いったいどうなっているのか。」
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 13:05:54 ID:sejVjCWh0
レンズ交換式コンデジと呼ぼう【1mm】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1248477329/
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 21:12:53 ID:a5HEI+uL0
ショートフランジバックレンズ交換式カメラ

これなら誤解も誤認もないだろう。
N先生の提案に賛同する。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 23:07:29 ID:rpc/fOKO0
N先生
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 02:57:18 ID:x26ocbxl0
@R-D1x;センサーAPS−C
Aハーフサイズ一眼レフ;≒センサAPS−C
BFT一眼レフ;センサFT
CMFTミラー無し;センサFT
Dネオ一眼;センサ2/3in
MFTのみが非難されるのはなぜ?チビセンサの癖に売れてるから(W
フルサイズ≒ハーフサイズ
ハーフサイズ≒FTサイズ
FTサイズ≒2/3in
∴フルサイズ≒2/3in
を許してきたのだから、今更MFTをミラーレスというだけで言挙げしても手遅れ。
カメラ厨だけが突然一眼は一眼レフの省略などと騒いでも見っともないだけ。
一眼は飽くまでもレンズの本数しか表さないのだがね。世間一般ではね。
一眼、二眼、三眼、単眼、双眼、四眼、六眼・・・レフレックスなんて意味は
マッタク含まれていない。そんな馬鹿な言葉使いを得意げにしているから
足元を掬われるのさ。馬鹿な俺が騙されたと正直に言えば良い物を
人が騙されるのを見ていられないだって、チャンチャラオカシイゼ。
レフレックスか否かなんて画質には何の関係もない位、猿にでも分るんジャネ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 03:18:31 ID:J5j0MJ1W0
一眼とは構図確認用レンズと撮影用レンズが一つである事を表わす。
レフレックスとは接眼部に光を送り込む構造である。

一眼とレフレックスを切り離して考えられない人は馬鹿。
一眼は一眼レフの略称ではありません。
一眼レフもビューカメラもマイクロ一眼もコンデジも携帯もみーんな一眼。
レフ式のみ特別扱いして欲しければレフカメラと名乗ればいいじゃん。って話。
一眼レフが積み上げてきたイメージに乗っかるのが気に入らんって、
そもそも一眼を本来の意味から遠ざけたイメージに喧伝したのは一眼レフカメラ。

駅前で「駅前のうどん屋」って看板で知名度の高い店が隣に出店した同業者に
「うちは昔から駅前のうどん屋で有名なんだ!うちの知名度を勝手に利用しようとするな」って難癖つけるようなもの。
言いがかりもいいとこ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 11:55:24 ID:LgSXeP9I0
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。

ここでの「一眼」は「一眼レフ」のことを指している
これまで「一眼」という言葉は「一眼レフ」の略称として使われてきたからね

で、これを見たら一般消費者はGF1が「一眼レフ」だと思うよね
でも実際にはGF1は一眼レフとはまったく異なる構造のカメラなわけだ

その結果、どうなるか?
誤認・誤解が一人歩きして行く

ところが

販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3が「一眼」を名乗る根拠も示さない。

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない
逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 12:20:11 ID:s+Z04y+M0
>>23
baka
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:27:45 ID:4K2row+80
>>23
>ここでの「一眼」は「一眼レフ」のことを指している


指してないだろ、どう考えても。

この文章を「欲しかったのはこのサイズの一眼レフ」と
書いている、と読めるのか?

一眼レフとマイクロフォーサーズを包含したカテゴリー
として「一眼」と呼んでいる、と読めるだろ。

肯定派か否定派かという以前の問題。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:30:22 ID:LgSXeP9I0
★「一眼」が連呼されているのにもかかわらず、その定義は不明

Panasonic>一眼は大きくて重い、難しい、というイメージを変えたい。
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>「デジタル一眼として世界初*1搭載!AVCHD動画」
Panasonic>GH1は、デジタル一眼でありながらAVCHD規格のハイビジョン動画も撮影できる『ハイビジョンムービー一眼』。
Panasonic>気軽に持ち歩ける小型サイズなので、記念日やイベントシーンを、一眼ならではの美しい画質で残せます。
Panasonic>この美しいボケ味は、デジタル一眼ならではの大きなセンサーとレンズ性能によるものです。
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。
Panasonic>いつものバックにサッと入る一眼。今までなかったよね。

ちなみに「パナソニックデジタルカメラ用語集」には「一眼」や「一眼レフ」の説明はない
27名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:34:49 ID:4K2row+80
★まとめ このスレの論理

●「機関車」という言葉は「蒸気機関車」の略称として通用してきた事実がある。

●だから機関車と呼んで良いのは蒸気機関車だけ。

●そもそも石炭と電気はまったく別物。

●それにも関わらず電気で動くものを機関車と呼ぶのは間違い。

●電気機関車という呼称は架線が無くても走れると誤認させる為の詐欺商法。

●新聞や雑誌が誤って「電気機関車」と書いているのを故意に放置している。実に悪質だ。

●電気で動くものを機関車と呼ぶのは有機農産物でないものをオーガニックと呼ぶのと同じだ。

●「電気機関車」に替わる呼称を俺らで提案しよう!

●モーターで動くから「モタモタ電車」にしよう!モタモタ電車を広めるチラシを作った!

         ↓

あちこちのスレに主張やチラシを貼るも、相手にされず。

※参考資料
 「デジタル一眼の新名称」を提案しようとあちこちのスレに貼って無視されたチラシ
  http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:36:50 ID:LgSXeP9I0
>960:11/28(土) 20:19 I1qlS6Yj0
>アサカメのニューフェース診断室読んだら、ボロクソにけなされてた。
>とくに、一眼レフにさまざまな面で及ばないとまとめられていたのは
>ショック。

「マイクロ一眼」「ファッション・ムービー一眼」等の
「マイクロフォーサーズ規格準拠デジタルカメラ」は、「一眼レフ」ではありません。

また、「一眼レフ」ではない「一眼」なる、正式な「カメラ規格名称」も存在しません。

それでは、一眼レフではないカメラにつけられた「○○一眼」というのは何なのでしょうか?
それらは「一眼レフではないカメラ=マイクロフォーサーズ規格準拠デジタルカメラ」と、
「デジタル一眼レフ」を混同・誤認させることを目的とした「マーケティング上の言葉」です。

ではなぜ「マイクロフォーサーズ」を「一眼レフ」であると誤認すると問題が生じるの
でしょうか。

一つには、「マイクロフォーサーズ」は「一眼レフ」とは異なる構造をもったカメラであり、
分類上の混乱をもたらすことが挙げられます。

しかし、さらに大きな問題は、この混同・誤認が
(「マイクロフォーサーズ」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
このためいわゆる「一眼」呼称は、景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」
に該当するおそれがあるのです。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:37:55 ID:4K2row+80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねる運営サイドの懸命かつ理性的な判断により、

偽 装 一 眼 は 完 全 に 否 定 さ れ ま し た 。

今後、2ちゃんねる上で、一眼レフ(ミラーボックスが存在する)を
持たない偽装デジタル一眼、ミラーレストイカメを「一眼」と呼ぶことは、
同様にスレッドストップされる可能性がありますので、一切ご遠慮を
お願い致します。

ミラーをもたない偽装一眼、ミラーレストイカメに関する
質問等は、くれぐれも相手にしないよう、スレ違いということで徹底を
お願いします。

なお、詳しくは、下記スレをご覧ください。

一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262497558/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:38:00 ID:LgSXeP9I0
★「○○一眼」は不当表示?

オリンパスによると、EVF機は「ファインダーの快適さ」で一眼レフに劣る*1そうです。
一眼レフよりも劣る「EVF機」を「一眼」というまぎらわしい呼称で宣伝販売する行為は
「不当表示(優良誤認表示)」*2に当たるのではないでしょうか。
これらの広告に対する審査と指導を要望します。

*1
「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(http://olympus-esystem.jp/topics/overview/index.html)」
※現在、このページは改変され、「EVF」の項目は削除されています。
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー) ※オリンパスとパナソニックのいういわゆる「一眼」
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。

*2
「不当表示」とは
不当表示とは、「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害する
おそれがあると認められる表示」をいいます。
景品表示法第4条第1項第1号は,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる
表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。
商品・サービスの品質を,実際よりも優れていると偽って宣伝したり,競争業者が販売する商品・サービス
よりも特に優れているわけではないのに,あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為が優良誤認
表示に該当します。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:38:58 ID:LgSXeP9I0
=================================
「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」

そして小さく

「*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。」
と打ち消し表示。(http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html)
=================================

なぜ打ち消し表示では「一眼」という語が登場しないのか?
その理由を考えればこの「○○一眼」呼称の胡散臭さが浮かび上がってきます。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:41:29 ID:LgSXeP9I0
★「ミラーレス一眼」から「ミラーレスのレンズ交換式カメラ」へ
 〜デジカメWatch本田記者の軌跡〜

「ミラーレス一眼」を提唱していた本田氏の記事の口調が変わってきたのが興味深いね。

・2009年冬:メーカーインタビュー−−キヤノン編 (2009/11/24)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html
「ミラーレス一眼」をバリバリに主張していた。

・2009年冬:メーカーインタビュー−−ソニー編 (2009/12/4)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091204_333059.html
まだ「ミラーレス一眼」と言っている。

・2009年冬:メーカーインタビュー−−パナソニック編 (2009/12/10)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091210_334546.html
「ミラーレス機」と言う方が多くなった。
ちなみに(聞き手:本田雅一)と書いて有るのは編集部のチェックが入る様になったためか?

・2009年冬:メーカーインタビュー−−オリンパス編 (2009/12/16)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091216_336073.html
「ミラーレス一眼」は一言も無し。
かわりに「ミラーレスのレンズ交換式カメラ」という言葉を使い出した。
もちろん
>フォーサーズ規格の今後について訊いた(編集部)。※聞き手:本田雅一氏
と編集部のコメント有りw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 14:05:01 ID:/DvRJ7NG0
こともあろうに、ニコンやキヤノンやソニーがマイクロフォーサーズのことを
「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明してしまいました。

これがその記事です。


■ニコンが「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明
後藤哲朗氏本人に訊く:ニコンが設立した「後藤研究室」とは
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_298751.html
「ミラーレス一眼はブリッジではない独自製品だと思っています。」
「いえいえ、誰かに叱られるかもしれませんが、もし某社の
某ミラーレス一眼に“Nikon”のロゴが付いていれば、自分でも
買ってますよ。愛用のD700に比べればはるかに手軽に持って
歩けるサイズですし、機能も十分ですから。」

■キヤノンが「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明
2009年冬:メーカーインタビュー−−キヤノン編
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html
「ミラーレス一眼をやるならば、我々独自の強みがなければならない。」
「現時点ではミラーレス一眼に向けて新しい何かをするよりも、まずは
一眼レフカメラとしての完成度を高めることに注力すべきでしょう。」

■ソニーが「ミラーレス一眼」と呼んでいたことが判明
【PMA09】次のジャンプに向けて力を蓄えるソニー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/10/10382.html
「ミラーレス一眼といっても、小さめのセンサーを用いたマイクロフォーサーズと、
フランジバックを短くしただけのサムスンとは、若干アプローチが違います。」
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:44:15 ID:zPKsO4qD0
下記のスレにさっきまで書いてたんだけど連続投稿で
エラーになっちゃうから寝ますわ。レスくれた人ごめん。

■■■番外編・一眼という言葉の結末Part13■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262208755/
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:35:40 ID:ZQrA0VfF0
友人「私もやっと一眼レフデジカメ買ったんだ」
俺「へ〜、どんなの?」
友人「えっとね、宮崎あおいちゃんがCMに出てるオリンパスの一眼レフだよ」
俺「PENってやつ?」
友人「うん、それ!コンパクトだし、一眼レフだからレンズ交換もできるし、私にちょうどいいよ」
俺「へー」

どうやら、マイクロ一眼の一眼とは一眼レフのことと思われているようです。
希少例かもしれませんがねw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:09:19 ID:AVkPGK+z0
ニセ一眼で喜べる奴がうらやましいよねw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:10:53 ID:3YrN9ldE0
そりゃ残念だったね。
ずっと悔しがるしか無いよ。かわいそうな子だ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:18:01 ID:7GCnUmwl0
>>35 巨大なコンパクトデジタルカメラを高価で掴まされて......
かわいそう。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:24:14 ID:cRuVkgPI0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 23:25:49 ID:cRuVkgPI0
>>39 を見れば、マイクロフォーサーズを一眼と呼んで問題ないことがわかる。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 15:21:43 ID:dq2LsDZu0
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 20:02:23 ID:sk9Mg3Gp0
>>41
それも158眼詐欺だな。158眼と呼べるのは158眼レフだけだから。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 06:50:36 ID:teOTkayV0
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20091211-OYO8T00939.htm
>炎の様子を多方向から撮影し、立体化できる158眼レフカメラ


レフという言葉がもはや本来の意味を失い、門外漢に対するハッタリ的な
使われ方が主になった好例だと思うが、どうする反対派?
もし文字通り158個のレフレックスミラーがあったらビックリだねw
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 10:03:08 ID:N4yx4cwe0
で、一眼画質って何?wwww
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 23:09:39 ID:J5OEwvdm0
>>43
その記事最初文章にも「レフ」って付いててニュー速だかでも突っ込まれてた。
その後訂正されたけど写真の注釈は修正漏れだね。
結局MFTの「一眼」呼称は紛らわしいってことにしかならんのじゃないか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 08:33:30 ID:rSH3t8Dr0
>>45
「レフ」という言葉がもはや「ザ・」「御」くらいにしか思われてないってこと

訂正漏れがやる気の無さを示してるな
クレーマー扱いだろう

レフ削って「158眼カメラ」に訂正されたことで納得してんなら
MFTの「一眼カメラ」呼称だって納得できるだろ
レンズ1個なんだから紛らわしくもなんともない
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 09:49:04 ID:zvb/MKYW0
>>46
で、一眼画質って言葉の意味を、そのザとか御を用いて説明してみて下さいよwwww
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 20:02:16 ID:1wVhdygP0
■デジカメWatchでニコン・キヤノン・ソニー・ペンタックスの経営幹部や商品企画が
  マイクロフォーサーズを「一眼」と呼んでいたことが明らかにされる。

                      ↓

■アンチは「デジカメWatchの本田という記者が勝手に書き換えたのだ」と強弁。

                      ↓

■SankeiBizのニコン社長インタビューでも他社のレンズ交換式を「一眼カメラ」と
  呼んでいたことが明らかにされる。

【新春に語る】ニコン・苅谷道郎社長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100121/bsc1001210508005-n1.htm

「確かに、一眼カメラのシェアが上がり、一眼レフの老舗2社のシェアは落ちている。
当社の一眼レフの売り上げを落とすことなく、その上のラインアップに加える形で、
新しい『次世代カメラ』システムを投入したい。単に入力機器というのではなく、
新しい楽しみ方を提案する予定で、タイミングよく進める。フィルムカメラから
デジカメに切り替わったときのショックのようなインパクトのあることをやりたい」

□反対派の皆さんに質問。これはSankeiBizが勝手に書き換えたと主張しますか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 21:23:36 ID:zyr5klo90
この文脈では「次世代カメラ」って呼んでるんだね。

ニコンの社長は紳士だから、
パナオリが「一眼」を自称している事実を尊重したんだろう。
あるいは、貴社の無知をいちいちたしなかったのかも。



50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 21:42:59 ID:U0kaUIwe0
>>48
他社が「一眼」と呼んでいる商品を指して「一眼」以外の呼び方をすれば、それは名指しで非難をするようなもんだろ。
わざわざ業界の中に遺恨を残すようなマネをする必要性がどこにある?

自社が今後出す可能性のあるカメラに関しては『次世代カメラ』の仮称で示している。
問題はニコンがこの『次世代カメラ』を何と名付けて世に出すかだ。
苅谷社長が「当社の一眼レフの売り上げを落とすことなく、その上のラインアップに加える形で」と言っているように、
この『次世代カメラ』を「一眼」と呼んでしまえば、現在売れているエントリー一眼レフの客がそのまま「一眼」に移行
するだけで終わってしまう可能性が高い。
実際、オリはそのような状況になってしまっているんじゃないのか?
PENシリーズは多少は売れたかも知れないが、既存フォーサーズ一眼レフで今売れているカメラがあるのか?
オリの一眼レフユーザーは「オリは一眼レフをやる気が無くなったんだろう」と言ってるぞ。
既存の一眼レフ愛好家にとって、メーカーが一眼レフ以外のカメラを「一眼」と呼ぶ事はメーカーに対する不信感へと繋がる。
それまで自分が「一眼」と呼んでいた物と違う物をメーカーが「一眼」と言って出せば、「悪い冗談でも言っているのか?!」となる。

既存のユーザーの心がメーカーから離れてしまうような事になれば、それはメーカーにとっての大きな損失だ。
それでもメーカーはエントリーユーザーにカメラ売る為に一眼レフでもない物を「一眼」と言って売るのか。
一番の問題はそこだ。

まあ、オリパナにしてみれば他のメーカーが「一眼」以外の名前で出せば無様な姿を晒す事になるのかも知れない。
泣いてでも他のメーカーに「一眼で出して下さい」とお願いしたいところか?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 22:09:29 ID:1wVhdygP0
CP+
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 22:21:28 ID:rSH3t8Dr0
>オリの一眼レフユーザーは「オリは一眼レフをやる気が無くなったんだろう」と言ってるぞ。

誰も言ってないし
なに勝手に代弁者ぶってるの?
妄想たくましいのなw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 22:27:48 ID:JsLbbg8H0
>>50
家電店等でデジタル一眼カメラ(一眼レフでは無い)というカテゴリーが確立しつつあるので
仮にニコン等が次世代やハイブリットといった呼称で発売したとしても
結局はデジタル一眼カメラコーナーに置かれるんだろうね。
場所的にはデジタル一眼レフと同じ、もしくはすぐ横だろう。

そうなったらそうなったで、それでいいじゃんと思う。
(現状、MFTは一眼カメラとして一眼レフと一緒くたになっている事が多い)
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 22:36:24 ID:5aIkG3us0
>>46
>レフ削って「158眼カメラ」に訂正されたことで納得してんなら
>MFTの「一眼カメラ」呼称だって納得できるだろ
>レンズ1個なんだから紛らわしくもなんともない

世界最小・最軽量を謳っているのG1,GF1より小さい
「一眼画質」の「きみまろ一眼」出したらパナ応援してもいい
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 00:35:03 ID:OmBZuuoH0
>>52
現にヤメてるだろうが。何を言ってるんだ、基地外おりんぱw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 11:07:35 ID:feGq8x5e0
昔「ネオ一眼」なんて事を言っていた某カメラメーカーも今じゃ一眼レフからは撤退し、
テレビCMじゃカメラじゃなくて化粧品やサプリメントの宣伝ばかりやってるからなぁ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 12:37:19 ID:h5bgEWdK0
■デジカメWatchでニコン・キヤノン・ソニー・ペンタックスの経営幹部や商品企画が
  マイクロフォーサーズを「一眼」と呼んでいたことが判明。
                      ↓
■反対派:「デジカメWatchの本田という記者が勝手に書き換えたのだ」
                      ↓
■SankeiBizのニコン社長インタビューでも他社のレンズ交換式を「一眼カメラ」と
  呼んでいたことが判明。
  【新春に語る】ニコン・苅谷道郎社長
  http://www.sankeibiz.jp/business/news/100121/bsc1001210508005-n1.htm
  「確かに、一眼カメラのシェアが上がり、一眼レフの老舗2社のシェアは落ちている。」
                      ↓
■反対派:「ニコンの社長は紳士だからパナオリが『一眼』を自称している事実を尊重
       したかったんだろう。」
       「他社が『一眼』と呼んでいる商品を指して『一眼』以外の呼び方をすれば、
       それは名指しで非難をするようなもんだろ。わざわざ業界の中に遺恨を
       残すようなマネをする必要性がどこにある?」

オリパナがミラーレス一眼を「一眼」と呼べば「詐欺」だと騒ぎ、ニコンの社長が
ミラーレス一眼を「一眼」と呼べば「紳士だから」「他社を尊重したのだろう」。

オリパナに配慮したもなにも、記事を読めば分かるが、オリパナの特定機種の話は
まったく出ておらず、カテゴリー名称として「一眼」と呼んでいるのは明らか。

「SankeiBizが捏造したのだ」と言い張ったほうが良かったんじゃないの?ニヤニヤ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 15:31:58 ID:DNzf94gE0
>ニコンの社長は紳士だから、
>パナオリが「一眼」を自称している事実を尊重したんだろう。
>あるいは、貴社の無知をいちいちたしなかったのかも。

>他社が「一眼」と呼んでいる商品を指して「一眼」以外の呼び方>をすれば、それは名指しで非難をするようなもんだろ。
>わざわざ業界の中に遺恨を残すようなマネをする必要性がどこにある?

「あるいは、貴社の無知をいちいちたしなかったのかも」が
日本語として意味不明だということは、いったん置く。

反対派の日本語表現が往々にして意味不明なのは、今に
始まった話ではないから。

そんなことよりも、反対派は、この発言がニコンの社長に
対してどれほど失礼なことを言っているかということに
気づいていないのか。

反対派は、ニコンの社長が「一眼」という呼称を使っている
のは、業界内に波風を立てないための政治的配慮からだ、
と言っているんだぞ。

自分たちが政治的な思惑でしかものを考えられないからと
いって、相手もそうだろう、ニコンの社長だって政治的動物
じゃないか、と考えるのは、あまりに不遜で失礼ではないか。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 15:33:18 ID:DNzf94gE0
自分たちが政治的な思惑で平気でダブルスタンダードな
発言を出来る俗物だからといって、相手も同じだろう、
ニコンの社長だって政治的俗物じゃないか、と考えるのは、
あまりに不遜で失礼ではないか。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 15:34:42 ID:DNzf94gE0
ニコンの社長がミラーレスを一眼カメラと呼んでいるのは、
ビューカメラ、二眼カメラ、二眼レフ、一眼レフ、一眼という
流れが、カメラ史の必然だということを理解されているから
であって、業界内の政治力学に配慮しているからなどでは
ない。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 15:43:14 ID:NdHTwxUx0
擁護派も反対派も基地外が多くて大変ですなあ、お互いに
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 18:47:41 ID:4z1iHLDE0
パナでもニコンでも良いので、一眼カメラなるものの意味を
はっきり教えてください。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 19:00:49 ID:E/vWdzum0
一眼レフからレフを取った者です。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 20:51:45 ID:Ibgh8/ZF0
>>63
それはコンデジだわなw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:12:21 ID:kVjAaHsQ0
今ではコンデジも一眼ですからねぇ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:29:38 ID:KIDqj3RM0
マイクロフォーサーズはEVFカメラでいいのにねぇ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 00:43:35 ID:2VkttKG10
■■■番外編・一眼という言葉の結末Part13■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262208755/
【公取】一眼という言葉の定義Part13【JARO】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262536345/
▼一眼商法に見るメーカーの品格2 言い張り人生▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261841093/
一眼という言葉のオナニー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255051543/
一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262497558/
一眼という言葉の闇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255192284/
一眼という言葉をレフに限定するクソ虫たち
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255068305/
【みんな】一眼という言葉Part1【なかよく】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255194913/
[偽装一眼][女流一眼][マイクロ一眼][一眼レス]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1259930969/
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264326996/
レンズ交換式コンデジと呼ぼう【1mm】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1248477329/
「一眼画質」とは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262585771/
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/26(火) 17:13:13 ID:qOOeALY80
言葉の盗用 下品な会社がする
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 01:09:05 ID:Op/0PzV10
これを読むと、D90やK7よりもGH1のほうがきれいに
写るみたいだよ。

http://dslr-check.at.webry.info/201001/article_8.html

一眼画質>一眼レフ画質

www
70名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 07:32:49 ID:MNkPeICHO
話をそらすのに必死だな、オリパナ馬鹿。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 13:16:12 ID:o5DypXib0
パナ狂いの馬鹿はほとんど見ないと思うが。
大半が基地外オリンパの発狂だろ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 16:50:16 ID:g1E1C9Qh0
公取/消費者庁/JAROにには見事に無視されたけどね。
もう結果でんじゃんwwwww

あとは、レッテル貼るくらいしか反撃の余地なしだよね。
どうすんのこれからwwwww
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 17:21:04 ID:gLA8jIdr0
アサカメ今月号に、「レンズ交換可能」「大きな撮像使用による画質の良さ」から、
ミラーレス一眼は「一眼レフ」と同じカテゴリーに入れるべきだというようなことが書かれてるな。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 08:10:03 ID:ftkhaIYfO
オリパナは小さいだろ、撮像素子。また仲間はずれだよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 09:39:16 ID:GcwahRSp0
>>74
同意。一眼か一眼でないかという単なる言葉の問題よりも、
問題は豆粒親指110サイズの極小センサで一眼レフの
画質だと言い張る点にある。
一眼かどうかということよりも、まずセンササイズで分類
すべきだろうな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 09:47:39 ID:GcwahRSp0
基地外オリンパは揚げ足取りをさせたら天才的だなw
問題は一眼か一眼レフかというような、言葉の揚げ足取りが重要ではない。
極端な話、そんなことはどうでもいい。反対派が一環して主張し続けているのは、
問題は、「一眼レフの仲間」という印象操作をすることによって、購入者に誤解を
生むという点なんだよ。そんなことも判らないのか?馬鹿?
極小豆粒親指110センササイズの癖に、一眼レフの性能があるように誤解を
させるのが問題。フルサイズ(またはAPS-C)のカメラは何度も言われている通り
フィルム時代から続く写真文化を支える「一眼レフカメラ」の発展系なんだよ。
トイカメ(コンデジ)にレンズ交換式をつけただけのトイカメとは、出身地が違う
ということ。チョンが三世になろうと四世になろうと、参政権はもらえないの。わかる?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 10:11:07 ID:zCzea74IO
>>76
旧フォーサーズという既成事実があるからなー(笑)


APS-Cセンサーとフォーサーズの区別はついても
フォーサーズとコンデジセンサーの区別がつかないのもどうかと思うが。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 12:58:43 ID:lP1PMlr30
「一眼」を乱用するなと言いなが「コンデジ」は乱用。さすがです。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 13:24:32 ID:ftkhaIYfO
4:3が基準な点で、既にコンデジ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 14:20:19 ID:Ew8KSKp+Q
バカなレスに対しては、「1:1に対応してるから中判」とバカなレスを返しておこう。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 14:54:25 ID:ftkhaIYfO
バカってお前のことだよ。まだわかんないの?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 15:59:15 ID:lP1PMlr30
「アスペクト比がコンデジかどうかの基準」またも珍説出ました。
完全に乱用ですね。

アスペクト比が4:3だからコンデジなんて商売の場(例えば店頭での接客で)で言ったら、完全に違法。
おまえはアホ丸出し。
もう、いいにして加減涙ふけよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 16:48:42 ID:SF5dmAan0
>>76
>フルサイズ(またはAPS-C)のカメラは何度も言われている通り
>フィルム時代から続く写真文化を支える「一眼レフカメラ」の発展系なんだよ。
ASP-C≒ハーフサイズ=オリンパスペン、一眼ならPEN-F、4.3M画素相当(W

何時まで息も絶え絶えの銀塩引き摺るつもりなのさ。
銀塩は銀塩、デジタルはデジタル別物なのにさ。

B4までならカメラの解像度が幾ら高くても、プリンタと眼の解像度以上にはならないのさ。
精々200〜300dpiだろ、プリンタがショボイと150dpiも覚束ない。
液晶ディスプレイ表示も汎用品はそれほどの解像度が無いしね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 17:40:21 ID:Ew8KSKp+Q
コンデジサイズで一眼画質と一眼レンズ。
http://43rumors.com/wp-content/uploads/2010/01/d9a3c7f8.jpg
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 17:59:04 ID:O1hBD8Ym0
>>84
これはナノ一眼とでも売りますかw
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 20:06:40 ID:SF5dmAan0
>>84
機械的サイズより、画像処理エンジンの出来がどの位かだな。
半年足らずでエンジンの性能が飛躍的に向上なんてことは
考えられないのだが。
しかし、魅力的なサイズではあるな。後は使い勝手だな。
センサの能力を何処まで引き出せているのだろうね。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 16:04:17 ID:uT0fyTOf0
デジタル一眼レフカメラの場合
APS-Cが標準で、3/4はハーフサイズ、フルサイズは大判だよなぁ
ハーフサイズ一眼レフカメラから、光学ファインダー取っ払っただけだから
micro3/4は一眼で良いと思う

一眼という言葉自体は、撮影映像と、ファインダー用のレンズが同じもの
と言う意味で、ファインダー形状によって使い分けるべきだと思う

一眼レフ・EVF一眼・LV一眼とかと
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 19:16:20 ID:pJxuPFmu0
ミラーの利点ばかりを上げて良い良いと良いしょする奴が
いるけど、ミラーを無くせば、広角レンズやズームレンズは
大分小型にできることを知らない。
古典センサに懐古趣味レンズ、合ってるっチャ合ってるがな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/01(月) 23:01:35 ID:ZTVtckS10
>>79
これもコンデジってか? 珍説だ。つーか厨杉。

■PENTAX 645 Digital Part5 ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252947496/
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 09:55:09 ID:LpDlJ+Jg0
>>76
>チョンが三世になろうと四世になろうと、参政権はもらえないの。わかる?
日本国籍を取得しない限りはね。
日本国籍さえ取得すれば一世でも参政権権は与えられるよ。
それから出身国による区別はしてないよ。
それから、日本国には自国民の棄民はしても
日本は移民を受け入れるというなんて馬鹿な考えはない国だからね。
だから日本には移民法がないだろう。
空港なんかに英語で immigration とは書かれてはいるけど
日本語は入国管理局であって移民局ではないだろう?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 10:22:48 ID:g+KWkH320
まったく関係ないものを持ち出して的外れなたとえ話をするのではなく
偽装一眼そのもののことを語ってはいかがですか?

手始めに、「一眼画質」の意味を解説願えますか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 14:17:21 ID:c7IcFLhb0
そうか!
μ4/3の「一眼」は在チョンの通名みたいなもんだな。
通名を使って日本人(一眼レフ)の中に紛れ込み、内部から日本(一眼レフ市場)に打撃を与え、
素知らぬ顔で人を騙し続けている訳だ。

これ以上騙される人を増やさない為にも、「通名」の使用は即刻中止すべき。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 14:23:41 ID:LpDlJ+Jg0
古典サイズのセンサと懐古趣味レンズで撮った写真画質のことだんべ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 17:12:40 ID:SZJ/4QEV0
一眼レフは高画質 というのはわかるよね?
m43を一眼と言うのは一眼レフ並の画質を表現しつつ
一眼レフでないということを表現しているの。
こんなことはいちいち説明しなくても
否定派も心の内ではわかってる。
(一眼レフ並の画質と認めるかどうかはともかくね)
で、だ。
それを肖るとか偽装とか言うのは「レフレックス教」の立場を考えると
理解はできるが、そうではなく
単に消費者に「分かりやすく」表現しただけだよ。
あるいは画質、操作性などを一眼レフに例えてる
と言えばわかるかな?
分からないのは「レフレックス教」の方だけ。
だからこそ公的機関が動かないんだよ。

・・・こうゆう風に論理的に書いても馬鹿みたいなレスしかつかないんだろうけど・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 22:29:24 ID:ksHq5sGi0
>>94
>一眼レフは高画質 というのはわかるよね?
釣りですよね!
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/02(火) 23:51:16 ID:SZJ/4QEV0
>>95
釣り?
いわゆる「一眼レフ」は構造名であって画質等は関係ないってことかな?
あなたはそうゆう派なんだろうけど「一眼レフは高画派質」も少なくない人数が居るのは
読んでてわかるはずだけどなぁ。
でないと 一眼レフに「あやかる」とか「ぶらさがり商法」なんて言葉出てこないはずだよねぇ。
まさかファインだの「見え」に肖ってるとでも言うのかな、今度はw
まぁわかってるけど そこしか突っ込むとこがないから ってことなんだろうな。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 00:20:45 ID:GMcLCmlr0
>>95さんが
「一眼レフ」は構造名であって画質等は関係ない
「一眼レフは高画質」みたいなこと言ってる馬鹿はほっとけ。
なんて言い方してたらわかるんだけど
「釣りですよね!」って・・・
オレがいきなり「一眼レフは高画質」って言い出したんならともかく
「あやかる」とか「ぶらさがり商法」なんて言葉があるわけで
そゆ人に向けて書いてるのはわかるでしょ、普通。
95さんがそれらの言葉からそういう意味を読み取れないとしたら 何をかいわんや・・
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 01:38:45 ID:TMezK7QB0
>>94
> m43を一眼と言うのは一眼レフ並の画質を表現しつつ
> 一眼レフでないということを表現しているの。

これの上の文はわかる。一眼画質とはそういう意味だもんね。
だが下の文はおかしいだろ。「一眼」という呼称のどこが一眼レフでないことを表現しているんだ?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 11:59:43 ID:GMcLCmlr0
>>98
これは私の書き方が悪かったです。申し訳ありません。

m43を(一眼レフからレフを抜いた)一眼と言うのは、
一眼レフ並の画質であることを表しつつも 一眼レフでない
ということを表現しているもの。

こう書いたら私の言いたいことは
(納得できるかどうかは別として)分かってもらえると思う。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 12:45:43 ID:Ac6SKDj50
アホがなんか言ってるw
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 21:39:46 ID:TMezK7QB0
>>99
m43を「一眼レフからレフを抜いた一眼」と言うのは、
一眼レフ並の画質であることを表しつつも 一眼レフでない
ということを表現しているもの。

これならまだ理解できるな
つまりは「ミラーレス一眼」ということだろ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:21:43 ID:SaFZB5NC0
>>101 私の実感は違いますね。
 マイクロフォーサーズは、パナ主導で構想された、LX3みたいなカメラの
撮像素子を4/3型に換装し、レンズを交換可能にしたコンデジの王様ですよ。
 まだ、小型化が不十分で、コンパクトではありませんが。

 その証拠に、レンズの諸収差を、光学設計でではなく、画像処理で後処理する......
設計思想からしてコンデジの王道を歩んでいます。

 いずれにせよ、「なんとか一眼」と呼ぶのは不適切であり、感心できませんね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 22:44:56 ID:eZVIONov0
>レンズの諸収差を、光学設計でではなく、画像処理で後処理する......
>設計思想


これからのカメラは全部こうなっていく
断言しとく
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:09:20 ID:iS0tS6LV0
>いずれにせよ、「なんとか一眼」と呼ぶのは不適切であり、感心できませんね。

禿同。
105:2010/02/04(木) 01:03:41 ID:jO80OT0E0
>その証拠に、レンズの諸収差を、光学設計でではなく、画像処理で後処理する......
>設計思想からしてコンデジの王道を歩んでいます。

ほおぉ。

じゃあ、ニコンのD3やD300も、設計思想からしてコンデジの王道を歩んでいるわけか。

ニコンは倍率色収差補正機能を画像処理エンジンのなかに搭載。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/d-technology/expeed/chromatic/index.htm



歪曲収差のデジタル補正はコンデジ思想だが、倍率色収差のデジタル補正は一眼思想だ、
とでも言い張るかね?

もう少し勉強してから書き込めよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:29:05 ID:4lV6z2RM0
>>105 コイツ馬鹿だな。D3もD300も真正の一眼レフカメラだろ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:56:14 ID:7aZBdEuH0
>>106
馬鹿は君だと思うな
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 22:13:54 ID:fjlCoI790
>>107さん
>106さんは.>102を読んでないだけと思う。
そうじゃなかったら、いくらなんでもバカすぎる。
そんだけバカなら

>>105 コイツ馬鹿だな。D3もD300も真正の一眼レフカメラだろ。

こういう まとまった文自体書けないと思うよ。
だからつまんない煽りやめませんか?
そして>106さんもなんらかの訂正しませんか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 00:40:54 ID:epPUjdlb0
「デジイチ」って略称も問題がある。
デジタルカメラは全部一眼だろが!
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:28:18 ID:KUALwRU60
あり得ない話だな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 06:41:55 ID:9wi3w3rNP
女流一眼で望遠ズーム使って運動会で玉入れやリレーしてる我が子を判別できるのかねぇ
店頭でファインダー覗いた限りでは俺には無理
知らずに買ってったパパママが本物の一眼レフじゃない事に気がついたらアンチパナが増えそう
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 07:27:02 ID:juer9R4R0
レンズ交換できるカメラ = 一眼じゃないの?
113レジンファインダーだろ、:2010/02/05(金) 08:16:57 ID:a/IPnbyz0
そう考えて間違いない。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 18:30:21 ID:5LyCgtm50
と、馬鹿が申しております。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 22:19:20 ID:RvucseZC0
じゃあレンズ交換式カメラと呼んだ方が誤解がないだろ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:00:41 ID:XGNw2vRV0
>>115さん
日本語って つい本音が出る言葉って聞いたことあるんですけど
・・・もっと考えてから(推敲して)書いたほうがいいですよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 23:27:48 ID:RvucseZC0
>>116
おまえの文体は推敲しているのかもしらんけど気持ち悪い
118名無しさん:2010/02/06(土) 00:00:28 ID:g7ynubRs0
クイズです。

木星の魚は木魚。
金星の魚は金魚。

では、地球の魚は何でしょう?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 00:33:49 ID:niuJL/1p0
CIPAがmFTを一眼に入れてるんだから一眼でいい。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:13:25 ID:tqYIHZJ80
CIPAの会長はオリンパスの会長......晩節を汚したな。

話変わるけど、マイクロフォーサーズのレンズをフィルムカメラに取り付けると
それはひどい画質らしい(そんなにフランジバックが短いフィルムカメラってあるのか?)
ありそうな話だ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 01:59:40 ID:M+nnb0UI0
ミラーで像を反射させる方式のカメラが、
一眼レフや二眼レフとよばれていると思います。
センサーサイズは関係ないですよね。
ミラーレス機自体は良い試みだと思います。
ただ、一眼レフは画質がいいという一般消費者の思い込みを
利用しているメーカーには賛同できません。
一眼画質という呼び方も、違和感をかんじます。
中判画質なら分かりますが。
携帯から電話機能がなくなったら、携帯とは呼べないですよね。
一眼を擁護している方は、デジタルから写真をはじめた方が多いんでしょうか?
マニュアルのフィルムカメラも使っている私としては、
一眼という名前の捉え方が曖昧になってきているとかんじます。
長文失礼しました。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 06:24:44 ID:RQoxS0jr0
一眼=レンズが1つの物
レフ=レンズからの像をミラーを介してファインダーで覗ける物

何か問題あるのか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 06:31:55 ID:gibVbKwh0
>>122
コンデジも一眼になっちゃうよ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 09:33:25 ID:MWTYJTyg0
別にいいじゃね?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 09:53:45 ID:2JjG9FF40
他のメーカーが何も言わない限り、どうでもいいだろ一眼の定義なんて。
マイクロフォーサーズを「一眼」として広告することに問題があるなら、何かリアクションを起こすだろ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 16:55:46 ID:ZEfF/fe+0
一眼なんて形式名は無いんだよな。
たいていのカメラは撮影用レンズ1本なんだから、
これでは何の区別にもならない。

一眼でありながらレフレックス構造によるファインダーを持つから
一眼レフと呼ぶ意味が出てくるんだが、ここを知らないor理解できない
人が多いことが、一眼呼称問題を長期化させていると思う。

オリンパス、パナには悪いが、やっぱりマイクロフォーサーズを一眼なんて
宣伝してたらダメだと思うよ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 19:41:29 ID:tqYIHZJ80
オリもパナも前非を悔いて、一眼レフではないカメラでは一眼呼称をやめればいいのにな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:41:29 ID:MWTYJTyg0
土下座でもしてお願いすれば?
129名無しCMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:13:13 ID:3zD5rw1S0
個人的には、一眼レフからレフが消えて一眼、で
しっくり来ます。
130名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:14:03 ID:3zD5rw1S0
何が問題なんでしょう?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:16:18 ID:HTaUBO2f0
>>129
一眼レフのことを略して一眼と呼んできたのを知らないの?
それを利用して横から便乗したのがμ4/3商法。
レフとは言っていない、とは言うものの、
一眼レフを比較対象として一眼レフコンプレックス満載。
新しいシステムならば、一眼レフのイメージに頼るのではなく
新しいネーミングで新しい世界を開けばよかったのに。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:16:28 ID:XCVVY5MG0
>>130
数レス上も読めないのか君はw
133名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:23:17 ID:3zD5rw1S0
>>131
一眼レフを略して一眼と呼んでいたのですから、レフが無くても
略して一眼と呼んでも問題無いのでは。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 02:11:36 ID:h1ZuxdRaP
レンズが交換できない一眼レフもそれなりに売れてたからなぁ
オリンパスなんかレンズ固定式一眼レフに一番力入れてたっけ
こういうレンズ固定式一眼レフからレフを取るとコンデジも一眼になっちゃう理屈
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 05:43:05 ID:GgXyQNEf0
原付バイクが、バイクで無くなっても「原付」と呼ばれたら
それはおかしいとは思わんか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 07:42:19 ID:H0DjOtzX0
おもわない
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 08:46:45 ID:7bUOIarI0
Digital Single Lens Reflex Camera からレフを取ると、Digital Single Lens Camera。
「デジタル一眼」に「デジタル一眼レフ」と「レンズ一体型デジタルカメラ」のほぼ全てのデジカメが当てはまるのか・・・。

しかし、ユーザーが「一眼レフ」を略して「一眼」と言うならともかく、メーカーが「一眼レフ」ではない物を「一眼」と称して売る商魂はどうかと思う。
マイクロフォーサーズの製品その物は好きだけど。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 12:40:31 ID:P3sOMamF0
>>136
基地外おりんぱ言い張り人生スレへ池
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:02:10 ID:H0DjOtzX0
レッテル貼るしか能がないのな。
原付バイクから原動機が取れたものは何であるか答えてみろ。バカモン。
140名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:14:53 ID:3zD5rw1S0
原付バイクから原動機が取れてもバイク。
自転車(バイシクル)にはならない。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:16:33 ID:H0DjOtzX0
「原動機付自転車」って言葉を知ってるか?え?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:21:59 ID:H0DjOtzX0
「原動機付き自転車」から原動機を取ったら自転車です。
なのに
「自転車を名乗るとは何事だ」
「それじゃあ三輪車も自転車になってしまうだろ」
なんて難癖つけるのが反対派って奴ら。

だいたい、「バイク」って言葉にすら「自転車」という意味が内包されているのに。

頭がおかしい連中は理解できない。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:24:21 ID:H0DjOtzX0
頭が悪いので、自分の理解を超えた事態には悪意が有ると決めてかかるのが反対派。
偽装だの何だの。
問題があれば行政に言えよ。


あ、言ったけつ全然問題視してもらえなかったんだけ?


もう諦めろよ。往生際が悪いぞ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:26:58 ID:gLbArWaP0
>>139
その場合は自転車だ。つまり、一眼レフで無いモノも「カメラ」なのと同じ。しかし、

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/02/07(日) 05:43:05 ID:GgXyQNEf0
原付バイクが、バイクで無くなっても「原付」と呼ばれたら
それはおかしいとは思わんか?

言い張り人生だな、基地外オリンパ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:32:55 ID:H0DjOtzX0
同じロジックで、一眼レフでなくても一眼となのってよい要件は満たしてるだろ。
お前、自分で何を言っているか分かってるのか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:37:20 ID:ldQTYld90
>>145
だから一眼商法が成り立つ。

電話帳商法とかオレオレ詐欺とかも今や巧妙だからね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:40:12 ID:H0DjOtzX0
一行目とその後が全然ロジックでつながってないな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:49:47 ID:LoKk2X8e0
「消防署のほうからきました」

っていう言葉自体に嘘はない

と言い張る人たち。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 13:59:11 ID:qpSfDFP20
>>147
電話帳商法を知らないのか?一応は電話帳を発行する。
だから詐欺は成立しない。まるで一眼商法だな。
150名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 14:01:23 ID:3zD5rw1S0
反対派の論理は破綻してるけどな。

仮にその例えが正しいとして、どうして「マイクロフォーサーズは一眼と
呼べないが、ミラーレスのAPSは一眼と呼んでよい」という話になるんだ?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 14:12:44 ID:YxPzdoPg0
反対派ですが、その理論はおかしいですね。
いろんな意見の反対派がいるから話が複雑になるのではないかと。
擁護派の方はコンデジは一眼とよばず、
ミラーレスだけ一眼と呼ぶことに賛成なのはなぜですか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 14:36:51 ID:8xQkKZ5V0
>>151
日本語を普通に使ってる人なら分かると思うけど。
一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)
からレフだけを抜いたからだよ。
君もそんなこと説明されなくてもわかるだろうに


>いろんな意見の反対派がいるから話が複雑になる
たしかに。
でも、そう言うなら反対派が反対派に反論するって場面が
あっていいと思うんだけど無いんだよね。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 14:42:05 ID:9Q4MSAKQ0
所詮、基地外おりんぱの駄々だからね。
一眼だーオリが言うから一眼だーの世界。まさしく、これ。

基地ガキおりんぱヒキニートとオバハンな仲間たち[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 00:44:53 ID:5izlY5RV0

登場人物 そのB

<基地外おりんぱ レッテルくん> C型 レッテルくん・P助(7D)

幼稚な発狂型オリンパ。とにもかくにも後に引けない、いわゆる厨房タイプ。
見えない敵であるキャノネッツと闘っている低級なおりんぱである。
知能的にはかなり低いが、日常生活には困らない程度はある模様。


    ∩___∩
    | ノ      ヽ/⌒)  おちんちんびろーん
   /⌒) (゚)   (゚) | .|
  / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
 .(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
  \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ     オリが言うから一眼だ!あほー
   /      /      |  (入__,,ノ   ミ      一眼だ!アマゾンでも一眼だ!あほー
  |       /       、 (_/    ノ       レッテル貼るなー!あほー
  |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
  | /    )  )       /\       _  ヽ
  ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
        \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 14:53:57 ID:pisTCOxH0
>>152
>一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)
>からレフだけを抜いたからだよ。

一眼レフはファインダー形式だからレンズ交換式高画質なんて意味は含んでいない。
ただし、量販店等で便宜上使われている「コンデジタイプ」「一眼レフタイプ」の分類では
一眼レフタイプ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)で分けていると考えて良い。
MFTはこの一眼レフタイプに入れて欲しいからあえて「一眼」と名乗っているわけだ。
でも、それならば「一眼(Single Lens)」なんて曖昧な言葉は使わずに「レンズ交換式」
で分類した方が誤解が無くわかりやすいだろ。

MFTは一眼なんて言葉は使わない。そんかわり量販店も「コンデジ」「レンズ交換式」の
新分類を採用してレンズ交換式に一眼レフもMFTも入れる。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 14:58:37 ID:YxPzdoPg0
>>152
一眼レフからミラーがなくなったから一眼。これは言葉としてはわかるんです。
ただ、コンデジやレンジファインダーも眼は一つなわけで、
ミラーがあったからこそ一眼レフ(略称:一眼)と呼べたと思います。
いままで、一般消費者が一眼レフのことをわけもわからず、一眼と呼んでいたのがいけなかったんでしょうね。
コンデジがレンズ交換できるようになったから、レンズ交換式コンデジと呼ぶほうが自然で混乱をまねかないと思います。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:15:11 ID:H0DjOtzX0
最後の一行でロジックが破綻してるぞ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:21:51 ID:8xQkKZ5V0
>155さん
おれはレンズが一つだから一眼なんて言ってないよね。
一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)と言ってる。
まぁ>154さんと同じく
>一眼レフはファインダー形式だから
>レンズ交換式高画質なんて意味は含んでいない
と言うことだと思ってまとめて意見します。

「一眼レフはファインダー形式だから」はそのとおりだけど
すでに「レンズ交換式高画質レフレックスカメラ」と言う意味が
日本語の概念として含まれてしまっている、と言ってるわけです。

レンズ固定式一眼レフもある! たしかにある(あった)
でもそれが受け入れられなかったのも、一眼レフに交換式という了解があったからでしょう。
だいたい「レンズ固定式一眼レフ」は「レンズ固定式一眼レフ」
「レンズ交換式一眼レフ」は「一眼レフ」じゃないですか?

たとえば
今のコンデジにミラー機構をつけてレンズ交換式にしたのが出たとして
でもそれが受け入れられでしょうか?
オレは受け入れられないと思う。
一眼レフは高画質を要求されるから。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:34:23 ID:pisTCOxH0
>>157
高画質の基準も今後さらに曖昧になっていくと思われる
センサーサイズだけでいうならMFTはコンデジと一眼レフの間の微妙な位置だ

>今のコンデジにミラー機構をつけてレンズ交換式にしたのが出たとして
>でもそれが受け入れられでしょうか?
FTは他の一眼レフより小型センサーだが一眼レフとして受け入れられた
コンデジのセンサーは大型化の方向だし、「高画質」の定義が出来ないなら
「一眼」の定義も出来なくなってしまうよ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:43:43 ID:YxPzdoPg0
>>157
レンズ固定式でもローライフレックスは二眼レフです。
レンジファインダーでもレンズ交換できますし、高画質です。

しかしながら一眼レフにレンズ交換や高画質といった日本語の意味が含まれてしまったというのは理解できます。
本来の意味から離れて言葉が一人歩きしてしまった結果ですね。
メーカー側がそのイメージを利用したような結果になったのが残念です。
ニコンやキヤノン派かパナやオリ派かでも捉え方が違うでしょう。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:49:41 ID:+lerh70L0
しかし、メーカーも消費者団体も、誰も問題にしていないのに、よくこれだけ無意味な議論に時間とエネルギー使ってるよねw
他社が何も言ってないってことは、マイクロフォーサーズが一眼であるって追認してるんだよ。
ま、無駄なことに時間使うのがネラーなんだろうけどねw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:55:38 ID:pisTCOxH0
>160
所詮は暇つぶしだからねー必死になってるのは信者だけだろ
メーカーや団体の良識に期待できないのはエコ商法やマイナスイオン商法で懲りてるから
他社が何も言ってないとか追認とかどーでもいいわ
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 15:57:25 ID:V0xn6WL/0
外付けEVFはともかく、外付け光学ビューファインダーをつけた
E-P1とかは広義の「一眼」ですら無いね。
163名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 16:28:10 ID:3zD5rw1S0
一眼レフ − レフ = 一眼
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 16:36:02 ID:LoKk2X8e0
勘違いしている者が非常に多いので二点注意喚起しておく

@一眼レフではないカメラを「一眼」と呼称して販売しているのは
 現在オリンパスとパナソニックの二社のみである

A「一眼レフからレフを取り去ったから一眼」との指摘があるが
 オリンパスとパナソニックは、フォーサーズ一眼レフとマイクロフォーサーズを
 包含するカテゴリとして「デジタル一眼」呼称を使用している
 この事実を踏まえれば上記の指摘は妄言に過ぎぬことがわかるだろう

 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e3/index.html
 ホーム > 製品紹介 > デジタル一眼カメラ > E-3
 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep2/index.html
 ホーム > 製品紹介 > デジタル一眼カメラ > オリンパス ペン E-P2
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 17:31:03 ID:CR3Ezpsk0
一眼レフからレフが無くなったんだから、一眼でOK。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 17:37:33 ID:XCVVY5MG0
デジカメの販売カテゴリーとしては「デジタル一眼カメラ」で良いと思うよ。
これはカテゴリー総称自体が間違っているんだから仕方が無い。
でもカメラの形式名称は「レンズ交換式デジタルカメラ」が正解。
「一眼」は付けちゃ駄目。
キャッチフレーズに「一眼」を入れるのはあまり望ましくないかな。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 17:55:56 ID:LoKk2X8e0
★「一眼レフ」と「一眼」の違いは? (アサヒカメラ 2009/10 pp.336〜337 より)

Q 最近、一眼レフではない「一眼」という言葉をよく耳にしますが、どのようなカメラのことを
「一眼」カメラと呼ぶのでしょうか?

A パナソニックやオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のカメラが登場してから、「一眼」
という呼称をよく聞くようになりました。パナソニックではルミックスG1を「女流一眼」、
ルミックスGH1を「ムービー一眼」と呼んでおり、またオリンパスはE−P1のことを
「マイクロ一眼」と呼んでいます。両者は一眼レフではない、レンズ交換可能なデジタルカメラを
こう呼んでいるようですが、後で述べる富士フイルムの例のようにレンズが交換できないものも
ありますので、その意味するところはあいまいと言わざるを得ません。

そもそも「一眼レフ」という言葉はファインダーの形式からきています。撮影レンズあるいは
それと等価なレンズによる実像をピントグラス (あるいはファインダースクリーン)に結像させて
ファインダーとするのですが、 このレンズとピントグラスの間で画像を一回反転させ、上下を正と
して見やすくしたものが「レフレックスファインダーです。「レフレックス」とは「反射」を
意味します。このレフレックスファインダーのうち、ファインダー専用のレンズを設けたものを
「二眼レフレックス」略して「二眼レフ」、撮影レンズとファインダーレンズを一つのレンズで
兼用したものが「一眼レフ」というわけです。

<<---中略--->>

いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。
一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。
せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、
「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 17:57:07 ID:LoKk2X8e0
いずれにしても、「一眼」というのはどんなカメラなのか、はっきりした定義は存在しません。
一方で事情を知らないユーザーが一眼レフと混同する危険性があります。
せっかくマイクロフォーサーズのように新しいコンセプトのカメラが出現したのですから、
「一眼」という紛らわしい呼称は使わず、それにふさわしい新しいネーミングを考えてほしいと思います。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:10:28 ID:3BirLY2v0
レンズ交換式、略してレン交
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:35:19 ID:twCUK1DB0
反対派は書店のカメラ雑誌コーナーとか行かないのかな。

「デジタル一眼購入ガイド」といったたぐいの雑誌がたくさん
並んでいるよ。

めくると、最初のページの特集はマイクロフォーサーズだ。
「今年一番の注目機種」とか書いてあるよ。

もう、遅いんだよ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:44:44 ID:pisTCOxH0
>>170
正直もう遅いと思ってるよ
大手メーカーが強引にねじ込んで、販売好調の既成事実もつくってるしね

でも気に食わねえって文句言ってもいいでしょ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:46:35 ID:wgyViDIQ0
>>157
>今のコンデジにミラー機構をつけてレンズ交換式にしたのが出たとして
出てるし、それなりに売れてるだろ。
一眼レフだからレンズ交換式ではないよ。
レンズ交換式の銀塩カメラには一眼レフが効果的だっただけ。
多少視野が狭くなっても、映像が暗くなってもね。
実際に撮影される像が確められれば型式は何でも良いのさ。
光学的レフレックスでも電子的レフレックスでもね。
人の眼の解像度では限界があったから、スクリーンにレンジが仕込まれていたし
最終的にオートフォーカス化されてしまったのさ。
36x24程度のスクリーンサイズならSVGAの精細度で充分お釣りがくるのさ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:49:41 ID:twCUK1DB0
ニコンの社長が産経新聞のインタビューで「デジタル一眼」を
使った時に、反対派は批判するどころか「ニコンは紳士だから
先行メーカーを立てたのだ」「わざわざ一眼を批判して波風
立てなかっただけだ」と言ったでしょ。

あれを見て、確信したね。ああ、アンチオリパナが粘着してる
だけだ、と。

だって、こんな屁理屈を口にするなら、ニコンやキヤノンが
ミラーレスを「一眼」と呼んだとしても「先行メーカーを立てた
だけだ」「売り場を混乱させないためだ」とか言えるでしょ。

たぶん、ニコンやキヤノンがミラーレスを「一眼」として出したら
反対派は「ニコンやキヤノンが一眼と呼ばざるを得なかった
のはオリパナが悪い」と吐き捨てるように言って、センサー
サイズに粘着し始めるんじゃないの。「デジタル一眼画質と
呼べるのはAPS以上」とか言って。ぷはははは。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:53:33 ID:twCUK1DB0
オリがE330を出した!ライブビュー搭載!
アンチ「ライブビュー?!コンデジだ!そんなものは一眼じゃない。」

ニコンもライブビューに追随した!
アンチ「・・・」

パナがL10を出した!バリアングルモニター搭載!
アンチ「バリアングルモニター?!ムービーだ!そんなものは一眼じゃない。」

ニコンもバリアングルモニターに追随した!
アンチ「・・・」

パナがG1を出した!GH1を出した!GF1を出した!
アンチ「一眼とは一眼レフのことだ!ミラーレス?そんなものは一眼じゃない!」 ←いまココ★

ニコンがミラーレスを出した!一眼と呼んだ!
アンチ「ニコンは紳士だから先行メーカーを立てて一眼と呼んだだけ。」

アンチ「さて、一眼画質と呼べるセンサーサイズについて語ろうか。」
175名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 18:54:42 ID:twCUK1DB0
ってか、よく見たら>>1のふざけた体系図に、すでに
APS以上のミラーレスは「デジタル一眼」とか書いてあるのな。

馬鹿らし。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 19:03:47 ID:We/lT0mb0
何を闘っているんだ。基地外おりんぱ。
ここでやれよ。

[G1粘着] IDコロ助について 2 [基地外おりんぱ]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265536104/l50
177名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 19:07:15 ID:XCVVY5MG0
>>176
くだらんスレを立てるなよw

削除依頼出しとけ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 19:23:30 ID:ujG/hlPh0
>>177
もともと基地外おりんぱが立てたスレだ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:02:13 ID:HTaUBO2f0
恥ずかしい商売をするメーカーが、
日本でもとうとう出てきてしまったわけだね。
情けないのう・・・
なんてEVF式カメラを一眼と呼ぶん?
意味分からない。
無知な消費者を引っ掛けてやろうというのが見え見え。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:20:40 ID:jkdupHur0
カメ爺って見苦しいな
銀塩持って、植物公園うろついてなよ
世間に迷惑かけるんじゃないぞ
パナにもオリにも、一生懸命働いている人がいるんだからさ
爺は植物公園でウロウロ
家帰って2ch
見苦しい年の取り方だな
嫌だ嫌だ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:22:16 ID:lMw3Mmfx0
見苦しい見苦しい。反対派は見苦しい。
>>177を見て、どうしてオリンパスが建てたスレだとか
言い張る人生。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:46:10 ID:8TIWRP9Q0
>>181
現行スレはこれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237968262/l50

基地外おりんぱが立てたスレだが?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:07:33 ID:bA2is/A+0
もう遅いんだ。すべてが遅いんだよ。
一眼は定着した。書店に行ってみろ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:24:31 ID:5/G6QXC90
>>159さん
時間あいてしまったけどバカなレスが続いてるので口直しにw

>メーカー側がそのイメージを利用したような結果
何度も言うようで申し訳ないですけど オレは
一眼レフ(≒レンズ交換式高画質レフレックスカメラ)
だと思ってます。
そこからレフを取って「一眼」というのは「自然だ」と思ってます。
だって、m43はレンズ交換型ですし
少なくともオリパナは m43に対して高画質という自信があるだろうからです。
もちろんここで高画質かどうか異論があるとは思いますが
オリパナにとっては、ということです。
だから「イメージを利用した」つもりはないと思います。
まったくのゼロとは言いませんが
基本 一眼という名付けは「自然で分かり安いから」というのが大きいと思います。

>ニコンやキヤノン派かパナやオリ派かでも捉え方が違うでしょう。
確かにオレはGH1使いです。
でもどちらかというとアンチパナと思ってます。
「何が何でもアンチ」ではありませんがwそれでも
液晶TV買うとき(カメラとの連携を考えたら)ビエラ買うのかなぁいやだなぁ
くらい思ったりしますw
GH1にしてもどうしても今欲しくて(必要で)買いましたが
できればキャノンが欲しかった。
というか、FHD30fps でAPSサイズで動画フォーカスが使えるのは
あと1年か2年待てばキャノンで出るだろうにと。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:37:35 ID:Nltx3j1R0
販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3が「一眼」を名乗る根拠も示さない。

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない
逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
186名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:04:04 ID:m3TgdQ2Q0
>185
「一眼レフ」との誤認は、消費者には生じ得ない。

なぜなら、「デジタル一眼レフ」とマイクロフォーサーズの規格上の違いは、ミラーの有無なんだから、
問題が起きるのは、「一眼」という広告を見て、マイクロフォーサーズにミラーがあると誤解して買った消費者だけ。

でも、「一眼」の正確な定義まで知ってる消費者が、マイクロがミラーレスだってこと知らないはずはないし、
反対に「一眼」の定義すら知らない消費者には、そもそも誤解なんて起きてない。

つまり、「騙されて購入した消費者」は存在し得ない。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:10:55 ID:Nltx3j1R0
アブラガニ、オーガニック、、、そして「○○一眼」
初心者にはどうせ理解できない。
一般消費者にとってはどうでもいいこと。

こういう発想でモノを売っている会社はいずれボロを出して社会から排斥されるよ。
オリンパスやパナソニックがそうだと断言するつもりはないけどね。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:14:33 ID:Nltx3j1R0
一眼レフファインダーとはどういうもので
EVFはどういうもので
どのようにそれぞれを判別するか

その知識がない消費者は、知識のある消費者より圧倒的に多い
その一般消費者の無知につけこんで
定義のない「一眼」なるキャッチコピーを用いて
「一眼レフ=高性能」というイメージを利用して
一眼レフではないEVFのカメラを宣伝販売することはいかがなものか
というのが論点だと思いますよ

商品表示の原則を理解してくださいね
===========================
商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な
判断材料であり,消費者に正しく伝わる必要があります。ところが,商品・サービスの品質や価格
について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,消費者の適正な
商品選択を妨げられることになります。このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な
表示を禁止しています。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:17:16 ID:Nltx3j1R0
消費者は機能や性能の違いをきちんと理解した上で商品を購入する権利がある。
気付かなければ(実際にはすぐに気付く差はある)説明する必要がないという発想がすごいな。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:21:16 ID:m3TgdQ2Q0
>>189
きちんと「ミラーレス」だと説明されている。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:25:14 ID:Nltx3j1R0
192名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:25:52 ID:aXKk6wo10
結局は時間が解決する話だ。
消費者だって馬鹿じゃない。
不当な表記だと判断されたら淘汰され
市場からその名は消えていくだろう。
ネオ一眼のように。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:26:45 ID:Nltx3j1R0
★紛らわしい「○○一眼」表示に関する事実

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
・カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
 「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。
・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(http://panasonic.jp/dc/gf1/appearance_spec.html
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
・「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
・「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
 小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)

■「紛らわしい表示の結果引き起こされた誤認」の実例
・販売店店頭で、マイクロフォーサーズが「一眼レフ」表示
・雑誌上で、「一眼レフ特集」にマイクロフォーサーズが採り上げられる
・NHK報道番組で、新しい「一眼レフ」として紹介される
・家電芸人による「一眼レフ」連呼
194名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:27:47 ID:Nltx3j1R0
かつてオリンパスのサイトでは「一眼レフ」と「EVFカメラ」の違いを説明していた。
「オリンパス デジタル一眼レフカメラ入門(http://olympus-esystem.jp/topics/overview/index.html)」
★デジタル一眼レフカメラの優位性
カメラには様々な種類があり、それぞれに特長があるので、使用目的やライフスタイルに合わせて
選ぶと良いでしょう。その中でも、デジタル一眼レフカメラは、様々なカメラの長所を兼ね備えている
と言えます。
■コンパクトデジタルカメラ(普及機)
手軽で持ち運びしやすいのが特長でデザインも多彩だが、性能的には劣るところもある。
■EVF(エレクトリックビューファインダー)
強い自然光の下でも被写体を確認しやすい。ただし一眼レフほど、快適には見えない。
■デジタル一眼レフカメラ
思った通りの画像を撮影でき、レンズ交換により多様な撮影ニーズに対応。

今は「EVF」の説明は削除されている。なんというご都合主義だろう
彼らが「一眼」と称するEVF/LVFカメラの最大の問題点、すなわちファインダーの精細性が
光学式ファインダーに比較して劣ること、電子ファインダー像の追従が遅延するために
動体撮影には向かず、細かいパターンの被写体はわずかに動くだけでも電子像がチラチラし
不快であり長時間使用すると眼が疲れてしまうこと
あるいは、コントラスト検知式AFのためにレンズの測距動作が増え結果としてAFスピードが
遅くなってしまうこと
これらについて何らの説明もないまま、そして彼らの呼称する「一眼」とはどのようなカメラなのか
その定義も示されないまま消費者は「一眼レフ」と誤認させられてしまうのだ

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても、
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない。 逆に「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と
感心してしまう。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:29:13 ID:m3TgdQ2Q0
>>188
重要なのは、品質。一眼レフとマイクロフォーサーズに大きな品質の差はない。
差は、単にミラーの有無だけ。
品質に大きな差がない以上、「実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示」にはならない。
被害があるとすれば、「一眼」という広告を見て、マイクロフォーサーズにミラーがあると誤解して買った消費者だけ。
でも、そんな消費者出てきてない。消費者センターが動いてないのがその証拠。

他のメーカーも含めて、誰も「被害」を訴えてないのに、さも詐欺を行ってるかのように主張する方が問題。
利害関係者が一切何も言ってないという意味をもう一度理解した方がいい。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:30:02 ID:Nltx3j1R0
197名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:32:06 ID:IrVYlmjW0
もう議論じゃないな
寝ないでコピペしつづけている奴が勝ち
暇な奴が勝ち
198名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:32:07 ID:Nltx3j1R0
現状のEVFは一眼レフを凌駕し置き換わるものにはなっていない
画像表示のタイムラグや精細性、電力消費や撮像素子の熱ノイズ
まだまだ課題は山積している

それらの問題点をメーカーが十分に説明しないばかりか
あたかも一眼レフであるかのように誤認させる手法で宣伝広告している現状は
看過できるものではない

一眼レフとEVFの差異は「鏡の有無」というような矮小なものではない
現状のEVF技術では、両者の使い勝手に大きな違いがある
それぞれ長所短所があり、それゆえに一眼レフとEVF機を混同誤認
させるような宣伝広告はやめるべきである
199名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:36:43 ID:m3TgdQ2Q0
何度も言うが、一眼とマイクロフォーサーズの違いはミラーの有無。
確かにこの点は、一眼の定義上は問題が問題があるかもしれないが、消費者の商品選択という観点からはたいした問題じゃない。
ミラーの有無が、消費者が商品を選択する上で、重要なファクターではないから。
だから、他社も消費者の代表も何も言わない。

一眼の定義をあれこれ議論するのはいいが、さもこれが詐欺だの不当な商品表示だのというのはおかしい。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:41:04 ID:Nltx3j1R0
201名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:41:44 ID:m3TgdQ2Q0
>>198
なら、どうして他社は黙ってるんだ?
おまえのいうことが正しければ、不当な宣伝のせいで客を奪われてることになるんだぞ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:48:39 ID:Nltx3j1R0
相手にしていないか
あるいは単に事を荒立てたくないだけかもな

いずれにしても「○○一眼」商法に追従するメーカーはないようだね
203名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:53:16 ID:m3TgdQ2Q0
>>202
マイクロフォーサーズを出してないからなw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 01:57:29 ID:m3TgdQ2Q0
>>202
他社はずいぶん弱腰なんだなw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 02:01:08 ID:aXKk6wo10
他社がこの先MFTみたいな「デジタル一眼レフからミラーボックスを廃したようなデジカメ」を出した場合、
それが(家電店全般から価格com、雑誌等で)デジタル一眼カメラ扱いされたら
抗議してコンデジ(実質デジタル一眼以外のデジカメの総称)
扱いに変更させる事になるのかなぁ?
それとも新システムとして新たなジャンルを作らせる?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 02:03:12 ID:Nltx3j1R0
>>204
馬鹿は相手にしない

という態度を「弱腰」と称するなら
弱腰なんだろうな
207名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 02:05:38 ID:Nltx3j1R0
>>205
仮定の質問に
推測で回答したら
それは何か意味のあることなのか?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 02:10:08 ID:Nltx3j1R0
741:02/08(月) 01:57 xul68TnK0 [sage]
なんか今週の両さんが、m4/3の事一眼レフっつってたw

なーんかこのスレで、「騙される奴がどこにいるんだよ」的な事毎日
言ってるけど、これじゃあねえw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 02:23:41 ID:aXKk6wo10
>>207
サムスンNXみたいなのも登場した以上
全く荒唐無稽な仮定話という訳でも無かろう。

その時の各社の対応によって、ある程度の業界の認識が分かるってもんでしょう?
「メーカー自体は一眼を名乗っていない。販売店が勝手に区分しただけ〜」
という意見も出そうですがw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 11:27:13 ID:rbdz6ybR0
>>174
まあそんなところだねww
211名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 11:59:10 ID:5aEGDPu20
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

こういうのをAA(アスキーアート)と言い張る奴は許せんな
212名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:44:01 ID:aFeMdy7j0
反対派よ。これでもまだやるのか?今日の記事だが。

メーカーインタビュー−−ニコン編 (2010年2月8日掲載)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20100208_346855.html

インタビュアー:本田雅一

株式会社ニコン 映像カンパニー
マーケティング本部 第一マーケティング部 ゼネラルマネジャーの笹垣信明氏

本田雅一  「最近はお約束になっているので伺いますが、
         ミラーレスの交換レンズ式カメラは計画していますか? 」

笹垣信明氏 「一眼レフカメラに関しては、お客様のニーズに合わせて順次新製品を
         投入して行きますが、ミラーレス一眼に対するスタンスにも変化はありません。
                           (中略)
         ミラーレス一眼が登場する前に、ソニーとパナソニックが一眼レフ市場に
         参入するという話題が2006年にあり、業界は戦々恐々としていました。
         とうとう総合電機メーカーがやってきて、光学機器メーカーは居場所を
         失うと言われていましたが、実際には新しい血が入って業界は活性化し、
         むしろそれをきっかけに売上は伸びました。ミラーレス一眼というカテゴリが
         生まれることで市場が大きくなるのなら、その方が利点があると思います。」
213名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 00:57:26 ID:aFeMdy7j0
★★★ 退却しながら弾を撃つ反対派の惨めな戦いの歴史 ★★★

本田記者の記事で、ニコンもキヤノンもソニーもペンタックスも「ミラーレス一眼」を
使用していたことが発覚。
           ↓
「本田とかいうフリーライターが勝手に『ミラーレス一眼』に書き換えたんだ!」と言い張り、
「本田記者の表記の歴史」というコピペを貼りまくり、本田記者のせいにする。
           ↓
ところが、本田氏と関係のない一般の新聞のインタビューで、ニコンの社長が「ミラーレス
一眼」という言葉を使用した記事が掲載される。
           ↓
「ニコンの社長は紳士だから、先行メーカーを立てたんだ!」
「業界に波風を立てない配慮だよ」と言い張る。
           ↓
本田記者の記事で、本田記者はわざわざ「交換レンズ式カメラ」と聞いているのに、
ニコンが「ミラーレス一眼」を連呼した挙句、「ミラーレス一眼というカテゴリが生ま
れることで市場が大きくなるのなら、その方が利点があると思います。」 と発言し、
ニコンも「ミラーレス一眼というカテゴリ」と捉えていることが判明www
214名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:46:50 ID:FDVUc7QT0
【デジタル一眼レフカメラの市場動向】
2009年のデジタル一眼レフカメラの出荷台数(全世界)は、年末に伸びが鈍化したものの、
年間を通した市場は対前年比約2.3%増の約990万台に達しました※。
2010年は世界経済の停滞の長期化が懸念されるものの、デジタル一眼レフカメラ市場は、
対前年比で約11.1%増の約1,100万台と、堅調な成長の継続が見込まれています。(キヤノン調べ)
※マイクロフォーサーズシステムやユニット交換式カメラを含む。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2010-02/pr-eoskissx4.html

終了
215名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 00:16:11 ID:od0d3ZvP0
「ミラーレス一眼というカテゴリが生まれる」という言い方をした場合、
これは一眼レフとは異なる新しいジャンルのカテゴリーが生まれる、
と解釈することができるだろう。つまり、一眼レフとは別のものという
ことをちゃんと言っているわけで、一眼詐欺には当たらない。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 12:04:44 ID:JgySAGzz0
ミラーレス一眼の「一眼」はどういう意味?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:48:10 ID:Qzok0CkC0
>>216
「一眼レフのようなもの」の略
218名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:55:07 ID:Y7sNgxNB0
いや、ミラーレス一眼の「一眼」は、一眼レフの略だよ。
だから、一眼コバンザメ商法には当たらない。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 19:57:57 ID:JgySAGzz0
一眼(二眼も含め)レフが他のカメラと違うところって、レフがついてるってところだよね。
レフなし一眼レフっておかしくない?

チャーシュー抜きチャーシューメンみたいな。
原動機抜き原動機付き自転車みたいな。

Aという製品からBという要素を抜いたみたいな製品はいくらでもあるけど、
抜いたものが「Aという製品が他の製品と区別される要因」を抜いたら変でしょ。
それはもうAじゃないし。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:22:38 ID:yJu0QN2Y0
>>219
その「おかしいよね?」って話で盛り上がってるんだろ。
そもそも「一眼」ってのは光学式ファインダである一眼レフカメラの略なワケで。

ネオ一眼やミラーレス一眼であれば、
新しい「一眼レフ」に代わるモノ、「一眼レフ」をレフレスにしたモノ、ってことで大丈夫だが。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:34:23 ID:jSfHL2Kj0
>>220
そこんとこ否定派で纏めれる?

「一眼」と言う言葉が入ってること自体否定してる人が多いという認識なんだが。
というかネオ一眼がいいんなら
「ニュー一眼」「新一眼」「ヌーボ一眼」なら良かったのか?
確かに 富士さえ使ってなかったらm43にネオ一眼ってピッタリだと思うけどね。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:44:55 ID:JgySAGzz0
なんとか派でまとめる、とかいう考え方がおかしいだろう。
色んな人が、色んな感じ方をしているんだろ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 21:11:30 ID:jSfHL2Kj0
>>222
そのとーりだ。
つか「纏めれる?」ってのは 纏まるわけねぇじゃん
ってつもりだったんだ。

でもそれしか書き込まないの?
>221さんに賛成なの?「〜一眼」ならOK?
反対なら>221さんの書き込みって まるで肯定派でしょ?
それとも否定派ならどんな意見でもOK?

あるいは通りすがりの善意の
言論の自由派ですか?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 23:58:08 ID:JCj0eztZ0
なんで一眼に執着するのかねぇ、オリパナは。
どうしても仲間にしてほしい理由がわからん。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:42:30 ID:yRwETbuY0
>>224
正確に言えよw

「なんでオリンパスとパナソニックとニコンとキヤノンとソニーと
 ペンタックスなどすべてのカメラメーカーと、ヨドバシカメラと
 ビックカメラとヤマダデンキとその他流通全般と、アサヒカメラと
 日本カメラとカメラマンとその他メディア全般と、顧客のほとんどと
 2ちゃんねるのデジカメ板のほとんどのスレッドは、

 ミラーレス一眼を一眼と呼んでいる

 んだろう・・・」

って。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:54:26 ID:C4cwqGjl0
>>225
妄想乙w
227名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 11:55:15 ID:HiRcJ4g60
ほとんど病気だな、こいつ…
228名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 12:11:11 ID:UUeOx+nD0
>>225 ミラーレス一眼って言ってる時点で馬鹿丸出しって気づけよ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:10:53 ID:Ce8Mwyk10
>>228
代わりに謝る。
ごめん。
ミラーレス機って非常にわかりやすい言葉で便利だけど、間違っているよね。本当は。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:26:19 ID:HiRcJ4g60
チャーシュー抜きチャーシューメンみたいなものだからな。
最初からチャーシューメンと言わなきゃいいだろみたいなw
当社の考えるチャーシューメン品質のラーメンがうんたらかんたらとか
意味分からない事言われてもみたいなw
231名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:33:12 ID:Bjf1lEhu0
ミラーレス一眼デジカメは確かに変な感じだが
ミラーレスデジカメだと更に訳が分からなくなるな
232名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 13:39:41 ID:HiRcJ4g60
元々ミラーなんかついてないカメラが圧倒的に多いからな。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 15:39:44 ID:CLQUig5+O
ビデオのベータマックス、VHSみたいに、
規格そのものからそのカメラ(形式)が分かるようにすればよかったのにね、
マイクロフォーサーズは。

一番安易なコバンザメ商売に走ってしまっては、やれやれだな。。。
一眼レフに従属する規格にしか見えなくても、
相手にはしてもらえると考えたのだろうか。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:01:22 ID:C4cwqGjl0
>>233

たしかに。

マイクロフォーサーズが新世代のレンズ交換式カメラとして
認識されるように戦略を練るべきだったね。
オリンパス、パナソニックで合意できなかったのかも知れないが、
パクリ、偽装という今いちばん避けるべきな商売展開は、
なんだか悲しいものがある。開発した技術者が気の毒だと思う。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 16:19:46 ID:HiRcJ4g60
そうなんだよなー。
将来この形式のカメラが一般化され、○○カメラと新しい名称が与え
られた時、

「○○カメラって呼び方は、最初ソニーが始めたんだけど、元祖はパナなんだよ」
「へー。知らなかった」
「でも当時は○○カメラと呼んでなくて、一眼と呼んでたんだよ」
「一眼???」
「当時一眼レフの略称が一眼で、それで…」

みたいな話になっちまう。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 17:37:42 ID:emGlCMCB0
結局、
オリンパスのE-20はデジタル一眼ですか?
リコーのGXRはデジタル一眼ですか?
サムスンのNXシステムはデジタル一眼ですか?

いまだに誰も答えられませんか?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 18:41:53 ID:1hvVkIvc0
>>236
コレに答えたほうがいいのかな?
立派な質問と思ってるのかな?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 19:16:59 ID:q6n5Ft2c0
放置の方向で。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 00:54:06 ID:nz66JUsx0
>>237
答えがあるなら聞きたい。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 07:19:36 ID:Cabt2FVKO
一眼レフの威を借りて、
劣等感漂うマイクロフォーサーズ(笑)

パラサイトするなよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 07:42:21 ID:UgfR0CoV0
他社が何のクレームもしてないんだから、問題ないんだろ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 08:56:57 ID:hNtMP0o20
だな
243名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:41:07 ID:Cabt2FVKO
>>241
食品偽装(産地、比率など)だって、
他社からクレームがあったわけじゃないでしょう。

消費者として、嘘や紛らわしい商売に対してどう思うのかだ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:15:19 ID:BWTEqOBg0
一つ疑問があるんだが、ニコン・キヤノン・ソニーがミラーレス機を出した場合、
はっきりと一眼レフと区別して売られるだろうか?
この3社は自分で持ってる一眼レフの市場に自分で乗っかるだけなので、
特に区別しなくても問題はないよね?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:27:46 ID:lKsSNM/w0
オリンパスもだろ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 13:28:36 ID:lKsSNM/w0
パナも一眼レフ持ってる
247名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 22:18:48 ID:BgmbLKu+0
間違ってたらごめん。>244
これはたぶん肯定派のあおりだらう。
>245-246はある意味釣られてる。

否定派はレスしないだろう。
したとしても そんな仮定のことに答えて意味があるのか?
くらいかな。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:04:21 ID:503UzA8L0
キヤノンもニコンもミラーレス一眼って言ってるんだが・・・
デジタル一眼レフカメラユーザーのためのサイト「GANREF(ガンレフ)」でも
マイクロフォーサーズは普通に取り扱われてる
249名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:05:04 ID:503UzA8L0
反対派はミラーレス一眼という言葉には問題は感じていないという解釈でいいのか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:18:15 ID:YvZE5VfD0
なんでだ?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:22:15 ID:503UzA8L0
ミラーレス一眼を
ミラーレス一眼レフの省略形と解釈するのには無理がある

電話機能なし携帯(携帯電話)って言ってるのと同じになる
252名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:23:11 ID:BgmbLKu+0
>>249
>>250
それならいいと思っている人は居る。
多数派か 正しいのかはわからんが。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:29:39 ID:BgmbLKu+0
>>251
たぶん日本語的に無理じゃない
一眼=一眼レフーレフ
↓「ーレフ」の強調としてミラーレスを付ける
ミラーレス一眼
こういうのって探せば他にもしっかりあると思う。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:31:14 ID:503UzA8L0
ニコンやソニーも検討してるみたいだし
ミラーレス一眼は良いっていう風に流れは変わってきてたのか

サムソンのミラーレスが世界で主流とるより
日本主導のマイクロフォーサーズ応援した方がはるかにマシと思うけどね
キヤノンもニコンも日本で20%とか食われるより世界でサムソンに1%でも奪われる方が痛いだろ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:36:49 ID:BgmbLKu+0
>>254
論点が違う
ミラーレスが良い悪いじゃなくて
それに一眼という名前を付けることが
良いのか悪いのかって話。

ってよく読んだら「論」じゃないね
ただの雑談だね、すまん
256名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 23:39:31 ID:503UzA8L0
>>255
あなたは違うだろうけど
過去レスでは散々マイクロフォーサーズ叩きもあったからね
257名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 03:42:54 ID:MFHM86y70
>>230
どーでもいいが、所沢の某ラーメン屋では、
「ネギラーメン、ネギ少なめ」
という注文がなされることがあった。w
でも、
「ネギラーメン、ネギぬき」
は無い。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 09:16:13 ID:xI/O7dJb0
マイクロフォーサーズを「ミラーレス一眼」って、すごく馬鹿っぽく聞こえるね。
レンジファインダーカメラのボディにミラーボックスを挿入した一眼レフは、
ロシアや日本にこれまでも何台もあったから、マイクロフォーサーズはフォーサーズから引き算した
フリして高く売りつけたいんだろうけど、実際はコンデジにレンズ交換機能を足し算したカメラでしょ?
画像処理前提の交換レンズとか、光学ファインダーで覗いたら眼が廻りそうな出来らしいし・

レンズ交換式コンパクトデジタルカメラって呼ぼうよ
(コンパクトにできるかどうか?は将来の宿題)
259名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 09:30:15 ID:zlaPlhIY0
>>256
わかるよ。
でもそんな このスレ(一眼スレ)でm43叩きするような
頭の悪い連中と同じように頭悪くなる必要は無い
ってことだよ。

>251
そのラーメン屋が「ねぎラーメン」しか無かったら
ありえる。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 11:05:59 ID:KrNi19vV0
マイクロフォーサーズ、
海外では一眼(Single Lens)なんて言えないから、
EVILになりそうなんだよな。

一眼レフ=SLR:Single Lens Reflex

日本人消費者、馬鹿にされすぎ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 11:09:51 ID:DbBZHjaP0
アメリカアマゾンでは、GF1はSLRカテゴリーに入っている

豆知識な
262名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 11:16:40 ID:KrNi19vV0
>>261
カテゴリーが無いから、やむなく分類されている。
だから、まずは新カテゴリーとして認知されることが大切。
それなのに日本では一眼コバンザメ商売というありさま。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 11:22:14 ID:zlaPlhIY0
>>260
英語に詳しそうですね。
英語と日本語って(直訳で)同じじゃないとダメなのか?
なら最初から 単玉一眼レフにするべきだったんじゃないのか?
英語では構造名の Single Lenz で
日本語では 見た目から比喩的な一眼って。

一眼レフの略が一眼で
Single Lens Reflex の略が SLR
ってのもご不満じゃないですか?
一眼レフの略は「イガレ」とお呼びになりたいとか?
もしかして 日本語自体 英語と違うから
そのevilって奴なんじゃないですか?

レスは期待してません・・
264名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 11:28:16 ID:BfLtcqoz0
じゃあもうマイクロフォーサーズの名称はわかりやすく「今人気のカメラ」でいいよ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:07:07 ID:WfAogOdw0
>>260
マイクロフォーサーズじゃなくてソニーの機種が最初にEVILって呼ばれた
マイクロフォーサーズのG1の時もそれが使われたけど
ビューファインダーなしのマイクロフォーサーズ機種が出始めてからは
EVILすらあてはまらなくなってうやむやになってるよ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:34:31 ID:ZnFUB3/r0
製品が多様化しすぎて既存のジャンル分けじゃ分類しきれなくなってきているんだよな
267名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:48:03 ID:gGdQTfbb0
>>266
それに乗じて一眼コバンザメ商法が展開されてるね。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:59:42 ID:ZnFUB3/r0
>>267
うむ。一眼として売られちゃってるから
それが一眼と自称していても殆どの人は違和感を感じない
売り手としても今更「一眼ではありません」と言われたところで
売り場を変える訳にもいかないし、
なにより高価だから普通のデジカメコーナーでは売れにくい

メーカーは一眼というジャンルで売りたい
販売サイドも一眼コーナーに置きたい
ユーザーも一眼扱いに違和感を持っていない(人が多数派)

今更「一眼」を否定したところで誰得状態



でも、せめて仕様表の形式欄からは「一眼」は外してほしいよなぁ、P社様
269名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:09:41 ID:oiZLEsC00
>>268
>メーカーは一眼というジャンルで売りたい
>販売サイドも一眼コーナーに置きたい
どうして?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:21:14 ID:ZnFUB3/r0
>>269
メーカーは一眼というジャンルで売りたい
→オリパナの姿勢を見りゃ一目瞭然

販売サイドも一眼コーナーに置きたい
→現実に大抵の販売店は一眼コーナーで売っている
 ネオ一眼の前例もあるし、コンデジと認識しているなら
 コンデジコーナーで売っているはず
271名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:42:58 ID:gQMVNwcH0
>>269
イメージ商法だよ。
お手軽一眼とかトイ一眼としておけば、イメージ商法には当たらなかったんだが・・
272名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:45:49 ID:oiZLEsC00
だからさ、どうしてそう言う姿勢になるのか
そいうコーナーに置こうと考えるのかと。
現象じゃなくて、現象が起きる原因はなあに?

例えば、メーカも販売店も池沼で何も分からないから、とかさ?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:54:31 ID:ZnFUB3/r0
>>272
m4/3が4/3からミラーボックスを〜というコンセプトで
ファインダーやAF方式といった部分以外が
4/3とほぼ同じ性能を持ったデジカメという位置付けだから。

販売店側の場合、加えてレンズ交換式という一般的にはデジタル一眼特有の構造から
デジタル一眼コーナーが一番近いジャンルだと判断された為だと思う。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 17:04:00 ID:xfZtIURr0
>>272
オレオレ詐欺は何故行われるのか?と同じだと思うけど?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 21:13:35 ID:Fb09QoBN0
>>261
Single Lens Reflexlessか
276名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 00:04:22 ID:g6oqXWCM0
偽装社会に拍車が進んでいることを感じるなぁ。
なぜEVFカメラが一眼とか宣伝するわけ?
オリンパス、パナの社内に、それなりの見識ある人材がいなかったのかね?
はっきり言って、かなり恥ずかしい話だよ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 01:36:49 ID:8Lkqx7jJ0
>>276
倒産寸前のオリンパス
家電商社のパナソニック

どこにカメラメーカーの見識が有るのかと小一時間(ry
278名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 09:49:48 ID:M43FQUlj0
ニコンキヤノンもミラーレス機を一眼と呼んでいますが・・・
279名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 11:45:08 ID:3Cbjmu5b0
>>276
>なぜEVFカメラが一眼とか宣伝するわけ?
一眼にファインダー形式を示す意味が含まれていないだろ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 11:57:46 ID:snGjeAaP0
>>279
>一眼にファインダー形式を示す意味が含まれていないだろ。

含まれているんだよ。
少なくとも、「車」といえば四輪自動車のことだという程度にはな。

一方で、「一眼」に、他のコンデジや携帯電話のカメラと、オリパナが
いう一部の機種を区別する意味は全くない。
オリパナが自社の他のコンデジや携帯電話のカメラも「なんとか一眼」と
言って宣伝していれば、ここまで反感は持たないよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 12:02:01 ID:iZ1Gisn60
282名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 12:16:13 ID:snGjeAaP0
辞書にも載っている。
それだけ定着していたからこそ、一眼レフ以外のレンズが一つのカメラ
(コンデジや携帯電話のカメラ)が増えてきても、「一眼」は
一眼レフの略称として使われてきた。
その状況で、突然、他のコンデジや携帯電話のカメラとは区別して
一部のものを「○○一眼」と言い出したからおかしなことになっているんだ。

小学館『スーパー・ニッポニカ 日本大百科全書+国語大辞典』CD-ROM 1998年
(『日本国語大辞典』20巻21冊 1972〜1976年)
より・・・

■いち-がん【一眼】
(略)
4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。

■いちがん・レフ【一眼レフ】
(レフはレフレックス・カメラの略)一個のレンズが、
焦点調節用と撮影用を兼ねているレフレックス・カメラ。

■レフレックス・カメラ
(英reflex camera)レンズに入射する光線を反射鏡で
ピントグラスに結像させ、ピントと構図を決める方式の
カメラ。一眼と二眼とがある。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 13:54:22 ID:iZ1Gisn60
>>282
一眼と一眼レフは別の項目なんだが
284名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 14:43:19 ID:snGjeAaP0
>>283
日本語読める?
>4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
>4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 14:47:48 ID:snGjeAaP0
せっかくだから、省略せずに書いておくよ。

■いち-がん【一眼】
1 一方の目。一つの目。いちげん。
2 片目。独眼。隻眼。
3 一度見ること。ひとめ。一目。「風景一眼の中に尽きる」
4 「いちがん・レフ(一眼―)」の略。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:04:45 ID:3Cbjmu5b0
言葉の意味なんて変わって行くんだよ。
1976年の辞書では説得力ないわ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:11:53 ID:snGjeAaP0
1976以前から、ずっと、一眼は一眼レフの略称だったんだよ。
それだけ定着していたからこそ、一眼レフ以外のレンズが一つのカメラ
(コンデジや携帯電話のカメラ)が増えてきても、「一眼」は
一眼レフの略称として使われてきたんだ。
その状況で、突然、他のコンデジや携帯電話のカメラとは区別して
一部のものを「○○一眼」と言い出したからおかしなことになっているんだ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:24:29 ID:M43FQUlj0
1976年の辞書で
「携帯」は携帯電話の意味であると書いた辞書はない
289名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:39:08 ID:3Cbjmu5b0
レンズ交換できるんだからコンデジや携帯電話と区別されてるじゃん。
現在はレンズ交換できる物が一眼に区別されてる。
1976年の辞書だとライブビュー時は説明できないだろ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:39:47 ID:snGjeAaP0
言葉が変わっていったのではなく、オリパナが唐突に違う意味で使いだしたんだよ。
一番の問題はそこなんだ。

既にそれへの追従が起きているのも事実だろうが、
俺はその流れには乗りたくないし、
それをもって、オリパナが唐突に違う意味で使いだしたことが
事後的に正当化されるものではないと思う。

他のコンデジや携帯電話のカメラも含めて「一眼」と呼ぶのであれば
消極的に賛成だが。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:44:03 ID:snGjeAaP0
>>289
>現在はレンズ交換できる物が一眼に区別されてる。

これがいつどこから出てきたんだよ!?


>1976年の辞書だとライブビュー時は説明できないだろ

一眼レフのライブビューのことを言ってるのか?
だったら、ミラーアップ時は一眼レフではないというような詭弁に過ぎない。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 15:48:43 ID:snGjeAaP0
>>289
一応言っておくけど、レンズ交換式かどうかは「一眼レフ」の意味とは
関係ないからな。

レンズ交換できない一眼レフもある。
オリンパス Lシリーズとかな。w
293名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 16:01:53 ID:3Cbjmu5b0
>>291
CIPAの発表する統計にはミラーレス機も一眼カテゴリに入ってるからな。
辞書通りだとピントグラスに結像させるのが一眼レフなんだろ?
辞書の定義だとライブビュー時は一眼レフではなくなるけどそこは詭弁で逃げるんだな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 16:04:51 ID:snGjeAaP0
>>293
そのライブビューするカメラが、「反射鏡でピントグラスに結像させ、
ピントと構図を決める」事ができないものなら、一眼レフではないね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 16:06:53 ID:g6oqXWCM0
正直にEVFカメラでいいじゃん、μフォーサーズ。
一眼レフの威を借りず、自立したらどうかね?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 16:25:10 ID:XToKULib0
オリパナの現在の「一眼」の使い方はきちんとした定義ができていないし、
単なるイメージアップのための宣伝文句でしかない。
それはそれで良いのだけれど、機械の構造を元にした言葉なので、
あたかもそれでデジタルカメラの分類ができるかのような誤解が生じているのが問題。

オリのLシリーズやE-20のようなレンズ交換できないデジたる一眼レフ、
構造は似ているが特に一眼レフ規格を基にはしていないサムスンのNXシリーズ、
リコーのGXRなどはデジタル一眼に入れてよいものか意見が分かれてしまう。

少なくともすっきりと分類ができるようにして欲しいわ。
(あ、パナがスペック表でデジタル一眼カメラとしているのは論外)
297名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 19:51:59 ID:OmUiBfgA0
>>296
販売店の分類だとレンズ交換式か否か(ユニット交換式のGXRは扱いがまちまち)
で分類してる感じだからなぁ。
レンズ交換式で小サイズセンサー機が無いのも原因の一つだと思うが

>(あ、パナがスペック表でデジタル一眼カメラとしているのは論外)
それは同意。激しく同意。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 21:45:57 ID:M43FQUlj0
娘と嫁と食事に行って
家に帰ってきた。
さっき、二人からチョコレートを貰った

パソコンつけてみたら、
爺とキモオタのどうでもいいやり取りがまだ続いている。
君ら、本当に幸せか?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 21:57:00 ID:OmUiBfgA0
>>298
幸せなんて人それぞれ
当人が幸せなら傍から見て悲惨で惨めでもそれは幸せなんだろう
300名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 23:55:32 ID:xQa6ltJb0
レンズ交換式デジタルカメラと呼ばない時点で、
なんちゃら一眼商法は真っ黒。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:54:24 ID:acPXL4ig0
オリンパスはなにせ「SINCE 1959」なんだから、
1976年の辞典に書かれているように、一眼といえば一眼レフだと知っていて、
それなのに「マイクロ一眼」とかペンタックスの一眼レフのキャッチフレーズを
パクるから、厳しく批評されるんだよ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 06:42:59 ID:s2pdCKdY0
偏太がナゼ『ウチの方がマイクロヨ』と大声で言う必要があったのかね。
4年も掛けて、高々ボディサイズで0.4〜1%(0.5mm)小さく、重量で2.9%(15g)軽いだけなのにネ
多分縮小率がマイクロだったからだろうな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 08:28:04 ID:y9XfSQkP0
>>302
そんな言い張り方があるんだなw
warota
304名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 11:17:33 ID:s2pdCKdY0
最初のマイクロプロセッサ4004発売が1972年
この辺りから、マイクロって言葉が色々なところに使われ始めたのだろ。
レフ取ってしまった犯人は、偏太だったのかしらね。
AUTO110と言い、キット今を悪寒していたのだろうなあ。
ハーフサイズなんかやめてmFTにおいでョ。
マイクロを再奪取できるぞ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 11:45:53 ID:y9XfSQkP0
>レフ取ってしまった犯人は、偏太だったのかしらね。
>AUTO110と言い、キット今を悪寒していたのだろうなあ。

どこからそんな寝言が出て来るんだかw
「マイクロ一眼」の盗用問題はオリの広報なり広告代理店なりがアホだったっつーだけだろ。
ヨーロッパでもやらかしてるしどうせそんなレベル。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 22:54:21 ID:QmZrJD8g0
>>304はマイクロニッコールとかウルトラマイクロニッコールを知らないと
みえるな。

ペンタックスは中判のデジタル一眼レフを開発中だから、極小撮像素子には
つるまないと思う。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 06:15:09 ID:/6AgVXV00
マイクロ一眼て言葉、パクリだったんだ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 12:59:05 ID:fV0ZxOLs0
高級機、Pro機が中判に移行すると
辛いのはキャノ?35mm専業でレンズもボディも作ったこと無いからなぁ。
小型一眼レフに残れば、ミラーレス機と低価格バトルの薄利多売だろうし。
大衆市場に残るのはサンニョだけになったりするかも。
これからの時代カメラに限らず、企画・販売と生産は分離だろう。
企画・販売が失敗しても、無駄なラインを食わせる心配しなくて良いし
生産の側も売れるか売れないかなんて考えずに済むからな。

俺が持ってる奴がサイコーなんて思ってると、皆同じ所で作られてたりしてさ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/17(水) 21:11:36 ID:JiAZw0he0
>>308
銀塩時代にも中・大判と135は住み分けていたが。
プロがいつでも120使っていた訳でも無いが。

そういう話はスルーするのか?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 02:41:51 ID:DDv6jyjU0
>>307
>パクリだったんだ。
固有名詞じゃないからパクリとは言えない。
マイクロニッパー、マイクロバイス、マイクロレンズなどと同じ表現。
ミニ一眼でも良かっただろうが、小ささを強調したいから
マイクロの方を選択したのだろう。サイズ・重量的には最小だからね。

311名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 21:28:10 ID:biQJXOQlO
マイクロレンズって固有名詞か?
メーカーが違っても同じものを指す、ただの用語じゃ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/18(木) 21:33:22 ID:biQJXOQlO
あれ?
固有名詞でないなら、
マイクロフォーサーズすべてをマイクロ一眼で統一すればいいのに。

あ、一眼レフじゃないから
マイクロ一眼風カメラかな(笑)
313名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/19(金) 23:52:04 ID:dWxlZy0b0
>>288
>1976年の辞書で
>「携帯」は携帯電話の意味であると書いた辞書はない

重要な指摘だね。
携帯電話が普及するまでは、「携帯」という言葉に特定の種類のものを
指す意味はなかった。
だから、携帯電話のことを「携帯」と言っても衝突は起こらず、
とくに抵抗無く受け入れられた。

しかし、「一眼」が一眼レフのことだというのは辞書にも載っている。
突然それとは違うものを指して「一眼」と言い出したら、
抵抗があるのは当然だろう。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 00:10:54 ID:qIIt3cUu0
そうだよね。
たとえば「服」と言えば「和服」のことであって
「洋服」を「服」と呼ぶなんてありえないよね。
時代とともに変わっていくんだなんてアホなこと言うのって
基地外オリンパくらいじゃね?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 00:13:28 ID:v5dwIvhY0
言葉の指す意味の変遷と、一眼コバンザメ商法とは密接に関係はあるね。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 00:16:38 ID:N5HgM+Mu0
ぶらさがり商売とも言う。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 00:46:20 ID:c8lULVhi0
>>314
それ、うまいこと言ったつもりなの?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 04:26:40 ID:CUsEXged0
>>313
>「一眼」が一眼レフのことだというのは辞書にも載っている。
今の辞書には載ってないよ
319名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 10:20:36 ID:oTZTgyq30
1. オリンパスのE-20(レンズ一体型一眼レフ)はデジタル一眼か?
2. リコーのGXRはデジタル一眼か?
3. サムスンのNXシステムはデジタル一眼か?

この問いに対して、
否定派の皆さんは1のみ○
擁護派の皆さんは全部○
でOK?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 11:01:09 ID:jd/MqC750
>>319
デジタル一眼という言葉がおかしいのよ
1はデジタル一眼レフだ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 11:12:02 ID:/ptLd2TD0
E-20をデジタル一眼としてコンデジ上がりに量販店で販売したらクレームが来るだろうね
レンズ交換できないじゃないかって

いまはレンズ交換できるか否かで素人さんは判断してるからね
322名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 13:36:42 ID:N5HgM+Mu0
1だけがデジタル一眼
323名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 16:55:26 ID:/IzzVivo0
センサーサイズがAPS-C以上の場合のみ、ミラーレスでも一眼。きちがいかよ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 18:41:26 ID:qIIt3cUu0
>317
別にうまいこと言おうとしたわけじゃないけど
ダメでしたか?
あらためて言われると
>313さんくらいにはうまく、あるいはヘタに言えたつもりだけど。

しかし便利な言葉ですね。
「それ、うまいこと言ったつもりなの?」
何一つ内容のあること言ってないのに
たいしたこと言った風になるのね。便利。
残念なのがコレ使うとバカがバレることだけど
オレもバカがバレて困るわけでも無し。
これから使わせていただきますね。
では早速

>>317
それ、うまいこと言ったつもりなの?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 19:26:52 ID:oTZTgyq30
>>321
なるほど。

擁護派のみなさんの意見を聞きたいんですが、

1. オリンパスのE-20(レンズ一体型一眼レフ)はデジタル一眼か?
2. リコーのGXRはデジタル一眼か?
3. サムスンのNXシステムはデジタル一眼か?

という問いに対して、
全部○
2、3のみ○
3のみ○
全部×(マイクロフォーサーズのみ○)
のどれに該当しますか?

一眼という言葉の捉え方が、どの程度拡大しているのかを知りたく。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 19:35:26 ID:+MWq/32Z0
なんで『全部×(マイクロフォーサーズも×)』って選択肢がないの?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 20:58:47 ID:c8lULVhi0
>>324
大きな相違点が2つある。
本当にわかってないのか?

その1:
一眼レフではないレンズが一つのカメラ(撮影レンズによる像で
構図やピントを確認できるコンデジや携帯電話のカメラ)が普及してからも
それと区別して一眼レフのみを指して「一眼」という言葉が使われてきた。

一方、洋服が普及してからも、それと区別して
和服のみを指して「服」と言っていた時代があったか?

(「着物」という言葉のを例にしてくれればまだマシだった)


その2:
オリパナは、他のコンデジや携帯電話のカメラとは区別して
一部の機種のみを「一眼」と呼んでいる。レンズ交換式かどうか
(とセンサーの大きさ?)で区別しているらしい。
これは、「着物」で例えれば(「服」でもいいが)、
天然繊維で出来た洋服だけを他の洋服と区別して「着物(服)」と呼ぶ
ようなものだ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 21:26:26 ID:jd/MqC750
>>325

4. マイクロフォーサーズはゴミか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 21:50:17 ID:qIIt3cUu0
>325さん
逃げるわけではないです。
純粋にこの1,2,3の型を聞く意図を教えていただきたい。
何が知りたいのか。
一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ
だけでは不十分なんですか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 22:23:35 ID:qIIt3cUu0
>327さん
レスありがとうございます。
煽り立てるような書き込みをして申し訳ありません。
しかし、言い訳になりますが
否定派(勿論肯定派にもですが)には
反論できないこと言われると、内容の無い一言スレで
ごまかす方が多いもので、そのような方かと思ってしまったんです。

で、>314の書き込みですが
一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ
と言う立場からは間違いでは無いと考えます。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 22:44:48 ID:oTZTgyq30
>>326
擁護派の方々に質問しているからです。
マイクロフォーサーズ×では擁護派ではないので。

>>329
一眼という言葉のイメージに関連して
1はレンズ一体型・交換型の違いをどう捉えているか
2はレンズとセンサーが一体になっている構造をどう考えるか
3は既存の一眼レフ規格との関連性を条件とするか
がわかるかなと考えています。
良い悪い、好き嫌いではなく、多くの人の感じ方として。

これらとは別に、
「メーカーが言ってるんだから細かいことはいいじゃん」
という考え方もあるかとは思っています。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 23:05:49 ID:jd/MqC750
>>330
多くの人の感じ方として、
一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ  ではありません。
333qIIt3cUu0:2010/02/20(土) 23:34:41 ID:qIIt3cUu0
>331
1. ニコンD3Xは?
  一眼レフ
2. オリンパスのE-20は?
  レンズ固定式一眼レフ
3. リコーのGXRは?
  ひとそれぞれ
4. サムスンのNXシステムは?
  一眼

以上ですが、4を一眼では無いと言う人とは
論じるに値しないと思いませんか?
3については一眼擁護派として答える意味がわからないです。
逆に否定派にとって何なんでしょうか?
一眼レフじゃ無いって答えじゃなくて、です。

>332
そうなんですか?
オレはそう思うし、言ってみれば否定派(一眼レフ愛好家)の皆さんが
(そしてその先輩方が)そういう意味付けをしてきたと思ってます。
>332さんも本音をではそう感じてるっじゃないかと
思ってます。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 23:40:44 ID:N5HgM+Mu0
ほとんどのカメラは一眼なんだから、
一眼レフの一眼とレフは不可分だろ。
携帯まで一眼とか言い出したら、何がなんやら・・・
335名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 23:47:52 ID:jd/MqC750
>>333
誰も思いませんよ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 08:39:48 ID:rRG4MSvz0
μ4/3やNXのシステムを擁護(容認)するのと「一眼」と名乗るのを認めるのは別ではなかろか。
それとも規格仕様書に「一眼」て呼び名まで明記されているっていうなら話は別だが
337名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 13:10:22 ID:DMDFoTZGO
そう。別にシステムを批判してるわけじゃない。
一眼という言葉をサギみたいに使う商売が批判されてるわけで。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 13:14:34 ID:rRG4MSvz0
ID:qIIt3cUu0はセットで認めさせようと必死に見える
339名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 14:10:19 ID:+AUg2ZGD0
>336
>μ4/3やNXのシステムを擁護(容認)するのと
>「一眼」と名乗るのを認めるのは別ではなかろか。
どういう流れでこのセリフが出てきたのか良く分かりませんが
一緒くた にしてる人っていました?
m43を「一眼」と呼べるかどうかって話ですよね?
m43がカメラシステムとしてしっかりしてたら「一眼」とか
m43がカメラシステムとしてしっかりしてるから「一眼」
とか言ってる人いないんじゃ?

>338
どこらへんが必死に見えるのか後学のため
是非教えていただきたいです。
お返事待ってます。
もしよく読み返した結果、必死に見えるのは
自分に余裕が無かったから、といのであれば
恥ずかしくて書けないでしょうから結構です。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 22:22:29 ID:4d9AOKwk0
>333
否定派の人は一眼レフの短縮形の一眼のみを認めるので、
GXRは明らかに×(一眼レフではないので一眼とは呼べない)です。

擁護派・容認派の方々がどこまで意味を広げて捉えているかを知りたいので、
333さんの個人的な感覚としてGXRを一眼と呼べるかどうかを教えていただけるとありがたいです。

また、パナは一眼レフとマイクロフォーサーズをまとめてデジタル一眼と呼んでいますが、
333さんはD3XやE-20を一眼レフではなくデジタル一眼と呼ぶことはOKでしょうか。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 23:24:46 ID:+AUg2ZGD0
>>340さん
GXRは明らかに一眼レフではないので一眼とは呼べない
のはわかりますが、だったら何なんですか?ってことです。
オレは 「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」なので
一眼ではない かな。
ユニット交換式カメラでいいと思いますが、一眼と呼ぶ人がいても
「あっそう」って思うくらいかな?
「一眼」及び「一眼レフ」という言葉にに思い入れが無いので。

>D3XやE-20を一眼レフではなくデジタル一眼と呼ぶことはOKでしょうか。
OKです。

「一眼」の中に「一眼レフ」と「一眼」があるってことで
問題無しと思ってます。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/21(日) 23:26:27 ID:+AUg2ZGD0
正直なところ 否定派の方が「定義」を言い出すのが
うさんくさく思えてなりません。
実際、肯定派、否定派ってのは
「一眼」及び「一眼レフ」という言葉に思い入れが
有るか無いかの問題でしかないと思います。
今まで一眼という言葉に「レンズ交換」「高画質」
と言う意味を与えてきたことが、m43のような「コンデジ上がり」
のカメラに一眼を名乗らす根拠になってることが、
否定派の強い反応の理由だと感じてます。

>340さんは
「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
という「一眼レフ観」 をどう思いますか?
>340さんの個人的な感覚と
その感覚が「一眼レフ界」の中で多数派と思うか
少数派と思うか(これも個人的な感覚ですが)教えていただけませんか。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 00:01:02 ID:sxy/+ZF90
>>342
私自身は機械の構造を正しく表現したいので、一眼という言葉が一眼レフ以外に
使われだした時は困惑しました。
ただ、言葉は変わるものですので、次の新しい合理的な意味付けができるのなら
それも良いという立場です。

342さんの一眼レフ観に対する私の正直な感想は、

カメラに興味のない一般人は、広告のイメージに影響され、
「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
という本来の意味とは異なる印象を持っている人が多いかもしれない。
ただカメラや機械に興味のある人の間では、一眼レフという機構は明確なので上記のような
誤解はまずありえない。

というものです。

そして、仮に上記の一般人の印象をベースに新しい「一眼」用法を認めるにしても、
それを使ってカメラを分類しようとするのなら、新しい明確な定義が必要になると考えます。

これから各社がレンズ交換式の非一眼レフカメラを出し、高級コンパクトの大型センサー化
が進めば、ますます商品選びが難しくなります。
人によって分類が異なる現在の一眼呼称状態のまま突っ込んでいくことが、消費者のために
なるとは思えません。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 00:17:43 ID:JZiumuwA0
>>343
丁寧なレスありがとうございます。

>カメラに興味のない一般人は、広告のイメージに影響され、
>「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
>という本来の意味とは異なる印象を持っている人が多いかもしれない。

「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
というのは広告のイメージではなく、今まで一眼レフを
愛好してきた方々こそが 付けてきたイメージだと思います。
たとえば
レンズ固定式一眼レフ のことは レンズ固定式一眼レフ
レンズ交換式 のことを 一眼レフ
というような呼びわけが無かったですか?

>343さんに無かったとしても、愛好家の中で
そういう空気 とでもいうようなものが無かった
と言えますか?
>335さんもどうですか?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 00:47:05 ID:PCKJbWMM0
>>344
>「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
>というのは広告のイメージではなく、今まで一眼レフを
>愛好してきた方々こそが 付けてきたイメージだと思います。

ちがう。
一眼レフ構造を持つカメラに、レンズ交換式で高画質なものが多く、
それを使っている愛好家も以前から多いのは事実だ。
カメラの構造についてよく知らない人がそれを見て、勝手に
一眼=レンズ交換式で高画質と思いこむ事があったというだけ。
そして、そういう人たちこそが、オリパナの一眼商法の
ターゲットだろう。
よく知っている人ほど、「一眼レフ」が「レンズ交換」や
「高画質」を指すものでないことを分かっている。


カメラに詳しくない人がM型ライカを一眼レフと言ってしまうことは
昔からあった。
俺自身の経験でも、そう言われてあれは一眼レフではないと説明したことが
何度かある。
もちろん、だからダメだという説明ではない。
デジカメが普及するずっと前のことだ。

実際、ちょっと専門的な言葉が専門外の人に間違って解釈されることは
よくある。そして、それに乗じた悪徳商法も沢山ある。
しかし、専門用語というのは曖昧な雰囲気ではなく、しっかりと
定義されているものだ。だからこそ、素人の解釈はあくまでも誤った
ものであり、それによってその用語の定義が変更されるなんて事は
簡単には起こらない。

オリパナが何とか一眼と言っているのは、素人の間違いに乗じた
悪徳商法の部類だと思う。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:06:15 ID:JZiumuwA0
>345
>「一眼レフ」が「レンズ交換」や
>「高画質」を指すものでないことを分かっている。
そうです。定義に「レンズ交換」や 「高画質」が入ってないんです。
それは、否定派、肯定派 共にわかってます。
ところで オレのこんな妄想話をどう感じるでしょうか?

A:おれもとうとう一眼レフ買ったよ。
B:おおーそうか。何買ったの?
A:これ(E-20)
B:・・・

最後のB:の無言の「・・・」の代わりに入れるセリフも
1:初めて買うならそれだよね。それで練習して
  写真を続けていくなら本物の(ちゃんとした)一眼買えばいいよ
2:なんだよ。レンズ固定式かよ。
等々。ただの妄想でしょうか?
少なくともオレにはリアルな話に感じられるし、
だから、否定派の「定義」に胡散臭さを感じるわけです。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:09:58 ID:PCKJbWMM0
>>344
>レンズ固定式一眼レフ のことは レンズ固定式一眼レフ

これはあった。
レンズ交換式の機種が多いから、必要ならそう言う。
内燃機関ではなく、電気モーターで動く自動車を
「電気自動車」と呼ぶようなもの。

>レンズ交換式 のことを 一眼レフ

これはない。
レンズ交換式を意図したければ「レンズ交換式」と言う。
レンジファインダーのレンズ交換式カメラを「一眼レフ」とは言わない。
「一眼レフ」と言われて、レンズ交換式なのだろうなという
逆の連想は働く。そういう機種が多いから、そうなのだろうというだけ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:14:52 ID:JZiumuwA0
>>347
ごめん。
レンズ交換式 のことを 一眼レフ
オレの書き損じ
レンズ交換式一眼レフ  のことを 一眼レフ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:21:03 ID:PCKJbWMM0
>>346
そういう会話もあり得るんじゃないの。

だけど、E-20を一眼レフとして売ることには全く不満はないよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:31:19 ID:JZiumuwA0
>349
いや、ありえるかどうかじゃなくて
あなたはそのときの「一眼レフ界」の空気を
どう感じたのか?てことがオレにとって重要なんです
351名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:33:23 ID:JZiumuwA0
ついでに妄想話をも一個
1/4inchCCDの一眼レフ。そんなものはないが
もしあったら。
それをそのまま「一眼レフ」で売ることは問題ないのか?
オレはそういうのこそ「イメージ商法」じゃないか
「ぶら下り商法」じゃないか「悪徳商法」じゃないかと思う。
ここで定義を持ち出して 問題なし と言うのか
あるいは 「トイ一眼レフ」とでもすべきなのか。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 01:41:41 ID:PCKJbWMM0
一眼レフといえばレンズ交換式という連想が働くのは当然。
そういうカメラが多いし、重視されている機能だから。
ただ、違ったとしても、期待はずれではあるかもしれないが、
嘘を付かれたと言うことにはならない。

で、一眼レフ構造というは同様に重視されている機能で、そうでなかったら
期待はずれであり、しかも嘘を付かれたことになる。


>1/4inchCCDの一眼レフ。そんなものはないが
>もしあったら。
>それをそのまま「一眼レフ」で売ることは問題ないのか?

問題なし。
auto110も問題なし。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 02:22:38 ID:JZiumuwA0
さっきは書き損じ 今度は後出しで申し訳ないですが
「レンズ交換」は昔からだが「高画質」はデジタル化以降だね。
ごめん。

銀塩一眼レフの画質はボディだけでは決まらないわけだから。
というかボディは関係ない?
基本 レンズとフィルムですよね。
で、今一眼レフを買う人は当然(といっていいと思う)画質に期待
してますよね。

>1/4inchCCDの一眼レフをそのまま
>「一眼レフ」で売ることは問題ない。
オレは違うと思うよ。
それこそ >343さんの言う
消費者のためになるとは思えません。
消費者庁が正しいかどうか わからないですが
この「一眼」問題で動かなかった消費者庁も
こんなもの出たら動くと思うなぁ。
少なくとも
「一眼」と「1/4inchCCDの一眼レフ」とで
どっちが消費者庁が動くと思うか聞かれたら
「1/4inchCCDの一眼レフ」と答えるよ、オレは。

今日はおやすみなさい。
>352さん >343さん
お付き合いいただきありがとうございます。
失礼かもしれませんが
たいへん楽しかったです。
またよろしくお願いします。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 02:38:49 ID:PCKJbWMM0
いや、一眼レフの画質への期待は昔からあったでしょ。
基本 レンズとフィルムと言っても、それを使うためのボディ
が必要なのだから。そして、これも現実問題としてということだけど、
一眼レフシステムに良いレンズが多かった。
そういうわけで、auto110は一眼レフとしては画質が悪いと言えると思うよ。


ところで、「一眼」は「一眼レフ」の略称として使われてきた経緯があるから
オリパナの「一眼」の使い方はおかしいと思うのだけど、
他のコンデジや携帯電話も「一眼」と呼ぶのならば
「一眼」の「一眼レフ」への限定は返上してもいいと思うよ。
というか、「一眼」という言葉がよくわからない使われ方をしている
現在の状況が続くよりも、そうなった方がスッキリする。
どっかが「ケータイ一眼」とか大々的に宣伝してくれないものか。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 02:58:21 ID:Ji/YeL8u0
テンプレによればNXはデジタル一眼。APS-C以上は一眼。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 07:32:43 ID:zxKtooTBO
銀塩時代は色々なフォーマットで
一眼レフが存在してたわけだが。
110サイズの一眼レフまであったし
レンズ固定一眼レフもあった。
一眼レフというのはファインダー形式を示す言葉であって、
サイズや性能やレンズ交換可否を示す言葉じゃない。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:34:36 ID:eJna3DHx0
反対派の予言によれば
ソニーのミラーレスはアルファではなく
Cyber-shotだったな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:44:06 ID:eJna3DHx0
アルファで出たな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:44:51 ID:eJna3DHx0
さあ、反対派が何と言い張るか。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 08:53:57 ID:zxKtooTBO
仕様の形式名称欄にどう記載されてるかだな。
パナソニックみたいな偽装をしてしまうのか、要注目だ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 09:33:17 ID:H4DywzfV0
言い張るも何もこれが一眼とはSONYは一言も言っていないようだけど?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 11:04:47 ID:KyzEnaDn0
ウルトラコンパクト一眼

になるのかな?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 11:27:20 ID:D9HsnBPb0
今回のソニーも、オリもパナも海外ではあくまでも「Interchangeable Lens Camera」
問題は国内販売時にソニーがどういう呼称でこのカメラを売るのか。

とりあえず、ソニーの中の人にお願いをしておこう。

「節操を持って下さい」
364名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 11:29:40 ID:o4T+Gk170
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100218/180390/
デジタル・カメラの世界で今,大きな変化が起きようとしている。高級機種の代名詞だった「一眼レフ機」が「ミラーレス機」という新たな勢力によって
置き換えられようとしているのだ。
この飛躍のカギを握るのが,電子式のファインダー「EVF」である。

 デジタル・カメラの高級機種といえば,すなわち一眼レフ機。そんな時代が今,終わろうとしている。
一眼レフ機に代わる,新たなカメラが市場を席巻しようとしているのだ。「10年も経てば一眼レフ機は,情感を重視した低機能の商品として,
細々と命脈を保つだけになるだろう」。カメラの商品企画者の中には,こうした見方すら出ている。

 一眼レフ機に取って代わり,高級機種の主流に躍り出ようとしているのが,「ミラーレス機」である。
ミラーレス機は,一眼レフ機で用いる光学式ファインダー(OVF:optical view finder)の代わりに,電子式ファインダー(EVF:electric view finder)を使う。
OVFには,被写体の像を入力するため,鏡を用いたミラー・ボックスが必須であり,これがOVFとともにカメラ本体内を占領する大型部品だった。
そのため小型化に課題がある。それがミラーレス機で用いるEVFの体積と重さは,OVFとミラー・ボックスの半分未満で

 OVFとミラー・ボックスには,価格が高いという課題もあった。これに対しEVFの中核部品であるマイクロディスプレイは将来,
劇的に低コスト化する可能性が指摘されている。さらにEVFを使えば,OVFでは不可能なさまざまな新機能を盛り込める。


パンドラの箱
 ミラーレス機時代の到来は,一眼レフ機メーカーにとっては,大きな脅威となる。ミラーレス機は業界において,
長らく「パンドラの箱」とされていた。ミラーレス機の登場によってOVFとミラー・ボックスが存在価値を失うと,その技術に強みを持っていた一眼レフ機メーカーが,
優位性を発揮できなくなる恐れがあるからだ

365名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 12:09:57 ID:zxKtooTBO
日経(笑)
366名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 13:51:07 ID:JZiumuwA0
>364
何が言いたいのか?

一眼レフ機メーカーが, 優位性を発揮できなくなる
 からm43を「一眼」と呼ぶ?
10年も経てば一眼レフ機は,情感を重視した低機能の商品として,
細々と命脈を保つだけになる
 からm43を「一眼」と呼ぶ?
マイクロディスプレイは将来,
劇的に低コスト化する可能性が指摘されている
 からm43を「一眼」と呼ぶ?

意味分からん
367名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 14:41:51 ID:U5c6xXj/0
>>361
Anytime-anywhare DSLR quality  っていってるよ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 14:53:34 ID:g1KWfQJi0
>言い張るも何もこれが一眼とはSONYは一言も言っていないようだけど?

Q太郎が予言してたな。
次にミラーレスを出すのはソニーだと。
その時期は2010年のPMAだと。
ブランドはαであり、サイバーショットではないと。

反対派は唾を吐いていたな。
ミラーレスはコンデジだからサイバーショットで出ると。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 15:07:25 ID:iJsPkTi/0
一眼レフクオリティとは便利な言葉だな
370名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 15:19:45 ID:NsKDrpID0
レンズマウントがαなら、まあ、αだろうなぁ

因みに、現時点での扱いは「レンズ交換式小型カメラ」
http://www.sony.jp/dslr/info2/20100222.html
371名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/22(月) 18:08:43 ID:s8IYB+Kb0
>「いつでもどこでもデジタル一一眼レフカメラのクオリティを」(Anytime-anywhare DSLR quality)とアピール。

ソニーは広告では「一眼レフクオリティ」を押してくるだろうし、
製品自体も一眼レフの売り場におかれるだろう。
結局呼び名って何なのって話になってくると思うんだが。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 13:01:21 ID:PIo5l9PK0
「一眼」などという曖昧で定義の無いカテゴリ名を与えなければいいんじゃね?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 13:24:52 ID:XVU8+pm+0
>>361
ソニー「いつでも、どこでも一眼高画質を」
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201002/10-025/
374名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 13:29:25 ID:PIo5l9PK0
それは缶コーヒーに「いつでも挽きたての香りを」とか書いてあるのと
一緒なのでは…。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 13:34:16 ID:IpOaqgcl0
ファンタオレンジにオレンジ果汁が入っていないのと同じだね
何がいけないのかね
○○一眼もさ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 13:44:28 ID:PIo5l9PK0
オレンジ味とか、まるで本物のオレンジみたい、というコピーならいいけど、
商品のカテゴリ名にまで本物を思わせるかのようなものを使う、というのが
ダメなんじゃね?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 14:45:46 ID:h2OW73eQ0
>>375
コカコーラ株式会社はファンタオレンジを「果汁飲料」とか「オレンジジュース」とか言って売ってるの?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 15:05:02 ID:IpOaqgcl0
女流一眼も「一眼レフ」として売ってないだろ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 15:15:34 ID:PIo5l9PK0
だから「じゃあ一眼ってのはなんなんだよ」って話になってるのでは。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 15:27:57 ID:7ptOZGMu0
女流レンズ交換式カメラ(一眼レフ風味付け)
381名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:56:33 ID:JLWXgO8Q0
>>379
構造上、デジタル一眼レフからミラーを取ったものが「デジタル一眼」。
コンデジや携帯とは開発経過が全く違う。
お前らが納得するかどうかは知らんが、少なくとも他のメーカーはクレームも出してないんだから納得してる。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 18:09:14 ID:PIo5l9PK0
レフついてても「一眼」っつってるぞ?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 18:37:34 ID:XVU8+pm+0
「一眼高画質」とはいったい何なのか
ソニーにメールして聞いた方が早そうだなw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 19:59:38 ID:IaFNnShu0
ソニーはパナソニックと同じ家電メーカーだから。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 00:32:28 ID:fvzGGKPU0
>>381
百歩譲っても他のメーカーが認めてるは「ミラーレス一眼」だと思うが
386名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 09:39:39 ID:7EbiY9fV0
>>381
>構造上、デジタル一眼レフからミラーを取ったものが「デジタル一眼」。
>コンデジや携帯とは開発経過が全く違う。

ソニーのコンセプトモデルを見ると、もう、そんな感じは全然しないね。
http://www.sony.jp/dslr/info2/images/img_001.jpg
オリやパナとはアプローチの仕方が違うんじゃないかな。
当のソニー自身、「ミラーレス」とは一言も言っていない。
「まず一眼レフありき」ではなく、「小さなボディーと高画質を如何に両立させるか」を
一から組み上げて来たという印象。
このカメラが一眼レフの血筋を引いているのかと考えてみると、それも何か違うと思う。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 19:19:47 ID:HfMqoXtl0
これがデジタル時代の一眼の姿だよ。
これがコンデジならサイバーショットブランドを
付けてる。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 19:25:05 ID:rqjIHwcI0
ソニーのデジカメっていうとサイバーショットという印象なので
どうせならサイバーショットプロブランドでやってほしかったお
(あれはレンズ固定一眼レフだったけど)
389名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 19:28:11 ID:R5uvhb1K0
αマウント互換なのであれば売れるだろうね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 19:52:34 ID:HfMqoXtl0
フランジバックが違うから、変換アダプタでしょう。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 20:24:07 ID:in3ynKFy0
高い値段で売りたいのだから、「サイバーショット」にするわけないがな。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 21:39:03 ID:HphCmexR0
>>387
マイクロフォーサーズのように
詐欺表現CMをするとは思えないけどな。

レンズ交換式カメラの総称としてアルファシステムとし、
その中に一眼レフとEVF専用の二本立てで行くんだろうさ。

オリパナみたいに無知なユーザーに付け込むペテン商売を
ソニーがやってしまったら、偽装社会はさらに拡大する。
そういう観点からの社会的責任をソニーが持つことが出来るか、
注目すべきところ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 22:47:25 ID:l2yGPflQ0
何か新しい名前つけてくれないかね。
「ウォークマン」みたいな。
「なんとか一眼」がダサく聞こえるような。

登録商標になって他社が使うことは出来ないだろうが、
何年かしたら、こういう形のカメラの代名詞になるような。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 22:54:21 ID:in3ynKFy0
デジカメは三洋の登録商標です。
デジイチはペンタックスの登録商標です。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 03:58:32 ID:Ot2hndJP0
マイクロ一眼は登録商標に出来なかったのか。

1976年発売:ペンタックスMX(キャッチコピーは「機能凝縮 マイクロ一眼」)
1976年発売:ペンタックスME(キャッチコピーは「自動マイクロ一眼」)

当時のキャッチフレーズ
 「一眼レフの歴史はいま再びペンタックスによって書き変えられました。
 マイクロ一眼の時代が開かれたのです。」

ペンタックス マイクロ一眼
http://park1.wakwak.com/~hal/camera/pentax-me-1.htm

ちなみにマイクロ110もダメだ。先に使われてる。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41-%2B2IvgTHL._SS400_.jpg
396名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 06:09:42 ID:M+qxAiO50
反対 派 に よ れば サイバーショット ブランド で なかった のか
397名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 06:16:46 ID:eqCiYclq0
>>396
いきなり、どうしたんだ?

まあ「一眼」なんて言う日本だけの言葉はそのうち死語になるのだから、定義なんかどうでも良いけどね。
ただし一眼レフの略称としての「一眼」は残るだろうけどね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 06:24:27 ID:LwFZkpHJ0
結局、定義も何も一眼モドキがデジタル一眼レフと
同じカテゴリーで売られている事実の前では
どうでもいいレベルの話なんだよなー

パナオリが一眼カメラとして売り、
ソニーがαブランドで売りそうな勢い。
この後キヤノンがEOSブランドで売っても何の不思議も無いな。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 06:32:21 ID:lpOsuvsi0
別に「一眼レフ並みの画質」と言おうが、「大判カメラ並みの画質」と言おうが、
それが本当にそうなら別に好きな宣伝文句並べればいいけど、そこを通り越して、
「なので、このカメラは一眼です」「このカメラは大判です」とか言い出したら、
「ちょwww一眼レフとか大判カメラとかは画質じゃなくて構造の話ww」となる。

一眼レフや大判カメラが、下のカテゴリに対して一般的には画質が高いのは
当然だけど、だからと言って画質がカテゴリ名を決めたりはしない。その構造が
カテゴリ名を与えている。

で、「デジタル一眼って何?」みたいな話になるわけだ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 06:41:26 ID:LwFZkpHJ0
>>399
買う側は構造よりも画質を求めてる方が多いだろうからなぁ
デジタル一眼レフの価格破壊でユーザーの裾野が広がった現状では
特にそんな感じだと思う。高画質を求めてコンデジからステップアップ〜みたいな。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 07:21:03 ID:lpOsuvsi0
…で、それが、機構的な「一眼」という言葉を使う事と何か関連する?
むしろ逆行してない?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 07:37:50 ID:uyZIqg7V0
一眼レフ≒高画質≒一眼画質≒一眼≒デジタル一眼、ミラーレス一眼
403名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:23:45 ID:kvHUl+PT0
このスレにいた奴らは
一眼である事と画質に何の関係もないと言ってたけど
オリパナには文句言うけど
シグマのや今度のソニーのには文句言わないの?


ソニー「いつでもどこでもDSLR画質」

もうこのスレも終了かねw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:27:23 ID:0mYMF8Eb0
>>403

一眼と同等の描写力があると謳うことと、
何が何でも一眼だ!と言い張ることとを一緒にする気か?

と、何度言われれば理解できるんだ?>基地外おりんぱ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:34:13 ID:kvHUl+PT0
>>404
はいきたー

一眼と同等の描写力????

一眼である事と描写力に何の関係性が????
406名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:37:26 ID:4r6nIuMA0
日本語が解らないのか?基地外おりんぱは。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:37:52 ID:kvHUl+PT0
>>406
理論的な説明をどうぞ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:39:08 ID:++R4UNIe0
>>404
今まで否定派は
>一眼である事と画質に何の関係もない
と言っていた、と指摘しているんだよね。

それに
>一眼と同等の描写力があると謳うことと、
>何が何でも一眼だ!と言い張ることとを一緒にする気か?
と言うレス。

誰がどう見ても噛み合ってないよね。
有り得るレスとして
>一眼である事と画質に何の関係もない、なんて
>誰も(オレは)言ってない
とかならわかるけど。
それだけ日本語が書けるのに
読むのはまだ苦手なのかな?
それとも基地外おりんぱ並に
理屈がわからないのか?
どっちだろ。

あ、話を逸らしてるのか、なるほど。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:42:27 ID:++R4UNIe0
>>407
>406さんの代わりに理論的な説明
してみましたけど
如何です?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:42:55 ID:kvHUl+PT0
PMA2010…ソニーの動画対応一眼カメラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000042-rps-bus_all


【PMA2010】ソニーがついに動画対応一眼カメラを発表 − 年内に数機種を発売予定
http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/22/25376.html
>プレスカンファレンスでは、まず「いつでも、どこでも一眼高画質を」という基本コンセプトを解説

ソニー報道資料
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201002/10-025/
>『いつでも、どこでも一眼高画質を』をコンセプトに開発中
411名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:43:59 ID:kvHUl+PT0
ソニーさんもコンデジ売り場には置いて欲しくないらしく
一眼カメラというカテゴライズなんですけど?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:45:08 ID:eqCiYclq0
>>410
確かに「一眼レフに匹敵する画質」と言わないで「一眼画質」と言っているのは問題だと思う。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:47:06 ID:kvHUl+PT0
いやーソニーさんのカメラもマイクロフォーサーズに負けずに売れて欲しいですねえ
ミラーレスでも当然一眼っすよ!
ニコンさんからも早く出して欲しいですね
カメラメーカーのミラーレス機がコンデジ売り場に並べられるのかどうか楽しみっす
414名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:47:32 ID:4r6nIuMA0
>>407
これが理解できないのか?

一眼と同等の描写力があると謳うことと、
何が何でも一眼だ!と言い張ることとを一緒にする気か?

と、何度言われれば理解できるんだ?>基地外おりんぱ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:48:33 ID:kvHUl+PT0
勘違いしてる人いるようですが
自分はキヤノン一筋です。ミラーレスには用なしw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:53:03 ID:vn1qVDtG0
基地外オリンパはそんな風だから延々とスレが続くんだよ。

一眼だ!と言い張るイカサマ一眼商法と、
一眼画質だ!と言い張るコンデジ商法とは、本質が全く違う。

ソニーは一眼だといつ言い張ったんだ?
言い張るなら基地外オリンパ同様の低脳だと判断できるけど。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:56:40 ID:kvHUl+PT0
αは一眼レフカメラのブランド
ミラーレスを一眼ではないとするならサイバーショットブランドになって当然
418名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:57:55 ID:vn1qVDtG0
会話にならんな。基地外オリンパQ太郎か?

一眼だ!と言い張るイカサマ一眼商法と、
一眼画質だ!と言い張るコンデジ商法とは、本質が全く違う。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:58:48 ID:eqCiYclq0
>>417
>ミラーレスを一眼ではないとするならサイバーショットブランドになって当然
なんだその理屈は。
αレンズが使えるんだから、αブランドでも良いだろ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 22:59:19 ID:kvHUl+PT0
つまりソニーのミラーレス機は当然コンデジ売り場で売るべきだと仰っているのですか?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:00:36 ID:eqCiYclq0
>>420
普通にレンズ交換式デジタルカメラ売り場で売れば良いだけじゃないか?
ソニーの場合、それはαコーナー。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:01:34 ID:kvHUl+PT0
オリパナは卑しくも一眼だと言い張って一眼売り場で売ってますよね??
ソニーはコンデジ売り場で売るべきだと思いませんか?
万が一家電メーカーはそういった品格がないからと割り切っても
由緒正しきカメラメーカーであるニコンさんはそんなこと絶対しませんよね????
あっ仮定の話には付き合えないんでしたっけ?wwww
423名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:02:26 ID:kvHUl+PT0
>>421
なんですかそのレンズ交換式デジタルカメラ売り場というのは?
現状の一眼レフ売り場と、コンデジ売り場以外に
新たにそんな場所を作るんですか?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:02:56 ID:Ot2hndJP0
>>420
αマウントなコンデジが一眼画質を謳えば、
オリみたいな一眼コバンザメ商法になると思ってるのか?アホかよ基地外オリンパw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:03:49 ID:eqCiYclq0
>>422
一眼と言って一眼レフ売り場で売るのは問題。
レンズ交換式カメラと言って、レンズ交換式カメラ売り場で売るのは無問題。

そんな単純な事が分からないの?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:04:25 ID:kvHUl+PT0
ニコンさん!ニコンさんはミラーレス機をコンデジ売り場で売りますよね?
仮にもキヤノンのライバルなんですから、本当にみっともない事はやめてくださいね
427名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:06:22 ID:kvHUl+PT0
>>425
レンズ交換式カメラ売り場ww
レンズ交換式カメラという括り方を否定してた人たちが今更手のひら返しw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:06:22 ID:eqCiYclq0
>>426
もちろん、レンズ固定式のミラーレス機は、高級機でもコンデジ売り場で売っていますわ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:07:05 ID:kvHUl+PT0
みっともないっすねw
大人げないっすよ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:07:47 ID:kvHUl+PT0
>>428
レンズ固定式カメラ売り場作った方がいいんじゃないっすかね?w
431名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:08:13 ID:eqCiYclq0
>>427
ん?
俺のE-P1はレンズ交換式コンデジだと最初から思っているけどな。

なので、レンズ交換式カメラ売り場で売っても、コンデジ売り場で売っても問題は無い。
しかし、一眼だから一眼レフ売り場で売る・・・と言うのは問題と言っているだけ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:09:09 ID:kvHUl+PT0
>>431
そうっすね
あんたは悪くないですw
都合が悪くなったらこんな掲示板では
自分は悪くないと誰でもそう言いますよw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:10:13 ID:eqCiYclq0
>>432
では、誰が悪いと?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:10:31 ID:sGWBLJZd0
そもそも「一眼」という言葉が一眼レフの専売特許なら、画質には関係ないんじゃない?
ミラーがあろうがなかろうが、センサーとレンズこそが高画質の肝なんだから。
ソニーのいってる「一眼高画質」ってのが益々わからなくなる。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:10:37 ID:kvHUl+PT0
>>433
PMA2010…ソニーの動画対応一眼カメラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100223-00000042-rps-bus_all


【PMA2010】ソニーがついに動画対応一眼カメラを発表 − 年内に数機種を発売予定
http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/22/25376.html
>プレスカンファレンスでは、まず「いつでも、どこでも一眼高画質を」という基本コンセプトを解説

ソニー報道資料
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201002/10-025/
>『いつでも、どこでも一眼高画質を』をコンセプトに開発中
436名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:11:45 ID:kvHUl+PT0
>>434
今日のとこはそれにつきますね
なんか今いる人は携帯についてるカメラもレンズ固定式コンデジだとか言い張りそうですし
437名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:12:31 ID:eqCiYclq0
>>435
まあ、「一眼画質」は悪いわな。

ただし、それが悪いとすると、オリ・パナはもっと悪くないか?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:13:42 ID:kvHUl+PT0
結局オリパナ筆頭にソニーも
このスレのオリパナ批判してる人も言い張り厨ですね
今日は他人の振り見て我が振りなおせと
そこに気付いて欲しくてこんな書き込みをしてみたした。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:15:43 ID:eqCiYclq0
まあ、とにかくだ、悪いものは悪いと言う勇気が必要だと言うこと。

それは自分が好きなオリンパスで有ってもニコンで有ってもソニーで有っても。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:21:25 ID:Wp/mGCZg0
オリもパナもソニーも悪いな。
俺は1台も持っていないが。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:23:28 ID:sGWBLJZd0
一眼の定義なんてどうでもいい事だと認める勇気も必要だな
442名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:26:11 ID:eqCiYclq0
>>441
その通りだな。
そのうち死語になる言葉だし。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:50:19 ID:1zgVkWfq0
Q太郎はもうここには来ないよ。
あとはただQ太郎の予言が残されているだけ。
時間と共に予言が正しかったことが証明されるだけ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 23:56:31 ID:uyZIqg7V0
ニコンも「一眼」という言葉を使いミラーレスを販売する
断言しとく
445名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:02:28 ID:cyS3zIr40
>444
ニコンは「一眼」などという意味不明な言葉は使わない。
一眼画質なんてありえない。
と断言しときたいけど
仮定の話には答える必要がない。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:13:06 ID:axIbw5KY0
>>443
Q太郎の予言って何だっけ?
ミラーレスが主流になると言うのは覚えているし、それは同意だったが、それ以外に何が有ったっけ?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:21:03 ID:2XfsdAQ60
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20100208_346855.html
ニコンの中の人が「ミラーレス一眼」「ミラーレス一眼」と連呼してるんだが・・・
448名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:30:22 ID:BckaZ2Dt0
一眼レフ以外の大型センサーカメラが増えてくれば、
消費者の、一眼レフ=高画質、という誤解もなくなり、
○○一眼や、一眼画質という無知に付け込んだ宣伝文句も
淘汰されるだろう。
もう少しの辛抱。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:32:56 ID:qw8zrEur0
デジカメwatchの中の人がわざわざ『ミラーレスの交換レンズ式カメラ』って質問してるのにな


――最近はお約束になっているので伺いますが、ミラーレスの交換レンズ式カメラは計画していますか?

一眼レフカメラに関しては、お客様のニーズに合わせて順次新製品を投入して行きますが、
ミラーレス一眼に対するスタンスにも変化はありません。
やらない、開発しないというのではなく、ニコンがやるからには、
ニコンならではの価値を提供できなければならないということです。
ミラーレスシステムは小型化、軽量化には有利ですから。

450名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:35:30 ID:axIbw5KY0
>>448
その通りだね。

そして、昔は「マイクロ一眼」とか言ってたんだぜw・・・と良き思い出になる事だろう。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:35:42 ID:OVHKyxN/0
446
・2010年から各社がミラーレスを出す。
・最初に出すのはソニー。
・時期はPMA。
・ブランドはコンデジのサイバーショットではなく一眼のアルファ。
・売りはハイビジョン動画。


反対派は、コンデジだからサイバーショットブランドだと言い張ったり、
キチガイオリンパの妄想だと言い張ったり、仮定の話には一切答えられないと言って
逃げた。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:38:35 ID:axIbw5KY0
>>451
それだけだっけ?

まあ、その範囲ではほぼ完璧に当たっているから誉めるしか無いな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 00:46:59 ID:BckaZ2Dt0
思えばフィルム時代はレンズとフィルムが画質を決定する主要ファクターで
ファインダー形式は見え方や視差に関わる機構というのが明快だったから
一眼レフ=高画質、なんて誤解も生じようがなかった。

デジタル時代になって、メーカーがこぞって低コストな小型センサーを採用し
消費者に高画素=高画質という誤ったイメージを植えつけて商売をした。
結果、相対的に大型のセンサーを使った一眼レフと小型センサーのコンパクトカメラ
の画質の差が広がり、一眼レフ=高画質という誤解が広まった。

そして今度はその誤解を利用して宣伝するんだからなんとも…。
センサーサイズを伏せて画素数が多ければ高画質であるかのような宣伝をしてきた
全デジカメメーカーが同じあなのムジナ。


454名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:03:26 ID:BckaZ2Dt0
昔のソニーなら、そう来たか!というような気の利いた新しい
ネーミングをしただろうが、今のソニーには荷が重い。
一眼商法の誘惑に勝てずにダークサイドに落ちるんじゃないかな。

で、近い将来一眼レフではないことを売りにしなければならなくなって
慌てて売り方を変えて節操がないと言われると。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:05:03 ID:iBnYmuzh0
画素数が多ければ、条件さえ良ければ高解像度が得られるんだから
あながち嘘とは言えないし、真実でもある。

マイクロフォーサーズはEVF専用カメラなのに、一眼レフかのような
詐欺CMをしている。これは明らかにNGだろ。
形式名を正しく表記することはメーカーの最低限の務めだろ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:21:43 ID:cyS3zIr40
>高画素=高画質という誤ったイメージを
>植えつけて商売をした。
画素数が多ければ高画質 という宣伝に踊らされず
本当の高画質を一眼レフ愛好家達が望んだからこそ
大型のセンサーカメラを作らざるを得なかったのでは?
一眼レフ愛好家達こそが一眼レフは高画質であるべき
と思ってたのでは?
穏当に言って「一眼レフ=高画質」というのは
メーカー、愛好家が共に作ってきたものだろう。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 05:33:52 ID:WXb9G2O80
一眼という言葉遣いに問題があるというなら
何の定義もせず其々の勝手な思い込みの意味付けに従って
使い続けて来たことに、原因があると気付いても良い頃だろうに。
群盲象を撫でる、そのままだな。
其々の勝手な妄想定義で、アレが違う、ココが違うと言い立てて見ても
不毛な議論が続くだけ。
もっとも不毛な議論だからこそ、延々と果てしも無く与太を飛ばし合うことを
楽しんでいるだけなのだから、明確に定義してしまっては困るよな。
一眼画質という言葉は、マイクロ一眼、ネオ一眼と同じフィーリングを
表わしているだけの「四十八茶百鼠」の類でしかなかろうに。
今更ながらに突然一眼という言葉を定義しようたってできる訳がない。
百人寄れば百通りの定義が出来上がるだけだ。

 SLOR(Single Lens Optical Reflex camera)
 SLER(Single Lens Electronic Reflex camera)

これだけの違いでしかない。後者にはケータイもコンデジも含まれるだろう。
前者だって、様々な形態のものが存在するから一言で確実な定義などできないだろう。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 09:30:21 ID:DRNaX6fV0
Q太郎の予言によれば、
他社が出し始めると他社弁護が始まり、
弁護しようがなくなると、一眼呼称は
叩くネタとして機能しなくなり、別の叩きネタに
変わる。

別の叩きネタはセンサーサイズ。

APS-Cは一眼画質だ、それにくらべてm43は、と言い出す。

459名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 09:49:58 ID:axIbw5KY0
>>458
>別の叩きネタはセンサーサイズ。

そんなのマイクロフォーサーズが出た時から叩いていただろが。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 10:01:23 ID:hPBFKwHX0
マイクロフォーサーズは格下w
461名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 10:12:48 ID:axIbw5KY0
>>460
まあ、実際の所、少なくともオリンパスにとってはフォーサーズより格下扱いなんだろうな。

ソニーもミラーレスは格下扱いだろうし。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 12:01:25 ID:Akeqo1s30
APS-Cサイズ以下のは一眼とは認めない!



とか言い出したりして
463名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 12:09:36 ID:axIbw5KY0
>>462
そもそも、「一眼」と言う言葉を認めていないのだから、「一眼とは認めない」と言うのは有り得ない。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 17:24:37 ID:k9ONLIYn0
オリパナは他のメーカーにも「一眼」って言ってもらえないと泣いちゃうの?
死んじゃうの?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 19:45:29 ID:cyS3zIr40
>>464
じゃ
アンチはは他のメーカーが「一眼」って言っちゃうと
泣いちゃうの?
死んじゃうの?

だんだん書き方まで「基地外おりんぱ」っぽくなってきたね。
がんばって。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 19:52:44 ID:hPBFKwHX0
オリンパスは格下w
467名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:02:15 ID:hUScFttV0
10年前はそこそこだった。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 20:02:57 ID:hUScFttV0
コンデジメインな市場だったけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:09:42 ID:WXb9G2O80
オタが認めようが認めまいがそんなことは無関係。
35mmベースの一眼レフは電子ミラー化する。
光学的機械ミラーではコスト的に維持できない。
NX10なんか徹底した低価格追求の家電路線だものね。
ナゼにCMOS化といえば安いから、感度は半分しかないけれど。
安さには敵わない。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:28:10 ID:axIbw5KY0
>>469
「電子ミラー」なる造語には目をつぶるとして、それが一眼という言葉の定義と何の関係が有るんだ?

471名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 21:30:46 ID:zWwoqfgZ0
一眼レフカメラをデジタル化したモノと、
EVFが出来なかったから仕方なく一眼レフにしてみたデジカメとは、
本質的に存在意義が違うんだよ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 00:18:26 ID:7tFXeZCw0
>>457
定義できないなら分類には使わない方が良いし、
スペックシートにも載せない方が良いね。
それを徹底して、単なる宣伝文句とすれば何の問題もなし。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 01:05:34 ID:BTiTqwDS0
パナのマイクロフォーサーズ機のスペックシートには呆れるよ。
一眼カメラって何?
どこかで定義したのか?
形式名って、そんないい加減な表記でいいの?
日本のメーカーだよね?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 01:21:45 ID:sKA3B7Kr0
>>473
>一眼カメラって何

一眼画質のカメラの事に決まっているじゃないか。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 11:26:11 ID:zxBlG/Xf0
>>474
新しいものが出来た時はそんなもんじゃないのかなあ?

電子ミラーがどんなものか期待
EVFのことなのかな?

476名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 11:48:16 ID:fHKc0L2k0
(1)日経エレクトロニクスの2月22日号に、デジタルカメラが一眼レフから
  ミラーレス一眼の時代になることを技術的な側面から論証した記事がある。
  その記事では、従来の光学ファインダーの欠点として、露出補正の結果が
  ファインダーで確認出来ない、正確なピントが確認出来ないなど、このスレ
  で書かれていたことも含めて指摘されており、「一眼」の主軸がミラーレス
  に移行するのは時代の流れであることが書かれている。

(2)日本カメラだかアサヒカメラだかの最新号では、なぜ一眼「レフ」なのか
  という特集をしている。一見すると「レフ」を擁護する記事のように見えるが、
  その記事の冒頭に、時代は「ミラーレス一眼」に移りつつあり、「ミラーレス
  一眼」によって「一眼」のユーザーの裾野が広がったとはっきり書かれて
  いる。いわば、「デジカメが主流になったけど、フィルムもいいよね」という
  類の記事なのだ。ミラーつき一眼はフィルムカメラのような爺の趣味の道具
  になるという予言が、すでに現実のものとなりつつある。

(3)ソニーは一眼ブランドの「α」でミラーレスを発表した。「一眼画質」がウリ
  だという。反対派の予言した「コンデジだからサイバーショットブランド」は
  あっさり外れた。無視された。

先月くらいまで「ミラーレスはコンデジ」とやかましく書いていた連中がめっきり
と減って、「基地外オリンパ」を念仏のように繰り返すような書き込みしかみられ
なくなったのは、さすがにミラーレス一眼をコンデジと言い張るのは社会と乖離
していると気づき始めたのだろう。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 11:51:46 ID:UIZ3fb2M0
エントリークラスの安一眼は、全てレフレスコンデジになるだろうね。
けど、それと一眼コバンザメ商法の問題とは別の話だよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 11:52:46 ID:UIZ3fb2M0
あと、レフレスコンデジが「一眼」と呼ばれるようになることも、
一眼コバンザメ商法の問題とは別の話だね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 12:10:14 ID:VPg4sgbO0
>>478
なにいってんだぁw
馬鹿かこいつ
レフレスが一眼と呼ばれることと
パナオリが一眼と呼びレフレスを売ったことは同じことじゃねえかw


屁理屈をこねるのが一生懸命で
ちゃんと頭が回ってますかwww
480名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 12:18:15 ID:tpLwO+My0
>>479
頭悪いなぁ、基地外オリンパは。

一眼は、デジタル一眼の略称だった。だからこそ、その一眼という言葉を使って
一眼イカサマ商法は成立したワケよ。
レフレスコンデジが一眼と一般的に呼ばれるようになれば、
一眼イカサマ商法は成立しないだろうに。

何を言ってんだ?>基地外オリンパ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 12:23:14 ID:VPg4sgbO0
一眼イカサマ商法なんてそもそも基地外の脳内以外存在しなかった

何言ってんだ
このキチガイは
482名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 12:29:29 ID:yd3ki4+70
>>477
「レフレスコンデジ」も変な言葉だろ!

今現在、同じようなシステムであるカメラに色々な呼び名が使われている
「一眼」、「ミラーレス一眼」、「ミラーレス機」、「レンズ交換式カメラ」、「レンズ交換式小型カメラ」と様々。

パナソニックのは「一眼」で、オリンパスのは「マイクロ一眼」
ソニーのコンセプトモデルは「レンズ交換式小型カメラ」で、
まだ一切の発表を行っていないメーカーはそのスタンスが分からないので、とりあえずは「ミラーレス機」扱いか・・・・・。
販売店も「一眼レフコーナー」に紛れ込ませている所もあれば、「レンズ交換式カメラコーナー」に名前を改めている所も出始めた。

この状態はいつまで続くんだろうね?
いい加減、鬱陶しいでしょ?
カメラ業界はなぜこれを統一しようとしないのだろうか。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 12:34:38 ID:toB/5/lW0
>>482
レフレスコンデジが気に食わないなら「マイクロ一眼」と具体的に書いても良いが
それならそれで基地外オリンパが発狂するだろうにw
いずれにしても、レフレスコンデジ商法なんてものは存在しないんだからどうでも良いわな。
今存在するのは、一眼イカサマ商法だけだ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 13:12:22 ID:HlO9879R0
オリンパスは格下w
485名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 13:15:22 ID:HlO9879R0
ニコン>キヤノン>>ソニー>>>>>オリンパス=パナソニック
486名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 13:22:15 ID:hAaywNiY0
パナは三洋とくっついて、センサー供給でも大手だ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090623/172146/?SS=imgview&FD=1036634013

キヤノン・ソニー・パナ(三洋)は。デジカメ業界において重鎮なんだよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 13:39:24 ID:BTiTqwDS0
諸悪の根源はパナ。
ロクな素子を作れないパナも数で言えば大手かい(笑)
ちなみに、サンヨー、ソニーに罪は無い。

大手だろうが詐欺をしたら厳しく指摘するのは当たり前。
大手なら何をやってもいいと?
偽装だらけの世の中でいいと?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 18:11:30 ID:YyDGJJnR0
日経エレクトロニクス2010年2月22日号

さらば,一眼レフ, 「ミラーレス機」の時代へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100218/180390/


アサヒカメラ2月号のニューフェイス診断室 GF1

コンデジと一眼レフという二つの製品カテゴリーを挙げ、GF1はコンデジを
レンズ交換可能にしたという言い方も出来るが、画質や性能から、一眼レフと同じカテゴリーに
入れるべき商品だ、と主張


おまけ
デジタル一眼レフカメラユーザーのためのサイト「GANREF」
http://ganref.jp/items/camera
489名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:38:31 ID:HlO9879R0
>>488
>「ミラーレス機」

「一眼」という言葉はどこにもないねぇ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:43:12 ID:ne4VYkyB0
確実に流れが変わってきてるのが分かる
491名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 19:56:13 ID:eOvXBeoO0
確実だね、
492名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 20:34:58 ID:HOcxd0Ja0
時代が選ぶのは「一眼」か?
それとも「レンズ交換式カメラ」か?!
493名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 21:13:04 ID:HlO9879R0
>画質や性能から、一眼レフと同じカテゴリーに

一眼レフか否かではなく、センサーサイズで分けるべきでしょ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 21:56:50 ID:eOvXBeoO0
来たよ、センサーサイズ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:12:15 ID:qrWL8Vwv0
>>494
そこはほら。センサーサイズが小さいと安デジ、つまりはトイカメラになるからね。
一眼か否かの問題以前の振り分けとして重要だ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:36:42 ID:0VoR22DL0
>495
バカなことを言うな
>352

>1/4inchCCDの一眼レフ。そんなものはないが
>もしあったら。
>それをそのまま「一眼レフ」で売ることは問題ないのか?

問題なし。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 23:43:51 ID:fkmq5ONU0
ペンタックスの
「2/3型CCD採用ズームレンズ内蔵全自動一眼レフタイプデジタルスチルカメラ」
はコンデジ扱いなんだよねー
498名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 00:03:22 ID:mpQjjael0
>497
それが「一眼レフ」で売ることは問題ない とは言ったが
コンデジ扱いしてはいけないと言ってはいない。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 00:11:25 ID:Xs6UG8/00
>>498
>それが「一眼レフ」で売ることは問題ない とは言ったが

馬鹿か
500名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 00:57:50 ID:xJjOxGtz0
眼レフの唯一の要素は、センサが捉える映像と
ほぼ同じもの、言い換えればTTL映像を観察できること。
その映像を脇から覗き見るのに、銀塩カメラでは
結像位置をセンサとピントグラスの二つに分け光路を鏡で切り替えるか
結像位置を変えずにセンサとピントグラスを切り替えるかの
二つしか手段がなかった。
後者は、切り替えに時間が掛かりスナップショットには向かない。
スナップショット用コンパクトカメラ向けに前者が使われた。
望遠用、広角用にそのフレーミングの正確さから賞用された。
コンパクトなレンジファインダレンズ交換機を眼レフ化する
ミラーボックス、専用レンズさえ存在する。

デジタル電子カメラは初期からTTL映像を見ることができた。
(出来ないものもあったけれど)
光学であろうがデジタル化後の電子データであろが
TTL映像であることに変りはない。
記録される絵柄そのものを見られる方が合目的だろう。
EVFの精細さは数年前にはVGAレベル、今はSVGAが可能で
今後更に高精細化は可能だろう。
光学映像は何の進歩改善も望めない。
暗い映像に関してはEVF、LVに絶対的な強みがあるのは
暗視スコープを見れば明らかだ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 01:00:34 ID:5crC7BEc0
>>500
>デジタル電子カメラは初期からTTL映像を見ることができた。
うむ。
テレビ発明されてビデオカメラが登場した時に、一眼式ビデオカメラと言うべきだったのだよな。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 01:13:04 ID:NU/XXYq80
>>497
「コンデジ」は“コンパクトなデジタルカメラ”だろ。
一眼レフとは違って明確な基準はない。

「(デジタル)一眼レフカメラ」であり、
かつ「コンパクト(デジタル)カメラ」
というものは存在し得る。
auto110は明らかにそう言えるだろう。
EI-2000もそう言っていいのではないか。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 03:56:35 ID:ZBqwNrey0
アンチオリパナには、一眼という言葉の定義を延々と語って
もらいつつ、支持派はこっちで前向きで楽しい話をするのが
よいでしょう。

【革命】さらば一眼レフ、ミラーレス一眼を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267266652/
504名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 10:24:49 ID:Xs6UG8/00

悪霊は退散しました。

オリは格下w
505名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 10:33:50 ID:EO5lMOpd0
ソニーがレンズ交換式小型カメラと名乗ったのでオリパナの敗北決定
506名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 11:43:15 ID:4yi+VD6V0
店頭でレンズ交換式小型カメラ売り場になるのかなw
507名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 11:44:18 ID:4yi+VD6V0
>>477
ミラー付きコンデジってあるの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 11:48:01 ID:5crC7BEc0
>>505
まあ、小型も大型も同じ売り場だろうな。

>>507
ミラー付きは無いけど、一眼レフ(プリズム方式)のコンデジは有るな。
その後、ライブビューが可能になって一眼レフである必要がなくなったから、普通のコンデジになったけど。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 12:21:50 ID:lOdJNQUs0
ミラーレスという言葉のミラーは、一眼レフのレンズ後方
に置かれたミラーのことを指しているわけだから、
その対語の意味でミラー付きというのなら、
一眼レフ方式のカメラ以外のものは指さないだろう。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 13:50:08 ID:Xs6UG8/00
>>507
フォーサーズ
511名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 15:16:42 ID:NIgEr5ku0
>>507
ミラー付きコンパクトカメラってのもあったよ。auto110とか。
ミラー付きコンデジは、デカいけどフォーサーズ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 18:11:59 ID:YqFiSah/0
一眼レフを基軸にしたときミラーレスという言い方があるんだよね。
ようは、何においても一眼レフが中心にあるという証でもある。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 21:31:50 ID:6SSJMweT0
基準になる目安が殆ど無いからな。
デジカメ業界は
514名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:11:18 ID:YqFiSah/0
>>513
じゃあ、一眼詐欺なんてやめりゃいいじゃん。
一眼コンプレックスのなれの果てがマイクロフォーサーズじゃん。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:23:31 ID:Xs6UG8/00
基準になる目安は、格下か格上かw
516名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:25:02 ID:xJjOxGtz0
>>512
デジタルカメラの大多数はミラーレス。
デジタルとは言いながら一眼レフは銀塩の亜種。
ミラーレスは、ようやく銀塩から脱却し完全にデジタルカメラに
変態完了しましたという宣言。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:34:51 ID:YqFiSah/0
銀塩時代とて、一眼レフ以外にいろいろあったんだがな。
レンジファインダー機だってあった。知らないんだね、きっと。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 22:46:47 ID:xJjOxGtz0
銀塩にはLV、EVFは存在しない。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 23:17:41 ID:6SSJMweT0
>>517
デジタルにだってレンジファインダーはあるぞ。知ってると思うが
ただ、デジタルレンジファインダーはマイナーだし
業界自体がデジタル一眼レフ=高画質なデジタルカメラという流れを作っちゃったから
基準となる目安として一眼をつかってるんだろう

販売店のデジタル一眼コーナーが最初からレンズ交換式デジカメコーナーだったら
m4/3も別に一眼の名前を使わなかっただろうね
520名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:40:47 ID:NzAG4YPv0
そう、業界(メーカー&ユーザー共に)自身で
「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
という意味付けを行ってきたんだよね。
否定派は 違う と言い張るんだけど
一眼レフならではの写真 などという言い回しが
無かった、少なかった、と言い張るのか?
レンズ固定型に至っては、偽者 パチモノ扱い
あまつさえ、ブリッジカメラなんていう言葉まで作って
一眼レフではないカメラと纏めてしまうしまつ。
でもここではレンズ固定型でも一眼レフは一眼レフだと。
だから、否定派が鬼の首でも取ったかのように出す
「定義」という言葉に胡散臭さを感じるわけだ。
 「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」だから
たとえDP1がフルサイズセンサーであっても「一眼」ではないし、
1/4inch素子のレンズ交換型一眼レフがあっても
それは「偽一眼レフ」「トイ一眼レフ」でしかない。
 肯定派がそういう業界が作った
「一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ」
といものを素直に受け入れてるから
レフを取ったものを「一眼」と呼ぶのを自然と思う。
のに対して
「一眼レフ」を大事にしたいという気持ちゆえに
そういう意味付けをしてきたことが
結果、m43のような「コンデジ上がり」のカメラに
「一眼」を名乗らす根拠になってしまったこと。
それが否定派の強い反応の理由です
この「一眼」における否定派、肯定派の齟齬は
これに尽きる。
 ついでに言うと
コンデジも携帯カメラもレンズが一つだから「一眼」
などと言う者は だからバカだ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:55:42 ID:EAHD+nqw0
意味わからん。
レフがついてたらレフカメラ、それがレンズ一つなら一眼レフ、二つなら二眼レフと
呼ぶだけの話。それ以外の意味ねーよ。
もし「高画質」だとか「レンズ交換式」だとか言う意味があるのだとすれば、
それがついてるのは「レフ」の方であって「一眼」の方じゃねーよw
アホか。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 00:57:08 ID:QIqlwPRL0
>>520

>1/4inch素子のレンズ交換型一眼レフがあっても
>それは「偽一眼レフ」「トイ一眼レフ」でしかない。

「トイ一眼レフ」という表現はいいかもしれない。
「偽一眼レフ」と呼ぶのは間違いだ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 01:32:40 ID:QIqlwPRL0
「一眼レフ」=「一眼レフレックスカメラ」というのは
しっかりした定義がある専門用語なんだよ。
>>520が思ってるように曖昧なイメージを意味する言葉じゃない。
本来の意味とは直結しなくても、多くの機種が持つ共通した特徴から
レンズ交換式とかのイメージが付随しる事もあったろうが、
それによって本来の意味が変更されるほどヤワな用語の体系ではないんだよ。

写真関係で使われる言葉には、専門用語がかなりある。
焦点距離、F値、撮影倍率、各種収差、アクロマート、アポクロマート、、、
こういう用語と同様に「一眼レフ」にはしっかりとした定義がある。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 02:41:57 ID:n9of1qrQ0
曖昧なイメージを付加して使ってきた多くの記者・ユーザー・メーカー広報がいたということは事実じゃね?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 02:56:56 ID:gLh8GMOp0
>>524
それが初めからの狙いだからね、一眼商法の。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 04:19:52 ID:H8Q42S940
早く 寝 ろ は げる ぞ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 06:53:34 ID:KHSelcwb0
>>520
残念ながら間違いだらけですね。
銀塩時代だって、110、35_、645判、6x7などフィルムサイズの違いがある中で、
それぞれ一眼レフ方式のカメラが存在してきたよ。
サイズじゃなく形式を示す言葉だからさ、一眼レフというのは。

一眼レフ方式を採用するカメラには高機能高性能カメラが多いゆえに、
結果として高画質であるが、それは形式名とはまた別の話。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 07:37:42 ID:YceL+Nvl0
>>519
>>520
>一眼レフ=レンズ交換型高画質一眼レフ

勝手に作るなよ。
エプソンのレンジファインダー機は高画質だがな。
そしてそれはセンサーサイズによるものだ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 07:39:55 ID:YceL+Nvl0
>>528のアンカーは
>デジタル一眼レフ=高画質なデジタルカメラ
のまちがい
530名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 07:44:25 ID:AoC3zyO+0
レンズ交換式小型カメラ 〜『いつでも、どこでも一眼高画質を』をコンセプトに開発中〜
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201002/10-025/

このソニーのプレスリリースにおける「一眼」の用法について考えてみよう。

このフレーズの英語版はこれと思われる。
a new ultra-compact camera with interchangeable lenses that teams “any time, anywhere” convenience with DSLR picture quality.
http://www.dpreview.com/news/1002/10022103sony2010.asp

日本語版での「一眼」は、英語版では"DSLR"すなわち「一眼レフ」になっている。

はたして、ソニーは本来「一眼レフ」と書くべき所を、省略して「一眼」と書いたのだろうか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 09:41:07 ID:EAHD+nqw0
>>530
そりゃそうだろう…。
一眼レンジファインダー画質と言われても、別に悪い画質じゃない
だろうけど、ピンとは来ないだろうw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 09:44:10 ID:H8Q42S940
一眼画質
533名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 10:07:31 ID:AoC3zyO+0
>>531
でもさあ、「一眼レフ高画質」と書くと、何か違和感を感じるのは俺だけかな?

まあ、そもそも「一眼高画質」なんて書いちゃったソニーが悪いのだけどね。

ソニーには期待しているだけに、ちょっと気になっている。

ちなみに
>一眼レンジファインダー
って何だ?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 10:11:35 ID:EAHD+nqw0
ググれ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 10:21:52 ID:AoC3zyO+0
よく分からんが、少なくとも
一眼レンジファインダー
の「一眼」は、スレタイの「一眼」とは違う定義の「一眼」と理解した。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 10:29:12 ID:EAHD+nqw0
スレタイの一眼は無定義だけども、少なくとも一眼レフの「一眼」とは
意味合いは違うよ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/01(月) 10:31:03 ID:AoC3zyO+0
>>536
失礼、そっちの方が正確だった。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 22:06:32 ID:LN501Unh0
>>527
コンデジの方が高機能なような
一眼レフからコンデジにいく機能と
コンデジから一眼レフにいく機能とどっちが多いの?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 22:18:46 ID:fSRSNF6q0
オリンパスユーザーは騙せても、俺は騙されないからな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 23:36:22 ID:beMCvJkB0
出たバカ。
以前も居たんだよな、
オリンパスユーザーが騙されてるって言う奴。
でも、どう騙されてるか教えてくれって言っても
お前らなんかにゃ教えてやらん、だって。
┐( ̄□ ̄)┌
書けないなら書けないってって言やぁいいのに
ゴチャゴチャと誤魔化してさ。
「騙されてる」んだったら教えることで否定派に
ならんとも限らんわけだし。
今回も「お前らなんかにゃ教えてやらん」ですか?
それともカレーにスルー?
一言で言って
「負け犬の遠吠え」って奴ですな。
お疲れさん。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 23:49:49 ID:YeGgNV/B0
>>540
書けない。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/03(水) 23:57:21 ID:mU7jMyzI0
マイクロ一眼、という宣伝そのものがパクリ(昔のペンタCM)
ということを知らない青二才は、騙されても無理はないかも知れない。
が、構造からして一眼レフと大きく異なり、単なるEVファインダー機である
ところに気付いたら、騙されずに済むんだけどな。
まあ、そういうところに眼が行かないための女優CMだろうけどな。
ドウテイホイホイw
543名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:08:36 ID:zJZEbG/D0
女流一眼とかファッションムービー一眼は
あえて失笑を買ってみせる諧謔味があったけど、
マイクロ一眼はガチでパクリだからな。

パナとオリ、売上げではずいぶん差がついたみたいだね。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:23:53 ID:u6v/z0Zd0
やっぱり
「お前らなんかにゃ教えてやらん」
なのか・・・
>541さんなんかはチャンと自分のバカさを知ってるから
正直に >書けない。って書いてくれたけど
>542なんかそれらしいこと匂わして優位に立とうと
してるのはわかるけど 話ずらして誤魔化してるだけで
バカ丸出しだし。
それに乗っかる>543は>542のバカを強調してるようなもんだし
否定派ってこんなんばっか?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 00:43:03 ID:wFA6V+ns0
>>540
それ、お前のこと。
その自覚が無いなら基地外オリンパだとしか・・
546名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 01:10:08 ID:p6PQskO20
542 is over 40 years old www
547名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 01:10:20 ID:k1UmqnHy0
>>540
カメラについて詳しくない人に、
「一眼」やそれと同義の「一眼レフ」という言葉はレンズ交換式カメラ
あるいは高画質カメラのことを指すのだなどと、間違った理解をさせること。

カメラの性能がどうとか、買って満足かどうかとか関係ない。

言葉を覚え始めた子供の前で、醤油のことを「ソース」と言い続けたら
騙したことになるだろ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 01:33:39 ID:l75prhxM0
>>543
パナが居なけりゃオリは成り立たない状態。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 02:34:46 ID:CbR+0JkrO
オリンパスユーザーは踊らされている、とか
オリンパスユーザーは後に引けずにムキになってる、とかであれば
認めざるを得ない面は多分にあるね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 06:40:22 ID:81xUXaFG0
ただしパナは仕様表の形式欄(正確に書くべき項)に
一眼カメラと形式が特定できない意味不明な表記をしている。
失笑を買う女流云々の影に隠れて、やってることは悪質。
さすが大阪商人だと思ったわ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 21:33:42 ID:/rDMDxp80
>>540は負け犬の遠吠えw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 21:59:25 ID:W6wG1LEa0
そいつ、基地外オリンパ西海岸だ・・
553名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 06:34:55 ID:vrCFfUZw0
レンズ交換式小型カメラ

ソニーはこう呼んでいますね。

同じ形式のものを、オリンパス、パナソニックは、一眼カメラと呼んでいます。
一眼詐欺がいよいよ浮き彫りになりつつあります。
オリンパス、パナソニックの担当者の焦りが見えてくるようです。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 06:54:20 ID:KbYOJq240
555名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 12:58:48 ID:uJ2poNVT0
ソニーのが良識あるなんてなあ…。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 13:52:31 ID:oxng6Qs40
反対 派 言い張り人生
557名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 13:55:52 ID:GgQ8mGp/0
もう、画質が良いカメラ=一眼って事で良いよ。妥協する。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:00:19 ID:uJ2poNVT0
じゃあ二眼レフは一眼?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:02:50 ID:1y8pxYIB0
このスレを最初から読んでみたが、内容とは関係なく、とりあえずオリンパスを叩きたいだけだというのがよくわかった。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 14:04:55 ID:oxng6Qs40
それが見抜ければok
561名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 15:56:15 ID:oxng6Qs40
あからさまなアンチオリパナのスレ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 15:57:13 ID:UhTFVw7g0
ソニーは海外でも英文でAnytime-anywhare DSLR qualityって宣伝してるんだな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 17:54:35 ID:wLKnfYmrO
>>562
何時でも何処でも一眼画質を得られるコンデジ、とか
コンデジだから時を選ばず場所を選ばずしかも一眼画質、とか
謳っていれば問題は無いわけだけど、
「何が何でも一眼だ!オリが言うから一眼だ!マイクロな一眼だ!」は、
ただの馬鹿か基地外オリンパだけだと思うんだけど・・・

何故、この当たり前が解らないのだろう・・・
564名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 18:10:38 ID:SIkTpngjO
背水の陣たるマイクロフォーサーズ陣営としては
一眼レフの高性能イメージにあやかりたい。
結論としては、そういうことでしょう。
「マイクロ一眼」はペンタックスが70年代後半から80年初頭に
Mシリーズに使ってたキャッチコピー。
それを今更ながらパクるあたり、恥も外聞もないなオリンパス。。

パナソニックはいかにも家電メーカーらしい引っ掛け宣伝だし
真似した電器らしい(笑)

ソニーがミラーレスの新システムをレンズ交換式小型カメラと呼んでいるが、
オリパナ関係者は、共犯者捜しのアテが外れて大慌てか(笑)
565名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 20:42:09 ID:Tjg8eAek0
ソニーは、一眼スリービームですよ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 21:24:00 ID:JC/U+gg+0
「一眼画質」って何?「一眼レフ」は
純粋にファインダー形式であって画質とは何の関係も無い
なんて言ってたバカがいたけど
>563みたいな人も現れるようになった。
反対派もだんだん進歩してんだねぇ〜
がんばれば人並みになれるよ。

2006年04月20日
ソニー製「レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ」
ブランド名「α」に決定。
否定派は↑この意味がわからないマヌケばっかりか?

あ、>551-553は
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1266136523/
へ行ったほうが居心地いいんじゃない?
君程度でも勝てる相手しかいない
基地外の基地外による基地外のための「基地外おりんぱ」叩きスレだから
ピッタリだよ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 21:58:27 ID:FBMbBKlo0
だめだこいつ全然わかってない
568名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:31:28 ID:QZDZUPKy0
何処も彼処も後に引けない基地外おりんぱ発狂中だ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:35:23 ID:3ryKDVd20
反対派が「一眼画質」を叩いていたのは、オリンパスを叩くため。
他社が「一眼画質」を言い出すとは思っていなかった。
つまり想像力が無かった。
ソニーが「一眼画質」と言い出したら発言をコロッと変えた。
「一眼画質は問題無い、一眼画質と一眼詐欺は違う」と言い出した。

肯定派は「ソニーはミラーレスをαで出すだろう」と発言していた。
肯定派にしてみれば、ミラーレスは一眼だから、一眼のブランドで
出すのは当たり前。
反対派はこれにも噛みついた。ソニーは詐欺商法には荷担しない!
だからきっと、サイバーショットブランドで出してくれる!と言った。
あっさりαで登場。
そうしたら反対派は「一眼のブランドαで出すはずがない!」と
言い張ったことはすっかり忘れて、「αは一眼のブランドとは
限らない」とか言い出した。

反対派の言い張り人生は面白い。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:52:16 ID:Tjg8eAek0
だめだこいつ全然わかってない
571名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 22:55:44 ID:yoIuKphi0
>>569って真正の馬鹿じゃないかなぁ。
ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 23:18:43 ID:1/HDo5850
>>569

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:57:13 ID:UhTFVw7g0
ソニーは海外でも英文でAnytime-anywhare DSLR qualityって宣伝してるんだな

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/05(金) 17:54:35 ID:wLKnfYmrO
>>562
何時でも何処でも一眼画質を得られるコンデジ、とか
コンデジだから時を選ばず場所を選ばずしかも一眼画質、とか
謳っていれば問題は無いわけだけど、
「何が何でも一眼だ!オリが言うから一眼だ!マイクロな一眼だ!」は、
ただの馬鹿か基地外オリンパだけだと思うんだけど・・・

何故、この当たり前が解らないのだろう・・・
573名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/05(金) 23:56:41 ID:JC/U+gg+0
>571がどう>569のレスになってるのかわかんないんだけど
↓何番なの
1>反対派が「一眼画質」を叩いていたのは、オリンパスを叩くため。
 >他社が「一眼画質」を言い出すとは思っていなかった。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
2>ソニーが「一眼画質」と言い出したら発言をコロッと変えた。
 >「一眼画質は問題無い、一眼画質と一眼詐欺は違う」と言い出した。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
3>肯定派は「ソニーはミラーレスをαで出すだろう」と発言していた。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
4>肯定派にしてみれば、ミラーレスは一眼だから、一眼のブランドで
 >出すのは当たり前。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
5>反対派はこれにも噛みついた。ソニーは詐欺商法には荷担しない!
 >だからきっと、サイバーショットブランドで出してくれる!と言った。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
6>あっさりαで登場。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
7>そうしたら反対派は「一眼のブランドαで出すはずがない!」と
 >言い張ったことはすっかり忘れて、「αは一眼のブランドとは
 >限らない」とか言い出した。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。
8>反対派の言い張り人生は面白い。
 ソニーはレンズ交換式小型カメラって呼んでる。>

どこに当てはめても>571が真正の馬鹿に見えるんだけど
気の所為?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:03:48 ID:seEFwNBOO
自ら一眼を名乗るなら、一眼画質なんて言う必要がない。

一眼以外なら、一眼に匹敵するという意味で言うのも分かる。
(ちなみにソニーは新システムの形式名を一眼なんて言っていない)
こんな単純な話すら理解出来ないから
オリパナは馬鹿にされるのよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:17:24 ID:5DJUBOhmO
>>574
正論だが、正論だけでは基地外オリンパはただ発狂するだけだよ。
もっと叩き潰さないとw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:28:27 ID:VmOdUokv0
なぜ、こうも話を逸らすかなぁ。
>一眼以外なら、一眼に匹敵するという意味
一眼レフに高画質なんて意味はない、って言ってただろ?
なのに、一眼に匹敵する画質はOKなんだ。

なぜ話を逸らすのか?
オレは「一眼レフに高画質なんて意味はない」なんて
言ってないし思ってもいない。とか
「勿論一眼レフには高画質という意味がある」とか
否定派にも勿論バカがいる。
そのバカがバカなことを言ってただけだ。とか
いろいろ言えると思うんだけどなぁ。
もしかして
「一眼レフに高画質なんて意味はない」
って言ってたの?

>572
「何が何でも一眼だ!オリが言うから一眼だ!マイクロな一眼だ!」
こいつ↑はバカです。
こんなバカ引き合いに出さないと一眼を否定できないバカなんですね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:35:02 ID:iN27Zeih0
>>576
基地外オリンパ様をバカにするな!!!!!!
578名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:44:01 ID:uyDvBoml0
>>574
残念だけど、ソニーも一眼を名乗るよ
断言しておく


ブランド名α
579名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:51:29 ID:LkJRAR1/0
>>578
それはα互換を謳ってるだけの話。
マイクロフォーサーズだってフォーサーズのマークが入ってるだろうに。

アホか。オリンパw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 00:57:39 ID:uyDvBoml0
>>579
お前は名乗らないと思ってるんだな
わかった



ソニーのミラーレスは、一眼を前面に出して販売する
断言しておく
581名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 01:14:00 ID:Hv0+zn5p0
>>580
言うわけねーやん、馬鹿w
582名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 01:23:32 ID:k5bswfgL0
>>580
そうしたら、「オリパナ」と言っていたところが「オリパナソニー」になるだけ。

ただし、同時に携帯電話も「一眼ケータイ」とか言うのなら許す。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 01:35:18 ID:sV+zGWYy0
>>580

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:57:13 ID:UhTFVw7g0
ソニーは海外でも英文でAnytime-anywhare DSLR qualityって宣伝してるんだな

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/05(金) 17:54:35 ID:wLKnfYmrO
>>562
何時でも何処でも一眼画質を得られるコンデジ、とか
コンデジだから時を選ばず場所を選ばずしかも一眼画質、とか
謳っていれば問題は無いわけだけど、
「何が何でも一眼だ!オリが言うから一眼だ!マイクロな一眼だ!」は、
ただの馬鹿か基地外オリンパだけだと思うんだけど・・・

何故、この当たり前が解らないのだろう・・・
584名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 01:36:08 ID:jNMaMAui0
>>582
だな。
ただそれだけだな>オリパナソニー
585名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 02:14:05 ID:/17kvSip0

〜アンチの輝かしい言い逃れの歴史〜

「一眼画質という言葉は意味不明、イメージ言葉を使った一眼詐欺だ!」
↓ ソニーがあっさり「一眼画質」を使う
「一眼画質という言葉を使うのと一眼詐欺は別物だ!一眼画質は問題無いよ、うん。」

「ソニーがミラーレスを出すとしたらサイバーショットだ。一眼ブランドのαはあり得ない。」
↓ ソニーがあっさりαブランドで出すと発表
「αブランドと言ってるだけで、一眼とは言っていない!αは一眼のブランドとは限らない!」
↓プレスリリースの一番上に「ソニーの一眼レフ、α」と書かれていることが判明
「ミラーレスを発売した時点でαの定義をレンズ交換式カメラに変えるかもしれない!」
586名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 02:16:05 ID:R6uOeX3M0
今日も言い張ってるねぇ。基地外おりんぱw お前、精神年齢2歳?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 02:19:29 ID:/17kvSip0

〜アンチの輝かしい変節の歴史〜

「自分たちはオリパナを叩くのが目的じゃない!一眼詐欺商法が許せないんだ!」
「どこのメーカーであれ、ミラーレスを一眼と呼んだら俺らは叩くよ!」

↓ニコンが新聞記事でミラーレスを一眼と呼ぶ

「ニコンは紳士だから、先行メーカーに気を遣ったんだよ。」
「業界に波風を立てる必要は無いからね。」
「実際に商品を一眼と呼んだわけじゃないから問題無い。」

↓ソニーがミラーレスを「α」で出して特徴を「一眼画質」と呼ぶ

「一眼画質と呼ぶこと自体は問題ない。」
「αは一眼のブランドじゃないかもしれない。」
588:2010/03/06(土) 06:52:00 ID:/nSKKVBU0
基地外
589名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 09:24:00 ID:Ye+oNagt0
「一眼」なんて言って売り出せば、その分一眼レフが売れなくなるだけだよ。
まっ、一眼レフを売る事を諦めたメーカーはそれでもいいんだろうけど、そのおかげで一眼レフの
市場を引っ掻き回された他のメーカーにとっては大迷惑な事だな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 13:10:16 ID:pRAYgYqm0
ソニーは一眼レフで一眼画質なんて言っていないが?
一眼レフ以外のカメラにおいて、一眼レフ並みの画質、という意味で使ってるだけで。

オリパナのそれとは意味合いが違う。
オリパナは一眼と言い張りながら、さらに一眼画質という。
一眼なら言う必要ないのにw
やっぱり本当は一眼じゃないから?w
591名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:19:06 ID:klAr/UOU0
「一眼高画質」は公平に考えてもダメだろ。

「弊社一眼レフに匹敵する画質」と言わなければ意味不明。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:31:04 ID:K5SfJdJQ0
なんか判り易いキャッチコピー考えてやれ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:35:08 ID:K5SfJdJQ0
>>590
まだ発売してないからねえ
カメヲタの一眼レフって言葉へのプライドを、ソニーがどう考えるかで名称決まってくると思う
ハンディ一眼とか、サイバー一眼とかだったりしてw
594名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:41:01 ID:klAr/UOU0
>>592
そうだなぁ・・・これでどうだ?

いつでもどこでも一眼高画質*1

*1 弊社製のαデジタル一眼レフカメラに匹敵する画質
595名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:51:34 ID:prSGhvGr0
*1 個人の感想です
596名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 14:57:49 ID:pRAYgYqm0
>>593
ソニー、そこまでバカじゃないだろ。
元ミノルタ部隊もいるし、恥ずかしい商売はしないさ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 15:02:23 ID:klAr/UOU0
まあ、キャッチフレーズは見た人の感じ方に訴えるものだからな。

連写一眼
女流一眼

どちらも、キャッチフレーズとして使うなら、別に勝手にやればぁ・・・って気はする。
ただ、個人の感想として「女流一眼」は無い。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 15:23:31 ID:jNMaMAui0
一眼→高画質

これはいいんじゃねえの?
一眼とは画質の事ではないが、一般的に高画質なのは確かだし。

ここで否定されているのは、

高画質である→一眼

という理屈であって、一眼が高画質である事は否定されてないだろ。
もちろん、一般論の話として。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 15:42:59 ID:klAr/UOU0
>>598
キャッチフレーズとしてなら一般的な感覚として、それで良いと思うよ。でも、

このカメラは一眼なので高画質です

と言う説明が有ったら、どう感じる?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 15:57:12 ID:klAr/UOU0
と言うか>>598

>高画質である→一眼
>という理屈であって

そもそも、そんな理屈は誰も主張して無いだろ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:01:54 ID:jNMaMAui0
>>600
主張してる奴がいるんだよ…
602名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:02:03 ID:Hv0+zn5p0
>>598
コンデジ携帯のどこが高画質なんだ?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:13:37 ID:lLWAMnvDO
どうせ一眼デジカメコーナーで売ってくれるから
無理に一眼を名乗らない

に一票
604名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:21:49 ID:jNMaMAui0
>>602
何か勘違いしているようだけど、ここで言う「一眼→高画質」の「一眼」は
「一眼レフ」の事だよ。
「高画質→一眼」の時の「一眼」は良くわからん定義らしいけど。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:31:12 ID:RxyCU1EO0
>>596
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/02/post-35.html

会に先立って、PANASONICさんから今日の出席者の紹介。
「米多比顧問」。えええーーーー、もしかして????。
紹介時の添え言葉は、「あの知る人ぞ知る米多比顧問」です。
やっぱり、そうだ。ミノルタのα7000の米多比さんだ。

そういえば、以前に「1個師団」異動されたというような話を聞いたような。
そういうことだったんですね。
(確か、ミノルタさんでは光学開発センター長をやられていたと思います。)
606名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:32:41 ID:RxyCU1EO0
携帯電話のカメラも
高画質1000万画素CCD搭載とかうたってるけどな
607名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:36:19 ID:/17kvSip0
反対派はおかしいよ。
一眼とは構造を表す言葉だ、一眼に画質を表す意味はない、
一眼画質というオリパナの表現はイメージ商法だ、
そう主張してたじゃん。
主張を貫けよ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:38:49 ID:/17kvSip0
そうやって、メーカーの動きに合わせて主張を変えるから、
他社がミラーレスを一眼と呼んだ瞬間に

弁護するんだろとうたがわれるんだよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:51:34 ID:jNMaMAui0
>>607
否定されてるのは「一眼画質」じゃなくて「デジタル一眼」という型式の
話なんじゃね?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:53:15 ID:Hv0+zn5p0
>>607
賛成してるのは、お前一人しかいないから。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 16:56:49 ID:jNMaMAui0
例えば仮に、G1やりE-P1なりが、「なんとか一眼」を名乗らず、例えば
レンズ交換式コンパクトカメラとかなんとかそんなような名称で売ってて、
カタログの中に「一眼レフに迫る画質があります」とか書いてあるので
あれば、このスレのようには叩かれなかったんじゃないのかな?
いや、それで携帯以下の酷い画質だったとしたら、嘘つけ的な意味で
叩かれてはいただろうけどw
612名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:12:35 ID:/17kvSip0
事実として、反対派は、「一眼画質」というコトバに噛みついていただろ、
といって笑っているんだが。
構造を表すコトバであって画質を表す意味などない、
と吠えてただろ、といっているんだが。

そんな発言は記憶に御座いませんというならそれでもいいけど。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:20:40 ID:dOs76V0M0
再録★「一眼レフ」と紛らわしい「一眼」呼称に関する問題

まず、「一眼」というのは一眼レフの略称であり、共通理解であるという前提があります。
これは歴史的事実であり(*1)、これまで「一眼」は「一眼レフ」の略称として用いられてきました。
【*1 キャッチコピーに見る「一眼」呼称はいずれも「一眼レフ」の略称として登場】
・キヤノンAE-1(1976年):一世を風靡したキャッチフレーズ『連写一眼』は一般にも浸透。『激写』
 『楽写』などという言葉を生み出すきっかけともなった。
・ペンタックスMX(1976年):キャッチコピーは『機能凝縮 マイクロ一眼』。
・ペンタックスME(1976年):キャッチコピーは『自動マイクロ一眼』。
ところが、一眼レフでないカメラを「一眼」と称して販売しているメーカーが存在するのです(*2)。
それはオリンパスとパナソニックの2社。
【*2 オリンパスとパナソニックが「一眼」と呼称しているカメラ】
・一眼レフのようなスタイルだが構造の異なるレンズ交換式EVFカメラ(パナソニックG1、GH1)
・一眼レフとはスタイルも構造も異なるレンズ交換式LVF(背面液晶)カメラ(オリンパスE-P1、
 パナソニックGF1)
しかし、この2社は「一眼」なる呼称がいったい何を指すのか、その定義を明確に説明していません。
つまり、現在出回っている「一眼」呼称は、オリパナ2社により恣意的に乱用されているのです。
いわゆる一眼レフとは機構的使い勝手的に似ても似つかないE-P1やGF1ですら「一眼」と称し
宣伝が行われているのが現状です。
こういう紛らわしい表現を宣伝広告に使うことにたいしてここでは非難されているのです。

実はこの事実は、一般消費者の間では「一眼レフ」がどういうものであるのか十分に理解されて
いないこともあり、これまで大きく問題視されることはありませんでした。
つまり、オリパナ2社は、いわば消費者の無知に付け込んだ形で、なし崩し的に「一眼レフ」と
誤認される虞の大きい「一眼」という呼称を使ってきたのです。
しかし、実際に販売の現場で非一眼レフが「一眼レフ」として表示されるなどの問題が発生して
おり、消費者の混乱を招いていることは明らかです。このため、有識者の間で問題視され始めて
いるのが現状です。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:21:54 ID:dOs76V0M0
再録★「一眼」が連呼されているのにもかかわらず、その定義は不明

Panasonic>一眼は大きくて重い、難しい、というイメージを変えたい。

 【-----「大きくて重い、難しい」のが「一眼」?】

P>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
P>*1 2009年9月18日現在。フラッシュ内蔵レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。
P>「デジタル一眼として世界初*1搭載!AVCHD動画」
P>*1 2009年4月24日現在。動画撮影機能搭載レンズ交換式デジタルカメラのボディとして。

 【-----レンズ交換式なら「一眼」?レンズ固定の一眼レフもあるけど・・・】

P>GH1は、デジタル一眼でありながらAVCHD規格のハイビジョン動画も撮影できる『ハイビジョンムービー一眼』。
P>気軽に持ち歩ける小型サイズなので、記念日やイベントシーンを、一眼ならではの美しい画質で残せます。
P>この美しいボケ味は、デジタル一眼ならではの大きなセンサーとレンズ性能によるものです。

 【-----大センサーを使っていれば「一眼」?じゃあセンサーの小さい「フォーサーズ」は一眼レフじゃないの?】

P>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。

 【-----「一眼画質」って何ですか?】

P>いつものバックにサッと入る一眼。今までなかったよね。

 【-----「バック」って「バッグ」のことですか?一眼レフじゃない「一眼」なんて今までなかったよね・・・】

■ちなみに「パナソニックデジタルカメラ用語集」には「一眼」や「一眼レフ」の説明はありませんでした。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:24:39 ID:dOs76V0M0
これも再録

522:12/29(火) 11:48 GyHG/Y4B0
>>519
このスレはオリパナの一眼詐欺商法を批判するスレ。
ニコンやキヤノンの話をするのはそもそもスレ違いなんだよ。
ニコンやキヤノンがミラーレス一眼を出すか出さないか、
それを一眼と呼ぶか呼ばないかといったことも、そもそも
スレの趣旨と関係ないんだよ、わかる?
仮にニコンやキヤノンがミラーレスを出して一眼と呼んで、
それが詐欺商法だと思ったら、別のスレを立てて勝手に
叩けばいい。ただし、いくらニコンやキヤノンを叩こうと、
それでオリパナの詐欺性が免罪されるわけではない。
--------------------------------------------------------------------------------
523:12/29(火) 11:59 vhai8/uY0 [sage]
まあそうだな。
「仮にニコンやキヤノンが出したとしたら」「叩かないに違いない」みたいな、仮定の上に
仮定を重ねたような話を持ってきて反論しようっつーのが頭おかしすぎるとしか。
実際出したらその時に議論すりゃいい。
--------------------------------------------------------------------------------
524:12/29(火) 12:11 /BUlNyXj0 [sage]
信者による特定メーカー批判ということにしたいんだろ
--------------------------------------------------------------------------------
525:12/29(火) 12:30 vhai8/uY0 [sage]
まあそうだろうな。そういう事にしないと反論できないレベルなんだろうし。
つまり「彼らはニコンorキヤノン信者である」という第3の仮定を持ち出して、ようやく
何か言い返した気分になるんだろうな。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:25:15 ID:/17kvSip0
44 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/01/21(木) 10:03:08 ID:N4yx4cwe0
で、一眼画質って何?wwww


47 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/01/22(金) 09:49:04 ID:zvb/MKYW0
>>46
で、一眼画質って言葉の意味を、そのザとか御を用いて説明してみて下さいよwwww
617名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:25:34 ID:dOs76V0M0
これも再録

そもそも「一眼レフ」のキャッチ文に「一眼レフならではの・・・」という文言を使うことと
「一眼レフではないカメラ」のキャッチ文に定義を明らかにせずに「一眼」という語を用いて
======================================
Panasonic>一眼は大きくて重い、難しい、というイメージを変えたい。
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>「デジタル一眼として世界初*1搭載!AVCHD動画」
Panasonic>GH1は、デジタル一眼でありながらAVCHD規格のハイビジョン動画も撮影できる『ハイビジョンムービー一眼』。
Panasonic>気軽に持ち歩ける小型サイズなので、記念日やイベントシーンを、一眼ならではの美しい画質で残せます。
Panasonic>この美しいボケ味は、デジタル一眼ならではの大きなセンサーとレンズ性能によるものです。
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。
Panasonic>いつものバックにサッと入る一眼。今までなかったよね。
======================================
等の宣伝を行うこととは同列には考えられないよね
618名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:27:43 ID:/17kvSip0
18 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2010/01/11(月) 02:35:44 ID:NmMNQtPW0
一眼画質って英訳不可能でしょ。
日本国内で阿漕な詐称をしても、
日本国外での売れ行きには結びつかないんだね


19 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/01/11(月) 09:42:42 ID:mAJKVSSu0
英訳もなにも概念として存在しない言葉だからな
日本語の時点ですでに破綻している


20 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/01/12(火) 00:10:30 ID:6CM+FRUd0
single lens quality w

28 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/02/07(日) 01:36:54 ID:l8FQGJrgP
「一眼画質」→「一眼」とは、センサーサイズによる分類なのか?

31 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2010/02/07(日) 23:35:05 ID:HTaUBO2f0
一眼画質なんて、家電屋の詐欺CFそのものだな

34 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/02/08(月) 00:00:51 ID:wSLpF7oZP
意味的に破綻してるよなw
せいぜい意味が通じるのは「大センサー画質」ぐらいだろう。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:27:50 ID:dOs76V0M0
これも再録

★「一眼画質」の矛盾

例えば、一眼レフのキャッチフレーズに「一眼画質」は使わないし、コンデジのキャッチに「コンデジ画質」
という言葉は使わないでしょう。当たり前で何のアピールにもならないからです。
それではなぜパナソニックは自社が「一眼」と呼称するカメラを「一眼画質」とアピールするのでしょうか?
それは胸の奥では、このカメラは実は「一眼」ではないのだ、「一眼」よりも格下なのだ、という心理が
あるからなのでしょう。そのカメラを「一眼」と称して宣伝しているところに矛盾があるのです。

このカメラは「一眼」です、と宣言する一方で、「一眼」なみの画質です、とアピールする。なんともおかしな
話ですね。

そもそも「一眼(レフ)」というのはカメラ形式の呼称であり、画質とは無関係の概念です。一眼レフ
だからと言って一定の画質が保証されるものではありません。画質の低い一眼レフもあれば高画質の
一眼レフもあります。ですから、「一眼画質」という言葉自体が実に欺瞞的表現と言えるでしょう。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:28:45 ID:/17kvSip0
42 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2010/02/14(日) 01:20:26 ID:g6oqXWCM0
>>41
たしかに。
一眼レフのイメージが欲しくて・・・やってしまいました、て感じだ。

一眼画質とかって、メーカー自体が無知炸裂してて、笑うに笑えない。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:30:13 ID:dOs76V0M0
つまり、議論の核心はこれですね↓

このカメラは「一眼」です、と宣言する一方で、「一眼」なみの画質です、とアピールする。なんともおかしな
話ですね。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:31:53 ID:dOs76V0M0
そしてまた、もう一つの指摘はこれですね↓

信者による特定メーカー批判ということにしたいんだろ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:32:13 ID:Hv0+zn5p0
コピペは読む気も起きんわ。
1行で書けや。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:32:46 ID:/17kvSip0

反対派の変節は今に始まったことじゃない。

オリパナの「一眼画質」はこのように叩いておきながら、
ソニーが「一眼画質」を謳った瞬間に必死で弁護。

ということは・・・。

ソニーがミラーレスを「一眼」と呼んだ瞬間に何を言い出すか、
いまから想像がつく。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 17:34:33 ID:dOs76V0M0
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。

ここでの「一眼」は「一眼レフ」のことを指している
これまで「一眼」という言葉は「一眼レフ」の略称として使われてきたからね

で、これを見たら一般消費者はGF1が「一眼レフ」だと思うよね
でも実際にはGF1は一眼レフとはまったく異なる構造のカメラなわけだ

その結果、どうなるか?
誤認・誤解が一人歩きして行く

ところが

販売店店頭での「一眼レフ」表示を見て見ぬふり。
雑誌上での「一眼レフ特集」を見て見ぬふり。
NHKでの新しい「一眼レフ」の紹介も見て見ぬふり。
家電芸人による「一眼レフ」連呼も見て見ぬふり。
「一眼」の定義を明確にする訳でもなければ、μ4/3が「一眼」を名乗る根拠も示さない。

こんな状態で「一眼レフとの誤認を狙ったものではない」なんて事を言われても
それはオリパナ信者・工作員の戯言でしかない
逆に、「よくこんな会社を弁護出来るもんだな」と感心してしまう
626名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 18:08:40 ID:RxyCU1EO0
SONY いつでもどこでも一眼高画質
627名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 20:41:10 ID:Ndx6WLAu0
「一眼画質」を叩きまくっていた証拠がコピペされたとたんに沈黙か。


反対派なさけないぞw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 20:44:56 ID:avaD+rql0
>>591-にループする訳だな。

いちいちループさせてくれてお疲れさん。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 20:56:07 ID:Hv0+zn5p0
構って君だから、しょうがない。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 20:58:54 ID:uyDvBoml0
>>596
259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:22:13 ID:wup3/7OL0
ミノルタからパナへの人材流出

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/02/post-35.html#more
ミノルタさんから松下さんへ「1個師団」異動されたという話。


lumix Gシリーズの担当者

米多比常世  ロッコールの開発をしていた光学開発センター長もパナソニックへ
http://books.google.co.jp/books?id=at-tUHErabIC&pg=PA95&lpg=PA95&dq=%E7%B1%B3%E5%A4%9A%E6%AF%94+%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BF&source=bl&ots=RPseNhYxjU&sig
=2pu4UkFSjkOJnzf55Kw6qPu5CEo&hl=ja&ei=Ib6JS4CJI8-gkQXlt_Rd&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=5&ved=0CBUQ6AEwBA#v=onepage&q=%E7%B1%B3%E5%A4%9A%E6%AF%94%20%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BF&f=false


コニカミノルタ時代の井上さん
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/2560-194-1-1.html
そして現在のパナソニックの井上さん
631名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:03:23 ID:dOs76V0M0
ソニーは「レンズ交換式小型カメラ」と呼称
結局、オリパナの「一眼商法」に業界は追従しませんでしたね
632名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:05:34 ID:Ndx6WLAu0
これから追従するよ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:08:43 ID:Ndx6WLAu0
オリパナの「一眼画質」を叩くためにスレまで立ててたのにねw

「一眼画質」とは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262585771/
634名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:13:17 ID:dOs76V0M0
勘違いしている者が非常に多いので
(論点をそらすために勘違いしている振りだろうが)
とりあえず事実を指摘しておく

「一眼レフではないカメラを「○○一眼」と呼称して販売しているのは
 現在オリンパスとパナソニックの二社のみである」
635:2010/03/06(土) 21:19:23 ID:/nSKKVBU0
>>626
だから何?
馬鹿じゃねーの
636名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:20:43 ID:dOs76V0M0
「オリンパスとパナソニックの二社は、その定義を明らかにせず「○○一眼」という
 「一眼レフ」を想起させるキャッチコピーを用いて「一眼レフではないカメラ」を
 宣伝販売している」
637名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:21:58 ID:dOs76V0M0
「オリンパスとパナソニックの二社による「○○一眼」商法により、
 マイクロフォーサーズが「一眼レフ」であると誤認する者が後を絶たない」

■「紛らわしい表示の結果引き起こされた誤認」の実例
・販売店店頭で、マイクロフォーサーズが「一眼レフ」表示
・雑誌上で、「一眼レフ特集」にマイクロフォーサーズが採り上げられる
・NHK報道番組で、新しい「一眼レフ」として紹介される
・家電芸人による「一眼レフ」連呼
638名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 21:23:45 ID:dOs76V0M0
★紛らわしい「○○一眼」表示に関する事実

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
・カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
 「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。
・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(http://panasonic.jp/dc/gf1/appearance_spec.html
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
・「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
・「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
 小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
639名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:11:06 ID:UkFnRmjk0
紛らわしいのは間違い無いな。

例えば、この2つのスレはどう言う事なんだ?って感じ
ミラーレスなのか一眼なのかミラーレス一眼なのか何のか・・・

【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part1 【カメラ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267320303/

ミラーレス一眼総合スレッド Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267412742/
640名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:18:09 ID:/nSKKVBU0
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part1 【カメラ】
少なくとも↑このスレにおいて、マイクロ一眼は「一眼」側だ。
オリが言っているから、amazonが言っているから。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:27:48 ID:UkFnRmjk0
ところで、オリンパスのミラーレス一眼レフはどっちなんだ?

ミラーレスか?
一眼か?
ミラーレス一眼か?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:39:18 ID:/nSKKVBU0
だ・か・ら
一眼って言ってるでしょ。
イ・チ・ガ・ン
643名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:43:02 ID:ILal5DWe0
ああ、ネオ一眼の類か
644名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:44:11 ID:UkFnRmjk0
なんだ、オリンパスのミラーレス一眼レフ(いわゆるコンデジ)も一眼なのか。

だったら、一眼じゃないデジカメってどんなのよ?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 22:46:36 ID:/nSKKVBU0
違う、何度も言わせるな。
完全なる「一眼」だ。
理由?オリが言っているから、amazonが言っているから。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/06(土) 23:34:29 ID:seEFwNBOO
節操のない低俗メーカーに落ちぶれるなよ。
一眼といえば一眼レフのことを指すのは承知しながら、姑息なやり方をするなよ。
レフを抜いたら一眼なんてガキの言葉遊びじゃないんだし。
一眼レフのイメージを借りなくとも
よいアピールは出来ただろうに。
いや、むしろそのほうがよかった。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:29:48 ID:OZ92zuDz0
一眼と言えばミラーレスも指すんだよ、オタンチポン
648名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:42:16 ID:OZ92zuDz0
アンチは世の中の常識を知らなすぎ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:53:14 ID:cs9xP4dC0
コンデジも一眼?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:56:15 ID:khGo/ak00
ここで聞く前に、世の中を見ろよ。コンデジが一眼か?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:57:24 ID:khGo/ak00
コンデジを一眼だと言い張っているのは反対派だけ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:57:44 ID:Qu473jvj0
コンデジはミラーレスだ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 00:58:08 ID:khGo/ak00
支持派はコンデジを一眼だなんて言ってないから。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 01:04:28 ID:cs9xP4dC0
うん、コンデジはミラーレスだろ?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 01:10:32 ID:On/Stooe0
反対派は白昼脳
656名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 02:36:22 ID:W91IMxcn0
一眼の定義付けが出来てないのに一眼なんて言うからダメなんだよ。
マイクロフォーサーズが胡散臭いのはそういうとこ。

ミラー無くしてバック短くして・・・
それってレンジファインダー機や一般的なコンデジと同じなんだよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 02:42:26 ID:Ki6niEyX0
一般的なコンデジとマイクロフォーサーズが一緒に見えるのは
このスレの反対派くらいでしょう。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 02:45:18 ID:1mXZXAmY0
あいかわらず狂ってるねぇw基地外おりんぱ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 08:15:01 ID:I+92AJxk0
アンチには社会が見えない。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 08:17:09 ID:I+92AJxk0
社会ではマイクロフォーサーズは一眼。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 08:43:25 ID:PTBqjZmb0
馬鹿か
マイクロ一眼はミラーレスじゃねえよ
完全な一眼だ。
コンデジが一眼?あほか
オリンパがコンデジが一眼って言ったか?amazonが言ったか?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 09:01:19 ID:6i0q/dhi0
まあ、あれだ



マーガリン使っててもバターロールっていうみたいなもん
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 09:34:18 ID:I+92AJxk0
コンデジを一眼と呼んでいるのはアンチだけ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 09:49:38 ID:6i0q/dhi0
>>657
一緒に見えるから呼び方も同じでいいってもんでもないだろ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 09:55:10 ID:nvcxHYjy0
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 10:06:23 ID:Qu473jvj0
フォーサーズはコンデジの一眼レフです。キリッ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 10:13:27 ID:sOsGDgB50
マイクロフォーサーズはレンズ交換式小判デジカメです。★
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 10:16:55 ID:GS8HSoZl0

2008年8月5日発表
マイクロフォーサーズを切望し予言した賢者たち(抜粋)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1245472325/86-99

何年も昔から、真摯に現実を捉えればそれは全てアンチと呼ばれた。
つまるところ、基地外オリンパにとって気に食わない現実は全てアンチなんだ。
そういうことだよ。頭を冷やせ、基地外オリンパ。

=====

空想虚言症の基地外おりんぱ 〜 もはや廃人

492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/07(日) 09:46:31 ID:I+92AJxk0
モノを理解出来ないバカだなあ。
当時から一眼をミラーレスにすべきだと言ってた人たちは、ミラーレス一眼肯定派なの。
アンチオリンパは、当時何を書いてたか教えてやろうか?
アンチオリンパは、「一眼にライブビューはあり得ない」「ライブビューなんてコンデジの技術だ」と
オリンパスを叩いてたの!
思い出した?
今頃になって、ミラーレス一眼の尻馬に乗ってオリンパス叩きとか、どんなアホだよwww

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/07(日) 09:55:52 ID:I+92AJxk0
お母さんありがとう。
僕、アンチオリンパに生まれなかったことを感謝してる。

494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/07(日) 09:58:05 ID:I+92AJxk0
だって、アンチオリンパは、散々叩いていたミラーレス一眼の尻馬に乗って
オリンパスを叩くような恥ずかしい人たちなんだもの。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 11:13:55 ID:YzCvgEFW0

基地外オリンパの言い張り人生 〜 空想性虚言

過去の事実、自己の境遇などを空想的に潤色・変形し、自ら虚言と現実を混同する病的な精神・心理状態。
自己顕示的あるいはヒステリー的性格異常者に見られる。

670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:39:32 ID:I+92AJxk0
マイクロフォーサーズを叩くために立てられたスレ。
全部、現行スレ。書き込み十数件のうちに次々に立てられてる。いい加減にしろ。

▼一眼商法にみるメーカーの品格3▼
▼一眼商法に見るメーカーの品格3 言い張り人生▼
ミラーレス一眼総合スレッド Part1
【公取】一眼という言葉の定義Part13【JARO】
一眼という言葉をレフに限定するクソ虫たち
一眼という言葉の疑問について答えるよ!
【レンズ交換式】一眼 vs ミラーレス part1 【カメラ】
【レンズ】オリパナのレンズは一眼まみれ#1
「一眼画質」とは
一眼という言葉の闇
一眼商法を2ちゃんねる運営サイドが公式否定!
【ファッション】一眼レスデジタルカメラ【女流】
マイクロ一眼に対するイメージが女々しくなっていく
女流一眼隊とは一体なんだったのか
【みんな】一眼という言葉Part1【なかよく】
一眼という言葉のオナニー
【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】
【SBE】オリンパす一眼は解像性能が悪い【発狂】
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ
■■■番外編・一眼という言葉の結末Part13■■■
オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2
議論をレンズ交換式ミラーレスの一眼呼称に限定スレ
[偽装一眼][女流一眼][マイクロ一眼][一眼レス]
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:47:36 ID:cs9xP4dC0
擁護派が自分で立ててないか?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:49:00 ID:I+92AJxk0
読んでみればわかる。アンチオリパナが立てたスレ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:50:06 ID:2hQlVN+h0
このスレの人たちに質問。

一眼のコンデジはいつになったら出ると思いますか?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 17:58:29 ID:2hQlVN+h0
それとも、コンデジで一眼は意味が無いのでしょうか?

昔は、高級コンデジとして一眼が用意されていたのですが・・・
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:04:34 ID:2hQlVN+h0
あ、コンデジの定義が曖昧なので答えられないと言うのであれば、

コンデジとはレンズ一体型のデジタルカメラと言う意味で回答お願いします。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:15:36 ID:Qu473jvj0
>>675
一眼の定義が曖昧です
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:17:22 ID:2hQlVN+h0
>>676
一眼はオリンパスやパナの言う一眼の定義と同じで良いです。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:26:09 ID:Qu473jvj0
>>677
オリンパスやパナの言う一眼の定義とは、レンズ交換式という意味です。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:27:23 ID:cs9xP4dC0
しかしオリパナの定義だと、二眼も一眼になるんだよなw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:33:17 ID:I+92AJxk0
オリパナはコンデジを一眼と呼んでいません。以上。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 18:45:30 ID:2hQlVN+h0
>>678
>>680
なるほどですね・・・今後はコンデジ(レンズ一体型デジタルカメラ)の一眼は有り得ないと言う事ですね。

とすれば、昔のコンデジの一眼は、どう言う扱いになってしまうのでしょう?
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=59
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:20:45 ID:I+92AJxk0
E-10が「コンデジの一眼」というのは、貴方が勝手に
そう呼んでいるだけです。以上。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:29:18 ID:2hQlVN+h0
>>682
だって、E-10はコンデジで一眼レフでしょ?
コンデジの一眼と呼んではいけないの?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:41:16 ID:cs9xP4dC0
コンデジという言い方があいまいだから、レンズ固定型一眼レフ、と
言う呼び方はどうか。
確かにオリンパスは過去いくつかレンズ固定型の一眼を出してるね。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:43:07 ID:I+92AJxk0
>だって、E-10はコンデジで一眼レフでしょ?

貴方が勝手にそう思っているだけです。以上。

何か説得できる材料があるなら出してください。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:52:01 ID:qtO9rnJD0
>>670を見ると
誰が発狂してるか?
それがよく判るな
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 19:53:31 ID:6i0q/dhi0
>>683
> >>682
> だって、E-10はコンデジで一眼レフでしょ?
> コンデジの一眼と呼んではいけないの?
なんでそうやって執拗に境界の曖昧な一眼て呼び名を使いたがるかなあ・・・
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:03:58 ID:2hQlVN+h0
>>684
確かに、コンデジの定義は曖昧ですね。
一応>>675で「レンズ一体型デジタルカメラ」と定義したけど、
E-10などはE-P1などより大きいで、コンデジと言うのはおかしいかも知れないですね。

>>685
>何か説得できる材料があるなら出してください。
ひょっとして、E-10をコンデジと言った事に不服なのでしょうか?
E-10が一眼レフで有る事は>>681で自明ですし・・・

>>687
>境界の曖昧な一眼て呼び名を使いたがるかなあ
申し訳ありません、スレタイが「一眼」と言う言葉の・・・だったものですから・・・


どうやら、このスレの共通見解として、「一眼」と言う言葉を安易に使うと非難される様ですね。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:04:01 ID:tBn25C/q0
>>681ブリッジカメラ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:15:24 ID:2hQlVN+h0
と言う訳で、下記から正しい「一眼」の使い方を教えてください。

E-10はコンデジの一眼
E-10はレンズ一体型の一眼
E-10はレンズ一体型の一眼レフ
E-30はレンズ交換式の一眼
E-30はレンズ交換式の一眼レフ
E-P1はレンズ交換式の一眼
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:22:07 ID:I+92AJxk0
2hQlVN+h0
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:44:34 ID:Qu473jvj0
>>690
いいから、お前の考えを言えよ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:47:27 ID:2hQlVN+h0
>>692
全て正しい「一眼」の使い方だと思うよ。
ただ、その使い方を非難する>>691みたいな人が居るから、聞いてみた訳ですよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:52:52 ID:Qu473jvj0
2hQlVN+h0
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 20:59:33 ID:2hQlVN+h0
何か気に障る事を書いたかなぁ・・・俺。
なんだか特定の2人から嫌われているみたい。

と言う訳で、風呂入ってくるので>>690に対する識者の回答をお待ちしています。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 21:07:42 ID:QC+pCiML0
>>671
1/3か1/2かは基地外オリンパが対抗意識で立てたスレだね。
それにそもそも、

---

もともと、

「これって一眼と呼ぶのはおかしいよね。」
「そうだよね。」

で終わる話を、
>>11と騒ぎ立てる基地外オリンパを叩くスレだ。

---

「これってマルチまがい商法っぽいよね。」
「そうだよね。」

「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」
「そうだよね。」

普通ならそれで終わる話だわな。
それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが>>9-12だ。
そうして延々とスレは続いているってだけのこと。

所詮お前はフォーサーズ(笑)
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 01:16:33 ID:mxVgcCI90
>>690
△ E-10はコンデジの一眼
○ E-10はレンズ一体型の一眼
○ E-10はレンズ一体型の一眼レフ
○ E-30はレンズ交換式の一眼
○ E-30はレンズ交換式の一眼レフ
× E-P1はレンズ交換式の一眼
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 01:29:16 ID:4Fx0myt50
>>690
オリンパスの立場での回答

× E-10はコンデジの一眼
× E-10はレンズ一体型の一眼
○ E-10はレンズ一体型の一眼レフ
× E-30はレンズ交換式の一眼
○ E-30はレンズ交換式の一眼レフ
× E-P1はレンズ交換式の一眼
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 07:55:05 ID:CoGGHd/QO
一眼という呼称は形式名として広く使われている言葉。
あるメーカーだけの事情で変えられるものではない。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 08:52:09 ID:oo6zOCVI0
>>690
−E-10はコンデジの一眼
−E-10はレンズ一体型の一眼
○E-10はレンズ一体型の一眼レフ
−E-30はレンズ交換式の一眼
○E-30はレンズ交換式の一眼レフ
−E-P1はレンズ交換式の一眼

"−" については正しい云々以前の問題なので質問を棄却
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 12:39:27 ID:j0pwHjNn0
「レンズ交換式なら一眼と呼ぼう」と主張する人がいる。これだけと、二眼レフなども
「一眼」となってしまう。さすがに二眼が一眼、はおかしい。だから、定義を作るなら、
結局一眼という本来の意味である「レンズが一つ」という要素を入れないといけない。

となると、一眼の定義は、「レンズ交換式の一眼」となる。
でもこれもさすがにおかしいだろう。定義の中に、すでに定義したい要素が盛り込まれて
いる。しかも元々なかった要素を入れているものだから、「レンズ固定式の一眼カメラは
一眼ではない」という奇妙な事になる。

どう考えても、一眼という言葉に新しい定義を作るのは無理があるんじゃないか?
新しい定義の言葉を生み出すのはいいけど、従来ある言葉に変な意味を追加するのは
無理すぎるだろう。
定義したい事が「レンズ交換可能」というだけなら、「レンズ交換式」でも「システムカメラ」
でもなんでもいいけど、元々「レンズが一つ」という意味しかなかった「一眼」とかいう言葉
以外にすりゃいいだろうに。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:39:52 ID:GnEhZzap0
>520
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 19:51:04 ID:BlNNkyD10
逆にレフが劣る点って全く無いの?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:18:59 ID:4Fx0myt50
>>702
何を言いたいのか分からんな。

オリパナの言う一眼という言葉の定義は>>688>>698を見れば明らかだろう。

つまりオリパナの言う一眼は

・レンズ交換式であること
を暗黙の了解とした
・ライブビューが可能なカメラ、もしくは一眼レフカメラ
である。

ここで、なぜ「レンズ交換式であること」を暗黙の了解にしたのかは彼らの勝手だから理由は知らない。

>>703
有るけどスレ違い。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:20:50 ID:4Fx0myt50
アンカーミス。
オリパナの言う一眼という言葉の定義は>>698>>700を見れば明らかだろう。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:35:55 ID:GnEhZzap0
なぜ「レンズ交換式であること」を暗黙の了解にしたのか
>520を読んでもわからないって
どこが理解できないんだろうか。
それほど難しい日本語ではないようだが。

だいたい、君たちの言う「定義」って奴の胡散臭さを
指摘してるのに、そこはスルーで相変わらず「定義がある!」。
基地外おりんぱのいう「オリが言うから一眼だ」と
あまり変わらない態度だよ、それじゃあ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:40:19 ID:4Fx0myt50
>>706
ん?502を読んで欲しいと言う意味だったのか?
そんな、だらだらした文章を読んで何の役に立つんだよ。

100文字以内で明快に説明したまえ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:41:30 ID:8AiQsd0j0
これがツイッター文化の生み出した弊害だよ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:51:32 ID:4Fx0myt50
>>708
本当だよな。
コンピュータやインターネットに頼りすぎると、引用やコピペが多用され、
自分の文章で簡潔に説明する能力に欠如した人間を増やしてしまう。困ったものだ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:56:57 ID:Hy+gYklv0
>>690
×E-10はコンデジの一眼:理由はコンパクトではないから
○E-10はレンズ一体型の一眼:理由は一眼は一眼レフの略だから
○E-10はレンズ一体型の一眼レフ
○E-30はレンズ交換式の一眼:理由は一眼は一眼レフの略だから
○E-30はレンズ交換式の一眼レフ
×E-P1はレンズ交換式の一眼:理由は一眼レフではないから
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 22:59:10 ID:ZmOAkvLs0
一眼レフからレフをとると一眼。実に明快。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:03:09 ID:4Fx0myt50
うむ。
明快な意見は説得力が有る。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:13:55 ID:GnEhZzap0
>707
君おもしろいな。
>502を読まずに>704を書いたのか。
いや、もちろん読んでるんだよね。
しかも、理解もしてる、と。
でも、反論できないもんで
>そんな、だらだらした文章を読んで何の役に立つんだよ。
分かり易すぎるよ。
「オリが言うから一眼だ」
だと よろこんで反論するのにね。
ほんと、態度が「基地外おりんぱ」と同じだよ。

要は
反論できない
んだよな。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:18:55 ID:4Fx0myt50
がしかし、いくら簡潔で説得力が有っても、内容に矛盾が有れば単なる戯言にすぎなくなる。

>>711
>一眼レフからレフをとると一眼。実に明快。
オリパナは、レフを取っても取らなくても一眼と呼んでいる。
レフを取っていないカメラも一眼と呼んでいるのは何故だ?
一眼は一眼レフの略称だからでは無いのか?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:26:49 ID:4Fx0myt50
>>713
>反論できない
>んだよな。

まあ、そう言う事。
説得力の無い意見には、反論できない。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 23:57:47 ID:4Fx0myt50
ではIDが変わる前に、私が>>702の代わりに>>704
>なぜ「レンズ交換式であること」を暗黙の了解にしたのか
に対する模範解答例を示そう。

一眼レフは元来、主にレンズ交換式のカメラでフォーカシングを行うために開発された技術である。
もちろん、視差の無いファインダーを実現する目的も有ったが、主たる目的はフォーカシング機構のためである。
したがって、当初から一眼レフカメラはレンズ交換式カメラの代名詞として利用されており、
その一眼レフから連想される一眼と言う言葉をレンズ交換式カメラに限定するのは、有る意味妥当な判断とも言える。

ゴメン、200字近くなってしまった。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:02:10 ID:NTzGty+k0
>オリパナは、レフを取っても取らなくても一眼と呼んでいる。
>レフを取っていないカメラも一眼と呼んでいるのは何故だ?

写真を撮っても撮らなくても一眼は一眼。それと同じこと。実に明快。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:46:03 ID:NTzGty+k0
一眼名称スレ、すごいときは一日200件とかオリンパス批判が書かれていたのに、
ソニーがミラーレスαを発表したら、一日数件とかまで激減したな。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:54:26 ID:LEhv8EsP0
批判されてたのはオリンパスというよりむしろオリンパス信者なんじゃ
ねーの?
ここで擁護してたような。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:55:07 ID:xL4y02Pt0
>>718
Q太郎の予言的中だな
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:56:54 ID:gPrFztoz0
>>716
>したがって、当初から一眼レフカメラはレンズ交換式カメラの代名詞として利用されており、

嘘。
カメラに詳しくない人の間で、そのように誤解されることが
時々あったというレベル。
オリパナのせいでそれが一気に加速されたが。

>その一眼レフから連想される一眼と言う言葉をレンズ交換式カメラに限定するのは、有る意味妥当な判断とも言える。

強引な俺様理論展開の果てに、「有る意味妥当な判断とも言える」かよw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 00:57:21 ID:Sm9ZeRQX0
ほんと言い張り人生だな、基地外オリンパは。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 01:52:59 ID:LEhv8EsP0
マジで言い張ってるだけだからなー、こいつは。
何年続けるんだろ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 07:19:35 ID:PDRqTtf60
レンズ交換式カメラの中に、
一眼レフ機、レンジファインダー機、電子ビューファインダー機がある。

マイクロフォーサーズは当然ながら電子ビューファインダー機。
それを一眼レフに類するように見せたい、思わせたいという腹黒い魂胆が
恥ずかしい偽装商売につながっている。ほんと嘆かわしい話だよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 07:51:06 ID:lUfPikcV0
>>721
>強引な俺様理論展開

そう、オリパナが一眼をレンズ交換式に限定する理由は、強引な俺様理論でしか説明できないのよ。

おまけに、それは「一眼レフ」をレンズ交換式に限定して、初めて成立する理論。

かつて、レンズ一体型の一眼レフの普及を推進してきたメーカーが今更何を言ってるんだって感じだわな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 09:01:59 ID:LS1kQkxw0
「理論」だって。ぷぷ。理論。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 09:25:53 ID:e5vWxnxt0
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく
「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ
つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ

で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語
なんじゃないかと邪推してしまいます
EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから
それについてはあまり触れられたくないと

現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし
オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を
削除している始末です

で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。

-------------------------------------------------------
174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage]
檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。
パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。
EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。
光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。
なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 09:47:45 ID:IVyzHtLN0
オリンパスは従来の自社製品とユーザーを簡単に捨てて、自社の過去を恥ずかしくもなく否定する会社。

レンズ一体型ハーフサイズコンパクトカメラしかり、レンズ交換式フィルム一眼レフしかり、
レンズ一体型フィルム一眼レフしかり、レンズ一体型デジタル一眼レフしかり・・・


【参考】オリンパスが過去に捨てて、現在、その個性や優位性を自ら否定している製品群

レンズ一体型ハーフサイズコンパクトカメラPENシリーズ ⇒ なぜ、新しいPENはレンズ交換式に限定するのか
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/pen.cfm

レンズ交換式一眼レフ ⇒ フォーサーズはOMシリーズを否定する事から始まった
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/om.cfm

レンズ一体型一眼レフ ⇒ なぜ、これらを自らが言う「一眼」から除外するのか
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/camera/product_details_infomation.cfm?pid=187
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=59
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 10:45:59 ID:IVyzHtLN0
間違ってもらっては困るが、過去を捨てる事を否定している訳ではない。

銀塩ハーフサイズカメラの優位性が無くなり、ハーフサイズのPENシリーズを終了した事。
レンズ交換式一眼レフの生存競争に敗れ、レンズ一体型一眼レフに注力した事。
銀塩ハイエンドカメラでの生存競争に敗れ、レンズ一体型ハイエンドデジタル一眼レフに注力した事。
レンズ一体型デジタル一眼レフの必要性がなくなり、レンズ一体型デジタル一眼レフを終了した事。
レンズ交換式デジタル一眼レフでの性能競争に敗れ、レンズ交換式ライブビューカメラに注力した事。

これらを否定する気は全く無いし、敗れたからこそ新しい分野で戦おうと言う姿勢は高く評価している。
しかし、そのために、過去の自社製品やユーザーの思い入れを逆撫でする姿勢は如何なものかと思う。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 17:29:48 ID:abEDNzsi0
マイクロフォーザースは一眼レフではないんですか?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 17:41:21 ID:L1eD/8QR0
>>730
ネタふりなんだろうけど、違うよ!

問題点として、世の中の一般的消費者の内、「一眼レフ」とオリパナの言うところの「一眼」が
別物であるという事が理解出来る人の割合がどれくらいの物なのかは非常に興味がある。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 18:33:31 ID:IeqbNApB0
オリンパス信者は馬鹿。
実に明解。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 20:00:06 ID:O6gF3D7N0
>716が>724にどう反論するか楽しみだなw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 20:07:52 ID:bDN/reFy0
>>731
まいこみによると「一眼レフ」らしいぞww
http://megalodon.jp/2010-0309-1936-11/journal.mycom.co.jp/news/2010/03/09/051/index.html

もう訂正されてるけど、ひどいもんだ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/09/051/index.html
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 22:51:09 ID:lUfPikcV0
>>733
指名なので>>724にコメントしよう。

>レンズ交換式カメラの中に、
>一眼レフ機、レンジファインダー機、電子ビューファインダー機がある。

厳密に言うと、電子ビューファインダー機はマイクロフォーサーズにより歴史上初めて誕生した
レンズ交換式カメラであり、その意味でマイクロフォーサーズの功績は大きな評価に値する。

>それを一眼レフに類するように見せたい、思わせたいという腹黒い魂胆が
>恥ずかしい偽装商売につながっている。ほんと嘆かわしい話だよ。

腹黒い魂胆がどの程度有ったかはさておき、>>728でも指摘の様に、
オリンパスの主張が自社の過去の製品を否定する結果になった事は恥ずべき行為であろう。

また、全く新しい種類のレンズ交換式カメラを、古い技術となるであろう一眼レフと同列に扱った結果、
消費者やメディアからも>>730>>734の様に、古い技術のカメラと同等に扱われるのに甘んじているのは、
極めて嘆かわしい事である。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 23:16:58 ID:9JbybRgy0
他のレスで
一眼VSミラーレスってあるけど。
オリンパのは一眼側だよね。
ソニーが 世界初レンズ交換式ミラーレス機ってやったらおもしろいね。
オリ?だってあれ一眼でしょって。
あっ、サムソンのって市販されたっけ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 23:19:46 ID:DLKlfZQW0
サムスンのは発売されてる。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 23:35:39 ID:lUfPikcV0
かくして、カメラ史において、新世代のレンズ交換式カメラの開発功績は、
サムスンとソニーのものとなったのである。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 23:40:02 ID:6iMdlL9y0
オリパナは一眼でしょw
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/09(火) 23:50:51 ID:PDRqTtf60
だからとっとと謝罪して一眼詐欺なんてやめるべきなんだよオリパナは。
最終的に自分の首を絞めるだけなのに。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:03:09 ID:WF/hGlqa0
MFTは一眼だ、と主張する人たちはミラーレス一眼という呼称についてはどう考えてるのかねえ
ミラーレス一眼の「一眼」は明らかに「一眼レフ」の略称だけどねえ
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:09:42 ID:qRVIEwsm0
ミラーレス一眼レフなぁ。

レンズ一体型ミラーレスデジタル一眼レフ

いったいどんなカメラだろう・・・
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:38:57 ID:nZ6yqOiR0
世間ではすっかり定着しているね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 00:52:56 ID:GW2H5NIm0
なんでこんなスレが13も続いてるわけ?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:07:33 ID:WF/hGlqa0
>743
MFTは世間に定着してるかも知れないが
一眼という呼称については>734みたいに間違いが日常的にある状態を定着というのかね?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 01:38:31 ID:TaCCOtyr0
>>727
>絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されない
ゴミ箱マークの書いてあるボタンを押すんだ。そしたら絞りがEVFに反映される。
その後DISPLAYと書いてあるボタンを押せばSSも反映される。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 06:31:12 ID:BWB2+wZM0
ソニーがミラーレスの新システムの形式をどう呼称しているかというと、
レンズ交換式小型カメラである。

マイクロフォーサーズは、これを一眼カメラ(はぁ?)だとしている。
まさにメーカーによる良識の差が表れていると言える。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 07:33:28 ID:64JuJDrn0
>一眼という呼称については>734みたいに間違いが日常的にある状態を定着というのかね?

これはあれか?
本来、砂糖ジュースと呼ぶべき、「ファンタオレンジ」を
駄菓子屋で「オレンジちょうだい!」と呼んで、買っている状態を言うのか?











俺はこれを定着と考えているよ
問題は一切ない
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 08:58:38 ID:xL4diU110
ミラーレスを毛嫌いしているようだな。

ミラーレスと言いながらミラー付きの悪癖はチャンと引き継いでるよ。
あのシャッタ音の煩さと、過激なショック感だけはね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 09:31:45 ID:q/N21dFh0
>>743>>748

「勝てば官軍」の理屈だね。
例えどんなに間違った事をしようが、悪質な手段を使おうが、勝ちさえすれば「正義は我にあり」という訳だ。

アメリカ国内で「現代自動車」はそのCMの中で関取や富士山の映像を使い、社名を「ヒュンダイ」ではなく、
「フォンダイ」と非常に紛らわしい発音で連呼した。
車の知識を持たない消費者に「本田車」と勘違いさせて買わそうという意図が見え見えなのだが、
現代自動車は「ウリ達にはその意図は無いニダ」と言ってしらを切った。
やがて現代自動車はアメリカ国内でシェアを伸ばし、それを受け現代自動車は「我々はアメリカ市民から
信用を勝ち得ている」と言う。

今のオリパナは正しくこの状態だね。
「厚顔無恥」という言葉を知らないのかと問い質したい。

後発のメーカーさんには良識と品格を持って対応して頂きたいと切に願います。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 13:44:38 ID:xL4diU110
自動車がこの世に現れた時、馬無しで動くことに驚き、訝り、怪しみ
人はこれを馬レス馬車と呼んだ。
馬よりも遥かに小型で強力な動力が内蔵されていることを理解できなかったのである。

カメラのTTLビューワが光学式であった時、電子式ビューワが
現れたが、誰も驚かず訝りもせず受け入れた。
人々はその要素を知り目にし、作動原理を理解していたからである。
電子式カメラはTTL電子ビューワであることが当然とし
光学外部ビューワはその使い難さから殆ど使用されなかった。

例外も存在した。それはTTL光学ビューワカメラの使用者達である。
このカメラも画像記録部は早くから電子化されていたが
飽くまでも銀塩フィルムの代替物として電子映像記録部を持たせたものであった。
電子技術の長足の進歩により、TTL光学ビューワに代えて
TTL電子ビューワが採用されたとき、ガラパゴス状態にあった
TTL光学ビューワ使用者達は、驚き且つ訝り怪しんだ。
光学ビューワ無しにどうやってフレーミングが出来るのかと。
そして、そんなことは不可能だと結論した。

現在でも馬車は使われている。だがそれは特別な儀礼的場面、
懐古趣味、或いは貧しい後進的社会環境に限られている。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 14:09:18 ID:w6QnU+2R0
>>751は何か勘違いしているようだな。

エンジンという動力源を積んだ車が誕生したのに、それをいつまでも「馬車」「馬車」と呼び続けるメーカーが
あるから「馬車と呼ばないと何か都合の悪い事でもあるのか? 『自動車』なり、他の呼び方をしろよ」と言って
るんじゃないか。
別に動力源を積んだ車を否定している訳じゃない。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 14:17:03 ID:nQ5jxmev0
だな。
簡単な話だ。
しかも、「馬を使わない車」が今新しく誕生したわけではなく、それも昔からあるという
時代なのに、現代において「馬車(馬レス)」を強調するのは意味があるのか、っつー
話だよな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 23:52:53 ID:4og8nSJE0
★このスレの論理=「機関車と呼べるのは蒸気機関車だけ」

●「機関車」という言葉は「蒸気機関車」の略称として通用してきた事実がある。

●だから機関車と呼んで良いのは蒸気機関車だけ。

●そもそも石炭と電気はまったく別物。

●それにも関わらず電気で動くものを機関車と呼ぶのは間違い。

●電気機関車という呼称は架線が無くても走れると誤認させる為の詐欺商法。

●新聞や雑誌が誤って「電気機関車」と書いているのを故意に放置している。実に悪質だ。

●電気で動くものを機関車と呼ぶのは有機農産物でないものをオーガニックと呼ぶのと同じだ。

●「電気機関車」に替わる呼称を俺らで提案しよう!

●モーターで動くから「モタモタ電車」にしよう!モタモタ電車を広めるチラシを作った!

         ↓

あちこちのスレに主張やチラシを貼るも、相手にされず。

※参考資料
 「デジタル一眼の新名称」を提案しようとあちこちのスレに貼って無視されたチラシ
  http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:26:47 ID:SVr8y3dV0
>>754
あんまり言い例えではないな。

まず、

>●「機関車」という言葉は「蒸気機関車」の略称として通用してきた事実がある。

確かにそういう使い方は多かっただろうが、電気機関車やディーゼル機関車
のことも「機関車」と呼んでいた。
しかし、コンデジや携帯電話のカメラを「一眼」と呼ぶことは無かった。


そして、電気機関車が機関車なら、ディーゼル機関車も機関車なわけだ。
G1やE-P1を「一眼」と呼ぶなら、コンデジや携帯電話のカメラも
当然「一眼」と呼ぶべきだ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:44:43 ID:Mo94mWB30
>>755
>確かにそういう使い方は多かっただろうが、電気機関車やディーゼル機関車
>のことも「機関車」と呼んでいた。
>しかし、コンデジや携帯電話のカメラを「一眼」と呼ぶことは無かった。
なぜだかわかるかい?
わかるだろうけど書けないだろうね。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 00:54:47 ID:CKmOfJ4u0
例えなんかどうでも良いわ。
重要なのは、一眼は旧世代のテクノロジーだと言う事実。
そんな旧世代のテクノロジーにすがっていて大丈夫なのかね、デジタル一眼は。

さて、今日からCP++だ。
一眼などと言っている旧世代のカメラの事は忘れて、新世代のレンズ交換式デジタルカメラの発表に期待しよう。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:04:39 ID:sMUQh2Kt0
新技術を使ってるんだから新しい名前で呼べ?正気の沙汰か。
同じ論理で10年前に難癖をつけていた連中が存在したことを忘れたか。

フィルムカメラ信者だ。

カメラと呼べるのはフィルムカメラだけ。
デジタルカメラ?あんなものはビデオの静止画。
ビデオの静止画に過ぎないものをカメラという言葉で呼ぶな。
新しい技術なんだから新しい名前で呼ぶべき。

日本カメラやアサヒカメラが紙面にデジカメの記事を載せるたびに
F3やEOS1vやCONTAX RTSを愛用する爺たちがクレームを
入れてきたそうだ。

写真文化を育てるべき日本カメラやアサヒカメラは、いつから
ビデオ屋のまがい物をこともあろうに「カメラ」として紹介する
チラシに堕落したのか!購読をやめるぞ!と。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:07:39 ID:cDq4mT5T0
さよなら、マイクロ一眼。
こんにちは、レンズ交換式デジタルカメラ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:09:05 ID:cWuBR29f0
>>758
でっち上げもいい加減にしとけ。
ビデオカメラという呼び名はずっと以前から存在している。
スチルカメラ、ビデオカメラ、VTR時代からそう棲み分けがされてきている。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:09:12 ID:wUh+9z1e0
かつて、カメラといえばフィルムカメラの略称だった
デジタルカメラが販売されたとき、それを明記せずに販売すると非難された
(デジタル一眼レフを一眼レフとして販売する、など)
メーカーはデジタルカメラに対してフィルムカメラと明確に区別できる
デジカメという呼称を積極的に採用した
現在ではフィルムカメラは衰退し、カメラといえばデジカメを示すようになった


MFTの売り方はデジタルカメラ・デジカメという呼称を考え出さずに
カメラだ!と言い張り続けているようなものだ
アンチ・基地外以外のまともな否定派は、「一眼」以外の相応しい呼称で
販売してくれと要望しているだけだ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:10:59 ID:cDq4mT5T0
で、>>758の一眼商法に対しての意見は?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:23:34 ID:sMUQh2Kt0
例えなんかどうでも良い。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:33:15 ID:QMZxHzL10
ハイブリッドカメラだっけ?サムソンが自社ミラーレスに呼んでるの
あれどうなのよ?
俺は好かんね
フィルムでも撮れるかと思っちゃうもの
ハイブリッドつーくらいだから
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 01:47:21 ID:wUh+9z1e0
馬鹿でも分かりやすいように図示すると

 カメラ┳フィルムカメラ
    ┗デジタルカメラ

こういう体系と同じように

 一眼┳ 一眼レフレックスカメラ
    ┗ ○○○

という体系を立てて新システム○○○の呼称を提示すべきところを

 一眼━ 一眼レフレックスカメラ
 ↑
 MFTはこれだ!定着した!問題は一切ない!

と言い張るだけだから擁護派は非難される
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 02:10:49 ID:1K4xchiX0
>>755
機関車の例に関しては、EVF機を一眼と呼ぶのは電気機関車を蒸気と呼ぶようなもんだと何度も書いているのだが理解していただけない。
EVFデジタルカメラ
一眼レフデジタルカメラ
共通点はデジタルカメラなのになぜか共通項でない一眼と呼びたがるのは、
蒸気機関車
電気機関車
の共通点である機関車ではなくて蒸気を使いたがるようなもんだと。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 06:36:29 ID:cWuBR29f0
ソニーあたりが、うまいネーミングを提示してきそうな予感。
そうなると一眼詐欺をしてきたオリパナの立場は・・・
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 08:08:51 ID:DxqJro/s0
一眼EVFデジタルカメラと一眼レフデジタルカメラの共通項は?

「デジタル一眼」でいいじゃん

もう、実際のところ、現場では「デジタル一眼」って呼ばれているし、問題ないんじゃないの?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 08:48:38 ID:D/XiRx7j0
★紛らわしい「○○一眼」表示に関する事実

■「デジタル一眼」はカメラの規格区分ではなくメーカーの宣伝文句
・カメラメーカーの業界団体「カメラ映像機器工業会」(CIPA)の分類では、「DMC-GF1」やオリンパスの
 「E-P1」は、「レンズ交換式デジタルカメラ」に区分される。つまり、「一眼」は規格区分ではない。
・それではデジタル一眼というのは何なのか?
 「当社のマーケティング上の言葉」(パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(オリパナは)「○○一眼」という言葉を多用しているが、これについて両社で取り決めがあるのか?
 「他社が関係することはコメントできません」(オリンパスイメージング;マーケティングサポート部)
*しかし、パナソニックは仕様表(厳密な規格区分を示さなければならない)にしっかり「レンズ交換式
 デジタル一眼カメラ」と記載している。(http://panasonic.jp/dc/gf1/appearance_spec.html
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■業界関係者は「紛らわしい」という認識(「写真機小売業公正取引協議会」事務局のコメントより)
・「我々が分けているのは、CIPAと同様にレンズが交換できるかどうかだけですね」
・「昔はなかった構造のカメラが出てきたから、
 小売店がデジタル一眼レフと“デジタル一眼”を混同して表示してしまう可能性はあるかも」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■メーカーは、紛らわしいという指摘を把握している
・「デジタル一眼」という呼称は「デジタル一眼レフ」と混同しやすく紛らわしいのではないか?
 「デジタル一眼」が紛らわしいという意見を把握しているが、「今のところ変更予定はありません」
 (パナソニック;デジタルAVCマーケティング本部)

■「紛らわしい表示の結果引き起こされた誤認」の実例
・販売店店頭で、マイクロフォーサーズが「一眼レフ」表示
・雑誌上で、「一眼レフ特集」にマイクロフォーサーズが採り上げられる
・NHK報道番組で、新しい「一眼レフ」として紹介される
・家電芸人による「一眼レフ」連呼
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 08:49:44 ID:D/XiRx7j0
>960:11/28(土) 20:19 I1qlS6Yj0
>アサカメのニューフェース診断室読んだら、ボロクソにけなされてた。
>とくに、一眼レフにさまざまな面で及ばないとまとめられていたのは
>ショック。

「マイクロ一眼」「ファッション・ムービー一眼」等の
「マイクロフォーサーズ規格準拠デジタルカメラ」は、「一眼レフ」ではありません。

また、「一眼レフ」ではない「一眼」なる、正式な「カメラ規格名称」も存在しません。

それでは、一眼レフではないカメラにつけられた「○○一眼」というのは何なのでしょうか?
それらは「一眼レフではないカメラ=マイクロフォーサーズ規格準拠デジタルカメラ」と、
「デジタル一眼レフ」を混同・誤認させることを目的とした「マーケティング上の言葉」です。

ではなぜ「マイクロフォーサーズ」を「一眼レフ」であると誤認すると問題が生じるの
でしょうか。

一つには、「マイクロフォーサーズ」は「一眼レフ」とは異なる構造をもったカメラであり、
分類上の混乱をもたらすことが挙げられます。

しかし、さらに大きな問題は、この混同・誤認が
(「マイクロフォーサーズ」は「ファインダーの快適さ」等の点で一眼レフに劣るにも関わらず)
消費者の、両者の違いを認識したうえでの適正な商品選択を妨げることでしょう。
このためいわゆる「一眼」呼称は、景品表示法で禁止する「消費者に誤認される不当な表示」
に該当するおそれがあるのです。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 09:58:11 ID:QJvp5dLJ0
>>768
まずは、なぜ「デジタル一眼」や「EVF一眼」などの様に、
分類名称に「一眼」を付ける必要が有るのか説明してもらおうか。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 11:53:58 ID:482d8S4T0
>>770
>異なる構造をもったカメラ
構造は機種ごとに異なる(W
純光学カメラは
  機能=機械構造
デジタルカメラは
  機能≒機械構造
純光学カメラは固定化される映像そのものを事前に見ることはできない。
固定化する映像のサンプルを見られるだけ。
デジタルカメラは固定化する映像そのものを見られる。
1眼なら、光学式も電子式もレンズの結ぶ映像を見られる点で機能は同じ。
但し、光学式は記録されるであろうという予想データ。
光学ビューワに頼る限り記録するデータそのものを事前に
見ることは出来ない。
光学式ビューワが優れていると言うのは当たるまい。
ビューカメラの超大型のピント確認にさえルーペを使う位なのだから。
電子式ならビューワ画面が小さくても電子的に部分を拡大可能だ。
暗い映像も光学式は暗いまま、電子式は増幅して明視可能。
原理的にドチラがより優れているかは考えるまでもない。
今の電子式ビューワの性能が原理的優位性を実現していないと
言うのは当たっている面はあるから一層の改善は必要だが
否定するのは無意味だろう。
光学ビューワ機も大切に保存しておけば、ボーグ化した孫への
一つ語りのネタ位には出来るだろう。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 19:22:40 ID:Mo94mWB30
>770
未だにこのコピペを貼るのはもしかして肯定派?
「一眼問題」が起こった頃ならわかるけどさ。
もう
>「消費者に誤認される不当な表示」 に該当するおそれ
が無いと その景品表示法が判断したととれるだろう。
それともまだ消費者庁が動くと信じているのかな?
おめでてぇな。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 20:48:38 ID:cpAedww70
オリンパスは一眼て言っててもいいよw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 21:40:27 ID:xPJGS6n10
消火器販売業者は、「消防署の方から来ました」て言っててもいいよw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:13:25 ID:Mo94mWB30
>>774
じゃあこの問題は終わりだよね。
めでたしめでたし。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:20:54 ID:cpAedww70
>>776
君ももう来なくていいよw
めでたしめでたし。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 22:21:53 ID:DgBRodCb0
間違っていようが正しかろうが、その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、
レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ちイカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:21:24 ID:Mo94mWB30
>>777
切り返されるのが恥ずかしいなら
はじめから>774なんて書かなきゃいいのに・・・・
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:23:34 ID:cDq4mT5T0
だから、オリは一眼でいいよ。
次世代のミラーレスはソニーって事で、オリには関係ない話だし。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:27:56 ID:xea/pFg20
ソニーの奴には、新しいジャンルを与えてやりたいよね。

そこで↓このスレの登場ですよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255272594/
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:38:35 ID:cpAedww70
>>779
切り返されるのが恥ずかしいなら
はじめから>776なんて書かなきゃいいのに・・・・w
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 23:57:43 ID:Mo94mWB30
>777って切り返してるつもりだったんだ。
いやぁすまん。わからなかったよ。
つか、今でもどこをどう切り返されたのかわかんないけどね。
どこを切り返したのか 判ってるなら 教えてね。
まぁ、無理だろうけど。

ま、おうむ返しはバカにも簡単にできる効果的な返しではあるけどね。
いや、参りました。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:55:20 ID:WsvKnQR30
ソニーは「ミラーレスアルファ!」
さすがソニーは上手いし、詐欺みたいな宣伝はやらない。
オリンパス、パナソニックの担当者は胸に手を当てて反省することさ。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 00:57:54 ID:IXhahdU30
>>783
お前おうむ返しするなよ、馬鹿。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 01:11:49 ID:yH0WC/fF0
>>784
へぇ〜、なかなかいいね。






ペンタプリズムやペンタミラーを使っていないペンタックスのカメラは、
俺の中で「ペンタレスペンタックス」と呼ぶことにした。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 02:00:58 ID:MlWBio4s0
>>768
せっかく図示までしたのに分からないのか…
一眼EVFデジタルカメラなんてどこのメーカーが呼んでるんだ?
パナの仕様表にある型式は「レンズ交換式デジタル一眼カメラ」だ。
これが仮に一眼EVFデジタルカメラと呼ばれていたなら

 一眼┳ 一眼レフレックスカメラ
    ┗ 一眼EVFカメラ

となって一眼を謳うネーミングセンスの是非はともかく、一眼と主張する筋は通る。
でもレンズ交換式デジタル一眼としか明示されていない現状だと

 一眼┳レンズ固定式一眼カメラ?
    ┗レンズ交換式一眼カメラ━ レンズ交換式一眼レフレックスカメラ
        ↑
      MFTはこれだ!定着した!問題は一切ない!

と勝手に一眼レフの上位分類を作って一眼レフと同じ分類だと言い張ってる状態になっている。
本来なら一眼レフと並列となる分類を主張するべきだろ?
EVFであることを隠すような現状の売り方がセコくてみっともないんだよ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 02:14:51 ID:n32SOVhx0
間違っていようが正しかろうが、言葉の定義が遷り変わろうが、
その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ち
イカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:12:37 ID:/Z7vuS3i0
754が解り易かった
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:15:12 ID:MlWBio4s0
MFTを「一眼」というのは、電気を動力とした自動車を「電車」というようなものだw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:16:09 ID:Y3j2MGWI0
「これってマルチまがい商法っぽいよね。」
「そうだよね。」

「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」
「そうだよね。」

普通ならそれで終わる話だわな。
それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外オリンパだ。
そうして延々とスレは続いているってだけのこと。
所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ

そういうことだよ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:34:04 ID:/Z7vuS3i0
>>754が結論じゃないの。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:38:28 ID:/Z7vuS3i0
反対派は、EF65は機関車じゃない!電車だ!と言って騒いでいる。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:48:17 ID:+FWU63ZD0
>>792
間違っていようが正しかろうが、言葉の定義が遷り変わろうが、
その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ち
イカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:59:54 ID:/Z7vuS3i0
世の中は電気機関車と呼んでいる。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:09:13 ID:E2qUlODd0
機関車は例えが良くないよなw
各種機関車(蒸気・電気・ディーゼルその他)の共通点である機関車と
呼ぶ事自体には何も問題じゃないんじゃない?

ただ今回の一眼問題は、それとは違うしな。「機関車」という、他の
機関車との共通名称を使ってるのではなく、例えば蒸気機関車の
略称である「SL」を、蒸気機関車ではないにも関わらず使ってるような
ものだからな。「SLとは今や懐古主義的な機関車を表す名称である」
とかなんとか勝手に言い出してw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:10:17 ID:l2X271MS0
>>795
誰がどう呼んでいようが、
今、一眼と銘打ちイカサマ商法が展開されてる。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:12:40 ID:/Z7vuS3i0
世の中は一眼とよんでいる。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:14:24 ID:QgJnSzja0
>>798
だから今はイカサマ商法が成り立ってるね。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:14:40 ID:/Z7vuS3i0
SLと呼んでいるというのは、一眼レフと呼んでいるということ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:15:27 ID:/Z7vuS3i0
一眼レフとは呼んでいないだろ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:28:26 ID:nhGj1RgU0
>>801
だからまかり通るイカサマ商法なんだよw 一眼レフとして売ってたら完全な詐欺だ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:34:24 ID:E2qUlODd0
SLとはスチームロコモーティブの略ではありません!
当社が定めるSLレベルの機関車に与えられる名称です!
みたいな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:44:02 ID:1I4LapEs0
一眼でなければ困る理由は何だ?>おりんぱ

少なくともパナ厨は一眼であろうが無かろうが気にもしてないが、
オリンパだけは一眼でなければ困るらしい。
何故に執拗に「一眼だ!一眼だ!オリがいうから一眼だ!」言い張り続ける?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:46:44 ID:E2qUlODd0
しかし…ソニーが同じ構造のカメラを「レンズ交換式小型カメラ」ねえ…。

いやあ、ソニーの方が良識あるメーカーだったんだねえ…。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 04:51:12 ID:DuPW2M0d0
>>805
もうイカサマ商法も通用しないと見たのかもね。
ネズミ講とかマルチも、儲かるのは初めのうちだからね。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 06:35:09 ID:WsvKnQR30
ほんとに。
ソニーの方が良識派みたいだね。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 06:41:48 ID:lUT6qnk+0
2006年04月20日
ソニー製「レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ」
ブランド名「α」に決定。
否定派は↑この意味がわからないマヌケばっかりか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 06:45:20 ID:E2qUlODd0
L-10がLUMIXブランドなのはなぜ?
ていうかブランド名称何か関係あるのかw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 11:33:14 ID:4ie70Ais0
407 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/10(水) 18:52:22 ID:NuuZtCcN0
また新製品が出たようだ。

一眼レフ風 トイデジカメ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/08/news067.html

408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/12(金) 11:31:06 ID:4ie70Ais0
>>407
これも基地外オリンパ理論で言えば、「一眼」そのものになるね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 14:57:20 ID:ldG2X7+s0
一眼か二眼かと問われれば、どう見ても一眼にしか見えない罠。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 14:59:41 ID:/7iwMFAU0
そりゃコンデジでも携帯でもそうだろ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 15:15:24 ID:IXhahdU30
オリンパス信者は、これも一眼と言う。
http://www.green-house.co.jp/products/digitalcamera/tcam30/index.html
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:45:08 ID:lUT6qnk+0
>809
自分で何書いてるのかわかってるのかな?
>L-10がLUMIXブランドなのはなぜ?
LUMIXはpanaのデジカメのブランドだけど知らない?
「α」は「一眼レフカメラ」 のブランドだよ。
こんな説明しなくちゃわからんほど否定派って
理解力がないの?
あるいはここまで書いてもまだ理解できないかも?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:46:55 ID:lo4W0F1U0
今度はソニー叩きか。

まあ、好き放題やれよ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:51:48 ID:lUT6qnk+0
>810-813
そういうバカの意見には嬉しそうにレスするのね。
自分のレベルに合った意見にしかレスできない、と。
>520にも是非レスお願いしますよ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 22:58:19 ID:lo4W0F1U0
>>816
あんたも、ソニーが「レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ」以外のカメラにαの冠を付けた事くらいで
ガタガタ言うなよ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:11:09 ID:lo4W0F1U0
なにか>>520の主張に自信が有る様だから、コメントしておくかな。

>>520
>レンズ固定型に至っては、偽者 パチモノ扱い

少なくとも、オリンパスだけは違うと信じたいな。
オリンパスがレンズ固定式一眼レフを偽者として作っていたとしたら、
消費者を舐めるのもいい加減にしろと言いたい。


>レンズ固定型でも一眼レフは一眼レフだと。

少なくともレンズ固定式一眼レフを看板商品にしていたオリンパスは、
この事実を否定する事はできないだろうよ。


>結果、m43のような「コンデジ上がり」のカメラに
>「一眼」を名乗らす根拠になってしまったこと。

名乗るのは勝手だろうと言う理屈だとそうなるな。
その理屈だと、DP1が「一眼」を名乗っても良い事になるし、
ネオ一眼の呼称問題も発生しなかった。


>コンデジも携帯カメラもレンズが一つだから「一眼」

それ以外にマイクロフォーサーズを「一眼」と呼ぶ根拠は無いだろ?
まあ、定義せずに使ったから「一眼」を勝手に使うのは自由だ・・・と言う理屈なら別だが。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:18:39 ID:gjs2kEnj0
間違っていようが正しかろうが、言葉の定義が遷り変わろうが、
その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ち
イカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ

αレンズ互換なコンデジが出た。それがどうした?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:31:16 ID:IXhahdU30
ソニーが発表したのもオリパナと同じ構造のカメラなんだよねぇ。

本当ソニーは正直者だ。

「レンズ交換式小型カメラ」
つまり
「レンズ交換式コンデジ」

本当ソニーは正直者だ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 23:48:39 ID:lo4W0F1U0
まあ、100歩譲って、なおかつ、オリンパス以外のメーカーが言うのであれば

一眼はレンズ交換式に限定する

と言う理屈は通るかも知れんよ。

が、しかし、オリンパスだけはそれを言っちゃいかんよ。
レンズ交換式一眼レフでAFの商品化に失敗して、レンズ一体型一眼レフを主力商品に変更したのだから。

もっとも、オリンパスが
「レンズ一体型の一眼レフを作ったのは、その場しのぎの偽者だったんですよ・・・あはは」
と開き直るなら話は別だが、もしもそうだとしたら、オリンパスはシステムカメラを作っちゃいかんよ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:11:34 ID:jprrrU6S0
もともとフォーサーズなんて、わざわざ一眼レフにする必要もなかろうに。
昔は単に4/3センサーでEVFが作れなかっただけの話。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:21:33 ID:FNHew+aw0
センサーとEVFに、何の関係が???
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:25:05 ID:UMECb9QS0
>>823
デジタル一眼(に使われているサイズのセンサー)でEVFが出来るようになったのは、
この2年くらいでは?コンデジなら昔から出来るけど。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:25:47 ID:UMECb9QS0
EVFってか、ライヴビューね。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 00:59:45 ID:CgmKIcaO0
マイクロフォーサーズシステムのレンズがぜんぜんマイクロじゃないっていう最大の欠点をカムフラージュする魔法の言葉が一眼っていうだけで絶対死守したいんだろうね。おリンパは。

一眼名乗れば、「レンズ大きくても仕方ないわね」一般人の無知をうまーく利用できる。

827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 01:11:19 ID:tSE7uJNz0
>>826
オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。
つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。
現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし
オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。
けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの問題なんだ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 01:22:18 ID:69g7OO4c0
パナもオリも現状の一眼レフ市場でシェア皆無だから
MFTを一眼ということにして価格破壊で一眼レフ市場に殴り込みを掛けてるのさ
やり方はあざといが、営利企業として勝負を仕掛ける戦略は正しいよ

シェアを確保し勝ち組になるのが先か、
後発競合製品に競争で負けるのが先か、
やり方を批判され信用を失うのが先か。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:23:18 ID:JTy4bw1K0
これでソニーがミラーレスアルファを、
きちんとレンズ交換式小型カメラと表現し、
間違っても一眼カメラなんて言わないだろうから、
オリパナの一眼詐欺がいよいよ明確になってくるわけだな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:32:37 ID:FDXGkcTb0
>>829

製品として出るまでは安心は出来ないよ。
まだコンセプトモデルの段階だからね。


とりあえず、もしソニーの中の人がここを見ていたらお願いします。
安易な儲け主義で、「○○一眼」なんて出さないで下さい。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:52:04 ID:Q1Hai7Uf0
メディアによっては言葉の使い方がめちゃくちゃ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000014-fsi-bus_all

レフ版(笑)
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 12:54:47 ID:Q1Hai7Uf0
違った。

レフ板(笑)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 13:08:32 ID:lfPc2aCg0
「レフ板」っていったら、撮影の時に使う、光を反射させて
被写体に当たる光を調整するやつのことだよなぁ。

「一眼」といえば一眼レフカメラのことであるように。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 13:42:20 ID:lfPc2aCg0
ペンタックス645が出れば、他の35mmやAPS-Cの一眼レフが
コンパクト一眼とか、マイクロ一眼とか言っちゃっても
いいかもしれん。w
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 13:45:08 ID:lfPc2aCg0
あ、645Dね。
35mm版全般がコンパクトと言われていた時代もあったんだよね。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 13:51:26 ID:3ZlSlU780
「なんかうちの一眼レフ、レフ板無いみたいだけど大丈夫なんすかね〜」
「そんなの白い傘とかで代用できるからOK」
「そういうものなんすか〜」
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 15:03:24 ID:tx6jjrRc0
>>814
へー、αって未来永劫一眼レフカメラブランドだったんだ。
そもそも、一眼レフフィルムカメラブランドだったんじゃないっけ?
おしえてよ、ずいぶんと偉そうに書いているから、何でも知ってるんでしょ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 16:01:24 ID:69g7OO4c0
αマウントシステムに準ずるマウントをつけるつもりならαブランドで問題ないな
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 16:03:35 ID:v85rkBzj0
別に、αレンズが使えるコンデジがあったって良かろうに。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 17:21:08 ID:Q1Hai7Uf0
αマウントとまったく互換性がないのにαと銘打つのだとしたらソニーもおしまいだ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 23:09:55 ID:8FcVno2F0
>837
>何でも知ってるんでしょ。
いえいえ。全然と言っていいほどだねぇ。
つか、えらそうか?
君たちが全然難しくもない>808の意味が
わかんないのをバカにしてるだけだよ。

>αって未来永劫一眼レフカメラブランドだったんだ
もちろん変えるだろうね。
でも「一眼」が「一眼詐欺」なら
「α詐欺」になっちゃうよ、ってことを言ってるんだよ。
まぁ、あのレスで君たちに ここまで分れとは言わないがな。

>818
このレスをいくら読んでも>520の反論になってない。
これで反論してるつもりのバカなのか、
否定派得意の話逸らしなのか。
とちらにしてもこの自信満々なレスぶりに合ってなくて・・。
よく読んだら「コメント」なんですね。
>520に対して何の意味もない
否定派らしいすばらしい「コメント」です。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 23:33:56 ID:WrMDTTTP0
>>841
なんだかすいぶん自分勝手で自信家の人だな。
まるでオリンパスの様だ。

ところで、あなたはオリンパスのレンズ一体型一眼レフの位置付けをどう捕らえているのかな?
それと、過去のPENシリーズと現在のPENシリーズの位置付けについてもどう捕らえているのかな?
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 03:09:41 ID:zj1lE7Wo0
2ちゃんねるだけでオリパナを叩いているのかと思ったら、
ちゃんと現実世界でも活動してたんだなw

いい歳して犯罪みたいなことするなよw

カメラと写真の総合展示会「CP+」シーピープラス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267177964/70-

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267177964/78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267177964/107
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267177964/115
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 03:22:25 ID:Lj/i1bJk0
>>843
791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 03:16:09 ID:Y3j2MGWI0
「これってマルチまがい商法っぽいよね。」
「そうだよね。」

「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」
「そうだよね。」

普通ならそれで終わる話だわな。
それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外オリンパだ。
そうして延々とスレは続いているってだけのこと。
所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ

そういうことだよ。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 01:11:19 ID:tSE7uJNz0
>>826
オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。
つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。
現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし
オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。
けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの問題なんだ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 03:42:11 ID:zj1lE7Wo0
70 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/03/12(金) 20:27:16 ID:x792ZOkv0
今日CP+行ってきたが、ソニーのブースで一眼詐欺がどうのうと
熱弁を振るってるオッサン発見w

78 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/03/13(土) 00:27:16 ID:zy+t9DlZ0
>>74
40代後半くらいのオヤジ。
手垢で袖が黒ずんだ安物のパーカーを着て、やたらでかい
レンズをつけたD3を肩から提げてた。
新しいαの発泡スチロールの模型の列に並んでたんだが、
模型を離さずに持ったままソニーの係員に対して
「パナさんとオリンパスさんみたいなレンズ交換式カメラを
 一眼と呼ぶようなビジネスはソニーさんは一線を画して
 頂けると信じていてよろしーんですよねー?」
「万が一そういうことされますと最近はネットの掲示板で
 もすぐにいろいろと書かれますからねー。」
「ソニーさんとかニコンさんとかキヤノンさんみたいな
 一流のカメラメーカーさんには矜持を守って欲しいと
 みんな言ってますよ。」
とか言ってた。列の後ろの人がイライラしてた。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 03:42:52 ID:zj1lE7Wo0
107 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/03/13(土) 16:03:25 ID:IV4HoGWU0
>>78
そいつ見たwww
D3に大きな標準ズームとフラッシュ付けて、風船みたいな
ディフューザーをはめてた奴でしょ。

オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の
パンケーキレンズを外してマウントから指を
突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。
お陰で次に触ろうとしたら画質が指紋で汚く滲んでた。
明らかに目付きがおかしかったのでよく覚えてる。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 07:41:16 ID:q6zsUK+Z0
>>841
αブランドに一眼レフラインと新たにレンズ交換式小型カメラを加え2ラインにしました。
ってだけの話じゃねえの?
お前の理論だと、サイバーショットブランドを廃止し、コンデジも含めαブランドに統一します。
ってなったら、コンデジも一眼かって吠えるんだろうな。
ブランド名とカテゴリー分類名の違いが分かっていない。だから見下されるんだ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 07:54:59 ID:e2ceD7w+0
αレンズの使えるコンデジが出来ても気に食わないのか?>基地外おりんぱw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 10:10:18 ID:td3M2C9g0
ミラレスのαは別系統なんじゃね?2ラインになるってこと。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 21:44:42 ID:U1ICXIrm0
>>849
そりゃ、小さく作るには当たり前に2種類になるだろうな。
ただ、αレンズでAF/AEが使えるマウントアダプタが用意させる。そうでなきゃ意味が無い。
無論、マイクロα専用レンズも売る。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:07:32 ID:leoSMbDj0
>ソニー製「レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ」
>ブランド名「α」に決定。
肯定派はこれを「レンズ交換式高画質カメラ」なりに変えることに
何の反対もしなければ疑問もない。
それどころか、もちろん「α」だよね、と出る前から言っていた。

「α」はソニー一眼レフカメラの代名詞として使われてきた。
それを「一眼レフ」じゃない「コンデジ」に使うとは何事だ!!
詐欺だ!!
と、否定派なら 吼える はずなのに違うんだなぁ。

>847
>368についてどう思うんだ?
1.オレはそんなこと思ってないし、もちろん書いてもいない。
2.あんなことを書くやつはバカだ。もちろん「α」だ。
3.スルー

当然 3 だよねぇ。

>848
も一回、よく読んで理解しましょう。
人のことを基地外呼ばわりできるほどの頭があれば
このくらい理解できるでしょ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:07:40 ID:dlz1sBOn0
ルミックスはコンデジも一眼レフもすべてルミックスだよな。
アルファに文句言うなら、ルミックスなて論外になる。

ミラーレスアルファ、愛称としては凄く良い。
形式名称において、某メーカーのように一眼カメラなどと表記しないなら、
なにも問題は無いわけでね。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:10:22 ID:tM7I76kU0
>>851
レンズ交換式小型カメラ、と呼んでる限り何も問題がない。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:20:44 ID:6yxdaI+w0

CP+でオッサンが一眼コバンザメ商法を否めようが、
一眼と言葉の定義が間違っていようが正しかろうが、
その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ち
イカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ

オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。
つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。
現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし
オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。
けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの問題なんだ。

「これってマルチまがい商法っぽいよね。」
「そうだよね。」

「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」
「そうだよね。」

普通ならそれで終わる話だわな。
それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外オリンパだ。
そうして延々とスレは続いているってだけのこと。

所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ
そういうことだよ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:38:46 ID:7kPFFW1i0
ミノルタの時、APSべクティスはアルファと互換性はなかったな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:43:24 ID:f94HZzgn0
>>855
無かったから売れなかったね。
あれ、互換性があればデジタル一眼の勢力図は大きく変わった可能性はあるぞ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 22:47:52 ID:q6zsUK+Z0
>>851
おまえ、反論になっていないぞ。
行き詰ったようだな。
ブランド名なんか、メーカーが勝手に決めるんだもん、そりゃ反論出来ないだろ。
一眼じゃないモノを一眼と分類するのとは訳が違うものな。
早く、謝れよ。許してやるからよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:06:59 ID:SeYU5ML50
おまえら、そんなにオリンパスを責めるなよ。

オリンパスは一眼レフから撤退せざるを得なかったと言う事実を隠したいんだよ。

わかってやれよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:12:57 ID:7kPFFW1i0
APS-CでEVF作ってくれたら、考えてやるがな。 4/3じゃだめだ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:23:30 ID:LcPDgVDI0
反対派はなに話をすり替えてんの?

ソニーがミラーレスを一眼ブランドのアルファで
出すはずがない!コンデジだからサイバーショットで
出すに決まっている!反対派はそう言い張ってたのに、
ソニーがアルファで出した途端にアルファは一眼の
ブランドとは限らないとか言い張り始めて、滑稽だなと
笑われてるの。わかる?

861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:26:34 ID:LcPDgVDI0
肯定派は、どのメーカーが出そうとミラーレスは一眼だから、
ソニーはアルファで出すはずだし、アルファで出すべきだと最初から一貫してる。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:29:57 ID:893P6CDe0

オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。
つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。
現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし
オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。
けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの大問題なんだ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:37:09 ID:tM7I76kU0
なんか「ソニーは必ず一眼を名乗る」からずいぶんトーンダウンしたなあw
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:50:12 ID:TzuyyFaM0
いずれにしても、言い張ってるうちにワケが解らなくなってるだろうね、基地外おりんぱw
頭おかしいからね、あいつら。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:53:35 ID:X1GIn1ht0
ここで問題になっているのは、オリンパスがE-P1その他を
「マイクロ一眼」と呼んでいることであって、
「PEN」と呼んでいることじゃ無い。
まぁ、昔のPENに思い入れがあって釈然としない人はいるだろうが、
意味的におかしいというわけではなく、情緒的な問題にすぎない。

ソニーが何とか一眼と呼んだらオリパナと同様に批判の対象となるが、
「ミラーレスα」なら問題ない。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 23:57:36 ID:7kPFFW1i0
>>860
誰がそんなこと言ったか?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:00:44 ID:+SRGrqRy0
>>860
>ソニーがミラーレスを一眼ブランドのアルファで
>出すはずがない!

さて、そこまで言い切るなら、ログを持っているんだどうな。
そのログを貼ってもらおうじゃないか。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:03:52 ID:qQKxhGnz0
αレンズの使えるコンデジをαと呼んではいけないのか?>基地外おりんぱ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:08:07 ID:rftpIHC00
あぁ、「デジタルOM」とか言ってくれても構わないよ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:20:49 ID:qsAbrFMi0
>>869
そうだね。
フォーサーズは一眼レフだが、マイクロフォーサーズ、に関しても問題は無い。

さ、そろそろこれが始まるかな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265722907572.jpg
871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:30:52 ID:n/GF/VWn0
Qに信者がいるとはwよかったねww
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:33:06 ID:gR3wkALW0
>>871
そりゃオウム真理教にだって信者は居るからな・・
基地外は基地外を呼ぶんじゃないか?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:37:23 ID:+SRGrqRy0
まあ、彼も相当追い詰められているんだろな。

ソニーがレンズ交換式コンデジと正直に言ったからな。

一眼レフから撤退する事を認めたく無いオリンパスには言えない言葉だったのだろうが、
OMを諦めたオリンパスと、何とかマウントを継続しようと必死だったメーカーの、
一眼レフに対する思いの違いなのだとつくづく思うよ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 00:56:08 ID:+SRGrqRy0
いずれレンズ交換式コンデジが一眼レフに置き換わる。

まあ、俺もそう思うよ。

しかし、それはレンズ交換式コンデジの性能が全てにおいて一眼レフを追い越した時だ。
特にニコンやキヤノンには今のスポーツカメラマンの一眼レフに対する要求に答える必要が有る。

現在、一眼レフでユーザーの支持を得ているメーカーは、一眼レフをレンズ交換式コンデジと
区別して商品展開する必要が有るんだよ。
決して、レンズ交換式コンデジを一眼レフと同列では販売できないんだよ。

オリンパスはどうだ?
一見、今の所はレンズ交換式コンデジしか出していないので、フォーサーズと区別している様にも見える。
しかし、フォーサーズユーザーのニーズに答えているか?答えようとしているか?

それがオリンパスだよ。簡単にユーザーを見捨ててしまう。
PEN Fの時もそうだ、OMの時もそうだ、フォーサーズもそうだ。何度同じ事をすれば分かるんだよ。

まあ、せいぜいマイクロでも同じ失敗をしない様に、早急に他社と対抗可能なAPS-Cバージョンを
追加発表しないとな。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 02:41:58 ID:X03ewDQA0

フォーサーズは存在しないことになっているwww
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/353/556/html/08.jpg.html

410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/15(月) 02:10:59 ID:5Dbmxcqm0
>>409
フォーサーズを書き加えといた。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268586582440.jpg
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 22:39:06 ID:QKyMnqQQ0
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/15(月) 23:49:31 ID:cZ3Me1M10
>>860
いや、ロムってみるとどうみても笑われているのお前だろ
って言うか、誰かこいつをかばってやれよ
一人じゃ可哀そうだ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 19:49:10 ID:Xum9Y5Fm0
まぁまぁ、「α」に関しては 否定派、肯定派共に
理由はともかく 意見が一致してるってことでいいんじゃない?

肯定派
レンズ交換式で高画質だから「一眼レフ」のブランドであっても
「α」でOK。

否定派
ソニーが言うから「α」だ。
↑どこかで聞いたような理屈だけど
問題無いでしょう。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 19:54:55 ID:iVdqV2K50
意味わからん。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 19:57:20 ID:uIP1bc8B0
つーかさ

もうその論理でモノ売っちゃってるのと、売りそうだけど売るかどうか分からんのとじゃ
大違いじゃなくね?

何が何でも同一視しないと気がすまないヒトがいるのが不思議なんだが
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 20:25:17 ID:FAq5fdUF0
「α」なんてメーカーが自由につけた名前だからどうでもいいわ
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 21:07:51 ID:rQJq5Ur/0
どうせ店じゃどれもデジタル一眼レフと一緒くたに置くんだろうからどうでもいいわ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 21:32:42 ID:um3v6KlG0
α=一眼レフってことであれば、αレンズの使えるコンデジも一眼詐欺になるけど、
それならマイクロフォーサーズなんて、まんまフォーサーズって名称を使ってるだろうに。

頭おかしいのか?>基地外おりんぱ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265722907572.jpg
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 22:25:55 ID:MzX98XEY0
αって分類をソニーが勝手に定義するのと
一眼って分類をオリパナが勝手に定義するのは全然違うよね。

定義してないで乱用してるからもっとたちが悪いけど。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 23:30:34 ID:Igov/LEU0
「α」は別に定義じゃないしな。
そういうのも分類なのだとしたら、コンデジから一眼レフまで「LUMIX」という
ブランド名を与えているパナソニックは何詐欺だ、っつー話になる。

ていうか、なんでこの基地外は毎回毎回、簡単に論破されるような事を
言い続けるのだろう?
なんかそういう病気の人?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:26:42 ID:6k9CNkTS0
>「α」は別に定義じゃないしな。
ソニーは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ関連製品のブランド名
これはリッパな定義でしょう。
>そういうのも分類なのだとしたら
定義=分類ですか・・ハハ

簡単に論破されるような事を言うのは基地外なんですか。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:35:54 ID:Ww738oIx0
それにしても、ソニーがレンズ交換式コンデジを「一眼」と言わなかった事がそんなに悔しいのか?

αに難癖とは、あまりにも見苦しいぞw
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:49:08 ID:ZFk62m+V0
>>886
定義じゃないだろ。
アホか。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 00:55:36 ID:8uy2KNSp0
オリパナの一眼だって定義じゃないとか言って叩いていたよな。
なら問題ないじゃん。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 01:11:34 ID:AvRHAwEM0
仕様欄に書く形式名は正確に。

ソニーがなぜミラーレスアルファを
レンズ交換式小型カメラと呼ぶか、
よく考えてみることでしょう。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 14:16:48 ID:rSlg8N1s0
東京新聞(3月17日朝刊 経済12版)

レンズ交換できる小型のデジタル一眼カメラの人気が上昇している。

コンパクトデジタルカメラに満足できない消費者の取り込みに成功。

一眼カメラの中で二割近いシェアを占めるまでに成長した。

ソニーも今年中の参入を表明した。

昨年4月5,5%だったパナソニックの一眼カメラのシェアは
今年二月には15%となりニコン、キャノンに次ぐ三位に上昇した。

オリンパスも昨年七月に発売した「オリンパスペン」が大ヒット。
ペンの貢献で同社の一眼カメラの出荷台数は本年度は過去最高になる
見込みで、・・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アララッ、ついに一眼レフは、一眼カメラの一部になってしまったようだな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 14:27:32 ID:nEZaSTI50
まぁ、カメラと言えば銀塩だったのが今やデジカメや携帯だからな。
だからと言って、今の一眼コバンザメ商法が正当化されるわけでは無いよ。>基地外おりんぱ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 15:45:05 ID:oEYzd81j0
都内の大手カメラ量販店はデジタル一眼レフ売り場が消失して
かわりにデジタル一眼売り場になってた
そこにEP-2とかEOS KISS X4とか全部並んでた
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 18:02:15 ID:M8LaFd7C0
>>893
それでいいと思うんだけどね。
みんな仲良く「デジタル一眼」で。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:26:20 ID:rSlg8N1s0
レフレックスでなければ一眼とは呼べないなんて言い分は
因循姑息な化石脳の思い込みだからね。
撮影レンズの映像を鏡で折り曲げて脇から覗き見しよう
というのがレフレックス機
撮影前に映像を電子的に直接見てしまいましょうというのが
ミラーレス機。
電子的か光学的かってだけで、撮影レンズが結ぶ映像である
ことに変わりはないからね。
コンデジは何故一眼と呼ばないのかって?
コンデジは最初から撮影レンズ像を電子的に見るのが殆どで
モット他に売りどころがあって、そちらの方が重要点だったからね。

大体デジタルカメラ自体、下位機の機能拡張判が上位機で
上位機の機能縮小版が下位機ではないからね。
上位だと反身になりたいのは分るけど、結局は下位機のマネッコでしか
ないし、下位機のパーツを使い回して安くしているのだからね。
下位機あっての上位機でしかないのよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:35:51 ID:ZFk62m+V0
そりゃどちらの方向から自分が来たか、「言ってはいけない」などという
事はないわな。

言っていい悪いじゃなく、なんでわざわざ「消防署の方から来た」などと
言う事を断らないといけないのか、っつー話だよ。
そこで「自分が来た方向を言ってはいけないのか」と毎日わめいて毎日
論破されてるのがお前。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 19:42:01 ID:0Y1zJDC10
>>886
馬鹿が訳の分らん言い訳をするのを見るのは実に愉快だ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 20:01:40 ID:nPxpAgG70
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく
「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ
つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ

で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語
なんじゃないかと邪推してしまいます
EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから
それについてはあまり触れられたくないと

現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし
オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を
「コッソリ」削除している始末です

で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。

-------------------------------------------------------
174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage]
檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。
パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。
EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。
光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。
なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 20:27:24 ID:6k9CNkTS0
>895
メーカーの都合でそう呼ばないだけで
コンデジも携帯も一眼なんですね。
で、あなたはもしコンデジや携帯を一眼として売っても
なんの問題も無い、消費者も受け入れる
もう一回 消費者も受け入れる
とおっしゃるんですか?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 20:30:05 ID:RVEkp7J30
外付け光学ビューファインダーを付けたほうがいいんとちゃう?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:27:06 ID:bvYgalVR0
最新50を読んだが、>>886が可哀想すぎる。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:41:59 ID:qEjGAHv20
ニコンがレンズ交換式コンデジ出した場合、先頭文字がDだったら、詐欺とか言い出しそうだなw
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:51:59 ID:qUR/DxUE0
パンを食った人間の99.9%が80年で死ぬからな。
それが基地外おりんぱ論理だ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:56:38 ID:7ZH2yOHFP
死ぬ人間の99.9%は病院で死んでいるぞ!
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 21:59:49 ID:y8Dhh+Jz0
つまり、パンや病院は殺人行為をしている!みたいなww
まるで基地外嫌煙活動家だねw タバコ吸ったら癌になる!殺人ガスで死ぬ死ぬ!
とか言いながら日本人の平均寿命は世界一だったり・・
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:21:22 ID:0Y1zJDC10
おいおい、みんな>>886をいじめ過ぎ。
基地外だからって虐めて良い理由にならないぞ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:22:47 ID:RVEkp7J30
つ 溺れる犬は棒で叩け
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:24:49 ID:6k9CNkTS0
>901
ありがとうございます。
そうなんですよ、定義ってどういうことか
わかってない方ばかりで。

あなたからも説明してあげてくださいな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:24:59 ID:qEjGAHv20
日本人の寿命を延ばしてる世代は、現代病の原因とは無縁の粗食で暮らしててたり、
女性があまりタバコを吸わなかったり、年金や病院集会所にして
のんびり暮らしてる世代だけどな。

俺らも同じって考えてるとしたら、それは甘いぞw
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:29:13 ID:BNZ1y1aC0
>>909
女性の場合は喫煙者の方が発ガン率が低かったりね。
喫煙家庭の子供も発ガン率が低い。これもWHOの統計だ。
まぁ、煙いからってだけだと説得力が足りないから無理矢理に押し付けた理屈だからw
癌になる癌になるってのは・・ 癌はストレスや遺伝的要素が大きいよ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:31:15 ID:LeWbNNec0
一眼という言葉は、レフに限定されるものではないと思います。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:31:28 ID:E7Z0CiKi0
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:32:24 ID:E7Z0CiKi0
>>911
その理屈と、一眼コバンザメ商法の是非とは関係ないよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:37:13 ID:3NWhtPrz0
>>911
そうだな。
レンジファインダーでも一眼式と言う分類が有るし、メガネにも一眼式と言うのが有る。
もしろん、デジタルカメラにも一眼式と言う分類は・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:37:21 ID:LeWbNNec0
コバンザメ商法というのは、言い掛かりだということです。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:38:24 ID:qEjGAHv20
×一眼という言葉は、レフに限定されるものではないと思います。
○一眼という言葉は、レフに限定されるという決まりは無いので、一般的に一眼レフの略称として使われている事実を利用して詐欺を行っても咎められないと思います。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:39:15 ID:LeWbNNec0
今までの一眼レフとマイクロフォーサーズなどのミラーレス一眼を
合わせて一眼と呼んでいます。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:41:13 ID:LeWbNNec0
レンズ交換が出来て、撮影用のレンズの像をファインダーで
確認できるのが一眼です。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:41:51 ID:HIf6+Fp10
>>915
でもデジタル一眼レフでは無いだろうにw
一眼ってのはデジタル一眼レフの略称なんだから。

レンズ交換式デジもコンデジも携帯も広義では一眼だ!と主張したところで、
それは、ミミズだってオケラだって友達なんだ!って話だろ?
言いがかりはお前だよw
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:43:51 ID:LeWbNNec0
>>919
一眼は一眼レフとは限りません。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:45:05 ID:LeWbNNec0
一眼は、いまや一眼レフだけを表す略称ではありません。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:46:31 ID:LeWbNNec0
それに、コンデジや携帯が一眼だとは書いていませんよ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:47:20 ID:3NWhtPrz0
>>918
一眼を「レンズ交換」に限定すれば、それは>>911で言う、一眼レフに付けた一眼とは意味が違うよ。
>>911流に言うと

一眼という言葉は、レンズ交換式に限定されるものではないと思います。

となるな。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:48:04 ID:AvRHAwEM0
>>918
レンズ固定式一眼レフを売っていたのは当のオリンパスなんだが。
レンズ交換は一眼の言葉とは全く関係ないことくらい分からんかねw
レンジファインダー機だってレンズ交換は出来るのだ。

無知の極地みたいな発言ばかりだから、μ4/3ヲタはバカにされるのよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:48:13 ID:LeWbNNec0
一眼は一眼レフに限定するというのは、主流ではない考え方です。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:49:35 ID:3NWhtPrz0
>>925
そう、コロコロと主張を変えられてもなぁ・・・
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:49:59 ID:LeWbNNec0
>>923
そんなことはないですよ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:50:55 ID:RVEkp7J30
一眼は一眼レフに限定するというのが、主流の考え方です。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:51:25 ID:c/GA8GLx0
オリンパスが一眼を謳っていなければ、
ID:LeWbNNec0 は「レンズ交換式デジカメは一眼では無いと思います」みたいな主張だったろうね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:51:34 ID:LeWbNNec0
>>924
だからどうしたんですか?
オリンパスなんか知りませんよ。オリンパスが言ったら
正しいんですか?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:52:01 ID:3NWhtPrz0
>>927
一眼と言葉を、一眼レフに限定するのはNGで、レンズ交換式に限定すべきと言う主張になったの?

もう、何がなんだか・・・
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:52:02 ID:geKsHMqP0
俺のiPhoneもデジタル一眼コンパクトカメラだとは知らなかった
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:52:53 ID:LeWbNNec0
>>929
オリンパスが何と言おうと関係ないですよ。
あんな弱小メーカー知ったことではありません。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:58:54 ID:bPzi+vCI0
もう、後に引けない基地外主張だな。 ID:LeWbNNec0

デジタル一眼レフとコンデジに分けるなら、マイクロはコンデジ側だろ?
ま、別に結果最終的に一眼側に入ろうがどうでも良いけど。
ただそれを「一眼だ!!!!」と言い張って商売に結び付けるのはダメだわな。
過渡期なら特にね。だからこそイカサマ商法と呼ばれんだよw
阿呆の駄々だ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 22:59:22 ID:rHUAagrS0
これがIIHARIですね、さすが本物は違うわw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:07:19 ID:LeWbNNec0
ここにいらっしゃる皆さんは、客観的な事実よりも
自分の主張のほうが大切だと思っているのではないで
しょうか。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:08:10 ID:rHUAagrS0
ミラーレスに関するスレだが、鏡を見せてやりたいわ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:08:23 ID:LeWbNNec0
>>934
デジタル一眼とコンデジに分ければ一眼です。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:10:24 ID:ZFk62m+V0
「消防署の方から来た」という台詞は、消防署員しか使ってはいけない
わけではありません。
(だからまるで消防署から来たかのように見せかけて消火器を買わせる
商売は正当です)

と言いたいんだよね?
確かに「消防署の方から来た」という台詞は、消防署員だけのものでは
ないですよね^^
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:12:12 ID:h63fraRv0
>>936
それ、まさにお前w
一眼か否かなんてどうでも良いの。そんなことが死活問題なのは基地外おりんぱだけだ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:12:21 ID:3NWhtPrz0
まあでも、誰かが>>918の様にデジカメの分類における「一眼」の意味を明確に定義すれば、
>>918の定義でも納得はできるのだよな。

しかし、誰もそんな定義を行って「一眼」を使っていない。そこが一番の問題。

一般的に販売店がそんな定義をする事は無いから、定義するとすればCIPAなどの機関かメーカーだわな。

さしあたり、メーカーで>>918っぽい意味合いで使っているオリンパスとパナソニックは、
自分たちが使っている「一眼」と言う言葉の定義を明確に説明する義務が有ると思うな。

もちろんソニーが同じ様に使えば、ソニーにも「一眼」の定義を明確に説明する義務が有る。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:13:13 ID:LeWbNNec0
消防署の話はしていませんし。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:14:22 ID:TzmzoMWD0
>>942
一眼だ!と言い張って商売する是非を問え。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:20:20 ID:LeWbNNec0
>>941
納得できる定義を提案できたと思います。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:21:51 ID:LeWbNNec0
>>943
はっきり言って、スレ違いでしょうね。
ここは一眼という言葉の定義を語るスレです。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:24:42 ID:rHUAagrS0
>>941
同意。

>>918
>>938
次のカメラはデジタル一眼とコンデジに分ければどちらになりますか?
 ・E-P1
 ・GXR
 ・M9
 ・E-10
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:26:53 ID:99y6pwPM0
>>945
>>1を読め。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:27:37 ID:3NWhtPrz0
>>944
いや、だから、貴方がここで定義しても何の意味も無いのよ。

貴方にオリンパスやパナソニックに定義しろと提案する力がなければ、
とりあえず販売店の店員にでもその提案を伝えてくれよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:36:39 ID:RVEkp7J30


「一眼」の定義は「一眼レフ」の略です。

それ以外にはありません。

950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:43:00 ID:LeWbNNec0
>>949
あなたがこのスレで定義しても、何の意味も無いそうですよ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:43:58 ID:cLt4cgex0

次スレ

【公取】一眼という言葉の定義Part14【JARO】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1268836945/l50

952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:45:03 ID:rHUAagrS0
>>950

>946の質問に答えて頂けませんか?スレが終わってしまいます。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:45:10 ID:cLt4cgex0
>>950
お前が思うように、この体系図を作り直してみたら?

<デジカメ体系図>
 ┃            ※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。
 ┣━  中判デジタル
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          →「デジタル一眼レフ」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  →「レンジファインダ」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       NX.          →「デジタル一眼」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   →「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 →「一眼レフ風トイカメ」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            →「レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      →「偽装一眼トイカメ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1、PL1 →「コンデジ・トイカメ」

注釈 ※ デジタル一眼レフカメラではありません。
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1255882077189.jpg
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg

これを「ドラえもん」と呼ぶのか?
 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000122922/71/imgd448e277zik6zj.jpeg
 http://stat.ameba.jp/user_images/03/f8/10071198326.jpg

日本車にそっくりな中国車
 http://www.youtube.com/watch?v=9flIP6FSslY

前スレ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262536345/
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 23:54:30 ID:LeWbNNec0
>>953
なぜAPS-C以上だとミラーレスは一眼なんですか?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:05:37 ID:hzNumMbc0
>>954

これで完成形にしとく?
ひとまず、基地外おりんぱ論理で言えば、下記は全て「一眼」になるけどね。


<デジカメ体系図>

※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。

 ┃
 ┣━  中判デジタル
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          →「デジタル一眼レフ」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  →「レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       NX.          →「コンデジ」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   →「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 →「一眼レフ型トイカメ」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            →「トイ・レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      →「トイ・コンデジ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1、PL1 →「トイ・コンデジ」
 ┣━  携帯カメラ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:08:29 ID:jghG2UDK0
まあ>>949の言う
>「一眼」の定義は「一眼レフ」の略です
は、定義と言う意味では違うが、
一眼レフの事を「一眼」と呼ぶのは「一眼」の用法として何ら問題無いと思う。

一方>>911の様に
>一眼という言葉は、レフに限定されるものではないと思います。
と言う見方も良いと思う。

しかし>>918
>レンズ交換が出来て、撮影用のレンズの像をファインダーで
>確認できるのが一眼です。
はダメだ。
使う人が、その意で使っているかどうか宣言していないからだ。

カメラにおいて定義なしで一眼を使うと、一般的には「一眼レフ」の意に取られる事が多いし、
場合によってはミラーボックスが無いので、一眼式レンジファインダーの意味に取られるかも知れない。
最悪、一眼式保護メガネの略と取られて、保護されないぞ!と言う訴訟問題になる可能性も・・・
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:15:20 ID:vkT8H8Ym0

ひとまず、基地外おりんぱ論理で言えば、下記は全て「一眼」になるけどね。         ← 下線部重要!!!!!
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<デジカメ体系図>

※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。

 ┃
 ┣━  中判デジタル
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          →「デジタル一眼レフ」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  →「レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       NX.          →「コンデジ」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   →「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 →「一眼レフ型トイカメ」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            →「トイ・レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      →「トイ・コンデジ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1、PL1 →「トイ・コンデジ」
 ┣━  携帯カメラ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:24:57 ID:jghG2UDK0
>>957
マジレスすると、最初の分類の基準が良く分からんのだが・・・
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:27:09 ID:G0uySCsR0
>>958
お前は、携帯とコンデジと一眼で分けないのか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:28:41 ID:G0uySCsR0
てか、トイカメにも一眼レフはあるし、大きなセンサーでもコンデジはある。
正当な評価と言えないか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:29:17 ID:jghG2UDK0
>>959
コンデジったって色々有るしな。
一眼で分ける前に、一眼って何・・・になる。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:31:38 ID:Ub2bjrZV0
この分類を採用している店や書籍など、見たこともありませんが。
それに、指摘されてコロコロと定義を変える程度のものなんですか?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:31:41 ID:G0uySCsR0
>>961
※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:31:43 ID:jghG2UDK0
どうしても、コンデジと一眼に分けるなら

PENはコンデジでG1は一眼かな。

ほら、一眼スタイルデジカメって言うでしょ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:32:49 ID:9TWO9vj90
>>962
CP+でオッサンが一眼コバンザメ商法を否めようが、
一眼と言葉の定義が間違っていようが正しかろうが、
その「一眼=一眼レフ」という一般認識を利用して、レンズ交換式コンデジを「一眼」と銘打ち
イカサマ商売をしているメーカーの品格を問うスレだよ。>基地外おりんぱ

オリンパスがデジタル一眼市場でまた敗退した、という現実から目を伏せたいだけかと。
つまり、マイクロが一眼でなければ困るんだよね、基地外オリンパにとって。
現にパナ厨とか一般庶民は、マイクロが一眼であろうが無かろうがどうでも良いと思ってるし
オリンパスがデジタル一眼から撤退しようが誰しも屁とも感じていない。
けれど、一眼だ!の言い張りは基地外オリンパにとって死ぬか生きるかの問題なんだ。

「これってマルチまがい商法っぽいよね。」
「そうだよね。」

「これって一眼レフじゃないのに一眼を謳ってるよね。」
「そうだよね。」

普通ならそれで終わる話だわな。
それでは都合が悪い、気に食わない、お気に召さないのが基地外オリンパだ。
そうして延々とスレは続いているってだけのこと。

所詮お前はフォーサーズ(笑) 一生おりんぱ
そういうことだよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:38:01 ID:1+r3Jp+K0

最終形はこれでどう?

基地外オリンパ論理で言えば、
下記のカメラは全て「一眼」だ!何が何でも一眼だ!となるんだよねぇ。
そうして言い張り続けるから、スレは延々と続くんだ。

<デジカメ体系図>

※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。

 ┃
 ┣━  中判デジタル                                                <通 称>
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          →「デジタル一眼レフ」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  →「レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       NX.          →「コンデジ」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   →「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 →「デジタル一眼レフ」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            →「レンジファインダー」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      →「コンデジ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1、PL1 →「コンデジ」
 ┣━  携帯カメラ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 00:38:55 ID:Ub2bjrZV0

スレを立てる前から、APS-C以上は何故かデジタル一眼に
分類されているのに気づいていましたが、だまっていたら
そのままスレを立ててしまいましたね。
教えて欲しかったですか?

また、主張と矛盾するテンプレのままスレを続けなくては
ならないんですよ。

立て直したらどうですか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:03:06 ID:cNmwYSWN0
結局いつも、基地外オリンパに出来ることと言えば、イチャモンと言い張りだけだなぁ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:13:30 ID:Ub2bjrZV0
しかし、賛成派に指摘されるまで杜撰なテンプレを
貼り続けて13スレまで気づかないとは。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:26:48 ID:xsJszP8h0
幼稚な煽りも3度までにしとけよ。そんな風だから基地外と呼ばれんだから。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:31:18 ID:Ub2bjrZV0
心の中でくやしがっているやようだ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:31:21 ID:jghG2UDK0
そもそも>>1など誰も見ていないわな。

分類するなら、これで十分
 ┣━ レンズ交換式 ┳ 一眼レフファインダー (電子ファインダー切替式を含む)
 ┃            ┣ レンジファインダー
 ┃            ┗ 電子ファインダー
 ┃
 ┣━ レンズ一体型 ┳ 一眼レフファインダー
 ┃            ┗ 電子ファインダー (非一眼レフ式光学ファインダー併用を含む)
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:32:01 ID:Ub2bjrZV0
もう反対派は涙をふけよ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:33:25 ID:Ub2bjrZV0
まだ相手にしてほしいらしい
975名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:35:32 ID:FtzXNFDl0
まさに駄々っ子w
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:46:46 ID:lqyi/sOr0
>>972
お前の場合、レンズ交換式であれば中判デジでもマイクロでも一緒くたなのか?
三輪車もフェラーリも「クルマ」みたいな・・・
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 02:55:17 ID:jghG2UDK0
>>976
>お前の場合、レンズ交換式であれば中判デジでもマイクロでも一緒くたなのか?
カメラの形式としては同じでしょ。
センサーの大きさで分けたければ、さらに分ければ良いだけ。

もっとも
・レンズ交換式とレンズ一体型
・ファインダー形式(一眼レフ、レンジファインダー、電子ファインダー、その他光学ファインダー)
・センサーサイズ
・形体(グリップの有無など)
・付加装置(背面液晶、EVF、フラッシュなどの有無)
これらは、完全に独立に分類できるので、わざわざ枝にして分類する必要は無いとも言える。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:09:27 ID:lqyi/sOr0
>>977
お前の場合、

原付
自動二輪
四輪 軽
四輪 リッターカー
四輪 ビッグセダン

とか、そういう考え方は無いのか?
とりあえず、クルマ(一眼)、そこから分類すれば良いって
お前の「一眼」の定義ってのは「カメラ」と同義?
てか、原付をとか軽をとか、お気に入りを
特別に正当化しようとしたりで歪な分類すんなよw

カメラであればフィルムサイズ、今ならセンサーサイズ、
ファインダーは光学ファインダーなのか否か
光学ファインダーの中でもプリズムなのかミラーか、とかな。
常識的な分類の仕方ってのがあるんだよw

その中で、センサーサイズも小さくて光学ファインダーでもないカメラを
一眼だと言い張るのは、阿呆だけだ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:10:46 ID:jghG2UDK0
その意味で>>918

>レンズ交換が出来て、撮影用のレンズの像をファインダーで
>確認できるのが一眼です。

には矛盾が有る。

なぜなら、分類上完全に独立な

・レンズ交換式とレンズ一体型

・ファインダー形式(一眼レフ、レンジファインダー、電子ファインダー、その他光学ファインダー)

を都合の良い様に組み合わせて、その一部の組み合わせだけを「一眼」と定義しているからだ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:14:48 ID:HNg2WZF30
本質的に、マイクロフォーサーズっていうのは「ミラーがない」というのが特質なわけじゃなく
「光学式一眼レフファインダーがない」というのが特質なんですよ
つまり、「電子ファインダーにならざるを得ないカメラ」ということ

で、「ミラーレス」とか「一眼」なる言葉は、「EVF」、「LVF」をうまく隠すための用語
なんじゃないかと邪推してしまいます
EVFはまだ光学式ファインダーのレベルにたっしていませんから
それについてはあまり触れられたくないと

現にパナのホームページではEVFのメリットデメリットについては一切触れていないし
オリイメージングのページにいたってはEVFカメラのメリットデメリットを記述した部分を
「コッソリ」削除している始末です

で、それを知らずにEVFカメラを購入した人は、使って初めてこんな事実に気付くわけです。

-------------------------------------------------------
174:03/05(金) 22:58 2i2sMVrI0 [sage]
檻はAF作動させる毎のピントを動かす量が大きすぎて酔う。
パナはピントを動かす量が少ないが、コンティニュアスにしながらカメラを動かすとピントが前後にぐわぐわ揺れながら追従するので酔う。
EVFはチラチラするし、パンするとパラパラ漫画。
光学ファインダーと違って見たとおりに写るとか信者が言い張るから絞りをいろいろ変えてみたけど撮影前の像にはなんにも反映されないじゃん。
なにがどう一眼レフが終わるのか理解できなかった。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:18:33 ID:lqyi/sOr0
>>979
それ何?俺に言ってんの?

レンズ一体型の一眼レフ式カメラだってあるわけだから、
どうにでも分類は成り立つわけだが、
一眼と言えば当たり前に一眼レフカメラを指してた事実を忘れてるのか?都合よくw

今後どうなるかは別の問題だわな。
とにかくお前のは、デジカメであれば一眼だ!みたいな幼稚な主張でしか無いよ。
そういうところが基地外オリンパだなw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:22:41 ID:jghG2UDK0
>>978
車の話はどうでも良いが、強いて言えば

・2輪、3輪、4輪
・駆動輪(前輪、後輪、4輪)
・動力形式(エンジン、モータ、ハイブリッド)
・エンジンの場合はエンジン形式
・エンジンの場合は排気量
・エンジン配置(フロント、リアー、ミッド)
・変速方式(マニュアル、オートマティック)
・乗用車、貨物車、特殊車両
・形体(セダン、ワゴン、・・・)
・乗車定員
・積載重量
・車体重量
・・・・

こんな感じだろう。

少なくとも
・スポーツカー
などと言う分類の概念は無い。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:24:20 ID:jghG2UDK0
>>981
すまん、>>979>>977の補足と言うか追加
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:27:08 ID:hwNcbGnM0
>>982
で、お前にとって「一眼」は何に相当する用語なんだ?「クルマ」か?「四輪」か?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:34:18 ID:jghG2UDK0
>>984
例えは嫌いだが、車なら駆動輪くらいじゃないか?

つうか、勘違いされているのかも知れんが、俺は

仮に「一眼レフ」以外を「一眼」と呼ぶなら、
レンズ一体型を含む電子ファインダーのもの全てを「一眼」と呼ばなければ作為的と言われても仕方が無い

と、パナソニックやオリンパスを批判しているのだからね。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:37:53 ID:HdcVOrIz0
>>985
一眼は駆動輪?
つまり、一輪車であろうが自転車であろうがスクーターであろうが自動車であろうが
何から何まですべて一眼だという主張か・・・

めちゃくちゃだぞ、お前w 定義もへったくれも無い。それは「カメラ」だ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:44:55 ID:jghG2UDK0
>>986
嫌いな例えを補足修正するのは本意では無いが、
駆動輪のうち、例えば前輪駆動を一眼と定義すれば良いだろうと言う意味な。

つうか、車に限らず例えを持ち出すのは嫌いだから、以後、例えに関するレスはしない。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:47:12 ID:HdcVOrIz0
>>987
よくわからんが、じゃあ、お前にとって一眼では無いカメラってどれ?
レンジファインダーすら一眼になるのか?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 03:55:14 ID:jghG2UDK0
>>988
それは「一眼」の解釈(定義)による。

●「一眼」を「一眼レフ」の省略形とすれば
 ┣━ レンズ交換式 ┳ 一眼レフファインダー (電子ファインダー切替式を含む) 【★一眼】
 ┃            ┣ レンジファインダー
 ┃            ┗ 電子ファインダー
 ┃
 ┣━ レンズ一体型 ┳ 一眼レフファインダー 【★一眼】
 ┃            ┗ 電子ファインダー (非一眼レフ式光学ファインダー併用を含む)

●「一眼」をレンズが一つと解釈すれば
 ┣━ レンズ交換式 ┳ 一眼レフファインダー (電子ファインダー切替式を含む) 【★一眼】
 ┃            ┣ レンジファインダー
 ┃            ┗ 電子ファインダー 【★一眼】
 ┃
 ┣━ レンズ一体型 ┳ 一眼レフファインダー 【★一眼】
 ┃            ┗ 電子ファインダー (非一眼レフ式光学ファインダー併用を含む) 【★一眼】

●オリとパナの矛盾だらけの主張は
 ┣━ レンズ交換式 ┳ 一眼レフファインダー (電子ファインダー切替式を含む) 【★一眼】
 ┃            ┣ レンジファインダー
 ┃            ┗ 電子ファインダー 【★一眼】
 ┃
 ┣━ レンズ一体型 ┳ 一眼レフファインダー 【★今の所ノーコメント、E-10やE-20は何なのだ?】
 ┃            ┗ 電子ファインダー (非一眼レフ式光学ファインダー併用を含む)

どう解釈しても、オリンパスとパナソニックが言う「一眼」には無理が有る。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 04:00:56 ID:HdcVOrIz0
ようするに、>>966で良いんだろ?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 04:04:57 ID:jghG2UDK0
>>990

>>977
・レンズ交換式とレンズ一体型

の分類は最低限必要と思うが、違うか?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 05:41:53 ID:Ub2bjrZV0
朝までやっていたのですか。あらまあ。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 07:00:18 ID:m3zsN8OH0
>>966
>トイカメラ(FourThirds含)

ここが一番重要ですね。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 07:13:24 ID:HdcVOrIz0
>>991
光学ファインダー or 電子ファインダー と レンズ交換式 or レンズ一体式
これの組み合わせ表記にしろってことか。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 07:30:31 ID:QTtjT5v30
>>946
だから「デジタル"一眼"」という呼び方自体が(fy
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 08:31:43 ID:jghG2UDK0
>>994
そう言う事。
そうすれば>>989の様に、どう理由を付けてもオリ・パナの「一眼」を正当化できなくなる訳よ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 11:50:24 ID:b6ZIh5CE0
デジタル一眼レフ=光学一眼レフのなれのはて
デジタル一眼=デジタルカメラの最新型
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 12:18:06 ID:7NkfyWGO0
>>994
まあそれがベストだわな。
仮にそれと違った新しい分類名を考えるならそれでもいいけど、
それが今まで特定の分類を表す略称だった言葉とそっくり同じなのは
どうかと思うよ。なんで同じにしたの?と意図を問われる。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 12:30:33 ID:I5iWUf9N0
基地外アンチの実態

40代後半くらいのオヤジ。
手垢で袖が黒ずんだ安物のパーカーを着て、やたらでかい
レンズをつけたD3を肩から提げてた。
新しいαの発泡スチロールの模型の列に並んでたんだが、
模型を離さずに持ったままソニーの係員に対して
「パナさんとオリンパスさんみたいなレンズ交換式カメラを
 一眼と呼ぶようなビジネスはソニーさんは一線を画して
 頂けると信じていてよろしーんですよねー?」
「万が一そういうことされますと最近はネットの掲示板で
 もすぐにいろいろと書かれますからねー。」
「ソニーさんとかニコンさんとかキヤノンさんみたいな
 一流のカメラメーカーさんには矜持を守って欲しいと
 みんな言ってますよ。」
とか言ってた。列の後ろの人がイライラしてた。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/18(木) 12:31:47 ID:I5iWUf9N0
D3に大きな標準ズームとフラッシュ付けて、風船みたいな
ディフューザーをはめてた奴。

オリンパスブースで説明員の目を盗んではPL1の
パンケーキレンズを外してマウントから指を
突っ込んでセンサーにベタベタと指紋を付けてた。
お陰で次に触ろうとしたら画質が指紋で汚く滲んでた。
明らかに目付きがおかしかったのでよく覚えてる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。