【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
オリンパスのズイコーデジタルレンズおよび、
各社フォーサーズマウントレンズについてのスレッドです。

■前スレ
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234888092/l50


■関連スレ
【4/3】Four Thirds 総合スレ 10【フォーサーズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225960223/
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.2本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205467121/
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1196351624/
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【14】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1232775081/

他は『4/3』『Four Thirds』『フォーサーズ』や『OLYMPUS』『Panasonic』『Leica』で検索して下さい。

■オマケ
焦点距離による写る範囲の違い。
ttp://img.photobucket.com/albums/v219/dvr01/oly-fov3.jpg
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:07:13 ID:MP4u0epv0
■関連サイト
Four Thirds System      (日本語)     ttp://www.four-thirds.org/jp/
....                 (英語:レンズ)... ttp://www.four-thirds.org/en/products/lense.html
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL レンズ        ttp://olympus-esystem.jp/products/lens/
ZUIKO DIGITALのロードマップ          ttp://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
オリンパス E-SYSTEM..              ttp://www.olympus-esystem.jp/
シグマ デジタル一眼レフカメラ専用レンズ........ ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/
パナソニック ライカ D レンズ           ttp://panasonic.jp/dc/leica_d_lens/
MyFourThirds.com........               ttp://www.myfourthirds.com/
4-3system.com.         (英語).......    ttp://www.4-3system.com/
....                 (英語:レンズ). ttp://www.4-3system.com/lenses/
フォーサーズ レンズ一覧表....          ttp://digicamedata.web.fc2.com/lens/hyo/lens.htm
Four Thirdsマイクロフォーサーズのベネフィット.ttp://www.four-thirds.org/jp/microft/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:09:27 ID:MP4u0epv0
レンズラインナップ
■ZUIKO DIGITAL STD
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m.  0.12倍 . 275g . 74,550円 '08/10 ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 ×
17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m.  0.23倍 . 210g ---,---円 -----. × バリューキット限定
18-180mm F3.5-6.3 0.45m.  0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 ×
    25mm F2.8    0.2m   0.19倍   95g . 49,875円 '08/04 × パンケーキ
    35mm F3.5    0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 ×
70-300mm F4.0-5.6 0.96m . 0.50倍 . 620g . 49,875円 '07/10 ×

14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m.  0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ×ディスコン
40-150mm F3.5-4.5 1.5m   0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ×ディスコン

■ZUIKO DIGITAL HG
    . 8mm F3.5    0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼
11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m.  0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○
12-. 60mm F2.8-4.0 0.25m.  0.28倍 . 575g 124,950円 '07/11 ○ SWD
14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m.  0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○
14-. 54mm F2.8-3.5II.0.22m.  0.26倍 . 440g . 87,150円 '08/12予○
    50mm F2.0    0.24m.  0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 995g 147,000円 '08/01 ○ SWD 三脚座重さ不明
  . 100mm?.F2.0?   ??   ??  ??   ???   予定. ○ マクロ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:10:23 ID:MP4u0epv0
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ ×ディスコン 三脚座150g

■ZUIKO DIGITAL SHG
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○
14-. 35mm F2.0    0.35m.  0.12倍 . 915g 309,750円 '08/03 ○ SWD
35-100mm F2.0    1.4m   0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○ 三脚座150g
90-250mm F2.8    2.5m   0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○ 三脚座付
  . 150mm F2.0    1.4m   0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○ 三脚座145g
  . 300mm F2.8    2.4m   0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○ 三脚座付

■Leica/Panasonic
14-. 50mm F3.8-5.6 0.29m.  0.16倍 . 434g  99,750円 '07/10. × 手ブレ補正
14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m.  0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 × 手ブレ補正
    25mm F1.4    0.38m.  0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 ×
    45mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定. × 手ブレ補正、マクロ
14-150mm F3.5-5.6 0.50m.  0.18倍 . 535g 170,100円 '07/12 × 手ブレ補正、XS
50-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定. × 手ブレ補正
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:13:29 ID:MP4u0epv0
■SIGMA
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
10-. 20mm F4.0-5.6 0.24m.  0.15倍 . 495g . 83,475円 '08/05 × HSM
18-. 50mm F2.8    0.20m.  0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 ×
18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m.  0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 ×
    24mm F1.8    0.18m.  0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 ×
    30mm F1.4    0.40m.  0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 × HSM
    50mm F1.4    0.45m.  0.13倍 . 505g . 60,000円 予定  × HSM
  . 105mm F2.8    0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 × マクロ
  . 150mm F2.8    0.38m.  1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 × HSM、マクロ、三脚座付
55-200mm F4.0-5.6 1.1m   0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 ×
50-500mm F4.0-6.3 1.0m   0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 × HSM、三脚座付
70-200mm F2.8    1.00m.  0.28倍 1385g 123,900円 '08/09 × HSM、三脚座付
300-800mm.F5.6    6.0m   0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 × HSM、三脚座付

18-125mm F3.5-5.6 0.50m.  0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 × ×ディスコン
135-400mm.F4.5-5.6.. 2.0m   0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 × ×ディスコン 三脚座付

■LensBaby
  約55mm F2.8  約0.30m.  -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 × 「LensBaby Original」
  約50mm F2.0  約0.30m.  -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 × 「LensBaby 2.0」
  約50mm F2.0  約0.30m.  -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 × 「LensBaby 3G」
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:14:16 ID:MP4u0epv0
      ZD  ..ZD ED  .ZD  .ZD ED   ZD  .Elmarit  Elmar  ELMAR ZD ED
=======14-54=.12-60==.14-45==14-42=.17.5-45 =14-50==14-50==14-150==18-180
 12mm ---   F2.8   ---   .---   .---   .---   ---   ---    ---
 14mm F2.8  F2.9   F3.5   F3.5   ---    .F2.8   F3.8   F3.5    ---
 18mm F2.9  F3.2(19) .F3.7   F3.9   F3.6   .F3.1   F4.1   F3.7    F3.5
 22mm F3.0  F3.3(21) .F4.0   F4.5   F3.8   .F3.2   F4.4   F3.8    F3.8
 25mm F3.1  F3.4   F4.2   F4.7   F4.1   .F3.3   F4.6   F4.0(24) .F4.1
 35mm F3.2  F3.7   F4.9   F5.3   F4.8   .F3.4   F5.2   F4.5   ..F4.5
 45mm F3.3  F3.9   F5.6   F5.6   F5.6   .F3.5   F5.6   F4.8   ..F4.8
 50mm F3.4  F4.0   ---    ---   .---    .F3.5   F5.6   F4.9(51)....F4.8
 54mm F3.5  F4.0   ---   ---   .---   ---   .---    F5.0   ..F5.1
 60mm ---   F4.0   ---   ---   ---   .---   .---    F5.1    F5.2
 70mm ---   ---   .---   ---   .---   ---   .---    F5.2(69)....F5.4
.100mm ---   ---   .---   ---   .---   ---   .---    F5.5(101) F5.5
.150mm ---   ---   .---   ---   .---   ---   .---    F5.6   ..F5.7
.180mm ---   ---   .---   ---   .---   ---   .---    ---   ...F6.3
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:18:15 ID:MP4u0epv0
俺が立てたんだから防塵防滴E-430と
防塵防滴40mmF2.8パンケーキ希望
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 21:12:55 ID:TDj5TJtC0
                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/
 │l スレ立て || r r r rュ r r /
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 14:34:12 ID:JS+DHr1W0
シグマ55-200はディスコンにでもなった?
中古の値段が上がった。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 22:19:38 ID:b7DdJBrG0
どっかの誰かが話題にして4/3ユーザーの局地的ブームでも来て需給バランスが狂ったんじゃね?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:03:27 ID:npYIaowQ0
100mmマクロ希望age
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:17:08 ID:C7mn87cv0
fourthirdsの中古レンズは、出回っている数が少ないから
高めの値付けの委託がいくつかが出てくるだけで、簡単に相場が
動くってことじゃないのかな。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:28:46 ID:SxJNdbhc0
そろそろフィルタ径を追加したらどうだろう >>3-5
俺やるかい?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:31:12 ID:RSJ2YCaK0
まかせた。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 00:37:51 ID:SxJNdbhc0
おk
しばし時間おくれ
16できた:2009/04/16(木) 02:10:30 ID:SxJNdbhc0
レンズラインナップ
■ZUIKO DIGITAL STD
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 フィルタ 備考
. 9-. 18mm F4.0-5.6 0.25m.  0.12倍 . 275g . 74,550円 '08/10 ×   72
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 ×   58
17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m.  0.23倍 . 210g ---,---円 -----. ×   52  バリューキット限定
18-180mm F3.5-6.3 0.45m.  0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 ×   62
    25mm F2.8    0.2m   0.19倍   95g . 49,875円 '08/04 ×   43  パンケーキ
    35mm F3.5    0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 ×   52  マクロ
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 ×   58
70-300mm F4.0-5.6 0.96m . 0.50倍 . 620g . 49,875円 '07/10 ×   58

14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m.  0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 ×   58  ×ディスコン
40-150mm F3.5-4.5 1.5m   0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 ×   58  ×ディスコン

■ZUIKO DIGITAL HG
    . 8mm F3.5    0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○   −  魚眼
11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m.  0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○   72
12-. 60mm F2.8-4.0 0.25m.  0.28倍 . 575g 124,950円 '07/11 ○   72  SWD
14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m.  0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○   67
14-. 54mm F2.8-3.5II.0.22m.  0.26倍 . 440g . 87,150円 '08/12 ○   67
    50mm F2.0    0.24m.  0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○   52  マクロ
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 995g 147,000円 '08/01 ○   67  SWD 三脚座重さ不明
  . 100mm?.F2.0?   ??   ??  ??   ???   予定. ○   ?  マクロ
17できた:2009/04/16(木) 02:11:29 ID:SxJNdbhc0
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○   67  ×ディスコン 三脚座150g

■ZUIKO DIGITAL SHG
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○   −
14-. 35mm F2.0    0.35m.  0.12倍 . 915g 309,750円 '08/03 ○   77  SWD
35-100mm F2.0    1.4m   0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○   77  三脚座150g
90-250mm F2.8    2.5m   0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○  . 105  三脚座付
  . 150mm F2.0    1.4m   0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○   82  三脚座145g
  . 300mm F2.8    2.4m   0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○  . 112(43) 三脚座付 フィルタ4種



■Leica/Panasonic
14-. 50mm F3.8-5.6 0.29m.  0.16倍 . 434g  99,750円 '07/10. ×   67  手ブレ補正
14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m.  0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 ×   72  手ブレ補正
    25mm F1.4    0.38m.  0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 ×   62
    45mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定. ×   ?  手ブレ補正、マクロ
14-150mm F3.5-5.6 0.50m.  0.18倍 . 535g 170,100円 '07/12 ×   72  手ブレ補正、XS
50-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定. ×   ?  手ブレ補正

18できた:2009/04/16(木) 02:12:47 ID:SxJNdbhc0
■SIGMA
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 フィルタ 備考
10-. 20mm F4.0-5.6 0.24m.  0.15倍 . 495g . 83,475円 '08/05 ×   77  HSM
18-. 50mm F2.8    0.20m.  0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 ×   72
18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m.  0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 ×   58
    24mm F1.8    0.18m.  0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 ×   77
    30mm F1.4    0.40m.  0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 ×   62  HSM
    50mm F1.4    0.45m.  0.13倍 . 505g . 60,000円 予定  ×   77  HSM
  . 105mm F2.8    0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 ×   58  マクロ
  . 150mm F2.8    0.38m.  1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 ×   72  HSM、マクロ、三脚座付
55-200mm F4.0-5.6 1.1m   0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 ×   55
50-500mm F4.0-6.3 1.0m   0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 ×   86  HSM、三脚座付
70-200mm F2.8    1.00m.  0.28倍 1385g 123,900円 '08/09 ×   77  HSM、三脚座付
300-800mm.F5.6    6.0m   0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 ×   46リア HSM、三脚座付

18-125mm F3.5-5.6 0.50m.  0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 ×   62  ×ディスコン
135-400mm.F4.5-5.6.. 2.0m   0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 ×   77  ×ディスコン 三脚座付

■LensBaby
  約55mm F2.8  約0.30m.  -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 ×   37  「LensBaby Original」
  約50mm F2.0  約0.30m.  -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 ×   37  「LensBaby 2.0」
  約50mm F2.0  約0.30m.  -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 ×   37  「LensBaby 3G」
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 02:13:52 ID:SxJNdbhc0
寝る
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 02:14:33 ID:SXqc5WlaP
おやすみ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 03:21:08 ID:YhSC004Q0
乙ンコ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 15:58:26 ID:cjeCihQV0
>>10
でも、シグマのサイト見ても、ラインナップから消えているよ。
フォーサーズだけじゃなくて、全メーカー分。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 16:55:08 ID:7Z+TokoLO
手ぶれ補正入れた新型が出るんじゃなかったっけ?
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 17:05:24 ID:lIR/RZVR0
http://www.sigma-photo.co.jp/news/090303_50_200_4_56_dc_os_hsm.htm
フォーサーズマウントは予定に無いけどな
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 20:59:03 ID:D4eHs57x0
オリには期待できないんで、σが545出してくれんかのぉ
他のマウントをアダプタ経由で使っても良いが...
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 21:51:20 ID:eBSwtW0u0
>>24
http://www.sigma-photo.co.jp/news/090303_18_50_28_45_dc_os_hsm.htm
こっちにもフォーサーズ用が無いね。

シグマの17-70.、70Macro、100-300f4、
この3本がコストパフォーマンス含めてシグマのベストレンズだと思うんだけど、
3本とも全部、フォーサーズ用が無いんだよ。何なんだか・・・
かろうじて50mmF1.4は出たけどなぁ。
70-200f2.8よりも100-300f4を世に出すべきなのに。

ま、比較的、105Macroと150Macroは良い部類なんだけどね。
どうにも意味不明なラインナップだわ。シグマ分。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:08:25 ID:ZejfOtFa0
17-70はフォーサーズだと焦点距離が微妙だけど、70MACROと100-300/4.0はいいね。
俺はあんまりシグマ知らんけど、焦点距離とF値だけを見る限り、
4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
MACRO 50mm F2.8 EX DG
APO 120-300mm F2.8 EX DG HSM
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG HSM
APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
APO 300mm F2.8 EX DG /HSM
APO 500mm F4.5 EX DG /HSM
APO 800mm F5.6 EX DG /HSM
のどれが出ても、少なくともフォーサーズを盛り上げる意味で面白いと思うけど
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:26:10 ID:e25/KNQB0
レンズ内手ブレ補正の入った超望遠レンズを出したらシグマの評価は一気に上がるんだろうけど
シグマはそんな気全然なさそうだね。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 23:42:48 ID:eBSwtW0u0
>>28
手ブレ補正って手持ちレンズ向けの機能だからなぁ。
逆に300mm(換算600mm)での軽量osレンズが無いのがマズそうかなと。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:01:36 ID:mqQViip4O
周辺減光しないのがフォーサーズじゃなかったのかっ
俺の14-54は余裕で周辺減光する(T^T)
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:05:13 ID:+QecA8100
高倍率ズームの広角側開放はどれも少なからず減光するよ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 13:13:20 ID:40VvelcV0
梅レンズと高倍率竹ズームに限って言えば、僅かながら周辺減光はあるねぇ。
しぼらなきゃ!ってほどじゃないのはフルサイズやAPS-Cより相変わらず利点だけどね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 14:04:49 ID:YkoISZ3b0
光学系での周辺減光には目をつぶって、画像処理で補正しようというのが
最近のトレンドだよね…
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 14:16:39 ID:yr9glGyG0
普段はE-420だが時々Nikonを使う
開放をそのまま使って失敗するんだよね
35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:35:45 ID:9zbb6AHa0
両側テレセントリックじゃなきゃ、原理的に周辺減光は避けられないんじゃないか?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:36:21 ID:KtMnvexoO
周辺減光対策として撮像素子周辺部のマイクロレンズをオフセットしたところで
光の入射角が交換レンズ毎にバラバラでは効果もそれなりってもんだよね
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 15:59:29 ID:+QecA8100
単なる口径食であってテレセン関係ねぇw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 16:34:13 ID:UoZA5WaB0
>36が正解
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 19:05:45 ID:HYOkhYw60
37はテレセンをなんだとおもってるんだろう…
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:33:45 ID:5W39btfzO
>>39
テレホンセンター
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 21:43:50 ID:myxLKbJt0
>>30
開放で周辺減光が起きるのは、口径食によるもの。
テレセントリックでない場合は、この状態からさらに周辺光量が低下する。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:12:17 ID:UoZA5WaB0
>41
後継職はどんなカメラでも起きるよ?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/17(金) 23:34:30 ID:di9wCRbHP
>>41にツッ込んでどうすんだ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 01:07:42 ID:rYsiD/n70
絞って改善されるのは単なる口径食やね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 08:11:01 ID:G2J1iFlsO
フィルムからデジタルに変わって口径食の影響がより顕著に現れるようになったので
特に広角側でレンズの新設計が必要になったって事でしょ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 08:17:47 ID:h5iKL3Iv0
いい加減口径食だけが周辺減光の原因ではない事を理解しろよ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:23:17 ID:TLJQitmyO
だれが、「口径食だけ」が原因って話をしてたの?
限定してるような話の流れに見えんかったけどね。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:34:45 ID:/DnPLkS60
広角レンズにはコサイン4乗則による避けられない周辺減光があって
それに今となってはほとんど無視できるレベルのテレセン減光があって
さらに口径食が加わると。
テレセン命の厨にはそれが理解できないんだろう。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 10:57:34 ID:xq5yP+/E0
テレセン減光がほとんど無視できるのはフォーサーズだからね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 11:34:43 ID:mBza+IqGO
現状でテレセン減光がほぼ無視できるなら裏面照射なんて出てこないんじゃ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 14:23:12 ID:c1WzyvmT0
裏面照射は感度の向上が目的だけど、井戸底PDから脱出できるというメリットもある。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 14:29:27 ID:/DnPLkS60
ごめん狭小画素で井戸底PDのフォーサーズだからこそ
テレセンが問題になってるという事実を見落としてた。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 15:20:10 ID:xq5yP+/E0
画素は小さいけどLiveMOSだから、他社のCMOSセンサーより井戸底PDではないよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 18:52:47 ID:G2J1iFlsO
EF16-35mmってIIになって周辺減光が改善されたと思ったけどこれにはテレセンは一切関係してないんだろか


なぜかテレセンを忌み嫌う奴は時折見かけるけど
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 23:10:55 ID:Oj+5d6HR0
>>54
レンズエレメントを見たとこでは、関係ないね。
旧型の二枚目の薄肉凹レンズを二枚に分けて、斜入光の透過率の悪さを改善したように見える。
ただ、T値は上がっていると思うよ。旧と同じ露光条件だとアンダーになるはず。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 05:34:12 ID:fB4fP/Q60
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 06:37:01 ID:XW4aE73P0
そりゃそうでしょ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 13:34:30 ID:JJjSWGmW0

今日も今日とて、E-3 + 50-200mm + EC-20で鳥を撮ってみた。
もう駄目ね。
AF-C外す事が多い。フォーカシングも遅すぎ。換算800mm F7.0は厳しいね。

300 F4.0出ないのかなぁ・・・

換算800mmでもちょっと足りないんだよなぁ・・・

59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:19:22 ID:854F7/Wz0
>>58
300/4でもEC-20付けたらF8だから同じでは?
EC-14でも換算840mmだから足りないだろうし
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:31:26 ID:ojlgquYz0
3.2.6! 3.2.6!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:32:06 ID:ojlgquYz0
8と6間違えた(´・ω・`)吊って来る
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:33:53 ID:8XKYflaSP
これは吊るに値する重罪wwwwwwww
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 16:02:23 ID:weIwJQio0
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:50:26 ID:XW4aE73P0
Canon EF800mmF5.6LをIYHhhする刑に。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 15:02:48 ID:3KABfhTkO
>>58
とりあえずファームアップしたか?
種類にもよるだろうが動き早いと
鳥はテレコン使用だと厳しいと思う
E-3 50-200SWD EC20 で旅客機撮ってるが
テレコン付けてロストすると近接∞往復して時間かかる
ファームアップでだんまりはかなりなくなった
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 19:00:30 ID:NJfdvTzv0
他のマウントでテレコン使ってみろよ
ほとんどAF効かないぞw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:10:08 ID:h4zSB46J0
俺も鳥撮りするんで50-200SWDとEC-20欲しくなった。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:35:24 ID:/zjXhkWO0
その組み合わせ暗いところだとだめだよ。もやもや画質になっちゃう。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:35:53 ID:U3ysHccG0
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 21:50:56 ID:h4zSB46J0
サンニッパとか松は高い。


貼られる前に自分で貼っとくが無理だから

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!10回払い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237906135/
7165:2009/04/21(火) 12:23:18 ID:l58aRlx/O
旅客機撮ってる分には
50-200ブラスEC20でなんとかなる
動きも早くないし
背景ぼかす必要もないから
1/500 F8-11あたりでちょうどいい

でも戦闘機や鳥は大きさも違うし動きも早いときているから
100-400F4あたりを手頃な値段で希望
シグマ50-500使ってる人いる?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 13:32:58 ID:/cqQDbwm0
テレコン使った方が画質はマシと聞くが、AF性能はどうだろうね。
金さえあれば90-250mm/300mmF2.8コンビと必要時テレコン組み合わせが最高なのは間違いないだろうが。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 14:45:25 ID:l58aRlx/O
本来テレコンは
328などグレードの高いレンズを
更にテレするためのものだからね
普通の写真愛好家で手を出せるのは竹までかな
明るい表情単焦点がでるなら松でもいけるかも

動作作保証外で暗くはなるがとりあえず70-300にテレコン付けても
AF動くのはすごいとおもた
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:19:39 ID:NOFm5Cp60
70-300でもAF使えるんなら買おうかな。
EC14・20両方つかえるのかね?
カタログじゃあ「ピント合わせはMFで・・・」って書いてあるからMF専用だと思ってた。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:30:04 ID:WPBxKQ9sO
50マクロにEC14買ったわ
50マクロが神レンズ過ぎて顕微鏡写真みたいに仕上がるのが怖かったんで
ちょっと柔らかくしてやろうかと思って
効果はあったな
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:31:46 ID:4NwnEkaU0
73さんじゃないけど、EC-20はあくまでも動作保証外(EC-14は知らない)。
自分のでは使えてる(ちなみに、E-3との組み合わせ)。
ダメな場合も自己責任ということなら、まぁ、いいかも。
ただ、相当暗いんで、使い勝手は悪いよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:54:46 ID:CkDatBBsi
>>67
無理せず 50-200SWD+EC14で鳥撮ってる
十分満足してるけど、この前久しぶりに
EC14はずしたらAFがこんなに速かった
のかと。
特にエクステンダーをつけるとピントを
大きく外した時の復帰がたるい。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:21:16 ID:53CS739d0
>>74
70-300にEC-20、AF使えるよ。
換算1200で野鳥も狙えるけど画質が……
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:25:17 ID:oJUIr2hh0
それは恐ろしいAFだな
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:42:09 ID:bhp11+9T0
価格で70-300+EC-20の画像見たらかなり厳しいなぁ。EC-14にすべきか…。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:43:19 ID:oJUIr2hh0
ニコンみたいに1.7倍テレコンを・・・
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:44:56 ID:WPBxKQ9sO
>>78
デジスコのほうがよくね?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:47:05 ID:XHvpZXPH0
それより15mmぐらいのエクステンションチューブ出してくれ…。
25mm長すぎorz
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:18:57 ID:53CS739d0
>>77
50-200にEC-20使ってるけど野鳥には足りない。
400F4や500F4がほしい。500F4+EC-20で換算2000。

>>78
デジスコは画質が
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:22:26 ID:oJUIr2hh0
今ならやっぱりこれだろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234357789/

AFきかんけどw
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 23:47:11 ID:wak47vQtO
106:名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/21(火) 23:30:36 ID:bj7xZ6DS0 [sage]
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240324197196.jpg
メーカーランキング「その他」に逆戻りだ。ペンタに負けてる。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 00:40:09 ID:da9ruYh5i
>>84
鳥だけとりにいくなら500F4とかあると
いいだろうね。
ただ50-200のいいところはそれしかなく
ても何とか日常用途もこなせるところで。

毎朝、ついでに鳥を狙う身としては50-200
はむしろ標準ズーム
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 01:17:53 ID:AKOw4+K90
Σ135-400+EC14で鳥撮ってます
画角的には満足してるがいかんせんAFスピードががが……
私も50-500を検討してるんですが実際仕様感はどおなんでしょうかね?
ビンボ人にはせいぜいこれくらいしか手が出せないのがなんとも(´・ω・`)
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 08:46:41 ID:QQ3QV6iT0
>>75
同じく50macro+EC14使用中
最短変わらないので、より寄れるので。
どうせ絞るからかあまり画質劣化は気にならないな。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 12:31:11 ID:43UPcmVWO
テレコン使う以上
ある程度画質ダウンは割り切っていくしか
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 18:56:59 ID:u01Kubys0
マクロだと時には小絞りボケに妥協してでも絞る必要あるから、テレコン併用も抵抗感は少ないね。
フォーサーズだと開放F2.0F2.8のレンズで大体11くらいからぼけてくるのがわかってくる。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:13:54 ID:eL7eDpPh0
オリでポイント使ってEC-20を買おうと思ってるんだが、
注文してどれくらいで届くでしょう?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:16:25 ID:qOcIOjx40
>92
在庫があればあっという間。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:20:21 ID:eL7eDpPh0
>>93
サンクス
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 20:50:34 ID:n4oqM4Up0
クレカで50mmマクロ買ったときは注文したその日のうちに発送されてた気がする。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:00:24 ID:eL7eDpPh0
>>95
じゃあクレカで買ったから、送り先を会社にして良かったのかな。
遅れて休日にならない事を祈るよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:12:49 ID:/9NmyJBo0
旧14−54なんですが、
漏れはそれと50−200、40−150、50

を持ってますが14−54はピントの精度が明らかにほかより悪いです。
ので、新しい標準レンズを買おうと思うのですが
広角のレンズというのはそういうものですか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 21:40:10 ID:5nK+4a7e0
>>97
まずは点検に出してみたら?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:43:09 ID:u01Kubys0
>97
他と比較して明らかに感じているようだから、ピント調整してもらった方が良いよ
14-54mmは広角というより標準ズームレンズに分類されるんだろうけど、別に広角だから
ピントが甘いのが普通、というような事はないよ。
初期不良もあれば、落下など衝撃で使っている内に狂ってくることもある。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:33:39 ID:hpjMtMTb0
>>100
死ね
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 23:37:43 ID:dpAmWjEr0
ほら!もうっ、時間ですよ!ネットの時間は終わり!!病室にもどりなさい。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 07:09:27 ID:5MjN9Fzs0
>>98

点検は2000円くらいでつか?
はっきりしないのはあれなので
週末にキタムラにだしてみまつ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 09:38:09 ID:Rqde6GrC0
>100
どうぞ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 18:55:29 ID:qe0wFsdS0
50mm f2.0 macroリニューアルってホント?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:14:00 ID:ClwQ0t8Q0
こないだ買ったばかりなのに勘弁してくれ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:50:12 ID:CKu29oYoO
>>105
同上
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 20:54:04 ID:j3hEN1X70
>>104
ってかソースは
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:50:50 ID:zDGtqRfC0
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 22:06:42 ID:CVpz7NVx0
キャッシュバック使って買ったばかり。
安く買えたし、花の季節に使えているから
別にいいんだけどね。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 07:11:52 ID:1pBFsB/IO
>>109
同じくpoint20%とCBだったのでやっと買った。
まだまともなモノ撮ってない。

そろそろ薔薇が咲くから撮りに行くかな。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 07:57:12 ID:6q5o5L+n0
在庫一掃セールに釣られた口かwww
14-54もアウトレットやらの後に前ぶれも無く出たから
50マクロもそろそろだな
リニュ後は円形絞り+等倍とかなら少し泣けるな
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 12:32:05 ID:IYIa8v7f0
12-60が中古ででてるんだが
ボディが付いてるのが玉に瑕
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:06:37 ID:2GmXmAEr0
50マクロでアウトレットとかあったっけ?
俺は第2章始まる直前のオリンパス暗黒時代にショーケース展示品を5万しないで買ったからどうでもいいぜ

まあ円形絞りとSWD化だろーね、普通の超音波モーターでフルタイムマニュアルだったりして
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 01:37:08 ID:SpRzZYBE0
>>113
>>50マクロでアウトレットとかあったっけ?
ないよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 11:22:21 ID:MSAjUL6y0
50マクロリニューアルするんだったら、一緒に100マクロ出さない
かな。ずーっと待っているんだけど。

あと、出すなら「リニアにも動かせるMF」にして欲しい。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:41:16 ID:qeJY0xAG0
E520でRAWとJPEG両方記録で写してると
もう少し早く書き込んでくれ!!
って思うことがあるのですが
高級なCFカードを買えばそんなこともなくなりますか?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 13:11:51 ID:/Qwm1hKV0
レンズスレじゃなく専スレで聞け。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234886139/
ちゃんと「何のカードを使ってるか」も書くんだぞ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 22:47:19 ID:7kIW3Bmc0
シグマの円周魚眼のフォーサーズマウントがうんたら・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:04:37 ID:TA8pJoGR0
>>116
620以上の機種とUDMA対応CFカード買えばいいと思う
120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:06:14 ID:cUwlDo9w0
オリのE-3以降のDSLRは全部UDMA対応してるよ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:11:17 ID:TA8pJoGR0
420/520はUDMA対応してないよね?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 02:42:29 ID:ozX4OaF60
うん
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 15:10:03 ID:EI6v3Zs60
レンズの点検出すときってカメラ本体ごと出しますか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 18:32:47 ID:IarB8aAVO
ピントの問題ならボディもじゃね?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 20:03:09 ID:5iHm8P8H0
最近、新レンズの話題が無いな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:07:57 ID:ilUME0dO0
12-60SWDがあって50-200SWDがあるので、次は180-500or600SWDが欲しい。
180-600SWD F4.0-6.3ぐらい、20万以下できれば15万で希望。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 21:57:57 ID:HCHTAp9Y0
αのサブシステムにフォーサーズ検討中。
ボディは620が安くなったら買うつもりけど、なぜか11−22は持っている。
そこで追加のレンズは8mm、25/1.4、50macro、望遠はとりあえず40-150にする予定。
どんなもんでしょうか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:02:20 ID:rQxKFhtm0
>127
そこまで来ると、もはやαがサブになりそうな。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:11:15 ID:/z1A09310
>>127
何も迷い無く、マイクロフォーサーズにすべきだと俺は思うけど?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:17:01 ID:X8PfvDmq0
マイクロではAFできない11-22を持っているのに、マイクロを薦める理由がわからん。
131127:2009/04/26(日) 22:20:34 ID:HCHTAp9Y0
>>129
えーっ?なんで??
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:22:39 ID:njceaig20
>>131
ID:/z1A09310がバカだから
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:25:16 ID:j2Qr3hnw0
>>127
40-150がえらくアンバランス(グレード的に)だけど、サブ用なら良いんでない。
35/35マクロも評判いいので、ついでにお買い上げしておくと、軽くていいかもしんない。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:29:06 ID:s0BsZZw+0
>>131
サブに買うならコンパクトなマイクロフォーサーズを選ぶべきだろ?
解像も、オリンパスのフォーサーズよりパナソニックの方が格段に良いよ。
オリンパスのは高額な高解像レンズを使わなきゃボケボケだしね。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:31:14 ID:njceaig20
>>134
お前、使ったこと無いだろ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:32:16 ID:7gEgjsyL0
釣られんな
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:34:47 ID:vVaExX7H0
パナの方がカリカリなのは周知の事実だろw
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:35:22 ID:X8PfvDmq0
マイクロじゃなくてもE-620なら、αに比べれば格段に小型軽量だよ。

11-22だってシャープで定評のあるレンズ。
つか、>>127は解像度が欲しいなんていってないのに。

11-22を持っていて、サブが欲しいと言うのなら、普通にE-620が順当だろうに。

11-22持ってるのに、必死にマイクロ薦めるヤツって、何か頭のネジが腐ってるよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:36:03 ID:C3raRzyw0
>>13
なんなら、お前の持ってるレンズで撮った写真と
おれの梅レンズの写真比べてやるよ?(笑)
マイクロを持ち上げてフォーサーズを落としたいらしいみたいだけど
まあ、がんばれよAPSCクン
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:38:36 ID:HiXA+GHS0
一眼レフのサブにコンデジを使うのは当たり前のことなのに、何を怒ってるんだ?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:41:00 ID:suha+TT60
バカはバカスレ限定で頼む
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:41:28 ID:X8PfvDmq0
やはりAPS厨がマイクロ持ち上げてフォーサーズネガキャンしようとしているだけだよな。

真面目に相談しているID:HCHTAp9Y0を馬鹿にした行為で非常に失礼だと思わんのかね?

143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:41:59 ID:ChRR2WSy0
>>127
http://www.clubsnap.com/forums/showthread.php?t=372416

DP1やDP2とか買ってみたら?11-22を生かしたいなら、中古のE500とか安くて軽くて良い。
144127:2009/04/26(日) 22:43:15 ID:HCHTAp9Y0
>>133
αのAPS-Cなので中望遠はある程度揃ってます。
ただ、フォーサーズなのに広角〜標準重視で良いものかどうか…。

>>134
11-22売っぱらってもマイクロ買え、ってことでしょうか。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:46:28 ID:MesId7on0
ひとまず、マイクロの解像を見てみたら?
ここはフォーサーズというよりオリンパスを盲信してる奴が多いからね。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:49:03 ID:X8PfvDmq0
>>144
11-22持っていれば、E-620と50Macroを買えば、良いと思う。
25/1.4は、あまり寄れないので、フォーサーズらしくないレンズ。高いし。

しばらく11-22と50F2で過ごしてみて、ズームが嫌でなければ、14-54を加えてはいかが?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:50:56 ID:762D90rc0
>>144
αの銘玉って、85mmとかSTFとかだっけ?
それ以外の画角をフォーサーズで揃えれば
いいんじゃないか?

ZD8mmはなかなかいいレンズだよ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:56:35 ID:AVJKOsVC0
解像うんぬんという書き込みがあるが、仕様用途をはっきりさせといてはどうか。

A3のび程度の印刷なら4/3でまったく問題ないよ。カリカリしていないぶん立体感が
あって個人的にはオリンパスが好き。パナはよく解像しているけど、ペラペラな印象。

11-22があるなら14-54を揃えればそれで十分かな。
25/1.4はすごいレンズ。換算で 50/1.4 とか言われるけど、あんなに写る50mmがあるなら
教えてくれと言いたい。ズミを買って「5D2 + Planar 50/1.4」を買う気が無くなった。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 22:59:30 ID:762D90rc0
そうだな。どうせなら後々(マイクロ)のことも考えて
コントラストAFが使えるレンズ群が良いと思う
ということで、14-54mmU

ズミルクスは自分も欲しい・・・
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:01:19 ID:j20J1TFL0
>>137
http://fourthirds-user.com/2008/07/four_thirds_sensor_resolutions_tested.php

L10は2600lpfh、E-3は2080lpfh、なのに偽色はE-3の方が多いね。
これ、ローパス設計の差だよ。もしかしたらボディ内手ブレ補正のせいかもしれない。
151127:2009/04/26(日) 23:02:45 ID:HCHTAp9Y0
>>146
その組み合わせはよく聞きますね。使いやすいんでしょうね。
ただ、620のフリーアングル液晶と8mmの組み合わせでαで撮れなかったものをとの思いもあります。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:06:54 ID:+UvRe//90
>>151
パナのGH1は?ハイビジョン動画まで撮れる。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:07:54 ID:762D90rc0
>>151
8mmは持ってるけど、寄れるから
花や昆虫なんかで広角マクロ的に使うのが面白い

154127:2009/04/26(日) 23:49:42 ID:HCHTAp9Y0
皆さん、ありがとうございました。
とりあえず8mm、25/1.4、50macroの購入順で悩んで見ます。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 23:59:58 ID:qxxLnFZ40
半端なαを900にしたら良いのに。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:27:17 ID:GkM934jr0
オリンパスは分厚いローパスのためにはテレセントリック性が必要って言ってたけど
現実は分厚いローパスなんていらなかったりする
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:33:50 ID:93edxkgT0
>オリンパスは分厚いローパスのためにはテレセントリック性が必要って言ってたけど
はい次でソースよろ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:36:45 ID:sQOk8+VnO
>>156
お!
本日のハッキョー始動かい?

テレセンが分厚いローパスの必要条件とでも言うのかな?
オリンパスがそう言ったの?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:39:30 ID:3WqJQo2OP
デジタル一眼マニアック - Olympusの新型機予想 (Zone-10)
http://dslcamera.ptzn.com/?p=1499
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:51:07 ID:PW+/h2JR0
>>156
それ、間違いだよ。
オリンパスのローパスは単に性能が低いだけ。性能が低いからテレセンが要求される。
テレセン性が悪いとマイクロレンズの設計も大変だからね。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:59:29 ID:XpvV/C4a0
テレセン、ローパス、DP1が出てきたってことは、いつもの荒しですね?
フルサイズ vs フォーサーズスレとかで相手しますから、一般のスレ荒らさないで下さいお願いします。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 01:01:13 ID:PSkd6zAc0
そんなこと言ってるから基地外呼ばわりされるのに。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 02:00:23 ID:vZE88yUu0
>>156
さも本当らしく捏造するなよw
発狂君の持ちネタがまた一つ増えたのかw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 03:02:37 ID:ASCM0S7z0
自演してるのか?何を発狂してるのやら・・・
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 03:15:10 ID:q/sbBfYq0
>160
息をするように嘘を(ry
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 03:34:17 ID:mNy++IQo0
パナの方が解像力は高いよ。>>150
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 03:37:19 ID:i/myI6n20
>>165
嘘だと主張したいなら>>150を釈然と説明しなきゃダメだろ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 08:19:39 ID:H4sl3JLYO
ローパスの性能って単純に厚さだけで語れるのかね?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 08:49:43 ID:M0BTM8L20
>>154
このスレでは「高い、重い、でかい」の三拍子と形容されることが多いようだけど、
AFが使えるなどお手軽にライカな写りが欲しかったら、松下25mmは無難な選択です。

# 個人的には、α + カールツァイス(単焦点やや長め)の写りが羨ましい。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 09:08:53 ID:WDLA2TMm0
>>159
引用先は一緒だが葉っぱのとこでは、
2,3本のフォーサーズ用レンズ。その中に"impressive"なマクロレンズを含む。
って出てんな。wktkだな。
・100マクロ
・竹広角
・竹300o以上
をキボンヌ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 09:23:26 ID:30dM58qz0
100マクロ新レンズ
11-22 II(イメージャAF対応追加だけ)
18-180 II(イメージャAF対応追加だけ)

だったりして……
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 09:25:54 ID:WDLA2TMm0
>>171
ありえるなwww
"impressive"なマクロレンズは50マクロUかもな
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 09:49:17 ID:+jsJ0sgY0
>>170
元ネタのZONE-10とか言うサイトの記事読んだけど、
裏付けもない希望的観測で書かれた、
今までこうだからこうなるはずだ、的な記事だぞ。
ソースとしての価値はほとんどない。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:29:02 ID:N4V5+dou0
松:400mm(800mm)F4、38万円
竹:100mm(200mm)MacroF2、15万円
  300mm(600mm)F4、19万円
望遠に有利な4/3なんだし、100mmMacroは当初予定通り出せやゴルァだとして
余所のハチゴロー相当のレンズや、サンヨンみたいな軽く使いやすく買いやすい望遠(600mmで超望遠だが)
を揃えたら集客につながると思うのは浅はかか。なにかもうちょっとラインナップ欠けてるだろ、って思えてならない。
可能なら小三元相当の竹レンズや、流行?の超高倍率ズームなんかも梅であると入門キットにも実用にも良いと思う。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:36:06 ID:XdgkMGcM0
>>168
http://wmp.capacamera.net/wiki/index.php/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC

ローパスフィルターの素材、厚み、配置する場所によって、画質が大きく変化する。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:55:57 ID:8M2/dOzF0
>>168
本当なら厚さではなくて、周波数特性で語るべきところだろうな
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:02:26 ID:A/C4+IAH0
>>176
光学レンズが無く、単純にセンサーが電磁波を受光するだけなら、それでOKだが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:20:16 ID:dudatvHR0
>>176
厚い=カットオフ周波数が低い

そんだけのことです。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:27:12 ID:aJ3jjvGj0
とりわけ広角レンズほどローパスフィルターの影響を受けやすいようで、
画面周辺部で急激に画質が低下したり、像が流れたりしやすい。

これが設計の難しさだな。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 19:43:44 ID:dudatvHR0
大して難しい話じゃないよ。
入射軸と光学軸のアライメントが異なると遮断特性が一定しなくなるというだけのこと。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 20:28:27 ID:laEDGoooP
「設計」が難しいと言っているみたいだけど
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 21:03:07 ID:CoZXapOW0
>>150を見るとオリンパスの方が自然で、L10はジャギー出まくりなのは誰もつっこまないのか・・・
あれで解像度がと言われてもなぁ。

いかにも素人とスペック厨が好きそうな味付けはさすが家電屋だと思うが。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 21:03:34 ID:dudatvHR0
制約条件は既知なのだから、設計にそれを盛り込むこと自体は
それほど難しくないよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 21:10:59 ID:IfyitHrU0
少なくともテストチャート撮る上では、正しい評価だあね。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 22:42:52 ID:QWInSCpoO
質問させて下さい。
同じ焦点距離、同じF値でも標準レンズとマクロレンズで写りは違いますか?

3535か5020かどちらかを購入予定です。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:02:07 ID:GPgIBXgI0
>>182
ジャギろうが、とにかく解像さえしていれば、あとは補間処理と絵作りの問題だからね。
解像していない画像は、どんなに頑張って処理しようが解像しないままなんだよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:16:16 ID:IfyitHrU0
その補完処理と絵作りというのが気に入らんのだよな、パナの場合。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:23:47 ID:GmIHg3wZ0
>>187
解像しているジャギ絵を「素材」だと考えれば良いんじゃないのか?
所詮はデジタル像なんだから高密度で高精細であろうが何処かの時点で必ずジャギる。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 23:29:44 ID:IfyitHrU0
RAWをこねくり回すのが好きな人はいいかも知れんが面ドクセー。
解像とかジャギーつっても等倍で見る事なんかほとんどないし。
よほど気に入ったカットはRAW現像するけど正直滅多に無い。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:10:33 ID:Sb0KYQ110
>>186
ジャギーが出ているということは、アンダーサンプリングによる
偽像が発生しているということ。解像なんてしていないよ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 00:29:27 ID:RRz7ARMa0

斜め45度、これはひとまず解像しているとされるんだが、

□□□□□□□□■
□□□□□□□■□
□□□□□□■□□
□□□□□■□□□
□□□□■□□□□
□□□■□□□□□
□□■□□□□□□
□■□□□□□□□
■□□□□□□□□

80度くらいに立ってくると解像していない、とか言われる。

□□□□□■□□□
□□□□□■□□□
□□□□□■□□□
□□□□■□□□□
□□□□■□□□□
□□□■■□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□

見た目重視な奴を満足させるには、
画素数を増やして補間してボカかさないといけないらしい。
だから厄介なんだよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:08:56 ID:aEZ28sKL0
>見た目重視な奴を満足させるには
なにが言いたいんだ?
まさか低画素LPFレスこそがうんたらかんたらとか言わないよな?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:11:17 ID:0hhR6wIH0
>>192
186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 23:02:07 ID:GPgIBXgI0
>>182
ジャギろうが、とにかく解像さえしていれば、あとは補間処理と絵作りの問題だからね。
解像していない画像は、どんなに頑張って処理しようが解像しないままなんだよ。

つまり、パナの絵からオリの絵は作れるが、オリの絵からパナの絵は作れない、ってことだな。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:14:14 ID:EZwT7x4v0
そのての話しはオリパナ以外でもちょくちょくやり合ってるのを
見たが、成功してる例は見た事ねえよ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:20:28 ID:aEZ28sKL0
>>193
いや、LPFに対する考え方が話題なんであって画素数をネタに出してきたのは191が最初だし
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:27:33 ID:GGhMX8+Z0
ジャギの話だろ?
デジタルで解像させるにはジャギるのは必然だろ。
ジャギを避けてボカして解像させないって意味はあるのか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:37:14 ID:XRBMuyBW0
これの話だよ。>>182が難癖つけただけ。

http://fourthirds-user.com/2008/07/four_thirds_sensor_resolutions_tested.php

L10は2600lpfh、E-3は2080lpfh、なのに偽色はE-3の方が多いね。
これ、ローパス設計の差だよ。もしかしたらボディ内手ブレ補正のせいかもしれない。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:38:34 ID:EZwT7x4v0
ジャギったエッジを注視する事に意味はあるのか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:45:36 ID:MVx+3GcF0
4倍ほどに拡大して補間処理すればジャギったエッジなんて判らなくなるけどね。
その上にノイズとか乗せたら高解像に見せ掛けられたりもするからなw
いい加減なもんだ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:51:46 ID:aEZ28sKL0
>>199
作例キボン
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 01:54:10 ID:X5y9hBVp0
>>200
お前が気に食わないジャギ像を出せばどうだ?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:01:22 ID:aEZ28sKL0
じゃあ上で話題になってるL10のがぞーでやってよ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:10:15 ID:EZwT7x4v0
生成された画像のジャギーを画像処理でぼかすなら、最初から
ぼけてた方が手間が省けていいじゃないか。
ジャギジャギの画像が好きだというならそりゃ好みの問題だな。

解像力重視なら写真用レンズじゃなくて産業用とかのレンズ
改造して使った方が良いんじゃね。製版用のレンズでミニコピー使うと
恐ろしい解像力、なんていう話しを昔は聞いたもんだが。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:26:25 ID:zY/kaW6IO
ぼかして解像を潰すだけなら意味は無いだろw
ぼかしても解像を保持するがために拡大するんだろうに・・・

その解像度が要らないってことなら、
低解像レンズと高密度センサーなコンデジを使えば良いよ。
画素数はやたら多いけど解像はしないからボケボケだ。

せっかくの高解像レンズを生かしきれないセンサーはダメだね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:34:39 ID:EZwT7x4v0
つまりカメラがボケた画像を生成するくらいなら、ジャギった画像を
生成するカメラでPCで画像処理した方がいい結果が得られると?

そういう事もあるかも知れんが、見てみない事には何ともね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:40:29 ID:Sb0KYQ110
>>193
>>つまり、パナの絵からオリの絵は作れるが、オリの絵からパナの絵は作れない、ってことだな。

よくある誤解だけど、間違い。
どちらもできない。

何故かというと、ナイキスト周波数を超えた高周波成分は低周波側に折り返すので
いったん混ざると分離できなくなるから。これは解像しているのではなく偽像が
生じている。

偽像と言われてもピンとこないかもしれないが、元の画像にないカドができているだろう。
カド、すなわち、高い周波数成分が混入している。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:54:29 ID:EZwT7x4v0
>204
オレはコンデジよく使うが、解像力が足りなくてボケボケと
思った事は無いな。話しがよくわからんから画像で頼むわ。
機種の違いもあるだろうしな。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 03:28:03 ID:/bvbQUBD0
今時はジャギやモアレは後処理可能
オリンパスぐらいだろ何もやってないの

多くの現像ソフトにも載ってるし
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 06:54:33 ID:zY/kaW6IO
偽解像を伴うのはデジカメ像の必然ではあるが
結局は解像してないぼかし像しか得られなら、初めから安い低解像レンズで良かろうに。
わざわざ高くて大きく重い高解像レンズを使って、
偽解像を伴いながらも高解像度で取り込むか、
光学系でぼかして低解像に落として取り込むか、ならば、
当たり前に前者が賢明だろうに。
つまりはパナソニック機に低解像レンズを使うか、コンデジを使えば良いんだよ。
得られる結果は変わらんのだから。

ま、そのバランスなんだけどね。オリンパスのセンサーはバランスが悪いんだ。
ぼけてるのに偽色も抑えきれていないしね。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 07:14:06 ID:CULqmEEHO
出たw
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 07:15:34 ID:KUL79ts70
ニコンとD3とD700もローパス強いな。細部はボケてる。
あれも高解像レンズだけを想定した設計っぽいね。ニコンのは偽色は出ないけどw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 07:38:33 ID:YEeO2eAm0
3535と5020の比較をスルーして延々とジャギだのローパスだのの話をするのはやめないか。
ここはレンズスレなんだから。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 07:49:00 ID:fLmkkXRJi
マクロ好きなら最初から神レンズ50oF2いっとけ!
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 07:51:46 ID:fLmkkXRJi
マクロレンズは標準レンズより、寄れるので、同じ焦点距離のレンズなら大きく撮れますよ
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 08:20:17 ID:1LQbJ/Kz0
>>185が哀れすぎるw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 14:10:30 ID:VqUzpbMD0
217名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 14:41:52 ID:2zs342xR0
二番目
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 20:02:02 ID:YEeO2eAm0
うーん、どれでもいいや。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 20:14:11 ID:/oCdtG+B0
>>216
画像が出ない。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 21:07:34 ID:rdU2dLd/0
サイズがデカイからじゃない?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 21:32:52 ID:I995oCYR0
>>216
上はダメだな。
中はS/Nも解像も良いけど色収差が出てる。
下は色収差が出ていないが解像が悪い。

中>下>上
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 21:41:53 ID:wVP04nY60
色収差と解像の悪い部分をアップで比較してわかりやすく解説キボンヌ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 21:51:09 ID:ot1UWqfL0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240922987639.jpg

中 > 上 > 下 だな。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 22:09:44 ID:gPf2oi+w0
G7-14買ってニコンのナノクリ売りました レンズ1キロ+D3で確実に持ち出す機会が少なかった
225185:2009/04/28(火) 22:26:43 ID:xDNL2WFRO
答えてくれた方と気にかけてくれた方ありがとうございます。
その後ネットで色々調べてみましたが、同じような質問が溢れていました。とりあえず5020にしようと思いますが、もうすぐ新しいのが出るという噂もあるのでもう少し様子を見ようと思います。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:09:19 ID:CjyPyL/l0
>>216

正直、この7-14にLeicaブランドを付けられなのは残念だろうね
300gで14mmでこのレベルかぁ

フルサイズ広角涙目
それ以上にシグマのみのAPS-Cには辛い

でもそれらすべて以上にE-300、E-330、E-420な俺涙目
マイクロフォーサーズはよ出せ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:17:13 ID:1ttgIpYI0
ん??真ん中が良いんじゃないのか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 23:33:18 ID:3uFPVWyL0
>>225
お金に余裕あるなら、3535買ってから5020のリプレース待ちするのも手かも。
3535も5020も持ち味が違うから、後から5020追加しても無駄にならないって話だよ。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:23:32 ID:H691qv1j0
やっぱりZD 7-14最強伝説なのかw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:37:52 ID:u7HlTRP30
F4のレンズとF2.8のレンズをF5.6で比較かぁ。
F11で比べてみると評価は逆転するかもね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:48:23 ID:hSm42oxiP
その画角でその明るさで撮れるなら細かい画質とかどうでもいい
っていう同志は確か二、三人しかいないんだよねこのスレには…
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 01:04:45 ID:H691qv1j0
7-14でF11で撮ったら絞りすぎでボケボケに決まっとるがなw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 01:30:43 ID:O07+Br+i0
ZD7-14/4は開放が一番美味しいんじゃなかったっけ?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 01:33:12 ID:H691qv1j0
中央はF4だけど周辺はF8だなぁ
http://ganref.jp/items/lens/olympus/detail/capability/355
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 01:36:00 ID:O07+Br+i0
>>234
そこのテストって無限遠のモノには役立つのかな?
歪曲収差を見ても、かなり近接で撮ってるみたいだけど。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 05:50:29 ID:Ur2jk+5i0
E-520とE-1とどっちが写りがよいですか?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 10:17:35 ID:rxbNjDiA0
GANREFの測定みたけど、35-100mmF2.0は開放であんなにシャープネス落ちるの?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:00:48 ID:6U7wnZbX0
12-60mmの梅版が欲しい

12-45(48・50)mm F3.5-4.5 ・・・くらいの

キットレンズ14-45と購入時どちらか選べる(プラス2万円くらい?)とか
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:05:06 ID:BA3DptgG0
>>236
解像力だけはE-520が若干高いけど、その他は同等、
カメラとしてはE-1の方が格段に面白い。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:15:46 ID:bXOchPiE0
デジカメは撮像素子が一体だから型落ちはどうしても陳腐化しちゃうね
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 12:38:42 ID:LSAK6iCpO
>>238
12-60mmの梅版が軽いんなら欲しいわ。
見た感じと重さにすげぇギャップがあるのな、あのレンズだけ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:22:51 ID:kQRjicnx0
防塵防滴じゃ無い12-60が欲しいって話?梅版て何だ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:32:54 ID:Su1NmEaQO
梅版は変な言い方だが、単純に12mmスタートの小型標準ズームの事を言ってるんじゃないか?
俺もそういうレンズは欲しいな、12-35くらいで
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 14:38:02 ID:IziQP0uv0
14-42みたいにコンパクトな12-60ってことか。
245238:2009/04/29(水) 15:29:26 ID:6U7wnZbX0
俺の書き方が悪かった
12-60のスペックに及ばなくてもいいから
12mmスタートでキットレンズ並みに
コンパクトなズームが欲しいという意味で書いた
望遠側はコンパクトさを保てる範囲で45〜50mmくらいかな

14-42よりはちょっと上という事になるが
竹レンズではなくあくまで梅価格&サイズの範疇で
本体(キット)購入時に14-45とどちらか選べるといいな、と

E-620+14-42 → \99800として
E-620+12-48 → \119800 ・・・くらいで
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 15:48:54 ID:ODEpkXg+0
広角とか標準はもういいから、望遠側を
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 16:06:55 ID:I/xM8I6r0
14スタートの高倍率
ただし望遠側削っていいから松でほすいというのは駄目?
たとえば14-100で現行12-60と14-54の間くらいの価格で
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 16:12:57 ID:mAwClCyz0
松でその価格は無理でっしゃろ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 16:16:09 ID:Wag8Gw9H0
新レンズ
ZUIKO 14-140 F3.5-5.6
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 16:40:21 ID:Z6kiQpog0
松の標準レンズとかは?ってモロ既出ですか、、、そうですか、、、、、
25mmF1.4なんでオリが出してくれなんだ、、、、、、、
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 18:20:47 ID:bXOchPiE0
12mmと14mmはそんなに違うのか。
広角あんまり使わないからよくわからん。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 18:35:58 ID:bXOchPiE0
旧14-54買ったんだけどフードつけた状態でレンズキャップ脱着できないのね。
CPLも回せないなこれは。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:08:03 ID:LUJt091T0
ZD 150-300 F3.5-4.5
ZD 300-450 F4-5.6
ZD 500 F4
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:35:27 ID:jNdj/Rv90
パンケーキ 14mm f2.0 MACRO
すげえ高そう
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:37:08 ID:hSm42oxiP
流れに乗ってひさびさに
10mm F2
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:39:57 ID:xJ6SSzCU0
パナってレンズ継続生産すんのかな
いっそのこと在庫限りで当面マイクロのレンズに注力ってことになれば
25F1.4と14-150をZDで出しやすいんじゃないかと思ふ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 19:40:05 ID:Ejh7Tcr60
>>226
俺的にはE-300+ZD7-14は最強だと思うが。
なんかおまいのラインアップ悪くないと感じるぞ。

7-14が買えないのならorzだが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:19:30 ID:60lvX+6u0
>>252
キャップはLC-67Bに変えれば大丈夫。

個人的にはフードつけてるとはめにくいので、あまり気にしないけど。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:15:29 ID:tEMNVopp0
>>223
これ、それぞれカメラの機種とレンズは何なんだ?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 17:20:45 ID:yoMJ+aVJ0
>>259
「デジタル一眼を比較してみる」でググる
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 18:14:50 ID:iF7uVACc0
E-620を考えてます
便利ズームレンズを使いたいんですが、
28mm位からスタートの便利ズームってパナソニックの

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6

だけですか?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 20:14:30 ID:tcUo2d2F0
>>261
だけです。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:03:31 ID:tdPSJWljO
70-300ってどう?暗い?写り悪い?
50-200もってるんだけど、重いし毎回持ち出さないから
鞄に入れっぱなしにするのに買おうかなと悩んでる。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:05:49 ID:MKVJ5gW70
>>263
シグマOEMのAPOだな。
他マウント向けなら2万円程度で買えるわけだが・・・
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:10:57 ID:tdPSJWljO
>>264
そうか、シグマなんだ
フォーサーズマウントだから売れない分高いのかな
なんだかなあ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:37:49 ID:EXCKbOiC0
>>263
50-200あるならやめといた方がよろしいかと。

フード分が小さいくらいで、体積はあまり小さくならない。
あと、AF遅いよ。撮るものによっては使い物にならない。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:57:05 ID:7I7Q3Toy0
70-300は動物園用にちょうど良い。けどピーカンの日じゃないと厳しい。

50-200はもってません。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:00:12 ID:njS4+4cH0
ズームで竹の300mmをカバーするレンズが無いのがね。
テレコンじゃ暗くなっちゃうし。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:13:16 ID:tdPSJWljO
いろいろどうも
てか>>268そうなんだよね
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:21:36 ID:saQsWdNJ0
オリからOVER300のレンズがほしい。
旅客機メインだからさほど明るくなくともかまわないから
70-300と50-200SWDとEC20で事足りているが
100-400とか500とか、600あたりまで手の届くのが欲しいですね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:24:06 ID:dYquUhzZ0
F6.3ぐらいでいいから500or600が欲しい。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:28:13 ID:T3rbwqff0
成田空港に30日到着したロサンゼルス発のノースウエスト航空機の乗客1人から、機内検疫の簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出たことが分かった。
厚生労働省によると、遺伝子検査で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染している疑いがあるかを調べており、結果が出るのは5月1日未明になる見通し。乗客は成田赤十字病院に運ばれた。

成田国際空港会社によると、乗客は日本人女性で高熱を訴えていた。

厚労省によると、女性から半径約2メートルの範囲にいた約10人については、遺伝子検査の結果が出るまで待機してもらっている。
女性が新型インフルエンザの疑い例だった場合、この約10人は空港近くの施設に10日間ほどとどめ、健康状態を観察することになる見通し


4月30日21時20分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000127-mai-soci
インフルエンザ簡易検査で陽性反応を示した、米国からの乗客女性を搬送する救急車=30日午後8時8分、成田空港
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 22:49:50 ID:T3rbwqff0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】草g剛「逮捕」へのテレビのコメンテーターたちの軟弱コメント、民放「恐る恐る取材」にも首かしげる  [芸スポ速報+]
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 23:24:04 ID:tNtcQcSW0
300mm越えも欲しいけど、150mmF2と同じぐらいの大きさで
最短撮影距離短め(出来れば1mぐらい)の100-200mF2.8ズームが欲しい。
50-200で我慢しろって言われそうだが。
275274:2009/04/30(木) 23:26:10 ID:tNtcQcSW0
100-200mmね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 01:44:11 ID:bQVjmaX40
>>274
150F2+EC14のdual focusで我慢してくれ
最短は変わらんから
by Olympus
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 07:26:58 ID:dom3V9Tm0
そろそろ35-100の竹版をだな・・・
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 08:53:19 ID:0jPnnQEk0
シグマから100-300F4カモン
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 14:54:11 ID:DvpFHKm30
>>278
シグマはもうやる気がないみたいだから、期待しない方が良いかも。
55-200のリニューアル版(50-200OS)もフォーサーズは作らない
みたいだし。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 14:59:20 ID:HQO8sHNp0
お前らがシグマレンズを買わないから撤退したんだろうが。
自業自得。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:02:56 ID:dlWesy/AP
シグマとか言われても
陳列棚見てどれ買っていいかわかんねーんだよ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:09:21 ID:b2ZQFA0z0
あー、18-50/2.8と18-125と10-20と3014しか買ってないや。
ごめん、シグマ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:12:32 ID:a2CanN7u0
それだけ買ってれば上等
俺、55-200しか買ってない
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 15:18:20 ID:FA95Av7w0
>>278
それはメチャ欲しいな。
シグマのは良いレンズほどフォーサーズ用の設定が無いんだよね。
オリがコントロール規制してるんじゃないか?
だから松下もマイクロに方向転換したりシグマもDP1/2に注力したりで好き放題に動く。
逆にオリだけが取り残されてしまってるから。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:06:43 ID:SC2Vt4uQ0
すごい妄想だなwww
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:09:41 ID:jLXLVWeZ0
ツグマ撤退でタムロソ加入でいいよな
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 16:14:44 ID:Dw08B+IK0
フォーサーズに魅力があれば各社とも参加してくるはずだが。
今はオリンパが頭を下げなきゃ・・・
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 17:45:28 ID:VpRR4P5KO
ていうかやっぱりズイコーさんのレンズ造りがかなり秀逸ってのもあるんじゃね?
半端なもの出してもフォーサーズユーザーの目が肥えちゃってて買ってくれないし
参入しても結局張り合えないしコストもかかるし、みたいな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 17:57:36 ID:7466aNtN0
>>288
それは無いわ。
フォーサーズレンズはコダックと松下のセンサーを積んだフォーサーズ機でしか測れないのに
どういう根拠で秀逸だと判断するんだ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237714404736.jpg
これ見てもズイコーが優れてるとは思えないし。

http://fourthirds-user.com/2008/07/four_thirds_sensor_resolutions_tested.php
http://www.clubsnap.com/forums/showthread.php?t=372416
オリンパスのフォーサーズ機は結局ボケてるし。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:05:01 ID:VpRR4P5KO
>>289
うーんまあそうだな。
なら、よい意味でマニアックなフォーサーズユーザーが気に入る
マニアックなレンズ造りが得意ってのでどう?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:14:11 ID:9MdjPay4P
ZDが優れてるかどうかはとりあえず置いとくとして、
等倍表示の解像度だけがレンズの優秀さじゃないだろ。
いや>>289が解像感を重視するのはかまわんのだけどさ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:16:09 ID:hd9mjdKp0
抜けている所をフォローしているのは今のところ望遠マクロと誰からも忘れられている超望遠か。
あとはかぶっている上に評判が特別良いレンズってわけじゃないからなぁ。

明るい単焦点なんかはそこそこ話題に出るか。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:20:34 ID:eUh75lx+0
デジタルカメラにおいてレンズは、とにかく解像力と低収差だろ?
解像を無くすのは後で何とでも出来るわけだし、色だって階調だって素子や処理側が大半だし。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:35:42 ID:9MdjPay4P
>>293
同意を求められても困っちゃうw

個人的には…
素子と合わせて1000万画素程度の解像感があれば十分だな。
あとは明るさや画角に対するレンズのサイズを重視したい。

歪みとか色収差、周辺減光は、
確かにJPEGで補正されてればまぁおkかなー。

あと大きな指標はAF関連かね。
まぁ省略。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 18:48:46 ID:acBV/+fx0
解像力重視ならそういうレンズ探す旅に出れば良いのに
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:17:40 ID:hd9mjdKp0
そういう割り切った考えができる人は羨ましいものだ。

もう少しあれこれ考えてしまう。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:22:42 ID:SC2Vt4uQ0
考える時間が長すぎて、写真を撮る機会を何ヶ月も失ってしまうタイプの人か

機種選定なんていくら長くても一ヶ月だろうな。買える金がないなら話は別だがw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:36:20 ID:DnSh0q9J0
ZDとNikkor使ってるけど、やっぱりオリ純正は凄いやっていっつも感じるけどなぁ。
レビューや比較の画像ってばらつきや条件次第でであんまり当てに出来ないよ。
オリはボディはしょぼいが、レンズは秀逸でハズレがないし開放から絞り込むまで
中心も周辺もきちんと良く写るしボケも綺麗。もっとも、フォーサーズの規格上
オイシイとこを写せる分高品質にしやすい面はあるだろうね。フルサイズ用のレンズ
を同じ基準で評価されたらやっぱりZDには敵いませんよ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 19:43:21 ID:1gzL2kIF0
>>298
パナのボディにすればレンズ性能がもっと生かされる。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:27:36 ID:lCVBk6B+0
パナはもっと高級ボディ出してくれんかね
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 20:38:38 ID:F2+HTF0c0
マイクロが売れたら、そのステップアップ受け皿として高級機を出す可能性はあるね。
オリンパスのは解像が甘過ぎる。
それならパナソニックのボディに低解像な安レンズを擁した方がマシだから。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 22:33:57 ID:JIoFwpsd0
>>289
その写真は、画角によるボケの違いを比較するのが目的。
もともと解像力を比較することが目的の写真じゃないので、
最大解像力を見せるためにブレやピントに細心の注意を払って
撮影されたものではないと思うね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/14/4995.html

50を持っているけど、ちゃんとピントやブレに注意して撮ればもっとシャープに写せるはずだ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:00:42 ID:SC2Vt4uQ0
パナはローパス弱すぎだろ

初心者受けはいいかも知れんけどな
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:10:44 ID:acBV/+fx0
俺もパナの絵は好きじゃないんだが結構支持されてんだよなー。
オリとフジの絵が好きなんだが、二社ともあまりにもシェア低いから
絵作りがガラッと変わったりしないかちょっと心配だ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:14:02 ID:bQVjmaX40
>>937
普通に仕事してちゃんと嫁養って子育てして家買っている気団は
経済力と行動力と決断力がそれなりにあってかつ人付き合いが出来る奴なんだよ。
それができない男たちより、魅力あるように見えて当然だろう。

問題はそういう能力の高い男がたくさん子孫を残せない仕組みにある、、、

、、、、、ああ、若い女が欲しい、、、、by家嫁子もち気団
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:14:16 ID:m1ZFvlha0
>>303
オリのがボケ過ぎだろ。あれ、きっとオリの設計したローパスだぞ。
設計というか、単なるボカシフィルターになってる。
マイクロレンズとローパスは、センサーメーカーが高度に最適化しなきゃダメだ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:15:28 ID:bQVjmaX40
>305は誤爆、すまんorz...
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:22:06 ID:SC2Vt4uQ0
>306

あのな、OLPFのズラシ量なんて設計で簡単にコントロールできるのよ?
オリがパナのに比べてボケて見えるのは、オリが必要だと考えるズラシ量に"設定"しているために過ぎない。

その設定を好きかどうかは個人の判断に任せる。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:22:57 ID:9oYMFMzU0
E-3+50F2

諭吉
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241187443307.jpg
諭吉等倍トリミング
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241187483239.jpg

これだけ写ってくれれば、自分は十分だが。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:23:10 ID:JIoFwpsd0
>>306
オリのローパスはボケるというヤツがまだ居るのか・・・。

パナのローパスは偽色が出ていてローパス効かなさ杉、ということはわかるけれど、
オリに関しては、ボケた写真をアップするだけで、誰も論理的にそれがローパスによるボケだと説明できた人はいないだろうに。

標本化定理と画素ピッチから、ローパスフィルターの必要性能は求められる。
センサーメーカーが高度に最適化しなくちゃわからんようなオカルトフィルターじゃないよ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:30:15 ID:9MdjPay4P
たとえば個人的な高感度の必要十分ラインはISO25600。
これならF5.6のレンズで暗めの室内でも人物スナップができる。

同様に、ほぼディスプレイ観賞しかしない自分にとって、
1000万画素以上の解像度は、ぜーんぜんいらない。
てか紙に印刷するにしたって(ry
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:32:14 ID:acBV/+fx0
デジカメのオカルト化は時間の問題じゃないかなー
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:36:20 ID:Qc5wtcXS0
>>310
せめてナイキスト定理ぐらいは理解してもらいたいもんだとは俺も思うが
まあ、2ちゃんじゃ無理かな
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:41:16 ID:JIoFwpsd0
2ちゃんじゃ無理というより、聞く耳持たないアンチじゃ無理だろうね。

>マイクロレンズとローパスは、センサーメーカーが高度に最適化しなきゃダメだ。
むしろ、こんなことを言うのなら、センサーメーカーのセンサーとローパスがどのように高度に最適化されたものであるか、きちんとソースを出すべきだよな。

だから、アンチのはオカルトフィルターと言うんだ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 23:45:43 ID:Qc5wtcXS0
>>306
>>単なるボカシフィルター
光学LPFつうのは、本来そういうもんですw

OLPFって、英語ではあまり通じない。Gaussian blurの方が通じる。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:00:46 ID:/kQ5dK+G0
今時はソフト的にモアレを消すところ、オリンパスだけ光学的にローパスに頼るから消えない
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:09:26 ID:M8CJ1meB0
>>316
高周波成分と低周波成分の分離は出来ないので、ボカしてモアレを消すしかないわけですが。

だったら、初めからナイキスト周波数でカットした方が最適だろうに。

理論を理解してます??
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:17:09 ID:/5JcYbsB0
そう。単なるボカシフィルターだからこそ、
低解像レンズを使う想定をするか、高解像レンズに合わせるか、は当たり前にあるよ。
オリの場合はボケてるから高解像レンズでなきゃダメダメだ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:28:24 ID:/kQ5dK+G0
>>317
古いよ考えが
今の現像ソフトにはほぼモアレ除去が乗ってるのはなぜ?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:36:51 ID:dGMPVYj/0
デジタルカメラマガジン誌
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241191641629.jpg

一般の撮像素子では、画素上にRGBのカラーフィルターを市松状に配列(これをベイヤー配列と呼ぶ)して、
隣接する画素から演算によって各画素のRGB信号を得ている。
だが、被写体に細かな繰り返し模様があると、本来は存在しないはずの色(偽色、色モアレ)が発生してしまう。
これを低減するために、撮像素子の最前部に配置したぼかしフィルターが、ローパスフィルターだ。
原理や素材などは各社の最高機密だが、キヤノンが一部の仕様を公表している。
最近のローパスフィルターは、像をぼかすというよりは、
位相を分割する方法でシャープネスをできるだけ保ったまま偽色を低減する手法がとられているようだ。

オリのは昔ながらの手法だから単純にボケるんだよなぁ。高解像レンズがもったいない。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:49:37 ID:M8CJ1meB0
>>318
わかってないのがまた来たなぁ。
ローパスなんて組み合わせるレンズは理想的にすべてを解像するレンズに決まってるだろう。
レンズの描写をそのままセンサーに落とすんだから。

逆に考えてみな。
ローパス入れて古くて安いボケボケのジャンクレンズが高解像度になるか?
あり得ない。

>>319
考え方に新旧もないと思うが、
要はレンズにコストかけずにコストダウンして多画素に物を言わせて後処理で適当にごまかす考え方を新しいと言うのなら、古くからある最適な考え方だろう。
ところで、OlympusStudioにモアレ除去が載っていますか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:51:01 ID:A6M2lmBG0
>>321
お前、頭固いね。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:56:26 ID:M8CJ1meB0
え?
何度も正しい方に導いてやってるのに、間違った理論で延々と反論してくる方が頭硬くね?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:57:33 ID:4PosZcOw0
頭硬いとか古いとか言わずに理論で語れよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 00:59:35 ID:v1QypBdvO
>>320に書いてあるだろうに。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:00:56 ID:WUW90CJw0
>320

>オリのは昔ながらの手法だから単純にボケるんだよなぁ。高解像レンズがもったいない。

現代の手法がどういうテクノロジーで、オリンパスが現在採用しているテクノロジーが
どういうものなのか、簡潔に説明してくれないかな?


カメラ設計を生業とする俺には、推測しかできないんだけど
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:03:32 ID:v1QypBdvO
オリのはボケてるのは事実なんだがなぁ・・

パナソニックボディに低解像レンズを着けた場合と
オリンパスボディに高解像レンズを着けた場合とを比べりゃ良いよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:03:43 ID:M8CJ1meB0
>>325
各社の最高機密で明かされていないはずなのに、
オリが昔ながらの手法で単純にボケるからダメだという理論の飛躍を説明してくれ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:07:14 ID:7R6gNlg30
ソフト的な処理だと、RAW現像時に疑似的にローパスをカットできるが
オリみたいにハードウェア的にやられるとどうやってもボケボケ

ただ最近はこれのせいでどこのメーカーもJPEGがボケボケだが
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:11:39 ID:iiegeCyP0
ま、パナのボディを使えば解決するんだから良いのでは?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:12:46 ID:M8CJ1meB0
>>327
だから、”パナは、偽色と偽解像が出るほどに、ローパスが薄いと思われる”
と言うことしか説明出来んと言っている。

パナが薄けりゃオリが厚いはずで、ボケてるのはそれが原因というのは、理論の飛躍にすぎないよ。


>>329
高周波数成分は一旦混ざると除去できない。
だから、ソフトウェアでごまかすためにRAWで”ボカシ度”を調整してるんだろう。
ハード的に除去すれば、ボカす必要はないのだから。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:15:49 ID:Fn72CHri0
>>331
除去し過ぎると高解像レンズが死ぬからなぁ。
だから絶妙なローパス設計が必要なんだと思うが?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:19:12 ID:FtZ+prES0
>>317
>>高周波成分と低周波成分の分離は出来ないので
いやそれはできる。周波数領域で処理すりゃいいだけ。

問題は、ナイキスト周波数を超えた空間周波数成分が低空間周波数側に折り返すこと。
こうなると分離不能になる。

>>320
位相を分割ってのは、ライターさんの勘違い。波長板と混同している。
波長板はその名の通り光の波長に依存するので、単色のものしか作れない。

偏波面で分割が正解。複屈折現象を利用している。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:20:49 ID:M8CJ1meB0
>>332
除去しすぎるとレンズに関わらず画質がボケるのは当たり前。
だから、どのメーカーも、除去しすぎないような設計になっているが。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:21:18 ID:x4CSdvI50
>>333
画素単位で位相ズラシとは聞くが、それと同じか?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:21:19 ID:eF5TwajI0
問題はいろいろあるにせよローパスレスカメラの画見ると有効画素でワンランク上くらいに感じるよ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:23:44 ID:FtZ+prES0
>>335
自然界の光はコヒーレントではないので、「位相ズラシ」とやらに意味があるとは思えんが。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:23:45 ID:3rPC4+1m0
>>334
レンズ自体が高周波成分を伝えきれない分までを考慮してると、
やっぱ高度なローパス設計が要る。
ローパス単体で設計するなら単なるぼかし効果じゃダメってのは正論だろ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:27:38 ID:FtZ+prES0
>>338
レンズが高空間周波数成分を伝え切れていなければ
OLPFはいらないよw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:27:41 ID:7R6gNlg30
センサー小さいんだから高いローパスおごってやりゃいいのになw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:29:09 ID:M8CJ1meB0
>>338
何が良いたいのかわからない。
レンズが高周波成分を伝えられないって、そもそもローパスいらないじゃん。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:32:35 ID:T2dkZfZc0
>>341
コダックのローパスレス機でテストしたことがあるが、
高解像なレンズほど偽解像まみれになる。
つまり、低解像なレンズを使えば確かにローパスフィルターは要らんよ。

そもそもローパスが要らなくなるレンズ、ローパスが必要なレンズ、
要するに、レンズに応じて最適なローパス、というのは有るよ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:36:31 ID:FtZ+prES0
>>342
>>高解像なレンズほど偽解像まみれになる。

理屈通りですなw

>>低解像なレンズを使えば確かにローパスフィルターは要らんよ。

この場合、レンズのボケが高空間周波数成分を遮断している。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:39:17 ID:T2dkZfZc0
>>339
あ、カブってたな。その通り。

最近のローパスはボカす手法では無いと思うんだけどね。
オリのは見事にボケてるからキツイんだよな。

http://www.dcm99.com/knowledge/lowpass_filter.html
http://wmp.capacamera.net/wiki/index.php/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC

ローパスこそがテレセンを要求する原因なんだよ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:41:12 ID:yrv0QaCw0
確かにレンズにかかわることだけど、ローバスフィルター論議を
ここでやるのが正解なのかどうかを、少し考えたらどうか。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:44:40 ID:ayq6yFx90
「ズイコーレンズは良い」から来てる。
良いかどうかは、ローパスでボカされて判らんだろ?って話だな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 01:53:31 ID:M8CJ1meB0
>>342
レンズに応じた最適なローパスがある、というのなら、
どうしてカメラメーカーは、レンズの後玉の後ろにローパスをつける場所を設けて、
レンズと素子に応じてローパスを交換できるようにしないのだろうか。

レンズによるボケがローパスの性能に比べて無視できるほど小さい、ということじゃないだろうかね。

>>344
>オリのは見事にボケてるからキツイんだよな。

で、それがローパスのせいだというのは理論の飛躍だと言ってるんだよね。

ローパスとは何のためのものですか?
オリは偽解像しませんか?偽色は出ませんか?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:01:28 ID:3i3PaVPn0
オリ信者してると疲れるだろ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:03:49 ID:FtZ+prES0
>>347
>>レンズによるボケがローパスの性能に比べて無視できるほど小さい
そりゃないw
レンズのボケが無視できるような小ささならば、MTF線図を示す意味がない。

>>どうしてカメラメーカーは、レンズの後玉の後ろにローパスをつける場所を設けて、
>>レンズと素子に応じてローパスを交換できるようにしないのだろうか。
ポンチ絵レベルではこれでも良さそうに思うが、撮像素子表面から離すことで、
アライメントが恐ろしくシビアになる。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:09:50 ID:M8CJ1meB0
>>349
>レンズのボケが無視できるような小ささならば、MTF線図を示す意味がない。
そう言えばそうだ。

どっちにしろ、ナイキスト周波数を超える成分をカットするものだから、もともと高周波数成分のないようなレンズに合わせた設計なんてされないだろう。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:21:31 ID:WUW90CJw0
間違った知識を持っている上に、聞く耳持たない奴らは少しは自覚したらどうだ?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:23:23 ID:WUW90CJw0
>344

おまえ少し前に、ローパスは斜めの光に対して効果がないとか言ってた奴だろう?w
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:32:26 ID:Udl3zB7i0
ローパス面に斜めに当たった光線の行方は?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:38:49 ID:cJoozdmo0
>>350
高解像レンズを否定するのかよww
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:38:54 ID:WUW90CJw0
偏光面の異なる光線がそれぞれ違う角度でフィルター内を通過して、フィルターから出るときにオフセットして(平行に)出るよ?

斜めだとOLPFの効果が垂直の場合より強く効くね。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 02:47:52 ID:ztO7ACjm0
>>355
つまり周辺ほどボケてしまうね。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 03:03:28 ID:WUW90CJw0
一応、テレセントリック性が高いと有利ではあるね。

あと明るいレンズも入射角度が広いからボケがちになるね。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 03:41:02 ID:7R6gNlg30
写りがすべてだろ

そしてオリンパスはボケボケw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 03:45:09 ID:v1QypBdvO
テレセン性を要求するのはローパスがあるせいだろ?
何がおかしいんだ・・・
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 04:00:32 ID:1PhkSE8n0
むしろローパスとテレセンを無理矢理結びつける意図がわからん。
結論ありきで説明しようとするからおかしいんじゃないの?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 04:10:42 ID:WUW90CJw0
>359
イミフメイ

ソースないでしょ?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 06:29:50 ID:JuTx+u3t0
>>361
斜めだとOLPFの効果が垂直の場合より強く効くね。と自分で書いてるくせに、
テレセンが要求されるのはローパスがあるせいだ、と書かれると「イミフメイ」なのか?

お前、自分の支離滅裂に気付かないのか。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 06:40:13 ID:nNjAFgoP0
またいつもの人か。

いつも同じ俺理論で突っ走ってるからわかりやすいな。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:17:42 ID:WWdfywxZ0
新しいレンズでも出たのかとおもたww
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 10:02:36 ID:nSsVM7k90
>>306

http://dslr-check.at.webry.info/200903/article_7.html

まあ好みもあるけど、
俺はオリンパスのでいいわ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:16:44 ID:UuLhJayE0
G1は奥のフェンスがおかしな事(ラーメン解像?)になってるな。
オリのも解像はしていないけどおかしな事は無い。
ま、拡大してやっとわかる程度のことだが
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 11:41:25 ID:M8CJ1meB0
>>358
やっとローパスとボケが関係ないと言うことを理解したか。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:13:58 ID:sGKIfNR60
_>>365
同じフォーマット、同じレンズ、同じ現像ソフトでローパスだけ違う比較画像か。
ローパスの効果の強弱で一長一短あるのがあるのがわかるのがいいね。

この画像見てE-30とG1どちらがいいかアンケートとってみたいね。
俺は白いフェンスの偽解像を我慢してでもG1の方がいい派。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:16:18 ID:r2Fwj+Ks0
フォーサーズレンズが使えるライカのデジイチがあるけど
なんかマイナーだけど
世界のライカだからオリのボディよりはだいぶいいのかな?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:24:57 ID:XQo34bYP0
>>369
中身はパナなわけだが
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:49:40 ID:WUW90CJw0
正直、他社カメのRAWを現像したときにラーメン模様と偽色にびっくりしますた
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 13:04:22 ID:xERq88G+O
ローパスというのはオシメみたいなもんか?
漏れやすい、漏れにくい、みたいな?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 14:19:06 ID:QB5jdW4Q0
>>369
DMC-L1にライカのロゴ貼ってあるだけ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:35:35 ID:r2Fwj+Ks0
>>373

そうですか、、、あんなに高いのに
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:40:02 ID:S/eUCXqf0
逆に考えるんだ。
L1はライカなのにパナロゴだけで、、、あんなに安いんだと。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:45:49 ID:r2Fwj+Ks0
だおね、ライカが中古で10マソそこそこならいいおね。
世間的には
ライカ>キャノン>ニコン>オリ ってイメージだし

L1って総合的にE-620あたりよりは上なんだよね。
E-520に不満を感じてきた漏れとしては一目置いているお。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:55:36 ID:VIxsPe2n0
まあ、夢を見るのも大概にな。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 16:25:19 ID:PWhGJBa70
シグマが17-70と70マクロと100-300F4をフォーサーズマウントで出してくれたら
俺の場合は別にオリンパスのレンズなんて必要が無いんだけど。

4.5mm円周魚眼
10-20mmF3.5
17-70mm
50mmF1.4
70mmF2.8Macro
105mmF2.8Macro
150mmF2.6\8Macro
80-200mmF2.8
100-300mmF4
120-400mm
150-500mm

ん〜。雨濡れ用には14-54mmがやっぱ要るかも。とにかく100-300F4は要るわ。
手ブレ補正レンズとしてパナの14-150がもっと安ければ・・・
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:16:08 ID:jzZEFMO90
>>371
オリの偽色は全デジイチメーカーの中で一番酷いと俺は思うけどな。

それより>>362に対してまず謝れば?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:39:25 ID:d96fGU8P0
E-1用にシグマの18-125osが欲しい。14-150は高すぎる。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:40:12 ID:uxtRVZ9W0
>>379
どこぞの、ペンキ塗り立てのような偽色とは全然違うけどな w
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:41:49 ID:ocLWg3Yy0
>>381
偽色やカラーノイズなんてベイヤーセンサーならどれも同じ様なもんだろ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:59:14 ID:mQ+MXsYxP
高感度におけるカラーノイズの量は
α>>ペンタ≧オリンパス≧キヤノン>ニコン

ってイメージだな。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:04:44 ID:WQ/kj3zL0
>>383
αのはNRで消えないノイズがあるな。
オリのノイズはコンデジっぽい。キヤノンと同等ってのは無いなw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 19:05:31 ID:SScn3RLYO
14からの竹高倍率ただし換算200以上で可
100-300より400まで
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 21:50:40 ID:WUW90CJw0
>379
偽色とノイズの区別ついてないでしょ?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:02:51 ID:QcwCxOru0
>>386
偽色とノイズの区別がついていないから
フォーサーズ信者は「オリンパ機は偽色が少ない」と信じてるわけだけど。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:15:27 ID:DWNRqDtl0
用語は正しく。
偽色=モアレ。
ローパスレスで現れる縞模様のこと。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:17:24 ID:162cE7So0
モアレにはカラーモアレと白黒モアレがあって
偽色はおもにエッジに出る
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:21:54 ID:8dx+eOyN0
モアレは偽解像、
レンズの倍率色収差と見分けは難しいが細部に発生するのが偽色だよ。
カラーノイズはまた別。カラーノイズは簡単に除去できる。

オリの場合、偽色はひどいね。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:26:42 ID:9kMllhE50
ざっとみたがすごいな。この流れが噂に聞く黄金なんとかというやつか・・・
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:30:43 ID:WUW90CJw0
どれどれ 例を出してご覧よ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:35:31 ID:WUW90CJw0
おれは某大手のカメラのRAWデーターをもらってSilkypixで見たときに、盛大な偽色に驚いたけどな

ただし、E-3よりE-1のが偽色は少ないのは事実。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:44:48 ID:5bw3UyXb0
>>393
E-1ですらデジタルマガジンのテストで異常なほどの偽色を指摘されてたわけだが・・・
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:53:12 ID:WUW90CJw0
だからオリの偽色が盛大だっていうソースもってこいよ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:57:14 ID:K6RvKnyO0
>>395
ソースが出たら謝罪する覚悟があって煽ってるのか?
そこがいつもフォーサーズ厨の卑怯なところなんだよね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:57:46 ID:WUW90CJw0
なんで謝罪しなきゃいかんのだよ

証拠みたいだけだよ

性格ゆがんでんじゃないの? 日本人?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 22:58:09 ID:M8CJ1meB0
IDコロコロ変えて書くのは卑怯じゃないの?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 23:10:31 ID:mQ+MXsYxP
どうでもいいよおまいら…。
自分の年齢を思い出してもうちょっと落ち着こうぜ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 23:19:27 ID:HmrSH6L50
レンズの話しろよバカ
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 23:23:46 ID:JmntHRIHP
いきなり謝罪要求とかw
何処の国の人だろう?w
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 23:28:01 ID:J76nGMuQ0
オリンパス機はローパスボケは激しいが偽色は盛大に出る。
その事実が気に食わないのか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 23:32:30 ID:4PosZcOw0
それって真実なん?
真実ならそんなクソ機種買いたくないから根拠教えて。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 00:24:44 ID:/jcmLgrq0
オウムのように言ってるだけだよ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 00:28:09 ID:z7pDLMOS0
>>402
まだこの馬鹿いるのか。

・ローパス効いてりゃ偽色は少ない。
・偽色が多けりゃローパス薄い。

勉強してこい。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 01:01:13 ID:+GkQcJK/0
ローパスの出来が悪けりゃボケるだけで偽色は減らない、だよ。
相変わらず難しい話に弱いバカだなw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 01:04:46 ID:Twyqqb0OO
清志郎が死んだのに
今晩くらい平和に語れないものかね?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 01:06:12 ID:mT4wU5ca0
君が代をロックで歌えばいいのに。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 01:14:10 ID:d+ZbZW6m0
だから
APS-C陣営と比べられ続ける運命にあるんだから
Foveonでも採用して差別化を図れ、と
せっかくシグマが賛同メーカーに一応入っているんだから
そうすりゃローパス問題なんて一発解決だw
オリの研究してる1画素ごとに極小のプリズム(?)で
RGB分光するアイデアはいつモノになるのか分からないし

・・・ところでFoveonって裏面露光とかでさらに
感度やらダイナミックレンジやら改良できないのかな?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 01:35:04 ID:/jcmLgrq0
>406
人工無能?

その馬鹿っぷりは人じゃないよね?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 01:55:23 ID:krgYRi+v0
はぁ。。お笑い技術論でも勉強するか。
http://www.calvadoshof.com/Digicame/Special06.html

受光素子がMTFチャートを描ける限界は、どれだけか…
1サブピクセル単位では、色が得られないことはお分かり戴けると思います。
では白と黒の線はピクセル単位の幅か…違いますよね。
1本の線を正しく判断できるためには、ピクセル単位で白と黒があると、
ずれてしまうと、白になったり、黒になったりします。
この答えは、ピクセルの幅の倍の線が最小である…ということです。
そうであれば、演算して、元の状態に出る…というのが、
サンプリング周波数の1/2の周波数が再現可能な元のデータであるということです。

イメージセンサでいえば、
周波数とはセンサの配列そのものと同じような意味となります。
まじめに議論するとするとわかりにくいので、
ここでは便宜的にイメージセンサ数で述べてしまいましょう。
1000万画素のイメージセンサであれば、それはサブピクセル数ですので、
理論的には250万画素ですが、
その半分、つまり125万画素の解像度を超える絵はないようにするということです。
つまり、それ以上の解像度にならないように、光を「散らして」やればよいわけです。

この役割を負っているのが、ローパスフィルタです。

そもそも、理論どおりに考えて、
そのまま作ると、ローパスフィルタの性能の解像度のカメラしか作れないわけで、
1000万画素の機種が正しく表現できるのは理屈で考えると、
125万画素相当に過ぎない…という話題になります。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 02:00:02 ID:piVMsZeS0
>>409
コダックにもローパスレス技術(ベイヤー配列を崩してモアレ対策してあるらしい)があるし、
フォビオンの3層センサーもローパスレスの真骨頂だからな。
ローパス設計が苦手なら、パナから買うとか、コダックやフォビオンを仕入れるとかすれば、
オリンパスのカメラであってもボケてるとか言われずに済むんだよね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 02:15:58 ID:/jcmLgrq0
ローパス技術www
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 03:35:28 ID:qc3ZYDQ90
ローパスって言いまくってる人、フォビオンが大好きな人だと見たがどうか。

別にフォビオンが大好きなの否定はせんから、というか自分もフォビオンなフォーサーズ使ってみたいけど、
いい加減ウザいのでおとなしくしてくれよ…。

ココ、レンズスレだって知ってる?
センサーの話はどっか別のトコロでやってお願いします。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 03:48:47 ID:Zw2zcFTN0
レンズのテレセン性を主張するフォーサーズに対して、
そもそもテレセンを要求するのはローパスがあるせいだ、って話からだろ?
その時点でゴチャつくから話が延々終わらん。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 04:10:32 ID:qc3ZYDQ90
>>415
オリンパスの主張では、フォトダイオードが配線の下にあるので、
井戸の底みたいになってるから真っ直ぐ光落とすのがいいんですよ。
って話じゃ?
ローパスなんか出てきてないような。

オリンパスのローパスがキツ目なのも、ベイヤで無理矢理解像度上げても
配列の問題でモアレ/偽解像/偽色/ラーメン他が出るから、
それならベイヤでの最適解像度になるまでボカして解像度落とす、ってやってるだけじゃ?

「写真」に対するスタンスの問題で、どっちが高性能かって話じゃない気がするんだな。


ただ、テレセンにこだわりすぎたのは失敗だったかもねと思う。
フランジバックもーちょい削れたんじゃないか?
そしたら、広角ももっと小さかったと思うし、マイクロフォーサーズみたいな分派も発生しなかったかもね…。
※フランジバックとテレセンは関係ない気もするんだけど。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 07:13:47 ID:l5uuwHgI0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241301982137.jpg
これ、E-3 vs L10 vs 1Ds3 vs D3 にて解像チャートと偽色発生の比較。

E-3とD3はローパスボケが酷いけど、E-3だけが偽色まみれだろ?
対して、1Ds3は完全解像しているから偽色も出てないのは当たり前だけど、
L10は、ボケたD3と同等の解像を見せながら偽色も皆無だ。これ、お見事。

チャート原画像
1Ds3 http://ascii.jp/elem/000/000/099/99579/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6_o_.jpg
D3 http://ascii.jp/elem/000/000/101/101591/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6_o_.jpg
E-3 http://ascii.jp/elem/000/000/098/98585/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6_o_.jpg
L10 http://ascii.jp/elem/000/000/079/79158/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6_o_.jpg
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 07:20:11 ID:XiRJIb9V0
>>403
パナの旧フォーサーズに更新だな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 07:24:47 ID:1JLwa7vB0
>>304
自分もオリやフジが結構好き。
ソニーも結構好き。と、見事なぐらいSDを採用していないメーカーに偏っている。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 07:34:58 ID:zvvKneJ0O
ハニカムは偽解像しまくるしオリンパは偽色が出まくるし、
それってかなりキツい者同士の組み合わせだな。

色ノイズはノイズリダクションで消し易いケースも確かにあるけど
NRすることでドットがスカスカの歯抜け状態になってしまいがちだから
写真としての解像的にも余りよろしくは無いと俺は思うんだが・・・
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 08:09:18 ID:cXqrVYiC0
単なる安物扱いされがちだが、
E-500って解像的にも色的にも一番自然だったと思うんだけど。
オリマスとかで現像すると変になるもののCS3とかでやれば普通に良かった。
ACRで現像すればE300すらも悪くは無いかもしれない。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 09:14:38 ID:seHQEDg10
>>421
高感度ノイズは全然
AWBがE-300より大分良くなった
デザインがE-300ほど尖ってなかったので自分はスルー

E-330とE-300では画質が劣化してた
E-420とE-300でもE-300の方が良いかも
ただしISO100のみの晴天番長

まあISO1600とかで撮れば、それはそれで粒がそろってるし
見られないこともないE-300
E-420はまだそんなとこで撮ってないが、どうなんだろう

というわけで40mmF2.8パンケーキと85mmF1.8梅をお願いします
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 09:32:03 ID:gY6nd41C0
そういや、E-300のスレって、なくなったみたいだね。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 09:44:14 ID:iAhoLg/p0
E-1は現像すればE-300並の画質にもできますか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 09:46:59 ID:ecd5cyk+0
パンケーキじゃなくていいから、明るい小型単焦点レンズが欲しいね。
3535とか、5020くらいの大きさで。

その前に100マクロだよなぁ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 11:05:14 ID:34GuVsDO0
>>416
fisheyeがでかくてF3.5ってのもフランジバックを長く取ったせいだよね。(テレセン性を
考慮した結果かな)
435gって気軽に持ち運べるレベルじゃないし、4/3の感度でf値半段差は結構きつい。
フルサイズやAPS-CのFisheyeなんか、ほぼこの半分くらいだよね。
焦点距離にあった最短撮影距離ではあるんで、その点はいいけれど。

そんな中で9-18mmがあのサイズ、あの写りで出来たのは奇跡だと思うw

>>425
いやまったく。
今は単焦点冬の時代とかといわれているけれど、ニコのAPS-C専用35mmの売り上げ
を見てると、意外なくらい単焦点の明るさ、コンパクトさ、表現力の幅を求めている層が
あることが分かろうモノなのに。
で、4/3使っている人だからこそ、小型軽量、安価で明るい単焦点を求めていると思うん
だけれど。
(でも、ニコとオリだと母数が違いすぎるかな…)

高性能なのは分かるけれどパナライカの25mmはもう完全に重さでも価格でも特殊レンズ
の世界だしね。
オリが25mm出してくれたのは嬉しいけれど、たとえばF1.8位で200g前後の25mm出して
くれれば、子供やペットの室内撮りをする層には受けると思うんだけれど。
まぁ欲を言うなら、35mm相当や28mm相当の単も欲しいんだけれどね。これは大手でも
APS-C用では出しているところがないんで、本当に無理難題の域になるかも知れない
けれどね。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 11:06:45 ID:34GuVsDO0
付け足し。
85mm相当に当たるのは50/2で何とかなると思うし、逆に50mm/2は他のマウントにはない
素晴らしいレンズだとも思う。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 13:26:08 ID:B9WOeGZN0
25mm F2.0 200g台 5万以下ってとこですか、竹で。
F1.4の松バージョンも揃えば松竹梅で選べて面白い。
人によっては全部買うんじゃないか。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 15:45:15 ID:qc3ZYDQ90
単焦点欲しいね、ホント。

マウントアダプタで、E-520に50mm/F1.7のMFレンズつけてるんだけど、
バランスがとても良い。

フォーサーズならイメージサークル小さくできるから、小型化もできそうだし、
F2.0〜F2.8クラスのどんどん出して欲しいなぁ…。

強力なゴミ除去のおかげで、レンズ交換をためらわずに済むのがオリの強みなんだし。

FE50mm/1.8並のお手軽レンズが欲しいよ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 15:54:24 ID:iAhoLg/p0
入門機にも縦グリップがほしいお
E-300やらE-500時代にはあったのに
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 16:06:04 ID:UC6kD7i+0
>>430
E-500にはなかったのでは?
それにE-620にはある。


あと大事な事は、ココはレンズスレ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 18:11:33 ID:i1iiHngr0
広角の単焦点が欲しいなぁ。フィッシュアイはちょっと。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 22:03:26 ID:p0jZfzV6O
ttp://43rumors.com/four-more-prime-lens-from-olympus/
さあどうでしょう
個人的には広角単焦点なら10〜12mmが良いし、そもそも広角より20mmが欲しい
でも普通は14mmが妥当か
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 23:18:44 ID:i1iiHngr0
おおなんとタイムリーな記事。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:00:55 ID:5VKBQYW80
1) Olympus plans to release four lenses for the classic four thirds mount (not micro).

2) One is the 100mm macro which has been on Olympus official roadmap
since the beginning olympus lens list .pdf).
The roadmap says the 100macro should be released after 2009
but this is probably not true! It could be released this year.

3) Then we will see the 14mm (probably with 2.0 aperture).

4) The information we have about the other two lenses is yet to be verified.
They could be faster but we are not certain about that.
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:01:58 ID:5VKBQYW80
100マイクロは確定としても14mmF2単みたいだな次は
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:10:46 ID:8wOv29c+0
単焦点も良いけど、できれば14-140の10倍ズームレンズを出して欲しいな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:19:24 ID:vexSUx4m0
the classic four thirds mount…

classic…寂しい気持ちになるんは俺だけ?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:23:01 ID:5VKBQYW80
oldよりいいだろ
classicならまだ死んでない
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 01:24:26 ID:ZnhAlYNN0
日本の訳では古いってイメージが強いが 伝統とか基本って意味もある
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:07:00 ID:vexSUx4m0
>>439-440
サンクス、ちょっと前向きになれたw

14mmF2か、APS-Cではどの陣営でも「専用の物」は出していないレンズになるよね。
F2という明るさも魅力、4/3の開放からでも使える画質ってのには心配いらないだろう
から、スナップレンズとして、ボディ内増手触れ補正方式と併せて、スナップレンズには
最高のレンズとなりそうだ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:10:43 ID:JqrRkgCFP
14-35を持ってる身としてはもっと広角のF2が欲しいんだがなー
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:17:16 ID:5VKBQYW80
14mmF2単だと500gぐらいかなぁ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:27:28 ID:JqrRkgCFP
28-70/2.8に対する28/2.8の関係を4/3にも持ち込めるなら、
もうちょっと軽くてもいい気もするけど、どうだろね。

実焦点厨はいよいよ発狂しそうだなw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:28:10 ID:WQRnONeq0
>>443
予想
本命:竹で450g
大穴:松で1Kg
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:31:44 ID:f4P+KwnJ0
>>438
レガシーフォーサーズ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:38:50 ID:JqrRkgCFP
>>445
14-35/2が900gなのに14/2単で1kgはねーよwwwwwwwwwww

本命:竹で350g
大穴:梅で250g
ってとこだろ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:42:07 ID:5VKBQYW80
オリンパスの発想ではそうはならんだろ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 02:49:11 ID:JqrRkgCFP
参考:
ニコンフルサイズ
28-70/2.8 935g
28/1.4 520g
28/2.0 345g
28/2.8 205g

オリンパス4/3
14-35/2 900g
14/2 ???g
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 08:02:22 ID:lqzy21pj0
2.0なら竹か。
当然I-AF対応だよな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 08:16:56 ID:mdy11qxk0
竹広角単シリーズ出たらいいね。
揃えてしまいそうだ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:46:17 ID:WQRnONeq0
梅でF2はまず出ないだろう
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:54:09 ID:5+dtUvSYO
朝イチで電気屋行って7-14買っちゃった。
そして今からキャンプへ。
撮ってくるぞー。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:56:09 ID:5+dtUvSYO
すまん、マイクロレンズスレかと思った。
買ったのはパナの方です。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 09:59:00 ID:OBTVtnyB0
>>454
流行りだから許す。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 10:05:48 ID:N7lsCNpM0
ZDパンケーキが逆クセノター構成でギリギリバックフォーカスを確保していたり、ズミルクスが
前群3枚目に強い凹レンズを置いて実質レトロフォーカスにしているのを見ても分かるとおり、
25mmF2を作るとしても、昔の50mmF1.8標準レンズみたいな典型的な4群6枚ガウス型では
とても無理でしょう。
だから、値段もサイズ・重量もそれなりのものにならざるを得ない。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 10:07:31 ID:l7kWDPZT0
センサーサイズに対してフランジバックが長いのは致命的欠陥
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 11:15:09 ID:2oFLUkeH0
14mm F2.0mなら竹か。スナップ向けだね。
F4.0辺りでパンケーキサイズで出るのも面白いけどね。
両方あるのがベストだけど。

25mm竹or松は出す気ないのかね。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 11:21:04 ID:P4jJ8xLE0
その、竹とか梅とか、2ちゃんだけで通用する隠語?
小三元とか。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 11:39:42 ID:l7kWDPZT0
松竹梅は普通に日本語
小三元とかはマージャンだろw
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 11:48:13 ID:N7lsCNpM0
>>457
あぁ、だから強みである超望遠のラインナップを、と。
広角域は7-14、9-18、11-22と、個性的で優秀な玉が揃ってほぼ満足できる品揃えなんだがなぁ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 11:53:30 ID:l7kWDPZT0
望遠側は精度良く作らんといかんから逆につらいな
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 13:05:10 ID:bwsA1otA0
F2でそこそこのサイズになっちゃうよりは、広角単焦点はそんなに明るくなくても
小さい方がいいな。パンケーキと組み合わせて持って歩く小さい広角が欲しい。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 14:39:29 ID:or5V04inO
>>457
APS-Cデジタルと35mm判のフランジバックが同一である点についてどちらが適正なのか断言してくれ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 14:47:46 ID:l7kWDPZT0
フランジバック的に有利なのはフルサイズとマイクロフォーサーズ
次がAPS-Cで最悪なのがフォーサーズ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 14:50:11 ID:l7kWDPZT0
テレセン的に重要なのはセンサーサイズとマウント径の比なので、
この観点から最も有利なのはマイクロフォーサーズで、
次がフォーサーズ、APS-C、フルサイズの順

よって、ミラーが使えないことを除けばマウント的に優れているのは
マイクロフォーサーズで、次がAPS-Cになる。

広角側だけ見れば周辺減光を無視すればフルサイズが有利で
フォーサーズが光学的に有利な点は何もない。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 15:04:41 ID:2oFLUkeH0
>>466
広角が有利か不利かは知らんけど、全く作れないって話ではないよな。
既に9-18mm、11-22mm、7-14mmと存在してるし。

7mmより広いのが作れないって話?
それとも善し悪しの話?
それなら画を見て判断すればいいんじゃないか。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 15:06:10 ID:l7kWDPZT0
実際のレンズ無視して作りやすいかどうかだけだね
糞大きくなっていいのならフォーサーズでも広角レンズは作れる
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 15:08:51 ID:l7kWDPZT0
各マウントでレンズを一番小さくできる焦点距離

フルサイズ→換算50mm
APS-C→換算90mm
フォーサーズ→換算80mm
マイクロ→換算40mm

広角レンズの作りやすさだけならマイクロ>フル>フォーサーズ>APS-C
つまりAPS-Cの最大の弱点は広角レンズにあるけどキヤノンはニコンその他より少しだけまし
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 15:40:24 ID:g5BnWZ5s0
そんなことより
一番向いてるはずの
望遠とマクロに選択肢が全然無いのはなぜ?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 16:18:15 ID:LYaolsOC0
>>470
マクロ足りない?
35,50,100(予定),105,150が(一応は)あるんだけど。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 16:18:54 ID:l7kWDPZT0
マクロならMFでもいいだろうしアダプタでありとあらゆるマクロレンズが
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 19:12:11 ID:8wYWA1U60
望遠のラインナップを増やしてこそ4/3が生きてくるのにもったいないよなぁ
ボディ内手ぶれ補正完備だし、小型で望遠使いたいユーザーも多いだろうに超望遠域の選択肢が極端なんだよね
70-300mm or 90-250mm・300mm。
換算600mm以遠がないのも変だし。マクロは望遠マクロがワーキングディスタンス確保で足りないな。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 19:49:57 ID:+mND2onQ0
なぜ望遠が出ないのか。

仮説その1
開発者が鳥を撮らないから

仮説その2
期待されるほど小型にできないから

仮説その3
開発者が三脚嫌いだから

仮説その4
声はでかいが数が売れないから

まぁ、どれかだろうな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:27:08 ID:gHhrP3xO0
>>474
2と4だと思うな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:31:47 ID:cuRFgqpp0
売れないのと暗いと高感度が辛いからとか。
300以上のほしいなあ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:35:46 ID:BhLFyND+0
ZD300/2.8が売れてるなら、その上も考えるだろうけどねぇ。
328も買えないユーザーばかりだったら上を出してもしょうがないでしょ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:41:20 ID:cuRFgqpp0
だからF4とかF5.6でいいんだよ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:46:54 ID:R4H4Vgd/0
>>474
1の可能性も大ありだな
自分が開発者でも、鳥撮るんだったらオリンパは使わない
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:47:32 ID:OHGwcvOo0
>>477
そこまでカネをかけるユーザーならボディにもカネを掛けるから。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:49:32 ID:QGpK8fOD0
オリの開発はスナップ写真しか撮ってない人たちだと思う
E-3とかのスペックで十分間に合ってるんだと
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 20:51:44 ID:OX0EDPNi0
松竹梅に全部一応望遠はあるんだからいいじゃん。後はテレコンで何とかしてよ。
とか。

70-300買ったけど、ふつうに使うには望遠過ぎて使いにくいと思った。

鳥も飛行機もやっぱり特殊だからなぁ。
市場はあっても狭すぎるし、
昔からある分野だと、とりあえずコレみたいなのが決まってたりするから
新しいものはなかなか入り込みにくい部分。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 22:04:59 ID:C70vbw6W0
普通は12-60と50-200で十分だと思う。
俺は困ったことない。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 22:40:40 ID:KZMyf7q0O
200よりちょっと欲しいと思ってテレコン買ったけど
写りは良いけどAF速度が辛くなる
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 00:04:13 ID:gLAysBQYO
まぁ極一部のレンズ以外テレコン使用時にはAFが効かないメーカーもある事だし
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 00:57:58 ID:ark17NQ80
普段撮る写真は14-54でほとんど足りてしまう。
E-620との組み合わせで、クオリティに対して十分にコンパクトだ。
しかし、広角単焦点が出たら、それと2528と5020の三本で旅行に
行ってみたい。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:12:45 ID:8wnHEp6g0
望遠が少ないのは惜しいね
鳥撮りスレじゃフォーサーズ大人気なのになぁ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241445417255.png
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:17:32 ID:E+kb+Ap50
>>487
特定の人が粘着投稿してるだけな様なw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:30:25 ID:njOIhORF0
>>487
よく知らんけどボーグなんかとは相性良いんでしょ。
だったらもうボーグで良いんじゃないの。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:30:36 ID:8wnHEp6g0
>>488
最近フィールドでもよくE-3を見かけるようになったよ
しかもレンズはBORGで
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:33:58 ID:8wnHEp6g0
>>489
BORGの需要があるということはもっと望遠レンズの需要があると思うんだけどね
安くてよく写る300/4クラスのレンズや300より上のレンズがないからBORGに走るんだと思う
フォーマット的には換算2倍で有利なのにもったいない話
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:39:37 ID:XxgDqFa50
300/4は、マジでほしいなぁ。。。
仕方ないから、ニコンのAFAiを買ってアダプターで使おうとしている俺がいる。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:48:49 ID:njOIhORF0
>>491
まあ始まって5年そこそこの規格なんだからあれやこれやって言っても限界があるんじゃないの。
超望遠はそのうち出るだろうからしばらくは我慢するしかないかもね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 11:42:38 ID:TAmSasN30
14-150のZDって出るんでしょうかね。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 12:25:04 ID:ce/udXQwO
パナライカが絶版にでもなったら出るかな
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 14:27:42 ID:x9+z3uvy0
パナライカのOEM?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 15:49:44 ID:SbD37pFAO
絶版になる前に値下げしてくれ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 16:26:06 ID:c1K7ox4T0
VE14-150気になるけどあの価格はないわ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 16:36:50 ID:q9F5bShy0
いざディスコンになったら欲しくなるかもしれないぞ。
漏れはそれで確保した口。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:20:48 ID:PU1OWsuuP
絶版になる前には値上がりするよ
京セラコンタがカメラ止めた時もD21とかP100Makroとか高評価レンズほど
相場が上がった
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:24:16 ID:W+MaiTBR0
鳥スレのE-3の人は自分入れて少なくとも4人いるぞ
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:26:19 ID:SbD37pFAO
誰か>>501を翻訳して
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:28:39 ID:47zHBA1k0
鳥スレのE-3の人は>>501を入れて少なくとも4人いるんだろ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:32:00 ID:SbD37pFAO

⌒(ё)⌒ ヘ(ё)ヘ ⌒(ё)⌒ ヘ(ё)ヘ ⌒(ё)⌒
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:33:41 ID:mLBjNLv+0
Four people who are using E-3 for the bird thread are at least contained me and exist.
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 17:35:05 ID:SbD37pFAO
>>505
GJ!
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 20:32:49 ID:rc3b05xb0
良いレンズは高いのが当たり前だ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:07:01 ID:SQYnKh980
ちょっと思ったんだけど例えば高倍率ズームといっても
14mm,50mm,150mmの3段階しか使えないようなズームレンズを作れば
写りもよくて小型で安価なのが出来そうな気がしない?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:16:19 ID:7qiaYoNB0
>>508

顕微鏡の対物レンズみたいに、グルグル回して切り替え?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:36:20 ID:SQYnKh980
>>509
それだと大きくなりそう、そして見た目がかっこよすぎるw

511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:45:49 ID:GadFkN9O0
はいはい、とりえるまー
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:48:09 ID:Gs0lYqnOO
テレコンみたいに継ぎ足し式で倍率上げればいいんでね?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:58:27 ID:EhyEexqn0
パーツを組み合わせて組み立てるキットとか
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 01:13:31 ID:4IFsEqKm0
テレコンでええんちゃうのw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 01:24:52 ID:HMFgTZX60
ズームでも、広角端と望遠端しか使わない人も多そうだよね。特にコンデジだと。

本来のズームレンズは焦点距離変えてもピント変わらないんだけど、
今どきのAF用安ズームはピントが変わる。本当はバリフォーカルレンズと呼ぶらしい。

つーわけで、バリフォーカルレンズ使えばいいんじゃね?

そのうえで、望遠端と広角端、あと中央付近に特性の良いトコロもってくるような設計が、、、
無理か。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 09:24:05 ID:LMarXW9R0
今年度は単焦点?
ttp://43rumors.com/four-more-prime-lens-from-olympus/

100マクロと14f2とあとは・・・
300 f4 と5020リニューアルかな
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 09:55:33 ID:HO2Z95p90
さりげなく300 f4ってお前が欲しいんだろうが







竹8-16
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 10:55:35 ID:kZmHcbQL0
レンズじゃないけどEX-12くらいのが欲しい。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 11:51:31 ID:5W3Qgie30
100マクロって、値段いくらぐらいだろう?
実売8万ぐらいで買えると嬉しいのだが。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 14:15:16 ID:HO2Z95p90
漏れは100F2で実売12マソ
F2.8なら実売8マソ迄だな
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 15:09:31 ID:Gs0lYqnOO
夢のあるスレだよな
522竹10-25派:2009/05/06(水) 15:16:05 ID:IuaSAD5DP
呼んだ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 15:42:39 ID:j2lPYVB00
>>521
夢と妄想と思いこみだけだけどな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 20:07:27 ID:7/4haQOr0
14-54に猫の毛入ってしもうた・・・
オリさんに送るしかないよね?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 20:08:26 ID:JCB3quXo0
写りに影響あるなら、送りましょう。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 20:39:56 ID:CKh5NCwl0
防滴でなんで・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 20:42:11 ID:ynAfJ02K0
標識か
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 20:42:52 ID:ynAfJ02K0
誤爆
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:31:51 ID:JCB3quXo0
>>526
カメラに取り付けずにズームリングをいじると、後玉側からゴミを吸い込むことがあるよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 21:35:20 ID:fchR7MFL0
>>529
カメラに着けてても吸い込むだろ。量や可能性も問題だけで。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:09:46 ID:hNh7VSdh0
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 ×
40-150mm F3.5-4.5 1.5m   0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ×ディスコン


現在E-520を使っていて、ヤフオクで中古望遠ズームを購入しようと思っているのですが、
どちらがお勧めですか?
重さを考えれば新しいほうの40-150ですが、明るさがだいぶ違うので考えてしまいます。
使っている方の感想等お聞きできればと思います。
よろしくお願いいたします。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:19:15 ID:CHCVhWII0
>>531
40-150F4はこれで換算300mm??と驚くくらい小さい。

フォーサーズはコンパクトであるべきだと俺は思うから迷わずF4をお奨めする。
F3.5のが防塵防滴なら迷うというか、両方買うべきかと思うが、違うからね。
何の迷いも無くF4のコンパクトだ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:22:26 ID:0V52czZ20
新型しか使ったことがないですが、
この先50-200mmなどの他のズームレンズを買う予定or可能性があるなら
迷わず新型をお勧めします。
そうではなく、かつ、望遠域を多用する予定なら旧型もあり、かな?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:35:29 ID:bhvq5Y/v0
>>531
旧40-150mm F3.5-4.5を安く買えるなら旧レンズがおすすめ
E-1時代に、50-200mm買えなくて、かわりに使っていたけど、
別に不満はなかった

本当に望遠効果が欲しいなら、いっそ70-300mm
というてもある・・・と逝ってみる
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:49:11 ID:ZRjp+yBd0
たしかに、レンズのf焦点距離なんてさ、手持ちの中で全部がつながってなくていいんだよね
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 22:58:02 ID:hNh7VSdh0
>>532
>>533
>>534

レスありがとうございます。新も旧もさほど値段的には変わらないので、
新のほうを買ってみます。

537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 23:04:45 ID:KKEQjH7L0
まぁ、コントラストAFが要るか要らないか次第で容易に決められる事だけどね。
今でも旧40-150は、結構人気有るんだよ。使い込んでない状態で手放す人
が多いのも特徴。50-200か、70-300を手に入れたら、もう使わないから。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 23:55:45 ID:JCB3quXo0
50-200買っても重くて持っていけないときに使えるから、手放さない新40-150
539524:2009/05/06(水) 23:59:36 ID:7/4haQOr0
参考に。こんな感じで前から1枚目と2枚目の間に・・・
http://nukoup.nukos.net/img/31523.jpg

今日一日気づかずに使ってたぐらいだから、しばらく様子見決定。
修理自体は分解&クリーニングだけだから、そんな高くないとは思うけど。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:03:36 ID:+6Te6VzA0
>>539
せめて動いてくれりゃなぁ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:04:56 ID:8MvGpf0K0
広角、最小絞り、最短距離で撮ると写りこみそうだね。

漏れも、たぶん犬の毛と思われるものを14-54で吸い込んだけど、
6000円くらいで清掃してくれたと思う。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:13:07 ID:3BCFls4h0
遅レスだが、旧40150は新に比べて描写が柔らかい稀ガス。子どもとかにはイイよ。
ちょっとだけ明るいし。
くっきり描写なら50200が有るので新は売っ払ったが、旧はまだ手放してない。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:41:30 ID:Wg2FeTV60
>>542
同意。
新40-150に比べると、デカイ、重い、寄れない、シャッキリ感がないという弱みはあるが。
中心・周辺殆ど変わらないフラットな描写、柔らかで質感描写が得意(これって見た目より
解像してるってことで大伸ばし向き)、中距離の群像とか風景に重宝してる。
こんな傾向のレンズは最近珍しいから、手放す気はしない。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:52:50 ID:mn5Jvt5tO
>>539
同じようなことになったとき
後玉と繰り出しのとこにブロアあてながら何度か出し入れしたら
動いてどっか行った経験あり
ブロアの効果かどうかわからんけどな

あと空中に放り上げて両手で生卵扱うみたいに受け止めるとかもしたから
それが効いたかもしれん
机の角で叩くと壊れると思ったから直前に思い止まった
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:58:26 ID:WQC+OmP80
屈強な造りのMFレンズ時代は枕に投げつけて糸ゴミを移動させて売ってた
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 07:52:53 ID:Wn/UB5Fw0
どこか28mmスタートの10倍ズーム出してくれ
パナのは高くて買えん
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 12:57:51 ID:R5wWugHL0
>>546
35ミリ換算で28スタートって意味だよね。
10倍はなくてもよい、竹で7倍あればいい。
5倍なら12-60と大差ないから
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 13:26:14 ID:ofInvvRe0
7倍の方がいいかもしんない、200mmあれば十分かも
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:45:36 ID:hXbRlUecO
70ー300を造り直してくれ。
50ー200にしろ、ちょっと不格好だと思う。

かっこいい竹クラスの超望遠ギボン。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:50:25 ID:kkKk0RpF0
姉クラスにかっこよさとかw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:55:45 ID:Wg2FeTV60
>>549
びょーんと伸びるのはたしかにカッコ悪いが、インナーフォーカスにはまた別の問題もあって。
焦点距離を変えることでフォーカシングしているから、公称焦点距離より実際にはかなり短くなる。

ところで、70-300のテレ端って実際には280mmぐらいだね。18-200をOEMする際に18-180と表記を
直して出したオリンパスなのに、70-300はそのまんまというのは、ちょっとがっかり。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 16:12:56 ID:mn5Jvt5tO
>>546
いっかい使ってみてから言え、なんだよな>パナ14-150
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 16:18:08 ID:HjdWOmriO
「OEM」だと生産管理の全てをシグマに丸投げした形になる訳だがその通りなんだろか?
MTF線図はオリンパス仕様で表示してるし、パワーフォーカスになっているなど鏡筒の仕様も大きく違うし、
光学系の部品のみシグマから供給してもらってオリンパスで組立調整を行っているような気もするんだけど。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 16:18:54 ID:ofInvvRe0
買えたら買って試してるわ
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 17:39:55 ID:V+jfaYJ50
>>551
シグマにうちの製品にケチつけんじゃねぇ
と怒られたのかも

よそ様はみんな300で納得してくれてるんだょ


あと>>549に同意
70-300は不恰好すぎる
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 18:44:18 ID:+RBLA7Ak0
レンズメーカーのレンズって構成とか考えたら目茶苦茶安いよな
オリのカメラはその恩恵を預かれないってだけで選択対象外ですね
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 18:50:52 ID:A/Dj569L0
とにかくシグマ70mmMacroと100-300F4。この2本を何故供給してくれんのだ。
あと、KAF機やパナ機のスナップ用に18-125osか18-200os。供給して欲しい。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 18:53:27 ID:SRZ8diF60
>>551
そこまでわかってて、なんで結論にたどり着けないのかなあ。

>>焦点距離を変えることでフォーカシングしているから、公称焦点距離より実際にはかなり短くなる。


「近接撮影時には」、公称焦点距離より実際にはかなり短くなる。
なので、最短撮影距離が短い18-180の場合は顕著だが、倍以上長い70-300では比較的影響が少ない。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 18:54:09 ID:SRZ8diF60
>>555
>>シグマにうちの製品にケチつけんじゃねぇ
>>と怒られたのかも

ああ、それもあるかもなww
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 20:01:02 ID:Wg2FeTV60
>>558
18-180も70-300も繰り出しフォーカスだから焦点距離は変わらない。
前半は、びょーんと伸びないレンズについての話。

「ところで」って接続詞で別の話題に振ったつもりだったのだけど、分かりにくい書き方だったらごめんね。
後半は、JISの焦点距離表記規格ギリギリの過大表示するんじゃねぇよゴルァ、って話。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 07:22:06 ID:pkcQVo1lO
近接撮影時に焦点距離への影響が少ないのは全群繰り出しの場合だと思ったが。
例えばZD14-54mmは最短撮影距離だけ見れば50mmマクロと変わらんほど寄れるが最大撮影倍率は大きく違う。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:01:12 ID:JIk8P5QzO
ttp://43rumors.com/ft-4-two-other-olympus-prime-lenses/

Finally I have the probable focal lenght of all four primes.
This are all Olympus Zuiko four thirds lenses. Probably they could be released at end of the year.
I do not have exact informations over that.

In summary Olympus plans to come out with the:
1) 100 macro
2) 14mm f2.0?
3) 25mm f2.0?
4) 35mm f2.0?

This lenses are welcomed entries for Olympus digital camera owners.
Primes are very attractive lenses because normally they have a very high quality and a smaller pocket size than zooms.
I still hope Olympus could surprises us and release this lenses with faster apertures (may the 35mm will have f.1.4?).
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 18:32:47 ID:jB91FvqM0
>>562
ハゲシク
ドウデモイイ
ドウトデモナレ

ナサケナイキブンニ
サセテクレマシタ。







超望遠だせや(#゚Д゚)ゴルァ!!



564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 19:29:09 ID:tO8choX00
25mmF2はいらんし35mmはF1.4で出すべきだろう
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 19:32:45 ID:y530d7ss0
> 2) 14mm f2.0?
> 3) 25mm f2.0?
> 4) 35mm f2.0?

なんのために、あれだけ気合いの入った14-35を作ったのかと……
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 19:36:06 ID:KTl1vwc70
ズーム云々関係ない次元なんだよな
でっけくてたっけくけ、持ち歩けないんですけど、、、、、、、
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 19:41:49 ID:PWTs4lZRO
それに見合ったボディを作るつもりなんじゃね?
てか、いま作ってるとか。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 19:46:40 ID:QT/GMbk40
1) 100 macro
2) 14mm-150mm f3.5-5.6
3) 8mm-16mm f2.8-3.5
4) 350mm f4.0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 20:19:01 ID:nv7BM7J40
そろそろ軽量コンパクトな14mm始まりの10倍ズーム出してくれんかなぁ…。
緩い気分で撮りたいときや入門用キットレンズにいいと思うんだけどなー。

あと、実販1万円切る軽量単焦点とかあれば、コンデジステップアップ組
狙えると思うんだけど…。

そういう層はマイクロでカバーかな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:03:33 ID:3MJR0lew0
>>562
また広角標準か・・・
望遠は?(⊃Д`)
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 21:07:56 ID:BL9bfHyUO
>>569
10倍ズームを軽量コンパクトにしたら、
エラい暗くなるぞ。

幾ら一眼最小フォーマットとはいえ
コンデジの様なレンズじゃあダメだろ。
572竹10-25派:2009/05/08(金) 21:41:37 ID:STA1kknkP
>>571
OIS付きのパナと違って、他社APS-Cの18-200mmよりは小さく作れるでしょ。
まぁおれは要らんけど。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 22:09:46 ID:WPMrRxvS0
14mm単焦点はフォーマットの弱点つぶしとしては歓迎すべきでしょ。
25F2はちっちゃかったらうれしいな。
3520はいらないから、そこを望遠と入れ替えが望ましいかな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:23:36 ID:rabCQLPm0
>>569
物理限界を知れ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:26:02 ID:nv7BM7J40
>>574
別に明るくしてくれとは言ってないよ…。

まぁ暗くて軽いのでも、明るめでちょい重いんでもいいけど、
高倍率ズームのリプレースは必要だろうね。
10倍無くてもいいんで。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:55:59 ID:XgUcw77S0
サード製レンズみたいなスペックだけの馬鹿レンズならいらね
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:57:29 ID:4Oz53QKc0
>>576
実際の解像を真摯な目で見てみなw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 23:59:25 ID:XgUcw77S0
14-150と14-150以外で良く映る高倍率ズームってたとえばどれ?APS-Cやフルで
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:00:39 ID:XgUcw77S0
おっとパナの14-140と14-150ね
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:01:27 ID:sJHMSvNB0
とりあえずEF28-300Lはすごいよ



えぇ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:04:36 ID:xHEy6uic0
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:06:36 ID:XgUcw77S0
>>580
望遠側がダメダメじゃね?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:13:29 ID:HeKV6hi80
>>562
これ信憑性あんの?

あるんならズミ放出して待つけど。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:18:06 ID:f6CKxFJI0
>>583
そのサイトって、日本人が妄想(願望)で作ったCGを掲載してたサイトじゃない?
(どういう文脈で掲載したかは読んでないが)

期待する分にはいいんだろうが、行動には起こさない方が安全かと。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 01:08:07 ID:unIBPk1+0
↓これはフルの24mmで撮ったらしいのだが、だいぶ周辺が流れてますよね
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2009/05/08/vol1_02.jpg

オリの広角だったらもっとまともに写るのかな?
特に12-60のワイド側だったら
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 02:42:35 ID:DnrgGOHS0
300/4、マジでお願いします。
このままだと、ニコンの中古をかってしまいます。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 03:01:30 ID:YHk+0CSq0
>>586
良いレンズを使いたいならボディ(センサー)はケチらない方が良いと思うんだが・・・
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 05:43:56 ID:T56YjAV20
>>542
>>543
50-200はいいけど、300mm相当以上いらないとき、
大きく重く長いと感じる、新40-150は小さくていいけど、暗い
そこで、E-300の時にwにしないで、もって無かった旧40-150を最近GET
望遠が300mm相当で止まるのも気持ちよく、新より太くて撮る気にさせる、
しかも50-200にない40-50(80mm相当〜100mm相当)のおいしいレンジが含まれて、
F3.5からとそこそこ明るい、F4までのレンジも長く、使いやすい。
50-200より明るさは負ける。画質もちょこっと負けてると思ったが、
そう言われてみると、やわらかい画質というか、味だたのね。
とにかく使いいい珠玉のレンズ。室内スポーツは50-200だけど、
スナップ、ポートレ、風景、旅行はこれだね。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 09:15:25 ID:p3j7rqZK0
やわらかい画質といえば、1454とか、パナライカの1450とかもそうだよね。
それ以降はオリ、パナからそう言う味のあるタイプのレンズは出てこなくなった希ガス
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 10:13:04 ID:XLLR2gb20
>>589
ズミ
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 10:16:11 ID:p3j7rqZK0
ズミってそんなやわらかい画質って感じかな?
どちらかと言うと開放での解像度番長って希ガス
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 10:46:53 ID:BzJhUqZX0
>>591
解像度と柔らかさは両立するんだけど、「柔らかい=ボケボケで解像度低い」と思っていない?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 10:52:00 ID:p3j7rqZK0
ううん、ズミは線が細いって感じ。
専門的でなくてすまん。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 11:07:58 ID:BzJhUqZX0
>>593
線が細い感じは、上で挙げられているZD14-54、Elmarit14-50、旧ZD40-150や、さらにZD11-22
などに共通する特徴だと思う。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 11:12:48 ID:p3j7rqZK0
ありがとう。
全部持ってて、全部好きな描写のレンズだ。
そういう事だったのね、ズミはちょっと違う感じしてた。
1454はちょっと太めに思うが。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 18:50:18 ID:vF3gZWR80
色々レンズ買ったけど、結局使ってるのは11-22と50マクロだけだわ。
特に50マクロは410に付けっぱなし。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 20:17:28 ID:GDkmVql3i
2528パンケーキもよろ!
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 22:07:28 ID:k8dzpL7EO
50マクロに、ケンコーのクローズアップフィルターNo.10とか付けて取ったらどんなんなるの?
パープリンコ炸裂とか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:49:50 ID:XLLR2gb20
もう少し2528の画質が良ければ
付けっぱなしでもいいんだが

できたら3535の画質が欲しい
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:53:38 ID:PFlaJTdj0
でかさも3535になりますが?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:08:28 ID:Z2Bxwkuv0
>>599
>>もう少し2528の画質が良ければ

パンケーキってのは、昔からこういうものなんですが……
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:13:23 ID:JJiYPD8P0
ごめん、判ってていった

しかもよく考えてみたら桜の季節以降2528を
交換した記憶がねえorz
既につけっぱじゃん
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:18:58 ID:Tkwv3jyY0
新宿ビックでE-3に1454が付いていたのを触って、
俺のE-420には似合わんと諦めた。金が無いのもあるけど…
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:39:12 ID:p9PYPbea0
んなことねーよ、
とE-410に1454を付けている俺が書いてみる
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 01:51:27 ID:wD9ktI030
似合うとか似合わない以前に1454は寄れるから使いやすいよ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:21:15 ID:Tkwv3jyY0
なんかものすごい勢いで背中を押されている気がする…
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:23:01 ID:Z2Bxwkuv0
E-4x0に付けると多少アンバランスではあるけれど、使いやすいし、いい絵を出すレンズだよ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:26:35 ID:Tkwv3jyY0
そんなこといわれたら欲しくなるなぁ…
E-420には手ぶれ補正ついてないから尚更明るいレンズが必要だよな…
うーむ…銀行口座の残高と相談だ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:28:17 ID:E1RMEJht0
こう考えるんだ
E-3買えば無問題
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:34:06 ID:lLHAq9xT0
9-18欲しくてたまらない
ちょっと狭い?やっぱ暗い?
結構評判いいようだけど実際どう?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:50:29 ID:Tkwv3jyY0
1454、無印とIIはやっぱ大きくちがう?
ハイスピードイメージャAFは主に拡大して使うからそんな問題ないんだけど。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 02:56:03 ID:yKQxGDNR0
>>611
ROMか何かが違うだけだろ。光学系は同じって聞いたが。
そもそもマイクロで1454とか大きくて使わんと思う。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:01:51 ID:6wJN8Tj/0

フード付けてるとCPL回せん、キャップの付け外しもできん。
(キャップはLC-67Bに変えれば可、ようするにフードつけた状態でレンズの縁が触れない)
フードの爪が3本で取り付けるときマークあわせないと付けれなくて不便。
コントラストAF不可。

II
旧のフードの弱点が解消。でもフードが少しでかくなったらしい。
コントラストAF。
円形絞り。
ブルーのライン

写りに出るのは絞り形状くらいじゃないの。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:16:18 ID:2xnuie4O0
>>608
それならエルマー14-50でもいいんでないか?
IIとなら実売価格もそんなに変わらんし。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 04:47:58 ID:NzLlhwFz0
>>610
7-14持ってないから較べられないけど、広くて良いよ。
安くて軽いし。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 07:21:53 ID:RcE3CxGsO
>>610
恐らくデジ用広角ズーム史上最強のコストパフォーマンヌ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 08:53:30 ID:k/+BpyyNO
30mmでF2.0の単焦点出してくだされ
実売6万以下で
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:09:47 ID:fzglmeEV0
>>617
クマで良いんでない?
F2に絞ればまともだよ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:34:25 ID:oVXGyWEu0
>>617
なんで30mmなの?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 12:26:16 ID:Tkwv3jyY0
>>614
買うとしたらアウトレットに転がってる無印の方です。
E-420WZKを買ったときの価格4万7千円が一種の目安なんで…
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 14:08:59 ID:KADm+qci0
9-18は軽い安い色がイイ、辰野日本製レンズですよ! 特に青空が綺麗に映ります。 気軽に扱えるってのが最大のメリットですな。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 14:26:16 ID:5mSdPctx0
軽くて安っぽい色はやだな
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:12:39 ID:wI3HOCS40
9-18は持ってたときすごくいいと思ってたんだけどマイクロ3/4の7-14と比べたら周辺で負けてた
いいレンズにはかわりないけど
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 15:41:05 ID:NzLlhwFz0
マイクロの7-14とフォーサーズの7-14ってあんま変わらない?
だとしたらすごく魅力的なんだが。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:03:39 ID:TfIXV/Zx0
>>623
パナはレンズ情報拾って後処理してるからな。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:11:27 ID:mPbANdud0
変わらないって何が?全然別物の違うレンズだろ?
唯一変わらないのは、焦点距離とF値くらい。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:25:14 ID:r6tROdxn0
マイクロは画像がいくら良くてもレンズが良いんじゃなくて
ボディ(デジタル補正)が良い訳だからレンズは評価しづらいよね。

マイクロの場合は「良いレンズ」って言い方は無くなっていって
「このボディのデジタル補正は良い」みたいな言い方になっていくかもね。
628586:2009/05/10(日) 16:30:16 ID:vYNq4bF80
>587
ボディは、E-3
中古はレンズのことです。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 16:52:48 ID:wI3HOCS40
ところがパナソニック7-14はボディ補正を読み込まないRawTherapeeで出力したデジタル無補正のほうが解像力がいいんですよ
どっかのスレで歪曲補正してるんだから当たり前だって言われたけど その歪曲も並程度だし
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:06:23 ID:r6tROdxn0
>デジタル無補正のほうが解像力がいいんですよ
それ単にデジタル補正の精度が悪いだけだから次世代のボディなら改善してるでしょ。

>どっかのスレで歪曲補正してるんだから当たり前だって言われたけど その歪曲も並程度だし
言ってる意味が分からんが「歪曲が並程度」って並のレンズだって言いたいのか?
普通に並程度のレンズだと思うが。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:06:38 ID:DIUMUpUdi
マイクロのレンズが暗いのは周辺が落ちるから明るくできないからか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:07:25 ID:79ZS4Rv50
>>623
マイクロスリーフォース?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:28:04 ID:wI3HOCS40
>>630
補正なしでも換算14ミリならこんなもんだろうという歪曲 AF-S14-24も使ってたけど似たようなもんだった
補正ありなら周辺まで綺麗に真っ直ぐ

>>631キットレンズは周辺の落ち込みが大きい 7-14はそうでもない
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:33:06 ID:mPbANdud0
>>633
価格COMに、7-14のデジタル非補正の歪曲サンプルがあるけど、
ZD7-14、11-22、9-18を比較対象として考えたときに
「こんなもんだろう」というレベルを明らかに超えてる。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 17:40:59 ID:wI3HOCS40
それはフォーサーズ特有の光学補正をとるかデジタル補正をとるかってユーザーレベルの話だと思うが
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 18:25:42 ID:DpLJqcXM0
話の流れを無視してスマソ
50mmF2.0の純正レンズキャップがあまりに使いにくいので、
ニコン純正の52mmレンズキャップを購入して使ってしまった。
フード付けたままでも付け外しし易くなってベリグー。
もう外観には気にしないことにした。どっちにしろオリとニコ両刀使いだし。
近年出た14-35mmF2.0もキャップの中央つまみの逆テーパーがないのでつまんで
取り外ししにくいし、中央逆テーパー付いたタイプに新旧すべて統一して欲しい。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 19:58:56 ID:Z2Bxwkuv0
>>631
小さくするために前玉の口径を欲張れないから。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:04:08 ID:O9JI/PBp0
>>631
>>637
そりゃ同じことを言っているぞw

前玉口径が不足しているのに開口数を欲張ると、口径食で周辺が落ちる。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:06:23 ID:3dV8uP4pO
>>627
そう言ってしまうには高過ぎね?m7-14
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:19:54 ID:Q6P9Fdrq0
>>634
>ZD7-14、11-22、9-18を比較対象として考えたときに

それらと比べるのはいじめだろ
641627:2009/05/10(日) 20:23:29 ID:1bb5NcBf0
>>639
>そう言ってしまうには高過ぎね?m7-14
それは俺も思った。
ある意味、パナの独占市場だからボッてるんじゃないのかな。
収差を残せるって事は設計と製造のコストをかなり下げられるからね。
だいたい幾らが適正価格なんて新しいコンセプトのレンズだから分からないって言うのがなんだかね。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:37:29 ID:O9JI/PBp0
定価ベースで10万ちょうどくらいが適当だと思うけど
VARIO-ELMARITあたりと比べれば全然安い。

ま、コンセプトが180°違うけどなー
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:14:20 ID:1cB3u+6W0
光学系のメーカーはレンズの収差をわざと残すような設計は抵抗あるのかな?
ああいう設計はパナだから出来たのかもしれんね
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:20:54 ID:FdcgaetT0
>>643
わざと残している現行品といえば、コシナのノクトンクラシックあたり?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:21:41 ID:K6GqyO7j0
どうしたって小さく軽くレンズを作らなきゃならないから、どこかは諦めないといかんでしょ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:25:43 ID:1cB3u+6W0
いっそのことレンズ1枚のシンプルな構成にしてみるとかね
天体望遠鏡を望遠レンズとして使えるんだから可能ではないかと
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:30:52 ID:QDOPYfQw0
最近、軽量でそこそこいいレンズと評判の、旧40-150買ったので、
50-200/2835 と 40-150/3545 を遠景の風景とかで実写比較テストしたときは、
50-200の方が一枚上との評価だったけど。
旧40-150のみで、ポートレート水着撮影会に行って撮ってきたのを見てるんだけど、
なんか、とてもすばらしい描写で驚いてる。
これなら、わざわざ重い50-200はポトレでは必要ないかも、
もちろんボケは負けるが、アップなら必要十分に背景ぼけるし、
ものごっつくぼかしたいときは5D持ってけばいいので、
400相当必要なスポーツ特に室内じゃなきゃ、旧40-150いい!
しかも、ここが重要だけど80mm相当から使えるのが引きが無いときに助かる。
新40-150はやはり暗いし、ボケ少なすぎるし、
APS-Cで70-200(f2.8かf4)を、F4.5-F5.6で使うような感じのレンズ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:32:37 ID:mPbANdud0
>>647
そこで、35-100ですよ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:36:41 ID:1cB3u+6W0
>>648
今日一日E-3と35-100と150の2本構成で歩き回ったけど
松レンズ2本は体にダメージが大きすぎる
35-100を2時間ぐらい構えてたら腕つりそうになったよ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:37:40 ID:rvR75QEA0
確かに旧40−150は良い。あれで2万で買えたから、十分満足。
標準ズーム気分で使えるレンズだね。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:41:36 ID:mPbANdud0
>>649
35-100を2時間も持つなら、一脚併用しようよ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:44:54 ID:O9JI/PBp0
>>647
旧40-150は最短撮影距離が長いのが辛い。
もう一息あればどうにかなるんだが。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:47:01 ID:FdcgaetT0
>>649
モデルの撮影会で5時間程度振り回すことを考えれば、左腕や肩の鍛え方が足りない。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:47:10 ID:1cB3u+6W0
>>651
一脚はなんか邪魔になるからあまり使いたくないんだよなぁ
本当は体を鍛えるのが一番いいのかもしれんけど
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:58:47 ID:DpLJqcXM0
慣れれば35-100mmF2.0くらいず〜っと持ってられるよ。
168cm58Kgの自分でも1kgのボディと1kgのレンズくらいなら、すぐ気にならないようなった。
平均的体格体力の男性なら問題ないと思う。
3kgくらいになってくると大男でもないと長時間は辛そうだけど、カメラバッグにカメラレンズ複数忍ばせて
三脚持って、更にサンニッパ持って山歩きしても筋肉痛にまではならないな。ホントカメラの重量は慣れだよ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:00:51 ID:QDOPYfQw0
>>652 
そこが唯一の欠点だが、ポートレではそこまで寄らないし、
寄る用途では50-200か14-54でいこうよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:27:52 ID:zdGDK+H10
普通の男なら、慣れればE-3+90-250とE-300+12-60を持って1日動物園歩く位は出来るようになるさw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:29:55 ID:AsZEk7tR0
松なんぞ視野に入れてる時点で普通じゃないっす
ジェントルメンでしあ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:30:28 ID:tjqTf+RQ0
姉を使えよ姉。姪はダメだぞ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 23:50:28 ID:7v2vJMtS0
収差をほぼ完全に除去しようとすると、ステッパーみたいなレンズになる
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:20:41 ID:5kj2lrOj0
ステッパーは倍率色収差の補正はしてないよw
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 01:07:30 ID:vtkK0FNV0
そういえばそうだったw
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 02:23:58 ID:Jes0A/G+0
>>652
最短撮影距離を欲張っていないからいいんだよ。
664647:2009/05/11(月) 16:39:16 ID:G8qD4BXK0
旧40-150は、広角端80o相当から、望遠端300o相当
そこで、E-3と40-150/3545と同じ被写界深度(ボケの大きさ)を得るためには、
D90ではどのレンズかと考えると、
55-200/4-56VR でいいことにはたと気がついた。
APS-Cは4/3より0.7絞りぼけるので、F4-5.6は4/3のレンズで言うとF3.2-4.5と同等のボケということで、
レンジも広角端82o望遠端300oなので、ほぼ同じ。
ポートレートでE-3&旧40-150で満足できる状況だと、D90+55-200VRでいいということなのかな。
画質、描写の違いは、55-200VRの方がシャープで硬いという感じなのかな。
ちなみに、D90&A09の望遠とE-3&40-150の広角で同じ様な画角、被写界深度で撮ったポートレートの画像比べると。
A09のやわらかさ特にF5〜5.6くらいまでと比べても、40-150のF4〜4.5でも、それに近いソフト感はあるようだ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 18:44:26 ID:7bv4UZd6O
>>664
このクラスのレンズで被写界深度でんでん云われてもねぇ。

一絞りにも満たない差なら、
俺にはファインダの明るさの方が重要だな。

666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:12:59 ID:5zYIZ8Yj0
ファインだ
ファインダー
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:46:28 ID:6006eNW4O
云々
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:39:02 ID:G8qD4BXK0
ようするに、旧40-150は良いということです。
また、新40-150は、小ささにおいて並ぶものが無く、
画質もいいんですね。
これでさえ、人物のアップで開放ならバックはぼけてくれるということですね。
4/3でも、300mm相当F5.6なら、使いようによってはぼけるんですね。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:49:30 ID:/gFrqKdZ0
新旧40-150の話題で盛り上がってるようだが、
それなら、14-42、14-45、17.5-45は?

14-54あれば、どれもイラナイか。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 22:53:35 ID:E2U5b+bE0
>>669
いや、俺の場合は小さなボディのE500には14-42、
大きなボディで防塵防滴のE-1には14-54、と使い分けてた。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:50:17 ID:AGzYTMks0
GANREFサイトにオリサンニッパの評価が出てたけど、他社レンズと比べても優秀だね。

これでAFが速ければ言うことないんだけどなー。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 03:00:45 ID:UhIN38DL0
>>669
いらないって言えばいらない。
けど、一応14-42,14-45持ってる。
でも、50-200を40-150に付け変えて得られるような軽量化(とワイ端)のメリット少ないので。。。
でも、晴天野外お散歩、E-410には14-42、E-300には14-45が当たり前だけど似合ってる。
40-150/3545なくなったので、
35-120/3.2 ぐらいのポートレズーム欲しい。
F2.8欲しいところをF3.2で我慢して、望遠端も150を120に押さえて小型化。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:09:35 ID:BNwg1Htv0
>>671
SWDはサンニッパで導入したいと開発陣は思ってたそうな。
そうすれば新規開発のSWDがトラブル出ても、出荷数量が少ないアンニッパならフォローがしやすいと考えた。
開発の思いとは裏腹に、いきなりメインの標準レンズに組み込めと言われてかなりのプレッシャーになったそうな。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:04:54 ID:qfogJx8W0
SWDの恩恵を受けやすいのは軽いレンズだからかと思ってた>標準レンズに組み込み
サンニッパを想定してたなら35-100でも90-250でもなんでもいけそうだな
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:08:16 ID:LDmcFTyv0
今パナライカ40-150(便利ズームとして)を検討しているのですが、試せるお店が無いので教えてください。
当方現在12-60SWDと50-200SWDを所持しております、これらと比較して、パナライカはそんしょくないAFスピードを期待できますでしょうか?
お持ちの方よろしくお願いします。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:46:47 ID:J2G0zaNK0
>>675
パナライカ自体置いてあるところが少ないからなぁ。
自分が見たことがあるのは淀とビックぐらい。それもショーケースの中。

地域にもよるけど、近くの店に電話で聞きまくった方がいいかもしれない。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:47:53 ID:J2G0zaNK0
あ、AFスピードは特に速いとも遅いとも聞かないので
まあ、非SWDの竹レンズぐらいじゃないかと。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 19:58:32 ID:CMin4gk30
14-150は秋葉ヨドで試せるよ
松レンズもごろごろしてたから比較も出来る
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:39:42 ID:bsmraQX7O
SWDはAFが速い仕組みね。
パナソニックのなんとかいうのは(なんだっけ?)速さがどうとかじゃなくて
モーターが静かなんだよ、めちゃくちゃ遅いってこともない。

自分の持ってるレンズの中で音がうるさくて
AFだと遅くて迷い放題でorzなのがタムの90マクロ。
あれに比べたら4/3のレンズなんてどれも全然問題ないけどね。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 21:10:05 ID:9kNIBvSy0
タムロンの90mmマクロは、いくらマクロとはいえ
あのAFのトロさがかったるくて
キヤノン純正の100mmに買い換えた。

14-150mmのAFは爆速じゃないけど、静かでスムーズで
必要十分だと思う。
HSMで静かだけど遅いシグマの150mmマクロ
みたいな感じじゃない。
681675:2009/05/12(火) 23:45:01 ID:lSAUOM5+0
レスありがとうございます。
近場の売り場は無いとのことなので、ちょっと遠くのお店もコンタクトしてみます。
SWD程ではないにしても、必要十分な速度のようですね。
便利ズームが欲しいといっても、やはり竹クラスの写りが欲しいのですからね。
あとは予算をなんとかせねば
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:19:19 ID:HMt3sA3eO
>>681
14-150は使えば写りは必ず満足すると思うけど
少しだけ欠点があって、あの価格なのに防塵防滴じゃないことと
ズームしたあと元に戻しておかないと持ち歩いてる間に
筒が全部、ニョ〜ンとずり出してしまうんだわ。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:38:13 ID:B1K6mEL80
梅ヨドは14-150外出てるよ。
E-30にくっついてる。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 05:11:32 ID:cAxdheJH0
イヤッッホォォォオオォオウ!

今後はマイクロフォーサーズに注力だぜ!
御愁傷様。

チ〜ン!
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 05:14:46 ID:wFVum1sR0
>>684
GH1+14-140?7-14?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 07:13:19 ID:tHxjhSa+0
>>685
例の人なんで
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 10:32:29 ID:y/v4gaPt0
100mmF2
200mmF2.8
の単出ませんかねえ
17mmF2
12mmF2.8
の広角単も
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 10:52:28 ID:0ycKqNw10
>>687
噂では今年中に100/F2と14/2は出そうだけどね
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 12:08:14 ID:y/v4gaPt0
100/2マクロ

14/2マクロ かな
ついでに
25/2マクロ もね
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 12:58:36 ID:r68IyLxh0
マクロ好きが多いんだなあ。
文書複写用の標準小口径(35/35)マクロと、ネイチャー用の長焦点大口径(50/2)マクロ。
普通の人はそれで充分じゃないかな。
一般撮影用レンズの最短撮影距離を短くして「接写にも使えますヨ、便利!」ってのには大反対。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:08:23 ID:y/v4gaPt0
300mmF4 と
200mmF2.8 みたいな、当たり前のレンズでないのかな。
換算ロクヨンとヨンニッパだけど、
20万と15万というところか。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:11:31 ID:y/v4gaPt0
300mmF2.8てほんとに必要だったのか。
まだ、実社会でお目にかかったことない、
150/2も無いけど。
みんな、見たことある?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:27:07 ID:ufAeInhq0
何を撮っても絵になる面があるからな。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:27:21 ID:0ycKqNw10
>>692
サンニッパは俺が次に狙ってるレンズだ
150/2+EC20が今の主力レンズ
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:29:50 ID:ufAeInhq0
>>692
ネイチャーの人が使うだけだから、社会でお目にかかるもんじゃなかろ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:31:41 ID:hQVBbFLn0
見たことない、E-3すら見たことない。オリンパスは三桁シリーズしか見たことがないな。
鳥撮ってる人はキャノンに白バズ、又はデジスコ。

αが意外に多い、ペンタはオリンパスより少ない。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:33:36 ID:1hccEoZD0
おれはネイチャーしかとらないから、
サンニッパ持っててもみんなとは
お目にかかれないな。

持ってないけど。
H&Bも一気に値上げしやがったから、
購入がさらに遠のいた。

698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:34:37 ID:OQnEbPlL0
150/2は普通に使ってるよ。
最初は50-200だったけど、室内でのスポーツ撮りには明るいレンズがないとどうにもならないので、IYHした。

>>694と同じく、今度はサンニッパだね。
今年は活躍のシーンがなくなったので、見送ることにしたけど、来年こそは。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:39:24 ID:y/v4gaPt0
300mmF2.8
は岩合さんや、鳥獣の人に必要だとして、
もう少し軽い300mmということで、
手持ちにあった、ニコン300mmF4とペンタ300mmF4.5をE-3につけてみた。
日中はF5.6やF8で撮れば十分だから、軽いほうが手持ちにいい、
E-3では手ぶれあるから、ニコンが1.5kgほどペンタは900g程度か、
軽いほうがいいから、ZD300mmF4.5 9万 800gでどうかな?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 13:47:23 ID:y/v4gaPt0
>>698
サンニッパは持ち運びがつらくないすかね。
白レンズだけど、300/2.8、70-200、40D、一脚、魚眼をバックに担いできてた女性のプロ報道系いたけど。
で、魚眼からはじめて、サンニッパ主体で愛ちゃんとってたけど。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 14:26:13 ID:OQnEbPlL0
まだ使ったことがないからわからないけど、CやNのサンニッパ持ちが
たくさんいるし、大丈夫じゃないかなと思ってるよ。

いつもは、E-3に
8魚
12-60
150/2
1.4xテレコン
あたりを持っていって、手持ちで撮ってる。一脚は邪魔なので、使わず。

愛ちゃんってことは世界卓球かぁ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 17:41:45 ID:r68IyLxh0
>>699
300mmF4.5はあまり惹かれないなぁ。
というのは、F4.5では2倍テレコンが使えないから、ZD50-200にEC-14とEC-20を揃えたのと
あまり変わらなくなる。
300mmF4.5〜420mmF6.3対200mmF2.8〜280mmF4〜400mmF7
では50-200にテレコン買い足してもいいや、ってなる。

それより、EC-14、20の併用を考えると250mmF3.5の方が使いでがあると思う。
250mmF3.5と350mmF5なら林間の鳥には過不足ないし、500mmF7はポジションの限定される
干潟や亜高山帯でもギリギリ実用になるから。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 19:31:42 ID:ZHdJG0Rg0
ED100-200 F2.8 SWDが欲しい。20万以内で。

室内なら、テレコンなしでその明るさを生かせるし、
屋外では、EC-20を使っても200-400 F5.6で十分実用的。
さらにファームアップでテレコン二段重ね対応してくれたら、
EC-20+EC14で280-560 F8でギリギリ使えると思う。

50-200 F2.8-3.5は望遠端がちょっと暗いので、室内は厳しい場合があるし、
150F2は、自分が動けない場合、画角が固定されてしまうのが困る。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 20:54:10 ID:r68IyLxh0
>>703
死んだ気になってシグマ70-200の人柱をお願いします。
え?嫌ですか、やっぱし。俺も嫌だけど;-p
たぶん、テレコン付けたら開放じゃダメだろうなぁ、と思うとせっかくのF2.8も役に立たないものなぁ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:43:37 ID:ZHdJG0Rg0
Σ買うくらいなら90-250イヤッホウする
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:49:03 ID:y/v4gaPt0
>>702
300mmF4.5〜420mmF6.3対200mmF2.8〜280mmF4〜400mmF7

300mmF4.5〜420mmF6.3対200mmF3.5〜280mmF5〜400mmF7
の間違いですよね?

300mmF4なら
300mmF4〜420mmF5.6〜600mmF8対200mmF3.5〜280mmF5〜400mmF7
か、
やっぱり、さんよんかな。
ニコンのサンヨン程度の重さと価格ならいいんだけど、オリのことだから重くなりそう。
1.8kg 20万でどうかな。

707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:54:11 ID:y/v4gaPt0
ニコンのX1.7みたいな、
Ec-17とか出ると、
300mmF4〜420mmF5.6〜510mmF6.7〜600mmF8 
ということで。
これは使えるな。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:04:42 ID:y/v4gaPt0
>>701
1D3じゃなく40Dなのは、サンニッパを480mm相当でいく作戦と思うけど。
こっちは、E-3+50-200&EC-14で、〜400mm相当、〜560mm相当
で、対抗してたw
で、その人は愛ちゃんのMIXDが終わると席はずして、3時間後に、かすみんのMIXDの前に戻ってきて、またおもむろにさんにっぱ出しーので、
かすみん終わったら、まだ日本人男子の試合シングルスで残っていたけど、速攻で帰りーの。。。でした。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:35:13 ID:FdRQh7H70
>>708
世界卓球は横浜アリーナでやってたんだっけ。
照明は明るかったの?
50-200にテレコンをかましちゃうと、ISO1600まで上げてもSSが十分に稼げないんじゃないかって気がして。

バレーを観に行くので、1/500以上はSSが稼げないときついんだわ。
男子だとなおのこと動きが速いから、AFが追いつかないし、撮れない世界はないの言葉を時に恨めしく
思いつつ、頑張ってますw
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:44:18 ID:XYpBxyng0
Σ100-300F4なら完璧描写だろうけど、Σ70-200F2.8は単に重いからな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:27:17 ID:vjatAOyh0
正直、ヨンヨン・ヨンゴーなんかが出てくれると、スポーツや鳥で随分楽が出来るのだが。
90-250F2.8が、SWD対応してくれても良い。この場合、テレコン咬ませば済むし。
50-200F2.85-3.5にEC-20付けて、AFが一定以上の信頼度で動く事自体が素晴らしい。
元々中央しか使わないから、制限なんて関係ないし。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 23:37:08 ID:ZHdJG0Rg0
Σがちゃんとフォーサーズ専用に作ってくれて、
リングの回転方向や操作性も丸っきりZDと同じで、
値段も変にフォーサーズだけ高く売らずにキヤノニコ用の価格であれば、
買っても良いとおもうんだがね。

Σはオリ以上に何考えているのかわからんKYなラインナップだからなぁ・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 11:52:52 ID:C8D0/W7n0
余剰在庫の出たレンズの穴埋めに4/3用を出すって感じ
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 13:38:58 ID:O5O9p2zY0
マウント変えるだけだからどうって事無いもんなw
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 15:51:56 ID:5d9Fdd4Z0
>>714
通信系とフランジバック合わせをしないといけないからな。
やっぱ大変なんだろ。
ただ、品質検査はイメージサークル中央部分を小さくだけで済むワケだから、
他社向けレンズで周辺解像チェックやで落ちた不良品やらを
廃棄せずにフォーサーズ用として流用できる、というメリットがあるかもよw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 16:03:41 ID:zEa6aZsJ0
>>715
でも、比較される相手がZDだから、シグマ側が不良品だと
したら、「安くても買わない」となっても不思議じゃないな。

良品が相手でも「画像が悪い」と言われるだろうから(安い
から、この画質でも何とかってくらいじゃないかな)。

比較されるZDが無いレンジのレンズなら何とかなるかも
しれないけど。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 16:10:08 ID:KvQQQBUI0
>>716

289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 17:57:36 ID:7466aNtN0
>>288
それは無いわ。
フォーサーズレンズはコダックと松下のセンサーを積んだフォーサーズ機でしか測れないのに
どういう根拠で秀逸だと判断するんだ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1237714404736.jpg
これ見てもズイコーが優れてるとは思えないし。

http://fourthirds-user.com/2008/07/four_thirds_sensor_resolutions_tested.php
http://www.clubsnap.com/forums/showthread.php?t=372416
オリンパスのフォーサーズ機は結局ボケてるし。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 16:53:49 ID:kONDkaCUO
>>716
そのくせ、中途半端に被るレンズばかり出すスットコドッコイなんだよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 16:59:09 ID:LkBrpj6/0
逆にシグマはフォーサーズ用に、フォーサーズのイメージサークルの範囲内において
解像力が優秀な個体を回している可能性もあるね。値段が高いのはそのせいかもしれない。

720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 17:06:23 ID:kR65I8h+0
>>719
数が出ないからだよ。
E620やE30が他社に比して割高なのと同じ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 17:15:20 ID:0/HeaR5R0
シグマはZDラインナップと被るようなレンズは一休みして(最初から休んどるか)
4.5mm魚眼をフォーサーズ対応すれ。



(あとネット工作員のDP2の宣伝がウザいから何とかしろ)
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 17:15:43 ID:LD/22kPt0
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 17:35:49 ID:LkBrpj6/0
>>720

ほとんどが共通部品なので、数万本の数が出るようならコストは殆ど変わらないはず。

いずれにしろ、外野からは真相は見えない。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 19:20:32 ID:CYzRaWs00
とりあえず競合がオリとパナしかないしな。
タムなりトキナなり競争相手が居ればもう少し値段下がるかもね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:35:33 ID:MoAYRHIY0
E-3ですが標準ズーム14−54と12−60どっちがお勧めでしょうか。
14−42を使ってますが、被写体はお祭りなどです。グレードアップを考えてます。
328を所有しヤマセミなど野鳥につかっています。AFはこれは早いです。テレコン両方あります。
14−42が中々良く写るので、そのままになっていました。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 21:42:04 ID:wGVts9uTP
望遠端半段の明るさを重視して14-54おすすめ
ただし昼間の祭りしか撮らないなら画角重視の12-60でいいと思う

描写については専門の方々におまかせします
727708:2009/05/15(金) 22:09:45 ID:cUVlON830
>>709
>世界卓球は横浜アリーナでやってたんだっけ。
>照明は明るかったの?
>50-200にテレコンをかましちゃうと、ISO1600まで上げてもSSが十分に稼げないんじゃないかって気がして。
明るさは、ISO1600、F2.8、1/400秒 でした。
でE−3に 50−200だから望遠端F3.5は1/250
卓球だとなんとかという感じ、
テレコンかますと動き物は厳しい。

>バレーを観に行くので、1/500以上はSSが稼げないときついんだわ。
バーレーもアリーナなのね。
150mmF2があれば、余裕だけどね。ISO1250 F2.2 1/500でいける。
(開放でISO1000かな)
テレコンx1.4で 424mm相当 ISO2000 F2.8 1/500  

ニコンの180mmF2.8も使った(360mm相当)、これだと50-200より SS 稼げる。
728675:2009/05/15(金) 22:09:56 ID:z/0DTQhT0
動きの素早いものを狙うなら12-60SWDかな。
あのAFの早さは水族館で飛び出てくるイルカも素早く捉えられるほどです。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:11:12 ID:z/0DTQhT0
728
すいません、675と余計なタグが・・orz
730708:2009/05/15(金) 22:13:49 ID:cUVlON830
ZD90-250/2.8 がいいけど、
高いんで、
シグマの
70−200/2.8 でもF2.8通しだからゆうこうかなあ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:20:06 ID:cUVlON830
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)
50−200持ってても、
室内スポーツ用に、
シグマもう一本かなあ
これいいのかなあ?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:27:10 ID:59+Vo4Ci0
>>731
多分、90-250よりはAF早いんじゃね?
90-250じゃあイルカはまともに撮れないしw

価格にちょろっと作例あがってるけど、どんなもんだろ?
ブログとかで作例探してはいるけど、まだ見ないね。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:28:01 ID:4gkldOfF0
インドアスポーツにあえてオリを使う理由はなんでしょうか?
マゾ、それともお父さんのカメラがたまたまオリだったのかな?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:34:48 ID:cUVlON830
50−200より1万円高いと考えるより。
90−250より同じ明るさで50mm短いだけ、
それで、値段が1/5と考えるかだ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:35:35 ID:cUVlON830
>>733
とれんど
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 22:37:09 ID:0/HeaR5R0
とったどー
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 01:50:51 ID:VYqGtb210
>>727
横浜は明るいんだねぇ。
並みの体育館だとISO1600、F2.0でようやく1/500稼げるところも多いよ。
東京付近だと、有明は明るくて助かる。

>>733
望遠に強いから。
あと、インドア撮影ばっかりじゃないし、お決まりだけど、ダスト対策、防塵防滴性能を評価してE-3に。

Cはもともと大嫌い、Nはいまいちイメージが良くないって理由もあったね。
店に行ったら、オリの青いロゴしか目に入らなかったw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 05:28:31 ID:ow8KxMBu0
>>737
代々木の第二なんかが
ISO1600、F2.0でようやく1/500
の口だったと、
135mmF2で1/500 切ってた記憶。

739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 05:35:02 ID:ow8KxMBu0
>>732
基本的には、おなじシリーズのN、C用なんかの画質と変わらないわけだとおもう。
4/3版はよりセンターを使用するのでその意味で周辺はばっちりだろう。

暗いとこ これ
それ以外 50-200 で使い分けでいいかな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 08:51:20 ID:+4Y8jUiQ0
>>733
気軽に持ち出せるのは大きい。

C社のサンニッパや70-200F2.8も持ってるけど、体育館に持ってくのは
かったるくなって、135F2を使ってた。

なので、オリの150mmF2あたりがAF速ければそっち使いたい
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 01:46:23 ID:DhBN2U8Z0
ケンコーEDレンズED500mm F8 DXとか
ミラーレンズ800mmF8DX
使ってる人います?

どんな感じでしょうか?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 07:11:14 ID:ztMFOGuv0
>>741
下記の板で、最近ちょっと話がでた・・・
【鳥も】デジボーグ BORG   リング1【星も】
(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234357789/)
>>657(←購入報告)
>>659
>>666
>>670
>>672(←使ってみての感想)
743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 07:27:46 ID:oON386el0
>741
E510餅の下手ッピですが わたしには800F8で
ピン会わせるのはとっても大変です

http://2ch-dc.mine.nu/src/1242512708870.jpg

これも合ってないし orz
744741:2009/05/17(日) 20:55:18 ID:wKvmukrz0
おお、雨降る静浜基地で、敗北感を味わって帰ってきた間に、
ご親切な方が。

視界が暗いのは、何とかなるとしても、やっぱりピンと面の薄さがネックなんですな。
写りとしては、にんともかんとも。
うーん、優先度は低いよな、正直。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 21:57:10 ID:eEO4/4Td0
やっぱサンニッパ+1.4xしかないよな!
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:43:43 ID:j8QhAd9I0
>>743

六義捐ですか?
私も同じような(しかもE-510)写真を撮ってて、でじゃびゅうがw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 11:53:21 ID:wIRSZ4wE0
 【景品表示法】 (4条1項3号)

●誤認されるおそれのある表示
  商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
   消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
 消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
  このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。

●現在指定されている例

@無果汁の清涼飲料水等についての表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
  http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html

C消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
  消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法

D 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
  長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
   「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
   「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
     ↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
     ↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
  「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
     ↓
● 恥知らずなインチキCMのパナ経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:52:57 ID:nRu7pjvX0
神よ、どうぞあわれな747をお許し下さい
749名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 12:59:47 ID:zz8dp57n0
以下のレンズがファームウェアうpだとよ
Fisheye 18-180 70-300 90-250
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 13:01:53 ID:pI3F1NrFP
ぜんぶこれだな
- E-3、E-30との組合わせにおいてC-AFで連写した時の動作が不安定になる現象を修正しました。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 14:07:08 ID:nc+3Z/FC0
オリンパス、「ZUIKO DIGITAL」4製品の最新ファームウェア
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/05/19/10868.html
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 17:14:12 ID:X3YI9DJ+0
マルチアスペクト比で3:2に対応したら、
135換算の焦点距離はどういう計算に変わるのか、正確に誰か知らん?
4:3と3:2じゃ、トリミングで無い限り、ワイド方向で大きく変わるよな。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 18:29:42 ID:ha1Y2abXO
画角は同じ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 18:38:09 ID:WdExNDNv0
対角線だから?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 19:17:25 ID:6YnbC8FI0
パナGH1の場合はそうだね(<同画角)
1つ画角の円(=イメージサークルかは不明)に縦横比の違う各フォーマットの矩形が内接している。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 22:09:31 ID:1JvV2r/z0
俺持ってるレンズは該当無しだわ
50-200SWDレンズで,だんまり完全解消、AF精度と速度が従来比3倍になりましたってお知らせきぼん
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 06:27:05 ID:/fSi/Le30
>>753
そこがフォーサーズのマヤカシだよね。
やっぱ同じ焦点距離でも3:2アスペクトの方が広角感がかなり強い。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 07:07:19 ID:Cs36BN5YP
GH1のマルチアスペクト16:9で7-14mm使えば最高ってことか。

フルサイズは辛いにしても、APS-CはいずれGH1方式の16:9に対応するかな。
元が微妙に16:9に近いことが、功を奏するか、逆に仇となるか。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 07:31:04 ID:qAFVbBIo0
>>757
逆に考えるとAPS-Cの撮像面積もマヤカシになるね
ワイド方向にちょっと広いだけで1.4倍とか
画素あたりの面積比は1.2倍程度なのに
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 10:51:44 ID:4v+37uTF0
周辺画質劣化著しくなるだけなのになw 
無理矢理ワイドにする意味がわからねぇ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 10:54:45 ID:g2G/75Q50
レンズスレでするような話なのかわからんけど、完全なマルチアスペクトなGH1で見ると
面積は4:3が一番広くなるんだぜ。

4:3>3:2>16:9
762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 10:59:05 ID:NXBSsszj0
 
 【 見 落 と さ れ て い る 事 実 を 警 告 】
 
フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな↓ 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
http://www.kencompany.com/110.htm
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃    (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃    (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
フォーサーズ・マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズの 1/4 しかない極小サイズ
 
  【 結 論 】

フォーサーズ・マイクロフォーサーズの実態 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 11:33:54 ID:flZzcEs40
1:1は?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 11:37:10 ID:EYbr/GVz0
>>763
1:1は4:3からのトリミング
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 12:31:50 ID:0ibBsCO1O
>>757
何故ヤマカガシ?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:18:41 ID:1lGMQqRTO
誰かフォーサーズのイメージサークル実寸に
GH1のセンサーサイズ実寸を重ねて図示してみてくれんか?
いったいGH1のセンサーは何ミリ角なのやら・・・
フォーサーズより広いならば値打ちあるよな。
トリミングやら解像スポイルされずに、3:2や16:9が得られるだけの
ワイドサイズなセンサーを載せてあるなら、GH1買うわ。
旧来フォーサーズのしがらみを脱皮したことになるもんな。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:21:14 ID:BWvI1kTF0
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:25:41 ID:1lGMQqRTO
おぉ・・・
これ、APSCが積んであるんじゃないのか。
ちなみに何ミリ角なんだ?

やったなぁパナソニック。
オリンパス涙目だろうな、これ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:30:29 ID:2+b98m/V0
だいぶ余ってんな。他社向けに販売とかも考えてんのか、、、
とおもったけど、そういえば歪曲補正とかに必要なのか知らん。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:36:06 ID:1lGMQqRTO
これが正方形になれば一応の完成だな・・・
G1が安いがGH1の方が良いね。
しかしこれ、オリンパスは反対しただろうなぁ。
テレセンだの無視だよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:40:50 ID:P4cSBtyi0
特殊なレンズ作らずに、シフトあおりができるね。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 13:50:09 ID:Cs36BN5YP
> しかしこれ、オリンパスは反対しただろうなぁ。
> テレセンだの無視だよ。

ん?画角が同じ(中心からの距離が同じ)ならカンケーなくね?
オレ様が勘違いしてるだけだったらごめんなさい。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:05:01 ID:1lGMQqRTO
本来想定された広さよりも横方向に広く捉えるわけだから
テレセンとしては当たり前に悪いだろ?
しかも、旧来フォーサーズで定められた規格外エリアだ。

画角計算としてはほぼ同じかもしれんけど
実際のワイド感はフォーサーズ4:3より何ミリ違うやら・・・
かなり良いんでないか?方向性として。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:21:23 ID:uFaDs++F0
>>768
正確な数値は公表はされていないが
推定で18.6mmx14mm(対角23.28mm)くらい
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:33:52 ID:4v+37uTF0
>>773
そこでG1大絶賛してた奴が、コロッとだまされたソフトによる歪曲補正ですよwww
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:40:33 ID:PqggRYMr0
>>768
上の図が正確だとすると20.5mm x 15.5mmぐらいになる
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:46:48 ID:1lGMQqRTO
ん〜
E-3後継にはこれを載せるんじゃなかろうか・・・
19mm角センサーにすれば縦横完全カバーできるし
15〜16mm角くらいの1:1像が得られそうだよな・・・
この場合はテレセン最高、解像度も最高、になるはず、だよな?
アスペクト変更がラクなら縦位置グリップも要らんかもしれん。

単純に解像度を追うならフルサイズ機なりにすれば良いんだから
マイクロはデジタル周辺歪み補正が良いんでないか?
完璧に補正してあるなら現像作業もラクなわけだしね。
見直したわ、マイクロフォーサーズ。パナやるなぁ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:49:10 ID:4v+37uTF0
PENに習って、ハーフの縦位置撮像素子&ファインダーですよwww
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:49:34 ID:1lGMQqRTO
あ。
E-3の場合はファインダーがついてこないな・・・
やっぱマイクロフォーサーズだからこそ成り立つ感じだね。

しかしよくぞ気がついたな、パナソニックは。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 14:54:47 ID:Cs36BN5YP
>>773
いやいや、レンズは円形だぜ?
「対角線の半分の長さ」が本来想定された広さだろ?

横方向に広く捉えてるとはいえ、縦方向には狭いんだから、
結局方向に関係なく、距離としては変わってない。
旧来フォーサーズで定めたのも、実装こそ4:3の四角形だけど、
理論的には四角形ではなく一定の対角線長で作られる円形のイメージサークルだ。

後半かなり冗長気味に書いてみたけどこれで通じなかったらあきらめるわw
あと、もちろんおまいの感じるワイド感については別に否定する気はない。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 15:04:00 ID:1lGMQqRTO
135換算で確かに「2倍」ではあるけど、
実際にはワイド方向(長手)は狭いのがフォーサーズの仕様ってこと。
その分、縦方向(短手)は広いわけだけどね。

ワイド方向は2.2倍とかじゃないのか?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 15:20:01 ID:Cs36BN5YP
テレセンについては理解してくれたってことでいいのかなw

対角線画角は換算で同じ28mmでも、長辺画角と短辺画角は別物だからね。
2.2倍かどうかは計算してないけど、その認識は正しいと思います。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 15:31:26 ID:khd8hU970
>>782
http://panasonic.jp/dc/gh1/img/photo_function/image38.gif

従来の4:3イメージセンサーでは捉えられなかった外側エリアを捉えてる。
当たり前に旧フォーサーズ教義における「テレセン」は無視だろ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 15:38:59 ID:Cs36BN5YP
>>783
(^ω^;)…。
教義におけるテレセンを保っているのがイメージサークルそのものなんだけど。

オレ様の手には負えません><だれか助けて!
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 17:31:52 ID:VO8sUlx00
もしかしてイメージサークルからはみ出した外側の部分の事を言ってるのでは?
そこは写らない部分だから
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 17:37:29 ID:MyEFqpV+0
旧43でもイメージサークル内はテレセン考慮してるだろ
サークル内で完結してるGH1も問題ないと思うんだが。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 17:48:44 ID:b8qs5Krd0
そこまで135フォーマットと、3:2のアスペクト比しか理解できないのなら、
フォーサーズなんてわざわざ使う必要ないんじゃない。

アスペクト比の違いによる写る範囲の違いは下記のように。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/09/22/9265.html

いずれも焦点距離は一緒。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 17:59:03 ID:VO8sUlx00
>>787
誰に対するレス?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 18:46:14 ID:6RcCZLvj0
>>783
イメージサークル内なら縦横比の違う四角だろうが三角だろうが同じだよ。
そこまで拘るのは宗教上の理由か何かか?

イメージサークルの話とは別に、マイクロフォーサーズは
フランジバックをフォーサーズの約半分にしたりで、テレセン性には特に拘ってないのでは?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 18:47:43 ID:MF+Qyy090
ま、フォーサーズでの換算14mmは、
135フルサイズで言えば16mmくらいのワイド感しか無いってことは間違いないんだけど。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 18:52:36 ID:EMfrwjaG0
パナソニックが頑張ったわけではなく、もともとフォーサーズそのものがマルチアスペクト可能な仕様になっているわけだよ。

つか、今頃になってそんな話題?
マイクロの規格が発表されてからどれだけ経ってると思ってんの?

http://www.four-thirds.org/jp/microft/whitepaper.htmlより引用
将来の動画対応も見据えた16:9 のスペクト比も包括
イメージサークルに対して記録や処理が可能な矩形の水平方向と垂直方向の長さの比をアスペクト比(有効画素対角長)と呼ぶが、マイクロフォーサーズでは将来の動画対応も見据えて、フォーサーズ規格が定める4:3、3:2、16:9 を含む撮影画面サイズに対応させている。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 19:01:59 ID:MF+Qyy090
>>791
センサーサイズを公表しないところが面白いね。
センサーサイズを大きくしました!とは今さら言えない状況だからだろうけど。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 19:14:08 ID:EMfrwjaG0
公表しないことの面白さがわからんのだけど??

よく読めばわかると思うけど、
フォーサーズをやめてセンサーサイズを大きくしたわけじゃなくて、もともとそういう規格。
だから、フォーサーズレンズも問題なく使える。互換とはそういうこと。

純粋にセンサーサイズを知りたいのなら、
対角が公表されているので、マルチアスペクトを包含する最大センサーサイズは計算すればわかるだろ。
それより大きなセンサーサイズを積んでも、結局有効画素としては使われないだけで意味ないし。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 19:18:09 ID:MF+Qyy090
センサーサイズを仕様書に載せることは当たり前だろうに。
その当たり前をしないのが面白い、と書かれるとお前は気に食わないわけか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 19:20:54 ID:SDz8u8Vi0
ワイド感ワイド感……横にさえ長ければええのんか?
縦横全体的に広く移したいことも多いと思うのだが、というか
そのケースのが多いな、少なくとも自分の場合。
やたら横に長いパノラマ風景なら特別長いフォーマットも欲しいだろうけど
レンズ的にも解像度的にも厳しいだろ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 20:35:04 ID:t9pRuThg0
外側の余りは
ボディ内収差補正で引っ張る分に使われるんじゃなかったけか?
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 20:36:02 ID:fSlSzKJ20
>>794
>>792で、センサーサイズが公表されずにわからないことが面白いと言っていたから、
フォーサーズってのは、そういうものじゃないと教えてあげただけなのに、
いきなり>>794で「おまえ」呼ばわりされ、気に食わないのか、と言い掛かり付けられるし・・・何なんだ?

つか、仕様書って何?
パナソニックから製品の仕様書なんて公表されてんの?
どう考えても、仕様書には書いてあるだろ、さすがに。

漏れはそんなパナの社内文書である製品の仕様書なんて見れる立場にないんだが、
カタログになら、センサーサイズは書いてあるよ。L-1の頃から。4/3型と。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 21:51:07 ID:6MVKmKIp0
いよいよトリミング論が本格化してきたね。

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/05/20(水) 21:34:04 ID:jjE/8MXA0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242822700693.jpg

APSCとして使っても、フォーサーズ規格から外れるが使えそうだ。
その方が良いのでは??
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 21:56:20 ID:kH3IVb2H0
GH1のセンサーの大きさ図って、イメージだからそこから写真を合成しても意味ないと思うんだけど。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 21:58:06 ID:O4alAow00
今度はワイド感廚が発生か
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:00:08 ID:t9pRuThg0
>>798
やってることがAAの
フルサイズ(35mm判)
APS-C (ハーフサイズ)
フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイズ)
って奴と同レベルだな。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:02:01 ID:/2HfBmbw0
広角撮影において、長手方向をケチり、
短手方向を長くすることで画角を稼いだところで価値は半減だが。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:12:47 ID:XrAr1W4H0
デジカメマガジン今月号の高倍率ズーム特集にパナ14-150が入ってない。
CはLレンズまでいれてるのに・・・・なぜ?楽しみにしてたのに。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:15:06 ID:MoGXoAxH0
最終的にはイメージサークルをギリギリまで捉える、真円形センサーが最終形だね。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:30:09 ID:XmGiIPNI0
センサー全面でも受けて画像化することができれば
マウントコンバータ派に特にウケそうだ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:43:08 ID:eh5jQ6Bo0
>>803
雑誌社が「記事にしてやるからサンプル品寄越せゴルァ」して、
メーカーが「へぃへぃお代官様」って持っていけば載る。

自腹で店から買ってきてテストするのはアサカメのニューフェース診断室ぐらいかな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 01:39:06 ID:QmK2PtCa0
>>803
そりゃもう、こんなスレがあるくらいでw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185192544/
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 04:58:07 ID:hCwfvi1jP
> イメージサークルの話とは別に、マイクロフォーサーズは
> フランジバックをフォーサーズの約半分にしたりで、テレセン性には特に拘ってないのでは?

これは発表当初によく言われたけど、実は誤解。
…みたいな解説をしたわかりやすいソースがあった気がするけど、どれだっけ。
http://d.hatena.ne.jp/nmotti/20080808 これだっけ?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 05:02:01 ID:hCwfvi1jP
4/3のワイド感については>>758に書いたとおりで、
むしろマルチアスペクトで16:9が選べるm4/3の「選択肢の広さ」が光る事例。

たしか4/3自体も、4:3が標準って言うだけで、
タテヨコ比を規格として定めてるわけではなかったんじゃね?
フードや光学ファインダの問題があるからむずかしいだろうけど。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 05:24:22 ID:nR0og4Y80
>>808
けどそれも間違い……じゃなかったっけ?
オレにはどっちも良くわからんかったけど。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 05:41:12 ID:tQNd058FO
>>803
生産終了かもな
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 10:07:00 ID:LVmMWEqU0
超広角の時なら16:9は魅力的かもしれないけど
そうでもなければ4:3が一番広い範囲を写している気がする。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 10:24:37 ID:Lj3Wmi4FP
16:9が人間の視野に近いとか言うけど、周辺視野なんてピントあってないしなあ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 10:28:08 ID:jo1KH1G30
ワイド画面で鑑賞するときいいという意見もあるけど
縦撮りしたときは狭くてしょうがない
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 11:08:44 ID:hCwfvi1jP
4/3信者のオレ様がタテ撮り3:2写真を見たときの違和感を、
きっと3:2ユーザーは4:3写真を見て感じてるのかな。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 13:36:38 ID:M5xnoHXw0
テレセンはフォーサーズと最低限同じ(同じレンズつけられるんだから当たり前)だし
フランジバックに対してマウントサイズはむしろ大きくなってるからよりテレセン良いレンズ
作れる可能性高くなったけど、より悪いレンズも作れるようになった

そして今出ているレンズは後玉小さくてどれもテレセンは悪く周辺で光量落ちするレンズばかりが現実
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 14:16:14 ID:HV9QJypZ0
射出瞳の位置をコントロールすればフランジバック短くてもテレセン性は保てるだろうに・・・JK
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 14:43:59 ID:eRUmVxtl0
816の理論だとAPSCや135デジはフォーサーズ以下のゴミカス規格になっちゃうしな
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 18:23:29 ID:KAnRFTfJ0
モニターで鑑賞する時くらいしかアスペクト比は意味ないのだけれどね。
印刷がベースだと、L版、A4、四つ切、KGサイズと比率はいろいろ。
1:1で印刷する場合もあるから、そんなに気にしていない。
壁紙にする場合も、昔は4:3で、今は16:10か16:9か。
テレビに映す場合は今は3:2の方がいいかもしれないけれど、デジタルフォトフレームは4:3と16:9か。
ま、気にしちゃどうにもならんか。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 19:03:43 ID:mZIOWJ4a0
>>808
図表を示されると信じちゃうタイプか?
この資料は初っ端の仮定(完全像側テレセン)からして間違ってるぞ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 19:06:59 ID:vb3Ige9I0
>>820
実際どうなの?解説キボンヌ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 20:42:25 ID:HV9QJypZ0
よーするにマイクロレンズの許容入射角度に入れてやりゃいいんだよ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 21:03:13 ID:P2afMGqX0
どうやってもセンサーより後玉が大きくないとテレセンにはならんがなw
フランジバックとかかんけぇねぇ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 22:32:46 ID:HV9QJypZ0
完全なテレセントリックにする必要もないからええだろ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:03:36 ID:K6gbQW3q0
マイクロレンズ同様、
ローパスフィルターも斜入を受け入れる設計にすりゃ良い。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:53:16 ID:HV9QJypZ0
無理いいなさんな
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 00:17:11 ID:9vDL2nwv0
ローパスなんてなくしてデジタル処理でごまかせばいい
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 03:12:25 ID:MVqnwjc50
ペンタのリミテッドみたいなの出してくれよ
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 03:26:22 ID:8DKtFPw+0
「ローパスフィルタは垂直の入射光しか通さない」って言う人もいたなw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 04:34:58 ID:Y1s4zanZ0
マイクロフォーサーズはセンサーサイズをこっそり変更して
また事実上のマウント変更かよ

いったい何回ユーサーを裏切るつもりなんだ馬鹿野郎
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 07:25:44 ID:lZ68GuYD0
釣りか?
マウント変更じゃないってw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 07:28:32 ID:+uiFZsfE0
いつものあれ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 07:29:19 ID:rqkPVWOc0
>>831
いつものコロちゃんだよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 07:31:44 ID:lZ68GuYD0
やっぱコロか
コロはコテハンつけて欲しい
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 11:53:53 ID:wZD7RFrf0
熊ちゃんが市んだとおもったら次から次へと・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 12:39:29 ID:VyFaEp0vO
誰かと思ったら
コロすか。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 14:16:19 ID:TCaHS47c0
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 14:41:06 ID:bG2HqQBQ0
>>827

結果が違う
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 17:39:19 ID:xQaPCyPE0
L1のレンズって中古でなんぼでうれますか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 18:25:49 ID:K3FAFuMK0
>>839
50円くらいだから俺が1000で買ってあげる
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 12:16:46 ID:O1ExxKgF0
E-30+70-300で鳥撮りやってんだが、AFだとウィンウィン言いながら合焦が
スムーズにいかないのは、レンズがショボイのかそれともカメラがショボイのか?
元々合いにくい森の中だと鳥に逃げられる事がほとんどなんだが・・・orz

842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 12:33:15 ID:aGrOZrMQ0
>>841
オリのデジ一眼は、置きピンかS-AF+MFがデフォルトですよ。オートでは鳥撮れません。
公園のドバトとか、近所のスズメなら撮れるかも知れません。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 12:50:34 ID:RHclpsCC0
>>841
レンズが問題
俺はそれで新50-200とEC-14を買った
鳥撮りスレではオリが多いからそこ見てみたら?

>>842
カメラ買ってから出直してきな
844841:2009/05/24(日) 13:10:58 ID:O1ExxKgF0
じゃあSWD買おうかなあ、EC-20あるし。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 13:52:38 ID:u23ypSXl0
>>844
運が良ければ極まれに撮れることもあるけれど、野鳥撮りにE-3と70-300では無理だった。
で、50-200とEC-20を買い足したけどそれでも無理だったな。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 15:19:44 ID:SKAGx3F10
自然と一体となってもっと近づくんだ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 15:46:31 ID:6DXHlK620
映りに関しては50-200って凄いレンズだし、
EC-14の組み合わせても、あまり画質は低下しないのだけど、
打率はたいして上がらない気がする。

ぶっちゃけオリって鳥撮りに向かないと思うよw
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:25:42 ID:sfSmw9Uc0
手ブレ補正機能が他所より強力でも、被写体ブレは抑えられないからなあ。
高感度特性が良くないから、シャッター速度も上げられないし。実質静物用カメラだよな。
やれば出来ることもあるってレベルなら、もっとその歩合がいい機種を選ぶし。
鴨や鳩ならリコーのGXでも撮れるし(あっちのスレ見てる人なら解るだろう)
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:44:20 ID:WwHQAtFk0
>>844
70-300で迷う状況だと、50-200でもEC-20つけると結構厳しいんじゃないかと。
過去の話を読む限り、被写体が暗いのとレンズの解放が暗いってのが迷う原因ぽいので。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:56:08 ID:HZ9nOfNT0
道具へのスペック依存でしか語れない時点でダメダメだけどなw

上手な奴ってのは、あるもので工夫して撮るのよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:21:15 ID:sfSmw9Uc0
>>850
で、それでも駄目なら諦める・・・と。
潔い
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:22:25 ID:WwHQAtFk0
>>850
いやー、それは重々承知なんですが、
ちょっとお金出せば解決できるってのもあるもんで。(w

最後はウデと感性だけど、
ちょっとお金出せばうまくなった気にさせてくれるのが一眼の罠じゃないかと。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:30:40 ID:6DXHlK620
まぁ、弘法筆を選ばず、なんて大抵嘘だけどなw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:32:06 ID:HZ9nOfNT0
筆も選べないような奴の台詞とはとても思えんけどな。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:33:29 ID:6DXHlK620
良い写真撮ろうと思ったら、必然筆は選ぶだろw
労力やコストを惜しんで、良い写真を撮ろうというのがおこがましい。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:35:24 ID:HZ9nOfNT0
経験は金じゃ買えないしなw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:37:05 ID:HZ9nOfNT0
実力も無い癖、見栄張って高い機材買いさえすれば、良い写真が撮れるなんてゆとり発想、
高いゴルフクラブさえ買えばまっすぐ遠くまで飛ぶと思ってる、ゆとりが忌み嫌う団塊世代の
アマチュアゴルファーの発想と、なんら変わらないんだけどな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:38:22 ID:nBEp24Do0
基本的に12-60、50-200、5020の3本だけで良いので、筆を選ぶ必要もないがな。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:38:49 ID:6DXHlK620
>>856
またまた嘘ばっかり、上手いですねw
経験こそ、一番お金で買えるものなのに。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:40:38 ID:CCp33jPx0
>>855
プロならそうだが、趣味ならそれでもいいだろうよ
たまの偶然を狙うというのもありじゃね

もっとも大抵のプロはコストを顧客から決められて
動くから、そこまで選ばないような気もするけど
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 17:46:23 ID:usrpYgvH0
くるまに例える奴も痛いが漏れが
るすの間にとうとうゴルフに例える奴が出現したな
なんなんだよ低次元な香具師だ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 18:09:16 ID:HZ9nOfNT0
本当のこと言われて悔しいなら
素直に悔しいって言えばいいんですよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 18:37:55 ID:hCGy4goLO
悔しいちゃんって発狂君が芸風を変えて発生した存在?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 19:04:53 ID:HZ9nOfNT0
悔しがってるよ(* ̄m ̄) プ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 19:27:11 ID:H+C237Ks0
>>864
また鼻毛か
巣に帰れ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:08:05 ID:6bK1CdRC0
また基地外オリ坊かよ。市ねやオリ坊。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:10:27 ID:Aq2Ed2EC0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118462236

こんなレンズ、他マウント向けなら1万円しないのにね。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:14:56 ID:vbE5hf1J0
シグマといえば300-800が4/3マウントで出ているけど、使った人いる?
いわゆるハチゴローでしかもズームで85万円という激安なんだけど。
純正サンニッパより安いとなると例えシグマでも魅力かも。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:47:13 ID:bKmP3N+L0
シグマの解像はバカに出来んぞ。
所詮レンズなんて今やCADでベスト設計するからな。
あとは研磨技術だけだ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:53:47 ID:sfSmw9Uc0
>>869
でもZDの半分でしょ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:13:10 ID:Zs1/E10U0
>>870
センサーが安物ならレンズ解像力は倍必要って論理の話?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:15:53 ID:2VxWvXzv0
>>871
ばーか
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:20:21 ID:LbkDoVpc0
>>872
基地外盲信ばーかww
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:56:34 ID:AR/JutlM0
最近のIDコロコロ君はレベルが落ちたんじゃないか?
派遣切りにでもあったか?
なんとか牧場にでもさらされたか?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 01:01:44 ID:k94FJ4QF0
携帯シコシコくんも必死だよな。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 01:27:34 ID:JzzE8VJd0
必死な人って・・・↓ 自覚が足りんよ、あんたら。だから基地外と呼ばれるんだ。


874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 00:56:34 ID:AR/JutlM0
最近のIDコロコロ君はレベルが落ちたんじゃないか?
派遣切りにでもあったか?
なんとか牧場にでもさらされたか?

875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 01:01:44 ID:k94FJ4QF0
携帯シコシコくんも必死だよな。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 02:04:32 ID:k94FJ4QF0
俺、ID:JzzE8VJd0のことなんて、別に最初から相手にしてねぇもん。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 09:36:44 ID:+sTYdyZu0
>>869
アタリのシグマは素晴らしい。それは間違いないし認める。


だが、ハズレの方が圧倒的に多いからなww
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 18:58:00 ID:3o65Z+ZH0
>>869
製造技術は問題にしないの? 私のは外れだったから、シグマに
調整に出した。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 00:02:00 ID:+BNJ2HeA0
>>867
オリユーザはみんな見向きもしなかったから
いつの間にか無意味にレアになってしまったレンズ。
手に入りにくくなった今、コレクターが群がってるの図。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 00:14:01 ID:cm+q7wL30
>>879
生産管理と検査行程だなあ。問題は。
多品種少量生産が仇になっている。

>>880
入札履歴を見るとなんだか怪しい雰囲気が。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 07:06:40 ID:VGgRzmA80
パナのボディに買い換えないとレンズ性能は語れないよ。

http://dslr-check.at.webry.info/200807/article_6.html
http://dslr-check.at.webry.info/200905/article_7.html

オリンパスよりパナソニック機で撮った方がレンズの細かい個所まで見える
こうして撮り比べてみるとE-30の解像感の無さが良く分かります
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 10:32:44 ID:wJxNHNnp0
電圧を掛けると屈折率?が変わって
ローパスの強さを変化させる素材を
妄想した。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 14:34:42 ID:ys28L6gv0
320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 00:36:51 ID:dGMPVYj/0
デジタルカメラマガジン誌
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241191641629.jpg

一般の撮像素子では、画素上にRGBのカラーフィルターを市松状に配列(これをベイヤー配列と呼ぶ)して、
隣接する画素から演算によって各画素のRGB信号を得ている。
だが、被写体に細かな繰り返し模様があると、本来は存在しないはずの色(偽色、色モアレ)が発生してしまう。
これを低減するために、撮像素子の最前部に配置したぼかしフィルターが、ローパスフィルターだ。
原理や素材などは各社の最高機密だが、キヤノンが一部の仕様を公表している。
最近のローパスフィルターは、像をぼかすというよりは、
位相を分割する方法でシャープネスをできるだけ保ったまま偽色を低減する手法がとられているようだ。

オリのは昔ながらの手法だから単純にボケるんだよなぁ。高解像レンズがもったいない。
885185:2009/05/26(火) 18:07:50 ID:3bAo1/38O
以前相談させてもらったものですが、50/2.0マクロ買ってしまいました。オリンパスオンラインショップで買ったほうが大手量販店で買うよりも安いんですね。
そこで質問ですが、マクロレンズでもレンズプロテクターは装着して問題ないですか?或いは装着すべきですか?携帯から失礼しました。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 18:25:16 ID:Hosq4c+50
>885
メリットデメリットをよく判断してお好きなように。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 18:30:23 ID:kMth9Bwe0
>>885
レンズプロテクターってプロテクトフィルターのことか?
多かれ少なかれ問題はあるだろうけど、
そんな微々たる画質劣化を問題と考えるか否かはお前自身の問題だな。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 19:13:24 ID:3bAo1/38O
つまり画質劣化と不測の事態を天秤にかけて考えろっていうことですか。どうもです。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 20:08:47 ID:/sfeDCkc0
>>885
そんなことも自分で決められないのか。おまえ人生無駄に生きてるんだな。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:26:44 ID:Un3Zdf1RP
なんでこんな感じ悪いんだこのスレwww
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:29:07 ID:mg1JN5vv0
フォーサーズユーザーじゃないヤツらが、スレの雰囲気を悪くしようと頑張ってるから

PENTAX K-7 VS Olympus E-3&E-30
33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 14:25:28 ID:kMth9Bwe0
ま、今調整に出してるK10Dがスッキリ直って
半年経ってもピンズレやらファインダ歪みが傾きが起こらなければ
K-7も検討してやる。頑張れペンタ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 23:40:03 ID:qxulZNSZ0
K10Dユーザーでもないんだろうな。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 00:32:48 ID:UpUaeO/H0
アレコレ買っては文句垂れてるだけの自称上級の初心者と見た。
ないものねだりともいう。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 01:06:11 ID:yXBE5eA60
ただのわがままで神経質なキモオタだと思われ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 01:46:04 ID:As9pRnUO0
>>890
すこし過去レスを遡ると判るが、K7が発表になったとたん
機種別スレ含めフォーサーズ系スレに変なのが流入してきた
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 02:05:07 ID:UqZFyHTH0
>>895
>>882=>>884のパナ馬鹿はかなり昔からいるぞ。
まあ、書いてる割に物は持ってないのはバレバレなんだけど。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 02:13:57 ID:AKbrBhEr0
むにゅむにゅ言ってるから叩かれるんだよ。

姉妹スレ

【SBE】オリンパす一眼は解像性能が悪い【発狂】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243353573/l50

比較一覧
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243352655596.jpg

年々下がり行くオリンパス(コンデジ)のシェア
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243353421967.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243353464170.jpg
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 03:36:12 ID:YSYzsdUr0
基地外とはこういうヤツのことを指すんだよ。
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=dcamera&id=Q7PUVoI3O
899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 07:21:37 ID:iDEkhWivO
さんざんID検索されて悔しかったんだね
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 07:28:06 ID:8iljA6XC0
オリ坊、ハメられたなw
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 11:54:23 ID:AhXgpcii0
プライバシー保護の為に単発IDにしないからそうなる。
まさに自業自得のバカだな。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 12:29:19 ID:iDEkhWivO
自分は普段からそうしていると
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 12:37:30 ID:dRzyasYL0
当たり前でしょ。
セキュリティもアップするし単発IDで精神的に追い込むことも出来て一石二鳥。
ウザいバカに心理的プレッシャーを与えるのに単発IDは非常に効果的。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 12:40:15 ID:kESnjBIAP
IDコロコロ変えても特定される馬鹿がいるみたいだけどねw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 13:26:27 ID:VSznpt670
デジカメ板では携帯のIDはあぼ〜んにしておくのがお勧め。
PC持ってるのに携帯での書き込むはどうせロクでもない内容の事が多いし。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 13:29:45 ID:StZGoQn10
E-300を持っているんだけど、金が無くてレンズが買えないよ。( ´Д⊂
誰かいらないレンズくれないか。直接受けとりに行くから関西の人で・・・。

駄目元で言ってみる。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 13:43:52 ID:/Xr/rYaM0
IDコロコロ変えてる奴を特定した!と勘違いさせるのも目的の一つだよな。
全然関係ない奴を追い回して必死になってる様を見るのは痛快だ。
永久に俺の亡霊に踊らされていくんだなぁと笑ってしまう。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 13:51:27 ID:1tVH/Drk0
ID変えようが何しようが荒らしは荒らしだからなあ
そんな事で得意になれるというのも心の病の一種だよ?w
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 13:54:57 ID:iDEkhWivO
2ちゃんを荒らしたいがためにそこまで神経質になるってのも業の深い話だなぁ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 15:44:28 ID:liqEciAT0
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 15:58:19 ID:nA8alVK80
オリユーザーは何人いたんだろうね。

他者はサンニッパとか強者がいるけど、オリは残念。
もっとがんばろうぜー。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 19:04:36 ID:UqZFyHTH0
>>906
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!11回払い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237906135/
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209329917/

>>910
自分も5本だねぇ。使ってるのは2本だけど。
やっぱりみんないろいろ手を出したくなるけど、ある程度で沼に気づくんだろうな。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 19:15:05 ID:p+mSjJqG0
直近に買ったレンズだからな。ついでに自己申告。
見栄っ張りと工作員以外は嘘なんて書かないとは思うが。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 19:29:58 ID:affNOZw50
ズイコーデジタルは、各種いろいろ使ってきたけど、HGの標準、望遠、マクロの3本セットが、神ライン。
このHG三本の組み合わせが一番実用的でシステムとしての完成度が高い。
これに、せいぜい追加しても、広角1本に、テレコン。
これ以上、深入りすると危険。

もうひとつの神ラインとしては、35-100を中心に広角と50マクロとテレコンで補完したもの。
高くて重いのが欠点か。
重いからって、HGの標準を加えると、結局HG望遠も買ってしまうことになるので、注意。

ZDの欠点は、50-200+EC14より望遠を目指すとキツイことかな。
HGでED100-200F2.8SWDとか出してくれないかな、F2.8なら、EC20つけても余裕なんだが。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 19:47:23 ID:nA8alVK80
沼って意味では、俺も8本だから、片足突っ込んだ状態だな。

直近買ったのは150 F2.0。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 20:34:11 ID:PmDk94bO0
>>914
他社のAPS-Cでも換算600mm越えると一気に値段が跳ね上がる。
まあ、シグマあたりの選択肢が多い分はマシかもしれんが。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 21:37:14 ID:wbcoxnic0
>>914
それは、誰もが思っている事。200-400mmF4とか出してくれても良いのにな。
90-250mmに手を出そうにも、SWD搭載が頭をよぎるし、なによりレンズ性能
を発揮できるボディが皆無という現実。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:26:54 ID:1Vfe6ViZ0
>>917
200-400とか、恐らく90-250よりも高くなるかと思うが。

今の90-250でも、目の前を通り過ぎるツバメとか、飛んでる蝶とかでない限り、慣れでどうにかなるとは思うぞ。
まあ、他社のサンニッパ(超音波モーター使用)なんかと比較したら、モッサリはしてるけどね。
あ、今のボディじゃ、レンズ性能を発揮できないってのは同意。
もう1ランク上のボディが出ても充分。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:34:50 ID:73KxmM700
ニコキャノならまだしも
松買ったとたんSWDとかシャレなんねーな
せっかくロードマップ出すんだからユーザー目線で出して欲しい
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 23:50:24 ID:affNOZw50
>>917
俺の場合、明るさは重要なので、F2.8を希望。だから、70-300とかに興味はない。
しかし、明るいと言っても、単焦点は不便なのでやはりズームが欲しい。

90-250の値段を考慮して、ED100-200F2.8SWDなら、HGクラスで何とか20万円代に入るんじゃないかという希望。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 07:13:58 ID:hCOsyUpp0
事実を書かれると都合が悪くなってしまう現況を
まずは打破しなきゃダメだね。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 07:26:25 ID:DmfUC0BI0

事実って、現状、ズイコーデジタルが一番実用的でコストパフォーマンスの良いレンズなんだけど。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 07:59:32 ID:2WxjnEhCO
>>920
F2.8固定なら松田

>>922
普通の撮影なら2本で事足りるからな。
今なら、12-60&50-200。
この機動性とCPは他に無いだろ?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 08:12:54 ID:pVIJsp7nO
コストパフォーマンスが高いのは防塵防滴に限ってはそうだな。
一般的にはフォーサーズレンズは選択肢が少なくて割高だ。
シグマ18-125がヤフヲクで25000円だったり。55-200も倍ほどするし。

センサーはコダック4/3と松下4/3、松下GH1サイズ。
その三枚に、パナとオリのローパス違いで解像度は変わるわけだけど
レンズの良し悪しを判断するにはフォビオン素子が選択肢にあれば
微細な色収差とか解像度も見える様になるかもしれんけどな。
今はどのレンズがどう良いのか正確な判断ができないだろ?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 09:13:01 ID:yEJ/5yzm0
テスト結果の善し悪しが実写結果の満足度に直結するなら話しは簡単
だが、そうでもないだろ。だいたい写真家レベルのレンズ評価なんか
恣意的な部分が大きいじゃん。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 09:17:58 ID:VG4NhlPl0
50-200 SWDの有無でかなり違うかな?
ボディはE-3です
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 10:10:52 ID:CgXaEUjJ0
松の上のラインなんかは受注生産なんだし、
もしAFに手を入れる気があるのなら、早めにロードマップを出して欲しいな。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 10:11:27 ID:GqGKIaC9O
割高と言って挙げたレンズはどちらも今あえてそれを選ぶ理由が無いんだよなぁ。
手ぶれ補正でも内蔵してりゃまた変わってくるだろうけど。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 12:16:23 ID:pVIJsp7nO
フォーサーズレンズが比較的に割高かお買い得か、の判断は
他社マウントとの比較であったり描写性との摺り合わせだからね。
シグマレンズであればコストパフォーマンス性の判断がつく。
それだけの話だから。
シグマのが性能が低いなら割高になることもあり得ないわけだし。
フォーカスがステッピング制御されてるのが俺的にはイヤだけど
改善してるレンズも多いのだろうか?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 13:00:35 ID:2WxjnEhCO
竹玉は現場で使いこなしてるヤシにとってば、決して割高ではない。
寧ろ超お買い得。

ZDが高いと宣うアンチさんに
12-60or14-54&50-200と同等の画角域と描写力のレンズを
他マウントで揃えたら幾ら掛かるか聴いたらまともな回答は返って来ない。
画質ではF2.8級で比較しているのに
価格の話になると突然F5.6クラスに比較対象をすり替えられる。
その点は、E-1発売当初から変わって無い。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 13:23:16 ID:GBsouqXq0
他社マウントに乗り換えようか…と思ったときに
>>930の考えでレンズ探すたびにE-3でいいやってなる。
換算22mm〜400mmを揃えるとすごい額になっちゃうよ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:07:53 ID:DdFERUVT0
ちょっと計算してみた。

12-60or14-54&50-200

計 282700円

10-20mm F4-5.6 EX DC/HSM ¥59,800
AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC LD Aspherical [IF] MACRO ¥69,800

計 129600円

画質をもうちょっと探求してみよう。

AF‐S DX NIKKOR 16-85mmF3.5-5.6G ED VR ¥79,800
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) ¥65,520

計 145320円
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:12:26 ID:CgXaEUjJ0
その比較だったら、オリは梅クラス相当なんじゃないの?
竹クラスで比較するなら、F2.8スタートのレンズで比較しなきゃ。

とは言え、14-42と70-300の間が埋まらないわけだけど。
かと言って、パナライカを持ち出すのも違うしなぁ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:14:23 ID:SIa+ghqd0
>価格の話になると突然F5.6クラスに比較対象をすり替えられる。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:21:38 ID:yEJ/5yzm0
そして高感度特性とボケ含めて云々という流れ、か
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:21:50 ID:pVIJsp7nO
SD14+17-70+100-300で18万円くらいだね。
昔なら35万だったけど。
異常に解像するぞ。感度的に安直な撮影には向かないけど
それはフォーサーズでも同じだしね。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:26:14 ID:k3EznZpr0
>>932
12-60と14-54はor条件だよな?
12-60の方を採用して定価で計算しても
119,000+140,000=259,000(税込271,950)なんだが
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:30:38 ID:EqHRs5r60
そもそもコンデジに20万も30万もカネを出すのはもったいないけど・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:43:33 ID:9LJ+oAbD0
貧乏人は写りの悪いAPS-Cつかってりゃいいんだよ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 14:54:55 ID:Dg7tCZt90
煽り乙
こないだ近所にカメラ屋が出来てwktkして言ったらライカ専門店だったwwwwww
おまっちょっっっ、潰れんぞwwwwwwwとおもた。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:28:45 ID:wpGVaCm20
>>933
姉クラスと比較してF2.8群を出されると、今度は逆に画質、高速AF、
レンズ内手ぶれ補正の安定視野で圧倒されて比較にならないわけで。

今のところフォーサーズレンズのラインナップは
値段でも性能でも中途半端であるという事実は変わらないんじゃないかね。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:56:24 ID:GqGKIaC9O
「松竹梅」を忌み嫌い別の文字列に置き換えようとしてるのはレンズ内手ぶれ補正サイドの奴だったか
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 15:56:36 ID:CgXaEUjJ0
レンズとしての比較でしょ?

あくまで開放F値と実焦点距離ベースで比較した時に、レンズが
割高であるか否かが問題なんじゃないかって思うんだけど。

画質やらAF速度やら手ぶれ補正のようなフィーチャーはどう評価すべきだろうね。
MTFを元に論じたのではまた荒れるだろうし、そこまで徹底比較するなら、
スペックを元に点数付けして優劣を語らないといけないんだろうけど、
そこまでは要らないと思うよ、個人的には。

この際(被写界深度の違いによるボケ量も抜きにして)、類似スペックである
=同クラスであると見立てた上で、価格比較しておけばいいんじゃ?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:01:34 ID:TDGUTi1h0
AF速度の為の超音波モーターや視野安定の為のレンズ内手ぶれ補正も
すべてレンズの性能、価格に反映される要素だしね。

逆にそれらを排除していったいなにを比較したいのかが分からない。

解像力?
周辺流れ?
色収差?
歪曲?
ボケ?
逆光耐性?
質感や質量?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:03:02 ID:hAOy990d0
>>941
うわwやっちゃったなw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:30:03 ID:pVIJsp7nO
超音波モーターをAF超音速モーターと読み違えちゃダメだよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:35:26 ID:CgXaEUjJ0
比較したいのは「割高」であるか否か、なんでしょ?

だったら、写真を撮るレンズとしてもっとも基本的なスペックである開放F値と
実焦点距離を基準に、同レベルとして比較できそうなレンズ群を探して
まずは価格を比較すればいいんじゃないかと思うけどね。

画質とかAF速度、手ぶれ補正機能の有無、防塵防滴機構、質感や質量は、
対価格比で評価する基準が標準化されていないから、各個人がそれを
どう金額に評価し直すかに依らざるを得ないんじゃないのかな。

評価基準の標準化の話とか、マウントがそもそも違うこととか、同じ条件で
比較することが難しいわけだし、「割高」という評価自体が個人の主観な
わけだからねぇ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:36:27 ID:ZZLXcxZR0
結局>>930の言うとおりなんだな。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:38:52 ID:4awcO4Hy0
>>936
17-70
http://210.238.185.197/~maro/lens_test.html#17-70mmF2.8

100-300f4
http://210.238.185.197/~maro/lens_test.html#100-300mmF4DG

残念ながらその2本は、フォーサーズ用が無い。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:42:48 ID:hCOsyUpp0
>>947
割安なら当たり前に売れてるだろ。割高なら売れない。
シェアが低いってことは一般的に割高なんだよ。それは事実なんだから諦めないと。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:45:56 ID:CgXaEUjJ0
マーケティングの持つ影響力を忘れちゃいけないよ。
ブランド力と歴史(or 資産/遺産)、な。

シェアが低い=「一般的に」割高である点は同意するが。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:46:09 ID:GqGKIaC9O
セキュリティ対策が発動中のようで
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 16:54:34 ID:hCOsyUpp0
>>951
つまり、オリンパスのブランド力では、
ちょっと割安な程度では売れないって話をしているのか?
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:16:47 ID:Wr22sWJp0
DP2のレンズ、前玉が1円玉くらいの径しか無いがF2.8だ。
フォーサーズ用レンズももっともっと小さく軽く出来るんじゃないか?
小さくても明るく描写も良いレンズが出来るならばそれに越したことは無いからな。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:21:10 ID:OgrhVqmk0
あんまり小さいとテレセントリック性が保てんのだ
特に広角側
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:29:43 ID:m5ejNiDgP
>>954
ZD25mm F2.8のレンズ、前玉が1円玉くらいの径しか無いがF2.8だ。
フォーサーズ用レンズも小さく軽く出来るもんだよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:35:05 ID:OgrhVqmk0
写りを犠牲にすればいいだけだからな
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:35:18 ID:hCOsyUpp0
マイクロフォーサーズとコンパクトな軽量レンズのラインナップで
価格次第ではそこそこ売れるかもしれんなぁ。

しかし今年度予測はシェア奪回を見込んでないだろ?オリンパス。
マイクロはあまり売れないと踏んでいるのか、もしくはまた高く出す予定なのか。
安くしなきゃパナに客をどんどん食われてしまうのにね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:36:34 ID:ukXy9bjV0
シェアって日本語に変換すると需要でおkでつか?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:38:42 ID:OLG399KWP
どう考えても違うだろw
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:42:05 ID:SIa+ghqd0
>>959
(市場)占有率
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:45:03 ID:aM9aRVHp0
>>954
っ25mm F2.8

前玉だけなら小さいよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:46:25 ID:nqqp9KGy0
DP2のレンズは、ニョキ〜っと伸びるが、ZD25F2.8も伸びるのか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:00:50 ID:m5ejNiDgP
>>963
前玉から撮像素子までの距離はどっこいかな。
ミラーボックス長があるので。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:03:58 ID:nqqp9KGy0
なるほど、DP2のは普段は収納してるからか。
フォーサーズ用の方が薄く見えるけど、これマイクロ化すれば逆に長くなるんだろうかな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:07:29 ID:PsHV09Ny0
標準と望遠ズームを竹クラスの価格帯で他社レンズを選ぶと苦労させられるんだな。
キヤノンならEF-S 17-55mm F2.8 IS USMとEF 70-200mm F4L IS USMか EF 70-200mm F2.8L USMか。
ニコンはお手上げ状態で、もっと金を出すか、安いけど暗いレンズで我慢するか。D300がよく売れるわけだ。ちょっと背伸びして10万円くらいのレンズをなんて客は相手にしてないんだな。
ソニーはよくわからんな。みんな、ミノルタのレンズを使っているのだろうか。
ペンタは DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDMとDA★60-250mmF4ED [IF] SDMか。

こうやって見ると、12-60と50-200はうまくニッチにはまり込んでやってる。
明るさで落としてはいるけれど。
あとは、シグマの存在感か。純正にない明るくて手頃なズームレンズが目立つ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:17:05 ID:Edsnz5SM0
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:33:48 ID:m5ejNiDgP
>>966
> こうやって見ると、12-60と50-200はうまくニッチにはまり込んでやってる。
> 明るさで落としてはいるけれど。

おれはこれがあるからfourthirdsを使っているようなもの。
買いやすいし、使いやすい。
ただ、2.8通しでないのが気になる人もいるんだろうな。
おれは気にならないが。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:43:54 ID:2CrlYgqd0
ニコンならVR16-85が標準レンズだよ。

ちなみに
ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD ¥99,900
AF‐S DX NIKKOR 16-85mmF3.5-5.6G ED VR ¥79,800

どうしても割高感は否めないなぁ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:51:46 ID:hCOsyUpp0
>>968
話は逸れるけど、F2.8通し、F4通し、って実際んところどうなんだろうね。
露出倍数的には変動して当然だろうし、ズームの場合は確かに絞っていかなきゃ
解像力が一定にならないってのも当たり前にあるんだろうけど。

ただ、キヤノンにはF値固定のが多くて、ニコンにはF値固定のが少ないね。
奇妙なのは、例えば同じシグマの単焦点でF2.8のレンズだとしても、ニコンの場合は
距離によって露出倍数がかかって開放F値が変動するのに、キヤノンはしない。
そういうのを見ると、F値固定のレンズって実際んとこ、どうなのか疑わしいかなと。

シグマOEMの18-180にしたって、同じレンズを18-200で売ってるわけだし。
これもインナーフォーカスのマジックなんだろうけども。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:02:15 ID:m0Nz/pmx0
>>969
もちろんニコンが割高なんですよね?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:11:20 ID:GqGKIaC9O
テレ端で一段暗いのはなぁ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:16:32 ID:rY71osq30
>>969
ぼうや、またF3.5-F5.6なんて暗いレンズと対等視かい?
ゆとりって、ものの優劣や上下関係正しく認識できない
発達障害の子が多いんだねぇ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:18:48 ID:PsHV09Ny0
そこであと2万出すから2.8-4にしてよ。という話。

竹を使っている人は、ちょっと無理をしてもAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)を買った方が後々、悔やむことがないだろうな。
ニコンを選ぶなら、まずこのレンズから考えるでしょ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:20:39 ID:rY71osq30
デジタル性能クソなニコンなんてあえて選ばないから心配ないない。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:21:30 ID:ukXy9bjV0
35−100の中古相場暴落はまだですか?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:26:14 ID:DmfUC0BI0
つか、コストパフォーマンス最強なのは、

ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 ¥50,000
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 も非SWDなら、\80,000

合計 \130,000

結局、>>930の言うとおりです。

978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:37:07 ID:ZZLXcxZR0
F3.5-F5.6でいいならWズームキットレンズで十分じゃん。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:39:58 ID:09aSGbdq0
SWDじゃない望遠なんてAFが遅くて使い物にならないじゃん。
しかもボディ内補正では視野が不安定。
フォーサーズが三脚前提で静物しか撮れないという理由がよくわかった気がするが、
それでコストパフォーマンスとか語られてもねぇ・・・。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:45:58 ID:yeAHaqEN0
>>977

>>936は?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:47:55 ID:DmfUC0BI0
>>979
50-200 → 50-200SWD買い替え組みだが、AF速度はそんなに変わらない。

50-200は他社の70-200F2.8クラスよりも軽いので、
レンズが重くて支えられなくて不安定になるようなことはないです。

実際に使ったことありますか?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:48:21 ID:hCOsyUpp0
>>977
旧14-54は35k、旧50-200は60kくらいじゃなかったか?
それくらいで現行モデルを売れば割安感は上がるだろうけどなぁ。

レンズを高く売りたいなら、ボディをもっと安くするとか、
ボディを高く売りたいなら、レンズをもっと安くするとか、メリハリが欲しいね。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:50:03 ID:Ct4AuiwJ0
24-400mm相当の画角をカバーしようとした場合の比較はこうかな?
APS-Cでは開放F値が、フルサイズでは価格が気になるところだなぁ。
フルサイズでは標準ズームに手ブレ補正無いし。

ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:53:04 ID:GqGKIaC9O
旧表記のニッコールレンズはモデルチェンジが近そうってのも気になるかと
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:56:16 ID:DmfUC0BI0
>>980
値段重視のレンズメーカー製レンズと、画質重視の純正メーカーレンズを
値段の観点で比較する意味は薄いと思うけど。

>>982
価格COM調べです。
ヤフオク中古はそのくらいです。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:57:25 ID:DmfUC0BI0
ずっと使われずに残っているスレを使いましょうか。


次スレ
【ZUIKO】フォーサーズ用レンズ Part35【DIGITAL】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228128066/
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 19:58:11 ID:hygukylA0
>>983
解放F値ってなんの為に気にしてるんだ?

APSでもフルサイズでもボケも高感度もフォーサーズより上だから気にしたことないな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:00:54 ID:DmfUC0BI0
>>987
>APSでもフルサイズでもボケも高感度もフォーサーズより上だから気にしたことないな。

え?
APS-Cやフルサイズなら、わざわざ暗いレンズ使って、ISO感度上げて撮ることを気にしないの?
俺だったら、最高画質で撮影できる感度で撮りたいと思うけどな、絶対に。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:03:51 ID:+znI04Ps0
>ISO感度上げて撮ることを気にしないの?
気にしないねぇ。
最高画質自体がISO200〜ISO400あたりだしね。
ISO100が最高画質のフォーサーズとはちょっと事情が違うのかもしれない。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:07:18 ID:Ct4AuiwJ0
12mmF2.8と16mmF3.5のボケ量ってそんなに違うかね?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:09:46 ID:Ct4AuiwJ0
てか同じ話題で続けてレス返してたらID変えてる意味ないだろw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:14:14 ID:VUxMDjlu0
IDを非表示にして会話できないのか?
何しに匿名掲示板に来てるんだ・・。

お前もこっち↓へ来て会話しようぜ。
http://c.2ch.net/test/A3.lI!mail=sage/dcamera/1239707179/i
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 20:18:36 ID:GqGKIaC9O
主題の描写そっちのけで背景のボケ量を気にするってのもなぁ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:12:56 ID:hCOsyUpp0
>>985
いや、ヤマダWEBのアウトレット。延々何ヶ月も売ってたけどなぁ。
FL-50が19800円とか。50-200も60000円くらいじゃなかったか?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:36:51 ID:FK2TW4StO
あれは新品じゃないからねえ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:17:43 ID:hCOsyUpp0
>>995
実質新品だろ?
展示品扱いとかリファビッシュ品扱いにしてメーカーが在庫を流すのはありがちだしね。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:31:09 ID:FK2TW4StO
一時の特殊事例を挙げて、相場のように言うのは無意味なんだよ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:51:44 ID:DmfUC0BI0
>>989
え?
200と400は違うでしょ、明らかに。
999999:2009/05/28(木) 22:56:47 ID:GwN3Wsr60
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:59:54 ID:DmfUC0BI0
次スレ
【ZUIKO】フォーサーズ用レンズ Part35【DIGITAL】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228128066/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。