Canon EOS 7D 葬式会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
無かったので立てた
だが俺はキヤノンユーザーなので、本音としてはあまりココは盛り上がって欲しくない
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:06:09 ID:fUjen1Po0
                             __
                       _r─=ニニ ̄`¬、__
                   __     r仁二ニ ¬、 `丶、 ト、_
                '⌒ハ(´ _/`¨^ヽ  `ヽ、 、 、\ l└t、
           -=ニ ヽ r'人)'⌒'<⌒ヽ `ー、 ! 、  } ハ ゙l 、 ,八
               > 〉{し'⌒ミヽ ト、 ヽ _乂ー'^¨¨ヽ、i} |l i} }}
               〃 〈 〈 (⌒ヽノ ィヽ \ 广´   ::   ´ヾル1 l 〃
                {辷卞-`ー‐く^Y ハ ト\f″   :::        `"^^i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               '´ ̄廴r==ミ、|{ (_j Lハ l   ;:::             '     | 生き残った低画素厨を
             /⌒ト-'_/´ ̄ハ ヽ'   H、 ヽ、   ::j} u   /     | 皆殺しにしてください!
                   _>┬ンミノヽ  / へィ^>;、 y' ノ /:' !    ヽ
              f´   l l     ' ! i ニ{ {ー'ノ }K__,ィ斗孑;′    ,√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ,  '´|     l l    |   ハ」___`二フ' 7¨7辷ソ/      ノ
         /   |   l ゙.   ∧ {  ‐r_‐  r_ゝ'__∧_/
.       /      l    ! 、 ′ \  ト卞;、_ヽ-'/´
     /       '    l  ヽ     ヽ ヽ` ┴'‐'フ′    (⌒Y
.    /     ::::::::::::... ,     l  \.ィ'了ヽ、 `  ̄/  '⌒ヽ _ -'  }
   '        ::::::::..  ,     l  /く /l  l`  ̄ヽ   ゝ.    _r‐ ′
 /            :::::::.  l    l/::;;j|′l   l    ハ   )   ノ
./           :::::::.   l    l::::::::|  l   !     l    `⌒´
             :::::  |    l:::::::|   l      l
 ─− -   _     ::i  l      l::::::l  |      l
 ̄ `       Y   l |  |      l::::::l  |     l
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:08:05 ID:p+h7gTUY0
ソニーやニコンならまだしも、まさかK-7に負けるとはなあ・・・
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:12:02 ID:cH17a3G90
RAWから現像すればAPS−Cトップクラスの画質になるのでは?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:49:47 ID:uW4HzAYw0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 13:51:53 ID:lHwZPYyv0
7Dは安いけど素人が使えないカメラの可能性もある。

2005年にNikon D2Xが発売されたときも、当時の4/3規格とほぼ同じ画素ピッチだった。
で、普通のレンズで、そこらの風景を撮った写真がうぷされたが、E-300みたいな
画が表示されてしまい、のけ反った記憶がある。

どんなカメラでも運用ノウハウが皆無では良い写真は撮れない。プロは素早く
ノウハウを蓄積出来るが、スキルを持たない人にはこれがなかなか難しい。
7Dみたいな高画素カメラになればなおさら。

しばらくは、カメラ本体安いと思って手を出した少年達の嘆き声が聞かれるんじゃないの?
そしてカメラ本体を活かせるレンズや機材に投資できず、脱落する奴が沢山出てくるだろう。
その人たちを偲び弔うのがこのスレの主旨なんじゃね。
7あの〜:2009/10/02(金) 14:35:51 ID:SWKP/I+9O
御香典はいくらほど包んでいけば宜しいでしょうか。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 15:09:51 ID:p+h7gTUY0
>>6
マルチとか新興宗教にぴったりの人材ですなw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 15:28:31 ID:aUTOZYg0P
>>1
価格.comに作例あったけど
高感度はD700より圧倒的に良かった
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:02:51 ID:Ckx7KUzd0

スレ沢山たってて格好良いですネ
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:15:37 ID:i2J4y2TXi
シャッターボタンの押し具合が気持ち悪い。
なんでこんなに重いとゆーか深いとゆーか違和感感じる。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:17:37 ID:FF/O+rvC0
>>11
※何度でもレリーズしたくなるシャッター音。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:19:31 ID:DBie2J+X0
>>9
ということは5DIIよりもイイということになってしまうが・・・
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:26:11 ID:+j2E/3SO0 BE:1552610276-2BP(1879)
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:40:04 ID:hcKfY5Iq0
葬式とは無縁そうだぜ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 16:50:58 ID:IIEkEOPZi
7神話は健在だったか
良かった
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 17:16:59 ID:wAy+jiRF0
>>1
葬儀会場だろ、常考。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 17:17:49 ID:atP+JjiR0
相変わらず加齢臭で黄ばんでるよな。D700って。
ISO220 ISO560 www 
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 17:41:31 ID:l8UdU83IO
なにこの過疎スレ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 18:07:33 ID:izYuuVdV0
>>5
ゴンデジ以下の糞画質ワロタw

>>9
価格の縮小画像?
縮小しても5D2以下にしか見えなかったが。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 18:11:04 ID:atP+JjiR0
ゴンデジってなんですか


ああ、ホロゴンとかビオゴンとかが付いたカメラのことですね!
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 18:15:45 ID:p+h7gTUY0
>ああ、ホロゴンとかビオゴンとかが付いたカメラのことですね!

それはそれで結構いいと思うが・・w

23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 18:32:35 ID:aFY4Bkx20
ISO3200以上は厳しい画質だね
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 20:36:23 ID:izYuuVdV0
あげ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/02(金) 20:41:01 ID:GquBIdWt0
>>5
の作例を見ると、やっぱり今回もRAW出力しないkと
そこそこの画質は得られないのかな?

RAW出しはそこそこ良いと思う。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 02:01:44 ID:m9ipdyu30
>>5のRAW見ても、左側の柳の木の葉っぱとかもうね、、、ドロドロに溶けちゃってるよ
この辺シャキっと解像してくれてれば イメージモンスターすげえ!って思ったかもしれないけど
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 08:55:25 ID:cu9bhdF60
>>26
そんなおまえには、パンフォーカスの携帯カメラがぴったり
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 15:57:09 ID:m19yeo4P0
弔問客もいないとはどういうことなの?
みんな冷たいよね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 16:57:21 ID:pLMFkGh40
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 16:59:09 ID:F5JEjcRE0
このスレが盛り上がってないという事は、実は良かったと言う事か?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:00:44 ID:vf1074F10
いや、本スレのほうでは購入者の作例が軒並みネガキャン材料にorz
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:02:06 ID:m8nGDdzti
本スレが葬式スレにw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:14:08 ID:gad4JP2G0
普通葬式会場スレは、アンチが押し寄せるものだけど、
ニコ爺もGKも、その他メーカーの皆さんも、葬式スレにすら行く気になれないほど
悲惨な出来だと思ってるみたいだね。
>>32の言うとおり、本スレでもう葬式状態だし・・・。


イメージモンスター・・・か。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 17:34:35 ID:7m6zVkCqi
正体はゴーストでした
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:31:44 ID:S0lY6k0a0
まぁ、急ぐな。
リッチな7Dユーザーなら、そのうち良い写真も撮れる。

5D2や50Dの時も発生したが、キヤノンは新型が出る度に相性の良いレンズ探しが必要不可欠なイベントとなる。
今は廃人がレンズチェックを実施して、相性の良いレンズを探している最中。これが見つかりさえすれば、
上流階層の皆様が一斉にお買い求めになる。その後は、それなりに綺麗な写真が出てくるハズだ。

パッと見には50Dより随分良さそうだし、今回はレンズさえ選べば何とかなる予想。
50Dのような全滅は無かろう。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:40:38 ID:PH1L3SGHi
また全滅の悪寒
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:47:08 ID:m9ipdyu30
763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 19:38:02 ID:WBEJ/lZ30
35lpmm以上の解像力のあるレンズなら使えると思う。
40lpmm以上の単は結構あるし、問題ないだろ。
収差やノイズもRAW現像で幾らでも補正できるし、何でみんなここまで騒ぐのか理解できん。

このカメラって高画素とAF性能の利点を使って高解像レンズで動体撮るものでしょ?
お気軽撮影はKissで、ポトレや風景とかは5D2で、動体は7Dでって使い分ければいいだけじゃん。


晒しあげておこう。
もう何でもありだなw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 19:54:15 ID:F5JEjcRE0
あのセンサーサイズで1800万画素だからな、まあ最初から分かっていた結果


買う奴がアホだw
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 21:30:50 ID:Zkc/MQfb0
>>35
10D〜40DあたりまではAPS-Cでもそんなこと無かったんだけどなー
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:02:53 ID:Is6+UI/Q0
他社より小さいセンサーサイズで

他社より多い1800万画素


どうみても、無理がある   

明るいレンズ&明るい場所なら差は出にくい(むしろ良いかも)だろうけど

良い写真撮る場面って、厳しい条件のことが多い



結論  7Dは機材自慢したいアマ向けのコンデジ画質一眼レフカメラ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 22:03:48 ID:gad4JP2G0
>>37
なんかマジで気の毒になってくるな・・・
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 23:27:15 ID:S0lY6k0a0
ニコンだってAPS-Cで600万画素の時代に、D2Xで1200万画素機を
投入しているから、7Dのスペックは間違っているわけではない。
しかし、この手の機材は、スキルのあるプロに使ってもらえるような
機械でないとダメ。

今回はセンサに選別品を使い、画質を数ランク向上させて、5D2と同価格以上で出すべきでした。
さすればプロが撮影環境を整えて慎重に使ってくれるし、良い作品・良い評価も生まれる。

本気で商売するなら、高い評価が出てから廉価機を出せばよい。
最初から19万円という値段では、37みたいなアマチュアの餌食で終了。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 23:43:40 ID:F5JEjcRE0
機能は同じで、画素数だけ1000万に下げた廉価機を出してくれたら即買うんだけどなw
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/03(土) 23:53:01 ID:Chd6pEhm0
>>29
50Dから受け継がれるモヤモヤ画質は健在だな。
そして、ISO100でノイズまみれ。青空も酷い。
一桁機のイメージだけで、中身はフォーサーズだった。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 00:07:36 ID:sw901Dtg0
俺が使ってるKDXの方が全然ノイズレスじゃないかよw
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:09:12 ID:lfic4tYR0
20dよりも小さなセンサーに期待は薄い。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:23:48 ID:YwH+phr60
>>46
mjd?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:25:34 ID:90czxRi2O
んで、7Dを総括してどうなの?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:29:20 ID:e0Rtxi+10
スレをオッチしてる限り
連射AF高感度はかなりよい。
階調感、解像度はAPS機並みでさほど進化無し。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:30:08 ID:K/wDUBVG0
>>29
粉っぽいというか、陰になってる家の壁面とかドロドロで酷い有様だな。
ISO100なのに空には偽色混じりのノイズのってるし。

コンデジからのステップアップ組にはこれでも神画質なんだろうけど。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:33:34 ID:oM3OaNKY0
画質なんてどうでも良いよ
AFと連射と塗り絵でも高感度でとにかく他では無理なものが撮れればそれで良い
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 01:38:48 ID:e0Rtxi+10
そこまでレアな瞬間撮るには現場にテント張って泊り込むぐらいの奴じゃないと
7Dの性能は生かせないんじゃないか。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 09:59:45 ID:MWfNLV050
やっちゃったな7D。
駄目ージモンスター。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 10:06:19 ID:6KJ7PxIe0
>>52
このカメラの防塵防滴は実際のところどうなんだろ?
キヤノンのカメラでそんな環境で使い方したら、
すぐ壊れそうなイメージがあるんだが。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 14:44:31 ID:bCww/7T50
シャッターにシーリングしてないんだから
「簡易」防滴ですらないとおもう
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 14:46:12 ID:jFqbfSEMi
イメージ防滴www
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 15:17:03 ID:15DPLNhz0
「一眼 防滴」でぐぐるとペンタとオリばかりだなぁ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 16:15:46 ID:TVRSRHnh0
ペン太みたいにカメラにシャワーで水ぶっかけるデモでもやれば信用できるんだけどね
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 18:49:51 ID:OYumn0fW0
>>58
EOSは、1以外は浸水しちゃって駄目だそうで。
部品の継ぎ目にもシーリングしてあるのは1のみ。7や5は部品精度に頼っているだけ
だから、運が悪いと水滴一滴でもあぼーんの可能性がある。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 18:51:37 ID:EHFyZAani
>>59
1も縦グリは防水じゃないけどね
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 21:24:59 ID:Bs+BdSkW0
一桁Dなのに1D3よか融通きかないお
メーターやスゥイッチが沢山ついてるパジェロみたいだお

TFP3でパジェロの代わりの賞品レベルだお
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/04(日) 21:40:23 ID:Bs+BdSkW0
本スレでは工作員が
一週間後が楽しみですなぁ
え?連休後? やっぱ葬儀かと?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 16:56:01 ID:c9HOpgnWi
良くある質問

Q:AFはクロスセンサー?KissX3とどう違うの?
A:AFはオールクロスで十字にF5.6、中央は×字にF2.8も搭載。
 KissX3はF2.8センサーは搭載してなく、7Dでは明るいレンズでさらに精度の高いピント合わせできるよ。
→キスにもF2.8センサーがある。プッ
 
Q:絞ったら連写速度落ちる?
A:落ちない。購入者が報告済み。
→秒5コマに落ちるという報告あり

Q:結局連続撮影枚数どれくらいよ?
A:RAWで公称15枚、だが実質22枚程度まで可能。その後もすぐに撮影再開が出来る。
 (7D側でバッファを多めに積んでいる模様。)

Q:RAWで15連写したときのCFへの書き込み時間どれくらいよ?
A:駅プロで大体4〜5秒。22枚でもさほど変わらん。

Q:サビ電子ダイヤル回すと、真ん中のSETボタンも回るんだけど、壊れてる?
A:40D、50D、5D2も同じだ。気になるならパテう召して黒く塗れ。

Q:ファインダー内水準計の出し方教えろ
A:C.FnIV操作で、ボタンカスタマイズ→M-Fnを水準計に変更。
 マニュアル読め、と言いたいところだがマニュアルもここは不親切。。。
→傾いた作例、多数。役に立たねえ、、、
 
Q:スポット一点AFの設定の仕方わかんねー
A:C.FnIII-6で、測距点エリアの選択モードの限定をする、で追加登録しろ。

Q:発売日前日頃に鯖落ちしてたみたいだけど、ニコ爺が暴れ回ったせい?
A:ただのHDD障害。何でもかんでも人のせいにしない。
→被害妄想。世間は注目してませんよ。プッ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 18:34:25 ID:W0g9QwwV0
5D2の時みたいな壮大な葬式にはなってないんだな
スレ全然伸びてないやん
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 20:40:22 ID:E7laJRuG0
5D2は何だかんだ言って名機だと思うぞ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 23:38:49 ID:oHQvujB10
伸びないのはホントに駄目機だからなのかな・・・
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 23:48:10 ID:5I8HC3Bl0
あまりの高画質に非の打ち所がなくなっちゃって他所行っちゃったのw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/05(月) 23:51:03 ID:/OEtANwX0
そうっすね
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/06(火) 00:13:45 ID:KbrVvySS0
5D2は1Ds3と共通のセンサで、事実上1Ds3のKissだもの。
画の素性は良いぞ。

ソニーがExmorCMOSを2006年に学会発表。翌2007年にキヤノンが
従来製法に手を加えて、ExmorCMOSの低ノイズに肉薄するCMOSを発表。
そのスペシャルCMOSを使用したのが、1D3,1Ds3,5D2 の三機種。

7Dとは金のかけ方が違う。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 13:27:44 ID:8U4kGS050
重複2
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 13:40:30 ID:qJlnFIQzi
>>70
何が重複なんだ?
あちこちのスレで同様のこと書きまわってるようだが
ここは本スレとは切り離された隔離スレなんだが…
死ねよ頭の弱い自治厨
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/07(水) 13:41:49 ID:sKpxtQrz0
どっちもどっちだと気が付かないのか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 21:17:05 ID:TocrbUxj0
ここちがう
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 09:02:15 ID:rQZTrhrU0
確かにすごいカメラだと思うよ。
5D2と同時期に出ていたら迷わずこっちを買っていたと思う。
コレでフルサイズだったら神なんだけどなぁ。

結局、中古で程度のいい1D3を買ったよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 20:18:52 ID:2UuFnwVUi
434 名前:●ぬこ ◆FbXH/oBqr. [sage] :2009/10/16(金) 19:47:22 ID:2mGZ6pMk0
ここで親指AFをしたいが為に、コンタクトレンズを買ってきた俺に一言。

435 名前:●ぬこ ◆FbXH/oBqr. [sage] :2009/10/16(金) 19:50:13 ID:2mGZ6pMk0
あ、あと7Dオーナーズブックって言うのも発売されてたから買ってきた。
7D発売前に出されてたムック紙より、中身はある。気がする。

436 名前:●ぬこ ◆FbXH/oBqr. [sage] :2009/10/16(金) 19:53:56 ID:2mGZ6pMk0
何か21巻のヒナギクさん、めっさかわいんだが。ハム一筋のつもりだったのに・・・。

437 名前:●ぬこ ◆FbXH/oBqr. [sage] :2009/10/16(金) 19:54:37 ID:2mGZ6pMk0
誤爆。。。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 13:26:13 ID:UqVtL57pi
7Dに欠陥発覚!購入は待つべき。

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:08:17 ID:ZEMQTjrg0
7Dで、わりと速めのシャッタースピードで連写すると、前の残像が残ることがあるんですが、皆さんのは大丈夫です?
使った3台のうち2台で出た現象です。
空バックで鳥を撮ると、羽ばたきの残像がうっすらと残ります。

その残像問題とコンデジみたいな画質が気になって、買って3日で返品しちゃいました。

776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:49:58 ID:ZEMQTjrg0
764です。

サンプルです。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg

実際に7Dを使って初日から出た現象なのですが、使った3台中2台という高確率で出ました。
撮影条件的にはSS1/1000秒くらいで高速連写時、2コマ目以降に出ました。
毎回必ず出るわけではなく、濃かったり薄かったりと、程度の差があります。

でも不思議なことに、他のユーザーからは聞いたことがないので、単にハズレを引かされただけなんでしょうか。

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 12:55:20 ID:Aa7xGyN/0
>>776
ヒトの網膜とか脳の残像を忠実に再現してるな

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:06:07 ID:PQWkk77N0
高速連射のとき、
Dual Digic4の同期がとれてないとかのバグだったら嫌だな

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 13:19:54 ID:UqVtL57pi
これはリコールの悪寒www
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 21:51:17 ID:T2DTOngt0
今来た三洋
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 22:29:25 ID:rqH/Xx550
>>29
カラフルな空ですね
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/17(土) 22:37:21 ID:vKf50Xo0i
7D背後霊問題への信者の反応。モミ消そうと必死w

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 12:12:45 ID:GBH2pH5I0
>>764
おそらく釣りでしょうけど、
鳥が移動したことによる残像か、あなたの手ぶれによるものでしょうね。

そのような問題など7Dにはありませんよ。

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/17(土) 13:14:58 ID:GBH2pH5I0
>>776
これが捏造でないとすれば、単なる固体不良ですね。

863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:21:47 ID:8KR9Ai6z0
威力じゃネエな
偽計業務妨害罪だ

881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 15:41:13 ID:8KR9Ai6z0
他スレに貼りまくってる奴も
ネタかれしれんがまあいいや程度の意識があれば
偽計業務妨害罪にあたる可能性があるから気をつけなはれ
まじな話

921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 16:50:45 ID:my7Lchb50
捏造写真で盛り上がってるな。

980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/17(土) 19:51:01 ID:SvijXp7+0
宣伝にはなったが、制裁は受けてもらわないとね。
キャノン法務部が調査に乗り出す月曜日はガクブルだなw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 00:54:29 ID:yjbmjdtZ0
またニコじじぃを狂気乱舞させちゃったな
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 06:29:14 ID:qDn6qIj60
何言ってやがる。

一番悦ぶのは、キヤノンからノーパンしゃぶしゃぶ接待を受けるカメラ雑誌の編集だよ。
今回の件で、酒池肉林は確定。

それと、キヤノンから仕事を貰っているネット総会屋。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 11:21:47 ID:ZnbdK4Ru0
世界で唯一の「残像カメラ」誕生!  




 笑
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 12:25:58 ID:ufsiwRZu0
>>76
これは事実なのか?捏造なのか?
次の日曜日に給料出たら買いにいくつもりだったので事実がしりたい
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 12:49:33 ID:TOtdWjcA0
>>83
最初は捏造疑惑だったけど残念ながら事実・・・。


PSでリサイズされたjpeg画像のため、捏造疑惑がもたれていた前スレ776の元の鳥画像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg

>>155 に同問題の出た別ユーザーの飛行機画像(機体右下にゴースト)がRAWでアップ
(7Dを持って無くても、SILKYPIXやFastStone Image Viewer等で確認可能)
http://www.rupan.net/uploader/download/1255796852.zip
DLkey:7D

>>240 に同じくゴーストの出た鳩画像(左側に羽をすぼめた鳩のゴースト)がアップ
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4591.jpg

↑これらのゴースト現象の状態を見やすくした画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275427.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275435.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275438.jpg


詳細は7Dの本スレや価格で

Canon EOS 7D part24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255874781/

価格のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10331235/
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 13:06:21 ID:ufsiwRZu0
ありがとう、対応がとられるまで購入はひかえます・・・・・・・・
いつごろにはに対策がでるだろうか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 13:37:46 ID:NGzmX1xL0
>>85
どうでしょうね
今日リリースされた1.0.9のファームでも修正されていなかったし
「いつ直る」というのは今誰にもわからないのが実際のところ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:00:53 ID:H8MkyaC7O
購入しようと思ってたのにお通夜ですか?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:15:45 ID:ThVqncGgO
日本国内では見掛け上はキヤノンバカ売れ状態(秋葉原でアウトレットが
ごろごろしてる)だが、とりあえず半年は待つべきだな。
CMOSそのものの問題でなければ、年末までには対策はされるだろう。

ただ、なんでもバカ正直に直すニコンと違って腰が重いんだよな。キヤノンのサポートは。
そこが海外でシェアを落とした原因のような気がする。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:25:17 ID:ufsiwRZu0
メーカーHPでファームアップの情報を確認しました。

1.ライブビュー撮影のAF精度を向上しました。
2.ごく稀に、動画で撮影した画像が正常な色で記録されない現象を修正しました。
3.ストロボ撮影時にタイミングによってはシャッターレリーズができない現象を修正しました。

2.が今回の該当箇所でしょうか? 先に今回のファームアップでは解決していないとの
書き込みもありましたが、どうなんでしょうか?

週末購入予定でしたので、これで直るのであれば買ってしまおうと考えてます・・・・
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 15:31:13 ID:NGzmX1xL0
>>89
既に1.0.9でも現象が出ていることが検証画像によって確認されています
7D本スレの95〜108あたりの流れをご確認ください

Canon EOS 7D part24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255874781/95-
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 16:47:38 ID:tHlRWYGeO
レンズがぼろくてフレア的なもんが出てるんじゃ?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 16:55:41 ID:NGzmX1xL0
そういう一般的なレベルの話を超越している世界
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 18:14:32 ID:mGtnspXt0
強制多重露光とは・・・何というアーティスティックなカメラなんだ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 18:48:15 ID:ViH6qx/r0
焼香会場はここでつか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 01:38:17 ID:XfUI9NR60
回路設計、欲張り過ぎてるから
ファームウエァじゃ直らんだろ…
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 02:32:17 ID:jEdmglJH0
「新開発の有効1,800万画素CMOSセンサーによる圧倒的な情報量で、
肉眼では捉え切れないディテールまで捉えることができる。」(真栄田氏)
「EOS 7Dもモンスターとして後々まで語り継がれるようになって欲しい」(佐々木氏)

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455854_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455864_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455867_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455870_m.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1255796852.zip
DLkey:7D

               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /


   社 内 基 準 の 限 界 を 突 き 破 る 。

   D A M A G E  M O N S T E R 、 出 現 。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 02:41:03 ID:1cWUvDBr0
くだらね

この程度の現象ならレタッチすればいいだけだろw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 02:41:51 ID:jEdmglJH0
キャノネッツ

440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 11:38:05 ID:KoEZUuuz0
あなたたちのやっていることは犯罪ですよ!
ここは「匿名」ではないことを思い出してください。

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 12:29:01 ID:KoEZUuuz0
俺たち2ちゃんねらーは、戦士だからな!

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 12:51:53 ID:KoEZUuuz0
結局ユーザー側の無知だわな。

507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/10/18(日) 13:34:05 ID:KoEZUuuz0
別に連写しなきゃいいじゃん!

どうでもいいような細かいことばっかり言ってないで、写真撮れよ!

528 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 13:55:35 ID:KoEZUuuz0

単に巻き上げが追いついてないだけだろ?

くっだらん・・・

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 19:13:46 ID:KoEZUuuz0
どうやら捏造が明るみに出だしたな。
今回ばかりは、絶対にキヤノンの法務部は動くと思うよ。

おまえら覚悟しておいた方がいいよ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 08:13:20 ID:W8amKiIM0
>>97
それ、庇ってるように見えて、とどめさしてるw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 10:06:54 ID:8RJqnUhF0
>>97

レタッチで治るのか?

他のカメラなら、そもそも、そんな無駄な手間要らないんだけど、、、
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 10:13:50 ID:YRD+ZfJ4i BE:584410346-PLT(22223)
そのうち信者たちが、
連写しなければいいだけだろ、とか
数枚の中の一部が使えないだけで他のコマが良ければ問題無いだろ、とか
空みたいな単色の背景で撮らないしゴーストが出たとしても分かりにくく許容出来るレベルなので問題ない
とか言い出しそうで怖い
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 10:40:26 ID:pooJ75IR0
>>101
え?もう言っただろ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 10:47:07 ID:a31VY5nU0





        Canonのコメントまだあ?






104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 11:36:39 ID:sak8L/Yk0
動画目的で購入を考えています
7Dの暗部や単色部分のSN比(ノイズ)は
5D2と比べてどうですか?

最近また5D2に購入意欲が傾いているのですが
ファーム更新で水準器は付きませんか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 11:54:39 ID:KwzrNQcB0
>>104
葬儀会場で聞かずに
本スレで聞かれたほうがよろしいのではないかと。

【ゴースト】Canon EOS 7D part25【7番街の奇跡】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255959313/
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 12:19:07 ID:zXP17bYx0
>>104
コマーシャルフォトに5D2と7Dの動画比較記事が載ってた
…さらに今サイトを見たらその記事のテスト動画が置いてあった

記事を思い返すと
さすがに比較すると5D2に軍配を上げる事になるが 7Dだけを見た感じでは全然問題ない 絵作りの傾向は似ている
DOFは7Dのほうがなじみやすい(シネマ関係者からみると5D2は浅すぎる)
という事が書いてあった気がする
うろ覚えな上に間違ってるかもしれんから 実際に読んだほうが早いかもしれんです
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 12:40:54 ID:b+cmuUOV0
動画で7D使うくらいならGH1の方がいいと思うが
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 12:44:51 ID:jclWLF4ui
>>106
APS-Cって、35mmシネカメラと丁度似た様なフォーマットサイズだからね〜。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 15:15:36 ID:sak8L/Yk0
念写できちゃうのはユーザの霊感が強すぎるせいでは?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 16:09:21 ID:mMXSlXBRO
夢想転生
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 16:52:45 ID:sak8L/Yk0
家族だけで密葬に・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:25:39 ID:aYxOa6kS0
そせい‐らんぞう
【粗製濫造/粗製乱造】

粗悪な品をむやみにつくること。


   大辞泉
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/20(火) 22:44:29 ID:JmTbVDyI0
つーか、ユーザーがアホすぐる。

キヤノンが可哀想で・・
そりゃ、船も山に登るよ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 00:09:33 ID:Z+ovEaIY0
>船も山に登る
キヤノンすげーじゃん!!!
最新技術の固まりだ!
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 06:32:27 ID:ZBw8M6Xs0
さあて

背後霊
100%視野率詐称

Canonの回答やいかに?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 06:54:43 ID:T3Zk3fAK0
「普通に使っていればいいカメラじゃないか」
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 08:55:53 ID:ppKXumvc0
電器屋で触っただけのニコン好きだけど

シャッター音が生理的に合わない







118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 09:34:10 ID:fn5ilgND0
>>113-114
こんな流れで笑ってしまうとは・・・俺も疲れ溜まってんな。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 11:11:23 ID:75E2jGaP0
お仏壇の利根川
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 11:19:45 ID:L4iXZ6f/i
デジカメ板以外の機種スレ

キヤノン ISO102400で撮影可能なデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark IV」を12月下旬に発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256016594/

【カメラ】デジタル一眼レフカメラ「ニコン D3S」を発売[09/10/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255497511/

キヤノン製一眼レフカメラに残像が出る欠陥が発覚
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1255974373/

キヤノン製一眼レフカメラに残像が出る欠陥が発覚w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1255991772/
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 11:38:13 ID:ASzQ8WL20
ついに高感度競争がドラゴンボール化したか……
来年には1億を突破するのでは?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:33:53 ID:0EAcBIuH0
来年は低感度にシフトするんじゃね?フィルターなしで太陽の黒点が撮れるとか。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 13:59:04 ID:aWBDZvyw0
太陽のバルブ撮影も可能!
センサー焦げますね



なにせ笑点ですから。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 14:19:36 ID:75E2jGaP0
ライブドアモードで撮影
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 14:21:11 ID:yQTPCr2ji
月刊カメラマンの高感度比較

D300s > 5Dmk2 > 7D

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-awQDA.jpg
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/21(水) 23:21:17 ID:Ue7Ki84g0
フィルターなしで黒点撮れるカメラがあったよ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 01:42:28 ID:1W6bDeh00
>>125
おいおい、こんな正直な記事書いちゃって大丈夫かよ
次から取材ペケ食らうぞ
他の雑誌なんて、どこも提灯記事書いてるのに
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 04:20:46 ID:XkU1Km06O
高画素競争の次は高感度競争かよ、くだらね
キヤノン馬鹿だろ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 06:44:49 ID:QnON6Q2bO
フィルター無しで黒点撮影できたら買う
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 06:50:37 ID:i0jqLS9Z0
>>128
レンズの高倍率競争もあったな。
これも火元は18-200かな。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 07:11:45 ID:ma75fyTQO
最近のキヤノンのやる気の無さは異常!



132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 08:26:39 ID:DraJtvXe0
>>131
キヤノンの最近は長すぎる
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 09:27:26 ID:YucBwPW30
7Dで力尽きちゃったCanon

糸冬りました
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 09:29:02 ID:XGY4r6i+i
>>129
つ5D2初期ファーム
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 09:32:22 ID:IvpXNcCpi
>>134
動画は今でも、黒点w
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 11:14:23 ID:w+vQPBLr0
50Dと7D買う情弱が大量にいるんだなあ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 11:16:45 ID:AxzunSFh0
>>127
それ総評ではちゃんと7D圧勝になってるから無問題
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 13:38:23 ID:0li+DyWm0
もう7Dダメか

−糸止−
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/22(木) 14:56:44 ID:1nzuxsKB0
7Da
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 07:42:43 ID:Zrwx3uKlO
回収マダー?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 08:07:18 ID:USp4HGLn0
この値段で高速連写、高画素、高感度のカメラは他にないので
多少の不具合はあってもいいのではないでしょうか

完全なものを求めるなら価格も必然的に上がります
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 08:32:39 ID:5345H2KWO
価格に書かれていそうなコメントだw
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 08:41:09 ID:UzFnPL8iO
確かにこの値段だったら、
多少のことは多目に見ていいかもね。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 08:42:47 ID:V9tqTlIA0

今月号のデジタルカメラマガジンでテストしてた視野率

K-7 99.9
D300s 98.5
7D 97.2

キヤノン7Dの視野率が不当表示だと思う人は


優良誤認表示とは
http://www.jftc.go.jp/keihyo/yuryo.html
消費者庁への情報提供はこちら
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 09:52:04 ID:NfPoGErA0
値段がコレだからしょうがない、っても視野率100%は不当表示だと思う。
やはり98%以上はないとまずいでしょ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 11:17:15 ID:o0j9KGM00
だいたいの機種が90%台で、一桁%が商品の差別化の対象性能になるんなら、
小数点第1位を四捨五入してみて、その値が表示した性能に対して
1%以上誤差があるのは問題があるような気がする。

うーん上手く言い表せない…
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 12:25:28 ID:Xpnz2ABii
実際カタログ値98%の機種とかあるからねぇ
約だろうがほぼだろうが100%と謳った以上、99%以上は無いと問題だわな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 13:44:37 ID:moUZnDe30
なぜ君たちはキヤノンの製品だけ問題を指摘して、
ニコンの製品の問題を指摘しないのかね?
社員なの?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 13:51:51 ID:p5N9tspr0
欲しくても買えずに僻んでるだけだから。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 14:28:19 ID:AOVqNRXL0
>>148
無様なwここは7Dのスレだからだろ。
指摘したい機種のスレでもたてたら?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 15:14:26 ID:uIUC6KKC0
自分に不都合なことを言われると、話でっち上げてでも現実逃避に走る。
ってのもパターン
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 17:14:12 ID:WLSZdWvY0
>>145 >>146
このキヤノン ことスペックに限り虚偽は一切言わぬ 言う・・・・・・!言うが・・・・・・
今回 まだその基準と誤差の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればスペックの詳細は 約とも ほぼともいうことも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:25:44 ID:HYbOJ/rM0
- 糸止 了 -
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:32:50 ID:USp4HGLn0
やっぱり、Made in Japanが最高だね
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 21:43:18 ID:p/YYyPzai

7Dはトラブルが多い。
ゴースト、視野率約(w)97%、モヤモヤ、
黒潰れ、白飛び、ISO100でも青空がざらざら。

高感度も弱い。
月刊カメラマンの評価。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-awQDA.jpg
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 22:16:27 ID:ufOae3Wr0
視野率の虚構表示は気にならないが
ゴーストだけはどうにかして欲しい
視野率は写真に写り込まないけどゴーストは写り込むからな……
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 22:53:30 ID:QRJ2Guy00
視野率も、見えない部分が写り込んじゃうんだぜ…
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:36:59 ID:NfPoGErA0
100%って言わなきゃ何の問題もなかったのにね。
99%にしときゃ良かったのにw
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 23:39:36 ID:NfPoGErA0
>>152
すまんが何を言いたいのかさっぱりわからんのだが・・・
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 00:34:45 ID:1+NTCmlO0
海外での売れ行きはどうなの?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 01:05:56 ID:qjJ+hFYo0
7Dでようやく防滴になったから、買おうと思ったんだが
まさかほぼ防滴って言うじゃないだろうな
あと残像の件も気になる
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 01:18:10 ID:x3vWF3Pi0
ほぼじゃなく、多分ね?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 02:59:44 ID:o7eH+FGa0
ビニールかぶせればいいじゃん?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 03:03:44 ID:hMGl5OC20
>>163
本当にそんな事言いそうだから怖いw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 03:43:05 ID:LH+QHbFDO
>>161
お察しの通り、ほぼ防滴です

縦グリ、本体の電池フタにあったパッキン無いのに
カタログには本体と合わせて高い防滴性能

と書いてあったから聞いてみた。
1Dとは違って…
えぇ、それは知ってますから、防滴対応のラインナップに入ってない5D2単体と比べて、7D縦グリどうなのよ
と聞いたら、恐らく本体だけより性能落ちます
だったから


まぁ、豪雨の浜松エアショークリアはしたが。
防滴じゃない100-400やサンヨンもクリアしたが、な
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 04:34:02 ID:sSJl5KdW0
ユウレイコワイヨー(((((´・ω・`)))))ガクガクブルブル
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 04:39:05 ID:Q32BK7Yi0
ナニコノハイゴレイコワイ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 07:45:54 ID:ZbRFkkEs0
さてようやく50Dを買う時がきたか
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 08:21:51 ID:oiMJ1T5z0
40Dにも50Dにも防塵防滴と謳ってあるが。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 09:29:58 ID:1PdUXN5r0
いま、キヤノンでいちばんほしいのは。
KissFかX2だ。かっときゃ良かった
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 09:37:08 ID:jaIlsIF50
まだ売ってるだろ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 09:53:48 ID:F4gqe5zh0
>>159
カイジ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 10:10:02 ID:1+NTCmlO0
7D終わったな
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 10:46:54 ID:lBNHcgZ00
そこら中のサンプル見て回ってるけどなんであんな糞画質なの?
それともレンズが駄目なの?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 12:22:00 ID:WE+oqdtA0
そんなに悪くないよ。
どんどん買ってね。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 15:03:09 ID:kRPdSD/Yi
>>161
約防滴だろ?

シャッターボタンにシーリングもないんだぜ?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 15:16:31 ID:zP7X/iLX0
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 19:43:58 ID:q6YMaib70
いい加減、焼香したいんすけど
まだですか
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 20:06:28 ID:kGF7Web80
視野率の実測でK-7が99.9%、7Dが97.2%。
これが同じく視野率100%をうたってるっておかしいだろ。
キャノンは詐欺師呼ばわりされるレベルだろ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 20:33:46 ID:F4gqe5zh0
葬儀は諸般の事情により中止となりました
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 21:10:06 ID:wbldEwFRi
>>179
詐欺師、だろ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 23:53:38 ID:lpju22HLP
>>178
喪主、ご親族より順にご焼香ください。
一般会葬者はご案内がござい増すまで、今しばらくお待ちください。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 23:54:07 ID:VsAXvRZa0
池とかに一瞬落としてもすぐ引き上げれば大丈夫ぐらいじゃないと
小雨防滴とか意味無いだろ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 23:56:31 ID:kI/ZH5NUi
約防滴(但し、シャッターボタンにシーリングはありません)
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 00:02:42 ID:cv+EQOfG0
100%ジュースにだって少し水が入ってるし
知らないで飲んでても誰も怒らないぞ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 00:06:00 ID:6MGsNnwb0
知らぬが仏
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 00:22:47 ID:GnPDCOTSi
>>185
少しじゃねーよ。

情弱、乙
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 01:13:22 ID:cv+EQOfG0
7D買うのは情報弱者ってこと?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 01:57:57 ID:xjUaDXvY0
7Dは随分と短命だったね・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 02:02:15 ID:XD+cFs/s0
また7D2かよ
もうMarkUとかのネーミングやめてくれんかな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 04:27:50 ID:Z0W7p2M40
Vincent Laforetのビデオ「Nocturne」が削除された理由:
「ビデオの内容があまりに良すぎて、キヤノンUSAにはいいが、逆に日本の
キヤノンが仕事してないように感じさせるから」

http://blog.vincentlaforet.com/2009/10/20/canon-has-requested/

http://www.kareldonk.com/karel/2009/10/22/canon-inc-takes-down-video-by-vincent-laforet/

http://fakechuckwestfall.wordpress.com/2009/10/21/on-canon-taking-down-nocturne/

世界中のブログで「日本の糞キヤノン」大合唱w
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 05:25:42 ID:patpw9v90
今思えば>>34はひょっとすると予言者だったのでは?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 06:36:42 ID:ZfC7bJWX0
景品表示法では何かの割合を100%
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 06:37:59 ID:ZfC7bJWX0
あ,ミスったw
景品表示法では何かの割合を100%で表示する場合-3%までは誤差として認められるんだよね。
たぶん、その誤差のギリギリの所を狙ってきたんでしょうw
トヨタみたいだなw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 06:46:06 ID:ZfC7bJWX0
うえのソース例:
ウールマークの毛100%の場合…

http://www.wool.co.jp/license/AboutWMLicense_1.html
>家庭用品品質表示法では97%以上で毛100%と表記でき、
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 07:09:20 ID:xjUaDXvY0
なんだ。じゃぁ、全然問題ないんだね
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 07:20:16 ID:dspuVvNwO
いや、問題あるだろ。視野率の誤算はかなり大きいよ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 08:36:37 ID:2UXoUASt0
良心的でないというだけで、法に触れるほどの問題ではない
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 08:59:32 ID:oazO5rC3P
>法に触れるほどの問題ではない
>法に触れるほどの問題ではない
>法に触れるほどの問題ではない
>法に触れるほどの問題ではない
>法に触れるほどの問題ではない
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 09:19:28 ID:OYqDNVQA0
例え法に触れてもキヤノンには関係ないだろ。

国会に参考人招致され雇用は守ると答弁してから派遣切り。子会社のことは知らぬ。
未だに偽装請負で訴訟騒ぎ、週刊誌を名誉毀損で訴えるが敗訴...


               「法律が悪い」の一言で済ませる

201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 09:37:40 ID:2UXoUASt0
法治国家なんだから、法律が悪いというのは違反していい理由にならないな
逆に、法律に違反しなければ問題ないんだよ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 09:50:45 ID:dWnQwHib0
>>201

法は全て&万能じゃないよ。  

そんなことしている人や会社は
倫理感や正義感というものが欠如しているように思うね


たとえば、不倫は「現在の」法では違反ではないが、
不貞で昔は罰せられた(男女の不平等はあったけど)し、
今でも社会的には良くない事とされる。

離婚の原因にもなったり、離婚する際の重要な事由になる

違反じゃないから不倫し放題・放置で良いの?!



203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 09:51:31 ID:AsiSThlN0
パクられて 初めて気付く 阿呆もいる
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 10:03:56 ID:2UXoUASt0
企業の倫理っていっても、会社のトップの倫理だからね
いつも割りを食うのは、現場で一生懸命頑張ってる人たち
20534:2009/10/25(日) 11:13:19 ID:Qi3vtrA/i
>>192
それ書いたのは俺。
イメージだけで実際にすごいトコがないって意味なんだけどね。


まさか、本当にゴーストだったとはw
20634:2009/10/25(日) 11:15:09 ID:Qi3vtrA/i
>>200
それで経団連から自民党に献金して法改正を狙う
→ 自民党野党転落w、だもんな。
厄病神だよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 11:22:13 ID:VyIJUddqi
もうちょっと金出して、フルサイズっていう選択はなかったの?

まさに、安物買いの銭失い(笑)
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 11:24:08 ID:V3dWHfTs0
そりゃこのスペックでボデー15万じゃ、魔が差して買っちゃうだろ・・・・・
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 11:29:38 ID:xjUaDXvY0
釣られたやつが悪い
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 11:36:03 ID:qJcCQNLF0
>>207
現時点でフルサイズはまだまだ時期尚早だな。
データ量があまりにデカすぎ、PC処理もカメラの処理スピードも
追いつかない。よってデュアルDIGIC4のAPS-Cになった。

ってことだろうよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 12:45:06 ID:Z0W7p2M40
まだまだいるキャノネッツ
299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 09:09:30 ID:xjUaDXvY0
残像は連写しなければいいだけの話だし、視野率の話も全然問題ないみたいね

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 06:37:59 ID:ZfC7bJWX0
あ,ミスったw
景品表示法では何かの割合を100%で表示する場合-3%までは誤差として認められるんだよね。
たぶん、その誤差のギリギリの所を狙ってきたんでしょうw
トヨタみたいだなw
317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 10:42:05 ID:xjUaDXvY0
視野率は来月号のデジカメマガジンで
「測定方法に誤りがありました」って訂正記事が出るだろうね。

再測定で99%の数値が出てユーザーも安心。キヤノンも安泰。
324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 11:22:49 ID:xjUaDXvY0
広告以外に、今後は新型機や新レンズのβ貸し出ししないよって言えばイチコロ
333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 11:56:57 ID:xjUaDXvY0
>>331
預言者さま、ゴーストが修正されたファームはいつリリースされますか?
341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 12:35:48 ID:xjUaDXvY0
>>338
もちろん総合金賞を受賞していますよ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 12:50:37 ID:xsHGOlUg0
法律に触れなければ97%でも100%って言っていいのか・・・
そういう会社の方針なら、キャノンのカメラは1800万画素でも54万画素ぐらいは画素抜けがあるんじゃないかと気が気でないよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 14:27:46 ID:R6fpJB9b0
                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i
               !: : l           l: : !    ざんねんながら、7Dは、視野率の効果を
               l: : :! 一     ー !: :.l     100パーセント実証するものではございません
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ニ ニ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,=  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ  ィァ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 16:11:18 ID:s1T2PJvs0
100%(当社比)達成!
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 17:20:51 ID:O0VNwa4v0
>>210
センサーサイズ≠データ量
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 17:27:27 ID:giOqI401O
多分、今日のジャパンカップ(自転車)で
7D持ち出した奴多かったと思うんだけど
使い勝手どうだった?
217 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:23:33 ID:oazO5rC3P
>>216
ここは葬式会場ですよ。。。追悼の場なんですから。
そういう不謹慎な話題は、本スレで願います。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 18:32:22 ID:62nuyCEci
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:02:02 ID:OYqDNVQA0
>>218
SS 1/400〜500までかせげる明るいフィールドの ISO 400で
ど〜やったらあんなにノイズまみれになるんだろうっと考えさせられる 葬式会場にふさわしい作例ですね。

カワセミが可哀想。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:02:30 ID:jZUYxTZ30
>>216
残像のおかげで単独なのにゴールスプリント。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:05:10 ID:mPJQG1uL0
遺影にゴーストが・・・・・
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 19:25:23 ID:dWnQwHib0
>>218


さすが、一眼イメージモンスター!

コンデジ画質に近づくとは、、、
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 20:12:10 ID:jW7ZfGJC0
ロクヨンがかわいそう
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:09:46 ID:71vKyO1l0
>>218
そのスレの人達はその画質で大満足してるよ…
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:28:30 ID:oazO5rC3P
>>224
後半はまさにお通夜のようだが。
「ネガキャン紙一重」まで言ってる人もいるから、
気付いてない訳じゃなさそうだ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/25(日) 22:44:17 ID:GY2Vpfou0
>>225
価格コムはなぁ…
頭のよろしくない人が多いからなぁ…
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 05:24:55 ID:joKgDICz0
同じっしょ
コテハンだろうが2chだろうが同じだよ
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 11:54:35 ID:9SqD2pkJi
みんな何でこれ買っちゃったの?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 15:41:11 ID:0paNIWWb0
情弱だから
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 18:55:00 ID:xij5DuPR0
自ら人柱買ってくれたわけだろ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 19:19:00 ID:nSsoT7ymi
アホ、の一言だな
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 21:44:16 ID:46zGfRcV0
成仏してくれ・・
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 22:11:54 ID:7Oalm9hX0
なんかフリーズする現象もあるみたいですね、このカメラ・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/26(月) 22:26:34 ID:CEEMfrGB0
ここまでくると不具合のデパートを通り越して総合商社だなw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 10:13:05 ID:RksTDDVm0
おまえら喜べ

にこじぃどもが7Dは無かった事にしてやるって言ってるぞ

よかったなw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 10:22:24 ID:F/5gtSlCi
>>234
インチョーインチョーイイイインチョー
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 10:55:46 ID:YlvIpJZU0
デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eos7d-firmware.html
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 10:59:04 ID:FRndolXa0
>>234
辻元清美氏乙
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 11:00:26 ID:FhLcCSZji
適正露出の画像においてはほとんど分かりませんが、
適正露出の画像においてはほとんど分かりませんが、
適正露出の画像においてはほとんど分かりませんが、


>>83
最初は捏造疑惑だったけど残念ながら事実・・・。


http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 12:19:03 ID:y/2ada2ei
>>237
これが解決されたら買いのカメラになるん?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 13:32:21 ID:kAOT7S6g0
>>239
自動ドロップシャドウ処理みたい!すごい!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 13:42:58 ID:Ck82cENC0
デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/eos7d-firmware.html

連続撮影をした場合、撮影シーンによっては1コマ前の画像の一部が次のコマの撮影画像に重なり、残像となって写り込んでしまうことがあります。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 14:26:39 ID:RksTDDVm0

canon回答

>カメラ設定や特定の撮影シーン
  ・ ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ 


>ファームウェアの修正をすることを検討しております。
                       ・ ・

>適正露出の画像においてはほとんど分かりませんが・・
                   ・ ・ ・ ・
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 16:16:11 ID:opO3YD/C0
>>242-243
言い訳がましいな。
こういう態度をとると、どんどん信用・信頼をなくすということが理解できないんだろうね。

すっぱりきっぱり(逆に大げさなくらいに)認めた上で、きちんと対処してみせれば、
「ああ、キヤノンの製品はたとえ初期不良があっても安心して買える」ってな信頼に
つながると思うんだけどなあ。
(そいうった対応に必要な出費をケチらんがための言い訳って感じ・・・)
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 17:17:18 ID:z/ZVX8xKO
この公式回答を読む限り、
・撮影者の露出設定が悪い
・連写するな
さらに
・修正は検討中。確約はできない

と読めちゃう。
このクラスのカメラって、露出を撮影者の思い通りに操れるから楽しいのにな。
それに、実例見た限りそれほど変な露出設定ではないんだが。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 17:22:04 ID:P2XxXevp0

キヤノン、「EOS 7D」の残像現象について発表〜11月上旬に対応を告知
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091027_324609.html
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 17:39:15 ID:X4ScpyI00
鼻クソの次はゴーストか?
だんだん写るもんが大きくなってくるな。
次は全面ブラックアウトかな? (ww
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 17:42:44 ID:ejTehIso0
簡単に治らなかったら↓と交換だと良いね。

キヤノン、新型プロ向け一眼レフカメラ
http://www.asahi.com/business/update/1026/TKY200910260461.html
 キヤノンは報道やスポーツ写真に適したプロ向けのデジタル一眼レフカメラ
「EOS―1D」の新機種を、12月下旬に売り出す。ISO感度をこれまでの
3200から12800まで高め、動きの速いスポーツの撮影に夜でも対応でき
るようにした。希望小売価格は税込み57万円前後。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 18:45:43 ID:bXi3774B0
>>248
なんかそいつも地雷みたいだけどな。

つーかキヤノンで不具合のでなかったデジイチって何かあったっけ?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:11:18 ID:E8qRM6vUO
>>249

あ〜

251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 19:20:35 ID:5K5Q2grx0
>>249
ありますん
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/27(火) 20:27:00 ID:ndhKtdBl0
じいさん達は不具合知らんまま
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 00:26:46 ID:plVl6cdU0
>>249
7D:約1800万画素、約8コマ
1DMarkIV:約1610万画素。10コマ

さてどうじゃろ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 02:17:59 ID:rwOjat+Q0
まぁ、7D自体が1D4のパーツ試験機みたいな立場だから、
それなりに直してくるんじゃね。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 02:36:31 ID:imzqNpW00
ほとんど臨床試験のレベルやね
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 08:16:54 ID:UY+KV9Gv0
もう、こうなったら キヤノン EOS 約7Dでいいじゃん
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 08:23:51 ID:DJ3IUF4n0
開発陣はデバッグとか真面目にやってんのか?
連射は画質なんか関係なしに、カタログ値の速度を
満たしてればOKとかにしてんだろうな。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 09:33:12 ID:1WXqNpiEO
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 10:30:36 ID:s7C03Cpd0
>ほとんど分かりませんが
サポートに載せるような表現じゃないぞ・・・キヤノン、マジで終わったのか・・
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 12:12:49 ID:plVl6cdU0
検証しようと同じ様な条件で実験してる人も出て来たが、
再現出来ない所を見るとセンサーの個体差で不具合が出てる様な。

それだとファームウェアの修正で対処出来るのか疑問だわな。
最終的にはCMOSセンサーの交換ってなるんじゃないかな。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 12:17:59 ID:jxjctioDi
交換になればまだマシ
俺はD200の悪夢再来とみてる
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 12:20:38 ID:1eGhG45/0
>>258
APS-Cトップのコンデジに迫る高画質じゃんw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 12:24:33 ID:1q8wW0nh0
もうサブで買ったつもりの他社をメインにしようか
真剣に悩んでいる俺がいる。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 12:37:55 ID:+Zz/a59h0
>>260
現象的には撮像板は関係なさそうだけど、ファームではすまずに映像処理基板
まるごと交換が必要になる可能性は否定できないだろうな。
・・・まあ、そうだとしても、「残像を誤魔化す処理を盛り込んだファームウェア」で
お茶を濁すことになるのだろうけど。(秒8コマから秒4コマくらいに遅くなったりして。)
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:07:41 ID:OWcOb6lN0
グローバル・スタンダードで行動すると
いつも悪い結果しか残らない件について
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:07:58 ID:QFLMnUz30
7Dは、フルサイズの普及版であって欲しかった。
フルサイズの楽しさを伝え、ユーザーの底上げを図るモデルであって欲しかった。
他社の動向(特にニコン)を気にしすぎて、ふらついた、あまりに中途半端な機種になってしまった。
その混乱ぶりが、スペックや諸問題に表れている。
すべての面で、もうどうしようもない。キヤノンデジタル一眼レフの、歴史に残る駄作、駄機。

7Dの失敗は失敗として教訓にして、キヤノンにはもっと腰を据えたキヤノンらしい機種を開発して欲しい。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:11:13 ID:4gId49HW0
>>266
7Dはブレていない。
APS-Cのハイエンドとしての地位を揺ぎ無いものにするだろう。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:13:41 ID:SMNHr6Yvi
APSCフラッグシップD300の足元にも
及ばないけどな。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:21:49 ID:1O49BaEIO
>>259
被害者を逆撫でしてるよね
適正露出でも出る時は出るし殆ど分からなけりゃそれでいいって問題でもない
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 13:26:20 ID:QFLMnUz30
>>267
40D、50D、1Dmk3、5Dmk2を所持する俺には「7Dはいらない子」。
7Dは3年後「キヤノンはなんであんな機種を出したんだろう」と頭を抱えて語られる「迷機」になること疑いない。
いや、3年も待たずにそうなるかもね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 14:13:19 ID:FutTONIx0
俺も40D持ちだが7Dは欲しいと思わなかった。
やっぱ5D3を待つか。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 15:02:46 ID:7BlbcXJ90
駄目だなこりゃ



細部が潰れて白とび多発

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/324/630/html/025.JPG.html
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 15:27:11 ID:fxYQJJVW0
>7Dの失敗は失敗として教訓にして、キヤノンにはもっと腰を据えたキヤノンらしい機種を開発して欲しい。

いや、だから最もキヤノンらしい機種なんだよ。

ナムナム
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 15:43:48 ID:OFFl8EXb0
画質はk-xにも負けてる
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 16:11:28 ID:mqeNwx2N0
>>269
【被害者を逆撫で】\_(・ω・。) ココ注目!
276↑こいつヴァカ?:2009/10/28(水) 18:52:49 ID:1nwfr9Yj0
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 19:12:25 ID:mqeNwx2N0
「被害者を逆撫で」 なんて奴にヴァカ言われちゃった♪「
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 19:18:56 ID:ZFhQjd740
普通の知能を持ってれば神経を逆撫でって言いたいんだろうなとわかるよね
くだらない重箱の隅をつつくようなことをするからバカにされるんだよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 19:40:56 ID:ntGaVJd/0
被害者(の神経)を逆撫でって事で省略した程度にしか思えない。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:06:18 ID:ZmbAMuHd0
だな、最低限の対人接触能力があればその程度の省略極普通に補完できるけど。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 20:45:49 ID:mqeNwx2N0
言い訳しつつも過剰反応w
282↑こいつヴァカ?:2009/10/28(水) 20:53:04 ID:1nwfr9Yj0
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 21:35:21 ID:ZFhQjd740
自らの過ちを認められない大人にはなりたくないものだ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 22:17:27 ID:UbUh8sVg0
価格にまで会場作ったやつがいるな
しかも「よろしかったでしょうか?」
のネタにマジレスしてるのがいる
スルーすればいいのに…
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/28(水) 23:03:59 ID:eXBWH+KG0
>>272
EF24-70mm f/2.8L USMでこの描写じゃ本当にお終いですなw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:04:07 ID:GDgFrBCD0
お前ら、これでも提灯記事書かなきゃいけない雑誌記者をリスペクトしろよな
キヤノンからペケ食らったら、廃刊覚悟なんだぞ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 00:24:48 ID:7Q19CwVl0
×提灯
○灯台
288↑こいつヴァカ?:2009/10/29(木) 01:44:16 ID:mZIfv8+50
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 01:51:43 ID:2fRqNH5I0
>>272
相変わらず輝点の周囲に黒フチできてないか?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 02:20:30 ID:zn+OhkfgP
葬式というからには線香の1本もあげないといかんだろ

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 02:44:40 ID:deZCNFux0
>>289
あるねえ。
5D2の場合は、輝点の左側だけだったけど、7Dの場合は周辺全部(上方に顕著?)だね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 07:49:48 ID:/WA6saxQ0
ネタかと思ったらマジで出てるな。
光源の上の方に黒いフチ取りが…
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 08:17:51 ID:J+tYkKHuO
7Dは残像、視野率、黒点と話題に尽きないな
騒ぎが落ち着けば良いカメラになるはず
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 08:19:25 ID:SnamVcYUO
>>286
ユーザーに目線を向けていない雑誌なぞ、廃刊して結構。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 08:37:23 ID:zc5W7rzJO
つまりカメラ雑誌などいらないと?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 11:24:46 ID:J5Efkiu50
残像は確信犯だろ、この程度の不具合が開発段階で判らないはずない。
予想以上に大騒ぎになったから、仕方なくコメント。

結論
CANONは完璧にユーザーを舐めている。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 11:37:49 ID:PVePdzBh0
ファームウェアでどうやって対応するんだろう?
連写速度落としたらスペック変わっちゃうから
前の画像の分を引き算するのかな?
引き算の処理に時間がかかっても
仕様には影響ないし
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 11:53:10 ID:wqFrgRASi
前のコマとフレーミングがズレてたら駄目だし、第一引き算をすると今度は反転した残像が残りそうな悪寒
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 12:24:26 ID:4tXhycTc0
前コマだけじゃなく、前々コマの残像までが残ってる事象もあるんだぞ

画像によって残像の濃度もまちまちだし、そんなもん自動認識して消し去るなんて
ファームは全能の神じゃない
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 12:40:32 ID:hSLM0CQfO
視野率だけはソフトウェアじゃどうにもならんよね?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 14:28:38 ID:mqrdekUUO
これだけ騒ぎになればメーカーが自主的にリコールするのが普通だよな
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 14:34:59 ID:UM/glDJ00
負けを認めろってことか?冗談じゃあない
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 15:23:54 ID:9mFabXMvO
撮影して写り込んだ残像はファームで消せますか?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 20:56:19 ID:ktHezpyn0
>>297
残像が出る条件を検出したら連写0.5秒ウェイト、とかw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/29(木) 23:19:20 ID:kRzuQEpy0
念写のできるクレームモンスター「約7D」
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 16:48:06 ID:wQZDmrqp0
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 21:24:28 ID:Dn6ZfZQX0
>>267
値段がですね。  わかります。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/30(金) 22:03:12 ID:2bDtSCif0
>>306
現実はそんなもんだよ。
観光地で爺が使っているのはキヤノンの方が大勢。
ニコンがフル出せなかった頃、ニコ爺がこぞって5Dに飛びついて
そのまま居着いちゃったと思われ。
最近カメラ始めたと思われるような婆も決まってキヤノン。
それもやっぱり5Dが多い。
オイラみたいな20代が白レンズ付けて三脚立てていると年寄りが寄ってきてうんざり。
まさに年寄りホイホイ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 04:40:20 ID:YWmQspoO0
>>306
オレ、大手量販店で販売やってるんだが
ニコンよりもキヤノンの方が明らかにジジイ率高いな。
1:3ぐらい。
逆に若い女の子でキヤノン買ってくのは皆無。
CM効果かニコンとオリに逃げちゃう。
たまにいても子供撮りたいからって夫婦で買ってくのばかりだな。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 07:41:22 ID:FkTGeAPe0
>>309
「カメラ小僧」ならぬ「カメラ爺」は量販店などでは買わぬわ
そもそも若い人はデジ1に手は出さない 出しても安い鱚3かD5000
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 09:53:37 ID:CGqy9fWD0
>>308-310
フィルム時代からのニコ爺は寿命で殆どが他界してしまった
昔キヤノ坊と呼ばれていた連中が今は歳とってキヤノ爺になったんだな
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:01:45 ID:ZoJKkX9di
>>310
タラってどこのメーカーのカメラ?
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:11:37 ID:zhuB8umv0
ニシンだろahg
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:14:53 ID:CGqy9fWD0
鯵もいいけど、鱚のフライも旨いな
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 12:30:26 ID:PurV0PcEO
>>309
ニコンってキヤノンより老舗とかプロっぽいイメージがあるからかな。
一眼レフを買おうかっつーおされ女子は(企業の)ストーリーなんかを
重要視するからじゃないかとおもふ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 13:11:47 ID:i+zQ+Ej/P
鱚(きす)
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 14:20:39 ID:jivaJvCsO
ニコとオリはスイーツが反応する製品を作る。
キヤノンはアンチがファビョる製品しか作れない。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 14:54:37 ID:iraVCIB+0
買った人もファビョるけどな
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 19:26:42 ID:UYQlGwES0
>>318
ウケタw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 18:36:09 ID:u/ApIOreP
本スレの次スレを頼むわ。

ちゃんとサブタイを付けとくれ。

321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 20:11:38 ID:IGOlgs3j0
>>320
アホか??
このカメラに「ちゃんと」なんて無いだよwww
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 11:26:03 ID:OCfddC3B0
>>293
>騒ぎが落ち着けば良いカメラになるはず

ならねーよ
症状が改善しなきゃな
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 11:27:26 ID:OCfddC3B0
>>299
>前々コマの残像

マヂでつか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 11:28:20 ID:jNecY4dE0
もう騒ぎは完全に落ち着いたよ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 12:03:47 ID:lp86plNm0
残像が直って値段が12万になれば良いカメラになるはず
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 12:51:13 ID:NiT1Wc/00
>>324
そういうことにしたいんだろうが

残像
視野率ほぼ約
黒つぶれ白トビ
シャドー部塗りつぶし
もやもや
高感度多ノイズ
ファインダー黄色
フリーズ999
数日でボディ色落ち
黒点
点光源が四角くなる
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 13:14:14 ID:kTz4P7jZ0
>>326
残像          → 今月上旬にはファームで解決予定
視野率ほぼ約    → 見る位置変えれば100%で無問題
黒つぶれ白トビ    → 撮影者の技量
シャドー部塗りつぶし → 撮影者の技量
もやもや        → 撮影者の技量
高感度多ノイズ    → 設定の問題
ファインダー黄色   → それはニコン
フリーズ999      → 使用者の不注意
数日でボディ色落ち → 使用者の不注意
黒点          → 存在しない。妄想
点光源が四角くなる → 存在しない。妄想
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 13:40:56 ID:OCfddC3B0
>>327
そういうことにしたいんだろうが

残像          → ファームでは無理
視野率ほぼ約    → きょろきょろさせるのか?
黒つぶれ白トビ    → ダイナミックレンヂが狭い
シャドー部塗りつぶし → ダイナミックレンヂが狭い 
もやもや        → これもDigic4の問題点
高感度多ノイズ    → 進歩なし
ファインダー黄色   → てかアイポイント短かすぎ
フリーズ999      → え、俺のせい?
数日でボディ色落ち → ボデイ細部設計が悪い
黒点          → 依然として存在する
点光源が四角くなる → 依然存在する
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 14:00:05 ID:1Z3W3D/80
>>327
ぶっちゃけ、中の人はあんたみたいな狂信者が一番迷惑なんだってさ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 14:12:03 ID:NiT1Wc/00
まずは残像でどういう答えを出してくるかだな

センサー制御のチューニングで改善:○
連射速度を微妙に落とす:△
前コマのデータを使ってDiG!Cが画像処理:×

原因と対応内容を併せて公表して欲しいな
DiG!Cが生成したCGなんて欲しくないし
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 14:45:28 ID:kTz4P7jZ0
>>329
いや、ちょっと狂信者的な模範解答を出してみただけだw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 14:48:27 ID:cja+ZiNh0
ハード取っ替えないと解消しなさそーな今回(以前からのもひっくるめて)の問題。
7Dをもてはやした「プロ・カメラマン」とか自分で言ってる連中はどうなるの?
先ずはやり玉に挙げて、それから然るべき責任を取ってもらいたい気がする。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 15:19:01 ID:RGt2nQpA0
欲しくても 買えぬ僻みで あら探し


よくいるよねそーゆーのw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 15:25:13 ID:1Z3W3D/80
クラスでもさ、理由があってバカにされたり否定されたりしてるのに、
みんなが俺を妬んでるんだ とか考えるやつもよくいるよねw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 15:34:17 ID:2PVVJi6O0
実物を持って比べた感じだと5D2とはオーラが違うね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:35:07 ID:RGt2nQpA0
>>334
そういう意味不明な現実逃避で、自己完結したがる奴なら良くいる。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:41:32 ID:xqGilN2q0
ご会葬済の方はまだですか
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 16:57:50 ID:NiT1Wc/00
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 17:00:01 ID:RGt2nQpA0
八つ当たりですかー?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 17:09:41 ID:NiT1Wc/00
東京モーターショー【5D/7D/D300/D700/K-7】
12:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/11/03(火) 09:33:54 ID:RGt2nQpA0
撮ってない人も大量にいるって事に気付こうな。

東京モーターショー【5D/7D/D300/D700/K-7】
13:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/11/03(火) 09:34:55 ID:RGt2nQpA0
自分で女に声をかけれないので、
誰かが声かけると、待ってました!とばかりに群がってきて
勝手に撮りまくるから、こいつらクズ扱いされる訳よw

東京モーターショー【5D/7D/D300/D700/K-7】
15:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/11/03(火) 15:22:46 ID:RGt2nQpA0
どうせコンパのねーちゃんには、「キモーイ」としか
思われてないから心配するなw

キモーイ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 18:50:27 ID:TegX9P3lP
>>328
バッテリーがもたない、を追加してくれ。

[204]11/3(火)18:46 ID:0↓
購入約三週間でバッテリー充電三回目
まだバッテリーが活性化してないのか
テストっぽい撮影が多いのか300枚撮ると40パーセント切る。

三回目の充電後は250枚撮って残り75パーセント位
こんなものか?予備バッテリーが欲しい。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 18:54:58 ID:RGt2nQpA0
>>340
本当の事言われて悔しかったのか? かわいそーにな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 19:01:46 ID:Owut7et20
残像          → 個性なの
視野率ほぼ約    → 昔で言うファジーってヤツです
黒つぶれ白トビ    → コントラストが強い方が綺麗に見えるでしょ!
シャドー部塗りつぶし → 見えなくても良い物は消しちゃえ! 
もやもや        → 悩み事抱えてるの?
高感度多ノイズ    → 高感度フィルムに比べりゃはるかにマシ
ファインダー黄色   → 写りには関係ないし
フリーズ999      → 実は1〜998もあるんだよ!
数日でボディ色落ち → もう少し丁寧に扱ってね
黒点          → それ鼻糞だから
点光源が四角くなる → 元々四角い光源だったんでしょ!?
バッテリーが持たない → メーカーの儲けにつながるのでいっぱい予備バッテリー買ってね
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 19:07:10 ID:wQOqy3tK0
>>343

追加

・レンズを選ぶ Lレンズ推奨 → 「プリンタインク商法」 メーカーの不当利益? 
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 19:20:13 ID:D5fKUK/H0
残像          → ええ、分かってました。
視野率ほぼ約100%   → ええ、分かってました。
黒つぶれ白トビ     → ええ、分かってました。
シャドー部塗りつぶし  →  ええ、分かってました。 
もやもや        → ええ、分かってました。
高感度多ノイズ     → ええ、分かってました。
ファインダー黄色    → ええ、分かってました。
フリーズ999      → ええ、分かってました。
数日でボディ色落ち   → ええ、分かってました。
黒点          → ええ、分かってました。
点光源が四角くなる   → ええ、分かってました。
バッテリーが持たない  → ええ、分かってました。

恐らくコレ↑が真実なんじゃない?
残像現象はかなりイタイけど「甘い目」でみると良くできたマシンだと思うし。
「多少不具合あるけどピーキーなトコが特徴のマシンだから大目に見てね」って事なんだろうな。

でも闇雲に擁護してる連中やプロカメラマンのクセしてべた褒めしてる奴らは明らかにどっかがオカシイ。
何度も言うが、いい加減、こういう奴らは(他の業界の同連中も)つるし上げて責任とらせる世の中にすべじゃない?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 19:22:26 ID:fEzJAbpA0
ピントの山
30D+オリンパスME―1よか掴みにくい。

50Dでもよかったかなぁ?
PSEで50D用のPS作ればJPGでも使えるかも??
7D買っちゃったからもうどうでもいいや。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/03(火) 19:42:33 ID:1Z3W3D/80
>>336
だよねw
明らかに欠陥があるのに、妬まれてるとかって、
普通の精神状態じゃとても思えないもんねw
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 08:22:37 ID:gquJNIk/0
買い換えた方がいいんじゃね?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 13:37:49 ID:JDY5Sdzq0
ここは式場なので
お亡くなりになった型の思い出ばなしを
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 14:00:37 ID:xe1fyi5e0
価格も暴落し始めてるしなー。
年末にはキャッシュバック始まるんじゃないの。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 14:21:52 ID:NkwfHTLD0
50Dが好評なのに、さらにAPSサイズの7Dを出した理由が今一判らん。
次は5D2の上が下のクラスをフルサイズで出せば良かったのに
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 14:34:44 ID:UnUANDkCP
5D2の下ってなによ?

あれより下があるのか?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:02:02 ID:octD7JdJO
>>345
プロだからこそ、絶賛せざるを得ないんだよ。
詳しくは書けないが、えげつない大人の事情が色々あるからな。
ポテンシャルはあるカメラだから、1年くらい経てば使えるカメラになるんじゃね?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:14:40 ID:lMh+JCjK0
>>353
つまり「はったり論評」にギャラが発生しているから無碍には書けないってこと?
それならバレた時を考えてどうでもいいカメラマンに論評させる・・・・とか。
どちらにしろ「詐欺」にギリギリ入りそうな行為だと思うけど。

50Dの売り場CMビデオでも、素人目にも格好ばっかりって感じの奴が「僕らがぁ欲しいのは、望遠でボケるマクロ」とか悦に入ってる奴いたね。
このスレなかったら必死で7D購入に走ってたと思う。

>ポテンシャルはあるカメラだから、1年くらい経てば使えるカメラになるんじゃね?
残像問題とかがソフトで改善出来る範囲なら、って事なんでしょ?
元々EOS系列はピントに問題抱えてて、基礎設計自体を変えないとピンが狂う病気から抜け出せないって意見もあるみたいだし。

あぁ〜7D欲しかったなぁ・・・・。
それもと買っても良いの?これ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:17:24 ID:ux5wu1YM0
不要になったレンズをドナドナしにマップに行ったら
前の客が7D+バッテリグリップを出していた。

たぶん買ったばかりだろうに...
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:22:31 ID:lMh+JCjK0
>>355
え?それって買ったばかりの「7D + バッテリグリップ」を身売りしにきたって事?
・・・・心中察するにあまりある。

でも勇気、というか行動力のある人だね。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:50:28 ID:2CEgil530
>>354
おまえの技術レベルで使う分には何の問題もない。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:53:24 ID:2CEgil530
>>355-356

クレジットで買って、現金化→借金の利子払い

街金が、金借りれないブラックリスト掲載者に
何とかして金出させる、生かさず殺さずの裏技

世間知らずね。僕ちゃん達。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 15:56:45 ID:9w7T9qap0
2CEgil530よ、親に顔向けできる人生送ろうなw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 16:02:18 ID:2CEgil530
おまえが無知な事で、俺が親に顔向けできないことにしないと
なんか都合の悪いことでもあったのか? ん?

世間知らず言われて悔しかったのか。そーかそーか
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 16:11:16 ID:nX5ida+fO
何年か前に流行ってたけど、今もあるのかな?
昔は中古屋に金融品として、新品同様で安く売られてたよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 16:30:03 ID:HyCX72T8O
金融新品は今でも普通にあるだろ。
「保証書捺印済ですが」ってやつ。買ってすぐにオクで流すのと似たようなものだ。
業者が絡むと安く買い叩かれるだろうが。

バッテリーグリップも一緒に、ってことは、鳥か飛行機撮りたかったんだろうな。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 16:30:36 ID:UnUANDkCP
>>361
そういうときに換金率の悪いボディグリップは買わないよ。

世間知らずだね。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 16:54:58 ID:nX5ida+fO
グリップの事知らないと世間知らずなのか?
君は意地が悪いな。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:11:44 ID:2CEgil530
必死に言い訳して自分を慰めるのはクズのやることだって
親に教わらなかったか? ん?w
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:23:11 ID:nX5ida+fO
教わらなかった。
お前Sなだけで、チョーつまらない。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:24:44 ID:2CEgil530
そりゃお気の毒になぁw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:31:08 ID:9w7T9qap0
>>367
この親に顔向けできない人は、世間というものにコンプレックスがあるんだろうw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:33:05 ID:2CEgil530
妄想垂れて自分の感情慰めようだなんて人間に言われちゃったよ。どーしよぉw
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:33:12 ID:nX5ida+fO
戦いに明け暮れる毎日は大変だな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:45:34 ID:nX5ida+fO
遊んでョ(笑)
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:54:04 ID:9w7T9qap0
>>371
>>369は余裕見せているつもりでも、実際は心えぐられてるから無理だよw
出てきても痛々しいレス返すだけw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 17:56:32 ID:nX5ida+fO
また遊ぼう。ジャーね。仕事します。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 19:19:42 ID:uGxfnJCi0
今回の7Dだけど、興味があったのに結局買わなかった人は、
(1)具体的にどういう理由でパスしたの?
(2)また、同価格帯でどういう機種なら買おうと思っているの?

まず、私から、

(1)
まず、一番大きな理由が画質の問題。手持ちの機種(KissDN)と比べて、
低感度でのノイズがひどいこと。吐き出す画が嘘っぽく、被写体をリアルに写していないこと。
特に風景の作例が酷く、低コントラストな被写体の描写が苦手であること(これは階調表現が苦手ということだが)。
高画素な割に解像感がなく、透明感が低く、ヌケが悪く、被写体の質感、立体感に納得がいかないこと。
等、数々の作例を見た結果そういう印象を強く受けたこと。どうやら、無理な高画素設計が原因らしい。
これが購入見送り理由の8割を占める。

次に、品質および宣伝に対する不信感。
買い換えは40Dの頃から考えていたが、振動問題、ミラー脱落、フリーズ問題、黒点問題、マゼンタ被り、残像問題、視野率詐称問題,etc
正直低品質と断言できるお粗末さ。しかも問題はかなり深刻。価格と品質が全く釣り合っていない。
これらの問題は、営業サイドによる製品ライフサイクルの極端な短縮化(1年)が最適な開発期間に合っていないということ。
中国クオリティのカメラ出すぐらいなら、製品ライフサイクル2年にしていいから日本製と胸を張れる品質でお願いします。

(2)
こういう機種を今から2年後に高品質で出してくれたら買います。
1000万画素APSC(ベイヤー式)、ないしは1500万画素APSC(新開発三層式)、
ないしは1500万画素フルサイズ素子(ベイヤー式)の高画質モデル(対30D比)
風景からポトレまで、ありとあらゆる被写体をありのままに写すイメージモンスター。
ISO50〜1600で完全にノイズレス化(NR完全offの状態で、Jpeg、RAWの両方で)、実用感度6400まで。
AF性能、現行機種からの正統進化
連射性能、現行機種からの正統進化(残像は当然なしの方向で)
ファインダー視野率98パーセント(実際値、100パーセントとの表示なし)
その他、動画、FullHD60P

1年待って、EOS7DmkIIが懲りずに2000万画素(APSCベイヤー)で出たら、もうニコンに移ります。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 19:20:08 ID:Sg6Pppg90
カメラもメーカーもユーザーも欠陥だらけw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 19:41:32 ID:2CEgil530
>>372
実際見た訳でもないことをさも見ましたみたいにいうのは虚言癖
もっと酷いのは統合失調症っていう心の病気ですよ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 19:50:48 ID:braj3K4y0
>>374
妹のパンツを洗濯かごから取り出し、おもむろに・・・まで読んだ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 19:59:18 ID:rrIq/xCg0
もうキヤノンの糞デジイチから離れて久しいが
新機種でもまた不具合出てるんだね。


どうしようもないなこの糞企業のカメラはw
さすがだわ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 21:03:33 ID:8yr0Htqi0
>>378
長年使ってたり信じていたメーカーから裏切られた(若しくはそう感じてしまった)場合、他メーカー製品に移るのは勇気が必要なんじゃないだろうか、と思う。
カメラを趣味に持つ人間がおしなべてストイックな人種でも無い限りは不安がつきまとうんじゃないですか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 21:12:40 ID:pgzPAJuf0
統合失調症患者を差別してると聞いて飛んできました。

満月はいつですか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 21:26:16 ID:m3++MGoZ0
レンズ資産を捨てられるのか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:14:27 ID:jJnH1euE0
残像
視野率ほぼ約
黒つぶれ白トビ
シャドー部塗りつぶし
もやもや
高感度多ノイズ
ファインダー黄色
フリーズ999
数日でボディ色落ち
黒点
点光源が四角くなる
バッテリーが持たない
短辺方向スジ状色むら

レンズ資産処分しても後悔しないと思う
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 22:15:46 ID:8yr0Htqi0
>>381
捨てるんじゃなくて売るだけでしょ。
自分にとってふざけた製品だしたメーカーにキレて全てを手放して再出発するんだからレンズ資産なんてお構いなし、でしょ?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/04(水) 23:29:43 ID:gquJNIk/0
>>374
そう。残像にみんな目が行くけど、それ以外にも問題があるんだよな(笑)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 06:29:28 ID:6LNo8nOy0
この先APS-C専用のレンズなど資産になるの?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 07:49:22 ID:sIAGLM6G0
APS-Cを使い続けていくなら
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 08:03:19 ID:q7bcl8V+0
はよ修正ファームだせや
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 08:11:28 ID:MSm+EHsG0
>>387
ファームじゃ直らんよ
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 09:21:02 ID:yNQ+Y6mcO
治らんとしたら、どうする?
結構開発者は頭抱えてるんじゃないの。回収して無料修理?
金かかるぞー。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 09:30:59 ID:sIAGLM6G0
11月上旬にはなんとかするって話だったが、期限はあと1週間か?!
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 09:44:26 ID:dRZYVbRm0
なんとか→仕様ですとの公式発表
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 09:53:07 ID:sIAGLM6G0
>>391
なんちゃって視野率100%は仕様確定だな
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 09:55:40 ID:dRZYVbRm0


心の視野(率)を広げよう
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 10:24:41 ID:zZOVmV850
ファインダー視野率なんて付けるレンズで変わるのに
大げさにわめいてる奴って馬鹿だよなー
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 10:57:08 ID:sIAGLM6G0
残像修正ファーム来たで
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 11:14:02 ID:pO8x22lB0
仮に残像現象がファームアップデート(今回、若しくは今回のスケジュールに入っていなければ次回以降)で解消されない事実が出てきたら・・・・
とりもなおさずハード的傷害&ソフトで隠蔽工作発覚ってレイヤにシフトする・・・・。

腹をくくってやらないととんでもない結果を招きそうだ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 11:26:01 ID:sIAGLM6G0
このファームウェアの変更 (Version 1.1.0) は、以下の修正を盛り込みました。

1. 連続撮影をした場合、撮影シ−ンによっては1コマ前の画像の一部が次のコマの撮影画像に重なり、
   残像となって写り込んでしまうことがある現象を修正しました。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos7d/firmware.html


・・ということでこのスレは役目を終え、葬儀はこれにて終了となりますた
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 11:33:20 ID:sEN7n4hr0
次は初七日かwwww
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 12:00:19 ID:pO8x22lB0
>>394
>ファインダー視野率なんて付けるレンズで変わるのに

一眼レフカメラって一つのレンズから入ってくる映像をフィルム(受光装置)とファインダーが共有している、
すなわちレンズが見た映像=ファインダーで見た映像のカメラを言うって今まで思ってたんだけど、
上の発言からすると俺の考えは今まで見当違いだったって事になる・・・・。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 12:16:06 ID:SOF+eQOs0
ファインダー視野率が良くなるレンズを教えてください。
キヤノン純正でなくてもいいので。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 12:16:21 ID:7VWVHcWV0
もはやアンチに対して御愁傷さまと言わざるをえない (-人-)
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 12:17:51 ID:SOF+eQOs0
Lレンズを買ったほうが幸せになれるんでしょうか・・・
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 12:21:19 ID:jmxae/fOO
>>399
だよな
倍率はキチンとレンズ指定で記載してあるけど
視野率はないしな

レンズで視野率変わる=フィルムや素子に当たるピクセル数が違うってことだし
100%じゃない機種は、点光源ボケが絞りによって蹴られることからも納得行くけど。
それにイメージサークルより小さなミラーに寄る像がそんなに変わったらたまったもんじゃない
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 12:21:58 ID:pO8x22lB0
>>401
そういう発言ってiPhoneユーザに多いよね・・・・。
何故それをあなたが言うの?
メーカーの人?
ユーザでしょ・・・・ただの。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 17:02:35 ID:9DCvtFn10
別に残像が直ろうが、7Dが終わってる事には変わりないとおもうが?
白トビ糞画質なんだしさ。引き続き弔ってあげないと。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/05(木) 20:27:30 ID:18yoGP940
>>397
> ・・ということでこのスレは役目を終え、葬儀はこれにて終了となりますた



次はこのファーム処理(誤魔化し)で副作用がどう出るかの楽しみが待ってます♪
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 09:13:11 ID:R7zTITKU0
広角か望遠かで後玉からの距離と角度が違うから、若干違ってくる。
ただし通常は誤差の範囲内。
最近はライブビューを使う人が多く、ライブビューと実際の写りの
違いを気にする人の方が多いらしい。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 09:20:00 ID:efRV4JkdO
>>402
最近のラインナップは、EF-SじゃなければLばかりに縮小されてるよ
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 10:55:34 ID:AHr/N7Ng0
>>407
つまり撮影したときに見たライブ・ビューの絵を印刷する時まで覚えている・・・・という事だよね?
うぅ〜ん・・・・3枚以上撮ったら普通は覚えてないよーな・・・・。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 13:07:32 ID:qiU2qfB50
ライブビューの見た目

色というか濃度やコントラストだったりするんじゃないのかな
LVで空がもっと青かったとか鮮やかに見えたのがしろっちゃけて見えるとか?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 16:11:26 ID:AHr/N7Ng0
そういう事か・・・・。
「背面飛行する編隊を包む綺麗な空の青・・・・こんなんだったっけ?」となると
がっかりもするかも。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 16:54:17 ID:nEFr8I6TO
そもそも肉眼とLV時のモニタも全然違うのに何言ってんだか。

つか、しょぼい背面液晶と同じ写りになって欲しいか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/06(金) 17:03:35 ID:AHr/N7Ng0
>>412
そりゃそーだ!

しかし「ライブビューと実際の写りの違いを気にする人の方が多いらしい。」って発言はどうなる?
作り話か?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:15:21 ID:TxAyx7IW0
7Dとはまったく関係ないが
三脚立てて紅葉撮ってる爺って横柄なヤシが多いよね。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 10:31:55 ID:hpC+OQW20
歳食うと自分のことしか考えられない独善的な奴が増えるのだ。
それを世間では「耄碌」という。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 18:47:57 ID:DQ+xFHHyP
>>361
そういうときに換金率の悪いボディグリップは買わないよ。

世間知らずだね。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 18:48:45 ID:DQ+xFHHyP
【視野率】Canon?EOS?7D?part30【97.2%】

このすれたいで次スレを立ててくれ。

頼む
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 18:54:44 ID:3pYq5/8N0
視野率に文句言ってるのは眼鏡かけた奴だけだよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 19:58:14 ID:2Ny5G3FP0
あげ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 20:26:47 ID:7sY8WD7XP
あ? 両目視力1.5の俺でも文句は言うぞ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 20:54:20 ID:Vvk421EvO
いまさっき読んだ雑誌の実証テスト写真見た限り、
到底約100%とは言えないと思うぞ。

約98%なら、たしかにそんなもんかなとは思うが。

これいよいよ話大きくなったら公取が出てくる問題になりそうな気さえするよ

ま、経団連会長がトイレだから圧力かけるだろうけど
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 21:57:42 ID:SP5YF3FHO
過去に液晶100%(約無し、だったはず)が面積3%位蹴られてて、写したのが見えなかった
ちなみにライブビュー搭載前の連写特化機
キスFですら100出てるのにおかしいって言ったら、今回と同じ対応


中古だからどうにもならんから、せめて表示が不当と認めさせるかと
公取訴えたけど、ニュースでやるような、不当表示勧告までは該当しない案件とされた
アレルギーとか食品成分とか、法律で定められてないのは、余程消費者が声を出さないとダメポ

消費者庁に所管変わったけど、どれだけ消費者側にシフトしたかは不明
現状、何故かまともな言葉しか喋らないみずぽたんがどう仕切ってるか次第?
中の人は、目玉で設立されて、扱う範囲が広いから連携取りやすいようにしたら
連携の利便なんぞ二の次、金使いすぎだって言われて士気どうなってるかは分からん
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 22:23:27 ID:SkZzO0jP0
暗所でコマ速落ちることの方が自分にとって
不愉快。

そっちはみんないいの?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/07(土) 23:21:31 ID:SP5YF3FHO
>>423
そういやデジカメwatchが新駅のスピードテストするのにボディキャップ付けた、明らかに連写落ちる条件で


ペタコンペタコン30秒疑問無しで連写を何回もして、D700より書き込み早いとか
訳分からんテストしてたなぁ

普段はバッファ量テストしかしないのに、今回はバッファフルにすらできてないのw
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 00:24:43 ID:f9JIc+FT0
高感度戦争で重要な部分はAF。
暗くなってもピンと合わないと意味ない。
初期の幕3が不評だったのはそれ。
(D3がどうだか知らないけど)
これは7dクリアできてると思う。

いろいろ言われてる画像の感じも好きだし。

後は暗所での駒落ち。
絞って駒落ちの比でないぐらい落ちるからキヤノンがんばれ。
以後性感することにします。(治らないと100点あげない)
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 02:30:27 ID:uBGTPaFeO
>>425
暗所駒落ちは仕様
原因が分かったら報告
報告内容社外秘

でFA出してたぞ
一昨日位に7Dスレで。
説明書に載ってて、現象は把握してます、理由が分かったら報告します、でこの内容
対処も具体策示さず、書いてある通り仕様です
調べました、秘密です


というどっかの鳥みたいな回答だったとさ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/08(日) 13:42:10 ID:1/sosCRo0
>調べました、秘密です

ちょwwwww
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 08:12:25 ID:tbM3pEfRO
>>425
静観?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 15:36:03 ID:CreD4OL80
そう、しばらくは性感することにする。
治ったらいいなー。まじ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:09:16 ID:OeYXI+Pl0
CarGraphicにいる連中に顕著だけど、同じ車をインプレしてるのに意見が分かれたり皆が別々の感想を言ってたりするだろ?
あれっておかしくない? あくまでも「同じ車」なのに。

酷いヤツになると、チビのくせして(失礼)「スポーツカーでこれだけの居住性を確保してくるあたりはさすがジャガー」とか(笑)
身長160cmの人はどう頑張ったって180cmの人と同じ考察をする事は出来ないはずだ。
お前が乗ったらAZ-1だって広いだろーさ。

バイク雑誌にも、樽型肥満デブのくせに平気で「サスの踏ん張りが無い」って書く人いるし。

好き嫌いは分かれても良いけどカメラの性能を評価するなら意見は一つにはならないの?
例えば一眼レフカメラなのにコンパクト・デジカメと同じサイズの受光装置なら皆がマイナス評価出す・・・・とか。

同じISOで撮り比べた場合、同価格帯の機体より絵がザラついていたら皆が「ザラついてる」と感じなきゃならないのに
ある人は「良い絵だ」と言い、ある人は「ザラついててダメ」なんて意見が分かれるのはおかしくはないのだろうか?

俺はこの板で「7Dはイマイチ」って評価がされているから「買わないでも良いカメラ」って思ってる。
雑誌で書いてる連中よりココの板の連中の方がよっぽどためになる。

(〜まで読んだ・・・・っていつものカキコは面白くないのでマジレスヨロシコ)
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 18:50:25 ID:l48pDgSU0
〜まで読んだまで読んだ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:09:02 ID:OeYXI+Pl0
Sigh...
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:44:11 ID:MIv4TfzSO
>>430
おかしくない

けど身長体重趣味載せるべきだよね
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/09(月) 19:57:27 ID:OeYXI+Pl0
>>433
そうなのか・・・・thx
連中、どうも自分だけ目立ちたいばっかりに人が言ってない意見を言おうと必死・・・・読者・視聴者に伝えて参考にして欲しい、なんて
啓蒙活動からは縁遠い様な気がする。
ただ自分でしゃべって悦にいってるだけのよーな・・・・

スレチスマソ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 03:18:42 ID:LH3Hqx4k0
ID:OeYXI+Pl0

こりゃなんというか
言いようの無い頭の悪さ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:01:12 ID:u6CNnD6r0
ID: LH3Hqx4k0

また人様をつかまえていきなり馬鹿呼ばわりか?
目の前にいないからといっていい加減にしろよ、この

ヌケ面家族の筆頭(笑)
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 17:20:14 ID:LH3Hqx4k0

そんで

ファームで直ったのか?

438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:17:07 ID:69dBTlfW0
あげ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 16:32:31 ID:Bq+iHf1l0
test
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:40:42 ID:q7XGyPCnO
ジャガーじゃなくてジャグアだ。
糞ハゲ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 23:47:19 ID:JkjEblns0






そんで

ファームで直ったのか?















442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 08:45:31 ID:NGTrG+ac0

http://darwinwiggett.wordpress.com/2009/11/11/the-canon-7d/

D300sを18MPに画素補完した方が、どう見てもシャープです。
ほんとうにあり(ry
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 10:38:01 ID:iibL8EFH0
あげ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 11:40:14 ID:IJLIP/GI0
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 18:34:28 ID:5AZ0vmOo0
>>444
比較画像の水面の描写は、予想通り7Dが一番のっぺりだな。
それ以外も、18Mの恩恵を感じるような細部の解像感は感じられないなあ。
単独作例も、輪郭強調が強いのに細部が解像してないんで、目がくらくらしてくる。
コンデジの画像を見たときの感覚にそっくりだ。
446ITS:2009/11/14(土) 20:34:11 ID:RotKLiDd0
>>444
まだ銀塩にしがみついてるオレには、これに17万もかけられない。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 19:47:48 ID:Ornwnw7Q0
>>445
理論値では回折限界がF7.5くらいだから、F8以上で徐々に影響が出てくるだろう。
それを輪郭強調でごまかしても、光学的に失われたディテールは復活しないからな。
開放近い絞りでのポートレ用途にはいいだろうが風景屋とか、望遠鏡に取り付けて
拡大撮影する用途には全く不向きだな。実際、ボーグのブログでも、拡大撮影にも
使うならKissDN,F,30D,40Dで、7D購入のためにそれらを手放すなと言っているくらいだ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 01:55:38 ID:jt6Pwg3g0
>>447
>理論値では回折限界がF7.5くらいだから、F8以上で徐々に影響が出てくるだろう。
>それを輪郭強調でごまかしても、光学的に失われたディテールは復活しないからな。

レンズの解像<センサーのピッチになるだけでしょ?
同サイズの写真にリサイズすれば、解像の面からは高画素機が有利。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 14:56:35 ID:0Enx0n9x0
>>444
?サムネイルを見た時点でがっかりするね、これ。
塗り絵とはよくいったもんだ。高画素化のメリットってなに?
一体みんなどれだけでっかくプリントしてんの?
あんど、等倍鑑賞して楽しむにしてもこれはお世辞にも良いとは言えないなあ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 17:46:09 ID:zXKH8eKj0
>>449
購入すれば高画質に見えるようになるかもしれない
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 12:22:08 ID:iI/KY0vb0
>>447
The 7D images are softer than the other DSLRs at the same sharpness setting - repeated testing confirms this.
There is no focus error here and the examples use an aperture wider than the DLA.
7Dは同じシャープネスの設定では他の機種よりモヤっとしている。(テストを繰り返して確認した)
ピンボケや回折ボケではない。

以下のレビュー、コダックカラーパッチの下以降より:
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EOS-7D-Digital-SLR-Camera-Review.aspx

このレビューで画素ピッチなどの表のところにDLA値が出てるけど、
7Dは理論上ではF6.8超えると回折ボケの影響が出始めるんだな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 19:50:45 ID:7eIcEorQP
>>451
縮小して使うので、問題無です。
453444:2009/11/17(火) 21:13:23 ID:F3OT5Po60
この画で注目して欲しいのだが
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/328/062/html/IMG_7626.jpg.html
山の陰になった部分の樹木の描写がベッタリと潰れている。
これは1DMK2や5Dにもそういう傾向があったのだが、7Dではより顕著に出ている。
つまりシャドウ部の描写が非常に苦手なのである。
光学的な回折ボケによるものというよりcanonのCMOSの特性のように感じる。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 21:33:58 ID:wJGjqvNT0
>>453
木の周囲だけが空の水色で、そこからいきなり白ってのもなんだかなー

こういうの見ると諧調性やダイナミックレンジ無視して
ひたすら画素数・高解像だけを追い求める方向性ってのも考えさせられるな

そもそもこの作例が高解像かすら怪しいものではあるが・・・
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:01:34 ID:9C50Hs80P
>>453
俺の使ってるカシオのコンデジと似たり寄ったりの絵だな・・・
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:54:07 ID:0bpGRxtI0
これと50Dなら、どっち買った方がマシ?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:59:11 ID:uN7k4aiQ0
>>456
50D
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 06:07:27 ID:J2W5fcUM0
>456
7D持ってないけど
7DのmRAW(1000万画素)ならある程度画質が改善されるみたいなので
mRAW前提なら7Dでいいかも。どの程度改善されるかは7Dスレで聞いてみて
459839:2009/11/18(水) 15:24:21 ID:LtEY70uS0
>>458
じゃあ、なおさら1800万画素選ぶ理由がないじゃねーかw
460458:2009/11/18(水) 15:25:27 ID:LtEY70uS0
839が残ったままだったorz
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 21:29:42 ID:atMfc9W50
>>457-458
50Dの方が良さそうだな
確かに、7DのD300並の防滴防黴とか、秒8連射は魅力だけど
値段が倍だしな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 21:38:19 ID:pXUZ1/Tl0
シャッターにシーリングしてないんだから
D300並の防滴なんかないだろ
463もえたか:2009/11/18(水) 21:52:32 ID:NVMjws6C0
7Dクソ無くなれ!!
IXYを買った方がよっぽどいい。
464もえたか:2009/11/18(水) 21:55:06 ID:NVMjws6C0
7Dよりもヤシカのデジカメのよっぽどいい。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:02:56 ID:atMfc9W50
>>462
そうなんだ、ますます買う要素がなくなったなw
雑誌では50Dよりこんなに素晴らしいって書いてあるんだけど
そこに載ってる画像見ても、差がついてるように見えないんだよね
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:57:07 ID:MEuul74j0
人工呼吸ミサイル!
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 23:45:06 ID:Jv/zVJEc0
ハイアマ向け、ボディは最高、初期不良、画質は残念とくれば、D200にそっくりだな。
次期機種はきっと文句の出ない出来になるだろう。
更なる高画素化とかトチ狂ったことは無し、って前提だけど。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 01:17:48 ID:rwdmpq/S0
なかなか13万切らないな。
来年になって細かいとこ修正・改良されて10万になったら買ってもいいかと思ってるけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 01:30:30 ID:Xn8/d8+W0
今買っておかないと、どんどん値上がりするかもしれんぞ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 01:31:54 ID:GLLeO+My0
そろそろ値上がりするかも
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 01:55:54 ID:aqDlpjnn0
いや5年すれば8万ぐらいだよ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 04:55:46 ID:zbP2V6yQO
来年末にはレンズキットで99800円だとは思うけどな。
5D2のサブには良い。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 13:19:51 ID:vXkDl9BhP
8DはAPS-Hだよ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 17:05:24 ID:rwdmpq/S0
>>471
5年もすればなくなって忘れられてるw
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 17:06:22 ID:rwdmpq/S0
>>469
それならいらないし、次を待つ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 02:08:31 ID:2aH8QStQ0

http://www.plie.org/Ballet/diary/2009/pliedrnw200911.html

-11月13日(金)-
CANON/AF問題:
さてEOS7Dとレンズ一式が帰ってきました。
評価しました

http://www.plie.org/Ballet/pic/diary/2009/20091113/7D1113.jpg
-EOS7D,EF70-200mmF2.8L 200mm 1/400S F2.8 ISO320 10秒セルフタイマーシャッター-

おおっ〜と。やればできるじゃない...
ピント前のAF位置によるバラつきもなくなりました。


念の為に一緒に出していた5DMark2でも同一評価をしてみました。
実際の焦点距離は7Dは 1.6倍あるのですが、こっちは2100万画素だし

http://www.plie.org/Ballet/pic/diary/2009/20091113/5D1113.jpg
-EOS5D,EF70-200mmF2.8L 200mm 1/400S F2.8 ISO320 10秒セルフタイマーシャッター-


なっ なめんとのかぁ!
実を言うと、7Dの方舞台撮影では、リスク対応(1D系が使えなくなった時の為に使う)で揃えているだけで、実際には使わないのです。
舞台撮影で全景撮影用に5DMark2を使うのに、調整に出して、改善でなく 改悪にしてどうすんだよ!


これでもう3回目の正直で、もう一度調整に出してきます。



477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 02:33:40 ID:Fhr6O1zC0
なんとなくだけど、7Dって短命で終わりそうな気がする
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 08:04:09 ID:rMTSwRc80
D300使ってます。

昨日キタムラで7Dのシャッタ切ってみた。
パコン、というかポコンみたいな、小さいポリバケツの底を叩いたような音にびっくり。
安っぽいね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 09:30:13 ID:f9hLlQ710
>>478
18日に何も発表されなかったからってキヤノンニコンあちこちの板で暴れるなよw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 09:50:15 ID:UIz7g5Yn0
>>478

ぽい  じゃなく  安作り


チープだわな
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 14:21:44 ID:dif2DXCPP
そろそろ、本スレの次スレをよろ。

サブタイトルは、高画素、モヤモヤをキボンヌ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 14:23:11 ID:dif2DXCPP
ざらざら、でもいいかも。

任せる。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 21:25:43 ID:2NWDeatg0
ザラザラは新しい表現
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 23:37:33 ID:szW8zBX10
晒しあげ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 08:11:04 ID:wY6hI0dc0

http://www.plie.org/Ballet/diary/2009/pliedrnw200911.html

-11月13日(金)-
CANON/AF問題:
さてEOS7Dとレンズ一式が帰ってきました。
評価しました

http://www.plie.org/Ballet/pic/diary/2009/20091113/7D1113.jpg
-EOS7D,EF70-200mmF2.8L 200mm 1/400S F2.8 ISO320 10秒セルフタイマーシャッター-

おおっ〜と。やればできるじゃない...
ピント前のAF位置によるバラつきもなくなりました。


念の為に一緒に出していた5DMark2でも同一評価をしてみました。
実際の焦点距離は7Dは 1.6倍あるのですが、こっちは2100万画素だし

http://www.plie.org/Ballet/pic/diary/2009/20091113/5D1113.jpg
-EOS5D,EF70-200mmF2.8L 200mm 1/400S F2.8 ISO320 10秒セルフタイマーシャッター-


なっ なめんとのかぁ!
実を言うと、7Dの方舞台撮影では、リスク対応(1D系が使えなくなった時の為に使う)で揃えているだけで、実際には使わないのです。
舞台撮影で全景撮影用に5DMark2を使うのに、調整に出して、改善でなく 改悪にしてどうすんだよ!


これでもう3回目の正直で、もう一度調整に出してきます。



486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 08:35:16 ID:wY6hI0dc0

http://www.plie.org/Ballet/diary/2009/pliedrnw200911.html

-11月10日(火)-
カメラ:
今日修理に出していた7D一式を送付するとの連絡があった。
予定通り 11日到着となった。

はてさて、結果はいかに???
明日は雨らしいので、評価はできなさそう。

しかしですよ。
一回目に調整に出して、その調整内容の詳細を電話で聞いたのですが、担当者の方、
こちらは聞いてもいないのに、「あくまでも調整の範囲です。不具合の類ではありません。」との事。
逆におかしいですよね。

私は、不具合でなくてもCANONカメラのAF方式には、完全にAFの基本性能が弱い面があると、
確信を持つに至っております。
よく動体時のAFの問題が話題にされがちですが、その問題の多くの場合が、動体云々でなく基本AFの弱さが
原因で発生していると確信しています。
動体時のAFを使う人たちは、ほとんどの場合望遠で遠距離被写体を撮る人たちです。
元々望遠レンズのピントチェツクをしている人たちは、ネットを調べてもほとんどいません。

もちろんメーカが悪いのですが、少なくともプロと呼ばれるカメラマンは、
望遠レンズでも、きちんと常に同じようにピント評価できる手順をカメラマンとして確立しておいて、
問題発生時には、メーカに明確に対応させなければなりません。

今回の件及び、1DM4でピント問題が続くようであれば、恐らく高確率で、ニコンに鞍替えすると思います。
1DM4では、センサーユニットも新規になっているらしいので、基本のピント性能もいいんですよね!CANONさん!


487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 11:19:00 ID:Zwjr7YRp0
>>486
AF悪かったら返品するまでよw
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 14:16:28 ID:7p5tsL7X0
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 15:46:05 ID:wjceCIiF0
>>488
7Dに24-105F4LでF13とか、かなりの自虐プレイだな
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 16:01:05 ID:wY6hI0dc0
  


7D
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10508364/ImageID=491752/
X2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10508364/ImageID=491753/


7Dの白飛び悲惨過ぎる!!!
センサーぼろ過ぎ!!!

消費者舐め過ぎ!!!


491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 18:34:51 ID:AJ0Z6HZ40
>>490
リコーの新型がAPS-Cはおろかフルサイズまで出すからって、
暴れるなよ、フォーサーズ一派くんw
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:54:03 ID:Ls1QtnGfP
え? GXRってフルサイズもアリ?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:11:37 ID:AJ0Z6HZ40
>>492
ここの拡張性中で、フルサイズのポートレートユニットもと書かれてるし、出てくるだろ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327768.html
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 23:45:55 ID:zvuGJybD0
ユーザーを舐めているのは
キヤノンというより学研のCAPA
どうしてこんなに欠陥機を称賛できるの?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 00:12:06 ID:IV263Yow0
そら広告引き上げられたら廃刊だもの
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 02:45:19 ID:ZeMx6mxA0
CAPAの観音提灯記事は異常
朝亀はニコンマンセー記事てんこ盛り
カメラ雑誌って所詮メーカーの広告塔
一番厳しいカメラの評価者はネラー検査官
これはガチ!
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 10:38:33 ID:JBN9dprl0
>>436
体重の個人差程度で挙動が大きく変わるサスなんて不良品じゃないの?

二輪には「フニャフニャロングストロークが正義!」ってR1ショック時代があったけど、
あれは実際には足が動かず人が動くという糞みたいなセッティング。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 11:24:56 ID:EgFpaKLz0
>>496
なにを今更
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 12:01:25 ID:mvuQV3+I0
7Dスレの乱立凄いな
スレとともに批判を分散させようって腹か
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 12:38:16 ID:+IReRgVcP
>>499
さすがキヤノン信者。
他のユーザーの迷惑は知らんぷりだな。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 17:58:16 ID:dhY03yQT0
CAPA12月号で7Dで撮った見開きのブルーインパルスの写真(p110〜111)
を見たんだが、コンデジで撮ったヤツを伸ばしたのかと思った。

マジで皆さんに見てもらいたい。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 20:04:44 ID:fYUQGbc60
CAPAとか読んでる時点でアレなんだが。
信じてる時点でもっとアレだな。

別に7Dがコンパクトデジカメ画像でもいいが
AFが20D・30D・40Dよかイイなら評価も違うと思うがww

リアルを知らないで語る世代は



なんdか可哀想ですなぁぁ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 20:25:11 ID:fYUQGbc60
じゃあ、逆に褒められる機種を書けるw
欠点なんて無数にあるよ。

じゃぁ、欠点のない機種が魅力的ww
・・そんな訳でもないよな。


7Dは糞だと思うがそれ以上のAPS−C機(キヤノン)が
あれば、即買いますよ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 20:57:05 ID:aiXVev3I0
X3
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 02:07:37 ID:69oz/lEw0
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 19:20:21 ID:sgOGk9Np0
これの防滴って、50Dや5Dよりはマシって程度?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 19:41:51 ID:mo41HihBO
7D信者は見ていて痛すぎる…
悪いカメラじゃないと思うけど、キヤノンが明らかに悪い視野率すら擁護しているのはおかしいと思う。
防塵防滴すらどこまで本当やら…
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 21:23:04 ID:hZR1Kjza0
>>507
価格も2chも同じキヤノンユーザーとしても見ていて痛々しい・・・
少しくらいの擁護は痘痕もエクボみたいなものだろうけど、もう完全に宗教の世界
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 21:29:50 ID:yOxQfhTz0
一個質問 理解できなかったらゴメン
5D2 のパンフに視野率98% ってある以上、
100%をうたってる7Dが98%を割っちゃ
いけないと思うんだがどうだろうか

実際に視野率どのくらいあるのかは
固体差があるとして、全体論の話
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/23(月) 21:38:50 ID:hZR1Kjza0
>>509
まぁ、それが一般的な感覚だよね
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 00:09:00 ID:VhGpXRYoO
>>510
しかも、7Dのパンフレットで開発者は「視野率98%と比べると、覗いた時の気分は明らかに違う。どうしても(100%を)実現したかったですね」とまで言っている。
ここまで言い切っておいて、視野率97.2%という雑誌の記事に対して「約なので許容範囲です」と言い切るメーカー。
自分の使い方では困らないから問題ないと擁護する信者。
工業製品の信頼を揺るがす事態なのをメーカーも信者も理解すべし。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 00:28:58 ID:7Igtpsxs0
覗いたときの気分って言ってるんだから気分の問題でしょ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 00:39:52 ID:OYasQcFX0
>>509
逆に考えるんだ。
視野率98%表示の5D2の実視野率は95%くらいかも試練
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:04:31 ID:zhEB7ZuY0
それでいてカタログスペック視野率95%のD700をバカにしまくってるわけだwww
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:40:42 ID:6QPlCwxS0
>>513
なるほど
もともとが表記より悪い前提かww
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 01:41:28 ID:6QPlCwxS0
てことは次出る時は
視野率105%かw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 02:23:46 ID:xmf2utaE0
2009年冬:メーカーインタビュー−−キヤノン編
ハイアマチュアに訴える「EOS 7D」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 05:50:16 ID:VhGpXRYoO
>>517
読んだ。ありがとう。
少なくとも反省はしてないみたいだね。
今回の失態を反省して毎回次は良い機種を出してくれるのではと期待する俺が馬鹿なのかな…
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 08:09:27 ID:YsSX++x60
>>518
キミみたいなバカがキヤノンを支えてるんだね。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 08:21:25 ID:/wBeyxkY0
>>513
5D2の視野率は公称値の上下左右とも約98%に対して、
実測値が縦約97%、横約98%でほぼ公称値どおり
(アサカメ2009年4月号「ニューフェース診断室」)
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 10:08:13 ID:aTyGc4zu0
>>520
視野率の定義ってよくわからんのだけど、

> 実測値が縦約97%、横約98%

なら97%*98%=95%じゃないの?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 10:09:56 ID:TbPxxtuai
>>521
面積比では無く、縦横の長さ比なんだよ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 10:11:38 ID:TbPxxtuai
と書いた俺の日本語がなんかおかしいような気がしてきた

誰かエロい人、日本語でおk
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 10:27:09 ID:/wBeyxkY0
>>511
『ええ。実際には打ち出しの言葉としては100%何ですが、残念ながらといいますか、
 100%を完全に再現できているかというと、量産部品なので誤差を持ちながら
 ほぼ約100%というのが正確な言い方になります。』
(カメラマンシリーズ Canon EOS 7D オーナーズBOOK 120ページ)

つまり、「ほぼ約」だから、100%→約100%→ほぼ約100%の2段階下方修正で97%なんじゃ?


>>521
面積ではないよ。
ファインダー視野率に関するCIPAの基準はこれに出てる(10ページの24番)
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DCG-002_J.pdf

525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 11:11:57 ID:aTyGc4zu0
>>522>>524
ありがとう。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 21:48:00 ID:hA/5W9H8P
本スレ、トンシ!

すぐに、サブタイ、ザラザラで次スレを立ててくれ,頼む。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 23:06:00 ID:dOkCJTM70
やはり7Dは画質が・・・
http://ouchiphoto.exblog.jp/12218893/
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/24(火) 23:09:40 ID:VhGpXRYoO
>>519
ほっとけw
俺は7Dは期待したが、買ってないよ。
今は5D2持ちだ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 09:03:30 ID:bsVzv0vJ0
実勢価格も早くもこなれてきた感じなので、高感度撮影用(画質云々は抜きに、
高感度設定が可能な機種ということで)に買おうかと店頭で実機に触ってみて…
………外観のあまりの質感の低さにがっくりきて買うのを止めた。形状が悪いのかな。

批判レスなのでこっちのスレに投稿。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 12:20:41 ID:6OGGWzVQ0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/330/971/html/001.jpg.html
この服装だとこういうカメラになるんだ
判ったかおまえら
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 12:21:23 ID:6OGGWzVQ0
これ思い出しちまったよ
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 14:16:58 ID:sRif+pXZ0
>>530


このカメラ買うと  頭がこうなるの?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 20:09:49 ID:uffu42hR0
んな訳ねえよ。
事実、先日の長野のえびす講花火大会で隣のおっさんが7D使ってたけど
しっかり前髪あったぞ。

カッパハゲだったけど。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 14:58:12 ID:78d1/3kK0
あのオヤジがウニキュロでシャツ選んでる図は
悪夢としか言いようが無い
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 02:32:28 ID:tyUpOMrf0
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 02:34:50 ID:KGUOO4yC0
売れ筋ランキング

1位 パナソニック LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

2位 CANON EOS 7D ボディ

3位 CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット

4位 ペンタックス PENTAX K-x ダブルズームキット

5位 ペンタックス PENTAX K-x レンズキット

6位 CANON EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

7位 ペンタックス PENTAX K-7 ボディ

8位 パナソニック LUMIX DMC-GH1K レンズキット

9位 ニコン D300S ボディ(爆笑)


大丈夫かコレ?
このご時世、ニコ爺が他社のレスに粘着してる間に潰れるぞw
カメラ事業部今期の決算はパナとペンタにも抜かれて最下位にならなきゃいいけどな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 02:37:03 ID:KGUOO4yC0
ニコ爺が低画素マンセーした結果だよな。
ここまでシェア減少に追い込んだのはユーザーの責任だよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 02:50:34 ID:tyUpOMrf0

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10531375/

キヤノンはどう落とし前をつけるんだwww


539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 12:16:23 ID:cYa6K8Wh0
>>538
イイネ
でもこの案件で返品にできないようではクレーム検定3級かな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 13:20:03 ID:MV4ldBD20
>>537
高画素房乙w
canonの売上げが他社より上なのは高画素の他に知名度や操作性、カメラの性能が要因だろ
canonのkissシリーズの入門機は他社より全ての面において格段に高性能だと思うぞ
あとcanonの営業マンが優秀な点と
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 13:24:54 ID:eogtG+Kr0
>>539
おれは人からもらったACERの5年落ち糞ノートPCを新品に交換させたけど
1級検定は受かりそうですか?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 14:39:50 ID:qgazAIraP
>>541
クレーマー1級でも人として級外です。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 14:58:18 ID:eogtG+Kr0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   1級クレーム検定に合格したお
    /   ///(__人__)/// \  次はスーパークレーム検定にチャレンジだお!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 18:01:48 ID:VPrY7bCg0
7Dスレが乱立しすぎで本スレがどれか分からなくなってキター
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 23:44:21 ID:w3WoHget0
>>536
7D、売れ筋ランキング凄いけど、満足度のランクも凄いよねw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/28(土) 23:50:00 ID:MtVGujZ40
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 01:02:52 ID:qlsCBCaV0
7Dと一眼の定義スレは乱立しすぎて迷惑だな
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 02:50:19 ID:DS4te0+u0
>>540
kissシリーズは初心者向けの割には確かにすごいな
でもDシリーズは明らかに操作性悪いと思う

そこで質問
1、D系のメインダイヤルのカチカチ音が気にならない?
2、7Dはm-ボタンとISOボタンを間違えない?
3、サブダイヤルロックいらなくない?
4、絞りボタン押しづらくない?
5、レリーズボタン押しにくくない?

キャノンがきらいなわけじゃないが、
特にメインダイヤルのカチカチはきになる
長レススマソ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 06:20:17 ID:ykmgE7j+0
去年か一昨年の秋の週刊ダイヤモンド?のインタビューでcanonのマーケティングのお偉いさんが「今後は入門機とプロ機に重点を置く」って言ったとおりになったって感じ
人それぞれだろうが初めてデジイチを扱う入門者にとってkissシリーズの方が操作しやすそうだった
kissは操作性だけじゃなくスペックも他社製品に比べて優れてると思ったよ
それに引き換え中級機は・・・D300に圧倒され・・・
7D見た限り中級機もようやく本腰いれたのかなぁって感じ

販売店の様子を見る限りじゃニコンよりcanonの方が営業活動は力入れてるだろ
canonの営業マンが販売応援に入ってる姿はよく見かけるけどニコンは見かけないね
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 19:21:49 ID:fiddDtkyO
>>549
7Dは本腰を入れたふりしてコスト重視だから、視野率詐欺みたいなことが起きるんだよな。
キヤノンの1Ds/1D未満は出し惜しみの塊だから、スペック的にショボいのは仕方がないけど、企業倫理が崩壊しているのはいただけないよな。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 02:10:31 ID:i6cRAKI+0
銀塩のころから変わってないじゃん。
EOS3, 5にスペックで釣られると悲しい目にあうとか。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 08:52:42 ID:0hmoLLE30
>>551
でも1系よりも5の方が故障が少ないって断言するやつ結構いるよ。
オレも1nや1vはシャッター幕が分解したりフィルム給送しなかったりと散々だったが
5はモードダイヤルが取れただけだった。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 01:23:58 ID:G/b7ral7P
月刊カメラマンのCANON 7Dレビューの結果

AFの範囲が狭い
基本的な操作が従来機種と異なる
レリーズ感触が悪い
露出補正+-5EVの範囲を上面液晶で確認できない
5D2より重い
デュアルスロットが欲しい
画素数が多すぎ

結論、使いものにならない
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 14:24:11 ID:rHDvHAgI0
*ボタン押してAEロックした後、シャッター押すか電源切らない限りオフできない。
自動でスポット測光に切り替わらない。連写時にAEロックが保持されない。

どんな仕様だ?w
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 18:25:58 ID:3cLLj+ifi
>>554
それ7Dだけじゃない希ガス
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 01:50:40 ID:uUgCekIZ0
>>554
AEロック解除どうやるんだろうねw

マニュアル主体だからあんまり使わないけど
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 10:03:40 ID:5LUoqI5y0
AEロックの件調べてみた。

評価測光モードのままでも 自動選択の場合、AFを合せたAFポイント一点で、
任意設定の場合、選択したAFポイント1点で、AE固定するんだそうだ。
7Dの場合、イチイチスポット測光に切替える必要はないようだ。

AEロック解除は、なにやら他の機能ボタンを押してやれば、その時点で解除できるようだ。
連写時は、*を押しながらシャッター切れば、AE固定は保持されるんだってさ。

558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 10:05:16 ID:5LUoqI5y0
ちなみにMFの場合は、常時中央一点でAEロックされるそうだ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 11:19:00 ID:q5d9yBXL0
はあ?なんだそれ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 17:14:56 ID:IQOdtPKm0
ヒマだったら埋めてくれ〜
高速512KB埋め実験中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254833833/
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 21:30:10 ID:6bp+QJ810
>>557
なにそのウンコ仕様
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 19:02:47 ID:rZfUo38M0




雨は大敵。防滴機能の過信は禁物。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10571298/

ジャロは指導しないんじゃろか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10581199/


★賢い消費者はキヤノンのカタログに騙され無いように注意しましょう!!!



563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 19:35:49 ID:ZIa1ngVfP
イメージだけはモンスターか。

1D系、D3系以外はキャノンもニコンも防塵防滴は気分だけだとは分かっていたが、
実際そういう現実の報告が上がると、ガッカリだな。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 23:02:03 ID:aGZHuZxX0
どれだっけ、防塵防滴だと大宣伝したのに縦位置グリップは処理していないというオマヌケカメラは。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 02:40:24 ID:IRiA0bMV0


これがキャノンCMOSの実力w
http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます





566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 15:37:12 ID:A0Ol4/l1P
>>564
1Vぐらい?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 02:12:19 ID:4p2jmLKv0
価格.comの11月メーカー別ランキング(デジタル一眼レフ)

CANON 30.85%
パナソニック 25.46%
ペンタックス 18.87%
ニコン 16.8%
オリンパス 4.44%
SONY 3.16%
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 02:14:17 ID:4p2jmLKv0
107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/29(日) 01:57:44 ID:ekzAInrp0
【速報 プロカメラマン4人による評価テスト 解像度編】

EOS 5D Mk2 20点

EOS 1Ds Mk3 20点

D3X 20点

EOS 7D 19点

EOS kissX3 17点

D700 17点

EOS 50D 17点

D90 16点

D5000 15点

D300s 15点

D3s 14.7点

以上 月刊カメラマン12月号
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 02:22:14 ID:4p2jmLKv0
デジタル一眼カメラ シリーズ別ランキング 順位

メーカー名 型番・シリーズ名 画素数(万画素) 販売台数シェア(%)

1 キヤノン EOS Kiss X3 1510 27.9

2 ニコン D5000 1230 11.6

3 パナソニック LUMIX GF1 1210 8.7

4 ニコン D90 1230 5.79

5 キヤノン EOS 7D 1800 5.75

6 ニコン D3000 1020 4.5

7 キヤノン EOS Kiss X2 1220 4.04

8 オリンパス OLYMPUS PEN E-P1 1230 3.95

9 パナソニック LUMIX G1 1210 3.44

10 HOYA K-x 1020 3.40
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 02:23:00 ID:4p2jmLKv0
ニコンのここがだめなんだ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1253336852/l50
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 11:04:11 ID:r0fMUMex0
憎い!ニコンが憎い!!
ですね、わかりますw
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 15:26:04 ID:jklWfer/P
ニコンは品質ピカイチだからねー高級感あるし
俺二刀流だが安いレンズでもニコンはすごく作りが丁寧
逆にキヤノンはすげー安っぽい
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:02:41 ID:f/67JwQV0
949 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:03:38 ID:B4769kyd0
よっこいしょういち

950 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:03:42 ID:B4769kyd0
よっこいしょうに

951 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:06:49 ID:B4769kyd0
次スレたてますた。

Canon EOS 7D part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260252314/

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:09:55 ID:3T9Tql3SP
>>951
また重複スレ立てか!

ぬこは悪質だな。

954 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:28:44 ID:B4769kyd0
>>952
よぉ、ひきこもりニート。息クセぇからしゃべんな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:03:24 ID:f/67JwQV0
964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:38:34 ID:3T9Tql3SP
>>954
おまえは!あボーンしてるんじゃないのかよw

キチガイ!

966 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:43:09 ID:B4769kyd0
>>964
やっと気がついたかド低脳。

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:59:32 ID:yyQLwu3/O
こりゃぬこもNGだな

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:30:35 ID:05LFd/C00
コテがキレた!コテがキレたよ!
気にしてないふりしてても、あんだけ叩かれてりゃじわじわクルんだろうなーw

馬鹿コテキモいから早く消えてねー
ドクロと50割はいいよ、●ぬこ ◆NUKO7DhzgU こいつだけ消えてね

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:34:26 ID:A5hQM9vDO
やっとぬこが相手してくれたもんだから、ずいぶんとはしゃいじゃってるよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/08(火) 19:09:20 ID:f/67JwQV0
みんなで●ぬこ ◆NUKO7DhzgUを袋叩きにしよう!
スレ乱立を諌められたのに逆ギレ、カコワルイ

951 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:06:49 ID:B4769kyd0
次スレたてますた。
Canon EOS 7D part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1260252314/

952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:09:55
>>951
また重複スレ立てか!悪質だな。

954 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:28:44 ID:B4769kyd0
>>952
よぉ、ひきこもりニート。息クセぇからしゃべんな。

966 名前:●ぬこ ◆NUKO7DhzgU [sage] :2009/12/08(火) 15:43:09 ID:B4769kyd0
ド低脳。

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 15:59:32 ID:yyQLwu3/O
こりゃぬこもNGだな

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:30:35 ID:05LFd/C00
コテがキレた!コテがキレたよ!
気にしてないふりしてても、あんだけ叩かれてりゃじわじわクルんだろうなーw

馬鹿コテキモいから早く消えてねー
ドクロと50割はいいよ、●ぬこ ◆NUKO7DhzgU こいつだけ消えてね

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/12/08(火) 16:34:26 ID:A5hQM9vDO
やっとぬこが相手してくれたもんだから、ずいぶんとはしゃいじゃってるよ。
576ぬこ:2009/12/09(水) 09:54:08 ID:5ZcZCo5U0
おまえらいいかげんにしろよ。敗者ども。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/09(水) 17:27:51 ID:4paczyuA0
>>572
> ニコンは品質ピカイチだからねー高級感あるし

D300以上の機種はそうだけど、D90以下の機種の安物感といったら…

なんとかしてD300(S)を買わせようというデザインなんだろうなあ。
というわけで、安かろう軽かろうなD3000も買って見るかと思案中(w
マグネシウムカメラは重くてかなわん…
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 21:59:13 ID:3X0917qW0
基地外キャノネット
Llorente = ソニタム
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Llorente

こいつ7D持ってもいないエアーウザーなのに必死に擁護してやがる

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10603883/
>プロシェアはニコンが間違いなく勢力を伸ばしてます

正確に言えば「取り戻してます」ですね。
デジタルでは一時期gdgdだったのでキヤノンに流れていた連中が、ここにきてまともに使えるカメラ出してきたから戻ってきただけ。
ニコンバイアスがかかると白いレンズも黒に見えちゃうのかもしれませんが、主観評価だけで書いてると恥かきますよ。

ところで他スレでも書いたのですが、やろうと思えばキヤノンがデジカメマガジン相手に訴訟を起こすことも可能でしょう。
そして、高い確率でキヤノンが勝てるはずです。
みなさんが「視野率の問題で価格が落ちてきている」と言ってますが、それが事実と証明できたら、威力業務妨害?違うな何だろ・・・ひとまず補償までは難しいだろうから示談で謝罪広告くらいで手打ちになるかな。

万が一、キヤノンが負けるようなことがあれば、これは業界を激震が襲いますよ。
ニコンもその影響をもろに受けるのは間違いないでしょう。

実際、誰かが裁判でも起こして白黒ハッキリつけないと、この問題は永遠に続くでしょうね。
2009/12/10 02:19 [10607007]


>「青い稲妻」さん

いやいや、もっといい方法がありますよ。
CMOSの周囲1%分くらいを殺してしまうんです。
DIGICでちょいと処理して画素補完すれば、たぶん気がつかれません(笑)
画角がちょっとだけ望遠寄りになりますが、どうせ気がつきませんよ(笑)

2009/12/10 02:49 [10607068]
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:27:56 ID:FqmoW85i0
ここは葬式会場ですw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 22:41:48 ID:iEX2xzU7O
>>578
そのDQNのネタは価格ヲチスレで盛り上がってるぞ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 23:43:40 ID:hG/Ooo7D0
おぉぉ・・7D
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 01:42:46 ID:JrNNWELj0
ゴースト問題、視野率100%誇大広告・・・
イメージモンスターからイメージダウンモンスターに進化しつつあるような
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 01:52:07 ID:0cgcsA2U0
そこは ダメ−ジモンスター でいいだろう
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 02:12:05 ID:UTO5p7z/0
>>583
誰が上手いことを(ry

それはともあれイメージだけは大きいカメラだったなw
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 09:54:39 ID:1SoOd2730
イメージとしては男塾の独眼鉄みたいなカメラだったな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 15:15:37 ID:XQyHkL6b0
おいおい、ダブルズームセットで実売7万円(キャッシュバックで実質6万円)の
低画素カメラに画質で壮絶な負けっぷりって、EOS1桁としてどうなのよ?

http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/%28appareil1%29/329|0/%28appareil2%29/320|0/%28onglet%29/0/%28brand%29/Canon/%28brand2%29/Nikon
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 02:32:14 ID:2ZNcO+SA0
>>586
お前、買えないからって必死だな
7Dは必死になるカメラじゃないぞ
オークション用だよ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 04:14:58 ID:EQ/xYkbTO
10万切ってればいいカメラだと思う
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 18:53:07 ID:pLHTMEaM0
>>587
出品物撮影用でしょ?

俺も20Dに不満で7D買った

気持ち売り上げ上がったよ
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 19:53:44 ID:oPUuKM440
>>589
そうです
50Dからの買い替えだけど
AFの性能にビックリです
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 22:59:28 ID:VimJrkMc0

【7Dが前代未聞の大ヒット〜中級機なのに廉価機並みの販売台数続く〜】


http://bcnranking.jp/news/0912/091208_16052.html

<盤石のキヤノンと人気上昇の「K-x」 09年11月デジタル一眼ランキング>

今年も残り1か月を切った。デジタル一眼市場は年末商戦を控え、これからが本当の戦いともいえる。年内では最後となる09年11月の月間ランキングを紹介しよう。


デジタル一眼カメラシリーズ別ランキング 09年11月 順位 メーカー名 型番・シリーズ名 画素数(万画素) 販売台数シェア(%)

1 キヤノン EOS Kiss X3 1510 24.7
2 ニコン D5000 1230 11.6
3 パナソニック LUMIX GF1 1210 8.3
4 ニコン D90 1230 8.1
5 HOYA PENTAX K-x 1240 7.1
6 キヤノン EOS 7D 1800 4.9
7 ニコン D3000 1020 4.7
8 キヤノン EOS Kiss X2 1220 4.3
9 オリンパス OLYMPUS PEN E-P1 1230 2.7
10 ソニー α550 1420 2.6

6か月連続でキヤノン「EOS Kiss X3」。販売台数シェアこそ20%台前半まで下げたものの、他製品と比較すると、やはり飛びぬけた強さをみせた。

前月5位だった中級機「EOS 7D」も、引き続き6位に入っており安定している。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 01:19:34 ID:DiJ6jKef0

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=516169/

EOS 7Dの視野率詐欺の証拠写真!!!

みなさんJAROへ報告しましょう!!!




593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 02:37:56 ID:gCrlohzx0

もうイメージダウンモンスターでもダメージモンスターでもなく、ダメモンスターでいいだろw
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 06:01:55 ID:DiJ6jKef0
   
    
http://web.me.com/zero_rs/album/TMS2009.html

何かリサイズしても、モデルさんの顔が飛んでるものが多いですね・・・
これは厚化粧なのか。やけにのっぺりして真っ白で鈴木その子
みたいで怖いです^^;


女性を撮ったらモンスターwww

595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 07:17:58 ID:lqqDNU/L0
>>594
写真ヘタクソ過ぎ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 10:16:25 ID:BF+Z3RK00
滅茶苦茶下手ではないと思うけど普通かな


カメラかレンズが悪いのか
切れもないし
まったく感動しない絵(画質)だね
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 13:02:25 ID:q3tkF6f2P
カメラのせいだろ?
598ITS:2009/12/14(月) 20:39:23 ID:dqo4LTBV0
>>596
銀塩ならレンズだけど、これはカメラっていうかデータ処理のせい。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:20:11 ID:ghI6vZ6K0
D300sで撮ったのならレンズのせい
7Dで撮ったのならカメラのせい
ということで結論付けとけば
このスレの住人は納得する
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/14(月) 21:51:46 ID:N0y9P0Jv0
く や し い の う w
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 01:23:49 ID:Nu5bsc0r0

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=517161/

7Dの視野率測定結果が出ましたよ♪
上下97%
左右98%

いよいよ全数回収かwww




602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 03:59:57 ID:a1zm9Ctu0
俺の車
カタログで160馬力らしいけど
どうも60頭ぐらい休んでるようだ

俺の視力
左右とも1.5だけど
どうも脳が30%ほど死んでて正しく読めないようだ

俺の撮影技術
カメラとレンズは金かけてるけど
どうも中学生の感性より劣っているようだ

ああ 段々暗くなってゆく  100 99 98 97 ...................... 88
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 21:59:13 ID:5oj9pNWh0
師走だね
電車は止めないでくれ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 01:05:36 ID:6papDSBV0

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10620000/ImageID=517161/

7Dの視野率測定結果が出ましたよ♪
上下97%
左右98%

7Dは全数回収決定でつねwww
キャノネッツは発狂www
↓↓↓↓↓↓↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10636568/
精○病患者収容所状態wwww


605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 02:46:52 ID:462x2qEM0
虚偽の誹謗中傷を続ける「刑法233条犯」には破滅を。(彼らは飲酒運転で捕まっていない者と一緒で構成要件該当性を持った犯罪者です)

http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
 
Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
       
 
A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。

流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。

「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、

相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。

判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。
 
http://canon.jp/feedback/index.html

キヤノンお問い合わせ窓口

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:08:07 ID:EqYR4fpR0
>>605
なるほど、視野率100%等と書いてあったキヤノンを虚偽の(皮肉的)誹謗中傷を行っているとして通報するわけだな。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 10:09:33 ID:FaVybruIP
>>605
必死www
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:08:14 ID:1ZLc9KNb0
>>607
自宅前に現れた複数の捜査官や
取調室内で同じ台詞言ってごらん
あと弁護士と拘置所の怖いお兄さんとかにも

いろいろ違う反応があって
チミの身体にもいろいろ違う結果が現れるかもしれない
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:37:19 ID:u7WaOKxI0
>>608
必死www
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 21:52:52 ID:VTRg0XuKP
>>608
ひっちwww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 16:19:05 ID:d6iUaYBZO
>>605
信者乙
どんなに抵抗しても真実は曲げられないよ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 17:36:57 ID:SLbReA0F0







圧倒的なトリミング耐性(ISO400)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10365690/ImageID=461584/









爆笑w
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 21:28:35 ID:CVotYz1xO
通りすがりですがご焼香させて下さい。
(´人`)
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 21:42:39 ID:h4CKGOy2P
>>613
あっちにも手をあわせてやってください。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 22:26:14 ID:3m1VldG40
両面テープ貼りレンズ最強伝説
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 22:34:07 ID:e/VZZvGUP
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 01:45:39 ID:DIC50FYw0


ファインダー光学系も両面テープで貼り付けてるんじゃないの?

5Dのミラーの実例があっただけにwww


618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 08:07:38 ID:8y7IXH2+0
視野調整の固定も3点止め両面テープかもしれない。
だから出荷時からずれてしまってるのかもな。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 12:56:48 ID:18Dc7zqe0
(-ノ-)/7D チーン
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 14:55:13 ID:49CR9a/30
7D無印は何かとガッカリだったので
次はどうか良いカメラに生まれ変わってください (-人-)
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 14:00:15 ID:jlA934r80

::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 視野率100%を名乗っても許されるのは
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  実測99.9%のペンタックスK-7だけだよね〜 アハハハハハ
:::::: ::: : : :イメモン7D                   ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧                Λ_Λ*’∀’) Λ 7Dは実測97.2%なのに約100%アリエネー
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ 韓国では誇大広告で返金騒動だってさwww
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ    (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_


『プロの写真家の方々からは、ほぼ完全な100%視野率を提供している点が評価されました。
 ある雑誌のテストでは実測値として99.9%の視野率と評価され、これはトップの値でした。
 また、一般ユーザーの方々も、100%のファインダーの方が使いやすいという意見が多数あります。』
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091224_338991.html
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 11:29:20 ID:XRfeT7eh0
ペンタヲタという保護区でしか生きていけないPENTAXユーザーです。
争いに巻き込まないでください。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 19:35:22 ID:+F8dgHUy0
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 20:42:07 ID:BmhS46PN0
結局100%っていう
誇大広告が全ての原因だろ
98%とかが出た時点で100%って言うのを
やめたらこんな騒ぎにはならなかったはず
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/25(金) 21:20:33 ID:uYsyEYld0
>>624
いくら広告やめたって取説やカタログに書いちゃってるわけで。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 01:48:39 ID:hpXM37A+0
シール貼ったらええねん
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 15:13:55 ID:cpIQAIxi0
7D最高だと思った俺は負け組み
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 16:24:48 ID:dc6lKyO8P
[397]12/25(金)01:30 nDZVknPfO(2)
7Dも50Dと同じような傾向で値下がりするとすると、50D EF-S18-200 IS レンズキットと7D ボディは確実にクロスして、その後は同じ価格に落ち着きそう。

(窓)http://goo.gl/bCIZ
[398]12/25(金)20:46 ID:O
つか再安値でD300sと7Dの差が開いてるのが気になる

[399]12/25(金)21:41 nDZVknPfO(2)
>>398
ほんどた。なんかD300sじりじり値上がりしてるね
(窓)http://goo.gl/IYpH
[400]12/25(金)23:58 ID:0↓
1800万画素じゃな
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 17:38:59 ID:MDccPN2i0
ニコンのデジタル一眼は宗教グッズだからな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 18:16:09 ID:dc6lKyO8P
あ、本スレと間違えたorz
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 21:23:50 ID:uCjbJBgN0
>>629
そういう書き込み自体が(ry
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:11:25 ID:graxc+BB0
7Dって本人が満足して使っていたとしても、持ってるだけで恥ずかしいカメラだよな。
うわぁ。。。7D買ってるよ。この人。。。っておもってしまう。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 13:47:40 ID:PdDnLO6K0
>>632
今のご時勢
趣味のカメラごときに大枚二桁も出して ということか?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 14:29:07 ID:6PmtGYtS0
やっつけ仕事の妥協の産物がキヤノン
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 21:01:49 ID:HLUuN2/W0
>>632
でも先週磐越西線で走ったSLの撮影地では7Dたくさん見たよ。
まぁスペックは鉄ヲタ御用達カメラだよな。
高画素に対応してるレンズを付けている奴が少なかったのか
解像感に関しては?を唱えてるヤツが多かった。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 23:29:57 ID:yM8ScZvb0
一桁D、5Dが高評価を得て、3Dの期待が高まる中、
APS-Cの鳴り物入りで登場した7Dのはずなのに、
何でこんな事に・・・
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 06:10:03 ID:Bqlme9lc0
今や、キャノン=サムスンくらいの感覚だな。
似た性能なら1.5倍の金額だしてでもニコン買いたい。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 09:40:29 ID:jHo/RuRrO
映像業界では革命がおきたけどな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 17:49:12 ID:c3sdUY3e0
今年中にシステム移行完了

ニコ爺言ってた身だが

いいよ!ニコン

早くおいでよ^^
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 21:34:11 ID:Lt4hkyCS0
>>639

裏切り者 とキャノネットから呼ばれるぞ! 


(内心は羨ましいのかもしれないけど)
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 23:02:07 ID:AeBfsSWE0
今だとペンタックスK-7とかオリンパスE-3なんかよさそうだよね。
金があったら7Dよりこのどっちかを買いそうな予感。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/29(火) 23:15:26 ID:vGB/odQL0
E-3はもったいない
フォーサーズということを除いても
まだまだ改善点が多いと思う
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 07:09:15 ID:9VD7DnRaP
だが、7Dよりは
はるかにマシ、という事実
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 08:52:17 ID:o7Wck4Hk0
世の中には愚かな奴ってのがいるんですねぇ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 11:02:43 ID:I4XKEVZM0
3D出るやん
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 11:17:05 ID:m6lyw4iM0
>>645
仮にこのスペックで出たとしても画素数では7Dが多い。つまり解像力では7Dの圧勝だな


EOS 3Dは1670万画素のフルサイズ機?
http://digicame-info.com/2009/12/eos-3d1670.html

 ・1670万画素フルサイズセンサー
 ・画素ピッチは7.2μm
 ・DIGIC V
 ・5D MarkIIに似た小型のマグネシウム合金のボディ

647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 12:06:01 ID:I4XKEVZM0
カリカリに撮りたいなら3Dやろ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 17:23:58 ID:r4y3wT7+0
>>646
> 仮にこのスペックで出たとしても画素数では7Dが多い。
> つまり解像力では7Dの圧勝だな


↑馬鹿の極み  何を勝負したいのか?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 18:18:48 ID:RkQJ5gmC0
7D最高じゃん
カタログ見てみろ!
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 18:32:39 ID:XNkYFHI50
>>646
一体何を考えているのか…
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 19:45:12 ID:24FOsPhH0
型番からして5D2より画素数を落としてくることはないんじゃないかと
予想しているオレがいるんだがどうだろ?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 20:13:53 ID:oLXX+RER0
高画素しか芸風がないからなぁ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 20:33:22 ID:9VD7DnRaP
小さい、小さい。
こころは太平洋ぜよ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/30(水) 23:35:53 ID:E18JBPlE0
3Dよさそうなスペックですね。でもキヤノンなんでしょ?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 13:53:42 ID:/4vw9CEd0
今度はどんな偽装・不具合があるんだろう?

最近の楽しみ  信者の馬鹿擁護がまた見られる

656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 15:55:24 ID:cI8OKwOh0
>>655
ニコンだキヤノンだ 騒いでも

結局は 民主党だ自民党だ と騒ぐのと同じで

消費者(国民)は蚊帳の外だと 最近わかりますた
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 19:51:55 ID:8T2uvWRK0
このオッサンがちゃんと視野率100%を実現していれば、こんな惨事にならなかったのに・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10705635/ImageID=531474/
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/31(木) 22:41:52 ID:6vDOjuxN0
>>657
あーそれは…
今その人物は頭かかえてるんだろうな…

あ そんなわけないk(ry
659名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 00:37:58 ID:vWPMRP/D0

リコールまだ〜

詐欺メーカ認定されてますが、このまま放置して平気なんですか?
モラルなんかより儲けの方が大事なんですかね?


660名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 01:29:59 ID:u2//5OG60

>>657

こいつかぁ〜  日本人には見えないな w
661名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 13:29:54 ID:vWPMRP/D0

詐欺カメラ7Dで”鷺”を撮る www

662名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 14:07:05 ID:OGimRlN90

えええええええっ!!!!!!!!!!


久々に来たけど、まだリコールしてなかったの??

ちゃんとクレーム出してる?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 16:29:55 ID:OLrBqF8A0
>>661
もう定番すぎて
鷺も飽きたってよ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 18:22:00 ID:vWPMRP/D0

鷺も詐欺カメラの撮られるとはびっくりってかwww

665名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 01:11:20 ID:KFoP4ZcG0
朝亀の診断室とと本亀のテストレポートはいつだろ?
個体差もあるとは思うけど、本亀の方がやや緩い感じがする。

しかし、DCMは少し前だったら観音命!!で、無理やりでもキヤノンが有利になるようなテストや点付けだったのに最近はどうしたんだ?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 10:17:06 ID:AgZ9epT80
7Dのどこが悪いのかさっぱり分からん
使ったことないけどさw
667名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 12:19:42 ID:R3RE1Tot0
zenbu
668名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 18:47:01 ID:T9lY1QIl0
葬式会場ということは香典が必要だな
中身は何にしよう
669名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:02:15 ID:R3RE1Tot0
両面テープでお願いします。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:13:28 ID:h3M3yJdA0
E-3のポロッと着脱ボタンと染みる液晶もお願い
671名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 19:20:01 ID:ZW2NyP6yP
7Dスレで何言ってやがる。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 20:47:43 ID:+VlddWZo0
パナオリに悪意のある連中ってのは
バイアスかかりまくってて、話にならんよね。
建設的な議論もできやしない。

フォーサーズ最高
673名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 23:07:09 ID:0MhIVuWV0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  このスレを見て逃げる奴はキヤノン信者だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたキヤノン信者だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホントデジ眼業界は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
674名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/03(日) 23:17:40 ID:R3RE1Tot0
♪ミッキミッキマウス
675名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:33:17 ID:pDpVbNiz0
>>666
ムダな高画素
操作性の悪さ
視野率問題
などなど
あ…視野率はCanonの
企業としての問題か…
676名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:34:32 ID:pDpVbNiz0
>>672
同意
フォーサーズにだって良いところと
悪いところがあるんだから…

まぁ、一眼レフの定義についてはまた…
677名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/04(月) 01:53:07 ID:NcOl8zIi0
画質を少し妥協してでも望遠で大きく撮りたい人はどうぞ
使用する場面を間違えなければ悪くないカメラだよ
678名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 00:49:57 ID:jzCXhlfL0
679名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 02:35:21 ID:jzCXhlfL0

http://everythingwillflow.net/html/eos-7d-finder.html
【EOS 7D ファインダー視野率】
さて自分は、写真は下手ですが生意気にもEOS-1D mark3も持っております。
そこで、EOS-7Dのファインダー視野率の問題が話題になっているようなので、
手持ちのEOS-1D mark3と比較してみたいと思います。
はたして、7Dのファインダーはどこまで100%に近づけるのか!

【EOS-1D mark3】
http://everythingwillflow.net/photos/html/_D8W2416-R.jpg
この写真がEOS-1D mark3での結果です。赤枠(この赤枠はあとで書いた物です)の部分を
実際にはファインダーいっぱいに見えるように撮影したものです。
かなりいい線いっていると思います。
ちなみに、コンピュータ画面上で測ったところ、約99%でした。
99%±1%という基準としているというCANONさんの言っているとおりとなっています。
1系は絶対に100%だ!とおっしゃっている方もいらっしゃいますが、
実際には約100%というのが正しいという所だと思います。
【EOS-7D】
http://everythingwillflow.net/photos/html/_MG_0197-R.jpg
この写真がEOS-7Dでの結果です。 1Dmk3と同様に赤枠(この赤枠はあとで書いた物です)の部分を
実際にはファインダーいっぱいに見えるように撮影したものです。
あらら、1Dに負けてしまいました。
ちなみに、コンピュータ画面上で測ったところ、約97%でした。
99%±1%という基準としているというCANONさん、ちょっと誤差が大きいような?

http://everythingwillflow.net/photos/html/IMG_0044-R.JPG
【EOS 7D ファインダー像】
そして、この写真がファインダーの中の映像です。 マクロ限界をすぎており、
ぼけてしまっていますが、投影されている像の場所がかなりはっきり分かります。
このテストでは、50mm 1.4を使っております。
これは視野率とは別な問題ですが、よーく見ると結構歪んでみえてるんですよね。
50mm1.4って実際の絵ではこんなに歪んでるように感じないので、これもファインダーの性能なのでしょう。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 08:33:31 ID:SR3A1mdp0
振袖の可愛い彼女だけ撮ろうと
すぐ傍に居る父親を切ってシャッター押したら
父親のハゲ頭もちょこっと写ってた

そんなことは良くある 俺の7D
でも気にしない

だが一番問題視してるのは何で型番が1桁かである

60飛ばして70Dでも良かったのに バーロー
681名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 10:44:59 ID:/QqFvRpa0
そりゃ

一桁機と間違って買う馬鹿がいるから

一桁機と同じと思って機材自慢する馬鹿がいるから

 さ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 11:14:17 ID:NWBwumfjO
なんで70Dでなく、7Dなんだ?
70Dで、視野率98%って言ってれば
誰も不幸にならなかったのにな
683名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 18:15:32 ID:lFhcWiId0
>>682
そうだよなーw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 14:31:21 ID:YDLKnHrd0

::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::父ちゃん、視野率100%に釣られて7D買っちゃったクマ〜〜〜
::::::::::::\::::::::::::::: ∩" ̄ ゙゙̄`∩:::::::
:::::::::::::::::\::::::::::/   ,ノ  , ヽヽ:::::::::::::::::::::::::_,,,,___
 :::::::::::::::::::\::::i  。●  ●。i:::::::::::::::::::: '゙    ゙`''、::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::\彡  (_●_) ミ:::::::::: ⊂/ノ   ヽ ヾつ::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::/ヽ  ヽノ__ノ__:::::::::::::: i。●   ●。゚ i:゚。:゚:゚:。  お父ちゃんの情弱〜〜〜!!
  ::::::::::::::::::::::::::/   ̄ ̄_)___):::::::::::ヽ(_●_) _ミノ:::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::○/    ̄ ̄ ノ::::::::::::::::: ( ̄ (___  )::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::|  __  /:::::::::::::::::::::::: ̄{     (::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::| /::::::::::: )  )::::::::::::::::::::::::::: {     )◯:::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::∪:::::::::::::(_ )::::::::::::::::::::::::::/ /\_つ)))))::::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

だって箱には【100% Viewfinder】って表記されてたクマ
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/534/534010_m.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 01:41:46 ID:R4wrJNXR0
自動車のカタログの馬力と
カメラのカタログの視野率
686名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 03:10:53 ID:gmFVtxST0
簡単な視野率のはかり方
1 三脚に載せたカメラを壁に向けて置きます
2 壁に目印を付けて中央のAFセンサーでピントを合わせます
3 アイピースに小型の懐中電灯などをあてファインダー側からスクリーンを照らします
4 壁に映し出されたスクリーンのふちをマーキング
5 ピントが動かない様にして撮影

細かいアレンジはご自由に
687名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 00:39:07 ID:sBj8hglE0
残像、視野率、測光、連写低下・・・ 
もう擁護に疲れ果てたので辞めます。ごめんなさい
  _
 _/ o・ァ 7Dイラネ
∈ミ_ノノ彡
  ヽヽ ‖|
    【◎】 ペシッ!!
688名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 01:26:34 ID:1Rz4q6c+0
689名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 03:17:03 ID:UwWniP9S0
ファインダーの隅がみにくいから視野率が低く見えるて・・・
ファインダーの隅はスクリーンを固定するワクで決まってるんだから見やすいも見にくいもないだろうに・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 04:03:09 ID:hi0/Ar1j0
7Dは何度葬式やったら気が済むんだろ?
いま擁護してる奴らは相当なつわものだな。
なんつーか、、、ハートの強さを感じる。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 11:28:58 ID:TYDXsbyc0
ハートの強さと頭の弱さを兼ね備えているからなw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 13:53:21 ID:0SNyXO7E0
ハートが弱いから擁護してんだろ。
田中プロとか言う人は100%マンセーしてたら実は97%だった、つまりファインダーで見えてないものが写っているのがわからなかったわけで、
7Dを擁護しているというよりは、自分を擁護してんだよ。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 14:15:40 ID:uHcUdkgY0
恥ずかしい自己弁護は以下で読むことができます


田中希美男フロ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
http://www.thisistanaka.com/index.html
694名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 15:58:03 ID:oFRUMJD80
普通は、買ってしまったら擁護するしかないだろうなー

無理やり買わされたんじゃなく、自分で選んだのだからw
695名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 16:47:04 ID:OdGB/Ois0
間違い無く後世に名を残す、歴史的な一台だな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/10(日) 23:32:56 ID:UbZ7JyN60
697名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 00:06:06 ID:AEKNzamW0
ウソついたからバチがあたったんだろな
698名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 00:24:13 ID:e5hKi4cP0
699名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 00:46:51 ID:mN7xsFdp0
kakakuのCanon万歳スレ見てると、Canon信者がカワイソウに思えてくるなぁ。
なんでCanonの不良品(製造元が提示した規格から外れた製品のことネ)を
必死に擁護してるんだろう。

非常に疑問だ。読んでて痛々しくなる。
カワイソウな人たちだ。

オレNikon使いだけど、製品仕様を満たしてなかったら普通に文句言うけどなぁ。
Canonユーザって、洗脳されやすい気の毒な人たちなの?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:10:15 ID:pBMKqsEA0
俺はキヤノン使いだけど自分が使ってるカメラ、メーカーだから必死に擁護するというのは全く理解できん
むしろ逆に自分が使ってるからこそ厳しい目で見るし文句も言う
まぁ叩くことが目的で叩いてるアンチというのも確かにいるけどそれはそれ
問題は問題として認識しないとね
701名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:15:08 ID:Bqo5tdjR0
キヤノンユーザは泣き寝入りの文化が根付いてるんだろうよ。
どうせ責任とってくれないなら、自己暗示で乗り切ろうという感じ。

10数万の問題カメラ買わされて、顔真っ赤で擁護してるなんて救いようが無い。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:17:02 ID:sGJevK1C0
他のメーカーよりもカメラをいじる事が好きな人が多いんだと思う。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:24:09 ID:Bqo5tdjR0
ニコンやオリとかと違って、コンデジから何も考えずにステップアップで一眼にきているド素人が多すぎなんだろう。

10万もするカメラだし、欠点があるなんてありえないという自己暗示が掛かってると予想。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 01:28:37 ID:Gn0dzoB/0
>>700
不思議なんだよね、そこ。
車板とかでも自分の持っているもの、メーカーが完璧であるという論を展開したがる奴が多い。
自分の持ち物なんて欠点をしってそれをカバーする使い方を考えるほうがよっぽどトクなのにな。
705699:2010/01/11(月) 01:36:46 ID:mN7xsFdp0
>>700-702
オレのレスへの考察ありがとう。

まぁ、普通に撮影してる分には視野率100%ってどうでもいいことなのかもネ。
どうでもいいって考えてるユーザーがほとんどだから、
叩かれると擁護しちゃうのかなぁ。

オレにとっては視野率が100%って言うのって憧れだったけどなぁ。
それがウソだったらオレなら返品だけどなぁ。

製造元は「当社基準」って逃げ切ろうと試みてるけど、
$100が実は香港ドルで$100なんです。
って言ってるようなもんでしょ。
オレなら切れるけどネ。

みなさん温厚って言うか、間抜けって言うか。。
こだわりが無いのかな。
平和な日本で良かったと思うよ。

スレ汚しスマン。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 02:12:51 ID:puAT8Cxb0
>>705
視野率問題は、
本当に100%なのか? にこだわる人

Canonの企業姿勢を考える人
で意見が食い違うから収まらないんだと思う
スレ汚しにはなってないから御安心を…
707名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 02:14:14 ID:xdVUQqOC0
>>705
キャノン使いだが探り入れたらクレームはさほど出てないみたい

おかしいよ
俺も7D買ってたら余裕で返品のケースだな

ちなみにニコンへの移行は序々に進めてる
708名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 09:29:58 ID:sszW4hsu0
知ったうえで買ってるから「まーいーんじゃない?」のヒトも多いんでは。
視野率に関しては「まぁ別に困らん」というのが大きい気がする。

擁護するかどうかは別問題だけどね。

外野から自分の持ち物ゴチャゴチャ言われると、腹が立って反発するって
パターンではないかな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 11:17:04 ID:J2H8FjWj0
ひ、100%じゃないなんて、さ、最初から知ってたんだもんね
的な「知った上で買ってる」ですよね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 14:17:16 ID:H76tAA2Q0
>>708
遂にデジ一眼買っちゃっいましたよ!しかもEOS一桁フラッグシップ機!\(^o^)/

・・・とかコンデジからジャンプアップ組には、画質もファインダーも何もかも最高に感じるだろうから
なんでこの神カメラが叩かれるんだよ!糞アンチ氏ね!ってなるだろうなw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 14:44:17 ID:AiDD2sMZ0
>>710
まさにその通り。
価格の7D板にもその状況にぴったりのやつが数人居るよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:42:21 ID:5SKpLm8g0
7Dは噂以上にいい製品なの安心して購入しても大丈夫
713名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:46:06 ID:xdVUQqOC0
4〜5万ならね
714名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 15:52:50 ID:04N/RJZ60
>>712

事実と噂は違う


7Dの噂って何?
715ITS:2010/01/11(月) 15:58:13 ID:H4vpdYtV0
>>712
銀塩は買ってもすぐ旧式というか見劣りすることはないが、デジカメは電気製品なのですぐ見劣りする
んだよねーー。
ホイホイ取っ替えられる奴が羨ましいよ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 21:06:54 ID:e5hKi4cP0

7Dのカタログって景品表示法違反www


717名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/11(月) 23:40:15 ID:TdC3tmG40
そのうち公取に
「キヤノンのカタログスペックを真に受ける奴がいるのかよ」
とか言われそう
718名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 00:33:35 ID:6DBbhIcb0
一眼を買ったら、誰でも綺麗に撮れると思っていました。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 03:35:14 ID:XBiiu1F70
720名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 04:09:23 ID:8CS3YptZ0
>>719
もうわざわざコピんなくていいぜ
みんな知ってる 常識
721名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 07:53:57 ID:WzS9FAAO0
彼のお仕事だから
722名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 09:24:56 ID:uzwFKjqS0
葬式いくらなんでも長すぎだろw
723名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 12:54:22 ID:80H6eUNVP
そろそろ次スレが見えてきたwww
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 13:20:29 ID:H9Q1dBX6i
まさかここまで伸びるとはな…
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 14:11:31 ID:Ly+TK+UJ0
>>712
「ファインダー視野率98%以上」
「連写速度最高8コマ/秒(*) *:絞り開放時」
こういう表記だったなら、高い評価を得た可能性が高かったのにね。

カタログスペックで見栄をはりすぎて逆効果という典型事例だなあ。
1系の故障率までほじくり返されて話題になる始末w
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 15:15:11 ID:Wll2bpR30
>>715
それなんだよな。
銀塩の感覚でそこそこいいの買ったら数年でショボカメに成り下がったんで、
スペックアップが頭打ちになるまでコンデジで繋ぐことにした。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/12(火) 17:16:11 ID:toDZ8Av10
>>725
> 「ファインダー視野率98%以上」

実測97%の個体もあったはずだが。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 12:32:11 ID:HM5y7/PR0
7Dの視野率とマクドナルドのビーフ100%とでは、どちらが本当の100%に近いでつか?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 12:57:22 ID:lXWzcpBkO
マクドナルドのビーフ100%は濃縮還元だろw
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 18:58:14 ID:vO59tCev0
ポテトはデンプン粘土細工だったっけ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 19:35:53 ID:gOdV8ot00
7Dのツナギは両面テープだからな

目くそ鼻くそじゃね?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/13(水) 22:50:46 ID:E8/jDdHz0
>>728
だれが旨いこと言えと(ry
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 00:09:31 ID:HUNTrCyI0
価格でつまんない雪の写真貼って悦に入ってる爺が居るが
7Dユーザーの撮影スキルってこんなもん?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/#10777427
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 01:10:28 ID:B0EutTg+0
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 01:22:04 ID:j3AzY+Nx0
TVCMで連射音イメージに合わせて
スラッシュインするスペック値の数々

記念にとっておこう
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 02:02:02 ID:8yxN5xly0
韓国人の>>734の正体は、コイツですよ。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=dobel%2Dman
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 02:15:30 ID:B0EutTg+0
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 11:55:33 ID:+2T4O8J40
防塵・防滴対応について

kaitennさん 

一眼レフを購入しようと検討し始めて、半年になり
情報を集めるに従って、耳年増になり、だんだん疲れてきました
ただ、かならず必要ですので、近いうちに購入しようと考えています

ところで
某掲示板で下記のような書き込みを見つけました。
海辺に近い所に住んでいるので、海辺で使うことも多く、大変気になります。
メーカーからの正式なアナウンスはあったんでしょうか?
メーカーに聞いても、実際本当なのか?何を信じていいかわかりません。
実際に使用されていかがでしょうか?




「EFレンズテクノロジー、防塵・防滴対応レンズの所にある「防塵・防滴対応カメラ」から7Dの名が消えた
http://cweb.canon.jp/ef/technology/eflen
s-technology.html

グーグルキャッシュ(1月8日時点)ではしっかりと7Dの名が・・・
http://google.com/search?q=cache:Vc80fuz
xEkMJ:cweb.canon.jp/ef/technology/eflens
-technology.html


まさか、防塵防滴もなんちゃってスペックなのか・・・?」
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 12:12:03 ID:+2T4O8J40
防塵・防滴もごまかし始めたカノンwwwwwwwwwwwwww

視野率100%は97%wwwwwww
8連射は暗い場所では3連射wwwwwwwww
防塵・防滴は無かったことにwwwwwwwwww

ネタかよwww
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 12:18:30 ID:kXDo0qdI0
>>738
40D/50D/5D2/7Dはほぼ同等の防滴性能なのに、7Dだけ載せていたという
摩訶不思議なキヤノン体質・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 12:34:21 ID:FyCpYfHI0
視野率100%といい、防塵防滴性といい、声高に高性能をうたうカタログと
現実との乖離っぷりがなんかひどくね?




742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 12:55:17 ID:NINUDYaRP
防塵防滴まで! ここまでボロが出るとは。
CANONのカタログって、何か民主党のマニフェストみたいだな。

ということは外国人参政権みたいな、
カタログに載ってない何かがあるはずだ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 12:59:47 ID:TWFFR3cf0
>>742
> カタログに載ってない何かがあるはずだ。

他社カタログと比較し、他社が書いているのに書いていないものを
見つければ、大抵はそれは「書くことができない」欠点だったりするね。
(キヤノンでもニコンでもない某社の場合、まじめだから、アピールする
ほどじゃないから単に書いてないだけというパターンが多かったけどね。)
744カトキテ:2010/01/14(木) 13:04:18 ID:IRXumxe40
キヤノン様がウソを書くはずありません。
誰かが改ざんしたんです!
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 14:00:17 ID:nRT8DGtY0
四捨五入で100%だから気にするなw
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 17:28:33 ID:jo3k1+OJ0

【電気機器】液晶TVはシャープ、デジカメはキヤノンが2冠 2009年市場シェア--BCN[10/01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263451017/l50

おめでとう!キヤノンさん♪

747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 20:46:44 ID:whLS0FZE0
今回の反応見てると値段がもう少し上がってもちゃんとしたものを出して欲しかった人が多いんじゃね?
内容が良ければ20万でも出す人は出すだろ
5D2だって売れたんだから
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 22:57:01 ID:88jjn+/D0
>>725
>「連写速度最高8コマ/秒(*) *:絞り開放時」
開放でも暗かったら遅くなるらしいよ。
高感度の処理が遅いのかもね。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/14(木) 23:48:05 ID:HUNTrCyI0
>747
5D2はフルサイズだからな〜
車に例えるとマークXに300出せる人は居ても、4気筒FFのアコードに同額
出せるかと言うと中々難しい・・
キヤノンはEF-SとAPS機は早めに抜け出せればそれに越したことは無い
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 00:22:38 ID:uti14Rj/0
視野率なんか、大して気にしないが、あのモヤモヤ
画質は率直に言ってどうなってんの?と思う。
レンズの問題? アダプターでニッコールを付けると
変わるの?それとも、画像処理エンジンが糞なのかい?

751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 00:28:24 ID:+mAE2OOB0
発売時にはバーゲン価格だと煽って、
結局は今の値段相応のカメラだったという事なんだよね。

発売日にwkwkして買った奴の気持ち考えるとマジかわいそう。

752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 16:44:43 ID:PF3qXNDOP
全米が泣いた!
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 22:51:01 ID:6TaixbSS0
7D最強だな!
これ使ってるやつ見たらキモイやつばっかりだった
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 23:20:43 ID:h8B1EL9t0
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/15(金) 23:22:47 ID:UiNSZk6T0
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:25:59 ID:WmiUUGbS0
EOSの7D使ってる。先月会社の帰りにヨドバシ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。シャッターを押すと秒8連写する、マジで。ちょっと感動。
しかもAPS-Cなのに視野率100%だからファインダーが広くて良い。雑誌では97.2%しかないって
言われてるけど個人的には広いと思う。1D系と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ雨の日とかに撮るのはちょっと怖いね。防塵防滴対応カメラから名前が消えたし。
画質にかんしては多分5D2も7Dも変わらないでしょ。5D系使ったことないから知らないけど
フルサイズかAPS-Cかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAPS-Cサイズなんて買わないでしょ。
個人的には7Dでも十分に綺麗。
嘘かと思われるかも知れないけど有効画素数1800万画素でマジで1D4の画素数を抜いた。
つまりは後発の1D4ですら7Dの画素数には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:32:31 ID:75fU3EuL0
満足してるならいいんだけど、ファインダーの100%は100%だからいいんであって、
99%より広いとかそういう話じゃないんだよ。
100%ファインダーには99%に比べれば2〜3万は余分に出すだけの価値がある。
防塵防滴なら1万程度ってところか。
つまりこの2つが使えないということは、3万前後を詐取してるってことになるわけだ。
7Dが公称で今の性能で今より3万安いならそりゃ満足できるカメラだと思うよ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:35:27 ID:YSNkD3nF0
>>756
7Dもk-mみたいなホワイトモデル出すべきw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:37:19 ID:6QSsiWdP0
今の人達はGTOの話、知らないんだな・・・
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:48:55 ID:/vJed/WW0
>>756


あなたにはコンデジとか写るんですでも十分だというのがよく分かった


761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 14:51:05 ID:NK895ZmX0
GTOは今振り返ってみても神だったなw
白いフルエアロなのにNA…プププ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 15:05:36 ID:bMx3CCDo0
>>756
おまえ味覚障害だろw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 16:20:38 ID:7i08phTX0
防滴をサイトからこっそり消したのはいくらなんでもアレすぐるwww
言い訳しようがない
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 18:06:30 ID:Zhdws8xS0
7Dにチタンモデルが出たら最凶だな!
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 21:28:43 ID:YmjXA50O0
ペンタの「チタンカラー」バージョンと同等品か
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 22:45:33 ID:waQOvFky0
>>765
それ変換ミスじゃないよなw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/16(土) 22:46:12 ID:waQOvFky0
>>764の間違い
768名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 01:03:18 ID:YE1KqXGK0

会社ぐるみで詐欺広告作るという違法行為やってるだねキヤノンって

さすが便所会社だな〜



769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:00:53 ID:lSsZVmJh0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
7Dでレンズキッと買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。7Dのレンズキット買っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも7Dに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに一桁のDはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと写真撮り始めたばかりでまだ7Dでしか撮ってないから5Dがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジで7Dってレンズキットでも激綺麗なの。絞り開放は恐ろしいほどボケるけど絞った時は本当
に凄い。あと760さんは信じてないみたいだけど本当の本当に画素数で1D4を抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:03:10 ID:lsr1g+x+P
>>769
キチガイw
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 13:52:27 ID:vlpWbJrp0
久々に元気イッパイの奴が出て来て嬉しいなw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 14:14:59 ID:2a7XxdD10
昼間から胃腸に悪そうなくらい香ばしいな...
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 14:51:53 ID:n10/1WH00
APS-C最高峰のハズだったのに、ネタ欠かないカメラに成り下がっちゃったな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 15:15:54 ID:IghNWnSYP
ていうか、せめて「神のGTO」でググれ。古典コピペだぞ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 15:52:48 ID:a4SYt99W0
>>774
ググった。わろたww。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 16:08:34 ID:h3eJTk740
10年近く前のレスの改編でここまで釣れるもんなんだな。

元スレは保存してあるww
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 16:10:45 ID:/3L2W0t70
デブPがコピペに全力で反応してるwwwww
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 17:07:00 ID:JkOEnM8+0
神の7D = フルエアロ(縦グリップ)で、白いレンズ、モードダイアルは常に四角マークのフルオート
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 22:36:13 ID:O7IaEC8n0
7Dを神扱いできるやつはある意味うらやましい(笑)
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:17:21 ID:ywkZJqKc0
月へ行ったEOS7D NASA公式カメラ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 23:20:25 ID:ekt2tJMHP
>>777
おまえがwwwwwww
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:19:59 ID:vWWHzlmm0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。7Dは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。EOS-7D、しかも中古を買ってまだ3週間の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと撮りに行った先や撮影会で、よく「7Dいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしキットレンズだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%Canonのカメラで撮ってるんだよ。
1Dや5Dじゃない。その他のCanonな。50Dとか40Dとか。
ひでえ奴になるとIXYとかパワーショットとか。あえて「その他のCanon」と呼ばせてもらう。

そいつらの「7Dいいっすねえ」の中には「同じCanon使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のカメラの血筋は7Dとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

7Dと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。7Dを使ってる奴はそんなことは
いわない。1Dを使ってる奴もそうだろう。5D使いでも同じだ。D3、α900使いだってそうだろう。
そのカメラが好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のCanon」を使ってる奴はそうじゃない。1Dや5D、そしてCanonの栄光につかりながら
「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の30Dを使ってる奴らだよ。
EOSってだけで7Dと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、Kiss使いには敬意を表してる。Kiss使いは「その他のCanon」使い
とは違う。7Dを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、7Dは孤高。
その他のCanonとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:38:04 ID:4l+WSG+k0
懐かしコピペでの弔辞が増えたなw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:41:00 ID:1W8wo8tlP
コピペ改変もセンス次第だが。なかなか力作だな。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 10:45:35 ID:mDzARtAU0
>>760
コンデジや写ルンですを馬鹿にするなー。
特に写ルンですはフルサイズだぞ(w
786名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:28:38 ID:Lqmlx4b90
>>773
> APS-C最高峰のハズだったのに、ネタ欠かないカメラに成り下がっちゃったな


そもそも偽装APS-Cサイズですから  他社より1mmも小さい
787名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 11:36:04 ID:4l+WSG+k0
ほぼ約APS-C
788名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 12:00:19 ID:rE6WFdwI0
>>785
「写ルンです」(初代)は110フィルムだぞ。
(135フィルムは「写ルンですHi」以降)
ちなみに、現行品は、APSフィルムだぞ。

…現行品は、ある意味、「APSフルサイズ」だなw
789名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 14:57:40 ID:24kpKX4o0
キヤノン首脳陣から、もっと視野率のカメラを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 ハイミドル機から品質の手を抜いたらハイミドル機ではなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、便所商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

それから、夜を徹しての偽装ハイミドル機作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物のハイミドル機の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、ニコンに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。ウチのユーザーはイメージに弱い」

そうだ。カタログだ。小冊子とか見た目だけ本格的にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は試しに適当に答えてるインタビュー集と何だかよくわからない禿げとメガネの顔写真を貼ってみた。
ハイミドル機のカタログ特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちのハイミドル機なんだ!」
イメージだけの偽装ハイミドル機の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に撮影に行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だがギリギリのフレーミングはするなよ。中身は二桁Dのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。

ソース
790名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 16:19:11 ID:95sy4eX10
ノンフィクションだと言われても納得できてしまうから困る
791名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 17:39:07 ID:Liw0o1NK0
笑えんわ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 18:02:24 ID:v/KYuexX0
力尽きたのか最後が車のままだぞ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/18(月) 21:17:59 ID:J8ownAJW0
改変コピペの場合は最後だけあえて原文のままにするという事もあるらしい。
原作者への礼儀、敬意、あるいは改変コピペである事をわかりやすくするため、などの理由で。
>>789がそれにあたるのか単純ミスなのかは知らないけど。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 00:56:13 ID:p1hBdoWk0
この流れでオリジナル長文書く人はいないよ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 01:41:28 ID:0u1i47it0

「検察リーク」で調査チーム=捜査や報道けん制の狙いも−
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20100118-00000117-jij-pol&s=points&o=desc

小沢の悪事は確かに問題です。
しかし、その悪事は議員であれば大なり小なりで、盲腸の手術で執刀医と麻酔医に
簿外で3万円包んだからといってそれが強要収賄なのかって話。
社内商品研究で国立大学の助教授にオーソリもらったら、教務課通さずに
分散寄付で学生の教材買ってやってくれってのも社会悪なのかってことだと思います。
その形式犯をあたかも小沢だけがやっているかのようにピックアップして、
参院国政選挙前に仕掛けて世論の磁場を傾けるるのって、幾らなんでも検察官僚として
「やっていいこと」なわけない。
しかも、取調べで知り得た情報の内、選別してマスコミに流し構成脚色するって、
どういう国家統制支配なんだか?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 03:40:55 ID:HHROWbQ40
改変コピペシリーズ面白す
797名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 09:07:10 ID:WdwPQZbD0
>>794
葬式スレでオリジナルを探そうってのがムリ。
マンセースレでアホそうなのがいるときにちょっと煽って長文を書かせる。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 17:00:16 ID:MQF4ArUZP
【ニコン】ニコンのレンズは内部が粉まみれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1263972008/

ニコンの高級レンズの実態

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10771360/

http://www.dmaniax.com/log/eid1727.html

なんとレンズ内部が削れて金属粉まみれ!!
こんなガサツな作りでも写りに支障がなければ問題なし
修理はしないという最悪の対応!


廉価レンズではなくうん十万もする高級大口径レンズがこの有様、
こんなことしていて大丈夫なのかよニコン
799名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 18:01:20 ID:1ePVfoo9P
両面テープで貼ってあるキャノンとの比較ではどうなんだろうね。w
800名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 18:12:12 ID:MQF4ArUZP
>>799
話題になっていたキヤノンキットレンズの両面テープ剥がれ問題との比較

キヤノン 両面テープ剥がれ
ニコン 内部金属の剥がれ

キヤノン 両面テープが剥がれたという報告は1件のみ
ニコン 新製品にも関わらず既に数十件の報告があり、構造上の問題か

キヤノン 無償で修理対応
ニコン 写りに問題ないとして修理対応なし(後々写りに影響が出たとしても有償)

キヤノン 安いキットレンズ
ニコン 30万の主力高級レンズ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 20:48:02 ID:om85eXKw0
>>799
他のスレまわって貼っつけてるだろw
802名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 21:42:52 ID:gH3Mt/ia0
両面テープ最強!
803名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 22:22:18 ID:2cmFYryR0
キヤノネット哀れw
804名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 22:33:57 ID:fuyKgQPv0
キャノソユーザってネット不慣れな人が多いん?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 00:09:43 ID:+qyt7xnY0
>>800
買った店で普通に交換してもらってるが・・・
それから内部金属の剥がれじゃないよ。
持ってない人がいいかげんな事言っちゃいかん。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 09:00:02 ID:k84ieJkqP
>>800
買った店で普通に交換してもらってるが・・・
それから内部金属の剥がれじゃないよ。
持ってない人がいいかげんな事言っちゃいかん。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 09:12:26 ID:5UQdTjKP0
>>800
買った店で普通に交換してもらってるが・・・
それから内部金属の剥がれじゃないよ。
持ってない人がいいかげんな事言っちゃいかん。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 10:04:04 ID:bp1MJeTz0
>>800
買った店で普通に交換してもらってるが・・・
それから内部金属の剥がれじゃないよ。
持ってない人がいいかげんな事言っちゃいかん。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 10:07:42 ID:PoabcsSsP
こういう書き込みがはやってるの?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 16:42:33 ID:1idDVhjZ0
>>809
ネットに不慣れなキヤノネツがいろいろ試行錯誤しているんだよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/21(木) 21:01:00 ID:PS7Vmbhn0
写真表現力の貧弱さを自覚した今
文章表現力に約100%の能力を賭けるしかない。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 12:49:46 ID:szBDLxNQ0

カタログと広告の表現力は凄まじく上手かったな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:11:20 ID:6b2oiU980
>>769
お前にはIXYが一番よく合ってるよ
kissすらもったいないわw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 17:41:03 ID:VZix1hRA0
7Dmk2のCMコピー

妥協なき革新技術
引き継がれる画質
削り落とした機能美
積み重ねた伝統

時を切り裂くnewモンスター EOS7Dmk2

って、自分で書いてて恥ずかしい。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 19:14:45 ID:3nBhv4q40
>>814に追加


「約」視野率の向上 オーバー100%の世界へ
徹底した軽量化に成功
(ビス止めを廃止して両面テープ止めを採用 数年で経年劣化→修理代で一儲け)
画素数2000万以上 
他社より小さいAPS-Cセンサー採用で、コンデジ画質に更に近づいた
他者に真似の出来ないノイズ増加を実現 原点へ回帰する
816名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 20:05:19 ID:Bh/yiNpSP
視野率107%!(実視野率100%)とかやりそう
817名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/22(金) 21:35:47 ID:lxwxJVhF0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J ←>>813
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
818名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/23(土) 21:23:20 ID:OqXgTuFX0
7Dmk2のCMコピー Part2

稲妻の様に鋭く
荒海の如く激しい
最先端である自負と自覚
もやに煙る湖畔がいま目覚めた

newモンスターEOS7Dmk2

いま、新たな革新の頂点へ

耳まで真っ赤です  羞恥プレイ??
819名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 13:02:43 ID:JBi472a70
そうか分かった

× イメージモンスター
○ イメージコピーモンスター

だったんだ
820名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 14:02:58 ID:lHxPJGQ40
イメージが画像の意味ではなく、想像、いや妄想だったのかもね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 15:01:40 ID:TGIpbPgg0
英語だと「delusion」だよな?

Monster delusion

さぁ君も膨らまそうw 
822名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 19:05:37 ID:UlU0XTBL0
7D本スレが
タダのコピペスレに成り下がったので
自動的にこちらが本スレとなります…
823名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 20:53:00 ID:owkaQVL+0
7Dmk2のCMコピー Part3

新しいイメージへの挑戦
既存を破壊し
過去を未来へ昇華させる

長い実験から
いまフィールドへ解き放たれた新しき血統

newEOS7Dmk2

もう不可能はない


そろそろ羞恥が快感に??
824名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 21:47:25 ID:k0A853q30
>>823
                      ∧_∧
                 ハァハァ (´Д` ;) もっと撮って…
                      (=====)
                    __ (⌒(⌒ )@
                  /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
                   ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
                          | |
                        / \

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】7D    (   )】7D  (   )】 【(   )7D   【(   )7D  【(   )7D
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \ 
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/24(日) 22:43:45 ID:owkaQVL+0
三角木馬よかペニスバンドだけどな・・
826名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 00:45:21 ID:+pKS/K2Q0
ナルホド7D叩いているのは
40D、50Dユーザーか・・

EOSは共食いが激しいとは聞いていたが
新規ユーザー程、その度合いが激しいのか・・
叩かれないモデルなんて本当にダメなんだと痛感した
例)X3
827名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 00:53:58 ID:E0DRxIm50
>>826
1D系、5Dユーザー

ポジティブシンキングもいい加減にしな
828名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 01:16:18 ID:Xv5jTcGL0

妥協のないクリアな画像を求めて
その美しさは、肉眼に迫る

肉眼では見えない世界を捉え
視線が捉えたままの世界を描く

想像力の限界を突き破るイメージモンスター EOS 7D



・・・・・今のままでも十分に赤面しそうなコピーの数々だなw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 01:37:06 ID:BsgpZxGV0
>肉眼では見えない世界を捉え
なるほど、ファインダー越しに見れない周囲3%の事ですな
830名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 02:10:12 ID:f4vVLTSh0
黒いものに向けると、高速シャッターでも、AF固定でも
さらに開放絞りでも8コマ出ないんでしょ?
秒4コマくらいまで落ちるらしいぜ。

終わってるね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/25(月) 12:14:12 ID:QBwX7ps70
>>829
肉眼では見えない残像(残データというべきか)
というのがあったね。

ミラーが脱落して肉眼では見えなくなる機種もあったねw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/27(水) 17:40:25 ID:V4eO3zUAP
キヤノン、営業利益6割減 2009年12月期決算
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100127/biz1001271528020-n1.htm

デジカメは堅調とか。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 17:11:00 ID:ofgVpukW0
7Dmk2のCMコピー Part4

どこまでも進化しつづける義務
新たなフィールドをへと誘う(いざなう)魅力

汗・涙・絶望、そして跳躍
クールなボディに詰まった熱き情熱

画像の支配者newEOS7Dmk2

君の希望に答えを。


羞恥も感じないし快感もない
もうヤケクソです
834名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 17:13:02 ID:ofgVpukW0
× 新たなフィールドをへと誘う(いざなう)魅力
○ 新たなフィールドへと誘う(いざなう)魅力


俺とした事が・・。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 17:48:42 ID:ofgVpukW0
7Dmk2のCMコピー Part5

握った瞬間、伝わる鼓動
覗いて初めて知る世界

レリーズ! 怒涛の快感


newボートレース

蘇える横山やすし
836名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/28(木) 21:51:47 ID:OuGyG11Y0
さっきカメラ屋でD300Sと7D触ってきたんだけど、写りは比較してないけど
あの7Dのパコパコパコパコッ!って音は幼児の太鼓のおもちゃみたいで
気が抜ける感じだね。D300の音はメカニカルでかっこいいのに。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:09:09 ID:NEC2FJGf0
>>835
封印解除!(レリーズ!)
も欲しいな
838名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 00:22:49 ID:lQpyiQaY0
さくら板に通報した!
839名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 17:42:55 ID:QtvuRrnQ0
7D
3ヶ月間クレームなし!!!
840名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 17:59:05 ID:EBEHhIdA0
>>839
クレーム以外は見たことがないが、、、
841名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 18:46:04 ID:vHzVNO1L0
>>893
しかし、この瞬間にも、タイマーは刻々と時を刻みつつあるのだった。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 18:48:21 ID:79RIUXkv0
そろそろキャノンタイマーで隠された不具合が発動する頃だな。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 19:59:11 ID:wXI1VsUz0
http://dat.2chan.net/45/src/1264760739351.jpg
買ったばかりの7Dにすでにゴミが入ってる
キャノンは製造後のチェックもしないんだな
844名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 20:25:46 ID:eHYdfp460
7Dmk2のCMコピー Part6

刻み続ける時を切り裂き、
伝統と革新が生んだ正統なる異端

newEOS7Dmk2

圧倒的なEFレンズ群
フレキシブルでシンプルなアプリケーション

いま、すべては揃った。



パート7で終了しますので、
よろしく。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 20:26:56 ID:8auNLZq20
まあ、いろんな意味で伝説になった
846名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 21:37:32 ID:eHYdfp460
7Dmk2のCMコピー Part7

缶コーヒーを飲む時
Gパンに白いTシャツで歩く時
携帯でメールを打つ時

キヤノンが送るnewEOS7Dmk2
何気ない一瞬を至福の時に。

♪まともなヤツは俺しか いねぇぜぇ
お〜Yah お〜Yah
いきがったり、びびったりしてココまできたぁ〜

なんとかかんとかなんとかで〜(中略)

どかどかうるさいR&R ばぁんどぉさぁぁ〜♪
847名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 21:39:32 ID:6K7YNBzJ0
>>846
最初のほうが良かっ(ry
848名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 21:48:09 ID:eHYdfp460
>>847
あたりまえじゃん
アイデアや妄想が泉水の様に沸いて出るなら
コピーライターでもやっとる(三流の)
849名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 22:00:30 ID:NEC2FJGf0
>>843
アリじゃなくて良かったな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 22:50:09 ID:2TDZJuZL0
ぼ、ぼくの7Dをば、ばかにするな!
851名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/29(金) 22:52:13 ID:eHYdfp460
バーボンでいいか?
   (´・ω・`)シュッ
   (つ∞と彡/
    /   /
   / // /
  /  旦 /ツー
 /     /
/     /
852名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/31(日) 15:13:20 ID:YJqbcS890
あらためて見ると7Dの画質も悪くないよな
(等倍切り出し8枚中3枚が7D)

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4718.jpg
853名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 09:52:46 ID:L5bqqDP10
コンデジ風味の写真が7Dでしょ

ダメじゃん。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/03(水) 21:54:29 ID:Yy/JsN9L0
>>852
まるでコンデジだね
855名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 00:41:27 ID:tglwztMY0
>853
>854

どれだかあててみろよw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 14:32:45 ID:uAkVSryQ0
1枚だけ7Dだが、どれだ?(全て等倍トリミング)

http://2ch-ita.net/upfiles/file1608.jpg
857名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 14:51:31 ID:FPWyGK0e0
>>856
C
858名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:14:18 ID:/CQan0Gt0
>856
他の機種の名前書いてくれん? さっぱりわからん。
CかDじゃないかと思うけど。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:31:49 ID:uAkVSryQ0
>>858
7D以外は、キヤノンAPS-Cが2機種、あと1枚がコンデジだよ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:35:43 ID:/CQan0Gt0
>859

コンデジはあてたいな。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 21:54:33 ID:/CQan0Gt0
コンデジがB
APSCがAとD
7DがC...かなぁ。

ただ、Cだけ条件よくねぇ?

できれば7DのISOとNRの設定も教えて欲しい。うちの7Dこんなにノイズレスじゃないw

正解を楽しみに待っております。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 22:31:46 ID:x7Ds6k0n0
Cの瞳に7Dがうつりこんでるんじゃね?
コンデジはA
残りがAPS-C
863名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/04(木) 23:35:43 ID:UPgSk6Th0
がんがってもコンデジ風味
864名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:07:22 ID:71dcbFUb0
>>856の正解とそれぞれの元画像

Cが人気だったけど、正解はAが7Dですた♪

(A) EOS 7D
http://farm3.static.flickr.com/2633/4030282442_a9cb02f86e_o.jpg

(B) SIGMA DP2
http://farm4.static.flickr.com/3395/3556437912_818b7b7b40_o.jpg

(C) EOS 300D(初代キスデジ)
http://a.img-dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/originals/030828-0015-49.jpg

(D) EOS 10D
http://2ch-ita.net/upfiles/file1609.jpg
865名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:25:29 ID:j9ilEJFS0
>864

DP2をコンデジって言うのはずるくない?w
866名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:40:44 ID:vL1FNjim0
え、一番ないなと思ったのが7Dだったのか・・・
解像感がないよね?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 01:53:34 ID:j9ilEJFS0
Bは目の右上辺りの毛がつぶれちゃってるのでコンデジだと思った。
あとは影の部分のノイズを見て一番ノイズっぽくないCを選んだ。
けど、もともとCは影の部分自体がすくないw

AはCと比較するとノイジーだけど、ALO標準だね。切ると変わるかな。
ISO400でいつも使ってるけど、これだけ違うんなら感度落としてみるかなぁ。

>864

 ありがと〜
868名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 02:08:37 ID:j9ilEJFS0
普通に眺めると(=!等倍)Aは7Dっぽい感じがする。
C,DはAに比べると輪郭強調されてない感じ。

>866
顔の中心の白が白飛びギリギリっぽいけど解像はしてると思うよ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 12:42:49 ID:2275WWfr0
>>862が、そう感じたということを言い換えると
「EOS7Dはコンデジ画質です」ということに…(汗

>>856は7Dの画質は良くないということを示す行為なわけだけど、
そういう目的で貼ったの?
(見分けがつかないというのは、他機種と比較して良いわけではない
ということにつながるわけで…)
870名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 14:24:29 ID:n6MkhwZL0
>>869
別に7Dだけが悪くて他のが特別良いサンプルではなく、素の描写性が出てると思うよ

なぜそこで、"7Dが良くなければ・・・"みたいな考え方になるの?

871名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 17:12:12 ID:mA13IV+m0
>>870
7Dが(他機種より)良いのなら、誰しもが正答「A」を得る結果となるわけで、
どれだか判んないってことは、7Dが良いわけではない(悪いわけでもない)。
良くない≠悪い
872名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 17:39:45 ID:hh2UKIVi0
つ 等倍
873名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 18:52:55 ID:LMwMTAli0
コンデジ画質だからね
874ITS:2010/02/05(金) 19:16:14 ID:QtIfI6kx0
>>864
EOSkissがヒットした訳がわかったよ。
(耳穴を拡大したら7Dが最低だった)
875名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 19:37:47 ID:OEHKWDm10
答がでたあとで言うのは簡単だよなw

Cはちょっと条件が違いすぎねぇか?と思うが。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 19:53:23 ID:NfXPKp5a0
下段の2つはいいなw
7Dは等倍だとちょっときついかも
877名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 20:00:36 ID:hh2UKIVi0
あまりにも見苦しい。どういう神経してんだ・・・。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/05(金) 21:15:19 ID:9eep3Rpc0
C猫の目に映ってるのは何?
そのシルエットからして一眼には見えないのだが
879名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 21:55:32 ID:hJzRCwhs0
136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 20:38:15 ID:hrG2c78P0
某巨大家電量販店でデジイチ売り子している嫁曰く、
20代程度と見られる女性でデジイチ買うお客さんの4割位はニコンだってさ。
それと同じぐらいオリペンも売れてると言ってた。
ちなみにキヤノンの購買層は50代以上が明らかに多いと。
まぁ店員の主観で年齢判断しているので絶対ではないけど。


880名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:24:52 ID:V0q55C+Z0
>>879
実際観光地行くとこんな感じだもんなぁ。
5Dなんかまさしく年寄り御用達カメラ。
若いのが使ってると思うと明らかに・・・ってヤツばっかだし。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/06(土) 23:37:37 ID:YUJJK5470
ニコンってついにスイーツ御用達にまで堕ちたのか・・・。感慨深いものがあるな。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:00:09 ID:Afh2ryLL0
デジタル家電ユーザーににヲタもスイーツもあるか?
そんな事気にするのは年取った証拠だ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 00:10:20 ID:w9Umcnz40
>>881
×・・・感慨深い
○・・・羨ましい

素直になれよ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 03:17:02 ID:HMEZxI4u0
>>882
ただ時間が過ぎて老いを増すより
経験という引き出しがいっぱいあればいいと感じてる

いつの間にか周りに
個性と身勝手を履き違えている諸先輩が多いとキツイが。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 07:51:41 ID:xWqOwTMF0
>>879
たしかにディズニーなんか行ってみると実感するわ。
若年層でキヤノン使ってるのはファミリーユーザーしか目に付かん。
でもって公園で花撮ってる爺婆は5Dばっかなんだよね。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 08:48:53 ID:d4clYnD/Q
50Dよりゃまし
887名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 10:09:50 ID:4lInqCUa0
>885
ディズニーで、キャラやダンサー追っかけてるヲタたちは、CANONの1D系ばっかりだ。
まぁ、どうでもいいけど。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:16:06 ID:on5TaNCJ0
他人のカメラが気になってスイーツ判定までしちゃうようになると、深刻な状況だと思うよ
889名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/07(日) 22:41:10 ID:vzam//PL0
>>885
5DとかD2とかA900とか…
ジジイ達は違うと思ったわw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/09(火) 15:05:47 ID:L8dANRKk0
>>879
ニコンはキムタクがCMやってる影響だろ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:58:30 ID:cU9koTQz0
>>873
使っているレンズの問題では?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 10:12:27 ID:Zo6xW9XF0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html
“感性に訴えかける”とか言っておきながら、出来たのがこの程度なの?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 14:24:15 ID:KUrvSd8I0
そうですが何か?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 16:47:11 ID:Svuof+Js0
>>892 いかにも"キヤノンらしいスペック"を備えながら、一方では"らしくない"
なるほど、自ら駄作と言ってるじゃないか。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 17:41:12 ID:RIcb/nPG0
>>892 >>894
>キヤノンの製品は普通でつまらない。趣味性に欠けると指摘されました。
>これは本当に心に響きました。自覚症状もあったからです。
>何がニコンに対して劣っているのか、どんな部分が負けているのか?と大調査をかけたのです。

自覚症状ってwww 劣等感から生まれたカメラw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 21:01:51 ID:FYsweOl40
長い葬式だなw
もう遺骨も燃え尽きてるぞw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 21:10:57 ID:jZqDKXtv0
>>896
kiss X4という新しい燃料が追加されたんだがw
898名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 00:21:20 ID:2BUr1lxN0
結局、旧D300より売れたの?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 01:37:42 ID:7bySWJYf0
>>897
無駄な空燃焼は止めよう

焼き場の熱を近所の暖房に流用するのはどう?
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
900名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 23:00:51 ID:7pfZf4tZ0
 
901名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 23:12:47 ID:7pfZf4tZ0
 
902名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 23:18:57 ID:7pfZf4tZ0
 
903名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/14(日) 23:41:26 ID:7pfZf4tZ0
 
904名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 01:24:38 ID:aPCTEdDA0
キヤノンの製品は普通でつまらない。趣味性に欠けると指摘されました

ああだからキャノンは選ぶ気おきないんだな。
ものは悪くないんだろうが。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 12:17:35 ID:uqoHpCUzP
ものが悪いからコンだけ騒ぎになったんだと思うんだが。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 12:31:48 ID:2UCPOVsU0
騒いでんのお前ひとりだろ・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 12:45:32 ID:TEXa+RE50
上っ面だけの安物だから?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 22:44:39 ID:DJm/I/0Q0
「上っ面だけの安物」だとすると、外見は良くて販売価格が安いことになるけど、質感は最低で安くもないでしょ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/15(月) 23:18:26 ID:Ujc8JtN+0
>>908
カタログスペック
910名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 01:41:08 ID:zBhxD+q10
まもなく出棺ですw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 19:47:21 ID:MuGlO8HL0
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 
空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相 
不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 
無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽 
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 
以無所得故 菩提薩 依般若波羅蜜多故 
心無礙 無礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 
究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故 
得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪 
即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 
菩提薩婆訶 般若心経
912名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/25(木) 20:27:39 ID:SmcMGxUk0
KWANNONですね
913名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 01:55:21 ID:cNV7f1Zc0
便所の逮捕まだ?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 02:26:40 ID:auUq4qjS0
みなさま、最後のお別れを・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/26(金) 09:54:18 ID:D1UGDzL5i
まさかお前…
916名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 15:46:52 ID:zBj56yQrP
俺が死ぬのか?
ギクッ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/27(土) 16:25:33 ID:n69YZt580
>>916
明日のわが身は誰にもわからん
918名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/10(水) 12:36:51 ID:H+M7D8I40
Kiss X4とEOS 7Dの比較ではKiss X4のほうがシャープで高感度ノイズも少ない
ttp://digicame-info.com/2010/03/kiss-x4eos-7dkiss-x4.html
919名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 11:21:13 ID:e0LACZWG0
7D買ったやつ涙目(笑)
X4買った俺は勝ち組
920名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/11(木) 20:15:59 ID:R6n29TXm0
>>919
X4は操作性がクズ
7Dとは比べ物にならない
921名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 14:13:22 ID:tqByDfsS0
そろそろ出棺ですかね
922名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 16:39:51 ID:hFHPVo8i0
もう葬儀開始から5ヶ月にもなるわけだがw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 17:43:52 ID:CyxQDK4k0
四十九日も一周忌法要もいっぺんにやっちまおう。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 09:13:01 ID:XbW7Z3E70
7D2まだー?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/17(水) 14:01:15 ID:J9E9bKidP
>>921
焦るな。
まだまだ新規の会葬者が来てるから。
もう少し香典を稼がないと。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 09:31:59 ID:3bdLkA7i0
>>925
香典貰って喜んでるようじゃ人生の経験浅いな
くれた人ん所で葬式あると香典やんないといけないんだよ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 09:50:28 ID:0cJOcV88i
自分が先に死ねばおk
928名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/21(日) 14:25:22 ID:ray9DYP00
ゴミはさっさとディスコンして、早く7D2出してくれ!
929恥ずかしい写真:2010/03/22(月) 08:49:17 ID:8yg6Igby0
930名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 09:53:47 ID:/ZQ7KgWT0
せかく7D買ったのにAFが合焦マークが点灯したりしなかったり…
不良品w
931名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 17:33:38 ID:w0veU/WO0
>>930
その程度で不良品と思っていたらキヤノンなんか使えない。
オイラなんか買って数週間でミラー吹っ飛んだぞ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:18:17 ID:uFZYlBxW0
>>931
それはまた…
ミラーレス一眼として使えるなw
933名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 19:19:44 ID:WFOAMhF10
>>932
おまえというやつは・・・w
934名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 21:50:19 ID:xTuw8UKcP
>>926
喪家の学会葬なら、、、いえ何でもないです。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 17:24:22 ID:bVdTpA6g0
実際X4のほうが画質上だろ
だからファームですぐに追いつくよな
APS-Cで敵なし

50D後継機をあえて1200万画素でだして
d300sをおちょくるのは面白そうなんだけどな
936名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 20:29:04 ID:4xsCeIBK0
>>930
メーカーに聞いたら被写体の明るさ???か何かで点灯したりしなかったり
7Dはそういう仕様らしい…
取り扱い説明書にも記載されてないので紛らわしいのかいい加減なのか…
キャノン大丈夫かぁ
937名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 22:31:48 ID:v+GiIWgs0
>>936
まともなやつは7Dなんか使わないから大丈夫だろ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 10:00:20 ID:6z5ROdIp0
>>935

それって偽装APS-Cサイズのカメラ

他社より小さいセンサーだから、比較が出来ない
939名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 12:53:52 ID:++4Aui5u0
>>935
> だからファームですぐに追いつくよな

キヤノンはそういうファームアップを基本的にしないから、
永遠に追いつかないw

そして、50D後継機(あると仮定して)は、キヤノンの体質からすると、
信頼性を確保しない機種になるだろうから、叩かれ、他機種ユーザー
からはおちょくられ、終わり…

それを承知で割り切って「短期使い捨ての消耗品」として使うのが、
キヤノンユーザの正しい道。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:15:02 ID:Ix21Z/fK0
え?
センサーサイズがちょびっと小さい7D/X4だけど
ノイズだらけのD300sよか高画質だよね?
知らなかった?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:16:14 ID:Ix21Z/fK0
1200万画素をCANONが出さなくて
命拾いしたなnikon
942名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 16:26:53 ID:Ix21Z/fK0
>>937
そう妬むなよ
943名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 20:00:55 ID:zyLHYkeK0
故人を惜しむ弔辞が続いております
944名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/24(水) 21:00:04 ID:IUxhzh1y0
バキャノン信者って やはり馬鹿だな


ID:Ix21Z/fK0
945名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 02:21:18 ID:2be2iOJq0
d300sのノイズに気が付いてない人がいるスレはここですよね?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 02:22:00 ID:2be2iOJq0
たった1200万画素のくせに
947名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 03:08:55 ID:/umaVmI30
もうすぐ出棺です。
お名残惜しいですがお見送りはそこまでで。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 03:12:29 ID:SlANKBns0
次スレは必要なのか?
必要なら>>980
949名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 09:42:08 ID:5w/j3nwh0
>50D後継機をあえて1200万画素でだして
d300sをおちょくるのは面白そうなんだけどな

50Dでさえ12メガ機のD90に負けてたんだから
D300sをおちょくるなんて身の程知らずも良い所だ w
950名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 11:21:04 ID:xswru+/S0
D90
{プツ}
951名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 11:22:00 ID:xswru+/S0
d300s(プツ)
952名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 13:22:59 ID:WjQdn9aQi
>>948
次スレのタイトルは
EOS新製品総合葬式会場
で良いんじゃね?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 15:40:21 ID:SlANKBns0
>>952
だな
それで建てるわ
>>980までまっといてねw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 16:41:07 ID:t9Kxt5Zz0
北九州生保ケツホモが焦って買って、後悔火病の3.7コマ/秒のワロスX4は

この壮絶な評判カメラの更に劣化版なんだなw 流石ケツホモ。キャノフスサイズ
を買えない貧乏が、安物駄目カメラを売り始め高値で買うとはすばらしいw



955名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 17:19:29 ID:t9Kxt5Zz0
包茎ケーン(笑) ついでにインキンタムシの尻穴の旦那ww

956名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/25(木) 23:17:51 ID:SlANKBns0
>>954-955
スレ埋めてくれてありがとな
なんて書いたかは全く分からなかったけど
957名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 12:40:04 ID:uwikoWlk0
いいこと教えてあげる
d300sより7Dのほうが画質いいよ
知らなかったでしょ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 01:30:28 ID:NKdpLlyn0
>>957
誰もシラネーよwww
959名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 13:19:31 ID:q55T3OK/0
>>957
いいこと教えてあげる
7DよりK7のほうが画質いいよ
知らなかったでしょ
960名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 13:21:27 ID:SQSJ9gjZP
>>959
みんな知ってるよ!
961名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 15:50:18 ID:eiuqtISA0
>>959
嘘は犯罪の始まり
962名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:09:08 ID:DRhnoaHG0
7DがAPS-Cでは世界最高画質だよ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:20:07 ID:0jPBuSn+0
画質はレンズ
カメラは機能

でも結局は腕と工夫
964名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:29:01 ID:eiuqtISA0
しかしd300sのノイズは困ったもんだね
たった1200万なのにな
処理アルゴリズムがCANONより5年は遅れてるし
センサーメーカーに対して失礼じゃないか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 16:59:18 ID:UqExMNyV0
謎の残像やなんちゃって視野率100%よりはマシじゃね?w
966名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 17:37:43 ID:ISlMM2d60
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、
度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即
是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。
是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是
故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・
身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無
意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦
無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所
得故、菩提薩?、依般若波羅蜜多故、心無?礙、無
礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。
三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐
三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明
呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不
虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。
般若心経
967名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 17:42:11 ID:eiuqtISA0
>>965
え?
撮れちゃったノイズはどうしようもないよ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/27(土) 18:57:43 ID:UqExMNyV0
確かに撮れちゃった残像はどうしようもないねw
969名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 05:46:37 ID:oKyQfCIw0
>>968
え?とっくに
対策されてますが

d300sノイズは対策まだですよね?え?え?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 13:41:26 ID:+yoLMAweP
>>969
撮れちゃった残像はどうしようもないねw
971名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 14:15:23 ID:aHqfyKDu0
>>970
そんなの極々僅か

対策もされてなくノイズが現在も撮れちゃってるのはどうしようもないよね?え?え?え?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 09:41:55 ID:VD50uNMH0
参列者もすくなくなった。

次は一周忌だな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 19:13:19 ID:7gORb5SI0
D300なんて余裕で周回遅れにするような時期に出たのに
未だにライバル視してるんだねぇ。

7Dはピーキーで使いにくい印象だけど、良いレンズつけてビシっとハマれば
凄い描写するんじゃないの。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/29(月) 19:20:13 ID:P8Atl8La0
>>973
その良いレンズが皆無なのが悩みの種なのです。
975ITS:2010/03/29(月) 19:57:01 ID:Qt8YB5kD0
>>974
その良いレンズを使うほど画像処理のひどさが判ると思うが。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 00:37:12 ID:+AUNJ1b50
>>975え?
d300sの話するなよ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 10:41:07 ID:HIQUQsQi0
キヤノンユーザーは変態が多いことだけは分かった
978名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 10:42:44 ID:G1uPaGbD0
金払ってテスターやってるんだから、筋金入りの変態だな
979名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 20:24:58 ID:3R3K/WZm0
変態とは
人まねでは無い独自のライフスタイルを貫き通す孤高の人である
980名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 23:35:51 ID:M1ANRfSD0
980だけど、次スレ立てられるかなぁ?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/30(火) 23:44:42 ID:M1ANRfSD0
ダメだった

これまでの製品とこれから出てくる製品の合同葬会場にするつもりだったんだがな
982名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 01:51:53 ID:qVyVFY8+0
え?それはd300sn後継機のこと?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 08:25:24 ID:NahPCQjo0
KISS X4を買ったけど、
シャッター音が気に入らないから、7Dが欲しくなってきた。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 08:59:32 ID:l/IJ9Qn9i
いやそれなら5D2にしろよ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 10:48:27 ID:ZOl0v3P10
ななでぃー (笑)
986名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 21:42:47 ID:62cOgOVY0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 03:26:20 ID:26qw8m+n0
>>986
他スレ誘導注意
988名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 03:32:14 ID:26qw8m+n0
次スレ

Canon 一眼レフ総合 葬式会場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1270060236/

980越したのですぐ落ちると思われ
移住はお早めに
989名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 07:05:34 ID:6VQuGiwu0
カメラ雑誌に載っているプロが撮影した写真でも7Dのは違和感かんじる
シャープさがない
990名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 08:43:57 ID:pZAYMzsW0
カメラ雑誌に載っているプロが撮影した写真でもd300sのは違和感かんじる
ノイズがありすぐる
991名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 21:07:59 ID:Q/ssQqWJ0
>>990
そろそろ涙ふけよw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 22:03:04 ID:m8Tn5XTI0
埋め立て
993名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 22:16:29 ID:N7+QhyTNO
994名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:07:15 ID:Er8JXWpi0
7Dをどこに埋めようかな
995名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:17:49 ID:m8Tn5XTI0
ume
996名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:18:48 ID:m8Tn5XTI0
997名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:19:33 ID:m8Tn5XTI0
熟め
998名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:20:16 ID:m8Tn5XTI0
生め
999名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:20:45 ID:m8Tn5XTI0
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 23:20:56 ID:wIXOXffx0
予言 >>1000 の母親が今夜死ぬ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。