【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?23【脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?22【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254048297/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:38:30 ID:MBfwm8CB0
■関連スレ(デジカメ板)
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/

■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1252656383/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■関連スレ(ビデオカメラ板)
ビデオカメラの三脚 4本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1234797736/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:39:15 ID:MBfwm8CB0
■メーカーサイト
ベルボン ttp://www.velbon.com/jp/
スリック ttp://www.slik.co.jp/
ハクバ ttps://www.hakubaphoto.jp/
エレコム ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/deji-came/camera-stand/index.asp
WISTA ttp://www.wista.co.jp/
KTS ttp://www.tokyo-kts.co.jp/
梅本製作所 ttp://www.umemoto.ecnet.jp/
エルグ(ERG) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/erg/erg.html

アクラテック(acratech) ttp://www.takeinc.co.jp/takeinc/product/acratech/acratech.html
ボーゲンイメージング ttp://www.bogenimaging.jp/
ケンコープロフェッショナルイメージング(アルカスイス) ttp://www.kenko-pi.co.jp/
プロフォト(インデューロ)ttp://www.profoto.jp/induro/
銀一(ハスキー) ttp://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=33

ジッツォ ttp://www.gitzo.com/
マンフロット ttp://www.manfrotto.com/
ベルレバッハ ttp://www.berlebach.de/?sprache=english
ブルジンスキー ttp://www.naturfotograf.com/burzynski.html (紹介サイト)
FLM 雲台 ttp://www.flm-gmbh.de/EN/home_en.html
サムソン三脚 ttp://www.quickset.com/filebin/PDF/samson.pdf (PDF)
ttp://www.irsystem.com/2002%20seihinzyouhou%20sekigaibuhin%20sankyaku.htm

ガードフォース(ヴァンガード)ttp://www.vanguardworld.com/gfj/
BENRO ttp://benro.com/
Giotto's ttp://www.giottos.com/
FEISOL ttp://www.feisol.com/english/feisolen.htm(台湾)ttp://www.feisol.net/(アメリカ)
SIRUI ttp://www.zssirui.com/
TRIOPO ttp://www.triopo.cn/ ttp://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?cate=16 (日本語)
Kang Rinpoche ttp://www.kangrinpoche.com/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:40:00 ID:MBfwm8CB0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:40:46 ID:MBfwm8CB0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:41:30 ID:MBfwm8CB0
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:42:37 ID:MBfwm8CB0
◆「先生(別名:知ったか先生、サイコ先生)」について◆

カタログとネット知識で知ったかぶりの書き込みを繰り返す、
「先生」の書き込みが頻発していますので注意お願いします。

「先生」とは、どこかで拾った知ったかを得意になって振り回していたら、
誰かにたしなめられて逆切れして、奇妙な因縁を付け続けてスレを浪費している粘着異常者です。

◆「先生」の特徴◆
アドバイスを求める人に対しては表面上は丁寧なレスを付ける。
間違いを指摘したり自分の考えに合わないレスを付ける人に対しては一転して横柄な態度になる。
「先生」の書き込みに対する質問には見当違いのレスを返すため、
同じ事を何度も聞き直さないと要点をまともな返事はかえってこない。

◆「先生」が引き起こした騒動の例◆ 〜使ってもない雲台を知ったかぶりで批評〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/478-658
RRS BH-55の話題が出た時に「RRSの雲台はダメ」と主張。
「どうダメなのか?」との問に「RRSのクランプ・プレートを買って
優秀性は承知しているがそれでも返品したぐらいダメ」と中身の無い答えを返す。
さらには「分かりたければ買って試せ。買う気もないやつは分かろうとしても無駄」とまで。
しかし「レバーを力一杯締めても固定度が低い」という失言から、
先生が実際に試したのはBH-55ではなくBH-40だったと判明。
バレた後も平然と知ったかレスを継続。
挙げ句の果てに「構造が同じだから同じでしょ」と開き直り、
さらに追求されて「値段の割には良くない」と後付けの条件で見苦しく弁解した。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:43:58 ID:MBfwm8CB0
>>7
これが分かり易い

502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 07:13:27 ID:pJYeOLmE0
伸びてるから来てみれば・・・

@RRSをたくさん使ってる俺様がボール雲台を返品した。それくらい糞。
ARRSをたくさん使ってる俺様がボール雲台を返品したってことで分からないなら
 いくら考えても理由なんて分からない。説明するだけ無駄。
B説明するだけ無駄。
 何でもいいからRRSのアイテムを自分で考えて選んで自分の金で買って使ってから書き込め。
C俺様の言っていることが理解したいのなら買って試せ。
D質問してくるゆとりどもは糞。

自分の意見は受け入れろ反論は許さないってコトかね?
頭の良い人ならは物事を単純化して説明できるはず。
辞書を丸暗記する人と理解して応用できる人とは別だよ。
前者を頭の良い人とは言わない。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:45:14 ID:MBfwm8CB0
主に先生に対しての購入相談一脚&三脚テンプレ

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】:
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:46:10 ID:MBfwm8CB0
アドバイスするときのテンプレ(ほぼ「先生」専用)

【評価対象の雲台or三脚(具体的に)】:
【自分で実際に使った雲台or三脚(具体的に)】:
【テストに使った主なカメラ+レンズ(重量)】:
【撮影対象・使用環境】:
【長所と短所など】:
【結論(お勧め/お勧めしない)】:

※当該機材を実際に試した上での評価の場合、
 「自分で実際に使った雲台or三脚」の欄には同上と表記すること。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:29:24 ID:MBfwm8CB0
先生に何か教わりたい&相手をする場合はまずコチラの文章をちゃんと理解できるようになってから。
これテンプレ。
ttp://mimizun.com/log/2ch/dcamera/gimpo.2ch.net/dcamera/kako/1239/test/read.cgi/dcamera/1239371294/424

424 :FAQ:2009/04/27(月) 21:48:48 ID:Mp2+UE6Q0
>>417
> 良い三脚と悪い三脚の特徴的な違い

雲台部分も含めた全体の・・・
剛性(撓みにくさ、フラフラした揺れの出にくさ・収まりやすさ)
※屋外でありがちなわずかな風でさえフラフラしてしまうようでは、わざわざ買った意味が失われてしまうこともあり得る。
 その点に関しては、使う人の体格に応じて手頃といえる高さに伸ばしたときの剛性が肝心で、それに加えて、
 乗せる機材の重さ長さや、カメラのミラーショックの有無も関係するので、どれくらいなら十分とか、単純一律にはいえない。
 大は小を兼ね、強は弱を兼ねるといえるけど、実際問題としての適否というものは当然ある。
思い通りの向きで固定しやすい度合い
※三脚と雲台は、カメラレンズを、思い通りの位置で思い通りの角度で固定するのが目的だけど、剛性が低いと、止めてから
 手を離したときにお辞儀してしまって向きが勝手にずれたり、安価で工作精度が悪いものだと、緩めたときと固定したときで
 ズレが生じて、思い通りの向きに止めにくい、
 とかいうこともある。剛性は部材等の値段、工作精度は主に手間賃に相関するから、相当程度に値段に関連する。
耐久性と、それと関連する、消耗破損したときの修理部品の有無
※極端な廉価版だと、勢いよく伸ばした拍子に脚が意気地なくすっぽ抜けるのもあるし、長期の使用など想定していなくて、補修部品が
 存在しないものもある

・・ごく大ざっぱに概念的にいうなら、こんな感じかな。
「こんなのはあくまで抽象的な概念的な単なるお話」に過ぎなくて、一番肝心なのは、実際の使用状況において、使う者の体格とか
用途とかにうまく合うかどうか。概念的に抽象的にこねくり回すのは、時間と手間の無駄。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:53:09 ID:UoHgkREW0
購入相談一脚&三脚テンプレ

【用途・環境】:
【身長】:
【移動手段】:
【予算(or 売価)】:
【主なカメラ+レンズ(重量)】:
【これまで使った物と不満点など】

※なるべく具体的に
13テンプレ:2009/10/28(水) 21:55:34 ID:UoHgkREW0
前スレ738

雲台の種類はおおざっぱに分けて3種類。
3WAY雲台、2WAY雲台、自由雲台。

3WAY雲台は、パン(左右)、ティルト(上下)、サイドティルト(傾き)
の三つの動きが可能。パンハンドル、ティルトハンドル、水平ストッパーで
それぞれ調整し位置決めをする。一般的に両手で操作した後にシャッターボタンを
押すことになるため動きのあるもの連続して捉えるのは苦手。主に風景、静物などの撮影で厳密な水平出し、
構図の微調整をして撮影したいときに使用される。

2WAY雲台は、一本の長めのハンドルで上下、左右の動きを行う。
ストッパーノブは雲台本体についている。
フリクション(可動部の摩擦抵抗)を利用して滑らかにブレ無く、
動く被写体を捉えるのが目的の雲台。主にスコープ、三脚座付の超望遠レンズ、
ビデオなどに使用される。

自由雲台は文字通り自由に構図を決定できる雲台。カメラ台の下にボール状の可動部を持ち、
角度方位自由に1つのストッパーノブで素早く位置決めできる。比較的コンパクトでやはりボールの
フリクションを利用して主に動く被写体、スナップなどに使用される。
ある意味、風景から動体までオールマイティに使える雲台といってよかろう。
ただし、風景撮影に中判カメラで厳密な水平だしをしたい、スポッティングスコープで野鳥を追いたい、
ビデオで滑らかなパンをしたい、など被写体、上に乗る機材によっては上記2つの
使用目的が特化された雲台には機能的に劣る。
14てんぷれ:2009/10/28(水) 21:59:07 ID:UoHgkREW0
前スレ747

自由雲台(ボールジョイント形式の雲台)の分類 1/2
ボール部分の保持法、固定法で分けてみると・・・
※長短に関しては、すべて、実際の材質や工作精度等によってピンキリなので注意。

立てた円筒の上にフチをつけて、ボールを押し出す(下から押し上げる)ようにして止める形式:アルカ、リンホフなど非常に多数。
どちらの方向にも倒せる「自由雲台」のもっとも一般的な形式。
固定するための動きが、ボールを動かす方向に向かいにくいので、緩めたときと締めたときのズレが比較的小さい。
動きの抵抗調節が着けられる。ただしいずれも実際のところは工作精度等によってピンキリ。
短:倒せる角度範囲がフチで制限される(一般には縦位置対応のために一部にスリットを設けて90度程度まで倒せるようにしてある)
可動範囲を広く確保しようとすると、必然的にフチを小さくせざるをえないので、固定度はボールの径に比して低め。

立てた円筒の上のフチに、カバーを被せたボールを、下から押し上げるようにして止める形式:元祖はおそらくライツ。国産では梅本など。
長:カバーに設けたスリットで90度程度まで倒すことが出来て、それが360度回るので、可動範囲が広い。
動きの抵抗調節が着けられるはずだが、実際にそうなっている機種は知らない
短:どちらにでも無節操に倒れてしまうので扱いに要する注意度が割と高い。

それを横倒しにした形式:ジッツオ。
長:下方向に関する可動範囲が最も広い。動きの抵抗調節が着けられる。
短:水平に向けたときの可動範囲が制限される度合いが高い。うっかりすると下に向けて元気よく倒れてしまうのでかなり危ない。
15テンプレ:2009/10/28(水) 22:00:21 ID:UoHgkREW0
前スレ749

自由雲台(ボールジョイント形式の雲台)の分類 2/2
ボール部分の保持法、固定法で分けてみると・・・
※長短に関しては、すべて、実際の材質や工作精度等によってピンキリなので注意。

割れ目を入れた円筒にボールを挟んで止める形式:Really Right Stuffなど。
長:動きの抵抗調節がソコソコ着けられないでもない。
短:円筒部の変形の影響で、材質と工作が最良でも固定時にずれる傾向。

真剣白刃取り風に挟んで止める形式:元祖が何か知らないけど、割と古くからあるのはカンボなど。現行の国産ならベルボンのQHDなど。
長:大きさ重さの割にしっかり止まる
短:動きの抵抗調節が着けられないに等しい。構造の関係で、ある程度大きな倒し角を得るには、全体を回す必要がある。

ボールをバンド状の金具で絞るようにして止める形式:アクラテックなど。
長:可動範囲が広い。材質や工作が最良なら、そこそこ抵抗調節が付かないでもない。
短:材質や工作が最良でも、固定時にずれる傾向。可動範囲を広く確保するのと軽量化のため、全体の剛性があまり高くない。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:05:59 ID:YTzdxb8X0
>1
スレ建て乙

なんか先生と戦うためのスレになっちまってるな・・・
17てんぷれ:2009/10/28(水) 22:33:17 ID:MFJdlJ7uO
先生召喚呪文

フリーターン最高
フリーターン最高
フリーターン最高
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:38:58 ID:cmrHNhQK0
>>17
「フリーターン先生」登場。

前スレ543

> フリーターン雲台、ちょっと使ったことがあります。
> 三脚をおいた場所が多少傾いていても水平をすぐに出すことができるし、
> ねらった場所を画面に入れるような時、3ウェイ雲台より素早く入れることができます。
> ただ、一度固定した後、画面を少し上下に動かすとき使いづらかった覚えがあります。
> また、広角レンズを使って水平線が画面上部にくるような撮影をしているとき
> (画面手前に道を大きく入れるような時です。)
> ターンテーブルのねじだけを緩めて横に画面を動かそうとすると画面が傾いてしまうので
> 画面を横に動かしながら水平をとるという手順になった覚えがあります。
> 3ウェイ雲台なら始めは多少面倒でも、一カ所ネジを緩めるだけで簡単にできることができず
> 一長一短だと思いました。
> 自分の腕が未熟なために上手くできなかったのでしたら、ぜひ上手くできる方法を教えて下さい。

答えまだ?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 23:55:53 ID:0+8gB7aM0
テンプレ希望

ID:IPxPKooZ
でググるとカメ板での先生の勇姿が。

ID:SgC9PRW00
でググるとマクロレンズスレでの先生の勇姿が。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:14:49 ID:4DQexJc40
◆先生の特徴◆
・書き込み時間帯は深夜〜早朝が中心。同じ日の間でもしょっちゅうIDが変わる。
・名前欄に何らかのメッセージを入れることがある。
・一行が異様に長い。回りくどく分かりにくい表現を好む。
・購入相談テンプレを使うように押しつけることが多い。
・アドバイスを求める人に対しては表面上は丁寧なレスを付ける。
・間違いを指摘した人や自分の考えに合わない人に対しては一転して横柄な態度になる。
・「先生」の書き込みに対する質問には見当違いのレスを返すため、
 同じ事を何度も聞き直さないと要点をおさえた返事がかえってこない。
・気に入らない相手に「先生君」「フリーターン先生」などの名前を付けることがある。

◆先生の典型的なレス◆

1. 具体例を挙げて欲しいと言われたとき
「自分が言っていることがどれほど面倒なことを他人に強いようとしているか思い知るために、
 現在普通に入手できる雲台のリストを作ってみて。」
「知ったかのウンチクを振り回すためのネタを期待しても無駄。
 また、自分で拵えた奇妙な思い込みに捕らわれる空想癖も改めないと駄目。」

2. 自分にとって都合の悪いレスに対して
「何だこれ? 一体全体、何をどう間違えると××なんて的外れな奇妙な思い違いが涌いて出るんだ?」
「スレを無駄遣いすることを禁ずる。」

3. 反論できなくなったとき悔し紛れに
「ぐだぐだぐだ。」「他に因縁の付け所は?」

4. 罵倒一般
「奇妙な妄想が入ってるが、自覚はないわけだね?」
「奇妙な妄想がわき出るようになったのはいつ頃から?」
「こういう手合いが人間面して口を挟んでくるのが、来る者を拒まないネット掲示板の欠陥。」
「何故に自分がまともな人間扱いされないか、まだ分からないわけだね?」
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:16:26 ID:4DQexJc40
◆先生の存在を世に知らしめた「田舎の方言」事件◆
http://2ch.ac.la/read.php/dcamera/1224863687/

きっかけは何の変哲もないレス。
>340 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2008/11/20(木) 19:33:18 ID:sIf9Z+Cu0
> 金があるならジッツオ買っとけ
> 悩む必要がなくなる

それまでは普通に丁寧語で相談に乗っていた先生が上の書き込みを見て激昂した。
>341(先生) :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2008/11/20(木) 19:43:55 ID:UFmmxjYL0
> >>340
> 丁寧語の類いを使わないどこかの田舎の方言を丸出しにしているのだろうが、汚らしくて目障りだからお前の田舎で田舎者同士だけで使え。

その後も憎しみをむき出しにした異様なレスを続けた。
「スレタイなど何の関係もない。常識の欠損した田舎者が不作法な田舎言葉を丸出しにしたら叩き直されるのが当たり前。」
「匿名の掲示板だからといって、まともな日本語が使えない非常識な手合いが人間面をしてのさばっているのが異常なだけで、
 不作法な方言を丸出しにしているのでも、性格が歪んでいるせいでまともな言葉づかいが出来ないのでも、
 原因には一切関係なく、叩きまくられて根本から修正されるのが当たり前でしょ。」
「「何かほんのちょっとでも自分が意図しないこと」が書いてあると、一種異様な拒絶反応を示す子供の常套句。」
「主体性のない子供が2ちゃん方言に毒されているだけのことで、その元は、明らかに、日常的に丁寧語の類いを使わない方言。
 そんなものを必死になって墨守しようとするほうがバグってだけのこと。」

340の何が先生の気に障ったのかは今もって不明。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:22:34 ID:/Om1oTlw0
>>20
 ↑
有益な情報交換などには何の興味もなく、どこかで誰かに完膚無きまでに論破されて、
膨れあがったプライドを潰されたのを根に持って、文字列の一部だけ恣意的に抜き出し、
愚にもつかない言いがかりばかりを延々と繰り返す。
ネットの掲示板にありふれた「いわゆる粘着荒らし」の典型的な行動パターン。

このスレでは「先生」という単語で検索すれば、生態は一目瞭然。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:27:58 ID:4DQexJc40
>>22
>このスレでは「先生」という単語で検索すれば、生態は一目瞭然。
前スレで「先生」という単語で検索しても、生態は一目瞭然だと思うよ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:28:51 ID:QFb2V0R40
まず前スレを使い切ってから
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 01:14:10 ID:a9QKi+2FO
>>1がつくったテンプレに
住人がテンプレにしようって認めてくれたわけじゃないけど
僕も作ったから載せて!載せて!って感じが哀れですね

ところで先生がキレた理由って興味深いなぁ
あんなレスでキレたんだ…

ワタシの予想は
スレをいくつも使ってグダグダ長文で主張してきてた内容なんだろうけど
先生が金使って長い年月を経てやっと得た結論をたった一言でわかりやすく集約されたから
じゃないかな?悔しかったんだろうね
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 05:18:27 ID:8yy63An5O
金使った処を熱く詳しく語れば良いのだが
カタログ見ただけの妄想を暑く騙っちゃうから
金使った処まで眉唾認定される。

高価な良い機材を沢山持っているみたいだから
持ってる機材だけデータ出しながら謙虚に語れば
本当の意味で「先生」って言って貰えるのに。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 08:14:53 ID:YkKN2b0j0
先生を否定しておきながら自分の意見を押し付ける奴らばかりだな・・・
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 10:32:06 ID:ktHezpyn0
先月三脚買ってから見てるけど、とても面白いヲチスレのひとつとなりますた。
ここの人たちはブログとか持ってないですか?
あったらぜひヲチしたいです、某かなえみたいな大物に成長するかもしれないから。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 15:36:23 ID:27tTfBi20
>>18
フリーターン雲台は持ってないからおかしいところがあるかもしれんけど。

>ただ、一度固定した後、画面を少し上下に動かすとき使いづらかった覚えがあります。
エレベーターが垂直でない場合は、上下だけに動かすためには
全軸をフリーにする必要があるから自由雲台と同程度に難しいだろうな。
3way雲台のように一軸だけ動かすってわけには行かない。

>また、広角レンズを使って水平線が画面上部にくるような撮影をしているとき(後略)
場合に分けて3way雲台との操作の違いを説明してみる。

エレベーターが垂直な条件で水平を出した後、右にパンして水平を出す場合
  3way雲台
    パンロックノブを緩める。右にパンすれば水平のままパンできる。
    完了。
  フリーターン雲台
    パンハンドルを緩める。上下に動かさず右にパンすれば水平のままパンできる。
    完了。

エレベーターが左に傾いている条件で水平を出した後、右にパンして水平を出す場合
  3way雲台
    パンロックノブを緩める。右にそのままパンする。
    画面が上方向に移動してしまうので、その分を下方向にチルトして補う。
    画面が左上がりになるので、水平になるように左にチルトする。
    完了。
  フリーターン雲台
    パンハンドルを緩める。上下を動かさずに右にパンする。
    画面が上方向に移動してしまうので、その分を下方向にチルトして補う。
    画面が左上がりになるので、ターンテーブルを緩めて水平になるようにパンハンドルを右に動かす。
    完了。

エレベーターが垂直な場合はどちらも簡単、傾いている場合はどちらも面倒ってことだな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 18:04:43 ID:a9QKi+2FO
>>18
先生!自分の書き込みを他人のふりして聞くのはやめましょうよ!恥ずかしくないんですか?
先生マニアなら口調からわかりますけど、素人さんにもわかりやすい癖を教えてあげますね
それはカタカナで「ウェイ」なんですよ!前スレでも「ウェイ」で検索するとほとんど先生なんだよね

質問者が言うように「未熟」なんだろうね
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 22:03:31 ID:WqsdZqtCO
>>30
それはさすがに誤爆じゃね?
たとえ一言でも先生がフリーターンを褒めるとは思えないし、
そもそも先生がこんな分かりやすい文を書けるわけがない。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 00:04:17 ID:JiUcVEojO
前スレうまったな。
先生は最後まで問題を理解できなかったようだ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 00:25:57 ID:kT38VIQc0
前スレ993
> てっきり「ファインダー覗いたまま三軸を動かすのは難しい」ってことかと。

え? たとえば「真上に近い向き」のばあい、脚は普通に立てたままでファインダーの接眼部を
覗こうとしたら、顔や体が雲台やエレベーターや脚にぶつかっちゃうじゃない?
首だけろくろ首みたいに自在に動かせる人なら別だろうけど。

> 自由雲台だと他の要素も一緒に動いてしまうかもだけど横に動かすこと自体は簡単だよ。

あくまで、雲台の可動範囲内で、という制限が加わるでしょ?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 00:41:23 ID:JiUcVEojO
先生登場!
相変わらず奇妙な妄想の自覚はないようだ。
35ちのうてすと:2009/10/30(金) 00:44:10 ID:kT38VIQc0
>>34
真下あたりを撮るときにどうセットするか、常識的な方法を書けるなら書いてみて。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 00:55:26 ID:JiUcVEojO
>>35
質問は具体的に。

どういう機材でどういう条件でどういう風に撮りたいのか。
また、どういう風にうまく行かないのか。
ちゃんと頭の中で整理して書いて。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 01:00:32 ID:4cULqtsL0
>>36
0点。これから三脚の基本常識について勉強しなさい。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 01:08:02 ID:JiUcVEojO
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 01:29:25 ID:jH3UBrzTO
フリーターンって、なんか貧乏臭い名前だなって気がしてたんだけど、
フリーターと被ってるからだと、今気づいた。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 01:58:23 ID:RawfIK9C0
先生は三脚の基本常識について勉強する前に社会常識について勉強する必要があるかと
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 07:38:14 ID:Z35ZuoaB0
>>33
>え? たとえば「真上に近い向き」のばあい、脚は普通に立てたままでファインダーの接眼部を
>覗こうとしたら、顔や体が雲台やエレベーターや脚にぶつかっちゃうじゃない?
>首だけろくろ首みたいに自在に動かせる人なら別だろうけど。
そんな分かり切ったことわざわざ書く必要なくない?

その直後に「カメラ取り付けネジを緩めてカメラを回す」とか
「自由雲台やフリーターン雲台を使え」とか書いてあることからして、
ファインダーを覗いた状態であの図を想像しながら三軸をうまく調和させて動かすのは難しい
っていう意味の方が文脈的にすんなり通る気がするんだけど。
真上に向けたカメラのファインダーを覗きにくいこと自体は3wayでも自由雲台でも同じだし。

>あくまで、雲台の可動範囲内で、という制限が加わるでしょ?
漏れが持ってる自由雲台のカメラ台は横方向に360度回せるよ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 10:54:27 ID:JiUcVEojO
話を聞かない男、地図が読めない女、日本語を理解できない先生
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 11:10:02 ID:1iFh/U5V0
昨日、RRSからBH-40と7DのLプレートが届いたんだが最高だな
スッと動いてガチっと止まる
ジッツォの2型にもジャストフィットだし言うことなしだな
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 11:29:47 ID:IGItDf4v0
>>43
ああ、先生召還の呪文が唱えられてしまった…
今夜はまた戦場になりそう。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 12:56:32 ID:l74rvGrm0
>>19
ぐぐってみた。
http://74.125.153.132/search?q=cache:SdtW3RiFrq4J:unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/camera/1226488718+ID:IPxPKooZ&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

>453 :タコの手先の空age[]:2009/02/10(火) 02:05:14 ID:IPxPKooZ
> >>451
> 意味不明なんだが、「ここ以外」のタコのほうに分類されるのの手先か何かか?

>457 :名無しさん脚[sage]:2009/02/10(火) 02:44:42 ID:IPxPKooZ
> >>454-456
> スレで飼ってるタコ

>459 :名無しさん脚[sage]:2009/02/10(火) 03:03:25 ID:IPxPKooZ
> >>458
> タコのあがき

タコのあがきwwwツボったww腹筋やべぇwwww
46黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/10/30(金) 12:59:37 ID:rNuM39A6O
>>43
BH-40購入おめ。
ジッツォ2型は3段、4段のどちらですか?
私はLuxi Lで伸高が不足する場面があり、次に買う三脚はGT2531、GT2541、GT3531Sを候補に検討しています。
良かったら2型の型番と、選択の理由を教えてもらえますか?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:34:32 ID:+HLCvjS5O
2531です
3は重く候補じゃなかったから
なるべく段数のすくないものをと
マンフロのアルミからなんで目から鱗ですわ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 15:47:34 ID:9RchJRNbO
なるほど黒羊の三脚の経験談はLuxLまでなのな
それよりクラスが上の三脚の語りは展示品等短期または脳内ね…
覚えておこう
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 17:43:24 ID:Q4qafQ1D0
ベルボン エルカル433-2を持ってます。
軽くていいんだけど、いざという時はでかくてがっしりのやつが欲しい。
Mark-7Bはどうですかね?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 18:09:45 ID:NUq5bexSO
エルカル535とジッツオの2531は同レベル?
51黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/10/30(金) 18:28:30 ID:rNuM39A6O
>>47
レスありがとうございます。
2531は縮長が長めですが、持運びに不都合を感じた事等はありますか?
>>48
その通りです。
なのでLuxi L以外の脚の実使用レポはとても参考になり、ありがたいですね。
52黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/10/30(金) 18:37:10 ID:rNuM39A6O
>>48
念のため補足します。
過去ログにもありますが、Luxi Lは脚のみで、雲台はBH-40ProIIです。
なのでLuxi Lの雲台についてはよく知りません。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 19:22:37 ID:NUq5bexSO
>>535でなくてエルカル635ですた
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 21:16:58 ID:1GrDQkZ60
>>49
Mark-7B は良いけど、重いよ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 21:33:16 ID:Q4qafQ1D0
>>54
いいんです。
カーボンって軽いけどやっぱり重くないと不安・・・
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:47:34 ID:zIMyItOb0
>>43
RRSのボール雲台は、ArcaやMarkinsと比べると格が落ちるの。比べたら愕然とする。

> スッと動いてガチっと止まる
そのレベルが違う。
Arcaはもちろん、Markinsでも、驚くなかれ、最小のQ3でも、大砲レンズが、傾いた状態でもしっかり止まっちゃうの。
いくら何でも無理だろうなーと思いながら試してビックリした。

まあ、RRSのはメカっぽさは抜群だから、あえてリターンするまでもないとは思うけど、
リターンするなら到着から30日以内で、擦り傷とかをつけなければ全額が返ってくるし、
多少傷を付けても、次回以降の購入に充てるなら全額が返る。
送料は当然購入者持ちだし、税も税関に行かないとよけいに取られるけど。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:52:08 ID:zIMyItOb0
>>46
>>12 
使い比べたことがないと、何となく用途が広いことを期待するのは分かるけど、ジッツオでも適合範囲は
厳としてあるから、少なくとも下限や上限をある程度は絞らないと無理。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:00:50 ID:zIMyItOb0
>>51
持ち運びのときにどう感じるかは、体格や移動方法によって、全くといっていいほど変わるから、
漠然と聞いても意味なし。
車限定と電車バス限定では話が全く違うし、どちらにしても、携帯して歩く距離が長いかどうかでも変わるし、
全く同一のものでも、小柄な人なら物凄く長くて邪魔に感じるのに対して、大柄なら何と言うこともないとか、
違いがあるから。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:06:06 ID:nYCT22BP0
>>51
持ち運びに関しては、重さのほうが自分には堪えたんで苦にならないですよ>3段

>>56
レベルが違うかどうかはいいとして、自分の用途においてはおkだったよ
それ以上のテストもするつもりもないけど、必要ないから
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:25:40 ID:zIMyItOb0
>>59
何万もするようなものなら、そこそこ使えるなど当たり前のことだから。
同じ程度の値段でもっといいのがあるという話。

「誰かが使っていて、良いと言っているから良いのだろうと勘違いして、
つられて買ってしまう人が出ない」ように釘を刺してるわけです。

クランプについては、Markinsの標準のも普通に問題なく使えるけど、Arcaと同じ固定方式の
RRSのほうが圧倒的にいいし、発展性もあるのは事実。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:31:40 ID:nYCT22BP0
>>60
余計なお世話ですな
便所の落書きで購入を決める人はいないから安心してね
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:32:40 ID:nYCT22BP0
って、その前に騒ぐほど高価じゃないし使ってみるのも一策よ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:36:19 ID:zIMyItOb0
>>61
「ボクはこれしか使ってなくてこれがいいと思うからいいんだい(AAry」ということで。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:40:26 ID:zIMyItOb0
>>62
まあ、リターンすれば、送料等のオール込みで$50をちょっと越える程度なのは事実。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 23:44:05 ID:JiUcVEojO
「ボクが気に入らないものは他の人も一緒に貶してくれなきゃヤダヤダ(AAry」
66てんぷれ「教育的指導」:2009/10/31(土) 00:00:48 ID:sKEiBRpU0
>>65
1日中つなぎ放しの割に、何の進歩もないのはなぜかな?
自分の思い込みに反する書き込みに口答えするたねを、必死になってググり続けているだけだからかな?
それじゃいつまで経っても駄目なままだよ? 実際に使い比べなくちゃ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 00:05:51 ID:hQBWuIzaO
>>66
一年間何の進歩もなかった御仁に言われるのは心外だな。

>>36に真面目に答える気はないのかな?
>>35での問い掛けはただの思い付きかい?
68意地になった小学生うぉっちんぐ:2009/10/31(土) 00:49:48 ID:bUPA85VU0
>>67
設問に対して、故意に的外れな質問を返すことによって、正しい解答を出すことが
できないという厳然たる事実から目を逸らさせて誤魔化そうと企む。

有益な情報交換などには何の興味もなく、どこかで誰かに完膚無きまでに論破されて、
膨れあがったプライドを潰されたのを根に持って、情報交換を妨害しようと企む、
ネットの掲示板にありふれた「いわゆる粘着荒らし」の典型的な手口の一つ。
69だめおし:2009/10/31(土) 00:52:06 ID:bUPA85VU0
>>67
念のためだけど、「しょうがくせいじゃないもん」とか口答えして恥の上塗りをしないように。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 00:54:08 ID:B8L8M5UI0
自己紹介ありがとう
71てんぷれ:2009/10/31(土) 01:03:03 ID:bUPA85VU0
>>70
ありふれた口答えの例。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 01:21:45 ID:VBNpMu1SO
ベルボンの雲台PHD-61Qを使っています。
レンズの三脚座にクイックシューを着けるときは、
縦の方が接地面が広いので安定しますよね?
その状態で三脚にセットすると、雲台が横になるんですが、間違ってますか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 02:09:37 ID:bUPA85VU0
>>72
正解。
パン棒が普通に体に向くようにすると仰角がほとんど効かなくなるので、
必要なら逆装着。使い方は慣れるしかなし。

そのへん、オーソドックスなハスキー型3ウェイ(仮名)に別体のクランプを乗せて、
クランプの向きを必要に応じて切り替えるほうが使いやすい。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 07:21:48 ID:hQBWuIzaO
>>68
「真下あたりを撮るときにどうセットするか」といった
漠然とした質問には条件を問い直すのがごく自然な流れ。
三脚の購入相談をする人に>>9を聞くのと同じ。
難癖を付けて答えないのがバグってだけのこと。
75黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/10/31(土) 09:19:42 ID:ZyXXr5raO
おはようございます。
想定通りの展開ですね。
>>59
回答ありがとうございます。参考になります。
私も今のところGT2531が候補第1位です。
縮長、重さについてはシミュレートして検討してみます。
>>56
BH-40を購入するにあたり、Z1も候補に挙がりました。
しかしZ1ですとRRSクランプに換装したくなりますし、その分予算に影響します。
BH-40との価格差と機材構成の使用頻度を加味すると、Z1は3型以上の三脚を購入する場合に候補とする事にしました。
Arca-Swissは非球面ボールであり、迎角が大きくなるにつれて締め付け力が大きくなる効果があること、RRSは球面ボールなためその機能を持たない事は承知の上で選択しています。
私は水平付近を多用しますし、迎角の大きい状態で固定する用途が今のところないこと、BH-40のRRS推奨機材構成を超える見込みがほとんどないことから、価格差に見合わないと判断しました。
RRSは固定用ノブと微調整ノブが独立しており、これがもたらす効果はArca-Swissに無い特徴ではないかと思います。
あと、Markinsは性能に関わらず好みの問題で私の候補外です。
>>57
2型で力不足になった場合は3型を買い足します。
いつも3型では重すぎますから。
2型でかさばる場合はLuxiLを使うので問題ないですね。
>>58
これは私がシミュレートして検討し、判断することですから、私は>>59で頂いた感想で十分参考になります。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 10:07:04 ID:zhuB8umv0
黒羊=ペコラネーラ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 10:34:11 ID:HJZlY8kSO
>>68
なるほど「先生」がキレてるのは
ちっぽけなプライドを潰されたからか
自分がそうだからといって他人もそうとは限らんよ
自分の思考を晒してくれてご苦労さん

あと人間に「バグ」って言うのも癖けどやめたら?
傲慢さが見えまくりですよ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 11:13:30 ID:GpcOs2zAO
先生と戯れている最中になんですが、
耐荷重3キロ程度の自由雲台のオススメは何ですか?
SBH-120とQHD-51で迷ってる程度ですが。
79黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/10/31(土) 11:42:57 ID:ZyXXr5raO
>>78
きわめて個人的な嗜好ですので、参考までに。
RRSのBH-25Proと、お使いの機種に対応したL-plateがお薦めです。
価格は高めですが、クランプ&Lプレートの組み合わせは最高です。
必要に応じて後々機材を買い足す場合でも、Lプレートは無駄にならずに活躍すると思います。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:36:32 ID:bLiIYqVr0
>>78
484RC2お勧めだよ。
コンパクトながらもまあまあの固定力だし、構造が単純でメンテ要らず。
クイックシューも便利。クイックシューが要らないなら484でもいいかも。

KTS PRO40も良さげ。
この型式は縦位置用の溝や締め付けノブの位置を自由に変えられるのが便利だよ。
KTSのを実際に触ったことは無いんでスリックやケンコーの同クラスからの印象だけど。

QHD-51はMAXi miniに付いてきたのを持ってるけど固定力が今一つ。
あと開口部が狭いのでちょっと傾けるために雲台全体を回さないといけないのがめんどい。

SBH-120は持ってないけど今一っぽい気がする。
トラベルスプリントに付いてたSBH-100が激しくダメだったことからの推測だけど。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:58:22 ID:HJZlY8kSO
>>79
なんで25なの?自分は40しか使ったことないんじゃないの?
小さくなって使い勝手が変わるのは多々あること
展示品で置いてあるたぐいのものじゃないのに勧めるんだね
予算を気にしてるようだったから25も持っているようには見えないしな
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 13:05:59 ID:GpcOs2zAO
>>79
Lプレートは便利だとは思いますが、手が出ませんorz

>>80
やっぱりこのクラスはつらいですね。
マンフロのをみてみます。


ありがとうございました。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 13:21:11 ID:+XNLzKms0
>>68
>設問に対して、故意に的外れな質問を返すことによって、正しい解答を出すことが
>できないという厳然たる事実から目を逸らさせて誤魔化そうと企む。
それ先生のことじゃん。

>有益な情報交換などには何の興味もなく、
それ先生のことじゃん。

>どこかで誰かに完膚無きまでに論破されて、膨れあがったプライドを潰された
それ先生のことじゃん。

自分語りばっかりでうざいんですけど。
そういうのはブログでも作ってそちらでやってもらえませんか。
84946:2009/10/31(土) 16:44:55 ID:02ofAel70
前スレで、建築写真の件でご相談させてもらったものです。

>>947さま
どうもありがとうございます。なかなかよさようですが、さすがに5万後半はちょっと
厳しそうです。カメラ本体より高くなってしまいますし(w

>>956さま
ありがとうございます
スリックのカーボン 813 EXというものでしょうか
もうすぐモデルチェンジらしいので、買うタイミングが難しいのかも。

確かに値段もほどほどで、高さもあり、よさそうです。
プランケットは良く分かりませんが、とりあえず、普通の状態で使ってみて
さらに必要ならば、購入を検討したいと思います。

みなさま、どうもありがとうございました。


85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:28:05 ID:EDoP0gIT0
>>74
0点。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:34:53 ID:EDoP0gIT0
>>75
> RRSは固定用ノブと微調整ノブが独立しており、これがもたらす効果はArca-Swissに無い特徴ではないかと思います。

その辺は、実物を使わないで文や写真を見て憶測するだけでは分からないことですが、ArcaやMarkinsと違って、
1ダイヤルで、ガッチリした固定と、ごくごく微妙な調節の双方をキッチリ兼備することができてないだけです。

> Markinsは性能に関わらず好みの問題で私の候補外です。

あ、なるほど。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:50:28 ID:EDoP0gIT0
>>78
そのクラスの雲台では、3kgもあるようなカメラレンズを安定して保持することは不可能。
本来ならコンパクト。一眼レフなら、軽量クラス+キットレンズクラスがせいぜい。
3kgにもなると、緩めるといきなりガクンと倒れる雲台は、危ないから使わないのが賢明。

>>79
BH-25は、同クラスとしては異例に固定度が高いものの、いくら何でも3kgもあるようなカメラレンズは無理。
辛うじて止まらないではない程度だし、緩めるといきなりガクンと倒れるので、危ないから使わないのが賢明。
一々訂正するのが面倒だから、出鱈目なことを書かないように。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 23:59:09 ID:EDoP0gIT0
>>84
研究室の経費とかは出なくて、自前で買うわけね。

> もうすぐモデルチェンジらしい

いや、813の従来タイプは、性能の割に安いから候補として紹介されることが多いのであって、
新型が最初からよほど安いのでもないなら、比較する意味はあんまりないです。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 03:45:11 ID:KZyp6br+0
>>87

文面からしてメーカーが耐荷重3キロ程度を謳ってるクラスの雲台が欲しいだけであって、
実際に3kgの物を載せたいわけじゃないと思うぞ
まあ確かにこのクラスのは俺も使う気はしないけど
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 19:56:46 ID:tEGaKEiM0
>>89
うーん、そういう目もあるかな。

それにしても、メーカーのいう耐荷重の数字があまりに出鱈目かつバラバラなのは問題多すぎ。
どれだけのトルクで締め付けたときにどれだけの力でどうなるとか、ちゃんとした基準に
則った実験数値を表示させるようにしないと駄目だね。
そうすると非常に都合が悪いところが多すぎる、ということだろうけど。
9178:2009/11/01(日) 22:08:56 ID:ynmcB3ApO
>>89-90
>>89の通りです
1.5kg程度までしか考えていません

規制のせいですぐにレスできず、すまん
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 22:50:17 ID:LNMj85fw0
>>91
78に挙げたクラスじゃ、1.5kgは無理。
固定度が低くて危なっかしいし、ボールが小さすぎて、動きに対する角度変化が大きいので使いづらいだけ。
ベルボンのQHDなら61か、できれば71。
ひょっとすると、どこかに「5」が5型の脚対応とか書いてあるかも知れないけど、なんでそういう不釣り合いな
取り合わせにするのか意味不明。
93黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/11/01(日) 23:49:01 ID:0iNdc61yO
遅レスにて失礼します。
長いので2回に分けます。

>>82
そうですか、失礼しました。
でしたら>>80さん同様、マンフロット484は良いと思います。
以前ヨドバシにD50+35mmを持ち込んで試したことがありますが、slik, velbonの小型自由雲台よりも締め込みトルクのかかり始め〜固定までのレバーの回転幅が広いため、微調整し易い印象を受けました。
上記機材では、ボールの固定力は全く問題ないと感じました。

>>81
>なんで25なの?自分は40しか使ったことないんじゃないの?
はい、私はBH40しか使ったことはありません。
なぜ25かというと、耐荷重3kgクラスの雲台の話だからです。BH40では土俵が違いますから。

>小さくなって使い勝手が変わるのは多々あること
>展示品で置いてあるたぐいのものじゃないのに勧めるんだね
http://reallyrightstuff.com/ballheads/05.html
BH25のRRS推奨機材構成はコンデジ〜D40-90+キットレンズ、Gitzo0型〜1型ですね。
BH25に上記推奨構成範囲内、3kg未満の機材を乗せた場合の使用感は、現在自分が使用しているBH-40のRRS推奨機材構成範囲内の機材による経験、使用感と大きくかけ離れて劣っているとは思えないからです。
あえて言うまでもないことですが、あくまでも実使用の無い人からの参考意見に過ぎませんので、(ただし論拠はできるだけ示したいと思います)検討する方が判断して下されば良いのではないでしょうか。

クランプ&プレートの固定力は非常に強いため、BH-40ProでBH-25Pro付属のクランプ、
B2-mASの幅と同じ38mmでカメラプレート(D50+17-55mmF2.8G)を挟んだ場合、
問題なく強固に固定できます。
よって、BH-25のクランプ部の締付能力は3kgクラスの雲台としてはオーバースペックと言えるくらい
強いと思われます。
BH-25の実使用体験がある方がいれば、使用感を聞いてみたいところですね。
94黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/11/01(日) 23:51:35 ID:0iNdc61yO
>>86
>1ダイヤルで、ガッチリした固定と、ごくごく微妙な調節の双方をキッチリ兼備することができてないだけです。
BH-40, BH-55では一度微調節を行うと、以後固定〜微調節済の強度を、雲台に視線を向けることなく、
ファインダーから目を離さずに繰り返し正確に切り替えることができ、撮影に集中できるという特徴があります。
しかし>>86さんはArca-Swissに満足しているようですので、>>86さんにとってはあまり必要性を感じない
特徴なのではないかと思います。なので気になさらなくとも良いのではないでしょうか。

>>89
私も同様な想定でした。
もし3kgの機材を提示された場合、かつ予算に余裕があればBH-40の方を薦めていたと思います。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 23:53:39 ID:ynmcB3ApO
>>92
D60にA09付けて、クリップオンのフラッシュ程度なのだけど厳しいの?
そりゃひどいなw

手持ちの唯一の自由雲台のハクバのBH-P52がLux i Lには
少し重いかなと、検討してたんだけど、もう少し考えてみるよ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 23:57:26 ID:O6rnVG2u0
>>95
よゆ。大丈夫だよ。その用途ならね。
97黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/11/02(月) 00:00:21 ID:0iNdc61yO
>>95
うーん、その機材ですと公称耐荷重3kgクラスより、もう1ランク上が良いと思いますよ。484で不足するとは思えませんが、BH25はミスマッチでしょうねorz
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:11:19 ID:QvN4N5uY0
>>95
むしろ雲台はBH-P52を使って、脚をもう少し大きいクラスのにするのを検討した方がいいかと
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:15:32 ID:bYErunK7O
>>93
論拠?を示すなら最初から示しなさい。
指摘されたからスペックの差を示したくせに。
耐荷重だけでなくノブのサイズが小さくなるだけで不満は生じるもの。
結局黒羊もカタログからのお勧めする手合い。
量販店で触れないものを勧めるだけにたちが悪い。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:15:41 ID:sFp/k1tY0
>>94
> 一度微調節を行うと、以後固定〜微調節済の強度を、雲台に視線を向けることなく、
> ファインダーから目を離さずに繰り返し正確に切り替えることができ、撮影に集中できるという特徴があります。

ArcaでもMarkinsでも可能で、その微調節がより細かく、より正確にできるし、いっぱいに固定したときの固定度も上。

実物を使い比べることなく、決めつけてしまう思い込みの強い人に何を言っても通じないかも知れないけど、
細かい調節の随意性の点でも、いっぱいに固定したときの固定度の点でも、RRSのほうが劣ってます。

101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:22:13 ID:sFp/k1tY0
>>95
バランスを撮って乗せて辛うじて止めることはできても、傾けたときに危なっかしいから勧められないんだけど、
脚のほうがLux i じゃ、バランスを取って辛うじて支えるだけが精一杯だから関係ないね。

>>98
そうですな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:32:03 ID:G51a+Mr5O
>>98
一応、らっこの特売カーボンのは持っています
手持ちの雲台はこっちでメインに使ってたものです

>>101
だから脚への負担を減らそうと軽い雲台を…


というかインフルが発症したっぽいので寝ます
子供が昨日から発症してたのが伝染ったっぽいです
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:41:31 ID:sFp/k1tY0
>>93
使っているものについても、客観的で公平かつ正確な評価が出来ないくらいなのだから、
全く使ったこともないものに関して、出鱈目で奇妙な憶測を並べ立てるのは止めてくれない?

> BH25に上記推奨構成範囲内、3kg未満の機材を乗せた場合の使用感

どうなると推定するわけ? 明確に書いてみて。間違いを訂正してあげるから。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 00:43:12 ID:sFp/k1tY0
>>102
そりゃ、乗せる機材のほうを根本的に変えないと。

インフルは怖い。特に子供さんについては心配でしょう。
レスなどどうでもいいからお大事にということで。
105黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/11/02(月) 01:57:57 ID:Wepg7Eh2O
>>102
お子様心配ですね。
お大事になさって下さい。新型感染症板は参考になるかも知れません。

あまり深追いするのも不粋なのかも知れませんが。。
>>99
>>103
質問した方から何か質問があれば、適宜私なりに見解を述べたいとは思いますが、それ以外の方からのご期待には、沿えかねる場合もあろうかと思います。
所詮1意見に過ぎないですから、私は異論のある方は反証を挙げて説明すれば十分ではないかと思います。
BH-25の実使用感の善し悪しは、今のところどなたも書かれていないようですね。
>>100
固定力についての話では無いのですが、いずれにせよ、Z1を買うことがあればじっくり比較してみたいと思います。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 04:13:22 ID:5PTr46kDO
はぁ…
今日も牢名主が連投してる。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 07:35:47 ID:RPJKvXQC0
蒸し返すが、漏れはマンフロット484RC2が、お勧めだ。
手のひらにピタッとはまるレバーで、抜群の操作感。
クイックイッと回せば、締まり具合がヒシヒシと伝わってくる。
クイックシューも鋳物系の硬質感でピシッとはまりガツッと止まる。
信頼性はマンフロットならではのものだ!!
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 08:07:10 ID:74YHbAhy0
>>103
>使っているものについても、客観的で公平かつ正確な評価が出来ないくらいなのだから、
>全く使ったこともないものに関して、出鱈目で奇妙な憶測を並べ立てるのは止めてくれない?

お、これいいね。
誰かさんがレスしたときに使わせてもらおうっと。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 09:34:14 ID:bYErunK7O
>>105
常連ならともかく新規でスレに来て質問している人が
回答する人のアドバイスが使用感によるものか、
カタログ値によるものなのか判断できませんよね
はじめからカタログ値だけですがと一言あるべきだったと思いませんか?

一見誠実そうですが質問者以外の発言を禁じるいやらしい論調ですね
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 10:55:50 ID:aGIluP5z0
KTS PRO40
使い始めたのですが、カメラ固定ネジが小さいのか手で強く締めこめません。
ある程度締めてからカメラを回して固定しています。
握力足りないのかな?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 11:15:09 ID:obkdx5tS0
>>110
>ある程度締めてからカメラを回して固定しています。
それでカメラの三脚穴を割った事があるw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 11:27:15 ID:/0TaNwF/P
>>109
質問者以外の反論には答えきれない、と言うのがそんなに嫌味な論調かな?
別の意見があるなら、そのアドバイスを質問者にすればいいだけの話で、
回答者側で水掛け合いをすると質問者置いてけぼりの泥沼になるだけじゃん。

まあこのレスも無意味なんだけどさ。

質問者の使い方も意図もないのだから、返事しようにも蜘蛛の糸をつかむような話だけど
自由雲台なら梅本さんは眼中なし?
クランプを緩めるとすっとトルクがなくなるので、中間トルク域で微調整がしにくいけど、
クランプを締めればガッチリ固定するし、動きはとてもなめらかな印象だけど。
113110:2009/11/02(月) 13:37:04 ID:aGIluP5z0
>>111
>それでカメラの三脚穴を割った事があるw

マジですか?
今後カメラ回すのはやめます。
手が痛くても手締めで頑張ります。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 13:57:11 ID:bYErunK7O
>>112
反論するならすればいいし、する義務もないのが掲示板
自信もって進めたなら根拠もあるだろうしな

そもそも反論というレベルにも達してないだろ?
発言とは書いたが反論とは言ってない
先生はRSSに全否定の反論されてるようですがね

黒羊は触ったこともないものを勧めたと指摘しただけ
その指摘に丁寧な口調だけど
要は質問者以外は口をはさむなって言ってるんだよ
たかが文章どうとらえるかは自由
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 20:57:15 ID:CrnLSIaM0
>>105
「実物を使ったことがないどころか、いじったこともなくて、カタログ写真や説明文等を見て思いついた
単なる憶測を並べ立てている」だけであると、ちゃんと毎回並記してね。

> 固定力についての話では無い

>>100では、こちらは、実際に比較した上で・・・
> 細かい調節の随意性の点でも、いっぱいに固定したときの固定度の点でも、RRSのほうが劣ってます。
・・・と、微調節と固定度の両方について書いてるわけです。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 21:05:34 ID:5PTr46kDO
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 21:20:15 ID:CrnLSIaM0
>>110
丸形のカメラ台にそのままねじ込むタイプは、締め付け方式と直径と接触面積からいって
当たり前だけど、元祖のライツでさえ、必要十分な程度(一般にカメラが不用意に
空転しない程度)に締め付けるのは、かなり難しいの。

だから、確実に固定したいなら、カメラの底面の形状に沿っていて、
無理に強く締め込まないでも空転したりガタついたりしない
各カメラ専用形状のカメラプレートを介して、クイックシュークランプで
固定するのが一番。

クランプのネジ穴は、カメラのネジ穴より丈夫だから、カメラのネジ穴なら
傷めてしまうほど強く締め付けても大丈夫という違いもある。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/02(月) 21:32:38 ID:CrnLSIaM0
>>113
まあ、カメラ台のほうを手で回せる範囲に抑えれば、三脚穴を破損する危険は減るとは言えますね。

そういうカメラ固定方式自体、元祖のライツでも全く同じことだけど、ライカなどのレンジ機で
普通に使われる、せいぜい135mmくらいの望遠まで(といっても金属鏡胴だからけっこう重いけど)
しか想定していない止め方で、横倒し縦位置も、ネジが緩まないほうにしか倒さないという限定付き、
というのが客観的なところ。

改めて考えてみると、その辺も、雲台の実際的な使用限度制限のうちなんだけど、
そんなことまで書いてあるハウツーは見たことがない。
写真学校の教材とか、書いてある本などがあるのかな?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 01:15:45 ID:B+AHm+1i0
マンフロット自由雲台新製品出るのね。
買おうと思ってたら見つけて踏みとどまった。
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/lang/en/pid/21060
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 07:11:42 ID:eoDQFhrH0
>>119
いいなあ、触ってみたいなあ。置いてある店、ないかしらん。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:15:01 ID:9V67ZGkQ0
初三脚にマンフロットの190CX3に804RC2がついてるのを買いました。
カメラはPENTAXのK-7でレンズは使っても200位までの使用になると思います。
自由雲台にKTS PROを買い足そうと思うのですが
この三脚には40と50、どちらが合うでしょうか?
耐荷重的には40で問題なさそうですが、、。
(ググったらベルボンのLUXiに合わせてる人はひっかかるんですけどね、、)
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:35:32 ID:ObZDq7DS0
>>121
うちにある190CXPRO3にはSBH-320がぴったり。
だからKTSなら50がちょうどじゃないかな。40は少し小さい気がする。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:58:28 ID:9V67ZGkQ0
>>122さん
ありがとうございます!
SBH-320はKTS PRO50よりさらに一回り大きいんですね。
50にすることにします〜。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 13:00:20 ID:YaeOpKEJ0
散歩途中や旅行先で、主に風景や夜景を撮影する目的で三脚を購入しようと考えております。
カメラは5D Mark U、レンズは望遠ではなく標準のもので、カメラボディと併せても2kg以上になることはないと思います。
移動手段が電車+徒歩のため、コンパクト性や軽量感を考慮し、そして将来的に何度も買い替えるよりかは、
多少値が張ってもずっと使っていけそうなものと思い探してみたところ GT1541 という三脚が目に留まりました。
この三脚についてご存知の方、またはその他推奨していただけるものがありましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
160cmというチビ人間なのですが、こんな短躯でも使える三脚はあるんでしょうか。。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 13:43:20 ID:/0PL0MEk0
>>124
旅行用にGT1541を使ってます。カメラは同じEOS5D2です。レンズは最も
重いレンズでEF24-70F2.8Lを使ってます。価格を度外視したらGT1541が
このクラスの三脚としては最も安定します。同じくらいの重量、
コンパクトさでもっと安い国産もありますが、歴然とした差があります。
しかし、国産の上のクラスの三脚ほどの安定性は無く、状況にも
よりますが、夜景は撮影できるけど長時間露光するとぶれます。

身長が160cmとのことですが、GT1541は高さが低いのでちょうどかも
しれません。

国内で買うと高いですがB&H等の海外通販で買うとお買い得です。送料
含めて6万円くらい。台湾、香港では5万円弱で売られてました。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 19:39:40 ID:YY/NkHHM0
>>124
GT1541は、軽量三脚では間違いないですね。自分はサンヨンにも使ってます。
専用バッグGC2240TやフォルダーGC3220なども使って便利しております。

また、マンフロット190CXPRO4なら、
若干大きめですが、価格半値で能力的には遜色ないかも。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 22:53:25 ID:RYf+iNqV0
200 DX III を買った俺が通りますよ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 22:58:02 ID:LCiMup0S0
>>124
ジッツオの1型カーボンは、値段の割には剛性が低いからあんまり勧められないです。
ショックが激烈なフルサイズなら、微細なブレも大問題になるからなおさら。
携帯性を重視するばあいでも、あえて買うなら最低限で2型4段。それでも微妙に頼りないけど許容範囲。

> そして将来的に何度も買い替えるよりかは、多少値が張ってもずっと使っていけそうなもの
ということならなおさら。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 00:15:14 ID:NXq+Nc+f0
124の者です。
いろいろ貴重なアドバイスをいただき助かります。
やはり身長からすると1型のほうが良いのかなーなんて思ったりします。
三脚のスペックに合う、GITZOと相性のいい適切な雲台なんてのもあるんでしょうね。
Lプレートも使ってみたいんですが、まだまだ勉強不足で何をどう比較検討すればよいものやら。
趣味ですからこんな嬉しい悩みはないんですが、こちらで頂いた回答を基にひとまず三脚をイヤッホウしてこようと思います。
どうもありがとうございます!
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 01:56:51 ID:trYMlNpn0
>>128
トラベラー2型(GK2580TQR)と迷ったけど2型は中途半端だと思った。
旅行とかの携帯性重視で何にでも使おうと思わず割り切って使う前提なら
GT1541の一択だと思います。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 02:01:00 ID:trYMlNpn0
>>129
雲台は梅本製作所の四角い自由雲台小を使ってます。
比較的安く非常に使いやすいです。

せっかくGT1541買うんだったら雲台も脚を逆さにたたんだとき
雲台に干渉しないものを選ぶべきだと思います。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 02:09:55 ID://0UNq3V0
自分はマンフロットの484とセットで使ってます。
据え付けプレートがぴったりサイズなのもうれしい。
なんか、新型も出るようで、、そっちならなおいい、かも。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 05:15:41 ID:jB/lQCxc0
マンフロットの新型待ち切れずUKに注文してしまった。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 07:44:07 ID:NXq+Nc+f0
>雲台に干渉しないものを選ぶべき

なるほど、こういうことも考えておいたほうがいいんですね。いろいろ勉強になります。
何せ「くもだいって一体何だろうか」と、雲台の読み方さえ知らない浅学でしたので。
梅本製作所やマンフロット製を含め、畳んだときにきれいに収まるものを探そうと思います。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 09:01:47 ID:AdlK6Jkd0
ヨーロッパに旅行に行くのでコンパクトな三脚探しています
女性でも気軽にもてるものがいいです
たたむと20センチ以下で
伸ばすと1メートルくらいになるのないでしょうか?
コンデジしか使いません
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:21:23 ID:s0Zzq8sz0
>>135

あんまりお勧めはしないけど、ほぼ条件に合うのならこれくらい
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=110241

ちょっとでも安定求めるならULTRA LUXi miniの脚だけ買って雲台は小さめの自由雲台にするとか
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:41:56 ID:AMP4zx5R0
>>135
プロミニVですら20cm以上なのに・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 11:35:23 ID:c3fFs5ny0
コンデジしか使わないなら、アンテナみたいな脚でいいんじゃね?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 11:43:53 ID:GJU4uxIU0
>>134
風景ならハスキー3Dヘッド
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 18:12:26 ID:vcwOG0JfO
GK2580TQRは自由雲台を使うという前提で選ぶなら
携帯性も良く剛性も高いのでかなり満足の行く三脚と思う。

唯一つ難点があるとすれば、搬送用の三脚ケースが
現状ではラムダのSサイズの一択だという事。
早いとこ専用ケースが欲しいね。

141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 19:47:20 ID:22pIRlAb0
SBH-280って、ultra luxiLにつけるには大きすぎますか?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 21:30:15 ID:sL8WxPw00
今の三脚の雲台がガタガタだから、脚も買い換えようかと思うんだけど
次はカーボン三脚が良いんだ。

中古で25000円くらいまでで良いのはどれですか?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 21:41:22 ID:655zXScv0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 21:48:38 ID:4uLUD0ks0
>>143
俺ならこっちかな
ttp://ec1.kenko-web.jp/item/4424.html
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 21:57:35 ID:sL8WxPw00
>>143 ありがとう。

ところで、5kg以内のレンズ+ボディなら乗せられるって書いてあるけど
ああいうのは、本当はどれくらいまでがいいんだろう?

1kgくらいオーバーしても、使えちゃったりするのかな?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 21:59:03 ID:sL8WxPw00
>>144 オレ、学生なので、出来るだけ軽くて小さい方がいいので、4段の方がいいかもしれません。
とりあえず、迷うのも楽しいので迷ってみます。

他におすすめのものがあったら、教えてください。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 22:14:17 ID:fCzVb6am0
>>143-144
安っ!
傷有りとはいえそんな値段であるのか。

>>145
感覚的には耐荷重の1/4〜場合によっては半分ぐらいまでなら使えるって感じ。
耐荷重通りの機材を載せたら壊れそう。
「同一メーカー内なら耐荷重が大きい方が頑丈」ぐらいに思っておくのが吉かと。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 22:20:49 ID:4uLUD0ks0
>>146
ちょっと量があるけど、これ読むと三脚の色々が解るよ

三脚ワンポイントアドバイス
ttp://www.slik.com/dendou.html

耐荷重より重いの乗せるとたわんだりして、
微振動が収まらなくなったりするんじゃないかな。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 22:34:33 ID:655zXScv0
>>145
そもそも5kgで足りないカメラ+レンズ構成ってなんだよ
望遠側では規定重量より軽めでないと厳しいだろうし、広角側では多少オーバー
でもなんとかなるだろ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 22:42:25 ID:fCzVb6am0
>>149
しかし広角側で5kgオーバーってのは結構難しいような。
それこそニコンの6mm F2.8魚眼でも持ち出してこないことには。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 23:02:18 ID:s4Hqq2ID0
>>146
4段の方が持ち運びには便利だけど、自分の身長に
合わせるのも、使いやすさの上で大事なポイントだよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 00:56:04 ID:LUNUQJLu0
みんな、ありがとうです。
なんと言っても、オレは鉄ヲタなので鉄道利用で移動。

大きいのは、ちょっと辛いんだよなぁ…

機材はそこまで、ごっついのは使ってない。 
2kgちょっとくらいだから、大丈夫。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 01:00:55 ID:pLeuaxOG0
>>145
[SLIK]<<ご注意>>*安全のため、記載重量以上の機材は載せないでください。

使えるか使えないかではなく、壊れるか壊れないかなのかもよ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 11:23:44 ID:0T8hVJeG0
>>153
「安全のため」って書いてあるくらいだから
カーボン繊維破損より転倒の恐れがあるからじゃないかな?

まあ、書いてあることを守っておいた方がいいのは確か。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 16:44:47 ID:Z4YNHK0BP
耐荷重というより、とりあえず搭載できる重量の上限と考えたほうがいいだろうね。
バランス良く安定して使用できる機材の質量は耐荷重の2分の1ぐらいかな。
まあ、最近のカーボン三脚キットは?だけど。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 18:17:39 ID:0tYmpT3aP
スリックの三脚が不調になった。
1本の足が自然に開閉するようになった。
のびちぢみじゃないよ。

カーボンスプリント614プロなんだが、
自分で修理できないかな?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 19:26:31 ID:LDNd/DsP0
シクシク涙。

3Way雲台なんだけれと固定しようとねじ締めると
「ずれる」 ・・なんか、オズラの気持ちが少し分った・・かも?

望遠のピンズレ確認中の涙でした
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 19:54:42 ID:0tYmpT3aP
>>157
雲台、変えたら?

俺のジッツォはそんなこと起こらないぜ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:21:28 ID:yiwDdT6d0
>>156
「脚の付け根のネジが緩んだだけ」じゃない?
それなら、締め付けボルトを締め直すだけ。
ボルトは、もちろんものによって規格が違うけど、614なら六角棒のM4(ミリ規格の4mmタイプ)。
ただし、ばら売りはかえって高いし、短いのは力が入れにくくて加減しづらいので、ロングのセットを買っておくほうがトク。
長い側が早回しボールになってるタイプが便利。KTCので千何百円だけど、似たようなのをダイソーで300円程度でも売ってる。
また、うまく加減しても緩んでくることはあるので、「ネジロック(ネジの緩み止め専用の緩い接着剤)」を着けて置いたほうが確実。
「間違っても普通の接着剤なんか使わないこと」。

もし、「脚の付け根の部分が欠けてグズグズになってしまった」ために緩んでしまったなら、修理しかない。
「割れ面」を良く観察して、「鬆(ス・鋳物の中に時たまできる空洞)」の疑いがあるならクレーム修理が効くことが多い。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:25:27 ID:LDNd/DsP0
>>158
やっぱし?

三脚は夜景・マクロ・レンズ&ボディチェックしか使いません
自由雲台と3way雲台とではどっちが「しっかり」しています?
脚買う余裕ないので雲台だけどもと思いますが
ジッツォとかって安い単焦点くらいの値段ですよね?

70−200f/2.8+ボディ1キロだとマトモな雲台って
どのくらいの値段からですか??
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:35:58 ID:yiwDdT6d0
>>157
雲台を締めたときと緩めたときで、ズレが生ずることがあって、普段は気がつかないでいても、長いレンズを着けて
ごく細かく調節しようとしたときに始めて気がつくことも珍しくない。

ズレの程度は、構造や材質や工作精度によってピンキリで、より良くしようとすると、構造も材質も工作精度も
良くしなければいけないので、結果として値段が高くならざるを得ない。
ギア式でもギアの噛み合わせの遊びのせいでズレが絶無ではないくらいで、ごく微細なズレなら「仕方ない」。

目立つようなズレだと、仕方ないと言ってられないわけだけど、構造的に単純で、結果として安く上がる「割り締め」のタイプだと、
「締めたときの全体の変形」で、どうしようもない。
テフロン配合等の強力な潤滑剤を入れて、ほんのちょっと緩めただけでガクンと動くようにして、
ほんのちょっとの動きで締め緩めできるようにすると、改善することもある。
3ウェイなら、ハスキーは、構造が凝ってる関係で、そういうズレがかなり少ない。

で、どこの何なの?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:37:14 ID:LUNUQJLu0
ヤフオクで探りいれたら、普通に20000円以下で良いのがあるよw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:38:17 ID:LDNd/DsP0
>>159
いや、あの部分は六角で締めたから問題ないと思う

症状?としては、少し緩めで目標物を捕らえ
確実に固定と思い上下の棒と横回転の蝶ねじ状のヤツを締めると
斜め上に移動したり斜め下に移動したりする(目標物が)

基本的に脚も弱いが、目標物を正確に捉えたいのです
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:39:25 ID:0tYmpT3aP
>>159
ありがとん。

六角の穴はあります。
やってみます。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:46:03 ID:yiwDdT6d0
>>160
安くて1万は超えるけど、70-200/2.8なんかになると、かなり良質の雲台と脚を奢る価値は十分にあるから。

> 自由雲台と3way雲台とではどっちが「しっかり」しています?

良いものなら、どちらもしっかりしているけど、雲台取り付け部からカメラまでの高さ=三脚からの飛び出し具合も、
脚のほうに加わる負担=総計の重量=も重要な問題で、意外なことに、同じ脚で比べると、より軽い自由雲台の
ほうがかえって安定が良かったりする。
ただし、自由雲台なら何でもとかいう問題ではなくて、剛性が高くてフリクション調節も細かくできる良質のもの限定。
また、三脚座付きで重量バランスが良いかどうかも問題。
剛性が低い脚とか、三脚座なしの重いレンズで全体のバランスがアンバランスだと、脚の撓みのせいで「お辞儀」するので
自由雲台では思った通りのアングルにしづらいという問題もある。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:47:54 ID:LDNd/DsP0
キタムラで9800円の二段式ですスリックかな?

オクで20Kかぁ! 辛抱して調整します
勢いでハスキー買っちゃうか??

今回サンヨン+1.4のピンチェック目標は18メートル先でした。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:51:44 ID:yiwDdT6d0
>>163
え? 156は別の人でしょ?????
ああ、リンクの見間違いかな。

どこの何?
何万とかする雲台がもてはやされてるので、「何でそんな高いものが?」と思ったことがあると思うけど、
剛性が違うほか、締めたときにズレるという嫌らしい問題がない(絶無ではないけどごく少ない)からだったりする。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:55:19 ID:yiwDdT6d0
>>166
ハスキーだと、脚の負担が大きくなるから、脚のほうもしっかりしたのにしないといけないので、
サンヨン程度だとちょっと微妙。
とはいえ、3ウェイで手頃と言えるのがないんだよね。806じゃ不足だし。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:56:17 ID:LDNd/DsP0
昔安い自由雲台を買って失敗した事がある。

バランスって難しいと思う。レンズの三脚座の向きを変えても
やっぱ、軽いボディと重いのとではちょっとアレかなって思う
いろいろと勉強になった やっぱ銭貯めて、いいの買う!
で、脚も・・(脚はいつになるやら)
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 20:57:26 ID:MM0H6JAV0
スリックの雲台なんだけど
ttp://www.slik.co.jp/panheads/3way/4906752200971.html

>より正確な構図決定が可能な「コマ締め方式」を採用。
>多くの雲台に見られる「割り締め方式(雲台外面から、
>ハンドルを締め付けると動く部分が見え、
>ハンドルの締め付けによって雲台が変形して固定する方式)」

締め付けで動かないタイプって、上記のコマ締め方式ってやつじゃなくって?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 21:05:27 ID:LDNd/DsP0
>中型カーボン三脚、AMT三脚に対応し、高性能かつ軽量な中型3ウェイ雲台
>このサイズではスリック初のコマ締め方式を採用
>締め付け時の画面のズレがない、高精度な造りが特長です

引用しても大丈夫なのかな?まぁいいや。
多分、割り締めって感じっす
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 22:39:13 ID:CjOTo8mc0
>>169
ま、世の中銭や、銭なんや と。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 22:47:10 ID:CjOTo8mc0
>>170
そうです。スリックでは「コマ締め」と称してる形式。
対向するクサビの間隔を狭めることによって軸に擦りつけるタイプ。
何が本元かは知らないけど、雲台ではハスキーが元祖。
厳密には全く動かないというわけではないけど、動きがごく少ないの。

>>171
割り締めと呼んでるのは、切れ目の幅を狭めて止める、ごく普通のタイプ。
構造が単純だから安く作れるけど、どうしても変形に伴ってズレが生じやすいの。

割り締めといえば、RRSとかAcrateckのボール雲台なんかは、形式の割には驚異的に
ズレが少ないけど、ハッキリいってしょせんは割り締め。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 22:47:33 ID:/mCJUDRy0
SH806,807使ってたけど、やっぱり締め付けで少しずれるよ。
ハスキーに比べてスムーズさに欠ける。
ハスキー3Dヘッドは実売15,000くらいとちょっと高いけど、
結果的には無駄金使わずに済む。(いろいろ試しに買っちゃうからね)
1.3Kgと思いからそれなりの三脚持ってなきゃダメだけどね。
オレは3ウェイ雲台どれも使いこなせなくてマンフロットの
ギア付き雲台へ逝った。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 22:52:43 ID:CjOTo8mc0
>>174
手持ちのや、いじった範囲のは大差ないけどね?
単なる潤滑不足じゃない。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 23:08:17 ID:6NttKrt+O
先生はいつも同じことしか言わんな。
177156:2009/11/08(日) 23:56:22 ID:0tYmpT3aP
>>159
絞めたら一発で治りました。

ありがとーーーー
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 00:00:20 ID:XyaHAg55P
>>160
俺の持ってるジッツォ、型番見えん、と
ベルボンPHD-51、
自由雲台の白馬BH-P52はぜんぶズレナイよ。

で、自由雲台のほうが同じ重さだとずれにくい。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 00:06:10 ID:wP2JN3St0
>>177
工具持ってたの?
どうせまた緩むだろうから、そうなったらネジロック(ホームセンターで何百円程度)。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 01:15:42 ID:OicoC4aI0
ていうか機械なんてネジを使ってる限り遊びの分は、ずれるもんだ。
まあ高い物はずれにくいだろうけど、
ズレ具合を認識して使いこなすのが職人ってもんだ。職人になれ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 02:44:52 ID:zDYZx3ZlO
ミーハー根性で、小型三脚はマンフロを3つ使って来たが、一台目はプラの伸縮ロックが割れて使えなくなり、二台目は自由雲台のロックが緩くなり使わなくなった。
三台目はカメラロックネジが長すぎて(変な仕様だよなぁ)、カメラをちゃんと雲台に固定出来ない。
なんだろ?マンフロって…

小型三脚で長く使える、まともなの教えて欲しい。(ジッツォは嫌)
D300+標準ズームがちゃんと固定出来て、そのまま肩に担いで移動できるやつが希望なんだけど…
出来るだけ軽めのやつで。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 12:10:52 ID:5j0AhPS90
ネジロックはちゃんと専用で中・低強度の使うんだぞ。
素人考えで取り外し不可の高強度使ったり、ましてや瞬着流したりすんなよw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 17:13:23 ID:P63owvAO0
>>181
> そのまま肩に担いで移動
それは良くない。機材の全部が無意味に痛む。金属カバーならそのうち曲がるし、マウントも傷む。
一々ネジで止めてるのが敗因だから、しっかりしたクランプを使って、マメに脱着するのが吉。
長く使うつもりなら、それが先決。

> 小型三脚で長く使える、まともなの教えて欲しい。(ジッツォは嫌)
それだと「ない」。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 17:15:31 ID:P63owvAO0
>>182
ホームセンターではネジロックは中強度のしかおいてないことが多いのね。
185FAQ:2009/11/09(月) 18:11:50 ID:P63owvAO0
Q:三脚の脚の開閉が緩すぎる/固すぎる

A:ヒンジの軸の締め合わせに依存する単純なタイプが普通なので、使っているうちに緩むこともあるのは仕方ない。
また、出荷時に固すぎることもあって、使っているうちにちょうど良くなることもあるが、「磨り減る」から長い目で見るとソン。

対策:自分で適切な硬さに調節する。
工具は、六角棒タイプが一般的だが、六角頭ボルトとか、トルクスレンチ型とかもある。
きっちりと合っていない工具を使うと、ネジの角を傷めて「なめ」てしまって、脱着不能になる危険もあるので、
持ち合わせのきっちりと合っていない工具で無理に回したりしないこと。

硬さは、もちろん、好みに合わせればよい。一般には、脚を全部伸ばした状態で、開閉が渋くも緩くもなく、また、
普通に移動させる状況を想定して、脚を1本だけ掴んで持ち上げても簡単にはズレない程度が適切ではないかと思われる。

ガタがあると極端なブレの原因になるので、ガタは全くないように加減する。
ものによって、工作精度が低く、部品のガタが大きいせいで、必要最低限以上に締めないとガタつくとか、強く締めても
すぐ緩むとかいうこともありうるが、そういうばあいは、可能なら自分で何らかの細工を施すしかない。

ヒンジの部分の締め合わせに依存する単純なタイプでは、開閉に伴って緩んでしまうこともあるから、必要を感じるなら、
ネジ部にネジロック(ネジの緩み止め用の専用の緩い接着剤)を併用する。
なお、出荷時にネジロックが塗布されていることも少なくなくて、出荷調節が固すぎるからといって緩めると、緩みやすく
なることもある。

例外的ではあると思うが、普通に素直に調節できず、無理をすると傷める構造のものもあるかも知れないし、
極端に安いものとか、強く締め付けると歪んで壊れてしまうなんて意気地がないのもありうるので注意。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:13:08 ID:P63owvAO0
>>185
うーん、2ちゃん離れした長さだこと。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:20:03 ID:oy7zLIwG0
>>185 最高のレスやな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:28:52 ID:LoIfykoFO
>>185
素晴らしい。実に素晴らしい。
このスレの最高傑作と言っていいと思う。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:41:21 ID:r4kTurov0
>>185
これはすごい。感動した。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:00:19 ID:76JRZt++0
撮影に行くとカメラの割に小型の軟弱な三脚使ってる奴が多すぎて腹が立つ
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:01:21 ID:P63owvAO0
>>190
病気です。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:18:01 ID:tny+e+Xt0
>>185
おお、読み手にとって必要となる情報が網羅されている…
FAQのテンプレはこうあるべきという見本のようです。
2chを見るようになって8年ほどになりますがこんな完璧なレスは初めて見ました。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:27:11 ID:XyaHAg55P
しかし、長いレスは読まれないという悪寒w
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 21:35:05 ID:cdYr0iuq0
確かに読み飛ばしたわw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 21:36:51 ID:zYrRTxqk0
>>185
テンプレ入り決定
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 23:46:08 ID:m8/agTlW0
これで いつ俺の三脚がゆるんでも平気の平左衛門
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 23:49:22 ID:27oeH2Qy0
>>196
いつでも、ってなら工具が必要で、工具は一通りバッグに入れてるけど、鉄の塊だから当たり前だけど重いの。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 05:44:27 ID:tVkiWndvP
>>145
せいぜい3kgじゃない?
もちろん耐重量の1kg増しでも三脚が潰れるわけではないが
まともに撮れるかの話。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 06:57:33 ID:m5pRnG4c0
おみごとです^^
200実男先生(・_・):2009/11/10(火) 09:54:35 ID:XBg9qb/hP
>>185
>A:ヒンジの軸の締め合わせに依存する単純なタイプが普通なので、使っているうちに緩むこともあるのは仕方ない。
>また、出荷時に固すぎることもあって、使っているうちにちょうど良くなることもあるが、「磨り減る」から長い目で見るとソン。

ん〜?すり減る?どこが?みんなサンデーカメラマンでしょ。気にしなくていいよ。

>ガタがあると極端なブレの原因になるので、ガタは全くないように加減する。
>ものによって、工作精度が低く、部品のガタが大きいせいで、必要最低限以上に締めないとガタつくとか、強く締めても
>すぐ緩むとかいうこともありうるが、そういうばあいは、可能なら自分で何らかの細工を施すしかない。

その三脚ダメです。(笑)修理に出すか買い替えてください。

>ネジ部にネジロック(ネジの緩み止め用の専用の緩い接着剤)を併用する。

んん〜。(^^;)ネジロックはあくまで応急処置です。

>例外的ではあると思うが、普通に素直に調節できず、無理をすると傷める構造のものもあるかも知れないし、
>極端に安いものとか、強く締め付けると歪んで壊れてしまうなんて意気地がないのもありうるので注意。

調節?出荷時に適性に調整されているはずですが・・・。
それよりも一般の方で多いのが、長期間使用しなかったことによるネジの腐食。
そういう場合はあっさり修理に出すか、買い替えてください。
201全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/11/10(火) 10:01:22 ID:mBq8/nWTP
>>185
素晴らしい説明ですね。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 10:07:54 ID:ZNvaNzEc0
よい文章が書かれると速攻で匂いを嗅ぎつけたアンチが沸いてきますね。

>>200
素直に「初心者に向けへのよい説明分ですね」ってなんで言えないの?心が貧しいのかな?
そんなあげ足取りの糞文章は便所でウンコにでも書いていて下さい。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 10:21:23 ID:9CkquYMp0
>>200みたいな既にあるものへケチをつけるだけの文章なら低脳でも簡単に作れるからな。
それで相手より上に立てると勘違いしているんだろうw

>>200>>185がダメだというのならゼロから初心者向けの文章をまとめてみろよ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 10:51:39 ID:RKxISvmt0
よくジッツォはダメとか高いだけ、とか聞くけど具体的に何がダメなのだろう。

私はジッツォのカーボンとベルボンのカーボン使ってる。 気軽に携帯用として
スリックのスプリントも使ってる。 載せる機材と使用場所に適した三脚を
選べば、夫々に使い易いんだけどね。

ところで旅行用の携帯としてジッツォのトラベラーの6X 4段を考えてるけど
高いよね。 値段相応に使い勝手が良ければ欲しいんだけど、使ってるかたは
居ますか?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 11:10:11 ID:32/ZacmbO
>>204

> よくジッツォはダメとか高いだけ、とか聞くけど具体的に何がダメなのだろう。


日本の代理店のマージンが高いだけ。B&Hで買えば、
スリック・ベルボンとの価格差は縮まる。
206実男先生(・_・):2009/11/10(火) 11:53:30 ID:XBg9qb/hP
>>183
いえいえ。機材が痛むからではありません。(笑)
三脚にカメラをつけたまま移動するのは≪危険≫だからです。
枝などに引っ掛かり自分が転倒したり、他人にぶつけたり、
事故の恐れがあるからです。
またカメラの脱落なども気をつけなければなりません。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 14:03:04 ID:P+1koOEY0
>>200 >>206
実男先生!
なついなあ。あの人は今頃どうしてるんだろ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 16:28:36 ID:EOQIwPd80
>>200
> ん〜?すり減る?どこが?

三脚について云々するのは10年早い。実際に毎日のように、少なくとも10年は使ってからまた来なさい。

> んん〜。(^^;)ネジロックはあくまで応急処置です。

間違い。

> 調節?出荷時に適性に調整されているはずですが・・・。
           「適正」ね
間違い。概ねにおいて適正の範囲内にあるのが正常で、明らかに不適正なら、
それは不良を疑うべきではあるけど、「出荷状態が必ずしもベストとはかぎらない」。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 16:48:38 ID:EOQIwPd80
>>206
> 枝などに引っ掛かり自分が転倒したり、他人にぶつけたり、

そういったことは、機材を運ぶときのみならず、立てるときにも常に必ず注意しなければならない
単なる当たり前のこと。
そういった問題は全くあり得ない条件であっても、各接合部に、カメラや三脚が想定していない
無理な力がかかるから避けるべきであることが先決。

> またカメラの脱落なども気をつけなければなりません。

カメラや三脚が想定していない無理な力がかかることが原因になって生ずる問題だし、
脱落には到らなくても、緩んだりするだけでネジが著しく傷むなどの問題が生ずる。
何か書き込むなら、その辺までちゃんと考えてからにすること。
それが無理なら書き込まないのが賢明。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:03:29 ID:PXcbkGij0
>>209
知識あって凄いと思うけどさ、なんでいつも上から目線なの?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:11:38 ID:YdSb9XjKP
しかも役に立たない
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:15:18 ID:EOQIwPd80
>>210
その「上から目線」ってのが意味が分からんのだけど?
単に、「明確な根拠に基づいて断定できることを明確に断定してるだけ」だよ?

「断定してないところを全く無視して、断定してるところだけしか見てない」んじゃない?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:17:18 ID:5CkQwrJh0
◆23スレ 1〜200の先生のレス一覧◆
>12-15 >18 >22 >33 >35 >37 >56-58 >60 >63-64 >66 >68-69 >71 >73 >85-88
>90 >92 >100-101 >103-104 >115 >117-118 >128 >159 >161 >165 >167-168
>179 >183-186 >191

◆23スレ 1〜200の先生のID一覧◆
ID:UoHgkREW0  ID:cmrHNhQK0  ID:/Om1oTlw0   ID:kT38VIQc0
ID:4cULqtsL0    ID:zIMyItOb0   ID:sKEiBRpU0   ID:EDoP0gIT0
ID:tEGaKEiM0   ID:LNMj85fw0    ID:sFp/k1tY0    ID:CrnLSIaM0
ID:LCiMup0S0   ID:yiwDdT6d0    ID:wP2JN3St0  ID:P63owvAO0

先生のステキな書き込みを探すのにお役立て下さい。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:17:45 ID:EOQIwPd80
>>211
情報が役に立つかどうかは、受取手次第でまるっきり違うからね。
そんなことは、学校の授業で子供の頃から嫌というほど体験してるでしょ。
単にそれだけのこと。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:33:23 ID:m83OwmfH0
>>214
激しく同意。
このスレを読んでると義務教育における情報教育の不完全さを思い知らされる。

件の機材の写真すら見ないまま、自分の思いこみを「高度な推定」と名付けて
嬉々として書き込んじゃうような浅はかな手合いがいて困るよね。
使ってもない機材を知ったかぶりで批評したり、相手のレスを読みもせずに機械音痴扱いしたり…
情報の何たるかを分かってない人は小学校からやり直した方がいいと思うな。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:45:03 ID:Bq0tIUjkO
>>214
ここのスレ全員、先生は送り手として"ダメ"って判断を下してるんですけどね。

もしかして185の先生の書き込みが絶賛されてるように見えてイイ気になっちゃってる?
みんな分かってて小馬鹿にしてるだけですよw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:48:45 ID:CRKrXEszO
>>216
うむ。
もしあれが皮肉以外の何かに見えてるとしたら問題だ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:49:03 ID:z5TvhdIHO
>>214
まったくその通りですね
このスレにおいて信頼できるレスは実体験に基づく先生のものだけです
カタログだけで勧める黒羊なんて手合いは論外ですよね

まあこのスレの教えたがりの傾向は
他人のアドバイスは強い口調で否定
型番を具体的に言わない玉虫色な回答
聞いてもいない注意すべきポイントをグダグダ長文でお茶を濁す
相手の都合や条件をむりやり変える
他人にはテンプレを強要しながら自分はフリーフォーマット
実体験に基づくアドバイスらしいが何を持っているかは明かさない
自分のレスをテンプレに採用して欲しいのか独断的な自己顕示満載のまとめ

こんな感じの卑怯・不誠実な手合いのレスばかりですよね
これだけのレス数ですから一人ではキチガイですよね複数人だと思いたいです
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:53:29 ID:M2hnUvfM0
>>214
子供の頃から嫌と言うほど体験した結果が今の姿(>>7-8 >>19-21)なんだね。
同情の念を禁じ得ない。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:58:10 ID:P+1koOEY0
>>218
やめろ!
腹筋つっただろ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:01:56 ID:DDVtxPHm0
>>216-217
あいにくと、君らのように他人の顔色を伺って一喜一憂している手合いとはレベルが全く違うんでね。
自分のレベルを基準に物事を考える癖は、いい加減に根底から改めないと駄目だよ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:02:48 ID:DDVtxPHm0
>>220
鍛え方がたりない。精進しなさい。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:06:14 ID:OeXeJEjY0
>>221
そうですよね!
あなたの超然とした態度はまさに聖人君主のそれ。
俗物に理解されないのも無理はありません。

これからも他人の反応なんて気にせずに我が道を突き進んでください!!
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:09:34 ID:DDVtxPHm0
>>223
元々気にしてないけど?
目に余る手合いは、動物と同じくその場で間違いを正して、躾直してるけど、
よけいな手間をかけさせないで欲しいものだよね。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:26:24 ID:z5TvhdIHO
なぜ素晴らしいレスをする>>214さんに対するレスに
IDの違う口汚い人が偉そうに躾してるのだろう?

複数人を装いたい卑怯・卑劣な手合いがIDを変えたりするけど>>214さんに限って…
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:30:55 ID:DDVtxPHm0
>>225
> 口汚い
? 何番の書き込みの、どの部分のこと? 具体的にどうぞ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:33:01 ID:P+1koOEY0
>>225
やwwwwめwwwwwろwwwwwwww
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:35:44 ID:DDVtxPHm0
>>227
クスリを上げよう ほい ミ θ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:38:16 ID:z5TvhdIHO
ああっ>>214さんのIDではない口汚い人に安価だされてまで話しかけられる…
素晴らしいレスをする>>214さんとなら語り合いたいのに、
なぜ>>214さんは語りかけてくれないのだろう
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:39:15 ID:QsnaNQoU0
>>226
自分が言っていることがどれほど面倒なことを他人に強いようとしているか思い知るために、
あなたが断定したところと断定しなかったところのリストを作ってみて。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 18:54:11 ID:M0+61eDt0
>>213
>>192以降の単発IDでの自作自演讃美レスも
忘れんなよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 19:11:13 ID:DDVtxPHm0
>>231
「自分でそういう手を常用している輩の発想」丸出し。
自分のレベルを基準に物事を考える癖は、いい加減に根底から改めないと駄目だよ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 19:26:02 ID:PWXW/w0R0
前スレ657
>あの手この手で引っかけて、騙されてクセ雲台を買って金を無駄にする人が出たら笑おうとしてる手合いを放置すると
為にならないし。

なるほど先生も「自分でそういう手を常用している輩の発想」なんですね
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 19:50:27 ID:DDVtxPHm0
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 19:58:22 ID:DDVtxPHm0
>>204
> よくジッツォはダメとか高いだけ、とか聞くけど具体的に何がダメなのだろう。

「ジッツオの何から何まで」が「ダメ」とか「高いだけ」とかいう話は、見たことも聞いたこともない。
どこかには、そういう杜撰な話があるかも知れないけど、実際には、どういうばあいにどうとかいった
前提になっている限定条件をことごとくすっ飛ばして、「ダメ」とか「高いだけ」とか書いてある
文字列だけ抜き出して、勘違いしているだけじゃない?

「ジッツオのバサルト」は「値段の割に剛性が低いから勧められない」とか、
「ジッツオの1型カーボン」は、「一眼レフを乗せるには剛性が不十分としか考えられないから、
値段を考えると勧められない」とか、
具体的な何が具体的にどういう意味でどうなのかという話なら、いくらでも見聞きしてるし、
自分自身でも何度も何度も書いてるけどね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 20:15:55 ID:DDVtxPHm0
>>204
> ジッツォのトラベラーの6X 4段
「ジッツォのカーボンとベルボンのカーボン使ってる」なら、剛性がどの程度で、どの程度使えるものか、
機材を乗せていじるだけで分かるんじゃない。
同クラスとしては剛性が高いとはいえ、脚の細さ、特に一番細い脚の細さなりの剛性しかないから。

使い勝手については、ひっくり返し収納は・・・
一々ひっくり返すのは意外なほどに面倒だし、決定的といえるほど短縮するわけでもない
ひっくり返し収納のときの収まりを良くするために雲台の種類が限定されるという問題点のほうが悪影響が大きい
だからといって脚に見合った雲台を使うと、収まりが悪くなってボテッと広がったままになるので、収納体積の点で
かえって不利にしかならない
・・・といったわけで、いかにも収まりが良さそうに見せかけているカタログ写真とかを鵜呑みにしないのが吉。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 20:20:49 ID:DDVtxPHm0
>>205
ドル安の現在でなくても安いくらいなんだよね。
リベートと呼ばれるキャッシュバックはアメリカ国内でしか効かないけど、時として、
ものによってインスタントリベートと称する割引が効くばあいがあって、もっと安くなるし。
クリスマスの頃に効くことが多いみたいだけど、今年はどうかな?
238231:2009/11/10(火) 20:22:56 ID:HLizumaS0
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 20:54:14 ID:PXcbkGij0
>>212
いや、自分では断定しているように見えて、論理の飛躍した決め付けが多いんだよ…。
と言うか、余りに特徴あるその文体で常に個人特定されちゃってる認識はないの?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 21:39:25 ID:YdSb9XjKP
ここは、コロコロの多いスレでつね
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 21:57:34 ID:LoPFXY7a0
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 22:05:03 ID:z5TvhdIHO
わざわざIDを変えるのはなんらかの意味があるのでしょう。

例えば>>214さんが口調を変えたら「先生」君達に指摘されて矯正された。もしくは逃げたと思われます。
まるで>>214さんが負けを認めたと第三者から明確に格付けされちゃうのが難点ですね。
若僧に指摘されたぐらいて己を曲げる情けない爺ほど見苦しいものはないですよ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 22:12:30 ID:PXcbkGij0
どうせ口調でバレバレなんだからトリップ付けれればいいのに。

三脚について上から目線で講釈していいのは森さんだけ!
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 22:38:40 ID:MD82Ugqn0
先生が沸いたととたんにアンチも増殖してつまらんな
先生なんて無死すりゃいいのに
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:12:22 ID:N9O1xIvw0
>>242
自分を基準にしたら駄目。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:17:09 ID:N9O1xIvw0
>>239
「論理の飛躍」があると思うなら、じっくり考えてみればよろしい。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 01:39:29 ID:/mlvjloj0
自分の中では論理的に繋がってるつもりで支離滅裂な話を始めるのは統失の典型的な症状
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 01:55:34 ID:1UU5wa+w0
>>247
先生の基準では分かりやすく平易に書いたであろうはずの文章が
>>11 >>13-15みたいになってしまうのはそういう理由があったのか。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 17:53:43 ID:vM0LZZwI0
さて、2ちゃんらしくサワヤカに話がこじれたところで、何事もなかったように

次 どうぞ
   ↓
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 18:44:22 ID:IBtrwmzc0
>>236
GITZOのトラベラーGT1541Tはその名の通り旅行者が使う三脚。
安定性と持ち運びの利便性はトレードオフ。それを分かって
割り切って使える人だけが選ぶ三脚。同じGITZOの3型どころか2型に
比べても明らかに剛性が低いのは分かりきったこと。

自分は5DM2で使っているがEF24-70F2.8LやEF16-35F2.8L2を自分撮り
やシャッター速度4秒以下で使うにはぜんぜんぶれない(無風に近い状態なら)。

ひっくり返し収納も旅行で使わないとありがたみを感じない。
とくに長期の旅行では少しでも荷物をコンパクトにしたい。移動でスーツ
ケースやバックパックに入れるとき、ひっくり返し収納は非常に便利。
目的地に着いてから持ち歩くときはひっくり返し収納しない。

トラベラーは旅行で使うこと前提に考えないとただの頼りない
剛性の値段の高い三脚でしかない。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 19:16:51 ID:YlPT2jTw0
>>250
そうね。だから、カーボンの2型や3型や5型や、あるいはそれらに近い他のを当たり前に使っていて、
その上で、誰にも相談したりしないで、自分で現物をいじって、自分で判断して決めるべきもので、
初めて買うとか、評判を人に聞いてから買うとかいうものではない と。

> 剛性が低いのは分かりきったこと
その辺が、どこかに書いてあるのを読んで、頭で考えて分かったような気になっているだけでは、
「こんなはずじゃなかった」と落胆する元にしかならないわけで。
というか、剛性はけっこう高いんだけど、脚がいかにも細い分で、震動の収まりが悪いのね。
上に重くてショックの大きいカメラを乗せると、その辺が問題になる と。
軽くてショックも小さいカメラに合うというのが公平なところ。
一眼レフは全く視野になくて、ライカのMなんかを想定して作られてるものだと思う。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 19:29:46 ID:SE3kzocu0
>>250
>目的地に着いてから持ち歩くときはひっくり返し収納しない。
全くその通りなのだが、約一名の方にはどうしてもこのことが理解できないようだ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 19:45:23 ID:IBtrwmzc0
>>251
> というか、剛性はけっこう高いんだけど、脚がいかにも細い分で、震動の収まりが悪いのね。
> 上に重くてショックの大きいカメラを乗せると、その辺が問題になる と。

それはあるね。設置してすぐや雲台動かした直後は、振動してる気がする。
でもレリーズ使ってLVで撮ってる限り、自分の使い方なら2Kg以内だと今のところ
気にならない。この自分の使い方ってとこがミソでこの書き込みを真に受けて
買ってこんなはずじゃなかったって思う人はいるかもしれないな。

>>252
その人はたぶん旅行しないんじゃないかな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:03:02 ID:YlPT2jTw0
>>250,252
それならそれで、「通常タイプのエレベーター部を雲台ごと抜くのと何cmも違わない」のに、
脚の付け根の剛性がどうしても低下することや、値段が高くなるのを考え合わせたら、
無駄でしかないんじゃない。
「その何cmが決定的になる条件がある」ということだろうけど、スーツケースなりバックパック
なりにしても、「わざわざひっくり返し収納が意味を成すようにするためにギリギリのを選ぶ」
なんてことをしなければ済むだろうし。

つか、バックパックなら、よほど無理をして変な寸詰まりのものにしないかぎり、1型なら1型の
通常タイプくらい、問題なく収まるほうが普通じゃない。
スーツケース類は全く知らんけど、何か数字的な根拠があるの? 外寸にどういう制限があって、
その場合の内寸がどうなるから、とかいう根拠がある?
もしあるなら、それは合理的な根拠だけど?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:12:37 ID:IBtrwmzc0
>>254
それを言いだしたら極端な話、脚も1本1本外して分解したらもっと
コンパクトになる。毎回、毎回の旅行でそんなことめんどくさいから
値段が高くてもひっくり返し収納できるトラベラーを買うわけだ。

寸法もスーツケースやバックパックに合わせてるんじゃない。
少しでも小さい方が他の荷物を入れるスペースが増えるからだ。

平均1ヶ月に1回以上出張や旅行で飛行機乗って国内外へ行ってる
自分には利便性が値段を上回ってるが、そうじゃない人にコスト
パフォーマンスは見いだせないだろうな。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:14:46 ID:YlPT2jTw0
>>253
なるほど。ミラーアップのLV。そういう限定つきなら、何とかなるといえるかな。
それにしても、風がちょっとあるだけでヨタヨタしてたよりなさ過ぎるし、トップヘビーすぎて、
いったん生じた震動の収まりも悪すぎるから、「使えるレベル」ではないと思うけど。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:20:25 ID:IBtrwmzc0
>>256
夜景で風がある時はISOを1段ずつ何段階か上げて何枚か
撮影します。それが割り切った使い方だと思います。

重くてかさばる三脚だと最初から持って行く気もしれないけど
トラベラーを持って行ったら無いよりまし、そんな感じです。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:23:04 ID:YlPT2jTw0
>>255
分解は、面倒なほかに、油っ気が問題になるから明らかに別だけど、雲台を抜くくらい何ということもないじゃない。
まあ、それはちょっとおいて

> 寸法もスーツケースやバックパックに合わせてるんじゃない。

ということは、飛行機搭乗の都合からいっても「不可欠の必須ではない」ということね?

> 平均1ヶ月に1回以上出張や旅行で飛行機乗って国内外へ行ってる

あ、なるほど。了解です。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:29:26 ID:IBtrwmzc0
>>258
> ということは、飛行機搭乗の都合からいっても「不可欠の必須ではない」ということね?

チェックインで預けずに機内に持ち込もうとしたら、たしか50cmか60cm以上の長さだと
持ち込めません。それより長いと鈍器とみなされます。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:29:28 ID:YlPT2jTw0
>>257
その辺に関しては、フルサイズならかなり感度を上げても行ける、という面もありますね。
「だからそうする」かどうかは別として。

重量や嵩に関してはまったくそのとおり。
「重くて嵩張りすぎるから使うのが嫌になってしまう」という実例には事欠かないし。

ただ、そういう意味を総合しても、1型がどうなのか?というと、値段と性能の兼ね合いで、
一般には勧められない、人に相談しないと決められない人は買わないほうがいい、
ということでいいんじゃないすか?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:31:11 ID:0sse5yJEO
誰かさんにとっては山や原野が主戦場で、強風や足場の厳しい条件の中で
重量級のカメラや大砲を快適に振り回すのが三脚に課された使命のようだから
世の中にそれ以外のニーズがあるということを理解できないのも無理はない。

まああれだ。
自分を基準にした考え方しかできない人なんだな。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:31:12 ID:YlPT2jTw0
>>259
預けると、後進国なんかで、「現地の普通の調子」で乱雑な扱いをされた場合に破損が怖いとか?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:32:50 ID:YlPT2jTw0
>>261
山の上に大砲レンズを担ぎ上げるような根性がある人って、誰ね?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:55:58 ID:kKXg7czE0
天体望遠鏡+架台の重さに比べたらカメラ用なんて割り箸みたいなもんだ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 21:08:04 ID:D19IE1vF0
>>264
まあ、そうだね。
天文台のは、土台のコンクリートなんかも含めたら何十トンくらいかな?
266ネジロック先生( ^ω^)o:2009/11/11(水) 21:43:03 ID:JJR5JBPKP
また来たお!
みんな、耐荷重より重量バランスに気をつけたほうがいいおw。
特に一部のキット三脚は・・・。
267250:2009/11/11(水) 22:02:53 ID:bfqWBOeV0
>>260
> その辺に関しては、フルサイズならかなり感度を上げても行ける、という面もありますね。

三脚持って行かず感度を上げて手持ちで撮るか、重くてかさばるけど難儀してしっかりした
三脚を持って行ってスローシャッターで撮るか、その間の選択がトラベラーだと思います。

> ただ、そういう意味を総合しても、1型がどうなのか?というと、値段と性能の兼ね合いで、
> 一般には勧められない、人に相談しないと決められない人は買わないほうがいい、
> ということでいいんじゃないすか?

そうですね、たまにしか旅行へ行かない人には高い買い物ですし、花火や星空を
スローシャッターで撮りたい人は使いものにならないと思います。ぶれ防止よりも
持ち運びを優先する人にしかすすめられません。

2型のトラベラーGK2580TQRもありますが重くなって、しかもさらに高い。
かと言って安定性は万全かと言えばそうでもないなんとも中途半端な三脚
だと思います。

>>262
はい、預けて別の三脚の雲台壊されたことあります。
それからスーツケースに入れて持って行く時以外は機内に
持ち込みにしてます。
268ネジロック先生( ^ω^)o:2009/11/11(水) 23:28:17 ID:JJR5JBPKP
そうですねぇ。
やはり重い機材には重い三脚じゃないと安定しません。
耐荷重の割に、軽量なカーボン三脚に重い機材をのせると不安定ですからね。
そこで、センターポールフックにバッグを掛けたり、ストーンバッグに転がってる石を
のせて安定させるわけですが、これがまた煩わしい!
位置決めの移動の都度、重りを外さなきゃいけないわけですからね。
このあたり、被写体や撮り手の妥協点が難しいですね。

でも私のスリック スプリントミニUはkmとセットで
観光旅行の集合写真用兼緊急用として活躍中ですお!
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:49:12 ID:UdTywFxm0
>>267
三脚というと、やはり、夜景を当然のように無難に撮れると思っている人が多いはずだから、
その辺を明確に釘を刺しておかないと、撮った後で愕然とする人が出そうな感じ。

なるほど、壊されたことがあるわけですか。それは、携帯方法に拘るのは当然ですね。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:57:11 ID:UdTywFxm0
>>268
とはいえ、重しを着けるとヨタって角度が露骨に変わったり、重しの振れに連れてグルグル動いちゃったりしにくいから、
剛性が高い脚は、やはりそれだけの価値があると。
長い目で重い目だけど三脚座がないレンズを、ボディー側で自由雲台に止めたときの「お辞儀」も全然違うし。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 11:51:02 ID:HVJPWb3Z0
實翁のパン棒が曲がってしまった。
クソ重いのでずっと車に積みっぱなしのアルミ5型ジッツオにつけてる平型雲台、いずれも1970年代の
オールドというかポンコツなんだけど、そいつのいちばん長いパン棒(チルト)が締め込まれた状態で
外力がかかったみたい。

くるくる回すと持ち手のところで約30ミリ径ほどの円弧を描く感じ。ネジが切られてるほうの先端から
20ミリほどのところからくの字になってる。違和感ありつつも締め込むとちゃんと固定できるとはいえ、
こういう状態で長く使ってるとネジ穴まわりが緩んできそうなので修正したいんだけど、雲台穴に
ねじ込んだ状態でグワシと力をかけるとポキッと折れて更にドツボにハマリそうだしなー。

ネジ山を潰さないよう柔らか目の木材や固めの樹脂で養生して万力で挟むとか、ハンマーで叩く
とかの手口を考えたけど、どうしたものやら。ネジに適合するナットを数個通してからナットを万力に
加えさせてグワシ作戦を考えてホムセンにいったけど、あのネジにフィットするナットが見つからなかった。
仏製なのでミリネジと思ったんだけど違うの?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 12:04:02 ID:45irwIP00
シラネけどピッチと直径測ってググれば?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 15:48:34 ID:ftPuDEf7O
一脚ってそのまま直付けするもん?雲台を間にいれるもの?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 16:34:33 ID:r1deRoDkP
>>273
水平方向を主に撮る、休止時に置き場所に困らない…
…とかなら直付けでも構わないけど、
普通はクイックシュー+自由雲台とか付けた方が使いやすいと思うよ。

あと自由雲台付けた方が構え方も自由になる、ってのがある。
(垂直におったてるだけでなく、脚に絡ませた構え方や
ポケットや腰のサックにさしこむやり方もあり)

ただし気をつけてないと三脚使用時よりカックンとなって
指はさんで怪我する確立は高いから気をつける必要はあるかな。

一脚専用にティルトのみの雲台もある。
(三脚座や縦横切り替えられるブラケットならこっちが使いやすい)
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 16:35:42 ID:jN6KGZFP0
自由雲台つけて、フリーにしてるときもありゃ、キチっと締めてるときもある。
固定するためのもんじゃないから、自由に使えばいいんでないの?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 16:49:20 ID:r1deRoDkP
そだね。
一脚は使い方に幅があるから試行錯誤して自由にやればいいわな。

俺は三脚座付きの重いレンズ時は絞めこんで垂直置き、
ボディ付けで軽めの時は緩めて脚に絡める。
大体手ブレ限界(1/シャッター速度)2段分位。
あたりまえだが三脚同様重くて剛性があるほうが安定する。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 16:55:40 ID:Oghgwi2g0
>>271
戻したら、谷のところにクラックが入って、おシャカだと思う。いじらないのが吉じゃない。

> あのネジにフィットするナットが見つからなかった
ありり? そうだっけ?

パーツはあるんじゃないかな? グリップがヘラみたいなのはないかもしれないけど。
今さらどうでもいいけど、あのグリップが嫌で使うの止めた。
5ではない3型のMの(要するに最終タイプ)はネジ部の外径が8mmくらい(正確な規格は未確認)。
ねじ込まれる部分(鍔から先端まで)が50mmくらい。グリップはイチジク浣腸型(?!)
その世代のと共通なら、まず間違いなく在庫があるはずだけど、全然違う?
3のは、カメラ台側のアルミ地に直接ではなくて、12mmくらいのネジ径の鉄のアダプタみたいのを介して止めてる。
5のも同じ形式じゃなかったかな? その径が5の旧タイプでどうなってるかは分からない。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 18:16:47 ID:s6gZZ04N0
D90にグリップストラップ(ハンドグリップ)を付けてるんだけど、三脚&クイックシューを使いたいと
思いカメラプレートにストラップ穴が開いているものを探してます。
以下のものを見つけたけど、いかんせん実物が売ってない...。
持っている方、おすすめ度を教えて下され。

RSS ttp://reallyrightstuff.com/QR/04.html
Kirk ttp://www.kirkphoto.com/Camera_Plate_for_D90.html
Markins ttp://www.markinsamerica.com/MA5/PG-80.php
ホルスベンヌ ttp://www.megashop.co.jp/shopbrand/006/003/X/
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 18:32:56 ID:v7NDacVn0
>>278
せっかく買うなら、固定度とか工作精度とか、クイックシューのクランプ側の出来とか、発展性とか、
あらゆる意味でアルカ型互換のKirkかReally Right StuffのLブラケット(Lプレート)が絶対のお勧め。
海外通販は無理とかいうのでないならなおさら。
単純なプレートタイプも、基本的に同様。

具体的などれがいいかは、まとめ買いするときの送料とかもあるから、けっこう微妙。
続きは、アルカスレで。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231348374/
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:53:43 ID:hPMdAn9a0
カメラから発生する振動が・・
7Dでピントチェックの時、同じレンズでも
30D・5Dは問題なかった三脚&雲台も
7Dだとブゥンって三脚に振動がw

撮った画像は正常なんだが、7Dどんだけぇ〜〜って思った

天体用みたくバランサー付けてよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 21:50:43 ID:LI64b0q10
必要なら誰が言おうが実物を見て決めるはず
室内で使うならどれも一緒だよ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 22:15:11 ID:7FJ4mQVC0
>>281
ほとんど無風の室内で使うにしても、乗せる機材次第で違うじゃない。
ショックが露骨に影響しまくったり、ヨタってしまってアングルを思い通りに決められないのでは、
使いづらくてどうもならないし。

風の影響を考慮しないといけない屋外でも使う、ごく一般的な使い方ほどシビアではないのは確かだけど。
283204:2009/11/12(木) 23:13:19 ID:V5HApPJZ0
>>235-236 規制に巻き込まれて返信出来なかった...orz

使ってるのはGT5541LS コレは64載せて野鳥撮影に使ってる。
旅行だと5Dに単焦点とD700に24-70で出掛ける事が多いので、手持ちの
スリックカーボンスプリントプロだと少し頼りない感じ。 コレより
少し剛性があってコンパクトならイイんだけど、田舎在住なんで現物を
見れない。 で、色々と情報収集してから決めようと思ってる。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 00:49:45 ID:JcSy5CJ90
>>283
うーん、なるほど。
カーボンスプリントプロじゃ分からんけど、814のこと?
それなら、1型4段でもいいけど、細いよ。5型を使ってるなら、「え・・・」と絶句して汗かくだけじゃない。
それくらいなら2型4段のほうが使いでがあると思うが。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 01:12:07 ID:KfD0whVk0
>>284
>カーボンスプリントプロじゃ分からんけど、814のこと?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD
グーグル先生>>サイコ先生
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 01:28:04 ID:DC0TpuMU0
>>285
え? スリックの6型限定の商品名なの? 
それなら、段違いだけど、5541なんか使ってるなら、「え・・・」と絶句して汗かくと思うが。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 07:11:54 ID:eRNT+pK40
>>284
ん〜・・・・適材適所ってヤツで5型は600mmF4載せて野鳥撮影時にしか
使わない。 普段はベルボン ネオカルマーニュ645を使って、旅行用の
携帯にスリックカーボンスプリント614プロを持ち出してる。

で、旅行用に614プロだと少し貧弱なんで、ジッツォのトラベラーがコレより
少し確りして使い易ければ購入を考えてる次第。
もちろん旅行用の携帯三脚なので、強度等は或る程度犠牲(携帯性と相殺)に
なっても・・・と考えてますね。
288133:2009/11/13(金) 12:31:48 ID:6qfobanv0
UKからマンフロットの新しい496RC2がきたよ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:04:52 ID:RT5T/9ZD0
>>288
レポよろしう
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 18:54:01 ID:REutKSXI0
三脚の購入を検討してヨドバシのウェブショップ見てたんだが、
ベルボン本家のサイトに載ってないモデルが並んでるのはなんで?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:04:55 ID:7TTXKPng0
ヨドバシオリジナルモデルって書いてないか?
雲台と脚の組み合わせ変えてるだけだけど
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:15:04 ID:J99vYbGU0
>>287
614と比べたら1型4段のほうが剛性が高いけど、一番細い脚の細さはおおいがたいから、
値段を考えると、あんまり勧められない。
それくらいならfeisolの2401なんかのほうが、軽い割に行けてると思うけど、これまた、勧めはしない。
脚のパイプに空転止めがないかわりに、28φタイプの剛性は何とジッツオの2型4段と同等以上だったりする。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:21:40 ID:J99vYbGU0
>>290
それは見てないから知らないけど、ベルボンは、時々、ショップのオリジナルと称して、
脚と雲台の組み合わせを変えたのとかを見かける。
何年か前に、雲台だけ旧タイプのボールにして安く上げたのとかもあった。
全くのオリジナルなのか、海外向けになるべく安く抑えたタイプがあるのを
そのまま入れてるとかなのかは知らないけど。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:27:00 ID:QEZ+VbW90
>>292
>それくらいならfeisolの2401なんかのほうが、軽い割に行けてると思うけど、これまた、勧めはしない。
なんで?
具体的な理由を書いてみて。
295288:2009/11/13(金) 19:34:37 ID:6qfobanv0
>>289
496RC2

まだ外で使ってないけど
フリクション調整と、ノブの角度が可変になったのは普通に便利
あとは486と同じなんじゃないかなあ。
比較対象を持ってないので何とも。

ボールはグリスとか付いてない感じで
ヌルヌルというよりさらさらだけど
486でもこんなもんなのかな?
マンフロット484を持ってるけどこっちはヌルヌル
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:40:32 ID:J99vYbGU0
>>294
292に書いてあることを読んだだけでピンと来ない人には何も関係ない次元の話。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:43:05 ID:REutKSXI0
>>291>>293
サンクス
とくにヨドオリジナルとか書いてないけど確かに組み合わせ変えただけみたい
ちなみにこれ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000885695/index.html?backquery=PJLeF2WoOEmoJeor_lNvxCeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIIFDsio-7FEHr9MD2NHkzjBGs--gqpF_eLezJoM4p3P0IbL7dXXnO-zHjLVWZhUTJ2hnnSLPawVeH

それからベルボンのサイト見ると本体だけでも買えるっぽいのに、ヨドのリストには
本体だけってのが無かったりするんだけど、通販は無理でも店舗に行って
在庫があれば本体だけ買えるよね?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 19:50:57 ID:J99vYbGU0
>>297
あれ? こういう取り合わせは珍しくもなく普通に見かける気がするけど、取り合わせが違うのかな?
いずれにしても、このクラスはばら売りはないことも珍しくないし、あってもセットのほうが大幅安になる点がミソじゃない。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:01:28 ID:REutKSXI0
>>298
ベルボン本来の組み合わせはこの脚にパン棒付きの雲台載せてる
たしかに言うとおり雲台の差額以上にお買い得になってるわ
俺もボールヘッドで使いたいんだけど、これのもうちょっと長いタイプの脚が欲しいんだよね
実に惜しい・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:07:38 ID:FnT2ncF50
>>296
すげー、テンプレ>>8の通りだ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 20:08:58 ID:J99vYbGU0
>>299
あ、なるほど。「ボールとのセットがないほうが変なだけ」という感じもある。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 22:43:58 ID:48F5liUi0
>>295
乙!
やっぱりフリクション調整は便利か。
早く触ってみたいな。

それはそうと、ノブ角度は486や484でも変えられたよ。
やり方も同じだと思う。

>ボールはグリスとか付いてない感じで
>ヌルヌルというよりさらさらだけど
>486でもこんなもんなのかな?
486もそんな感じだよ。よく言うとサラサラ、悪く言うとカサカサみたいな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 00:53:06 ID:+sF9usJD0
>>295
UKの何処で買ったの?
304288:2009/11/14(土) 04:40:37 ID:1wSSdzjZ0
>>303
eBay
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 04:41:29 ID:1wSSdzjZ0
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 04:43:27 ID:1wSSdzjZ0
>>302
484はノブ可変無理でしたよ。
496はノブ引っぱると好みの角度になる。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 05:34:38 ID:9FE5noTP0
>>306
いや、そんなはずは…
ノブ可変ってのはラチェット式ロックレバーの話ではないの?

うちの484RC2
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1258143861.avi
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 06:41:08 ID:sWWDcP820
ベルボンのウルトラシリーズ使ってる人居たら教えて
ダイレクトコンタクトパイプの使い勝手や信頼性は普通のレバーロック式と比べてどう?
絞めやすさ、緩めやすさ、ガタやタワミの大小、耐久性、など、なんでも結構
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 06:45:48 ID:ReTjI8a30
>>307
あちゃー、今までそんな機能があると知らんかったぉ。得した気分ww
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 09:08:29 ID:KmKsEPnG0
>>308
前スレから、いくつか拾ってみた。
伸縮操作が特殊だから実際に店頭で試す事をオススメ。
オイラは、実際に店頭で試して購入を断念した。

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:05:31 ID:XlwbZLoE0
ULTRA LUXi L:夜景とかでどうしてもぶれる場合は脚を伸ばしきらずに使うが、
このモデルは脚の伸縮が特殊なので、上2段だけ伸ばすとかの操作がやりにくい。

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 00:35:47 ID:gnVE0Ik50
>>205
別人だけど、ULTRAシリーズのセンターポール固定部分は
とくに造りが良くないと思うよ。
ポール固定ネジを締め込むと、そのネジの先が直接
センターポールに突き刺さるように出てくる。しかし刺さっちゃ
傷が付くからだろうか、その間に樹脂のスリーブが入っていて、
樹脂パーツ経由で締め付けるようにできている。そりゃぐらつくわ。

239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 17:27:12 ID:pGF56g8J0
>>236
テレ300mm、ワイド側でも70mmだとULTRA Luxiはきびしい。
主に車移動、折りチャリは車載でちょい移動程度と仮定するなら、
俺ならアルミの大型三脚にするなあ。

ULTRAシリーズは、5段も伸縮しコンパクトになる、という点が
気に入った人にしかオススメできないと思う。
これより少しでも縮長が長くてもよいという人は、他をあたったほうがいい。

小型のカーボン三脚が最適だと思うが、なによりも軽さを優先するなら
ULTRA LUXi Lでも良いと思う。
夜景や望遠も、脚をなるべく伸ばさないようにして使えばそこそこいけるしね
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 09:21:38 ID:/w7HkOx70
ウルトラは絞めやすさ、緩めやすさ、ガタやタワミの大小、耐久性等、どれをとってもイマイチだよ。
だけどそれはサイズと重量を優先した結果だから、しょうがないんだよね。
その代わり気軽に持ち運べるメリットがあるんだから、目的がはっきりしていれば選択肢になると思うよ。
ルックスアイLは最後の脚を伸ばさなければ、ソコソコ使えます。ただし、腰が痛くなるけど。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 10:03:15 ID:qWwURxUE0
LUXi Lと似た感じで、スリックにスプリントプロUってのがありますが
前者に比べて足の硬性はどうでしょうか?
レバーロックだから操作も楽そうだし。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 10:40:46 ID:1wSSdzjZ0
>>307
うわぁ。
ごめんなさいそれできたのかorz
マニュアルにも書いてあった・・・(下のほうに小さく)

494/496のマニュアルには絵で説明が入ってました。んで日本語も追加された。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 10:43:26 ID:sWWDcP820
>>310>>311
サンクス
うーんやっぱ実物見たほうが良さそうだな
軽量コンパクトとは言っても昔からあるカシャカシャ8段には到底及ばない重さ巨大さだし
ちょっと大きめでレバーロック式でよければずっと安いのあるしな

しかし今のカシャカシャは全高1mくらいのしかないけど、
昔はもっと大きい10段とかあった気がするんだが、復活するなり
その方向で新規開発してほしいもんだ
大きめのウェストバッグに収まる全高150cmの三脚が欲しい
ヘナヘナで構わないから
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 11:03:27 ID:EFb/7Nl40
おながいします
【用途・環境】: 夜景など
【身長】: 177
【移動手段】:車
【予算(or 売価)】:安くすめば幸せ
【主なカメラ+レンズ(重量)】: EOS40D 70-200f4 Σ150-500(予定)
【これまで使った物と不満点など】:
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 13:14:52 ID:9Ydw1ng70
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:00:21 ID:Tf0ErYdKP

手持ちの自由雲台を使い回します。
とにかく軽く、伸びるものを探してます。
【用途・環境】:街スナップ、夕景
【身長】:190cm
【移動手段】:電車
【予算(or 売価)】:5万
【主なカメラ+レンズ(重量)】:オリンパスEP1、マミヤC330、ニコンF3、レンズ焦点距離は換算40ミリ
【これまで使った物と不満点など】:エルカルマーニュ730、スリックカーボンスプリント614、重い、かさばる
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:w
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:16:52 ID:xh1czoul0
身長180cm以上は、アイレベルに拘れば選択肢が絶望的にない。
重い、嵩張るはどうしようもないよ…。
と思ったけど、スリック614で問題ないのなら、そのまま使えば良いんじゃないの?
それ以下ってなると、コンデジ用の軽いのしかないよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:43:22 ID:Tf0ErYdKP
>>318
無いのか orz
アイレベルで無くても高めのがあればなあ、と思ったんだけど。
高級コンパクト三脚を作って欲しいな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:02:40 ID:g3ftoNz80
普段はSLIK 500DX AMT脚+Kenko FP-100Proを担いでいるんだが、
ミニミニ三脚を探して今更ながらUltra MAXi mini脚を購入。なるほど、いい造りだな。
載せるのはK-7+軽量単焦点。ライブビューなら記念撮影にも使えるかも。
雲台は廃盤のVelbon PH-253でマッチング問題なし。

LUXi miniも検討したけど中途半端に嵩張る気がしてやめた。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:13:30 ID:JRfZXiWk0
>>317
鴨居で頭を思いっきり打ったことが・・・
1:ある
2:ない
3:るせーんだよベーロー

614のエレベーター全伸とストレートに比べて剛性が高ければ良いということなら、FEISOLのCT-3441sとか。
1kgしかないにもかかわらず、脚とエレベーターのパイプの剛性は抜群で、エレベーターを1段だけ全伸させた
状態でも、2kgくらいのカメラレンズが、そこそこ止まるくらい(あくまでそこそこなので間違えないように)。
エレベーターを2段とも全伸させて、初めて、614の全伸みたいに振れが止まりにくくなる程度。
エレベーターを標準とは上下逆に刺すと、高さは稼げなくなるけど、剛性は少しアップする。
空転止めなしのナット式だけど、節度が非常に良いので伸縮しやすい。
長期の耐久性は未知数だし、脚の付け根の剛性が低い目なのと、ストッパーが薄いのは要注意だけど、
いずれも、614を問題なく使えてるなら大丈夫じゃないすか。
なお、3401と同じく脚の付け根の剛性が若干高いタイプのCT-3301with Center Column のほうが、
全体の剛性(特に捻れ方向)が3441より高いから、その身長なら、こちらのほうが有利かも知れない。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:28:48 ID:JRfZXiWk0
>>317
ちなみに、二眼レフならばっちりの高さですな。

関係ないけど、フレックスのテッサーで割と安いのがあったけど、nマミヤ6の広角とどっちを
買おうか迷ってるうちに、どっちもなくなって、その後全然出てこない。。。 ま、いっか。
323317:2009/11/14(土) 18:49:41 ID:Tf0ErYdKP
>>321
2.めだつもん。
早速、見に行ってきます。
ありがと。
あとはベンロの5段三脚、069かな〜。
でも、伸ばすのめんどくさそ。
324317:2009/11/14(土) 19:39:31 ID:Tf0ErYdKP
>>321
淀にはFEISOLが無かった orz
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 19:40:12 ID:VwQzUd4hO
>>321
お、FEISOL使いの人がいた。

>>292で2401(3401のタイポ?)はお勧めではない、みたいなことが書かれてて
どういうことなのか気になってるんだけど、>321さんは分かる?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:34:46 ID:JRfZXiWk0
>>323
重量で行ったら剛性はBENROよりFEISOLのほうが上。
というか、脚のパイプにかぎっては、FEISOLはダントツ。
空転止めがあるタイプは、どうしてもロスがあるということね。
ストッパーがごく薄いかわりに、各段の太さの差が小さいのも影響大。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:36:46 ID:JRfZXiWk0
>>324
英語のページの能書きを読めば分かるけど、中間マージンを廃して値段を抑える方針だそうで、
在庫している店というのは世界的にも希らしい。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:38:28 ID:JRfZXiWk0
>>292
あ、タイプミス訂正。
× feisolの2401
○      3401
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:52:40 ID:JRfZXiWk0
>>325
長く使うのが当たり前のものだから、ハスキーやジッツオとかみたいに耐久性には定評があって、
補修も長年の実績があって、また、カーボンのばあいに脚の抜け止めのストッパーも分厚くて、
無理してすっぽ抜くほうが難しそうなのとは違うから、そういったことがどう問題なのか、十分に
承知の上で買う人でなければ勧めない、という話。

店で現物をいじって確認することが不可能で、通販の写真と説明文に頼るしかない点も問題。
何かトラブルがあったときの対応も、全部英語でアメリカとやりとりしないといけないわけだし。
その点、日本で普通に売ってるものを店で普通に買うのは楽なものなんだよね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 20:52:52 ID:h3XfuMHz0
SLIKのF630とF740で質問です
ttp://www.slik.com/u/4906752214732.html
ttp://www.slik.com/u/4906752214725.html

740は630に比べて、最大高は1cm高く収納時の全長は3cm短が重量は1割重い
価格は3割弱高く、パイプが若干太いものの、4段なため剛性には疑問が残ります

良く似たスペックなのですが、下位モデルのF630の方が有利に思えます
しかしながら価格コムのランキングではF740が1位なのに対してF630は19位なのですが
F740の長所はズバリ何処なのでしょうか?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 21:01:04 ID:VwQzUd4hO
>>329
解説thanks
292に書いてあることを読んだだけではピンと来なかったけど329は分かった。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 21:25:57 ID:bwBeICEg0
>>330
その2点の比較のみで述べれば、主な長所は、

「F740」
太めの25.4mmパイプからスタートする4段脚を採用。
→下段パイプの径はF630と同等

エレベーター下げ全高
F740 1,245mm
F630 1,145mm
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 21:29:04 ID:JRfZXiWk0
>>330
寸法については、数字的な見た目は小さそうでも、人間の体格が10cmも違ったら相当に違い、
腕や脚の長さが10cmも違ったら大違いなのに準じた違いがあって、高さなら屈み込まないで
済む度合いとか、縮長なら嵩張り具合とかがけっこう違うのは事実。
だから、より高くなって、より収まりが良いもののほうが選ばれるのも、まあ分からないでもないですね。

> 4段なため剛性には疑問が残ります
確かにそういう違いはあるから、「壊れる可能性がある部分がなるべく少ない」ほうが、若干なりとも
有利には違いないですね。

正直いって、そのクラスは、あんまり拘っても甲斐がないけど。
同じアルミ系の合金でもピンキリだし、工作精度も、完全に値段なりでしかあり得ないから。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 21:34:37 ID:IqT6FDVs0
>>330
使ってみるとほとんど同じ。
エレベータは不意に落ちるから使ったことが無い。
短所はレバー3つで伸ばすのがめんどい
長所は3段までしか使わないなら残りの脚が重しになって重心が下がり、ちょっとだけ安定する
ちなみに両者ともパンハンドルの締め付けが完全ではなく、6倍ズームあたりからレリーズブレする。
レリーズケーブル使ったほうが吉
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 22:03:45 ID:h3XfuMHz0
>>332-334
ども!ありがとうございます
この2機種の間では大差無いのですね

今使っているのがkenkoのSV-10ってシロモノですが、2wayなんでカメラの傾き
を足の長さで調整しなくちゃならなくって・・・
3wayならば楽かな?と思い買い換えを決心した次第であります

これより高いモデルとなると値引きが悪く値段も跳ね上がりますが
スプリント PRO II 3WAYってのを検討しています
定価ではF740と5千円程度しか変わりませんが作りは大きく違うのでしょうか?

>>334氏の言う>レリーズブレする。
って言葉が気になってしょうがありません
SV-10では必ずブレが発生していたのですが、ブレ無い三脚が存在するってだけでも驚きです
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 23:04:24 ID:E2D24OPlP
世の中いろんなメーカーの三脚があるんだねぇ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:56:16 ID:m3woRprX0
先生が文体を変えて書き込んでるな。
ばればれだがw
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 02:10:08 ID:+4e+xuMe0
>>335
> ブレ無い三脚が存在するってだけでも驚きです

そりゃ、「ブレてもいいから空中にカメラを留めるだけの三脚」を使っていれば
ブレて当たり前ですから。ブレを止めたければ「ブレを止めるための三脚」を
使わないと駄目だけど、重くて大きくて高額だよ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 02:30:34 ID:6r2EPt8a0
>>337
いや、以前ほどあからさまな先生口調ではなくなったので先生かどうか迷うことが増えた。
漏れもまだまだ精進が足りんな…
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 09:03:02 ID:u81kephW0
この二つならどっちがいいかな?
http://www.velbon.com/jp/catalog/ballhead/qhd41q.html
http://www.slik.co.jp/panheads/free/4906752206164.html
雲台とクイックシューそれぞれについて評価はどうざんしょ

その他100g程度の小型自由雲台(できればクイックシュー付)でおすすめあれば教えてちょ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 09:05:48 ID:u81kephW0
ちなみにこれを持ってるけど、根元の部分が幾ら絞めてもガクガク揺れちゃってどうしようもない
http://www.slik.co.jp/panheads/free/4906752200728.html

上に挙げた両タイプとも同じ構造なんで不安
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 09:47:59 ID:f5VtZTGbO
ベルボンとかのカーボンってGITZOとかに比べて太さが同じでも耐久重量が違うのはなぜかね?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 10:26:30 ID:u81kephW0
何キロまでおkなんてのは何の根拠も無い自己申告だから気にしない方がいい
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 11:25:06 ID:Esp633QcO
>>339
田舎者のムカつく方言を見なくてすむようになったことを喜びたまえ
文体変えてでも人生のかなりの時間を過ごしてきたこのスレに居続けたい気持ちを察してやれ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 12:56:54 ID:dClmZUQw0
同じ太さで同じ素材で同じ編み方なら耐久重量は同じになるだろうけど
GITZOのカーボンは同じグループのManfrottoと比べても違う
手元に2つのメーカーの物があるが、Manfrottoのカーボンの方が明らかに劣っている
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 14:53:07 ID:Hdb1kAj70
>>340
マンフロット482マイクロボール雲台はいかが、、
使ったことないけど、マンフロットだからよさげ、、
クイックシュー付きはないかもだけど。

しかし、用途がわからんけど、
ちょいでかい484なら完璧だよ。
クイックシュー付きもあるし。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 16:52:06 ID:UiK+a+cy0
>>346
サンクス お高いのね orz
エツミ、ハクバ、LPLあたりで質のいいのがあると助かるんだが・・・
実物確かめるにしても安物は展示してないと思うんだよね
そんな安物このスレ的には論外かなw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 17:09:05 ID:O8fdwMm90
スレタイとはちょっと違う製品だけど、
ttp://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-190
この会社のこの製品は不良品レベルの糞ゴミだった。
ネジ締めると貼ってあるコルク?がネロ〜ンとずれて剥がれてくる。
マジ安物買いの銭失いレベルのゴミだった。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:06:47 ID:2NMe69N30
>>337,339,344
その「先生」とやらに完膚無きまでに論破されて悔しがっている暇があったら宿題やったらどうかな?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:14:41 ID:6r2EPt8a0
>>349
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:22:18 ID:2NMe69N30
>>342
耐荷重の数字は、メーカーがカタログをもっともらしく見せるために独自に適当に
書いてるだけの「カタログの飾り」だから、全く無視するのが正解。

ジッツオとベルボンでは、外径が同じでも、剛性に違いがあるのは事実だけど、
どちらは何分の一にすればどうとかいう一律の計算は成り立たないから、関係なし。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:29:48 ID:slCOCZVI0
>>347
あまりに安価なクラスは、真剣に比べても空しいだけなのが普通だから。

材質とか、ボールなり軸なりの精度を確保しようとすると、大きいのと
大差ない値段にならざるを得ないから、せっかく作っても買う人が滅多に
いないという落ち。

353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:37:24 ID:pd1h41oi0
スリックかベルボンの中古で1万ちょいのカーボンか、ハスキー4段か迷ってんだけど
どっちが良いんだろうか?

70-200 F2.8に1,4テレコン噛ませるのが最望遠。
ちなみにオレは鉄道を利用して撮影もする鉄ヲタです。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:48:15 ID:Vwwl+/ZBO
>>352
廉価帯でも484ぐらいなら使い物になるぞ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:53:17 ID:slCOCZVI0
>>353
鉄らしくハスキー一択。
つか、高さが違いすぎるんじゃない? まさか4段というのはショートじゃよね?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:01:37 ID:UiK+a+cy0
>>352
確かにちっこくても製造コストたいして変わらんわな

ところでケンコーの高いやつは梅本のOEMだけど、これは製造元別だよね
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607809129.html
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:03:56 ID:slCOCZVI0
>>355
> まさか4段というのはショートじゃ   よね?
                   ない
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:06:31 ID:pd1h41oi0
>>355 
ショートじゃない。
脚立はもちろん使わないので、高さはそれほど必要ではない。

北海道とかに行くと、金属だと指が張り付いてマジでどうしようも無くなったから
ハスキーってどうなんかな?って思ってさ。  
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:07:12 ID:slCOCZVI0
>>354
? 347で取りざたしてるのは、もっと安いクラスでしょ。

>>356
梅本のは、本家のオンラインで売ってるのと同じ、削り出し系統のしかないんじゃない。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:13:53 ID:slCOCZVI0
>>358
通常4段の高さが必須という話じゃないの?
にしても、冬に北海道まで出向くくらいなら、まわりの人のを見ていて知ってるんじゃない。

> スリックかベルボンの中古で1万ちょいのカーボン
これが具体的にどういうのが出てるか次第ですな。不回転ではなくても全く問題ないはずだけど、
どういうのが出てるか。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:27:25 ID:pd1h41oi0
>>360 周りの人はハスキー3段が9割。 ほかは、カーボンか、安物三脚。

カーボンについてはスリックの724 EXって奴を考えてる。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:47:19 ID:slCOCZVI0
>>361
ハスキーでいいじゃない。

724ではさすがに無理。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:56:09 ID:qwRPMxcxP
>>349
      ハ_ハ  オコトワリ━━━━━!!! ハ_ハ
    ('(゚ω゚∩∧,,∧ .∧..∧ .∧..∧ ∩゚ω゚)')
    O,_  〈( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´

364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:58:51 ID:UiK+a+cy0
ハスキーなんて50年前から変わってないような三脚が今だに定番なんだね
驚いた
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:59:26 ID:pd1h41oi0
>>362 じゃあ、ハスキーにするわ。 
ありがとう。  
ただ、ちと思いのがネック。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:04:29 ID:6nvJud5JP
3.7kg、ありえん。
あまり歩かないから問題ないのかねぇー。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:47:44 ID:pd1h41oi0
「重い」だったorz
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:52:37 ID:pd1h41oi0
3,7kgもあるんかorz

じゃあ、カーボンにする。。
中古で2万まででエレベーター無しで140cmくらいまで伸びて70-200 F2.8+グリップ付きで良いのは無いですかね?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:53:17 ID:pd1h41oi0
×グリップ付きで良いのは

○グリップ付きのカメラを乗っけても安定する良い三脚は無いですかね?
370366:2009/11/15(日) 22:12:42 ID:6nvJud5JP
あ、俺は風景撮りで必ずミラーアップするから参考にならんよ。

鉄は鉄の世界があるのだろう。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:13:25 ID:pvFFlsUB0
>>364
ヤフオクをみてるとハスキーって不自然なほど高騰してんのね。
今の新品実売価格からするとそれでも妥当なのかもしれないけど、
そもそも実売価格が高すぎだから麻痺してんのかと思うくらい。

ジッツオもそうだけど、購入以来一度も野外に持ち出してません、
自宅で機材のせて眺めてただけなのでキレイです〜ってのがチラホラ、
いろんな道楽があるもんだ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:14:48 ID:ukNK4kGy0
>>354
484いくなら494を待つべきかと
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:17:49 ID:8p//GNA20
Manfrotto ギア付きプロ雲台 405を中古の程度のいいのを23Kでゲトした。
カメラじゃなくて、望遠鏡の架台するんだけど。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 22:28:51 ID:qwRPMxcxP
>>364
基本的にモデルチェンジしてないからね。ネジ一本から交換可能。
あきれるほど頑丈で蹴り飛ばしてもへっちゃら〜。
なんせ、あの道具を大切にしない国の三脚ですから。

>>369
残念ながら。(;ω;)
375342:2009/11/15(日) 22:33:17 ID:f5VtZTGbO
雲台がZ1で足がエルカル635だからGITZOの2型にしたら軽くなって剛性があがるのかと期待したんだけど買い換えるだけ無意味かな?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:27:47 ID:ukNK4kGy0
脚はGITZOが欲しいんだけど、
どの用途のために1型2型3型のどれを買うか半年くらい悩んでる。
けど悩んでるうちは必要ないんだろうな、とも。

でも今のベルボンLUXiは脚の出し方がやっぱりなじめなくて。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:37:52 ID:kk2SwSld0
万能三脚なんてないから結局全部買う
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:01:48 ID:SVJhIVPT0
>>376
ハスキーも使うけどGITZO派の俺は一通り揃えてる。
1型って24φパイプのだっけ?いちばん小さなTATALUXはカメラを載せることより
ミニパラソルつきのストロボ脚としての出番が多かったかもね。目一杯高くしても
アイレベルに届かないので低いけど。

35ミリ〜6x7を載せてマトモに使えるのは28φの2型REPORTERからで、EV抜きで
アイレベルまで上がるヤツが新旧2本ある。ローアングルも使いたいとか長玉のときは
32φの3型の出番。3段のやつと4段のやつ。ここらへんから脚だけで3キロ越える。

歩きで持ち出せるのは34φの4型までにしたい。大判や超望遠を使うときは
やはりデカくて重いのじゃないと安定しないよね。いくら運搬時にキツくて放り出したく
なっても、現場で据えてみればデカいの持ってきて良かったーと思うものだ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:06:11 ID:kFiUUn/mP
レンズシャッターの大判に重い三脚がいるかねぇ?
スリックのカーボンスプリント614を使うことも俺はあるよ。
レンズは300/8.5。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:50:37 ID:Tkto4wBT0
>>376
ジッツオなら迷わずカーボンで、2型か3型がお勧め。
何にするかは体格とか使い方次第。1型は勧めない。5型は普通は不要。
間違っても日本価格で買わないのが絶対で、インスタントリベート(要するに特別割引)が効くときが狙い目。

>>378
タタルックス・・ それってアルミ・・・ 
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:57:53 ID:Tkto4wBT0
蘊蓄・論争・三脚を極めるスレなんて作る?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 06:03:24 ID:McBJ4sgJ0
三脚沼からそろそろ脱却できそうだ。しこしこと三脚整理進行中。
ただ、確実に残りそうなのは、INDURO CX114になりそうだから笑える。
2回交換、修理1回、分解1回、、なぜか愛着が湧いてしまった。
ま、それと軽いし、マクロには一番便利。
それに、こんな三脚を使いこなせるのは漏れしかいないし、
売ったら、買った人がかわいそうだし、、。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 06:50:49 ID:tdthvMWL0
三脚沼・・・初めて聞いた
いろんな趣味の人が居るね

>>376も同類なんだろうね
半年も悩むって必要性ゼロじゃんw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 07:07:28 ID:tdthvMWL0
すまん、>>382はちゃんと使うために沼にはまったということか
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 07:40:33 ID:Ki9FPL/I0
しこしこしたら三脚になってしまいますが
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 08:11:16 ID:ObhNJtYZ0
>>381
むしろ必要なのは購入相談スレでは…
387フリーターン先生( ^Θ^):2009/11/16(月) 09:16:22 ID:F2EqkGBHP
>>382
三脚使用報告テンプレ
【メーカー・商品名】三脚○○・雲台○○
【使用年数と頻度】○○年・○○回/月
【主な搭載機材と被写体】
【事故や故障の有無と簡単な状況】
【修理内容など】
【移動手段】車・電車・自転車・三輪車
【輸送手段】バッグ・ストラップ・縄・手持ち
【先生のうんちく】要・不要
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 09:28:01 ID:tdthvMWL0
カーボン三脚って金属製の軽い奴よりぜんぜん重いのはなんで?
本格仕様だからそれなりの強度を持たせるために重くなっていて
それでも同じ強度の金属製よりは軽いのかもしれないけど、
徹底的に軽さにこだわった製品が有ってもいいと思うんだけど無いよね
作れよ>メーカー
絶対に需要はあるよ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 09:34:20 ID:beCCVLuS0
https://www.ebest.co.jp/img/goods/L/721ba5e4e1c74af48b6f53df2b807596
三脚じゃないんだが、今車載カメラの固定にこんな感じのクリップスタンド使ってるんだけど他になんかいい方法ないかなぁ
http://www.memories-art.com/copen11.jpg
このルームミラーあたりのフレームを挟んで固定してます
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 10:09:28 ID:zFu1Grgg0
>>388

velbonのE333や335じゃ満足いただけませぬか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 12:43:03 ID:kFiUUn/mP
ウルトラLUXI Mをカーボンにして欲しいな〜
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 15:00:05 ID:YOEzoGSl0
マンフロの3way雲台、808ってこのスレ的にどう?

いや、俺は非常に満足なんだが全然話題にならんのでチト他の人の意見を聞きたいのだ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 15:37:41 ID:McBJ4sgJ0
>>391
今の技術じゃ、あんなに薄くカーボンを加工できない、、
あるいはバカ高くなる。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 16:55:39 ID:LvbW0ws50
何年か前に ベルボン エルカルマーニュ 645 を買い
雲台は梅本がOEM提供しているKenko名の自由雲台を
付けて使用していたら最初は良かったけど、三脚のアシが抵抗無く
パタパタ動くようになったり、ロックしているのにズブズブ沈む脚
これらを清掃したら直りましたが、ズブズブ沈む脚は100円ショップで買った
六角レンチセットで増し締め出来ました。アシの根本はプライヤーで増し締め
してるのですがこの部分を最近は割と頻繁に増し締めしています。

2年間、ほぼ毎日使っているから、寿命なんだろうか??

梅本の自由雲台は2年くらい使うと、全然ダメに成るけれど、スリックが
自社製品用に販売している三脚用グリスを使うとなかなかなれてくれないが
数ヶ月後には普通に使える用になりました。だから、どうでもいいやって
思う人以外は、スリックのグリスはオススメしません。
ただ、一度、消毒用エタノールで既存のグリスを拭き取ってしまい、新規に
スリックの其れを注入すると割と良い結果になります。

ただし、自己責任でチャレンジしてください。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 17:03:02 ID:LvbW0ws50
間違えた

俺の持っているのは エル・カルマーニュ640 でした。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 17:35:04 ID:hihAEz0f0
梅本謹製のグリスを塗りなおせばいいじゃないか。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 18:10:06 ID:krF36t+o0
>>394
打ったり、無理な力を掛けたりしたら別だけど、2年程度で寿命ということはないでしょう。

> 頻繁に増し締め
ネジが緩みやすくなってるだけでは? それなら、ネジロックを使うと緩みにくくなるから。
ただし、スライダー部分が磨り減ってきているのかも。
それなら、脚を抜いてスライダー部品を交換すればかなり回復するはず。
プラ板の筒を唐竹割にしたようなものだけど、部品が1箇所で何百円とか。
総計だとけっこう高くつく。

脚とスライダーの間にセロテープを貼って、薄くなった分のガタを誤魔化すという手もあるけど、
万一ノリが垂れてはみ出すと、パイプの内側について始末に負えなくなるから考えもの。

> 梅本の自由雲台は2年くらい使うと、全然ダメに成る
ボール雲台はことごとく同じことだけど、使っているうちに、どうしても汚れとかグリス切れとかが起きて、
そのままでは動きが渋くなるのは当たり前。
ボール部分を、必要に応じて清掃給油すれば無問題。
※ボール部分に有機溶剤や潤滑油を使ってはいけない機種もあるので厳重注意※

> 消毒用エタノールで既存のグリスを拭き取ってしまい、新規に
> スリックの其れを注入すると割と良い結果になります。
梅本でそういう手順を推奨してたはず。
ボールにはどうしてもホコリや砂が附着して、「研磨材・摩擦増進材」になっちゃうから、
それを落とすのが先決。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 19:20:45 ID:vtbiDr8BO
自由雲台のボールの動きが渋くなってきたんで、溶剤不使用のコーティングスプレーを使ってみた。
ホームセンターで300円くらいのやつね。
嘘みたいに動きが軽くなっていい感じ。かといって固定力も弱まってないし。
ベタつきもほとんどない。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 19:49:12 ID:HJ99y4of0
>>398
そういう類いは、雲台によっては、塗ってはいけないこともあるから要注意だったりする。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:04:06 ID:ctab8p1w0
どういう類?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:10:20 ID:hiuQgGVd0
◆23スレ 201〜400の先生のレス一覧◆
>208-209 >212 >214 >221-222 >224 >226 >228 >232 >234-237 >241
>245-246 >251 >254 >256 >258 >260 >262-263 >269-270 >277 >279
>282 >284 >286 >292-293 >296 >298 >301 >321-322 >326-329 >333
>349 >351 >352 >355 >357 >359-360 >362 >380-381 >397 >399

◆23スレ 201〜400の先生のID一覧◆
ID:EOQIwPd80   ID:DDVtxPHm0  ID:LoPFXY7a0   ID:N9O1xIvw0
ID:YlPT2jTw0    ID:UdTywFxm0  ID:Oghgwi2g0     ID:v7NDacVn0
ID:7FJ4mQVC0  ID:JcSy5CJ90  ID:DC0TpuMU0  ID:J99vYbGU0
ID:JRfZXiWk0     ID:2NMe69N30  ID:slCOCZVI0    ID:Tkto4wBT0
ID:krF36t+o0     ID:HJ99y4of0

先生のステキな書き込みを探すのにお役立て下さい。

◆先生とは?
このスレの常連さんです。>>7-8 >>19-21に解説があります。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:11:05 ID:hiuQgGVd0
ちょっと気になったのでレス数をカウントしてみた。
  1〜200の先生の書き込み: 45レス
201〜400の先生の書き込み: 55レス
                   計100レス

このスレの約1/4は先生で出来ているという結果になった。
ちなみに、前スレの先生の書き込みは合計185レス(約1/5.4)だった。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:17:03 ID:AWvR6Eho0
>>400
一切何も塗るなという指定の雲台もあるわけ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:17:59 ID:NCNLrZKQ0
バファリン並みだな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:21:02 ID:ctab8p1w0
>>403
いや「溶剤不使用のコーティングスプレー」というのがどういうものなのか知りたかった
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:25:59 ID:AWvR6Eho0
>>404
どゆこと???

>>405
あ、398に聞きたいわけね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:28:41 ID:GhhTc4T1O
>>404
不覚にも吹いた
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 20:58:27 ID:hihAEz0f0
>>404
同じこと思ったわ
1/2が優しさ
1/4が先生

って事はスレ本題は1/4しかないのね
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 21:52:30 ID:tJ6m8YzQ0
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j60518759

すごい三脚なんだな。思わず欲しくなるw
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:17:44 ID:/wNP3WCt0
今日は誤字脱字の訂正が多いな
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:32:35 ID:ObhNJtYZ0
>>404
バファリンて。あちらは半分だからまだまだ道のりは険しいぞ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:07:04 ID:deckjPoo0
>>379
ブレ防止というより倒壊防止が重点というか。
大判+長玉+延長レール&蛇腹だと複数の三脚を併用することもあるし、屋外だと風で
盛大に揺すられることもあるよね。剛性なんかより自重でふんばってもらう場面。

軽めの中判〜ハッセルブラッドなどで機動力を重視するなら、リンホフ三脚もいい感じ。
あれは一見へなちょこだけど実にしっかりしてる。

>>380
古いGITZO三脚の型番ってよく分からないんだけど、そういうアルミ時代のポンコツばかり
使ってるよ。どれもこれも20年以上前のモデル。軽いマンフロットもいいんだけど、あそこは
ライトスタンドのメーカーだろ?っていう古いイメージが抜けきれなくて。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 00:21:55 ID:SPjFyAPs0
>>412
なるほど。
こっちはミニコンビは一応残してるけど、最近は全く使ってなかったりする。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 13:16:09 ID:aE3OovQyP
>>412
大判使ってるときの風はじゃまだよなぁ〜。
死ねばいいのに、と思うw


中古でリンホフ三脚を探してみるか。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 15:00:11 ID:JoVZvuSe0
けさのNHK朝ドラ「ウェルかめ」で、坂井真紀がハスキー?を逆向きに立てて雑誌のブツ撮りをしてた。
パンツスーツのお股のところで脚を挟むようにする細かすぎて伝わりにくい着エロを狙ってるのか?
と思ったけど、ふつーNGだよなと思った。

>>414
Linhofはヤフオクでもあんまり見かけないよね。程度のいいヤツ探すのも難儀しそう。
Hasselbladみたいなウエストレベル撮影にはベストマッチだろうけど、デジタル一眼の
アイレベル撮影にはやや低いだろうし、岩みたいに重いペンタ67では荷が重い印象だ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 19:19:45 ID:mErjdK3H0
>>415
逆向きって雲台を下にしたのかと思った。
どうセットしてたのか知らんけど、台があって当たらんようにしたなら、それはそれでいいんじゃない。

リンホフの脚は銀一くらいしか見た記憶がないけど、元々日本でどの程度売れたのかね。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 22:16:28 ID:L4Fnzd5P0
マンフロット075Bに#400雲台つけてたときの安心感がよかった。

山道での護身用に。


7.5kg
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 22:24:10 ID:+gQTKd7I0
リンホフはレモンで見た気が。サンポーでずたぼろのを見た気も
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 22:54:10 ID:9Sn3GoP00
マンフロットの一脚用の雲台ってどうよ?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:18:01 ID:nE2sl22d0
>>417
んなもん振り回せる腕力があったら、護身は素手で十分ではないだろうか?
まあ、ピッケルと立ち会うなら有利かな。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:19:42 ID:nE2sl22d0
>>418
あれ、レモンでも扱ってたことがあったっけ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:22:11 ID:nE2sl22d0
>>419
Really Right Stuffでも扱ってたし、Kirkで上に専用のクランプを乗せたセットを作ってるくらいだから、
案外行けるんじゃない。Really Right Stuffのほうは自前で新しく作ったけど。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:37:01 ID:YwuE9f3J0
護身って熊が相手ですか?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:57:20 ID:QmGv1pAg0
>>423
嫁にきまっておろうが
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:58:15 ID:nE2sl22d0
>>423
熊が相手じゃ、三脚じゃ無理だろうな。つか人が振り回せる棒程度じゃ心もとなさそう。
仕込み銃にしてあれば別かもしれんけど。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 00:14:35 ID:Vk9LYHg2P
クマーww( ^(エ)^)ノ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 01:18:31 ID:QoUtMkyz0
護身用に大砲買って嫁に正当防衛する
ぶんぶん振り回して流し撮りと見せかけて嫁を・・・
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 08:56:21 ID:XlczBYm70
日本刀みたいに切れるものじゃないと熊には勝てそうもない。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 12:35:18 ID:aZV7aEKjO
クソ高い三脚などどれもいいに決まってる。

入門者が購入する定価一万円程度の三脚ならSLIK F740が最強って事で異論はないよな?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 12:41:12 ID:fGQyUTW60
ベルボンのMountain ChaserとHandy Chaser。
いづれも古い三脚。
Handy Chaserには取手と自由雲台付けてる。
あとSLIKの安物2、3本。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 14:53:39 ID:VeDu/MhO0
>>421
中古品だた
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 16:21:41 ID:dKW5HBOP0
てst
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 16:38:16 ID:pGI/EHZEO
>>420-422
スレを無駄遣いする意図がないなら連投せずに1レスにまとめること。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 17:16:05 ID:3KoaLOPU0
ツキノワグマでも死を覚悟するけどヒグマだったらもう悟りを開くレベルだな
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 17:29:30 ID:gepJDBUW0
悟りじゃなくて股を開け
436割り箸:2009/11/18(水) 18:28:10 ID:pySaHaSE0
ベルボンのMountain ChaserとHandy Chaser、でもバイクでツーリングすると荷物になるんで、ペナペナの三脚使ってます。シャッター速度は1/500〜1000で何とかぶれない
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 19:44:34 ID:aZV7aEKjO
コンパクトで軽量安価な三脚が登場するべきであるのに、技術の進歩は遅々としているよな。
安価なデジタル一眼レフの時代に追いついていない。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 20:04:44 ID:1jVADffY0
>>437は希代のヴァカだな
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 20:18:57 ID:jnw2aMNq0
まあ何十年も前のハスキー3段よりましな三脚作れないような
三脚メーカーは何やってんのって思うけどな。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 20:37:12 ID:mNmsyrMc0
俺はつい先日ベルボンのウルトラシリーズを知ったんだけど、
これは進歩だと思ったよ
でもまだまだコンパクト三脚はハスキーよりも歴史がありそうなカシャカシャを超えるものが無いのも事実

というわけでベルボンのサイトで意見投稿しておいたよ
ベルボンさん、あれは私です、よろしくです
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 20:55:33 ID:aZV7aEKjO
>>438
なにがだよ?工業製品ってのは上級機のフィードバックで廉価機も進化していくもんだろが。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 20:56:18 ID:n3jwRZJ/0
>>439
四脚の研究をしてたんじゃないかな?

3本足より4本足のほうが優れてるはず、絶対いけるって!みたいなノリで
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:23:57 ID:FWrk5DV40
>>433
        __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでしたっ
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:27:10 ID:FWrk5DV40
>>431
かもね。
Tiltallかかか入れたことがあったような? あのグニャグニャのやつ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:38:19 ID:FWrk5DV40
>>444
> Tiltallかかか
かがおおい。
446黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/11/19(木) 00:03:24 ID:aHROS/0t0
>>419
マンフロット234/234RC2のことですね。使い勝手、コストパフォーマンスのどちらも良好なのでいいですよ。
私はUltra Stick L50 + 234 + RRS B2 Pro + LCF-10 + VR70-200mmF2.8Gの組み合わせで使用していますが、使い勝手はいいと思います。
234の調節力、固定力は特筆するような点はないものの、必要十分といった感じです。
234は鋳物製で頑丈な印象です。
プレートの位置を調節して前後バランスを取った状態で234のチルトノブを半固定状態にすると、取り回しが良く動体撮影するのに快適です。
234とB2 Pro間のネジはレンチでしっかり固定した方がいいと思いますが、私は工具を携行するのが億劫なので234付属のネジのまま使用しており、手で締めています。手締めだとあまり強くしめることができません。
RRSでは234にクランプを固定するための3/8ネジを売っていますので、工具で締めたい場合、かつRRSで買い物をする場合にはついでに注文しておくといいかも。
そこまでしなくても3/8のネジはホームセンターで入手出来るのかもしれませんが。。
クランプと234は工具で締めっぱなしにしておきたいところですが、三脚座使用時とカメラボディのLプレート使用時でクランプの取り付け角度(Z軸)が90度異なるため、
どちらかに固定しておくことができません。
アルカ型クランプを使わない場合、234RC2にしてクイックシューを2枚用意し、三脚座とカメラボディでクイックシューの取り付け角度を90度変えておけば良いのではないかと思いますが、
やはり234+アルカ型クランプ+プレートの組み合わせの方が前後バランスを取りやすいのでお薦めです。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 00:17:22 ID:1rSJbc/l0
>>446
なるほど、一脚のばあいのバランス取りにアルカ型が有利。
バランス取りは三脚でも同様だけど、一脚のほうが影響が大きいかな。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 00:28:57 ID:T3fAY2Hx0
>>442
NovoflexのQuadropodか。
449黒羊 ◆0i6MWbdv0w :2009/11/19(木) 07:46:27 ID:7mmISsS5O
>>447
一脚の場合、チルトを半固定で使う場合が多いので、前後バランスを取った方が良いですね。固定して使うことが多い三脚用の雲台よりも、バランスが重要になると思います。
雲台の固定力も少なくて済むため、234の固定力でも不満なく使えています。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 08:43:52 ID:PVjOArU9O
つか三脚マジ高ェよ!!
エントリー一眼買ったら三脚だってそんな高いの買えねェし。
電車の移動に便利なコンパクトで展開も楽な三脚が無い時点でクソだ。
ここの連中もしたり顔でクソ高い三脚の話をするブランド野郎。
価格帯ごとの推奨三脚のテンプレもないクソスレだな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:14:51 ID:RIksiRo+O
>>450
貧乏人乙
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:15:23 ID:brbdlU820
カーボンの三脚が軽いなと思って
いじってたら、40万する奴だったし
安モンだとクソ重くなるときた
まぁ、俺の場合は400mm大砲持っても片手で撮れる
鍛造で鍛えてるだけはあると思う
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:21:50 ID:gJCN8rZ20
>400mm大砲持っても片手で

マウント傷みますよ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:24:34 ID:787Jef/e0
>>450
エントリーユーザーに三脚不用。高感度で撮ってろ。
どうしても三脚が必要な撮影がわかるようになってからで、いい。

そうすれば、軽量格安三脚の無意味さが理解できるぉ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 09:39:18 ID:agAwvjVW0
>>450
一眼レフ買うって事は付帯品もソレなりの物を念頭に置いて
買わなきゃならない。 相応の三脚がクソ高いとか言うなら
軽量コンパクトなコンデジを買えば三脚も1万円以内で買える。

車に例えて言うのも何だが、3?クラスの車を買って燃費が悪いとか
維持費が高いとかホザイてるオバカさんと同じ。
燃費や維持費を考えるなら、何故軽自動車を買わないのかと。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 10:03:09 ID:T3fAY2Hx0
>>450
風さえなけりゃヘナチョコ三脚でもライブビュー併用・リモコン使用でそれなりに使えるかと。
使いづらいのは我慢我慢。

>価格帯ごとの推奨三脚のテンプレ
先生の出番だ!
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 10:10:11 ID:AlHN/Za10
俺なんかカシャカシャ8段で夜景撮ってるんだがw
もっとも超広角だけどね
機材自慢のカメオタはみっともないよw
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 12:11:43 ID:SkmmeIWrP
>>450
煽ったり知ったかすると望み通りのことがレスされるという2chの常套手段なのは分かる
しかしこのスレじゃあ普通に煽っても何にも出てこない。先生になりきらないとダメ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:00:38 ID:Kj/5+n8C0
>>457
安上がりで良かったね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:13:12 ID:PVjOArU9O
>>458
じゃあ態度を改めるけどさあ、Velbonのウルトラシリーズはコンパクトにはなるけど展開が面倒。
あんな伸縮をいちいちやっていられるものなの?技術の自己満足であって運用面では微妙な感じ。

価格にしても定価12390円のSLLKF740がその辺の店頭で3980円。
そんなら一万円くらい出せば凄くいいのが買えるかと思えば、いいモノは逃げ水みたいに遠ざかり届かない。
アリジゴクみたいなこの仕組みはなんなのさ。
100万円の新車を買ってタイヤ交換が100万円なら誰もが怒りだすが、三脚スレではそれが常識なのはムチャクチャだ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:15:50 ID:QUw/5SQ/0
三脚の購入を考えています
全くの初心者で余りこだわりが無く、三脚なんて使えればいいやって思っていますが
定価で1万円程度の三脚は余りにも頼りないため買い換えを検討しています

・SLIK スプリント PRO II オーソドックスっぽいのが魅力
・Velbon Sherpa 435 オーソドックスっぽいがちょっと高め
・SLIK カーボン 713 EX カーボンの割に激安?

どれも耐荷重2kgと同じですが、大きな違いはあるのでしょうか?
余り三脚にお金をかける気は無いのでスプリントにしようかとも思っています
また、713の後継機に723ってのがありますが、耐荷重が5kgに増えているのが気になります
実売価格が跳ね上がっているので手が出せませんが・・・
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:22:11 ID:pdjmFEWZ0
>>460
100万円の車とか実用車だろ。
それに実用性無視したタイヤしか設定なけりゃ怒られても仕方ない。
でもカメラなんて趣味のもの、それも付属用具で市場の小さなものに
性能求めたらある程度の価格するのは仕方ない。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:25:02 ID:PVjOArU9O
>>461
おう、兄ちゃんオレと同じ立場じゃねえかよ。
しかし定価6万円を超えるカーボンマスター713を安いとは豪気だね。
三脚ってのは金持ちじゃないと入っちゃならない道なのかな。貧乏人は辛いぜ、ちきしょう♪
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:26:53 ID:dDYoKpqb0
EOS-1D+300mmF2.8で50万+50万を5万のハスキーに載せるって考えたら別に高くいよな
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:31:45 ID:2XTCPYIh0
>>463
一眼とかじゃなくてレンズシャッターや電子シャッターの
軽いカメラ使えば小さな三脚ですむ。
貧乏恨むより、まずはシステムトータルのコスト考えずに買った
アホさを省みるべき。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:42:44 ID:AlHN/Za10
>>460
おいおいウルトラシリーズいじったことあって言ってるの?
俺はあまりの楽さに感動したけどね
ぐぐると「少々慣れが必要」みたいな意見もあるけど、
あんな簡単なもの慣れも糞も無いと感じたが

ちなみに俺はかなり辛口な人間だ
その俺が褒めてるんだから
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:43:18 ID:vFVSo/u/0
>>460
道具って、極端に安いのと極端に高いのに両極化している場合が多いよ。
三脚の場合も、ブレを止める目的には使用できない「記念撮影用簡易三脚」と
きっちりブレを止めるための三脚とは、用途・目的が全く違うわけで、その中間
となると、(そんな三脚を使う目的が存在しないから)需要が無いですから。
(ブレを止められないし、その割りに無駄にでかくて重い三脚になっちゃう。)
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:47:45 ID:wSLLlcw50
>>466
全高まで引き出して使う分には楽だけど、高さの微調整とかは
楽とは言えないなぁ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:49:14 ID:3sW9RgTk0
風がなけりゃどの三脚でも大差ない
渓流行くならデカイの持っていけ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 14:54:50 ID:AlHN/Za10
>>468
セオリーどおりに使うことにこだわらなければいいだけ
先端で調節しようが太いとこで調節しようが大して変わらないよw

一箇所だけ緩めようと思わずに一旦全段緩めて縮めれば自然と先端から縮むし
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:02:05 ID:PVjOArU9O
少し聞いただけで色々出てきますなあ。カタログの解説でウルトラシリーズは面倒そうに見えた訳ですが。
エントリー一眼という大衆車を売り出して活況を呈しているのだから、三脚メーカーも便乗せんのかいな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:02:50 ID:wSLLlcw50
>>470
一旦全段緩めてとかファインダー覗きながらできないじゃん。
それ以前にロックゆるめる時点で石突きまで回転するのが
微調整時に邪魔じゃん。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:11:30 ID:AlHN/Za10
>>471
激安三脚が欲しけりゃ980円からあるよ

>>472
ファインダー覗きながらはエレベーターでしょjk
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:12:22 ID:PVjOArU9O
うーん初心者のおいらにはSLIKスプリントPROU 3WAYくらいがいいんかな、オーソドックスな感じだし。
この辺とF740辺りで定価は大差無いのに値引き率がこちらは低いのは不満だが。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:14:15 ID:wSLLlcw50
>>473
微調整は高さだけとは限らないんですよね。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:15:17 ID:AlHN/Za10
>>474
たぶん学生なんだろうが定価なんて何の意味も無い飾りだよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:17:20 ID:PVjOArU9O
>>473
いやそこまで安くなくていい。13000円くらいまでなら出すんだ。
本体5万にレンズが3万まで購入済み。
あとは用品合計2万円くらいが予算だがカメラバッグは3000円でロープロ買った。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:17:20 ID:AlHN/Za10
>>475
イライラしてきた アホかおまえ
三脚の傾きなんかいちいちファインダー覗く必要ないだろ一般的に
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:22:04 ID:qjnoGn8gO
ウルトラシリーズは平地なら良いけど傾斜地で
水平出とか面倒でやってられんけどな。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:22:43 ID:Epe7gDkM0
使いやすさなんて人それぞれなのに
何アホな言い争いしてんの?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:24:03 ID:PVjOArU9O
>>479
なるほど。初心者のおいらはとりあえずウルトラシリーズは外してみるよ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:25:33 ID:xpdTu8oD0
辛口批評家が良いと言ってるんだから誰にとっても良いに決まってるだろ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:29:03 ID:AlHN/Za10
ははは、外野のちょっかいが始まったかw

じゃ消えるね
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:30:52 ID:qjnoGn8gO
>>478
三脚の水平出しじゃなくても、構図調整で脚弄る方が
微調整しやすいこともあるぞ。
フリクション付きの自由雲台とか使えばいいけど
それも金かかるし。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:31:07 ID:xxf4+0Jy0
実売一万前後で一番おすすめの旅行用三脚教えてkr
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:34:58 ID:PVjOArU9O
>>485
なるほどそう聞けばいいのか、俺もそれ知りたい。
クリスマスに女の子と一緒に船上で写真を撮るのだ。甲板ね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:36:47 ID:AlHN/Za10
消えるといったが一言言おう

俺はなにもありとあらゆる状況でウルトラが優れているなんて言ってない
そんな「最強厨」なリアル中高生と一緒にしないでくれw

2chはいつでもいつのまにか全肯定VS全否定の戦いにされてしまうw
困っちゃうね・・・
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:37:53 ID:k8mVgQok0
>>485
プロ 250 DX III
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 15:39:06 ID:k8mVgQok0
>>487
辛口のお前が言うんじゃ仕方ないよ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 16:35:41 ID:xxf4+0Jy0
>>488
ちょっと重さが気になるけど良さげだねありがと!
実物おいてあるところ探してきます。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 16:56:48 ID:MusJbiEF0
ウルトラはかなり便利だがなあ
高さはエレベータ、角度は雲台で済ますし、水平移動なんかはどのみち脚弄っても調整しづらいだろうに
そもそも収納時のあのコンパクトさを抜きに頭ごなしに貶すとか意味が分からん
492小僧先生( ^Θ^):2009/11/19(木) 17:32:41 ID:8PuQHV25P
なんだこのスレの伸びは。とりあえずざっくりとw。

D3000、EOSkissで旅行などに。
スリックならスプリントシリーズ、ベルボンならジオカルEシリーズ。
無理に多段化したもの、全高縮長を稼いでいるものなど
高機能、多機能を売りにしているものは要注意。

50D、D90などで写真趣味(スナップなど)に。
実売2〜3万円台の国産三脚ならまず不満は出ないでしょう。
ただし、三脚キットの中には見栄えを良くするためトップヘビーになっていたり、
動きの渋い安価な雲台がセットになっているものがあるようです。
脚だけ買って、雲台は1万以上のものを別途購入するのがよいでしょう。
脚の重さ>カメラ、レンズ+雲台の重さが理想ですが・・・。

中判で風景、大砲で野鳥とか。
年間撮影回数50回以上の仕事と家庭をかえりみない方に。
定石としてはハスキー、ジッツオアルミ+アルカ。なんでしょうね。

特殊な被写体を撮りたい方に。
自作してください。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 17:48:07 ID:vXkDl9BhP
>>492
大砲で野鳥は
ジッツオ5型カーボン+ビデオ雲台が一般的
ビデオ雲台はマンフかザハトラが一般的

アルカの方はサイドキック併用だけど、大分少なくなった。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 17:49:22 ID:vXkDl9BhP
>>493追加
ウィンバリーも少数派になってきましたね。

デジスコの方はジンバル系もまだまだ多いかも
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 17:51:16 ID:PVjOArU9O
>>492
先生ありがとうm(__)m
予算的にベルボンジオカルEシリーズはムリそうなので、スリックスプリントシリーズに決めます。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:02:15 ID:nQtWZRQJ0
>>471
三脚ってのは、持ち歩いてセットして使うだけでけっこう手間暇がかかるものだから、
数が出るはずがない→量産効果など望みようがないから高値安定。
・・・カメラがある程度普及して以来、ずーっと、そういう状況が続いてきてるので、
便乗もなにもないっしょ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:03:11 ID:AlHN/Za10
この坊やはよく分からんなあw
最初はもの凄く厳しいこと言ってたのに、こうならこう、こうならこう、っていかにも
マニュアル小僧が言いそうな意見にあっさりありがとうだってw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:20:43 ID:PVjOArU9O
>>497
地図もなく迷ってる訳で、教えてくれる人にはやっぱり感謝ですよ。
店頭で実売3000円台の次が大分価格帯が上がるのは問題だと思いますけど。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:24:42 ID:QUw/5SQ/0
>>463
いや、私にも1万円台半ばの値段はいっぱいいっぱいです
スプリントが2台買えちゃう値段ですから・・・

スプリントの実機が確かめれればいいのですが、パンフだけ見ると
重量が軽い分だけF740よりちょっと不利かな?と心配なんです
肝心な足が定価5000円台のコンパクトシリーズと同じような感じもうけますし
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 18:27:30 ID:AlHN/Za10
おいおい、、、地図を隈なく精査した上で憤ってるとしか思えんぞ最初の書き込みw

まあ納得できたならよかったね
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:04:43 ID:kR7sSKw00
> 三脚ってのは、持ち歩いてセットして使うだけでけっこう手間暇がかかるものだから、

しかし、スナップ写真を除いては三脚を使うのが当たり前だったりしないか。
“ついこの前カメラを買ってみました”人なら手持ちでテキトーに撮るだけだが。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:21:31 ID:787Jef/e0
>>501
今のカメラなら、ちょい高感度使えば、ほとんどの場面で三脚なしで充分に撮れる。
三脚を使うのは、夜景とか長秒撮影、大砲レンズ、ISO100で絞りまくって撮りたいとか、
特殊な撮影や場面と考えた方がよいよ。
となると、それなりのしっかりした三脚がいい。

自分も入って記念写真撮りたいだけなら、、別にどんなもんでもいいが、
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:26:29 ID:nQtWZRQJ0
>>501
んなこたーないって。
土台からして、時たまでも写真を撮るのは、コンパクトどころか、ケータイカメラが圧倒多数でしょ。
まあ、レンズ交換式カメラ人口に対する割合なら、それとはだいぶ違うけど、
それ自体が多いとはいえないし、ポートレートとかだって、三脚は使わない、というか使えない
なんてことも珍しくないし。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:27:03 ID:EEfteyrT0
スリックの新しい三脚
824PRO(四段)
823PRO(三段)
は、持ち運びしやすさ以外はやっぱ三段の823の方がいいのかな?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:28:36 ID:nQtWZRQJ0
>>502
うん、「気軽に」ということなら、手持ちにかなうものはないし、高感度や手ぶれ補正でかなり行けるからね。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:32:44 ID:iXXkDShm0
>>460

>100万円の新車を買ってタイヤ交換が100万円なら誰もが怒りだすが、三脚スレではそれが常識なのはムチャクチャだ。

根本から勘違いしている。
三脚はカメラの付属品でもオプションでもないぞ。カメラと組み合わせて使うが、あくまで別の商品。

カメラ買って、どこでも良いがなんか一部の消耗品のパーツを交換するのに本体と同額掛かったら、このスレの住人でも怒るだろ。
507マニュアル小僧先生( ^Θ^):2009/11/19(木) 19:45:07 ID:8PuQHV25P
>>500
お前には何も教えてやらないお!( `Д´)=3

>>498
カタログデータだけでも指数化すると、少しその三脚の素姓が見えてきますね。
例えば、全高(EV含まず)÷縮長。押し並べて2〜3の間に収まります。
中には3以上のものも・・・。もちろん同じ素材なら数字が小さいほうが安定します。
え?ハスキーのハイボーイはって?はい!だからハスキーなんです!
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 19:51:54 ID:GSashDJt0
>>504
基本的にはそうだけど、花マクロなどの比重が高い人は4段が便利。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 22:20:29 ID:PVjOArU9O
>>507
なるほどなるほど。目当ての商品が店頭になくても、その観点から他の商品を色々比較出来ますね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 02:30:44 ID:LOcJp1sd0
>>ID:PVjOArU9O
面倒くさいやっちゃなあ
ゴリラポッドで充分じゃ
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 05:42:17 ID:zNd2zhpU0
>>470
ファインダー覗きながらの全段緩めってのが解らんが、石突き回転が鬱陶しいのは同感
ま、そんなにシビアな用途には使わないけど、、、ウルトラって、薄肉パイプと独自ロック方式で
他所と同じ大きさ・重さの中に、より長い足を納めてみましたみたいな便利三脚だから。

全体に剛性が低いとか、4段のうち3段だけ引き出すなんてのが難しいとか、
PHD-41Q雲台は縦チルトロック(締め込みの最後)時に動いちゃうとか。
横チルト用のハンドルを取り外すのが面倒とか、、、まぁ不満点は沢山あるけど、使い方次第だし。

コンパクトカメラとの組み合わせなら、LUXi Lなんかいいんじゃないかと思う。軽いし。
余裕があれば、MAXi miniも買っとくと色々使えて楽しい。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 05:47:57 ID:TFDXox1z0
MAXi mini買うならLUX i mini買うだろjk
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 06:01:24 ID:zNd2zhpU0
>>512
1本だけならそうするね。
普通サイズの三脚と組み合わせるなら、MAXi miniにする。
LUXi miniは汎用性を持たせた分mini味が薄くなってるから。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 06:14:51 ID:4Bs/d84D0
おまえら早起きだな
俺オサーンだからよくわからないんだけど、昨日のID:PVjOArU9Oみたいなのをツンデレっていうの?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 11:47:01 ID:TJJnqANB0
いやあれは単なる構ってちゃん
リアルでここと同じようにコミュニケーションとれない生活してるから
他人とのふれあいが嬉しくてID真っ赤にしてたんだろう
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 12:17:47 ID:kjPg8FlTO
>>515
ハハハハハ自己紹介乙ゲラゲラ(≧▽≦)ゞ

きちんと内容のある話をする先生もいれば、そうして醜態を曝すお前もいる。
先生とお前ではハサミを開くように人生の差が開いていくんだろうなあ。哀れ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 12:22:07 ID:5yYcfGmi0
813EXと320HBだかの自由雲台の組み合わせで使ってるんだけど、雲台が重過ぎる気がしてきた。
もっぱらα900+70-200/2.8とテレコンとかの組み合わせです。
自由雲台となると、320以外の候補としてはどんなのが良いかなぁ…。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 12:46:41 ID:6gw4tyh80
とにかく大きくてしっかりしてて安めなののを探してます。
カーボンいらないです(持ってます)。
候補はベルボンのMark7Bってやつだけど、他におススメありますかね?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 12:51:07 ID:9FJODU3b0
軽微なブレでも画に影響するから極力三脚使うようにしてたら
手持ちで撮るのが心許いようになってきた
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 13:18:30 ID:dif2DXCPP
カメラバックの横に三脚を付けて運んでるんだけど,
雲台を保護する布ケースが欲しい。
他の人に当たりそうで怖い。

なんかいいの、ないかな?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 13:30:04 ID:B4WItLhs0
巾着タイプのレンズケースとかどうだろ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 14:20:30 ID:6JvrMw970
ゴルフのヘッドカバーで
523sage:2009/11/20(金) 16:00:41 ID:6tyblrah0
>>518
manfrotto475Bは?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 16:18:28 ID:fG1xe+dx0
【用途・環境】:風景、夜景写真
【身長】:172cm
【移動手段】:バイク(ネイキッド)or車(ワンボックス) バイクでの移動が主です
【予算(or 売価)】:20000円 安ければ安い方が助かります
【主なカメラ+レンズ(重量)】:kiss X3 レンズは一番重い物でEF-S 55-250です。
【これまで使った物と不満点など】 初めての三脚です。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:24:34 ID:5qsR4axt0
>>524
813EX

特殊な用途とか不満点を明確にしてくれるならまだしも
初めての一本なんかはテンプレ化したいね
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 19:58:41 ID:Kg1C43N10
お値打ちってコトでキタムラに713EX,813EXを見てきた
現行モデルと違って足が供回りして使いづらいのね・・・
半回転じゃ微妙に引き出し、収納しづらいしグリップも握りにくいし
やっぱ現行モデルと比べると見劣りしてしまう

Carmagne G5400II,G5300IIの値引率が凄かったのでこっちにしようか激しく迷ってる
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:07:31 ID:oG5opBDm0
>>517
SBH320仕様の814FA使ってるけど、バル自由雲台も持っているけど、
K10D+FA☆80-200/2.8の組み合わせでもバル自由雲台でイケルよ。

>>520
手持ちのPENTAXソフトケース(S90-160 店頭ジャンクで@\315)で試してみた。
814FA(SBH-320)とGT2530+G1277Mと両方とも自由雲台仕様。
ナイロンベルトで固定できればOK。3Way雲台だとちょっと厳しい。
ttp://p.pita.st/?hxpmipyu
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:32:54 ID:IrDFITWz0
ベルボンのウルトラシリーズにスポンジ被せたいんだけど、分解って厄介?
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 21:01:20 ID:raRnp14l0
>>528
あの形状じゃ無理じゃね?
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 21:33:15 ID:lzvjgHIcP
>>528
スポンジはある程度伸びるから
そのまま突っ込めばいいんじゃない?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 22:26:56 ID:0RcF0UT+0
>>528
脚のほうはいじると危なそうな気がする。
足先が太くなってるみたいだし、「つまみ?」のスポンジが邪魔しそうだから、通るかどうかは微妙じゃないかな?

>>530
通るには通っても、ゆるゆるでは空転したりずり下がったりしてかえって邪魔だから、
ある程度きつくないと駄目だけど、うまく合う内径のがあるか? うまく通るか?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 22:31:27 ID:heYaInB80
なんか、暖めたら縮むやつって無かったっけ?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 22:59:57 ID:0RcF0UT+0
>>532
コードとかの被覆なんかであるやつのことかな。滑り止めにはなるだろうね。
直径がセンチ単位のは、もし存在しても、普通は売ってないんじゃない。

「自己融着テープ」というのもあって、クッションはないに等しいけど、滑り止めと、寒冷地の貼り付き予防にはなる。

工具のグリップ部分をドブ漬けして着ける、滑り止め兼クッションみたいなのもあるけど、
パイプだと垂れて変になるだけじゃないかな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 23:04:09 ID:XutLrLm40
自転車のドロップハンドル用のクッションテープを巻くんだ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 23:41:08 ID:0RcF0UT+0
>>534
テープ類は全般に、ウレタングリップと比べるとクッションがないに等しいから、肩に掛けたときの当たりが
まるで違う点が問題多いの。
というか、純正で最初からウレタングリップが被せてあるものがあるのも、機能性や値段の点で一番だから。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 00:01:45 ID:5qsR4axt0
テニスの皮のグリップテープは弾力あってよかった
雨にさえ気をつければ結構長持ちする
テープなので剥がせるしずれないのがお勧め

今使ってる三脚は最初からウレタンがついてるのでわざわざDIYしないけどね
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 00:25:02 ID:c8O6gI5e0
>>536
そういうのって、長さの割に値段が高いんじゃない。
業務用で何十mとか、長さの割に安いのもあるかな?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 00:52:05 ID:wWN08cKo0
ベルボンから巻きつけるタイプの奴が出てるけど、
あれじゃダメなん?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 01:03:29 ID:FJ0Uddjd0
エルカルが高かったので大きさと価格で723EXを買おうと思うんだけど
他にオススメはありますか?
540520:2009/11/21(土) 02:46:41 ID:F4gcT/ieP
>>.521-527
助言、ありがと。
ゴルフコーナー含めて探してみます。
いいのがあったら報告するね。
541528:2009/11/21(土) 08:52:24 ID:X/cBF8Uk0
みんなサンクス

スポンジパイプを伸ばして突っ込むのは無理
ゆるゆるのサイズでも無理

自転車のハンドルに巻く布テープは手触り断熱ともに良さそうだけど、
テープ類全般、質が悪いとズレてべたついたり剥がした後粘着剤が残ったりするのが難点

やっぱり熱収縮チューブしかないかな
あまり断熱は期待できないけど、無いよりいいか

>>538
ベルボンのサイトに無かったけどあるの?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 09:06:36 ID:2P9j2dB20
物探しも楽しいけど、実際にやった人の話を読むのも良い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10709010585/SortID=9011070/
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 09:16:03 ID:D8/PSyfs0
テープを巻いた上から熱収縮チューブでいいんじゃあるまいか。
544528:2009/11/21(土) 09:26:15 ID:X/cBF8Uk0
>>542
滑りをよくするのは考えもしなかった 反省
さっそく今やってみたけど、ゆるゆるサイズは難なく行けたけど、
ピッタリのはやっぱり無理だわ
無理に入れたらスポンジが裂けちゃったw
ちなみに俺のはMAXiなんで細いのよ

>>543
それでもいいかもね
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 14:53:53 ID:cu4KkB6V0
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 14:58:58 ID:XiT8WJfi0
ラケットのグリップテープとか。
粘着じゃない上に驚異的なグリップで良い感じよ。
547528:2009/11/21(土) 15:23:55 ID:X/cBF8Uk0
>>545
あ、これか、テープ状の物を想像してたんでスルーしてたわ
これを巻くの? なんで縁取りがあるんだろ

>>546
詳しく
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 15:54:46 ID:XiT8WJfi0
詳しくって…
巻き方が分からんってなら
ttp://home.p08.itscom.net/tennis/tennis/griptape1.html
ググったらこんなんとか。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 15:56:18 ID:d1cVEKTW0
ラケットのテープは程よい厚みでクッション性があるから好みの厚みで巻ける。
断熱効果もあると思うよ。1回物とロール物があるから好きなほう買うべし。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 15:59:50 ID:2P9j2dB20
>>546
確かに、適度な厚みがあって良い感じかも。

>>547
自転車のバーテープも、布・合皮・本革と材質が選べたり、
薄手・厚手、両面テープあり・なし等あるので無視できない。
巻き手順はショップによる解説があった。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bartape/index.html

三脚用テープタイプはエツミが出してるけど、薄手の一種類のみ。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%EF%BC%A5-%EF%BC%96%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90
551528:2009/11/21(土) 16:27:42 ID:qPWhdAAy0
ID変わりました

>>548
ごめん、「粘着じゃない」ってのがどういうことなのかなと
粘着テープでしょ?


確かに種類も色々あってよさげだけど、自転車やラケットは必ず巻くから
古い粘着剤がべたついて汚れても問題ないけど、三脚は元に戻したくなったときに
掃除が大変だったりするとちょっとアレだね
ちょっとだけだけどねw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 16:30:53 ID:d1cVEKTW0
>>551
人の話をよく聞け&「ラケット グリップテープ」ぐらいググれよ。
粘着性じゃないっての。酷使すると革みたいにボロボロにはなるけど、ベタベタにはならんって。
553528:2009/11/21(土) 16:39:39 ID:qPWhdAAy0
>>552
もしかして融着のことを言ってるの?
それとも加水分解てべたつくことを「粘着」と呼んでるわけ?

わからないのは俺だけじゃないと思うんだが
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 16:40:18 ID:NGbP71+W0
インデューロ、8層カーボンで強度1.5倍の三脚など
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_330013.html
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 16:47:29 ID:2P9j2dB20
>>552
いや、話の流れから、ここでの「粘着」は両面テープ止めのことと思われ。

>>541(528)曰く
>自転車のハンドルに巻く布テープは手触り断熱ともに良さそうだけど、
>テープ類全般、質が悪いとズレてべたついたり剥がした後粘着剤が残ったりするのが難点

>>552が書いてる「ベタベタにはならん」ってのは理解できる。
一部カメラやレンズのラバーコーティングみたいに、加水分解でベタベタになることね。
テニスやバトミントン用のグリップテープでベタつくのは見たこと無い。
ウエットタイプとかいって、ペタペタした触り心地のはある。
昔、スティック状のベタベタ剤(名称失念)があったけど、あれまだ売ってるのかな。
ニチャっと糸ひくほどベタついて汚れまくりなんで使うの止めちゃったけど。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 16:57:15 ID:d1cVEKTW0
グリップテープの質はなんとも伝えにくいなぁ、ラケット握ってくれとしか言えない。
伸びるセロテープみたいなやつで末端を留めるけど、芯の方で留めなくても良いし…。

現物見ておくれ。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 17:41:50 ID:BznKeuBW0
ラケットのグリップ勧めた者だけど彼にはもういいんじゃない?もともと乗り気じゃないし無理に勧めることもない
漏れのイメージではグリップテープの上にやるテープじゃなくラケットに直接貼るテープだったしね
彼は金属、カーボンに粘着テープで貼ってもふき取れるのにその手間を惜しむぐらいだから
はなからウレタンもついてない廉価版を買うべきじゃなかったってことですよ

ホームセンターの謎の粘着物よりは両面テープの方が塗装が痛む可能性は低い思うけどね
558528:2009/11/21(土) 17:50:37 ID:qPWhdAAy0
「どういうものなのか」を説明すれば次に進むなり話し終わるなりするのに、
どうしてそういう方向になっちゃうのかなあ・・・
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 18:00:32 ID:PaI/41NN0
テープ剥してねちょってもベンジン使えば速攻取れるし
調べもしないでグダグダ言う奴に何言っても無駄だろ
560528:2009/11/21(土) 18:05:21 ID:qPWhdAAy0
ゴミが湧いてきたなw じゃあね
561528:2009/11/21(土) 18:08:03 ID:qPWhdAAy0
>>559
ああ、おまえGH1スレの高校生かw 帰りなさい呼んでないから邪魔するな
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 18:10:00 ID:2P9j2dB20
>>558
ラケットのグリップテープも自転車のバーテープも、重ね代をとってきちんと巻けば
両端の固定だけでもズレないよ。逆に、巻き方が悪いと全長両面テープ止めでもズレる。
で、君の反応を見てて思うんだけど、説明受けてもテープタイプは使わないんでしょ?
説明が不十分だったかもしれないけど、その旨はっきり書いて、スポンジチューブタイプの
話に絞っちゃった方がいいんじゃないかな。
563528:2009/11/21(土) 18:16:54 ID:qPWhdAAy0
>>562
だからどういう性質の物なのか分からないって言ってるんだよ
分からなきゃ使うも使わないもないでしょ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:11:17 ID:BznKeuBW0
使う気もないくせに説明を強要ですか…
ちなみにスポンジチューブタイプは過去スレで先生が説明してたはずだからググれば?
キャッシュで拾えると思うよ。最悪過去ログなんて金さえ払えば見れるしね

グリップの話にしてもキーワードは分かってるんだから
ググるなりスポーツ用品店に行けばいいのに…
手間暇惜しむわりには必死にレスしてるし沸点低めだねぇw
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:27:39 ID:SGwRrxjG0
>>563
ラケットのテープなら、何年も前のが何も問題なく着いてるけど?
運動部とかで毎日使ってどれだけ持つかは知らんけど、そう簡単には擦り切れたりしないっしょ。
グリップにテープが巻いてあって、掴んで振り回したりする運動器具の類いを何も持ってない?
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:36:46 ID:1D9zkPGw0
テニスのグリップは1年くらいしたら劣化するからね。
567528:2009/11/21(土) 19:40:57 ID:qPWhdAAy0
>>564
強要と来たか・・・ おまえはもういいよ 会話にならない

>>565
だから、途中参加するなら流れ読んでくれよ
>>546の「粘着じゃない」の意味が分からないって話をしてるんだよ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:42:44 ID:SGwRrxjG0
>>566
え? そうなの? 手持ちのは何ともないけど、本革なのかな?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:46:07 ID:1D9zkPGw0
>>568 高い奴はなかなか劣化しない。 
一番下に巻く奴(のりの付いてるやつ)は劣化しらずって言われるほど丈夫。

うちには大会とかの参加賞とかで溜まりに溜まったグリップが大量にあったんだけど
気が付いたら劣化してヨボヨボになってたよorz
570528:2009/11/21(土) 19:53:16 ID:qPWhdAAy0
こう聞けばいいのかな?

グリップテープってさ、布なり革なり合成樹脂なりのテープに粘着剤がついてるんでしょ?
ガムテープやセロテープと同様に

イエスかノーかで答えてくれ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:55:59 ID:9XDdtlJ10
>>569
いや、安売りの安物だったんだけどね?
劣化したのは、環境何とかのあおりで劣化しやすい材質になっていた世代のとかではないかな?
一時期、その手のがすぐにボロボロになる「冬の時代」があったみたいだけど。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:57:54 ID:WgH1QHzo0
>>570
付いてるのも付いてないのもある。
オレは付いてないのを使ってる。
それで問題なし。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:00:51 ID:9XDdtlJ10
>>570
DIY関係の事柄は、ヒントをもらってそこそこ分かったなら、後は自分で調べるのが常識。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:02:11 ID:9XDdtlJ10
>>572
え? ラケット用のを実際に三脚にも巻いて使ってるわけ?
あれ? 569さんとは別?
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:07:17 ID:1D9zkPGw0
>>570 
結論から言えばNO.

ただ、ソフトテニスのラケットに元々ついているグリップ(オレたちは元グリって呼んでる)はノリが付いている。

ちなみに、元グリの上から巻くグリップテープを「オーバーグリップ」って言う。
オーバーグリップにノリは付いていない。
それに、薄いから三脚に巻くにはちょっと。。って感じ。
576528:2009/11/21(土) 20:08:16 ID:qPWhdAAy0
>>572
サンクス
なるほど、粘着剤が付いてなくてもぴったり張り付いてズレないしべたつきもしないと
自己融着テープみたいなもんなのかな?
なんだかわからんがどうも俺の知らない不思議な性質の物質みたいだな
良さそうじゃん、スポーツ用品売り場見てみるわ
やっと終わった
577528:2009/11/21(土) 20:10:54 ID:qPWhdAAy0
あっと、もう1人答えてくれたか

>>575
サンクス 正直よくわからんが店行って見てみるわ
安いみたいだし
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:12:39 ID:f6mTXYQu0
>>576
周りは>>552ぐらいでググってすぐ理解してるから…
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:13:09 ID:mjPXmZHY0
デジ一初心者で三脚は使ったことすらないものなのですが、飛行機とかモータースポーツ等を
流し撮りする時って、雲台はどの様なタイプが使いやすいのでしょうか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:15:14 ID:eGkC7+TJ0
>>576
今後は>>573に書いた最低限の常識を弁えること。
また、実際に試して、良かったなら必ず報告すること。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:21:40 ID:DQJI75by0
>>579
ビデオ雲台じゃなかろうか
でも手持ちのほうが良さそうな気はするが
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:23:05 ID:eGkC7+TJ0
>>579
流し撮りなら、適度な抵抗が得られるいわゆる油圧式の雲台と、脚のほうに雲台全体の
水平を出せるレベラー機構が装備された、本式のビデオ用セットがベスト。

間に合わせなら、スチル用三脚でもなんとかなるし、何らかの油圧の雲台を組み合わせる
ことも可能だけど、出費の割には、はっきりいってあまり良くない。ビデオ用のセットが割安。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:25:55 ID:eGkC7+TJ0
>>581
波打たないようにするのはけっこう難しいじゃない。
波打たせないだけなら、スチル用の3ウェイなんかでも何とかなるけど、今度はギクシャクが目立つし。
まあ、狙ったものをフレームに入れるというだけなら、それで充分ではあるけど。

まあ、まず手持ちで狙ってみて、脚を選ぶのはその後、という感じかな。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:27:31 ID:qPWhdAAy0
流し撮りで三脚なんて邪魔じゃないか?
場合にもよるだろうけど基本手持ちじゃないの?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:30:06 ID:eGkC7+TJ0
>>584
それは、流し撮りじゃなくて、基本的にほとんど全く止める追い写し・・・
あれ? 元々の質問も、動いているものを追いながら写すという話かな?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:30:48 ID:PWqNSek+0
>>584
カメラを振っても上体が傾くこともなく肩や腕に不要な力が
入ってカメラが傾くこともないなら三脚不要。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:38:55 ID:qPWhdAAy0
びゅんびゅん飛び回る物をビデオみたいに三脚の周り回りながら撮るって想像つかんが、
そういうことするんだ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:42:18 ID:eGkC7+TJ0
>>587
それは単なる追い写し。
流し撮りならシャッターはある程度遅くしないと流れないから、当然、波打ち状のブレも問題になるし。
っても、元々は単なる追い写しを念頭においた話だったみたいだけど。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:44:26 ID:qPWhdAAy0
>>588
流し撮りくらい分ってるってw 俺一応素人じゃないから
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:45:53 ID:qPWhdAAy0
「追い写し」なんて言葉は今初めて聞いたけどな
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:48:56 ID:eGkC7+TJ0
>>589
>>580は分かったのか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:49:19 ID:1D9zkPGw0
写真って趣味に関しては素人と玄人の間はかなり大きいよな。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:50:30 ID:eGkC7+TJ0
>>592
まあ、色々とね。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:51:33 ID:8VuE4mb+O
>>589
そっかそっか、ド素人だったもんなw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:55:03 ID:qPWhdAAy0
>>591
おまえなに威張ってんだよw


今「追い写し」でぐぐってみたけど、あるんだね
最近の用語なんじゃないの? 用語も時代で変化するでしょう
レンズで良く言う「描写」も昔は聞かなかったよ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:00:50 ID:zUu3KhKr0
>>577
俺Maxiにスポンジ付けてたよ。
たしかこのサイズだったと思う。
http://item.rakuten.co.jp/sign-materials/sponge041/
じっくりやればいける。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:10:03 ID:NcI9ekWb0
>>595
どうせ、根掘り葉掘り聞く奴にかぎって結局は自分では何もやらないという落ちだろうな。

昔というのが何十年前を念頭においてるか知らんし、こっちもいつ仕込んだか憶えてないけど、
その手の用語の類いは、広く普通に使われる言葉ではないのだから、聞いたことがあっても
なくても特に不審はない。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:16:02 ID:qPWhdAAy0
>>596
まじで? 俺が昼間裂いたのも測りにくいけど同じサイズだと思うんだけどな
1年以上前にわけあって買っといた奴だから劣化して可能性はあるけど
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:27:14 ID:NcI9ekWb0
>>598
「裂いた」? 試行錯誤はしたのなら、そうと先にサクッと言えば良かろうに。

ウレタンの筒はある程度は伸びるけど、無理すれば裂ける。
1年程度でどうかなるとは考えにくいから、しばらく使って足先にササクレが出来てるのを、
角を丸めずに無視して押し込んだ=自分で切った=とか、潤滑剤になるものを
塗らないで無理に引っぱって広げて、やはり自分で裂いたんじゃない。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:30:22 ID:qPWhdAAy0
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 21:33:49 ID:NcI9ekWb0
>>600
そうか。
ウレタングリップをすんなり通すには、水溶性のローション類がベストという評判。 ←これ、テンプレだな
602粘着先生( ^Θ^):2009/11/21(土) 22:06:29 ID:VmzskK2lP
>>582
お、おぬす、なかなかの連達とお見受けいたす。
先生は大和を使っていますお!
新幹線で高速パンがキマルと気持ちいいですね。ほとんど動画ですが・・・。
603579:2009/11/21(土) 22:16:05 ID:mjPXmZHY0
すみません、いわゆる「追い写し」です。
ゆくゆく「流し撮り」もしたいと思ってますけど、今はまだまだ練習中なので。

今は手持ちで追っかける練習をしてるんですが、あっち行ったり、こっち行ったり
するので、三脚使う方がいいのかな?と思いまして。
慣れてきたら手持ちでも普通に追えるんでしょうね。

また、風景等にも使えればと思って質問したんですが、店頭でいろいろ触ってみます。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:29:23 ID:Mvr7koc/0
>>602
大和って・・・ あ、ダイワ。むかーしの安いのを、さすがに売れそうにないので持ってたりします。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:34:58 ID:Mvr7koc/0
>>603
スチル用は基本的に固定用で、軽く動かしてしっかり止める使い方前提。
その「しっかり」が意外な難物なのはちょっとおいて、動かせば動かせるし、
簡易ビデオ用と称して動きにそこそこ抵抗がつけられるものもあるけど、
はっきりいってあんまり良くないから、兼用はあまり考えないのが吉。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:00:04 ID:F9k7/vh10
> 551 名前:528[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:27:42 ID:qPWhdAAy0
> ID変わりました
>>548
> ごめん、「粘着じゃない」ってのがどういうことなのかなと
> 粘着テープでしょ?
いや
お前そのものが粘着
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:15:58 ID:2BvhReEx0
こういう無礼な粘着くんがいるときに限って先生がいない
書き込み頻度や連投っぷりから
先生の荒らすための別キャラかと疑いたくなるよね
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:30:44 ID:QzEapxEY0
本気で言ってるのか?
どうみてもおるやん
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:32:37 ID:plS3LMlu0
>>528
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up106866.jpg
俺普通にホームセンターで買ってきたウレタンスポンジ嵌めてるよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:39:50 ID:WbvYUEy/0
>>609
近所にけっこう大きいホームセンターがいくつかあるけど、こういう段々付きのは見た記憶がないな。
扱いのラインアップがけっこう違うのかな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 02:13:42 ID:PVHBK5tV0
◆23スレ 201〜400の先生のレス一覧◆
>403 >406 >531 >533 >535 >537 >580 >582 >583 >585 >588 >591
>593 >597 >599


◆23スレ 201〜400の先生のID一覧◆
ID:AWvR6Eho0  ID:0RcF0UT+0  ID:c8O6gI5e0  ID:eGkC7+TJ0
ID:NcI9ekWb0

先生のステキな書き込みを探すのにお役立て下さい。

◆先生とは?
このスレの常連さんです。>>7-8 >>19-21に解説があります。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 02:14:33 ID:PVHBK5tV0
>>611
間違えた。

× 201〜400
○ 401〜600
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 07:25:13 ID:rYZwpJhF0
ベルボンの脚を留めるネジの無いタイプの三角部分(なんか呼び方あるのかな?)
の分解方法なんだが、誰も言わないから誰もやってないんだろうけど、
真ん中の大きなナット状の物を緩めて外せばモナカ状の三角部分がパカッと割れて
脚が外れるように見えるんだが、どうだろう
穴はどう見ても棒刺して回すための穴だよな
しかしちょっとやそっとじゃ回らないほど硬く締まってる
まだピカピカの新品なんで無理したくないw

あとさ、ぐぐってちゃんと読んだら、「追い写し」って「流し撮り」のことらしいじゃんw
動いてる物撮れば「追う」のは当たり前だから、わざわざ呼び名をつける必要無いもんな
スローで背景ブラすのが「流し撮り」で、止めるのが「追い写し」なんてのは
ここの住人の間だけに通用してるのとちゃうの?
2ちゃんはそういうアホなことがちょいちょいあるからなw

>>609
LUXiなら楽だよ
MAXiは足細いけど石突はLUXiと同じ(だよね?)だから厄介
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 12:22:47 ID:UIpcakrm0
【用途・環境】: 旅行用(機内持ち込みサイズ)
【身長】:  180cm
【移動手段】: 主に飛行機&電車
【予算(or 売価)】:  実売価格7万くらいで納めたい。
【主なカメラ+レンズ(重量)】: D700 AF-S 24-70mmG or EOS 5D 50mm単
【これまで使った物と不満点など】 旅行用は初めての購入

候補としては定番のジッツォトラベラーなんですが、ちょっと値段が・・・
色々と検索してると、以下の製品が出て来ました。
http://www.benro.jp/benro/b-travel.shtml
トラベラーと全く同じなんですが、なにしろ中国製品なので製品自体の
完成度やアフターフォローの面が気になります。
他にもあればお願いします。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 12:37:42 ID:LlvnzIVm0
2マウント体勢とかww 
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 13:31:33 ID:hLIuxyvP0
9を使わないのって先生の自演?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 14:08:58 ID:9E/U+nY10
>>204 さんと同じ人だよね?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 15:03:14 ID:c5nWJoYsO
その機材で1型のトラベラーを検討してるなら
可搬性重視でブレは容認するってことだよな
ならそんなに金かけても満足できるものはないってことで
25000ぐらいのLuxiL+自由雲台でも満足できるんじゃない?
ブレを重視するなら3型最低でも2型でトラベラーなんて選択肢はないと思われ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 16:35:32 ID:KPlDue3E0
新宿淀いったらさ、なにあれ最近はBENROがイチオシなの?
ぱっと見マンフロットと間違えそうになるし、大して安いわけでもないし・・。
萎えるなぁ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 17:10:22 ID:wIaniH1P0
>>619
同意

@札駅淀

621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 17:17:21 ID:Nlj/9qYn0
>>614
55cmというか22インチ以下とかいう規定なのかな?

>>321 に紹介のFEISOL の 3441sとか。難点もあるから、承知で買うばあい限定。
脚の剛性はジッツオのカーボン2型4段よりむしろ上で、並べて比べるとジッツオのトラベラーがナヘナに見える。
つか、一番細い脚が鉛筆くらいしかないトラベラーは、いくら何でも細すぎるとしかいいようなし。

なお、Benroの脚は、同クラスで比べるとジッツオより若干剛性が低いけど、大違いとまでは行かない。
規定が許す範囲でなるべく太い脚のタイプを選べば、悪くはない選択かも知れない。
補修とかは、日本に代理店があるから、差し当たっては問題ないと思う。
eBayで捜すのが世界最安のもよう。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 17:22:15 ID:Nlj/9qYn0
>>619
eBayならもっと安い。
といっても海外通販だから、何かトラブルがあったときに難なく対処できるのでないなら止めたほうがいいけど。
623614:2009/11/22(日) 22:23:39 ID:UIpcakrm0
>>617 違いますよ。

>>618 良さそうですね。 当然ながら携帯性とブレは相殺で考えてます。
撮影旅行ならブレも考えて太脚を持って行きますが、旅行先で撮影する
際に固定出来ればOKです。

>>621
ベンロって微妙な値段設定なんですよね。 特別安い訳でもないし、かと言って
値段なりの品質があるのか? ってのも疑問ですし。

色々考えると、>>618氏の言うLuxi L が値段も安いしコンパクトで取り敢えずは
固定出来るって感じですかね。 ベンロも考えましたが、値段が中途半端なのと、
国内新参メーカーなんで品質が分からないので冒険出来ないですね。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 00:22:40 ID:g8mfPo4m0
>>623
benroは通常モデルを通販で買うなら良いけど
トラベラータイプは辞めた方が良い。
ロックナット部分の重なり幅狭くてそこで撓ってしまう。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 00:34:38 ID:hRqdV8s/0
>>624
やっぱりそう?
ジッツオのは脚の付け根は大丈夫だけど、先の方の脚が細すぎて目に見えて撓るんだよね。
そうすると、いわゆるトラベラータイプのうちでは、重量に対する脚の剛性が抜群に高くて、
エレベーターの剛性も高いFeisolの3441sが一番使いでがあるかな。
あくまでトラベラータイプ同士で比べたばあいの話だし、どれもアルミとはまるで別次元だけど。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 05:59:44 ID:PSpin2E30
トラベラーは、足が細いからダメって、、、。
足が細いからこその、軽量、便利なトラベラーじゃまいか!!

漏れはGT1541ユーザーだが、
自分の撮影スタイル、機材では一度も困ったことはない。
重たい、でかい三脚どもは、整理しようかと考えている所だよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 06:24:38 ID:FZ2Rcfm40
このスレのやたらと三脚に詳しい人って業者なのかな?
普通三脚なんて何本も買うもんじゃないし、カタログスペックを調べることは出来ても、
実際の使用感や強度と言ったことはわからないよね
それとも三脚マニアってのがいるのかな?
今はいろんな細分化したマニアがいるからな
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 06:39:48 ID:oj1oBY990
>>627
カメ板・デジカメ板住人なら三脚複数本持ってる奴なんていくらでもいると思うが?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 06:52:38 ID:FZ2Rcfm40
>>628
いや俺だって現在大中小と3本持ってるし、過去持ってたの含めれば5本だけど、
三脚と雲台の種類幾つあると思ってるんだ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 09:49:04 ID:cGncNnm40
>>626
機材と撮影スタイルを明確に述べるつもりがないならただの煽り文句とみなす
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 09:57:09 ID:zMF+F8sTP
>>629
あ、俺と同じ。
このあたりが初級者コース?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 10:04:55 ID:VsdsN2K70
>>631
用途ごとに1本ずつだと持ってて当然だな。
サイズや用途がかぶるものを複数所有しないと。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 10:18:50 ID:5rNiZR6p0
>>631
俺も25年以上昔のベルボンのアルミ三脚に始まり、
携行サイズ最優先の記念撮影用小型三脚、
マクロ用小型三脚、カーボン4段、3段の用途別に計5本。
雲台も、種類別に結構な数になってる。

634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 10:22:39 ID:+n2D7tSg0
一脚3本で3脚1台と数えても良いですか?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 10:30:38 ID:5rNiZR6p0
>>634
一脚は一本で三脚一本分に換算ジャマイカ。

スレが違うから、一脚の保有を忘れてたんだが、一脚も含めると、
>>633にアルミとカーボン一脚追加で計7本だな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 14:44:13 ID:0P4C99NM0
>>626
自分もトラベラーGT1541使ってます。主に海外旅行に持って行きますが
星空や花火以外の夜景ならGT1541でも十分です。もともと持ってた三脚は
ヤフオクで売って今はGT1541しかありません。カメラはEOS5Dマーク2で
レンズは16-35F2.8、24-70F2.8と70-200F4を主に使ってます。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 15:23:15 ID:4x8y/94o0
>>636
トラベラーで70-200F4いけるんだ・・・
GT1541て4段ですか
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 15:27:55 ID:25KeZaAY0
ウルトラMAXiの脚にスポンジパイプはめる相談した者だけど、やっと出来たよ
内径20mm×長さ220mmのがまるで専用品のようにピッタリ(MAXi L)

手持ちの(裂けた奴)が古くて硬化してたのか、たまたま硬質だったのかは不明だけど、
とにかく新しく買ってきた奴は軟らかくて伸びが良かった
石突にコンビニ袋被せる方法で上手くいった

ただちょっと厚みがありすぎの感はあるな
こんなにフカフカなクッション性がある必要はない
そういう点ではグリップテープのほうが良かったかもしれないけど、
ホムセンのスポーツ用品売り場には置いてなかったので試してない

というわけで相談に乗ってくれた皆サンクスでした

ちなみに分解方法は>>613で正解だった
ただし根元から通すより石突側から通す方が楽
分解する必要なかったけど、真ん中の大きなナットの締め具合で
脚の開閉抵抗を変えられることが分ったので、一応やってみてよかった
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 15:46:59 ID:0P4C99NM0
>>637
トラベラーGT1541は4段です。
どこまでを問題無いとするかは、人それぞれですが、
200mm側1秒より速いシャッタースピードならぶれることは
ほぼ無いと思います。

ただ足が細いのはいかんともしがたく、風だけじゃなく
カメラを操作しただけでもその直後はぶれることが多いです。

それを割り切って使える人以外にはおすすめできません。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 15:50:47 ID:25KeZaAY0
夜景30秒露出とかでもワイドレンズで風が無けりゃカシャカシャ8段でおk
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 16:09:25 ID:5e+hA3ef0
トラベラーって普通の1型よりも剛性弱いのかな・・・
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 17:45:15 ID:MzTtXZmHP
>>627
はい。三脚雲台マニアはいます。
たぶん627さんが想像する以上に・・・。
実用、保存用、観賞用・・・。危ない扉はすぐそこです。( ^ω^)⊃
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 17:54:50 ID:em19tyM50
>>626,636
高さや重さは大差ないFeisolの3441sなんかと比べると愕然とすること請け合い。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 17:59:41 ID:em19tyM50
>>638
お、うまくいった。
コンビニ袋だけで通ったのは、長さが短いのと、パイプ部分がメッキみたいな感じで滑りがよい関係もあるかな。
厚みは確かに不釣り合いだろうけど、ぶつかり合って脚が閉じなくなるほどではないなら、クッションということで
いいんじゃないすか。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 18:09:58 ID:em19tyM50
>>639
風はない条件で、かつ、ミラーアップしていれば、ぶれるほうがおかしいだけですがな。
震動の収まりに関しては、70-200/4は軽くて短いから/2.8なんかと比べると圧倒的に有利なのね。
他の各社も対抗品をぜひ出して欲しいところ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 18:10:17 ID:GQfIVHpc0
>>638
何だかんだと理屈をこねて、結局やらないタイプの人かと思ってた。
謝る、、、ごめん。

詳しいレポートを有難う。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 18:11:31 ID:em19tyM50
>>641
ジッツオの通常タイプは、脚の付け根の剛性と震動の収まりは優秀だけど、トラベラータイプは幅が狭いから別物。
どちらにしても、1型になると、釣り竿じゃあるまいし、いくら何でも脚が細すぎるからカーボンでさえ露骨にしなるけど。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 18:50:37 ID:MhSJ1dJB0
>>629
三脚持ってるヤツは他と比較するのは購入時のみであまり違いが分からない
特にゴツい三脚なんて10年とかのスパンで買い換えるからね
そんな三脚と比較してレポされても余り参考にならん

それよりも欲しくても買えないヤツの方がカタログ、店頭でしっかり調べるだろう
こーゆー輩が購入に踏み切ると自分の購入した三脚以外は認められない
原理主義者になるのが難点
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 18:59:48 ID:0P4C99NM0
>>640
コンデジならカシャカシャ8段でも十分かもしれないけど、っつか、
コンデジで30秒露光できるのか知らないけど、デジイチだと無風でも
30秒露光は無理。GT1541でも無理。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 21:21:34 ID:MzTtXZmHP
>>648
だからなに?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 22:22:42 ID:U8yXt0L20
カタログや店頭で判断するレスは長期的な不満がないからなぁ
店頭だって手持ちの機材全部持ってくわけじゃないしね
最近持ってると一言あってのコメントする人がいていい感じだよ

例えば可搬性を重視して4段勧めるのもありだけど
俺なら3段でも飛行機に持ち込めるなら3段勧めるよ
6箇所動かすのと9箇所動かすのはすごく違うと思う
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 23:41:19 ID:MzTtXZmHP
ぬわにぃ!・・・そのとおりぢゃ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 00:13:45 ID:hnwX62vc0
初三脚にスリック 813 EXを買ったんだが、付属のバッグで肩に担ぐと
重量バランス的に横になってしまうんですが、三脚バッグはそういうものなんですか?
ゴルフバッグや釣り竿バッグ?みたいに、垂直で運ぶものだと思ってたのですが。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 00:44:25 ID:Pj8l5/fp0
三脚の入れ方 or かつぎ方が上下逆なんじゃね?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 00:59:04 ID:v0RTLxhd0
誰かインデューロ使っておられる方はいませんか?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:07:02 ID:WLOKESuu0
>>655
いますけど、なにか?
いろいろと、味わい深い三脚だよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:09:16 ID:VbhE1wiE0
>>653
タテにして体に沿わせて、脇に挟むような具合で、歩いているときに振れたりしないようにするのが定番。
上下については、金属の固まりに近い雲台のほうが重いから、雲台が下にくるほうが安定するのが普通。

土面等で使った後で、足先についた泥や砂を放置してバッグ内に持ち込むと、作動部に
噛み込んで傷む、つか動きがジャリジャリになっちゃうことがあるので、泥砂は払う必要あり。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:10:26 ID:VbhE1wiE0
>>655
どう見ても同じものの別ブランドのBenroも使ってるけど、何か?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:31:08 ID:LhD5bk9I0
>>658
脚がすっぽ抜けやすいってよく書いてあるけど、どれぐらい気をつけたらいいの?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:53:40 ID:Pj8l5/fp0
>>659
普通の人間なら壊すつもりで引っ張り出さないと問題などないよ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 11:55:20 ID:S2/AYnvWO
ロクヨンを載せる重量級三脚を探して、カメラ屋とかフィールドのカメラマンに聞くと、必ずジッツォの五型を薦められるんだけど
ほかのメーカーにはいいものないの?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 12:11:41 ID:AzTJ1jXn0
ロクヨンというから、財布の中を見透かされるんだ。
レンズメーカの重量級といえば、違った物を勧めてくれるかもね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 12:52:19 ID:hA/5W9H8P
>>661
ベルボンのカーボン三脚のいいやつで十分だと思うんだけどなあ。

ダメなの?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 13:32:55 ID:WLOKESuu0
>>661
使ったことないけそ、雲台いいの使えば、
アルミのごついヤツとかで、いいんじゃないのと思う。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 14:22:57 ID:TD3aE9gh0
>>653
それ、俺も感じた。ストラップをもう少しどっちかに寄せて縫いつければ
いいのにね。

666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 15:05:34 ID:6quauC3V0
>>661
マンフロットの075あたりもいいかも、、、重いけど。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:00:57 ID:cwRT7d9cP
>>661
脚としては頑丈なのだったら良いんだろうけど、
ビデオ雲台がハーフボール用が主流だから、どうしてもジッツオのシステマチックになっちゃう。
ビデオ雲台を使わないって場合でもハーフボールのレベリングベースは便利だから、
雲台の選択自由度を考えるとどうしてもジッツオ5型が間違いがない。
脚なんて長く使えるもんだから、雲台を変える時に脚も変えなきゃいけなくなるのは、
損な気もします。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:03:27 ID:zEF+M1vl0
>>661
システマチックなら、ビデオ雲台もすんなり使えるし、エレベーターなしで使うとエレベーター周りの
剛性低下が避けられるというメリットはすごく大きい。
大砲レンズみたいなものを、無精してエレベーターなんかで高さ調節しようというのが間違い
としか考えようがないし、最新の三脚ブレ対応のタイプなら、脚のほうが多少はヨタっていても
通用するのは事実とはいえ、剛性がより低いほうがいいなんてことはない。

値段も、日本国内の驚愕価格は論外として、B&Hなら送料込みの90円ちょっと計算で、
3段でも4段でも軽く10万は切ってるし、早ければ翌々日に着くし。

ただし、インスタントリベートが効くことがあると、さらに買い得なので、クリスマス頃まで様子を見たほうが
いいかもしれない。機種によって効く効かないもあるし、ドル相場が上がらない保障などないけど。
ついでながら、標準の通りに「フタ」がセットのばあいは、 Bowl Adapterも同時に買っておくのが推奨。
75か100かは微妙。
エレベーターは、個人的にはシステマチックと、少なくとも当たり前にセットで買うものではないと思う。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:07:34 ID:/wajys6+0
マルチ気味ですが、急ぐので。
ペンタ645Nを買ったんですが、
今現在Slik813EXを所有しています。
645は軽いし、耐荷重は5sなのでまあ大丈夫かと思うのですが、
しかし、Manfrotto 055CXPRO3の格好良さと
足の伸ばしやすさ、使い勝手の良さに惹かれ、
三脚を買い換えたいのですが、どうでしょうか?
ジッツォやハスキーの方が剛性に定評があるのは分かっています。
しかし、パパッと設置できないと使う気が起こらないので持ち出さなくなりそうです。

あと雲台ってなにが良いんでしょう。
Manfrotto 488RC2が良いと思ってるんですが、使い勝手はいいでしょうか。
Manfrotto 405まで行ってしまおうかとも思っていますが、ちょっと大げさでしょうか。
410はどうですか。

他の機材は5Dと300/2.8(最も重い)です。
主に撮る対象は風景、マクロです。
670653:2009/11/24(火) 17:08:47 ID:hnwX62vc0
>>654
ストラップが中央なので、どっちが上でも変わらなかったです。

>>665
あのストラップは手に持つか、肩に掛けるかの横(水平)持ちが前提なんでしょうね。
斜め掛けするにはストラップが短すぎるしw
結局、付属のケースは使いづらかったので、SLIK 三脚ケース #1660 を買っちまいました。
流石別売りだけあって使いやすかったですw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:19:21 ID:zEF+M1vl0
>>668 訂正
> 標準の通りに「フタ」がセットのばあいは、 Bowl Adapter      も同時に買っておくのが推奨。
                           ↓
                        GS5121LV Leveling Base
                                ↑
              忘れてたけど、75φのBowl Adapterがセットで着いてたみたい。
              100φのほうは、買い足しておくかどうかは微妙。オクでけっこう高く売れるかな?

> 「フタ」
flat plate ないし Circular Camera Platform

>>667
ですね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:32:34 ID:zEF+M1vl0
>>669
同じナット式でも、不回転タイプなら、伸縮はレバーと大差ないですよ。

雲台については、何がいいかはちょっとおいといて、クイックシューについては、前後に長いハッセルタイプの中判なら、
固定度の点だけでも、各機種完全専用のプレートが選り取り見取りのアルカ型が絶対に推奨。
コルクを介した汎用で、しかも面積が狭いものなんか使ってしまうと、その部分がブレの元になって、
せっかく大きいフォーマットを選んだ意味が減殺されてしまう。ある程度長くて重いレンズも使うならなおさら。
結果として、そのタイプのクイックシューがセットの雲台は、選んでしまわないのが推奨。

673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:32:46 ID:cwRT7d9cP
フラットプレートは普通はセットだよ。
ボールアダプターは楽天で送料込みで6000円ぐらいだったからB&Hよりも安いか、
変わらないので、一緒に買わなくても良いかも。
75mmか100mmか?マンフなら75?、ザハなら75か100。
ザハでもFSB8(DB8)以上は100かな。まあ、ボールアダプターは雲台に合わせて買った方が良い。
レベリングベースを買うならまあそれはそれで。

で、雲台は何を考えてるのかな?脚は5型一択だからあれだけど、雲台の方がみんなウンチクがw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:54:46 ID:zEF+M1vl0
>>673
いや、例外的な特別セットみたいだけど、希に別のがセットで売ってることもあるから念のため。
どういう仕掛けか知らんけど、パーツにかぎっては日本国内でも意外に安いことがあるのね。

雲台はね。剛性でいったらビデオ雲台形状しかありえないけど。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 17:59:36 ID:m49IHwsS0
>>672
405と410のプレート部分をアルカ式に変えるクランプがKirkにあったと思う
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:08:00 ID:S2/AYnvWO
やっぱりジッツォ以外もあるんだー、と読み始めたけど、雲台の話が出てきてついていけなくなった。足によって取り付けられないとかあるの?
雲台と足を買ってくるだけじゃだめなのか。
安いからベンロのジンバル雲台あたりを考えてたんだけど。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:17:25 ID:zEF+M1vl0
>>675
既に、アルカ非対応のクランプが着いていて、交換も不能の雲台を持っているばあいに、
二段重ねにする形式だから、これから選ぶときに計算に入れるくらいなら、最初から
素直に対応クランプを使えるものを選ぶほうが合理的。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:20:28 ID:6quauC3V0
BENROのジンバルに4万、5万出すなら、
ケンコーのnew KDSマウントU(< 「U」の方ね)でいいような気もする。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:27:49 ID:ikUEHtP7P
>>678
ロクヨンでケンコーのは無茶じゃなかろうか
ベンローでもGH-2
できればウィンバリーWH200辺りが無難と思うが
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:32:15 ID:zEF+M1vl0
>>676
100万コースのレンズを持っているのに、それを安定して支えるための器具で、
何十年も当たり前に使えるものについて、多寡が10万単位の出費を惜しむ
というのは変なものとしか考えようがないんだけど。

ジンバルは形状からいって当たり前だけどフニャフニャ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:39:40 ID:zEF+M1vl0
雲台と脚の接合部は、大別して2形式。

スチル用は、全般に「平たい台にネジ棒(一般に太ネジ)が飛び出してるカメラ台部分」の上に、
「底部にネジ穴が切ってある雲台」をねじ込んで止めるだけ。
その部分が、エレベーターの棒の上端に設けられているのが一般的で、下端にも同じ台が
装備されている例も珍しくない、というか、今はそうなってないほうがむしろ例外だね。

ビデオ用は、脚の付け根に上開きのカップ、雲台の底をボールにしておいて、組み合わせて
ボールジョイント形式になるようにして、雲台全体の角度を調節して水平を出せるように
してるのが標準的。

どちらの形式なのかによって、当然両立できないし、カップとボールも径の規格も、
一般には75mmと100mmの2つで、当然互換不能。

Leveling Baseってのが、後者の底部だけ独立させて、上に平底の雲台を固定できるようにした、
まあ、折衷型。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 18:59:32 ID:cwRT7d9cP
ジンバルでもレベリングの方が楽だし、移動して設置してみたいな使い方ならレベリングしか考えられない。
ジンバルは自由に動いて良さそうだけど、動き物の場合は振りすぎになりがち。
ビデオを使うとジンバルには戻れないかもっていうほど、ビデオがしっくりくる。
動き物、止まり物の両方の鳥なんかだと、ビデオ以外に無い。
ビデオになると、動きのスムーズさと、動きから止まった時のスーッと止まる感じ、止まってるときの
安定度などで、一般的にはマンフ<ザハトラーという感じ。
5型カーボンとザハトラーで30万コースだからな。ザハトラーじゃなければ、
マンフかジッツオのビデオでも良いんだけど、いずれも脚と合わせて20万コース。
長玉は金がかかるね。

ベンロのジンバルはパイプが細いんじゃなかったかな?ウィンバリーの方がいいと思うよ。
軽量散策系っていうなら、アルカにサイドキックでも良いんじゃない。
色々な使い方が出来るから便利といえば便利。
散策系だと3型という選択もあるけど、これは5型も持ってる場合ね。
散策しかしないなら5型はいらないけど。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 19:27:25 ID:e1ihHQGe0
>>669
気にいったのなら055CXPRO3で大丈夫だと思うよ。
クイックセンターポールを使いたいのじゃなければCX3の方がより良いとは思いますが。

雲台は405か410を狙っているんだったら同じプレートの使える488RC4の方がいいんじゃない?
684676:2009/11/24(火) 19:40:15 ID:40e2hL8e0
なるほど。ビデオ用かそうでないかで違うんだ。
とりあえず三脚として使えれば、最初は安物でもいいって覚悟はあるんだけど。
レンズはそういう考えで行って大失敗したが。。。

>散策系だと3型という選択もあるけど、
以前中古で買ったジッツォの407Lとかいう古いアルミ三脚を持ってるんだけど、もしかしてコレでもいける?
それなら雲台を買うだけだから、雲台に贅沢できるかも。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 20:00:16 ID:zEF+M1vl0
>>684
なんだ、持ってはいるのね。407は4型のエレベーター式だったかな? それなら乗るには乗る。
アルミは、ジッツオといえどもカーボンと比べると剛性は大幅に低いけど。

雲台に贅沢といっても、エレベーター式だと本式のビデオ雲台は乗らないし、乗るようなタイプを
あえて選ぶのは、値段と効果の点で勧められないから難しいけど。
ビデオ用の油圧で下を平たくしたタイプは、ハッキリいって割高なんだよね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 20:01:24 ID:cwRT7d9cP
64って手ブレ補正付き?
アルミはパイプがしなって重さを受け止めるから極端に言うとボワンボワンする。
そのゆっくりとした動きには手ぶれ補正が効かない可能性もある。
特にtripodモードは微振動だから無効だとおもった方が良い。

雲台と脚のどっちを優先するかね。
脚は極端な話重さに耐えてくれれば良いと考えると、雲台優先だろうね。
ただ、ボールアダプターが付けられないと、雲台の選択肢も限られるからな。
後々も考えると5型カーボンに、標準プレートにジンバルが最低セットかな。
後に、ボールアダプターとビデオ雲台をセットにして見たいな感じ。
まあ、ジンバルが使いやすいって人も居るには居るし、俺も持ってるしw
雲台はフィールドで色々な人のを触らせてもらって、検討するってのもいいよね。
鳥でも飛行機で機材の展示場みたいになってるでしょ。
たぶん各メーカー各モデルが触れると思う。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 20:17:10 ID:cwRT7d9cP
>>685
407は3型みたいよ
688669:2009/11/24(火) 20:33:06 ID:/wajys6+0
>>672,>>683 どうもです。
アルカスイスのZ-1あたりが気になってきました。
高いけど安定感、クイックシューの安定感を考えれば一生物ですよね。
ただマンフロのギア雲台に比べて微調整などをしやすいのか?という不安があります。
マクロ撮影する機会が多いので。
ギア雲台の上にアルカスイスのクイックシューを付けてる人もいるみたいですが、
間にギア雲台のシューを挟んでるのが微妙ですね。

あと、クイックセンターポールは便利そうなのでPRO3で。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 20:53:07 ID:zEF+M1vl0
>>687
あり? 1桁目がシリーズの数字の世代じゃなかったっけ? アルミの3じゃ無理だね。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 20:57:29 ID:m49IHwsS0
>>688
ギア雲台のシューの上ではなくシューの代わりに付けるクランプがあるんだよ
KirkのSQRC-3271
ttp://www.kirkphoto.com/SQRC-3271_Manfrotto_3271_Quick_Release_Clamp.html

ただ>>677で合理的ではないと言われちまったけどなw (確かにそうだけど元のシューの上に載せるよりはマシとは思う)
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 21:14:08 ID:zEF+M1vl0
>>688
合いますね。
剛性もまるで問題ないし、微調節も、その程度の重さかつ画角なら何ということもないし。

ただし、国内価格はあまりに高すぎだから、買うならB&Hあたりが推奨。
続きは、アルカスレでどうぞ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 21:26:48 ID:40e2hL8e0
>>689
だめなのかー
でもフォローありがとうございます。

おとなしくもうちょっと足から悩んでみる。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 21:36:03 ID:G5KaJ5LOP

    ハ,,ハ    先生のマッチポンプと自作自演とアルカ誘導
   ( ゚ω゚ )   全部まとめてお断りします
   (ヽ ヽ
 ε⌒Оヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J

694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 22:07:31 ID:JZXEa+dM0
2型のトラベラーも出たみたいだけど、
あれも各段の締め付け部分は一般の2型よりも幅が狭いですか?
695394:2009/11/24(火) 22:30:24 ID:gDgke6Be0
>>397
詳細なレス、ありがとうございました。

巻き添えアク禁だったのでお返事遅れて済みませんでした。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 22:54:57 ID:FghSJWS70
>>694
> 各段の締め付け部分
って、何のことか分からないんだけど、伸縮のナットのこと? その辺も含めた脚は全く共通でしょ?
本体と脚の接合部は、ひっくり返し収納を可能にするために無理な造りになっていて、写真で、
脚のほうの太さと見比べるだけで、明らかに剛性が低いに決まっている、と分かるけど。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 22:58:41 ID:gDgke6Be0
このスレ、とってもありがたいですが、一脚のお話しは

■○■一脚 のスレッド■○■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250333016/

でしていただけると幸いです。
上方の拡散は知識の泉を枯渇させてしまうと思ってます。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 23:00:04 ID:gDgke6Be0
× 上方
○ 情報

誤字、失礼いたしました。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 23:01:21 ID:ySATKEyo0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 明らかに剛性が低いに決まっている
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 06:44:28 ID:yGFXBeEo0
三脚の雲台取り付けるところ(トッププレート?)の直径って、スペックに載ってないんで困ってます。
別メーカーの雲台と三脚を組み合わせるときにちょっと気にすると思うんだけどどうなんだろ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 07:43:15 ID:vlX9fC2W0
きにするな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 09:07:11 ID:GexqdbOf0
いや気にしないと。昔ジッツォ三脚とハクバ雲台全く合わなかったので間にワッシャー入れた。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 09:40:27 ID:tIz+DNi2O
現在D5000使ってます。
この度念願の60mmマクロを購入しまして、花のクローズアップ撮影を試みているのですが、想像以上に手ブレが酷くて…
そこで初心者なのですが、ナマイキに三脚を購入しようかと思いこちらのスレに来ました。

また三脚と言うと、以前嵐山(京都)に行ったときに先輩カメラマンさんが三脚を構えて撮影されているのを見かけまして、いつかは自分もあんな輪の中に入ってみたいと思います(まだまだ三脚人混みの三脚撮影などは気が引けます)

そこで予算5万円くらいまでなら出せますので、初心者にも使いやすい、また長く使えるような物が欲しいです。
これからの季節イルミネーション撮影なども考えております。
先輩方オススメ三脚を御教示くださいませんか?

宜しくお願いします
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 09:51:47 ID:9MT97oYd0
>>703
ULTRA LUX i L 。レリーズも買うヨロし。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 09:52:10 ID:vlX9fC2W0
ベルボン635
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 09:53:57 ID:4LhtJrkT0
3万円も出せば結構頑丈な三脚と雲台が買えるんで、マクロスライダーも
併せて買うと幸せになれる。

花のクローズうpだと地べたに近い所でカメラを構えることも多いんで、
ローアングル対応の三脚を買う手もあるけど、脚をガバっと開くことになって
置きづらいから普通の三脚にクランプ雲台を付けるのも検討しる。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 10:53:14 ID:TYqm7mLC0
おれのマクロスライダー(ベルボン)は数回使ってお蔵入り。
嵩張るし重いし、三脚動かした方がフレーミングしやすい。
ついでに言っとくと、ベルボンMini-Fは雲台がイマイチだった。
あれなら自由雲台の方がずっといい。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 11:48:35 ID:WtpMvSuc0
>>703
手振れじゃなくて、前後揺れかしらん??
で、三脚もあった方がいいけど、できる限り手持ちで撮るようにした方がよいよ。
アングルの自由度が格段に違うし、三脚だと数十倍時間かかるし、、、

足を広げる、膝をつく、寝そべる、肘をつく、頭を付ける、何かによりかかるetc
なんでもいいから、身体を安定させて撮るように心がけるべし。

そして、最適のアングルが見つかって、どうしてもちゃんと撮れない時に三脚を使う、、
なんて方法にしたほうが良い。

ちなみに、自分がマクロ用に使っているのは、INDURO CX114、
センターポールを自由自在に動かせるやつだ。(三脚としてのできはぐずぐず)
それと、マンフロット自由雲台486とマクロスライダー、
そして、L字ブラケットも時として使う。
長くなっちまった、、、、マニアックすぎるけど、まあ、参考にしてくらはい。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 12:24:16 ID:a0YZY9OF0
ベルボンのスパーマグスライダーおススメ。
定価高いのでヤフオクで仕入れる。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 12:25:38 ID:a0YZY9OF0
スーパーねw

あと余計なお世話だけどレリーズとマグニファイア必須ね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 12:29:23 ID:9MT97oYd0
>>710
D5000使ってる人だし、マグニファイアは不要では?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 13:30:03 ID:JAOrqEmZ0
これってどの程度効果があるのかなぁ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091125_331175.html
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 13:39:41 ID:Tth3MxU10
効果はもの凄いだろうけど、操作性の悪さももの凄いだろうな
動かない対象をじっくり撮る人向けだな
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 16:38:45 ID:jW4IBIEE0
最近、三脚を2台持って里山をうろついている。
メインは、やや昔のベルボン・エルカルマーニュ640なのだが、最近の被写体は地面に這いつくばって撮る
そんな被写体なので、メインはエロ640で良いのだが、もう一個は全くの地べた撮りの出来る
スリック・トラベルスプリントGM と言う旅行用の物。なかなか良くできている三脚なんだが、それ相応の
雲台しか乗ってないから、もともとの雲台は廃棄処分。すげ替えように買った自由雲台はスリックの
SBH-280 と言うまともな自由雲台にすげ替えた。そしたら旅行用と思っていたが、この三脚自体
とても地面接写に強いので思いの外満足です。

ナノで家族の旅とか、俺も入った写真撮るときに凄く重宝。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 16:44:59 ID:ulXKduE20
>>704
花のクローズアップ撮影なら、
もっと微調の効く、クランク式のエレベータが付いた機種が良いと思う。
ジッツオG1128Gのアウトレット品が39,800円だった頃に買ったけど、
重さ大きさのバランスが良くて(持ち歩いての静物撮り用として)重宝している。
同程度の国産品ならもっと安く手に入るだろうから、その分雲台に回せばいい。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 17:01:09 ID:jW4IBIEE0
>>715さん
花の大きさにも依りますよね。
1〜2mmのものならマクロスライダーは必須。
でも5〜10mmのものならしっかりした三脚が有ればいいけれど。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 17:56:29 ID:WtpMvSuc0
>>715
おっ、価格見たら同じ値段でG1128Gを捨て売りしてるお店あるねえ。
エレベーター付はいいよなあ、、、我慢、我慢。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 17:56:35 ID:/BOcYtnk0
>>703
>>12
体格によって手頃といえる高さが全然違うから、特に、大体の身長。
小柄な人なら比較的安上がりで手頃なのが買えるのに対して、
大柄だとぶっ高いのでないと合うのがないとか、色々あったりする。

>>708
背面液晶を見ながら捧げ持ったりしてるんじゃないかな。
それじゃいくら工夫したって安定するはずがないし、だからといってファインダーを
覗くのは位置的に辛い条件でも当たり前に撮ってるという粗筋じゃない。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 18:25:27 ID:ZJ/JqObP0
>>700
突起とかはない平面であれば、取り付け自体は可能なように作られてるのが普通だし、
きっちりと合ってなくても機能的には何の問題もないけど、脚の雲台取り付け部分側が
あまりに大きいと、雲台の操作部が干渉してやりにくくなったりすることもあるから、
表示しておいて欲しいものですね。

自由雲台のばあいは、ベースの直径が公開されてることも少なくない感じだけど、
脚側は表示してるところがあるかな?
パン棒を動かしたときに、どう干渉するかとかは、それだけじゃ分からないから、
基本的には現物合わせで確認して買ってくれ、ということかもしれんけど。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 18:39:45 ID:WtpMvSuc0
>>718
>背面液晶を見ながら捧げ持ったりしてるんじゃないかな。

あー、キムタクなんかがひょいひょいとLVで撮ってるCM流してたからなあ。
ほとんど詐欺みたいなもんだな。(ピーカン限定)ぐらい注意書きが必要だったww
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 18:51:36 ID:wHTGW+h/0
ま、三脚使用必須だけど、ライブビューで拡大・接写が楽になったのは確かだな。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 19:25:38 ID:u8IBnYgh0
>>703です
帰宅しましてわからない用語だらけだったのでググってました。

みなさん丁寧に詳しく説明してくださってありがとうございます。
わたしはまだ一眼レフを持ち出したばかりの若輩ものでして、専門用語がなかなか通じないのですw

さて、いろいろ自分なりにググり考えた結果、ベルボン社の635というのが末永く使えそうでいいのではないかという結論に至っております。

密かに末はD700のようなフルサイズカメラなんかも睨んでいたりするのでこれなら重さにも耐えてくれそうな…

まだ購入まで少し考えてみようと思っておりますので、もうすこしこちらのスレのROMrりながら勉強してい行こうかと思います。

みなさんありがとうございました。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 19:48:20 ID:A2wVJ2LHO
635使いです。軽くて同等の剛性の三脚ほすぃ
724sage:2009/11/25(水) 22:12:21 ID:y2RxA3jU0
635は前のモデルがペコちゃんで\33000弱だよ。
4段の645も同じような値段なので買ってみたけどエントリー機には大きすぎた。
でも今まで使っていたエルカル433IIは望遠レンズでお辞儀するから
これぐらいじゃないと駄目なのかも。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 22:30:54 ID:IHarFuqk0
>>724
エルカル433IIって駄目な子ですか?
同じく635使ってて、2本目として最近17k位で売ってる443IIポチろうかと思ってるんですよ・・
40D+100mmマクロ位までで使えればいいんだけど
726724:2009/11/25(水) 22:51:39 ID:y2RxA3jU0
>>725
足を短くして使わないと厳しいかも。
α300+SAL70300Gの1.4kgでも気持ち下がるから300mm端だとフレーミングが
結構難しくて。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 22:53:49 ID:vlX9fC2W0
>>722
えっ?こんな大きいのが必要なんかいな?
ぐらいのが頃合いと思います。

最初D300にベルボンの435買ったのですが、やっぱり柔い感じ。
ある景勝地で同じクラスのカメラを使う多数の人が635以上相当のを
使ってるのを見て納得。アドバイスを貰って635にしました。

そして、這うような用途にはULTRA MAXi mini です。
これも小柄ながらしっかりした作りだと思います。

海外メーカにも魅力を感じますが、値段が高いのと、自分の身なりに合わせて・・・ベルボンかな。
個人的な主観ですがスリックはベルボンと比較して、どうも華奢なイメージを感じるので。

付け外しの頻度が多いようでしたらクイックシューの併用もお勧めです。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 23:08:15 ID:RYXjPDna0
>>722
マンフロット055CXPRO3。マクロには時として絶大な力を発揮する。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 23:51:04 ID:xQHhdndv0
>>725
駄目というより、一眼レフみたいな重いものを乗せるための脚ではないということ。
手持ちの補助くらいなら、まあ使えるといえるけど、ある程度以上の体格の人だと、
細いエレベーターをのべつ伸ばす必要が生じて、マクロとかでも頼りなさが先に立つはず。
730725:2009/11/26(木) 00:15:16 ID:zVbCnjiU0
なるほど。そこそこの雲台ついててULTRA LUXi系よりはしっかりしてそうな感じで
635じゃちょっと大げさなときに使えればいいなと思ったけど厳しいかな・・
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 00:20:54 ID:ghjbblAMO
ヨドバシでもらったやつ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 00:22:32 ID:Qq5ZqAX/0
>728
具体的にはどのように使うの?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 00:38:19 ID:dnV+iXC40
>>730
小柄な女性で、エレベーターをほとんど伸ばさないで足りるばあいだと、
そういった用途でちょうど良いこともあるみたいで、そういう人のばあいに
重量軽減が切実で、しかも一眼レフでもあんまり重いのは持たない、
つか持って歩けないということで、狙って作ってるということじゃないかな。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 06:20:47 ID:ga6QpTsI0
>>733
どうだろ、、単に軽量優先で割り切って使ってるヤシも多いと思うよ。
大きさからいうと、ジッツオの1型だし、、このスレは大型信仰が強すぎww
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 13:11:46 ID:ewJq5Z560
>>730
エルカル443II、D300とシグマ150マクロで野草撮影に使っているけどエレベーター伸ばさなければそこそこ使えるよ。
ただし雲台はKTSの40に替えてある。
エルカル635となら用途によって使い分けできると思うが
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 13:18:41 ID:LQ778okKi
円高進んでるなぁ。
B&Hでポチれという神の思し召しか?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 14:07:46 ID:p1cNyl8k0
エルカル433II,、使ってるよ。
軽量な旅行用として選んでたんだけど、そこそこ使えるよ。
夜景用でも使ってる。
でもマクロで等倍以上になるときついな。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 17:07:06 ID:PdrgQO4p0
等倍で見ることなんて無いからOK!
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 19:06:13 ID:mnnjxK3H0
ウルトラロックすごい使いやすかった
買うことにする
でも種類が少ないということは世の中的には使いにくいのかな

カタログとかのおっちゃんのジーンズの股上が深すぎる気がする
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 20:54:39 ID:IK8wm0kg0
先日ちょっと相談したものだけど、ヨドバシで現物にらめっこして、主に値段を重視して
ジッツォG1500とベンロGH-2を買うことにしました。
ベンロはやめとけっていうのはあるかもしれないけど、重量級機材でも載るよね?
雲台の接続のくだりはあんまり理解してないんだけど、この足(G1500)にこの雲台(GH-2)は装着できるよね?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 21:35:49 ID:9T1XBZYk0
雲台は最悪アダプタあるから大丈夫。
ベンロはまあ、知らん。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 21:49:00 ID:Ns27jteJ0
>>739
アスファルトなどの平地で脚を全部伸ばす場合のみなら使いやすい

だが実際はそんな絵に描いたようなシチュエーションばかりじゃないわけで
最下段のみを縮めようとしたり水平をとるために微調整しようとしたりすると不便
さらには湿った土の上なんかで使った後畳もうとすると・・・
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 22:03:23 ID:O5SigqEh0
>>734
割り切りすぎでササラになってるって。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 22:22:24 ID:O5SigqEh0
>>736
ジッツオなんか相当に違うからね。
eBayのドル建ても当然割安。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 22:23:38 ID:qG5Pmltv0
まさかそんなベンロなものが!
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 22:32:54 ID:O5SigqEh0
>>740
載るでしょ。パンの調節棒が飛び出してるのは、まさにジッツオのシステマチックとかで干渉しないようにするためだし。
ちなみに、G1500 はB&Hで $585.7、GH-2の最安はeBayで US $368.70みたい(どちらも日本への送料込み)。
747732:2009/11/26(木) 22:47:43 ID:Qq5ZqAX/0
>728
しつこくてすまん。
055CXPRO3、オレも絶大な力を発揮させたい。
方法を教えてくれ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:09:45 ID:q0ysI/7L0
>>747
私は >>728 ではありませんが、多分こんなふうに使うことを言っているのでは
ないかと思われます。

http://maros.image.coocan.jp/images/190cxpro3_4_s.jpg
http://maros.image.coocan.jp/images/190cxpro3_5_s.jpg

なお、三脚は 055 ではなく 190 です。
「絶大な効果」かどうかは人により判断が異なるでしょう。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:34:49 ID:uM+h78adP
>>734
だって、大きなカメラばかりテンプレに・・・。
>>746
5型が5万で買える時代なのか・・・。
雲台価格が高いのはよくわからんのw。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:45:28 ID:ENBJUp3W0
>>749
時代って、ネット通販がなかった頃にいくらだったか知らんけど、
向こうでは昔からそういう値段だったんじゃない。
日本に居ながらにしてそんなのが買える、という意味なら、
ネットと円安のおかげだから、確かに時代の問題。
定額常時接続でじっくり物色できるってのは大きいんだよね。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:49:06 ID:pEi3iSkv0
>>661
人にアドバイスを求めておきながら、なぜ否定する
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 23:57:16 ID:BIb4LjIl0
【用途・環境】: 観光での風景(夜景含)、飛行機の離発着・モータースポーツのレース等
【身長】: 165cm
【移動手段】: 飛行機、電車、車
【予算(or 売価)】: 5万円以内
【主なカメラ+レンズ(重量)】: Canon X3 + Wズームキット
【これまで使った物と不満点など】:今まで三脚は使用したことがありません。

雲台は風景と飛行機等では付け替えてもいいかな、と思っています。
軽く、収納時に短いにこしたことはありませんが、移動時よりは使用時を重視したいです。
スリック、ベルボンのカタログを見ていますが、種類が多くなかなか的を絞れません。
初心者から長く使えるモノ、失敗しにくいモノ、何か背中を押してくれると助かりますw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 00:00:00 ID:vqkQm/aA0
>>751
661さんは「否定」なんかしてないでしょ。別に普通じゃない、「疑問を持つ」くらい。

カメラ屋なら当然、なるべくなら高いものを売りつけようという下心が満ちあふれてるわけだし、
実際に使っている人でも、単にそれしか知らなかったから買っただけという落ちもあり得るし。

それのばあいは、実際にも他に選択肢はないと言い切って構わないわけだけど。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 00:07:30 ID:ENBJUp3W0
>>752
それだったら、カーボンで、スリックの8とか、ベルボンの5型3段とか、ハクバブランドの同等品とか。
相場を細かくチェックしてないので、どれが一番買い得かは見てないけど。
ベルボンの5の4段でも行けるはずだけど、今はショートタイプばっかりになっていて、
そのくらいの身長でも、エレベーターを伸ばさない基準高さが低すぎて使いづらさが先に立つはず。
もう少しガッチリということだとベルボンの64とか。これまた値段を細かく見てないけど。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 00:50:51 ID:otJpOJeH0
>>748
2枚目危ないからやめてっ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 00:58:33 ID:OIADEG/O0
Sポールデジタル2をエレベータ代わりに使ってる人っていない?
シェルパ443、プロ250DXクラスの三脚なんだけど
Sポールは2段目までとしても、やっぱりエレベータ全上げより不安定なのかな?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 03:30:26 ID:HEajnAtl0
【用途・環境】:旅行、近くの沼に蓮を撮りに行く、夜景も撮りたいなー程度
【身長】:165
【移動手段】:電車 車
【予算(or 売価)】:無記入
【主なカメラ+レンズ(重量)】:5D2 EF24−70
【これまで使った物と不満点など】:むかし、KDXを使ってた頃にベルボンの12000円の安い奴使ってたけど
                 今の重量が2k近くあるのでぶれるので使ってない
【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:先日、とある中古店で状態は普通のジッツォ G1257 + 自由雲台:中サイズ(たぶん柿本)
                    が39800円で売ってたのだが、これって買いかなぁと思って相談させてもらいました。
                    もし高いなら、みんなは幾らぐらいなら買いますか?

よろしくお願いします。ぺこり
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 03:32:00 ID:HEajnAtl0
あ、追加で時間がとれたら高尾山ぐらいの山に行きたいです
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 08:58:37 ID:T4Fcl+le0
>>755
似たようなセッティングができるGITZOのサイドアーム(32φのやつ)をたまに使うけど、
それを乗せるのにアルミ3型ではちと不安。カーボンならなおのこと。
パイプが太くても軽いからこけちゃう。4型か5型の重いアルミじゃないとだめなんだ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 10:36:55 ID:3HJkbaOO0
>>752
>【移動手段】: 飛行機、電車、車

機内持ち込み可能なサイズのほうが良いのか、こだわらないか
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 11:00:08 ID:DxfHi9TK0
>>759
いや、単にセッティングを手抜きしてるだけよ。
足を広げる、、2本の足を長くするとか、工夫しないと。
別に横バーが水平じゃなくちゃだめってことないし。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 13:00:36 ID:XsVFdFGi0
アームの反対側にウェイトを付けたりもするね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 16:51:59 ID:99g6LBIt0
055cxpro3でセンターポールを水平にすると
垂直ですら頼りないのがさらに固定力が落ちる

室内の小物撮りにいいかなと思って買ったのだが
素直にスタジオタンド買えばよかったよ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 17:48:06 ID:U76leKD70
055CXPRO4で花撮りしてるが、ショートポール買えば便利よ
3000円ぐらいで買えたはず。

これでローアングルもばっちし
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 17:58:11 ID:zIQ8dGlI0
>>759
俺はずいぶん前に中古で拾ったんだがサイドアームのG532というのがそれかな?
ギアEVじゃなくてラピッドのやつ。パイプ自体はまあ太いんだが、反対側には何もなくて
フックくらいあってくださいお願いします。ジッツオ三脚だと雲台外して太ネジでサイドアームを
固定する段取り、全体のボリュームからしてその取付け面が妙に小さいくて、
片持ち式にアームを伸ばすと易々とふらつくからあれだめだ包茎(ワラ)
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 18:35:54 ID:99g6LBIt0
撮影台を覗きこむように055CXPROの水平センターポールをセッティングするので、まさに>>748の二枚目の様な状態
もちろん反対側にウエイトは付けるので倒れたりするような事は無い。

小物撮りでF20ぐらいまでは絞る事もしばしばなのでSSが1/100より落ちるのが普通
これぐらいになると055で撮れない事は無いがかなり神経を使う
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 19:38:02 ID:oO7NhSe30
>>742
お前持ってないだろw

どうせ量販店でちょっと使って、おまえが主張するような内容を思いついて買わなかったんだろ
メリットとデメリットでメリットが凌駕する三脚なのに、ただの杞憂でそのメリットを捨てるとは
他の三脚で採用しないのは構造が特許なのと、カーボンに移行してるのにカーボンに向いてないから

768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 20:20:28 ID:Xs7wnrDMP
>>767
で、そのメリットとデメリットとは?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 20:27:27 ID:k5Ck5h050
>768
デメリット:微調整めんどい
メリット:短くなる・全伸ばしは早い
じゃね?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:08:49 ID:oO7NhSe30
>>768
依然として何の中身もないガランドウ。
ま、この手の輩に出来るのはスレを無駄遣いすることだけ、と言ってしまえば身も蓋もない。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:11:36 ID:+bP5Tqmh0
↑スレ無駄遣いのお手本
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:31:05 ID:k5Ck5h050
えっ、先生!? …じゃないよね?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 22:38:22 ID:oO7NhSe30
>>772
その通りただの先生の名言コピペだw
あえて安価でレスしてるのに第三者が一から聞き直すのは悪意しか感じられないからね
そもそも文章の流れや対象製品を考えればわかりそうなもの
先生の影に隠れてますがIDの末尾がPの方はその傾向がレスに強く見受けられますね
774752:2009/11/27(金) 22:40:39 ID:PJfRqyro0
>>754
スリック、ベルボンのその辺りになりますよね。
店頭で見た限りでは、ベルボンの方が足の出し入れが便利そうなのと、ベルボンの
方が雲台の水準器がカッコいいw、かなと思いました。
他にも沢山見たせいか、いろんな機種で頭が混乱しています。
エレベーターは、やっぱり伸ばさないで使えそうな高さがいいのでしょうね。

>>760
機内持ち込みのサイズにはこだわりません。
アドバイス、よろしくお願いします。
775小僧先生( ^Θ^):2009/11/27(金) 23:03:11 ID:Xs7wnrDMP
先生お早うございます。
先生が唯一所有するタコ脚ウィンナーは大活躍のようで私もうれしいです。
私もタコあしウィンナーは大好きですお。( ^Θ^)v
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 23:49:18 ID:oO7NhSe30
口調の変化があまりにも顕著だねぇw
常日頃から自演でマッチポンプしてたんじゃないかな
たまにはID末尾Pのことを書いてみるもんだな
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 00:38:54 ID:DK2WujPe0
>>756
不安定とかいう問題ではなくて、取り付けておいて軽くこじるだけで、
接合部を簡単に破壊できるとしか考えられない。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 00:44:16 ID:jRJKXP0Y0
そうけ?
ポールとポールは面接触だし、負荷は脚のほうに強くかかりそうだが
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 00:56:26 ID:DK2WujPe0
>>757
2型3段の不回転で、ナットの長さが若干長い世代だったかな?
スペック的には妥当な線じゃないですか。
中古は現物の状態次第だから、価格どうなのかは全く不明。
自分自身は不要だから買わない。近い世代のLVLを持ってる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 02:38:32 ID:zKQOmtYw0
>>756
Sポールといえば長いのと短いのと2種類あるけどどちらでしょう.

長いほうの SポールII を プロ 200 DX III と連結してみました.
不安定というより,揺れがなかなか止まりません.
三脚とSポール両方を全て伸ばして一眼レフをのせたら
風がなくても揺れが収まるまで30秒待たされます.
全伸ばしでなければもっと待ち時間は少なくできます.

垂直近い角度で使う限り,つなぎめの強度には問題ありません.
私は一番負荷のかかる水平で使うこともありますが,よい子はまねするナー.
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 02:44:56 ID:I008fHkQ0
銃のグリップみたいな取っ手がついた
ボール雲台あるよね。
試してみた人いればレポよろしく。
便利なら俺も仕事に導入してみる。
782757:2009/11/28(土) 06:55:50 ID:4jgx/amx0
>>779
ありがとうございます。丸一日レス無かったので半ばあきらめかけてました。

 昨日きになって、また品物見てたら自由雲台はkenko製品でした。
そして足は、おっしゃるとおり回転しない3段タイプでした。
また、最近搭載のGロックってやつではありませんでした。

スペック的には問題ないとのことですので、考えてみたいと思います。
ありがとうございます
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 06:57:12 ID:OfVzpOGQ0
ジッツオのバサルト三脚がモデルチェンジして、
オレンジ色の入った何かカコイイ感じになるのね。
ちょっと惹かれるのだが・・・
アイレベルが出ないけど、コンパクトで徒歩持ち歩き用の、
ちょっといい三脚として、バサルトはいい選択だろうか。
GT1840Cあたり。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 11:04:43 ID:jRJKXP0Y0
>>780
Sポールデジタルだから短いほう
三脚のセンターコラムは縮めた状態
Sポールは一段から1.7段くらいで使用

というのも、臨時で2m高くらいの手持ちサポーターとしても使いたいから
この組み合わせならいつものバッグにスッポリ入るし

で、水平ってどうやるの?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 12:22:31 ID:/rzYpFGaO
>>783
ソニーカラーっぽい
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 15:08:59 ID:mudowW6f0
>>783 >>785
てか、マンフロ的イタリア系デザインになっちゃったね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 15:35:34 ID:k7VLxxQO0
ジッツォとかマンフロなんかは、あまりにデザインぶっ飛び過ぎて
これ見よがし感があるな。
おれはインデューロあたりの王道三脚がいいな。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 15:37:51 ID:er2yA96z0
>>780
> Sポールといえば長いのと短いのと2種類あるけどどちらでしょう.

つまらんことで悩んでないで、両方買って使うよろし。
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/tripod/zatsugi/acro01.htm
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:11:14 ID:2HHJP/8UO
ジッツォのアルミ三脚買ったけど
二段目三段目はアルミじゃないんだね
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:23:00 ID:PJpK7EdV0
>>789
じゃぁ、何なの?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:25:30 ID:2HHJP/8UO
>>790
カーボン?
わかんないけど、アルミではないと思う
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:27:43 ID:5fPu3qJ80
でかいのが欲しいんですが、例えばベルボンだと830や730など、雲台なしのやつ。
型遅れや在庫処分、B級あるいは中古でも、安い情報ありましたらお願いします。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 16:32:44 ID:2HHJP/8UO
>>792
古い大型アルミ三脚はヤフオクに頻繁にでてる気がします
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 17:34:37 ID:70q5R8Kh0
>>783
トラベラーでは価格が高すぎる。マウンテニアでは縮長が長く収納が・・・。
とお考えならコスパはいいと思います。
もちろん同クラス国産とは剛性感が圧倒的に違います。(価格も違いますが)
問題は2型との微妙なスペック差、価格差。これは搭載機材によるでしょうねぇ〜。

蛍光色のようなバサルトオレンジは実際見てみるとカタログよりも
落ち着いた色に感じました。ヤレればそれなりに風合いが出てくるかも。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 17:52:05 ID:5fPu3qJ80
>>793
やはりカーボンだとあまり出てないようなんです。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:05:04 ID:daow1ps70
>罵声を上げた方は長時間待っておられた方なので多めに見てあげて ください【僕も始発からならんでたんで】(汗)
>JR関係者に聞いた話なんですが、つるぎのHMは大阪駅で外され るようです。?

なんなの? こいつww
正当化しようとしてるw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:05:59 ID:daow1ps70
ごめん。 誤爆
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:42:31 ID:cFI/+TrG0
>>789
んなこたーない。アルマイトの黒のせいで勘違いしてるだけじゃない。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:50:35 ID:pjBs8Wm/0
アルミ+カーボンのハイブリッドGITZOなんか見たことないわ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:53:52 ID:cFI/+TrG0
>>783
バサルトは全般に値段の割に剛性が低くて、特に細いクラスは剛性が低すぎるから勧められない。
海外通販が可能なばあいなら、BenroとかFeisolのほうが重量に対する剛性がずっと上で、
値段に対する性能が上。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:01:06 ID:cFI/+TrG0
>>792
ああいうのは元々在庫してる店が希少だろうから、あんまり期待できないのでは?
それに、型遅れとかが生じうるようなモデルチェンジなんてあったっけ?
売れ筋で、モデルチェンジが比較的多い5や6系統なら見かけるけど。

>>793
出てくるのはアルミくらい、という感じですかね。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 19:01:47 ID:cFI/+TrG0
>>796
鉄の人?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 20:14:16 ID:24dof7vA0
◆23スレ 601〜800の先生のレス一覧◆
>601 >604-605 >621-622 >625 >643-645 >647 >657-658 >668 >671-672
>674 >677 >680-681 >685 >689 >691 >696 >718-719 >729 >750 >753-754
>777 >779 >798 >800

◆23スレ 601〜800の先生のID一覧◆
ID:NcI9ekWb0   ID:Mvr7koc/0   ID:Nlj/9qYn0   ID:hRqdV8s/0
ID:em19tyM50  ID:VbhE1wiE0   ID:zEF+M1vl0  ID:FghSJWS70
ID:/BOcYtnk0   ID:ZJ/JqObP0  ID:xQHhdndv0  ID:ENBJUp3W0
ID:vqkQm/aA0  ID:DK2WujPe0   ID:cFI/+TrG0

先生のステキな書き込みを探すのにお役立て下さい。

◆先生とは?
このスレの常連さんです。>>7-8 >>19-21に解説があります。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 22:12:39 ID:kcP5FjQB0
>>781
322RC2のこと?
漏れ使ってるよ。一々ロックしなくていいから便利。お気に入り。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 22:37:14 ID:CONRSp9T0
学生時代に買った、ジッツオ のII型と奇妙な形の自由雲台を買ったが、最近きしみだしたので
スリックのグリスを付けたら買ったときのように成った、折角だから脚とかポールを
無水エタノールで清掃して、完全に乾いてから元通りにしたら、身体に古傷がいっぱいあるけど
やる気満々の海兵隊みたいになった。 やっぱり機材が生き生きすると嬉しいね。

それからすると、マンフロットに買収されてからのジッツオの自由雲台は、何あれ??
図体ばかりいっちょまえのクセして、D200すら支えきれず、お辞儀をしてしまう。
ジッツオの雲台はもう諦めて、梅本一本で行くことにした。

あと、リンホフのお気に入り自由雲台が合ったのだが、旅先で固定用のネジを紛失。
なくなく使わず写真を撮ったがそんなとき、どうしたら良いの? とヨドバチカメラの新宿店で
聞いたら、1階にプロ機材メンテ受付が有るからそこで相談してみては?と言われた。
なのに、ショーケースの中の新しいタイプの梅本自由雲台見付けてしまい、
GPカードで貰って来ちゃった。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 22:46:47 ID:g9PVpzSr0
>>805
あの横っちょ雲台を使い続けるとは忍耐強いというか何というか。
固定用のネジって、ひっくり返せるやつのことかな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 06:29:43 ID:G6FUu/ZS0
>>794
ありがとうございます。
オレンジいいなと思って。
ほぼ電車徒歩なんで持ち出す気になるのが大事だし。
乗せる機材的には1型で十分。
もうちょっと悩んでみる。
808757:2009/11/29(日) 10:02:03 ID:LOL3eNRf0


結局、ここの住人って定番の売れ筋三脚しか語れない素人集団ばかりなのねw
ブログ探した方が有益な情報が集まるww


あー がっかりだ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 10:14:09 ID:OJ5B6P7D0
>>808
なに、その的外れな、ぐれかたw
持ってもいないマニアックな三脚を語れるのは、先生ぐらいだし、、
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 10:28:54 ID:omhjuc9d0
>>808
どちらさま?
811757:2009/11/29(日) 10:30:27 ID:omhjuc9d0
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 11:24:27 ID:3e2AL6vA0
>>805
ジッツオのヘンテコ自由雲台は30年使っているウチに慣れてしまったんです。
でもベルボンのカーボン640には梅本のっけてます。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 11:51:02 ID:WpzVfsfT0
>808
お前は一つ賢くなったじゃないか。
ここでわからなければ後は自分で探さないといけないことを
814小僧先生( ^Θ^):2009/11/29(日) 12:59:41 ID:iSKJBAMwP
釣りか?カメラ趣味は最近始めたばかり?
カメラやレンズのように三脚、雲台は遊ばせてくれないぞ・・・。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 14:15:16 ID:epyEqH5U0
>>814
遊びがあると困ります。
というか使い物になりません。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 14:20:51 ID:XggPvnG50
1mくらいのでオススメは?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 16:34:33 ID:4zsZUEgp0
三脚って中々あれもしたいこれもしたいで、自分にぴったりくる製品ってのはないよね。
結局俺も、三脚、雲台、ケースとバラバラで揃えた。予算はだいたい3マン前後
50cmクラスのカーボン、マンフロットビデオ雲台、自由雲台、これらが装着したままぴったり入るケース・・
一応値段も含めて満足いく構成になったと思っている。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:25:53 ID:WKP/Bd5y0
アマゾンでmanfrottoの785Bがセール中
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 18:52:43 ID:FwG5fvwe0
久々にパノラマスレを覗きに行ったら、知ったか先生が大活躍しててワロタ
340あたりからは三脚スレとそっくりの流れになってるし。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237133864/302-
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 20:17:11 ID:mWtZ2uKf0
>>818
耐荷重1kgか迷うわ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 21:51:13 ID:uCPqO3Pu0
>>819
そのスレ、テンプレも先生の作品ぽいな。

「強いていうなら、露出・ピント・ホワイトバランスなどを任意に固定できて、その設定が、
 メニューをほじくり返すとやっと出てくるとかいうふうに面倒だったりしない機種が便利。」
とか独特のセンスが光っている。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 21:55:24 ID:YOEnPFnF0
>>817
> 三脚って中々あれもしたいこれもしたいで、自分にぴったりくる製品ってのはないよね。

用途によって使いわけるものだしょ。
卓上三脚だけで足りる人はあんまりいなくて、いくつか必要になるお。

畑を耕しに行く時は耕運機、収穫の日は軽トラック、お買い物に軽四輪乗用車、
遠出するときは3ナンバーの乗用車、みたいなもんで、軽トラックだけで済ませる
のは苦しかろう。

土鍋だけでできる料理は限られてて、出汁巻きたまごを焼いたりパスタを茹でたり
したけりゃそれなりに鍋を揃える必要があるみたいなもん。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 21:58:38 ID:YnCYrby00
フライパンひとつあればなんでも料理できるだろjk・・・
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 22:01:21 ID:xAItJp4oO
フライパンでパスタ料理を作る人がいると聞いて
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 22:45:14 ID:epyEqH5U0
>>824
何か?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:07:14 ID:BG4S2gSr0
>>818
あのクイックシューはテープか何かで軽く挟まないとぐらつくんだよね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:08:49 ID:wKoKBsdJ0
>>812
うーん、如意棒みたいなのが着いてるタイプでしょ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:15:14 ID:wKoKBsdJ0
>>808
定番にはそれなりの意味があることさえ分かってないなら、知ったかをかますのは10年早い。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:20:42 ID:LfSRrUdk0
使ったこともない機材を知ったか批評する人が多くて困るよね。
例えば>>7-8みたいな。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:25:17 ID:XggPvnG50
室内なんで5000円
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:27:29 ID:DAgvmpto0
俺も10年たてば知ったかかましていいですか?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:32:13 ID:wKoKBsdJ0
>>829
自分で買って試せばすぐに分かること。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:34:25 ID:wKoKBsdJ0
>>830
格好が気に入ったのとか、とりあえず使ってみたら。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:37:37 ID:FwG5fvwe0
「送料以外かからないんだから買って試してみろ」ってことだっけ。

ちゃんと自分で買って試した人の書き込みには重みがあるなー
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 23:48:28 ID:wKoKBsdJ0
>>834
あと税金少々ね。
税関まで行かないと帰りもよけいに取られる。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 00:07:55 ID:cDqJE11v0
2点在庫あり。ご注文はお早めに。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 00:16:18 ID:PHvzAlEH0
フジヤオリジナルのベルボン740のロングバージョンがHPから消えてる。
そろそろ買おうかと思ってたのに、、、
俯瞰鉄には、ああいうハスキーハイボーイ的な必要と思うが、、、
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 01:57:06 ID:qC/3QJq30
180cm以上の背が高い三脚で、オススメはありませんか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 02:13:10 ID:xXqW2Om70
ハスキー
なんと言っても安い。

いや、安いだけかorz
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 03:34:27 ID:qC/3QJq30
>>839
安さも大事っす。ありがとうございます。
ハスキーで、くぐってきます。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 04:28:07 ID:WxxYT7hJO
スリックのPRO400EXはどう?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 06:34:52 ID:hYwx6KWl0
>>818
分かり易いのがあったw

w w w .youtube.com/watch?v=SzV_PW3Tu1c
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 17:06:22 ID:VNObd3XB0
>>838
ttp://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=100403&mk=1
プロ 700 DX-AMT 脚に適当な雲台を付ける。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 22:55:43 ID:O0XXJZFu0
700 DX-AMT標準雲台付き買った。
カメラ据え付けて普通に足を伸ばしたら高すぎてファインダーに目が届かなかった。orz
正面撮るとき微妙に足を縮めながら使ってる。月や花火は上向いてるからちょうど良いんだが。
ちなみに身長175cm
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 23:01:47 ID:kaChWBoL0
ラリーゴ買ったよ!
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 23:21:53 ID:L9DEbEF+0
安さが大事
847sage:2009/12/02(水) 00:46:29 ID:vbydQyXU0
ハイカルマーニュ635が今さら欲しくなったんだけど、645しか新品在庫なかった。
誰かいらない人いない?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 01:13:16 ID:7UNssuc70
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 13:49:15 ID:3BEocfwTi
こないだ梅ヨドで、おしゃれなイケメンがジッツォの2541買ってたな。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 14:01:19 ID:6M57JS+F0
>>848
じっくり見ちまった。足の広げ方は参考になった。
いつもは、足を広げたまま盛大に足を伸ばしてたよww
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 15:59:41 ID:YsJTleVV0
1/4〜4/4まで見てきた
フリーターンに洗脳された
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 16:58:49 ID:WyEjbJdr0
フーリタン ハァハァ


といいたいところだけれでもAF2100もオモシロそうだな。

【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】:不要
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 18:14:38 ID:/XRX4RfK0
年末沖縄行くんで星景でも撮ろうかなと思ってます。
広角で仰角・固定撮影の予定で三脚は星撮りにしか使わないつもりなので
高さは腰程度で良いからなるべく軽く小さいものにしようと思ってて、最初
ジオ・カルマーニュE443あたりを考えてたんだけど、ULTRA LUXi Mを
3段程度で抑えておいてもいいんじゃないかと思うんだけどどうだろう?
ヨドバシで実際触った感じではジオカル最大高とLUX3段だとLUXのほうが
脚に加重かけたときの撓りは少ない感じがしたんだけど、床が滑るのもあって
実際どっちがどの程度の安定性なのか良く分かりません。
みなさんならどっち選びます?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 18:57:54 ID:9rf+noPD0
ジッツオの2530が56000円であった
アウトレットだとさ

ジッツオなら型落ちでも大きな仕様変更なさそうだし
お買い得なのか・・・
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:07:07 ID:F6yy79YW0
>>854
輸入したら新品買えるよ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:17:28 ID:9rf+noPD0
>>855
多分現行新品輸入するのと同じくらいの価格なんだよな
新品国内価格は正直高すぎる。ジッツオ、物が良いのは
わかるがそこまで高級品じゃない気がする
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:48:42 ID:0NmUwD7+0
>>854
末尾ゼロと壱は、脚回りは全く同一で、エレベーターの上の皿がちょっと変わっただけじゃなかったかな。

>>855
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=productlist&A=details&Q=&sku=567542&is=REG
こんなのがあるのね。もっと安いところもあるのかな?
858757:2009/12/02(水) 19:51:57 ID:11nT5BZS0
>>854 少し前のはGロックがついてないから注意
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:52:06 ID:0NmUwD7+0
>>853
いちおう>>12
何を乗せるのか他人には分からないから。
一眼だろうけど、軽いのと重いのとでかなり違うから。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 19:55:03 ID:0NmUwD7+0
>>858
それは、頭が1じゃなかったっけ? 15**が不回転タイプだったかな。
いずれにしても、不回転なら従来タイプでも問題ないじゃない。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:01:50 ID:lH081bxG0
>>859
どうだろうって聞いてるだけで、何がベストの三脚かは聞いてないわけだが…
そもそも質問テンプレを強要するなら回答テンプレ使うのが礼儀ですよね
前スレ>>776から持ってきてあげましたので誠意をこめて回答してあげてくださいね

購入相談への回答用テンプレ
【お勧めする三脚】:     メーカー・型番
【用途・環境】:         考慮/無視
【身長】:            考慮/無視
【移動手段】:         考慮/無視
【予算(or 売価)】:      考慮/無視
【主なカメラ+レンズ(重量)】:考慮/無視
【備考】
※なるべく具体的に
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:04:33 ID:/XRX4RfK0
>>859
載せるのは多分 K-7 + DA15
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:15:23 ID:0NmUwD7+0
>>862
それだったら、さほど重くはないし、ミラーアップセルフでショックは回避できるけど、
反っくり返るような角度設定だと、脚も雲台も、ある程度しっかりしたものでないと、
角度設定が思い通りにきっちり行かなくて嫌になりそう。
かといって一々LV微調節というのは見づらいし、手間の無駄が多いし。

沖縄って、夜間はハブは大丈夫なのかな?
864757:2009/12/02(水) 20:17:28 ID:11nT5BZS0
>>860
そうですね、頭が1から始まるタイプです
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:19:49 ID:xXABz0A+0
水平図る奴一番安いの買ってきた。満足してます
866757:2009/12/02(水) 20:20:00 ID:11nT5BZS0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/01/24/5405.html
ここに詳しく書いてありました
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:25:23 ID:lH081bxG0
あははテンプレ無視してるのに必死に回答してやがる
ポリシーのない奴だな
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:29:17 ID:0NmUwD7+0
>>866
757のは買い得ですね。もう売れちゃってたりして。

しかし、その表の「価格」は壮絶。物によっては世界最安の2倍?!
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 20:33:17 ID:0NmUwD7+0
>>867
思いっきりピンボケ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 21:03:33 ID:3bpOk4oAO
自己紹介は自己紹介板で。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 21:23:22 ID:lH081bxG0
テンプレで質問しなおせ

しない

立場なし、でも回答しちゃうビクビク

自分で作ったテンプレを使って欲しくて必死なのはよく伝わるよw
872757:2009/12/02(水) 21:45:34 ID:11nT5BZS0
>>871
なんか、よく分からないけど必死ですね
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 21:56:15 ID:A3zNA9zm0
自称757の発言の中で858だけが口調も先生っぽいんだがw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 09:15:36 ID:XQYf1PwB0
>>862
12月は北風が強いよ。 特に星撮影なら開けた見晴らしのイイ場所での
撮影だろうから、安易に決めない方がイイよ。 本州と違って島だからね。
遮る物が何も無い。
>>863
水場の近くや雨上がりを避ければ殆ど大丈夫。 ってか沖縄にも一応冬って
モノがある訳で、常夏の国じゃないんだよね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 10:07:28 ID:79ANMAdh0
昔買ったGITZOを長く愛用。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1259802089544.jpg
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 10:25:13 ID:VjYl9cmz0
一昨年、残波岬でLX+24mmをLUXiLに載せて星撮ったけど、風も結構あったが
短時間なら一応問題はなかったよ。
フィルムの分、許容されるブレはデジより大きくはなるけど、脚全高まで伸ばして
だったから、数段で辞めておくならデジになった分の差は吸収できると思う。
LUXiM中段でダメなくらい条件悪かったら多分ジオカルにしても無理で脚の
クラス自体上げないと意味ないと思う。

あとはどういう画をとるか次第じゃないかな。
長時間露光で周回運動を撮るとかなら28mmクラスを使った方が良いと思うよ。
高感度でほぼ点像に撮すならLUXiMで良いと思う。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 10:43:17 ID:t1wLcaozO
これからスリックminiUとLux-iL持って沖縄に向かいますよ。天気良くないみたいだから星は撮らないと思う
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 11:21:38 ID:VjYl9cmz0
>>877
お気を付けて。
俺も年始辺り行こうかなぁ。
カノープスとクジラ(海の)見たいな。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 11:26:46 ID:JUPoi1HnO
いてら。
とりあえず辺野古沖の写真は撮っておいて下さい。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 15:43:19 ID:A7gPn76P0
スリック、重量2kgを切る中型カーボン三脚
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333012.html
スリック、動画撮影にも対応した3ウェイ雲台搭載三脚
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333020.html
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 16:14:02 ID:qvhoZ03A0
7D+EF 24-105L IS USMだとどの三脚がよろしいでしょうか?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 17:57:07 ID:8jG3OUoAO
色々あるけどどれにする?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 18:36:28 ID:1px6g1E60
でかくてしっかりしたのが欲しくて、梅田ヨドバシで色々さわってみた結果、
ベルボン730にしようかと思ってます。
同クラスで他におススメはありますか?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 18:49:27 ID:yBZMbLTr0
俺もカタログ上ではスリックだったのが、売り場行ってみたらベルボンばかり手にとっていた。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 21:39:26 ID:Tam6Y6Ny0
人の使ってる三脚なんて誰もほとんど見てないのは分かってるが
どうしてもステータス性重視してしまう人って俺だけじゃないよね?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 21:54:53 ID:yBZMbLTr0
>>885
俺は一応見る。興味があるから。
普通の人はブランドとかは気にしないと思う。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 22:02:27 ID:QeXKz1xP0
>>873
先生の得意技自演だろw

自作テンプレで質問をわざとしない

自作テンプレ安価

自作テンプレで質問しなおす

薀蓄披露

自作テンプレで質問するのがスレの当たり前という風潮にしたい
888実男先生( ^Θ^):2009/12/03(木) 23:00:37 ID:8Jf9nh+bP
>>885
Θ^)つ そんなあたなたGITZOドゾー。
ノアール・デコールのオーラが燦然と輝きます。
ただし、撮影会の種類によっては相当”浮いた存在”
になりますのでご注意を。

実用派の方には国産のぶっとい三脚と梅本orハスキー3Dドゾー。
889757:2009/12/03(木) 23:11:25 ID:su6KXIbE0
>>887
先生って何?
つい先日ここに来たばかりだから知らないんだよねぇ
先生と呼ばれて悪い気はしませんがw
890757:2009/12/03(木) 23:12:55 ID:su6KXIbE0
あ、上げちゃった。スマソ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 23:19:15 ID:zBexSoik0
>>889
先生に関してはテンプレになってるっすよ。
>>7-8 >>11 >>19-21

誤認はたまにあることなんで気にしないのが吉かと。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 23:55:27 ID:hEs3tFms0
まああれだ。
床を黒い影が横切ったらGだと思って反応してしまう、みたいな感じだな。
みんな神経質になってるんだよ。
893757:2009/12/04(金) 00:12:07 ID:5jWOArIu0
>>891
>>892
テンプレ見てませんでした。もう寝ますので明日時間が取れたら読ませてもらいます。
多謝多謝
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 01:09:56 ID:tqmlPVOT0
スリック724買ってベルボンの袋付きストラップ付けて今度は雲台をベルb(ry
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 11:04:09 ID:t3GjkWnT0

やっぱり機関銃座のGITZOかなぁ〜
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 11:07:04 ID:Jrixuykf0
>>894
素直にべr(ryを買った方がいいんじゃね?w
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 14:41:56 ID:U2SpPVSC0
ハスキーってさすがに古くさすぎるよね・・
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 14:44:33 ID:U2SpPVSC0
俺はジオカル730とMark-7Bで迷っておる。
違いは価格と重さだけだw
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 19:27:26 ID:2um8JJggO
先生がいないのはなりすましてるからか
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/04(金) 19:45:38 ID:2SEL9G9+0
>>880
>スリック、重量2kgを切る中型カーボン三脚
>http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333012.html
>ロックナットのラバーパターンは新奇デザイン。

新奇かよwww どんな奇怪なデザインなんだ
901実男先生( ^Θ^):2009/12/05(土) 20:03:05 ID:qXeHrOU8P
先生が出張中なのでおれが盛り上げるお!
GITZO雲台(クイックシュータイプ)のいいところ。
1、滑らかな操作感
2、完全に同じ位置には止まらないプレート。
3、曲線美の官能的なデザイン
4、プレートロックのネジが長すぎてはめずらい。
5、プレートが小さすぎ、ラバーが分厚過ぎでグラグラする。
6、あまり意味のない落下防止レバー。
7、国産にはない重厚感。バリのない丁寧な仕上げ。
8、made in italy
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 00:20:58 ID:Zs9G940eP

      ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))  みんなパノラマスレにぃw
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,,

  ♪    ∧_∧
    ((∩ ・ω・`)  いっちゃったよぉw
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)

903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 10:28:17 ID:A0Ol4/l1P
ジッツォ雲台は縦位置が使いにくくね?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 10:52:39 ID:luqcnUn50
Ultra LUXの脚の開閉が最近ゆるゆるになってきたんだけど
調整って自分でできるのかな?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 11:01:07 ID:rTfiX/b10
雲台はKTSか梅本
他はいらん
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 18:17:14 ID:Uq9nTraY0
主観で構わんとですが、脚のロックはどのタイプが素早く(簡単に)出来ますか?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 18:49:48 ID:rxNBufAh0
>>906
誰でも素速く簡単にということなら、レバー式。

ナット式でも、不回転タイプなら、複数のナットをいちどきに全部まとめて回せば大差ないけど、
締め具合には手加減が不可欠で、そういう手加減の類いが不得意な人だと、締め足り
なかったり緩め足りなかったりすることがある。
その点、レバー式なら、レバーが倒れているか起きているかで判別できる。

操作の都合で、利き手ではないほうで締めたり緩めたりするときについては、ナット式だと、
どちらに回したらいいか分かりづらいという違いもある。
二つのネジを、両手で同時に締めるとか、片方は締めながら反対は緩めるという芸当が
できる人なら特に問題ないけど、そういうのは例外だから。

ついでながら、ナット式の空転するタイプでも、複数のナットを順次回せば、不回転タイプと
大差ない早さで伸縮可能だけど、締め緩めの順序を守る必要があるし、加減もかなり
微妙なので難しい。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 19:00:43 ID:rxNBufAh0
>>903
ジッツオの雲台の何の話?
三脚座やLブラケットで横倒し設置するのでないなら、縦位置でも標準の横位置と
全く同じ使い勝手という雲台は存在してないにしても、違いはあるにはあるけど?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 19:40:51 ID:SehTXYmp0
レバーだと、事前に調整しておけば
うっかり締め忘れがないから安心できる。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 19:55:55 ID:A0Ol4/l1P
>>904
六角レンチで根元を締める。
どっかにまとまったレスがあった希ガス
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 19:56:46 ID:A0Ol4/l1P
>>908
2022だっけ?
家に帰ったら見てみる。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 19:57:17 ID:Uq9nTraY0
レバー式で探してみます。
913名無CCDさん@実男いっぱい:2009/12/06(日) 21:34:14 ID:Zs9G940eP
>>903
右側に倒そうとするとlockingノブが手前に、
左側だとノブが自分と反対側になるね。
右利きだと右手でカメラを支えて、本能的に右に倒そうとするから
まだマシだけど、左利きの人は使いにくそうだね。 (・ω・`)

≪≪先生はただいま全力で検索中です。しばらくお待ちください≫≫  
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 23:49:32 ID:cih/gAJh0
購入相談です。

【用途・環境】:マクロ、風景(朝夕など)
【身長】:173
【移動手段】:車と徒歩(1-2時間歩き回ることも)
【予算(or 売価)】:3-4万
【主なカメラ+レンズ(重量)】:D300+VR105 (1.6kg), D300+16-85 (1.5kg)
【これまで使った物と不満点など】
D40時代に買ったLux iLを卒業してオールラウンドなメイン三脚を購入したいと思います。

このスレでよく出てくる813EXを見ましたが、ロックナットの固定のしにくさがダメでした。
813の後継は優等生だけどぱっとしない感じでした。
触ってみてマンフロットの055か190のカーボン+496RC2あたりがいいな〜と思っています。

1. 055は大きすぎな感じがしたので190が良いかなと思っていますが
メイン三脚としては055のほうが良いでしょうか。

2. 雲台や、または脚自体で他にお勧めがあれば教えてください。


915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 00:14:57 ID:Jgsxt1lk0
>>910
基部の上下圧が脚のフリクションになってるのか。
サンクス。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 00:18:21 ID:hx79lnU/0
>>914
常用するつもりなら、携帯重視でも、雲台上面が胸の辺には来る高さでないと、
使えるには使えても、便利に使える条件が狭いという問題あり。

雲台のほうは、現物をいじってないので知らないけど、クイックシューはちょっと。
とはいえ、その程度の機材限定ならアルカ型でなくても行けるのは確かだけど。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 01:29:16 ID:4CxqMYk70
>>914
身長170cmで190CXPRO3+486RC2(と322RC2)使ってるよ。
055の方は重さは大したこと無いけどちょっとかさばるよね。
外を持ち歩くので高さがそれほど必要ないなら190シリーズが適かと。

マンフロットの脚はレバーがデカくていいよ。
Xシリーズになって他社のナット式カーボン並みに軽くなったしお勧め。
雲台は、496RC2は触ったこと無いけど486RC2と大体同じぽいから悪くはなさそう。
水平センターポール機能を使うなら、締め付けノブの位置を変えられる
梅本のSL-50AZD+マンフロット323の方が便利かも。ちょっと高いけど。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 01:49:48 ID:Wd2NK5iM0
914と916はセットで先生の自演じゃね?

先生御用達の質問テンプレ使ってるし。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 10:45:01 ID:meJeS/vH0
>>914
055の4段の方はいかが、自分は徒歩が多いので4段にした。
>>916
伸長173だし、190は胸の高さまでくんじゃね。
920919:2009/12/07(月) 12:04:13 ID:meJeS/vH0
×伸長→○身長でつ、、
921名無CCDさん@実男いっぱい:2009/12/07(月) 13:47:05 ID:4xd38p3LP
先生のプロファイル
1:ジッツオは嫌い。トラベラーはダメ三脚の典型。
2:スリックは大大嫌い。フリーターンは人類の敵。
3:RRSはしぬほど嫌い。買った人は不幸。
4:マンフは眼中にない。
5:ベルボンとアルカは大大大好き。
6:所有機材(カメラ)エントリーキット一台
7:所有機材(三脚、雲台)ベルボン(ウルトラシリーズ)一本。ワンストップ式雲台。格安ビデオ雲台。
8:最終的にアルカ礼賛を繰り返し、ベルボンに落ち着かせようとする展開を得意とする。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 16:46:20 ID:IpXRdFJtP
>>908
G2270Mだった。
垂直の角度が縦位置だとパン棒で変えられないんだよね。
PHD-275だとできるのに。
923757:2009/12/07(月) 16:54:10 ID:WXfD0H1x0
>>921
先生のプロファみました
で、どこに先生の書き込みがあるのでしょうか?
そうとう彼に対して恨みと怨念があなたの中に渦巻いているのでしょうね。
ちょっと端から見てて引いてしまいます。そう・・・気持ち悪い。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 17:18:03 ID:WqwEtjDA0
小僧さんの執念はすごいよね
ストーカーになりそうで怖い
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 18:05:47 ID:RtTZP3MH0
初めて買うために 超軽量 三脚 で検索しますた
マン不レッド?とかいうとこの780Bとかいうのがでてきました。
こいつはどうでせう?
カメラはGH1でつ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 20:24:57 ID:LmMLRouIP
GH1なら何でもいいよ。
かっこいいとかで決めても良い
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 20:40:51 ID:fyfOfbNe0
>>923
あんたの方が気持ち悪いぞ
客観的事実を羅列しただけの>>921になんで固執する?
情報を情報として捉えられず、主観的に自分の敵なのか分類して攻撃してるだけのように見受けられる

境界性人格障害者みたいで気味が悪い
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 20:46:29 ID:w6OeMUjO0
>>927
客観的も何も、どこにもいないでしょ?

見えない敵と戦ってるあんたが気持ち悪い
929914:2009/12/07(月) 21:05:54 ID:8JAKaD+l0
レスくれた皆さんありがとう。
190か055の4段が良いかなぁと思いました。
055の4段は予算オーバーですが。

田舎なんでコレで決めてポチりたかったけれど、
レスを参考に、もう一度店で見てきます。
感謝。

930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:07:24 ID:cYiQWZaT0
梅本のケンコーのやつって色はシルバーなの?
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:10:57 ID:zZw/U2Kz0
>>928
そういうのには触らない方が良いと思うよ、事実、他の誰も触れてないし。
自分のやってることが正義だと信じてるのかもしれないけれどさ
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:19:32 ID:w6OeMUjO0
>>931
そうだね、境界性人格障害者とか言葉が出ててくるくらいだし触れない方が安全www
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:24:07 ID:HfOFFdsr0
>>929
4段は止めておいた方がよい。3段より重いって知ってる?
高さもさほど変わらないって知ってる?
4段目は使う気にならないほど細いって知ってる?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:33:02 ID:fyfOfbNe0
>>928-932
なにこの気色悪い展開
自分の気がふれたかと錯覚してしまう
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:33:41 ID:daAwXOWx0
2時間歩く用とメインと二本に分けて考えた方が良さそう
前者をLux iLでまかなえないというのなら
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:41:20 ID:qH1o8RB60
湧いているのかなとおもってアルカ型スレみたら案の定でした
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 21:46:33 ID:w6OeMUjO0
さて、週末は久しぶりに新しい三脚見に行くか
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:17:04 ID:cYiQWZaT0
うめもとアキヨド売ってねえw
というか雲台の品ぞろえ悪いなヲイwww
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:23:49 ID:7JQ8xR0F0
>>921
先生の追っかけをしてる俺が「解題」してみる。別名「あいどくしやさあびす」。

>1:ジッツオは嫌い。トラベラーはダメ三脚の典型。
んなこたーない。「ジッツオ3型を海外通販で(B&Hなど)」は先生の定番。
トラベラーが求められる状況を想像できずに一種異様な怨念で叩きまくっているだけ。

>2:スリックは大大嫌い。フリーターンは人類の敵。
んなこたーない。スリックの8を勧めている先生は頻繁に観察されている。
何かがちょっと普通ではないとしかいいようがない理解力で「致命的な欠陥」を作り上げ、
フリーターンを「ひねこびたクセ雲台」認定して病的に反発し続けているだけ。

>3:RRSはしぬほど嫌い。買った人は不幸。
んなこたーない。縦位置と聞けば二言目には「RRSのLプレート」なのが先生。
「材質等を当然の前提として、形状から推定」するという、「高度な推定」によって
まだ見ぬBH-55をダメ雲台だと信じ込み、ボクの思い込み決めつけに同調してくれないなんて
ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ジタバタジタバタ(AA略と駄々をこねてるだけ。

>4:マンフは眼中にない。
これはあるかも。マンフロット勧めてる先生を見たこと無い気がする。

>5:ベルボンとアルカは大大大好き。
>8:最終的にアルカ礼賛を繰り返し、ベルボンに落ち着かせようとする展開を得意とする。
アルカ大大大好きは分かるがベルボン好きだっけ?

>6:所有機材(カメラ)エントリーキット一台
>7:所有機材(三脚、雲台)ベルボン(ウルトラシリーズ)一本。ワンストップ式雲台。格安ビデオ雲台。
それはさすがにないだろう。実際の所有機材はアルカスイスZ1以外ほとんど明らかになってないが。

・・・というのがここまでの粗筋。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:24:11 ID:2gSy6LXv0
>>921
それをプロファイルと呼ぶかは別として...
GITZOは3型以上は信頼している
森さんマンセー
SLIKの件に813EXだけは価格的に勧めると追記するといい

>>923はいよいよ本性がでてきたね
掲示板で露骨に貶して同意を求める印象操作が最高ですw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:31:45 ID:FtLXtPV50
ここはやたら自演が多い
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:33:02 ID:JmVIyOIt0
858がなければ757で通せたかもしれないけどねえ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:36:16 ID:2gSy6LXv0
見抜けないでのせられる奴って無能だよな
だまされたくないならSNSにでも行け
誘ってもらえるかは別問題だけどねw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:38:07 ID:FtLXtPV50
単発レスが多いな・・・
ふしぎだ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:40:21 ID:7JQ8xR0F0
不思議だね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:41:56 ID:JmVIyOIt0
不思議だね
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 22:43:53 ID:2gSy6LXv0
単発レスは自演に違いない
僕が少数派なんてヤダ ヤダ ヤダ (AA略
948名無CCDさん@実男いっぱい:2009/12/07(月) 23:23:08 ID:4xd38p3LP
>>939
さ、さすがです。参りました。(^Θ^;)
過去の記憶を掘り返して、適当にレスしてしまったことを後悔してます。

でも、所有機材に関しては遠からずって感じだと思うだけどなぁ・・・。

>>940
1型、2型はそれぞれ感じ方に差があるでしょうね。
あ、最近、3型アルミをチェーンジ!
アルミ三脚に機能テンコ盛りなんてと思っていたけど、
あればあったでありがたいです。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 23:36:08 ID:FtLXtPV50
全員ほぼ1分おきにレスが付くとは・・・・
ふしぎだ
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/07(月) 23:48:44 ID:oDbh4eQG0
>>926
どうもです。
安心してポチれます。
951757:2009/12/07(月) 23:58:08 ID:EkH0Ozl80
>>945
馬鹿が自演するとバレバレだなw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 04:29:04 ID:6JYXi1t20
おおっと、23スレ目にして新たな動きが。
ついにサイコ先生のシンパ登場か!?
これからの展開に目が離せない!!
953757:2009/12/08(火) 05:09:12 ID:J6uZpRpu0
>>951
えっと、どちらさま?

>>930
返事が遅れました、付いてた自由雲台はゴールドです。
954757:2009/12/08(火) 05:32:04 ID:J6uZpRpu0
>>930
しかし、インターネットで調べてもゴールドって見つからないんですよね。
形はまさにFP−ZSN シリーズなんですが、、、、
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 06:47:34 ID:L9riE3fX0
>>934
自演に傷ついたら負け
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 09:46:23 ID:vdBeDD0QO
自称757の連投ぶりが誰かに似てる
しかも757以前からこのスレにいたような馴染みっぷりだな
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 12:51:46 ID:Zvl+xk9o0
エツミ フォレスト三脚買って見た
まだ使ってないけどよさそおだョ

自由雲台、レバー式小型軽量で安いし
デイパックに5D2+50/1.2といっしょに入りそう

美女撮りスピーディーにミラーアップ+リモートで使うつもりだよんww


http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E4%B8%89%E8%84%9A-4%E6%AE%B5-722SR-E-2061/dp/B0015BAP6M/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=electronics&qid=1260243878&sr=1-11
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 13:37:42 ID:yh7OLCCwP
先生の三脚講座と、三脚スレを分けて欲しい
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 14:11:13 ID:yiUZEme90
マンフ468MGRC5のクイックシューアダプター部分を200PLが使えるタイプに交換する方法ないですかね?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 16:56:34 ID:svOgjM810
次スレ立てました。

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?24【脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260258163/
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 17:53:03 ID:XLDbOStG0
トラベラータイプの三脚はジッツオ、benro、feisolだと
同クラス間ではベース部の剛性ってどれが一番でしょう?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 18:26:01 ID:SCMxpj5t0
◆23スレ 801〜950の先生のレス一覧◆
>801-802 >827-828 >832-833 >835 >857 >859-860 >863 >868-869
>907-908 >916

◆23スレ 801〜950の先生のID一覧◆
ID:cFI/+TrG0  ID:wKoKBsdJ0  ID:0NmUwD7+0  ID:rxNBufAh0
ID:hx79lnU/0

先生のステキな書き込みを探すのにお役立て下さい。

◆先生とは?
このスレの常連さんです。>>7-8 >>19-21に解説があります。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 18:29:40 ID:SCMxpj5t0
>>213 >>401 >>611 >>803 >>962のまとめ(レス一覧)

◆23スレ 1〜950の先生のレス一覧◆
>12-15 >18 >22 >33 >35 >37 >56-58 >60 >63-64 >66 >68-69 >71 >73 >85-88
>90 >92 >100-101 >103-104 >115 >117-118 >128 >159 >161 >165 >167-168
>179 >183-186 >191 >208-209 >212 >214 >221-222 >224 >226 >228 >232
>234-237 >241 >245-246 >251 >254 >256 >258 >260 >262-263 >269-270 >277
>279 >282 >284 >286 >292-293 >296 >298 >301 >321-322 >326-329 >333 >349
>351 >352 >355 >357 >359-360 >362 >380-381 >397 >399 >403 >406 >531 >533
>535 >537 >580 >582 >583 >585 >588 >591 >593 >597 >599 >601 >604-605
>621-622 >625 >643-645 >647 >657-658 >668 >671-672 >674 >677 >680-681
>685 >689 >691 >696 >718-719 >729 >750 >753-754 >777 >779 >798 >800-802
>827-828 >832-833 >835 >857 >859-860 >863 >868-869 >907-908 >916
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 18:30:03 ID:SCMxpj5t0
>>213 >>401 >>611 >>803 >>962のまとめ(ID一覧)

◆23スレ 1〜950の先生のID一覧◆
ID:UoHgkREW0  ID:cmrHNhQK0  ID:/Om1oTlw0    ID:kT38VIQc0
ID:4cULqtsL0    ID:zIMyItOb0   ID:sKEiBRpU0    ID:EDoP0gIT0
ID:tEGaKEiM0   ID:LNMj85fw0    ID:sFp/k1tY0     ID:CrnLSIaM0
ID:LCiMup0S0   ID:yiwDdT6d0    ID:wP2JN3St0   ID:P63owvAO0
ID:EOQIwPd80   ID:DDVtxPHm0  ID:LoPFXY7a0   ID:N9O1xIvw0
ID:YlPT2jTw0    ID:UdTywFxm0  ID:Oghgwi2g0     ID:v7NDacVn0
ID:7FJ4mQVC0  ID:JcSy5CJ90  ID:DC0TpuMU0  ID:J99vYbGU0
ID:JRfZXiWk0     ID:2NMe69N30  ID:slCOCZVI0    ID:Tkto4wBT0
ID:krF36t+o0    ID:HJ99y4of0    ID:AWvR6Eho0   ID:0RcF0UT+0
ID:c8O6gI5e0    ID:eGkC7+TJ0  ID:NcI9ekWb0    ID:Mvr7koc/0
ID:Nlj/9qYn0     ID:hRqdV8s/0   ID:em19tyM50   ID:VbhE1wiE0
ID:zEF+M1vl0   ID:FghSJWS70   ID:/BOcYtnk0    ID:ZJ/JqObP0
ID:xQHhdndv0   ID:ENBJUp3W0   ID:vqkQm/aA0   ID:DK2WujPe0
ID:cFI/+TrG0   ID:wKoKBsdJ0   ID:0NmUwD7+0   ID:rxNBufAh0
ID:hx79lnU/0
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:23:15 ID:Zvl+xk9o0
ハハ、三脚なんてブレなきゃいいんだし使い方だね

2500エンで十分ww
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 20:38:56 ID:hkLbSjolP
>>965
三脚なんてブレなきゃいいってのはわかるが、
2500円でブレない三脚なんてあるのか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 20:46:46 ID:a45bKdWw0
>>966
なんとか予算に収まるよ。
http://saedaonline.shop-pro.jp/?pid=9689163
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 21:28:29 ID:XOH+/Mz20
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%C5-%A3%B2%A3%B8%A3%B6
エツミのクイックシューE-286ってどうなんでしょ?
ガタが少なくて廉価300mm程度をしっかり支持してくれたらいいんだけど
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 21:59:18 ID:L9riE3fX0
パノラマスレでの先生のカキコミが面白かったので転載

>>>430で「もうちょっと視野広くする」というのは、具体的には、>>431に書いたように
>「画面を巨大化する」とか「全体をプラネタリウムみたいにした中に入る」という方法で、
>完璧に実現可能ではないのか?
>可能ならまず「そういう方法もある」と肯定して、その上で話を続けないと、どこからどこまでを
>否定してるのか、自分以外には分からなくなる。

ディスプレイの狭い表示領域でパノラマ(QTVR)を表示したときの違和感を消す方法として
・ディスプレイを巨大化する(四畳半で幅2.5mちょっと)
・部屋をプラネタリュウムみたいにして中に入る
って方法を前提として考えなきゃダメだそうです

ブルジョワの考えることは庶民には理解不可能ですね
先生ってひょっとしてポッポ鳩山ご本人ですか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:10:22 ID:+Oe9UKa20
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260283764/

荒らしが妨害のために立てた、テンプレのリンク切れも何も確認していない粗悪スレは放置ということで。
   ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260258163/
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:19:45 ID:+Oe9UKa20
>>961
> トラベラータイプの三脚はジッツオ、benro、feisolだと
> 同クラス間ではベース部の剛性ってどれが一番でしょう?
脚が1kgくらいのタイプなら、ボディーとかスパイダーとか呼ばれる脚の接合部は
ジッツオ>benro>feisol の順
脚のパイプの剛性は
feisol>>ジッツオ>benro
総合的には
feisol>ジッツオ>benro
・・・という感じ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:22:19 ID:Rf0dzFjV0
>>970
センセイ、みっともないよ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:23:33 ID:pS5a1n9h0
>>971
なるほど、レスどうもです。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:31:10 ID:ipkHIMjd0
>>970
消えろ、気違い。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 00:58:01 ID:+Oe9UKa20
>>954
ひょっとして、それってウメモトではないKTSでは?

しかし、まだ売れないで残ってるのかな?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:05:04 ID:+Oe9UKa20
>>968
止まるには止まると思うけど、別体のを買うなら、カメラプレートが
もっと広いベルボンのマグのほうが安定がいいけど。

値段の他に、カメラ側のプレートがなるべく小さいほうが、ということだろうと思うけど、
見た目にでかくても、底面がだだっ広い一眼レフを乗せるのなら特に問題ないということもある。

コンパクトとかになるとさすがにでかすぎだけど、その点は、アルカ型の特別に小さいものでも、
邪魔になるといえば邪魔になるし。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:28:48 ID:H845OrhV0
スリックのザ・プロフェッショナルとザ・プロフェッショナル Nの違いって何ですか??
同様にプロフェッショナル2とプロフェッショナル2Nの違いも教えて下さい。

スリックに詳しい方いらしたらお願い致します。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:37:12 ID:+Oe9UKa20
>>977
雲台は変わってたはずで、材質も変わってたんじゃないかな?
中古を買うという話なら値段差次第じゃないですか。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:40:35 ID:DYCoJOcl0
>>930
梅本は中野のフジヤいくと展示されてて触れるよ
剥き出しで置いてあるとこって他にあんのかな

こないだ行ったらベルボンの型落ちが投げ売り価格になってた

あとジッツォとかハスキーあたりの定番欲しいけど
金ない人はフジヤで中古あさるのも手だと思う
ちょっとくらい傷あっても機能にはまったく支障ないから
よく分からない場合は自分のカメラもってくと店員が
適切なのを教えてくれる。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:49:53 ID:GiHcJQag0
フジヤで思い出したけど、ヤフーオークションに出品してるフジヤって中野のやつと同じ会社じゃねーの?
毎回最低価格が定価って馬鹿にしてるつうか、あれただの売名行為だろ。


チョー感じわりんだけどYO 

981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:50:09 ID:X6bGF0r50
>>968 >>976
ベルボンのQRA-635Lはゴムが滑りやすくて微妙。
カメラあてを起こせばいいんだが、そうすると今度は前か後に出っ張ることになるし。
しかしクイックシューの中では人気あるみたいね。

それよりはスリックのDQ-Lの方がまだ好みだけど、
これは締め付けネジが指に食い込んで痛い。

ということで結局マンフロットの200PLばっかり使ってたり。
これはしっかりねじ込んでおくとほとんど滑らない。
ついでにクイックシューベースの取り外しレバーが大きくて使いやすいのもイイ。

http://monopod.exblog.jp/8869882/
で、件のE-286は使ったこと無いけどこれ読む限りでは悪く無さそうな感じ。
(200PLががたつくようになるという評判があるって書いてあるけど、
 うちにあるのは5年ぐらい使ってても何ともなかったり)
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 01:54:41 ID:tAajNKCu0
>>977
雲台シリーズのリニュアルに伴う変更ですね。
雲台は材質ではなく、梅本流に加工精度を高めて改善してありますね。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 09:28:26 ID:ftUaP6/G0
>>981
自分も200PLがお気に入りだ。これのせいで雲台は全てマンフロットになってしまたです。
新品の時から、古びた塗装の雰囲気がなんとも実用的でいいのだった。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 09:39:54 ID:ARbcd5vj0
QRA-635Lって、カメラから外す時にゴムがバキバキッって音がするくらい
粘着しているけど。ネジを強く締めつけすぎかな。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 09:48:57 ID:8EhxtGPp0
>>980
富士グループの1円スタート品ね。
たしかにあれは鬱陶しいわ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 20:27:35 ID:kd40BpLu0
先生に業務連絡
カメラ板の三脚スレから呼び出しがかかってますよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1252656383/71
>【いつもの先生のアドバイス(要/不要)】: 雲台ですがお願いします。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 21:18:10 ID:9/qBoCDI0
>>984
わざとそういう材質を使ってるみたいね。
988968:2009/12/09(水) 21:20:44 ID:SYo2jnl30
>>976
ベルボン635やSLIK DQ-Lももちろん検討しているんだけど
あの辺のコンセプトは薄型、ワンタッチという部分にあるのかな、という感じがして・・・
もちろん俺もそこに強い魅力を感じるんだけどね
プレートの面積が広いってのも確かにホールド良さそうに思う
小さいプレートだとカメラを置いたりするときにも気になるしねw

>>981
200PLってプレートの型番だよね?
クイックシステムだと
チェンジプレート323 ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000744711/
になるのかな?存在を知らなかった。感謝。レバーも操作しやすそうだしプレートにもつまみが付属しててよさげ
エツミのプレートで気になってたのがプレートのねじ込みにコインが要りそうなことと小さな締め込みダイヤルの操作感だったから
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 21:36:03 ID:vQvW3jdB0
>>988
>チェンジプレート323 ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000744711/
それでOK。
他に型番にRC2と付いてるマンフロット雲台で使える。
486RC2とか804RC2とか。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 21:37:52 ID:9/qBoCDI0
>>988
スリックのは、手で簡単に脱着できるかわりに、三脚穴の前後位置に合わせられないという問題が大きいから、
それくらいならベルボンのマグのほうがベター。

もっとも、クイックシューに多少なりとも神経を使うなら、少しでも早く決定版であるアルカ型を使い始めるのが
一番で、他のを使うのは回り道にしかならないけど。
コルクやゴムを介さないタイプのプレート類を使えば、雲台に直接乗せるより固定度がむしろ上がるし。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:08:11 ID:6ppdrVHPP
中級型 DSLR(レンズ交換式デジカメ)カメラ EOS-7D `誇大広告` 論難で
消費者たちに袋叩きにあって来たキヤノンコリアが結局白旗をあげた.
その間 EOS-10D, EOS-1D MARK3 位の製品が焦点問題と AF(オートフォーカシング) ミラー問題が
申し立てられたにもとぼけに一貫して来たキヤノンコリアが
問題ある製品に対する払い戻してくれる事にしたこと.
8日関連業界によれば EOS-7D 製品の場合
キヤノンコリアで視野率測定を受けた後去る
4日から払い戻し手続きが成り立っている.
キヤノンは去る 9月 EOS 7Dを出市しながら視野率 100%と広告したが
日本限りカメラ専門雑誌でこれを測定した結果を
土台で 100%ではない約 97%と報道しながら誇大広告論難に包まれた.

視野率と言う(のは)カメラビューファインダーで見える範囲を意味することで
視野率が 100%の場合ビューファインダーで見える姿彼どおりが写真に盛られる.
高級型カメラにだけ適用される技術者のせいに
発売開始当時価格が 210万ウォン台だったにも
消費者たちに大きい人気を呼んだ.

しかし実際視野率が 100%に及ぶことができないという論難が申し立てられると
キヤノンコリアは広告文具を `約 100%`路修正して消費者たちの荒い反発を買った.

カメラ使用者の集まりを中心にキヤノン不売運動が起って世論の叱咤を受けると
ケノンコラアは日本本社で視野率測定装備を持ちこんで検査した後
基準に符合しない製品に対しては払い戻しをしてくれることに決めた.

最近 7D 製品を払い戻し受けた正規式さん(36)は
誇大広告にだまされて買った品物を払い戻し受けることは消費者の正当な権利にも
一月よ過ぎるようにぶら下げられて払い戻しを受けることができたとしながら
今度事件をきっかけでキヤノンコリアが消費者意見に
もうちょっと耳を傾ける企業になったら良いと言った.
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_60&uid=80810&fid=80810&thread=1000000&idx=1&page=1&number=56633
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:12:30 ID:4FfjWTFx0
ケノンコラア
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:50:28 ID:maK8rOn40
また先生が暴れていたのか。
こっそり自分の投稿をテンプレにいれてやがるし。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 22:51:00 ID:X6bGF0r50
>>983
ナカマ!
同じくマンフロットばっかりになってしまった。
マンフロット以外の雲台にも323くっつけてる。

>>988
分かりにくくてごめん、それであってるよ。
値段も安くてお勧め。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:14:15 ID:YJmp86WH0
埋めるか

先生がスレから消えますように
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:25:28 ID:WyiiXuU00
アンチ先生の連中も要らない
もう先生からかうのやめろよ
どっちも鬱陶しい
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:27:26 ID:Z4AYFZg50
スレ立てして味方になってくれるヤシがいるとでも思ってたのかねぇ。
自演繰り返してるうちにボケちまったか。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:31:25 ID:ybnjNDpJO
998
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:33:25 ID:PpxC993w0
SONY α900 part36
765:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/12/09(水) 09:39:37 ID:YJmp86WH0
貼り付いてるから粘着だろう

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?24【脚】
20:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/12/09(水) 01:51:42 ID:YJmp86WH0
こっち使うに決まってるだろ

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?24【脚】
24:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/12/09(水) 02:02:26 ID:YJmp86WH0
あっちは延々と質問と回答の自演を続けるスレじゃないの?

【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?24【脚】
21:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/12/09(水) 12:10:10 ID:YJmp86WH0
いえここは先生が自演で質問・回答を繰り返すスレです
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 23:34:01 ID:ybnjNDpJO
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。