「一眼画質」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
劣等規格ながらも一眼レフ並みの画質


って意味ですよね?
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/01/04(月) 17:15:49 ID:HPwsFLFu0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    
3名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 18:06:38 ID:pnp640ty0
一眼レフ並みの画質、とは
一眼レフには及ばないがあまりよく見なければ一眼レフといわれても気づかない人が多いだろう程度の優れた画質ではあるが目の肥えた人はおそらくごまかせないリスクを抱えつつもまあド素人のあんたらには関係ないよ
って画質のことだね

似たようなキャッチコピーは各所で目にすることがあるでしょう?
「明らかに劣っている」場合にのみ使われる表現ですね

ちなみに一眼レフであるかないかは「画質」には全く影響を及ぼしません
不思議
4名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 18:44:19 ID:q+qnYmgZ0
やはり一番の違いは、「のめっこさ」だろうね
フォーサーズ位の大きさになると、のめっこい画になる
5名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 19:12:04 ID:pnp640ty0
女児ののめこがどうしたって?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 02:04:40 ID:5rUjXuksP
言葉通り
フォーサーズ一眼レフ同等の画質
てこったろうよ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 10:39:40 ID:GJvLRR+10
>>6
だとすれば、「女流一眼」とか「ファッションムービー一眼」の【一眼】と
「一眼画質」の【一眼】との違いは何なんでしょうか。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 10:52:12 ID:eaGabKv20
98%とは明らかに違う100%と称して97%みたいな話?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 11:00:52 ID:5rUjXuksP
「一眼画質」のほうは
「まるで一眼のような画質」(しかし一眼ではない)という反語表現が含まれるが
「女流一眼」のほうは
これは一眼であるとの開き直りしか見られず
荒んだ企業ポリシーである事であるなあ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 11:09:50 ID:GJvLRR+10
一眼レフで撮れた写真の画質については
いちいち「一眼画質」なんて言わないですもんね
11名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 21:46:55 ID:yobV7xWX0
画質が良いと言われていた一眼レフカメラでも

ザラザラ・モヤモヤの「コンデジ画質」のものもあるよ



ヒント 昨年新発売の一桁機
12名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 21:54:43 ID:hEe4P//X0
おっと
それ以上は経団連がだまっちゃいないぜ
13名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:39:37 ID:SKnVbDLO0
★「一眼」が連呼されているのにもかかわらず、その定義は不明

Panasonic>一眼は大きくて重い、難しい、というイメージを変えたい。
Panasonic>「欲しかったのは、このサイズの一眼 世界最小・最軽量*1ボディ」
Panasonic>「デジタル一眼として世界初*1搭載!AVCHD動画」
Panasonic>GH1は、デジタル一眼でありながらAVCHD規格のハイビジョン動画も撮影できる『ハイビジョンムービー一眼』。
Panasonic>気軽に持ち歩ける小型サイズなので、記念日やイベントシーンを、一眼ならではの美しい画質で残せます。
Panasonic>この美しいボケ味は、デジタル一眼ならではの大きなセンサーとレンズ性能によるものです。
Panasonic>ムービーも写真も、私はいつでも一眼画質。
Panasonic>いつものバックにサッと入る一眼。今までなかったよね。

ちなみに「パナソニックデジタルカメラ用語集」には「一眼」や「一眼レフ」の説明はない
14名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 23:59:55 ID:IzxqKBjV0
スレ立て過ぎ。
こそこそスレタイに隠れずに正々堂々アンチーフォーサーズをうたったら?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/06(水) 00:11:44 ID:xwVFpmUN0
524:12/29(火) 12:11 /BUlNyXj0 [sage]
信者による特定メーカー批判ということにしたいんだろ
--------------------------------------------------------------------------------
525:12/29(火) 12:30 vhai8/uY0 [sage]
まあそうだろうな。そういう事にしないと反論できないレベルなんだろうし。
つまり「彼らはニコンorキヤノン信者である」という第3の仮定を持ち出して、ようやく
何か言い返した気分になるんだろうな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/09(土) 20:55:38 ID:FhD4hcMo0
>>14
で、一眼画質の「一眼」と女流一眼の「一眼」
これは同じもんなんですか?w
17名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:27:42 ID:NmvgSNvS0
隻眼の女流剣士
18名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 02:35:44 ID:NmMNQtPW0
一眼画質って英訳不可能でしょ。
日本国内で阿漕な詐称をしても、
日本国外での売れ行きには結びつかないんだね
19名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 09:42:42 ID:mAJKVSSu0
英訳もなにも概念として存在しない言葉だからな
日本語の時点ですでに破綻している
20名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 00:10:30 ID:6CM+FRUd0
single lens quality w
21名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 19:07:52 ID:ehmhXx/q0
一眼画質ってのは広角レンズでディストーションが目立つってことだろ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 19:56:22 ID:ASmZXPyX0
つまり意味的には、「一眼レフ画質」ってことですね。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 18:30:03 ID:dq2LsDZu0
>>4
そんな画が今時の流行でしょ。
誰も毛穴だのニキビだのをそのままリアルに撮って貰いたくはないのでは。
昔々流行った、田圃のヒビ割れみたいな、田舎の爺婆の顔なんか見たくないの。
モチモチ、ツルンツルンが最高なのよ。デジタルはそう言う要望に
応えられる機械なのね。
フルサイズ一眼レフは?お仕事用に使われることが多いから
ある程度は真の部分を残さないと困る訳ね。
その辺りの手心が、各社の違いになって出てくる訳。
素人受け要素を取り入れるほど、モチモチ、ツルンツルン度が
高くなるのね。大衆迎合度の違いってことでしょ。
それが吐き出される絵の違いになるのね。
逆説的に言えば、その違いが出せる程デジタル技術は進歩しているってこと。
コンデジだと、1/2.33なんてセンサはどこか一社の供給でしょ。
それなのに、明らかに機体やメーカの差が出るのはそう言うことでしょ。
そして、売れるもの、儲かるものが良い商品ということね。
写「真」なんて考えるのは、頭が化石よ、カ・セ・キ。
カメラよカメラ、この世で一番美しいのは誰〜れ、って聞かれて
田圃のヒビ割れなんか吐き出したら、即刻処刑。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 20:53:07 ID:R39EEmb80
>>23
敢えて反論する。

表面的塗り絵の合成画像のような「濁り」を排除したくても
今はフルサイズセンサーでもそれは難しい。
大衆併合とは別の次元の話。
確かにある意味技術は進歩しているが
その進歩は全てをひとくくりにした進歩ではなく
負の資質をどうやって誤魔化すのか、あるいは
大衆の美的感覚そのものを操作する技術だと思う。
解像度数値を得るために、もっと曖昧な人間の感覚を誤魔化すだけの技術。
君の言うように写真の「真」を捨て去ってしまったところに
真のハード的進歩は無いと思うが。
写真をレタッチする技術とカメラの基本性能を混同してはならない。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 21:26:41 ID:CAC+KcMg0
どっちにしろ女の顔はレタッチするだろ
花鳥風月をしっかり解像しないことには話にならん
26名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 16:34:24 ID:5yMS+J5z0
我らが発売するカメラはデジタル一眼カメラなり!
その一眼カメラが写し取る驚異の一眼画質をご覧あれ!


って感じのパナのCMは最近見かけませんねw
27名無CMOSさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:26:32 ID:3zD5rw1S0
一眼の画質が一眼画質です。解りやすいです。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 01:36:54 ID:l8FQGJrgP
「一眼画質」→「一眼」とは、センサーサイズによる分類なのか?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 10:31:10 ID:J6C2P4sb0
「一眼」=マイクロフォーサーズ規格のコンパクトカメラ

この先レンズ固定式の機種が出ても、当然それは「一眼」です
30名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 12:15:53 ID:l8FQGJrgP
「レンズ固定式マイクロフォーサーズ規格カメラ」wwwwwwww
31名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:35:05 ID:HTaUBO2f0
一眼画質なんて、家電屋の詐欺CFそのものだな
32名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:43:54 ID:lMw3Mmfx0
一眼画質と呼べるのはAPS-C以上とか言うのだろ?w
33名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 23:46:12 ID:1jt9Vsf90
ファインダー形式と画質になんの関係があるのだと。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/08(月) 00:00:51 ID:wSLpF7oZP
意味的に破綻してるよなw
せいぜい意味が通じるのは「大センサー画質」ぐらいだろう。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 01:22:53 ID:MiDvVZh+0
>>29
銀塩Lシリーズもオリンパスだったな
36名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 04:30:20 ID:NiYw4fuV0
レンズ固定式の「一眼」は、いくつも出てたろ。
オリンパスからも出ている。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 20:09:38 ID:bVjYEvKN0
前から思ってるんだけど、フィルムの頃はフィルムサイズで大きな分類があったんだから、
今だったらAPS-C機とか1/2.3機とか主にそっちで呼んだら良いのに。

こういうセンサーサイズで呼ばれるのはほとんどフォーサーズとフルサイズだけだ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 14:45:33 ID:I5MAaXBq0
>>37
そういう主張はあった。
「一眼ネタ」スレも昔はそういう主張が多かった。

だが、都合の悪い小センサー陣営の工作員に荒らされて、
そういう論調は潰されていった経緯がある。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 12:25:17 ID:Cabt2FVKO
受光部サイズとファインダー形式で
カメラは種別してきたし、
これからもそれが妥当。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 09:21:40 ID:xI/O7dJb0
なるほど。
「ミラーボックスの有無は画質に関係ない」という主張を突き詰めると、
センサーサイズで序列を付けるのが合理的だね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 18:59:49 ID:bdTeHFE20
そもそも、一眼レフという規格が存在しなければ
マイクロ一眼(笑)とか女流一眼(笑)とか一眼画質(笑)なんていう
言葉も出てきてないよねw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 01:20:26 ID:g6oqXWCM0
>>41
たしかに。
一眼レフのイメージが欲しくて・・・やってしまいました、て感じだ。

一眼画質とかって、メーカー自体が無知炸裂してて、笑うに笑えない。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 01:42:16 ID:8Lkqx7jJ0
>>42
いや、オリンパスもパナソニックもカメラメーカーでは無い。
カメラを作る技術も誇りも無い。

「無知」なんじゃなくって「無能」なんだ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 23:56:49 ID:hhyrrfLP0
おまえはオリのペンをどう見てんだ?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/16(火) 04:14:43 ID:s2pdCKdY0
カメラメーカ=カメラも作っているメーカ
例えばキャノン、2003年の古いデータだが
カメラの比率は20%しかない。
そして研究開発費に占めるカメラ部門の割合は12%。
つまり、カメラで上げた利益は他部門の研究開発に注ぎ込まれ
カメラには戻されないってこと。
世界最大のデジカメメーカはSANYO、デジカメの30%を占める。
デジタル化によって、カメラそのものが精密機械から家電製品に変わった。
デジタル化に乗り遅れたカメラメーカは苦しい。
カメラも時計の運命を辿ることになる。
精密機械としてのカメラが消えることはないが、大衆商品としてのカメラは
玩具化する。時計のようにね。
でもそれはすでに始まっている。誰にも止められない。
千円台で買えるいささか問題を抱えたトイデジ、トイデジ価格のコンデジ
コンデジ価格のデジイチ。安さ命になればこれはモウ外国製には敵わない。
時計がデジタル化してから、あらゆるものに時計機能が組み込まれた。
レンジ、ポット、ミシン、ラジオ・・・・
当然カメラにも同じことが起きる、起きている。
ケータイ、PC、ゲーム機、傘、靴、ボタン、バッグ、カプセル・・・・
カメラ機能の本体はすでに指先に乗るほどの大きさに出来るのだからね。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/20(土) 13:23:35 ID:bEWeEjhj0
カメラの画質なんてのは銀塩時代からフォーマットとレンズに依存しているだろ
大判>中判>35mm>ハーフ等
35mmでいえばさらにレンズの格付けで明確に差別化されている(レンズ交換式と写るんですとか)
一眼レフであるかどうかは今も昔も画質とは何の関連性ももっていない

で、「一眼画質」とは一体なんぞや?
いやこの場合、画質を決定づける(らしい)「一眼」とは何を指しているか、が問題か
47名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/28(日) 03:58:59 ID:ZBqwNrey0
アンチオリパナは一眼呼び名粘着スレに閉じ込めて、
支持派はこっちで前向きで楽しい話をするのがよいでしょう。

【革命】さらば一眼レフ、ミラーレス一眼を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267266652/
48名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/07(日) 05:24:28 ID:I+92AJxk0
this THRED is known by the american peoplw vwrry much.
49名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/13(土) 19:07:56 ID:IV4HoGWU0
50名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 20:45:59 ID:x3CNkGwv0
ソニーの場合、センサーサイズはAPSなんだから、
原理画質は一眼画質と等価。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/19(金) 21:23:19 ID:HoHhKZdJ0
フォーサーズは紛れもない一眼レフ
マイクロフォーサーズはフォーサーズとセンサーサイズは一緒
GH1に至ってはキヤノンのエントリー並みの大きさの特注センサー
52名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 03:15:34 ID:wOzdhUBn0
フォーサーズが一眼かどうかについては意見が別れるけどな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 13:48:13 ID:PUUq3Q2O0
アフォーサーズは、一眼風トイカメだよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 21:24:44 ID:9XJDJoYO0
G1、GH1以外は既に外見がコンデジだから、一眼風でもないな。
もはや一眼とは何の関係もない商品だよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 12:15:27 ID:Mximvv+A0
>フォーサーズが一眼かどうかについては意見が別れるけどな

フォーサーズ機で撮影した写真の画質が一眼レフ基準として認められるかは意見が
分かれるかもしれない。
しかしカメラが一眼かどうかは明白である。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 13:47:09 ID:fGMGkc7q0
アサヒカメラがGF1ですら一眼カテゴリに入れるべきだとの主張に帰結してる
57名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 14:08:33 ID:EZT2IEue0
金さえあれば亀雑誌の論評を買うことなんざたやすいからな。
不況の世ならなおさら。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 14:44:23 ID:fGMGkc7q0
キヤノンとニコンの方が広告出してて
パナは広告出してないのにかよw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 19:56:50 ID:Mximvv+A0
アサヒカメラはライカM9は一眼カテゴリーに入れているのか?
もしそうなら、GF1も入って当然だが、カテゴリー名称がもうカメラ形式を
使うのが時代に合わないということだろう。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 20:01:28 ID:XBfEbd2z0
>>55
だな。
もし「一眼」を、単にレンズ一つという意味で使っているのなら、コンデジや携帯カメラ同様、
一眼である。
もし「一眼レフ」という意味で使っているのなら、フォーサーズは一眼レフだがマイクロフォー
サーズは違う、となる。
線引きは難しくないわな。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 20:30:51 ID:eowLiJrQ0
>>56-58
近々キヤノンとニコンもミラーレス出す気なのかもなぁ。
カメラ雑誌として広告元のそういう情報は取材はしてるだろうし、
そこで旧態依然と「これは一眼じゃない」とか言ってても仕方ない。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 20:34:59 ID:UFelCHUD0
所詮フルサイズだって中判ともっとコンパクトなものとの
画質や携行性をどこで折り合いつけるかの結果であって
よくいえばバランス感覚、わるくいえば妥協の産物

駅でホームの車輛を
電車か気動車(ディーゼルカー)か客車(ブルトレ)かを区別するようなもの

写真の評価をする上で機種、メーカー、構造なんか関係ない
自分の機種やメーカーに愛着があるのは大事だけど
他のものを否定する必要はない
それぞれに善し悪しがある訳で
私は写真FANですからカメラでは勝負する気はない、撮った写真を語りたい。
カメラ機種マニアの亀爺の方はどうぞご歓談ください。(笑)
63名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 21:40:10 ID:fGMGkc7q0
一眼レフ専門サイトのGANREFでもマイクロフォーサーズを取り扱ってる
64名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 22:31:09 ID:RT4Ipeal0
薬局だってクイックルワイパー置いてる。だからといって
薬ではない、!
65名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:20:00 ID:R67Cxfy30
薬局に薬以外置いちゃいけないなんて決まりはない
66名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:51:07 ID:VdkR6y6P0
だけどなぜかキャッチフレーズが「マイクロ薬」とか「女流薬」として売られてるってことなんだな。その例えからすれば。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 02:37:57 ID:D4DLw26J0
>>59
ライカM9は3眼ジャマイカ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 10:30:15 ID:R67Cxfy30
>>66
一眼レフとしては売ってないから
新たなジャンルだろ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 10:52:44 ID:Y/QFoE850
じゃあ、一眼レフとは全く異なる新ジャンル画質ってことだな。一眼画質ってのは。
それにしては一眼レフとは違う画質だと言うアピールができてないのはなぜ?
7055&59:2010/03/27(土) 20:40:21 ID:mOoe5jTz0
>>60
その通り。
私の認識は一眼=一眼レフだが。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 11:57:46 ID:yf/Nsb1s0
 
カメラショーで各社がレンズ交換式コンデジを一斉に発表
そのほとんどがフォーサーズの2倍の大きさのセンサーであるAPS-Cタイプ
画質と感度で圧倒的に不利なフォーサーズは撤退の危機に涙目www

しかもオリンパス以外の各社が一斉に
「レンズ交換式コンデジは一眼レフではありません」 と明言した広告を始めたら
フォーサーズ陣営のウソつきぶりががモロバレして企業のイメージダウン必至wwwww

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●マイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
72名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 03:27:24 ID:P4xWUqZ20
一眼画質というのは一眼レフ並の画質という意味だから問題ない。
マイクロフォーサーズのように明らかに一眼詐欺をしているメーカーが
一眼詐欺と呼ぶから問題になる。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/25(日) 13:09:43 ID:giEUHDiaO
フィルム画質といえばS5しかない。他のはデジタル画質。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/01(土) 15:25:56 ID:3ysxImjC0
そんなにS5を馬鹿にしなくてもいいだろ。
S5の写真見たけど、結構いい画質じゃないか。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/02(日) 23:33:28 ID:XSmelh+50
>>72
マイクロフォーサーズを叩くためにこのスレ立てたのに、
ソニーが一眼画質と言い出したので弁護しはじめたw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/03(月) 22:25:58 ID:KcFEQevi0
叩かれているのは、詐欺商法だろ。

μ4/3のセンサーの小ささ故の欠点をおちょくるレスは多いが、
レンズ交換式コンデジ自体を否定する意見は殆ど無い。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 17:28:36 ID:FqHQlKX60
ソニーは一眼画質です!!w
78名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/05(水) 19:35:17 ID:HTipg6b80
「一眼」とは、センサーサイズのことなのか?
という議題だね。



「一眼」とは、レンズ交換式のことなのか?
という議題と、同列かつ平行して議論されねばなるまい。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 00:48:41 ID:Z5LHAieq0
>>78
単純にセンサーサイズで議論するのだとしたら
DP1のような機種と
F100のような機種と
FX35のような機種を

別カテゴリで扱う必要が出てくるな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 10:00:44 ID:JlP+L72I0
>>79
分けたほうがいいと思うよ。
デジカメの分類はセンサーからがシンプルでわかりやすい。
ファインダー形式やレンズ交換の有無は重要な仕様ではあるけど、
画質についての性能を決定するわけではないし。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 14:58:50 ID:Z5LHAieq0
>>80
センサー、形状の二つが良いのでは

屈曲光学系
レンズ一体型(非屈曲系)
レンズ交換型

の三つ

センサーサイズは

プロレベル(フルサイズなど)
ハイレベル(APS-Cなど)
ミドルレベル(マイクロフォーサーズ等)
スタンダードレベル (1/1.7型など)
ローレベル(1/2.33型など)

でいいと思う
ただ、裏面CMOSだとか、CCDの効率アップだとかあるから
単純にセンサーサイズだけでは比較しきれないけど

でも1/1.6のコンデジや裏面CMOSのと、1/2.33が同レベルとして扱われるのは明らかに妙だし
APS-Cとマイクロフォーサーズが同レベルというのもおかしい


ぶっちゃけ、センサーサイズの縮小なんて
メーカー側にとってのコスト削減という意味がもっとも大きいんだし
82名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 16:52:02 ID:xYuG7vON0
>>81
そのセンサーサイズの分け方は大きい括りにしたつもりだと思うけど、かえって面倒くさい。
ダイレクトにセンサーサイズを言えばいい。

あと、屈曲光学系であるか否かもわりとどうでもいい。
屈曲光学系を採用するのはどうせ極小センサー機だけだから、
どの道光学系の性能が気になるような機種ではない。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 00:55:30 ID:eI0YLB/q0
一眼画質でオリパナを叩こうとしたら、ソニーに「一眼画質」って
言われちゃって困惑しているなw
気違いメロンパはw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 02:53:11 ID:w74vGsGN0
一眼クオリティ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 03:08:19 ID:vmUNyFHG0
パナ・オリ・ソニーのエセ一眼
さてこれらの商品のローンチ担当はどこの広告代理店でしょう?
そこに答えがあるかもかも
86名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/26(水) 03:47:27 ID:Nn+xLwhW0
3大馬鹿メーカーはホントもうどうしょうもねえよなw
家電界のクズだよカスだよww
87名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 00:49:59 ID:hKAwK4xK0
ニコンとキヤノンが良心を守り続けてくれるはず。この2社は一眼詐欺商法には
加担しないと断言できる。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/07(月) 06:29:06 ID:Zbb2Ek7pP
昔のニコンはこういうのしっかりしてたよねぇ。。。
キヤノンはAE-1で「一眼」を広めた張本人だし。。。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 19:07:34 ID:6YVICMjy0
フルサイズミラーレスとか出してしまったり・・・キヤノ、とか
ピコミラーレスとか出てきたり・・・・ニコ、とか
中判ミラーレスとか作ってしまったり・・・・ペンタ、とか

しないよなそんなこと、何処も・・・
貧民の言うことなんか真に受けたら酷い眼に会うもの・・・
貧民の懐具合に合わせなくてはねぇ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 21:18:37 ID:QQG9OjdBP
要は安く出来ればいいんだろ。

NEXみたいなのにフルサイズセンサー乗っけたところで、
値段は数万上がる程度で済むな。

あのサイズでフルサイズかめら。
売れるぜ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 22:15:30 ID:2Ey1AGAJO
一眼の条件は視野率100パーセント
92名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 22:18:50 ID:2Ey1AGAJO
言い方を変えると、一眼とは撮影される画像をそのまま見て撮影するカメラのこと。
従って、視野率98パーセントは一眼ではない。
画質は関係ない。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 23:48:35 ID:l/A75LLG0
>>91-92
基地外が発作起こして俺理論吐いてんじゃねーよ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 15:43:01 ID:5MqZmldy0
>>93
基地外が発作起こしているというのは>>93のことだな。わかります。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 17:26:20 ID:5hn9w2F+O
ちなみに、「一眼レフ」の優位点は「視認性のよさ」だとレフマニアが言い切ってるわけだから
マニアの感覚に「一眼画質」なと有り得ないんだよな。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/19(土) 23:51:30 ID:h5DSFYivO
デジタル一眼レフカメラと同等の画質、
ってのが理解出来ないのか・・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 00:18:56 ID:kcSuAjYJ0
一眼レフというのはファインダー形式で画質と一対一に対応する概念ではない。
ただ単に、現在流通している一眼レフデジタルカメラが大面積高画質機が主流だと言うだけ。
となると、一眼レフとその他の形式で純粋に比較できるのは画質ではなくファインダー像の品質ということになる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 01:01:20 ID:ij+RAmaYO
コンデジの画質に対して、デジタル一眼レフカメラの画質
に決まってるだろw
頭のおかしな基地外オリンパみたいな主張をするな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 01:09:26 ID:A40ms4Ht0
その画質の差は何が生み出しているのだい。
一眼レフにあってコンデジに無いもの、それがレフレックスミラーだろ。
画質の差はレフレックスミラーが生み出しているに決まってるだろw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:26:07 ID:SHudjWu50
>>99
センサーサイズだよ。マジで知らんのか?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:30:42 ID:Eb6m2Vku0

<デジカメ体系図>
 ┃            ※ ファインダーが光学式(一眼レフ)であるのか、電子式EVF/LV式(デジカメ)であるのか。
 ┣━  中判デジタル
 ┃
 ┣━ 135系デジタル ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ式カメラ(デジタル版)          → 「デジタル一眼」
 ┃   (APSH/C含) ┃           ┗ レンジファインダー式カメラ. M9、M8、R-D1s  → 「レンジファインダ」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV デジカメ       R-1.         → 「デジカメ」
 ┃            .             ┗ LVのみ デジカメ(携帯)   DP1、DP2、X1   → 「コンデジ」
 ┃
 ┣━  トイカメラ.   ┳ 光学ファインダ ┳ 一眼レフ型トイカメ       E-3、E-30、E-620 → 「デジタル一眼」
 ┃  (FourThirds含).┃           ┗ レンジファインダー型トイカメ            → 「レンジファインダ」
 ┃            .┗ 電子ファインダ ┳ EVF/LV トイカメ        G1、GH1      → 「デジカメ」
 ┃            .             ┗ LVのみ トイカメ(携帯)    GF1、E-P1、E-P2 → 「コンデジ」

安デジでも一眼レフ化は出来る。
が、一眼画質と呼ぶ時の「一眼」は、一般的にはトイカメラの一眼レフは指さない。
あくまでも、135系以上のデジタル一眼レフカメラを指す。

トイカメラの一眼はこんな感じだ。

初代「写ルンです」は110カートリッジであったため画質的に不満があった
 http://www.cameraguild.jp/nekosan/9911.htm
「写ルンです」を分解してみる
 http://photorumors.com/wp-content/uploads/2009/06/olumpus-e-p1-guts-2.jpg
Auto110
 http://my.reset.jp/~inu/ProductsDataBase/Products/Pentax/Auto110/Auto110.htm
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164520-10158-7-1.html
注釈 ※ デジタル一眼レフカメラではありません。
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1255882077189.jpg
レレレのデジカメ
  http://2ch-dc.mine.nu/src/1256826890820.jpg
102名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:36:17 ID:A40ms4Ht0
>>100
2/3もあれば良いわけだな。
R1なんか超一眼画質だったということだな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 13:38:13 ID:oYSgvKoW0
>>92
フィルム時代のニコンFE2・FM3等は視野率93%だから一眼じゃなかったんだw
デジタルのD40でも95%だからこれも一眼じゃないねw
104名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 14:13:02 ID:vvdQU0w1O
>>103
それはファインダーの話、このスレは画質
105名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 14:41:50 ID:A40ms4Ht0
確かに、ファインダ型式と画質は無関係だものね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/20(日) 21:24:29 ID:f1OPYmFE0
基地外オリンパはカメラを解っていないからね・・・
107名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/07(水) 22:11:05 ID:bfZ0S6F40
ここも視野率くんが荒らしてるのか...
108名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/09(金) 23:47:42 ID:MVY77tKQ0
見えない敵、キャノネッツと戦うのが好きだからな。基地外オリンパは・・・
109名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/14(水) 19:34:39 ID:WIPalR2u0
 


●コンデジ一眼は
  撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
  撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
110名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:28:21 ID:r6Yj42c70

要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
111名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 01:45:35 ID:pxc/cjxU0
「一眼画質」なんて聞くと、一眼レフはその機構のせいでレンズ設計に制約があり、
広角域の画質はどうしても劣るとかいう話かと思ったが、全然違うみたいだな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 08:05:05 ID:Sd/jvxTxO
というわけで、D700はコンデジに画質で負けたわけですね。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 19:00:01 ID:tsbP64/s0
>>112
言い張ってると馬鹿がバレるだけだぞ。基地外おりんぱ(笑)
114名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 19:11:59 ID:KDkDis1m0
一眼レフの高性能イメージを欲した3バカメーカー(オリパナソニー)の
インチキ商売用語そのものだからな、一眼画質、一眼クオリティetc

そもそも一眼という言葉自体、画質とはまったく関係が無い。
まして、強引に一眼カメラだと名乗りながら、いちいち一眼画質という必要があるの?
という疑問点もある。
つまりは、自ら「一眼(=一眼レフ)ではないけど一眼と変わらない画質なんです」
とアピールしているようなもので、矛盾もいいとこだよね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/15(日) 20:02:25 ID:q/gBJtQJ0
>>114
要するに、メロンパンはメロンでは無いんだが、メロンパンと呼ばれる様になった
ってことが解れば大丈夫だ。>基地外おりんぱ(笑)
116名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/16(月) 09:17:59 ID:PO+kngICO
つーか最近、フォサーズレフを開発してた奴の僻みにも見えてきた。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 08:01:38 ID:H31whevlO
フォーサーズ難民かもよw
118名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/17(火) 10:03:53 ID:JZI4lSKZO
マウントをコロコロ変えるオリンパスへ恨みを持つユーザー側か、オリパナが売れると面白くないメーカー側かと思ってたんだが…
フォサーズレフでLV開発してた奴の恨みに見えてきたw

ほんま、ミラー無しレンズ交換式はフォサーズリリースと同時にすべきだったな、アフタフェスティバルだがw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 23:41:05 ID:SIkUitFR0
コシナの25mm/F0.95、
スゲーと思ったけど
ここまでやって
安レンズの代名詞フルサイズの50mm/F1.8にボケ量で負けるなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
120名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 08:17:15 ID:JlLShilsO
>>119
被写界深度って知ってるかw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 14:24:34 ID:eyOnASG+0
>換算F値 E-520 取扱説明書 139Pより抜粋
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e520.pdf
>F2.0の明るさのフォーサーズシステムレンズは、35mm判換算でF4.0に相当します。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 13:21:41 ID:RxD2ClbuO
>>121
ボケ(被写界深度)の話をしているのになんで換算の明るさの話をするの?
あんたボケ?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 16:20:14 ID:iX1yAX+Y0
>>122
被写界深度における換算F値の話だ。理解できないのか?基地外おりんぱ

要するに、F1.4の背景ボケを得ようと思えば、フォーサーズの場合、F0.7のレンズが必要なんだよ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 17:03:49 ID:XdBLiO9y0
>>123
APS-Cデジタルの場合1.5倍換算だとF0.93、1.6倍換算だとF0.88が必要だねw
125名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 18:23:23 ID:RxD2ClbuO
しかさ、よくもまぁそんなとってつけた理屈ができるもんだな、マジで感心するわw

元になってるのはフラウンホーファ式かw

126名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/02(木) 18:36:46 ID:Pfv879H70
>>125
基地外おりんぱ厨が
恥の上塗りの上からさらに恥を重ね塗りw

恥ずかしいから
今日はもうロムって出てくるなよw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 02:11:38 ID:xaAFId/R0
>>124
だからどうした。
そうして、これが理解できたのか?>基地外おりんぱ。

>換算F値 E-520 取扱説明書 139Pより抜粋
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e520.pdf
>F2.0の明るさのフォーサーズシステムレンズは、35mm判換算でF4.0に相当します。

闘おうとするなよ。オリンパのくせに。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 08:23:40 ID:8fpF1ulSO
>>127
だから、取扱説明書ってメーカーの最後の宣伝なんよw

理解できたらキモチよくなったでしょw
ユーザーに自社製品をキモチよく使ってもらうと次も買ってもらえるもんね、理解できたつもりなんだけど「それが何?」って思わないかな。

なんらかの単語(自社定義かな)がでてきて、それの説明だけの情報は無駄w

今回の場合は、説明書の目的とする機種に標準的な(35mmくらい)・望遠(100mmくらい)のレンズをつけて
それぞれ、開放、F8、F16くらいの実写ポートレート画像を例に、どんな感じになるかを示して被写界深度の説明をかるくすべき。

「換算F値」などととってつけた説明は、「デジカメはフィルムカメラの換算1.5倍」がウケタことに味をしめたメーカーの怠慢にほかならない。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 08:38:27 ID:8fpF1ulSO
クドイがw

「デジタル一眼レフはフィルム一眼レフの1.5倍(例として50mm→75mm)」の情報を元に、「APS-Cセンサーは、画角が35mmフィルムの0.67倍だ」と理解した奴はいるかなw

このようにデジカメ業界では普通に行われている優良誤認誘発を狙う宣伝手法なんだが、なんでそんなに「一眼」にこだわるわけだ?

更にいうと、「一眼」を「レフ付きのカメラ」だと思いこむ素人もマニアもいないってw
マニア初心者のごく一部にいるかもしらんけど。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 09:55:48 ID:uNClJ1Px0
>>127
これは理解してるんだよな?
 ↓
F2.0の明るさのDXニッコールレンズは、35mm判換算でF3.0に相当します。
F2.0の明るさのEF-Sレンズは、35mm判換算でF3.2に相当します。
まぁEF-SレンズにF2.8より明るいのは存在しないけどもw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 10:26:56 ID:n4aTUDWI0
視野率98%は一眼じゃない、とかAPS-Cは一眼詐欺、とかは
視野率くんしか主張してなくて議論にならず迷惑だから
別スレたてて勝手に主張してくれ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 10:35:22 ID:8fpF1ulSO
>>131
上げるな、ボケ!
133名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 10:38:25 ID:8fpF1ulSO
>>130
「相当」の数学的または物理的根拠がまったくないなw

所詮、買ったお客様がわかった「つもり」になるための文章。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/03(金) 10:46:36 ID:n4aTUDWI0
age age 晒し上げw
今日のID:8fpF1ulSO、視野率クンってこーゆー人だったんだねw

918:08/30(月) 21:47 wym1qGWq0 [sage]
とりあえずこの基地外が門真で*istDを使ってサンバダンサーの尻を追っかけてることはわかった
--------------------------------------------------------------------------------
919:09/01(水) 07:03 ppERZ2Yr0 [sage]
そういや門真って某家電メーカーの本社があったな
--------------------------------------------------------------------------------
920:09/02(木) 20:37 cekLdMZZ0
なるほど・・・そういう関係者か・・・
視野率クン素性が割れちゃったな・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 07:24:40 ID:eE+v4JtRO
で、実際は一眼レフを持ってないというオチ。
istDは視野率98%か?
自分が持ってる一眼を一眼じゃないとか、おかしいよな(笑)
バレバレな嘘つき視野君。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 09:12:09 ID:Pq4H4llvO
>>135
何回も書いてるがw
俺が持ってるデジ一は*istDL2(K10Dが発売された頃に展示品5万円で買った)、*istDを買うほどの冒険者wじゃありません。

因みに俺が持ってるカメラは、「一眼レフ」を名乗ってるけど_驚いたことに_「一眼」ではありませんw

べつになんの問題もありませんよw
自分が使いだしてからのファイルのカウントで4万いきそうやからそろそろ壊れるやろなぁ… orz
137名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/08(水) 09:37:45 ID:eE+v4JtRO
>136
つぎはぎの弁解乙

パナの社畜がistDL2?
もったいないわ。
カメラが可哀相。

138名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/11(土) 10:06:27 ID:fwB7cPfAO
一眼詐欺から話をそらしたい作為が見え見えの視野率君は、
窓際族のパナネット部隊だったか(笑)
139名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 11:43:50 ID:MKbsv2R90
E-5はOM101と同じ敗戦処理カメラ
オリンパスが無かった事にして忘れたい死ぬほど恥ずかしい過去
http://www.est.hi-ho.ne.jp/suikodow/camera/om101.htm

おそらく、一眼レフ史上最初で最後のパワーフォーカス機。
失敗に終ったOM707の尻拭いのような機種。大量に余ったAFレンズをどうにかするために無理に作ったものらしい。
ちなみにOLYMPUS AFレンズは従来のOMのボディには装着すら不可能。
マウント部を分解して部品をいくつか外せばくっつかないこともないだろうが、絞りがいじれないし、ピントも現実的には操作不能。

OM707がコケてしまったら、使い途のないレンズなのであった。
ま、NikonやPentaxみたいにきちんと互換性を取っておけば、こんな馬鹿げたモデルを出す必要はなかったわけだが、
この失敗のおかげでこんな珍品が世に出たと思えば、それもまた面白きことかな。
ただし、逆はOKで、従来のZUIKOレンズはOM707/101でも使える。
特に、この101はスクリーンがスプリット・プリズムなので、ピント合わせもそれほど苦しくはない。
デザイン的には物凄く不釣り合いではあるが。
OM101のパワーフォーカスと言うのは、電動式のマニュアルフォーカスで、レバーを動かすと、それに応じてピントが移動するというもの。
AFカメラからAFユニットを取り去ったものと考えれば良い。デジカメのMFモードによくあるタイプ。
無論、実用にはならない。丸っきり使えないというわけでもないが、
従来のMFに比べて操作性が圧倒的に劣るのは言わずもがな。積極的な存在意義はない。
で、面白いのは露出モード。
デフォルトはプログラムのみだが、お得意のマニュアル・アダプタを使うと、絞り優先オートやマニュアルが可能になる。
シャッターは縦走り金属羽根で、最速1/2000"まで出せる。やるべきことが違うと思うがなあ…。
価格はOM707の半値。 OM707からAFユニットを取り去っただけの機種と考えると、赤字に近い価格ではないか? 
なお、ボディサイズは大きく、重量もかなりあり、廉価機というイメージからは相当遠い。

しかし、こんな機種を出すくらいなら、AFの第二段でリベンジという方が、よほどまともな判断だと思うのだが…。
707が徹底的に売れなかったんだろう。
ま、レンズの規格の段階でボディと心中という方針が失敗だったんだろうな。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 09:18:44 ID:lf3t8E/kO
>>139
あらためて読んでつくづく感じたんだがw
ここまで失敗してコンパクトデジカメでめざましい復活をとげたのに、なんでフォサーズを一眼レフにしたの?
頭わるい?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 14:11:42 ID:ORPrMkJTO
歴史は繰り返す
142名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/19(日) 18:04:05 ID:7KcDDUQE0
なんだ、アンチフォーサーズがつぶやいているだけのスレか。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 08:03:27 ID:TgcofNkkO
パナ工作員らしい仕事だな142
144名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 08:11:13 ID:nSNbrObQ0
「一つ眼画質」とは、奥行きのない平板な画質ということですか?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 11:22:34 ID:xl/HTGbz0
>>144
3D対応しましたよw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 18:54:15 ID:qoAjHknI0
>>143
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:22:50 ID:wO39O6MZ0 [1/5]
>>681
今でこそキヤノンは、ニコンと並び王者として君臨しているわけだけど、
FDの時代の頃ってのは、ニコンに遠く及ばない二流だったんじゃないか?
やはりEF化が大きなターニングポイントだったかと・・

それを見たミノルタはAPSに専用特化したVマウントで大きくコケて撤退、
ニコンは逆にブランドと実績を武器に伝統とこだわりのFマウントを推進、
企業体力の無いペンタックスはオープンマウントなKをAF化し惰性で継続、
そして、ミノルタはSONYに事業譲渡され、ペンタックスはHOYAに買収された・・・

そんな中、AF一眼レフに完全に失敗して実質撤退していたオリンパスは、
同じく蚊屋の外になっている企業群と合同でフォーサーズ連盟を企画してみたけど
5年ほどで大きくズッコケて今や虫の息、
フォーサーズに遅れて参加したもののオリ主導のウジウジでモタモタな対応に
肝を煎やしたパナソニックが、EVF/LV仕様でレンズ交換式のコンデジ化を図り、
大きなセンサーを載せてマルチアスペクトに対応してみたり、
ハイビジョン動画でも業務用にまで応用したりで、SONYに対抗しようとしてる。
今のところ、そんな感じだね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 18:54:57 ID:qoAjHknI0
>>143
853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:26:19 ID:wO39O6MZ0 [2/5]
>>846
フォーサーズは、センサーメーカー老舗コダックにオリンパスが躍らされて
立ち上げられたダメダメ企業連合な共同体だったわけだけど、
今やパナソニックに完全に乗っ取られてる感じだね・・・
その上、良いセンサーはパナに供給して貰えない、という悲惨な事態だ。

組む相手を完全に間違えたね、オリンパス。
歴史や実績はあるけど弱体しつつあったペンタックスとか、
同じく、SONYに買収(事業譲渡)されることになったミノルタとか、
まずは、足元をすくう形で既存AFマウントのマウントメーカーと組み、
ユーザーやマウント実績を堅く獲得すべきだったってことだよ。
その上で、パナソニックなりからセンサー供給を受ける様にしていれば、
今みたいにパナに馬鹿にされてあしらわれたりすることも無かったのに・・

ま、フォーサーズ立ち上げに携わってたオリンパスの担当責任者は
コダック社に転職してるって時点で、オリンパスは完全に被害者なんだけどね・・・
あるいは、半端な事業推進しかしなかったオリンパス社の判断ミスかな。
勝負するタイミングで、みみっちくケチっちゃダメだよ。
今考えれば、センサーサイズしかりだけどね・・・

>>849
まったく違う。
センサー設計が悪いので、松レンズでなければまともに解像できないってこと。
E-5であればセンサーが良くなるのであれば、梅を生かせる可能性がある。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/20(月) 21:29:01 ID:FmQ22XG/0
オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパスのまるでダメな原因

孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

祖父 「でもオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパは昔、カメラを買った大勢の人を3回もだまして見捨て、裏切って
     ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
     そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」

このようにして 今もなお終わること無く
オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 , ─ヽ      / そして
________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< オリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
149名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/24(日) 23:06:29 ID:U2nZv34K0
>>146の書いたとおりぢゃ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/05(日) 15:55:28 ID:+i9mTvYZ0

オリの旧フォーサーズではレンズ評価は無理だったね。せいぜい写りの良し悪し。

kissDN+EF50/1.8 > E-5+松 ≧ パナ+松 > パナ+竹 >パナ+梅 ≧ E-PL1 > E-P1 > オリ+松 > オリ+竹 > オリ+梅

ようやくオリンパスも認めた、オリンパす一眼は解像性能が悪かった!!! と。
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1285580958184.jpg

これ、E-3を偏光フィルターで擬似的にローパスキャンセルしたモノ。
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1243774290597.jpg
PLフィルタによるOLPF効果の抑制
 http://dslr-check.at.webry.info/200906/article_1.html

オリンパスの赤は元々悪い。
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1245985754139.jpg
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1245997913405.jpg

ISO100像
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1285689056427.jpg
その800%拡大トリミング
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1285688426595.jpg

こういうラーメン偽解像や輝度ノイズ成分で、さも解像しているかの様に錯覚する。
本当に解像しているのか否かの見極めはまだまだ先かもしれん・・

葉っぱがもう少し技術的な観点でのチェッカーであれば都合が良かったんだけど
あの人、ただの機材好きな葉っぱ撮りだからなぁ。

ただ、偽色は出るけどラーメン解像できるなんて今までのオリ機では無かったから
おそらくE-5は、パナGシリ並みにカリカリかと。E-PL1と同じかもしれんね。
ひとまず、オリの謳う「新開発の光学フィルター」とやらは感じられないかも。ただのローパスレスっぽい。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/12(日) 00:02:37 ID:Vx9Jtzxl0
一眼画質ってのは、メロンパン。メロンみたいな形のパン。
マイクロ一眼ってのは、パンなのに「メロンだ!!!」と言い張る基地外オリンパの妄想。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/14(火) 21:18:20 ID:1+33kFRm0
>>151
あれって形を真似たのか?>メロンパン
153名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 11:45:05 ID:gE4LyhV00
>>152
色か? 「憧れのメロン」は、きっとこんな色や形なんだと信じたんじゃないか?
今の世の「一眼商法」の様に・・・
154名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 11:56:12 ID:2+aJTr9m0
うなぎ文というものがあってな
155名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/17(金) 19:55:40 ID:b9PWzPwc0
どら焼きは銅鑼ではないし、
ウグイス餅にウグイスは入っていない。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/18(土) 14:19:13 ID:5pWydQn50
こういうパターンに入ると、
ウナギパイにはウナギが入っているのを知らないのか?とか
基地外オリンパが騒ぎ始める。

基地外オリンパは異常者だからねぇ・・・
157名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/19(日) 11:38:11 ID:ZQUK2RU70
ウナギパイの成分を示せとか、ウナギの種類を示せとか、基地外粘着を始めそうだな。おりんぱ(笑)
158名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 02:07:56 ID:MQRG6S7A0
一眼とは一眼レフのこと。
一眼画質とは一眼レフ画質の意味。
珍亀トリオのなかで、パナとオリは、エセ一眼を一眼画質と広言しつづけるために
デジタル一眼レフで最低画質のフォーサーズをカタログ落ちにできないってわけだね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 14:26:21 ID:cu8HipI80
一眼レフ画質なんてものは存在しない。
撮影時にはレフは畳まれ影像には何も関与しないから
撮った写真からレフ機でとったか、他の機種で撮ったか
判別できる情報は何も含まれていない。
Exifなんてものがぶら下がっているから、どんなカメラで撮ったか
判る場合はある。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/20(月) 15:01:53 ID:XiEd/YnN0
 
 
明るい単焦点レンズを使っても
とにかく絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁ〜www
 
 
 
|    _△, ,_   |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
 フォーサーズ <_  ヽ。
| システム o とノ ノつ      ← 背景がボケないのにボケコントロールWWW
|       。  | 〜つ       マイクロあほォーサーズ厨
                     来年はお前の出棺だwwwww
 
 
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    まもなく出棺のお時間です
     〜(___)  
    ''" ""''"" "''
 
 
 
 
161名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 04:39:42 ID:xSs1SKRY0
>>159
一眼と名乗れば高画質だと考える底辺層向けのカメラのことだよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/24(金) 04:47:48 ID:QR4frNTJ0
一眼画質ってのは、メロンパン。つまりは、メロンみたいな形のあくまでも「パン」だ。
マイクロ一眼ってのは、パンなのに「メロンなんだ!!!」と言い張る、基地外オリンパの妄想だよ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/25(土) 23:50:33 ID:45OavENg0
>>162
だからメロンパンの「メロン」は、形じゃないと(ry
164名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 07:06:39 ID:ijlsr46S0
>>163
それは何らも反論になっていないぞ、哀しきオリンパ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/26(日) 14:07:59 ID:KAUOnT1e0
>>164
いや、ニセ一眼は私も嫌いだ。
ただメロンパンのはなしだけ、修正してほしいだけw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/27(月) 23:27:35 ID:va3OkcZF0
うむ。エセ一眼は、メロンパンをメロンっていう喩えよりも、
カニカマをカニと言って売るのに似てるよ。

珍亀トリオは、レンズ交換式デジタルカメラと看板を架け替え、真っ当な商売を
やってほしい。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 14:53:27 ID:IZ+JRbhw0
レンズ交換式デジタルカメラには一眼レフも含まれるわな(w
168名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 20:23:44 ID:aZ3gft4oO
そう。

レンズ交換式と一眼レフは全く別だからね。

レンズ固定式一眼レフだってあるし。

レンズ交換式で、さらに一眼レフ、レンジファインダー、EVファインダーという分類を組み合わせないと
何がなんだか分からないからな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/28(火) 21:25:12 ID:mHYF20av0
ファインダー形式とセンサーサイズとレンズ交換式か否かというのがごっちゃになってるんだよね
一眼レフ(ファインダー形式)の対義語がコンパクト機(ボディサイズを表すが実際はコンパクトではない物も多い)ってのも変だし
170名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 00:16:43 ID:fGAni91j0
珍亀トリオは、カメラの分類を悪意をもってぐちゃぐちゃにすることで
売り上げを伸ばしてきたわけだけど、このエセ一眼商法は日本語だけでしか
通用しないから、麻薬に溺れるようなみたいなもんだね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/29(水) 14:29:42 ID:aeArvaAU0
>>170
>カメラの分類を悪意をもってぐちゃぐちゃにすることで
アンタが理解出来ないだけよ。
一眼レフと誤認させられたので返品するとか、一眼レフでないために
撮れる筈の写真が撮れずに損害を蒙ったから、損害賠償を要求するとか
聞いたこと無いんだよな。そんなアホいる訳無いだろう。アンタだけよ理解できないアホは。
ボケが何チャラとか言うが、大抵はパンフォーカスでクッキリ撮りたい
ことの方が多い訳で、前景や背景をボカしたいなんて絵を撮ることは
殆ど無いんだよな、一般人は。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 01:44:39 ID:CnZ52slD0

「薄型」テレビが当たり前になれば、
液晶なのかプラズマなのか、LEDや3Dとか分類してるよな・・・
「薄型」に乗じてバックプロジェクタ型を再販してた三流メーカーもあったが。
あれ、騙されて買った情弱な人も居るだろね。

薄型が高級であったり新しかったりした時代は、「薄型」で通用したけど
今は消費者が間違わない様に再分類している段階って感じかな。

今後、KENKOとか韓国製とか三流品が横行すれば、
一眼レフなのか否かの分類と、センサーサイズによる分類やらが、
また整理されるゆくかもね。

その時までは、せいぜい頑張れ。基地外オリンパ(笑)
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/07(月) 03:14:23 ID:YJst6KJt0

[デジタル一眼解像度比較]


D7000 2,991本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
http://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
D3100 2,852本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/capability    ←14M
E-5  2,749本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
α55  2,733本
http://ganref.jp/items/camera/sony/1988/capability     ←16M
E-PL1 2,642本
http://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
D90  2,603本
http://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
K-5  2,560本
http://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M


174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 01:38:13.33 ID:4MX1BTzN0
G12の一眼テクノロジーを持ち出して、3馬鹿がキヤノンを
巻き添えにしようとしています。注意してください。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 09:06:31.27 ID:g2Bvp9SD0
>「一眼画質」とは

両目ではとても見られない画質
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/01(火) 21:08:17.57 ID:vpiV81A40
一眼テクノロジーとは
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/04(金) 15:09:44.44 ID:417/PEYB0
一眼じゃないテクノロジーじゃないのじゃない
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 01:33:38.69 ID:xI+tl/Cx0
一眼という言葉の定義 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1299256115/
179名無CCDさん@画素いっぱい
これが一眼画質ってもんでしょう。
もっとバッサリ切り取った方が良いんじゃない。

http://www.ps5.net/up/download/1299261461.jpg